1: 2019/08/15(木) 19:41:19.57
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560259970/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560259970/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
859: 2019/10/11(金) 04:49:11.47
>>1 テンプレ
見られなくなってる↓
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
代わりのURLはこの辺?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so02k/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so02k/spec.html
見られなくなってる↓
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
代わりのURLはこの辺?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so02k/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so02k/spec.html
2: 2019/08/15(木) 19:51:10.40
んで情報提供。
SIMロック解除できねーって書いてたの俺なんだけど。
https://i.imgur.com/7V8Mrsg.png
Oreo最終Verだと、この画面でIME起動しなくて、助言通り画面の自動回転ONにしてもダメだった。
んで結局*#*#7465625#*#*コマンドからSIMロック解除したら上手くできました。
SIMロック解除できねーって書いてたの俺なんだけど。
https://i.imgur.com/7V8Mrsg.png
Oreo最終Verだと、この画面でIME起動しなくて、助言通り画面の自動回転ONにしてもダメだった。
んで結局*#*#7465625#*#*コマンドからSIMロック解除したら上手くできました。
3: 2019/08/15(木) 19:54:08.96
4: 2019/08/15(木) 19:54:30.91
間違えて前スレに貼っちまったわ。
5: 2019/08/15(木) 19:55:06.57
いちおつです
6: 2019/08/15(木) 19:56:52.21
それ文字化けしてんの?
7: 2019/08/15(木) 20:47:28.13
おつ
8: 2019/08/15(木) 23:00:10.20
前スレ埋まった
9: 2019/08/16(金) 18:15:16.19
いちおつです
10: 2019/08/16(金) 21:23:05.25
おつ
11: 2019/08/16(金) 21:34:36.66
ぱい
12: 2019/08/16(金) 23:08:58.81
ずり
13: 2019/08/16(金) 23:14:28.01
せん
14: 2019/08/16(金) 23:24:54.16
まさお
15: 2019/08/17(土) 12:23:29.38
半年前に648円で買えたのに今41000円って
16: 2019/08/17(土) 12:58:43.73
予備にもう一台欲しいんだけど手が出せない値段になっちゃったなぁ。
17: 2019/08/17(土) 18:19:49.97
予備とか使わんからやめとけ
18: 2019/08/17(土) 20:34:14.61
もうこれ在庫ないだろ
19: 2019/08/17(土) 20:58:53.44
限界まで今の使ってイカれたらケータイ補償サービス使う予定
20: 2019/08/18(日) 00:18:14.62
>>19
毎月の補償費払うより、限界まで使ってAmazonで安いDOCOMOのスマホ買って、SIMカード差し替えの方が良くね?
毎月の補償費払うより、限界まで使ってAmazonで安いDOCOMOのスマホ買って、SIMカード差し替えの方が良くね?
23: 2019/08/18(日) 06:46:19.83
>>20
過去に二回もスマホ失くして、一回は補償サービスのおかげでキズが浅く済んだことがあってね…
あのサービスは外せないの
過去に二回もスマホ失くして、一回は補償サービスのおかげでキズが浅く済んだことがあってね…
あのサービスは外せないの
24: 2019/08/18(日) 09:43:48.09
>>23
もう少し大事に使えよw
もう少し大事に使えよw
26: 2019/08/18(日) 11:39:39.93
わかってないな
>>23は>>25にどこで画面を割ったか聞いて欲しいんだよ
そして>>24と一緒にドコモショップに修理依頼に行って欲しいんだよ
>>23は>>25にどこで画面を割ったか聞いて欲しいんだよ
そして>>24と一緒にドコモショップに修理依頼に行って欲しいんだよ
21: 2019/08/18(日) 01:18:53.90
QUICPay最近失敗しがちなんだけどなんか思い当たることある?
二回目で成功はしてるんだけど
二回目で成功はしてるんだけど
22: 2019/08/18(日) 02:15:11.60
>>21
わからないけど省エネモードでアプリ起動が遅いとか
わからないけど省エネモードでアプリ起動が遅いとか
25: 2019/08/18(日) 10:36:06.71
すぐに画面割るヤツいるよね
31: 2019/08/18(日) 18:51:41.76
>>25
スマホって画面割るヤツは何度も割るし割らないヤツはずっと綺麗なままだからな
スマホって画面割るヤツは何度も割るし割らないヤツはずっと綺麗なままだからな
27: 2019/08/18(日) 12:16:54.56
りんごの話しはやめろ
28: 2019/08/18(日) 13:36:53.75
ミュージック、スターティン☆
29: 2019/08/18(日) 14:25:59.16
草
30: 2019/08/18(日) 16:25:16.23
ゲオで19200円で売却したわ
お世話になりました
お世話になりました
32: 2019/08/18(日) 19:21:13.90
そういえばこのスマホ買ったとき補償サービス入らなかったんだけど、古いスマホの補償サービスは解約してないんだよね
そっちが壊れたら補償サービス使えるの?それとも払い損?
補償サービスが使えるならこの機種になることもあるかもしれないよね
だったらうれしいなあ
そっちが壊れたら補償サービス使えるの?それとも払い損?
補償サービスが使えるならこの機種になることもあるかもしれないよね
だったらうれしいなあ
33: 2019/08/18(日) 21:39:03.79
>>32
機種変した時に補償対象を新機種にしていなければ古い機種に対して補償が効きます
最近のケー補は支払い額が上がっちゃったからあんまり旨味がないよね
旧機種のままわらしべするってのもいいんじゃない?
機種変した時に補償対象を新機種にしていなければ古い機種に対して補償が効きます
最近のケー補は支払い額が上がっちゃったからあんまり旨味がないよね
旧機種のままわらしべするってのもいいんじゃない?
34: 2019/08/18(日) 22:15:27.54
>>33
ありがとう
このスマホに補償サービスつけると500円くらいするって言われたからやめたんだよね
前のが古すぎてSIMカード?も充電器も共用出来なくて不便だったからそろそろ補償サービス使おうかな
落として門にヒビ入ってるからサービスは受けられるはず
この機種になるのは当分先だと思うけどん
ありがとう
このスマホに補償サービスつけると500円くらいするって言われたからやめたんだよね
前のが古すぎてSIMカード?も充電器も共用出来なくて不便だったからそろそろ補償サービス使おうかな
落として門にヒビ入ってるからサービスは受けられるはず
この機種になるのは当分先だと思うけどん
35: 2019/08/19(月) 00:03:39.65
補償入らないで、限界来たらAmazonで安いDOCOMOのスマホ買ってSIMカード差し替える方が得だと思うんだけどな
36: 2019/08/19(月) 09:18:01.49
Dカードゴールドに補償ついてるから今までの補償解約しようかな
44: 2019/08/19(月) 22:39:02.26
>>36
それ、二重に払う意味あるの?
それ、二重に払う意味あるの?
37: 2019/08/19(月) 12:49:56.16
どうぞ
38: 2019/08/19(月) 14:11:17.45
職場の知り合いがiPhone5Sを使っていた
泥にも1つくらいあのサイズがあってもいいと思うの
泥にも1つくらいあのサイズがあってもいいと思うの
39: 2019/08/19(月) 15:04:05.86
なんか昔はあった
40: 2019/08/19(月) 15:12:39.43
sh-07eだな
5sと同サイズで狭ベゼルバッテリーパック交換の神機種だったがタッチパネルがうんこで全部台無し
5sと同サイズで狭ベゼルバッテリーパック交換の神機種だったがタッチパネルがうんこで全部台無し
41: 2019/08/19(月) 16:52:41.73
この前が背面カマボコのを使ってて机に置いて操作するとグラグラと不安定なのでこれに買い換えたが
背面平らなものも一長一短だな
机に置くときにどうしても将棋の駒みたいにパチッと打ち付けてしまうので精密機械だから心配だ
背面平らなものも一長一短だな
机に置くときにどうしても将棋の駒みたいにパチッと打ち付けてしまうので精密機械だから心配だ
48: 2019/08/20(火) 00:31:36.28
>>41
真四角で引っかかりがないからどうしてもそうなるな
真四角で引っかかりがないからどうしてもそうなるな
42: 2019/08/19(月) 17:12:46.98
百均とかで売ってるプクプクシールを背面に子供に付けられたけど、
使ってみたらクッションなるし机から拾いやすいから
予想外にアリだった
使ってみたらクッションなるし机から拾いやすいから
予想外にアリだった
43: 2019/08/19(月) 18:37:34.78
神経質過ぎだろ
45: 2019/08/19(月) 22:55:39.94
dカードゴールドの補償の方が範囲や条件が厳しいので意味がないことはない。
46: 2019/08/19(月) 23:05:07.22
>>45
そうなんか
ありがとう
そうなんか
ありがとう
47: 2019/08/19(月) 23:05:19.84
648円のスマホだけど補償サービスに入ってる
49: 2019/08/20(火) 09:19:36.94
四角四面に考えないことだ
50: 2019/08/20(火) 15:13:10.74
Android9はしない方がいいか?
51: 2019/08/20(火) 15:20:22.92
>>50
やめたほうがいい
バージョンアップしたら痛風発症、煽り運転されたり散々だよ
やめたほうがいい
バージョンアップしたら痛風発症、煽り運転されたり散々だよ
54: 2019/08/20(火) 18:39:29.30
>>51
プチ煽りなら再起動で直る
プチ煽りなら再起動で直る
56: 2019/08/20(火) 20:01:23.15
>>54
なぜ俺氏に言うし
なぜ俺氏に言うし
52: 2019/08/20(火) 15:23:31.99
いや、俺は脂肪肝解消したし耐糖能も正常化したから悪いとは思わんぞ
53: 2019/08/20(火) 15:44:49.70
草
55: 2019/08/20(火) 19:46:07.57
バ カ大杉
58: 2019/08/20(火) 22:30:46.79
突然どうした?
59: 2019/08/21(水) 00:42:15.84
突然ガバチョ
60: 2019/08/21(水) 02:02:59.58
テレビにらめっこ!
61: 2019/08/21(水) 06:07:40.99
ケツ掻いたら粉出た
62: 2019/08/21(水) 07:14:45.89
最近またホッカイロみたいになってきたのは夏のせい?
63: 2019/08/21(水) 07:21:24.23
アップデート来てるね
73: 2019/08/22(木) 18:48:31.35
>>63
釣られた
釣られた
64: 2019/08/21(水) 07:25:46.83
気のせいです
65: 2019/08/21(水) 19:30:43.84
Xperiaの国内シェアが「その他」に転落。
ttps://smhn.info/201908-idc-japan-mobile-market-share
ttps://smhn.info/201908-idc-japan-mobile-market-share
66: 2019/08/21(水) 23:34:48.94
逆に考えるんだ、
67: 2019/08/22(木) 01:04:41.68
負けちゃってもいいさと
68: 2019/08/22(木) 01:43:05.33
それは違うぞ、ジョジョ
69: 2019/08/22(木) 12:21:19.21
終わりの始まり
70: 2019/08/22(木) 12:37:24.39
始まりはいつも雨・・・・・
71: 2019/08/22(木) 13:56:59.49
愛に出来ることはまだあるかい?
72: 2019/08/22(木) 15:41:04.69
この角度からの君がとても綺麗だから
74: 2019/08/23(金) 02:41:44.89
XZ1シリーズは成功したけど
XPERIA1シリーズは成功してそうに見えて
あのスマホをポケットに入れられないし
何かさ もっと極端にこれはスゲーって
スマホ開発してくれないもんかね
4Kディスプレイとかあんまり
ぱっと見わからないんだよね
結局XPERIAってどの機種買っても
極端に変わりばえがないから
面白くないんだよね
俺 この機種壊れるまで使う事にした
XPERIA1シリーズは成功してそうに見えて
あのスマホをポケットに入れられないし
何かさ もっと極端にこれはスゲーって
スマホ開発してくれないもんかね
4Kディスプレイとかあんまり
ぱっと見わからないんだよね
結局XPERIAってどの機種買っても
極端に変わりばえがないから
面白くないんだよね
俺 この機種壊れるまで使う事にした
75: 2019/08/23(金) 07:59:43.01
ワロタ
76: 2019/08/23(金) 08:55:11.63
ググッても分からなくて…
もし分かる方いたらお願いします
ブラウザでTwitterリンク開くと今までアプリに飛んでたんですけどアプデしてから?ブラウザのTwitterに飛んで困ってます
改善方法ありますか?
もし分かる方いたらお願いします
ブラウザでTwitterリンク開くと今までアプリに飛んでたんですけどアプデしてから?ブラウザのTwitterに飛んで困ってます
改善方法ありますか?
78: 2019/08/23(金) 09:47:20.21
>>76
俺もなるけどまあいいか状態
俺もなるけどまあいいか状態
79: 2019/08/23(金) 11:06:00.09
>>76
アプリと通知
↓
Twitter
↓
詳細設定
↓
標準で開く
↓
対応リンクを開く
のあたりはどう?
アプリと通知
↓
↓
詳細設定
↓
標準で開く
↓
対応リンクを開く
のあたりはどう?
80: 2019/08/23(金) 13:41:35.00
>>79
対応リンクにTwitter.com、www.twitter.com、mobile.twitter.com、ads.twitter.comがあり
対応リンクを開くはこのアプリ(Twitter公式)で開くになってます
対応リンクにTwitter.com、www.twitter.com、mobile.twitter.com、ads.twitter.comがあり
対応リンクを開くはこのアプリ(Twitter公式)で開くになってます
81: 2019/08/23(金) 16:49:52.07
>>80
初期化オヌヌメ
初期化オヌヌメ
77: 2019/08/23(金) 09:32:11.57
アプリの管理で規定に設定とかなんとか
82: 2019/08/23(金) 17:43:30.56
ちんちん
きんきん
まんまん
きんきん
まんまん
83: 2019/08/23(金) 17:44:02.48
誤爆
84: 2019/08/23(金) 17:53:05.07
どこに投下しようとしてたんだ
85: 2019/08/24(土) 10:18:26.03
落としてぼこぼこになってしまった。
外装交換を申し込むならオンラインとショップどちらがいいでしょうか。
外装交換を申し込むならオンラインとショップどちらがいいでしょうか。
86: 2019/08/24(土) 10:23:30.05
オンラインショップ
87: 2019/08/24(土) 12:15:23.08
どっちやねん!?w
88: 2019/08/24(土) 14:26:54.05
オンラインショップはオンラインのことでしょー
89: 2019/08/24(土) 15:06:36.44
バッテリー持ち良かったんだけど
7月25日辺りからバッテリー持ちが異常に悪く
なったんだが、これってGoogle開発者サービスが悪さしてんの?
7月25日辺りからバッテリー持ちが異常に悪く
なったんだが、これってGoogle開発者サービスが悪さしてんの?
93: 2019/08/24(土) 19:44:42.16
>>89
発熱を伴うなら後ろで何か動いてるか暴走してんだろうね
ただ、なんとなく減りが早いってんならバッテリーの劣化だろう
発熱を伴うなら後ろで何か動いてるか暴走してんだろうね
ただ、なんとなく減りが早いってんならバッテリーの劣化だろう
90: 2019/08/24(土) 15:19:10.91
普通にバッテリーの劣化だろ
91: 2019/08/24(土) 16:48:09.16
最近Wi-Fiの掴みが悪くなったのか
電波マークはあるのにロードが遅かったりする
最初はそんなことなかったと思ってるんだけどそういう劣化ってあるのかな?
ちなみに本体更新とかは全部やってしまってる
電波マークはあるのにロードが遅かったりする
最初はそんなことなかったと思ってるんだけどそういう劣化ってあるのかな?
ちなみに本体更新とかは全部やってしまってる
94: 2019/08/24(土) 19:47:15.83
92: 2019/08/24(土) 18:05:06.20
同じくWi-Fiの掴みが悪くなった
95: 2019/08/24(土) 20:00:47.32
ChMateのスレの最後におわりって表示されるけど、その左右の点線が左右で違うのがずっと気になる
これフォントの不具合だっけ?まだ直さないのな
これフォントの不具合だっけ?まだ直さないのな
96: 2019/08/24(土) 20:07:59.89
257: 2019/09/04(水) 20:44:02.47
>>95
気づいてなかったのに気になるじゃねーか!
気づいてなかったのに気になるじゃねーか!
97: 2019/08/24(土) 20:15:48.29
気にはならんな
98: 2019/08/24(土) 20:19:31.18
精神病は言いすぎじゃね
気にはならないけどw
気にはならないけどw
99: 2019/08/24(土) 20:27:14.07
115: 2019/08/25(日) 08:25:25.99
>>99
このフォントどうやるの
このフォントどうやるの
116: 2019/08/25(日) 09:26:07.32
>>115
適当に無料配布してるフォントをダウンロードして
適当なファイルマネージャーから名前編集して末尾をui.otfに変える
そのあとmateの設定→画面→フォントから変更
適当に無料配布してるフォントをダウンロードして
適当なファイルマネージャーから名前編集して末尾をui.otfに変える
そのあとmateの設定→画面→フォントから変更
100: 2019/08/24(土) 20:30:11.41
度々話題になるけど全く気になんねぇ
101: 2019/08/24(土) 21:30:16.16
オレ、言われなければ一生気付かなかった
気付いた今…どうでもいい
気付いた今…どうでもいい
102: 2019/08/24(土) 21:31:15.21
>>101
俺もだw
初めて気付いたわ
俺もだw
初めて気付いたわ
103: 2019/08/24(土) 21:31:51.52
わいも今気づいたわ
104: 2019/08/24(土) 21:34:56.78
普段自分の鼻が見えて気になるって知り合い思い出したわ
105: 2019/08/24(土) 21:40:26.78
俺のフォントじゃ全く気付かんかったわw
https://i.imgur.com/b3JP7JH.png
https://i.imgur.com/b3JP7JH.png
106: 2019/08/24(土) 22:14:48.51
フォントによっては点々も問題ないからな
107: 2019/08/24(土) 22:17:07.11
嫌ならつかうなよ
108: 2019/08/24(土) 22:25:10.92
スレ上がってるから見てみるといつも通りどうでもいい事しか書き込まれてないな
109: 2019/08/24(土) 22:27:22.99
お互い様だろw
110: 2019/08/24(土) 22:36:05.70
これでいいのだ
111: 2019/08/24(土) 23:16:02.59
俺も初めて気付いた。気にし過ぎw
112: 2019/08/24(土) 23:19:46.10
_
\ヽ, ,、
_ `''|/ノ
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| , ‐'´ __ `ヽ、 `|
| / , ‐'"´ ``''‐、 \ |
| / / \ ヽ |
ヽ, y' /` ‐ 、 ,.. -'ヘ ヽ. }ノ
ヽ,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y.
. i ,' { { ヽ `、
l ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:} !
. | r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、. l
| {ト」l|. : | " ``: |!トリ |
. │ ヽ、| ;.」_ |'ソ !
. │ ヽ r──ッ /ノ |
| lヽ  ̄ ̄ / イ │
. ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ !
ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l /
ヽ ヽ イ ,' / , ' ┼ヽ -|r‐、. レ |
\. ノレ'/ d⌒) ./| _ノ __ノ
_
\ヽ, ,、
_ `''|/ノ
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| , ‐'´ __ `ヽ、 `|
| / , ‐'"´ ``''‐、 \ |
| / / \ ヽ |
ヽ, y' /` ‐ 、 ,.. -'ヘ ヽ. }ノ
ヽ,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y.
. i ,' { { ヽ `、
l ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:} !
. | r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、. l
| {ト」l|. : | " ``: |!トリ |
. │ ヽ、| ;.」_ |'ソ !
. │ ヽ r──ッ /ノ |
| lヽ  ̄ ̄ / イ │
. ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ !
ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l /
ヽ ヽ イ ,' / , ' ┼ヽ -|r‐、. レ |
\. ノレ'/ d⌒) ./| _ノ __ノ
_
113: 2019/08/24(土) 23:32:11.48
() ()
( ノ
Y
.. ()⌒\ ノ
/⌒ヽ
( ^ω^ )
./ ヽ
|| | |
|| ||
し| i |J
.| || ┼ヽ -|r‐、. レ |
| | .| d⌒) ./| _ノ __ノ
.し ヽJ
( ノ
Y
.. ()⌒\ ノ
/⌒ヽ
( ^ω^ )
./ ヽ
|| | |
|| ||
し| i |J
.| || ┼ヽ -|r‐、. レ |
| | .| d⌒) ./| _ノ __ノ
.し ヽJ
114: 2019/08/25(日) 00:22:43.56
初めて気づいたー
117: 2019/08/25(日) 12:00:04.61
ほぇー知らんかった
モトヤマルベリも使えるのかな?
モトヤマルベリも使えるのかな?
118: 2019/08/25(日) 13:32:07.47
3月初めに648円で買ったんだけど
以前から使ってるスマホがまだまだ使えてるから
このスマホはまだ一度も開封せずにしまったままだ
以前から使ってるスマホがまだまだ使えてるから
このスマホはまだ一度も開封せずにしまったままだ
119: 2019/08/25(日) 13:51:43.77
それで?
120: 2019/08/25(日) 15:09:52.56
売ろうかなと思ってる。
いくらで売れますか?
いくらで売れますか?
123: 2019/08/25(日) 17:35:37.69
>>120
わいだったら2000円で買う
わいだったら2000円で買う
124: 2019/08/25(日) 18:14:17.16
>>123
いやいや3,000円くらいは出してやりなよ
いやいや3,000円くらいは出してやりなよ
127: 2019/08/25(日) 19:27:30.52
>>120
680円
680円
121: 2019/08/25(日) 15:25:52.03
俺ら別におまえのママでも携帯買取屋でも無いからな
携帯買取屋で聞いてみたら?
携帯買取屋で聞いてみたら?
122: 2019/08/25(日) 15:26:07.19
音楽管理なにでやるのが一番いいのかなー。PCのiTunesとうまく同期したい
125: 2019/08/25(日) 18:19:44.22
よっしゃ送料込みで3200でどうや
126: 2019/08/25(日) 18:37:27.27
じゃあ俺は3400円だな
128: 2019/08/25(日) 20:02:15.45
突然wifi使えなくなった
再起動でなおったけど
なんじゃこりゃ?
