1: 2019/07/25(木) 00:02:54.65
■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
※前スレ
Huawei P20 lite Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562162864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
※前スレ
Huawei P20 lite Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562162864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/07/25(木) 05:57:12.16
Flac形式のハイレゾ音源を着信音に設定できたんだがP20liteってハイレゾ対応してるの?
4: 2019/07/25(木) 08:20:18.92
>>2
再生できるかどうかってより音質の話では?
再生できるかどうかってより音質の話では?
5: 2019/07/25(木) 13:37:07.01
iphonex用のケースってもしかして
p20liteでも使える?
p20liteでも使える?
6: 2019/07/25(木) 15:33:23.69
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
8最強だわ
8最強だわ
7: 2019/07/25(木) 18:57:03.64
age
8: 2019/07/25(木) 23:08:06.74
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
9: 2019/07/26(金) 09:35:58.53
おjhぬいgyf
10: 2019/07/26(金) 10:37:36.56
このスマホって時計の秒タイムを見るためにはどうすればいいの
12: 2019/07/26(金) 12:07:49.57
>>10
時計をタップしろ
時計をタップしろ
14: 2019/07/26(金) 12:49:36.00
>>12
ごめん時計をタップしても何もならないんだけどどの時計のこと
ごめん時計をタップしても何もならないんだけどどの時計のこと
18: 2019/07/26(金) 18:28:28.79
>>14
デフォルト時計の秒針動いてんだろ
おまえは何を言ってるんだ
デフォルト時計の秒針動いてんだろ
おまえは何を言ってるんだ
20: 2019/07/26(金) 20:36:23.34
>>18
まさか時計アプリじゃなくて、ステータスバーの時計をタップしてるんじゃ…
まさか時計アプリじゃなくて、ステータスバーの時計をタップしてるんじゃ…
22: 2019/07/26(金) 21:36:22.08
>>20
時計アプリなんて出してないんだけど 大体それがどこにあるんだよ
時計アプリなんて出してないんだけど 大体それがどこにあるんだよ
24: 2019/07/26(金) 23:04:09.42
>>22
ドロワーから標準の時計開けるし、アラーム→世界の時刻タブでも時計表示できるじゃん
アラームは通知領域を降ろして左上の時計タップでも起動できる
ドロワーから標準の時計開けるし、アラーム→世界の時刻タブでも時計表示できるじゃん
アラームは通知領域を降ろして左上の時計タップでも起動できる
25: 2019/07/26(金) 23:06:49.27
>>24
もっと一発で表示できる方法はないですか とりあえずありがとう
もっと一発で表示できる方法はないですか とりあえずありがとう
27: 2019/07/26(金) 23:35:47.12
>>25
初スマホかな?
ホーム画面に時計をウィジェットとして表示しておけば1タップで起動できるよ
初スマホかな?
ホーム画面に時計をウィジェットとして表示しておけば1タップで起動できるよ
28: 2019/07/26(金) 23:45:09.92
>>27
ありがとう それをやりたいんだけど デスクトップにはいっぱいアイコンを置いてあるから ウィジェットで時計を置くとスペースを取ってしまう
ありがとう それをやりたいんだけど デスクトップにはいっぱいアイコンを置いてあるから ウィジェットで時計を置くとスペースを取ってしまう
45: 2019/07/27(土) 17:16:59.42
>>28
1画面だけいっぱいなんでしょ?
ホーム画面のページ増やせばいいんじゃない?
1画面だけいっぱいなんでしょ?
ホーム画面のページ増やせばいいんじゃない?
31: 2019/07/27(土) 09:24:15.95
>>22
[時計]って名前のアイコン無いかい?
プリインストールされてるはず
[時計]って名前のアイコン無いかい?
プリインストールされてるはず
33: 2019/07/27(土) 11:14:04.53
>>31
あったよ
ありがとう
あったよ
ありがとう
34: 2019/07/27(土) 11:40:37.97
>>10−30
阿呆ばっか
阿呆ばっか
11: 2019/07/26(金) 11:21:55.27
ツール使うしかない
13: 2019/07/26(金) 12:18:17.34
■自分用メモ
ocnモバイルone
2月契約(3月から料金発生)
8月1日以降に解約
・6ヶ月縛りのカウントは契約月から
・8月1日ー31日のいつ解約しても一緒
(末日に解約した方が得)
ocnモバイルone
2月契約(3月から料金発生)
8月1日以降に解約
・6ヶ月縛りのカウントは契約月から
・8月1日ー31日のいつ解約しても一緒
(末日に解約した方が得)
15: 2019/07/26(金) 13:10:00.89
>>13
同じやね
8月入ったら末で使えなくなるように契約変更できるらしいが
同じやね
8月入ったら末で使えなくなるように契約変更できるらしいが
30: 2019/07/27(土) 07:42:10.78
>>13
2月利用開始日になってるんだけど同じ期間でいいんだよね?
2月利用開始日になってるんだけど同じ期間でいいんだよね?
40: 2019/07/27(土) 15:21:24.65
>>13
末日に解約出来たっけ
末日に解約出来たっけ
16: 2019/07/26(金) 13:33:07.84
これ買ってすぐ背面のフィルム剥がさすケースつけたんで裏もガラスなのね
ちっちゃいヒビ入ってたわ(;_;)
ちっちゃいヒビ入ってたわ(;_;)
17: 2019/07/26(金) 13:50:42.75
エスイー厨まじでうざいんだけど氏んでぇよぉ
19: 2019/07/26(金) 18:28:49.39
>>17
ワロタわ
ワロタわ
21: 2019/07/26(金) 20:46:23.54
ウケる
23: 2019/07/26(金) 22:37:21.70
本物のバカで草
26: 2019/07/26(金) 23:26:11.26
秒針の動きにこだわる時点で精神的にやべえわ
32: 2019/07/27(土) 10:23:20.79
楽モバで全色売り切れだけどすぐ復活するかなあ
35: 2019/07/27(土) 11:49:40.61
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥(´・ω・`)
36: 2019/07/27(土) 12:00:32.25
デフォルトの保存先をマイクロSDにしていたら新しいマガジンロックの画像は本体とマイクロSDとどちらに保存される?
37: 2019/07/27(土) 12:02:03.89
そういやオプティマイザがーってしつこく書いてた人もいたなw
38: 2019/07/27(土) 14:32:54.01
2月契約した人って今月までちゃうの?
39: 2019/07/27(土) 15:02:17.14
>>38
6回月額料金発生させないとあかん
6回月額料金発生させないとあかん
42: 2019/07/27(土) 16:50:16.29
>[音声]マルチカットSIMカード 違約金に関する注意事項
>違約金対象最終月 2019年08月
>違約金 8,000円(不課税)
>上記の違約金対象最終月以前に解約した場合には、上記の違約金が発生いたします。
こうなってるんだけど8月中に解約したら「違約金取るぞ」ってことなのか?
>違約金対象最終月 2019年08月
>違約金 8,000円(不課税)
>上記の違約金対象最終月以前に解約した場合には、上記の違約金が発生いたします。
こうなってるんだけど8月中に解約したら「違約金取るぞ」ってことなのか?
52: 2019/07/28(日) 00:30:08.31
>>42
それどこで見れるの?
それどこで見れるの?
43: 2019/07/27(土) 17:01:10.84
バッテリー交換が税込3500円 往復送料無料 これ交換しといた方がいいね
44: 2019/07/27(土) 17:10:42.44
>>43
HUAWEIのバッテリー交換キャンペーンの話ならキャリア・一部MVNOモデルは対象外なので注意な
HUAWEIのバッテリー交換キャンペーンの話ならキャリア・一部MVNOモデルは対象外なので注意な
47: 2019/07/27(土) 17:44:07.64
>>44
完全シムフリーだけなんだよな
完全シムフリーだけなんだよな
46: 2019/07/27(土) 17:27:21.70
>>43
これ一年に何回くらいやってんの?
マジでいいサービスじゃん
これ一年に何回くらいやってんの?
マジでいいサービスじゃん
49: 2019/07/27(土) 20:38:20.38
>>43
結構安いな
結構安いな
48: 2019/07/27(土) 17:54:50.09
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
50: 2019/07/27(土) 20:41:23.78
膨張したらただでかえてくれるらしいぞ
51: 2019/07/27(土) 23:23:30.59
ポケモンGOとingressをしてると、どんどん画面が暗くなって、昼間だと見にくいほどになるんだけど。
そんな症状他の人もなるんかな?
Ymobilで修理にだしたけど。直らず。
そんな症状他の人もなるんかな?
Ymobilで修理にだしたけど。直らず。
53: 2019/07/28(日) 00:41:59.60
>>51
輝度はどうしてるの?
輝度はどうしてるの?
54: 2019/07/28(日) 00:57:33.58
>>51
例えばポケモンGOの長時間プレイで本体が異常に熱を持つと温度を下げるために液晶画面が暗くなる事象は他社機やiPhone等でも報告例がある
今の季節の野外プレイではそうした安全装置が働いているのでは
例えばポケモンGOの長時間プレイで本体が異常に熱を持つと温度を下げるために液晶画面が暗くなる事象は他社機やiPhone等でも報告例がある
今の季節の野外プレイではそうした安全装置が働いているのでは
55: 2019/07/28(日) 01:10:34.25
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
56: 2019/07/28(日) 07:58:58.83
輝度は全開で自動調整はOFF、熱くなるのが早すぎる、エアコンの風で冷やすと元に戻るから制御はかかってるのかも。
nova lite2とnovalite3とiphone6plusはどれだけつかっても暗くはならない。
nova lite2とnovalite3とiphone6plusはどれだけつかっても暗くはならない。
57: 2019/07/28(日) 11:00:55.73
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
58: 2019/07/28(日) 14:07:31.96
画面が割れてしまった!
59: 2019/07/28(日) 15:37:12.33
マイクロSDカード買ったんで純正で付いてたソフトケースを初めて外したんだがめっちゃ汚れてたわ
ホコリというか細かい砂のようなゴミがいっぱい中に入っててケースもかなり黄ばんでた
ファーウェイのショップに行けば新しいケース売ってるんかな?
ホコリというか細かい砂のようなゴミがいっぱい中に入っててケースもかなり黄ばんでた
ファーウェイのショップに行けば新しいケース売ってるんかな?
60: 2019/07/28(日) 15:42:50.52
純正は良くねえぞ
オレ近所のコジマでauのやつ買った
オレ近所のコジマでauのやつ買った
68: 2019/07/28(日) 19:08:16.68
>>60
純正ケースはよくないって なんでそんなこと言えるんだよ
純正は最低必要 な性能を持ってるぞ 俺は2回 胸からの高さで 立ってる 落としたけど スマホは無事だった このケースのおかげだよ
純正ケースはよくないって なんでそんなこと言えるんだよ
純正は最低必要 な性能を持ってるぞ 俺は2回 胸からの高さで 立ってる 落としたけど スマホは無事だった このケースのおかげだよ
69: 2019/07/28(日) 19:15:03.03
>>68
おまえ時計アプリ知らなかった奴じゃんw
俺に意見するなw
おまえ時計アプリ知らなかった奴じゃんw
俺に意見するなw
61: 2019/07/28(日) 16:21:31.57
62: 2019/07/28(日) 16:29:18.53
ifaceのやつはどうなんやろね
俺も知らんうちに背面カメラ付近にちっちゃいヒビが(;_;)
俺も知らんうちに背面カメラ付近にちっちゃいヒビが(;_;)
67: 2019/07/28(日) 18:33:42.21
>>62
レンズの楕円の枠で左側の下から1/3辺りだったりしない?
レンズの楕円の枠で左側の下から1/3辺りだったりしない?
70: 2019/07/28(日) 20:36:19.16
>>67
真上からちょっとひだりに寄ったとこやね
ベッドに座っていじっててフローリング床に落としたことはあるがケースつけてんのにな
真上からちょっとひだりに寄ったとこやね
ベッドに座っていじっててフローリング床に落としたことはあるがケースつけてんのにな
72: 2019/07/28(日) 21:37:07.14
>>70
皆おなじ所に入ってたりするのかと思ったけどそういう事ではなかったね
皆おなじ所に入ってたりするのかと思ったけどそういう事ではなかったね
63: 2019/07/28(日) 17:23:08.76
あうの通話シムのpointすげえたまってるからケース買おうかな
おすすめはそのページのどれ?
おすすめはそのページのどれ?
64: 2019/07/28(日) 17:43:29.74
point全部失効してました
書かなかったことにしてください
失礼しました
書かなかったことにしてください
失礼しました
65: 2019/07/28(日) 17:49:10.23
アプデしてから、なんかタッチ感度が敏感すぎるというか、うまくいかなくなったんだけど、そんな人いない?
アプデ前は、ほんと完璧だったんだけど。対処法分かる人いたら教えてください。
アプデ前は、ほんと完璧だったんだけど。対処法分かる人いたら教えてください。
66: 2019/07/28(日) 17:52:08.57
春頃に知人とコードを登録しあったら3000円くらいもらえるキャンペーンあたったよね?
あれもらえた人いる?
あれもらえた人いる?
71: 2019/07/28(日) 21:25:38.04
裏面のガラス割りてえ
73: 2019/07/28(日) 22:06:19.07
画面交換っていくらぐらい?
もうヒビだらけ!
もうヒビだらけ!
74: 2019/07/29(月) 04:54:20.38
>>73
HUAWEI公式での画面修理料金は12500円
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
またググッた限りでは非正規業者での修理料金も同じぐらいだね
ちなみにHUAWEI社の認定修理店なら製品保証期間内なら保証も適用できるとのこと
HUAWEI公式での画面修理料金は12500円
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
またググッた限りでは非正規業者での修理料金も同じぐらいだね
ちなみにHUAWEI社の認定修理店なら製品保証期間内なら保証も適用できるとのこと
75: 2019/07/29(月) 06:00:17.03
Android 9にアップデートしたら
キーボード入力のとき、本体右下のメニューキーを誤って触るようになってしまいました。
入力しづらくて、こまってます
解決方法はないですか?
キーボード入力のとき、本体右下のメニューキーを誤って触るようになってしまいました。
入力しづらくて、こまってます
解決方法はないですか?
83: 2019/07/29(月) 13:52:19.12
>>75
ナビゲーションバーを従来のボタン仕様に戻せばいい
あるいはキーボードの位置を調整するか
ナビゲーションバーを従来のボタン仕様に戻せばいい
あるいはキーボードの位置を調整するか
84: 2019/07/29(月) 14:19:15.68
>>83
すまない、ジェスチャー使用時にキーが誤爆するときの対応と間違えた
まあ、システムナビゲーションを従来のキーではなくジェスチャーにするのも切替キー表示を消すひとつの解決策ではあるけどね
すまない、ジェスチャー使用時にキーが誤爆するときの対応と間違えた
まあ、システムナビゲーションを従来のキーではなくジェスチャーにするのも切替キー表示を消すひとつの解決策ではあるけどね
85: 2019/07/29(月) 15:21:46.79
>>75
全く同じ症状で悩んでます。
Hisuteでダウングレードしようにも「最新の状態です」とかでて8.0のバージョンが候補に出てくれないし。
全く同じ症状で悩んでます。
Hisuteでダウングレードしようにも「最新の状態です」とかでて8.0のバージョンが候補に出てくれないし。
76: 2019/07/29(月) 06:44:58.80
アプデしたのがマズかったね…
77: 2019/07/29(月) 09:38:20.40
アプデしないのが真の情強
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
78: 2019/07/29(月) 10:00:18.11
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/LT
79: 2019/07/29(月) 10:22:58.52
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HWV32/9/DR
80: 2019/07/29(月) 10:35:22.55
分かってる人はすぐアプデしないよw
81: 2019/07/29(月) 10:57:35.56
他人を人柱にして様子見w
8のアプデもサボってるが…
JaneStyle 2.1.2/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0
8のアプデもサボってるが…
JaneStyle 2.1.2/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0
82: 2019/07/29(月) 12:17:49.39
janeて…
86: 2019/07/29(月) 20:00:49.15
バッテリー交換キャンペーンって微妙?
発売から約1年だからバッテリー寿命は半分くらい
交換は無料ではなく半額
1年後にキャンペーンやってくれたら飛び付いたけど…
発売から約1年だからバッテリー寿命は半分くらい
交換は無料ではなく半額
1年後にキャンペーンやってくれたら飛び付いたけど…
88: 2019/07/30(火) 10:10:06.84
>>86
今後も半年にいっぺんやるやろ
今後も半年にいっぺんやるやろ
87: 2019/07/29(月) 20:35:04.00
膨張したらただでやってくれるみたいだけどね
発売日に買ってフルに毎日使ってたらそういう人もいるのかな
発売日に買ってフルに毎日使ってたらそういう人もいるのかな
89: 2019/07/30(火) 11:15:17.22
買ったの今年の3月だから来年の春先にそんなキャンペーンがきたら考えちゃうかもしれないが
そのころにはP30あたりが志村でキャンペーンやってそう
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
そのころにはP30あたりが志村でキャンペーンやってそう
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
90: 2019/07/30(火) 12:44:52.91
10liteから買い換えるのあり?30liteはでかすぎる
93: 2019/07/30(火) 13:04:54.96
>>90
小さく見えるし実際小さいんだけど、
個人的には30lのほうが丸みが少ない分、持ちやすいんじゃないかなぁ?
手帳型ケースならあまり変わらないのかもだけど。
20lは角が丸いからずっと角度を固定しながら持つの疲れる
角ッコが手のひらに刺さってくれないから。
長さは慣れるけど、手首の持久力的な意味での筋力って上がりにくいし。
小さく見えるし実際小さいんだけど、
個人的には30lのほうが丸みが少ない分、持ちやすいんじゃないかなぁ?
手帳型ケースならあまり変わらないのかもだけど。
20lは角が丸いからずっと角度を固定しながら持つの疲れる
角ッコが手のひらに刺さってくれないから。
長さは慣れるけど、手首の持久力的な意味での筋力って上がりにくいし。
91: 2019/07/30(火) 12:59:11.37
東京に住んでる人でファーウェイの実店舗にいった人いる?
電池交換したいんだけど、
お店がいくつかあるみたいで良し悪しがわからない
電池交換したいんだけど、
お店がいくつかあるみたいで良し悪しがわからない
95: 2019/07/30(火) 13:13:06.13
>>91
実店舗には行った事はないがHUAWEIの認定修理店ならカタスタマーセンター同様にHUAWEIの純正部品を使っての即日修理が受けられるし保証期間内なら保証も効くのでお勧め
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
実店舗には行った事はないがHUAWEIの認定修理店ならカタスタマーセンター同様にHUAWEIの純正部品を使っての即日修理が受けられるし保証期間内なら保証も効くのでお勧め
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
92: 2019/07/30(火) 13:03:26.96
もう電池やばいのか?早くねえか
94: 2019/07/30(火) 13:07:06.26
>>92
ヤバイのはサブ(P10l)の方w
そろそろポケモン2時間もたなくなってきた
充電しながらだとこの時期、発熱量がね・・・
20lは年末に交換したいな
ヤバイのはサブ(P10l)の方w
そろそろポケモン2時間もたなくなってきた
充電しながらだとこの時期、発熱量がね・・・
20lは年末に交換したいな
96: 2019/07/31(水) 07:02:50.56
アラームのデフォルト音を変更することできないんかな?
101: 2019/07/31(水) 18:54:41.61
>>96 😞 時計アプリでアラーム設定の時 変更できる。
97: 2019/07/31(水) 08:41:09.73
このスマホは「システム更新」で、新バージョンが自動ダウンロードされるんですか?
もしかして、ストレージを占領しちゃってるのか。
消す方法ってない?
もしかして、ストレージを占領しちゃってるのか。
消す方法ってない?
98: 2019/07/31(水) 10:20:17.25
メモリ使用状況てウィジェットからしか見れんのかな
99: 2019/07/31(水) 10:39:02.40
やっぱりシステムをアップデートして全体的に動きがもっさりしていませんかね
アップデートしなきゃよかったのかな?
アップデートしなきゃよかったのかな?
100: 2019/07/31(水) 15:21:47.93
Bluetooth利用時の速度低下はHUAWAYの仕様?
102: 2019/08/01(木) 06:12:27.49
アップデートしたけど
普通に使えるわ。
早くすりゃよかった。
普通に使えるわ。
早くすりゃよかった。
103: 2019/08/01(木) 15:26:31.56
泥ってメイトあんのになんで山下なんか使うんやろ
山下使うならiPhoneでええやん泥使うなや
山下使うならiPhoneでええやん泥使うなや
107: 2019/08/02(金) 00:17:55.99
>>103
エスイー厨シンデぇ~
エスイー厨シンデぇ~
104: 2019/08/01(木) 18:10:07.02
近頃泥板で明らかなiPhone脳が居て笑う。
105: 2019/08/01(木) 18:41:19.83
ケースを偽物iFaceから本物iFaceに変えた
やっぱり作りの良さは別物だね
やっぱり作りの良さは別物だね
106: 2019/08/01(木) 20:09:11.06
触らせろーー
108: 2019/08/02(金) 08:31:49.23
iFaceとかspigenは本物と偽物で持った感じが全然違うのな。
偽物使ってて後から本物買うと違いが良く解る。
偽物使ってて後から本物買うと違いが良く解る。
109: 2019/08/02(金) 09:48:14.66
>>108
両方持ってる人いるかな?
どっちおすすめ?
両方持ってる人いるかな?
どっちおすすめ?
110: 2019/08/02(金) 10:15:50.51
>>109
ifaceとspigenの本物ってことですか?
それぞれ偽物は持ってないので違いはわかりませんがifaceとspigenなら
私はspigenのリキッドエアーのほうが薄くて持ちやすいです
ifaceはカーブしていて持っていて苦にはなりませんがやっぱり大きくなります
裏がつるつるなのでちょっとした傾斜で落ちちゃうのでspigeの方ばかり使っています
衝撃に強そなのはifaceなのかなとは思います
見当違いでしたらすみません
ifaceとspigenの本物ってことですか?
それぞれ偽物は持ってないので違いはわかりませんがifaceとspigenなら
私はspigenのリキッドエアーのほうが薄くて持ちやすいです
ifaceはカーブしていて持っていて苦にはなりませんがやっぱり大きくなります
裏がつるつるなのでちょっとした傾斜で落ちちゃうのでspigeの方ばかり使っています
衝撃に強そなのはifaceなのかなとは思います
見当違いでしたらすみません
112: 2019/08/02(金) 12:36:54.20
>>110
そうです。ありがとう
>>111
m(_ _)m
そうです。ありがとう
>>111
m(_ _)m
111: 2019/08/02(金) 11:15:29.99
>>109
女子ならiFace、男子ならSpigenと言う感じか。
女子ならiFace、男子ならSpigenと言う感じか。
113: 2019/08/02(金) 12:50:16.48
自動クリーンアップをオフにしてもゲームのキャッシュを勝手にクリアするんですが解決方法ありませんか?
オプティマイザを強制停止にしてもいいものなんでしょうか?
オプティマイザを強制停止にしてもいいものなんでしょうか?
114: 2019/08/02(金) 13:42:35.29
久々にGoogleマップつけたら物凄いカクカクで使い物にならないわ
119: 2019/08/02(金) 20:21:32.83
>>114
重いよね?
