1: 2019/09/29(日) 10:10:44.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。
【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html
※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part8【オカマ (∞回回) 進入禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567819907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。
【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html
※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part8【オカマ (∞回回) 進入禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567819907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/09/29(日) 10:12:09.95
スレ作成しました!
よろしくです。
よろしくです。
3: 2019/09/29(日) 10:22:56.12
保守は任せろ!うおおおおお!
4: 2019/09/29(日) 10:23:42.76
TORQUEの青、良いよね
5: 2019/09/29(日) 10:24:39.59
本体サイズが神
6: 2019/09/29(日) 10:25:21.11
きたむら
7: 2019/09/29(日) 10:30:55.23
デジラのお楽しみ表示されん
お詫びに100MBよこせ
お詫びに100MBよこせ
8: 2019/09/29(日) 10:54:42.17
お断りします
9: 2019/09/29(日) 11:49:07.53
結局前スレの奴逃げちゃったなwww
おサイフケータイに関してはあざした。ところでセーフモードのせいでアプリ一覧がバラけたのとメニューアイコンが無くなったのは誰も解らんのかね?
おサイフケータイに関してはあざした。ところでセーフモードのせいでアプリ一覧がバラけたのとメニューアイコンが無くなったのは誰も解らんのかね?
11: 2019/09/29(日) 12:15:26.62
>>9
>>10
煽ったりして、またきてほしいの?
>>10
煽ったりして、またきてほしいの?
12: 2019/09/29(日) 12:39:03.70
>>11
お猿さんが多い方がスレは盛り上がるからな
お猿さんが多い方がスレは盛り上がるからな
13: 2019/09/29(日) 13:31:15.58
>>9
それはTORQUEの問題じゃないから自分でググって
それはTORQUEの問題じゃないから自分でググって
30: 2019/09/29(日) 23:49:32.72
>>13
下のアイコンが変化するってのと勘違いしてんだろ?
スクショ貼ってやろうかw?
下のアイコンが変化するってのと勘違いしてんだろ?
スクショ貼ってやろうかw?
10: 2019/09/29(日) 12:03:05.89
セーフモードの使い方わかってなくてわろた
14: 2019/09/29(日) 13:41:55.07
アラーム鳴らない問題
セーフモードにして充電状態で8時間ほど放置の状態で試したらちゃんと鳴った
うーむ…
セーフモードにして充電状態で8時間ほど放置の状態で試したらちゃんと鳴った
うーむ…
15: 2019/09/29(日) 14:40:51.66
auの最大半額プラン、改善指摘受けて11月にも大幅見直しへ
https://iphone-mania.jp/news-262406/
10月中は、アップグレードプログラムDXやるのかな?
やるんだったら、端末を購入してすぐにアップグレードプログラムDXを解約し、残金を一括で支払ってTorque G04を手に入れようかなと思う
できるかわからんけど
https://iphone-mania.jp/news-262406/
10月中は、アップグレードプログラムDXやるのかな?
やるんだったら、端末を購入してすぐにアップグレードプログラムDXを解約し、残金を一括で支払ってTorque G04を手に入れようかなと思う
できるかわからんけど
18: 2019/09/29(日) 17:55:09.98
>>15
短期間でコロコロ内容を変えないで欲しいわね。
端末返却必須と100日間ロックはそのままで値引率だけ下げられるとか、
国が何かする度に悪い方に流されてる気がするわ。
短期間でコロコロ内容を変えないで欲しいわね。
端末返却必須と100日間ロックはそのままで値引率だけ下げられるとか、
国が何かする度に悪い方に流されてる気がするわ。
16: 2019/09/29(日) 14:41:30.69
俺のG04ちゃんのアラームは自動調節バッテリーONでも毎朝きちんと起こしてくれるわ
17: 2019/09/29(日) 16:17:47.34
>>16
今日はそれを試してみる
セーフモードでも自動調節バッテリーはオフにしてあったから
今日はそれを試してみる
セーフモードでも自動調節バッテリーはオフにしてあったから
19: 2019/09/29(日) 18:21:29.03
今更かもしれんが
スマホにセーフモードってあるんかいな
スマホにセーフモードってあるんかいな
22: 2019/09/29(日) 19:55:22.35
>>19
電源ボタン長押しで出るメニューの電源を切るを長押し
電源ボタン長押しで出るメニューの電源を切るを長押し
24: 2019/09/29(日) 20:55:53.14
>>22
今やってみたけど
初めて知りました
今やってみたけど
初めて知りました
99: 2019/10/01(火) 16:22:08.12
>>22
またちょっと賢くなった
ありがと
またちょっと賢くなった
ありがと
20: 2019/09/29(日) 19:08:53.12
adguardオンにするとSMSが受信できないなあ
21: 2019/09/29(日) 19:54:25.93
>>20
俺もそれはまった。
三→設定だったかな?
過去ログ「+」で検索
俺もそれはまった。
三→設定だったかな?
過去ログ「+」で検索
23: 2019/09/29(日) 19:58:02.53
25: 2019/09/29(日) 21:06:25.23
赤ゲット! 駆け込み購入したよ! スマホデビュー。
やはりカメラボランは赤であってほしかったな。
やはりカメラボランは赤であってほしかったな。
111: 2019/10/01(火) 19:36:24.74
>>25
おめ!俺は緑が欲しかった・・・なくなってたorzなので赤 です
おめ!俺は緑が欲しかった・・・なくなってたorzなので赤 です
112: 2019/10/01(火) 19:48:17.66
>>111
っ3M ラッピングフィルム
気に入らなければ、作れば良いじゃんw
っ3M ラッピングフィルム
気に入らなければ、作れば良いじゃんw
116: 2019/10/01(火) 23:33:28.59
>>111 >>114
あざーす! 黒か赤が店舗にあったら買おうと決めて行ったら
赤だけ置いてあったんで、これになりました。
amazonで買ったフィルムも意外と綺麗に貼れたし
これからガシガシ使います---。
あざーす! 黒か赤が店舗にあったら買おうと決めて行ったら
赤だけ置いてあったんで、これになりました。
amazonで買ったフィルムも意外と綺麗に貼れたし
これからガシガシ使います---。
114: 2019/10/01(火) 20:53:28.97
>>25
発売前は赤に決めてたが、現物見たらカメラボタンとレンズ周りのオレンジがどうしても気になり赤はやめて、黒と青でさんざん迷って青にした。
発売前は赤に決めてたが、現物見たらカメラボタンとレンズ周りのオレンジがどうしても気になり赤はやめて、黒と青でさんざん迷って青にした。
249: 2019/10/04(金) 14:13:36.93
>>114
赤ベースに黒カバーで元々使ってたオレンジカラーのカラビナが合いそうで着せ替え画像を眺めながら迷いに迷ってる。着せ替え画像が検索しても少ないし、YouTubeにもTORQUEってアップ少ないね
赤ベースに黒カバーで元々使ってたオレンジカラーのカラビナが合いそうで着せ替え画像を眺めながら迷いに迷ってる。着せ替え画像が検索しても少ないし、YouTubeにもTORQUEってアップ少ないね
254: 2019/10/04(金) 15:29:43.67
>>249
赤に黒カバーなら前に画像見たような
赤に黒カバーなら前に画像見たような
256: 2019/10/04(金) 15:42:00.69
>>249
探してきたわ、自分は黒にしたけど、もし先にこれを見てたら赤買ってたと思う。
978SIM無しさん (ワッチョイ ce6c-IWNZ [159.28.255.54])2019/09/01(日) 22:29:07.93ID:kq2zHWYs0
>>961
>>962
パーツ交換したけどこんな感じ?背景とホコリは気にしないでくれ
http://imgur.com/nW4feLt.jpg
http://imgur.com/FOFfHzC.jpg
http://imgur.com/ZUy2bDa.jpg>>249
探してきたわ、自分は黒にしたけど、もし先にこれを見てたら赤買ってたと思う。
978SIM無しさん (ワッチョイ ce6c-IWNZ [159.28.255.54])2019/09/01(日) 22:29:07.93ID:kq2zHWYs0
>>961
>>962
パーツ交換したけどこんな感じ?背景とホコリは気にしないでくれ
http://imgur.com/nW4feLt.jpg
http://imgur.com/FOFfHzC.jpg
http://imgur.com/ZUy2bDa.jpg>>249
275: 2019/10/04(金) 22:34:45.31
>>256
どっかで見たと思ったら自分で撮った画像だった。一度は黒で予約したんだけど差し色に赤欲しいのと車がデリカD5のアクティブギアの黒だからカメラのオレンジと黒の組み合わせもいいかもと…
オレンジの色味が違うしカバーも黒じゃなくてアイガーグレーに近い色で残念だったけど今は満足
どっかで見たと思ったら自分で撮った画像だった。一度は黒で予約したんだけど差し色に赤欲しいのと車がデリカD5のアクティブギアの黒だからカメラのオレンジと黒の組み合わせもいいかもと…
オレンジの色味が違うしカバーも黒じゃなくてアイガーグレーに近い色で残念だったけど今は満足
278: 2019/10/04(金) 23:45:51.58
>>256
なかなか格好良いじゃない!
赤ベースで背面だけ黒にするのもアリだな!
なかなか格好良いじゃない!
赤ベースで背面だけ黒にするのもアリだな!
624: 2019/10/10(木) 20:49:43.03
>>256
これいいなと思って赤本体に黒のカバー付け替えたけと予想以上に良かった
赤系の部分がアクセントになってモックでみた黒本体のよりいいね
これいいなと思って赤本体に黒のカバー付け替えたけと予想以上に良かった
赤系の部分がアクセントになってモックでみた黒本体のよりいいね
26: 2019/09/29(日) 22:12:02.94
フリーWi-Fiって専用のアプリで自動で繋げたら面白いよな
オレ携帯会社と関係ないNECタブレット持ってるけどTORQUEと一緒に繋げて使ってるぜ
自動で繋げるならタウンWi-Fiだぜ
完全無料でかつ自動でVPN付けてくれるしありがたいよ
オレ携帯会社と関係ないNECタブレット持ってるけどTORQUEと一緒に繋げて使ってるぜ
自動で繋げるならタウンWi-Fiだぜ
完全無料でかつ自動でVPN付けてくれるしありがたいよ
31: 2019/09/29(日) 23:52:20.28
>>26
良いことを教わったよこんな良い話久々だわ
やっぱこれからはタウンWi-Fiがよいよね
良いことを教わったよこんな良い話久々だわ
やっぱこれからはタウンWi-Fiがよいよね
47: 2019/09/30(月) 12:18:20.26
auから購入端末に関するアンケート来たゾ
アラームが鳴らない以外に深刻なバグはなさそうだけど
書いておいたほうが良いことあるかい?(人海戦術)
>>26
タウンWi-Fiてアプリ自身の通信がモバイル時にも結構あるんじゃなかったっけ?
自分はデータMAXだから野良Wi-Fiは関係ないけど
アラームが鳴らない以外に深刻なバグはなさそうだけど
書いておいたほうが良いことあるかい?(人海戦術)
>>26
タウンWi-Fiてアプリ自身の通信がモバイル時にも結構あるんじゃなかったっけ?
自分はデータMAXだから野良Wi-Fiは関係ないけど
48: 2019/09/30(月) 12:28:00.17
>>47
ツイートに画像添付できない問題
ツイートに画像添付できない問題
54: 2019/09/30(月) 15:05:03.66
>>47
水にかかってないのに浸水警報発令して使用不可能問題
水にかかってないのに浸水警報発令して使用不可能問題
57: 2019/09/30(月) 16:13:53.35
>>47
指紋認証がG03より悪い
wi-fiが途切れる
外部メモリに保存しているとSNSに添付できない
アラーム以外はこの三点かな
指紋認証がG03より悪い
wi-fiが途切れる
外部メモリに保存しているとSNSに添付できない
アラーム以外はこの三点かな
58: 2019/09/30(月) 18:29:41.00
>>47
au id、auホームベーシックなどの一部アプリがインストール出来ないのに、ダウンロードまで行われては失敗するを繰り返している。
au id、auホームベーシックなどの一部アプリがインストール出来ないのに、ダウンロードまで行われては失敗するを繰り返している。
90: 2019/10/01(火) 13:01:46.56
>>47
typeC充電端子の接触が悪い
typeC充電端子の接触が悪い
27: 2019/09/29(日) 23:03:16.30
CMか
28: 2019/09/29(日) 23:06:39.25
それもタブレットとWi-Fiのなw
29: 2019/09/29(日) 23:07:08.38
違うか
アプリの宣伝かw
アプリの宣伝かw
32: 2019/09/29(日) 23:52:36.82
simフリー一括で買えたら試してみたい
今はiPhone
今はiPhone
33: 2019/09/30(月) 00:04:30.18
一応書いとこうか
今日不具合の発端となったフリーWi-Fiのとこ行って繋げてみて、不具合発生時に使ってたアプリを弄ってみたんだが
かなり不安定で読み込まなかったり時間が掛かったりはしたが不具合発生とまではならなかった
Wi-Fiの時間制限とアプリの何らかの操作ともしかしたら通知や同時利用者など他の要因なんかも複合したタイミングでシステムがバグるんだと思われる
初期化に抵抗が無ければ恐るるに足らないが面倒臭い事に変わりは無いから、まぁお前らも心の隅に留めといた方が良かろ
今日不具合の発端となったフリーWi-Fiのとこ行って繋げてみて、不具合発生時に使ってたアプリを弄ってみたんだが
かなり不安定で読み込まなかったり時間が掛かったりはしたが不具合発生とまではならなかった
Wi-Fiの時間制限とアプリの何らかの操作ともしかしたら通知や同時利用者など他の要因なんかも複合したタイミングでシステムがバグるんだと思われる
初期化に抵抗が無ければ恐るるに足らないが面倒臭い事に変わりは無いから、まぁお前らも心の隅に留めといた方が良かろ
34: 2019/09/30(月) 00:09:12.67
ああすまん、お猿さんは何が起ころうとも狂った様にセーフモードのオン・オフを延々繰り返してれば良いと思うよ、それこそ猿の様に
猿だからしょうがないよなw
猿だからしょうがないよなw
35: 2019/09/30(月) 00:37:18.66
「タブレット持ってるけどTORQUEと一緒に繋げて使ってる」
これの意味がわからん
これの意味がわからん
36: 2019/09/30(月) 00:50:43.01
なんでウレション日記見えるのと思ったらここIP無しスレかあ
ワッチョイだとauユーザーだらけのスレだと被る可能性あるしやっぱりIP必要だな
ワッチョイだとauユーザーだらけのスレだと被る可能性あるしやっぱりIP必要だな
37: 2019/09/30(月) 09:27:00.29
ここまでのテンプレ誰か挙げてくれ
38: 2019/09/30(月) 09:42:26.06
今日注文したんだけどホルダーがどこにも売ってない
auオンラインショップは在庫切れだしメルカリは詐欺に合いそうで嫌だ
auオンラインショップは在庫切れだしメルカリは詐欺に合いそうで嫌だ
39: 2019/09/30(月) 10:36:19.06
ハードホルダーは人気なのか供給量が少ないだけなのか
40: 2019/09/30(月) 10:38:23.97
ホルダーな。
先週の金曜あたりまではOnline Shopで在庫ありだったのに残念だったな。
しかしホルダーの値段高すぎないか?専用設計だからこれぐらいは普通なのか?
先週の金曜あたりまではOnline Shopで在庫ありだったのに残念だったな。
しかしホルダーの値段高すぎないか?専用設計だからこれぐらいは普通なのか?
41: 2019/09/30(月) 10:55:32.00
店頭にあるんじゃないの
足で探してみたら
足で探してみたら
42: 2019/09/30(月) 11:18:46.13
なんかauのオンラインショップ、TORQUE関係だけじゃなく、ことごとく在庫なしのように見えるけど、増税に合わせてなんかしてるのかなあ?
43: 2019/09/30(月) 11:25:42.63
普通に増税前に売り切れたのでは?
昨日も街行ったらどこも買い物客でいっぱいだった
昨日も街行ったらどこも買い物客でいっぱいだった
44: 2019/09/30(月) 11:37:14.05
増税後の便乗値上げ狙って在庫渋ってるんじゃね?w
45: 2019/09/30(月) 11:49:42.64
先日ジェットに持って行ったが、海水ジャブジャブ使っても傷一つ付かない。
TORQUE買って良かったわ!
TORQUE買って良かったわ!
46: 2019/09/30(月) 12:07:19.28
セーフモードから元に戻してからの充電状態8時間後、アラーム鳴ったわ
49: 2019/09/30(月) 12:40:59.06
カメラのピントがスゲー甘い気がするのはオレだけ?
52: 2019/09/30(月) 12:56:19.36
>>49
やっぱそう思う?
タップしてもピントすぐずれちゃうしロングタップしてもジャスピンでロックしてくれない(´・ω・`)
やっぱそう思う?
タップしてもピントすぐずれちゃうしロングタップしてもジャスピンでロックしてくれない(´・ω・`)
61: 2019/09/30(月) 19:08:53.41
>>49
自分もカメラのピントは不満だわ
マクロ距離で撮影したら画面のピントが真ん中と端っこで合わないし
室内で最大ズームで撮影したときも画像の荒さがヒドい(因みにフォトサイズは最高状態)
G01からの機種変だけど明らかにG01のカメラの方が良かった
自分もカメラのピントは不満だわ
マクロ距離で撮影したら画面のピントが真ん中と端っこで合わないし
室内で最大ズームで撮影したときも画像の荒さがヒドい(因みにフォトサイズは最高状態)
G01からの機種変だけど明らかにG01のカメラの方が良かった
76: 2019/09/30(月) 23:12:17.32
>>61
カメラ劣化か
URBANOから機種変したから
スマホのカメラって、こういうものかと思ってた
カメラ劣化か
URBANOから機種変したから
スマホのカメラって、こういうものかと思ってた
50: 2019/09/30(月) 12:43:51.51
衣替えしてみた
https://i.imgur.com/kj3YD5G.jpg
https://i.imgur.com/kj3YD5G.jpg
53: 2019/09/30(月) 14:58:58.38
>>50
もうちょっとカモフラ柄が細かい方が良かったが、良い!
もうちょっとカモフラ柄が細かい方が良かったが、良い!
56: 2019/09/30(月) 16:00:22.69
>>53
俺もそう思う。
車用のラップ使ったらこうなったw
俺もそう思う。
車用のラップ使ったらこうなったw
75: 2019/09/30(月) 23:11:39.34
>>50
これいいね!
車のラップかいいこと聞いた!
ありがとー
これいいね!
車のラップかいいこと聞いた!
ありがとー
51: 2019/09/30(月) 12:51:29.95
ステキ!
55: 2019/09/30(月) 15:40:49.90
前スレ>>340
遅レスだけど強震モニタEXは開発も更新も停止だよ
ふつーの強震モニタてので代用してます
こまい揺れの通知がもらえないのが難点だけどTVのニュース速報より通知速いです
遅レスだけど強震モニタEXは開発も更新も停止だよ
ふつーの強震モニタてので代用してます
こまい揺れの通知がもらえないのが難点だけどTVのニュース速報より通知速いです
59: 2019/09/30(月) 19:00:13.16
TORQUEは蒸れには強いの?
60: 2019/09/30(月) 19:06:08.52
>>59
最強
最強
149: 2019/10/02(水) 18:53:20.31
>>60
雨降りに山登りしてポケットに入れてたペリアが
蒸れて交換対応になったから検討するわ
雨降りに山登りしてポケットに入れてたペリアが
蒸れて交換対応になったから検討するわ
62: 2019/09/30(月) 19:37:50.26
指紋認証はもっと制度よくして欲しいね。
g03は早漏すぎて時間確認するために電源押しただけでロック解除してたから、あれはあれで面倒だった
g03は早漏すぎて時間確認するために電源押しただけでロック解除してたから、あれはあれで面倒だった
63: 2019/09/30(月) 19:53:53.53
>>62
登録してない指で押せよw
登録してない指で押せよw
64: 2019/09/30(月) 19:56:17.06
濡れた状態でも画面ロック解除できるし
指紋認証イマイチでもあんま気にならん
指紋認証イマイチでもあんま気にならん
65: 2019/09/30(月) 20:05:15.03
>>64
指紋はロック解除以外にも使えるんだよ、、
指紋はロック解除以外にも使えるんだよ、、
66: 2019/09/30(月) 21:05:55.82
スリープさせてポケット入れてんのに指紋認証をすり抜けて誤作動してたりする。もしかしたらポケット外から触っててその時に指紋検知してたりするんだろうか
そしてその時前回最後に開いてたタブの次のタブが開いてる事が多い
Wi-Fiが脆弱過ぎて不具合発生の元になる
指紋に関しては許容出来るレベルだからどうでも良い
そしてその時前回最後に開いてたタブの次のタブが開いてる事が多い
Wi-Fiが脆弱過ぎて不具合発生の元になる
指紋に関しては許容出来るレベルだからどうでも良い
72: 2019/09/30(月) 22:59:46.11
>>66
ポケットモードONじゃいかんの?
ポケットモードONじゃいかんの?
67: 2019/09/30(月) 21:49:22.75
Wi-Fiがwww脆弱www
68: 2019/09/30(月) 21:50:25.17
あ、やべこいつ情弱フリーWi-Fiマンやないか
こいつの発狂するワードはセーフモード
こいつの発狂するワードはセーフモード
77: 2019/09/30(月) 23:21:44.30
>>68
お前が発狂してんじゃねぇかwwwww
お前が発狂してんじゃねぇかwwwww
69: 2019/09/30(月) 21:59:34.99
前にWi-Fiの掴みがよろしくないと書いたけど
母屋のAPがヌコにキックされて明後日の方向を向いてたせいでした
母屋とは無線で飛ばしてるんで
ちゃんと方向戻したら超快適
常時90Mbps出ます
母屋のAPがヌコにキックされて明後日の方向を向いてたせいでした
母屋とは無線で飛ばしてるんで
ちゃんと方向戻したら超快適
常時90Mbps出ます
80: 2019/10/01(火) 01:48:33.87
>>69
ヌコうp汁
ヌコうp汁
83: 2019/10/01(火) 09:11:58.73
70: 2019/09/30(月) 22:37:43.90
アプリ一覧でまとめてあるやつタップするとすぐ元に戻るんだけど、これって解決方法ある?
なるときとならないときがあって地味に困る
なるときとならないときがあって地味に困る
71: 2019/09/30(月) 22:56:06.68
>>70
システムアップグレードした?
システムアップグレードした?
82: 2019/10/01(火) 07:03:58.91
>>71
そういや忘れてたわ
アップデートしてみる
ありがとう
そういや忘れてたわ
アップデートしてみる
ありがとう
73: 2019/09/30(月) 23:02:23.71
タウンWi-Fiって課金が発生しないもんな
自分の近くにauのWi-FiないしフリーWi-Fiがあると助かるよ
自分の近くにauのWi-FiないしフリーWi-Fiがあると助かるよ
74: 2019/09/30(月) 23:03:34.08
ダイレクトボタン近くのペコペコとダイレクトボタンにライト割り当てできないくらいしか不満ねーわ
78: 2019/10/01(火) 01:32:22.88
ポッケに入るのかい?
カバン必須かい?
カバン必須かい?
79: 2019/10/01(火) 01:36:22.35
>>78
入るよー
厚いから安心感ある
ぺリアとかアイポンはバキッと行きそうでヒヤヒヤするけど
入るよー
厚いから安心感ある
ぺリアとかアイポンはバキッと行きそうでヒヤヒヤするけど
81: 2019/10/01(火) 06:07:35.58
ARネコ見れない(泣)
TORQUEは非対応かよ…
TORQUEは非対応かよ…
84: 2019/10/01(火) 09:13:30.14
機能とか設定とか痒い所に手が届きそうで届かないって感じが多くてもどかしい
85: 2019/10/01(火) 10:33:15.19
この機種って、カメラ性能はどうなの?
なんかレビュー見ると良くなさげなんだけど
なんかレビュー見ると良くなさげなんだけど
86: 2019/10/01(火) 10:46:55.92
>>85
ふつう。
物理ボタンは押してすぐ離さないと連写始まるから注意。
フォトマイスターは期待ほどではなかった。
ふつう。
物理ボタンは押してすぐ離さないと連写始まるから注意。
フォトマイスターは期待ほどではなかった。
87: 2019/10/01(火) 10:57:29.04
>>85
まあ、並み といったところかな。
01のような日の丸パンツや尿はない。
昼間の明るいところなら問題はない。
暗所は03からは数段良くなったが
iPhone6sレベルかなぁ(他を知らないから良くわからない)
まあ、並み といったところかな。
01のような日の丸パンツや尿はない。
昼間の明るいところなら問題はない。
暗所は03からは数段良くなったが
iPhone6sレベルかなぁ(他を知らないから良くわからない)
89: 2019/10/01(火) 12:55:17.28
91: 2019/10/01(火) 13:37:37.68
>>89
キャワイイ
キャワイイ
93: 2019/10/01(火) 15:16:12.01
>>89は確かに被写体のカエルとレンズは5cmぐらいの距離だったかな。
そんな感じの一例ってことで。
そんな感じの一例ってことで。
95: 2019/10/01(火) 15:20:51.78
>>93
それ、オートぢゃ無理でしょ
マニュアルで最短にしなきゃ。
それ、オートぢゃ無理でしょ
マニュアルで最短にしなきゃ。
96: 2019/10/01(火) 15:28:56.61
>>95
試しでどこまでイケルかなって撮ったやつなんでね。
機種変前のXPERIA XZだと結構上手くピント合わせてくれたからさ。
試しでどこまでイケルかなって撮ったやつなんでね。
機種変前のXPERIA XZだと結構上手くピント合わせてくれたからさ。
88: 2019/10/01(火) 11:27:37.63
なんかよ、アプリ一覧のフォルダー修復とメニューアイコンを復活させるためにまた初期化したんだけどよ
諸々終えてホーム画面弄り始めたら妙に違和感を感じるわけ
何かと思ったらホームのアイコンの位置が若干上になってるわけ。デイリーステップの歩数表示(2マス)のは変わらんが1マスのが少し上に
なんなのコレ仕様変更か?
諸々終えてホーム画面弄り始めたら妙に違和感を感じるわけ
何かと思ったらホームのアイコンの位置が若干上になってるわけ。デイリーステップの歩数表示(2マス)のは変わらんが1マスのが少し上に
なんなのコレ仕様変更か?
92: 2019/10/01(火) 14:35:05.28
近すぎてピントが合ってないんじゃないの?
94: 2019/10/01(火) 15:18:55.39
オンラインショップ、背面カバー・正面カバー他も全部在庫復活したぞ
買うなら今
買うなら今
97: 2019/10/01(火) 15:33:52.51
>>94
買うた!
ありがとう。
買うた!
ありがとう。
100: 2019/10/01(火) 16:44:10.25
>>94
ありがとー
これでSwitchカラーにできる
ありがとー
これでSwitchカラーにできる
101: 2019/10/01(火) 16:48:56.65
>>94
39
昨夜はメンテナンス中だったから多分消費税関係だなと思っていて
朝、見たときはまだ在庫無しだったけれど、そのあとで更新されたみたいですね。
背面カバーは既に赤に変えているけれど、これでやtrと正面カバーも垢に出来る。
39
昨夜はメンテナンス中だったから多分消費税関係だなと思っていて
朝、見たときはまだ在庫無しだったけれど、そのあとで更新されたみたいですね。
背面カバーは既に赤に変えているけれど、これでやtrと正面カバーも垢に出来る。
108: 2019/10/01(火) 18:22:10.47
>>101
消費税上がってから在庫復活とかセコいよね。
まぁ注文しましたけど
消費税上がってから在庫復活とかセコいよね。
まぁ注文しましたけど
113: 2019/10/01(火) 20:14:37.84
>>108
まあ税金はKDDIの懐には入らないんだけどね。
まあ税金はKDDIの懐には入らないんだけどね。
120: 2019/10/02(水) 00:06:30.70
>>113
そんな難しいこと
>>108がわかると思うー?
そんな難しいこと
>>108がわかると思うー?
136: 2019/10/02(水) 12:29:42.91
>>113
8%で仕入れて10%で売るとか有りそうじゃね
京セラとの契約がどうなってるか知らんけど
8%で仕入れて10%で売るとか有りそうじゃね
京セラとの契約がどうなってるか知らんけど
98: 2019/10/01(火) 16:16:51.35
近くのものを撮るときの設定って
ないんだっけ?ガラケーのカメラにはあった気がするが
ないんだっけ?ガラケーのカメラにはあった気がするが
102: 2019/10/01(火) 17:10:11.18
どういたしまして
おそらく15時頃に在庫復活しましたねオプションのページにブックマークしてちょくちょく覗いてたんで
おそらく15時頃に在庫復活しましたねオプションのページにブックマークしてちょくちょく覗いてたんで
103: 2019/10/01(火) 17:20:27.14
先週末に北アルプス行って来たけど友人のiPhoneと比べて優ってる所が無かった
105: 2019/10/01(火) 17:29:36.21
>>103
雪山行ってからが本領発揮だろ
雪山行ってからが本領発揮だろ
106: 2019/10/01(火) 17:34:30.55
>>103
地面に落下させてたかもしれないと思えよ。アホーンの友人は表面上は平静取り繕ってても内心ストレスだったと思うぞ。
地面に落下させてたかもしれないと思えよ。アホーンの友人は表面上は平静取り繕ってても内心ストレスだったと思うぞ。
110: 2019/10/01(火) 19:27:53.39
>>103だけど
四人の内、泥はオレだけだったんで“隣の家の芝…”だったのかもな
ホルダー+パラコードだったから安心感は有った。
一緒に行ったヤツのYAMAP見るとGPSはXよりはキレイな軌跡だけど11PROには負けてる。
四人の内、泥はオレだけだったんで“隣の家の芝…”だったのかもな
ホルダー+パラコードだったから安心感は有った。
一緒に行ったヤツのYAMAP見るとGPSはXよりはキレイな軌跡だけど11PROには負けてる。
117: 2019/10/01(火) 23:44:31.98
>>103
滑落してからが本番だろ
滑落してからが本番だろ
119: 2019/10/01(火) 23:51:00.00
>>103
頼んだぞ!
