1: 2019/10/09(水) 17:52:30.14
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3.html
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約167g OS Android 9 Pie
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html
サイズ/質量 約160mm×約75mm×約8.7mm/約175g OS Android 9 Pie
左がAQUOS sense3、右がAQUOS sense3 plus
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/25/st52693_as3-10.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/25/st52693_as3-11.jpg
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3_lite.html 楽天モバイル
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約166g OS Android 9 Pie
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s7/ ワイモバイル
サイズ/質量 約H147×W70×D8.9mm 重さ 約167g OS Android 10
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_zero2.html
サイズ/質量 約158mm×約74mm×約8.8mm/約143g OS Android 10
(前スレ)SHARP AQUOS sense3 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569834652/
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約167g OS Android 9 Pie
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html
サイズ/質量 約160mm×約75mm×約8.7mm/約175g OS Android 9 Pie
左がAQUOS sense3、右がAQUOS sense3 plus
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/25/st52693_as3-10.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/25/st52693_as3-11.jpg
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3_lite.html 楽天モバイル
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約166g OS Android 9 Pie
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s7/ ワイモバイル
サイズ/質量 約H147×W70×D8.9mm 重さ 約167g OS Android 10
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_zero2.html
サイズ/質量 約158mm×約74mm×約8.8mm/約143g OS Android 10
(前スレ)SHARP AQUOS sense3 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569834652/
10: 2019/10/10(木) 12:19:27.12
>>1
plusとliteの専スレ
SHARP AQUOS sense3 plus Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569388548/
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/
plusとliteの専スレ
SHARP AQUOS sense3 plus Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569388548/
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/
17: 2019/10/11(金) 04:04:55.44
>>1
70代年寄りの初スマホに良いかな?
それともやはり年寄りにはiPhoneが良いのか
70代年寄りの初スマホに良いかな?
それともやはり年寄りにはiPhoneが良いのか
28: 2019/10/11(金) 18:40:48.00
>>1
乙
>>21
sense2もだけどカメラ周りのシルバーを同色か黒にして欲しかったなぁ
ケース付けるとこのシルバーが結構目立つ
乙
>>21
sense2もだけどカメラ周りのシルバーを同色か黒にして欲しかったなぁ
ケース付けるとこのシルバーが結構目立つ
188: 2019/10/13(日) 15:22:42.74
性能が変わらないから批評するなって、そんなこと言ったら何一つレスできないだろ
>>1の事実の羅列だけでスレが終わる
>>1の事実の羅列だけでスレが終わる
435: 2019/10/15(火) 15:59:11.15
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/sharp_aquos_sense3/
寸法(高さ×幅×厚さ) 約H147×W70×D8.9mm 質量 約167g
ディスプレイ(サイズ/解像度) 約5.5インチ/1080×2160
カメラ メイン 標準カメラ:約1,200万画素 広角カメラ:約1,200万画素 サブ 800万画素
電池容量 4,000mAh
OS Android 9
チップセット QualcommR snapdragon?630 クロック数/コア数 2.2GHz/4コア+1.8GHz/4コア
本体メモリ容量>>1 ROM 64GB RAM 4GB
対応外部メモリ (規格/最大容量) microSD、microSDHC、microSDXC/最大512GB
おサイフケータイR 〇
ワンセグ -
耐衝撃 -
防水 〇IPX5/IPX8>>2
防塵 〇IP6X>>3
対応言語 日/英/中文(簡体字)/ポルトガル/ベトナム/タイ/インドネシア
最大下り速度 279Mbps
国際ローミング
データ通信はできません ○
Bluetooth Buletooth5.0
Wi-Fi規格 a/b/g/n/ac
テザリング ○
緊急地震速報 ○
津波速報/災害・避難情報>>4 ○
メモリの増設や交換はできません。予めご了承ください。
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。 ご使用の際は外部接続端子キャップと
スロットキャップ(SIMカード・SDカードのスロット部キャップ)が確実に閉じているかご確認ください。
IP6Xとは、保護度合いをさし、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。
政府による国民保護に関する情報(Jアラートにて発信)
国土交通省による洪水情報
国や地方公共団体が配信する災害・避難情報
上記スペックはUQオンラインショップでのスペックとなります。店頭で販売されている製品(端末)とは異なる場合がございますので、ご注意ください。
寸法(高さ×幅×厚さ) 約H147×W70×D8.9mm 質量 約167g
ディスプレイ(サイズ/解像度) 約5.5インチ/1080×2160
カメラ メイン 標準カメラ:約1,200万画素 広角カメラ:約1,200万画素 サブ 800万画素
電池容量 4,000mAh
OS Android 9
チップセット QualcommR snapdragon?630 クロック数/コア数 2.2GHz/4コア+1.8GHz/4コア
本体メモリ容量>>1 ROM 64GB RAM 4GB
対応外部メモリ (規格/最大容量) microSD、microSDHC、microSDXC/最大512GB
おサイフケータイR 〇
ワンセグ -
耐衝撃 -
防水 〇IPX5/IPX8>>2
防塵 〇IP6X>>3
対応言語 日/英/中文(簡体字)/ポルトガル/ベトナム/タイ/インドネシア
最大下り速度 279Mbps
国際ローミング
データ通信はできません ○
Bluetooth Buletooth5.0
Wi-Fi規格 a/b/g/n/ac
テザリング ○
緊急地震速報 ○
津波速報/災害・避難情報>>4 ○
メモリの増設や交換はできません。予めご了承ください。
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。 ご使用の際は外部接続端子キャップと
スロットキャップ(SIMカード・SDカードのスロット部キャップ)が確実に閉じているかご確認ください。
IP6Xとは、保護度合いをさし、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。
政府による国民保護に関する情報(Jアラートにて発信)
国土交通省による洪水情報
国や地方公共団体が配信する災害・避難情報
上記スペックはUQオンラインショップでのスペックとなります。店頭で販売されている製品(端末)とは異なる場合がございますので、ご注意ください。
2: 2019/10/09(水) 17:56:22.64
シャープ、4000mAhバッテリーの「AQUOS sense3」2019年9月25日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209007.html
シャープ、Dolby Atmos対応デュアルスピーカーの「AQUOS sense3 plus」2019年9月25日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209013.html
シャープ、軽さ143gでゲームを楽しめる「AQUOS zero2」2019年9月25日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1208999.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209007.html
シャープ、Dolby Atmos対応デュアルスピーカーの「AQUOS sense3 plus」2019年9月25日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1209013.html
シャープ、軽さ143gでゲームを楽しめる「AQUOS zero2」2019年9月25日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1208999.html
3: 2019/10/09(水) 17:56:41.77
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/15_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/61_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/53_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/54_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/58_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/59_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/69_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/68_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/67_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/65_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/45_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/62_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/61_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/53_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/54_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/58_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/59_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/69_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/68_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/67_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/65_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/45_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/62_o.jpg
4: 2019/10/09(水) 18:11:41.76
AQUOS sense3 lite
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/index_v3/images/img_index_kv.jpg
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/index_v3/images/img_index_spec_01.png
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/index_v3/images/img_index_gallery_01.jpg
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/index_v3/images/img_index_kv.jpg
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/index_v3/images/img_index_spec_01.png
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/index_v3/images/img_index_gallery_01.jpg
5: 2019/10/09(水) 18:12:50.77
liteって独自の筐体かな?sense2のケース使えたりします?
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3.html
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約167g
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3_lite.html 楽天モバイル
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約166g
【サイズ】
「AQUOS sense3 lite」は「AQUOS sense2」より、幅と高さが1mmずつ小さくなりました。
「AQUOS sense3 lite」は上下のベゼル幅を狭くし、指紋センサーを横長にするなどの形状変更により、5.5インチのディスプレイサイズを変更することなく、本体サイズを小型化しています。
しかし、「AQUOS sense3 lite」はバッテリー容量が増えたためか、奥行きは0.5mm、質量は11g、厚く重くなっています。
https://photosku.com/archives/4051/
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3.html
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約167g
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3_lite.html 楽天モバイル
サイズ/質量 約147mm×約70mm×約8.9mm/約166g
【サイズ】
「AQUOS sense3 lite」は「AQUOS sense2」より、幅と高さが1mmずつ小さくなりました。
「AQUOS sense3 lite」は上下のベゼル幅を狭くし、指紋センサーを横長にするなどの形状変更により、5.5インチのディスプレイサイズを変更することなく、本体サイズを小型化しています。
しかし、「AQUOS sense3 lite」はバッテリー容量が増えたためか、奥行きは0.5mm、質量は11g、厚く重くなっています。
https://photosku.com/archives/4051/
6: 2019/10/09(水) 19:27:12.06
シャープの最新スマホ「AQUOS zero2/sense3/sense3 plus」実機レビューの巻:スマホ総研定例会
https://ascii.jp/elem/000/001/950/1950154/
https://ascii.jp/elem/000/001/950/1950154/
7: 2019/10/09(水) 23:25:03.44
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
8: 2019/10/10(木) 01:18:38.26
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
9: 2019/10/10(木) 08:06:38.47
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
11: 2019/10/10(木) 12:57:28.88
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
12: 2019/10/10(木) 14:47:46.80
auから「AQUOS sense3 SHV45」、デュアルカメラと上位機種譲りのAI動画機能
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211900.html
auから「AQUOS sense3 plus サウンド SHV46」、パイオニアのaptX HD対応ワイヤレスイヤホンが付属
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211893.html
auから軽量ハイエンドスマホ「AQUOS zero2」、AQUOS初の画面内指紋認証に対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211836.html
DOCOMO版とソフトバンク版も出るくさいな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211900.html
auから「AQUOS sense3 plus サウンド SHV46」、パイオニアのaptX HD対応ワイヤレスイヤホンが付属
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211893.html
auから軽量ハイエンドスマホ「AQUOS zero2」、AQUOS初の画面内指紋認証に対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211836.html
DOCOMO版とソフトバンク版も出るくさいな
13: 2019/10/10(木) 15:06:08.09
無印の発売11月上旬以降て遅いな
14: 2019/10/10(木) 17:19:21.25
ライバル機種出揃いすぎて機会損失になりそう
15: 2019/10/11(金) 02:50:46.44
>>14
例えば?
3万円台である?
例えば?
3万円台である?
16: 2019/10/11(金) 03:44:30.43
OSがAndroidのような何かなアレとかは除外ね
18: 2019/10/11(金) 04:36:31.35
ほどほどの性能と大きすぎないサイズでバッテリー容量しっかりというのはシャープのバランス感覚の良さだな。
カメラの画質がどうなのか気になるが。
カメラの画質がどうなのか気になるが。
19: 2019/10/11(金) 12:30:44.31
NTTドコモは10月11日、2019-2020年冬春モデル9機種を発表した。
ハイエンドスマートフォンは「Xperia 5 SO-01M」「Galaxy Note10+ SC-01M」「AQUOS zero2 SH-01M」の3機種。ミドルレンジでは「AQUOS sense3 SH-02M」「Galaxy A20 SC-02M」の2機種が登場する。
このほか、「らくらくホン F-01M」と「キッズケータイ SH-03M」、セットトップボックス(STB)の「ドコモテレビターミナル02 TT02」が発表された。
機種名 メーカー
スマートフォン Xperia 5 SO-01M ソニーモバイル
スマートフォン Galaxy Note10+ SC-01M サムスン電子
スマートフォン AQUOS zero2 SH-01M シャープ
スマートフォン AQUOS sense3 SH-02M シャープ
スマートフォン Galaxy A20 SC-02M サムスン電子
ケータイ らくらくホン F-01M 富士通コネクテッドテクノロジーズ
ケータイ キッズケータイ SH-03M シャープ
STB ドコモテレビターミナル02 TT02
ドコモ、1週間の電池持ちをうたう「AQUOS sense3」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211341.html
ゲーマー向けの性能も備えた軽量スマホ「AQUOS zero2」、ドコモから
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211340.html
ハイエンドスマートフォンは「Xperia 5 SO-01M」「Galaxy Note10+ SC-01M」「AQUOS zero2 SH-01M」の3機種。ミドルレンジでは「AQUOS sense3 SH-02M」「Galaxy A20 SC-02M」の2機種が登場する。
このほか、「らくらくホン F-01M」と「キッズケータイ SH-03M」、セットトップボックス(STB)の「ドコモテレビターミナル02 TT02」が発表された。
機種名 メーカー
スマートフォン Xperia 5 SO-01M ソニーモバイル
スマートフォン Galaxy Note10+ SC-01M サムスン電子
スマートフォン AQUOS zero2 SH-01M シャープ
スマートフォン AQUOS sense3 SH-02M シャープ
スマートフォン Galaxy A20 SC-02M サムスン電子
ケータイ らくらくホン F-01M 富士通コネクテッドテクノロジーズ
ケータイ キッズケータイ SH-03M シャープ
STB ドコモテレビターミナル02 TT02
ドコモ、1週間の電池持ちをうたう「AQUOS sense3」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211341.html
ゲーマー向けの性能も備えた軽量スマホ「AQUOS zero2」、ドコモから
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211340.html
20: 2019/10/11(金) 13:45:49.64
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-08_m.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-09_m.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-09_m.jpg
21: 2019/10/11(金) 15:11:54.48
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-02_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-03_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-04_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-05_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-06_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-07_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-08_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-09_o.jpg
「AQUOS sense3 SH-02M」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-03_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-04_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-05_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-06_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-07_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-08_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1211/341/sh02m-09_o.jpg
「AQUOS sense3 SH-02M」
22: 2019/10/11(金) 16:04:32.59
楽天のliteよりドコモの無印の方が安いのか
24: 2019/10/11(金) 18:07:30.47
>>22
DOCOMOとか
ゴミアプリいっぱいあるから
安いのは
当然だろ。
DOCOMOとか
ゴミアプリいっぱいあるから
安いのは
当然だろ。
158: 2019/10/12(土) 23:48:20.92
>>22
楽天は契約前提でないから違うと思う
値引きはできないなら本体価格を下げるのは自然なことだと思う
楽天は契約前提でないから違うと思う
値引きはできないなら本体価格を下げるのは自然なことだと思う
23: 2019/10/11(金) 17:02:22.79
バッテリー容量がでかいせいかA20やXperia5より重い
まあそれでも軽い方だが
まあそれでも軽い方だが
25: 2019/10/11(金) 18:27:12.04
マリオカートギリギリできるかな?
26: 2019/10/11(金) 18:27:41.22
軽い薄いは七難隠すってか?
27: 2019/10/11(金) 18:32:20.01
> 995:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 18:04:06.17 ID:OWCl7lVd
> >>994
> アンサイクロぺディアみたいなサイトの携帯版?知らなかったw
> その頃の携帯事情は余りよく知らないが後から違う色を出すパターンもあるのね
昔PHSのウィルコム(現在のワイモバイル)ってあったけど、そこが携帯端末を出して
1年後くらいに新色を追加するってのがいつものパターンだった
それを揶揄するようにアトカラピンクってのがエイプリールフールのネタとして使われた
> >>994
> アンサイクロぺディアみたいなサイトの携帯版?知らなかったw
> その頃の携帯事情は余りよく知らないが後から違う色を出すパターンもあるのね
昔PHSのウィルコム(現在のワイモバイル)ってあったけど、そこが携帯端末を出して
1年後くらいに新色を追加するってのがいつものパターンだった
それを揶揄するようにアトカラピンクってのがエイプリールフールのネタとして使われた
29: 2019/10/11(金) 18:48:40.81
アドエスのことか
30: 2019/10/11(金) 19:13:57.56
男でベゼル黒派だとブラックしか選択肢がないな
31: 2019/10/11(金) 19:17:47.68
SH-02M
https://jp.sharp/products/sh02m/index.html
SHV45
https://jp.sharp/products/shv45/index.html
型番も分かれたしsense2にならって次は別々のスレかな・・・
https://jp.sharp/products/sh02m/index.html
SHV45
https://jp.sharp/products/shv45/index.html
型番も分かれたしsense2にならって次は別々のスレかな・・・
32: 2019/10/11(金) 19:42:03.60
SIMフリー版はよだして
39: 2019/10/11(金) 20:37:13.32
>>32
SIMフリーはliteのみだったらどうすんねん
SIMフリーはliteのみだったらどうすんねん
33: 2019/10/11(金) 20:12:27.58
ガラケーをずっと使っていて
いきなりAQUOSR3に買い替えて戸惑ってる
使いこなすの難しいわ
いきなりAQUOSR3に買い替えて戸惑ってる
使いこなすの難しいわ
34: 2019/10/11(金) 20:13:28.17
>>33
おめ!良い色買ったな!
おめ!良い色買ったな!
35: 2019/10/11(金) 20:26:37.04
>>33
ここはAQUOS sence3のスレだよ
こっちがいいと思うよ
SHARP AQUOS R3 #14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570199005/
ここはAQUOS sence3のスレだよ
こっちがいいと思うよ
SHARP AQUOS R3 #14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570199005/
40: 2019/10/11(金) 20:37:31.68
>>35
だめだよ、導いては
今までガラケーなら、本来ならこっち側なのにw
使いこなすというより、そんなに使わないよ
ラインと、今流行りのペイぐらいかw
だめだよ、導いては
今までガラケーなら、本来ならこっち側なのにw
使いこなすというより、そんなに使わないよ
ラインと、今流行りのペイぐらいかw
37: 2019/10/11(金) 20:31:09.61
>>33
使いこなす必要無いのでは
使いこなす必要無いのでは
36: 2019/10/11(金) 20:28:56.26
これは人気出るだろう
38: 2019/10/11(金) 20:36:00.91
ダサいんだよなあ
女のコの前で使える?
女のコの前で使える?
47: 2019/10/11(金) 21:03:10.03
>>38
今のiPhoneなら、超絶ブサイクだよ
今のiPhoneなら、超絶ブサイクだよ
49: 2019/10/11(金) 21:09:28.78
>>47
まあ、AQUOSはおしゃれではないよな
武骨で好きだけど
GALAXYとかになるんかな
まあ、AQUOSはおしゃれではないよな
武骨で好きだけど
GALAXYとかになるんかな
41: 2019/10/11(金) 20:46:13.49
今時スマホ自慢の方がよっぽど恥ずかしいわ
43: 2019/10/11(金) 20:49:38.85
>>41
おじいちゃんがよく自慢してるよ
おじいちゃんがよく自慢してるよ
42: 2019/10/11(金) 20:47:40.30
スレはSIMフリー版がDSDVで売られるならSIMフリー版とキャリア版で分ければええと思うの
キャリアからさらに分けたところで語る内容同じやないかな
キャリアからさらに分けたところで語る内容同じやないかな
44: 2019/10/11(金) 20:57:34.73
dsdvあるとか嘘ついてた人どこいった?
45: 2019/10/11(金) 20:59:03.58
>>44
キャリア版につかないのは想定内だろ
キャリア版につかないのは想定内だろ
46: 2019/10/11(金) 20:59:39.44
>>44
キャリア版にはつかないよ
キャリア版にはつかないよ
48: 2019/10/11(金) 21:08:03.79
さすがにキャリア版にはつかないでしょw
50: 2019/10/11(金) 21:11:55.13
W-ZERO3でも使ってろ!
51: 2019/10/11(金) 21:16:59.73
SIMフリは12月か???
52: 2019/10/11(金) 21:50:57.68
そもそも無印はキャリア版しかないだろ?
1の流れからしたらliteがシムフリー版だけど
1の流れからしたらliteがシムフリー版だけど
53: 2019/10/11(金) 22:17:21.80
無印やっす
これは買うわSIMフリー版はよ
これは買うわSIMフリー版はよ
54: 2019/10/11(金) 22:33:49.70
楽天版もシムフリーだろ
55: 2019/10/11(金) 22:41:08.83
起動時に楽天ロゴが浮き上がるだけで完全にシムフリー
楽天関連アプリも消せるし
楽天関連アプリも消せるし
56: 2019/10/11(金) 22:48:45.83
その楽天ロゴが要らんねん
57: 2019/10/11(金) 22:49:06.32
liteとかいうゴミはスレ違い
63: 2019/10/11(金) 23:14:09.44
>>57
androidones7はどう表現していい?w
androidones7はどう表現していい?w
58: 2019/10/11(金) 23:04:45.68
>sense 3は11月上旬、sense 3 Plus サウンドは12月上旬に発売予定。
>一括価格はそれぞれ2万円台、3万円台となる予定です。
安いな
>一括価格はそれぞれ2万円台、3万円台となる予定です。
安いな
65: 2019/10/11(金) 23:45:29.63
>>58
上限2万円の値引きがこれか
そこそこ頑張ったな
上限2万円の値引きがこれか
そこそこ頑張ったな
67: 2019/10/12(土) 00:23:56.44
>>58
plus3万円台?何か条件付きの値引き込みなのかなドコ情報?
39800税抜きかしら?
plus3万円台?何か条件付きの値引き込みなのかなドコ情報?
39800税抜きかしら?
59: 2019/10/11(金) 23:05:30.92
無印一括で3万未満!?
60: 2019/10/11(金) 23:09:14.51
嘘くせー
61: 2019/10/11(金) 23:09:35.26
税抜きでしょ
62: 2019/10/11(金) 23:11:14.29
な?liteなんて楽天価格の高いゴミになるって
初代liteの売り方見てたら誰だって想像つく
初代liteの売り方見てたら誰だって想像つく
64: 2019/10/11(金) 23:14:10.59
で税込みでそれぞれ3万円台、4万円台になる
66: 2019/10/12(土) 00:18:32.17
ほう31680円か
68: 2019/10/12(土) 00:33:00.46
https://japanese.engadget.com/2019/10/10/au-aquos-sense3-aquos-sense3-plus/
あココか。別のサイト↓では4万円台ってあるけど
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211/893/amp.index.html
auだとワイヤレスイヤホン付くのかいらない。少しでも高くなるなら尚更
と言うかイヤホンジャックあるよね?ないと全てが終わるんだが
あココか。別のサイト↓では4万円台ってあるけど
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211/893/amp.index.html
auだとワイヤレスイヤホン付くのかいらない。少しでも高くなるなら尚更
と言うかイヤホンジャックあるよね?ないと全てが終わるんだが
69: 2019/10/12(土) 00:37:32.43
あうのスペックページ見てもイヤホンジャックについて無いな
クラッシィブルーって紺みたいな青か
クラッシィブルーって紺みたいな青か
71: 2019/10/12(土) 00:49:06.32
>>69
商品写真は上部に凹みがあるから付いているだろ。
商品写真は上部に凹みがあるから付いているだろ。
73: 2019/10/12(土) 01:01:06.34
>>71
ホントだ画面左上の部分に凹みがありますね。この部分かな
ホントだ画面左上の部分に凹みがありますね。この部分かな
70: 2019/10/12(土) 00:46:28.29
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1212185.html
連投スマソ。ココのplusの写真に穴あるか。イヤホンジャックがニセモノって事はないだろうし
連投スマソ。ココのplusの写真に穴あるか。イヤホンジャックがニセモノって事はないだろうし
72: 2019/10/12(土) 00:53:35.98
3 plusの光沢のある青かっけぇな
74: 2019/10/12(土) 01:59:11.31
2万円台(税抜き29800円)
75: 2019/10/12(土) 02:15:54.34
確かな約束(笑)
76: 2019/10/12(土) 02:16:54.98
アローズM3だけど最近もっさりすぎなんだよなあ
LITEに買い替えたいけど 今でも使えないことないしな・・悩む
LITEに買い替えたいけど 今でも使えないことないしな・・悩む
85: 2019/10/12(土) 06:43:01.18
>>76
変えない理由がない
変えない理由がない
122: 2019/10/12(土) 14:00:27.72
>>85
>>86
了解ありがとう ポチします
>>86
了解ありがとう ポチします
86: 2019/10/12(土) 07:33:10.04
>>76
おれも同じのから買い換えたよ
世界変わるレベルで進化しててワロタ
ボンカレーとカレーマルシェくらい違う
おれも同じのから買い換えたよ
世界変わるレベルで進化しててワロタ
ボンカレーとカレーマルシェくらい違う
87: 2019/10/12(土) 07:53:12.97
>>86
ベビースターラーメンとチキンラーメンくらい違うだろ
ベビースターラーメンとチキンラーメンくらい違うだろ
77: 2019/10/12(土) 02:23:44.46
優しい約束(笑)
自由な約束(笑)
自由な約束(笑)
78: 2019/10/12(土) 02:33:33.08
約束は本当にないわ
恥ずかしすぎる
今からでもなかったことにしてほしい
恥ずかしすぎる
今からでもなかったことにしてほしい
79: 2019/10/12(土) 02:49:32.75
マリオカートギリギリできるかな?
