1: 2019/10/17(木) 09:15:58.14
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel4/Pixel4 XLについて語るスレ
Google Pixel 4 技術仕様はこちら
https://support.google.com/pixelphone/answer/7158570?hl=ja&ref_topic=7530176
前スレ
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571161705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel4/Pixel4 XLについて語るスレ
Google Pixel 4 技術仕様はこちら
https://support.google.com/pixelphone/answer/7158570?hl=ja&ref_topic=7530176
前スレ
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571161705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/10/17(木) 09:30:42.94
>>1
おつ
おつ
5: 2019/10/17(木) 09:54:20.92
>>1おつ
キャンセルしたけど、再度予約したわ
1週間遅くなった...orz ww
キャンセルしたけど、再度予約したわ
1週間遅くなった...orz ww
6: 2019/10/17(木) 10:02:14.40
>>5
なぜに
アダプタ入れ忘れた?
なぜに
アダプタ入れ忘れた?
103: 2019/10/17(木) 15:11:27.27
>>6
新機能ぱっとしないからやっぱりいらん、てなって
そういやeSim対応したんだ、やっぱりいる、ってなった
新機能ぱっとしないからやっぱりいらん、てなって
そういやeSim対応したんだ、やっぱりいる、ってなった
7: 2019/10/17(木) 10:14:14.21
>>1
がっかりスマホ
がっかりスマホ
2: 2019/10/17(木) 09:19:42.30
おつ
3: 2019/10/17(木) 09:27:16.45
いちおつ
8: 2019/10/17(木) 10:14:58.64
今年の殊勲賞は
GalaxyS10
Xperia1
AQUOSR3
GalaxyS10
Xperia1
AQUOSR3
10: 2019/10/17(木) 10:17:18.16
>>8
SIMフリー売ってるのはどれ?
SIMフリー売ってるのはどれ?
9: 2019/10/17(木) 10:15:30.23
買いでないことは確かだね。
11: 2019/10/17(木) 10:25:03.19
いちおつ
12: 2019/10/17(木) 10:28:36.31
無印予約完了。楽しみや
13: 2019/10/17(木) 10:32:23.41
Nexus時代から偶数はハズレ、奇数は名機
14: 2019/10/17(木) 10:33:05.08
>>13
ATOKとかでもやってたなあ
ATOKとかでもやってたなあ
234: 2019/10/17(木) 22:40:02.96
>>13
nexus9;;
nexus9;;
15: 2019/10/17(木) 10:34:23.32
ほぼ「完璧」。「Google Pixel 4」ディスプレイ「世界最高評価」獲得
https://gazyekichi96.com/2019/10/17/almost-perfect-google-pixel-4-display-world-highest-rated/
https://gazyekichi96.com/2019/10/17/almost-perfect-google-pixel-4-display-world-highest-rated/
30: 2019/10/17(木) 11:36:40.55
>>15
>「ディスプレイ」の「消費電力効率」が改善しているとしています。
4無印もなのかなあ
それでバッテリー容量が減ってるならいいんだけど
>「ディスプレイ」の「消費電力効率」が改善しているとしています。
4無印もなのかなあ
それでバッテリー容量が減ってるならいいんだけど
58: 2019/10/17(木) 12:36:13.72
>>15
サムスンと同じ最新パネルか
最高じゃなくてもいいから、その分もう少し安くしてほしかったな
サムスンと同じ最新パネルか
最高じゃなくてもいいから、その分もう少し安くしてほしかったな
16: 2019/10/17(木) 10:37:10.76
無印、白、予約完了。
74: 2019/10/17(木) 13:22:06.64
>>68
>>16,000 円分の Google ストアで使えるプロモーションコード
なのだから、使えるのはデバイスを売ってる
https://store.google.com/
のほうでしょ。アプリを売ってる
https://play.google.com/
ではない。
しかし、1万6千円分のコードをもらっても、買うものがないな。
利用期限がないのなら来年 P5 を買うときまで取っておくか。
去年もらった Google home mini も、結局使ってないしなー。
もう少し、もらって嬉しいものを考えてほしい。
>>16,000 円分の Google ストアで使えるプロモーションコード
なのだから、使えるのはデバイスを売ってる
https://store.google.com/
のほうでしょ。アプリを売ってる
https://play.google.com/
ではない。
しかし、1万6千円分のコードをもらっても、買うものがないな。
利用期限がないのなら来年 P5 を買うときまで取っておくか。
去年もらった Google home mini も、結局使ってないしなー。
もう少し、もらって嬉しいものを考えてほしい。
76: 2019/10/17(木) 13:40:00.08
>>74
ごめん、勘違いしてた!ありがとう😂
てっきり有料ゲーム何本も買わなきゃならんのかと思ってたわw
ならBuds買おうかな
ごめん、勘違いしてた!ありがとう😂
てっきり有料ゲーム何本も買わなきゃならんのかと思ってたわw
ならBuds買おうかな
77: 2019/10/17(木) 13:42:53.30
>>74
プロモーションコードのご利用は
来年の4月30日までだって
プロモーションコードのご利用は
来年の4月30日までだって
87: 2019/10/17(木) 14:28:40.27
>>77
> 来年の4月30日までだって
マジすか、じゃあ Nest Wifi 買うしか無いか。
でも WiFi AP はもう持ってるしなあ、ホント使いみちに困る。
PixelBook でも買えればよかったのに。
>>81
> 目をつぶってても認証するぞ
それってセキュリティ的にどうなんだろ???
本人が望まない状況でも解除できちゃうね・・・。
> 来年の4月30日までだって
マジすか、じゃあ Nest Wifi 買うしか無いか。
でも WiFi AP はもう持ってるしなあ、ホント使いみちに困る。
PixelBook でも買えればよかったのに。
>>81
> 目をつぶってても認証するぞ
それってセキュリティ的にどうなんだろ???
本人が望まない状況でも解除できちゃうね・・・。
17: 2019/10/17(木) 10:46:46.26
これまで P1、P2、P3XL と毎年買い続けてきたので今年も P4XL 注文したけど、
P4 では Photos My Case が廃盤になったのが一番のショックだわ。
すごくお気に入りだったのに。
P4 では Photos My Case が廃盤になったのが一番のショックだわ。
すごくお気に入りだったのに。
18: 2019/10/17(木) 10:48:04.46
相変わらず充電中のLED点灯ないの?
満タンになってもわからんから電池パックが膨張するんやろ
満タンになってもわからんから電池パックが膨張するんやろ
19: 2019/10/17(木) 10:49:09.97
>>18
?
満充電になれば止まるだろ
?
満充電になれば止まるだろ
21: 2019/10/17(木) 11:13:01.75
>>18
OLEDなので充電中はその旨ディスプレイ表示されランプ不要です
Qiなら充電器にランプ付いてるしね
OLEDなので充電中はその旨ディスプレイ表示されランプ不要です
Qiなら充電器にランプ付いてるしね
20: 2019/10/17(木) 10:51:41.00
バッテリー妊娠とか最近聞かんのう
22: 2019/10/17(木) 11:15:41.96
超広角ないしiphoneに行こかと思ったけど
カメラ画質がエグいこほど進化してる可能性も捨て切れないから
dxoのレビュー出るまでもうちょい待ってみる
カメラ画質がエグいこほど進化してる可能性も捨て切れないから
dxoのレビュー出るまでもうちょい待ってみる
23: 2019/10/17(木) 11:17:39.47
soil radar常に出っ放しなの?
バッテリー大丈夫なのかなぁ
バッテリー大丈夫なのかなぁ
25: 2019/10/17(木) 11:20:34.30
>>23
XLじゃないと厳しそうだな
XLじゃないと厳しそうだな
24: 2019/10/17(木) 11:19:42.21
余裕持った設計になって来てるんじゃ無いの
代償としてバッテリー容量と重量のバランスは年々悪くなってる気がする
代償としてバッテリー容量と重量のバランスは年々悪くなってる気がする
26: 2019/10/17(木) 11:25:07.12
バッテリーは3より少なくなってるのに重くなってる
27: 2019/10/17(木) 11:25:44.68
確かにPixel3よりバッテリ容量がちょこっと少ないのに、
重量大幅アップって何があったんだろ?
重量大幅アップって何があったんだろ?
28: 2019/10/17(木) 11:28:12.97
Soli搭載したフロントユニットとカメラユニットの重さかな
29: 2019/10/17(木) 11:31:42.40
バッテリー少なくなったのに重くなってるて言い続けるバカそろそろ辞めて
31: 2019/10/17(木) 11:40:20.64
2800って十分な量だろ
何が不満なんや
何が不満なんや
32: 2019/10/17(木) 11:41:19.52
>>31
4000mAhぐらい欲しいから
4000mAhぐらい欲しいから
33: 2019/10/17(木) 11:42:46.54
>>32
なにすんの?
なにすんの?
34: 2019/10/17(木) 11:43:31.76
>>33
何もしない
何もしない
35: 2019/10/17(木) 11:44:56.11
>>32
肝心なのは駆動時間であってバッテリー容量はその指標でしかありません
バッテリー容量が減っていても最適化によって駆動時間が平均値以上であれば問題ありません
肝心なのは駆動時間であってバッテリー容量はその指標でしかありません
バッテリー容量が減っていても最適化によって駆動時間が平均値以上であれば問題ありません
40: 2019/10/17(木) 11:47:38.35
>>35
バッテリー劣化で容量減ったらcpuを下げて
駆動時間上げる技術を使ったメーカーあったよねw
バッテリー劣化で容量減ったらcpuを下げて
駆動時間上げる技術を使ったメーカーあったよねw
42: 2019/10/17(木) 11:49:46.94
>>40
劣化の話してねえぞ
劣化の話してねえぞ
36: 2019/10/17(木) 11:45:01.80
SoftBankなんだが、機種変しようかどうか悩むよ
まだU11だから行けそうだしな
まだU11だから行けそうだしな
37: 2019/10/17(木) 11:46:33.25
めんどくさいから充電なんて少ないほうがいい
モバイルバッテリーとかアホ過ぎて
モバイルバッテリーとかアホ過ぎて
38: 2019/10/17(木) 11:46:57.13
10万だとできれば2年使いたいので痛む前提で容量は多い方が良い
39: 2019/10/17(木) 11:47:00.61
ソフトバンク行って話聞いたら展示用の本体が入ってきてはいるものの初期不良で画面に縦線が入っちゃってるもんで表に出せないとのこと
41: 2019/10/17(木) 11:49:32.85
安心感だよ
普段は足りても旅行とか何処か出掛けた時にバッテリーの容量が大きいことに安心感がある
まー、4無印の黒を予約したけどね
普段は足りても旅行とか何処か出掛けた時にバッテリーの容量が大きいことに安心感がある
まー、4無印の黒を予約したけどね
43: 2019/10/17(木) 11:56:05.16
44: 2019/10/17(木) 11:57:28.11
電池なんて充電すればいい物よりも重さが重要だね、モバイル機器なんだから軽さは重要ファクタ
カメラ部やsoli関係で重くなったけどバッテリー容量増やさなかったGoogleの判断は称賛に値する
バッテリー増やしまくって重く巨大になったiPhoneと対極的だと言える
カメラ部やsoli関係で重くなったけどバッテリー容量増やさなかったGoogleの判断は称賛に値する
バッテリー増やしまくって重く巨大になったiPhoneと対極的だと言える
53: 2019/10/17(木) 12:27:28.53
>>44
充電すればいいんだけど、一日持たないのはダメ過ぎ。
Pixel3は本当に酷かったよ。
充電すればいいんだけど、一日持たないのはダメ過ぎ。
Pixel3は本当に酷かったよ。
47: 2019/10/17(木) 12:03:25.18
46: 2019/10/17(木) 11:59:52.23
XL重すぎるし高過ぎるなー
画面はめちゃくちゃキレイなんだろうけど
ワイのショボい通信環境ではYouTubeで720pが殆どだからQHD+だとオーバースペックだし
画面はめちゃくちゃキレイなんだろうけど
ワイのショボい通信環境ではYouTubeで720pが殆どだからQHD+だとオーバースペックだし
50: 2019/10/17(木) 12:16:47.15
>>46
自分も P1、P2 と使い続けて P3XL にしたときは「なんじゃこりゃ、でかっ!重っ!」って感じたけど、すぐ慣れるよ。
P3XL をケースに入れた状態でワイシャツの胸ポケットにギリギリ入るくらいだから、これ以上大きくなるのはカンベンだけど。
自分も P1、P2 と使い続けて P3XL にしたときは「なんじゃこりゃ、でかっ!重っ!」って感じたけど、すぐ慣れるよ。
P3XL をケースに入れた状態でワイシャツの胸ポケットにギリギリ入るくらいだから、これ以上大きくなるのはカンベンだけど。
48: 2019/10/17(木) 12:07:18.70
顔認証ってバッテリー食いな気がするのに
なぜ指紋認証無くしたか…
なぜ指紋認証無くしたか…
51: 2019/10/17(木) 12:19:19.24
>>48
旦那が寝ている隙に嫁が指紋認証でロック解除した、って話を聞くと、目を開けたときしか解除されない顔認証はそう悪くないかも、と思える。
旦那が寝ている隙に嫁が指紋認証でロック解除した、って話を聞くと、目を開けたときしか解除されない顔認証はそう悪くないかも、と思える。
52: 2019/10/17(木) 12:21:27.42
>>51
タイマーで切れるようにしてるからそれは大丈夫や。
タイマーで切れるようにしてるからそれは大丈夫や。
81: 2019/10/17(木) 14:15:13.89
>>51
前のスレでも言ったが
こいつは目をつぶってても認証するぞ
ソースはmkbhdのツイッター
前のスレでも言ったが
こいつは目をつぶってても認証するぞ
ソースはmkbhdのツイッター
49: 2019/10/17(木) 12:11:19.90
【禿】コジポアタック 抜毛3本目 【ソフトバンク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1570276391/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1570276391/
54: 2019/10/17(木) 12:27:49.11
4のカメラって伝えてる何mm換算なの??
109: 2019/10/17(木) 15:36:27.44
>>54
広角27mm-望遠44mm
広角27mm-望遠44mm
122: 2019/10/17(木) 16:03:28.03
>>109
ありがとう!
ありがとう!
55: 2019/10/17(木) 12:29:19.22
57: 2019/10/17(木) 12:32:45.61
>>55
これはいいピクセラー
64GBでも余裕?
これはいいピクセラー
64GBでも余裕?
59: 2019/10/17(木) 12:39:25.72
>>57
44/64GB使用中。
内訳はシステムが10GBで写真が23GB、アプリが9GB。あとその他
ゲームしない人間だからアプリがあんまり容量食ってないから空きが比較的あるのかなって感じ
44/64GB使用中。
内訳はシステムが10GBで写真が23GB、アプリが9GB。あとその他
ゲームしない人間だからアプリがあんまり容量食ってないから空きが比較的あるのかなって感じ
62: 2019/10/17(木) 12:43:28.88
>>59
サンキュー
64でも行けそうな気がしてきた
待ってろオレンジ
サンキュー
64でも行けそうな気がしてきた
待ってろオレンジ
56: 2019/10/17(木) 12:31:03.74
iPhoneは切断が問題になってるな
やっぱりpixelも人柱まちたいわ
やっぱりpixelも人柱まちたいわ
60: 2019/10/17(木) 12:39:39.63
今のぺリアみ古くなってきたし、新作もいけてないんで初pixelだ
今よりでかいのは我慢するしかない
2chMate 0.8.10.54/Sony/F5321/8.0.0/LR
今よりでかいのは我慢するしかない
2chMate 0.8.10.54/Sony/F5321/8.0.0/LR
61: 2019/10/17(木) 12:41:08.69
>>60
そもそもミネオじゃペリア無理だろ笑
そもそもミネオじゃペリア無理だろ笑
80: 2019/10/17(木) 14:09:56.31
>>61
F5321なんで使えるよ
F5321なんで使えるよ
63: 2019/10/17(木) 12:44:12.85
sp855はsp845より20%省電力化されてるらしいから安心してくだい
71: 2019/10/17(木) 13:16:15.44
>>63
省電力って毎年言われてない?w
省電力って毎年言われてない?w
64: 2019/10/17(木) 12:48:11.06
photoが無圧縮無制限じゃないのもきつい
今200GBプランだけど、いろいろ使ってて残り少ないから2TBに変更するか検討しないとな
Googleもがめつくなったなあ
今200GBプランだけど、いろいろ使ってて残り少ないから2TBに変更するか検討しないとな
Googleもがめつくなったなあ
65: 2019/10/17(木) 12:53:22.32
電池が少なくなったのはなぜなんだ
70: 2019/10/17(木) 13:04:40.66
>>65
レーダー組み込んだせいでサイズを小さくするしかなかったんじゃないかなぁ
レーダー組み込んだせいでサイズを小さくするしかなかったんじゃないかなぁ
66: 2019/10/17(木) 12:53:27.75
でも16mpまでなら無圧縮なんだろ?
pixel4のカメラ16mpだから写真だけなら使い放題じゃないのか?
画素数とか詳しくないから間違ってたらすまん
pixel4のカメラ16mpだから写真だけなら使い放題じゃないのか?
画素数とか詳しくないから間違ってたらすまん
69: 2019/10/17(木) 13:04:26.55
>>66
その無圧縮情報はどこから?
その無圧縮情報はどこから?
95: 2019/10/17(木) 15:01:14.71
>>69
どこにもなにも16mp超えたら圧縮しますって書いてね?
どこにもなにも16mp超えたら圧縮しますって書いてね?
101: 2019/10/17(木) 15:10:13.89
137: 2019/10/17(木) 17:09:01.40
>>101
ありがとう、そうなんだね
動画がFHDになるのは困るな
ありがとう、そうなんだね
動画がFHDになるのは困るな
110: 2019/10/17(木) 15:39:23.40
>>66
4K動画も無圧縮無制限だった
俺はGoPro7で撮影した4K60p動画をPixel3に転送してGoogleフォトに保存していたから困る
4K動画も無圧縮無制限だった
俺はGoPro7で撮影した4K60p動画をPixel3に転送してGoogleフォトに保存していたから困る
113: 2019/10/17(木) 15:48:57.48
>>110
こう言う乞食みたいな使い方してる奴は困るよね
こう言う乞食みたいな使い方してる奴は困るよね
115: 2019/10/17(木) 15:49:45.76
>>110
そういうユーザが増えたから P4 では特典が無くなったんだろうね。
なんなら、中古で P1 を買っておけば良い。
P2/P3 と違って、P1 なら無期限の利用権が付いてるから。
そういうユーザが増えたから P4 では特典が無くなったんだろうね。
なんなら、中古で P1 を買っておけば良い。
P2/P3 と違って、P1 なら無期限の利用権が付いてるから。
119: 2019/10/17(木) 15:56:14.13
>>110
それで困るのは自業自得つうか普通に使ってる側からは迷惑な話だよ
それで困るのは自業自得つうか普通に使ってる側からは迷惑な話だよ
132: 2019/10/17(木) 16:51:02.39
>>110
ワイは一眼で撮ったものをPixel3を経由してフォトにあげているから困る。
無圧縮無期限の初代でも追加購入するかな。
ワイは一眼で撮ったものをPixel3を経由してフォトにあげているから困る。
無圧縮無期限の初代でも追加購入するかな。
468: 2019/10/18(金) 18:12:18.61
>>453
このスレでもちょくちょく出てきてるでしょ、Pixel以外で撮ったクソでかい写真や動画を
アホみたいな量アップしてるユーザのせい。>>110 みたいなやつ。
1%のユーザで90%の容量を使ってたとしても驚かない。
このスレでもちょくちょく出てきてるでしょ、Pixel以外で撮ったクソでかい写真や動画を
アホみたいな量アップしてるユーザのせい。>>110 みたいなやつ。
1%のユーザで90%の容量を使ってたとしても驚かない。
493: 2019/10/18(金) 19:45:26.15
>>468
そんぐらい簡単に識別できるでしょ笑
あえてそうしないって事は別の思惑があるはず
そんぐらい簡単に識別できるでしょ笑
あえてそうしないって事は別の思惑があるはず
67: 2019/10/17(木) 13:00:39.62
そういえばPixelってネットの読み込みは超高速だよね
あれだけは凄い
あれだけは凄い
68: 2019/10/17(木) 13:01:51.17
今予約してきたんだけどGoogle playポイントってGoogleストアで使えないのかよ…
要らねぇ
要らねぇ
72: 2019/10/17(木) 13:18:05.92
今時のエントリー機種でも3000mAhはあるんだよなぁ
73: 2019/10/17(木) 13:21:31.77
pixel3は音楽ストリーミングするとすぐ電池なくなる。そこだけが不満点。あとは何も問題はない。
75: 2019/10/17(木) 13:33:39.41
最近のスマホどれもデカくて重すぎだわ
無印デカくするのやめて欲しかった
無印デカくするのやめて欲しかった
82: 2019/10/17(木) 14:18:53.97
>>75
AQUOSゼロ
6.2インチ
146g
AQUOSゼロ
6.2インチ
146g
92: 2019/10/17(木) 14:54:39.96
>>82
あれ、幅が68mmなら即買なんだがなぁ
70mm以上だと片手操作しづらくて
あれ、幅が68mmなら即買なんだがなぁ
70mm以上だと片手操作しづらくて
111: 2019/10/17(木) 15:45:12.84
>>92
Pixel4もアラミド繊維を採用すれば良かった
各社が軒並み、アラミド繊維を採用しないのは
スマホの見た目の質感を損なうから
スマホは、そろそろ豪華さよりは
持ちやすさやや、携帯性を重視した実用性にシフトするべき
AQUOSゼロの筐体でゴリラガラス6を採用していたら
6.2インチの大画面で、110グラム台は実現していた筈
Pixel4もアラミド繊維を採用すれば良かった
各社が軒並み、アラミド繊維を採用しないのは
スマホの見た目の質感を損なうから
スマホは、そろそろ豪華さよりは
持ちやすさやや、携帯性を重視した実用性にシフトするべき
AQUOSゼロの筐体でゴリラガラス6を採用していたら
6.2インチの大画面で、110グラム台は実現していた筈
138: 2019/10/17(木) 17:10:58.61
>>111
金属やガラスの筐体なのは放熱も兼ねてだそうだよ
アラミド繊維だと放熱よくなさそう
金属やガラスの筐体なのは放熱も兼ねてだそうだよ
アラミド繊維だと放熱よくなさそう
78: 2019/10/17(木) 13:47:39.90
ワッチョイ付きか、やっとレスが見れる
79: 2019/10/17(木) 14:06:33.34
新しいPixel Budsが2020/4/30までに発売されないリスク
83: 2019/10/17(木) 14:22:21.99
公式ストアで買う場合分割払いはできないの?
わかる人教えてほしい
わかる人教えてほしい
85: 2019/10/17(木) 14:26:20.74
>>83
分割にしたいならクレジットカードの分割しかないね
カードが対応してるか、ご確認を!
分割にしたいならクレジットカードの分割しかないね
カードが対応してるか、ご確認を!
84: 2019/10/17(木) 14:25:03.44
高いなー。
iphoneが10万超えてからって泥のメーカーがうちも10万超えていいよねっていうのは違うんだよな。。
デザインの良し悪しはあってもアップルほどガワに金かけてない所ばっかなんだから。
iphoneが10万超えてからって泥のメーカーがうちも10万超えていいよねっていうのは違うんだよな。。
デザインの良し悪しはあってもアップルほどガワに金かけてない所ばっかなんだから。
86: 2019/10/17(木) 14:28:39.38
XL128ホワイトで発送10/24~31だったわ
昨夜19:30購入
オレンジ欲しかったけど64しかなかったからなぁ
最短の人が21日発送かな?
レビュー期待してるわ
昨夜19:30購入
オレンジ欲しかったけど64しかなかったからなぁ
最短の人が21日発送かな?
レビュー期待してるわ
100: 2019/10/17(木) 15:06:58.28
>>86
発送じゃなくて配達と書かれてない?
香港から21日に発送で配達が24~31日の間の予定、のはず
発送じゃなくて配達と書かれてない?
香港から21日に発送で配達が24~31日の間の予定、のはず
144: 2019/10/17(木) 17:38:08.42
>>100
ほんとだ、配送だわありがとう
21日って書いてたはずなのにちんたらしてる間に遅くなったのかと思ってた
じゃあ最短組なのかな 楽しみ過ぎる
ほんとだ、配送だわありがとう
21日って書いてたはずなのにちんたらしてる間に遅くなったのかと思ってた
じゃあ最短組なのかな 楽しみ過ぎる
88: 2019/10/17(木) 14:36:48.78
wifi買ってメルカリがベストかもな
89: 2019/10/17(木) 14:45:02.43
ノッチなくしたら頭長くなりましたみたいな感じだな
91: 2019/10/17(木) 14:50:14.21
デスマスクでもいけるってことか
93: 2019/10/17(木) 14:54:57.40
ポイントでイヤフォンは間に合わなそうですねー。
ならばガラスフィルムとかあってくれたら嬉しかったんだが…ケース3つにするかw
ならばガラスフィルムとかあってくれたら嬉しかったんだが…ケース3つにするかw
94: 2019/10/17(木) 14:59:41.62
充電スタンド買えるかな?
96: 2019/10/17(木) 15:01:14.88
充電スタンドとケース以外の選択肢なさげ
97: 2019/10/17(木) 15:03:15.28
3まだばりばり使えるけど買い換えるんか?
98: 2019/10/17(木) 15:03:39.68
既にS10+も持ってるってのもあるけどそれ以上に野暮ったい上部ベゼルのせいでP4XLに買い替えるとP3XLよりグレードダウンしたような感じがして微妙かなぁ
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3 XL/10/LT
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3 XL/10/LT
120: 2019/10/17(木) 15:56:24.14
>>98
3XL使ってるけど、数あるスマホの中でもブサイクすぎる部類に入るあのノッチのほうが使っててキツくないか?
3XL使ってるけど、数あるスマホの中でもブサイクすぎる部類に入るあのノッチのほうが使っててキツくないか?
99: 2019/10/17(木) 15:05:45.23
3は不具合が多すぎるから、4の様子見て買おうかな。
102: 2019/10/17(木) 15:10:59.07
上ベゼル広過ぎな上に意味なく角が丸いのってなんなんや。
104: 2019/10/17(木) 15:20:05.59
16000Pのプロモって、他人に譲渡できるの?
だったら、使い道ないからメルカリとかで1万円くらいで出品するけど
これからPixel4買おうと思ってる人なら実質値引きとして使えるやろ
だったら、使い道ないからメルカリとかで1万円くらいで出品するけど
これからPixel4買おうと思ってる人なら実質値引きとして使えるやろ
106: 2019/10/17(木) 15:25:17.15
>>104
下の方に注意書きがあるけど
確か本人アカウントって書いてあったような
下の方に注意書きがあるけど
確か本人アカウントって書いてあったような
211: 2019/10/17(木) 21:00:24.82
>>106
>>107
書いたあとに、自分で16000円引きでpixel4をもう一回買ってメルカリで売ればいいことに気づいた
定価より6000円でも安く出せば買う人もおるやろ。そうしよう
>>107
書いたあとに、自分で16000円引きでpixel4をもう一回買ってメルカリで売ればいいことに気づいた
定価より6000円でも安く出せば買う人もおるやろ。そうしよう
259: 2019/10/18(金) 00:37:59.44
>>211
定価より6000円安く売ってあなたの利益なんぼ?
定価より6000円安く売ってあなたの利益なんぼ?
107: 2019/10/17(木) 15:30:10.16
>>104
君が買ってから転売すればいいんでは?
君が買ってから転売すればいいんでは?
105: 2019/10/17(木) 15:23:58.60
ところで4はTWS plus対応してるの?
108: 2019/10/17(木) 15:32:13.27
これまたSDカード刺せないの?
112: 2019/10/17(木) 15:47:03.97
結局ドコモからは発売しないのか?
116: 2019/10/17(木) 15:51:28.08
>>112
ドコモは出さんってどこかで見た
ドコモは出さんってどこかで見た
117: 2019/10/17(木) 15:55:29.97
114: 2019/10/17(木) 15:49:24.25
無印予約したのでモバイルバッテリーを探してる
暫く買ってなかったけど
今って薄くて軽量化されてるんだなw
暫く買ってなかったけど
今って薄くて軽量化されてるんだなw
118: 2019/10/17(木) 15:55:31.61
121: 2019/10/17(木) 15:58:38.50
グーグルスマホ最新版「Pixel 4」、高品質でもドコモが取り扱わない理由 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/217235?display=b
https://diamond.jp/articles/-/217235?display=b
123: 2019/10/17(木) 16:08:10.74
917 John Appleseed [] 2019/10/17(木) 16:04:16.96 ID:tHvsWX0Q [9/9]
googleは同じアメリカ企業のapple が潰れない様にバランスを考えてPixelを作っていますね。
Pixel3の青寄り、黒潰れの日中写真性能を見てそう思いましたね。(最強のナイトモードは競争外、言ってれば隙間商売的ニッチな性能)
ファーウェイを完全にアメリカから追い出したら、その後、googleは本気だしたPixel作るかもです。
iPhoneはカメラの評価で売れてたようなもんだから、ここらへん、頑張ってほしいですね。
このガイジ引き取ってくれないか?
googleは同じアメリカ企業のapple が潰れない様にバランスを考えてPixelを作っていますね。
Pixel3の青寄り、黒潰れの日中写真性能を見てそう思いましたね。(最強のナイトモードは競争外、言ってれば隙間商売的ニッチな性能)
ファーウェイを完全にアメリカから追い出したら、その後、googleは本気だしたPixel作るかもです。
iPhoneはカメラの評価で売れてたようなもんだから、ここらへん、頑張ってほしいですね。
このガイジ引き取ってくれないか?
