1: 2019/09/15(日) 17:00:57.27
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568037945/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550671222/
↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568037945/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550671222/
↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
12: 2019/09/15(日) 17:05:15.27
Yahoo!ショッピングにおけるワイモバイルユーザー特典内容の変更
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19071101.html
Yahoo!ショッピング主催のキャンペーンにおける特典が2019年8月1日(木)より、期間固定Tポイントから「PayPayボーナスライト」>>>1へ変更となります。
これに伴い「Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!」キャンペーンおよび「Enjoyパック」(月額料:500円)での付与特典も「PayPayボーナスライト」へ変更となります。
「PayPayボーナスライト」は有効期限が付与日から60日間で、PayPay残高を送る機能や、わりかん機能ではご利用できません。
また、2019年7月29日(月)以降、PayPay残高に含まれる各名称および有効期限を変更します。
>>>1「PayPayボーナスライト」の詳細および名称変更については、こちらをご確認ください。
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/artlcle/7002
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19071101.html
Yahoo!ショッピング主催のキャンペーンにおける特典が2019年8月1日(木)より、期間固定Tポイントから「PayPayボーナスライト」>>>1へ変更となります。
これに伴い「Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍!」キャンペーンおよび「Enjoyパック」(月額料:500円)での付与特典も「PayPayボーナスライト」へ変更となります。
「PayPayボーナスライト」は有効期限が付与日から60日間で、PayPay残高を送る機能や、わりかん機能ではご利用できません。
また、2019年7月29日(月)以降、PayPay残高に含まれる各名称および有効期限を変更します。
>>>1「PayPayボーナスライト」の詳細および名称変更については、こちらをご確認ください。
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/artlcle/7002
24: 2019/09/15(日) 17:09:35.11
>>1
はえーよカス
はえーよカス
45: 2019/09/16(月) 02:07:42.21
>>1
乙!
乙!
660: 2019/09/21(土) 15:51:16.80
>>640
購入サポートありの機種を現在使っているなら、機種変でも以下の違約金がかかるはず。
>>1 購入サポート(逓減型解除料金最大2万円)は契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)に解約を行った場合、契約解除料最大20,000円(税込)が、スマホプランの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
契約解除料20,000円(税込)は家族割引サービスの契約解除料免除の対象外です。
購入サポートありの機種を現在使っているなら、機種変でも以下の違約金がかかるはず。
>>1 購入サポート(逓減型解除料金最大2万円)は契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)に解約を行った場合、契約解除料最大20,000円(税込)が、スマホプランの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
契約解除料20,000円(税込)は家族割引サービスの契約解除料免除の対象外です。
677: 2019/09/21(土) 18:31:46.09
>>660
ありがとうございます。
一括で買ったのでこれが当てはまりそうですが、機種変更については触れられていないような
ありがとうございます。
一括で買ったのでこれが当てはまりそうですが、機種変更については触れられていないような
2: 2019/09/15(日) 17:02:37.86
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrkvk
パスワード:cmtknmn
認証タイプ:PAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
認証タイプ=PAPはセキュリティ上、宜しく無いのでCHAPで接続出来るならCHAPでもOK
APNタイプ=default,supl,mms,ia,dunにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilmms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8081
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrkvk
パスワード:cmtknmn
認証タイプ:PAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
認証タイプ=PAPはセキュリティ上、宜しく無いのでCHAPで接続出来るならCHAPでもOK
APNタイプ=default,supl,mms,ia,dunにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilmms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8081
5: 2019/09/15(日) 17:03:16.96
>>2
これじゃあなんのことだかわからないだろう
これじゃあなんのことだかわからないだろう
39: 2019/09/15(日) 20:59:17.46
>>5
わかる奴だけ分かれば良い
わかる奴だけ分かれば良い
41: 2019/09/15(日) 21:20:16.66
>>39
そんなことだからいつまでたっても同じ質問が繰り返されるんだろう
そんなことだからいつまでたっても同じ質問が繰り返されるんだろう
43: 2019/09/16(月) 00:11:10.11
>>41
そっかw
じゃ次スレで気が向いたら直しておいてくれ
※無粋なことはなさらぬよう
そっかw
じゃ次スレで気が向いたら直しておいてくれ
※無粋なことはなさらぬよう
3: 2019/09/15(日) 17:02:52.51
◆関連スレ
PHSの停波について・10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1560063978/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563846478/
PHSの停波について・10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1560063978/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563846478/
4: 2019/09/15(日) 17:03:02.72
◆関連スレ
PHSの停波について・10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1560063978/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563846478/