頼んだぞ!
104: 2019/10/01(火) 17:25:33.20
マップでナビ使ったらめちゃ発熱して電池減りはえぇ
再起動したらGPS掴まない( ´-`)
再起動したらGPS掴まない( ´-`)
107: 2019/10/01(火) 17:43:53.28
遭難してから本領発揮だろw
109: 2019/10/01(火) 19:04:13.22
オンラインショップから明日発送のメールが届いた。
木曜日に届くかなぁ。
木曜日に届くかなぁ。
115: 2019/10/01(火) 23:10:50.60
私もオレンジのボタンが少し気になるわ。
明らかにそこだけ違うから初めは何か特殊なボタンなのかと思ったし。
でもとってもお気に入りよ♪
明らかにそこだけ違うから初めは何か特殊なボタンなのかと思ったし。
でもとってもお気に入りよ♪
118: 2019/10/01(火) 23:50:29.84
w
121: 2019/10/02(水) 03:07:47.40
タウンWi-FiはG04使いやすいわ
122: 2019/10/02(水) 03:54:53.87
>>121
ええものしったわ、ありがとう
ええものしったわ、ありがとう
123: 2019/10/02(水) 06:07:48.37
タウンWi-Fiって使うメリットある?
その地区の地方自治体がやってるwifiでメールアドレス入力が必要なやつ
自動でメールアドレス入力してくれるなら、手間が減っていいんだけど
そこまでしてくれないでしょ
その地区の地方自治体がやってるwifiでメールアドレス入力が必要なやつ
自動でメールアドレス入力してくれるなら、手間が減っていいんだけど
そこまでしてくれないでしょ
164: 2019/10/03(木) 00:57:23.30
>>123自治体のは対応してるのと対応してないのがあるよ
対応してるのは自動接続できる
ただ道の駅Wi-Fiはなぜか繋がらない
対応してるのは自動接続できる
ただ道の駅Wi-Fiはなぜか繋がらない
124: 2019/10/02(水) 06:29:22.27
勝手につないでくれるwifiは
タウンWi-Fi入れてなくても勝手につないでくれる気がするんだが
そうでもない?
タウンWi-Fi入れてなくても勝手につないでくれる気がするんだが
そうでもない?
165: 2019/10/03(木) 01:19:18.95
>>124
繋がって、ログインしますかの手間がある(しないとWi-Fiとして機能しない)やつをログインしてくれるのがタウンWi-Fiやろ?
繋がって、ログインしますかの手間がある(しないとWi-Fiとして機能しない)やつをログインしてくれるのがタウンWi-Fiやろ?
125: 2019/10/02(水) 06:56:56.68
こいつってar対応してる?
126: 2019/10/02(水) 07:26:35.95
GoogleのAR検索が出来ないんだけど
127: 2019/10/02(水) 07:54:50.28
>>126
確かに検索しても3Dアイコンが出てこないね
確かに検索しても3Dアイコンが出てこないね
128: 2019/10/02(水) 08:23:02.90
また落とした。タッチアップしたいんだが、いい方法無いでしょうか
130: 2019/10/02(水) 08:43:33.21
>>128
画面にマスキングしてボディだけをメタくそに傷つける。
傷だらけの外装がTorqueのなによりのデコレーション。
画面にマスキングしてボディだけをメタくそに傷つける。
傷だらけの外装がTorqueのなによりのデコレーション。
132: 2019/10/02(水) 10:03:57.17
>>130
ありがとうございます。踏ん切りがついて安心
ありがとうございます。踏ん切りがついて安心
129: 2019/10/02(水) 08:32:44.40
つマッキー
131: 2019/10/02(水) 09:35:57.14
車用のタッチアップペイントとか
133: 2019/10/02(水) 10:36:16.46
自分はバネ式ストラップつけて
万が一落下した場合の被害を、最小限に食い止めるようにしてる
万が一落下した場合の被害を、最小限に食い止めるようにしてる
134: 2019/10/02(水) 11:28:16.72
>>133
バネ式のストラップって偶に伸びきったときに根元の接着が甘い製品があるから、そのまんま落下する事があるよ。
なので、時々両端のストラップを持って目一杯伸ばしきって、20~30秒間そのまんまにして接着部分が外れないか確認した方が良いよ。
バネ式のストラップって偶に伸びきったときに根元の接着が甘い製品があるから、そのまんま落下する事があるよ。
なので、時々両端のストラップを持って目一杯伸ばしきって、20~30秒間そのまんまにして接着部分が外れないか確認した方が良いよ。
135: 2019/10/02(水) 12:20:35.39
使ってるストラップは接着でつながってるようには見えないけど・・・
それより問題はバネ式なので、落下させたときバネ以外抵抗がなければ
そのまま地面にぶつかること
なので、落下させて地面に到着するまでの
時間t=√(2h/g)(秒)【h=高さ:通常胸ポケットにクリップどめしてるので
1m程度、計算すると0.45秒ぐらい】にそのバネを手で掴んで
地面にぶちあたるのを防がねばならない
それより問題はバネ式なので、落下させたときバネ以外抵抗がなければ
そのまま地面にぶつかること
なので、落下させて地面に到着するまでの
時間t=√(2h/g)(秒)【h=高さ:通常胸ポケットにクリップどめしてるので
1m程度、計算すると0.45秒ぐらい】にそのバネを手で掴んで
地面にぶちあたるのを防がねばならない
137: 2019/10/02(水) 12:43:47.90
TORQUEシリーズは重いのだから、それに見合うコイルを選ぶしかない。
自分のはコイルが二重になっていて、自重(静荷重)で伸びるのは40cm
びょーんと落としても60cm以内かな。
ただ、この手のストラップはストラップホールに通す細いラインが切れやすいから点検必須。
自分のはコイルが二重になっていて、自重(静荷重)で伸びるのは40cm
びょーんと落としても60cm以内かな。
ただ、この手のストラップはストラップホールに通す細いラインが切れやすいから点検必須。
138: 2019/10/02(水) 15:07:10.60
Chromeが勝手に1日数MBデータ通信してるのは
なにやってるんだろう?
(データセーバーONの設定なのに)
なにやってるんだろう?
(データセーバーONの設定なのに)
139: 2019/10/02(水) 15:45:24.48
>>138
一日一回君の写真をグーグルに送ってる
一日一回君の写真をグーグルに送ってる
292: 2019/10/05(土) 07:58:29.78
>>139
1次審査通過
1次審査通過
145: 2019/10/02(水) 18:09:23.23
>>138
同期とってたりする
気になるアプリはバックグラウンド切ってみては
同期とってたりする
気になるアプリはバックグラウンド切ってみては
154: 2019/10/02(水) 20:40:51.11
>>145
アプリのデータ使用量 → バックグラウンドデータ → OFF にする
ってことでしょうか?
データセーバーをONにするのとは
また違った効果があるんでしょうか?
アプリのデータ使用量 → バックグラウンドデータ → OFF にする
ってことでしょうか?
データセーバーをONにするのとは
また違った効果があるんでしょうか?
155: 2019/10/02(水) 20:46:36.79
>>154
>ほとんどのアプリやサービスで Wi-Fi 接続時のみバックグラウンド データが取得されるようになります
↑公式のヘルプ「ほとんど」が罠かもしれん
Chromeが含まれてるかわからない
>ほとんどのアプリやサービスで Wi-Fi 接続時のみバックグラウンド データが取得されるようになります
↑公式のヘルプ「ほとんど」が罠かもしれん
Chromeが含まれてるかわからない
160: 2019/10/02(水) 23:13:52.93
>>155
ありがとうございます。
アプリの勝手な通信を防ぐ方法は、色々あるんですね。
ありがとうございます。
アプリの勝手な通信を防ぐ方法は、色々あるんですね。
140: 2019/10/02(水) 16:30:00.44
キャリアメールのアップデート来てるな
これでメール受信の遅延が改善されてたら嬉しいんだけどな
これでメール受信の遅延が改善されてたら嬉しいんだけどな
141: 2019/10/02(水) 17:00:41.21
キャリアメールの送信元長押しで「電話を掛ける」だけ出るの意味がわからんもんね
ここから登録や振り分けに進んでくれたら助かるんだけど
ここから登録や振り分けに進んでくれたら助かるんだけど
142: 2019/10/02(水) 17:08:17.78
>>141
G03の時はそこから振り分けや迷惑メールのメニューが有ったのに
今は改悪だね。
そして最も残念なのは保存鍵が無くなったことだ。
G03の時はそこから振り分けや迷惑メールのメニューが有ったのに
今は改悪だね。
そして最も残念なのは保存鍵が無くなったことだ。
147: 2019/10/02(水) 18:35:40.44
>>142
メールの保存はメール開いて、
右下のぶつぶつに触れてから保存を触れると出来るよ。
メールの保存はメール開いて、
右下のぶつぶつに触れてから保存を触れると出来るよ。
148: 2019/10/02(水) 18:43:10.07
>>147
その保存は保存フォルダに流し込むだけ。
そうではなく各フォルダに鍵かけて置いていたいの。
>>146
選択 から 全選択チェックして削除かな。
これをするためにも保存鍵が欲しい。
その保存は保存フォルダに流し込むだけ。
そうではなく各フォルダに鍵かけて置いていたいの。
>>146
選択 から 全選択チェックして削除かな。
これをするためにも保存鍵が欲しい。
143: 2019/10/02(水) 17:13:10.15
メールの消去もめんどくさくなったな
144: 2019/10/02(水) 18:03:08.33
>>143
左にスライドさせれば消去できるやんか。
左にスライドさせれば消去できるやんか。
146: 2019/10/02(水) 18:32:26.51
>>144
処理遅すぎてポンポン消していけない
処理中に次の消すと1つ下のが消されたりする
迷惑メール報告しても削除選択出ないのうざいな
処理遅すぎてポンポン消していけない
処理中に次の消すと1つ下のが消されたりする
迷惑メール報告しても削除選択出ないのうざいな
150: 2019/10/02(水) 19:27:16.69
フローティングストラップでおぬぬぬめなのなんかない?
151: 2019/10/02(水) 19:42:12.12
153: 2019/10/02(水) 20:34:31.05
>>151
グロ
グロ
157: 2019/10/02(水) 21:05:05.35
>>151
金属は画面に傷がつくからあかんよ
金属は画面に傷がつくからあかんよ
152: 2019/10/02(水) 20:31:23.90
指紋認証については同じ指を少しずらして複数登録するとかなり良くなるね
サイド指紋認証だから使う指は限られるから個人的にはこれなら実用上問題ないかな
とは言え同じ指を複数登録前提では5つしから登録できないのもあり、不便な人もいるだろうしアップデートでの改善に期待かな
サイド指紋認証だから使う指は限られるから個人的にはこれなら実用上問題ないかな
とは言え同じ指を複数登録前提では5つしから登録できないのもあり、不便な人もいるだろうしアップデートでの改善に期待かな
156: 2019/10/02(水) 21:03:49.13
ところで昨日バッテリーセーバーをONにして電池切れを迎え
充電後に電源ONにしたらタイルのバッテリーセーバーがグレーアウトしてOFFにできなかった
その後なんもしとらんが先ほど勝手にOFFになってる
これもバグかねぇ
充電後に電源ONにしたらタイルのバッテリーセーバーがグレーアウトしてOFFにできなかった
その後なんもしとらんが先ほど勝手にOFFになってる
これもバグかねぇ
465: 2019/10/08(火) 01:54:13.66
もろもろの通知が来ないと思ってたときふと見たらこんなんなってた
電池制御系は使ったことないし設定したこともないんだけど再起動しても直らない
なにこれと思ったら>>156でも出てるのね
忘れた頃に怒涛の通知が来て確認すると選択できるようになってる
なんだこれ
https://i.imgur.com/i6m8eQ9.jpg
電池制御系は使ったことないし設定したこともないんだけど再起動しても直らない
なにこれと思ったら>>156でも出てるのね
忘れた頃に怒涛の通知が来て確認すると選択できるようになってる
なんだこれ
https://i.imgur.com/i6m8eQ9.jpg
158: 2019/10/02(水) 22:18:04.81
値下げまだ?
159: 2019/10/02(水) 22:23:42.38
紫が出てくれればカバーを全て黒にして仮面ライダージョーカー風にできるのになー
161: 2019/10/02(水) 23:38:02.45
G03の例を見たら値下げは…
162: 2019/10/03(木) 00:15:49.72
KDDIがなんかやってる
【海中でスマホ通信】KDDIが実験に成功、海の中からTwitterやInstagramなどSNSへの投稿も現実に?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570025297/
【海中でスマホ通信】KDDIが実験に成功、海の中からTwitterやInstagramなどSNSへの投稿も現実に?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570025297/
163: 2019/10/03(木) 00:52:31.90
タウンWi-Fiのメリット
課金一切なし
ログインなしの自動接続オマケに鍵をつけてセキュリティをする
Wi-Fiのない場所や増やしたい場所をリクエストできる(100超えたら交渉してくれる)
課金一切なし
ログインなしの自動接続オマケに鍵をつけてセキュリティをする
Wi-Fiのない場所や増やしたい場所をリクエストできる(100超えたら交渉してくれる)
166: 2019/10/03(木) 01:26:08.46
値下げは?
167: 2019/10/03(木) 02:13:03.11
まあないやろね
168: 2019/10/03(木) 02:25:39.38
逆に値上げして欲しい
先駆者に優越感を与える為に
先駆者に優越感を与える為に
170: 2019/10/03(木) 04:15:11.88
>>168
こういう思想ってまじであるんやな
他人が得しようが損しようが自分に関係ないのに恐ろしいわ
こういう思想ってまじであるんやな
他人が得しようが損しようが自分に関係ないのに恐ろしいわ
172: 2019/10/03(木) 06:09:07.17
>>170
他人が損したら全力で「ざまぁw」出来るだろ何言ってんだお前しっかりしろよ
他人が損したら全力で「ざまぁw」出来るだろ何言ってんだお前しっかりしろよ
174: 2019/10/03(木) 06:20:39.23
>>172
何か落ちぶれた考えすぎて
ドン引きなんですが
何か落ちぶれた考えすぎて
ドン引きなんですが
190: 2019/10/03(木) 15:25:06.10
>>174
あなた疲れてるのよ…
あなた疲れてるのよ…
196: 2019/10/03(木) 17:10:06.03
>>190
スカリー…
スカリー…
175: 2019/10/03(木) 06:28:19.12
>>172
ざまあと思うような対象とは付き合いしないからざまあと思うような状態になってることに気付ける気がしない
ざまあと思うような対象とは付き合いしないからざまあと思うような状態になってることに気付ける気がしない
169: 2019/10/03(木) 02:34:47.59
グッドデザイン賞おめ
171: 2019/10/03(木) 06:07:07.60
なんか京セラが家庭用蓄電池で結構なものを作ったらしいぞ
リチウム蓄電池だけど従来の液体では無く粘土状のリチウム蓄電池で、コスト3割減で長寿命化に成功だと
モバイルバッテリーにも応用されるだろうか?
てか長寿命化も大事だが高出力化大容量化を頑張って貰いたい。こっちでイノベーション起こしたら天下取れるだろ
リチウム蓄電池だけど従来の液体では無く粘土状のリチウム蓄電池で、コスト3割減で長寿命化に成功だと
モバイルバッテリーにも応用されるだろうか?
てか長寿命化も大事だが高出力化大容量化を頑張って貰いたい。こっちでイノベーション起こしたら天下取れるだろ
178: 2019/10/03(木) 06:33:29.03
>>171とか見る限り転売とかできるだけの知性は持ち合わせてないと思う
173: 2019/10/03(木) 06:20:13.68
昔おサイフケータイってもんがあってだな
今で言うapple payのことなんだけどな
今で言うapple payのことなんだけどな
176: 2019/10/03(木) 06:28:50.26
>>173
昔???
昔???
199: 2019/10/03(木) 18:56:57.77
200: 2019/10/03(木) 19:03:51.63
>>199
10年後にiPhoneがまだあると確信してるの草
10年後にiPhoneがまだあると確信してるの草
207: 2019/10/03(木) 20:44:49.16
>>199
いや、いまもあるやろてことなんやが、
いや、いまもあるやろてことなんやが、
179: 2019/10/03(木) 07:26:23.23
>>173
おサイフケータイはガラケー時代からあって、今のアンドロイドにも機能がある。
Appleなんちゃらは二番煎じ。
おサイフケータイはガラケー時代からあって、今のアンドロイドにも機能がある。
Appleなんちゃらは二番煎じ。
180: 2019/10/03(木) 07:58:45.81
>>173
金の流れだけアップル経由に変えたパチモンのことか?
金の流れだけアップル経由に変えたパチモンのことか?
177: 2019/10/03(木) 06:29:27.19
値段上がってほしいっていうのは
転売考えてる人ちゃうか
人気で品薄の車なんて、新車で買った値段より高く中古屋で売れたりする
転売考えてる人ちゃうか
人気で品薄の車なんて、新車で買った値段より高く中古屋で売れたりする
181: 2019/10/03(木) 08:14:23.69
おサイフケータイなんてガラケーのときからあったし、実際使ってたし
つい最近までiPhoneには搭載されてなかった
つい最近までiPhoneには搭載されてなかった
182: 2019/10/03(木) 08:16:21.27
しかし、手数料はどこが、どれくらいとってるんだろうな
apple payだとアップル社もカスリとってるよな
apple payだとアップル社もカスリとってるよな
183: 2019/10/03(木) 08:48:34.72
アイヒョォーンのマットな緑みたいなのが欲しかったな
ブルーも綺麗で気に入ってるけどさ
ブルーも綺麗で気に入ってるけどさ
184: 2019/10/03(木) 12:43:21.08
俺もブルーにしたが、もう少し水色に近いブルーを想像してたからビミョーな感じ
事前にホームページなんかで見てた色とは少し印象が違う感じしない?
まあ今さらどうにもならんけどね
事前にホームページなんかで見てた色とは少し印象が違う感じしない?
まあ今さらどうにもならんけどね
185: 2019/10/03(木) 12:50:56.01
>>184
慣れるんだ。
南国の海みたく、情熱的な青だと思うけどね。
慣れるんだ。
南国の海みたく、情熱的な青だと思うけどね。
186: 2019/10/03(木) 12:56:20.43
>>184
外装の塗装を削り取ると水色になるよ。
外装の塗装を削り取ると水色になるよ。
189: 2019/10/03(木) 13:29:04.71
>>184
俺ももう少し淡い色のイメージだった。
なんか東南アジアのバイクのカスタムパーツみたいな色だ。
黒の換えパネル注文したけど換えても枠の色はちょっと残るね
俺ももう少し淡い色のイメージだった。
なんか東南アジアのバイクのカスタムパーツみたいな色だ。
黒の換えパネル注文したけど換えても枠の色はちょっと残るね
223: 2019/10/04(金) 00:21:41.64
>>189
枠の変えれない部分が最も損傷しますよね
枠の変えれない部分が最も損傷しますよね
187: 2019/10/03(木) 13:07:24.82
色なんて関係ないです
カバーつければ…w
おえらいさんにはそれがわからんのですよ
カバーつければ…w
おえらいさんにはそれがわからんのですよ
188: 2019/10/03(木) 13:28:32.61
カッティングシートがあるじゃないかw
191: 2019/10/03(木) 16:33:10.57
白のカバー出さないかな?黒の本体といい感じになると思うんだが
192: 2019/10/03(木) 16:39:56.52
TORQUE04
調子悪い毎日フリーズ
電池外して直す
調子悪い毎日フリーズ
電池外して直す
202: 2019/10/03(木) 19:18:30.92
>>192
ウイルスに感染してそう
ウイルスに感染してそう
193: 2019/10/03(木) 16:40:25.15
塗れ
194: 2019/10/03(木) 16:42:43.17
フリーズはタスクアイコンのアプリ一覧タップで復帰
195: 2019/10/03(木) 16:43:51.21
197: 2019/10/03(木) 17:51:40.44
>>195
良いぢゃんw
作例はありがたいのです
良いぢゃんw
作例はありがたいのです
201: 2019/10/03(木) 19:17:44.31
>>195
Eじゃん
Eじゃん
203: 2019/10/03(木) 19:47:36.42
>>195
渋いね!
渋いね!
219: 2019/10/03(木) 23:09:07.96
>>195
なかなか良いな、反応装甲みたいで
なかなか良いな、反応装甲みたいで
225: 2019/10/04(金) 01:04:12.91
>>195
Oh!綺麗な仕上がりで良いね。
山で無くしたら泣きそうだけどw
Oh!綺麗な仕上がりで良いね。
山で無くしたら泣きそうだけどw
198: 2019/10/03(木) 18:17:49.90
モルダーだろ…
204: 2019/10/03(木) 20:05:02.57
フィルムって防水性大丈夫なんけ?
206: 2019/10/03(木) 20:08:20.04
>>204
少なくとも水は吸わんだろ。
本体との間に水が入り込むかもしれんが。
少なくとも水は吸わんだろ。
本体との間に水が入り込むかもしれんが。
213: 2019/10/03(木) 22:03:02.90
>>206
フィルムがって意味じゃなく後者の方な
染みたらあかんやん
フィルムがって意味じゃなく後者の方な
染みたらあかんやん
205: 2019/10/03(木) 20:05:37.27
この機種でミラーリングしてる人いる?
Amazonで売ってる格安のレシーバーでもミラーリングできるのかな?
使ってる人いたら感想をお願いします
Amazonで売ってる格安のレシーバーでもミラーリングできるのかな?
使ってる人いたら感想をお願いします
208: 2019/10/03(木) 21:04:02.65
>>205
テザリング?
複製はしてる奴いないとおもう
テザリング?
複製はしてる奴いないとおもう
209: 2019/10/03(木) 21:15:52.56
>>205
外付けレシーバーは分からんが、SONYのBRAVIAとのミラーリングはできたぞ
外付けレシーバーは分からんが、SONYのBRAVIAとのミラーリングはできたぞ
210: 2019/10/03(木) 21:17:46.44
>>205
とりあえず俺の車だとミラーリンク出来たよ
因みにゴルフです
テレビとかは機器の相性じゃない?
とりあえず俺の車だとミラーリンク出来たよ
因みにゴルフです
テレビとかは機器の相性じゃない?
211: 2019/10/03(木) 21:27:47.76
有線でテザリングしてる人、
なにをテザリングしてますか?
なにをテザリングしてますか?
217: 2019/10/03(木) 22:44:29.53
>>211
有線環境が必要な機会がない
ノートその他モバイルはWi-Fiテザリングで足りてる
なに繋ぎたいの?
有線環境が必要な機会がない
ノートその他モバイルはWi-Fiテザリングで足りてる
なに繋ぎたいの?
222: 2019/10/03(木) 23:46:20.37
>>217
pcカードスロットしか無いような
前時代的代物です。
pcカードスロットしか無いような
前時代的代物です。
231: 2019/10/04(金) 09:35:17.50
>>222
なるほど受け手が無線使えないものもありますしね
なるほど受け手が無線使えないものもありますしね
212: 2019/10/03(木) 21:32:42.08
これ有線でテザリング出来んの?
いや意味不明すぎてチンプンカンプンなんだけど
いや意味不明すぎてチンプンカンプンなんだけど
214: 2019/10/03(木) 22:12:03.81
この機種ってgoogleplayを外付けでインスコして別垢からログインして発破できます?
216: 2019/10/03(木) 22:40:48.08
>>214
なにそれ
なにそれ
215: 2019/10/03(木) 22:12:18.24
保存先をSDカードにして標準のカメラで撮った写真がすぐにTwitterに上げれないのはまだ治ってないのか
218: 2019/10/03(木) 22:58:20.59
マナーモード(バイブ)の時はメディア音量0
非マナー時はメディア音量があるように設定したいんだけど、非マナーモード時のメディア音量をマナーモード(バイブ)が引き継ぐのは仕様ですか?
それとも設定でちゃんとできますか?
非マナー時はメディア音量があるように設定したいんだけど、非マナーモード時のメディア音量をマナーモード(バイブ)が引き継ぐのは仕様ですか?
それとも設定でちゃんとできますか?
220: 2019/10/03(木) 23:13:29.11
細かいとこ忘れちまったがバッテリープレゼントって発送を以て発表と代えさせて頂きますだったっけか?
少し前にちゃんと受け付けられて無かったってレスが有った筈だが発送通知とか来るのかな
少し前にちゃんと受け付けられて無かったってレスが有った筈だが発送通知とか来るのかな
226: 2019/10/04(金) 06:18:42.70
>>220
別に抽選じゃないんだから単に発送するだけだろ。
来なかった奴は受付完了画面のスクショ撮っといて訴えるしかないんじゃないか。
別に抽選じゃないんだから単に発送するだけだろ。
来なかった奴は受付完了画面のスクショ撮っといて訴えるしかないんじゃないか。
235: 2019/10/04(金) 10:37:29.18
>>226
何にも無しだと届くまで不安よな
>>229
01との比較しか出来ないが、殆ど同じ使い方で新品の01より若干電池保ち悪い
毎日充電が必要だから1つのバッテリーが2年保たなそう。それを見越してのバッテリープレゼントキャンペーンなんだろうな
何にも無しだと届くまで不安よな
>>229
01との比較しか出来ないが、殆ど同じ使い方で新品の01より若干電池保ち悪い
毎日充電が必要だから1つのバッテリーが2年保たなそう。それを見越してのバッテリープレゼントキャンペーンなんだろうな
237: 2019/10/04(金) 10:52:13.03
>>235
とりあえず申し込み受付のメールは届いているから、もし届かなかったら問い合わせれば良いだけだと思う。
それより、普段モバブーなどを利用してバッテリー交換しない自分としては
使わないバッテリーの充電管理しながら劣化してゆくより、一年後に新品バッテリーを贈られた方が嬉しいな。
とりあえず申し込み受付のメールは届いているから、もし届かなかったら問い合わせれば良いだけだと思う。
それより、普段モバブーなどを利用してバッテリー交換しない自分としては
使わないバッテリーの充電管理しながら劣化してゆくより、一年後に新品バッテリーを贈られた方が嬉しいな。
244: 2019/10/04(金) 13:03:45.14
>>235
スマホが出始めた頃もバッテリープレゼントってあったな。
安心パック更新したときだったっけか。
スマホが出始めた頃もバッテリープレゼントってあったな。
安心パック更新したときだったっけか。
319: 2019/10/05(土) 20:24:07.21
>>235
G01との比較だとそんな感じなのね。
性能ではG04がダントツに高い分燃費は悪いだろうしバッテリーの値段も安いからそれは妥当なのかな
今となってはローエンドG01は使う気が起きないけど
G01との比較だとそんな感じなのね。
性能ではG04がダントツに高い分燃費は悪いだろうしバッテリーの値段も安いからそれは妥当なのかな
今となってはローエンドG01は使う気が起きないけど
221: 2019/10/03(木) 23:26:31.07
正面カバーでSwitchにしてみたけど
ガンダムっつーかウルトラマンだこれorz
ガンダムっつーかウルトラマンだこれorz
224: 2019/10/04(金) 00:29:35.81
Docomo回線も都会なら問題ないな。
バリバリ電波通った
バリバリ電波通った
227: 2019/10/04(金) 07:28:11.07
>>224
都会はband1だけじゃなくてband3も掴むからau電波じゃなくても基本的に問題点ないよね
都会はband1だけじゃなくてband3も掴むからau電波じゃなくても基本的に問題点ないよね
228: 2019/10/04(金) 08:56:26.47
うわ山の中で使ったら圏内やん
山の中で使えなかったら意味ないな
ドコモで売ってくれ
山の中で使えなかったら意味ないな
ドコモで売ってくれ
253: 2019/10/04(金) 15:13:19.43
>>228
圏内ならいいやん
何言っているんだろ?
圏内ならいいやん
何言っているんだろ?
229: 2019/10/04(金) 09:07:34.08
みんなのG04の電池持ちどう?