125: 2019/10/17(木) 16:14:08.81
>>123
うるせえ帰れ
うるせえ帰れ
126: 2019/10/17(木) 16:18:52.69
>>123
Pixelにリンゴちゃんはカメラで負けてるから貼ったの?w
Pixelにリンゴちゃんはカメラで負けてるから貼ったの?w
124: 2019/10/17(木) 16:09:30.87
3aでバッテリー改善したって聞いたけど、4は低容量バッテリーで長持ちになってるとか…?
555: 2019/10/19(土) 07:36:36.58
>>124
それCPUの性能落としてるからじゃないの?
それCPUの性能落としてるからじゃないの?
127: 2019/10/17(木) 16:38:02.94
相変わらずの高価格で購買意欲わかない。
128: 2019/10/17(木) 16:44:27.54
PIXEL 4 VS. IPHONE 11 PRO:
A FIRST LOOK AT CAMERA PHOTO SAMPLES
https://www.theverge.com/2019/10/15/20915462/google-pixel-4-xl-iphone-11-pro-camera-comparison-test-photos-specs
A FIRST LOOK AT CAMERA PHOTO SAMPLES
https://www.theverge.com/2019/10/15/20915462/google-pixel-4-xl-iphone-11-pro-camera-comparison-test-photos-specs
133: 2019/10/17(木) 16:56:23.31
>>128
これiPhoneはdeepfusionなしじゃろ?
ベータの作例ツイに上がってるけど犬のやつとかなかなかヤバイえ
これiPhoneはdeepfusionなしじゃろ?
ベータの作例ツイに上がってるけど犬のやつとかなかなかヤバイえ
203: 2019/10/17(木) 20:15:24.90
>>133
かなや
かなや
129: 2019/10/17(木) 16:45:42.94
星空なんて撮らないしな…
130: 2019/10/17(木) 16:47:40.15
pixel暗いな
131: 2019/10/17(木) 16:50:48.76
>>130
明るく撮れるよ
二重露出調整があるから
明るく撮れるよ
二重露出調整があるから
134: 2019/10/17(木) 16:59:44.83
Googleの場合は発売後にカメラアプリをどんどん更新するスタイル
3の発売時にはカメラの夜景モード(NightSight)もまだ対応してなかった
3の発売時にはカメラの夜景モード(NightSight)もまだ対応してなかった
135: 2019/10/17(木) 17:07:51.93
受け取りは早い人で24日なのかな
136: 2019/10/17(木) 17:08:20.76
ワンタッチで望遠に切り替えられるの?
139: 2019/10/17(木) 17:14:36.90
俺が21日発送だから、届いたらレビュー書くわ~
140: 2019/10/17(木) 17:17:29.78
4買うメリットがほとんどないなこれ
3でいいわ
3でいいわ
141: 2019/10/17(木) 17:25:58.71
24日まで予約って事は25日発売?
142: 2019/10/17(木) 17:30:00.91
白買ったけど今日モック見てきたら黒が一番格好良く見えたわ 面白みはないけど
143: 2019/10/17(木) 17:32:00.81
pixel4の90Hz&2800mAhってどう考えても
バッテリ保ちヤバいだろ
既発の90Hz機で4000mAhぐらい積んでても
バッテリ保ちイマイチとか言われてんのに
驚愕の2800mAhて...
これでクロックアップの855+まで積んでたら
実用が成り立たないレベルだったな間違いなく
バッテリ保ちヤバいだろ
既発の90Hz機で4000mAhぐらい積んでても
バッテリ保ちイマイチとか言われてんのに
驚愕の2800mAhて...
これでクロックアップの855+まで積んでたら
実用が成り立たないレベルだったな間違いなく
145: 2019/10/17(木) 17:41:22.85
>>143
まあそう興奮せずにレビューを待てよ
まあそう興奮せずにレビューを待てよ
146: 2019/10/17(木) 17:42:24.42
>>145
待つまでもないな
保つわけがない
そんな魔法はどこにもない
待つまでもないな
保つわけがない
そんな魔法はどこにもない
218: 2019/10/17(木) 21:27:06.56
>>146
理解できないからまほーww
理解できないからまほーww
147: 2019/10/17(木) 17:45:44.21
電池はまじで惜しいなー
センサーのスペースや、重さ的に厳しかったんやろね
10数グラム重くなっただけでぎゃーぎゃー騒ぐ勢もおるし
センサーのスペースや、重さ的に厳しかったんやろね
10数グラム重くなっただけでぎゃーぎゃー騒ぐ勢もおるし
148: 2019/10/17(木) 17:47:55.64
一番バッテリー食うのが画面だから
Googleがどれだけ改良したのか気になる
Googleがどれだけ改良したのか気になる
149: 2019/10/17(木) 17:54:58.97
いやだからそんなバッテリー積んでも重くなるだけでしょ
50%でも0%に近いレベルで不安になる人なら
4000積んでも実質2000の感覚なんかな
50%でも0%に近いレベルで不安になる人なら
4000積んでも実質2000の感覚なんかな
151: 2019/10/17(木) 17:59:14.04
>>149みたいな人もいるだろうが、世界的なニーズは大容量電池と高速充電に向かってるんだから仕方ないじゃん
150: 2019/10/17(木) 17:58:49.11
仕事でこれ使うことになりそうだわ選定理由は謎
しかも無印
しかも無印
155: 2019/10/17(木) 18:14:15.94
>>150
ええやん
ええやん
156: 2019/10/17(木) 18:16:16.17
>>150
京セラとかarrowsとかXperiaとかならまだ分からなくもないが、Pixelは謎だなwww
京セラとかarrowsとかXperiaとかならまだ分からなくもないが、Pixelは謎だなwww
164: 2019/10/17(木) 18:46:52.14
>>150
センスいいな
センスいいな
166: 2019/10/17(木) 18:49:25.25
>>164
AQUOS「せやろか?」
AQUOS「せやろか?」
169: 2019/10/17(木) 18:52:11.58
電池持ちって意味では仕事向けにゃ辛そうだな
>>166
センス違いでしたごめんなさい
>>166
センス違いでしたごめんなさい
219: 2019/10/17(木) 21:35:36.91
>>150
スーツにオレンジカラー似合いそうやん
スーツにオレンジカラー似合いそうやん
239: 2019/10/17(木) 22:58:03.14
>>219
仕事がオレンジカラーってやかましいわ!
仕事がオレンジカラーってやかましいわ!
152: 2019/10/17(木) 18:07:25.64
iPhone11proがめちゃくちゃ保つようになったからなぁ
結局スマホとして普段使うのに電池が一日確実に保つのは星空撮れることより大事やな
結局スマホとして普段使うのに電池が一日確実に保つのは星空撮れることより大事やな
173: 2019/10/17(木) 18:59:43.31
>>157
ベッドにスマホホルダーアーム付けていじりたい時に超便利。
まあ当初はジェスチャー出来ること限られるとは思うけどり
ベッドにスマホホルダーアーム付けていじりたい時に超便利。
まあ当初はジェスチャー出来ること限られるとは思うけどり
153: 2019/10/17(木) 18:08:43.46
Pixelって静止画はいいけど、動画になると途端に弱くなるよな
163: 2019/10/17(木) 18:40:00.70
>>153
Huawei「呼んだ?」
Huawei「呼んだ?」
544: 2019/10/19(土) 01:20:45.17
>>163
最近は良くなってきてるから…
最近は良くなってきてるから…
154: 2019/10/17(木) 18:13:45.92
静止画も決まった距離以外はゴミだけどな
158: 2019/10/17(木) 18:20:22.49
90Hzとか高リフレッシュレート対応機って
どれもバッテリはイマイチって感じだから
かなり電力食いなのは間違いないね
そもそも2800mahって60Hzだったとしたって
かなり物足りない容量なのに
そこに90Hzって正直言って正気の沙汰とは思えない
まあ小型軽量優先する限り容量積めないからしょうがないんだけども
どれもバッテリはイマイチって感じだから
かなり電力食いなのは間違いないね
そもそも2800mahって60Hzだったとしたって
かなり物足りない容量なのに
そこに90Hzって正直言って正気の沙汰とは思えない
まあ小型軽量優先する限り容量積めないからしょうがないんだけども
159: 2019/10/17(木) 18:23:27.67
二重露出調整が革新的進化だろ
画質、画質と言うわりには重要性が分からん奴が多い
撮影前に好みにトーンカーブを調整するのと同じだぞ
画質、画質と言うわりには重要性が分からん奴が多い
撮影前に好みにトーンカーブを調整するのと同じだぞ
170: 2019/10/17(木) 18:53:26.48
>>159
Galaxyでもできるよ。プロモートにして画像調整を開くとハイライトとシャドウって項目があって別々に明るさをいじれる
Galaxyでもできるよ。プロモートにして画像調整を開くとハイライトとシャドウって項目があって別々に明るさをいじれる
160: 2019/10/17(木) 18:33:02.26
参考程度だけどdxoでの動画の評価はよかったような
161: 2019/10/17(木) 18:33:09.02
星の撮影ってタイマーでシャッター切れるのかな?
162: 2019/10/17(木) 18:39:31.39
Pixel4がフォトの無圧縮保存非対応だったんで
Pixel3の購入を検討してたんだが、
初代を無制限無圧縮アップローダとして保有したほうがいいのか…
中古だと、他人の端末にGmailが紐付けられた履歴があるわけだが、
その辺、Googleは見てるのかな。
中古のPixelでも無制限アップロードが適用された人いますか?
Pixel3の購入を検討してたんだが、
初代を無制限無圧縮アップローダとして保有したほうがいいのか…
中古だと、他人の端末にGmailが紐付けられた履歴があるわけだが、
その辺、Googleは見てるのかな。
中古のPixelでも無制限アップロードが適用された人いますか?
181: 2019/10/17(木) 19:24:07.73
>>162
俺は新品買ったよ
俺は新品買ったよ
165: 2019/10/17(木) 18:48:57.23
動画も悪くない、悪いのはマイクや
動画って音声が悪いと途端に映像も悪く感じる、これマジ。
動画って音声が悪いと途端に映像も悪く感じる、これマジ。
168: 2019/10/17(木) 18:50:48.10
>>165
匂いが無いと味がしないってのと同じパターンか
匂いが無いと味がしないってのと同じパターンか
172: 2019/10/17(木) 18:57:50.11
>>168
同じパターンかどうかは知らんけど
逆に音声がめちゃくちゃクリアで良いと
動画が微妙でもけっこう見れたりする
人って動画のAB判断より、音に対する感覚の方が敏感だと思う
それって「目で見る」っていうのは、見たものを脳が処理し映像化する2段階方式に対して
音って、直接空気の振動で感じるものだからだろうか
ホラーゲームでも、びっくりするのは急に現れる敵ではなく、その時の音によるもの
音を切ってホラゲしてみてくれ、これがまあ一切怖くない
つまり、「見る」に関しては、pixel同様、人の中のソフトウェアがある程度都合よく補正してくれる
そう、AVのモザイクありでも熱くなれるように
ていうか、なんかゴメン
同じパターンかどうかは知らんけど
逆に音声がめちゃくちゃクリアで良いと
動画が微妙でもけっこう見れたりする
人って動画のAB判断より、音に対する感覚の方が敏感だと思う
それって「目で見る」っていうのは、見たものを脳が処理し映像化する2段階方式に対して
音って、直接空気の振動で感じるものだからだろうか
ホラーゲームでも、びっくりするのは急に現れる敵ではなく、その時の音によるもの
音を切ってホラゲしてみてくれ、これがまあ一切怖くない
つまり、「見る」に関しては、pixel同様、人の中のソフトウェアがある程度都合よく補正してくれる
そう、AVのモザイクありでも熱くなれるように
ていうか、なんかゴメン
167: 2019/10/17(木) 18:50:32.29
171: 2019/10/17(木) 18:55:22.11
バッテリーなんてそんな積まんでも
一日は余裕やしな
万一足りひんかったらモバブならなんなりで充電すりゃええ
会社で充電してるし気にしたこと無いわw
一日は余裕やしな
万一足りひんかったらモバブならなんなりで充電すりゃええ
会社で充電してるし気にしたこと無いわw
174: 2019/10/17(木) 19:09:28.26
店頭展示機触った人いる?
望遠レンズってどうやって使うんだろう?
望遠レンズってどうやって使うんだろう?
178: 2019/10/17(木) 19:15:20.07
>>174
倍率を2.0倍以上にすると自動的に切り替わる
倍率を2.0倍以上にすると自動的に切り替わる
192: 2019/10/17(木) 19:48:14.09
>>178
そうだったのかサンクス
ポートレートにすると拡大になるからその時望遠になるのかと思ってたけど違うんだね
そうだったのかサンクス
ポートレートにすると拡大になるからその時望遠になるのかと思ってたけど違うんだね
175: 2019/10/17(木) 19:09:54.35
スマホみたいな小さな端末でジェスチャーとかいらんし
指先の小さな動きで全ての操作ができるのになぜでかい動きで制限された操作をしなければならないのよ
テレビみたいな遠くてデカイ端末の方が活きそうやけどなぁ
指先の小さな動きで全ての操作ができるのになぜでかい動きで制限された操作をしなければならないのよ
テレビみたいな遠くてデカイ端末の方が活きそうやけどなぁ
176: 2019/10/17(木) 19:10:09.31
すまん、まったく関係のない話をしていいかな
コピペでも何でもないです。
分譲マンションに住んでるやけど
1ヶ月前に2つ隣りの家の前で風俗の会員証をポイ
いつもは外で捨てるんだが、忘れてて帰宅寸前に思い出し捨てた
1ヶ月後、その家の新婚夫婦離婚^^;
これワイのせいやろか・・
おそらく、自分の会員証じゃなくても旦那さんにも心当たりはあるだろうし
嫁から「これなに?!」って突き付けられたら、自分のだと思うよね
俺でも思うわw
いや、本当にいろいろゴメン
コピペでも何でもないです。
分譲マンションに住んでるやけど
1ヶ月前に2つ隣りの家の前で風俗の会員証をポイ
いつもは外で捨てるんだが、忘れてて帰宅寸前に思い出し捨てた
1ヶ月後、その家の新婚夫婦離婚^^;
これワイのせいやろか・・
おそらく、自分の会員証じゃなくても旦那さんにも心当たりはあるだろうし
嫁から「これなに?!」って突き付けられたら、自分のだと思うよね
俺でも思うわw
いや、本当にいろいろゴメン
177: 2019/10/17(木) 19:12:20.99
>>176
ちょっと頭おかしいぞ
ちょっと頭おかしいぞ
179: 2019/10/17(木) 19:21:47.30
>>177
ちょっとでは無いな(笑)
だいぶおかしい。
ちょっとでは無いな(笑)
だいぶおかしい。
180: 2019/10/17(木) 19:21:58.99
ズームは普通にスワイプ拡大して使う感じだったね
182: 2019/10/17(木) 19:26:29.40
XLの白の128買ったわ、24日着
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに超広角載せてほしかったわ
それだけが残念
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに超広角載せてほしかったわ
それだけが残念
183: 2019/10/17(木) 19:26:29.60
XLの白の128買ったわ、24日着
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに超広角載せてほしかったわ
それだけが残念
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに超広角載せてほしかったわ
それだけが残念
184: 2019/10/17(木) 19:29:34.03
XLの白の128買ったわ、31日着
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに指紋認証載せてほしかったわ
それだけが残念
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに指紋認証載せてほしかったわ
それだけが残念
185: 2019/10/17(木) 19:34:27.91
無印の黒の128買ったわ、24日着
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに軽くてほしかったわ
それだけが残念
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに軽くてほしかったわ
それだけが残念
186: 2019/10/17(木) 19:38:28.52
何このつまらない流れ
187: 2019/10/17(木) 19:42:48.66
XLの白の128買ったわ、31日着
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに指紋認証載せてほしかったわ
それだけが残念
個人的にはジェスチャーは要らなかったかなあ
ジェスチャーの代わりに指紋認証載せてほしかったわ
それだけが残念
188: 2019/10/17(木) 19:42:52.90
まぁでも俺もじぇすちゃあじゃなく超広ほしい
オレンジxl最短29日着
オレンジxl最短29日着
189: 2019/10/17(木) 19:43:59.56
つーか白xl128で24日着いけるのか
198: 2019/10/17(木) 20:08:49.91
>>189
16日の予約開始後10分で予約したからね
もう買うって決めてた
16日の予約開始後10分で予約したからね
もう買うって決めてた
190: 2019/10/17(木) 19:44:12.06
さっき黒128GB注文したら配達は10/31~11/7だった
191: 2019/10/17(木) 19:45:06.03
Pixelが最高のスマホである最大の理由はGCamの無音化(mod)
無音カメラの類はカメラのフルポテンシャルを出せず画質が悪くHDRも効かないがPixelなら最高画質のまま無音化可能
実はFeliCa搭載スマホでこれが出来るのはPixelだけ
無音カメラの類はカメラのフルポテンシャルを出せず画質が悪くHDRも効かないがPixelなら最高画質のまま無音化可能
実はFeliCa搭載スマホでこれが出来るのはPixelだけ
193: 2019/10/17(木) 19:49:26.91
>>191
いや…サイレントモードPro他類似アプリでプリインカメラアプリを無音化出来るけど…
HuaweiのP30ProもGalaxy S10+もXperia1も無音化出来る事を確認してるけど…
いや…サイレントモードPro他類似アプリでプリインカメラアプリを無音化出来るけど…
HuaweiのP30ProもGalaxy S10+もXperia1も無音化出来る事を確認してるけど…
197: 2019/10/17(木) 20:08:38.72
>>193
あれはダメだ
設定時は無音化出来てても知らない間に解除されてて
撮影前に確認しなければならない等面倒だから
あれはダメだ
設定時は無音化出来てても知らない間に解除されてて
撮影前に確認しなければならない等面倒だから
201: 2019/10/17(木) 20:14:15.10
>>200
ロック状態から電源ダブルクリックでカメラ起動した時もシャッター音出たよ
ロック状態から電源ダブルクリックでカメラ起動した時もシャッター音出たよ
204: 2019/10/17(木) 20:18:22.53
>>201
機種は?
機種は?
205: 2019/10/17(木) 20:31:10.80
>>197
P20 ProもP30 Proも一度も解除された事ないけどなぁ
P20 ProもP30 Proも一度も解除された事ないけどなぁ
232: 2019/10/17(木) 22:23:53.68
>>191
アプリでシャッター音消すと画質劣化するん?
アプリでシャッター音消すと画質劣化するん?
194: 2019/10/17(木) 19:50:30.07
インカメなんかおかしくない?実際顔写すとかなり顕著だけどなんか被写体がボケボケに写る
どの設定でもこうなるので補正の関係じゃない 個体差でもない
4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1972027.jpg
3a
https://dotup.org/uploda/dotup.org1972040.jpg
どの設定でもこうなるので補正の関係じゃない 個体差でもない
4
https://dotup.org/uploda/dotup.org1972027.jpg
3a
https://dotup.org/uploda/dotup.org1972040.jpg
195: 2019/10/17(木) 19:59:04.95
インカメはカメラの数減ってるし期待するもんじゃないんじゃないかな
196: 2019/10/17(木) 20:04:53.78
Pixel3のインカメ超広角でむりやり室内全体写真撮ってるツワモノいませんか?自分は当然いれず
暫く試してみたが無理だったw
4買ったらまた試すことになりそうだ
暫く試してみたが無理だったw
4買ったらまた試すことになりそうだ
199: 2019/10/17(木) 20:09:55.02
おまんらの不要になった3くれよ
206: 2019/10/17(木) 20:35:35.72
>>199
なんなら4買って付いてきたクーポンで3値引きしようか迷ってるわ
なんなら4買って付いてきたクーポンで3値引きしようか迷ってるわ
207: 2019/10/17(木) 20:42:59.87
>>199
3万で売ってもうた
3万で売ってもうた
210: 2019/10/17(木) 20:52:40.90
>>199
いつも母ちゃんにお下がりだから無理
そして母ちゃんのは父ちゃんに
いつも母ちゃんにお下がりだから無理
そして母ちゃんのは父ちゃんに
202: 2019/10/17(木) 20:15:05.20
ちょっと触っただけだからわかんないんだけど、顔認証目をつぶってても解除できちゃわない?
他に試した人いる?
他に試した人いる?
208: 2019/10/17(木) 20:47:55.43
>>202
Pixel4は解除のスピードを重視してて目つぶってるどころか正面向いてなくても顔認証が可能
iPhoneみたいに解除に注視が必要ってモードがあるなら目つぶってたら解除はされないけど
Pixel4は解除のスピードを重視してて目つぶってるどころか正面向いてなくても顔認証が可能
iPhoneみたいに解除に注視が必要ってモードがあるなら目つぶってたら解除はされないけど
209: 2019/10/17(木) 20:52:31.16
>>202
目つぶりでも横顔でも写真でもいけるぞ…
WindowsHelloやiPhoneくらいの精度はあると思うよな
目つぶりでも横顔でも写真でもいけるぞ…
WindowsHelloやiPhoneくらいの精度はあると思うよな
212: 2019/10/17(木) 21:01:52.02
aliで4無印の偽ラギをポチッた
発売前だからサイズガ合っているのか分からん
発売前だからサイズガ合っているのか分からん
213: 2019/10/17(木) 21:05:56.41
バッテリーがハイエンドSOC積んでて2800mAhなのがキッツい
バッテリーは1年で10%劣化するから来年は2520mAh
2年持たない可能性大
バッテリーは1年で10%劣化するから来年は2520mAh
2年持たない可能性大
223: 2019/10/17(木) 22:01:12.43
>>213
それよりも90Hzがヤバイよ
めっちゃ電池食うから
しかも最悪60Hz固定で延命するにしても
駆動速度だけ落としてもコントローラーとか
パネルはそれなりに食い続けるから
どっちにしろ従来の60Hz機と同じにはならない
それよりも90Hzがヤバイよ
めっちゃ電池食うから
しかも最悪60Hz固定で延命するにしても
駆動速度だけ落としてもコントローラーとか
パネルはそれなりに食い続けるから
どっちにしろ従来の60Hz機と同じにはならない
214: 2019/10/17(木) 21:12:28.78
これesimなんだな…
海外でデュアルで使おうと思ってたけどesim高いし面倒くさいんだよな。
買うの悩むわ…
海外でデュアルで使おうと思ってたけどesim高いし面倒くさいんだよな。
買うの悩むわ…
215: 2019/10/17(木) 21:13:16.32
展示機触ったけどブラウザやらカメラやら5分もいじらないうちにこんななった(重い処理はやってないはず)
何が制限されたのかは分からなかったけど本体はホッカイロよりも激熱状態になってた
電源繋ぎながらだったからとかデモモードが動いてるからとかもあるんだろうけど大丈夫か?
https://i.imgur.com/MLoBR2h.jpg
何が制限されたのかは分からなかったけど本体はホッカイロよりも激熱状態になってた
電源繋ぎながらだったからとかデモモードが動いてるからとかもあるんだろうけど大丈夫か?
https://i.imgur.com/MLoBR2h.jpg
216: 2019/10/17(木) 21:15:52.64
>>215
大丈夫じゃない
でも、届くのが楽しみ
大丈夫じゃない
でも、届くのが楽しみ
217: 2019/10/17(木) 21:23:30.69
>>215
Pixel3もカメラでズームした状態でずっと持ってると爆熱になるよ
Pixel3もカメラでズームした状態でずっと持ってると爆熱になるよ
220: 2019/10/17(木) 21:42:13.47
229: 2019/10/17(木) 22:08:51.12
>>220
高級感ありましたか?
高級感ありましたか?
231: 2019/10/17(木) 22:18:18.85
>>220
海外チューバーの実機レビューみるとオレンジだけど
誰かもピンクっぽいって言ってたな
ピンク大好きなんだが
ピンクオレンジなら最高やん
ずっとみてるとオレンジめっちゃ欲しくなってくる
海外チューバーの実機レビューみるとオレンジだけど
誰かもピンクっぽいって言ってたな
ピンク大好きなんだが
ピンクオレンジなら最高やん
ずっとみてるとオレンジめっちゃ欲しくなってくる
221: 2019/10/17(木) 21:42:50.26
またワッチョイなし立ててる荒らしがいるな
こいつ他スレでも同じことやってるんだよな
ageとく
こいつ他スレでも同じことやってるんだよな
ageとく
222: 2019/10/17(木) 21:45:47.48
pixel4 799ドル=86900円→89980円 わかる
pixel4XL 899ドル=97800円→116600円
バッテリー少ない無印は買う気しないし、もともとコスパ悪いさらにぼったくり価格では買う気しないわ
pixel4XL 899ドル=97800円→116600円
バッテリー少ない無印は買う気しないし、もともとコスパ悪いさらにぼったくり価格では買う気しないわ
224: 2019/10/17(木) 22:01:55.47
>>222
XLが割高なのは確かだけど税込だから
その為替レート換算で税込価格にすると
無印 95,590
XL 107,580
だから無印はお得
電池的にXLしか選択肢にねーのに割高で腹立つけど、特典の16,000円で正規価格以下だって納得するしかねーよ
XLが割高なのは確かだけど税込だから
その為替レート換算で税込価格にすると
無印 95,590
XL 107,580
だから無印はお得
電池的にXLしか選択肢にねーのに割高で腹立つけど、特典の16,000円で正規価格以下だって納得するしかねーよ
225: 2019/10/17(木) 22:05:38.98
そもそも2万で叩き売られたでお馴染みの
機種の後継機をまともな値段で買う気に
なるわけないだろ
また2万になったら3XL同様に20回線分買ってやるからよ
機種の後継機をまともな値段で買う気に
なるわけないだろ
また2万になったら3XL同様に20回線分買ってやるからよ
226: 2019/10/17(木) 22:06:04.51
pixel3と4でそんなにカメラ性能違うの?
227: 2019/10/17(木) 22:06:13.35
あと補足しとくとfelica搭載で1万円程度は価格が上がるそうだから、無印は海外と比較してもかなりお得、XLで順当な値上げらしいぞ
228: 2019/10/17(木) 22:07:39.62
これは売れない
高価格帯でまともに売れるのってiPhoneくらいだろ
GALAXYやHUAWEIでもこの価格帯は勝負できないのにpixelとか絶対無理
高価格帯でまともに売れるのってiPhoneくらいだろ
GALAXYやHUAWEIでもこの価格帯は勝負できないのにpixelとか絶対無理
230: 2019/10/17(木) 22:12:36.58
オレンジって光沢?マット?
233: 2019/10/17(木) 22:32:13.32
去勢スマホw
235: 2019/10/17(木) 22:40:59.35
16,000円クーポンって決済が一度なら複数アイテム買ってもいいんだよな?
ケースとpixel buds欲しいなー
ケースとpixel buds欲しいなー
236: 2019/10/17(木) 22:45:55.86
pixel時計は噂で終わったんだっけ
4/30までに出るならクーポンも価値が出るけど…
4/30までに出るならクーポンも価値が出るけど…
237: 2019/10/17(木) 22:47:06.24
budsは来春発売だからクーポン期限ギリギリなんだよねー
おま国とかで発売遅れたらアウト
おま国とかで発売遅れたらアウト
241: 2019/10/17(木) 23:08:33.83
XL 白 128GBポチった
配送予定日11/1~11/8
嫁の決裁貰うのが遅れて、到着が11月入っちまったよぉ
>>237
oh..まじかよ
配送予定日11/1~11/8
嫁の決裁貰うのが遅れて、到着が11月入っちまったよぉ
>>237
oh..まじかよ
238: 2019/10/17(木) 22:48:27.40
クーポンって二台同時で買っても16,000円分?
別のアカウントで買わないとクーポン2つ貰えない?
別のアカウントで買わないとクーポン2つ貰えない?
240: 2019/10/17(木) 23:07:37.30
Pixel腕時計が必要な場面が想像出来ない。digital wellbeingとか言っておきながら言動が一致しない。別にスマホがあれば十分じゃん。健康チェックとかそっち方面で使いたい人はご自由にどぞかな。
273: 2019/10/18(金) 00:59:10.54
>>240
Apple Watchがチョー便利だけどiPhoneがウザいのでPixelWatch欲しい
機能はApple Watchと同じでいい
サイフ、通話、カメラリモコン、スケジューラ、睡眠状態計測、各種タイマーetc
Apple Watchがチョー便利だけどiPhoneがウザいのでPixelWatch欲しい
機能はApple Watchと同じでいい
サイフ、通話、カメラリモコン、スケジューラ、睡眠状態計測、各種タイマーetc
242: 2019/10/17(木) 23:16:34.21
あとは売りのモーションセンスが曲送りとミュートくらいにしかつかえんのも残念ポイント
顔認証のアンロックもはやいみたいだか、それよりも常に待ち受けててバッテリーが心配っていう残念仕様
顔認証のアンロックもはやいみたいだか、それよりも常に待ち受けててバッテリーが心配っていう残念仕様
243: 2019/10/17(木) 23:23:21.20
モーションセンスは中国向け機能やろ。
tiktokで使う言うてたわ
tiktokで使う言うてたわ
244: 2019/10/17(木) 23:24:09.01
冷静に考えるとモーションセンス使う気しないし、他社品よりスペック低いし、愛でしかカバーできんな
信者ですまん
信者ですまん
247: 2019/10/17(木) 23:32:30.49
>>244
たまにはhTc信者のことも思い出してください
2chMate 0.8.10.54/HTC/HTV33/9/DT
たまにはhTc信者のことも思い出してください
2chMate 0.8.10.54/HTC/HTV33/9/DT
254: 2019/10/18(金) 00:14:59.26
>>244
いっそ
特別な愛
にしちゃえば?
