1: 2019/09/30(月) 21:30:32.44
建てる時は本文の1~3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
HUAWEI P30 liteのスレです。
MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)
高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応
前スレ
HUAWEI P30 lite Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568728849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
HUAWEI P30 liteのスレです。
MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)
高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応
前スレ
HUAWEI P30 lite Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568728849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/09/30(月) 21:43:48.00
>>1おっつ
3: 2019/09/30(月) 22:04:37.75
4: 2019/09/30(月) 22:05:35.72
・音声対応SIMカードには、本人確認書類の確認が完了した日を含む月を1か月目として6カ月目までの最低利用期間があります。最低利用期間中に解約または音声対応SIMカードから他のSIMカードへ変更した場合、解約違約金(1,000円(不課税))が発生します。
5: 2019/09/30(月) 22:18:42.17
叩き売りの時期が早すぎ…と思ったけど、実際は春モデルだっけか。それにしてもこの端末の未来が怖くなる叩き売り価格だなw
6: 2019/09/30(月) 22:32:28.30
だからいったろ3ヶ月で大暴落するって。
まだまだ下がるよ
まだまだ下がるよ
7: 2019/09/30(月) 22:37:46.82
端末6,380円
初期費用3,300円
SIMカード発行代433円
6か月維持費1,760円×6=10,560円
かけ放題1か月分935円
合計 21,608円
うん、安いな
初期費用3,300円
SIMカード発行代433円
6か月維持費1,760円×6=10,560円
かけ放題1か月分935円
合計 21,608円
うん、安いな
16: 2019/10/01(火) 01:12:07.63
>>7
契約とか一切なしでそのくらいが妥当な値段と思うけどな
けどな
契約とか一切なしでそのくらいが妥当な値段と思うけどな
けどな
8: 2019/09/30(月) 22:47:20.70
ocnの毎月320円割引も明日からやってくれるなら即買いたい
9: 2019/09/30(月) 22:48:09.54
知らない間に楽天(MNO)ネットワーク対応端末になってたんだな
10: 2019/09/30(月) 22:49:17.10
端末6,380円
初期費用3,300円
SIMカード発行代433円
かけ放題1か月分935円
MNP手数料3,300円
合計 14,366円
俺はこうだな
初期費用3,300円
SIMカード発行代433円
かけ放題1か月分935円
MNP手数料3,300円
合計 14,366円
俺はこうだな
11: 2019/09/30(月) 22:52:04.98
novalite3の方が高いw
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite3-rs-opt5/
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite3-rs-opt5/
12: 2019/09/30(月) 22:55:01.10
まぁPと付いてるだけの中身novalite4だし妥当
13: 2019/09/30(月) 23:04:22.19
Googleが使える最期のhuaweiだから記念に買っとこう
14: 2019/09/30(月) 23:58:59.55
指紋認証失敗しまくってロックされたら詰み?
15: 2019/10/01(火) 01:05:45.04
17: 2019/10/01(火) 03:18:20.60
ビックカメラで乗り替え端末0円だったけどもう終わったかな
18: 2019/10/01(火) 04:02:07.78
P30Lite、Nova3、moto7、どれがおすすめ?
使用用途は自宅や風呂内でのWeb、Youtube、SNS
使用用途は自宅や風呂内でのWeb、Youtube、SNS
19: 2019/10/01(火) 04:04:59.46
なぜここで聞く…
泥棒にあなたは泥棒?って聞くようなもんだろ…
泥棒にあなたは泥棒?って聞くようなもんだろ…
21: 2019/10/01(火) 07:00:06.67
>>20
中国人?
アメリカは抜かれるくらいなら核ミサイル撃つ勢いだけどな
中国人?
アメリカは抜かれるくらいなら核ミサイル撃つ勢いだけどな
82: 2019/10/02(水) 00:55:05.90
>>20
いいな
昨日だったらau乗り替え端末1円だったのに
今日行ったら32400円になってた
乗り替え遅れた
いいな
昨日だったらau乗り替え端末1円だったのに
今日行ったら32400円になってた
乗り替え遅れた
83: 2019/10/02(水) 01:29:57.04
>>82
ざまあwww
ざまあwww
22: 2019/10/01(火) 07:20:30.00
自分は昔は絶対保護フィルム派だったが、GALAXY J→honor8辺りから試しに剥がして使うようになったが 小傷ひとつ無い。フィルムと違って画面ベトベトにもならず静電気でホコリも付かず今まで何だったのだ・・・ただ本機ゴリラガラスじゃ
無いそうで、カバンの中で鍵や砂ホコリの擦りは論外だろうが、もともと自分はモノを丁寧に扱う性格だし、普通に使う分には大丈夫だろと思って今から剥がして使うよ
無いそうで、カバンの中で鍵や砂ホコリの擦りは論外だろうが、もともと自分はモノを丁寧に扱う性格だし、普通に使う分には大丈夫だろと思って今から剥がして使うよ
23: 2019/10/01(火) 07:52:15.40
オマケで付いてくるソフトケース良いね
でも時間経つと黄ばんで来るんだろうな( ´・ω・`)
でも時間経つと黄ばんで来るんだろうな( ´・ω・`)
28: 2019/10/01(火) 10:35:32.60
>>23
このケース同じものでいいから何個か欲しい
売ってないかなw
このケース同じものでいいから何個か欲しい
売ってないかなw
24: 2019/10/01(火) 08:00:30.48
3つのキーナビゲーションに設定してるんやけど1番右端にスマホ傾けたら画面回転の縦横のマークがチカチカするんやけどこれ表示出来なくするやり方ある?
36: 2019/10/01(火) 13:57:05.55
>>24
これわかる人おらん?消されへん
これわかる人おらん?消されへん
25: 2019/10/01(火) 08:05:37.44
つーかファーウェイは最後かな
26: 2019/10/01(火) 09:40:22.88
自分は11月の暫定ライセンス切れ後の従来機種の対応次第かな
いきなりこれらの機種がGoogleサービスから完全排除されないようならHonor5や新P30Proのような現行ハイエンド機種のリネーム・値下げ版に引き続き期待
いきなりこれらの機種がGoogleサービスから完全排除されないようならHonor5や新P30Proのような現行ハイエンド機種のリネーム・値下げ版に引き続き期待
27: 2019/10/01(火) 10:18:05.07
どうせ名前変えて別会社を作る。
VIVOみたいな。
VIVOみたいな。
29: 2019/10/01(火) 10:48:29.97
コレだけQR決済が猛追してる中、Felica機能に+一万円の製造コストとか要らなくないか?
31: 2019/10/01(火) 11:32:03.91
>>29
Lenovoの言い出した1万円云々なんて日本マーケットへの本気度がないだけで
やらない言い訳でしかないよ
HUAWEIはキャリアに遠慮してるだけだし
調達の効率化や量産効果で価格抑えられるのはシャープのAQUOS sense系とか見ればわかる
楽天もそれなりに資金投入してるだろうが
OPPOのRenoAなんかはFeliCaに限らずトータルでコスパ高いし(color osはさておき)
Lenovoだってそういう手段は取れるハズだしね
長々スマン
Lenovoの言い出した1万円云々なんて日本マーケットへの本気度がないだけで
やらない言い訳でしかないよ
HUAWEIはキャリアに遠慮してるだけだし
調達の効率化や量産効果で価格抑えられるのはシャープのAQUOS sense系とか見ればわかる
楽天もそれなりに資金投入してるだろうが
OPPOのRenoAなんかはFeliCaに限らずトータルでコスパ高いし(color osはさておき)
Lenovoだってそういう手段は取れるハズだしね
長々スマン
94: 2019/10/02(水) 09:39:44.48
>>31
成るほどやな。
Felica機能の搭載権利料が幾ら位か知りたいよな。
自分はQRシステムに信用が置けないのでキャッシュレス方法の選択肢としては以前からクレカを使っていくつもりや。
成るほどやな。
Felica機能の搭載権利料が幾ら位か知りたいよな。
自分はQRシステムに信用が置けないのでキャッシュレス方法の選択肢としては以前からクレカを使っていくつもりや。
30: 2019/10/01(火) 11:27:03.15
初歩的な質問で申し訳ないんですが、この機種をauで購入→シムフリー化してdocomoで使用 は可能ですか?
33: 2019/10/01(火) 12:57:38.27
>>30
何でそんな面倒なことするん?
何でそんな面倒なことするん?
34: 2019/10/01(火) 13:49:05.08
>>33
現在使用中の機種がauでアプグレに加入中で、残金(約4万)払うよりも
この新機種に機種変して機種代3万払ったほうが安いので…
現在使用中の機種がauでアプグレに加入中で、残金(約4万)払うよりも
この新機種に機種変して機種代3万払ったほうが安いので…
37: 2019/10/01(火) 14:08:25.50
>>34
なるほどね
これがこの機種がサポートしてるBAND帯
https://i.imgur.com/l13aMei.jpg
元々がSIMフリー端末なので結論から言うと使えるし、docomoのSIMが使えないSIMフリーは無いと思って差し支えない
不安ならHuaweiのサポートに問い合わせして下さい
なるほどね
これがこの機種がサポートしてるBAND帯
https://i.imgur.com/l13aMei.jpg
元々がSIMフリー端末なので結論から言うと使えるし、docomoのSIMが使えないSIMフリーは無いと思って差し支えない
不安ならHuaweiのサポートに問い合わせして下さい
48: 2019/10/01(火) 16:15:56.08
>>37
ありがとう
夫がドコモで意外と安いのでドコモが第一候補だけど、
他の格安スマホもシムフリー化で可能ってことだよね
ありがとう
夫がドコモで意外と安いのでドコモが第一候補だけど、
他の格安スマホもシムフリー化で可能ってことだよね
32: 2019/10/01(火) 12:55:48.27
goo Simsellerで6,380円 (税込)で購入して、今月は回線利用料(かけ放題、マイセキュア、データ30GB)が無料、有料(データ3GBに変更)になる来月で解約するのがお得と言いうことでいいですか?
38: 2019/10/01(火) 14:24:09.97
>>32
それで良いよ
頑張れ
それで良いよ
頑張れ
58: 2019/10/01(火) 19:10:46.58
>>32
全部出いくら?
全部出いくら?
35: 2019/10/01(火) 13:52:52.51
なんかP30lに換えてからギガがガリガリ消費されるんだけど何でかな…?
47: 2019/10/01(火) 16:10:14.88
>>35
オレもdocomo回線simフリーp20l
(5ギガぎりぎり)からUQ回線p30lに変えたら初月で10ギガ以上消費してた
phonecrohnでのデータ移行した以外はdocomo時代と変わらない使い方なんだが
一応ウィキみて設定関係は変な事してないのに🤔
オレもdocomo回線simフリーp20l
(5ギガぎりぎり)からUQ回線p30lに変えたら初月で10ギガ以上消費してた
phonecrohnでのデータ移行した以外はdocomo時代と変わらない使い方なんだが
一応ウィキみて設定関係は変な事してないのに🤔
49: 2019/10/01(火) 16:34:47.87
>>47
俺は回線は同じで機種だけ替えたら何かwifiで容量を食うんですよ
mateで二スレほどリロードしただけで
1MBくらい消費される
前までこんなに消費しなかったんだけどなぁ
wifiだから構わないけど、外でも同じなら困るなぁ
俺は回線は同じで機種だけ替えたら何かwifiで容量を食うんですよ
mateで二スレほどリロードしただけで
1MBくらい消費される
前までこんなに消費しなかったんだけどなぁ
wifiだから構わないけど、外でも同じなら困るなぁ
40: 2019/10/01(火) 14:39:54.88
さっき買ってSIM入れようとしたらマイク穴にSIMピン突っ込んで穴の周りが少し傷ついたやんけ!
Huaweiさんわかりやすい様にしてや!
Huaweiさんわかりやすい様にしてや!
44: 2019/10/01(火) 15:15:50.03
>>40
取説よめよ。そこしか見る場所ないんだから。
取説よめよ。そこしか見る場所ないんだから。
50: 2019/10/01(火) 17:09:17.05
>>40
自分の不注意を人のせいにする病気
自分の不注意を人のせいにする病気
41: 2019/10/01(火) 14:41:39.05
確かに近いがトレイ直近についてるしわかるでしょ…
42: 2019/10/01(火) 14:50:59.17
前も誰か間違えてたな
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASH1F5FB1H1FUTIL04C.html
世の中なんで?っていう不可解な行動ってたまにあるやん
こんなのに比べたら命あるだけまし
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASH1F5FB1H1FUTIL04C.html
世の中なんで?っていう不可解な行動ってたまにあるやん
こんなのに比べたら命あるだけまし
43: 2019/10/01(火) 14:52:10.61
このカメラとXZ3のカメラならどっちが高性能でしょうか?
45: 2019/10/01(火) 15:30:15.27
CMがまったく流れなくなったね…
つまりはそういうことなんだろうね(´・ω・`)ショボーン
つまりはそういうことなんだろうね(´・ω・`)ショボーン
46: 2019/10/01(火) 16:07:44.66
売れてるからcm流す必要ないと捉えるか撤退と捉えるか
51: 2019/10/01(火) 17:49:59.64
P20liteとP30lite
どっちを買うべきですか?悩んでます。。
どっちを買うべきですか?悩んでます。。
65: 2019/10/01(火) 20:36:10.72
>>51
安い方
ファーウェイの次の動き見るまで様子見したいなら
安い方
ファーウェイの次の動き見るまで様子見したいなら
67: 2019/10/01(火) 20:55:29.41
>>65
すみませんちょっと意味がわかりません
次の動きとは?
すみませんちょっと意味がわかりません
次の動きとは?
52: 2019/10/01(火) 17:50:24.81
まあ設計ミスだわ
近くに穴2つ配置するとか頭おかしいわ
近くに穴2つ配置するとか頭おかしいわ
53: 2019/10/01(火) 18:04:41.81
マンコさん「あ゛?」
68: 2019/10/01(火) 21:25:09.39
>>53
肛門にちんちん挿入してごめんね(´・ω・`)
肛門にちんちん挿入してごめんね(´・ω・`)
54: 2019/10/01(火) 18:06:20.21
通信量が異常に増えてる人はキャッシュ関連の設定じゃないかな
頻繁にキャッシュが消されてアクセスするたびに再ダウンロードが発生してるんだと思う
オプティマイザ→右上歯車→不要ファイルの自動クリーンアップをオフで改善されるかもしれん
頻繁にキャッシュが消されてアクセスするたびに再ダウンロードが発生してるんだと思う
オプティマイザ→右上歯車→不要ファイルの自動クリーンアップをオフで改善されるかもしれん
57: 2019/10/01(火) 18:57:40.14
>>54
やってみる、ありがとう
やってみる、ありがとう
71: 2019/10/01(火) 22:06:56.10
>>54
サンキューサー!
サンキューサー!
55: 2019/10/01(火) 18:31:13.78
年末には2万円切るっしょ
56: 2019/10/01(火) 18:35:49.13
つかp30lなんて志村即解なら7千円以下、半年利用後解約なら12000円以下じゃなきゃ絶対買わんな
59: 2019/10/01(火) 19:21:26.34
>>56
初期手数料と半年の通信費で14000円ぐらいかかるのにお前アホやろ?
初期手数料と半年の通信費で14000円ぐらいかかるのにお前アホやろ?
60: 2019/10/01(火) 19:26:07.81
付属の透明カバーつけたらピンを挿す穴はわかりやすい
61: 2019/10/01(火) 19:32:30.52
>>60
背面に貼ってあった透明のシールに書いてあるよ
そもそも穴の大きさ違うから無理やり力任せに押さなきゃ入らないと思うんだが
背面に貼ってあった透明のシールに書いてあるよ
そもそも穴の大きさ違うから無理やり力任せに押さなきゃ入らないと思うんだが
62: 2019/10/01(火) 19:33:51.92
ID:Xp5Yhzdi0
63: 2019/10/01(火) 19:45:02.67
auやUQのSIMフリー版に他社SIM入れて使ってると
Huawei本体ばかりで無く通信会社からの補償も一切無くなるらしいね。
正規国内SIMフリー版なら当然オッケー。
Huawei本体ばかりで無く通信会社からの補償も一切無くなるらしいね。
正規国内SIMフリー版なら当然オッケー。
64: 2019/10/01(火) 19:52:23.14
>>63
使い捨ての値段だろがw
使い捨ての値段だろがw
66: 2019/10/01(火) 20:45:50.79
押し棒の直径見ればマイクの方は小さいのは一目瞭然やろw
69: 2019/10/01(火) 21:28:58.41
あんなに勢いがあったのにメリケン野郎のさじ加減でこうだもんな…
世の中なにが起こるかわからんよね…(´・ω・`)
世の中なにが起こるかわからんよね…(´・ω・`)
70: 2019/10/01(火) 21:52:22.44
キャッシュの自動クリーンアップをオフにしたけど、まだたまにドラクエウォークでダウンロード180MBが必要になる
72: 2019/10/01(火) 22:07:21.28
3万しないスマホをなんとか安く買おうとBL入りなんてバカだな~カードで買物する度に店員にチラ見される人生w
80: 2019/10/02(水) 00:21:21.72
>>72
こんなスマホでBL入りはアホだよな。
こんなスマホでBL入りはアホだよな。
157: 2019/10/02(水) 23:15:54.01
>>72
なんでカード会社のブラッリストにのると思ったの?
なんでカード会社のブラッリストにのると思ったの?
165: 2019/10/03(木) 05:53:29.01
>>157
カード持ってないんちゃうの?
カード持ってないんちゃうの?
166: 2019/10/03(木) 10:06:27.52
>>157
カードが作れない人でしょ
カードが作れない人でしょ
73: 2019/10/01(火) 22:10:24.45
最初画面についてる液晶保護フィルムって外して使ってますか?
78: 2019/10/01(火) 23:36:17.05
>>73
剥がして使ってる。
市販の貼ろうかと思ったけど
余りにも綺麗だから今は裸のまんま。
剥がして使ってる。
市販の貼ろうかと思ったけど
余りにも綺麗だから今は裸のまんま。
74: 2019/10/01(火) 22:25:45.51
元から貼られてるシールは静電気凄いね
貼り替え検討してしまう
貼り替え検討してしまう
99: 2019/10/02(水) 11:24:59.04
>>74
静電気凄いよな
それが嫌でガラスに貼り替えたわ
つるっつるになった
静電気凄いよな
それが嫌でガラスに貼り替えたわ
つるっつるになった
75: 2019/10/01(火) 22:42:29.11
設定全部してあげて娘にあげたら喜んで使ってるわ
格安SIMで使わせようとは思ってたけどSIMフリーのiPhoneあたりがいいか聞いたら友達が持っててカメラが綺麗だから全然これで良いんだと
番号無しでデータのみで良いとか言い出したからそこは電話できるようにしとけよって通話SIM契約したけど
最近の子はカメラが綺麗でlineができれば事足りるんだな…安く済んでよかった
格安SIMで使わせようとは思ってたけどSIMフリーのiPhoneあたりがいいか聞いたら友達が持っててカメラが綺麗だから全然これで良いんだと
番号無しでデータのみで良いとか言い出したからそこは電話できるようにしとけよって通話SIM契約したけど
最近の子はカメラが綺麗でlineができれば事足りるんだな…安く済んでよかった
77: 2019/10/01(火) 23:34:12.00
子供に買ってやる話の90割が「娘」なんだが、将来女ばかりで日本が滅ばないか心配
81: 2019/10/02(水) 00:30:27.07
>>77
自分もそうだったが男だと何も言わず自分で契約してくるイメージ
自分もそうだったが男だと何も言わず自分で契約してくるイメージ
92: 2019/10/02(水) 09:30:37.32
>>77
まあ90割ってことは900%だから仕方ないよね。
まあ90割ってことは900%だから仕方ないよね。
108: 2019/10/02(水) 12:59:30.94
>>77
iPhoneじゃなきゃ可哀想だろ
いじめられるぞw
iPhoneじゃなきゃ可哀想だろ
いじめられるぞw
110: 2019/10/02(水) 13:14:53.53
>>108
この端末だと知らんけど最近なんてlineできてカメラが綺麗に取れればこだわりそんなにないぞ
女子高生は特に
この端末だと知らんけど最近なんてlineできてカメラが綺麗に取れればこだわりそんなにないぞ
女子高生は特に
113: 2019/10/02(水) 14:00:48.98
>>110
中高生の娘いないでしょ?
中高生の娘いないでしょ?
116: 2019/10/02(水) 14:19:28.19
>>113
娘が今年高校入学した
みんなスマホもってるーのごり押しに負けた
娘が今年高校入学した
みんなスマホもってるーのごり押しに負けた
119: 2019/10/02(水) 14:27:48.42
>>116
今は小学生でも持ってる
中学生で持ってないのは殆どいないレベルですよ
童貞乙
今は小学生でも持ってる
中学生で持ってないのは殆どいないレベルですよ
童貞乙
123: 2019/10/02(水) 15:12:55.82
>>116
父親がねらーでこんなスレに出入りしてるとか嫌だな
父親がねらーでこんなスレに出入りしてるとか嫌だな
79: 2019/10/01(火) 23:49:21.93
90割のほうが心配だな、、、
84: 2019/10/02(水) 01:31:12.65
はい
85: 2019/10/02(水) 03:23:55.15
一円だったのかー
86: 2019/10/02(水) 05:51:00.58
先週よりP9Lite→P30Liteへ変更し感動しております!ガシガシ使い倒していきます。
画面ロック時の毎回変わる画像をP9Liteのものもコピーすれば使えますか?やさしい人教えてください。P9Liteの画像保管場所わかるのですが、P30Liteの保管場所がわからないです。
画面ロック時の毎回変わる画像をP9Liteのものもコピーすれば使えますか?やさしい人教えてください。P9Liteの画像保管場所わかるのですが、P30Liteの保管場所がわからないです。
87: 2019/10/02(水) 05:55:11.47
発売直後にJoshinで9,800円で買えたから値段で阿鼻叫喚してる奴ら見る度に笑える
88: 2019/10/02(水) 06:35:56.03
>>87
単体で?
単体で?
146: 2019/10/02(水) 19:24:34.49
>>88
単体
単体
89: 2019/10/02(水) 06:37:09.52
シム抱き合わせで安いてのは無しな。
90: 2019/10/02(水) 07:03:49.24
goosimで買ったら勝手に手帳ケースついてきたけど
こんなサービスやってた?
綺麗なサーモンピンクのケース…
こんなサービスやってた?
綺麗なサーモンピンクのケース…
91: 2019/10/02(水) 07:57:38.09
志村は最初の5000台だったか、サービスで手帳ケースが付いてくるよ
本体色が白だとピンクの純正ケースが付いてくる模様
まだ在庫あるんだね、白が人気ないのか、この機種自体が思ったほど売れてないのか
今回はサービスでhuaweiがたくさん用意しているのかはわからん
本体色が白だとピンクの純正ケースが付いてくる模様
まだ在庫あるんだね、白が人気ないのか、この機種自体が思ったほど売れてないのか
今回はサービスでhuaweiがたくさん用意しているのかはわからん
93: 2019/10/02(水) 09:33:44.74
>>91
俺が貰った手帳ケースは通知が来ても透けて見えないタイプだったよ?
俺が貰った手帳ケースは通知が来ても透けて見えないタイプだったよ?
95: 2019/10/02(水) 10:13:21.42
>>93
純正の透けてる手帳ケースがあるの?
純正の透けてる手帳ケースがあるの?
105: 2019/10/02(水) 12:41:32.84
>>95
アマでセット販売しとるで
アマヨドビック、公式でも単品で売っとる
アマでセット販売しとるで
アマヨドビック、公式でも単品で売っとる
129: 2019/10/02(水) 16:17:05.98
>>91
あのケース、試しにつけてみて指紋アクセスできなくなるしカメラも塞がるしですぐ嫌になった
取り外しめちゃくちゃシビアで後悔した
あのケース、試しにつけてみて指紋アクセスできなくなるしカメラも塞がるしですぐ嫌になった
取り外しめちゃくちゃシビアで後悔した
132: 2019/10/02(水) 17:27:58.53
>>129
それ
取り外しがすごく難しかった
フレームが曲がるかと
それ
取り外しがすごく難しかった
フレームが曲がるかと
96: 2019/10/02(水) 10:28:15.71
9/18に青を発注したけど手帳ケースはついてなかったな
98: 2019/10/02(水) 11:12:44.98
>>96
俺9月20日に青注文したら黒の手帳ケース付いてきたで、なんなんやろなこの違いは
俺9月20日に青注文したら黒の手帳ケース付いてきたで、なんなんやろなこの違いは
97: 2019/10/02(水) 11:04:24.99
何気に志村支店から契約不要SIMパッケ付きが消えてるのな
100: 2019/10/02(水) 11:25:54.67
googleARこの機種で
対応してないの?
対応してないの?
