1: 2019/07/28(日) 16:12:06.92
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を3行コピペで
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/180508-b.html
ttps://jp.sharp/products/aquos-r2/
docomo SH-03K
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03k/
au SHV42
ttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv42/
Softbank 706SH
ttps://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2/
【主な特長】
1.世界初 動画用と静止画用2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能
2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影
3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載
4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応
前スレ
SHARP AQUOS R2 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557487178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を3行コピペで
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/180508-b.html
ttps://jp.sharp/products/aquos-r2/
docomo SH-03K
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03k/
au SHV42
ttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv42/
Softbank 706SH
ttps://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2/
【主な特長】
1.世界初 動画用と静止画用2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能
2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影
3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載
4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応
前スレ
SHARP AQUOS R2 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557487178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/07/28(日) 16:44:25.58
いちおつ
3: 2019/07/28(日) 19:47:46.72
韓国人だ~~~~ニダ
4: 2019/07/28(日) 21:35:02.79
4様
5: 2019/07/28(日) 22:42:01.19
5マキだよ♥??
6: 2019/07/29(月) 02:19:33.57
キャリアごとの個別のスレはないんか
8: 2019/07/29(月) 09:05:34.93
>>6
発売から1年2ヶ月経って今頃それか。
最初からキャリア別スレは立てないって方針なんだよ。
発売から1年2ヶ月経って今頃それか。
最初からキャリア別スレは立てないって方針なんだよ。
10: 2019/07/29(月) 09:26:53.24
>>8
そうなんだ
これから買おうかなっていう候補でスレ探してみたところなだけだったんだ
そうなんだ
これから買おうかなっていう候補でスレ探してみたところなだけだったんだ
11: 2019/07/29(月) 10:45:16.96
>>10
何度か建ってたけどコピペ荒らしに潰されたんだよ
方針とかじゃなくて荒らしに屈しただけ
何度か建ってたけどコピペ荒らしに潰されたんだよ
方針とかじゃなくて荒らしに屈しただけ
9: 2019/07/29(月) 09:11:46.59
>>6
自分で立てたら?
自分で立てたら?
7: 2019/07/29(月) 09:04:31.58
ソフトバンク版システムアップデート来た。
ビルド番号S1010
ビルド番号S1010
12: 2019/07/29(月) 12:00:10.88
荒らしって言えば山梨のヤツを思い出すwww
13: 2019/07/29(月) 16:16:07.15
赤池君かww
14: 2019/07/29(月) 18:22:22.33
それ出すとまた荒れるんじゃない?(一人によって)
15: 2019/07/29(月) 18:48:32.66
再起動要求が来てS1010になった
16: 2019/07/29(月) 22:49:23.96
それでなにか変わったの?
良くなったの?
良くなったの?
17: 2019/07/30(火) 02:25:11.48
安くなってたから買っちゃった
18: 2019/07/30(火) 20:04:39.07
S1010にしたら、google playのアプリのアップデートで時々「ダウンロードを保留しています」で
止まるアプリがあるんだけど。
再起動したら直るけど。
俺のだけ?
止まるアプリがあるんだけど。
再起動したら直るけど。
俺のだけ?
21: 2019/07/30(火) 20:49:53.46
>>18
それPlay側の問題っぽい
5月くらいからだったと思うけど時々なってる
それPlay側の問題っぽい
5月くらいからだったと思うけど時々なってる
19: 2019/07/30(火) 20:27:04.60
アップデートするたびに段々使い勝手が悪くなってるように感じるこの頃。
20: 2019/07/30(火) 20:44:46.42
保留しとこ
23: 2019/07/30(火) 23:17:16.85
>>22
1回セーフモードで起動して使ってみると直るかもしれない
1回セーフモードで起動して使ってみると直るかもしれない
24: 2019/07/30(火) 23:56:07.07
>>23
サンクス
サンクス
25: 2019/07/31(水) 08:17:00.93
>>23
セーフモードって何か効果あるの?
セーフモードって何か効果あるの?
26: 2019/07/31(水) 12:26:14.07
俺もアプデ保留しとくか
27: 2019/07/31(水) 13:16:48.97
アプデしたら安物スマートブレスのBluetooth接続が安定したわw
2chMate 0.8.10.48/SHARP/706SH/9/LR
2chMate 0.8.10.48/SHARP/706SH/9/LR
28: 2019/07/31(水) 15:00:15.87
うちは今まで頻発してた画面のプチフリが一切なくなって安定した
地味にイライラしながらだましだまし使ってたから超嬉しい
地味にイライラしながらだましだまし使ってたから超嬉しい
29: 2019/07/31(水) 17:15:41.18
セーフモードのやり方教えて下さい。
31: 2019/07/31(水) 18:25:26.74
>>29
電源ボタンを長押ししてメニューが出たら
「再起動」を画面が消えるまで長押し
セーフモードの終了は普通に再起動するだけ
電源ボタンを長押ししてメニューが出たら
「再起動」を画面が消えるまで長押し
セーフモードの終了は普通に再起動するだけ
32: 2019/07/31(水) 18:26:10.82
>>31
画面が消えるまで → セーフモードの確認が出るまで
画面が消えるまで → セーフモードの確認が出るまで
30: 2019/07/31(水) 17:36:11.50
設定→お困りのときは→セルフチェック
33: 2019/08/01(木) 12:25:06.48
着信音何で普通の電子音が入ってないの_?
34: 2019/08/01(木) 17:58:11.89
機種変に行ったら在庫ねぇって言われた
しょうがないからR3にした。高い。
しょうがないからR3にした。高い。
35: 2019/08/01(木) 19:55:05.38
>>34
R3買えるならR3が良いよ
R3買えるならR3が良いよ
36: 2019/08/01(木) 21:47:45.89
普段2時15分位で充電完了するのに今回は3時間たっても97%しか充電出来なかった。
蒸し暑い部屋で充電したのがいけなかったのか?
蒸し暑い部屋で充電したのがいけなかったのか?
39: 2019/08/01(木) 22:20:03.17
>>36
湿度は関係ないけどバッテリーや端末の温度が高くなる環境なら充電速度は遅くなるよ
湿度は関係ないけどバッテリーや端末の温度が高くなる環境なら充電速度は遅くなるよ
37: 2019/08/01(木) 21:49:11.91
× 2時15分
○ 2時間15分
○ 2時間15分
38: 2019/08/01(木) 22:01:35.36
うーん、auのメールが突如文字化けするようになった
40: 2019/08/02(金) 12:32:10.44
>>38
文字化けってか
全文が1~数行に重なって表示されてる
早く直ってほしいものだ
文字化けってか
全文が1~数行に重なって表示されてる
早く直ってほしいものだ
41: 2019/08/02(金) 13:43:54.46
>>38
文字化けというか1行に本来の全ての行の文字が重なってるっぽい見た目だな
引用あり返信とかにしたら一応内容読めるけどめんどい
文字化けというか1行に本来の全ての行の文字が重なってるっぽい見た目だな
引用あり返信とかにしたら一応内容読めるけどめんどい
42: 2019/08/02(金) 13:44:39.94
ワッチョイも内容も被ったw
43: 2019/08/02(金) 16:43:58.89
急になんなんだろ?メールアプリ自体のアプデなんてなかったのに謎だねー
44: 2019/08/02(金) 17:02:47.00
Chromeブラウザのアップデート後「auメール」アプリで表示している文字が重なって見えてしまう申告を確認しており、現在原因調査などを行っております。
だってさ
だってさ
45: 2019/08/02(金) 17:04:43.23
中味Chrome使ってたのか
46: 2019/08/02(金) 17:49:30.97
エモパーが突然喋りだしたんだが、シャープ家電との連携が出来るようになった
とか言ってた。先日のソフトバンクアップデートに入ってたんだろうか。
それともエモパーアプリのアプデだろうか。
とか言ってた。先日のソフトバンクアップデートに入ってたんだろうか。
それともエモパーアプリのアプデだろうか。
47: 2019/08/02(金) 20:21:29.38
全面糊付けされてるって言うから買ったら回りだけだし。もうガラスフィルム無しで行こうかな
48: 2019/08/02(金) 20:48:52.48
枠無し買えや
49: 2019/08/02(金) 21:03:34.41
枠無しだと回りが浮くからやなんだよね。結局はがして裸で使う事にした。
50: 2019/08/02(金) 21:40:49.41
auメールの修正アップデート来たな
51: 2019/08/02(金) 21:57:43.99
フィルムなんて童貞しか付けてねーだろ
52: 2019/08/02(金) 22:24:58.21
auメールって61MBもあるのな
それにしてもメールがトラブってる間に迷惑メールが1通も来なかったのが不思議だ
それにしてもメールがトラブってる間に迷惑メールが1通も来なかったのが不思議だ
53: 2019/08/03(土) 15:52:37.61
54: 2019/08/03(土) 16:11:33.22
表示しきれてないタスクがあるので・が表示されるんですよ。
55: 2019/08/03(土) 16:25:33.63
>>54
ありがとうございます。nfcを切ったら消えました。
ありがとうございます。nfcを切ったら消えました。
56: 2019/08/04(日) 03:39:20.45
アプリの通知をバイブのみにしたいのに出来なくなったのかOS的に?
58: 2019/08/04(日) 08:42:12.23
>>56
できるよ
アプリの詳細→通知 でチェックマークではなく文字をタップ
できるよ
アプリの詳細→通知 でチェックマークではなく文字をタップ
59: 2019/08/04(日) 14:17:44.33
>>58
高度なマナーモード?にすればいいのかな
高度なマナーモード?にすればいいのかな
61: 2019/08/04(日) 15:14:34.16
>>59
そこは高度なマナーモードにして
下の詳細設定で音を設定できるものはプリセットの「なし」にする
そこは高度なマナーモードにして
下の詳細設定で音を設定できるものはプリセットの「なし」にする
62: 2019/08/04(日) 19:55:22.60
>>61
サンクス
サンクス
57: 2019/08/04(日) 08:24:51.86
バッテリーからだと低速充電にしかならなくなったんだけど、1年使ってないバッテリー、へたったのかね?
60: 2019/08/04(日) 14:41:15.38
>>57
モバイルバッテリーが劣化してんじゃないの?電圧が足りてない
モバイルバッテリーが劣化してんじゃないの?電圧が足りてない
81: 2019/08/08(木) 17:39:36.94
>>60
ケーブルでした。
ケーブルでした。
63: 2019/08/05(月) 15:03:32.95
充電してもバッテリーの残量表示が80%で止まってしまう
ランプは赤から緑に変わるから充電はできてるっぽいけど
ランプは赤から緑に変わるから充電はできてるっぽいけど
69: 2019/08/07(水) 00:05:55.04
>>63
先月のアプデからだよね。完全に充電できてるかかなり怪しい
自分は100%で充電ランプも消える前機種までの仕様が夜中眩しくなくてすきだなあ
先月のアプデからだよね。完全に充電できてるかかなり怪しい
自分は100%で充電ランプも消える前機種までの仕様が夜中眩しくなくてすきだなあ
64: 2019/08/05(月) 22:37:17.52
定期的にパケ詰まりみたいな症状出るなあ
機内モード繰り返したりするか再起動で復活
セーフモードでならなくなればアプリとかが影響してるのかな
機内モード繰り返したりするか再起動で復活
セーフモードでならなくなればアプリとかが影響してるのかな
66: 2019/08/06(火) 01:27:49.33
使いすぎで速度制限されてないならWi-Fiルーターの故障か固定回線の混雑じゃない?
67: 2019/08/06(火) 05:59:19.71
Wi-Fiではないし使いすぎてもいないよ
68: 2019/08/06(火) 05:59:34.15
混雑かも知れません
70: 2019/08/07(水) 18:18:49.16
100まで行くぞ
緑ランプで
緑ランプで
71: 2019/08/07(水) 18:37:44.31
80%ぐらいで一時的に充電途切れる事はたまにあるなぁ
暫くしたら勝手に再充電されてMAXまでいくけど
暫くしたら勝手に再充電されてMAXまでいくけど
72: 2019/08/07(水) 20:39:36.21
電話が使えない
掛けることもかかってくることもできるが通話が全くできない。
こちらの声は届かないし、相手の声も聞こえない。
かろうじてスピーカーにしたら相手の声が聞こえてきた。
こんな症状の人いますか?
再起動したけど減少変わらず(T_T)
掛けることもかかってくることもできるが通話が全くできない。
こちらの声は届かないし、相手の声も聞こえない。
かろうじてスピーカーにしたら相手の声が聞こえてきた。
こんな症状の人いますか?
再起動したけど減少変わらず(T_T)
73: 2019/08/08(木) 00:34:08.95
>>72
それたまになることあるけど機種の問題じゃなくて回線の問題っぽいけどなー
いつもそうなるなら故障だと思うけど・・・
それたまになることあるけど機種の問題じゃなくて回線の問題っぽいけどなー
いつもそうなるなら故障だと思うけど・・・
74: 2019/08/08(木) 05:53:53.72
充電完了すると緑ランプ消える様になったんだな
76: 2019/08/08(木) 07:10:54.78
>>74
消えないよ
緑付いてるよ
消えないよ
緑付いてるよ
75: 2019/08/08(木) 06:19:56.57
消えてない
77: 2019/08/08(木) 09:36:31.86
えぇ?俺のだけか?
78: 2019/08/08(木) 15:13:42.96
こないだのソフトバンクのアプデかな?もしそうならアプデ期待する
79: 2019/08/08(木) 17:05:05.32
>>78
スマン、今朝確認したら緑ランプ付きっぱなしだったw
スマン、今朝確認したら緑ランプ付きっぱなしだったw
80: 2019/08/08(木) 17:05:26.27
今朝じゃなくて昼ね
82: 2019/08/09(金) 07:56:48.21
ロック解除で4桁パスワード入れるとき、4桁打って右下の点マーク押すやん?
ペリアだと4桁打った時点で正解なら右下押さなくても即解除できるけど どっちがいい?
ペリアだと4桁打った時点で正解なら右下押さなくても即解除できるけど どっちがいい?
84: 2019/08/09(金) 09:37:41.35
>>82
パターンロックでええやろ?
パターンロックでええやろ?
86: 2019/08/09(金) 12:36:33.21
>>82
パスワードが6桁だとバレる時点でセキュリティが低いとIT関係の俺は思う
パスワードが6桁だとバレる時点でセキュリティが低いとIT関係の俺は思う
83: 2019/08/09(金) 08:19:39.88
ペリア方式の方が楽だな
88: 2019/08/09(金) 17:03:15.88
>>85
連続失敗だと次の入力で待たされたりしないんいか?
飲み会で知り合いがアイポンを置きっぱなしにしてたから
頑張ってパスワード全ケースアタックを行い
次の入力は20分後まで育てたことがあるな
連続失敗だと次の入力で待たされたりしないんいか?
飲み会で知り合いがアイポンを置きっぱなしにしてたから
頑張ってパスワード全ケースアタックを行い
次の入力は20分後まで育てたことがあるな
89: 2019/08/09(金) 17:42:31.24
>>88
今のiOSはパスコード10回ミスでデータ消去する設定があるからもし相手がその設定にしてたら下手すると賠償案件になるべ
まあ大体はこまめにバックアップ取る人しか設定しないと思うけど、何の気なしに設定してる人もいるかもしれない
今のiOSはパスコード10回ミスでデータ消去する設定があるからもし相手がその設定にしてたら下手すると賠償案件になるべ
まあ大体はこまめにバックアップ取る人しか設定しないと思うけど、何の気なしに設定してる人もいるかもしれない
87: 2019/08/09(金) 12:36:57.17
6桁ではなく4桁
間違えた
間違えた
90: 2019/08/09(金) 22:04:01.51
ふとメールアプリの送信メール一覧見たら、書いた覚えのないメールが何件か送信されてた
侵入されてたのか、恐いな
侵入されてたのか、恐いな
94: 2019/08/10(土) 15:05:43.43
>>90
詳しく
詳しく
108: 2019/08/13(火) 20:59:37.79
>>94
結局、特に問題はなかった
迷惑メール報告でスパムを報告すると謎の宛先に転送メール送られるだけ
送り先がa@b.c とかいう非実在アドレスで驚いただけでした
結局、特に問題はなかった
迷惑メール報告でスパムを報告すると謎の宛先に転送メール送られるだけ
送り先がa@b.c とかいう非実在アドレスで驚いただけでした
91: 2019/08/09(金) 23:35:11.24
auが全く繋がらないな
92: 2019/08/09(金) 23:58:37.67
なんかいいガラスフィルムないー?
93: 2019/08/10(土) 02:20:46.33
8chと5chはフィリピンの会社が運営しててサーバーが一緒だから、
8chが切断くらった事で巻き添えで5chも切断された
Cloudflare は世界最大レベルのDNS会社なので、
ここからDNS情報をとっている会社は、
未来永劫繋がることはない
それがauスマホとかau光
もちろんDNSの取得先を変更すれば対応可能だが、
auが5chのためにそこまでするかしらん
8chが切断くらった事で巻き添えで5chも切断された
Cloudflare は世界最大レベルのDNS会社なので、
ここからDNS情報をとっている会社は、
未来永劫繋がることはない
それがauスマホとかau光
もちろんDNSの取得先を変更すれば対応可能だが、
auが5chのためにそこまでするかしらん
95: 2019/08/10(土) 16:22:51.13
文字色がおかしくなったのですが原因は何が考えらるでしょうか
前までURLは青色の文字で表示されていたのですが、一昨日辺りから突然全部黒色になりました
5chだけでなくLINEやらメモ帳やら何でも文字列が黒で統一されてしまっています
https://i.imgur.com/AQ9je3u.jpg
前までURLは青色の文字で表示されていたのですが、一昨日辺りから突然全部黒色になりました
5chだけでなくLINEやらメモ帳やら何でも文字列が黒で統一されてしまっています
https://i.imgur.com/AQ9je3u.jpg
96: 2019/08/10(土) 17:27:32.87
>>95
設定→ユーザー補助→高コントラストテキストがonになっていませんか?
設定→ユーザー補助→高コントラストテキストがonになっていませんか?
97: 2019/08/10(土) 18:20:30.03
>>96
ご指摘の通りでした!ありがとうございます!
ご指摘の通りでした!ありがとうございます!
98: 2019/08/13(火) 04:46:20.90
すまん、ちょっと聞きたいんだが
URLをタップすると、アプリの選択で一回or常時って出るのを間違って常時を押しちゃったら、アプリの選択が出なくなったんだけど、どうやってリセットするのでしょうか?
URLをタップすると、アプリの選択で一回or常時って出るのを間違って常時を押しちゃったら、アプリの選択が出なくなったんだけど、どうやってリセットするのでしょうか?
99: 2019/08/13(火) 05:29:24.74
常時で選んでしまったアプリのアプリ情報を開いて(設定→アプリと通知から探すか、ホームアプリで該当アプリアイコンを長押しするなどして開く)、その中の詳細設定→デフォルトで開く→設定を消去
100: 2019/08/13(火) 05:39:08.32
>>99
ありがとう、やってみるわ
ありがとう、やってみるわ
101: 2019/08/13(火) 05:42:09.23
>>99
ありがとうございました、無事設定変更出来ました
ありがとうございました、無事設定変更出来ました
102: 2019/08/13(火) 13:28:24.23
たったいま、エモパーニュースフラッシュとかいうのが読み上げられてビビる。
なにこれ、初めての動作なんだけど…
なにこれ、初めての動作なんだけど…
105: 2019/08/13(火) 19:11:26.65
>>102
三つのニュースを画面タッチで選んでもいいし、大文字のところを話して音声認識で選択もできる。
三つのニュースを画面タッチで選んでもいいし、大文字のところを話して音声認識で選択もできる。
103: 2019/08/13(火) 13:37:33.36
エモパーなんか音ゼロにしてるよ
なんか勝手に画面かわってるわー
ってかんじ~
なんか勝手に画面かわってるわー
ってかんじ~
104: 2019/08/13(火) 16:13:15.29
スマホではエモパー使ってない
仕事用にガラホ使ってるがマナーにし忘れて充電するとエモパーが喋ってビビる
仕事用にガラホ使ってるがマナーにし忘れて充電するとエモパーが喋ってビビる
106: 2019/08/13(火) 20:12:34.05
ポケット誤爆してYouTubeとかアプリ毎に明るさ変わるようになってしまった
いったいどこを弄ってしまったのか
いったいどこを弄ってしまったのか
107: 2019/08/13(火) 20:49:33.06
>>106
上から下へスワイプ
↓
右下の歯車マークをタッチ
↓
ディスプレイ
↓
明るさの自動調節
↓
「明るさの自動調節」の右側のチェックボックスをオフにする
上から下へスワイプ
↓
右下の歯車マークをタッチ
↓
ディスプレイ
↓
明るさの自動調節
↓
「明るさの自動調節」の右側のチェックボックスをオフにする
109: 2019/08/13(火) 21:38:20.58
>>107
自動調節にはなってないんだよな
自動調節にはなってないんだよな
110: 2019/08/14(水) 03:29:00.41
ポケットの中の誤タッチでそんな深い階層の設定が変わるとは思えないけど
画質モードが「おススメ」になってるとか
画質モードが「おススメ」になってるとか
112: 2019/08/14(水) 08:02:31.95
>>110
自分でもさっぱりで
YouTubeだけ明るさ設定無視して明るくなるから目が痛いわ
自分でもさっぱりで
YouTubeだけ明るさ設定無視して明るくなるから目が痛いわ
111: 2019/08/14(水) 07:25:47.66
みんなフィルム貼ってる?
114: 2019/08/14(水) 09:40:54.56
115: 2019/08/14(水) 09:52:39.23
>>114
ナニコレ?
ナニコレ?
117: 2019/08/14(水) 18:41:20.78
>>111
貼ってない
ストラップ付けるために泣く泣くケースだけは使うようになったけど
基本は何もつけずに使いたい
貼ってない
ストラップ付けるために泣く泣くケースだけは使うようになったけど
基本は何もつけずに使いたい
118: 2019/08/14(水) 22:31:51.82
>>111
ハルトコーティングしたので、なーんも貼ってません。こんなので平気なのか?はありますけどね。
ハルトコーティングしたので、なーんも貼ってません。こんなので平気なのか?はありますけどね。
113: 2019/08/14(水) 08:05:30.26
YouTubeでググったら解決しました
バーチャルHDR設定がオンになってた
バーチャルHDR設定がオンになってた
116: 2019/08/14(水) 10:23:23.69
エモパーの音量調節時に「この音量で喋ります」って言わせない方法ってあります?
120: 2019/08/15(木) 05:20:54.66
R2の白ロム買ったけど、mateがいつの間にかクソ仕様になってるのな。板一覧からスレ一覧を表示するところまでは行ったけど、スレをタップしてもエラーが出て進まん。他のアプリで開くでブラウザ使うと出てくるのに。
123: 2019/08/15(木) 07:26:28.90
121: 2019/08/15(木) 06:01:59.57
問題ないけど
122: 2019/08/15(木) 06:48:43.48
>>121
それはアドレスを入力しないと板一覧出て来ない仕様のやつ?
今使ってるの別のスマホのやつは普通に使えてるけど、新しいインストールした方がクソになってる。
それはアドレスを入力しないと板一覧出て来ない仕様のやつ?
今使ってるの別のスマホのやつは普通に使えてるけど、新しいインストールした方がクソになってる。
124: 2019/08/15(木) 07:35:32.45
いや、だからそれは入力して板一覧は出てるんだって。
いい加減スレチなんでやめときますわ、すまんね。
いい加減スレチなんでやめときますわ、すまんね。
125: 2019/08/15(木) 09:20:02.71
ChMate(旧2ChMate)」で5chなどの板を追加する方法
https://usedoor.jp/howto/web/apps/chmate-ita-tsuika/
https://usedoor.jp/howto/web/apps/chmate-ita-tsuika/
126: 2019/08/15(木) 09:34:29.98
URLが間違ってるからエラー出るんでしょ
今はhttpsだよ
今はhttpsだよ
127: 2019/08/15(木) 15:14:13.67
最近ネットにつながらない状態が頻発してる
再起動すると直るんだけど何なんだろう?
再起動すると直るんだけど何なんだろう?