いっそ
特別な愛
にしちゃえば?
245: 2019/10/17(木) 23:27:05.49
ソフトバンクで買ってもクーポンもらえるの?それともソフトバンク特典の5000だけなのかな
246: 2019/10/17(木) 23:29:18.99
Googleストアだけの特典だと思うよ
248: 2019/10/17(木) 23:41:14.23
ジェスチャー失敗しまくってるじゃん
こんなん使えないわ
よくこのレベルで載せたね?
こんなん使えないわ
よくこのレベルで載せたね?
310: 2019/10/18(金) 07:38:12.51
>>248
ジェスチャーはマジで地雷の香りしかしない。
こんなもの売りにするなって思ったわ。
しかも使うシチュエーションなさすぎだろ。
ジェスチャーはマジで地雷の香りしかしない。
こんなもの売りにするなって思ったわ。
しかも使うシチュエーションなさすぎだろ。
249: 2019/10/17(木) 23:52:03.42
すまん
250: 2019/10/17(木) 23:54:07.64
やっぱりdocomoからは出ないのか
下取りで機種変したかったんだが
下取りで機種変したかったんだが
251: 2019/10/18(金) 00:02:58.81
スピーカー、Pixel3は両方フロントにあるのにPixel4だと片方フロントで片方が横からになるのか…
252: 2019/10/18(金) 00:10:40.41
これひょっとして3XL買うのが正解パターン?
253: 2019/10/18(金) 00:12:25.82
今回の4、割とマジでゴミ機種じゃないか...?(ボソッ
しかもdocomoが取り扱わないから
2万で買えない可能性もある
>>252
そもそも2万で3XL買わなかったのか?
しかもdocomoが取り扱わないから
2万で買えない可能性もある
>>252
そもそも2万で3XL買わなかったのか?
255: 2019/10/18(金) 00:15:42.66
>>252
あの深ノッチは無い
あの深ノッチは無い
256: 2019/10/18(金) 00:18:21.60
>>255
ノッチを隠すモードにすれば4XLと同じだよw
ノッチを隠すモードにすれば4XLと同じだよw
257: 2019/10/18(金) 00:22:30.36
>>252
間違いパターン
間違いパターン
258: 2019/10/18(金) 00:33:48.91
ちょっと聞きたいんだけど、pixelのカメラって、同じカメラがウリの中華系スマホとぶっちゃけ何が違うの?ソフトウェアで補ってるっていうのは分かるんだけど、加工編集をスマホ内でやってキレイな画像が、できるっていう感じなんかな? 作り物っぽくはならないのかな?
スマホ買い換え初心者なんで初歩的な質問ですいません。カメラ機能が高いスマホに替えようと思って質問させていただきました。
ちなみに使ってるのはXPERIA XZです。
スマホ買い換え初心者なんで初歩的な質問ですいません。カメラ機能が高いスマホに替えようと思って質問させていただきました。
ちなみに使ってるのはXPERIA XZです。
261: 2019/10/18(金) 00:41:46.19
>>258
Googleが持つ圧倒的な画像データから解析された合成技術がすごいらしい
ここらへんはGoogleの使命に通ずるところがある
Googleが持つ圧倒的な画像データから解析された合成技術がすごいらしい
ここらへんはGoogleの使命に通ずるところがある
267: 2019/10/18(金) 00:51:47.41
>>265
一時期ドコモのP20Pro持ってたけど、夜景モード以外はP20Proの方がPixel3より圧倒的に上だと思った。特にPixel3は画像周波数が高い部分(木の葉部分とか)が破綻しやすい。
一時期ドコモのP20Pro持ってたけど、夜景モード以外はP20Proの方がPixel3より圧倒的に上だと思った。特にPixel3は画像周波数が高い部分(木の葉部分とか)が破綻しやすい。
271: 2019/10/18(金) 00:53:35.81
>>267
すまん simフリーで が抜けてた
やっぱp20が飛び抜けてるのか
すまん simフリーで が抜けてた
やっぱp20が飛び抜けてるのか
272: 2019/10/18(金) 00:58:00.82
>>271
あくまで比較対象がPixel3(単眼)だから。
また、多くの人が思っているように昼間のスナップ写真程度ではどのメーカも似たりよったり。
ただ色々な端末を使っていて感じるのは、やはりiPhoneの完成度が凄いということ…
あくまで比較対象がPixel3(単眼)だから。
また、多くの人が思っているように昼間のスナップ写真程度ではどのメーカも似たりよったり。
ただ色々な端末を使っていて感じるのは、やはりiPhoneの完成度が凄いということ…
285: 2019/10/18(金) 02:40:39.45
>>272
iPhone?
Mate30 Pro
iPhone11 Pro Maxの順
http://imgur.com/MUGpdcz.jpg
http://imgur.com/xkW3Bkl.jpg
http://imgur.com/XRpCgcg.jpg
http://imgur.com/jQEtxrB.jpg
http://imgur.com/iZoZIH3.jpg
http://imgur.com/yxXOTaa.jpg
http://imgur.com/yLQClRU.jpg
http://imgur.com/oE9Ylae.jpg
http://imgur.com/MGZLVr8.jpg
http://imgur.com/4W26UqS.jpg
iPhone?
Mate30 Pro
iPhone11 Pro Maxの順
http://imgur.com/MUGpdcz.jpg
http://imgur.com/xkW3Bkl.jpg
http://imgur.com/XRpCgcg.jpg
http://imgur.com/jQEtxrB.jpg
http://imgur.com/iZoZIH3.jpg
http://imgur.com/yxXOTaa.jpg
http://imgur.com/yLQClRU.jpg
http://imgur.com/oE9Ylae.jpg
http://imgur.com/MGZLVr8.jpg
http://imgur.com/4W26UqS.jpg
432: 2019/10/18(金) 15:01:31.14
>>285
センサーサイズの差はどうしようもないのかねぇ
センサーサイズの差はどうしようもないのかねぇ
269: 2019/10/18(金) 00:52:07.61
>>265だけど"simフリーで"が抜けてたわ
キャリアの端末ならHUAWEIが広角レンズとペリスコープで望遠もいけて最高峰なんじゃね
キャリアの端末ならHUAWEIが広角レンズとペリスコープで望遠もいけて最高峰なんじゃね
299: 2019/10/18(金) 06:01:11.30
>>258
余程昔のカメラ以外は一眼レフだろうと
みんなソフトウェアで補ってるんだが
余程昔のカメラ以外は一眼レフだろうと
みんなソフトウェアで補ってるんだが
260: 2019/10/18(金) 00:40:21.51
262: 2019/10/18(金) 00:42:48.21
店舗で使ってみたが、最大ズームして撮影して、1秒くらいの処理挟むと写真が何故か綺麗になるんだよな。
これほんとに光学2倍カメラなんかよ。
これほんとに光学2倍カメラなんかよ。
264: 2019/10/18(金) 00:46:22.00
>>262
ソフトウェア処理じゃないの?Pixel3もカメラのスペック以上に綺麗にとれて発売当時びっくりしたな
ソフトウェア処理じゃないの?Pixel3もカメラのスペック以上に綺麗にとれて発売当時びっくりしたな
266: 2019/10/18(金) 00:47:10.36
>>262
9枚の画像から合成するみたいな感じだとか
9枚の画像から合成するみたいな感じだとか
263: 2019/10/18(金) 00:45:05.21
予約した人たちいっぱいだけどさ、pixel 3のときの値崩れが俺はございましたトラウマだよ
俺も予約済みだけどさ
俺も予約済みだけどさ
268: 2019/10/18(金) 00:51:56.98
レンズの数や性能が『カメラ性能』だと思うなら他の機種が良いんじゃないかな
pixelはそこそこのハードでAIとソフトパワーで何とかするのがポリシーだから
ナイトモードの写真とか違和感を感じる写真家もいるかもね。
俺はこの素晴らしいソフトや技術をシンプルかつ控えめでポップな見た目ハードに載せて
謙虚な発表会から送りだすGoogleにとても愛着がある
pixelはそこそこのハードでAIとソフトパワーで何とかするのがポリシーだから
ナイトモードの写真とか違和感を感じる写真家もいるかもね。
俺はこの素晴らしいソフトや技術をシンプルかつ控えめでポップな見た目ハードに載せて
謙虚な発表会から送りだすGoogleにとても愛着がある
270: 2019/10/18(金) 00:53:19.91
なんでもいいから2万で売れ
274: 2019/10/18(金) 01:01:23.47
無印128注文したけど今使ってるのと同じ64でも良かったし
その方がずっと安上がりと考えるとやはり返品して買い直しがいいかなぁ
その方がずっと安上がりと考えるとやはり返品して買い直しがいいかなぁ
275: 2019/10/18(金) 01:02:15.42
daydream非対応か
割と好きだったんだが
割と好きだったんだが
277: 2019/10/18(金) 01:06:28.99
>>275
マジで?
Pixel3手放せなくなっちゃう
マジで?
Pixel3手放せなくなっちゃう
279: 2019/10/18(金) 01:17:50.50
280: 2019/10/18(金) 01:29:20.47
>>279
thx.
一応、原文だとfailed to mention compatibility for Daydream VRくらいの表現になってるので、実は対応してる可能性もあるんじゃないかな。
thx.
一応、原文だとfailed to mention compatibility for Daydream VRくらいの表現になってるので、実は対応してる可能性もあるんじゃないかな。
293: 2019/10/18(金) 04:12:19.10
>>280
残念ながら、設定のディスプレイのところに「デバイスがVRモードの場合」が無いのは確認してる
残念ながら、設定のディスプレイのところに「デバイスがVRモードの場合」が無いのは確認してる
313: 2019/10/18(金) 08:15:47.12
>>275
非対応ってまじか…ゴーグルまで買って毎日エロVRで楽しんでるから、これはいたいなぁ
Pixel 4買ったら3売ろうと思ってたのに、3も手元に置いとかないといけなくなってしまう
まあそれはそれでVR専用として使えばいいとは思うが…Daydreamはもう消えるのか
非対応ってまじか…ゴーグルまで買って毎日エロVRで楽しんでるから、これはいたいなぁ
Pixel 4買ったら3売ろうと思ってたのに、3も手元に置いとかないといけなくなってしまう
まあそれはそれでVR専用として使えばいいとは思うが…Daydreamはもう消えるのか
474: 2019/10/18(金) 18:49:36.23
>>313
dmmとか対応してないのに何見てるの?
youtubeでエログラビアでも見てるの?
dmmとか対応してないのに何見てるの?
youtubeでエログラビアでも見てるの?
484: 2019/10/18(金) 19:11:23.49
>>313
pixel3売ってOculusGoでも買えばいいだろ
俺両方使ったけど、Oculusのほうが断然いいよ
dmmにも対応してるし
ゲームも充実してるし
映画見るのもいいしな
pixel3売ってOculusGoでも買えばいいだろ
俺両方使ったけど、Oculusのほうが断然いいよ
dmmにも対応してるし
ゲームも充実してるし
映画見るのもいいしな
284: 2019/10/18(金) 01:46:04.68
>>276
泥からあいぽんってめったくそストレスたまるよ
え?こんな事すら出来ないの?って週に1回くらい必ず思う
泥からあいぽんってめったくそストレスたまるよ
え?こんな事すら出来ないの?って週に1回くらい必ず思う
292: 2019/10/18(金) 04:06:44.58
>>276
俺も>>284と同じでiPhone⇒android⇒iPhoneに戻ったが、
あまりの使い勝手の悪さにandroidに戻したぞ
電池持ちとサクサク間はiPhoneに100億パーセント勝てないが、
chmateと戻るボタンは代えがたいものだな
俺も>>284と同じでiPhone⇒android⇒iPhoneに戻ったが、
あまりの使い勝手の悪さにandroidに戻したぞ
電池持ちとサクサク間はiPhoneに100億パーセント勝てないが、
chmateと戻るボタンは代えがたいものだな
315: 2019/10/18(金) 08:31:44.76
>>292
その程度の操作性なら慣れれば済むけど一番の問題は
iPhoneには「標準的な使い方」というのがあって
一歩でも外れると強烈なゴミスマホに変わってしまう事かな
その程度の操作性なら慣れれば済むけど一番の問題は
iPhoneには「標準的な使い方」というのがあって
一歩でも外れると強烈なゴミスマホに変わってしまう事かな
278: 2019/10/18(金) 01:09:03.31
高すぎるのが問題なんだよなぁ
5万くらいにすべき機種だろうよ
5万くらいにすべき機種だろうよ
281: 2019/10/18(金) 01:31:33.77
SBから引き留めポイント来たから、機種変更で予約したけど、発売日に買えるかな?オレンジを。
282: 2019/10/18(金) 01:32:49.68
せっかくフレームレートあがってVR向きなのにな
283: 2019/10/18(金) 01:39:03.42
実機はどこで触れるの?
286: 2019/10/18(金) 02:50:12.08
iPhoneはdeepfusion実装でスナップはトップとるやろな
288: 2019/10/18(金) 02:55:37.21
>>286
deepfusionのやってる事はPixelと同じだからあまり夢を見ない方がよろし
deepfusionのやってる事はPixelと同じだからあまり夢を見ない方がよろし
289: 2019/10/18(金) 02:57:11.37
>>288
いやもうベータでの作例上がっててずば抜けてるで
被写体ハマってるやつは特にヤバイ
いやもうベータでの作例上がっててずば抜けてるで
被写体ハマってるやつは特にヤバイ
287: 2019/10/18(金) 02:53:48.47
pixelを買う層がカメラにこだわりあるとは思えん
あるとしても専用のデジカメを買うような層だろ
iphoneは分かるけどさ
出っ張りなしの単眼がいいよ
あるとしても専用のデジカメを買うような層だろ
iphoneは分かるけどさ
出っ張りなしの単眼がいいよ
290: 2019/10/18(金) 03:22:59.26
3買った人は5まで安心してまてるいい発売の仕方ともいえる
291: 2019/10/18(金) 04:04:05.86
iPhoneiPhoneうるせーな
iPhoneにAndroid載せてから来いよ
iPhoneにAndroid載せてから来いよ
294: 2019/10/18(金) 04:32:18.80
iPhoneはスワイプで戻るのが基本だから
戻るボタンに固執する適応力のない人間には使いこなせない
戻るボタンに固執する適応力のない人間には使いこなせない
296: 2019/10/18(金) 05:03:48.00
>>294
適応とかじゃなくて間違って戻っちゃうのがウザい
適応とかじゃなくて間違って戻っちゃうのがウザい
297: 2019/10/18(金) 05:32:49.82
>>294
それどのアプリにも適応してないでしょ
それがクソ
それどのアプリにも適応してないでしょ
それがクソ
298: 2019/10/18(金) 05:59:19.08
>>294
iPhoneはサファリとマップ、それにコピペのしづらいのが買うのを躊躇う理由だわ。ハードのスペックは申し分ないのに、中身が使いづらい。
iPhoneはサファリとマップ、それにコピペのしづらいのが買うのを躊躇う理由だわ。ハードのスペックは申し分ないのに、中身が使いづらい。
301: 2019/10/18(金) 06:33:50.41
>>294
iPhone使う人って頭悪いから苦手
iPhone使う人って頭悪いから苦手
295: 2019/10/18(金) 04:54:07.75
4k60fpsがないせいで
初めてiPhoneを買ってしまいそうだ
pixel 3xlと併用で
初めてiPhoneを買ってしまいそうだ
pixel 3xlと併用で
300: 2019/10/18(金) 06:16:34.93
iPhoneボロクソワロタ
まぁandroid系の板だしな…
嫁がiPhone使いだがmacbookとの連携やらバックアップやら機種変更は超絶ラクだと言っている。
かわいいケースも星の数ほどあるし、修理も最速だからメリットはたくさんあるんだよね
まぁandroid系の板だしな…
嫁がiPhone使いだがmacbookとの連携やらバックアップやら機種変更は超絶ラクだと言っている。
かわいいケースも星の数ほどあるし、修理も最速だからメリットはたくさんあるんだよね
302: 2019/10/18(金) 06:36:46.49
>>300
バックアップ、機種変更、電池もち、ケース種類豊富、買取価格。それ以外はいいところはまったくない。3GからiPhoneを使ってきた俺がpixel3にして不満なところはそれだけだ。
バックアップ、機種変更、電池もち、ケース種類豊富、買取価格。それ以外はいいところはまったくない。3GからiPhoneを使ってきた俺がpixel3にして不満なところはそれだけだ。
303: 2019/10/18(金) 06:53:16.55
えっ?
今はiPhoneの方が電池持ち悪いだろ
今はiPhoneの方が電池持ち悪いだろ
304: 2019/10/18(金) 06:58:02.98
これ買おうと思ってんだけど、一つだけ知りたいのが通知。AOD画面にLINEとかメールの通知出る?
305: 2019/10/18(金) 07:16:11.50
>>304
Pixel3だとできた
通知表示なし/プライベートな内容非表示/全表示
が選べる
Pixel3だとできた
通知表示なし/プライベートな内容非表示/全表示
が選べる
327: 2019/10/18(金) 09:16:39.85
>>305
ありがと!
ありがと!
306: 2019/10/18(金) 07:16:23.79
iPhone 11 Pro Max、Galaxy Note 10+に(同等のバッテリー容量で)バッテリー持続時間テストで完勝
https://japanese.engadget.com/2019/10/10/iphone-11-pro-max-galaxy-note-10/
https://japanese.engadget.com/2019/10/10/iphone-11-pro-max-galaxy-note-10/
549: 2019/10/19(土) 05:23:15.35
>>308
バッテリーの比較なのに
OSの話するのはおかしいでしょ(笑)
論点ずらすなよ
バッテリーの比較なのに
OSの話するのはおかしいでしょ(笑)
論点ずらすなよ
784: 2019/10/20(日) 10:06:01.18
>>770
ばかはけーん
ばかはけーん
307: 2019/10/18(金) 07:18:32.11
今はっていうかXperia Zの頃は悪かった
i4からZに変えて電池持ちの違いにビックリした
体感3倍
i4からZに変えて電池持ちの違いにビックリした
体感3倍
309: 2019/10/18(金) 07:32:53.73
今どき戻るボタンとか言ってるのは流石に頭悪い
ピクセル買う意味ないじゃん
ピクセル買う意味ないじゃん
311: 2019/10/18(金) 07:48:49.54
そんないうけど、スマホに喋りかけるのも出始めは皆そんな反応だったやん
pixel4では使い物にならんかもしれんけどな
pixel4では使い物にならんかもしれんけどな
312: 2019/10/18(金) 07:58:54.17
テストした以来、未だに喋りかけてない
314: 2019/10/18(金) 08:24:25.46
目を閉じててもロック解除可能らしい
https://news.fumiet.com/2019/10/18/post-720/
https://news.fumiet.com/2019/10/18/post-720/
317: 2019/10/18(金) 08:38:31.00
>>314
寝てるとき嫁に解除され放題やんけ!
寝てるとき嫁に解除され放題やんけ!
343: 2019/10/18(金) 10:18:26.93
>>317
見られてヤバイならパンツのなかにしまっとけ
見られてヤバイならパンツのなかにしまっとけ
380: 2019/10/18(金) 13:09:30.83
>>317
これは、確かにその通りだなw
これは、確かにその通りだなw
332: 2019/10/18(金) 09:32:54.99
>>314
後から修正
それがGoogleスタイル
後から修正
それがGoogleスタイル
338: 2019/10/18(金) 09:54:49.42
>>314
5G版が出るまでには改善しておいてもらわないと困るな
寝顔やほぼ横顔と言っていい角度からも解除できてしまうのはガバガバ感あってよろしくない
5G版が出るまでには改善しておいてもらわないと困るな
寝顔やほぼ横顔と言っていい角度からも解除できてしまうのはガバガバ感あってよろしくない
316: 2019/10/18(金) 08:35:12.12
ジェスチャーってマジで料理の時くらいしか使わなそう
でも実際料理のとき使えたら嬉しくはある
でも実際料理のとき使えたら嬉しくはある
318: 2019/10/18(金) 08:39:54.50
おサイフケータイ、国内販売のは対応してるのね。俄然購買欲が湧いてきた。
319: 2019/10/18(金) 08:40:30.83
たとえばiPhoneでは「画像・動画とはiPhoneやiPadで撮影された物である」という不文律があって
それ以外の自前写真や動画などを保存閲覧しようとするとクッソ使いにくくなるんよねぇ
他にも「音楽とはiTunesによって作成・ダウンロードされた物である」とか
この不文律から逸脱するのがとても難しくストレス溜まる
それ以外の自前写真や動画などを保存閲覧しようとするとクッソ使いにくくなるんよねぇ
他にも「音楽とはiTunesによって作成・ダウンロードされた物である」とか
この不文律から逸脱するのがとても難しくストレス溜まる
322: 2019/10/18(金) 08:50:22.67
>>319
あえて不便にさせて囲い込みしないと逃げられるからね
あえて不便にさせて囲い込みしないと逃げられるからね
320: 2019/10/18(金) 08:43:17.18
ジェスチャーって画面に向かってシコシコしたら映像もリンクして、、、
(゚∀゚)閃いた!
(゚∀゚)閃いた!
321: 2019/10/18(金) 08:45:00.59
pixel4こけるなよー、Googleは盛大にこけると数年間ださなくなるから、マジで生き延びてくれ。pixel5は期待してるんだから。
325: 2019/10/18(金) 09:02:54.21
>>321
3同様大コケだと思うが…
3同様大コケだと思うが…
328: 2019/10/18(金) 09:26:04.09
>>325
3は割と成功なんだよ 2までの3倍くらい売れたらしいし
3は割と成功なんだよ 2までの3倍くらい売れたらしいし
323: 2019/10/18(金) 08:51:25.22
パラパラ踊ったら毎回反応しちゃうな!!
344: 2019/10/18(金) 10:21:29.36
>>323
今時パラパラって…ババァかよ
今時パラパラって…ババァかよ
324: 2019/10/18(金) 08:53:09.00
パラパラ踊れないならキャンセルするわ
326: 2019/10/18(金) 09:12:18.36
ジェスチャーの様子を見たときに
何か懐かしい感じがしていたんだが
ARROWSのハンドジェスチャーが
記憶に残っていたのだった
何か懐かしい感じがしていたんだが
ARROWSのハンドジェスチャーが
記憶に残っていたのだった
329: 2019/10/18(金) 09:27:57.62
soil radarは搭載する場所を間違ってるだろ
大画面でプレゼンする時に重宝するな
大画面でプレゼンする時に重宝するな
331: 2019/10/18(金) 09:31:55.73
今のとこFREETELと同じ流れ方してる(プリオリ製品的な意味で)
333: 2019/10/18(金) 09:40:19.97
最新のランキング出ました
ケータイ売れ筋ランキング(10月7日~10月13日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1213207.html
ケータイ売れ筋ランキング(10月7日~10月13日)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1213207.html
334: 2019/10/18(金) 09:44:54.59
Androidはお手頃なのが人気なのね
335: 2019/10/18(金) 09:44:57.16
855って時点で今さら感ぱないしな
まぁ2800mahの無印に855+なんて載せたら
90hzとのダブルパンチでより一層悲惨な事になってただろうけど
まぁ2800mahの無印に855+なんて載せたら
90hzとのダブルパンチでより一層悲惨な事になってただろうけど
336: 2019/10/18(金) 09:45:33.59
何度もsoilって書いてるやついるがsoliだからな
337: 2019/10/18(金) 09:49:22.39
>手ブレを悩みの種から利点へと巧妙に変える「Super Res Zoom」というGoogleのテクノロジーのおかげだ。
>小さな手ブレにより、カメラは背景のより細かなデータを収集できるため、Pixel 4は写真をより高い画質で拡大することが可能だ
Googleたんスゲー早く欲スィ
>小さな手ブレにより、カメラは背景のより細かなデータを収集できるため、Pixel 4は写真をより高い画質で拡大することが可能だ
Googleたんスゲー早く欲スィ
339: 2019/10/18(金) 09:57:10.27
docomo契約者はどうしたら使えるようになる?
341: 2019/10/18(金) 10:13:43.57
>>339
simフリー版買ってドコモのsimを差す
simフリー版買ってドコモのsimを差す
340: 2019/10/18(金) 09:57:31.66
実機触りたい
342: 2019/10/18(金) 10:15:19.59
345: 2019/10/18(金) 10:23:19.90
>>342
今回90HZ対応ディスプレイなのでその分消費電力は上がる
pixel3並みではなかろうか
今回90HZ対応ディスプレイなのでその分消費電力は上がる
pixel3並みではなかろうか
347: 2019/10/18(金) 10:55:24.05
>>342
散々既出なように90hzはかなり電力食うから
90hzな上にpixel3よりさらにバッテリ容量が
減ったpixel4が一層酷いことになるのは明らかだよ
散々既出なように90hzはかなり電力食うから
90hzな上にpixel3よりさらにバッテリ容量が
減ったpixel4が一層酷いことになるのは明らかだよ
373: 2019/10/18(金) 12:52:40.54
>>367
倍wwむしろ負けてるやろ何言ってんだこいつは
>>342
倍wwむしろ負けてるやろ何言ってんだこいつは
>>342
375: 2019/10/18(金) 12:54:50.17
>>373
いやーつかったことないでしょ?そういうなんかデータあつめてるだけで
いやーつかったことないでしょ?そういうなんかデータあつめてるだけで
382: 2019/10/18(金) 13:11:24.50
>>375
いや倍てw
アホやん
いや倍てw
アホやん
387: 2019/10/18(金) 13:18:55.30
>>375
つべのバッテリーtestでも毎回iPhoneが最初に終了だしな
つべのバッテリーtestでも毎回iPhoneが最初に終了だしな
390: 2019/10/18(金) 13:28:56.50
>>387
だね。まぁiPhoneは多くても3000mAHくらいしか積んでないから仕方ないのかもね。
やっぱ他の端末みたいに4000mAH位無いと不安だわ。
Pixelは少ないよ。
だね。まぁiPhoneは多くても3000mAHくらいしか積んでないから仕方ないのかもね。
やっぱ他の端末みたいに4000mAH位無いと不安だわ。
Pixelは少ないよ。
401: 2019/10/18(金) 13:45:48.04
>>342
Xperia1ディスかなwww
Xperia1ディスかなwww
346: 2019/10/18(金) 10:24:04.34
モック触ってきたけど、コスパは悪いなでもピュアAndroidってだけで買う
457: 2019/10/18(金) 16:50:10.55
>>346
ピュアではないと何度言ったら...
ピュアではないと何度言ったら...
458: 2019/10/18(金) 16:55:48.08
>>457
いつ言ったんだ…
いつ言ったんだ…
348: 2019/10/18(金) 10:57:04.77
64白、ポチ完了
躊躇してたせいで24日が29日になってしまったわ
ハード面よりこのソフトウェアには金出す価値はある
むしろこれからはそうあるべきだ
躊躇してたせいで24日が29日になってしまったわ
ハード面よりこのソフトウェアには金出す価値はある
むしろこれからはそうあるべきだ
349: 2019/10/18(金) 10:57:32.06
子供いる人は望遠がよい 走ってる対象をどこまでスマホで止めれるか興味
350: 2019/10/18(金) 11:02:29.33
395: 2019/10/18(金) 13:38:05.81
>>350
SE2なるものが4万円で11と同じCPU積むらしいが
低価格市場も荒らされそうだな
reno aうれまくってるがだからといって4a出すかは分からんなぁ
独自路線に舵切ったのが4だし
11月から始まるTV+(スピルバーグやシャマランなど)でソフトでの囲い込みも始まるし
MacやiPadやapplewatchやairpodsといった関連ハード込みの使い勝手としての評価になるからなぁ
アップルだけ別次元にいるようなもんだよ
サムソンの折り畳みスマホで先行するのはいい考えなんじゃないかね
fold2が4月に出るらしいが1の耐久性次第では安心して買えてしまう
現状3もってるならfold2いきたくならない?
SE2なるものが4万円で11と同じCPU積むらしいが
低価格市場も荒らされそうだな
reno aうれまくってるがだからといって4a出すかは分からんなぁ
独自路線に舵切ったのが4だし
11月から始まるTV+(スピルバーグやシャマランなど)でソフトでの囲い込みも始まるし
MacやiPadやapplewatchやairpodsといった関連ハード込みの使い勝手としての評価になるからなぁ
アップルだけ別次元にいるようなもんだよ
サムソンの折り畳みスマホで先行するのはいい考えなんじゃないかね
fold2が4月に出るらしいが1の耐久性次第では安心して買えてしまう
現状3もってるならfold2いきたくならない?
351: 2019/10/18(金) 11:05:51.35
90とか120の高レートディスプレイ機って一律60に落とすとか、動画やゲームの全画面のときだけ落とすとかそういう設定できないの?