112: 2019/10/02(水) 13:54:53.53
>>100
ARCore必要ならMate20liteを買いましょう
ARCore必要ならMate20liteを買いましょう
101: 2019/10/02(水) 12:03:42.49
この機種もいずれ楽天Edy対応になるかね?
102: 2019/10/02(水) 12:04:11.88
楽天Edyアプリです。
103: 2019/10/02(水) 12:05:53.36
契約不要simも売ってくれよお
104: 2019/10/02(水) 12:32:30.13
総務省を恨め
163: 2019/10/03(木) 03:37:47.44
>>104
総務省ってなんであんなに頑張ってるの?
格安simユーザーにとっては迷惑以外何者でもないのだが…
総務省ってなんであんなに頑張ってるの?
格安simユーザーにとっては迷惑以外何者でもないのだが…
106: 2019/10/02(水) 12:42:42.04
SmartViewCaseたらいうやつ
志村で付いてくるのはWalletCase
志村で付いてくるのはWalletCase
107: 2019/10/02(水) 12:43:27.43
静電気すごいってのは触るときにパチパチするの?
それとも汚れがつきやすいとか?
それとも汚れがつきやすいとか?
109: 2019/10/02(水) 13:04:36.57
音声契約は6ヶ月後に解約、カケホとセキュアは1ヶ月後に解約であってる?
127: 2019/10/02(水) 16:14:38.69
>>109
違約金払って音声契約からデータのみにするor全部解約
契約で定められた解除権を行使するだけだから問題なし
これに別途ペナルティを課すのなら「行き過ぎた囲い込み」とみなされる
違約金払って音声契約からデータのみにするor全部解約
契約で定められた解除権を行使するだけだから問題なし
これに別途ペナルティを課すのなら「行き過ぎた囲い込み」とみなされる
111: 2019/10/02(水) 13:48:06.76
うちの高校生の娘も息子もiphineじゃなきゃダメだそうだ
最初は何でも良いと言っていたからhuaweiを買ってやったけど
二人ともやっぱイヤだと言って、中古で6s買ったよ
来年一番下の息子も高校生になるからスマホ持たせるのだが
最初からiphone買ってやるつもり
最初は何でも良いと言っていたからhuaweiを買ってやったけど
二人ともやっぱイヤだと言って、中古で6s買ったよ
来年一番下の息子も高校生になるからスマホ持たせるのだが
最初からiphone買ってやるつもり
150: 2019/10/02(水) 20:15:04.52
>>111
うちはiPhone一択だよ
絵文字の共有が必要なんだそうだ
うちはiPhone一択だよ
絵文字の共有が必要なんだそうだ
114: 2019/10/02(水) 14:02:24.01
未だにあのくっそ太いベセルのiPhone8が売れてるんだもんな
115: 2019/10/02(水) 14:06:26.04
>>114
最近のJKJCは8が多いね
最近のJKJCは8が多いね
117: 2019/10/02(水) 14:25:19.23
小6でAndroidにiフィルター入れて持たせた。今中3。
高校入ったらiPhoneだろうなぁ。7か8持たせようと考えてる。
高校入ったらiPhoneだろうなぁ。7か8持たせようと考えてる。
118: 2019/10/02(水) 14:25:27.77
iPhone8は大きさがいい
iPhone10,11はデカ過ぎ重過ぎ
iPhone10,11はデカ過ぎ重過ぎ
120: 2019/10/02(水) 14:29:00.31
>>118
画面サイズは大きく違うが、個体サイズはあんまり変わらんのですが
画面サイズは大きく違うが、個体サイズはあんまり変わらんのですが
121: 2019/10/02(水) 14:40:48.57
貧乏乙とかならまだわかる
童貞乙と言われた
なんだそりゃ…少し面白いけど全然自慢要素入ってないやん
童貞乙と言われた
なんだそりゃ…少し面白いけど全然自慢要素入ってないやん
122: 2019/10/02(水) 14:59:05.90
相談持ちかけてP30liteディスるマンって前スレにもいたがまさかね。
124: 2019/10/02(水) 15:14:48.87
父親「息子がネラーでね…'`,、(´∀`)'`,、」
125: 2019/10/02(水) 15:44:44.94
この機種Wi-Fiのつかみどうですか?
P9ライトでつかめるのにP20ライトだとつかめない場所があるんよね
P9ライトでつかめるのにP20ライトだとつかめない場所があるんよね
126: 2019/10/02(水) 15:45:20.31
みんな端末実質いくらくらいで購入した?
128: 2019/10/02(水) 16:15:09.80
ジェスチャーの感度悪いのは最初からついてる保護フィルムのせいかな?
外したら改善するかな?ケースはひっかかるからもうはずしてるけど
外したら改善するかな?ケースはひっかかるからもうはずしてるけど
152: 2019/10/02(水) 20:47:23.20
>>128
これおしえて?
これおしえて?
130: 2019/10/02(水) 17:20:11.37
お父さんはファーウェイで子供はアイポンの流れ
131: 2019/10/02(水) 17:24:36.99
父は電話とネットとラインくらいだからこれで十分
133: 2019/10/02(水) 17:38:07.30
つーか、オマエらってスマホでやることは5ちゃんくらいのもんだろ?
他に用途ねぇじゃん
だからこの機種で十分なんだよなぁ
他に用途ねぇじゃん
だからこの機種で十分なんだよなぁ
134: 2019/10/02(水) 17:47:29.87
俺はgalaxy note10+
Sペンがないと小遣い稼ぎできないからね
1台で複アカ必要だからデュアルアプリなんかじゃ全然やりたいことができん
Sペンがないと小遣い稼ぎできないからね
1台で複アカ必要だからデュアルアプリなんかじゃ全然やりたいことができん
135: 2019/10/02(水) 17:52:20.70
おっさんになるとスマホでやりたい事なんてあんまないからこれで十分だわ
136: 2019/10/02(水) 17:53:46.27
8000円で買ったzenfone liveに比べたら全然上だし使えるわ。
137: 2019/10/02(水) 17:56:50.08
これってアンドロイド10はいずれ降ってくんの?
138: 2019/10/02(水) 17:59:43.12
出来ない事の方が少ないからなあ
特に古いiPhoneからの乗り換えだと余計にね
おっさんはスマホなんて潰れるまで使うからこれでいい
特に古いiPhoneからの乗り換えだと余計にね
おっさんはスマホなんて潰れるまで使うからこれでいい
139: 2019/10/02(水) 18:02:23.99
やっぱり女の子はiPhoneなんだね、彼氏がHUAWEIだったら機種変更しないと別れる。
140: 2019/10/02(水) 18:03:29.89
スクスタ3D軽量で動くしこの価格なら最高すぎた
141: 2019/10/02(水) 18:05:02.22
そういやドラクエウォークはフリーズするけれど他のアプリでフリーズなんてした事ないからアプリ側に問題あるんだろなー
142: 2019/10/02(水) 18:25:47.96
自腹になるとコスパ攻略で
huawei、oppoの2択になる
huawei、oppoの2択になる
143: 2019/10/02(水) 18:27:49.42
乞食の娘は可哀想だな
144: 2019/10/02(水) 18:31:03.38
YouTubeでGoogleから毎月平均8万くらい入ってくる
それがスマホだけでできるとかなりおいしいぞ
煽られても全く負の感情わかないって
YouTubeが今のサービス続ける限りスマホは
ハイエンドモデルを買い続ける
それがスマホだけでできるとかなりおいしいぞ
煽られても全く負の感情わかないって
YouTubeが今のサービス続ける限りスマホは
ハイエンドモデルを買い続ける
145: 2019/10/02(水) 18:43:58.40
>>144
何言ってんだ、童貞おっさんw
何言ってんだ、童貞おっさんw
147: 2019/10/02(水) 19:33:04.75
新品未開封を26000円で出品したから誰か買ってくれ
148: 2019/10/02(水) 19:34:27.08
>>147
ocn総額より高いぞ。
ocn総額より高いぞ。
149: 2019/10/02(水) 19:50:37.87
買ったよー
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MAR-LX2J/9/LR
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MAR-LX2J/9/LR
151: 2019/10/02(水) 20:35:07.00
俺もフリマアプリとか通販とかメール、5chがメインだしな。
ゲーム機も兄のであんまり使わせてもらえなかったからあんまりゲームする機会もなかったから
せいぜいパソコンでソリティアコレクションとキャンディークラシュだな。
ゲーム機も兄のであんまり使わせてもらえなかったからあんまりゲームする機会もなかったから
せいぜいパソコンでソリティアコレクションとキャンディークラシュだな。
153: 2019/10/02(水) 20:56:34.69
端末についてきた手帳型ケースをつけたら自分は外せなくなったよ
真ん中からハサミで切って外して捨てたわ
呪いのアイテムすぎるだろ
真ん中からハサミで切って外して捨てたわ
呪いのアイテムすぎるだろ
154: 2019/10/02(水) 21:04:58.41
>>153
確かにホールド感が凄い
確かにホールド感が凄い
155: 2019/10/02(水) 22:31:46.20
You can no longer install Google apps on the Mate 30 Pro - GSMArena.com news
https://www.gsmarena.com/you_can_no_longer_install_google_apps_on_the_mate_30_pro-news-39439.php
https://www.gsmarena.com/you_can_no_longer_install_google_apps_on_the_mate_30_pro-news-39439.php
156: 2019/10/02(水) 22:43:11.04
カメラの接写ピントが合わなくなって
1ヶ月で壊れかよ?思ったけど
節電モードからフルパワーモードに戻したら普通に直った w
1ヶ月で壊れかよ?思ったけど
節電モードからフルパワーモードに戻したら普通に直った w
158: 2019/10/02(水) 23:17:16.16
呪いのカバーは笑う
純正が謎のくすみが出てきて小汚かったんで背面だけガラスのカバー買ったけど青が映えて割と良い感じ
純正が謎のくすみが出てきて小汚かったんで背面だけガラスのカバー買ったけど青が映えて割と良い感じ
159: 2019/10/02(水) 23:41:57.21
通知表示は出ないのに、たまに携帯が震えるのは何なんだぜ?
160: 2019/10/02(水) 23:59:53.01
>>159
ゴーストバイブ たまにあるね
ゴーストバイブ たまにあるね
161: 2019/10/03(木) 00:24:36.48
純正カバー白くなるよな
両端の握ってるとこからそうなってる気がする
両端の握ってるとこからそうなってる気がする
162: 2019/10/03(木) 01:58:20.74
>>161
ホワイト使ってるから分からなかったけど背面もスレて白くなってた
外したらもうとんでもない汚さだったよ
ホワイト使ってるから分からなかったけど背面もスレて白くなってた
外したらもうとんでもない汚さだったよ
164: 2019/10/03(木) 03:54:40.64
かなり久々に黒色を購入したわ
そして黒を購入していなかった理由を思い出す…
そして黒を購入していなかった理由を思い出す…
183: 2019/10/03(木) 15:58:19.58
>>164
指紋が目立つと言うことですか?
指紋が目立つと言うことですか?
189: 2019/10/03(木) 20:26:01.83
>>183
そうそうやっぱり目立つんだよね
ケース付ければ良いだけなんだけど
当時は裸族だったんだよね
そうそうやっぱり目立つんだよね
ケース付ければ良いだけなんだけど
当時は裸族だったんだよね
167: 2019/10/03(木) 12:27:26.51
http://imgur.com/6IvQZ1I.jpg
これ!今月に無くなってた、、
これ!今月に無くなってた、、
168: 2019/10/03(木) 12:39:36.29
志村で昨日夕方注文したのにまだ受注確認メールが来ない
こんなものなのかな?
こんなものなのかな?
169: 2019/10/03(木) 12:45:51.82
受注確認メール自体は志村で購入した段階ですぐに来るから迷惑メールに入ってないか確認すべし
170: 2019/10/03(木) 12:53:31.93
>>169
自動配信のものは来てたんだけど、SIMの受付案内などを書いている志村からの注文確認メールが来てないのよ
迷惑メールフォルダにも無かった
楽天のステータスはまだ新規受付済みのまま
自動配信のものは来てたんだけど、SIMの受付案内などを書いている志村からの注文確認メールが来てないのよ
迷惑メールフォルダにも無かった
楽天のステータスはまだ新規受付済みのまま
201: 2019/10/03(木) 23:51:18.47
>>170
その自動配信メールのご注文内容の中にある、問い合わせフォームから連絡クリック→ショップからのメールを確認するで見れたよ。
昨日届いてたみたいだけどこんなんわかりにくいわ
その自動配信メールのご注文内容の中にある、問い合わせフォームから連絡クリック→ショップからのメールを確認するで見れたよ。
昨日届いてたみたいだけどこんなんわかりにくいわ
171: 2019/10/03(木) 13:00:38.27
なんっじゃそら
172: 2019/10/03(木) 13:02:27.86
楽天Edyアプリ使えなかったからEdy付きポイントカードにチャージしたわい。
173: 2019/10/03(木) 13:03:22.88
そういえば、俺の場合もYahooメールのゴミ箱に落ちてたわ。
174: 2019/10/03(木) 13:18:03.81
明後日ヤフー志村で申し込みしよ
175: 2019/10/03(木) 13:19:18.20
これ、娘のJKに持たせるって虐待だわ
176: 2019/10/03(木) 13:23:44.00
女はiPhoneじゃないと虐められるらしいしな。本当狂ってるわ
177: 2019/10/03(木) 13:33:37.53
志村で買う人は即解約?
178: 2019/10/03(木) 14:54:58.80
ブラック覚悟なら即解
ワイはチキンやから半年使う...
ワイはチキンやから半年使う...
179: 2019/10/03(木) 15:07:31.80
違約金払えば問題ないだろ
180: 2019/10/03(木) 15:44:15.31
>>179
それがブラックって事でしょ
数年はシムセラーで契約出来ないっていう
それがブラックって事でしょ
数年はシムセラーで契約出来ないっていう
181: 2019/10/03(木) 15:47:31.08
得じゃ無くなった志村にもう用はない
182: 2019/10/03(木) 15:49:20.30
半年使えばブラックにならないよね?
今まで半年使ったのにブラックになった人いる?
今まで半年使ったのにブラックになった人いる?
184: 2019/10/03(木) 18:51:50.06
楽天の機種変
oppoのReno A載せてから
初めて売り切れみた、青
renoの青ずっと売り切れ
2万 vs 3万
安くなったもんだ
oppoのReno A載せてから
初めて売り切れみた、青
renoの青ずっと売り切れ
2万 vs 3万
安くなったもんだ
275: 2019/10/05(土) 12:22:57.89
>>184
RENO Aマジで定価買いでも十分すぎるくらい安いじゃん
P30liteでもコスパいいと思ってたけど高すぎると感じるくらい向こう安いわ
中国のスマホすげぇな
国内のが廃れるわけだな
RENO Aマジで定価買いでも十分すぎるくらい安いじゃん
P30liteでもコスパいいと思ってたけど高すぎると感じるくらい向こう安いわ
中国のスマホすげぇな
国内のが廃れるわけだな
185: 2019/10/03(木) 19:40:28.84
事務手数料0円ってなってたような、即解したらどうなるんだろうw
Yモバイル、一括
HUAWEI P30 lite:21,384円
21時からはタイムセールで3000円ほど引きの18000円?
Yモバイル、一括
HUAWEI P30 lite:21,384円
21時からはタイムセールで3000円ほど引きの18000円?
190: 2019/10/03(木) 21:09:58.86
>>185
実はmicroSDカード刺せないSoftBank製製製
実はmicroSDカード刺せないSoftBank製製製
186: 2019/10/03(木) 19:42:24.70
敢えて言うけど、今の中学生はAndroid持ちも結構増えたぞ。
他人のスマホが何か?なんて気にしてないし覚えてもいない。
他人のスマホが何か?なんて気にしてないし覚えてもいない。
192: 2019/10/03(木) 21:26:06.70
>>186
男子は特にこだわりないみたいだな
中二の息子もAndroidだし、友人もAndroidが多い
男子は特にこだわりないみたいだな
中二の息子もAndroidだし、友人もAndroidが多い
209: 2019/10/04(金) 10:52:12.97
>>186
拘ってるのはJK以上の若い世代の見え張りのマンさんだわな。
拘ってるのはJK以上の若い世代の見え張りのマンさんだわな。
187: 2019/10/03(木) 19:55:11.65
誰が厨房の話してんだよ
188: 2019/10/03(木) 20:12:37.33
>>187
童貞乙
童貞乙
191: 2019/10/03(木) 21:17:15.67
Y-mobile版ってsimフリー(UQ、AUじゃないやつ)と同じですか?
アップデートなどはsimフリーと同じでしょうか?
アップデートなどはsimフリーと同じでしょうか?
242: 2019/10/04(金) 20:04:02.54
>>191
p30lite uq au ワイモバ 違い でググレ
p30lite uq au ワイモバ 違い でググレ
193: 2019/10/03(木) 21:38:50.45
こんなご時世に見栄なんか張ってられないだろ。生活が掛かってんのにさ
女はいざとなればパパ活すりゃいいけど男はそうはいかんからな
女はいざとなればパパ活すりゃいいけど男はそうはいかんからな
205: 2019/10/04(金) 05:16:30.39
>>193
ママ活があるっしょ!
ママ活があるっしょ!
194: 2019/10/03(木) 21:43:52.22
みんな持ってるもの持ってないといじめられるってのは昔と変わらないんだなw
そこはガラケー行く強い女はいないのか
そこはガラケー行く強い女はいないのか
198: 2019/10/03(木) 22:00:29.47
>>194
lineはガラケーなのでやってないんご
lineはガラケーなのでやってないんご
202: 2019/10/04(金) 01:11:15.82
>>194
ガラケー女つかまったやん
ガラケー女つかまったやん
204: 2019/10/04(金) 02:03:23.29
>>202
ババアは勘弁
ババアは勘弁
195: 2019/10/03(木) 21:44:10.83
でもHUAWEIはイヤだと言われてしまったw
コスパ最高なのにな
国内メーカーがいいんだってさ
コスパ最高なのにな
国内メーカーがいいんだってさ
196: 2019/10/03(木) 21:55:01.28
エアドロ受けれない、防水ない、おサイフもapple payもないじゃ無理んご
197: 2019/10/03(木) 21:56:18.54
ガキなんかファーウェイで充分やろ
199: 2019/10/03(木) 22:45:24.66
simと端末が到着してsimを開通したあとは、6ヶ月OCNのsim外したままでいい?
200: 2019/10/03(木) 22:54:39.18
別につなげなくてもいい
203: 2019/10/04(金) 01:53:24.96
価格ドットコムで28500円であったからポチった六ヶ月後に解約とか条件オプションとか面倒くさくなった…
213: 2019/10/04(金) 12:17:00.13
>>203
後、一万も上乗せすればP30買えたのに
後、一万も上乗せすればP30買えたのに
218: 2019/10/04(金) 14:02:21.63
>>213
どこで買えるの?
どこで買えるの?
206: 2019/10/04(金) 08:54:29.20
ドラクエウォークやっぱりダウンロードがほぼ毎日入るわ
みんなならないん?
みんなならないん?
207: 2019/10/04(金) 09:19:30.08
>>206
他の端末でも毎日30~50Mのダウンロードあるからアプリの仕様では?
他の端末でも毎日30~50Mのダウンロードあるからアプリの仕様では?
208: 2019/10/04(金) 09:20:12.42
>>206
前にあったキャッシュの自動クリーンアップをオフにしたら大丈夫になったな
前にあったキャッシュの自動クリーンアップをオフにしたら大丈夫になったな
489: 2019/10/09(水) 19:15:19.46
>>206
最適化もクリーンアップも全て切るとならない
ノートンクリーンアップでジャンクファイルからDQウォークのチェックマーク外してクリーンアップでOK
最適化もクリーンアップも全て切るとならない
ノートンクリーンアップでジャンクファイルからDQウォークのチェックマーク外してクリーンアップでOK
210: 2019/10/04(金) 11:00:02.33
制服を着ていないJKなどに価値は無い
211: 2019/10/04(金) 11:38:15.01
見栄じゃなくて安心感だろ
みんな使ってるし不具合も少ないし
みんな使ってるし不具合も少ないし
212: 2019/10/04(金) 11:58:08.74
俺、両方使ってるけど
iphoneは長く使えるっていうのはあるよね
泥だと2年くらいか?
iPhoneならバッテリー交換して5年使えるもんね
だから泥はこの機種みたいに安いのが良い
iphoneは長く使えるっていうのはあるよね
泥だと2年くらいか?
iPhoneならバッテリー交換して5年使えるもんね
だから泥はこの機種みたいに安いのが良い
214: 2019/10/04(金) 12:24:57.74
100均でこれに合う保護シートある?
215: 2019/10/04(金) 13:02:52.02
いいえ
216: 2019/10/04(金) 13:14:08.14
バッテリー使用時間10時間くらいしかもたない
バッテリー関連の設定はしたんだけとな
こんなもん?
バッテリー関連の設定はしたんだけとな
こんなもん?
224: 2019/10/04(金) 17:17:19.50
>>216
10時間フル稼働で色々やってるなら分かるがそうじゃなきゃあり得ん
俺はちょこちょこゲームやってるけど一日使って100→50%だよ
10時間フル稼働で色々やってるなら分かるがそうじゃなきゃあり得ん
俺はちょこちょこゲームやってるけど一日使って100→50%だよ
226: 2019/10/04(金) 18:22:24.56
>>224
設定のバッテリーのところの表示がそうなんだけど
安いuq版だからバッテリーも違うのかなー?
設定のバッテリーのところの表示がそうなんだけど
安いuq版だからバッテリーも違うのかなー?
228: 2019/10/04(金) 18:24:48.53
>>226
何パーで10時間って出たの
何パーで10時間って出たの
233: 2019/10/04(金) 19:24:09.33
>>228
80%っす
80%っす
243: 2019/10/04(金) 20:22:22.21
>>233
今自分の見たら87%で残り22時間って出たわ
80%で残り10時間は少ないなあ
今自分の見たら87%で残り22時間って出たわ
80%で残り10時間は少ないなあ
217: 2019/10/04(金) 13:21:33.51
まぁコスパが良いわけでもなくただ
値段相応かなって機種だから劇的な事を期待してはいかんよ
値段相応かなって機種だから劇的な事を期待してはいかんよ
219: 2019/10/04(金) 14:33:15.17
まーんはマジで頭おかしいくらいのリンゴ信者
あいぽんじゃないだけで虐められるらしいからな
あいぽんじゃないだけで虐められるらしいからな
223: 2019/10/04(金) 17:09:19.76
>>219
本気で信じてるわけじゃないよな?
本気で信じてるわけじゃないよな?
230: 2019/10/04(金) 18:40:27.92
>>219
おじさん、それ平成の話し
今は令和よ!
おじさん、それ平成の話し
今は令和よ!
220: 2019/10/04(金) 15:31:24.03
先月までのMNP割やってた志村かな
221: 2019/10/04(金) 16:02:49.77
今日この機種契約してきた(´・_・`)
222: 2019/10/04(金) 16:38:21.16
楽天モバイルで1万クーポン使えるけど
それでも26000は高く感じる
それでも26000は高く感じる
225: 2019/10/04(金) 17:46:02.41
227: 2019/10/04(金) 18:23:37.90
p30pro 使ってる俺から見たらp30とかlite選ぶやつ
意味不明だわwww
意味不明だわwww
229: 2019/10/04(金) 18:31:50.66
>>227
じゃあ、ちゃんと機種分かってもらえるように晒さないと
じゃあ、ちゃんと機種分かってもらえるように晒さないと
232: 2019/10/04(金) 19:23:43.34
>>231
ocnは音声縛り9800じゃないの?
ocnは音声縛り9800じゃないの?
234: 2019/10/04(金) 19:26:08.70
値上がりしとる。
235: 2019/10/04(金) 19:29:05.45
バッテリーの持ちは良いが、CPUはiPhone6程度。ゲームには向かない。Twitterの流し読みもカクカクだから。
255: 2019/10/04(金) 22:45:11.94
>>236
OCNだけど。
OCNだけど。
246: 2019/10/04(金) 20:41:44.18
>>235
wifiならヌルヌルだけどなぁ
wifiならヌルヌルだけどなぁ
237: 2019/10/04(金) 19:37:26.28
iPhone6
Geekbench4 2400程度
P30Lite 5500程
CPUだけならiPhone7相当
GPUに限り6程度
Geekbench4 2400程度
P30Lite 5500程
CPUだけならiPhone7相当
GPUに限り6程度
238: 2019/10/04(金) 19:38:32.32
たまに6以下って主張する馬鹿おるが6の性能ならライバルはSD450機やで
239: 2019/10/04(金) 19:39:06.17
☓SD450
○SD430
○SD430
240: 2019/10/04(金) 19:43:26.31
おおおおお俺のiPhone6より性能いい訳ないじゃん!天下のAppleだぞ!!
