1: 2019/10/05(土) 18:15:10.91
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569853024/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569853024/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
9: 2019/10/05(土) 18:21:28.12
Yahoo!ショッピングにおけるワイモバイルユーザー特典内容の変更
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19081101.html
Yahoo!ショッピング主催のキャンペーンにおける特典が2019年8月1日(木)より、期間固定Tポイントから「PayPayボーナスライト」>>>1へ変更となります。
これに伴い「Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!」キャンペーンおよび「Enjoyパック」(月額料:500円)での付与特典も「PayPayボーナスライト」へ変更となります。
「PayPayボーナスライト」は有効期限が付与日から60日間で、PayPay残高を送る機能や、わりかん機能ではご利用できません。
また、2019年7月29日(月)以降、PayPay残高に含まれる各名称および有効期限を変更します。
>>>1「PayPayボーナスライト」の詳細および名称変更については、こちらをご確認ください。
https://support.paypay.ne.jp/consumer/article/7002
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19081101.html
Yahoo!ショッピング主催のキャンペーンにおける特典が2019年8月1日(木)より、期間固定Tポイントから「PayPayボーナスライト」>>>1へ変更となります。
これに伴い「Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!」キャンペーンおよび「Enjoyパック」(月額料:500円)での付与特典も「PayPayボーナスライト」へ変更となります。
「PayPayボーナスライト」は有効期限が付与日から60日間で、PayPay残高を送る機能や、わりかん機能ではご利用できません。
また、2019年7月29日(月)以降、PayPay残高に含まれる各名称および有効期限を変更します。
>>>1「PayPayボーナスライト」の詳細および名称変更については、こちらをご確認ください。
https://support.paypay.ne.jp/consumer/article/7002
18: 2019/10/05(土) 18:32:11.08
>>1
乙!
乙!
655: 2019/10/19(土) 11:44:51.36
>>594
>例えば更新期間が1月1日~3月31日の場合1月1日以降に手続きし翌月から変更になるとのこと
>>1月から変更しようと思って12月に手続きすると違約金かかるので御注意とのことでした
151 での確認内容、参考になりました。
更新期間は、手続きをしてを違約金なしの期間ということですね
12月中手続き、1月適用 違約金発生
1月中手続き、2月適用 違約金なし
2月中手続き、3月適用 違約金なし
3月中手続き、4月適用 違約金なし
4月中手続き、5月適用 違約金発生
>例えば更新期間が1月1日~3月31日の場合1月1日以降に手続きし翌月から変更になるとのこと
>>1月から変更しようと思って12月に手続きすると違約金かかるので御注意とのことでした
151 での確認内容、参考になりました。
更新期間は、手続きをしてを違約金なしの期間ということですね
12月中手続き、1月適用 違約金発生
1月中手続き、2月適用 違約金なし
2月中手続き、3月適用 違約金なし
3月中手続き、4月適用 違約金なし
4月中手続き、5月適用 違約金発生
656: 2019/10/19(土) 11:49:16.28
>>655
>3月中手続き、4月適用 違約金なし
ここは具体的には聞いてないのでちょいと怪しい部分かも
相手が禿だけに
>3月中手続き、4月適用 違約金なし
ここは具体的には聞いてないのでちょいと怪しい部分かも
相手が禿だけに
2: 2019/10/05(土) 18:15:51.70
◆関連スレ
PHSの停波について・10 (実質11)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562932095/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2 (実質3)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
PHSの停波について・10 (実質11)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562932095/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2 (実質3)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563815791/
3: 2019/10/05(土) 18:16:21.14
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsnknk
パスワード:cmtrkrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsnknk
パスワード:cmtrkrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank
908: 2019/10/22(火) 01:36:15.38
n141を今更Xperiaで使おうと>>3の通り設定したけど繋がらない
小一時間再起動、確認し直し色々試して諦めかけたけどネットで検索した別の設定
試したらすんなり繋がったw
n141といっても色んなのが存在するってことなん?
小一時間再起動、確認し直し色々試して諦めかけたけどネットで検索した別の設定
試したらすんなり繋がったw
n141といっても色んなのが存在するってことなん?
910: 2019/10/22(火) 01:44:51.43
>>908
そのXperia、Softbankだろ
そのXperia、Softbankだろ
913: 2019/10/22(火) 03:06:21.82
>>910
うんにゃG8341だよ?
うんにゃG8341だよ?
927: 2019/10/22(火) 08:36:21.68
>>910
どこ?じゃねーよ
お願いの仕方もしらないのかクズ
どこ?じゃねーよ
お願いの仕方もしらないのかクズ
916: 2019/10/22(火) 06:59:10.76
>>908
>>3はデタラメ
次スレのテンプレも>>912がわざとミススペルして、勝手にスレたてしたもの
新しく次スレを立てた方がいいよ
>>3はデタラメ
次スレのテンプレも>>912がわざとミススペルして、勝手にスレたてしたもの
新しく次スレを立てた方がいいよ
952: 2019/10/22(火) 14:17:12.62
>>3は元々間違った情報だったのか
ちょいちょいn141の話題でると普通に>>3に誘導されてたしテンプレだと思ってたよ
小一時間無駄にしちゃったわw
ちょいちょいn141の話題でると普通に>>3に誘導されてたしテンプレだと思ってたよ
小一時間無駄にしちゃったわw
972: 2019/10/22(火) 15:32:03.69
>>952
テンプレをわざわざ一文字だけ変えてスレたてするおかしなのが粘着してる。
次スレもそいつが立てたスレだから、テンプレは無視
テンプレをわざわざ一文字だけ変えてスレたてするおかしなのが粘着してる。
次スレもそいつが立てたスレだから、テンプレは無視
4: 2019/10/05(土) 18:16:51.32
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
30: 2019/10/08(火) 22:47:19.90
>>4
これやると通信できなくなる。なんで?
これやると通信できなくなる。なんで?
5: 2019/10/05(土) 18:17:18.98
ソフトバンクWi-Fiスポットについて
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0002softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0001softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0002softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0001softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
438: 2019/10/15(火) 11:10:39.18
>>437
SIMのみ契約はn101
テンプレ>>5
SIMのみ契約はn101
テンプレ>>5
439: 2019/10/15(火) 11:16:31.12
>>438
すいません、よく読んでなかった…
一括設定で0001softbankのみだね
ありがとうございました
すいません、よく読んでなかった…
一括設定で0001softbankのみだね
ありがとうございました
507: 2019/10/16(水) 22:58:33.42
>>5
>0002softbank/0002softbank両方利用可能
なんでここ変えたんだ?
>0002softbank/0002softbank両方利用可能
なんでここ変えたんだ?
6: 2019/10/05(土) 18:17:50.79
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
http://www.ymobile.jp/support/contact/irv/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-116
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
784: 2019/10/20(日) 15:08:35.98
>>779
1年おトク割>>6�12ヵ月間)
-1,000円/月
ネットとセットで(おうち割 光セット)>>7
-1,000円/月
1年おトク割>>6�12ヵ月間)
-1,000円/月
ネットとセットで(おうち割 光セット)>>7
-1,000円/月
869: 2019/10/21(月) 14:36:48.43
>>6の
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
はかけると同じ所に繋がる認識で良いですか?
あとググると非ユーザー&一般回線044-382-0800が出るんだけど
0801と0800の違いって何ですか?
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0801
はかけると同じ所に繋がる認識で良いですか?
あとググると非ユーザー&一般回線044-382-0800が出るんだけど
0801と0800の違いって何ですか?
7: 2019/10/05(土) 18:19:04.37
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876659963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889445817600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8: 2019/10/05(土) 18:20:36.10
中古端末のSIMロック解除に対応
https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円
https://www.ymobile.jp/support/press/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
ワイモバイル ショップ 3,000円
10: 2019/10/05(土) 18:22:10.78
「ソフトバンクまとめて支払い」と「ワイモバイルまとめて支払い」で「PayPay」へのチャージが可能に
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190731_02/
PayPay株式会社とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)、SBペイメントサービス株式会社(以下「SBPS」)は、
登録者数900万人を超えるスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」と、
ソフトバンクとSBPSが共同で提供する「ソフトバンクまとめて支払い」 および「ワイモバイルまとめて支払い」を連携させ、
「PayPay」へのチャージ分を“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホの利用料金とまとめてお支払いいただけるようにしました。
これにより、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホをご利用中の方は、銀行口座やクレジットカードを登録せずに「PayPay」を利用することができます。
また、ご利用可能額の変更やサービスのご利用自体を制限することができ、
お子さまが「PayPay」アプリをご利用の場合も、保護者の方があらかじめ本機能を設定することで、安心して利用できます。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190731_02/
PayPay株式会社とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)、SBペイメントサービス株式会社(以下「SBPS」)は、
登録者数900万人を超えるスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」と、
ソフトバンクとSBPSが共同で提供する「ソフトバンクまとめて支払い」 および「ワイモバイルまとめて支払い」を連携させ、
「PayPay」へのチャージ分を“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホの利用料金とまとめてお支払いいただけるようにしました。
これにより、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホをご利用中の方は、銀行口座やクレジットカードを登録せずに「PayPay」を利用することができます。
また、ご利用可能額の変更やサービスのご利用自体を制限することができ、
お子さまが「PayPay」アプリをご利用の場合も、保護者の方があらかじめ本機能を設定することで、安心して利用できます。
11: 2019/10/05(土) 18:23:31.81
2019.09.09 NEW
スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf
一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/s/press/2019/19090901.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。
10月1日の料金改定に伴う変更点
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/info/
特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431
2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)
スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf
一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/s/press/2019/19090901.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。
10月1日の料金改定に伴う変更点
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/info/
特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile/201910/
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431
2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)
12: 2019/10/05(土) 18:25:21.42
消費税率変更に関するお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19091801.html
ソフトバンク株式会社は、2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられることに伴い、以下の通り対応させていただきます。
■新消費税率(10%)のご利用料金への適用
2019年10月1日以降のご利用料金は、新税率10%を適用いたします。
■端末代金(分割支払金/賦払金)、月額割引の扱い
2019年9月30日以前のご契約分に関しては、10月1日以降も端末代金(分割支払金/賦払金)および月額割引の金額に変更はありません。
■請求書の表示方法の変更
請求書(紙)「税区分」「内課税対象額」「消費税等」が8%・10%の区別に表示されます。
■オンライン料金案内(My Y!mobile)
内訳をひらいていただくと項目ごとの税区分が確認できます。
■媒体に記載の税込価格表示
ホームページ等媒体において記載されている旧税率(8%)に基づく税込価格の記載については、新税率(10%)へ順次変更いたします。
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19091801.html
ソフトバンク株式会社は、2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられることに伴い、以下の通り対応させていただきます。
■新消費税率(10%)のご利用料金への適用
2019年10月1日以降のご利用料金は、新税率10%を適用いたします。
■端末代金(分割支払金/賦払金)、月額割引の扱い
2019年9月30日以前のご契約分に関しては、10月1日以降も端末代金(分割支払金/賦払金)および月額割引の金額に変更はありません。
■請求書の表示方法の変更
請求書(紙)「税区分」「内課税対象額」「消費税等」が8%・10%の区別に表示されます。
■オンライン料金案内(My Y!mobile)
内訳をひらいていただくと項目ごとの税区分が確認できます。
■媒体に記載の税込価格表示
ホームページ等媒体において記載されている旧税率(8%)に基づく税込価格の記載については、新税率(10%)へ順次変更いたします。
13: 2019/10/05(土) 18:28:28.56
「Enjoyパック」特典の適用範囲拡大のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19092501.html
2019年10月よりヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供するオンラインショッピングモール「PayPayモール」の開始に伴い、「Enjoyパック」特典の適用範囲を拡大します。
「Enjoyパック」特典のYahoo!ショッピングで使える500円OFFクーポンとPayPayボーナスライト+5%相当付与特典が2019年10月より「PayPayモール」でもご利用頂けるようになります。
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19092501.html
2019年10月よりヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供するオンラインショッピングモール「PayPayモール」の開始に伴い、「Enjoyパック」特典の適用範囲を拡大します。
「Enjoyパック」特典のYahoo!ショッピングで使える500円OFFクーポンとPayPayボーナスライト+5%相当付与特典が2019年10月より「PayPayモール」でもご利用頂けるようになります。
14: 2019/10/05(土) 18:28:56.12
“ワイモバイル”、スマホ向け料金プランの高速データ通信容量を拡大
—スマホベーシックプランRなら、14GBの高速データ通信容量を月額3,480円~で利用可能!—
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190930_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2019年10月1日に改定ならびに新設する“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向け料金プラン「スマホベーシックプランS/M/R」の高速データ通信容量を、
それぞれ2GBから3GBへ、6GBから9GBへ、10GBから14GBへ拡大します。
なお、今回の高速データ通信容量の拡大に伴い、「データ増量オプション」の月額料を2年間無料とする「データ増量無料キャンペーン」は、11月28日をもって新規適用を終了します。
スマホベーシックプランS 2GB→3GB
スマホベーシックプランM 6GB→9GB
スマホベーシックプランR 10GB→14GB
「データ増量無料キャンペーン」適用時の高速データ通信容量(11月28日までの申し込み分)
スマホベーシックプランS 3GB→4GB
スマホベーシックプランM 9GB→12GB
スマホベーシックプランR 14GB→17GB
—スマホベーシックプランRなら、14GBの高速データ通信容量を月額3,480円~で利用可能!—
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190930_01/
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2019年10月1日に改定ならびに新設する“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向け料金プラン「スマホベーシックプランS/M/R」の高速データ通信容量を、
それぞれ2GBから3GBへ、6GBから9GBへ、10GBから14GBへ拡大します。
なお、今回の高速データ通信容量の拡大に伴い、「データ増量オプション」の月額料を2年間無料とする「データ増量無料キャンペーン」は、11月28日をもって新規適用を終了します。
スマホベーシックプランS 2GB→3GB
スマホベーシックプランM 6GB→9GB
スマホベーシックプランR 10GB→14GB
「データ増量無料キャンペーン」適用時の高速データ通信容量(11月28日までの申し込み分)
スマホベーシックプランS 3GB→4GB
スマホベーシックプランM 9GB→12GB
スマホベーシックプランR 14GB→17GB
15: 2019/10/05(土) 18:29:26.17
下取り対象機種にAndroid One S3/S4/X2/X3、Nova liteが追加
下取りプログラム(対象機種割引額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
Android One S3 3,300円(3,300円×1回)
Android One S4 3,300円(3,300円×1回)
Android One X2 3,300円(3,300円×1回)
Android One X3 3,300円(3,300円×1回)
Nova lite 3,300円(3,300円×1回)
下取りプログラム(対象機種割引額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
Android One S3 3,300円(3,300円×1回)
Android One S4 3,300円(3,300円×1回)
Android One X2 3,300円(3,300円×1回)
Android One X3 3,300円(3,300円×1回)
Nova lite 3,300円(3,300円×1回)
16: 2019/10/05(土) 18:30:23.68
故障安心パックライトの取り替え手数料が軒並値上げ
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
14,819円 / 9,819円 / Android One S5
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
44,273円 / 39,273円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
14,819円 / 9,819円 / Android One S5
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
44,273円 / 39,273円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)
17: 2019/10/05(土) 18:31:19.13
一部機種でのLINEアプリプッシュ通知機能の停止に関するお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19100301.html
LINE社は、以下の機種でLINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しています。
対象機種において、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。
プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。
引き続き、これまで通り快適にLINEアプリをご利用いただくためにはスマートフォンへの機種変更をお勧めいたします。
LINEプッシュ通知機能停止の対象機種(2020年3月末頃予定)
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19100301.html
LINE社は、以下の機種でLINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しています。
対象機種において、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。
プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。
引き続き、これまで通り快適にLINEアプリをご利用いただくためにはスマートフォンへの機種変更をお勧めいたします。
LINEプッシュ通知機能停止の対象機種(2020年3月末頃予定)
AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2
19: 2019/10/08(火) 02:20:30.27
>>17
ラインが悪いんだもんワイ悪くないもん
みたいな言い分だなあ結託してケータイ売ってきた癖に
ラインが悪いんだもんワイ悪くないもん
みたいな言い分だなあ結託してケータイ売ってきた癖に
20: 2019/10/08(火) 02:51:56.37
>>19
うがった見方だな
auでさえ同じ状況
4Gケータイなんて仕方なく出してるだけだからな
元よりスマホの方が儲かる
うがった見方だな
auでさえ同じ状況
4Gケータイなんて仕方なく出してるだけだからな
元よりスマホの方が儲かる
21: 2019/10/08(火) 15:25:06.58
ワイモバイルのユーザです
機種変更しようと思っているんですが
S3だけがかなり安いので魅力を感じます
これでよろしいのでしょうか?
機種変更しようと思っているんですが
S3だけがかなり安いので魅力を感じます
これでよろしいのでしょうか?
22: 2019/10/08(火) 15:36:37.05
>>21
先月までならS3は一括5円~555円だったのに安く感じますか?
先月までならS3は一括5円~555円だったのに安く感じますか?
25: 2019/10/08(火) 16:04:39.50
>>22
そうなんですか
先月、ワイモバイルのショップに行って機種変更の相談をしたんですが
X4とかは意外と高かったので、やめたんですよ
S3だけが、けっこう安かったのでこれにしようかなと迷っているのですが
X4のほうがいいんですかね?
そうなんですか
先月、ワイモバイルのショップに行って機種変更の相談をしたんですが
X4とかは意外と高かったので、やめたんですよ
S3だけが、けっこう安かったのでこれにしようかなと迷っているのですが
X4のほうがいいんですかね?
33: 2019/10/09(水) 00:07:51.19
>>25
507sh、S1とほとんどスペックが変わらない上にセキュリティアップデートも残り1年3ヶ月程度
SIMが2枚挿せる端末をgoo志村で買うのを薦める
ワイモバの機種変更にカウントされないし、端末が気に入らなくても売却しやすい
今なら同程度のZenFoneMAXが1円(OCN契約必須だが半年から1年程度契約すればブラックにはならない)
2枚SIM挿せるからワイモバと併用すれば低速無制限は使い勝手が良い
>>32
年明け~2月頃じゃないかな
507sh、S1とほとんどスペックが変わらない上にセキュリティアップデートも残り1年3ヶ月程度
SIMが2枚挿せる端末をgoo志村で買うのを薦める
ワイモバの機種変更にカウントされないし、端末が気に入らなくても売却しやすい
今なら同程度のZenFoneMAXが1円(OCN契約必須だが半年から1年程度契約すればブラックにはならない)
2枚SIM挿せるからワイモバと併用すれば低速無制限は使い勝手が良い
>>32
年明け~2月頃じゃないかな
97: 2019/10/09(水) 18:10:07.24
>>33
goo志村って何なの?
goo志村って何なの?
98: 2019/10/09(水) 18:11:47.89
99: 2019/10/09(水) 18:12:00.45
>>97
そのままググってみ?
そのままググってみ?
23: 2019/10/08(火) 15:39:44.94
S3なら白ロム探す方が安いよ
24: 2019/10/08(火) 15:41:06.51
S6、S7発売ってなんやねん
X6はどこいったんだ
X6はどこいったんだ
26: 2019/10/08(火) 16:27:51.02
フェリカ使いたいならX4だが
不要ならS3やS5で良い
不要ならS3やS5で良い
27: 2019/10/08(火) 19:05:05.44
おサイフケータイなんか要らんだろ
と思っていたが
JCBがスマホ決済で20%還元とかやりだした。
持ってる端末S2とSEの俺脂肪。
と思っていたが
JCBがスマホ決済で20%還元とかやりだした。
持ってる端末S2とSEの俺脂肪。
28: 2019/10/08(火) 21:54:50.27
審査開始メールが日曜9時に来て音沙汰ありません
こんなもんですか?
こんなもんですか?
29: 2019/10/08(火) 21:56:26.53
オンラインで機種変更です
31: 2019/10/08(火) 23:18:09.33
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqis
ユーザー名:tnsnknk
パスワード:cmtknrm
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smile.mms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Y!mobile
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqis
ユーザー名:tnsnknk
パスワード:cmtknrm
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smile.mms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Y!mobile
32: 2019/10/08(火) 23:28:41.01
今回の秋冬モデル発表でXシリーズがないのは、なぜか?
ひょっとして、Xシリーズの新機種(X6)は、来年あたり5G対応モデルとして出るのでは?
ひょっとして、Xシリーズの新機種(X6)は、来年あたり5G対応モデルとして出るのでは?
262: 2019/10/12(土) 21:43:03.52
>>32
ワイモバだと5Gは早くても2022年
ワイモバだと5Gは早くても2022年
34: 2019/10/09(水) 00:08:42.48
S3は安いけど
ワンセグもフェリカも無いのか
ワンセグもフェリカも無いのか
35: 2019/10/09(水) 00:22:46.70
ワンセグついてたらNHK払わされる
37: 2019/10/09(水) 01:59:57.82
ペケペリア
38: 2019/10/09(水) 02:04:42.77
空手崩れの気持ち悪いハイキックCMが気持ち悪すぎてもうね
39: 2019/10/09(水) 04:17:50.28
先に前スレ使い切ってやー
40: 2019/10/09(水) 07:38:50.16
5G非対応
中華でも搭載してるすなどら855
りんごに負けてるカメラ
ペリア5でこれ
ペリア8は発売する意味がないもっとどいひーなスペック
中華でも搭載してるすなどら855
りんごに負けてるカメラ
ペリア5でこれ
ペリア8は発売する意味がないもっとどいひーなスペック
41: 2019/10/09(水) 07:39:57.30
8月サポに電話で確認して月割りは変わらないと言うからMからSに変えたのに
月割りが700円から200円に減ってるのだがどうしたら?端末はP20 Lite
担当が間違えて回答したのだとしても責任を取って欲しい
プランによって月割りがどうなるのか?WEB上で見つけられない
月割りが700円から200円に減ってるのだがどうしたら?端末はP20 Lite
担当が間違えて回答したのだとしても責任を取って欲しい
プランによって月割りがどうなるのか?WEB上で見つけられない
42: 2019/10/09(水) 07:44:59.03
46: 2019/10/09(水) 08:02:03.30
>>41
ここで吠えても無意味
151で訴えてみるのが正解
ここで吠えても無意味
151で訴えてみるのが正解
48: 2019/10/09(水) 08:05:02.59
>>46
だな、ゴルァ電してみるわ
8月の事だから言った、言わないで誤魔化されそう
問い合わせの記録、残してるのかな?
だな、ゴルァ電してみるわ
8月の事だから言った、言わないで誤魔化されそう
問い合わせの記録、残してるのかな?
49: 2019/10/09(水) 08:26:58.12
>>48
頑張れよクレーマー
頑張れよクレーマー
69: 2019/10/09(水) 13:28:35.31
>>41
え、かわるのね、
エスは金額さがるよ
え、かわるのね、
エスは金額さがるよ
43: 2019/10/09(水) 07:45:07.73
ちゃんと書いてる
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/VALUESTYLE_SP.pdf
これの3ページに、「月額割引適用期間中に料金プランの変更をされた場合、変更が適用された請求月から月額割引の割引額が減
額または月額割引が終了となる場合があります」
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/VALUESTYLE_SP.pdf
これの3ページに、「月額割引適用期間中に料金プランの変更をされた場合、変更が適用された請求月から月額割引の割引額が減
額または月額割引が終了となる場合があります」
44: 2019/10/09(水) 07:59:19.23
My Y!mobileのTOPページで機種利用期間0年8ヵ月と出てる
>>43
そこ見てもどう減額されるのか金額が書かれてないだろ?
第一、サポが変わりませんと答えたんだが
>>43
そこ見てもどう減額されるのか金額が書かれてないだろ?
第一、サポが変わりませんと答えたんだが
45: 2019/10/09(水) 08:01:53.98
先に前スレ使い切ってやー
カスども
カスども
47: 2019/10/09(水) 08:02:10.66
>月額割引の割引額が減額または月額割引が終了となる場合があります
これが減額されない場合もあるって事だろ
だからサポは変わりませんと答えたのだろう
これが減額されない場合もあるって事だろ
だからサポは変わりませんと答えたのだろう
50: 2019/10/09(水) 08:32:10.26
Yahoo公式の6s一括安いなー、一括なら即ロック解除可能だし
もう縛りないから数か月で解約してもブラックとかないよね
もう縛りないから数か月で解約してもブラックとかないよね
74: 2019/10/09(水) 15:08:59.47
>>50
縛りは無くても、最低1年は維持しないと、ブラックw
縛りは無くても、最低1年は維持しないと、ブラックw
51: 2019/10/09(水) 09:00:56.62
現在uqモバイルだけどワイモバイルの方が家族割使えるんで今より安くてギガも多くなるから来月辺りにMNPしようと思うけどワイモバイルのデメリットって何がある?
uqモバイルはアプリでウィジェットに追加できて結構便利なんだけどこういうのワイモバイルもある?
https://i.imgur.com/BfaU57Q.jpg
uqモバイルはアプリでウィジェットに追加できて結構便利なんだけどこういうのワイモバイルもある?
https://i.imgur.com/BfaU57Q.jpg
53: 2019/10/09(水) 09:22:24.14
>>51
完全カケホならYモバ、繰り越し、速度切り替えしたいならUQ
それだけの話
完全カケホならYモバ、繰り越し、速度切り替えしたいならUQ
それだけの話
54: 2019/10/09(水) 09:44:33.82
>>53
繰越速度切り替えないのか
まあ14GBあればデータ管理もしなくても余るだろうけど
繰越速度切り替えないのか
まあ14GBあればデータ管理もしなくても余るだろうけど
55: 2019/10/09(水) 11:38:20.04
>>51
UQも家族割有る
UQも家族割有る
52: 2019/10/09(水) 09:21:44.18
ワイモバイルにもありますだと?ワイモバイルはmvnoじゃありませんよ。mnoです。あるわけねーだろ
56: 2019/10/09(水) 11:39:14.33
オンラインで端末買ったんですが
付属のシム入れて開通するときに
別のシムフリーに入れて開通したら
このシムに紐ずくIMEI番号は後者の端末になりますか?それともY!mobileで
既に刈った端末で登録されてるんですかね?
付属のシム入れて開通するときに
別のシムフリーに入れて開通したら
このシムに紐ずくIMEI番号は後者の端末になりますか?それともY!mobileで
既に刈った端末で登録されてるんですかね?
57: 2019/10/09(水) 11:53:56.94
DATA増量しとるしマイレージでいくらか増えるしな
Yahooプレミアムもタダだし悪くない、Wi-Fiスポットも豊富だしな
Yahooプレミアムもタダだし悪くない、Wi-Fiスポットも豊富だしな
58: 2019/10/09(水) 12:18:18.11
ソフトバンクの「おうちでんわ」にすれば、月額500円~で固定電話が使えます。固定なんてほぼ置いているだけの家庭にはいいよ。
71: 2019/10/09(水) 14:43:23.26
>>58
固定電話なんて何の為に必要なんだよ
無駄だろ
固定電話なんて何の為に必要なんだよ
無駄だろ
75: 2019/10/09(水) 15:31:33.68
>>71
お前よく読めよ。置いてあるだけの家庭って書いているやろ。惰性で維持している家庭もある。必要なんて言ってない。
お前よく読めよ。置いてあるだけの家庭って書いているやろ。惰性で維持している家庭もある。必要なんて言ってない。
59: 2019/10/09(水) 12:26:25.64
xperia8はスナドラ630以外はいい感じなのに
ホントそれだけが残念
ホントそれだけが残念
60: 2019/10/09(水) 12:30:25.56
iijmioから移って来たんだが、
データのカウント少なくない?
端末側記録のデータ量の半分ぐらいしか計上されていない。
iijmioだとほぼ一致してんだけど。
データのカウント少なくない?