省電力モードにでもすればそうなるのか?
省電力モードにでもすればそうなるのか?
352: 2019/10/18(金) 11:16:44.58
>>351
oneplus7proはできるよ 今カスロム入れてるから純正romの設定細かくは覚えてないけどできたはず
oneplus7proはできるよ 今カスロム入れてるから純正romの設定細かくは覚えてないけどできたはず
354: 2019/10/18(金) 11:21:08.85
>>351
RazerPhoneとかは管理ソフトでゲーム個別に画面周波数が管理できる
120HzだとLimboとかが超スピードになったりするが、周波数落として直せる
ただ、pixelはリフレッシュレート管理ソフトの有無が分からないので、人柱待ちではある
RazerPhoneとかは管理ソフトでゲーム個別に画面周波数が管理できる
120HzだとLimboとかが超スピードになったりするが、周波数落として直せる
ただ、pixelはリフレッシュレート管理ソフトの有無が分からないので、人柱待ちではある
353: 2019/10/18(金) 11:20:47.99
s9からだから、どうあがいても電池は良くなるはずだ
355: 2019/10/18(金) 11:33:07.23
>>353
無印4ならどうかな
無印4ならどうかな
356: 2019/10/18(金) 11:36:50.87
今から注文しても来月になるんだな。
もうClove UKで買おうかな。
25日発送みたいやし。
もうClove UKで買おうかな。
25日発送みたいやし。
358: 2019/10/18(金) 11:40:39.90
>>356
FeliCaはいらんの?
FeliCaはいらんの?
363: 2019/10/18(金) 12:05:33.81
>>358
felicaはいらないから別にグロ版でもいいんだけど日本が発送遅すぎ…
felicaはいらないから別にグロ版でもいいんだけど日本が発送遅すぎ…
365: 2019/10/18(金) 12:17:51.65
>>363
グロ版なら、P1、P2 と同様に SIM 抜けばカメラの「シャッター音を消す」オプションが表示されるだろうな。
グロ版なら、P1、P2 と同様に SIM 抜けばカメラの「シャッター音を消す」オプションが表示されるだろうな。
361: 2019/10/18(金) 11:56:11.64
>>357
それもう3でええやん
それもう3でええやん
376: 2019/10/18(金) 13:01:21.65
>>357
トントンではダメ。
せめて、丸一日は余裕で持たなきゃ。
トントンではダメ。
せめて、丸一日は余裕で持たなきゃ。
359: 2019/10/18(金) 11:52:18.52
設定下げてようやく3と同等かぁ…
360: 2019/10/18(金) 11:55:33.07
どうしてもバッテリーに不満ある人が
なんでずっとここでグズグズしてるんや
明確な不安材料で無理なら他にいっぱい機種あるやん
なんでずっとここでグズグズしてるんや
明確な不安材料で無理なら他にいっぱい機種あるやん
362: 2019/10/18(金) 12:00:19.84
3はカメラとか動画とか何か特殊な事をして減るならまだしも普通にブラウジングでゴリゴリ減るから困る
364: 2019/10/18(金) 12:15:26.28
>>362
4もっと酷くなる可能性高いんでないのけ
4もっと酷くなる可能性高いんでないのけ
370: 2019/10/18(金) 12:46:59.39
>>362
アプリ事にバックグラウンド電池使用設定してる?
何か裏で動いてんじゃないの?
アプリ事にバックグラウンド電池使用設定してる?
何か裏で動いてんじゃないの?
366: 2019/10/18(金) 12:32:05.26
モックはソフバンにだけあるん?
369: 2019/10/18(金) 12:46:27.03
>>367
逆にiPhone 11を残してるところが凄いな
逆にiPhone 11を残してるところが凄いな
371: 2019/10/18(金) 12:52:21.82
>>369
単純に一番新しいからかなー。p30proはグロ版Pixel3も速攻買って堪能したから
にわかカメラ好きだけどiPhoneでいいやってなってキープ。
カメラはどれも一長一短俺は好きでした。そして超広角気に入ってるのにp4を買うとwPixelのUi好きなんだよなー
単純に一番新しいからかなー。p30proはグロ版Pixel3も速攻買って堪能したから
にわかカメラ好きだけどiPhoneでいいやってなってキープ。
カメラはどれも一長一短俺は好きでした。そして超広角気に入ってるのにp4を買うとwPixelのUi好きなんだよなー
399: 2019/10/18(金) 13:42:42.35
>>367
p30pro売ったとかうそだろ?
mate30proよりも静止画いいのに
まじ?
p30pro売ったとかうそだろ?
mate30proよりも静止画いいのに
まじ?
368: 2019/10/18(金) 12:45:35.22
orangeは64GB限定か…残念
372: 2019/10/18(金) 12:52:26.61
とりあえず、妄想より買って使った方が早いんじゃないの?
金額的に高いなら、即売ればほぼ回収できるでしょ
金額的に高いなら、即売ればほぼ回収できるでしょ
374: 2019/10/18(金) 12:53:30.76
既発売の90hz機を60hz固定にすると
明らかに消費電力は減るけど、かといって
845機と比べても大した伸びはないんだよね
これは90hz機の駆動リフレッシュレートだけ落としても
パネル自体やディスプレイコントローラー等の
素の消費電力が高いからによると思われる
これはPC用のゲーミングディスプレイなんかでもそう
(リフレッシュレートを60に下げても消費電力自体が非ゲーミングディスプレイより
高い傾向は変わらない)
明らかに消費電力は減るけど、かといって
845機と比べても大した伸びはないんだよね
これは90hz機の駆動リフレッシュレートだけ落としても
パネル自体やディスプレイコントローラー等の
素の消費電力が高いからによると思われる
これはPC用のゲーミングディスプレイなんかでもそう
(リフレッシュレートを60に下げても消費電力自体が非ゲーミングディスプレイより
高い傾向は変わらない)
377: 2019/10/18(金) 13:05:35.28
持つでしょ
379: 2019/10/18(金) 13:08:12.18
>>377
Pixel3のとき、まったく持たんかったよ。
Pixel3のとき、まったく持たんかったよ。
381: 2019/10/18(金) 13:11:24.07
>>379
今3だけど、普通に持つし気になることもない
使用頻度にもよると思うが
ずーっと触ってんの?
今3だけど、普通に持つし気になることもない
使用頻度にもよると思うが
ずーっと触ってんの?
385: 2019/10/18(金) 13:17:33.11
>>381
全然。ゲームも特にしてないし、普通にネットやsnsするくらいよ。
全然。ゲームも特にしてないし、普通にネットやsnsするくらいよ。
378: 2019/10/18(金) 13:06:20.64
4の予約した人はケースも買うのかな?
フィルムはどうするんだろう?
フィルムはどうするんだろう?
383: 2019/10/18(金) 13:12:17.12
バッテリーさえもちよくなれば、今のゴミボッタクリiPhone駆逐できるんだけどなー、残念すぎるわ
386: 2019/10/18(金) 13:17:37.08
>>383
iPhone11のコスパ最高だろ A13の性能があまりにえぐすぎる
iPhone11のコスパ最高だろ A13の性能があまりにえぐすぎる
443: 2019/10/18(金) 16:09:42.82
>>386
あんなクソ重、ノッチ、液晶端末なんてつかえるかよ。
あんなクソ重、ノッチ、液晶端末なんてつかえるかよ。
384: 2019/10/18(金) 13:13:02.45
リフレッシュレートが上がったから
バッテリーもたないだろ!と怒ってた方へ
4は自動でリフレッシュレートを制御するため
電池消耗を抑えることが出来るとの事
バッテリーもたないだろ!と怒ってた方へ
4は自動でリフレッシュレートを制御するため
電池消耗を抑えることが出来るとの事
389: 2019/10/18(金) 13:26:06.11
>>384
制御したところで従来の60hzな端末より
電力食うのは変わらんからな
それでバッテリ容量すら減ってるんだから
稼働時間は当然更に減ることになる
あと90hzの恩恵なんてホームや
webブラウジングが主になるわけで
仮にそこで90hzの恩恵をフルに享受するなら
ゲームとか動画じゃなくむしろ
ライトな使い方すればするほどガンガン減ることになる
つまり制御したところで大して意味はない
(60hzに固定した方がマシ)
制御したところで従来の60hzな端末より
電力食うのは変わらんからな
それでバッテリ容量すら減ってるんだから
稼働時間は当然更に減ることになる
あと90hzの恩恵なんてホームや
webブラウジングが主になるわけで
仮にそこで90hzの恩恵をフルに享受するなら
ゲームとか動画じゃなくむしろ
ライトな使い方すればするほどガンガン減ることになる
つまり制御したところで大して意味はない
(60hzに固定した方がマシ)
391: 2019/10/18(金) 13:31:06.39
>>389
お前よりはGoogle技術者の方が信頼できるんです
お前よりはGoogle技術者の方が信頼できるんです
392: 2019/10/18(金) 13:33:42.04
>>391
googleは魔法使いではない
諦めろ
googleは魔法使いではない
諦めろ
393: 2019/10/18(金) 13:34:49.76
>>392
いや、信頼度の話
匿名のお前が偉そうに語ったところで便所の落書きレベルだしね
いや、信頼度の話
匿名のお前が偉そうに語ったところで便所の落書きレベルだしね
396: 2019/10/18(金) 13:39:01.43
>>393
自分の頭で考えられないバカはただ諦めろ
自分の頭で考えられないバカはただ諦めろ
397: 2019/10/18(金) 13:41:11.22
>>396
頭良さそう
頭良さそう
400: 2019/10/18(金) 13:44:25.48
>>396
自称天才さんとは話が合わないからレスしなくていいよ
自称天才さんとは話が合わないからレスしなくていいよ
388: 2019/10/18(金) 13:25:31.19
394: 2019/10/18(金) 13:35:44.14
触ったけど安っぽかった。。
398: 2019/10/18(金) 13:41:40.41
そもそも制御って動的にリフレッシュレート変えるだけだよ
でも90hzが一番使われるのは通常の
ホームやwebブラウザや非ゲームなアプリが主になるから
バッテリ保ち最優先に制御するなら
その辺を軒並み60hzにするしかないわけで
つまり固定とほぼ変わらん
もちろんそうすれば90hzの意味が
実質一切なくなるし
リフレッシュレートだけ下げたところで
従来よりディスプレイが電力食う傾向自体は変わらない(緩和されるだけ)
でも90hzが一番使われるのは通常の
ホームやwebブラウザや非ゲームなアプリが主になるから
バッテリ保ち最優先に制御するなら
その辺を軒並み60hzにするしかないわけで
つまり固定とほぼ変わらん
もちろんそうすれば90hzの意味が
実質一切なくなるし
リフレッシュレートだけ下げたところで
従来よりディスプレイが電力食う傾向自体は変わらない(緩和されるだけ)
402: 2019/10/18(金) 13:45:50.81
少くとも90hzを常用するのであれば
2800mAhじゃどうやったってこれっぽっちも足りない
これは変えようのない事実なのよ
あとは90hzの恩恵を事実上諦めて
60hzを主にして少しでも稼働時間を
伸ばすぐらいしかないけど
そもそも2800mAhしかないので
そうしたところで全然保たない
2800mAhじゃどうやったってこれっぽっちも足りない
これは変えようのない事実なのよ
あとは90hzの恩恵を事実上諦めて
60hzを主にして少しでも稼働時間を
伸ばすぐらいしかないけど
そもそも2800mAhしかないので
そうしたところで全然保たない
775: 2019/10/20(日) 07:34:10.32
>>402
ぜんぜん
まったく
これぽっちも
おおさわぎたなおいww
ぜんぜん
まったく
これぽっちも
おおさわぎたなおいww
403: 2019/10/18(金) 13:47:47.92
中身で判断しないで誰が言ったかで判断してるあたりに某新興宗教団体の信者になれるポテンシャルを感じるね
404: 2019/10/18(金) 14:01:35.14
五万だったら誰も文句言わなかったのにな
なんでこんな高いんよ
質感とかかわいいけど安っぽいし
なんでこんな高いんよ
質感とかかわいいけど安っぽいし
407: 2019/10/18(金) 14:16:06.03
>>404
自撮りとかしてる陽キャやインスタやってるようなメスは超広角非搭載で切り捨て
5万にしろとかいうコスパ厨も切り捨て
精度低いジャスチャー機能を使いこなしたいガジェヲタがお布施するのが4なのよ
なお日本では春まで使えず
4を即ポチできないヤツはグーグル様と同じビジョンが見えていないってこと
他の端末買った方がいいね
グーグル信者力が試されてる
さぁ迷わずポチろうぜ?
自撮りとかしてる陽キャやインスタやってるようなメスは超広角非搭載で切り捨て
5万にしろとかいうコスパ厨も切り捨て
精度低いジャスチャー機能を使いこなしたいガジェヲタがお布施するのが4なのよ
なお日本では春まで使えず
4を即ポチできないヤツはグーグル様と同じビジョンが見えていないってこと
他の端末買った方がいいね
グーグル信者力が試されてる
さぁ迷わずポチろうぜ?
413: 2019/10/18(金) 14:23:37.04
>>407
ゴリミー見てえぇ。。ってなったわ
ジェスチャー認識成功率5%てな
認識させるのにセンスがいるらしい
こんな未完成のもん載せずに普通に3の正統進化でよかったんじゃないのか
ゴリミー見てえぇ。。ってなったわ
ジェスチャー認識成功率5%てな
認識させるのにセンスがいるらしい
こんな未完成のもん載せずに普通に3の正統進化でよかったんじゃないのか
431: 2019/10/18(金) 14:56:08.14
>>404
乞食はOPPOへどうぞ
乞食はOPPOへどうぞ
405: 2019/10/18(金) 14:03:22.54
iPhoneは純正バッテリーケースが予想外にうれたため
軽さを犠牲にしてまでバッテリー増やしてきたね
3Dタッチなくしたのもその影響
同じくサムソンのディスプレイ使ってんでしょ?
アップルがなぜ90hzを採用しなかったのか
その理由はバッテリーだよね
どうせみんなモバイルバッテリー持ち歩いてんだし
サブ端末もカバンに入れてんじゃないの?
1日ギリギリ保つぐらいで問題ないと思うけど
市場のバッテリーニーズは高いよね
軽さを犠牲にしてまでバッテリー増やしてきたね
3Dタッチなくしたのもその影響
同じくサムソンのディスプレイ使ってんでしょ?
アップルがなぜ90hzを採用しなかったのか
その理由はバッテリーだよね
どうせみんなモバイルバッテリー持ち歩いてんだし
サブ端末もカバンに入れてんじゃないの?
1日ギリギリ保つぐらいで問題ないと思うけど
市場のバッテリーニーズは高いよね
420: 2019/10/18(金) 14:33:09.71
>>405
個人的に一日余裕で持つのと、ギリギリ持つのでは全然違うと感じます。
個人的に一日余裕で持つのと、ギリギリ持つのでは全然違うと感じます。
425: 2019/10/18(金) 14:38:07.31
>>420
そもそもめちゃちゃスマホ使う人や
それこそゲームやってるようなヤツは
いずれにせよモバイルバッテリー必須なんだよね
モバイルバッテリーも売れまくってるじゃん
だったらこのぐらいのバッテリーでもいいじゃん?って設計するのは理解できるけどね
そもそもめちゃちゃスマホ使う人や
それこそゲームやってるようなヤツは
いずれにせよモバイルバッテリー必須なんだよね
モバイルバッテリーも売れまくってるじゃん
だったらこのぐらいのバッテリーでもいいじゃん?って設計するのは理解できるけどね
426: 2019/10/18(金) 14:42:48.53
>>425
でも、ゲームもしてないのに一日ギリギリはかなり辛くないですか?(Pixel3)
モバイルバッテリーも余分な荷物になっちゃうし、iPhoneユーザーがゲームガッツリしてても、終日余裕とか聞くとそれだけで羨ましくなる。
でも、Googleが好きなのでPixel以外は使いたくないし・・・
でも、ゲームもしてないのに一日ギリギリはかなり辛くないですか?(Pixel3)
モバイルバッテリーも余分な荷物になっちゃうし、iPhoneユーザーがゲームガッツリしてても、終日余裕とか聞くとそれだけで羨ましくなる。
でも、Googleが好きなのでPixel以外は使いたくないし・・・
406: 2019/10/18(金) 14:07:15.79
408: 2019/10/18(金) 14:17:31.19
iPad Proの120hzは確かにええもんなんやがそれですら普通の人は別にどーでもええと思ってる
スマホみたいにちっさい画面に90なんて中途半端なもの載せてバッテリー犠牲にするとかアホとしか
これに10万だすならiPad Proと3買った方が幸せやろ
スマホみたいにちっさい画面に90なんて中途半端なもの載せてバッテリー犠牲にするとかアホとしか
これに10万だすならiPad Proと3買った方が幸せやろ
409: 2019/10/18(金) 14:19:12.24
Pixel4、iPhone11の順
http://imgur.com/CXC9RXw.jpg
http://imgur.com/GD0EOfk.jpg
http://imgur.com/e8HTACd.jpg
http://imgur.com/2y9tZx7.jpg
http://imgur.com/q6vgzD3.jpg
http://imgur.com/medZrGq.jpg
http://imgur.com/kaN3FZE.jpg
http://imgur.com/HAX2rO0.jpg
http://imgur.com/OhXKV9n.jpg
http://imgur.com/9zNCInb.jpg
Pixelらしい処理でスマホの中では上位だがiPhone程度は軽く超えてほしかった
最新技術使いつつ全体の雰囲気として古いデジカメに寄せる努力は差別化できてていいと思うけど
やっぱりセンサーの限界は超えられず特殊処理は特殊処理でしかないな
上を目指すとどうしても画質向上の為の技術が逆にネックになってしまう
http://imgur.com/CXC9RXw.jpg
http://imgur.com/GD0EOfk.jpg
http://imgur.com/e8HTACd.jpg
http://imgur.com/2y9tZx7.jpg
http://imgur.com/q6vgzD3.jpg
http://imgur.com/medZrGq.jpg
http://imgur.com/kaN3FZE.jpg
http://imgur.com/HAX2rO0.jpg
http://imgur.com/OhXKV9n.jpg
http://imgur.com/9zNCInb.jpg
Pixelらしい処理でスマホの中では上位だがiPhone程度は軽く超えてほしかった
最新技術使いつつ全体の雰囲気として古いデジカメに寄せる努力は差別化できてていいと思うけど
やっぱりセンサーの限界は超えられず特殊処理は特殊処理でしかないな
上を目指すとどうしても画質向上の為の技術が逆にネックになってしまう
411: 2019/10/18(金) 14:22:39.70
>>409
pixel4の方が表現力が段違いで良いな
届くのが楽しみだわ
pixel4の方が表現力が段違いで良いな
届くのが楽しみだわ
418: 2019/10/18(金) 14:29:31.21
>>409
ピクセル暗いし微妙やな
解像感もノーマルiPhoneに負けとるやん
deepfusion来たら比べるまでもなくなるで
やっぱ3でええんちゃうけ
ピクセル暗いし微妙やな
解像感もノーマルiPhoneに負けとるやん
deepfusion来たら比べるまでもなくなるで
やっぱ3でええんちゃうけ
604: 2019/10/19(土) 14:06:28.49
>>418
ピント面の解像感もボケ処理もPixelのが良いぞ??
https://i.imgur.com/K6u7GEd.jpg
>>422
>いずれにせよ両者ともp30proには勝てんわな
だな
しかもペリスコープ望遠
Pixel4の望遠がどのくらい良いか
ピント面の解像感もボケ処理もPixelのが良いぞ??
https://i.imgur.com/K6u7GEd.jpg
>>422
>いずれにせよ両者ともp30proには勝てんわな
だな
しかもペリスコープ望遠
Pixel4の望遠がどのくらい良いか
611: 2019/10/19(土) 14:37:09.75
>>604
他見ろよ
iPhoneはiPhoneでシャープネス効かせすぎだけどPixelは下手に超解像でこねくり回して駄目なパターンだわ
他見ろよ
iPhoneはiPhoneでシャープネス効かせすぎだけどPixelは下手に超解像でこねくり回して駄目なパターンだわ
630: 2019/10/19(土) 15:40:27.14
>>604
pixel肩口ボケてるじゃん
不自然
pixel肩口ボケてるじゃん
不自然
422: 2019/10/18(金) 14:34:02.39
>>409
一番下の女児のうなじ写真だが
iPhoneの赤み強すぎ
なんか光あたるとキモいね
いずれにせよ両者ともp30proには勝てんわな
一番下の女児のうなじ写真だが
iPhoneの赤み強すぎ
なんか光あたるとキモいね
いずれにせよ両者ともp30proには勝てんわな
633: 2019/10/19(土) 15:46:14.77
>>409
こうしてみるといかにMate30 Proがすごいのかわかるな。
ほんとトランプは余計な事してくれたな
Mate30
iPhone11 Pro Maxの順
http://imgur.com/MUGpdcz.jpg
http://imgur.com/xkW3Bkl.jpg
http://imgur.com/XRpCgcg.jpg
http://imgur.com/jQEtxrB.jpg
http://imgur.com/iZoZIH3.jpg
http://imgur.com/yxXOTaa.jpg
http://imgur.com/yLQClRU.jpg
http://imgur.com/oE9Ylae.jpg
http://imgur.com/MGZLVr8.jpg
http://imgur.com/4W26UqS.jpg
こうしてみるといかにMate30 Proがすごいのかわかるな。
ほんとトランプは余計な事してくれたな
Mate30
iPhone11 Pro Maxの順
http://imgur.com/MUGpdcz.jpg
http://imgur.com/xkW3Bkl.jpg
http://imgur.com/XRpCgcg.jpg
http://imgur.com/jQEtxrB.jpg
http://imgur.com/iZoZIH3.jpg
http://imgur.com/yxXOTaa.jpg
http://imgur.com/yLQClRU.jpg
http://imgur.com/oE9Ylae.jpg
http://imgur.com/MGZLVr8.jpg
http://imgur.com/4W26UqS.jpg
410: 2019/10/18(金) 14:20:36.80
アンチは買えないだけで僻みと妬み
それだけ
使ってから悪いところを指摘するのと違う
底辺で貧乏って最悪だわ
それだけ
使ってから悪いところを指摘するのと違う
底辺で貧乏って最悪だわ
412: 2019/10/18(金) 14:23:15.47
Google信者だけどGoogleフォト特典がないのと1年でPixel3から買い換えるほどの魅力がなかったから4はスルーするわ
来年の5かPixel3のアプデが終わる2年後の6に期待する
来年の5かPixel3のアプデが終わる2年後の6に期待する
414: 2019/10/18(金) 14:24:54.42
上のベゼルと下のベゼルの太さが全然違う上に表示領域の縁が丸いのめっちゃキモくない?
店舗で見てうわああああってムズムズした
店舗で見てうわああああってムズムズした
415: 2019/10/18(金) 14:25:34.13
Or Soがほしいが64でいけるかね?
まあ今32のクソペリアだから、ましになるけど
まあ今32のクソペリアだから、ましになるけど
416: 2019/10/18(金) 14:27:03.36
ゲームしなきゃ64でいいだろ。
俺は白128GB買ったけど。
俺は白128GB買ったけど。
417: 2019/10/18(金) 14:28:16.48
>>416
だよね
何色かってもケースつけちゃう気はしてる
だよね
何色かってもケースつけちゃう気はしてる
419: 2019/10/18(金) 14:30:51.42
むしろ今から4aが出るのかが気になるんだが
デザインやカメラ性能は好みだからこの感じで3a的なモデル出してくれたらそっち買いたい
つーかGoogleはハイエンド路線やめて3a系に専念しろ
デザインやカメラ性能は好みだからこの感じで3a的なモデル出してくれたらそっち買いたい
つーかGoogleはハイエンド路線やめて3a系に専念しろ
421: 2019/10/18(金) 14:33:12.58
最大ズームの画像比較欲しいね~。
まぁ俺iPhone11Proも持っててPixel4も注文してるけど。
まぁ俺iPhone11Proも持っててPixel4も注文してるけど。
439: 2019/10/18(金) 15:58:54.73
>>421
自分はP30ProもGalaxy S10+もiPhone11Pro MaxもXperia1も持っててPixel4注文済みだけど
到着したら色々撮り比べる予定
自分はP30ProもGalaxy S10+もiPhone11Pro MaxもXperia1も持っててPixel4注文済みだけど
到着したら色々撮り比べる予定
445: 2019/10/18(金) 16:21:01.81
>>439
これを撮った人かー
ファームウェアで写りが大きく変わるからスマホカメラは面白いな
Xperia1は初期の頃よりはAFの精度が改善してるしP30ProはAWBの不自然さが改善してる気がする
Xperia1
https://i.imgur.com/wryBGKv.jpg
Galaxy S10+
https://i.imgur.com/mqx66Iu.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/BUYGCxg.jpg
RX100M7
https://i.imgur.com/uIySaDg.jpg
これを撮った人かー
ファームウェアで写りが大きく変わるからスマホカメラは面白いな
Xperia1は初期の頃よりはAFの精度が改善してるしP30ProはAWBの不自然さが改善してる気がする
Xperia1
https://i.imgur.com/wryBGKv.jpg
Galaxy S10+
https://i.imgur.com/mqx66Iu.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/BUYGCxg.jpg
RX100M7
https://i.imgur.com/uIySaDg.jpg
451: 2019/10/18(金) 16:31:32.82
>>445
確かにそれアップしたのは自分だけどよくわかったね
ガジェオタならもっと色々持ってる人だって沢山いると思うけど
確かにそれアップしたのは自分だけどよくわかったね
ガジェオタならもっと色々持ってる人だって沢山いると思うけど
459: 2019/10/18(金) 17:15:04.73
>>445
色味RX100に対してXperiaではなくp30proが1番近いのがワロタ
色味RX100に対してXperiaではなくp30proが1番近いのがワロタ
460: 2019/10/18(金) 17:26:16.12
>>459
騙されるな
たまたま合っただけだから
他の画像では一番かけ離れてるから
騙されるな
たまたま合っただけだから
他の画像では一番かけ離れてるから
464: 2019/10/18(金) 17:55:00.48
>>459
実はRX100シリーズの中でもM7だけカラーフィルターが変更されてて旧モデルと色合いが違うからね
https://tecstaff.jp/2019-09-12_dsc-rx100m7_review.html
実はRX100シリーズの中でもM7だけカラーフィルターが変更されてて旧モデルと色合いが違うからね
https://tecstaff.jp/2019-09-12_dsc-rx100m7_review.html
423: 2019/10/18(金) 14:35:26.88
全体としてぱっと見はPixelの方が良いのも多いけど、細部の処理はiPhone
Xperiaみたいな養護になっちゃうから確実にiPhoneは超えてほしかった
iPhone自体たいした画質でもないし
夜間は流石に確実に超えてくるだろうけど
Xperiaみたいな養護になっちゃうから確実にiPhoneは超えてほしかった
iPhone自体たいした画質でもないし
夜間は流石に確実に超えてくるだろうけど
424: 2019/10/18(金) 14:37:07.41
4aはSDM730載せてきてメモリ6GBなら
性能的にも重い3Dゲーム(笑スマホでw)やらないなら何の問題もないからな
性能的にも重い3Dゲーム(笑スマホでw)やらないなら何の問題もないからな
427: 2019/10/18(金) 14:43:09.19
pixel3バッテリ少なくても148gってのは
大きかったんだけど
まさか重量は14g増えてバッテリ容量は減るとか
誰も予期してなかったなー
そして電力ドカ食いの90hz化という...
大きかったんだけど
まさか重量は14g増えてバッテリ容量は減るとか
誰も予期してなかったなー
そして電力ドカ食いの90hz化という...
433: 2019/10/18(金) 15:01:39.99
>>427
誰かは予期してたしリークなのか何なのか過去スレにも書いてあった
誰かは予期してたしリークなのか何なのか過去スレにも書いてあった
428: 2019/10/18(金) 14:46:48.49
Pixel4の重量で不満を言うのは
チビ雑魚陰キャ貧弱民族の日本人だけだからな
チビ雑魚陰キャ貧弱民族の日本人だけだからな
429: 2019/10/18(金) 14:51:26.43
>>428
重量に文句は言わないけどならせめてバッテリー増やせと
重量に文句は言わないけどならせめてバッテリー増やせと
430: 2019/10/18(金) 14:53:57.98
>>429
XL買えば?
XL買えば?
517: 2019/10/18(金) 21:35:26.98
>>428
そんなお前はPixel 4 XL買うんだな?
外人?
そんなお前はPixel 4 XL買うんだな?
外人?
434: 2019/10/18(金) 15:35:50.44
ところで、Pixel4の設定画面に
スムーズディスプレイって項目あって、そこの説明が、
コンテンツに応じて、リフレッシュレートを自動的に60Hzから90Hzに変更します。電池使用が増えます。
って書いてありましたんw
スムーズディスプレイって項目あって、そこの説明が、
コンテンツに応じて、リフレッシュレートを自動的に60Hzから90Hzに変更します。電池使用が増えます。
って書いてありましたんw
435: 2019/10/18(金) 15:47:51.34
数年前の他機種から初めてPixel買うなら3、a3、4だったらどれが一番いいのかね
無難に最新機種の4がいいんやろか?
無難に最新機種の4がいいんやろか?