未だにこんな奴おるん?
未だにこんな奴おるん?
241: 2019/10/04(金) 19:47:24.29
中学の俺空手部だから喧嘩強いんだぞマウントシリーズ
244: 2019/10/04(金) 20:29:49.06
俺は51%で残り22時間だな
257: 2019/10/04(金) 23:12:58.02
>>244
ほとんどアプリ入れてないでしょ
ほとんどアプリ入れてないでしょ
305: 2019/10/06(日) 05:55:45.25
>>244
俺も50%でパフォーマンスモードだと22:50で省エネだと26:46だったわ。
俺も50%でパフォーマンスモードだと22:50で省エネだと26:46だったわ。
245: 2019/10/04(金) 20:41:10.73
33%で2時半やで
250: 2019/10/04(金) 21:21:24.24
>>245
まじ?俺よりやばいじゃんw
まじ?俺よりやばいじゃんw
253: 2019/10/04(金) 21:26:41.42
>>250
まじ、買ってまだ1週間やねんけどなー触りまくってるからかな?
まじ、買ってまだ1週間やねんけどなー触りまくってるからかな?
247: 2019/10/04(金) 20:43:57.34
88%
残り17時間42分
ポケゴやってると4時間ぐらいで20%になる
p9liteの時はたった2時間半くらいだったのでバッテリー必須だったけど今は持ち歩かなくて平気なのはでかい
残り17時間42分
ポケゴやってると4時間ぐらいで20%になる
p9liteの時はたった2時間半くらいだったのでバッテリー必須だったけど今は持ち歩かなくて平気なのはでかい
248: 2019/10/04(金) 20:54:59.65
急速充電早過ぎ&便利過ぎ
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MAR-LX2J/9/DR
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MAR-LX2J/9/DR
251: 2019/10/04(金) 21:22:23.36
>>248
煽られて反応しそう… ちょっと揺らいでる
煽られて反応しそう… ちょっと揺らいでる
249: 2019/10/04(金) 21:14:47.10
こいつってUSB PD対応してるんだっけか
252: 2019/10/04(金) 21:24:46.40
PD対応してるけど、普通の高速充電とそんな変わらんよ
254: 2019/10/04(金) 21:27:16.25
ちなみに志村で買った
256: 2019/10/04(金) 22:55:05.97
バッテリーの時間はアプリの数が影響してそう
258: 2019/10/04(金) 23:25:28.71
今99%なったけど15時間半やわ
259: 2019/10/04(金) 23:40:02.15
MVNOの5G対応機種実機レビューが出揃ってから次のを買うから出来れば3年使いたい
80%で辞めるとかまでしっかりしてないけど、充電終わったのに気付いたらケーブル抜くようにしてる
持ちが悪くなるのはいいとしても膨張するとメンドイからな
80%で辞めるとかまでしっかりしてないけど、充電終わったのに気付いたらケーブル抜くようにしてる
持ちが悪くなるのはいいとしても膨張するとメンドイからな
262: 2019/10/05(土) 02:16:49.81
>>259
三年は無理ゲーだろ
三年は無理ゲーだろ
260: 2019/10/05(土) 00:07:58.47
そんなハードにゲームやらんわ。
261: 2019/10/05(土) 01:23:51.40
よっしゃ、設定見直したら64%で15時間以上になった
263: 2019/10/05(土) 03:31:58.17
ピクチャーインピクチャーモードのやり方わかる方いますか?
primeビデオやYouTubeみててホームボタン操作するとたまーに小窓表示になるのですが正確な条件わかりません。よろしくお願いします。
primeビデオやYouTubeみててホームボタン操作するとたまーに小窓表示になるのですが正確な条件わかりません。よろしくお願いします。
264: 2019/10/05(土) 03:42:25.75
3年使用はバッテリー限界だろうね
うまく使えば保たない事もないが
そんな制限つけて使うのも馬鹿らしい
3年、いや2年先のスマホ市場もどうなってるか分からんからねー
その時々でセレクトすればエエだけの事よ
うまく使えば保たない事もないが
そんな制限つけて使うのも馬鹿らしい
3年、いや2年先のスマホ市場もどうなってるか分からんからねー
その時々でセレクトすればエエだけの事よ
265: 2019/10/05(土) 05:42:50.78
次のスマホはファーウェイ買えないからどこの買おうか
3万円でまともな泥あるんかな
一番まともそうながPixelだが、廉価版でも5万円もするしな
3万円でまともな泥あるんかな
一番まともそうながPixelだが、廉価版でも5万円もするしな
292: 2019/10/05(土) 18:20:24.84
>>265
ファーウェイがコスパ高すぎで異常なんだよ
これが当たり前だと思わないほうがいい
ファーウェイがコスパ高すぎで異常なんだよ
これが当たり前だと思わないほうがいい
295: 2019/10/05(土) 20:43:09.55
>>292
私はP30を10年使う予定です
私はP30を10年使う予定です
296: 2019/10/05(土) 20:48:51.18
>>295
早く結婚くらいしなよ
早く結婚くらいしなよ
293: 2019/10/05(土) 18:26:38.60
>>265
OPPOのリネ
FeliCa付クーポン割引28000円
OPPOのリネ
FeliCa付クーポン割引28000円
266: 2019/10/05(土) 07:05:02.73
オッポかな
267: 2019/10/05(土) 09:13:38.23
私は2年使ってpixel5aか4aの1年落ちを買う
出るか知らんけど
出るか知らんけど
268: 2019/10/05(土) 09:23:21.41
ファーウェイ独自OSも気になる
ラインとかツイッターは使えるようにはして欲しい
ラインとかツイッターは使えるようにはして欲しい
269: 2019/10/05(土) 09:45:29.90
AppGalleryにもLINE、Twitterくらいならあるで
しかしろくにゲームやらがないからチョッパリパークでやって行くのは至難やな
しかしろくにゲームやらがないからチョッパリパークでやって行くのは至難やな
270: 2019/10/05(土) 10:07:31.76
最近、オッポ押しの店員多い
アジアで一番売れてるスマホらしいぞw
アジアで一番売れてるスマホらしいぞw
271: 2019/10/05(土) 10:26:31.37
先週OCNモバイルで買ったP30lite今日届く予定
めちゃ楽しみ
めちゃ楽しみ
272: 2019/10/05(土) 11:14:46.73
バッテリーを有料交換したらよい
273: 2019/10/05(土) 11:16:37.41
HUAWEI使って1ヶ月
これはいいわ
iPhoneが機能の1割くらいの安全運転故にHUAWEIの方が使っている分には優れている
こりゃアメリカが焦るのもわかるわ
これはいいわ
iPhoneが機能の1割くらいの安全運転故にHUAWEIの方が使っている分には優れている
こりゃアメリカが焦るのもわかるわ
274: 2019/10/05(土) 12:16:03.34
アメリカはスマホが脅威じゃなくて5Gにの技術を警戒してるのだが。
276: 2019/10/05(土) 13:13:31.13
800円の時買っとけば良かった。
277: 2019/10/05(土) 15:21:25.74
ちょい聞きたいんやけどウィジェットの設定のWiFiとかGPSとか自動回転等並び替えとか他のステータスバーにあるやつに入れ替えとか出来んのかな?
278: 2019/10/05(土) 15:24:53.04
Oppoさん頑張り過ぎるとアメリカさんに目付けられるから注意よー
284: 2019/10/05(土) 16:40:00.21
>>278
端末だけ作ってるから問題ない
馬鹿乙
端末だけ作ってるから問題ない
馬鹿乙
303: 2019/10/05(土) 23:04:11.46
>>284
お前に言ってねえよw
お前に言ってねえよw
285: 2019/10/05(土) 16:52:47.39
>>278
既にXiaomiは目を付けられてる
香港のXiaomiショップがデモの暴徒によって破壊された
アメリカの指示でね。香港のデモにはCIAが関与してる
既にXiaomiは目を付けられてる
香港のXiaomiショップがデモの暴徒によって破壊された
アメリカの指示でね。香港のデモにはCIAが関与してる
286: 2019/10/05(土) 17:05:42.08
>>285
CIAとういか、アメリカが背後にいるって事だろ
CIAとういか、アメリカが背後にいるって事だろ
287: 2019/10/05(土) 17:16:02.00
CIAの作戦を知ってる>>285は何者なんだよ
279: 2019/10/05(土) 15:30:07.51
反日なのってオッポだっけ?Xiaomiだっけ?
280: 2019/10/05(土) 15:35:25.08
とりあえず評判良いから買ったって人も多いんだな…
281: 2019/10/05(土) 15:49:39.57
最近で端末のみで一番安かったのはQoo10の22800円かな
282: 2019/10/05(土) 16:10:47.38
今日届いたP30lite使ってるけど、すぐ熱くなるのは俺だけ?
P20liteのときは全然熱くならなかったのに
P20liteのときは全然熱くならなかったのに
283: 2019/10/05(土) 16:17:33.04
>>282
俺は全く熱くならないけど?
俺は全く熱くならないけど?
288: 2019/10/05(土) 17:19:59.17
>>283
ありがとう
ペラペラのケース使ってるからそのせいでした
ありがとう
ペラペラのケース使ってるからそのせいでした
289: 2019/10/05(土) 17:55:35.66
p30Lite使い始めたけど、SIM1と2にauのSIM入れると同時待ち受け出来ないけど仕様なの?
UQ版です。
UQ版です。
301: 2019/10/05(土) 22:26:50.45
>>289
p30lite uq版 dsdv でググれ
p30lite uq版 dsdv でググれ
290: 2019/10/05(土) 17:57:18.79
あっ出来ました。すみません…
291: 2019/10/05(土) 18:12:09.19
あっやっぱり駄目です。両方4Gにやらない
294: 2019/10/05(土) 19:27:19.13
付属の充電器で充電中ってかなり熱くなるよね?
ほかのスマホもこんなもんなのかな
ほかのスマホもこんなもんなのかな
297: 2019/10/05(土) 20:49:00.27
バカ高いアイポン買う日本人ってアホじゃね?
これが日本独特の集団なんちゃら~ってやつ?
これが日本独特の集団なんちゃら~ってやつ?
299: 2019/10/05(土) 21:27:57.69
>>297
ブーイモ乙
ブーイモ乙
300: 2019/10/05(土) 21:30:48.89
>>299
頼むからそれでひとくくりにするのやめて
頼むからそれでひとくくりにするのやめて
304: 2019/10/06(日) 01:32:16.06
>>297
リセールバリューもバカ高いからトントン
リセールバリューもバカ高いからトントン
298: 2019/10/05(土) 20:53:50.01
アイフォン10万超えてだけで萎えるからな。使えてもバッテリー交換して5年だしな。
302: 2019/10/05(土) 22:57:51.28
SIMフリー版のP30 liteで不在着信だけが何故か一切通知が出ないのだけれど、同じ症状の人いる?
LINEやSMSは通知がきちんと出ているから通知まわりの設定は間違っていないはずなのだが…。
LINEやSMSは通知がきちんと出ているから通知まわりの設定は間違っていないはずなのだが…。
314: 2019/10/06(日) 09:44:13.03
>>302
自己レスですが解決したので一応書いときます。
「通話管理」アプリの設定ばかり確認していましたが、「連絡先」アプリの通知を通知バーに表示するに設定すれば解決しました。
わかりにくい…。
自己レスですが解決したので一応書いときます。
「通話管理」アプリの設定ばかり確認していましたが、「連絡先」アプリの通知を通知バーに表示するに設定すれば解決しました。
わかりにくい…。
306: 2019/10/06(日) 06:00:54.34
p30は3年使ったらゴミ
iPhoneは3年使っても高く売れる
iPhoneは3年使っても高く売れる
307: 2019/10/06(日) 06:23:15.29
売ろうって思わないからねえ
iPhoneは庶民が無理して振り回されて無駄に金むしられてバカすぎ
iPhoneは庶民が無理して振り回されて無駄に金むしられてバカすぎ
308: 2019/10/06(日) 06:35:36.76
売ろうと思ったらめっちゃ気を使いながらになるから嫌だ
1年半で使い潰すぐらいの気持ちで修理なしで2年半使えたら最高
1年半で使い潰すぐらいの気持ちで修理なしで2年半使えたら最高
309: 2019/10/06(日) 07:32:49.53
>>308
売る前に外装交換するから新品同様
売る前に外装交換するから新品同様
315: 2019/10/06(日) 09:51:20.88
>>308
ちなみにですが、2017年6月に妻用に買ったP10で、今年7月にバッテリー膨張が起きたときに銀座のHuaweiに持ち込んだら、
・バッテリー膨張は無償修理
・バッテリーとディスプレイが一体のパーツなのでディスプレイごと交換します
ってことでタダで電池が新品になってディスプレイがキレイになりましたよ。
なので電池膨張するようなハードな使い方をして修理持ち込めばピカピカになるかも?
ちなみにですが、2017年6月に妻用に買ったP10で、今年7月にバッテリー膨張が起きたときに銀座のHuaweiに持ち込んだら、
・バッテリー膨張は無償修理
・バッテリーとディスプレイが一体のパーツなのでディスプレイごと交換します
ってことでタダで電池が新品になってディスプレイがキレイになりましたよ。
なので電池膨張するようなハードな使い方をして修理持ち込めばピカピカになるかも?
317: 2019/10/06(日) 10:37:23.16
>>315
思考回路が乞食と同じ
そこまで落ちぶれたくない
思考回路が乞食と同じ
そこまで落ちぶれたくない
321: 2019/10/06(日) 11:32:30.72
>>317
こういうとこでHUAWEIのアフターサポートいいという評価につながってるのだから役に立ってるの
こういうとこでHUAWEIのアフターサポートいいという評価につながってるのだから役に立ってるの
313: 2019/10/06(日) 08:39:57.51
>>310
スマホのスレでそんな言葉が出るなんて親がよほどゴミクズだったんだな
スマホのスレでそんな言葉が出るなんて親がよほどゴミクズだったんだな
323: 2019/10/06(日) 14:04:43.15
>>313
悔しそう笑
悔しそう笑
311: 2019/10/06(日) 07:45:11.06
スマホごときで熱くなって悪態つくのは草
嫌なら使わなきゃいいだけ
嫌なら使わなきゃいいだけ
312: 2019/10/06(日) 08:19:06.77
通知無しの謎のバイブを誰か止めてくれぃ
316: 2019/10/06(日) 10:05:04.69
まぁ安いけどスペックも低いしお金節約したければ選んどいて間違いが少ない端末ってとこだなぁ
本当に並の操作性という印象
本当に並の操作性という印象
318: 2019/10/06(日) 10:46:25.26
アンインストールしたプリインストールアプリを再インストールする方法を教えて下さい
319: 2019/10/06(日) 11:02:17.36
リモートバイブ
320: 2019/10/06(日) 11:19:47.56
志村は土日休み?
322: 2019/10/06(日) 12:58:21.09
現時点でこれ買って大後悔ってことはないと思う
そもそも安いしね
そもそも安いしね
324: 2019/10/06(日) 14:06:37.60
nova lite からこの機種にしたけど電池持ちはあんまり良くなって無い印象
思い出補正も多分にあると思うけど…AccuBatteryを最初から入れてるせいもあるのかな?
思い出補正も多分にあると思うけど…AccuBatteryを最初から入れてるせいもあるのかな?
325: 2019/10/06(日) 15:43:39.88
Chromeに広告ブロックソフトは必要ですか
326: 2019/10/06(日) 15:56:56.03
デザリングするととバッテリーがどんどん減るね
mate20liteも持ってるけど、こっちは1.5~2倍くらい長持ちする気がする
mate20liteも持ってるけど、こっちは1.5~2倍くらい長持ちする気がする
327: 2019/10/06(日) 16:20:13.08
テザリングな
328: 2019/10/06(日) 16:35:28.40
出たよ濁点警察
352: 2019/10/07(月) 00:59:15.60
>>328
ばーかw
ばーかw
329: 2019/10/06(日) 16:38:56.53
マジか! ずっとデザリングだと思ってたwww
330: 2019/10/06(日) 16:47:19.17
最低限電話とlineできればいいっていうから同僚にこれすすめといたわ
良くも悪くも通知表オール3って感だよね
良くも悪くも通知表オール3って感だよね
331: 2019/10/06(日) 17:47:20.74
>>330
自分が買うにはいいけど、今その用途で人にすすめるならAQUOS Sense 3 liteだな
自分が買うにはいいけど、今その用途で人にすすめるならAQUOS Sense 3 liteだな
333: 2019/10/06(日) 17:58:18.74
>>331
AQUOSそんなにええのか?
AQUOSそんなにええのか?
334: 2019/10/06(日) 19:08:13.75
>>333
CPUがスナドラ630でちょっと弱い以外は、防水・防塵、Felica、バッテリー4000mAh等一通り揃ってるからね
ライトユーザーにすすめるならリスクの無いAQUOSかな
CPUがスナドラ630でちょっと弱い以外は、防水・防塵、Felica、バッテリー4000mAh等一通り揃ってるからね
ライトユーザーにすすめるならリスクの無いAQUOSかな
336: 2019/10/06(日) 19:14:56.07
>>334
ショッピングモール内の楽天ショップに飾ってあった
ってより端末飾ってるテーブル1つ、レジカウンター1つだけの異様な店内だった
ショッピングモール内の楽天ショップに飾ってあった
ってより端末飾ってるテーブル1つ、レジカウンター1つだけの異様な店内だった
338: 2019/10/06(日) 19:58:28.65
>>334
カメラはどうですか?
広角はいらないんだけど
カメラはどうですか?
広角はいらないんだけど
332: 2019/10/06(日) 17:48:46.56
コスパとかサポートとかな5でしょ
新製品のトランプ障壁は2かな
新製品のトランプ障壁は2かな
335: 2019/10/06(日) 19:11:28.14
家は娘2人ともHuaweiだわ。Huawei Share~wwとか言いながら使ってる。なお、周りはみんなiPhoneの模様。
340: 2019/10/06(日) 20:36:05.85
>>335
娘にiPhone買ってやれよ…
イジメられるぞ?
娘にiPhone買ってやれよ…
イジメられるぞ?
337: 2019/10/06(日) 19:50:52.19
黙らっしゃい
今更シャープなんぞ興味無い
今更シャープなんぞ興味無い
339: 2019/10/06(日) 20:08:10.08
国産スマホ使ったことないけど未だにゴミアプリとやらがモリモリなの?
341: 2019/10/06(日) 20:52:02.21
>>339
そう。キャリア自体のアプリとキャリアのスポンサーアプリがアンスト不可ゾンビで盛り沢山
スペックおさえて値段は上げて情弱カモネギ商法ウハウハよ
そう。キャリア自体のアプリとキャリアのスポンサーアプリがアンスト不可ゾンビで盛り沢山
スペックおさえて値段は上げて情弱カモネギ商法ウハウハよ
401: 2019/10/08(火) 11:04:11.01
>>341
うへぇ、まだそんな状態なのか…。
やっぱこれ買うしかないじゃん…。
うへぇ、まだそんな状態なのか…。
やっぱこれ買うしかないじゃん…。
342: 2019/10/06(日) 20:53:26.72
急にテザリングできなくなった
simを別のスマホに入れたらできたから本体が原因なんだけど、そんな設定いじってできなくなるなんてあります?
simを別のスマホに入れたらできたから本体が原因なんだけど、そんな設定いじってできなくなるなんてあります?
343: 2019/10/06(日) 20:53:29.29
今更SD630はいらんわ
それならもう少し足してOPPOのリネ買うわ
それならもう少し足してOPPOのリネ買うわ
344: 2019/10/06(日) 21:29:56.08
楽天にあるのか
オッポリネ
今度行ってみるか
ただ楽天とは契約したくない
オッポリネ
今度行ってみるか
ただ楽天とは契約したくない
345: 2019/10/06(日) 21:34:30.46
OPPOはOSが使いづらすぎる
メジャーアップデートも基本無いし
メジャーアップデートも基本無いし
346: 2019/10/06(日) 22:02:21.71
この端末にそんな期待しちゃダメでしょ
壊れるまで最低限使えればいいやくらいの人がちょうど値段相応で買える機種だぞ
壊れるまで最低限使えればいいやくらいの人がちょうど値段相応で買える機種だぞ
347: 2019/10/06(日) 22:28:12.65
RENO Aはガチだね
AQUOS sense 3 PLUSもあり
AQUOS sense 3 PLUSもあり
348: 2019/10/06(日) 22:56:18.70
オッポの6gbだし気になるが横幅や重さがこれ超えるとキツい
349: 2019/10/06(日) 23:05:29.35
分かる
OPPOは全てでかい
ASUSもね
HUAWEIはサイズ、重量については本当よく理解してる思うわ
OPPOは全てでかい
ASUSもね
HUAWEIはサイズ、重量については本当よく理解してる思うわ
350: 2019/10/06(日) 23:18:21.32
アッポー
351: 2019/10/07(月) 00:58:10.60
デカい画面好きだからRENO A気になるがOSにクセあるっていうのがひっかかってこっちを選んだ
しかし次はさすがにOPPOが最良になるのかな
しかし次はさすがにOPPOが最良になるのかな
353: 2019/10/07(月) 02:24:37.46
付属のケースと画面保護シート外したら操作快適だけど石鹸のようにツルッと滑って落としてしまうな
ケースだけつけるわ
ケースだけつけるわ
354: 2019/10/07(月) 04:54:21.71
OPPO ax7 テザリングした時のステータスバーの表示がウザイ
個人のホットスポット 使用済み00MB
とチカチカ切り替わって苛つく
テザリングマークでええねん
個人のホットスポット 使用済み00MB
とチカチカ切り替わって苛つく
テザリングマークでええねん
355: 2019/10/07(月) 04:56:50.60
間違ったわ
356: 2019/10/07(月) 11:12:56.01
質問させてください
指紋認証設定したのに、毎回PINコードを求められます
指紋認証画面は出てきません
どうやったら指紋認証できるようになるでしょうか?
指紋認証設定したのに、毎回PINコードを求められます
指紋認証画面は出てきません
どうやったら指紋認証できるようになるでしょうか?
358: 2019/10/07(月) 11:23:21.56
>>356
できるもなにもセンサーにタッチすればいいだけ
電源ボタン押す必要も無いよ
できるもなにもセンサーにタッチすればいいだけ
電源ボタン押す必要も無いよ
365: 2019/10/07(月) 13:13:56.28
>>358
ありがとうございます
電源を切った後はどこを触っても反応してくれません
指紋はちゃんと登録されてるし
端末のロックを解除はオンになってるし
それなのにいちいちPINコードを求められてしまいます
他にどこを見たらいいのでしょう?
ありがとうございます
電源を切った後はどこを触っても反応してくれません
指紋はちゃんと登録されてるし
端末のロックを解除はオンになってるし
それなのにいちいちPINコードを求められてしまいます
他にどこを見たらいいのでしょう?
378: 2019/10/07(月) 17:47:44.15
>>365
電源を切ってるって事ならそうなるよ
それは仕様
電源を切ってるって事ならそうなるよ
それは仕様
380: 2019/10/07(月) 18:07:22.06
>>378
おっしゃる通り、アフォでした
電源切らなきゃちゃんとできました
ありがとうございました
おっしゃる通り、アフォでした
電源切らなきゃちゃんとできました
ありがとうございました
357: 2019/10/07(月) 11:14:18.78
ドナルドが余計な事しなければ選択肢増えて良かったのに
359: 2019/10/07(月) 11:56:57.73
昨日来て今日から使ってるけどけっこういいね
ただ、しばらく触らずに画面が消えたあとや、自分で電源ボタンで落としたあとに
すぐに電源ボタンで入れ直したらその場合はパスワードなしで入れる設定ってないんですか?
前のzenfoneにはあったので
ただ、しばらく触らずに画面が消えたあとや、自分で電源ボタンで落としたあとに
すぐに電源ボタンで入れ直したらその場合はパスワードなしで入れる設定ってないんですか?
前のzenfoneにはあったので
360: 2019/10/07(月) 12:04:22.79
>>359
指紋じゃだめなん?
指紋じゃだめなん?
370: 2019/10/07(月) 14:58:01.37
>>359
毎回電源切ってるとか?
毎回電源切ってるとか?