端末側記録のデータ量の半分ぐらいしか計上されていない。
iijmioだとほぼ一致してんだけど。
61: 2019/10/09(水) 12:32:26.18
>>60
今月は5日まで 使ってもカウントされてなかった。自分だけかもしれないけど
今月は5日まで 使ってもカウントされてなかった。自分だけかもしれないけど
64: 2019/10/09(水) 12:39:49.33
>>60
その手のシステムは後発の方が優れてるとか普通なんよ
一度構築したシステムに新たな機能を拡張して盛り込むより新規で最新の技術で作った方が早くて良いのが出来るのよ
コレは2ch/5ch掲示板のシステムでも同じ事がずっと言われてる
その手のシステムは後発の方が優れてるとか普通なんよ
一度構築したシステムに新たな機能を拡張して盛り込むより新規で最新の技術で作った方が早くて良いのが出来るのよ
コレは2ch/5ch掲示板のシステムでも同じ事がずっと言われてる
62: 2019/10/09(水) 12:36:21.61
前スレの
>>947 様 返信
ありがとうございます。
phsからシンプリーの契約にして
zenfonゼンフォンとかで使いたいです。
ワイモバイルsimでの通話とメールが出来ればよいのですが。。。
>>947 様 返信
ありがとうございます。
phsからシンプリーの契約にして
zenfonゼンフォンとかで使いたいです。
ワイモバイルsimでの通話とメールが出来ればよいのですが。。。
66: 2019/10/09(水) 12:48:30.04
>>62
前スレ947だけどケータイプランとスマホでメールはIMEI制限で使えないが
もし使えたとしてもデータが従量制でスマホプランより月額高くなる可能性ある
データ使うならスマホプランすすめとく
ベーシックパック(330円)+パケット定額(0円~4,950円)
MMSはキャリアメール
https://interest-speaker.com/%E3%8Csms%E3%8D%E3%A8%E3%8Cmms%E3%8D%E3%AE%E9%95%E3%84/
前スレ947だけどケータイプランとスマホでメールはIMEI制限で使えないが
もし使えたとしてもデータが従量制でスマホプランより月額高くなる可能性ある
データ使うならスマホプランすすめとく
ベーシックパック(330円)+パケット定額(0円~4,950円)
MMSはキャリアメール
https://interest-speaker.com/%E3%8Csms%E3%8D%E3%A8%E3%8Cmms%E3%8D%E3%AE%E9%95%E3%84/
63: 2019/10/09(水) 12:37:32.97
↑
>>945
SIMカードは同じ物
ケータイプランはIMEI制限有、スマホプランはIMEI制限無し
IMEI制限SIMはスマホで使用時3G通話とSMS可、データとMMSは不可、大半のスマホでVoLTE可
>>945
SIMカードは同じ物
ケータイプランはIMEI制限有、スマホプランはIMEI制限無し
IMEI制限SIMはスマホで使用時3G通話とSMS可、データとMMSは不可、大半のスマホでVoLTE可
65: 2019/10/09(水) 12:41:43.97
MMSは、キャリアメール、
SMSは、ラインとかのアプリ
という理解でよいのでしょうか?
(imei制限の場合。)
SMSは、ラインとかのアプリ
という理解でよいのでしょうか?
(imei制限の場合。)
131: 2019/10/10(木) 07:14:26.60
>>65
間違ってるよ
間違ってるよ
134: 2019/10/10(木) 09:31:54.56
>>65
SMSとSNSの違いを勉強してね
MとNの一字違いだけど別ものだから
SMSとSNSの違いを勉強してね
MとNの一字違いだけど別ものだから
140: 2019/10/10(木) 10:02:12.08
>>134
マゾとノーマルじゃ大違いだよね
マゾとノーマルじゃ大違いだよね
67: 2019/10/09(水) 12:57:36.27
ymobile.ne.jpのmms使うならケータイプラン(ベーシック)SSは不便
yahoo.ne.jpのメアドならケータイプラン(ベーシック)SSでもmvnoから使えるべ
yahoo.ne.jpのメアドならケータイプラン(ベーシック)SSでもmvnoから使えるべ
72: 2019/10/09(水) 14:48:07.95
>>67
ワイモバ辞めたら使えなくなるメアドなんて使わないよ
囲いこまれるだけ
ワイモバ辞めたら使えなくなるメアドなんて使わないよ
囲いこまれるだけ
76: 2019/10/09(水) 15:32:40.33
>>72
一回yahoo id作ったらyahoo.co.jpは残るよ
一回yahoo id作ったらyahoo.co.jpは残るよ
81: 2019/10/09(水) 16:34:13.96
>>76
yahoo.co.jpはキヤリアメールではないと思う。。。yahoo.ne.jpとymobile.ne.jpがキヤリアメール扱いだったはず
yahoo.co.jpはキヤリアメールではないと思う。。。yahoo.ne.jpとymobile.ne.jpがキヤリアメール扱いだったはず
70: 2019/10/09(水) 14:26:49.31
ワイモバの新CM横浜流星がこっちに向かってひたすらハイキック?してるやつ
ケンカ売ってんのか?あれ
ケンカ売ってんのか?あれ
73: 2019/10/09(水) 15:03:38.96
家族で光も一緒に契約するならソフバンでもよくない?
77: 2019/10/09(水) 15:37:08.70
業界で連携してすぐに一定期間内で解約された端末は各キャリアはネットワーク制限かけて、
転売したら違約金を支払わせるようにして、一定定期間生体認証を義務付けで端末の価値を落とす。
ルール的にアウト?
転売したら違約金を支払わせるようにして、一定定期間生体認証を義務付けで端末の価値を落とす。
ルール的にアウト?
78: 2019/10/09(水) 15:53:20.48
話題にならないとこ見るとスマホベーシックプラン乗り換え損はない感じかな
79: 2019/10/09(水) 16:02:19.10
>>78
どこに損する要素がある?
どこに損する要素がある?
80: 2019/10/09(水) 16:09:57.94
損するとするならスマホプランLからの以降の場合ひかり割が1000円→500円
simだけ出してもらうのが3枚まで無料→480円
データ増量時の21G→17G
simだけ出してもらうのが3枚まで無料→480円
データ増量時の21G→17G
82: 2019/10/09(水) 16:53:15.86
90超えた爺婆にスマホは無理なんじゃ~なんとかせえ
84: 2019/10/09(水) 17:06:19.82
Xperiaが早速オンラインで値下げしとるがな
85: 2019/10/09(水) 17:08:08.29
特価:エッいきなり!「Xperia 8」が一括3万5784円の高コスパ端末に すまほん
88: 2019/10/09(水) 17:19:44.08
>>85
店頭だと32400円つて言われたが
店頭だと32400円つて言われたが
89: 2019/10/09(水) 17:26:49.99
>>88
節子、それ税別や
節子、それ税別や
92: 2019/10/09(水) 17:41:51.10
>>89
税込みだよ
もともと本体税込み54000円で端末値引きが税込み21600円で支払い税込み32400円
税込みだよ
もともと本体税込み54000円で端末値引きが税込み21600円で支払い税込み32400円
86: 2019/10/09(水) 17:10:35.70
OPPO RENO A(64GB)に負ける可能性出たからね
実際、Y!mobile SIMをRENO Aに差す方が良い、と言う考え方も有る
実際、Y!mobile SIMをRENO Aに差す方が良い、と言う考え方も有る
87: 2019/10/09(水) 17:19:13.14
FeliCa対応でRAM6Gくらいでなるべくやすいスマホ出してくれたら評価する
94: 2019/10/09(水) 17:58:09.14
>>87
ナイナイ
基本的に6GB以上なんて中華含めてフラッグシップモデルだ
逆に今だと海外で安いのはAndroid Goエディションで1GBだぞ
ナイナイ
基本的に6GB以上なんて中華含めてフラッグシップモデルだ
逆に今だと海外で安いのはAndroid Goエディションで1GBだぞ
107: 2019/10/09(水) 19:43:45.10
>>94
中華は2万円くらい出せばミドルクラスの6GBモデルが買える
中華は2万円くらい出せばミドルクラスの6GBモデルが買える
129: 2019/10/10(木) 05:04:09.54
>>107
為替レートが違うから日本では安いだけで向こうじゃ高価格だよ
為替レートが違うから日本では安いだけで向こうじゃ高価格だよ
125: 2019/10/10(木) 00:49:25.44
>>94
AQUOSzero2出たら初代の値下がりするだろうしそれ狙ってるのはある
>>115
OPPOも魅力的なのよねぇ
AQUOSzero2出たら初代の値下がりするだろうしそれ狙ってるのはある
>>115
OPPOも魅力的なのよねぇ
115: 2019/10/09(水) 21:21:08.95
>>87
ピッタリのが有るぞ!
OPPO Reno A
ttps://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=140
オッポのUIで我慢出来るならだが
ピッタリのが有るぞ!
OPPO Reno A
ttps://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=140
オッポのUIで我慢出来るならだが
116: 2019/10/09(水) 21:41:19.69
>>115
オッポってノバランチャーとか入れれないの?
オッポってノバランチャーとか入れれないの?
120: 2019/10/09(水) 22:19:45.11
>>115
似非Androidなoppoは…
ColorOS辞めたら検討するかも
似非Androidなoppoは…
ColorOS辞めたら検討するかも
174: 2019/10/11(金) 02:28:31.26
>>115
色じゃなく泥湾だったらなぁ
色じゃなく泥湾だったらなぁ
151: 2019/10/10(木) 15:28:09.02
>>87
禿本体で4年割賦で買ったら?
一応半額サポート付くし
実際は半額+サポート使用料9360円+SIMロック解除手数料3300円+2年後端末没収だけど
禿本体で4年割賦で買ったら?
一応半額サポート付くし
実際は半額+サポート使用料9360円+SIMロック解除手数料3300円+2年後端末没収だけど
158: 2019/10/10(木) 17:07:03.71
>>151
なるべく長く使いたいし没収はNG
なるべく長く使いたいし没収はNG
90: 2019/10/09(水) 17:33:50.20
S3のsimでS7使えますかね?
91: 2019/10/09(水) 17:34:27.91
使えない理由が無い
93: 2019/10/09(水) 17:51:02.25
機種変だと高いな
95: 2019/10/09(水) 18:02:58.44
FeliCa835のX5ですら売れなかったのにそれ以上のスペックなんて売れる訳ないからなぁ
スペックと価格は比例するから仕方ないがね
スペックと価格は比例するから仕方ないがね
96: 2019/10/09(水) 18:04:04.64
iPhoneでもそうだけどAndroidなんか特に酷いのが仕様変更で今まで使えたアプリがアップデートで使えないとか腐るほど有る
俺的にAndroidで酷かったのは6.0でフォント変更で手持ちのPDFファイルの半分以上が文字化けでしばらく見れなかった事だな
当時Google謹製のPDFリーダーですら文字化けして半年以上放置された
まあ素早く対応したアプリに乗り換えたけど
俺的にAndroidで酷かったのは6.0でフォント変更で手持ちのPDFファイルの半分以上が文字化けでしばらく見れなかった事だな
当時Google謹製のPDFリーダーですら文字化けして半年以上放置された
まあ素早く対応したアプリに乗り換えたけど
100: 2019/10/09(水) 18:17:28.50
>>96
すげ~昔の話だね
すげ~昔の話だね
104: 2019/10/09(水) 18:42:36.10
>>100
4年前だぞ
それとメジャーアップデートの度に使えないアプリが出るのは全く改善してない
4年前だぞ
それとメジャーアップデートの度に使えないアプリが出るのは全く改善してない
101: 2019/10/09(水) 18:21:28.04
機種代値上げしすぎて微妙だな
102: 2019/10/09(水) 18:29:54.84
Yahooプレミアム会員なのですが、この度ワイモバイルにmnpしました。
これから月額料は無料になるのでしょうか?手続きが必要なのでしょうか?
これから月額料は無料になるのでしょうか?手続きが必要なのでしょうか?
103: 2019/10/09(水) 18:41:22.01
>>102
まずはYahoo!プレミアムを解約します
それからMy Y!mobileで初期登録をします
するとYahoo!プレミアムが無料になります
まずはYahoo!プレミアムを解約します
それからMy Y!mobileで初期登録をします
するとYahoo!プレミアムが無料になります
108: 2019/10/09(水) 19:53:04.06
>>102
確か勝手に無料枠になるよ
確か勝手に無料枠になるよ
112: 2019/10/09(水) 20:51:28.96
>>102
My ymobileで手続き必要
My ymobileで手続き必要
148: 2019/10/10(木) 13:36:13.15
>>102
自動で無料になる
手続きいらない
自動で無料になる
手続きいらない
153: 2019/10/10(木) 15:41:03.60
>>148
その自動が迷惑な罠なんだよな
サービス必要ない人間からしたら
その自動が迷惑な罠なんだよな
サービス必要ない人間からしたら
152: 2019/10/10(木) 15:30:23.23
>>102
ヤフーIDと回線との紐付けが必要
ヤフーIDと回線との紐付けが必要
105: 2019/10/09(水) 19:21:28.51
phs終了のお知らせが郵便で来てそこに書いてる専用サイトにアクセスできないんだけどもう終了したの?
106: 2019/10/09(水) 19:38:57.10
Yahooプレミアム無料でも買い物しないし、漫画はHxHやコナンやナルトといった漫画は読み放題サービスにないし、
スポーツ観戦も興味ないからあまり意味ないって知り合いが言ってた。
スポーツ観戦も興味ないからあまり意味ないって知り合いが言ってた。
118: 2019/10/09(水) 21:48:28.21
>>106
ヤフープレミアム無料は以前だったらとても有り難かったが今となってはメルカリが主で、廃れてきたヤフオクも無料会員で出品入札できるし、pay pay使っていない自分にはあまり魅力はないね、やはりデータ繰り越しできるUQモバイルの方が一歩リードなんだよな
ヤフープレミアム無料は以前だったらとても有り難かったが今となってはメルカリが主で、廃れてきたヤフオクも無料会員で出品入札できるし、pay pay使っていない自分にはあまり魅力はないね、やはりデータ繰り越しできるUQモバイルの方が一歩リードなんだよな
119: 2019/10/09(水) 22:00:17.40
>>118
PayPayの還元率が高いのは魅力だよ
PayPayの還元率が高いのは魅力だよ
123: 2019/10/09(水) 23:53:09.48
>>118
繰り越し繰り越し言う人って
毎回使い切れなずに消滅して行くのじゃ?
なら繰越せなくても困らんだろう
繰り越し繰り越し言う人って
毎回使い切れなずに消滅して行くのじゃ?
なら繰越せなくても困らんだろう
124: 2019/10/10(木) 00:46:15.82
>>123
繰り越し出来れば今月は2GB余ったから来月はSプランで使おうとかやり繰り
できるからあって損はない
5chなら低速でもなんとか使えるから低速切り替え出来れば節約になる
何度も色々なスレッド開くと5chのデータ量も意外にバカにならん
繰り越し出来れば今月は2GB余ったから来月はSプランで使おうとかやり繰り
できるからあって損はない
5chなら低速でもなんとか使えるから低速切り替え出来れば節約になる
何度も色々なスレッド開くと5chのデータ量も意外にバカにならん
130: 2019/10/10(木) 06:23:49.54
>>124
以前UQで低速で使っててアプリで高速に切り替えるのになかなか切り替わらなくて困ったことが何度もあったわ。
以前UQで低速で使っててアプリで高速に切り替えるのになかなか切り替わらなくて困ったことが何度もあったわ。
109: 2019/10/09(水) 20:14:30.31
一回解約しておかないと二年後のワイモバ解約時に有料移行して金取られる
111: 2019/10/09(水) 20:49:41.50
>>109
これな
数年後とか大抵そんな事忘れてるから
これな
数年後とか大抵そんな事忘れてるから
113: 2019/10/09(水) 20:57:24.25
>>109
それがあるから利用しないし即、外した
加入直後は細々と調べ、検討するが
1年経った頃には忘れる罠
それがあるから利用しないし即、外した
加入直後は細々と調べ、検討するが
1年経った頃には忘れる罠
110: 2019/10/09(水) 20:39:47.55
ワイモバイルって地下鉄のると
遅くない…?
遅くない…?
114: 2019/10/09(水) 21:03:55.68
>>110
電車が混雑してるとパケ詰まりになることがあるね。
その時は4Gから3Gに切り替えると少し改善するかも
電車が混雑してるとパケ詰まりになることがあるね。
その時は4Gから3Gに切り替えると少し改善するかも
117: 2019/10/09(水) 21:46:48.68
おっぱい
121: 2019/10/09(水) 23:28:24.32
iPhone8にしておけ
122: 2019/10/09(水) 23:45:58.43
9末までに新規で契約するとpaypayボーナス1000円貰えるキャンペーンのメール来た方いますか?
126: 2019/10/10(木) 01:12:21.50
既出だったらすみません。
台風15号の被災地域は、10月31日までデータ増量無料ってマイY!mobileに書かれてたんですが、どうやらTwitterで見る限り対象者にはSMS等で連絡があるとかないとか。
自分は対象地域に住んでいて、契約先も対象になってるんですが連絡来てません。
これは対象外という事なんでしょうか?
連絡来た方いますか?
台風15号の被災地域は、10月31日までデータ増量無料ってマイY!mobileに書かれてたんですが、どうやらTwitterで見る限り対象者にはSMS等で連絡があるとかないとか。
自分は対象地域に住んでいて、契約先も対象になってるんですが連絡来てません。
これは対象外という事なんでしょうか?
連絡来た方いますか?
127: 2019/10/10(木) 01:17:17.83
んな心配より19号の心配しとけ
128: 2019/10/10(木) 01:20:20.57
>>127
正論すぎる。
暇な時問い合わせてみます。
どうもです。
正論すぎる。
暇な時問い合わせてみます。
どうもです。
132: 2019/10/10(木) 08:52:38.41
最近、n141のsimでテザリング出来ることない?
133: 2019/10/10(木) 09:12:46.56
5sのn141をSEに挿して使ってるけど普通にテザリング出来てる
165: 2019/10/10(木) 20:39:21.48
>>133
VoLTEは出来てる?
VoLTEは出来てる?
136: 2019/10/10(木) 09:38:53.00
ワイモバイルはエントリーモデルが売れる
コレは実績が有るんだよ
コレは実績が有るんだよ
138: 2019/10/10(木) 09:48:35.96
>>エントリーモデルばっかり出しても意味ないやろ
そこはSシリーズにまかせておいて、せっかくXperia出すんなら
もうちょっとましなの出してくれと思わん?
Xperiaのブランド出す意味ないやろ
こんなスペックのXperia 8 買うんならP30liteでいいじゃん
そこはSシリーズにまかせておいて、せっかくXperia出すんなら
もうちょっとましなの出してくれと思わん?
Xperiaのブランド出す意味ないやろ
こんなスペックのXperia 8 買うんならP30liteでいいじゃん
139: 2019/10/10(木) 10:02:03.41
>>138
三大キャリアで本当のXperiaを使っている友達がいて、私もXperiaにしようという女の人が買う
トランプ、圧力、ファーウエイで一般の人は、なんとなく買わない方が良いと思ってしまう。
三大キャリアで本当のXperiaを使っている友達がいて、私もXperiaにしようという女の人が買う
トランプ、圧力、ファーウエイで一般の人は、なんとなく買わない方が良いと思ってしまう。
143: 2019/10/10(木) 11:01:18.33
>>139
なんとなく勢侮れないからな
それで日本はiPhoneが席巻したわけだし
なんとなく勢侮れないからな
それで日本はiPhoneが席巻したわけだし
141: 2019/10/10(木) 10:50:18.98
ワイモバは節約の為に利用してる人が多いんだから
2万円割り引いて1円になる端末を拡充すべき
2万円割り引いて1円になる端末を拡充すべき
149: 2019/10/10(木) 14:05:33.24
>>141
S3なら5円
S3なら5円
142: 2019/10/10(木) 10:55:14.89
ちょうど一年経ったから1000円割引挑戦してみた。乗り替え先とかの話ししてまた貰えたわ。
144: 2019/10/10(木) 11:05:27.86
ぶっちゃけペリア作ってる人はエントリーだと思って作ってないと思うぞ
それに高級スマホと比べたら半額でバカ売れwとか絶対思ってるわ
それに高級スマホと比べたら半額でバカ売れwとか絶対思ってるわ
145: 2019/10/10(木) 11:26:52.96
霜降りのnovalite3で使ってるんだがさいきんMMSの受信がうまくいかない
https://i.imgur.com/y9Vf4FN.jpg
https://i.imgur.com/y9Vf4FN.jpg
146: 2019/10/10(木) 11:40:13.94
iPhone 11 Proでボイスメール使う方法はあるでしょうか?公式には 7までしか対応してないようですが
147: 2019/10/10(木) 12:52:24.12
Xperia8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
150: 2019/10/10(木) 14:28:25.13
無料にする手続きはいらないけど、初期登録は必要
154: 2019/10/10(木) 15:44:05.41
XPERIA 8 AUからも出るなぁ
どっちが良いだろう
どっちが良いだろう
156: 2019/10/10(木) 15:47:04.12
>>154
一緒じゃ!ボケ!
一緒じゃ!ボケ!
161: 2019/10/10(木) 17:24:11.04
>>156
対応バンドが一緒ではない
対応バンドが一緒ではない
155: 2019/10/10(木) 15:46:15.49
そもどもゴミだろ
157: 2019/10/10(木) 16:55:00.35
OPPO Reno A 128GB売れてるみたいだなぁ
ここで契約しようかな
ここで契約しようかな
163: 2019/10/10(木) 18:30:55.20
>>157
128GBのは楽天だけだった気がする
128GBのは楽天だけだった気がする
164: 2019/10/10(木) 19:23:24.51
>>157
ステマの可能性もあるけどな
ステマの可能性もあるけどな
175: 2019/10/11(金) 04:39:31.21
>>157
どうもタマキンがぶら下がってるようなディスプレイに違和感を覚える
角の丸みといい早くこの誰得なトレンドが終わる事を祈ってるんだが…
そういう意味でゼンフォン6なんて素敵過ぎると思ったの
どうもタマキンがぶら下がってるようなディスプレイに違和感を覚える
角の丸みといい早くこの誰得なトレンドが終わる事を祈ってるんだが…
そういう意味でゼンフォン6なんて素敵過ぎると思ったの
159: 2019/10/10(木) 17:09:53.78
今更の話でごめんだがケータイベーシックプランSSに家族割引つかないんだな
重要なとこ間違えんなよバカ会社!!!!9月の発表時にぬか喜びさせんなよゴミ会社
あとお詫びと訂正ぐらい載せとけ見やすいところにクズが
閑話休題
今日PHSサービスのお知らせの紙届いたよ
前はアクオスケータイ3とかベーシックパック入らないとだめだったけど今は入らなくてもいいんだな
重要なとこ間違えんなよバカ会社!!!!9月の発表時にぬか喜びさせんなよゴミ会社
あとお詫びと訂正ぐらい載せとけ見やすいところにクズが
閑話休題
今日PHSサービスのお知らせの紙届いたよ
前はアクオスケータイ3とかベーシックパック入らないとだめだったけど今は入らなくてもいいんだな
160: 2019/10/10(木) 17:18:03.74
>>159
家族割の親回線のみ、に指定出来る可能性は有った
でも結局無し
家族割の親回線のみ、に指定出来る可能性は有った
でも結局無し
162: 2019/10/10(木) 17:25:05.50
>>159
前もあとから外すことは可能だった
前もあとから外すことは可能だった
166: 2019/10/10(木) 20:51:01.35
ソフトバンクからMNPする場合、MNP取得番号はいらないんですか?
ワイモバイルにMNPするのにわざわざソフトバンクにMNP番号取得のために電話してるのはなぜですか?
ワイモバイルにMNPするのにわざわざソフトバンクにMNP番号取得のために電話してるのはなぜですか?
167: 2019/10/10(木) 20:56:34.23
現契約のスマホプランの電話番号Aをスマホプランのまま
新割当の電話番号Bに変更。
それと同時にベーシックプランで新規加入し
その電話番号をAにしてもらう事が出来ますか?
新割当の電話番号Bに変更。
それと同時にベーシックプランで新規加入し
その電話番号をAにしてもらう事が出来ますか?
168: 2019/10/10(木) 21:02:56.72
>>167
出来ない
出来ない
178: 2019/10/11(金) 10:45:44.07
>>167
・スマホプラン(電話番号A) → スマホプラン(電話番号B)
・新規 ベーシックプラン で 電話番号A を割り当て
って事
回答としては、出来ない。
・スマホプラン(電話番号A) → スマホプラン(電話番号B)
電話番号変更は可能
(電話番号Bは番号選択不可)
・新規 ベーシックプラン で 電話番号A
電話番号A になるかは限らないので不可能
(下4桁しか選べないので 電話番号A とは限らない)
逆に順番を変えて
・スマホプラン(電話番号A) → ベーシックプラン
可能
・新規 スマホプラン(電話番号B) で契約
不可能
(スマホプラン受付終了の為)
・スマホプラン(電話番号A) → スマホプラン(電話番号B)
・新規 ベーシックプラン で 電話番号A を割り当て
って事
回答としては、出来ない。
・スマホプラン(電話番号A) → スマホプラン(電話番号B)
電話番号変更は可能
(電話番号Bは番号選択不可)
・新規 ベーシックプラン で 電話番号A
電話番号A になるかは限らないので不可能
(下4桁しか選べないので 電話番号A とは限らない)
逆に順番を変えて
・スマホプラン(電話番号A) → ベーシックプラン
可能
・新規 スマホプラン(電話番号B) で契約
不可能
(スマホプラン受付終了の為)
238: 2019/10/12(土) 14:09:49.16
>>167
スマホプラン新規で電話番号Bを取得
既存の電話番号Aをベーシックプランへ変更
電話番号は、一瞬でも手放したら同じ番号で再入手できない
一定期間、割り当て禁止措置が取られ、その後誰かが再利用することになる
スマホプラン新規で電話番号Bを取得
既存の電話番号Aをベーシックプランへ変更
電話番号は、一瞬でも手放したら同じ番号で再入手できない
一定期間、割り当て禁止措置が取られ、その後誰かが再利用することになる
169: 2019/10/10(木) 21:13:44.60
ハキハキして親切な対応してくれてるようでそうでもないワイモバ店員。
170: 2019/10/10(木) 21:24:04.68
SIM割り復活させて
171: 2019/10/10(木) 22:59:10.15
ほんとSIMだけ買う人にまったくお得感なくなったな
172: 2019/10/11(金) 01:16:12.46
アップルストアで今使っているiPhoneを下取りに出してiPhone11を24回分割で購入。
家族親族6人でまとめてワイモバイルのSとMに移行。
割引サービスはすべて適用。
以上のシュミレーションしてみたら、ソフバンの解約違約金は発生するけど、1年で10万円強も支出が減ることがわかった。コレって乗り換えるべき?
結構、銀行や株でキャリアメール登録してるんだけど変更手続きがめんどい感じ。
カミさんはスーパーフライデーがなくなるのが嫌みたい(笑)
家族親族6人でまとめてワイモバイルのSとMに移行。
割引サービスはすべて適用。
以上のシュミレーションしてみたら、ソフバンの解約違約金は発生するけど、1年で10万円強も支出が減ることがわかった。コレって乗り換えるべき?
結構、銀行や株でキャリアメール登録してるんだけど変更手続きがめんどい感じ。
カミさんはスーパーフライデーがなくなるのが嫌みたい(笑)
173: 2019/10/11(金) 02:05:12.43
>>172
説明省くけど、やめるべき。今のままで桶
説明省くけど、やめるべき。今のままで桶
177: 2019/10/11(金) 05:49:40.35
>>172
めんどうとお金の相談。
サポでUQ行きますと言って、引き止めでワイモバなら違約金無料と言われれば、奥さま納得かも。
キャリアメールアドレスは、ディスポで使うのが吉。
キャリアに添い遂げても、褒めてはもらえないし。
めんどうとお金の相談。
サポでUQ行きますと言って、引き止めでワイモバなら違約金無料と言われれば、奥さま納得かも。
キャリアメールアドレスは、ディスポで使うのが吉。
キャリアに添い遂げても、褒めてはもらえないし。
176: 2019/10/11(金) 04:56:40.62
キャリアミドルレンジはスナドラ630が主流なんだな
179: 2019/10/11(金) 11:42:10.85
現在、スマホプランで契約しています。
データsimを追加で契約した場合、ファミリー割引は
適用されるのでしょうか?
データsimを追加で契約した場合、ファミリー割引は
適用されるのでしょうか?
181: 2019/10/11(金) 12:29:01.54
>>179
データ通信プランLだけ、ね
データ通信プランLだけ、ね
183: 2019/10/11(金) 12:30:21.98
>>179
データ通信プランSは家族割では料金徴収出来なくなるから家族割からは除外
ケータイプランベーシックSSと同じ理由
データ通信プランSは家族割では料金徴収出来なくなるから家族割からは除外
ケータイプランベーシックSSと同じ理由
184: 2019/10/11(金) 12:50:23.25
>>183
徴収できないとは?
