1: 2018/11/07(水) 15:53:53.10
2: 2018/11/08(木) 05:02:33.34
>>1
乙
前スレ998
買う決心ついたわ
乙
前スレ998
買う決心ついたわ
3: 2018/11/08(木) 05:13:12.44
hahahaha
まるで成長していない…
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/18/razer-phone-2/battery/-728/gsmarena_001.jpg
まるで成長していない…
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/18/razer-phone-2/battery/-728/gsmarena_001.jpg
4: 2018/11/08(木) 07:48:43.32
正直連続待受時間よりも給電しつつゲームできるかの方が重要なので
持ち歩いてるときに電池の減りが早いとかはわりとどうでもいい
持ち歩いてるときに電池の減りが早いとかはわりとどうでもいい
5: 2018/11/08(木) 08:16:55.46
>>4
それならスイッチやVITAでよくね?
スマホなんだならメールやLINE、ネット検索
や彼女からの電話などなど考えれば外出先で早く
減る電池は嫌だわ
それならスイッチやVITAでよくね?
スマホなんだならメールやLINE、ネット検索
や彼女からの電話などなど考えれば外出先で早く
減る電池は嫌だわ
7: 2018/11/08(木) 09:00:31.77
>>5
CS機にデレステミリシタMステシャニマスがあるならそれでもいいがね
それよかゲーム機として使わないんなら、バッテリ大容量なサブ機を持ちなよ
CS機にデレステミリシタMステシャニマスがあるならそれでもいいがね
それよかゲーム機として使わないんなら、バッテリ大容量なサブ機を持ちなよ
8: 2018/11/08(木) 09:21:51.87
>>7
ゲームもするからこの機種の1を買ったよ。
ゲームもするからこの機種の1を買ったよ。
6: 2018/11/08(木) 08:35:57.46
2ほしい
9: 2018/11/08(木) 18:02:27.93
はよRaiju Mobile出せや
電車でドヤ顔したいんや
電車でドヤ顔したいんや
10: 2018/11/08(木) 19:47:28.53
リンダどうなったん
11: 2018/11/08(木) 23:59:40.66
ここって即落ち判定ないの?
googleカメラと最初から入ってるカメラアプリ、画質が全然違うらしいけど試した人いる?
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/how-to/gcam-port-wonders-t3859426
googleカメラと最初から入ってるカメラアプリ、画質が全然違うらしいけど試した人いる?
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/how-to/gcam-port-wonders-t3859426
12: 2018/11/09(金) 09:34:29.44
思ったんだけどさ
これライブ会場に持っていったらなかなか楽しそう
これライブ会場に持っていったらなかなか楽しそう
13: 2018/11/09(金) 10:20:27.47
透明バージョンを見てから決めたいんだけど、続報なし?
16: 2018/11/09(金) 18:27:20.89
>>13
サテンブラックの事か?
むしろつや消しで透明とは逆だけどいずれにしても続報はないね
待ち遠しいわ
サテンブラックの事か?
むしろつや消しで透明とは逆だけどいずれにしても続報はないね
待ち遠しいわ
17: 2018/11/09(金) 19:34:52.18
>>16
佐天とは別に背面シースルーモデルの発表があったかと
佐天とは別に背面シースルーモデルの発表があったかと
18: 2018/11/09(金) 22:20:13.63
>>17
まじか
少し探してみたけどわかんね
どこで見たか覚えてる?
まじか
少し探してみたけどわかんね
どこで見たか覚えてる?
19: 2018/11/10(土) 01:40:55.72
>>18
https://www.gizmochina.com/2018/10/12/razer-phone-2-getting-transparent-color-option-soon/
これかな?
https://www.gizmochina.com/2018/10/12/razer-phone-2-getting-transparent-color-option-soon/
これかな?
20: 2018/11/10(土) 11:44:58.02
>>19
出すのもそう遠くはないみたいなニュアンスじゃないかな?
筆者の希望的観測じゃないけどそんな感じな気がする
公式には出てこないし。。。
出すのもそう遠くはないみたいなニュアンスじゃないかな?
筆者の希望的観測じゃないけどそんな感じな気がする
公式には出てこないし。。。
22: 2018/11/10(土) 13:14:32.80
>>20
そーだそーだ、21の言う通りだぞ、好きな娘の気持ちも
分からないのに、告白を期待して青春を逃すくらいなら
本人に問い合わせして心に決着つけてきたらどうよ
そんなことより、サテン仕様が欲しいのだが
ホントに出るのか
そーだそーだ、21の言う通りだぞ、好きな娘の気持ちも
分からないのに、告白を期待して青春を逃すくらいなら
本人に問い合わせして心に決着つけてきたらどうよ
そんなことより、サテン仕様が欲しいのだが
ホントに出るのか
31: 2018/11/10(土) 14:17:26.45
>>22
サテンは公式ショップには並んでるし近々出るでしょ
指紋目立たなさそうでいいんだよなー
サテンは公式ショップには並んでるし近々出るでしょ
指紋目立たなさそうでいいんだよなー
14: 2018/11/09(金) 12:15:08.25
デフォルトのカメラアプリは解像度が二種類しか選べず16:9もできないからGoogleカメラ使ってる
15: 2018/11/09(金) 15:04:03.98
ゲームブースターは色々と不具合あるので無効にした。崩壊3rdでタッチ反応しなくなる。
ディスプレイの設定でも解像度やリフレッシュレート変えれるからね。
ディスプレイの設定でも解像度やリフレッシュレート変えれるからね。
21: 2018/11/10(土) 11:55:03.15
公式で告知されてないものに期待して買い時逃すぐらいなら公式に問い合わせして心に決着つけてきたらどうよ
24: 2018/11/10(土) 13:26:31.87
>>23
自分を情強だと思ってる精神異常者だぞ
Razerガイジなんてそんなもん
自分を情強だと思ってる精神異常者だぞ
Razerガイジなんてそんなもん
25: 2018/11/10(土) 13:45:59.80
>>23
このスレのどこにそんな話題が??
ガイジの自己紹介とかいらないぞ
このスレのどこにそんな話題が??
ガイジの自己紹介とかいらないぞ
26: 2018/11/10(土) 13:52:31.55
ワイiPhone8+とRazerPhone持ち、なおゲームはPCとCSでしかしない模様。
27: 2018/11/10(土) 13:53:37.26
別にゲームするためならどんな端末とも比較するので
iPhoneとも比較するしROGphoneとも比較するよ
iPhoneとも比較するしROGphoneとも比較するよ
28: 2018/11/10(土) 14:07:34.82
RazerとRog Phoneどっち買えばいいの?
29: 2018/11/10(土) 14:15:51.21
>>28
自分で決めろよ
自分で決めろよ
30: 2018/11/10(土) 14:16:44.46
技適ないし保証も際どいけど冷却機構に力入れてて防水でフロントスピーカーでちょっとお安いからRazer一択かな
32: 2018/11/10(土) 14:21:21.21
やっぱROG Phoneかなあ
技適取ってるし、アクセサリーも豊富だし
技適取ってるし、アクセサリーも豊富だし
33: 2018/11/10(土) 14:32:54.38
>>32
結局最後は好みでしょ
それぞれの端末でいいところはあるしあと一歩のところもあるし
好きな端末使えばいい
結局最後は好みでしょ
それぞれの端末でいいところはあるしあと一歩のところもあるし
好きな端末使えばいい
34: 2018/11/10(土) 14:38:23.03
>>33
そうですね
もう少し悩みます
そうですね
もう少し悩みます
36: 2018/11/10(土) 16:09:46.66
>>34
ヴァッキャロー!悩むヤツは一生悩むだけで
結局なにも買わずに終わるんだよ!
今やってることがお前がホントにやりたいことなんだよ
ただ悩みたいだけのヤツに何も言うことはねえんだよ!
お前みたいなヘタレに長文で叱ってくれる他人が
いると思ったら大間違いだぞ!
ヴァッキャロー!悩むヤツは一生悩むだけで
結局なにも買わずに終わるんだよ!
今やってることがお前がホントにやりたいことなんだよ
ただ悩みたいだけのヤツに何も言うことはねえんだよ!
お前みたいなヘタレに長文で叱ってくれる他人が
いると思ったら大間違いだぞ!
35: 2018/11/10(土) 14:50:15.24
Rog Phone にRaiju Mobile 装着するのが最強な気がする
37: 2018/11/10(土) 17:01:59.32
迷ってるなら買うべし。
買わずに後悔するなら買って後悔するべし。
買わずに後悔するなら買って後悔するべし。
38: 2018/11/10(土) 17:44:06.81
Black Shark Heroの128GB 8GBが約58000円であったので3日にポチって30分前に発送メールきた
今の時期だとスナドラ845機が10万以上するのは割高に感じる
今の時期だとスナドラ845機が10万以上するのは割高に感じる
39: 2018/11/10(土) 17:51:45.13
ビジネスモデルのSD845搭載機の価格設定をみるとゲーミングの845機は大盤振る舞いしてるなあと思う。
40: 2018/11/10(土) 23:35:24.56
バンド28やCAビシバシ繋がって超快適。
買って良かったわ
買って良かったわ
41: 2018/11/11(日) 00:02:02.63
最近買ったいうてるのは初代なん2なん
42: 2018/11/11(日) 00:41:14.40
もちろん2
43: 2018/11/11(日) 10:26:11.43
逆にこのタイミングで1買うやつなんなんだよ
44: 2018/11/11(日) 14:48:16.56
安いじゃん
45: 2018/11/12(月) 19:44:34.31
そろそろサテンがいつから発売かとか知りたい
46: 2018/11/13(火) 01:40:12.61
とりあえず茶店行って、茶でもシバいてくるわ
公式といろいろダベって情報引き出してみる
教えてくれなかったらチョベリバだけど
公式といろいろダベって情報引き出してみる
教えてくれなかったらチョベリバだけど
47: 2018/11/13(火) 01:55:11.89
いかほどー!
チョーMMー!
チョーMMー!
48: 2018/11/13(火) 11:37:39.66
ハイスペックの割に案外Chromeのスクロールがカクつくんだが、対策ないだろうか
49: 2018/11/13(火) 15:57:19.56
>>48
chromeだったらページ読み込みの方が追いついてないのでは?
chromeだったらページ読み込みの方が追いついてないのでは?
50: 2018/11/13(火) 16:54:04.67
>>49
速いスクロールはスムーズなんだが、低速で少し動かすとカクつくんだよなー。
GPU優先みたいのはしていても変わらない
速いスクロールはスムーズなんだが、低速で少し動かすとカクつくんだよなー。
GPU優先みたいのはしていても変わらない
51: 2018/11/13(火) 16:58:40.60
たぶんここりんぱせつじゃないなー
54: 2018/11/13(火) 18:34:12.16
>>51
どうみゃくならマンモスうれピーよね
どうみゃくならマンモスうれピーよね
52: 2018/11/13(火) 16:59:19.46
かたこりそうすーつって
53: 2018/11/13(火) 17:06:00.46
みなみあきおでございます(/´△`\)
55: 2018/11/14(水) 12:08:36.06
24fpsの動画がめっちゃスムーズだね
スマホとしてじゃなくて動画プレイヤーとしてだったら世界最高峰だな
スマホとしてじゃなくて動画プレイヤーとしてだったら世界最高峰だな
56: 2018/11/14(水) 19:59:54.89
アキバのIOSYSでも入荷したみたい
https://twitter.com/iosys_chuou/status/1062660043600842753?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/iosys_chuou/status/1062660043600842753?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
57: 2018/11/14(水) 22:17:28.39
amazon.comで普通に買えるのに、この値段出すやついるのか
59: 2018/11/14(水) 22:50:57.90
めっちゃいいよ、最高
60: 2018/11/14(水) 23:52:16.75
欠点ももちろんある。
とにかく重い、滑る。安全のためケースつけたいが現在は直ぐに入手は難しい。
注文はできるが、まだ10日は掛かりそう。
プチプチと妙な雑音入る、ゲームによってはチラチラと横線入ったり、タッチが反応おかしかったりする(崩壊3rd)しかしこれは120ヘルツにしたら起きてない。
またフロント部には充電、通知ランプは無いから割と不便。利点はとにかく速い。ゲームサクサク、発熱もスペックを考えたら少ない、バッテリも意外と持つ、好みは分かれるが角ばっていて持ちやすい。
とにかく重い、滑る。安全のためケースつけたいが現在は直ぐに入手は難しい。
注文はできるが、まだ10日は掛かりそう。
プチプチと妙な雑音入る、ゲームによってはチラチラと横線入ったり、タッチが反応おかしかったりする(崩壊3rd)しかしこれは120ヘルツにしたら起きてない。
またフロント部には充電、通知ランプは無いから割と不便。利点はとにかく速い。ゲームサクサク、発熱もスペックを考えたら少ない、バッテリも意外と持つ、好みは分かれるが角ばっていて持ちやすい。
62: 2018/11/14(水) 23:55:58.09
>>60
フロントの充電ランプって無くなったの?
インカメラの横に気持ち程度にあるやつ
フロントの充電ランプって無くなったの?
インカメラの横に気持ち程度にあるやつ
63: 2018/11/15(木) 00:15:03.08
>>62
全くない。
だから充電中か確認できるのは液晶画面のバッテリアイコンのみ。
純正ワイヤレス充電器なら、もちろん光ってわかるんだろうけど。充電してるつもりが、線抜けていてできてなかったこともあり、地味に不便
全くない。
だから充電中か確認できるのは液晶画面のバッテリアイコンのみ。
純正ワイヤレス充電器なら、もちろん光ってわかるんだろうけど。充電してるつもりが、線抜けていてできてなかったこともあり、地味に不便
61: 2018/11/14(水) 23:55:02.82
docomo系SIMカードを使ってる場合、B28対応はありがたい。地方では結構B28エリアでてきていて、電波強く速い。CAもバンバン繋がる。
64: 2018/11/15(木) 00:56:13.12
はえー
地味なスペックダウンだね
地味なスペックダウンだね
65: 2018/11/15(木) 08:16:36.16
サテン早く出ないかなー
66: 2018/11/15(木) 23:23:38.01
公式のワイヤレスチャージャーいつのまにかin stockになってるじゃん
67: 2018/11/16(金) 00:37:00.25
イオシスで実物を見て買う気なくした
デカすぎるし、スピーカーグリル小さなが穴がダメだ
前に似たようなパーツがあるスマホを使ってたが、穴にゴミが詰まって汚らしくなって嫌で買い替えたよ
デカすぎるし、スピーカーグリル小さなが穴がダメだ
前に似たようなパーツがあるスマホを使ってたが、穴にゴミが詰まって汚らしくなって嫌で買い替えたよ
68: 2018/11/16(金) 02:12:44.82
>>67
メンテナンスすればいいじゃん
歯ブラシかなんかでこすったあと、掃除機で
吸引したらピッカピカの~1年生やで
メンテナンスすればいいじゃん
歯ブラシかなんかでこすったあと、掃除機で
吸引したらピッカピカの~1年生やで
69: 2018/11/16(金) 08:36:03.14
みんなどんなゲームやってるんだろう
70: 2018/11/16(金) 09:02:12.98
皆んなとか、どうでもいいわ。
結局、自分が何をやりたいかだけ。
他人がアレをやってるからお前もやるって
いうなら長続きしないぞ
結局、自分が何をやりたいかだけ。
他人がアレをやってるからお前もやるって
いうなら長続きしないぞ
71: 2018/11/16(金) 09:26:51.06
PUBGモバイルだけは画面がでかいタブレットやiPadでやったほうがいい
72: 2018/11/16(金) 09:36:12.40
画面小さいよな
もっとでかくして
もっとでかくして
73: 2018/11/16(金) 15:16:24.43
スクフェス専用機としてズルトラから乗り換え予定
74: 2018/11/16(金) 19:18:30.22
xz3のステレオスピーカーは音量をあげていくと、筐体のビビリがすごいんだけど、これはそんなことない?
75: 2018/11/16(金) 20:04:47.17
>>74
なおXZ1もそんなことないよ
なおXZ1もそんなことないよ
76: 2018/11/17(土) 00:35:08.79
ベンチマーク撮ったが、こういうの見るとやはりどんなに速いマイクロSD使ってもスコアは内部ストレージには大幅に劣るんやな。サテンにしたかった。
尚マイクロSDはサンディスクの275mb/sのやつ。
https://i.imgur.com/wphPnSq.png
https://i.imgur.com/FoxzzVT.png
尚マイクロSDはサンディスクの275mb/sのやつ。
https://i.imgur.com/wphPnSq.png
https://i.imgur.com/FoxzzVT.png
77: 2018/11/17(土) 11:00:22.89
メモリーカードも内蔵ストレージと同じUFSにすりゃいい
互換性ないから障害多すぎて無理か
互換性ないから障害多すぎて無理か
78: 2018/11/17(土) 11:14:41.05
サテンで容量倍増する話って公式で語られてないくさいよ
79: 2018/11/17(土) 15:37:06.92
前スレでそういう話で落ち着いたな
公式ショップ見てくれば一目瞭然。
値段一緒だからね
公式ショップ見てくれば一目瞭然。
値段一緒だからね
80: 2018/11/17(土) 16:57:28.54
Raiju Mobileっていつ出るの?
81: 2018/11/17(土) 17:53:51.43
海外では年内予定らしいけど、国内はまだ告知されてないね
まあ売る気あるなら12月中に売ると思うよ
まあ売る気あるなら12月中に売ると思うよ
82: 2018/11/17(土) 18:41:49.42
>>81
ありがとう
アメリカはクリスマスシーズンには間に合わせそうだよね
日本は公式サイトには出てるんだけど、「在庫切れ」になってんだよね
ありがとう
アメリカはクリスマスシーズンには間に合わせそうだよね
日本は公式サイトには出てるんだけど、「在庫切れ」になってんだよね
83: 2018/11/17(土) 19:28:45.35
海外ストアでもそうなってるよ
84: 2018/11/17(土) 19:46:31.23
さっきROG Phoneのスレで聞いてきたが、
米アマゾンに出品してる業者はいるようだ
ただ、日本にはshippingしてくれないらしい
米アマゾンに出品してる業者はいるようだ
ただ、日本にはshippingしてくれないらしい
85: 2018/11/17(土) 19:59:26.42
ヴェルテが国内販売だと
http://welte.jp/ca7/99/
http://welte.jp/ca7/99/
86: 2018/11/17(土) 20:02:24.62
>>85
アマゾンより安いな
アマゾンより安いな
87: 2018/11/17(土) 20:39:18.24
宣伝乙
そこで注文したばかりに苦しんだ人がごっそりいる板だぞここは
そこで注文したばかりに苦しんだ人がごっそりいる板だぞここは
89: 2018/11/17(土) 21:38:38.57
>>87
そうなのか?
注文してすげー待たされたとか?
そうなのか?
注文してすげー待たされたとか?
281: 2018/12/23(日) 22:02:42.90
>>89
待たされたじゃなくて品物が来ないよ
VAIO松川で検索すれば色々出てくる
待たされたじゃなくて品物が来ないよ
VAIO松川で検索すれば色々出てくる
88: 2018/11/17(土) 21:01:14.41
マイクロSDをF2FSでフォーマットしたら速くなるだろうか
90: 2018/11/17(土) 21:50:40.89
銀行振込のみかよ
91: 2018/11/17(土) 22:14:23.43
比較的最近の件だと、GeminiPDAやJellyかな?
正規代理店と (狙って) 誤解させるようなプレス出す、1年以上送らない、キャンセル手数料40%、
消費生活センターに相談したら突如出荷される、と思ったら勝手に代替品を送りつける、変更手数料上乗せ、
これじゃないぞ返品する->返品手数料100%、商品ページにメーカーへの悪口を数十行書く「はぁ???」(原文そのまま、そして後日削除)、
会社名コロコロ変え/サイトとは別会社名義とかで長年こんなこと続けてる(レッドスター、ドゥモア、シティetc)
「welte」でぐぐるだけで読み応えたっぷりなサイト・ツイートが山程見つかるw
正規代理店と (狙って) 誤解させるようなプレス出す、1年以上送らない、キャンセル手数料40%、
消費生活センターに相談したら突如出荷される、と思ったら勝手に代替品を送りつける、変更手数料上乗せ、
これじゃないぞ返品する->返品手数料100%、商品ページにメーカーへの悪口を数十行書く「はぁ???」(原文そのまま、そして後日削除)、
会社名コロコロ変え/サイトとは別会社名義とかで長年こんなこと続けてる(レッドスター、ドゥモア、シティetc)
「welte」でぐぐるだけで読み応えたっぷりなサイト・ツイートが山程見つかるw
92: 2018/11/17(土) 22:24:33.69
「日本語版」ってつけてるところから買うやつは馬鹿と無知を晒してると思うがよいよ
93: 2018/11/17(土) 23:17:18.27
ちゃんとヴェルテについて調べてなかったがこりゃひどいな
日本語版と銘打っていいのは公式が出したらだしな…やっぱ米尼からか割高でよければIOSYSで買うしかないな
日本語版と銘打っていいのは公式が出したらだしな…やっぱ米尼からか割高でよければIOSYSで買うしかないな
94: 2018/11/17(土) 23:23:15.82
イオシスもまあ似たようなもんだとは思うけどね
96: 2018/11/18(日) 00:35:06.91
>>94
イオシスは過剰在庫やリース落ちと思われるのを大量に仕入れて売ってることあったりするけどね
一時期新品のZ2aやZenfone 3が3桁在庫あったことあるし
イオシスは過剰在庫やリース落ちと思われるのを大量に仕入れて売ってることあったりするけどね
一時期新品のZ2aやZenfone 3が3桁在庫あったことあるし
95: 2018/11/17(土) 23:30:40.00
現品見て買えるだけマシじゃない?
ヴェルテとか言うのは銀行振込だから振込まれてから発注するんでしょ
そりゃ納期も分からんわ
ヴェルテとか言うのは銀行振込だから振込まれてから発注するんでしょ
そりゃ納期も分からんわ
97: 2018/11/18(日) 00:45:52.66
サテンが容量アップで間もなく登場、となったら
年末年始の書き入れどきに買い控えが起きる可能性が
あるからだと予想
サテンの材質調達の難航などにより、予定していた
製品化への遅延に対する処置として、情報を一時
引っ込めたのでは、と勝手に想像
年末年始の書き入れどきに買い控えが起きる可能性が
あるからだと予想
サテンの材質調達の難航などにより、予定していた
製品化への遅延に対する処置として、情報を一時
引っ込めたのでは、と勝手に想像
98: 2018/11/18(日) 01:14:31.65
高速なマイクロSDに重たいアクションゲーム入れても特に遅延は感じないし見た目のベンチマークを気にしなければ良いんだけどね。純粋にシステムしか使わなければ64で充分だし、増設前提の設計なんだろうし。pieはやく来てほしい
99: 2018/11/18(日) 03:00:24.66
純正ケースもサテンと同時に販売開始なのかな
100: 2018/11/18(日) 23:42:02.54
サテンは元々公式でも128GBって載せてたのに
あとから128GBの記載消してるんだけだ何でだろ
128GBで出すのやめたのかな?
発表当時のアーカイブ
https://web.archive.org/web/20181011212249/https://www.razer.com/mobile/razer-phone-2
あとから128GBの記載消してるんだけだ何でだろ
128GBで出すのやめたのかな?
発表当時のアーカイブ
https://web.archive.org/web/20181011212249/https://www.razer.com/mobile/razer-phone-2
101: 2018/11/19(月) 11:45:53.98
曲、写真はどうせSDに入れるから64もあれば十分っちゃ十分だけどねー
確かになんで消したんだろうな
確かになんで消したんだろうな
102: 2018/11/19(月) 13:45:04.06
はよRaiju Mobile出せや
103: 2018/11/19(月) 22:17:02.11
崩壊3rdせっかくの120hz全然活かせないのね
解像度下げても30fpsから上がらないや
解像度下げても30fpsから上がらないや
106: 2018/11/20(火) 09:05:16.29
>>103
元々のアプリの性能を伸ばすものじゃないからな
元々30fpsでしか出力してないアプリはどうあがいてと30fpsだろうよ
4フレームは同じ画面を描画してるって事だな
元々のアプリの性能を伸ばすものじゃないからな
元々30fpsでしか出力してないアプリはどうあがいてと30fpsだろうよ
4フレームは同じ画面を描画してるって事だな
110: 2018/11/20(火) 19:01:41.39
>>106
yモバイルならソフトバンクのバンドと同じだから使える筈。プラチナもつながるし、CAも対応してる
yモバイルならソフトバンクのバンドと同じだから使える筈。プラチナもつながるし、CAも対応してる
111: 2018/11/20(火) 19:03:55.02
>>110
わざわざありがとうございます!
わざわざありがとうございます!
104: 2018/11/20(火) 01:30:17.78
サテン待ちきれずにガラス買うやつを増やすためやで
ガラスの在庫を減らすためや
さっきゴーンに聞いたら言うとった
えらい落ち込んどったから、理由聞いたら
ちょっと遠いとこへいくだけや・・・、って
言いながら重い足取りで去っていったんやけど、
なんかあったんやろか
ガラスの在庫を減らすためや
さっきゴーンに聞いたら言うとった
えらい落ち込んどったから、理由聞いたら
ちょっと遠いとこへいくだけや・・・、って
言いながら重い足取りで去っていったんやけど、
なんかあったんやろか
109: 2018/11/20(火) 18:54:26.95
112: 2018/11/20(火) 19:51:44.76
>>109
ごめんなさい、してませんでした
始めたばっかりでそんな設定あるのも知りませんでした
ごめんなさい、してませんでした
始めたばっかりでそんな設定あるのも知りませんでした
105: 2018/11/20(火) 08:46:54.73
https://telektlist.com/smartphone_info/razer-phone-2/
この機種って国内キャリアは基本的に使えるんですか?ちなみに今はYmobileなんですけど…
この機種って国内キャリアは基本的に使えるんですか?ちなみに今はYmobileなんですけど…
107: 2018/11/20(火) 12:11:24.13
>>105
そういう問はこのスレには向きませんので、お帰りくださいとしか言えない
そういう問はこのスレには向きませんので、お帰りくださいとしか言えない
113: 2018/11/20(火) 19:55:07.50
>>105
Razer phone 1だけど、ここでymobileで使っているのが一人居ます
Razer phone 1だけど、ここでymobileで使っているのが一人居ます
115: 2018/11/20(火) 21:29:35.76
>>105
auで使ってるで
auで使ってるで
117: 2018/11/21(水) 07:40:57.76
>>115
のちのち海外スマホが使えなくなるとは?
のちのち海外スマホが使えなくなるとは?
108: 2018/11/20(火) 17:03:34.36
背面ロゴは、通知用ランプで使えないのか?
結局のところ充電食うから必要性…
結局のところ充電食うから必要性…
114: 2018/11/20(火) 20:25:15.87
yモバイルもウルトラギガ、電話し放題にして欲しい
でものちのち海外スマホは使えなくなるのは怖い
でものちのち海外スマホは使えなくなるのは怖い
116: 2018/11/21(水) 01:50:45.89
直接公式では買えないん?