128: 2019/08/15(木) 20:23:03.46
>>127
俺も先月から今月始めに夜によくなったな
最近ならなくなったけど
俺も先月から今月始めに夜によくなったな
最近ならなくなったけど
129: 2019/08/15(木) 21:44:20.06
そうかー
ハイパーテキストトランスファープロトコルセキュアなのかー
ハイパーテキストトランスファープロトコルセキュアなのかー
130: 2019/08/16(金) 03:17:17.86
アプリのストレージの権限がoffになってたわ、すまんです。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/9/LR
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/9/LR
131: 2019/08/16(金) 06:22:34.58
132: 2019/08/16(金) 11:05:56.38
尼のメールで俺もそうなる
133: 2019/08/16(金) 14:27:42.00
ズボンのポケットに入れていると
ズボンの中で指紋認証失敗反応してるみたいで
いざ使おうとセンサータッチすると規定回数オーバーになる
ズボンの中で指紋認証失敗反応してるみたいで
いざ使おうとセンサータッチすると規定回数オーバーになる
134: 2019/08/16(金) 15:00:30.04
>>133
俺はそうならないけど
俺はそうならないけど
135: 2019/08/16(金) 15:10:23.08
>>133
たまーにあるけど多分湿度とかポケットの生地の状態とかでセンサーが反応してるんだろうなと勝手に思ってた
たまーにあるけど多分湿度とかポケットの生地の状態とかでセンサーが反応してるんだろうなと勝手に思ってた
136: 2019/08/16(金) 15:17:22.02
>>133
画面を外側に向けてポケットに入れよう
画面を外側に向けてポケットに入れよう
143: 2019/08/18(日) 16:19:27.03
>>133
うちもそうなったから手帳型ケース買ったよ
うちもそうなったから手帳型ケース買ったよ
137: 2019/08/16(金) 15:33:25.22
自分はなった事ないけど頻繁になるのなら
指紋センサーが外側になるようにポケットに突っ込むしかないね
指紋センサーが外側になるようにポケットに突っ込むしかないね
138: 2019/08/17(土) 08:35:02.93
機種変更してきた
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/9/DT
基本的SHARPだから慣れやすいな
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/9/DT
基本的SHARPだから慣れやすいな
139: 2019/08/17(土) 10:52:20.29
>>138
前は何使ってたの
前は何使ってたの
140: 2019/08/17(土) 17:52:49.05
01かな 3年前の古いやつw
141: 2019/08/17(土) 21:13:13.19
GかHか、どっちにしてもほぼ4年以上前じゃないか…
142: 2019/08/18(日) 10:03:52.02
この機種のイヤフォンってCTIA対応?
イヤフォンジャックタイプのiPhoneイヤフォンでマイクが使えないのはCTIAとは違う問題?
イヤフォンジャックタイプのiPhoneイヤフォンでマイクが使えないのはCTIAとは違う問題?
144: 2019/08/19(月) 17:34:10.73
>>142
マニュアルの仕様表のGNDとMICの順番を見る限りCITAじゃない?
マニュアルの仕様表のGNDとMICの順番を見る限りCITAじゃない?
145: 2019/08/19(月) 19:56:20.18
>>144
ありがとう
iPhoneのイヤフォン使いたかったのにボタンはともかくマイクも使えないのが意味分からん
ありがとう
iPhoneのイヤフォン使いたかったのにボタンはともかくマイクも使えないのが意味分からん
146: 2019/08/20(火) 05:55:34.93
302SHではイヤホン接続すると本体マイクで通話出来たんだが
R2ではなぜかマイクが認識しない。
ついでにASUSのZenfone Max M1でもマイクが認識しない…
Android8以降で機能カットされた?
R2ではなぜかマイクが認識しない。
ついでにASUSのZenfone Max M1でもマイクが認識しない…
Android8以降で機能カットされた?
148: 2019/08/20(火) 10:35:57.36
>>146
DOCOMOのSH-03Kは普通にイヤホンと本体マイクで通話できてるよ
ちなみに俺はAndroid8のままにしてるけど
DOCOMOのSH-03Kは普通にイヤホンと本体マイクで通話できてるよ
ちなみに俺はAndroid8のままにしてるけど
152: 2019/08/20(火) 21:55:14.09
>>148
まじで?!
ソフトバンク版に何か仕込まれてるのか、それともなんかのアプリが干渉してるのやら…
まじで?!
ソフトバンク版に何か仕込まれてるのか、それともなんかのアプリが干渉してるのやら…
147: 2019/08/20(火) 07:44:58.41
充電が上手くいかんなあ
速度落ちすぎて夜15%朝起きても50%だった
速度落ちすぎて夜15%朝起きても50%だった
149: 2019/08/20(火) 11:40:54.03
ドコモアプデ来たな
150: 2019/08/20(火) 14:01:48.85
何変わったかわからん
151: 2019/08/20(火) 16:16:11.20
アプデしても大丈夫?
153: 2019/08/21(水) 11:58:59.01
何故かアプデに2時間近くかかっちまった。
途中でフリーズしてるのかと思ったけど少しずつ進捗があったので
待ってみた。
マジでダメかと思ったわ。
途中でフリーズしてるのかと思ったけど少しずつ進捗があったので
待ってみた。
マジでダメかと思ったわ。
154: 2019/08/21(水) 13:09:19.76
>>153
自分の個体がだけど何故か画面をオンにしっぱなしじゃないとアプデが進まないんだよね
次のアプデも遅かったら画面をオンにしっぱなしにしておくともっと早く終わるかも
前回のアプデ時は6時間くらいかかって過去スレで愚痴ったよw
自分の個体がだけど何故か画面をオンにしっぱなしじゃないとアプデが進まないんだよね
次のアプデも遅かったら画面をオンにしっぱなしにしておくともっと早く終わるかも
前回のアプデ時は6時間くらいかかって過去スレで愚痴ったよw
155: 2019/08/21(水) 13:52:59.13
>>154
いままではサックリ終わってたので焦った。
ONじゃなくても終了はしたけど念の為に今度遅かったらON攻撃を試してみるよ。
いままではサックリ終わってたので焦った。
ONじゃなくても終了はしたけど念の為に今度遅かったらON攻撃を試してみるよ。
156: 2019/08/21(水) 16:51:15.52
>>154
手帳ケースで蓋して鞄に入れっぱで40分放置して全然進んでなかったわ
画面オンで20分眺めてたら終わった。
手帳ケースで蓋して鞄に入れっぱで40分放置して全然進んでなかったわ
画面オンで20分眺めてたら終わった。
157: 2019/08/21(水) 17:06:08.04
システムアップデートの何らかのプロセスが電池の最適化に入っちゃってるのかな
158: 2019/08/21(水) 18:30:27.22
wmaはアプリ入れないと聴けんのね。
159: 2019/08/21(水) 20:17:19.35
XRECODEは必須だろ
160: 2019/08/22(木) 10:21:16.94
au版アプデきたでー
161: 2019/08/22(木) 10:27:42.95
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
まれに操作中に本体が応答しなくなる、または動作が遅くなる場合がある事象の改善
AQUOS Homeにてウィジェットが点滅する場合がある事象の改善
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2019年8月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にAQUOS R2 SHV42をご利用いただくための改善内容が含まれております。
以下の事象が改善されます。
まれに操作中に本体が応答しなくなる、または動作が遅くなる場合がある事象の改善
AQUOS Homeにてウィジェットが点滅する場合がある事象の改善
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2019年8月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にAQUOS R2 SHV42をご利用いただくための改善内容が含まれております。
162: 2019/08/22(木) 16:58:24.75
更新サイズ 155.3MB
163: 2019/08/22(木) 18:20:41.89
最初から入っているアプリでgoogleクロームがあって、
それとは別に白背景にgoogleのGマークのアイコンあるやん?クロームブラウザではなくネット記事がでてくるやつ。
あのアイコン、ペリアXPだと設定でクロームの新しいタブを起動出来たんだけどR2だと出来ない?
それとは別に白背景にgoogleのGマークのアイコンあるやん?クロームブラウザではなくネット記事がでてくるやつ。
あのアイコン、ペリアXPだと設定でクロームの新しいタブを起動出来たんだけどR2だと出来ない?
164: 2019/08/22(木) 18:34:36.43
>>163
何を言っているのかさっぱりわからんからAndroidのバージョンの問題では?
何を言っているのかさっぱりわからんからAndroidのバージョンの問題では?
169: 2019/08/22(木) 20:08:06.48
>>163
白背景はGoogleアプリ
それを開いて右下のその他→設定→全般→アプリ内でウェブページを開く
これをオフにすれば端末の標準ブラウザで開く
もちろん標準ブラウザがChromeになっていればChromeで開く
白背景はGoogleアプリ
それを開いて右下のその他→設定→全般→アプリ内でウェブページを開く
これをオフにすれば端末の標準ブラウザで開く
もちろん標準ブラウザがChromeになっていればChromeで開く
165: 2019/08/22(木) 19:30:53.26
日本人かな?
166: 2019/08/22(木) 19:52:16.17
auだが、前回のアップデート、やはり失敗だったのかな?
今回のアップデートで、凄く調子良くなった。
今回のアップデートで、凄く調子良くなった。
176: 2019/08/23(金) 09:32:07.54
>>166
具体的におながいします
具体的におながいします
194: 2019/08/24(土) 19:21:31.13
>>176
・セキュリティーソフトがバックグラウンドでなぜか暴走。
・バッテリーの減りが早い。(OSからの警告がでるほど)
・YouTube閲覧するとき、メールを確認時に、勝手に再起動する。
・全体的にレスポンスが悪い。
これらがなくなった。
・セキュリティーソフトがバックグラウンドでなぜか暴走。
・バッテリーの減りが早い。(OSからの警告がでるほど)
・YouTube閲覧するとき、メールを確認時に、勝手に再起動する。
・全体的にレスポンスが悪い。
これらがなくなった。
205: 2019/08/28(水) 05:06:26.83
>>166
バッテリーの持ちが別物くらいに変わったね
2日余裕で持つように戻った
バッテリーの持ちが別物くらいに変わったね
2日余裕で持つように戻った
220: 2019/08/30(金) 15:10:54.24
>>205
ああ、
やっぱバッテリーの持ちは前回悪いよね!
なんか減りが早いと思ったら
ああ、
やっぱバッテリーの持ちは前回悪いよね!
なんか減りが早いと思ったら
167: 2019/08/22(木) 19:54:31.24
アホには少し難しかったかな?
168: 2019/08/22(木) 20:00:00.88
まあ分かりにくい文章だよ
170: 2019/08/22(木) 20:13:06.58
>>168
普通はスクショで見せるよな?w
普通はスクショで見せるよな?w
171: 2019/08/22(木) 22:16:23.74
173: 2019/08/22(木) 23:16:18.93
177: 2019/08/23(金) 09:52:16.66
>>171,173
おまいら優しいなw
おまいら優しいなw
172: 2019/08/22(木) 23:14:36.94
運命の果実を一緒に食べそうな絵だな
174: 2019/08/22(木) 23:47:25.30
どっちも同じGoogleアプリだよ
アプリ側の設定で検索結果や記事のwebページに飛んだときにアプリ内で表示させるか
別のブラウザアプリで表示させるかはアプリ側の設定で変更はできる
アプリ内で表示したあとからブラウザで開き直すこともできる
アプリ側の設定で検索結果や記事のwebページに飛んだときにアプリ内で表示させるか
別のブラウザアプリで表示させるかはアプリ側の設定で変更はできる
アプリ内で表示したあとからブラウザで開き直すこともできる
175: 2019/08/23(金) 09:08:06.61
ポケットWi-Fiに接続してシステムアップデートすると「定額制Wi-Fiを待機しています」と出て中断してしまう
定額制(どんファイ)なのに
定額制(どんファイ)なのに
178: 2019/08/23(金) 16:16:40.53
>>175
アクセスポイントの設定項目に定額/従量の選択があるはず。自動判定にしてると正しくない判定されることがあるから手動設定するとよろし
アクセスポイントの設定項目に定額/従量の選択があるはず。自動判定にしてると正しくない判定されることがあるから手動設定するとよろし
182: 2019/08/23(金) 17:31:39.33
>>178
サンクス!
サンクス!
179: 2019/08/23(金) 16:18:48.17
アクセスポイントてテザリングでも使われとるね。Wi-Fiのアクセスポイント設定を確認してくれ
180: 2019/08/23(金) 16:26:24.05
RAM消費が常時70~80%って普通ですか?
181: 2019/08/23(金) 17:02:09.63
>>180
普通です
AndroidはRAMの搭載量に関係なく1~1.5GBを残して全部使おうとする仕様なので
どれだけアプリを削除したり無効にしたりしても変わりません
RAMが4GB以上載ってるAndroid6以降の端末なら空きメモリーの事はまったく気にしなくても良いです
重くなったりするのは他に原因があります
普通です
AndroidはRAMの搭載量に関係なく1~1.5GBを残して全部使おうとする仕様なので
どれだけアプリを削除したり無効にしたりしても変わりません
RAMが4GB以上載ってるAndroid6以降の端末なら空きメモリーの事はまったく気にしなくても良いです
重くなったりするのは他に原因があります
183: 2019/08/24(土) 12:40:28.87
ソフトバンクのアプデいつかね
無線繋ぐと調子悪く、APが引きずられて他の機器も繋がらなくなる。
APのログ見るとAQUOS R2の接続の際のエラーログが大量に出力されてて、
明らかにこの端末の問題だわ。
他の5~6台の端末ではログ出てない。
この間のアプデ適用してから調子が悪くなっているような…
無線繋ぐと調子悪く、APが引きずられて他の機器も繋がらなくなる。
APのログ見るとAQUOS R2の接続の際のエラーログが大量に出力されてて、
明らかにこの端末の問題だわ。
他の5~6台の端末ではログ出てない。
この間のアプデ適用してから調子が悪くなっているような…
184: 2019/08/24(土) 12:45:05.08
他の端末が繋がらなくなる時にAQUOS R2切断すると繋がるようになる。
こりゃ駄目だ…
こりゃ駄目だ…
185: 2019/08/24(土) 13:36:12.74
とりあえずそのログ持ってAUショップ行ってみては?
186: 2019/08/24(土) 13:46:01.68
auショップ行っても追い返される予感
187: 2019/08/24(土) 14:12:42.02
わろた
188: 2019/08/24(土) 16:38:54.84
ショップ持っていっても解決できないよ
店員がそういう知識持ってると思ってる?
店員がそういう知識持ってると思ってる?
189: 2019/08/24(土) 16:51:53.69
ソフバンのやつauショップに持ってこられても困るだろ、って話
190: 2019/08/24(土) 16:56:34.44
わらた
191: 2019/08/24(土) 17:46:43.14
APがだめって話もあり得るんじゃないか
192: 2019/08/24(土) 18:37:42.24
>>191
AQUOS R2接続してる時だけエラーログ多発するのよ…
AQUOS R2接続してる時だけエラーログ多発するのよ…
193: 2019/08/24(土) 18:45:28.93
そのエラーログには何て書いてあるのよ
原因探るならまずはそこからでしょ
原因探るならまずはそこからでしょ
195: 2019/08/24(土) 23:59:26.25
ソフトバンク版でキャリアメールアプリのアップデート実施、v8.0.0になった。
Android OS 10.0への対応
軽微な不具合の修正だってさ。
R2にもAndroid 10来るんですかね?
Android OS 10.0への対応
軽微な不具合の修正だってさ。
R2にもAndroid 10来るんですかね?
196: 2019/08/25(日) 00:20:42.69
一応2回のOSアップグレードが約束されてるので10までは来ると思うよ
197: 2019/08/25(日) 08:03:16.65
ソフトバンクのキャリアメール、+メッセージ導入時のゴタゴタから
アップデートを保留にしてるんだがもう大丈夫かね
アップデートを保留にしてるんだがもう大丈夫かね
198: 2019/08/25(日) 10:40:17.67
>>197
+メッセージ使いにくい
電話帳に登録してあるやつにしか送れないのが面倒
+メッセージ使いにくい
電話帳に登録してあるやつにしか送れないのが面倒
199: 2019/08/25(日) 11:49:49.36
それが良い所だろうよ
番号知られたら知らないヤツからかかってくるとかがない
番号知られたら知らないヤツからかかってくるとかがない
200: 2019/08/25(日) 11:50:26.23
かかってくるじゃねーや、メッセが来る事がだ
201: 2019/08/25(日) 17:10:29.92
知らないやつからもメッセージはくるよ
とにかく使いにくい
電話帳にない相手に気軽にSMS送れないし最悪レベル
とにかく使いにくい
電話帳にない相手に気軽にSMS送れないし最悪レベル
202: 2019/08/25(日) 17:32:15.79
ここ数日、自宅Wi-Fiの掴みが少し弱いな
203: 2019/08/25(日) 18:57:14.96
私のもWi-Fiの掴みが弱い。
通信エラー吐くのがかなり多くてイヤになるね。
通信エラー吐くのがかなり多くてイヤになるね。
204: 2019/08/27(火) 14:05:01.61
いつの間にかドラクエ7をインストールできるようになってた
206: 2019/08/28(水) 18:10:22.28
ソニーのBluetoothレシーバー使ってるんだが、接続すると
電話用アイコンが認識しなくて表示されなくて困ってる。
何度か再起動すると接続してくれるんだけど、一発で接続してくれないの困る。
スマホ側の不具合なのか、レシーバー側の不具合なのかわかんなくてモニョる。
電話用アイコンが認識しなくて表示されなくて困ってる。
何度か再起動すると接続してくれるんだけど、一発で接続してくれないの困る。
スマホ側の不具合なのか、レシーバー側の不具合なのかわかんなくてモニョる。
207: 2019/08/29(木) 10:10:11.30
>>206
Bluetoothは双方向なので、正しくはトランシーバーだ、という話はさておいて。
型番出せば、すぐに反応出ると思うよ。
Bluetoothは双方向なので、正しくはトランシーバーだ、という話はさておいて。
型番出せば、すぐに反応出ると思うよ。
208: 2019/08/29(木) 10:45:13.70
価格こむ見てたら電池の持ちが壊滅的みたいにかいてあるんだけど本当にそんなに持ち悪いの?
209: 2019/08/29(木) 12:36:33.77
似た状況の人がいるかはわからないけれど
発売日当日に買ったauのaquos R2が今朝から非常に具合が悪い、とにかく再起動がかかりまくる、アプリ起動すると落ちて再起動、上の通知バーを引き下げてもフリーズして再起動、アプリ名が繰り返して停止していますのポップアップが止まらない
Google管理者なんとかを更新したり本体アプデしようにもインストールされない、容量は10パーセント以上空いてるとわけがわからない環境だ
修理に持っていく他ないのかもしれないが、もし異変を感じた人がいたら早めにバックアップ取っとくのをオススメするわ
発売日当日に買ったauのaquos R2が今朝から非常に具合が悪い、とにかく再起動がかかりまくる、アプリ起動すると落ちて再起動、上の通知バーを引き下げてもフリーズして再起動、アプリ名が繰り返して停止していますのポップアップが止まらない
Google管理者なんとかを更新したり本体アプデしようにもインストールされない、容量は10パーセント以上空いてるとわけがわからない環境だ
修理に持っていく他ないのかもしれないが、もし異変を感じた人がいたら早めにバックアップ取っとくのをオススメするわ
210: 2019/08/29(木) 13:20:34.31
>>209
取りあえずセーフモードで起動したら
取りあえずセーフモードで起動したら
212: 2019/08/29(木) 17:06:38.63
>>210
ありがとう
セーフモードも試し済みだけどやはり容赦なく再起動がかかるよ
ありがとう
セーフモードも試し済みだけどやはり容赦なく再起動がかかるよ
226: 2019/08/31(土) 19:45:57.08
>>209
SDカードの読み込み不良じゃないかな?
SDカードの読み込み不良じゃないかな?
211: 2019/08/29(木) 15:26:10.12
あしたtorqueに機種変する
バイバーイ
バイバーイ
213: 2019/08/30(金) 00:31:40.42
やばい充電しなくなった充電器ていくらだっけ?
214: 2019/08/30(金) 00:54:07.75
>>213
充電しなくなった充電器なんて売ってねーよ。
充電しなくなった充電器なんて売ってねーよ。
228: 2019/09/01(日) 17:35:40.73
>>213
充電器一分くらい放電してみてもう一回
ダメなら買えば良い
充電器一分くらい放電してみてもう一回
ダメなら買えば良い
215: 2019/08/30(金) 01:13:34.80
セリアでマイクロUSBからタイプCへの変換アダプタ売ってたな
217: 2019/08/30(金) 06:27:26.49
>>215
ありがとう前に買ったそれ使ってるんだけどコード短いやつだしなんか充電遅い気がして…
ありがとう前に買ったそれ使ってるんだけどコード短いやつだしなんか充電遅い気がして…
221: 2019/08/30(金) 16:57:02.33
>>217
自分で言っといてなんだけど、まあ繋ぎだわな
アダプタはモバイルバッテリー用でau純正をメイン使いしてるけど、確かに充電速度は違う
純正はACアダプタ一体型で使い回しにやや難があるし、Amazonとかで "タイプC" "充電器"
を検索して良さそうなのを物色してみては?
自分で言っといてなんだけど、まあ繋ぎだわな
アダプタはモバイルバッテリー用でau純正をメイン使いしてるけど、確かに充電速度は違う
純正はACアダプタ一体型で使い回しにやや難があるし、Amazonとかで "タイプC" "充電器"
を検索して良さそうなのを物色してみては?
216: 2019/08/30(金) 01:15:48.77
ワッチョイ被りで自演みたくなったw
218: 2019/08/30(金) 11:10:51.54
なんでこんなに明るさ暴れるんや・・・
219: 2019/08/30(金) 12:52:52.58
ダイソーにもありますよ。
一番長いので1メートルのヤツもありますし、横画面でゲームしながら充電出来るケーブルの外側を編み込んでいる80センチほどのもありますね。
ハデ好きには充電してるときに全体が7色に光るケーブルがオススメだったりします。
実際持っていますし使ってみましたけど恥ずかしくて外で使うのはやめました。
急速充電にももちろん対応しています。
一番長いので1メートルのヤツもありますし、横画面でゲームしながら充電出来るケーブルの外側を編み込んでいる80センチほどのもありますね。
ハデ好きには充電してるときに全体が7色に光るケーブルがオススメだったりします。
実際持っていますし使ってみましたけど恥ずかしくて外で使うのはやめました。
急速充電にももちろん対応しています。
224: 2019/08/31(土) 11:04:46.31
>>222だけど1回再起動したらサクサクになったわw
223: 2019/08/30(金) 20:54:53.72
うん、昨夜アップデートしたけど確かに今日は長持ち。
225: 2019/08/31(土) 18:39:25.07
電源入れると「SIMカードなし、通信ありません」と表示される
普通にLINEや音楽聴けるがデータ通信容量がWi-Fi環境なのに食う
再起動しても直らないので電話したらSIMカード交換するらしい
普通にLINEや音楽聴けるがデータ通信容量がWi-Fi環境なのに食う
再起動しても直らないので電話したらSIMカード交換するらしい
227: 2019/08/31(土) 19:47:30.63
Open Camera入れたらだいぶマシになってストレス減った。
469: 2019/09/11(水) 11:25:03.64
>>227
open camera、いい感じ。なんだけど、保存先を外部SDに指定できない?(Android 9)。公式のFAQみたら、内部メモリーとして認識させないとだめみたいな。。
open camera、いい感じ。なんだけど、保存先を外部SDに指定できない?(Android 9)。公式のFAQみたら、内部メモリーとして認識させないとだめみたいな。。
470: 2019/09/11(水) 11:30:47.67
>>469
Pixel3のカメラがベースだからね。
これからはストレージ多い端末じゃないとだめだね。
Pixel3のカメラがベースだからね。
これからはストレージ多い端末じゃないとだめだね。
472: 2019/09/11(水) 12:26:31.72
>>469
カメラ制御の詳細設定→保存場所
で好きなところに指定できない?
当方R2Cだから何か違うかも知れんけど。
カメラ制御の詳細設定→保存場所
で好きなところに指定できない?
当方R2Cだから何か違うかも知れんけど。
473: 2019/09/11(水) 12:51:37.14
>>472
オレもSDに保存できてるけどな。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/9/LR
オレもSDに保存できてるけどな。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/9/LR
474: 2019/09/11(水) 13:02:12.68
>>469
ストレージへのフレームワーク…をオンにしたら普通に出来たわ。
ストレージへのフレームワーク…をオンにしたら普通に出来たわ。
476: 2019/09/11(水) 15:11:43.15
>>474
原因それだった。解決。あんがと!
原因それだった。解決。あんがと!
229: 2019/09/02(月) 12:02:29.36
マナーモード表示がオフなのに色ついてるとかどう考えてもおかしい。
230: 2019/09/02(月) 12:11:55.68
すいません、画面上のアプリのアイコン下のアプリ名やタスクバーの表示色がいつの間にか勝手に白から黒になってしまいました。
取説見てもフォント種類や文字の大きさは設定から変えられるのはわかりましたが色の変え方が出てきません。
どなたか教えて下さい。
取説見てもフォント種類や文字の大きさは設定から変えられるのはわかりましたが色の変え方が出てきません。
どなたか教えて下さい。
231: 2019/09/02(月) 12:21:55.82
>>230
ユーザー補助の高コントラストテキストじゃない?
ユーザー補助の高コントラストテキストじゃない?
233: 2019/09/02(月) 12:31:53.48
>>231
有難うございます
早速試してみましたが、コントラストは
オフになってて、オンにしたら字は黒いままで字の周りに白い枠が付いただけでした
字自体を白くしたいのですが…
有難うございます
早速試してみましたが、コントラストは
オフになってて、オンにしたら字は黒いままで字の周りに白い枠が付いただけでした
字自体を白くしたいのですが…
232: 2019/09/02(月) 12:24:34.51
TORQUE G04 に機種変につき、
こいつをサブ機契約したわ
2台体制 んーなかなかだわ
こいつをサブ機契約したわ
2台体制 んーなかなかだわ
234: 2019/09/02(月) 12:52:02.50
色かえれなくなったんでしょう?
235: 2019/09/02(月) 16:43:15.06
壁紙によって変わる
236: 2019/09/02(月) 18:53:30.85
>>235
ああああ!!