徴収できないとは?
185: 2019/10/11(金) 12:53:52.23
>>184
家族割適用で利用料がゼロになる
(旧キャンペーン利用者の場合)
家族割適用で利用料がゼロになる
(旧キャンペーン利用者の場合)
186: 2019/10/11(金) 12:56:08.25
>>185
ああなるほど
キャンペーン対象者だけ家族割を惹かなければいいのにね
おれも500円しか払ってなかった
ああなるほど
キャンペーン対象者だけ家族割を惹かなければいいのにね
おれも500円しか払ってなかった
187: 2019/10/11(金) 12:59:53.15
>>186
データプランSベーシックは家族割組み込みしても良いと思うけどね
組み込みしても親回線だけ、になりそうだけど
データプランSベーシックは家族割組み込みしても良いと思うけどね
組み込みしても親回線だけ、になりそうだけど
192: 2019/10/11(金) 13:12:42.87
>>183
分かりました。
ありがとうございます。
分かりました。
ありがとうございます。
180: 2019/10/11(金) 12:23:51.61
嫁やらカミさんやらの情報いるか?
いちいちアピールするのウザ
いちいちアピールするのウザ
193: 2019/10/11(金) 13:59:46.89
>>180
そんな貴方もウザ
そんな貴方もウザ
182: 2019/10/11(金) 12:30:15.73
カミーユ美談
188: 2019/10/11(金) 13:03:27.85
ケータイプランベーシックSSも親回線組み込みを無しした
そういう部分は寺尾氏の思う様にならない
今は旧emobile幹部が多いからね
そういう部分は寺尾氏の思う様にならない
今は旧emobile幹部が多いからね
189: 2019/10/11(金) 13:03:47.46
考えてみれば何がどうなって毎月1500円も引いてくれてるんだろうか
内訳あんまり気にしたことなかった
これSMS付で便利よね
メイン海鮮にデータプランシェアしてギガ発生機として活用してる
内訳あんまり気にしたことなかった
これSMS付で便利よね
メイン海鮮にデータプランシェアしてギガ発生機として活用してる
190: 2019/10/11(金) 13:10:40.16
メイン海鮮とかギガ発生機ってなんなん?
191: 2019/10/11(金) 13:12:08.21
今回の台風はどの回線が保つかな
ハゲ系は不安しかない
ハゲ系は不安しかない
194: 2019/10/11(金) 14:53:52.42
ワイモバで機種変更をしようと思っています
Xperia8とp30 liteとではどちらがいいですか
分割払いで2年は使おうと思ってます
Xperia8とp30 liteとではどちらがいいですか
分割払いで2年は使おうと思ってます
202: 2019/10/11(金) 15:20:00.21
>>194
今となってはワイモバイルで機種変は高過ぎて魅力ない。
SIMフリー買ったほうがいい
今となってはワイモバイルで機種変は高過ぎて魅力ない。
SIMフリー買ったほうがいい
205: 2019/10/11(金) 16:02:07.02
>>202
>>203
だね。おサイフ欲しけりゃ禿本体機でいいし
要らなきゃXiaomiとか買うのが一番幸せになれる
>>203
だね。おサイフ欲しけりゃ禿本体機でいいし
要らなきゃXiaomiとか買うのが一番幸せになれる
195: 2019/10/11(金) 14:56:12.99
どういう事に使うかに寄る
なのでその程度の質問内容では誰もアドレス出来ない
なのでその程度の質問内容では誰もアドレス出来ない
196: 2019/10/11(金) 15:09:04.34
P30 liteのが安くて魅力的なのですけど
ググールアプリが使えなくなるかもと聞きますたので不安になりました
それならば少し値段が高くてもXperia8の方が安心して使えますかね
ググールアプリが使えなくなるかもと聞きますたので不安になりました
それならば少し値段が高くてもXperia8の方が安心して使えますかね
197: 2019/10/11(金) 15:09:48.55
クソ
198: 2019/10/11(金) 15:10:16.54
コロ
199: 2019/10/11(金) 15:10:38.10
クソコロ
↓
↓
200: 2019/10/11(金) 15:11:35.12
はい
201: 2019/10/11(金) 15:11:50.88
別に今までdocomoやauの機種使ってたならシムロック解除してそのまま使えば良い
203: 2019/10/11(金) 15:42:42.07
今andoroid one使っててもうじき更新なんですけど、端末しょぼくて機種変したくない場合、
sim free端末買ってsim入れ替えて、プランを新しいのに変更すればいいんですか?
sim free端末買ってsim入れ替えて、プランを新しいのに変更すればいいんですか?
204: 2019/10/11(金) 15:45:52.99
>>203
そゆこと
そゆこと
206: 2019/10/11(金) 16:04:13.79
フェリカ目的ならdocomo白ロムで十分だしな
AndroidケータイでもOK
AndroidケータイでもOK
207: 2019/10/11(金) 16:08:49.64
>>206
ドコモ白ロムじゃプラチナバンドないから
電波の拾いに問題がでる
ガラホのモバスイは来年3月まででサポート終了
ドコモ白ロムじゃプラチナバンドないから
電波の拾いに問題がでる
ガラホのモバスイは来年3月まででサポート終了
209: 2019/10/11(金) 16:18:34.41
>>207
大きい店舗はWIFI有るやろ
WIFI接続でフェリカ接続スレ
大きい店舗はWIFI有るやろ
WIFI接続でフェリカ接続スレ
208: 2019/10/11(金) 16:17:46.63
ソフバンから移行したらいくらになるか見たら、安くてびっくり。
つかソフバン、高すぎだ。
アップルでSIMフリー買って契約すればウルトラギガモンスターの通信費以内で運用できるなんて!
つかソフバン、高すぎだ。
アップルでSIMフリー買って契約すればウルトラギガモンスターの通信費以内で運用できるなんて!
210: 2019/10/11(金) 16:19:38.72
Softbank系Androidケータイはフェリカ無し
これ結構大きい
これ結構大きい
214: 2019/10/11(金) 17:02:40.00
>>210
ハイスペはあるじゃん
ミドルだったらSIMフリーのAQUOS sense3とかRinoAとかでもいい
ハイスペはあるじゃん
ミドルだったらSIMフリーのAQUOS sense3とかRinoAとかでもいい
211: 2019/10/11(金) 16:33:30.07
シャオミー使えるよね?
213: 2019/10/11(金) 16:58:10.51
>>211
ワイモバイルとは相性がいい
ワイモバイルとは相性がいい
216: 2019/10/11(金) 17:06:22.53
>>211
MiA3 ワイモバイル最強説
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/Mi A3/9/DR
MiA3 ワイモバイル最強説
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/Mi A3/9/DR
225: 2019/10/11(金) 18:47:05.07
>>216
モトもいいぞー
2chMate 0.8.10.48/motorola/motorola one vision/9/LR
モトもいいぞー
2chMate 0.8.10.48/motorola/motorola one vision/9/LR
285: 2019/10/13(日) 08:54:22.80
>>225
あなたもしつこい人だね
あなたもしつこい人だね
212: 2019/10/11(金) 16:57:44.95
アップルストアで今使っているiPhoneを下取りに出してiPhone11を24回分割で購入。
家族親族6人でまとめてワイモバイルのSとMに移行。
割引サービスはすべて適用。
以上のシュミレーションしてみたら、ソフバンの解約違約金は発生するけど、1年で10万円強も支出が減ることがわかった。コレって乗り換えるべき?
結構、銀行や株でキャリアメール登録してるんだけど変更手続きがめんどい感じ。
カミさんはスーパーフライデーがなくなるのが嫌みたい(笑)
家族親族6人でまとめてワイモバイルのSとMに移行。
割引サービスはすべて適用。
以上のシュミレーションしてみたら、ソフバンの解約違約金は発生するけど、1年で10万円強も支出が減ることがわかった。コレって乗り換えるべき?
結構、銀行や株でキャリアメール登録してるんだけど変更手続きがめんどい感じ。
カミさんはスーパーフライデーがなくなるのが嫌みたい(笑)
215: 2019/10/11(金) 17:03:31.99
>>212
良いどうかは自分で考えれ
良いどうかは自分で考えれ
217: 2019/10/11(金) 17:08:12.59
Xiaomiは技適通過してからにすれ
218: 2019/10/11(金) 17:13:33.04
クソコロ
219: 2019/10/11(金) 17:26:04.90
まだな
220: 2019/10/11(金) 17:38:30.70
家族6人ってことだけど、
ワイモバイルは1名義5回線までだから
名義をバラして契約する必要があるよ。
ワイモバイルは1名義5回線までだから
名義をバラして契約する必要があるよ。
221: 2019/10/11(金) 17:49:25.07
ファーウェイは政治リスクが誰も保証できないからな
台湾香港で一触即発になって遮断されても文句は言えない
台湾香港で一触即発になって遮断されても文句は言えない
222: 2019/10/11(金) 18:07:34.41
何も考えずにドコモが何年使っても高いという理由で、5月にワイモバイルにして本当よかった。
simのみ楽天で100円、事務手数料無し、ワンキュッパ、simのみ割、毎日Yahooにログインで月9.5GB、2400円。
妻は更に家族割で1900円。ドコモの解約手数料なんか2ヶ月で取り返せたわ。
11proも問題無く使えてるしほんま最高や。今後割引無くなっていってもドコモに比べれば全然お得やし。なんでみんな変えんのか不思議でならん。
simのみ楽天で100円、事務手数料無し、ワンキュッパ、simのみ割、毎日Yahooにログインで月9.5GB、2400円。
妻は更に家族割で1900円。ドコモの解約手数料なんか2ヶ月で取り返せたわ。
11proも問題無く使えてるしほんま最高や。今後割引無くなっていってもドコモに比べれば全然お得やし。なんでみんな変えんのか不思議でならん。
223: 2019/10/11(金) 18:32:24.51
ソフバンはXperia 5出すの?
224: 2019/10/11(金) 18:33:03.05
ソフトバンクからの引き止めで結構良い条件出してきた
変えようかな。
ソフトバンクも新プランに変更したら解約金かからないみたいだし。
変えようかな。
ソフトバンクも新プランに変更したら解約金かからないみたいだし。
226: 2019/10/11(金) 19:34:54.39
さっき新大阪駅におったんやが人大杉かなんかぜんぜんネット繋がらんかったわ
こらあかんな
こらあかんな
227: 2019/10/11(金) 19:38:27.57
スマホのSプランって300円値下げされたの?
割引を抜きにして9月まで2,980円が10月から2,680円だよな
おまけに9月までの加入は違約金あるし
救済策無いのかね
割引を抜きにして9月まで2,980円が10月から2,680円だよな
おまけに9月までの加入は違約金あるし
救済策無いのかね
228: 2019/10/11(金) 19:38:37.26
シャオミーME9T買おうかな
229: 2019/10/11(金) 20:08:22.11
中国人はうんこしたあと手を洗わない
446: 2019/10/15(火) 12:55:56.27
>>229
洗洗手儿
って言って子どもに✊を洗わせるよ
洗洗手儿
って言って子どもに✊を洗わせるよ
230: 2019/10/11(金) 20:35:12.55
ドコモの引き留めプランぶっちぎってワイモバで契約したものの
後に捨て値で契約出来た事を知ってワイモバイルの店員に嫌悪間持つ
2年後他社に移りたい。
後に捨て値で契約出来た事を知ってワイモバイルの店員に嫌悪間持つ
2年後他社に移りたい。
231: 2019/10/11(金) 22:25:18.68
>>230
今度はY!mobileで引き留めさせればええがは
今度はY!mobileで引き留めさせればええがは
233: 2019/10/11(金) 23:16:50.90
>>230
9月ならいい契約だよ
9月ならいい契約だよ
234: 2019/10/12(土) 11:01:51.01
>>230
スレチだけどドコモの引き留めの内容教えて、ドコモの質問スレが多くてな
スレチだけどドコモの引き留めの内容教えて、ドコモの質問スレが多くてな
260: 2019/10/12(土) 21:08:08.01
>>234
iphone7の32G、お安い価格で提示してくれたんですが結果失敗しました。
iphone7の32G、お安い価格で提示してくれたんですが結果失敗しました。
281: 2019/10/13(日) 08:17:12.52
>>260
お答えありがと
お答えありがと
237: 2019/10/12(土) 13:47:14.27
>>230
余所の店で買ったらもっと安いですよとか
言う店員があらゆる業種で居るわけないだろ
余所の店で買ったらもっと安いですよとか
言う店員があらゆる業種で居るわけないだろ
259: 2019/10/12(土) 21:05:10.77
>>237
iphone6sタダ同然でワイモバでばらまいてると知ったのは普通に6s契約した後でしたw
iphone6sタダ同然でワイモバでばらまいてると知ったのは普通に6s契約した後でしたw
232: 2019/10/11(金) 22:50:10.14
更新月が3ヵ月になったので、11月からMNPとか出来るみたいなんですが
キャッシュバックを貰っているので、契約した12月まで待たないとダメですよね?
なんだか、色々と罠がありそう
キャッシュバックを貰っているので、契約した12月まで待たないとダメですよね?
なんだか、色々と罠がありそう
235: 2019/10/12(土) 12:16:03.56
検索したら人によって条件違うみたいだ
すまん
すまん
236: 2019/10/12(土) 12:16:16.53
検索したら人によって条件違うみたいだ
すまん
すまん
239: 2019/10/12(土) 14:09:53.82
12月で2年なんですけど、11月にやめたら高い違約金払わないといけないですよね?10月から制度変わったとはいえ前の契約が生きてる感じ?
240: 2019/10/12(土) 14:28:47.45
>>239
今は更新月3ケ月
11月から更新出来る(1月分月割り捨てる事になるが)
今は更新月3ケ月
11月から更新出来る(1月分月割り捨てる事になるが)
241: 2019/10/12(土) 15:49:19.13
ワイモバイル3年目突入
一旦、uqに移って、2ヶ月後に戻ってこようか思案中
一旦、uqに移って、2ヶ月後に戻ってこようか思案中
242: 2019/10/12(土) 16:09:46.25
>>241
またな、バイバイ!!!
またな、バイバイ!!!
243: 2019/10/12(土) 16:37:08.32
>>242
総合で戻ってこれないやつに
またな はない。
総合で戻ってこれないやつに
またな はない。
244: 2019/10/12(土) 17:29:32.74
>>241
割引700×6に増量無料2年に僅かな機種割引
対して新規&転出手数料で3000×4だぞ
下手したらSB&auブラック
割引700×6に増量無料2年に僅かな機種割引
対して新規&転出手数料で3000×4だぞ
下手したらSB&auブラック
245: 2019/10/12(土) 17:33:15.90
>>241
ワイモバイル3年目ならのりかえの電話して月1000円値引き1年間もらえばuqにいく必要ないのでは。
ワイモバイル3年目ならのりかえの電話して月1000円値引き1年間もらえばuqにいく必要ないのでは。
246: 2019/10/12(土) 18:00:43.49
MNP引き止めの月1000円引きを貰った場合、何か注意することはありますか?
割引期間中に該当の回線をMNPしたり解約したらもう二度とワイモバイルに戻れないとか。。
割引期間中に該当の回線をMNPしたり解約したらもう二度とワイモバイルに戻れないとか。。
247: 2019/10/12(土) 18:21:49.73
今月はデータ使用量無制限だから自動で速度維持するようにしてるんだけどスマホ使ってない時間帯なのに
通知メール
システムによる自動送信
速度維持の追加料金お支払い完了SMSを配信しました。
2019年10月12日04:57
通知メール
システムによる自動送信
速度維持の追加料金お支払い完了SMSを配信しました。
2019年10月12日04:36
21分で0.5ギガ使ってるんだけど有り得る?
通報や情報提供って総務省にすればいいの?
通知メール
システムによる自動送信
速度維持の追加料金お支払い完了SMSを配信しました。
2019年10月12日04:57
通知メール
システムによる自動送信
速度維持の追加料金お支払い完了SMSを配信しました。
2019年10月12日04:36
21分で0.5ギガ使ってるんだけど有り得る?
通報や情報提供って総務省にすればいいの?
248: 2019/10/12(土) 18:27:29.78
>>247
タイムラグもあるから何とも胃炎
タイムラグもあるから何とも胃炎
249: 2019/10/12(土) 18:27:47.64
>>247
タイムラグもあるから何とも胃炎
タイムラグもあるから何とも胃炎
250: 2019/10/12(土) 18:31:15.99
>>247
アップデートだろ
アップデートだろ
251: 2019/10/12(土) 18:52:38.77
>>247
他に分かる人いますか?
他に分かる人いますか?
253: 2019/10/12(土) 19:20:00.03
>>251
メールは1日遅れとかで届くこともあるから気にしても無意味。
通知時間=追加時間じゃないよ
メールは1日遅れとかで届くこともあるから気にしても無意味。
通知時間=追加時間じゃないよ
467: 2019/10/16(水) 08:12:17.35
>>247
そもそも20分あれば余裕で数G消費できるだろ?
お前の端末が何にパケット使ったか調べないと何も言えん
そもそも20分あれば余裕で数G消費できるだろ?
お前の端末が何にパケット使ったか調べないと何も言えん
252: 2019/10/12(土) 19:03:44.20
その時間帯の通信量見て、どのアプリがやったのかは調べられるだろう
254: 2019/10/12(土) 19:42:11.98
mnp引き止め1000円って電話すりゃもれなく貰える?
255: 2019/10/12(土) 19:53:41.15
んなこたぁない
256: 2019/10/12(土) 20:36:23.05
ドコモでXperia使ってるけどワイモバ、楽天、OCN、IIJで迷う
ギアベストでSIMフリー機買ってワイモバかなぁ
ギアベストでSIMフリー機買ってワイモバかなぁ
258: 2019/10/12(土) 20:59:21.17
>>256
速度に拘るならYmobile一択知り合いにdショップ勤めがいるがYmobileは格安携帯だから遅いんでしょと言う認識でUQとYmobileはキャリアと速度変わらないと説明してもあんなに安いのにそれはないとイマイチ理解されなかった
速度に拘るならYmobile一択知り合いにdショップ勤めがいるがYmobileは格安携帯だから遅いんでしょと言う認識でUQとYmobileはキャリアと速度変わらないと説明してもあんなに安いのにそれはないとイマイチ理解されなかった
261: 2019/10/12(土) 21:40:56.28
>>258
これは体験して貰わないと理解されなさそう
これは体験して貰わないと理解されなさそう
265: 2019/10/12(土) 22:04:45.06
>>261
普通にbショップ一次代理店長年勤務の正社員なのにYmobileとUQを他のMVNOと同じ認識で驚いたわ
普通にbショップ一次代理店長年勤務の正社員なのにYmobileとUQを他のMVNOと同じ認識で驚いたわ
273: 2019/10/13(日) 00:05:41.96
>>265
ショップ勤めのやつなんか他キャリアのこと知らないやつ多すぎるからな
ショップ勤めのやつなんか他キャリアのこと知らないやつ多すぎるからな
257: 2019/10/12(土) 20:51:52.53
そうだよねぇ・・・更新月でちょっと悩み中 500円の事だけだけど
263: 2019/10/12(土) 22:00:46.84
引き留め割引の電子書類がマイワイモバイルに届いてた
4回線全て来月からちゃんと適用されるようで安心
4回線全て来月からちゃんと適用されるようで安心
266: 2019/10/12(土) 22:07:41.97
>>263
自分も電子書類受け取りで引き止め割は今月から適用なのに電子書類でまだ格納されてない
なんでだろう???
自分も電子書類受け取りで引き止め割は今月から適用なのに電子書類でまだ格納されてない
なんでだろう???
373: 2019/10/14(月) 00:16:12.62
>>263
電子書類ってマイワイモバイルのどこに出てくる?
見当たらないってことは届いてないのだろうか……?
電子書類ってマイワイモバイルのどこに出てくる?
見当たらないってことは届いてないのだろうか……?
374: 2019/10/14(月) 00:35:32.63
>>373
my Y!mobile→メニュー→アカウント管理→お客様基本情報の確認
my Y!mobile→メニュー→アカウント管理→お客様基本情報の確認
378: 2019/10/14(月) 01:37:49.43
>>374
しまった。俺そもそも、書類郵送にしてた。
いま電子書類に変更手続きしたわ。
しまった。俺そもそも、書類郵送にしてた。
いま電子書類に変更手続きしたわ。
264: 2019/10/12(土) 22:02:43.81
楽天モバイル遅すぎるよ
セブンでアプリのクーポンさえ開けずレジでイライラする
ワイモバにかえてこんなこともなくなったし
なによりソフバンのWi-Fiが出先で使えるとかほんと助かるわ
セブンでアプリのクーポンさえ開けずレジでイライラする
ワイモバにかえてこんなこともなくなったし
なによりソフバンのWi-Fiが出先で使えるとかほんと助かるわ
267: 2019/10/12(土) 22:33:38.08
wifiつかってるのにデータ通信料が増えるの何で?
舐めてんかな?
舐めてんかな?
268: 2019/10/12(土) 22:34:34.56
dとbの見分けつかんなら最初からドコモって打てよ!!
269: 2019/10/12(土) 22:39:24.22
dをbと敢えて使う超ハイレベルなネットスラング
270: 2019/10/12(土) 22:39:44.65
Wi-Fi+
271: 2019/10/12(土) 23:24:04.86
旧プランで家族割を組んでるんだけど、
子回線だけ新プランにしたら、家族割の対象になる?
子回線だけ新プランにしたら、家族割の対象になる?
272: 2019/10/12(土) 23:38:16.51
>>271
なると返答もらってる
なると返答もらってる
274: 2019/10/13(日) 00:12:53.19
先月電子本の雑誌が一冊50円ってセールをやってて
60冊買って今月は無制限なんだけど
台風のときの補償で今月は容量増量無料らしいので
無制限が無意味に。
まあそれ以前に契約容量を超えたことないからなあ。
60冊買って今月は無制限なんだけど
台風のときの補償で今月は容量増量無料らしいので
無制限が無意味に。
まあそれ以前に契約容量を超えたことないからなあ。
275: 2019/10/13(日) 00:15:00.57
オパイダマンオパイダマン♪
276: 2019/10/13(日) 01:07:40.48
ワイモハイル新機種発表したけど、またまたクソ機種ばかりだなw
277: 2019/10/13(日) 06:36:12.83
>>276
格安SIMに何を期待してんだか?w
格安SIMに何を期待してんだか?w
278: 2019/10/13(日) 06:45:15.59
そんなこと無いよ
279: 2019/10/13(日) 06:58:27.53
ワイモバイルブランドでXPERIA 5出してくれればいいのに
XPERIA 8はテレビ非対応で選択肢から外れる
XPERIA 8はテレビ非対応で選択肢から外れる
280: 2019/10/13(日) 07:24:26.01
>>279
ドコモブランドでxperia5は本体価格8万円だからワイモバイルで同じxperia5を発売すれば
2万円値引きで6万円で買えるからな。
ドコモブランドでxperia5は本体価格8万円だからワイモバイルで同じxperia5を発売すれば
2万円値引きで6万円で買えるからな。
288: 2019/10/13(日) 09:21:10.66
>>280
そこは10万から2万円引きで8万円じゃないかな?
そこは10万から2万円引きで8万円じゃないかな?
283: 2019/10/13(日) 08:26:29.49
もうすぐ更新月になるんだけどUQに行くのがいいのかな?
284: 2019/10/13(日) 08:28:46.72
新規契約して解約するのがデフォよ
300: 2019/10/13(日) 10:44:42.49
>>284
次回、総合にならないか?
次回、総合にならないか?
303: 2019/10/13(日) 10:48:11.07
>>300
2年経てばだいじょうぶじゃない?
知らんけど
2年経てばだいじょうぶじゃない?
知らんけど
286: 2019/10/13(日) 08:56:05.81
Y!mobileって災害時のパケット配布はありましたっけ?
287: 2019/10/13(日) 09:20:37.50
>>286
自分は被災者扱いで先月も今月もパケット無限らしい
なお千葉県民ではない模様
自分は被災者扱いで先月も今月もパケット無限らしい
なお千葉県民ではない模様
383: 2019/10/14(月) 08:01:21.68
>>286
静岡県民東部住まい
先月今月追加パケット無料のSMS通知が来た
静岡県民東部住まい
先月今月追加パケット無料のSMS通知が来た
385: 2019/10/14(月) 10:09:32.46
>>383
静岡っても東西に広い
ノー被害の奴はうま
静岡っても東西に広い
ノー被害の奴はうま
386: 2019/10/14(月) 10:30:51.00
>>383
俺も静岡東部だけど通知来ないぞ
まあ、いらんけど。
俺も静岡東部だけど通知来ないぞ
まあ、いらんけど。
289: 2019/10/13(日) 09:58:28.35
5年位使っているのですがスマホプランから安くなったスマホベーシックプランに契約変更したほうがよいですか?解除料はとられないみたいだけど手数料とるとかあるのかな?
295: 2019/10/13(日) 10:32:34.10
>>289
手数料ないです
手数料ないです
290: 2019/10/13(日) 10:21:04.58
ここやめようかな
wifiつかってるのにデータ通信が加算されてるのだけど?
マジでムカつくのだけど
https://i.imgur.com/UYYOWpu.jpg
https://i.imgur.com/78kYYL8.jpg
https://i.imgur.com/WdMyR1t.jpg
https://i.imgur.com/4scTC3Q.jpg
https://i.imgur.com/HyerOGP.jpg
https://i.imgur.com/JNeZyI0.jpg
wifiつかってるのにデータ通信が加算されてるのだけど?
マジでムカつくのだけど
https://i.imgur.com/UYYOWpu.jpg
https://i.imgur.com/78kYYL8.jpg
https://i.imgur.com/WdMyR1t.jpg
https://i.imgur.com/4scTC3Q.jpg
https://i.imgur.com/HyerOGP.jpg
https://i.imgur.com/JNeZyI0.jpg
291: 2019/10/13(日) 10:23:35.58
>>290
サポートに問い合わせしろよ
サポートに問い合わせしろよ
292: 2019/10/13(日) 10:24:50.26
>>291
お金がかかりますやん
お金がかかりますやん
293: 2019/10/13(日) 10:30:29.65
>>292
ほな知らんわ
ほな知らんわ
302: 2019/10/13(日) 10:46:35.37
>>290
おまえの設定が間違ってんのきづけよカス
その書き込みでどこの設定が間違ってんのか
わかるやつは直ぐわかる
おまえの設定が間違ってんのきづけよカス
その書き込みでどこの設定が間違ってんのか
わかるやつは直ぐわかる
315: 2019/10/13(日) 12:28:28.61
>>302
だな。
設定ミスでクレーム拡散とか犯罪に近いわ。
だな。
設定ミスでクレーム拡散とか犯罪に近いわ。
318: 2019/10/13(日) 12:34:21.36
>>315
だから、その設定やらを教えてくれよw
だから、その設定やらを教えてくれよw
294: 2019/10/13(日) 10:30:44.44
今月にYモバに変えてコレだぜ
会社関係の人も使ってもないのにデータ通信が増えてるような感じがすると言ってたが
マジで増えていってるからな呆れたわ
会社関係の人も使ってもないのにデータ通信が増えてるような感じがすると言ってたが
マジで増えていってるからな呆れたわ
296: 2019/10/13(日) 10:34:26.58
ショップに言って問い合わせしよかね
出る用事もあるし
出る用事もあるし
297: 2019/10/13(日) 10:38:13.11
解約済だからはっきり覚えてないけどWi-Fi繋いて出てもちょっぴりモバイルデータ通信するという但書があったような気がするよワイモバイル
299: 2019/10/13(日) 10:43:24.79
>>297
そうなんだぁ
とりあえずショップに行って問い合わせてみるよ
そうなんだぁ
とりあえずショップに行って問い合わせてみるよ
298: 2019/10/13(日) 10:41:44.28
確かかんたんログイン?やら認証済やらなんやらで消費するんじゃなかったっけな?