118: 2018/11/21(水) 09:35:54.16
海外スマホがのちのち使えなくなるんだよ
119: 2018/11/21(水) 09:40:26.21
https://hhwobs.com/sumaho-giteki/
なんだ、キャリア電波が送受信できるなら既に合法だったのか。
なんだ、キャリア電波が送受信できるなら既に合法だったのか。
120: 2018/11/21(水) 09:51:07.86
90日限定だけどな
121: 2018/11/21(水) 11:17:49.76
>>120
それはWi-Fiな
それはWi-Fiな
122: 2018/11/21(水) 12:27:10.60
Wi-Fi搭載してないスマホが存在するならそうだな
123: 2018/11/21(水) 13:58:40.40
>>122
Wi-Fiをオフに出来ないスマホがあるならそうだな
使用しなくても問題があるなら、そこら辺の店に置けなくなるわ
Wi-Fiをオフに出来ないスマホがあるならそうだな
使用しなくても問題があるなら、そこら辺の店に置けなくなるわ
124: 2018/11/21(水) 14:23:08.62
電源オフにしてるならともかく機内モード的な措置で認可降りるの?
まあそもそも国内在住の日本人が使うケースにおいて90日セーフは適応されないし
WiFi一切使わないの現実的じゃないのでさっさとRazerは技適を取ってくれ
まあそもそも国内在住の日本人が使うケースにおいて90日セーフは適応されないし
WiFi一切使わないの現実的じゃないのでさっさとRazerは技適を取ってくれ
126: 2018/11/21(水) 16:05:02.53
>>124
シンガポールと台湾は取っているのが悔しい
そういえばちうごくは技適無いのかね
シンガポールと台湾は取っているのが悔しい
そういえばちうごくは技適無いのかね
125: 2018/11/21(水) 15:09:02.70
とりあえずはよケース欲しい。
もう半付き待たされてる。
57円のガラスフィルムは貼った
もう半付き待たされてる。
57円のガラスフィルムは貼った
127: 2018/11/21(水) 19:26:31.94
20GBだと使い切らんからアプデ含めWIFI無しでずっと行ける。通信速度もCA対応で自宅WIFIより速い。docomo神だな。20GBプランなのに3580円で案外安い。
128: 2018/11/22(木) 11:02:38.55
BluetoothでAAC,apt-X接続できてる?
他のスマホはできるのにRazerPhone2だけSBC接続になるんだけど
具体的にはBluetooth設定画面でHDオーディオが表示されない、開発者オプションでAAC指定してもSBCが強制されちゃう
他のスマホはできるのにRazerPhone2だけSBC接続になるんだけど
具体的にはBluetooth設定画面でHDオーディオが表示されない、開発者オプションでAAC指定してもSBCが強制されちゃう
132: 2018/11/22(木) 20:16:26.89
>>128
初代のRazer Phoneだけど
Hammerhead BTを接続してもaptxで接続出来なかったから
その辺の接続出来ない理由はシステムの不具合か単純に非対応だと思ってる
AACは出来た
初代のRazer Phoneだけど
Hammerhead BTを接続してもaptxで接続出来なかったから
その辺の接続出来ない理由はシステムの不具合か単純に非対応だと思ってる
AACは出来た
129: 2018/11/22(木) 12:41:59.85
技適あればよーネットやり放題、電話し放題に
契約できるのによー
ワイモバイルのプランじゃ楽しめない
契約できるのによー
ワイモバイルのプランじゃ楽しめない
130: 2018/11/22(木) 18:42:38.83
技適なんか一度も気にしたことない
131: 2018/11/22(木) 20:13:45.31
まぁ、自首しても無罪放免どころかお咎めすら無しだしな。
URLを貼り付けたがNGワードを含んでるらしくて書き込めなかったので「技適 自首」でググってくれ
URLを貼り付けたがNGワードを含んでるらしくて書き込めなかったので「技適 自首」でググってくれ
133: 2018/11/23(金) 04:35:04.05
崩壊3rdをゲームブースタ介すとタッチパネル効かなくならない?
134: 2018/11/23(金) 07:37:54.04
ルール違反を何も思わないやつがゲーマーぶるなよ
135: 2018/11/23(金) 07:54:04.67
法律守れないやつがゲーム規約守れるわけないのでチートしまくるわけで
136: 2018/11/23(金) 08:28:08.29
root取れないのにどうやるか教えてくれ。
137: 2018/11/23(金) 08:44:04.80
スマホでチートしてなきゃセーフみたいな安い擁護するのやめたほうがいいし
なんかググったらできそうなこと書いてあるサイトあるので擁護にもなってないし
なんかググったらできそうなこと書いてあるサイトあるので擁護にもなってないし
138: 2018/11/23(金) 10:07:19.42
Rootとれる端末使ってるならチーターなのか…
139: 2018/11/23(金) 11:26:22.88
仕事しろみたいに平気で社会は言うくせに、就職できない
社会もどうにかしろよ
しかも段々無人化して仕事がなくなっていく
仕事しなくても給料もらえる日本になるならいいが
そうじゃねーならまずは無人化やめろ
社会もどうにかしろよ
しかも段々無人化して仕事がなくなっていく
仕事しなくても給料もらえる日本になるならいいが
そうじゃねーならまずは無人化やめろ
140: 2018/11/24(土) 16:39:31.43
Razer Phone 2 Wireless Charger日本に発送してくれる所ってないのかな
141: 2018/11/24(土) 18:54:16.24
ゲーミング端末でもジャパンパッシングかな
142: 2018/11/24(土) 19:13:45.05
ライトちかちかさせんの?
143: 2018/11/24(土) 19:58:30.85
つまんないぼけ方・・・
144: 2018/11/26(月) 22:35:21.39
日本アマゾンの値段の落ち方がすごいな
どんどん安くなってく
どんどん安くなってく
145: 2018/11/26(月) 23:43:45.74
国内で普通に買えるROGに流れたのかね
146: 2018/11/27(火) 07:47:42.45
並行輸入商品の価格基準で見たら正規ROGとほぼ同価格だし
あちらは技適あるしサポートも得られるしロゴも光るし
あちらは技適あるしサポートも得られるしロゴも光るし
147: 2018/11/27(火) 09:37:47.56
チキンRazerが怖じ気づいてる間にROGに客流れたな
148: 2018/11/27(火) 12:00:12.63
値段落ち着いてくれないと買うに買えないわ
買ってから安くなったら悔しいし
買ってから安くなったら悔しいし
149: 2018/11/27(火) 13:12:26.88
ROGは一緒にTwinViewDock買ってがっかりする奴多数と思われる
150: 2018/11/27(火) 13:20:03.38
こっち買うものないけどな
151: 2018/11/27(火) 14:17:12.35
でもAsusとかXiaomiとか普段使いして空き時間にはバリバリゲームって感じじゃないわな
正直言って外で取り出すのは憚る
RazerPhoneなら背面ロゴが隠せれば普段使いできる、そこがカッコいいと思うが
正直言って外で取り出すのは憚る
RazerPhoneなら背面ロゴが隠せれば普段使いできる、そこがカッコいいと思うが
152: 2018/11/27(火) 16:26:07.15
>>151
ROGのゲーミングデザインは社会人が使うにはちょっと恥ずかしいのはわかる
でもRazerもでか過ぎてやっぱり目立つし憚られるな
ROGのゲーミングデザインは社会人が使うにはちょっと恥ずかしいのはわかる
でもRazerもでか過ぎてやっぱり目立つし憚られるな
154: 2018/11/27(火) 16:51:37.85
>>152
2017モデルにTudiaのカバー付けて緑のロゴ隠して使ってる
で、昼休みにハースストーンやってるw
2017モデルにTudiaのカバー付けて緑のロゴ隠して使ってる
で、昼休みにハースストーンやってるw
155: 2018/11/27(火) 21:12:31.78
>>151
まあ実物は剥き身でも意外と抑えた色調だし
国内でも入手容易になったtopaceの黒マットケース辺り付けたらさほど違和感ないと思う。
ワイはTPUのクリアの被せてるけど。
ゲーミングか否か関係なく、縦にも横にもでかかったり縁まで厚いのが意外と目立つ。
まあ実物は剥き身でも意外と抑えた色調だし
国内でも入手容易になったtopaceの黒マットケース辺り付けたらさほど違和感ないと思う。
ワイはTPUのクリアの被せてるけど。
ゲーミングか否か関係なく、縦にも横にもでかかったり縁まで厚いのが意外と目立つ。
153: 2018/11/27(火) 16:36:57.23
RazerにRaiju Mobile付けて電車内とかでゲームやったらインパクトデカいと思う
ぜひやってみたい
ぜひやってみたい
156: 2018/11/27(火) 21:13:49.04
座席で横画面ゲームすんなよ
肘があたってうっとおしい
肘があたってうっとおしい
157: 2018/11/28(水) 14:57:35.41
音沙汰ないけどサテンって年内に出るの?
158: 2018/11/28(水) 15:50:09.11
ブラックフライデーに出なかったんだからでないよ
159: 2018/11/29(木) 06:08:32.49
どうせケース付けるしサテン待ちしなくても良いんじゃないかと思い始めた
160: 2018/11/29(木) 06:36:01.70
若い人はどうだかわからないけど、サテン仕上げの端末は滑り落としそうでケースが必須だからね
161: 2018/11/29(木) 07:11:15.80
サテンが欲しいというより128GBが欲しい
162: 2018/11/29(木) 08:23:39.42
ポシャったのをいつまでも期待するなよ
163: 2018/11/29(木) 11:33:27.92
滑りやすさと容量は正直どうでもいいんだけどさ
ミラーは指紋目立ちそうじゃんね
ミラーは指紋目立ちそうじゃんね
164: 2018/11/29(木) 11:43:11.57
背面の指紋こそクソどうでもいいわ
ゲームするのになにか支障あんの?
ゲームするのになにか支障あんの?
165: 2018/11/29(木) 15:52:11.97
俺は気になるから嫌なんだよね
スマホでゲームしかしないの?
持ち歩かないの?
家で遊ぶだけならタブレット買うわ
指紋ベタベタのスマホって清潔感に欠ける
スマホでゲームしかしないの?
持ち歩かないの?
家で遊ぶだけならタブレット買うわ
指紋ベタベタのスマホって清潔感に欠ける
166: 2018/11/29(木) 16:39:13.41
他人の端末の背面の汚れを気にしたことがないわ
スマホでゲームをする=持ち歩かない、の発想が謎
外でもどこでもゲームで遊ぶからこそゲーマー向け端末を買うのであって
端末の背面の清潔感とかいうプレイに影響ない部分を気にするやつがこの機種に興味持ってるのも謎
アクオスR2とかでいいんじゃないの?
スマホでゲームをする=持ち歩かない、の発想が謎
外でもどこでもゲームで遊ぶからこそゲーマー向け端末を買うのであって
端末の背面の清潔感とかいうプレイに影響ない部分を気にするやつがこの機種に興味持ってるのも謎
アクオスR2とかでいいんじゃないの?
167: 2018/11/29(木) 16:45:28.12
ああゴメンね、アクオスR2も背面ミラー仕上げだわ
Pixel3あたりを選ばない理由はなんなの?
Pixel3あたりを選ばない理由はなんなの?
168: 2018/11/29(木) 17:52:18.10
>>167
Pixel3はクロックダウン仕様になってる
Pixel3はクロックダウン仕様になってる
169: 2018/11/29(木) 19:53:14.77
何をそんなにむきになってるのか知らんけど
別に普段使いとして使うのにキレイに使いたいなんて
別に普通の意見だと思うけど
別に普段使いとして使うのにキレイに使いたいなんて
別に普通の意見だと思うけど
170: 2018/11/29(木) 21:56:54.65
あなたは家でも外でもゲームプレイのこと考えてればいいよ
もう一度言うけど「俺は」気になるしゲームのことだけ考えるならスマホである必要がない
車が傷だらけでも走りに関係ない、レースしないやつがスポーツカーに興味持つなって言ってるのと一緒だな
もう一度言うけど「俺は」気になるしゲームのことだけ考えるならスマホである必要がない
車が傷だらけでも走りに関係ない、レースしないやつがスポーツカーに興味持つなって言ってるのと一緒だな
171: 2018/11/29(木) 21:58:53.82
レースしないやつがじゃなかったね
傷のこと気にして走るやつはスポーツカーに興味持つことがおかしいって言ってるのか
傷のこと気にして走るやつはスポーツカーに興味持つことがおかしいって言ってるのか
173: 2018/11/29(木) 23:02:13.86
>>171
道具に使われてるバカだなって思うわ
道具に使われてるバカだなって思うわ
172: 2018/11/29(木) 22:58:49.82
下手な比喩持ち出すぐらいならきちんとスマホで語ってよ
174: 2018/11/29(木) 23:19:36.42
スマホで話してて伝わらないから例えたんだけどいかんかったか
要約するとだ
キレイに使えるに越したことはないってことだよ
関係ない部分を気にするやつはそのものを興味持つのがわからん言ってるのは関係ない部分なら端末の興味云々も関係なくね?ってことだな
要約するとだ
キレイに使えるに越したことはないってことだよ
関係ない部分を気にするやつはそのものを興味持つのがわからん言ってるのは関係ない部分なら端末の興味云々も関係なくね?ってことだな
175: 2018/11/29(木) 23:55:42.86
指紋つけないように使えば?
ミラーだろうとサテンだろうと指紋はつくんだし
そもそもキレイに使う云々じゃなくて、指紋が目立って嫌だというワガママから始まってるのに
あとその最後の行で要約できてるつもりなら、もうちょい国語力鍛えてきてほしい
ミラーだろうとサテンだろうと指紋はつくんだし
そもそもキレイに使う云々じゃなくて、指紋が目立って嫌だというワガママから始まってるのに
あとその最後の行で要約できてるつもりなら、もうちょい国語力鍛えてきてほしい
176: 2018/11/29(木) 23:59:43.34
ゲーマー向け端末の非ゲーマーな部分にケチつけてて同意得られるわきゃないという
177: 2018/11/30(金) 07:10:56.72
別にケチつけてるわけじゃなかろうに
指紋目立ちにくそうでサテンの方がいいから早く出てほしいって言ったら
ゲーマー向け端末にそんなこと求めるのはおかしいって言われたんだが
ゲーマー向け端末だろうとなんだろうとスマホで日常使うんだから別に求めてもいいだろって話
お前ら読解力なさすぎ
指紋目立ちにくそうでサテンの方がいいから早く出てほしいって言ったら
ゲーマー向け端末にそんなこと求めるのはおかしいって言われたんだが
ゲーマー向け端末だろうとなんだろうとスマホで日常使うんだから別に求めてもいいだろって話
お前ら読解力なさすぎ
179: 2018/11/30(金) 09:54:09.48
>>177
> 指紋目立ちにくそうでサテンの方がいいから早く出てほしいって言ったら
第一声がこれだったら全然理があったのに
> 指紋目立ちにくそうでサテンの方がいいから早く出てほしいって言ったら
第一声がこれだったら全然理があったのに
178: 2018/11/30(金) 08:56:39.67
「指紋ベタベタは清潔感に欠ける」ってどう見ても喧嘩売って挑発したいとしか思えんが
共感を得たい書き方じゃないよね
共感を得たい書き方じゃないよね
180: 2018/11/30(金) 12:10:09.09
第一声が清潔感に欠けるじゃないけど
まあ確かに
「背面の指紋こそクソどうでもいいわ
ゲームするのになにか支障あんの?」
って言われてムキになったわ申し訳ない
まあ確かに
「背面の指紋こそクソどうでもいいわ
ゲームするのになにか支障あんの?」
って言われてムキになったわ申し訳ない
181: 2018/11/30(金) 12:15:56.08
でも指紋ベタベタは清潔感ないわ
182: 2018/11/30(金) 13:40:19.84
病的にて気になるなら、手袋はめて使うか、防水ケースや袋に入れて使うか、使用後にウェットティッシュで拭くかでいいんじゃね?
183: 2018/11/30(金) 14:40:00.59
話がずれてるきてるが指紋気にするやつがこの端末に興味持つのがおかしいって言われたから気にしちゃいかんのかって吠えてたわけですっごい嫌って言ってないんだよな
184: 2018/11/30(金) 15:03:20.95
そもそもどの機種も指紋つくやろ
クリーニングクロスでも気になるなら1枚持ち歩いてろ
クリーニングクロスでも気になるなら1枚持ち歩いてろ
185: 2018/11/30(金) 15:06:03.15
だから目立ちにくそうなサテン早くって言ってるわけで
どうしても気になるとは言ってないんだよ
もうなんだみんな文盲なのかよ
打ち込む前にしっかり読んでくれ
どうしても気になるとは言ってないんだよ
もうなんだみんな文盲なのかよ
打ち込む前にしっかり読んでくれ
186: 2018/11/30(金) 16:29:36.18
些細な解釈違いに必ず反論しないと気がすまないあたり
さすが指紋のひとつを気にするヤツだなという説得力がある
さすが指紋のひとつを気にするヤツだなという説得力がある
187: 2018/11/30(金) 18:05:25.42
サテン早く発売されるといいね
自分は我慢できなくてガラス買ったけど
自分は我慢できなくてガラス買ったけど
188: 2018/11/30(金) 18:32:56.40
買ったはいいけどこれexfat対応してないんだね…
fat32でどうしろっちゅうの…
fat32でどうしろっちゅうの…
195: 2018/12/02(日) 19:58:28.23
>>188
読み込み気にしないゲームで4GB超えるし、で内蔵ストレージ化
200GBのSDが256GB認識、システムで64GB食ってる みたいなバグ表記は確かに気になるなw
サンディスクだから流行の3GB以降は書けていませんでした~ にはならんと思うが
読み込み気にしないゲームで4GB超えるし、で内蔵ストレージ化
200GBのSDが256GB認識、システムで64GB食ってる みたいなバグ表記は確かに気になるなw
サンディスクだから流行の3GB以降は書けていませんでした~ にはならんと思うが
189: 2018/11/30(金) 19:05:51.82
ひとつで気になるなんて思ってもないし言ってもないけど何回言っても伝わらないみたいだからいいけどさ
ガラスもかっこいいし悩むんだけど俺は待とうかな
ガラスもかっこいいし悩むんだけど俺は待とうかな
190: 2018/12/01(土) 01:54:55.41
・fat32でフォーマットし直す(1ファイル4GB制限)
・内蔵ストレージ化する(他の端末での読み込み不可能化、おまけに残量表示バグ付き?)
どっちにしろ一度消して、全データ書き直しか…
せめてext4に対応してればなぁ
皆はSDカードどうしてる?
やっぱりフォーマットし直したの?
・内蔵ストレージ化する(他の端末での読み込み不可能化、おまけに残量表示バグ付き?)
どっちにしろ一度消して、全データ書き直しか…
せめてext4に対応してればなぁ
皆はSDカードどうしてる?
やっぱりフォーマットし直したの?
191: 2018/12/01(土) 15:28:42.84
>>190
買って直に内部にしたからなぁ…
後extはフラッシュに優しくないぞ
買って直に内部にしたからなぁ…
後extはフラッシュに優しくないぞ
214: 2018/12/04(火) 16:17:19.06
>>190
仕方ないから内蔵ストレージ化したよ
一応他端末での読み込みは出来るけどrootが必要だから、もし他の端末で読み込みたいならunlockしてから丸写ししたほうがいいよ
>>191
コントローラーでウェアレベリングされてるからそこまで気にしなくても平気じゃないかな?
というかそもそも内蔵ストレージ化のファイルシステムはext4だと思うよ
仕方ないから内蔵ストレージ化したよ
一応他端末での読み込みは出来るけどrootが必要だから、もし他の端末で読み込みたいならunlockしてから丸写ししたほうがいいよ
>>191
コントローラーでウェアレベリングされてるからそこまで気にしなくても平気じゃないかな?
というかそもそも内蔵ストレージ化のファイルシステムはext4だと思うよ
192: 2018/12/02(日) 17:31:02.04
はよファクトリーイメージ公開してくれんかな
193: 2018/12/02(日) 19:09:30.59
結局、日本じゃ使えないから泣く泣く違うandroid買う事にした。
Yモバイルとかプランが悪すぎる
Yモバイルとかプランが悪すぎる
194: 2018/12/02(日) 19:10:24.98
なんで最新機種で、この機種に勝てないスペックを出すんだよ..値段も大体同じとか
196: 2018/12/02(日) 21:49:18.01
俺のRazer Phone 2
USB Type-Cのコネクター部分が
昨日までは電源ケーブルを挿した時にカチッとロックした感じがしてたのに
今日ケーブル挿したらロックした感じがなく
充電も、少しケーブルをゆするだけで解除される
勿論挿し直せば充電は出来るんだけど
こんなに早く不具合が発生するとは・・・(泣)
修理出来るかな? orz
USB Type-Cのコネクター部分が
昨日までは電源ケーブルを挿した時にカチッとロックした感じがしてたのに
今日ケーブル挿したらロックした感じがなく
充電も、少しケーブルをゆするだけで解除される
勿論挿し直せば充電は出来るんだけど
こんなに早く不具合が発生するとは・・・(泣)
修理出来るかな? orz
197: 2018/12/02(日) 22:48:18.41
>>196
usbケーブル側の故障だったりしない?他のケーブル使っててみては
usbケーブル側の故障だったりしない?他のケーブル使っててみては
198: 2018/12/03(月) 10:38:28.63
>>197
無事解決しました。
出先でケーブルは問題ないのは確認してたので
帰宅してから本体USB-C内部の凸部分にペンライトを当てて見たら
凸部分の上下の色が違っていたので調べたところ
ゴミだった・・・
元はティッシュか何か分からないけど
ゴミが取れたら充電も多少のショックで解除される事はなくなりました
お騒がせしました。
返答ありがとうございます_(._.)_
無事解決しました。
出先でケーブルは問題ないのは確認してたので
帰宅してから本体USB-C内部の凸部分にペンライトを当てて見たら
凸部分の上下の色が違っていたので調べたところ
ゴミだった・・・
元はティッシュか何か分からないけど
ゴミが取れたら充電も多少のショックで解除される事はなくなりました
お騒がせしました。
返答ありがとうございます_(._.)_
199: 2018/12/03(月) 12:01:23.79
日本のandroidでこれに近いのない?
200: 2018/12/03(月) 12:24:28.14
>>199
日本で買えるものって意味ならROG Phoneとか?
日本で買えるものって意味ならROG Phoneとか?
201: 2018/12/03(月) 13:00:06.70
ROG Phoneは更に厨二感増すからなあ
202: 2018/12/03(月) 13:37:32.38
rogphoneしかないよ
203: 2018/12/03(月) 13:53:18.41
AQUOS R2 compactが、意外と近い
204: 2018/12/03(月) 16:37:05.24
どこがだよ
205: 2018/12/03(月) 17:39:39.21
つうか何を持って近しいとするんだよ
206: 2018/12/03(月) 20:54:00.74
ファクトリーイメージ&カーネルソース出たよー
209: 2018/12/04(火) 08:22:25.03
>>206
おぉ!マジだ!やったね
でもTWRPの公式ビルドは期待薄かな?1のときは有志が本体を寄付したから実現したんだよな
おぉ!マジだ!やったね
でもTWRPの公式ビルドは期待薄かな?1のときは有志が本体を寄付したから実現したんだよな
207: 2018/12/04(火) 02:39:35.68
今auのスマホ使ってるんだがバッテリーがそろそろやばいのでこれに乗り換え検討してるんだけど
これにauのVoLTE sim差して普通に通信通話出来る?
これにauのVoLTE sim差して普通に通信通話出来る?
208: 2018/12/04(火) 02:40:46.05
>>207はもちろんRazer Phone 2への乗り換えです
210: 2018/12/04(火) 08:29:39.62
>>208
山間部でも問題ないよ
山間部でも問題ないよ
211: 2018/12/04(火) 11:06:46.14
これ標準言語変更できるの?
日本語に変えられるなら買いたいんだが
日本語に変えられるなら買いたいんだが
212: 2018/12/04(火) 11:19:36.22
できなきゃこのスレもないよ
213: 2018/12/04(火) 15:43:20.64
androidからSDカード無くなっていくのが辛い
215: 2018/12/04(火) 23:59:45.96
RazerPhone2ってA/Bパーティションだったのね
初代もそうだった?
初代もそうだった?
216: 2018/12/05(水) 07:05:01.97
そうだったよ
217: 2018/12/06(木) 10:51:05.29
Razer Phone2システムアップデートきてるよ
218: 2018/12/06(木) 11:41:56.36
アップデート完了!
不具合箇所も直ってていい感じだな
不具合箇所も直ってていい感じだな
219: 2018/12/06(木) 11:43:18.66
不具合って何かあったん?
220: 2018/12/06(木) 11:49:49.59
>>219
ウチの子はドルビーアトモスをオンにしとくとブチブチノイズの音がしてたのよ
結構、耳障りだったから今回のアップデートはホントに嬉しい
ウチの子はドルビーアトモスをオンにしとくとブチブチノイズの音がしてたのよ
結構、耳障りだったから今回のアップデートはホントに嬉しい
221: 2018/12/06(木) 12:36:40.74
1st使ってるんだけど外部HDMI出力ケーブルってオススメある?
2000円くらいのノーブランドだと映らなかった
2000円くらいのノーブランドだと映らなかった
222: 2018/12/06(木) 12:57:30.61
アップデートしたらSDカードにダウンロードしてたGoogle Play Musicのデータが消えたがなー
家帰ってダウンロードし直しか…
家帰ってダウンロードし直しか…
223: 2018/12/06(木) 13:02:21.22
SDカード自体見失ってたわ
再起動したら認識した
再起動したら認識した
224: 2018/12/06(木) 14:08:27.29
アプデの人柱待ち とか日和ってたらノイズ軽減マジかよ
あれドルビー機能起因だったんか、すっげー嬉しい
あれドルビー機能起因だったんか、すっげー嬉しい
225: 2018/12/06(木) 15:02:36.81
>>224
使用するアプリによるかも、Twitterやってるとすごいプチプチいってるなぁ
全部が改善されたわけじゃないみたい。
今後のアップデートに期待だー
使用するアプリによるかも、Twitterやってるとすごいプチプチいってるなぁ
全部が改善されたわけじゃないみたい。
今後のアップデートに期待だー
226: 2018/12/06(木) 19:00:41.40
aliで売っていた604円のクリアケースすごく良い。安いのに角のガードまである。
227: 2018/12/06(木) 20:51:27.23
背面の丸がまじでださい
228: 2018/12/06(木) 23:43:32.02
米尼で100ドル引きセールしてたから注文したった
届くの楽しみだわ
…まさか米尼でもkonozamaとかないよね?
届くの楽しみだわ
…まさか米尼でもkonozamaとかないよね?
229: 2018/12/07(金) 22:39:05.98
再配達頼んだら国内業者(ぼけやまと)が紛失して1ヶ月以上係争中のワイ惨状
230: 2018/12/08(土) 00:37:04.06
下スピーカーのノイズ酷いんだけど同じ人いる?