392: 2019/10/08(火) 09:08:01.69
>>370
電源切ってるというか右側の電源ボタン?を押して画面を切ってます
そのあとすぐに、やっぱもう一回電源ボタン押して立ち上げると、ロック画面になってしまうのです
前の機種はこの場合はロック画面にならずにメイン画面に戻れたので
とはいえ指紋の精度かなりいいので指紋でオンすればいいだけっぽいですねこれ
電源切ってるというか右側の電源ボタン?を押して画面を切ってます
そのあとすぐに、やっぱもう一回電源ボタン押して立ち上げると、ロック画面になってしまうのです
前の機種はこの場合はロック画面にならずにメイン画面に戻れたので
とはいえ指紋の精度かなりいいので指紋でオンすればいいだけっぽいですねこれ
361: 2019/10/07(月) 12:48:21.61
ファーウェイ最新スマホ、グーグル・アプリ利用の抜け道ふさがれる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-03/PYSX4IDWX2PV01
ファーウェイは米国製の部品やソフトウエアの利用を禁じられているが、スマートフォン最新機種「メイト30プロ」のユーザーは手動でグーグルのアプリをダウンロード、インストールできると、セキュリティー専門家のジョン・ウー氏が1日発表したブログ記事で紹介。
このやり方に従えば、「メイト30プロ」だけでなく「メイト30」のユーザーも、グーグル・マップやGメールの利用が可能だった。
だがこの記事の発表後、手動インストールができなくなったと多くのスマホ専門家が報告。
このような変更ができるのはグーグルだけだという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-03/PYSX4IDWX2PV01
ファーウェイは米国製の部品やソフトウエアの利用を禁じられているが、スマートフォン最新機種「メイト30プロ」のユーザーは手動でグーグルのアプリをダウンロード、インストールできると、セキュリティー専門家のジョン・ウー氏が1日発表したブログ記事で紹介。
このやり方に従えば、「メイト30プロ」だけでなく「メイト30」のユーザーも、グーグル・マップやGメールの利用が可能だった。
だがこの記事の発表後、手動インストールができなくなったと多くのスマホ専門家が報告。
このような変更ができるのはグーグルだけだという。
362: 2019/10/07(月) 12:52:19.58
もう終わりやね
363: 2019/10/07(月) 12:57:10.62
ブラウザでやれるでしょ( ー`дー´)キリッ
364: 2019/10/07(月) 13:09:29.14
買った時にはられてた画面の保護フィルムに傷が入るようになってきたんですがフィルム無しだとガラスに傷つきやすいですかね?
367: 2019/10/07(月) 13:16:23.08
>>364
これは知らんがP10liteはすぐガラスに傷がついた
だから元々貼られてるフィルムをすぐ剥いでガラスに貼り替えた
これは知らんがP10liteはすぐガラスに傷がついた
だから元々貼られてるフィルムをすぐ剥いでガラスに貼り替えた
387: 2019/10/08(火) 00:19:05.56
>>367
ありがとです
も少しデフォのフィルムに傷入ったらガラスフィルム貼ろうと思います
ありがとです
も少しデフォのフィルムに傷入ったらガラスフィルム貼ろうと思います
366: 2019/10/07(月) 13:15:59.28
指紋認証寝てる時に指当てられたらオワコンじゃない?
368: 2019/10/07(月) 13:21:08.54
>>366
身内を信用出来ないのか、見られて困る物でもあるのか
身内を信用出来ないのか、見られて困る物でもあるのか
372: 2019/10/07(月) 15:28:22.52
>>366
寝なきゃいいだろ
そんなこともわからんのか
寝なきゃいいだろ
そんなこともわからんのか
373: 2019/10/07(月) 16:15:17.86
>>366
え?嫁にPINコード教えてないの?俺は教えたぞ
え?嫁にPINコード教えてないの?俺は教えたぞ
377: 2019/10/07(月) 17:38:02.28
383: 2019/10/07(月) 20:40:47.56
>>377
サムネだけで理解して噴いたわw
サムネだけで理解して噴いたわw
369: 2019/10/07(月) 13:37:31.99
デフォで貼ってあるフィルムって指紋着きにくくて良いね
でも傷着くようになるのか…なるべく大事に使うべw
でも傷着くようになるのか…なるべく大事に使うべw
371: 2019/10/07(月) 15:27:31.81
PS4リモートプレイ、ついにXperia以外のAndroid端末に解禁!
https://smhn.info/201910-ps4-remote-play-for-android
SIE(ソニーインタラクティブエンタテインメント)は、PlayStation 4の最新バージョン7.00を10月8日以降配信開始すると告知しました。
ひとつの目玉が、PS4 Remote PlayのAndroid対応です。PS4 Remote Playは、自宅のPS4を家庭内外から遠隔で遊べる機能。これまではXperia専用の機能でした。
ところが、PS4 バージョン6.50にて、リモートプレイがAppleのiOSに解禁。さらに今回、Xperia以外のAndroidにも解禁されました。Xperiaの優位性がひとつ失われることになります。
https://smhn.info/201910-ps4-remote-play-for-android
SIE(ソニーインタラクティブエンタテインメント)は、PlayStation 4の最新バージョン7.00を10月8日以降配信開始すると告知しました。
ひとつの目玉が、PS4 Remote PlayのAndroid対応です。PS4 Remote Playは、自宅のPS4を家庭内外から遠隔で遊べる機能。これまではXperia専用の機能でした。
ところが、PS4 バージョン6.50にて、リモートプレイがAppleのiOSに解禁。さらに今回、Xperia以外のAndroidにも解禁されました。Xperiaの優位性がひとつ失われることになります。
374: 2019/10/07(月) 16:29:58.53
知りたくもないから聞かないな、PINは
個人管理でええと思っている
個人管理でええと思っている
375: 2019/10/07(月) 16:51:12.17
教える必要性がなさ過ぎる…
376: 2019/10/07(月) 17:31:06.78
結婚してないからそのへんは気楽だわ。
379: 2019/10/07(月) 17:54:18.01
FeliCaが無いから
イマイチ乗り換える気せんわ
車通勤だけど
イマイチ乗り換える気せんわ
車通勤だけど
404: 2019/10/08(火) 12:08:49.72
>>379
車通勤とFelicaがなんの関係があるんだ
車通勤とFelicaがなんの関係があるんだ
406: 2019/10/08(火) 14:02:03.33
>>404
普段電車乗らないが…って事でしょ
普段電車乗らないが…って事でしょ
431: 2019/10/08(火) 19:34:34.83
>>404
381: 2019/10/07(月) 18:31:01.41
オススメの社外ケース無い?シュピゲンのクリアタイプ買ったら、白いボッチがある不良品が届いた…
返品して同じの買うか迷ってる
返品して同じの買うか迷ってる
382: 2019/10/07(月) 18:32:23.07
>>381
白いボッチ部分の画像うp
白いボッチ部分の画像うp
388: 2019/10/08(火) 05:25:04.36
391: 2019/10/08(火) 09:04:47.11
>>388
それ俺もあるぞ
それ俺もあるぞ
425: 2019/10/08(火) 17:41:52.01
>>391
>>393
レスありがとう。レビュー見ても返品して再注文しても同じの来たって言うし、仕様なんですね。
他の部分は気に入ってるので諦めてそのまま使います。
>>393
レスありがとう。レビュー見ても返品して再注文しても同じの来たって言うし、仕様なんですね。
他の部分は気に入ってるので諦めてそのまま使います。
393: 2019/10/08(火) 09:49:57.74
>>388
やっぱそれか
製造段階で必ずできる切断跡だから不良品ではなく仕様だ諦めろ
P20liteのときにシュピゲンのクリスタルクリアだっけか?買ったときにもあったが相変わらず目立つままか
一緒に買った500円の無名メーカーのクリアTPUケースのほうが切断跡が目立たないように処理してあって笑ったの覚えてるわw
二度とシュピゲンなんぞ買うかと思ったね
やっぱそれか
製造段階で必ずできる切断跡だから不良品ではなく仕様だ諦めろ
P20liteのときにシュピゲンのクリスタルクリアだっけか?買ったときにもあったが相変わらず目立つままか
一緒に買った500円の無名メーカーのクリアTPUケースのほうが切断跡が目立たないように処理してあって笑ったの覚えてるわw
二度とシュピゲンなんぞ買うかと思ったね
399: 2019/10/08(火) 10:18:51.48
>>393
ログ残ってて草生えますよ
> 693 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/07/07(土) 10:22:37.83 ID:q0KgSIkK [1/2]
> >>691
> 言うほどクオリティー高いか?
> リキッド・クリスタルとかいうクリアTPUケース買ったら1800円もするのに角にこんな白い跡があって絶句したんだが
> https://i.imgur.com/tlKW5Qy.jpg
>
> 400円のケースでももうちっとマシだったぞ
> https://i.imgur.com/y5V4gA2.jpg
>
> 695 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/07/07(土) 10:29:05.52 ID:q0KgSIkK [2/2]
> P10l用だが同じこと指摘してるレビューあったわ
>
> > 5つ星のうち1.0品質悪し
> > サイズ: P10 lite|色: クリスタル・クリア|Amazonで購入
> > p10 lite用を購入。
> > 写真の左箇所のあたりに
> > 白く処理しきれていない部分があり、
> > 見栄えが大変悪いです。クリアなのに、、、。
> > 初めてのspigenでしたが残念です。
ログ残ってて草生えますよ
> 693 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/07/07(土) 10:22:37.83 ID:q0KgSIkK [1/2]
> >>691
> 言うほどクオリティー高いか?
> リキッド・クリスタルとかいうクリアTPUケース買ったら1800円もするのに角にこんな白い跡があって絶句したんだが
> https://i.imgur.com/tlKW5Qy.jpg
>
> 400円のケースでももうちっとマシだったぞ
> https://i.imgur.com/y5V4gA2.jpg
>
> 695 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/07/07(土) 10:29:05.52 ID:q0KgSIkK [2/2]
> P10l用だが同じこと指摘してるレビューあったわ
>
> > 5つ星のうち1.0品質悪し
> > サイズ: P10 lite|色: クリスタル・クリア|Amazonで購入
> > p10 lite用を購入。
> > 写真の左箇所のあたりに
> > 白く処理しきれていない部分があり、
> > 見栄えが大変悪いです。クリアなのに、、、。
> > 初めてのspigenでしたが残念です。
394: 2019/10/08(火) 09:50:07.17
>>388
それエアークッションでしょ
それエアークッションでしょ
396: 2019/10/08(火) 09:53:32.61
>>394
その右側の白い丸な
型に樹脂流し込んで固まったら切断すんだがシュピゲンのクリアケースはその切断跡がアホみたいに目立つのよ
その右側の白い丸な
型に樹脂流し込んで固まったら切断すんだがシュピゲンのクリアケースはその切断跡がアホみたいに目立つのよ
384: 2019/10/07(月) 21:20:09.63
留守電機能or伝言メモはこの機種つけれない?
385: 2019/10/07(月) 22:42:26.34
>>384
格安スマホで無料の留守電機能(伝言メモや簡易留守録)がある端末は、基本的には、国内メーカーのスマホです。
一部に例外はありますが、海外メーカーのスマホには伝言メモや簡易留守録は大概入っていません。
なので、格安スマホ(SIMカードとのセット販売)に無料の留守電機能を求めている場合は、まず先に国内メーカーの物かどうかで弾いていくと速いです。
格安スマホで無料の留守電機能(伝言メモや簡易留守録)がある端末は、基本的には、国内メーカーのスマホです。
一部に例外はありますが、海外メーカーのスマホには伝言メモや簡易留守録は大概入っていません。
なので、格安スマホ(SIMカードとのセット販売)に無料の留守電機能を求めている場合は、まず先に国内メーカーの物かどうかで弾いていくと速いです。
386: 2019/10/07(月) 23:02:09.19
セキュリティの観点からは端末記録は鬼門だからな。世界的に見ればネットワーク機能としての実装が圧倒的に主流。
389: 2019/10/08(火) 06:37:53.15
コーナーを守る仕組みを作ってるのでは?
390: 2019/10/08(火) 08:22:39.79
ステータスバーを大きく出来ませんか?あと、おすすめの戻るボタン教えて下さい。よろしくお願いします
395: 2019/10/08(火) 09:51:29.84
あ、リキッドクリスタルだっけか?よく覚えてないがシュピゲンのクリアTPUだ
397: 2019/10/08(火) 10:08:43.05
言う程目立つか?
端の方だし個人的には気にならんな
端の方だし個人的には気にならんな
398: 2019/10/08(火) 10:17:13.79
こんなのでクレーム入れて返品するのか…
使用中視界に入らないし俺なら気にせずどころか気付きもせず使ってそう
使用中視界に入らないし俺なら気にせずどころか気付きもせず使ってそう
400: 2019/10/08(火) 10:29:41.49
てか今言われるまで気付かなかったわ
402: 2019/10/08(火) 12:01:54.94
bluetoothの出力?っていうのかな
なんか弱い気がする
プツプツ途切れる事がある
俺のだけかもしれないがp9liteの時も弱かった
なんか弱い気がする
プツプツ途切れる事がある
俺のだけかもしれないがp9liteの時も弱かった
403: 2019/10/08(火) 12:02:52.46
>>402
俺はそんなことないけどな
p10無印と変わらないわ
俺はそんなことないけどな
p10無印と変わらないわ
405: 2019/10/08(火) 12:27:10.50
メルカリで買った2枚入りのガラスフィルムどちらもすぐヒビが入った
Amazonとかで高いの買ったほうがいいな
Amazonとかで高いの買ったほうがいいな
407: 2019/10/08(火) 14:32:55.07
安い「ガラスフィルム」はほとんどがプラスチック板だから
本当にガラスだっただけ良心的
本当にガラスだっただけ良心的
408: 2019/10/08(火) 15:53:11.23
426: 2019/10/08(火) 17:51:42.70
>>408
5.9インチくらいで軽ければ俺的にベストなんだけどな
p30 liteより大きくて重いのは厳しい
5.9インチくらいで軽ければ俺的にベストなんだけどな
p30 liteより大きくて重いのは厳しい
409: 2019/10/08(火) 15:56:49.43
横に並んだカメラ嫌いだなぁ
410: 2019/10/08(火) 15:58:44.07
これはDSDVFelica?
411: 2019/10/08(火) 16:03:10.30
ファーウェイのコスパ終了だな
412: 2019/10/08(火) 16:07:11.93
>>411
かなり前から終わってる
志村の安売りあってのhuaweiだったから
契約なし端末のみなら、もともとコスパはよくない
かなり前から終わってる
志村の安売りあってのhuaweiだったから
契約なし端末のみなら、もともとコスパはよくない
418: 2019/10/08(火) 16:25:44.97
>>412
元々志村に負んぶに抱っこ状態でこそのコスパだったからな
元々志村に負んぶに抱っこ状態でこそのコスパだったからな
413: 2019/10/08(火) 16:07:26.28
新製品にgoogleプレイ載せれたら全然対抗できるのにな
414: 2019/10/08(火) 16:09:05.88
honor引っ張ってこないと本気出したoppoには対抗できん
415: 2019/10/08(火) 16:13:03.67
コスパで言ったら3月のnova3が最強だった
キャッシュバックやポイントサイトのおかげで回線半年維持費込みで1万3000円くらいだったから
キャッシュバックやポイントサイトのおかげで回線半年維持費込みで1万3000円くらいだったから
416: 2019/10/08(火) 16:17:56.19
nova5を今の価格で投入しないと話にならない
それでもSD使えんから買わんけど
それでもSD使えんから買わんけど
417: 2019/10/08(火) 16:20:11.55
OPPOすげぇよな
本気を見た
まあ、R11sやR15proとか今思ったらなんだったんだって感じだが
本気を見た
まあ、R11sやR15proとか今思ったらなんだったんだって感じだが
419: 2019/10/08(火) 16:34:38.95
オッポは見た目ダサいし微妙にデカい
p30liteはチップ弱いしおサイフ無いが見た目のコスパが最強
p30liteはチップ弱いしおサイフ無いが見た目のコスパが最強
420: 2019/10/08(火) 16:38:56.18
サポートとアップデートがどうかだな
421: 2019/10/08(火) 16:39:49.27
見た目のコスパwww
確かにサイズ重量はP30liteに大きく分があるね
確かにサイズ重量はP30liteに大きく分があるね
422: 2019/10/08(火) 17:06:13.86
ファーウェイは見た目はええよな
アップルもいい加減どうにかしろよ
悪化する一方やんか
アップルもいい加減どうにかしろよ
悪化する一方やんか
423: 2019/10/08(火) 17:06:22.42
これ、老人男性しか持ってない
424: 2019/10/08(火) 17:10:45.24
ああ、アップルの事か
427: 2019/10/08(火) 17:57:53.40
楽天対応アプデはまだですか?
428: 2019/10/08(火) 17:58:16.08
またオッポですか。楽天のロゴとか謎アプリついてそう。
429: 2019/10/08(火) 18:08:19.38
こんな9800円のケータイに何も期待してない。
430: 2019/10/08(火) 18:29:06.22
それが普通の人間
433: 2019/10/08(火) 19:55:31.84
>>430
買えなくて僻んでるんかw
w
買えなくて僻んでるんかw
w
434: 2019/10/08(火) 19:59:46.12
>>433
おまえ、相当貧しいんだなwww
おまえ、相当貧しいんだなwww
432: 2019/10/08(火) 19:47:14.83
ファーウェイの良さ
・壊れにくい
・サポートがちゃんとしてる
・コスパ最強クラス
・壊れにくい
・サポートがちゃんとしてる
・コスパ最強クラス
435: 2019/10/08(火) 20:14:04.57
いやいや、お前には負けるよ、さすがになw
436: 2019/10/08(火) 20:15:08.66
スマンスマン、貧乏先輩w
437: 2019/10/08(火) 20:21:48.98
>>436
人格も貧しいな
童貞乙www
人格も貧しいな
童貞乙www
438: 2019/10/08(火) 20:22:40.58
先輩、ちーすw
439: 2019/10/08(火) 20:23:55.69
人格の貧しさ、流石の先輩には敵わないっすよw
440: 2019/10/08(火) 20:34:00.09
老人とか普通の人間がーってディスってる御仁の人格の貧しさには、いゃー敵わないっすよ。流石っす。
451: 2019/10/08(火) 22:50:03.44
>>440
441: 2019/10/08(火) 22:20:31.13
ファーウェイは今後日本向けは全機種おサイフケータイ標準装備ぐらいしないと終わるな
競合がここぞとばかりに攻勢にでてるからカスタム仕様で日本市場に力入れるかフェードアウトさせるかの分岐点
競合がここぞとばかりに攻勢にでてるからカスタム仕様で日本市場に力入れるかフェードアウトさせるかの分岐点
443: 2019/10/08(火) 22:32:38.33
コスパならシャープのsense3も悪くない。もう台湾企業だけど。
444: 2019/10/08(火) 22:32:43.22
親がクズの人また頑張ってるのか
445: 2019/10/08(火) 22:32:55.75
コスパならシャープのsense3も悪くない。もう台湾企業だけど。
446: 2019/10/08(火) 22:33:00.49
親がクズの人また頑張ってるのか
447: 2019/10/08(火) 22:33:15.82
親がクズの人また頑張ってるのか
448: 2019/10/08(火) 22:40:37.56
>>447
クズはお前だろ
いつまで引きずってるだよ
ゴミクズが
クズはお前だろ
いつまで引きずってるだよ
ゴミクズが
449: 2019/10/08(火) 22:43:41.16
100%なっても残り15時間しかないねんなーアプリもそこまでめちゃくちゃ入れてないしアンインしても全然残り時間変わらん、なんかええ方法あるかな?ちな1週間前に買った
450: 2019/10/08(火) 22:46:14.41
>>449
バッテリー制御省電力機能とか無いの?
バッテリー制御省電力機能とか無いの?
452: 2019/10/08(火) 23:50:31.83
>>449
うちは同期オフで19時間だわ
これバッテリーが残念だわ
うちは同期オフで19時間だわ
これバッテリーが残念だわ
472: 2019/10/09(水) 11:45:12.62
>>452
なんなんやろなー俺のバッテリーイカれてるんかな…100%で15時間て。
なんなんやろなー俺のバッテリーイカれてるんかな…100%で15時間て。
485: 2019/10/09(水) 17:43:21.62
>>449
1ヶ月もすればかなり伸びてくるよ。
AIが節電して良いものを見極めてくるこら。
1ヶ月もすればかなり伸びてくるよ。
AIが節電して良いものを見極めてくるこら。
490: 2019/10/09(水) 19:47:10.42
>>449
あんなのお前の使用頻度から適当な予測値表示してるだけで何のあてにもならんわ
お前がスマホばっか弄ってるってことくらいしかわからん
あんなのお前の使用頻度から適当な予測値表示してるだけで何のあてにもならんわ
お前がスマホばっか弄ってるってことくらいしかわからん
453: 2019/10/08(火) 23:52:36.66
nova lite からこれにしたが画面の綺麗さやメモリは性能上がってると体感出来るけど電池持ちは明らかに悪いな
nova lite 3にすれば良かったような気がしてちょっと後悔…
nova lite 3にすれば良かったような気がしてちょっと後悔…
484: 2019/10/09(水) 17:04:06.09
>>453
マジかよ
マジかよ
454: 2019/10/09(水) 00:03:25.84
zenfone 3から変更予定なんだがバッテリー持ち悪くなるん?
455: 2019/10/09(水) 00:58:20.91
電池もちは波がある感じだな
こないだまで減り早かったけど最近は2日もつ
なんかあるんだろうな
こないだまで減り早かったけど最近は2日もつ
なんかあるんだろうな
456: 2019/10/09(水) 01:21:02.59
spigenケースに適したガラスフィルムのお勧めある?
462: 2019/10/09(水) 06:27:39.36
>>458
鴻海シャープを忘れてるよ。
鴻海シャープを忘れてるよ。
464: 2019/10/09(水) 07:01:01.73
>>458
余計なものたくさんつめこまれそう
国産スマホはおわた
余計なものたくさんつめこまれそう
国産スマホはおわた
459: 2019/10/09(水) 05:22:51.04
おっぽっぽのOSってタスキル番長なんやろ?
ドラクエGOでキャッシュ強制的クリーンで毎日クソでかいデータダウンロードさせられるって聞いたよ
あとメジャーアプデが皆無(メーカー公式発表)
ドラクエGOでキャッシュ強制的クリーンで毎日クソでかいデータダウンロードさせられるって聞いたよ
あとメジャーアプデが皆無(メーカー公式発表)
460: 2019/10/09(水) 05:38:09.77
それじゃあ使い切りのゴミじゃん
461: 2019/10/09(水) 05:51:48.46
P30liteと同じゴミ
463: 2019/10/09(水) 06:49:47.68
HuaweiのP30liteかOPPOのRENO A、買うならどっちですか(´・ω・`)
465: 2019/10/09(水) 07:04:30.11
鴻海は独自にスマホ開発できないの?
466: 2019/10/09(水) 07:38:54.11
zenfone3maxを2年使って乗り換えなんだけどさ
これ2年使ったzenfoneと同じくらいのバッテリ持ちだね
これ2年使ったzenfoneと同じくらいのバッテリ持ちだね
467: 2019/10/09(水) 08:02:01.50
俺も二年使ったzenfone3からだけど流石にこれのほうが電池持つぞ流石に
470: 2019/10/09(水) 11:28:50.39
>>467
使い始めた時と比べたらどう?
使い始めた時と比べたらどう?
468: 2019/10/09(水) 08:47:28.38
自動回転オフにしてるのにたまに勝手に画面回転するんだけどそういうコマンドというか画面操作ってありますか?
3本指でどうこうしたらみたいな
3本指でどうこうしたらみたいな
469: 2019/10/09(水) 08:51:48.24
>>468
固定してても端末を傾けたら右下に回転マークが出る
無意識に回転マークを押しちゃってるんだろう
固定してても端末を傾けたら右下に回転マークが出る
無意識に回転マークを押しちゃってるんだろう
471: 2019/10/09(水) 11:33:23.85
GSMArenaのバッテリーランキング見るとiPhone11と同じ辺りで全然悪くなさそうなんだが
473: 2019/10/09(水) 12:24:12.25
システムナビゲーションをジェスチャーで設定してる人は
画面に何か貼ると邪魔にならない?
俺は引っかかりが嫌で剥がしたわ
画面に何か貼ると邪魔にならない?
俺は引っかかりが嫌で剥がしたわ
474: 2019/10/09(水) 12:26:09.36
あとハイパフォーマンスモードって恩恵感じる?
大して変わらんような気がする
大して変わらんような気がする
475: 2019/10/09(水) 12:54:32.97
antutuの数値あがるけどPCでいうオーバークロックだから熱くなる。
476: 2019/10/09(水) 13:07:32.83
100%で15時間も使えるならいいじゃん
0%になることなんてほぼないやろ
0%になることなんてほぼないやろ
477: 2019/10/09(水) 14:08:09.31
まだスマホで電池50%以下にすらしたことないな。
思ったより使う事がない。
思ったより使う事がない。
478: 2019/10/09(水) 14:17:29.78
志村
479: 2019/10/09(水) 14:18:00.30
多村
480: 2019/10/09(水) 14:30:16.66
志村のやつ安いね
481: 2019/10/09(水) 14:35:03.18
9.1.0.253来たわ。
482: 2019/10/09(水) 15:21:23.88
傾けた時の右下に出る回転マークマジで邪魔だわ
アプリ切り替えようとして誤タップしたらイラッとする
アプリ切り替えようとして誤タップしたらイラッとする
483: 2019/10/09(水) 15:39:29.16
>>482
それAndroid9の仕様らしい
ジェスチャーにすれば出ない
それAndroid9の仕様らしい
ジェスチャーにすれば出ない
486: 2019/10/09(水) 17:57:18.25
これよりnovalite3が優れてる点て価格以外にあるのか?