436: 2019/10/18(金) 15:48:30.71
>>435
予算があるなら4でしょ
予算があるなら4でしょ
440: 2019/10/18(金) 15:59:28.81
>>436
予算を気にしなければやっぱり4ですかー
ありがとう。
予算を気にしなければやっぱり4ですかー
ありがとう。
437: 2019/10/18(金) 15:50:14.71
しかしスムーズディスプレイって謳っておきながら90Hzっていうのもどうなんだ
液晶なら高リフレモニタって最低でも144Hzくらいからだし
同じスマホで有機ELのROGPhoneIIとかでも120Hzだぞ
液晶なら高リフレモニタって最低でも144Hzくらいからだし
同じスマホで有機ELのROGPhoneIIとかでも120Hzだぞ
438: 2019/10/18(金) 15:53:53.70
ゲーミングスマホ(笑)じゃないしどうでもいい
ゲーム以外に120Mhz~が活かせるコンテンツなんかないだろ
ゲーム以外に120Mhz~が活かせるコンテンツなんかないだろ
455: 2019/10/18(金) 16:40:54.03
>>438
120Mhz!?wwww
120Mhz!?wwww
441: 2019/10/18(金) 15:59:44.73
ゲームやる奴はPixelなんか選択肢に入らないだろうし
バッテリー持ち改善した4aはよ
バッテリー持ち改善した4aはよ
442: 2019/10/18(金) 16:00:33.31
ドコモオンラインでNote10+全色売れきれ
444: 2019/10/18(金) 16:11:07.04
みんなが求めてるのは実際3aの後継機なんだよな
90Hzだのジェスチャだのホントどうでもいい
90Hzだのジェスチャだのホントどうでもいい
447: 2019/10/18(金) 16:25:09.15
>>444
夜空の撮影もなー
てかGoogle社員も意外にアホだなって
夜空の撮影もなー
てかGoogle社員も意外にアホだなって
450: 2019/10/18(金) 16:29:27.19
>>444
今回は特に客のための製品ってより今後の技術開発のための製品って感じだな
今回は特に客のための製品ってより今後の技術開発のための製品って感じだな
446: 2019/10/18(金) 16:21:31.43
同じ場所からズーム
Xperia1
https://i.imgur.com/H9Es7Wv.jpg
Galaxy S10+
https://i.imgur.com/9DRMEqE.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/QydcUY0.jpg
RX100M7
https://i.imgur.com/e4Ay8lT.jpg
Xperia1
https://i.imgur.com/H9Es7Wv.jpg
Galaxy S10+
https://i.imgur.com/9DRMEqE.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/QydcUY0.jpg
RX100M7
https://i.imgur.com/e4Ay8lT.jpg
448: 2019/10/18(金) 16:28:23.52
>>446
さすがにSONYのこのレベルのデジカメはきれいだな
さすがにSONYのこのレベルのデジカメはきれいだな
449: 2019/10/18(金) 16:29:02.45
ファーウェイもなかなか良いな
452: 2019/10/18(金) 16:31:34.85
まあジェスチャー今回テストして
フィードバックしてから5Gで本気だろ
フィードバックしてから5Gで本気だろ
453: 2019/10/18(金) 16:34:38.69
にしても64と128GBでgoogle photo無制限廃止は意味わかんないけど
迷走にしかおもえん
迷走にしかおもえん
454: 2019/10/18(金) 16:38:11.26
EDCライトとかなら安いから自分で複数買って比較すること自体を楽しもうと思えるけど、スマホはキツイわぁ……
456: 2019/10/18(金) 16:41:45.04
https://gigazine.net/news/20191018-google-photos-iphone-free-storage/
これマジかよ…
まあ動画のほうが無制限のメインな気もするしいいっちゃいいけどさ…
これマジかよ…
まあ動画のほうが無制限のメインな気もするしいいっちゃいいけどさ…
467: 2019/10/18(金) 18:01:14.77
>>456
えぇ・・・
えぇ・・・
461: 2019/10/18(金) 17:37:08.66
まあRX100に近いから良いというもんでもないしな
462: 2019/10/18(金) 17:52:58.12
純正ケースのマイクロファイバーのやつ、pixel3で使ってた人いる?
見た感じポケットに出し入れを続けると毛玉とかできそうだけど使用感教えて欲しい
見た感じポケットに出し入れを続けると毛玉とかできそうだけど使用感教えて欲しい
463: 2019/10/18(金) 17:53:52.77
>>462
毛玉はできないけど滑るよ。滑りすぎて使えない。
毛玉はできないけど滑るよ。滑りすぎて使えない。
466: 2019/10/18(金) 17:59:19.50
>>463
ケースしたのにそのせいで落としやすくなるの辛いなw
室内での利用ばっかだし、毛玉出来ないならチャレンジしてみようかな
サンキュー
ケースしたのにそのせいで落としやすくなるの辛いなw
室内での利用ばっかだし、毛玉出来ないならチャレンジしてみようかな
サンキュー
465: 2019/10/18(金) 17:58:26.67
日本モデルでも eSIMに新対応したことが嬉しい話題になっていたけれど
DSDV不可でDSDSに過ぎないと知って興ざめした
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/16/news122.html
DSDV不可でDSDSに過ぎないと知って興ざめした
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/16/news122.html
469: 2019/10/18(金) 18:30:55.95
同価格帯のお財布付きは何がある?
475: 2019/10/18(金) 18:49:44.62
>>469
キャリアでなくSIMフリーでってんなら最新のだとiPhone11くらいじゃない?
あとはAQUOS zero(初代)
キャリアでなくSIMフリーでってんなら最新のだとiPhone11くらいじゃない?
あとはAQUOS zero(初代)
476: 2019/10/18(金) 18:56:33.83
>>475
htc u12
少し古くなってきたな
htc u12
少し古くなってきたな
470: 2019/10/18(金) 18:31:43.70
コピーしたものは除外とかソフト面でいくらでもできそうなんだけど無理なんかね
471: 2019/10/18(金) 18:33:55.55
472: 2019/10/18(金) 18:37:55.17
妖怪感…
477: 2019/10/18(金) 18:57:15.84
顔認証は目をつむっても突破するってことは彼女とかに勝手にスマホを開けられるわけだけど、これを買う層はそんなのとは無縁だから問題ないな
478: 2019/10/18(金) 18:57:57.58
そもそも別にiphone 6sとかでもオーパースペックだしなあ
nexus 6pでも問題ないだろ
nexus 6pでも問題ないだろ
479: 2019/10/18(金) 19:00:36.35
>>478
お前はそうしてろよ
お前はそうしてろよ
480: 2019/10/18(金) 19:02:04.98
なんでそんな喧嘩腰なん
482: 2019/10/18(金) 19:09:24.87
>>480
相手にするなよ
カリカリしてんだろ
相手にするなよ
カリカリしてんだろ
481: 2019/10/18(金) 19:06:55.12
オレンジというより鮭ピンクだな…
483: 2019/10/18(金) 19:11:22.22
>>481
相性はサーモンに決定
相性はサーモンに決定
485: 2019/10/18(金) 19:15:32.78
完全にサーモンピンクだよね。アメリカだとあれオレンジって認識なの?
486: 2019/10/18(金) 19:15:52.93
(*´Д`)ハァハァ
487: 2019/10/18(金) 19:16:39.81
オーソーオレンジって言ってて気持ちいいからなあ
128があったら買ってたわ
128があったら買ってたわ
488: 2019/10/18(金) 19:27:55.95
Pixel2の水色だって64GBしかなかったしまだキャリア限定色にされなかっただけよかったなぁと2以後買ってる身としては思う
489: 2019/10/18(金) 19:31:31.98
マイクロSDカードさえ対応してれば、こんなことで悩まんですむのにな
なぜこんな頑ななんだ
今更だけど
なぜこんな頑ななんだ
今更だけど
490: 2019/10/18(金) 19:37:24.79
いい加減pixelシリーズのSD対応は諦めたほうがいいと思うの
491: 2019/10/18(金) 19:39:26.41
お前ら禿のとこで買えばいいやん
494: 2019/10/18(金) 19:49:42.09
>>491
コリアンはnoサンキュー
コリアンはnoサンキュー
495: 2019/10/18(金) 19:56:29.34
>>494
pixelなんて実質韓国製だぞ
確かGalaxyよりサムスン製部品の比率が高いらしい
pixelなんて実質韓国製だぞ
確かGalaxyよりサムスン製部品の比率が高いらしい
498: 2019/10/18(金) 20:29:40.99
>>494
これは恥ずかしいw
中身サムソンなのにw
これは恥ずかしいw
中身サムソンなのにw
492: 2019/10/18(金) 19:39:48.75
ポチっちまったけど5G版にミントグリーンきたら、穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めそう
497: 2019/10/18(金) 20:22:51.65
505: 2019/10/18(金) 20:53:20.29
>>497
まさかの否定記事出てたのか
pixel5ならミントグリーン許せる…というか光の早さで替える
まさかの否定記事出てたのか
pixel5ならミントグリーン許せる…というか光の早さで替える
496: 2019/10/18(金) 20:00:50.96
量販店行ったけど店員うざすぎんよ
pixel 3を裸で使ってるから4はだいぶデカく重くなった感じしたわ
pixel 3を裸で使ってるから4はだいぶデカく重くなった感じしたわ
499: 2019/10/18(金) 20:36:24.06
実物見てきた
オーソーオレンジは地味なサーモンピンク
となりのgalaxyとかと比べたら上下のベゼルが気になる
なんか無駄にゴテゴテになった見た目
素のandroidを載せてるんだから、見た目もスッキリシンプルであってほしい
買うけどな
オーソーオレンジは地味なサーモンピンク
となりのgalaxyとかと比べたら上下のベゼルが気になる
なんか無駄にゴテゴテになった見た目
素のandroidを載せてるんだから、見た目もスッキリシンプルであってほしい
買うけどな
500: 2019/10/18(金) 20:43:27.24
>>499
見た目はスッキリしてる感あるけどな Galaxyとかのほうがギラギラしてる感じ
見た目はスッキリしてる感あるけどな Galaxyとかのほうがギラギラしてる感じ
501: 2019/10/18(金) 20:44:26.00
目を瞑ってても解除できる顔認証、ワロタ
ゲロ以下じゃねーか
なんでiPhoneXから丸2年経ってるのに、こんなレベルなんだよw
ゲロ以下じゃねーか
なんでiPhoneXから丸2年経ってるのに、こんなレベルなんだよw
503: 2019/10/18(金) 20:48:33.61
>>501
なんか困ることある?
なんか困ることある?
525: 2019/10/18(金) 22:12:26.61
>>513
頃されたら指紋認証だって突破されるわな
頃されたら指紋認証だって突破されるわな
502: 2019/10/18(金) 20:48:04.90
目を瞑ってどうこうより、写真とかでロック解除されるかどうかの方がよほど重要なんじゃ……
そっちはどうなってんの?
そっちはどうなってんの?
504: 2019/10/18(金) 20:49:25.37
>>502
無理じゃないかな
3D認証なんだろうから
無理じゃないかな
3D認証なんだろうから
506: 2019/10/18(金) 21:00:11.80
まぁ5Gの人口カバー率が90%超える頃にはPixel6か7くらいは出てるだろうし今急がなくてもいいんじゃないかな
507: 2019/10/18(金) 21:03:25.59
Pixel 5G
508: 2019/10/18(金) 21:06:12.76
基地局の範囲200mだろ?
一生来ないと思うわ
一生来ないと思うわ
530: 2019/10/18(金) 22:27:06.97
>>508
PHSみたいになるんかな。
PHSみたいになるんかな。
509: 2019/10/18(金) 21:11:49.82
このスレの勢いも無くなりましたね。
発表後のガッカリ感が否めないですね。
ソリとかのセンサー載せずに価格おさえて欲しかったな。
発表後のガッカリ感が否めないですね。
ソリとかのセンサー載せずに価格おさえて欲しかったな。
510: 2019/10/18(金) 21:12:42.21
僕もグリーン系統の色欲しいわ 来年に期待
511: 2019/10/18(金) 21:13:39.15
5Gはまだ早いのgoogleもわかってるな
もっと整備されないと始まっても5Gのほうが遅いってなるだろうしな 次モデルでも十分
もっと整備されないと始まっても5Gのほうが遅いってなるだろうしな 次モデルでも十分
512: 2019/10/18(金) 21:15:01.06
ピクセルの動画に関する評価ってどんなもんなの?
自分は夜に撮ることが多いからそこで綺麗にとれるスマホがあれば嬉しいだけど
自分は夜に撮ることが多いからそこで綺麗にとれるスマホがあれば嬉しいだけど
514: 2019/10/18(金) 21:20:33.70
アメリカの犬の日本はアメリカに倣ってシェアも技術力も世界一のファーウェイを排除だからなぁ
5Gはかなり遅れるんじゃないかな
5Gはかなり遅れるんじゃないかな
518: 2019/10/18(金) 21:42:42.92
世界中で不評なのに信者スレでは好評だな
まあブランド力のないpixelの信者とかクソ少なそうだけど
まあブランド力のないpixelの信者とかクソ少なそうだけど
519: 2019/10/18(金) 21:44:59.93
毎日スレ覗いてよく言うわw
520: 2019/10/18(金) 21:49:02.10
3日悩んだけど4aがSD730辺り積んでソリ抜き60Hz5万で出ることを妄想期待して一旦離脱するわ
またなお前ら
またなお前ら
521: 2019/10/18(金) 21:54:55.06
XLのホワイト予約した!128GBなんて使わないんだけど一番高いのにしたったww
523: 2019/10/18(金) 22:04:41.84
eSIMってIIJくらいしか対応してないよね?しかもデータSIMだけ。ほとんど使う人いなさそう
524: 2019/10/18(金) 22:10:48.89
寝てる間に解除されるってなら指紋も似たようなもんじゃね
iPhoneがTouch IDを始めたときも寝てる間に解除されて浮気がバレたとか話題になってたし
iPhoneがTouch IDを始めたときも寝てる間に解除されて浮気がバレたとか話題になってたし
526: 2019/10/18(金) 22:15:47.02
見てきたナイトモード凄えな。背面の質感も良い。角丸がありすぎてデザイン損なってる印象。
527: 2019/10/18(金) 22:17:50.97
デザインに期待しちゃいかん
528: 2019/10/18(金) 22:20:43.67
まぁデザイン悪い言うてるのオタクだけなんですけどね
529: 2019/10/18(金) 22:23:02.41
ポチったからAmazonでケース探してるけどもう使用感とかのレビューあるのか。サクラ見つけるのに丁度いい
あと画像がiPhoneだったりで困るな
あと画像がiPhoneだったりで困るな
537: 2019/10/18(金) 23:02:56.75
>>529
ケースのレビューは色んな端末で出してるケースのでしょ?レビュー欄の上側にどの端末のモデルか書いてるよ
ケースのレビューは色んな端末で出してるケースのでしょ?レビュー欄の上側にどの端末のモデルか書いてるよ
539: 2019/10/18(金) 23:05:21.61
>>529
別の商品のレビューが表示されているだけでpixel4のレビューは無くね?
https://i.imgur.com/AcRQNT0.jpg
https://i.imgur.com/TVGg7c2.jpg
別の商品のレビューが表示されているだけでpixel4のレビューは無くね?
https://i.imgur.com/AcRQNT0.jpg
https://i.imgur.com/TVGg7c2.jpg
531: 2019/10/18(金) 22:29:04.82
pixelってオタクしか買わなくね?
532: 2019/10/18(金) 22:29:38.61
あの人シャケの切り身を耳に当ててると驚かれそう
536: 2019/10/18(金) 23:00:39.95
>>532
色のみで物を判断する奴いたら近寄りたくないな
色のみで物を判断する奴いたら近寄りたくないな
533: 2019/10/18(金) 22:41:51.82
今はセンサー使えない状態だったりとか
バッテリー容量減ってるとか減りが早そうとかあるけど
それでも急いで買う理由は何だろう?カメラ?
バッテリー容量減ってるとか減りが早そうとかあるけど
それでも急いで買う理由は何だろう?カメラ?
534: 2019/10/18(金) 22:57:20.24
少なくともpixel3もってるやつは買わなくていいな。星空のやつはアプデされるみたいだし
535: 2019/10/18(金) 22:58:02.19
夜空の撮影って生まれてから何回したことある?w
538: 2019/10/18(金) 23:02:56.88
みんなピンクっぽいっていってるのはこういうことかな
https://i.imgur.com/nLnSx58.jpg
https://i.imgur.com/nLnSx58.jpg
540: 2019/10/18(金) 23:29:53.34
ケースじゃないけどAmazonでフィルム探してみるとサクラレビュー多すぎて噴くわ
541: 2019/10/18(金) 23:49:31.99
とりあえず最初のケースはSpigenのウルトラ・ハイブリッドかな
542: 2019/10/19(土) 00:34:37.29
そもそもみんな64GBで足りるの?
iPhoneは256GBとかあるのに。
iPhoneは256GBとかあるのに。
545: 2019/10/19(土) 01:22:56.63
>>542
画像はみんなGoogleフォトで何とかなるし、音楽はSDカードに移せばいいし、ゲームもせんし、64GBも使わないわ
画像はみんなGoogleフォトで何とかなるし、音楽はSDカードに移せばいいし、ゲームもせんし、64GBも使わないわ
548: 2019/10/19(土) 04:59:20.13
>>542
全然足りてる。写真はGoogleフォト、音楽もヘビロテするのだけAmazonから端末保存だし、ゲームしないし。
逆に何でそんなに使うの?ゲーム?エロ動画?
全然足りてる。写真はGoogleフォト、音楽もヘビロテするのだけAmazonから端末保存だし、ゲームしないし。
逆に何でそんなに使うの?ゲーム?エロ動画?
580: 2019/10/19(土) 11:46:25.83
>>542
2台以上持ちでメインのiPhoneを256にしてるからそれ以外の容量はどうでもいい
2台以上持ちでメインのiPhoneを256にしてるからそれ以外の容量はどうでもいい
543: 2019/10/19(土) 00:56:33.58
米Google Storeで「Pixel 4」のページをGoogle翻訳したらやばかったw じゃあ「iPhone 11 Pro」はどうなのよ!?
https://www.danshihack.com/2019/10/17/junp/us-google-store-pixel-4.html
「ああそれオレンジ」「ただの黒」「明らかに白」
https://www.danshihack.com/2019/10/17/junp/us-google-store-pixel-4.html
「ああそれオレンジ」「ただの黒」「明らかに白」
546: 2019/10/19(土) 02:32:29.79
SDスロットない件
547: 2019/10/19(土) 04:56:43.17
SDカード使えるなら心配無いんだけど
PixelはSDカード使えないからな
PixelはSDカード使えないからな
550: 2019/10/19(土) 06:11:28.42
準備はできた。楽しみすぐる。
ttps://i.imgur.com/NiIVRb1.jpg
ttps://i.imgur.com/NiIVRb1.jpg
551: 2019/10/19(土) 06:55:03.67
iPhoneXからこれにしようか迷う🤔LINEのトーク履歴引き継げないのがネック😥
552: 2019/10/19(土) 06:58:47.75
過去の会話より新たな歴史、残していこうぜ?
553: 2019/10/19(土) 07:12:22.65
カメラの解像度がざっくりしか選べないっぽいのね
554: 2019/10/19(土) 07:31:39.26
無印はバッテリー不足 xlはおま国
556: 2019/10/19(土) 07:38:46.11
Xとほとんどバッテリー容量変わらないのな…
557: 2019/10/19(土) 07:39:06.99
新たな歴史…名言だ
558: 2019/10/19(土) 07:53:08.18
CPUの性能落としているからバッテリー長持ち、最高性能CPUで処理を早く終わらせるからバッテリー長持ち
無印はどちらかだと良いんだが・・・
無印はどちらかだと良いんだが・・・
559: 2019/10/19(土) 07:55:47.75
5Gはええんやけど、wifi-6は欲しいよねぇ
あとROM256あったら安心
128はちょっと心もとない
5G時代かつデータ通信料金が通信量に左右されなくなるような革命来たら
いくらでもクラウドでええんやけど
あとROM256あったら安心
128はちょっと心もとない
5G時代かつデータ通信料金が通信量に左右されなくなるような革命来たら
いくらでもクラウドでええんやけど
560: 2019/10/19(土) 07:57:30.88
Gmailダークモードやっときたー
563: 2019/10/19(土) 08:04:51.34
>>560
勝手に降ってくんの?
勝手に降ってくんの?
565: 2019/10/19(土) 08:43:32.77
>>563
ふってきた
ふってきた
561: 2019/10/19(土) 08:00:38.33
855で省電力としても
soliも待ってるし、90Hzでうごくからな
soliも待ってるし、90Hzでうごくからな
562: 2019/10/19(土) 08:01:10.23
自分の生きた証を刻んで行ける
そう、pixelならね
そう、pixelならね
564: 2019/10/19(土) 08:13:26.26
指紋認証良かったのになあ~
顔だと選択しないという選択は出来ないのか?
顔だと選択しないという選択は出来ないのか?
566: 2019/10/19(土) 08:51:38.97
バッテリー不足よりも重くなってることが問題だわ。
このシリーズコンパクトに高性能なのが受けたんじゃないの?何サイヤ人みたいな進化してるんだよ、、
このシリーズコンパクトに高性能なのが受けたんじゃないの?何サイヤ人みたいな進化してるんだよ、、
567: 2019/10/19(土) 09:43:11.54
別にコンパクトで高性能だからウケたとかないと思うけど
568: 2019/10/19(土) 09:45:29.92
Googleフォト、iPhoneから無圧縮の写真を無料で無制限に保存可能と判明
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17253036/
無圧縮無制限で騒いでいたPixelユーザーが馬鹿みたいじゃん
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17253036/
無圧縮無制限で騒いでいたPixelユーザーが馬鹿みたいじゃん
572: 2019/10/19(土) 10:18:12.26
>>568
まあふさいでくるだろ、こんだけ明るみにでたら。
まあふさいでくるだろ、こんだけ明るみにでたら。
578: 2019/10/19(土) 11:39:32.91
>>568
pixelもJPEGやめたら解決じゃね?
pixelもJPEGやめたら解決じゃね?
569: 2019/10/19(土) 09:50:05.12
無印のバッテリは海外でも全然信用されてないな
まぁ実機レビューーで嘘か真かすぐ分かるでしょ
まぁ実機レビューーで嘘か真かすぐ分かるでしょ
570: 2019/10/19(土) 10:09:26.64
CM新しくしろよw
571: 2019/10/19(土) 10:15:56.74
今年もインフルエンサーに配るのかな
573: 2019/10/19(土) 10:19:32.56
Pixel 4 XL Clearly White 128GB予約したぜ
S10+からメイン置き換える!
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3 XL/10/LT
S10+からメイン置き換える!
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3 XL/10/LT
575: 2019/10/19(土) 10:44:08.16
>>573
ナカーマ
ナカーマ
597: 2019/10/19(土) 13:30:27.60
>>573
こっちが微妙そうだから真剣にS10+(またはnote10+)とどっちにしようか悩んでるんだが、S10+から変えようと思ったのはなぜかききたい
こっちが微妙そうだから真剣にS10+(またはnote10+)とどっちにしようか悩んでるんだが、S10+から変えようと思ったのはなぜかききたい
598: 2019/10/19(土) 13:35:42.76
>>597
単純にクソオタクだからっていうだけよ理由は
Pixelってだけでgoodだし、通常利用において90Hzリフレッシュレートは快適だろうし(電池持ちは複数持ちするので気にしない)
単純にクソオタクだからっていうだけよ理由は
Pixelってだけでgoodだし、通常利用において90Hzリフレッシュレートは快適だろうし(電池持ちは複数持ちするので気にしない)
574: 2019/10/19(土) 10:22:33.86
Mate10proは顔認証onにしておくとバッテリーガンガン減ってくからなあ。
offにしてパターン認証とか出来るならそっちの方が良いかな?
offにしてパターン認証とか出来るならそっちの方が良いかな?
576: 2019/10/19(土) 11:07:56.81
そういやpixel4の充電スタンドってやはりGoogle製の買わないと急速充電出来んのかな?
ポイントで買える?
ポイントで買える?
677: 2019/10/19(土) 18:59:55.62
>>576
純正ならポイントで買えるだろ
おれはAmazon usでベルキンのを買ったけど
純正ならポイントで買えるだろ
おれはAmazon usでベルキンのを買ったけど
577: 2019/10/19(土) 11:27:02.72
Googleフォト無制限廃止
Pixel3aも無制限無し。
写真はそもそも16MP(1600万画素)まではPixelじゃなくても無圧縮。
ちなみに高級デジカメの16:9の最高解像度が5472*3072。これは無圧縮の対象。
Pixel4の解像度は不明だけどほとんどのユーザが気にする必要なし。
動画は1080Pまでなので、1920x1080(FHD)までなので、4K動画じゃなければ無圧縮。
Pixel3aも無制限無し。
写真はそもそも16MP(1600万画素)まではPixelじゃなくても無圧縮。
ちなみに高級デジカメの16:9の最高解像度が5472*3072。これは無圧縮の対象。
Pixel4の解像度は不明だけどほとんどのユーザが気にする必要なし。
動画は1080Pまでなので、1920x1080(FHD)までなので、4K動画じゃなければ無圧縮。
579: 2019/10/19(土) 11:43:21.38
まさかこんなに早く無制限特典が無くなるとは。無制限だから意味があったPixelが無意味になってしまう
とりあえずPixel3買っててよかったわ
Pixel5以降で無制限復活してくれ
とりあえずPixel3買っててよかったわ
Pixel5以降で無制限復活してくれ
581: 2019/10/19(土) 11:54:13.40
今のスマホが限界だからとりあえずpixel3aを買ってpixel4aが出たらそっちに移行するわ
582: 2019/10/19(土) 12:11:53.84
pixel3が日本のストアで最初にセールしたのっていつだったっけ
11月のブラックフライデーでセールするのってアメリカのストアだけだっけ
今すぐは買わないけどセールするなら買おうかなって思ってるのだけど
11月のブラックフライデーでセールするのってアメリカのストアだけだっけ
今すぐは買わないけどセールするなら買おうかなって思ってるのだけど
583: 2019/10/19(土) 12:22:23.41
suica要らないけどレーダー来年まで待てない人は海外版を個人輸入すれば日本でも使えるよね。どっちも買わないけど
584: 2019/10/19(土) 12:24:26.99
>>583
通信から国判別してるんじゃないの?
通信から国判別してるんじゃないの?
585: 2019/10/19(土) 12:24:55.00
iPhoneは銀行とかクレカの指紋認証のアプリってどうしてるんですか?
790: 2019/10/20(日) 10:41:29.59
>>585
画面押す
画面押す
586: 2019/10/19(土) 12:36:32.67
Googleフォトの無制限アップロード、動画以外そんなに意味ないのに何でみんなそんな気にしてるの?
動画撮ってる人が多い?
動画撮ってる人が多い?
587: 2019/10/19(土) 12:37:14.24
Googleフォトって、高画質アップロードだと規定の解像度以下でも容量圧縮されてなかったっけ?
元のサイズでアップロードだとそれがなくて、pixelはそっちが無料って話だと思ってた
元のサイズでアップロードだとそれがなくて、pixelはそっちが無料って話だと思ってた
599: 2019/10/19(土) 13:43:41.97
>>587
少なくとも俺のデジカメ画像5472*3072の画像は圧縮されてない。
Google1 100G有料ユーザーだけど、フォトのアップロード設定は高画質設定になってるから無料ユーザーでも圧縮されてないと思う。
少なくとも俺のデジカメ画像5472*3072の画像は圧縮されてない。
Google1 100G有料ユーザーだけど、フォトのアップロード設定は高画質設定になってるから無料ユーザーでも圧縮されてないと思う。
603: 2019/10/19(土) 14:00:34.80
>>587
正解
解像度そのままだけど容量は圧縮されて減る
正解
解像度そのままだけど容量は圧縮されて減る
588: 2019/10/19(土) 12:37:16.12
FaceIDで認証解除できる
589: 2019/10/19(土) 12:40:24.21
確かApple Watch?の簡易心電図も当初は海外モデルを買うだけでできたけど、今は出来なくなってたはず
590: 2019/10/19(土) 12:55:53.15
pixel4のデザイン、ずっと微妙だなと思い続けて来たけど慣れてきた 段々魅力的にみえてきたわ
591: 2019/10/19(土) 12:58:50.41
>>590
それは危険。はじめにパッとみて受けた印象がすべて。自分を騙してはだめだ。
それは危険。はじめにパッとみて受けた印象がすべて。自分を騙してはだめだ。
627: 2019/10/19(土) 15:34:21.30
>>591
そんな大層な話じゃないだろ たかがスマホだぞ?
そんな大層な話じゃないだろ たかがスマホだぞ?
625: 2019/10/19(土) 15:15:56.00
>>590
ブスは三日で慣れる
ブスは三日で慣れる
642: 2019/10/19(土) 16:14:58.32
>>625
iPhone11は無理
iPhone11は無理
657: 2019/10/19(土) 17:16:08.61
>>642
美人は三日で飽きる
美人は三日で飽きる
626: 2019/10/19(土) 15:20:39.46
>>590
林檎信者と同じくらい気持ち悪くなってきたなw
林檎信者と同じくらい気持ち悪くなってきたなw
592: 2019/10/19(土) 13:13:27.06
pixel経由で上げるなんて狡い事しないで普通に有料プラン契約すれば良いのにって思うよ
サービス使うなら対価払うのが普通だろ?