Gmap上で文字入力するとなかなか左記に進まない。
重いよね?
Gmap上で文字入力するとなかなか左記に進まない。
115: 2019/08/02(金) 14:18:44.30
要するにAppleを使うってことは日本側の軍事機密がトランプ共和党に漏洩して日本がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
116: 2019/08/02(金) 15:10:44.61
他のアプリに入れ替えるしかない
117: 2019/08/02(金) 15:19:35.17
付属のクリアケースは横にギザギザ欲しかったな
ちょい滑るわ
ちょい滑るわ
118: 2019/08/02(金) 18:08:44.86
そんなのあったら手が痛くなる
120: 2019/08/02(金) 20:22:04.89
左記に➡先に
121: 2019/08/03(土) 03:36:32.78
このスマホ折りてえ
122: 2019/08/03(土) 05:55:32.36
昨日からEメール開くと文字が重なって表示されてて読めないんだけど
(全部の文が一行目に重なっている)
同じ様な状態になった事ある人いる?
再起動しても直らない
(全部の文が一行目に重なっている)
同じ様な状態になった事ある人いる?
再起動しても直らない
124: 2019/08/03(土) 06:41:18.71
>>122
auメールアプリの修正出てた
auメールアプリの修正出てた
125: 2019/08/03(土) 06:42:36.25
>>124
まさにそれでした。ありがとう
まさにそれでした。ありがとう
123: 2019/08/03(土) 05:59:32.61
ごめんなさい、Huaweiじゃなくキャリアの問題だった
126: 2019/08/03(土) 09:45:39.78
ドコモのメールアプリもSimフリー版あるの?
ドコモSimは別のスマホに入れてつけてるけども
ドコモSimは別のスマホに入れてつけてるけども
127: 2019/08/03(土) 11:54:33.51
>>126
ドコモ純正のアプリはないがドコモメールも扱える他社製メールソフトは幾つかある
(Playストアで「ドコモメール」で検索)
ドコモ純正のアプリはないがドコモメールも扱える他社製メールソフトは幾つかある
(Playストアで「ドコモメール」で検索)
128: 2019/08/03(土) 12:29:52.86
別にドコモメールは普通のIMAPだからなんでもいいのでは
ドコモユーザーだと割引とかの情報が来るメッセージSとかメッセージRが
読めるかどうかが重要なんだろうけど、専用POP3のパスワードを
iPhoneあたりのプロファイルから抜いて読む方法は有るみたいだけど
アプリでいけるの?
ドコモユーザーだと割引とかの情報が来るメッセージSとかメッセージRが
読めるかどうかが重要なんだろうけど、専用POP3のパスワードを
iPhoneあたりのプロファイルから抜いて読む方法は有るみたいだけど
アプリでいけるの?
129: 2019/08/03(土) 12:41:31.32
一応このスマホではGmailで受信できるようにしてるがドコモのスマホあるからOK
キャリアメールも全然使わんくなっちゃったけども
キャリアメールも全然使わんくなっちゃったけども
130: 2019/08/03(土) 20:38:00.80
pdfファイル開いてピンチインで拡大すると画面が勝手に左右上下に動いたり、拡大変わったりするんだけど、ハード的な問題ですかねー?
131: 2019/08/03(土) 22:22:53.67
液晶パネル割れたので交換したがタッチパネル反応しねぇ
オマケに鏡面に細かいキズがあって再利用品ぽい
取り敢えずアマに問い合わせしよう
オマケに鏡面に細かいキズがあって再利用品ぽい
取り敢えずアマに問い合わせしよう
132: 2019/08/04(日) 09:32:28.56
自分でかえたの?
難しかった?
難しかった?
137: 2019/08/04(日) 12:59:43.90
>>132
Youtube参考にしたのでそれほど難しくはなかった
>>133-134
完全に交換する前の動作チェックで発覚した
やすかったので再利用品でもかまわんかったのだが流石にタッチ無反応は困るな
>>135
裏蓋は嫁のドライヤーでいけたよ
動画で使用してた道具付きのやつ購入したんだけど
動画では付属のピックでこじ開けてたけど
手で触れてちと熱いなぐらいに温めてから精密ドライバーのマイナスで隙間をこじあけたところを
付属のピック突き刺したら意外とかんたんに開いてった
Youtube参考にしたのでそれほど難しくはなかった
>>133-134
完全に交換する前の動作チェックで発覚した
やすかったので再利用品でもかまわんかったのだが流石にタッチ無反応は困るな
>>135
裏蓋は嫁のドライヤーでいけたよ
動画で使用してた道具付きのやつ購入したんだけど
動画では付属のピックでこじ開けてたけど
手で触れてちと熱いなぐらいに温めてから精密ドライバーのマイナスで隙間をこじあけたところを
付属のピック突き刺したら意外とかんたんに開いてった
133: 2019/08/04(日) 09:41:35.29
交換する前に問い合わせろよ。
134: 2019/08/04(日) 10:35:05.93
>>133
これよな
頭おかしいわ
これよな
頭おかしいわ
135: 2019/08/04(日) 12:08:51.20
自分で修理するってすげーな
裏蓋取れなくて諦めた
市販のドライヤーじゃ無理か
裏蓋取れなくて諦めた
市販のドライヤーじゃ無理か
136: 2019/08/04(日) 12:10:56.99
この機種の唯一の弱点はバッテリーだわなあ
今の2倍あればもういうことないんだが
今の2倍あればもういうことないんだが
141: 2019/08/04(日) 19:42:49.10
>>136
従来機種のクロック数上げただけのプロセスルールが
古いモデルだからね
従来機種のクロック数上げただけのプロセスルールが
古いモデルだからね
138: 2019/08/04(日) 13:02:32.58
最近クロームがめっちゃかたまるんですが
なんかいい対策ないですか?
なんかいい対策ないですか?
142: 2019/08/05(月) 03:27:58.34
>>138
chrome、グーグルマップ、gmail
今年に入ってからグーグル謹製アプリが軒並み使い物にならなくなってる
代替探した方がええで
chrome、グーグルマップ、gmail
今年に入ってからグーグル謹製アプリが軒並み使い物にならなくなってる
代替探した方がええで
143: 2019/08/05(月) 04:20:30.49
>>142
おま環を通り越した嘘松乙
おま環を通り越した嘘松乙
144: 2019/08/05(月) 06:53:27.28
>>138
キャッシュを削除しろ
キャッシュを削除しろ
139: 2019/08/04(日) 13:13:56.37
タブ全部閉じろ
140: 2019/08/04(日) 19:41:25.65
めっちゃかたまるんで、今初期化してみました
145: 2019/08/05(月) 08:37:17.36
Chromeそのままで使うとめっちゃ重くなるよ
Chrome 軽量化でググって設定変えるといい
Chrome 軽量化でググって設定変えるといい
146: 2019/08/05(月) 10:27:33.61
俺はBraveをデフォルトにしてる
147: 2019/08/05(月) 11:33:20.54
俺viaってやつ
148: 2019/08/05(月) 12:31:15.80
iPhoneSEから、この機種に変えたいと思っています。
やはり性能や使い心地は、こちらの方がいいですよね?
やはり性能や使い心地は、こちらの方がいいですよね?
149: 2019/08/05(月) 12:37:23.74
(ヾノ・∀・`)イエイエ
150: 2019/08/05(月) 13:26:14.32
出たあSE厨
151: 2019/08/05(月) 13:50:19.61
2019/08/05 12時44分
IIJmio低速170kbps高速160kbps
何度も確かめたが高速が低速と同じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1914040.mp4
OCN低速バースト1.5M 330kbps 高速1.2Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1914046.mp4
IIJは一瞬0.8Mbpsまでいってるから
高速低速の切替不具合ではないね
明らかに高速側で0.18Mbps程度まで輻輳してる
IIJmio低速170kbps高速160kbps
何度も確かめたが高速が低速と同じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1914040.mp4
OCN低速バースト1.5M 330kbps 高速1.2Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1914046.mp4
IIJは一瞬0.8Mbpsまでいってるから
高速低速の切替不具合ではないね
明らかに高速側で0.18Mbps程度まで輻輳してる
152: 2019/08/05(月) 13:50:35.27
OCNは115MBスタートなので本日初めての高速使用なのがわかる
ここまで高品質と低品質だと、
どっちがお得とかの話ではなく、そもそも比較が成り立たないほどの品質の差
これが原因だからあきらめるしかないのか…(´・ω・`)
http://imgur.com/5jPX5Zk.jpg
がっぽり儲け主義なら当然こうなるのね
むしろならないほうが不思議
ここまで高品質と低品質だと、
どっちがお得とかの話ではなく、そもそも比較が成り立たないほどの品質の差
これが原因だからあきらめるしかないのか…(´・ω・`)
http://imgur.com/5jPX5Zk.jpg
がっぽり儲け主義なら当然こうなるのね
むしろならないほうが不思議
153: 2019/08/05(月) 13:54:05.86
OCNでんわってアプリ内の電話帳からかけようとしても別の電話アプリにつながっちゃうんだがなんとかならんの?
161: 2019/08/05(月) 16:19:38.83
>>153
なんの制約か忘れたけど最近になってそれ出来なくなっちゃったんだよね
過去ログ漁れば出てくると思う
なんの制約か忘れたけど最近になってそれ出来なくなっちゃったんだよね
過去ログ漁れば出てくると思う
165: 2019/08/06(火) 12:06:46.38
>>153
それはAndroid9の仕様。Googleポリシーの変更によりAndroid9からサードパーティー製の電話アプリは標準にできなくなっている。
それはAndroid9の仕様。Googleポリシーの変更によりAndroid9からサードパーティー製の電話アプリは標準にできなくなっている。
154: 2019/08/05(月) 13:59:14.87
電話のデフォルトアプリをocnにすりゃいいんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
155: 2019/08/05(月) 14:08:55.72
デフォルトアプリ選択のところでOCN電話アプリがでないの
でるのは最初からある電話アプリだけ
でるのは最初からある電話アプリだけ
156: 2019/08/05(月) 14:15:11.87
出ないなら諦めるしかないでしょ
電話番号タップ=電話アプリで紐付いてるんだし
電話番号タップ=電話アプリで紐付いてるんだし
157: 2019/08/05(月) 14:20:58.81
これOCNで買った人がほとんどでしょ?
で買ったやつはOCNつかってないのかね?
で買ったやつはOCNつかってないのかね?
162: 2019/08/05(月) 19:41:55.54
>>157
2月に買って昨日解約したけどOCNのsim挿すのは月末の数日iijの容量使い切った時くらいだったな…
2月に買って昨日解約したけどOCNのsim挿すのは月末の数日iijの容量使い切った時くらいだったな…
158: 2019/08/05(月) 14:32:50.23
ワイ使ってるよ
低速はいいんじゃないかね
低速はいいんじゃないかね
159: 2019/08/05(月) 14:42:36.59
連絡帳からOCN電話使えてる?
160: 2019/08/05(月) 16:02:31.79
spigenのカバーアマゾンで1400弱だけどちょっと高いな
163: 2019/08/06(火) 06:24:57.74
紹介のアマギフ1000円貰ってから辞めたか?
3月契約で8月上旬にメールくるらしいけど、2月契約だと7月だったのかな?
3月契約で8月上旬にメールくるらしいけど、2月契約だと7月だったのかな?
164: 2019/08/06(火) 08:16:15.42
>>163
そういやまだこねえわ
そういやまだこねえわ
172: 2019/08/06(火) 21:29:36.94
>>163
これが来てくれれば解約するのにまだ来ないね
これが来てくれれば解約するのにまだ来ないね
166: 2019/08/06(火) 17:27:57.42
ocn oneは格安simの倍額するけど、低速モードがちゃんと動く
line simなんかの500円近辺の格安simは、低速モードが使い物にならないレベル
line simなんかの500円近辺の格安simは、低速モードが使い物にならないレベル
167: 2019/08/06(火) 17:40:04.69
>>166
例えばLINEモバイルには低速モードはないけどな
各社の容量を使い切った時のお仕置き低速モードとOCNの節約用低速モードを混同してないか
例えばLINEモバイルには低速モードはないけどな
各社の容量を使い切った時のお仕置き低速モードとOCNの節約用低速モードを混同してないか
168: 2019/08/06(火) 18:22:12.15
>>167
お仕置き低速モードだろうと節約低速モードだろうと公表値は200Kbpsでおなじじゃない?
LINEモバイルだろうOCNだろうと、どこでもだいたい低速モードといえば200Kbpsじゃん。
その200Kbpsが現実的(イライラの許容差)に使えるMVNOと使えねぇーMVNOとあるってことじゃん。
お仕置き低速モードだろうと節約低速モードだろうと公表値は200Kbpsでおなじじゃない?
LINEモバイルだろうOCNだろうと、どこでもだいたい低速モードといえば200Kbpsじゃん。
その200Kbpsが現実的(イライラの許容差)に使えるMVNOと使えねぇーMVNOとあるってことじゃん。
169: 2019/08/06(火) 19:20:00.87
お前らメインの格安SIMは何使ってるの?
170: 2019/08/06(火) 19:27:06.45
>>169
mineo
mineo
171: 2019/08/06(火) 19:37:15.89
手動で低速切り替えできないのはline mobileくらいだよな
あと本当のお仕置きは低速でyoutubeを240pとかで見続けて
3日で〇〇MBすら越したときの50kbps?くらいの速度
あと本当のお仕置きは低速でyoutubeを240pとかで見続けて
3日で〇〇MBすら越したときの50kbps?くらいの速度
173: 2019/08/06(火) 21:48:25.01
8月下旬予定だぞ
174: 2019/08/06(火) 21:51:52.56
ワシの記憶では上旬だったような
176: 2019/08/06(火) 22:02:29.07
177: 2019/08/06(火) 22:15:18.09
>>176
下旬かw
多分契約した頃帯状疱疹になってたから記憶が改ざんされたんだろう
お前ら帯状疱疹になった事あるか?
俺は痛すぎてペインクリニック行ったぜ
下旬かw
多分契約した頃帯状疱疹になってたから記憶が改ざんされたんだろう
お前ら帯状疱疹になった事あるか?
俺は痛すぎてペインクリニック行ったぜ
183: 2019/08/07(水) 07:29:00.94
>>176,177
いや当時は上旬と書いてあった
自分でメモも取ってあったし、ググッてブログとか見ても上旬と書いてあるサイトばかり
キャンペーンが終わってからこっそり変えたんだろ
いや当時は上旬と書いてあった
自分でメモも取ってあったし、ググッてブログとか見ても上旬と書いてあるサイトばかり
キャンペーンが終わってからこっそり変えたんだろ
175: 2019/08/06(火) 21:52:54.96
lineモバイルの低速切り替えがないのは事実
それとは別の話。
容量残ってる間はどこの500円simでも問題なく使える
500円simは容量を使い切って低速モードに入ると、使い物にならないレベルで重くなる
ocn oneみたいな低速無制限運用とか無理
それとは別の話。
容量残ってる間はどこの500円simでも問題なく使える
500円simは容量を使い切って低速モードに入ると、使い物にならないレベルで重くなる
ocn oneみたいな低速無制限運用とか無理
178: 2019/08/07(水) 01:58:38.34
OCNはMusicカウントフリーオプションがタダで使えるのが地味に有能
179: 2019/08/07(水) 03:10:23.31
>>178
いつから無料になったんです?
いつから無料になったんです?
181: 2019/08/07(水) 04:46:27.00
>>179
1年くらい前のサービス開始からずっと無料だったけど
1年くらい前のサービス開始からずっと無料だったけど
182: 2019/08/07(水) 05:18:11.60
>>181
まじっすか
半年使ってて知らなかったあるよ
SNS系にも適用されたら嬉しいんだけどなぁ
まじっすか
半年使ってて知らなかったあるよ
SNS系にも適用されたら嬉しいんだけどなぁ
180: 2019/08/07(水) 03:41:22.47
>>178
ありがとう、初めて知った
playmusic契約してるから嬉しい
ありがとう、初めて知った
playmusic契約してるから嬉しい
184: 2019/08/07(水) 08:54:26.92
PREMIUMきたね
ちょっとは良いのかな
ちょっとは良いのかな
185: 2019/08/07(水) 12:54:03.78
付属のソフトケースが壊れたからラスタバナナのハードケース買っちゃった
ベゼル部分がめくれないから使いやすいわ
ベゼル部分がめくれないから使いやすいわ
186: 2019/08/07(水) 13:56:48.50
最近調子悪い、クロームが固まる
初期化するしかないのかな、、、、
初期化するしかないのかな、、、、
188: 2019/08/07(水) 19:50:50.55
>>186
今までどんな対処したか書いてみ
今までどんな対処したか書いてみ
190: 2019/08/07(水) 20:43:43.53
>>186
クロームは定期的に3ヶ月ぐらいバグるから、ベータやアルファ版使ったり、EdgeやFirefox使って回避するしかないよ
クロームは定期的に3ヶ月ぐらいバグるから、ベータやアルファ版使ったり、EdgeやFirefox使って回避するしかないよ
187: 2019/08/07(水) 15:15:17.46
ハピタスのボーナスはいつ入るんだ
189: 2019/08/07(水) 20:35:53.81
クリーンアップ、アプリ減らした、ファイアフォックス削除位です
191: 2019/08/07(水) 20:46:15.52
mediapadT2proで半年ぐらいバグってたのはかなり辛かった。
結局それが原因でタブからスマホに移行したよ。
最初は小さい画面に違和感半端なかったけど使ってるうちに慣れた
結局それが原因でタブからスマホに移行したよ。
最初は小さい画面に違和感半端なかったけど使ってるうちに慣れた
192: 2019/08/07(水) 20:56:53.51
Chrome軽量化でググって設定変えよう
193: 2019/08/07(水) 22:13:26.96
microsoftのランチャー、アンイストールしたらよくなりました
おとなしくhuaweiランチャー使います
おとなしくhuaweiランチャー使います
194: 2019/08/07(水) 22:28:02.93
ツベの広告カットてどうやってる?
pcだとアドブロ拡張入れれるけど
へんなブラウザにグーグルパスうつのに抵抗がある
pcだとアドブロ拡張入れれるけど
へんなブラウザにグーグルパスうつのに抵抗がある
196: 2019/08/08(木) 06:37:19.74
>>194
プレミアムでええやん
プレミアムでええやん
197: 2019/08/08(木) 07:57:05.18
>>194
Vanced入れよう
Vanced入れよう
195: 2019/08/08(木) 01:35:18.74
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
198: 2019/08/08(木) 08:02:28.36
要するにAppleを使うってことは日本側の軍事機密がトランプ共和党に漏洩して日本がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
199: 2019/08/09(金) 01:31:47.71
p10liteから乗り換えた人に聞きたいんですが、相変わらず黄色がかった液晶ですか?あと通話音量のボリュームは変わらないですか?
202: 2019/08/09(金) 07:03:05.73
>>199
視力保護モードをオンにしてるとかじゃないの?
視力保護モードをオンにしてるとかじゃないの?
203: 2019/08/09(金) 11:01:29.06
>>202
してないですよ
してないですよ
200: 2019/08/09(金) 04:59:33.16
これもメディアパッドもアンテナは1本しかないのな
LAN遅い~
アンテナ2本の製品ないの?
LAN遅い~
アンテナ2本の製品ないの?
201: 2019/08/09(金) 05:12:03.62
>>200
iPhone se
iPhone se
213: 2019/08/10(土) 05:17:29.91
>>201
エスイー厨氏ンでぇ~
エスイー厨氏ンでぇ~
204: 2019/08/09(金) 14:41:09.25
どちらかというと青寄りの液晶だろうなこの機種は
208: 2019/08/09(金) 20:17:55.49
>>207
>>204
ありがとうございます。
>>204
ありがとうございます。
205: 2019/08/09(金) 17:08:07.75
誰か助けて下さい。wifiのネットワーク設定を
静的に変更したいのですが、出来ません。
保存がグレーになって押せません。
DNS を8888だけにしたいのです。
今、問題になってる5chへの接続の件です。
お願いします。
静的に変更したいのですが、出来ません。
保存がグレーになって押せません。
DNS を8888だけにしたいのです。
今、問題になってる5chへの接続の件です。
お願いします。
206: 2019/08/09(金) 17:19:06.98
>>205
問題解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
問題解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
207: 2019/08/09(金) 20:06:52.23
液晶青いね
209: 2019/08/09(金) 20:43:49.89
p10liteが黄色く感じるなら、真っ青な液晶じゃないと駄目なんじゃね?と言うか、色弱か眼科で検査受けた方がいい。マジで。
210: 2019/08/09(金) 22:41:11.74
いや、大丈夫です。
212: 2019/08/10(土) 03:48:33.03
アメリカからの制裁措置のニュースを今更知ったんですけど、今からP20を新品で購入してもゆくゆくはアップデートなどで不具合が生じるようになるんでしょうか?
214: 2019/08/10(土) 07:31:05.38
>>212
現行のアップデートに影響はない、という話
と言ってもトランプの気分次第でわからんけどな
現行のアップデートに影響はない、という話
と言ってもトランプの気分次第でわからんけどな
217: 2019/08/10(土) 11:38:19.57
>>214
了解です、ありがとうございます
了解です、ありがとうございます
215: 2019/08/10(土) 09:37:04.96
アプデしたら
タスクの×ボタンなくなったよね?
×ボタン復活させる方法ありませんか
タスクの×ボタンなくなったよね?
×ボタン復活させる方法ありませんか
216: 2019/08/10(土) 10:10:21.26
通知からアプリを開いたら通知は消えるがバッジは消えないね
Twitterとインスタグラム
Twitterとインスタグラム
218: 2019/08/10(土) 15:12:54.09
テスト
219: 2019/08/10(土) 15:36:39.44
え?俺?
220: 2019/08/10(土) 16:53:40.55
GoogleMapでGPSの位置がずれるから、コンパスの修正をしようと何度も試みているのですが、これって一度精度が高いに設定されたら、もう一度設定出来ないんですかね?
三回8の字に回して下さいって書いてあるけど、何回やっても終わらない
最初の設定の時は3回8の字を書いたら完了しましたって出た気がするんですが・・・
それとも3回8の字描いたら完了のボタンを押したらそれで終了すればいいんですかね?
三回8の字に回して下さいって書いてあるけど、何回やっても終わらない
最初の設定の時は3回8の字を書いたら完了しましたって出た気がするんですが・・・
それとも3回8の字描いたら完了のボタンを押したらそれで終了すればいいんですかね?
221: 2019/08/10(土) 22:53:11.42
P9liteもそうだったけど、この機種もGPSはイマイチ
今日もあちこちグーグルナビ使ってドライブ行ったけど、信号で止まるとあっち向いたりこっち向いたり
走り始めるとトレースするけどね
そして何よりマップのタイムラインに全然記録されてない事が多いのが嫌になっちゃう
ナビ使ってGPSは拾ってる筈なのに記録がされない
通知エリアの位置情報マークが点滅し始めると記録されてない
今日もあちこちグーグルナビ使ってドライブ行ったけど、信号で止まるとあっち向いたりこっち向いたり
走り始めるとトレースするけどね
そして何よりマップのタイムラインに全然記録されてない事が多いのが嫌になっちゃう
ナビ使ってGPSは拾ってる筈なのに記録がされない
通知エリアの位置情報マークが点滅し始めると記録されてない
251: 2019/08/11(日) 14:31:15.26
>>221
カーナビってことは車のどこかにホルダーで固定してるんだろうけど
設置場所変えたら停車時のグルグルは収まるかもしれないよ
カーナビってことは車のどこかにホルダーで固定してるんだろうけど
設置場所変えたら停車時のグルグルは収まるかもしれないよ
222: 2019/08/10(土) 23:46:55.27
今から新品で買おうか迷ってますが、どう思われますか?