ホントだ、壁紙を戻したら直りました…
お騒がせしてすいませんでした…
壁紙毎に文字色の設定があるなんて知りませんでした…
ああああ!!
ホントだ、壁紙を戻したら直りました…
お騒がせしてすいませんでした…
壁紙毎に文字色の設定があるなんて知りませんでした…
238: 2019/09/02(月) 19:11:15.28
>>236
テーマ変更でも文字色変わるよ
壁紙と文字色が合わないときはこっちで変更できるけど
メニューとかその他諸々迄変わっちゃうからそこはどっち優先するかになるけど
テーマ変更でも文字色変わるよ
壁紙と文字色が合わないときはこっちで変更できるけど
メニューとかその他諸々迄変わっちゃうからそこはどっち優先するかになるけど
242: 2019/09/02(月) 21:39:00.12
>>238
どうも有難うございます
色々試してみます
どうも有難うございます
色々試してみます
246: 2019/09/03(火) 01:43:40.46
>>238,242
端末のテーマ自動にしてると壁紙に応じてテーマ変わるからそのせいだな
端末のテーマ自動にしてると壁紙に応じてテーマ変わるからそのせいだな
237: 2019/09/02(月) 18:54:34.10
お前らってgoogleアシスタントって無効にしてる?
239: 2019/09/02(月) 19:14:55.88
>>237
Googleアシスタントを勧められるのがウザいからオンにしてる。
タイマー使ったりGoogleレンズ使うのには便利ね。
Googleアシスタントを勧められるのがウザいからオンにしてる。
タイマー使ったりGoogleレンズ使うのには便利ね。
241: 2019/09/02(月) 21:33:27.53
>>237
ラーメンタイマーとかリマインダーは便利だから使ってる
おやすみっていうと、家電をオフにして25度を越えるとエアコンを自動的に入れ直すとかスマートスピーカー的な事はやってない
ラーメンタイマーとかリマインダーは便利だから使ってる
おやすみっていうと、家電をオフにして25度を越えるとエアコンを自動的に入れ直すとかスマートスピーカー的な事はやってない
243: 2019/09/02(月) 22:45:46.75
>>237
たまに、Hey SiriとかAlexaって声掛けてあげる
たまに、Hey SiriとかAlexaって声掛けてあげる
247: 2019/09/03(火) 01:53:50.72
>>237
OK Googleでの起動は誤作動が多いからOFFにしてる
ホーム長押しでは起動するままにしてるけど
ナビゲーションバーを旧式の◁○□にしてるから誤爆はしない
ただぶっちゃけ使う事はほぼ無い…
ホーム長押し起動を設定から他のアプリに割り振った方が
いいのかもなぁと最近では思い出してる
OK Googleでの起動は誤作動が多いからOFFにしてる
ホーム長押しでは起動するままにしてるけど
ナビゲーションバーを旧式の◁○□にしてるから誤爆はしない
ただぶっちゃけ使う事はほぼ無い…
ホーム長押し起動を設定から他のアプリに割り振った方が
いいのかもなぁと最近では思い出してる
240: 2019/09/02(月) 21:14:07.35
言われている、インフォメーションエリアの文字色(黒/白)の件だけど、
プリセットの壁紙でも白黒逆で見えにくくなるのは、アレはどうにかするべきと思う
プリセットの壁紙でも白黒逆で見えにくくなるのは、アレはどうにかするべきと思う
244: 2019/09/02(月) 23:21:05.43
9/3からドコモ版の定価が2万になるらしい
245: 2019/09/02(月) 23:21:37.17
9/5だった。
条件などはしらんw
条件などはしらんw
248: 2019/09/03(火) 08:12:04.55
249: 2019/09/03(火) 14:07:38.01
この機種もandroid10になるのかな?
250: 2019/09/03(火) 14:46:58.25
11月末辺りに泥10来ると予想
251: 2019/09/03(火) 15:18:00.87
最低2回のメジャーアップデートは約束してるんだっけ
それなら10までは行くね
それなら10までは行くね
252: 2019/09/03(火) 15:25:20.79
12月か1月に来そうね。
253: 2019/09/03(火) 17:57:55.79
254: 2019/09/03(火) 19:56:23.61
SIMロック解除したよ
海外のSIMカード差してバンコク行ってくる(´・ω・`)
海外のSIMカード差してバンコク行ってくる(´・ω・`)
255: 2019/09/03(火) 22:01:48.43
最近、汗で誤作動しまくって困ってる。
勝手に電話ダイヤルする。
呼んでないのにオーケーグーグルが検索する。
ライトが点きっぱなしになる。
電源ボタンには触って無いのに…
ドカタ仕事してると汗だくだから困る。
なんか対策無いですか?
手帳型ケースは嫌いだから使いたくない。
勝手に電話ダイヤルする。
呼んでないのにオーケーグーグルが検索する。
ライトが点きっぱなしになる。
電源ボタンには触って無いのに…
ドカタ仕事してると汗だくだから困る。
なんか対策無いですか?
手帳型ケースは嫌いだから使いたくない。
262: 2019/09/04(水) 00:42:53.58
>>255
ロックしてないの?
ロックしてないの?
265: 2019/09/04(水) 10:16:18.74
>>262
もちろん、画面は指紋認証でロック解除してる。
でも、ロック画面に有る緊急電話?ボタンが反応してるみたい。
もちろん、画面は指紋認証でロック解除してる。
でも、ロック画面に有る緊急電話?ボタンが反応してるみたい。
268: 2019/09/04(水) 14:19:54.66
>>265
指紋センサーで画面がオンにならないようにするしかないんじゃない?
指紋センサーで画面がオンにならないようにするしかないんじゃない?
267: 2019/09/04(水) 13:28:35.32
>>255
本体を水洗いした後しばらくしてから
そんな感じで暴走したことがあった
内部に水が入ってたのかもしれない
本体を水洗いした後しばらくしてから
そんな感じで暴走したことがあった
内部に水が入ってたのかもしれない
256: 2019/09/03(火) 22:13:20.66
タオルを持ち歩く
257: 2019/09/03(火) 22:13:59.53
汗がどうなって誤作動するのか説明ないとどうしょうもない。
258: 2019/09/03(火) 22:20:58.53
2万ちょいで投げ売り来るみたいなので買おうか検討してるんですけどもゲーム中心で使ってると電池もち悪い感じですかね?サブ機として使う予定なんですが
259: 2019/09/03(火) 22:49:22.18
>>258
電池持ちというか発熱の方が難ありかな。
電池持ちというか発熱の方が難ありかな。
260: 2019/09/03(火) 23:01:31.03
>>259
今メイン機でXZ2P使ってるんですけどやっぱりスナドラ845共通の弱みなんですかね
ありがとうございます、参考にします
今メイン機でXZ2P使ってるんですけどやっぱりスナドラ845共通の弱みなんですかね
ありがとうございます、参考にします
261: 2019/09/03(火) 23:07:13.03
>>260
R2の冷却方法の問題。
普通に使う分には問題ないけど、一度高熱になると冷めにくい。
外部から冷却するといい。
R2の冷却方法の問題。
普通に使う分には問題ないけど、一度高熱になると冷めにくい。
外部から冷却するといい。
264: 2019/09/04(水) 07:18:50.99
>>258
おま環
おま環
263: 2019/09/04(水) 01:31:11.99
ゲームも視野に入れるなら
この端末は絶対にやめておいた方がいい
ゲームアプリの動作に相性が強烈にあるから
動かないアプリは本当に動かない
経験上LINEが配信してるアプリはカクつくのが多い
スクエニが配信してるリメイク版の聖剣1が
カックカクでマトモに動かないのは愕然とした
それとエミュ系アプリは何故か相性が悪いアプリが多い
この端末は絶対にやめておいた方がいい
ゲームアプリの動作に相性が強烈にあるから
動かないアプリは本当に動かない
経験上LINEが配信してるアプリはカクつくのが多い
スクエニが配信してるリメイク版の聖剣1が
カックカクでマトモに動かないのは愕然とした
それとエミュ系アプリは何故か相性が悪いアプリが多い
266: 2019/09/04(水) 12:28:24.43
電源ボタンが押されているってことだろ?
269: 2019/09/04(水) 14:25:27.19
結局汗で誤作動というのがよくわからんな。
画面に汗が掛かって勝手にタッチされるとかポケットの中で勝手に誤作動してるとかいろんな状況があると思うんだが。
夏服は意外と生地が薄いから体側に指紋センサーやタッチパネルを向けて入れるとタッチされるぞ。
画面に汗が掛かって勝手にタッチされるとかポケットの中で勝手に誤作動してるとかいろんな状況があると思うんだが。
夏服は意外と生地が薄いから体側に指紋センサーやタッチパネルを向けて入れるとタッチされるぞ。
270: 2019/09/04(水) 16:07:11.39
>>269
そう、そう思って画面を外向きにポケット入れててもいつの間にか画面が点灯して緊急通報がタッチされてダイヤルボタンが押されている音がポケットの中からする。
電源ボタンは間違えて押される事はない幅広の胸ポケットだから、指紋センサーかなぁ…?
そう、そう思って画面を外向きにポケット入れててもいつの間にか画面が点灯して緊急通報がタッチされてダイヤルボタンが押されている音がポケットの中からする。
電源ボタンは間違えて押される事はない幅広の胸ポケットだから、指紋センサーかなぁ…?
271: 2019/09/04(水) 16:34:51.23
>>270
とりあえず便利機能のホームキーとして使うをオフにしてみては?
とりあえず便利機能のホームキーとして使うをオフにしてみては?
272: 2019/09/04(水) 23:15:15.16
CQ3.0のUSB充電器と3A対応のケーブルを入手して充電したんだけど、CQ1.0のUSB充電器と2A対応のケーブルで充電した時よりも大して変わらない所かむしろちょっと遅くなりました
買った充電器と相性が悪いのか、こんなもんなのかどうなんでしょ?
ケーブルの長さは3Aも2Aも一緒です
買った充電器と相性が悪いのか、こんなもんなのかどうなんでしょ?
ケーブルの長さは3Aも2Aも一緒です
273: 2019/09/04(水) 23:27:04.55
現行の純正使っているけど、前の規格のより圧倒的に速いよ。
274: 2019/09/04(水) 23:40:21.20
やっぱり純正品には適いませんか・・・
15パーセントから95パーセントになるまで大体1時間20分ぐらいなんですが、純正品だとどれぐらいなんでしょうか?
15パーセントから95パーセントになるまで大体1時間20分ぐらいなんですが、純正品だとどれぐらいなんでしょうか?
275: 2019/09/04(水) 23:51:32.13
ドコモオンラインショップでPixel 3やiPhone XSなどが値下げ、5日から - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1204965.html
Pixel3やAQUOS R2等が一括 2万1384円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1204965.html
Pixel3やAQUOS R2等が一括 2万1384円
276: 2019/09/05(木) 00:33:30.00
>>275
LG の648円のインパクトに比べたら全然やなwww
LG の648円のインパクトに比べたら全然やなwww
277: 2019/09/05(木) 05:31:55.07
Pixel3XLがその値段なら欲しいな。
Z-01Kを648円で買ってしまったから一年経つまで買えないが。
Z-01Kを648円で買ってしまったから一年経つまで買えないが。
278: 2019/09/05(木) 10:29:48.85
ずっとAQUOSRで生きてこうかなと思ったがこうなると欲しくなっちゃうR2
アプデで電池持ち改善されたって声は信じていいのかな
アプデで電池持ち改善されたって声は信じていいのかな
279: 2019/09/05(木) 10:43:17.64
R2買った
2万ならいいか
2万ならいいか
280: 2019/09/05(木) 11:51:35.38
オンラインショップ待機してたけど普通にゲットできたしいまだに在庫あって草
281: 2019/09/05(木) 11:59:34.03
あの中ならPixel3L一択だからな。
282: 2019/09/05(木) 12:00:33.37
XLは定価が高いだけで正直微妙やね
SD845は同じだし
SD845は同じだし
286: 2019/09/05(木) 12:16:07.97
>>282
あっちはあと2年はアプデ保証があるし、Google特典も活きてるし余命が長い。
あっちはあと2年はアプデ保証があるし、Google特典も活きてるし余命が長い。
456: 2019/09/10(火) 16:30:46.62
>>455
こっちは2回。すでに1回してるから10が来たら終了。
あっちは12までいける。
こっちは2回。すでに1回してるから10が来たら終了。
あっちは12までいける。
283: 2019/09/05(木) 12:01:48.87
ドコモオンラインでPixel3買おうとしたら手続き途中で在庫切れ
SH-03JとSH-01L持ちだがこれにしようか迷ってる
SH-03JとSH-01L持ちだがこれにしようか迷ってる
284: 2019/09/05(木) 12:02:56.77
それはSHな運命なのよ
285: 2019/09/05(木) 12:10:39.95
うん、買ってから考えよう
287: 2019/09/05(木) 12:30:47.59
買っちまったわ
288: 2019/09/05(木) 12:40:23.92
R2ってband7に対応してないのな
ヨーロッパで困るじゃん
ヨーロッパで困るじゃん
295: 2019/09/05(木) 13:07:43.01
>>288
行きもしねーのに困るもくそもねーだろw
行きもしねーのに困るもくそもねーだろw
289: 2019/09/05(木) 12:41:11.49
ドコモGalaxy S8から機種変してきました
おまいらよろしくお願いします
おまいらよろしくお願いします
290: 2019/09/05(木) 12:45:35.54
これsimロック解除してUQで使えますか?UQの全Band対応してますか?
291: 2019/09/05(木) 12:49:42.07
オンラインで2万で購入した
届くのが楽しみ
届くのが楽しみ
292: 2019/09/05(木) 12:52:08.44
オンラインの在庫なくなった
293: 2019/09/05(木) 12:57:19.60
買ったぜ
9月7日到着予定
9月7日到着予定
294: 2019/09/05(木) 12:58:22.63
俺はDS到着にした
同じく7日だった
同じく7日だった
296: 2019/09/05(木) 13:16:54.80
毎年こんな値段で投げ売り続くようなら定価で買うのがバカらしいな。
303: 2019/09/05(木) 16:40:11.92
>>296
それが解ってるんだけど新製品に飛び付いてたわw
それが解ってるんだけど新製品に飛び付いてたわw
304: 2019/09/05(木) 16:47:20.73
>>303
今の料金体系の場合が馬鹿らしくなるだけで、月々サポートあったときは発売日に買う分には問題なかった。
今の料金体系の場合が馬鹿らしくなるだけで、月々サポートあったときは発売日に買う分には問題なかった。
305: 2019/09/05(木) 17:56:58.61
>>304
来年の機種変が怖いなw
それまでに何か変わって安くなって欲しいけど
来年の機種変が怖いなw
それまでに何か変わって安くなって欲しいけど
297: 2019/09/05(木) 13:25:48.34
今月までだよ
来月から法律があるし
2年落ち端末が5割引き
2年落ちだから今頃Rが半額になるようなもん
今さらRを45000円で買うようなもん
来月から法律があるし
2年落ち端末が5割引き
2年落ちだから今頃Rが半額になるようなもん
今さらRを45000円で買うようなもん
298: 2019/09/05(木) 13:27:50.21
Androidなら最新でも6万くらいで型落ちは2万くらいで丁度ええな
とうとうAQUOSも売り切れたのか
とうとうAQUOSも売り切れたのか
299: 2019/09/05(木) 13:41:10.69
キャリアの投げ売りは規制されるからもう無理やろうなぁ
流石に今回ばかりは抜け道もなさそう
流石に今回ばかりは抜け道もなさそう
300: 2019/09/05(木) 13:43:23.21
在庫が持てなくなるから生産量も入荷量も少数に
値段は概ね10万超か中国の格安機のみ
値段は概ね10万超か中国の格安機のみ
301: 2019/09/05(木) 14:52:39.22
メーカーもキャリア用端末作るだけ赤字になるな
302: 2019/09/05(木) 15:07:56.48
一番困るのはソフトバンクか。
キャリア限定モデルで囲い込み狙ってたしな。
キャリア限定モデルで囲い込み狙ってたしな。
306: 2019/09/05(木) 18:04:09.62
来年は現行プラン+端末2万引きでしょ
ただし定価ってのはないのでどうやってくるか
発売から1年後に定価を値下げするとかやってくるかもだけど
総務省は中古端末を活性化させたいらしいから、そっち方面に行くかもね
ただし定価ってのはないのでどうやってくるか
発売から1年後に定価を値下げするとかやってくるかもだけど
総務省は中古端末を活性化させたいらしいから、そっち方面に行くかもね
307: 2019/09/05(木) 18:09:31.94
1年型落ちぐらいなら同じ価格帯の
エントリーモデルのスマホとは比べ物にならないくらいお買い得だしな
自分のAQUOS R2も実は型落ち0円で手に入れたスマホ
ただこの先売れ残りスマホってどうするんだろう?
売れ残らないように製造数その物を絞ってきそうだし
人気モデルとか売り切れる事が多くなりそうだなぁ
エントリーモデルのスマホとは比べ物にならないくらいお買い得だしな
自分のAQUOS R2も実は型落ち0円で手に入れたスマホ
ただこの先売れ残りスマホってどうするんだろう?
売れ残らないように製造数その物を絞ってきそうだし
人気モデルとか売り切れる事が多くなりそうだなぁ
308: 2019/09/05(木) 20:08:33.09
XPERIAのXZPを使ってるんだけどこの機種に乗り換えるの有りかな?
さっき家電屋で見てきたら思ったよりカッコよかった
さっき家電屋で見てきたら思ったよりカッコよかった
310: 2019/09/05(木) 21:05:31.52
>>308
メインならR3の方がいいと思うけど。
メインならR3の方がいいと思うけど。
313: 2019/09/05(木) 21:19:18.41
>>310
XZPは筐体の割に画面小さいから2万で乗り換えられるならいいかなと思ったんだ
>>310
量販店やDSに残ってるところまだあったよ
XZPは筐体の割に画面小さいから2万で乗り換えられるならいいかなと思ったんだ
>>310
量販店やDSに残ってるところまだあったよ
322: 2019/09/06(金) 06:30:20.97
>>313
店頭は金額違うよ。
店頭は金額違うよ。
309: 2019/09/05(木) 20:47:32.78
そんなの他人に聞くことか?
オレはZ5から乗り換えた。
オレはZ5から乗り換えた。
311: 2019/09/05(木) 21:13:03.17
もうドコモオンライン品切れじゃん
品切れなら品切れで分かるようにしてほしいわ
X2コンパクトもメニューにあるのに洗濯すると在庫なしなんだもんな
わかりやすいメニューにしてほしいものだ
品切れなら品切れで分かるようにしてほしいわ
X2コンパクトもメニューにあるのに洗濯すると在庫なしなんだもんな
わかりやすいメニューにしてほしいものだ
312: 2019/09/05(木) 21:17:00.47
>>311
今頃ある訳ねえーだろ
今頃ある訳ねえーだろ
314: 2019/09/05(木) 21:38:16.16
量販店だと頭金+事務手数料で8k
DSだと13k上乗せだからねぇ
DSだと13k上乗せだからねぇ
315: 2019/09/05(木) 22:18:06.30
オンラインショップって在庫無くなったり復活したりするの?
316: 2019/09/05(木) 22:35:38.50
販売終了の表示になるまでは復活の可能性ありだったかな
317: 2019/09/05(木) 22:40:29.55
>>316
ありがとう 待ってみる
今日買いそびれて涙目
ありがとう 待ってみる
今日買いそびれて涙目
318: 2019/09/05(木) 23:27:51.08
ドコモショップは今は全部売り切れてるけどブラック以外も在庫はあった?
常に在庫なししか見れんかった
常に在庫なししか見れんかった
319: 2019/09/05(木) 23:39:57.90
田舎地方のDSに買いに行ったら一括0円だった
二年縛りも無しで契約出来た
二年縛りも無しで契約出来た
320: 2019/09/05(木) 23:53:03.92
外出先で黒在庫あり確認
メイン回線は6ヶ月ルールで不可
爺さんに使わせてるサブ回線なら買えるはずだか、今は二段階認証になったはずで諦め
ボケ老人にSMSで届いたコード知らせよなんて無理
メイン回線は6ヶ月ルールで不可
爺さんに使わせてるサブ回線なら買えるはずだか、今は二段階認証になったはずで諦め
ボケ老人にSMSで届いたコード知らせよなんて無理
321: 2019/09/06(金) 00:34:58.66
単純な値下げじゃなくて「端末購入割引」という新しい購入補助で値下げだわね
これで買ったらdocomo with割引終わるよね?
これで買ったらdocomo with割引終わるよね?
323: 2019/09/06(金) 07:07:46.43
オンラインショップ→端末代金だけ
ドコモショップ→頭金という販売手数料0円~16000円ぐらいまで+事務手数料+端末代金
ヨドとかヤマダとかの量販店販売手数料0円~5000円+事務手数料+端末代金
ドコモショップ→頭金という販売手数料0円~16000円ぐらいまで+事務手数料+端末代金
ヨドとかヤマダとかの量販店販売手数料0円~5000円+事務手数料+端末代金
324: 2019/09/06(金) 07:31:24.33
あれはあくまでもオンラインストア限定の割引の値段だから店頭で買うときは気をつけろよ。
325: 2019/09/06(金) 07:43:24.29
オンラインだけなの…
326: 2019/09/06(金) 07:55:35.85
で在庫復活はないんだろ
処分価格ならわかるけど、値下げ定価とかやってるなら
常時買えるようにしてほしいものだわ
処分価格ならわかるけど、値下げ定価とかやってるなら
常時買えるようにしてほしいものだわ
330: 2019/09/06(金) 08:45:13.73
>>326
発売日から1年以上経過した在庫あるものを決算前に処分しただけ。
本当はP20もやりたかったんだろうけど。
発売日から1年以上経過した在庫あるものを決算前に処分しただけ。
本当はP20もやりたかったんだろうけど。
327: 2019/09/06(金) 08:06:00.31
10月からは大幅値下げ出来ないから今月までやろ
328: 2019/09/06(金) 08:09:48.09
そうなんか今月在庫復活してちょうどアクセスできたらラッキーと思って待つか
329: 2019/09/06(金) 08:30:02.91
自分も待ちたいけど緊急で変えたいから諦めるか…
331: 2019/09/06(金) 08:59:45.48
いつも通り決算前の在庫一斉セールと
10月から法律があるからな
R2も在庫あまりなかったみたいだし
店舗も今ある在庫で終わりみたい
10月から法律があるからな
R2も在庫あまりなかったみたいだし
店舗も今ある在庫で終わりみたい
332: 2019/09/06(金) 09:00:39.10
この調子でiPhoneも在庫処分セールしてくれんかな?
333: 2019/09/06(金) 09:07:40.73
iPhoneは新型が出てからが本番。
334: 2019/09/06(金) 10:06:22.55
値引き規制入ったら終わりだろ
本番はもう来ない
本番はもう来ない
335: 2019/09/06(金) 10:21:07.07
キャリア間ですら同一機種に価格差あるし、本体価格自体を変えればいいだけじゃ。
336: 2019/09/06(金) 17:46:23.66
在庫復活してる
365: 2019/09/07(土) 09:00:28.25
>>336
在庫復活で買えたよ。教えてくれてありがとう。
在庫復活で買えたよ。教えてくれてありがとう。
337: 2019/09/06(金) 17:55:24.60
ホントだ、黒だけあるね
338: 2019/09/06(金) 18:13:07.23
テスト
339: 2019/09/06(金) 18:14:58.47
連投すみません。月々サポート受けてると2万では買えないようですね。
340: 2019/09/06(金) 18:42:06.19
条件は前回ドコモで機種編してから6か月以上だけ
月サポが残っていても問題ない
月サポが残っていても問題ない
341: 2019/09/06(金) 19:00:48.78
月サポ投げ捨てることにはなるがな
端サポなら解除料案件
端サポなら解除料案件
342: 2019/09/06(金) 19:27:04.44
白のが人気だったんかのう
343: 2019/09/06(金) 19:56:09.04
ケース探してたらクリアのグラデカラーとかあったから、白にしたいとは思ってたな
344: 2019/09/06(金) 21:21:31.36
純正=有料マカフィ更新したら
ステータスバーから消えた
なぜ?
今はAndroid8のまま
Android9なら消えないのか
消えて欲しくない
ステータスバーから消えた
なぜ?
今はAndroid8のまま
Android9なら消えないのか
消えて欲しくない
345: 2019/09/06(金) 21:26:42.53
よろしくおまえら
346: 2019/09/06(金) 22:47:18.11
在庫復活してたのか
急いでたから店頭で買ってしまった
ちゃんと安くなってたよ
急いでたから店頭で買ってしまった
ちゃんと安くなってたよ
347: 2019/09/06(金) 22:54:24.43
R3の方がいいの?色々進化してんの?こいつで十分じゃない?
349: 2019/09/06(金) 23:03:18.92
>>347
カメラが全然違う
R2 クソofクソofクソ
R3 ちょいクソ
これくらい違う
カメラが全然違う
R2 クソofクソofクソ
R3 ちょいクソ
これくらい違う
350: 2019/09/06(金) 23:27:05.91
>>347
何もしない人ならこれで十分。
何もしない人ならこれで十分。
348: 2019/09/06(金) 23:01:56.61
4万で売ったけど買い戻そうかな
351: 2019/09/06(金) 23:31:09.76
今も復活してるぞ、はよ買いに行け
352: 2019/09/06(金) 23:35:11.43
ケータイ補償っていれた方がいいのかな?