再起動でなおったけど
なんじゃこりゃ?
130: 2019/08/25(日) 22:22:59.93
>>128
ルーターが原因だったこともある
端末ではなくルーターの再起動で直った
ルーターが原因だったこともある
端末ではなくルーターの再起動で直った
129: 2019/08/25(日) 20:14:07.55
たまにあるけどまったく気にらなかった
再起動すりゃいいっかーくらい
再起動すりゃいいっかーくらい
131: 2019/08/26(月) 10:47:58.59
アップデートきたー!
132: 2019/08/26(月) 11:15:48.80
キターヾ(°∀° )/ー!
133: 2019/08/26(月) 11:33:57.93
めっちゃぬるサクになってワロタ
134: 2019/08/26(月) 11:48:18.17
以上テンプレ
135: 2019/08/26(月) 12:08:50.93
136: 2019/08/26(月) 14:29:16.62
予約画面しか出て来なくて
今すぐアップデートのページにならない
仕方ないから今の時間で予約してアップデートした
今すぐアップデートのページにならない
仕方ないから今の時間で予約してアップデートした
137: 2019/08/26(月) 14:35:26.76
電池持ちがどちゃくそ改善してワロタ
138: 2019/08/26(月) 14:48:29.99
何か知らんけど全てが速くなった知らんけど
139: 2019/08/26(月) 14:52:21.52
ヌルサクになってワロタ
140: 2019/08/26(月) 15:15:45.92
アップデートした、本体激熱
141: 2019/08/26(月) 15:19:16.86
購入したままアプデ1度もしてないけど、アプデするべき?
142: 2019/08/26(月) 15:23:04.19
>>141
俺も同じ
アップデートのポップアップにも慣れたし、不便無ければしなくていいと思うよ
俺も同じ
アップデートのポップアップにも慣れたし、不便無ければしなくていいと思うよ
143: 2019/08/26(月) 17:01:59.13
まだ待った方がいい。スレ読めば分かるだろ?
144: 2019/08/26(月) 17:10:18.09
めちゃぬるになったわ
145: 2019/08/26(月) 17:30:09.50
嘘臭いコメントで溢れてるな。
146: 2019/08/26(月) 17:41:34.84
アプデしたら宝くじ当たった!
147: 2019/08/26(月) 17:42:50.41
うちはガンが治ったわ
148: 2019/08/26(月) 17:47:22.03
俺、包茎が治ったよ!
149: 2019/08/26(月) 17:51:15.47
アップデート前だがヌルサクになったぜ
150: 2019/08/26(月) 18:19:00.71
今さら使い始めたんですが、ダブルタップで起動の代わりに
画面起動だけする方法か、この機種と相性のいいアプリってありますか?
なるべく電源ボタンを酷使したくないです
画面起動だけする方法か、この機種と相性のいいアプリってありますか?
なるべく電源ボタンを酷使したくないです
153: 2019/08/26(月) 18:54:04.77
167: 2019/08/27(火) 12:55:37.94
>>153
遅くなりましたがありがとうございます
使ってみます
遅くなりましたがありがとうございます
使ってみます
151: 2019/08/26(月) 18:32:55.08
俺は彼女ができたよ
152: 2019/08/26(月) 18:42:43.71
どんだけ電源ボタン押す気だよw
154: 2019/08/26(月) 20:43:46.12
宝くじが当たって彼女が出来て資格試験に合格して腰痛も治ったけどプチフリは未だに起きます
155: 2019/08/26(月) 20:59:58.10
ホームボタン長押ししてもgoogleアシスタントが起動しないことがあるんですが
解決策ありますか?
ランチャーはソニー謹製です。
解決策ありますか?
ランチャーはソニー謹製です。
156: 2019/08/26(月) 21:01:43.08
願い事の優先順位変えろ
157: 2019/08/26(月) 22:04:38.62
158: 2019/08/27(火) 03:57:46.58
この機種電車の中で持ってる奴見たこと
ねーな
日本人の7割あいほ~んだからな
どんなにXPERIAが凄いの出しても
知名度的にあいほ~んに勝てない
テレビドラマでもパソコンは殆んどアップル
使ってるし
芸能人はスマホはあいほ~んで
パソコンはアップルだろ
XPERIAなんて世界的にマイナーなスマホ
ましてやコンパクトスマホなんて
チンカススマホやで("⌒∇⌒")
ねーな
日本人の7割あいほ~んだからな
どんなにXPERIAが凄いの出しても
知名度的にあいほ~んに勝てない
テレビドラマでもパソコンは殆んどアップル
使ってるし
芸能人はスマホはあいほ~んで
パソコンはアップルだろ
XPERIAなんて世界的にマイナーなスマホ
ましてやコンパクトスマホなんて
チンカススマホやで("⌒∇⌒")
165: 2019/08/27(火) 10:49:28.69
>>158
俺の周りでは5人がこれですけど
近親者ではiphoneは0
理由はiphoneはつまらん アンドロイドより劣ってるとのこと
ちなみに日本のシェアはiphoneは5割以下ですよ 2019年3月
約4割かな
世界では
【世界】 iOS(iPhone)Android Windows その他
2012年 24.04% 27.41% ? 48.55%
2013年 24.03% 39.21% 1.59% 36.76%
2014年 23.95% 53.65% 2.35% 22.40%
2015年 20.20% 64.20% 2.29% 15.60%
2016年 19.29% 69.11% 1.75% 11.60%
2017年 19.59% 71.95% 1.03% 8.46%
日本だけが特に異常 アメリカもちょっと異常
日本人はiphoneを選ぶ理由は
「みんなが持ってるから」だそうです
俺の周りでは5人がこれですけど
近親者ではiphoneは0
理由はiphoneはつまらん アンドロイドより劣ってるとのこと
ちなみに日本のシェアはiphoneは5割以下ですよ 2019年3月
約4割かな
世界では
【世界】 iOS(iPhone)Android Windows その他
2012年 24.04% 27.41% ? 48.55%
2013年 24.03% 39.21% 1.59% 36.76%
2014年 23.95% 53.65% 2.35% 22.40%
2015年 20.20% 64.20% 2.29% 15.60%
2016年 19.29% 69.11% 1.75% 11.60%
2017年 19.59% 71.95% 1.03% 8.46%
日本だけが特に異常 アメリカもちょっと異常
日本人はiphoneを選ぶ理由は
「みんなが持ってるから」だそうです
176: 2019/08/28(水) 01:26:56.59
>>165
会社の中ではちょいとパソコン使えると言うだけで、何故かiPhoneの使い方聞かれるわ。
戻るキーはどこ?わかんねーよと返すけど…
会社の中ではちょいとパソコン使えると言うだけで、何故かiPhoneの使い方聞かれるわ。
戻るキーはどこ?わかんねーよと返すけど…
159: 2019/08/27(火) 05:27:01.43
どうでもいいけど電車で妙齢の女性がバリバリに割れたiPhone使ってるの見ると悲しくなってくるな
IPhoneってそんなに割れやすいのかな
IPhoneってそんなに割れやすいのかな
160: 2019/08/27(火) 06:51:43.37
iPhoneの裏面は丈夫だけどタッチパネルは亀裂が入りやすい
両面防護できる手帳型ケースが一番だわ
両面防護できる手帳型ケースが一番だわ
161: 2019/08/27(火) 06:55:02.01
ホントどうでもいい
162: 2019/08/27(火) 07:43:53.06
windows10になってから本当にひどいな
バックグラウンドで何をやってるのか全然動かない
ほとんどの用事はスマホで済ましほとんどパソコン使わなくなったが
たまに開くと更新更新で余計にひどい
バックグラウンドで何をやってるのか全然動かない
ほとんどの用事はスマホで済ましほとんどパソコン使わなくなったが
たまに開くと更新更新で余計にひどい
164: 2019/08/27(火) 10:46:22.63
>>162
pcがオンボロ
pcがオンボロ
168: 2019/08/27(火) 17:38:17.91
>>164
そんなに古いパソコンじゃないよ
そんなに古いパソコンじゃないよ
163: 2019/08/27(火) 09:35:24.59
みんな割れてるよ
お尻はねw
お尻はねw
166: 2019/08/27(火) 11:36:30.90
シェア逆転したんか
169: 2019/08/27(火) 19:33:37.39
なんか充電50%以下なったら一気に減るようになったぞ
170: 2019/08/27(火) 19:39:07.31
電池の劣化です
171: 2019/08/27(火) 21:38:14.61
一度0%まで使い切ったあと満充電すると直るぞ
こうやってバッテリーの最小と最大を教えてやると、自動で校正される
ただしバッテリーの劣化が戻るわけではない。あくまで容量を正しく認識させるだけ
こうやってバッテリーの最小と最大を教えてやると、自動で校正される
ただしバッテリーの劣化が戻るわけではない。あくまで容量を正しく認識させるだけ
203: 2019/08/30(金) 07:26:45.29
>>171
それはニッカド電池やニッケル水素電池だけだ。
それはニッカド電池やニッケル水素電池だけだ。
172: 2019/08/27(火) 22:11:13.67
使い切るのは電池に良くないぞ
173: 2019/08/27(火) 22:34:28.09
というよりリチウムイオンでメモリー効果とか関係ほぼないからな
174: 2019/08/27(火) 22:48:35.07
使い切ると言っても0Vにするわけではないから
175: 2019/08/28(水) 01:12:14.30
それに、いつも0%まで使い切る必要もない。
スマホ等の電池残量計で使われるインピーダンス・トラック方式では、電池セルのデータを測定して更新することで高精度に残量を算出する。
そのデータを更新するには、残量の少ない状態も再現してやる必要がある。
テキサス・インスツルメンツ 電池残量計IC
http://www.tij.co.jp/lsds/ti_ja/analog/glossary/fuel_gauge.page
スマホ等の電池残量計で使われるインピーダンス・トラック方式では、電池セルのデータを測定して更新することで高精度に残量を算出する。
そのデータを更新するには、残量の少ない状態も再現してやる必要がある。
テキサス・インスツルメンツ 電池残量計IC
http://www.tij.co.jp/lsds/ti_ja/analog/glossary/fuel_gauge.page
177: 2019/08/28(水) 05:37:45.12
iPhoneは高いだけでスペックはAndroidの方がいいよとネットではよく見るね
iPhoneは今でも人気はあるよな
ファーストフードで例えるとマックみたいなもんかな
マックに対抗するために日本はモスバーガー出したけど味はモスバーガーでも
知名度はマック
XPERIAがどんだけスペックいい高性能
端末機出しても世界的に知名度がある
iPhoneには勝てないんだよね
スマホの産みの機種だからな
iPhoneは今でも人気はあるよな
ファーストフードで例えるとマックみたいなもんかな
マックに対抗するために日本はモスバーガー出したけど味はモスバーガーでも
知名度はマック
XPERIAがどんだけスペックいい高性能
端末機出しても世界的に知名度がある
iPhoneには勝てないんだよね
スマホの産みの機種だからな
179: 2019/08/28(水) 07:48:41.18
>>177
味はマクドナルド
味はマクドナルド
178: 2019/08/28(水) 05:49:30.20
手帳持ち歩くの面倒だからnote9に変えたんだけど、結局持ち歩かなくなってこれに戻したわ
180: 2019/08/28(水) 08:01:59.32
アプデしたらハゲが治ったわ
181: 2019/08/28(水) 09:11:29.10
>>180
本にしたら売れるぞ
本にしたら売れるぞ
183: 2019/08/28(水) 09:56:59.97
>>182
お前スマホ向いてないよ
お前スマホ向いてないよ
184: 2019/08/28(水) 10:07:56.62
リチウムイオンバッテリーを長持ちさせる充電方法
・暑いところで使ったり放置したりしないこと ←かなり悪いらしい
・フル充電にしないこと
・空っぽにしないこと ←特に悪いらしい
以上散々調べた結果です
各サイト各メーカーごとに意見はちがってますが
共通点は上記3項目です
・暑いところで使ったり放置したりしないこと ←かなり悪いらしい
・フル充電にしないこと
・空っぽにしないこと ←特に悪いらしい
以上散々調べた結果です
各サイト各メーカーごとに意見はちがってますが
共通点は上記3項目です
196: 2019/08/29(木) 18:34:32.13
>>184
フル充電や空っぽのまま置くことが悪影響らしい。
一時的ならそれほど問題はないかと。
フル充電や空っぽのまま置くことが悪影響らしい。
一時的ならそれほど問題はないかと。
185: 2019/08/28(水) 16:45:15.97
でも4.6インチのスマホはもうでないだろうな
今の標準サイズが6.0インチくらいとか
これなんとかならんかね
せめて5.0インチでさらに進化した
軽量高性能スマホ出してもらいたいね
今の標準サイズが6.0インチくらいとか
これなんとかならんかね
せめて5.0インチでさらに進化した
軽量高性能スマホ出してもらいたいね
186: 2019/08/28(水) 17:00:17.38
高性能コンパクトで良デザインのを出してくれ
187: 2019/08/28(水) 17:44:57.62
最近電池持ちが一気に悪くなった
ドコモで電池交換した場合いくらかかる?
ドコモで電池交換した場合いくらかかる?
188: 2019/08/28(水) 18:47:53.74
3000円
189: 2019/08/28(水) 21:40:39.06
セキュリティパッチレベル
2019.08.01
2019.08.01
190: 2019/08/28(水) 23:00:17.53
191: 2019/08/28(水) 23:27:10.73
スレ違いじゃね?
192: 2019/08/29(木) 00:03:58.85
標準カメラからグーグルレンズ使えない?
何も出てこない
何も出てこない
194: 2019/08/29(木) 10:00:42.93
>>192
スレチだけど、もともとレンズはカメラの機能ではない
今はフォトに組み込まれているはず
スレチだけど、もともとレンズはカメラの機能ではない
今はフォトに組み込まれているはず
204: 2019/08/30(金) 07:32:24.44
>>192
レンズアプリ単独でストアにあるよ。
レンズアプリ単独でストアにあるよ。
207: 2019/08/30(金) 09:31:27.31
>>204
起動するとPhotoに統合されましたって表示されるだけだった気がする
起動するとPhotoに統合されましたって表示されるだけだった気がする
211: 2019/08/30(金) 13:47:30.40
216: 2019/08/31(土) 15:01:41.80
>>211
あ、ほんとだ
日本語対応して動くようになったのね
あ、ほんとだ
日本語対応して動くようになったのね
193: 2019/08/29(木) 02:50:41.66
この端末simロック解除したらband41のwimax使える?
195: 2019/08/29(木) 11:13:22.79
>>193
// |
/ ,ィ介i | う ぶ き
{. |l ,イ ///|| | ち っ え
,-.、Vl / | /// | | 」 に と ろ
lこ!l ! ト ト.l | !i | ヽト、< な ば
| l Vヽ トjヽ\!l ,>‐_ニヽ さ
| | \ ! く__・、jiLノ・_´フ .|| れ
| | __ ヽ} -‐ -─‐ レヘ. ん
_r‐j >イ fヽ l ノ __ ,イ-ハ
/ ′、 i {ノ-、 ヽ `t_/ /| /´ヽ
〈 ヽ l | } \ -' j | \
ヽ / |  ̄ L
// |
/ ,ィ介i | う ぶ き
{. |l ,イ ///|| | ち っ え
,-.、Vl / | /// | | 」 に と ろ
lこ!l ! ト ト.l | !i | ヽト、< な ば
| l Vヽ トjヽ\!l ,>‐_ニヽ さ
| | \ ! く__・、jiLノ・_´フ .|| れ
| | __ ヽ} -‐ -─‐ レヘ. ん
_r‐j >イ fヽ l ノ __ ,イ-ハ
/ ′、 i {ノ-、 ヽ `t_/ /| /´ヽ
〈 ヽ l | } \ -' j | \
ヽ / |  ̄ L
197: 2019/08/29(木) 18:40:53.89
アップデート来たと書いてたから確認したら9にバージョンアップしてないから
通知が消えなくなって消し方ググッても全部効果なしで、自力でやってやっと消えたわ。
余計な事しなきゃ良かった。
通知が消えなくなって消し方ググッても全部効果なしで、自力でやってやっと消えたわ。
余計な事しなきゃ良かった。
198: 2019/08/29(木) 19:15:40.89
などと意味不明な供述を繰り返しており
199: 2019/08/29(木) 21:40:44.25
精神鑑定も視野に入れて引き続き取り調べる方針です
200: 2019/08/30(金) 00:57:59.33
私が 変なおじさんです
233: 2019/09/01(日) 23:29:18.60
>>200
そうです、わたすが
そうです、わたすが
201: 2019/08/30(金) 06:40:24.64
こんなにチョコチョコアップデートする端末あるかよ
余程不具合あるのか?
プチフリ
余程不具合あるのか?
プチフリ
205: 2019/08/30(金) 07:33:29.30
>>201
毎月セキュリティアップデートあるのが本来。
毎月セキュリティアップデートあるのが本来。
202: 2019/08/30(金) 06:47:24.67
この機種今のスマホにしては軽量で高性能だから愛着はあるな
やっぱりこのサイズが1番いい
このサイズでさらに進化したスマホ出して
くれないかな
やっぱりこのサイズが1番いい
このサイズでさらに進化したスマホ出して
くれないかな
206: 2019/08/30(金) 09:30:05.56
今電車の隣に座った人が同じグリーンを取り出した、こんな偶然初めて@山手線
208: 2019/08/30(金) 10:02:13.06
グーグルレンズは単体アプリだとこの国ではなんちゃらでフォトからでも何も出てこない
グーグルアシスタントからは出来た
グーグルアシスタントからは出来た
209: 2019/08/30(金) 11:39:44.65
またwifi掴んでない
再起動すれば掴むんだけど
どうにかならん?
再起動すれば掴むんだけど
どうにかならん?
210: 2019/08/30(金) 12:53:33.93
突然Wi-Fi掴まなくなるよね
アップデートで良くなると思ったのに
アップデートで良くなると思ったのに
212: 2019/08/30(金) 14:09:52.03
そりゃあWi-Fi掴まないほうがドコモが儲かるからだよ、GB売れるから
213: 2019/08/30(金) 16:10:53.49
ゲームボーイ
214: 2019/08/30(金) 16:28:48.67
ゲイボーイ
215: 2019/08/30(金) 19:01:54.77
毎日ほおずりしてガラス面舐めてる
217: 2019/08/31(土) 17:11:14.64
ほんとだ
アプリ単体で動く様になったな
アプリ単体で動く様になったな
218: 2019/08/31(土) 17:47:59.80
角張ってるし重量も143て言うほど持ちやすいか?
219: 2019/08/31(土) 20:43:12.44
角とがってるせいでこの前ポケット貫通したぜ
220: 2019/08/31(土) 20:48:05.01
>>219
おめでとう
おめでとう
223: 2019/08/31(土) 22:49:52.43
>>220,221
ありがと!角とがってないハイエンドコンパクトはよ!
ありがと!角とがってないハイエンドコンパクトはよ!
221: 2019/08/31(土) 20:50:15.42
>>219
オメデトウ。これで貴様も大人になったな
オメデトウ。これで貴様も大人になったな
222: 2019/08/31(土) 20:52:00.17
オトナの階段すなあ
224: 2019/09/01(日) 00:08:25.23
昨日初めて地面に落としたら角が少し丸くなったよ
226: 2019/09/01(日) 01:03:12.16
>>224
貴様も歳を取ったと言う事だな
貴様も歳を取ったと言う事だな
225: 2019/09/01(日) 00:56:45.76
ヤスリで好きなように削れよ
227: 2019/09/01(日) 17:01:38.04
ここ最近やたら熱を持つわ
228: 2019/09/01(日) 18:07:12.55
それは恋では?
229: 2019/09/01(日) 19:19:47.64
ヒューヒューだよ
230: 2019/09/01(日) 19:38:19.89
知らんうちにWi-Fi切れててギガなくなっとるやんけ!
231: 2019/09/01(日) 21:44:22.01
232: 2019/09/01(日) 22:14:56.52
>>231
どこで?
どこで?
234: 2019/09/02(月) 00:03:51.68
ブルース・ソーだッッ!!
235: 2019/09/02(月) 01:12:32.73
この機種はsdカード暗号化できませんか?
236: 2019/09/02(月) 08:05:47.93
>>235
できますん。
できますん。
237: 2019/09/02(月) 08:18:00.44
>>236
どっちだよ
どっちだよ
238: 2019/09/02(月) 13:07:19.63
できませ。
239: 2019/09/02(月) 16:04:15.26
グロ版は出来るらしいですね
240: 2019/09/02(月) 16:31:33.75
ジャガイモの芽だったか紫陽花の葉っぱか忘れたが飲むと手振れが収まる効果があるらしいぞ
試してみな
試してみな
241: 2019/09/02(月) 16:32:30.71
グロ版スレと間違えたわ
242: 2019/09/02(月) 17:46:01.62
グロ版関係なしにどっちも毒じゃねーか
243: 2019/09/02(月) 19:08:09.63
なんでそんなアウトなこと書き込んじゃうのか
244: 2019/09/02(月) 19:20:54.16
グロいのグロじゃね
245: 2019/09/04(水) 07:21:14.55
Android Pie has a battery life problem
https://www.google.co.jp/amp/s/venturebeat.com/2018/11/01/android-pie-has-a-battery-life-problem/amp/
↓
Google is investigating the issue, but declined to comment.
ワロタ
https://www.google.co.jp/amp/s/venturebeat.com/2018/11/01/android-pie-has-a-battery-life-problem/amp/
↓
Google is investigating the issue, but declined to comment.
ワロタ
246: 2019/09/04(水) 12:30:57.71
最近来てるアプデはなんの改善?