ちなみに初Androidです。
ちなみに初Androidです。
223: 2019/08/11(日) 00:20:43.89
>>222
どこから買うのか知らんがケチって後悔したくないならP30lite
画面のデカさや電池持ちなど断然P30liteが上だからな
どこから買うのか知らんがケチって後悔したくないならP30lite
画面のデカさや電池持ちなど断然P30liteが上だからな
225: 2019/08/11(日) 00:30:49.81
>>222
通販でSIMフリー機が22000円ほど。
カメラ性能とCPUの性能があがり、ストレージも倍の量になった新しい機種のP30LITEが1万円高い、32000円ほど。
P20LITEは良い機種だけど、2万2千という価格で今買うのは躊躇う。
1万8千円とかならもう1台買うかもしれないが。
キャリアの回線乗り換えや新規で本体が安く買えるならいいと思う。
(キャリア仕様端末の場合は勧めない)
通販でSIMフリー機が22000円ほど。
カメラ性能とCPUの性能があがり、ストレージも倍の量になった新しい機種のP30LITEが1万円高い、32000円ほど。
P20LITEは良い機種だけど、2万2千という価格で今買うのは躊躇う。
1万8千円とかならもう1台買うかもしれないが。
キャリアの回線乗り換えや新規で本体が安く買えるならいいと思う。
(キャリア仕様端末の場合は勧めない)
240: 2019/08/11(日) 10:39:26.84
>>222
凄く安いならP20LITEありだけど、今となったら少し足してP30LITEの方がいいかもね。
凄く安いならP20LITEありだけど、今となったら少し足してP30LITEの方がいいかもね。
224: 2019/08/11(日) 00:28:08.79
画面がデカい分端末もデカくて重いけどな
226: 2019/08/11(日) 02:04:14.10
P20liteはこないだ志村でSIM契約込みとはいえ一括800円だったからな
あれ見てしまうと2万弱でも高いな
あれ見てしまうと2万弱でも高いな
227: 2019/08/11(日) 07:10:12.52
指紋認証ゴミすぎ
228: 2019/08/11(日) 07:49:38.34
指紋は画面に表示されてるように指腹全部を登録するようにしないで、
角度をかえて、先っちょだけを何度も登録しまくるといい。
普段認証させる部分はそこだけなんだから。
ゴミすぎという書き方が認証失敗多発という意味ならば。だけど。
角度をかえて、先っちょだけを何度も登録しまくるといい。
普段認証させる部分はそこだけなんだから。
ゴミすぎという書き方が認証失敗多発という意味ならば。だけど。
230: 2019/08/11(日) 08:30:58.86
角度かえての登録をしても認証失敗が多発するなら外れ個体かな。
俺のは馬鹿正直登録(サンプル画面表示みたいに角度まっすぐ、指の腹全体登録)してた時は、
よく認証失敗になってたが、角度替えて同じ部分登録をするようにしたらほぼ失敗はない。
保証があるなら修理に出すことを考えてはどう?
俺のは馬鹿正直登録(サンプル画面表示みたいに角度まっすぐ、指の腹全体登録)してた時は、
よく認証失敗になってたが、角度替えて同じ部分登録をするようにしたらほぼ失敗はない。
保証があるなら修理に出すことを考えてはどう?
231: 2019/08/11(日) 08:41:16.69
指紋が溶けてるやつもいるから端末かどうかはわからんよね
232: 2019/08/11(日) 09:06:19.30
端末の問題ではなく頭の問題
233: 2019/08/11(日) 09:10:36.27
認証がゴミなのか指がゴミなのかどっちだろうな
まあ指紋認証で評判悪い機種でもないし他機種と比較して駄目ってことならハズレ引いたんじゃないかな
まあ指紋認証で評判悪い機種でもないし他機種と比較して駄目ってことならハズレ引いたんじゃないかな
234: 2019/08/11(日) 09:21:49.05
他端末と比較してP20liteがおかしいなら、それは流石に端末側の問題を疑って然るべき
236: 2019/08/11(日) 09:39:38.63
>>234
修理出したけど問題なしで戻ってきた
指紋登録直後は普通に反応するからそう判断されても仕方ない
使い込んで試せなんて言えないしな
修理出したけど問題なしで戻ってきた
指紋登録直後は普通に反応するからそう判断されても仕方ない
使い込んで試せなんて言えないしな
235: 2019/08/11(日) 09:37:53.78
乗り換え前のnova liteに比べて指紋認証通らないことが多すぎるから顔認証に切り替えたわ
5本全部を同じ指で角度変えたりコンデイション違いの状態で登録したけどそれでも認証通らないことが多くて指紋認証は諦めた
ジョギング中にスマホをポケットに入れて音楽聞いてるんだが
nova liteは二年間誤作動は一度もなかったのにp20 liteは指紋認証が誤反応しまくってて端末ロックされた事もあるw
ロックされると指紋だけでなくPIN入力すら拒否されるんだよな
5本全部を同じ指で角度変えたりコンデイション違いの状態で登録したけどそれでも認証通らないことが多くて指紋認証は諦めた
ジョギング中にスマホをポケットに入れて音楽聞いてるんだが
nova liteは二年間誤作動は一度もなかったのにp20 liteは指紋認証が誤反応しまくってて端末ロックされた事もあるw
ロックされると指紋だけでなくPIN入力すら拒否されるんだよな
238: 2019/08/11(日) 10:16:32.16
>>235
ケースは同じタイプなの?
ケースは同じタイプなの?
237: 2019/08/11(日) 10:07:57.10
指紋認証の読取精度悪くないけどな。
失敗するって言ってるやつは指の方に問題があると思うわ。
失敗するって言ってるやつは指の方に問題があると思うわ。
239: 2019/08/11(日) 10:33:22.98
指が脂ぎってるデブなんじゃね?
241: 2019/08/11(日) 10:44:54.85
指紋薄めの自分でもP10liteもP30liteも指紋認証爆速だけどP20liteはそうでもないのかな
買わんで良かった
買わんで良かった
244: 2019/08/11(日) 12:05:28.59
>>241
P10 liteもP30 liteも持っている奴が今更P20 liteを買う必要なんてないだろうに
P10 liteもP30 liteも持っている奴が今更P20 liteを買う必要なんてないだろうに
242: 2019/08/11(日) 11:04:20.09
nova lite→p20 liteだがどっちも指紋認証速いけどな
個体差なんかな?
個体差なんかな?
243: 2019/08/11(日) 12:03:04.81
指紋認証が通らないと言っている奴は昔の指紋認証機のイメージでセンサーをなぞっていないか?
今の指紋認証はセンサーに触るだけが基本で指を動かしたら逆効果だぞ
今の指紋認証はセンサーに触るだけが基本で指を動かしたら逆効果だぞ
245: 2019/08/11(日) 12:19:48.18
脂ぎってるかカッサカサかのどっちかなんやろな~
246: 2019/08/11(日) 12:21:12.63
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
247: 2019/08/11(日) 12:41:44.75
普段は全く問題ないけど水触った直後とか少しでも湿り気があると失敗しかしない
248: 2019/08/11(日) 13:17:12.44
>>247
確かに汗がついてたりすると失敗するな。
きちんと拭くと問題無く認証する。
確かに汗がついてたりすると失敗するな。
きちんと拭くと問題無く認証する。
249: 2019/08/11(日) 13:28:56.47
指先が濡れてる時以外は指紋弾かれたことはないな
顔認証は寝起きたかたまに失敗する
顔認証は寝起きたかたまに失敗する
250: 2019/08/11(日) 13:47:32.77
脂ぎってるデブwww
252: 2019/08/11(日) 21:03:16.39
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
253: 2019/08/11(日) 22:08:19.54
要するにAppleを使うってことは日本側の軍事機密がトランプ共和党に漏洩して日本がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
254: 2019/08/12(月) 02:33:32.67
これ付属カバー着けた状態でGoogleMap見てると指紋認証の上あたりがすごい熱になってカクつくから慌てて付属のカバー外すんだけど
サイドフレームのプラスチックの段差に爪が削れて爪の組織が着くのが凄え苛つくんだけどそんなことを何回も繰り返してるとスマホをポキっと折りたくなるんだけど
サイドフレームのプラスチックの段差に爪が削れて爪の組織が着くのが凄え苛つくんだけどそんなことを何回も繰り返してるとスマホをポキっと折りたくなるんだけど
255: 2019/08/12(月) 02:33:34.67
これ付属カバー着けた状態でGoogleMap見てると指紋認証の上あたりがすごい熱になってカクつくから慌てて付属のカバー外すんだけど
サイドフレームのプラスチックの段差に爪が削れて爪の組織が着くのが凄え苛つくんだけどそんなことを何回も繰り返してるとスマホをポキっと折りたくなるんだけど
サイドフレームのプラスチックの段差に爪が削れて爪の組織が着くのが凄え苛つくんだけどそんなことを何回も繰り返してるとスマホをポキっと折りたくなるんだけど
256: 2019/08/12(月) 03:03:44.78
うん、勝手に折れよ
257: 2019/08/12(月) 06:14:24.89
どーぞどーぞ
てかそんなくらいで熱くならないしハズレじゃない?
てかそんなくらいで熱くならないしハズレじゃない?
258: 2019/08/12(月) 10:59:45.66
Android9にして重くなった完全に罠だった
259: 2019/08/12(月) 11:03:02.04
俺のはサックサクw
260: 2019/08/12(月) 11:26:42.48
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
261: 2019/08/12(月) 12:20:15.30
言うほど重いか?
262: 2019/08/12(月) 13:31:35.44
これでFANZA VR HQ版カクつかずに視聴できますか?
264: 2019/08/12(月) 14:42:24.94
>>262
うん
うん
268: 2019/08/12(月) 18:36:31.22
>>262
UHQ HQはカクつくけど高画質版なら問題ないね
この小さい画面だとHQと高画質版の差はほとんどないけど、高画質版はダウンロードのみでストリーミング不可だから注意
UHQ HQはカクつくけど高画質版なら問題ないね
この小さい画面だとHQと高画質版の差はほとんどないけど、高画質版はダウンロードのみでストリーミング不可だから注意
263: 2019/08/12(月) 14:11:50.79
隣の葡萄はすっぱい理論だろ
265: 2019/08/12(月) 16:28:37.89
この機種買おうか迷ってますが防水じゃないのが気になります
急な雨とかで服ごとぐっしょり濡れたらアウトかな
急な雨とかで服ごとぐっしょり濡れたらアウトかな
266: 2019/08/12(月) 18:19:37.90
気になるなら防水機種買えば?
267: 2019/08/12(月) 18:24:20.97
風呂で使いたいならそうすべき
269: 2019/08/12(月) 18:39:40.39
liteシリーズってスペック上では防水性能なしになってるけど防滴程度なら普通にあると思う
P10liteだけど水掛かっても平気だったし
でも絶対に大丈夫という保証は出来んからあくまで自己責任で
不安なら買わない方がいいね
P10liteだけど水掛かっても平気だったし
でも絶対に大丈夫という保証は出来んからあくまで自己責任で
不安なら買わない方がいいね
270: 2019/08/12(月) 20:05:41.58
風呂で毎回使ってるけど全然平気
豪雨の方は知らん
豪雨の方は知らん
271: 2019/08/12(月) 20:29:37.11
セリアで売ってた端子カバーセット(イヤフォンとタイプC)を年中つけてる。
防埃として。
今の季節は汗と雨が心配なんで、やはりセリアで買った防水袋にいれてる。
ユーザーアシストの誤動作防止設定をオフにしないと画面(カメラ/センサー)を覆うなという表示が出るので注意。
防埃として。
今の季節は汗と雨が心配なんで、やはりセリアで買った防水袋にいれてる。
ユーザーアシストの誤動作防止設定をオフにしないと画面(カメラ/センサー)を覆うなという表示が出るので注意。
272: 2019/08/12(月) 20:49:07.02
半年とか長期で使うと動作鈍ってくる?
273: 2019/08/12(月) 21:25:27.04
1年ちょっと使ってるけど体感では変わらないな
274: 2019/08/13(火) 08:41:20.02
この機種を水没させて取り出してハイだいじょーぶ
って外人さんがやってる動画を見たことあるよ
って外人さんがやってる動画を見たことあるよ
275: 2019/08/13(火) 08:42:15.52
283: 2019/08/13(火) 15:27:09.32
>>275
うわ初っ端からの東南アジア系の英語の発音がダメージだわ
うわ初っ端からの東南アジア系の英語の発音がダメージだわ
276: 2019/08/13(火) 10:58:56.75
おそらく防水性能を表記しないのはクレーム対策だろうね
下手に防水謳ったら風呂場や海とかで使って壊れて文句言う馬鹿が出てくるから
防水性能はないって言っておけばそういう場所で使うのは自己責任。壊れてもユーザーが100%悪いって事になるしな
下手に防水謳ったら風呂場や海とかで使って壊れて文句言う馬鹿が出てくるから
防水性能はないって言っておけばそういう場所で使うのは自己責任。壊れてもユーザーが100%悪いって事になるしな
277: 2019/08/13(火) 11:06:32.60
イヤホンとかUSBの穴とかあるのに防水とかなんかすごいよね
279: 2019/08/13(火) 11:35:18.35
>>277
その時点で防水じゃないよ
内部を乾かしてやっと動くレベルでしょ
その時点で防水じゃないよ
内部を乾かしてやっと動くレベルでしょ
280: 2019/08/13(火) 11:59:20.42
>>279
イヤホンジャックとかUSBコネクタとか穴開いてるのに防水を謳ってる機種なんていくらでもあるよ
イヤホンジャックとかUSBコネクタとか穴開いてるのに防水を謳ってる機種なんていくらでもあるよ
278: 2019/08/13(火) 11:23:35.97
たまに水洗いするけど問題ないね
281: 2019/08/13(火) 12:59:15.48
気のせいなんかな変な使い方はしてないはず
282: 2019/08/13(火) 13:45:46.87
湯船につかって使ってるが全く無問題
284: 2019/08/13(火) 22:29:25.87
でも値段とかコスパ考えると歴史に残る名機だよねこれ
285: 2019/08/13(火) 23:53:04.40
画面が縦長すぎてゴミ
286: 2019/08/14(水) 01:08:40.87
アマゾンタイムセールで1万6800円で買えたので気に入ってるけど、
25000-30000で買ってたら普通という印象。
バランスはいい機種だとは思う。
25000-30000で買ってたら普通という印象。
バランスはいい機種だとは思う。
287: 2019/08/14(水) 01:19:18.23
名機とか神機とかいう言葉使う奴は総じてアタマおかしい
288: 2019/08/14(水) 01:42:31.13
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
289: 2019/08/14(水) 01:57:45.93
コスパを考えたら神といってもいいな
290: 2019/08/14(水) 02:03:22.88
希望小売価格だとコスパは悪い
291: 2019/08/14(水) 02:21:16.99
要するにAppleを使うってことは日本側の軍事機密がトランプ共和党に漏洩して日本がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
292: 2019/08/14(水) 08:39:16.08
アンツツ8万だから発売当時でもロースペ
コスパは十分だが神なんて言うほどでもないな
コスパならP10liteの方が上
コスパは十分だが神なんて言うほどでもないな
コスパならP10liteの方が上
293: 2019/08/14(水) 11:02:39.27
ゲームしないならこれで困らんよ
294: 2019/08/14(水) 11:49:45.94
GPUが弱いだけだからな
スマホでしょぼいゲームとかやる価値もない
スマホでしょぼいゲームとかやる価値もない
295: 2019/08/14(水) 12:38:39.37
ガチャソシャゲするぶんにはなんの不満も無い
296: 2019/08/14(水) 13:13:42.35
高スペックを要求される事をしないのにキャリア契約で10何万もするiPhoneを買うバカよりはこの機種使ってる奴の方がずっとマシ
297: 2019/08/14(水) 13:34:57.35
>>296
いや10万もしないだろ
iPhone8でいいだろ
なんでそうやっていつも極論になるんや
いや10万もしないだろ
iPhone8でいいだろ
なんでそうやっていつも極論になるんや
298: 2019/08/14(水) 13:43:15.39
>>297
2年前の型落ちじゃん。しかも型落ちだからiPhoneの売りであるはずのサポートが短いし
そんな物に5万も出すならOnePlus7あたりを買った方がいい
iPhone8よりもスペック優秀だし
2年前の型落ちじゃん。しかも型落ちだからiPhoneの売りであるはずのサポートが短いし
そんな物に5万も出すならOnePlus7あたりを買った方がいい
iPhone8よりもスペック優秀だし
300: 2019/08/14(水) 18:35:07.01
>>298
iPhone8よりもスペック優秀だし
えっ?わ
iPhone8よりもスペック優秀だし
えっ?わ
301: 2019/08/14(水) 18:50:55.06
>>300
スナドラ855はA11より優秀だぞ
スナドラ855はA11より優秀だぞ
311: 2019/08/15(木) 07:03:06.32
最初にiPhoneと比較したのは
>>296
↑この人
>>296
↑この人
312: 2019/08/15(木) 08:31:17.00
>>311
よく読めよ
使ってる人を比較してるんだぞ
よく読めよ
使ってる人を比較してるんだぞ
299: 2019/08/14(水) 13:47:00.69
ちなみにiPhone買うならOnePlus買った方が良いってだけで
そこまでのスペックは求めてないから実際はファーウェイのliteで十分
わざわざ今になってiPhoneを買う理由はない
昔みたいにiPhoneが優秀でしかもキャリア契約なのに安く使える訳じゃないんだから
そこまでのスペックは求めてないから実際はファーウェイのliteで十分
わざわざ今になってiPhoneを買う理由はない
昔みたいにiPhoneが優秀でしかもキャリア契約なのに安く使える訳じゃないんだから
302: 2019/08/14(水) 23:41:44.86
別にどっちが、優秀とかどっちでもいいと思うの。
アイフォーン買う人はアップルとかドコモとかのキャリア支えてるのだからいいでしょう。
ファーウェイとアップルのどっちがいい企業かなんて庶民には関係ないし。
アイフォーン買う人はアップルとかドコモとかのキャリア支えてるのだからいいでしょう。
ファーウェイとアップルのどっちがいい企業かなんて庶民には関係ないし。
303: 2019/08/14(水) 23:42:24.23
とおいこら嶺男が言いました
304: 2019/08/15(木) 01:26:04.28
まぁ好きなの使えばいいんじゃねぇの?
別にアップルってブランドが好きだからって理由で使うのも自由だしな
正直コスパでスマホ選ぶ俺からしたらブランドでスマホ選ぶとか理解不能だけど
別にアップルってブランドが好きだからって理由で使うのも自由だしな
正直コスパでスマホ選ぶ俺からしたらブランドでスマホ選ぶとか理解不能だけど
305: 2019/08/15(木) 02:02:36.93
oneplus7とか数字だけでしょ
iPhone8と実際使った使用感で比べらたらiPhone8のほうが動きが全然違う
iPhone8と実際使った使用感で比べらたらiPhone8のほうが動きが全然違う
307: 2019/08/15(木) 02:23:39.77
>>305
バイアス掛かってるだけだと思う
バイアス掛かってるだけだと思う
306: 2019/08/15(木) 02:11:35.82
それってあなたの感想ですよね
309: 2019/08/15(木) 06:23:20.35
>>306
感想を言ったんだが感想だとわからなかったのか?
感想を言ったんだが感想だとわからなかったのか?
308: 2019/08/15(木) 02:31:27.71
アニメーションの問題でしょ
開発からx0.5にすれば体感大分変わる
開発からx0.5にすれば体感大分変わる
310: 2019/08/15(木) 06:32:58.06
iPhoneと比較してるガイジ居てウケる
313: 2019/08/15(木) 10:53:48.22
iPhone意識しすぎw
314: 2019/08/15(木) 16:55:46.64
SIM2枚入れてるけど
SMSってどっちの番号にきたかわからんくなるよね
SMSっていうても着信履歴なんだけどうまい方法ないかな
SMSってどっちの番号にきたかわからんくなるよね
SMSっていうても着信履歴なんだけどうまい方法ないかな
315: 2019/08/15(木) 17:11:04.31
初期アプリのメッセージ、連絡先って何に使うの?
316: 2019/08/15(木) 17:37:03.08
スベスベしすぎて滑るのが気に食わない
317: 2019/08/15(木) 18:37:13.78
>>316
っ 鑢
っ 鑢
318: 2019/08/15(木) 20:45:51.90
私は壁紙をiPhoneと同じにしてます。
319: 2019/08/16(金) 02:14:47.65
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
320: 2019/08/16(金) 10:39:26.82
サクサク度はやっぱり nl3 が上かな
328: 2019/08/16(金) 21:00:10.01
>>320
nl3も持ってるけどでかい
P20liteか持ち運びしやすい
通常使いじゃ速さの差はわからん
nl3も持ってるけどでかい
P20liteか持ち運びしやすい
通常使いじゃ速さの差はわからん
321: 2019/08/16(金) 14:22:44.18
これ使い出してからもう iPhoneじゃなくていいわって気がしてきた!なんでもいわ
322: 2019/08/16(金) 17:19:19.90
lineがアプリを一度立ち上げておかないと、ちゃんと通知してくれないのは自分だけかな?
いろいろ検索して設定してみたけど、メモリクリアを一度するともう一度lineを立ち上げないとちゃんと通知してくれない
いろいろ検索して設定してみたけど、メモリクリアを一度するともう一度lineを立ち上げないとちゃんと通知してくれない
323: 2019/08/16(金) 18:14:02.40
>>322
メモリ解放しないければいいよ
特にする必要ないと思うけどなぁ
昔のAndroidじゃないんだからさw
メモリ解放しないければいいよ
特にする必要ないと思うけどなぁ
昔のAndroidじゃないんだからさw
324: 2019/08/16(金) 18:20:10.47
>>323
まぁおっしゃる通りなんですけどね
再起動後とかいちいち立ち上げたりするのもおっくうなんで、何か方法があればと思ったんですが
皆は困ってないんですかね
まぁおっしゃる通りなんですけどね
再起動後とかいちいち立ち上げたりするのもおっくうなんで、何か方法があればと思ったんですが
皆は困ってないんですかね
325: 2019/08/16(金) 18:30:30.99
>>324
設定→電池→
で省電力モードorウルトラ省電力
がONになってない?
設定→電池→
で省電力モードorウルトラ省電力
がONになってない?