82: 2019/10/12(土) 03:03:45.11
>>79
余裕
エントリー機と言っても時代が違う
余裕
エントリー機と言っても時代が違う
80: 2019/10/12(土) 02:58:37.01
心配ならもっと良い機種買いましょう
81: 2019/10/12(土) 03:02:13.42
iphoneSEの後継機が40,000円で出るならばそっちの方が良いんやろなゲームやるなら
83: 2019/10/12(土) 03:11:36.67
ちょっと前まではRAM2GB、ROM16GB、CPU410~430だったのにね
84: 2019/10/12(土) 05:27:55.71
野良SIMフリー早く出せやお願いしますもう限界なんです(バッテリーが)
88: 2019/10/12(土) 10:16:03.14
ガンダムで例えてくれ
89: 2019/10/12(土) 10:18:27.05
>>88
ジムとジェガンくらい違う
ジムとジェガンくらい違う
95: 2019/10/12(土) 11:22:13.64
>>88
マジレスするとザクⅡとドムくらい
マジレスするとザクⅡとドムくらい
90: 2019/10/12(土) 10:27:26.55
ガンダムわからないけどエヴァだとマトリエルとサハクィエルくらい違うと思うんだ
91: 2019/10/12(土) 10:39:23.08
ボールとジムくらいだと思うよ
それ以上では無い
それ以上では無い
92: 2019/10/12(土) 10:44:36.23
docomoはACアダプタ無しか
93: 2019/10/12(土) 11:09:49.62
>>92
キャリア機の付属品はSIMピンしか付けないのが普通
キャリア機の付属品はSIMピンしか付けないのが普通
94: 2019/10/12(土) 11:18:03.54
acアダプタなしでどうやって充電するの?
96: 2019/10/12(土) 11:30:23.61
>>94
今どき、大概の人はスマホに給電できる手段を何かしら持っているので
価格を下げるために付属品にしない
持っていない人は別途購入すればいい
今どき、大概の人はスマホに給電できる手段を何かしら持っているので
価格を下げるために付属品にしない
持っていない人は別途購入すればいい
97: 2019/10/12(土) 11:30:33.53
>>94
ACアダプターくらい持ってるやろ!
無かったらドコモの純正品売ってまっせ!
という姿勢
初めてのタイプCユーザーも多いだろうにね
ACアダプターくらい持ってるやろ!
無かったらドコモの純正品売ってまっせ!
という姿勢
初めてのタイプCユーザーも多いだろうにね
99: 2019/10/12(土) 11:45:00.13
>>94
ダイソーで300円のacアダプタと100円のtypeCケーブル飼ってくればおk
ダイソーで300円のacアダプタと100円のtypeCケーブル飼ってくればおk
100: 2019/10/12(土) 11:47:17.74
>>99
4000mAhあるなら
そんなので充電したら時間かかるだろ
4000mAhあるなら
そんなので充電したら時間かかるだろ
98: 2019/10/12(土) 11:38:24.77
もうわからん
おにぎりで例えてくれ…
おにぎりで例えてくれ…
110: 2019/10/12(土) 13:11:40.71
>>98
塩むすびと鮭、、、
なんかしっくりこないな
ラディッツとナッパぐらいか
塩むすびと鮭、、、
なんかしっくりこないな
ラディッツとナッパぐらいか
101: 2019/10/12(土) 11:55:14.38
本来なら、アダプター付けてボッタクリしてるところだが、ガラケーみたく
もうそんなことしてられないから、価格下げる為に付属してない
毎日使うんだからそれなりの買うのが良い
100均のは何本か駄目にした、駄目になったとき、自分で切り分け出来ないなら、まともなの買う
もうそんなことしてられないから、価格下げる為に付属してない
毎日使うんだからそれなりの買うのが良い
100均のは何本か駄目にした、駄目になったとき、自分で切り分け出来ないなら、まともなの買う
102: 2019/10/12(土) 12:02:22.96
純正命じゃない限り、わざわざ高いACアダプタ買うのだろうかって思う。
103: 2019/10/12(土) 12:06:30.84
104: 2019/10/12(土) 12:11:13.71
イメージカラーのピンクみたいなの微妙。あの色のせいで自分の中でsense3のイメージがどうにも良くならない。
105: 2019/10/12(土) 12:11:46.39
MVNOや量販店での発売は年内ギリギリかなあ
106: 2019/10/12(土) 12:23:18.24
Googleカメラのakpは?
107: 2019/10/12(土) 12:47:25.25
liteはACアダプタ付きで無印はACアダプタが付属しないという事は
差額でデュアルレンズなのか。
それならデュアルレンズの方がいいな
差額でデュアルレンズなのか。
それならデュアルレンズの方がいいな
109: 2019/10/12(土) 13:09:14.95
>>107
単にキャリアの方針 3キャリアはアダプタとケーブルつけない
単にキャリアの方針 3キャリアはアダプタとケーブルつけない
112: 2019/10/12(土) 13:14:11.09
>>107
値段も違わね、楽天26800円税別だったはず
値段も違わね、楽天26800円税別だったはず
118: 2019/10/12(土) 13:31:20.95
>>112
あれはキャンペーン価格だな
あれはキャンペーン価格だな
108: 2019/10/12(土) 13:07:39.99
Yモバイルのは、どこの誰が欲しがってるんだろ
111: 2019/10/12(土) 13:13:01.82
>>108
純泥厨
毎月セキュリティーバッチが欲しいのも居るだろ
純泥厨
毎月セキュリティーバッチが欲しいのも居るだろ
113: 2019/10/12(土) 13:16:10.31
114: 2019/10/12(土) 13:16:10.33
日本のキャリアはハイエンド端末にもアダプタつけてない
pixel 3aには18w充電器がついてた記憶
アップルは普通充電器がついてる
xiaomiは充電器全部入ってる 18wや27wが入ってるのもある
oh じゃぱん・・
pixel 3aには18w充電器がついてた記憶
アップルは普通充電器がついてる
xiaomiは充電器全部入ってる 18wや27wが入ってるのもある
oh じゃぱん・・
117: 2019/10/12(土) 13:26:50.89
>>114
Googleの直販で買ったPixel3にも入ってなかった
Googleの直販で買ったPixel3にも入ってなかった
115: 2019/10/12(土) 13:19:53.59
いうて充電器なんか配っても邪魔になるだけだろ
119: 2019/10/12(土) 13:39:04.29
充電器欲しい気持ちがわからん
ケーブルも余るし
ケーブルも余るし
120: 2019/10/12(土) 13:42:02.25
相性によって充電速度が変わったりするから純正品があるなら欲しい
121: 2019/10/12(土) 13:45:23.42
AQUOS R2持ちだけど、大きすぎてケツポケットでは持ち運びに難があり過ぎる。
5.5インチぐらいで安い端末欲しいなと思ってたところなので、この端末はメッチャ惹かれるな。
5.5インチぐらいで安い端末欲しいなと思ってたところなので、この端末はメッチャ惹かれるな。
125: 2019/10/12(土) 15:58:15.48
>>121
貴様か
裏切り者は…
2chMate 0.8.10.48/SHARP/706SH/9/LR
いや、俺ももう少しコンパクトのがいいんだけどね
貴様か
裏切り者は…
2chMate 0.8.10.48/SHARP/706SH/9/LR
いや、俺ももう少しコンパクトのがいいんだけどね
123: 2019/10/12(土) 14:13:24.69
ところでarrows M3のメモ帳に30件ぐらいあるんだが
どうしたらコピーできるのかな
どうしたらコピーできるのかな
126: 2019/10/12(土) 16:06:05.85
>>123
arrows純正のメモ帳がどんなだったか忘れちゃったけど(昔M02使ってた)、
Google Keepとかにコピーでどうだろう?
複数端末でメモが共有できるしリマインダーもあるし、お買い物リストとか簡単なto doならこれで充分かと。
arrows純正のメモ帳がどんなだったか忘れちゃったけど(昔M02使ってた)、
Google Keepとかにコピーでどうだろう?
複数端末でメモが共有できるしリマインダーもあるし、お買い物リストとか簡単なto doならこれで充分かと。
157: 2019/10/12(土) 23:24:36.75
>>126
各暗証とかユーザー名とかメモ帳に入れてるんだけどね
なるほどgoogle keep開いてみたけど便利だね!
これでやってみます ありがとう
各暗証とかユーザー名とかメモ帳に入れてるんだけどね
なるほどgoogle keep開いてみたけど便利だね!
これでやってみます ありがとう
124: 2019/10/12(土) 15:54:51.97
Xperia X compactから機種変を考えてるんだけど、性能的にどうなんでしょうか?
127: 2019/10/12(土) 16:26:46.54
手に取ると自動で画面明るくなって顔認証で瞬時に操作可能になるって最近では当たり前なの?けっこう感動する
128: 2019/10/12(土) 16:39:04.63
>>127
顔認証使いてえな
顔認証使いてえな
138: 2019/10/12(土) 18:22:03.35
>>127
元から顔認証自体は、androidは内包してたけど、あまり使ってなくて
去年iPhonexでアピールしたせいか、androidも復活した
指紋と並走可能なのが良いね
並走できない端末だとキツイかな
元から顔認証自体は、androidは内包してたけど、あまり使ってなくて
去年iPhonexでアピールしたせいか、androidも復活した
指紋と並走可能なのが良いね
並走できない端末だとキツイかな
142: 2019/10/12(土) 18:54:12.98
>>138
機能がオプション扱いで
認証エンジンがメーカー任せだから
実装するには結構お金がかかるし
メーカーや機種によっても差が激しい
機能がオプション扱いで
認証エンジンがメーカー任せだから
実装するには結構お金がかかるし
メーカーや機種によっても差が激しい
129: 2019/10/12(土) 17:03:53.75
仕事スマホには来るのにliteエリアメール来ないんだけど
130: 2019/10/12(土) 17:26:40.10
MVNOSIMならこないだろ
132: 2019/10/12(土) 17:29:12.73
>>130
docomo回線なら来る
docomo回線なら来る
131: 2019/10/12(土) 17:28:41.49
ごめん、エリアメールって端末依存なのね
133: 2019/10/12(土) 17:31:47.67
エリアメールはMVNOでも親回線のが来るぞ
134: 2019/10/12(土) 17:32:32.72
楽天モバイルだと緊急エリアメール対応機種はこんな感じ
https://mobile.rakuten.co.jp/news/eew/
https://mobile.rakuten.co.jp/news/eew/
135: 2019/10/12(土) 17:59:31.66
そういやガラケー(docomo)のときにはきてたけどUQ(AU)にしてからエリアメール来てないな
136: 2019/10/12(土) 18:18:10.02
うちのUQmobileやOCNモバイルone楽天モバイル(MVNO)全て着信したけど
137: 2019/10/12(土) 18:19:23.47
あ、全てWi-Fi接続してたは
139: 2019/10/12(土) 18:33:08.25
sense3黒予約した、XperiaSO-01Jから機種変です
140: 2019/10/12(土) 18:33:08.44
うむ
141: 2019/10/12(土) 18:37:52.34
エリアメール来た
設定画面から見に行くんだね
設定画面から見に行くんだね
143: 2019/10/12(土) 19:07:20.42
顔認証使えるなら指紋なしのYモバ版もありなのでは
と思ったらYモバ版は顔認証もないのか
と思ったらYモバ版は顔認証もないのか
144: 2019/10/12(土) 19:09:40.54
うっとうしいから緊急速報は全部切ってる。と言うか切れないと困るが今時のスマホは切れるよね?
3.11の後にガラケーが切れない仕様でビービー五月蝿いのなんのその
ボロアパートだと近所迷惑になるレベル
3.11の後にガラケーが切れない仕様でビービー五月蝿いのなんのその
ボロアパートだと近所迷惑になるレベル
146: 2019/10/12(土) 19:31:26.57
>>145
一応情報は自分で集めてヤバいかどうか判断してるし
突発的な地震だとどうにもならないし良いやで全切り
緊急速報はアテにしてないと言うか頼らない
一応情報は自分で集めてヤバいかどうか判断してるし
突発的な地震だとどうにもならないし良いやで全切り
緊急速報はアテにしてないと言うか頼らない
147: 2019/10/12(土) 19:47:41.57
ウザいよ
148: 2019/10/12(土) 19:59:49.47
うるさいんだったら読み上げや音だけ切ってりゃよくね?
149: 2019/10/12(土) 20:02:55.44
ケータイを窓から投げ捨てろ
150: 2019/10/12(土) 20:33:30.98
AQUOSR2はワイドの動画と、少し暗くなるとカメラの画質が最低だったけど、これのカメラは改善されて性能はよくなったの?
152: 2019/10/12(土) 21:01:17.47
暗いとダメなのは何年経ってもマシにならないな
153: 2019/10/12(土) 21:08:07.69
これまでの技術の蓄積もないのに良くなるわけないだろ
何を期待してるんだ
何を期待してるんだ
154: 2019/10/12(土) 21:09:02.88
ツインアプリ使えそうですか
155: 2019/10/12(土) 21:55:08.98
612 SIM無しさん (ドコグロ MM93-9QgH [119.243.55.191]) sage 2019/10/11(金) 19:49:24.30 ID:By8tkF5DM
カメラ試しに撮ってきた
それぞれ上からnote10 Xperia5 sense3
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966713.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966718.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966720.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966714.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966716.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966721.jpg
カメラ試しに撮ってきた
それぞれ上からnote10 Xperia5 sense3
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966713.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966718.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966720.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966714.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966716.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966721.jpg
156: 2019/10/12(土) 22:42:12.85
>>155
なんとも言えないですね
近いものを取ってほしいです
なんとも言えないですね
近いものを取ってほしいです
159: 2019/10/13(日) 00:13:08.78
>>155
やっぱりnote10は別格だな
やっぱりnote10は別格だな
160: 2019/10/13(日) 01:07:42.18
スマホごときのカメラに別格もくそもないわ
183: 2019/10/13(日) 14:21:32.72
>>160
同意
カメラ性能でごちゃごちゃ言うんだっらカメラそのものを使えよって思う
アピールポイントとして目立つから各メーカーが力を入れてるのはわかるけど
結局モバイル端末のおまけでしかない
同意
カメラ性能でごちゃごちゃ言うんだっらカメラそのものを使えよって思う
アピールポイントとして目立つから各メーカーが力を入れてるのはわかるけど
結局モバイル端末のおまけでしかない
163: 2019/10/13(日) 07:26:04.79
別格っていうのはcm1みたいなのを言うんだよ
スマホとしてはゴミだったけど
スマホとしてはゴミだったけど
164: 2019/10/13(日) 08:20:23.90
165: 2019/10/13(日) 08:25:08.05
プレミアつけてまで欲しいとは思わん
ミドルレンジに風穴開けるいい機種だとはおもうけど
ミドルレンジに風穴開けるいい機種だとはおもうけど
168: 2019/10/13(日) 10:25:05.30
>>166
ほう
色々と分かってるやん
ほう
色々と分かってるやん
167: 2019/10/13(日) 09:55:26.88
arrowsメモリ4gならなぁ
cpuはほぼ同性能だよね?
cpuはほぼ同性能だよね?
169: 2019/10/13(日) 10:57:59.22
初代senseは、ギャラとLG湧いた
sense2は、ファーウェイ湧いた
今回は、おっぱい生えた
来年は、何が来るんだ
sense2は、ファーウェイ湧いた
今回は、おっぱい生えた
来年は、何が来るんだ
170: 2019/10/13(日) 11:13:18.90
>>169
たぶんXiaomi
たぶんXiaomi
171: 2019/10/13(日) 11:23:43.91
日本上陸間近のVIVOだな
172: 2019/10/13(日) 11:25:21.84
シャオミなかなか国内展開しないね
あそこもコスパいいから期待
あそこもコスパいいから期待
174: 2019/10/13(日) 11:46:09.47
>>172
なんか名前が可愛く感じるしね
なんか名前が可愛く感じるしね
173: 2019/10/13(日) 11:26:29.26
VIVOは雑魚すぎて相手にするやついないよ
175: 2019/10/13(日) 13:11:34.09
シャオミって社長が反日発言して話題になったところだよな
176: 2019/10/13(日) 13:36:46.21
>>175
これだな、社長ではないが、それなりのポストにいる人間の発言
シャオミが鄭州大学で新卒募集の説明会を行ったが、その際にイノベーション部の責任者が「日本語を専門に勉強した学生はもう帰っていい」と話した。さらに、「ドラマを作る仕事でも紹介してあげよう」と言うと、その場にいた200人以上の学生が爆笑したという。
なお、ドラマと書いてるが、実際にはAVでも斡旋しようか?的なニュアンスだったらしい
これだな、社長ではないが、それなりのポストにいる人間の発言
シャオミが鄭州大学で新卒募集の説明会を行ったが、その際にイノベーション部の責任者が「日本語を専門に勉強した学生はもう帰っていい」と話した。さらに、「ドラマを作る仕事でも紹介してあげよう」と言うと、その場にいた200人以上の学生が爆笑したという。
なお、ドラマと書いてるが、実際にはAVでも斡旋しようか?的なニュアンスだったらしい
197: 2019/10/13(日) 16:05:02.17
>>176
まぁ将来性のない日本語勉強する馬鹿は必要ないのは事実だろうしな
まぁ将来性のない日本語勉強する馬鹿は必要ないのは事実だろうしな
217: 2019/10/13(日) 19:12:48.07
>>197
英語は当然学んでるわけで、他に何語だったら将来性あるんだ?
ま、具体的なことなど何も考えずに喋ってる将来性のない人なんだろうけど
>>203
画素数で決まるもんじゃないだろw
英語は当然学んでるわけで、他に何語だったら将来性あるんだ?
ま、具体的なことなど何も考えずに喋ってる将来性のない人なんだろうけど
>>203
画素数で決まるもんじゃないだろw
177: 2019/10/13(日) 13:42:09.84
中韓メーカー使ってる奴は頭が恐ろしく悪いか極めて貧乏だからほっといたれ
179: 2019/10/13(日) 14:09:27.37
シャオミのブラックシャークがnetflixやアマプラ高画質で再生できないときいた
コスパいいって結局どこかケチってるからなんだよね
コスパいいって結局どこかケチってるからなんだよね
180: 2019/10/13(日) 14:11:37.98
>>179
そのケチってるところを許容できるかどうかってことだな
そのケチってるところを許容できるかどうかってことだな
181: 2019/10/13(日) 14:16:24.50
ここのスレはSENSE3のスレですよね?w
182: 2019/10/13(日) 14:17:27.50
OPPOでも機会があれば俺は買うよ。
ただここはsense3のスレなんだから板違いなんだよ。
欲しければOPPOのスレ覗くから荒らすな
ただここはsense3のスレなんだから板違いなんだよ。
欲しければOPPOのスレ覗くから荒らすな
184: 2019/10/13(日) 14:23:04.83
おまけってのはお前の感想だろ
機能として付いてるものの批評を否定するとかどういう論理だよ
機能として付いてるものの批評を否定するとかどういう論理だよ
185: 2019/10/13(日) 14:32:37.13
カメラに不満があるなら他の機種をどうぞ
今更文句言ってもカメラの性能は向上しません
今更文句言ってもカメラの性能は向上しません
186: 2019/10/13(日) 14:56:10.78
間違った。
板違いじゃなくスレ違いだった。
板違いじゃなくスレ違いだった。
187: 2019/10/13(日) 14:59:49.60
シャープはなんでカメラ性能向上しないんだ?
189: 2019/10/13(日) 15:27:10.04
sense2になかったアンテナライン入れたのはなんでなんだろう
体感で特になかったけど電波掴みづらいとか干渉問題でもあったのか?
体感で特になかったけど電波掴みづらいとか干渉問題でもあったのか?
190: 2019/10/13(日) 15:37:28.69
>>189
sense2の時は目立たないように処理してたのを、
3ではデザインの一部にしただけだよ
sense2の時は目立たないように処理してたのを、
3ではデザインの一部にしただけだよ
191: 2019/10/13(日) 15:45:53.67
推奨NGワード:
oppo
オッポ
reno
レノ
xiaomi
シャオミ
huawei
ファーウェイ
vivo
pixel
ピクセル
デュアルsim
dsds
dsdv
oppo
オッポ
reno
レノ
xiaomi
シャオミ
huawei
ファーウェイ
vivo
pixel
ピクセル
デュアルsim
dsds
dsdv
192: 2019/10/13(日) 15:46:35.84
(´・ω・`)
193: 2019/10/13(日) 15:47:59.23
推奨NGワード:
(´・ω・`)
(´・ω・`)
194: 2019/10/13(日) 15:50:42.28
指原も追加で
195: 2019/10/13(日) 16:00:11.16
キャスバル「カメラは一応ついているようだが…」
ザコ兵士「あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!」
ザコ兵士「あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!」
196: 2019/10/13(日) 16:02:20.47
perfect sense 3
198: 2019/10/13(日) 16:05:23.79
なんでdsdvまで駄目なんだよ
199: 2019/10/13(日) 16:05:23.84
カメラにこだわるなら高いの買うべきなのはその通りだよなぁ
安いのは色々と妥協して買ってるわけだから記録程度に使えればいいのよ
安いのは色々と妥協して買ってるわけだから記録程度に使えればいいのよ
200: 2019/10/13(日) 16:14:03.25
ハイエンドSoCはいらないけどカメラは良いのが欲しいっていうニーズは理解できる
SNSメインのユーザーでも写真撮ったり上げたりするからな
SNSメインのユーザーでも写真撮ったり上げたりするからな
202: 2019/10/13(日) 16:31:48.97
>>200
SNS映え気にするような層はiPhone買うだろ
型落ちでも
SNS映え気にするような層はiPhone買うだろ
型落ちでも
201: 2019/10/13(日) 16:17:16.08
ネットやLINE、SNSで毎日数時間ハードに使ってるけどゲームはしない
そんなミドルで十分な俺だけど試しにどんなもんかとハイエンド端末買ってみた
やっぱCPUはミドルで十分と感じたわ
そんなミドルで十分な俺だけど試しにどんなもんかとハイエンド端末買ってみた
やっぱCPUはミドルで十分と感じたわ
203: 2019/10/13(日) 16:39:46.16
カメラ気にするならrenoAにしとけ
インカメラ2500万画素やぞ
インカメラ2500万画素やぞ
218: 2019/10/13(日) 19:57:11.53
>>203
おっぱいのセルフィーはプリクラ顔負けのド修正カメラだから好みが別れる
画素数高いとシワも精細に出るしな
おっぱいのセルフィーはプリクラ顔負けのド修正カメラだから好みが別れる
画素数高いとシワも精細に出るしな
242: 2019/10/13(日) 22:27:04.78
>>203
画素数だけの残念カメラ
sense3と大差なし
画素数だけの残念カメラ
sense3と大差なし
251: 2019/10/14(月) 08:12:52.10
>>203
それってセンサーサイズとレンズのF値はいくつなの?
スマホのサイズを考えると大胆な数字にも見えるんだけど
理論限界値に近くない?
それってセンサーサイズとレンズのF値はいくつなの?
スマホのサイズを考えると大胆な数字にも見えるんだけど
理論限界値に近くない?
204: 2019/10/13(日) 16:43:18.32
陰キャメラ
205: 2019/10/13(日) 17:06:57.35
カメラ性能気にするかどうかは使い方次第だな。
ちな、自分は全く気にしない。
カメラ性能良くして高い値段で出されても見向きもしないわw
sense3に関しての個人的に惹かれるポイントはこんなとこ。
・大容量バッテリー
・コンパクトな5.5インチ
ちな、自分は全く気にしない。
カメラ性能良くして高い値段で出されても見向きもしないわw
sense3に関しての個人的に惹かれるポイントはこんなとこ。
・大容量バッテリー
・コンパクトな5.5インチ
206: 2019/10/13(日) 17:23:16.33
現時点でのSense3とXperia8の比較
Xperia8がみちびき対応してて、ストレージがUFS3.0か、ufs2.1でもSense3がemmcの場合やっとトントンかなって感じ
https://i.imgur.com/zAR95Z0.jpg
Xperia8がみちびき対応してて、ストレージがUFS3.0か、ufs2.1でもSense3がemmcの場合やっとトントンかなって感じ
https://i.imgur.com/zAR95Z0.jpg
207: 2019/10/13(日) 17:32:37.78
>>206
Xperia8って2700しかバッテリーなかったのか。論外
比べるならsense3plusじゃない?値段的にも
Xperia8って2700しかバッテリーなかったのか。論外
比べるならsense3plusじゃない?値段的にも
208: 2019/10/13(日) 17:37:16.27
Xperia8勝ってんのカメラくらいやん…
2万くらい価格差あんのにどういうことだよ
てかバーチャルHDRってXperiaも上位機種に搭載してるけどAQUOSはエントリー機種で搭載してんのか
凄いな
2万くらい価格差あんのにどういうことだよ
てかバーチャルHDRってXperiaも上位機種に搭載してるけどAQUOSはエントリー機種で搭載してんのか
凄いな
210: 2019/10/13(日) 18:06:59.98
>>208
ブランドだよブランド(笑)
言わせるなよ恥ずかしい
ブランドだよブランド(笑)
言わせるなよ恥ずかしい
223: 2019/10/13(日) 20:20:24.42
>>208
Xperiaのカメラって、スペック表の割に画質良くないのがデフォだぞ
(かつてのXperiaユーザより)
Xperiaのカメラって、スペック表の割に画質良くないのがデフォだぞ
(かつてのXperiaユーザより)
209: 2019/10/13(日) 17:54:25.44
sense3plusでもまだXperia8より安いのかな多分。plus価格は未確定だが
なんと言うか勝負にならない感。まあsense3シリーズで決めてるから気にしないが
なんと言うか勝負にならない感。まあsense3シリーズで決めてるから気にしないが
211: 2019/10/13(日) 18:14:34.62
ペリア8って二万も高いの!?