音も出たり出なかったりしてる
音も出たり出なかったりしてる
242: 2018/12/10(月) 14:44:26.54
>>230
そこまで酷いのはないけどボリューム 1~50%は下スピーカーがノイズ塗れは時々ある。
ボリューム上げるとノイズ消える
今回のアプデでアプリ切替、ホーム戻る時のノイズは消えたから次に期待したい
そこまで酷いのはないけどボリューム 1~50%は下スピーカーがノイズ塗れは時々ある。
ボリューム上げるとノイズ消える
今回のアプデでアプリ切替、ホーム戻る時のノイズは消えたから次に期待したい
244: 2018/12/10(月) 20:52:30.10
>>242
返信どうもね。
同じような境遇の人がいるという事は自分のやつの故障ではないということなんだなー
アプデに期待ですね!
返信どうもね。
同じような境遇の人がいるという事は自分のやつの故障ではないということなんだなー
アプデに期待ですね!
231: 2018/12/08(土) 20:45:36.25
root取れたよー
232: 2018/12/08(土) 20:51:08.63
>>231
magiskで?
magiskで?
233: 2018/12/08(土) 21:08:12.84
そだよー
MagiskのexFATモジュール入れたらSDカードのexFATマウントできるかも?
exFATのカード持ってないけど…
MagiskのexFATモジュール入れたらSDカードのexFATマウントできるかも?
exFATのカード持ってないけど…
234: 2018/12/09(日) 02:42:58.12
>>233
参考にどうやったか教えてくれる?
参考にどうやったか教えてくれる?
235: 2018/12/09(日) 08:24:44.96
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/how-to/root-t3875237
ここのとおり
こないだのアプデ適用してる場合はアプデ後のboot.img使わないとブートループするよー
ここのとおり
こないだのアプデ適用してる場合はアプデ後のboot.img使わないとブートループするよー
236: 2018/12/09(日) 11:13:13.38
>>235
ありがとう!
アプデしちゃったからきをつけてやってみる!
ありがとう!
アプデしちゃったからきをつけてやってみる!
237: 2018/12/09(日) 12:44:50.72
exFATのモジュール入れたら再起動後に暗号化の解除に失敗、初期化しろって言われたから、
とりあえずモジュール入れる前のboot.imgに戻したわ
とりあえずモジュール入れる前のboot.imgに戻したわ
238: 2018/12/09(日) 15:40:30.98
>>237
なるほどー、
週明け時間あるとき仕事の合間にでもやってみようかなー?
とりあえずファクトリーイメージあるから致命的なことにはならなそうだけどRootとったあと何か変わった事ありました?
なるほどー、
週明け時間あるとき仕事の合間にでもやってみようかなー?
とりあえずファクトリーイメージあるから致命的なことにはならなそうだけどRootとったあと何か変わった事ありました?
239: 2018/12/09(日) 19:09:51.97
Root化とは直接関係ないけど、BootloaderのアンロックするとNetflixのHDR使えなくなるみたいよ
それ以外は今のところ特にないかなあ
あ、MagiskのexFATモジュールでexFATフォーマットのSDカード認識できるようになったよ
それ以外は今のところ特にないかなあ
あ、MagiskのexFATモジュールでexFATフォーマットのSDカード認識できるようになったよ
240: 2018/12/09(日) 20:31:49.03
>>239
情報ありがと!
いろいろといじれる時間できたらやってみますね
情報ありがと!
いろいろといじれる時間できたらやってみますね
246: 2018/12/12(水) 21:56:58.38
>>239
patchd boot も普通に焼けて再起動も普通にしたけどROOT
とれてるのかな?
Majiskみてもインストールされていませんとでてしまう
patchd boot も普通に焼けて再起動も普通にしたけどROOT
とれてるのかな?
Majiskみてもインストールされていませんとでてしまう
241: 2018/12/09(日) 22:03:04.89
exFATちょっと微妙かも
システムからは見えるしアクセスもできるけど、書き込みエラーになったりする
システムからは見えるしアクセスもできるけど、書き込みエラーになったりする
243: 2018/12/10(月) 15:42:07.13
米尼から100ドル引きでポチったやつが今日届いた
明日到着予定だったから早く届いてびっくり
これから色々弄ってみるわ
明日到着予定だったから早く届いてびっくり
これから色々弄ってみるわ
245: 2018/12/12(水) 19:56:23.74
exFATが使えない件、SELinuxをPermissiveに変更したら使えるようになった
247: 2018/12/12(水) 22:20:36.49
初回起動時は未インストールになるかも
もっかい再起動してみたら?
もっかい再起動してみたら?
248: 2018/12/12(水) 22:37:37.34
>>247
返信どうも!
何回か再起動したりもう一回パッチ作り直してやってみたりしたけどなぜかだめだなあ
MR2だととれないのかね?
返信どうも!
何回か再起動したりもう一回パッチ作り直してやってみたりしたけどなぜかだめだなあ
MR2だととれないのかね?
249: 2018/12/12(水) 22:58:23.95
うちのはMR2でRootedだよ
MR2のboot.imgを使ってないか、boot_bから起動してるのにboot_aに焼いたか、かな?
MR2のboot.imgを使ってないか、boot_bから起動してるのにboot_aに焼いたか、かな?
250: 2018/12/12(水) 23:04:38.72
>>249
すみません何度も。。
やけになってなぜか設定からのすべてのデータを消去して再起動したらROOT状態になっていました!
ここからいろいろいじってみます!
ありがとう
すみません何度も。。
やけになってなぜか設定からのすべてのデータを消去して再起動したらROOT状態になっていました!
ここからいろいろいじってみます!
ありがとう
251: 2018/12/13(木) 14:30:46.43
>>250
おめでとう!
MR2のファクトリーイメージ来たよー
おめでとう!
MR2のファクトリーイメージ来たよー
252: 2018/12/14(金) 21:38:16.85
>>251
ダウンロードしときましたー
リカバリーってまだTWRPやけないですよね?
ダウンロードしときましたー
リカバリーってまだTWRPやけないですよね?
253: 2018/12/15(土) 18:01:50.03
一昨日から突然したスピーカーがガビガビしだした
これソフトウェア起因じゃないんじゃないかな?
尿液晶だしハズレ個体な気がする
これソフトウェア起因じゃないんじゃないかな?
尿液晶だしハズレ個体な気がする
255: 2018/12/15(土) 22:15:24.75
>>253
下スピーカー駄目な人おおいみたいですね
下スピーカー駄目な人おおいみたいですね
254: 2018/12/15(土) 20:30:02.65
俺のもアップデートしてからスピーカーが不安定で特にSIMシティーやるとパソコンがフリーズしてうるさい時の音になる
256: 2018/12/15(土) 23:22:13.84
カメラが少し出っ張ってるけど、横持ちでゲームしてる時に気になったりしないの?
259: 2018/12/16(日) 00:16:23.64
>>256
カメラの位置はあまり気にしたことないなぁ。
個人差はあると思うけどね
カメラの位置はあまり気にしたことないなぁ。
個人差はあると思うけどね
262: 2018/12/16(日) 14:36:41.90
>>259
ありがとう
参考にさせてもらいます
ありがとう
参考にさせてもらいます
263: 2018/12/16(日) 20:42:37.30
>>262
動作的には下スピーカーのノイズ問題があるけどその他は非常に良いスマートフォンだとおもいます。
防水、防塵、CHROMA等面白いし、あまりまだ実用性はないけどブートローダアンロック、ROOT取得できるから自由度もたかいしオススメです
動作的には下スピーカーのノイズ問題があるけどその他は非常に良いスマートフォンだとおもいます。
防水、防塵、CHROMA等面白いし、あまりまだ実用性はないけどブートローダアンロック、ROOT取得できるから自由度もたかいしオススメです
257: 2018/12/15(土) 23:52:08.09
再起動してもダメ?
258: 2018/12/16(日) 00:15:44.52
>>257
音に関しては再起動でもなおらないですねー
アプデで治ってくれるとすごい助かるんだけどなぁ
音に関しては再起動でもなおらないですねー
アプデで治ってくれるとすごい助かるんだけどなぁ
260: 2018/12/16(日) 00:57:51.22
再起動でも変わらずか
もし初期化しても変わらなかったらハード臭いね
もし初期化しても変わらなかったらハード臭いね
261: 2018/12/16(日) 02:58:03.43
>>260
ただアプリにもよるのではないかと思うんだよねYoutube musicとか聞いてる時は音はビビらないけどゲームとかTwitterはびびってるんだよなぁ?
何にせよアプデで治ってくれると信じるしかないかな
ただアプリにもよるのではないかと思うんだよねYoutube musicとか聞いてる時は音はビビらないけどゲームとかTwitterはびびってるんだよなぁ?
何にせよアプデで治ってくれると信じるしかないかな
264: 2018/12/16(日) 23:00:32.17
すごい気に入ってるけど割と荒削りな印象
Root取って一個一個直していったりカスタムROM焼く楽しみもあるけど、Razerにはもうちょっとマトモなもの作れと言いたい
Nextbit時代も含めてそれなりにノウハウ貯めてるでしょうに
Root取って一個一個直していったりカスタムROM焼く楽しみもあるけど、Razerにはもうちょっとマトモなもの作れと言いたい
Nextbit時代も含めてそれなりにノウハウ貯めてるでしょうに
265: 2018/12/17(月) 17:50:35.61
>>264
NexbitとRazerってスマホでの方針違いそうだし、Nexbit時代の主要メンバーどんだけ残ってんかね?
NexbitとRazerってスマホでの方針違いそうだし、Nexbit時代の主要メンバーどんだけ残ってんかね?
268: 2018/12/19(水) 09:08:25.57
>>265
全員が残ってるとは思わないけど、さすがにイチから作る新興メーカーレベルのノウハウではないと思いたい
全員が残ってるとは思わないけど、さすがにイチから作る新興メーカーレベルのノウハウではないと思いたい
266: 2018/12/17(月) 19:59:40.65
タブレットも出して
267: 2018/12/18(火) 23:35:04.70
>>266
ゲーム用途なら画面の幅はZenfone 3 UltraかNote9ぐらい欲しいよな
ゲーム用途なら画面の幅はZenfone 3 UltraかNote9ぐらい欲しいよな
269: 2018/12/20(木) 21:09:34.41
nexus 9からの乗り換え先のタブレットを出してくれんかな…
270: 2018/12/21(金) 08:15:01.27
Huawei mate 20Xくらいがちょうどいいんだが、Huaweiなんだよな
271: 2018/12/21(金) 19:25:03.80
グーグルカメラで望遠側も使えるようになったよ!
ただそもそも望遠レンズの画質が微妙っていうね…
カタログスペックを上げるためだけに搭載したって感じだよね
ただそもそも望遠レンズの画質が微妙っていうね…
カタログスペックを上げるためだけに搭載したって感じだよね
272: 2018/12/21(金) 19:28:00.36
ROG Phoneの展示機触ってみたがやっぱり端子をセンターからずらした方が持ちやすい
Robinの設計はちゃんとその辺を考えて作られていたんだなと思った
あとは画面の幅ををNote9かそれ以上大きくしないとPUBG Mobileをプレイし辛いと感じる
Robinの設計はちゃんとその辺を考えて作られていたんだなと思った
あとは画面の幅ををNote9かそれ以上大きくしないとPUBG Mobileをプレイし辛いと感じる
273: 2018/12/22(土) 09:20:17.54
ROG Phoneは本体の横からもイヤホンジャックと充電を挿せるし画期的だよな
カメラもかなり綺麗でHUAWEIのLeica搭載機種には及ばないけど1.5歩手前くらいの性能はある
画面は同じ有機ELの機種より発色とコントラストが綺麗と調べるほど手抜きがなくて強すぎる
カメラもかなり綺麗でHUAWEIのLeica搭載機種には及ばないけど1.5歩手前くらいの性能はある
画面は同じ有機ELの機種より発色とコントラストが綺麗と調べるほど手抜きがなくて強すぎる
274: 2018/12/22(土) 18:20:14.86
でも見た目がRazer以上にガキ臭いんだよな
275: 2018/12/22(土) 19:27:13.13
ROGとBlack Sharkは彼女の前で見せたくないバリバリ財布みたいな感じはある
ROG Phone売れてないんだろうな
アマゾンだと値下げの速度が速くてVINEメンバー(アマゾン公式のステマ要員)のレビューが増えてきたな
VINEメンバーは無料でもらってるからって好評価レビューしかしないから全く役に立たなくて邪魔なんだよな・・・
ROG Phone売れてないんだろうな
アマゾンだと値下げの速度が速くてVINEメンバー(アマゾン公式のステマ要員)のレビューが増えてきたな
VINEメンバーは無料でもらってるからって好評価レビューしかしないから全く役に立たなくて邪魔なんだよな・・・
287: 2018/12/29(土) 22:44:10.91
>>275
むしろ予想以上に売れてるそうだぞ
むしろ予想以上に売れてるそうだぞ
667: 2019/06/05(水) 18:48:50.52
>>275
結局razerのほうが価格崩壊しちゃったね
結局razerのほうが価格崩壊しちゃったね
276: 2018/12/22(土) 19:57:16.51
秋頃に出すのはタイミングが悪いと思う
春頃出た機種の値段がある程度値下がるのと中華スマホのセールやってたりする
新型iPhoneとiPad Pro発売やら次期SoCの発表があるからペン使いたい人が買ってるNoteシリーズでない限り売れないと思う
あとはゲーミングスマホではないが無茶苦茶安いPOCOPHONEが出てしまったのも重なってしまったって感じか
春頃出た機種の値段がある程度値下がるのと中華スマホのセールやってたりする
新型iPhoneとiPad Pro発売やら次期SoCの発表があるからペン使いたい人が買ってるNoteシリーズでない限り売れないと思う
あとはゲーミングスマホではないが無茶苦茶安いPOCOPHONEが出てしまったのも重なってしまったって感じか
277: 2018/12/22(土) 20:24:16.94
筐体デザインはこのままでいい
気に入っている
上下のspcカバーを改良するくらいでいい
気に入っている
上下のspcカバーを改良するくらいでいい
278: 2018/12/23(日) 17:57:38.43
エクスパンシスの10万って誰も買わないだろ
米尼とRazer公式が$699なのに
送料と関税なんか入れても8万5千円くらいだし
米尼とRazer公式が$699なのに
送料と関税なんか入れても8万5千円くらいだし
279: 2018/12/23(日) 18:00:33.51
パンツが高いのなんざ今に始まったことじゃないだろ
280: 2018/12/23(日) 21:53:07.23
次モデルは有機ELがいいなあ
282: 2018/12/25(火) 03:14:38.17
すげー欲しいけど、音の問題有りかー悩むなー
283: 2018/12/26(水) 03:37:12.94
正直まだ完成じゃない印象だからね
今の時期から買うならSD855を搭載してくるであろうRazer Phone3を待ってもいい気がする
今の時期から買うならSD855を搭載してくるであろうRazer Phone3を待ってもいい気がする
284: 2018/12/26(水) 10:58:55.15
来年でiPhoneXの支払いが終わるがiPhone新型かレイザーフォン新型どっち買うか迷うな
285: 2018/12/29(土) 06:20:12.38
アプデはやくこないかなー
下スピーカー治って欲しい
下スピーカー治って欲しい
286: 2018/12/29(土) 09:57:17.40
ドルビー切っても起こるんだっけ
290: 2018/12/30(日) 18:42:30.50
>>286
ウチが今使っているのはON、OFF関係なくなるよ
ウチが今使っているのはON、OFF関係なくなるよ
288: 2018/12/29(土) 23:03:00.14
ゲームやるならノッチない方がいいからな
289: 2018/12/30(日) 00:03:37.10
米尼でポチった
291: 2019/01/01(火) 02:34:21.78
結局サテンについては2018中に情報出なかったな
292: 2019/01/01(火) 09:00:54.50
もうスキンシール貼っちゃえばいいと思う
293: 2019/01/02(水) 19:27:01.33
2用の背面ガラスって全然無いよね?
295: 2019/01/06(日) 02:08:24.58
ついに公式からsatinの文言が消滅したな
296: 2019/01/06(日) 06:25:15.88
まぁ要するに想定よりも売れなかったんですわ
3に期待しましょう
3に期待しましょう
297: 2019/01/06(日) 07:19:58.91
また来年~
298: 2019/01/06(日) 13:30:48.26
また来年な!
299: 2019/01/06(日) 15:22:13.89
そもそも3出るのか?
スマホ事業撤退もありえそうだけど
スマホ事業撤退もありえそうだけど
300: 2019/01/06(日) 16:06:51.97
米尼の売り上げ変動を見るとROG Phone発売後でもROG Phoneよりは全然売れてるんだけどなー
それでも厳しいのかね
それでも厳しいのかね
301: 2019/01/06(日) 21:44:20.08
有機ELだったらねー見劣りしなかったんだけど
最近は中華製がフルスペックで値段も安い&すぐ値下げするからそっちに流れちゃうよね
最近は中華製がフルスペックで値段も安い&すぐ値下げするからそっちに流れちゃうよね
302: 2019/01/06(日) 22:39:46.36
有機ELとかゲームには不要すぎる
303: 2019/01/06(日) 22:56:30.74
Razer phoneのセキュリティアップデートが7月で止まってるけどヤル気あんのかな。
毎月セキュリティアップデートをしてとは言わんがせめて3ヶ月に一度ぐらいしてほしいもんだよ。
毎月セキュリティアップデートをしてとは言わんがせめて3ヶ月に一度ぐらいしてほしいもんだよ。
304: 2019/01/06(日) 23:38:38.33
>>303
セキュリティパッチなら10月5日になってるはずじゃない?
セキュリティパッチなら10月5日になってるはずじゃない?
306: 2019/01/07(月) 07:04:28.75
>>304
Razer phone2じゃないのけ?
Razer phone2じゃないのけ?
305: 2019/01/06(日) 23:46:32.15
7月5日で止まってるなぁ
307: 2019/01/07(月) 08:40:18.91
RazerPhone2でAndroid Auto使ってる人いる?
Google Play Musicの再生できてる?
Google Play Musicの再生できてる?
308: 2019/01/10(木) 21:11:55.92
サテンのページが別れたね
404出るようになった
発売近いかな?
404出るようになった
発売近いかな?
309: 2019/01/10(木) 22:02:02.49
855で出すなら欲しい
310: 2019/01/11(金) 00:41:15.47
Lindaは潰えたのかな
なら次はもっと大画面にしよう
なら次はもっと大画面にしよう
311: 2019/01/11(金) 19:18:46.42
サテン消えたなw
312: 2019/01/11(金) 19:54:06.71
別れたというかなかったことにされたんじゃないかしら
313: 2019/01/12(土) 14:00:50.21
かなC
314: 2019/01/13(日) 18:10:26.01
パンツでサテンが売ってるんだけどなんだこれ?
315: 2019/01/13(日) 23:38:00.84
ほんとだ!
購入すべし!!
購入すべし!!
316: 2019/01/14(月) 01:13:34.15
一体何が届くのかレポよろ
317: 2019/01/14(月) 03:36:34.60
たぶん初代が届くぞ
318: 2019/01/14(月) 22:19:06.69
最低輝度にすると画面ちらつかない?目の錯覚かな?バージョンは最新O-MR2-RC009-RZR-181124.2009
「明るさの自動調整」と隠し設定の「Adaptive backlight(cabl)」はオフにしてる
チラチラしてて、さらに数秒に一回くらいカクっとちらつく(チラチラカクっチラチラカクって感じ)
白バックにすると分かりやすいかも
「明るさの自動調整」と隠し設定の「Adaptive backlight(cabl)」はオフにしてる
チラチラしてて、さらに数秒に一回くらいカクっとちらつく(チラチラカクっチラチラカクって感じ)
白バックにすると分かりやすいかも
319: 2019/01/15(火) 12:01:01.82
https://twitter.com/S18263350/status/1085003962078572545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
320: 2019/01/16(水) 02:20:06.40
Raiju Mobileってどうなん?
スマホゲーのコントローラーってGameSir G5みたいなのが理想系のような気がするのだが
スマホゲーのコントローラーってGameSir G5みたいなのが理想系のような気がするのだが
321: 2019/01/16(水) 12:57:56.65
丁寧に使っていたのに気がついたら充電口グラグラする。
322: 2019/01/16(水) 13:11:45.40
>>321
マグネット充電ケーブル買ってみたら?
抜き差ししないから痛まなくなると思うけど
マグネット充電ケーブル買ってみたら?
抜き差ししないから痛まなくなると思うけど
323: 2019/01/16(水) 13:16:02.22
>>322
そんなのがあったか。
純正ワイヤレスがなかなか買えないとおもっていたからな。ありがとう
そんなのがあったか。
純正ワイヤレスがなかなか買えないとおもっていたからな。ありがとう
324: 2019/01/16(水) 20:27:27.84
うーん
結構背面パネルの剛性がなくてペコペコするのね。
結構背面パネルの剛性がなくてペコペコするのね。
325: 2019/01/19(土) 14:28:18.28
その辺気になるな個体差なのか仕様なのか
326: 2019/01/19(土) 19:18:21.94
俺のもペコペコするから仕様なのか…?
327: 2019/01/20(日) 10:37:48.84
米尼売り切れたな
というか昨日に爆売れしとるが何かあったのか?
というか昨日に爆売れしとるが何かあったのか?
328: 2019/01/21(月) 12:34:04.93
>>327
https://www.xda-developers.com/razer-phone-2-verizon-deal/
多分これかも
amazonで買ってverizonで契約すれば250ドルのプリペイドカードプレゼントだってさ
キャリアで買わなくても小売で買ったやつを持ち込んで値引きされるってすごいよね
https://www.xda-developers.com/razer-phone-2-verizon-deal/
多分これかも
amazonで買ってverizonで契約すれば250ドルのプリペイドカードプレゼントだってさ
キャリアで買わなくても小売で買ったやつを持ち込んで値引きされるってすごいよね
329: 2019/01/21(月) 17:04:20.20
>>328
値引きで$450か・・・
焦って買うわけだ
値引きで$450か・・・
焦って買うわけだ
330: 2019/01/22(火) 07:40:55.90
331: 2019/01/22(火) 07:53:46.27
折りたためるのって有機ELだけだっけ?
3は有機ELかな?
3は有機ELかな?
332: 2019/01/22(火) 08:51:19.23
よく読めrazer関係ねぇから
333: 2019/01/25(金) 19:30:06.41
大会とか開いてるゲームはコントローラーやエミュレーターやPC勢を排除したりしてるけど
ゲーミングスマホもいずれそういう風になっていくんだろうな
ぶっちゃけゲームによっちゃチートだもんな
ゲーミングスマホもいずれそういう風になっていくんだろうな
ぶっちゃけゲームによっちゃチートだもんな
334: 2019/01/29(火) 20:26:22.03
パンツのサテンが在庫なしから取り扱い終了みたいな表示になっとるな
結局誰かサテン買えた?
結局誰かサテン買えた?
335: 2019/01/30(水) 01:33:15.97
早くアップデートこないかなー?
下スピーカー治って欲しい
下スピーカー治って欲しい
336: 2019/01/30(水) 11:24:01.34
日本のアマゾンで10万切ったな
337: 2019/01/30(水) 11:25:02.90
下スピーカーの不具合なければすぐ買いたいんだが…
338: 2019/01/30(水) 17:00:40.73
1もってるけど、買い換えるほどの価値ある?
339: 2019/01/30(水) 18:19:34.47
>>338
防水のところだけかなー?
今のところスピーカーの不具合あるから初代に負けてるかも
防水のところだけかなー?
今のところスピーカーの不具合あるから初代に負けてるかも
340: 2019/01/31(木) 02:01:45.76
ないでしょ
1はゲーム機で、2でスマホになった感覚でしかない
ゲーム機としてなら1で完成してる
SoCの性能差はデレステ級の激重設定でもないと意味ない程度の差だし
1はゲーム機で、2でスマホになった感覚でしかない
ゲーム機としてなら1で完成してる
SoCの性能差はデレステ級の激重設定でもないと意味ない程度の差だし
341: 2019/02/01(金) 19:47:41.12
10万切ったと思ったら値段グイグイ下がってくけどなんかあった?
342: 2019/02/01(金) 21:31:35.74
スナドラ855機が来るからじゃね?
343: 2019/02/01(金) 23:43:47.95
なるほど納得
344: 2019/02/02(土) 05:31:08.66
米尼送料込みで考えたら日本尼で買うのが手っ取り早そうだな
345: 2019/02/03(日) 12:25:52.38
この値下がりが落ち着いたらいよいよ買おうと思うんだけど
背面がペコペコするってどんな感じなの?
ざっくりしてて申し訳ないけどガラス背面でもペコペコするもんなのかなって
背面がペコペコするってどんな感じなの?
ざっくりしてて申し訳ないけどガラス背面でもペコペコするもんなのかなって
346: 2019/02/04(月) 13:29:18.09
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/review/quality-feel-materials-t3858713
裏のペコペコについてはここにある通り。自分のも正にそのとおりだった。
裏のペコペコについてはここにある通り。自分のも正にそのとおりだった。
348: 2019/02/04(月) 15:49:19.36
>>346
ありがと
ありがと
347: 2019/02/04(月) 13:47:23.74
1持ちは3待ちで正解か
349: 2019/02/05(火) 03:10:48.16
逆に3を出す気があるのかどうか…
350: 2019/02/05(火) 20:43:04.88
よっぽど人気ないのな
9万切りそうじゃん
9万切りそうじゃん
351: 2019/02/06(水) 12:11:44.48
使ってる感じ悪くないんだけどねえ
俺が買った直後からモリモリ値下がりしててショックでかいわ
俺が買った直後からモリモリ値下がりしててショックでかいわ
352: 2019/02/07(木) 09:22:34.15
サテンについて二転三転したり、
1の後発が色々と飛び道具を積んできたのに、こっちはイルミやワイヤレス充電とか
しかもその為に背面素材がガラスになって熱の抜けが悪くなってた
1から845と防水対応だけして、値段据え置きとかならまだ何とかなってたかも
1の後発が色々と飛び道具を積んできたのに、こっちはイルミやワイヤレス充電とか
しかもその為に背面素材がガラスになって熱の抜けが悪くなってた
1から845と防水対応だけして、値段据え置きとかならまだ何とかなってたかも
353: 2019/02/08(金) 22:54:29.98
結局サテンは存在が消されたからなw
354: 2019/02/09(土) 07:48:29.15
サテン待ちだった奴らは他の機種に流れちゃったんだろうな
355: 2019/02/09(土) 07:50:26.74
パンツで在庫1になってたサテンが存在したならクソレア間違いなし。。。
356: 2019/02/09(土) 20:58:26.63
ROGphoneにはそこそこ流れたやろなぁ
357: 2019/02/10(日) 03:25:13.29
welteにサテン在庫あるように見えるけど¥100,000の強気価格で手を出す気になれない
358: 2019/02/10(日) 10:03:39.66
359: 2019/02/10(日) 11:15:51.42
初代なんだけど、画面の一部が反応しなくなった
画像はタッチパネルのテスト画面(画面上部の横一列が反応しない)
これって修理に出すしかないかな
https://i.imgur.com/9Z9b83k.png
画像はタッチパネルのテスト画面(画面上部の横一列が反応しない)
これって修理に出すしかないかな
https://i.imgur.com/9Z9b83k.png
360: 2019/02/10(日) 11:29:43.37
>>359
基本修理出すしかないだろうなぁ
同じ原因か分からんがぺリアでタッチ切れしたときは
手袋モードで凌いだが段々範囲は広がって使い物にならんくなった
基本修理出すしかないだろうなぁ
同じ原因か分からんがぺリアでタッチ切れしたときは
手袋モードで凌いだが段々範囲は広がって使い物にならんくなった
361: 2019/02/10(日) 11:39:30.10
>>360
ありがとうございます
やっぱりそうですよね…アメリカに送るのめんどいな
気に入ってたから残念だ、いっそ2買っちゃおうかな
ありがとうございます
やっぱりそうですよね…アメリカに送るのめんどいな
気に入ってたから残念だ、いっそ2買っちゃおうかな
363: 2019/02/10(日) 14:11:05.18
365: 2019/02/10(日) 19:02:44.83
>>362
故障したものを流すのはトラブル起きそうで怖い…
>>363
ありがとう 一応問い合わせてみました…
故障したものを流すのはトラブル起きそうで怖い…
>>363
ありがとう 一応問い合わせてみました…
366: 2019/02/10(日) 19:18:50.79
>>365
ちゃんと故障箇所を記載すれば問題ないよ
運営が介入してもちゃんと説明文を読まなかったのが悪いってなるし
ちゃんと故障箇所を記載すれば問題ないよ
運営が介入してもちゃんと説明文を読まなかったのが悪いってなるし
368: 2019/02/10(日) 20:51:00.47
>>366
ありがとう
修理不可だったら流そうかな 持ってても悲しいだけだしw
ありがとう
修理不可だったら流そうかな 持ってても悲しいだけだしw
375: 2019/02/11(月) 21:32:17.11
>>359ですが、
>>363さんの教えてくれた業者から返答が来ましたが
RazerPHONEは対応できないとのこと…うーん残念
おとなしく2買うことにします(^_^;)
>>363さんの教えてくれた業者から返答が来ましたが
RazerPHONEは対応できないとのこと…うーん残念
おとなしく2買うことにします(^_^;)
400: 2019/02/22(金) 15:04:36.93
>>359
モウマンタイとかNOKIA堂は駄目だったの?