326: 2019/08/16(金) 18:35:18.05
>>325
そこはちゃんとOFFでした
ありがとうございます
そこはちゃんとOFFでした
ありがとうございます
327: 2019/08/16(金) 20:29:13.32
>>326
そうでしたか
こちらのLineのバージョンが9.14.1
EMUIが9.1.0.156です
両方とも同じなら、もう回線キャリアの問題としか…
以前LINEとEMUIのバージョン差で通知が来なかったバグがあったんですよね
そうでしたか
こちらのLineのバージョンが9.14.1
EMUIが9.1.0.156です
両方とも同じなら、もう回線キャリアの問題としか…
以前LINEとEMUIのバージョン差で通知が来なかったバグがあったんですよね
331: 2019/08/16(金) 21:28:11.08
>>322
HUAWEIの持病です。
あきらめてください。
HUAWEIの持病です。
あきらめてください。
329: 2019/08/16(金) 21:04:51.47
両方持ってる人結構いるんだね
オレもだけど
オレもだけど
332: 2019/08/16(金) 22:16:02.83
>>329
P10lの前時代的なチープさも好きだな
ギラギラっとした青もオモチャ感があってよかった
ボディの形だけならその1個前のP9lが直角石鹸箱っぽくて持ちやすくて好きだけど、
さすがにもう…
nl3は家族が使ってるけど、なんかあまりファーウェイらしい個性がない感じ。
ほんとはP20lでなくhonor10がほしかったけど、技適通らなかったのがね
小さくてギラギラした緑色もあって欲しかったなぁ
P10lの前時代的なチープさも好きだな
ギラギラっとした青もオモチャ感があってよかった
ボディの形だけならその1個前のP9lが直角石鹸箱っぽくて持ちやすくて好きだけど、
さすがにもう…
nl3は家族が使ってるけど、なんかあまりファーウェイらしい個性がない感じ。
ほんとはP20lでなくhonor10がほしかったけど、技適通らなかったのがね
小さくてギラギラした緑色もあって欲しかったなぁ
334: 2019/08/17(土) 10:02:05.01
>>329
https://i.imgur.com/iEAtIiu.jpg
https://i.imgur.com/zCmyzau.jpg
俺も両方持ってる
なんならP30liteやMate20lite、nova3まで持ってる
https://i.imgur.com/C1bi98b.jpg
でも心はソニー
https://i.imgur.com/iEAtIiu.jpg
https://i.imgur.com/zCmyzau.jpg
俺も両方持ってる
なんならP30liteやMate20lite、nova3まで持ってる
https://i.imgur.com/C1bi98b.jpg
でも心はソニー
330: 2019/08/16(金) 21:19:09.41
メモリとUSB-Cでこっち選んだわ
333: 2019/08/16(金) 23:34:48.13
なかなか楽天の在庫が復活しない
335: 2019/08/17(土) 10:05:44.57
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
336: 2019/08/17(土) 10:14:56.79
要するにAppleを使うってことは日本側の軍事機密がトランプ共和党に漏洩して日本がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
337: 2019/08/17(土) 10:45:27.09
パッチきたね
338: 2019/08/17(土) 14:11:13.89
確認してみたら既に更新されてた
いつの間に
いつの間に
339: 2019/08/17(土) 14:56:04.29
Googleアプリいつの間にかダークモードに出来るようになってたんだな
341: 2019/08/17(土) 16:01:45.34
>>339
グーグルアプリだけ?
グーグルアプリだけ?
342: 2019/08/17(土) 16:16:20.77
>>341
そう
そう
340: 2019/08/17(土) 16:00:52.41
この機種を安く手に入れるにはOCN モバイル ONEで買えば良いのでしょうか?
343: 2019/08/17(土) 16:39:17.69
自分はまだ降ってこない。はよロック時間設定させてや
344: 2019/08/17(土) 19:28:05.89
P9liteの電池持ちが悪くなってきたので買い替え検討中です
P9liteで満足してる人ならこの機種に不満はないかな?
P9liteで満足してる人ならこの機種に不満はないかな?
349: 2019/08/17(土) 20:13:01.86
>>344
とりあえず持っておいて
バッテリー半額キャンペーンになったら取り替えたら?
とりあえず持っておいて
バッテリー半額キャンペーンになったら取り替えたら?
350: 2019/08/17(土) 20:17:06.44
>>344
あゴメン今やってたけどP9liteは対象外だった
あゴメン今やってたけどP9liteは対象外だった
351: 2019/08/17(土) 20:21:18.89
>>344
この機種でも顔認証があるから便利っちゃあ便利だけど、
30lならある白色が20lにはないよ?
あとメールとか着信とかアプリの通知が上部バーにの表示されるじゃん?
その表示個数が30lのほうが多いし。
1年も前の機種だと、9lと同じペースで使ったら
20lが使い終わる頃には発売後4年後になっちゃうよ
OSTのアップデートもあれなくなるからセキュリティの心配だってあるよ
この機種でも顔認証があるから便利っちゃあ便利だけど、
30lならある白色が20lにはないよ?
あとメールとか着信とかアプリの通知が上部バーにの表示されるじゃん?
その表示個数が30lのほうが多いし。
1年も前の機種だと、9lと同じペースで使ったら
20lが使い終わる頃には発売後4年後になっちゃうよ
OSTのアップデートもあれなくなるからセキュリティの心配だってあるよ
345: 2019/08/17(土) 19:28:45.18
だいじょうぶ
346: 2019/08/17(土) 19:37:51.57
30L買えよ
347: 2019/08/17(土) 19:52:54.93
なんだか通信できんなった。SIM入れ直したら戻ったが
348: 2019/08/17(土) 20:11:07.18
俺もこの間それなったわ
352: 2019/08/17(土) 21:27:28.21
p3lも今のこの機種ぐらい安くなんのかね
志村の割引も秋にはなくなりそうだけど
DOCOMOが売らんから志村も30シリーズうらないんかね
志村の割引も秋にはなくなりそうだけど
DOCOMOが売らんから志村も30シリーズうらないんかね
353: 2019/08/17(土) 21:38:06.86
ありがとー
古めの機種はアップデートの問題があるのか
もう少し悩んでみます(この時間が結構楽しかったりします)
古めの機種はアップデートの問題があるのか
もう少し悩んでみます(この時間が結構楽しかったりします)
354: 2019/08/17(土) 21:40:01.54
p30lは既にuqで0円やってるよ
355: 2019/08/17(土) 22:43:50.90
>>354
0円はnl3でしょ?
0円はnl3でしょ?
356: 2019/08/18(日) 04:14:52.05
357: 2019/08/18(日) 04:35:44.50
CBいらないから本体無料でくれ
358: 2019/08/18(日) 07:29:36.92
>>357
ただの乞食じゃん
ただの乞食じゃん
359: 2019/08/18(日) 09:00:17.54
峰雄だから
360: 2019/08/18(日) 12:31:58.16
月額が高くついちゃあしゃあない
361: 2019/08/18(日) 17:18:34.34
>>335-336
いつも見ているぞ
いつも見ているぞ
362: 2019/08/18(日) 23:31:03.96
ノッチを消すか消さないかどっちがオシャレなのか
363: 2019/08/19(月) 01:20:02.98
自分が使いやすいほうを使えばいいんだよ、いつも周りをキョロキョロ・オドオド見てる陰キャ君
364: 2019/08/19(月) 13:34:37.63
隙あらばマウントくんあらわる!
365: 2019/08/19(月) 14:39:16.25
マウントくん気持ち悪いね
366: 2019/08/19(月) 15:37:16.09
au版がアップデートサーバーの証明書更新のためのアップデート
UQ版もくるかな
HUAWEI P20 lite HWV32 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190819-02/
UQ版もくるかな
HUAWEI P20 lite HWV32 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190819-02/
367: 2019/08/19(月) 17:11:45.13
セキュリティパッチ如きに3.56GBもあったぞ
アホかと
アホかと
368: 2019/08/19(月) 17:57:09.38
今夜遅くにアップデートしてみます
369: 2019/08/19(月) 19:22:34.72
米国がHUAWEIの排除再開らしぃぞ
370: 2019/08/19(月) 19:35:36.05
延期的なこと言ってなかったか?
371: 2019/08/19(月) 19:49:29.83
テスト
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/GT
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/GT
372: 2019/08/19(月) 19:51:12.27
テスト
JaneStyle 2.1.2/HUAWEI/ANE-LX2J/9
JaneStyle 2.1.2/HUAWEI/ANE-LX2J/9
373: 2019/08/19(月) 20:13:42.69
お聞きしたいのですがこの機種はSDのないぶストレージ化は出来ますか?
374: 2019/08/19(月) 20:14:09.69
内部が平仮名にw
失礼しました
失礼しました
375: 2019/08/19(月) 21:22:52.55
泥で山下使いとか気が狂ってるんやろなと思う
376: 2019/08/19(月) 23:47:40.29
33-4
377: 2019/08/20(火) 00:14:10.11
画面解像度HD+にしたほうが電池餅いい?
378: 2019/08/20(火) 01:02:52.94
なんか電源ボタン長押しが効かなくなってきた。画面オフにはできるんだけど、再起動と電源オフができねぇ
379: 2019/08/20(火) 09:27:21.62
更新したけど電源ボタン3回続けて押すと電源offになるようになったな
382: 2019/08/20(火) 10:13:16.56
>>379
間違って勢いで5回押してしまいそう
間違って勢いで5回押してしまいそう
388: 2019/08/20(火) 12:30:31.27
>>382
sos?
sos?
380: 2019/08/20(火) 09:51:29.71
まだアプデ来ない
381: 2019/08/20(火) 10:02:44.00
9.1.0.200
383: 2019/08/20(火) 10:25:38.94
震えてるじいちゃんかよ
384: 2019/08/20(火) 10:47:33.38
たまにデフラグしようぜ
ってでるけどHDDでないスマホでデフラグって意味あんの?
ってでるけどHDDでないスマホでデフラグって意味あんの?
385: 2019/08/20(火) 11:10:33.18
今更だけどOSアップデートしたらコールタイマーがリダイアルしなくなったわ
386: 2019/08/20(火) 11:11:14.60
俺もアプデまだ来ないわ
https://twitter.com/gooSimseller/status/1163634125946802177
docomoが売るちゅーたら志村も
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gooSimseller/status/1163634125946802177
docomoが売るちゅーたら志村も
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
387: 2019/08/20(火) 11:36:00.88
シムセラーでP30L再開したね
389: 2019/08/20(火) 14:55:44.73
>>387
P20liteはもう無いのか
P20liteはもう無いのか
390: 2019/08/20(火) 18:58:09.28
30はデカイな
あっぷで来てるのか??
あっぷで来てるのか??
391: 2019/08/20(火) 19:00:45.85
auのアプデ来てた
392: 2019/08/20(火) 21:53:29.99
P30 lite安すぎやろ
セールでいくらになるんだよ
セールでいくらになるんだよ
393: 2019/08/20(火) 22:28:41.56
この機種をヨドバシとかビックでsimフリーで買ってUQで使えますか?
UQでも販売しているのですが違いが良く分からなくて
UQでも販売しているのですが違いが良く分からなくて
394: 2019/08/20(火) 23:05:41.74
バンドが違うんじゃねえの
395: 2019/08/20(火) 23:21:47.87
>>394
ヨドバシやビックで販売されているものはバンドが違うので電波を掴まないという事でしょうか?
なんかUQ版はアップデートがあんまり無く価値も低いと見たので出来れば通常のsimフリー版を購入したかったのですが。
ヨドバシやビックで販売されているものはバンドが違うので電波を掴まないという事でしょうか?
なんかUQ版はアップデートがあんまり無く価値も低いと見たので出来れば通常のsimフリー版を購入したかったのですが。
407: 2019/08/21(水) 14:49:27.70
>>395
通常のSIMフリーで使えるよ。
UQ版はバンドが削られてるみたい。
通常のSIMフリーで使えるよ。
UQ版はバンドが削られてるみたい。
411: 2019/08/21(水) 18:51:13.32
>>407
>>408
説明ありがとうございます!!
使えると言う事なので家電量販店で買おうと思います。
>>408
説明ありがとうございます!!
使えると言う事なので家電量販店で買おうと思います。
408: 2019/08/21(水) 16:47:05.86
>>395
ワイモバ版もアプデ頻度は同じじゃないかな
ワイモバ版もアプデ頻度は同じじゃないかな
396: 2019/08/21(水) 00:22:26.38
セキュリティパッチ今さらきた
3gbもあるのか
3gbもあるのか
397: 2019/08/21(水) 00:25:19.22
システムのアップデートが今日来たけど これって行った方がいいのそれともやらないほうがいいの?
398: 2019/08/21(水) 06:53:00.56
知らんがな
399: 2019/08/21(水) 08:32:15.79
au版やけど夜中スマホ眩しいなぁと見たら勝手にアップデートしてたわ
400: 2019/08/21(水) 08:40:39.25
SIMフリ版だがまだ降ってこんわ
401: 2019/08/21(水) 10:13:30.18
ロック画面がLANだに変わるのってどうやったら止められるの
402: 2019/08/21(水) 10:13:37.53
ランダムに
403: 2019/08/21(水) 10:14:04.29
単色の画像落としてきて壁紙単色に設定しても止まらないんだけど
404: 2019/08/21(水) 10:23:28.68
夜間アップデートONにしてたから勝手に再起動してアラームが鳴らなくて遅刻したわw
405: 2019/08/21(水) 10:26:45.23
>>404
俺のがアップデートされたけどになったよ あなたが忘れただけでは
俺のがアップデートされたけどになったよ あなたが忘れただけでは
406: 2019/08/21(水) 12:48:40.14
難しい言葉使うなよ
409: 2019/08/21(水) 17:30:37.55
アプデートしたらgoogleと同期できねえ
ボタンが消えた
ボタンが消えた
410: 2019/08/21(水) 18:32:06.62
初心者です。教えてください。
トップ画面にお友達かも。の表示が画面の半分くらいの大きさで出て、画面が動かなくなります。ラインが悪さしてるような気がするのですがこの表示をオフにする方法を教えてください。
トップ画面にお友達かも。の表示が画面の半分くらいの大きさで出て、画面が動かなくなります。ラインが悪さしてるような気がするのですがこの表示をオフにする方法を教えてください。
412: 2019/08/21(水) 19:49:13.62
SIMフリーが加入できるファーウェイの保障入ってる人居る?故障したって連絡したら色がなくてp30liteなら用意できるって言われたんだけど、まるでドコモのケータイ保障
419: 2019/08/22(木) 00:41:54.07
>>412
ラッキーだね
ラッキーだね
413: 2019/08/21(水) 20:19:33.23
教えてください
連写で撮った写真はまとまって表示されますよね
いつもギャラリー→連写アイコン→保存アイコン→「すべて保存」でバラしてるんですが
カメラかギャラリーの設定で連写した写真もバラけて全部保存されるようにはできないんでしょうか?
主にペットの写真を撮ってるので
じっとしていないので大量に連写して
奇跡の一枚をゲットしないといけないので不便なんです…
よろしくお願いします
連写で撮った写真はまとまって表示されますよね
いつもギャラリー→連写アイコン→保存アイコン→「すべて保存」でバラしてるんですが
カメラかギャラリーの設定で連写した写真もバラけて全部保存されるようにはできないんでしょうか?
主にペットの写真を撮ってるので
じっとしていないので大量に連写して
奇跡の一枚をゲットしないといけないので不便なんです…
よろしくお願いします
414: 2019/08/21(水) 21:46:47.08
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
415: 2019/08/22(木) 00:06:41.39
SIMフリー版がビックカメラで税込\19,224(ポイント還元1%)まで下がってる
安くなったな
安くなったな
416: 2019/08/22(木) 00:19:29.64
もういらんなあ
417: 2019/08/22(木) 00:31:59.44
UQモバイルとかYmobile版は、キャリア特有のアプリとか消せない物入ってますか?
418: 2019/08/22(木) 00:37:51.41
UQは安心フィルターfor UQってアプリだけは消せない
でも無効化で見えなくは出来る
でも無効化で見えなくは出来る
421: 2019/08/22(木) 08:09:50.06
>>418
ありがとうございます。
ありがとうございます。
420: 2019/08/22(木) 01:38:15.98
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
422: 2019/08/22(木) 09:28:22.35
要するにスマホは使うな
423: 2019/08/22(木) 15:21:25.86
教えてください。
上から下へスワイプすると、通知じゃなくて、最近の使ったアプリ?がでる。
これを切りたいんだけど、無理?
上から下へスワイプすると、通知じゃなくて、最近の使ったアプリ?がでる。
これを切りたいんだけど、無理?
424: 2019/08/22(木) 15:26:21.94
無理
425: 2019/08/22(木) 15:36:02.13
タスクの事言ってんのかな
426: 2019/08/22(木) 16:20:00.86
なんか、オススメのアプリとかがでて検索画面がでる
440: 2019/08/23(金) 16:46:57.02
>>426
ノッチの凹みからスワイプするのと、凹みじゃない方をスワイプするのは違う機能になるよ
ノッチの凹みからスワイプするのと、凹みじゃない方をスワイプするのは違う機能になるよ
427: 2019/08/22(木) 19:02:32.10
発売から数年たった今ある意味このスマフォが最新スマフォだよな
428: 2019/08/22(木) 19:06:19.75
あっぷでって9.1.0.155のこと?
429: 2019/08/23(金) 09:00:03.98
9.1になってめちゃ軽なったな
スクロールの引っかかりが無くなってサクサクになってるやん
スクロールの引っかかりが無くなってサクサクになってるやん
430: 2019/08/23(金) 09:07:03.61
だまされないぞ
431: 2019/08/23(金) 10:07:59.98
おれもおれも
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
432: 2019/08/23(金) 10:48:00.58
OSがアップデートでサクサクとかありえないから
433: 2019/08/23(金) 11:59:56.37
P20 liteでのfirefoxでのブラウジング
ryzen 5 2400geのデスクトップパソコンでのブラウジングと比べると体感速度が遅くてイライラする
回線速度はまったく同じなのに
ryzen 5 2400geのデスクトップパソコンでのブラウジングと比べると体感速度が遅くてイライラする
回線速度はまったく同じなのに
435: 2019/08/23(金) 13:08:51.27
>>433
Android版FireFoxが遅いだけ
Android版FireFoxが遅いだけ
468: 2019/08/25(日) 04:17:50.13
>>435
プレビュー版なら少しはましかな。
プレビュー版なら少しはましかな。
434: 2019/08/23(金) 12:03:57.45
P20 liteでのfirefoxでのブラウジング
読み込みや表示の体感速度はCeleron N3050のノートパソコンと同じくらい
読み込みや表示の体感速度はCeleron N3050のノートパソコンと同じくらい
436: 2019/08/23(金) 13:15:12.25
chromeも遅いしな
アドブロ入れるからfirefox使うけど
アドブロ入れるからfirefox使うけど
437: 2019/08/23(金) 13:54:53.67
9.2がきたってほんとけ?
438: 2019/08/23(金) 14:56:18.54
どこのリージョン向けかはわからないけど
ANE-LGRP2-OVS 9.1.0.209
ってのまでは確認されてるが9.2は知らない
google側がってこと?
(でもこの9.1ってのはAndoridじゃなくてEMUIのバージョンだよね)
ANE-LGRP2-OVS 9.1.0.209
ってのまでは確認されてるが9.2は知らない
google側がってこと?
(でもこの9.1ってのはAndoridじゃなくてEMUIのバージョンだよね)
439: 2019/08/23(金) 15:34:51.18
アップデートしたら容量増えた
441: 2019/08/23(金) 17:46:41.32
通知エリアからとそれ以外だろ?
なんだよノッチからって…
なんだよノッチからって…
442: 2019/08/23(金) 17:58:57.14
Firefoxステータスバーだろ
443: 2019/08/23(金) 20:14:01.98
アップデートしたら彼女が出来ました。
444: 2019/08/23(金) 20:18:49.84
445: 2019/08/23(金) 20:25:18.23
このニュースで存在を初めて知った
446: 2019/08/23(金) 20:26:14.65
選択と集中
447: 2019/08/23(金) 23:08:18.87
9.1.0.200が来た、でも3.3Gだったかデカい
448: 2019/08/23(金) 23:21:09.25
セキュリティパッチ来てるけど3G超えって
449: 2019/08/23(金) 23:22:45.84
来てるのシムフリーだけだろ
450: 2019/08/24(土) 02:34:51.11
au版のHWV32も9.1.0.155(C791E16R1P7)が来て
EMUIが9.0.1から9.1.0になったみたい。
UQ版は既に9.1.0.150と既にEMUI9.1.0になってるからどうだろう。
EMUIが9.0.1から9.1.0になったみたい。
UQ版は既に9.1.0.150と既にEMUI9.1.0になってるからどうだろう。
451: 2019/08/24(土) 03:58:21.21
なんか来た
452: 2019/08/24(土) 08:08:25.25
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
453: 2019/08/24(土) 08:15:33.43
iPhone7からこの機種にしたら幸せになれますか?
454: 2019/08/24(土) 08:18:20.91
>>453
なれん
なれん
455: 2019/08/24(土) 08:35:01.00
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
456: 2019/08/24(土) 09:41:50.30
>>455
いつも見ているぞ
いつも見ているぞ
467: 2019/08/24(土) 23:45:47.25
>>455
要するにスマホは使うな
要するにスマホは使うな
457: 2019/08/24(土) 10:14:18.10
9.1.0.200にあっぷでしたけど変わらんな
458: 2019/08/24(土) 11:27:19.07
セキュリティの更新だけで3Gもあるって
windows の更新並みだな
どう変わるの?
windows の更新並みだな
どう変わるの?
459: 2019/08/24(土) 11:31:10.74
8のパッチアプデできないな。
ハードにもソフトにもトンネルあるのかもね。
ハードにもソフトにもトンネルあるのかもね。
460: 2019/08/24(土) 14:04:18.41
アプデしたらNovaランチャのドロワーにSIMツールキットが2つ表示されるようになったわ
国内で使ってる分にはあまり必要のないツールみたいだね
国内で使ってる分にはあまり必要のないツールみたいだね
461: 2019/08/24(土) 14:05:22.45
ワッチョイが初めてかぶった
462: 2019/08/24(土) 17:03:28.90
でかっ。俺にも来てた
463: 2019/08/24(土) 19:27:31.39
電池持ち良くしようと思って解像度下げてみたわ
5ちゃんの文字さえ怪しい感じだけどまあ十分だわ
5ちゃんの文字さえ怪しい感じだけどまあ十分だわ
464: 2019/08/24(土) 19:27:55.40
くりゅよ
465: 2019/08/24(土) 23:15:26.50
いつアプデしよう
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
473: 2019/08/25(日) 19:49:04.96
>>465
通知うざくないの?
通知うざくないの?
466: 2019/08/24(土) 23:17:23.22
ワイモバイルのアウトレットのP20liteって箱とか
付属品も付いてくるのかな
今はピンクしかないけど
付属品も付いてくるのかな
今はピンクしかないけど
470: 2019/08/25(日) 08:37:05.04
>>466
本体のみ。付属品は一切ない
本体のみ。付属品は一切ない
469: 2019/08/25(日) 08:09:29.64
てすと
471: 2019/08/25(日) 10:49:18.62
更新を確認のところに通知きてるのに、更新できないんだが....
更新を確認中...お待ちください...から変わんねぇ
更新を確認中...お待ちください...から変わんねぇ
472: 2019/08/25(日) 17:31:28.33
空き容量が少ないか回線が遅いかじゃないか?
再起とかキャッシュ消すとかしてみ
再起とかキャッシュ消すとかしてみ
474: 2019/08/25(日) 22:34:49.84
価格が上昇してきたような…
475: 2019/08/26(月) 11:34:05.28
これってemui10は来るんかな?