嫌なら機内モード+Wi-Fiで運用するしかないわな、これなら物理的に不可能だが
嫌なら機内モード+Wi-Fiで運用するしかないわな、これなら物理的に不可能だが
301: 2019/10/13(日) 10:45:05.66
>>298
機内モードにしても増えるのよorz
機内モードにしても増えるのよorz
304: 2019/10/13(日) 11:28:05.88
>>301
機内モードでも増えるって事はあり得ないよ
カウントにタイムラグがあるから
例えば機内モードにするギリギリまで利用してればその時のデータ量記録してても暫くたてば増えたりする筈
機内モードでも増えるって事はあり得ないよ
カウントにタイムラグがあるから
例えば機内モードにするギリギリまで利用してればその時のデータ量記録してても暫くたてば増えたりする筈
310: 2019/10/13(日) 11:38:25.68
>>301
威力営業妨害で逮捕
お前の設定が悪いのにワイモバイルが悪いと嘘を拡散させてるんだから明確な犯罪だ
威力営業妨害で逮捕
お前の設定が悪いのにワイモバイルが悪いと嘘を拡散させてるんだから明確な犯罪だ
313: 2019/10/13(日) 11:54:55.56
>>310
こんなやつの戯言で影響受けるやついないから被害ゼロだろ
こんなやつの戯言で影響受けるやついないから被害ゼロだろ
333: 2019/10/13(日) 14:51:16.47
>>313
犯罪行為なのは覆らない
犯罪行為なのは覆らない
317: 2019/10/13(日) 12:33:21.37
>>310
それなら設定を教えてくれよ
狂言もなにもマジなんだが?
馬鹿なの?
それなら設定を教えてくれよ
狂言もなにもマジなんだが?
馬鹿なの?
360: 2019/10/13(日) 18:28:21.22
>>317,318
こういう時は「教えてくれよ」じゃなくて「教えてくださいな」
おまえがいつか社会に出たときに役に立つから覚えておけよ
こういう時は「教えてくれよ」じゃなくて「教えてくださいな」
おまえがいつか社会に出たときに役に立つから覚えておけよ
404: 2019/10/14(月) 18:57:02.18
>>360
なんでお前はそんなに偉そうなの?
何様?
なんでお前はそんなに偉そうなの?
何様?
305: 2019/10/13(日) 11:30:30.66
使用パケ量がmyY!mobileに反映されるまでのタイムラグがあったりなかったりでよく分からん
306: 2019/10/13(日) 11:31:57.57
>>305
あくまで目安って事ですよ
あくまで目安って事ですよ
307: 2019/10/13(日) 11:34:48.00
あああ、10月になったらベーシックプランに変更するの忘れないようにって思ってたのに
増税だのキャッシュレスとかどたばたで忘れてた…半月分もったいねぇ
増税だのキャッシュレスとかどたばたで忘れてた…半月分もったいねぇ
309: 2019/10/13(日) 11:36:32.56
>>307
プラン変更した場合は、翌月から適用
月内だったら同じ
プラン変更した場合は、翌月から適用
月内だったら同じ
308: 2019/10/13(日) 11:35:03.59
SIM抜いても増えるのならワイモバイルのせい
SIM有りで機内モードで増えるのならOSやアプリのせい
SIM有りで機内モードで増えるのならOSやアプリのせい
311: 2019/10/13(日) 11:40:50.06
1年前に契約したっきりなんだが、新プランに変更しといた方がいいの?
312: 2019/10/13(日) 11:47:17.97
>>311
2年未満だとスマホプラン解約の違約金が掛かるよ
2年未満だとスマホプラン解約の違約金が掛かるよ
314: 2019/10/13(日) 12:04:58.47
うちもほぼwifiで使ってる。今確認したら0.9GBだった。外出先でも使うけどSで十分なんだよな
本当にwifiでしか使ってなくてそのデータ量ならおかしいと思う
外出先でまあまあ使って家ではwifi、なら単なるタイムラグかと
本当にwifiでしか使ってなくてそのデータ量ならおかしいと思う
外出先でまあまあ使って家ではwifi、なら単なるタイムラグかと
316: 2019/10/13(日) 12:30:05.77
iPhoneなら設定のモバイルデータ通信でリセットして
チェックするだけなのに
ついでに言うとその一番下にあるWi-Fiアシストもオフ
チェックするだけなのに
ついでに言うとその一番下にあるWi-Fiアシストもオフ
319: 2019/10/13(日) 12:34:54.40
>>316
ありがとう
やってみるよ
ありがとう
やってみるよ
320: 2019/10/13(日) 12:40:09.70
キビシ目な言い方されてカチンときたのはわかるが、
いろいろ可能性高そうなレスしてくれてる人もいたろ、読み飛ばさずにちゃんとそれも試しとくんだぞ
いろいろ可能性高そうなレスしてくれてる人もいたろ、読み飛ばさずにちゃんとそれも試しとくんだぞ
321: 2019/10/13(日) 12:41:09.17
>>320
了解
了解
322: 2019/10/13(日) 12:45:52.17
141SIMをアンドロイドに挿して使ってるが
SoftBank2wifi使えなくて困るわ。
SoftBank2wifi使えなくて困るわ。
323: 2019/10/13(日) 12:50:22.03
>>322
犬WIFIアプリ入れて無いだろ
犬WIFIアプリ入れて無いだろ
324: 2019/10/13(日) 12:58:58.24
>>323
いや、入れてる。
5GHz使えない端末だからアカン。
いや、入れてる。
5GHz使えない端末だからアカン。
325: 2019/10/13(日) 13:11:45.10
>>324
0002Softbankは5Ghz,2.4Ghz選択制
店主が選べる様になってる
0001Softbankは2.4Ghzのみ
0002Softbankは5Ghz,2.4Ghz選択制
店主が選べる様になってる
0001Softbankは2.4Ghzのみ
334: 2019/10/13(日) 14:57:21.32
336: 2019/10/13(日) 15:07:08.95
>>323
犬入れても意味なかったから諦めた
犬入れても意味なかったから諦めた
326: 2019/10/13(日) 13:14:05.41
うち江東区なんだけど、昨日からずっと圏外なんですけど・・・
緊急速報鳴りまくってるときになんかしちゃったんだろか?
ネットワーク設定とかリセットしなきゃダメなの?
緊急速報鳴りまくってるときになんかしちゃったんだろか?
ネットワーク設定とかリセットしなきゃダメなの?
327: 2019/10/13(日) 13:21:48.58
このスレ馬鹿多くね?
329: 2019/10/13(日) 13:49:39.32
>>327
おまえを筆頭にな
おまえを筆頭にな
338: 2019/10/13(日) 15:35:01.34
>>327
そんなこと言わずに教えてよ
sim入れなおしてもダメだった
そんなこと言わずに教えてよ
sim入れなおしてもダメだった
346: 2019/10/13(日) 16:56:50.73
>>338
機内モード、データ通信、、
機内モード、データ通信、、
328: 2019/10/13(日) 13:48:49.48
MNP番号を持ってショップで契約すれば、その場でsim発行出来る?
330: 2019/10/13(日) 13:53:19.71
>>328
在庫あれば
在庫あれば
331: 2019/10/13(日) 14:13:07.76
YモバのHP見ても他社販売の端末の対応可否が出ていない
チャットで問い合わせても具体的に答えられない
どうすれば?
端末はJCOM販売のP20Lite
調べた限りこれはau販売の物と同じでsimロックされていないとの情報
チャットで問い合わせても具体的に答えられない
どうすれば?
端末はJCOM販売のP20Lite
調べた限りこれはau販売の物と同じでsimロックされていないとの情報
332: 2019/10/13(日) 14:30:54.32
>>331
SIMフリーで周波数が合っていれば使えると思うけど自己責任で
SIMフリーで周波数が合っていれば使えると思うけど自己責任で
335: 2019/10/13(日) 15:03:04.36
>>331
他社仕様の端末が使えるかどうか検証しろって言うのか
そんな面倒な客は要らんだろう
他社仕様の端末が使えるかどうか検証しろって言うのか
そんな面倒な客は要らんだろう
339: 2019/10/13(日) 15:38:25.17
>>331
訂正
JCOMのP20liteはUQ版と同じだった
>>335
UQは他社販売の端末を検証してる
Yモバイル版P20Liteはロック解除不要
訂正
JCOMのP20liteはUQ版と同じだった
>>335
UQは他社販売の端末を検証してる
Yモバイル版P20Liteはロック解除不要
340: 2019/10/13(日) 16:09:36.03
>>339
MVNOのUQには検証する意義があるだろうけど(それがウリになるのだから)、MNOであるワイモバに
は意味がないってことなんでは
SIMロックされてないなら使えるんじゃないの。知らんけどw
うちはSIMフリーのP10Liteをちょっと前までワイモバのSIMで使ってたよ
MVNOのUQには検証する意義があるだろうけど(それがウリになるのだから)、MNOであるワイモバに
は意味がないってことなんでは
SIMロックされてないなら使えるんじゃないの。知らんけどw
うちはSIMフリーのP10Liteをちょっと前までワイモバのSIMで使ってたよ
344: 2019/10/13(日) 16:52:56.61
>>340
MNOであっても他社端末が使えるか否かの情報は
乗り換えを期待出来るからYモバにとっても有益
要は検証する気があるか、無いかだけだと思う
特にUQユーザで完全カケホを望む場合は期待出来る
電話はあれば良いだけならYモバへは移らないだろう
UQの方が繰り越し、速度切り替えのメリットがある
MNOであっても他社端末が使えるか否かの情報は
乗り換えを期待出来るからYモバにとっても有益
要は検証する気があるか、無いかだけだと思う
特にUQユーザで完全カケホを望む場合は期待出来る
電話はあれば良いだけならYモバへは移らないだろう
UQの方が繰り越し、速度切り替えのメリットがある
341: 2019/10/13(日) 16:30:30.29
>>331
そりゃ 他社端末が使えるかどうかなんて責任持って答えられるわけない。どんな使い方されてるかわからんのに。
そりゃ 他社端末が使えるかどうかなんて責任持って答えられるわけない。どんな使い方されてるかわからんのに。
345: 2019/10/13(日) 16:55:00.51
>>341
だからUQのように情報出してる所もあると何度言えば
だからUQのように情報出してる所もあると何度言えば
351: 2019/10/13(日) 17:18:07.55
>>345
いや だからそれが特殊な例だから。
UQ に感謝するのはいいけど、Y!mobileを非難するのはおかしい。
Y!mobileで端末買えよ 心配なら。
オレはband調べてSIMフリー機を自己責任で使ってる それが当たり前 以上
いや だからそれが特殊な例だから。
UQ に感謝するのはいいけど、Y!mobileを非難するのはおかしい。
Y!mobileで端末買えよ 心配なら。
オレはband調べてSIMフリー機を自己責任で使ってる それが当たり前 以上
337: 2019/10/13(日) 15:12:41.18
無料でAndroid S5もらうことに成功した
342: 2019/10/13(日) 16:50:04.21
P20liteとかカスタムファームだからな
VoLTEの関係で使えない場合も多いね
VoLTEの関係で使えない場合も多いね
343: 2019/10/13(日) 16:50:15.60
おいらのXiaomiたんは快適でござる
347: 2019/10/13(日) 16:58:35.75
ID:3OXTJRrC0
348: 2019/10/13(日) 17:01:41.97
YモバからUQへの乗り換えはあっても
その逆は期待出来ないとYモバが考えてる現れかもね?
検証にコストを描けるメリットが無い
その逆は期待出来ないとYモバが考えてる現れかもね?
検証にコストを描けるメリットが無い
358: 2019/10/13(日) 17:35:57.20
>>348
対応端末の数が違いすぎる
技適無視すりゃAndroid端末の90%以上が対応する
UQって言うかauVoLTE対応なんて世界的に見れば1%以下
ワイモバイルが全部の検証する費用に比べたらタダ同然
対応端末の数が違いすぎる
技適無視すりゃAndroid端末の90%以上が対応する
UQって言うかauVoLTE対応なんて世界的に見れば1%以下
ワイモバイルが全部の検証する費用に比べたらタダ同然
350: 2019/10/13(日) 17:08:30.21
とりまY!mobileウェブページのを貼っとく
https://i.imgur.com/zWG8AxV.jpg
https://i.imgur.com/zWG8AxV.jpg
352: 2019/10/13(日) 17:21:26.13
>>350
そこは当然見た上でのチャットで質問だった
今回はJCOMモバイルからの乗り換えが目的
UQはどうでも良いのだけど、あーだ、こーだの
意見があるので、つい言いたくなった
知人が騙されて最悪なJCOMに加入してしまったので乗り換え
そこそこ電話するのでUQよりYモバかなと考えてる
有料通話が多いようなら完全カケホを追加
多分、多いはず
そこは当然見た上でのチャットで質問だった
今回はJCOMモバイルからの乗り換えが目的
UQはどうでも良いのだけど、あーだ、こーだの
意見があるので、つい言いたくなった
知人が騙されて最悪なJCOMに加入してしまったので乗り換え
そこそこ電話するのでUQよりYモバかなと考えてる
有料通話が多いようなら完全カケホを追加
多分、多いはず
353: 2019/10/13(日) 17:23:06.08
Y!mobile=SoftBankだから他社端末の検証なんかしないだろうね。キヤリアが持ち込み端末使えるか補償しないのと一緒だよ
354: 2019/10/13(日) 17:24:35.99
もうスルーで良いね
357: 2019/10/13(日) 17:27:39.51
>>354
スルーで良いよ
もう意味無いと解ったから
スルーで良いよ
もう意味無いと解ったから
355: 2019/10/13(日) 17:26:07.96
Xperia 5まだ~
356: 2019/10/13(日) 17:26:26.74
auから乗り換えたくて、2年契約Nにして、11月から適用です。
新ピタットプランN+通話定額なしに今月中に変更の上で、オプション全て解約
そして、来月頭にMNPすれば、月初乗り換えでも比較的損なしで乗り換えられる
であってますよね!?
新ピタットプランN+通話定額なしに今月中に変更の上で、オプション全て解約
そして、来月頭にMNPすれば、月初乗り換えでも比較的損なしで乗り換えられる
であってますよね!?
359: 2019/10/13(日) 17:37:02.81
>>356
何故それをここで聞こうと思ったのか
auの解約時の話だよな
何故それをここで聞こうと思ったのか
auの解約時の話だよな
363: 2019/10/13(日) 19:57:16.25
>>356
auは月初解約でも満額請求
auは月初解約でも満額請求
361: 2019/10/13(日) 18:35:14.12
学校の先生に教えてくれよ、と言ってるとそういうクセが付く
教育機関での歪みが社会全体に影響するのはアメリカでは既に出てた
今は日本に出てる、って事だな
教育機関での歪みが社会全体に影響するのはアメリカでは既に出てた
今は日本に出てる、って事だな
362: 2019/10/13(日) 19:45:39.48
おうち割光セットと電気セットは併用できるん?
365: 2019/10/13(日) 20:42:16.86
>>362
できる
できる
367: 2019/10/13(日) 21:12:37.74
>>365
おおきに
おおきに
364: 2019/10/13(日) 20:07:44.71
https://www.ymobile.jp/cp/ymobile5th/
このキャンペーンのpaypay案内届いた人いる?
このキャンペーンのpaypay案内届いた人いる?
375: 2019/10/14(月) 00:44:46.24
>>364
申し込み翌月の20日に届く
申し込み翌月の20日に届く
573: 2019/10/18(金) 12:08:31.41
>>364
我慢して3GB以内に抑える
パケットマイレージの活用も検討してみてわ?
我慢して3GB以内に抑える
パケットマイレージの活用も検討してみてわ?
574: 2019/10/18(金) 12:09:53.97
>>573
>>564
>>564
366: 2019/10/13(日) 20:46:39.37
Xperia8買うの~?
368: 2019/10/13(日) 21:58:16.52
ドコモ光から乗り換えるかな
369: 2019/10/13(日) 22:22:42.15
ワイモバの光セット割は家族割と併用出来なくて、どうでも良いオプション加入必須なのなんとかして
新スマベのMプランやRプランでも光割でも家族割でも500円引は酷すぎ
スマホのMプラン光セットで700円引やったのにスマベにしても100円しか安くならんやん
データ増量したのだけが救いやな
新スマベのMプランやRプランでも光割でも家族割でも500円引は酷すぎ
スマホのMプラン光セットで700円引やったのにスマベにしても100円しか安くならんやん
データ増量したのだけが救いやな
370: 2019/10/13(日) 22:48:29.79
つーか
DSDV端末手に入れたから
ワイモバSIMとUQつなぎ放題SIM入れて
家の回線解約するわ。
もしUQ使い物にならなかったら
どんなときもwifiにする。
DSDV端末手に入れたから
ワイモバSIMとUQつなぎ放題SIM入れて
家の回線解約するわ。
もしUQ使い物にならなかったら
どんなときもwifiにする。
376: 2019/10/14(月) 01:16:44.58
>>370
UQデータ通信無制限は実効スピード遅いぞ
UQデータ通信無制限は実効スピード遅いぞ
388: 2019/10/14(月) 12:03:45.12
>>370
そんなことしないで、パケットマイレージ毎月600集めた方がいいだろ。
そんなことしないで、パケットマイレージ毎月600集めた方がいいだろ。
371: 2019/10/13(日) 23:26:45.93
ワイモバは低速の速度制限かなりきつい
UQにしておけば良かったかな
UQにしておけば良かったかな
372: 2019/10/13(日) 23:34:18.44
>>371
お仕事ご苦労様です
お仕事ご苦労様です
384: 2019/10/14(月) 09:31:06.26
>>371
完全かけ放題が必要なければUQ一択
完全かけ放題が必要ならYモバ一択
下調べさえすれば誰でも分かる事
完全かけ放題が必要なければUQ一択
完全かけ放題が必要ならYモバ一択
下調べさえすれば誰でも分かる事
420: 2019/10/14(月) 23:11:16.72
>>371
低速な時点でUQも遅いがな
どんぐりの背比べや
低速な時点でUQも遅いがな
どんぐりの背比べや
421: 2019/10/14(月) 23:13:31.55
>>420
Y!mobileの低速は実質64Kだよ
ほとんど使えない
Y!mobileの低速は実質64Kだよ
ほとんど使えない
377: 2019/10/14(月) 01:24:48.27
先月契約して、マイワイモバ見てもSIM特別割引の記載ないんだがこれは載らないん?
379: 2019/10/14(月) 02:36:47.22
そこそこ覇権取ったら手のひら返ししそうなのがなぁ
あとCMが気持ち悪い、UQもだけど
あとCMが気持ち悪い、UQもだけど
380: 2019/10/14(月) 05:30:16.67
UQはauVoLTE対応がネック
SIMフリーAndroidでauVoLTE対応って数年前は0文字通り1機種も無かった
今でも年間で10機種出るかどうかで累計でも100機種超えない
ドコモとソフトバンクのVoLTE対応なら技適が有る分だけでも軽く100機種超えるけど技適無視すりゃ無数に有る
SIMフリーAndroidでauVoLTE対応って数年前は0文字通り1機種も無かった
今でも年間で10機種出るかどうかで累計でも100機種超えない
ドコモとソフトバンクのVoLTE対応なら技適が有る分だけでも軽く100機種超えるけど技適無視すりゃ無数に有る
381: 2019/10/14(月) 07:46:16.78
基本料金に10分間の通話料が含まれているのがワイモバイルの魅力だな 扱っている端末機種は俺的に魅力は無いが
382: 2019/10/14(月) 07:53:58.05
ゲーム機が欲しけりゃ高い金でも出して買え
387: 2019/10/14(月) 11:32:21.79
西部だから来てないわ
389: 2019/10/14(月) 13:23:25.31
静岡県民率高いなw
390: 2019/10/14(月) 13:24:50.86
静岡市も無料にはならないっぽい
391: 2019/10/14(月) 14:55:05.55
ホームページ見ると、Sプランが2680円で新規割終了後2180円ってなってるけど、2680円に戻るのはいつのタイミングなのかしら。
家族割引サービスって永年じゃないの?
だとしたら最安って半年だけってことだよね。
家族割引サービスって永年じゃないの?
だとしたら最安って半年だけってことだよね。
392: 2019/10/14(月) 15:00:15.07
393: 2019/10/14(月) 15:10:20.20
>>392
ありがとー!
ありがとー!
394: 2019/10/14(月) 16:44:29.49
あー、全然チェックしてなかったら10月1日から変わってたのか
ありがとう >> 392
ありがとう >> 392
395: 2019/10/14(月) 16:51:31.47
スマホプランで24ヵ月経ってスマホプランのまま機種変して更に6ヵ月
通算30カ月経ってるのだがスマホベーシックプランに変更するのは違約金かかる?
機種変からカウントしなおしなのかが気になって
通算30カ月経ってるのだがスマホベーシックプランに変更するのは違約金かかる?
機種変からカウントしなおしなのかが気になって
400: 2019/10/14(月) 17:42:39.28
>>395
かからない
かからない
396: 2019/10/14(月) 17:15:25.42
ヤフーの手続きさえしなければ勝手にエンジョイパック追加されないよね?
ヤフーのサービスを使うつもり無いのだけど、登録しないと不都合ある
メアドも他を使ってるから要らない
ヤフーのサービスを使うつもり無いのだけど、登録しないと不都合ある
メアドも他を使ってるから要らない
397: 2019/10/14(月) 17:19:09.23
かからない
401: 2019/10/14(月) 17:55:36.40
>>397,400
さんくすー
さんくすー
398: 2019/10/14(月) 17:20:04.84
該当者にはこれが届く
https://i.imgur.com/HT1lg8Q.jpg
https://i.imgur.com/HT1lg8Q.jpg
399: 2019/10/14(月) 17:36:12.24
>>398
都民で届いた人ほとんどいなそう
都民で届いた人ほとんどいなそう
452: 2019/10/15(火) 20:36:13.28
>>398
俺の地区対象なのにこない!
俺の地区対象なのにこない!
402: 2019/10/14(月) 18:22:34.38
昔お世話になったワイモバイルショップが閉店してたー
WILLCOM時代から続いていた店舗はウチの県ではこれで消滅
最近出来た店舗やソフバン併設店だと根本的なPHSの知識が無いから
PHS絡む手続きはこの店舗一択だったので惜しい店舗をなくした
WILLCOM時代から続いていた店舗はウチの県ではこれで消滅
最近出来た店舗やソフバン併設店だと根本的なPHSの知識が無いから
PHS絡む手続きはこの店舗一択だったので惜しい店舗をなくした
403: 2019/10/14(月) 18:40:17.83
あげ
405: 2019/10/14(月) 19:00:54.32
乗り換えたいが、まとめて支払いのPayPayが使いづらくなる。
406: 2019/10/14(月) 19:34:31.70
スマホベーシックプランに変更すると、
割賦の割引金額って変わりますか?
変更したい。
割賦の割引金額って変わりますか?
変更したい。
407: 2019/10/14(月) 19:39:53.08
>>406
月月割のこと?
月月割のこと?
409: 2019/10/14(月) 19:49:48.69
>>407
はい。
はい。
410: 2019/10/14(月) 20:14:51.29
>>409
てことはまだ2年経ってない?
てことはまだ2年経ってない?
411: 2019/10/14(月) 20:29:06.00
>>410
契約更新月ですが、割賦は残ってます。
契約更新月ですが、割賦は残ってます。
430: 2019/10/15(火) 07:51:49.20
>>406
指定外プランに変更した段階で割引なくなるで。
ベーシックプランに変更したらなくなるんとちゃうけ?
指定外プランに変更した段階で割引なくなるで。
ベーシックプランに変更したらなくなるんとちゃうけ?
432: 2019/10/15(火) 08:10:11.07
>>406
月月割は消えない
月月割は消えない
408: 2019/10/14(月) 19:48:47.54
オンラインでiPhone6s買えなくなってる…
412: 2019/10/14(月) 20:38:12.13
>>408
7もほとんど入荷未定なので8出るかもね
7もほとんど入荷未定なので8出るかもね
413: 2019/10/14(月) 20:41:24.93
>>412
でもソフトバンクで8の64GBは、80,640円で高い
でもソフトバンクで8の64GBは、80,640円で高い
415: 2019/10/14(月) 21:24:11.32
>>413
SIMロックがなくて安いアップルストアで買うのが吉?
SIMロックがなくて安いアップルストアで買うのが吉?
417: 2019/10/14(月) 21:31:45.99
>>412
7はまだ生産終了して無いよな
7はまだ生産終了して無いよな
419: 2019/10/14(月) 21:54:17.24
>>417
uqは全部ある
uqは全部ある
418: 2019/10/14(月) 21:52:58.55
>>412
7の叩き売りが先だろ
7の叩き売りが先だろ
414: 2019/10/14(月) 21:00:51.25
note10+が欲しいんですがバンド8に対応してないスマホをワイモバイルで運用するのは無茶ですか?
625: 2019/10/18(金) 22:08:50.28
>>414
auのSCV35は普通に使えてるけどね
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV35/9/LR
auのSCV35は普通に使えてるけどね
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV35/9/LR
416: 2019/10/14(月) 21:30:30.14
補償入る気ないなら解除済み未使用品買うのが安上がり
422: 2019/10/14(月) 23:55:42.09
yモバイルのみなさんUQみたいに繰り越しなくてもやっていけますか?
423: 2019/10/14(月) 23:58:09.43
>>422
sプランだが家でWi-Fi繋げてやってるから基本大丈夫だな
sプランだが家でWi-Fi繋げてやってるから基本大丈夫だな
424: 2019/10/15(火) 00:42:51.25
>>422
自宅WIFI無いと無理だよ
自宅WIFI無いと無理だよ
425: 2019/10/15(火) 01:00:36.25
今どき自宅Wi-Fiはどの家もあるでしょ。
数千円で購入できるし。
数千円で購入できるし。
426: 2019/10/15(火) 01:17:10.29
>>425
プロバイダ料金が問題
プロバイダ料金が問題
427: 2019/10/15(火) 01:27:43.18
NHK受信料さえケチってる家有る時勢に
自宅に光回線全家庭が引いてる訳無い
自宅に光回線全家庭が引いてる訳無い
428: 2019/10/15(火) 03:14:14.29
NHKはケチとかの以前の問題
半官半民で税金使ってるのに不正な会計してる時点で国民が受信料を払う義務など無い
半官半民で税金使ってるのに不正な会計してる時点で国民が受信料を払う義務など無い
429: 2019/10/15(火) 03:32:45.24
NHKと仕事するとすごいよ
領収書いくらでもきれるらしく、というかいくらでも自由に領収書作り出せるらしい
湯水のように経費使ってる姿みて羨ましいと思ったもんだよ
仕事くれるときも付き合いあれば値段なんて一切気にせず言い値で払ってくれる
あんな貴族から仕事もらえたら下請けでもそれだけで従業員みんな食っていけるわ
領収書いくらでもきれるらしく、というかいくらでも自由に領収書作り出せるらしい
湯水のように経費使ってる姿みて羨ましいと思ったもんだよ
仕事くれるときも付き合いあれば値段なんて一切気にせず言い値で払ってくれる
あんな貴族から仕事もらえたら下請けでもそれだけで従業員みんな食っていけるわ
431: 2019/10/15(火) 07:55:02.09
禿の罠は恐ろしいで
433: 2019/10/15(火) 09:27:07.29
地方だと未だに光が届いていない集落もあるんやで
人口比と面積比にはまだまだ乖離している
簡単に引っ越せとか言っちゃだめだぞ
人口比と面積比にはまだまだ乖離している
簡単に引っ越せとか言っちゃだめだぞ
436: 2019/10/15(火) 10:00:28.37
>>433
婆さん家はISDN
婆さん家はISDN
434: 2019/10/15(火) 09:44:53.80
ワイモバと楽天どっちがマシ?
435: 2019/10/15(火) 09:49:48.44
MVNOと比べる?
445: 2019/10/15(火) 12:41:17.26
>>435
楽天MNOスレ見てこい
三木ダニより禿の方がマシなの良くわかるから
楽天MNOスレ見てこい
三木ダニより禿の方がマシなの良くわかるから
437: 2019/10/15(火) 11:07:55.55
ドコモからMNPでワイモバに移る予定なんだけど
simのみ契約だとソフトバンクのWifiスポットは使える?
ホームページ見る限りだと指定機種だけみたいな書き方なんだよね
端末はロック解除したiPhone X
simのみ契約だとソフトバンクのWifiスポットは使える?