247: 2019/09/04(水) 12:47:30.02
Android 10マダー? チンチン☆
248: 2019/09/04(水) 14:41:25.58
>>247
こないよ
こないよ
280: 2019/09/05(木) 21:29:11.30
>>248
なんでや、リークでもあったのか?
なんでや、リークでもあったのか?
281: 2019/09/05(木) 21:51:06.47
>>280
だいぶ前からあったやん
アプデ予定機種に入ってないぞ
だいぶ前からあったやん
アプデ予定機種に入ってないぞ
283: 2019/09/05(木) 22:37:56.65
>>280
ZackBucksがリークしてたろ
ZackBucksがリークしてたろ
249: 2019/09/04(水) 14:42:57.67
アプデ一回の不遇機種になるんだよなぁ
Android10はXZ2以降アップデート
Android10はXZ2以降アップデート
250: 2019/09/04(水) 14:47:23.31
まあまあ売れたのにたまらんのう
251: 2019/09/04(水) 14:58:27.12
。・゜・(ノД`)・゜・。
252: 2019/09/04(水) 16:26:01.25
背面デブのxz2は嫌なんだがもうcompactシリーズは来ないのか
253: 2019/09/04(水) 16:43:07.50
あんまり期待は出来ないけど、明後日からのIFAでとりあえず冬モデルがどんな感じかはわかる。
254: 2019/09/04(水) 17:45:35.40
Android10にするとd払いができなくなるらしい
255: 2019/09/04(水) 18:12:58.49
まだ対応してないだけ
256: 2019/09/04(水) 19:48:22.68
手のひらに収まるXperiaが間もなく発表だってよ
258: 2019/09/04(水) 22:02:43.95
>>256
なにそのPREMINI
なにそのPREMINI
259: 2019/09/04(水) 22:23:26.96
>>256
Rayサイズがいいな
Rayサイズがいいな
260: 2019/09/05(木) 00:28:14.70
まあガセなんですけどね
261: 2019/09/05(木) 00:52:47.36
八村塁の手のひら
262: 2019/09/05(木) 15:55:35.05
compact今年のゴールデンウィーク辺りまで売れ残っていた
からなぁ…
からなぁ…
264: 2019/09/05(木) 16:16:51.33
つまり俺達は世界に見捨てられたってことか
265: 2019/09/05(木) 18:58:59.52
今夜、IFAで発表されるのが究極のコンパクトであることを祈ってる。
あと一時間か。
あと一時間か。
266: 2019/09/05(木) 19:05:16.75
少なくともXZ1Cよりコンパクトじゃなければ手のひらに収まるとは言えないよな
267: 2019/09/05(木) 20:14:24.11
画面サイズもXZ1C以下じゃないとな
268: 2019/09/05(木) 20:23:35.53
compactありません解散
269: 2019/09/05(木) 20:25:41.98
全然コンパクトじゃねえ…
https://japanese.engadget.com/2019/09/05/xperia-5-1/
https://japanese.engadget.com/2019/09/05/xperia-5-1/
270: 2019/09/05(木) 20:29:49.02
違うそうじゃない
271: 2019/09/05(木) 20:35:32.10
コンパクト(6.1インチ)だったな
272: 2019/09/05(木) 20:37:30.65
ホームのページ増やすと増えるドットって消せない?
274: 2019/09/05(木) 20:45:14.60
>>272
インジケータなら消せるんじゃね
NOVAなら
インジケータなら消せるんじゃね
NOVAなら
300: 2019/09/06(金) 19:02:02.60
>>274
NOVAで消せたけど課金しないとペリアホーム以下のゴミやったw
いくつか試してevie入れたわ
NOVAで消せたけど課金しないとペリアホーム以下のゴミやったw
いくつか試してevie入れたわ
273: 2019/09/05(木) 20:40:30.40
メイン端末よりコンパクトであって
スマホとしてコンパクトでは無い訳ね
前になんかの記事で見たけど
世界的に見てもXperiaのコンパクト機種は全然売れてないらしいからなー
スマホとしてコンパクトでは無い訳ね
前になんかの記事で見たけど
世界的に見てもXperiaのコンパクト機種は全然売れてないらしいからなー
275: 2019/09/05(木) 20:45:48.56
xperiaのっていうかコンパクト機種自体が売れてない
iPhoneでさえコンパクト機種は切り捨てた
iPhoneでさえコンパクト機種は切り捨てた
276: 2019/09/05(木) 20:51:31.47
手のひらサイズをうたうなら21:9にこだわる必要ないのになあ…。
XZ1c比較で幅3mm増、厚み1.1mm減はまあ良いとして、なんで縦が3cmも長いのか…
XZ1c比較で幅3mm増、厚み1.1mm減はまあ良いとして、なんで縦が3cmも長いのか…
278: 2019/09/05(木) 21:03:53.38
>>276
同感
縦をXZ1Cくらいに抑えた上での21:9なら神機認定だったと思う
同感
縦をXZ1Cくらいに抑えた上での21:9なら神機認定だったと思う
279: 2019/09/05(木) 21:11:53.06
>>278
だよねぇ…。
縦が129mmだとして、比率21:9だと横幅は55.3mmかな。
少し細めだけど、その方が全然良いな。
というか、それ欲しい。
だよねぇ…。
縦が129mmだとして、比率21:9だと横幅は55.3mmかな。
少し細めだけど、その方が全然良いな。
というか、それ欲しい。
282: 2019/09/05(木) 22:36:30.25
>>279
おまえらよくわかってるじゃないか
R2CやXZ2Cは画面がデカい、画面は小さいほうがいいって言うとガイジ扱いされてほんと謎
おまえらよくわかってるじゃないか
R2CやXZ2Cは画面がデカい、画面は小さいほうがいいって言うとガイジ扱いされてほんと謎
284: 2019/09/05(木) 23:29:08.96
>>279
21:9なのはアスペクト比じゃね?
と思って調べてみたら筐体のサイズも158mm×68mmで21:9だった。
21:9なのはアスペクト比じゃね?
と思って調べてみたら筐体のサイズも158mm×68mmで21:9だった。
285: 2019/09/05(木) 23:31:22.82
>>279
ごめん。 最初のアスペクト比はディスプレイが21:9ってことね。
ごめん。 最初のアスペクト比はディスプレイが21:9ってことね。
277: 2019/09/05(木) 20:52:14.78
z1fからずっとコンパクトだから今さらでかいやつに移れる気がしない。片手操作しやすいのは楽だわ
286: 2019/09/06(金) 07:30:29.94
>>277
片手操作したい、ポケット極力膨らませたくない
って思うとまともな選択肢ほとんど無いんだよな
xz1cからベゼル薄くしてその分だけ液晶大きくして、中身のスペック上げてくれるだけで即買うのに
片手操作したい、ポケット極力膨らませたくない
って思うとまともな選択肢ほとんど無いんだよな
xz1cからベゼル薄くしてその分だけ液晶大きくして、中身のスペック上げてくれるだけで即買うのに
299: 2019/09/06(金) 18:42:33.66
>>286
画面は小さくていいんだが
画面は小さくていいんだが
287: 2019/09/06(金) 07:32:31.61
所でこの機種買っといてケース被せてる人どれ位いるんだろうか
本末転倒な気が
本末転倒な気が
289: 2019/09/06(金) 08:09:17.45
>>287
他の機種でケース付けたらさらに大きくなるだろ
本末転倒でもない
他の機種でケース付けたらさらに大きくなるだろ
本末転倒でもない
288: 2019/09/06(金) 07:47:20.67
手帳型の薄い奴つけてるよ
290: 2019/09/06(金) 08:22:21.26
compactはもう出さないのかなぁ
手が小さいからこれ以上大きいのは嫌だなぁ…
手が小さいからこれ以上大きいのは嫌だなぁ…
291: 2019/09/06(金) 08:39:06.14
だーからCOMPACTの定義は公式が決めるので。
292: 2019/09/06(金) 09:57:13.87
Xperia 1→5になって幅が4mm小さくなった。
もし仮にあと4mm小さくなると幅64mmでこれとほぼ同じ。縦は約150mm。まだ大きいけど、これしか無かったら仕方ないから妥協できるレベル。
さらに幅が4mm小さくなって60mmになれば縦は140mm。これなら納得できる。
以上、このまま筐体アスペクト比が21:9が続いた場合の妄想でした。
もし仮にあと4mm小さくなると幅64mmでこれとほぼ同じ。縦は約150mm。まだ大きいけど、これしか無かったら仕方ないから妥協できるレベル。
さらに幅が4mm小さくなって60mmになれば縦は140mm。これなら納得できる。
以上、このまま筐体アスペクト比が21:9が続いた場合の妄想でした。
293: 2019/09/06(金) 10:37:43.89
時代はシネラマ!
294: 2019/09/06(金) 12:21:46.11
もうそろそろ二折型が出てくる長さになってきたなw
295: 2019/09/06(金) 13:53:00.48
今更折れるの出してもねえ
丸めるのを出せばいいのに
腕にまくスマホ
丸めるのを出せばいいのに
腕にまくスマホ
296: 2019/09/06(金) 14:22:58.28
だがまたコンパクトタイプを出すと言うことは次も期待できる
302: 2019/09/06(金) 19:52:31.28
>>296
俺はこれに同意
正直ソニーはcompactシリーズは二度と出さないと思って諦めてたけど
一応気にかけてるって知れて安心
俺はこれに同意
正直ソニーはcompactシリーズは二度と出さないと思って諦めてたけど
一応気にかけてるって知れて安心
297: 2019/09/06(金) 14:48:38.93
次も期待ってポジティブすぎるやろw
298: 2019/09/06(金) 18:26:45.75
アップデートするたびにカメラボタン長押し設定が初期化されやがる
301: 2019/09/06(金) 19:14:41.85
コンテンツがついてきてないんだから、21:9の価値低いだろ
303: 2019/09/06(金) 20:33:50.81
次にCompactを作るデザイナーは今一度Z1f(特にホワイト)と見比べてほしい
304: 2019/09/06(金) 21:27:14.13
コンパクト機だすかもしれないが
イヤホンジャック付きは、もう出ないと思う
イヤホンジャック付きは、もう出ないと思う
305: 2019/09/06(金) 21:37:44.03
もうRakuten miniでいいんじゃね
106×53mmで79gだってよ
106×53mmで79gだってよ
306: 2019/09/06(金) 22:38:53.24
低スペじゃん
307: 2019/09/07(土) 21:06:48.17
たった79gのおサイフケータイ対応 ttps://japan.cnet.com/article/35142325/
308: 2019/09/07(土) 21:35:23.72
ray焼き直してほしいわマジで
309: 2019/09/07(土) 21:38:11.00
お前ら小型出たら出たでその言い草だもんなww
329: 2019/09/08(日) 22:39:06.14
>>309
コンパクトなら何でもいいんじゃねぇんだよ
格好よくてPOBOXが使えなくちゃ意味ねーんだよ
コンパクトなら何でもいいんじゃねぇんだよ
格好よくてPOBOXが使えなくちゃ意味ねーんだよ
334: 2019/09/09(月) 12:34:37.61
>>329
だーからお前そんな言い分だろw
だーからお前そんな言い分だろw
310: 2019/09/07(土) 21:41:41.86
俺がもとめてるのはXZ1CみたいなFeliCa付きハイエンドコンパクトスマートフォンだから
311: 2019/09/07(土) 22:08:11.96
手のひらにプレミアムを
312: 2019/09/07(土) 22:40:45.28
俺の再起動するとき、たまにXperiaの文字が表示される前に5秒くらい△(中には工具マーク)が表示されるんだけど何これ?
315: 2019/09/08(日) 01:33:00.85
>>312
俺のもなる
俺のもなる
345: 2019/09/11(水) 00:20:51.47
>>312
最近容量不足でパンパンなんだけど、少しイジってて、フリーズして勝手に落ちてスパナマークがでる…
最近容量不足でパンパンなんだけど、少しイジってて、フリーズして勝手に落ちてスパナマークがでる…
313: 2019/09/08(日) 00:25:51.58
俺もなるな
314: 2019/09/08(日) 01:09:52.79
売れ筋であるフルサイズスマホの性能に合わせてWEBサイトやアプリが進化してるからな
コンパクトスマホは制約の厳しい中でそれに対応しなきゃいけないから大変だよな
コンパクトスマホは制約の厳しい中でそれに対応しなきゃいけないから大変だよな
316: 2019/09/08(日) 03:14:15.98
再来年の1月にXPERIA5に機種変する予定
6.1インチはでかすぎだが
この大きさで163グラムは軽量だと思う
XPERIAが好きなんで次の有力候補は
この機種かなぁ
6.1インチはでかすぎだが
この大きさで163グラムは軽量だと思う
XPERIAが好きなんで次の有力候補は
この機種かなぁ
317: 2019/09/08(日) 05:26:44.85
↑訂正する
XPERIA5色々調べてみたが
地味かも知れないがxzcompact1にも
あった960fスローモーション機能がないだってさ
やっぱり2020年に発売されるXPERIA機種に
しよう
XPERIA5色々調べてみたが
地味かも知れないがxzcompact1にも
あった960fスローモーション機能がないだってさ
やっぱり2020年に発売されるXPERIA機種に
しよう
318: 2019/09/08(日) 08:03:05.05
カメラなんて撮れればなんでもいい
319: 2019/09/08(日) 08:09:56.95
そんな機能今知った
320: 2019/09/08(日) 09:04:30.05
xz1のカメラはゴミだけどな
321: 2019/09/08(日) 11:09:11.98
スーパースローなんて1回撮ってみてふーんで終わり
時間も短いし
時間も短いし
322: 2019/09/08(日) 11:14:41.87
エクスペリアって純粋なホワイトを最後に出したのいつだろ
324: 2019/09/08(日) 14:49:32.72
>>322
XCの純白ホワイト端末は持ってる。
XCの純白ホワイト端末は持ってる。
323: 2019/09/08(日) 12:45:40.69
まったく関係ないけど、ChMateでレス中の一文をコピーするときに「レス長押し」→「『コピー』を選択」→「『選択』を選択」→「文字列指定」ってやってたんだけど、最初の「レス長押し」を押し続けるとそのまま「文字列指定」できることにいま気付いたわ
325: 2019/09/08(日) 15:18:41.80
>>323
サンクス。
そもそも文字列指定出来ること自体初めて知った。今まで全文コピーしてメモに張り付けてから切り取ってたわw
サンクス。
そもそも文字列指定出来ること自体初めて知った。今まで全文コピーしてメモに張り付けてから切り取ってたわw
327: 2019/09/08(日) 16:11:49.09
>>323
知らんかったw
>>325
同じくww
知らんかったw
>>325
同じくww
326: 2019/09/08(日) 15:56:00.59
>>323
そっちを知ってて、選択を選択するやり方今知ったわ
そっちを知ってて、選択を選択するやり方今知ったわ
336: 2019/09/09(月) 19:29:05.43
>>323
おおお!サンクス!
おおお!サンクス!
328: 2019/09/08(日) 22:24:47.64
純粋なホワイトが欲しいけど最近全然出ないな
330: 2019/09/08(日) 23:09:04.72
Xperia 5でいいよ
331: 2019/09/09(月) 02:22:32.55
確かにXPERIA5はあの大きさで163グラムは
軽量に成功かもな
軽量に成功かもな
332: 2019/09/09(月) 03:20:36.04
問題は長さだよな。もはやワイシャツの胸ポケに収まるサイズじゃねえ
333: 2019/09/09(月) 11:29:01.80
Aceみたいに本体の長さ変わらず画面18:9ならいいんだけど
本体びょーんと長くしてまで21:9はちょっとね
本体びょーんと長くしてまで21:9はちょっとね
335: 2019/09/09(月) 12:54:37.13
カメラが暗いのと、SNSにあげる時文字がクッキリ見えるように写す機能が欲しい
337: 2019/09/09(月) 19:44:07.31
インスタ初めて見たんだけど、プロフに何も書かない状態で初めて一か月、このスマホのカメラで仕事のスーツで目を閉じてちょっと横向きで
友達に撮ってもらってプロフに入れたら男からDMでデートに誘われたw
友達に撮ってもらってプロフに入れたら男からDMでデートに誘われたw
338: 2019/09/10(火) 01:51:21.67
コピペでした
339: 2019/09/10(火) 07:06:23.83
ところでみんなはこの機種YouTube見るとき
ダイナミックモードにして見てる?
ダイナミックモードが1番画質良さそうだけど
かなり目が疲れる
ダイナミックモードにして見てる?
ダイナミックモードが1番画質良さそうだけど
かなり目が疲れる
340: 2019/09/10(火) 08:56:17.55
スタンダード
341: 2019/09/10(火) 21:50:25.32
Xperia5買いますね
32GBがパンパンなので
32GBがパンパンなので
344: 2019/09/10(火) 23:36:11.78
>>341
結局イヤホンジャックねーじゃねーか(`Δ´)
結局イヤホンジャックねーじゃねーか(`Δ´)
348: 2019/09/11(水) 01:23:29.55
>>344
一度、ワイヤレスのイヤホン使ってみ?
もう有線には戻れないから。
一度、ワイヤレスのイヤホン使ってみ?
もう有線には戻れないから。
342: 2019/09/10(火) 22:12:39.84
プロフェッショナル
343: 2019/09/10(火) 23:08:32.19
仕事の流儀
346: 2019/09/11(水) 00:35:41.25
同じくスパナマーク表示される
デバイスの故障なんてサイトもあったけど
9にしてからバッテリードレインも酷い過ぎだから修理に出そうかな
と思って準備してたらHelium使えない絶望
デバイスの故障なんてサイトもあったけど
9にしてからバッテリードレインも酷い過ぎだから修理に出そうかな
と思って準備してたらHelium使えない絶望
347: 2019/09/11(水) 01:04:20.61
Heliumもだけど、Xperia Transferのアプリバックアップも9以降使えないんだよなぁ
349: 2019/09/11(水) 02:16:35.68
>>347
あらら
アプリ側がAndroidBackupに対応する以外ないってことか
どんどん使いづらくなってく
あらら
アプリ側がAndroidBackupに対応する以外ないってことか
どんどん使いづらくなってく
350: 2019/09/11(水) 03:40:12.64
スパナマーク、私のも最近再起動かけたら出るようになってる
これが、ソニータイマーかな?
これが、ソニータイマーかな?
355: 2019/09/11(水) 08:26:45.55
>>350
どっかのアプデでこうなったんじゃないかな、最近トラブルで変えてもらった端末もそうなるから
どっかのアプデでこうなったんじゃないかな、最近トラブルで変えてもらった端末もそうなるから
351: 2019/09/11(水) 04:53:34.50
XPERIA5はやはり買う人多そうだな
6.1インチありながら164グラムは
確かに軽量に成功したと思う
ただ値段がXPERIA1と5000円程度しか
変わらないというリーク情報もある
まぁ俺が買うのは再来年の1月になるけど
その間にさらなる候補の機種がでるかもしれないので冷静に待つとしよう
6.1インチありながら164グラムは
確かに軽量に成功したと思う
ただ値段がXPERIA1と5000円程度しか
変わらないというリーク情報もある
まぁ俺が買うのは再来年の1月になるけど
その間にさらなる候補の機種がでるかもしれないので冷静に待つとしよう
352: 2019/09/11(水) 07:38:06.05
シャープだな
353: 2019/09/11(水) 08:06:46.90
xz1とxz1compactの時に今回も似てるな
XPERIA1をコンパクトにしてほぼすべての
スペックと同じで売り出すXPERIA5は
↑上記の構図とまったく同じじゃないか
あの時はHDとフルHDの解像度の違いで
今回は4Kと2Kの解像度の違い
XPERIA1をコンパクトにしてほぼすべての
スペックと同じで売り出すXPERIA5は
↑上記の構図とまったく同じじゃないか
あの時はHDとフルHDの解像度の違いで
今回は4Kと2Kの解像度の違い
354: 2019/09/11(水) 08:15:23.18
ただコンパクトとは程遠い
幅はXZ1C並みでも縦は+3cmだっけ?
長すぎるんだよ・・・
幅はXZ1C並みでも縦は+3cmだっけ?