SoCとメモリが同等な時点でそんなのあり得ないでしょ
衝撃
SoCとメモリが同等な時点でそんなのあり得ないでしょ
衝撃
212: 2019/10/13(日) 18:16:50.62
人件費がクソ高いんだろうな。
背面のっぺりでカメラ以外に仕掛けをする知恵すらないくせにな。
背面のっぺりでカメラ以外に仕掛けをする知恵すらないくせにな。
213: 2019/10/13(日) 18:33:29.08
Appleと一緒
デザインとかブランド代。
デザインとかブランド代。
224: 2019/10/13(日) 20:21:20.03
>>213
iPhoneも、最新型はかなりブサイクだよ
iPhoneも、最新型はかなりブサイクだよ
214: 2019/10/13(日) 18:39:35.70
ブランド力なんかもうないのにね
意地はって無理して赤字になって
やがて撤退
SHARPがいかに利口か分かるね
意地はって無理して赤字になって
やがて撤退
SHARPがいかに利口か分かるね
237: 2019/10/13(日) 21:59:03.34
>>214
ホンハイが利口てことな
ホンハイが利口てことな
215: 2019/10/13(日) 18:44:27.23
SHARPはウリを作るのがヘタだなとは思う。
いわゆる目のつけどころがw
個人的にはIGZO液晶だけは応援してる。
いわゆる目のつけどころがw
個人的にはIGZO液晶だけは応援してる。
216: 2019/10/13(日) 19:10:14.42
いずれにせよカメラとしては底辺争い(´・ω・`)
219: 2019/10/13(日) 19:57:46.87
今日実機見てきたけど、なかなかいい。ただ、横にあったレノアとカメラ起動して並べたら、やけに黄色かったんですが...やや気になりましたが、10000引きで買うつもりです
222: 2019/10/13(日) 20:12:45.53
>>219
ブルーライトカットモードになっているんじゃないのか?
ブルーライトカットモードになっているんじゃないのか?
231: 2019/10/13(日) 21:38:21.44
>>222
ブルーライトカットにはなってませんでした。角度を変えると両機とも同じ色味になるんですがね。
ブルーライトカットにはなってませんでした。角度を変えると両機とも同じ色味になるんですがね。
238: 2019/10/13(日) 21:59:54.57
>>231
比較対象の方が青すぎるだけかもしらんし
液晶の問題かカメラの問題かも分からんからなぁ
基本色に正解は無いので気にしなくていいと思うぞ
カメラ側の色にこだわろうと思ったらスマホじゃ話にならんし
液晶についても好みの問題でしかない
個人的には黄色い方が目が疲れにくくて好きだけど
比較対象の方が青すぎるだけかもしらんし
液晶の問題かカメラの問題かも分からんからなぁ
基本色に正解は無いので気にしなくていいと思うぞ
カメラ側の色にこだわろうと思ったらスマホじゃ話にならんし
液晶についても好みの問題でしかない
個人的には黄色い方が目が疲れにくくて好きだけど
243: 2019/10/13(日) 22:29:40.65
>>238
ありがとうございます!気にしないことにします!
ありがとうございます!気にしないことにします!
220: 2019/10/13(日) 19:58:10.54
ちなみにライトの方です
221: 2019/10/13(日) 20:05:26.55
安くて必要最低限以上のスペック取り揃えてるのはもちろんだが
加えて米国防総省の採用基準満たしてるタフネススマホってのがかなりデカいよなぁ
機械オンチのジジババにも安心して買い与える事ができる
加えて米国防総省の採用基準満たしてるタフネススマホってのがかなりデカいよなぁ
機械オンチのジジババにも安心して買い与える事ができる
225: 2019/10/13(日) 20:24:42.41
ボトムスカメラ(笑)
お笑いだもんなぁあれ
激ダサよ
お笑いだもんなぁあれ
激ダサよ
226: 2019/10/13(日) 20:37:19.97
一般現代人はオールインワンを欲してるんだよ
DSDVもカメラの質も同じでしょ?
スマホガラケもう一個、カメラ別にという荷物が一つ減るのがでかいわけ
DSDVもカメラの質も同じでしょ?
スマホガラケもう一個、カメラ別にという荷物が一つ減るのがでかいわけ
227: 2019/10/13(日) 20:52:06.68
>>226
一番分かって無さそうなのが着た!
一番分かって無さそうなのが着た!
228: 2019/10/13(日) 20:56:40.06
ビックやヨドの携帯コーナーにキャリア版の実機展示始まってるな
狙ってたカッパーがほぼピンクゴールドで残念
もっとオレンジに寄ってると思ってたんだが
でもブラックがいい感じ
狙ってたカッパーがほぼピンクゴールドで残念
もっとオレンジに寄ってると思ってたんだが
でもブラックがいい感じ
233: 2019/10/13(日) 21:45:02.18
>>228
なんで最近ピンクゴールド系多いんだろうな?
最初からピンクゴールドと分かってればいいが実物確認できずに買って後悔してる人もよく見かける
男でピンクゴールドはキツイんだよな
勘弁してくれ
なんで最近ピンクゴールド系多いんだろうな?
最初からピンクゴールドと分かってればいいが実物確認できずに買って後悔してる人もよく見かける
男でピンクゴールドはキツイんだよな
勘弁してくれ
229: 2019/10/13(日) 21:18:17.14
スマホはテザリングマシンでネットや動画閲覧はタブかノーパソが最強w
スマホカメラなんて、どーせ自撮りか風景撮影だけっしょ?
あとはQR読み取り、生体認証がせいぜい。
そんなものにスペック求めてどーすんのよw
スマホカメラなんて、どーせ自撮りか風景撮影だけっしょ?
あとはQR読み取り、生体認証がせいぜい。
そんなものにスペック求めてどーすんのよw
230: 2019/10/13(日) 21:29:56.79
おかず閲覧にはいいサイズ
232: 2019/10/13(日) 21:39:15.09
他の店で試しても同じだったので、店の問題ではないとは思います。どなたか試してくれるといいんですが。
234: 2019/10/13(日) 21:54:33.51
iPhone8のゴールド的なやつか
235: 2019/10/13(日) 21:54:55.33
iPhone8のゴールド的なやつか
236: 2019/10/13(日) 21:57:15.57
タイムアウトしたから2回書き込んだら恥ずかしい結果になったわ
239: 2019/10/13(日) 22:08:52.77
男性が好みそうな色の選択肢がなくて残念。
スペックと値段が手頃で、長時間使えるところには惹かれるけど……。
スペックと値段が手頃で、長時間使えるところには惹かれるけど……。
281: 2019/10/14(月) 15:06:07.72
>>239
色展開が3色なのは残念ですよね。
男性は、シルバーホワイトかブラックでよくないですか?
色展開が3色なのは残念ですよね。
男性は、シルバーホワイトかブラックでよくないですか?
240: 2019/10/13(日) 22:21:22.45
センス2のアーバンブルーみたいな色が欲しい
それかSHL25のネイビーやSHV33のサファイアみたいな青系
それかSHL25のネイビーやSHV33のサファイアみたいな青系
241: 2019/10/13(日) 22:23:30.27
シャンパンゴールドと濃紺さえあればいいのにな
244: 2019/10/13(日) 22:39:45.92
wifiテザリングのパスワードって最初から入ってるみたいだけど登録した覚えがない
なにになるの?
なにになるの?
245: 2019/10/13(日) 22:52:12.25
>>244
テザリング設定画面でみれるし
変えられる
テザリング設定画面でみれるし
変えられる
249: 2019/10/13(日) 23:26:58.60
>>245
できた、ありがとうAQUOS先生
できた、ありがとうAQUOS先生
246: 2019/10/13(日) 22:54:40.59
シルバーのベゼルが黒だったらいいのに
250: 2019/10/14(月) 00:41:38.35
>>246
そんなのダサいよ
そんなのダサいよ
247: 2019/10/13(日) 22:57:44.36
価格も性能も揃ってコスパ最高なのに
何で普通のシルキーホワイトないんだよ。シルバーとかは偽物感と安っぽさが嫌や。
しかし広角のためにだけにカメラ二個も必要かな、その分のコストを画質にまわして欲しかった
何で普通のシルキーホワイトないんだよ。シルバーとかは偽物感と安っぽさが嫌や。
しかし広角のためにだけにカメラ二個も必要かな、その分のコストを画質にまわして欲しかった
252: 2019/10/14(月) 09:13:12.65
>>247
アウトカメラは広角より光学ズーム欲しい
アウトカメラは広角より光学ズーム欲しい
253: 2019/10/14(月) 10:58:33.63
>>252
5万以下の機種だとカメラ特化でないと無理だな
ズームレンズのWカメラならいくつかあるけど
5万以下の機種だとカメラ特化でないと無理だな
ズームレンズのWカメラならいくつかあるけど
248: 2019/10/13(日) 23:06:56.78
sense 2のMVNOでの発売は年末~年明けだったけどsense 3もそこまで引っ張られるのか?
はよ発売してくれ
はよ発売してくれ
274: 2019/10/14(月) 13:39:08.95
>>248
12月上旬にはSIMフリー出てほしいわ
12月上旬にはSIMフリー出てほしいわ
254: 2019/10/14(月) 11:00:42.64
質問があります。
今使ってるXPERIA compactがボロボロでもうそろそろ買い換えないとヤバいなと思っているのですが、
5Gの対応スマホが出てくるまで耐える方が良いでしょうか?
私はSNS中心で自撮りとかもあまりしないので、sense3くらいのスペックでも良いかなとは思っています。
仮に今買い換えたとして、5Gが普及するのはまだまだ先になりそうですか?
今使ってるXPERIA compactがボロボロでもうそろそろ買い換えないとヤバいなと思っているのですが、
5Gの対応スマホが出てくるまで耐える方が良いでしょうか?
私はSNS中心で自撮りとかもあまりしないので、sense3くらいのスペックでも良いかなとは思っています。
仮に今買い換えたとして、5Gが普及するのはまだまだ先になりそうですか?
255: 2019/10/14(月) 11:22:31.57
>>254
やっと来年から5G対応端末が一般に出るんだから普及はまだまだ先
SNSなら高速回線なんか不要だからなおのこと気にしなくていいでしょ
やっと来年から5G対応端末が一般に出るんだから普及はまだまだ先
SNSなら高速回線なんか不要だからなおのこと気にしなくていいでしょ
279: 2019/10/14(月) 14:48:29.68
>>254
一年後には6~7万円の普及機が出て来るぞ
少なくともドコモ、auの大都市圏は急激にエリアを作って行く
一年後には6~7万円の普及機が出て来るぞ
少なくともドコモ、auの大都市圏は急激にエリアを作って行く
256: 2019/10/14(月) 12:02:58.22
わい格安民、5Gなど夢のまた夢
257: 2019/10/14(月) 12:13:07.26
そもそも5Gいる?
258: 2019/10/14(月) 12:13:57.64
4Gで充分やな
259: 2019/10/14(月) 12:17:28.72
5Gいるよ
261: 2019/10/14(月) 12:26:05.64
>>259
なんかメリットある?
なんかメリットある?
267: 2019/10/14(月) 12:56:50.82
>>261
個人として必要かより国の発展の為に重要
あらゆる分野で活用でき、高い経済効果が見込める
普及が遅れれば5Gに対応した様々なハードウェアの開発が遅れるって事だし
ちんたらやってたらあっという間に日本は取り残されて後進国になるぞ
後押しするために支えてやりなさい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000414038.pdf
個人として必要かより国の発展の為に重要
あらゆる分野で活用でき、高い経済効果が見込める
普及が遅れれば5Gに対応した様々なハードウェアの開発が遅れるって事だし
ちんたらやってたらあっという間に日本は取り残されて後進国になるぞ
後押しするために支えてやりなさい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000414038.pdf
272: 2019/10/14(月) 13:17:40.43
>>267
USBも知らんおっさんが、セキュリティ大臣に任されてた国だぞ
気付いていないだろうけど、とっくに取り残されてるわ
USBも知らんおっさんが、セキュリティ大臣に任されてた国だぞ
気付いていないだろうけど、とっくに取り残されてるわ
264: 2019/10/14(月) 12:44:43.70
>>260
そのデマ信じてるんだ
そのデマ信じてるんだ
271: 2019/10/14(月) 13:09:03.15
>>266
信じてないけど
様子見って信じてるんじゃん
信じてないけど
様子見って信じてるんじゃん
265: 2019/10/14(月) 12:47:28.83
>>260
「ベルギー ムクドリ 5G」でググってみぃ
「ベルギー ムクドリ 5G」でググってみぃ
262: 2019/10/14(月) 12:26:07.34
5Gいるけど安定するまでスルーだわ
263: 2019/10/14(月) 12:36:29.31
カメラそんなに大事か?わずか8mm程度の本体に埋め込む小さなイメージセンサーに
何を求めてるんだ こだわるやつは既に一眼と使い分けしてる
何を求めてるんだ こだわるやつは既に一眼と使い分けしてる
268: 2019/10/14(月) 12:58:31.80
華為だからそのくらいはあるかもねえ
269: 2019/10/14(月) 13:01:02.22
もうとっくに先進国落ち、衰退国かと思ってた
国の5G普及どうたらなんて知ったこっちゃないし
先行隊の方よろしくね
国の5G普及どうたらなんて知ったこっちゃないし
先行隊の方よろしくね
270: 2019/10/14(月) 13:02:07.50
俺もスマホのカメラはメモ+α程度の使い方だけど
スマホのカメラにこだわる人ってどこに拘っているんだろう
画質の良し悪しって画像処理の仕方の好き、嫌いが大きそう
とりあえずノイズを消して彩度、コントラストを高くかね
輪郭も強調する方が好きな人が多いかな
写真というより画像の側面が強そう
スマホのカメラにこだわる人ってどこに拘っているんだろう
画質の良し悪しって画像処理の仕方の好き、嫌いが大きそう
とりあえずノイズを消して彩度、コントラストを高くかね
輪郭も強調する方が好きな人が多いかな
写真というより画像の側面が強そう
273: 2019/10/14(月) 13:26:41.33
5Gは遮蔽物に対する減衰率の大きさがネックなんだよね。
安定させるには中継機を今よりもっとたくさん設置しなきゃならない。
街中だとガラス製のアンテナでもろもろの問題が解決しそうだけど、建物がまばらな田舎だといつ普及するのかすらも怪しいね。
ドコモは2020サービス開始らしいが、自分の住んでるところだとあと3年はかかると個人的には思ってるよ。
なので今のタイミングだと、4G対応してる値段安め端末狙うのが良いと思うよ。
安定させるには中継機を今よりもっとたくさん設置しなきゃならない。
街中だとガラス製のアンテナでもろもろの問題が解決しそうだけど、建物がまばらな田舎だといつ普及するのかすらも怪しいね。
ドコモは2020サービス開始らしいが、自分の住んでるところだとあと3年はかかると個人的には思ってるよ。
なので今のタイミングだと、4G対応してる値段安め端末狙うのが良いと思うよ。
280: 2019/10/14(月) 14:50:01.02
>>273
その分ゲインの高いアンテナを使うから
3.5GHz帯ならそこそこ使えるようになる
その分ゲインの高いアンテナを使うから
3.5GHz帯ならそこそこ使えるようになる
275: 2019/10/14(月) 14:10:17.38
楽天モデル買いなさい
276: 2019/10/14(月) 14:30:00.54
エクスぺリアso-02fを約6年使ってるけど、OSが古すぎてアプリ・サイトが対応してなかったりしていて
そろそろ限界だからこれ予約しちゃうよ?いいよな?
そろそろ限界だからこれ予約しちゃうよ?いいよな?
287: 2019/10/14(月) 16:38:20.41
>>276
Z3Cかな
あれは人気あったねえ
Z3Cかな
あれは人気あったねえ
289: 2019/10/14(月) 18:52:46.46
>>276
お前はXperia8買ってやれよ
お前はXperia8買ってやれよ
277: 2019/10/14(月) 14:32:43.60
5Gは電波飛ばなすぎて当分は4Gと共存決まってるから安心して4G端末買えばいいよ
278: 2019/10/14(月) 14:38:53.54
さんきゅ!
282: 2019/10/14(月) 15:08:42.24
plusのシルバーって青っぽい?
284: 2019/10/14(月) 15:54:57.70
5G見送って6Gまで4Gでもそんなに困らないと思っている。
285: 2019/10/14(月) 16:03:35.09
通信従量制で5Gとか意味なし
328: 2019/10/15(火) 06:59:28.42
>>285
理論値最高速で7GBダウンロードしたら数秒で速度制限とかありそう。
理論値最高速で7GBダウンロードしたら数秒で速度制限とかありそう。
286: 2019/10/14(月) 16:08:34.40
海外の携帯会社の通信料金っていくらくらいなんだろうね?通話し放題とかあるんだろうか
288: 2019/10/14(月) 17:57:49.65
ドコモは韓国5G無制限8千円を基準にするんでしょ
290: 2019/10/14(月) 18:52:54.50
ドコモの冬モデルに無印が来たね
楽天は三日天下か
楽天は三日天下か
291: 2019/10/14(月) 19:12:35.88
これのSIMフリーって12月くらいになっちゃうのかな
292: 2019/10/14(月) 21:16:13.20
皆さまありがとうございました。
この機種を買うことにしました。
5Gが安定するのは3年程度要するのと、私の今のスマホが限界に近づいていることから、
無理して待つ必要もないと思いました。
色は無難にシルバーホワイトを選びたいと思います。
この機種を買うことにしました。
5Gが安定するのは3年程度要するのと、私の今のスマホが限界に近づいていることから、
無理して待つ必要もないと思いました。
色は無難にシルバーホワイトを選びたいと思います。
293: 2019/10/14(月) 21:19:31.22
>>292
君はACEやXperia8買ったら?
君はACEやXperia8買ったら?
294: 2019/10/14(月) 21:25:00.60
>>293
せっかくSHARPに改宗しようとしてくれてるんだから受け入れようや
せっかくSHARPに改宗しようとしてくれてるんだから受け入れようや
295: 2019/10/14(月) 21:28:26.27
5年使ったXperiaZ3から機種変するけど
Xperia8は今までより電池容量減ると思うと買う気になれない
Xperia8は今までより電池容量減ると思うと買う気になれない
297: 2019/10/14(月) 23:14:10.96
>>295
スレチだ失せろ
ついでにZ3とか
ゴミの名前を出すな
恥ずかしいw
スレチだ失せろ
ついでにZ3とか
ゴミの名前を出すな
恥ずかしいw
296: 2019/10/14(月) 21:58:40.77
ついに俺のZ1も引退して2代目スマホを迎える時が来たか
Xperia Z1 6年使ったから1年あたり15000
やっぱ高すぎるよな
これ40000で買ったとして6年使えば6666
約1/3ジャマイカ
Xperia Z1 6年使ったから1年あたり15000
やっぱ高すぎるよな
これ40000で買ったとして6年使えば6666
約1/3ジャマイカ
298: 2019/10/14(月) 23:16:43.69
へぇ
Xperiaユーザーはソニー以外認めないって思ってたわ
コスパ考えてこの際SHARPにこいよ
利口な判断だ
Xperiaユーザーはソニー以外認めないって思ってたわ
コスパ考えてこの際SHARPにこいよ
利口な判断だ
299: 2019/10/14(月) 23:19:10.11
ゲーム機としての性能という点では、 Xperiaの方が断然にいいんだけどねw
まあそれ言い出したらやっぱりアップルってことにもなるけど。
まあそれ言い出したらやっぱりアップルってことにもなるけど。
300: 2019/10/14(月) 23:27:09.58
?
何を根拠に言ってるんだ?
何を根拠に言ってるんだ?
301: 2019/10/14(月) 23:32:59.22
中華とシャープは安い!コスパ!これしか売りがないイメージ
設計思想もクソもなくてひたすら似たようなモン作り続けてる
Xperiaは常に挑戦し続けてるから応援しがいがあるよね
設計思想もクソもなくてひたすら似たようなモン作り続けてる
Xperiaは常に挑戦し続けてるから応援しがいがあるよね
303: 2019/10/14(月) 23:35:50.19
>>301
挑戦してるか? Xperia
今はひたすら後追いしてるようにしか見えないが
by かつてのXperiaファン
挑戦してるか? Xperia
今はひたすら後追いしてるようにしか見えないが
by かつてのXperiaファン
304: 2019/10/14(月) 23:37:27.31
>>303
補足
AQUOSファンという訳じゃないけど、他に選択肢が無くなった…
補足
AQUOSファンという訳じゃないけど、他に選択肢が無くなった…
305: 2019/10/14(月) 23:40:31.45
>>303
これからの時代はマルチタスクとして縦長スマホを提案し続けてるからな
コスパばっかで目先の売上しか考えない企業とはまるで違うね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1210/757/02_o.jpg
https://i.imgur.com/Qm23qX2.png
これからの時代はマルチタスクとして縦長スマホを提案し続けてるからな
コスパばっかで目先の売上しか考えない企業とはまるで違うね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1210/757/02_o.jpg
https://i.imgur.com/Qm23qX2.png
307: 2019/10/14(月) 23:41:57.41
>>305
それって他所の後追いじゃん
真似ることを挑戦とは言わないよ
それって他所の後追いじゃん
真似ることを挑戦とは言わないよ
309: 2019/10/14(月) 23:44:24.09
>>307
やっぱりSONYは設計思想が一貫してて最高
コスパしか考えられない貧困層には分からないステージだろうね
やっぱりSONYは設計思想が一貫してて最高
コスパしか考えられない貧困層には分からないステージだろうね
312: 2019/10/15(火) 01:22:34.80
>>309
XZ1→XZ2→XZ3→1の設計思想のどこに一貫性があるんだ
XZ1→XZ2→XZ3→1の設計思想のどこに一貫性があるんだ
781: 2019/10/20(日) 12:00:47.08
>>309
どこが一環してるんだ
特にデザインは右往左往しまくってるやん
寧ろAQUOSの方が一環してるが
どこが一環してるんだ
特にデザインは右往左往しまくってるやん
寧ろAQUOSの方が一環してるが
782: 2019/10/20(日) 12:13:44.73
>>781
ダサいデザインで安定してるのが問題だ
(一時の頃よりはマシになったけど)
ダサいデザインで安定してるのが問題だ
(一時の頃よりはマシになったけど)
310: 2019/10/14(月) 23:52:29.77
>>305
上をベゼルレスにすれば売れるんじゃね
今は長過ぎてキモい
上をベゼルレスにすれば売れるんじゃね
今は長過ぎてキモい
314: 2019/10/15(火) 01:31:18.37
>>301
senseは安く必要機能を詰め込んだシリーズだが
zeroは最軽量に画面ぬるぬるのゲーム特化でなかなかに挑戦的な機種だよ
senseは安く必要機能を詰め込んだシリーズだが
zeroは最軽量に画面ぬるぬるのゲーム特化でなかなかに挑戦的な機種だよ
302: 2019/10/14(月) 23:35:25.28
ゲーム機としての性能なんてCPUGPUが同じならろくに変わらん
306: 2019/10/14(月) 23:41:37.54
そのうちテレビのリモコンみたいな長さになりそう
308: 2019/10/14(月) 23:43:06.42
>>306
ネクタイみたいに首から吊るしそう
ネクタイみたいに首から吊るしそう
311: 2019/10/15(火) 00:11:27.27
リモコンより電池多いほうが嬉しいわ
sense3は先代に続いて爆売れするんじゃないの
sense3は先代に続いて爆売れするんじゃないの
313: 2019/10/15(火) 01:23:07.62
ソニーは人気が無くてシェア圏外まで落ちた
想像以上に終わってる
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/21/l_asa_IDC20192_02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/21/news098.html
想像以上に終わってる
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/21/l_asa_IDC20192_02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/21/news098.html
316: 2019/10/15(火) 02:05:30.14
>>313
そりゃぁ、XperiaファンでさえXperiaを選べなくなっちゃったんだから…
高い金出して、低機能、ダサデザインは選べない
そりゃぁ、XperiaファンでさえXperiaを選べなくなっちゃったんだから…
高い金出して、低機能、ダサデザインは選べない
315: 2019/10/15(火) 01:35:58.60
ソニーのスマホは音やカメラに強くないの?
aceとかいう何の特徴もない機種には驚いた
aceとかいう何の特徴もない機種には驚いた
317: 2019/10/15(火) 02:06:40.50
Sonyの話は他所でやってや
318: 2019/10/15(火) 02:18:49.75
シャープも落ちぶれたな
しょーもない量産型スマホ作って中華と価格競争って恥ずかしくないのかな
しょーもない量産型スマホ作って中華と価格競争って恥ずかしくないのかな
321: 2019/10/15(火) 02:27:59.41
>>318
目先の売上しか考えてないんだろうな
長い目で見たらブランドの安売りでしかないのにな
目先の売上しか考えてないんだろうな
長い目で見たらブランドの安売りでしかないのにな
322: 2019/10/15(火) 02:57:14.58
>>318
スペック価格競争で脱落してろくなプロダクトも作れないのにプライドだけはあって高い値段で製品売って自滅していった企業よりマシだよ
スペック価格競争で脱落してろくなプロダクトも作れないのにプライドだけはあって高い値段で製品売って自滅していった企業よりマシだよ
319: 2019/10/15(火) 02:19:53.48
赤字で消えて無くなるよりいいと思うよ
323: 2019/10/15(火) 03:24:58.88
UQでキャリア販売来るかな
sense1からちょうど買い替えできたらと思ってるんだけど
sense1からちょうど買い替えできたらと思ってるんだけど
324: 2019/10/15(火) 04:02:06.07
バイブが強くなってればいいけどなぁ
ポケットに入れてても気付かないことがある…
ポケットに入れてても気付かないことがある…
325: 2019/10/15(火) 04:28:18.67
UQで早く出してほしいね 買い換えたい
326: 2019/10/15(火) 05:54:26.38
3~4年使いたいけどandroidというかsenseのセキュリティパッチって2年以内に終わりますよねたぶん
皆様ノーガード戦法なんですか?