ホームページ見る限りだと指定機種だけみたいな書き方なんだよね
端末はロック解除したiPhone X
440: 2019/10/15(火) 11:42:29.06
9月にSIMのみ契約しました。
SIMはn102でした。(iPhoneで使用中)
0002softbankが使用可能です。
SIMはn102でした。(iPhoneで使用中)
0002softbankが使用可能です。
441: 2019/10/15(火) 11:59:33.98
>>440
なるほど、そういうsimもあるんだ
頭の片隅に入れておきます
なるほど、そういうsimもあるんだ
頭の片隅に入れておきます
442: 2019/10/15(火) 12:17:00.72
アップルストアで申し込むと契約手数料3000円が無理よなのか。
443: 2019/10/15(火) 12:36:18.12
・
444: 2019/10/15(火) 12:36:46.07
444get!
447: 2019/10/15(火) 14:56:01.69
365 非通知さん 2019/10/15(火) 14:44:20.93 ID:e7gGFh0b0
やはり駄目だな・・・・・・・・・・
ソフトバンクって悪質、勝手に条件を変えるなよ
(契約だけさせて、キャンペーン終了後に変更)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569059420/365
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569059420/366
やはり駄目だな・・・・・・・・・・
ソフトバンクって悪質、勝手に条件を変えるなよ
(契約だけさせて、キャンペーン終了後に変更)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569059420/365
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569059420/366
449: 2019/10/15(火) 15:08:09.59
>>447
無料でモニター募集して後から色々条件や制限追加する楽天には勝てないよ
無料でモニター募集して後から色々条件や制限追加する楽天には勝てないよ
459: 2019/10/16(水) 01:42:25.74
>>447
ソフバンは大きな詐欺はあまりやらないけど小さな詐欺をチマチマやるイメージがあるから嫌いだわ
ソフバンは大きな詐欺はあまりやらないけど小さな詐欺をチマチマやるイメージがあるから嫌いだわ
479: 2019/10/16(水) 14:36:34.87
>>447
板ちがいだけど、ソフトバンクでは内容を変更するのは恒例(大抵は改悪)
変更前で契約したなら変更前が適用されるのでは・・・
ちなみに 注意事項 欄に
「本キャンペーンは、予告なく終了し、または内容を変更する場合があります。」
と必ずある。
板ちがいだけど、ソフトバンクでは内容を変更するのは恒例(大抵は改悪)
変更前で契約したなら変更前が適用されるのでは・・・
ちなみに 注意事項 欄に
「本キャンペーンは、予告なく終了し、または内容を変更する場合があります。」
と必ずある。
448: 2019/10/15(火) 15:06:49.96
楽天はもう詰んでるからな
450: 2019/10/15(火) 17:00:12.89
>>448
emobileとwillcomをSoftbankに買われた時点で終わってる
emobileとwillcomをSoftbankに買われた時点で終わってる
451: 2019/10/15(火) 20:31:14.06
ワイモバイルって、iPhone8とかXとか11でVoLTE(HD+)使えるの? ただのVoLTEじゃなくてVoLTE(HD+)。
↓にはiPhone7 , iPhone6s , iPhoneSEで対応してないって書いてるけど。
https://www.ymobile.jp/service/volte/
↓にはiPhone7 , iPhone6s , iPhoneSEで対応してないって書いてるけど。
https://www.ymobile.jp/service/volte/
457: 2019/10/15(火) 23:24:11.40
>>451
対応端末なら使える
HD+に対応してないのはau
ドコモとソフトバンク/ワイモバイルはHD+を採用してるから対応端末同士ならHD+
対応端末なら使える
HD+に対応してないのはau
ドコモとソフトバンク/ワイモバイルはHD+を採用してるから対応端末同士ならHD+
462: 2019/10/16(水) 06:50:53.77
>>457
ありがとうございます
ありがとうございます
453: 2019/10/15(火) 22:47:21.70
いまさらだけどスマホプラン契約してる人も解約料払ってスマホベーシックに切り替えた方が長い目で見たら得だよな?スマホプランRとスマホベーシックプランMだと後者は1000円安いのに1GBしか変わんねえじゃん
454: 2019/10/15(火) 22:51:39.89
>>453
どれくらい長い目で見るかによるけどね
どれくらい長い目で見るかによるけどね
456: 2019/10/15(火) 22:59:39.11
>>454
単純計算だと1ヶ月で1000円安くなるからこれから10ヶ月以上使うなら変えた方が良いよな、他の割引とかの兼ね合いが不安だけど
>>455
そのパターンうらやましいわ…4月に契約したの後悔しかない
単純計算だと1ヶ月で1000円安くなるからこれから10ヶ月以上使うなら変えた方が良いよな、他の割引とかの兼ね合いが不安だけど
>>455
そのパターンうらやましいわ…4月に契約したの後悔しかない
455: 2019/10/15(火) 22:55:23.44
>>453
自分は2年以上経過してたから解約料無しでさっさとベーシックプランに変更したよ
どう考えても安くなると思うから(罠がなければいいが・・・)
自分は2年以上経過してたから解約料無しでさっさとベーシックプランに変更したよ
どう考えても安くなると思うから(罠がなければいいが・・・)
458: 2019/10/15(火) 23:25:33.63
俺も10月がちょうど24月目でコジ割までもらってラッキーだつたけど後悔するほどでもなくね?
460: 2019/10/16(水) 01:50:39.51
大きいのもバンバンやるから問題なんだよなあ
461: 2019/10/16(水) 05:00:12.45
皆様iOS13.1.3きてますよ
463: 2019/10/16(水) 06:54:45.23
価格と性能のバランスで言えばMi 3とかMi 9Tとかが良いな
464: 2019/10/16(水) 07:23:36.53
>>463
まじおすすめ
まじおすすめ
465: 2019/10/16(水) 07:46:15.81
Mi 3はAndroidOne仕様だから安心できるしな
466: 2019/10/16(水) 07:56:26.65
Mi A3だけどね
468: 2019/10/16(水) 08:45:00.24
あと2.3日でMi A3届くぜ
469: 2019/10/16(水) 08:53:00.78
新プラン発表されたときはがっかりだつたけど、増量で神になったわ
この量ならRじゃなくてMでいいから実質相当値下げ
この量ならRじゃなくてMでいいから実質相当値下げ
470: 2019/10/16(水) 09:48:33.66
とはいえLの代わりになるのがないな
471: 2019/10/16(水) 10:03:12.84
オンラインで複数回線契約やる場合、
1回線ずつ手続きするのん?
1回線ずつ手続きするのん?
472: 2019/10/16(水) 10:06:12.76
家族割(複数回線割引)あるのはわかるがIIJみたいにネットでの
契約手順すっきりまとめてほしいな
契約手順すっきりまとめてほしいな
473: 2019/10/16(水) 11:55:38.20
先月契約したんだけど、マイワイモバにSIM特別割引の記載ってされないもんなん?
488: 2019/10/16(水) 17:51:03.79
>>473
9月契約で9月分からSIM特別割引適用されてたよ。
マイワイモバイルのホームから9月分の内訳を「もっとみる」→「詳しい内訳をみる」で確認した。
9月契約で9月分からSIM特別割引適用されてたよ。
マイワイモバイルのホームから9月分の内訳を「もっとみる」→「詳しい内訳をみる」で確認した。
503: 2019/10/16(水) 20:25:06.62
>>488
えー自分記載ない
9月下旬からの契約なんだが
来月からなの?かな
割引ってSiri単体割引
えー自分記載ない
9月下旬からの契約なんだが
来月からなの?かな
割引ってSiri単体割引
504: 2019/10/16(水) 20:28:36.37
>>503
訂正
SIM単体割引
訂正
SIM単体割引
505: 2019/10/16(水) 22:19:31.59
>>504
流石の尻もわからなかったか。
流石の尻もわからなかったか。
506: 2019/10/16(水) 22:40:38.39
>>503
ごめんよ。
SIM単体契約特別割引と月額料特別割引特典を混同してた...
ごめんよ。
SIM単体契約特別割引と月額料特別割引特典を混同してた...
509: 2019/10/16(水) 23:28:16.80
>>506
ビックりしたわ
SIM単体割引は翌月から適用みたい
ビックりしたわ
SIM単体割引は翌月から適用みたい
524: 2019/10/17(木) 16:54:41.85
>>509
割引系は翌日適用でしょ
割引系は翌日適用でしょ
474: 2019/10/16(水) 12:25:01.22
割引が適用されてるかどうかとはとりあえずカスタマーセンターに聞くのが一番だぞ
ワイモバ回線から151なら10分無料が適用されるし
ワイモバ回線から151なら10分無料が適用されるし
475: 2019/10/16(水) 12:26:49.61
>>474
最近は10分超えた分も割り引きますとの提示あること多し
最近は10分超えた分も割り引きますとの提示あること多し
477: 2019/10/16(水) 12:31:47.07
>>474
そうします、ありがとうございます
そうします、ありがとうございます
478: 2019/10/16(水) 12:40:35.70
>>477
当該割引が適用される月の利用料金が確定しないと表示されない
9月契約なら10月から適用だから10月利用分(11月支払い分)が確定すれば表示されるようになる
なのでMy Y!mobileで表示されるのは早くて来月の10日前後
当該割引が適用される月の利用料金が確定しないと表示されない
9月契約なら10月から適用だから10月利用分(11月支払い分)が確定すれば表示されるようになる
なのでMy Y!mobileで表示されるのは早くて来月の10日前後
482: 2019/10/16(水) 15:14:25.41
>>474
151掛けた事無いけど、有料とは知らんかった。mnpも有料なんかな? UQ MOBILE電話から60分無料契約してるがこれで151繋がるのかな?
Y!mobileとUQ両方利用してるけどUQは通話無料やな窓口。
151掛けた事無いけど、有料とは知らんかった。mnpも有料なんかな? UQ MOBILE電話から60分無料契約してるがこれで151繋がるのかな?
Y!mobileとUQ両方利用してるけどUQは通話無料やな窓口。
483: 2019/10/16(水) 16:25:39.90
>>482
歪の客はお前みたいに苦情で何十分も怒鳴りつけるからな
歪の客はお前みたいに苦情で何十分も怒鳴りつけるからな
484: 2019/10/16(水) 16:34:56.18
>>482
多分151は他社回線だと繋がらないぞ
他社回線の場合は0570から始まる方にかける必要あるけどこっちはナビダイヤルだからUQでも無料通話の対象外だと思うよ
多分151は他社回線だと繋がらないぞ
他社回線の場合は0570から始まる方にかける必要あるけどこっちはナビダイヤルだからUQでも無料通話の対象外だと思うよ
491: 2019/10/16(水) 18:14:37.12
>>482
テンプレに回避法載ってるだろ
テンプレに回避法載ってるだろ
476: 2019/10/16(水) 12:28:23.39
台風影響【携帯電話】auほぼ復旧 ほか大手2社は一部で障害
2019年10月16日 12時09分台風19号 影響
台風の影響で関東地方や東北地方など幅広い地域で携帯電話がつながりにくい状態が続いていますが、auのKDDIは、立ち入りが困難になっている宮城県丸森町の一部の地域を除いて、16日午前9時前に復旧したと発表しました。
NTTドコモとソフトバンクは依然として影響が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012133891000.html
2019年10月16日 12時09分台風19号 影響
台風の影響で関東地方や東北地方など幅広い地域で携帯電話がつながりにくい状態が続いていますが、auのKDDIは、立ち入りが困難になっている宮城県丸森町の一部の地域を除いて、16日午前9時前に復旧したと発表しました。
NTTドコモとソフトバンクは依然として影響が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012133891000.html
480: 2019/10/16(水) 14:48:13.84
毎月買ってた雑誌がYahooプレミアムで読み放題に入ってた
このサービスなかなかいいね!
このサービスなかなかいいね!
492: 2019/10/16(水) 18:31:28.40
>>480
なんて雑誌?
読みたいものないんだけど
なんて雑誌?
読みたいものないんだけど
493: 2019/10/16(水) 18:55:52.23
>>492
趣味によるけど
個人的には週刊ベースボールがあるのはいい
元々結構買ってた雑誌だし
趣味によるけど
個人的には週刊ベースボールがあるのはいい
元々結構買ってた雑誌だし
500: 2019/10/16(水) 19:51:36.72
>>493
ベースボールは興味なかったわ
ジャンプとかあればなぁ
ベースボールは興味なかったわ
ジャンプとかあればなぁ
481: 2019/10/16(水) 15:07:05.40
読み放題プレミアムは作品探しにくいのがな。
大元のブック放題からしても、
同じ著者の作品まとめ表示も無い、
リスト表示も無いし、マイナー読ませたいから不便にしてるのかね。
大元のブック放題からしても、
同じ著者の作品まとめ表示も無い、
リスト表示も無いし、マイナー読ませたいから不便にしてるのかね。
485: 2019/10/16(水) 16:46:43.66
auみたいにクソほど待たされでもしないなら有料でもいいけどね
あれで有料なら怒鳴り込むレベル
あれで有料なら怒鳴り込むレベル
486: 2019/10/16(水) 17:04:09.31
台風に従う支援処置について
Ymobileのチャットに問い合わせしたんだけど、繋がってからやけに返信遅いからオペレーターに聞いてみたら「複数同時に対応している」んだと
電話は有料で失礼過ぎるしksだろこれ
Ymobileのチャットに問い合わせしたんだけど、繋がってからやけに返信遅いからオペレーターに聞いてみたら「複数同時に対応している」んだと
電話は有料で失礼過ぎるしksだろこれ
495: 2019/10/16(水) 18:58:16.02
>>486
チャットなんて時間効率悪いもん
単独でやってたら人間が幾ら居ても足らない
それも料金に入ってるんだからな
チャットなんて時間効率悪いもん
単独でやってたら人間が幾ら居ても足らない
それも料金に入ってるんだからな
487: 2019/10/16(水) 17:38:16.46
無料の問い合わせ番号じゃだめなのか?
494: 2019/10/16(水) 18:57:49.25
>>487
151は待ち時間の間もカウントされるから
話が始まる頃にはとっくに課金タイムに突入している。
151は待ち時間の間もカウントされるから
話が始まる頃にはとっくに課金タイムに突入している。
496: 2019/10/16(水) 19:06:50.12
>>494
だな、完全カケホに入ってる前提での151
第一、まだ未加入な場合の電話相談はどこになるんだ?
チャットで質問する以外に無いのだろ?
だな、完全カケホに入ってる前提での151
第一、まだ未加入な場合の電話相談はどこになるんだ?
チャットで質問する以外に無いのだろ?
489: 2019/10/16(水) 18:02:44.15
えーちょっと質問させて下さい
ワイモバイルsimだけ契約してzenfon4に刺して使って居るのですが
電波を一切掴まない地下などでアプリを呼び出すと即時強制終了されてホーム画面になるのですが
他キャリアではこんな事無かったのですが最近ではこれが普通なのでしょうか
アプリが強制終了される意味が解らないのですが
ワイモバイルsimだけ契約してzenfon4に刺して使って居るのですが
電波を一切掴まない地下などでアプリを呼び出すと即時強制終了されてホーム画面になるのですが
他キャリアではこんな事無かったのですが最近ではこれが普通なのでしょうか
アプリが強制終了される意味が解らないのですが
628: 2019/10/18(金) 22:11:50.20
>>489
機内モードでやってみたらどうなる?
機内モードでやってみたらどうなる?
490: 2019/10/16(水) 18:12:40.06
チャットで質問したら新料金プランを解ってないのが出て来て逆に教えてやった
大丈夫なんですか?Yモバイル?w
大丈夫なんですか?Yモバイル?w
497: 2019/10/16(水) 19:19:42.77
n141でいつの間にか0001SoftBankが使えるようになってるな
スポット設定アプリの通知をonにする必要があるようだが
スポット設定アプリの通知をonにする必要があるようだが
533: 2019/10/17(木) 20:22:10.10
>>497
それ泥に挿しても使えるの?
それ泥に挿しても使えるの?
535: 2019/10/17(木) 21:31:22.08
>>533
Y!mobileビギナーですか?
Y!mobileビギナーですか?
498: 2019/10/16(水) 19:34:09.45
n141は犬WIFIアプリ不要、とのたまう方々がおられます
517: 2019/10/17(木) 13:23:19.93
>>498
0002だけなら不要じゃね?
俺は何となくインストールしてたけど
0002だけなら不要じゃね?
俺は何となくインストールしてたけど
510: 2019/10/17(木) 07:02:23.40
旧プランのスマホプランSを新プランに合わせて2,680円に値下げしろよ
このまま2,980円じゃ理不尽過ぎる
このまま2,980円じゃ理不尽過ぎる
511: 2019/10/17(木) 07:08:02.98
>>510
機種変すればプラン変更できるよ
機種変すればプラン変更できるよ
515: 2019/10/17(木) 12:08:36.80
>>511
はいったばかりだから
はいったばかりだから
629: 2019/10/18(金) 22:16:22.79
>>511
機種変更したら新プランに罰金なしで変更できるん?
2年縛りは無くなるのやろか
機種変更したら新プランに罰金なしで変更できるん?
2年縛りは無くなるのやろか
630: 2019/10/18(金) 22:24:22.98
>>629
機種変と同時にプラン変更すればよし
当然縛りは無くなる
総合的判断はあるだろうけど
機種変と同時にプラン変更すればよし
当然縛りは無くなる
総合的判断はあるだろうけど
707: 2019/10/20(日) 03:26:07.20
>>630あんがと。総合判断?
>>633あんがと。分かり安い○
しかし機種変更の機種代が高いのでオンラインで安売りするの待ってみるよ。
>>635あんがと。忘れてた月割り1200円あるのを
iPhone7欲しいけど月割り消化せんと勿体ないかも。
>>633あんがと。分かり安い○
しかし機種変更の機種代が高いのでオンラインで安売りするの待ってみるよ。
>>635あんがと。忘れてた月割り1200円あるのを
iPhone7欲しいけど月割り消化せんと勿体ないかも。
718: 2019/10/20(日) 08:46:06.92
>>707
オンラインだとプラン変更できないから気を付けてね
オンラインだとプラン変更できないから気を付けてね
720: 2019/10/20(日) 08:51:48.36
>>707
今は月々割があるからプラン変更すべきかどうか分からないけど、
ワイモバイルを通算して2年以上使ってたら、機種変更しなくても、myワイモバイルから手数料なしで、簡単にベーシックに変更できるよ。
今は月々割があるからプラン変更すべきかどうか分からないけど、
ワイモバイルを通算して2年以上使ってたら、機種変更しなくても、myワイモバイルから手数料なしで、簡単にベーシックに変更できるよ。
633: 2019/10/18(金) 22:35:14.46
>>629
端末購入を伴う機種変更なら罰金なしで新プランに変更可能
これが全く周知されてなくてショップ店員もカスセンも軽く嘘つくから注意
その辺分かってる店は良心的だからそこで買って応援してあげて
端末購入を伴う機種変更なら罰金なしで新プランに変更可能
これが全く周知されてなくてショップ店員もカスセンも軽く嘘つくから注意
その辺分かってる店は良心的だからそこで買って応援してあげて
641: 2019/10/19(土) 01:24:19.97
>>633
当方>>510あたりの方と変わらぬアラフィフですがw。
それで手持ちのhoney bee box の2台緑黒の内の1台=子回線を出来ればタダでAndroid one s5に機種変更して快適なスマホ生活したいなあと!
先日家に来たチラシDMによると12月までなら機種変も、s5の機種代金も、スーパー誰定もタダだとか!
だかしかし、手元には更新期間が来年10月のDIGNO tとかゆう親回線の黒いカマボコ板があるんですよW
5年前に機種変は無論、機種代金タダ、SoftBank優勝で初月の基本料もタダな上、JCB¥5000商品券と引き換えに全てタダ同然で手にした端末だったけど。
このタイミングで解約するとどう足掻いても9500円の解約料(ToT)
DIGNOtのバッテリーもすっかり弱ってるし、外観も傷だらけ、何とか解約料だけ払わないで済ます方法ないですかね?
ちな当方は白ロムやら志村gooやらさっぱりな情弱なもんで・・
当方>>510あたりの方と変わらぬアラフィフですがw。
それで手持ちのhoney bee box の2台緑黒の内の1台=子回線を出来ればタダでAndroid one s5に機種変更して快適なスマホ生活したいなあと!
先日家に来たチラシDMによると12月までなら機種変も、s5の機種代金も、スーパー誰定もタダだとか!
だかしかし、手元には更新期間が来年10月のDIGNO tとかゆう親回線の黒いカマボコ板があるんですよW
5年前に機種変は無論、機種代金タダ、SoftBank優勝で初月の基本料もタダな上、JCB¥5000商品券と引き換えに全てタダ同然で手にした端末だったけど。
このタイミングで解約するとどう足掻いても9500円の解約料(ToT)
DIGNOtのバッテリーもすっかり弱ってるし、外観も傷だらけ、何とか解約料だけ払わないで済ます方法ないですかね?
ちな当方は白ロムやら志村gooやらさっぱりな情弱なもんで・・
644: 2019/10/19(土) 07:53:26.96
>>641
今月中に店頭でAQUOS ケータイ2(本体20000円+機種変手数料3000円)に機種変して
同時にプランをスマホベーシックプランSに変更すると来月1日から縛りなしの2680円になる
いまさらガラケーを使わないなら適当なスマホを買って同じことをすればOK
今月中に店頭でAQUOS ケータイ2(本体20000円+機種変手数料3000円)に機種変して
同時にプランをスマホベーシックプランSに変更すると来月1日から縛りなしの2680円になる
いまさらガラケーを使わないなら適当なスマホを買って同じことをすればOK
635: 2019/10/18(金) 22:48:00.15
>>629
今の機種の月額割引あるなら、機種変更すると無くなるのでは?
今の機種の月額割引あるなら、機種変更すると無くなるのでは?
513: 2019/10/17(木) 07:50:13.86
>>510
お前が理不尽だろ
お前が理不尽だろ
514: 2019/10/17(木) 08:58:01.81
>>510
前機種から通算でスマホプラン2年以上で変更できるぞ
前機種から通算でスマホプラン2年以上で変更できるぞ
516: 2019/10/17(木) 12:24:00.29
>>514
そうなのか、ならワンキュッパ割があるから
2年経って直ぐ変更すればトントンってわけか?
(1000-300)*12÷300=28で28ヵ月目が損得の分岐点
そうなのか、ならワンキュッパ割があるから
2年経って直ぐ変更すればトントンってわけか?
(1000-300)*12÷300=28で28ヵ月目が損得の分岐点
512: 2019/10/17(木) 07:08:49.11
新プランに移行させたいんだから絶対に変わらんぞ
コレは国の意向に沿った方針だから覆らない
文句が有るなら私企業の経営に介入した国に言え
コレは国の意向に沿った方針だから覆らない
文句が有るなら私企業の経営に介入した国に言え
518: 2019/10/17(木) 14:54:01.27
スマホベーシックプランに増量オプションつけれないのか?
それとデザリング無料になったのかい?
それとデザリング無料になったのかい?
519: 2019/10/17(木) 14:59:07.71
同一回線でおかわり2回もらえた人いる?
521: 2019/10/17(木) 15:45:57.73
>>520
ねーよ
ねーよ
522: 2019/10/17(木) 15:49:18.91
>>520
ソフバンいこ
ソフバンいこ
526: 2019/10/17(木) 18:36:36.06
>>520
限界突破Wi-Fiやら、どんなときもWi-Fiやら微妙な感じのルーターを契約するとか
今のところ、制限なく使い放題みたい
限界突破Wi-Fiやら、どんなときもWi-Fiやら微妙な感じのルーターを契約するとか
今のところ、制限なく使い放題みたい
530: 2019/10/17(木) 20:19:21.41
>>526
俺も、
自宅のADSL残すか
そんな感じのwifiに移るか悩んでるわ。
どうすべー?
俺も、
自宅のADSL残すか
そんな感じのwifiに移るか悩んでるわ。
どうすべー?
534: 2019/10/17(木) 20:29:44.98
>>530
おれは実家にADSL残して、モバイルルーターにしたよ
おれは実家にADSL残して、モバイルルーターにしたよ
541: 2019/10/17(木) 22:12:09.69
>>530
変なとこよりiVideoの方がいいよ
変なとこよりiVideoの方がいいよ
523: 2019/10/17(木) 16:39:31.84
そういうカウントフリーってMVNOの常套手段じゃない?
ワイモバイルはれっきとしたMNOです!
ワイモバイルはれっきとしたMNOです!
525: 2019/10/17(木) 17:35:02.71
ここのガラホのsimをDSDVに差してる人居る?
558: 2019/10/18(金) 07:46:27.25
>>525
さしてるよ。何か疑問があるの?
さしてるよ。何か疑問があるの?
611: 2019/10/18(金) 18:26:54.74
>>558
おすすめのDSDV教えて
おすすめのDSDV教えて
615: 2019/10/18(金) 19:11:41.11
>>611
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT
616: 2019/10/18(金) 19:29:27.27
>>615
ありがとう
ありがとう
617: 2019/10/18(金) 20:07:08.41
>>616
どういたしまして
どういたしまして
618: 2019/10/18(金) 20:16:14.66
>>617
うっさい!ボケ!
うっさい!ボケ!
676: 2019/10/19(土) 15:34:22.70
>>611
525だけど、簡単にvolteが使える機種にしたほうがいいよ。xiaomi製とか。
私はvolte不可の機種だったから、rootとって無理やり対応させたから。
そこまでするとちょい面倒。
ちなみに、今からhuaweiはお勧めしないな。
525だけど、簡単にvolteが使える機種にしたほうがいいよ。xiaomi製とか。
私はvolte不可の機種だったから、rootとって無理やり対応させたから。
そこまでするとちょい面倒。
ちなみに、今からhuaweiはお勧めしないな。
677: 2019/10/19(土) 15:36:22.74
>>676
間違った。
525だけど → 558だけど
間違った。
525だけど → 558だけど
527: 2019/10/17(木) 18:44:11.78
Biglobeエンタメフリーはフリーになるサービスがはまれば抜ける必要無いだろ
528: 2019/10/17(木) 19:35:42.41
今月からYmobileと契約して
Enjoyパック契約
使ってたYahooIDと連携
peypeyと連携したんだけど
Yahooショッピングで
商品を買おうとすると
前まではYahooIDとパスで買えてて
今は、いちいちスマホにsmsで確認メールでしか
買えないだけど
スマホに確認メールの設定って
変更できないの?
Enjoyパック契約
使ってたYahooIDと連携
peypeyと連携したんだけど
Yahooショッピングで
商品を買おうとすると
前まではYahooIDとパスで買えてて
今は、いちいちスマホにsmsで確認メールでしか
買えないだけど
スマホに確認メールの設定って
変更できないの?
559: 2019/10/18(金) 07:57:47.26
>>528
MyY!mobileにあるY!mobileのサービスの初期登録ってやった?
MyY!mobileにあるY!mobileのサービスの初期登録ってやった?
639: 2019/10/19(土) 00:33:15.40
>>559
サンクス
初期登録はやった
>>566
サンクス
ログインとセキュリティの
パスワードが無効になってるのを
有効にすればいいんかな
サンクス
初期登録はやった
>>566
サンクス
ログインとセキュリティの
パスワードが無効になってるのを
有効にすればいいんかな
566: 2019/10/18(金) 09:26:24.80
>>528
Yahooの設定画面で自分のIDをタップしてそこから変更できるよ!
Yahooの設定画面で自分のIDをタップしてそこから変更できるよ!
529: 2019/10/17(木) 19:44:55.09
どんなときもwifiって加入者増えると遅くなるだろうしなぁ
531: 2019/10/17(木) 20:19:29.12
もう既に時遅な気が
532: 2019/10/17(木) 20:22:06.74
ADSLはNTTが廃止の舵取りしたから数年後に廃止されるだろ
536: 2019/10/17(木) 21:35:52.35
確認したいのですが、キャンペーンで貰えるpaypayボーナスライトはYahoo IDの連携によってのみ利用できると書いてあります
ということはYahoo関連のネットショッピングでしか使えず、このコンビニや実店舗では使えないということでよろしいでしょうか?
ということはYahoo関連のネットショッピングでしか使えず、このコンビニや実店舗では使えないということでよろしいでしょうか?
537: 2019/10/17(木) 21:39:06.42
>>536
連携することによりPayPayが有効になりまっせってことでしょ
連携することによりPayPayが有効になりまっせってことでしょ
538: 2019/10/17(木) 21:48:32.33
Pixel4よさげだな
539: 2019/10/17(木) 21:53:55.41
は?