モウマンタイとかNOKIA堂は駄目だったの?
362: 2019/02/10(日) 11:42:03.96
訳ありと断るか断らないかしてオクか買取に流しちゃえば?
364: 2019/02/10(日) 16:32:31.66
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/
googleカメラポートの主要開発者のbsgがrazerphone2向けapk出したっぽい
googleカメラポートの主要開発者のbsgがrazerphone2向けapk出したっぽい
367: 2019/02/10(日) 19:53:16.39
サテン待ちの俺は待ち疲れて、テレサテンの歌で癒やされてる・・・
369: 2019/02/10(日) 21:11:16.48
俺もサテン待ってたけど公式から消えたし
ぼちぼちミラー買う予定
ぼちぼちミラー買う予定
370: 2019/02/11(月) 01:05:56.41
俺も米国アマゾンでミラー買うか、それとも国内でログフォン買うか悩んでる
ログフォンのほうが楽しそうだけどデザインがちょっとな…
ログフォンのほうが楽しそうだけどデザインがちょっとな…
371: 2019/02/11(月) 11:37:22.15
ログフォンはデザインがマジで駄目だよなw
372: 2019/02/11(月) 12:01:19.09
そうそう
光沢背面ガラスってセンス疑うわ
光沢背面ガラスってセンス疑うわ
373: 2019/02/11(月) 12:43:55.87
rogは高校生ぐらいまでならいいだろうけど、大人が使うにはちょっと恥ずかしいね
377: 2019/02/12(火) 21:26:22.34
>>373
ロゴ光らして悦とかないわーと思う
ロゴ光らして悦とかないわーと思う
374: 2019/02/11(月) 19:43:11.10
razerのロゴも恥ずかしいからケース着けて使ってるわ
376: 2019/02/12(火) 05:03:47.68
Razer phone2のオススメケースある?
何個か教えてほしいんだけと
何個か教えてほしいんだけと
380: 2019/02/14(木) 22:31:49.40
>>376
TUDIAの[Merge Series]
質感はマットなゴムっぽい感じでややサラサラ。
日尼でも買えるし、razerのロゴも見えておすすめ。
TUDIAの[Merge Series]
質感はマットなゴムっぽい感じでややサラサラ。
日尼でも買えるし、razerのロゴも見えておすすめ。
378: 2019/02/14(木) 17:30:13.04
Razer Phone2どうよ?
379: 2019/02/14(木) 22:26:14.44
Cu?
381: 2019/02/14(木) 22:54:58.35
米アマで買った
送料、関税含めて85,000円くらい
来週届く楽しみだ
送料、関税含めて85,000円くらい
来週届く楽しみだ
382: 2019/02/15(金) 06:34:40.99
16:9ってのが野暮ったいよなw
383: 2019/02/15(金) 09:31:50.39
めっちゃ欲しいけど、XS Maxくらいデカイのな。ゲーム機として割り切るか。
384: 2019/02/16(土) 15:55:41.19
火曜日に届くぜ。
385: 2019/02/17(日) 00:21:30.00
去年10月Amazonで注文したRugged Kickstand Caseが先日キャンセルになった・・・
商品発送予定が去年11月~今年の2月となってたから商品が無事届くか心配しながら待ってたけど
このケースって実在してるんかな?
Razer公式でも直ぐ掲載ページ削除されてたし
サテンと同じく元々販売してない気がしてきた
まぁ同時に注文したRazer純正Light Caseは到着して
使用してるから良いけど、Light Caseがなかったらケース難民だったよ
商品発送予定が去年11月~今年の2月となってたから商品が無事届くか心配しながら待ってたけど
このケースって実在してるんかな?
Razer公式でも直ぐ掲載ページ削除されてたし
サテンと同じく元々販売してない気がしてきた
まぁ同時に注文したRazer純正Light Caseは到着して
使用してるから良いけど、Light Caseがなかったらケース難民だったよ
386: 2019/02/17(日) 02:33:08.59
何回ケース言うねん
387: 2019/02/17(日) 10:29:09.88
ワロタ
388: 2019/02/18(月) 22:01:36.67
アップデートこないかなぁ
389: 2019/02/18(月) 22:21:49.54
素人質問で申し訳ないがrazer phone2て米razer storeから日本に送ってくれないのですか?
390: 2019/02/19(火) 11:56:11.92
>>389
だから米尼が鉄板なのよ
だから米尼が鉄板なのよ
391: 2019/02/20(水) 01:22:24.47
https://www.xda-developers.com/razer-phone-2-android-pie-update/
アップデート情報来た
2月27日にファクトリーイメージ
3月14日にotaってこと?
アップデート情報来た
2月27日にファクトリーイメージ
3月14日にotaってこと?
392: 2019/02/20(水) 01:35:26.74
早くこないかなー
393: 2019/02/20(水) 17:31:54.48
Razer Phone 3 キャンセル?
394: 2019/02/20(水) 17:34:40.46
2がポンコツすぎたからいったん仕切り直すんちゃう
395: 2019/02/20(水) 18:13:12.66
せめてアップデートでスピーカー不具合治ってないもんかなぁ?
396: 2019/02/21(木) 23:44:24.26
381だけどやっと届いた
1と見た目あんまり変わらないから満足感があまりないw
1と見た目あんまり変わらないから満足感があまりないw
397: 2019/02/22(金) 01:27:14.98
背面光るのがけっこう楽しいな
398: 2019/02/22(金) 11:38:00.94
片手辛そうだが、使用感どうよ?
399: 2019/02/22(金) 12:45:34.38
片手では無理
使用感かなりいいよ
1よりヌルヌルになった気がする
使用感かなりいいよ
1よりヌルヌルになった気がする
401: 2019/02/23(土) 02:31:51.82
https://www.xda-developers.com/razer-phone-2-android-pie-4k60fps-video-recording/
アップデートで4k60fps対応だってさ
アップデートで4k60fps対応だってさ
402: 2019/02/23(土) 03:36:05.96
すげーな
これ一つで映画撮れるじゃん
これ一つで映画撮れるじゃん
403: 2019/02/23(土) 07:43:22.24
まーた嫌煙ヒステリーだよ
404: 2019/02/23(土) 11:04:30.46
1を発売当初から使いまくってて充電しながらゲームするんだがようやくバッテリーが膨らみ始めてきたな
電源ボタン付近の液晶ガラスがちょこっと浮いとる
電源ボタン付近の液晶ガラスがちょこっと浮いとる
405: 2019/02/23(土) 17:03:58.10
はー 4k60fps撮れるんか
でも俺のPCだと4k再生キツイしモニタもフルHDだから意味ねえな
でも俺のPCだと4k再生キツイしモニタもフルHDだから意味ねえな
406: 2019/02/23(土) 22:41:04.07
1使ってて次は3にしようと思ってたけど
出ないっぽいので大人しく2を買います
出ないっぽいので大人しく2を買います
407: 2019/02/24(日) 07:51:22.62
Nextbit買収しといてこのざまかよ…
408: 2019/02/24(日) 13:55:56.41
>>407
買収しといて継続できないと飽きて放り出すって市場荒らしって嫌われる企業の典型パターンよね
買収しといて継続できないと飽きて放り出すって市場荒らしって嫌われる企業の典型パターンよね
409: 2019/02/24(日) 14:55:43.10
これでもレイザーフォンも終わりかね
410: 2019/02/24(日) 20:54:45.02
セイセイッ!
411: 2019/02/24(日) 22:33:21.37
スピーカーグリルにゴミめっちゃ入るのなんとかならんかな…
412: 2019/02/24(日) 22:51:10.58
なんか3開発中止みたいなニュース出てるな
413: 2019/02/26(火) 18:29:58.90
auの普通に契約したvolte sim差し替えで使えないかな?
415: 2019/02/26(火) 19:46:50.51
>>413
LTE NET for Data契約してれば普通に使える、ってか使ってる
キャリアメールは手順が少し面倒だがIMAP対応メールアプリで使えるようにできる
LTE NET for Data契約してれば普通に使える、ってか使ってる
キャリアメールは手順が少し面倒だがIMAP対応メールアプリで使えるようにできる
418: 2019/02/27(水) 03:11:30.45
>>415
情報ありがとー
「Razer Phone 2」が米Amazonで25%引き、最安値大幅更新
っていう記事あったんで買おうか迷ってたので参考になります
そして記事内にSatin Black売る話が書いてあるんだが、無かった事にされてないのね
https://jetstream.bz/archives/82112
情報ありがとー
「Razer Phone 2」が米Amazonで25%引き、最安値大幅更新
っていう記事あったんで買おうか迷ってたので参考になります
そして記事内にSatin Black売る話が書いてあるんだが、無かった事にされてないのね
https://jetstream.bz/archives/82112
414: 2019/02/26(火) 19:40:51.92
端子の配置がもちやすさを考えた配置ではないんだよね
Robinの端子配置ほぼそのままで良かったのにと思う
Robinの端子配置ほぼそのままで良かったのにと思う
416: 2019/02/26(火) 20:41:27.46
Lindaやらないならサイズを大きくしたり角を丸くしたりしても良かったよね
417: 2019/02/27(水) 00:47:05.99
アプデこないなぁ
419: 2019/02/27(水) 05:44:35.82
むしろガラス筐体の2よりアルミ筐体の1が良い気がしてきた
420: 2019/02/27(水) 12:38:07.57
何で本体ストレージが64GBなんだろうね…
128にしてくれれば…
128にしてくれれば…
421: 2019/02/27(水) 21:37:51.87
他メーカーのゲーミングスマホに押され負けてる感…
422: 2019/02/27(水) 23:53:43.51
ゲーミング銘打ってないのもそれっぽい支援機能搭載してきてるしね
423: 2019/02/28(木) 10:33:17.79
システムアップデートきたよー
424: 2019/02/28(木) 11:19:44.39
アプデ完了!
なんか動きがすごく軽くなったような気がする
なんか動きがすごく軽くなったような気がする
425: 2019/02/28(木) 13:40:24.62
ほー、何なアプデなんだろ
426: 2019/02/28(木) 13:49:56.88
輝度の調整が消費電力ベースじゃなくて見た目ベースになって調整しやすくなった
アプリの起動速度とかwebview(chrome)とか全体的に多少軽くなった
ultramotionの挙動が多少改善したけどタッチやスクロールの遅延は悪化した気がする
あと10bit表示に対応した?(display testerで確認)
下スピーカーはまだしっかり検証してないけど直ってそう
そして相変わらずSDカード使えない
というかexfat使えないのにSDカード対応謳ってもいいのかね?
アプリの起動速度とかwebview(chrome)とか全体的に多少軽くなった
ultramotionの挙動が多少改善したけどタッチやスクロールの遅延は悪化した気がする
あと10bit表示に対応した?(display testerで確認)
下スピーカーはまだしっかり検証してないけど直ってそう
そして相変わらずSDカード使えない
というかexfat使えないのにSDカード対応謳ってもいいのかね?
427: 2019/02/28(木) 19:41:08.88
音量が最小でも爆音なんだけど仕様?
428: 2019/03/01(金) 19:40:07.25
尼.comで500ドルだったから思わずぽちったわ
よろしこ
よろしこ
429: 2019/03/01(金) 20:21:44.87
Amazonで☆4だし、買った人の満足度はそこそこ高いんだよな
430: 2019/03/01(金) 21:50:57.75
プラス思考のアメリカで星4やぞ…
431: 2019/03/01(金) 21:53:56.56
米尼レビュー見てると、使用3ヶ月くらいで不具合出てるな。
432: 2019/03/02(土) 00:58:58.25
消費税込みで6万ちょいか
安いな
安いな
433: 2019/03/02(土) 03:10:44.72
今から米アマで注文します!!
434: 2019/03/02(土) 05:15:07.16
人生初米アマゾンから購入完了、予想以上に呆気なく注文できた
あとは無事届くことを祈るのみ…
ところで純正の光るqi充電パッドって、現状アメリカ国内専売です?
あとは無事届くことを祈るのみ…
ところで純正の光るqi充電パッドって、現状アメリカ国内専売です?
435: 2019/03/02(土) 14:31:14.95
俺が買った直後に2万も安くなってる…辛い
436: 2019/03/02(土) 15:54:01.95
ズルトラから静観してたワイもたまらずポチった
437: 2019/03/02(土) 15:55:39.59
充電しながら負荷動作させるとバッテリー痛めるよ
ノートとかならアダプター接続で認識して出力切替してくれるけど
ノートとかならアダプター接続で認識して出力切替してくれるけど
438: 2019/03/03(日) 00:27:31.75
アップデートするとContent Adaptive Backlight Settings無くなるから一応apkバックアップしておいたほうがいいかも
pieで再インストール出来るかは分からんけど
下スピーカー云々は直ったけど今度はドルビーonで音量15以上にすると割れるようになったわ
pieで再インストール出来るかは分からんけど
下スピーカー云々は直ったけど今度はドルビーonで音量15以上にすると割れるようになったわ
439: 2019/03/03(日) 07:52:29.86
手帳型ケースある?
446: 2019/03/04(月) 07:32:29.00
>>439
eBayにいくつかあった
eBayにいくつかあった
447: 2019/03/04(月) 07:51:11.22
>>446
ありがとうございます
ありがとうございます
440: 2019/03/03(日) 11:48:26.39
ドコモsimで使ってるけど
android9にアップデートしたら
電話は繋がるがモバイル通信が出来なくなった
wifiならデータ通信出来るけど
wifi切るとネットもGメールも繋がらない
何か設定とかあるのか
誰か分かる人、助けてください
android9にアップデートしたら
電話は繋がるがモバイル通信が出来なくなった
wifiならデータ通信出来るけど
wifi切るとネットもGメールも繋がらない
何か設定とかあるのか
誰か分かる人、助けてください
441: 2019/03/03(日) 12:13:27.56
>>440
うちも同じ症状だったけど設定からモバイルネットワークの所にあるモバイル名の設定をspmodeに戻して再起動したらつかみ直したよ。
なぜか勝手にumobileに変わってたんだよなー
うちも同じ症状だったけど設定からモバイルネットワークの所にあるモバイル名の設定をspmodeに戻して再起動したらつかみ直したよ。
なぜか勝手にumobileに変わってたんだよなー
443: 2019/03/03(日) 12:18:22.06
>>441
情報ありがとうございます
こんなに直ぐ返答あるとは思わず色々調べてました
しかし勝手に変わるのは止めて欲しいよね
すごく焦りましたよ(汗)
情報ありがとうございます
こんなに直ぐ返答あるとは思わず色々調べてました
しかし勝手に変わるのは止めて欲しいよね
すごく焦りましたよ(汗)
442: 2019/03/03(日) 12:13:31.86
すまん
自己解決した
APNが変更されていたらしい
ドコモなのでAPNをspmodeに変更して
再起動かけたら通信出来るようになった
お騒がせしました
自己解決した
APNが変更されていたらしい
ドコモなのでAPNをspmodeに変更して
再起動かけたら通信出来るようになった
お騒がせしました
444: 2019/03/03(日) 13:42:34.32
au simだがアプデでAPN設定は変わらなかったな
アプデ中の再起動でOS見失ってファクトリーリセットするか聞いてきた時は焦ったが
リトライでなんとか立ち上がったから良かったけど
アプデ中の再起動でOS見失ってファクトリーリセットするか聞いてきた時は焦ったが
リトライでなんとか立ち上がったから良かったけど
445: 2019/03/03(日) 14:12:20.29
ドコモ網のMVNOだけどトラブル無かったよ
448: 2019/03/04(月) 09:10:17.49
全く再入荷する気配がないな。
キャリア版回せ
キャリア版回せ
449: 2019/03/05(火) 06:31:24.44
SDカード使えれば買うんだけどなあ
450: 2019/03/05(火) 12:00:20.58
exFATが使えないだけでしょ
最近のスマホはSDスロットすらないの多いし時代の流れだな
付いてるだけマシかもしれん
最近のスマホはSDスロットすらないの多いし時代の流れだな
付いてるだけマシかもしれん
451: 2019/03/05(火) 12:21:17.24
アプデしたけど新しいUI使いにくいな
452: 2019/03/05(火) 12:59:12.44
rootとってMagiskモジュール入れたらええやん
453: 2019/03/05(火) 19:51:19.07
米アマゾンで売り切れになってるんだね
終息かな?
終息かな?
454: 2019/03/06(水) 06:18:57.96
売り切れは安くなったからじゃないか?
455: 2019/03/06(水) 07:02:24.10
入荷未定かどうかによる>終息
456: 2019/03/06(水) 20:00:16.55
おっ
アメリカAmazonから発送通知きた
アメリカAmazonから発送通知きた
457: 2019/03/06(水) 23:46:44.17
ワイもや、来週からよろしくな
458: 2019/03/06(水) 23:59:37.83
>>457
こちらこそ宜しく
予想より無茶苦茶早まって驚いたよ
こちらこそ宜しく
予想より無茶苦茶早まって驚いたよ
459: 2019/03/07(木) 03:20:23.05
今見たら唐突にストック復活したから思わず発注した!
460: 2019/03/07(木) 12:26:18.82
マじか
どうしようもう一台買おうかな…
どうしようもう一台買おうかな…
461: 2019/03/07(木) 15:59:34.01
これワイヤレス充電器って純正の奴じゃなくても使える?
462: 2019/03/07(木) 17:34:25.40
Qiなら使えるよ
463: 2019/03/08(金) 12:39:28.78
433だけど夜勤明けに寝てたら猫さんが持ってきた!
発送から到着まで無茶苦茶早い!
すぐ触りたいけど一眠りしてから初期不良のチェックする!
発送から到着まで無茶苦茶早い!
すぐ触りたいけど一眠りしてから初期不良のチェックする!
464: 2019/03/09(土) 12:01:13.29
>>463
3ヶ月でスピーカーが逝かれるよう呪いをかけときました
3ヶ月でスピーカーが逝かれるよう呪いをかけときました
465: 2019/03/09(土) 13:09:58.41
2ヵ月半くらいで先にグリルが剥がれたりして。。
466: 2019/03/09(土) 16:20:56.37
不具合報告ポツポツあるけど、実際のところ割合としては多いのかね...?
467: 2019/03/09(土) 17:12:54.55
なんかいろいろ調べてみたけど素直にgalaxy s10+買うことにしたw
敷居高すぎて
敷居高すぎて
468: 2019/03/09(土) 17:31:18.59
ゲームやらないけどスゴイ快適
充電も速いし保ちもいい
角ったデザインがイカス
充電も速いし保ちもいい
角ったデザインがイカス
469: 2019/03/09(土) 19:00:12.59
細々した不満はあるけどそれを凌駕するくらい120hzが快適すぎる
もう120hz未満のモバイル機器は欲しくなくなったわ
もう120hz未満のモバイル機器は欲しくなくなったわ
470: 2019/03/09(土) 19:22:08.37
同感
ゲームはポケモンしかやってないけどヌルヌルすぎて笑う
ゲームはポケモンしかやってないけどヌルヌルすぎて笑う
471: 2019/03/10(日) 01:22:16.48
この機種ってaptXには対応していますか??
472: 2019/03/10(日) 01:56:02.88
みんなsim契約して使ってると思うけど出先で使うには通信速度遅すぎてゲーム不便じゃねw
wifi専用ならまあ…
wifi専用ならまあ…
473: 2019/03/10(日) 07:30:26.65
スマホのゲームってそんなに帯域食うの?
474: 2019/03/10(日) 09:09:57.25
自分は某ゲームカウントフリーSIM使ってるから気兼ねなく外でソシャゲしちゃってるなぁ
475: 2019/03/10(日) 09:43:29.93
>>474
あそこ良いよね
いつでも安定してソコソコの速度保ってるし
まあほぼ家の中なんですが
前はミネオ使ってたけどグーグルマップすらマトモに使えないくらい遅かったな
あそこ良いよね
いつでも安定してソコソコの速度保ってるし
まあほぼ家の中なんですが
前はミネオ使ってたけどグーグルマップすらマトモに使えないくらい遅かったな
476: 2019/03/10(日) 14:15:33.10
アプデしてからANN号外とかいうクソみたいな緊急速報メールがガンガン届いてウザすぎる
少し調べていくつか出てきた対策をやってみたが全然止まらん
もう緊急速報メール自体オフにするしかないか…
ちなau sim
少し調べていくつか出てきた対策をやってみたが全然止まらん
もう緊急速報メール自体オフにするしかないか…
ちなau sim
479: 2019/03/11(月) 06:30:59.40
>>476
TV朝日最低だよな。発信元番号を着信拒否にするといいらしい
TV朝日最低だよな。発信元番号を着信拒否にするといいらしい
484: 2019/03/11(月) 16:42:35.52
>>479
もちろんそれは試した。でもダメだった
もちろんそれは試した。でもダメだった
477: 2019/03/10(日) 14:40:35.60
アプデ関係なさそうだけどな
478: 2019/03/11(月) 00:16:19.83
これカメラの保存先をSDカードに変更する方法ある?
なんかSavelocationのとこ押しても何も変わらないんだけど…
なんかSavelocationのとこ押しても何も変わらないんだけど…
480: 2019/03/11(月) 09:47:44.35
>>478
セーブロケーションはGPS情報を入れるかなので保存先ではないな
セーブロケーションはGPS情報を入れるかなので保存先ではないな
481: 2019/03/11(月) 09:51:03.63
あとmicroSDを内部ストレージ扱いにすればMicroSDに保存されると思う
482: 2019/03/11(月) 10:15:13.91
>>481
なるほど、最初にSDカード入れたときに外部ストレージ扱いにしちゃったから
別のSDカード挿してやってみる。ありがとう
なるほど、最初にSDカード入れたときに外部ストレージ扱いにしちゃったから
別のSDカード挿してやってみる。ありがとう
483: 2019/03/11(月) 10:22:08.20
>>481
過去に出してた安いモトローラスマホを分解したら内部ストレージがはんだ付けしてあるmicroSDだったなんてのがあったな
過去に出してた安いモトローラスマホを分解したら内部ストレージがはんだ付けしてあるmicroSDだったなんてのがあったな
486: 2019/03/12(火) 07:29:51.07
>>483
昔の中華タブではよくあったなぁ
昔の中華タブではよくあったなぁ
485: 2019/03/12(火) 06:53:00.66
金曜に届くみたい。よろしくお願いしまーす!!
487: 2019/03/12(火) 17:11:16.84
7日に注文して今日届いたわ
他で買ったフィルムとケースがまだ来てないから開封しないけど
他で買ったフィルムとケースがまだ来てないから開封しないけど
488: 2019/03/12(火) 18:58:43.87
自分も同じ日だけど、本体だけ頼んでまだ来ない...
料金ケチらず早くなるようにすればよかったか...
料金ケチらず早くなるようにすればよかったか...
489: 2019/03/13(水) 23:18:45.07
前から使ってたQiスタンドが相性悪いみたいで縦置き出来なかった…
縦置き出来るQiスタンドどれかあるかな?
縦置き出来るQiスタンドどれかあるかな?
490: 2019/03/14(木) 00:34:33.63
何かウチも出来たり出来なかったりだったが、少し高めの位置に置けば充電できると思う
多分下部にコイル入ってる
多分下部にコイル入ってる
491: 2019/03/14(木) 20:51:24.71
YOUTUBEに分解動画あるから見てみ、コイルはかなり下側だぞ
492: 2019/03/15(金) 03:39:15.21
493: 2019/03/16(土) 17:11:58.35
AndroidOSのアップデートした後の不具合とナビゲーションバー(戻る・ホーム・タスク・メニュー)について教えてください
494: 2019/03/16(土) 19:33:41.24
ナビゲーションバーに関しては設定で戻せる
495: 2019/03/16(土) 19:59:38.18
スピーカーの不具合はどうですか?
今アプリによってブツブツなどPCのフリーズしたみたいな音がします
今アプリによってブツブツなどPCのフリーズしたみたいな音がします
497: 2019/03/16(土) 23:20:44.19
>>495
低音量時のバグは直ったけど、今度は大音量で割れるようになった
それ以外は特に9.0特有のバグはないかも
>>496
外で使えるギリギリの輝度で画面オン時間が5時間半ちょいくらい
最低輝度だと7時間くらいかな
ausimは分かんないやゴメン
メインに使ってるブラウザがChromeならこの機種はやめたほうがいいかも
なぜかChromeは120Hzにならなくてめっちゃカクカクする
低音量時のバグは直ったけど、今度は大音量で割れるようになった
それ以外は特に9.0特有のバグはないかも
>>496
外で使えるギリギリの輝度で画面オン時間が5時間半ちょいくらい
最低輝度だと7時間くらいかな
ausimは分かんないやゴメン
メインに使ってるブラウザがChromeならこの機種はやめたほうがいいかも
なぜかChromeは120Hzにならなくてめっちゃカクカクする
498: 2019/03/16(土) 23:35:23.59
>>497
早速すみませんでした。
情報をどうもありがとうございました。意外と持たない印象…普通なんでしょうかね。
でも、chromeが使えないならそれにあわせて別のブラウザを使えれば…と!
ちなみにauvolteといってもuqmobileで運用したいとおもっています。
心配なのはバンド19でなく18ですね… 田舎のようなところでも繋がるなら
エントリーの群れ群れに妥協せずに買いたいなとおもっています。
どうせ2022にはxperia z1 のようなauvolteの使えない機種は使えなくなるので
もう、次の機種選びをしないとだめな時期になってるのですが
最近のおすすめはファーウェイの物ばっかりでウンザリだしasusやmotoもいまいちで…
とにかくこまりました…。
早速すみませんでした。
情報をどうもありがとうございました。意外と持たない印象…普通なんでしょうかね。
でも、chromeが使えないならそれにあわせて別のブラウザを使えれば…と!