皆様ノーガード戦法なんですか?
330: 2019/10/15(火) 07:08:23.38
>>326
セキュリティパッチは、3年以上提供され続けるよ
セキュリティパッチは、3年以上提供され続けるよ
339: 2019/10/15(火) 08:20:08.18
>>327
>>330
ありがとうございます
セキュリティのアプデが3年以上継続で3万円ならめっちゃお買い得ですね
>>330
ありがとうございます
セキュリティのアプデが3年以上継続で3万円ならめっちゃお買い得ですね
345: 2019/10/15(火) 08:50:31.16
>>339
セキュリティパッチの件は、Android Enterprise Recommended な機種である必要があるから気を付けてね
https://www.android.com/enterprise/
これに選定されるには、
Googleからセキュリティパッチが発表されてから90日以内に各端末用のパッチをリリースする必要がある。
かつ、これを3年以上続ける必要がある。
この機種はまだ登録されて無いけど、登録される見込み
(senseとsense2も登録されてる)
セキュリティパッチの件は、Android Enterprise Recommended な機種である必要があるから気を付けてね
https://www.android.com/enterprise/
これに選定されるには、
Googleからセキュリティパッチが発表されてから90日以内に各端末用のパッチをリリースする必要がある。
かつ、これを3年以上続ける必要がある。
この機種はまだ登録されて無いけど、登録される見込み
(senseとsense2も登録されてる)
327: 2019/10/15(火) 06:29:31.46
Androidでセキュリティパッチ気にするならAndroidOneやPixel買うしかないね
329: 2019/10/15(火) 07:06:19.61
docomo版の端末をMVNOで使うとA-GPSが機能しない仕様はいまだに健在なの?
331: 2019/10/15(火) 07:09:22.15
京セラ、富士通以下まで落ちたのかw
SHARPええね
SHARPええね
332: 2019/10/15(火) 07:11:35.77
3~4万円台なら2年ぐらいで買い替えても良いかな、って思える。
10万円台だと4年はがっつり使わせて貰えないと、って感じ。
家族で子供にも持たせたい、ってなると1万円台のsns専用機があってもいいぐらいじゃ無いかな。
10万円台だと4年はがっつり使わせて貰えないと、って感じ。
家族で子供にも持たせたい、ってなると1万円台のsns専用機があってもいいぐらいじゃ無いかな。
333: 2019/10/15(火) 07:20:39.32
GalaxyA20がそれになるんじゃね
あれ割引無しで2万円スタートだから
実売1万円台だろう
あれ割引無しで2万円スタートだから
実売1万円台だろう
334: 2019/10/15(火) 07:36:47.02
ゲームやらないなら中級機3年だな
発売日購入のarrows03、2年すぎた辺りからメモリ使用率8割越え、ためしにゲームやると熱々で落ちる
発売日購入のarrows03、2年すぎた辺りからメモリ使用率8割越え、ためしにゲームやると熱々で落ちる
335: 2019/10/15(火) 07:37:20.38
sense1から乗り換えたけど電池持ちすごく良くなったと思う
337: 2019/10/15(火) 08:11:39.82
>>335
まだ発売されてないのにか?
まだ発売されてないのにか?
336: 2019/10/15(火) 08:00:00.83
430のエントリーが630になったか
次は何になるかな
次は何になるかな
338: 2019/10/15(火) 08:14:55.03
lite警察が来たぞー
340: 2019/10/15(火) 08:20:10.92
dmmの一万引きってやっぱりオトクなんですかね?志村辺りでもっと安くなりそうな気がして'''
346: 2019/10/15(火) 09:00:37.63
>>340
機種変じゃこれ以上安くならないよ
機種変じゃこれ以上安くならないよ
341: 2019/10/15(火) 08:38:25.98
AQUOSのセキュリティパッチ3年提供されるってソースある?
347: 2019/10/15(火) 09:44:06.99
>>341
まだAndroid Enterprise Recommended対応端末に入ってないが、今までの機種からsence3シリーズも対応されそうである
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
まだAndroid Enterprise Recommended対応端末に入ってないが、今までの機種からsence3シリーズも対応されそうである
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
352: 2019/10/15(火) 10:58:38.14
>>347
plusは登録されていなんだ
plusは登録されていなんだ
353: 2019/10/15(火) 11:11:47.75
>>347
これがあるならsenceの劣化版であるAndroid oneシリーズに全くメリットがなくなるな
これがあるならsenceの劣化版であるAndroid oneシリーズに全くメリットがなくなるな
354: 2019/10/15(火) 11:16:49.91
>>347
ほーこんなのあるんだなサンクス
ほーこんなのあるんだなサンクス
356: 2019/10/15(火) 11:31:32.04
>>347
sense2ってUQ版はどういう扱いなんだろ?
sense2ってUQ版はどういう扱いなんだろ?
441: 2019/10/15(火) 16:41:21.49
>>347
これってよく見たら「Android Enterprise Recommended対応」って
DoCoMoだけなのか。
これってよく見たら「Android Enterprise Recommended対応」って
DoCoMoだけなのか。
443: 2019/10/15(火) 17:00:25.05
>>441
UQに聞いたらsense2のUQ版は対応してない可能性が高いって言われた
UQ版端末の立ち位置がいまいちよく分からんな
UQに聞いたらsense2のUQ版は対応してない可能性が高いって言われた
UQ版端末の立ち位置がいまいちよく分からんな
444: 2019/10/15(火) 17:31:15.52
>>442と>>443のとおりならSIMフリー版の方がセキュリティ的に良いということかね
値段との兼ね合いはあるけど
値段との兼ね合いはあるけど
446: 2019/10/15(火) 17:46:35.89
>>442
自分もsence3がいつ登録されるか気になる
>>443
Googleのページにはこの3つしかないのでUQ版は登録されてないんだろうね
https://i.imgur.com/2xiqKRx.jpg
自分もsence3がいつ登録されるか気になる
>>443
Googleのページにはこの3つしかないのでUQ版は登録されてないんだろうね
https://i.imgur.com/2xiqKRx.jpg
449: 2019/10/15(火) 18:02:48.35
>>446
まあでもUQ版senseはOS2回アプデされたしsense2、sense3も手厚くしてくれそうではある
まあでもUQ版senseはOS2回アプデされたしsense2、sense3も手厚くしてくれそうではある
342: 2019/10/15(火) 08:40:28.00
さてliteの初アプデはいつ来るかな
1ヵ月後か3ヵ月後か半年後か・・・
1ヵ月後か3ヵ月後か半年後か・・・
343: 2019/10/15(火) 08:41:19.23
予約しないと買えないかな
344: 2019/10/15(火) 08:45:32.73
ああでも調べたらAQUOS Zetaとか3年前の端末なのにセキュリティパッチ来てるな
OSアップデート保証と違って公式に保証してるわけではなさそうだけど実績はあるんだな
売り逃げ当たり前のAndroid端末の中では
結構珍しいメーカーだねシャープって
OSアップデート保証と違って公式に保証してるわけではなさそうだけど実績はあるんだな
売り逃げ当たり前のAndroid端末の中では
結構珍しいメーカーだねシャープって
348: 2019/10/15(火) 09:48:18.88
ゲームやるやつはipad買えって。マジで捗るぞ。
スマホは泥以外ありエンナーレだが、
林檎有利のゲームが多すぎるのでゲーム用にipadmini買うたで。
スマホは泥以外ありエンナーレだが、
林檎有利のゲームが多すぎるのでゲーム用にipadmini買うたで。
350: 2019/10/15(火) 09:53:43.07
>>348
iPodTouchを待ってる
iPodTouchを待ってる
349: 2019/10/15(火) 09:50:07.44
ファーウェイのタブの方がコスパいいって
351: 2019/10/15(火) 10:54:32.09
タブレットいる?
355: 2019/10/15(火) 11:22:01.28
789 SIM無しさん sage 2019/10/15(火) 11:21:43.43 ID:B6UQt2gvM
AQUOSスレがコスパコスパで貧乏乞食スレになってるのが中華と同じで面白くて仕方ない
シャープもブランドの安売りとは落ちぶれたものだな腹いてえw
AQUOSスレがコスパコスパで貧乏乞食スレになってるのが中華と同じで面白くて仕方ない
シャープもブランドの安売りとは落ちぶれたものだな腹いてえw
357: 2019/10/15(火) 11:34:34.55
>>355
自分のレス貼って何がしたいんだ?
自分のレス貼って何がしたいんだ?
375: 2019/10/15(火) 12:27:35.47
>>357
それだけこの機種に関心があるということでしょ
関心がなければディスることもしない
気になって気になって仕方がない
機種でなくシャープかもしれないが
それだけこの機種に関心があるということでしょ
関心がなければディスることもしない
気になって気になって仕方がない
機種でなくシャープかもしれないが
361: 2019/10/15(火) 12:03:29.04
>>355
もうコスパしか取り柄ないんだから当たり前だろ
とにかく安く貧困層に媚びを売るスタイルのAQUOSで頼むわ
もうコスパしか取り柄ないんだから当たり前だろ
とにかく安く貧困層に媚びを売るスタイルのAQUOSで頼むわ
358: 2019/10/15(火) 11:40:58.46
UQがきたか
みねお、はよ
みねお、はよ
359: 2019/10/15(火) 11:46:18.17
UQは限定カラーはないんだな
360: 2019/10/15(火) 11:50:03.42
よっしゃUQきたー
362: 2019/10/15(火) 12:04:48.90
ノッチなしと指紋認証で決めてるんだが
363: 2019/10/15(火) 12:06:40.21
シャープがスマホ事業で落ちぶれてなかったことがあったか?
それとは別に、ローからミドルエンドに活路を見いだすのは至極当然の戦略
中国産にない魅力をしっかり打ち出せてるんだからよくやってると見るべき
それとは別に、ローからミドルエンドに活路を見いだすのは至極当然の戦略
中国産にない魅力をしっかり打ち出せてるんだからよくやってると見るべき
365: 2019/10/15(火) 12:09:13.82
>>363
むしろ中華と同じような量産型スマホばっか作ってるような印象だけど
AQUOSっていわれても個性なさすぎてピンとこないわ
むしろ中華と同じような量産型スマホばっか作ってるような印象だけど
AQUOSっていわれても個性なさすぎてピンとこないわ
370: 2019/10/15(火) 12:16:19.82
>>365
おいらは個性がない普通の端末でいいかな
おいらは個性がない普通の端末でいいかな
371: 2019/10/15(火) 12:16:27.73
>>365
中華は中華という時点で購入拒否だから
シャープみたいなところは必要
中華は中華という時点で購入拒否だから
シャープみたいなところは必要
373: 2019/10/15(火) 12:26:13.26
>>371
中華はだめで台湾はいいのか?
中華はだめで台湾はいいのか?
374: 2019/10/15(火) 12:26:59.79
>>373
なんでそれを聞く?
中共って言った方がいいか?
なんでそれを聞く?
中共って言った方がいいか?
364: 2019/10/15(火) 12:08:00.42
白黒以外どこも、ピンク系しか出さないんだな
ブルーとかターコイズは余程売れなかったんだな
ブルーとかターコイズは余程売れなかったんだな
366: 2019/10/15(火) 12:10:30.75
Xperiaは個性ありすぎてすぐ思い付くけどな
ランチパックとかリモコンとか
荒れるけどそっちのほうが良いと思うわ
ランチパックとかリモコンとか
荒れるけどそっちのほうが良いと思うわ
367: 2019/10/15(火) 12:11:21.38
インカメラは手ブレ補正ないの?
368: 2019/10/15(火) 12:14:24.69
senseシリーズはフツーの端末でいいです
個性は求めてない
個性は求めてない
369: 2019/10/15(火) 12:15:29.97
mvnoでブルーが出ることを願うわ
372: 2019/10/15(火) 12:17:57.05
比べてみるとカメラもXperiaのほうが遥かにいいという現実
スヴィちゃん@machigai_dual
スタバでモーニング。
1枚目、iPhone XS
2枚目、Xperia XZ2 Compact
3枚目、AQUOS R2 compact
AQUOSはなんか画質が白っぽい。
http://pbs.twimg.com/media/D0NHcWmVYAAGUc0.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0NHdKeUwAAVF5P.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0NHd-JU8AAujvS.jpg:orig#.jpg
スヴィちゃん@machigai_dual
女子力意識高い系なので写真3枚撮ります。宇治抹茶あずきフレンチトースト。
1枚目、iPhone XS
2枚目、Xperia XZ2 compact
3枚目、AQUOS R2 Compact
http://pbs.twimg.com/media/D0QAnq3UYAApLi8.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0QAou1U0AAylBX.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0QApiVUcAE3HGu.jpg:orig#.jpg
スヴィちゃん@machigai_dual
スタバでモーニング。
1枚目、iPhone XS
2枚目、Xperia XZ2 Compact
3枚目、AQUOS R2 compact
AQUOSはなんか画質が白っぽい。
http://pbs.twimg.com/media/D0NHcWmVYAAGUc0.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0NHdKeUwAAVF5P.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0NHd-JU8AAujvS.jpg:orig#.jpg
スヴィちゃん@machigai_dual
女子力意識高い系なので写真3枚撮ります。宇治抹茶あずきフレンチトースト。
1枚目、iPhone XS
2枚目、Xperia XZ2 compact
3枚目、AQUOS R2 Compact
http://pbs.twimg.com/media/D0QAnq3UYAApLi8.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0QAou1U0AAylBX.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D0QApiVUcAE3HGu.jpg:orig#.jpg
376: 2019/10/15(火) 12:33:50.05
UQモバイルが秋冬スマホ発表、Xperia 8やOPPO製など4機種
https://japanese.engadget.com/2019/10/14/uq-xperia-8-oppo-4/
やっぱXperia以外は似たような見た目で個性もクソもないな
https://japanese.engadget.com/2019/10/14/uq-xperia-8-oppo-4/
やっぱXperia以外は似たような見た目で個性もクソもないな
430: 2019/10/15(火) 15:03:17.13
>>427
>>376で既に終わった話を今更蒸し返す?w
>>376で既に終わった話を今更蒸し返す?w
377: 2019/10/15(火) 12:38:18.10
見た目の話かよw
ますますどうでもいいな
デザインよくても二万高いんじゃ話にならん
ますますどうでもいいな
デザインよくても二万高いんじゃ話にならん
378: 2019/10/15(火) 12:41:51.45
しかも2万高くて中身はゲロクソという
コスパ「しか」取り柄がないてなんの事だかさっぱり
Senseがコスパしか取り柄がないならXperia8はなんなんだろう?
https://i.imgur.com/zAR95Z0.jpg
コスパ「しか」取り柄がないてなんの事だかさっぱり
Senseがコスパしか取り柄がないならXperia8はなんなんだろう?
https://i.imgur.com/zAR95Z0.jpg
672: 2019/10/18(金) 20:51:33.14
>>671
>>378
カメラ以外のほぼすべてのスペックがSense3下回っていて2万円高いのがXperia8
>>378
カメラ以外のほぼすべてのスペックがSense3下回っていて2万円高いのがXperia8
676: 2019/10/18(金) 21:31:49.49
>>672
要するにsenseの圧勝ってこと?
要するにsenseの圧勝ってこと?
379: 2019/10/15(火) 12:43:43.38
スマホに求める性能が防水、モバイルSuica、大容量バッテリー、
なるべく小さいサイズくらいの人にはこれ一択だべ
Xperiaは買ってから後悔するやつだな
なるべく小さいサイズくらいの人にはこれ一択だべ
Xperiaは買ってから後悔するやつだな
380: 2019/10/15(火) 12:44:39.04
Xperiaの売りは21:9なんだからどう考えても見た目は大事だろう?
量産型でいいならそれこそ型落ちでいいのでは?
量産型でいいならそれこそ型落ちでいいのでは?
383: 2019/10/15(火) 12:46:00.98
>>380
アスペクト比1つで他のデメリット全部潰す売りになると思ってんの?www
アスペクト比1つで他のデメリット全部潰す売りになると思ってんの?www
385: 2019/10/15(火) 12:47:33.90
>>383
>>384
残念ながらこれからはマルチタスクの時代だから縦長が最強
どうせお前らはマルチタスクにイライラして縦長スマホを買い直すことになるから今のうちに買っとき
>>384
残念ながらこれからはマルチタスクの時代だから縦長が最強
どうせお前らはマルチタスクにイライラして縦長スマホを買い直すことになるから今のうちに買っとき
388: 2019/10/15(火) 12:49:45.62
>>385
そもそも18:9の時点で十分縦長なんですよ残念ながら
縦に伸ばすだけなら猿でも出来るのになぜ世界の大手メーカーが21:9を採用しないか考えてみな
そもそも18:9の時点で十分縦長なんですよ残念ながら
縦に伸ばすだけなら猿でも出来るのになぜ世界の大手メーカーが21:9を採用しないか考えてみな
392: 2019/10/15(火) 12:51:55.63
>>388
算数できないなら仕方ないけど16:9二窓になる21:9が最強だから21:9って完璧な設計なんだよね
算数できない君に理解できるかわかんないけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1210/757/02_o.jpg
https://i.imgur.com/Qm23qX2.png
算数できないなら仕方ないけど16:9二窓になる21:9が最強だから21:9って完璧な設計なんだよね
算数できない君に理解できるかわかんないけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1210/757/02_o.jpg
https://i.imgur.com/Qm23qX2.png
393: 2019/10/15(火) 12:55:06.73
>>392
そんなに最強な21:9を搭載したフラグシップスマートフォンXperia1は世界中で競合機種を蹴落とす勢いで売れてるんだろうな~
そんなに最強な21:9を搭載したフラグシップスマートフォンXperia1は世界中で競合機種を蹴落とす勢いで売れてるんだろうな~
394: 2019/10/15(火) 12:57:17.67
>>393
あ~やっぱ算数できなかったか~…
君はコスパだけ考えて貧困スマホ買い漁っておけばいいよ
ま、こっちのステージには来ないでくれたまえ貧乏が移るからさw
あ~やっぱ算数できなかったか~…
君はコスパだけ考えて貧困スマホ買い漁っておけばいいよ
ま、こっちのステージには来ないでくれたまえ貧乏が移るからさw
395: 2019/10/15(火) 12:58:36.86
>>394はXperiaのイメージを下げるために出てきているの?
396: 2019/10/15(火) 12:59:37.29
>>395
自己顕示欲満たしにしてるんだと思う
自己顕示欲満たしにしてるんだと思う
397: 2019/10/15(火) 12:59:38.60
>>395
いや初歩的な算数できれば21:9の将来性なんてすぐ分かると思うんだけどまぁ日本人の学力低下ってことなんだろうね
いや初歩的な算数できれば21:9の将来性なんてすぐ分かると思うんだけどまぁ日本人の学力低下ってことなんだろうね
406: 2019/10/15(火) 13:09:51.77
>>397
なんだ日本人じゃなかったのか
なんだ日本人じゃなかったのか
422: 2019/10/15(火) 14:11:08.33
>>408
ソニーは宗教だが
シャープは大衆向き
ドンキやダイソーと同じにおい
ソニーは宗教だが
シャープは大衆向き
ドンキやダイソーと同じにおい
424: 2019/10/15(火) 14:32:06.11
>>422
中華は炊き出しや露店商かな?
中華は炊き出しや露店商かな?
384: 2019/10/15(火) 12:46:14.05
>>380
ディスプレイ性能だろ、そういうのは
だから見た目なんてどうでもいいの
縦長のデザインがよくて買う訳じゃない
ディスプレイ性能だろ、そういうのは
だから見た目なんてどうでもいいの
縦長のデザインがよくて買う訳じゃない
381: 2019/10/15(火) 12:45:37.01
21:9に魅力があるならXperia1はさぞバカ売れしたんだろうなぁ…(棒
382: 2019/10/15(火) 12:45:44.34
型落ちと同じようなものシコシコ作ってるようなAQUOSなんて買う価値ゼロだろう
無駄なお賽銭やめとき
無駄なお賽銭やめとき
386: 2019/10/15(火) 12:48:12.88
カラバリ増えるどころか減っただと・・・
387: 2019/10/15(火) 12:49:13.13
もうAQUOSからは新しいものは出てこないよ
コスパコスパコストカットしかやることない先細りブランド
コスパコスパコストカットしかやることない先細りブランド
389: 2019/10/15(火) 12:50:39.75
この馬鹿SONYの回しもん?
わざわざ出張ご苦労様
わざわざ出張ご苦労様
399: 2019/10/15(火) 13:03:08.66
>>389
それだけ脅威なんだよ
それだけ脅威なんだよ
390: 2019/10/15(火) 12:51:02.67
このスペックで電池4000mAの型落ちってあったっけ?
ペリアはアス比以外片落ちと同等と言われても仕方ないとおもうけど
ペリアはアス比以外片落ちと同等と言われても仕方ないとおもうけど
391: 2019/10/15(火) 12:51:47.88
相手にするなよ
398: 2019/10/15(火) 13:02:22.18
マジで型落ちと同じようなモンばっか作ってるAQUOSのミドルエンド買うやつって脳に障害でもあるの?
400: 2019/10/15(火) 13:03:36.30
ソニーの人
来週以降もくるならコテつけてくれ
来週以降もくるならコテつけてくれ
401: 2019/10/15(火) 13:03:50.49
Xperiaの21:9は唯一無二だから買うしかないけどAQUOSならなんの個性もない量産型スマホだし安い型落ちでいいじゃんていう
402: 2019/10/15(火) 13:04:37.75
simフリー版待ち
年末までには発売されるといいが
年末までには発売されるといいが
403: 2019/10/15(火) 13:05:42.91
21:9って細長くなりすぎて横持ちでも縦持ちでもゲームやりにくいわ映画以外の世の中の映像コンテンツのだいたいは16:9だからぶっとい黒帯入るわ
電子書籍は18:9以上にますます表示サイズ小さくなるわ
ムダやデメリット多すぎて全くよろしくないアス比なんだけどね…
そもそもスマホの小さい画面で画面分割のマルチタスクって何いってんのって思う
Xperia8に至ってはスナドラ630じゃまともにマルチタスクで動くかすら怪しい
まぁこうしておバカなXperia信者を観られるのもあと1年、2年なんだろうな…
Xperiaの唯一のウリだった
電子書籍は18:9以上にますます表示サイズ小さくなるわ
ムダやデメリット多すぎて全くよろしくないアス比なんだけどね…
そもそもスマホの小さい画面で画面分割のマルチタスクって何いってんのって思う
Xperia8に至ってはスナドラ630じゃまともにマルチタスクで動くかすら怪しい
まぁこうしておバカなXperia信者を観られるのもあと1年、2年なんだろうな…
Xperiaの唯一のウリだった
419: 2019/10/15(火) 13:51:11.67
>>403
ハイエンドならともかくローエンドでやる意味わからんよな
ならメモリ積んでもらって切り替えしやすくしてくれた方がユーザーフレンドリーってもんだ
ハイエンドならともかくローエンドでやる意味わからんよな
ならメモリ積んでもらって切り替えしやすくしてくれた方がユーザーフレンドリーってもんだ
404: 2019/10/15(火) 13:06:10.47
コスパでいうならAQUOSなんかより中古スマホ市場最強だろう?
じゃんぱらとムスビーでコスパ最強なの探そうぜ
おまえら騙されてるぞ
じゃんぱらとムスビーでコスパ最強なの探そうぜ
おまえら騙されてるぞ
405: 2019/10/15(火) 13:07:54.02
ガイジのフリして遊んでるつもりなのかもしれないけど
ガイジになりきれる時点で本物のガイジなんだよね
自分で気付いてないんだろうけど
ガイジになりきれる時点で本物のガイジなんだよね
自分で気付いてないんだろうけど
407: 2019/10/15(火) 13:11:51.74
21:9は見た目もいいな
Motorola oneの新しめのやつとか
日本販売しないのが残念
Motorola oneの新しめのやつとか
日本販売しないのが残念
409: 2019/10/15(火) 13:14:17.10
今回買うのはsense3無印になりそうだけど
DSDVトリプルスロットはキャリア供給続けてる限り今後も一切期待出来ないのが残念
他は必要十分
DSDVトリプルスロットはキャリア供給続けてる限り今後も一切期待出来ないのが残念
他は必要十分
459: 2019/10/15(火) 19:58:49.33
>>409
トリプルじゃ無いというのはとこ情報?