540: 2019/10/17(木) 21:55:50.08
ベーシックプランに変えたら光おトク割は消滅してしまうの?
542: 2019/10/17(木) 22:24:02.30
もう富士WiFi詰んでる?
548: 2019/10/17(木) 23:45:30.01
>>542
Fujiは11/1に一部サービスリニューアルだからプラン改定もあり得る
Fujiは11/1に一部サービスリニューアルだからプラン改定もあり得る
550: 2019/10/17(木) 23:59:36.89
>>548
も少し待ってみる
㌧
もし上手く富士行ければワイモバイルはsでいけるから
も少し待ってみる
㌧
もし上手く富士行ければワイモバイルはsでいけるから
543: 2019/10/17(木) 22:51:44.06
iVideo ルーター300GBプラン 3600円
Fujiwifi ルーター快適プラン(実質250GB) 6000円
Fujiwifi ルーター快適プラン(実質250GB) 6000円
544: 2019/10/17(木) 23:01:47.84
ivideoって変なとこだろ
と10万お布施したオレが言ってみる
と10万お布施したオレが言ってみる
545: 2019/10/17(木) 23:27:26.15
増量オプションいちいち申し込みしないといけないのだるいね
何でこんなくそ仕様にしてんだ?
何でこんなくそ仕様にしてんだ?
546: 2019/10/17(木) 23:28:23.76
>>545
っ快適モード
っ快適モード
549: 2019/10/17(木) 23:58:30.28
>>546
快適モードって無料増量オプション以上に使うんじゃないの?
快適モードって無料増量オプション以上に使うんじゃないの?
551: 2019/10/18(金) 00:00:19.25
>>549
増量分ので足りるよう回数2回にしてる
増量分ので足りるよう回数2回にしてる
552: 2019/10/18(金) 00:02:46.19
>>551
回数指定できたんですね
お騒がせしました
回数指定できたんですね
お騒がせしました
547: 2019/10/17(木) 23:43:08.05
pixel3aはよ
553: 2019/10/18(金) 00:21:53.64
iphone11にワイモバイルsim入れたら表示がSoftBankになった
554: 2019/10/18(金) 00:36:01.02
>>553
それが普通
それが普通
555: 2019/10/18(金) 02:14:36.97
カスタマーがKs過ぎて萎えたわ
いくらなんでもあれは無い
いくらなんでもあれは無い
556: 2019/10/18(金) 06:52:46.10
>>555
楽天MNOスレ見て来い
ワイモバイルのカスがまだマトモに見えるぞ
楽天MNOスレ見て来い
ワイモバイルのカスがまだマトモに見えるぞ
560: 2019/10/18(金) 07:59:08.81
>>555
お仕事ご苦労様です
お仕事ご苦労様です
565: 2019/10/18(金) 09:19:48.06
>>562
カスタマー=顧客w
>>555
m9(^Д^)プギャー
カスタマー=顧客w
>>555
m9(^Д^)プギャー
575: 2019/10/18(金) 12:36:29.47
>>565
巡回ご苦労
巡回ご苦労
577: 2019/10/18(金) 12:52:56.46
>>575
キモいよあんた
キモいよあんた
586: 2019/10/18(金) 13:51:46.73
>>575
世の中は陰謀にまみれてると思いこんでる厨二患者ですか?
世の中は陰謀にまみれてると思いこんでる厨二患者ですか?
592: 2019/10/18(金) 15:08:02.10
>>586
まあまあ落ち着いて
結論としては
カスタマーセンターはKSって事でOKだろ?
まあまあ落ち着いて
結論としては
カスタマーセンターはKSって事でOKだろ?
578: 2019/10/18(金) 13:00:10.03
>>562
ショップに対する文句書くときに『バイヤーがクソ』と書くアホと同レベルの臭いがして嗤える>>555
ショップに対する文句書くときに『バイヤーがクソ』と書くアホと同レベルの臭いがして嗤える>>555
582: 2019/10/18(金) 13:28:56.67
>>578
まあまあ落ち着いて
結論としては
カスタマーセンターはKSって事でOKだろ?
まあまあ落ち着いて
結論としては
カスタマーセンターはKSって事でOKだろ?
557: 2019/10/18(金) 07:29:04.81
sprintと出るのは以上?
561: 2019/10/18(金) 08:09:40.25
>>557
でるよ
でるよ
562: 2019/10/18(金) 08:36:19.09
カスタマーがくそって
563: 2019/10/18(金) 09:05:52.57
>>562
ワイモバイルカスタマーは旧イーモバイルから引き続きで外部委託だよ
ワイモバイルカスタマーは旧イーモバイルから引き続きで外部委託だよ
564: 2019/10/18(金) 09:11:45.54
通信量モニタで毎月3.2GBくらいなんだが、プランMより、S+Enjoyパックのほうがいいよね?
567: 2019/10/18(金) 11:07:47.60
データ1GB SIM 500円
プリペイドで安いのあるから解約してきた
プリペイドで安いのあるから解約してきた
568: 2019/10/18(金) 11:20:53.62
>>567
LINEモバイル?
LINEモバイル?
569: 2019/10/18(金) 11:44:12.60
>>568
数年前のワイモバイルSIM
今は契約出来ないから維持してたけど使ってないから解約
数年前のワイモバイルSIM
今は契約出来ないから維持してたけど使ってないから解約
576: 2019/10/18(金) 12:40:32.67
>>569
データプランシェアではお世話になりましたわ。そのSIM。
そしておまけで付いてきたバッテラに民泊系WiFi挿れて今や家のメイン回線に
データプランシェアではお世話になりましたわ。そのSIM。
そしておまけで付いてきたバッテラに民泊系WiFi挿れて今や家のメイン回線に
570: 2019/10/18(金) 11:52:26.85
>>568
プリペイドはCALENDAR SIM 1GB月額242円
プリペイドはCALENDAR SIM 1GB月額242円
571: 2019/10/18(金) 11:55:10.33
>>567
このまえ三年更新してしまった
このまえ三年更新してしまった
572: 2019/10/18(金) 11:55:43.60
>>567
SMSついてるからまぁよしとする
SMSついてるからまぁよしとする
579: 2019/10/18(金) 13:06:29.08
なんでワイモバは無制限プラン作らないの?
パケマイで無制限の特典用意できるならプラン作れるだろ
パケマイで無制限の特典用意できるならプラン作れるだろ
581: 2019/10/18(金) 13:15:01.75
>>579
そこまでやるとソフバンからみんな乗り換えるから出来ない
そこまでやるとソフバンからみんな乗り換えるから出来ない
583: 2019/10/18(金) 13:36:56.35
>>581
永年割り引き最大適用でソフバンのギガモンプラスは4480円~
5980円で家族割とおうち割で併用不可で500円引きならバランス取れる
永年割り引き最大適用でソフバンのギガモンプラスは4480円~
5980円で家族割とおうち割で併用不可で500円引きならバランス取れる
580: 2019/10/18(金) 13:09:39.28
荒れてるからもうばいばいやー
584: 2019/10/18(金) 13:40:33.55
10月の新プラン前にPHSから移したんだが更新月に新プランに変更なら
機種変不要で誰とでも定額無料も継続でいいんだよね?
機種変不要で誰とでも定額無料も継続でいいんだよね?
585: 2019/10/18(金) 13:45:08.17
>>584
若干日本語が怪しいがw
更新月なら機種変しなくても違約金不要
スーパー誰とでも定額は機種変にも更新月にも関係なく継続される
ちなみにPHSも含めて契約が2年以上経ってるなら更新月待たずに変更しても違約金はかからない
若干日本語が怪しいがw
更新月なら機種変しなくても違約金不要
スーパー誰とでも定額は機種変にも更新月にも関係なく継続される
ちなみにPHSも含めて契約が2年以上経ってるなら更新月待たずに変更しても違約金はかからない
587: 2019/10/18(金) 13:53:57.31
>>585
おーありがとう
機種代払い終わっても旧プランのままでいいやと思っていたが
移せるなら解約時の事もあるし移しといた方がいいね
おーありがとう
機種代払い終わっても旧プランのままでいいやと思っていたが
移せるなら解約時の事もあるし移しといた方がいいね
594: 2019/10/18(金) 15:29:47.57
>>587,588,590
大変申し訳ない
151で確認したらPHS契約期間は含まれないとのことでした
ごめんよ
ついでに確認したので書いておくけど
例えば更新期間が1月1日~3月31日の場合1月1日以降に手続きし翌月から変更になるとのこと
1月から変更しようと思って12月に手続きすると違約金かかるので御注意とのことでした
めっちゃ美声でパンスト美脚のおねいさんだったので気分よきよき
大変申し訳ない
151で確認したらPHS契約期間は含まれないとのことでした
ごめんよ
ついでに確認したので書いておくけど
例えば更新期間が1月1日~3月31日の場合1月1日以降に手続きし翌月から変更になるとのこと
1月から変更しようと思って12月に手続きすると違約金かかるので御注意とのことでした
めっちゃ美声でパンスト美脚のおねいさんだったので気分よきよき
588: 2019/10/18(金) 13:56:03.34
>>585
>ちなみにPHSも含めて契約が2年以上経ってるなら更新月待たずに変更しても違約金はかからない
これマジ?
俺はPHSの契約期間は含まれないって言われたんだが
>ちなみにPHSも含めて契約が2年以上経ってるなら更新月待たずに変更しても違約金はかからない
これマジ?
俺はPHSの契約期間は含まれないって言われたんだが
590: 2019/10/18(金) 13:58:35.76
>>588
これは嘘だろ
PHSからの機種変を勘違いしてると思われる
これは嘘だろ
PHSからの機種変を勘違いしてると思われる
589: 2019/10/18(金) 13:57:45.96
>>584
プラン変更と機種変は違うからな
よく考えれば分かること
プラン変更と機種変は違うからな
よく考えれば分かること
591: 2019/10/18(金) 14:46:48.62
ワイモバは通信速度速かったんや
ドコモにMNPしたが何というか初速のレスポンスが悪くてかなわん
ドコモにMNPしたが何というか初速のレスポンスが悪くてかなわん
593: 2019/10/18(金) 15:10:11.83
>>591
そりゃあんたソフバンそのものなんだから
そりゃあんたソフバンそのものなんだから
595: 2019/10/18(金) 15:38:38.80
PHSに関する話はこっち
PHSの停波について・10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562932095/
PHSに関する話はややこしいのでY!mobileスレではしない方が良い
PHSの停波について・10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562932095/
PHSに関する話はややこしいのでY!mobileスレではしない方が良い
596: 2019/10/18(金) 15:42:12.68
底辺SIM
597: 2019/10/18(金) 15:57:51.44
151って10分以降が課金対象なんじゃ?
ひょっとしてスタートから?
ひょっとしてスタートから?
598: 2019/10/18(金) 16:00:26.82
全て課金対象
10分はスマホプランで無料
通話無制限オプション入ってれば全通話無料
10分はスマホプランで無料
通話無制限オプション入ってれば全通話無料
599: 2019/10/18(金) 16:05:39.15
最近は10分超えた分も割り引きますとの提示あること多し
600: 2019/10/18(金) 16:10:08.76
600get!
601: 2019/10/18(金) 16:31:27.53
おかわり割の件で20分近く話してしまったorz
10分だと税込440円か。
まぁ1000円×12ヵ月×2台分引いてもらえる事になったので我慢するかなw
10分だと税込440円か。
まぁ1000円×12ヵ月×2台分引いてもらえる事になったので我慢するかなw
715: 2019/10/20(日) 08:27:43.96
>>601
どういう風に話もってけば良いんですか?
どういう風に話もってけば良いんですか?
723: 2019/10/20(日) 09:01:01.72
>>715
MNP、ワンキュッパ切れたのでUQ mobileに行こうと思ってます!
MNP、ワンキュッパ切れたのでUQ mobileに行こうと思ってます!
725: 2019/10/20(日) 10:02:54.70
>>723
はい、どうぞ!
はい、どうぞ!
726: 2019/10/20(日) 10:15:41.92
>>723
そう言ったら契約後1年でもまた割引貰えるの?
そう言ったら契約後1年でもまた割引貰えるの?
727: 2019/10/20(日) 10:30:53.84
>>726
あなたが値引き可能な該当者であればね。該当していなければ、MNP番号が発行されます。
あなたが値引き可能な該当者であればね。該当していなければ、MNP番号が発行されます。
728: 2019/10/20(日) 10:38:32.17
>>727
どういう人が該当者になるのかな?
MNP番号発行手数料って取られるの?
そのまま放置してもワイモバ続けてもお金取られない?
どういう人が該当者になるのかな?
MNP番号発行手数料って取られるの?
そのまま放置してもワイモバ続けてもお金取られない?
735: 2019/10/20(日) 11:13:35.45
>>728
条件は不明。MNPの費用はゼロだし、発行して放置しても問題無し。
条件は不明。MNPの費用はゼロだし、発行して放置しても問題無し。
743: 2019/10/20(日) 12:22:07.63
>>728
15日期限過ぎて番号流せば取られない
15日期限過ぎて番号流せば取られない
937: 2019/10/22(火) 11:34:33.77
>>723
ポイントは良いけどYahooショッピングって安いの?
ポイントは良いけどYahooショッピングって安いの?
939: 2019/10/22(火) 11:43:34.90
>>937
買うもの次第だから自分で確かめれとしか
買うもの次第だから自分で確かめれとしか
941: 2019/10/22(火) 12:04:18.94
>>937
ほぼ中華クォリティ
ほぼ中華クォリティ
948: 2019/10/22(火) 13:26:41.71
>>937
メルカリ手数料10%
ヤフオク手数料8.8%
メルカリ手数料10%
ヤフオク手数料8.8%
836: 2019/10/20(日) 21:09:18.30
>>715
mnp予約番号発行してくれ。
→どこにいくの?
UQ
→理由は?
1年過ぎて値段も高くなったし、パケット繰越あるから。
→残ってくれるなら12ヵ月1000円引きします!
よろしく残るわ!
って感じ
mnp予約番号発行してくれ。
→どこにいくの?
UQ
→理由は?
1年過ぎて値段も高くなったし、パケット繰越あるから。
→残ってくれるなら12ヵ月1000円引きします!
よろしく残るわ!
って感じ
840: 2019/10/20(日) 21:20:42.46
>>836
ちなみにSプラン2回線で
Android one S2 契約だから端末割引1200円×2も付いている。
ここ1年、2台で1200円弱しか払ってなかったが
1年割りなくなって2000円上がって3300円位になってん。
そんな感じ
ちなみにSプラン2回線で
Android one S2 契約だから端末割引1200円×2も付いている。
ここ1年、2台で1200円弱しか払ってなかったが
1年割りなくなって2000円上がって3300円位になってん。
そんな感じ
603: 2019/10/18(金) 16:51:21.05
完全カケホでも留守電はするのも聞くのも有料は罠だよな
604: 2019/10/18(金) 16:52:05.35
3大キャリアなら留守電も完全無料だろ
606: 2019/10/18(金) 17:43:44.28
>>604
ソフトバンクも有料オプションになってるよ
ソフトバンクも有料オプションになってるよ
607: 2019/10/18(金) 17:46:52.94
登録作業中のまま1日経過
…審査通ってんのかね?
…審査通ってんのかね?
608: 2019/10/18(金) 18:19:59.38
本体に留守録できるワイモバ端末はどんなのがありますか?
613: 2019/10/18(金) 18:37:30.68
>>608
今買えるスマホはかんたんスマホのみ
Xperia8に本体留守録あるかもな
今買えるスマホはかんたんスマホのみ
Xperia8に本体留守録あるかもな
614: 2019/10/18(金) 18:49:55.36
>>608
一応ガラホはどれも簡単留守録あるよ
一応ガラホはどれも簡単留守録あるよ
609: 2019/10/18(金) 18:21:35.16
1日くらいでガタガタ言うな
610: 2019/10/18(金) 18:26:27.08
すんません
612: 2019/10/18(金) 18:27:09.75
楽天MNOはサイトが404エラー吐いたり
チャットが5日放置されたなんて話が有るからな
楽天に比べりゃワイモバイルまだまだマトモよ
チャットが5日放置されたなんて話が有るからな
楽天に比べりゃワイモバイルまだまだマトモよ
619: 2019/10/18(金) 20:20:14.87
10月から契約する場合の料金、高くなってねー?
前は割引期間が1年あった今は半年だしさ。
前は割引期間が1年あった今は半年だしさ。
632: 2019/10/18(金) 22:33:12.80
>>619
いやぁ、今ソフトバンクなんだけど、それと比較したらメッチャクチャ安いよ。
只今乗り換え検討中。
でもさ、更新月外して6回線だから、違約金が57000円だろ。
それに転出料にワイモバの事務手数料でしょ。
だから躊躇してるw
いやぁ、今ソフトバンクなんだけど、それと比較したらメッチャクチャ安いよ。
只今乗り換え検討中。
でもさ、更新月外して6回線だから、違約金が57000円だろ。
それに転出料にワイモバの事務手数料でしょ。
だから躊躇してるw
640: 2019/10/19(土) 00:43:28.43
>>632
新プランすれば解約違約金免除だし、案件もえれば転出手数料無料だよ。
転入はオンラインなら元々ワイモバイルは無料だし。
新プランすれば解約違約金免除だし、案件もえれば転出手数料無料だよ。
転入はオンラインなら元々ワイモバイルは無料だし。
679: 2019/10/19(土) 17:06:29.82
>>640
> >>632
> 新プランすれば解約違約金免除だし、案件もえれば転出手数料無料だよ。
> 転入はオンラインなら元々ワイモバイルは無料だし。
え?ソフトバンクからのMNP で違約金免除なんてないでしょ。更新月以外なんだから。
> >>632
> 新プランすれば解約違約金免除だし、案件もえれば転出手数料無料だよ。
> 転入はオンラインなら元々ワイモバイルは無料だし。
え?ソフトバンクからのMNP で違約金免除なんてないでしょ。更新月以外なんだから。
684: 2019/10/19(土) 17:32:29.95
>>679
は?
新プランに変更で違約金なくなるけど?
は?
新プランに変更で違約金なくなるけど?
791: 2019/10/20(日) 16:28:38.11
>>684
なるほど!
ウルトラギガモンスターブラスにプラン変更すれば違約金ゼロになるからなのか。
よし、考えよう!
なるほど!
ウルトラギガモンスターブラスにプラン変更すれば違約金ゼロになるからなのか。
よし、考えよう!
620: 2019/10/18(金) 20:53:34.84
プラン変更で解約扱いなんて、ここくらいなもん
621: 2019/10/18(金) 20:57:38.69
旧イーモバイル仕様
622: 2019/10/18(金) 21:27:14.15
Sプラン3GBになったから1GBのプラン用意してほしいね
カケホなしで1回線目から1480円~で家族割とおうち割は200円引きくらいで
カケホなしで1回線目から1480円~で家族割とおうち割は200円引きくらいで
642: 2019/10/19(土) 05:53:12.00
>>622
ソフトバンクの5分カケホと1GBプランの組み合わせで月1980円がおすすめです。
ワイモバイルの10分カケホと3GBプランは
家族割かおうち割で月2180円。
ソフトバンクの5分カケホと1GBプランの組み合わせで月1980円がおすすめです。
ワイモバイルの10分カケホと3GBプランは
家族割かおうち割で月2180円。
623: 2019/10/18(金) 21:46:14.37
11月になったらソフトバンク電気申し込んで暖房ヌクヌクしながら1ヶ月無料味わうかな
624: 2019/10/18(金) 21:47:32.49
iPhone8追加まだ?
626: 2019/10/18(金) 22:09:12.43
来月で13ヶ月お代わりもらえるかな
627: 2019/10/18(金) 22:10:05.36
台風のなんとか処置で500MB追加したわ
631: 2019/10/18(金) 22:27:56.87
ワイモバイルにほしい端末ある?
8出るなら考えるかもしれん
8出るなら考えるかもしれん
634: 2019/10/18(金) 22:45:43.96
逓減型で端末一括購入してると一定期間内に機変すると違約金発生の恐れあり
636: 2019/10/18(金) 22:48:44.45
無くなる
637: 2019/10/18(金) 22:53:48.11
>>636
とすると2年以内に機種変更してまでベーシックにすると損するでしょ
とすると2年以内に機種変更してまでベーシックにすると損するでしょ
638: 2019/10/18(金) 23:00:30.43
月割あるなら151に電話してお代わり貰うんだよ
上手く行けばワンキュッパ割延長になるんやて
13ヶ月以降であれば
上手く行けばワンキュッパ割延長になるんやて
13ヶ月以降であれば
652: 2019/10/19(土) 10:40:30.25
>>638 それってMプランでもいける?
667: 2019/10/19(土) 12:59:02.62
>>652 ごめん自己解決。151に電話しておかわりもらってきた
645: 2019/10/19(土) 09:37:56.47
データ専用simってないんですか?hpからだと確認できないんですが
646: 2019/10/19(土) 09:54:02.10
648: 2019/10/19(土) 10:04:25.76
647: 2019/10/19(土) 09:58:19.78
教えてください。データシェアプランを申し込みたいのですがオンラインでは手続き出来ないんですね
ショップで1枚あたりそれぞれ手数料がかかりますか?3枚なら9千円ですか?解約時にもまた9千円かかりますか?
ショップで1枚あたりそれぞれ手数料がかかりますか?3枚なら9千円ですか?解約時にもまた9千円かかりますか?
650: 2019/10/19(土) 10:23:48.81
>>647
キャンペーンか何かでどっちも無料だった記憶
キャンペーンか何かでどっちも無料だった記憶
651: 2019/10/19(土) 10:38:38.82
>>650
ほんとですか!?嬉しい!速攻で行ってきます
ほんとですか!?嬉しい!速攻で行ってきます
653: 2019/10/19(土) 11:34:27.56
>>651
しかも初月は1枚につき3ギガバイトのオマケ付き
しかも初月は1枚につき3ギガバイトのオマケ付き
649: 2019/10/19(土) 10:20:18.01
たけぇのぅ
654: 2019/10/19(土) 11:39:14.50
泥で指紋認証付きで安いの出してくれたら
文句なしなんだが
意地でも出さないってのが感じられる
文句なしなんだが
意地でも出さないってのが感じられる
704: 2019/10/19(土) 23:16:16.15
>>654
OPPOでもHUAWEIでも色々有るだろ
OPPOでもHUAWEIでも色々有るだろ
657: 2019/10/19(土) 12:03:22.01
659: 2019/10/19(土) 12:18:44.46
>>657
あらやたわほんとだ
セコい所で詰めて来ますねぇ
あらやたわほんとだ
セコい所で詰めて来ますねぇ
670: 2019/10/19(土) 13:27:09.61
>>657
あれ無料なの?
あれ無料なの?
671: 2019/10/19(土) 13:53:52.08
>>670
プランLを使い続けてる人だけ
プランLを使い続けてる人だけ
658: 2019/10/19(土) 12:15:32.36
面倒で計算してないから損得わからないけど
Lプラン契約してて、シェアプラン0円で3枚SIM貰って重宝してる
Lプラン契約してて、シェアプラン0円で3枚SIM貰って重宝してる
660: 2019/10/19(土) 12:33:33.20
俺なんかだと、今までソフトバンク本体と他のためにUQのデータ高速プラン千円*2を払ってたのが、ワイモバに移ってUQ*2がシェアプランで+490円(スマホプランM)で済むようになった。
かと言って+2000円のスマホプランL程は月々使わない。
そういう意味では490円でも十分割に合う。
かと言って+2000円のスマホプランL程は月々使わない。
そういう意味では490円でも十分割に合う。
673: 2019/10/19(土) 14:09:19.38
>>660
同じこと考えてOCNモバワンのSIM2枚解約した。スマホプランSとOCNのデータSIM2枚(1500円くらい)払ってたから
ベーシックプランMに変えてSIM3枚もらって480円払っても安くなる、低速切り替え出来ないのは不安だけど
我ながら巻き取られてるな~
同じこと考えてOCNモバワンのSIM2枚解約した。スマホプランSとOCNのデータSIM2枚(1500円くらい)払ってたから
ベーシックプランMに変えてSIM3枚もらって480円払っても安くなる、低速切り替え出来ないのは不安だけど
我ながら巻き取られてるな~
661: 2019/10/19(土) 12:34:03.05
Lプランにするならウルプラにするわ
中途半端なプランだったわ
中途半端なプランだったわ
663: 2019/10/19(土) 12:43:07.81
>>661
3年前くらいはまだネット動画を観ないので家を全部賄えたから光を解約できてメリットがあった。
今は動画観るからその10倍は使うから民泊系SIMレンタルにしたけど、まだキャリア各社に20GBプランがない当時は画期的なプランだった。
3年前くらいはまだネット動画を観ないので家を全部賄えたから光を解約できてメリットがあった。
今は動画観るからその10倍は使うから民泊系SIMレンタルにしたけど、まだキャリア各社に20GBプランがない当時は画期的なプランだった。
662: 2019/10/19(土) 12:36:44.31
テザリングで済むのに金の無駄
666: 2019/10/19(土) 12:50:10.94
669: 2019/10/19(土) 13:18:32.96
Lプランで十分だし、SIM3枚使えるのが便利
672: 2019/10/19(土) 14:03:38.31
スマホプラン L 14GB \5,980 - \1,000(おうち割) + \0(シェア) = \4,980
スマホベーシックプラン R 14GB 4,680 -\500(おうち割) + \490(シェア) = 4,670
やっべ、計算したらRの方が\310安かった
スマホベーシックプラン R 14GB 4,680 -\500(おうち割) + \490(シェア) = 4,670
やっべ、計算したらRの方が\310安かった
698: 2019/10/19(土) 20:15:01.09
>>672
この計算ではおうち割有無関係なくRプランの
安い。
この計算ではおうち割有無関係なくRプランの
安い。
674: 2019/10/19(土) 14:10:47.52
490円かw
675: 2019/10/19(土) 15:27:54.71
paypayモールオープンしました
って、Y!mobileからSMS飛んできたけど
なんだろ、この微妙感というか片手落ち感というか、やる気なさというか
とりあえず魚拓でも取っておくか?
って、Y!mobileからSMS飛んできたけど
なんだろ、この微妙感というか片手落ち感というか、やる気なさというか
とりあえず魚拓でも取っておくか?
678: 2019/10/19(土) 16:45:54.78
ワイモバイルでMi9TPro使ってる人居る?中華通販でグローバル版を買おうと思ってる
681: 2019/10/19(土) 17:13:53.34
>>678
Amazonで17日に注文したら17日発送
18日に香港から出国
19日に羽田ゲート通過
到着は明日か明後日
今から届くのが楽しみ
Amazonで17日に注文したら17日発送
18日に香港から出国
19日に羽田ゲート通過
到着は明日か明後日
今から届くのが楽しみ
687: 2019/10/19(土) 18:06:16.54
>>681
さすがAmazon、他の中国直販サイトより速いですね
さすがAmazon、他の中国直販サイトより速いですね
692: 2019/10/19(土) 18:58:26.87
>>687
値段はクソ高いのだからそれくらいはないと
値段はクソ高いのだからそれくらいはないと
694: 2019/10/19(土) 19:25:21.99
>>692
いや9TProのグローバル版は元々の価格設定が高いから中華サイトとAmazonの価格差は数千円しか無いぞ
中華サイトの中華版なら3万円前後でスナドラ855機が買えるけどグローバル版は中華サイトでも4万超え
いや9TProのグローバル版は元々の価格設定が高いから中華サイトとAmazonの価格差は数千円しか無いぞ
中華サイトの中華版なら3万円前後でスナドラ855機が買えるけどグローバル版は中華サイトでも4万超え
741: 2019/10/20(日) 12:17:56.49
>>678
オススメ
中華グロロム版でもいい
オススメ
中華グロロム版でもいい
907: 2019/10/22(火) 00:29:18.05
>>678
Y!で9T使ってる
9Tシリーズは、Global版のみ
Y!で9T使ってる
9Tシリーズは、Global版のみ
915: 2019/10/22(火) 06:43:23.23
>>678
使ってるし普通に使える
使ってるし普通に使える
680: 2019/10/19(土) 17:11:06.15
ショップに行って相談
X3かX4に機種変更を検討していたけど
もう品切れとのこと
S3は機能低すぎ
どれにすればいいんだ
X3かX4に機種変更を検討していたけど
もう品切れとのこと
S3は機能低すぎ
どれにすればいいんだ
682: 2019/10/19(土) 17:15:23.41
>>680
Xperia8が今月25日に発売されるからそれにすれば?