353: 2019/09/06(金) 23:48:48.06
スマホのカメラなんて記録用だからなあ。
359: 2019/09/07(土) 00:45:33.91
>>353
風景を記録する人はあまり問題ない
文章を記録する人はハゲる
風景を記録する人はあまり問題ない
文章を記録する人はハゲる
354: 2019/09/06(金) 23:55:40.19
買いましたこれからよろしくニキー
355: 2019/09/07(土) 00:10:12.79
2年縛りなしとかdocomo with継続とかで買った奴いる?(´・ω・`)
361: 2019/09/07(土) 01:31:55.57
>>355
Withは継続にならないんじゃないか?
端末購入補助での値下げと認識してたが
Withは継続にならないんじゃないか?
端末購入補助での値下げと認識してたが
363: 2019/09/07(土) 02:53:51.53
> >>355
with継続だった
with継続だった
356: 2019/09/07(土) 00:10:42.56
オンライン在庫黒だけなんだな、白復活しないかなー
357: 2019/09/07(土) 00:22:11.18
どんだけ余ってるんだよ。
358: 2019/09/07(土) 00:30:48.09
ピンクほしいよままん
360: 2019/09/07(土) 00:48:38.31
カメラがクソぐらいなんてことないぜ
モバイルSuicaに移行するためだけに何万も出すのはためらわれた
モバイルSuicaに移行するためだけに何万も出すのはためらわれた
362: 2019/09/07(土) 02:51:29.76
オンラインショップでいま黒を買った
monoからの機種変なので楽しみ
monoからの機種変なので楽しみ
364: 2019/09/07(土) 06:47:00.27
量販じゃ在庫ないから
DSから引っ張ってきた在庫じゃないの
2万なら十分
DSだと+1万以上だし
DSから引っ張ってきた在庫じゃないの
2万なら十分
DSだと+1万以上だし
366: 2019/09/07(土) 10:36:59.02
カメラひどくないですか?R3見てきたけど、シャッター遅すぎ!ハイチーズ、1、2、3、カシャって感じですね。ペリアは押した瞬間カシャ。みんなこれで満足してるの?
369: 2019/09/07(土) 10:49:47.05
>>366
オートHDRのせいでシャッター動作が遅い
オートHDRのせいでシャッター動作が遅い
375: 2019/09/07(土) 11:49:01.20
>>366
R2とR3のどっちのカメラのこと言ってるんだよ
R2だったらオートHDRや暗い時にシャッター遅くなるけど
R3は被写体に人犬猫電車を認識すると被写体ブレ防止モードになって
前後コンマ何秒かも撮影するから遅くなる
R2の暗い時に遅いのはアプデである程度直るがオフにできないけど
他はオフにすればいいだけの話
まあXperiaのカメラの方がいいのは同意だけど
R2とR3のどっちのカメラのこと言ってるんだよ
R2だったらオートHDRや暗い時にシャッター遅くなるけど
R3は被写体に人犬猫電車を認識すると被写体ブレ防止モードになって
前後コンマ何秒かも撮影するから遅くなる
R2の暗い時に遅いのはアプデである程度直るがオフにできないけど
他はオフにすればいいだけの話
まあXperiaのカメラの方がいいのは同意だけど
382: 2019/09/07(土) 14:28:23.32
>>375
ありがとう
R2のほうがシャッター早いんだね
みたのはR3だけだから心配していた。
ありがとう
R2のほうがシャッター早いんだね
みたのはR3だけだから心配していた。
367: 2019/09/07(土) 10:45:08.71
R2とどっちが良い?
374: 2019/09/07(土) 10:59:51.52
>>367
R2がいいぞ
R2がいいぞ
368: 2019/09/07(土) 10:46:41.70
R2はモックしかなかった。当然R3の方が早いんじゃないの?
370: 2019/09/07(土) 10:50:59.61
オートHDRって無効化できますか?
371: 2019/09/07(土) 10:52:55.92
>>370
設定でオフ出来るよ
設定でオフ出来るよ
372: 2019/09/07(土) 10:53:13.98
>>370
出来る。あとはOpen Camera使えばだいぶ快適。
出来る。あとはOpen Camera使えばだいぶ快適。
373: 2019/09/07(土) 10:59:06.73
またバカのひとつ覚えのすもーこうるせぇ
376: 2019/09/07(土) 11:58:31.03
ドコモオンラインのブラック在庫なし
377: 2019/09/07(土) 12:14:52.50
チャットで確認したら、docomo withは継続だってさ
在庫再復活はよ
在庫再復活はよ
378: 2019/09/07(土) 12:52:29.92
with回線作っときゃ良かったなあ
5G始まるまでの命だろうが
5G始まるまでの命だろうが
379: 2019/09/07(土) 13:28:40.11
「端末購入割引」とか言ってるけど、iPhoneは数千円の値引きでしかないのね
これでwith終わったとしたらアホらしくて誰も買わんもんな、よく考えたら
これでwith終わったとしたらアホらしくて誰も買わんもんな、よく考えたら
380: 2019/09/07(土) 13:41:46.00
2年前にwith契約して家族シェアで寝かしてた回線が役に立った
維持費月2円で家族間通話無料ってだけでずっと放置でいいやと思ってたがこんなボーナスまで貰えるとは
維持費月2円で家族間通話無料ってだけでずっと放置でいいやと思ってたがこんなボーナスまで貰えるとは
381: 2019/09/07(土) 13:49:05.66
R2ならフルセグが録画出来ます
383: 2019/09/07(土) 15:44:26.02
どういう解釈をしたのか知らんが
・シャッターが遅くなる代わりにブレを減らせる機能が有効の状態のR3
・その機能がそもそもないR2
を比べて「R2のほうがシャッター早い」って結論に至ったのか?
まあ・・・好きにしてくれ
・シャッターが遅くなる代わりにブレを減らせる機能が有効の状態のR3
・その機能がそもそもないR2
を比べて「R2のほうがシャッター早い」って結論に至ったのか?
まあ・・・好きにしてくれ
384: 2019/09/07(土) 16:02:34.31
>>383
動いてるものを撮りたいので、その瞬間をとらえたいのですよ。シャープじゃだめだってことがわかりました。きっとR2も取りたい瞬間の3秒前くらいにシャッター押さないといけないんですね。
動いてるものを撮りたいので、その瞬間をとらえたいのですよ。シャープじゃだめだってことがわかりました。きっとR2も取りたい瞬間の3秒前くらいにシャッター押さないといけないんですね。
385: 2019/09/07(土) 16:14:07.63
いろいろ変だけど
シャープじゃだめってところは合ってる
シャープじゃだめってところは合ってる
386: 2019/09/07(土) 16:36:11.93
R2のカメラはクソ。シャッター押してから撮れるまでが遅すぎ。
俺がモタモタしてるみたいに思われるだろ。
他の奴らはiPhoneとかだし。
俺がモタモタしてるみたいに思われるだろ。
他の奴らはiPhoneとかだし。
387: 2019/09/07(土) 16:43:20.82
シャープのカメラってガラケー時代からタイムラグ大きくて、同じ世代の他と比べると画質も悪かった
今のシャープのスマホにもタイムラグあるんだ?
今のシャープのスマホにもタイムラグあるんだ?
388: 2019/09/07(土) 16:54:30.53
そもそも写真が撮るのも撮られるのも好きじゃない俺高みの見物
撮るのは専らメモ的な写真や風景くらいなので別に気にならない
撮るのは専らメモ的な写真や風景くらいなので別に気にならない
389: 2019/09/07(土) 17:02:33.76
動いてるものの一瞬を切り取る、ってスマホじゃなくて単体カメラでやるべきなのでは
390: 2019/09/07(土) 17:14:02.73
まあ出来ることなら2つ持たずに1つで事足らしたいというのも分からんでもない
391: 2019/09/07(土) 18:49:29.70
SDカード入れたいんだけどこの機種買った当時ここ見てたらおそらく読み込み不良で不安定になったみたいな書き込みが何個かあった気がするんだけど今もあるんかね
399: 2019/09/07(土) 20:33:29.61
>>391
それはSDカード側が悪いから何とも。
それはSDカード側が悪いから何とも。
410: 2019/09/08(日) 11:50:20.06
>>392
>>399
ありがとうございます
>>399
ありがとうございます
392: 2019/09/07(土) 19:01:20.94
カードとの相性だと思うよ、自分のはなんとも無い
393: 2019/09/07(土) 19:05:15.37
食事に行ったモールにある頭金ゼロの系図、野島覗いたけどR2もS9もpixelも無かった(アタリマエ)
近くのDSは頭金8千円なのでハナから問題外
近くのDSは頭金8千円なのでハナから問題外
394: 2019/09/07(土) 19:22:26.84
ピクセルが欲しかったけど買えなかった人用スマホ
396: 2019/09/07(土) 19:37:08.75
>>394
確かにそうなんだけどSD845でメモリ4GBストレージ64GBの防水おサイフケータイが2万で買えたので満足
親用だけどw
さっき届いたのでとりま充電中
ガラケーからの移行だが電話帳やら写メやらどうやって移行するのか調べなきゃ
確かにそうなんだけどSD845でメモリ4GBストレージ64GBの防水おサイフケータイが2万で買えたので満足
親用だけどw
さっき届いたのでとりま充電中
ガラケーからの移行だが電話帳やら写メやらどうやって移行するのか調べなきゃ
397: 2019/09/07(土) 20:06:10.78
>>396
猫に小判
豚に真珠
猫に小判
豚に真珠
400: 2019/09/07(土) 20:33:47.66
>>394
さっき届いたが2万ならどっちでも文句なし
さっき届いたが2万ならどっちでも文句なし
395: 2019/09/07(土) 19:26:35.68
その通り
ただPixelはおサイフ対応の中でカメラの評判が良さが気になってたので必須じゃなかったね
Pixel4は2レンズだっていうからそっちに期待
ただPixelはおサイフ対応の中でカメラの評判が良さが気になってたので必須じゃなかったね
Pixel4は2レンズだっていうからそっちに期待
398: 2019/09/07(土) 20:22:15.35
俺もガラゲーからの乗り換え
1年割引とかファミリー割引ってもうなくなってんのね
1年割引とかファミリー割引ってもうなくなってんのね
401: 2019/09/07(土) 20:34:38.19
>>398
制度としてはあるしファミリー割引は現行プランでも使えるぞ
料金面のメリットがなくとも家族間通話無料が利く場面はありえるだろ
制度としてはあるしファミリー割引は現行プランでも使えるぞ
料金面のメリットがなくとも家族間通話無料が利く場面はありえるだろ
403: 2019/09/07(土) 20:40:19.94
>>401
マジで、もうちょいよく見て確認してきます
ちなみに親もガラゲー、
俺のSH904i,12年でこの夏バッテリー膨らんで寿命
親の機種もバッテリーすぐ減るのでバッテリー交換しに行ったらもう在庫ないとかで
スマホに買い替え予定か解約かって所
マジで、もうちょいよく見て確認してきます
ちなみに親もガラゲー、
俺のSH904i,12年でこの夏バッテリー膨らんで寿命
親の機種もバッテリーすぐ減るのでバッテリー交換しに行ったらもう在庫ないとかで
スマホに買い替え予定か解約かって所
404: 2019/09/07(土) 21:11:44.65
>>403
FOMA→ギガライト(2年縛り)に変更で、はじめてスマホ割(一年間-1000)とみんなドコモ割(ファミリー3回線で-1000)て感じになったよ
FOMA→ギガライト(2年縛り)に変更で、はじめてスマホ割(一年間-1000)とみんなドコモ割(ファミリー3回線で-1000)て感じになったよ
402: 2019/09/07(土) 20:35:36.31
白の在庫復活してくれー
405: 2019/09/07(土) 22:54:51.95
オク凄い数出てるから
自分使いにするか。
自分使いにするか。
406: 2019/09/07(土) 22:57:15.80
こんだけ出回れば中古屋も値下げしてくれよー頼むよー
407: 2019/09/08(日) 00:06:08.14
オクとか利用する奴いるのか
オンラインで届いたけどケースと
前スレでオススメしてたラスタバナナのフィルムを貼ったので満足
DSで引き取りしたけどそこのDS残り1台だった
頭10800円なのに買う人おるんだね・・・
オンラインで届いたけどケースと
前スレでオススメしてたラスタバナナのフィルムを貼ったので満足
DSで引き取りしたけどそこのDS残り1台だった
頭10800円なのに買う人おるんだね・・・
408: 2019/09/08(日) 00:45:39.20
一括セールで値崩れするかと思ったけどそうでもなかったな
逆に黒以外が希少すぎて下がらんわ
逆に黒以外が希少すぎて下がらんわ
409: 2019/09/08(日) 07:40:33.32
指紋が前面にあると便利だね
背面不便すぎる。
>>408
SD845が2万だからねぇ
言うほど値崩れはないと思うよ。
どっちみち1年3ヶ月落ちなのはかわらんけどw
背面不便すぎる。
>>408
SD845が2万だからねぇ
言うほど値崩れはないと思うよ。
どっちみち1年3ヶ月落ちなのはかわらんけどw
411: 2019/09/08(日) 13:51:07.41
最近気づいたんだけど
本体が熱い状態で充電すると100%行く前に止まっちゃうみたい
本体が熱い状態で充電すると100%行く前に止まっちゃうみたい
412: 2019/09/08(日) 13:54:25.07
そりゃそうだろ
413: 2019/09/08(日) 16:50:42.38
それこそまさにHOT LIMIT
414: 2019/09/08(日) 21:11:31.51
ヒトもスマホも、体温が高い状態は良くない。
415: 2019/09/08(日) 21:36:38.37
ガラケーから機種変
初期状態でめっちゃアプリ入ってるのな
おじさんなので初期アプリたくさんある時点でげんなりしたわ
あと何かとデータドコモに上げる仕様なのもげんなり
マイネオのM03機種のシンプルさと全然違った
初期状態でめっちゃアプリ入ってるのな
おじさんなので初期アプリたくさんある時点でげんなりしたわ
あと何かとデータドコモに上げる仕様なのもげんなり
マイネオのM03機種のシンプルさと全然違った
416: 2019/09/08(日) 21:42:54.79
停止しろよ
417: 2019/09/08(日) 22:31:14.30
なんかAndroidの仕様とかも勘違いしてそう。
418: 2019/09/08(日) 22:41:02.98
無能な老害はこれだから
419: 2019/09/09(月) 02:14:32.00
windows標準だってもっと入ってるだろ
それが面倒ならガラケーに戻せばいい
それが面倒ならガラケーに戻せばいい
420: 2019/09/09(月) 02:46:53.96
オンラインで買えた人いいなー
もう在庫復活しないだろうな・・・・
もう在庫復活しないだろうな・・・・
423: 2019/09/09(月) 09:53:24.33
>>420
翌日復活で買えた組ですがあれってショップの長期在庫集めてきたのかな?
もしそうなら地方から郵送長期在庫で復活する可能性も…と考えてる
まめにチェックしてくしかないよね
復活するといいね!
翌日復活で買えた組ですがあれってショップの長期在庫集めてきたのかな?
もしそうなら地方から郵送長期在庫で復活する可能性も…と考えてる
まめにチェックしてくしかないよね
復活するといいね!
430: 2019/09/09(月) 22:00:04.40
>>423
また復活の可能性あるのかな?しばらくはこまめにチェックしてみるよ
また復活の可能性あるのかな?しばらくはこまめにチェックしてみるよ
421: 2019/09/09(月) 07:02:52.38
ですね、winもいっぱい入ってますね
winイルカみたいなのあったのにはワロタ
いらないの停止して使いやすくしますよ
winイルカみたいなのあったのにはワロタ
いらないの停止して使いやすくしますよ
422: 2019/09/09(月) 07:33:41.17
他に比べればシャープは少ないほうだけどね。
減らし過ぎて要望が来て必要最低限のものを増やしたりもしたし。
GalaxyなんかGoogleの模倣したオリジナルアプリがガッツリ入っているし。
減らし過ぎて要望が来て必要最低限のものを増やしたりもしたし。
GalaxyなんかGoogleの模倣したオリジナルアプリがガッツリ入っているし。
424: 2019/09/09(月) 10:17:14.52
都内のDSも在庫なくなってる所あるから
今ある在庫限りみたいだよ
転売できるーともって買った人から買うのもありだけど
補償に入れないからねぇ
DSだと+頭金と事務手数料がかかるので微妙だ・・・
今ある在庫限りみたいだよ
転売できるーともって買った人から買うのもありだけど
補償に入れないからねぇ
DSだと+頭金と事務手数料がかかるので微妙だ・・・
425: 2019/09/09(月) 10:28:56.79
黒しかなかったようだからどのみちなー
426: 2019/09/09(月) 10:57:28.85
在庫復活してくれー
427: 2019/09/09(月) 12:46:10.56
在庫復活はキャンセル分しかないだろうなぁ
428: 2019/09/09(月) 12:54:04.54
買取暴落してるから
返品してる奴も多いやろ
返品してる奴も多いやろ
431: 2019/09/09(月) 22:01:49.89
黒の値段崩壊に笑う出品されすぎ
432: 2019/09/09(月) 22:48:38.41
イオシス買取店舗のみなのは数出杉ってことかえ?
433: 2019/09/09(月) 23:02:43.49
盲点じゃん!
これってsimロック解除して格安SIMで使う場合、セキュリティアップデートできないんでしょ!当然osアップデートも無理
これってsimロック解除して格安SIMで使う場合、セキュリティアップデートできないんでしょ!当然osアップデートも無理
434: 2019/09/09(月) 23:35:30.76
アプデ鯖ってwifiでもつながるから大丈夫なんじゃね?
435: 2019/09/09(月) 23:41:42.11
昨日SIM入れてない状態でWiFiでアップデートしたから大丈夫
436: 2019/09/09(月) 23:59:10.29
SD835のRとこれなんか大差ないだろと思ってたけど全然違うもんだな
437: 2019/09/10(火) 00:32:19.38
ウッソだー。他社シムいれたらアップデートはありません。ドコモシムいれたらアップデートを行なってくださいと出たよ!シムなしならいいってこと?
ドコモシム入っててのwifiのことを言ってるんじゃないよね?
ドコモシム入っててのwifiのことを言ってるんじゃないよね?
442: 2019/09/10(火) 07:15:09.75
>>437
APNの問題でしょ。
APNの問題でしょ。
438: 2019/09/10(火) 00:34:56.34
長年使ってきたZ3にタッチ切れの症状が出てきたから買い換えようかなあと思ってたところで
以前からちょっと気になってたR2が大幅値下げになったと知って今しかないと思って
オンラインショップ見たら見事に全色売り切れでやんの
以前からちょっと気になってたR2が大幅値下げになったと知って今しかないと思って
オンラインショップ見たら見事に全色売り切れでやんの
439: 2019/09/10(火) 01:01:36.71
期待薄だろうけどオンラインの在庫復活を期待するしかないね
440: 2019/09/10(火) 04:39:07.59
オンラインショップよりは高いが
実店舗の頭金プラス事務手数料プラス端末代金の値段と
価格破壊のオクと変わらなくなるやろ。
実店舗の頭金プラス事務手数料プラス端末代金の値段と
価格破壊のオクと変わらなくなるやろ。
441: 2019/09/10(火) 06:57:37.08
オンラインショップから昨日届いた
sh-01hとかいうゴミからの機種変だから、色々感動するわ
sh-01hとかいうゴミからの機種変だから、色々感動するわ
443: 2019/09/10(火) 07:24:15.79
オクとDSと値段変わらないならDSで買うけどな
444: 2019/09/10(火) 07:33:14.21
リスクを考えるとオクではお遊び端末しか買えないな。
445: 2019/09/10(火) 07:43:32.46
沖縄在住だから台風の影響やらなんやらでまだ届いてなくてしんどい
フィルムとケースだけ揃ってるわ
フィルムとケースだけ揃ってるわ
446: 2019/09/10(火) 12:01:12.47
DSで買うのもいいが
第二弾があるかもしれんから
6ヶ月with回線は残しておきたい。
第二弾があるかもしれんから
6ヶ月with回線は残しておきたい。
447: 2019/09/10(火) 13:06:25.80
スマホとか、ハイスペックで2万円、ミドルスペックで5千円が妥当な値段だよな
449: 2019/09/10(火) 13:12:29.83
>>447
そう思うならその金額で作って売ればボロ儲け出来るのでは?
そう思うならその金額で作って売ればボロ儲け出来るのでは?
448: 2019/09/10(火) 13:10:01.87
乞食すぎんだろ
ハイスペ5万は出すわ
ハイスペ5万は出すわ
450: 2019/09/10(火) 14:08:01.12
5万円分使いこなせなきゃ
5万円のスマホは買うな
でええやん
5万円のスマホは買うな
でええやん
451: 2019/09/10(火) 16:05:40.13
ドコモのSIMロック解除に関して教えてください。
解除コードは入手できたのですが、どこに入力すればいいのでしょうか?
解除コードは入手できたのですが、どこに入力すればいいのでしょうか?
452: 2019/09/10(火) 16:11:59.51
>>451
通常は他キャリアのsimを刺すと入力出来る。
通常は他キャリアのsimを刺すと入力出来る。
453: 2019/09/10(火) 16:12:15.97
ドコモ回線以外のSIM入れたら
勝手に出てこない?
勝手に出てこない?
454: 2019/09/10(火) 16:18:55.56
ドコモ系の回線しか持ってないんですよね、、、
457: 2019/09/10(火) 16:32:06.59
>>454
じゃこの端末では無理だね。
他の端末だと呼び出すコードがあるらしいが。
じゃこの端末では無理だね。
他の端末だと呼び出すコードがあるらしいが。
458: 2019/09/10(火) 17:41:28.81
運よくオンラインでこの機種を昨日の午前中に購入できたんだけど
ゲームをプレイするうえで問題とかあるかな?グラブルとモンストとかやってる
ゲームをプレイするうえで問題とかあるかな?グラブルとモンストとかやってる
459: 2019/09/10(火) 17:44:39.54
>>458
昨日在庫復活したの?わからなかった・・・
昨日在庫復活したの?わからなかった・・・
460: 2019/09/10(火) 17:45:32.63
>>458
熱をうまく逃がせとしか言いようがない。
熱をうまく逃がせとしか言いようがない。
461: 2019/09/10(火) 17:46:56.36
すまん 配送の伝票番号とか含まれるから画像は載せられないけど
AQUOS R2 SH-03K<Premium Black>を注文日時 : 2019年9月9日 11時4分
に購入できた
AQUOS R2 SH-03K<Premium Black>を注文日時 : 2019年9月9日 11時4分
に購入できた
463: 2019/09/10(火) 17:51:29.33
>>461
昨日何回か確認したけど、その時は在庫なかった・・・
うらやましい
昨日何回か確認したけど、その時は在庫なかった・・・
うらやましい
462: 2019/09/10(火) 17:47:27.06
少量の在庫復活しても黒メインになるだろうな?
464: 2019/09/10(火) 22:18:26.65
これすでに美品中古が2万で買えるんだな……
どんだけ値崩れ早いの
どんだけ値崩れ早いの
465: 2019/09/10(火) 22:21:45.60
春の時点で中古は3万だったが
466: 2019/09/10(火) 22:46:13.13
中古安いと聞いてイオシスの見たら値崩れせずに54800円だった
イオシス売る気あるのか
イオシス売る気あるのか
467: 2019/09/11(水) 00:00:08.42
ヤフオクとかにかなり出品されてるけど四万前後みたいだね
468: 2019/09/11(水) 05:35:01.63
買取屋も30000ほどだし
オクは35000ぐらいで落ち着くと思う。
全国から集中するオンラインショップで
あんなに長時間買えたから
まだ出品されず様子みてる奴も多いやろ。
さすがに30000以下なら自分用におろすやろうけど。
オクは35000ぐらいで落ち着くと思う。
全国から集中するオンラインショップで
あんなに長時間買えたから
まだ出品されず様子みてる奴も多いやろ。
さすがに30000以下なら自分用におろすやろうけど。
471: 2019/09/11(水) 11:56:37.51
オンライン在庫まったく復活しないな・・・
475: 2019/09/11(水) 15:09:33.67
>>471
さっき黒復活してた
さっき黒復活してた
491: 2019/09/12(木) 00:18:15.03
>>475
マジかー午前中は30分毎こまめにチェックしてたんだけど、午後は仕事だったからチェックできなかった・・・
たまに少ない数復活するんだね
マジかー午前中は30分毎こまめにチェックしてたんだけど、午後は仕事だったからチェックできなかった・・・
たまに少ない数復活するんだね
477: 2019/09/11(水) 15:48:17.67
オンラインストアずっと張り付いてないとあかんのか?
478: 2019/09/11(水) 15:54:20.34
今となってはそうだな
つーかオンライン黒以外なかったの?
俺が買った時も黒しかなかったけど
ちなみに5日のお昼
つーかオンライン黒以外なかったの?