476: 2019/08/26(月) 12:38:19.71
アプデしてからブルーライトカットが頻繁に解除されるわ
477: 2019/08/26(月) 13:46:15.16
2月下旬に契約したんだがアマギフが届かない
申し込み失敗したんかな
あとペナルティ無く解約するのは今月中でいい?
申し込み失敗したんかな
あとペナルティ無く解約するのは今月中でいい?
481: 2019/08/26(月) 20:38:19.63
>>477
俺も届かんよ、2件申し込んだけどね
俺も届かんよ、2件申し込んだけどね
491: 2019/08/27(火) 04:19:56.28
>>477
解約するときに聞くと教えてくれる。
解約するときに聞くと教えてくれる。
478: 2019/08/26(月) 13:57:44.58
消費電力モードだとブルーライト頻繁に切り替わる気がする
479: 2019/08/26(月) 14:27:49.59
>>478
俺がずっと省電力で使ってるわ
俺がずっと省電力で使ってるわ
480: 2019/08/26(月) 14:27:58.60
>>479
が はいらない
が はいらない
482: 2019/08/26(月) 22:14:27.85
GEO Mobile、UQ mobileの契約で、
新品スマホ HUAWEI P20Lite
音声SIMカードとセットで端末代金0円!
台数限定:30台
https://mvno.geo-mobile.jp/smartphone/P20lite
新品スマホ HUAWEI P20Lite
音声SIMカードとセットで端末代金0円!
台数限定:30台
https://mvno.geo-mobile.jp/smartphone/P20lite
484: 2019/08/26(月) 23:11:57.55
>>482
月々の端末割はつくのか?
つかないなら実質0円と変わらないのでは?
月々の端末割はつくのか?
つかないなら実質0円と変わらないのでは?
485: 2019/08/26(月) 23:25:37.86
>>484
申込画面で試算したら、マンスリー割も適用になってるから、本当に0円。
申込画面で試算したら、マンスリー割も適用になってるから、本当に0円。
486: 2019/08/26(月) 23:27:54.14
>>485
マジ?一括0円な上にマンスリー割もつくの?それなら凄いけど
マジ?一括0円な上にマンスリー割もつくの?それなら凄いけど
487: 2019/08/26(月) 23:37:13.66
>>486
プランSで一年間842円になったよ。
申し込むをクリックして、試算してみて。
プランSで一年間842円になったよ。
申し込むをクリックして、試算してみて。
489: 2019/08/27(火) 01:28:37.90
>>487
月842円だよね?
月842円だよね?
493: 2019/08/27(火) 07:46:30.75
>>487
uqよく分からんが14ヶ月目行こう?は割引なくなって値段あがるって注意書きあるな
uqよく分からんが14ヶ月目行こう?は割引なくなって値段あがるって注意書きあるな
501: 2019/08/27(火) 13:20:48.50
>>482
今サイト開いたら、サクラピンクしか残ってない。
昨夜見たら三色あったから、他の二色は売り切れか。
今サイト開いたら、サクラピンクしか残ってない。
昨夜見たら三色あったから、他の二色は売り切れか。
506: 2019/08/27(火) 20:47:22.77
>>501
売り切れたよ。
売り切れたよ。
515: 2019/08/28(水) 13:39:56.84
>>501
また入るかな。
また入るかな。
516: 2019/08/28(水) 13:45:58.93
>>515
今見たら青あるな
今見たら青あるな
517: 2019/08/28(水) 13:47:59.34
>>516
無いが即売り切れかな
無いが即売り切れかな
519: 2019/08/28(水) 13:56:31.10
>>517
ゲオモバイル、スマホ格安simセットで出るけど
ゲオモバイル、スマホ格安simセットで出るけど
520: 2019/08/28(水) 14:00:15.30
>>519
ごめんなさい。
Y!mobileのアウトレットと勘違いしてました。
ごめんなさい。
Y!mobileのアウトレットと勘違いしてました。
483: 2019/08/26(月) 22:46:59.97
あかん、昨日pieにアプデした俺のp20liteちゃんはスタデューバレー専用機になってるけど画面がまだ9に対応してないな
8に戻すか…まんどくせ
8に戻すか…まんどくせ
488: 2019/08/27(火) 00:18:35.92
田舎もんか?
東京はP30Lが一括0でCBもあるよ
東京はP30Lが一括0でCBもあるよ
490: 2019/08/27(火) 01:32:20.27
1980円が1年間842円って意味か
縛りはどんくらいあるのかなってサイトをみると2年縛りとか
2台目は色違いに、とおもったがなしだな
縛りはどんくらいあるのかなってサイトをみると2年縛りとか
2台目は色違いに、とおもったがなしだな
492: 2019/08/27(火) 04:29:16.87
P20liteぐらいの値段なら回線抱き合わせよりも本体だけ買った方が面倒臭くない。
P20liteが未だに人気なのって、コンパクトだかららしいね。最近の6インチ超えモデルと比べるとかなりコンパクトに感じる。
P20liteが未だに人気なのって、コンパクトだかららしいね。最近の6インチ超えモデルと比べるとかなりコンパクトに感じる。
494: 2019/08/27(火) 09:46:26.21
>>492
p30liteもnova3もデカくなっちゃったからな~
p30liteもnova3もデカくなっちゃったからな~
498: 2019/08/27(火) 12:22:32.22
>>494
p30liteもnova3買ったけど耐えられずにすぐ手放した
俺にはこのサイズが限界だわ
次何にするか......悩むわ(´・ω・`)
p30liteもnova3買ったけど耐えられずにすぐ手放した
俺にはこのサイズが限界だわ
次何にするか......悩むわ(´・ω・`)
502: 2019/08/27(火) 14:05:20.69
>>498
無駄使いし過ぎ!買った以上バッテリー潰してから、次いかんかい!
無駄使いし過ぎ!買った以上バッテリー潰してから、次いかんかい!
495: 2019/08/27(火) 10:56:39.39
シャツの胸ポケットにはいるのはこのくらいのサイズが限界だしな
スマホは大きくなっても胸ポケットは大きくならんよな
スマホは大きくなっても胸ポケットは大きくならんよな
496: 2019/08/27(火) 11:13:08.44
将来的には、むしろスマホの大型化に衣類が追随していくのでは
497: 2019/08/27(火) 11:18:31.72
>>496
すでに入らないサイズもあるし
追従する気があるのならもうしてるだろ
アパレルはスマホにケツは振らないと決めたわけだ
すでに入らないサイズもあるし
追従する気があるのならもうしてるだろ
アパレルはスマホにケツは振らないと決めたわけだ
499: 2019/08/27(火) 12:50:18.06
>>497
現状がおっしゃる通りだから”将来的には”と付けたわけだ
でかいスマホが主流になれば、最終的にYシャツの胸ポケもでかくなるんじゃね程度の話
現状がおっしゃる通りだから”将来的には”と付けたわけだ
でかいスマホが主流になれば、最終的にYシャツの胸ポケもでかくなるんじゃね程度の話
541: 2019/08/29(木) 06:29:09.88
500: 2019/08/27(火) 13:15:49.08
天気とかテーマとかつかわんのだけど、ADBコマンドとやらでこれらは消せないの?
503: 2019/08/27(火) 18:25:27.33
緊急速報メールOFFにしてても鳴るんだけどどうして!
うるさいよ
うるさいよ
504: 2019/08/27(火) 20:08:26.79
smsの文字がでかくなったのなおす方法教えてください
505: 2019/08/27(火) 20:40:59.48
なおったけどなんかおかしい
507: 2019/08/27(火) 21:01:50.43
2年でやめれば安いんでないかなあれ
510: 2019/08/27(火) 21:20:04.16
>>508
受信停止選択ダイアログがOFFになってるが、これをONにしておいて、
最初のアラートで選択して以後のアラートを停止できないの?
とはいえ、ETWSで重大なものは切れない設定が海外ではあるから
その仕様になってるのかも。
過去のP9とかはファーウェイの機種ではチャネル設定で自治体からの災害情報
受信するかどうか設定できたけど(そもそも自分で設定しないと受信しなかった)
この機種には設定項目無いね。
受信停止選択ダイアログがOFFになってるが、これをONにしておいて、
最初のアラートで選択して以後のアラートを停止できないの?
とはいえ、ETWSで重大なものは切れない設定が海外ではあるから
その仕様になってるのかも。
過去のP9とかはファーウェイの機種ではチャネル設定で自治体からの災害情報
受信するかどうか設定できたけど(そもそも自分で設定しないと受信しなかった)
この機種には設定項目無いね。
512: 2019/08/28(水) 07:37:36.36
>>510
うん。それやってみたけどできないみたい
うん。それやってみたけどできないみたい
523: 2019/08/28(水) 16:49:34.80
>>514
結局この機種は緊急速報は設定できないんだ(´›ω‹` )
結局この機種は緊急速報は設定できないんだ(´›ω‹` )
526: 2019/08/28(水) 18:41:42.67
>>523
文字化けしとるわ
文字化けしとるわ
521: 2019/08/28(水) 14:26:31.97
509: 2019/08/27(火) 21:09:42.66
大雨注意報要らん
511: 2019/08/27(火) 21:29:55.22
電源切っとけばいいだろ
524: 2019/08/28(水) 17:17:27.20
>>513
okストアでLINE Payを使おうとしたら、QR読み込まなくて後ろの客の視線で汗が出たわ。
iPhoneだと全く問題無いから、p20lの性能のせいだろうね。
okストアでLINE Payを使おうとしたら、QR読み込まなくて後ろの客の視線で汗が出たわ。
iPhoneだと全く問題無いから、p20lの性能のせいだろうね。
527: 2019/08/28(水) 18:42:24.77
>>524
ワロタ
ワロタ
528: 2019/08/28(水) 18:56:09.25
>>513>>524
ディスプレイの明るさ最大光量にしてる?
ああいうコード読み取り系はP20liteに限らず、ディスプレイの明るさを少しでも暗くしてたりすると
読み取り失敗率が上がることも多いよ
俺もセブンイレブンでクーポンのときとかに読み取りできず
2chのクーポンマニア達に相談したら「ディスプレイMAXまで明るくしろ」とアドバイス貰ってそれで上手くいった
それ以来レジでQR読み込ませる際はMAX光量にしてからやるようにすると失敗しなくなった
だから次から明るさMAXで試してみるといいかもね
ディスプレイの明るさ最大光量にしてる?
ああいうコード読み取り系はP20liteに限らず、ディスプレイの明るさを少しでも暗くしてたりすると
読み取り失敗率が上がることも多いよ
俺もセブンイレブンでクーポンのときとかに読み取りできず
2chのクーポンマニア達に相談したら「ディスプレイMAXまで明るくしろ」とアドバイス貰ってそれで上手くいった
それ以来レジでQR読み込ませる際はMAX光量にしてからやるようにすると失敗しなくなった
だから次から明るさMAXで試してみるといいかもね
535: 2019/08/28(水) 19:56:21.76
>>533
価格差からいって妥当でしょう
なにドヤってんの?笑
価格差からいって妥当でしょう
なにドヤってんの?笑
536: 2019/08/28(水) 21:44:29.43
>>528
確かにその時も輝度をかなり上げたら読み込めたな。
533も言っている通りiPhoneならかなり暗めでもQRにかざした瞬間に読み取るから、端末性能の差はあるみたいだ。
確かにその時も輝度をかなり上げたら読み込めたな。
533も言っている通りiPhoneならかなり暗めでもQRにかざした瞬間に読み取るから、端末性能の差はあるみたいだ。
518: 2019/08/28(水) 13:52:26.80
522: 2019/08/28(水) 16:16:19.81
UQ版っていう完全シムフリーではないのね
525: 2019/08/28(水) 18:35:54.09
OCNのキャンペーンのアマギフ忘れた頃にやってくるね
OCNメールとか使って無くて困ったわ
普段違うIDでログインしてるから超ややこしい
OCNメールとか使って無くて困ったわ
普段違うIDでログインしてるから超ややこしい
530: 2019/08/28(水) 19:25:08.17
>>525
もしかしてOCMのほうのアドレスにきてたの
もしかしてOCMのほうのアドレスにきてたの
532: 2019/08/28(水) 19:34:38.09
>>530
そうっすよ
そうっすよ
529: 2019/08/28(水) 19:07:36.67
アマギフ北
これで9/1に心置きなく解約できる
これで9/1に心置きなく解約できる
531: 2019/08/28(水) 19:29:32.81
1000円アマギフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
534: 2019/08/28(水) 19:53:14.07
まぁiPhoneは最高ハイスペックだしなあ
537: 2019/08/29(木) 06:06:52.18
9.1.0.208来たな
538: 2019/08/29(木) 06:10:51.04
お、俺のにも来てるわ
539: 2019/08/29(木) 06:11:01.64
うっかり9にするボタンを間違えておしてしまい
ダウンロードは途中でとめだか通知とかロック画面に常に表示されて鬱陶しい
もうあきらめて9にするかな
9にしたら一回初期化必須?
ダウンロードは途中でとめだか通知とかロック画面に常に表示されて鬱陶しい
もうあきらめて9にするかな
9にしたら一回初期化必須?
540: 2019/08/29(木) 06:20:14.30
俺は初期化したよ
542: 2019/08/29(木) 07:08:05.46
アプデしたけど何がどう変わったか分からん
543: 2019/08/29(木) 07:09:36.74
それとさ
Androidは2年もすればもっさりとか言うけど
2年経って工場初期化すればまたサクサク使えるんと違う?
ゲームとかしない。買い物とラインくらい
Androidは2年もすればもっさりとか言うけど
2年経って工場初期化すればまたサクサク使えるんと違う?
ゲームとかしない。買い物とラインくらい
546: 2019/08/29(木) 09:12:40.43
>>543
ゲームしないならいけるかも
電池だよね。問題は
脹らんだらサービスセンター?でただで変えてくれるらしいが
ゲームしないならいけるかも
電池だよね。問題は
脹らんだらサービスセンター?でただで変えてくれるらしいが
552: 2019/08/29(木) 16:19:27.58
>>546
_φ(・_・
_φ(・_・
545: 2019/08/29(木) 07:25:15.67
なるほど
547: 2019/08/29(木) 09:51:14.13
Google Playからアプリの更新うまくいかんは
俺だけ?シャープのスマホはいけたんだけど
俺だけ?シャープのスマホはいけたんだけど
553: 2019/08/29(木) 17:00:58.94
>>547
俺も他のスマホは更新するがp20liteだけ
「ダウンロードを保留しています」から進まん・・・
俺も他のスマホは更新するがp20liteだけ
「ダウンロードを保留しています」から進まん・・・
554: 2019/08/29(木) 17:16:43.46
>>553
オレはその症状の時、microsdを抜いたらいけた
オレはその症状の時、microsdを抜いたらいけた
562: 2019/08/30(金) 09:07:49.63
>>554
メモっとくわー
メモっとくわー
555: 2019/08/29(木) 17:52:28.01
>>553
あるある
トランプの嫌がらせが始まったと思って諦めてる
あるある
トランプの嫌がらせが始まったと思って諦めてる
561: 2019/08/30(金) 09:07:06.66
>>553
直ったが昨日時間体によっては更新できなかったね
直ったが昨日時間体によっては更新できなかったね
548: 2019/08/29(木) 11:32:47.55
何も問題ない
549: 2019/08/29(木) 13:04:23.39
30はgoogleplayがないのか…
550: 2019/08/29(木) 13:20:42.98
すまん。できるようになったは
551: 2019/08/29(木) 13:58:03.91
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565496513/222
↑のスレにYoutubeのURLがあります
2019/08/29 午前11時46分
IIJmio 高速22Mbps
OCN 高速22Mbps
↓
2019/08/29 12時24分
OCN 低速280kbps高速1.79Mbps
IIJmio 低速37kbps高速0.15Mbps
↑のスレにYoutubeのURLがあります
2019/08/29 午前11時46分
IIJmio 高速22Mbps
OCN 高速22Mbps
↓
2019/08/29 12時24分
OCN 低速280kbps高速1.79Mbps
IIJmio 低速37kbps高速0.15Mbps
556: 2019/08/29(木) 19:16:16.27
Ymobileのアウトレット全色出てますね。
ブルー買ってみました。
ブルー買ってみました。
557: 2019/08/29(木) 20:27:45.43
メールでOCNからAmazonギフト券1000円届いていたわ
半分期待していなかったけどこれで本当に実質2000円になったわ
半分期待していなかったけどこれで本当に実質2000円になったわ
558: 2019/08/29(木) 22:39:33.34
あとは9月中にOCNを解約するだけだな
559: 2019/08/30(金) 06:04:35.40
OCNのメールなんてすべてを忘れてしまった
どこでみれたっけ
どこでみれたっけ
560: 2019/08/30(金) 08:59:03.89
このアプリは画面ロック中に10MBも何を通信してるのか
https://i.imgur.com/2mD4ULD.jpg
https://i.imgur.com/2mD4ULD.jpg
565: 2019/08/30(金) 19:49:48.91
>>560
これってさ画面ロック中(スマホいじって無い時)にモバイル通信許可しますか?ってことでしょ
それなのにチェック外すとモバイルで使えなくなる
これってさ画面ロック中(スマホいじって無い時)にモバイル通信許可しますか?ってことでしょ
それなのにチェック外すとモバイルで使えなくなる
566: 2019/08/30(金) 19:55:09.25
>>560
これ実際はロック中の通信してないんだよね
バグだろうな
これ実際はロック中の通信してないんだよね
バグだろうな
563: 2019/08/30(金) 09:55:26.59
上の方のPayPayの話、こっちの画面を店が読み取る方式と店のQRコードをこっちのカメラで読み取る方式の混同が起きてないか?
564: 2019/08/30(金) 11:27:57.07
早く独自OS搭載されないかなぁ
567: 2019/08/30(金) 19:56:50.51
HUAWEIの機種って他のandroidと比較してもステータスバーのアイコン小さくて色も薄いし見にくいよな
pixelやiPhoneとかだとすげえ見やすい
pixelやiPhoneとかだとすげえ見やすい
568: 2019/08/30(金) 21:01:18.70
在庫ないやん
576: 2019/08/31(土) 17:15:39.62
>>568
どこで買うのがお勧めだ
どこで買うのがお勧めだ
569: 2019/08/31(土) 10:22:58.99
OCN3月申し込み4月開通組だけど
解約は今月or来月?
アマギフは来ている。
解約は今月or来月?
アマギフは来ている。
570: 2019/08/31(土) 10:47:21.13
今月
571: 2019/08/31(土) 13:11:14.86
ぺいぺいの使ったあとの通知なんか遅れてくること多いんだが
使ってるOCNモバイルの問題かね
使ってるOCNモバイルの問題かね
572: 2019/08/31(土) 14:21:13.85
OCNの解約ってその月ならいつでもいいんだっけ?
月末とかにやったほうがお得とかあるのかな
月末とかにやったほうがお得とかあるのかな
575: 2019/08/31(土) 16:24:16.83
>>572
月末最終日にやると今月解約はできないからはやめにやるべき
他の日なら月末で契約切れるようにできるんで
月末最終日にやると今月解約はできないからはやめにやるべき
他の日なら月末で契約切れるようにできるんで
573: 2019/08/31(土) 15:30:35.60
Quick電話アプリ使ってる人いる?
着信履歴を通知してくれないんだけどやり方あります?
着信履歴を通知してくれないんだけどやり方あります?
574: 2019/08/31(土) 15:58:16.42
アマギフ来なかった(´・・`)
577: 2019/08/31(土) 19:24:53.70
Android8.0のままだけど、次の問題に困っています。
① システム更新の通知がきて、うざい
② LINEの通知音を変更できない
③ Googleアシスタントの音声起動ができない
① システム更新の通知がきて、うざい
② LINEの通知音を変更できない
③ Googleアシスタントの音声起動ができない
581: 2019/08/31(土) 20:11:42.57
>>577
②③は普通に出来るでしょう
②③は普通に出来るでしょう
582: 2019/08/31(土) 20:28:59.49
>>581
③は電源を切ったり、アプリを入れ直しているうちに、できるようになった。
②もやってみる
③は電源を切ったり、アプリを入れ直しているうちに、できるようになった。
②もやってみる
578: 2019/08/31(土) 19:28:38.18
8で粘ってる奴って何かの宗教なの
579: 2019/08/31(土) 19:35:18.94
>>578
Windows7から10に移行するのが嫌な感じみたいな?
Windows7から10に移行するのが嫌な感じみたいな?
580: 2019/08/31(土) 19:50:32.35
>>578
9.0はキーボード入力で、右下のメニューボタンを誤操作で触ってしまう問題があった。
あれは解決したの?
9.0はキーボード入力で、右下のメニューボタンを誤操作で触ってしまう問題があった。
あれは解決したの?
583: 2019/08/31(土) 20:46:00.13
584: 2019/08/31(土) 21:56:43.35
>>583
Gboardは消せないのか…
Gboardは消せないのか…
585: 2019/08/31(土) 22:40:47.60
>>583
それをやると、Gboard以外の文字入力が使えなくなるんじゃない?
それをやると、Gboard以外の文字入力が使えなくなるんじゃない?
586: 2019/08/31(土) 22:50:11.38
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/DT
普通に消せるけど
https://i.imgur.com/ALCaDuZ.jpg
gboardも外せる
UIが英語なのは気のせい
https://i.imgur.com/KE1j8bZ.jpg
普通に消せるけど
https://i.imgur.com/ALCaDuZ.jpg
gboardも外せる
UIが英語なのは気のせい
https://i.imgur.com/KE1j8bZ.jpg
587: 2019/09/01(日) 00:06:23.07
>>586
自分はGboardのところが、半透明になっていて、チェックを外せない。
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
自分はGboardのところが、半透明になっていて、チェックを外せない。
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
588: 2019/09/01(日) 00:27:10.53
>>587
同じく
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/DR
同じく
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/DR
589: 2019/09/01(日) 00:27:13.65
Gboardを最初にチェック外せば消せるけど、今度はiWnnが外せなくなる。
文字入力が出来なくなるのを防ぐため、2つの内どちらかは必ず残るみたい。
文字入力が出来なくなるのを防ぐため、2つの内どちらかは必ず残るみたい。
590: 2019/09/01(日) 00:49:47.51
ほんとだ
アルテ入れてるから外したいんだが
アルテ入れてるから外したいんだが
592: 2019/09/01(日) 01:12:24.86
>>590
何が起きても自己責任だけど、GboardもiWnnもアプリ無効にできるので、
アルテだけにできると思うよ。
何が起きても自己責任だけど、GboardもiWnnもアプリ無効にできるので、
アルテだけにできると思うよ。
593: 2019/09/01(日) 01:57:50.30
>>592
消えた
ありがとう
消えた
ありがとう
591: 2019/09/01(日) 00:57:07.52
9にしなきゃいいのにw
594: 2019/09/01(日) 05:46:57.17
Android8の時ラインの通知音2回鳴ってしまう問題あってうんざりしてた
これが毎回ではなく、たまにそう鳴るから
どう設定すればそうなるのかうまく再現性出来ずモヤモヤ
最新OSでは今のところ何も設定弄らず問題なし
これが毎回ではなく、たまにそう鳴るから
どう設定すればそうなるのかうまく再現性出来ずモヤモヤ
最新OSでは今のところ何も設定弄らず問題なし
599: 2019/09/01(日) 17:54:55.07
>>594だけど他の人は
ラインが誰かから来たら2回通知音鳴るの経験してないの?裏山
ラインが誰かから来たら2回通知音鳴るの経験してないの?裏山
595: 2019/09/01(日) 11:28:41.79
Google の音声入力の仕様が変わったみたいなんだけどこれって何とかならないの?