Xperia8が今月25日に発売されるからそれにすれば?
683: 2019/10/19(土) 17:29:14.92
オサイ要らなきゃ安い端末で買って好きな端末に挿して使えば?
上で話してる9T Pro って日本のAmazonで45000円前後で買えるぞ
因みに国内メーカーのほぼ同じスペックだと10万円前後
上で話してる9T Pro って日本のAmazonで45000円前後で買えるぞ
因みに国内メーカーのほぼ同じスペックだと10万円前後
685: 2019/10/19(土) 17:44:09.66
まだ到着してないけどMiシリーズは有りだよ
band1/3/8に対応しててAXGPには非対応なのでAXGPが低速化してる地域に住んでる人ならAXGPに繋がらないのはメリット
俺が注文した所の業者は日本国内に住所が有って香港から出荷
配送業者はヤマトの国際で配送追跡もきめ細かく確認出来てる
因みお値段四万四千円
グローバル版でスナドラ855でRAM6GBでストレージ128GBでこのお値段
band1/3/8に対応しててAXGPには非対応なのでAXGPが低速化してる地域に住んでる人ならAXGPに繋がらないのはメリット
俺が注文した所の業者は日本国内に住所が有って香港から出荷
配送業者はヤマトの国際で配送追跡もきめ細かく確認出来てる
因みお値段四万四千円
グローバル版でスナドラ855でRAM6GBでストレージ128GBでこのお値段
742: 2019/10/20(日) 12:18:58.72
>>685
中華版ならBand41有るから繋がるよ
中華版ならBand41有るから繋がるよ
686: 2019/10/19(土) 17:47:57.71
技適無し機種の書き込みすんなよ
お前ら自分で法違反してる事宣言してる事になるべ
UMIDIGIにしとけ
お前ら自分で法違反してる事宣言してる事になるべ
UMIDIGIにしとけ
688: 2019/10/19(土) 18:18:43.14
技適は大幅緩和が決定してるから今更誰も騒がないよ
今でも外国人の持ち込み90日許可あるし
日本の技適同等の承認受けてたら問題は無いって認識になってる
技適って言うのは定格出力以上の電波出して他の機器に干渉させない為の物
今でも外国人の持ち込み90日許可あるし
日本の技適同等の承認受けてたら問題は無いって認識になってる
技適って言うのは定格出力以上の電波出して他の機器に干渉させない為の物
689: 2019/10/19(土) 18:23:40.71
日本国籍の有るモノは適用外
690: 2019/10/19(土) 18:26:28.25
こういう人を技適厨って言うの?
691: 2019/10/19(土) 18:46:48.89
正義マン
693: 2019/10/19(土) 19:18:06.96
おかわりってLプランだけなのかー
Sプランはダメってサポートから言われちゃった
Sプランはダメってサポートから言われちゃった
695: 2019/10/19(土) 19:28:43.51
>>693
Sでももらったよー?
Sでももらったよー?
697: 2019/10/19(土) 19:47:50.81
>>695
えー!?サポートのお兄さんにだまされた…
そのうちまた電話してみます
ありがとうございます
えー!?サポートのお兄さんにだまされた…
そのうちまた電話してみます
ありがとうございます
696: 2019/10/19(土) 19:43:21.45
>>693
同じくSで貰った。ここ数日で変わったのか?
同じくSで貰った。ここ数日で変わったのか?
699: 2019/10/19(土) 20:25:07.45
Lプランは増量CP中なら21GBや
Rプランは増量CP中で17GB
Rプランは増量CP中で17GB
700: 2019/10/19(土) 20:52:30.40
700
702: 2019/10/19(土) 20:53:10.58
700GET!
703: 2019/10/19(土) 21:00:40.71
>>702
お前偽物だろw
お前偽物だろw
705: 2019/10/19(土) 23:51:55.18
Pocophone F1使ってるわ
値段も3万だし赤外線顔認証と後ろ側に指紋認証付いてるからめっちゃ使いやすい
M9T Proはポップアップカメラで顔認証と全面指紋認証が使いにくくてゴミだったから速攻売っぱらった
値段も3万だし赤外線顔認証と後ろ側に指紋認証付いてるからめっちゃ使いやすい
M9T Proはポップアップカメラで顔認証と全面指紋認証が使いにくくてゴミだったから速攻売っぱらった
706: 2019/10/20(日) 01:28:57.16
まともな機種ないからsim割復活させてくれ
708: 2019/10/20(日) 07:18:10.02
BIGLOBEモバイルからワイモバイルにしようか悩んでる・・・
月々高くなるけど最近平日昼間の速度かなり落ちてきて我慢できんくなった
今ネットで申込むと5日位でSIM送られてくる感じなんかな?
月々高くなるけど最近平日昼間の速度かなり落ちてきて我慢できんくなった
今ネットで申込むと5日位でSIM送られてくる感じなんかな?
709: 2019/10/20(日) 07:39:24.07
1000円割ダメだった
該当しないていわれた
該当しないていわれた
733: 2019/10/20(日) 10:50:51.45
>>709
契約期間どのくらいです?
契約期間どのくらいです?
710: 2019/10/20(日) 07:42:06.76
なんの割引?
711: 2019/10/20(日) 07:50:56.51
おかわり割
713: 2019/10/20(日) 08:20:29.89
>>711
もう適用されないの?
151かけても10分超えたら金取られるし何だかな
もう適用されないの?
151かけても10分超えたら金取られるし何だかな
714: 2019/10/20(日) 08:23:47.76
>>713
される人とされない人がいるみたい
される人とされない人がいるみたい
716: 2019/10/20(日) 08:32:11.85
>>714
12ヶ月目だから来月かけようと思ったんだがダメ元いってみるか
通話より通信ほしいからUQでもアリなのかもと考える
WiMAXは10mbps出ればいい方
12ヶ月目だから来月かけようと思ったんだがダメ元いってみるか
通話より通信ほしいからUQでもアリなのかもと考える
WiMAXは10mbps出ればいい方
712: 2019/10/20(日) 08:15:33.12
今sプランみたいなやつで(去年の12月に契約したから)12月から増量分が値段上がるんだっけ?
どうしたら2年目を安く出来るの?
どうしたら2年目を安く出来るの?
717: 2019/10/20(日) 08:36:51.91
おかわり割りってなんですか?
719: 2019/10/20(日) 08:47:44.00
>>717
電話口のオペレーターのおばあちゃん(おかん)が割り引いてくれるサービス
おかんわりがおかわりになったおわかりか
電話口のオペレーターのおばあちゃん(おかん)が割り引いてくれるサービス
おかんわりがおかわりになったおわかりか
721: 2019/10/20(日) 08:53:43.13
Y!mobileまとめて支払いで決済すると特定の飲食店でおかわりが割引になるサービスの事か
788: 2019/10/20(日) 15:28:54.06
>>721
おかわりし放題らしい
大盛ご飯は、味噌汁は分からん。
おかわりし放題らしい
大盛ご飯は、味噌汁は分からん。
722: 2019/10/20(日) 09:00:18.85
151にかけたら41押せば早く繋がる?
724: 2019/10/20(日) 09:18:56.48
マイレージ600ためれば無制限なんだから、一番安いsにすりゃええやない
729: 2019/10/20(日) 10:48:13.64
あげ
730: 2019/10/20(日) 10:48:28.48
おかわり欲しいなー
731: 2019/10/20(日) 10:49:04.57
もうそろそろs2一年になるから電話してみるかぁ
732: 2019/10/20(日) 10:49:42.41
今simカード申し込むと4~5日後出荷らしいけど
11/1に切り替えたい場合、やはり25日に申し込むのが良いのか…
24日に申し込んで最短で来たら26日に到着して、6日以内の10/31切り替えになってしまいますよね?
11/1に切り替えたい場合、やはり25日に申し込むのが良いのか…
24日に申し込んで最短で来たら26日に到着して、6日以内の10/31切り替えになってしまいますよね?
734: 2019/10/20(日) 11:00:44.39
ベーシックプランに変えたいんだけど
スーパー誰とでも定価継続利用できますか?
スーパー誰とでも定価継続利用できますか?
736: 2019/10/20(日) 11:21:36.50
お代わり割をもらった。書面を送付すると言われたが、まだ来ていない。これって・・・
770: 2019/10/20(日) 14:37:31.66
>>736 19日に電話した者だけど12月に書面を送ると言われたよ
780: 2019/10/20(日) 15:04:42.70
>>770
9月に151にMNP電話したら、10月に書面を送る、11月から12か月間1,000円引きと言われ、残留することにした。書面はまだ来てないが、万一言われたとおりになったら報告します。
9月に151にMNP電話したら、10月に書面を送る、11月から12か月間1,000円引きと言われ、残留することにした。書面はまだ来てないが、万一言われたとおりになったら報告します。
782: 2019/10/20(日) 15:07:11.09
>>780
書面送るなんて言われなかったわ11月分請求から月1000円引きますだけ
書面送るなんて言われなかったわ11月分請求から月1000円引きますだけ
737: 2019/10/20(日) 11:27:43.68
えっ、電話したらおかんからもらえるってなんなんですかそれw転出するのを臭わせたら引き止めでもらえるってやつじゃないの?
2年の更新時期なので増量無料キャンペーン終わるよって案内がきてサクっとベーシックに変えちゃった
今考えたら電話して転出しますって言ってみたらよかった
2年の更新時期なので増量無料キャンペーン終わるよって案内がきてサクっとベーシックに変えちゃった
今考えたら電話して転出しますって言ってみたらよかった
740: 2019/10/20(日) 12:16:53.72
>>737
もう1回オカンに電話してみろ
優しいオカンならオカン割くれるかもしれん
もう1回オカンに電話してみろ
優しいオカンならオカン割くれるかもしれん
763: 2019/10/20(日) 14:00:21.45
>>737
駄目元で高くなったからUQに乗り換えたいて話を持っていけば?UQでシミュレーションしておくのオススメ
駄目元で高くなったからUQに乗り換えたいて話を持っていけば?UQでシミュレーションしておくのオススメ
794: 2019/10/20(日) 16:52:17.36
>>737
むしろベーシックに変更済みのほうが却って本気感が伝わって成功率高そうじゃね?
ガンガレ…検討を祈る!
むしろベーシックに変更済みのほうが却って本気感が伝わって成功率高そうじゃね?
ガンガレ…検討を祈る!
738: 2019/10/20(日) 11:46:12.33
ざまぁ
739: 2019/10/20(日) 12:06:41.86
UQがヘンテコBANDだから
iPhone以外の行き来がやりにくい
iPhone以外の行き来がやりにくい
744: 2019/10/20(日) 12:22:19.52
151繋がらなんぞ
10分超えてしまうわ
10分超えてしまうわ
745: 2019/10/20(日) 12:25:10.76
おかしなクレームでない限り10分越えたぶんロハにしてくれるよん
746: 2019/10/20(日) 12:26:15.07
今ならワイモバ残るか
通話は0SIMとかに行って
カレンダーワールドのプリペイドデータSIMとかとDSDSする方がいいかもね
UQに行ってもiPhoneユーザー以外は使いにくいだけ
通話は0SIMとかに行って
カレンダーワールドのプリペイドデータSIMとかとDSDSする方がいいかもね
UQに行ってもiPhoneユーザー以外は使いにくいだけ
747: 2019/10/20(日) 12:27:21.59
21でダメだったからMNPメニューからいく
報告きます
まだ12ヶ月しか経ってないから無理かもしれないが
報告きます
まだ12ヶ月しか経ってないから無理かもしれないが
748: 2019/10/20(日) 12:48:04.19
UQにいくといったら部署契約部門に回されMNP番号発行されたわ
749: 2019/10/20(日) 12:52:29.50
>>748
au系はiphoneならいいが
他だと後々色々困るぞ
au系はiphoneならいいが
他だと後々色々困るぞ
755: 2019/10/20(日) 13:15:43.22
>>749
今のところ大丈夫
ハゲBAND1が強いおかげかな
早くdocomo版Note10+欲しいけど
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV35/9/LR
今のところ大丈夫
ハゲBAND1が強いおかげかな
早くdocomo版Note10+欲しいけど
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV35/9/LR
750: 2019/10/20(日) 12:57:16.70
iPhoneとAndroid両方ある
最後までお代わりの話も出ず契約解除料と転出料の話され終了
最後までお代わりの話も出ず契約解除料と転出料の話され終了
757: 2019/10/20(日) 13:17:49.71
>>750
12ヶ月目だとダメなのかな?
それともなんか他に理由ありそう?
12ヶ月目だとダメなのかな?
それともなんか他に理由ありそう?
751: 2019/10/20(日) 13:02:02.86
とにかく安くカケホのスマホ持ちたい60超えの親戚のジジ共にお勧めなのってかんたんスマホ?
MVNOでもっと安いプランある?
MVNOでもっと安いプランある?
762: 2019/10/20(日) 13:40:15.49
>>751
MVNOは050カケホしかない
スマートログイン欲しいならSoftbank、月額安いのはau、データ容量多いのはワイモバイル
かんたんスマホ 7か月以降 税別2,680円
au 2年目以降 税別2480円 https://www.au.com/mobile/sp-debut/
Softbankスマホデビュープラン 2年目以降 税別2980円
MVNOは050カケホしかない
スマートログイン欲しいならSoftbank、月額安いのはau、データ容量多いのはワイモバイル
かんたんスマホ 7か月以降 税別2,680円
au 2年目以降 税別2480円 https://www.au.com/mobile/sp-debut/
Softbankスマホデビュープラン 2年目以降 税別2980円
752: 2019/10/20(日) 13:04:13.40
総務省が4月からMVNOでもカケホが出来るよう料金下げる模様
ymobileも安くなるんかな?
ymobileも安くなるんかな?
753: 2019/10/20(日) 13:04:39.48
楽天MNOのスレが阿鼻叫喚だな
754: 2019/10/20(日) 13:08:00.74
楽天にはUQと同じく当て馬になってもらわんといかん
756: 2019/10/20(日) 13:16:48.29
あれ末尾0なんだけど、そういう仕様だっけ?
761: 2019/10/20(日) 13:39:11.80
>>756
この板はキャリア別の末尾では無いよ
この板はキャリア別の末尾では無いよ
758: 2019/10/20(日) 13:30:42.93
時間あけてまた電話してみるとおかわりできることもある
759: 2019/10/20(日) 13:32:34.08
満12ヶ月じゃないから案内できる割引はないって言われた
771: 2019/10/20(日) 14:38:10.52
>>759
え?
12ヶ月目なんだよね?
え?
12ヶ月目なんだよね?
775: 2019/10/20(日) 14:42:23.32
>>771
満12ヶ月じゃないとダメだって
目じゃあかんと
満12ヶ月じゃないとダメだって
目じゃあかんと
785: 2019/10/20(日) 15:13:12.80
>>775
13ヶ月目になる前にってことかな?
13ヶ月目になる前にってことかな?
841: 2019/10/20(日) 21:21:02.91
>>785
日付指定されたからそうなんだろうと
日付指定されたからそうなんだろうと
760: 2019/10/20(日) 13:34:45.43
スレで13ヶ月未満でもお代わりいけると見たんだが
809: 2019/10/20(日) 17:58:52.41
>>760
オペレーターによって取扱いにかなり差があるのでこれはもう運としか言いようがない
基本的には契約日から1年経過でOKのオペレーターが多い模様
稀に1年未満でもOKなオペレーターもいる
これはオペレーター自身の認識による問題なので我々ユーザーにはどうにもならない
ちな、LINEモバイルへの誘導条件は不明…
自分はLINEモバイルへは誘導されたことがないので検証不能スマソ
オペレーターによって取扱いにかなり差があるのでこれはもう運としか言いようがない
基本的には契約日から1年経過でOKのオペレーターが多い模様
稀に1年未満でもOKなオペレーターもいる
これはオペレーター自身の認識による問題なので我々ユーザーにはどうにもならない
ちな、LINEモバイルへの誘導条件は不明…
自分はLINEモバイルへは誘導されたことがないので検証不能スマソ
813: 2019/10/20(日) 18:30:25.89
>>809
LINEモバイルに誘導されたと書いた者ですが、最初UQに移るとYでかかる料金の案内があり、何度か保留にされたあと、SoftBankへのお乗り換えなら手数料無料で移行案内しているんですが…
これは1年過ぎないと使えないから、今案内できるのは同じくSoftBankグループ提供のLINEモバイルでしたら手数料無料ですと案内
移行するにあたっての基本料金割引などは無し
トータル一時間以上話してました。
LINEモバイルに誘導されたと書いた者ですが、最初UQに移るとYでかかる料金の案内があり、何度か保留にされたあと、SoftBankへのお乗り換えなら手数料無料で移行案内しているんですが…
これは1年過ぎないと使えないから、今案内できるのは同じくSoftBankグループ提供のLINEモバイルでしたら手数料無料ですと案内
移行するにあたっての基本料金割引などは無し
トータル一時間以上話してました。
944: 2019/10/22(火) 13:19:02.46
>>809
LINE誘導はUQ以外のMVNOにMNPすると言ったとき
LINE誘導はUQ以外のMVNOにMNPすると言ったとき
950: 2019/10/22(火) 14:01:23.41
>>944
なるへそ!そうだったんか
ちな、転出予定先auだと無事おかわり誘導だった
なるへそ!そうだったんか
ちな、転出予定先auだと無事おかわり誘導だった
968: 2019/10/22(火) 14:55:28.43
>>944
UQへのMNPって伝えたらLINE誘導されたよ
UQへのMNPって伝えたらLINE誘導されたよ
764: 2019/10/20(日) 14:01:54.64
カケホかなかった昔は通話で5万とかよくある話でJKは携帯の為にバイトしてた
その頃と比べたら十分安いになぜお上はあんなうるさいんや
その頃と比べたら十分安いになぜお上はあんなうるさいんや
765: 2019/10/20(日) 14:16:07.13
10月から12月が更新月の回線 家族も含めて4つあったんで電話してみた
ずばり、「MNPを検討してる人向けのオファーありますか?」って聞いたら
あっさりと「1000円割引を12ヶ月」と回答されたわ、それ以上にびっくりしたのは
ソフトバンクにMNPなら24ヶ月 2000円割引言われて 決めずに電話切ったよ どーすっかなー
ずばり、「MNPを検討してる人向けのオファーありますか?」って聞いたら
あっさりと「1000円割引を12ヶ月」と回答されたわ、それ以上にびっくりしたのは
ソフトバンクにMNPなら24ヶ月 2000円割引言われて 決めずに電話切ったよ どーすっかなー
773: 2019/10/20(日) 14:39:55.96
>>765
>ソフトバンクにMNPなら24ヶ月 2000円割引言われて 決めずに電話切ったよ どーすっかなー
2000円引いてくれてもめっちゃ高いよね?
>ソフトバンクにMNPなら24ヶ月 2000円割引言われて 決めずに電話切ったよ どーすっかなー
2000円引いてくれてもめっちゃ高いよね?
779: 2019/10/20(日) 15:03:28.03
>>773
いや、家族4回線で行けば 家族割 -2,000円と、その -2,000円、あと光割も -2,000円で2年間 -5,000円/月になる
ギガモンスター 7,480円 - 5,000円 = 2,480円/月になる計算 MNPする事務手数料とかも一切なしと言われた気がする
50Gで2,480円・・・失うのは10分無料通話。悩むわー
いや、家族4回線で行けば 家族割 -2,000円と、その -2,000円、あと光割も -2,000円で2年間 -5,000円/月になる
ギガモンスター 7,480円 - 5,000円 = 2,480円/月になる計算 MNPする事務手数料とかも一切なしと言われた気がする
50Gで2,480円・・・失うのは10分無料通話。悩むわー
786: 2019/10/20(日) 15:16:14.77
>>779
>いや、家族4回線で行けば 家族割 -2,000円と、その -2,000円、あと光割も -2,000円で2年間 -5,000円/月になる
>ギガモンスター 7,480円 - 5,000円 = 2,480円/月になる
-6000円じゃなくて?
光割ってソフトバンクエアでも2000円になるのかな?
>いや、家族4回線で行けば 家族割 -2,000円と、その -2,000円、あと光割も -2,000円で2年間 -5,000円/月になる
>ギガモンスター 7,480円 - 5,000円 = 2,480円/月になる
-6000円じゃなくて?
光割ってソフトバンクエアでも2000円になるのかな?
789: 2019/10/20(日) 15:34:25.11
>>786
おうち割り間違えた -1000円、でも計算は間違って無くて2年間 -5000円/月
>>787
言われたのはきっとそれだね、でも それとは別に 1年おトク割貰えるの?だったらもう神としか言いようが無いな
おうち割り間違えた -1000円、でも計算は間違って無くて2年間 -5000円/月
>>787
言われたのはきっとそれだね、でも それとは別に 1年おトク割貰えるの?だったらもう神としか言いようが無いな
790: 2019/10/20(日) 15:45:25.61
>>789
詳しくありがとう
家族はワイモバだから自分は家族割なしで4480えんかな?
ワイモバ でいっかな
詳しくありがとう
家族はワイモバだから自分は家族割なしで4480えんかな?
ワイモバ でいっかな
798: 2019/10/20(日) 17:02:46.84
>>789
さらに1年間お得割が1000円、正規の番号以降プログラムが
1000円が付くはず。
さらに1年間お得割が1000円、正規の番号以降プログラムが
1000円が付くはず。
787: 2019/10/20(日) 15:23:05.81
>>779
ワイモバイル13カ月回線以上からソフトバンクに番号移行すると公式の特典は月1000円値引き最大2年間。
のりかえの電話して特別オファーで月1000円値引き最大2年間プラスもあり。
条件は50ギガプランのみ。
これが欲しい。
みんな家族割4人とおうち割適用になるので。
本体料金別で1年目は月1480円で2年目は月2480円。
ソフトバンク2年間割引終了したらワイモバイル番号移動案件もらって移動。
ワイモバイル13カ月回線以上からソフトバンクに番号移行すると公式の特典は月1000円値引き最大2年間。
のりかえの電話して特別オファーで月1000円値引き最大2年間プラスもあり。
条件は50ギガプランのみ。
これが欲しい。
みんな家族割4人とおうち割適用になるので。
本体料金別で1年目は月1480円で2年目は月2480円。
ソフトバンク2年間割引終了したらワイモバイル番号移動案件もらって移動。
766: 2019/10/20(日) 14:16:25.42
本体0円復活させろ
767: 2019/10/20(日) 14:20:31.14
>>766
総務省が禁止したから無理
総務省が禁止したから無理
768: 2019/10/20(日) 14:21:01.92
やべー、ソフトバンクギガモンスターで計算したら2年間 3,000円だわ(テザ込・光割有)
俺何か間違ってるのかな?
俺何か間違ってるのかな?
769: 2019/10/20(日) 14:34:48.02
12ヶ月目のスマホプランM契約してるんだけど151にかけてみた。そしたらお調べした結果ワンキュッパ割継続可能の電話番号だからって延長してもらえた。
このおかわり割ってさ、お姉さん曰く151に電話をした人だけのキャンペーンだって言ってたんだけど知らない人もいるよね。そんな中でこのスレ知ってて151かけてみてほんとよかったと思う
このおかわり割ってさ、お姉さん曰く151に電話をした人だけのキャンペーンだって言ってたんだけど知らない人もいるよね。そんな中でこのスレ知ってて151かけてみてほんとよかったと思う
772: 2019/10/20(日) 14:38:14.64
なんでこういう一部の人だけが得するキャンペーンを隠れてやるんだろうね
不信感しかない
不信感しかない
774: 2019/10/20(日) 14:40:28.81
他人が得することを許せない人っているよなw
777: 2019/10/20(日) 14:44:39.04
>>774
最近、なんかでよんだ。
病んでるよね
最近、なんかでよんだ。
病んでるよね
806: 2019/10/20(日) 17:28:53.62
>>777
ヤフーニュースで見た気がする
ヤフーニュースで見た気がする
776: 2019/10/20(日) 14:44:00.52
手数料無料以降してやるからLINEモバイルにいけって言われたよ。
778: 2019/10/20(日) 14:44:43.63
おかわりは本当に人によるんだね。
781: 2019/10/20(日) 15:06:09.55
4回線おかわり行けたけどなぁ
783: 2019/10/20(日) 15:07:54.51
言われてなくてもきたよ。
792: 2019/10/20(日) 16:42:23.58
3大キャリアは永年で1980円~プランがあるのにワイモバが格安と認識されてる理由はなんなの?
793: 2019/10/20(日) 16:51:16.32
>>792
もうワイモバは格安じゃないよ。
中途半端なポジションでいずれ禿にブランド一本化。
もうワイモバは格安じゃないよ。
中途半端なポジションでいずれ禿にブランド一本化。
795: 2019/10/20(日) 16:59:06.86
4月以降 MVNOが安くなるんだけど
みんなあんまり興味ないんだね
みんなあんまり興味ないんだね
796: 2019/10/20(日) 17:00:40.45
UQは永年1480円から(2回線目以降)
ワイモバは永年2180円から(おうち割または2回線目以降)
LINEモバイルは音声通話付きは1200円から
ワイモバは格安ではないよね
ワイモバは永年2180円から(おうち割または2回線目以降)
LINEモバイルは音声通話付きは1200円から
ワイモバは格安ではないよね
800: 2019/10/20(日) 17:03:54.96
>>796
ワイモバイルはカケホーダイついて総額2000円があるけど
それより安いカケホーダイがキャリアにあるんかな?
ワイモバイルはカケホーダイついて総額2000円があるけど
それより安いカケホーダイがキャリアにあるんかな?
807: 2019/10/20(日) 17:51:15.17
>>800
ケータイからスマホで60歳以上で割引フル活用すると永年1980円~があったと思う
ケータイからスマホで60歳以上で割引フル活用すると永年1980円~があったと思う
814: 2019/10/20(日) 18:31:15.70
>>807
限定すぎだろ
誰でもな誰でも
限定すぎだろ
誰でもな誰でも
797: 2019/10/20(日) 17:00:46.28
ワイモバイル もUQみたいに通話をオプションにしないのかな
810: 2019/10/20(日) 18:15:52.91
>>797
10分カケホいらないし、1GBで十分な人には割高だよね
カケホをオプション扱いできないのワイモバくらいだろ
ソフバンのミニモンが1GB超えると2000円Upといい酷い料金設定だね
10分カケホいらないし、1GBで十分な人には割高だよね
カケホをオプション扱いできないのワイモバくらいだろ
ソフバンのミニモンが1GB超えると2000円Upといい酷い料金設定だね
816: 2019/10/20(日) 18:33:39.08
>>810
ワイモバイルの場合フルカケホーダイがオプションなんだから当然だろ
10分カケホは劣化サービスなのを理解しろ
ワイモバイルの場合フルカケホーダイがオプションなんだから当然だろ
10分カケホは劣化サービスなのを理解しろ
817: 2019/10/20(日) 18:41:23.59
>>816
現在のプランから700円引きした上で10分かけ放題700円誰定1700円のオプションにすれば良いだけよ
現在のプランから700円引きした上で10分かけ放題700円誰定1700円のオプションにすれば良いだけよ
818: 2019/10/20(日) 18:43:38.27
>>817
自分中心にしか考えられない奴だなぁ
自分中心にしか考えられない奴だなぁ
819: 2019/10/20(日) 18:45:46.76
>>818
誰が損するの?
誰が損するの?
822: 2019/10/20(日) 18:51:24.08
>>819
だれも?
だれも?
823: 2019/10/20(日) 18:52:32.35
>>817
ワイモバイルは旧イー・モバイルを引き継いでるから音声基本料金は無いんだよ
だからその計算は梱包から成り立たないの
ワイモバイルは旧イー・モバイルを引き継いでるから音声基本料金は無いんだよ
だからその計算は梱包から成り立たないの
825: 2019/10/20(日) 18:57:17.06
>>823
梱包してどうすんの!
梱包してどうすんの!