ちなみにauvolteといってもuqmobileで運用したいとおもっています。
心配なのはバンド19でなく18ですね… 田舎のようなところでも繋がるなら
エントリーの群れ群れに妥協せずに買いたいなとおもっています。
どうせ2022にはxperia z1 のようなauvolteの使えない機種は使えなくなるので
もう、次の機種選びをしないとだめな時期になってるのですが
最近のおすすめはファーウェイの物ばっかりでウンザリだしasusやmotoもいまいちで…
とにかくこまりました…。
496: 2019/03/16(土) 22:48:03.28
バッテリのやばい xperia z1 からの買い替えでこの機種を検討しています。
ファーウェイやOPPOなどの中華企業の中でもベッタリ系の物はどうしても嫌で
zenfone や moto などの安物の類を買うべきかも迷ったのですが
RazerPhone2を買うべきか検討しています。
そこでどうしても不安なのですが
このRazerPhone2はauvolteで山間部もOKとログにあるのですが
かなりガチガチの山奥などでもauのlteカバーエリアなら大丈夫でしょうか?
本機種バンド19カバーしてると書いてるサイト、してないと書いてるサイトがあり
とても不安に感じていました。
もしauvolteで利用経験のあるかたまだおられましたらおしえてください。
あとは…バッテリの減り具合の激しさ等利用経験ある方でわかれば
それもおしえていただけるとうれしいです。持ち歩くより充電しながら向けだ…等。
具体的には飛行機で飛び回るので2日続けて
ネットサーフィンをしていられるかが心配です。
すみませんがよろしくおねがいします。
ファーウェイやOPPOなどの中華企業の中でもベッタリ系の物はどうしても嫌で
zenfone や moto などの安物の類を買うべきかも迷ったのですが
RazerPhone2を買うべきか検討しています。
そこでどうしても不安なのですが
このRazerPhone2はauvolteで山間部もOKとログにあるのですが
かなりガチガチの山奥などでもauのlteカバーエリアなら大丈夫でしょうか?
本機種バンド19カバーしてると書いてるサイト、してないと書いてるサイトがあり
とても不安に感じていました。
もしauvolteで利用経験のあるかたまだおられましたらおしえてください。
あとは…バッテリの減り具合の激しさ等利用経験ある方でわかれば
それもおしえていただけるとうれしいです。持ち歩くより充電しながら向けだ…等。
具体的には飛行機で飛び回るので2日続けて
ネットサーフィンをしていられるかが心配です。
すみませんがよろしくおねがいします。
499: 2019/03/17(日) 01:57:39.54
今時バッテリーの持ちで機種選ぶとか変なヤツ
他社への偏見も含めて相当変なヤツ
他社への偏見も含めて相当変なヤツ
500: 2019/03/17(日) 06:29:00.04
持たないよりは持った方がいいやね。
終日引き篭もってでもいれば別かもだけど
終日引き篭もってでもいれば別かもだけど
501: 2019/03/17(日) 09:13:39.47
Android9でBluetoothイヤホンはAPT-X繋げられる?
そもそもサポートしてないのかな?
そもそもサポートしてないのかな?
502: 2019/03/17(日) 15:00:13.15
スピーカーなどの情報ありがとうございます
503: 2019/03/17(日) 15:41:25.52
欲しいのに技適だけがストレスになりそうで買えない
504: 2019/03/17(日) 21:59:02.32
Razer hammerhead BTというイヤホンを持ってるけど
apt-xは使えていない
Razer Phone 2以外にbluetooth対応機器持ってないから
このイヤホンがapt-x対応してるのかどうかもわからないw
公式ページを信じるなら対応してるはずなんだけどねえ
apt-xは使えていない
Razer Phone 2以外にbluetooth対応機器持ってないから
このイヤホンがapt-x対応してるのかどうかもわからないw
公式ページを信じるなら対応してるはずなんだけどねえ
505: 2019/03/18(月) 03:01:56.91
バッテリー交換してZ1使ってろ
ゴキブリはどこでもうぜぇな
モバイルバッテリーすら知らんのかと
ゴキブリはどこでもうぜぇな
モバイルバッテリーすら知らんのかと
506: 2019/03/18(月) 17:09:50.57
安くなってるしz3から乗り換えるときかね
507: 2019/03/18(月) 20:53:31.52
米尼で着弾して、気になったところ…必要なのかわからんけど書いてみる…みなさんのRazer生活の一助になれば。
●電池持ちが悪い
→いくつか併用しよう
・解像度を下げる(FHDに)
やったあとは必ず再起動しよう。一部アプリで起動時の解像度で表示されてしまうものもある。
リフレッシュレートは…せっかくなのだけど、電池持ち考えるなら落としたほうがいい。けど120Hzのヌルヌル感は素敵。
・画面の輝度を下げる
明るさの調整をする。自分20-30%で大丈夫。ここはご自由に設定を。
・画面点灯時間の調節
・背面LED調節
電池持ちならLow一択。MediumならLEDの輝度を最低にするくらいしないと厳しい。
・アンビエント表示
offにしよう。通知のあったときに画面点灯させて一瞬通知を表示するかしないかの設定なので、セキュリティ面からもoff推奨。
・バイブoff
●一部アプリでナビゲーションバーの表示によるタッチズレ
ナビゲーションバーが隠れていないのに、隠れているようなタッチ設定になってしまうことがある…(おま環?自分のとこではパズドラとYouTubeであり。YouTubeは再インスコで消失、ちなみにファクリセしても再現された)。
・アプリの再インスコ
・Hide system barのようなナビゲーションバーを隠すアプリを使う
→弊害として、オーバーレイするので文字入力等でIMEが立ち上がらないときがあるので、その際はoffに戻す。
●着信音に登録されているTHX Deep Noteを通知で使いたい
・「Razer Phone ringtone」で検索、XDAに先代Razer PhoneのRingtoneのzipがあるので、その中の「deep_note_2ch.ogg」を登録して使う
(ファイラー操作、Ringtoneフォルダ作成については割愛)
●電池持ちが悪い
→いくつか併用しよう
・解像度を下げる(FHDに)
やったあとは必ず再起動しよう。一部アプリで起動時の解像度で表示されてしまうものもある。
リフレッシュレートは…せっかくなのだけど、電池持ち考えるなら落としたほうがいい。けど120Hzのヌルヌル感は素敵。
・画面の輝度を下げる
明るさの調整をする。自分20-30%で大丈夫。ここはご自由に設定を。
・画面点灯時間の調節
・背面LED調節
電池持ちならLow一択。MediumならLEDの輝度を最低にするくらいしないと厳しい。
・アンビエント表示
offにしよう。通知のあったときに画面点灯させて一瞬通知を表示するかしないかの設定なので、セキュリティ面からもoff推奨。
・バイブoff
●一部アプリでナビゲーションバーの表示によるタッチズレ
ナビゲーションバーが隠れていないのに、隠れているようなタッチ設定になってしまうことがある…(おま環?自分のとこではパズドラとYouTubeであり。YouTubeは再インスコで消失、ちなみにファクリセしても再現された)。
・アプリの再インスコ
・Hide system barのようなナビゲーションバーを隠すアプリを使う
→弊害として、オーバーレイするので文字入力等でIMEが立ち上がらないときがあるので、その際はoffに戻す。
●着信音に登録されているTHX Deep Noteを通知で使いたい
・「Razer Phone ringtone」で検索、XDAに先代Razer PhoneのRingtoneのzipがあるので、その中の「deep_note_2ch.ogg」を登録して使う
(ファイラー操作、Ringtoneフォルダ作成については割愛)
512: 2019/03/19(火) 12:00:05.45
>>507
解像度下げた方が電池持ちいいの?
解像度下げた方が電池持ちいいの?
513: 2019/03/19(火) 18:35:33.22
>>512
一応一日ごとで変更してみたけど、フル充電で朝変更して再起動、昼に少し使って夜に確認、でFHDだと85%、WQHDだと80%ってとこでした。
操作時間と不在時の通知は同じくらいだったので、多少違うようですね。CPU・GPU使用率にも影響するだろうし。
一応一日ごとで変更してみたけど、フル充電で朝変更して再起動、昼に少し使って夜に確認、でFHDだと85%、WQHDだと80%ってとこでした。
操作時間と不在時の通知は同じくらいだったので、多少違うようですね。CPU・GPU使用率にも影響するだろうし。
508: 2019/03/18(月) 20:57:35.84
つまんない投稿で申し訳ないけど、rootは怖くて取れないんだが、通常利用ならレビュー出来ると思うので何かあったらどうぞ…。
まあ他機種でrootは色々やってるから出来なくもないんだけど、そこまでしなくともいい機種だしねえ。すこぶる快適よ。
ちなみにLinksmate使用ですが、LTE+もばっちり。
バイブのときのバイブの音が非常に低い音でちょっと怖いくらいかな…。
2chMate 0.8.10.45/Razer/Phone 2/9/DR
まあ他機種でrootは色々やってるから出来なくもないんだけど、そこまでしなくともいい機種だしねえ。すこぶる快適よ。
ちなみにLinksmate使用ですが、LTE+もばっちり。
バイブのときのバイブの音が非常に低い音でちょっと怖いくらいかな…。
2chMate 0.8.10.45/Razer/Phone 2/9/DR
509: 2019/03/18(月) 22:16:56.56
2ってバッテリーの持ち悪いの?
1で120hzで使ってるけど、あとから買ったiPhone XSと変わらないくらいバッテリー持つ
1で120hzで使ってるけど、あとから買ったiPhone XSと変わらないくらいバッテリー持つ
510: 2019/03/18(月) 22:46:34.99
ROOTなら取ったぞ、特に問題なく行ける。
MATE10PROの方が面倒だったわ
MATE10PROの方が面倒だったわ
511: 2019/03/19(火) 10:54:26.22
7日に頼んで今日ようやっと届く...配送費ケチるとヤバイねw
参考になる情報もあってありがたい!
参考になる情報もあってありがたい!
514: 2019/03/19(火) 20:21:53.95
タッチズレは横持ち時に発生しているなら、上下反転して使ってみると良いかも。
515: 2019/03/20(水) 00:53:57.98
なんかrazerphone3あるっぽい記事が出始めたな
516: 2019/03/20(水) 07:28:51.71
RP2ってXPOSEDって入れられる?なんか問題があるみたいなメッセージが出るんだけど
517: 2019/03/20(水) 09:31:05.51
あれ、何かアップデートきてるんだが
518: 2019/03/20(水) 10:42:02.72
カメラの立ち上がりが遅くて、モード切替でたまにエラー
酷いと再起動かかる...ハズレ引いたか...?
酷いと再起動かかる...ハズレ引いたか...?
519: 2019/03/20(水) 11:36:32.05
RP3は ファーウェイ mate xのようなFoldableになってほしい
正直画面小さい...
正直画面小さい...
520: 2019/03/20(水) 11:53:37.95
>>519
ゲームやるならMate20Xぐらいでいいと思うけどな
PUBG Mobileやってみたら6インチクラスのスマホより索敵しやすくなった
ゲームやるならMate20Xぐらいでいいと思うけどな
PUBG Mobileやってみたら6インチクラスのスマホより索敵しやすくなった
521: 2019/03/20(水) 15:38:01.75
アプデで大音量時のプツプツが解消されておりますね…!!
https://i.imgur.com/estDUum.png
https://i.imgur.com/estDUum.png
522: 2019/03/20(水) 16:05:41.28
お、ホントだ
インストールしてみよ
インストールしてみよ
523: 2019/03/20(水) 17:22:37.58
アップデートは2のみかな?
524: 2019/03/20(水) 19:28:42.82
アップデートしたらカメラ直ったしスピーカーも問題ないかな...?
android9はまだだよね?
android9はまだだよね?
525: 2019/03/20(水) 21:13:41.87
9来てるよ。XPOSED入れるのに8.1に戻したけど
526: 2019/03/21(木) 00:26:23.54
大音量の音割れは直ったけど今度は中域あたりで割れるような気が……
527: 2019/03/21(木) 05:24:25.52
普通に音量上げすぎじゃね
528: 2019/03/21(木) 05:41:24.29
音われ解消したなら買おうかな
529: 2019/03/22(金) 01:43:26.50
530: 2019/03/22(金) 05:46:48.25
ただアニソン貼りたかっただけでしょ?
531: 2019/03/22(金) 08:40:23.33
うむ
532: 2019/03/23(土) 16:45:06.95
auSIM差し替えだけどデータプラン契約しなくてもパケット使えたし
アプリも一部以外移植で使えるし、sms以外の煩わしさ無くて最高だね
アプリも一部以外移植で使えるし、sms以外の煩わしさ無くて最高だね
533: 2019/03/24(日) 19:35:54.03
スピーカーグリルにめちゃくちゃゴミ溜まるのなんとかならんかな
みんなどうやって掃除してる?
みんなどうやって掃除してる?
544: 2019/03/25(月) 11:36:10.29
547: 2019/03/25(月) 13:20:22.76
>>544
それあんまり取れんぞ
それあんまり取れんぞ
548: 2019/03/25(月) 16:12:15.16
>>544
臭いぞ
臭いぞ
534: 2019/03/24(日) 19:42:01.66
535: 2019/03/24(日) 19:53:03.22
>>534
マジかよ…
マジかよ…
536: 2019/03/24(日) 19:55:23.50
恐らくスナドラ855に変更するくらいで対した変化は無いと思う
537: 2019/03/24(日) 19:56:02.52
1を買ったときはまさか新機種が毎年出るとは思わんかったわ
538: 2019/03/24(日) 20:41:08.54
さすがに手に入るの早くて秋ごろじゃないの
539: 2019/03/24(日) 20:46:54.03
1持ちで3待ちって言ってた俺勝利w
540: 2019/03/24(日) 21:00:44.02
有機ELになっちまうのかなー液晶だったら次も買うよ
541: 2019/03/24(日) 22:21:10.92
まあ俺の使い方なら2で十分すぎる
542: 2019/03/24(日) 22:42:54.48
でもお高いんでしょう?
543: 2019/03/24(日) 23:59:35.72
RAZERPHONE持ってるがセキュリティパッチレベルが2018月7月5日で未だ更新無し。
毎月アップデートして欲しいがせめて3ヶ月に一度ぐらいして欲しかったよ。
セキュリティを蔑ろにし過ぎてるから次は買おうと思わんくなった。
いろんな端末使ってきたがこんなにもアップデートしない端末はじめてだよ
毎月アップデートして欲しいがせめて3ヶ月に一度ぐらいして欲しかったよ。
セキュリティを蔑ろにし過ぎてるから次は買おうと思わんくなった。
いろんな端末使ってきたがこんなにもアップデートしない端末はじめてだよ
545: 2019/03/25(月) 12:49:32.80
サイババっておったよな
546: 2019/03/25(月) 12:50:48.39
>>545
ゴリババなら知ってる
ゴリババなら知ってる
549: 2019/03/25(月) 22:58:10.64
トリップ粘土のがいいのでは
550: 2019/03/26(火) 19:04:00.93
結局日本で128Gのサテンブラック入手はできないん?
551: 2019/03/26(火) 22:55:20.93
そもそも世界中で入手できた人がいたのかも怪しい
552: 2019/03/28(木) 11:27:32.63
なんか容量の割には電池の減りが早い気がする
553: 2019/03/28(木) 12:43:05.28
ゲーミングをお使いの方は皆さんそう仰います
554: 2019/03/28(木) 20:00:17.43
非公式TWRPとf2fs対応カスタムカーネルとexfatモジュールリリースされたよ
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/development/arter97-kernel-razer-phone-2-t3914996
ちなみに俺環かもしれないけどexfatは適用するとブートしなくなるから要注意
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/development/arter97-kernel-razer-phone-2-t3914996
ちなみに俺環かもしれないけどexfatは適用するとブートしなくなるから要注意
555: 2019/03/29(金) 01:48:10.65
最新のファームにしたら、微妙に不安定。
初期化したら安定した。
初期化したら安定した。
556: 2019/04/05(金) 09:32:24.62
そういえば、購入当時はカメラ無音出来たけど、今は項目無くなってるんだな
557: 2019/04/05(金) 17:34:21.81
SIMで認識してる。SIM抜いてみそ無音になっから
558: 2019/04/05(金) 17:35:15.55
確か日本国内キャリアのSIM指すとシャッター音なるんじゃなかったっけ?
ZUltraC6833がそうだったと思った
ZUltraC6833がそうだったと思った
559: 2019/04/05(金) 21:21:45.24
なるほど、そういう仕様なのね
教えてくれてありがとー
教えてくれてありがとー
560: 2019/04/06(土) 02:43:16.40
XDAに上がってるカメラアプリは設定から無音化出来るよ
561: 2019/04/06(土) 06:11:40.29
以前U11使ってたんですけど、指紋認証センサーに指当てると画面点灯+ロック解除出来てたんですが、これはやっぱり電源ボタン押さないとダメなんですかね…?
設定で項目はなさそうだったので…どうでしょうか…?
設定で項目はなさそうだったので…どうでしょうか…?
563: 2019/04/06(土) 14:43:14.59
>>561
そんなもん気にすんな
ガンガン使おうぜ
そんなもん気にすんな
ガンガン使おうぜ
562: 2019/04/06(土) 08:51:12.33
このRazerやXperiaXZ1以前のような電源ボタンになってる指紋センサーは流石に無理だろうよw
背面のはごく一部を除いて電源ボタンになってないやろ?
ホームキーのは押さなくてもいけるけどね
背面のはごく一部を除いて電源ボタンになってないやろ?
ホームキーのは押さなくてもいけるけどね
564: 2019/04/06(土) 17:00:45.63
画面ダブルタップでスクリーンオンできるやん
まあその後指紋認証触ってロック解除しないといかんけどボタンは推さないでいい
まあその後指紋認証触ってロック解除しないといかんけどボタンは推さないでいい
565: 2019/04/06(土) 22:26:52.63
>>562-564
ありがとうございます!
いつもボタン押してから認証まで押しっぱなしで電源メニューが表示されちゃうんで、気をつけて押すことにします!
ダブルタップはもちろんONですが…まあセキュリティのためなので仕方ないですね。。。
ありがとうございます!
いつもボタン押してから認証まで押しっぱなしで電源メニューが表示されちゃうんで、気をつけて押すことにします!
ダブルタップはもちろんONですが…まあセキュリティのためなので仕方ないですね。。。
566: 2019/04/08(月) 00:14:30.97
567: 2019/04/08(月) 01:04:06.59
コラCG
568: 2019/04/08(月) 07:00:55.72
ぼくがかんがえたさいきょうのれーざーふぉん
569: 2019/04/08(月) 12:46:05.75
マジかー
570: 2019/04/09(火) 04:46:45.57
ARCore対応はいつかなぁ…
571: 2019/04/10(水) 18:23:35.68
オレ様の大予言
RP2でサテン・128GBが出ないのは、RP3がこの仕様で
華々しくデビューするからである・・・令和元年9の月
RP2でサテン・128GBが出ないのは、RP3がこの仕様で
華々しくデビューするからである・・・令和元年9の月
572: 2019/04/18(木) 09:38:26.65
573: 2019/04/18(木) 12:58:45.85
異様に安くない?
574: 2019/04/18(木) 13:05:31.30
尼のセールと合わせてるだけだろ少しは頭使え
575: 2019/04/18(木) 13:11:48.62
いや割引のことはわかってる、それでも安いと思うんだけど
576: 2019/04/18(木) 13:13:49.68
$300引きで$499、別に普通だな
577: 2019/04/18(木) 23:25:18.80
今さら出されてもなぁ
半年遅い
半年遅い
578: 2019/04/19(金) 04:04:44.18
これってDSDSできるの?
ググってみてもシングルsimとデュアルsimで情報が入り乱れててさっぱりわからん
ググってみてもシングルsimとデュアルsimで情報が入り乱れててさっぱりわからん
586: 2019/04/23(火) 10:48:09.29
>>578
シングルSIM
シングルSIM
579: 2019/04/19(金) 07:57:02.26
855搭載端末も発売されて来てるのに
カラバリで在庫処分やな
カラバリで在庫処分やな
580: 2019/04/19(金) 21:27:07.12
もっと早く出てれば買ったのになぁ
581: 2019/04/20(土) 02:55:03.05
お前ら、残念だったな
サテンを一日千秋の思いで
待ち続けたワイ、大勝利
この勝利の余勢を駆って、このまま
4のサテンが出るまで冬眠だぜ
サテンを一日千秋の思いで
待ち続けたワイ、大勝利
この勝利の余勢を駆って、このまま
4のサテンが出るまで冬眠だぜ
582: 2019/04/20(土) 11:07:30.55
今使ってるiPhone Xの支払いが今年で終わるから変えたいが
iPhone かレイザーフォンどっちにか迷うな。
iPhone かレイザーフォンどっちにか迷うな。
583: 2019/04/20(土) 12:18:43.13
>>582
ROG2にしたら?
ROG2にしたら?
584: 2019/04/20(土) 16:30:17.97
>>582
無難なiPhoneにしとき。
RAZERPHONEは端末売りっきりでほぼOS、セキュリティアップデートがないから止めときや。
無難なiPhoneにしとき。
RAZERPHONEは端末売りっきりでほぼOS、セキュリティアップデートがないから止めときや。
585: 2019/04/22(月) 08:38:51.52
やっぱiPhoneか動画見るとみずらいんだよな
587: 2019/04/23(火) 11:00:56.91
今買うならば、razer phone2の未使用品?ROG
Phone?
Phone?
588: 2019/04/23(火) 14:19:15.02
ストレージ128GBモデル、もっと早く出してれば買ったのに
いまさら出されても遅すぎる…
いまさら出されても遅すぎる…
589: 2019/04/23(火) 20:34:57.92
イオシスボッタクリ過ぎだな。
590: 2019/04/23(火) 23:05:03.49
買ってからずっと高速MicroSD(リード275,ライト100のやつ)にすべてのアプリを入れていたが試しに内部ストレージに全部移したら快適さがまるで違った。しかし既に60%くらい埋まってしまい、なやましい。やはり最低でも128はほしい。
593: 2019/04/24(水) 02:45:51.21
>>590
最近の端末はSDカードにアプリケーションをインスコするメリット皆無よ
特にUFS対応端末は速度が全然違うから、SDカードには音楽とか写真入れるくらいがオススメ
あと高速なSDカード使っても本体のリーダーがしょぼいことが多いので
リードもライトもスペック値はまず出ない
最近の端末はSDカードにアプリケーションをインスコするメリット皆無よ
特にUFS対応端末は速度が全然違うから、SDカードには音楽とか写真入れるくらいがオススメ
あと高速なSDカード使っても本体のリーダーがしょぼいことが多いので
リードもライトもスペック値はまず出ない
594: 2019/04/24(水) 07:21:48.47
>>593
なるほど。
リーダーがボトルネックになるのか。
内部ストレージ化はしないほうが良いな。
写真など入れるに留めるか
なるほど。
リーダーがボトルネックになるのか。
内部ストレージ化はしないほうが良いな。
写真など入れるに留めるか
591: 2019/04/24(水) 00:25:33.90
マイクロSDで1Tなんてあんの?
592: 2019/04/24(水) 00:31:11.48
え?これSD対応してたんだ 気づかなかったw
595: 2019/04/24(水) 21:02:21.35
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/development/wip-razer-phone-2-kernel-exfat-module-t3898732/page5
pieのルートでexfat使えるようになったよ
こっちのカーネルは今ん所9.0MR0推奨らしいから
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/development/arter97-kernel-razer-phone-2-t3914996
arter97のカーネル使ったけど問題なくexfat認識したよ
pieのルートでexfat使えるようになったよ
こっちのカーネルは今ん所9.0MR0推奨らしいから
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/development/arter97-kernel-razer-phone-2-t3914996
arter97のカーネル使ったけど問題なくexfat認識したよ
634: 2019/05/26(日) 14:32:17.28
>>595
今頑張ってarter97カーネル入れようとしているがうまくいかない。
起動状態でADB接続は確認できる。
fastbootだとデバイス待機中で認識しない
デバイスマネージャでみるとandroid phone→android bootloder interfaceとちゃんと出ている。
アンロックは問題なく行けたのだがな
今頑張ってarter97カーネル入れようとしているがうまくいかない。
起動状態でADB接続は確認できる。
fastbootだとデバイス待機中で認識しない
デバイスマネージャでみるとandroid phone→android bootloder interfaceとちゃんと出ている。
アンロックは問題なく行けたのだがな
635: 2019/05/26(日) 16:36:58.04
>>634
俺のも最初認識しなかった
linuxでの話で申し訳ないけどうちでは管理者権限で先にコマンド打って実行してからwaiting for ~になってから端末繋いだら上手く行った
参考にならなくてゴメン
xdaとかだとケーブルとかUSBポート変えたら行けた報告もあったよ
俺のも最初認識しなかった
linuxでの話で申し訳ないけどうちでは管理者権限で先にコマンド打って実行してからwaiting for ~になってから端末繋いだら上手く行った
参考にならなくてゴメン
xdaとかだとケーブルとかUSBポート変えたら行けた報告もあったよ
637: 2019/05/26(日) 22:15:05.53
>>635
やはりか〜
linuxつかって無いしな。
まあrazer3まで我慢するかぁ。
やはりか〜
linuxつかって無いしな。
まあrazer3まで我慢するかぁ。
638: 2019/05/27(月) 10:36:12.81
>>635
別のPCでやって見る価値はありそう。
ケーブル等は色々試した。ありがとう
別のPCでやって見る価値はありそう。
ケーブル等は色々試した。ありがとう
596: 2019/04/24(水) 21:05:14.59
この前でたsatinの方は128GBあるの?
597: 2019/04/26(金) 02:48:42.44
>>596
上に出てるスペック表見よう
上に出てるスペック表見よう
598: 2019/04/29(月) 07:55:40.55
RAZERPHONE2でTWRPの導入したいんだけど手順を教えてくれるような人いる?
599: 2019/04/29(月) 15:24:40.43
ブートローダアンロックしてhttp://arter97.com/browse/aura/のimgをfastbootで焼くだけ
600: 2019/04/30(火) 17:42:48.54
デフォのキーボードがアホすぎて笑える
601: 2019/05/01(水) 11:24:07.31
ATOK入れるから殆どの機種でデフォのキーボード使ったことがない
602: 2019/05/01(水) 12:15:37.39
iPhone壊れたので初代だけど買ってしまった2はデザイン好きじゃないし
603: 2019/05/02(木) 01:39:20.11
サテン買うた奴はおらんのか
604: 2019/05/02(木) 12:29:11.20
今でも未使用品ならばAndroidの最新 OS 動く?