音声入力した後に修正の候補がタップすると言ってたんだけどそれが出なくなったあと音声入力ごとのスペースがなくなった
音声入力した後に修正の候補がタップすると言ってたんだけどそれが出なくなったあと音声入力ごとのスペースがなくなった
623: 2019/09/02(月) 16:56:50.20
>>595
誰か音声入力について仕様が変わったのでわかる人を答えてくれ
誰か音声入力について仕様が変わったのでわかる人を答えてくれ
596: 2019/09/01(日) 12:46:12.37
あっぷで来てた。9.1.0.208
597: 2019/09/01(日) 13:36:28.54
227MB
598: 2019/09/01(日) 17:46:12.82
まだ9すら来てないんだけど忘れられてるのかね…
624: 2019/09/02(月) 18:34:05.07
>>598
自分の場合、SIM入れないと来なかった
自分の場合、SIM入れないと来なかった
729: 2019/09/11(水) 21:17:31.14
>>624
レス遅くなったけど、今日その書き込み見てsim入れたらモリモリ更新来て
あっという間に3回目更新してる最中
泥9にもなったしジェスチャも出来るようになったっぽい(まだやれてない)
サンクスめっちゃありがてえ
レス遅くなったけど、今日その書き込み見てsim入れたらモリモリ更新来て
あっという間に3回目更新してる最中
泥9にもなったしジェスチャも出来るようになったっぽい(まだやれてない)
サンクスめっちゃありがてえ
768: 2019/09/15(日) 20:15:45.57
>>624
アプデ来てから本運用しようと思ってSIM刺してなかった。
こんな罠にはまるとは
やっと使えるわ
アプデ来てから本運用しようと思ってSIM刺してなかった。
こんな罠にはまるとは
やっと使えるわ
600: 2019/09/01(日) 20:46:59.34
LINEで通話の着信音は2回というか2重に重なっちゃってる
メッセージはダイジョウブ
着信音はなんか違うのに設定しようと思っていじったら、元のと新しく設定したのが同時に鳴ってる
LINE通話は滅多に使わないから放置
メッセージはダイジョウブ
着信音はなんか違うのに設定しようと思っていじったら、元のと新しく設定したのが同時に鳴ってる
LINE通話は滅多に使わないから放置
601: 2019/09/01(日) 21:04:12.90
チャイナ謹製OS、たのしみ。泥つかれた。
602: 2019/09/01(日) 21:41:07.67
乗り換えを機にせっかくだからとp30liteにしちまった
アマで17000円くらいで買ったのに大して使わなかったがなんの不満もない良い機種だったで
じゃあの
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MAR-LX2J/9/DR
アマで17000円くらいで買ったのに大して使わなかったがなんの不満もない良い機種だったで
じゃあの
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MAR-LX2J/9/DR
603: 2019/09/01(日) 22:33:05.92
急に脈絡の無い自分語りする奴ってなんなの
604: 2019/09/01(日) 22:37:59.65
なんじゃないよ。
605: 2019/09/01(日) 22:44:35.38
20と30ってバッテリーのもちはどっちがいい?
606: 2019/09/01(日) 22:49:33.04
丸餅かな。角餅とか見た目からヤダ
607: 2019/09/02(月) 03:05:56.85
育った環境によりじゃね?
丸餅はなんか気持ち悪く感じるもん
丸餅はなんか気持ち悪く感じるもん
608: 2019/09/02(月) 03:19:31.88
丸餅しか食べない
どっちも餅だけど
どっちも餅だけど
609: 2019/09/02(月) 06:20:08.56
最近使ってて発熱する頻度が高くなった気がするんだけど、気のせいですかね?
610: 2019/09/02(月) 06:56:52.77
夏だからな
611: 2019/09/02(月) 08:09:20.71
いえーい
解約予約完了いえーい
解約予約完了いえーい
612: 2019/09/02(月) 08:43:52.55
急に電源落ちて再起動したんだけど、
え、なんなのこれは。
OSアップデートでもないのに勝手に再起動とかあるの?
え、なんなのこれは。
OSアップデートでもないのに勝手に再起動とかあるの?
616: 2019/09/02(月) 10:10:00.96
>>612
メモリがいっぱいになると落ちるぞ
メモリがいっぱいになると落ちるぞ
639: 2019/09/03(火) 11:01:32.14
>>612
スマホならよくある事
スマホならよくある事
641: 2019/09/03(火) 15:32:42.52
>>639
そんなの1度もないけど
そんなの1度もないけど
613: 2019/09/02(月) 09:02:51.47
月イチの頻度で普通にあるから心配するな
614: 2019/09/02(月) 09:23:12.84
ゴミ箱マークでアプリの終了ができなくなったんだけど。
615: 2019/09/02(月) 09:26:46.85
>>614
ロックしてるんじゃないかい?
ロックしてるんじゃないかい?
620: 2019/09/02(月) 12:56:41.88
>>615
その通りでした。
ありがとございます。
でも、ロック掛けた覚えが無いんだけど。
その通りでした。
ありがとございます。
でも、ロック掛けた覚えが無いんだけど。
617: 2019/09/02(月) 12:05:34.48
○○MB無くなりました
みたいのがなくなったよね
みたいのがなくなったよね
618: 2019/09/02(月) 12:23:56.71
尼ギフト券届かないからこのスレ覗いて正解だった。
まさかOCNのアドレスに来てるとはw
教えてくれた人ありがとう!
まさかOCNのアドレスに来てるとはw
教えてくれた人ありがとう!
619: 2019/09/02(月) 12:38:07.83
>>618
どういうことが詳しく説明して
どういうことが詳しく説明して
621: 2019/09/02(月) 15:09:06.63
>>619
最初に登録した個人アドレス(icloudとか)に届くと勘違いしてたけど、
OCNのサイトから見れるwebメール宛てに届いてた。
自分の場合は ~@titan.ocn.ne.jpのアドレスでした。
最初に登録した個人アドレス(icloudとか)に届くと勘違いしてたけど、
OCNのサイトから見れるwebメール宛てに届いてた。
自分の場合は ~@titan.ocn.ne.jpのアドレスでした。
622: 2019/09/02(月) 16:56:27.03
>>621
なるほど
なるほど
625: 2019/09/02(月) 20:56:37.40
アップデートして平気?
626: 2019/09/02(月) 20:58:35.24
ライセンスに同意しろってのも来たけど
627: 2019/09/02(月) 21:22:01.18
画像加工しづらい、保存できない
628: 2019/09/02(月) 23:07:44.06
なんか壁絵の設定がうまくいかんな
標準のトリミングのやつをつかうとなんか縦に細くなるし
トリミングをつかうとなんか全体でなく一部しか壁絵に表示されんし
標準のトリミングのやつをつかうとなんか縦に細くなるし
トリミングをつかうとなんか全体でなく一部しか壁絵に表示されんし
629: 2019/09/02(月) 23:24:43.11
アップデートしたら背が伸びて宝くじも当たって彼女まで出来ました
630: 2019/09/03(火) 02:55:41.78
2画面モードを使ってからというもの
アプリ履歴画面が表示されなくなってしまった
アプリ履歴画面が表示されなくなってしまった
631: 2019/09/03(火) 03:27:00.84
米中貿易戦争が加速しとるけどP30なんて大丈夫か?もうその先の5Gは出ないんだろうなー
長らくお世話になったらから心苦しいけど時代の流れ、あきらめてたもれ
長らくお世話になったらから心苦しいけど時代の流れ、あきらめてたもれ
632: 2019/09/03(火) 03:35:00.87
日本語でおk
633: 2019/09/03(火) 04:54:42.29
050plusに入ったんだけど、待ち受けで4日ぐらいしかバッテリー持たないので微妙
640: 2019/09/03(火) 13:26:00.10
>>633
イミフ
イミフ
634: 2019/09/03(火) 08:07:57.58
オススメのスマホケースありますか。
色はブルーです。
色はブルーです。
635: 2019/09/03(火) 09:05:24.98
かっこいい人はみんなサクラピンク使ってるよ
636: 2019/09/03(火) 09:15:52.78
黒が一番いいよ
637: 2019/09/03(火) 09:17:36.59
キモヲタブルーを誇れ
638: 2019/09/03(火) 09:34:01.85
ブルーとかなんか光反射してそうで眩しくていやじゃん
642: 2019/09/03(火) 23:31:11.95
なんかいきなりWi-FiもSimもつながらなくなってしまった
アンテナマークはちゃんと立ってるのにわけがわからない
電源切って再起動したらつながったけど
アンテナマークはちゃんと立ってるのにわけがわからない
電源切って再起動したらつながったけど
644: 2019/09/04(水) 02:06:27.70
>>642
Adguardのせいじゃん
Adguardのせいじゃん
643: 2019/09/03(火) 23:55:50.35
質問があります
この端末でDMMのsimを使っています
留守電でスマート留守電を使っているのですが、初めに設定した応答時間(留守電機能につなぐまでの時間)が短くしすぎてしまい、すぐに留守電になってしまい困っています
応答時間を変更して長くするにはどうしたらいいでしょうか?
この端末でDMMのsimを使っています
留守電でスマート留守電を使っているのですが、初めに設定した応答時間(留守電機能につなぐまでの時間)が短くしすぎてしまい、すぐに留守電になってしまい困っています
応答時間を変更して長くするにはどうしたらいいでしょうか?
645: 2019/09/04(水) 02:17:47.94
端末のパスワードなんだけど、英字1文字以上を含む4〜16桁の英数字と半角記号って書かれてる場合半角記号って必須かな?
久しぶりに再起動したらパスワード忘れてマジでやばい
久しぶりに再起動したらパスワード忘れてマジでやばい
646: 2019/09/04(水) 09:16:07.13
パターンにしとけよ
647: 2019/09/04(水) 09:40:26.64
>>646
それどうやるの?
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/24633
の[手順]→[パターン]で出てくる設定方法で
5.「画面のロック」を選択
まで辿り着けないんだけど。
どのサイトも前のOSでのやり方しか乗ってなくてわからない
すごく便利そうなのに・・・
それどうやるの?
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/24633
の[手順]→[パターン]で出てくる設定方法で
5.「画面のロック」を選択
まで辿り着けないんだけど。
どのサイトも前のOSでのやり方しか乗ってなくてわからない
すごく便利そうなのに・・・
648: 2019/09/04(水) 09:53:00.36
画面ロックとパスワード→ロック画面のパスワード変更→ロック解除方法を変更
651: 2019/09/04(水) 11:40:59.65
>>648
できたぁあああああ!!
ありがとう!
できたぁあああああ!!
ありがとう!
649: 2019/09/04(水) 10:22:32.55
P10ライトからの機種変だけど文字変換や検索が遅れないだけでもストレスから解放された。
それだけで俺は満足。
iPhoneと悩んだけどこれで問題無し。
それだけで俺は満足。
iPhoneと悩んだけどこれで問題無し。
650: 2019/09/04(水) 11:17:11.16
P10liteとP20liteでそこまで違いがあるのでしょうか?
652: 2019/09/04(水) 12:32:39.40
>>650
いっこく堂の腹話術みたいに変換が遅くてよくフリーズしてたP10ライトより遥かにレスポンスが良くなりました。
いっこく堂の腹話術みたいに変換が遅くてよくフリーズしてたP10ライトより遥かにレスポンスが良くなりました。
654: 2019/09/04(水) 14:03:18.57
>>652
文字入力は何を使ってましたか
文字入力は何を使ってましたか
656: 2019/09/04(水) 15:06:35.23
>>654
文字入力だけでなく、アプリを開くまでやたら時間かかったりしてました。
文字の入力方法はGボードを使ってましたよ。
よく固まって再起動しなおしたりもしてました。
文字入力だけでなく、アプリを開くまでやたら時間かかったりしてました。
文字の入力方法はGボードを使ってましたよ。
よく固まって再起動しなおしたりもしてました。
670: 2019/09/06(金) 06:10:38.80
>>656
P10 lite初期化したら直るんじゃないか?
スペックの問題じゃないと思う。
P10 lite初期化したら直るんじゃないか?
スペックの問題じゃないと思う。
653: 2019/09/04(水) 13:44:05.09
でもスペック変わらないじゃん
655: 2019/09/04(水) 14:13:29.65
>>653
P10 liteのSoCはKirin658、P20 liteのSoCはKirin659でベンチ性能も(Antutu比)約10%向上しているから全く同じスペックというわけでもない
P10 liteのSoCはKirin658、P20 liteのSoCはKirin659でベンチ性能も(Antutu比)約10%向上しているから全く同じスペックというわけでもない
657: 2019/09/04(水) 19:10:03.46
これベンチマーク測ったら6万後半くらいだったけどこんなもんなんだろうか
p30のほうは13万くらいらしいちなみに
p30のほうは13万くらいらしいちなみに
658: 2019/09/04(水) 19:14:47.81
antutuなら8万台だと思ったけど?
659: 2019/09/04(水) 19:27:52.70
アプデするとベンチも多少変わるよ
660: 2019/09/04(水) 20:38:33.28
最新のスコアが知りたい
661: 2019/09/05(木) 06:28:27.81
アプリを終了さた時に時々画面が一瞬真っ黒になるんだがなんでだろ?
662: 2019/09/05(木) 08:33:24.18
なななななんでだろ?
663: 2019/09/05(木) 09:41:13.82
ここに書き込むとこのページは動作してませんって445エラーが出るのだけどどうしたら直るのかな。
書き込みは出来てるけどまた検索からし直さないとダメなんよね。
書き込みは出来てるけどまた検索からし直さないとダメなんよね。
665: 2019/09/05(木) 12:40:20.07
>>663
ブラウザは?
ブラウザは?
666: 2019/09/05(木) 14:03:00.15
>>665
GoogleChromeです。
GoogleChromeです。
664: 2019/09/05(木) 10:28:53.79
webで動画再生してると一瞬緑色になる事がある
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HWV32/9/DR
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HWV32/9/DR
667: 2019/09/05(木) 17:55:41.99
1年2ヶ月使って3回目の更新来たわ
めずらしー
めずらしー
668: 2019/09/06(金) 01:24:19.11
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
671: 2019/09/06(金) 07:51:29.23
>>668
要するにスマホは使うな
要するにスマホは使うな
669: 2019/09/06(金) 02:05:16.79
OCN契約で買ったが良いちゃ良いんだけど通話音声が悪いな、iPhone7にsim挿れて休眠状態
672: 2019/09/06(金) 12:38:48.03
アプデしてから何かいちいち重い気がする
673: 2019/09/06(金) 13:21:33.58
紹介キャンペーンって紹介して紹介されたら
アマギフ2000円入るんじゃなかったっけ?
1000円しか来てないわ
アマギフ2000円入るんじゃなかったっけ?
1000円しか来てないわ
674: 2019/09/06(金) 13:49:22.25
どっちかしか貰えないから、最高1000円だよ
注意事項に書いてあった
注意事項に書いてあった
677: 2019/09/06(金) 21:54:16.73
>>674
そうだったっけ?
最高1000円かぁ
そうだったっけ?
最高1000円かぁ
675: 2019/09/06(金) 20:11:54.52
もらう前に解約しちゃったわ
メール確認し忘れた
メール確認し忘れた
676: 2019/09/06(金) 21:03:11.60
Google 音声入力の候補がなくなった
678: 2019/09/06(金) 22:54:32.35
一年前は快適だったが流石に動作に引っかかりみたいなものが出るようになってきた
こういうのってromが増えて余裕があったら解消されるもんなのかな
こういうのってromが増えて余裕があったら解消されるもんなのかな
679: 2019/09/06(金) 23:11:09.11
初期化するとゴミ掃除してくれるからしばらく快適に使えるけどまたすぐゴミ貯まるから意味ない
初期化ってのは最悪の場合を除いてやらない方がいい
初期化ってのは最悪の場合を除いてやらない方がいい
680: 2019/09/07(土) 00:20:53.12
明るさセンサーが壊れたみたい
画面明度自動やと一番暗くなる
画面明度自動やと一番暗くなる
681: 2019/09/07(土) 08:12:18.79
明るさセンサーつか
それってインカメラでしょ
自分の顔を撮影してみたら
おかしく見えてるかもよ
それってインカメラでしょ
自分の顔を撮影してみたら
おかしく見えてるかもよ
682: 2019/09/07(土) 08:31:35.59
Google 音声入力の候補がなくなった
誰かこれわからない?
誰かこれわからない?
683: 2019/09/07(土) 21:14:53.68
これケース着けないで裸で使ったほうがいいな
凄く持ちやすい
凄く持ちやすい
688: 2019/09/08(日) 16:19:56.76
>>683
え、めちゃくちゃ滑らないか?w
え、めちゃくちゃ滑らないか?w
684: 2019/09/08(日) 06:11:13.76
背面割れやすいから気付けてネン
685: 2019/09/08(日) 14:44:49.99
この値段なんだから割れたらもう1個買ったらいいよ
686: 2019/09/08(日) 16:08:26.90
俺も知らんうちにカメラ周りにヒビが
ずっとケースつけてつこてたんやが
ずっとケースつけてつこてたんやが
687: 2019/09/08(日) 16:18:08.48
付属のケース使っているけど、取ろうか考え中
689: 2019/09/08(日) 17:06:26.30
>>687
考えるほどのこともないだろ
こんなもの
考えるほどのこともないだろ
こんなもの
690: 2019/09/09(月) 07:00:53.13
裸で使うといいぞ
買い替えまでケースとカバーつけてるやつはずっと味わえない
買い替えまでケースとカバーつけてるやつはずっと味わえない
693: 2019/09/09(月) 08:10:25.21
>>690
ローソンってなんなの?どうでもいいけど
あと裸最高だなダイソーのxrのガラス外して付属のクリアケースハサミで真っ二つにした
裸の使い心地最高、ガラス外すことによる薄さも心地良い
ローソンってなんなの?どうでもいいけど
あと裸最高だなダイソーのxrのガラス外して付属のクリアケースハサミで真っ二つにした
裸の使い心地最高、ガラス外すことによる薄さも心地良い
691: 2019/09/09(月) 07:07:15.62
ip電話の050plusに入ったんだけど、
待受だけでそれ以外は何も使ってないのにバッテリー消費が1%/時で一週間持たなくて使い物にならないな。
P20liteは音声simじゃないと無理だね。
待受だけでそれ以外は何も使ってないのにバッテリー消費が1%/時で一週間持たなくて使い物にならないな。
P20liteは音声simじゃないと無理だね。
692: 2019/09/09(月) 07:33:20.17
ガラケー時代が懐かしい
通話も結構やって10日くらいは余裕でもってた
今は2日に1度充電。
通話も結構やって10日くらいは余裕でもってた
今は2日に1度充電。
694: 2019/09/09(月) 11:17:04.84
使ってるP20liteが重くなってきたので初期化しようと思うんだけど、データのバックアップってどうすればいいのかな?
予備のP10liteがあるからそっちにPhone Cloneで待避しようかと思ってるけど
予備のP10liteがあるからそっちにPhone Cloneで待避しようかと思ってるけど
696: 2019/09/09(月) 16:39:41.34
>>694
普通にバックアップアプリからSDカードにバックアップして復元出来るよ
でも教えるのは今回だけだぞたけし
普通にバックアップアプリからSDカードにバックアップして復元出来るよ
でも教えるのは今回だけだぞたけし
704: 2019/09/10(火) 00:40:21.89
>>695
>>696
ありがとう
やってみるよ
>>696
ありがとう
やってみるよ
695: 2019/09/09(月) 12:12:54.30
検索して解説記事を2、3本読んで始めたらいい
GoogleアカウントとLINE、日本語入力の辞書とか同期しとけばあっさり終わるよ
GoogleアカウントとLINE、日本語入力の辞書とか同期しとけばあっさり終わるよ
697: 2019/09/09(月) 17:35:09.91
Google 音声入力の候補がなくなった
誰かこれわからない?
誰かこれわからない?
698: 2019/09/09(月) 21:24:09.38
OSを9にアップデートしてから通知が来なかったり、AdGuardが正常に動いてなくて公告表示されたりするんだけど、どっか設定触らないといけないとことかあるんですか??
699: 2019/09/09(月) 22:17:27.32
バックアップってGoogleアカウントの同期と、
LINEのトークバックアップと、
あとはJSバックアップでSMSのバックアップ取るだけじゃダメなの?
リセットしてからGoogleアカウントの同期とこれらのリストアして、後は都度再設定するわ俺は。
LINEのトークバックアップと、
あとはJSバックアップでSMSのバックアップ取るだけじゃダメなの?
リセットしてからGoogleアカウントの同期とこれらのリストアして、後は都度再設定するわ俺は。
700: 2019/09/09(月) 23:26:28.43
GoogleのバックアップにSMSもあるでそ
JSっての何か知らんけど
JSっての何か知らんけど
701: 2019/09/09(月) 23:52:52.69
これマジで誰もわからないの?
Google 音声入力の候補がなくなった
誰かこれわからない?
Google 音声入力の候補がなくなった
誰かこれわからない?
703: 2019/09/10(火) 00:26:52.17
>>701
Google 音声入力は設定項目がほとんど無いので誰も答えられないと思います。
たぶんサーバー側の変更で候補がなくなったと思われるので問題がある場合は
Gboardヘルプのコミュニティにでも書いてみると良いのでは?
Google 音声入力は設定項目がほとんど無いので誰も答えられないと思います。
たぶんサーバー側の変更で候補がなくなったと思われるので問題がある場合は
Gboardヘルプのコミュニティにでも書いてみると良いのでは?
707: 2019/09/10(火) 11:46:26.32
>>703
ありがとう、英語もいれてるのが悪いのかな?
ありがとう、英語もいれてるのが悪いのかな?
702: 2019/09/09(月) 23:54:20.00
SMSで「!」と「?」が反映されなくなった
仕方なくその都度半角で「!!」「??」と書くのが面倒すぎる
誰か解決策plz!
仕方なくその都度半角で「!!」「??」と書くのが面倒すぎる
誰か解決策plz!
705: 2019/09/10(火) 09:45:47.96
10は来ないよね?