使いはじめて半月程だけどバッテリーが馴染んだからか、酷使しないなら1日でバッテリー交換することがほぼなくなったからバッテリーサイズにしては良い方だと思う
使いはじめて半月程だけどバッテリーが馴染んだからか、酷使しないなら1日でバッテリー交換することがほぼなくなったからバッテリーサイズにしては良い方だと思う
230: 2019/10/04(金) 09:32:52.42
この機種 所有欲があっても他人からこれ見ても何にも言われないテンション下がる
232: 2019/10/04(金) 09:42:17.56
>>230
「なに? そのスマホケース」と言われたよ。
「なに? そのスマホケース」と言われたよ。
233: 2019/10/04(金) 09:58:15.38
>>232
いいね
いいね
234: 2019/10/04(金) 10:02:23.78
>>230
山小屋だとちょっと食い付いて来たよ
山小屋だとちょっと食い付いて来たよ
242: 2019/10/04(金) 12:20:33.30
>>230
「新しい携帯ゲーム機?」って言われた
正面カバーを赤と青にしてたからかな
「新しい携帯ゲーム機?」って言われた
正面カバーを赤と青にしてたからかな
236: 2019/10/04(金) 10:48:16.44
専任担当 <cecilialblackburn@gmail.com>
こ'ちらの機器をご利用の方へ_ご報告が御座います。
http://7fd6cm4nvms8h2o15hea.2ttp6k2e-bdc62t6w.work こちらよりお客様;自身で確認の程お願い申し上げます。
ご多用中大変恐縮ではございますが、`一度ご覧いた/だきますようお願 いいたし ます。
-------------------\---------
これってtoが自分のキャリアアドで架空名じゃなく正しい名前が記載されているということは
どこかから流出してるんだろうなぁ。
こ'ちらの機器をご利用の方へ_ご報告が御座います。
http://7fd6cm4nvms8h2o15hea.2ttp6k2e-bdc62t6w.work こちらよりお客様;自身で確認の程お願い申し上げます。
ご多用中大変恐縮ではございますが、`一度ご覧いた/だきますようお願 いいたし ます。
-------------------\---------
これってtoが自分のキャリアアドで架空名じゃなく正しい名前が記載されているということは
どこかから流出してるんだろうなぁ。
246: 2019/10/04(金) 13:04:32.11
>>236
名前は本体から拾ってるだけだから無問題だよ
名前は本体から拾ってるだけだから無問題だよ
238: 2019/10/04(金) 11:24:30.54
バッテリーケアモード使えば一年後のバッテリーダメージは全然変わってくるぞ
240: 2019/10/04(金) 12:04:46.05
>>238
バッテリーは使わなくても劣化して行くわけで
一年後のダメージがどうこうではなく、今使わないバッテリーより、一年後に新品バッテリーが欲しいなぁと言うこと。
昔、通称 安心サポで無事故だったらバッテリーを貰えたのが懐かしい。
バッテリーは使わなくても劣化して行くわけで
一年後のダメージがどうこうではなく、今使わないバッテリーより、一年後に新品バッテリーが欲しいなぁと言うこと。
昔、通称 安心サポで無事故だったらバッテリーを貰えたのが懐かしい。
241: 2019/10/04(金) 12:19:33.66
>>240
自己レスだけど、メーカー在庫品が新品とは限らないのは理解しています。
ただ、自宅で一年寝かせたものには保証がありませんが、
一年寝かせたものでも受け取り日から保証が始まるので選択できないかなぁ と。
自己レスだけど、メーカー在庫品が新品とは限らないのは理解しています。
ただ、自宅で一年寝かせたものには保証がありませんが、
一年寝かせたものでも受け取り日から保証が始まるので選択できないかなぁ と。
243: 2019/10/04(金) 12:22:36.23
>>238
そうは言っても毎回85%から始めるんじゃ、半日も電池が持たない。
だから5000mAhくらいの容量が欲しかったのに。
そうは言っても毎回85%から始めるんじゃ、半日も電池が持たない。
だから5000mAhくらいの容量が欲しかったのに。
239: 2019/10/04(金) 11:57:30.31
やっと正面パーツとどいたからフル青にできるー。
まだ暑いから夏に間に合った感じ!
まだ暑いから夏に間に合った感じ!
247: 2019/10/04(金) 13:14:04.77
>>239
どういうやつ?写真とってくれー
どういうやつ?写真とってくれー
285: 2019/10/05(土) 01:58:38.40
>>247
あー、申し訳ないっす。
今まで背面だけだったけど正面のカバーがやっと届いたので青バージョンに出来るってことっす。
あー、申し訳ないっす。
今まで背面だけだったけど正面のカバーがやっと届いたので青バージョンに出来るってことっす。
245: 2019/10/04(金) 13:03:56.49
法林岳之のケータイしようぜ!! au「TORQUE G04」
248: 2019/10/04(金) 14:06:56.81
純正じゃないけれど5V2A ACアダプターに電流電圧計を入れて監視しているが
LEDは赤く光っていてもバッテリー%が増えず通過電流が0Aに
そして
https://i.imgur.com/ccBEgND.png に
本体初期不良は確認してもらったが、まだ交換品が届かない。
LEDは赤く光っていてもバッテリー%が増えず通過電流が0Aに
そして
https://i.imgur.com/ccBEgND.png に
本体初期不良は確認してもらったが、まだ交換品が届かない。
250: 2019/10/04(金) 14:14:53.62
キャッシュバック予告なかったけど、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
251: 2019/10/04(金) 14:25:05.85
\5000のやつ?
252: 2019/10/04(金) 14:37:33.33
一万円だった(´・ω・`)
255: 2019/10/04(金) 15:37:13.21
青ベースに赤と黒の裏蓋と黒の正面パーツかったけど
イマイチ合わんかったから青一色に戻した
マージャンみたいけど
イマイチ合わんかったから青一色に戻した
マージャンみたいけど
257: 2019/10/04(金) 16:10:26.65
自分は黒に赤パーツにしたよ。
ちょっと派手目かな
ちょっと派手目かな
258: 2019/10/04(金) 16:13:21.81
私は黒ベースで青着せ替え。
ベース赤も考えたけど、青に着せ替えたときの背面カメラ周辺の
オレンジがどう見えてくるか不安だったから・・・。
ベース赤も考えたけど、青に着せ替えたときの背面カメラ周辺の
オレンジがどう見えてくるか不安だったから・・・。
259: 2019/10/04(金) 20:02:30.11
赤ベースに青の正面カバーか
青ベースに赤の正面カバーにした猛者はおらぬのか
青ベースに赤の正面カバーにした猛者はおらぬのか
261: 2019/10/04(金) 20:15:07.52
>>259
それは猛者とは呼ばぬ
キ○○イ だ
それは猛者とは呼ばぬ
キ○○イ だ
263: 2019/10/04(金) 20:29:24.56
>>261
肝吸い?
肝吸い?
408: 2019/10/07(月) 10:46:16.23
>>261
いやキ◯イダー
いやキ◯イダー
282: 2019/10/05(土) 01:35:26.59
>>259
ここにいるぜ?
ここにいるぜ?
284: 2019/10/05(土) 01:54:40.72
>>282
いないぜ?
いないぜ?
286: 2019/10/05(土) 03:21:12.11
289: 2019/10/05(土) 07:42:37.91
>>286
ワロタw
でも嫌いになれないその配色w
ワロタw
でも嫌いになれないその配色w
300: 2019/10/05(土) 11:33:59.01
>>289
端末の上下の判別がしやすいから個人的にはいいと思ってるんだぜw
端末の上下の判別がしやすいから個人的にはいいと思ってるんだぜw
304: 2019/10/05(土) 13:32:52.16
>>286
微妙にスイッチっぽいのがまたw
微妙にスイッチっぽいのがまたw
307: 2019/10/05(土) 16:22:45.94
>>286
自分はこれは使いたくないけど愛着がわくとすごそう
自分はこれは使いたくないけど愛着がわくとすごそう
317: 2019/10/05(土) 19:11:37.75
>>286
すこぶるダサくねぇかw
まー人それぞれだけど。
駄作としか言いようがない
すこぶるダサくねぇかw
まー人それぞれだけど。
駄作としか言いようがない
323: 2019/10/05(土) 21:59:35.66
>>286
G03の青なら渋いが、04は明るすぎだな。
G03の青なら渋いが、04は明るすぎだな。
260: 2019/10/04(金) 20:05:25.84
アルァーン
ひっそりとスレ立ってたのねん。
ひっそりとスレ立ってたのねん。
262: 2019/10/04(金) 20:26:45.26
きせかい
264: 2019/10/04(金) 20:49:01.98
きんかい(ゴールデンボールが痒いのry)
265: 2019/10/04(金) 21:02:38.54
赤ベースに両面黒めっちゃ格好いい、、
赤にしときゃ良かったぜ
赤にしときゃ良かったぜ
266: 2019/10/04(金) 21:02:47.23
ポケットから出したら、たまに色んなことなってることあって
ついに今日、また勝手に反応してたみたいで、ヤフオク落札してまった。
慌ててキャンセルお願いしたけど、ものすごい迷惑行為してしまった。
ついに今日、また勝手に反応してたみたいで、ヤフオク落札してまった。
慌ててキャンセルお願いしたけど、ものすごい迷惑行為してしまった。
288: 2019/10/05(土) 06:01:14.16
>>266
これあるよね。
ポケットモードの意味がない。
でも通話してるときには誤作動ない。
近接センサーが反応するパターンとしないパターンがありそう。
反応してない人が少なそうだけど・・・
G03から近接センサーはうまくいってない
これあるよね。
ポケットモードの意味がない。
でも通話してるときには誤作動ない。
近接センサーが反応するパターンとしないパターンがありそう。
反応してない人が少なそうだけど・・・
G03から近接センサーはうまくいってない
294: 2019/10/05(土) 08:33:27.93
>>266
>>288
ポケット入れるときスリーブさせてます?
スリーブさせてればせいぜいタイルの機能か緊急通報くらいだけど
>>288
ポケット入れるときスリーブさせてます?
スリーブさせてればせいぜいタイルの機能か緊急通報くらいだけど
340: 2019/10/06(日) 07:56:17.83
>>294
たまにアプリ動作させてる時あるからもしかしたらそのせいかもとは思ったけど、スリープ状態(たしか)から勝手に着信とったこともある。
あと可能性あるのは、指紋認証にしてるけど、スマートロック?であるアプリや動作の時には勝手に解除になって、たとえば通知が来たときに誤作動でスリープ解除されて色々動いてしまうのかと今書き込みながら思った。
たまにアプリ動作させてる時あるからもしかしたらそのせいかもとは思ったけど、スリープ状態(たしか)から勝手に着信とったこともある。
あと可能性あるのは、指紋認証にしてるけど、スマートロック?であるアプリや動作の時には勝手に解除になって、たとえば通知が来たときに誤作動でスリープ解除されて色々動いてしまうのかと今書き込みながら思った。
267: 2019/10/04(金) 21:03:53.83
探しもんしてたら02と01出てきたよ
01から04まで並んだわ
07位まで出てほしいがな
01から04まで並んだわ
07位まで出てほしいがな
268: 2019/10/04(金) 21:13:39.74
329: 2019/10/05(土) 23:53:22.93
>>268
黒ベースには赤も青も締まって見えるな、何だかタブレットに見えないか?
黒ベースには赤も青も締まって見えるな、何だかタブレットに見えないか?
269: 2019/10/04(金) 21:18:17.76
ストラップがキモい
270: 2019/10/04(金) 21:25:12.74
今こそG04でスケルトン出して欲しいわ。
昔はTu-Ka、スケルトンモデルあったよね。
昔はTu-Ka、スケルトンモデルあったよね。
283: 2019/10/05(土) 01:49:24.73
>>270
あれは半透明というのだ
あれは半透明というのだ
271: 2019/10/04(金) 21:25:59.45
セガの湯川専務やぞ。
キモいってひどい。
キモいってひどい。
272: 2019/10/04(金) 21:26:03.03
つか全然良くないな
273: 2019/10/04(金) 22:10:21.18
274: 2019/10/04(金) 22:23:16.43
>>273
今度ヘビ革にして
今度ヘビ革にして
280: 2019/10/05(土) 00:19:53.77
>>273
なんか、カーボンというより日本の伝統工芸品の織物みたいに見える。
なんか、カーボンというより日本の伝統工芸品の織物みたいに見える。
276: 2019/10/04(金) 22:42:47.40
過去スレで話題に上がってたらスマンけど、デイリーステップの感度悪くね?
明らかに3kmくらいは歩いたのに1000歩しかカウントされん
明らかに3kmくらいは歩いたのに1000歩しかカウントされん
277: 2019/10/04(金) 22:49:50.77
使う奴いるんだ
279: 2019/10/04(金) 23:51:27.02
歩幅の設定が合ってないとか?
281: 2019/10/05(土) 00:21:03.08
google mapナビを使ったら、
10〜15分の案内で50MB食われたど、こんなもん?
10〜15分の案内で50MB食われたど、こんなもん?
287: 2019/10/05(土) 03:51:42.98
クソダセェw
290: 2019/10/05(土) 07:57:22.62
何がやりたいのかワケワカメ
291: 2019/10/05(土) 07:58:10.40
仮面ライダーWとビルド思い出した
293: 2019/10/05(土) 08:12:30.12
chromeは無効にしても勝手に復活するので通信をブロックしてる
295: 2019/10/05(土) 09:40:58.29
画面を肉の外側に入れる習慣つけると問題無い
296: 2019/10/05(土) 09:45:46.22
モバイル通信通常OFFにしてたおかげで
9月の通信量0.64GBでした
(ピタッとプランにしてたので、一番安いので済んだ)
それまでは2GB弱使ってた
前のスマホは、寝てる間にも、余計な通信してたのかもしれない
9月の通信量0.64GBでした
(ピタッとプランにしてたので、一番安いので済んだ)
それまでは2GB弱使ってた
前のスマホは、寝てる間にも、余計な通信してたのかもしれない
302: 2019/10/05(土) 12:36:27.49
>>296
バックグラウンド使用しないだけじゃダメなん?
俺はそれで月500から600MB
ダウンロードやアップデートはWi-Fi使うけどさ
バックグラウンド使用しないだけじゃダメなん?
俺はそれで月500から600MB
ダウンロードやアップデートはWi-Fi使うけどさ
311: 2019/10/05(土) 17:40:51.37
>>296
アプリによるかも
こそこそ通信するやつあるからねぇ
アプリによるかも
こそこそ通信するやつあるからねぇ
297: 2019/10/05(土) 10:41:37.74
接写モードってどうやるのかわからんのんですが
教えて、エロい人
教えて、エロい人
298: 2019/10/05(土) 10:52:50.18
カメラをマニュアルにして
フォーカススライダーを左端に寄せて
あとはレンズを近づけるなりズームするなり
4649
フォーカススライダーを左端に寄せて
あとはレンズを近づけるなりズームするなり
4649
299: 2019/10/05(土) 11:11:37.13
>>298
ありがとうございました。エロい人m(__)m
できました。
ありがとうございました。エロい人m(__)m
できました。
301: 2019/10/05(土) 12:20:55.36
この端末持っていると人からなんて言われる??
303: 2019/10/05(土) 13:16:58.28
>>301
変わったデザインなのでちょくちょく聞かれるね
んで「落としても割れないスマホ」と言っても「へえーそう言うスマホなんですね。」
で終わりだけど「バッテリー交換できるよ」と言うと羨ましがられる
変わったデザインなのでちょくちょく聞かれるね
んで「落としても割れないスマホ」と言っても「へえーそう言うスマホなんですね。」
で終わりだけど「バッテリー交換できるよ」と言うと羨ましがられる
305: 2019/10/05(土) 15:53:43.13
あのオンナは来てないようね…
私こそガテン系ぬぃ咲く紅一点!
宜しくお願いするわ。
私こそガテン系ぬぃ咲く紅一点!
宜しくお願いするわ。
306: 2019/10/05(土) 16:09:02.85
316: 2019/10/05(土) 18:17:34.56
>>306
なかなか良いわね、シルバーねじ。
私はずえっとぁい、黒一択だわ。
パーツも一切変えないわ。
赤も青もギラギラしすぎててトルクぬぉ世界観ぬぃは合わないのよ。
なかなか良いわね、シルバーねじ。
私はずえっとぁい、黒一択だわ。
パーツも一切変えないわ。
赤も青もギラギラしすぎててトルクぬぉ世界観ぬぃは合わないのよ。
401: 2019/10/07(月) 01:02:55.61
ちなみに>>306に貼った画像に私のその画面があるぞ
308: 2019/10/05(土) 16:31:27.53
このボタン周りのペコペコは大丈夫なのかと心配になる
309: 2019/10/05(土) 16:38:25.37
気にしなーい♪
310: 2019/10/05(土) 17:10:52.59
どうも指紋認証は電源オンしてからの若干のタイムラグがあるせいで認証失敗してるっぽい
312: 2019/10/05(土) 17:42:23.41
>>310
そんなことないよ
指紋ジャストミートすると即ホームが出る
そんなことないよ
指紋ジャストミートすると即ホームが出る
313: 2019/10/05(土) 17:54:09.56
ホームに戻ってくれればまだ使いやすい気がするなあ
一々起動していたアプリの画面が出てきてうっとうしい
勝手にそのアプリのお知らせ画面とかに遷移してたりするから余計
一々起動していたアプリの画面が出てきてうっとうしい
勝手にそのアプリのお知らせ画面とかに遷移してたりするから余計
315: 2019/10/05(土) 18:14:16.10
>>313
セキュリティ面からも
◯ホームボタン押す癖つけたほうが良いよ
セキュリティ面からも
◯ホームボタン押す癖つけたほうが良いよ
361: 2019/10/06(日) 14:14:52.25
>>315
>セキュリティ面からも
>◯ホームボタン押す癖つけたほうが良いよ
セキュリティ面とどう関係あるの?
◯ホームボタン押すと、全アプリ終了してから
ホームへ戻ってくれる ・・ってことですか?
>セキュリティ面からも
>◯ホームボタン押す癖つけたほうが良いよ
セキュリティ面とどう関係あるの?
◯ホームボタン押すと、全アプリ終了してから
ホームへ戻ってくれる ・・ってことですか?
368: 2019/10/06(日) 17:44:28.59
>>361
単純にチラ見防止っす
基本のキです
単純にチラ見防止っす
基本のキです
314: 2019/10/05(土) 18:12:00.16
白色か黄色出てくんねーかな
そしたら即買いなんだが
そしたら即買いなんだが
338: 2019/10/06(日) 05:15:42.92
>>314
自分で塗装しろ。上手く塗装出来る自信が無いなら、安い中古品で正常に動くスマートフォンを買って練習だ。画面に何か覆いをして、イヤホンジャックやらUSB端子等の穴を塞いで塗装。完全に着色したら電源を入れて正常に動いたら塗装成功www次はG04に挑戦だ!!
自分で塗装しろ。上手く塗装出来る自信が無いなら、安い中古品で正常に動くスマートフォンを買って練習だ。画面に何か覆いをして、イヤホンジャックやらUSB端子等の穴を塞いで塗装。完全に着色したら電源を入れて正常に動いたら塗装成功www次はG04に挑戦だ!!
318: 2019/10/05(土) 20:20:23.24
ボリュームコントロールアプリでオススメってどれ?
TORQUEの音量ボタンだと微調整できないんで
TORQUEの音量ボタンだと微調整できないんで
320: 2019/10/05(土) 21:36:08.85
コレじゃない感
https://i.imgur.com/3GE1SFO.jpg
https://i.imgur.com/3GE1SFO.jpg
321: 2019/10/05(土) 21:40:48.26
>>320
くっそw
それをやって上げたくてレッドの正面カバー今日頼んだのに先にやられたw
画像で見るとその黒ベースのスイッチコーディネートありだな。
くっそw
それをやって上げたくてレッドの正面カバー今日頼んだのに先にやられたw
画像で見るとその黒ベースのスイッチコーディネートありだな。
326: 2019/10/05(土) 23:22:22.58
>>321
うふふ
でも子供にみせたら仮面ライダービルドかギンガビクトリーだって~
バイクと合いそう
うふふ
でも子供にみせたら仮面ライダービルドかギンガビクトリーだって~
バイクと合いそう
331: 2019/10/06(日) 03:56:08.50
>>320
ニンテンドーのアレの試験機だよって言ったら子供達ぐらいなら騙せそう
ニンテンドーのアレの試験機だよって言ったら子供達ぐらいなら騙せそう
322: 2019/10/05(土) 21:53:22.69
まー 上下区別の為、正面一個だけ換えるのもありっちゃありなんか
でも黒となんかだよな
赤と青はないわー
でも黒となんかだよな
赤と青はないわー
324: 2019/10/05(土) 22:08:05.99
メディアの音量がマナーモードにしてもでかいままなんだけど何で?
325: 2019/10/05(土) 22:23:19.19
>>324
マナーモードは受動的な音を小さくする(受信)
メディアは自分で再生するんだからコントロールできるでしょ
マナーモードは受動的な音を小さくする(受信)
メディアは自分で再生するんだからコントロールできるでしょ
327: 2019/10/05(土) 23:25:51.80
っつーかみんなy!防災のアラート通知来る?
自分いま04から書き込みしてるとき家族全員のスマホから豪雨予報鳴ってるのに04だけ無反応
これやばくね?
自分いま04から書き込みしてるとき家族全員のスマホから豪雨予報鳴ってるのに04だけ無反応
これやばくね?
328: 2019/10/05(土) 23:39:39.12
>>327
04にとってはいつもと変わらんから
04にとってはいつもと変わらんから
330: 2019/10/06(日) 02:15:28.80
>>327
ヤフーに個人情報を渡す気になれないからそんなものはこない
ヤフーに個人情報を渡す気になれないからそんなものはこない
332: 2019/10/06(日) 03:58:25.07
>>327
TORQUE G04からしたら豪雨警報レベルの雨でも小雨と同義なわけよ
TORQUE G04からしたら豪雨警報レベルの雨でも小雨と同義なわけよ
337: 2019/10/06(日) 05:10:21.54
>>327
通知の設定をしたり最新のアプリに更新はしてますか?あとは、他のスマートフォンがどんな通信回線を使ってて、携帯電話回線なら速度制限をされていないかも気になるし。
不満なら快適に通知をしてくれる他のスマートフォンを買えば良い。中古品の安いのを含めて。
通知の設定をしたり最新のアプリに更新はしてますか?あとは、他のスマートフォンがどんな通信回線を使ってて、携帯電話回線なら速度制限をされていないかも気になるし。
不満なら快適に通知をしてくれる他のスマートフォンを買えば良い。中古品の安いのを含めて。
333: 2019/10/06(日) 04:08:47.02
てかよ、また再起動する症状が出てきたわ
しかも今回は某世界的ネット事業の会社のフリーWi-Fi(使用制限無し)でそうなった
多分日付が変わってから発症してるが、ついさっき3:51に落ちたから…これがもしまた30分で落ちるようなら前回のでシステムに変なもんが入ったって事なのかもな
んでWi-Fi接続してるとなんかの弾みで発症すると
これはもう筐体交換っつーか保険入って無いから修理か、修理出して内部ユニットごと交換するしか無いかも知れん
因みに出てるエラーコードはまた「AU通信品質レポートが繰り返し停止してます」だ
しかも今回は某世界的ネット事業の会社のフリーWi-Fi(使用制限無し)でそうなった
多分日付が変わってから発症してるが、ついさっき3:51に落ちたから…これがもしまた30分で落ちるようなら前回のでシステムに変なもんが入ったって事なのかもな
んでWi-Fi接続してるとなんかの弾みで発症すると
これはもう筐体交換っつーか保険入って無いから修理か、修理出して内部ユニットごと交換するしか無いかも知れん
因みに出てるエラーコードはまた「AU通信品質レポートが繰り返し停止してます」だ
334: 2019/10/06(日) 04:11:45.66
書き忘れ
出てるエラーコードはまた「AU通信品質レポートが繰り返し停止してます」と「com.andoroid.settingsが繰り返し停止してます」
出てるエラーコードはまた「AU通信品質レポートが繰り返し停止してます」と「com.andoroid.settingsが繰り返し停止してます」
335: 2019/10/06(日) 04:30:41.86
やっぱ30分で落ちたわ、色々確認してみたが症状は前回と同じ
1.エラーコードは上記の通り
2.30分毎に再起動する
3.電源を切る操作でも再起動になり電源が切れない
4.アプリ詳細が開けない
そして前回は無かった症状が追加された
5.再起動なのにAndroid起動の為のパターン入力を要求される(3の電源を切る操作での再起動時には要求されない)
なんだこれ保険入らない客への嫌がらせか?
1.エラーコードは上記の通り
2.30分毎に再起動する
3.電源を切る操作でも再起動になり電源が切れない
4.アプリ詳細が開けない
そして前回は無かった症状が追加された
5.再起動なのにAndroid起動の為のパターン入力を要求される(3の電源を切る操作での再起動時には要求されない)
なんだこれ保険入らない客への嫌がらせか?
343: 2019/10/06(日) 09:05:11.60
>>335
初期不良を通すのなら購入から30日以内に認めさせないとだめだから
ぐずぐずするなよ。
初期不良を通すのなら購入から30日以内に認めさせないとだめだから
ぐずぐずするなよ。
345: 2019/10/06(日) 09:37:39.96
>>343
それってつまり、例えば今日ショップに行って修理に出したとしても放置されて回答が30日以上経過後だったら初期不良に該当しなくなるって事なのか?
それってつまり、例えば今日ショップに行って修理に出したとしても放置されて回答が30日以上経過後だったら初期不良に該当しなくなるって事なのか?
363: 2019/10/06(日) 16:31:08.70
>>345
ショップ(買った所)が30日以内に初期不良を認めればその時点でok。
店頭在庫があれば即交換してもらえる。
在庫が無い、あるいは予約組が並んでいる場合は少しややこしくなるが、とにかくショップが初期不良を認めればやがては交換してもらえる。
オンラインショップで買った場合はわからない
(157から担当部署に回されて認めさせる努力か、どこかのショップで確認の指示があると思う)
ショップ(買った所)が30日以内に初期不良を認めればその時点でok。
店頭在庫があれば即交換してもらえる。
在庫が無い、あるいは予約組が並んでいる場合は少しややこしくなるが、とにかくショップが初期不良を認めればやがては交換してもらえる。
オンラインショップで買った場合はわからない
(157から担当部署に回されて認めさせる努力か、どこかのショップで確認の指示があると思う)
373: 2019/10/06(日) 18:36:28.81
>>363
>ショップ(買った所)が30日以内に初期不良を認めればその時点でok。
庭ショップにそんな判断出来る奴居るのか
>店頭在庫があれば即交換してもらえる
つまり在庫が有るショップに行くのが肝要って事か、サンクス
>ショップ(買った所)が30日以内に初期不良を認めればその時点でok。
庭ショップにそんな判断出来る奴居るのか
>店頭在庫があれば即交換してもらえる
つまり在庫が有るショップに行くのが肝要って事か、サンクス
383: 2019/10/06(日) 22:36:50.98
>>373
めんどくさい話だが、外観とかスイッチ不良とか液晶不具合等単純な不良品だったら話しは早い。
しかし、OSを含めてソフト的な動作不具合の場合は 157 から担当部署と何度も何度も同じ話をして、場合によると上席だなんだといろいろ現れて、その度に詳細を説明して 初期不良のようですね と納得させるというか、根負けさせて認めさせるわけだが
最終的にはショップで不具合を確認しないと初期不良交換にはならない。
再現性の高い不具合ならまあかんたんだが そうでないときはこれまた厄介。
まあ、ショップで紳士的に振る舞っていれば温情で認めてくれたり、めんどくさい客(クレーマー)としてサッサと適当に処理する場合も当然ある。
めんどくさい話だが、外観とかスイッチ不良とか液晶不具合等単純な不良品だったら話しは早い。
しかし、OSを含めてソフト的な動作不具合の場合は 157 から担当部署と何度も何度も同じ話をして、場合によると上席だなんだといろいろ現れて、その度に詳細を説明して 初期不良のようですね と納得させるというか、根負けさせて認めさせるわけだが
最終的にはショップで不具合を確認しないと初期不良交換にはならない。
再現性の高い不具合ならまあかんたんだが そうでないときはこれまた厄介。
まあ、ショップで紳士的に振る舞っていれば温情で認めてくれたり、めんどくさい客(クレーマー)としてサッサと適当に処理する場合も当然ある。
385: 2019/10/06(日) 23:07:07.80
>>383
なんか読んでるだけで嫌になって来るが…そうなるとやっぱショップに行くまで初期化しない方が確実か
症状の総てを確認させ書き出させそれに署名でもして貰って、必要であればその場で初期化する事にした方が良さそうか
明日行けるかなぁ
てか新しいエラーコードが出て「システムUIがなんちゃら」ってのが1回だけ出て、確かその時だと思うが70分以上初期化されなかった
一瞬治ったのかと思ったがまた30分毎にw
前回庭サポの遠隔操作で症状の一部(アプリ詳細が開けない事)を確認して貰ったがその記録が残ってるかどうか、それを引っ張り出して来るかはどちらも怪しいし…
なんか読んでるだけで嫌になって来るが…そうなるとやっぱショップに行くまで初期化しない方が確実か
症状の総てを確認させ書き出させそれに署名でもして貰って、必要であればその場で初期化する事にした方が良さそうか
明日行けるかなぁ
てか新しいエラーコードが出て「システムUIがなんちゃら」ってのが1回だけ出て、確かその時だと思うが70分以上初期化されなかった
一瞬治ったのかと思ったがまた30分毎にw
前回庭サポの遠隔操作で症状の一部(アプリ詳細が開けない事)を確認して貰ったがその記録が残ってるかどうか、それを引っ張り出して来るかはどちらも怪しいし…
388: 2019/10/06(日) 23:38:14.18
>>335
セーフモード試した?
セーフモード試した?
336: 2019/10/06(日) 05:05:23.28
他のスマートフォンでG04とAndroidが同じ9のスマートフォンを手に入れたが、操作方法がiPhoneみたいになったなwww
404: 2019/10/07(月) 01:18:10.31
>>336
Android 10になると更にiPhoneに近くなるよ
Android 10になると更にiPhoneに近くなるよ
339: 2019/10/06(日) 06:09:04.31
02の時 誤作動凄かったけど 04も凄いの?