長すぎるんだよ・・・
361: 2019/09/11(水) 14:22:02.20
>>354
片手で操作したいのに長くすると上の方が届かなくなるんだよな
XZ1Cの長さでギリギリなのに3cmは長すぎる
片手で操作したいのに長くすると上の方が届かなくなるんだよな
XZ1Cの長さでギリギリなのに3cmは長すぎる
362: 2019/09/11(水) 15:10:12.04
>>361
ほんとこれ
XZ2CやR2CやAceですら厳しい
ほんとこれ
XZ2CやR2CやAceですら厳しい
363: 2019/09/11(水) 15:15:16.21
>>361
Yシャツの胸ポケットがXZ1Cでギリギリはみ出すかどうかくらいですよね
ここから3cm出るとなるとどんだけ長いのか・・・
XZ1Cの縦の長さキープの比率で小型化してくれれば細くなって使いやすいのにと思う
Yシャツの胸ポケットがXZ1Cでギリギリはみ出すかどうかくらいですよね
ここから3cm出るとなるとどんだけ長いのか・・・
XZ1Cの縦の長さキープの比率で小型化してくれれば細くなって使いやすいのにと思う
368: 2019/09/11(水) 19:18:17.84
>>363
カメラを外側にして胸ポケに入れて動画撮影したまま歩けばパンチラチャンス逃さずGETだぜ
カメラを外側にして胸ポケに入れて動画撮影したまま歩けばパンチラチャンス逃さずGETだぜ
373: 2019/09/11(水) 20:32:42.23
>>368
おまわりさんこいつです
おまわりさんこいつです
364: 2019/09/11(水) 16:14:27.29
>>361
片手モードあるじゃん
片手モードあるじゃん
365: 2019/09/11(水) 17:54:16.86
>>361
ほんとこれ
会社用スマホが縦長なんだがいろいろ不便で仕方がない
>>364
片手モードにしても全部の動作が片手でできるわけじゃないんだゾ
ほんとこれ
会社用スマホが縦長なんだがいろいろ不便で仕方がない
>>364
片手モードにしても全部の動作が片手でできるわけじゃないんだゾ
356: 2019/09/11(水) 09:00:27.82
イヤホンジャックはとっくに使ってないからなくてもいい
幅が少し大きくなるくらいなら大きさも妥協範囲だわ
長さに関しては今後みんなこれくらいになるんだろう
幅が少し大きくなるくらいなら大きさも妥協範囲だわ
長さに関しては今後みんなこれくらいになるんだろう
358: 2019/09/11(水) 09:41:01.13
>>356
お前は必要ないんだろお前は
お前は必要ないんだろお前は
359: 2019/09/11(水) 11:56:47.81
>>358
世の中で需要がないからなくなったんだよ
世の中で需要がないからなくなったんだよ
357: 2019/09/11(水) 09:26:58.49
もうiPhone SE2しか望みないわw
360: 2019/09/11(水) 13:34:50.40
WalkmanやiPodに残ってればいいのさ
375: 2019/09/11(水) 21:43:38.02
>>360
そのウォークマンもバランス接続とやらに移行しだしたよな。(´・ω・`)
そのウォークマンもバランス接続とやらに移行しだしたよな。(´・ω・`)
366: 2019/09/11(水) 19:08:07.43
代替機で01kきたけど、なんだよこのでかさ
これよりでかいとかうんこやろがい
これよりでかいとかうんこやろがい
367: 2019/09/11(水) 19:14:38.02
>>366
01Kはコンパクトじゃないからね、しょうがないね
01Kはコンパクトじゃないからね、しょうがないね
369: 2019/09/11(水) 19:22:21.90
胸ポケの高さから見えるパンチラってどんなだよ
371: 2019/09/11(水) 19:47:19.84
370: 2019/09/11(水) 19:41:07.00
最近バッテリーの持ちが悪くなってきたが
これに代わる端末ないんだよな
もう少し大きくてもいいかなと思ってもそのちょうどいい物がない
これに代わる端末ないんだよな
もう少し大きくてもいいかなと思ってもそのちょうどいい物がない
374: 2019/09/11(水) 20:57:54.56
>>370
もう1度これを買えばいいんじゃ?
もう1度これを買えばいいんじゃ?
372: 2019/09/11(水) 20:19:34.90
チラじゃねえ
376: 2019/09/11(水) 21:52:28.43
バランス接続?
キャノンコネクターか??
キャノンコネクターか??
377: 2019/09/11(水) 21:58:14.73
ほんとにこのあともまたこれ買わなきゃいけなくなりそうよな
378: 2019/09/12(木) 03:32:01.26
ヤフオクとかも新品出回る数減ってきてるからなー…
379: 2019/09/12(木) 07:42:04.43
バッテリー交換でいいだろ。
ドコモ公式で9000円くらいか。
ドコモ公式で9000円くらいか。
380: 2019/09/12(木) 07:54:25.35
4.6インチで今風なスペックで作るのは厳しいのかね
381: 2019/09/12(木) 09:26:06.71
補償入ってればオンライン修理申しこむだけやん
外装交換と電池交換両方やっても3000円やし
外装交換と電池交換両方やっても3000円やし
382: 2019/09/12(木) 09:39:10.75
初期化されちゃうの?
383: 2019/09/12(木) 13:52:16.23
最近バイク買ってスマホホルダーとヘルメットのインカムでナビと電話に使ってる。
この機種での最小操作での110番のやり方教えてください。
因みにヘルメットインカムは安物なので音声認識とかは使えません。
この機種での最小操作での110番のやり方教えてください。
因みにヘルメットインカムは安物なので音声認識とかは使えません。
384: 2019/09/12(木) 14:15:04.63
だいたいこういうききかたをする場合、何か返答すると
それは考えましたもっと短いのありませんか、なんて返してくるんだよな
悪意はないかもしれないけど不愉快だから誰も答えない
まず自分で考えた方法を書いてからきく方が能率がいいぞw
それは考えましたもっと短いのありませんか、なんて返してくるんだよな
悪意はないかもしれないけど不愉快だから誰も答えない
まず自分で考えた方法を書いてからきく方が能率がいいぞw
386: 2019/09/12(木) 15:14:16.06
>>384
これ
これ
387: 2019/09/12(木) 15:14:46.87
>>384
そんなひねくれ者がいるのか。
今問題になっているあおり運転をやられたときに安全に110番したいから質問した。
尚、環境としては常時Yahoo!カーナビが起動していて画面はONの状態と仮定。
自分に思い付く方法としては、リダイヤルで110番出来るようにしておく。
しかし何かの間違いで110番したら嫌だ。あと、いざって時にリダイヤル110番のつもりが友達や家族にかかったら面倒。
申し訳ないがリダイヤル方法しか思いつかない。
電話帳に110番登録してホーム画面にショトカ置ければ一番なんだけどな。
そんなひねくれ者がいるのか。
今問題になっているあおり運転をやられたときに安全に110番したいから質問した。
尚、環境としては常時Yahoo!カーナビが起動していて画面はONの状態と仮定。
自分に思い付く方法としては、リダイヤルで110番出来るようにしておく。
しかし何かの間違いで110番したら嫌だ。あと、いざって時にリダイヤル110番のつもりが友達や家族にかかったら面倒。
申し訳ないがリダイヤル方法しか思いつかない。
電話帳に110番登録してホーム画面にショトカ置ければ一番なんだけどな。
385: 2019/09/12(木) 15:07:47.09
ひねくれすぎだろ…
388: 2019/09/12(木) 15:29:24.67
ショートカットまで短縮する時代か
登録した連絡先はショートカット置けるでしょ
登録した連絡先はショートカット置けるでしょ
391: 2019/09/12(木) 16:21:00.03
レスありがとう。
>>388 詳しく教えてほしい。
>>389 >>390 インカムは安物なので御kグーグルまでたどり着くまではスマホタップが必要。
>>388 詳しく教えてほしい。
>>389 >>390 インカムは安物なので御kグーグルまでたどり着くまではスマホタップが必要。
394: 2019/09/12(木) 17:01:30.92
>>391
・110番を連絡先に登録しておく
・画面長押し→ウィジェット→ショートカット→連絡先→登録してある連絡先一覧が表示されるので登録しておいた110番を選ぶとショートカットが置ける
ヤフーナビ画面からだと3タップ必要になるだろうからassistantの方が言いと思うと言うか単に俺はassistantの方が好き
荒れそうな煽り運転動画撮れたら晒してね
・110番を連絡先に登録しておく
・画面長押し→ウィジェット→ショートカット→連絡先→登録してある連絡先一覧が表示されるので登録しておいた110番を選ぶとショートカットが置ける
ヤフーナビ画面からだと3タップ必要になるだろうからassistantの方が言いと思うと言うか単に俺はassistantの方が好き
荒れそうな煽り運転動画撮れたら晒してね
395: 2019/09/12(木) 17:21:01.42
>>394
できました。ありがとう! 3タップなら十分です。
しかしバイクにはカメラ装備してないから、万一の時の備えだよ。
車もステアリングキー1のナビ画面2の3プッシュで繋がるようにしてる。
できました。ありがとう! 3タップなら十分です。
しかしバイクにはカメラ装備してないから、万一の時の備えだよ。
車もステアリングキー1のナビ画面2の3プッシュで繋がるようにしてる。
389: 2019/09/12(木) 15:36:57.77
桶グーグルじゃあかんの?
バイクだと本体のマイクじゃ音声拾わんかな?
あとヤフナビ画面上から発信したいのなら、MacroDroid辺りで110番電話発信のフローティングウィジェットを作るとか
バイクだと本体のマイクじゃ音声拾わんかな?
あとヤフナビ画面上から発信したいのなら、MacroDroid辺りで110番電話発信のフローティングウィジェットを作るとか
390: 2019/09/12(木) 15:43:52.37
インカムのマイクがスマホのマイクとして使えてるならホーム長押しでassistantにお願い出来るとは思う
392: 2019/09/12(木) 16:43:45.82
ID:sy4pwdxC0
止まって通報しろや
何かオメーからすげー悪意が透けて見えんだけど
止まって通報しろや
何かオメーからすげー悪意が透けて見えんだけど
393: 2019/09/12(木) 16:48:23.47
>>392
これだわな
安全な所に停めて通報が確実だし
これだわな
安全な所に停めて通報が確実だし
396: 2019/09/12(木) 17:23:00.65
最近単カスが自分から煽っといてキレたドライバーに通報するぞって脅迫する案件が出回ってるからな。こいつもその手の輩かもしれん
397: 2019/09/12(木) 17:27:11.50
男のくせに警察とか情けない
400: 2019/09/12(木) 18:12:23.30
>>397
最近の輩はどこぞの民族みたいに全力で被害者面するからな
昔、煽ってきたチンピラ土方二匹が胸ぐら掴んできたんで路上での柔道をレクチャーしたりしたりとかよくあったんだが、ちょっと前、近所の珍走連中をシャクりあげたら後でやってもいない障害と器物破損で被害届出されたわ
書いてたら腹立ってきたわまじクソうぜえ
最近の輩はどこぞの民族みたいに全力で被害者面するからな
昔、煽ってきたチンピラ土方二匹が胸ぐら掴んできたんで路上での柔道をレクチャーしたりしたりとかよくあったんだが、ちょっと前、近所の珍走連中をシャクりあげたら後でやってもいない障害と器物破損で被害届出されたわ
書いてたら腹立ってきたわまじクソうぜえ
398: 2019/09/12(木) 17:47:27.22
カーナビなら通話ボタン📞押して音声認識で「110に電話」でつながるかな
399: 2019/09/12(木) 17:59:23.85
そんなボタンはない
401: 2019/09/12(木) 18:35:37.70
ワロタ
確かに被害者面してやがるw
確かに被害者面してやがるw
402: 2019/09/12(木) 18:36:03.98
あっちゃんカッコイイ~
403: 2019/09/12(木) 18:47:05.81
てか、3タップでも運転中にスマホ操作したらアウトやろ。しかも110番通報って…w
12月から一発免停じゃなかったっけ?
12月から一発免停じゃなかったっけ?
404: 2019/09/12(木) 19:22:07.59
>>403
「傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く」(第71条 第5号の5 運転者の遵守事項)
緊急時はええんやで
「傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く」(第71条 第5号の5 運転者の遵守事項)
緊急時はええんやで
405: 2019/09/13(金) 04:10:02.73
これが「煽らせ屋」か
406: 2019/09/13(金) 14:28:13.19
https://i.imgur.com/XkBG8pf.jpg
B品けっこう安いな
B品けっこう安いな
407: 2019/09/13(金) 15:48:19.52
>>406
間違いなくプチフリ個体だな
間違いなくプチフリ個体だな
410: 2019/09/13(金) 20:22:55.78
>>406
プチフリより電池劣化のほうが心配
特にソニーは
ソニーってのは昔から見てくればかりに力いれてるからなぁ
大昔のソニーのFMラジオ 2時間も電池持たなかった 腹たったわ
プチフリより電池劣化のほうが心配
特にソニーは
ソニーってのは昔から見てくればかりに力いれてるからなぁ
大昔のソニーのFMラジオ 2時間も電池持たなかった 腹たったわ
408: 2019/09/13(金) 16:04:02.95
ワイのはプチフリがいつの間にか発生しなくなった。
411: 2019/09/13(金) 20:28:23.15
>>408
アップデートが良かったのかマジで発生しなくなったなw
アップデートが良かったのかマジで発生しなくなったなw
412: 2019/09/13(金) 20:55:34.30
プチフリは、ありませぇん!
413: 2019/09/13(金) 23:26:52.81
ぷちふりするよ
特になるのがヤフーのメールアプリ使うときとChromeだな
特になるのがヤフーのメールアプリ使うときとChromeだな
414: 2019/09/14(土) 00:56:44.40
ならねぇっつの
415: 2019/09/14(土) 12:32:52.31
110かける、いちいちGPSで位置情報通知して良いか確認されるのが面倒なんだよな。119も同様。心マしながらいちいちスマホさわるの面倒だ。
今のはされないのかな??
今のはされないのかな??
416: 2019/09/14(土) 19:09:28.72
銀座マロニエのスタバ行ってこれで写真とってインスタにアップしてみた
417: 2019/09/15(日) 08:29:35.84
セールスの番号を着信拒否したいんですけどできますか?
418: 2019/09/15(日) 08:36:03.89
>>417
できますよ
できますよ
419: 2019/09/15(日) 08:37:26.67
できますん
420: 2019/09/15(日) 09:19:51.83
どっちだよ
421: 2019/09/15(日) 09:38:05.25
特定の番号の着信拒否なら簡単にできるけど、
未知のセールスの番号の着信拒否はできないんじゃないかな
Pixel3なら未知の番号でも迷惑電話の可能性が高い番号は着信拒否できる
未知のセールスの番号の着信拒否はできないんじゃないかな
Pixel3なら未知の番号でも迷惑電話の可能性が高い番号は着信拒否できる
422: 2019/09/15(日) 09:43:01.04
>>421
なるほど!
まずは出てみて「あなたはセールスですか?」と聞いてみて
「はい!」と答えた人の番号を着信拒否にすればいいってことですね!
ありがとうございます!
なるほど!
まずは出てみて「あなたはセールスですか?」と聞いてみて
「はい!」と答えた人の番号を着信拒否にすればいいってことですね!
ありがとうございます!
423: 2019/09/15(日) 09:47:45.64
質問の仕方が悪くてすみません
着信拒否の方法がわからないので聞きました
着信拒否の方法がわからないので聞きました
424: 2019/09/15(日) 09:49:10.44
アプリで有志の情報を表示するのはあるよね
あれで悪質とかそうでないとかある程度わかる
あれで悪質とかそうでないとかある程度わかる
425: 2019/09/15(日) 10:32:00.05
登録外着信拒否があるだろ
電話帳に入ってる番号以外全部拒否できる
電話帳に入ってる番号以外全部拒否できる
426: 2019/09/15(日) 11:01:28.97
質問の仕方が悪くてすみません
登録外着信拒否の設定・操作方法がわからないので聞きました
登録外着信拒否の設定・操作方法がわからないので聞きました
428: 2019/09/15(日) 11:11:50.63
>>426
設定→通話設定→着信拒否設定の中
設定→通話設定→着信拒否設定の中
430: 2019/09/15(日) 11:40:00.86
>>428
できました!ありがとうございます
できました!ありがとうございます
431: 2019/09/15(日) 11:59:25.72
>>430
いいってことよ!
いいってことよ!
427: 2019/09/15(日) 11:08:04.31
電話アプリの設定
429: 2019/09/15(日) 11:14:31.84
マニュアル見ろよメクラか
432: 2019/09/15(日) 16:56:19.00
鯔背やね
433: 2019/09/15(日) 16:59:24.87
ここで聞くことなのか迷ったけど使ってる機種なので一応質問させてください
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-02K/9/LR
自宅Wi-Fiの2.4GHzと5GHz後者の方がリンク速度はやいのは分かるんだけど
実際使ってると何故か2.4GHzの方が掴み?が早いのなんでだろう
例えばChMateでスレ移動するとき2.4GHzだとすぐ移動出来るんだけど
5GHzだとしばらくクルクルしてやっと一覧表示になるんだよね
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-02K/9/LR
自宅Wi-Fiの2.4GHzと5GHz後者の方がリンク速度はやいのは分かるんだけど
実際使ってると何故か2.4GHzの方が掴み?が早いのなんでだろう
例えばChMateでスレ移動するとき2.4GHzだとすぐ移動出来るんだけど
5GHzだとしばらくクルクルしてやっと一覧表示になるんだよね
438: 2019/09/16(月) 15:18:34.88
>>433
うちは全くそんなことはない。
NECの普通のルーターだけどね。
電波干渉とかあるんじゃないのかな。
うちは全くそんなことはない。
NECの普通のルーターだけどね。
電波干渉とかあるんじゃないのかな。
447: 2019/09/17(火) 11:41:07.32
>>433
俺んちの環境とまったく一緒やわ5やとまったくネットに繋がらんから2.4使ってる
他のタブレットとかは5で普通に使える
俺んちの環境とまったく一緒やわ5やとまったくネットに繋がらんから2.4使ってる
他のタブレットとかは5で普通に使える
448: 2019/09/17(火) 11:49:56.68
>>447
まったく同じ
そもそも5GHzって対応エリア少ないから基地局からの電波が弱いんでないの?
知らんけど
まったく同じ
そもそも5GHzって対応エリア少ないから基地局からの電波が弱いんでないの?
知らんけど
450: 2019/09/17(火) 11:53:55.47
>>448
家に基地局おいてるの?
家に基地局おいてるの?
449: 2019/09/17(火) 11:52:50.11
>>433
最初に2.4GHz帯からスキャンするんじゃねの?
最初に2.4GHz帯からスキャンするんじゃねの?
463: 2019/09/17(火) 22:31:15.38
>>433
うちも同じく。無線機のすぐとなりでも5Gはつかみにくい印象。つかんでも、何故か「インターネットに接続してません」と表示される。
他のスマホやパッド、PCは5Gをつかんで問題ないんだけどな。
うちも同じく。無線機のすぐとなりでも5Gはつかみにくい印象。つかんでも、何故か「インターネットに接続してません」と表示される。
他のスマホやパッド、PCは5Gをつかんで問題ないんだけどな。
434: 2019/09/15(日) 17:01:31.00
そんなことよりNW-A100は3.6インチでAndroid9.0だぞ
SIM使えないけどコレ結構いいんじゃないか
SIM使えないけどコレ結構いいんじゃないか
435: 2019/09/15(日) 17:31:04.86
そんなことより晩飯なに食おうかな
436: 2019/09/15(日) 17:44:13.98
XPERIA 1なげーよw
437: 2019/09/15(日) 18:19:56.44
そんなことより明日晴れるかなー
439: 2019/09/16(月) 19:14:32.19
現在発売されているiPhoneやAndroidの機種と比べてもバッテリーテストの結果は良いね。
新型iPhoneとか発表されたけど、新型購入しても使うアプリは今の端末でも出来るわけだからこれからもXZ1Cで頑張ろうかな。
新型iPhoneとか発表されたけど、新型購入しても使うアプリは今の端末でも出来るわけだからこれからもXZ1Cで頑張ろうかな。
440: 2019/09/16(月) 21:30:58.60
白ロム買って使い始めたんだけど電源ボタンが浅く壊れやすそうで心配
電源ボタン押す以外で画面点灯する方法はありますか?
アプリ入れるとかはなしで
電源ボタン押す以外で画面点灯する方法はありますか?
アプリ入れるとかはなしで
446: 2019/09/17(火) 01:02:42.06
>>440
OK Google
OK Google
441: 2019/09/16(月) 21:31:37.78
電源ボタンをプッシュする
442: 2019/09/16(月) 21:39:27.92
カメラボタンを押す
443: 2019/09/16(月) 22:27:34.51
>>442
そんなん出来たっけ?とやってみたら
カメラ起動したやんけw
そんなん出来たっけ?とやってみたら
カメラ起動したやんけw
444: 2019/09/16(月) 22:54:20.38
>>443
電源ボタン押さずに画面点灯できてよかったな
電源ボタン押さずに画面点灯できてよかったな
445: 2019/09/16(月) 23:17:07.61
確かに電源ボタンの「カチッ」って感覚は無いな
最初は不安だったが別に不具合無く使ってる
最初は不安だったが別に不具合無く使ってる
451: 2019/09/17(火) 11:57:01.16
どこのメーカーだったか忘れたが2.4/5を切り替えられるのあったな
LGだったかHTCだったか
LGだったかHTCだったか
452: 2019/09/17(火) 12:42:55.78
基地局は何か大きな勘違いをしているんやろうなあ…
453: 2019/09/17(火) 12:45:56.66
自宅Wi-Fiの5GHzは室内だけで使うように言われてた気がする
454: 2019/09/17(火) 12:58:45.22
電波の特性で周波数が高いほど直進性が高くて回り込みや貫通が少ない
wifiルーター置いてあるところから近くて遮蔽物が無ければ5G
遠くて別部屋とかなら2.4G
もともと電波強度が少し強い高級機なんてものもあるし、コンセント直挿しの中継機なんてものもあるし、中継機能付きのwifiルーターなんてものもある
メーカー合わせないと中継で繋がるか怪しいかもしれんがね
特に2階の部屋とかだといっその事、ドアに干渉しないケーブルで有線中継して2階に中継機置くとかせんと厳しいかもな
wifiルーター置いてあるところから近くて遮蔽物が無ければ5G
遠くて別部屋とかなら2.4G
もともと電波強度が少し強い高級機なんてものもあるし、コンセント直挿しの中継機なんてものもあるし、中継機能付きのwifiルーターなんてものもある
メーカー合わせないと中継で繋がるか怪しいかもしれんがね
特に2階の部屋とかだといっその事、ドアに干渉しないケーブルで有線中継して2階に中継機置くとかせんと厳しいかもな
455: 2019/09/17(火) 13:09:45.27
無線LANを使った通信でも、親機からの電波が届かないとダメなのは当たり前だけど、子機つまりスマホからの電波が親機に届かないとといけない
これはLTE通信だろうが同じ
子機の作り次第で電波を出す強弱も受ける強弱もある
快適さを求めるなら親子は近ければ近いにこしたことはない
ビームフォーミングなる技術もあるから対応する中継機買えばマシになるかもね
これはLTE通信だろうが同じ
子機の作り次第で電波を出す強弱も受ける強弱もある
快適さを求めるなら親子は近ければ近いにこしたことはない
ビームフォーミングなる技術もあるから対応する中継機買えばマシになるかもね
456: 2019/09/17(火) 13:43:43.69
5/2.4切り替えついてるのPantech製だった
PTL21てやつauの
PTL21てやつauの
457: 2019/09/17(火) 13:59:10.08
外で5Gは御法度と聞いたが…
458: 2019/09/17(火) 14:54:55.24
「W56」の5.6GHz帯(5470~5725MHz)は屋外でも利用可能。
459: 2019/09/17(火) 15:54:18.45
いやいや5Gも繋がるしスマホ側の設定欄で見ても2.4よりも電波強度が強!