706: 2019/09/10(火) 10:01:50.44
来ないな
708: 2019/09/10(火) 12:59:08.63
10とかブラックモードくらいしか違いないし要らん!まぁ来たら無料だからアップデートするけど
709: 2019/09/10(火) 14:16:49.48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1565840987/190
↑にYoutubeのURLあり
2019/09/10 12時36分
IIJmio 低速バーストなし150kbps高速0.39Mbps
OCN バーストあり280kbps 高速1.45Mbps
↑にYoutubeのURLあり
2019/09/10 12時36分
IIJmio 低速バーストなし150kbps高速0.39Mbps
OCN バーストあり280kbps 高速1.45Mbps
710: 2019/09/10(火) 15:14:19.37
最近になってゲームがカクカクとかなり動作が重くなりました。
再起動したら回復するんですが、原因は何の可能性が高いですかね。
再起動したら回復するんですが、原因は何の可能性が高いですかね。
711: 2019/09/10(火) 15:36:29.83
仕様です
712: 2019/09/10(火) 18:35:09.42
錬金キター
713: 2019/09/10(火) 19:33:43.81
714: 2019/09/10(火) 20:19:58.26
>>713
実際にはこんなの使ってる奴居ねえだろ
邪魔以外の何物でもない
実際にはこんなの使ってる奴居ねえだろ
邪魔以外の何物でもない
715: 2019/09/10(火) 20:42:48.22
>>714
俺は使ってる
検索するとき便利
俺は使ってる
検索するとき便利
719: 2019/09/11(水) 08:19:53.93
>>713
Googleアプリ(ブラウザ)を無効化してるか、アンイストールできるのであればそうしてるでしょ?無効化解除orインストールすればそれが選択できる
Googleアプリ(ブラウザ)を無効化してるか、アンイストールできるのであればそうしてるでしょ?無効化解除orインストールすればそれが選択できる
723: 2019/09/11(水) 17:09:23.65
724: 2019/09/11(水) 17:15:01.17
>>723
それはGoogleではなくChrome
それはGoogleではなくChrome
725: 2019/09/11(水) 17:17:41.69
>>724
おお!出たわありがとう!
ホントにホントにありがとう!
おお!出たわありがとう!
ホントにホントにありがとう!
732: 2019/09/11(水) 22:29:34.24
>>713
お前らこれ表示させてないんだ
ほぼ使ってないけど残してるわ
つーかアプリ35個並べてる人いる?
お前らこれ表示させてないんだ
ほぼ使ってないけど残してるわ
つーかアプリ35個並べてる人いる?
733: 2019/09/11(水) 22:37:16.18
734: 2019/09/11(水) 22:48:16.24
>>733
ヴォえッ🤮
ヴォえッ🤮
735: 2019/09/11(水) 22:57:12.02
>>733
何だよこれw
何だよこれw
741: 2019/09/12(木) 08:13:39.88
>>733
こん!
こん!
754: 2019/09/13(金) 18:09:08.73
>>733
目がチカチカする
目がチカチカする
716: 2019/09/10(火) 22:06:27.02
ホームで右にスワイプして検索じゃだめなの?
717: 2019/09/11(水) 02:33:10.56
結局ブラウザ開くんやろ?
718: 2019/09/11(水) 07:35:04.36
あのウィジェットはおぢいちゃんおばあちゃん用だろ
720: 2019/09/11(水) 08:42:23.89
お前らなんで不具合ばっか出てるの?
12月から使ってるけど指紋認証もレスポンスも爆速でクソ満足してる
12月から使ってるけど指紋認証もレスポンスも爆速でクソ満足してる
721: 2019/09/11(水) 10:21:28.00
重いアプリ入れ過ぎなんだろ
多分ゲームとかするキッズでしょ
多分ゲームとかするキッズでしょ
722: 2019/09/11(水) 10:34:27.77
クソとか書く奴は普段の会話からクソとか言ってるのか
726: 2019/09/11(水) 17:27:05.96
出たというよりGoogleアプリを無効化してないのなら
Googleのその項目を見過ごしてただけだな
たしかに少しわかり辛いかもしれない
Googleのその項目を見過ごしてただけだな
たしかに少しわかり辛いかもしれない
727: 2019/09/11(水) 18:41:52.32
LINE開かないと通知来なくなったんだけどオマ還かな
設定何もさわってない
直す方法教えて欲しい
設定何もさわってない
直す方法教えて欲しい
728: 2019/09/11(水) 19:28:41.86
他のAndroidは知らないが
iPhone、iPadと比べると明らかにLineは挙動がおかしい事が多い
通知音が二回なったりならなかったり
自分もラインの設定は少し苦労した
流石に
>>727これだけじゃ何が原因かわかり辛い
どう通知をどう設定してるかスクショ踏まえてレスしなきゃ
iPhone、iPadと比べると明らかにLineは挙動がおかしい事が多い
通知音が二回なったりならなかったり
自分もラインの設定は少し苦労した
流石に
>>727これだけじゃ何が原因かわかり辛い
どう通知をどう設定してるかスクショ踏まえてレスしなきゃ
739: 2019/09/12(木) 03:12:58.42
>>727
ワイもホームアプリ変えたらLINEのアイコンに表示なくなったわ
ちなAPEX Launcher classicってやつ
ワイもホームアプリ変えたらLINEのアイコンに表示なくなったわ
ちなAPEX Launcher classicってやつ
740: 2019/09/12(木) 07:53:42.72
>>727
これ、全体の設定とかじゃなくて個別の相手で設定を確認するといい。
何かの拍子に変わることがある。おれも散々悩んでやっと直した記憶がある。
これ、全体の設定とかじゃなくて個別の相手で設定を確認するといい。
何かの拍子に変わることがある。おれも散々悩んでやっと直した記憶がある。
746: 2019/09/12(木) 21:04:17.18
>>727
俺もだわ。この前の台風から
俺もだわ。この前の台風から
748: 2019/09/12(木) 23:37:14.08
>>727
本体設定→通知→バッジ→未読になってる?
ホームランチャーはデフォ?
本体設定→通知→バッジ→未読になってる?
ホームランチャーはデフォ?
730: 2019/09/11(水) 22:16:01.67
結局、4回システム更新があったよ
頑張った
これからも更新のときはsim入れなきゃ駄目なんだろうか
頑張った
これからも更新のときはsim入れなきゃ駄目なんだろうか
731: 2019/09/11(水) 22:19:39.88
俺のは一回もSIM入れたことないやつも9.1.0.208だよ
736: 2019/09/12(木) 00:11:33.59
かわいいね
737: 2019/09/12(木) 00:49:38.05
きんもー
738: 2019/09/12(木) 01:56:07.26
このアイコンはないわw
742: 2019/09/12(木) 10:03:15.24
吐き気を催した
743: 2019/09/12(木) 19:26:03.41
しかし全然安くならんね、むしろ高くなってないか?
744: 2019/09/12(木) 19:30:54.93
>>743
iPhoneの17万円と比べたら安いがな
iPhoneの17万円と比べたら安いがな
747: 2019/09/12(木) 21:14:04.70
>>743
もうとっくに買い時は過ぎてるんだよなあ
もうとっくに買い時は過ぎてるんだよなあ
758: 2019/09/14(土) 10:34:25.40
>>743
大半が春のOCN2000円キャンペーンのときに買っただろ
大半が春のOCN2000円キャンペーンのときに買っただろ
745: 2019/09/12(木) 20:45:53.65
馬には乗ってみよ人には添うてみよ
749: 2019/09/13(金) 08:07:06.72
727だけど昨日いつの間にか直ってた
何もさわってないし通知は全部有効、ホームランチャーデフォ
原因は分からずじまいだからまたいつかなるかもしれん
何もさわってないし通知は全部有効、ホームランチャーデフォ
原因は分からずじまいだからまたいつかなるかもしれん
750: 2019/09/13(金) 16:21:37.55
時々使用してあげないと通知こないと言うか無視される、ラインしかり。
アンケートもたまに開かないと新しいの届かないし。
電力系のセーブ機能が予期せぬところで働いてくれているのかもね。
アンケートもたまに開かないと新しいの届かないし。
電力系のセーブ機能が予期せぬところで働いてくれているのかもね。
751: 2019/09/13(金) 16:35:17.72
最近買った人ってGoogle関係のアプリはは使えなくなってんの?
752: 2019/09/13(金) 17:48:06.23
>>751
なわけない
なわけない
753: 2019/09/13(金) 18:01:20.88
>>751
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
755: 2019/09/14(土) 07:21:47.03
iphoneの安いやつ買おうと思ったら解像度落ちるやんけ
756: 2019/09/14(土) 10:31:07.39
今au版P20liteのSIMロック解除したわ
ネットからだと3分もかからない
別に他のSIMとか使わないけどなんとなく解除した
ネットからだと3分もかからない
別に他のSIMとか使わないけどなんとなく解除した
757: 2019/09/14(土) 10:32:49.06
4月開始で9月末で解約しようとしたら違約金が発生しますって出て引き返したわ
10月に解約しないといけなかったんだな
10月に解約しないといけなかったんだな
759: 2019/09/14(土) 10:45:39.25
>>757
今月違約金が掛からず解約出来るのは、3月契約して4月から料金が引き落とされている人だよ。
今月違約金が掛からず解約出来るのは、3月契約して4月から料金が引き落とされている人だよ。
760: 2019/09/14(土) 10:47:30.97
>>759
うむ
うむ
761: 2019/09/14(土) 11:16:38.23
P20 liteってauのVoLTE対応SIMならそのままさして使えますか?
auのSIMは。au iPhone8かAndroidの予定です。
auのSIMは。au iPhone8かAndroidの予定です。
763: 2019/09/14(土) 15:44:29.60
DSDSに対応してなかったの知らなかった
>>761 取り消します
自分にはDSDV対応P30のがよさそう
>>761 取り消します
自分にはDSDV対応P30のがよさそう
762: 2019/09/14(土) 12:52:30.77
ここはサポートセンターじゃありません
764: 2019/09/14(土) 16:51:33.64
だから、余計なオプションや不要な縛りを勧められないので
安心して相談できます
安心して相談できます
765: 2019/09/14(土) 20:08:02.79
Pieだとサードパーティのランチャーでも画面ロックが掛けられるのを知って今更バージョンアップしてしまった
久しぶりのnova launcherやっぱり使いやすい
久しぶりのnova launcherやっぱり使いやすい
766: 2019/09/15(日) 07:03:48.26
覚えてるときに解約手続きしないと忘れそう
と思って手続きに行ったらメンテ中・・・
と思って手続きに行ったらメンテ中・・・
767: 2019/09/15(日) 13:32:46.20
シムが時々認識しなくなったなんだこれ
769: 2019/09/15(日) 23:29:20.00
要するにAppleを使うってことは日本側の軍事機密がトランプ共和党に漏洩して日本がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがApple製品を買えば産軍複合体の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Apple製品を使いあまつさえそれを正当化するとはアジアに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
770: 2019/09/16(月) 00:07:11.09
使い捨てな感じがいいよなliteって
771: 2019/09/16(月) 00:21:22.90
だから、俺は家では充電し放し、フィルム無しで運用してるわ!落として画面割ったら買い直すの面倒だから、カバーは付けてるわ!
772: 2019/09/16(月) 07:19:11.14
2000円だからね
いいやつが出るまでの繋ぎで買った
いいやつが出るまでの繋ぎで買った
773: 2019/09/16(月) 08:55:00.20
発売日から新品で一年ほど使ってるけどこんなにコスパの良い端末ないわ
しかも使いやすいし壊れにくいし
そろそろカバー外そうかな
薄くてかっこいいんだよなこの機種
前面のロゴは主張強すぎて確実にいらないけどな
しかも使いやすいし壊れにくいし
そろそろカバー外そうかな
薄くてかっこいいんだよなこの機種
前面のロゴは主張強すぎて確実にいらないけどな
774: 2019/09/16(月) 10:38:30.16
今更だけど、P20liteの画面の解像度って縦横いくつだった?
775: 2019/09/16(月) 10:57:23.61
ググれカス
776: 2019/09/16(月) 13:03:05.80
昨日端末売ってきたけど本体のみで1800円だったよ
なかなかの値下がりやで
なかなかの値下がりやで
792: 2019/09/17(火) 22:51:20.65
>>776
今売ってきたけど500円だった
画面割れてたけど
今売ってきたけど500円だった
画面割れてたけど
777: 2019/09/16(月) 14:22:00.65
あとはバッテリーが多い機種が来たら買い替えたいわ
今のままでは不満が多い
今のままでは不満が多い
778: 2019/09/16(月) 20:35:17.27
Android9に上げれば8に比べて操作性もサクサクだし
ゲームやらなければかなり使えるけど最近ゲーム始めたからさすがに限界だ
電池の減りも気になるし運悪くカメラレンズも割ってしまったから買い替え
小さめの筐体で軽いし性能以外で不満は前面ロゴくらいだった
グロ版だけど一年以上メインでお世話になったありがとう
ゲームやらなければかなり使えるけど最近ゲーム始めたからさすがに限界だ
電池の減りも気になるし運悪くカメラレンズも割ってしまったから買い替え
小さめの筐体で軽いし性能以外で不満は前面ロゴくらいだった
グロ版だけど一年以上メインでお世話になったありがとう
779: 2019/09/17(火) 01:22:27.58
p20liteが小さめって今のスマホ業界はハッキリ言って異常だ
どこもCPUとカメラの強化と大画面化ばかり
バッテリー持ち強化とコンパクト化から逃げるな
どこもCPUとカメラの強化と大画面化ばかり
バッテリー持ち強化とコンパクト化から逃げるな
784: 2019/09/17(火) 06:50:46.57
>>779
ハセカラ民さん。。
ハセカラ民さん。。
780: 2019/09/17(火) 01:38:35.52
でも、大きい画面に慣れたら
もう小さい画面には戻れない
もう小さい画面には戻れない
781: 2019/09/17(火) 04:04:10.24
そんなことあらへん
mate20Liteを一時期使っとったがやはりデカ過ぎやった
今はP20やがもっとコンパクトなんが欲しくてGalleryS10e買おうか迷っとる
mate20Liteを一時期使っとったがやはりデカ過ぎやった
今はP20やがもっとコンパクトなんが欲しくてGalleryS10e買おうか迷っとる
782: 2019/09/17(火) 04:56:43.85
>>781
俺はデカイのありえないと思ってたが
どっちもアリになってもうたよ
俺はデカイのありえないと思ってたが
どっちもアリになってもうたよ
783: 2019/09/17(火) 04:58:23.84
買うかな
785: 2019/09/17(火) 06:51:36.03
持つのになれるとでかい方いいよね
cmmate見るときなんか特に
cmmate見るときなんか特に
786: 2019/09/17(火) 07:37:03.77
少なくとも老眼が進行し続ける日本じゃスマホの大型化は止められないのだ
いや、スマホも所持できないほど貧しくなったら落ち着くかもな!
いや、スマホも所持できないほど貧しくなったら落ち着くかもな!
789: 2019/09/17(火) 12:39:19.35
>>786
ファーウェイ自体は小さいのもラインナップしてるけど、
技適に申請しないんだよね、つまり売れないと踏んでる。
ちょっとクセがあるけどhonorの小型さを求めてた人はいたのにね
ファーウェイ自体は小さいのもラインナップしてるけど、
技適に申請しないんだよね、つまり売れないと踏んでる。
ちょっとクセがあるけどhonorの小型さを求めてた人はいたのにね
787: 2019/09/17(火) 11:31:46.05
Googleの音声検索ができないエラーになるんだけどみんな出来てる?
788: 2019/09/17(火) 12:24:51.23
問題なし
790: 2019/09/17(火) 17:14:12.25
俺のベストサイズは7インチだから、早く7インチスマホ出してくれんかな
791: 2019/09/17(火) 17:44:21.66
お前らヲタカバン背負ってんの?ポッケからはみ出ちゃうよね
793: 2019/09/17(火) 23:27:10.94
オクやメルカリなら15000円で売れるのに
794: 2019/09/18(水) 07:34:44.23
ないない
797: 2019/09/18(水) 12:02:28.76
>>794
メルカリなら15000だぞ情弱
メルカリなら15000だぞ情弱
795: 2019/09/18(水) 08:22:16.83
ヘルスケアの万歩計通知に出してるんだけどなんかフォントが変わった?
796: 2019/09/18(水) 10:15:01.27
P20 lite の落札相場
ttps://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=P20+lite&auccat=2084005067&va=P20+lite&b=1&n=20&rewrite_category=0
状態良ければ\10,000~15,000くらいだな
ttps://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=P20+lite&auccat=2084005067&va=P20+lite&b=1&n=20&rewrite_category=0
状態良ければ\10,000~15,000くらいだな
798: 2019/09/18(水) 17:48:47.39
マジで500円や1000円で売ったやつおりゅん?なんか可哀想...
800: 2019/09/18(水) 20:09:22.89
>>798
そういうのはトランプに踊らされてる阿呆だろう
自分の頭で物事を考えることができない系
そういうのはトランプに踊らされてる阿呆だろう
自分の頭で物事を考えることができない系
799: 2019/09/18(水) 19:26:39.70
こんなにサクサク動くのに売るとか勿体無いわ
801: 2019/09/18(水) 20:54:04.60
アプリ保存先を内部からメモリーカードに出来ないの?
全部内部ストレージに入ってる。
全部内部ストレージに入ってる。
802: 2019/09/18(水) 21:36:13.13
アプリはandroidの仕様が変わったからSDカードに入れるのはムリ
ストレージが少ないとアプリあんまり入れられないから俺はストレージが倍のau版買ったわ
ストレージが少ないとアプリあんまり入れられないから俺はストレージが倍のau版買ったわ
803: 2019/09/18(水) 21:37:07.00
野良ならSDカードにも入るぞ
804: 2019/09/18(水) 21:47:08.51
野良って?
806: 2019/09/19(木) 00:33:07.41
>>801-802
この方法でmicroSDにアプリ入れるのはもうできないの?
記事の日付はそんなに古くないようだけど・・
OSのバージョンとかで可否が変わるの?
https://sp7pc.com/google/android/24933
>>804
野良アプリでは。
Google Playではないところから落としたapk
この方法でmicroSDにアプリ入れるのはもうできないの?
記事の日付はそんなに古くないようだけど・・
OSのバージョンとかで可否が変わるの?
https://sp7pc.com/google/android/24933
>>804
野良アプリでは。
Google Playではないところから落としたapk
805: 2019/09/18(水) 22:50:49.24
Amazonアプリインストールできた!前出来なかったのに
807: 2019/09/19(木) 02:30:35.65
解約するの忘れそうだ
808: 2019/09/19(木) 20:42:56.69
Googleで動画を検索した時にYouTubeの動画をクリックしてもYouTubeが開かずにGoogleの検索ページに飛ぶんだけどなんか設定しないとダメなの?
前は普通にYouTube飛んで見れてたけど
前は普通にYouTube飛んで見れてたけど
809: 2019/09/19(木) 23:34:05.49
そろそろバッテリーが怪しくなってきた
バッテリー替えてしぶとく使うか違う機種買うか迷うねー
バッテリー替えてしぶとく使うか違う機種買うか迷うねー
810: 2019/09/19(木) 23:46:43.46
勝手にアプリが保存してるデータを消すのを止める方法が分からない
以前は自動クリーンアップをオフにすれば良かったんだけどその辺アップデートで変わってるし
特定のゲームの画像とかが毎回消されて困る
以前は自動クリーンアップをオフにすれば良かったんだけどその辺アップデートで変わってるし
特定のゲームの画像とかが毎回消されて困る
811: 2019/09/19(木) 23:56:13.22
812: 2019/09/20(金) 00:01:34.59
>>811
こんな項目あったんだ
早速オフにしてみた、ありがとう
こんな項目あったんだ
早速オフにしてみた、ありがとう
813: 2019/09/20(金) 00:51:34.78
この機種、今いきなり画面が自動回転し始めて、設定から直そうとしたら(自動回転をとめる)項目がまったく見当たりません。すごい使いづらい…寝ながらスマホいじりたいのに。治す方法ありますか?
814: 2019/09/20(金) 01:03:06.11
自己解決しました。失礼しました。
815: 2019/09/20(金) 01:27:12.00
書き込むと不思議とすぐに自己解決するんだよねw
816: 2019/09/20(金) 01:31:31.32
それにしても低レベルすぎないか
自動回転の設定…
自動回転の設定…
821: 2019/09/20(金) 09:16:24.59
>>816
ワロタ
ワロタ
817: 2019/09/20(金) 04:49:55.21
ユーザー補助機能メニューなんて出せるのを今更知ったわ
音量ボタン大小同時押しとか分からんわw
音量ボタン大小同時押しとか分からんわw
818: 2019/09/20(金) 06:14:23.13
はじめてのスマホスレ
819: 2019/09/20(金) 07:39:11.45
> □主な削除項目
> ○OSアップデート後、機能が削除される主な項目は以下の通りです。ご注意ください。
> 「画面」配下の「画面の自動回転」機能が削除されます。
EMUI9.1で設定の項目から自動回転が削除されてクイックパネルからしかオンオフできないから
戸惑う人がいるのもまぁわからんでもないがな
> ○OSアップデート後、機能が削除される主な項目は以下の通りです。ご注意ください。
> 「画面」配下の「画面の自動回転」機能が削除されます。
EMUI9.1で設定の項目から自動回転が削除されてクイックパネルからしかオンオフできないから
戸惑う人がいるのもまぁわからんでもないがな
820: 2019/09/20(金) 07:47:50.80
Google検索アプリでダークモードにする方法を教えてください
822: 2019/09/20(金) 09:32:47.60
5Gがこのクラスに降りてくるのは来年の今頃かな?
Wi-Fi6もその頃かな?
Wi-Fi6もその頃かな?
823: 2019/09/20(金) 10:27:41.11
5GはDOCOMOでさえアンテナ網が完成するのは来年夏頃らしいし
再来年じゃね
再来年じゃね
824: 2019/09/20(金) 11:57:46.97
いずれ6Gの時代もくるんだよなあ
人類の未来は明るいね
人類の未来は明るいね
825: 2019/09/20(金) 20:03:25.37
OCN4月組だから来月以降は解約できるんだけど
メインで使ってる人も解約して他移るの?
半年前にかえたばかりなのにMNP費用掛かっても他に移ったほうが得なのかな
ホイホイ移るスタンスしたことないから、そのへんよくわからん
メインで使ってる人も解約して他移るの?
半年前にかえたばかりなのにMNP費用掛かっても他に移ったほうが得なのかな
ホイホイ移るスタンスしたことないから、そのへんよくわからん
826: 2019/09/20(金) 20:24:07.94
俺は別にOCNで不便ないからこのままメインとして使う予定
827: 2019/09/20(金) 20:37:08.09
ごめん、今なにも考えられないからアドバイス欲しい
スマホ落とした
とりあえずすぐ使える新しい端末が必要だ
これとP30lどっちがいいんだろう
落としたのを即拾った人がいて、その人の自宅まで持ち帰ったことはタイムラインで分かった。
分かったけど、警察ではタイムラインの情報の信憑性が低いとのことで 現段階では なにも出来ないらしい。
とりあえず回線止めて今使える端末を買わなくちゃいけない。
新しいシムの手続きして、新しいスマホも買わないといけない
もしこれを拾われた方が読んだとしたら、もう住んでるところまでバレてるし、警察にも話だけはしてあるから、
しれっと落とし物として警察に届け出てくれないだろうか?
そしたらこちらも全て目をつぶって拾ってくれてありがとう!で済ませるからさ。
親と最後にした旅行のデータだけでも帰ってきて欲しいんだ
スマホ落とした
とりあえずすぐ使える新しい端末が必要だ
これとP30lどっちがいいんだろう
落としたのを即拾った人がいて、その人の自宅まで持ち帰ったことはタイムラインで分かった。
分かったけど、警察ではタイムラインの情報の信憑性が低いとのことで 現段階では なにも出来ないらしい。
とりあえず回線止めて今使える端末を買わなくちゃいけない。
新しいシムの手続きして、新しいスマホも買わないといけない
もしこれを拾われた方が読んだとしたら、もう住んでるところまでバレてるし、警察にも話だけはしてあるから、
しれっと落とし物として警察に届け出てくれないだろうか?