トリプルじゃ無いというのはとこ情報?
410: 2019/10/15(火) 13:14:30.00
コスパスマホなんてちょっと数字上げただけで同じもので金ケチるために買うようなモンだし貧乏臭いことしてないでちゃんといいもん買っとき
どうせ数年使うんだから1万2万なんてケチっても詮無いで
どうせ数年使うんだから1万2万なんてケチっても詮無いで
412: 2019/10/15(火) 13:17:02.30
>>410
予算上げるならSnapdragon630とかいう遅いSoC搭載してる端末は選びたくないなあ
予算上げるならSnapdragon630とかいう遅いSoC搭載してる端末は選びたくないなあ
413: 2019/10/15(火) 13:18:58.98
>>410
Sense3から+1万出してスナドラ636でステレオスピーカー、Dolby AtmosのSense3 Plus買えとな?
このシャープの回しモンめ
Sense3から+1万出してスナドラ636でステレオスピーカー、Dolby AtmosのSense3 Plus買えとな?
このシャープの回しモンめ
420: 2019/10/15(火) 13:54:19.02
>>413
ディスプレイサイズが許容できるならほぼ最適解だなあ、plus
あんまり重い3Dゲームでもやらん限りは足りるだろうってところ
630だとマップでもたつきそうでなあ
ディスプレイサイズが許容できるならほぼ最適解だなあ、plus
あんまり重い3Dゲームでもやらん限りは足りるだろうってところ
630だとマップでもたつきそうでなあ
411: 2019/10/15(火) 13:17:01.10
格安スマホなんか最大二年しか使わねーよ
414: 2019/10/15(火) 13:22:38.82
楽天回線どうなるの?
415: 2019/10/15(火) 13:31:50.83
max pro m3の仕様発表されてから考えよ
m2は足りない所もあったし
m2は足りない所もあったし
417: 2019/10/15(火) 13:40:34.51
>>415
ASUSはスマホ事業大幅再編でハイエンドに集中するらしいし出ないんじゃないの
ASUSはスマホ事業大幅再編でハイエンドに集中するらしいし出ないんじゃないの
473: 2019/10/15(火) 21:17:51.60
>>417
ASUS India 認証済みアカウント @ASUSIndia
Hi there, we understand your enthusiasm regarding Max Pro M3.
Stay tuned to our official channels for further updates.
ASUS India 認証済みアカウント @ASUSIndia
Hi there, we understand your enthusiasm regarding Max Pro M3.
Stay tuned to our official channels for further updates.
416: 2019/10/15(火) 13:39:29.15
自分はXperiaとAQUOS使ってきたからうまいこと差別化してどっちもがんばってほしいんだけどいかせんソニーは高すぎ
もっとミドルスペックに力入れてほしいんだけどな
もっとミドルスペックに力入れてほしいんだけどな
418: 2019/10/15(火) 13:40:42.91
>>416
そのためにはまず為替差益をどうにかしないとな
そのためにはまず為替差益をどうにかしないとな
421: 2019/10/15(火) 13:56:01.53
UQ きたか
いよいよ AQUOS U(SHV37) から乗り換える時がきたか
sense3 が低発熱である事を祈る
さよなら、ストラップホール ……
いよいよ AQUOS U(SHV37) から乗り換える時がきたか
sense3 が低発熱である事を祈る
さよなら、ストラップホール ……
423: 2019/10/15(火) 14:21:58.49
ソニーを宗教というならアップルも宗教よな
どちらもブランドパワーみたいなもんだし
どちらもブランドパワーみたいなもんだし
425: 2019/10/15(火) 14:33:10.57
UQカラバリ2色だけってマジ?
432: 2019/10/15(火) 15:10:07.50
>>425
黒も出ないんじゃ、「女しか買うな」と言われてるようなもんだな
黒も出ないんじゃ、「女しか買うな」と言われてるようなもんだな
426: 2019/10/15(火) 14:46:40.98
蒸着!!
427: 2019/10/15(火) 14:48:05.92
SONY信者がXperia8スレでイキっててワロタ
SONY以外は見た目も個性もないなてw
SONY以外は見た目も個性もないなてw
428: 2019/10/15(火) 14:56:18.00
有休の端末って全部SIMフリーだよね?
有休で買えば扇子3フリー版なの?
有休で買えば扇子3フリー版なの?
429: 2019/10/15(火) 15:02:50.51
>>428
フリーだけど機種によってはバンドがドコモだとまともに使えないとかあるからそこは注意
フリーだけど機種によってはバンドがドコモだとまともに使えないとかあるからそこは注意
431: 2019/10/15(火) 15:09:15.55
シャープはカメラがひどいな
安かろう悪かろうの典型
スヴィちゃん@machigai_dual
スタバでモーニング。
1枚目、iPhone XS
2枚目、Xperia XZ2 Compact
3枚目、AQUOS R2 compact
AQUOSはなんか画質が白っぽい。
http://i.imgur.com/u8R9qMw.jpg
http://i.imgur.com/7x3dhZD.jpg
http://i.imgur.com/u14nPts.jpg
スヴィちゃん@machigai_dual
女子力意識高い系なので写真3枚撮ります。宇治抹茶あずきフレンチトースト。
1枚目、iPhone XS
2枚目、Xperia XZ2 compact
3枚目、AQUOS R2 Compact
http://i.imgur.com/2izD85L.jpg
http://i.imgur.com/JA2Kjfz.jpg
http://i.imgur.com/ukTFt6U.jpg
安かろう悪かろうの典型
スヴィちゃん@machigai_dual
スタバでモーニング。
1枚目、iPhone XS
2枚目、Xperia XZ2 Compact
3枚目、AQUOS R2 compact
AQUOSはなんか画質が白っぽい。
http://i.imgur.com/u8R9qMw.jpg
http://i.imgur.com/7x3dhZD.jpg
http://i.imgur.com/u14nPts.jpg
スヴィちゃん@machigai_dual
女子力意識高い系なので写真3枚撮ります。宇治抹茶あずきフレンチトースト。
1枚目、iPhone XS
2枚目、Xperia XZ2 compact
3枚目、AQUOS R2 Compact
http://i.imgur.com/2izD85L.jpg
http://i.imgur.com/JA2Kjfz.jpg
http://i.imgur.com/ukTFt6U.jpg
433: 2019/10/15(火) 15:11:54.01
今回のUQはA20が3色だけどそれ以外全部2色だな
在庫管理リスク抑えるため?
在庫管理リスク抑えるため?
434: 2019/10/15(火) 15:30:01.02
いや、R2C全然安くないぞ…
そういやそろそろR3Cが出てくる頃か
そういやそろそろR3Cが出てくる頃か
436: 2019/10/15(火) 15:59:50.50
個人的にはZero2のコンパクトが来たら無理してでも欲しい
440: 2019/10/15(火) 16:30:34.54
>>436
zero2compactはないだろう
思想と相反する
zero2compactはないだろう
思想と相反する
437: 2019/10/15(火) 16:16:15.54
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-u/spec.html
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-u/index_v3/images/img_index_kv.jpg
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-u/index_v3/images/img_index_kv.jpg
438: 2019/10/15(火) 16:20:02.68
AQUOS Vがいくらで出てくるか
439: 2019/10/15(火) 16:22:26.28
sense3用spigen tpuケースが出たね。
ストラップ取付ホール付。
SH-02M、SHV45、SH-RM、Android One S7共用。
ストラップ取付ホール付。
SH-02M、SHV45、SH-RM、Android One S7共用。
442: 2019/10/15(火) 16:43:37.65
ちがった、SIMFreeも対応だった。
sense3はいつ登録されるのだろう
sense3はいつ登録されるのだろう
445: 2019/10/15(火) 17:38:50.26
ドコモ版税込31680円ってやっす…
447: 2019/10/15(火) 17:51:04.60
sharpのシムフリーって端末だけ買えるの?
448: 2019/10/15(火) 17:58:46.58
SBも劣化版か。
何がbasicじゃ
何がbasicじゃ
450: 2019/10/15(火) 18:07:56.83
456: 2019/10/15(火) 19:26:26.68
>>451
auと同じハード、型番だからシングルだろうね
auと同じハード、型番だからシングルだろうね
452: 2019/10/15(火) 18:54:38.25
SIMフリ待ちなんだが、いつもどこが一番早いの? mineo?
453: 2019/10/15(火) 19:00:39.96
PLUSはMVNOで出ないのかしらね
457: 2019/10/15(火) 19:51:14.81
>>453
楽天
楽天
454: 2019/10/15(火) 19:08:23.71
ソフトバンク版のbasicは黒ベゼルにシルバー背面だな
455: 2019/10/15(火) 19:15:33.63
Pixelみたいにthethering entitlementが有効化されてのか知りたい
民泊wifiでテザリングできないなら買わん
民泊wifiでテザリングできないなら買わん
460: 2019/10/15(火) 20:02:35.09
やたら伸びてんなと思ったらソニー信者が荒らしてたのか
さっさとこの手元にあるXZ2とか言う腐りかけのランチパック投げ捨ててsense3(plus)に替えてぇよ…
さっさとこの手元にあるXZ2とか言う腐りかけのランチパック投げ捨ててsense3(plus)に替えてぇよ…
461: 2019/10/15(火) 20:04:13.57
>>460
SONY信者のフリしたSAMSUNG工作員の可能性もある
SONY信者のフリしたSAMSUNG工作員の可能性もある
491: 2019/10/16(水) 05:30:55.55
>>461
SONYスレとSHARPスレにマルチコピペしてたから先ずそれと見て間違いなかろう
SONYスレとSHARPスレにマルチコピペしてたから先ずそれと見て間違いなかろう
464: 2019/10/15(火) 20:15:41.94
>>462
5chのスレ荒らしてなんか影響あると思ってるならちょっとヤバイやつだけどな
5chのスレ荒らしてなんか影響あると思ってるならちょっとヤバイやつだけどな
468: 2019/10/15(火) 20:50:21.66
>>464
Kの国がやばくないことなんかあった?
上から下までやばいヤツばかり
Kの国がやばくないことなんかあった?
上から下までやばいヤツばかり
469: 2019/10/15(火) 20:51:01.68
>>468
君めんどくさいね
君めんどくさいね
463: 2019/10/15(火) 20:09:22.69
みちびき対応のsense4を期待
465: 2019/10/15(火) 20:16:44.42
>>463
対応してないのかよ
買うとこだったわ
ありがと
対応してないのかよ
買うとこだったわ
ありがと
467: 2019/10/15(火) 20:39:04.30
>>463
同じプロセッサを搭載してたsense plusは対応してたのにか?
というか、まだ詳細情報が出てないじゃん
同じプロセッサを搭載してたsense plusは対応してたのにか?
というか、まだ詳細情報が出てないじゃん
471: 2019/10/15(火) 21:02:30.90
>>467
GPSに関しては出てるが
少しは調べてから発言しなよ
GPSに関しては出てるが
少しは調べてから発言しなよ
490: 2019/10/16(水) 02:38:37.38
>>471
別の機種と混同してないか?
ここ、無印のスレだぞ
別の機種と混同してないか?
ここ、無印のスレだぞ
492: 2019/10/16(水) 05:35:31.20
>>490
あのさぁ公式HPにすら載ってる情報も調べられないくらい情報収集能力低いならそもそもスマホ要らなくね?
人を疑う前に自分を疑いなよ
もっと自分が低能なの自覚して
あのさぁ公式HPにすら載ってる情報も調べられないくらい情報収集能力低いならそもそもスマホ要らなくね?
人を疑う前に自分を疑いなよ
もっと自分が低能なの自覚して
496: 2019/10/16(水) 07:56:19.91
>>492
嘘つくなよボケ
嘘つくなよボケ
498: 2019/10/16(水) 08:03:50.77
500: 2019/10/16(水) 08:06:16.51
>>498
482じゃなく492だった
482じゃなく492だった
524: 2019/10/16(水) 14:00:16.60
535: 2019/10/16(水) 18:14:19.67
>>524
キャリア版は別機種だろ
キャリア版は別機種だろ
537: 2019/10/16(水) 18:18:06.23
>>524
位置情報周りは、キャリアによって実装が違うよ
とくにドコモは有名
位置情報周りは、キャリアによって実装が違うよ
とくにドコモは有名
499: 2019/10/16(水) 08:04:49.52
>>492
低能な自分をかえりみるんだな
低能な自分をかえりみるんだな
466: 2019/10/15(火) 20:32:13.30
470: 2019/10/15(火) 20:56:27.90
IIJはまだか…
472: 2019/10/15(火) 21:14:34.86
しかしあれだな。価格コムのレビューとか見るとシャープや富士通の工作員は中韓やソニーに比べて頑張りが足りないな。
478: 2019/10/15(火) 21:46:53.12
>>472
にちゃんねるごちゃんねる脳杉ねえか?
にちゃんねるごちゃんねる脳杉ねえか?
495: 2019/10/16(水) 06:42:09.40
>>478
メーカー工作員は分からないがクチコミのたぐいは自社上げ、他社下げ工作員はかなりいそう
アマゾン、食べログなどが話題になっているが楽天もあてにならないのが多い
かつてはスポンサー契約のあるマスメディアよりも自由な立場のクチコミの方が信頼性が高いなんていっていたけどね
メーカー工作員は分からないがクチコミのたぐいは自社上げ、他社下げ工作員はかなりいそう
アマゾン、食べログなどが話題になっているが楽天もあてにならないのが多い
かつてはスポンサー契約のあるマスメディアよりも自由な立場のクチコミの方が信頼性が高いなんていっていたけどね
474: 2019/10/15(火) 21:21:24.00
この機種選びたい人は似たスペックのスマホではなくおサイフケータイの有無の方が重要だと思うんだがな
475: 2019/10/15(火) 21:34:04.71
Felica+DSDV+留守録+4000mAh
これらが他メーカーでも選べるなら別にシャープに拘らない
これらが他メーカーでも選べるなら別にシャープに拘らない
476: 2019/10/15(火) 21:40:43.68
おサイフかDSDV+SDカードで悩む
colorOSはお断りだから手持ちおサイフ売らずにサブにして別の買おうか迷ってる所
colorOSはお断りだから手持ちおサイフ売らずにサブにして別の買おうか迷ってる所
494: 2019/10/16(水) 06:18:07.83
>>476
どの機種とまよってますか?
どの機種とまよってますか?
477: 2019/10/15(火) 21:46:20.01
DSDVって何が良いの?
483: 2019/10/15(火) 22:34:03.13
>>477
SIM1にdocomo withのシェア子280円回線
SIM2に民泊系Wi-Fiのデータ専用SIM(200GB3980円)
みたいな使い方が出来る
SIM1にdocomo withのシェア子280円回線
SIM2に民泊系Wi-Fiのデータ専用SIM(200GB3980円)
みたいな使い方が出来る
479: 2019/10/15(火) 21:52:10.49
みちびき非対応はちょっと残念
この値段だし何もかも望むのは無理だけど
この値段だし何もかも望むのは無理だけど
480: 2019/10/15(火) 21:58:14.23
まあ尼とか見てれば中華工作員の酷さはイヤでも目につくレベルだからな
韓国は昔に比べりゃおとなしくなった
ソニーは信者もいるが、どっちかというとアンチの方が目立ってる印象
韓国は昔に比べりゃおとなしくなった
ソニーは信者もいるが、どっちかというとアンチの方が目立ってる印象
481: 2019/10/15(火) 22:20:54.76
にごちゃんねる脳が酷いな
ひろゆき責任トレイ
ひろゆき責任トレイ
482: 2019/10/15(火) 22:25:33.29
工作員とか言ってる時点で2ちゃんねるに毒されてる証拠
484: 2019/10/15(火) 22:54:25.21
ジャガー大不正解
485: 2019/10/15(火) 23:00:49.00
みちびきって制度高いの
486: 2019/10/15(火) 23:09:55.26
>>481-482
あからさまに怪しいレビューがいくらでもある一方で
工作がないという証拠もない以上
普通の人間は、まああるかもねくらいで終了だからな
イチイチ否定せずにはいられない、お前らの存在がもうね
あからさまに怪しいレビューがいくらでもある一方で
工作がないという証拠もない以上
普通の人間は、まああるかもねくらいで終了だからな
イチイチ否定せずにはいられない、お前らの存在がもうね
487: 2019/10/15(火) 23:18:21.09
尼が下手くそな日本語レビューだらけなのは事実だし
朝鮮工作員が台湾でサムスン持ち上げながら台湾メーカー貶して台湾で罰金刑くらってたのはあまりにも有名な話
あそこの某まとめ速報もソニー貶めてサムスン持ち上げる記事連発してどんだけ金もらってるんだろうな
朝鮮工作員が台湾でサムスン持ち上げながら台湾メーカー貶して台湾で罰金刑くらってたのはあまりにも有名な話
あそこの某まとめ速報もソニー貶めてサムスン持ち上げる記事連発してどんだけ金もらってるんだろうな
488: 2019/10/15(火) 23:27:23.84
中韓は工作員だらけだろ
489: 2019/10/15(火) 23:58:44.39
liteにみちびき付けちゃうと高グレード品買う人が減るからやめろと談合してるんじゃないか
493: 2019/10/16(水) 05:44:43.65
みちびきについては、
gpstest辺りのアプリを入れてテストしていただければ
確認できるかもしれません
対応していたら日本の国旗が表示される模様
gpstest辺りのアプリを入れてテストしていただければ
確認できるかもしれません
対応していたら日本の国旗が表示される模様
497: 2019/10/16(水) 07:56:54.00
liteでさっそくgpstestいれてみた
liteで日の丸1つ出た
liteで日の丸1つ出た
501: 2019/10/16(水) 08:08:31.29
503: 2019/10/16(水) 08:12:19.64
>>501
サンキュ!
でも、それで受信してるかどうかは分かるけど、
位置情報の算出に使ってるかどうかは別だったりする
サンキュ!
でも、それで受信してるかどうかは分かるけど、
位置情報の算出に使ってるかどうかは別だったりする
502: 2019/10/16(水) 08:08:39.51
韓国からの工作員には、日本の機種の区別も日本語文章の解釈も難しいだろうな
504: 2019/10/16(水) 08:16:12.03
4k動画撮影ってできますかね?どこにも情報が無くて
506: 2019/10/16(水) 08:33:58.49
>>504
詳細情報はまだだから分からないけど、
多分このクラスには組み込まれないだろうな
無印SIMフリー版の話ね
(機種型番(SH-M12? M13?)さえまだ分からないけど)
詳細情報はまだだから分からないけど、
多分このクラスには組み込まれないだろうな
無印SIMフリー版の話ね
(機種型番(SH-M12? M13?)さえまだ分からないけど)
508: 2019/10/16(水) 08:52:57.74
>>506
ありがとうございます!期待しないで情報公開まってます
ありがとうございます!期待しないで情報公開まってます
505: 2019/10/16(水) 08:33:41.84
DSDVのSIMフリまだ?
507: 2019/10/16(水) 08:35:48.50
>>505
それよりも、トリプルスロットかどうかが…
それよりも、トリプルスロットかどうかが…
509: 2019/10/16(水) 09:09:00.97
スナドラ630の機種なんて使ったことないけど普段使いには問題ないの?
ネット閲覧やGoogleマップでカクついたりする?
ネット閲覧やGoogleマップでカクついたりする?
513: 2019/10/16(水) 09:49:07.40
>>509
全く問題なし
全く問題なし
511: 2019/10/16(水) 09:41:05.97
ソニーは日本人全員クビにして社員一新したほうが良い企業になると思うんや
523: 2019/10/16(水) 12:41:20.81
>>511
SONY社員全般の、あの傲慢な態度をどうにかせなな
SONY社員全般の、あの傲慢な態度をどうにかせなな
512: 2019/10/16(水) 09:45:17.43
まず細長いの直さなあかんやろ
514: 2019/10/16(水) 10:04:53.68
今俺が使ってるnova lite3も含めて中華スマホってメールやLINEとかの通知こないことよくあるけどこれは大丈夫?
防水とおサイフケータイと大容量バッテリー目当てでかなり購入を迷ってるんだけど
防水とおサイフケータイと大容量バッテリー目当てでかなり購入を迷ってるんだけど
515: 2019/10/16(水) 10:39:31.29
>>514
これはまだ分かりまんがAQUOSsense2は全く問題ありませんでした
はっきり言ってこのスペックのスマホをこの価格で買えるってすごいと思うよ
もう補償入らなくていいかもね
これはまだ分かりまんがAQUOSsense2は全く問題ありませんでした
はっきり言ってこのスペックのスマホをこの価格で買えるってすごいと思うよ
もう補償入らなくていいかもね
516: 2019/10/16(水) 10:46:55.34
スナドラ430の端末使ってる自分ならこれに変えたら幸せになれそうですね
517: 2019/10/16(水) 11:40:53.22
なれるよ
518: 2019/10/16(水) 11:53:32.80
au、総務省の要請に対応し「最大半額」を11月から「最大3分の1割引」に変更へ
https://iphone-mania.jp/news-264016/
産経新聞によると、11月の見直し後の新料金プランは、端末は36回の分割払いで購入し、25カ月目以降に端末を返却すると最大12カ月分の支払いが免除されるもので、プログラム利用料は廃止されます。
端末の割引に相当する額は最大3分の1となり、NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」と似たものになりそうです。
従来は、他社回線の利用者でも利用可能としながらSIMロックがかかっていましたが、新プランはau回線の利用者に限定して提供されます。
KDDIは、SIMロックの即日解除を全国13店舗のau直営店に限定して受け付けています。
https://iphone-mania.jp/news-264016/
産経新聞によると、11月の見直し後の新料金プランは、端末は36回の分割払いで購入し、25カ月目以降に端末を返却すると最大12カ月分の支払いが免除されるもので、プログラム利用料は廃止されます。
端末の割引に相当する額は最大3分の1となり、NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」と似たものになりそうです。
従来は、他社回線の利用者でも利用可能としながらSIMロックがかかっていましたが、新プランはau回線の利用者に限定して提供されます。
KDDIは、SIMロックの即日解除を全国13店舗のau直営店に限定して受け付けています。
519: 2019/10/16(水) 12:07:48.52
Reno Aもみちびきは対応してないっぽいな
GalaxyA30は対応してるみたい
GalaxyA30は対応してるみたい
520: 2019/10/16(水) 12:07:53.44
アプデ来てるけどした?
620: 2019/10/17(木) 16:43:34.23
>>520
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/aquos-sense3-lite/
更新内容
アシスタント機能の動作改善
更新開始日
2019年10月16日より順次
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/aquos-sense3-lite/
更新内容
アシスタント機能の動作改善
更新開始日
2019年10月16日より順次
521: 2019/10/16(水) 12:07:59.20
すまん、はやく霜降り発売してくれよ
522: 2019/10/16(水) 12:31:21.93
plusいくらになると予想する?
525: 2019/10/16(水) 14:46:21.80
ドコモのピンクが一番かわいいな…
カッパーは実際見たらあの微妙な色出てるのかな?
シャンパンゴールドっぽく見えそう
カッパーは実際見たらあの微妙な色出てるのかな?