サービス使うなら対価払うのが普通だろ?
593: 2019/10/19(土) 13:17:44.01
発送前にケースやフィルム揃えとこうと思ったが
手帳型ケースのロクなのねえ
手帳型ケースのロクなのねえ
594: 2019/10/19(土) 13:20:29.60
>>593
とりあえずspigen買ったわ
とりあえずspigen買ったわ
595: 2019/10/19(土) 13:25:33.58
オタク『かっこ悪い』
アパレル女子『かわいー』
デザイン、これだけの話
アパレル女子『かわいー』
デザイン、これだけの話
596: 2019/10/19(土) 13:29:26.08
タピオカiPhoneはダサいの大合唱から慣れてきたとかいう意味不明な林檎信者の布教がマジで気持ち悪い
600: 2019/10/19(土) 13:47:50.14
iijのesimとfoma simで使えるでしょうか?
608: 2019/10/19(土) 14:31:14.94
>>600
オレもそれが一番気になる
オレもそれが一番気になる
601: 2019/10/19(土) 13:48:45.60
このスレ、アンチしかおらんな。
そんなにこの機種が気になるのかな。
そんなにこの機種が気になるのかな。
602: 2019/10/19(土) 13:58:15.12
iPhone使いやけど気になるなぁ
泥ならpixelがええ
でも4はいろいろダメなとこ多すぎるから5に期待やな
ちょっと真面目に最強のpixel作って欲しいわ
泥ならpixelがええ
でも4はいろいろダメなとこ多すぎるから5に期待やな
ちょっと真面目に最強のpixel作って欲しいわ
605: 2019/10/19(土) 14:07:13.23
まあ写真はAmazonで無圧縮かつ無限だからどうでもいい
606: 2019/10/19(土) 14:08:12.81
>>605
それ
それ
777: 2019/10/20(日) 07:56:10.51
>>605
RAW含めてバックアップはそれで、動画と現像後の良い写真はGoogle photoに上げてるわ
RAW含めてバックアップはそれで、動画と現像後の良い写真はGoogle photoに上げてるわ
607: 2019/10/19(土) 14:23:58.34
pixel4 xl予約したから、とりあえず中華製のケースとフィルムに505円使ったわ
609: 2019/10/19(土) 14:33:22.25
スマホのデザインにこだわる人ってぶっちゃけ気持ち悪くない?持ち主がダサいのになんでそこに固執するんだよ!!って思っちゃう。
614: 2019/10/19(土) 14:40:48.18
>>609
まぁそこは人それぞれだよ
俺はその考え方が気持ち悪いって思うし
まぁそこは人それぞれだよ
俺はその考え方が気持ち悪いって思うし
628: 2019/10/19(土) 15:38:49.34
>>609
お前の顔基準で話すなよ
お前の顔基準で話すなよ
688: 2019/10/19(土) 19:34:04.42
>>609
おまいみたいに顔もダサくて洋服もダサくてスマホまでダサかったらあかんやん
おまいみたいに顔もダサくて洋服もダサくてスマホまでダサかったらあかんやん
610: 2019/10/19(土) 14:33:42.30
個人的には指紋認証がなくなったのも残念だけど、指紋認証のとこスワイプで通知欄降りてくるのがなくなるのが残念
612: 2019/10/19(土) 14:39:14.35
>>610
やっぱりそうなのかね?ソリで代替できないのかな
やっぱりそうなのかね?ソリで代替できないのかな
615: 2019/10/19(土) 14:42:18.43
ダサい人がダサいものを持つとどうなるか
616: 2019/10/19(土) 14:45:50.65
写真無制限にこだわる人多いみたいやけど
そんなヤバい容量撮るか?
写真なんて、今までの合わせてせいぜい数ギガしか無いわw
そんなヤバい容量撮るか?
写真なんて、今までの合わせてせいぜい数ギガしか無いわw
618: 2019/10/19(土) 14:48:32.08
>>616
無制限はいらない
ただ64GBならSD対応は必須
無制限はいらない
ただ64GBならSD対応は必須
617: 2019/10/19(土) 14:47:49.71
ソフトバンクのショップに実機置いてあったから見てきたけど普通にダサいな…どうしよう
619: 2019/10/19(土) 14:49:25.58
>>617
ファッションセンスあるならあり
無いならやめとけ
ダサい奴がダサいスマホは目も当てられない
ファッションセンスあるならあり
無いならやめとけ
ダサい奴がダサいスマホは目も当てられない
620: 2019/10/19(土) 14:51:08.14
何で拘ってるってそりゃ高画質なエロ動画やろそれしかない
623: 2019/10/19(土) 15:04:31.75
>>620
つまり、写真は関係なくて動画が本命ってことやんw
じゃあAmazonで代替できるって言ってる人とは根本的に違うな
動画置き放題はまぁ凄いよなぁ
まぁ今までのGoogleが異常なだけで動画は今後制限されるっしょ
Amazonだって、動画はDrive消費させるのを辞めるなんてことありえへんやろしな
つまり、写真は関係なくて動画が本命ってことやんw
じゃあAmazonで代替できるって言ってる人とは根本的に違うな
動画置き放題はまぁ凄いよなぁ
まぁ今までのGoogleが異常なだけで動画は今後制限されるっしょ
Amazonだって、動画はDrive消費させるのを辞めるなんてことありえへんやろしな
624: 2019/10/19(土) 15:06:22.07
>>623
ネットからダウンロードしたエロ動画なんてHDDで保存でいいだろ
ネットからダウンロードしたエロ動画なんてHDDで保存でいいだろ
621: 2019/10/19(土) 14:51:42.96
これとpixel3のカメラ性能ってどの程度違うん?望遠が強化されたのはわかる
622: 2019/10/19(土) 15:03:37.89
ケース探してて思った。
スマートケースには対応してないよね?
電源ボタン押してスリープ
電源ボタン押してセンサー覗き込んで顔認証という流れ?
蓋開けて直ぐスリープ解除になれたから面倒そう。
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/BLA-L29/9/LR
スマートケースには対応してないよね?
電源ボタン押してスリープ
電源ボタン押してセンサー覗き込んで顔認証という流れ?
蓋開けて直ぐスリープ解除になれたから面倒そう。
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/BLA-L29/9/LR
629: 2019/10/19(土) 15:40:09.30
俺が4K動画をTB単位でGoogleフォトに上げたからな
bitcasaやOnedriveの実質無制限も俺が50TBくらい使っていたらなくなったし…
無制限がなくなったクラウドは俺が原因だわ
bitcasaやOnedriveの実質無制限も俺が50TBくらい使っていたらなくなったし…
無制限がなくなったクラウドは俺が原因だわ
632: 2019/10/19(土) 15:45:22.39
>>629
さいてー
さいてー
631: 2019/10/19(土) 15:43:46.84
693: 2019/10/19(土) 20:05:53.53
>>631
これもうPixelユーザーバカにしてんだろ
これもうPixelユーザーバカにしてんだろ
634: 2019/10/19(土) 15:59:23.69
HUAWEIなんておじさんとスペックヲタしか買わないだろ
636: 2019/10/19(土) 16:04:18.40
>>634
Pixelも投げ売りされなきゃ物好きの変わり者しか買わないだろ
Pixelも投げ売りされなきゃ物好きの変わり者しか買わないだろ
635: 2019/10/19(土) 16:01:48.11
GoogleのPixel4の比較ってとこで見るとグループ自撮り機能って書いてあるけどこれは間違いかな?
637: 2019/10/19(土) 16:07:57.29
XLだけど、すでにバッテリー持ちは悪いって報告あがってるね。
https://i.imgur.com/nHhOUvH.jpg
https://i.imgur.com/nHhOUvH.jpg
643: 2019/10/19(土) 16:16:12.23
>>637
90Hzはマジで馬鹿食いだからしゃあない
したがって無印は言うまでもなく悲惨な稼働時間になる
90Hzはマジで馬鹿食いだからしゃあない
したがって無印は言うまでもなく悲惨な稼働時間になる
644: 2019/10/19(土) 16:17:46.37
>>643
ですよね、これXLで9時間後で残22%ですから、無印だったらどうなることか・・・
ですよね、これXLで9時間後で残22%ですから、無印だったらどうなることか・・・
646: 2019/10/19(土) 16:27:29.69
>>637
とくに負荷のかかるアプリは使ってないようだし容量の多いXLでこれってマジか
とくに負荷のかかるアプリは使ってないようだし容量の多いXLでこれってマジか
689: 2019/10/19(土) 19:42:55.77
>>637
ゲームなしでメッセージのやり取りとカメラを12時間使って切れるかんじ?
ディスプレイサイズ考えると無印だと8-9時間ぐらいか?
十分じゃね?
ゲームなしでメッセージのやり取りとカメラを12時間使って切れるかんじ?
ディスプレイサイズ考えると無印だと8-9時間ぐらいか?
十分じゃね?
696: 2019/10/19(土) 20:18:11.44
>>689
といっても、メッセージアプリがメインでカメラは15分くらいしか使ってないみたいですよ。
それで、朝から夕方までというのは、かなりダメな方だと思いますよ。モバイルバッテリー必須だと思います。
といっても、メッセージアプリがメインでカメラは15分くらいしか使ってないみたいですよ。
それで、朝から夕方までというのは、かなりダメな方だと思いますよ。モバイルバッテリー必須だと思います。
698: 2019/10/19(土) 20:23:22.45
>>696
待機してる時間ねーじゃんこのグラフ
ずっと画面付けてるんじゃ当たり前だろ
待機してる時間ねーじゃんこのグラフ
ずっと画面付けてるんじゃ当たり前だろ
703: 2019/10/19(土) 20:55:50.22
>>696
重くなるよりマシ
モバイルバッテリーは手に持って使うわけじゃないから気にならない
重くなるよりマシ
モバイルバッテリーは手に持って使うわけじゃないから気にならない
638: 2019/10/19(土) 16:08:29.60
HUAWEIとiphoneの比較は他所でやれよ
639: 2019/10/19(土) 16:09:11.67
むしろNexus4あたりの日陰者感を感じたのでpixel4は迷い無く予約した
640: 2019/10/19(土) 16:09:32.80
90Hzに夢見すぎでは?
690: 2019/10/19(土) 19:43:31.53
>>640
ギズモード曰くヌルヌルで慣れると戻れないらしいけどね
ギズモード曰くヌルヌルで慣れると戻れないらしいけどね
692: 2019/10/19(土) 19:56:52.98
>>690
120のiPad Pro持ってるけど普段使っててもiPad miniと違い感じることない
はじめちょっとおぉーゆうた後は大した感動はないで
120のiPad Pro持ってるけど普段使っててもiPad miniと違い感じることない
はじめちょっとおぉーゆうた後は大した感動はないで
641: 2019/10/19(土) 16:09:39.49
林檎バカと五毛党にはスレタイが読めないからね
645: 2019/10/19(土) 16:25:54.62
無印の実機レビューだとantutu34万とかだから
流石にクロック控え目にしてるのかも
まぁ焼け石に水だろうけど
流石にクロック控え目にしてるのかも
まぁ焼け石に水だろうけど
647: 2019/10/19(土) 16:30:58.98
ここまで異常な程の一直線はディスプレイ点灯しっ放しじゃね
648: 2019/10/19(土) 16:35:48.26
うんちっちやなぁzenfoneかいます
649: 2019/10/19(土) 16:36:43.42
クラウド保存はエロ画像や動画がだめなのが、たぶんSDないとだめ派の一番の要因だと思う
いくらクラウドで無制限で保存できても、エロだと垢バンや規制されたら意味がない
いくらクラウドで無制限で保存できても、エロだと垢バンや規制されたら意味がない
650: 2019/10/19(土) 16:37:12.55
Pixelは普通の女子に普通に綺麗、写真撮りやすいーってのを狙ってる気がする。実際写真見せると喜ぶのはPixelで撮った写真だし。見た目もツートンかわいーとなる
問題は超広角載せなかったこと。室内撮り多い女子に致命的だと思うんだよなー
問題は超広角載せなかったこと。室内撮り多い女子に致命的だと思うんだよなー
691: 2019/10/19(土) 19:45:22.03
>>650
超広角排除してんだからメスは切り捨てたよ
ターゲットは漢のみ
信者力が試されてる
超広角排除してんだからメスは切り捨てたよ
ターゲットは漢のみ
信者力が試されてる
694: 2019/10/19(土) 20:09:57.74
>>650
超広角で撮れるからで機種選ぶ女なんて居ないだろ
超広角で撮れるからで機種選ぶ女なんて居ないだろ
707: 2019/10/19(土) 21:27:10.12
>>650
普通の女子はiphoneか格安simやろ
普通の女子はiphoneか格安simやろ
726: 2019/10/19(土) 22:06:37.51
>>707
格安SIMは底辺おっさん
格安SIMは底辺おっさん
651: 2019/10/19(土) 16:37:34.72
まぁそもそも3700mAhにしろ
90Hz&855端末じゃ少ない方だからね
4000mAh積んでる同スペックな機種とかでも
バッテリ稼働時間は良くはないし
加えてsoliのレーダーチップの消費分も
どの程度かはともかく余計にかかるし
一方無印の2800mAhがいかに
足りないかは考えるまでもない
90Hz&855端末じゃ少ない方だからね
4000mAh積んでる同スペックな機種とかでも
バッテリ稼働時間は良くはないし
加えてsoliのレーダーチップの消費分も
どの程度かはともかく余計にかかるし
一方無印の2800mAhがいかに
足りないかは考えるまでもない
652: 2019/10/19(土) 16:43:06.46
もう一年XZ1Cをメインで使うことになりそうだ
Pixel5に期待
Pixel5に期待
653: 2019/10/19(土) 16:50:31.26
スマホで一番電気食うのは液晶なんだよ
だからファーウェイなんかはスマート解像度とか言ってごまかしてんのに
今回のpixelの電池モチは最悪だと思う
だからファーウェイなんかはスマート解像度とか言ってごまかしてんのに
今回のpixelの電池モチは最悪だと思う
683: 2019/10/19(土) 19:12:00.93
>>653
買ったはいいが全然出番が無かったモバイルバッテリーの出番が来るー
買ったはいいが全然出番が無かったモバイルバッテリーの出番が来るー
654: 2019/10/19(土) 16:51:57.05
リンゴの愛ポン11も切断報告多いし
クソみたいな新機種だらけだな
クソみたいな新機種だらけだな
655: 2019/10/19(土) 17:05:29.66
658: 2019/10/19(土) 17:25:45.98
正直価格が高い
一万ぐらい安くて良いぐらい、XLに至っては2万ぐらい引いてもいい
一万ぐらい安くて良いぐらい、XLに至っては2万ぐらい引いてもいい
659: 2019/10/19(土) 17:28:10.10
中身の伴ってない会社だな
660: 2019/10/19(土) 17:30:22.25
今回のiPhoneデザインはNerdもfashionistaもナニコレなのでは
661: 2019/10/19(土) 17:31:40.08
Googleなんて安いハードしかヒットしないのに、なんでPixelはこんな高いんや
662: 2019/10/19(土) 17:32:45.97
>>661
貧乏人は買うなってことだろ
買えないなら他を買えば
貧乏人は買うなってことだろ
買えないなら他を買えば
663: 2019/10/19(土) 18:04:08.74
ブランド力を勘違いしてそう
664: 2019/10/19(土) 18:07:38.85
他のAndroid機種と比べたらカメラとSoliだけじゃちょっと物足りない感あるよな
665: 2019/10/19(土) 18:12:19.33
そのSoliですら半年も使えないからな
その頃には陳腐化して追い付かれ追い越されてるだろう
その頃には陳腐化して追い付かれ追い越されてるだろう
669: 2019/10/19(土) 18:27:13.75
>>665
なんでおまえここにいるの?
なんでおまえここにいるの?
666: 2019/10/19(土) 18:18:57.43
星空を撮るモードも
ぶっちゃけ他社のカメラでもアプデで対応出来そうなのがな
そこまで需要あるとは思えないが
ぶっちゃけ他社のカメラでもアプデで対応出来そうなのがな
そこまで需要あるとは思えないが
670: 2019/10/19(土) 18:31:22.33
>>666
星空は撮るより、綺麗な星空が見れるところに行くほうが大事なのよ。
星空は撮るより、綺麗な星空が見れるところに行くほうが大事なのよ。
672: 2019/10/19(土) 18:38:23.19
>>666
既に他機種でもADXでGoogleカメラ7.0落とせば同じように星空撮れちゃうんだよね
既に他機種でもADXでGoogleカメラ7.0落とせば同じように星空撮れちゃうんだよね
684: 2019/10/19(土) 19:21:45.90
>>666
>そこまで需要あるとは
しかし長時間&多重露光にもかかわらず
赤道儀なしに星が点像になるんでしょ
物凄く画期的だと思うんだがなぁ
>そこまで需要あるとは
しかし長時間&多重露光にもかかわらず
赤道儀なしに星が点像になるんでしょ
物凄く画期的だと思うんだがなぁ
685: 2019/10/19(土) 19:27:41.02
>>684
P30Proが50倍ズームで月まで写る!ってのをアピールしてたけどそれはあくまでペリスコープレンズを使ったらこんなこともできますよって一例にすぎず他にもいろいろあったりしたわけで
星が撮れるのはそれはそれですごいんだけどそれが目玉機能みたいに言われるとなんか違うなってなる
P30Proが50倍ズームで月まで写る!ってのをアピールしてたけどそれはあくまでペリスコープレンズを使ったらこんなこともできますよって一例にすぎず他にもいろいろあったりしたわけで
星が撮れるのはそれはそれですごいんだけどそれが目玉機能みたいに言われるとなんか違うなってなる
686: 2019/10/19(土) 19:30:12.03
>>685
インスタ女子には流行りそうな気がする機能。
iPhone12とかでパクられてアピールしてきそう。
インスタ女子には流行りそうな気がする機能。
iPhone12とかでパクられてアピールしてきそう。
667: 2019/10/19(土) 18:20:13.11
SoLiとかそもとも元からどうでも良かった
どうせネタ機能なのはわかってたしな
それよりもスペックと電池と指紋認証でしょ
どうせネタ機能なのはわかってたしな
それよりもスペックと電池と指紋認証でしょ
668: 2019/10/19(土) 18:24:56.23
デザインがgalaxy s8くらいの頃のやつですよね?
遅れすぎてない?
遅れすぎてない?
671: 2019/10/19(土) 18:33:16.55
星空なんかきれいに見れるところに行って肉眼で見てなんぼなしな
写真なら他人が一眼レフでとったもっとキレイなものが幾らでも有る
写真なら他人が一眼レフでとったもっとキレイなものが幾らでも有る
680: 2019/10/19(土) 19:04:43.95
>>671
真実だが、それを言ったらオシマイかとw
真実だが、それを言ったらオシマイかとw
673: 2019/10/19(土) 18:43:54.65
一応リンク貼っとく。超解像ズームや星空モード含む暗所撮影機能もこれさえ動けば全部使えるよ
674: 2019/10/19(土) 18:44:13.44
肝心のリンク忘れてたw
https://www.androidsage.com/2019/09/13/download-google-camera-7-0-apk-from-the-google-pixel-4-xl/
https://www.androidsage.com/2019/09/13/download-google-camera-7-0-apk-from-the-google-pixel-4-xl/
675: 2019/10/19(土) 18:50:44.88
iphone xsみたいにかっこいいやつ作れんの
ゴーグルさんよ
https://i5.walmartimages.com/asr/d673f068-4099-4a21-a1e1-a67fdfe46cd2_1.a37d8d2e9893c8dd285a2b6e099662b9.jpeg
ゴーグルさんよ
https://i5.walmartimages.com/asr/d673f068-4099-4a21-a1e1-a67fdfe46cd2_1.a37d8d2e9893c8dd285a2b6e099662b9.jpeg
705: 2019/10/19(土) 21:06:22.03
>>675
ノッチ、ダッサ
ノッチ、ダッサ
676: 2019/10/19(土) 18:53:07.54
俺にとってはPixel3のズームが高画質になりそうというただ一点だけで価値がある
なんとか我慢出来そうな162gというのも大きい
なんとか我慢出来そうな162gというのも大きい
678: 2019/10/19(土) 19:00:03.93
>>676
ズーム以外は大した違いはないの?
ズーム以外は大した違いはないの?
681: 2019/10/19(土) 19:04:45.26
>>678
ズームを除くと
・ライブビュー画像にHDRが適用されるようになった
・HDR動画が撮れるようになった
・ポートレートモードの精度が上がった
・ハイライトとシャドウを別々に露出調整できるようになった
…くらいかな。星空モードはpixel3もアプデで使えるようになるみたいだし
ズームを除くと
・ライブビュー画像にHDRが適用されるようになった
・HDR動画が撮れるようになった
・ポートレートモードの精度が上がった
・ハイライトとシャドウを別々に露出調整できるようになった
…くらいかな。星空モードはpixel3もアプデで使えるようになるみたいだし
682: 2019/10/19(土) 19:06:24.53
>>681
サンクス
pixel3aと迷ってたけど大した違いがないなら3aにするわ
サンクス
pixel3aと迷ってたけど大した違いがないなら3aにするわ
687: 2019/10/19(土) 19:31:57.12
>>682
勘違いしてるけど3aは値段の割に撮れている
というだけで綺麗ではないからね?
比較対象にはならないよる
勘違いしてるけど3aは値段の割に撮れている
というだけで綺麗ではないからね?
比較対象にはならないよる
679: 2019/10/19(土) 19:04:08.06
ソフトバンクショップで触ってきた
めちゃ感触いいじゃん
フォントもなんか変わってるようだし
レスポンスもいいし
今使ってる3aから変える価値あり
めちゃ感触いいじゃん
フォントもなんか変わってるようだし
レスポンスもいいし
今使ってる3aから変える価値あり
701: 2019/10/19(土) 20:50:54.65
>>679
そ、そりゃ3aと比べりゃレスポンスなんて天地の差だろ、、、
そ、そりゃ3aと比べりゃレスポンスなんて天地の差だろ、、、
695: 2019/10/19(土) 20:13:21.03
カメラうんぬんよりもセキュリティ的な信頼性が一番だろ
これにはどの他のメーカーも勝てない
これにはどの他のメーカーも勝てない
697: 2019/10/19(土) 20:20:23.34
若い女性は機能よりミーハー心で物を選ぶ気があるように思います。
699: 2019/10/19(土) 20:25:55.93
メッセージアプリを9時間触り続けるとか
かなり異常な使い方だよね
かなり異常な使い方だよね
711: 2019/10/19(土) 21:31:55.64
>>699
メッセージアプリは9時間中、2時間24分みたいよ。
画面つけっぱなしかどうかは知らんけど、点けっぱなしならOn displayみたいな項目で表示されるんじゃないの?
Pixelはないのかな。
メッセージアプリは9時間中、2時間24分みたいよ。
画面つけっぱなしかどうかは知らんけど、点けっぱなしならOn displayみたいな項目で表示されるんじゃないの?
Pixelはないのかな。
700: 2019/10/19(土) 20:39:03.94
ハゲsimでテザリング出来るの?
3は出来なかったけど
3は出来なかったけど
702: 2019/10/19(土) 20:52:49.41
性能は悪くないが9万はたけーな
704: 2019/10/19(土) 20:56:44.19
量販店は今日入荷かされて物はあるんだよなぁ
706: 2019/10/19(土) 21:14:19.23
実機見たらカメラ部分思ったより小さい正方形だった。いい感じ
オレンジやっぱりいいわぁ
オレンジやっぱりいいわぁ
708: 2019/10/19(土) 21:29:27.71
値下がりするのが目に見えているのに発売日に買う俺
3XLなんて13万で買って、ヤフオクで売っても5万届くかどうか
iphoneなら2万くらいしか下がらないのにね
3XLなんて13万で買って、ヤフオクで売っても5万届くかどうか
iphoneなら2万くらいしか下がらないのにね
747: 2019/10/19(土) 23:04:08.83
>>708
13万が1年後に4万後半
キャリアの返却プランなら2年後に43000円戻ってくる
泥なら得しそうな気がする
13万が1年後に4万後半
キャリアの返却プランなら2年後に43000円戻ってくる
泥なら得しそうな気がする
709: 2019/10/19(土) 21:30:46.99
早く値下がらねーかな、3のときはどのタイミングで値下げた?
710: 2019/10/19(土) 21:30:59.49
今回もオタクのおもちゃに終わりそうですね(´・ω・`)
712: 2019/10/19(土) 21:36:06.75
4 xl 128GB ブラック今日予約したら11月発送だった(TдT)悲しい
713: 2019/10/19(土) 21:40:32.05
Pixel3の値下げオンパレード見ると買い控えるのは分かる
714: 2019/10/19(土) 21:44:38.45
そのツイのリプ見てると、画面点灯は計41分らしいね。
715: 2019/10/19(土) 21:48:57.28
これ買う層ってやっぱgoogle公式だから買ってんのかね
オレは完全にそうだけど
機能的にはギャラクシーもあるし、値段なら格安のliteやzenfone6もあるし、軽いaquos zero2だって悪くないのにさ
オレは完全にそうだけど
機能的にはギャラクシーもあるし、値段なら格安のliteやzenfone6もあるし、軽いaquos zero2だって悪くないのにさ
733: 2019/10/19(土) 22:29:41.94
>>715
俺はそう、それ以外の理由なし。
コスパとかお得感求めてる奴は素直に他の機種買った方がいいと思う
俺はそう、それ以外の理由なし。
コスパとかお得感求めてる奴は素直に他の機種買った方がいいと思う
716: 2019/10/19(土) 21:49:08.94
上の画像挙げた人は結構有名な
レビュアーだからレビュー目的で
結構ガッツリ使ってインプレッションで
あんま保たないって言ってるだけだよ
通常使用で画像みたいに保たないって事はないでしょ
ただ結構な機種レビューしてる人だから
その中で保たないってインプレッションしてる以上
相対的に保ちが良くはないと感じたってだけの事でしょ
上にもあるけど90Hz機としては
3700mAhは少ない方なんだからsoli分とか
合わせりゃ4xlが保たない部類に入るなんてのは
最初から分かってる事
レビュアーだからレビュー目的で
結構ガッツリ使ってインプレッションで
あんま保たないって言ってるだけだよ
通常使用で画像みたいに保たないって事はないでしょ
ただ結構な機種レビューしてる人だから
その中で保たないってインプレッションしてる以上
相対的に保ちが良くはないと感じたってだけの事でしょ
上にもあるけど90Hz機としては
3700mAhは少ない方なんだからsoli分とか
合わせりゃ4xlが保たない部類に入るなんてのは
最初から分かってる事
720: 2019/10/19(土) 21:54:45.03
>>716
じゃあ、もっと持つ?
24時間くらいはいけるの?
じゃあ、もっと持つ?
24時間くらいはいけるの?
722: 2019/10/19(土) 21:57:02.05
>>720
使い方次第でしょそりゃ
何なら60Hz固定にすれば多少伸ばせるし
使い方次第でしょそりゃ
何なら60Hz固定にすれば多少伸ばせるし
717: 2019/10/19(土) 21:53:48.17
モバイルバッテリー必携機種と割り切ればええやん
718: 2019/10/19(土) 21:54:02.16
NexusとかPixelは発売前すぐセール始まるからそこで拾うのが俺の中では当たり前だったが
日本のキャリアの売り方が今月から変わったから今後はどう買おうか考えいかなやな
半年前まではiPhoneもPixel3も本体無料で貰うのが普通だったなあ。平和な時代は終わった
日本のキャリアの売り方が今月から変わったから今後はどう買おうか考えいかなやな
半年前まではiPhoneもPixel3も本体無料で貰うのが普通だったなあ。平和な時代は終わった
719: 2019/10/19(土) 21:54:13.72
soliの動きがいまいちすぎる、、残念だわ。
721: 2019/10/19(土) 21:56:04.55
P30proとか11Pro Max並に持つのにな。
723: 2019/10/19(土) 21:57:03.23
お前らの人柱報告が楽しみやなw
724: 2019/10/19(土) 22:00:42.11
わたしも皆さんの報告聞いてからにします!