特にあっちはRAMが3GBだがこれから大丈夫なのかね。
特にあっちはRAMが3GBだがこれから大丈夫なのかね。
487: 2019/10/09(水) 18:22:23.82
目くそ鼻くそ
488: 2019/10/09(水) 18:39:02.81
2年くらい前までWiFiが5Ghz非対応のスマホを使ってたけど
Bluetoothとかと電波干渉しまくりでWiFiが低速になったり切れたりして悩まされてから
5Ghz帯非対応のnovalite3は選択肢に入らなかった
Bluetoothとかと電波干渉しまくりでWiFiが低速になったり切れたりして悩まされてから
5Ghz帯非対応のnovalite3は選択肢に入らなかった
491: 2019/10/09(水) 19:56:10.97
P30 lite ってiPhone6並みの性能ってマジ?
492: 2019/10/09(水) 20:01:43.98
AnTuTu ver7のスコア
P30 lite 総合 138329 3D 28271
iPhone 6 総合 80655 3D 10884
P30 lite 総合 138329 3D 28271
iPhone 6 総合 80655 3D 10884
500: 2019/10/09(水) 21:04:25.53
>>492
iPhone 6s 総合 155761 3D 49597
iPhone 6s 総合 155761 3D 49597
493: 2019/10/09(水) 20:06:26.14
でも、iPhone6のが価値も値段も高い
494: 2019/10/09(水) 20:12:47.53
五年も前の機種と比べてベンチでもその程度しか差がないの?
495: 2019/10/09(水) 20:17:36.08
最新のiPhoneはいつも泥の2世代先位の性能有るから、そんなもんじゃない?
未だにSEや6sが売れるくらいだし
未だにSEや6sが売れるくらいだし
496: 2019/10/09(水) 20:18:13.60
5年前ったって当時のフラッグシップと発売半年で叩き売られてるモノを比べるなや
497: 2019/10/09(水) 20:35:39.48
あぽー信者は相変わらずだなぁ
完全に周回遅れで世界でシェア落としてる現実が見えないらしい
完全に周回遅れで世界でシェア落としてる現実が見えないらしい
498: 2019/10/09(水) 20:51:51.22
どのスレ見てもアイホンマンセーやってるけど
もう充分過ぎるほど猫も杓子もアイホン使ってんのにまだ宣伝したいのか
もう充分過ぎるほど猫も杓子もアイホン使ってんのにまだ宣伝したいのか
499: 2019/10/09(水) 21:01:18.59
いまだに6使ってるド貧乏人の唯一の拠り所、当時フラッグシップだったこと
501: 2019/10/09(水) 21:25:45.12
そもそも性能重視ならこの機種選ばないし比べる意味がないんだよなぁ
まあ俺も昔ベンチマーカー(自作PC)だったんで人のことは言えないのだが
まあ俺も昔ベンチマーカー(自作PC)だったんで人のことは言えないのだが
502: 2019/10/09(水) 21:26:15.71
同じ価格帯の泥端末と林檎端末に二世代先とかそこまでの差があるとは思えんが
503: 2019/10/09(水) 22:00:01.79
普段使いなんてantutu6万程度ありゃ気にならんやろ
ゲーマーじゃあるまいし
ゲーマーじゃあるまいし
504: 2019/10/09(水) 22:20:33.99
今は10万はほしい
505: 2019/10/09(水) 22:21:45.98
10万もする携帯買うなら他のことに使うなぁ
506: 2019/10/09(水) 22:23:35.52
金額じゃなくてベンチマークスコアだろ
507: 2019/10/09(水) 22:26:33.03
スマホでゲーム?
ぷっwwwwwww
ぷっwwwwwww
508: 2019/10/09(水) 22:26:46.16
ワロタ
509: 2019/10/09(水) 22:29:55.75
処理速度より4GBメモリーかバッテリーが先限界になる
510: 2019/10/09(水) 22:32:07.09
P20 Lite使っててブラウジング中にちょっと引っかかりというかもたつく感じがありますが
P30 Liteだと少しはよくなりますかね?
P30 Liteだと少しはよくなりますかね?
511: 2019/10/09(水) 22:45:42.07
この機種つかってるとたまにWi-Fiで繋げてても4G表示が出るのが不思議。Wi-Fiが弱いわけでもないのに、ちょっとすると消えるけど謎
518: 2019/10/10(木) 08:26:50.48
>>511 もしの話だが
wifiが2.4Gならコードレスホン電子レンジBT等
切れる要素は沢山有るが…
気になるなら5Gにしたら?
wifiが2.4Gならコードレスホン電子レンジBT等
切れる要素は沢山有るが…
気になるなら5Gにしたら?
519: 2019/10/10(木) 09:48:12.26
>>511
俺も気になってた。
WI-FIのマークも出てるのに4Gの表記も出たままってことがよくある。
何が原因なの?
俺も気になってた。
WI-FIのマークも出てるのに4Gの表記も出たままってことがよくある。
何が原因なの?
520: 2019/10/10(木) 09:50:32.09
>>519
それP10liteの頃からあったんだよな
P30liteでもなるけど
動画見てたりすると気になる
それP10liteの頃からあったんだよな
P30liteでもなるけど
動画見てたりすると気になる
512: 2019/10/09(水) 22:46:09.29
5ちゃんねる見るのに忙しくて、スマホでゲームする暇ないわ
513: 2019/10/09(水) 23:15:42.17
iPhone6なんかメモリ1GBなんだけど?
514: 2019/10/09(水) 23:37:06.08
サクサク度の指標になるGeekBench4
iPhone6 2400
iPhone6s 4000
iPhone7 5500
P30Lite 5500
iPhone6 2400
iPhone6s 4000
iPhone7 5500
P30Lite 5500
515: 2019/10/09(水) 23:47:32.39
ブルーライトカット、めちゃくちゃ黄色くなるけど目が疲れなくて良い
黄ばみも数分見てると意外と慣れるし
黄ばみも数分見てると意外と慣れるし
517: 2019/10/10(木) 00:15:13.10
>>515
それは気のせ、いや何でもない
それは気のせ、いや何でもない
516: 2019/10/10(木) 00:09:41.07
テレビもモニターもスマホも全部色温度下げてるから気にならん
521: 2019/10/10(木) 10:53:14.54
災害アプリとかGmail等はプッシュ通知来るんだがゲームのプッシュ通知は設定いくら変えても来ない
アプリ立ち上げた時に来るけどそれじゃ意味がないorz
Huaweiの別機種の時はGmail等はプッシュ通知来なくて苦労したがまさか今度は逆な状態で苦戦するとは…
アプリ立ち上げた時に来るけどそれじゃ意味がないorz
Huaweiの別機種の時はGmail等はプッシュ通知来なくて苦労したがまさか今度は逆な状態で苦戦するとは…
522: 2019/10/10(木) 10:59:06.18
設定>電池>アプリ起動>常駐させたいアプリをチェックオフにして、「手動で管理」>自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行にチェック>OK
・設定>電池>省電力モード、ウルトラ省電力がオフになっていることを確認。
・設定>電池>その他の電池設定>「端末スリープ時も接続状態を維持」にチェック入れる
・設定>アプリ>アプリ>右上の・・・>特別なアクセス>電池の最適化>すべてのアプリ>常駐させたいアプリを選んで、「許可しない」を選択(8.0と逆なのでややこしいが、9.0では「許可しない」=常駐させる)
・設定>ユーザーとアカウント>右上の・・・>データの自動同期にもチェックを入れておく
・設定>電池>省電力モード、ウルトラ省電力がオフになっていることを確認。
・設定>電池>その他の電池設定>「端末スリープ時も接続状態を維持」にチェック入れる
・設定>アプリ>アプリ>右上の・・・>特別なアクセス>電池の最適化>すべてのアプリ>常駐させたいアプリを選んで、「許可しない」を選択(8.0と逆なのでややこしいが、9.0では「許可しない」=常駐させる)
・設定>ユーザーとアカウント>右上の・・・>データの自動同期にもチェックを入れておく
526: 2019/10/10(木) 12:14:18.85
>>522
取り敢えずそれ試してみる
ありがとう
取り敢えずそれ試してみる
ありがとう
523: 2019/10/10(木) 10:59:48.63
俺もモンストで通知こんかったけどこれで出来たけどなー
524: 2019/10/10(木) 11:04:22.69
ドル円107.77円、ドル・人民元7.0993元、
ファーウェイへの供給許可報道
10/10 10:43
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20191010-00000055-dzh-fx
ファーウェイへの供給許可報道
10/10 10:43
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20191010-00000055-dzh-fx
525: 2019/10/10(木) 12:09:03.73
>>524
問題はGoogleだろ、あほ
トランプにとって、Google社のようなリベラル派の企業は敵
問題はGoogleだろ、あほ
トランプにとって、Google社のようなリベラル派の企業は敵
527: 2019/10/10(木) 13:23:10.85
幼稚園と小学校の子供のYouTubeやゲームやらせてあげるようにこの端末使わせてるわ
いくら言っても扱いがものすごい雑だからどこまで持ってくれるかわからんが
いくら言っても扱いがものすごい雑だからどこまで持ってくれるかわからんが
528: 2019/10/10(木) 14:45:10.37
生意気なガキだ 俺が園児の頃はせいぜいビデオデッキぐらいだったのに
529: 2019/10/10(木) 15:00:48.82
スマホ与えると静かになるから色々と楽らしいね
教育上どうかは他人のガキだから知らんけど、2万ちょっとでずっと黙ってくれるのなら安いって思うわ
教育上どうかは他人のガキだから知らんけど、2万ちょっとでずっと黙ってくれるのなら安いって思うわ
530: 2019/10/10(木) 15:11:19.09
生まれて来なければずっと静か
531: 2019/10/10(木) 15:20:18.65
こんな世界にこれから生まれてくる子供は幸せなんだろうか…
日本、外国問わず希望なんてどこにあるんだろうか…
日本、外国問わず希望なんてどこにあるんだろうか…
532: 2019/10/10(木) 15:33:02.65
>>531
日本の庶民は特にやばいだろうね
日本の庶民は特にやばいだろうね
533: 2019/10/10(木) 15:45:29.87
>>532
あなたは日本の上級国民なの?(´・ω・`)
あなたは日本の上級国民なの?(´・ω・`)
534: 2019/10/10(木) 16:12:36.92
ウルトラ省電力ってなんで明るさ明るいままで変更できないんだろうな
バッテリー節約したいのにできないじゃん
バッテリー節約したいのにできないじゃん
535: 2019/10/10(木) 17:03:30.22
wifi時に4Gが出るのは基地局を確認するためだと思う
wifiの掴みはP10liteと比べてちょっと弱い気がするが誤差の範囲かなー
wifiの掴みはP10liteと比べてちょっと弱い気がするが誤差の範囲かなー
536: 2019/10/10(木) 17:15:37.07
538: 2019/10/10(木) 18:24:10.26
>>536
きたー
きたー
537: 2019/10/10(木) 17:20:21.49
P20liteで草
539: 2019/10/10(木) 19:38:13.70
EMUIってとこまでは分かった。
でも、lightning->USB-Cのコネクタ使ってる?
でも、lightning->USB-Cのコネクタ使ってる?
540: 2019/10/10(木) 19:49:33.17
ダイソーのマイクロB→Cじゃね?
てかこれ本人の物じゃないに10万ドン
てかこれ本人の物じゃないに10万ドン
541: 2019/10/10(木) 20:42:34.24
俺もなんかそう思った
まあ流石に70代でもスマホは使いこなしてるだろうけどw
まあ流石に70代でもスマホは使いこなしてるだろうけどw
542: 2019/10/10(木) 21:01:54.75
携帯持たないからリチウムイオンバッテリーの恩恵受けてないって言ってたぞ
543: 2019/10/10(木) 21:25:44.39
>>542
君は馬鹿?
君は馬鹿?
545: 2019/10/10(木) 21:59:50.87
>>543
バカと言えば勝った気になるのはいくない
バカと言えば勝った気になるのはいくない
544: 2019/10/10(木) 21:27:55.41
更新こねーな
546: 2019/10/10(木) 22:01:28.06
Screenshot_20191010_215707.jpgみたいな名前でいいのにスクショを取ると
Screenshot_20191010_215707_jp.co.airfront.android.a2chMate
みたいな長い名前になってしまって整理する時見にくいのですがこれはplite30の仕様なんでしょうか?
スクショの名前の方式を変える方法とかってありますか?
Screenshot_20191010_215707_jp.co.airfront.android.a2chMate
みたいな長い名前になってしまって整理する時見にくいのですがこれはplite30の仕様なんでしょうか?
スクショの名前の方式を変える方法とかってありますか?
547: 2019/10/10(木) 23:11:19.96
3本指スクショ便利だなー
iPhoneより数倍便利でカスタマイズも楽しい
iPhoneより数倍便利でカスタマイズも楽しい
549: 2019/10/10(木) 23:39:35.48
>>547
3本スクショは撮ると気に微妙にシタにズレるから嫌だわ
やっぱナックルジェスチャーが良かった
3本スクショは撮ると気に微妙にシタにズレるから嫌だわ
やっぱナックルジェスチャーが良かった
548: 2019/10/10(木) 23:14:03.24
もうすぐ届くんだが今使ってるSDはそのまま入れない方がいいんか?
550: 2019/10/11(金) 05:45:48.29
物理キーならボリューム下げるボタンと電源ボタンの同時長押しがあるで。
551: 2019/10/11(金) 05:47:27.23
ちなみにスクショのコマンドということで。
552: 2019/10/11(金) 06:00:52.20
この機種ってWi-Fiのツカミどうすっか?
P20LITEが最悪だったので気になってる
P20LITEが最悪だったので気になってる
556: 2019/10/11(金) 08:16:59.78
>>552
普通に使えているが
普通に使えているが
557: 2019/10/11(金) 08:19:41.39
>>556
P9LITEで掴めてるのに20LITEで掴めない場所があるから気になってるんよ
P9LITEで掴めてるのに20LITEで掴めない場所があるから気になってるんよ
553: 2019/10/11(金) 06:59:36.26
ピーコックブルーで気になるんが側面剥げそうやな
店のモック剥げて銀色になっとったで
店のモック剥げて銀色になっとったで
554: 2019/10/11(金) 07:18:37.36
お前の頭と一緒やね
555: 2019/10/11(金) 07:23:29.59
なんでそういうこと言うん?
確かにワイの頭はカッパ+ベジータやが
確かにワイの頭はカッパ+ベジータやが
558: 2019/10/11(金) 08:20:37.20
皆さん利用規約の同意が必要なHUAWEIの機能使ってます?
情報収集なんてHUAWEIに限った事じゃないだろうし、逆に表示する方が真摯だろと思いながらも同意できない俺w
情報収集なんてHUAWEIに限った事じゃないだろうし、逆に表示する方が真摯だろと思いながらも同意できない俺w
560: 2019/10/11(金) 08:33:24.93
>>558
それ以前にグーグル様に全て吸い上げられてるからスマホを使う以上割り切るしかない
それ以前にグーグル様に全て吸い上げられてるからスマホを使う以上割り切るしかない
611: 2019/10/12(土) 23:43:02.50
>>558
出来るだけ同意しないようにしてる。
HUAWEIアプリは必要最低限にしてる
まあ漏れるけどさ
出来るだけ同意しないようにしてる。
HUAWEIアプリは必要最低限にしてる
まあ漏れるけどさ
559: 2019/10/11(金) 08:21:17.30
そんな個人的な理由は答えようがないだろうが
561: 2019/10/11(金) 11:28:34.18
562: 2019/10/11(金) 14:01:45.89
>>561
そりゃ国家権力で民間企業を潰しにかかればそうなるのは当然だわな
むしろこんな状況の中で生き残ってるファーウェイはすごい
ZTEだったら間違いなく潰れてた
そりゃ国家権力で民間企業を潰しにかかればそうなるのは当然だわな
むしろこんな状況の中で生き残ってるファーウェイはすごい
ZTEだったら間違いなく潰れてた
563: 2019/10/11(金) 15:36:20.35
世界さいつよの国家アメリカと真っ向から貿易戦争が出来るのは中国だけだろうな
圧力掛けられたのが日本だったらキャインと鳴いてアメリカの靴舐めるしかなかった
圧力掛けられたのが日本だったらキャインと鳴いてアメリカの靴舐めるしかなかった
567: 2019/10/11(金) 18:29:45.66
>>563
日本車は勝ったで
日本車は勝ったで
568: 2019/10/11(金) 18:34:13.50
>>567
現状勝ったと言えるのだろうか
後進国へと突き進んでる日本…
現状勝ったと言えるのだろうか
後進国へと突き進んでる日本…
565: 2019/10/11(金) 17:14:41.29
中国もジリ貧な感じするけど
566: 2019/10/11(金) 18:05:55.92
別に次がHuaweiである必要はない
尾っぽでも良い
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MAR-LX2J/9/LR
尾っぽでも良い
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MAR-LX2J/9/LR
569: 2019/10/11(金) 19:04:03.24
>>566
そのOPPOも潰されるぞ
そのOPPOも潰されるぞ
571: 2019/10/11(金) 19:09:30.20
>>569
ファーウェイは5Gで覇権握ってしまう可能性があったから潰された
スマホへの影響はその副産物でしかない
オッポにはそんな可能性1ミリもないから大丈夫アルヨ
ファーウェイは5Gで覇権握ってしまう可能性があったから潰された
スマホへの影響はその副産物でしかない
オッポにはそんな可能性1ミリもないから大丈夫アルヨ
572: 2019/10/11(金) 19:20:23.18
>>571
5Gもそうだがアップルのシェア奪ったから潰されたわけ
OPPO(OnePlus)もアップルの脅威になれば潰される
クックがトランプに泣きつけば潰してくれる。二人の関係は蜜月だからね
5Gもそうだがアップルのシェア奪ったから潰されたわけ
OPPO(OnePlus)もアップルの脅威になれば潰される
クックがトランプに泣きつけば潰してくれる。二人の関係は蜜月だからね
570: 2019/10/11(金) 19:09:08.16
尾っぽは幅がでかいんだよなぁ
573: 2019/10/11(金) 19:25:16.90
これ、通話の音質が悪いような気がするけど気のせい?
mate20liteの方が通話しやすい気がする
mate20liteの方が通話しやすい気がする
574: 2019/10/11(金) 19:33:02.30
575: 2019/10/11(金) 20:02:18.02
しつこい奴だなー。そんなの分かりきってたことだろ
むしろ今回の一件でアップルは国家権力に頼らないと競合相手を潰せない情けない企業だって証明された
喜んでるのはiPhone信者だけ
むしろ今回の一件でアップルは国家権力に頼らないと競合相手を潰せない情けない企業だって証明された
喜んでるのはiPhone信者だけ
576: 2019/10/11(金) 20:08:41.24
次はどこの買えばええの
577: 2019/10/11(金) 20:11:32.34
海でじ
578: 2019/10/11(金) 20:49:58.90
次の機種変は海か尻尾やろな
579: 2019/10/11(金) 20:51:21.38
umiは無くね?
580: 2019/10/11(金) 21:44:39.41
金勿体無いから、機種変更とかしなければええがな
581: 2019/10/11(金) 23:10:39.39
どのケースがおススメなの iFaceのパチモンでええか?
582: 2019/10/11(金) 23:43:21.67
次ってもまだ先だからなぁ
その時考えればええ事よ
その時考えればええ事よ
583: 2019/10/12(土) 10:18:25.20
P30 lite用のノングレアでザラザラのフィルムってありませんか?
584: 2019/10/12(土) 11:28:22.88
wifi繋がってるのに勝手に4Gのデータ通信もやってんの?
iijmioだが1メガカウントされてるな
iijmioだが1メガカウントされてるな
586: 2019/10/12(土) 11:44:12.94
>>584
huaweiでそんなの気にしてたら…
huaweiでそんなの気にしてたら…
588: 2019/10/12(土) 14:34:03.49
>>584
アプリによって強制的に4Gで通信するやつがいる
アプリによって強制的に4Gで通信するやつがいる
585: 2019/10/12(土) 11:32:12.92
ファーウェイなくなったら俺も尾っぽにするか・・・
590: 2019/10/12(土) 15:23:55.37
>>585
ワイは朝鮮スマホのLG にするわ
ワイは朝鮮スマホのLG にするわ
587: 2019/10/12(土) 14:32:18.38
ミミズ千匹
数の子天井
数の子天井
589: 2019/10/12(土) 14:52:39.56
楽天モール内のヤマダ電機で29,800円で買った
到着まで結構かかりそうな気配
到着まで結構かかりそうな気配
591: 2019/10/12(土) 16:13:46.94
その頃にはXiaomiが進出してるんじゃないか
593: 2019/10/12(土) 17:09:41.46
>>591
進出するのは構わないけど
蟻と同じ価格じゃないと嫌だな
蟻で買ったものを日本でもサポートしてくれるなら…
進出するのは構わないけど
蟻と同じ価格じゃないと嫌だな
蟻で買ったものを日本でもサポートしてくれるなら…
603: 2019/10/12(土) 21:31:54.43
>>593
サポートなんか使うか?
サポートなんか使うか?
604: 2019/10/12(土) 21:34:38.51
>>603
初期不良や保証期間内の修理
蟻でのやりとりはつかれるんよ
初期不良や保証期間内の修理
蟻でのやりとりはつかれるんよ
606: 2019/10/12(土) 21:46:09.51
>>604
あー把握
なるほどね
あー把握
なるほどね
592: 2019/10/12(土) 16:39:38.72
シャオミとウミデジは見た目が好みなだけにもどかしいんだよなぁ
594: 2019/10/12(土) 18:41:10.39
透視カメラがついてるって本当?!
596: 2019/10/12(土) 19:32:37.90
>>594
骨格が見えるのですね。分かります。
骨格が見えるのですね。分かります。
595: 2019/10/12(土) 19:22:24.57
ウミデジとか言うと魚群とかでてきそう
597: 2019/10/12(土) 20:27:29.81
シャオミという響きは猫の名前っぽくて好きな響きだな。
機種変更の頃に機能もいいならこれもいいかもな。
機種変更の頃に機能もいいならこれもいいかもな。
598: 2019/10/12(土) 20:34:41.56
>>597
どこが猫??
どこが猫??
599: 2019/10/12(土) 20:46:08.31
シャム猫がシャで始まるからかな。
600: 2019/10/12(土) 20:54:19.46
ごめん、小米からは猫は全くもって想像できなかった。
601: 2019/10/12(土) 21:23:41.83
男女七人秋物語
602: 2019/10/12(土) 21:26:17.06
>>601
もっと分からないんだけど。
もっと分からないんだけど。
605: 2019/10/12(土) 21:36:33.22
シャム猫のシャム自体には、猫という意味はないだろ。単にシャム地方
607: 2019/10/12(土) 21:46:19.96
買ってから始めての緊急メール
嬉しいような怖いような
複雑な気分
嬉しいような怖いような
複雑な気分
608: 2019/10/12(土) 22:01:15.07
うちもはじめてエリアメール来た。
バイブにして、有線イヤホン接続していたら音が全く鳴らないのな。
バイブにして、有線イヤホン接続していたら音が全く鳴らないのな。
609: 2019/10/12(土) 22:24:46.51
緊急メール
運転中だったら事故るレベルの爆音で草
運転中だったら事故るレベルの爆音で草
610: 2019/10/12(土) 23:34:48.34
エリアメール読み上げるのっていつからだっけ?
612: 2019/10/12(土) 23:52:04.03
さんま「シャオミシャンタン」
613: 2019/10/12(土) 23:57:10.53
グーグルかファーウェイかどっちに個人情報垂れ流すか選べと言われたら、
そりゃもちろんグーグルですよ
そりゃもちろんグーグルですよ
615: 2019/10/13(日) 00:09:43.73
>>613
>>614
やっぱりHuaweiは危険か?
>>614
やっぱりHuaweiは危険か?