341: 2019/10/06(日) 07:57:00.61
>>339
うーん03がOSともどもとても安定してたからそれに比べると不安定
ここでもいろいろあがってるけどAndroid9全体なのか
キャリアカスタマイズのせいなのか
アプリ側の対応なのか
まだ見極めできないかんじ
でも02ほど酷くはないよ
あれは0S自体が不遇の暗黒時代だから
うーん03がOSともどもとても安定してたからそれに比べると不安定
ここでもいろいろあがってるけどAndroid9全体なのか
キャリアカスタマイズのせいなのか
アプリ側の対応なのか
まだ見極めできないかんじ
でも02ほど酷くはないよ
あれは0S自体が不遇の暗黒時代だから
342: 2019/10/06(日) 08:37:24.53
>>339
G04はG03に比べて不安定だけどOS9.0の仕様に振り回されてる感じ
でも、ログを辿れば大半の問題は解決するよ
G04はG03に比べて不安定だけどOS9.0の仕様に振り回されてる感じ
でも、ログを辿れば大半の問題は解決するよ
344: 2019/10/06(日) 09:16:05.12
私ぬぉ04は不具合一切のわいわ。
347: 2019/10/06(日) 10:15:31.25
>>344
詳しく
詳しく
377: 2019/10/06(日) 19:53:54.48
>>344
ガイヂはとっとと巣ぬぃ帰るぃぬぁ!!
au TORQUE G04 by KYOCERA Part6【ワッチョイIPなし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567125133/
ガイヂはとっとと巣ぬぃ帰るぃぬぁ!!
au TORQUE G04 by KYOCERA Part6【ワッチョイIPなし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567125133/
346: 2019/10/06(日) 09:51:41.54
もしかしたら原因探求のヒントになるかも知れないしただの関連した不具合の1つかも知れないが
設定から電池のとこ開くと
前回のフル充電 ○分前
フル充電以降の画面の使用状況 ○分
…みたいに表示されてるだろ?その前回のフル充電とフル充電以降の時間が合致していなかった
今見たら前回のフル充電の○分前ってのが再起動した時間になってた
つまり再起動時にフル充電からの時間がリセットされてるわけ
設定から電池のとこ開くと
前回のフル充電 ○分前
フル充電以降の画面の使用状況 ○分
…みたいに表示されてるだろ?その前回のフル充電とフル充電以降の時間が合致していなかった
今見たら前回のフル充電の○分前ってのが再起動した時間になってた
つまり再起動時にフル充電からの時間がリセットされてるわけ
348: 2019/10/06(日) 10:22:04.54
サポートがガラクタ揃いで何の役にも立たないからショップ行く事にしたが、そこでふと考えるわけ
この不具合…初期化すると直っちゃうんだけどこの場合どうなるんだ
ショップの店員に総て確認させて修理に出せたとしても、初期化して出したら検査する人間がそれを確認する事が多分出来ない
確認させる為には初期化せずに送る事になる…それはちょっとやだなぁ
この不具合…初期化すると直っちゃうんだけどこの場合どうなるんだ
ショップの店員に総て確認させて修理に出せたとしても、初期化して出したら検査する人間がそれを確認する事が多分出来ない
確認させる為には初期化せずに送る事になる…それはちょっとやだなぁ
350: 2019/10/06(日) 10:34:49.91
>>348
ショップの店員に確認させたら、返品返金してiPhoneでも買え
ショップの店員に確認させたら、返品返金してiPhoneでも買え
351: 2019/10/06(日) 10:38:47.06
>>348
初期化で直るならその後入れてるアプリに要因があると考えるのが普通
ステップバイステップで検証してみては
ところでメーカー保証て一年でなかったっけ?
安サポも一年無料だし
条件わからんけど
初期化で直るならその後入れてるアプリに要因があると考えるのが普通
ステップバイステップで検証してみては
ところでメーカー保証て一年でなかったっけ?
安サポも一年無料だし
条件わからんけど
349: 2019/10/06(日) 10:31:23.50
長文ガイジ再び
353: 2019/10/06(日) 11:54:06.48
普通、電気製品は1年ぐらい無料で補償だよな
安心サポートに入ってないと、無料でなにもしてくれないとか
そんなアホな
安心サポートに入ってないと、無料でなにもしてくれないとか
そんなアホな
354: 2019/10/06(日) 12:56:36.12
タフネスだし初期不良は対応してくれるから安サポいらないかなー
とか言ったら初期不良は1週間とか言われた気がする
とか言ったら初期不良は1週間とか言われた気がする
355: 2019/10/06(日) 12:58:43.41
この機種の特徴であるタフネスって
携帯を大事に使っていると日常では本当に必要性感じた事ないな
後アプリも なんでこんなの持っているんだろうって、ふと感じる事ある
同じような人いる?
携帯を大事に使っていると日常では本当に必要性感じた事ないな
後アプリも なんでこんなの持っているんだろうって、ふと感じる事ある
同じような人いる?
359: 2019/10/06(日) 13:57:55.58
>>355
G03の時仕事が忙しくなって出掛けられないからTORQUEじゃなくてもいいかなと思ったことはあるけど、疲れていて駅の階段で落として転げ落ちたTORQUEは画面割れもなく何の問題もなく動いているので今後もこのシリーズを使うと決めている
G03の時仕事が忙しくなって出掛けられないからTORQUEじゃなくてもいいかなと思ったことはあるけど、疲れていて駅の階段で落として転げ落ちたTORQUEは画面割れもなく何の問題もなく動いているので今後もこのシリーズを使うと決めている
366: 2019/10/06(日) 17:39:55.11
>>355
ところが想定外の事である日突然落としたりするのだよな。大事に使っていても。タフネスに限らず落下に強いフィルムを貼り落下に強いケースは絶対に着けた方が良い。
タフネスでも当たりどころが悪ければ画面が割れたりするし。
ところが想定外の事である日突然落としたりするのだよな。大事に使っていても。タフネスに限らず落下に強いフィルムを貼り落下に強いケースは絶対に着けた方が良い。
タフネスでも当たりどころが悪ければ画面が割れたりするし。
356: 2019/10/06(日) 13:19:43.76
不必要なだけじゃん
357: 2019/10/06(日) 13:22:07.18
358: 2019/10/06(日) 13:54:04.84
ようやく機種変できた
G03の素っ気ない標準ホームと丸いデジタル時計が好きだったんだけど移植する方法ない?
とりあえずGoogle検索バー邪魔だから消したい
G03の素っ気ない標準ホームと丸いデジタル時計が好きだったんだけど移植する方法ない?
とりあえずGoogle検索バー邪魔だから消したい
360: 2019/10/06(日) 13:58:57.14
>>358
ホームアプリを変えれとりあえずば検索バーは消せる
ホームアプリを変えれとりあえずば検索バーは消せる
362: 2019/10/06(日) 15:24:12.41
>>360
けっきょくソコか
G03の標準ホームに使用感近いのはなんだろな
メールアプリもなんだか使いにくくなってるし
けっきょくソコか
G03の標準ホームに使用感近いのはなんだろな
メールアプリもなんだか使いにくくなってるし
365: 2019/10/06(日) 17:01:21.21
>>362
Microsoftランチャー
Microsoftランチャー
369: 2019/10/06(日) 17:45:38.92
>>365
Microsoftに一票
03に一番近いね
Microsoftに一票
03に一番近いね
372: 2019/10/06(日) 18:19:02.09
>>365
ありがとう
今は機種変データ移行手続きやってるから後で試してみる
ありがとう
今は機種変データ移行手続きやってるから後で試してみる
364: 2019/10/06(日) 16:35:48.06
一年保証は故障修理が対象。
初期不良→新品 交換 は購入から30日以内。
一年以内でも安心サポで交換すると
カウント1となる。
初期不良→新品 交換 は購入から30日以内。
一年以内でも安心サポで交換すると
カウント1となる。
370: 2019/10/06(日) 17:47:19.13
>>364
詳細ありがと
窓口がショップになると頭金問題と同じで店ごとにひどく差が出そうだねー
詳細ありがと
窓口がショップになると頭金問題と同じで店ごとにひどく差が出そうだねー
367: 2019/10/06(日) 17:43:08.93
なんか電源ランプが常時垢ランプ点滅するようになったんだけどなんだろうこれ
再起動、フル充電やった後でも直らない
誰か原因わかりませんか?
再起動、フル充電やった後でも直らない
誰か原因わかりませんか?
371: 2019/10/06(日) 17:49:22.33
>>367
電池抜いてみる
電池抜いてみる
374: 2019/10/06(日) 18:38:59.83
>>371
直らねー
なんだろこれ
直らねー
なんだろこれ
375: 2019/10/06(日) 19:19:43.40
>>374
初期化
初期化
379: 2019/10/06(日) 19:59:21.98
>>375
シャレにならんわ…
シャレにならんわ…
380: 2019/10/06(日) 20:12:14.25
>>379
SIMとSDの抜き差しとか
いつ何時アクシデントに見舞われるかわかんないから初期化には慣れておいたほうがいいよー
SIMとSDの抜き差しとか
いつ何時アクシデントに見舞われるかわかんないから初期化には慣れておいたほうがいいよー
384: 2019/10/06(日) 23:07:06.84
>>379
初期化して直らない場合、初期不良として認められない
初期化して直らない場合、初期不良として認められない
386: 2019/10/06(日) 23:07:43.35
>>384
違った
初期不良として認めるには、初期化までしないといけない。
違った
初期不良として認めるには、初期化までしないといけない。
378: 2019/10/06(日) 19:59:10.94
ホームアプリでデフォルト以外のをインストールして使ってる人ってどれぐらいいるのかしら?
昔はイロイロ試してたんだけど、結果的にデフォルトに戻してたから、
何かオススメがあれば教えて欲しいわん。
昔はイロイロ試してたんだけど、結果的にデフォルトに戻してたから、
何かオススメがあれば教えて欲しいわん。
381: 2019/10/06(日) 20:24:17.58
オカマはガン無視の方向で
382: 2019/10/06(日) 21:57:36.33
>>ID:PVVhLh9ya
カードはキャリア?格安?
ずっとみてると通信系のバグみたいだからSIMカード交換してもらったら良くならないかね?
カードはキャリア?格安?
ずっとみてると通信系のバグみたいだからSIMカード交換してもらったら良くならないかね?
387: 2019/10/06(日) 23:23:07.20
本機からSDカードに写真データを
自力で移動できないって何なんだよ。
機械として退化・劣化してるだろ。
3Gガラケーから機種変したら、いろいろと衝撃的すぎる・・・
自力で移動できないって何なんだよ。
機械として退化・劣化してるだろ。
3Gガラケーから機種変したら、いろいろと衝撃的すぎる・・・
389: 2019/10/06(日) 23:43:11.06
>>387
できるやろ、、どうやってんだよ、、
できるやろ、、どうやってんだよ、、
409: 2019/10/07(月) 11:08:03.56
>>389
え、できるの? どうやってもできないし、
やり方を検索すると、ここに行き着くんだけど・・
https://www.au.com/online-manual/kyv46/kyv46_01/m_08_01_01.html
え、できるの? どうやってもできないし、
やり方を検索すると、ここに行き着くんだけど・・
https://www.au.com/online-manual/kyv46/kyv46_01/m_08_01_01.html
410: 2019/10/07(月) 12:00:55.45
>>409
どうせマイクロSDを内部ストレージとして使ってるとかそういうオチだろ
64GBでなんとかなるならマイクロSDは外部ストレージとして使え
どうせマイクロSDを内部ストレージとして使ってるとかそういうオチだろ
64GBでなんとかなるならマイクロSDは外部ストレージとして使え
415: 2019/10/07(月) 12:46:45.63
>>410
設定 → ストレージ で確認する限り、
マイクロSDは外部ストレージという表記です・・
京セラ製品はデータの移動の操作にクセがあるのか?
設定 → ストレージ で確認する限り、
マイクロSDは外部ストレージという表記です・・
京セラ製品はデータの移動の操作にクセがあるのか?
416: 2019/10/07(月) 13:05:32.82
>>415
アプリ一覧のデータ→ファイル を起動
ファイル 画面で左上の[三]をタップ
[KYV46]をタップ
[DCIM]をタップ
[???KYCRA]を長押しして選択
右上の「…」を縦にしたアイコンをタップし、[移動…]をタップ
左上の[三]をタップ
[SDカード]をタップ
これでSDカード内に入ったので[移動]をタップ
これで移動できるか試してみて
アプリ一覧のデータ→ファイル を起動
ファイル 画面で左上の[三]をタップ
[KYV46]をタップ
[DCIM]をタップ
[???KYCRA]を長押しして選択
右上の「…」を縦にしたアイコンをタップし、[移動…]をタップ
左上の[三]をタップ
[SDカード]をタップ
これでSDカード内に入ったので[移動]をタップ
これで移動できるか試してみて
422: 2019/10/07(月) 13:33:59.15
>>416
ありがとうございます!できました。本当に助かりました。
しかし全然、直感的操作でなくて分かりにくいですね・・
ありがとうございます!できました。本当に助かりました。
しかし全然、直感的操作でなくて分かりにくいですね・・
442: 2019/10/07(月) 18:40:41.21
>>422
ファイル管理は別にアプリ入れた方がいい
ファイル管理は別にアプリ入れた方がいい
443: 2019/10/07(月) 18:44:43.19
>>442
オススメありますか? どんな時につかいますか?
オススメありますか? どんな時につかいますか?
445: 2019/10/07(月) 18:54:18.26
>>443
標準(?)のFkに課金
ワイヤレスでPCと連携出来る
標準(?)のFkに課金
ワイヤレスでPCと連携出来る
390: 2019/10/06(日) 23:43:25.81
出たwセーフモード万能厨www
391: 2019/10/07(月) 00:06:38.47
今ホーム画面の時計のウィジェットがおかしな事になってて、一応スクショ撮っといたんだが
ホーム画面に戻って操作しようとしても画面が万能せず遂に使えなくなったかと焦ったが何の事は無く、単に撮影したスクショが表示されてただけだったwww
そりゃ反応しねぇわw
ホーム画面に戻って操作しようとしても画面が万能せず遂に使えなくなったかと焦ったが何の事は無く、単に撮影したスクショが表示されてただけだったwww
そりゃ反応しねぇわw
392: 2019/10/07(月) 00:13:14.26
因みに時計を上下で挟んでる斜線が少ないと言う状態
最初上に2本だけだったが空きスペースに同じウィジェットの赤を入れてみたらそれは上に8本だった
もしかして…と2本だった白の方を見たらそっちも上が8本になってた
もう一度試しても8本から変わらず
なんか初代スロ北斗でマミヤがリンゴ落としたり膝さすってたりしてたのを思い出した
最初上に2本だけだったが空きスペースに同じウィジェットの赤を入れてみたらそれは上に8本だった
もしかして…と2本だった白の方を見たらそっちも上が8本になってた
もう一度試しても8本から変わらず
なんか初代スロ北斗でマミヤがリンゴ落としたり膝さすってたりしてたのを思い出した
393: 2019/10/07(月) 00:14:46.01
なんだこの文字化け…
だった
もしかして
だった
もしかして
394: 2019/10/07(月) 00:16:27.46
上の斜線が15本に増えててワロタ
395: 2019/10/07(月) 00:24:49.52
今度は23本に増えてるw
ジワジワ育ってんじゃねーよ!!
ジワジワ育ってんじゃねーよ!!
396: 2019/10/07(月) 00:28:41.62
本気なんだかネタなんだかわからん
397: 2019/10/07(月) 00:36:56.20
>>396
スクショ貼ってやろうかw?
因みに定例の再起動後28本に増えたw
スクショ貼ってやろうかw?
因みに定例の再起動後28本に増えたw
398: 2019/10/07(月) 00:43:01.21
次は1:00になったら斜線消えたwて書くのか
402: 2019/10/07(月) 01:03:10.75
>>398が気になって時計凝視してたら本当に1:00と同時に斜線が消えた
なんだコレ上下共に29本って事はこの斜線秒針変わりだったのかw?
なんで今まで増減してなかったんだよ常に斜線満タンだったからただの装飾だと思ってたわ
なんだコレ上下共に29本って事はこの斜線秒針変わりだったのかw?
なんで今まで増減してなかったんだよ常に斜線満タンだったからただの装飾だと思ってたわ
399: 2019/10/07(月) 00:56:30.84
今見たら上が満タンになってて下が24本にまで育ってた
まさか元々育つ物って事は無いよな
今まで増減してた事が無いんだし
まさか元々育つ物って事は無いよな
今まで増減してた事が無いんだし
400: 2019/10/07(月) 00:59:13.11
惜しい!定例再起動後下が後1本で満タンになる!!
403: 2019/10/07(月) 01:07:12.71
秒針じゃ無い分針か、今時計見てたら1:05と同時に斜線4から5に育った
素の質問だがこの斜線は本当に分針の役割だったのか?今までいつ見ても満タンだったんだが
素の質問だがこの斜線は本当に分針の役割だったのか?今までいつ見ても満タンだったんだが
405: 2019/10/07(月) 05:53:38.38
改名すっわん。
限定バッテルィー、いつ送られてくるカスィラ?
近々ひっこす事ぬぃなったのよぬぇ~ん。
限定バッテルィー、いつ送られてくるカスィラ?
近々ひっこす事ぬぃなったのよぬぇ~ん。
406: 2019/10/07(月) 09:40:07.35
アラーム鳴らない問題は修正対応中
407: 2019/10/07(月) 10:42:46.11
本体青で裏は赤に表は上を黒で下を赤にする予定
411: 2019/10/07(月) 12:23:08.13
えーw
未だにアンドロイド~www
Androidが許されるのは中学生までだよね~
キャハハ
しかも庭
未だにアンドロイド~www
Androidが許されるのは中学生までだよね~
キャハハ
しかも庭
413: 2019/10/07(月) 12:28:11.53
>>411
400レスも来てからそんなテンプレ遅すぎだぞw
ちゃんと仕事しろw
400レスも来てからそんなテンプレ遅すぎだぞw
ちゃんと仕事しろw
414: 2019/10/07(月) 12:32:02.10
>>411
詳しく
詳しく
421: 2019/10/07(月) 13:25:39.04
>>411
自分の言葉でなく他人の言葉をコピっても
知性が無いだけにしか見えない
煽りでさえない
空虚なレスの勉強になりました
自分の言葉でなく他人の言葉をコピっても
知性が無いだけにしか見えない
煽りでさえない
空虚なレスの勉強になりました
412: 2019/10/07(月) 12:28:07.93
アホやんか
417: 2019/10/07(月) 13:15:49.25
だめです!
どうしても充電口の蓋が素手であけられません!
どうしても充電口の蓋が素手であけられません!
436: 2019/10/07(月) 18:15:25.33
>>417
たがねとハンマー持って来い
たがねとハンマー持って来い
418: 2019/10/07(月) 13:17:36.63
爪を伸ばすんだ
419: 2019/10/07(月) 13:21:10.05
爪は噛むためのものやろ
却下
却下
420: 2019/10/07(月) 13:24:45.50
爪を噛まなくなるまで急速成長する
423: 2019/10/07(月) 13:55:56.11
もうだめだ一生クリップを持ち歩いてこじ開けるしかないんだ
G2は充電端子でこじ開けてたけどこれは蓋がフラットになって隙間ないし
つかこんなとこにパッキンいらんやろどうせ水入っても大丈夫なのに
G2は充電端子でこじ開けてたけどこれは蓋がフラットになって隙間ないし
つかこんなとこにパッキンいらんやろどうせ水入っても大丈夫なのに
424: 2019/10/07(月) 14:00:03.48
>>423
私は普通に充電端子で引っ掛けて開けてるけど。
私は普通に充電端子で引っ掛けて開けてるけど。
429: 2019/10/07(月) 15:53:21.93
>>423
Qi充電器を買うじゃ、いけんの?
Qi充電器を買うじゃ、いけんの?
434: 2019/10/07(月) 16:54:14.51
>>429
スマホ見ながら寝落ちするから充電できてないわ
スマホ見ながら寝落ちするから充電できてないわ
433: 2019/10/07(月) 16:29:38.59
>>423
おちょくったらあきまへん爪で引っかけるんやなくて爪を押し込んでこねたら簡単にあきまんがな
おちょくったらあきまへん爪で引っかけるんやなくて爪を押し込んでこねたら簡単にあきまんがな
425: 2019/10/07(月) 14:25:30.90
充電の蓋開けられないなら、端末に付属してる、電池蓋ロック/アンロックするときのオマケ使えば楽だよ。
426: 2019/10/07(月) 15:22:56.01
04にしようかGALAXYにしようか悩んでいるんだけど 変かな
427: 2019/10/07(月) 15:25:53.35
スペックも使用用途も違いすぎる
銀河とこれ
戦車乗るのとポルシェ乗るのと迷ってるレベル
銀河とこれ
戦車乗るのとポルシェ乗るのと迷ってるレベル
428: 2019/10/07(月) 15:29:10.09
ギャラと迷うとかはっきり言って意味不明。どう使うか考えれば迷わない
430: 2019/10/07(月) 16:18:51.46
防塵謳っちゃってるからカバーないと終わるんだろ
431: 2019/10/07(月) 16:22:55.62
カバーなんてただの飾りwですwww
京セラと庭のおえらいさんにはそれがわからんのですよ♪
京セラと庭のおえらいさんにはそれがわからんのですよ♪
432: 2019/10/07(月) 16:27:18.21
456: 2019/10/07(月) 22:24:52.35
>>432
G03の壁紙はどうやったん?
G03の壁紙はどうやったん?
473: 2019/10/08(火) 10:00:47.84
>>456
auのデータお預かりツールで機種変更からデータ移行したら
メールやアドレス帳と一緒に使用中の壁紙だけコピーされたよ
他の壁紙はついてこなかった
auのデータお預かりツールで機種変更からデータ移行したら
メールやアドレス帳と一緒に使用中の壁紙だけコピーされたよ
他の壁紙はついてこなかった
435: 2019/10/07(月) 18:11:33.73
04一択だったんだけど、日常で な~~~んにも タフネスの、良さが活かされるシーンが無くて
例えると4駆を綺麗に乗っている状態で山道ゴリゴリに、走っている訳で無いのに この機種が活かされる事無く疑問感じていて
日常で常に必要とされるスペックも弱いし
GALAXYと悩んでる
例えると4駆を綺麗に乗っている状態で山道ゴリゴリに、走っている訳で無いのに この機種が活かされる事無く疑問感じていて
日常で常に必要とされるスペックも弱いし
GALAXYと悩んでる
437: 2019/10/07(月) 18:20:33.58
>>435
この端末は趣味の端末だよ
ガジェヲタの
平凡な日常環境下なら銀河や林檎でよし
ブランドで選ぶなら林檎
スペック機能性で選ぶなら銀河
この端末は趣味の端末だよ
ガジェヲタの
平凡な日常環境下なら銀河や林檎でよし
ブランドで選ぶなら林檎
スペック機能性で選ぶなら銀河
444: 2019/10/07(月) 18:49:37.33
>>437
賛同
自分のハートに問いかければ
答は自ずとあらわれる
まだあらわれて無いのなら時期尚早ってこった
賛同
自分のハートに問いかければ
答は自ずとあらわれる
まだあらわれて無いのなら時期尚早ってこった
438: 2019/10/07(月) 18:21:51.30
>>435
答えでてんじゃん
銀河一択じゃん
俺は韓国製は買わんけど
答えでてんじゃん
銀河一択じゃん
俺は韓国製は買わんけど
439: 2019/10/07(月) 18:25:05.32
>>435
悩んでないで銀河買えば良いじゃん
ほな、さいなら
悩んでないで銀河買えば良いじゃん
ほな、さいなら
441: 2019/10/07(月) 18:30:58.14
>>435
はっきり言うと私はボイコットサムスンね
たぶん最後までG'z0シリーズだと思う
はっきり言うと私はボイコットサムスンね
たぶん最後までG'z0シリーズだと思う
440: 2019/10/07(月) 18:25:39.99
カヴァーを外すのがイヤだからずっとqiで充電してるわ。
時間がかかるのが玉に瑕だけど。
時間がかかるのが玉に瑕だけど。
446: 2019/10/07(月) 19:15:36.07
画面が1日に何度か固まるんで故障診断したら、モーションセンサーから下のセンサーが全部×なんだけど、交換になっちゃう?強制再起動はやってみたけど×のままだった
447: 2019/10/07(月) 19:32:45.38
>>446
故障診断ってどうやるんでしょうか?
故障診断ってどうやるんでしょうか?
448: 2019/10/07(月) 19:35:56.25
>>447
故障診断アプリってのが入ってるよ
故障診断アプリってのが入ってるよ
451: 2019/10/07(月) 19:41:36.21
>>448
ありがとー!
ありがとー!
450: 2019/10/07(月) 19:41:15.68
>>447
自己解決
故障紛失サポートね
無効にしてたw
自己解決
故障紛失サポートね
無効にしてたw
449: 2019/10/07(月) 19:36:48.70
故障紛失サポートだった…
452: 2019/10/07(月) 21:25:14.92
一括してSDカードのアクセスを許可するってことできないの?
アプリごとにアクセス許可したり、許可したいのにどうやって許可すればいいのかわからないアプリがあったり面倒くさい
アプリごとにアクセス許可したり、許可したいのにどうやって許可すればいいのかわからないアプリがあったり面倒くさい
453: 2019/10/07(月) 21:36:14.99
>>452
アプリと通知>アプリの権限>ストレージ
アプリと通知>アプリの権限>ストレージ
457: 2019/10/07(月) 22:33:18.45
>>453
なるほどこんな所に設定あったのか
ありがとう
なるほどこんな所に設定あったのか
ありがとう
454: 2019/10/07(月) 21:40:39.58
>>452
一括許可なんて恐ろしいことようできるなぁ…
一括許可なんて恐ろしいことようできるなぁ…
455: 2019/10/07(月) 22:14:18.86
>>454
なぜ?
なぜ?
459: 2019/10/08(火) 00:05:08.60
>>455
他人がいつでも自分の引き出し覗けて中身持ち出せる状態でもよければどうぞご自由に…
他人がいつでも自分の引き出し覗けて中身持ち出せる状態でもよければどうぞご自由に…
461: 2019/10/08(火) 00:34:08.61
>>459
変なアプリ入れなければどうってこと無いだろ?
ネットワークからのアクセス権限の設定じゃないんだし
変なアプリ入れなければどうってこと無いだろ?
ネットワークからのアクセス権限の設定じゃないんだし
464: 2019/10/08(火) 01:20:30.65
>>461
アプリが一切ネットワーク通信をしないならね
アプリが一切ネットワーク通信をしないならね
460: 2019/10/08(火) 00:07:21.80
>>452
ごめん今理解したわ
日本語難しいな
めんどくせーから権限フルオープンにすると読んでた
すみません
ごめん今理解したわ
日本語難しいな
めんどくせーから権限フルオープンにすると読んでた
すみません
458: 2019/10/07(月) 23:21:13.56
G04は高温サウナ内でも快適に作動しますか?
462: 2019/10/08(火) 00:36:17.83
>>458
何撮るつもりだよ
何撮るつもりだよ
463: 2019/10/08(火) 01:18:50.42
ホモゥ…
466: 2019/10/08(火) 02:07:21.62
初期ロットとは言え不具合多いなぁ…所詮は日本製と言う事か
30年前の技術者はこの有り様を見てどう思うだろうか
良いもの=日本製が世界の共通認識だったのに
30年前の技術者はこの有り様を見てどう思うだろうか
良いもの=日本製が世界の共通認識だったのに
468: 2019/10/08(火) 06:47:32.44
>>466
きむちわるい
きむちわるい
470: 2019/10/08(火) 07:17:08.00
>>466
ソフトウェアはともかくハードウェアに関しては電池が爆発する海外メーカーより信頼できるのは確実
ソフトウェアはともかくハードウェアに関しては電池が爆発する海外メーカーより信頼できるのは確実
488: 2019/10/08(火) 16:43:41.14
>>466
これはアウトドア向けのキャリアスマホだし不満なく使えてる人は他の端末以上にここに来ないからね
日本sageがしたいならスペック厨やガジェオタ達御用達の中華スマホでどうぞ
これはアウトドア向けのキャリアスマホだし不満なく使えてる人は他の端末以上にここに来ないからね
日本sageがしたいならスペック厨やガジェオタ達御用達の中華スマホでどうぞ
508: 2019/10/08(火) 23:13:46.85
>>488
日本sageワロタwwwwwww
薬飲んで寝ろw
日本sageワロタwwwwwww
薬飲んで寝ろw
467: 2019/10/08(火) 04:21:54.64
訳のわからん事かかんようにしましょ
469: 2019/10/08(火) 07:00:02.27
USBカバー正面カバー在庫復活!
471: 2019/10/08(火) 09:16:40.10
ソフトの不具合なら
マイクロソフトのWindowsなんて、しょっちゅう更新させられて
すごい迷惑してんだけど
マイクロソフトのWindowsなんて、しょっちゅう更新させられて
すごい迷惑してんだけど
476: 2019/10/08(火) 11:43:01.25
>>471
あれは不具合っていうより、大抵は攻撃して来る奴らに対して、防御するための盾を設置してるようなものだよ。
あれは不具合っていうより、大抵は攻撃して来る奴らに対して、防御するための盾を設置してるようなものだよ。
472: 2019/10/08(火) 09:54:58.03
Googleナビはストレス無く動くの?
474: 2019/10/08(火) 10:57:08.69
>Googleナビ
基本的なことしかやってないけど、問題なく案内してくれたよ。
10分しか使ってないのにデータ使用量約50MBだったが。
基本的なことしかやってないけど、問題なく案内してくれたよ。
10分しか使ってないのにデータ使用量約50MBだったが。
475: 2019/10/08(火) 11:23:37.26
>>474
費用対効果的にどうなの
意味有るの?
費用対効果的にどうなの
意味有るの?
477: 2019/10/08(火) 11:45:12.07
>>475
何に比しての費用対効果なのかがわからないよ。
まあ、自分は長距離だと auカーナビ を使っているので
Googleナビは徒歩や近場位しか使わないから・・
何に比しての費用対効果なのかがわからないよ。
まあ、自分は長距離だと auカーナビ を使っているので
Googleナビは徒歩や近場位しか使わないから・・
478: 2019/10/08(火) 11:58:18.64
>>477
>auカーナビ
そんなのあるんだ。昔のEZ助手席ナビみたいなもの?
>auカーナビ
そんなのあるんだ。昔のEZ助手席ナビみたいなもの?