605: 2019/05/02(木) 13:59:36.11
>>604
未使用品と使用済品の出来る出来ないの違いを教えて下さい
未使用品と使用済品の出来る出来ないの違いを教えて下さい
606: 2019/05/03(金) 15:10:55.91
そろそろ全機種exfatとかntfs対応させておいて欲しいな…
rootとるしかないか
rootとるしかないか
607: 2019/05/04(土) 06:39:42.31
608: 2019/05/04(土) 10:59:50.63
>>607
パンの焼けるスマートフォンって、以前富士通からarrowsが出てたじゃん。
パンの焼けるスマートフォンって、以前富士通からarrowsが出てたじゃん。
609: 2019/05/11(土) 21:20:20.24
電源ボタンを上
音量ボタンを下にしてカメラでビデオ録画すると録画音声逆にならない?
アプリ変えても同じ症状だし、おま環なのかねぇ
音量ボタンを下にしてカメラでビデオ録画すると録画音声逆にならない?
アプリ変えても同じ症状だし、おま環なのかねぇ
610: 2019/05/11(土) 22:17:17.49
再起動してパスワード入力するときキーボード打っても全く反応しないんだけど
611: 2019/05/14(火) 23:07:10.65
なあみんなどう思う?
612: 2019/05/16(木) 20:45:38.56
この端末ってLDAC対応してます?
613: 2019/05/17(金) 00:24:08.24
mate20xを暫くメインで使っていたがやはりデカすぎた。またSIMカード戻してコイツがメインマシンに戻った。やはり120hzは気持ちいいな。
614: 2019/05/17(金) 21:22:24.99
PokémonGOには向かない。
615: 2019/05/17(金) 21:22:59.75
ポケモンGOには向かない。 文字化けしたので、修正
616: 2019/05/18(土) 14:17:17.99
>>615
何か不具合でるん?
何か不具合でるん?
617: 2019/05/18(土) 17:46:42.46
>>616
カーブボールが真っ直ぐ飛ばない。
カーブボールが真っ直ぐ飛ばない。
618: 2019/05/18(土) 18:23:59.77
そりゃガーブだもん
まぁ画面でかいからボール飛ばしにくいのはわかる
動きはぬるさくで楽しいけどね
まぁ画面でかいからボール飛ばしにくいのはわかる
動きはぬるさくで楽しいけどね
619: 2019/05/18(土) 18:38:57.45
>>618
書き方が悪かった。他の端末で同じように投げたらカーブが掛かってキチンとポケモンに当たる投げ方をしても、この端末だとボールが明後日の方向に向かって飛んでいく。
縦回転にするとポケモンには当たるがエクセレントが出なくて捕まらない。
書き方が悪かった。他の端末で同じように投げたらカーブが掛かってキチンとポケモンに当たる投げ方をしても、この端末だとボールが明後日の方向に向かって飛んでいく。
縦回転にするとポケモンには当たるがエクセレントが出なくて捕まらない。
621: 2019/05/19(日) 03:50:59.12
>>619
タッチサンプリング周波数が120だから60の機種より操作に機敏なのかも知れんな
タッチサンプリング周波数が120だから60の機種より操作に機敏なのかも知れんな
620: 2019/05/18(土) 19:09:12.75
今までの端末ではタッチの認識が雑だったから、多少曲がった軌跡でも真っ直ぐと判断されたんだろう。
622: 2019/05/19(日) 13:09:00.86
だとしたらiPadProでも同様の現象がおきるのかな?興味あるが林檎は宗教上使えないのでわからんな…
623: 2019/05/22(水) 15:48:17.89
画面の問題で保証対応依頼したわ
新品交換にならないかな~
新品交換にならないかな~
624: 2019/05/24(金) 12:05:53.93
>>623
ドット欠け?
ドット欠け?
625: 2019/05/24(金) 19:16:50.28
>>624
一部変色
一部変色
626: 2019/05/24(金) 20:41:58.26
サテン128GB買うなら転送代行しかないかな?
アメリカのRazershopは日本には直送してくれないよね?
アメリカのRazershopは日本には直送してくれないよね?
642: 2019/05/30(木) 04:19:12.69
>>626
自分も今輸入考えてるけど公式は対応してないし他のショップはサテンは扱ってないので
転送使うしかないかなって考えてるよ
自分も今輸入考えてるけど公式は対応してないし他のショップはサテンは扱ってないので
転送使うしかないかなって考えてるよ
627: 2019/05/25(土) 22:05:47.11
スマホで信長の野望やりたいんだけど、
やり方おせーて
やり方おせーて
628: 2019/05/25(土) 22:35:20.90
今日買ったんだけどみんなSD何ギガ使ってる?
630: 2019/05/26(日) 02:31:44.65
>>628
SanDiskの1T
SanDiskの1T
629: 2019/05/25(土) 23:01:51.38
Samsungの512
その前はSunDiskの400
その前はSunDiskの400
631: 2019/05/26(日) 05:22:01.55
MLC金虎64GB
632: 2019/05/26(日) 10:40:59.09
Razer2ってドコモで使えるんか?
633: 2019/05/26(日) 12:48:28.42
>>632
使えるよ
使えるよ
636: 2019/05/26(日) 17:47:12.94
ブートローダーアンロックしてからのarte97カーネルの入れ方詳しく教えてくれませんか?
639: 2019/05/27(月) 22:25:10.61
razerって、アメリカの会社?シンガポールの会社?
640: 2019/05/28(火) 14:40:22.71
シンガポール人が作ったアメリカの会社、だと思う
ちなみに修理交換時の送付先はシンガポール、アジア圏管轄のHQはシンガポールみたい
ちなみに修理交換時の送付先はシンガポール、アジア圏管轄のHQはシンガポールみたい
641: 2019/05/29(水) 21:06:43.86
何やってもfastbootで繋がらなくてノートPC投げ捨てた
643: 2019/05/31(金) 04:16:51.97
>>641
もったいないことすんなよ、俺を見習え
俺なんか何やってもリアルの女子と繋がれないけど
チ○コ未使用のまま大事に携帯してるんだぞ
もったいないことすんなよ、俺を見習え
俺なんか何やってもリアルの女子と繋がれないけど
チ○コ未使用のまま大事に携帯してるんだぞ
644: 2019/05/31(金) 09:18:23.70
>>643
今週末linux環境で試してみる
今週末linux環境で試してみる
646: 2019/06/01(土) 00:27:04.71
>>644
お、おう・・・
お、おう・・・
645: 2019/06/01(土) 00:21:45.49
わざわざwindowsのノートぶっ潰してlinux入れてやったが同じ状態で放心してます
655: 2019/06/02(日) 00:46:43.95
>>645
suでfastbootした?
suでfastbootした?
647: 2019/06/01(土) 00:33:27.94
fastbootのバージョンは?
648: 2019/06/01(土) 01:43:28.49
>>647
-と書いてあり何も無いな
-と書いてあり何も無いな
649: 2019/06/01(土) 16:51:58.49
1より2の方が画面が黄色っぽいんだけど
他の人も同じ?
他の人も同じ?
650: 2019/06/01(土) 16:53:05.18
>>649
尿液晶?
尿液晶?
651: 2019/06/01(土) 17:03:48.72
>>650
多分
海外フォーラムにも同じ様な事書かれてたし
個体レベルなのか機種レベルなのか知りたい
多分
海外フォーラムにも同じ様な事書かれてたし
個体レベルなのか機種レベルなのか知りたい
652: 2019/06/01(土) 19:59:41.91
2だけど、黄色っぽくは感じないなぁ
653: 2019/06/01(土) 21:17:58.86
>>652
単体で使ってたら判らないと思う。
比較出来るスマホ並べると一目瞭然
単体で使ってたら判らないと思う。
比較出来るスマホ並べると一目瞭然
657: 2019/06/02(日) 12:51:49.25
>>653
だとしたら、家にある液晶全部尿液晶になるな
だとしたら、家にある液晶全部尿液晶になるな
654: 2019/06/01(土) 21:39:09.32
前に使ってたHTCのと比べて多少黄色く感じた
調整してしばらく使ってたら慣れたけど
調整してしばらく使ってたら慣れたけど
656: 2019/06/02(日) 12:14:02.91
>>654
調整ってルート取ってやったの?
調整ってルート取ってやったの?
658: 2019/06/03(月) 09:00:10.49
画面の一部が黄色くなったrazer phone 2が保証交換で新品になって返ってきたよー
擦り傷打ち傷もすべてなかったことに
擦り傷打ち傷もすべてなかったことに
659: 2019/06/03(月) 12:39:02.33
>>658
Amazon購入品?
Amazon購入品?
660: 2019/06/03(月) 16:14:23.09
>>659
そう、amazon.comで購入
そう、amazon.comで購入
662: 2019/06/03(月) 22:29:34.44
>>660
ありがとう
ありがとう
661: 2019/06/03(月) 21:26:09.77
サテンの買い方おせーて
663: 2019/06/04(火) 14:09:59.68
iPhoneXから入れかえたぞ
JaneStyle 2.1.0/Razer/Phone/8.1.0
JaneStyle 2.1.0/Razer/Phone/8.1.0
664: 2019/06/04(火) 18:52:30.70
2週間前に購入したんですがどうもtypeC DACで繋いだときのイヤホンの音質が悪いんですがこれって仕様でしょうか
Android9にしてdolby消しても音楽再生時とかにホワイトノイズが乗っちゃうんですよね…インピーダンスが小さいのかと思ってヘッドフォンに変えたんですけど今度は籠もってる感じがする…
こんなもんなんですかね…iPhone7はノイズが無かっただけに割と残念です
Android9にしてdolby消しても音楽再生時とかにホワイトノイズが乗っちゃうんですよね…インピーダンスが小さいのかと思ってヘッドフォンに変えたんですけど今度は籠もってる感じがする…
こんなもんなんですかね…iPhone7はノイズが無かっただけに割と残念です
665: 2019/06/04(火) 18:55:07.64
>>664
すみません、購入したのはRazer phone 2です
すみません、購入したのはRazer phone 2です
666: 2019/06/05(水) 14:51:01.79
>>665
とりあえず使ってるTypeC DACは何?
まさか付属品じゃないだろうな?
とりあえず使ってるTypeC DACは何?
まさか付属品じゃないだろうな?
670: 2019/06/06(木) 16:14:00.93
>>666
返信遅れました
付属品のやつ使ってます…もしかしてこれゴミなんですか?
返信遅れました
付属品のやつ使ってます…もしかしてこれゴミなんですか?
668: 2019/06/05(水) 20:16:49.05
XZ2P買うつもりだったけどこれ買うわ。最後の16.9だからどちらかを予備機に買うつもりだったし
669: 2019/06/05(水) 22:04:40.60
ロビンからエッセンシャルに言った俺が目をつけました?
671: 2019/06/06(木) 16:59:38.26
結局は未だにfastboot認識しない問題は解決しない。Windows10マシン、7マシン、8.1マシンとlinuxマシンの4台で試すも全て同じ結果。
Huawei mate20xは同じ環境であっさりfastbootモード移行も認識も行けた。
いっそもう一台razer phone2 買ってみようかと思うほどだ。
Huawei mate20xは同じ環境であっさりfastbootモード移行も認識も行けた。
いっそもう一台razer phone2 買ってみようかと思うほどだ。
672: 2019/06/06(木) 17:55:23.87
>>671
そこまでやってるなら、既にやってそうだけどケーブル変えてみた?
そこまでやってるなら、既にやってそうだけどケーブル変えてみた?
674: 2019/06/06(木) 18:36:22.52
>>672
うむ、6種類のケーブルと4台のパソコン、合計24通り組み合わせました(笑)結果全部同じだった。
うむ、6種類のケーブルと4台のパソコン、合計24通り組み合わせました(笑)結果全部同じだった。
675: 2019/06/06(木) 19:47:58.16
>>674
ディストリ何使ってる?
ものによってはudev ruleに追記が必要
基本的なことだけど端末をちゃんとdownloadモードで起動してる?
あとsuでfastbootした?
繋いでからコマンドじゃなくてWaiting fot any deviceが表示されたあと繋いだ?
ディストリ何使ってる?
ものによってはudev ruleに追記が必要
基本的なことだけど端末をちゃんとdownloadモードで起動してる?
あとsuでfastbootした?
繋いでからコマンドじゃなくてWaiting fot any deviceが表示されたあと繋いだ?
676: 2019/06/06(木) 21:06:12.23
>>675
色々ありがとう。
もう疲労でやる気なくした。
Downloadモードはやってる。
色々いじくってるうちにadbすら入れなくなったからもう諦めた。
色々ありがとう。
もう疲労でやる気なくした。
Downloadモードはやってる。
色々いじくってるうちにadbすら入れなくなったからもう諦めた。
678: 2019/06/07(金) 08:04:59.29
>>675
食後の歯磨きした?ガスの元栓、ちゃんと閉めた?
朝のゴミ出しした?ものによっては分別が必要
基本的なことだけどちゃんと戸締まりしてる?
あとトイレの便座拭いた?
便座を上げて立ちションじゃなくて座ってしたあと拭いた?
食後の歯磨きした?ガスの元栓、ちゃんと閉めた?
朝のゴミ出しした?ものによっては分別が必要
基本的なことだけどちゃんと戸締まりしてる?
あとトイレの便座拭いた?
便座を上げて立ちションじゃなくて座ってしたあと拭いた?
673: 2019/06/06(木) 18:35:40.16
>>671
ホントに?だったらオレの分も買っといてくれないかな
君んちに取りに行くよ
手数料5万くらい払うからさ
ホントに?だったらオレの分も買っといてくれないかな
君んちに取りに行くよ
手数料5万くらい払うからさ
677: 2019/06/06(木) 23:06:30.43
技適マーク問題
679: 2019/06/10(月) 09:22:12.63
1のほうでmicroSD256GB使用できます?
680: 2019/06/10(月) 10:18:50.12
>>679
サムソンのは使えました。
サムソンのは使えました。
681: 2019/06/10(月) 11:09:57.38
>>680
ありがとうございます。
ありがとうございます。
682: 2019/06/10(月) 20:36:56.12
スピーカーグリル剥がれたんだけどグリルだけ取り寄せできないかな
683: 2019/06/13(木) 03:20:47.05
bootloaderアンロックしたあとarter97カーネル焼きたいんだけど、どーしたらいいのか教えてくれない?
684: 2019/06/13(木) 07:08:38.68
最近急にqiiで充電が遅くなったんだけど同じ症状の人いる?
今朝は5時間で35%くらいしかチャージされてなかった
今朝は5時間で35%くらいしかチャージされてなかった
685: 2019/06/14(金) 07:11:36.23
調べてもカメラの作例が見つからないのですがどこか載ってるところないでしょうか?
686: 2019/06/14(金) 08:08:26.59
>>685
くっそ下手だしそういうのやったことないけど、それでもいいなら上げようか?
くっそ下手だしそういうのやったことないけど、それでもいいなら上げようか?
687: 2019/06/14(金) 08:13:09.17
どうやって撮ればいいんだろうか…。
きったねえけどすみません…。
とりあえず純正アプリと、Gcam移植版(BSG氏V3)
https://i.imgur.com/3v0AZRA.jpg
https://i.imgur.com/yTzILsL.jpg
きったねえけどすみません…。
とりあえず純正アプリと、Gcam移植版(BSG氏V3)
https://i.imgur.com/3v0AZRA.jpg
https://i.imgur.com/yTzILsL.jpg
689: 2019/06/14(金) 12:09:44.17
>>687
ありがとうございます!
iPhone6sと比べても悪くないように見えますね
風景多く撮るのでそれなりにきれいに撮りたいんですが大丈夫でしょうか
ありがとうございます!
iPhone6sと比べても悪くないように見えますね
風景多く撮るのでそれなりにきれいに撮りたいんですが大丈夫でしょうか
688: 2019/06/14(金) 09:04:34.16
2で指紋認証以外でロック解除したあと、指紋センサーが受付状態のままなんだけど
みんな同じ?
みんな同じ?
690: 2019/06/20(木) 14:00:13.68
USamazonで買っても同じ?
691: 2019/06/20(木) 18:01:43.02
>>690
なにが?
なにが?
692: 2019/06/20(木) 21:59:15.56
中身?
693: 2019/06/22(土) 11:06:57.95
どこらへんがスタートの句やねん
694: 2019/06/26(水) 18:04:07.32
サテン128GBはまだかヽ(*`Д´)ノ
早く出さないと、俺が自作で開発しちゃうぞ!
早く出さないと、俺が自作で開発しちゃうぞ!
695: 2019/06/26(水) 23:56:08.03
あと(☝ ???? ??)☝5分
696: 2019/07/01(月) 23:40:45.15
やっとkernel、TWRP焼けた。
Windowsパワーシェルを使うとうまく行かない
コマンドプロンプト使うだけでした。
Windowsパワーシェルを使うとうまく行かない
コマンドプロンプト使うだけでした。
697: 2019/07/03(水) 01:16:06.14
その状態でベンチマーク
メモリスコア 標準10800
F2FS 14700と40%増しとなった。
バッテリーも減りにくくなったな
メモリスコア 標準10800
F2FS 14700と40%増しとなった。
バッテリーも減りにくくなったな
698: 2019/07/03(水) 07:16:47.90
俺もやりたい
699: 2019/07/03(水) 07:48:11.89
俺はヤリたい
700: 2019/07/07(日) 13:18:24.38
もしかして今からこの機種を買うメリットって全く無い…?
704: 2019/07/07(日) 19:57:26.44
>>700
無い。
osアップデートしないしセキュリティアップデートすらしない。
無い。
osアップデートしないしセキュリティアップデートすらしない。
701: 2019/07/07(日) 13:36:55.63
今買うなら黒鮫2やろなー
702: 2019/07/07(日) 15:52:19.44
一応防水とワイヤレス充電かな…
703: 2019/07/07(日) 16:20:59.57
PCとADB必要だがアプリが非対応でも90Hz固定出来るOnePlus 7Proいいぞ
705: 2019/07/07(日) 20:32:30.65
1,2と買ってきたけど俺も今この機種買うメリットはあまり無いと思ってる
XS買ったほうがよっぽど幸せになれるかと…
3出ても様子見だろうな
XS買ったほうがよっぽど幸せになれるかと…
3出ても様子見だろうな
706: 2019/07/08(月) 15:38:18.78
前面のステレオスピーカー、音量MAXでこの機種と
ROG、BS2と、一番クリアで耳障りの良いのはどれなん?
ROG、BS2と、一番クリアで耳障りの良いのはどれなん?
707: 2019/07/08(月) 21:24:10.22
カスロム入れたらとりあえず最新のセキュリティパッチは行けるけど音質とか90-120hzに対応してるのか不安で焼けない。pixelとremixはあるみたいなんだけど。
TWRP入れたからいつでも焼けるとはいえ、やってみてイマイチでまたもとに戻してと手間かける気にはならないな。
TWRP入れたからいつでも焼けるとはいえ、やってみてイマイチでまたもとに戻してと手間かける気にはならないな。
708: 2019/07/16(火) 05:53:21.46
プライムデーで半額きてんね
709: 2019/07/16(火) 07:23:36.25
>>708
25%じゃないの?
25%じゃないの?
710: 2019/07/16(火) 07:26:17.96
あ、ごめん50%だった
711: 2019/07/16(火) 08:33:16.43
売り切れた?
712: 2019/07/16(火) 12:08:51.62
見当たんないな
713: 2019/07/16(火) 12:14:55.22
アメリカの尼ですよ
714: 2019/07/16(火) 13:54:05.01
ありました!
715: 2019/07/16(火) 14:56:26.96
razer phone3 は出ないのかな・・・
716: 2019/07/17(水) 13:50:09.97
ROG Phone 2が120hzになるらしいからそっちに乗り換えかな
デザインもオモテ面は大人し目になったし
デザインもオモテ面は大人し目になったし
769: 2019/08/23(金) 05:44:18.10
>>716
ROG Phoneは発熱が発火するんじゃないかと言うくらい醜い。それで使用開始後半年未満で壊れた。買うならばヒートシンクを外付けにした方がいい。
ROG Phoneは発熱が発火するんじゃないかと言うくらい醜い。それで使用開始後半年未満で壊れた。買うならばヒートシンクを外付けにした方がいい。
717: 2019/07/18(木) 22:52:46.55
週末にカスロム焼きやってみる。
いくつか出ている事を確認。
いくつか出ている事を確認。
718: 2019/07/19(金) 19:03:16.15
ステレオスピーカーの性能次第かな
イヤフォンジャック無いし
イヤフォンジャック無いし
719: 2019/07/21(日) 20:05:57.58
家帰ってきてベッドにROG Phoneぶん投げたら逝ったw
有機ELに亀裂がはいって画面表示イカれて笑ったわw
ROG2までのつなぎに黒鮫2かRazer2買おうかなと思うんだけど、正直性能は845でも十分で安上がりに120Hzディスプレイを使いたいのよね。
$300引きの時に買っておけばよかったわ…
有機ELに亀裂がはいって画面表示イカれて笑ったわw
ROG2までのつなぎに黒鮫2かRazer2買おうかなと思うんだけど、正直性能は845でも十分で安上がりに120Hzディスプレイを使いたいのよね。
$300引きの時に買っておけばよかったわ…
720: 2019/07/22(月) 13:03:20.32
ここはおまえの日記帳じゃないんだよ
721: 2019/07/23(火) 03:38:30.91
どうせネタないんだしいいじゃん
今からRazer2を安く乞食するならどこオススメ?
今からRazer2を安く乞食するならどこオススメ?
722: 2019/07/23(火) 13:46:33.51
2だけどこれ64GBモデルと128GBとじゃ本体カラーがかなり違いがあるの?
723: 2019/07/23(火) 19:21:11.13
>>722
お前は確信犯か
サテン厨が大挙してスレを荒らしに来るぞ
お前は確信犯か
サテン厨が大挙してスレを荒らしに来るぞ
724: 2019/07/24(水) 21:01:53.95
色々とカスタムROM焼いたがマトモなのはなかったな。どのROMも電源オフ充電中に画面が青白くピカピカ光るのは怖い。スコア280000くらい出たしアクションゲームも動いたがボリューム半分以下でサウンド途切れ途切れ、VoLTEも使えないなどなど。
725: 2019/07/25(木) 12:16:47.32
米尼で$399.99+送料$40と下げてきたね
726: 2019/07/25(木) 12:41:40.19
やっすw
もう一台買おうかな
でもなんか3出る前兆ぽくてこわいな
もう一台買おうかな
でもなんか3出る前兆ぽくてこわいな
727: 2019/07/25(木) 13:34:48.57
>>726
次期端末の情報があまりにも無いし、これだけ売れてないとそのまま撤退のほうが可能性大きいと思う…
次期端末の情報があまりにも無いし、これだけ売れてないとそのまま撤退のほうが可能性大きいと思う…
728: 2019/07/25(木) 16:47:17.74
>>727
発売されたとしてもこのアプデの無さ加減では3買わないな
発売されたとしてもこのアプデの無さ加減では3買わないな
729: 2019/07/26(金) 02:36:43.97
某所で安くなってるけど後1万出すとRedMagic3買えるんだよね
欲しいんだけどどうしようかなぁ
欲しいんだけどどうしようかなぁ
730: 2019/07/26(金) 08:05:34.15
xiaomiやnubiaあたりと価格比較するのは可愛そうで、こだわりがなければ中華のCP比は唯一だから
ただRazerPhoneはゲーミングスマホとしては大人がギリギリ人前で出して使えるデザインだと思う
ただRazerPhoneはゲーミングスマホとしては大人がギリギリ人前で出して使えるデザインだと思う
736: 2019/07/27(土) 16:15:12.46
自宅ならともかく持ち歩くスマホでそこまで攻めたデザインに需要あるのかね
>>730に同意で社会人だとrogもblacksharkも紅魔もちょっと厳しいわ
人に見られて「格好いいスマホですね(笑)」とか言われたら恥ずかしいわ
>>730に同意で社会人だとrogもblacksharkも紅魔もちょっと厳しいわ
人に見られて「格好いいスマホですね(笑)」とか言われたら恥ずかしいわ
731: 2019/07/27(土) 06:04:41.86
スマホに限らず何でメーカーはゲーミングと付くものをやたらとクソダサデザインにしたがるんだ
732: 2019/07/27(土) 06:34:53.50
クソダサデザインというか厨二病デザインな
やたら光らせたがるのも厨二臭い
やたら光らせたがるのも厨二臭い
733: 2019/07/27(土) 08:38:50.15
ちょっと前にゲーミング機器ブランドの中の人と話したことがあるんだけど
光る光らないで売上って結構変わるんだってさ
同じような製品で比べた場合、差別化の一つとして光る事を加えると、製品にもよるけど約1~2割も変わったとか
なので今ならそんなにコストも掛からないので光らせる
光る光らないで売上って結構変わるんだってさ
同じような製品で比べた場合、差別化の一つとして光る事を加えると、製品にもよるけど約1~2割も変わったとか
なので今ならそんなにコストも掛からないので光らせる
734: 2019/07/27(土) 10:31:10.91
これってNFCでおサイフケータイ的な事出来ますか?
735: 2019/07/27(土) 15:13:26.50
できない
NFCは大丈夫だけどFelicaは使えない
NFCは大丈夫だけどFelicaは使えない
737: 2019/07/30(火) 01:13:46.48
Razer phone2ってナビゲーションバーの戻るボタンって入れ替えられない?
738: 2019/07/31(水) 10:31:37.64
$400のRazerPhone2は購入報告がないね
皆さんRazerPhone3を期待しているのかしら
皆さんRazerPhone3を期待しているのかしら
739: 2019/07/31(水) 12:38:49.58
①持ちだがセキュリティアップデートをないがしろにしてるRAZERにはもう期待してない。
740: 2019/08/02(金) 20:49:54.60
手帳型のスマホケース使ったら背面のダサい
デザイン気付かれにくいんじゃね?
個人的にはRazerのこのデザインが唯一無二だわ
黒で、四角くて、シンプルな板状の背面と、
前面のスピーカーグリルのデザインや面積が
絶妙に丁度よくて、ほぼイキかけるくらいだ
もし、3が出るとしても、変に角をラウンドさせて
きたらフニャチンになるわ
デザイン気付かれにくいんじゃね?
個人的にはRazerのこのデザインが唯一無二だわ
黒で、四角くて、シンプルな板状の背面と、
前面のスピーカーグリルのデザインや面積が
絶妙に丁度よくて、ほぼイキかけるくらいだ
もし、3が出るとしても、変に角をラウンドさせて
きたらフニャチンになるわ
741: 2019/08/02(金) 23:19:27.14
同感
このカクカクデザインがお気に入り
でもヌルンとしたラウンドフォルムも見てみたい
このカクカクデザインがお気に入り
でもヌルンとしたラウンドフォルムも見てみたい
742: 2019/08/03(土) 05:45:40.32
>>741
同志発見
だしょ?カクカクするから、ほぼ逝っちゃうよね
逝っちゃったあとはヌルンとするのが世の常だから
君の意見も正しいね
同志発見
だしょ?カクカクするから、ほぼ逝っちゃうよね
逝っちゃったあとはヌルンとするのが世の常だから
君の意見も正しいね
743: 2019/08/03(土) 06:05:09.12
最近、操作を受け付けなくなることがある
745: 2019/08/03(土) 20:45:15.70
>>743
スマホにもツンデレがあるんだなあ
スマホにもツンデレがあるんだなあ
744: 2019/08/03(土) 13:36:02.06
デザインは良いんだが重量がちょっと・・・
746: 2019/08/03(土) 20:56:41.78
>>744
オッパイやお尻がデカいということは
重くなるということ
贅沢言うんじゃねぇ
オレなんか腱鞘炎なって、いま「五目ならべ」やってる
オッパイやお尻がデカいということは
重くなるということ
贅沢言うんじゃねぇ
オレなんか腱鞘炎なって、いま「五目ならべ」やってる
747: 2019/08/04(日) 09:39:36.59
画面がフリーズして動かなくなってしまった。
かれこれ2時間フリーズしたまんまなんだが、解決策ってありますかね?