627: 2019/10/13(日) 14:29:50.25
>>613
スマホ使ってる時点で世界中に公開されてるからどっちも同じ。
スマホ使ってる時点で世界中に公開されてるからどっちも同じ。
614: 2019/10/13(日) 00:08:10.20
俺の情報とか大したもんないから、何処に流れても気にせんけどな
616: 2019/10/13(日) 00:17:57.71
huaweiそのものがダメならOEMればいい、スズキのワゴンRがマツダってるように!w
670: 2019/10/14(月) 13:19:30.51
>>616
Huaweiと取引する企業も規制するって言ってるから無理
Huaweiと取引する企業も規制するって言ってるから無理
617: 2019/10/13(日) 00:45:07.15
捨てアカで天安門とかウイグルとか台湾は国みたいな名前つけて登録してみりゃーいい。
618: 2019/10/13(日) 08:20:34.84
619: 2019/10/13(日) 08:54:54.44
wifiで使う時データ通信オンのまま使ってたんだけど
これ切ると残り時間けっこう増えるのね
ま、まあ当たり前か
これ切ると残り時間けっこう増えるのね
ま、まあ当たり前か
620: 2019/10/13(日) 09:50:35.19
2049年に世界の覇権を握ってるのは中国
このスレのバカはそれがまったく理解出来ていない
ま、爺ぃばっかなんだろうな
('・c_,・` )プッ
このスレのバカはそれがまったく理解出来ていない
ま、爺ぃばっかなんだろうな
('・c_,・` )プッ
621: 2019/10/13(日) 10:01:17.76
翁
622: 2019/10/13(日) 10:40:35.32
このご時世でファーウェイなんてもう誰も買わないだろ
636: 2019/10/13(日) 20:16:56.27
>>622
OPPO Reno Aが出ちゃったから尚更ね
しかも全然値下げしてないし
1万円台で投げ売りでもすればFeliCa防水なくても売れるとは思うけど
>>629
バッテリー容量多いし有機ELで電池持ちもいいから急速充電なくても大丈夫だと思うけどね
>>632
本当だったらReno Aばりにコスパのいいスマホが出るはずだったのにトランプのせいで…
OPPO Reno Aが出ちゃったから尚更ね
しかも全然値下げしてないし
1万円台で投げ売りでもすればFeliCa防水なくても売れるとは思うけど
>>629
バッテリー容量多いし有機ELで電池持ちもいいから急速充電なくても大丈夫だと思うけどね
>>632
本当だったらReno Aばりにコスパのいいスマホが出るはずだったのにトランプのせいで…
623: 2019/10/13(日) 11:36:27.64
OPPOにかわるだけ。
繰り上げ当選みたいなもの。
繰り上げ当選みたいなもの。
624: 2019/10/13(日) 11:46:08.30
そして小選挙区から出馬して勢力拡大
625: 2019/10/13(日) 12:31:08.21
さっさと値下げしろや
626: 2019/10/13(日) 14:08:56.35
シャオミが猫っぽいのは、中国語で猫がマオだからじゃないかしら
628: 2019/10/13(日) 14:50:00.44
reno a買いました
皆さんさよなら
皆さんさよなら
629: 2019/10/13(日) 15:05:21.58
急速充電出来ないらしいな。
630: 2019/10/13(日) 15:11:29.59
はいさようなら。
631: 2019/10/13(日) 17:00:14.67
中国の猫は大熊猫しか知りません
633: 2019/10/13(日) 17:38:39.27
つべの動画とか見てると音が下がってって聞こえなくなったりするんだけどおま環?
634: 2019/10/13(日) 19:25:21.21
初めから貼ってある液晶保護シートは剥がすべきですか?
なんというか、すべりというか、指触りが悪いんです。
かと言って、アマゾンで調べていてもあんまり商品ないですが…
なんというか、すべりというか、指触りが悪いんです。
かと言って、アマゾンで調べていてもあんまり商品ないですが…
635: 2019/10/13(日) 19:32:10.15
>>634
面倒だから剥がしたくなかったが、静電気で埃が凄いのと、ずっとガラスだったからフィルムの微妙な柔らかさが気持ち悪くて剥がした
ガラスに貼り替えたら滑りは格段に良くなった
面倒だから剥がしたくなかったが、静電気で埃が凄いのと、ずっとガラスだったからフィルムの微妙な柔らかさが気持ち悪くて剥がした
ガラスに貼り替えたら滑りは格段に良くなった
649: 2019/10/13(日) 22:41:54.11
>>634
あれはパネルが傷つかないためのもので、フリックとかの使用は考慮されてないから、直ちに剥がすべき
あれはパネルが傷つかないためのもので、フリックとかの使用は考慮されてないから、直ちに剥がすべき
637: 2019/10/13(日) 20:19:36.66
OPPOはColorOSがね…
640: 2019/10/13(日) 20:47:50.64
>>637
Reno A ってアンドロイドじゃないの?
Reno A ってアンドロイドじゃないの?
643: 2019/10/13(日) 21:48:48.86
>>640
AndroidベースのcolorOS
HUAWEIだってAndroidベースのEMUIやん
AndroidベースのcolorOS
HUAWEIだってAndroidベースのEMUIやん
644: 2019/10/13(日) 21:49:26.34
>>640
AndroidベースのcolorOS
HUAWEIだってAndroidベースのEMUIやん
AndroidベースのcolorOS
HUAWEIだってAndroidベースのEMUIやん
645: 2019/10/13(日) 21:49:53.21
>>640
AndroidベースのcolorOS
HUAWEIだってAndroidベースのEMUIやん
AndroidベースのcolorOS
HUAWEIだってAndroidベースのEMUIやん
646: 2019/10/13(日) 21:50:21.67
>>640
AndroidベースのcolorOS
HUAWEIだってAndroidベースのEMUIやん
AndroidベースのcolorOS
HUAWEIだってAndroidベースのEMUIやん
638: 2019/10/13(日) 20:28:15.97
買って1ヶ月で液晶の焼き付きで線が見えるようになったけどこんな早く出るもんなのか?
https://i.imgur.com/5bRA29s.jpg
https://i.imgur.com/5bRA29s.jpg
639: 2019/10/13(日) 20:36:47.82
釣りだよな?
641: 2019/10/13(日) 21:18:19.14
リノア買ったけどファーウェイ以上に絶対タスクキルマンだから無効化するのが少しめんどくさい
ファーウェイは細かいところまでよく考えられてるよ
ファーウェイは細かいところまでよく考えられてるよ
642: 2019/10/13(日) 21:29:45.31
そのうちHuaweiのエンジニアが移転するやろ
647: 2019/10/13(日) 21:55:02.08
怒涛の4連投…
chmateちょっとおかしくなってるか
chmateちょっとおかしくなってるか
654: 2019/10/14(月) 01:46:58.92
>>647
p9liteっすか?
p9liteっすか?
648: 2019/10/13(日) 21:56:54.64
でも30秒毎にとうこうされてるから、狙ってるんじゃない
650: 2019/10/13(日) 22:49:06.42
>>648
投稿出来ないと思ってOK押しを4回やったのだと思う
俺も他のスレでやりそうになった
投稿出来ないと思ってOK押しを4回やったのだと思う
俺も他のスレでやりそうになった
651: 2019/10/13(日) 22:54:54.44
すまん、タイムアウトのエラーが出たから再書き込み押してたわ
652: 2019/10/14(月) 00:26:51.08
p10 liteから買い換えたけど、画像がサクサクじゃなくてまったり表示されるは仕様?
653: 2019/10/14(月) 00:30:42.41
>>652
liteはまったり表示です
liteはまったり表示です
665: 2019/10/14(月) 11:24:06.82
>>655
俺も
俺も
666: 2019/10/14(月) 11:44:32.35
>>655
QUICK Picは中華会社に買収されてからGoogle Photo使ってる
QUICK Picは中華会社に買収されてからGoogle Photo使ってる
667: 2019/10/14(月) 12:06:16.98
669: 2019/10/14(月) 12:46:25.50
>>655
買収前のQUICKPIC使ってる
買収前のQUICKPIC使ってる
656: 2019/10/14(月) 05:43:53.52
たまに謎のバイブが発生するのですが、なんの通知か確認する方法ないのでしょうか?
657: 2019/10/14(月) 05:55:24.20
689: 2019/10/14(月) 22:59:30.91
>>657
ありがとん
ありがとん
658: 2019/10/14(月) 07:21:35.69
OPPOはやっぱいらんな。Motoが次の候補かも。
660: 2019/10/14(月) 08:45:24.05
>>658
中華オンリーか?
中華オンリーか?
659: 2019/10/14(月) 07:29:19.14
冬樹?(´・ω・`)
662: 2019/10/14(月) 10:39:16.27
>>659
誰が禿やねん!
誰が禿やねん!
661: 2019/10/14(月) 09:34:10.79
Motoって、話題にならないのはナゼだろう?
663: 2019/10/14(月) 10:50:27.18
ファーウェイが終わりならoppoにいくけど
別に防水とかはいらん
別に防水とかはいらん
664: 2019/10/14(月) 10:53:57.67
>>663
なんで中華にこだわるん?
なんで中華にこだわるん?
677: 2019/10/14(月) 15:39:19.54
>>664
安くてコスパいいからじゃない?
同じぐらいコスパよかったらとっくに皆、国産スマホ買っとるぜ
安くてコスパいいからじゃない?
同じぐらいコスパよかったらとっくに皆、国産スマホ買っとるぜ
686: 2019/10/14(月) 22:50:14.72
>>677
SamsungとかiPhoneとかは考えないん?
SamsungとかiPhoneとかは考えないん?
688: 2019/10/14(月) 22:56:05.59
>>686
iPhoneとか高すぎ
Reno Aぐらいの価格なら買うけど
最安の8でも2年前の型落ちでサポート短いのに6万弱とか高すぎる
そんなにハイスペックじゃなくていいから安いスマホがいい
iPhoneとか高すぎ
Reno Aぐらいの価格なら買うけど
最安の8でも2年前の型落ちでサポート短いのに6万弱とか高すぎる
そんなにハイスペックじゃなくていいから安いスマホがいい
693: 2019/10/14(月) 23:14:13.74
>>686
その2つは個人的には有り得ない。
その2つは個人的には有り得ない。
704: 2019/10/15(火) 05:55:10.72
>>693
何なら有り得るん?
何なら有り得るん?
668: 2019/10/14(月) 12:32:33.69
付属のカバー付けて1ヶ月くらい使ってたけど
音量ボタン付近を支えてた左手の人差し指と中指の腹が
擦れたせいか少し痛むようになっちゃった
音量ボタン付近を支えてた左手の人差し指と中指の腹が
擦れたせいか少し痛むようになっちゃった
671: 2019/10/14(月) 13:41:07.48
RenoAは時期が悪い
OSもアカンし
RenoAAAが出るまで待て
OSもアカンし
RenoAAAが出るまで待て
674: 2019/10/14(月) 14:23:55.19
>>671
これの10倍は優秀
これの10倍は優秀
672: 2019/10/14(月) 13:44:23.68
日本企業の機種でまともなのなし。
しかもほぼ中国メーカーに委託生産だよ。
しかもほぼ中国メーカーに委託生産だよ。
673: 2019/10/14(月) 13:46:51.18
安くてお買い得感あるならどこでもいい
675: 2019/10/14(月) 14:57:54.30
カメラはRenoとHuaweiだと、どちらが綺麗なんだろ?
676: 2019/10/14(月) 15:14:25.96
Reno aは広角カメラないね
Pの勝ち
Pの勝ち
679: 2019/10/14(月) 16:05:39.59
シャープは台湾じゃん
680: 2019/10/14(月) 16:19:50.80
親日国なのでセーフ
681: 2019/10/14(月) 16:46:15.77
なんかアップデートでタッチシャッター無くなったのって、制裁でライセンス使えなくなったかららしい
もう終わりだなこのメーカー
もう終わりだなこのメーカー
682: 2019/10/14(月) 17:34:25.81
moto冬樹
683: 2019/10/14(月) 18:57:24.66
>>682
なんかグッとくるな
なんかグッとくるな
684: 2019/10/14(月) 19:39:29.18
すみません docomoのsimでこの端末使おうか悩んでいますが問題なく使えますか?
ゲームはグラブルとかモンストしかしません
ゲームはグラブルとかモンストしかしません
685: 2019/10/14(月) 20:20:02.93
docomoのsimならそのゲームは遊べると思うぞ
快適かどうかは知らないけど
快適かどうかは知らないけど
687: 2019/10/14(月) 22:53:27.52
サムスンもiPhoneも高いじゃん
690: 2019/10/14(月) 23:07:06.09
Samsung冬木
691: 2019/10/14(月) 23:08:40.87
そもそも格安SIMで通信費を抑える目的の俺らがiPhoneなんて高級品は候補に入れない
692: 2019/10/14(月) 23:10:24.85
高いiPhone買ったらわざわざ格安SIMにした意味ないしね
安い中華スマホだからこそ格安SIMとの組み合わせ極限までランニングコストを抑えられる
安い中華スマホだからこそ格安SIMとの組み合わせ極限までランニングコストを抑えられる
694: 2019/10/15(火) 01:21:48.93
シャープはなんかいつも周回遅れなんだよね
707: 2019/10/15(火) 07:32:04.19
>>695
この機種の通知ランプなんてクソの役にも立たんな
この機種の通知ランプなんてクソの役にも立たんな
742: 2019/10/15(火) 17:50:44.94
>>707
他の人のもそうだったのね。
中華製って安いのに品質も良くなってきてるんだろうけど、まだちょっと足りないね。
他の人のもそうだったのね。
中華製って安いのに品質も良くなってきてるんだろうけど、まだちょっと足りないね。
696: 2019/10/15(火) 02:58:45.18
P30lite とiPhoneで出来る事変わらないのに、10万円以上出してiPhone買う奴て金持ちなんだろうなwww
697: 2019/10/15(火) 03:09:01.68
>>696
たった、10万20万程度で金持ちってw
たった、10万20万程度で金持ちってw
701: 2019/10/15(火) 04:56:06.73
>>697
いや、うちらも10万20万出せるけど、使わないものにそんなん出すやつは余程金持ちがバカじゃない?って皮肉だろ
意味わかんなかった?
いや、うちらも10万20万出せるけど、使わないものにそんなん出すやつは余程金持ちがバカじゃない?って皮肉だろ
意味わかんなかった?
728: 2019/10/15(火) 12:48:39.86
>>701
使わないならガラケーでええやん
まあ、老人はSNもやらんから不要なんだな
使わないならガラケーでええやん
まあ、老人はSNもやらんから不要なんだな
709: 2019/10/15(火) 07:35:17.52
>>696
さしこフォンが人気なってるのはこの機種で出来ないことが
できるからじゃね?
さしこフォンが人気なってるのはこの機種で出来ないことが
できるからじゃね?
698: 2019/10/15(火) 03:56:54.89
ブランド名にこだわる奴居るよな
開業医や中小企業の社長などたいてい外車乗ってる
開業医や中小企業の社長などたいてい外車乗ってる
699: 2019/10/15(火) 03:58:15.51
10万20万が端金って奴がこのスレにいるのか?
例え分割払いでもスマホにそんな金を払う気持ちは無いわ
通話とLINEとYouTubeとWebで使えりゃ問題なし
例え分割払いでもスマホにそんな金を払う気持ちは無いわ
通話とLINEとYouTubeとWebで使えりゃ問題なし
700: 2019/10/15(火) 04:28:19.24
10万は高い!
最後に買ったiPhoneが4万だった
最後に買ったiPhoneが4万だった
702: 2019/10/15(火) 05:12:04.04
しょうもないマウント取りだよな
例えば高級料亭の数万円コースとか庶民は高くて食えないがじゃあ払えないのかっていえばそんな事はないのと同じ費用対効果の話なのにな
例えば高級料亭の数万円コースとか庶民は高くて食えないがじゃあ払えないのかっていえばそんな事はないのと同じ費用対効果の話なのにな
703: 2019/10/15(火) 05:17:46.37
このスレでiphoneガー10万ガーとか見てて恥ずかしい
705: 2019/10/15(火) 06:17:01.25
iPhoneも10万超え
Samsungも8万とかじゃん
4万でHUAWEI P30 liteくらいがコストと性能のバランスがとれていると思うんだよなぁ
Samsungも8万とかじゃん
4万でHUAWEI P30 liteくらいがコストと性能のバランスがとれていると思うんだよなぁ
706: 2019/10/15(火) 07:31:54.49
4万出すなら防水耐衝撃強化ガラスにFeliCa付
708: 2019/10/15(火) 07:32:44.46
ホワイト買ったらピンクの純正手帳型ケースついてきたけと要らねえな
別の色だったらな
別の色だったらな
712: 2019/10/15(火) 09:15:38.81
>>708
おまけのケースは極悪トラップだから気をつけろよ
フィットしすぎて一度入れたら二度と外せなくなるぞ
SIM入れる前にケースに入れてみた俺は最終的にカッターでケースを壊した・・・
おまけのケースは極悪トラップだから気をつけろよ
フィットしすぎて一度入れたら二度と外せなくなるぞ
SIM入れる前にケースに入れてみた俺は最終的にカッターでケースを壊した・・・
717: 2019/10/15(火) 10:28:16.37
>>712
前に書いたけど自分も外せなくてハサミで切って外したわ
これまで使ってきた手帳型ケースは手で外せるのがほとんどだったし
硬いのでもプラカードを差し込めば外せたが
こいつだけはどうやっても外せなかった
前に書いたけど自分も外せなくてハサミで切って外したわ
これまで使ってきた手帳型ケースは手で外せるのがほとんどだったし
硬いのでもプラカードを差し込めば外せたが
こいつだけはどうやっても外せなかった
719: 2019/10/15(火) 11:40:57.05
>>712
一応保護ガラスとケースは別で注文したんだけど
ケースはまだ届かない
保護ガラス貼ろうと思ったんだけどP30liteに最初から貼られてるフィルムが剥がせない
一応保護ガラスとケースは別で注文したんだけど
ケースはまだ届かない
保護ガラス貼ろうと思ったんだけどP30liteに最初から貼られてるフィルムが剥がせない
710: 2019/10/15(火) 07:38:04.74
防水とFelica欲しいならReno Aだな
都会に住んでたらあっちだったけど
Felicaいらねーもん
都会に住んでたらあっちだったけど
Felicaいらねーもん
711: 2019/10/15(火) 08:09:01.60
Felica付いてても反応悪いのなら無用の長物。Rなんちゃらは反応悪いとか。防水も限界があるし。
713: 2019/10/15(火) 09:33:34.75
不器用過ぎだろ
714: 2019/10/15(火) 09:40:25.18
公式の修理交換でp20 liteが在庫切れでp30 liteに変更になるみたいなのでみんな宜しくな
ただ本体のみでケースなしなので
ケース買わんと駄目なのが痛い
ただ本体のみでケースなしなので
ケース買わんと駄目なのが痛い
715: 2019/10/15(火) 09:47:55.92
>>714
付属品のケースはすぐ白くなって汚くなるから、どちみち同じやで
付属品のケースはすぐ白くなって汚くなるから、どちみち同じやで
716: 2019/10/15(火) 10:02:04.57
>>715
あまり変色しないおすすめのTPUケースってある?
あまり変色しないおすすめのTPUケースってある?
759: 2019/10/15(火) 22:37:15.75
>>716
TPUはもれなく黄変。物理的に薄ければ多少目立たないって程度
TPUはもれなく黄変。物理的に薄ければ多少目立たないって程度
718: 2019/10/15(火) 11:38:26.13
買って損した
720: 2019/10/15(火) 12:16:25.58
買うつもりだったけど、防水は全くなし?
風呂場持ち込みはどうしてもしたいんだけど
風呂場持ち込みはどうしてもしたいんだけど
721: 2019/10/15(火) 12:24:06.69
>>720
風呂くらい目を休めてゆっくり入れよ
風呂くらい目を休めてゆっくり入れよ
722: 2019/10/15(火) 12:26:38.88
防水記載ないけど多少の雨なら問題ない
風呂で使いたいなら他の機種をおすすめする
風呂で使いたいなら他の機種をおすすめする
724: 2019/10/15(火) 12:36:32.34
>>722
防水機能なくても問題ないと思ってたけど実際小雨降ってる中で使う機会あって
本格的な雨の場合は使えないだろうし大事なことなのが分かったわ。
防水機能なくても問題ないと思ってたけど実際小雨降ってる中で使う機会あって
本格的な雨の場合は使えないだろうし大事なことなのが分かったわ。
723: 2019/10/15(火) 12:33:53.36
楽天の5000人テスター当たった、これで申し込んだので楽しみ
725: 2019/10/15(火) 12:37:14.54
今¥20,000以下で買えますか?
726: 2019/10/15(火) 12:38:26.80
>>725
訂正
¥20,000
訂正
¥20,000
727: 2019/10/15(火) 12:39:27.00
付属ケースフィット感は半端ないけど俺は2回外したよ
外れない物ではない
外れない物ではない
729: 2019/10/15(火) 13:02:25.52
これがファーウェイで日本で使い物になる最後の機種になるのか?
857: 2019/10/18(金) 21:57:18.90
>>729
Nova5Tがくるけどな
Nova5Tがくるけどな
730: 2019/10/15(火) 13:54:44.43
これも一年二年で時代遅れとなっていくわけだからファーウェイに拘らなくても良いかと
731: 2019/10/15(火) 14:21:04.50
おまけのピンクの手帳ケース、未開封で売りに出したけど全然売れないw
これ使い物にならない事がバレてんのかw
これ使い物にならない事がバレてんのかw
732: 2019/10/15(火) 14:27:59.48
>>731
そこまで生活が苦しいのかよ…
氷河期乙
そこまで生活が苦しいのかよ…
氷河期乙
739: 2019/10/15(火) 16:31:26.75
>>731
どうせ900円とかで売りに出してるんだろ
500円即決にして出せばすぐ売れるぞ
どうせ900円とかで売りに出してるんだろ
500円即決にして出せばすぐ売れるぞ
733: 2019/10/15(火) 14:59:30.38
志村で買ったら OCN モバイルの EMUI カスタムバージョンのダウンロードが始まったんだけど、これインストール拒否出来ないの?
734: 2019/10/15(火) 14:59:41.89
志村で買ったら OCN モバイルの EMUI カスタムバージョンのダウンロードが始まったんだけど、これインストール拒否出来ないの?
735: 2019/10/15(火) 15:37:18.04
>>734
出来ます
出来ます
736: 2019/10/15(火) 16:10:38.58
【悲報】発売から5か月弱でアプデが四半期に一度に
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/
> 現在、四半期に一度実施されるセキュリティパッチ更新は以下のデバイスモデルが対象となります
> HUAWEI Pシリーズ: P30 lite、P20 lite、P Smart 2019、P 9 lite mini、P Smart
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/
> 現在、四半期に一度実施されるセキュリティパッチ更新は以下のデバイスモデルが対象となります
> HUAWEI Pシリーズ: P30 lite、P20 lite、P Smart 2019、P 9 lite mini、P Smart
738: 2019/10/15(火) 16:21:03.46
>>736
P20 liteはついこの間まで月1更新されてたのにP30 liteのこの扱い…
一度四半期に落ちて月1に戻ることもあるのか?
P20 liteはついこの間まで月1更新されてたのにP30 liteのこの扱い…
一度四半期に落ちて月1に戻ることもあるのか?
746: 2019/10/15(火) 19:55:57.01
>>738
確実に制裁の影響だな
マジでトランプ(&クック)はクソだな
もう日本でのサポートも期待出来ないかも
下手したら撤退とか
本当最悪だわ
確実に制裁の影響だな
マジでトランプ(&クック)はクソだな
もう日本でのサポートも期待出来ないかも
下手したら撤退とか
本当最悪だわ
740: 2019/10/15(火) 17:24:07.97
>>736
悲しい
悲しい
768: 2019/10/16(水) 11:58:23.06
>>736
GR5なんて発売当初に更新されたくらいでその後はなんの通知もなかった。
GR5なんて発売当初に更新されたくらいでその後はなんの通知もなかった。
769: 2019/10/16(水) 12:43:56.32
>>768
あれは可哀想だった
GR5見に行ってP9liteの発売知って思いとどまった思い出ある
あれは可哀想だった
GR5見に行ってP9liteの発売知って思いとどまった思い出ある
737: 2019/10/15(火) 16:17:13.46
幅73mm未満重量160g未満でメモリ4gb以上の機種だと安いのはp20lite、p30liteくらいかな?
oppoとかもでかい機種ばっかだし
oppoとかもでかい機種ばっかだし
741: 2019/10/15(火) 17:48:01.45
やっぱりhuaweiはもうダメか。。。
xiaomiでも買ってみるかな
xiaomiでも買ってみるかな
743: 2019/10/15(火) 18:10:38.07
久々の火災出動でビショ濡れになったけどスマホは無事でした
書いてないけどちゃんと生活防水レベルはあるね
…が、今後修理に出した場合、水没判定が残るかもしれない
まぁそんときゃ買い換えるか
書いてないけどちゃんと生活防水レベルはあるね
…が、今後修理に出した場合、水没判定が残るかもしれない
まぁそんときゃ買い換えるか
744: 2019/10/15(火) 19:01:13.77
個人的には四半期ごとで十分だが、
M5(8.4)って前回アプデから3ヶ月以上たってね?