479: 2019/10/08(火) 12:07:16.09
>>478
助手席ナビのアップグレード版といったところかな(有料)
新しい道路の反映も早いし、渋滞や工事等にも反応した案内やルート変更も提案される。
そして、僅かだけどマイレージ(ウォレットポイントに移行出来る)が貯まるのが嬉しい。
これを使い出してから古いカーナビのマップ更新は止めました。
助手席ナビのアップグレード版といったところかな(有料)
新しい道路の反映も早いし、渋滞や工事等にも反応した案内やルート変更も提案される。
そして、僅かだけどマイレージ(ウォレットポイントに移行出来る)が貯まるのが嬉しい。
これを使い出してから古いカーナビのマップ更新は止めました。
481: 2019/10/08(火) 12:50:34.41
>>479
なるほど。有料ですか。
長距離と分かってる時はauカーナビにと使い分けても良さげだが、
ナビなんて使い慣れてないとイザという時に困るしな・・・。
yahooナビも評判いいし、悩ましいね。
なるほど。有料ですか。
長距離と分かってる時はauカーナビにと使い分けても良さげだが、
ナビなんて使い慣れてないとイザという時に困るしな・・・。
yahooナビも評判いいし、悩ましいね。
483: 2019/10/08(火) 13:33:58.67
>>481
有料(500円/月 税別)ですが古いカーナビのマップ更新費用と比べたときにどう思うかですね。
利用頻度が低い人やマイレージを気にしなければ使いたいとき(月)だけ契約すれば良い。
マイレージを貯めるためはアプリを起動して音声案内モードにしておかないといけないので近所のお買い物にも使っているので操作はすぐにわかるというか、それほど複雑じゃない。
(目的地適当でバックグラウンド起動でおK)
暇なときは 車載カーナビ、Googleナビ Yahoo!ナビ auカーナビ を並列起動しているけれど
それぞれが異なる指示を出したりするので笑っています。
この辺りはどういう使い方をするかで選択ですね。
有料(500円/月 税別)ですが古いカーナビのマップ更新費用と比べたときにどう思うかですね。
利用頻度が低い人やマイレージを気にしなければ使いたいとき(月)だけ契約すれば良い。
マイレージを貯めるためはアプリを起動して音声案内モードにしておかないといけないので近所のお買い物にも使っているので操作はすぐにわかるというか、それほど複雑じゃない。
(目的地適当でバックグラウンド起動でおK)
暇なときは 車載カーナビ、Googleナビ Yahoo!ナビ auカーナビ を並列起動しているけれど
それぞれが異なる指示を出したりするので笑っています。
この辺りはどういう使い方をするかで選択ですね。
484: 2019/10/08(火) 13:42:23.21
>>481
取り敢えず追加のナビアプリとMap2Geoインストールしとけば
Googleマップで目的地をタップして共有→Map2Geoでナビアプリ選択→ナビアプリ側で案内を開始
の流れに集約できるな
スマートパス版のツーリングサポーターみたいにこの手が使えないアプリもあるけど
取り敢えず追加のナビアプリとMap2Geoインストールしとけば
Googleマップで目的地をタップして共有→Map2Geoでナビアプリ選択→ナビアプリ側で案内を開始
の流れに集約できるな
スマートパス版のツーリングサポーターみたいにこの手が使えないアプリもあるけど
485: 2019/10/08(火) 13:52:15.95
>>484
おー、目的地検索が弱かったauカーナビもGoogleからリンクできた。
有用な情報、ありがとう。
これだから5ちゃんねるはやめられない。
おー、目的地検索が弱かったauカーナビもGoogleからリンクできた。
有用な情報、ありがとう。
これだから5ちゃんねるはやめられない。
480: 2019/10/08(火) 12:29:03.78
いま色々auサポートにメールで問い合わせしてるけど対応は良いね
まったく解決せんがw
丁寧に対応してもらってる感はある
まったく解決せんがw
丁寧に対応してもらってる感はある
482: 2019/10/08(火) 12:52:18.82
いろいろ不審な事象が重なってるのでこれから初期化してみますわ
初期化困ったことメモ
Android9は画面ロックかかってると今すぐバックアップができない→一時的にロックなしにする
初期化困ったことメモ
Android9は画面ロックかかってると今すぐバックアップができない→一時的にロックなしにする
486: 2019/10/08(火) 14:53:55.59
auナビウォークは、ガラケーのころから使ってるが(月200円+税)
今はgoogleナビ使えば無料で、ほぼ同じことができそうなんやね
今はgoogleナビ使えば無料で、ほぼ同じことができそうなんやね
487: 2019/10/08(火) 15:50:59.13
MSランチャー いいね
サクサクだわ
サクサクだわ
489: 2019/10/08(火) 17:16:23.33
Googleマップは地図としては優秀なんだが、ナビは酷道、険道、極狭路も普通に案内してくるから信用できない
490: 2019/10/08(火) 17:20:11.97
>>489
それ車のモードで使うチャリンカスのせいだって聞いたんだがマジ?
それ車のモードで使うチャリンカスのせいだって聞いたんだがマジ?
493: 2019/10/08(火) 19:38:03.15
>>490
チャリンコだって車両なんだから間違ってないんでは?
チャリンコだって車両なんだから間違ってないんでは?
496: 2019/10/08(火) 20:44:57.23
>>490
モード選択なんて高等な機能グーグルナビには無いし
モード選択なんて高等な機能グーグルナビには無いし
491: 2019/10/08(火) 18:29:06.41
機種変更のキャッシュバックが来たわ!!
あとは電池パックを待つばかりね。
あとは電池パックを待つばかりね。
495: 2019/10/08(火) 20:44:17.82
>>491
詳しく
詳しく
497: 2019/10/08(火) 21:33:29.10
>>495
おれ環かー
おれ環かー
507: 2019/10/08(火) 23:02:53.53
>>495
機種変更の時に使ったクーポンがau WALLETに反映されたの。
毎日のお買い物に使うわん。
機種変更の時に使ったクーポンがau WALLETに反映されたの。
毎日のお買い物に使うわん。
492: 2019/10/08(火) 18:43:03.83
お釜、よかったな!
506: 2019/10/08(火) 23:00:53.99
>>492
ちょっとー。
オカマって呼ばないで頂戴。
ミスちゃんって呼んでいいのよ♪
ちょっとー。
オカマって呼ばないで頂戴。
ミスちゃんって呼んでいいのよ♪
494: 2019/10/08(火) 20:30:41.44
おーい いつのまにやらGooglePlayがダークモードなんだが
おまいらもか?
おまいらもか?
529: 2019/10/09(水) 12:27:16.14
>>494
それってAndroid10がdarkモード対応してるのが関係してるのでは?、Android9の場合は、夜間モードと省エネ系のモードが有効だとdarkモードになるって、YouTuberが言ってた。
それ以外の場合は、開発者モードで常に夜間モードにするってのが用意されているよ。
それってAndroid10がdarkモード対応してるのが関係してるのでは?、Android9の場合は、夜間モードと省エネ系のモードが有効だとdarkモードになるって、YouTuberが言ってた。
それ以外の場合は、開発者モードで常に夜間モードにするってのが用意されているよ。
539: 2019/10/09(水) 13:47:51.19
>>529
ほんまやーーー
開発者オプションに夜間モードってのがあるなー
なーるほどー
ありがとよ
ほんまやーーー
開発者オプションに夜間モードってのがあるなー
なーるほどー
ありがとよ
498: 2019/10/08(火) 21:34:03.21
変なアンカついた悪い
499: 2019/10/08(火) 21:37:51.30
ジョギングアプリがバックグラウンドだと距離測ってくんなくなった
画面つけたらスススーって直進行軍
稼いだ距離なのになんぼのもんじゃい
画面つけたらスススーって直進行軍
稼いだ距離なのになんぼのもんじゃい
500: 2019/10/08(火) 21:39:52.75
ダークモードとかにはなってないな・・・
501: 2019/10/08(火) 21:43:13.06
502: 2019/10/08(火) 21:47:08.04
>>501
初期化トゥギャザーしようぜ
これから初期化してきまーす
初期化トゥギャザーしようぜ
これから初期化してきまーす
505: 2019/10/08(火) 22:43:15.66
>>501
俺のも黒くなってるよ
俺のも黒くなってるよ
503: 2019/10/08(火) 21:53:03.97
明日はTORQUEの日だけどなんかあるんかえ?
509: 2019/10/08(火) 23:14:17.26
キャッシュバックもキャッシュレスの時代か
510: 2019/10/08(火) 23:29:33.55
https://www.au.com/online-manual/kyv46/kyv46_01/m_13_00_08.html
正面スクリーンって1220円だけど、個人での交換はできなくってメーカーに送って交換になるって
auショップは言っていたが、手数料はいくらなんだろう?
個人で取り寄せて個人で交換できないくらい精密作業なん?
正面スクリーンって1220円だけど、個人での交換はできなくってメーカーに送って交換になるって
auショップは言っていたが、手数料はいくらなんだろう?
個人で取り寄せて個人で交換できないくらい精密作業なん?
511: 2019/10/08(火) 23:51:32.00
>>510
>auショップは言っていた
なぜそこで聞かないんだ?
>auショップは言っていた
なぜそこで聞かないんだ?
512: 2019/10/09(水) 00:01:52.20
513: 2019/10/09(水) 00:03:59.27
これ見て自身で交換出来ないのかと
514: 2019/10/09(水) 00:32:28.26
情弱とかではなく思考力の欠如だろ
515: 2019/10/09(水) 00:46:48.33
指や腕が欠如してるとかか
516: 2019/10/09(水) 01:08:55.58
この交換可能なアクリルスクリーン付き構造ってのは凄く有難いが、材質の関係なのかガラスフィルムと比べて滑りが少し悪いのとゴミが付きやすいのが難点だな
517: 2019/10/09(水) 02:15:12.06
>>516
アクリルスクリーンの上から液晶保護シート貼っても問題ない
ガラスのシート貼れば滑りが良くなるし細かい傷も防げる
アクリルスクリーンの上から液晶保護シート貼っても問題ない
ガラスのシート貼れば滑りが良くなるし細かい傷も防げる
522: 2019/10/09(水) 10:46:06.98
>>516
純正フィルムのホコリ吸着力すごいよねー
猫飼いには無理!
自分はAmazonで買った覗き見防止のやつ重ね貼りしてます
純正フィルムのホコリ吸着力すごいよねー
猫飼いには無理!
自分はAmazonで買った覗き見防止のやつ重ね貼りしてます
518: 2019/10/09(水) 06:43:43.85
「聞き逃したアラーム」って
鳴ったけど自分で止めなかったってことだよな?
鳴らなくて、起きれなくて止められなかったではないよね
鳴ったけど自分で止めなかったってことだよな?
鳴らなくて、起きれなくて止められなかったではないよね
519: 2019/10/09(水) 10:00:39.91
>>518
現在、後者も含まれてます
朝のアラーム聞き逃した(鳴らなかった)通知が夕方に出たりするぜ!
なおサポートに問い合わせしたところ
アラーム問題は修正中なのでしばらくお待ち下さい
だそうです
現在、後者も含まれてます
朝のアラーム聞き逃した(鳴らなかった)通知が夕方に出たりするぜ!
なおサポートに問い合わせしたところ
アラーム問題は修正中なのでしばらくお待ち下さい
だそうです
520: 2019/10/09(水) 10:23:53.96
>>519
まだ残ってるのかこのバグ
標準アラームなら電池の最適化で「時計」アプリを最適化しない設定にしたら
アラームが鳴るようになったよ
まだ残ってるのかこのバグ
標準アラームなら電池の最適化で「時計」アプリを最適化しない設定にしたら
アラームが鳴るようになったよ
521: 2019/10/09(水) 10:43:15.62
>>520
それが現在
最適化しないにしても鳴らないことがあるんですわー
まあ直してくれるっつーからヨシとしましょ
それが現在
最適化しないにしても鳴らないことがあるんですわー
まあ直してくれるっつーからヨシとしましょ
558: 2019/10/09(水) 22:23:35.48
>>519
マジカよ・・・
マジカよ・・・
523: 2019/10/09(水) 10:59:08.78
京セラのサイトでトルクの日
プレゼントキャンペーンやってるぞ
プレゼントキャンペーンやってるぞ
526: 2019/10/09(水) 11:30:56.75
>>523
それ、いつのキャンペーン?
それ、いつのキャンペーン?
530: 2019/10/09(水) 12:36:08.43
>>526
応募が今日から(トルクの日)だったんで京セラからじゃない?
YAMAPコラボのホルダーがプレゼント
応募が今日から(トルクの日)だったんで京セラからじゃない?
YAMAPコラボのホルダーがプレゼント
562: 2019/10/10(木) 07:12:21.63
>>523
これ応募したけど応募完了の確認メールが来ないからちゃんと応募できたかちょっと不安
これ応募したけど応募完了の確認メールが来ないからちゃんと応募できたかちょっと不安
563: 2019/10/10(木) 07:20:37.88
>>562
そうなんだよね
G04とX01で応募したけどちゃんと応募出来てるか不安だわ
そうなんだよね
G04とX01で応募したけどちゃんと応募出来てるか不安だわ
570: 2019/10/10(木) 09:11:19.22
>>562
そう言えば来てないな
てか、キャンペーンやるよってメールすら来てない。
そう言えば来てないな
てか、キャンペーンやるよってメールすら来てない。
573: 2019/10/10(木) 09:45:44.42
>>570
昨日の14:34にキャリアメールでお知らせが届いている。
(その前にここで見て応募していたけれど)
これが向こうからTORQUEユーザーに自動発信しているのか、過去にこちらから何がしかの登録をしているからなのかはわからない。
因みに YAMAPのホルダーを希望したけれど、これってG04専用だよね。
自分が貰うんだから、君たちは希望しないように。
昨日の14:34にキャリアメールでお知らせが届いている。
(その前にここで見て応募していたけれど)
これが向こうからTORQUEユーザーに自動発信しているのか、過去にこちらから何がしかの登録をしているからなのかはわからない。
因みに YAMAPのホルダーを希望したけれど、これってG04専用だよね。
自分が貰うんだから、君たちは希望しないように。
585: 2019/10/10(木) 12:23:03.48
>>573
うーん メール全部確認したけど来てないなぁ
あ、あと昨日 書き込んだの自分です。
だから君より早く応募してる。
ゴメンね(笑)
うーん メール全部確認したけど来てないなぁ
あ、あと昨日 書き込んだの自分です。
だから君より早く応募してる。
ゴメンね(笑)
524: 2019/10/09(水) 11:20:07.27
いらねー
525: 2019/10/09(水) 11:27:39.32
昨日、GooglePlayがダークモードと書いたもんだが
今は白バックだ
って事は、時間でナイトモードに切り替わるんだな
今は白バックだ
って事は、時間でナイトモードに切り替わるんだな
527: 2019/10/09(水) 11:55:19.22
初期化無事終了~ものの30分で元どおりで楽すぎ
初期化やり方わからない、めんどいという人向けにメモ置いておきます
事前にやることはこのくらい
①各種おサイフケータイ機種変手続き★重要
②各種アプリのアカウントメモ、機種変更手続き、バックアップ(SNS、ゲームなど)
③設定>詳細>システム>バックアップ「今すぐバックアップする」
④内部ストレージの重要データ移動(外部SDだと楽)
で、初期化Go!
再起動したらGoogleアカウント追加して①②戻すだけ
③は進んでるうちに自動で復元される
日頃からフォト・ドライブなど常にバックアップする設定にして
さらにGoogleにパスワード管理させとくとホントにすぐ終わるよ
Microsoftホーム使ってるんだけど壁紙も復元されててすげーと思いました
唯一手間?なのがホームのアイコン整理と不要アプリのアンスコ無効化をもう一度しなきゃいけないことくらい
だけどそのまんまでも大して影響ないので使いながらボチボチ整理
いろいろな挙動不審が直るといいなぁ
初期化やり方わからない、めんどいという人向けにメモ置いておきます
事前にやることはこのくらい
①各種おサイフケータイ機種変手続き★重要
②各種アプリのアカウントメモ、機種変更手続き、バックアップ(SNS、ゲームなど)
③設定>詳細>システム>バックアップ「今すぐバックアップする」
④内部ストレージの重要データ移動(外部SDだと楽)
で、初期化Go!
再起動したらGoogleアカウント追加して①②戻すだけ
③は進んでるうちに自動で復元される
日頃からフォト・ドライブなど常にバックアップする設定にして
さらにGoogleにパスワード管理させとくとホントにすぐ終わるよ
Microsoftホーム使ってるんだけど壁紙も復元されててすげーと思いました
唯一手間?なのがホームのアイコン整理と不要アプリのアンスコ無効化をもう一度しなきゃいけないことくらい
だけどそのまんまでも大して影響ないので使いながらボチボチ整理
いろいろな挙動不審が直るといいなぁ
528: 2019/10/09(水) 12:21:34.21
初期化からバックアップファイルを使ってアプリを戻した時、
不具合がアプリ起因だと不具合の状態に復元することになるから解決に至らない事も稀に良くあるわけで
過去には電話帳とメールだけ復元して、後は一つ一つインストールして原因特定をしたこともある。
不具合がアプリ起因だと不具合の状態に復元することになるから解決に至らない事も稀に良くあるわけで
過去には電話帳とメールだけ復元して、後は一つ一つインストールして原因特定をしたこともある。
535: 2019/10/09(水) 13:17:02.13
>>528
おおすまん
不具合ある場合はそれが正しい
おおすまん
不具合ある場合はそれが正しい
531: 2019/10/09(水) 12:37:33.08
京セラじゃない
今日からね
今日からね
532: 2019/10/09(水) 12:44:04.49
そんなにキャンペーンする金があるなら、もっとマシなスペックの端末にしろって思うよ。
533: 2019/10/09(水) 12:51:52.48
アラームの問題解決してないの?
スマートアラームは曜日祝祭日平日などでセットできるし今んとこ鳴らないトラブルないからよいよ
スマートアラームは曜日祝祭日平日などでセットできるし今んとこ鳴らないトラブルないからよいよ
534: 2019/10/09(水) 12:55:17.99
536: 2019/10/09(水) 13:23:22.83
>>534
Cコネクターはきっちり奥まで刺してないと二枚目が出ることがある
一枚目のとおり壁コンからスマホまでの機材を見直してみては?
Cコネクターはきっちり奥まで刺してないと二枚目が出ることがある
一枚目のとおり壁コンからスマホまでの機材を見直してみては?
541: 2019/10/09(水) 13:57:32.24
>>536
いくつかあるACアダプターを取り替えても充電がー とメッセージがでるし
qiもランプはついていても充電が進まないことがある
G03やアダプター経由でiPhone充電は問題なし。
まあ、本体側の問題だろうということで交換する事になっているから、交換後が楽しみ。
いくつかあるACアダプターを取り替えても充電がー とメッセージがでるし
qiもランプはついていても充電が進まないことがある
G03やアダプター経由でiPhone充電は問題なし。
まあ、本体側の問題だろうということで交換する事になっているから、交換後が楽しみ。
542: 2019/10/09(水) 14:03:31.91
>>541
ご愁傷さまだけど交換羨ましいなー
ご愁傷さまだけど交換羨ましいなー
537: 2019/10/09(水) 13:26:24.11
常ちーやから充電コネクタ蓋すら開けたことないわ
540: 2019/10/09(水) 13:53:08.16
>>537
どうやって充電してんの?
どうやって充電してんの?
543: 2019/10/09(水) 14:32:04.96
>>540
ちー
ちー
538: 2019/10/09(水) 13:31:18.48
また台風が来るのか。しかも今度は15号より遥かに大きく強いと。G04の様な気圧センサーを搭載した耐衝撃仕様のスマートフォンを持っている人は心強そうだ。
544: 2019/10/09(水) 14:47:41.42
黒背景の時だけ画面に赤い枠出来るんだけど焼き付き?
03の時には無かったのに
ショップに行ったら無料で修理出来るかな
03の時には無かったのに
ショップに行ったら無料で修理出来るかな
548: 2019/10/09(水) 16:38:37.34
>>544
なんかのアプリ?夜間モード?
なんかのアプリ?夜間モード?
545: 2019/10/09(水) 14:53:59.38
ビル地下などの電波圏外から地上に出ても圏外のままなのはAndroid9の仕様かな?
再起動しないと復帰しないのは不便
再起動しないと復帰しないのは不便
546: 2019/10/09(水) 16:11:12.91
>>545
そんな仕様あると思いまっか
そんな仕様あると思いまっか
547: 2019/10/09(水) 16:37:09.14
>>545
機内モードオンオフしてみる
機内モードオンオフしてみる
549: 2019/10/09(水) 16:40:03.92
>>547
サンクス
今度試してみる
サンクス
今度試してみる
550: 2019/10/09(水) 18:38:15.06
顔認証登録して2、3日で解除画面に顔認証出なくなってしまうんだが俺だけかな?
指紋認証だけになってしまう
指紋認証だけになってしまう
551: 2019/10/09(水) 19:40:27.71
>>550
顔認証登録してるのはあんさんだけです
顔認証登録してるのはあんさんだけです
552: 2019/10/09(水) 19:59:41.95
>>550
整形しすぎ
整形しすぎ
553: 2019/10/09(水) 20:09:01.85
いつの間に顔認証付いたんだって思って設定探したけどやっぱりそんなの無かった
指紋認証も枠2つに指1本でやったけど全く認証してくれないな
指紋認証も枠2つに指1本でやったけど全く認証してくれないな
557: 2019/10/09(水) 21:55:26.96
>>553
UFJアプリのと混同してはるんちゃうかな
UFJアプリのと混同してはるんちゃうかな
554: 2019/10/09(水) 20:11:20.66
2,3日で老けたのかな
555: 2019/10/09(水) 21:49:37.33
若返ったのかも
556: 2019/10/09(水) 21:54:08.68
カラーリングは04ブルーと02のブルーとどっちが好みよ?
559: 2019/10/09(水) 23:32:51.89
>>556
02に一票
02に一票
560: 2019/10/10(木) 06:12:23.22
>>559
俺も02かなぁ
02の方がなんか品があるというかw
俺も02かなぁ
02の方がなんか品があるというかw
561: 2019/10/10(木) 07:01:04.38
キャリアメールがひどすぎる
なんとかしたい
なんとかしたい
583: 2019/10/10(木) 11:55:47.98
>>561
どんな感じで?
どんな感じで?
594: 2019/10/10(木) 12:58:22.29
>>583
メール開くのに必要タッチ数が多い
あとフォルダわけ(移動)がめんどくさい
メール開くのに必要タッチ数が多い
あとフォルダわけ(移動)がめんどくさい
564: 2019/10/10(木) 07:36:52.97
セキュリティのsmart lockに顔認証あるぞ
565: 2019/10/10(木) 07:40:19.42
ELECOMのワイヤレス充電使用している人いる?
566: 2019/10/10(木) 07:58:40.25
この機種にするのですが液晶保護フィルムって貼らなくても大丈夫ですか?
567: 2019/10/10(木) 07:59:36.43
>>566
一応貼ったけど
自分は要らなかった気がする
一応貼ったけど
自分は要らなかった気がする
572: 2019/10/10(木) 09:44:00.07
>>566
万が一出先で傷が入っても剥がせば済む、指滑りが良くなる、太陽光下でも見易くなる、暗い画面に突然ハンサムが映るのを防止できる、という理由でノングレアフィルムを貼ってる。
まあ心の安寧の為にもないよりある方が良いのでは。
万が一出先で傷が入っても剥がせば済む、指滑りが良くなる、太陽光下でも見易くなる、暗い画面に突然ハンサムが映るのを防止できる、という理由でノングレアフィルムを貼ってる。
まあ心の安寧の為にもないよりある方が良いのでは。
576: 2019/10/10(木) 10:12:37.41
>>566
スクリーンは交換可能ですよ
スクリーンは交換可能ですよ
568: 2019/10/10(木) 08:14:55.65
ガラケー時代G-SHOCKのケータイ使ってて、俺は一生タフネスケータイと思ってたんだが
今ってガラケー時代と違ってスペックがダメだと使いものにならんからtorqueにするかGALAXYにするかで悩んでる
15万とかでもいいからハイスペにしてほしかった
それなら真に最強スマホなのに
今ってガラケー時代と違ってスペックがダメだと使いものにならんからtorqueにするかGALAXYにするかで悩んでる
15万とかでもいいからハイスペにしてほしかった
それなら真に最強スマホなのに
596: 2019/10/10(木) 14:00:54.72
>>568
俺と全く同じGALAXYで悩んでる
トルク、日常に必要なスペックが弱くて20万以内でも全然いいからハイスペック希望だな
俺と全く同じGALAXYで悩んでる
トルク、日常に必要なスペックが弱くて20万以内でも全然いいからハイスペック希望だな
600: 2019/10/10(木) 14:30:58.21
>>596
フェラーリと同じ速度の出るパジェロ作れとか言ってるようなもんだぞ
20万とかはした金で何を言う
フェラーリと同じ速度の出るパジェロ作れとか言ってるようなもんだぞ
20万とかはした金で何を言う
569: 2019/10/10(木) 08:20:38.99
GALAXYにしたほうがいいよ
584: 2019/10/10(木) 11:56:18.06
>>569
GALAXYは落とすと直ぐに壊れる
GALAXYは落とすと直ぐに壊れる
587: 2019/10/10(木) 12:32:22.64
>>584
耐衝撃ケースを付ければ?
耐衝撃ケースを付ければ?
571: 2019/10/10(木) 09:30:32.48
電池まだこないんだけど来た人いるの?
574: 2019/10/10(木) 09:46:39.77
>>571
月末から発送開始じゃないか?
月末から発送開始じゃないか?
626: 2019/10/10(木) 21:13:52.27
>>574 >>613 ありがとう
613: 2019/10/10(木) 18:08:36.45
>>571
10月中旬以降発送開始じゃ無かったか?
10月中旬以降発送開始じゃ無かったか?
575: 2019/10/10(木) 10:00:34.26
YAMAPホルダー販売してくんないのかな
あんだけ予算使ってたった109個だけとかないよね?
あんだけ予算使ってたった109個だけとかないよね?
578: 2019/10/10(木) 10:18:23.78
>>575
アレはYAMAPの方で販売するんじゃない?
(期待している)
アレはYAMAPの方で販売するんじゃない?
(期待している)
582: 2019/10/10(木) 10:51:59.06
>>578
会員じゃないと買えないとかされそうでイヤだわー
会員じゃないと買えないとかされそうでイヤだわー
577: 2019/10/10(木) 10:15:21.93
トルクアンケートで熱い思いを打ち込んでたら文字入力が暴走して固まったので布団に潜った
580: 2019/10/10(木) 10:34:28.97
>>577
修造並みに熱すぎたのか?w
修造並みに熱すぎたのか?w
579: 2019/10/10(木) 10:28:35.71
Galaxyの防水防塵やカタログスペックが信用できるならGalaxyで良いんじゃね
ポケット入れてて汗で浸水したとか落としたら裏蓋もバッテリーも吹っ飛んだとか
自分周辺でも過去事例が多いから俺はGalaxyだけは無理だけどさ
頑健性至上じゃなきゃTORQUE選ぶ理由は薄いよ
ポケット入れてて汗で浸水したとか落としたら裏蓋もバッテリーも吹っ飛んだとか
自分周辺でも過去事例が多いから俺はGalaxyだけは無理だけどさ
頑健性至上じゃなきゃTORQUE選ぶ理由は薄いよ
581: 2019/10/10(木) 10:38:16.40
生活環境が平穏で
行動に余裕があって
普段からモノ壊したりなくしたりしないなら
TORQUEを視野に入れる必要がない
行動に余裕があって
普段からモノ壊したりなくしたりしないなら
TORQUEを視野に入れる必要がない
586: 2019/10/10(木) 12:25:30.50
いや勿論相応のケースには入れるよ
torqueの堅牢性は魅力なんだがスペックを犠牲にと言われるとな
アウトドアもしないわけじゃないが、アウトドアより普段使いのが多いわけで
だからハイエンドタフネスを期待してるんだよな
torqueの堅牢性は魅力なんだがスペックを犠牲にと言われるとな
アウトドアもしないわけじゃないが、アウトドアより普段使いのが多いわけで
だからハイエンドタフネスを期待してるんだよな
589: 2019/10/10(木) 12:43:11.77
>>586
「アウトドアより普段使いのが多い」ならGALAXY一択だね
TORQUEにしたら後悔するよ
「アウトドアより普段使いのが多い」ならGALAXY一択だね
TORQUEにしたら後悔するよ
590: 2019/10/10(木) 12:47:18.14
林檎はmate使えないし、GALAXYのがスペック高いしなあ
>>589
殆どの人がそうじゃない?
アウトドアが趣味のサラリーマンだって一週間の殆どの時間は「普段使い」でしょ?
>>589
殆どの人がそうじゃない?
アウトドアが趣味のサラリーマンだって一週間の殆どの時間は「普段使い」でしょ?