826: 2019/10/20(日) 19:00:27.53
>>825
変換候補タップミスだ
今日の夕方に届いたばかりのMi9TProにまだ慣れてないんだ
変換候補タップミスだ
今日の夕方に届いたばかりのMi9TProにまだ慣れてないんだ
834: 2019/10/20(日) 20:54:45.55
>>826
>>833
公式
>>833
公式
835: 2019/10/20(日) 20:56:27.77
>>826
機械のせいにして送信前に確認怠った、お前の注意力
機械のせいにして送信前に確認怠った、お前の注意力
799: 2019/10/20(日) 17:03:30.71
移行ね。
801: 2019/10/20(日) 17:06:33.98
コソコソ割を総務省に通報します
不透明な携帯電話料金割引きによる顧客間の不公平な扱いを私達は許しません
不透明な携帯電話料金割引きによる顧客間の不公平な扱いを私達は許しません
802: 2019/10/20(日) 17:14:40.70
>>801
それキャリアもやってるよな
通報だな
それキャリアもやってるよな
通報だな
805: 2019/10/20(日) 17:28:21.17
>>801
余計なことすんな
余計なことすんな
804: 2019/10/20(日) 17:24:23.51
私達
ってだれや?
ってだれや?
808: 2019/10/20(日) 17:51:44.33
auです
811: 2019/10/20(日) 18:26:33.95
ワイモバイルにする前は通話10分無料は不要かなと思ってたけど実際使いだすと気軽に電話するようになった
812: 2019/10/20(日) 18:27:50.02
LINEがあるから必要ないよ
最近0570ばっかで役にたたないしいらん
最近0570ばっかで役にたたないしいらん
820: 2019/10/20(日) 18:46:45.76
IP電話だと無料対象外だよな?
相手方がこれだとイラっとする
相手方がこれだとイラっとする
824: 2019/10/20(日) 18:55:35.23
>>820
相手が050は無料、ナビダイヤルは有料
相手が050は無料、ナビダイヤルは有料
821: 2019/10/20(日) 18:50:18.16
来年の4月あたりに菅閣下の
お陰でMVNOとMNOとの間で圧倒的な差がつく
ワイモバイルからMNPするならその時だな
お陰でMVNOとMNOとの間で圧倒的な差がつく
ワイモバイルからMNPするならその時だな
855: 2019/10/21(月) 12:17:25.06
>>821
詳細キボンヌ
詳細キボンヌ
827: 2019/10/20(日) 19:01:55.11
9TProの指紋認証が駄目って言ったの誰や
無茶苦茶感度良くて一発でロック解除されるぞ
無茶苦茶感度良くて一発でロック解除されるぞ
828: 2019/10/20(日) 19:08:11.85
2月頃は新規契約時に希望の下4桁をいくつか伝えて出してもらえたいくつかの候補の中から
電話番号を選択できたんだけど、今はそういうシステム終わっちゃったの?
電話番号を選択できたんだけど、今はそういうシステム終わっちゃったの?
829: 2019/10/20(日) 19:12:03.20
もっと安くしろよ
ワイモバイル
ワイモバイル
830: 2019/10/20(日) 19:26:22.89
ソフトバンクのスマホデビュー割のが安いじゃん
980円で家族割だの条件が無い
980円で家族割だの条件が無い
831: 2019/10/20(日) 19:28:06.28
>>830
それその値段で4GBぐらい使える?
それその値段で4GBぐらい使える?
832: 2019/10/20(日) 19:53:17.92
1GB超えたら128kbpsに規制されるよ
833: 2019/10/20(日) 20:53:27.81
禿のカケ放題5分と1gbで1980円てどこに書いてるのやろかHPプリーズ
837: 2019/10/20(日) 21:12:48.62
キャリアは1980円でも1GBだからなあ
838: 2019/10/20(日) 21:14:58.03
1GBじゃなぁ、、
839: 2019/10/20(日) 21:19:37.90
1GBだと一週間持たないわ
即規制かかるな
即規制かかるな
842: 2019/10/20(日) 21:26:56.53
ヤフーショッピングで買い物してるし、ヤフープラミアムも無料だから、ワイモバイルやめられない。
843: 2019/10/20(日) 21:29:03.76
>>842
softbankは10倍たまるで!
softbankは10倍たまるで!
844: 2019/10/20(日) 21:29:28.74
ふーんそれで?
845: 2019/10/20(日) 22:07:32.17
アップルstoreでiphone買ったら付いてくるymobileの新規手数料3240円が0円になるsimはお得なの?
847: 2019/10/20(日) 23:21:33.62
>>845
なにそれは
なにそれは
849: 2019/10/21(月) 05:34:47.45
>>845
テルルで新規加入事務手数料払ってSIM単体契約して最低でも5000円もらった方がお得。
テルルで新規加入事務手数料払ってSIM単体契約して最低でも5000円もらった方がお得。
850: 2019/10/21(月) 05:44:26.59
>>845
Amazonで455円するから、その分得じゃないの?
Amazonで455円するから、その分得じゃないの?
846: 2019/10/20(日) 22:14:57.75
スマホベーシックプランのSIM
それ以上も以下も無い
それ以上も以下も無い
848: 2019/10/21(月) 03:52:43.34 M
851: 2019/10/21(月) 05:50:50.83
ワイモバイル継続だけど、iphone 11購入時に新しいymobileSIM付けちゃったのかな
852: 2019/10/21(月) 07:54:48.44
若手の男性オペレーターってだいたい外れな気がする
853: 2019/10/21(月) 08:27:41.55
ワシは若手男性オペレーターに、お代わり割を貰ったよ。確かに頼りない感じだったけどね。
854: 2019/10/21(月) 12:09:53.97
ジジババがガラケからスマホデビューするなら今はauやろな
1GB超えなければ永年2480円でカケホ、光セットにすればMVNOの存在価値を否定する1980円(1年間は980円)激安通信料
1GB超えただけで速度制限はジジババはパニックになる可能性があるから従量制が向いてる
1GB超えなければ永年2480円でカケホ、光セットにすればMVNOの存在価値を否定する1980円(1年間は980円)激安通信料
1GB超えただけで速度制限はジジババはパニックになる可能性があるから従量制が向いてる
856: 2019/10/21(月) 12:40:51.99
>>854
母親のスマホをauに切り替えたらめっちゃ安くなって感謝された。
それまでソフトバンクに6,000円以上払ってた。
母親のスマホをauに切り替えたらめっちゃ安くなって感謝された。
それまでソフトバンクに6,000円以上払ってた。
859: 2019/10/21(月) 13:12:40.21
>>854
マジか、やっす
データシェアするくらいならauとMVNOが正解やな、ワイモバで分け合うのは高い
マジか、やっす
データシェアするくらいならauとMVNOが正解やな、ワイモバで分け合うのは高い
860: 2019/10/21(月) 13:15:33.35
>>859
60歳以上、3Gケータイから限定だけどな
60歳以上、3Gケータイから限定だけどな
903: 2019/10/21(月) 23:07:31.14
>>854
1GBなんてすぐこえるわ
意味なし
1GBなんてすぐこえるわ
意味なし
857: 2019/10/21(月) 12:58:58.50
1ギガ超えるとひどく高い
858: 2019/10/21(月) 13:10:31.47
60以上の老人は1GBあれば十分だよな
1GBの老人専用のプラン作るべき
1GBの老人専用のプラン作るべき
945: 2019/10/22(火) 13:23:17.23
>>858
初心者はWIFIの概念が薄いから
ライトユーザーでも平気で大容量使うぞ
初心者はWIFIの概念が薄いから
ライトユーザーでも平気で大容量使うぞ
861: 2019/10/21(月) 13:18:29.87
一年割引おかわりって契約上の縛りって発生するの?
三ヶ月後やっぱりMNPしたりしても良いの?
三ヶ月後やっぱりMNPしたりしても良いの?
862: 2019/10/21(月) 13:25:13.63
最短翌々日に着く可能性って結構たかいですか?
ソフトバンクからの乗り換えでsimカードのみ注文です。
ソフトバンクからの乗り換えでsimカードのみ注文です。
863: 2019/10/21(月) 13:35:06.62
ソフトバンクだと4Gガラケーからもデビュー割いける
ただ最安がカケホじゃないから高いな
ただ最安がカケホじゃないから高いな
864: 2019/10/21(月) 13:38:30.56
あるキャリアには4割程の1GBユーザーがいるらしい
1GBの格安プランを新設しなくちゃ競争に勝てないよ
1GBの格安プランを新設しなくちゃ競争に勝てないよ
865: 2019/10/21(月) 13:38:48.08
同じ基地局を使ってサブブランドというのはよくわからんね。
どっちが良心的な料金設定やサービスなんだ、大容量プランならキャリア、
そうでないならサブブランド?ってこともなさそうだし、具体的にどう違う?
扱う端末の違いだけか?
どっちが良心的な料金設定やサービスなんだ、大容量プランならキャリア、
そうでないならサブブランド?ってこともなさそうだし、具体的にどう違う?
扱う端末の違いだけか?
866: 2019/10/21(月) 13:52:55.97
>>865
パケット大容量で最新機種がソフバン。大容量は不要だけと、それなりの容量と
通信速度が必要ならワイモバ。通信が遅くても安さを求める方はLINEモバイル。
ニーズに合ったのを選んでねという姿勢じゃないの。ワイモバは悪くないと思
うけどね。
パケット大容量で最新機種がソフバン。大容量は不要だけと、それなりの容量と
通信速度が必要ならワイモバ。通信が遅くても安さを求める方はLINEモバイル。
ニーズに合ったのを選んでねという姿勢じゃないの。ワイモバは悪くないと思
うけどね。
893: 2019/10/21(月) 18:36:05.46
>>866
その大容量が売りのソフトバンクブランドで携帯からの乗り換えが条件とはいえ安価な1GBプラン出してきたからちぐはぐになってるわけだが
その大容量が売りのソフトバンクブランドで携帯からの乗り換えが条件とはいえ安価な1GBプラン出してきたからちぐはぐになってるわけだが
867: 2019/10/21(月) 14:20:55.35
LINEモバイル
音声付コミュニケーションフリー3GB 1690円+10分カケホ880円=2570円
ワイモバ
スマベ 10分カケホ3GB 2680円 2回線目家族割 2180円 2回線平均2430円
期限有キャンペーンは省きました
LINEモバイルの立場すごく微妙じゃない?
音声付コミュニケーションフリー3GB 1690円+10分カケホ880円=2570円
ワイモバ
スマベ 10分カケホ3GB 2680円 2回線目家族割 2180円 2回線平均2430円
期限有キャンペーンは省きました
LINEモバイルの立場すごく微妙じゃない?
870: 2019/10/21(月) 14:44:51.00
>>867
そのlineてとこはY!mobileと同じ速度出るのかな?
ドコモ系のように遅く成るなら駄目けど。
Y!mobileと同じ速度なら安いな。
そのlineてとこはY!mobileと同じ速度出るのかな?
ドコモ系のように遅く成るなら駄目けど。
Y!mobileと同じ速度なら安いな。
868: 2019/10/21(月) 14:27:23.36
LINEモバイルは、カケホのオプション無しかな。
872: 2019/10/21(月) 14:50:13.19
>>868
ワイモバが 60歳以上かんたんスマホ国内通話0円
通信料1480円~(おうち割、新規割適用6ヶ月)で4GB(2年間)を実現したのでMVNOはもう必要ないのでは?
ワイモバが 60歳以上かんたんスマホ国内通話0円
通信料1480円~(おうち割、新規割適用6ヶ月)で4GB(2年間)を実現したのでMVNOはもう必要ないのでは?
873: 2019/10/21(月) 14:55:10.30
>>872
LINEモバイルは遅いし、ご指摘の通り安くもないので、もう用無しなですね。
LINEモバイルは遅いし、ご指摘の通り安くもないので、もう用無しなですね。
871: 2019/10/21(月) 14:49:11.78
LINEモバイル3GBはSNSで2GB以上使わないと微妙だし遅い
10分カケホ必要ならプレフィックス不要のUQとYmobileがいい
10分カケホ必要ならプレフィックス不要のUQとYmobileがいい
875: 2019/10/21(月) 15:42:58.61
>>871
UQカケホは5分やで
UQカケホは5分やで
876: 2019/10/21(月) 15:47:08.28
>>875
今月からのプランは10分
今月からのプランは10分
877: 2019/10/21(月) 15:49:41.23
>>876
ドヤッ
ドヤッ
874: 2019/10/21(月) 15:05:58.53
LINEモバイルは自宅タブレットにいれたまま。たまにもちだす分には手軽。
878: 2019/10/21(月) 16:09:56.85
おかわり目当てでMNPしますって電話かけても
自分はコミュ障なので会話がしどろもどろになると思うのですが
オペレーターさんに「あっ、こいつ他社に移る気ないな」って思われたら
おかわりを貰えない場合もありますか?
自分はコミュ障なので会話がしどろもどろになると思うのですが
オペレーターさんに「あっ、こいつ他社に移る気ないな」って思われたら
おかわりを貰えない場合もありますか?
880: 2019/10/21(月) 16:19:48.52
>>878
以下読みあげろ
MNPする予定の人に1年間割引をいただけると聞きました、割引がもらえなければMNPで転出します
割引はもらえますか?
以下読みあげろ
MNPする予定の人に1年間割引をいただけると聞きました、割引がもらえなければMNPで転出します
割引はもらえますか?
881: 2019/10/21(月) 16:30:58.34
>>880
わかりました
この文の通りに読み上げてみます
まあ少し怖いですが・・・
わかりました
この文の通りに読み上げてみます
まあ少し怖いですが・・・
879: 2019/10/21(月) 16:12:35.89 0
10分まで何度でも無料で700円ってのと
月60分まで500円ってのがあるんだな
両方同時に契約できたらいいのに
月60分まで500円ってのがあるんだな
両方同時に契約できたらいいのに
885: 2019/10/21(月) 17:01:54.48
>>879
それUQな
それUQな
882: 2019/10/21(月) 16:41:00.72
それで割引受けられなかったらオトシドコロどうするつもり?w
884: 2019/10/21(月) 16:52:59.34
>>882
「そうですか、ではMNPする方向で考えますので、転出先決めたら再度電話しますね」
でよくね?
そして数日後にリトライ
「そうですか、ではMNPする方向で考えますので、転出先決めたら再度電話しますね」
でよくね?
そして数日後にリトライ
883: 2019/10/21(月) 16:49:26.35
ほっときゃいいだけ
886: 2019/10/21(月) 17:02:53.00
LINEモバイルはdocomo,au,Softbank回線有るけど、その内docomoは無くなるよ
887: 2019/10/21(月) 17:04:03.68
新しい判断をすりゃいいだけ、強気でいけ
888: 2019/10/21(月) 17:06:40.68
この2万円の“枠”を最大限に生かしたのが、ZTE製の「リベロS10」だ。
2万8800円の安さが特徴で、割引を適用すると8800円と1万円を下回るが、防水や指紋センサーなどは搭載している。
「今後は端末価格が非常に重要になってくる」(寺尾氏)
という状況に合わせ、コストパフォーマンス重視で開発された。
ほかにも、ワイモバイルが主力として展開している「アンドロイドワン」も2機種用意した。
2万8800円の安さが特徴で、割引を適用すると8800円と1万円を下回るが、防水や指紋センサーなどは搭載している。
「今後は端末価格が非常に重要になってくる」(寺尾氏)
という状況に合わせ、コストパフォーマンス重視で開発された。
ほかにも、ワイモバイルが主力として展開している「アンドロイドワン」も2機種用意した。
889: 2019/10/21(月) 17:13:59.81
なんでZTEかね
そうじゃない
そうじゃない
890: 2019/10/21(月) 17:27:31.72
>>889
国内メーカーだと価格が折り合わないんだろ
技術は中華メーカーに負けるのに高コストで話にならない
国内メーカーだと価格が折り合わないんだろ
技術は中華メーカーに負けるのに高コストで話にならない
891: 2019/10/21(月) 17:29:10.57
このスレが一番セコイ奴が多いな
UQスレも中々だけどここがナンバーワン
UQスレも中々だけどここがナンバーワン
892: 2019/10/21(月) 17:31:13.25
はよ何かデカいキャンペーン始めないかなぁ
ドコモからのMNP待機中
ドコモからのMNP待機中
894: 2019/10/21(月) 19:20:12.72
1GBは数日で無くなる
895: 2019/10/21(月) 19:21:08.70
総務省が口出しはじめてどんどんおかしくなってきてるけど
次の機種変、ワイモバじゃなくできたら美味しい条件で他社に移りたいですよ。
次の機種変、ワイモバじゃなくできたら美味しい条件で他社に移りたいですよ。
898: 2019/10/21(月) 20:03:23.28
>>895
ワイもやー!
ワイもやー!
914: 2019/10/22(火) 06:39:44.01
>>895
総務省のお陰でキャリアは増収増益!
総務省のお陰でキャリアは増収増益!
920: 2019/10/22(火) 07:08:03.20
>>895
天下り先のキャリア利益を最大化させるのが官僚の仕事だからな。
奴ら東大卒だから、庶民に気が付かれないように上手にやる。
天下り先のキャリア利益を最大化させるのが官僚の仕事だからな。
奴ら東大卒だから、庶民に気が付かれないように上手にやる。
896: 2019/10/21(月) 19:31:21.17
900get!
897: 2019/10/21(月) 19:39:28.02
早漏おつ
899: 2019/10/21(月) 20:21:42.49
900!
900: 2019/10/21(月) 20:21:42.59
900!
901: 2019/10/21(月) 20:23:35.00
だっせぇww
904: 2019/10/21(月) 23:14:13.45
うちの父ちゃんは1GBこえたことないぞ。
人によるんだよ。く
人によるんだよ。く
905: 2019/10/21(月) 23:35:36.03
おれ今月100MBしか使ってないや
906: 2019/10/22(火) 00:21:45.79
爺 10分カケホ1GB未満
婆 カケホ1GB未満
父 10分カケホ1~3GB
母 カケホ1~3GB
長男 5分カケホ 動画で100GB単位
長女 カケホいらず10~20GB
次男 カケホいらず1GB未満
それぞれの使い方に柔軟にぴったり合うプランで安く提供してくれる通信会社はどこ?
婆 カケホ1GB未満
父 10分カケホ1~3GB
母 カケホ1~3GB
長男 5分カケホ 動画で100GB単位
長女 カケホいらず10~20GB
次男 カケホいらず1GB未満
それぞれの使い方に柔軟にぴったり合うプランで安く提供してくれる通信会社はどこ?
909: 2019/10/22(火) 01:42:49.71
ドコモからののり替えでオンラインで25日に申し込んで月内って間に合うもんなんですか?
3000p貰えても月跨いだら話にならない
3000p貰えても月跨いだら話にならない
911: 2019/10/22(火) 01:55:34.51
ワイモバイルとソフトバンクは特殊simが鬱陶しいわ
どうしてわざわざひねくれた仕様のsimにカスタマイズするのか
どうしてわざわざひねくれた仕様のsimにカスタマイズするのか
912: 2019/10/22(火) 02:05:02.45
929: 2019/10/22(火) 09:00:15.06
>>912
スレ立て、乙!
(…これ言ってみたかったんだw)
スレ立て、乙!
(…これ言ってみたかったんだw)
938: 2019/10/22(火) 11:36:14.77
こっちが次の本スレな >>912
>>934
ワッチョイスレなど要らん、消え去れ
>>934
ワッチョイスレなど要らん、消え去れ
917: 2019/10/22(火) 07:03:50.07
おそらく、正しいテンプレ
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
919: 2019/10/22(火) 07:06:48.88
>>917
GJ
GJ
918: 2019/10/22(火) 07:03:55.23
おそらく、正しいテンプレ
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
921: 2019/10/22(火) 07:14:21.68
UQの方がええのでMNPするわ
1年半後な
1年半後な
922: 2019/10/22(火) 07:14:50.66
さいなら。もっと早くいけばいいのに
923: 2019/10/22(火) 07:23:19.10
ワイモバのいいとこ
ヤフープレミアム付
パケットマイレージ
ヤフーショッピング還元ポイント+4%
エンジョイパック
10分通話無料
ヤフープレミアム付
パケットマイレージ
ヤフーショッピング還元ポイント+4%
エンジョイパック
10分通話無料
936: 2019/10/22(火) 11:06:40.02
951: 2019/10/22(火) 14:13:23.84
>>936
どうしたら、なれる?
どうしたら、なれる?
924: 2019/10/22(火) 07:28:49.05
だから10分無料はUQでもやるって
925: 2019/10/22(火) 07:54:59.40
>>924
なに言っているんだ?
なに言っているんだ?
926: 2019/10/22(火) 07:59:19.64
ヤフーショのポイント特典目当てでenjoyパック入ってたけどpaypayに移行したらポイント貯まりにくいしつまんなくて買い物機会が減ってしまった
解約するかなー
解約するかなー
928: 2019/10/22(火) 09:00:14.06
uqの10分無料ってスマホに元々ある通話のアプリからいけるの?それともuqの通話アプリ経由でしか適応されないの?
930: 2019/10/22(火) 09:28:33.97
テンプレを正しい物にした次スレを立て直せよ
基地害が立てたものを使うな
基地害が立てたものを使うな
931: 2019/10/22(火) 09:32:57.88
>>930
リソースの無駄はやめろ
とりあえずあっちの28に正しいと思われるテンプレを転記しておいたから黙って利用しとけ
テンプレが間違ってるからって理由で運営は削除しないので放置すればゴミなんだ
間違いを修整して利用すれば良いだけの話
リソースの無駄はやめろ
とりあえずあっちの28に正しいと思われるテンプレを転記しておいたから黙って利用しとけ
テンプレが間違ってるからって理由で運営は削除しないので放置すればゴミなんだ
間違いを修整して利用すれば良いだけの話
984: 2019/10/22(火) 16:46:04.65
>>931
本人乙
基地害らしいレスだわw
本人乙
基地害らしいレスだわw
986: 2019/10/22(火) 17:17:52.77
>>984
残念ながら全くの別人なんだ
スレ立て人は何年も前に廃業したのでもう2年近くワイモバイルスレは立ててないのよ
旧ウィルコム旧イー・モバイルのスレ立てしてた人として無駄なスレ立てに警告してるだけ
残念ながら全くの別人なんだ
スレ立て人は何年も前に廃業したのでもう2年近くワイモバイルスレは立ててないのよ
旧ウィルコム旧イー・モバイルのスレ立てしてた人として無駄なスレ立てに警告してるだけ
994: 2019/10/22(火) 19:07:27.06
>>993
早漏スレ立て君には何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
注意しましたが何か問題でも?
早漏スレ立て君には何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
注意しましたが何か問題でも?
997: 2019/10/22(火) 19:14:02.23
>>994
修正スレ立てにケチ付けるお前は荒らしと同じだ
修正スレ立てにケチ付けるお前は荒らしと同じだ
998: 2019/10/22(火) 19:14:55.34
>>994のレスで
お前も同類だとよく分かったよ
お前も同類だとよく分かったよ
933: 2019/10/22(火) 09:45:30.97
>>932
ワッチョイスレはまだ残ってるんだからゴミを増やすな
ワッチョイスレはまだ残ってるんだからゴミを増やすな
934: 2019/10/22(火) 09:49:21.01
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 138通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549128240/
正しいテンプレで立ててもワッチョイ付だとワッチョイ無しに30スレ超差を着けられる現実を見ろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549128240/
正しいテンプレで立ててもワッチョイ付だとワッチョイ無しに30スレ超差を着けられる現実を見ろ
935: 2019/10/22(火) 09:49:36.28
ほっときゃ下に落ちるものは誰も見ないからゴミじゃない
普通誘導されるからな
かぶっても気にする必要はない
普通誘導されるからな
かぶっても気にする必要はない
940: 2019/10/22(火) 11:49:15.47
アマゾン.co.jp
d払いやauかんたん決済対応してるのにワイモバまとめて支払い対応してないから不便だわ
d払いやauかんたん決済対応してるのにワイモバまとめて支払い対応してないから不便だわ
942: 2019/10/22(火) 13:03:03.78
メルカリより安いの?
943: 2019/10/22(火) 13:15:06.92
楽天モバイルは終了かい?
947: 2019/10/22(火) 13:25:54.90
>>943
完全自滅
サポートも金かけてないから待たされてつながらないとさ
申し込みシステムもぐちゃぐちゃで発送されたされてないで大混乱になってる
完全自滅
サポートも金かけてないから待たされてつながらないとさ
申し込みシステムもぐちゃぐちゃで発送されたされてないで大混乱になってる
946: 2019/10/22(火) 13:24:09.88
953: 2019/10/22(火) 14:20:00.31
何言ってるかわかんないけどそろそろ埋めるね
954: 2019/10/22(火) 14:20:26.79
埋めるんば
955: 2019/10/22(火) 14:20:51.19
955
956: 2019/10/22(火) 14:21:28.57
956
957: 2019/10/22(火) 14:22:32.79
🆔
958: 2019/10/22(火) 14:22:58.64
🤐😠😯😵😭😱😧😪😒🤤😤😥😥🤓🤑
959: 2019/10/22(火) 14:23:13.55
🤐😠😯😵😭😱😧😪😒🤤😤😥😥🤓🤑
960: 2019/10/22(火) 14:23:36.30
(´・ᴗ・` )
961: 2019/10/22(火) 14:24:27.46
(´・ᴗ・` )𓀃𓀇𓁩𓃯𓃘𓀤
( ・ω・)
( ・ω・)
962: 2019/10/22(火) 14:25:05.62
←↑→↓↔↕↖↗↘↙
963: 2019/10/22(火) 14:26:26.24
ちょっと休憩しよっと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
;;(´・ω・)
_旦_(っ(,,■)__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
;;(´・ω・)
_旦_(っ(,,■)__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
964: 2019/10/22(火) 14:27:14.58
(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
(( (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) ))
(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)(´・ω・`)
(( (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) ))
(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
965: 2019/10/22(火) 14:29:20.61
< ̄`ヽ、 / ̄>
ゝ、 \ /⌒ヽ,ノ /´
ゝ、 `( ´・ω・)/
> ,ノ
∠_,,,/´”
ゝ、 \ /⌒ヽ,ノ /´
ゝ、 `( ´・ω・)/
> ,ノ
∠_,,,/´”
966: 2019/10/22(火) 14:30:56.12
〃∩ ∧_∧ ♪
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
967: 2019/10/22(火) 14:37:26.28
, -∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
969: 2019/10/22(火) 14:56:08.36
されてないよ
970: 2019/10/22(火) 15:01:08.99
なるようにしかならない
971: 2019/10/22(火) 15:01:35.99
手数料無料で移行できます
SoftBank回線使っているプランがあるからそれを選んでくださいって
SoftBank回線使っているプランがあるからそれを選んでくださいって
973: 2019/10/22(火) 16:11:36.26
そろそろS5買うか
974: 2019/10/22(火) 16:21:29.74
うめ
975: 2019/10/22(火) 16:21:35.93
梅
976: 2019/10/22(火) 16:21:43.76
松
977: 2019/10/22(火) 16:21:49.24
竹
978: 2019/10/22(火) 16:21:55.61
梅
979: 2019/10/22(火) 16:24:44.00
あげうめ
980: 2019/10/22(火) 16:25:55.51
男梅
981: 2019/10/22(火) 16:28:59.76
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 138通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549128240/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549128240/
982: 2019/10/22(火) 16:31:51.36
うめうめ
983: 2019/10/22(火) 16:44:57.75
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 173通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571046009/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571046009/
985: 2019/10/22(火) 17:08:40.74
UQは端末割引ないんだな
2万円まで許されてるはずなのに
2万円まで許されてるはずなのに
988: 2019/10/22(火) 17:20:30.49
>>985
UQの端末は販売窓口はUQだけど販売元はKDDIなんだ
UQ端末の販売利益は全部KDDIの物
UQの端末は販売窓口はUQだけど販売元はKDDIなんだ
UQ端末の販売利益は全部KDDIの物
990: 2019/10/22(火) 18:06:38.34
>>988
利用料回収もauに変わったよ
利用料回収もauに変わったよ
987: 2019/10/22(火) 17:20:04.84
UQの三人娘と吉岡里帆のどっちを選ぶかって事やろ?
989: 2019/10/22(火) 17:33:55.58
>>987
芦田愛菜『せやろか』
芦田愛菜『せやろか』
992: 2019/10/22(火) 18:38:33.00
996: 2019/10/22(火) 19:12:02.67
はいはい
999: 2019/10/22(火) 19:15:48.12
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 173通話目 ・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571046009/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1571046009/
1000: 2019/10/22(火) 19:15:52.67
1000get!
コメント
コメントする