ってなってんだけどネットには繋がらんねん
2.4で繋げて設定みると電波強度は中か弱やねんけどネットにはサクッと繋がるねん
ってなってんだけどネットには繋がらんねん
2.4で繋げて設定みると電波強度は中か弱やねんけどネットにはサクッと繋がるねん
460: 2019/09/17(火) 16:41:11.67
接続プロファイル削除して繋ぎ直すのはやったんかねぇ...
462: 2019/09/17(火) 17:33:38.81
>>460
やっても同じ事の繰り返しなんだ
だからもう普通に使えて不便のない2.4しか繋げてないんだ
やっても同じ事の繰り返しなんだ
だからもう普通に使えて不便のない2.4しか繋げてないんだ
461: 2019/09/17(火) 17:03:43.82
早い方使っときゃ良いじゃん
464: 2019/09/17(火) 22:34:50.77
このスレだけで何人かいるって事は
この機種特有の不具合なんかな?
この機種特有の不具合なんかな?
465: 2019/09/18(水) 00:28:21.56
XperiaはWiFi切れたりが頻発する時があるなと感じてるわ。特に5Ghz帯。
手持ちのXZ1もAceもX Compactも全部そう。
手持ちのXZ1もAceもX Compactも全部そう。
467: 2019/09/18(水) 10:19:33.70
>>465
いやほんと いつもの店のwifiがつながってない時がある
5Gでも2Gでも
再起動でなおるんだけど 邪魔草すぎる
いやほんと いつもの店のwifiがつながってない時がある
5Gでも2Gでも
再起動でなおるんだけど 邪魔草すぎる
468: 2019/09/18(水) 14:00:19.41
>>466
他社のスマホやパッドが問題ないということは、Xperiaは相性問題にシビアすぎるという事か。
それって、固有の問題にならないか?
>>467
一度繋がらなくなると、再起動しないと無線のオンオフだけだとリカバリーしないよな。
他社のスマホやパッドが問題ないということは、Xperiaは相性問題にシビアすぎるという事か。
それって、固有の問題にならないか?
>>467
一度繋がらなくなると、再起動しないと無線のオンオフだけだとリカバリーしないよな。
469: 2019/09/19(木) 01:38:30.85
>>467
いつも長時間つなぎすぎて店側から制限かけられてるんじゃない?
いつも長時間つなぎすぎて店側から制限かけられてるんじゃない?
476: 2019/09/19(木) 10:15:18.06
>>469
それは絶対にないわ
入店してネット見ようとしたらwifiつながってない
しばらく待つがダメ
wifi設定からつなぎなおすがダメ
結局再起動って流れですわ
ちなみに自宅でもたまにwifi切れてる
それは絶対にないわ
入店してネット見ようとしたらwifiつながってない
しばらく待つがダメ
wifi設定からつなぎなおすがダメ
結局再起動って流れですわ
ちなみに自宅でもたまにwifi切れてる
466: 2019/09/18(水) 02:27:11.21
むしろwifiルーター側の相性もあるだろうな
ルーターの電源オフオンとか、ファームウェアアップデートとかもやれるだけやるといい
過去のやりとりでは新し目のwifiルーターだとパケづまりらしきものが起きやすいかもしれない
が、まあ特になんもない人はなんもないので再現性もない
NECの新しめwifiルーターと相性が悪いかも説だったかな
ルーターの電源オフオンとか、ファームウェアアップデートとかもやれるだけやるといい
過去のやりとりでは新し目のwifiルーターだとパケづまりらしきものが起きやすいかもしれない
が、まあ特になんもない人はなんもないので再現性もない
NECの新しめwifiルーターと相性が悪いかも説だったかな
470: 2019/09/19(木) 06:43:14.00
みんなメインストレージ何%ぐらい埋まってる?
471: 2019/09/19(木) 07:07:48.66
75%
472: 2019/09/19(木) 07:43:08.69
59%
473: 2019/09/19(木) 08:57:29.80
初期化したら何%になるかな?
474: 2019/09/19(木) 08:59:09.58
94%
475: 2019/09/19(木) 09:02:07.23
やっぱりアプリ増やさなくても既存のアプリのアプデ繰り返してるとどんどん埋まってくるんかな
490: 2019/09/19(木) 15:36:02.57
>>475
lineとかごっそり増えそう
lineとかごっそり増えそう
477: 2019/09/19(木) 10:16:42.13
40%
478: 2019/09/19(木) 12:00:07.60
98% 空き容量543MB
479: 2019/09/19(木) 12:30:51.34
「Wi-Fi を自動的にONにする」は機能してる?
高品質の保存済みネットワークの検出時にWi-FiがONになるらしいのだが。
0001docomoでONになることはあっても自宅のWi-FiではOFFのまま。
高品質の保存済みネットワークの検出時にWi-FiがONになるらしいのだが。
0001docomoでONになることはあっても自宅のWi-FiではOFFのまま。
482: 2019/09/19(木) 13:42:27.44
>>479
自宅は100%勝手に切り替わる。風呂で脱衣室と浴室の扉閉めると弱まるけど。
自宅は100%勝手に切り替わる。風呂で脱衣室と浴室の扉閉めると弱まるけど。
487: 2019/09/19(木) 15:00:13.60
>>479
自宅Wi-Fiの設定が「自動的に検出する」になってないと思う
自宅Wi-Fiの設定が「自動的に検出する」になってないと思う
480: 2019/09/19(木) 12:57:22.79
63%
481: 2019/09/19(木) 13:32:51.48
82% honey
483: 2019/09/19(木) 13:48:16.07
あの風呂場なると急にWiFi弱まるの不思議だよな
489: 2019/09/19(木) 15:23:27.53
>>483
風呂や便所なんかの水場は木造でも鉄筋組むことが多いからな
電波が通らんのだろう
風呂や便所なんかの水場は木造でも鉄筋組むことが多いからな
電波が通らんのだろう
504: 2019/09/19(木) 21:04:08.33
>>489
なるほどそういうことなのか
なるほどそういうことなのか
509: 2019/09/20(金) 00:13:42.25
>>489
なるへそ!
風呂なんて工場で組み立てたユニットを嵌め込むだけだもんなぁ。
なるへそ!
風呂なんて工場で組み立てたユニットを嵌め込むだけだもんなぁ。
511: 2019/09/20(金) 00:59:36.45
>>509
ユニット式だと壁面鉄板だもんね
ユニット式だと壁面鉄板だもんね
484: 2019/09/19(木) 14:02:31.73
バッテリー持ちを重視してXZ1 Compactを購入したのですが、ソフトウェア更新はしない方が良いですか?
485: 2019/09/19(木) 14:09:45.76
9になる直前までならしたほうがいい
486: 2019/09/19(木) 14:30:35.79
9そんな悪いけ?
良いとは言えないけど、最初から9にしてたら気にならんと思う
良いとは言えないけど、最初から9にしてたら気にならんと思う
488: 2019/09/19(木) 15:04:46.93
てか9いいぞ
491: 2019/09/19(木) 15:59:02.21
これとXZ2cの液晶ってそんなに綺麗度違うんです?
492: 2019/09/19(木) 16:05:57.40
9は最初ダメだったけど最近のファームで良くなった
493: 2019/09/19(木) 17:02:31.55
てか9は優しいぞ
494: 2019/09/19(木) 18:21:08.16
今はXCの中古が潤沢に出回っててXZ1Cの中古が殆どない状態だが、
1年後くらいにはXZ1Cの中古が15000円~20000円くらいで多数出回るだろうか?
1年後くらいにはXZ1Cの中古が15000円~20000円くらいで多数出回るだろうか?
497: 2019/09/19(木) 19:30:20.64
>>494
今XZ2 compactの中古等が絶滅してる状態だから難しいんじゃないかね?
てかこういうのって店頭販売も終わってんのにどうやって補充されるんだろか
今XZ2 compactの中古等が絶滅してる状態だから難しいんじゃないかね?
てかこういうのって店頭販売も終わってんのにどうやって補充されるんだろか
500: 2019/09/19(木) 20:24:25.72
>>497
> XZ2 compactの中古等が絶滅してる状態
詳しく
> XZ2 compactの中古等が絶滅してる状態
詳しく
501: 2019/09/19(木) 20:52:28.29
>>500
いや、自分で確認してみた方が早いかと
ドコモのキャリア版はほぼ無いし少なくともxz1cの方が遥かに多い
いや、自分で確認してみた方が早いかと
ドコモのキャリア版はほぼ無いし少なくともxz1cの方が遥かに多い
505: 2019/09/19(木) 22:15:42.48
>>501
なんかズレてる気がするが。メルカリ、ヤフオク、ゲオとかの話しじゃない?
なんかズレてる気がするが。メルカリ、ヤフオク、ゲオとかの話しじゃない?
506: 2019/09/19(木) 22:20:28.14
>>505
ゲオはわからないけどさの2つも殆ど無いよ
実際見てみればわかる
ゲオはわからないけどさの2つも殆ど無いよ
実際見てみればわかる
508: 2019/09/20(金) 00:10:44.94
>>506
見てるけどなぁ
見てるけどなぁ
512: 2019/09/20(金) 01:08:14.36
>>508
見てるならわかるでしょ
見てるならわかるでしょ
495: 2019/09/19(木) 18:51:25.59
昨夜書記官した時に13%ぐらいだったのが今46%
システム6G
その他のアプリ6.3G
システム6G
その他のアプリ6.3G
496: 2019/09/19(木) 18:55:23.74
普通の人は9でも困らんだろ?
498: 2019/09/19(木) 19:39:20.64
今日もいつもの場所でwifiつかんでなかった
5Gの設定を2Gにしたらつかんだ
でも明日はわからん
5Gの設定を2Gにしたらつかんだ
でも明日はわからん
499: 2019/09/19(木) 20:23:49.63
初期化して余計なアプリ入れないとどうなるかやってみた?
502: 2019/09/19(木) 20:53:10.46
在庫がってことね
503: 2019/09/19(木) 20:58:20.08
そっかぁ。じゃあ俺もそろそろ9にすっかな。
507: 2019/09/20(金) 00:09:29.97
ゲオでXZ2cは見たこと無いかもw
510: 2019/09/20(金) 00:15:42.03
8からずっとアプデ回避してたが、修理に出したら強制的に9にされ、慣れたら全く気にもならん。
513: 2019/09/20(金) 02:52:49.73
なんだ貴様らとっくにみんな9にしてたのかよ
だいぶ前に9は罠!8のまま使った方がいい!と聞かされて
まんまと騙されてずっと8で使ってたわ
再起動するたびに毎回いちいちソフトウェアアップデートを強制停止しながら
だいぶ前に9は罠!8のまま使った方がいい!と聞かされて
まんまと騙されてずっと8で使ってたわ
再起動するたびに毎回いちいちソフトウェアアップデートを強制停止しながら
520: 2019/09/20(金) 08:52:53.84
>>513
このスレはGK常駐してるから信用しない方が良いぞ。プチフリの話出したらすぐに湧いて来るし
このスレはGK常駐してるから信用しない方が良いぞ。プチフリの話出したらすぐに湧いて来るし
514: 2019/09/20(金) 06:05:01.39
9にするとバッテリードレインに幻滅するよ
515: 2019/09/20(金) 06:05:27.11
言うほどドレインか?
516: 2019/09/20(金) 06:11:56.11
そろそろ2年になるから後継機はどうかと久しぶりにスレを覗きに来ました。
ハイエンドコンパクトは無さそうですね…( ´•ω•` )
ハイエンドコンパクトは無さそうですね…( ´•ω•` )
517: 2019/09/20(金) 07:18:36.52
518: 2019/09/20(金) 07:50:21.91
ドレインされるようなアプリ消しとけよ
519: 2019/09/20(金) 07:54:11.56
9はバッテリー持ち悪いな
こいつを9にアップデートした端末も、始めから9の端末も手持ちの9の端末3台とも持ち悪くなった
こいつを9にアップデートした端末も、始めから9の端末も手持ちの9の端末3台とも持ち悪くなった
521: 2019/09/20(金) 14:27:14.24
お、なんだかレトロな妄想がでてるぞw
522: 2019/09/20(金) 14:44:16.74
物売るってレベルじゃねーぞ
523: 2019/09/20(金) 15:00:39.32
9でバッテリー持ちちょっと良くなったぞ
524: 2019/09/20(金) 15:10:30.18
まだすることはするけど、この前のアプデで多少ましにはなったな、プチフリ
525: 2019/09/20(金) 21:59:45.76
9でプチフリマシになるのか
容量はさらに圧迫する?
容量はさらに圧迫する?
526: 2019/09/20(金) 22:17:38.85
圧迫はしまぁす!
527: 2019/09/21(土) 13:04:21.06
ワンセグアンテナケーブルを紛失してしまったんだが、純正のS002を買えばOK?
もっと安いのないのかな。
もっと安いのないのかな。
531: 2019/09/21(土) 14:25:21.53
>>527
エレコム スマートフォン用 アンテナケーブル 0.1m ブラック MPA-35AT01BK
amazonのあわせ買い対象なのがネックだが、491円と非常に安価で電波の掴みもまあまあ。
エレコム スマートフォン用 アンテナケーブル 0.1m ブラック MPA-35AT01BK
amazonのあわせ買い対象なのがネックだが、491円と非常に安価で電波の掴みもまあまあ。
532: 2019/09/21(土) 14:38:26.05
>>531
これ、感度あがらないとか書いてたけど平気なのかな。コネクタリングの数も違うみたいだし
これ、感度あがらないとか書いてたけど平気なのかな。コネクタリングの数も違うみたいだし
528: 2019/09/21(土) 13:17:43.23
おサイフケータイ使えるコンパクト機が欲しいんだが肝心のXZ2cはドコモ版の在庫がほぼ無く一番欲しいシルバーはシムフリー版含め買えないし状況だし
かといって他もxz1はROM32GBだから駄目だし
AQUOSのR2compactも電池持ちが微妙なのがネックだしでイマイチ買うまでに至れないな
もう半年から一年ぐらい我慢したらXperiaかAQUOSから良さそうなコンパクト新機種出てくるかなー
かといって他もxz1はROM32GBだから駄目だし
AQUOSのR2compactも電池持ちが微妙なのがネックだしでイマイチ買うまでに至れないな
もう半年から一年ぐらい我慢したらXperiaかAQUOSから良さそうなコンパクト新機種出てくるかなー
529: 2019/09/21(土) 13:31:28.96
5より小さいのはなかろ
530: 2019/09/21(土) 13:59:37.74
だからそこでNW-A100ですよ
533: 2019/09/21(土) 14:41:49.65
コネクタがL字型のロッドアンテナもあるね
イヤホンが使えずスピーカーだけになっちゃうけど
イヤホンが使えずスピーカーだけになっちゃうけど
534: 2019/09/21(土) 16:10:40.31
イヤホン無しでワンセグな音聞く方法はないんか
535: 2019/09/21(土) 22:14:43.43
アンテナのみ刺したらスピーカーから出るよ
537: 2019/09/22(日) 03:59:00.47
>>535
差しても出ないぞよ
差しても出ないぞよ
536: 2019/09/21(土) 23:22:28.45
4端子のアンテナ使えばスピーカーから音出るよ
538: 2019/09/22(日) 06:07:18.38
毎朝5時15分に画面が点灯するんだけどなんだろ?
539: 2019/09/22(日) 07:11:56.14
>>538
なんか、定時に同期するアプリが入ってるんじゃない?
つーか、毎日その時刻に画面が明るくなるのを見てるって凄い生活だなぁ。
なんか、定時に同期するアプリが入ってるんじゃない?
つーか、毎日その時刻に画面が明るくなるのを見てるって凄い生活だなぁ。
541: 2019/09/22(日) 08:00:51.07
>>539
自分の生活が普通だと勘違いしていてワロタ
自分の生活が普通だと勘違いしていてワロタ
542: 2019/09/22(日) 08:30:54.96
>>541
毎朝5時15分に画面が点灯するのを確認してる生活は普通じゃないだろ
毎朝5時15分に画面が点灯するのを確認してる生活は普通じゃないだろ
546: 2019/09/22(日) 10:36:22.66
>>542
なぜ?
なぜ?
544: 2019/09/22(日) 09:38:30.29
>>541
そんな事誰も言ってないと思うぞ?
そんな事誰も言ってないと思うぞ?
540: 2019/09/22(日) 07:48:56.13
つまり、
エレコムのワンセグアンテナのみ刺す→スピーカーから音でない
純正のワンセグアンテナ→スピーカーから音出る
でOK?
感度は両方とも大差なし?
エレコムのワンセグアンテナのみ刺す→スピーカーから音でない
純正のワンセグアンテナ→スピーカーから音出る
でOK?
感度は両方とも大差なし?
543: 2019/09/22(日) 09:25:31.50
普通に働いてる大人なら5時には起きてるだろ
545: 2019/09/22(日) 09:41:30.87
>>543
起きてるだけなら別に普通なのかも知れないけど、画面を触らずに見てるって状況を言ってるんだよ。
つーか、ネットは東京だけのものじゃないから、車通勤出来る地方なら6:30起きでも全然仕事に間に合うと思うけど?
起きてるだけなら別に普通なのかも知れないけど、画面を触らずに見てるって状況を言ってるんだよ。
つーか、ネットは東京だけのものじゃないから、車通勤出来る地方なら6:30起きでも全然仕事に間に合うと思うけど?
547: 2019/09/22(日) 10:38:11.97
>>545
近くに置いていたら明るくなれば気付くだろ
近くに置いていたら明るくなれば気付くだろ
548: 2019/09/22(日) 12:00:09.91
電車通勤だけど最近職場が遠くなって6:30起き。前は7時起きだった
551: 2019/09/23(月) 07:32:58.47
>>548
遅くていいなあw
遅くていいなあw
558: 2019/09/23(月) 14:19:07.74
>>551
これが遅いって、相当のブラックやぞw
これが遅いって、相当のブラックやぞw
549: 2019/09/22(日) 13:58:50.48
他人の通勤時間にも5:30に画面光るのも興味ないから止めよう
550: 2019/09/22(日) 18:25:19.95
なぜそこで突っかかってしまうのか
中学生じゃないんだからさぁ
中学生じゃないんだからさぁ
552: 2019/09/23(月) 09:00:41.54
9時始業なら8時には出社してないといけないからな
冬場は暗いうちから家を出ないと無理だな
冬場は暗いうちから家を出ないと無理だな
553: 2019/09/23(月) 10:38:49.90
>>552
どんなブラックだよw
始業まで1時間何してんだ?机拭きか?
どんなブラックだよw
始業まで1時間何してんだ?机拭きか?
554: 2019/09/23(月) 11:24:35.05
何のマウント取り合っとんねん…
555: 2019/09/23(月) 11:54:20.48
うちは始業5分前にドカドカ出社してくるわ
556: 2019/09/23(月) 12:30:51.60
>>552-553
それは労働基準監督署にチクると査察入って是正を要求されるパターン。
それは労働基準監督署にチクると査察入って是正を要求されるパターン。
557: 2019/09/23(月) 12:54:47.81
9時始業なら9時出社だろ
遅れても、取引先から電話きたんで、と言え
遅れても、取引先から電話きたんで、と言え
559: 2019/09/23(月) 15:16:09.57
たとえば窓口業務が9時開始なら9時に出社ではまにあわないわけで
575: 2019/09/23(月) 21:44:58.44
>>559
窓口の開始時間が始業時間だと思っているのか
窓口の開始時間が始業時間だと思っているのか
580: 2019/09/23(月) 23:49:26.00
>>575
省庁は基本そうだな
だから開庁の1時間ぐらい前には登庁してないと
銀行も8時40分ぐらいの始業時間が多いが
結局7時台には出勤しなければならない
省庁は基本そうだな
だから開庁の1時間ぐらい前には登庁してないと
銀行も8時40分ぐらいの始業時間が多いが
結局7時台には出勤しなければならない
581: 2019/09/24(火) 07:52:15.64
>>580
わいも公務員だが、窓口開始の5分前出社やで。
わいも公務員だが、窓口開始の5分前出社やで。
582: 2019/09/24(火) 08:33:47.68
>>575
定義は会社毎に決めるんだろうけど単に業務を開始するのも始業だから
定義は会社毎に決めるんだろうけど単に業務を開始するのも始業だから
560: 2019/09/23(月) 15:23:51.04
どうでもいい
561: 2019/09/23(月) 15:53:44.69
5分前なら余裕で間に合うわ
562: 2019/09/23(月) 17:32:11.94
5分だけでもいいから俺の話を聞いてよ
563: 2019/09/23(月) 17:32:51.59
業種も社風も違うのに一律にブラック認定したがる風潮はいかがなものかと
どんな世界にもその世界のしきたりというものがあるんだよ
どんな世界にもその世界のしきたりというものがあるんだよ
564: 2019/09/23(月) 17:41:23.30
おじさんはすぐにマウント取りたがるから気を付けろ
565: 2019/09/23(月) 18:52:27.97
そんなことよりXZ1Cの話に戻ろうぜ
566: 2019/09/23(月) 19:07:08.71
いつまで持つかな
567: 2019/09/23(月) 19:18:47.86
プチフリの話しよーぜ
568: 2019/09/23(月) 19:27:10.36
いいけどプチフリしないんだよなぁ
569: 2019/09/23(月) 19:31:24.94
いつになったらプチフリ直るの?
570: 2019/09/23(月) 20:04:28.02
まだプチフリしてんの?