588: 2019/10/10(木) 12:35:32.28
耐衝撃ケースなら林檎っしょ
バリエーションが銀河とは違いすぎる
バリエーションが銀河とは違いすぎる
593: 2019/10/10(木) 12:53:14.61
>>588
Amazonで探せば良いでしょ。
Amazonで探せば良いでしょ。
592: 2019/10/10(木) 12:53:06.59
自動調整バッテリーはだめだな
目覚ましは鳴らないしLINEの通知もしないからトラブルの元だわ
目覚ましは鳴らないしLINEの通知もしないからトラブルの元だわ
595: 2019/10/10(木) 13:45:58.45
銀河厨はスペックスペックっていうけど
正直なとこ映像製作や廃ゲーマー除いて普段使いでそんな性能が要る人なんてほとんどいないからなぁ
ピッグにパールじゃね
正直なとこ映像製作や廃ゲーマー除いて普段使いでそんな性能が要る人なんてほとんどいないからなぁ
ピッグにパールじゃね
597: 2019/10/10(木) 14:09:47.67
銀河はツイン画面ですぐ壊れるって言うしw
林檎はブランドが確立されてるし
なによりカバーの種類が違う
ユーザーをテスターにするのはどちらも変わりないがトルクは更にテスターにしてるからねw
林檎はブランドが確立されてるし
なによりカバーの種類が違う
ユーザーをテスターにするのはどちらも変わりないがトルクは更にテスターにしてるからねw
598: 2019/10/10(木) 14:11:08.26
GALAXYにカバーは着けられても
TORQUEをクロックアップは無理なので
GALAXY買え
TORQUEをクロックアップは無理なので
GALAXY買え
599: 2019/10/10(木) 14:15:11.35
そして割れる画面に怯えて過ごすが良い
601: 2019/10/10(木) 14:56:19.00
トルクとGALAXYどっちが実用性あるかと言ったらGALAXYになっちゃうんだよなー
トルクってタフな良さがあるんだろうけど 実際感じられないんだよね良さが
トルクってタフな良さがあるんだろうけど 実際感じられないんだよね良さが
603: 2019/10/10(木) 15:23:04.23
>>601
なぜ片方を選ぶ必要があるんだ
両方買って使い分けろよ
俺は普段の生活ではTORQUE使って、自炊するときだけGALAXY使うぜ
なぜ片方を選ぶ必要があるんだ
両方買って使い分けろよ
俺は普段の生活ではTORQUE使って、自炊するときだけGALAXY使うぜ
605: 2019/10/10(木) 16:06:03.25
606: 2019/10/10(木) 16:29:19.51
>>605
それが安さゆえの薄さが功を奏して結構切れるのよ
それが安さゆえの薄さが功を奏して結構切れるのよ
604: 2019/10/10(木) 15:51:39.96
>>601
もう結論出てますやん
もう結論出てますやん
602: 2019/10/10(木) 15:11:32.93
だから不意の落下による画面割れを防ぐためのカバーなんだけど
607: 2019/10/10(木) 16:31:52.28
GALAXYと比べる人はここでTORQUE下げするよりサムスンに耐衝撃化を頼めば良いと思うのね
タフネス銀河が出ても自分はTORQUE買うと思うけど
タフネス銀河が出ても自分はTORQUE買うと思うけど
608: 2019/10/10(木) 16:49:56.93
適度な厚みがあってデザインが気にいったんだ。
609: 2019/10/10(木) 17:18:10.62
あっちの国のものは宗教的にダメなんだわ
610: 2019/10/10(木) 17:33:16.67
トルクとギャラで迷ってるの何人目?自分が毎日使う物なんだから自分で選べ
どうしてもタフネスとスペックを両立させたいならUlefone Armorシリーズでも買えばいい
どうしてもタフネスとスペックを両立させたいならUlefone Armorシリーズでも買えばいい
612: 2019/10/10(木) 17:46:25.84
銀河とトルクで迷う理由が分からんね
銀河に耐衝撃ケースが最適
トルクは高負荷掛けない人が使うもの
銀河に耐衝撃ケースが最適
トルクは高負荷掛けない人が使うもの
614: 2019/10/10(木) 18:32:26.35
>>612
耐衝撃ケースをつけても、画面に直接ぶつけたら簡単に割れるだろうな
ガラスフィルムをつければマシにはなるだろうが
それでも、交換可能なアクリルのスクリーンがある上に、ガラスフィルムを貼れる
TORQUEには遠く及ばないと思う
耐衝撃ケースをつけても、画面に直接ぶつけたら簡単に割れるだろうな
ガラスフィルムをつければマシにはなるだろうが
それでも、交換可能なアクリルのスクリーンがある上に、ガラスフィルムを貼れる
TORQUEには遠く及ばないと思う
615: 2019/10/10(木) 19:28:23.97
GalaxyとTorque迷ってる人は
スマホで何がしたいのか
今どういうふうに使ってるのか
何を重視したいのかが
全くわからない。
スマホで何がしたいのか
今どういうふうに使ってるのか
何を重視したいのかが
全くわからない。
616: 2019/10/10(木) 19:29:57.50
>>615
重視する点
「マウント取りたい」
アホくさ
重視する点
「マウント取りたい」
アホくさ
617: 2019/10/10(木) 19:31:29.09
マウントとるなら林檎っしょw
腐ってるけど
それ以下な泥よかマシか
腐ってるけど
それ以下な泥よかマシか
618: 2019/10/10(木) 19:32:39.27
アウトドアやスポーツもしたいし、ゲームや動画もバンバンみたい
別に普通の意見だと思うけど
別に普通の意見だと思うけど
625: 2019/10/10(木) 20:53:29.48
>>618
両方の希望を叶える機種などないという
現実見ないと
両方の希望を叶える機種などないという
現実見ないと
629: 2019/10/10(木) 21:23:25.06
>>625
だからGALAXYにタフネスケースという最も理想に近い選択肢
>>627
ゲーム中にちょっと動画みると落ちるというレビューがある
トルクのRAMじゃそりゃそうなるよなと
だからGALAXYにタフネスケースという最も理想に近い選択肢
>>627
ゲーム中にちょっと動画みると落ちるというレビューがある
トルクのRAMじゃそりゃそうなるよなと
634: 2019/10/10(木) 22:19:27.88
>>629
だからサムスンにタフネスつくってもらえってばよ
今無いもので議論してもしゃーないやろ
だからサムスンにタフネスつくってもらえってばよ
今無いもので議論してもしゃーないやろ
638: 2019/10/10(木) 22:45:19.41
>>634
乞食を餌付けするなよ
乞食を餌付けするなよ
627: 2019/10/10(木) 21:14:53.70
>>618
動画を見るだけならG04はおろかG03でも充分だし、G04なら3Dゲームも画質を妥協すれば遊べるからバッテリー交換できるし両立できてるよ。
動画を見るだけならG04はおろかG03でも充分だし、G04なら3Dゲームも画質を妥協すれば遊べるからバッテリー交換できるし両立できてるよ。
619: 2019/10/10(木) 19:55:25.83
まー04ではまだ試してないけど
三階からフルスイングでアスファルトに投げつけられたり
道路にポロリしてダンプにひかれたり
そんな境遇にも耐えられるスマホだから選んでるんだよね
三階からフルスイングでアスファルトに投げつけられたり
道路にポロリしてダンプにひかれたり
そんな境遇にも耐えられるスマホだから選んでるんだよね
620: 2019/10/10(木) 20:09:35.54
いや、俺はバッテリを交換できる新しいスマフォがこれだけだったから・・・
621: 2019/10/10(木) 20:23:52.96
PCにデバック接続できないんだが俺だけ?
開発者オプションで設定しても駄目。
開発者オプションで設定しても駄目。
622: 2019/10/10(木) 20:26:59.74
PCには認識されてるの?
まさか充電用ケーブル使ってないよな
まさか充電用ケーブル使ってないよな
623: 2019/10/10(木) 20:45:39.19
フォルダの中身まで開けるからデータ転送用だと思う
デバックモードにしても全く認識しない。USBドライバーでも駄目。
何だコレ??
デバックモードにしても全く認識しない。USBドライバーでも駄目。
何だコレ??
636: 2019/10/10(木) 22:21:10.36
>>623
win10でファイル転送モードならつないだだけで認識するけど
デバックモードでつないで何するんですか
win10でファイル転送モードならつないだだけで認識するけど
デバックモードでつないで何するんですか
628: 2019/10/10(木) 21:16:04.38
カーナビにブルートウースで電話の受信ができるようになったのですが、G04の中の音楽がブルートウースで
飛ばすことが出来ない。
飛ばすことが出来ない。
631: 2019/10/10(木) 21:36:05.06
>>628
設定の「使用目的」にチェック入ってる?
設定の「使用目的」にチェック入ってる?
632: 2019/10/10(木) 21:52:19.67
>>631 なぬ?なにそれ?
630: 2019/10/10(木) 21:33:13.18
なんかうちの会社の安否メールが京セラに変わってた。こういう仕事もタフネスなんだろうか・・・台風ががんばらないことを祈る週末です
633: 2019/10/10(木) 22:18:53.30
画面に変な赤い焼き付き?がある04修理に出してきたぞ
交換か修理か聞かれたけどまた変な奴掴まされたら嫌なんで修理にしたぜ
まだしばらく03生活だ悔しい
交換か修理か聞かれたけどまた変な奴掴まされたら嫌なんで修理にしたぜ
まだしばらく03生活だ悔しい
635: 2019/10/10(木) 22:20:04.53
最高性能最長電池最大耐久最低発熱の最強端末が18万ぐらいなら俺も欲しいw
で俺やスタバ斎藤みたいなガジェットヲタや物欲番長以外で誰が買う?
PCゲーヲタの巣窟steamストアの統計で最新ハイエンドグラボ(xx80及びti)積んでるのは常に4%未満だった
27inch4kHDR120hzの最強PCモニタが出たけど30万じゃほとんど売れなかった
最強端末が18万で収まるのかペイするほど売れるのか2年で買い換えるのか考えたらメーカーが冒険できないのもわかるだろ
需要がない訳じゃないが極小なんだよ
で俺やスタバ斎藤みたいなガジェットヲタや物欲番長以外で誰が買う?
PCゲーヲタの巣窟steamストアの統計で最新ハイエンドグラボ(xx80及びti)積んでるのは常に4%未満だった
27inch4kHDR120hzの最強PCモニタが出たけど30万じゃほとんど売れなかった
最強端末が18万で収まるのかペイするほど売れるのか2年で買い換えるのか考えたらメーカーが冒険できないのもわかるだろ
需要がない訳じゃないが極小なんだよ
637: 2019/10/10(木) 22:37:38.31
ゲーム中の広告動画ぐらいならG04どころかG03でも余裕だけど行儀の悪いアプリの方の問題じゃないの
てかG04でダメなら今年の夏の最新ハイエンド機以外全滅じゃんね
てかG04でダメなら今年の夏の最新ハイエンド機以外全滅じゃんね
639: 2019/10/10(木) 23:32:48.13
ファイルコマンダーのプレミアム版を勧める広告がウザいんだけど
値段を提示しないで7日間のお試しボタンがしか出ないのって横暴じゃない?
ぶっちゃけいくらなのかしら…?
https://i.imgur.com/pPTh1ir.jpg
値段を提示しないで7日間のお試しボタンがしか出ないのって横暴じゃない?
ぶっちゃけいくらなのかしら…?
https://i.imgur.com/pPTh1ir.jpg
641: 2019/10/10(木) 23:37:13.21
>>639
年1万2000円だよ
年1万2000円だよ
642: 2019/10/10(木) 23:50:58.38
>>641
ありがとん♪
ファイラーの分際でOffice 365よりも高い購読料金が掛かるなんてビックリね。
ありがとん♪
ファイラーの分際でOffice 365よりも高い購読料金が掛かるなんてビックリね。
640: 2019/10/10(木) 23:35:52.65
Galaxyは悪い機種じゃないと思うけど…ハイスペック端末を買うならXperiaを選ぶわ。
643: 2019/10/11(金) 00:07:42.73
ファイルコマンダー使ってる人は何に使ってるの?
644: 2019/10/11(金) 00:11:54.25
無効だな
645: 2019/10/11(金) 00:32:11.48
こういうスマホって土方系の仕事やってる人とか向けだろ
646: 2019/10/11(金) 00:41:48.62
ところが土方さんとかには人気無いんだな
なぜなら実作業しとるときにスマホは使わないから
なぜなら実作業しとるときにスマホは使わないから
648: 2019/10/11(金) 02:48:50.98
>>646
へー、そうなんだ
確かに業者さんとか写真撮るときケータイで充分だろって思うけど小さいデジカメ持ってきてるし仕事で使うものは会社支給で自前のものではない感じなんかもね
へー、そうなんだ
確かに業者さんとか写真撮るときケータイで充分だろって思うけど小さいデジカメ持ってきてるし仕事で使うものは会社支給で自前のものではない感じなんかもね
647: 2019/10/11(金) 01:06:30.07
ドゥカティはオンナに合わせて
iPhoneだろ
iPhoneだろ
649: 2019/10/11(金) 03:28:21.68
こんぷなんちゃら
650: 2019/10/11(金) 05:17:38.55
大体なんでここまで実用性のない機能ばかりなんだよトルクって
そこがダメなんだよなー
波だの 方位だの 魚だの 海中だの
何にも使った事が無いし必要ないんだよ
そこがダメすぎ
もっと実用性を増やす工夫しろよって京セラに言ってみる
こんな使わない機能ばかりあってもダメだろ
あって便利だなーって感じた事ねーわ
落として、なんぼくらいだろ良い所って
しかも日常そんな落とさねーし
そこがダメなんだよなー
波だの 方位だの 魚だの 海中だの
何にも使った事が無いし必要ないんだよ
そこがダメすぎ
もっと実用性を増やす工夫しろよって京セラに言ってみる
こんな使わない機能ばかりあってもダメだろ
あって便利だなーって感じた事ねーわ
落として、なんぼくらいだろ良い所って
しかも日常そんな落とさねーし
651: 2019/10/11(金) 05:47:19.53
>>650
スカイビューは暇潰しになかなか良いぞ
スカイビューは暇潰しになかなか良いぞ
652: 2019/10/11(金) 06:29:49.73
>>650
あーあれね。夏の海で使わなかったのね。
海中モードは最強だろ
ヒント ビキニ 平泳ぎ 海中
あーあれね。夏の海で使わなかったのね。
海中モードは最強だろ
ヒント ビキニ 平泳ぎ 海中
653: 2019/10/11(金) 06:42:08.99
お巡りさん此処です
654: 2019/10/11(金) 06:44:07.53
魚釣りするのでずっとトルクだけど
ウェーディンクっていって腰、ひどいときは胸くらいまで海や川に浸かって釣りして、魚の写真撮ったりするのでトルクしか選択肢はない
ただし初めから搭載されてるタイドグラフ、あれは使い物にならない。不正確。
ウェーディンクっていって腰、ひどいときは胸くらいまで海や川に浸かって釣りして、魚の写真撮ったりするのでトルクしか選択肢はない
ただし初めから搭載されてるタイドグラフ、あれは使い物にならない。不正確。
655: 2019/10/11(金) 06:56:25.51
これの不具合
暗くした画面に変なキモヲタおっさんが移る…
リコールもんだろw
暗くした画面に変なキモヲタおっさんが移る…
リコールもんだろw
660: 2019/10/11(金) 09:40:50.25
>>655
俺のはとっちゃん坊やが映るぞ
お互いハズレ引いたかな?
俺のはとっちゃん坊やが映るぞ
お互いハズレ引いたかな?
663: 2019/10/11(金) 10:34:37.90
>>655>>660
私のは美人が写るから
当たりかなw
私のは美人が写るから
当たりかなw
666: 2019/10/11(金) 11:13:22.35
>>655
マジレスするとその不具合は非光沢のフィルムを貼れば解消するぞ
俺はもうずっと非光沢だ
光沢なんてブサイク顔が常にチラついて使えたもんじゃないわ
マジレスするとその不具合は非光沢のフィルムを貼れば解消するぞ
俺はもうずっと非光沢だ
光沢なんてブサイク顔が常にチラついて使えたもんじゃないわ
667: 2019/10/11(金) 11:28:48.34
>>666
㌧
多分使い続けるたびにキモオタおっさん映るから放置するわ…
ホーム画面は嫁だけど
画面から出てこない(´Д⊂グスン
㌧
多分使い続けるたびにキモオタおっさん映るから放置するわ…
ホーム画面は嫁だけど
画面から出てこない(´Д⊂グスン
656: 2019/10/11(金) 07:34:31.33
家も電柱なぎ倒すぐらいの台風が来るらしいが大丈夫なのかよ
657: 2019/10/11(金) 08:17:58.71
連休中に機種変するんだがGALAXYかtorqueで未だに悩むわ
超グラフィックのゲームやらなければ基本ヌルサク?
イヤホンジャックは諦めるとして普段使いでストレス感じるレベルなのはイヤなんだよな
もしくは別でゲーミングスマホでも買うかどうか
超グラフィックのゲームやらなければ基本ヌルサク?
イヤホンジャックは諦めるとして普段使いでストレス感じるレベルなのはイヤなんだよな
もしくは別でゲーミングスマホでも買うかどうか
662: 2019/10/11(金) 10:03:13.47
>>657
ギャラクシーかゲーミングスマートフォンを買って、金をけちらず高くて良さげな耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着けろ。
ギャラクシーかゲーミングスマートフォンを買って、金をけちらず高くて良さげな耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着けろ。
664: 2019/10/11(金) 10:35:18.61
>>662
うん
それが良いと思う
うん
それが良いと思う
668: 2019/10/11(金) 12:10:53.79
>>657
コールオブデューティしてるけど今の所問題なく動いてるよ
コールオブデューティしてるけど今の所問題なく動いてるよ
670: 2019/10/11(金) 12:37:22.84
>>668
スマホにCODなんかあるのね
ドラクエとかデレステとかヌルヌル動くのかな?
価格みてるとツムツムが重いとか書いてあんだよなー
トルクから乗り換えた人には概ね好評ぽいが、XperiaやGALAXYから乗り換えた人は軒並みカメラがクソだと言ってる
実際どう?
スマホにCODなんかあるのね
ドラクエとかデレステとかヌルヌル動くのかな?
価格みてるとツムツムが重いとか書いてあんだよなー
トルクから乗り換えた人には概ね好評ぽいが、XperiaやGALAXYから乗り換えた人は軒並みカメラがクソだと言ってる
実際どう?
671: 2019/10/11(金) 12:41:54.15
>>670
カメラやヌルヌルなど性能は一歩どころか、かなり劣る。
でもタフネススマホだし頑丈さや海水でも水でジャブジャブ洗える。
そういう点が好きなユーザーが支持しているスマホだよ。
カメラやヌルヌルなど性能は一歩どころか、かなり劣る。
でもタフネススマホだし頑丈さや海水でも水でジャブジャブ洗える。
そういう点が好きなユーザーが支持しているスマホだよ。
675: 2019/10/11(金) 12:52:57.52
>>671
GALAXYもXperiaも二年くらい前のとの比較らしい
現行のモデルじゃないのにそれでもそこまで差があるのか
音質はそこまで求めてないからいいかな
電池持ちも小まめに充電すりゃいい
ゲーム中に後略動画やSNS見たらバックグラウンド消えてたとか、そういうのが恐い
しかしカメラってアウトドアシーンと最もリンクした要素なのに
そんなクソでいいのかね?
本末転倒という言葉がちらついてしょうがない
GALAXYもXperiaも二年くらい前のとの比較らしい
現行のモデルじゃないのにそれでもそこまで差があるのか
音質はそこまで求めてないからいいかな
電池持ちも小まめに充電すりゃいい
ゲーム中に後略動画やSNS見たらバックグラウンド消えてたとか、そういうのが恐い
しかしカメラってアウトドアシーンと最もリンクした要素なのに
そんなクソでいいのかね?
本末転倒という言葉がちらついてしょうがない
700: 2019/10/11(金) 22:35:43.78
>>670
とりあえず、コールオブデューティとドラクエウォークは普通にできる。
あとめっちゃクッキーも焼けるよ
とりあえず、コールオブデューティとドラクエウォークは普通にできる。
あとめっちゃクッキーも焼けるよ
658: 2019/10/11(金) 08:24:48.21
評価は価格で見ろ
ここもいいけど…
れぐざぽんの二の舞らしいぞw
ここもいいけど…
れぐざぽんの二の舞らしいぞw
661: 2019/10/11(金) 10:02:23.91
電話帳に登録してあるAという人を編集しようとして詳細を開いたら、「連絡坂の共有ツール」という項目にSMSアイコンとともにAの名前と、もう一人別の人の名前が表示されてる
見に覚えがないので消したいんだけどどうればよいの?
見に覚えがないので消したいんだけどどうればよいの?
665: 2019/10/11(金) 11:10:12.23
G03に比べて指紋認証があまりにもゴミってのはもう周知の事実だと思うけど
それだけならずパスワード入力も酷くねーかこれ?
G03は専用テンキーだったけどG04はただの登録されたIMEだから数字だけのパスワード入れようとするとくっそ不便になる
本当に酷いなこれ
もう諦めてパターン認証にしたよ俺は
指紋あてるよりはえーわ
セキュリティガバガバだけどな
それだけならずパスワード入力も酷くねーかこれ?
G03は専用テンキーだったけどG04はただの登録されたIMEだから数字だけのパスワード入れようとするとくっそ不便になる
本当に酷いなこれ
もう諦めてパターン認証にしたよ俺は
指紋あてるよりはえーわ
セキュリティガバガバだけどな
669: 2019/10/11(金) 12:34:50.99
LINEで遊んでいると TORQUE背面がなかなか熱くなるな。
こんなもんか・・?
こんなもんか・・?
672: 2019/10/11(金) 12:43:00.81
あと音質も超悪いね。仕方ないけど。
679: 2019/10/11(金) 15:01:23.26
>>672
GyaOでコブラ観てるけど音質めちゃ良いぞ、オープニングからして「おぉ?」っと思うレベル
但し真正面から観る場合のみだが。ちょっとでも斜めにすると音が軽くなる
GyaOでコブラ観てるけど音質めちゃ良いぞ、オープニングからして「おぉ?」っと思うレベル
但し真正面から観る場合のみだが。ちょっとでも斜めにすると音が軽くなる
673: 2019/10/11(金) 12:48:36.09
トルクに求める物無さそうなんだよなー実用性全然感じないし
やはりGALAXYにきもち動くな
やはりGALAXYにきもち動くな
674: 2019/10/11(金) 12:48:45.13
訳の分からんのがぎょうさんわいてまんな
676: 2019/10/11(金) 12:56:07.42
アラーム問題はTORQUE時計じゃない時計ウィジェットを配置してそっちのウィジェットからアラームをセットすれば鳴るっぽい
TORQUE時計からアラームが呼び出せないからOSの時計との連携がうまくいってないのか
TORQUE時計からアラームが呼び出せないからOSの時計との連携がうまくいってないのか
677: 2019/10/11(金) 13:51:11.71
電池持ち悪すぎる
モリモリ減っていくわ
電池以外は満足だが
モリモリ減っていくわ
電池以外は満足だが
683: 2019/10/11(金) 17:34:27.95
>>677
裏で稼働してるアプリ多すぎとか?
裏で稼働してるアプリ多すぎとか?
678: 2019/10/11(金) 14:12:08.37
電池パック蓋外れて電池露出するんでそ?
いやーん、ばかーん
いやーん、ばかーん
680: 2019/10/11(金) 15:12:49.41
TORQUEは内側に向かっていく趣味にはむかんわな
TORQUEはガンガン外に出て空や海に向かって飛び込む
まさに遊び人の遊び心の携帯だよ
ネットやゲームを重視するなら銀河買っとけ
TORQUEはガンガン外に出て空や海に向かって飛び込む
まさに遊び人の遊び心の携帯だよ
ネットやゲームを重視するなら銀河買っとけ
681: 2019/10/11(金) 15:43:03.92
台風も近づいてきたし、ようやくTorqueの真価を発揮できる時が来たな
682: 2019/10/11(金) 15:44:37.09
紐でくくってベランダにでもぶら下げておくかな
684: 2019/10/11(金) 18:08:55.40
ここの住人の7割はなんちゃってアウトドアだと思う、俺含めて
685: 2019/10/11(金) 18:11:20.36
山道あるいてて
遭難たとしても、崖からおちたとしても
緯度と経度伝えることができるからな
TORQUEは命を救う
遭難たとしても、崖からおちたとしても
緯度と経度伝えることができるからな
TORQUEは命を救う
688: 2019/10/11(金) 18:22:18.38
>>685
緯度経度出るようなとこならマップもコンパスも生きてるんちゃうん
緯度経度出るようなとこならマップもコンパスも生きてるんちゃうん
699: 2019/10/11(金) 22:08:58.01
>>688
崖から落ちて、足の骨折ったとして
動けないけど電話は通じるとしたら
他のスマホだと、自分のいる場所を伝える術がない
TORQUEなら緯度と経度を伝えられる
崖から落ちて、足の骨折ったとして
動けないけど電話は通じるとしたら
他のスマホだと、自分のいる場所を伝える術がない
TORQUEなら緯度と経度を伝えられる
701: 2019/10/11(金) 22:38:08.94
>>699
いまどき緊急通報系にはどのスマホも自動で位置情報を付加してるけど
TORQUEだけ他に特別な方法あるの?
いまどき緊急通報系にはどのスマホも自動で位置情報を付加してるけど
TORQUEだけ他に特別な方法あるの?
702: 2019/10/11(金) 22:49:58.90
>>699
auのケータイはかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーり前から
全機種GPS付いてるぞ?
auのケータイはかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーり前から
全機種GPS付いてるぞ?
686: 2019/10/11(金) 18:18:52.04
因みに、先月の台風15号@成田空港界隈だと役に立たなくなったぞ。
基地局に電気がこないと単なる板切れ
災害時の情報対応をスマホだけに集結させるのは危険って思った。
基地局に電気がこないと単なる板切れ
災害時の情報対応をスマホだけに集結させるのは危険って思った。
689: 2019/10/11(金) 19:06:05.85
>>686
それはTORQUEのせいじゃねえしw
それはTORQUEのせいじゃねえしw
687: 2019/10/11(金) 18:21:52.25
これでソーラー充電付けば完璧なんだけどな。
692: 2019/10/11(金) 19:50:33.86
>>687
単結晶タイプのソーラーパネルでもTORQUEの充電には無理だろ
単結晶タイプのソーラーパネルでもTORQUEの充電には無理だろ
690: 2019/10/11(金) 19:35:38.27
やっと手に入れた!おまいらの仲間入り。よろしく!
なんというか、持ってることがとにかく嬉しいスマホだね。ずーっと見とれてるよ。Torqueみてキュンキュンするから「とるきゅん」と命名したよ。
G03より大きいのに軽く感じる。
いいね!
なんというか、持ってることがとにかく嬉しいスマホだね。ずーっと見とれてるよ。Torqueみてキュンキュンするから「とるきゅん」と命名したよ。
G03より大きいのに軽く感じる。
いいね!
693: 2019/10/11(金) 19:50:50.15
>>690
とるきゅーんは妖怪ウォッチのウィスパー風に
とるきゅーんは妖怪ウォッチのウィスパー風に
694: 2019/10/11(金) 20:19:00.49
>>690
いい色かったな!!!
いい色かったな!!!
695: 2019/10/11(金) 20:22:01.93
>>694
は?馬鹿かお前
は?馬鹿かお前
697: 2019/10/11(金) 21:13:19.38
>>690
オメ!いい色買ったな
オメ!いい色買ったな
691: 2019/10/11(金) 19:37:32.43
ミネオさんか
白ロムかな?
白ロムかな?
696: 2019/10/11(金) 20:25:37.45
発売日に購入、今日思いっきり落として転がっていったが角っこに薄い傷ついたぐらいで問題なし
698: 2019/10/11(金) 21:24:34.05
https://recmount-plus.com/product/torque/
普段バイクで使うからレックマウントの専用ケース欲しいけど売り切れかぁ…
あと四隅をもうちょっとガードしてくれるデザインだったら尚良かったな
それと万が一のためにストラップホールも
普段バイクで使うからレックマウントの専用ケース欲しいけど売り切れかぁ…
あと四隅をもうちょっとガードしてくれるデザインだったら尚良かったな
それと万が一のためにストラップホールも
706: 2019/10/12(土) 00:33:59.40
>>698
バイク用なら LサイズのXグリップがオススメ
バイク用なら LサイズのXグリップがオススメ
703: 2019/10/11(金) 22:55:06.55
amazonエコー動かしてる人、いる?
704: 2019/10/11(金) 23:37:44.87
スマートニュースのタイムセールですら スクロールすらしない。
メーカーはスマホに出来ることを与えすぎて 常に ハイスペックスマホでないと まともに動かさない作戦か。
この機種は コイツが出来る事だけを ユーザーが選んでやって それ以外のソフトは使用しないとか工夫してやらないと ストレス溜まるかもね。
メーカーはスマホに出来ることを与えすぎて 常に ハイスペックスマホでないと まともに動かさない作戦か。
この機種は コイツが出来る事だけを ユーザーが選んでやって それ以外のソフトは使用しないとか工夫してやらないと ストレス溜まるかもね。
705: 2019/10/11(金) 23:44:01.20
>>704
スマートニュースなる乞食アプリは遅くて有名
スパコン使っても遅いぞ
スマートニュースなる乞食アプリは遅くて有名
スパコン使っても遅いぞ
707: 2019/10/12(土) 00:38:39.92
ramマウントは駄目だな。ボタンが干渉し過ぎる
電源ボタン下の出っ張りに乗せるように挟めば何処とも干渉しないがズレて落ちそうで怖い
電源ボタン下の出っ張りに乗せるように挟めば何処とも干渉しないがズレて落ちそうで怖い
708: 2019/10/12(土) 01:25:41.02
なんでTORQUEに最新最高最強を求めるかね
GalaxyにTORQUEなみの頑健性を求めれば良いのではないか
こういう発言をしている人は求める端末が20万では収まらず30万になっても買うのだろうか
GalaxyにTORQUEなみの頑健性を求めれば良いのではないか
こういう発言をしている人は求める端末が20万では収まらず30万になっても買うのだろうか
717: 2019/10/12(土) 05:37:47.62
>>708
好みのギャラクシーに、お金を惜しまず耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着ければ防御力は高められるのになwwwトルク並みの頑丈さは無理だが何も装備させないよりかはましだし。
好みのギャラクシーに、お金を惜しまず耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着ければ防御力は高められるのになwwwトルク並みの頑丈さは無理だが何も装備させないよりかはましだし。
709: 2019/10/12(土) 01:50:21.68
複数の機種で発火するようなメーカーは論外
710: 2019/10/12(土) 02:49:52.58
ボイコットサムスンです
711: 2019/10/12(土) 02:54:49.78
あの24万とか言うパタパタスマホ…あれ需要有るのか?
そりゃ通常の画面で2画面とか見難くてそう言う方向の需要は有るのかも知れないが、だったらタブで良いだろと思うんだが
何より値段高過ぎ高杉君だろ
そりゃ通常の画面で2画面とか見難くてそう言う方向の需要は有るのかも知れないが、だったらタブで良いだろと思うんだが
何より値段高過ぎ高杉君だろ
712: 2019/10/12(土) 03:36:06.35
それにしても気圧計がヤバイな
予備バッテリーにカセットボンベにインスタント用意しねえと
予備バッテリーにカセットボンベにインスタント用意しねえと
713: 2019/10/12(土) 03:50:22.08
>>712
今からかよ
遅すぎじゃね?