SiMは抜き差ししたんだけども
かれこれ2時間フリーズしたまんまなんだが、解決策ってありますかね?
SiMは抜き差ししたんだけども
749: 2019/08/04(日) 12:08:07.02
>>747
電源長押しすれば強制再起動しますよー
電源長押しすれば強制再起動しますよー
750: 2019/08/05(月) 19:12:12.83
>>747
こっちでも起きてんだけど
同じかな
最新VerのChromeで動画再生したら100%フリーズする。
こっちでも起きてんだけど
同じかな
最新VerのChromeで動画再生したら100%フリーズする。
755: 2019/08/06(火) 18:56:57.87
>>750
うーん。わたしはならない。
もしかして関係有るか判らないけど、私の場合は、Chromeのアップデートの際にキャッシュを全て消してくChromeをアンインストールしてからChromeを更新してます。
刻んでアップデートしてると、「Chromeが停止しました」が頻発したので・・・
うーん。わたしはならない。
もしかして関係有るか判らないけど、私の場合は、Chromeのアップデートの際にキャッシュを全て消してくChromeをアンインストールしてからChromeを更新してます。
刻んでアップデートしてると、「Chromeが停止しました」が頻発したので・・・
748: 2019/08/04(日) 10:55:44.72
ama安いやつ、キャンセル出たのか数個だけ復活してるな
751: 2019/08/05(月) 20:00:55.19
Chromeが原因なのか
動画再生中にフリーズする事が多い
動画再生中にフリーズする事が多い
752: 2019/08/05(月) 22:10:47.89
>>751
Chromeのバージョン落としたらフリーズしなくなるから
多分Chromeだと思われる。
シークレット内ならフリーズしないけどめっちゃ重くなる
Chromeのバージョン落としたらフリーズしなくなるから
多分Chromeだと思われる。
シークレット内ならフリーズしないけどめっちゃ重くなる
753: 2019/08/06(火) 17:16:09.09
Black Shark2の国内廉価モデルでちゃったね…
海外通販でも安くなってたけど今から買うメリットが皆無になってしまった…
海外通販でも安くなってたけど今から買うメリットが皆無になってしまった…
754: 2019/08/06(火) 17:17:55.86
黒鮫2は120Hzじゃなくて60Hzでしょ?
タダでもいらねぇよ
タダでもいらねぇよ
756: 2019/08/08(木) 10:57:19.31
数ヶ月で型落ちするスマホ業界で、技研も通ってない去年のスマホ相手に何を比べてるんだかって感じ
今なら(カタログ上は)安くて高性能で買いやすいのは幾らでもあるでしょ
こっちはでかい、角い、ゲーミングって言い方は悪いがレトロで時代外れなコンセプトが好きで使ってんの
今なら(カタログ上は)安くて高性能で買いやすいのは幾らでもあるでしょ
こっちはでかい、角い、ゲーミングって言い方は悪いがレトロで時代外れなコンセプトが好きで使ってんの
757: 2019/08/08(木) 22:49:16.70
技研
760: 2019/08/09(金) 02:14:11.25
>>757
知ってる
おもに車の駆動系パーツを作ってるところだよね
知ってる
おもに車の駆動系パーツを作ってるところだよね
761: 2019/08/09(金) 08:38:45.86
>>760
一瞬本田技研かOS技研か迷った
一瞬本田技研かOS技研か迷った
758: 2019/08/08(木) 23:13:12.24
青じそドレッシング?
759: 2019/08/08(木) 23:54:18.91
それは理化学研究所
762: 2019/08/12(月) 23:17:24.99
ここは何のスレだ?w
763: 2019/08/14(水) 01:14:20.95
https://forum.xda-developers.com/razer-phone-2/help/att-android-pie-update-t3918310/page3 非公式だがセキュリティパッチ7/5になるかも。
764: 2019/08/16(金) 19:07:46.66
Chromeの不具合やっぱり起きてたのか…自分だけじゃなかったのね
765: 2019/08/18(日) 16:42:30.90
インカメ使うとコネクトエラーになる奴いる?
交換してもらってもなるんだか
交換してもらってもなるんだか
767: 2019/08/21(水) 17:16:13.74
>>765
これ見てから毎日起動してるけど、今のところならないなあ。
結構雑に使ってて落としたりしてるけどハードはとりあえず問題なし
これ見てから毎日起動してるけど、今のところならないなあ。
結構雑に使ってて落としたりしてるけどハードはとりあえず問題なし
775: 2019/08/24(土) 15:42:12.60
>>767
まじか。
香港版なんだか、業者が言うにはロット不良っぽい。
あとアプデ前のカメラ、スローモーションまともに撮れなくない?
まじか。
香港版なんだか、業者が言うにはロット不良っぽい。
あとアプデ前のカメラ、スローモーションまともに撮れなくない?
782: 2019/08/25(日) 19:30:28.74
>>775
買ってすぐにGCam入れててほとんど内蔵カメラアプリ使ってないの…。
今GCamのスロモは試したけど全く問題なし。
買ってすぐにGCam入れててほとんど内蔵カメラアプリ使ってないの…。
今GCamのスロモは試したけど全く問題なし。
789: 2019/08/27(火) 08:37:24.51
>>782
でも二眼カメラの望遠側って純正しか使えなくないですか?
でも二眼カメラの望遠側って純正しか使えなくないですか?
797: 2019/08/28(水) 00:24:27.92
>>789
もともとGcamは一眼だから望遠側は認識しないすね…。
スロモはGcamで普通に動きましたよ!
あと、純正起動してたらエラー吐きましたね…。Gcamでエラー出たこと一度もない…。
https://i.imgur.com/4g4ueLp.png
もともとGcamは一眼だから望遠側は認識しないすね…。
スロモはGcamで普通に動きましたよ!
あと、純正起動してたらエラー吐きましたね…。Gcamでエラー出たこと一度もない…。
https://i.imgur.com/4g4ueLp.png
806: 2019/08/30(金) 13:47:51.03
>>775
最近 expansysで買ったのが香港版でした。
アップデートいくらやっても当たらなくてイライラして
9PIEのROM焼いてカメラ動くようになりましたb
最近 expansysで買ったのが香港版でした。
アップデートいくらやっても当たらなくてイライラして
9PIEのROM焼いてカメラ動くようになりましたb
807: 2019/09/01(日) 01:02:26.00
>>806
良ければどこの国向けが調べる方法教えてもらえませんか?
良ければどこの国向けが調べる方法教えてもらえませんか?
808: 2019/09/01(日) 02:22:25.16
>>807
香港版は充電器か三叉になってるよー!
てかアップデート来ましたよね?
香港版でカメラエラー吐いてたけど治った!
しかしもうXperiaの金払ってる(笑)
香港版は充電器か三叉になってるよー!
てかアップデート来ましたよね?
香港版でカメラエラー吐いてたけど治った!
しかしもうXperiaの金払ってる(笑)
811: 2019/09/01(日) 22:40:07.46
>>808
なるほどそんな見分け方が
自分はアメリカアマゾンから買ったんで向こうの仕様かな
>>810
全然リーク情報も出てこないし、割と本気でRazerがゲーミングスマートフォンから撤退で処分もあり得る…
あとこの端末、ボリュームキーの位置なんで電源キーのちょうど反対なんだろう
ちょうど掴んだときに押しちゃうのでもう少し上の方に付けて欲しかった
なるほどそんな見分け方が
自分はアメリカアマゾンから買ったんで向こうの仕様かな
>>810
全然リーク情報も出てこないし、割と本気でRazerがゲーミングスマートフォンから撤退で処分もあり得る…
あとこの端末、ボリュームキーの位置なんで電源キーのちょうど反対なんだろう
ちょうど掴んだときに押しちゃうのでもう少し上の方に付けて欲しかった
766: 2019/08/21(水) 07:32:19.22
http://www.areamobile.de/news/50192-prototyp-des-razer-phone-2-mit-512-gb-speicher-dual-sim-und-thx-logo-aufgetaucht
この情報がrazer phone3のプロトタイプの可能性。ROM512GB,デュアルSIM対応等
この情報がrazer phone3のプロトタイプの可能性。ROM512GB,デュアルSIM対応等
768: 2019/08/22(木) 21:38:03.22
現状のゲーミングスマホで一番見た目に良いよなぁこれは
ROG PHONE値下げしたけどやっぱこれのがいいや
ROG PHONE値下げしたけどやっぱこれのがいいや
770: 2019/08/23(金) 07:35:52.59
安定のアッスッス
771: 2019/08/23(金) 21:13:53.47
発熱が薄荷ってどういう意味?
776: 2019/08/24(土) 18:30:17.51
>>771
昨日のオレにレスするけど、自分なりに769の野郎のコメントを
解釈してみた
「ROG Phoneは使用時、背面から火焔が噴き出すかと見紛うほど発熱する
それもこれも、熱損耗の危険や放熱効率を無視したのかと小一時間問い詰め
たくなるほどの醜悪なデザインが原因である。事実、俺はコレが原因で
半年後、志々雄真実と化した。諸君がこの先、この端末を欲するのであれば、
背面にマックシェイクでも当てて使うことを推奨する」
ご賛同頂ける諸氏は「いいね!」ボタンを連打だ
昨日のオレにレスするけど、自分なりに769の野郎のコメントを
解釈してみた
「ROG Phoneは使用時、背面から火焔が噴き出すかと見紛うほど発熱する
それもこれも、熱損耗の危険や放熱効率を無視したのかと小一時間問い詰め
たくなるほどの醜悪なデザインが原因である。事実、俺はコレが原因で
半年後、志々雄真実と化した。諸君がこの先、この端末を欲するのであれば、
背面にマックシェイクでも当てて使うことを推奨する」
ご賛同頂ける諸氏は「いいね!」ボタンを連打だ
772: 2019/08/24(土) 01:09:16.72
ワロタ
773: 2019/08/24(土) 11:36:12.48
醜いの方が気になるw
774: 2019/08/24(土) 12:34:08.16
今は個人輸入費含め51,000円で買えるんだな
値下げした初代ROGと迷う
値下げした初代ROGと迷う
777: 2019/08/24(土) 18:34:10.15
0点
778: 2019/08/24(土) 22:22:27.87
君のおかげで俺のRazerphoneが冷えたよ
779: 2019/08/25(日) 01:50:54.76
あーあUSB端子壊れちゃった( ;∀;)
段々認識がおかしくなってついに完全にオシャカ
初期のギャラクシー並に脆いね
段々認識がおかしくなってついに完全にオシャカ
初期のギャラクシー並に脆いね
780: 2019/08/25(日) 01:53:27.29
ピーキーなマシンはもろいもんだ
781: 2019/08/25(日) 10:02:09.86
初代の外部モニタ出力の不具合いつの間にか直ってたんだな
機会がないから気づかんかった
けどそもそもこんな不具合ははじめから起こすべきではなく以下略
機会がないから気づかんかった
けどそもそもこんな不具合ははじめから起こすべきではなく以下略
783: 2019/08/26(月) 06:51:53.85
これは設定画面を黒く表示出来たりしますか?
784: 2019/08/26(月) 10:57:37.45
785: 2019/08/26(月) 18:39:10.24
相場より安く新品買えたんで今日から使ってるんだけど
良い所
スピーカーの音量と音質がいい(今までのモノラル機とは雲泥
画面でっかい
イマイチな所
仕方がないんだけど独自機能は英語
思ったより熱くなる
(コレはヴェイパーチャンバーで効果的に放熱が出来てるとも言えるかも
駄目な所
通知LEDが前面にない(アンビエント表示である程度は便利になった
背後が光られてもちょっと分かりにくいのと自分が見えないので光らせる意味があんまりなかった
セキュリティパッチが期待出来なさそう
一番ダメな所
ミラーブラックの背面ツルツル過ぎ
台やテーブルに置くとすげー滑ってく
もしかしてカバー必須でしょうか?
以上長文で既出だろうと思われるもの満載ですが、触ってて結構楽しかったので
どうしても書きたかった…
良い所
スピーカーの音量と音質がいい(今までのモノラル機とは雲泥
画面でっかい
イマイチな所
仕方がないんだけど独自機能は英語
思ったより熱くなる
(コレはヴェイパーチャンバーで効果的に放熱が出来てるとも言えるかも
駄目な所
通知LEDが前面にない(アンビエント表示である程度は便利になった
背後が光られてもちょっと分かりにくいのと自分が見えないので光らせる意味があんまりなかった
セキュリティパッチが期待出来なさそう
一番ダメな所
ミラーブラックの背面ツルツル過ぎ
台やテーブルに置くとすげー滑ってく
もしかしてカバー必須でしょうか?
以上長文で既出だろうと思われるもの満載ですが、触ってて結構楽しかったので
どうしても書きたかった…
787: 2019/08/26(月) 19:42:42.17
>>785
ちなみに幾らで買えた?
Amazonの並行輸入品て書いてある5万円のやつは大丈夫かな
ちなみに幾らで買えた?
Amazonの並行輸入品て書いてある5万円のやつは大丈夫かな
791: 2019/08/27(火) 08:56:07.19
>>787
新品未開封39800だったよ
一瞬値付け間違ってない?と思ったけど店員にコレで合ってるって言われたので買っちゃった
>>788
ごめん書いてなかった、2です
っていうか通知LEDそんな所に付いてたんですか!?
全く気がついてませんでした…
助かりましたありがとうございます!
新品未開封39800だったよ
一瞬値付け間違ってない?と思ったけど店員にコレで合ってるって言われたので買っちゃった
>>788
ごめん書いてなかった、2です
っていうか通知LEDそんな所に付いてたんですか!?
全く気がついてませんでした…
助かりましたありがとうございます!
788: 2019/08/27(火) 03:46:20.26
>>785
2かな?今更1ってことのないと思うけど
1なら前面の通知はインカメとセンサーの間にちっさなLEDがついてるが
2かな?今更1ってことのないと思うけど
1なら前面の通知はインカメとセンサーの間にちっさなLEDがついてるが
786: 2019/08/26(月) 19:02:00.12
出来ますん
790: 2019/08/27(火) 08:41:42.37
お、偶然
同じく昨日届いて今日から使い始めてる
パンツで43000台まで下がったので買った
いいタイミングだったと思う
確かに裏ツルツル
iRingとかバンカーリングみたいな
粘着系って着けられるかな?
イヤホンジャックもないから
ストラップもつけれなくて少し困ってます
みなさんはカバーつけてるの?
同じく昨日届いて今日から使い始めてる
パンツで43000台まで下がったので買った
いいタイミングだったと思う
確かに裏ツルツル
iRingとかバンカーリングみたいな
粘着系って着けられるかな?
イヤホンジャックもないから
ストラップもつけれなくて少し困ってます
みなさんはカバーつけてるの?
792: 2019/08/27(火) 17:34:37.89
意外と電池の減りが早いんだけどやっぱゲームの設定が
2.80Ghz 1440p 120FPSで起動してるからだろうか
2.80Ghz 1440p 120FPSで起動してるからだろうか
793: 2019/08/27(火) 18:01:06.79
>>792
Chromaつけてる?
ゲーム設定弄ってないけど、Chroma常につけてると8時間で残り20%だわ。
そんな使ってない状態で。
てか俺は返品してXperia1に変えてもらうわ
販売者も原因不明って言ってるし
Chromaつけてる?
ゲーム設定弄ってないけど、Chroma常につけてると8時間で残り20%だわ。
そんな使ってない状態で。
てか俺は返品してXperia1に変えてもらうわ
販売者も原因不明って言ってるし
795: 2019/08/27(火) 18:24:23.24
>>793
電池食いそうだから基本つけてない
電池食いそうだから基本つけてない
794: 2019/08/27(火) 18:10:24.28
2にしてからエリアメール受信しなくなった
初代のときはちゃんと受信してたのに
初代のときはちゃんと受信してたのに
798: 2019/08/28(水) 11:32:59.48
granbeatでデレステするの厳しくなってきてたから
お安くなってたRazer Phone 2を買ってみたんだけど
起動直後のゲーム起動中プログレスバーが0%のまま
通信エラーで先に進まない…
wifiで通信自体は成功してるんだけど、デレステだけ
通信できないのは、アプリとの相性なんかね?
Android9アプデ済
お安くなってたRazer Phone 2を買ってみたんだけど
起動直後のゲーム起動中プログレスバーが0%のまま
通信エラーで先に進まない…
wifiで通信自体は成功してるんだけど、デレステだけ
通信できないのは、アプリとの相性なんかね?
Android9アプデ済
799: 2019/08/28(水) 12:19:29.95
気持ち悪い書き込みすんな
800: 2019/08/28(水) 13:11:21.92
Bluetoothヘッドフォンの接続弄っててもうまく行かないので
ググったら8.1の時はAACもaptも対応してたのに、9になってSBCだけになったと出てきた
せめてaptxには対応しようよ…
ググったら8.1の時はAACもaptも対応してたのに、9になってSBCだけになったと出てきた
せめてaptxには対応しようよ…
801: 2019/08/29(木) 00:32:06.83
最新のChromeで動画フリーズしなくなったよ
802: 2019/08/29(木) 00:42:07.59
これデレステ3Dリッチ高画質で120fpsでますか?
803: 2019/08/29(木) 09:54:08.23
この機種は何でAmazonとかで2の方が安く売られているの?
805: 2019/08/29(木) 23:07:54.15
>>803
1は限定版だったりしない?
1は限定版だったりしない?
804: 2019/08/29(木) 10:54:30.48
まだ1のが安いけどな
809: 2019/09/01(日) 11:29:29.41
phone2、Amazonのやつ日に日に値段下がってるけど何故だ?
もう48,000円位になってる
もう48,000円位になってる
810: 2019/09/01(日) 12:27:41.82
>>809
3出るんじゃない?
3出るんじゃない?
812: 2019/09/02(月) 22:16:02.94
パンツで4万4千円か…
気に入ってるからもう一台買おうかな
気に入ってるからもう一台買おうかな
813: 2019/09/03(火) 19:23:56.94
サテンを待ち続けているワイ勝ち組
814: 2019/09/04(水) 01:45:08.98
Razer Phone 2って不具合は大体修正済み?
USBコネクターが心配だけどワイヤレス充電で何とかなりそう。
USBコネクターが心配だけどワイヤレス充電で何とかなりそう。
815: 2019/09/04(水) 06:01:16.81
>>814
大きいのは結構減ったと思うけど、それでも結構細かいところは残ってるとお思う
大きいのは結構減ったと思うけど、それでも結構細かいところは残ってるとお思う
818: 2019/09/04(水) 11:00:55.40
>>815
>>816
ソフト的な事は今後に期待するとして
やはりUSBポートが問題かぁ・・・
壊れたら面倒な事になりそうなので他を検討してみるかね
>>816
ソフト的な事は今後に期待するとして
やはりUSBポートが問題かぁ・・・
壊れたら面倒な事になりそうなので他を検討してみるかね
816: 2019/09/04(水) 09:12:38.14
>>814
そこまで不具合がわからないまま使ってるけど
BTがSBCしか動かない。aptX HD使えない。
イヤホンジャック無いから付属のケーブルでズボン突っ込むとUSBポートおかしくなりそうで結構困ってる。結局SONYのウォークマン携帯してる。
そこまで不具合がわからないまま使ってるけど
BTがSBCしか動かない。aptX HD使えない。
イヤホンジャック無いから付属のケーブルでズボン突っ込むとUSBポートおかしくなりそうで結構困ってる。結局SONYのウォークマン携帯してる。
817: 2019/09/04(水) 10:37:41.29
デザインは一番良いんだよなぁ最近のスマホの中では
あとゲーミングスマホとして、外部SDが使えると云う選択肢もかなりデカい
あとゲーミングスマホとして、外部SDが使えると云う選択肢もかなりデカい
819: 2019/09/04(水) 15:17:23.05
>>817
RAZERのロゴを隠せるケースがほしい。
だいたい全部丸くくり抜かれて違和感ある
RAZERのロゴを隠せるケースがほしい。
だいたい全部丸くくり抜かれて違和感ある
820: 2019/09/04(水) 17:48:59.94
>>819
spigen
2のは知らない
spigen
2のは知らない
822: 2019/09/04(水) 19:57:51.24
>>820
2は穴あるんすよ…
2は穴あるんすよ…
821: 2019/09/04(水) 18:57:12.96
買う前は、Razerロゴカッケーだったけど、買ってからは大人がこんなでかでかマークつけたスマホ使うの恥ずかしいわってなって見えない手帳型ケース使ってる
823: 2019/09/04(水) 20:10:46.13
>>821
RAZER製品買いまくってるけど、蛇ロゴのおかげで幼稚に…
30過ぎたおっさんが持ってると恥ずかしい…(自分34ですが…)
全体的に本体デザインとかUIはすごく良いと思います。
LED連動させるなら枠とかでして欲しかった。ゴライアスのクロマみたいに…
RAZER製品買いまくってるけど、蛇ロゴのおかげで幼稚に…
30過ぎたおっさんが持ってると恥ずかしい…(自分34ですが…)
全体的に本体デザインとかUIはすごく良いと思います。
LED連動させるなら枠とかでして欲しかった。ゴライアスのクロマみたいに…
829: 2019/09/05(木) 23:48:44.98
>>823
あなた自身が光の源になるのよ、ラインハルト、
そうすれば何も怖いものはないわ
光におなりなさい
あなた自身が光の源になるのよ、ラインハルト、
そうすれば何も怖いものはないわ
光におなりなさい
830: 2019/09/06(金) 12:36:13.14
>>826
持ってるPhone2で試してみた。
暗いところで極端に暗くなりますね、
この機能は使い物にならないかも
>>829
ごめんわからん。
メニューは存在するが使用できない機能結構ありますね。
持ってるPhone2で試してみた。
暗いところで極端に暗くなりますね、
この機能は使い物にならないかも
>>829
ごめんわからん。
メニューは存在するが使用できない機能結構ありますね。
824: 2019/09/04(水) 22:17:53.04
いつから厨二に賢者タイムレスをするスレになってんだここ
堂々としとけや
堂々としとけや
825: 2019/09/04(水) 22:33:43.09
これのロゴ切り抜き無しを貼るとか
https://dbrand.com/shop/razer-phone-2-skins
https://dbrand.com/shop/razer-phone-2-skins
828: 2019/09/05(木) 08:58:49.28
>>825
ありがとう、値段が安くて助かる!
ありがとう、値段が安くて助かる!
826: 2019/09/04(水) 23:26:13.50
液晶の明るさをオートにしてるんだけど調整が極端で
いきなり最低照度になったりして目が疲れる
皆さんは照度はオートで安定してます?
いきなり最低照度になったりして目が疲れる
皆さんは照度はオートで安定してます?
827: 2019/09/05(木) 08:25:57.59
ロゴは光らせなければそう目立つわけでもないと思っているけど
嫌なら無地のシール貼っちゃえばいいんじゃないの
熱こもりが心配なら放熱性あるやつもあるんじゃないか
https://ascii.jp/elem/000/000/914/914708/
嫌なら無地のシール貼っちゃえばいいんじゃないの
熱こもりが心配なら放熱性あるやつもあるんじゃないか
https://ascii.jp/elem/000/000/914/914708/
831: 2019/09/06(金) 19:34:16.16
これはASUSみたいなデフォルトでシステムUIをダークテーマに変更出来ますか?
832: 2019/09/06(金) 19:42:06.48
cortex gamesがアップデートで日本語に対応したよ
833: 2019/09/08(日) 09:42:44.56
日本語対応より起動画面が特集からになったのが気になるなぁ…設定弄れるのかしら
834: 2019/09/09(月) 11:07:59.44
Razer Phone無印についてなんですけど、9.0へのアップデートはすでに再開されてますか?自分ので試しても出来ないんですが、Redditでは「出来た」「まだ出来ない」が錯綜してて……
835: 2019/09/09(月) 15:21:51.46
>>834
自分のは8.1でセキュリティパッチレベルが2018/07/05で止まっとる。
自分のは8.1でセキュリティパッチレベルが2018/07/05で止まっとる。
836: 2019/09/09(月) 18:08:08.63
同じく8.1でとまってる。
カスロム焼かないともう来ないよね
カスロム焼かないともう来ないよね
837: 2019/09/10(火) 23:41:17.96
この会社、ハードは悪くないんだけどソフト周りが弱いというかほったらかしと言うか…
838: 2019/09/11(水) 02:19:08.47
ソフトでも♪ハードでも♩
839: 2019/09/11(水) 17:00:44.03
ソフトでハードな物語
840: 2019/09/11(水) 20:54:33.12
3の情報ってなんか出てたりしますか?
841: 2019/09/11(水) 23:57:22.73
>>840
聞かないねー
聞かないねー
842: 2019/09/13(金) 15:31:05.24
47,000円
843: 2019/09/13(金) 20:55:43.89
クーリングケースほしい
844: 2019/09/14(土) 02:24:11.78
845: 2019/09/14(土) 02:26:03.59
ごめん公式のプレスリリースにもあったね
https://www.razer.com/mobile/razer-arctech
https://www.razer.com/mobile/razer-arctech
846: 2019/09/14(土) 09:54:39.91
出たら買う…米尼ではラインナップにまだないね。
TechCrunchのサイトだと分かりにくいけど同日ローンチはなさそうな感じで書いてあった。
日本でケースは…売らないよなあ…。
TechCrunchのサイトだと分かりにくいけど同日ローンチはなさそうな感じで書いてあった。
日本でケースは…売らないよなあ…。
849: 2019/09/14(土) 19:45:51.43
>>846
欲しいなら海外通販は確定だと思う
欲しいなら海外通販は確定だと思う
850: 2019/09/14(土) 19:45:53.12
>>846
欲しいなら海外通販は確定だと思う
欲しいなら海外通販は確定だと思う
847: 2019/09/14(土) 10:41:21.43
今さらだけど2買おうかな…
848: 2019/09/14(土) 12:10:00.46
>>847
Amazonでも値下がり続けてるし在庫捌ける前のチャンスかもね
Amazonでも値下がり続けてるし在庫捌ける前のチャンスかもね
851: 2019/09/14(土) 20:10:49.93
iPhoneにここのケース付ける方がお手軽よね
852: 2019/09/16(月) 11:28:14.98
今米Razerストアって日本に配送してくれるんかな?
一応在庫入ったらメール来るようにはしておいたんだけど…。
あともう一台押さえておくか迷うよね。このスマホ何だかんだ優秀だわ。
一応在庫入ったらメール来るようにはしておいたんだけど…。
あともう一台押さえておくか迷うよね。このスマホ何だかんだ優秀だわ。
853: 2019/09/16(月) 14:48:10.64
>>852
購入検討中なのですが、どういう点で優秀と感じますか?
購入検討中なのですが、どういう点で優秀と感じますか?