俺が買った時も黒しかなかったけど
ちなみに5日のお昼
483: 2019/09/11(水) 17:22:05.07
>>478
2日だか3日の時点で黒しかなかった
2日だか3日の時点で黒しかなかった
495: 2019/09/12(木) 03:27:29.04
>>483
元々なかったんだねありがとう
元々なかったんだねありがとう
479: 2019/09/11(水) 16:03:57.17
こんなん無理だわ
買える気がしない
買える気がしない
482: 2019/09/11(水) 17:05:18.24
>>479
とりあえず午前10時にチェックしてみたら?
とりあえず午前10時にチェックしてみたら?
480: 2019/09/11(水) 16:37:17.26
ちょこちょこ復活するならまだしも全く復活しないからなあ。
487: 2019/09/11(水) 21:28:05.00
>>480
PixelやS9とは違って数時間残ってたうえに在庫復活もあったぞ
PixelやS9とは違って数時間残ってたうえに在庫復活もあったぞ
481: 2019/09/11(水) 16:37:45.57
量販店もオンラインも黒しかなかったみたい
あと今在庫ある限りで終わり
あと今在庫ある限りで終わり
484: 2019/09/11(水) 19:07:25.39
8月に買っておいてよかった
486: 2019/09/11(水) 21:17:54.41
>>484
値段違うし、今2.1万で買えるからほしいだけだろ
値段きにしないならR3買うでしょ
値段違うし、今2.1万で買えるからほしいだけだろ
値段きにしないならR3買うでしょ
493: 2019/09/12(木) 02:30:55.23
>>486
8月の時に少し安くなってたんだよ
8月の時に少し安くなってたんだよ
485: 2019/09/11(水) 20:00:39.47
S2スレってないのかな?
488: 2019/09/11(水) 21:49:36.66
今回買って、本日解約しました。
BL搭載だって、もーかわねーよ!
皆も解約しchinaよ!
BL搭載だって、もーかわねーよ!
皆も解約しchinaよ!
489: 2019/09/11(水) 22:45:27.48
故障紛失サービス使っても黒しかないとかあるかな?
リフレッシュ機は関係ないか…。
リフレッシュ機は関係ないか…。
490: 2019/09/11(水) 22:55:48.34
ソフトバンク版のシムフリー売ってたけど、DOCOMOで使うのは向いてない?
ちな田舎
ちな田舎
494: 2019/09/12(木) 02:55:34.73
>>490
そのパターンで初代R使ってたけど、山で圏外になった。
なんでみんな黒イヤなの?
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/9/DR
そのパターンで初代R使ってたけど、山で圏外になった。
なんでみんな黒イヤなの?
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/9/DR
492: 2019/09/12(木) 01:00:06.81
ドコモのR2の対応バンドは海外でも使えますか?
496: 2019/09/12(木) 15:29:30.04
おっし注文できた!在庫復活してるぞ!
497: 2019/09/12(木) 16:00:48.56
もうないな
498: 2019/09/12(木) 16:02:10.31
やっぱり復活は黒だった?
499: 2019/09/12(木) 16:06:24.01
>>498
黒だったね。昨日も15時頃から復活してたようだから、欲しい人はその辺りの時間は要チェックだな。
黒だったね。昨日も15時頃から復活してたようだから、欲しい人はその辺りの時間は要チェックだな。
500: 2019/09/12(木) 16:15:20.69
>>499
15時と15時30分の二回チェックしたからその後だね・・・
明日は仕事休みだから15時~16時まで張り付いてみるよ、笑
15時と15時30分の二回チェックしたからその後だね・・・
明日は仕事休みだから15時~16時まで張り付いてみるよ、笑
501: 2019/09/12(木) 16:35:49.37
黒に偏った生産してたのか黒だけ売れなかったのか
502: 2019/09/12(木) 16:46:01.85
男受けはそんな良くない端末だから黒だけ売れ残ったんだと思う。
503: 2019/09/12(木) 17:40:37.54
何でも黒が一番売れるから数作んだよ
505: 2019/09/12(木) 19:40:02.85
ソフトバンクだけ対応バンド違うの?
506: 2019/09/12(木) 20:21:03.09
もう在庫ないから欲しいのならDSで探すしかないね
7日いったとき大きいDSだったけど在庫ほぼなかったし・・・
7日いったとき大きいDSだったけど在庫ほぼなかったし・・・
507: 2019/09/12(木) 20:44:14.86
品薄商品は人の集まらないマイナーな店の方が残っているのでは
508: 2019/09/12(木) 20:49:43.50
転売対策は出来ないの?
先払いで入金があった分だけ生産して全員に売るとか。
一定の期間は、購入した電話番号以外では使えなくするとか。
必要な人が買えないで困るだろ。
先払いで入金があった分だけ生産して全員に売るとか。
一定の期間は、購入した電話番号以外では使えなくするとか。
必要な人が買えないで困るだろ。
512: 2019/09/12(木) 21:54:30.83
>>508
売れ残りだから安いのにそんな金掛かることことしたら本末転倒。
黙って発売日に買えとしか言いようがない。
売れ残りだから安いのにそんな金掛かることことしたら本末転倒。
黙って発売日に買えとしか言いようがない。
510: 2019/09/12(木) 21:33:05.21
マイク付きイヤホンつけると再起動しなきゃ電話等マイク使うの使えなくなるの俺だけなん?
511: 2019/09/12(木) 21:47:34.11
旧機種とはいえまさかR2が二万まで下がるとはおもっていなかった
来月から消費税は上がるし値引き渋くなりお返しプログラムがメインになるのかな?
来月から消費税は上がるし値引き渋くなりお返しプログラムがメインになるのかな?
513: 2019/09/12(木) 23:09:47.85
この性能の新品が3万ちょいで手に入るのは格安SIMにぴったりと言える
514: 2019/09/12(木) 23:24:19.07
転売なんて卑しい貧乏人がやることだろ
今後もなくなることなんてねーよ
今後もなくなることなんてねーよ
515: 2019/09/12(木) 23:24:46.07
どうせゲームとか全くしないしほとんどの機能使わないからとか思ってsence2に気持ちが傾いてきたじゃねえかボケが!
でもsence2のが高いんだよアホ!
お願いです神様R2を買わせてください
でもsence2のが高いんだよアホ!
お願いです神様R2を買わせてください
516: 2019/09/13(金) 00:44:55.16
やっぱりさー
ソフトウェアアップデートってDOCOMOの電波が無いから出来ませんってでるよ!SIMロックはずしたからってダメじゃん。きったねーやりかた!
ソフトウェアアップデートってDOCOMOの電波が無いから出来ませんってでるよ!SIMロックはずしたからってダメじゃん。きったねーやりかた!
517: 2019/09/13(金) 02:17:37.50
アップデートとか別にせんでもええがなwww
518: 2019/09/13(金) 03:07:53.73
誰かのdocomoシム借りればいいんじゃ
周りにいくらでもいるでしょ
周りにいくらでもいるでしょ
522: 2019/09/13(金) 11:52:23.09
>>518
嫁がドコモだが言い出せない
借りるとなると甚大なエネルギーを消費してしまう
嫁がドコモだが言い出せない
借りるとなると甚大なエネルギーを消費してしまう
519: 2019/09/13(金) 06:50:43.12
ソフトウェアってwifiで出来るでしょ
520: 2019/09/13(金) 09:36:24.03
wifiでゲームする用に中古のau版買った時
特に制約もないしフツーにアプデ降ってきてauは優しいなーと思った記憶
特に制約もないしフツーにアプデ降ってきてauは優しいなーと思った記憶
521: 2019/09/13(金) 09:37:42.37
でもその代わりシムロック解除が渋いらしいな
523: 2019/09/13(金) 11:56:55.61
どんな夫婦だよそれw
そんなクソみたいな関係で生活してて楽しいか?
そんなクソみたいな関係で生活してて楽しいか?
524: 2019/09/13(金) 12:55:47.31
この人ドコモSIMがないとアプデできないって発狂したあとに解約しました!って言ってて意味不明だったよな
どこで買ったんだ…
どこで買ったんだ…
525: 2019/09/13(金) 15:58:32.64
docomoショップの近隣在庫見たら、5店舗黒だけ在庫有りだったな
余ってる在庫オンラインにまわさないのかな?
余ってる在庫オンラインにまわさないのかな?
526: 2019/09/13(金) 16:12:32.65
>>525
直営店じゃないと厳しいね。
直営店じゃないと厳しいね。
527: 2019/09/13(金) 22:35:28.56
>>525
docomoショップの在庫ってどこで見れるんですか?
docomoショップの在庫ってどこで見れるんですか?
528: 2019/09/13(金) 23:02:00.86
>>527
myショップにしてる店舗の
マイショップサイト(来店予約)→商品予約→在庫確認・予約→予約の下に在庫のある近隣のドコモショップを検索ってあるよ
myショップにしてる店舗の
マイショップサイト(来店予約)→商品予約→在庫確認・予約→予約の下に在庫のある近隣のドコモショップを検索ってあるよ
529: 2019/09/14(土) 00:02:46.30
>>528
ありがとうございます見れました
ありがとうございます見れました
530: 2019/09/14(土) 07:34:18.87
スマホ初めてで買ったばかりなんだけど
カメラの写真サイズってどれにしておけばいいの?
カメラの写真サイズってどれにしておけばいいの?
531: 2019/09/14(土) 07:49:19.51
>>530
4:3のサイズにしておけば使い勝手がいい。
4:3のサイズにしておけば使い勝手がいい。
532: 2019/09/14(土) 09:08:36.74
この機種割引っていつまで?
来月で前買った機種の割引おわるんだけど
待ってて大丈夫?
来月で前買った機種の割引おわるんだけど
待ってて大丈夫?
534: 2019/09/14(土) 11:07:17.96
>>532
大丈夫なわけがない。
決算跨いだら値引きの意味がなくなる。
大丈夫なわけがない。
決算跨いだら値引きの意味がなくなる。
533: 2019/09/14(土) 09:25:15.56
今月中じゃなかったか
535: 2019/09/14(土) 11:26:35.03
9月で終了やぞ
536: 2019/09/14(土) 11:47:31.60
9月末まで
量販店にあるならいっときー
DSは頭金がなー
量販店にあるならいっときー
DSは頭金がなー
538: 2019/09/14(土) 13:30:06.42
Pixel3XLは頭金払ってももと取れる。
539: 2019/09/14(土) 14:39:28.02
今月で終わりな転売厨が何故このスレにいるw
540: 2019/09/14(土) 14:58:29.71
今更、R2なんか欲しい?最新型買えないなら、いっそ古い中古とかの方が良いじゃん。
541: 2019/09/14(土) 15:15:01.98
バッテリー内蔵機種で中古はあかん
542: 2019/09/14(土) 15:32:57.78
型遅れでも新品安く買えるのに古い中古とか勧める意味が分からん
中古屋が商売あがったりで八つ当たりしにきてるのか?
中古屋が商売あがったりで八つ当たりしにきてるのか?
543: 2019/09/14(土) 15:36:20.99
古い中古w
10までバージョンアップくるんだし
2万ちょっとで後4年は使えるぞ
古い中古って・・・
10までバージョンアップくるんだし
2万ちょっとで後4年は使えるぞ
古い中古って・・・
555: 2019/09/15(日) 07:33:32.11
>>543
新しい中古、古い中古、という日本語は間違いではない
新しい中古、古い中古、という日本語は間違いではない
544: 2019/09/14(土) 20:55:28.45
朝の朝礼馬から落馬
545: 2019/09/14(土) 21:05:07.27
ドコモで2万で売ってるのにヤフオクやアマゾンで4万以上で売ってるやつは何なんだ
546: 2019/09/14(土) 21:08:40.16
>>545
ドコモユーザーだから2万で買えるわけで。
それなのにヤフオクでも同じ条件で買えるわけないでしょ。
ドコモユーザーだから2万で買えるわけで。
それなのにヤフオクでも同じ条件で買えるわけないでしょ。
547: 2019/09/14(土) 21:10:08.76
ドコモの月額手数料その他諸々含めたらオクで4万の方が安いやろ実質2万に騙されすぎ
548: 2019/09/14(土) 21:12:29.30
この機種カメラのライトめっちゃ暗いな。昔使ってたシャープ端末もライト暗かったからメーカー的なもんなんかな。
549: 2019/09/14(土) 21:43:16.09
ヤフオクあたりで3万5千円~4万円位で仕入れて楽天に行った方がランニングコスト安いかな?
553: 2019/09/14(土) 22:15:40.51
>>549
楽天のAX 7を5千円で買った方がええがな
楽天のAX 7を5千円で買った方がええがな
550: 2019/09/14(土) 21:43:41.11
そんなの自分で計算しろw
551: 2019/09/14(土) 21:45:28.06
おれのやろか?
2chMate 0.8.10.48 dev/SHARP/SHV42/9/ST
2chMate 0.8.10.48 dev/SHARP/SHV42/9/ST
552: 2019/09/14(土) 21:57:47.98
オク安い出品だと3万切ってるな、売れ行き悪いんだろうな
554: 2019/09/14(土) 23:31:58.98
felicaあって防水あってイヤホンジャックあって・・・と
いろいろ欲しかったら割とR2は安価でどんぴしゃ
いろいろ欲しかったら割とR2は安価でどんぴしゃ
556: 2019/09/15(日) 10:04:24.48
最近きてるソフトウェアアップデートって何の奴?
まだ10.0じゃない?
まだ10.0じゃない?
558: 2019/09/15(日) 10:38:41.00
オクで5台買った人が29800円で出してるね。
住所が見えそうで見えないな。
シェアwithのひとは多回線持ってるなあ。
R2じゃなくXLなら10万の儲けだったのにね。
住所が見えそうで見えないな。
シェアwithのひとは多回線持ってるなあ。
R2じゃなくXLなら10万の儲けだったのにね。
566: 2019/09/15(日) 16:05:52.41
>>558
それ即決じゃなくてスタート価格
それ即決じゃなくてスタート価格
567: 2019/09/15(日) 17:30:33.48
>>566
そうなんか良く見てなかった
そうなんか良く見てなかった
568: 2019/09/15(日) 17:45:29.23
>>558
シェアwithは回線増やしても維持費2円/月だったから
限界まで増やしても損はなかった
まさか最後にこんな祭りが来るとは思わなかったけど
シェアwithは回線増やしても維持費2円/月だったから
限界まで増やしても損はなかった
まさか最後にこんな祭りが来るとは思わなかったけど
559: 2019/09/15(日) 10:44:38.95
3万なら頭金ありのDSで買った方がましやな
MVNOで使うのかな
MVNOで使うのかな
561: 2019/09/15(日) 14:42:42.46
カメラ俺レベルだと不満はないよ
562: 2019/09/15(日) 14:56:55.36
標準のカメラアプリがイマイチなので、Open Cameraとか言うの使ってるけど、シャッターのラグがやたら大きいのはアプリのせいなのか、本体が悪いのか。
563: 2019/09/15(日) 15:27:28.54
>>562
設定じゃない?
標準のカメラのラグが酷くてopen camera使ってるがラグはないな。
設定じゃない?
標準のカメラのラグが酷くてopen camera使ってるがラグはないな。
573: 2019/09/16(月) 08:19:48.23
>>563
シャッターラグが大きくなる設定ってなんだろうな?普段は3Mまで解像度落としてるのと、保存をSDにしてるくらいであとはデフォだと思うけど、これくらいじゃ遅くなるとも思えんし。
しかしパノラマは使いにくいな、最初意味わからなかった。
シャッターラグが大きくなる設定ってなんだろうな?普段は3Mまで解像度落としてるのと、保存をSDにしてるくらいであとはデフォだと思うけど、これくらいじゃ遅くなるとも思えんし。
しかしパノラマは使いにくいな、最初意味わからなかった。
564: 2019/09/15(日) 15:56:55.35
カメラのライトか
気にしたことなかったけどスペックサ出るんだな
ちな明るい機種は何?
気にしたことなかったけどスペックサ出るんだな
ちな明るい機種は何?
569: 2019/09/15(日) 19:37:16.06
>>564
huaweiのp10liteだよ。ライトはR2よりかなり明るい。
R2は電球色か昼白色かわからないけど、暖色系なので余計暗く感じるな。
huaweiのp10liteだよ。ライトはR2よりかなり明るい。
R2は電球色か昼白色かわからないけど、暖色系なので余計暗く感じるな。
565: 2019/09/15(日) 15:57:19.00
なざスペック差がカタカナに・・・
570: 2019/09/15(日) 20:08:33.40
今回の投げ売りで買えて、プラス10人に1人3000ポイントに当たる人はラッキーだろうな
571: 2019/09/16(月) 06:50:18.87
昨日でR2を卒業した
今日からR3生活開始だ
アプグレ前倒しが利いた。
今日からR3生活開始だ
アプグレ前倒しが利いた。
572: 2019/09/16(月) 07:15:19.83
ここで見るまでこの端末のカメラのライトが暗いのに気付かなかった
確かに黄色いし暗いね
確かに黄色いし暗いね
574: 2019/09/16(月) 10:38:39.50
長時間音量高い状態で使ってると勝手に音量下げて「長時間~~耳に悪いですよ~~~」とかメッセージ出るやつ
迷惑だしうっとおしいしで、オフにできないんだろうか???
自転車ナビ使ってて、画面見ると危ないから
基本的にイヤフォン(勘違いが蔓延してるけどイヤフォン使用は違法でもなんでもない)&音だけで使ってたら
コレになってナビ音声を聞き逃してあわあわした
迷惑だしうっとおしいしで、オフにできないんだろうか???
自転車ナビ使ってて、画面見ると危ないから
基本的にイヤフォン(勘違いが蔓延してるけどイヤフォン使用は違法でもなんでもない)&音だけで使ってたら
コレになってナビ音声を聞き逃してあわあわした
575: 2019/09/16(月) 10:45:15.36
>>574
地域によっては罰金まで設定されている危険行為だから気をつけてな。
地域によっては罰金まで設定されている危険行為だから気をつけてな。
579: 2019/09/16(月) 12:35:17.11
イヤフォンに関しては警察庁へ質問して詳しく聞いた事なので間違いないよ
マスコミや警官レベルだとまだ勘違いや間違いも多いので、警官に関しては教育中とか言っていた
>>575
自治体でそんな罰則は作れないって言ってたよ
>>576
それは「外部の音が聞こえない状態での使用」ね
きちんと外部の音が聞こえる状態でのイヤフォンの使用は何も問題ない
警察が声掛けした時にそれが聞こえればおK
イヤフォン自体を禁止しちゃうと補聴器や警察のインカムも使えなくなるのでそれはしない、と
マスコミや警官レベルだとまだ勘違いや間違いも多いので、警官に関しては教育中とか言っていた
>>575
自治体でそんな罰則は作れないって言ってたよ
>>576
それは「外部の音が聞こえない状態での使用」ね
きちんと外部の音が聞こえる状態でのイヤフォンの使用は何も問題ない
警察が声掛けした時にそれが聞こえればおK
イヤフォン自体を禁止しちゃうと補聴器や警察のインカムも使えなくなるのでそれはしない、と
580: 2019/09/16(月) 12:41:18.80
>>579
まあ捕まったときは頑張って反論すればいい。
まあ捕まったときは頑張って反論すればいい。
583: 2019/09/16(月) 13:10:22.91
>>580
今まで2回、警官に止められてイヤフォン外してって言われたけど、
「警察庁に問い合わせしたら、聞こえてればイヤフォンしてても問題ないって言われましたよ」って言ったら
1回目の方はどこぞに連絡して聞いてて、すみませんでしたお気をつけてで通った
2回目の若い奴は「ああ、そうなんですか~、じゃあ聞こえる範囲でよろしくおねがいします」となったね
>>581
いや、君が勘違いしてると思うよ
今まで2回、警官に止められてイヤフォン外してって言われたけど、
「警察庁に問い合わせしたら、聞こえてればイヤフォンしてても問題ないって言われましたよ」って言ったら
1回目の方はどこぞに連絡して聞いてて、すみませんでしたお気をつけてで通った
2回目の若い奴は「ああ、そうなんですか~、じゃあ聞こえる範囲でよろしくおねがいします」となったね
>>581
いや、君が勘違いしてると思うよ
586: 2019/09/16(月) 13:16:51.82
>>583
片耳にしてればOK。絶対に外の音が聞こえるので。
片耳にしてればOK。絶対に外の音が聞こえるので。
587: 2019/09/16(月) 13:25:49.32
>>586
だな
両耳でも外部の音が聞こえていれば問題ないって言ってたけど、片耳だけなら確実でしょうとも言ってた
だな
両耳でも外部の音が聞こえていれば問題ないって言ってたけど、片耳だけなら確実でしょうとも言ってた
581: 2019/09/16(月) 12:46:24.70
>>579
都道府県で違う条例と道路交通法をごっちゃに考えてるみたいだけど甘い条例を言い訳にして頑張ってね
補聴器や警察とか公務員が仕事の為に使うイヤホンや無線は元々規制から除外されてるからね
ま、板違いなのでこれでやめとくけど事故には気を付けてください
都道府県で違う条例と道路交通法をごっちゃに考えてるみたいだけど甘い条例を言い訳にして頑張ってね
補聴器や警察とか公務員が仕事の為に使うイヤホンや無線は元々規制から除外されてるからね
ま、板違いなのでこれでやめとくけど事故には気を付けてください
584: 2019/09/16(月) 13:12:09.01
>>582
それは>>575 >>576でしょ
俺はアクオスR2についての質問(と愚痴)しただけなんだから
あやふやな知識で即上からマウントでご注意してきたのは>>575 >>576
それは>>575 >>576でしょ
俺はアクオスR2についての質問(と愚痴)しただけなんだから
あやふやな知識で即上からマウントでご注意してきたのは>>575 >>576
576: 2019/09/16(月) 10:58:27.58
>>574
安全運転義務違反の自転車の禁止行為事項に書かれてるのに
安全運転義務違反の自転車の禁止行為事項に書かれてるのに
577: 2019/09/16(月) 11:03:06.94
普通の人はそんな状況にならんからオフに出来るのかわからない罠。
そんな機能があることを今知ったわ。
そんな機能があることを今知ったわ。
578: 2019/09/16(月) 12:33:16.91
音量調節の付いたイヤホン使ってるときは実にウザい
元の音量が小さいやつに合わせるために本体音量を上げてイヤホンで音量を下げて調整してるから急に聞こえなくなる
まあ結論から言えば少なくともroot無しでは無理だろうし、root取ったとしても出来るかは分からん
元の音量が小さいやつに合わせるために本体音量を上げてイヤホンで音量を下げて調整してるから急に聞こえなくなる
まあ結論から言えば少なくともroot無しでは無理だろうし、root取ったとしても出来るかは分からん
582: 2019/09/16(月) 13:07:20.44
いるよなぁスレ違いなのにやたら早口でマウントとってくるオタク
585: 2019/09/16(月) 13:12:40.35
マウントとってくる割には頭空っぽだしな
2019年現在でも都道府県の条例除いたら道路交通法でイヤホンは禁止されてねぇし
2019年現在でも都道府県の条例除いたら道路交通法でイヤホンは禁止されてねぇし
589: 2019/09/16(月) 13:29:52.99
>>585
両耳塞いだらアウトだぞ
オープンタイプで回りの音聞こえてるって言っても多分無理だと思うぜ
両耳塞いだらアウトだぞ
オープンタイプで回りの音聞こえてるって言っても多分無理だと思うぜ
592: 2019/09/16(月) 15:24:06.20
>>589
そんな事ないよ
基本的に「声掛けされた時に止まった」「声掛けされて振り向いた」って事は「聞こえてるととらえます」、
「もしくは直接その時聞いているものを聞かせて判断してもらってください」
と警察庁の人も言っていた。
まあ、無理やり言いがかりつけてくる警官はいるだろうけど
そんな事ないよ
基本的に「声掛けされた時に止まった」「声掛けされて振り向いた」って事は「聞こえてるととらえます」、
「もしくは直接その時聞いているものを聞かせて判断してもらってください」
と警察庁の人も言っていた。
まあ、無理やり言いがかりつけてくる警官はいるだろうけど
588: 2019/09/16(月) 13:26:05.90
自転車は結局自己責任。
事故ったときに今までのツケが回ってくる乗り物だよ。
事故ったときに今までのツケが回ってくる乗り物だよ。
590: 2019/09/16(月) 14:48:13.28
それで事故ったら言い逃れ出来んとは思うけどね
合法の範囲だと思うなら好きにすりゃええ
俺保険代理店やってるけど交通事故って人間の汚い部分モロモロ出るから
マジで気を付けて
合法の範囲だと思うなら好きにすりゃええ
俺保険代理店やってるけど交通事故って人間の汚い部分モロモロ出るから
マジで気を付けて
594: 2019/09/16(月) 15:37:43.45
>>590
まあどこのどいつか知らんけど、それで好きにされた結果こっちが被害者になることも有り得るけどな
まあどこのどいつか知らんけど、それで好きにされた結果こっちが被害者になることも有り得るけどな
591: 2019/09/16(月) 15:03:11.86
∧__∧
(´∀`)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
(´∀`)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
593: 2019/09/16(月) 15:34:32.09
現実は補聴器なのに捕まって外させられて
余計危なくなったってのもあるからな
余計危なくなったってのもあるからな
595: 2019/09/16(月) 15:41:52.09
「瓜田に履を納れず」
「李下に冠を正さず」
「李下に冠を正さず」
596: 2019/09/16(月) 15:51:33.26
ついでにカーステレオも禁止でお願いします。
597: 2019/09/16(月) 16:44:51.78
あーまたオンライン見逃したわ
598: 2019/09/17(火) 00:46:56.63
音量調節ボタンの上下どちらかを押したら前は着信音の調節ができてたのに気付いたらメディアの調節がされるようになってたんだけどどなたか元に戻す方法をご存知ないですか?