今からかよ
遅すぎじゃね?
714: 2019/10/12(土) 04:58:28.12
俺なんか常にガスボンベ4本以上と水1箱以上とレトルトカレー15個以上とレトルトシチュー10個以上とフルグラ1袋と各種缶詰め4つ以上をキープしつつカップ麺定期箱買いしてて万全なのに
そういやモバイルバッテリー持って無かったw
そういやモバイルバッテリー持って無かったw
715: 2019/10/12(土) 05:01:35.94
気圧の下がり方が凄いけどそれでもまだ1004ヘクトパスカルとか
本当雑魚台風だな
本当雑魚台風だな
716: 2019/10/12(土) 05:30:33.10
>>715
フライトモードにする、充電をしない、他のアプリをタスクキルする、振動が無い場所に置く等の安定した状態で数分から数十分、同じ場所で時々気圧を測定してますか?
トルクに限りませんが気圧を測定出来る機器は、数値の大小ではなく平時の状態での数値からの変化を見ないと天気の変化を把握出来ません。
フライトモードにする、充電をしない、他のアプリをタスクキルする、振動が無い場所に置く等の安定した状態で数分から数十分、同じ場所で時々気圧を測定してますか?
トルクに限りませんが気圧を測定出来る機器は、数値の大小ではなく平時の状態での数値からの変化を見ないと天気の変化を把握出来ません。
718: 2019/10/12(土) 05:46:42.41
>>715
え?
広島だけど990だよ
え?
広島だけど990だよ
719: 2019/10/12(土) 06:06:02.62
>>718
気圧は高度によっても変わるし、測定装置の状態によっても変わる。同じ場所でフライトモードにする、充電をしない、振動が無い場所に置く等の安定した状態にして数分から数十分、測定しないと駄目だ。
そして、数値の大小ではなく数値の変化を見て天気の変化を把握する事になる。
気圧は高度によっても変わるし、測定装置の状態によっても変わる。同じ場所でフライトモードにする、充電をしない、振動が無い場所に置く等の安定した状態にして数分から数十分、測定しないと駄目だ。
そして、数値の大小ではなく数値の変化を見て天気の変化を把握する事になる。
720: 2019/10/12(土) 07:35:06.35
気圧が台風の接近にともなって
じわじわ下がっとるね
都内だが現在1003hpa
そして、俺の住んでるところもじわじわ上昇しておる・・・
マンションの4階なのに高度138m
じわじわ下がっとるね
都内だが現在1003hpa
そして、俺の住んでるところもじわじわ上昇しておる・・・
マンションの4階なのに高度138m
721: 2019/10/12(土) 07:52:36.29
>>720
気圧の低下を高度の上昇と認識させているからな。
気圧の低下を高度の上昇と認識させているからな。
728: 2019/10/12(土) 09:24:10.95
>>720
本当だ、1004だったのが今1001になってる
@只今強めの雨が降ってる台東区
本当だ、1004だったのが今1001になってる
@只今強めの雨が降ってる台東区
722: 2019/10/12(土) 08:16:16.65
私は今、九州ぬぃ避難してるわ。
関東ぬぉ人はタイヘンぬぇん。
(∞◎◎)
お見舞い申し上げるわ。
関東ぬぉ人はタイヘンぬぇん。
(∞◎◎)
お見舞い申し上げるわ。
723: 2019/10/12(土) 08:34:42.83
>>722
その名前と顔文字の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 12
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
何故警告回数を数えているのか、
その意味をしっかり考えてください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その名前と顔文字の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 12
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
何故警告回数を数えているのか、
その意味をしっかり考えてください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
725: 2019/10/12(土) 08:46:44.70
私ぐぁホンモノよ。
726: 2019/10/12(土) 09:00:27.25
>>725
オカマぬぉ分際どぅえ図々スィーわぬぇ。
ココはTORQUEスルェぬぁぬぉ。
オカマぬぉプライヴェーツのわんてどうでむぉEスィ、
他人ぬぉ名前使ってくだらぬぁいクォトしぬぁいで頂くわ。
これは【警告】です。
二度とその名前と顔文字を使うのはやめてください。
こちらは法的措置も辞さないつもりですので、
軽はずみな行動は慎んでください。
これは【警告】です。
オカマぬぉ分際どぅえ図々スィーわぬぇ。
ココはTORQUEスルェぬぁぬぉ。
オカマぬぉプライヴェーツのわんてどうでむぉEスィ、
他人ぬぉ名前使ってくだらぬぁいクォトしぬぁいで頂くわ。
これは【警告】です。
二度とその名前と顔文字を使うのはやめてください。
こちらは法的措置も辞さないつもりですので、
軽はずみな行動は慎んでください。
これは【警告】です。
727: 2019/10/12(土) 09:09:27.90
PD対応充電器でも30Wと60WでTORQUEの場合、充電時間に結構差が出る?
それとも制限掛かってあまり変わらないかな?
それとも制限掛かってあまり変わらないかな?
729: 2019/10/12(土) 09:26:04.10
てか3hpa下がっただけで高度が30M上がってけつかる
1hpa=10Mなのか?
1hpa=10Mなのか?
730: 2019/10/12(土) 10:42:58.91
アウツドアでタフネスって自称するならバッテリー1万の交換式で5G対応の完全防水、防塵でカバー、キャップ
とも外れにくい人に力工夫脱却できる仕様にしないとなw
ってこれみちびき対応だっけ?
とも外れにくい人に力工夫脱却できる仕様にしないとなw
ってこれみちびき対応だっけ?
731: 2019/10/12(土) 10:45:49.47
みんな高度補正使ってないの?
766: 2019/10/12(土) 14:51:40.98
>>731
高度補正ってどうやるの?
高度補正ってどうやるの?
768: 2019/10/12(土) 15:09:35.57
>>766
高度画面にすれば 高度補正のボタンが有るだろ。
高度画面にすれば 高度補正のボタンが有るだろ。
732: 2019/10/12(土) 11:25:06.75
使ってる
補正しないとおいらの家は海抜-64mになってるw
補正しないとおいらの家は海抜-64mになってるw
733: 2019/10/12(土) 11:25:13.89
アウトドアしないけどこれ使ってる
734: 2019/10/12(土) 11:48:34.75
はじめてエリアメール来た@熊谷市 気圧は992だわ
735: 2019/10/12(土) 11:52:48.06
11:50現在相模原市で986hPa
736: 2019/10/12(土) 11:53:43.16
くれぐれも外に出てアプリ立ち上げようとすんなよ?
737: 2019/10/12(土) 11:59:06.51
気圧高度計は大気圧から換算しているだけ。
高度補正した所を基準にして相対変化を見るだけのもの。
移動しなくても気圧が変われば高度も変わる。
て、これ常識以下なんだけど。
正確な高度を知りたければ、衛星GPS(高度誤差は大きい)を使うか、地べたに居るならマップマッチングして読み取る。
そして、気圧計自体にも誤差がある。
これの校正ができれば嬉しいのだが、アクセサリー程度の装備だから無理だな。
高度補正した所を基準にして相対変化を見るだけのもの。
移動しなくても気圧が変われば高度も変わる。
て、これ常識以下なんだけど。
正確な高度を知りたければ、衛星GPS(高度誤差は大きい)を使うか、地べたに居るならマップマッチングして読み取る。
そして、気圧計自体にも誤差がある。
これの校正ができれば嬉しいのだが、アクセサリー程度の装備だから無理だな。
738: 2019/10/12(土) 12:21:57.17
なんでTORQUEと比べるハイエンド機がGalaxy限定なんだろう
俺が頑健性捨ててハイスペック取るならZenFone6いくわ
くるくるカメラとかガジェットとしての面白みも有るしな
俺が頑健性捨ててハイスペック取るならZenFone6いくわ
くるくるカメラとかガジェットとしての面白みも有るしな
749: 2019/10/12(土) 13:05:52.90
>>738
ギャラクシー?
ボイコットサムスンの私にはゴミ
長野県南部936hpa
依然降下中
ギャラクシー?
ボイコットサムスンの私にはゴミ
長野県南部936hpa
依然降下中
758: 2019/10/12(土) 13:44:04.53
>>739
まるでSamsungがサポート手厚くて故障率低いような即レス
PC系じゃASUSと付き合い長いけど特にサポート悪かったこともないよ
ハイエンド機なら各社横並びなのにわざわざ古いノッチデザインのGalaxyを選ぶ理由がわからないだけさ
まるでSamsungがサポート手厚くて故障率低いような即レス
PC系じゃASUSと付き合い長いけど特にサポート悪かったこともないよ
ハイエンド機なら各社横並びなのにわざわざ古いノッチデザインのGalaxyを選ぶ理由がわからないだけさ
760: 2019/10/12(土) 14:00:17.93
>>758
企業単体だとそうだけど紐付けキャリアがある良い
あと、一応ブランドも周知されてるから
ASUSなんてナビダイヤルだぞ?
企業単体だとそうだけど紐付けキャリアがある良い
あと、一応ブランドも周知されてるから
ASUSなんてナビダイヤルだぞ?
836: 2019/10/13(日) 00:52:50.11
>>760
それもうGalaxyを買う理由じゃなくて他を買わない理由をあげつらってる状態
俺を含めTORQUEを買う理由がある人には共感されないよ
TORQUEは最初からゲームでしか体感できない高性能をオミットして発熱と価格を抑える設計思想だから
ゲームもタフネスも価格も最強な端末はTORQUEではない
それもうGalaxyを買う理由じゃなくて他を買わない理由をあげつらってる状態
俺を含めTORQUEを買う理由がある人には共感されないよ
TORQUEは最初からゲームでしか体感できない高性能をオミットして発熱と価格を抑える設計思想だから
ゲームもタフネスも価格も最強な端末はTORQUEではない
838: 2019/10/13(日) 05:24:30.17
>>836
遊びで使える資金が潤沢にあるならギャラクシーで面白く遊べる事は出来るがな。合計で1万だか2万になるのを覚悟して頑丈で良さげなフィルムとケースを買うと。
ケースが画面までもを覆う完全装備ならフィルムは不要だろうがwww
遊びで使える資金が潤沢にあるならギャラクシーで面白く遊べる事は出来るがな。合計で1万だか2万になるのを覚悟して頑丈で良さげなフィルムとケースを買うと。
ケースが画面までもを覆う完全装備ならフィルムは不要だろうがwww
885: 2019/10/13(日) 20:55:16.17
>>838
ギャラクシーなんてアウトドアで使おうとは誰も思わないだろ
北朝鮮船の違法操業か中国船の赤珊瑚採り業者が使うかどうかだ
だからボイコットサムスンね
ギャラクシーなんてアウトドアで使おうとは誰も思わないだろ
北朝鮮船の違法操業か中国船の赤珊瑚採り業者が使うかどうかだ
だからボイコットサムスンね
886: 2019/10/13(日) 20:55:34.28
>>838
ギャラクシーなんてアウトドアで使おうとは誰も思わないだろ
北朝鮮船の違法操業か中国船の赤珊瑚採り業者が使うかどうかだ
だからボイコットサムスンね
ギャラクシーなんてアウトドアで使おうとは誰も思わないだろ
北朝鮮船の違法操業か中国船の赤珊瑚採り業者が使うかどうかだ
だからボイコットサムスンね
887: 2019/10/13(日) 20:56:48.50
>>838
ギャラクシーなんてアウトドアで使おうとは誰も思わないだろ
ギャラクシー使うのは北朝鮮船の違法操業か中国船の赤珊瑚採り業者が使うかどうかだ
だからボイコットサムスンよ
ギャラクシーなんてアウトドアで使おうとは誰も思わないだろ
ギャラクシー使うのは北朝鮮船の違法操業か中国船の赤珊瑚採り業者が使うかどうかだ
だからボイコットサムスンよ
740: 2019/10/12(土) 12:24:34.61
名前ぬぃアポストロフィー入れたわ。
741: 2019/10/12(土) 12:37:17.50
>>740
その名前と顔文字の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 13
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その名前と顔文字の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 13
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
743: 2019/10/12(土) 12:39:55.37
>>741
詳しく
詳しく
742: 2019/10/12(土) 12:39:11.63
ぢゃあどうすりゃいいのよ!
アンタ横暴よ
アンタ横暴よ
746: 2019/10/12(土) 12:47:05.87
>>742
その名前と顔文字の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 14
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その名前と顔文字の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 14
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
747: 2019/10/12(土) 12:52:16.77
オカマもネカマもそろそろ黙れw
オカマは城戸佐織に改名すると自ら宣言したんだからもう諦めろwww
ネカマはオカマを訴えるのなら早々にやってやれ
多額の慰謝料を払わされるとなればオカマも諦めるだろwwwww
オカマは城戸佐織に改名すると自ら宣言したんだからもう諦めろwww
ネカマはオカマを訴えるのなら早々にやってやれ
多額の慰謝料を払わされるとなればオカマも諦めるだろwwwww
748: 2019/10/12(土) 12:58:22.78
商標登録検索かけても出てこないんだけど
750: 2019/10/12(土) 13:10:41.07
気圧は985hpa。
美容院の予約を入れてたんだけど、
今日は外出は控えた方がいいわね。
美容院の予約を入れてたんだけど、
今日は外出は控えた方がいいわね。
751: 2019/10/12(土) 13:19:22.30
精神病院ぬぉ間違いぢゃないの?
752: 2019/10/12(土) 13:23:13.14
>>751
その名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 15
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 15
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
753: 2019/10/12(土) 13:24:41.97
台風接近してる時の気圧の変化が見れていいなコレ
754: 2019/10/12(土) 13:26:53.85
すいません教えて欲しいのですが、○ホームボタンを押した時は
アプリ全てを終了させてからホームへ行っているんでしょうか?
アプリ全てを終了させてからホームへ行っているんでしょうか?
756: 2019/10/12(土) 13:33:39.90
>>754
人それぞれじゃないかな。
俺は毎回いちいち全て閉じない。重たくなったり、暇な時にまとめて閉じたりしてるが。
人それぞれじゃないかな。
俺は毎回いちいち全て閉じない。重たくなったり、暇な時にまとめて閉じたりしてるが。
762: 2019/10/12(土) 14:14:03.54
>>755
□を押してからの上へフリック、で良いんでしょうか?
>>756
たとえば、アプリを終了せずに Wi-Fi環境のない所へ移動すると
通信料がとてもかかったり、しませんか?
(初スマホなので、初歩的な質問ですみません)
□を押してからの上へフリック、で良いんでしょうか?
>>756
たとえば、アプリを終了せずに Wi-Fi環境のない所へ移動すると
通信料がとてもかかったり、しませんか?
(初スマホなので、初歩的な質問ですみません)
764: 2019/10/12(土) 14:39:25.59
>>762
□押してから一番左に行ったら全部終了あるよ
通信量不安ならタウンWi-Fi入れて出来るだけWi-Fi繫いでったらよいよ
□押してから一番左に行ったら全部終了あるよ
通信量不安ならタウンWi-Fi入れて出来るだけWi-Fi繫いでったらよいよ
792: 2019/10/12(土) 18:06:00.21
>>764
ありがとうございます。疑問が解けました!
ありがとうございます。疑問が解けました!
755: 2019/10/12(土) 13:31:04.36
してないよ
□押してキル
□押してキル
757: 2019/10/12(土) 13:41:36.97
761: 2019/10/12(土) 14:01:08.03
避難勧告出始めた
765: 2019/10/12(土) 14:45:16.15
>>763
こんな簡易気圧計の絶対値が正確なわけがない。
これは相対的変化を見るためのギミックだ。
こんな簡易気圧計の絶対値が正確なわけがない。
これは相対的変化を見るためのギミックだ。
767: 2019/10/12(土) 15:07:10.24
セキュリティーの顔認証 って登録はしてみたが
どこで使うんだ?
どこで使うんだ?
771: 2019/10/12(土) 15:33:28.75
>>767
ロック画面
ロック画面
773: 2019/10/12(土) 15:38:38.95
>>771
それってスリープ解除とは別物?
それってスリープ解除とは別物?
775: 2019/10/12(土) 15:58:19.27
>>773
同じじゃないかな?
顔か指紋か右上に出てるけど
同じじゃないかな?
顔か指紋か右上に出てるけど
769: 2019/10/12(土) 15:10:14.05
うへ932hpa
-200m高度補正しないとだが
-200m高度補正しないとだが
772: 2019/10/12(土) 15:37:23.63
>>769
補正は高度だけだから、気圧の値は変わらないからね。
どの位誤差があるのか知りたければ
近くの気象台のデータを見て
距離と高度差から類推。
補正は高度だけだから、気圧の値は変わらないからね。
どの位誤差があるのか知りたければ
近くの気象台のデータを見て
距離と高度差から類推。
770: 2019/10/12(土) 15:16:22.11
栃木県
980hPaだわ
980hPaだわ
774: 2019/10/12(土) 15:40:30.50
気圧がじわじわ下がってきて怖ええ
776: 2019/10/12(土) 16:03:52.31
デジタルの気圧測定モジュールってどんな仕組みで気圧測ってるんだ?
というかトルクにも搭載されてるの?
それとも近所の気象台のデータをインターネット経由で読んでるだけ?
というかトルクにも搭載されてるの?
それとも近所の気象台のデータをインターネット経由で読んでるだけ?
777: 2019/10/12(土) 16:07:36.93
>>776
気圧の変化で高度を割り出してるのにネットで地域の気圧を引っ張ってきてるってなったら地域ごと高度が上がったり下がったりしてることになんねえか
気圧の変化で高度を割り出してるのにネットで地域の気圧を引っ張ってきてるってなったら地域ごと高度が上がったり下がったりしてることになんねえか
778: 2019/10/12(土) 16:14:35.91
既出かもしれんが
俺は赤G04で連れが青G04なのだが、バッテリーの表示が少し違うのだが、青が特別?
俺は赤G04で連れが青G04なのだが、バッテリーの表示が少し違うのだが、青が特別?
855: 2019/10/13(日) 12:13:35.64
867: 2019/10/13(日) 15:38:44.16
>>855
バッテリーセーバーONで電池アイコンが赤枠に+マーク
バッテリーケアモードONで左上に小さなハートマーク
バッテリーセーバーONで電池アイコンが赤枠に+マーク
バッテリーケアモードONで左上に小さなハートマーク
879: 2019/10/13(日) 19:49:22.44
>>867
ありがとう!これだった。
ハートマークじゃなくて赤十字マークだったけど(^^ゞ
ありがとう!これだった。
ハートマークじゃなくて赤十字マークだったけど(^^ゞ
779: 2019/10/12(土) 16:14:52.11
G-SHOCKでも気圧測れるから小さなチップ入ってるんだろう
780: 2019/10/12(土) 16:17:23.38
なかに妖精さんがいます
働いてるか働いてないかの違い
※個人の感想です
働いてるか働いてないかの違い
※個人の感想です
781: 2019/10/12(土) 16:29:28.51
あーauメールアプリ使いにくい
台風の情報がどんどん入ってくるんだけど、読むまで手数多過ぎでイライラする
命かかったメール見るのに暇食ってたらダメじゃん
台風の情報がどんどん入ってくるんだけど、読むまで手数多過ぎでイライラする
命かかったメール見るのに暇食ってたらダメじゃん
782: 2019/10/12(土) 16:30:57.40
台東区985hpa!
グラフがずっと下がりっ放しで面白い
グラフがずっと下がりっ放しで面白い
786: 2019/10/12(土) 17:47:26.51
>>782
ご安全に
ご安全に
783: 2019/10/12(土) 16:56:27.70
785: 2019/10/12(土) 17:00:36.84
>>784
ちょっと多摩川の様子見てきて!
ちょっと多摩川の様子見てきて!
787: 2019/10/12(土) 17:50:17.31
都内墨田区、現在982hPa、高度315m
まで上昇
もちろん、マンション4階から動いていない
https://i.imgur.com/za1hVRn.jpg
https://i.imgur.com/R9FbdS8.jpg
まで上昇
もちろん、マンション4階から動いていない
https://i.imgur.com/za1hVRn.jpg
https://i.imgur.com/R9FbdS8.jpg
788: 2019/10/12(土) 17:52:15.06
でも、これ高度補正しない方がいい気がしてきた
なんか気分が悪くなってきたのでな
実際315mまで山登りしたら、こんな体調の変化が起こるという
シミュレーションになる
なんか気分が悪くなってきたのでな
実際315mまで山登りしたら、こんな体調の変化が起こるという
シミュレーションになる
789: 2019/10/12(土) 17:52:23.16
私は今、熊本ぬぉ某所どぅえホロ酔いキブン。
関東ぬぉ人たちガンバッテー
関東ぬぉ人たちガンバッテー
790: 2019/10/12(土) 17:56:38.82
>>789
その名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 16
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 16
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
794: 2019/10/12(土) 18:22:31.51
>>790
おい無視すんなや
おい無視すんなや
806: 2019/10/12(土) 20:22:13.49
>>794
何を知りたいのかしら?
私がオリジナルでオカマは偽者。
それに抗議しているだけよん。
オカマは事ある毎に名前をコロコロ変えてるし、
過去の話をされると「あっちが本物」と
何度も言っているのが何よりの証拠ね。
名誉毀損で訴える気満々よ♪
何を知りたいのかしら?
私がオリジナルでオカマは偽者。
それに抗議しているだけよん。
オカマは事ある毎に名前をコロコロ変えてるし、
過去の話をされると「あっちが本物」と
何度も言っているのが何よりの証拠ね。
名誉毀損で訴える気満々よ♪
793: 2019/10/12(土) 18:07:15.58
SBには警戒情報メールがいっぱい着てるけどauにはあんまり来ない件
799: 2019/10/12(土) 18:43:46.93
>>793
あんまり来すぎても大事な情報が埋もれちゃって不便
あんまり来すぎても大事な情報が埋もれちゃって不便
795: 2019/10/12(土) 18:29:21.80
商標登録してるぬぁら、
証拠を示しなさいよ。
ウソだったるぁ…
詐欺罪、恐喝罪…
証拠を示しなさいよ。
ウソだったるぁ…
詐欺罪、恐喝罪…
796: 2019/10/12(土) 18:29:37.61
商標登録してるぬぁら、
証拠を示しなさいよ。
ウソだったるぁ…
詐欺罪、恐喝罪…
証拠を示しなさいよ。
ウソだったるぁ…
詐欺罪、恐喝罪…
797: 2019/10/12(土) 18:30:10.54
商標登録してるぬぁら、
証拠を示しなさいよ。
ウソだったるぁ…
詐欺罪、恐喝罪…
証拠を示しなさいよ。
ウソだったるぁ…
詐欺罪、恐喝罪…
798: 2019/10/12(土) 18:38:05.45
Docomoとauは同じようにくるけどなあ(数秒の時差はある)
800: 2019/10/12(土) 18:46:49.63
18:45現在相模原市966hPa
11:50から20hPa下がった
11:50から20hPa下がった
801: 2019/10/12(土) 18:51:54.71
千葉市緑区現在975hpa
802: 2019/10/12(土) 19:02:33.35
動画撮っている時にメールや電話がきたら、撮影中止される?
803: 2019/10/12(土) 19:17:01.92
商標登録してるぬぁら、
証拠を示しなさいよ。
今日中ぬぃ出さなかったら、
コテ名を昔ぬぃ戻すわ。
証拠を示しなさいよ。
今日中ぬぃ出さなかったら、
コテ名を昔ぬぃ戻すわ。
804: 2019/10/12(土) 20:17:28.54
>>803
オカマ如きぐぁ私ぬぃ命令するのわんて何様ぬぉつもりカスィラ。
そうね…そこむぁで言うぬぁるぁ見せてあぐぇえむぉEわん。
但し、オカマが存在は事実だと主張した写真集ぬぉアップと引き換えよん。
今日中ぬぃアップしぬぁいと5ちゃんねる出入り禁止よ。
詐欺罪むぉ成立間近ぬぇ。
(∞◎ω◎)ホホホ
(C)MSG Japan, All rights reserved.
オカマ如きぐぁ私ぬぃ命令するのわんて何様ぬぉつもりカスィラ。
そうね…そこむぁで言うぬぁるぁ見せてあぐぇえむぉEわん。
但し、オカマが存在は事実だと主張した写真集ぬぉアップと引き換えよん。
今日中ぬぃアップしぬぁいと5ちゃんねる出入り禁止よ。
詐欺罪むぉ成立間近ぬぇ。
(∞◎ω◎)ホホホ
(C)MSG Japan, All rights reserved.
805: 2019/10/12(土) 20:21:33.41
動画撮ってる時に通知きたことがあって
なぜだか、画像が乱れてたな・・・
なぜだか、画像が乱れてたな・・・
807: 2019/10/12(土) 20:29:18.11
台東区970hpaになってるw
808: 2019/10/12(土) 20:38:41.50
おおお、栃木967hPaだ
809: 2019/10/12(土) 20:52:17.38
写真集はお蔵入りしたかるぁ、
のわいの!
アンタこそ、とっとと商標登録ぬぉ証拠をアップなさい。
ウソだったとしても私はアンタと違って訴えたりはしないわ
ただ、スルェぬぉ住人はアンタをドゲスだと非難するでしょうね。
のわいの!
アンタこそ、とっとと商標登録ぬぉ証拠をアップなさい。
ウソだったとしても私はアンタと違って訴えたりはしないわ
ただ、スルェぬぉ住人はアンタをドゲスだと非難するでしょうね。
819: 2019/10/12(土) 22:25:58.72
831: 2019/10/12(土) 23:38:34.68
>>809
ド下衆はお前だ
2度と出て来るな
ド下衆はお前だ
2度と出て来るな
810: 2019/10/12(土) 21:01:29.05
21:00現在相模原市955hPa
12分前には952まで下がった
12分前には952まで下がった
811: 2019/10/12(土) 21:06:40.90
へくとぱすかる報告誰か待ってると思ってる?
812: 2019/10/12(土) 21:08:22.73
945
813: 2019/10/12(土) 21:38:31.57
墨田区、現在970hPaだが
グラフを見ると21:11(967hPa)に最低値を記録して、底打ちしてる
この時間に台風の中心が一番近づいたということが一目瞭然
グラフを見ると21:11(967hPa)に最低値を記録して、底打ちしてる
この時間に台風の中心が一番近づいたということが一目瞭然
815: 2019/10/12(土) 21:48:49.08
>>813
ちょっと楽しそうw
ちょっと楽しそうw
814: 2019/10/12(土) 21:45:03.39
高度は最高437mまで上昇してたので
だいたい高尾山のリフトの終点よりちょっと手前まで
登った感じかな
だいたい高尾山のリフトの終点よりちょっと手前まで
登った感じかな
816: 2019/10/12(土) 21:51:40.85
気圧V字回復
817: 2019/10/12(土) 22:14:44.38
千葉市緑区972hpa
818: 2019/10/12(土) 22:17:49.48
そんなしょーもない気圧報告はいらんから
820: 2019/10/12(土) 22:27:21.69
821: 2019/10/12(土) 22:28:52.42
822: 2019/10/12(土) 22:35:44.71
最大968hpaまで下がったけど今980hpaに復活して来た
通り過ぎたって事か、これ結構楽しいなこんな楽しみ方が有ったとはw
通り過ぎたって事か、これ結構楽しいなこんな楽しみ方が有ったとはw
823: 2019/10/12(土) 22:40:00.77
こんなときに何だけど
初期化したら気になってた動作不良がなくなった
アラーム以外のね
初期化のときにバックアップそのまま戻さないのがポイント
初期化したら気になってた動作不良がなくなった
アラーム以外のね
初期化のときにバックアップそのまま戻さないのがポイント
824: 2019/10/12(土) 22:41:43.13
2時間で20も気圧上がった。下のグラフが見事なV字回復。最高高度515mだった
869: 2019/10/13(日) 16:41:04.67
>>824
グラフ表示しなかったよ
設定をおしえて
グラフ表示しなかったよ
設定をおしえて
871: 2019/10/13(日) 17:34:47.76
877: 2019/10/13(日) 19:05:57.60
872: 2019/10/13(日) 17:52:01.87
>>869
発売日購入組だけど最初表示しなかった
再起動、セーフモードを試してみては
その後初期化したんだけど今回はなぜだか最初から表示されてます
発売日購入組だけど最初表示しなかった
再起動、セーフモードを試してみては
その後初期化したんだけど今回はなぜだか最初から表示されてます
899: 2019/10/14(月) 06:23:39.53
>>872
直った、ありがとう
直った、ありがとう
825: 2019/10/12(土) 22:50:44.55
グラフ表示しねぇー
826: 2019/10/12(土) 22:52:16.14
こんなオレだけど、最低から3hPa上がった
ちと嬉しいな
ちと嬉しいな
829: 2019/10/12(土) 23:09:51.37
>>826
そんなしょーもない報告いらんから
そんなしょーもない報告いらんから
832: 2019/10/12(土) 23:47:25.52
>>829
片っ端からNG突っ込んでるからすっきりだわ
片っ端からNG突っ込んでるからすっきりだわ
828: 2019/10/12(土) 23:06:42.99
今日はIDがコロコロ変わるわね。
気圧は998hPa。
コチラはすっかり日常に戻った感じだわ。
警報が出てるところやこれから暴風圏内に入る所が心配だわ…。
気圧は998hPa。
コチラはすっかり日常に戻った感じだわ。
警報が出てるところやこれから暴風圏内に入る所が心配だわ…。
830: 2019/10/12(土) 23:32:53.34
だいぶ古い、パナソニックのQE-TM102っていうQi充電器使ってるんだけど、
だいぶ熱もって心配。あとコイル鳴き?して音がうるさいし、光も眩しい。
G04におすすめのQi充電器あったら教えて欲しい
だいぶ熱もって心配。あとコイル鳴き?して音がうるさいし、光も眩しい。
G04におすすめのQi充電器あったら教えて欲しい
833: 2019/10/12(土) 23:49:18.04
>>830
なにをもっておすすめというかわからんからあれだけどamazonで800-1000円くらいのマイクロUSBケーブルに挿すタイプテキトーに買ったけどいまんとこ3つ買ってどれも快適だよ
なにをもっておすすめというかわからんからあれだけどamazonで800-1000円くらいのマイクロUSBケーブルに挿すタイプテキトーに買ったけどいまんとこ3つ買ってどれも快適だよ
837: 2019/10/13(日) 01:36:53.41
>>830
青く点滅する奴か
俺もそれ嫌で純正買ったけど変わらん
電源オフで充電してた
青く点滅する奴か
俺もそれ嫌で純正買ったけど変わらん
電源オフで充電してた
840: 2019/10/13(日) 06:54:49.77
>>830
Anker PowerWave 10 Stand
使っとるわ。アマで2000円だったし。
初Qiだったが、スタンドタイプでもちゃんとTORQUEG04 の重量耐えるし、
正面にちっこい青色LEDあるけど高輝度タイプじゃないっぽいから気にならん。
Anker PowerWave 10 Stand
使っとるわ。アマで2000円だったし。
初Qiだったが、スタンドタイプでもちゃんとTORQUEG04 の重量耐えるし、
正面にちっこい青色LEDあるけど高輝度タイプじゃないっぽいから気にならん。
858: 2019/10/13(日) 12:22:20.23
>>830
私は「AUKEY ワイヤレス充電器 Qi 10W 無線チャージャー」を使ってるわ。
滑らないし本体が熱くならないしお気に入りよ。
私は「AUKEY ワイヤレス充電器 Qi 10W 無線チャージャー」を使ってるわ。
滑らないし本体が熱くならないしお気に入りよ。
931: 2019/10/14(月) 14:53:13.95
>>830
QE-TM101が良いよ
QE-TM101が良いよ
935: 2019/10/14(月) 15:11:01.96
>>931
もう売っていません。
(自分は自宅と事務所ほかで4台使っている)
もう売っていません。
(自分は自宅と事務所ほかで4台使っている)
949: 2019/10/14(月) 19:00:18.33
>>935
この前駿河屋で売ってたよ(新品じゃないけどw)
この前駿河屋で売ってたよ(新品じゃないけどw)
839: 2019/10/13(日) 05:45:51.37
時間ぎれね。
ウソぬぉ商標登録をタテぬぃ
私を恐喝してたのね?