シャンパンゴールドっぽく見えそう
526: 2019/10/16(水) 14:50:55.98
DoCoMoとSoftBankはMIL耐衝撃あるのに、他はSpecにないのは何故なのだろう
527: 2019/10/16(水) 14:58:20.16
>>526
auもあるよ。
よって同じ型番のUQもある
auもあるよ。
よって同じ型番のUQもある
528: 2019/10/16(水) 14:58:55.90
>>526
お金が絡んでたりして
お金が絡んでたりして
529: 2019/10/16(水) 15:22:30.06
シャープのサイトのスペックに違いがあるのは記載ミス?
https://jp.sharp/products/shv45/spec.html
https://jp.sharp/products/sh02m/spec.html
https://jp.sharp/products/shv45/spec.html
https://jp.sharp/products/sh02m/spec.html
530: 2019/10/16(水) 16:01:59.58
>>529
どこか教えてくれよ
どこか教えてくれよ
531: 2019/10/16(水) 16:13:51.80
防水/防塵/耐衝撃
532: 2019/10/16(水) 16:17:30.21
速度も違うな
533: 2019/10/16(水) 16:44:02.02
キャリアで先に発表してるような国内メーカー産はほぼほぼシングルsimじゃね
コストダウンを主眼に置いてるような機種なら尚更
こういう販売の流れが変わらないなら将来的にも期待は出来ない
コストダウンを主眼に置いてるような機種なら尚更
こういう販売の流れが変わらないなら将来的にも期待は出来ない
534: 2019/10/16(水) 16:45:44.51
AQUOS Vなら
グロ版の仕様すら知らんけどw
グロ版の仕様すら知らんけどw
536: 2019/10/16(水) 18:15:37.08
ヨドバシで見たけどあまり重さも気にならなかったし無印sense使ってるから快適になりそう
538: 2019/10/16(水) 18:18:55.13
いつの間にか、sense3 basicまで出てたんだな
539: 2019/10/16(水) 18:33:23.66
sense2を使えるとこまで使い切って
sense4で買い替えるかな
sense4で買い替えるかな
571: 2019/10/16(水) 23:27:14.99
>>539
今年の1月に2買ったけどこれ出たらすぐ買い換える予定だわ
何かあった時のために少しでも電池持ちがいい機種にしておきたいし
今年の1月に2買ったけどこれ出たらすぐ買い換える予定だわ
何かあった時のために少しでも電池持ちがいい機種にしておきたいし
540: 2019/10/16(水) 18:47:18.53
3は投げ売りで手に入れるか
春くらいか
春くらいか
541: 2019/10/16(水) 18:49:34.40
R3あたりを投げ売りしてくれないかな
543: 2019/10/16(水) 19:00:26.03
>>541
ノッチださ
ノッチださ
542: 2019/10/16(水) 18:58:44.19
約束
544: 2019/10/16(水) 19:18:19.18
モック見てきたけど、後ろのカメラが出っ張ってるのなんか気持ち悪いなあ
546: 2019/10/16(水) 19:30:48.30
>>544
ケースの使用が前提になるね…
ストラップホール無いし…
ケースの使用が前提になるね…
ストラップホール無いし…
545: 2019/10/16(水) 19:30:12.45
basicって法人向けかよ
指紋認証もねえし、ダメだこりゃ
指紋認証もねえし、ダメだこりゃ
547: 2019/10/16(水) 19:34:10.59
なんかSIMフリー版の情報出し渋りすぎ
キャリア版とか興味ねーから
キャリア版とか興味ねーから
548: 2019/10/16(水) 19:42:56.61
キャリアより先に発表できない契約になってるんだろう
出揃ったんだからSIMフリ版発表はよ
出揃ったんだからSIMフリ版発表はよ
549: 2019/10/16(水) 19:49:12.16
キャリア版から1ヶ月以内には出るだろうけどどうなるかなあと
550: 2019/10/16(水) 19:49:21.94
さて、トリプルスロットかどうか
551: 2019/10/16(水) 19:50:53.36
型番もまだ不明だな
552: 2019/10/16(水) 19:53:39.15
明日の15時頃かな
SH-M12とSH-M13の発表は
もちろん妄想
SH-M12とSH-M13の発表は
もちろん妄想
553: 2019/10/16(水) 20:18:33.89
SIMフリーもピンク系しか出さないのかな
554: 2019/10/16(水) 20:20:06.85
>>553
ブラック、シルバーホワイト、ピンクゴールドじゃないの
ブラック、シルバーホワイト、ピンクゴールドじゃないの
555: 2019/10/16(水) 20:22:43.44
無駄に期待しとるアホおるけどキャリアのと一緒だろw
sense2はどうだったんだよ
sense2はどうだったんだよ
556: 2019/10/16(水) 20:23:56.46
初期の情報じゃDSDVって出てたけどな
タブルスロットなのにSIM対応させないのは忖度か?
タブルスロットなのにSIM対応させないのは忖度か?
557: 2019/10/16(水) 20:25:06.67
トリプルスロットで出る訳無いだろ
もしトリプルスロットで出たら俺包茎手術受けるわ
もしトリプルスロットで出たら俺包茎手術受けるわ
558: 2019/10/16(水) 20:28:04.91
>>557
カントン包茎
カントン包茎
559: 2019/10/16(水) 20:31:07.11
>>558
あ?
仮性ですが何か?
あ?
仮性ですが何か?
560: 2019/10/16(水) 20:33:30.07
臭っ
561: 2019/10/16(水) 20:36:35.92
変に期待した童貞が掌返しでスレに粘着しそうで嫌だわ
564: 2019/10/16(水) 21:25:43.48
>>562
あべのろいから
安倍の呪いだから
あべのろいから
安倍の呪いだから
565: 2019/10/16(水) 21:37:17.19
>>562
人工台風
さらにわざとダムに溜め込んでからの放流で氾濫させたから
株価操作のため
日本という国の支配者層は定期的に大災害をわざと起こして金儲けしてる
3.11もそうだったね
人工台風
さらにわざとダムに溜め込んでからの放流で氾濫させたから
株価操作のため
日本という国の支配者層は定期的に大災害をわざと起こして金儲けしてる
3.11もそうだったね
563: 2019/10/16(水) 21:10:52.05
間違えたメンゴ(´・ω・`)
566: 2019/10/16(水) 21:38:14.17
普段防波堤になってる九州四国近畿をスルーして関東に上陸だからな
simフリーはよ出せや
simフリーはよ出せや
567: 2019/10/16(水) 21:54:41.17
UQのは耐衝撃付いてないのかい
568: 2019/10/16(水) 22:28:38.25
SH-M11センス3プラス
SH-M12センスライト
SH-M13 zero2
SH-M14 R3コンパクト
早くしろ
SH-M12センスライト
SH-M13 zero2
SH-M14 R3コンパクト
早くしろ
569: 2019/10/16(水) 22:58:11.19
570: 2019/10/16(水) 23:20:53.95
>>569
ブログなんて、バカ、ウソの塊
ブログなんて、バカ、ウソの塊
572: 2019/10/16(水) 23:29:52.37
senseという名前でこんなシリーズ化すると思ってなかったな
senseてw
senseてw
573: 2019/10/16(水) 23:33:36.58
センス無いよな
577: 2019/10/17(木) 00:42:37.57
>>574
それが正解
7よりこれの方が間違いなく電池持ちはいい
それが正解
7よりこれの方が間違いなく電池持ちはいい
578: 2019/10/17(木) 00:49:38.30
>>577
cpuのは性能はどうなんだろうか
cpuのは性能はどうなんだろうか
580: 2019/10/17(木) 00:57:28.27
>>578
これを検討してるぐらいだから性能は二の次なんじゃね?
これを検討してるぐらいだから性能は二の次なんじゃね?
584: 2019/10/17(木) 05:10:19.72
>>574
さすがにiphone7からだと性能面でガッカリ感がハンパないかと
バッテリーとdsdvとfelicaで妥協できるならse2発表まで待ってみては?
さすがにiphone7からだと性能面でガッカリ感がハンパないかと
バッテリーとdsdvとfelicaで妥協できるならse2発表まで待ってみては?
575: 2019/10/17(木) 00:20:25.10
7の電池をamazonで買った方が良い
576: 2019/10/17(木) 00:39:16.36
自分で取り替えられんの
579: 2019/10/17(木) 00:54:28.31
Xperiaか迷う
581: 2019/10/17(木) 01:00:11.02
DSDVじゃなければペリア視野入ってくるからマジかどうかは重要
582: 2019/10/17(木) 01:00:39.29
何百馬力もあるスポーツカーに乗ってても日常生活では困らない、その性能を使い切れない
フィット、はたまた軽自動車でも十分用が足りる人は足りる
これと同じ
あとメーカーはあの手この手を使ってユーザーに必要性をアピール(時には不安を煽り)し、ハイスペック(高価)な物を売りたい
フィット、はたまた軽自動車でも十分用が足りる人は足りる
これと同じ
あとメーカーはあの手この手を使ってユーザーに必要性をアピール(時には不安を煽り)し、ハイスペック(高価)な物を売りたい
586: 2019/10/17(木) 06:23:59.57
>>582
言いたい事はなんとなくわかるが文才が残念賞
言いたい事はなんとなくわかるが文才が残念賞
587: 2019/10/17(木) 08:29:30.57
>>582
iPhoneはそれを股間に訴えかけることで成功している
iPhoneも持っていれば異性にモテると勘違いさせている
iPhoneはそれを股間に訴えかけることで成功している
iPhoneも持っていれば異性にモテると勘違いさせている
583: 2019/10/17(木) 02:02:12.88
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/html/61_o.jpg.html
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14438
この辺見る限りSIMフリー版がDSDVなのは間違いないと思うけどねえ
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14438
この辺見る限りSIMフリー版がDSDVなのは間違いないと思うけどねえ
589: 2019/10/17(木) 08:45:17.37
>>583
だよな
これ全部誤報ってのは考えにくい
だよな
これ全部誤報ってのは考えにくい
585: 2019/10/17(木) 06:11:17.26
ゲームしないならiPhone7なんかより良いだろうな
588: 2019/10/17(木) 08:33:22.96
最近のスマホバッテリーも充電繰り返したり100%になってもコード差しっぱで性能低下するの?
1日使って85%くらいだから毎日充電するか悩む
1日使って85%くらいだから毎日充電するか悩む
590: 2019/10/17(木) 08:46:33.74
>>588
流石にそのくらいの使用量だと、3日に1回くらいの方がいい
大雑把に言うと、85~100%辺りをウロチョロするのが大ダメージ
流石にそのくらいの使用量だと、3日に1回くらいの方がいい
大雑把に言うと、85~100%辺りをウロチョロするのが大ダメージ
593: 2019/10/17(木) 09:58:43.32
>>590
リチウムイオンは6~8割ぐらいをキープするのがベストなんだよ
適当なこと言うなw
リチウムイオンは6~8割ぐらいをキープするのがベストなんだよ
適当なこと言うなw
631: 2019/10/17(木) 18:42:27.98
>>593
日本語を理解出来なお馬鹿なのか?
日本語を理解出来なお馬鹿なのか?
633: 2019/10/17(木) 18:45:12.44
>>593
訂正
日本語を理解できない馬鹿なのか?
訂正
日本語を理解できない馬鹿なのか?
591: 2019/10/17(木) 08:46:43.38
>>588
過充電は対応されてんじゃない?
回数は電池ってそういうもんなんじゃないかな
15パーしか使わないならモバイルバッテリー持ち歩けばほぼ困ることないでしょ
過充電は対応されてんじゃない?
回数は電池ってそういうもんなんじゃないかな
15パーしか使わないならモバイルバッテリー持ち歩けばほぼ困ることないでしょ
592: 2019/10/17(木) 09:20:20.04
ありがとう、充電持ちすぎるのもナンだな
とりあえず二日に一度にしてみるわ
昔は80%から急に半減するスマホあったよね
とりあえず二日に一度にしてみるわ
昔は80%から急に半減するスマホあったよね
594: 2019/10/17(木) 10:01:55.05
スポーツカーに乗ってる野郎と軽に乗ってる野郎。
クルマに疎くてもどっちと付き合ったほうが未来が明るいか、子供が見ても一目瞭然である。
クルマに疎くてもどっちと付き合ったほうが未来が明るいか、子供が見ても一目瞭然である。
595: 2019/10/17(木) 10:08:49.10
確かにそうだな
身の長に合わない出費を威張る相手とか後々絶対苦労するもんね
身の長に合わない出費を威張る相手とか後々絶対苦労するもんね
596: 2019/10/17(木) 10:10:14.16
スポーツカーとかイキリかDQNしか乗らないしな
597: 2019/10/17(木) 10:14:57.44
sense4はどうなるんだろうな
600: 2019/10/17(木) 11:13:00.71
>>597
senseシリーズもバリエーションを増やしてくるんじゃね
sense compact、sense、sense plusみたいな感じで
個人的にはR2 compactサイズのsenseが欲しい
senseシリーズもバリエーションを増やしてくるんじゃね
sense compact、sense、sense plusみたいな感じで
個人的にはR2 compactサイズのsenseが欲しい
613: 2019/10/17(木) 14:27:32.95
>>597
3で不満ってチップセットくらいでしょ。
4は早いCPU搭載か省電力化くらいしかないね
バッテリー容量拡大は無いね
3で不満ってチップセットくらいでしょ。
4は早いCPU搭載か省電力化くらいしかないね
バッテリー容量拡大は無いね
599: 2019/10/17(木) 11:07:27.02
ソフトバンク版の発表がないけど
さすがにsense3 basicだけの取り扱いってことはないよな
まあ出るにしてもAndroid one S7だろうけど
さすがにsense3 basicだけの取り扱いってことはないよな
まあ出るにしてもAndroid one S7だろうけど
601: 2019/10/17(木) 11:36:30.10
今の水準で5インチハイスペック作ってほしい
602: 2019/10/17(木) 11:38:18.74
SNS、5ch、ネットで調べ物ぐらいなら630でも問題なく動く?
サイズも見た目もバッテリーもかなり惹かれるんだけどCPUだけが不安
サイズも見た目もバッテリーもかなり惹かれるんだけどCPUだけが不安
605: 2019/10/17(木) 12:04:37.57
>>602
その程度なら俺のポンコツnovalitd2でも余裕だから余裕
その程度なら俺のポンコツnovalitd2でも余裕だから余裕
607: 2019/10/17(木) 12:16:21.26
>>605
ありがとう
これ買うわ
ありがとう
これ買うわ
606: 2019/10/17(木) 12:13:41.20
>>602
どこが不安なの?
どこが不安なの?
609: 2019/10/17(木) 13:17:12.80
>>602
それくらいなら400番台でも動くだろ
それくらいなら400番台でも動くだろ
603: 2019/10/17(木) 11:52:03.47
cpu単体の性能なんて変わんねえよ
604: 2019/10/17(木) 11:59:15.07
ソフトバンクはsense plusのみ
S7はYモバしか出さないのか
S7はYモバしか出さないのか
608: 2019/10/17(木) 13:12:03.91
>>604
禿でのsenseの扱われ方ってなんか斜め上なんだよなー
禿でのsenseの扱われ方ってなんか斜め上なんだよなー
615: 2019/10/17(木) 14:32:28.24
>>608
sense3をそのまんま、安く出せば売れるのに
指紋認証もRAMもROMもケチるなんて
sense3をそのまんま、安く出せば売れるのに
指紋認証もRAMもROMもケチるなんて
619: 2019/10/17(木) 14:58:33.40
>>615
法人向けの方が確実に売れるからだろうね
法人向けの方が確実に売れるからだろうね
610: 2019/10/17(木) 13:19:54.04
動くことは動くけど快適さで言えば微妙と言ったところ
611: 2019/10/17(木) 13:38:11.02
>>610
2013年のハイスペ機からsense2に変えた人はサクサクだと感動してたわ
2013年のハイスペ機からsense2に変えた人はサクサクだと感動してたわ
612: 2019/10/17(木) 13:40:37.99
サクサク感てメモリによるところも大きいんでなんとも胃炎
614: 2019/10/17(木) 14:30:58.24
4はPro IGZO採用と5G対応は期待出来るかな?
617: 2019/10/17(木) 14:44:10.16
>>614
5Gの第一世代は 高価 消費電力大 だから
2020年モデルは見送りじゃない
2021年5G 第二世代から対応じゃないかな
5Gの第一世代は 高価 消費電力大 だから
2020年モデルは見送りじゃない
2021年5G 第二世代から対応じゃないかな
616: 2019/10/17(木) 14:34:23.72
だいたいのスペック情報って業界で共有されないの?
ソニーや富士通、俺たちの新製品時代遅れじゃって思わなかったのかね
ソニーや富士通、俺たちの新製品時代遅れじゃって思わなかったのかね
658: 2019/10/18(金) 11:06:07.33
>>616
コストカット
コストカット
618: 2019/10/17(木) 14:45:18.11
ソフバンってシャープに厚遇されてんのよね
621: 2019/10/17(木) 16:45:46.09
basicって法人向けの割には指紋認証がなかったり、カメラ付いてたり、ちょっと首を捻る仕様かな
622: 2019/10/17(木) 17:21:56.70
>>621
カメラは使うだろ
現場作業の人とかはそれで現状把握したりするんじゃないの
カメラは使うだろ
現場作業の人とかはそれで現状把握したりするんじゃないの
623: 2019/10/17(木) 17:39:54.64
普通は撮影禁止のため、法人携帯は
カメラなし
カメラなし
624: 2019/10/17(木) 17:42:48.89
あと盗聴防止のためマイクも無し
625: 2019/10/17(木) 17:54:30.27
ポケベル復活か(^w^)
626: 2019/10/17(木) 17:54:41.99
機密系の端末は特殊すぎるからスマホに求めてはいけないと思う
627: 2019/10/17(木) 17:54:56.34
いやいや、法人向けでもカメラは普通に搭載されているって
628: 2019/10/17(木) 17:55:46.20
普通っていうか、情報セキュリティが高い所だけだな
そもそもそういう所はスマホも携帯も持ち込み禁止だけども
そもそもそういう所はスマホも携帯も持ち込み禁止だけども
629: 2019/10/17(木) 18:01:59.39
今日日カメラ無しに特注する方がコストかかるだろ
630: 2019/10/17(木) 18:25:29.74
さっさとSIMフリーがDSDVなのかそうじゃないのか公式発表しろよ
もったいぶりやがってイライラする
もったいぶりやがってイライラする
632: 2019/10/17(木) 18:44:17.09
simフリーもDSDVもいらん
635: 2019/10/17(木) 19:44:42.95
>>632
キャリアから買っても月サポが受けられなくなった今の時代に
ありがたがってSIMロック付のキャリア版をドヤ顔で買うのは情弱の極みだな
キャリアから買っても月サポが受けられなくなった今の時代に
ありがたがってSIMロック付のキャリア版をドヤ顔で買うのは情弱の極みだな
636: 2019/10/17(木) 19:50:27.48
>>635
月2000円で何も困ってないけど?
馬鹿は黙ってろ
月2000円で何も困ってないけど?
馬鹿は黙ってろ
637: 2019/10/17(木) 19:51:34.77
>>635
思い込み勘違いど阿呆
思い込み勘違いど阿呆
640: 2019/10/17(木) 20:22:32.62
>>632
お前にはな
お前にはな
634: 2019/10/17(木) 18:52:13.87
MIL規格って土建屋の現場作業にも耐えられるのかな
638: 2019/10/17(木) 19:53:46.99
これがいわゆる晒しage
639: 2019/10/17(木) 19:55:05.49
実機触ってきたけど思ったよりキビキビ動いていい感じ
XperiaZ3から買い換える親父なら満足しそうだな
XperiaZ3から買い換える親父なら満足しそうだな
641: 2019/10/17(木) 21:17:09.74
カメラ出っ張り最悪
サイドの角張りもなんでつけたのか
サイドの角張りもなんでつけたのか
645: 2019/10/18(金) 00:39:05.21
>>641
カメラ出っ張りとか、ラウンドエッジとか、最近のiPhoneの良くない所まで真似なくていいのにな
カメラ出っ張りとか、ラウンドエッジとか、最近のiPhoneの良くない所まで真似なくていいのにな
642: 2019/10/17(木) 21:47:00.84
そのへんはカバーでカバー
643: 2019/10/17(木) 22:10:59.01
新規の端末販売を停止中のビグロが新端末追加で11/1再開予定とあるな
シムフリ版に期待
シムフリ版に期待
644: 2019/10/18(金) 00:12:53.84
>>643
iPhoneみたいにau版販売とかになりませんように・・・
iPhoneみたいにau版販売とかになりませんように・・・
646: 2019/10/18(金) 00:54:49.65
カメラなしはむしろSHARPが出してるんですが…
647: 2019/10/18(金) 01:01:08.53
そうね
648: 2019/10/18(金) 01:01:35.32
ぬりえ
649: 2019/10/18(金) 01:55:40.01
まじかー??
650: 2019/10/18(金) 01:56:45.88
🐱
651: 2019/10/18(金) 03:04:48.02
ぬるぽ
652: 2019/10/18(金) 09:12:44.32
今回のsense3はMVNO向けも含めてカラー展開が微妙だな
楽天からは赤も出なかったし、全キャリア合わせても青系はなさそうだし
楽天からは赤も出なかったし、全キャリア合わせても青系はなさそうだし
667: 2019/10/18(金) 12:43:00.38
>>652
SIMフリーは青出すでしょ
SIMフリーは青出すでしょ
653: 2019/10/18(金) 09:39:54.25
最新のランキング出ました
ケータイ売れ筋ランキング(10月7日~10月13日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1213207.html
ケータイ売れ筋ランキング(10月7日~10月13日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1213207.html
659: 2019/10/18(金) 11:09:58.80
>>653
アイフォンばっかりだな。
日本メーカー買ってやれよ。
買ってもらうにはそれなりの努力が必要だけどさ・・
アイフォンばっかりだな。
日本メーカー買ってやれよ。
買ってもらうにはそれなりの努力が必要だけどさ・・
666: 2019/10/18(金) 12:41:41.48
>>659
日本メーカー?
日本メーカー?
654: 2019/10/18(金) 10:04:17.94
SIMフリーのplus待ちの人いる?
655: 2019/10/18(金) 10:10:48.49
>>654
ここにいるけど、スレチだよね
ここにいるけど、スレチだよね
656: 2019/10/18(金) 10:53:03.86
スレの勢い無さすぎやしliteと無印とplusは統合でええんとちゃうやろか
660: 2019/10/18(金) 11:16:22.11
>>656
はっきりいって同意
sence3シリーズでまとめて欲しい、スレ
はっきりいって同意
sence3シリーズでまとめて欲しい、スレ
657: 2019/10/18(金) 11:04:14.72
661: 2019/10/18(金) 11:23:34.70
スレ分けは基地外が勝手にやったんだろ
統一でいいよ
統一でいいよ
662: 2019/10/18(金) 11:28:30.44
ドコモ版とか立てた奴は池沼レベル
663: 2019/10/18(金) 12:02:37.82
>>662
ばーか
ばーか
664: 2019/10/18(金) 12:38:13.76
docomo AQUOS sense3 SH-02M Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571068038/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571068038/
670: 2019/10/18(金) 17:12:20.21
>>664
過疎ってるな
過疎ってるな
665: 2019/10/18(金) 12:40:47.40
自己満池沼ガイジスレ()
668: 2019/10/18(金) 12:52:50.61
じゃあここの次スレはどのsenseも話していいsense統合スレでいいな
669: 2019/10/18(金) 16:13:41.90
実機触ってきたけどサイズ丁度いいね
持ちやすいし操作しやすかった
ちょっと厚めだなとは思ったけど
厚さにはそんなこだわりないから良いや
薄くする為にでっかくなる方が嫌だわ
重さはこれ以上重くなると気になるなってくらいのぎりぎりのラインだな
ブラックが外装の金属の質感と合わさって無骨な感じがとても良いと思った
液晶は普通にきれい
持ちやすいし操作しやすかった
ちょっと厚めだなとは思ったけど
厚さにはそんなこだわりないから良いや
薄くする為にでっかくなる方が嫌だわ
重さはこれ以上重くなると気になるなってくらいのぎりぎりのラインだな
ブラックが外装の金属の質感と合わさって無骨な感じがとても良いと思った
液晶は普通にきれい
671: 2019/10/18(金) 20:32:00.86
Xperia8とAQUOS sense3って性能的に競合機種って考えていいの?
673: 2019/10/18(金) 20:54:46.47
ペリア8は販売チャネルが狭い
674: 2019/10/18(金) 21:04:35.73
xperiaxzからの機種変 今の自分の使用状況みたら必要十分かな
675: 2019/10/18(金) 21:26:42.85
これzenfone4 maxproの次のDSDS低廉機種になり得るなら欲しいな
677: 2019/10/18(金) 22:19:42.52
この機種もAndroid10アップデート対象らしいね
だったら最初からやっとけばいいのにと思うんだが・・・
だったら最初からやっとけばいいのにと思うんだが・・・
678: 2019/10/18(金) 23:01:33.98
S7の絡みもあるんじゃねえの?
679: 2019/10/18(金) 23:36:42.92
これ意外にサクサクしていてよかったわ。30000円なら即買いだな。
680: 2019/10/18(金) 23:40:20.84
MVNOの限定カラーに期待
mineoはまたグリーン出すだろうから青系をひとつ
mineoはまたグリーン出すだろうから青系をひとつ
681: 2019/10/18(金) 23:43:33.91
お店で触ってきたけど意外にも質感が高かった。
チープさは微塵も無いから、外観・外装に拘る人は安心して選べるよ
チープさは微塵も無いから、外観・外装に拘る人は安心して選べるよ
682: 2019/10/18(金) 23:47:16.03
sense3が生産終了したら買うかな
800円でsense2買い漁った身としてはどんなに安くても定価じゃ買えん
800円でsense2買い漁った身としてはどんなに安くても定価じゃ買えん
683: 2019/10/18(金) 23:49:44.56
>>682
頑張って働けな
頑張って働けな
686: 2019/10/19(土) 00:44:58.28
>>683
そういうことじゃないんだよなぁ
そういうことじゃないんだよなぁ
698: 2019/10/19(土) 08:08:19.46
>>682
sense2 800円って回線契約付やろ
それ言ったら俺は楽天で1円で買ったわ
sense2 800円って回線契約付やろ
それ言ったら俺は楽天で1円で買ったわ
723: 2019/10/19(土) 11:49:20.65
>>698
楽天は3年縛りやんけ
半年と3年比較したらあかんわ
楽天は3年縛りやんけ
半年と3年比較したらあかんわ
684: 2019/10/19(土) 00:35:14.92
AQUOSsense4まで待つか悩むわー
4ならスナドラ660か636くらいはいれてくれるだろうし
その場合plusがスナドラ710かヤ820かな
4ならスナドラ660か636くらいはいれてくれるだろうし
その場合plusがスナドラ710かヤ820かな
685: 2019/10/19(土) 00:35:15.16
AQUOSsense4まで待つか悩むわー
4ならスナドラ660か636くらいはいれてくれるだろうし
その場合plusがスナドラ710かヤ820かな
4ならスナドラ660か636くらいはいれてくれるだろうし
その場合plusがスナドラ710かヤ820かな
687: 2019/10/19(土) 01:32:43.12
800円を一度体験しちゃうと3万がえらく高く感じるよな
ぼったくられてるような、そんな気分になってくる
ぼったくられてるような、そんな気分になってくる
688: 2019/10/19(土) 01:45:48.07
今する話題では無いわな
689: 2019/10/19(土) 03:14:52.13
これが3万円台で手に入るなら、買い得だろ
690: 2019/10/19(土) 04:11:25.34
今使ってる2を下取りに出してdポイントも使うとかなり安く買えそうだわ
予約しとくかな
予約しとくかな
691: 2019/10/19(土) 06:50:20.68
もしかしてSHARPスレって自治厨多い?