599: 2019/09/17(火) 06:58:13.91
OS9にアップデートしたらそうなるよ
仕様なので諦めて
仕様なので諦めて
600: 2019/09/17(火) 08:16:50.56
Android9の仕様じゃないだろ
601: 2019/09/17(火) 09:35:36.63
先月この機種に変えてからヤフオクアプリ入れたら、商品説明を開いたところに貼ってある画像が、不取得の小さなアイコンが示されるだけで見られないんだけど、原因分かる先輩いますか。教えてください。
602: 2019/09/17(火) 09:47:04.04
せめて画像貼れ
611: 2019/09/18(水) 01:10:28.27
603: 2019/09/17(火) 10:55:12.05
自己解決しました
604: 2019/09/17(火) 16:12:32.11
関東でどこか売ってるところない?
うちのほうじゃもうないわ
うちのほうじゃもうないわ
605: 2019/09/17(火) 16:20:00.05
こんにちは
pdで充電しているかたいませんか?
qc3.0はしっかり出来るのですがpdに繋ぐと
低速充電→充電中→急速充電となってからとまってしまいます
pdで充電しているかたいませんか?
qc3.0はしっかり出来るのですがpdに繋ぐと
低速充電→充電中→急速充電となってからとまってしまいます
606: 2019/09/17(火) 17:00:21.26
なんかアルバム開けなくなったわ
607: 2019/09/17(火) 18:59:00.73
近場のドコモショップ、先週は5店舗に黒在庫あったのがさっきみたら1店舗になってた
608: 2019/09/17(火) 19:05:29.18
何故か充電の緑ランプ消えてた
609: 2019/09/17(火) 23:26:37.58
softbankから長期優遇がpaypayに移行しますってメール来るんだけど皆移行してんの?
得なの?
得なの?
610: 2019/09/18(水) 00:22:29.42
>>609
1000円もらえた
1000円もらえた
614: 2019/09/18(水) 10:23:08.42
>>610
なるほど千円かあ~
なるほど千円かあ~
612: 2019/09/18(水) 05:06:08.98
>>609
仕方なく移行したけどTポイントより断然使える
先月のキャンペーンだけど昼にコンビニで使うと20%ポイント還元だったからタバコを4カートンも買ってしまった…
どうせならサービス開始初回のキャンペーン(100億祭り)から利用してれば良かったと後悔してる
仕方なく移行したけどTポイントより断然使える
先月のキャンペーンだけど昼にコンビニで使うと20%ポイント還元だったからタバコを4カートンも買ってしまった…
どうせならサービス開始初回のキャンペーン(100億祭り)から利用してれば良かったと後悔してる
613: 2019/09/18(水) 10:20:43.27
>>612
そうかあ…
うち田舎なんだけど、今後税率が変わったらコンビニ以外でも使える所増えてくるのかな?
そうかあ…
うち田舎なんだけど、今後税率が変わったらコンビニ以外でも使える所増えてくるのかな?
619: 2019/09/18(水) 17:08:46.42
>>613
PayPayはとりあえず今は店側の手数料を無料にしてるから使えるところは増えるんじゃないか?
田舎具合が分からないから何ともいえないけど、加盟店リストを見ると田舎でもわりとありそうに見える
中国系みたいだから個人的にはあえて使おうとは思わんけど
PayPayはとりあえず今は店側の手数料を無料にしてるから使えるところは増えるんじゃないか?
田舎具合が分からないから何ともいえないけど、加盟店リストを見ると田舎でもわりとありそうに見える
中国系みたいだから個人的にはあえて使おうとは思わんけど
635: 2019/09/18(水) 20:04:19.75
>>619
確かに支那に情報流れるのは遠慮したいな
確かに支那に情報流れるのは遠慮したいな
615: 2019/09/18(水) 16:16:18.34
オンライン在庫あるぞ急げ
616: 2019/09/18(水) 16:23:05.85
20分以上在庫生き残ってるわ
Pixel3は数分で在庫消えるのに
Pixel3は数分で在庫消えるのに
617: 2019/09/18(水) 16:56:17.13
まだ買える
618: 2019/09/18(水) 17:06:43.16
pixelほしいので見送った
620: 2019/09/18(水) 17:09:58.63
まだあるんだが人気ないの?この機種
それともタマがふんだんにあるのか
それともタマがふんだんにあるのか
621: 2019/09/18(水) 17:30:36.44
DSじゃ在庫かなり減ってるので最後にかき集めたのかな
30日までやるって書いておきながら在庫ねーじゃねーかってお叱りを受けたのかもしれない
30日までやるって書いておきながら在庫ねーじゃねーかってお叱りを受けたのかもしれない
622: 2019/09/18(水) 17:48:04.06
タマは二個
623: 2019/09/18(水) 18:15:21.04
在庫復活したみたいなんで機変してみた
スレタイ docomoて入ってないけどここでいいんだよね?
これからよろしこ
スレタイ docomoて入ってないけどここでいいんだよね?
これからよろしこ
624: 2019/09/18(水) 18:27:21.33
すいません今月からこの機種にしました
右上のステータス表示について質問したい
マナーモード(バイブ)にしていて、そのマークが出るんだけど、
その位置が・表示に変わってる時がある
・の表示って何の意味?
取説見たが載ってないのよ
右上のステータス表示について質問したい
マナーモード(バイブ)にしていて、そのマークが出るんだけど、
その位置が・表示に変わってる時がある
・の表示って何の意味?
取説見たが載ってないのよ
628: 2019/09/18(水) 18:56:59.46
>>624
他数件
単純に入りきらないのをいくつかまとめてるだけ
他数件
単純に入りきらないのをいくつかまとめてるだけ
633: 2019/09/18(水) 19:49:43.49
>>628
アラーム解除したら元に戻りました。
この機種は中央のカメラが表示スペースの邪魔をしていたのか…
アラーム解除したら元に戻りました。
この機種は中央のカメラが表示スペースの邪魔をしていたのか…
625: 2019/09/18(水) 18:33:10.72
ゲットしたこの時間でもまだ黒在庫あるな
626: 2019/09/18(水) 18:48:58.20
黒注文したわ
まだ残ってるぞ
まだ残ってるぞ
627: 2019/09/18(水) 18:53:07.07
どれだけ余ってるんだ。
オクも安いし返品してるんかな。
オクも安いし返品してるんかな。
629: 2019/09/18(水) 19:21:22.58
申し込んでる途中で在庫なくなった…
634: 2019/09/18(水) 20:01:59.17
>>629
手続き途中で在庫切れしたの?
カートに入れた段階でキープできてるんじゃないんだ?
手続き途中で在庫切れしたの?
カートに入れた段階でキープできてるんじゃないんだ?
639: 2019/09/18(水) 22:23:03.73
>>634
全部入力して最後の最後に在庫がありません
全部入力して最後の最後に在庫がありません
640: 2019/09/18(水) 23:26:27.93
>>639
あれか
すんげえ美人に思い切り脈ありそうな素振りを毎日されてて思い切って食事に誘ったら
私そういう気は全くないのでって言われた感じか
あれか
すんげえ美人に思い切り脈ありそうな素振りを毎日されてて思い切って食事に誘ったら
私そういう気は全くないのでって言われた感じか
630: 2019/09/18(水) 19:22:32.74
無くなったなw
631: 2019/09/18(水) 19:36:12.84
黒ばっかなんだよな
632: 2019/09/18(水) 19:36:50.93
ドコモオンラインショップの担当者がこのスレを見てるんだよ
どんどん苦情を書き込もう(笑)
どんどん苦情を書き込もう(笑)
636: 2019/09/18(水) 20:14:46.37
今時カート時点で確保なんてところはないんじゃないかな
購入ボタンクリックしたら一定時間確保とかするサイトはあるけど
購入ボタンクリックしたら一定時間確保とかするサイトはあるけど
637: 2019/09/18(水) 20:41:18.63
尼の数量限定セールとかカートで確保されてね?
15分で放出されるけど
15分で放出されるけど
638: 2019/09/18(水) 21:02:31.09
Amazonはタイムセール価格適用条件がカートに入れてから15分以内ってだけでそ
641: 2019/09/19(木) 01:09:41.93
19800円にしてwith民にバラまいて処分出来たものの
ハゲ庭批判し全く安くしなかったら
在庫どうするつもりだったのだろうか。
ハゲ庭批判し全く安くしなかったら
在庫どうするつもりだったのだろうか。
642: 2019/09/19(木) 04:19:28.19
はいsense2から変えましたwith継続で割引も効くとか美味しすぎ
643: 2019/09/19(木) 04:52:33.90
この端末ってバッテリー残量が25%辺りを切ったら
長エネスイッチONにしてなくても若干動作がカクカクになるね
電量が足りないのかバッテリー持たそうとしているのか謎だけど
長エネスイッチONにしてなくても若干動作がカクカクになるね
電量が足りないのかバッテリー持たそうとしているのか謎だけど
660: 2019/09/19(木) 23:22:19.18
>>643
× この端末
○ 普通のスマホ全般
>>654
スマホの中ではかなり長持ちする方とされているR compactを「そんなに持たなかった」と感じてる時点でスマホの常識が身についてないと言える
R2ですらも、スマホの平均よりは少しマシな部類だぞ
スマホ界で最長の電池長持ちを標榜する機種以外は選ばないようにした方がいい。それ以外はどれを選んでも電池に不満が出て使えないだろうからな
× この端末
○ 普通のスマホ全般
>>654
スマホの中ではかなり長持ちする方とされているR compactを「そんなに持たなかった」と感じてる時点でスマホの常識が身についてないと言える
R2ですらも、スマホの平均よりは少しマシな部類だぞ
スマホ界で最長の電池長持ちを標榜する機種以外は選ばないようにした方がいい。それ以外はどれを選んでも電池に不満が出て使えないだろうからな
662: 2019/09/19(木) 23:34:46.92
>>660
釣り針でかすぎだわ下手くそ
素人は黙ってろ
釣り針でかすぎだわ下手くそ
素人は黙ってろ
692: 2019/09/20(金) 17:24:10.77
>>662
お前ってガラケー乗り替え組丸出しだなwww
お前ってガラケー乗り替え組丸出しだなwww
644: 2019/09/19(木) 08:24:52.38
EdyもGoogle Payもお財布ケータイもエラーになって立ち上がらないよー
ネットワークを確認してくださいとか分かんない
NFC'あり以外に何か設定あります?
というかどこ確認するのか自体がわからないよー
ネットワークを確認してくださいとか分かんない
NFC'あり以外に何か設定あります?
というかどこ確認するのか自体がわからないよー
645: 2019/09/19(木) 08:41:30.61
おサイフケータイ アプリ 入れなおし
646: 2019/09/19(木) 17:10:43.08
SDカード入れたときステータスバー
のSDカードアイコンて消せないの?
のSDカードアイコンて消せないの?
653: 2019/09/19(木) 18:36:49.15
>>646
俺のはSDカードアイコンなんて出ないけど
俺のはSDカードアイコンなんて出ないけど
655: 2019/09/19(木) 19:05:36.19
>>646
俺のも出ていない
俺のも出ていない
647: 2019/09/19(木) 17:24:22.56
ドコモオンライン在庫あるぞ
急げ
pixel3もあるぞ
急げ
pixel3もあるぞ
665: 2019/09/20(金) 00:46:58.97
>>647
Pixel狙いだったのに昨日こいつにしちゃった
もう一日待てばよかった
Pixel狙いだったのに昨日こいつにしちゃった
もう一日待てばよかった
648: 2019/09/19(木) 17:28:52.75
オンライン在庫少で復活してるな
649: 2019/09/19(木) 17:32:47.88
今見たらXLしかなかった
XLより先にR2がなくなったんだな
XLより先にR2がなくなったんだな
650: 2019/09/19(木) 18:24:48.09
乗り遅れた転売屋どもが張り付いてんじゃね
651: 2019/09/19(木) 18:25:10.92
今R compactだけど電池持ちやばくて変えたい
652: 2019/09/19(木) 18:27:49.93
間に合わなかった、
残念。
残念。
654: 2019/09/19(木) 18:39:32.62
auのR compactからドコモのR2に機種変したけど
電池持ちならぶっちゃけR compactの方が圧倒的に上
R compactもそんなに持たなかったけど
R2は余りにバッテリーが持たなくて衝撃走ったわ
電池持ちならぶっちゃけR compactの方が圧倒的に上
R compactもそんなに持たなかったけど
R2は余りにバッテリーが持たなくて衝撃走ったわ
656: 2019/09/19(木) 19:58:04.58
>>654
画面ちっこい方がもつのあったりめーだろ
画面ちっこい方がもつのあったりめーだろ
657: 2019/09/19(木) 20:33:47.74
>>656
SoCの違いやサイズを差し引いても走る程の衝撃
R3はバッテリーマシになったんだろうか…
SoCの違いやサイズを差し引いても走る程の衝撃
R3はバッテリーマシになったんだろうか…
661: 2019/09/19(木) 23:32:50.94
>>654
嘘…だろ…
嘘…だろ…
658: 2019/09/19(木) 22:11:19.74
確かにあんまり持たないな
前回のフル充電22時間前
フル充電以降の画面の電池使用状況たったの45分なのに
バッテリー残り78%だ
前回のフル充電22時間前
フル充電以降の画面の電池使用状況たったの45分なのに
バッテリー残り78%だ
663: 2019/09/19(木) 23:42:55.64
すべてのアプリで、おサイフケータイアプリが2個表示されてるがなぜ?同じっぽいが
664: 2019/09/19(木) 23:52:08.88
>>663
1個は アプリセットアップ
ほっておいていいし、
いやならアプリセットアップを無効にすればよい
1個は アプリセットアップ
ほっておいていいし、
いやならアプリセットアップを無効にすればよい
666: 2019/09/20(金) 00:47:36.26
昨日つうかもう一昨日きやがれだな
667: 2019/09/20(金) 01:05:58.93
pixelはR2より性能いい?大差ないんじゃね
転売目的ならpixelの方がいいだろうけど
転売目的ならpixelの方がいいだろうけど
668: 2019/09/20(金) 01:08:10.58
スペック的には同じ845だし大差ないだろうけど
やはりキャリア選ばないのは大きなメリット
やはりキャリア選ばないのは大きなメリット
669: 2019/09/20(金) 01:12:49.44
カメラが圧倒的にPixel3のが上
670: 2019/09/20(金) 01:37:18.95
R compactと比較するとR2のバッテリー持ちは体感3分の2くらいかな
厳密に言うともっと少ないかもしれない
ただ半分って事は無いとは思う
長持ちすると言われているsense2と比較すると半分だけど…
厳密に言うともっと少ないかもしれない
ただ半分って事は無いとは思う
長持ちすると言われているsense2と比較すると半分だけど…
671: 2019/09/20(金) 02:12:19.30
R compactのバッテリー持ちは恐らく中のやや下ぐらいだと思うけど
実は100パーセントの表記にクセがあって
実質110パーセントくらいだから中々100から99にならない
あまりスマホ使わない人だったらずっと表記は100のままだから
物凄くバッテリー持ちがいい機種だと誤解する人が居るのも仕方が無いとは思う
逆にR compactをヘビーに使った事がある人なら
電池持ちやばいって感じる人が居るのもまたおかしくないと思う
実は100パーセントの表記にクセがあって
実質110パーセントくらいだから中々100から99にならない
あまりスマホ使わない人だったらずっと表記は100のままだから
物凄くバッテリー持ちがいい機種だと誤解する人が居るのも仕方が無いとは思う
逆にR compactをヘビーに使った事がある人なら
電池持ちやばいって感じる人が居るのもまたおかしくないと思う
672: 2019/09/20(金) 06:34:11.83
110%充電できるバッテリーがあるのかー
へーーーー
へーーーー
673: 2019/09/20(金) 06:46:17.58
R2は使用してると割とすぐ99パーセントになって
そこから一定の割合で減っていくけど
R compactはマジで異常なぐらい中々99パーセントにならないからね
99になったらそこから一気に減っていくけど
あの表記はおかし過ぎ
そこから一定の割合で減っていくけど
R compactはマジで異常なぐらい中々99パーセントにならないからね
99になったらそこから一気に減っていくけど
あの表記はおかし過ぎ
674: 2019/09/20(金) 07:23:50.90
ずっと100%になるのはその個体で測定値に誤差が出ているだけ
機種の性質じゃなくてAndroid端末ではだいたいどれでも起きること
満充電(100%じゃなくてBatteryManagerがBATTERY_STATUS_FULLを返す状態)にしないで
ずっと使っているとそうなる
機種の性質じゃなくてAndroid端末ではだいたいどれでも起きること
満充電(100%じゃなくてBatteryManagerがBATTERY_STATUS_FULLを返す状態)にしないで
ずっと使っているとそうなる
684: 2019/09/20(金) 14:42:46.99
>>674
R compactのスレでも何度か話題になって全員そうだったから
個体のレベルじゃなくてこの端末特有の意図的な調整だと思う
アプデでも改善されなかったし
新品の時からずっとこの表示で結構厄介だった
R2がR compactみたいな似非表示じゃないのに感動を覚えたわ
R compactのスレでも何度か話題になって全員そうだったから
個体のレベルじゃなくてこの端末特有の意図的な調整だと思う
アプデでも改善されなかったし
新品の時からずっとこの表示で結構厄介だった
R2がR compactみたいな似非表示じゃないのに感動を覚えたわ
675: 2019/09/20(金) 07:49:47.59
18日の夕方注文したのにまだ出荷準備中になってるんだがこんなもん?
まさか今になってかき集めてるって訳じゃないよな
まさか今になってかき集めてるって訳じゃないよな
678: 2019/09/20(金) 12:04:52.79
>>675
何度もオンラインショップで買ってていつも日曜日に着くようにしてるがだいたい到着まで1日半~2日だよ
今回も日曜日着にしたから今日の午後辺りに出荷だとおもう
ドコモオンラインショップの出荷場所は大阪
そちらがどこかわからないが自分は関東住みだがほぼ日曜着ならほぼ金曜日出荷
何度もオンラインショップで買ってていつも日曜日に着くようにしてるがだいたい到着まで1日半~2日だよ
今回も日曜日着にしたから今日の午後辺りに出荷だとおもう
ドコモオンラインショップの出荷場所は大阪
そちらがどこかわからないが自分は関東住みだがほぼ日曜着ならほぼ金曜日出荷
698: 2019/09/20(金) 18:44:45.65
>>675だけどまだ出荷作業待ちなんだが
お届け予定日を指定してないから後回しにされてんのかね
お届け予定日を指定してないから後回しにされてんのかね
712: 2019/09/21(土) 01:47:31.64
>>698
指定してなきゃそうだろ
指定してなきゃそうだろ
676: 2019/09/20(金) 08:01:01.57
到着予定日書いてあるでしょ
20日到着予定なら既に問い合わせ番号おくってきてるはず
20日到着予定なら既に問い合わせ番号おくってきてるはず
677: 2019/09/20(金) 09:31:59.22
iPhoneは1%で驚異の粘り見せるから笑えるぞw
職場で1%になり、電車で3駅離れたところまで音楽聴いて車内でネット見て駅降りたところで切れたからな
今更だけど、R2買ってみたよ
間違いなく4Gラスト端末になるだろう
電池持ちは期待しないけど、最近?のアプデでよくなったことに少し期待してみるよ
今のこの端末よりかは持つだろうしな
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel/10/LR
職場で1%になり、電車で3駅離れたところまで音楽聴いて車内でネット見て駅降りたところで切れたからな
今更だけど、R2買ってみたよ
間違いなく4Gラスト端末になるだろう
電池持ちは期待しないけど、最近?のアプデでよくなったことに少し期待してみるよ
今のこの端末よりかは持つだろうしな
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel/10/LR
679: 2019/09/20(金) 13:27:18.35
おすすめの保護シートはどれ?
ガラスザムライは端が浮いてダメでした
ガラスザムライは端が浮いてダメでした
680: 2019/09/20(金) 13:41:53.21
ガラスはケースに干渉するのが多いみたいな話だから
ラスタバナナの光沢を貼ってもらった
これならケースと干渉しなかったし
ラスタバナナの光沢を貼ってもらった
これならケースと干渉しなかったし
681: 2019/09/20(金) 13:51:53.64
在庫復活きた
682: 2019/09/20(金) 14:18:40.61
買った
683: 2019/09/20(金) 14:27:19.44
おめ
685: 2019/09/20(金) 14:46:54.67
またプレミアムブラックが復活したんだね
686: 2019/09/20(金) 14:51:56.91
5月に買ったsense2がトロかったからちょうどいい
ケースとフィルム探し中
ケースとフィルム探し中
693: 2019/09/20(金) 17:33:25.72
>>686
エレコムダイレクトショップかエレコムわけありショップのアウトレット品が安くてええよ
エレコムダイレクトショップかエレコムわけありショップのアウトレット品が安くてええよ
694: 2019/09/20(金) 17:41:50.08
>>693
ケースクソ安いよな
液晶フィルムは光沢があればよかった
ケースクソ安いよな
液晶フィルムは光沢があればよかった
687: 2019/09/20(金) 15:24:11.17
買えました。
情報ありがとね。
情報ありがとね。
688: 2019/09/20(金) 15:33:51.09
黒はいらない
白ないの?
白ないの?
689: 2019/09/20(金) 15:47:18.29
dポイント使い忘れた(というか使える表示がされなかった)から
一度キャンセルしてログインし直してもっぺん注文した
まだ在庫あるんだな
一度キャンセルしてログインし直してもっぺん注文した
まだ在庫あるんだな
690: 2019/09/20(金) 16:09:55.46
これDSとかの在庫をかき集めたのかな
691: 2019/09/20(金) 17:12:33.37
何に機種変しようか悩んでて、今日見てみたら黒が在庫復活してたのでR2にしようかな
めちゃくちゃ安いしそこまで評判も悪くないようだし
めちゃくちゃ安いしそこまで評判も悪くないようだし
695: 2019/09/20(金) 17:51:06.34
FeliCa専用で普段電源オフにしておいたらバッテリーはどのぐらい持つんだろう
708: 2019/09/20(金) 22:38:23.57
>>695
1週間以上持つ
1週間以上持つ
714: 2019/09/21(土) 02:21:01.18
>>708
お、じゃあ週1ぐらいの充電&チャージで使ってみるわ
お、じゃあ週1ぐらいの充電&チャージで使ってみるわ
696: 2019/09/20(金) 18:05:06.82
液晶の端がラウンドしてるけどガラスフィルムうまく貼れる?
697: 2019/09/20(金) 18:17:11.29
ラウンドしてない場所はカバーしやすい。角まで守るフィルムもあるけどビニールみたいで貼るのに技術が要る
699: 2019/09/20(金) 18:50:48.39
ブラック復活してるな
買うか。
買うか。
700: 2019/09/20(金) 18:53:18.76
まだあるね
701: 2019/09/20(金) 19:42:05.53
ブラック買ってしまうか
pixel復活待つか
迷うわー
pixel復活待つか
迷うわー
713: 2019/09/21(土) 01:49:53.54
>>701
自分もPixel待ちだったけど常駐監視みたいなことでもしないと無理そうなので諦めてコレにしたよ
一昨日まで待ってればとちょっと後悔
自分もPixel待ちだったけど常駐監視みたいなことでもしないと無理そうなので諦めてコレにしたよ
一昨日まで待ってればとちょっと後悔
715: 2019/09/21(土) 03:02:01.03
>>713
俺も同じ口だけど来年か再来年サブ機にする事考えたら焼き付かない分こっちで良かったかなと思うようにしたよ
俺も同じ口だけど来年か再来年サブ機にする事考えたら焼き付かない分こっちで良かったかなと思うようにしたよ
718: 2019/09/21(土) 04:15:05.53
>>715
前向きでいい考え方だな
自分はどうもネガティブ思考でいかんね
前向きでいい考え方だな
自分はどうもネガティブ思考でいかんね
702: 2019/09/20(金) 19:44:56.67
在庫小になったから買うなら急げよ
703: 2019/09/20(金) 19:56:49.09
オンラインで黒今日も復活したのか、白諦めて黒にしたから白は復活しないでほしい
704: 2019/09/20(金) 20:01:02.14
赤買った
久しぶりのSHARPだ
ちょくちょくスマホ変えてたけど固定しようと思う
数年間よろしく
久しぶりのSHARPだ
ちょくちょくスマホ変えてたけど固定しようと思う
数年間よろしく
705: 2019/09/20(金) 20:02:18.35
エレコムアウトレットいいね
今日ここにレスされたからか、品数ちょっと減ったな
ほしい人はお早めに~
今日ここにレスされたからか、品数ちょっと減ったな
ほしい人はお早めに~
706: 2019/09/20(金) 20:41:24.11
いい色買ったな
707: 2019/09/20(金) 20:47:21.28
売り切れてた
流石にもうないかねー
それとも
流石にもうないかねー
それとも
709: 2019/09/21(土) 01:30:09.39
近隣ドコモショップの黒の在庫この前1店舗だけだったのに4店舗になってた、まだオンライン復活の可能性あるだろうな
しかしこのR2、2万だからしゃーないけど、カメラ少し暗くなるとマジに画質悪いな、ネットで評価見てたから覚悟はしてたけどここまでとは、全体的な性能はいいだけにちょい残念
しかしこのR2、2万だからしゃーないけど、カメラ少し暗くなるとマジに画質悪いな、ネットで評価見てたから覚悟はしてたけどここまでとは、全体的な性能はいいだけにちょい残念
710: 2019/09/21(土) 01:38:04.89
>>709
9万円で買った人もいるんですよ!