857: 2019/09/17(火) 22:16:02.26
>>853
・ヌルヌルキビキビ動く液晶。スクロールがキモチイイ
・きれいなスピーカー音質。音もデカイ
・動作もっさりが基本的に皆無。すべての動作に余裕を感じる
・カメラが案外使える。自分はGCam MOD入れてるけど純正アプリより画質いい気がする。カメラ目的ならPixelを買おう
・上記に加え防水防塵でどこでも持っていけるところ。強い
デメリットは、重いのとケースが少ないことかなあ。
・ヌルヌルキビキビ動く液晶。スクロールがキモチイイ
・きれいなスピーカー音質。音もデカイ
・動作もっさりが基本的に皆無。すべての動作に余裕を感じる
・カメラが案外使える。自分はGCam MOD入れてるけど純正アプリより画質いい気がする。カメラ目的ならPixelを買おう
・上記に加え防水防塵でどこでも持っていけるところ。強い
デメリットは、重いのとケースが少ないことかなあ。
858: 2019/09/17(火) 22:18:34.86
>>854
ストアのとこクリックすると日本のストアに飛ばされるんだけど、配送可否については記載ないんだよなあ…。
>>853
あ、忘れてた。電池もちいいがいい。
WQHDなのに結構持つ。IGZO液晶のおかげだろうなあ。
ストアのとこクリックすると日本のストアに飛ばされるんだけど、配送可否については記載ないんだよなあ…。
>>853
あ、忘れてた。電池もちいいがいい。
WQHDなのに結構持つ。IGZO液晶のおかげだろうなあ。
854: 2019/09/16(月) 17:01:39.90
>>852
ストアで実際に買ってみるのが早いよ
とりあえずサテンを買おうとしたときはだめだったな
ストアで実際に買ってみるのが早いよ
とりあえずサテンを買おうとしたときはだめだったな
855: 2019/09/17(火) 11:01:01.79
Razer Arctech Proを買おうと調べてるけど、米アマゾンにはrazer phone2 用は置いてない
公式見てもそれだけ品切れ
早く買わせてくれ!
公式見てもそれだけ品切れ
早く買わせてくれ!
856: 2019/09/17(火) 15:00:51.58
米尼で頼もうとしたら日本OKなはずが、私の住所は弾かれる…
859: 2019/09/18(水) 14:39:59.14
電池もちいいか?
860: 2019/09/18(水) 17:28:15.52
4000mAhは伊達じゃない
ゲームしなきゃこんな快適端末ない
ゲームしなきゃこんな快適端末ない
861: 2019/09/20(金) 11:41:34.31
購入検討してるんですがARcoreに対応してますか?
調べても情報少なくて…
調べても情報少なくて…
862: 2019/09/20(金) 17:19:39.27
前の端末がヘタってたのもあるけど、RP2はバッテリーが凄く持つと感じる
あと充電が早いので助かる場面が多々ある
不満は明るさ調整がおバカなところ、スピーカーネットにゴミが貯まる所
構造上仕方がないんだろうけど、できればスピーカーからもう少し低音が出てくれればもっと嬉しい
>>861
使ってないけど、とりあえずPlayストアからARcoreの開発サービス(最近名前変わったやつ)は導入できないね
あと充電が早いので助かる場面が多々ある
不満は明るさ調整がおバカなところ、スピーカーネットにゴミが貯まる所
構造上仕方がないんだろうけど、できればスピーカーからもう少し低音が出てくれればもっと嬉しい
>>861
使ってないけど、とりあえずPlayストアからARcoreの開発サービス(最近名前変わったやつ)は導入できないね
863: 2019/09/21(土) 21:06:41.39
それだけ褒められるなら買ってみようかな、、
868: 2019/09/22(日) 11:35:47.88
>>863
・exfatに対応してない(64GB以上のSDカード使うなら要注意)
・スピーカーグリルにゴミが詰まる
・USB端子が弱いうえ故障したら修理不可の文鎮
・スピーカーの当たり外れがでかくて外れると大音量時にノイズまみれ
・低輝度域でのフリッカー
こういう悪いところもあるからそこは気をつけてね
・exfatに対応してない(64GB以上のSDカード使うなら要注意)
・スピーカーグリルにゴミが詰まる
・USB端子が弱いうえ故障したら修理不可の文鎮
・スピーカーの当たり外れがでかくて外れると大音量時にノイズまみれ
・低輝度域でのフリッカー
こういう悪いところもあるからそこは気をつけてね
869: 2019/09/22(日) 12:11:01.89
>>868
USBコネクタ修理できないの!?
USBコネクタ修理できないの!?
864: 2019/09/21(土) 21:21:41.27
MicroSDの1TBはほんとに認識されますか?
865: 2019/09/21(土) 22:30:04.49
>>864
まず1TBのmicroSD持ってる人がどれだけいるか
まず1TBのmicroSD持ってる人がどれだけいるか
866: 2019/09/21(土) 23:57:53.46
1TBはすでに売ってるし一定数はいるだろ。
2TBはいないだろうけど
2TBはいないだろうけど
867: 2019/09/22(日) 04:29:12.65
たまにスピーカーからありえんくらいでかいノイズ音がするんですが同じ症状発生した方いますか?
ビリッという音で一瞬だけです
ビリッという音で一瞬だけです
870: 2019/09/22(日) 17:48:55.13
オレはPS2の連邦VSジオンがやりたいんだけど、RAZERPHONE2でのPS2エミュはちゃんと動くかい?
動くなら買うけど。。。
動くなら買うけど。。。
875: 2019/09/24(火) 09:27:42.41
>>870
razer phone初代でそれなりに動いてるよ
2は分からんけど、性能上がってるからもっとサクサクかもね
2chMate 0.8.10.48/Razer/Phone/8.1.0/DR
razer phone初代でそれなりに動いてるよ
2は分からんけど、性能上がってるからもっとサクサクかもね
2chMate 0.8.10.48/Razer/Phone/8.1.0/DR
876: 2019/09/24(火) 09:28:38.38
877: 2019/09/24(火) 09:36:49.55
879: 2019/09/24(火) 13:01:34.85
>>877
サンクス。
ポチった!
サンクス。
ポチった!
882: 2019/09/24(火) 21:06:07.12
>>877
アマゾンポチったよ~
ありがとうございます!
アマゾンポチったよ~
ありがとうございます!
871: 2019/09/23(月) 02:37:53.53
OSを9にアップデートできないと思ったら一時停止されてるんか
下のスピーカーがノイズすごいからアプデに期待してたんやが
しばらく待つか
下のスピーカーがノイズすごいからアプデに期待してたんやが
しばらく待つか
872: 2019/09/23(月) 07:29:44.39
USB端子がダメになってしまったとしても、ワイヤレスで充電は可能ですよね?
873: 2019/09/23(月) 14:49:43.34
>>872
基本的には可能だけど充電速度はガタ落ちなのが辛い
基本的には可能だけど充電速度はガタ落ちなのが辛い
874: 2019/09/23(月) 23:02:20.75
phone2、4万円切ったら即買いする
878: 2019/09/24(火) 11:36:20.75
Amazonで2が45000くらいで気になってるんだけど、この機種って大きな欠点ある?
パッと見だけど大きい、重い、ベゼルがダサイ、カメラ性能低い、くらい?
パッと見だけど大きい、重い、ベゼルがダサイ、カメラ性能低い、くらい?
880: 2019/09/24(火) 19:49:35.13
>>878
ベゼルがダサいがよく分からん
むしろ持ちやすくていいぞ
ベゼルがダサいがよく分からん
むしろ持ちやすくていいぞ
883: 2019/09/26(木) 14:36:07.05
Pie へのアップデート通知きたけど
1472.3MBじゃあ帰らないと試せないなあ
不安定なカメラが治ればいいけど
1472.3MBじゃあ帰らないと試せないなあ
不安定なカメラが治ればいいけど
884: 2019/09/26(木) 20:40:13.45
無印も2も9.0 Pie アップデート来てるね
無印は1028.4 MBだった
無印は1028.4 MBだった
885: 2019/09/26(木) 21:50:25.60
アプデきたのか!と思ったら既に9だった…
8月末から使ってるけどアプデを自前でしたのか最初からだったのか覚えてない…
8月末から使ってるけどアプデを自前でしたのか最初からだったのか覚えてない…
886: 2019/09/27(金) 07:03:20.43
セキュリティーパッチの日付はいつになってる?
887: 2019/09/27(金) 08:54:30.04
昨日アプデした2だけど2019年9月5日付け
894: 2019/09/28(土) 00:16:17.62
>>887
>>888
自分もセキュリティーパッチが2月だ
Bluetoothの件もそうだし、さっさとアップデートしてほしいよね…
>>888
自分もセキュリティーパッチが2月だ
Bluetoothの件もそうだし、さっさとアップデートしてほしいよね…
888: 2019/09/27(金) 13:12:45.58
大分前に9.0にアプデしたけど今回アプデ来ずにセキュリティーパッチは2019年2月5日のまま
音声コーデックもSBCしか使えないしいい加減更新してくれよ…
音声コーデックもSBCしか使えないしいい加減更新してくれよ…
889: 2019/09/27(金) 13:33:34.65
無印だと2019年7月5日だなぁ
890: 2019/09/27(金) 21:53:24.26
いまから無印アップデートしてくる!
891: 2019/09/27(金) 22:00:39.83
マジでアップデート来とる。
今更感ハンパねえけど
今更感ハンパねえけど
892: 2019/09/27(金) 22:16:10.69
3来るのかねぇ
893: 2019/09/27(金) 22:50:31.16
米尼で購入操作してたら送れないって……
1は買えたのに
1は買えたのに
895: 2019/09/28(土) 00:18:03.26
>>893
米アマは買えたり買えなかったりすることがある
3月に買った時は問題なくて、その後また買おうとしたらダメで、
先月買ったら問題なく発送されたよ
米アマは買えたり買えなかったりすることがある
3月に買った時は問題なくて、その後また買おうとしたらダメで、
先月買ったら問題なく発送されたよ
896: 2019/09/28(土) 00:43:13.57
>>895
そんなことあるんですね
前回が初米尼だったので知りませんでした
待ってみます。ありがとうございます
そんなことあるんですね
前回が初米尼だったので知りませんでした
待ってみます。ありがとうございます
898: 2019/09/28(土) 02:51:14.70
>>896
日に何度か試してみるといいよ
日に何度か試してみるといいよ
897: 2019/09/28(土) 01:52:20.33
Razer Phone無印なんですけど、OSのアップデートができないw
設定のシステム欄からシステムアップデート選択するだけですよね??う〜ん……なぜだろう
設定のシステム欄からシステムアップデート選択するだけですよね??う〜ん……なぜだろう
899: 2019/09/28(土) 10:35:57.03
>>897
先程9に上げれた
順次なのかな?
2chMate 0.8.10.48/Razer/Phone/9/LR
先程9に上げれた
順次なのかな?
2chMate 0.8.10.48/Razer/Phone/9/LR
900: 2019/09/28(土) 14:50:17.12
>>899
順次ですか。なるほど……まだ出来ないのでしばらく様子見るしかなさそうですね。ありがとうございます
順次ですか。なるほど……まだ出来ないのでしばらく様子見るしかなさそうですね。ありがとうございます
901: 2019/09/28(土) 23:24:50.55
同じく無印
アップデートできてるよ?
ヌルサクすごい
2chMate 0.8.10.48/Razer/Phone/9/DR
アップデートできてるよ?
ヌルサクすごい
2chMate 0.8.10.48/Razer/Phone/9/DR
902: 2019/09/29(日) 00:24:10.53
Razer Phone2、アプデ出来ないねえ…既に9に上げてるんだけど。セキュリティパッチ9月5日とか、2月5日と見間違えてるわけじゃないよね…?
https://i.imgur.com/YKwGjAb.png
https://i.imgur.com/YKwGjAb.png
905: 2019/09/29(日) 14:40:32.42
908: 2019/09/29(日) 18:00:18.23
>>902
私と同じだ…
なんでセキュリティパッチの違うデータが混在してるの…
私と同じだ…
なんでセキュリティパッチの違うデータが混在してるの…
903: 2019/09/29(日) 12:18:48.28
アプリでのタッチ位置がずれるんだが(ホーム画面とかはふつーにタッチ位置ずれない)
原因わかる人いる?
押した位置より右側になる
原因わかる人いる?
押した位置より右側になる
904: 2019/09/29(日) 12:29:59.71
>>903
アプリ入れたあとで設定で解像度変更したりしなかった?
アプリ入れたあとで設定で解像度変更したりしなかった?
906: 2019/09/29(日) 15:02:56.60
razer phone2のアップデートきた人
bluetoothのイヤホンでaacつかえる?
bluetoothのイヤホンでaacつかえる?
907: 2019/09/29(日) 16:51:29.52
903だが
サンクス 原因それだった
gameブースターだっけプリインの
あれで1440から1080にしてたのが原因だったみたい
サンクス 原因それだった
gameブースターだっけプリインの
あれで1440から1080にしてたのが原因だったみたい
910: 2019/09/29(日) 22:11:15.91
>>907
もしかして香港版とかリージョン関係?
自分は米尼輸入だけども…他の人どうなんだろ??
>>907
良かった!これ、地味に不便よね…。
もしかして香港版とかリージョン関係?
自分は米尼輸入だけども…他の人どうなんだろ??
>>907
良かった!これ、地味に不便よね…。
909: 2019/09/29(日) 21:10:47.15
無印だが7月5日だった
https://i.imgur.com/N8tAJgs.png
https://i.imgur.com/N8tAJgs.png
911: 2019/09/29(日) 23:28:12.21
セキュリティーパッチ2月のだが米尼で購入した米仕様版(付属の充電器で判別)
今年2月末にアプデ来て9.0にアップした
今年2月末にアプデ来て9.0にアップした
912: 2019/09/30(月) 06:24:14.92
これ日常使いしてるんだけど、WEBや動画を5分ぐらい見てるだけで爆熱なんだけど、こんなもんなん?
前使ってたxperia xa1は全然熱くならなかったのに。。。
昔のARROWS Zを思い出すわ(笑)
前使ってたxperia xa1は全然熱くならなかったのに。。。
昔のARROWS Zを思い出すわ(笑)
913: 2019/09/30(月) 10:40:03.10
2017版持ちだけど、春くらいにkindleが落ちるようになってどうにもならんのでpixel3aに避難したんだが、最近米尼の2がメチャクチャ欲しくなってきてしまった
10月になってもRazerPhone3のアナウンスが来なければ凸ってしまいそう
10月になってもRazerPhone3のアナウンスが来なければ凸ってしまいそう
914: 2019/09/30(月) 13:36:03.07
Razer Phoneの無印を9.0 Pieにアップデートしたんですが、ダークモードは使えないんですかね?9.0から実装されたという風に認識していたんですが、10からなんでしょうか?
915: 2019/10/01(火) 01:02:29.28
>>914
Pieのダークモードは一部のみ
全部対応されるのは10になってから
Pieのダークモードは一部のみ
全部対応されるのは10になってから
916: 2019/10/01(火) 19:44:33.65
9月末にRazerPhone2に機種変したんだが、ゲームの演出とかで画面が白一色になった時へんな線が出てくる
ゲーム側の問題かなと思ってたら真っ白の画像を全画面表示とかしても出てくる事に気づいた
一色にならなければ出ないけど初期不良だろうか?
ほかこういう現象出てる人いない?
ゲーム側の問題かなと思ってたら真っ白の画像を全画面表示とかしても出てくる事に気づいた
一色にならなければ出ないけど初期不良だろうか?
ほかこういう現象出てる人いない?
917: 2019/10/01(火) 21:03:37.08
>>916
出てるよー、というか自分以外でも出てるんだ
自分はFGOやってるけど宝具とか演出で白一色になると横にノイズみたいなライン出るね
解像度とかリフレッシュレート弄っても直らないな
出てるよー、というか自分以外でも出てるんだ
自分はFGOやってるけど宝具とか演出で白一色になると横にノイズみたいなライン出るね
解像度とかリフレッシュレート弄っても直らないな
919: 2019/10/02(水) 02:02:16.68
>>916
うちのはならないや
初期不良で交換できるうちにしたほうがいいんじゃないかな?
うちのはならないや
初期不良で交換できるうちにしたほうがいいんじゃないかな?
921: 2019/10/02(水) 15:01:03.38
>>919
自分は米Amazonで購入したから面倒なんで諦めるかな…
自分は米Amazonで購入したから面倒なんで諦めるかな…
923: 2019/10/03(木) 14:17:01.90
>>916
https://youtu.be/JRhQCaGcNMw
Razerの公式フォーラム漁ってたら出てきたけど、この症状だよね?
自分も画面に出てるけど、解決するには交換しかなさそう…
一部でカメラの不具合(原因はカメラアプリではなくシステム、そのためシステムアップデートが必要)
1も2もAR非対応(1は当初対応してたけどアプデで非対応にされた)
BluetoothコーデックがSBCのみ、TypeCコネクタの脆さに不満一杯とかボロボロに書かれてた
この端末は性能良いんだけど品質が悪いのはどうにかして欲しい
https://youtu.be/JRhQCaGcNMw
Razerの公式フォーラム漁ってたら出てきたけど、この症状だよね?
自分も画面に出てるけど、解決するには交換しかなさそう…
一部でカメラの不具合(原因はカメラアプリではなくシステム、そのためシステムアップデートが必要)
1も2もAR非対応(1は当初対応してたけどアプデで非対応にされた)
BluetoothコーデックがSBCのみ、TypeCコネクタの脆さに不満一杯とかボロボロに書かれてた
この端末は性能良いんだけど品質が悪いのはどうにかして欲しい
918: 2019/10/01(火) 21:59:18.01
あー、他でも出てる人居るのか
そうそう、横一直線の点々みたいなライン
同じく解像度もリフレッシュレートもいじったけど変化なし
液晶自体の問題なのかな
そうそう、横一直線の点々みたいなライン
同じく解像度もリフレッシュレートもいじったけど変化なし
液晶自体の問題なのかな
920: 2019/10/02(水) 14:50:33.33
パケ詰まりみたいになってネットもゲームも出来なくなったりするんだけど
同じような症状出てる方はいないでしょうか…?
https://japanese.engadget.com/2019/09/30/razer-arctech-slim/
あとコレのRP2版、さっぱり出てきませんね…
同じような症状出てる方はいないでしょうか…?
https://japanese.engadget.com/2019/09/30/razer-arctech-slim/
あとコレのRP2版、さっぱり出てきませんね…
922: 2019/10/03(木) 10:08:23.83
いまさらだがポチった
xperiaから乗り換え
おまいらよろしく
xperiaから乗り換え
おまいらよろしく
924: 2019/10/04(金) 19:12:29.49
>>922
おめ、いい色買ったな
おめ、いい色買ったな
925: 2019/10/05(土) 09:36:33.52
マケプレ業者で木曜朝に注文したのが、金曜の夕方に不在票入ってた、香港からFedexだったんだがめちゃくちゃはやいな
土日出かけてるから受け取れないじゃないか
土日出かけてるから受け取れないじゃないか
926: 2019/10/06(日) 21:15:13.01
アプデしたら電池持ちむっちゃ悪くなったわ
927: 2019/10/07(月) 10:49:59.77
皆さんカメラって問題なく動いてます?
自分のRP2はカメラでズームするとフリーズします…
自分のRP2はカメラでズームするとフリーズします…
929: 2019/10/07(月) 18:44:56.90
930: 2019/10/07(月) 21:04:44.73
>>927
すまん、こちらでもズームすると固まるわ
>>928
ありがと、apk配布してるのね 試してみるわ
すまん、こちらでもズームすると固まるわ
>>928
ありがと、apk配布してるのね 試してみるわ
928: 2019/10/07(月) 17:10:06.42
とりあえず純正カメラ動いてるけど、保存先をSDに変更できないので不満
googleカメラいいって書き込みあったんで使ってみたいんだが、playストアにあるんかな、googleレンズしかひっかからない
googleカメラいいって書き込みあったんで使ってみたいんだが、playストアにあるんかな、googleレンズしかひっかからない
931: 2019/10/07(月) 21:37:35.09
俺もフリーズする
ってか、いつの間にかするようになってた
最初は平気だと思ったんだが
純正だと駄目だが、Googleカメラだと大丈夫だな
ってか、いつの間にかするようになってた
最初は平気だと思ったんだが
純正だと駄目だが、Googleカメラだと大丈夫だな
932: 2019/10/07(月) 21:47:20.97
googleカメラだと動画モードにすると落ちるね
改善するまで併用かな
改善するまで併用かな
933: 2019/10/08(火) 00:52:17.16
ドルビーアトモス設定にデモモードあるのを知って試してみたけど、スマホなのに音場がぐるぐる動いて本気で驚いた
あと今までずっとオンにしてたから、オフにして動画見たら無茶苦茶音がしょぼくなって笑った
大きなスピーカーとドルビーアトモスの恩恵って結構受けてたのね
あと今までずっとオンにしてたから、オフにして動画見たら無茶苦茶音がしょぼくなって笑った
大きなスピーカーとドルビーアトモスの恩恵って結構受けてたのね
934: 2019/10/08(火) 08:10:20.44
AXON7から乗り換えたからもうフロントスピーカー+Dolby Atmos無しでは生きていけない
935: 2019/10/08(火) 11:16:22.70
>>934
自分がいる…!
AXON7も2台ストックしてるけど、RP2も確保しとこうかな…。
自分がいる…!
AXON7も2台ストックしてるけど、RP2も確保しとこうかな…。
936: 2019/10/09(水) 18:40:23.52
microSDさえ、あれば、、、
937: 2019/10/09(水) 18:46:57.32
サテン128GB待ちのオレ大勝利
938: 2019/10/09(水) 22:05:56.00
新型でたら、サテンもゴミと化す、、
940: 2019/10/10(木) 03:05:08.96
>>938
ハーッハッハッハ!見ろ!サテンを待てずに旧型に飛びついて
新型に嫉妬する者共がゴミのようだ!
ハーッハッハッハ!見ろ!サテンを待てずに旧型に飛びついて
新型に嫉妬する者共がゴミのようだ!
939: 2019/10/10(木) 00:33:25.86
初代だけどアプデしたら通信不安定なった
とにかく途切れる
Fリセットしてもダメ
泣ける
とにかく途切れる
Fリセットしてもダメ
泣ける
941: 2019/10/10(木) 03:44:17.26
>>939
海外でもPie導入で通信関係に問題出るって報告多数出てますね
本当にソフトウェア関係がボロボロすぎる…
海外でもPie導入で通信関係に問題出るって報告多数出てますね
本当にソフトウェア関係がボロボロすぎる…
942: 2019/10/10(木) 10:29:09.89
Razer Phone2のArctechケース、アップデートについて米Razerに質問送ってみたから返ってきたら書くね!
943: 2019/10/10(木) 16:05:54.45
アプデ系は回線途切れても中止にはならず自動再開するんだっけ
そうじゃなければ軽いパッチじゃないと修正きたとこでそもそも落とすことすら無理だし絶望視してるよ・・・
sim回線も不安定だし
>>942
ゆるく期待します
こんな終わり方はないわ
そうじゃなければ軽いパッチじゃないと修正きたとこでそもそも落とすことすら無理だし絶望視してるよ・・・
sim回線も不安定だし
>>942
ゆるく期待します
こんな終わり方はないわ
944: 2019/10/10(木) 17:08:14.17
新型iPhoneの発売に合わせてケース出したらしいので
今月末以降にRazerPhoneのケースも出すって回答を何処かで見た覚えがある
今月末以降にRazerPhoneのケースも出すって回答を何処かで見た覚えがある
945: 2019/10/10(木) 21:21:56.03
返信来たよ!!翻訳にぶち込んでそのまま載せます。
以下、どうぞ。
↓
念のため、Razer Phone 2のOTA更新プログラムは、現在バッチで展開されている電話機の実際のビルドに応じて提供されています。
お使いの携帯電話で利用可能なOTAアップデートを受け取っている場合は、アップデートを続行できます。ただし、2019年2月5日のOTA更新プログラムの公開前に通知を受け取っていない場合は、OTA更新プログラムの次のバッチを待つことを強くお勧めします。
Amazonとの提携の可能性についてのAltechの問い合わせについては、現在、状況に関する可用性はありません。
↑ここまで
多分Altechって打ち間違いだと思う。きちんとArctech caseって打ったから。
以下、どうぞ。
↓
念のため、Razer Phone 2のOTA更新プログラムは、現在バッチで展開されている電話機の実際のビルドに応じて提供されています。
お使いの携帯電話で利用可能なOTAアップデートを受け取っている場合は、アップデートを続行できます。ただし、2019年2月5日のOTA更新プログラムの公開前に通知を受け取っていない場合は、OTA更新プログラムの次のバッチを待つことを強くお勧めします。
Amazonとの提携の可能性についてのAltechの問い合わせについては、現在、状況に関する可用性はありません。
↑ここまで
多分Altechって打ち間違いだと思う。きちんとArctech caseって打ったから。
946: 2019/10/11(金) 00:58:54.57
うむ
よくわからん!
よくわからん!
947: 2019/10/11(金) 02:46:15.85
てか、原文も貼ったほうよくね?
948: 2019/10/11(金) 07:57:02.66
ケースの質問したんじゃなかったのか
949: 2019/10/12(土) 01:16:22.04
原文
Just to give you a heads up, the OTA updates for our Razer Phone 2 is being provided depending on the actual build of the phone as it is currently being rolled out by batch.
If you have received an OTA update available for your phone you may proceed with the update.
How ever, prior to the OTA update roll out last February 05, 2019 and you have not received any notification, I highly recommend to wait for the next batch of OTA update.
Regarding your Altech inquiry for a possible tie up with Amazon, we currently have no availability over the situation.
・2/5と9/5のアップデートの何が違うの?
・ArctechケースのRazer Phone2用はいつ発売するの?米尼で取り扱いしてほしいなあ
って内容で送った。
Just to give you a heads up, the OTA updates for our Razer Phone 2 is being provided depending on the actual build of the phone as it is currently being rolled out by batch.
If you have received an OTA update available for your phone you may proceed with the update.
How ever, prior to the OTA update roll out last February 05, 2019 and you have not received any notification, I highly recommend to wait for the next batch of OTA update.
Regarding your Altech inquiry for a possible tie up with Amazon, we currently have no availability over the situation.
・2/5と9/5のアップデートの何が違うの?
・ArctechケースのRazer Phone2用はいつ発売するの?米尼で取り扱いしてほしいなあ
って内容で送った。
950: 2019/10/12(土) 10:25:34.20
情報ゼロやんけ
まあ当然だろな、ありがとう
まあ当然だろな、ありがとう
951: 2019/10/12(土) 15:42:41.73
都内在住でこの端末に緊急メール飛んでる人いる?
952: 2019/10/12(土) 15:55:14.23
1所有だけど飛んできてる@東京多摩地区
ドコモSIM入ってるけどモバイル通信切ってwifi運用中
ドコモSIM入ってるけどモバイル通信切ってwifi運用中
953: 2019/10/12(土) 18:54:11.36
緊急メール来てるよ、2で東京、docomo…simで運用中
954: 2019/10/12(土) 19:21:04.32
2にしてから緊急メール来なくなった
初代のときは来てたのに
@docomoSIM
初代のときは来てたのに
@docomoSIM
コメント
コメントする