725: 2019/10/19(土) 22:00:42.64
たぶん年明けに2万ぐらい安くなるクーポンが出ると思う
年末年始はpie4を使いたいから早く使いたいよね
値引きを待つなんてアホらしい
年末年始はpie4を使いたいから早く使いたいよね
値引きを待つなんてアホらしい
727: 2019/10/19(土) 22:07:21.53
では、おすすめのモバイルバッテリー教えてくれ。
写真を撮りまくるのにバッテリー容量少ないとは問題。
写真を撮りまくるのにバッテリー容量少ないとは問題。
728: 2019/10/19(土) 22:14:32.99
>>727
100均で売ってる300円くらいの意外といいよ
100均で売ってる300円くらいの意外といいよ
730: 2019/10/19(土) 22:15:40.41
>>728
安物バッテリーとか燃えそうで嫌
安物バッテリーとか燃えそうで嫌
729: 2019/10/19(土) 22:15:40.16
731: 2019/10/19(土) 22:26:47.92
Softbankは端末だけで購入できるようだけど、何か罠がありそうだからGoogleストアで予約した。
734: 2019/10/19(土) 22:35:55.92
>>731
正解だろ
Simロックかかってるという罠
正解だろ
Simロックかかってるという罠
748: 2019/10/19(土) 23:28:43.62
>>734
SIMロック解除手数料を考慮したらGoogleストアより高くなるね…
ドコモなので今回は取り扱いがなくて残念だ。
SIMロック解除手数料を考慮したらGoogleストアより高くなるね…
ドコモなので今回は取り扱いがなくて残念だ。
749: 2019/10/19(土) 23:46:23.41
>>731
分割払いで買いたい人用
分割払いで買いたい人用
732: 2019/10/19(土) 22:28:58.26
ストアと同じ値段でかえるのかな?ソフトバンクは。だったらストア配達遅いから販売日にソフトバンクで買っちゃうかも
735: 2019/10/19(土) 22:37:43.93
>>732
値段同じでもグーグルの特典つかないだろうし、謎のリスクありそうだし
買う意味なくね
値段同じでもグーグルの特典つかないだろうし、謎のリスクありそうだし
買う意味なくね
736: 2019/10/19(土) 22:38:27.59
Google系のアプリ使いまくってるGoogle信者だから買おうかと思ったけど
他のと比べるとやっぱりコスパ悪く感じて悩んでる
他のと比べるとやっぱりコスパ悪く感じて悩んでる
737: 2019/10/19(土) 22:45:47.22
顔認証ってActive Edgeとの相性はいいよね。
Pixel3だと握って聴いてから、指紋でロック解除しなきゃだったから、せっかくのスピード感生きなくて微妙だった。今度は握って画面見てれば即答えがでるはず。
Pixel3だと握って聴いてから、指紋でロック解除しなきゃだったから、せっかくのスピード感生きなくて微妙だった。今度は握って画面見てれば即答えがでるはず。
811: 2019/10/20(日) 12:45:54.53
>>738
AQUOSってQiねーのか信じられないクソだな
AQUOSってQiねーのか信じられないクソだな
740: 2019/10/19(土) 22:50:05.71
韓国中国のパーツ使用はセーフ理論がほんとよくわからん
741: 2019/10/19(土) 22:53:36.65
ところでソフトバンクのPixel4のカタログに、
1日たっぷり使える自動調整バッテリー
Google Pixel の長時間駆動バッテリーなら、外出中でも安心。
よく使うアプリを認識して優先的に電力を供給し、使用率の低いアプリへの電力を減らしてバッテリーを長持ちさせます。
って書いてる。自分信用していいっすか?
1日たっぷり使える自動調整バッテリー
Google Pixel の長時間駆動バッテリーなら、外出中でも安心。
よく使うアプリを認識して優先的に電力を供給し、使用率の低いアプリへの電力を減らしてバッテリーを長持ちさせます。
って書いてる。自分信用していいっすか?
742: 2019/10/19(土) 22:56:35.38
>>741
ゲームはするなよ?(圧力
ゲームはするなよ?(圧力
744: 2019/10/19(土) 23:00:37.14
>>741
なるべく使用しないようにすれば大丈夫です。
なるべく使用しないようにすれば大丈夫です。
743: 2019/10/19(土) 22:59:07.87
今androidだしPixel気になってるけど安売りするブランドってイメージで引っかかる
5Gで乗り換え見えてるしリセール考えたら今はiphone一択かなぁ
5Gで乗り換え見えてるしリセール考えたら今はiphone一択かなぁ
745: 2019/10/19(土) 23:01:36.42
イメージが気になる人はiPhone
pixelは最速で最新のAndroidOSを試したい人が使うもの
pixelは最速で最新のAndroidOSを試したい人が使うもの
746: 2019/10/19(土) 23:02:52.43
5Gなんか現行の通信形態だと使いようがないだろ
750: 2019/10/19(土) 23:48:18.54
バージョンアップの速さやキャリアアプリなしとかに価値を見出せる奴だけが買え(´・ω・`)
751: 2019/10/19(土) 23:49:41.04
電池保たない厨は結局なんでこのスレにいるの?
752: 2019/10/19(土) 23:52:09.18
電池保たない厨ってなんだ?
753: 2019/10/19(土) 23:55:39.82
キャリア端末って使うことないからわからないけどsimロック解除しようがキャリアアプリ入りでsimフリー版とは別物扱い?
754: 2019/10/19(土) 23:56:12.69
Pixel4は重量の割りにバッテリー容量が少ないし、90hzのディスプレイでは有機ELでも家に帰るまで電池持たないんじゃ無いかって思ってる人の事だよ
755: 2019/10/19(土) 23:57:30.29
どうせメモリ領域拡大に調子に乗って
3Dバリバリのゲーム並列してんだろ
3Dバリバリのゲーム並列してんだろ
756: 2019/10/20(日) 00:02:13.44
謎のグーグル技術で1日使っても何故か45%くらい残ってる驚愕の人柱レビューを読んで背中を押されることを期待してるんだ
やっぱりFoma含むフルバンドカバーかつQi&Felica搭載ってのは購買意欲そそられる
やっぱりFoma含むフルバンドカバーかつQi&Felica搭載ってのは購買意欲そそられる
776: 2019/10/20(日) 07:41:52.12
>>756
そんな魔法があったらそもそもpixel3だってもっとバッテリ保ったろう
そんな魔法があったらそもそもpixel3だってもっとバッテリ保ったろう
757: 2019/10/20(日) 00:15:55.77
動画みた限り10分ちょっとで2%減ってる感じかな?
758: 2019/10/20(日) 00:22:14.77
今すぐ4aだせ
759: 2019/10/20(日) 00:38:34.81
設定でリフレッシュレート落とすことはできないのかね?
763: 2019/10/20(日) 00:59:30.16
>>759
スムーズディスプレイを切れば90hzにならない。
スムーズディスプレイを切れば90hzにならない。
764: 2019/10/20(日) 01:28:40.62
>>759
設定のスムースディスプレイを切ると60hzになるっぽいね
設定のスムースディスプレイを切ると60hzになるっぽいね
760: 2019/10/20(日) 00:41:14.43
Pixel4の動画を見てると、画面を見た瞬間にホーム画面に行っちゃってるんだけど、あってる?
ロックスクリーンで通知とかみたいから
いきなりホーム画面に行かれると困るんだが。。。
ロックスクリーンで通知とかみたいから
いきなりホーム画面に行かれると困るんだが。。。
761: 2019/10/20(日) 00:42:27.12
>>760
You Tubeのレビュー動画見ると設定ですぐロック解除するか、しないか変更できる項目あった。
You Tubeのレビュー動画見ると設定ですぐロック解除するか、しないか変更できる項目あった。
762: 2019/10/20(日) 00:45:11.49
>>761
即レスサンクス。
安心した。
即レスサンクス。
安心した。
765: 2019/10/20(日) 03:59:26.23
スナドラいくつなん?
774: 2019/10/20(日) 07:31:45.61
>>765
一個
一個
766: 2019/10/20(日) 04:04:41.58
超解像ズームのサンプル画像がネット上に出回らないのはなぜ?
先行で端末ばら撒かれている人たちはGoogleと超解像ズーム画像の原寸大画像をアップしちゃいけない決まりになってるのかな?
先行で端末ばら撒かれている人たちはGoogleと超解像ズーム画像の原寸大画像をアップしちゃいけない決まりになってるのかな?
767: 2019/10/20(日) 04:54:07.45
画面フィルムどうしようかな
googleで買ったけどフィルム目当てにソフトバンクショップ行ってみるか
googleで買ったけどフィルム目当てにソフトバンクショップ行ってみるか
768: 2019/10/20(日) 06:00:38.37
都内で実機置いてるところある?量販店とかには置いてるのかな?
769: 2019/10/20(日) 06:23:00.83
ヨドバシに置いてあったよ
772: 2019/10/20(日) 07:00:19.95
>>769
ありがと!ちなみに全色置いてた?
ありがと!ちなみに全色置いてた?
912: 2019/10/20(日) 20:48:02.22
>>772
全色置いてた
全色置いてた
934: 2019/10/20(日) 22:55:18.52
>>912
うん、今日見てきた。やっぱり白だなー
うん、今日見てきた。やっぱり白だなー
958: 2019/10/21(月) 00:48:47.61
>>934
俺は黒
pixel3は白で今後も白が良かったけど、パンダ配色が気に食わない
俺は黒
pixel3は白で今後も白が良かったけど、パンダ配色が気に食わない
959: 2019/10/21(月) 00:53:49.96
>>958
同じく
これまで黒はUMIDIGIクラスの安物でしか買った事ないが今回初だな
ちなみにUMIDIGI F2はブルーにしたよ
同じく
これまで黒はUMIDIGIクラスの安物でしか買った事ないが今回初だな
ちなみにUMIDIGI F2はブルーにしたよ
771: 2019/10/20(日) 06:57:25.50
電池は大きいに越したことはないやろ
773: 2019/10/20(日) 07:16:12.74
ソフバンとかも置いてあるよ
俺んちの近くは黒の無印だけだったけど
俺んちの近くは黒の無印だけだったけど
778: 2019/10/20(日) 09:27:35.35
充電なんてモバイルバッテリー持ってれば気にしなくてええやん
779: 2019/10/20(日) 09:35:30.68
昨日実機触ってきたけど今のAndroid OSは戻るボタンないんだな・・・
すっかり浦島太郎になてた。
すっかり浦島太郎になてた。
780: 2019/10/20(日) 09:37:33.78
>>779
選べるよ
選べるよ
782: 2019/10/20(日) 09:51:22.11
>>779
物理ボタンはないが設定で表示できるようになるね。それ以外だと横にフリックやら下から上でメニューとこね変わったよねぇ
物理ボタンはないが設定で表示できるようになるね。それ以外だと横にフリックやら下から上でメニューとこね変わったよねぇ
781: 2019/10/20(日) 09:39:03.51
2ボタンモードにすれば戻るボタンも出てくるよ
788: 2019/10/20(日) 10:32:23.75
>>781
Pixel4では2ボタンナビゲーションは選べないので3ボタンで
>>783
トラックボールがついてたのはNexus Oneまでだろ
Pixel4では2ボタンナビゲーションは選べないので3ボタンで
>>783
トラックボールがついてたのはNexus Oneまでだろ
783: 2019/10/20(日) 10:02:16.20
え?今のスマホってトラックボール付いてないんか・・・
785: 2019/10/20(日) 10:12:21.23
>>783
え?
え?
786: 2019/10/20(日) 10:14:41.82
>>783
ネタにしてもよくわからんな
ネタにしてもよくわからんな
789: 2019/10/20(日) 10:34:30.99
>>786
ごく初期の Android 端末にはトラックボールが付いてた。
文字入力の際の編集ではトラックボールでカーソルの移動ができたので便利だった。
ごく初期の Android 端末にはトラックボールが付いてた。
文字入力の際の編集ではトラックボールでカーソルの移動ができたので便利だった。
787: 2019/10/20(日) 10:27:21.35
今ストアで注文すると発送が1週間とか遅くなるなら
初日ゲット民のレポ見てからキャンセルできるのか?
初日ゲット民のレポ見てからキャンセルできるのか?
791: 2019/10/20(日) 10:51:48.88
実機とモック触った感想
黒はよくあるツルテカだからイラネ、白とオレンジはマット質感がいい感じでパンダ配色もかわいくて気に入ったよ
ただ正直、無印は主に電池不安の面で小さすぎだし逆にXLは今どき幅74mmとかデカすぎって感じで中間サイズがあればベストなのにと思わざるを得ない
黒はよくあるツルテカだからイラネ、白とオレンジはマット質感がいい感じでパンダ配色もかわいくて気に入ったよ
ただ正直、無印は主に電池不安の面で小さすぎだし逆にXLは今どき幅74mmとかデカすぎって感じで中間サイズがあればベストなのにと思わざるを得ない
792: 2019/10/20(日) 10:55:12.54
値下げしたら3買うかなー
793: 2019/10/20(日) 11:13:19.80
Googleの言い分としては、「Pixelはリファレンス機としての立場も兼ね備えているから各種アプリ開発者はPixel 4/4 XLに対して最適化を施すはずだからバッテリー少なくてもまぁなんとかなるでしょw」だと思う
794: 2019/10/20(日) 11:18:24.43
>>793
メモリー少なかった頃のiPhoneみたい。
メモリー少なかった頃のiPhoneみたい。
798: 2019/10/20(日) 11:49:14.14
>>793
ならせめて外部出力対応にしろよって言う。
ならせめて外部出力対応にしろよって言う。
795: 2019/10/20(日) 11:19:05.17
なるわけない。
796: 2019/10/20(日) 11:43:16.45
特定のアプリの時だけ90hzにするとかできないの?
797: 2019/10/20(日) 11:45:37.40
本体とケースだけカートに入れると発送予定日が10/24~になるけど、特典のUSB-C 3.5mmアダプタも追加すると11/4~になるw
799: 2019/10/20(日) 12:06:05.61
A11/RAM3/5.8"OLEDのiPhone Xが2716mAhバッテリー
OS違うしなんとも言えないけどPixel 4も本気で最適化すればiPhone Xくらいのバッテリー持ちを確保することが出来なくもないのかも🤔
OS違うしなんとも言えないけどPixel 4も本気で最適化すればiPhone Xくらいのバッテリー持ちを確保することが出来なくもないのかも🤔
800: 2019/10/20(日) 12:06:49.40
海外からのツイート
Pixel4の顔認証は目を閉じてても認証する
Pixel4の顔認証は目を閉じてても認証する
801: 2019/10/20(日) 12:18:49.08
>>800
…周回遅れの話をドヤ顔でして楽しい?
…周回遅れの話をドヤ顔でして楽しい?
803: 2019/10/20(日) 12:19:21.78
>>800
え、これはないでしょ。
P30liteやnovalite3ですら目を瞑ってたら顔認証不可なのに
え、これはないでしょ。
P30liteやnovalite3ですら目を瞑ってたら顔認証不可なのに
804: 2019/10/20(日) 12:21:43.12
802: 2019/10/20(日) 12:19:00.98
マジだ2ボタンナビゲーションなくなってるじゃん
しかも通知から設定開けないし
しかも通知から設定開けないし
805: 2019/10/20(日) 12:23:06.93
Amazonで保護ガラスとケース探してるけど、発売前にレビューが上がっててわろたw
中華業者から金貰って嘘レビュー書く屑どもには困ったもんだ
中華業者から金貰って嘘レビュー書く屑どもには困ったもんだ
806: 2019/10/20(日) 12:27:07.77
https://i.imgur.com/aVx6vC2.jpg
なにこの機種はw
なにこの機種はw
807: 2019/10/20(日) 12:38:27.08
目を閉じてても認証するって逆にセキュリティレベル落ちてると言えるよなw
819: 2019/10/20(日) 13:46:21.92
>>807
Windows Hello は一卵性双生児でさえ別人として認識されたけど、P4 だと同一人物と認識されそうだな
https://www.youtube.com/watch?v=VclVO7NxUsw
Windows Hello は一卵性双生児でさえ別人として認識されたけど、P4 だと同一人物と認識されそうだな
https://www.youtube.com/watch?v=VclVO7NxUsw
823: 2019/10/20(日) 14:07:51.88
>>807
どう逆なんだ…
どう逆なんだ…
809: 2019/10/20(日) 12:42:45.64
まぁ、寝てるとこやられるなんてシチュないしどうでもいいよ
そこまでやられてる時点でアウトや
そこまでやられてる時点でアウトや
812: 2019/10/20(日) 13:05:12.18
>>809
独身さんは気楽でいいことだ
独身さんは気楽でいいことだ
810: 2019/10/20(日) 12:43:42.36
au simそのまま挿して使えるかな?
815: 2019/10/20(日) 13:21:26.88
>>810
最近のVoLTE SIMなら使えるでしょ。
LTE Band11は前回と同じく非対応だけど。
最近のVoLTE SIMなら使えるでしょ。
LTE Band11は前回と同じく非対応だけど。
813: 2019/10/20(日) 13:10:37.79
楽天モバイルがesim対応することに期待する
814: 2019/10/20(日) 13:18:23.81
Pixelはリファレンスモデルではない
816: 2019/10/20(日) 13:25:56.55
821: 2019/10/20(日) 13:57:30.12
>>816
一般人はそんなにバッテリー使うのか。
俺は全く無問題だから俺にとっては最高の機種なんだがな。
一般人はそんなにバッテリー使うのか。
俺は全く無問題だから俺にとっては最高の機種なんだがな。
825: 2019/10/20(日) 14:18:06.10
>>821
それもうガラケーでええやろw
それもうガラケーでええやろw
817: 2019/10/20(日) 13:44:52.98
これはもう他機種か4a待ちかやね
818: 2019/10/20(日) 13:45:25.41
期待してただけにこの体たらくはかなしい
820: 2019/10/20(日) 13:48:07.09
せめてドコモから出れば投げ売りあったのにな
826: 2019/10/20(日) 14:20:18.14
>>820
いやもう投げ売りは無理だから
生産終了してかなり経ったとしても4万円くらいの値引きが限度だし、その頃には当然その価格で買う価値は無い
自分のところだけ定価を下げようにも他社やGoogleが普通の価格で売ってたら不当廉売で怒られる
ちなみに当然イヤホンやらをオマケに付けたりサブスク1年無料とかそういうのも全部値引き扱いで計算されるから実質での投げ売りも無理
いやもう投げ売りは無理だから
生産終了してかなり経ったとしても4万円くらいの値引きが限度だし、その頃には当然その価格で買う価値は無い
自分のところだけ定価を下げようにも他社やGoogleが普通の価格で売ってたら不当廉売で怒られる
ちなみに当然イヤホンやらをオマケに付けたりサブスク1年無料とかそういうのも全部値引き扱いで計算されるから実質での投げ売りも無理
822: 2019/10/20(日) 14:04:37.60
P4 で目をつぶっててもアンロックされる様子の動画があった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1184160402197889025/pu/vid/720x1280/tumlAX6UTNP0dVej.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1184160402197889025/pu/vid/720x1280/tumlAX6UTNP0dVej.mp4
824: 2019/10/20(日) 14:11:35.64
子供が親のスマホに入ってた公開前の製品写真をSNSにアップしちゃって
大変なことになんて話もあることを考えると寝顔でロック解除可はかなりリスキーに感じるな
大変なことになんて話もあることを考えると寝顔でロック解除可はかなりリスキーに感じるな
827: 2019/10/20(日) 14:21:29.93
SOLIが使えないってことは顔認証によるオンオフができないってこと?
828: 2019/10/20(日) 14:24:56.07
前アプリに戻るが最初は右スワイプできないのはなんなの?
戻るもサブランを使うサイドを大きく占有とか、、
どうしてくんだよGoogleさん。。
戻るもサブランを使うサイドを大きく占有とか、、
どうしてくんだよGoogleさん。。
829: 2019/10/20(日) 14:32:49.31
Pixel4ほしい。けど、Pixel3買ってからまだ半年。悩ましい
830: 2019/10/20(日) 14:35:10.35
ドコモはPixel3販売権得るときに、販売予定台数のコミットメントもしちゃったんだろうね。
だから、未達になりそうになって投げ売りしたんだろうね。
結果、中古買取価格が値崩れして既存ユーザーには良く無い結果になったけど。
初めてiPhoneを取り扱ったソフトバンクもAppleとの契約台数達成するために様々なキャンペーンを打っているとまことしやかに言われていましたが。
だから、未達になりそうになって投げ売りしたんだろうね。
結果、中古買取価格が値崩れして既存ユーザーには良く無い結果になったけど。
初めてiPhoneを取り扱ったソフトバンクもAppleとの契約台数達成するために様々なキャンペーンを打っているとまことしやかに言われていましたが。
852: 2019/10/20(日) 16:40:40.92
>>830
公正取引委員会「Appleノルマは確認できませんでした(適当)」
公正取引委員会「Appleノルマは確認できませんでした(適当)」
831: 2019/10/20(日) 14:40:13.34
なんでこのスレに居るのか分からんようなアンチしか居ないw
そんなに嫌いなら無視すればいいのに。
それともここぞとばかりにハエ(林檎信者)がたかってるだけなんかな。
そんなに嫌いなら無視すればいいのに。
それともここぞとばかりにハエ(林檎信者)がたかってるだけなんかな。
837: 2019/10/20(日) 15:21:26.70
>>831
リンゴ板にも泥信者がおるで?w
240 John Appleseed[sage] 2019/10/20(日) 12:01:50.08 ID:g5jrqhYj
通信切断頻繁に起きる、
5Gに未対応、
売りの機能もAndroidの周回遅れ
こんなもんに10万以上も出すマゾおるんが
リンゴ板にも泥信者がおるで?w
240 John Appleseed[sage] 2019/10/20(日) 12:01:50.08 ID:g5jrqhYj
通信切断頻繁に起きる、
5Gに未対応、
売りの機能もAndroidの周回遅れ
こんなもんに10万以上も出すマゾおるんが
839: 2019/10/20(日) 15:40:00.50
>>837
そりゃもちろん居るだろうけど、そっちのスレもこんなにアンチが多いの?
>>838
なるほど、Googleのスマホは初めてだからある意味参考になるわ。
そりゃもちろん居るだろうけど、そっちのスレもこんなにアンチが多いの?
>>838
なるほど、Googleのスマホは初めてだからある意味参考になるわ。
842: 2019/10/20(日) 15:50:32.44
>>839
クソほどおる。
多分コッチの比じゃないでw
クソほどおる。
多分コッチの比じゃないでw
848: 2019/10/20(日) 16:04:08.15
>>842
そりゃ大変だねw
ご愁傷様
>>847
確かにその通り
そりゃ大変だねw
ご愁傷様
>>847
確かにその通り
838: 2019/10/20(日) 15:28:53.89
>>831
自分がこれまで常駐してたスマホのスレッドは Nexus、Pixel 関連に限るけど、新製品発表の前後はアンチが多いよ。
・(他機種名)のほうが良いわ、ゴミだな
・(CPUの型番)を積んでねえのかよ、ゴミだな
・フェリカ積んでねえのかよ、ゴミだな
・RAM が少ねえ、ストレージが少ねえ、ゴミだな
・SD カード使えねえのかよ、ゴミだな
・なんで(キャリア名)で扱わないんだよ
・たけえよ、半額にしろ
・ゼロ円になったら買うわ
こんなんばっかり。他の製品のスレッドは違うのかな?
自分がこれまで常駐してたスマホのスレッドは Nexus、Pixel 関連に限るけど、新製品発表の前後はアンチが多いよ。
・(他機種名)のほうが良いわ、ゴミだな
・(CPUの型番)を積んでねえのかよ、ゴミだな
・フェリカ積んでねえのかよ、ゴミだな
・RAM が少ねえ、ストレージが少ねえ、ゴミだな
・SD カード使えねえのかよ、ゴミだな
・なんで(キャリア名)で扱わないんだよ
・たけえよ、半額にしろ
・ゼロ円になったら買うわ
こんなんばっかり。他の製品のスレッドは違うのかな?
847: 2019/10/20(日) 16:00:45.48
>>838
評価軸が神かゴミしかない奴は厄介
評価軸が神かゴミしかない奴は厄介
832: 2019/10/20(日) 14:41:39.71
この機種がRAM 6GBってことは、Android10は6GBないとダメ?
833: 2019/10/20(日) 14:42:42.41
>>832
有り得ないけど5GBくらいが適正かとは思う
有り得ないけど5GBくらいが適正かとは思う
840: 2019/10/20(日) 15:41:06.17
>>832
pixel3の4GBでサクサク動いてるよ
pixel3の4GBでサクサク動いてるよ
834: 2019/10/20(日) 15:06:51.17
SIMカードそのもの入手目的以外でキャリア契約した事無いから
その辺の事よくわからないが、色々考えることが多そうで大変だなぁ
その辺の事よくわからないが、色々考えることが多そうで大変だなぁ
835: 2019/10/20(日) 15:08:24.89
メモリはあればあるほど使うから推奨メモリ量はよくわからん
836: 2019/10/20(日) 15:13:35.96
9Pieから快適に使うには4GBじゃ明らかに足りないな
868: 2019/10/20(日) 18:16:39.72
>>836
それってOSとして劣化してね?
OSって軽さも重要なのに…
それってOSとして劣化してね?
OSって軽さも重要なのに…
846: 2019/10/20(日) 15:58:27.30
849: 2019/10/20(日) 16:08:00.23
>>846
2万円値引きは新ルール内だろ
購入は8万ぐらいだろ
2割ぐらいは引けるんだから
2万円値引きは新ルール内だろ
購入は8万ぐらいだろ
2割ぐらいは引けるんだから
843: 2019/10/20(日) 15:52:23.43
5G欲してる奴は同じ端末何年使うつもりだよ
844: 2019/10/20(日) 15:52:45.18
3年
850: 2019/10/20(日) 16:12:57.96
メモリ管理はメーカー毎のカスタマイズによるものだから、GalaxyやOnePlusといったハードウェアのスペックで殴るカスタマイズをしているものと比べて「少ねえwゴミw」とか言ってるのを見るとうーんってなる
851: 2019/10/20(日) 16:39:05.99
pixel3の時点でなんとかなってなかったんだから
チューニングやカスタマイズでなんとかなる
みたいな「魔法」なんてない
容量の少なさに比例した稼働時間にしかならない
チューニングやカスタマイズでなんとかなる
みたいな「魔法」なんてない
容量の少なさに比例した稼働時間にしかならない
853: 2019/10/20(日) 16:49:39.72
>>851
お前いつも魔法魔法言ってるよな
お前いつも魔法魔法言ってるよな
856: 2019/10/20(日) 17:19:32.05
>>853
バカの根拠の欠片もない戯言って
ストレートに言わないだけでも感謝して欲しい
バカの根拠の欠片もない戯言って
ストレートに言わないだけでも感謝して欲しい
854: 2019/10/20(日) 17:04:08.09
無印のサイズ感がいいだけに、バッテリーでXL選ばざるを得ないのは残念なところ…
855: 2019/10/20(日) 17:18:03.56
見てきたけど、本当に安っぽいな。
たいして売れないから調達コストが高いんだろうな。
そのツケがユーザーに跳ね返って、さらに売れない。
pixelそう長くは続かないね。
たいして売れないから調達コストが高いんだろうな。
そのツケがユーザーに跳ね返って、さらに売れない。
pixelそう長くは続かないね。
857: 2019/10/20(日) 17:19:50.28
ヨドバシにおいてあったから見てきたけど魅力ないですね、iPhoneのパクリジェスチャーのアニメーションがよかったくらい
858: 2019/10/20(日) 17:22:29.80
RAMリフレッシュとGCのためのCPU通電の消費電力関係はどんな感じなんだろ
859: 2019/10/20(日) 17:29:28.18
860: 2019/10/20(日) 17:39:36.73
https://youtu.be/t1xculvAZSA
発色が安定している
カメラにとって一番大事なところを押さえてきたね
iphoneの解像感は良いね
ただいかにもスマホ感が出るから賛否は別れるだろうな
発色が安定している
カメラにとって一番大事なところを押さえてきたね
iphoneの解像感は良いね
ただいかにもスマホ感が出るから賛否は別れるだろうな
861: 2019/10/20(日) 17:40:00.50
指紋から顔認証になったら、アプリで認証必要になったとき否応無しに認証されないか心配だわ。
862: 2019/10/20(日) 17:55:02.54
まぁこういう端末はすぐ飛びつくもんでもないよな
最低でも1ヶ月は様子見して、レビューと価格次第で買うのが一番っぽいね
顔認証周りのでき、ausimとの相性、電池もち
この辺が良さそうならXLは買いかなと思う
最低でも1ヶ月は様子見して、レビューと価格次第で買うのが一番っぽいね
顔認証周りのでき、ausimとの相性、電池もち
この辺が良さそうならXLは買いかなと思う
867: 2019/10/20(日) 18:15:08.03
>>862
> まぁこういう端末はすぐ飛びつくもんでもないよな
あなたの考えでは、どういう端末だったら飛びついていいの?
> まぁこういう端末はすぐ飛びつくもんでもないよな
あなたの考えでは、どういう端末だったら飛びついていいの?
869: 2019/10/20(日) 18:21:05.03
>>867
顔認証に問題があると認識しながら
発売後にアプデで対応できたらいいなーみたいにほざいたり
前機種のFeliCa無反応バグなおせず今回も同様な問題が起きるのではないかと不安にさせたり
1ヶ月待てば毎回2万円引きセールやるようなことしない機種だろうjk
顔認証に問題があると認識しながら
発売後にアプデで対応できたらいいなーみたいにほざいたり
前機種のFeliCa無反応バグなおせず今回も同様な問題が起きるのではないかと不安にさせたり
1ヶ月待てば毎回2万円引きセールやるようなことしない機種だろうjk
870: 2019/10/20(日) 18:25:07.34
>>867
それなりに検証されてる技術が乗ってて、不安要素が少なく
自分が欲しいと思えるスペックを叶えてる端末なら飛びついても後悔はないやろう
今回みたいに、指紋がなくなって顔認証のみになったとか
90Hzなのに電池が不安とか、そういうのがあるのは少なくとも様子見するべき端末と言えるんちゃうか?
それなりに検証されてる技術が乗ってて、不安要素が少なく
自分が欲しいと思えるスペックを叶えてる端末なら飛びついても後悔はないやろう
今回みたいに、指紋がなくなって顔認証のみになったとか
90Hzなのに電池が不安とか、そういうのがあるのは少なくとも様子見するべき端末と言えるんちゃうか?
872: 2019/10/20(日) 18:27:55.59
>>870
SOLIが来春まで使えないから、顔認証もつかえないの?