571: 2019/09/23(月) 20:17:58.26
プチフリはアプデでしなくなったよ
572: 2019/09/23(月) 20:26:53.53
その代わり
○○は停止しました
○○は繰り返し停止しています
ってメッセージが出てくる所謂「ガチフリ」が出て来た
○○は停止しました
○○は繰り返し停止しています
ってメッセージが出てくる所謂「ガチフリ」が出て来た
576: 2019/09/23(月) 21:46:15.97
>>572
8からXperiaTransferがその症状で一度も機能しない私が通りますよ
8からXperiaTransferがその症状で一度も機能しない私が通りますよ
578: 2019/09/23(月) 23:23:04.26
>>572
adb環境作って片っ端から無効化しろ
失敗したら初期化しちまえばいい
adb環境作って片っ端から無効化しろ
失敗したら初期化しちまえばいい
579: 2019/09/23(月) 23:45:23.97
>>572
俺もそれでストレージの設定で内部からSDカードに画像や動画が移せない
メンドいけどPCにつないでエクスプローラーで移動させてる
俺もそれでストレージの設定で内部からSDカードに画像や動画が移せない
メンドいけどPCにつないでエクスプローラーで移動させてる
573: 2019/09/23(月) 20:56:18.80
プチフリは、ありませぇん!
574: 2019/09/23(月) 21:05:23.96
巡回してるやつおるのお
577: 2019/09/23(月) 23:16:49.57
フリーズ明らかに増えてきた
583: 2019/09/24(火) 11:20:13.11
小さめのスマホ欲しいんですが、Xperiaのcompactシリーズが一番良さそうなんですけど、昔CMに出てたたいして美人でもないし上手でもない、曲がださいハーモニカ女が嫌いすぎてXperiaと聞くだけでうっとなってしまいます。
どうしたらいいですか
どうしたらいいですか
584: 2019/09/24(火) 11:21:57.06
>>583
palm phoneが小さいよ
palm phoneが小さいよ
585: 2019/09/24(火) 16:04:39.15
あれは小さすぎ
おもちゃじゃなくて実用品が欲しいのだ
おもちゃじゃなくて実用品が欲しいのだ
587: 2019/09/24(火) 21:00:08.79
>>585
ggrks
ggrks
586: 2019/09/24(火) 16:22:59.20
ニートなんで仕事の話やめてくれます!?
588: 2019/09/25(水) 00:08:22.87
>>586
kkrkr
kkrkr
589: 2019/09/25(水) 00:37:48.11
ククレカレー?
590: 2019/09/25(水) 04:24:42.51
同じこと思ったわククレカレー
591: 2019/09/25(水) 07:10:03.44
ワイ、バーモント派
592: 2019/09/25(水) 07:40:30.40
accubatteryってどれくらい信頼できますか?
自宅のWi-Fiでサブで使ってて購入半年で2、3日に1回充電する頻度でアプリで見たらバッテリーの健康99%になりましたがこんなもんですか?
2年間使ってた親のX Compactではまだ97%もあります。
自宅のWi-Fiでサブで使ってて購入半年で2、3日に1回充電する頻度でアプリで見たらバッテリーの健康99%になりましたがこんなもんですか?
2年間使ってた親のX Compactではまだ97%もあります。
593: 2019/09/25(水) 08:03:01.63
>>592
*#*#7378423#*#*じゃだめなの?
1番正確なのに
*#*#7378423#*#*じゃだめなの?
1番正確なのに
594: 2019/09/25(水) 10:26:01.82
サービスメニューからバッテリー調べる方法でバッテリー満タンは2700000?
今調べたら2382000だったのだけど
今調べたら2382000だったのだけど
595: 2019/09/25(水) 10:51:19.77
ドラクエウォークやると1時間で20%ぐらい減るけどこんなもんなのかな?
597: 2019/09/25(水) 12:19:08.55
>>595
通信少ないパズドラでもガンガン減るから、ゲーム中はそんなもんだと思うよ
通信少ないパズドラでもガンガン減るから、ゲーム中はそんなもんだと思うよ
598: 2019/09/25(水) 15:44:25.22
>>597
そんなもんなんだ。ありがとう
そんなもんなんだ。ありがとう
596: 2019/09/25(水) 12:19:00.58
残り71%で2695000だった
残りって関係あったっけ?
残りって関係あったっけ?
599: 2019/09/25(水) 15:49:03.70
使って半年で2769000
ちなAccuBatteryには2700000て表示される
ダイヤルからのサービスもAccuBatteryも残り何%で調べても数値は変わらんかったよ
ちなAccuBatteryには2700000て表示される
ダイヤルからのサービスもAccuBatteryも残り何%で調べても数値は変わらんかったよ
600: 2019/09/25(水) 16:30:03.52
使ってるうちにインカメラに埃混入するってことありますか?
ガラスフィルム貼る時とか気がつかなかったけど、何気なくレンズを拭こうとしたら埃みたいなのが見える。
拭いてもセロハンテープでペタペタしても取れません。
ガラスフィルム貼る時とか気がつかなかったけど、何気なくレンズを拭こうとしたら埃みたいなのが見える。
拭いてもセロハンテープでペタペタしても取れません。
601: 2019/09/25(水) 16:34:32.58
俺のなんて液晶に入り込んでるぞ
たぶんスピーカーから
たぶんスピーカーから
602: 2019/09/25(水) 16:55:43.43
Z1fの時にカメラが曇る程埃が入ってからイヤフォンジャック塞ぐようにしてる
裸でポケット運用だと入りやすいかもね
裸でポケット運用だと入りやすいかもね
603: 2019/09/25(水) 17:12:37.52
ガラスフィルムとケース装着してまだ部屋でしか使ってなくて置いとくときは埃入らないように透明のビニール袋に入れてたんですが、こうなっちゃうとメインで外でガシガシ使っちゃおうかなと検討中です。
604: 2019/09/25(水) 18:35:12.05
>>603
否定するわけじゃないけど部屋でしか使わないならタブレットでいいのでは?と思ってしまう
サブで部屋用に使ってたんだろうけど、携帯するためのケータイ(スマホ)なんだから外でガンガン使っちまいなYO
否定するわけじゃないけど部屋でしか使わないならタブレットでいいのでは?と思ってしまう
サブで部屋用に使ってたんだろうけど、携帯するためのケータイ(スマホ)なんだから外でガンガン使っちまいなYO
607: 2019/09/25(水) 20:51:15.35
>>604
iPhone 6s使っててバッテリーのリコール対象でバッテリー交換したんですが、1年くらいで85%まで劣化して2011年にスマホにしてから初めて落としてその時ケース外してたので背面と側面に傷入ったので端末購入サポートでXZ1Cを購入したんです。
メインXZ1Cでサブ6sにしちゃおうかと。
ケータイ補償は6sで残してます。
iPhone 6s使っててバッテリーのリコール対象でバッテリー交換したんですが、1年くらいで85%まで劣化して2011年にスマホにしてから初めて落としてその時ケース外してたので背面と側面に傷入ったので端末購入サポートでXZ1Cを購入したんです。
メインXZ1Cでサブ6sにしちゃおうかと。
ケータイ補償は6sで残してます。
605: 2019/09/25(水) 18:37:01.41
YOU!使っちゃいなよ!
606: 2019/09/25(水) 20:30:21.03
608: 2019/09/25(水) 21:10:56.22
バッテリー減りが早いから上ので調べたら一年半で2707000。いや、でも早くなったように感じるんだよなあ
609: 2019/09/26(木) 07:10:37.50
端末購入サポートで購入(648円)したんですが100日経過してSIMロック解除したら端末の解除料発生しますか?
みんなはSIMロック解除どうしてますか?
みんなはSIMロック解除どうしてますか?
612: 2019/09/26(木) 16:06:09.01
>>609
ネットでやれば掛からないはずだよ。
海外に行くことになって、海外で短期間現地のSIMを入れる為に解除したけど、解除料はかからなかった。
ドコモショップでやる場合は3000円くらいかかったはず。
ネットでやれば掛からないはずだよ。
海外に行くことになって、海外で短期間現地のSIMを入れる為に解除したけど、解除料はかからなかった。
ドコモショップでやる場合は3000円くらいかかったはず。
610: 2019/09/26(木) 08:23:03.79
してません
611: 2019/09/26(木) 08:58:33.04
そうね、そんなことするよりドコモ謹製プリインも入ってないグロ版買うかも
613: 2019/09/26(木) 18:30:19.21
寝る前にアラームかけて全アプリ閉じて寝たのにアラーム鳴らず
目覚めたら画面がONになっていて・・・
①時刻とタイムゾーンの自動設定がオフになり時刻が1時間前に設定されていた
②ショッピングアプリが起動し全く興味ない商品をカートに入れて支払い方法選択画面まで進んでいた
③世界時計に3つほど都市が追加されていた(コレンベルクってどこですか)
④その他アプリが5つ位起動していた
自分が夢遊病なのかスマホが夢遊病なのか
画面を下に枕元に置いて充電しながら寝たんだけどこんな事が起きたの初めてだ怖すぎる
目覚めたら画面がONになっていて・・・
①時刻とタイムゾーンの自動設定がオフになり時刻が1時間前に設定されていた
②ショッピングアプリが起動し全く興味ない商品をカートに入れて支払い方法選択画面まで進んでいた
③世界時計に3つほど都市が追加されていた(コレンベルクってどこですか)
④その他アプリが5つ位起動していた
自分が夢遊病なのかスマホが夢遊病なのか
画面を下に枕元に置いて充電しながら寝たんだけどこんな事が起きたの初めてだ怖すぎる
616: 2019/09/27(金) 08:30:16.62
>>613
病気だな
病気だな
618: 2019/09/27(金) 10:32:26.09
>>613
それスマホが意思を持ったんだよ。やばいね
それスマホが意思を持ったんだよ。やばいね
620: 2019/09/27(金) 11:45:53.18
>>613
俺も今日、セットしてあるアラームが鳴らなかった。
いつの間にかOFFになってたのかと思って確認してみたが、
ちゃんとONに成っていた。
@G8441
俺も今日、セットしてあるアラームが鳴らなかった。
いつの間にかOFFになってたのかと思って確認してみたが、
ちゃんとONに成っていた。
@G8441
614: 2019/09/26(木) 20:14:09.91
それ乗っ取られてるよ
615: 2019/09/26(木) 20:55:30.51
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2019年09月16日~09月22日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2019年09月16日~09月22日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
617: 2019/09/27(金) 09:37:26.46
なにそれこわい
619: 2019/09/27(金) 11:25:01.23
ナイトスマホだ
621: 2019/09/27(金) 13:32:31.13
最近たまにアラームとか音楽の音がならなくなると思って覗いたら同じような症状おるな、再起動したら直るけど頻繁すぎてうざい
622: 2019/09/27(金) 19:28:03.67
だから何?とはまさにこれ
623: 2019/09/27(金) 19:43:28.62
当分アラームは標準のやつ使わず他のアプリで代用しろ
624: 2019/09/27(金) 23:07:38.91
ついにアスファルトに落としてしまった。
上下のメタルライン5箇所ほど傷が…
外装交換かな。
上下のメタルライン5箇所ほど傷が…
外装交換かな。
625: 2019/09/27(金) 23:08:56.27
>>624
補償入ってるならオンライン修理受付で外装交換申し込んで3240円でいけるぞ
ついでに電池交換もしとけば
補償入ってるならオンライン修理受付で外装交換申し込んで3240円でいけるぞ
ついでに電池交換もしとけば
626: 2019/09/27(金) 23:26:03.82
>>625
データは初期化になるの?
データは初期化になるの?
627: 2019/09/27(金) 23:40:35.57
>>626
というか代替機借りるやろ
代替機にデータ移して自分のを初期化してから修理に出す
んで戻ってきたら借りてる代替機からデータ移して代替機を返却
というか代替機借りるやろ
代替機にデータ移して自分のを初期化してから修理に出す
んで戻ってきたら借りてる代替機からデータ移して代替機を返却
630: 2019/09/28(土) 11:18:25.59
>>626
公式修理は必ず初期化だよーん
公式修理は必ず初期化だよーん
634: 2019/09/28(土) 12:53:54.85
>>625
ありがとう。
そうしてみようかな。
保障入ってると外装交換代も違ってくるんだな。
ありがとう。
そうしてみようかな。
保障入ってると外装交換代も違ってくるんだな。
628: 2019/09/28(土) 06:33:46.83
買い替えたいと思えるスマホがまったくない
629: 2019/09/28(土) 10:29:04.03
今更ながら完全ワイヤレスイヤホン買おうと思って調べたらこの機種何気にBluetooth5.0なんだね
投げ売り乞食した割に色々とスキがないというかこれでいいんだよ感たっぷりで良い
投げ売り乞食した割に色々とスキがないというかこれでいいんだよ感たっぷりで良い
647: 2019/09/28(土) 20:30:25.20
>>629
プチフリに関してはいつまでも隙だらけだがなw
プチフリに関してはいつまでも隙だらけだがなw
650: 2019/09/28(土) 21:34:01.14
>>647
おま環
おま環
631: 2019/09/28(土) 11:58:11.45
5が丁度XZ1Cから2年だがみんな5に替えるのか?
633: 2019/09/28(土) 12:36:57.52
>>631
そろそろ2年になるから、買い替え候補はあるかと調べたら…長過ぎやろ。
使い続けるしかないかな。
そろそろ2年になるから、買い替え候補はあるかと調べたら…長過ぎやろ。
使い続けるしかないかな。
636: 2019/09/28(土) 15:11:08.04
>>631
5にするくらいならPixel4にする
5にするくらいならPixel4にする
632: 2019/09/28(土) 12:03:47.34
うるさいよお前
635: 2019/09/28(土) 14:25:40.66
まだまだぜんぜん使えるよ
637: 2019/09/28(土) 15:20:06.53
XZ2Cはダメなのか
多少でかくなるみたいだけど、現状選択肢これくらいしかないよね
多少でかくなるみたいだけど、現状選択肢これくらいしかないよね
638: 2019/09/28(土) 15:24:10.10
ケータイ時代からずっとケツポケ派の自分としては
Xperia 5の長さはちょっとキツイんだよなぁ
現状これくらいしか選択肢ないんだけど
Xperia 5の長さはちょっとキツイんだよなぁ
現状これくらいしか選択肢ないんだけど
639: 2019/09/28(土) 15:37:49.50
>>638
俺もケツポケ派
こんだけ長いと座ったらポキッと折れそうで怖い
俺もケツポケ派
こんだけ長いと座ったらポキッと折れそうで怖い
640: 2019/09/28(土) 18:22:39.25
XZ1CはどのXperia、iPhoneよりバッテリー持ちが良いんだね。
641: 2019/09/28(土) 19:14:08.35
中古で買ったんだけどバイブが何か変なんだが、こーゆーもん?
ヴヴッ、て感じじゃなくてヴィーンてモーターが回ってる感じ。
ヴヴッ、て感じじゃなくてヴィーンてモーターが回ってる感じ。
643: 2019/09/28(土) 19:41:45.19
>>641
仕様です
仕様です
642: 2019/09/28(土) 19:37:29.48
こういうもんやな
644: 2019/09/28(土) 19:48:53.28
(;´Д`)ノθヴイィィィン
645: 2019/09/28(土) 19:52:31.46
俺はAndroid諦めてiPhone11 Proに機種変したわ
このスレとも明日でおさらばだ
このスレとも明日でおさらばだ
646: 2019/09/28(土) 20:09:38.17
いつでも戻ってきていいんやで
648: 2019/09/28(土) 20:43:03.84
XZ1Cはイヤホンジャックある最後の機種ってのも大きい
小さい機種が良くてこれ使ってるけど薄さについては正直求めてないのよね
5はランチパック脱却してくれたし割と迷うところではあるけど
小さい機種が良くてこれ使ってるけど薄さについては正直求めてないのよね
5はランチパック脱却してくれたし割と迷うところではあるけど
649: 2019/09/28(土) 21:31:05.74
ACEついてなかったっけ?
652: 2019/09/28(土) 22:31:26.41
>>649
ACEは付いてるけどミドルレンジだからなあ
ACEは付いてるけどミドルレンジだからなあ
653: 2019/09/29(日) 01:57:11.50
プチプリって一介もなったことないわ
654: 2019/09/29(日) 02:07:49.39
ACEでNG
655: 2019/09/29(日) 05:34:07.36
プチフリは、ありませぇん!
656: 2019/09/29(日) 07:08:04.52
タンサポで購入して格安simに乗り換えたいんだけど解約金1000円で済みますか?
662: 2019/09/29(日) 12:08:54.60
>>656
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/09/17_00.html
<9月30日以前にドコモをご契約のお客さま向けの注意事項>
※ 「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」「データプラス」「キッズケータイプラン」をご契約中の方も、10月以降のプランをご希望の場合は別途お申込みが必要となります。
※ 10月以降のプランをお申込みいただいた時点で、「ギガホ割」「はじめてスマホ割」適用中のお客さまは、現在の割引適用期間を引継ぎます。
※ 定期契約をご契約中で、更新期間以外に10月以降のプランに変更した場合であっても、当該定期契約満了月前月までに解約した場合は、変更前プランの解約金がかかります。
※ 解約金保留期間中に解約した場合は、保留した解約金のみが発生します。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/09/17_00.html
<9月30日以前にドコモをご契約のお客さま向けの注意事項>
※ 「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」「データプラス」「キッズケータイプラン」をご契約中の方も、10月以降のプランをご希望の場合は別途お申込みが必要となります。
※ 10月以降のプランをお申込みいただいた時点で、「ギガホ割」「はじめてスマホ割」適用中のお客さまは、現在の割引適用期間を引継ぎます。
※ 定期契約をご契約中で、更新期間以外に10月以降のプランに変更した場合であっても、当該定期契約満了月前月までに解約した場合は、変更前プランの解約金がかかります。
※ 解約金保留期間中に解約した場合は、保留した解約金のみが発生します。
674: 2019/09/30(月) 16:09:12.07
>>662
つまり12ヶ月以降ではないとダメか
つまり12ヶ月以降ではないとダメか
657: 2019/09/29(日) 07:31:39.32
済みますよ
659: 2019/09/29(日) 11:00:36.24
>>657
まだ購入月から12ヶ月経ってないのですがそれでも大丈夫なんですか?
まだ購入月から12ヶ月経ってないのですがそれでも大丈夫なんですか?
658: 2019/09/29(日) 09:43:15.45
なったことないと思うなあ
でも、なってるけど気にしてないだけかもしれない
発生と認知は別だから
でも、なってるけど気にしてないだけかもしれない
発生と認知は別だから
660: 2019/09/29(日) 11:16:59.49
できますん
661: 2019/09/29(日) 11:27:50.30
どっちだよ
663: 2019/09/29(日) 20:32:07.51
サービスメニューでバッテリー調べたら2820000だった。
665: 2019/09/29(日) 22:06:00.19
>>663
今見たら2732000だった
今見たら2732000だった
664: 2019/09/29(日) 22:03:07.86
5G Xperiaの一部スペック情報がリーク、4K HDR OLED、SD865、大型CMOSを搭載
だんだんバケモノになってくるけど通信速度以外はオーバースペック
だんだんバケモノになってくるけど通信速度以外はオーバースペック
666: 2019/09/30(月) 00:03:25.29
それあてになる?
4年使ってへたへたなz3cが2663000なんだけど
4年使ってへたへたなz3cが2663000なんだけど
667: 2019/09/30(月) 00:28:57.13
ならない
668: 2019/09/30(月) 05:41:41.13
なりますん
669: 2019/09/30(月) 06:38:54.62
どっちだよ
670: 2019/09/30(月) 12:19:12.69
そっち
672: 2019/09/30(月) 14:30:52.01
元々バッテリー容量は個体差があって多めになってるからな
元々の容量が大きいやつは結構使ってもまだまだ多いよね
元々の容量が大きいやつは結構使ってもまだまだ多いよね
673: 2019/09/30(月) 14:51:22.25
今更ながら画面ロックをスワイプに設定したんだけど、電源ボタン→電源ボタン長触りで解除出来ちゃうんだけど問題ない?
スワイプとは・・・って感じよね
スワイプとは・・・って感じよね
675: 2019/09/30(月) 17:07:34.52
>>673
指紋解除されてるだけじゃないの
指紋解除されてるだけじゃないの
677: 2019/09/30(月) 17:34:20.07
676: 2019/09/30(月) 17:08:46.94
スマートなんちゃらでアンロックされてたりして
678: 2019/09/30(月) 18:49:33.20
皆さんはadguard入れてますか?
679: 2019/09/30(月) 19:06:59.10
入れてる
680: 2019/09/30(月) 20:26:43.85
入れてますん
681: 2019/09/30(月) 20:51:05.25
どっちだよ
682: 2019/09/30(月) 20:57:16.21
そっちだよ
684: 2019/10/01(火) 00:52:16.05
5コンパクト(5インチ)はよ
685: 2019/10/01(火) 01:24:17.78
いらねー
686: 2019/10/01(火) 08:28:56.84
台風15号で停電4日経験したので、シガーソケットからの充電器購入した方が良いなと思ったので購入したのですが、USB-C & USB-C PD対応のケーブルでおすすめがあれば教えてください。
USB-C & ライトニングと比べて種類少ないんですね。
USB-C & ライトニングと比べて種類少ないんですね。
687: 2019/10/01(火) 08:38:51.64
迷ったらAnkerってばあちゃんが言ってた
689: 2019/10/01(火) 09:46:55.20
>>687
ankerのどれが良いでしょうか?
昨日、新発売になったankerのPowerDrive III Duoを購入したのでこれで充電をスペック通り最大限発揮出来るケーブルが欲しいのですが。。。
ankerのどれが良いでしょうか?
昨日、新発売になったankerのPowerDrive III Duoを購入したのでこれで充電をスペック通り最大限発揮出来るケーブルが欲しいのですが。。。
690: 2019/10/01(火) 10:09:30.09
毎日充電してたらガバガバになりそう
>>689
Ankerのブルーに光るシガーソケットと赤いコードの短いのを使ってる
>>689
Ankerのブルーに光るシガーソケットと赤いコードの短いのを使ってる
691: 2019/10/01(火) 12:21:25.57
>>690
PowerLine+とPowerLine+IIって後者の方が耐久性あるんでしたっけ?