M5(8.4)って前回アプデから3ヶ月以上たってね?
745: 2019/10/15(火) 19:07:55.25
zenfone liveなら9カ月アプデなし。
p30liteはまだマシな方
p30liteはまだマシな方
747: 2019/10/15(火) 19:58:04.41
通知ランプいらねーけどな どうせ画面開くし
748: 2019/10/15(火) 20:05:02.00
>>747
画面開かなくてもいい通知LEDは必須
画面開かなくてもいい通知LEDは必須
764: 2019/10/16(水) 10:00:06.40
>>748
ランプ点いてもなんの通知かわかんないじゃん… んで結局画面点ける
ランプ点いてもなんの通知かわかんないじゃん… んで結局画面点ける
767: 2019/10/16(水) 10:15:29.82
>>764
749: 2019/10/15(火) 20:17:46.60
だな
750: 2019/10/15(火) 21:26:20.24
純正だから良いものだろ?って埃っぽいのも我慢してた
ガラススクリーンに変えたら今までのが嘘みたいにスッキリした
心なしか画像も綺麗になって写真の発色や解像度も上がった感じ
あれは出荷時の保護シートだったんだな
ガラススクリーンに変えたら今までのが嘘みたいにスッキリした
心なしか画像も綺麗になって写真の発色や解像度も上がった感じ
あれは出荷時の保護シートだったんだな
755: 2019/10/15(火) 22:11:29.75
>>750
どこのガラススクリーン?
どこのガラススクリーン?
757: 2019/10/15(火) 22:26:27.67
>>755
ガラスザムライ
ガラスザムライ
758: 2019/10/15(火) 22:28:31.12
>>757
俺もそれだ
一枚目はどうしても雫部分のエアが抜けなくて二枚目送ってもらった
ここのは代々使ってるが丈夫だし滑りがいい
俺もそれだ
一枚目はどうしても雫部分のエアが抜けなくて二枚目送ってもらった
ここのは代々使ってるが丈夫だし滑りがいい
751: 2019/10/15(火) 21:56:13.74
保護シートなしではダメでしょうか?
ケースは手帳タイプです!
ケースは手帳タイプです!
752: 2019/10/15(火) 22:01:59.65
>>751
好きにしろよ
自分の携帯だろ
好きにしろよ
自分の携帯だろ
754: 2019/10/15(火) 22:08:08.16
>>752
そうさ
僕のスマホ
でも、君の見解が聞きたいんだ
わかるだろう
そうさ
僕のスマホ
でも、君の見解が聞きたいんだ
わかるだろう
760: 2019/10/15(火) 22:38:24.65
>>754
傷がつかぬよう大切に愛してやれ
俺が言えるのはここまでだ
傷がつかぬよう大切に愛してやれ
俺が言えるのはここまでだ
756: 2019/10/15(火) 22:20:45.20
>>751
キャリア使える財力ならこんな機種は一年も使わないだろうからシート・ケース無しでおけ
キャリア使える財力ならこんな機種は一年も使わないだろうからシート・ケース無しでおけ
753: 2019/10/15(火) 22:06:10.82
オッポッポは全くアプデないからファーさんはまだマシ
761: 2019/10/16(水) 00:39:26.79
一応通知ランプはある。
オッポはない。
オッポはない。
762: 2019/10/16(水) 06:17:07.70
通知ランプよりもAODの方が使い勝手良かったなぁ
763: 2019/10/16(水) 08:35:46.45
いま安く買えるのは志村ですか?
765: 2019/10/16(水) 10:10:47.15
なんかの通知が来てるから画面見てね!
ていうのが通知ランプの仕事だろw
ていうのが通知ランプの仕事だろw
766: 2019/10/16(水) 10:11:32.86
ファーウェイも通知ランプあるんだろ?
770: 2019/10/16(水) 12:55:05.84
【朗報】Pixel4 日本モデルは Felica +Dual SIM の神スペックであることが判明
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13480
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13480
771: 2019/10/16(水) 13:02:34.17
でもお高いんでしょ?
772: 2019/10/16(水) 13:42:36.44
>>771
P30 liteが3台買えるよ
P30 liteが3台買えるよ
773: 2019/10/16(水) 14:19:44.71
すみません
P30l 使って約1ヵ月なのですが、通知のLEDっどこら辺が光るんでしょう?
ずっと知らずに使ってるのですが…
P30l 使って約1ヵ月なのですが、通知のLEDっどこら辺が光るんでしょう?
ずっと知らずに使ってるのですが…
774: 2019/10/16(水) 14:40:36.27
充電ケーブルさしてみろ
緑に光るところがあるはず
緑に光るところがあるはず
776: 2019/10/16(水) 15:18:58.18
>>774
ないんですけど…
通知がきたら充電の辺りが光るのかな?
教えてくれてありがとうです
ないんですけど…
通知がきたら充電の辺りが光るのかな?
教えてくれてありがとうです
777: 2019/10/16(水) 15:24:30.44
>>776
ノッチの上の左側に、かすかに光があるよ
ノッチの上の左側に、かすかに光があるよ
778: 2019/10/16(水) 15:29:18.95
>>777
緑に光ってるやつかな?
通知がきたら注視して見てみます
ありがとうございます
緑に光ってるやつかな?
通知がきたら注視して見てみます
ありがとうございます
775: 2019/10/16(水) 15:01:22.05
ほしい
779: 2019/10/16(水) 15:50:45.67
枠付きフィルム貼ってると通知部分がきれいに隠れたりする
780: 2019/10/16(水) 16:05:41.05
光るよ モワモワって
まるでマーブルのアニメに出てくるキャラのランプみたいさ。
まるでマーブルのアニメに出てくるキャラのランプみたいさ。
781: 2019/10/16(水) 16:47:35.27
スナドラ855クラスを3万円以下で出して欲しい
782: 2019/10/16(水) 20:30:17.46
急にWIFI接続できなくなっちゃった、SIMのほうでは問題なく接続できてるのだけど
他の機器はちゃんと無線接続できてるしようわからん
他の機器はちゃんと無線接続できてるしようわからん
789: 2019/10/16(水) 23:06:17.59
>>782
不良っぽいな
初期不良で交換コース
不良っぽいな
初期不良で交換コース
783: 2019/10/16(水) 20:33:21.76
スマホとルータを再起動
784: 2019/10/16(水) 21:28:03.41
>>783
さすがにそれはやったよ
正確に言うとルーターに接続はできてるんだけど、この機種だけインターネット接続無しになっている状態(WIFIのとこにビックリマークがでている)
古いP10LITEのほうはルーター接続もインターネット接続も問題なしなのでそっちに避難している
初期化したり↓似た症状の人いたから試したけどダメだった
https://wnkhs.net/2018/08/huawei-p20-lite-_-wi-fi-ssetting/
P10がよかったからP30も買ったけど失敗だったかなー
さすがにそれはやったよ
正確に言うとルーターに接続はできてるんだけど、この機種だけインターネット接続無しになっている状態(WIFIのとこにビックリマークがでている)
古いP10LITEのほうはルーター接続もインターネット接続も問題なしなのでそっちに避難している
初期化したり↓似た症状の人いたから試したけどダメだった
https://wnkhs.net/2018/08/huawei-p20-lite-_-wi-fi-ssetting/
P10がよかったからP30も買ったけど失敗だったかなー
788: 2019/10/16(水) 22:50:55.51
>>784
ちゃんと両方とも再起動して、P30も初期化(つまりWi-Fi設定もやり直し)でその状態なのか
もう一度Wi-Fi設定を見直してから買った店に故障の相談かな
SIMフリーならHUAWEIサポートへ
ちゃんと両方とも再起動して、P30も初期化(つまりWi-Fi設定もやり直し)でその状態なのか
もう一度Wi-Fi設定を見直してから買った店に故障の相談かな
SIMフリーならHUAWEIサポートへ
785: 2019/10/16(水) 22:25:31.55
志村って楽天のgoo simsellerのこと?
もしそうだったらこれ買ってすぐに解約しても解約金1000円ってことでいいのかな?
もしそうだったらこれ買ってすぐに解約しても解約金1000円ってことでいいのかな?
786: 2019/10/16(水) 22:27:16.43
>>785
信用スコアとか気にしないならいいんじゃない
信用スコアとか気にしないならいいんじゃない
791: 2019/10/17(木) 01:30:57.52
>>786
>>787
そういう事もあるのね
教えてくれてありがとう
アマで白ロムポチリます
>>787
そういう事もあるのね
教えてくれてありがとう
アマで白ロムポチリます
787: 2019/10/16(水) 22:31:58.39
>>785
次回高確率で契約拒否られる
キャリアなど他社の契約に影響しないとも言えない
次回高確率で契約拒否られる
キャリアなど他社の契約に影響しないとも言えない
790: 2019/10/16(水) 23:15:36.28
以前できてたテザリングできなくなったのですが何が原因と考えられますか?
792: 2019/10/17(木) 05:56:35.01
平家物語の冒頭を思い出しちゃうね…(´・ω・`)ショボーン
793: 2019/10/17(木) 06:01:18.47
ルーターの方でネットのアクセスが遮断されてるね
長年使ってるとwifi登録数(MACアドレス)パンクするから
過去に使った要らないスマホのエントリー削除しないと!マーク取れなかった
長年使ってるとwifi登録数(MACアドレス)パンクするから
過去に使った要らないスマホのエントリー削除しないと!マーク取れなかった
794: 2019/10/17(木) 07:45:10.73
どいつもこいつもM字ハゲだな
水滴ノッチ慣れたらハゲの時点で選択肢にすらならないわ
水滴ノッチ慣れたらハゲの時点で選択肢にすらならないわ
795: 2019/10/17(木) 09:03:36.89
ベジータスマホはなあ
796: 2019/10/17(木) 09:18:58.47
違約金1000円で解約する猛者って居るの?
797: 2019/10/17(木) 11:46:06.83
Font Managerで変えたフォントをデフォルトに戻すって手順を教えて下さい。
あと端末買った時にデモストレーションとして入ってた楽曲3曲はどう階層をたどればたどり着けますか?
バックアップしておきたいのです。
あと端末買った時にデモストレーションとして入ってた楽曲3曲はどう階層をたどればたどり着けますか?
バックアップしておきたいのです。
798: 2019/10/17(木) 11:54:12.77
保護ガラス貼ったら真ん中が浮いてるのか虹色のおまんこみたいになってるんだけど
アルコールで拭いたあと乾拭きが足りなかったとかかな?
アルコールで拭いたあと乾拭きが足りなかったとかかな?
799: 2019/10/17(木) 11:57:48.83
空気が入っているんやろ。
貼り直しが利くタイプなら真ん中まで剥がしてもう一回空気押し出しながら押さえていく。
貼り直しが利くタイプなら真ん中まで剥がしてもう一回空気押し出しながら押さえていく。
800: 2019/10/17(木) 11:59:08.95
保護ガラスいいの教えて
尼で2製品買ったがどちらも両端が浮いてしまう
これ以上冒険してると安い端末買った意味がなくなる
尼で2製品買ったがどちらも両端が浮いてしまう
これ以上冒険してると安い端末買った意味がなくなる
801: 2019/10/17(木) 12:08:32.99
ガラスフィルムは上手く貼れないから何も無しで良いよ
802: 2019/10/17(木) 12:16:33.43
ニュートンリングとかいうやつ
保護ガラス貼った画面に映る風景は歪んでないからタッチパネル自体が歪んでるんだと思う
保護ガラス貼った画面に映る風景は歪んでないからタッチパネル自体が歪んでるんだと思う
803: 2019/10/17(木) 12:22:38.10
Beyeahというところの。
画面より少しずつ小さいのでケース付けても干渉はないな。
画面より少しずつ小さいのでケース付けても干渉はないな。
804: 2019/10/17(木) 12:33:09.02
何もなしにしてみたらやたら汚れるのが気になる
反射の関係か指紋がくっきり見える状態だ
ダークモード多用するからしかたないんだろうな
反射の関係か指紋がくっきり見える状態だ
ダークモード多用するからしかたないんだろうな
805: 2019/10/17(木) 13:24:29.42
何も貼らずに時々スマホクロスで拭いてたら十分だよ
806: 2019/10/17(木) 14:33:28.20
俺も裸
裸に慣れると付ける気も無くなる。
裸に慣れると付ける気も無くなる。
807: 2019/10/17(木) 16:34:42.41
質問!p9liteの時は一週間に一回くらいストレージクリーナーしてたんだけど、これでやったら先週に撮った写真が半分くらい消えてしまってびっくり
p9liteの時は自分が撮った写真が消えたことなんてなく、5chmateで見た画像のキャッシュとかいらないのを消去してくれると思ったんだけどこれは違うの??
大事な猫の写真が半分も消えてしまって動揺
写真復元アプリでは5ちゃんで踏んだグロ画像とかしか復元できなかった
あとは接写機能はないの?
腕時計のフェイス撮ろうとするだけでボケる
p9liteの時は自分が撮った写真が消えたことなんてなく、5chmateで見た画像のキャッシュとかいらないのを消去してくれると思ったんだけどこれは違うの??
大事な猫の写真が半分も消えてしまって動揺
写真復元アプリでは5ちゃんで踏んだグロ画像とかしか復元できなかった
あとは接写機能はないの?
腕時計のフェイス撮ろうとするだけでボケる
808: 2019/10/17(木) 16:40:23.53
>>807
俺もASUSのZenFoneでそれやらかして写真や動画の多くが消失したわ
俺もASUSのZenFoneでそれやらかして写真や動画の多くが消失したわ
839: 2019/10/18(金) 19:19:47.34
>>808
この機種でやらかした人はいないのかねえ…
ほんとごっそり画像が消えてしまって泣くわ
この機種でやらかした人はいないのかねえ…
ほんとごっそり画像が消えてしまって泣くわ
846: 2019/10/18(金) 19:49:07.93
>>839
p10liteで画像が消えてた原因はそれだったのか
いつの間にか本体保存になってた分(それも理由わからず)が飛び飛びでいっぱい消えてるのには気付いてたんだけどなんだかわからなかったんだよね
そろそろp30liteに買い換えようとここきたけど次のも気をつけなきゃな
p10liteで画像が消えてた原因はそれだったのか
いつの間にか本体保存になってた分(それも理由わからず)が飛び飛びでいっぱい消えてるのには気付いてたんだけどなんだかわからなかったんだよね
そろそろp30liteに買い換えようとここきたけど次のも気をつけなきゃな
809: 2019/10/17(木) 16:59:19.35
交換で届いたp30 lite今触ってるが
p20 liteに比べて反射すごいな
慣れるまで時間かかりそう
後ツインアプリのせいで保存が強制的に内部ストレージなんだが64Gは素晴らしい 前のは残り数G
p20 liteに比べて反射すごいな
慣れるまで時間かかりそう
後ツインアプリのせいで保存が強制的に内部ストレージなんだが64Gは素晴らしい 前のは残り数G
810: 2019/10/17(木) 17:03:08.17
裸だと落としたら100パー画面割れるで
811: 2019/10/17(木) 17:11:22.26
え、この機種ってケース必須?
p20liteは裸運用だったからそのまま行きたかったんだけど…
p20liteは裸運用だったからそのまま行きたかったんだけど…
812: 2019/10/17(木) 17:47:35.42
>>811
付属のケースぐらいは必要じゃね?
付いてなかったので
一応メルカリで純正ケース買った
表は割れたら交換したらいいが
裏はないと置いた時滑って危ない
付属のケースぐらいは必要じゃね?
付いてなかったので
一応メルカリで純正ケース買った
表は割れたら交換したらいいが
裏はないと置いた時滑って危ない
813: 2019/10/17(木) 17:50:24.08
ちなみに家で落としても割れなかったが
外のコンクリだとガッツリ割れた
iPhoneと違い割れたら操作出来なくなるのがうざい
外のコンクリだとガッツリ割れた
iPhoneと違い割れたら操作出来なくなるのがうざい
814: 2019/10/17(木) 17:52:58.65
これ通知わかりにく過ぎ
更に小さくなってるなw
更に小さくなってるなw
815: 2019/10/17(木) 18:35:50.63
ケース着用は悩ましい問題
そんな元裸族
そんな元裸族
816: 2019/10/17(木) 19:05:52.67
これ壊れたら難民になるわ。
Huaweiはもう終わったよな。
Huaweiはもう終わったよな。
820: 2019/10/17(木) 23:09:41.08
>>816
OPPOがあるから大丈夫
でも欲を言えばファーウェイが良かった
RenoAみたいなファーウェイのFeliCa防水廉価機欲しかったなぁ
OPPOがあるから大丈夫
でも欲を言えばファーウェイが良かった
RenoAみたいなファーウェイのFeliCa防水廉価機欲しかったなぁ
829: 2019/10/18(金) 15:35:27.70
>>820
FeliCaつけた機種出て欲しかったわ。
この指紋認証の速さに慣れたせいで他所の機種にイライラしそうだわ。
FeliCaつけた機種出て欲しかったわ。
この指紋認証の速さに慣れたせいで他所の機種にイライラしそうだわ。
817: 2019/10/17(木) 19:57:50.87
お風呂で貼ろう。
部屋は小さなホコリが飛ぶから難しい
部屋は小さなホコリが飛ぶから難しい
818: 2019/10/17(木) 20:47:28.93
山とかランニングのログってちゃんと取れますか?
819: 2019/10/17(木) 20:54:00.22
>>818
ファーウェイ全般的にダメだろ
ファーウェイ全般的にダメだろ
823: 2019/10/18(金) 01:32:35.10
>>819
Huaweiはログが直線になるとかいう情報もあるし、評判悪いんですね
>>822
実際に使ってる方の貴重なご意見、ありがとうございます
私はナイキランクラブを使ってますが、トライしてみようかな
Huaweiはログが直線になるとかいう情報もあるし、評判悪いんですね
>>822
実際に使ってる方の貴重なご意見、ありがとうございます
私はナイキランクラブを使ってますが、トライしてみようかな
822: 2019/10/18(金) 00:19:08.85
>>818
とってくれてるよ
mi band4とruntactcsってジョギングアプリどっちも使ってるが全く問題なし
ただgoogle fitの歩数が三分の一しか記録されないがムカつくが
coke onやドラクエウォークがgoogle fitの歩数データー使ってるから全く進まん
とってくれてるよ
mi band4とruntactcsってジョギングアプリどっちも使ってるが全く問題なし
ただgoogle fitの歩数が三分の一しか記録されないがムカつくが
coke onやドラクエウォークがgoogle fitの歩数データー使ってるから全く進まん
821: 2019/10/17(木) 23:12:00.19
OPPOに期待
あと2年でなんとかHuaweiに近づいてくれよ
あと2年でなんとかHuaweiに近づいてくれよ
824: 2019/10/18(金) 12:46:19.66
この機種は通話録音アプリで録音できますか?
どの機種もOSの問題でできなくなったのでしょうか…。
どの機種もOSの問題でできなくなったのでしょうか…。
825: 2019/10/18(金) 12:46:58.73
>>824
できましぇん
できましぇん
828: 2019/10/18(金) 15:12:57.18
>>824
俺は出来てるけど、OSの問題って何?
Android 10は出来ないって話はPixelスレで見かけた
俺は出来てるけど、OSの問題って何?
Android 10は出来ないって話はPixelスレで見かけた
841: 2019/10/18(金) 19:24:08.08
826: 2019/10/18(金) 13:33:01.23
通話録音禁止している国もあるからな。
827: 2019/10/18(金) 14:07:11.87
スリープでしばらくしてもテザリング切れない方法ない?
mate20liteは切れないけど、これは切れちゃう
mate20liteは切れないけど、これは切れちゃう
831: 2019/10/18(金) 16:18:18.45
>>827
この機種持ってないからよくわからんけど
wifiの詳細設定でスリープ中のwifi接続維持みたいな項目ない?
この機種持ってないからよくわからんけど
wifiの詳細設定でスリープ中のwifi接続維持みたいな項目ない?
830: 2019/10/18(金) 16:14:51.90
こいつとPixel 3Aで迷ってる。
その原因はPixel 3Aの安っぽさ。Pixel 3Aでの見た目がP30 Liteみたいだったら、多分P30 Liteに
決めてると思う。
で本題なんだけど。
P30 Liteのカメラってぶっちゃけてどう?手ブレ補正の能力とか。
作例とか比較動画見た感じでは夜景に弱いって印象なんだけど。
あと、質問しておいてなんだけどHuaweiってやめた方が良いの?(笑)
その原因はPixel 3Aの安っぽさ。Pixel 3Aでの見た目がP30 Liteみたいだったら、多分P30 Liteに
決めてると思う。
で本題なんだけど。
P30 Liteのカメラってぶっちゃけてどう?手ブレ補正の能力とか。
作例とか比較動画見た感じでは夜景に弱いって印象なんだけど。
あと、質問しておいてなんだけどHuaweiってやめた方が良いの?(笑)
833: 2019/10/18(金) 16:47:11.53
>>830
pixelとは比較にならんよ
そもそも価格が違いすぎ
pixelとは比較にならんよ
そもそも価格が違いすぎ
834: 2019/10/18(金) 17:04:20.97
>>833
なるほどな。ありがと。
なるほどな。ありがと。
844: 2019/10/18(金) 19:41:32.34
830だす。
結局この2機種の比較だと、どちらがが頭一つ抜きん出てるってのは無い感じかな。
>>833が言う様に価格差有るけどP30 Liteも相当検討してるよな。
Pixelは夜景モードが好評だけど悪く言えば明るすぎて不自然って言う人もいるわけで。
広角が欲しいかどうかで判断かな。
結局この2機種の比較だと、どちらがが頭一つ抜きん出てるってのは無い感じかな。
>>833が言う様に価格差有るけどP30 Liteも相当検討してるよな。
Pixelは夜景モードが好評だけど悪く言えば明るすぎて不自然って言う人もいるわけで。
広角が欲しいかどうかで判断かな。
847: 2019/10/18(金) 19:57:59.77
>>844
カメラ重視してこの機種買うのはおすすめしない、マジで
p30 proならわかるが
カメラ重視してこの機種買うのはおすすめしない、マジで
p30 proならわかるが
852: 2019/10/18(金) 20:56:32.34
>>847 >>849
そうなのか。
まぁ、ネットの作例とか比較なんて特に海外のはフェイクの可能性もあるし、知識ある人が
上手に撮ってるのかもしれんしね。本当に該当機種で撮ってるのかも分からないしな。
まぁそれ言ったらどの機種もそうなんだけど。
無印とPro、ちょっと調べてみる。
そうなのか。
まぁ、ネットの作例とか比較なんて特に海外のはフェイクの可能性もあるし、知識ある人が
上手に撮ってるのかもしれんしね。本当に該当機種で撮ってるのかも分からないしな。
まぁそれ言ったらどの機種もそうなんだけど。
無印とPro、ちょっと調べてみる。
851: 2019/10/18(金) 20:53:04.87
>>844
Xiaomiいいよ
Xiaomiいいよ
832: 2019/10/18(金) 16:18:40.77
あんしんしてかえばいいよ
835: 2019/10/18(金) 17:06:08.43
Pixel買うならRenoA買った方がいいし
FeliCa防水いらないならこれでいい
antutu2万くらい劣るけど元々ゲームしないなら関係ないしゲームするならiPhone一択だし
サポートもP30シリーズまでなら保証されてるから問題ない
FeliCa防水いらないならこれでいい
antutu2万くらい劣るけど元々ゲームしないなら関係ないしゲームするならiPhone一択だし
サポートもP30シリーズまでなら保証されてるから問題ない
836: 2019/10/18(金) 18:06:50.59
3万でこんだけのもの買えればそれだけで満足よ
カメラもそこまで高機能求めても仕方ないしゲームも普通に出来るし特に文句無いわ
カメラもそこまで高機能求めても仕方ないしゲームも普通に出来るし特に文句無いわ
837: 2019/10/18(金) 18:21:30.52
umidigiって評価どうなん?