SOLIが来春まで使えないから、顔認証もつかえないの?
874: 2019/10/20(日) 18:30:03.86
>>872
顔認証はSOLIとはまったく別の技術やんw
電源に触れずにSOLIで画面をONにして即座に顔認証とかはSOLIなしではできひんやろうけど
普通の顔認証はできるんちゃうか
顔認証はSOLIとはまったく別の技術やんw
電源に触れずにSOLIで画面をONにして即座に顔認証とかはSOLIなしではできひんやろうけど
普通の顔認証はできるんちゃうか
921: 2019/10/20(日) 21:38:59.70
>>874
そうすると、電源ボタン押してでスクリーンオンにして顔認証?
そうすると、電源ボタン押してでスクリーンオンにして顔認証?
947: 2019/10/20(日) 23:51:35.29
>>921
デバイスを持ち上げて通知が表示されるタイミングでロックが解除されるんじゃないかな
デバイスを持ち上げて通知が表示されるタイミングでロックが解除されるんじゃないかな
906: 2019/10/20(日) 20:19:23.69
>>862
は?何を勘違いしてんだか知らないが、予約購入して1ヶ月で返品するのが普通の人だよ
気に入ったらそのまま使うのもありだし返品後しばらく経ってお得な情報出てから改めて買い直しでもいい
1ヶ月様子見とかなんの意味あんの?w
は?何を勘違いしてんだか知らないが、予約購入して1ヶ月で返品するのが普通の人だよ
気に入ったらそのまま使うのもありだし返品後しばらく経ってお得な情報出てから改めて買い直しでもいい
1ヶ月様子見とかなんの意味あんの?w
979: 2019/10/21(月) 04:31:34.61
>>906
ルンペンの思考ね
ルンペンの思考ね
985: 2019/10/21(月) 07:37:23.96
>>979
尼で返品した事もない情弱乙w
>>980
Pixel3発表会でなんて言ってたか知らないんだろ?大口叩くなよw
尼で返品した事もない情弱乙w
>>980
Pixel3発表会でなんて言ってたか知らないんだろ?大口叩くなよw
984: 2019/10/21(月) 06:36:55.53
>>906
そんな普通の人にはなりたくないです。
そんな普通の人にはなりたくないです。
863: 2019/10/20(日) 17:56:12.45
指紋センサーってもう淘汰されていく存在なのかな
めっちゃ使い勝手いいのに
めっちゃ使い勝手いいのに
865: 2019/10/20(日) 18:09:22.68
>>863
手荒れする勢とか指汗かく勢には微妙やけどな
一時期、超音波指紋認証ならそんな悩みも解決とか言ってたのに
結局、なくなったよなww
手荒れする勢とか指汗かく勢には微妙やけどな
一時期、超音波指紋認証ならそんな悩みも解決とか言ってたのに
結局、なくなったよなww
939: 2019/10/20(日) 23:13:11.66
>>863
半年位前までは俺もそう思ってた時期があったなあ
半年位前までは俺もそう思ってた時期があったなあ
864: 2019/10/20(日) 18:00:08.60
とりあえず買えばいいだろ
Pixel3使ってて何かに困った事無いわ
Pixel3使ってて何かに困った事無いわ
866: 2019/10/20(日) 18:11:11.78
そういや4注文して発送された人いるのかな?まだ流石にいないか
871: 2019/10/20(日) 18:25:54.75
さっきテレビでPixel3はすぐに値崩れしたから、今回もすぐに買う必要無いって言ってたわ
873: 2019/10/20(日) 18:29:16.29
>>871
まじかよ、そういうこというと結局値崩れしにくいじゃん、、ケースその他もなかなかでないし。本当にメディアもiPhone大好きだな、広告うちまくってもらえるからだろうな。
まじかよ、そういうこというと結局値崩れしにくいじゃん、、ケースその他もなかなかでないし。本当にメディアもiPhone大好きだな、広告うちまくってもらえるからだろうな。
878: 2019/10/20(日) 18:36:20.26
>>875
公式が判別できるように精度あげたい言ってるわけで
当然ながら精度悪い
公式が判別できるように精度あげたい言ってるわけで
当然ながら精度悪い
885: 2019/10/20(日) 18:53:15.83
>>875
目の状態をチェックするプロセス自体が無いようだ
って指摘されてるな
https://9to5google.com/2019/10/16/pixel-4-tidbits-face-unlock-security/
公式のヘルプページにも目閉じててもロック解除されるから気をつけてねって注意書きがある
https://support.google.com/pixelphone/answer/9517039
目の状態をチェックするプロセス自体が無いようだ
って指摘されてるな
https://9to5google.com/2019/10/16/pixel-4-tidbits-face-unlock-security/
公式のヘルプページにも目閉じててもロック解除されるから気をつけてねって注意書きがある
https://support.google.com/pixelphone/answer/9517039
876: 2019/10/20(日) 18:35:17.55
そもそもキャリアからも中古も買う気がない人間としては値崩れと言われてもピンとこない
879: 2019/10/20(日) 18:40:38.65
>>876
それな
それな
877: 2019/10/20(日) 18:35:55.93
Google Pixel 3 XL Clearly White と Google Pixel 4 XL Oh So Orange(4の方はコールドモック)
デザイン云々は置いといて、個人的にはディスプレイ横幅が狭まったのが痛手に感じた
https://i.imgur.com/HTSyFYy.jpg
https://i.imgur.com/z8mPbEd.jpg
デザイン云々は置いといて、個人的にはディスプレイ横幅が狭まったのが痛手に感じた
https://i.imgur.com/HTSyFYy.jpg
https://i.imgur.com/z8mPbEd.jpg
881: 2019/10/20(日) 18:41:28.42
>>877
オレンジも結構いいなあ
オレンジも結構いいなあ
883: 2019/10/20(日) 18:45:32.76
>>880
にゃんぱす~
>>881
背面はおそらく3/3 XLのサラサラ加工だった
側面の黒フレームとJust Blackより合うかもしれないと感じた(Just Blackは光沢背面とマットフレームの組み合わせなので不釣り合いに感じる)
にゃんぱす~
>>881
背面はおそらく3/3 XLのサラサラ加工だった
側面の黒フレームとJust Blackより合うかもしれないと感じた(Just Blackは光沢背面とマットフレームの組み合わせなので不釣り合いに感じる)
908: 2019/10/20(日) 20:25:21.46
>>877
狭まったから片手で持ちやすくなって、いいと思うんだけどなぁ
狭まったから片手で持ちやすくなって、いいと思うんだけどなぁ
936: 2019/10/20(日) 23:03:07.25
>>877
横ベゼル太くなってね
横ベゼル太くなってね
937: 2019/10/20(日) 23:06:57.56
>>936
ほぼ同じだよ
ただ左のP3XLがClearly Whiteのホワイトフレームだから、白背景と同化してそう見えるだけ
ほぼ同じだよ
ただ左のP3XLがClearly Whiteのホワイトフレームだから、白背景と同化してそう見えるだけ
938: 2019/10/20(日) 23:08:26.36
>>937
なるほど
なるほど
880: 2019/10/20(日) 18:41:11.42
にゃんぱすー
886: 2019/10/20(日) 18:56:38.41
天の川が撮れるって言ってるけど、
手持ちで何秒間、固定してないといけないの?
手持ちじゃ撮れないとか、3分間固定してろとかオチがある気がしてきた…
手持ちで何秒間、固定してないといけないの?
手持ちじゃ撮れないとか、3分間固定してろとかオチがある気がしてきた…
888: 2019/10/20(日) 19:11:47.97
>>886
外人がYouTubeに上げてるよ
その時は15秒だった
外人がYouTubeに上げてるよ
その時は15秒だった
889: 2019/10/20(日) 19:25:31.64
907: 2019/10/20(日) 20:22:59.78
>>886
自己レス
調べたら三脚とか地面に置くとか必要。
→ つまり、手持ちではNG!
なーんだ、がっかり(;´д`)トホホ…
https://support.google.com/googlecamera/answer/2840311?p=disclaimer_astro&visit_id=637036543382507195-3159162374&rd=1#astrophotography
自己レス
調べたら三脚とか地面に置くとか必要。
→ つまり、手持ちではNG!
なーんだ、がっかり(;´д`)トホホ…
https://support.google.com/googlecamera/answer/2840311?p=disclaimer_astro&visit_id=637036543382507195-3159162374&rd=1#astrophotography
887: 2019/10/20(日) 18:57:27.77
目先の利益で値下げ値下げセールセールてやってるブランドは価値下げるわな。コーチみたいな?
890: 2019/10/20(日) 19:26:30.90
米では、予約数が少ないとレポしてるね
やっぱ、みなさん5G対応待ってるのか?価格が高いので安くなるのを待ってるのか?
英では4を買うと14インチのクロームブック(300ドル相当)が無料でついてくるらしい
やっぱ、みなさん5G対応待ってるのか?価格が高いので安くなるのを待ってるのか?
英では4を買うと14インチのクロームブック(300ドル相当)が無料でついてくるらしい
891: 2019/10/20(日) 19:28:52.91
アメリカは1ヶ月ちょいしたらブラックフライデーでセールされると思ってるんじゃないの
892: 2019/10/20(日) 19:30:40.42
893: 2019/10/20(日) 19:33:55.55
4分だよ
その間に15秒露光を繰り返して、星の動きが入らないようにするって技術者の記事がどっかにあった
その間に15秒露光を繰り返して、星の動きが入らないようにするって技術者の記事がどっかにあった
896: 2019/10/20(日) 19:38:47.08
>>893
おぉ、長時間露光だと星の動きはどうすんだろと思ったらそういうことなのか。
おぉ、長時間露光だと星の動きはどうすんだろと思ったらそういうことなのか。
898: 2019/10/20(日) 19:43:51.67
>>893
15秒って言っても実態は0.05秒x300回みたいな感じなのかな?
そうじゃないと手ブレで。
15秒って言っても実態は0.05秒x300回みたいな感じなのかな?
そうじゃないと手ブレで。
899: 2019/10/20(日) 19:48:21.76
>>898
確か三脚に固定しないと撮れなかったはず
確か三脚に固定しないと撮れなかったはず
894: 2019/10/20(日) 19:35:01.78
早くクロノゲート通過ゲームでヤキモキしたい
895: 2019/10/20(日) 19:37:57.14
長時間露出が最大4分。天の川撮るのに何分必要かは不明。
どちらにしろ空の暗い(綺麗な)ところじゃないと20-30秒くらいで画面まっしろになるだろうが
どちらにしろ空の暗い(綺麗な)ところじゃないと20-30秒くらいで画面まっしろになるだろうが
897: 2019/10/20(日) 19:42:35.39
15秒単位を繰り返して計4分って見たような
900: 2019/10/20(日) 19:52:09.22
キャリア製でもsonyとかsamsung製でも消せない不要なアプリが裏で動いているのが嫌なのでiphoneかpixelしか選択肢がなくなる
なんでgoogle assistantあるのにmydaysとかbixbyつけるんだよって
でiphone飽きたのでpixelにいってみます
なんでgoogle assistantあるのにmydaysとかbixbyつけるんだよって
でiphone飽きたのでpixelにいってみます
901: 2019/10/20(日) 19:55:10.21
見てきたけど側面って樹脂製なんだね。
9万近くするスマホとしてはうーんって感じ(´・ω・`)
9万近くするスマホとしてはうーんって感じ(´・ω・`)
903: 2019/10/20(日) 20:14:31.02
>>901
樹脂っぽく見える金属とかじゃね
Googleはとにかく安っぽく見える事に執拗に拘ってるから
樹脂っぽく見える金属とかじゃね
Googleはとにかく安っぽく見える事に執拗に拘ってるから
920: 2019/10/20(日) 21:34:08.26
>>903
Googleは「Made by Google」製品軍に独特の世界観を製品箱から創り出してるし、なによりQoL向上のためのものでしかないと捉えていて変に高級感があるせいで大切に使わないと…みたいな意識をせず使えるようにしてる
Googleは「Made by Google」製品軍に独特の世界観を製品箱から創り出してるし、なによりQoL向上のためのものでしかないと捉えていて変に高級感があるせいで大切に使わないと…みたいな意識をせず使えるようにしてる
941: 2019/10/20(日) 23:34:39.96
>>920
高級感あろうとなかろうと関係ないよなぁ
どんなに高級感あっても1万円だったら粗末に扱うし
高級感出したくないなら100円で売ればいい
高級感あろうとなかろうと関係ないよなぁ
どんなに高級感あっても1万円だったら粗末に扱うし
高級感出したくないなら100円で売ればいい
933: 2019/10/20(日) 22:54:38.19
>>901
側面は金属だよ。
側面は金属だよ。
902: 2019/10/20(日) 20:12:49.34
Googleストアの注文詳細でキャンセルボタン消えてるからいよいよ明日発送かな
到着は24日なんだろうけど
到着は24日なんだろうけど
904: 2019/10/20(日) 20:18:25.70
自分はGoogleハードは安っぽいと言うよりSF映画チックと思った。好み
905: 2019/10/20(日) 20:19:14.14
カード会社からメールきて、機体代が引き落とされたらしい。発送したのかと思って注文番号で調べても発送まだだし。
みんなも同じ?
みんなも同じ?
909: 2019/10/20(日) 20:33:32.56
>>905
同じで今朝あったキャンセルボタンが消えてる
同じで今朝あったキャンセルボタンが消えてる
910: 2019/10/20(日) 20:35:59.69
確かにキャンセルボタン消えてるな。はよ送ってくれねえかな
911: 2019/10/20(日) 20:42:10.03
オレンジ可愛い。
でも飽きそう。
かと言って白パンダもいいけど普通。
悩む。
でも飽きそう。
かと言って白パンダもいいけど普通。
悩む。
913: 2019/10/20(日) 20:50:43.10
そういえば、googleって配送Fedexだったな
うちの地域は西濃に委託されるから受け取りが融通効かないんだよな
うちの地域は西濃に委託されるから受け取りが融通効かないんだよな
915: 2019/10/20(日) 21:16:23.65
>>913
西濃かあ。
自分は愛媛だがどこが持ってくるんだろう
西濃かあ。
自分は愛媛だがどこが持ってくるんだろう
961: 2019/10/21(月) 01:18:40.52
>>913
Pixel 3 購入のときはヤマトやったで
Pixel 3 購入のときはヤマトやったで
914: 2019/10/20(日) 20:52:06.56
あとは待つだけだ
焦るな
焦るな
916: 2019/10/20(日) 21:22:25.02
超解像ズームって動画も適用されんの?
917: 2019/10/20(日) 21:23:26.20
ビックカメラに実機があったからさわってみたけど、超解像ズームは8倍まで行くんだね。
試してみたら、Googleのプレゼンで出ていたゴールデンゲートブリッジの写真ほど綺麗さは無かった。やっぱり画像を引き伸ばして寝ぼけている感じだね。
試してみたら、Googleのプレゼンで出ていたゴールデンゲートブリッジの写真ほど綺麗さは無かった。やっぱり画像を引き伸ばして寝ぼけている感じだね。
923: 2019/10/20(日) 22:08:48.32
>>917
どちらのビックカメラ?有楽町ですか?
どちらのビックカメラ?有楽町ですか?
918: 2019/10/20(日) 21:24:58.73
されない
静止画と動画の超解像処理は全く別のロジックが必要だから
ハードウェアもソフトウェアも完全に個別で開発が必要
Googleも次のステップとして将来的には取り組みたいと言ってる
静止画と動画の超解像処理は全く別のロジックが必要だから
ハードウェアもソフトウェアも完全に個別で開発が必要
Googleも次のステップとして将来的には取り組みたいと言ってる
922: 2019/10/20(日) 21:47:51.04
>>918
がっかりすぎる
がっかりすぎる
919: 2019/10/20(日) 21:26:18.13
そりゃ、デジタルズームをなんぞの補正かけてるだけだろうからね
たとえ光学2倍有ろうが8倍までかけたらね
そもそもスマホカメラに望遠なんか求められてないんだし
たとえ光学2倍有ろうが8倍までかけたらね
そもそもスマホカメラに望遠なんか求められてないんだし
925: 2019/10/20(日) 22:11:07.54
>>919
旅行の時とか劣化少なく超解像ズームできるのであれば、便利だし意味はあると思いますけどね。
中国のメーカー見たく潜望鏡型の屈折工学式レンズを入れて力技で望遠を実現するよりも、Googleらしい。
旅行の時とか劣化少なく超解像ズームできるのであれば、便利だし意味はあると思いますけどね。
中国のメーカー見たく潜望鏡型の屈折工学式レンズを入れて力技で望遠を実現するよりも、Googleらしい。
924: 2019/10/20(日) 22:08:55.53
デスクトップモードは対応してるんだっけ?
926: 2019/10/20(日) 22:11:48.79
ビックは、ポイント付きまって、表示あったけど、1%か10%かどっちだろ。1%なら、24日までにストアで注文するわ。
927: 2019/10/20(日) 22:19:56.91
>>926
似たような考えだけど、Xperia買ったときは8%だったな
迷いどころ
似たような考えだけど、Xperia買ったときは8%だったな
迷いどころ
943: 2019/10/20(日) 23:40:43.79
>>927
XPERIAがポイント付くならPixelも大丈夫か。明日聞いてみるわ。
ありがとう。
XPERIAがポイント付くならPixelも大丈夫か。明日聞いてみるわ。
ありがとう。
928: 2019/10/20(日) 22:32:42.33
ビックは提携カード以外は8%還元になる仕様まだあるんか…
929: 2019/10/20(日) 22:37:07.00
みんな16000円で何買うん
930: 2019/10/20(日) 22:37:13.21
淀は淀クレカじゃなくてもネットポイントとの共通化をしてアプリ提示をすれば10パー付く
ビックはビッククレカじゃないとポイント減
ビックはビッククレカじゃないとポイント減
931: 2019/10/20(日) 22:38:42.46
64Gsimフリー版を衝動買いする寸前です
今スマホに挿してるuqモバイルのSIMを挿し直してちょろっと設定すれば動くのでしょうか...
今スマホに挿してるuqモバイルのSIMを挿し直してちょろっと設定すれば動くのでしょうか...
932: 2019/10/20(日) 22:48:38.94
>>931
おそらく?自動的に認識してくれる
おそらく?自動的に認識してくれる
940: 2019/10/20(日) 23:16:02.61
>>932
ありがとう
もうポチっちゃうかーまじでー
ありがとう
もうポチっちゃうかーまじでー
949: 2019/10/21(月) 00:04:28.38
>>940
俺はポチったぞ 11/5から15にとどくらしい
俺はポチったぞ 11/5から15にとどくらしい
935: 2019/10/20(日) 22:56:47.57
いまオクで3を2万で買う方がええってことか?
982: 2019/10/21(月) 06:10:46.97
>>935
2万で買えるかよ
2万で買えるかよ
942: 2019/10/20(日) 23:40:07.71
高級感出さないという点ではXiaomiが同じだな
背面アルミなのに塗装を工夫してプラスチックに見せてる
一方UMIDIGIやSONYは本当にプラスチック
Apple以外のメーカーは安っぽさの覇を競いあってるのかもしれん
背面アルミなのに塗装を工夫してプラスチックに見せてる
一方UMIDIGIやSONYは本当にプラスチック
Apple以外のメーカーは安っぽさの覇を競いあってるのかもしれん
987: 2019/10/21(月) 07:46:18.39
>>942
プラ=安っぽさじゃなく軽さや放熱も関係するだろ
これだから見た目厨は嫌なんだよ
プラ=安っぽさじゃなく軽さや放熱も関係するだろ
これだから見た目厨は嫌なんだよ
944: 2019/10/20(日) 23:41:22.93
販売価格も高級感出さないようにして欲しかった
945: 2019/10/20(日) 23:41:52.54
どうせプラスチックの保護カバー装着するんだし…
946: 2019/10/20(日) 23:47:24.57
イヤホン端子がないから買わない
948: 2019/10/20(日) 23:52:48.69
iPhone SEからPixel4に買い換えようと思ってるんだけど、さすがにSEよりはバッテリー保つよね?
950: 2019/10/21(月) 00:08:09.88
>>948
それはどうかな?
それはどうかな?
951: 2019/10/21(月) 00:10:51.74
>>948
iphone se自体は性能低いし
容量少なくても意外と持つんよ
実際gsmのバッテリーテストでの
稼働時間およびレーティングは
iphone xに近い(pixel3よりは多少良い)
pixel4はスペックだけ見る限り
pixel3を下回る可能性があるので
劣化したseとpixel4はバッテリー持ちで
トントンぐらいかもしれない
(結局seの劣化具合によるけど)
iphone se自体は性能低いし
容量少なくても意外と持つんよ
実際gsmのバッテリーテストでの
稼働時間およびレーティングは
iphone xに近い(pixel3よりは多少良い)
pixel4はスペックだけ見る限り
pixel3を下回る可能性があるので
劣化したseとpixel4はバッテリー持ちで
トントンぐらいかもしれない
(結局seの劣化具合によるけど)
955: 2019/10/21(月) 00:13:47.25
>>951
SE使ってたけど全然持たなかったぞ
Xと同等なんてとんでもない
8より遥かに持たなかった
SE使ってたけど全然持たなかったぞ
Xと同等なんてとんでもない
8より遥かに持たなかった
957: 2019/10/21(月) 00:39:55.92
>>955
テストではそうなのよ
実使用での主観とは当然異なる可能性はある
テストではそうなのよ
実使用での主観とは当然異なる可能性はある
953: 2019/10/21(月) 00:12:06.81
>>948
3との比較だとさすがにSEよりは持つ印象だな
3との比較だとさすがにSEよりは持つ印象だな
978: 2019/10/21(月) 04:15:24.02
>>948
SEの方がもつよ。
両方持ってたから間違いない。
同じような使い方でPixel3は夕方には残20~30%、SEは寝る前に同じくらいだった。
SEの方がもつよ。
両方持ってたから間違いない。
同じような使い方でPixel3は夕方には残20~30%、SEは寝る前に同じくらいだった。
952: 2019/10/21(月) 00:11:51.53
オレンジか白で悩む
オレンジ微妙な色だったわ。。
オレンジ微妙な色だったわ。。
956: 2019/10/21(月) 00:21:54.68
>>952
オレンジ、ケースであんな感じの出そうだわさ
オレンジ、ケースであんな感じの出そうだわさ
954: 2019/10/21(月) 00:12:42.19
pixel4は色々惜しいんだけど、デザインは好みだしそれなりにスルスル動くし、今後もっと良くなって欲しいからとりあえず買っとくか。来年良くなったらまた買えばよし。
960: 2019/10/21(月) 01:13:29.08
oneplus7proの8gb256gb版より4万程度高いがこれがブランド料か…
962: 2019/10/21(月) 01:51:39.06
>>960
oneplusはクリップボードアリババに送信してるから仕方ない
oneplusはクリップボードアリババに送信してるから仕方ない
963: 2019/10/21(月) 01:55:12.61
今白XL128GB予約しようとしたら10/21までに発送になってた
キャンセルかなりあったのか前倒しで発送期待できそう
キャンセルかなりあったのか前倒しで発送期待できそう
964: 2019/10/21(月) 02:02:54.58
11/1~11/8到着予定なのに今日クレカの決済きて早すぎると思ったけど、今日までの予約分は全員10/21発送確定かもね
pixel売れないのを手離しで喜ぶのもあれだが
pixel売れないのを手離しで喜ぶのもあれだが
965: 2019/10/21(月) 02:03:58.34
注文完了画面で発送日変わるのがGoogleクオリティ
966: 2019/10/21(月) 02:09:54.19
そりゃ発表会で拍手も疎らだったものを手放しで買うのは信者とか返品前提の奴くらいだろうからな
デザインダセえ、電池少ねえ、カメラハードは周回遅れ、3より微妙に重量増しでどう見ても地雷だろ
そういえば3のときは初日予約でも発送1~2日遅れとか出てたし4は本当に売れてないのかもな
デザインダセえ、電池少ねえ、カメラハードは周回遅れ、3より微妙に重量増しでどう見ても地雷だろ
そういえば3のときは初日予約でも発送1~2日遅れとか出てたし4は本当に売れてないのかもな
970: 2019/10/21(月) 02:11:53.39
>>966
だよねぇ
信者としては素直に喜べないございます
だよねぇ
信者としては素直に喜べないございます
976: 2019/10/21(月) 02:28:11.22
>>970
同じく信者としてはGoogleにはポリシー持って欲しかった、あくまで単眼で行くとかね
画素数上げるためにCMOSサイズ上げて1/2インチ48Mpixとかにすれば3よりは望遠効くはず
さらにレンズは広角に振って他社の3眼をなんと単眼で~なんてやったら絶対ウケただろうし
同じく信者としてはGoogleにはポリシー持って欲しかった、あくまで単眼で行くとかね
画素数上げるためにCMOSサイズ上げて1/2インチ48Mpixとかにすれば3よりは望遠効くはず
さらにレンズは広角に振って他社の3眼をなんと単眼で~なんてやったら絶対ウケただろうし
980: 2019/10/21(月) 04:39:26.87
>>976
良いものを必要なだけ取り入れたら良いじゃん
単眼てのは別にGoogleのこだわりじゃない
良いものを必要なだけ取り入れたら良いじゃん
単眼てのは別にGoogleのこだわりじゃない
967: 2019/10/21(月) 02:10:54.12
むしろ予想より売れなくて余裕で在庫足りてるのに、予定配達日時遅らせて過熱感演出してた疑惑
968: 2019/10/21(月) 02:11:17.53
注文履歴の配送予定日は遅いままだけどねぇ
969: 2019/10/21(月) 02:11:48.25
特典で貰えるストアポイントって、来年春に出るGoogleのワイヤレスイヤホン買えるの?
974: 2019/10/21(月) 02:19:57.70
>>969
有効期限4月末らしいから、それまでちゃんと発売すればねw
有効期限4月末らしいから、それまでちゃんと発売すればねw
971: 2019/10/21(月) 02:12:09.76
いや本体だけ買うとすぐ送ってくれる
試してみな
試してみな
973: 2019/10/21(月) 02:19:50.96
>>971
なるほど。
アダプタが足引っ張ってたのか
なるほど。
アダプタが足引っ張ってたのか
972: 2019/10/21(月) 02:19:50.85
今予約しようと思ったら、選択時に全部の組み合わせで21日発送になってる
975: 2019/10/21(月) 02:20:05.24
pixel購入のために張り付いてるうちに、スマホ関連のブログでもやってたら最速で記事出せたなって機会が2回はあったわ
「すぐに届く!pixel4の発送日が10/21に?」
残念ながら該当するジャンルのブログ持ってない
「すぐに届く!pixel4の発送日が10/21に?」
残念ながら該当するジャンルのブログ持ってない
977: 2019/10/21(月) 03:38:22.61
Xperia5かPixel4か迷う
指紋認証無いのがなー
指紋認証無いのがなー
981: 2019/10/21(月) 05:06:38.46
手のひら返しはいつものこと
初代Pixelでイヤフォンジャックを宣伝しておいても、Pixel2でイヤフォンジャックがなくなったときも特に反省のコメントとかはなかったし
初代Pixelでイヤフォンジャックを宣伝しておいても、Pixel2でイヤフォンジャックがなくなったときも特に反省のコメントとかはなかったし
986: 2019/10/21(月) 07:41:58.25
>>981
いつもいつも1年後にコロっと態度変えるよな~
Pixel3発表会では望遠レンズなんて不要(キリッとかしてたのにな
>>983
信者間の愚痴なんでね、Pixel3発表会も見てなかった程度の「信者」はすっこんでて
いつもいつも1年後にコロっと態度変えるよな~
Pixel3発表会では望遠レンズなんて不要(キリッとかしてたのにな
>>983
信者間の愚痴なんでね、Pixel3発表会も見てなかった程度の「信者」はすっこんでて
983: 2019/10/21(月) 06:34:18.18
なんか信者しか買わないとか言ってるやついるけど、そんなの当たり前だろww
俺みたいに最新のAndroid10じゃなきゃ困るっていうやつのための崇高な端末なんだよ。
そうじゃないんなら、周回遅れのOS使ってろカスが
俺みたいに最新のAndroid10じゃなきゃ困るっていうやつのための崇高な端末なんだよ。
そうじゃないんなら、周回遅れのOS使ってろカスが
988: 2019/10/21(月) 07:50:54.32
おや、また予約選択時の画面「10月30日までに発送」に戻ってる
なんだよ期待させやがって
なんだよ期待させやがって
991: 2019/10/21(月) 08:22:33.00
>>988
そりゃ注文するの遅くなれば発送も遅くなって当然だろ 何言ってんだ
そりゃ注文するの遅くなれば発送も遅くなって当然だろ 何言ってんだ
992: 2019/10/21(月) 08:30:07.40
>>991
昨日の夜新たな予約でも10/21発送になってたんだよ
すぐ上のログくらい読んでくれよ
昨日の夜新たな予約でも10/21発送になってたんだよ
すぐ上のログくらい読んでくれよ
989: 2019/10/21(月) 07:51:51.74
10月21日までに発送と書いてありながら、 11月4日以降のお届けでワロタ
990: 2019/10/21(月) 07:56:25.36
世界中の人からの寄せ書き付きで届くで
993: 2019/10/21(月) 08:30:20.89
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571302482/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571302482/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571302482/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571302482/
コメント
コメントする