そしたらこちらも全て目をつぶって拾ってくれてありがとう!で済ませるからさ。
親と最後にした旅行のデータだけでも帰ってきて欲しいんだ
836: 2019/09/20(金) 20:56:15.03
>>827
> もしこれを拾われた方が読んだとしたら、もう住んでるところまでバレてるし、警察にも話だけはしてあるから、
もうこんな事されちゃ届けられないじゃんw
> もしこれを拾われた方が読んだとしたら、もう住んでるところまでバレてるし、警察にも話だけはしてあるから、
もうこんな事されちゃ届けられないじゃんw
828: 2019/09/20(金) 20:38:11.76
俺なら普通に乗り込むでw
830: 2019/09/20(金) 20:40:27.23
>>828
何度かピンポンしたけど、居留守使われたわ
時間も場所も特定されてるのに、窃盗の前科が付いても構わない人…でないことを祈る
何度かピンポンしたけど、居留守使われたわ
時間も場所も特定されてるのに、窃盗の前科が付いても構わない人…でないことを祈る
831: 2019/09/20(金) 20:40:54.07
>>830
張り紙しろや!
張り紙しろや!
832: 2019/09/20(金) 20:45:04.00
>>831
それだと売り言葉に買い言葉になるから、
警察挟んで証拠残すよ
落とした自分も悪いけどさ、なまじ特定できてるだけに怒りが一点集中だわ
いやそんなことより端末・・
スペック的には新しい方がいいんだけど、20lだと周辺関係を揃えなおす必要ないってメリットあるんだよね
とにかく脳が疲れ切っててぼんやりしてる
それだと売り言葉に買い言葉になるから、
警察挟んで証拠残すよ
落とした自分も悪いけどさ、なまじ特定できてるだけに怒りが一点集中だわ
いやそんなことより端末・・
スペック的には新しい方がいいんだけど、20lだと周辺関係を揃えなおす必要ないってメリットあるんだよね
とにかく脳が疲れ切っててぼんやりしてる
829: 2019/09/20(金) 20:38:55.03
自分で買う物も決められないとかどんだけ構ってちゃんなんだよ
833: 2019/09/20(金) 20:49:53.78
なんやこいつ..
834: 2019/09/20(金) 20:51:24.47
すまんね
冷静でもないのに落ち込んでて支離滅裂なんよ、ほんとごめん
冷静でもないのに落ち込んでて支離滅裂なんよ、ほんとごめん
835: 2019/09/20(金) 20:52:20.75
なんやこいつ...
837: 2019/09/20(金) 20:58:24.93
一軒家ならその家でピンポンしまくってれば向こうから警察沙汰にしてくれるんじゃね
マンションなら精度の面で厳しいな
マンションなら精度の面で厳しいな
838: 2019/09/20(金) 20:58:48.92
スマホ一個落とした位でなにを大袈裟に
839: 2019/09/20(金) 21:01:00.68
>>838
データ言うてるやろ…
データ言うてるやろ…
840: 2019/09/20(金) 21:02:24.21
落とした奴が一番悪いのに何なんだこいつ、バカじゃね
841: 2019/09/20(金) 21:03:44.41
だからといって盗んだ奴が肯定されるわけじゃないけどな
842: 2019/09/20(金) 21:05:28.09
まだ被害届にしてないよってだけ
拾った人の特定は出来てる、とは伝えてるだけで、具体的なところまでは伝えてないよ。
今出せば警察もなにもしないし、購入した時が2万くらいだから1割の2千円払うよ(これは義務だからね)。
ただし2千円渡す時に名前控えられちゃうけど。
落とし物ですって言って住所等書かずに逃げたら2千円はもらえないけど、
中のSIMの番号でケータイ会社は私の端末だと特定はできるからこちらは問題ない。
ただデータが返ってきさえすれば、そちらには被害届もなにも出さない、と私は誓う。
ゲームとかはやり直せばいいけど、旅行のデータだけどうしても返ってきて欲しい
拾った人の特定は出来てる、とは伝えてるだけで、具体的なところまでは伝えてないよ。
今出せば警察もなにもしないし、購入した時が2万くらいだから1割の2千円払うよ(これは義務だからね)。
ただし2千円渡す時に名前控えられちゃうけど。
落とし物ですって言って住所等書かずに逃げたら2千円はもらえないけど、
中のSIMの番号でケータイ会社は私の端末だと特定はできるからこちらは問題ない。
ただデータが返ってきさえすれば、そちらには被害届もなにも出さない、と私は誓う。
ゲームとかはやり直せばいいけど、旅行のデータだけどうしても返ってきて欲しい
843: 2019/09/20(金) 21:09:14.29
ってかタイムラインでなんでスマホの場所がわかるんや?
どんな仕組みで特定できたのか気になるわ。
電話はかけないの? バイブかね?
どんな仕組みで特定できたのか気になるわ。
電話はかけないの? バイブかね?
844: 2019/09/20(金) 21:22:25.02
>>843
10分以上かけても出ないね、音量切ってたのか電源落としてたのかはしらない
何時何分単位でどこにいるかまで丸わかりだよ
誤差2.3メートルじゃないかな
P20lなら10個以上GPSの衛星拾えるから
とりあえず持ち帰った仕事するから落ちるわ
10分以上かけても出ないね、音量切ってたのか電源落としてたのかはしらない
何時何分単位でどこにいるかまで丸わかりだよ
誤差2.3メートルじゃないかな
P20lなら10個以上GPSの衛星拾えるから
とりあえず持ち帰った仕事するから落ちるわ
845: 2019/09/20(金) 21:45:34.07
妄想に付き合ってみんな優しいなぁ
846: 2019/09/20(金) 21:46:29.85
ひねくれ者だなあ
847: 2019/09/20(金) 21:53:32.21
1997年に当時使っていた携帯を置き忘れて公衆電話からかけたら女の子が拾ってくれて待ち合わせて受け取ったこと思い出したw
その時の彼女が今の嫁さん(本当に)
その時の彼女が今の嫁さん(本当に)
848: 2019/09/20(金) 22:01:14.41
>>847
ほんまかいな?
ほんまかいな?
849: 2019/09/20(金) 22:07:43.25
>>848
嘘のような本当の話w
拾ってくれたお礼に言いながら立ち話していたら意気投合してしまい友達ちなってその後彼女にそして結婚w
来年成人式迎える息子とと高校生の娘がいるよってスレチすまん
スマホ落とし話題でつい懐かしくなってw
嘘のような本当の話w
拾ってくれたお礼に言いながら立ち話していたら意気投合してしまい友達ちなってその後彼女にそして結婚w
来年成人式迎える息子とと高校生の娘がいるよってスレチすまん
スマホ落とし話題でつい懐かしくなってw
853: 2019/09/20(金) 22:47:20.57
>>848
テンプレやぞw
テンプレやぞw
915: 2019/09/23(月) 18:05:17.23
>>847
俺も嫁さん欲しいから、どこに置き忘れたらいいんだ?
俺も嫁さん欲しいから、どこに置き忘れたらいいんだ?
916: 2019/09/23(月) 18:09:06.29
>>915
女子大前
女子大前
917: 2019/09/23(月) 19:43:42.76
>>915
田嶋陽子先生に拾ってもらえ
田嶋陽子先生に拾ってもらえ
850: 2019/09/20(金) 22:21:11.66
隙あらば
851: 2019/09/20(金) 22:42:19.20
自分語るな
852: 2019/09/20(金) 22:43:06.41
97年つったら俺はピッチだったわ
確かに知らない番号に手あたり次第にメル友になろうよ!とかPメール送ってたり
今思うと色々と緩い時代だったわ
確かに知らない番号に手あたり次第にメル友になろうよ!とかPメール送ってたり
今思うと色々と緩い時代だったわ
854: 2019/09/20(金) 23:07:46.01
俺もスマホ落として追い込みかけたい
870: 2019/09/21(土) 16:50:34.13
>>855
Huaweiも終わった事だしこれからは創作コピべスレとなります
Huaweiも終わった事だしこれからは創作コピべスレとなります
856: 2019/09/21(土) 00:30:06.93
自分語りどうぞー
857: 2019/09/21(土) 00:50:03.41
俺とファーウェイ
その愛と涙の感動
その愛と涙の感動
858: 2019/09/21(土) 04:13:37.35
ちょっとスマホ落としてくる
859: 2019/09/21(土) 06:47:02.10
スマホを落として生まれる恋もある(ない)
860: 2019/09/21(土) 07:20:51.32
スマホを落としただけなのに。
861: 2019/09/21(土) 07:51:15.85
俺も語っちゃおうかな
862: 2019/09/21(土) 08:28:14.92
>>861
早よw
早よw
863: 2019/09/21(土) 08:58:33.05
私が若い頃は女性がハンカチを落としてそれをきっかけに付き合い始めるものだったが
孫の世代はスマホ落とすなんて時代は変わったなあ
孫の世代はスマホ落とすなんて時代は変わったなあ
864: 2019/09/21(土) 10:59:07.30
俺もp20lite買ったおかげで彼女ができました
865: 2019/09/21(土) 11:33:38.77
早速スマホ落としてきました!
866: 2019/09/21(土) 15:30:37.34
ガラスが割れました!
867: 2019/09/21(土) 15:32:18.42
ガラスのコップでも落としたんか?
尾崎が来たとか?
尾崎が来たとか?
868: 2019/09/21(土) 16:17:52.17
昨日落とした者だが、もう電源すら入れないのか位置すら特定できん
もちろん警察にもまだ届いてないようだ
悔しいがまた同じP20lとSIM買った
月曜からないと困るしな
落としたのが悪いんだが悔しいな
本体は売っぱらっても構わんからSDカードとSIMをセットで交番の前に置いといてくれよ
もちろん警察にもまだ届いてないようだ
悔しいがまた同じP20lとSIM買った
月曜からないと困るしな
落としたのが悪いんだが悔しいな
本体は売っぱらっても構わんからSDカードとSIMをセットで交番の前に置いといてくれよ
873: 2019/09/21(土) 17:19:55.54
>>868
休みなんだから相手の家の前で待ち伏せしろよ
休みなんだから相手の家の前で待ち伏せしろよ
876: 2019/09/21(土) 18:54:09.11
>>868
今ある端末でロケーション履歴や端末を探すを自宅でやった場合、
きちんと自宅が示されるかテストしてみたらどうかな?
自分の場合だけど家一軒分くらいはズレててもおかしくない結果だったけど?
ピンポンしたとか書いてるけど別の家の場合も十分考えられるので、
特定したつもりになってる家には何もしない方が良いと思うが。
今ある端末でロケーション履歴や端末を探すを自宅でやった場合、
きちんと自宅が示されるかテストしてみたらどうかな?
自分の場合だけど家一軒分くらいはズレててもおかしくない結果だったけど?
ピンポンしたとか書いてるけど別の家の場合も十分考えられるので、
特定したつもりになってる家には何もしない方が良いと思うが。
877: 2019/09/21(土) 19:37:53.65
>>868
落としたのはまずかったけど拾った奴が乞食で災難だったねえ 家が分かってるんだったら張り紙でもしたくなるよな
落としたのはまずかったけど拾った奴が乞食で災難だったねえ 家が分かってるんだったら張り紙でもしたくなるよな
869: 2019/09/21(土) 16:35:21.72
勝手に落とせよw
871: 2019/09/21(土) 16:51:46.74
勝手に落とせよw
872: 2019/09/21(土) 17:11:36.76
勝手にシンドバッド
874: 2019/09/21(土) 17:36:59.92
勝手にしやがれ
875: 2019/09/21(土) 18:07:59.40
俺なら家の前でずっと叫んで警察に連れて行かれるわ
878: 2019/09/22(日) 06:18:40.70
新しいSIM買ったら番号が070だわ
泣きそう
泣きそう
879: 2019/09/22(日) 06:38:05.76
PHSかな
880: 2019/09/22(日) 06:47:59.77
むしろ若者と思われるから喜ぶべき
881: 2019/09/22(日) 06:58:53.32
確かに人に教える時090と比べるとサブの電話番号教えてきやがったっていう印象は持っちゃうよね
882: 2019/09/22(日) 07:39:38.53
そうなのか(笑)
883: 2019/09/22(日) 08:46:49.45
おすすめのケース教えてください。
本体だけで買ったので付属がなくて。
本体だけで買ったので付属がなくて。
884: 2019/09/22(日) 09:12:36.88
070とか貧乏そう
890: 2019/09/22(日) 13:44:00.53
>>884
どこのシム買ったの?
どこのシム買ったの?
885: 2019/09/22(日) 10:57:30.49
では次の自分語りさんどうぞー
886: 2019/09/22(日) 11:23:10.83
>>885が語れよ
888: 2019/09/22(日) 12:35:51.68
>>886
はい、どうぞー
はい、どうぞー
887: 2019/09/22(日) 11:39:41.88
GPSの受信悪くてドラクエウォークやっててイライラすることが多い。
889: 2019/09/22(日) 13:00:22.01
あるあるw
IngressポケgoみたいなGPS常時オンゲーは不向きだよな。
IngressポケgoみたいなGPS常時オンゲーは不向きだよな。
891: 2019/09/22(日) 14:38:23.32
先日mineoは090くれたな
892: 2019/09/22(日) 16:00:47.19
かと言って元の番号の持ち主がアレな方でしょっちゅう間違い電話きてもいややろ?
893: 2019/09/22(日) 16:02:34.49
そもそもクロームさえ使えればいいだけだよな
メールもグーグルマップも使えるし
メールもグーグルマップも使えるし
894: 2019/09/22(日) 16:29:15.23
バッテリーが段々ヘタってきた。
しかし、そこそこ安価・軽量でapt-x対応てなかなか無いのよねー。
しかし、そこそこ安価・軽量でapt-x対応てなかなか無いのよねー。
895: 2019/09/22(日) 18:11:39.90
なんかYou tuberのヨシダがファーウェイはGoogleにBANされたからiPhoneにしたって言ってたが、ホントに使えなくなったやついんの?
896: 2019/09/22(日) 18:18:54.17
吉田は不快
スマホに関してはクソのクソのにわか
スマホに関してはクソのクソのにわか
897: 2019/09/22(日) 19:28:39.57
なんでバッテリーは交換式にしてくれんのかね
次々新しいスマホ使ってくれってか
次々新しいスマホ使ってくれってか
898: 2019/09/22(日) 19:37:48.97
>>897
買い替えなくても7000円で交換できるでしょ?
買い替えなくても7000円で交換できるでしょ?
899: 2019/09/22(日) 19:49:30.07
高いなぁ~
900: 2019/09/22(日) 20:30:50.10
バッテリーは自分で替えるもんやろ?
901: 2019/09/22(日) 20:44:33.29
バッテリーとか一々交換せんでも、Amazonで型遅れのhuawei の白ロム未使用品買えばええがな
902: 2019/09/22(日) 20:52:05.74
またバッテリー交換キャンペーンやらねえかなあ
903: 2019/09/22(日) 22:03:40.65
自分で交換出来ると思うけど、リチウム電池は発火とかするからちょっと無理かな
904: 2019/09/23(月) 10:13:56.66
たしかP10liteと同じバッテリーだから
自分でやれば2000円で交換できる
自分でやれば2000円で交換できる
905: 2019/09/23(月) 10:22:46.57
マトモなバッテリーが売っていない
せっかく苦労して交換しても半日持たないとかそんなのばっかP8liteで懲りた
ヤフオクで失敗、アマゾンで失敗楽天で失敗
直営店で交換したら新品の持ちが復活した
中国人が純正品とか言って売ってるのは偽物ばっか
せっかく苦労して交換しても半日持たないとかそんなのばっかP8liteで懲りた
ヤフオクで失敗、アマゾンで失敗楽天で失敗
直営店で交換したら新品の持ちが復活した
中国人が純正品とか言って売ってるのは偽物ばっか
907: 2019/09/23(月) 11:44:13.78
>>905
バッテリーリセットしてないと思われ
本体側に充電制御が有るので前のバッテリーの学習が残っている
バッテリーリセットしてないと思われ
本体側に充電制御が有るので前のバッテリーの学習が残っている
908: 2019/09/23(月) 15:44:15.40
>>907
どうやってリセットするんですか?
どうやってリセットするんですか?
919: 2019/09/24(火) 15:53:31.05
>>905
純正以外なら性能が純正よりいいのがほとんどなのに
Aliで買えばいいのにな
純正以外なら性能が純正よりいいのがほとんどなのに
Aliで買えばいいのにな
906: 2019/09/23(月) 11:19:32.59
何度か経験あって、道具もそろってるなら良いかもしれないけど、
初めてなら部品代だけで2000円ならバッテリー交換キャンペーンの
3500円の方がリスクも無いし安心かもね。
初めてなら部品代だけで2000円ならバッテリー交換キャンペーンの
3500円の方がリスクも無いし安心かもね。
909: 2019/09/23(月) 16:00:09.83
512gbのmicroSDって使える?
910: 2019/09/23(月) 16:09:51.19
911: 2019/09/23(月) 16:30:03.14
>>910サンクス
実機で試した人いますか?
実機で試した人いますか?
912: 2019/09/23(月) 16:31:26.08
>>909
AV大辞典でも作るのか?
AV大辞典でも作るのか?
913: 2019/09/23(月) 16:58:32.18
>>912
何が悪い
何が悪い
914: 2019/09/23(月) 17:06:42.07
バッテリー交換キャンペーンって年に何回くらいやんの?
3500円なら絶対こっちの方がいいだろ
3500円なら絶対こっちの方がいいだろ
918: 2019/09/24(火) 15:26:37.24
解約しようと思ったけどお客さま番号とか知らねえぞ
手続きしないと駄目な感じか
手続きしないと駄目な感じか
921: 2019/09/24(火) 22:35:41.73
>>918
あれほどこのスレで契約時に表示されるOCN会員登録証は、スクショに撮っておけと言われていたのに。
そこに書かれている認証IDとパスワードも必要だから、分からないなら電話しかないか。
あれほどこのスレで契約時に表示されるOCN会員登録証は、スクショに撮っておけと言われていたのに。
そこに書かれている認証IDとパスワードも必要だから、分からないなら電話しかないか。
924: 2019/09/25(水) 02:56:05.14
>>918
マイページで確認できるんちゃうんか
マイページで確認できるんちゃうんか
920: 2019/09/24(火) 19:27:23.33
YouTubeの動画を横再生で全画面表示にできるのってYouTubeの機能なのかP20liteの機能なのかどっちなん?
922: 2019/09/24(火) 23:28:08.29
>>920
どのスマホでもできるっしょそんなの
どのスマホでもできるっしょそんなの
923: 2019/09/25(水) 01:02:50.94
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
925: 2019/09/25(水) 10:04:29.06
人気Youtuberの吉田製作所も絶賛のhuawei p20 lite
926: 2019/09/25(水) 12:25:24.75
>>925
iPhoneに乗り換えただろ
iPhoneに乗り換えただろ
927: 2019/09/25(水) 12:49:44.06
スーツ君もP20liteだな
928: 2019/09/26(木) 00:33:46.48
3月契約組だけど久々にこのスレに来た
今月解約だったな
これってOCNのマイページから解約できるの?
今月解約だったな
これってOCNのマイページから解約できるの?
929: 2019/09/26(木) 02:24:38.25
>>928
できる
ただ末日だと解約が翌月扱いになるから注意
できる
ただ末日だと解約が翌月扱いになるから注意
930: 2019/09/26(木) 02:51:23.96
同じ3月組だけどHPから今月末で解約手続き済だが
大丈夫だよね?とぷち不安
大丈夫だよね?とぷち不安
932: 2019/09/26(木) 06:16:09.99
自分もゲームせんから重いってのは感じないな
933: 2019/09/26(木) 12:26:48.69
解約って9月分まだ間に合う?
934: 2019/09/26(木) 12:53:16.02
>>933
OCNなら月の最終日じゃなきゃいける
OCNなら月の最終日じゃなきゃいける
941: 2019/09/26(木) 23:43:10.27
>>934
ありがと
まだ解約してねw
明日するか^^
ありがと
まだ解約してねw
明日するか^^
935: 2019/09/26(木) 16:05:13.63
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
936: 2019/09/26(木) 20:51:09.01
p20liteってほんと全てが丁度いいスマホだったな
サイズも価格も性能も全てが丁度いい
a30買ったけどデカすぎて持て余してる
サイズも価格も性能も全てが丁度いい
a30買ったけどデカすぎて持て余してる
937: 2019/09/26(木) 21:02:16.45
バッテリーがもう少し持てば本当に言うことは無かった
938: 2019/09/26(木) 22:12:28.77
電池持ちかなり悪いからなあ
939: 2019/09/26(木) 22:17:56.95
P30Liteは改善されているの?
940: 2019/09/26(木) 23:12:15.91
モバイルバッテリー買えばええがな
942: 2019/09/27(金) 00:35:18.56
AQUOS sense2買ってみたんだけどP20liteの方がソフト面で圧勝してるな
AQUOSすげぇ使いにくい
AQUOSすげぇ使いにくい
943: 2019/09/27(金) 00:36:57.82
実質2,3千円で買えてるからなぁ
まじでこれ使いやすい
まじでこれ使いやすい
944: 2019/09/27(金) 01:17:41.15
>>943
Y!mobileとの契約条件でAmazonで新品が500円で売ってる
Y!mobileとの契約条件でAmazonで新品が500円で売ってる
945: 2019/09/27(金) 02:01:42.29
ワイモバって高いやん
格安SIMで使ってこその中華スマホだろ
格安SIMで使ってこその中華スマホだろ
946: 2019/09/27(金) 05:05:03.30
>>945
OCNみたいに低速つかえるわけじゃないから俺みたいなユーザーには高くつくわ
OCNみたいに低速つかえるわけじゃないから俺みたいなユーザーには高くつくわ
947: 2019/09/27(金) 17:34:37.83
この機能ってp2lにはないよね?
http://get.secret.jp/pt/file/1569573253.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1569573253.jpg
949: 2019/09/27(金) 18:12:53.35
>>947
俺のには電池容量ってでないんだけど?
OSは8.1?
俺のには電池容量ってでないんだけど?
OSは8.1?
951: 2019/09/27(金) 18:41:31.20
>>947
これとは違う?
get.secret.jp/pt/file/1569577215.jpg
これとは違う?
get.secret.jp/pt/file/1569577215.jpg
953: 2019/09/27(金) 20:11:31.94
>>947
これカラー反転させてるだけ?
これカラー反転させてるだけ?
948: 2019/09/27(金) 17:40:02.52
多分無い
950: 2019/09/27(金) 18:17:01.23
ごめん、早とちりした。
P20の機能ですよね。
P20の機能ですよね。
952: 2019/09/27(金) 19:37:14.72
デザリングすると繋いだ端末のネットワークが30秒毎ぐらいで一時切断するんだが改善策ない?
デザリング中のP20 liteの画面が定期的にオンになるのはデフォ?
デザリング中のP20 liteの画面が定期的にオンになるのはデフォ?
コメント
コメントする