PowerLine+とPowerLine+IIって後者の方が耐久性あるんでしたっけ?
702: 2019/10/02(水) 00:47:05.88
>>691
買った商品しか調べないので他のは知識ない
購入履歴を見たら当時買ったのはこれ
Anker PowerDrive Speed 2 (Quick Charge 3.0 & Power IQ対応 39W 2ポート カーチャージャー) 【Quick Charge 3.0】iPhone / iPad / Galaxy S9, Xperia XZ3,その他Android各種 対応
買った商品しか調べないので他のは知識ない
購入履歴を見たら当時買ったのはこれ
Anker PowerDrive Speed 2 (Quick Charge 3.0 & Power IQ対応 39W 2ポート カーチャージャー) 【Quick Charge 3.0】iPhone / iPad / Galaxy S9, Xperia XZ3,その他Android各種 対応
688: 2019/10/01(火) 08:45:14.82
それと100Wぐらいの折りたたみソーラーパネルと
充電用バッテリーでもある方が実用的だよ
充電用バッテリーでもある方が実用的だよ
692: 2019/10/01(火) 20:05:39.19
発売日に買った。来月でほぼ2年。
最近アプリ実行中固まる事が多くなってきた。
ネットフリックスとかChrome、ゲームアプリを開いて軽く操作すると固まったり、動かなくなったからタスクキルしようとすると勝手に画面分割表示になったり。
特段派手に落としたり水に濡らした事とかないんだけどなぁ。
Xperia5は気になるけどちょっとサイズが...
中韓スマホとアイホホンは宗教上使えない
最近アプリ実行中固まる事が多くなってきた。
ネットフリックスとかChrome、ゲームアプリを開いて軽く操作すると固まったり、動かなくなったからタスクキルしようとすると勝手に画面分割表示になったり。
特段派手に落としたり水に濡らした事とかないんだけどなぁ。
Xperia5は気になるけどちょっとサイズが...
中韓スマホとアイホホンは宗教上使えない
693: 2019/10/01(火) 21:49:03.73
スマホを制限される宗教ってどこだよw
694: 2019/10/01(火) 21:52:24.84
単純に支那豚とエベンキが嫌いってだけだろ
695: 2019/10/01(火) 22:47:32.38
いろんな宗派があるんだなぁ
この機種もう1台買うのも大いにアリかなと思うが
この機種もう1台買うのも大いにアリかなと思うが
696: 2019/10/01(火) 23:20:44.50
コンパクト最強なのは同意だけどハイスペックじゃないと困るってやつはスマホで何するのに困るわけ?
698: 2019/10/01(火) 23:31:19.19
>>696
Z5Cで例えるとタスク切り替える度にアプリが再起動するくらいメモリが弱かったんだよね
何かするわけじゃなくてもスペックが高くてストレス無く使える方がいいじゃん?
Z5Cで例えるとタスク切り替える度にアプリが再起動するくらいメモリが弱かったんだよね
何かするわけじゃなくてもスペックが高くてストレス無く使える方がいいじゃん?
699: 2019/10/01(火) 23:44:24.61
>>698
これ
今のミドルハイなら変わらないとはよく聞くが、比べたらやっぱりハイエンドのが快適に使える
これ
今のミドルハイなら変わらないとはよく聞くが、比べたらやっぱりハイエンドのが快適に使える
701: 2019/10/02(水) 00:27:56.00
>>696
まぁそういうやつは依存性かビジネス上困るかのどっちか
まぁそういうやつは依存性かビジネス上困るかのどっちか
697: 2019/10/01(火) 23:21:22.94
最初に付いてるSIM以外は使えないのがSIMロック端末
逆にこれのSIMを他の端末に移して使うのは不可能でも契約違反でもない
この理解であってる?
例えばもう一台画面のデカいSIMフリー端末を買って
旅行に行くときなどはSIMを入れ換えて持っていくという使い方はアリ?
逆にこれのSIMを他の端末に移して使うのは不可能でも契約違反でもない
この理解であってる?
例えばもう一台画面のデカいSIMフリー端末を買って
旅行に行くときなどはSIMを入れ換えて持っていくという使い方はアリ?
700: 2019/10/02(水) 00:15:52.86
>>697
間違ってる
最初のSIMじゃなくても同じ回線使うSIMなら、SIMロック端末でも使用可能
docomo回線使うMVNOならdocomoSIMロック端末でも使える
間違ってる
最初のSIMじゃなくても同じ回線使うSIMなら、SIMロック端末でも使用可能
docomo回線使うMVNOならdocomoSIMロック端末でも使える
703: 2019/10/02(水) 16:36:48.68
706: 2019/10/02(水) 19:12:16.70
>>703
ARCore supported devices
https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices
XZ1Cは対応してるので使えるのでは?
ARCore supported devices
https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices
XZ1Cは対応してるので使えるのでは?
707: 2019/10/02(水) 19:12:19.87
>>703
できなかった
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/LR
できなかった
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/LR
709: 2019/10/02(水) 20:47:31.19
>>703
出来たけどあんまりかわいくない
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8441/9/LR
出来たけどあんまりかわいくない
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8441/9/LR
704: 2019/10/02(水) 17:30:28.75
使えますん
705: 2019/10/02(水) 18:48:46.62
どっちだよ
710: 2019/10/02(水) 21:12:22.51
>>705
そっち
そっち
708: 2019/10/02(水) 20:37:03.41
ハイスペックな方が、結果的に長く使えない??
711: 2019/10/02(水) 21:29:58.52
ドコモのSO-02KはARCoreに非対応ということなの?
ARCoreに対応してる端末だと、ポケモンGoのAR+モードとかMinecraft Earthなど出来るのにね
ARCoreに対応してる端末だと、ポケモンGoのAR+モードとかMinecraft Earthなど出来るのにね
712: 2019/10/02(水) 21:50:52.61
開発者サービスのAR版更新しろ
713: 2019/10/02(水) 22:42:48.57
Z5CからXZ1に機種変更したら快適になったしな
ヌルヌル感は必要よ
ヌルヌル感は必要よ
714: 2019/10/03(木) 02:22:03.60
スリープ(画面消灯)を30秒後に設定してるんだけど、ちょっと暗くなったままでいつまでも消灯しなくなった
なんか設定があるんかな?
なんか設定があるんかな?
715: 2019/10/03(木) 03:02:06.71
いろいろある
716: 2019/10/03(木) 04:29:57.73
ドコモの養分である以上は2年毎に機種変更しないと損した気分になるがXperia5はちょっと長さがやだな。
719: 2019/10/03(木) 12:37:55.54
>>716
今まで、ずーっとドコモの養分で20年契約してたし、2年毎に機種変してたけど、もういい加減嫌気がさした。
営業でどうしてもカケ・ホーダイじゃないと割に合わない(5分とかで通話を切る訳にはいかない)んだけど、Y!mobile+SoftBank光かなぁ。
今まで、ずーっとドコモの養分で20年契約してたし、2年毎に機種変してたけど、もういい加減嫌気がさした。
営業でどうしてもカケ・ホーダイじゃないと割に合わない(5分とかで通話を切る訳にはいかない)んだけど、Y!mobile+SoftBank光かなぁ。
717: 2019/10/03(木) 06:01:40.42
普通の長さのも欲しいよなー
718: 2019/10/03(木) 11:47:11.58
720: 2019/10/03(木) 14:41:36.69
へ?仕事の電話代自腹なの?
722: 2019/10/03(木) 15:16:44.00
>>720
ごめんねあなたと違って高学歴で守られて働くホワイト企業なんか入れなくい低学歴なもんで。
小企業の営業職だと、お客さんのアポ取りとか勧誘に使う営業電話はほぼ自腹だし、個人の携帯を使うよ。
会社支給の電話なんかだと逆に退勤時に置いていけとか、休日は出るなとかうるさくて使いづらい。
休日だろうが夜中や早朝だろうが、アポ取りの電話をしないと稼ぎにならないんだよ。
それなりに給料貰ってるから皆そんなものだと思ってるよ。
スレからズレたからこのくらいで…
ごめんねあなたと違って高学歴で守られて働くホワイト企業なんか入れなくい低学歴なもんで。
小企業の営業職だと、お客さんのアポ取りとか勧誘に使う営業電話はほぼ自腹だし、個人の携帯を使うよ。
会社支給の電話なんかだと逆に退勤時に置いていけとか、休日は出るなとかうるさくて使いづらい。
休日だろうが夜中や早朝だろうが、アポ取りの電話をしないと稼ぎにならないんだよ。
それなりに給料貰ってるから皆そんなものだと思ってるよ。
スレからズレたからこのくらいで…
724: 2019/10/03(木) 16:03:47.74
>>722
何やってるの?うんこ運びか何か?
何やってるの?うんこ運びか何か?
725: 2019/10/03(木) 17:48:44.51
>>724
もっと危ないもの運んでるよ
もっと危ないもの運んでるよ
721: 2019/10/03(木) 14:56:43.49
5インチ未満はもう出なさそう。個人的には4.8インチくらいで狭ベゼルがいいけど
723: 2019/10/03(木) 15:31:25.47
そんなに怒るなよ
笑い話になるぞ
笑い話になるぞ
726: 2019/10/03(木) 17:49:12.77
めちゃ早口でいってそう
727: 2019/10/03(木) 18:34:02.62
何でそんなにそこに絡むかなぁ。
不動産営業だよ。
年収は1,000万円くらいだけど、将来に何の保証も無いし、低学歴の脳筋でも出来る底辺職だよ。笑ってもらっていいよ。
でもさ、スレからズレてるからいい加減教えてくれない?
やっぱりみんなは通話定額ならY!mobile?
ま、この話題もスレ違いか…
不動産営業だよ。
年収は1,000万円くらいだけど、将来に何の保証も無いし、低学歴の脳筋でも出来る底辺職だよ。笑ってもらっていいよ。
でもさ、スレからズレてるからいい加減教えてくれない?
やっぱりみんなは通話定額ならY!mobile?
ま、この話題もスレ違いか…
734: 2019/10/03(木) 20:26:09.63
>>727
そんな見栄張らなくてもいいよ
低学歴ってゆーか学歴無しだろ?文章見りゃわかるからw
そんなのが出来る仕事で客とのアポ取りで個人で電話連絡する仕事ったらうんこ運びぐらいしかないもんなwww
そんな見栄張らなくてもいいよ
低学歴ってゆーか学歴無しだろ?文章見りゃわかるからw
そんなのが出来る仕事で客とのアポ取りで個人で電話連絡する仕事ったらうんこ運びぐらいしかないもんなwww
738: 2019/10/03(木) 21:44:35.02
>>727
ガラケーのカケホーダイとMVNOのデータSIM2台持ちで良くない?
ガラケーのカケホーダイとMVNOのデータSIM2台持ちで良くない?
741: 2019/10/04(金) 05:08:22.65
>>727
高収入なのに携帯代で悩んでるの?他社との月額の違いっていくら?
高収入なのに携帯代で悩んでるの?他社との月額の違いっていくら?
728: 2019/10/03(木) 18:39:53.15
スレチを理解してても止められないほど低脳なのかよ救えない
729: 2019/10/03(木) 18:41:45.98
あー またか
自宅のwifi掴んでないわ
また再起動か じゃまくさ
自宅のwifi掴んでないわ
また再起動か じゃまくさ
730: 2019/10/03(木) 19:01:43.81
何度もすみません
そうそう ポケカラ入れた当初から何ヶ月も何も問題なかったんですけど
ここ一ヶ月ぐらい前から かってに起動するようになったんです
ちなみにスマホはsony 泥9です
アプリは230個ぐらい入れてます
そうそう ポケカラ入れた当初から何ヶ月も何も問題なかったんですけど
ここ一ヶ月ぐらい前から かってに起動するようになったんです
ちなみにスマホはsony 泥9です
アプリは230個ぐらい入れてます
732: 2019/10/03(木) 19:23:36.87
>>730
誤爆 スマソ
誤爆 スマソ
731: 2019/10/03(木) 19:03:18.45
大して笑えない盛りネタ話を持ち出す辺りガチ底辺営業っぽいな
733: 2019/10/03(木) 20:10:17.83
これがいわゆるマウントか…
735: 2019/10/03(木) 20:35:19.96
どうでもいいよ
736: 2019/10/03(木) 21:21:22.55
うんこ運びなんて、まさしく学なしの発送だな
語るに落ちるってやつだ
語るに落ちるってやつだ
737: 2019/10/03(木) 21:21:45.30
し
739: 2019/10/03(木) 22:26:27.21
ARねこちゃんまだ召還できない…(ノД`)
740: 2019/10/03(木) 23:06:54.37
末尾www付けてるやつがたいてい負け
単芝ならまだあれだが草の数多いやつほど効いてるイメージ
単芝ならまだあれだが草の数多いやつほど効いてるイメージ
742: 2019/10/04(金) 06:12:23.78
みんな弱いものいじめはやめなよ
743: 2019/10/04(金) 08:56:04.60
すげーな、1000万円なんて俺なんか日雇いの年収240万円のトラック運転助手席だよ。
744: 2019/10/04(金) 09:14:54.13
?…なんかタッチパネルがエラい敏感…
745: 2019/10/04(金) 13:48:56.51
調教が終わったんやな
746: 2019/10/04(金) 14:16:51.07
///
747: 2019/10/04(金) 14:19:12.91
オマエのタッチパネルガバガバじゃねぇかよ
748: 2019/10/04(金) 16:24:11.55
でもぬるぬるですよ
749: 2019/10/04(金) 19:22:52.38
画面が不感症的なネタは定期的に見かける気がする
750: 2019/10/04(金) 23:41:37.81
外装交換の代替機で届いたX Compactの画面の色が、高画質モード切っても濃くてキツい。
動作も含めてXZ1 Compactの良さを実感。
動作も含めてXZ1 Compactの良さを実感。
751: 2019/10/05(土) 05:48:55.05
半年やのにもうバッテリーすぐなくなるようになってきた
752: 2019/10/05(土) 16:44:04.73
ARねこ出来ないな。。
753: 2019/10/05(土) 18:15:47.50
出来るよ
754: 2019/10/05(土) 18:56:25.64
だから更新しろよ
755: 2019/10/05(土) 20:05:50.34
なんか最近液晶に焼き付き?みたいのが出るんだけど自分だけですかね?ちなスクショしても写らない。
757: 2019/10/05(土) 20:44:16.23
>>755
俺も最近その症状出てる。しかし買い換え候補が無くて困る
俺も最近その症状出てる。しかし買い換え候補が無くて困る
776: 2019/10/07(月) 11:29:46.53
>>755
それ多分バッテリーが膨れて液晶パネルが押されてるよ
それ多分バッテリーが膨れて液晶パネルが押されてるよ
777: 2019/10/07(月) 11:33:44.10
>>776
なんで適当なこと言うの?
なんで適当なこと言うの?
778: 2019/10/07(月) 11:46:05.83
>>777
そこはおま環って言うんだよ坊や
そこはおま環って言うんだよ坊や
781: 2019/10/07(月) 12:36:00.68
>>778
おっさんお疲れさまです
おっさんお疲れさまです
756: 2019/10/05(土) 20:27:46.92
そりゃそうだろw
758: 2019/10/05(土) 20:46:34.52
シムロック解除はした方がいい?
759: 2019/10/05(土) 21:09:10.82
同じ画面で5分10分ほっとくとしばらく画面焼けみたいになるやつか
これまたしばらくほっとくと直るしそう気にするもんでもないかな
これまたしばらくほっとくと直るしそう気にするもんでもないかな
760: 2019/10/06(日) 07:18:39.26
チョロメで戻る長押ししたら履歴でるの初めて知ったわ
mateだと未読スレか
mateだと未読スレか
761: 2019/10/06(日) 18:13:22.54
これ良い端末だよな
・横幅が65mm
・140g前後
この2つは片手で使う上でとても大事なラインだわ
・横幅が65mm
・140g前後
この2つは片手で使う上でとても大事なラインだわ
762: 2019/10/06(日) 20:21:55.64
Chromeの履歴消去、早くなった?
763: 2019/10/06(日) 22:26:24.69
>>762
俺のは永遠に終わらないから、途中で止めると一部しか消去されない。
俺のは永遠に終わらないから、途中で止めると一部しか消去されない。
784: 2019/10/08(火) 10:42:18.64
>>763
機内モードにしてから「すべてのタブを閉じる」といいんやで。
機内モードにしてから「すべてのタブを閉じる」といいんやで。
767: 2019/10/06(日) 23:25:27.59
>>762
なった
なった
764: 2019/10/06(日) 23:05:55.37
帰宅してポケットから出したら電源入らんし充電ランプもつかない
充電出来んし反応しないからお手上げや
修理やな
さっきまで普通に使えてたのに
充電出来んし反応しないからお手上げや
修理やな
さっきまで普通に使えてたのに
765: 2019/10/06(日) 23:15:04.09
>>764
強制再起動を試せ
強制再起動を試せ
766: 2019/10/06(日) 23:20:20.41
>>765
電源入った!
ありがとん!!
電源入った!
ありがとん!!
779: 2019/10/07(月) 12:03:25.33
>>764
その症状、Oreoの時によく起きたが、何故かPieにしてから起きてない
その症状、Oreoの時によく起きたが、何故かPieにしてから起きてない
768: 2019/10/07(月) 06:45:52.12
これから乗り換えられる機種なくない?
そもそもの大きさすら満たしてるスマホがまず無い
そもそもの大きさすら満たしてるスマホがまず無い
769: 2019/10/07(月) 07:18:48.68
カマボコしかない
770: 2019/10/07(月) 07:37:16.08
来年に出る予定のiPhone SE2しかない
771: 2019/10/07(月) 07:40:09.01
当分でないと思ったから648円のときに機種変更した
772: 2019/10/07(月) 09:36:15.43
待望のCoDヌルサク
やっぱこの端末スゲーわ
やっぱこの端末スゲーわ
773: 2019/10/07(月) 09:39:51.84
このサイズでベゼルレスにして新コンパクト発売してくれねえかな
774: 2019/10/07(月) 09:55:20.49
今だとソフトバンクと楽天のアクオスが最強だろうな
775: 2019/10/07(月) 10:04:58.75
PCでChromeの自動履歴消去を3ヶ月に設定した次の日
このスマホの電池が一晩で98%から38%まで減った
今は普通ですけど
このスマホの電池が一晩で98%から38%まで減った
今は普通ですけど
780: 2019/10/07(月) 12:12:59.41
Bluetoothイヤホンを接続するとひどいフリーズが多発するんだけど、他に報告見たことないからおま環か。
782: 2019/10/08(火) 08:14:53.59
ワッツニューアンインストールできないんか。サービス終わったなら削除してほしい
783: 2019/10/08(火) 08:39:50.04
adbコマンドで出来るよ
785: 2019/10/08(火) 16:30:33.06
みなさんシステムデータってこれくらいですか?
最近ストレージが不足って出ていたのである程度消したのですがシステムの容量が大きすぎる気がして
https://i.imgur.com/q3Qn5tp.png
最近ストレージが不足って出ていたのである程度消したのですがシステムの容量が大きすぎる気がして
https://i.imgur.com/q3Qn5tp.png
787: 2019/10/08(火) 16:39:15.23
806: 2019/10/08(火) 20:00:07.75
ID被りしたけど>>787です
791: 2019/10/08(火) 17:37:35.71
794: 2019/10/08(火) 17:44:42.26
>>785
うちのシステムも>>791と同じ
うちのシステムも>>791と同じ
796: 2019/10/08(火) 17:49:16.92
>>785
さすがにこれは食いすぎだろ
さすがにこれは食いすぎだろ
786: 2019/10/08(火) 16:35:40.10
うちのシステムは8GBだった
788: 2019/10/08(火) 16:51:17.53
ほぼ倍ですね
ありがとうございます
ありがとうございます
789: 2019/10/08(火) 17:14:53.55
うちもシステムで10GB以上食ってるわ
https://i.imgur.com/4bX3p1R.png
https://i.imgur.com/4bX3p1R.png
790: 2019/10/08(火) 17:26:09.04
自分も見てみようと思っても、
クルクルがいつまで経ってもおわらない
クルクルがいつまで経ってもおわらない
792: 2019/10/08(火) 17:41:23.92
793: 2019/10/08(火) 17:42:54.92
795: 2019/10/08(火) 17:46:11.39
バージョンアップとかの差か
797: 2019/10/08(火) 17:55:53.93
自分のはこれくらいやね
https://i.imgur.com/bggnEMI.png
https://i.imgur.com/bggnEMI.png
871: 2019/10/13(日) 07:14:07.79
>>797
なんで64GBあるんだよ
なんで64GBあるんだよ
798: 2019/10/08(火) 17:59:02.32
わい7.6
799: 2019/10/08(火) 18:02:56.28
6.4GBただった
800: 2019/10/08(火) 18:48:18.87
801: 2019/10/08(火) 18:54:53.17
6.5だた
802: 2019/10/08(火) 18:59:09.36
一応自分のは発売日に機種変してセキュリティなんかのアプデがあれば更新してる泥9
803: 2019/10/08(火) 19:17:57.31
再起動してみシステムも若干減るから
804: 2019/10/08(火) 19:43:51.09
805: 2019/10/08(火) 19:57:13.95
>>804
自分はクリーナーアプリを入れてるぞ
それを使うとシステムも確実に減ってる
自分はクリーナーアプリを入れてるぞ
それを使うとシステムも確実に減ってる
807: 2019/10/08(火) 20:08:07.71
例えばどれか教えて欲しい
808: 2019/10/08(火) 21:24:11.82
気になって見てみたら俺もシステム10Gだった
809: 2019/10/08(火) 21:29:12.66
ネコで検索するとAR表示できる機能この機種も対応してるらしいけど表示された人いる?
いろいろバージョンアップとかしてみたけど一向に表示ボタンが出てこない
いろいろバージョンアップとかしてみたけど一向に表示ボタンが出てこない
811: 2019/10/08(火) 22:24:33.44
>>809
表示されるよ
もちろんGooglePlayのARのアプリも入れてるよね?