9万円で買った人もいるんですよ!
711: 2019/09/21(土) 01:45:31.22
確かにカメラの性能は、タコだよね。
716: 2019/09/21(土) 03:28:35.84
これgcam使える?
717: 2019/09/21(土) 03:35:37.67
SHARPはハイエンド機でもカメラ微妙だよな
なぜ力入れないんだろう
なぜ力入れないんだろう
719: 2019/09/21(土) 04:15:39.37
イオシス未使用品だしてきたなぁ
720: 2019/09/21(土) 06:18:21.91
4月に買って、9月の13日の金曜日にいつの間にか背面ガラス割れてた…
クソ!
クソ!
721: 2019/09/21(土) 08:08:03.90
自分のうっかりでやらかした事を、何かのせいにする馬鹿
722: 2019/09/21(土) 11:30:36.69
まだ届いてないけどSIMロック解除コード取った
723: 2019/09/21(土) 15:51:18.19
しかし何でこんなに黒ばっかあるんだ。ヤフオクも黒だらけやないか
724: 2019/09/21(土) 16:05:38.79
ダフオクのはテンバイヤーでしょ
黒人気なかったんだろうね
黒人気なかったんだろうね
725: 2019/09/21(土) 16:13:20.05
黒は一番売れるから一番数多く作られる
726: 2019/09/21(土) 16:32:14.73
指紋センサーのフリック便利だけど、戻るのつもりがホームボタン扱いなことが多くてストレス溜まる
727: 2019/09/21(土) 16:32:18.24
黒にしてケースで遊べばええやん
728: 2019/09/21(土) 18:18:14.09
画面がラウンドしててフィルムうまく貼れないんだけどいい商品ないかな?
729: 2019/09/21(土) 20:17:19.55
ビックやヨドでお金出して貼ってもらう
ガラスは自分でやれるけど、普通のは怖いわ
ガラスは自分でやれるけど、普通のは怖いわ
730: 2019/09/21(土) 20:30:48.37
貼るの失敗すると剥がすの大変ですか?
731: 2019/09/21(土) 20:57:59.55
みんなガラスとフィルムどっちにしてるの
732: 2019/09/21(土) 21:00:02.71
しまった
失敗した時の事考えてもう1つ買っとけば良かった
ガラスじゃなくて範囲ギリギリの薄いやつだから心配になってきた
まあ2回分入ってるからダメならその時考えるか
失敗した時の事考えてもう1つ買っとけば良かった
ガラスじゃなくて範囲ギリギリの薄いやつだから心配になってきた
まあ2回分入ってるからダメならその時考えるか
733: 2019/09/21(土) 21:27:43.60
俺は貼るのに失敗して装着を諦めた
734: 2019/09/21(土) 21:34:48.20
そんな難しいのか…
複数枚用意してないからワンチャンで決めよう
複数枚用意してないからワンチャンで決めよう
735: 2019/09/21(土) 22:02:21.05
ケースもあるので枠ギリギリなのはもう買わない事にしてる
736: 2019/09/21(土) 23:08:49.84
100枚1000円とかのガラスフィルム買って練習したい
737: 2019/09/21(土) 23:18:12.02
ガラスならそもそも湾曲部分は貼れないから簡単なんじゃないの?
難しいのは通常のフィルムの方だと思うけど
難しいのは通常のフィルムの方だと思うけど
738: 2019/09/21(土) 23:22:09.50
だからこそ難しいんじゃないかな
最初の固定位置が定まらない
最初の固定位置が定まらない
739: 2019/09/21(土) 23:24:29.44
なるほど湾曲部分を避けてピッタリ貼らないといけないっていう難しさがあるか
どっちにしてもなかなか難儀ですな
どっちにしてもなかなか難儀ですな
740: 2019/09/21(土) 23:32:33.51
上はカメラ、下は指紋センサーで位置合わせするしかないから避けるも何もないと思うが
741: 2019/09/22(日) 00:27:49.87
昨日ガラスのフィルム貼ったけどサイズがかなり小さいから浮くことはないね
AQUOSはGalaxyとちがって湾曲ディスプレイじゃないからタッチパネル部分はきちんと覆ってる
縁がTPUタイプの貼った時はガラスに粘着性が無くてエアが入りまくったけど
AQUOSはGalaxyとちがって湾曲ディスプレイじゃないからタッチパネル部分はきちんと覆ってる
縁がTPUタイプの貼った時はガラスに粘着性が無くてエアが入りまくったけど
742: 2019/09/22(日) 03:09:50.54
手帳型ケースと3Dガラスフィルムをネットでポチッた
届くまで百均の6インチフィルム貼ったけど.....若干長さが足りたい
百均のフィルムは完璧に貼れたけど、ガラスフィルムきたら失敗しそう....
届くまで百均の6インチフィルム貼ったけど.....若干長さが足りたい
百均のフィルムは完璧に貼れたけど、ガラスフィルムきたら失敗しそう....
743: 2019/09/22(日) 06:39:48.78
フィルムなんていらんわ
744: 2019/09/22(日) 07:06:21.79
いくら投げ売りスマホでも、貧乏人なので一年~二年位もたせたいです。
745: 2019/09/22(日) 07:54:11.90
俺は最低でも4年は使いたいわ
Z3も4年以上頑張ってくれたし
Z3も4年以上頑張ってくれたし
746: 2019/09/22(日) 07:57:38.37
できれば3年は使いたいな
前のも3年ちょい使ったわ
前のも3年ちょい使ったわ
747: 2019/09/22(日) 09:08:19.30
今のスマホって1・2年で買い換える必要ないしなあ
748: 2019/09/22(日) 09:09:19.62
一年ちょい使ったらバッテリーの減り少し早くなったな
749: 2019/09/22(日) 09:10:14.98
サブの2013モデルが未だにバッテリーそこそこ持ってるがこいつはキツそうだ
750: 2019/09/22(日) 09:16:30.98
パネルのガラスは丈夫なんだろうけど指紋やら油がつくと見苦しい
ガラスフィルムは防汚対策が良いのかさっと拭けば汚れが目立たない
ただしばらくしたら防汚コーティング効果が失くなりそうだ
ガラスフィルムは防汚対策が良いのかさっと拭けば汚れが目立たない
ただしばらくしたら防汚コーティング効果が失くなりそうだ
751: 2019/09/22(日) 09:47:40.76
3年使ったiPhone 7Plusは2年目にバッテリー交換した。
ガラスフィルムは予備も買ってあるけどさすがに汚れが目立ってきた。
ガラスフィルムは予備も買ってあるけどさすがに汚れが目立ってきた。
752: 2019/09/22(日) 10:14:48.58
この機種ってアプリ2つホーム画面にだせないのですか?
フォルダ別にアプリ入れるけど、同じアプリを別々のフォルダに入れてアクセスしやすくしたいのです
フォルダ別にアプリ入れるけど、同じアプリを別々のフォルダに入れてアクセスしやすくしたいのです
753: 2019/09/22(日) 10:35:36.81
>>752
機種の問題じゃなく、ホームアプリの問題だよね。
機種の問題じゃなく、ホームアプリの問題だよね。
754: 2019/09/22(日) 10:47:52.47
>>753
ああそうなのホームアプリははじめからあるドコモのdocomoLIVEUXだから
ちょっとアクオスなんちゃらに切り替えてやってみます
ああそうなのホームアプリははじめからあるドコモのdocomoLIVEUXだから
ちょっとアクオスなんちゃらに切り替えてやってみます
756: 2019/09/22(日) 10:51:39.88
>>753
できました デザインだけじゃなくてこういう違いがあるのね
できました デザインだけじゃなくてこういう違いがあるのね
760: 2019/09/22(日) 12:49:08.49
>>756
私はnova使ってます。やりたいことが何でも出来ると思いますよ。
私はnova使ってます。やりたいことが何でも出来ると思いますよ。
762: 2019/09/22(日) 14:09:36.36
>>760
時間あるときに導入してみますね
情報ありがとう
時間あるときに導入してみますね
情報ありがとう
755: 2019/09/22(日) 10:49:02.70
2万で買ってもドコモケータイ補償に入った
4年後くらいにわらしべする
SIMロック解除してUQのSIMさしたがウチだとauのB1は入らないみたいだな
4年後くらいにわらしべする
SIMロック解除してUQのSIMさしたがウチだとauのB1は入らないみたいだな
757: 2019/09/22(日) 11:04:33.01
メーカーやキャリアのホームアプリよりNOVAあたりに変えるのオススメするよ
758: 2019/09/22(日) 12:22:12.36
シャープのホームってけっこういい作りだと思うけどね
759: 2019/09/22(日) 12:24:42.68
フォルダに入れたアイコンが勝手に出たりするからゴミ
763: 2019/09/22(日) 14:35:47.65
>>759
それ無意識にフリックしてポイってしてると思うよ
それ無意識にフリックしてポイってしてると思うよ
761: 2019/09/22(日) 13:13:44.53
今日届いたのだが既にPieだった
764: 2019/09/22(日) 22:01:20.73
確かにPieになってるな
765: 2019/09/22(日) 22:43:39.00
次はドコモいつ投げ売りするのかわからんからこれ買ったけど
半年後にはまた投げ売り出来る方法が来るのだろうか
それとも二万くらいしか安売りしなくなるのかなあ
半年後にはまた投げ売り出来る方法が来るのだろうか
それとも二万くらいしか安売りしなくなるのかなあ
766: 2019/09/22(日) 23:07:19.92
少し前まで1年も経てばどのスマホも実質0円だったのに
今となっては2万で格安なんだもんな
今となっては2万で格安なんだもんな
767: 2019/09/22(日) 23:16:23.95
総務省「値下げしろ」
↓
3キャリア「値下げしました!」
↓
値上げ
政治ってすごいね
↓
3キャリア「値下げしました!」
↓
値上げ
政治ってすごいね
768: 2019/09/22(日) 23:31:04.76
きりのいい月にぼったくりドコモからさよならすよ
投げ売りR2のつぎは冒険で中華スマホ試す予定
投げ売りR2のつぎは冒険で中華スマホ試す予定
769: 2019/09/23(月) 01:30:18.28
>>768
今発売されてる奴が最期のGoogle系アプリ・サービス搭載機だよ
こないだ発表の新製品からは完全に排除されててGoogleアカウントすら登録できない
今発売されてる奴が最期のGoogle系アプリ・サービス搭載機だよ
こないだ発表の新製品からは完全に排除されててGoogleアカウントすら登録できない
772: 2019/09/23(月) 03:00:49.73
>>769
マジか、R3もカメラダメなようだし、国内キャリアのぼったくりスマホにみきりつけて、シムフリー中華スマホも一回位いいかなと考えてたんだかがダメなのか....
マジか、R3もカメラダメなようだし、国内キャリアのぼったくりスマホにみきりつけて、シムフリー中華スマホも一回位いいかなと考えてたんだかがダメなのか....
770: 2019/09/23(月) 02:21:10.14
最期のというけど、トランプの任期が終われば解決するんじゃない?
779: 2019/09/23(月) 13:16:42.97
>>770
逆だな
刈り取りのフェーズに入ったからトランプが政権に就いた
逆だな
刈り取りのフェーズに入ったからトランプが政権に就いた
771: 2019/09/23(月) 02:34:39.05
Oppoはセーフでしょ
あのフロントカメラが画面下にって技術はやっぱり世界でトップクラスだと思うわ
あとは販売実用化までいってくれれば、俺も乗り換えようと思ってるし
それまでにSHARPが画面内に指紋認証埋め込みと、フロントカメラもっと目立たなくしてくれれば良いんだけど
あのフロントカメラが画面下にって技術はやっぱり世界でトップクラスだと思うわ
あとは販売実用化までいってくれれば、俺も乗り換えようと思ってるし
それまでにSHARPが画面内に指紋認証埋め込みと、フロントカメラもっと目立たなくしてくれれば良いんだけど
773: 2019/09/23(月) 03:04:40.00
お前らそんなパシャパシャ写真撮ってんの?
俺カメラなんて全く使わんから正直無くてもいいくらいだわ
俺カメラなんて全く使わんから正直無くてもいいくらいだわ
774: 2019/09/23(月) 03:14:45.36
昨日からコレ使いだが電池持ち悪いような気がする
これはSD845のせい?それとも同じ845積んでる機種と比べても持ち悪い?
今まで835が最高の手持ちデバイスなんでわからん
これはSD845のせい?それとも同じ845積んでる機種と比べても持ち悪い?
今まで835が最高の手持ちデバイスなんでわからん
775: 2019/09/23(月) 09:30:59.09
845は発熱がね…
でも800番台の中ではまともな方だっけ?
もっと前は爆熱のあったよな
でも800番台の中ではまともな方だっけ?
もっと前は爆熱のあったよな
776: 2019/09/23(月) 10:37:56.38
XPERIAだな
777: 2019/09/23(月) 11:18:52.01
最近はキャリアが実測ベースの電池持ち時間を仕様表に載せてるから
自分のキャリアのを見てみたら?
自分のキャリアのを見てみたら?
778: 2019/09/23(月) 13:11:31.91
とうとう、カメラのコーティングが剥がれ始めた。修理出そうか・・・
780: 2019/09/23(月) 13:22:16.54
R2のレッド届いたわ
めちゃくちゃいいな
渋めの赤で思ったより目立たない
しかし、エレコムダイレクト発送おせぇえええ
めちゃくちゃいいな
渋めの赤で思ったより目立たない
しかし、エレコムダイレクト発送おせぇえええ
781: 2019/09/23(月) 14:08:11.40
ELECOM買う人いるんだ
782: 2019/09/23(月) 14:21:13.81
悪いか?
783: 2019/09/23(月) 14:47:38.62
格安SIM(OCNモバイル)で使いたいのですが、格安SIMを使うとandroidのセキュリティーアップデート(OS含む)はできないのでしょうか?
806: 2019/09/24(火) 14:21:22.14
>>783
wifi環境があれば出来る
wifi環境があれば出来る
784: 2019/09/23(月) 19:46:32.63
届いたんで早速フィルム貼ったんだがこれ素人には無理だろw
あっさり2枚とも失敗したわ
これケースに入れるんだったら無しでも問題ないよな?
あっさり2枚とも失敗したわ
これケースに入れるんだったら無しでも問題ないよな?
785: 2019/09/23(月) 19:50:51.11
>>784
どんだけ不器用なんだよ
両端にテープ付けて持ち上げてカメラと指紋センサーの切り欠きに合わせてランディングさせるだけだろ
どんだけ不器用なんだよ
両端にテープ付けて持ち上げてカメラと指紋センサーの切り欠きに合わせてランディングさせるだけだろ
786: 2019/09/23(月) 20:12:48.42
気泡がどうやっても全部抜けないんだよなあ
まあちょっと不細工になったけどもうこれでいくわ
一応ガラスタイプのやつも買っとく
まあちょっと不細工になったけどもうこれでいくわ
一応ガラスタイプのやつも買っとく
801: 2019/09/24(火) 08:14:56.48
>>786
気泡は2~3日経つと消えないかな?
俺も気泡入って焦ったけどいつの間にか消えてたw
ラスタバナナの700円位のヤツ
気泡は2~3日経つと消えないかな?
俺も気泡入って焦ったけどいつの間にか消えてたw
ラスタバナナの700円位のヤツ
787: 2019/09/23(月) 20:27:42.46
どこ製の買ったの?
788: 2019/09/23(月) 20:33:28.56
ガラスコーティングの方がいいと思う。
789: 2019/09/23(月) 20:40:37.35
ガラスの端までカバーするやつは貼れないよ
790: 2019/09/23(月) 20:55:38.35
気泡が入るって事は塵が入ってるってことだ
裸で風呂場で貼れ
防水だから水中で貼っても構わん
裸で風呂場で貼れ
防水だから水中で貼っても構わん
791: 2019/09/23(月) 21:03:42.38
ずれないようにセロテープで気泡から遠い側を固定して
セロテープを気泡側の端につけて粘着力でめくって
どこかで何度か付け剥がしして粘着力を弱めたセロテープで気泡の原因のホコリをくっつけて取って
また貼ればいい
PETフィルムならこれでホコリがゼロになるまで何度でもやり直せる
セロテープを気泡側の端につけて粘着力でめくって
どこかで何度か付け剥がしして粘着力を弱めたセロテープで気泡の原因のホコリをくっつけて取って
また貼ればいい
PETフィルムならこれでホコリがゼロになるまで何度でもやり直せる
792: 2019/09/23(月) 21:32:20.91
Zenfone4から乗り換えまっす!おサイフケータイ必要だったんや・・・
793: 2019/09/23(月) 21:32:23.37
俺は何も貼ってない
794: 2019/09/23(月) 22:01:02.26
お前が貼ってるのはレッテルくらいだもんな
795: 2019/09/23(月) 22:09:09.15
そだねー
796: 2019/09/23(月) 22:41:43.17
傷いったら修理出せばいいじゃん
797: 2019/09/23(月) 23:15:41.60
>>796
そう、コレ
今までに「うおー、保護シートに助けられたぜ」なんてことなかったし
そう、コレ
今までに「うおー、保護シートに助けられたぜ」なんてことなかったし
798: 2019/09/23(月) 23:21:19.51
ほぼどの端末もゴリラガラス以上になった今
フィルムの主目的は傷防止から
指滑り向上や反射防止、覗き見防止等の性能付加に変わってる
フィルムの主目的は傷防止から
指滑り向上や反射防止、覗き見防止等の性能付加に変わってる
799: 2019/09/24(火) 05:26:59.93
不毛すぎる
800: 2019/09/24(火) 07:24:27.11
R3のガラスフィルムを貼れないかな?
カメラやセンサの位置は同じに見えるけど
R3のは全面全部を覆える曲面加工されてる製品が多い
カメラやセンサの位置は同じに見えるけど
R3のは全面全部を覆える曲面加工されてる製品が多い
803: 2019/09/24(火) 10:36:02.81
>>800
俺が買ったやつはR2/R3って書いてあった
貼るの失敗したけどw
俺が買ったやつはR2/R3って書いてあった
貼るの失敗したけどw
802: 2019/09/24(火) 10:01:26.60
R2だけにR2D2カラー欲しかったよね
804: 2019/09/24(火) 10:52:17.99
つかってるとR3みたいに下も指紋センサーのとこまで画面欲しくなる
805: 2019/09/24(火) 13:37:19.22
さっき回線が切れたなソフトバンク
807: 2019/09/24(火) 20:07:22.61
20日にオンライン注文したの届いたー
808: 2019/09/24(火) 20:14:24.49
Z3からの買い替えだけど随分進化してんなあ
とにかく通信も含めて動きがサックサクだわ
あとスクロールのヌルヌル感に感動した
とにかく通信も含めて動きがサックサクだわ
あとスクロールのヌルヌル感に感動した
809: 2019/09/24(火) 20:25:01.10
ケースとフィルムのおすすめある?
810: 2019/09/24(火) 22:12:39.49
>>809
エレコムのシリコン。
脱着簡単。
エレコムのシリコン。
脱着簡単。
826: 2019/09/25(水) 09:00:30.43
>>809
ラスタバナナのフィルム
ガラスはたいてい縁が浮く空気入る
ラスタバナナのフィルム
ガラスはたいてい縁が浮く空気入る
811: 2019/09/24(火) 22:33:46.88
動画の標準はいいとして、広角設定って画質最悪じゃね?俺のだけかな?
812: 2019/09/24(火) 22:34:58.47
動画広角で画質まともになる何か設定あるなら教えて下さい...
813: 2019/09/24(火) 22:40:16.28
>>812
無理
このスレがPart22まで来るうちの10スレ分くらいは
広角カメラへの文句なので察し
無理
このスレがPart22まで来るうちの10スレ分くらいは
広角カメラへの文句なので察し
814: 2019/09/24(火) 22:51:01.61
>>813
そうなんですね....
今ネットで検索してました、俺のがハズレ個体かと思ってたら、広角は皆ダメなんですね。
標準で使います.....
そうなんですね....
今ネットで検索してました、俺のがハズレ個体かと思ってたら、広角は皆ダメなんですね。
標準で使います.....
816: 2019/09/24(火) 23:09:57.89
aquosR2でこれ何FPS行く?
http://clockmaker.jp/labs/140104_away3d_ts_fires/index.html
http://clockmaker.jp/labs/140104_away3d_ts_fires/index.html
820: 2019/09/24(火) 23:43:21.16
>>816
大体100でたまに101まで行った
大体100でたまに101まで行った
817: 2019/09/24(火) 23:32:20.48
ついに明日届く
わくわくだぜ!
わくわくだぜ!
818: 2019/09/24(火) 23:38:30.05
んーなたいしたもんじゃねーよこんなん
2chMate 0.8.10.48 dev/SHARP/SHV42/9/ST
2chMate 0.8.10.48 dev/SHARP/SHV42/9/ST
819: 2019/09/24(火) 23:40:55.80
今使ってるのがごみごみうんちスマホだから感動するはずだぞ
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02H/7.1.1/LR
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02H/7.1.1/LR
821: 2019/09/25(水) 00:24:08.04
よくそんなスマホで今日まで使って来れたな…
いや、変えすぎてる俺が病気なんだろうけど
いや、変えすぎてる俺が病気なんだろうけど
822: 2019/09/25(水) 00:54:29.03
充電器純正がいいん?
急速充電器とかケーブルでいいのある?
急速充電器とかケーブルでいいのある?
829: 2019/09/25(水) 10:26:49.30
>>822
なんだかんだauのtypeC共通02が一番だと思ってる
なんだかんだauのtypeC共通02が一番だと思ってる
823: 2019/09/25(水) 06:39:23.62
825: 2019/09/25(水) 08:18:52.92
>>823
そうですこのゴミを使っています
届くのが楽しみすぐる
そうですこのゴミを使っています
届くのが楽しみすぐる
824: 2019/09/25(水) 06:58:25.16
sh-01hとかいう真性のゴミから変えたから本当に使いやすい
827: 2019/09/25(水) 09:05:40.74
俺もF-02Hからこの機種だけど、電池の持ちはぶっちゃけあまり変わらないかな
単純に解像度が増え(縦2560→3040、横は両方1440)てて、電池容量が減って
(3390→3130)いるからね
いくらIGZOとは言え、4Kにかなり近い解像度で3130は少なく感じる
ただ、発熱だけはかなりSH-03Kの方が良いかな
F-02Hはマジで長時間ゲームやってると低温火傷起こしそうだった
単純に解像度が増え(縦2560→3040、横は両方1440)てて、電池容量が減って
(3390→3130)いるからね
いくらIGZOとは言え、4Kにかなり近い解像度で3130は少なく感じる
ただ、発熱だけはかなりSH-03Kの方が良いかな
F-02Hはマジで長時間ゲームやってると低温火傷起こしそうだった
828: 2019/09/25(水) 09:54:38.50
バッテリー容量3000なんて6年前のスマホと変わらんからね
830: 2019/09/25(水) 11:10:48.66
バッテリー容量大きくしたらサイズも重さも増大するし
今の重さでも重いのに
リチウムイオンに代わる新世代バッテリーでもでないと無理かね
今の重さでも重いのに
リチウムイオンに代わる新世代バッテリーでもでないと無理かね
831: 2019/09/25(水) 11:52:59.14
んで在庫は
832: 2019/09/25(水) 13:31:47.65
zero2で画面内指紋認証来たじゃん
これはR4期待できるな
あとはインカメラ隠してくれれば最高だ
これはR4期待できるな
あとはインカメラ隠してくれれば最高だ
833: 2019/09/25(水) 13:40:12.15
在庫復活しないね
834: 2019/09/25(水) 18:33:20.43
つかさ、一年ちょいで投げ売りされる物に9万払うのつれぇな
835: 2019/09/25(水) 19:02:46.99
人それぞれ、貧乏人
836: 2019/09/25(水) 19:04:18.28
途中で送信してしまった
貧乏人は値崩れしてから買えばいい
発売初日にこだわるヤツは気にしてないだろうし
貧乏人は値崩れしてから買えばいい
発売初日にこだわるヤツは気にしてないだろうし
837: 2019/09/25(水) 19:39:38.05
1年で新型出るからねー
まあ今でもR2どころかRですら性能十分だと個人的には思うけど
まあ今でもR2どころかRですら性能十分だと個人的には思うけど
838: 2019/09/25(水) 20:03:27.49
ZERO2ほしい
839: 2019/09/25(水) 20:19:48.12
ZERO2なめらか倍速より更に倍って凄いなぁ
カメラもこれまでの似非デュアルじゃなくて
SHARP初の標準広角のデュアルカメラになるっぽい
カメラもこれまでの似非デュアルじゃなくて
SHARP初の標準広角のデュアルカメラになるっぽい
840: 2019/09/25(水) 21:01:47.66
これってSDカードの内部ストレージ化できますか?