F1って機種がめっちゃ安くてそこそこに見えるけど
F1って機種がめっちゃ安くてそこそこに見えるけど
843: 2019/10/18(金) 19:29:10.30
>>837
一言で言うなら不具合が多い
一言で言うなら不具合が多い
838: 2019/10/18(金) 19:09:51.32
この値段でトリプル亀田かあるスマホははこれしかないよ。
842: 2019/10/18(金) 19:25:20.72
>>838
亀田三兄弟恐るべし
亀田三兄弟恐るべし
840: 2019/10/18(金) 19:22:39.72
亀田三兄弟かよw
845: 2019/10/18(金) 19:42:34.17
検討→健闘
誤字失礼。
誤字失礼。
848: 2019/10/18(金) 20:14:48.29
ヒント:価格帯
そりゃ金出せばもっといいのはあるさ。
そりゃ金出せばもっといいのはあるさ。
849: 2019/10/18(金) 20:18:54.36
P30無印おすすめ
proにはカメラが劣るけど今のところ他社に抜きん出てるし
SIMフリーなら泥10になり、邪魔なdocomoアプリも入ってない
proにはカメラが劣るけど今のところ他社に抜きん出てるし
SIMフリーなら泥10になり、邪魔なdocomoアプリも入ってない
850: 2019/10/18(金) 20:38:38.50
lite買うようなボンビー人が無印買えるわけないだろ
855: 2019/10/18(金) 21:30:00.97
>>850
現時点で6万切ってるからなぁ
iPhone11買うくらいなら無印買うわ
ボンビーだけど
iPhoneと違ってファーウェイはハイエンドでもすぐに値崩れするから助かるわぁ
現時点で6万切ってるからなぁ
iPhone11買うくらいなら無印買うわ
ボンビーだけど
iPhoneと違ってファーウェイはハイエンドでもすぐに値崩れするから助かるわぁ
853: 2019/10/18(金) 21:13:17.33
renoはないわ~そもそもスマホの安っぽさって言ったって誰も他人の持ってるスマホになんて気にしない
854: 2019/10/18(金) 21:16:07.79
その辺は価格のうっきーに聞いてみたら。
まともな回答はないと思うけどwww
まともな回答はないと思うけどwww
856: 2019/10/18(金) 21:53:00.63
ドコモのAndroid 10アップデート対象機が発表されたけど、見事にファーウェイ機はゼロだね~
MVNO各社もファーウェイ切り捨ててOPPOに飛びついてるな
えぐい現実
新卒でファーウェイ入ったやつは運が悪かったな
MVNO各社もファーウェイ切り捨ててOPPOに飛びついてるな
えぐい現実
新卒でファーウェイ入ったやつは運が悪かったな
862: 2019/10/19(土) 01:47:50.20
>>856
oppoとか
メジャーアップデートもともと無いやん
oppoとか
メジャーアップデートもともと無いやん
858: 2019/10/18(金) 22:10:42.70
p30liteに乗り換えようと思うのですがどこが安いでしょうか
859: 2019/10/18(金) 22:38:45.58
今が一番高い時期じゃないか?
860: 2019/10/18(金) 22:41:24.37
HUAWEI既存製品に対するメンテ等に関しては、米国は11月中旬まで猶予措置してたはず。
11月以降は、P30などの既存製品のセキュリティアップデートはされるけど、OSアップデートはライセンス猶予措置対象外だろうから多分されない。
11月以降は、P30などの既存製品のセキュリティアップデートはされるけど、OSアップデートはライセンス猶予措置対象外だろうから多分されない。
863: 2019/10/19(土) 03:11:51.29
>>860
既存機種でまだ自分の意思でOSアプデしてない人が11月過ぎて「さあアプデするかー」ってなってももうアプデできないってこと?
新品買ってもまだ古いOSだったならオワタやん
既存機種でまだ自分の意思でOSアプデしてない人が11月過ぎて「さあアプデするかー」ってなってももうアプデできないってこと?
新品買ってもまだ古いOSだったならオワタやん
868: 2019/10/19(土) 08:29:45.88
>>860
そんなわけ無いやろ
ええ加減こういう奴しつこいわ
そんなわけ無いやろ
ええ加減こういう奴しつこいわ
861: 2019/10/18(金) 22:43:53.35
その辺はアメリカもカードの1つに入れてるだろうから、どうなるかは分からんね
864: 2019/10/19(土) 04:01:30.56
海外で売ってるのはもうandroid10にアップデートすることが決まってる
865: 2019/10/19(土) 04:56:33.19
そもそもドコモは親会社の社長が他社キャリアのファーウェイ販売に難癖つけていたくらいだから、当然子会社のドコモにもファーウェイ端末の販売にも反対していただろうし、
発売させてみたものの、俺が散々警告してきたのにファーウェイがらみのことで業績に悪影響が出たら許さないぞくらいの雰囲気は醸し出してそう
発売させてみたものの、俺が散々警告してきたのにファーウェイがらみのことで業績に悪影響が出たら許さないぞくらいの雰囲気は醸し出してそう
866: 2019/10/19(土) 08:03:09.06
docomoは初期dtabからHuaweiなわけだが
867: 2019/10/19(土) 08:24:05.08
キッズケータイもhuaweiだったかな
874: 2019/10/19(土) 11:24:49.45
>>867
ドコモのキッズケータイはHUAWEIだったな
音声拾わなくなって二回修理に出して不信感があったんだが、スマホは故障ないな
ドコモのキッズケータイはHUAWEIだったな
音声拾わなくなって二回修理に出して不信感があったんだが、スマホは故障ないな
869: 2019/10/19(土) 08:45:36.78
Android10を内包したEMUI10のベータテスターやってなかったっけ?
それでもアップデートしないのかね。キャリアモデルの扱いは、ドコモのMATE20がセキュリティアップデートしかされていないのを見れば絶望的だろうけど。。
それでもアップデートしないのかね。キャリアモデルの扱いは、ドコモのMATE20がセキュリティアップデートしかされていないのを見れば絶望的だろうけど。。
870: 2019/10/19(土) 08:45:44.08
警告ってw
871: 2019/10/19(土) 08:58:58.62
Android10にできなくもないけど、オープンソース部分しか使えないだろうから無理じゃね?
Google Play等のGoogle謹製アプリ非搭載だと、めっさ不便なスマホになりそう。
Google Play等のGoogle謹製アプリ非搭載だと、めっさ不便なスマホになりそう。
872: 2019/10/19(土) 11:00:08.32
たぶんアメリカもリセッション入りだし適当なところで落とし所見つけるだろ
873: 2019/10/19(土) 11:10:20.67
Huaweiに変わってOPPOが日本市場で一気に拡大してきたな
875: 2019/10/19(土) 11:56:23.47
たまに勝手にBluetoothがONになってる時があるんだが気が付かないうちに誤操作してるのかな?
876: 2019/10/19(土) 12:29:27.05
誤操作だろ。ポケットに入れてたら稀にデータ通信が消えやライト点いてる事がある。誤操作防止モードにしてもダメ。
877: 2019/10/19(土) 12:48:08.26
みんなフィルム何使ってる?
ザラザラ触感のフィルム探してるんだけどなかなか見つからない…
ザラザラ触感のフィルム探してるんだけどなかなか見つからない…
881: 2019/10/19(土) 14:54:06.83
>>877
ガラスフィルムは上手く貼れないから何も無しで良いよ
ガラスフィルムは上手く貼れないから何も無しで良いよ
878: 2019/10/19(土) 14:09:18.13
乗り換えの時期なんでコレ買おうかと思ってるんだけど、結局グーグルとのいざこざは継続してるのかな
とりあえずコレは大丈夫そう?
とりあえずコレは大丈夫そう?
879: 2019/10/19(土) 14:19:43.85
>>878
10へのアップデートが対象外でもよければな
10へのアップデートが対象外でもよければな
880: 2019/10/19(土) 14:49:18.03
>>879
デマ乙
P30無印は11月、Liteは20年3月に泥10アプデがあたる
ttps://sumahoinfo.com/?p=34766
Huaweiスマホ35機種のAndroid 10アップデート提供時期が判明
P30 Liteは来年に 2019/9/10
デマ乙
P30無印は11月、Liteは20年3月に泥10アプデがあたる
ttps://sumahoinfo.com/?p=34766
Huaweiスマホ35機種のAndroid 10アップデート提供時期が判明
P30 Liteは来年に 2019/9/10
901: 2019/10/19(土) 22:45:49.53
>>880
Android10にアップデートされるの決まったのなら、やっぱりこの機種が良いな
それならもうOPPOはいらないや
Android10にアップデートされるの決まったのなら、やっぱりこの機種が良いな
それならもうOPPOはいらないや
882: 2019/10/19(土) 15:30:13.26
デマ流すバカ湧いてんねw
883: 2019/10/19(土) 16:33:49.59
まあこのままでは次の機種はないけどな
アメさんは外交カードのつもりかも知れんが
中国共産だと尾っぽとか他の企業に技術移転して終わりだろ
Huaweiはサクッと切られる気がする
アメさんは外交カードのつもりかも知れんが
中国共産だと尾っぽとか他の企業に技術移転して終わりだろ
Huaweiはサクッと切られる気がする
885: 2019/10/19(土) 18:38:22.50
>>883
共産党から見たらしっぽどころの企業じゃないけどな。
デマですんだらいいね
共産党から見たらしっぽどころの企業じゃないけどな。
デマですんだらいいね
884: 2019/10/19(土) 16:54:03.76
liteは遅いな
886: 2019/10/19(土) 18:41:46.47
米議員がファーウェイの特許を無料で使えるようにする法案を出しただろ
あれが通って中国も同じ措置で対抗したらおもしろいのにな
あれが通って中国も同じ措置で対抗したらおもしろいのにな
887: 2019/10/19(土) 19:06:14.99
志村、セール来るかな?
888: 2019/10/19(土) 19:21:52.75
今週志村で注文しちゃったよ。
890: 2019/10/19(土) 19:46:59.85
安くなるの待つより欲しい時に買っちゃった方がいいよ
安くなってもせいぜい数千円だし
安くなってもせいぜい数千円だし
892: 2019/10/19(土) 20:27:57.56
>>890
その数千円を安く買えたがバトルなんやろ
ユミデジスレみてみ?セールで13000円になっても過去底値が12000円だと絶対買わない勢ばかりだわ
その数千円を安く買えたがバトルなんやろ
ユミデジスレみてみ?セールで13000円になっても過去底値が12000円だと絶対買わない勢ばかりだわ
891: 2019/10/19(土) 20:12:44.24
ねえ志村で無印3万で売ってた先月何で買わなかったの?
910: 2019/10/20(日) 03:25:31.32
>>891
安い、背面指紋認証が良かった
後なんだっけ忘れた
安い、背面指紋認証が良かった
後なんだっけ忘れた
893: 2019/10/19(土) 20:56:53.28
oppoがTVCMやってた
894: 2019/10/19(土) 21:00:00.49
>>893
ツイッターでもOPPO Japanって公式垢があったけど、前からあったっけ
ツイッターでもOPPO Japanって公式垢があったけど、前からあったっけ
895: 2019/10/19(土) 21:16:34.70
8月発売になったとこだろ
またまた安くならんよw
またまた安くならんよw
896: 2019/10/19(土) 21:20:48.68
この機種たまにGPS見失いっぱなしになりませんか?
YahooカーナビやDQウォークで移動してるのに動かなくなることがたまに起きるようになってしまったんですが
YahooカーナビやDQウォークで移動してるのに動かなくなることがたまに起きるようになってしまったんですが
898: 2019/10/19(土) 21:58:33.68
>>896
ポケットWi-Fi運用でなく?
ポケットWi-Fi運用でなく?
915: 2019/10/20(日) 08:08:46.34
>>898
楽天の通話シム1枚での運用です
楽天の通話シム1枚での運用です
914: 2019/10/20(日) 07:11:47.64
>>896
nl3でたまにある。
全く離れた他府県が表示されたり。
nl3でたまにある。
全く離れた他府県が表示されたり。
897: 2019/10/19(土) 21:20:56.02
OPPOも長期保証やってくれ1年保証は嫌や
899: 2019/10/19(土) 22:04:53.54
イヤホンコードの接触に反応するパネル何とかならんのか?
900: 2019/10/19(土) 22:39:05.10
メルカリで買った純正カバー届いたが
純正が一番だな
純正が一番だな
903: 2019/10/19(土) 23:38:42.67
>>900
あーあ
変色酷すぎてすぐゴミになるよ
あーあ
変色酷すぎてすぐゴミになるよ
904: 2019/10/19(土) 23:55:15.70
>>903
TPUケースは紫外線で変色するから仕方がない
だから俺は黒などの暗い色を選ぶようにしている
TPUケースは紫外線で変色するから仕方がない
だから俺は黒などの暗い色を選ぶようにしている
911: 2019/10/20(日) 03:50:08.50
>>900
ワイも買った
志村のおまけで付いてくるフリップケース
端末はこれから買う
ワイも買った
志村のおまけで付いてくるフリップケース
端末はこれから買う
902: 2019/10/19(土) 23:38:27.66
Android10にできなくもないけど、オープンソース部分しか使えないだろうから無理じゃね?
Google Play等のGoogle謹製アプリ非搭載だと、めっさ不便なスマホになりそう。
Google Play等のGoogle謹製アプリ非搭載だと、めっさ不便なスマホになりそう。
905: 2019/10/20(日) 00:49:51.04
この機種特有かAndroid9共通かは知らないんだけど、
画面全体の色味を判断して「3つのキーによるナビゲーション」の色が変わるが、アプリ(具体的にはchmate)のテーマには追随出来ないのが惜しいね。
画面全体の色味を判断して「3つのキーによるナビゲーション」の色が変わるが、アプリ(具体的にはchmate)のテーマには追随出来ないのが惜しいね。
906: 2019/10/20(日) 01:16:10.28
動画撮影中に左右にカメラを振ると0.5秒毎位の間隔でカクつくんだけど仕様?
907: 2019/10/20(日) 01:41:41.27
Huawei端末の動画性能はそんなレベルです
908: 2019/10/20(日) 02:27:01.48
P30 liteが最後のSDスロット搭載端末になるのかな
909: 2019/10/20(日) 02:57:13.80
昨日乗り換え完了して、久しぶりのHuaweiだね。
ひとつ気になることがあって、デレステをやるときに、2D軽量でいつもやってて、その時に感じたのが、やたらとLIVE画面が粗いことと、ジャギみたいな感じになるのが気になる…
他の画面は問題なくて、LIVE中だけね。
標準、リッチにしても変化なしで、端末の設定の問題かな?
ひとつ気になることがあって、デレステをやるときに、2D軽量でいつもやってて、その時に感じたのが、やたらとLIVE画面が粗いことと、ジャギみたいな感じになるのが気になる…
他の画面は問題なくて、LIVE中だけね。
標準、リッチにしても変化なしで、端末の設定の問題かな?
912: 2019/10/20(日) 03:51:36.42
まず3万で売ってへんし諸々含め結局そこそこしよるからな
913: 2019/10/20(日) 06:23:32.79
ファーウェイは上げるつもりと言っていたが
googleやアメリカ政府が許可を出した話は聞かないし
Android9自体は制裁前に利用可だったけど
Android10は制裁後に発表されたもの
ファーウェイが制裁後に発表の製品はそもそも泥じゃない
これを踏まえると…
googleやアメリカ政府が許可を出した話は聞かないし
Android9自体は制裁前に利用可だったけど
Android10は制裁後に発表されたもの
ファーウェイが制裁後に発表の製品はそもそも泥じゃない
これを踏まえると…
917: 2019/10/20(日) 14:00:45.94
>>913
制裁後発売でGoogleサービス非対応のMate30 ProでさえAndroid10は載せていてGoogle謹製以外の一般のAndroidアプリも普通に動いているのだから否定的に考えても無駄
制裁後発売でGoogleサービス非対応のMate30 ProでさえAndroid10は載せていてGoogle謹製以外の一般のAndroidアプリも普通に動いているのだから否定的に考えても無駄
916: 2019/10/20(日) 12:57:19.08
グーグルマップでコンビニ検索して何十件も出てきたけど地図にピンが立たない
918: 2019/10/20(日) 14:39:20.35
>>916
なんでもファーウェイのせいにするなや
なんでもファーウェイのせいにするなや
919: 2019/10/20(日) 17:00:16.40
志村だかで解約金千円って言われると、自分のじいちゃんばあちゃんとかどうせ携帯契約しない家族に契約してもらって即解約とかやる人出てきそうだけど、そういう猛者ってさすがにいないのかな?
920: 2019/10/20(日) 17:05:45.87
>>919
そういう人に猛者という勇ましい単語を当て嵌めるのはどうかと思う
いうなれば乞食だろ
そういう人に猛者という勇ましい単語を当て嵌めるのはどうかと思う
いうなれば乞食だろ
921: 2019/10/20(日) 17:11:07.83
>>920
例えばじいちゃんがスマホ使いたいっていうから持たせてみたけど全然操作を覚えられなかったから解約とかありうるんじゃないの?意図的にやる人ばかりとも限らないし、それを見分けるのも相当に難しいだろうし
第一あれって割賦じゃないんじゃなかった?割賦じゃないなら解約は普通に契約上の権利じゃないのかね?契約どおり違約金払えばいいわけだし
まあ俺は同居人に携帯にブラックリスト入れられてもいいような爺さんなんていないから俺とは無関係のはなしだけどシステム上普通にありえちゃうんじゃないかなってハナシ
例えばじいちゃんがスマホ使いたいっていうから持たせてみたけど全然操作を覚えられなかったから解約とかありうるんじゃないの?意図的にやる人ばかりとも限らないし、それを見分けるのも相当に難しいだろうし
第一あれって割賦じゃないんじゃなかった?割賦じゃないなら解約は普通に契約上の権利じゃないのかね?契約どおり違約金払えばいいわけだし
まあ俺は同居人に携帯にブラックリスト入れられてもいいような爺さんなんていないから俺とは無関係のはなしだけどシステム上普通にありえちゃうんじゃないかなってハナシ
923: 2019/10/20(日) 17:23:46.15
>例えばじいちゃんがスマホ使いたいっていうから
それ、即解約ありきの例じゃないじゃん
>>919に書いてある、他人名義で即解約が前提の人に「猛者」という言葉を
使うのはどうかと思うと言ってるんだよ
それ、即解約ありきの例じゃないじゃん
>>919に書いてある、他人名義で即解約が前提の人に「猛者」という言葉を
使うのはどうかと思うと言ってるんだよ
924: 2019/10/20(日) 17:30:46.60
>>923
他人というより家族に同意の上で頼んだ場合の話よ
だってこれブラックリストにのるリスクは別として解約タイミングは自由なんじゃないの?違約金払えばいいだけってことで契約上は問題あるの?
契約上こういうことやったら契約違反になりうるのかっていうのが気になるのよ。
だって割賦じゃない場合ちゃんと端末は買ってるっていう契約じゃないのかな?
他人というより家族に同意の上で頼んだ場合の話よ
だってこれブラックリストにのるリスクは別として解約タイミングは自由なんじゃないの?違約金払えばいいだけってことで契約上は問題あるの?
契約上こういうことやったら契約違反になりうるのかっていうのが気になるのよ。
だって割賦じゃない場合ちゃんと端末は買ってるっていう契約じゃないのかな?
922: 2019/10/20(日) 17:13:52.84
HUAWEI P30 liteはシャツの胸ポケットに入れても重くない感じでしょうか?
サイズは問題ないですが。
胸ポケットに入れられるならカバーのみで、胸ポケットに入りきらないなら手帳型でカバンに入れるしかないので、ちょっと買うのをためらいます
サイズは問題ないですが。
胸ポケットに入れられるならカバーのみで、胸ポケットに入りきらないなら手帳型でカバンに入れるしかないので、ちょっと買うのをためらいます
925: 2019/10/20(日) 17:34:20.69
>>922
シャツの胸ポケットに入れるとカメラのレンズ部分だけ出てるようになるので個人的には微妙な感じ
何か見方によっては盗撮じゃなくても盗撮してるようになるw
シャツの胸ポケットに入れるとカメラのレンズ部分だけ出てるようになるので個人的には微妙な感じ
何か見方によっては盗撮じゃなくても盗撮してるようになるw
932: 2019/10/20(日) 21:49:38.09
>>925
天地逆にすればいいだろうに!
天地逆にすればいいだろうに!
946: 2019/10/21(月) 04:02:30.96
>>925
巾着袋のメガネ入れに入れている
アマゾンのPEGZOS巾着袋4枚セット1098円、18センチでサイズはちょうど良い
メガネ拭きを縫い合わせた感じの厚さ加減
衝撃は吸収しそうにないから本体の保護にはむかない
直リン貼れなくてすまん
巾着袋のメガネ入れに入れている
アマゾンのPEGZOS巾着袋4枚セット1098円、18センチでサイズはちょうど良い
メガネ拭きを縫い合わせた感じの厚さ加減
衝撃は吸収しそうにないから本体の保護にはむかない
直リン貼れなくてすまん
926: 2019/10/20(日) 18:23:58.84
そんなの気にする人いたんだ
927: 2019/10/20(日) 18:27:20.48
やましいことがあるんだよ
928: 2019/10/20(日) 18:49:33.04
じゃあ皆さんどこに入れてるの?
929: 2019/10/20(日) 18:51:44.74
ケツポケに入れて座って割ったりトイレに落としたりしてる
930: 2019/10/20(日) 18:55:42.67
四次元…
931: 2019/10/20(日) 21:03:55.19
上着の胸ポケット大きいから基本そこでジャストフィットしてるわ
あとはズボンの横ポッケ
軽いし薄いからスッと取り出せて良い
あとはズボンの横ポッケ
軽いし薄いからスッと取り出せて良い
933: 2019/10/20(日) 21:52:29.68
ジャストフィット相談室だよね
934: 2019/10/20(日) 22:10:06.96
ジャストフィットする良いカバーはどこのかな?
935: 2019/10/20(日) 22:33:53.85
リノアのスレのが勢いあるよな
ファーウェイは終わりか
ファーウェイは終わりか
936: 2019/10/20(日) 22:37:03.48
だってこっち今更語ることないじゃん
安心安全 安定のPのliteだよ
安心安全 安定のPのliteだよ
937: 2019/10/20(日) 22:51:27.28
mateのNG設定含めたキャッシュを強制的にクリアするOSは使えない
942: 2019/10/21(月) 00:16:16.51
>>937
強制的にキャッシュクリアなんてされたことないが?
強制的にキャッシュクリアなんてされたことないが?
944: 2019/10/21(月) 00:20:09.47
>>937
すまん、OPPOの話のようだな
すまん、OPPOの話のようだな
938: 2019/10/20(日) 22:53:11.35
RenoAは魅力的ではあるんだけどFeliCaも防水もいらない俺にとっては無用の長物っていうか
確かに性能の割に相当安いんだけどわざわざ買い換えようとは思わないんだよね。急速充電対応してないし
同じファーウェイならケーブルやアダプタ使い回し出来るし
今P20lite使っててこれが安くなるならRenoAよりも圧倒的にこっちの方がいい
現時点では割高だから買わんけど
2万切るのはいつ頃になるんだろう
確かに性能の割に相当安いんだけどわざわざ買い換えようとは思わないんだよね。急速充電対応してないし
同じファーウェイならケーブルやアダプタ使い回し出来るし
今P20lite使っててこれが安くなるならRenoAよりも圧倒的にこっちの方がいい
現時点では割高だから買わんけど
2万切るのはいつ頃になるんだろう
945: 2019/10/21(月) 01:50:05.04
>>938
QUICPayで必要だろ
QUICPayで必要だろ
947: 2019/10/21(月) 05:20:29.56
>>938
おサイフケータイは欲しいけど
二万近く高いし要らないて感じだなあ。
おサイフケータイは欲しいけど
二万近く高いし要らないて感じだなあ。
939: 2019/10/20(日) 23:06:42.46
OPPO、問題発覚でやはりファーウェイだな
940: 2019/10/20(日) 23:20:49.25
問題発覚というか、前からColorOSの悪い点として知られていたことだけどな
941: 2019/10/20(日) 23:29:10.83
シムラで買えば音声SIM半年我慢してもトータル22000くらいで済むやろ
943: 2019/10/21(月) 00:19:51.45
設定で何とかなるんじゃないの?
というかあまりにもタスクキルが酷いならADB使ってフォンマネ無効化すればいいし
別にその程度の労力なら惜しまない
高コスパのスマホを安く使えるんだし
というかあまりにもタスクキルが酷いならADB使ってフォンマネ無効化すればいいし
別にその程度の労力なら惜しまない
高コスパのスマホを安く使えるんだし
948: 2019/10/21(月) 07:44:56.19
FeliCaってそんなに大事か?
一応Suica持ってるから便利さは分かってるけど
基本電車やバスでしか使わんし
決済ならクレカやスマホ決済があるから別に全然困ってないんだが
一応Suica持ってるから便利さは分かってるけど
基本電車やバスでしか使わんし
決済ならクレカやスマホ決済があるから別に全然困ってないんだが
950: 2019/10/21(月) 07:53:57.43
>>948
俺もFelicaイラネ。
>>949
安定知れるけど。
俺もFelicaイラネ。
>>949
安定知れるけど。
949: 2019/10/21(月) 07:45:47.77
比較対象がiPhone6しかないんだけど、p30lite ってGPS不安定すぎない?
951: 2019/10/21(月) 08:07:24.25
Felica積むと一台いくらのコスト増になるの?
952: 2019/10/21(月) 08:23:25.87
Felica使った決済に特典がある場合は特典を受けるためには必要だし、その決済アプリが古いAndroid端末は非対応だったりするからあまり古いサブ機は使えない
コメント
コメントする