シーラカンスみたいなのがチラホラいるね
シーラカンスみたいなのがチラホラいるね
692: 2019/10/19(土) 06:55:01.89
>>691
お前みたいな800円乞食がいたらそうなるわ。
ここはお前の日記じゃないんだよ
お前みたいな800円乞食がいたらそうなるわ。
ここはお前の日記じゃないんだよ
693: 2019/10/19(土) 07:13:25.45
根っからの乞食なんだろうよ
親もその親もずっと前から
親もその親もずっと前から
696: 2019/10/19(土) 07:56:41.37
>>693
たぶん前世も乞食
たぶん前世も乞食
694: 2019/10/19(土) 07:26:48.47
シーラカンスというよりダボハゼだったね
695: 2019/10/19(土) 07:47:40.59
5G対応端末は、2022年ごろまで見送る方が無難かな?
697: 2019/10/19(土) 08:01:28.65
>>695
どうぞご自由に
どうぞご自由に
699: 2019/10/19(土) 08:15:00.17
>>695
見送るも何も、選択肢はこっちにないからな
口開けてると無理矢理放り込まれるだけ、口の大きさによって多少前後してるだけやし
見送るも何も、選択肢はこっちにないからな
口開けてると無理矢理放り込まれるだけ、口の大きさによって多少前後してるだけやし
700: 2019/10/19(土) 08:43:59.52
senseシリーズ買う奴はせこいから回線付1000円以下になるまで見送りやろ
701: 2019/10/19(土) 08:58:13.13
sense1からの乗り換え検討だけど、これどうよ。wifi5ghz非対応でクソ遅い、充電クソ遅いんだけど、そのあたり改善されてる?
702: 2019/10/19(土) 09:03:26.46
>>701
それらは2で既に改善されてる
急速充電機使ったら充電も速い
それらは2で既に改善されてる
急速充電機使ったら充電も速い
703: 2019/10/19(土) 09:09:46.07
>>701
充電が遅いのは、お前の頭とACアダプタ/ケーブルの問題だろ
充電が遅いのは、お前の頭とACアダプタ/ケーブルの問題だろ
717: 2019/10/19(土) 11:03:15.69
>>703
オーバースペックにPD対応アダプタとケーブル使ってるけど、俺の頭が悪いんか。sense1でどうすりゃいいか教えてくれよ
オーバースペックにPD対応アダプタとケーブル使ってるけど、俺の頭が悪いんか。sense1でどうすりゃいいか教えてくれよ
719: 2019/10/19(土) 11:18:22.87
>>717
1はQC3対応品じゃないとだめだろ
1はQC3対応品じゃないとだめだろ
720: 2019/10/19(土) 11:19:00.19
>>717
補足
YOUの頭が酷く悪いだけだったね
補足
YOUの頭が酷く悪いだけだったね
725: 2019/10/19(土) 13:47:30.03
>>720
こういう口の悪いのって、そのうち気がゆるんでリアルでもやっちまうんだろうな
こういう口の悪いのって、そのうち気がゆるんでリアルでもやっちまうんだろうな
724: 2019/10/19(土) 13:18:02.05
>>717
ダイソーの2.4A,1A 2口充電器300円、ケーブル100円
前にampereで測って1500mAは出てたな
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-01K/9/LT
ダイソーの2.4A,1A 2口充電器300円、ケーブル100円
前にampereで測って1500mAは出てたな
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-01K/9/LT
704: 2019/10/19(土) 09:10:41.18
docomo版にも書いたオジサンですけどディープピンクをオジサンが持つのはおかしいだろうか?
705: 2019/10/19(土) 09:12:03.39
>>704
キモいからやめれ
キモいからやめれ
706: 2019/10/19(土) 09:19:31.16
>>704
顔や体型によるから、YOUのポートレートをアップして
顔や体型によるから、YOUのポートレートをアップして
711: 2019/10/19(土) 10:15:41.51
>>704
おっさんがキムタクみたいだったらオッケー、立花みたいな奴やったらピンクは見送り
おっさんがキムタクみたいだったらオッケー、立花みたいな奴やったらピンクは見送り
707: 2019/10/19(土) 09:21:49.35
sense1組が他にもいてわろたw
ゲームしないから支障ないけどカメラだけはだめだわ。3plus買うんだ、、
ゲームしないから支障ないけどカメラだけはだめだわ。3plus買うんだ、、
708: 2019/10/19(土) 09:46:10.28
パープル良い色だね
709: 2019/10/19(土) 10:10:51.07
3plusってカメラがR3と同じなんだっけ?どっかで見たような気がする
710: 2019/10/19(土) 10:15:00.75
超広角レンズがないからYouTuberには不評かと思ってたが意外だな
712: 2019/10/19(土) 10:16:35.67
plusはまだかー
SIMフリーのplusはまだかー
SIMフリーのplusはまだかー
713: 2019/10/19(土) 10:43:30.19
plusならカメラ良い!って信じてるのって何の宗教?
714: 2019/10/19(土) 10:48:00.55
どれだけハイエンドでもAQUOSのカメラに期待するもんじゃないぞ
718: 2019/10/19(土) 11:06:44.30
そもそもsense1って急速充電対応してるんか?
2は対応してる
2は対応してる
721: 2019/10/19(土) 11:25:19.61
わいのsense1は充電早いでー
劣化してて減るのも早いが
劣化してて減るのも早いが
722: 2019/10/19(土) 11:33:00.15
自撮りレベルのyoutuberやブロガーならむしろバッテリー持つ端末の方が魅力的だろうな。
良いカメラ付いててもすぐにバッテリー切れるようじゃ、安心して持ち出せないし。
良いカメラ付いててもすぐにバッテリー切れるようじゃ、安心して持ち出せないし。
726: 2019/10/19(土) 14:30:10.55
相性問題でフツーのUSB給電に落とされたり、すぐ壊れたり(特にドコモ純正)のQC2.0以上の充電器はイランわ
sh-01kの充電時間
QC1.0の04,kurukoで160分
PD(QC3.0まで含)の07で150分
ダイソーの2Aので全然問題ないさ~
sh-01kの充電時間
QC1.0の04,kurukoで160分
PD(QC3.0まで含)の07で150分
ダイソーの2Aので全然問題ないさ~
727: 2019/10/19(土) 14:31:17.36
引きこもり子供部屋おじさんだから親以外に人に会うことがないんだろ
728: 2019/10/19(土) 19:37:14.44
simフリsense1,2同梱充電器はダイソーで200円で売っていそうな1.0Aのやつなはず
これなら相性問題もクソもなくてメーカーとしては安心だわね
これなら相性問題もクソもなくてメーカーとしては安心だわね
729: 2019/10/19(土) 19:49:01.11
769: 2019/10/20(日) 05:54:04.16
>>729
sense2より値上げか
端末値引きが制限される中で端末の定価を上げてきたのか
MNP乞食以外にはMNPするのはかなり少ないと踏んだのかね
sense2より値上げか
端末値引きが制限される中で端末の定価を上げてきたのか
MNP乞食以外にはMNPするのはかなり少ないと踏んだのかね
730: 2019/10/19(土) 20:04:15.29
QC対応も謳っているキャリア純正PD充電器でさえ相性問題でフツーのUSB給電に落とされる場合あり
QC対応不明な非純正PD充電器なら尚更ってことだべ
QC対応不明な非純正PD充電器なら尚更ってことだべ
731: 2019/10/19(土) 20:05:01.89
DOCOMOより5000えんたけえ
732: 2019/10/19(土) 20:07:11.97
たか
733: 2019/10/19(土) 20:07:26.95
イヤホン代かな?
734: 2019/10/19(土) 20:08:16.09
sense2は発売して2ヶ月で志村ーで800円かそこらだから、これも来年までまつかな
735: 2019/10/19(土) 20:09:03.81
sense3 plus 46,080円か
これから他のミッドレンジの方がいいな
これから他のミッドレンジの方がいいな
736: 2019/10/19(土) 20:09:58.74
出た800円!!
737: 2019/10/19(土) 20:11:58.42
志村乞食はお引き取りください
738: 2019/10/19(土) 20:20:13.81
plusの方は競合機種いっぱいあるからな
740: 2019/10/19(土) 20:27:01.72
>>738
plusの競合って何?中華はNG
plusの競合って何?中華はNG
739: 2019/10/19(土) 20:25:42.96
auは制度の裏かいた値引きが期待できるからまぁ…
741: 2019/10/19(土) 20:27:05.77
42000位かなあと思ったけどちょっと高いな
つーか出るのがおせえ
pixel3aかっちまうぞ
つーか出るのがおせえ
pixel3aかっちまうぞ
742: 2019/10/19(土) 20:30:00.10
買えばいいじゃん(笑)
3 PlusとPixel3 aってスペック全く違うのにどっちが高いからどっち買うとか言い出す理由が俺にはさっぱり分からんけど
3 PlusとPixel3 aってスペック全く違うのにどっちが高いからどっち買うとか言い出す理由が俺にはさっぱり分からんけど
743: 2019/10/19(土) 20:34:32.27
>>742
もうすぐ買えたいってだけや
しかし防水性能とか考えるとplusのほうが欲しい
メモリも盛ってるし
もうすぐ買えたいってだけや
しかし防水性能とか考えるとplusのほうが欲しい
メモリも盛ってるし
744: 2019/10/19(土) 20:38:56.82
乞食自慢はどこぞの地方の人達の得意技やなー
800円で買いましたでんがな
800円で買いましたでんがな
745: 2019/10/19(土) 20:41:19.82
128GBですらないのか
746: 2019/10/19(土) 20:48:22.21
志村一?🤔🤔
747: 2019/10/19(土) 20:53:25.34
よ、よ、46800えんwwwwwww
pixel3a買うっつーのwwwwwww
pixel3a買うっつーのwwwwwww
748: 2019/10/19(土) 21:10:46.86
pixel3a買ってどうぞ。メモリバッテリー少ないのに有機ELでバッテリー持ちが悪そう
何より防水でもないし。てかau版はイヤホン分が高いのかね?
何より防水でもないし。てかau版はイヤホン分が高いのかね?
749: 2019/10/19(土) 21:26:23.66
シャープってもの売る気がないなほんとw
750: 2019/10/19(土) 21:28:25.74
逆に3aになんのアドバンテージがあるか教えて欲しいんだが
751: 2019/10/19(土) 21:31:09.14
>>750
今買える
12月まで待つのがしんどい…
今買える
12月まで待つのがしんどい…
752: 2019/10/19(土) 21:33:26.39
少しくらい待て、このスマホ中毒が!
753: 2019/10/19(土) 21:34:08.39
>>752
novalite2は限界なんや
モバスイにしたいし
novalite2は限界なんや
モバスイにしたいし
754: 2019/10/19(土) 21:37:39.44
pixel3aは5万以内で有機ELとあのカメラ性能とスナドラ670でミッドレンジとしてはかなり優秀でしょ
755: 2019/10/19(土) 21:44:59.25
>>754
この機種が出てなかったら買ってたと思うわ
この機種が出てなかったら買ってたと思うわ
757: 2019/10/19(土) 21:54:52.32
>>756
無茶言うなwメモリは4Gで良いの?俺はそこがポイントの一つ
と言うかカメラは2の次な自分はpixel3aっていう選択肢がなかったしplusが高いと思わん
auが(嫌でも)ワイヤレスイヤホン付きだからか少し高いがワイヤレスイヤホンいらねえ
無茶言うなwメモリは4Gで良いの?俺はそこがポイントの一つ
と言うかカメラは2の次な自分はpixel3aっていう選択肢がなかったしplusが高いと思わん
auが(嫌でも)ワイヤレスイヤホン付きだからか少し高いがワイヤレスイヤホンいらねえ
759: 2019/10/19(土) 22:06:40.32
>>757
メモリは4Gあれば十分かな
R2でもメモリ足りないなんてことはまずないから
出来るだけ小さくてバッテリー持ち良くて、本体素材がガラス以外のがいいね
ついでにカメラも綺麗ならラッキーくらい
性能は電池持ちが犠牲になるくらいなら正直エントリーレベルでもいい
だから本当はバッテリー3000mAh以上つんだ
R3コンパクトでもセンス3コンパクトでも何でもいいから出して欲しいくらいだ
メモリは4Gあれば十分かな
R2でもメモリ足りないなんてことはまずないから
出来るだけ小さくてバッテリー持ち良くて、本体素材がガラス以外のがいいね
ついでにカメラも綺麗ならラッキーくらい
性能は電池持ちが犠牲になるくらいなら正直エントリーレベルでもいい
だから本当はバッテリー3000mAh以上つんだ
R3コンパクトでもセンス3コンパクトでも何でもいいから出して欲しいくらいだ
760: 2019/10/19(土) 22:26:21.81
>>759
そっかー。俺も画面の綺麗さ=有機ELでバッテリー持ち悪くなるなら液晶が良い派だけど
メモリは4Gより6Gだからplus寄りで考えてる。それで多少高くなるなら構わない
そっかー。俺も画面の綺麗さ=有機ELでバッテリー持ち悪くなるなら液晶が良い派だけど
メモリは4Gより6Gだからplus寄りで考えてる。それで多少高くなるなら構わない
801: 2019/10/20(日) 14:31:06.33
>>756
Pixel4はどう?
Pixel4はどう?
758: 2019/10/19(土) 21:56:26.99
誰も聞いてないと思う
761: 2019/10/19(土) 22:47:03.31
家電量販店等ではsense3の実機はもう展示開始してますか?
ご覧になった方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、ライトカッパーは目で見た感じ
ウェブサイトの画像と比べると色味は違いましたか?
何色に見えましたか?
ご覧になった方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、ライトカッパーは目で見た感じ
ウェブサイトの画像と比べると色味は違いましたか?
何色に見えましたか?
762: 2019/10/19(土) 23:00:48.51
>>761
ピンク
ピンク
763: 2019/10/19(土) 23:36:14.54
>>762
ピンクっぽいんですね。
(私の偏見ですが)男は事実上ホワイトシルバーかブラックの2択ですね。
赤・青・白・黒とかのカラーラインナップだったら男女関係なく違和感なく使えるんですが。
変に凝った色にしなくてもいいのに……。
と思いました。
教えていただきありがとうございました。
ピンクっぽいんですね。
(私の偏見ですが)男は事実上ホワイトシルバーかブラックの2択ですね。
赤・青・白・黒とかのカラーラインナップだったら男女関係なく違和感なく使えるんですが。
変に凝った色にしなくてもいいのに……。
と思いました。
教えていただきありがとうございました。
765: 2019/10/20(日) 00:15:06.85
764: 2019/10/19(土) 23:45:44.89
ライトカッパーはピンク
シルバーホワイトはシルバー
ディープピンクはパープル
ブラックは青みがかったグレー
シルバーホワイトはシルバー
ディープピンクはパープル
ブラックは青みがかったグレー
766: 2019/10/20(日) 00:49:09.26
SENSE3は何歳位の人をターゲットにしているの?
768: 2019/10/20(日) 01:22:12.77
>>766
節約しなきゃならないオジサン
節約しなきゃならないオジサン
776: 2019/10/20(日) 09:43:10.16
>>766
60代以上じゃない?
60代以上じゃない?
767: 2019/10/20(日) 00:50:43.92
銅色をジジババ用に設定してるのかな?
と思ったけどおピンク色なの?
と思ったけどおピンク色なの?
770: 2019/10/20(日) 07:54:36.15
何も金を使うのはスマホだけじゃないだろ。
趣味が何もないのか?
ギャンブルをしなかったら金が貯まると思っている連中と同じ思考だな。
趣味が何もないのか?
ギャンブルをしなかったら金が貯まると思っている連中と同じ思考だな。
774: 2019/10/20(日) 08:59:08.42
>>770
バカなのか?
節約対象の一つというだけだろ
バカなのか?
節約対象の一つというだけだろ
771: 2019/10/20(日) 08:09:16.50
自分の不遇な人生を基準に
何か書いても意味不明だよ
何か書いても意味不明だよ
772: 2019/10/20(日) 08:36:54.90
代々乞食だと学もない
773: 2019/10/20(日) 08:58:42.59
カッパーってスマホにありそうでないいい色だと思うんだけどな
もう少し銅色だったらユニセックスだったかもね
もう少し銅色だったらユニセックスだったかもね
775: 2019/10/20(日) 09:41:00.47
志村乞食はお帰りください
783: 2019/10/20(日) 12:23:59.89
>>775
> 志村乞食はお帰りください
ここに来てる全ての人を敵にまわしたな
> 志村乞食はお帰りください
ここに来てる全ての人を敵にまわしたな
777: 2019/10/20(日) 09:53:39.00
59の私が買いました
778: 2019/10/20(日) 09:59:32.55
やっぱ128GBのはどこも取り扱わないんかね
779: 2019/10/20(日) 10:06:09.47
別に男がピンク使っても問題ないよ
俺はsense2のピンク使ってる
手帳ケース付けてるけどw
俺はsense2のピンク使ってる
手帳ケース付けてるけどw
780: 2019/10/20(日) 11:50:47.63
ライトカッパー可愛いなと思ったけど、
ベゼルの色は本体色と同じにしてほしい派なので
黒とか無いわ
せめて白にしてくれたら選んだのに
ベゼルの色は本体色と同じにしてほしい派なので
黒とか無いわ
せめて白にしてくれたら選んだのに
791: 2019/10/20(日) 13:20:39.63
>>780
だよねー
だよねー
784: 2019/10/20(日) 12:28:49.88
乞食っていうか普通志村で800円の買うよな
クレカ持ってない収入ないガキはシムフリー単品で買わなきゃならんけども
クレカ持ってない収入ないガキはシムフリー単品で買わなきゃならんけども
785: 2019/10/20(日) 12:30:38.01
UQのはauと同じSHV45か
786: 2019/10/20(日) 12:39:02.30
でもSHARPなんでしょ
787: 2019/10/20(日) 13:00:21.81
すみません
志村って何処の事ですか?
志村って何処の事ですか?
790: 2019/10/20(日) 13:14:22.55
>>787
ぐーしむせらー
goo以外にヤフショ店と楽天市場店もある
ぐーしむせらー
goo以外にヤフショ店と楽天市場店もある
797: 2019/10/20(日) 14:09:12.03
>>790
Thank youです!
Thank youです!
788: 2019/10/20(日) 13:07:56.69
今どきの20代が買う最高額のモノはスマホだったりするからな
高級コンポやバイクやクルマは高すぎて買えない
買えないから必要ないと苦し紛れの言い訳
ほんと落ちぶれたなあって思う
高級コンポやバイクやクルマは高すぎて買えない
買えないから必要ないと苦し紛れの言い訳
ほんと落ちぶれたなあって思う
792: 2019/10/20(日) 13:21:22.53
>>788
そんな話、誰もしてないが…
そんな話、誰もしてないが…
794: 2019/10/20(日) 13:29:08.29
>>788
高級コンポって言われてもそれが何なのか分からないんじゃないかw
高級コンポって言われてもそれが何なのか分からないんじゃないかw
810: 2019/10/20(日) 14:58:12.42
>>788
割と車買ってる
割と車買ってる
813: 2019/10/20(日) 15:02:18.84
>>788
そんな与太話信じてるのか
おめでたいオツムだなぁ
そんな与太話信じてるのか
おめでたいオツムだなぁ
816: 2019/10/20(日) 15:42:32.92
>>788
お前60位のおっさんやろ
高級コンポって
お前60位のおっさんやろ
高級コンポって
827: 2019/10/20(日) 17:51:10.83
>>788
大都市以外は車がないと生活出来ないし仕事も就けないから車ぐらいは買ってる
でも完全に足としか思ってないから軽とかコンパクトカーで満足してるだろうね
大都市以外は車がないと生活出来ないし仕事も就けないから車ぐらいは買ってる
でも完全に足としか思ってないから軽とかコンパクトカーで満足してるだろうね
870: 2019/10/21(月) 15:41:02.98
>>827
そもそも車がないとラブホに行けない
そもそも車がないとラブホに行けない
872: 2019/10/21(月) 16:07:44.56
>>869
>>870
>>871
スレチどもしね
>>870
>>871
スレチどもしね
828: 2019/10/20(日) 18:54:12.54
>>788
俺、バイト代入ったらROXY買うんだ
俺、バイト代入ったらROXY買うんだ
829: 2019/10/20(日) 18:55:21.08
>>828
富田靖子、かわいかったよなぁ
富田靖子、かわいかったよなぁ
832: 2019/10/20(日) 21:38:51.48
>>829
ほんと匿名掲示板はおっさんしかいねえ
原田知世が好きだ
ほんと匿名掲示板はおっさんしかいねえ
原田知世が好きだ
834: 2019/10/20(日) 22:04:03.71
>>832
原田知世(52歳)は当時は東芝だな
ミニコンあったっけ
原田知世(52歳)は当時は東芝だな
ミニコンあったっけ
789: 2019/10/20(日) 13:12:09.91
72回ローンで車を買った
795: 2019/10/20(日) 13:29:16.97
>>789
いい色買ったな
いい色買ったな
793: 2019/10/20(日) 13:22:06.15
変に変換するの未だにいるんだ
796: 2019/10/20(日) 13:55:07.83
俺は毎朝最高級のコンポタージュ飲んでるよ
798: 2019/10/20(日) 14:09:26.78
ディープピンクってアイフォンのあの色と同じですか?
799: 2019/10/20(日) 14:13:05.43
志村で800円~5000円で買うものだぞこれは。
3万4万出すなんてアホ
3万4万出すなんてアホ
805: 2019/10/20(日) 14:51:36.19
>>799
それもう無理でしょ
それもう無理でしょ
812: 2019/10/20(日) 15:01:05.37
>>805
割引販売価格から2万上限だから
ここの販売価格は他よりかなり安いし。
販売価格2万にして2万割り引けば一括0じゃん
割引販売価格から2万上限だから
ここの販売価格は他よりかなり安いし。
販売価格2万にして2万割り引けば一括0じゃん
815: 2019/10/20(日) 15:05:44.51
>>812
定価から2万じゃないかな?
定価から2万じゃないかな?
817: 2019/10/20(日) 15:56:18.88
>>799
モノの価値は人それぞれ
モノの価値は人それぞれ
800: 2019/10/20(日) 14:20:32.53
ビッカメ有楽町にほっともっくあります?
803: 2019/10/20(日) 14:44:44.44
志村乞食うぜー
804: 2019/10/20(日) 14:48:01.70
>>803
4がゾロ目
4がゾロ目
809: 2019/10/20(日) 14:57:10.82
>>803
乞食は、いつでもどこでもウザいものだよ
乞食は、いつでもどこでもウザいものだよ
806: 2019/10/20(日) 14:54:18.47
某家電屋で実機見てきた。
カッパーはピンクってよりベージュっぽい印象を受けたけど、俺の目がおかしいのかな?
シルバーホワイトはいたって普通の銀色。
カッパーはピンクってよりベージュっぽい印象を受けたけど、俺の目がおかしいのかな?
シルバーホワイトはいたって普通の銀色。
819: 2019/10/20(日) 16:08:02.22
>>806
店内の照明でそう見えただけじゃないの
俺が見た店ではほぼピンクっぽく見えてたし
店内の照明でそう見えただけじゃないの
俺が見た店ではほぼピンクっぽく見えてたし
830: 2019/10/20(日) 20:54:17.09
>>819
なるほど。
なるほど。
807: 2019/10/20(日) 14:54:56.42
sense2は文字打ちすら引っかかる
これは少しましなレベルだがまだ違和感あるし、あり得ねーよ 5年前の端末かよ
3万なんかではとても買えねー。一括0要因だろこれ。
これは少しましなレベルだがまだ違和感あるし、あり得ねーよ 5年前の端末かよ
3万なんかではとても買えねー。一括0要因だろこれ。
808: 2019/10/20(日) 14:56:25.86
>>807
我慢しなさい!