841: 2019/09/25(水) 21:51:51.58
R2のカメラの特に広角アプデで画質改善してほしい.....
842: 2019/09/25(水) 22:09:20.86
とうとうR2に機種変しました
これだけはやっとけっていう設定あれば教えてください
これだけはやっとけっていう設定あれば教えてください
844: 2019/09/25(水) 22:34:45.10
>>842
エモパー無効化
エモパー無効化
843: 2019/09/25(水) 22:17:00.82
ノッチ隠し
845: 2019/09/25(水) 22:51:52.10
エモパーだめなんです?
あとノッチがなんのことかわからない
あとノッチがなんのことかわからない
846: 2019/09/25(水) 22:55:06.46
ノッチでーす
847: 2019/09/25(水) 23:02:36.29
君はsenseくらいがちょうどいいのでは?
848: 2019/09/25(水) 23:02:36.53
なめらかハイスピードを切っておく
あれは電池喰い
あれは電池喰い
849: 2019/09/25(水) 23:03:48.80
Yes, we can!
850: 2019/09/25(水) 23:45:23.78
docomoの安売り2万で購入
あまり期待してなかったけど、5年前のGALAXY Jとは雲泥の差で使いやすい。進化を感じる
少々重いのだけがマイナスかな
あまり期待してなかったけど、5年前のGALAXY Jとは雲泥の差で使いやすい。進化を感じる
少々重いのだけがマイナスかな
851: 2019/09/26(木) 00:06:52.54
なめスピって全アプリ一括でOFFにする
項目って無いよね?
項目って無いよね?
853: 2019/09/26(木) 06:51:00.35
>>851
ないと思う
ないと思う
852: 2019/09/26(木) 01:59:25.92
3カメラどうよ
854: 2019/09/26(木) 07:04:18.96
>>852
3カメラって?
ヨドビッグヤマダならもう在庫ほぼないと思うよ
もともとヨドビッグはモックすらなかった。俺がいける範囲
3カメラって?
ヨドビッグヤマダならもう在庫ほぼないと思うよ
もともとヨドビッグはモックすらなかった。俺がいける範囲
855: 2019/09/26(木) 08:03:25.18
iPhone11Proのトリプルカメラのことかと
標準モデル(Proじゃないやつ)はデュアルなんよな
標準モデル(Proじゃないやつ)はデュアルなんよな
857: 2019/09/26(木) 09:22:58.10
>>855
そうそうトリプルカメラ
活用してる人いるのかなって
そうそうトリプルカメラ
活用してる人いるのかなって
856: 2019/09/26(木) 08:04:40.88
あ、ここR2スレだった
858: 2019/09/26(木) 09:27:25.70
ぶっちゃけR2のボケボケの広角やザラザラのズームを体験すると
超広角や望遠ありのトリプルカメラには憧れる
超広角や望遠ありのトリプルカメラには憧れる
859: 2019/09/26(木) 09:35:03.78
今回値下げして同じ値段になってるPixel3を買わないのは何でなん?
カメラiPhone超えるぐらい綺麗だぞ
カメラiPhone超えるぐらい綺麗だぞ
861: 2019/09/26(木) 10:15:48.18
>>859
カメラ全く使わねーもん
カメラ全く使わねーもん
864: 2019/09/26(木) 10:43:16.56
>>859
ドコモオンラインショップでPixel狙ってたんだが全然在庫来ないので諦めてコレの黒にしたんだよ
ちょうど1週間くらい前か?
張り付いていれば買えたかもしれんけどね、そんなの無理だし
ドコモオンラインショップでPixel狙ってたんだが全然在庫来ないので諦めてコレの黒にしたんだよ
ちょうど1週間くらい前か?
張り付いていれば買えたかもしれんけどね、そんなの無理だし
860: 2019/09/26(木) 10:11:53.94
貧乏人多すぎw
862: 2019/09/26(木) 10:24:41.21
SD挿せないからAQUOSにしたっていう人は居そう
863: 2019/09/26(木) 10:27:03.79
SDの有無か、なるほど
カメラ使わないって言う人いるけど、性能がいいならそれに越したことないと思うんだけどね
カメラ使わないって言う人いるけど、性能がいいならそれに越したことないと思うんだけどね
865: 2019/09/26(木) 10:47:18.79
金持ちの方がお金にはシビアだよ
経営してたら分かると思うけど、1円たりとも無駄にしたくないよ
経営してたら分かると思うけど、1円たりとも無駄にしたくないよ
895: 2019/09/27(金) 14:00:49.27
>>865
金持ちは時価を理解してるから最新を無駄とは思わないよ、貧乏人
金持ちは時価を理解してるから最新を無駄とは思わないよ、貧乏人
898: 2019/09/27(金) 18:45:35.33
>>895
どうしてもマウント取りたいんだね?
もしかして朝鮮人?
どうしてもマウント取りたいんだね?
もしかして朝鮮人?
904: 2019/09/27(金) 21:52:28.90
>>898
経営したこともない人間がさも自分が経営者かのように話すの、どっかの民族に似てるね
経営したこともない人間がさも自分が経営者かのように話すの、どっかの民族に似てるね
866: 2019/09/26(木) 10:47:26.54
カメラがよくてSDカード使えるやつほしいな
867: 2019/09/26(木) 11:03:41.45
>>866
HUAWEI
HUAWEI
868: 2019/09/26(木) 12:05:11.07
>>867
ファーは最近NMカード?だかに移行してなかったか
売ってるの見たことないが
ファーは最近NMカード?だかに移行してなかったか
売ってるの見たことないが
870: 2019/09/26(木) 12:42:38.23
>>868
P30からNMだったな
尼で128GBが4700円て高いな
P30からNMだったな
尼で128GBが4700円て高いな
869: 2019/09/26(木) 12:26:56.22
SDカード
FeliCa
防水防塵
カメラ
画面サイズ
本体重量
対応band
ETCETC
どれ優先するかなんて人によって違うんだから
たとえpixelの方が安くてもこっち買う人だっている
FeliCa
防水防塵
カメラ
画面サイズ
本体重量
対応band
ETCETC
どれ優先するかなんて人によって違うんだから
たとえpixelの方が安くてもこっち買う人だっている
884: 2019/09/26(木) 22:39:53.68
>>869
前面指紋認証も入れてくれ
前面指紋認証も入れてくれ
889: 2019/09/27(金) 07:04:10.00
>>884
全部書くのめんどくせーから最後にETCって書いたやろ
全部書くのめんどくせーから最後にETCって書いたやろ
890: 2019/09/27(金) 07:38:35.49
>>889
えっそういう反応・・・?(´・ω・`)
えっそういう反応・・・?(´・ω・`)
909: 2019/09/28(土) 08:22:59.07
>>869
ETC(高速道路の料金徴収)に対応していたっけ?って一分ほど悩んだ。
せめて小文字にしてくれw
ETC(高速道路の料金徴収)に対応していたっけ?って一分ほど悩んだ。
せめて小文字にしてくれw
871: 2019/09/26(木) 12:50:55.13
在庫合ったけど完売した
872: 2019/09/26(木) 13:02:04.81
カメラの性能がいまいちなのと重いのだけが不満だけど、良い機種だと思う。気に入ってる。
873: 2019/09/26(木) 14:06:13.63
なんでおまいらこんな機種欲しいねん?
たいした機種でねーぞ
2chMate 0.8.10.48 dev/SHARP/SHV42/9/ST
たいした機種でねーぞ
2chMate 0.8.10.48 dev/SHARP/SHV42/9/ST
874: 2019/09/26(木) 14:59:01.33
セールで買った人と一緒にしてほしくない感はあるな
875: 2019/09/26(木) 15:06:16.75
auだと今年の2月頃から2万以下だったけどな
876: 2019/09/26(木) 15:07:55.54
マジで?
877: 2019/09/26(木) 15:41:56.50
シャープの端末って下がるの早いよな
ガラケーの頃からそうだった気がする
ガラケーの頃からそうだった気がする
878: 2019/09/26(木) 16:02:55.33
オンラインショップから届いた
新規だったんだけど070だったから
速攻ショップ行って解約した
080はまだ許せるが070はなんか嫌なんだわ
短期解約BL載っただろうな
まぁこれからフィルム貼ったりいろいろ設定するよ
新規だったんだけど070だったから
速攻ショップ行って解約した
080はまだ許せるが070はなんか嫌なんだわ
短期解約BL載っただろうな
まぁこれからフィルム貼ったりいろいろ設定するよ
879: 2019/09/26(木) 19:50:47.51
ショップで触ってきたけど、画面のぬるぬるはすごいけど、カメラだけは3年前のハイエンドカメラより酷いな
880: 2019/09/26(木) 19:53:42.14
カメラカメラうるせーな
嫌ならボトムズ買ってむせてればいいだろ
嫌ならボトムズ買ってむせてればいいだろ
881: 2019/09/26(木) 20:31:12.21
でもなんでシャープって昔からカメラクソなんだろうね
J-SH04を思うと皮肉なものだわ
J-SH04を思うと皮肉なものだわ
882: 2019/09/26(木) 21:15:28.94
手帳型ケースで装着部分がハードケースのオススメある?
あとdeffみたいなバンパーとか背面でカード収納できるハードケースがあれば教えてほしい...
あとdeffみたいなバンパーとか背面でカード収納できるハードケースがあれば教えてほしい...
883: 2019/09/26(木) 21:52:02.77
デジカメ専用機メーカーとしても老舗だしガラケーにカメラ付けた最初だったりもするけど、使い方の面白さに注力してて画質では凡庸なままだったな
たまに例外的に画質がマシなこともあったんだっけ、使ったことない機種ばっかりだけど。
たまに例外的に画質がマシなこともあったんだっけ、使ったことない機種ばっかりだけど。
885: 2019/09/26(木) 23:46:26.54
9割ぐらい設定移行作業終わった
これの顔認証って認識したら勝手にロック解除しないの?
顔マークから鍵が開いたマークにかわってそこをタップしないとダメっぽい?
これの顔認証って認識したら勝手にロック解除しないの?
顔マークから鍵が開いたマークにかわってそこをタップしないとダメっぽい?
886: 2019/09/26(木) 23:49:23.44
使ってみると背面も悪くないんだよなぁ
888: 2019/09/27(金) 00:10:13.49
>>886
持ってるほうの人差し指でサッと解除できるからね
>>887
鬱陶しいからアシスタント切った
持ってるほうの人差し指でサッと解除できるからね
>>887
鬱陶しいからアシスタント切った
892: 2019/09/27(金) 08:34:41.25
前面→背面→これにしたけど
やっぱり前面のが楽
>>888
それはそれでいいんだけど
やっぱり持ち上げなくていいってのは凄い利点
やっぱり前面のが楽
>>888
それはそれでいいんだけど
やっぱり持ち上げなくていいってのは凄い利点
887: 2019/09/27(金) 00:08:09.19
指紋センサーとホームボタンが近すぎて
ロック解除と同時にgoogleアシスタントが起動してしまう
ロック解除と同時にgoogleアシスタントが起動してしまう
891: 2019/09/27(金) 08:06:42.18
渚にまつわるエトセトラ
893: 2019/09/27(金) 13:07:14.38
今日も在庫合ったけど完売した
894: 2019/09/27(金) 13:22:20.41
ヤフオクもだいぶ下げてきてるな
896: 2019/09/27(金) 15:10:13.63
>>894
見たけど下がってなくね?
見たけど下がってなくね?
897: 2019/09/27(金) 17:43:32.38
>>896
ヤフオクでSH-03Kの未使用品の落札相場は
7月8月は4万円前後で今月値下げされてからは3万5千円前後
頭金とか手数料かかる店舗で買うのとあんまり変わらなくなってきた
ヤフオクでSH-03Kの未使用品の落札相場は
7月8月は4万円前後で今月値下げされてからは3万5千円前後
頭金とか手数料かかる店舗で買うのとあんまり変わらなくなってきた
899: 2019/09/27(金) 19:10:35.68
いるよなすぐ貧乏人って言う奴
自分がどんだけもらってんだかw
自分がどんだけもらってんだかw
900: 2019/09/27(金) 19:13:46.64
他人を貧乏人って言えるのは10億以上の資産がある人だけだよね
901: 2019/09/27(金) 20:23:04.75
それくらいはあると思うよ?
902: 2019/09/27(金) 20:47:37.65
他のSD845の機種より最大クロックが200MHzくらい低いんだな
前の機種も下げてたよなー
伝統の熱対策かよ
前の機種も下げてたよなー
伝統の熱対策かよ
903: 2019/09/27(金) 21:09:29.39
下にある戻るボタンやホームボタンが反応しない事があるんだけど俺だけかな?
905: 2019/09/27(金) 22:36:14.10
この端末ってハイスペックスマホの割には
GPS精度がちょっと悪いね
R3でもこんなにズレるんだろうか…
GPS精度がちょっと悪いね
R3でもこんなにズレるんだろうか…
906: 2019/09/28(土) 03:34:19.97
>>905
みちびき対応のおかげで前の機種(SH-04H)より格段に安定してる
AQUOS zero2がもっと精度いいらしいぞ
みちびき対応のおかげで前の機種(SH-04H)より格段に安定してる
AQUOS zero2がもっと精度いいらしいぞ
907: 2019/09/28(土) 04:20:46.51
>>905
ソフト側の問題の場合も多いぞ
実際、自転車ナビとか使うとズレたり飛ばされたり、追いつかなかったりはしない
※自分の向きがおかしくなる事は良くある
でもドラクエウォークではズレるのはデフォ、飛ぶわ動かないわ着いてこないわ…
(動かない時は裏でグーグルマップを立ち上げると直るようですとか公式が言っちゃうとか…)
ソフト側の問題の場合も多いぞ
実際、自転車ナビとか使うとズレたり飛ばされたり、追いつかなかったりはしない
※自分の向きがおかしくなる事は良くある
でもドラクエウォークではズレるのはデフォ、飛ぶわ動かないわ着いてこないわ…
(動かない時は裏でグーグルマップを立ち上げると直るようですとか公式が言っちゃうとか…)
908: 2019/09/28(土) 06:08:21.61
みちびき対応はともかく
GPSって新機種による改善の余地あるんか?
GPSって新機種による改善の余地あるんか?
910: 2019/09/28(土) 09:05:10.04
あっこの機種GPSやっぱりズレてるのか
自宅を表示したら隣の家が自宅になっちゃうんだよな
アローズの場合正確だったのにと思ってしまったが機種のせいか
自宅を表示したら隣の家が自宅になっちゃうんだよな
アローズの場合正確だったのにと思ってしまったが機種のせいか
911: 2019/09/28(土) 09:41:37.86
確認してみたら俺のもGPSずれてるわ
しかもめっちゃ動く
しかもめっちゃ動く
912: 2019/09/28(土) 09:45:31.60
俺のは安定してるよ
場所の違い??
場所の違い??
913: 2019/09/28(土) 10:38:36.16
屋内でずれるのは普通じゃねーの
合ってるのがたまたま
合ってるのがたまたま
914: 2019/09/28(土) 11:45:17.52
俺のも安定してるよ
915: 2019/09/28(土) 12:13:11.76
スマホに内蔵されたGPSモジュールは屋内は大抵ダメポ。屋外用と思ったほうがいいよ。
933: 2019/09/29(日) 12:36:59.98
>>915
GPS専用受信機なら屋内でも受信するのか?
ちょっと信じられん
GPS専用受信機なら屋内でも受信するのか?
ちょっと信じられん
941: 2019/09/29(日) 16:17:55.40
>>933
道路計測用の車載GPS(ワゴンに置く大きいやつ)でも
ビル影に入っただけで電波切れるけどな
ジャイロと併用してセンチ単位の誤差で計測できるけどな
道路計測用の車載GPS(ワゴンに置く大きいやつ)でも
ビル影に入っただけで電波切れるけどな
ジャイロと併用してセンチ単位の誤差で計測できるけどな
942: 2019/09/29(日) 16:18:13.74
>>933
すまん、誤解を招くカキコだった。
ただでさえGPSは建物内など空が見えない場所だと受信しにくいのに、スマホに搭載されたGPSモジュール程度ではなおさら、という事を言いたかった。
すまん、誤解を招くカキコだった。
ただでさえGPSは建物内など空が見えない場所だと受信しにくいのに、スマホに搭載されたGPSモジュール程度ではなおさら、という事を言いたかった。
916: 2019/09/28(土) 12:29:31.77
そもそもGPSなのか?
基地局の位置情報やWiFiの位置情報とちゃんと区別してる?
基地局の位置情報やWiFiの位置情報とちゃんと区別してる?
917: 2019/09/28(土) 16:00:59.10
スマホのGPSは野外用だよねぇ
野外だとしっかり拾うよ
野外だとしっかり拾うよ
918: 2019/09/28(土) 16:32:05.46
GPS、GLONASS、ガリレオ、北斗、QZSSのフル対応
四系統の測位システムにみちびきの補完まで効いてるのに
そんなにズレるものかね?
四系統の測位システムにみちびきの補完まで効いてるのに
そんなにズレるものかね?
920: 2019/09/28(土) 17:43:21.93
>>918
屋内できちんと電波受けれる方が少ないでしょ
屋内できちんと電波受けれる方が少ないでしょ
949: 2019/09/29(日) 20:19:44.05
>>918
QZSSてみちびきのことだろ
QZSSてみちびきのことだろ
919: 2019/09/28(土) 16:41:40.92
昨年auのやつを機種変更分割1万で買ってSIMロック解除して寝かせたらオクの出品が減ったので5万で売れた
今月他のドコモ機種変更2万が買えなかったので2つ買って1つ即売却したら3.5万で売れた
不人気だからこうなった見本みたいだな
今月他のドコモ機種変更2万が買えなかったので2つ買って1つ即売却したら3.5万で売れた
不人気だからこうなった見本みたいだな
921: 2019/09/28(土) 17:45:24.22
SIMロック解除しててもキャリアアプリのせいでドコモ嫌がる人もいるんだから
auのが高くなるのは何も不思議ではない
アプリ以外にもブラックが嫌って人も少なくない
auのが高くなるのは何も不思議ではない
アプリ以外にもブラックが嫌って人も少なくない
922: 2019/09/28(土) 18:23:49.93
できるならgalaxyのがいい
923: 2019/09/29(日) 01:08:40.75
本当に電池持ち悪くてワロタ
まあ気に入ってるしモバイルバッテリーあるからいいけど、R1はそんな悪くはなかったのになんでだろう
まあ気に入ってるしモバイルバッテリーあるからいいけど、R1はそんな悪くはなかったのになんでだろう
924: 2019/09/29(日) 01:48:47.07
クロックダウンしてるのに
925: 2019/09/29(日) 01:58:31.86
iPad mini買ってBluetooth接続しようとしたら接続が反応しない
古いtouch持ち出して接続しようとしたも同じ現象
PCやカーナビとは接続するからわけわかめ
iOSと相性悪いとかあんのかね
さて困った
古いtouch持ち出して接続しようとしたも同じ現象
PCやカーナビとは接続するからわけわかめ
iOSと相性悪いとかあんのかね
さて困った
926: 2019/09/29(日) 02:07:25.66
YouTuber見てふと思ったけど、R2ってUMIDIGIの安いスマホと似てるよね......
927: 2019/09/29(日) 02:32:38.58
エレコムの反射防止の貼ってみました
縁まで全面タイプで、すごくきれいに貼れたけど、フィルム自体が白濁しすぎ
映り込みは確かにないけど、明るいところで画面が見にくくて後悔しました
縁まで全面タイプで、すごくきれいに貼れたけど、フィルム自体が白濁しすぎ
映り込みは確かにないけど、明るいところで画面が見にくくて後悔しました
928: 2019/09/29(日) 03:20:36.05
ブルーライトカットという触れ込みの安いのがあって試しに買ってみたんだが屋外白昼だと画面が青白く濁った様になって判読困難に。その場で剥がして捨てた。今は普通のフィルムを貼ってる。
929: 2019/09/29(日) 10:16:49.48
ブルーライトカットはディスプレイの色温度を下げれば同じってのを見てそういうのは買わなくなった
930: 2019/09/29(日) 10:20:39.85
フィルム自体はってないわ
931: 2019/09/29(日) 11:22:27.48
反射防止とサラサラ系は白っぽくなるね
932: 2019/09/29(日) 12:08:32.84
やっぱラスタバナナっしょ?
934: 2019/09/29(日) 12:37:56.72
デレステとかの3Dゲームは高画質で動くの?
935: 2019/09/29(日) 13:26:31.56
ググったら動くみたいね
なぜ書き込む前にググらなかったんだ
ごめんね
なぜ書き込む前にググらなかったんだ
ごめんね
936: 2019/09/29(日) 14:47:38.97
バッテリーが持てば文句なしだなR2は
937: 2019/09/29(日) 14:54:44.56
やっぱバッテリー持ち悪いよな
最近これに変えたんだが、3年使った結構前の世代の機種とさほど変わらないから驚いたわ
最近これに変えたんだが、3年使った結構前の世代の機種とさほど変わらないから驚いたわ
938: 2019/09/29(日) 15:11:47.58
去年の機種まではだいたいそんなもんだろ。R2も去年の機種だから
939: 2019/09/29(日) 15:37:53.33
>>938
今年と去年で何かそんなに変わったの?
今年と去年で何かそんなに変わったの?
944: 2019/09/29(日) 17:03:28.68
>>939
SD835とSD855がスペックの割りに省電力だからこれに搭載されてるSD845の燃費の悪さが目立つ
SD835とSD855がスペックの割りに省電力だからこれに搭載されてるSD845の燃費の悪さが目立つ
940: 2019/09/29(日) 15:42:47.33
何か変わったからか、iphoneだって今年は去年のモデルより電池持ちがよくなってるらしいぞ
去年までは電池持ちが微妙だったってことじゃね
性能向上優先で電池持ちが据え置きだった期間が長かったのが、ここにきて電池への配慮が出てきた感じを受ける
去年までは電池持ちが微妙だったってことじゃね
性能向上優先で電池持ちが据え置きだった期間が長かったのが、ここにきて電池への配慮が出てきた感じを受ける
943: 2019/09/29(日) 16:44:16.50
らしいぞ。まぁっていい加減な奴だな。(笑)
945: 2019/09/29(日) 18:15:29.04
バッテリー持ちの悪さはpixel3やXZ3でも滅茶苦茶叩かれてたし
スナドラ845の宿命だろうなぁ…
むしろR2でもこの2機種に比べたらマシなのかもしれない
スナドラ845の宿命だろうなぁ…
むしろR2でもこの2機種に比べたらマシなのかもしれない
946: 2019/09/29(日) 18:30:52.31
ZenFone MAX M2一時期使ったが笑えるほど電池減らなかったな
947: 2019/09/29(日) 19:57:53.47
所詮はSamsung製のSD845だからな。
TSMC製造のSD855とは別物だろ
TSMC製造のSD855とは別物だろ
948: 2019/09/29(日) 20:04:47.71
SD835もサムスンです
950: 2019/09/29(日) 22:54:14.89
へースナドラってサムスンとかよそが作ってるんだ
クアルコム?ってところが全て作ってるもんだと勝手に思ってたわ
クアルコム?ってところが全て作ってるもんだと勝手に思ってたわ
953: 2019/09/29(日) 23:53:14.77
>>950
同じく
>>951
言われてみれば納得だけどね
同じく
>>951
言われてみれば納得だけどね
951: 2019/09/29(日) 23:04:15.95
クアルコムってそもそもファブレスだろ
952: 2019/09/29(日) 23:25:46.48
電池持ち時間
R 約120時間
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh03j/spec.html
R2 約105時間
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh03k/spec.html
R3 約135時間
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh04l/spec.html
南無三!
R 約120時間
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh03j/spec.html
R2 約105時間
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh03k/spec.html
R3 約135時間
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh04l/spec.html
南無三!
954: 2019/09/30(月) 00:01:12.68
4年以上使用したスマホのマッハで減っていく充電に慣れてるとものすげえ長持ちしてるように感じるわ
今んとこ何も不満がない
今んとこ何も不満がない
955: 2019/09/30(月) 00:25:57.62
>>954
同じく笑
比べたらめっちゃもつし不満なし
同じく笑
比べたらめっちゃもつし不満なし
956: 2019/09/30(月) 02:41:32.76
不満は今までのと30グラムの差だけど1.5倍ぐらい重たい感覚
電池持ちも今までのだと65%ぐらい残ってるはずのところで半分切る
電池持ちも今までのだと65%ぐらい残ってるはずのところで半分切る
957: 2019/09/30(月) 07:54:48.95
R4カラーを購入したが、
R2なのにR4やないか!
と誰にもつっこまれない
悲しい
R2なのにR4やないか!
と誰にもつっこまれない
悲しい
コメント
コメントする