まぁそれは罪ぬぃ問うまい。
ただ今後は
(∞◎◎)◇’ミステリアスガール
を名乗るわ。
一応アポストロフィー付けとくわ。
スレぬぉ方々ぐぁドグサレネカマと
プリチーミスちゃんを判別できるように。
ウソぬぉ商標登録をタテぬぃ
私を恐喝してたのね?
まぁそれは罪ぬぃ問うまい。
ただ今後は
(∞◎◎)◇’ミステリアスガール
を名乗るわ。
一応アポストロフィー付けとくわ。
スレぬぉ方々ぐぁドグサレネカマと
プリチーミスちゃんを判別できるように。
853: 2019/10/13(日) 12:07:08.84
>>839
その名前と顔文字の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 17
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その名前と顔文字の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 17
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
863: 2019/10/13(日) 13:50:37.64
>>839
オカマが邪魔
オカマが消えろ
オカマが邪魔
オカマが消えろ
864: 2019/10/13(日) 14:37:10.47
>>839
お前も時間切れなw
お前だけの要求を通すのはフェアじゃないよなwww
要求を通したければネカマの要求も飲まなきゃなwwwww
もしくはお互い要求を取り下げろwww
https://i.imgur.com/cbUg5Lb.jpg
お前も時間切れなw
お前だけの要求を通すのはフェアじゃないよなwww
要求を通したければネカマの要求も飲まなきゃなwwwww
もしくはお互い要求を取り下げろwww
https://i.imgur.com/cbUg5Lb.jpg
873: 2019/10/13(日) 18:18:40.40
>>839
一方的ぬぁ要求を受け入るぇできるワクェぬぇ~ぢゃん。
写真集ぬぉ画像をアップしぬぁかったオカマぐぁ悪いぬぉ。
そうぬぇ…
オカマぬぉ要求を飲む代わりぬぃ私ぬぉ要求むぉ飲んで頂くわ。
オカマは昨日限るぃどぅえ5ちゃんねる引退よん。
今後一切ぬぉ書き込みを禁止すっわん。
私ぬぉ名前を使って書き込みのわんてしたるぁ
直ちぬぃ名誉毀損どぅえ訴えっくぁるぁヨロピクよん。
(∞◎ω◎)ニコッ♪
(C)MSG Japan, All rights reserved.
一方的ぬぁ要求を受け入るぇできるワクェぬぇ~ぢゃん。
写真集ぬぉ画像をアップしぬぁかったオカマぐぁ悪いぬぉ。
そうぬぇ…
オカマぬぉ要求を飲む代わりぬぃ私ぬぉ要求むぉ飲んで頂くわ。
オカマは昨日限るぃどぅえ5ちゃんねる引退よん。
今後一切ぬぉ書き込みを禁止すっわん。
私ぬぉ名前を使って書き込みのわんてしたるぁ
直ちぬぃ名誉毀損どぅえ訴えっくぁるぁヨロピクよん。
(∞◎ω◎)ニコッ♪
(C)MSG Japan, All rights reserved.
841: 2019/10/13(日) 07:03:15.79
そもそも何に対しての商標登録だよw
申請した物以外に適用されるわけじゃねーぞw
申請した物以外に適用されるわけじゃねーぞw
842: 2019/10/13(日) 07:07:18.06
おかまって隔離されたんじゃないの?
向こうの板が落ちた?
結局台風寝ている間に過ぎた
今回の台風で似以上生活にTORQUEが必要になる場面出た?
向こうの板が落ちた?
結局台風寝ている間に過ぎた
今回の台風で似以上生活にTORQUEが必要になる場面出た?
843: 2019/10/13(日) 08:52:53.58
出るわけねーだろ何にも必要性の無い機能ばかりじゃねーか使えねーわ
844: 2019/10/13(日) 09:15:29.27
釣りもバイクも登山もしないが
冬はスノーボード三昧なんだよね
アウトドアと言って良いのか疑問だけど
吹雪の中操作したりするからこれにするか迷うわ
冬はスノーボード三昧なんだよね
アウトドアと言って良いのか疑問だけど
吹雪の中操作したりするからこれにするか迷うわ
845: 2019/10/13(日) 09:38:22.71
それだけで これに決めると絶対後悔するぞ
846: 2019/10/13(日) 09:54:43.84
俺もスキーだけで歴代Torque使い続けているが問題ないかな
847: 2019/10/13(日) 10:50:20.29
子供の頃お爺さんがくれた美味しいTORQUE
こんなに美味しいTORQUEを貰えるなんて、きっと私は特別な存在なのだと思いました
今では私もお爺さん…孫にあげるのは、そう、TORQUE G04です
こんなに美味しいTORQUEを貰えるなんて、きっと私は特別な存在なのだと思いました
今では私もお爺さん…孫にあげるのは、そう、TORQUE G04です
848: 2019/10/13(日) 11:00:46.68
>>847
コピペしてTORQUEの日キャンペーンに応募した。
コピペしてTORQUEの日キャンペーンに応募した。
866: 2019/10/13(日) 14:48:22.13
>>848>>851
真似すんなよ!!
真似すんなよ!!
851: 2019/10/13(日) 11:24:44.55
>>847
俺も使わせてもらうわ
俺も使わせてもらうわ
849: 2019/10/13(日) 11:09:25.10
ホモさわったが全体的にモッサリしてないか?
もとからこういうモデルなのか?
もとからこういうモデルなのか?
850: 2019/10/13(日) 11:21:48.22
>>849
頑丈に作ると放熱に無理がでるので低性能にしかならんよ
速く動くのが欲しいなら隣国製でも買えばいいと思うよ
頑丈に作ると放熱に無理がでるので低性能にしかならんよ
速く動くのが欲しいなら隣国製でも買えばいいと思うよ
857: 2019/10/13(日) 12:22:07.85
>>850
どした?何か気に触ったか?
どした?何か気に触ったか?
852: 2019/10/13(日) 11:38:05.32
早老症だけどなw
856: 2019/10/13(日) 12:21:25.52
お前ら所詮なんちゃってアウトドアなんだからごちゃごちゃ文句言うなや!
934: 2019/10/14(月) 14:59:19.20
>>856
台風の豪雨の中でもスマホ使えたからインドア派でもイザッて時には頼れる端末だと思うよ。
台風の豪雨の中でもスマホ使えたからインドア派でもイザッて時には頼れる端末だと思うよ。
859: 2019/10/13(日) 12:54:32.54
バッテリーケアモードの♡じゃね
860: 2019/10/13(日) 12:55:34.44
あれ?ハートが出ない
861: 2019/10/13(日) 13:09:56.08
昨日、初期不良による本体交換をして来たが今朝は
♪ タイマーが鳴らなくてぇ
寝過ごしたわぁ ♪
前の端末は何もしないでも動作していたから油断したぞ。
とりあえず電池の最適化のチェックを外した。
※ショップカウンターに着いてから交換手続き開始までに3時間かかった顛末
聞きたい?
♪ タイマーが鳴らなくてぇ
寝過ごしたわぁ ♪
前の端末は何もしないでも動作していたから油断したぞ。
とりあえず電池の最適化のチェックを外した。
※ショップカウンターに着いてから交換手続き開始までに3時間かかった顛末
聞きたい?
880: 2019/10/13(日) 20:24:17.63
>>861
Wi-Fiのひと?
Wi-Fiのひと?
884: 2019/10/13(日) 20:45:03.89
>>880
表示上は充電しているが、実際は充電出来ていてない
フェイク充電端末。
表示上は充電しているが、実際は充電出来ていてない
フェイク充電端末。
862: 2019/10/13(日) 13:30:22.64
全く聞きたくない
865: 2019/10/13(日) 14:40:49.12
本当に この機種が日常生活で便利に感じているのって何人もいねーだろ
無意味な機能ばかり付けやがって
無意味な機能ばかり付けやがって
875: 2019/10/13(日) 18:55:35.23
>>865
バイク乗り・土建業・手湿疹で塗り薬と手袋が欠かせない俺にとってはグローブモードだけで代え難い価値がある
全部必要な人は少ないだろうが個々の機能を日常的に必要としてる人にとってはTORQUEしかないんだ
バイク乗り・土建業・手湿疹で塗り薬と手袋が欠かせない俺にとってはグローブモードだけで代え難い価値がある
全部必要な人は少ないだろうが個々の機能を日常的に必要としてる人にとってはTORQUEしかないんだ
876: 2019/10/13(日) 18:59:57.98
>>875
身長、体重は?
髪型は?
坊主かしら?
(;回д回)ハアハア
身長、体重は?
髪型は?
坊主かしら?
(;回д回)ハアハア
881: 2019/10/13(日) 20:29:14.53
>>876
その名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 18
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【係争】時の【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 18
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に対して一切口出しは行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
回数は便宜上数えているわけではありません。
【係争】時の【証拠】として残していることを認識してください。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
868: 2019/10/13(日) 16:35:22.18
『設定→ ネットワークとインターネット→ Wi-FiをON』と、
『au Wi-Fi接続ツール でガイドに従って設定』とでは
何か違うんですかね?
今冊子を見て気になったんだけど・・
『au Wi-Fi接続ツール でガイドに従って設定』とでは
何か違うんですかね?
今冊子を見て気になったんだけど・・
870: 2019/10/13(日) 16:56:55.94
バッテリーアイコン撮ってみた。
https://imgur.com/a/mCPKAoK
https://imgur.com/a/mCPKAoK
874: 2019/10/13(日) 18:54:15.94
独裁者だわ…アンタ
私ぬぃなりすまして…
。°(∞ノノ)°。サメザメ
私ぬぃなりすまして…
。°(∞ノノ)°。サメザメ
878: 2019/10/13(日) 19:46:04.30
格安ありがたいな
格安SIMしようかな
格安SIMしようかな
882: 2019/10/13(日) 20:29:39.84
888: 2019/10/13(日) 21:06:31.85
国士様がなんでGoogleの作ったOSなんか使ってんの?
889: 2019/10/13(日) 22:50:51.84
ヤフオクのプッシュ通知の音がならないんだけど・・・
俺だけ?
俺だけ?
890: 2019/10/13(日) 23:10:34.17
>>889
ヤフオクのプッシュ通知設定は確認した?
ヤフオクのプッシュ通知設定は確認した?
892: 2019/10/13(日) 23:22:07.77
>>890
うん。通知は来るんだけど、音がならないから気付かないんだよねー。
うん。通知は来るんだけど、音がならないから気付かないんだよねー。
903: 2019/10/14(月) 07:13:48.69
>>892
本体の通知音量と音源はちゃんと設定されてる?
本体設定依存のアプリがあるっぽいよ
本体の通知音量と音源はちゃんと設定されてる?
本体設定依存のアプリがあるっぽいよ
906: 2019/10/14(月) 09:20:37.99
>>903
通知音量の変更って、着信音の音量を変えればいいんだよね?
通知音量の変更って、着信音の音量を変えればいいんだよね?
911: 2019/10/14(月) 10:27:52.74
>>906
通知音上げてても、設定<音<デフォルトの通知音で音が設定されてるか確認してみては?
通知音上げてても、設定<音<デフォルトの通知音で音が設定されてるか確認してみては?
926: 2019/10/14(月) 14:03:27.16
>>911
ありがとう。どうやってもプッシュ通知音がなりません。
もう諦めます。
ありがとう。どうやってもプッシュ通知音がなりません。
もう諦めます。
930: 2019/10/14(月) 14:43:09.05
>>926
通知音は メディア音量 ぢゃね?
通知音は メディア音量 ぢゃね?
933: 2019/10/14(月) 14:58:54.40
>>930
メディア音量は最小にしてました。
メディア音量を上げて様子を見ます!
ありがとうございます!
メディア音量は最小にしてました。
メディア音量を上げて様子を見ます!
ありがとうございます!
937: 2019/10/14(月) 15:24:25.18
>>933
通知音量は着信音量だぞ
本体側のアプリ個別の通知設定は確認した?
動作の項目はちゃんと「音と通知表示」になってる?
「通知表示のみ」だと音量や音源弄っても音は鳴らんよ
通知音量は着信音量だぞ
本体側のアプリ個別の通知設定は確認した?
動作の項目はちゃんと「音と通知表示」になってる?
「通知表示のみ」だと音量や音源弄っても音は鳴らんよ
941: 2019/10/14(月) 16:40:37.47
>>937
音と通知表示ってどうやって出すんですか?
何だかよく分かんないです。
音と通知表示ってどうやって出すんですか?
何だかよく分かんないです。
948: 2019/10/14(月) 19:00:11.74
>>941
アプリと通知>通知
下の方に最近通知のあったアプリ一覧が表示されてるから、目的のアプリをタップ
そのアプリが出す通知の種類が表示されるから、設定変更したい通知をタップ
アプリと通知>通知
下の方に最近通知のあったアプリ一覧が表示されてるから、目的のアプリをタップ
そのアプリが出す通知の種類が表示されるから、設定変更したい通知をタップ
952: 2019/10/14(月) 20:25:14.14
>>948
ありがとう。
設定を確認したけど、ちゃんと通知するになってます。
ヤフオクだけ通知音がならない・・・
ありがとう。
設定を確認したけど、ちゃんと通知するになってます。
ヤフオクだけ通知音がならない・・・
954: 2019/10/14(月) 20:30:45.19
>>952
自分はメッセージ通知Pro を使ってアプリ単位の鳴り分をしている。
本体側の設定によっては思ったように動作しなかったりするが
Gカップ良好だ。
自分はメッセージ通知Pro を使ってアプリ単位の鳴り分をしている。
本体側の設定によっては思ったように動作しなかったりするが
Gカップ良好だ。
955: 2019/10/14(月) 20:44:14.58
>>954
ありがとう。
そのアプリをダウンロードしてみます!
俺はFカップで満足ですw
ありがとう。
そのアプリをダウンロードしてみます!
俺はFカップで満足ですw
956: 2019/10/14(月) 20:51:53.45
>>952
チェックマーク確認しただけ?
項目名の所をタップしてその先の設定まで見た?
チェックマーク確認しただけ?
項目名の所をタップしてその先の設定まで見た?
891: 2019/10/13(日) 23:20:48.78
これカメラの接写モードはないの?
接写のやり方教えて下さい。
接写のやり方教えて下さい。
893: 2019/10/13(日) 23:29:38.38
>>891
一歩前に踏み出す
一歩前に踏み出す
894: 2019/10/14(月) 01:25:16.31
>>891
カメラモードをマニュアルにして
フォーカスを最短に設定
後はピントが合うまで接近したりズームするでござる。
ニンニン。
カメラモードをマニュアルにして
フォーカスを最短に設定
後はピントが合うまで接近したりズームするでござる。
ニンニン。
945: 2019/10/14(月) 18:02:12.27
>>894
フォーカスを最短に設定って
タップして○を出すことですか?
フォーカスを最短に設定って
タップして○を出すことですか?
895: 2019/10/14(月) 02:07:52.12
みんな一括で買いましたか?
913: 2019/10/14(月) 11:56:51.10
>>895
『増税前』の言葉に踊らされて、先月一括で買ったけど
失敗したかな俺?
『増税前』の言葉に踊らされて、先月一括で買ったけど
失敗したかな俺?
914: 2019/10/14(月) 12:01:48.58
>>913
今買う方が絶対お得だよね
今買う方が絶対お得だよね
896: 2019/10/14(月) 02:28:03.49
いいえ
897: 2019/10/14(月) 02:32:01.95
買いたかったけど買えなかったのでなくなく分割払い中...
898: 2019/10/14(月) 02:47:21.93
キャッシュレス決済で5%還元になるのを計算して今買えばよかったよ
900: 2019/10/14(月) 06:24:41.82
(>_<)たっっちいぱねええるがいっjっっようにはんんおうするので困っています
901: 2019/10/14(月) 06:33:13.82
>>900
グローブタッチモードが「常に有効」になっていませんか。
グローブタッチモードが「常に有効」になっていませんか。
902: 2019/10/14(月) 06:59:28.32
>>901
自動んいいなあってっmっす
自動んいいなあってっmっす
904: 2019/10/14(月) 08:31:51.50
バロメーターのアプリでグラフが表示されないか一度アンインストールして入れ直してみようと思ってるんですがこのアプリってグーグルストアにないんですね
909: 2019/10/14(月) 09:50:02.78
>>904
バロメータータップしてないとか?
バロメータータップしてないとか?
910: 2019/10/14(月) 09:58:09.72
>>909
取り敢えずセーフモードにして再起動してもグラフ表示されなかったのでリセットオプションから設定のリセットをしたらグラフが表示されるようになりました
でも今度はアプリ一覧でアプリをフォルダにまとめる事が出来なくなりました
心が折れそうです
取り敢えずセーフモードにして再起動してもグラフ表示されなかったのでリセットオプションから設定のリセットをしたらグラフが表示されるようになりました
でも今度はアプリ一覧でアプリをフォルダにまとめる事が出来なくなりました
心が折れそうです
905: 2019/10/14(月) 08:37:01.44
お馬鹿さん♪
907: 2019/10/14(月) 09:25:12.80
TorqueG04が微妙過ぎて正直もうTorqueじゃなくてもいい気がしてきたわ
そもそもTorqueG01G02時代は他のスマホがゴミみたいな貧弱性能だったからTorqueの価値があったけど
今のスマホは基本スペックとしてある程度耐久性あるよう作られてるのも多いしな
Torque自体の価値が薄れ始めてるわ
G03時代は良かったんだがなあ
そもそもTorqueG01G02時代は他のスマホがゴミみたいな貧弱性能だったからTorqueの価値があったけど
今のスマホは基本スペックとしてある程度耐久性あるよう作られてるのも多いしな
Torque自体の価値が薄れ始めてるわ
G03時代は良かったんだがなあ
916: 2019/10/14(月) 12:14:50.45
>>907
GALAXYかiPhone買いなさい
GALAXYかiPhone買いなさい
944: 2019/10/14(月) 17:47:25.38
>>907
俺も全く同じように感じている以前はトルク一択だったんだけど
今はGALAXYに耐衝撃カバーUAGでもいいんじゃねーかと全然思えている
俺も全く同じように感じている以前はトルク一択だったんだけど
今はGALAXYに耐衝撃カバーUAGでもいいんじゃねーかと全然思えている
908: 2019/10/14(月) 09:42:17.28
改行煽り屋相変わらずワンパターンで吹く
912: 2019/10/14(月) 10:45:15.01
タッチパネルの異常は再起動したら落ち着いたけど、たまに発作を起こすから油断できないな
そしていろいろ弄ったせいで右上をプルダウンしても各種設定が出なくなったと
出るのはお知らせだけ、地味に不便だな。
そしていろいろ弄ったせいで右上をプルダウンしても各種設定が出なくなったと
出るのはお知らせだけ、地味に不便だな。
915: 2019/10/14(月) 12:06:12.07
端末をキャッシュレス還元で買えるところって
あるの?
あるの?
918: 2019/10/14(月) 12:25:35.30
>>915
あうのクレカで買うとポイント還元ってどこかで見たけど?
あうのクレカで買うとポイント還元ってどこかで見たけど?
920: 2019/10/14(月) 12:55:39.28
>>918
そういう条件つきか
そういう条件つきか
917: 2019/10/14(月) 12:14:57.63
そろそろ耐久性はそのままで
コストダウンとか
バッテリー強化とか
CPU、RAM、ROMの強化
に進んでほしいね。
じゃないとTORQUEシリーズも続いていかない。
コストダウンとか
バッテリー強化とか
CPU、RAM、ROMの強化
に進んでほしいね。
じゃないとTORQUEシリーズも続いていかない。
923: 2019/10/14(月) 13:41:53.59
>>917
今回の価格設定は良心的
コストダウンみたいなもんだと思うけど
今回の価格設定は良心的
コストダウンみたいなもんだと思うけど
919: 2019/10/14(月) 12:45:59.17
TORQUEシリーズ次からあまりスペック上がらなかったら中国系の格安タフネスにしようかな
キャリアの機種高いしな
格安のSIMカード入れて使えるしな
キャリアの機種高いしな
格安のSIMカード入れて使えるしな
947: 2019/10/14(月) 18:34:10.65
>>919
防水防塵耐衝撃性だと排熱の問題があるからハイスペックは無理
中国系の格安タフネスは電池交換が出来ない
iPhoneは非常によく出来た端末だけど、落とすと壊れる
Galaxyも同じく落下には弱い
どちらも電池交換は出来ない
SoCと画面が最も消費電力が多く、SoCは7nmのモノが最新
G04の「Snapdragon 660」で14nmプロセス
今なら「Snapdragon 855」のクロックスピードを落としたSoCが良いだろうな
画面は炎天下で明るく視認性が良くなれば消費電力は増える
有機ELの性能は上がっているが、未だ最大光量が足りない
防水防塵耐衝撃性だと排熱の問題があるからハイスペックは無理
中国系の格安タフネスは電池交換が出来ない
iPhoneは非常によく出来た端末だけど、落とすと壊れる
Galaxyも同じく落下には弱い
どちらも電池交換は出来ない
SoCと画面が最も消費電力が多く、SoCは7nmのモノが最新
G04の「Snapdragon 660」で14nmプロセス
今なら「Snapdragon 855」のクロックスピードを落としたSoCが良いだろうな
画面は炎天下で明るく視認性が良くなれば消費電力は増える
有機ELの性能は上がっているが、未だ最大光量が足りない
950: 2019/10/14(月) 19:21:31.31
>>947
>防水防塵耐衝撃性だと排熱の問題があるからハイスペックは無理
水中で使えば廃熱の問題はなくね?
風呂で使って壊す奴続出だと思うが
>防水防塵耐衝撃性だと排熱の問題があるからハイスペックは無理
水中で使えば廃熱の問題はなくね?
風呂で使って壊す奴続出だと思うが
951: 2019/10/14(月) 20:09:49.59
>>950
表面を水で冷やしてどんだけの効果があんの
防水だから肝心の中身には水は触れてないんだし
表面を水で冷やしてどんだけの効果があんの
防水だから肝心の中身には水は触れてないんだし
953: 2019/10/14(月) 20:26:10.15
>>951
G03 では高温で充電やカメラ、Wi-Fiなどが停止したときに水冷していたなぁ。
真夏には背面に冷えピタ貼って野外でポケモンGOで遊んでいましたよ。
G03 では高温で充電やカメラ、Wi-Fiなどが停止したときに水冷していたなぁ。
真夏には背面に冷えピタ貼って野外でポケモンGOで遊んでいましたよ。
960: 2019/10/14(月) 21:34:57.06
>>953
現行の話など誰もしとらんのだが、、
現行の話など誰もしとらんのだが、、
957: 2019/10/14(月) 21:13:59.25
>>951
水が直接触れなくても熱は移動しますよ?
そもそも外装に熱を誘導して冷やしてる構造なのに
水が直接触れなくても熱は移動しますよ?
そもそも外装に熱を誘導して冷やしてる構造なのに
961: 2019/10/14(月) 21:37:20.59
>>957
ASDなのかわからんけどそれでハイエンドのスペックにしても問題ないレベルの冷却が得られんのかっていうことを言ってるんですよ、、
冷たさが伝導して得られる効果なんて雀の涙やぞ、、
ASDなのかわからんけどそれでハイエンドのスペックにしても問題ないレベルの冷却が得られんのかっていうことを言ってるんですよ、、
冷たさが伝導して得られる効果なんて雀の涙やぞ、、
921: 2019/10/14(月) 12:59:03.97
クレカなどのポイント還元て、種類によっては一回や月の限度額が有るから
万人にメリットが有るとは言えない。
まー、9月にコジク貰って機種交換したのが一番だったかな。
万人にメリットが有るとは言えない。
まー、9月にコジク貰って機種交換したのが一番だったかな。
922: 2019/10/14(月) 13:11:43.64
SDカードをフォーマットしようとすると失敗した上にブラックアウトで操作できず。
強制再起動するしかない。
こんなの俺だけ?
一応auで交換だけど、なんだかがっかりだよ。
G03を使い続けた方が良かったかな。
まだUIにも慣れてない、買いたてのパリパリなのになあ~…
強制再起動するしかない。
こんなの俺だけ?
一応auで交換だけど、なんだかがっかりだよ。
G03を使い続けた方が良かったかな。
まだUIにも慣れてない、買いたてのパリパリなのになあ~…
924: 2019/10/14(月) 13:56:53.20
ワッチョイばっかりやね
>>922
SDカード使ってるけど問題ないよ
撮影したのをすぐにツイッターにアップできないのは修正して欲しいけど
>>922
SDカード使ってるけど問題ないよ
撮影したのをすぐにツイッターにアップできないのは修正して欲しいけど
943: 2019/10/14(月) 17:33:07.82
>>924
新しいプランがやさしくないから4G回線は極力使いたくないねん
新しいプランがやさしくないから4G回線は極力使いたくないねん
928: 2019/10/14(月) 14:39:35.95
>>922
SDを変えても発生するなら不具合でしょう
自分はSDなし運用にしてます
SDを変えても発生するなら不具合でしょう
自分はSDなし運用にしてます
925: 2019/10/14(月) 14:01:30.70
コストはずいぶんよくなったね
発売前は予想価格が10万って人もいたし
発売前は予想価格が10万って人もいたし
927: 2019/10/14(月) 14:20:32.15
土方歳三「・・・」
929: 2019/10/14(月) 14:42:06.99
俺のステータスバーはどこに行ったんだよ
セルフモードでバロメーターは直ったけどステータスバーが消えちまった
こっちの方が大問題だよ(T_T)
セルフモードでバロメーターは直ったけどステータスバーが消えちまった
こっちの方が大問題だよ(T_T)
932: 2019/10/14(月) 14:53:52.08
>>929
システムUIの強制停止と再起動
直らなければ思いきって初期化はいかがでしょう
システムUIの強制停止と再起動
直らなければ思いきって初期化はいかがでしょう
939: 2019/10/14(月) 16:16:42.34
>>932
初期化しかないのかな?
セルフモードにするんじゃなかった
ちなみにさっきセルフモードにした後、一部のアプリが消えてしまいました
初期化しかないのかな?
セルフモードにするんじゃなかった
ちなみにさっきセルフモードにした後、一部のアプリが消えてしまいました
946: 2019/10/14(月) 18:26:18.31
>>939
しかないわけじゃないけど効果が高いんだよね
面倒かもしれないけどおかしな状態で使い続けるより次に進めていいじゃん
初期化してもおかしいんだったらまた別の対処を考えられるし
なお初期化の際はアプリまで復元しないこと
何らかのアプリが原因の場合また同じ道を辿っちゃうから
しかないわけじゃないけど効果が高いんだよね
面倒かもしれないけどおかしな状態で使い続けるより次に進めていいじゃん
初期化してもおかしいんだったらまた別の対処を考えられるし
なお初期化の際はアプリまで復元しないこと
何らかのアプリが原因の場合また同じ道を辿っちゃうから
936: 2019/10/14(月) 15:20:25.09
次板立ては、vが6つの「IP表示」でお願いします。
938: 2019/10/14(月) 15:29:05.45
au TORQUE G04 by KYOCERA Part11【オカマ (∞回回) 進入禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571034520/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571034520/
940: 2019/10/14(月) 16:17:23.40
>>938
乙デス ありがとう!
乙デス ありがとう!
942: 2019/10/14(月) 16:46:40.15
通知のバイブ一回になるアプデこないかな
着信と判断が付きにくいんだよな
着信と判断が付きにくいんだよな
958: 2019/10/14(月) 21:19:06.97
qiコイルを上手いこと配置出来るならは放熱を考えて背面カバーはメタルにしてほしいね。
959: 2019/10/14(月) 21:29:12.66
>>958
えっ
えっ
コメント
コメントする