我慢しなさい!
811: 2019/10/20(日) 15:00:10.28
志村乞食って本体価格だけで物言ってるが、他の負担分無視してるよなww
820: 2019/10/20(日) 16:46:58.59
>>811
回線セットで買ったら本体タダ同然で買えるから
馬鹿じゃなきゃそうするだろ
回線は半年ごとに乗り換えればいい
連絡はほぼラインだし
回線セットで買ったら本体タダ同然で買えるから
馬鹿じゃなきゃそうするだろ
回線は半年ごとに乗り換えればいい
連絡はほぼラインだし
814: 2019/10/20(日) 15:02:23.84
回線抱き合わせ800円でイキれる貧乏人は暇そうでいいな
818: 2019/10/20(日) 15:56:26.16
それがわかる同年代達
821: 2019/10/20(日) 16:55:09.41
乞食ばっか
822: 2019/10/20(日) 16:57:48.34
手数料貧乏きてんね
824: 2019/10/20(日) 17:14:56.95
今uqたが志村にMNPして半年後uq戻るかな!
uq5000円キャッシュバックやってるけどそのときも続いてればほとんど乗り換え手数料かからないからね
uq5000円キャッシュバックやってるけどそのときも続いてればほとんど乗り換え手数料かからないからね
825: 2019/10/20(日) 17:14:57.04
今uqたが志村にMNPして半年後uq戻るかな!
uq5000円キャッシュバックやってるけどそのときも続いてればほとんど乗り換え手数料かからないからね
uq5000円キャッシュバックやってるけどそのときも続いてればほとんど乗り換え手数料かからないからね
826: 2019/10/20(日) 17:29:18.04
こういうのに限って志村での発売が無くて乞食が発狂するオチ
831: 2019/10/20(日) 21:02:07.90
確かにgooは端末安いけど短期解約の解約金も下がったからいつまで続くは分からない
昼休みでも安定して1M でればocnでもいいんだけどな
昼休みでも安定して1M でればocnでもいいんだけどな
833: 2019/10/20(日) 21:55:10.64
俺、吉永小百合
835: 2019/10/20(日) 22:28:50.61
ここは加齢臭漂うインターネッツですね
836: 2019/10/20(日) 22:35:26.54
初代「ときかけ」は映画館で3回り観たな
837: 2019/10/20(日) 22:39:17.03
そりゃそうやろ、若いヤツはあいぽんあいぽん
泥でDSDSとかSD排他とかそんなん30より上に決まってる
結婚して切り詰めたいからっていうのについてヨドとか行っても、おっさんばっか
泥でDSDSとかSD排他とかそんなん30より上に決まってる
結婚して切り詰めたいからっていうのについてヨドとか行っても、おっさんばっか
838: 2019/10/20(日) 22:39:41.37
>>837
はえー
はえー
839: 2019/10/20(日) 22:40:43.58
オンキョー 南野陽子
パイオニア 中森明菜
ケンウッド 富田靖子
デンオン 後藤久美子
ソニー レベッカ
ビクター 小泉今日子
パイオニア 中森明菜
ケンウッド 富田靖子
デンオン 後藤久美子
ソニー レベッカ
ビクター 小泉今日子
869: 2019/10/21(月) 15:38:29.84
>>839
俺はアイワ
俺はアイワ
871: 2019/10/21(月) 15:50:59.16
840: 2019/10/20(日) 22:48:08.17
誰だよ
841: 2019/10/20(日) 23:15:44.84
スレチどもしね
842: 2019/10/20(日) 23:15:46.16
志村乞食もおっさんばっか
843: 2019/10/20(日) 23:37:01.72
中山美穂、今たまらんよな
844: 2019/10/20(日) 23:48:33.68
AQUOSsense3gooで20000円で登場
冬明け一括数千円キャンペーン
と予想
冬明け一括数千円キャンペーン
と予想
847: 2019/10/21(月) 00:06:14.12
>>844
乞食的センスだな
乞食的センスだな
845: 2019/10/20(日) 23:52:35.64
乞食登場
846: 2019/10/21(月) 00:00:13.76
定価から値引き2万までだけど
iphoneみたいに公式で定価があるならともかく
この機種はオープン価格でしょ?
sense2みたいに800円はあると思うんだがな
iphoneみたいに公式で定価があるならともかく
この機種はオープン価格でしょ?
sense2みたいに800円はあると思うんだがな
849: 2019/10/21(月) 00:39:58.20
>>846
そうだね 一括O~数千円は普通にあるよ
AQUOSsense3がOCNから発売されないことはまず考えにくいし
そうだね 一括O~数千円は普通にあるよ
AQUOSsense3がOCNから発売されないことはまず考えにくいし
850: 2019/10/21(月) 00:39:58.29
>>846
そうだね 一括O~数千円は普通にあるよ
AQUOSsense3がOCNから発売されないことはまず考えにくいし
そうだね 一括O~数千円は普通にあるよ
AQUOSsense3がOCNから発売されないことはまず考えにくいし
848: 2019/10/21(月) 00:17:23.82
志村での発売が決まったわけでもないのに
志村乞食がウザ過ぎる
志村乞食がウザ過ぎる
851: 2019/10/21(月) 00:41:27.75
考えにくいということだけは分かった
852: 2019/10/21(月) 01:00:38.72
そもそも値引き2万までっていうのは生産終了品には除外だから
sense2のバラマキがまた始まる
sense2のバラマキがまた始まる
853: 2019/10/21(月) 01:17:24.64
志村ごときでイキる乞食とかアマチュア乞食だからほっといてええで
854: 2019/10/21(月) 01:20:58.63
sense2は一括0は当然
855: 2019/10/21(月) 01:56:48.15
sense3が一括数百円から数千円ならsense2なんて一括0だけでなく手数料無料かキャッシュバックが必要なレベル。
856: 2019/10/21(月) 06:23:51.09
調子に乗る乞食
857: 2019/10/21(月) 08:16:36.17
OCNブラックなバカの嫉妬が心地良いな
858: 2019/10/21(月) 09:18:14.20
senseとsense2では、画面サイズアップと細かいところのブラッシュアップだったけど、
sense2 とsense3では、大幅に性能アップって考えてOK?
sense2 とsense3では、大幅に性能アップって考えてOK?
859: 2019/10/21(月) 09:24:18.69
>>858
スペック比べろよ
スペック比べろよ
860: 2019/10/21(月) 10:11:29.59
>>858
sd430とsd450じゃ全然違うんだが
sd430とsd450じゃ全然違うんだが
861: 2019/10/21(月) 11:13:28.64
season2 season3 に見える
862: 2019/10/21(月) 12:39:10.88
plus税込4万切ったらRenoAに対抗できると思う
863: 2019/10/21(月) 14:04:05.70
128GB版販売ないならliteでいいかな
DSDV要らんし
DSDV要らんし
864: 2019/10/21(月) 14:49:49.56
>>863
日記にでも書いてろ
日記にでも書いてろ
866: 2019/10/21(月) 15:25:07.11
>>863
広角カメラも要らんのでとっとと楽天版lite買ってしまった。後悔はしていない。
広角カメラも要らんのでとっとと楽天版lite買ってしまった。後悔はしていない。
865: 2019/10/21(月) 15:22:25.13
sense3が通常3万円台なら、もし2万円の割引キャンペーンを行ってる時期に購入すれば、
実質1万円台で買えるってこと?
実質1万円台で買えるってこと?
867: 2019/10/21(月) 15:33:00.13
>>865
算数できないのか?
そんなことも人に聞かないとわからないのか?
そもそもその質問になんの意味があるのか考えたか?
算数できないのか?
そんなことも人に聞かないとわからないのか?
そもそもその質問になんの意味があるのか考えたか?
868: 2019/10/21(月) 15:34:01.74
>>865
自分で引き算しろ
自分で引き算しろ
873: 2019/10/21(月) 16:56:45.62
また為末か
874: 2019/10/21(月) 17:02:46.35
DSDV目的でSIMフリー版をと思っているけど、おいくらくらいになるのかなぁ…
早く発表してくれないとOPPOを買ってしまいそう。
早く発表してくれないとOPPOを買ってしまいそう。
875: 2019/10/21(月) 17:08:52.94
【Androidスマホ】中国OPPOスマホの「ColorOS」 データ自動削除機能によりユーザー阿鼻叫喚★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571589620/
いまOPPO買うのは情弱か指原ファンだけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571589620/
いまOPPO買うのは情弱か指原ファンだけ
925: 2019/10/22(火) 09:37:49.15
>>875
逆やでw
全部そうなるみたいなタイトルだがキャッシュの使い方おかしいアプリが消えるだけで実際はそんなに多くない
しかも対策すれば回避できるので別にそれも関係も無い
今騒いでるのはお前みたいな情弱だけやw
砂ドラ7にお財布防水の覇権スマホだから
逆やでw
全部そうなるみたいなタイトルだがキャッシュの使い方おかしいアプリが消えるだけで実際はそんなに多くない
しかも対策すれば回避できるので別にそれも関係も無い
今騒いでるのはお前みたいな情弱だけやw
砂ドラ7にお財布防水の覇権スマホだから
929: 2019/10/22(火) 10:33:45.85
>>928
覇権とるためや!
覇権とるためや!
941: 2019/10/22(火) 13:03:09.28
>>932
正直なところサポートが悪いと言われてるColorOSの時点で論外なんだよな
正直なところサポートが悪いと言われてるColorOSの時点で論外なんだよな
876: 2019/10/21(月) 17:44:52.51
OPPOはタスクキルも酷いしな
877: 2019/10/21(月) 18:33:49.71
志村オータムセール
AQUOSsense3 15000円セール来るかな?
年明け5000円へ
AQUOSsense3 15000円セール来るかな?
年明け5000円へ
878: 2019/10/21(月) 18:38:13.86
楽天版rightだけ耐衝撃が無いのか
器用に作り分けたな
器用に作り分けたな
880: 2019/10/21(月) 18:59:23.74
>>878
右ってなに?
右ってなに?
882: 2019/10/21(月) 19:02:07.71
>>880
大学が中○派の巣だった
それまで右も左も分からん若造だったんだが、さすがに身の危険があるのでよく分かるようになったわ
大学が中○派の巣だった
それまで右も左も分からん若造だったんだが、さすがに身の危険があるのでよく分かるようになったわ
884: 2019/10/21(月) 19:06:58.34
>>878
rightは知らないけど、liteはMIL規格対応
rightは知らないけど、liteはMIL規格対応
885: 2019/10/21(月) 19:07:16.65
886: 2019/10/21(月) 19:36:05.29
>>885
あ、本当だ
自分もこれ見て耐衝撃は未対応だと思っていた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/catalog2/newproduct/1213085.html
あ、本当だ
自分もこれ見て耐衝撃は未対応だと思っていた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/catalog2/newproduct/1213085.html
879: 2019/10/21(月) 18:38:34.41
志村乞食の妄想うぜー
881: 2019/10/21(月) 19:00:24.80
やっとまともに使えるくらいの性能になった所
安くなると思ってる人は残念だけど売れるから安くならんよ
安くなると思ってる人は残念だけど売れるから安くならんよ
883: 2019/10/21(月) 19:05:07.56
初代senseは一括100円事務手無料CB10000円月々維持費300円~だったけど、
これは普通に3万出して買ってもいいと思える
あいぽんSE2も気になるが…
これは普通に3万出して買ってもいいと思える
あいぽんSE2も気になるが…
887: 2019/10/21(月) 19:39:47.61
このシリーズが定着してくれたのは嬉しいね
iPhone7で性能不足ないけど泥の方が性分にあってるからプライベート用は泥でないとやだ
iPhone7で性能不足ないけど泥の方が性分にあってるからプライベート用は泥でないとやだ
888: 2019/10/21(月) 19:41:54.43
もう縛りなくなったのに誰がそんな価格で売るんだよて話ししてるな
891: 2019/10/21(月) 20:19:44.34
>>888
それな
それな
889: 2019/10/21(月) 19:45:25.72
するってーと、lite と無印の違いは
カメラ、単眼、複眼の違いのみ?
使いみちのない楽天P溜まってるから、lite でもいいかな?
カメラ、単眼、複眼の違いのみ?
使いみちのない楽天P溜まってるから、lite でもいいかな?
894: 2019/10/21(月) 21:10:54.54
>>889
YモバイルのなんてRAMROMが、sense2と変わってないし
YモバイルのなんてRAMROMが、sense2と変わってないし
895: 2019/10/21(月) 21:20:57.54
>>894
sense3じゃねーし
sense3じゃねーし
890: 2019/10/21(月) 20:02:36.07
NGに志村入れたら快適
892: 2019/10/21(月) 20:27:25.43
SMSなしだとセルスタンバイ問題発生しますか?
893: 2019/10/21(月) 20:52:59.54
縛りはない(実はある)だからな
半年以内に解約したら次以降契約できなくなる
制度的には良くても志村が契約をお断りする
半年以内に解約したら次以降契約できなくなる
制度的には良くても志村が契約をお断りする
896: 2019/10/21(月) 21:25:01.02
S7はハード的にsense3 basicと同じ仕様だね
ttps://jp.sharp/business/mobilephone/products/aquos-sense3-basic/index.html
ttps://jp.sharp/business/mobilephone/products/aquos-sense3-basic/index.html
897: 2019/10/21(月) 21:27:12.71
買おうかと思ってたが
シムフリー版未定?
シムフリー版未定?
898: 2019/10/21(月) 21:31:32.72
ビジネス用のベーシックを一般向けで出すのか、Yモバイルは
899: 2019/10/21(月) 21:42:00.68
>>898
ハードスペックと外観は一緒だけど
S7は最初からAndroid10搭載、シャープ独自のOSカスタマイズが少ないといった違いがある
ハードスペックと外観は一緒だけど
S7は最初からAndroid10搭載、シャープ独自のOSカスタマイズが少ないといった違いがある
900: 2019/10/21(月) 21:44:37.16
plusキャリア限定にしないで欲しいなあ
901: 2019/10/21(月) 21:50:49.28
縛りなし(1000円)といってるが、これ即解約したらOCNは勿論、DOCOMO含むNTTグループ全部出禁になる可能性すらあるわけで。
半年後程度の料金でリスク高すぎる。
半年後程度の料金でリスク高すぎる。
902: 2019/10/21(月) 21:52:22.66
キャリアに見捨てられた時に消費者がどう動くか未知数だからいまはとりあえず媚売っとこ
903: 2019/10/21(月) 21:55:09.12
sim縛りも早いこと禁止にしてほしいわ
明らかにこれは消費の低迷に繋がりますぞ!
というわけでsimフリー義務化を推進してくださいお願いします
明らかにこれは消費の低迷に繋がりますぞ!
というわけでsimフリー義務化を推進してくださいお願いします
904: 2019/10/21(月) 21:57:59.04
NTTグループってdocomo、IIJ、OCN辺りは契約お断り?
他のMVNOのd回線も?
それは怖すぎるわ。
実質縛りありだろこれ。
ということはgooシムセラーで安くなるわな。
他のMVNOのd回線も?
それは怖すぎるわ。
実質縛りありだろこれ。
ということはgooシムセラーで安くなるわな。
908: 2019/10/21(月) 23:02:23.80
>>904
ドコモは別だよ
ドコモは別だよ
905: 2019/10/21(月) 22:28:14.09
個人情報を他の法人にタレ流しちゃうわけ?いいの?どうなの?
906: 2019/10/21(月) 22:35:09.88
税金とかの対策で会社別けるだけなのでグループの母体は基本いっしょでしょう
910: 2019/10/22(火) 00:36:37.34
>>906
仲悪いの知らないの?
仲悪いの知らないの?
907: 2019/10/21(月) 22:44:14.77
志村乞食の妄想がうざい
909: 2019/10/21(月) 23:07:13.22
最近のSHARP機種もプリインストール多いの?
912: 2019/10/22(火) 01:06:00.31
NTTは系列会社でも顧客情報の共有は一切せんで。
系列会社におったけど情報共有できないことが原因のトラブルが絶えんかったで。
系列会社におったけど情報共有できないことが原因のトラブルが絶えんかったで。
913: 2019/10/22(火) 01:49:19.57
マジで色だけが心残りだ
銀でもいいけど、あとひとつ面白みのある色を追加してほしい
銀でもいいけど、あとひとつ面白みのある色を追加してほしい
915: 2019/10/22(火) 04:46:14.42
>>913
3万だよ、sense4出たらすぐに買い換えればいい
3万だよ、sense4出たらすぐに買い換えればいい
914: 2019/10/22(火) 02:42:50.55
やってるやってないじゃなくってよ
別法人に個人情報を流してもいいのかということ、法的にね
金融機関のブラックリストじゃあるまいし
別法人に個人情報を流してもいいのかということ、法的にね
金融機関のブラックリストじゃあるまいし
916: 2019/10/22(火) 06:20:41.54
代金踏み倒し野郎(違法)と、即解古事記(合法)の区別がついてない人がいるな
違法行為してない顧客の情報を他社と共有なんてできるわけないでしょ
もちろん、即解された会社が次回の契約を断るのは自由。てかやってるみたい
違法行為してない顧客の情報を他社と共有なんてできるわけないでしょ
もちろん、即解された会社が次回の契約を断るのは自由。てかやってるみたい
919: 2019/10/22(火) 08:31:47.36
>>916
できるわけないとはいえないだろう
違法行為(ネガティブ情報)の方が情報共有には気を使う
別にしていると言っているわけでもないけど
約款の個人情報の取扱あたりになにか書いてあるかもしれない
話のついでに次回の契約を断るのは自由のところだけど
携帯電話は通信会社に契約の受入義務がない法律になっている
そんな中で料金規制がどうのというのも面白いとは思う
できるわけないとはいえないだろう
違法行為(ネガティブ情報)の方が情報共有には気を使う
別にしていると言っているわけでもないけど
約款の個人情報の取扱あたりになにか書いてあるかもしれない
話のついでに次回の契約を断るのは自由のところだけど
携帯電話は通信会社に契約の受入義務がない法律になっている
そんな中で料金規制がどうのというのも面白いとは思う
917: 2019/10/22(火) 06:57:09.21
NTTとドコモであまり仲がよくないからね
ドコモを除くNTTグループと、ドコモグループでほとんど別物と思った方が良い
ドコモを除くNTTグループと、ドコモグループでほとんど別物と思った方が良い
918: 2019/10/22(火) 07:39:18.17
au
先攻のドコモより5000円高いなんて客をなめてるだろ
先攻のドコモより5000円高いなんて客をなめてるだろ
920: 2019/10/22(火) 08:38:13.41
スレチどもしね
921: 2019/10/22(火) 08:41:35.89
ま、この機種自体の話題が少ないからね
922: 2019/10/22(火) 08:53:28.01
志村乞食が自分たちを正当化したいから御託を並べてるだけ
940: 2019/10/22(火) 12:44:29.53
>>922
志村ブラックざまぁ
志村ブラックざまぁ
923: 2019/10/22(火) 09:30:00.32
試食品に列作って並んでそうだよね志村乞食って
924: 2019/10/22(火) 09:37:28.50
必要なときに買うのが一番いいよね
968: 2019/10/22(火) 20:41:36.51
>>924
ほんそれ
今使ってるやつの液晶タッチ切れが広がってきててヤバいからさっさとキャリア版買うわ
で、auの発売日はいつになったら分かるんだ
ほんそれ
今使ってるやつの液晶タッチ切れが広がってきててヤバいからさっさとキャリア版買うわ
で、auの発売日はいつになったら分かるんだ
926: 2019/10/22(火) 09:38:39.61
いや洗剤の試供品配布列に何度も並び直すよ
927: 2019/10/22(火) 09:47:38.97
NTTは法律で事業範囲を制限されてたから簡単に連携して事業ができなかった経緯もあったからな
今はあれこれやるようになったが
今はあれこれやるようになったが
931: 2019/10/22(火) 10:57:04.69
sense3ってliteも含めて、2.5Dガラス?
933: 2019/10/22(火) 11:14:34.53
あんなクソOSと一緒にしないでくれたまえ
934: 2019/10/22(火) 11:28:12.31
OSとバッテリーは勝ってると思うけど他はどうかな
935: 2019/10/22(火) 11:53:04.82
RENOとは棲み分けが出来ると思うけどな。
年寄りはOPPO買わないだろうし
年寄りはOPPO買わないだろうし
936: 2019/10/22(火) 12:11:23.30
オッポーはたまには幅70mmくらいの端末も作ってや
939: 2019/10/22(火) 12:28:57.67
>>936
色々出してるけどサイズバリエーションがないんだよな
デカいのばっか
色々出してるけどサイズバリエーションがないんだよな
デカいのばっか
937: 2019/10/22(火) 12:15:24.08
スレチに対してレスするならアンカー付けて。連鎖で消してるから
938: 2019/10/22(火) 12:19:09.10
OPPOの問題点は、いつでも中華人民共和国にとって都合のいい端末に強制転生できるということ
942: 2019/10/22(火) 14:58:05.03
無印はよ
ばあちゃんの遺言で無印SIMフリー買いたいんや
ばあちゃんの遺言で無印SIMフリー買いたいんや
943: 2019/10/22(火) 16:18:41.95
この機種の充電時間はどうなの?liteの説明書では170分、充電器の出力は12vだけど3時間近く掛かるのかな。
944: 2019/10/22(火) 16:45:08.34
>>943
たぶん、USB-PDだともっと速いのでは?
たぶん、USB-PDだともっと速いのでは?
945: 2019/10/22(火) 17:33:49.72
DSにカラーを見に行ったのにモックすら無かったのですよ…
946: 2019/10/22(火) 17:37:28.97
コジマやビッカメあったよ、わりと写真通りで手触りサラサラ
947: 2019/10/22(火) 17:40:41.14
青色がほしい
949: 2019/10/22(火) 18:58:37.26
>>947
ホント欲しいよなブルー系・・・
アルマイト塗装を謳ってるのになんでブラックとかシルバーにしたのかね
ホント欲しいよなブルー系・・・
アルマイト塗装を謳ってるのになんでブラックとかシルバーにしたのかね
948: 2019/10/22(火) 18:53:52.95
あうショップに実機があったから触ってみた。黒も真っ黒じゃなくてグレーなのね
縦長端末じゃないからバランス良くて持ちやすい
UQからMNPするけどauだと割引されないのかしら?
縦長端末じゃないからバランス良くて持ちやすい
UQからMNPするけどauだと割引されないのかしら?
950: 2019/10/22(火) 18:59:51.38
まぁ、白(シルバー)とか黒は一番売れるカラーやしな
951: 2019/10/22(火) 19:12:24.29
いい加減白黒金が基本みたいな考え方をやめて赤青黄をスタンダードにしてもいい時期じゃないだろうか
952: 2019/10/22(火) 19:19:55.92
んなこと言ってるとまたパネル交換でお好きな色へみたいなトンチキ企画が通っちゃうぞw
953: 2019/10/22(火) 19:20:59.11
志村ブラックはダサいよな
954: 2019/10/22(火) 19:24:13.90
クリアパープルとかラベンダーパープルが良いな
GBCとPSPでお気に入りの色だった
GBCとPSPでお気に入りの色だった
955: 2019/10/22(火) 19:27:39.33
アトカラブルーに期待
956: 2019/10/22(火) 19:33:32.50
男は黒に染まれ
957: 2019/10/22(火) 19:33:37.74
赤ずきとしては悲しいの一言
カバーつけるかな
カバーつけるかな
958: 2019/10/22(火) 19:48:10.56
カバーつけるにしても本体の色悩むよな
カバーの色や種類によってはベゼル、カメラの穴の所など頓珍漢な配色になっちまう
カバーの色や種類によってはベゼル、カメラの穴の所など頓珍漢な配色になっちまう
959: 2019/10/22(火) 19:49:40.43
>>958
赤とか青ならまあ、黒なら無難かね
赤とか青ならまあ、黒なら無難かね
960: 2019/10/22(火) 20:01:12.47
時期じゃないだろうか www
961: 2019/10/22(火) 20:06:12.10
SIMフリーは、ブルー出すでしょ
グリーンとかも
グリーンとかも
962: 2019/10/22(火) 20:06:12.62
そのうち車みたいにメーカーオプションで5000円くらいでカラー塗装受け付けてくれるサービスも出てくるんじゃね?
963: 2019/10/22(火) 20:12:40.35
>>962
そんな感じの店はイオンの中に昔からあるじゃん
そんな感じの店はイオンの中に昔からあるじゃん
967: 2019/10/22(火) 20:39:17.26
>>962
本体800円の塗装5000円って…
本体800円の塗装5000円って…
964: 2019/10/22(火) 20:16:07.14
そういえば楽天モバイルは企業カラーの赤は今回は用意してないのか
965: 2019/10/22(火) 20:16:58.41
AQUOS R から sense 3 plus にしたらガッカリする?
969: 2019/10/22(火) 20:43:48.34
>>965
SoC的には厳しい
電池持ちはたぶんこれが勝つでしょ
SoC的には厳しい
電池持ちはたぶんこれが勝つでしょ
966: 2019/10/22(火) 20:28:59.56
しない
コメント
コメントする