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/9/DR
表示されるよ
もちろんGooglePlayのARのアプリも入れてるよね?
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/9/DR
812: 2019/10/08(火) 23:11:38.41
>>809
Chromeからやってみろよ
Chromeからやってみろよ
810: 2019/10/08(火) 21:34:45.26
そういや前のZ5Cでは恐竜出てくるARカメラモードあったの思い出した
813: 2019/10/08(火) 23:23:32.23
817: 2019/10/09(水) 05:03:42.16
>>813
ナゼに写真やねんw
ナゼに写真やねんw
814: 2019/10/08(火) 23:33:43.55
えー、マジみんなどうやってんの
815: 2019/10/08(火) 23:56:42.13
ストレージ見るときめちゃくちゃ時間掛かるんだけど普通?
816: 2019/10/09(水) 03:35:29.63
30秒くらい
818: 2019/10/09(水) 08:11:11.44
7.2だった
2chMate 0.8.10.53 dev/Sony/SO-02K/9/LR
2chMate 0.8.10.53 dev/Sony/SO-02K/9/LR
819: 2019/10/09(水) 09:41:46.29
8.4GBはいい感じにヤレてる?
820: 2019/10/09(水) 12:48:31.34
What's New更新してからバッテリー持ちいい
821: 2019/10/09(水) 14:30:47.53
いやいやww
What's News無効にした方が断然もちいいよw
What's News無効にした方が断然もちいいよw
822: 2019/10/09(水) 16:58:13.41
そうなの?
823: 2019/10/09(水) 17:04:26.87
バックグラウンド少ない方が保ちはいいだろうな
824: 2019/10/09(水) 17:19:17.56
要らんもんは消すに限る。
adbコマンドでuninstallだ。
adbコマンドでuninstallだ。
825: 2019/10/09(水) 18:12:25.04
にしてもシステムが一桁と二桁の違いはなんなんだ
826: 2019/10/09(水) 18:41:38.83
試しにChromeのキャッシュ削除してみい
830: 2019/10/09(水) 20:07:07.92
831: 2019/10/09(水) 20:46:50.57
>>830
いいってことよ!
いいってことよ!
833: 2019/10/09(水) 20:54:22.92
>>831
誰だおまえ!?(*^◯^*)
誰だおまえ!?(*^◯^*)
834: 2019/10/09(水) 20:57:04.41
>>833
わたしだ
わたしだ
827: 2019/10/09(水) 19:00:34.05
What's Newイラネ!
828: 2019/10/09(水) 19:11:22.94
いやなんでシステムごときに10gb越えてんの?アプデ時にバックアップでもとってるのか
829: 2019/10/09(水) 19:31:00.75
買ったばかりだからまだ6GBだけど増えてくんかな
10GB超えたらフォーマットした方がよさそう
10GB超えたらフォーマットした方がよさそう
832: 2019/10/09(水) 20:49:09.94
>>829
11月で2年かつ一回も初期化してないけど、7.4GBだよ
11月で2年かつ一回も初期化してないけど、7.4GBだよ
835: 2019/10/09(水) 21:02:49.50
お前だったのか
839: 2019/10/09(水) 23:05:56.15
>>835
また騙されたな
また騙されたな
836: 2019/10/09(水) 22:30:21.53
てか全然減らんけど
これでもいろいろ停止してるんよ
これでもいろいろ停止してるんよ
837: 2019/10/09(水) 22:39:13.63
停止しただけじゃ減らないだろ…
838: 2019/10/09(水) 22:54:52.40
停止ってか無効とかね
840: 2019/10/09(水) 23:41:27.90
Chrome以外にYouTubeやらTwitter、LINEなんかのキャッシュ消してったら結構減るな
まとめてキャッシュ削除だと怖いから個別で
まとめてキャッシュ削除だと怖いから個別で
841: 2019/10/10(木) 06:24:10.37
ニコニコ動画のアプリはキャッシュ消すと検索履歴が消えるからクソ
842: 2019/10/10(木) 07:57:20.95
ニコニコ動画…
843: 2019/10/10(木) 08:31:52.22
検索履歴消えんわあほ
844: 2019/10/10(木) 09:02:57.70
845: 2019/10/10(木) 09:57:07.95
846: 2019/10/10(木) 10:01:00.71
アプリ一覧で上から順番にキャッシュを消していくと軽くなるよ
キャッシュを開放しないで抱え続けるアプリが悪い
キャッシュを開放しないで抱え続けるアプリが悪い
848: 2019/10/10(木) 12:14:22.26
>>846
キャッシュは消してもとくに問題なしなんだね、良かった
キャッシュは消してもとくに問題なしなんだね、良かった
849: 2019/10/10(木) 20:12:55.90
>>846
Sleipnirが1.6GBくらい抱えててビビった
Sleipnirが1.6GBくらい抱えててビビった
860: 2019/10/11(金) 14:46:57.21
>>849
空きが700MBしかなくて困ってたけど、Sleipnirのキャッシュが1.4GBあった
すごい感謝!
空きが700MBしかなくて困ってたけど、Sleipnirのキャッシュが1.4GBあった
すごい感謝!
847: 2019/10/10(木) 12:05:20.64
docomoアプリ消してみたけど、バッテリー持ち変わらない
850: 2019/10/10(木) 21:03:56.45
CCleanerとか使えば効果ある?
851: 2019/10/10(木) 22:08:26.68
キャッシュ消すくらいなら気付いた時にでも手動でやればいいだけだと思うけど
評価高くてもクリーナー系のアプリはあんま信用してない
評価高くてもクリーナー系のアプリはあんま信用してない
852: 2019/10/10(木) 22:13:58.62
手動で一つずつやるのはめんどいなあ
ccleanerなかなか良さそう
ヤフーの最適化アプリは全然キャッシュ消してくれない
ccleanerなかなか良さそう
ヤフーの最適化アプリは全然キャッシュ消してくれない
853: 2019/10/10(木) 22:54:46.83
CCクリーナーてAndroidにもあるのか
次はガンガンガン速かなw
次はガンガンガン速かなw
855: 2019/10/10(木) 23:18:48.46
>>853
ガン速なついな
ガン速なついな
854: 2019/10/10(木) 23:15:55.30
Cクリーナーな
856: 2019/10/10(木) 23:32:15.33
CMだけは好きだったな、ガン速
857: 2019/10/11(金) 00:03:00.23
性能的に困ることも現状ないし、5年くらいはこれでいけそう
858: 2019/10/11(金) 00:21:54.44
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
861: 2019/10/12(土) 02:49:02.38
いいってことよ
862: 2019/10/12(土) 06:56:29.36
誰だよ
863: 2019/10/12(土) 07:08:44.09
わたしだ
864: 2019/10/12(土) 07:39:48.45
いやいやわたしだ
865: 2019/10/12(土) 09:44:35.42
俺だよ俺!
866: 2019/10/12(土) 11:06:42.49
、、、たかしかい?
867: 2019/10/12(土) 12:01:24.29
そうだよたかしだよ 実は会社の車で事故起こしちゃってさあ
868: 2019/10/12(土) 12:20:32.12
たかし!
人様に迷惑をかけちゃいけないよ!
、、、で、いくら用意すればいいんだいい?
人様に迷惑をかけちゃいけないよ!
、、、で、いくら用意すればいいんだいい?
869: 2019/10/12(土) 12:21:50.19
パイセンが激おこマジこえぇのw
870: 2019/10/12(土) 12:40:01.60
何言ってんだい?たかし、、、
879: 2019/10/15(火) 02:08:57.68
>>872のXPERIA使用歴がひとつも関係ないレビューにワロタ
873: 2019/10/14(月) 17:55:18.63
あの長さはなぁ……ちょっとした武器
874: 2019/10/14(月) 19:27:30.46
親指で端から端まで片手で届いてくれないとコンパクトの意味ない
ホビット族だから縦幅も重要
ホビット族だから縦幅も重要
875: 2019/10/14(月) 19:43:07.04
今後このサイズのcompactは出ないだろうな
876: 2019/10/14(月) 19:49:22.64
Aceで5インチか…スナドラ630だがROM64GB
もうコンパクトはつうか5インチ以下ないんだろうなあ
もうコンパクトはつうか5インチ以下ないんだろうなあ
877: 2019/10/14(月) 21:08:46.25
ウォークマンNW-A100をSIMとスピーカー使える様にして出してくれ
それが最強だ
それが最強だ
878: 2019/10/14(月) 21:22:22.78
5インチでもいいけどこれより長くなるとポケットに入らんからやめてほしい
880: 2019/10/15(火) 08:13:22.72
この機種使いはじめてもうすぐ2年になるけど、不満は四隅の角張とROM32GBだけだわ。
もうちょっとラウンドさせてROM増やしてくれたら何も文句ない。
てか買い換え時だが候補が見つからない。今のままROM64GBバージョン出してくれたら一生着いていく。
もうちょっとラウンドさせてROM増やしてくれたら何も文句ない。
てか買い換え時だが候補が見つからない。今のままROM64GBバージョン出してくれたら一生着いていく。
881: 2019/10/15(火) 08:26:34.01
>>880
え?
え?
882: 2019/10/15(火) 10:00:29.94
bluetoothの完全ワイヤレスイヤホンに切り替えてから正直イヤホンジャックに未練なくなったw
そうなあ…希望言えば基本はこのままで5インチディスプレイとROM64GB
くらいのあれば乗り換えにも前向きになれる
とにかく65mm幅に慣れると他使いづらい
そうなあ…希望言えば基本はこのままで5インチディスプレイとROM64GB
くらいのあれば乗り換えにも前向きになれる
とにかく65mm幅に慣れると他使いづらい
888: 2019/10/15(火) 14:13:50.46
>>882
5インチなんかいらん
5インチなんかいらん
883: 2019/10/15(火) 10:47:03.73
やっぱりワンセグはなんだかんだいるからなくなるのはやだな
884: 2019/10/15(火) 11:03:24.07
>>883
?? すまん 意味わからん
ちなみに、これ基本地デジだし 電波悪いときはワンセグに切り替わるけど
とにかくTVアンテナ内蔵してないのは辛いね
俺は常にアンテナ付けて持ち歩いてるけど
?? すまん 意味わからん
ちなみに、これ基本地デジだし 電波悪いときはワンセグに切り替わるけど
とにかくTVアンテナ内蔵してないのは辛いね
俺は常にアンテナ付けて持ち歩いてるけど
887: 2019/10/15(火) 13:26:53.27
>>884
ワンセグしか対応してない
地デジが見れてると思ってるなら勘違い
ワンセグしか対応してない
地デジが見れてると思ってるなら勘違い
889: 2019/10/15(火) 16:05:36.74
>>884
Xperia5や1も、ワンセグフルセグ外付けアンテナなの?
内蔵にしてほしいわ
Xperia5や1も、ワンセグフルセグ外付けアンテナなの?
内蔵にしてほしいわ
891: 2019/10/15(火) 16:33:09.16
>>889
てゆうかワンセグ/フルセグアンテナが内蔵のスマホなんてあるの?
てゆうかワンセグ/フルセグアンテナが内蔵のスマホなんてあるの?
892: 2019/10/15(火) 16:48:54.93
>>884
ここXZ1Cのスレだぞ
他の機種スレと間違えてる?
ここXZ1Cのスレだぞ
他の機種スレと間違えてる?
897: 2019/10/15(火) 20:36:51.51
>>892
俺のはso-01kなんですけど
そのスレが無いもんでここに書きました スマソ
xz1cはワンセグなのか 知らんかった
ちなみに地デジが見たいのでso-01kにした
TV見ないならasusとか他のにしますわ
韓国中国製は絶対にイヤなんで選択肢がぐっと減って so-01kにしました
俺のはso-01kなんですけど
そのスレが無いもんでここに書きました スマソ
xz1cはワンセグなのか 知らんかった
ちなみに地デジが見たいのでso-01kにした
TV見ないならasusとか他のにしますわ
韓国中国製は絶対にイヤなんで選択肢がぐっと減って so-01kにしました
885: 2019/10/15(火) 12:38:04.82
Xperia5予約したよ
ポケットに入れないしなんら問題なし
個人的には幅の方が重要
ポケットに入れないしなんら問題なし
個人的には幅の方が重要
886: 2019/10/15(火) 13:00:56.35
ワンセグは久しぶりにラグビーで使ったわ。
890: 2019/10/15(火) 16:26:55.73
アンテナもテレビもいらん
893: 2019/10/15(火) 16:50:36.75
正直、地上波なんか観てないからBS/CSが映ればそれでいい
894: 2019/10/15(火) 16:53:59.10
ちぐはぐなやり取りが続く
895: 2019/10/15(火) 18:47:34.32
NHKの方からきました
896: 2019/10/15(火) 20:04:03.61
テレビも無ぇ、ラジオも無ぇ
898: 2019/10/15(火) 20:43:41.25
<シランガナー
899: 2019/10/15(火) 22:36:12.99
歴代コンパクト機種はワンセグのみ
900: 2019/10/16(水) 01:39:03.96
犬hkのこともあるしワンセグいらね
だんだん4.6インチだと物足りなくなってきたのは事実
かと言って5.2インチはちょっと大きい
なので5インチフルHDで幅なるべく維持
かつスナドラ同じくらいのモデルぽぴい
せめてAceが600番台じゃなくてこれと同じ835なら良かったのに
だんだん4.6インチだと物足りなくなってきたのは事実
かと言って5.2インチはちょっと大きい
なので5インチフルHDで幅なるべく維持
かつスナドラ同じくらいのモデルぽぴい
せめてAceが600番台じゃなくてこれと同じ835なら良かったのに
901: 2019/10/16(水) 03:59:30.32
次の機種はこのままだとAQUOSだな
半年後だけど
半年後だけど
902: 2019/10/16(水) 07:22:09.30
906: 2019/10/16(水) 10:52:06.33
>>902
電池がなぁ・・・
今のスマホは安く電池交換できないから中古はイヤ
電池がなぁ・・・
今のスマホは安く電池交換できないから中古はイヤ
903: 2019/10/16(水) 07:33:22.10
代替機で使ったけどないわ
904: 2019/10/16(水) 07:35:38.60
ソニーのクソ画質にはもう懲り懲り
905: 2019/10/16(水) 10:26:54.33
Qualcomm Snapdragon 630がQualcomm Snapdragon 650よりも優れている理由は何ですか?
48.15%より速いCPUクロックの速度
4 x 2.2GHz & 4 x 1.8GHzvs2 x 1.8 & 6 x 1.2GHz
400MHz、より高いRAM速度?
1333MHzvs933MHz
14nm小さい半導体サイズ?
14nmvs28nm
48.15%より速いCPUクロックの速度
4 x 2.2GHz & 4 x 1.8GHzvs2 x 1.8 & 6 x 1.2GHz
400MHz、より高いRAM速度?
1333MHzvs933MHz
14nm小さい半導体サイズ?
14nmvs28nm
907: 2019/10/16(水) 12:14:46.56
なんだかんだで648円ゲットしておいて良かった
今見たら4万超えとかワロエナイ
今見たら4万超えとかワロエナイ
909: 2019/10/17(木) 08:29:10.00
>>907
おれも嫁と一緒に2台機種変しといて良かったわ
おれも嫁と一緒に2台機種変しといて良かったわ
908: 2019/10/17(木) 02:18:17.04
最近、LTEとwi-fiを切り替えたときChrome使うと一瞬だけ接続が中断されました。ネットワーク変更が検出されました。って表示されるんだが
917: 2019/10/17(木) 12:46:42.75
>>908
これ
これ
910: 2019/10/17(木) 08:35:30.78
Dポイント使って0円にした
911: 2019/10/17(木) 09:08:25.98
ドラクエウォークしてたらバッテリーの減りがつらい
912: 2019/10/17(木) 09:20:32.02
電池消費の多い使い方にコンパクト機ってのがミスマッチ
913: 2019/10/17(木) 10:12:44.37
減りがつらいってすごい日本語だな
914: 2019/10/17(木) 10:31:34.60
略してるからな
915: 2019/10/17(木) 11:06:06.65
意味はわかるだろ普通
916: 2019/10/17(木) 11:31:35.27
白ロム買おうか迷ってるんだけどOSってPieになってる?
918: 2019/10/17(木) 12:59:20.56
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/9/DR
919: 2019/10/17(木) 14:40:38.78
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/LR
920: 2019/10/17(木) 16:47:33.67
画面輝度はみんな何%で運用してます?
921: 2019/10/17(木) 16:51:20.51
50%
922: 2019/10/17(木) 18:19:06.66
50%
923: 2019/10/17(木) 23:03:39.08
完全体感だが-2%すると電池のもち良くなった…と思ってるw
外78%内48%
お試しあれ
外78%内48%
お試しあれ
924: 2019/10/17(木) 23:32:35.38
意味わからん?w
925: 2019/10/18(金) 01:47:44.25
輝度なんて自動にしてるわ。
しばらくすれば学習してくれるから快適。
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/8.0.0/LT
しばらくすれば学習してくれるから快適。
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/8.0.0/LT
927: 2019/10/18(金) 08:28:00.65
>>925
がばがばなんだよなぁ
8.0ならまだマシだけど、9.0にするとさらに悪化する
がばがばなんだよなぁ
8.0ならまだマシだけど、9.0にするとさらに悪化する
930: 2019/10/18(金) 09:11:39.93
>>927
だから8.0のままなんだよ。
まぁ主な理由は通話レコーダーだけど。
だから8.0のままなんだよ。
まぁ主な理由は通話レコーダーだけど。
926: 2019/10/18(金) 05:57:28.45
一年ほど前に端サポで買って格安simにこの機種のまま乗り換え予定って方います?
953: 2019/10/19(土) 06:52:12.98
>>926
IIJで1年前から使ってたけど10月から家族でUQに移った。
UQは時々繋がらない場所があるな。特に建物の奥とか。嫁のIPHONEは問題ないからやはり適合バンドの少なさが原因かと。
今はiphoneかR2 COMPACTに買い換えを悩んでるところ
IIJで1年前から使ってたけど10月から家族でUQに移った。
UQは時々繋がらない場所があるな。特に建物の奥とか。嫁のIPHONEは問題ないからやはり適合バンドの少なさが原因かと。
今はiphoneかR2 COMPACTに買い換えを悩んでるところ
928: 2019/10/18(金) 08:38:01.18
どんな環境に住んでんのw
929: 2019/10/18(金) 09:07:10.11
普段30%だがMacroDroidで振ると
100%になるように設定してる
100%になるように設定してる
931: 2019/10/18(金) 12:56:29.55
Aliでかった極薄ケースがすごくいい
Amazonとかでろくなの売ってないから安くて助かったわ
Amazonとかでろくなの売ってないから安くて助かったわ
934: 2019/10/18(金) 14:21:18.41
>>931
どれかわからん
urlおしえて
どれかわからん
urlおしえて
932: 2019/10/18(金) 13:45:29.34
ああ、俺もそろそろなくなる前に買おう
933: 2019/10/18(金) 14:06:09.18
通話レコーダーは9でもいけるんじゃなかったかな
935: 2019/10/18(金) 15:31:29.48
高級フルカバーハードpc保護バックケース用ソニーxperia z5コンパクト× xz xz1 l2 xa2 xa xa1プレミアム超フル電話カバー
これで検索きたらトップにでてくる178円の
これで検索きたらトップにでてくる178円の
939: 2019/10/18(金) 18:22:15.18
>>935
ありがとう
買うわ
ありがとう
買うわ
936: 2019/10/18(金) 15:58:10.21
放熱カバーのいいな
ポチったわありがと
ポチったわありがと
937: 2019/10/18(金) 16:47:50.20
Android 10 へのバージョンアップ提供製品について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html
アップデート1回の不遇機種XZ1C
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html
アップデート1回の不遇機種XZ1C
940: 2019/10/18(金) 19:33:59.74
>>937
リーク通りだな
リーク通りだな
941: 2019/10/18(金) 20:52:14.87
>>937
pixel3aより下扱いなのがなぁ、600円端末だから仕方ないか
pixel3aより下扱いなのがなぁ、600円端末だから仕方ないか
938: 2019/10/18(金) 18:17:41.80
この機種ホーム画面のナビゲーションバー消せないのかな
949: 2019/10/18(金) 23:01:41.79
>>938
カスタムナビゲーションバーと言うアプリで消せないなら無理かも。
前に使ったアプリだけど、この機種では使ってないから分からない。
カスタムナビゲーションバーと言うアプリで消せないなら無理かも。
前に使ったアプリだけど、この機種では使ってないから分からない。
950: 2019/10/18(金) 23:13:35.49
>>949
サンクス試してみるわ
サンクス試してみるわ
942: 2019/10/18(金) 20:55:29.22
Android 9とAndroid 10の違いダークモード位?
943: 2019/10/18(金) 21:23:29.24
セキュリティアップデートがあればいいよ。
944: 2019/10/18(金) 21:44:34.74
そもそも9にすらしてないやつもいるんやろ?
945: 2019/10/18(金) 22:27:13.24
わたしです(^q^)
946: 2019/10/18(金) 22:29:36.47
novaでダークモードしてるからなあ
まあ安売りしてたのだし当分これでいくわ
まあ安売りしてたのだし当分これでいくわ
947: 2019/10/18(金) 22:39:29.24
もう600円組しかのこってないの?
948: 2019/10/18(金) 22:54:44.31
いや何万も払ったで
まだ月サポが数ヶ月残ってる
まだ月サポが数ヶ月残ってる
951: 2019/10/18(金) 23:40:42.12
未だに8のままだは
952: 2019/10/19(土) 05:25:18.43
数百円組なんでまあいいや
954: 2019/10/19(土) 07:33:21.47
R2Cは軽くて小さいのはいいけど電池持たないから確実に後悔するぞ
955: 2019/10/19(土) 07:59:52.54
Android10にアップデートできないから取り残された
コメント
コメントする