PHSの停波について・10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1560063978/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459335420/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563846478/
6: 2019/09/15(日) 17:03:21.98
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s/7 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
7: 2019/09/15(日) 17:03:45.15
ソフトバンクWi-Fiスポットについて
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0001SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0001SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
40: 2019/09/15(日) 21:05:28.73
>>7
こいつ、わざと書き換えてる
n141をandroidで使う場合、ソフトバンクwifiは0002の方だ
最近、スレ立てのときにn141関連情報を故意に書き換えてる
こいつ、わざと書き換えてる
n141をandroidで使う場合、ソフトバンクwifiは0002の方だ
最近、スレ立てのときにn141関連情報を故意に書き換えてる
8: 2019/09/15(日) 17:03:54.74
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
9: 2019/09/15(日) 17:04:07.58
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivrn/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0800
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivrn/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0800
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
10: 2019/09/15(日) 17:04:27.28
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876649963420
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889425817300
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876649963420
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889425817300
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11: 2019/09/15(日) 17:04:47.46
「故障安心パックライト」取り替えサービス指定機種に「iPhone 6s」「iPhone 7」を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19050401.html
2019年5月14日(火)より、「故障安心パックライト」の取り替え指定機種に、「iPhone 6s」「iPhone 7」を追加いたします。
「故障安心パックライト」(月額料500円)は、ワイモバイルの通信サービスをUSIMカード単体で契約するお客さまが、ご利用中の持ち込み端末が壊れたときに、指定機種とお取り替えすることができる※サービスです。
※ 別途、取り替え手数料がかかります。
※ 指定機種は取扱店の在庫状況により異なります。
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
15,000円 / 10,000円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2 , Android One X1 , かんたんスマホ
17,500円 / 12,500円 / Android One X5
20,000円 / 15,000円 / iPhone 6s(32GB)
30,000円 / 25,000円 / iPhone 6s(128GB) , iPhone 7(32GB)
40,000円 / 35,000円 / iPhone 7(128GB)
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19050401.html
2019年5月14日(火)より、「故障安心パックライト」の取り替え指定機種に、「iPhone 6s」「iPhone 7」を追加いたします。
「故障安心パックライト」(月額料500円)は、ワイモバイルの通信サービスをUSIMカード単体で契約するお客さまが、ご利用中の持ち込み端末が壊れたときに、指定機種とお取り替えすることができる※サービスです。
※ 別途、取り替え手数料がかかります。
※ 指定機種は取扱店の在庫状況により異なります。
「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
15,000円 / 10,000円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2 , Android One X1 , かんたんスマホ
17,500円 / 12,500円 / Android One X5
20,000円 / 15,000円 / iPhone 6s(32GB)
30,000円 / 25,000円 / iPhone 6s(128GB) , iPhone 7(32GB)
40,000円 / 35,000円 / iPhone 7(128GB)
13: 2019/09/15(日) 17:05:31.02
10月1日の料金改定に伴う変更点
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/info/
特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431
2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/info/
特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431
2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。
なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。
(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)
15: 2019/09/15(日) 17:06:16.56
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivr/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0800
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivr/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0800
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
18: 2019/09/15(日) 17:07:03.03
2019.09.09 NEW
スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf
一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19090901.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。
スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf
一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19090901.html
平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。
19: 2019/09/15(日) 17:07:18.22
中古端末のSIMロック解除に対応
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock-procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock-procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。
上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで
20: 2019/09/15(日) 17:07:39.66
「ソフトバンクまとめて支払い」と「ワイモバイルまとめて支払い」で「PayPay」へのチャージが可能に
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbk/2019/20190731_02/
PayPay株式会社とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)、SBペイメントサービス株式会社(以下「SBPS」)は、
登録者数900万人を超えるスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」と、
ソフトバンクとSBPSが共同で提供する「ソフトバンクまとめて支払い」 および「ワイモバイルまとめて支払い」を連携させ、
「PayPay」へのチャージ分を“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホの利用料金とまとめてお支払いいただけるようにしました。
これにより、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホをご利用中の方は、銀行口座やクレジットカードを登録せずに「PayPay」を利用することができます。
また、ご利用可能額の変更やサービスのご利用自体を制限することができ、
お子さまが「PayPay」アプリをご利用の場合も、保護者の方があらかじめ本機能を設定することで、安心して利用できます。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbk/2019/20190731_02/
PayPay株式会社とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)、SBペイメントサービス株式会社(以下「SBPS」)は、
登録者数900万人を超えるスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」と、
ソフトバンクとSBPSが共同で提供する「ソフトバンクまとめて支払い」 および「ワイモバイルまとめて支払い」を連携させ、
「PayPay」へのチャージ分を“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホの利用料金とまとめてお支払いいただけるようにしました。
これにより、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホをご利用中の方は、銀行口座やクレジットカードを登録せずに「PayPay」を利用することができます。
また、ご利用可能額の変更やサービスのご利用自体を制限することができ、
お子さまが「PayPay」アプリをご利用の場合も、保護者の方があらかじめ本機能を設定することで、安心して利用できます。
26: 2019/09/15(日) 17:09:53.70
“ワイモバイル”、「おトクなる5周年キャンペーン」を8月1日から実施
~「PayPayボーナス」がもらえるなど、5つのおトクなキャンペーンを実施~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190730_01/
ソフトバンク株式会社、株式会社ウィルコム沖縄、ヤフー株式会社およびPayPay株式会社は、“ワイモバイル”がサービス開始から5周年を迎えることを記念し、
「おトクなる5周年キャン ペーン」として5つのキャン ペーンを2019年8月1日から実施します。
各社が協力して5周年を盛り上げていきます。
今回実施する5つのキャン ペーンは下記の通りです。各キャン ペーンの詳細は、https://www.ymobile.jp/cp/ymobile5th/ をご覧ください。
おトクなるスタートキャン ペーン
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで
2. 内容
“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)を新規でご契約し、対象の料金プランに加入されたお客さまに1,000円相当の「PayPayボーナス」をプレゼントします。
[注]※MNPや“ソフトバンク”からの番号移行、USIM単体契約も対象となります。詳細はhttps://www.ymobile.jp/s/5th01 をご覧ください。
おトクなる紹介キャン ペーン
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで
2. 内容
“ワイモバイル”をご利用中のお客さまが、家族や知人など(最大5人まで)を紹介し、紹介された方が“ワイモバイル”のスマホを新規で契約すると、
紹介したお客さまと紹介されたお客さまに、それぞれ1,000円相当の「PayPay ボーナス」をプレゼントします。
さらに、紹介されたお客さまの中から抽選で100人に、追加で5,555円相当の「PayPayボーナス」をプレゼントします。
[注]※MNPや“ソフトバンク”からの番号移行、USIM単体契約も対象となります。対象の料金プランへの加入が必要です。詳細はhttps://www.ymobile.jp/s/5th02 をご覧ください。
~「PayPayボーナス」がもらえるなど、5つのおトクなキャンペーンを実施~
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190730_01/
ソフトバンク株式会社、株式会社ウィルコム沖縄、ヤフー株式会社およびPayPay株式会社は、“ワイモバイル”がサービス開始から5周年を迎えることを記念し、
「おトクなる5周年キャン ペーン」として5つのキャン ペーンを2019年8月1日から実施します。
各社が協力して5周年を盛り上げていきます。
今回実施する5つのキャン ペーンは下記の通りです。各キャン ペーンの詳細は、https://www.ymobile.jp/cp/ymobile5th/ をご覧ください。
おトクなるスタートキャン ペーン
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで
2. 内容
“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)を新規でご契約し、対象の料金プランに加入されたお客さまに1,000円相当の「PayPayボーナス」をプレゼントします。
[注]※MNPや“ソフトバンク”からの番号移行、USIM単体契約も対象となります。詳細はhttps://www.ymobile.jp/s/5th01 をご覧ください。
おトクなる紹介キャン ペーン
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで
2. 内容
“ワイモバイル”をご利用中のお客さまが、家族や知人など(最大5人まで)を紹介し、紹介された方が“ワイモバイル”のスマホを新規で契約すると、
紹介したお客さまと紹介されたお客さまに、それぞれ1,000円相当の「PayPay ボーナス」をプレゼントします。
さらに、紹介されたお客さまの中から抽選で100人に、追加で5,555円相当の「PayPayボーナス」をプレゼントします。
[注]※MNPや“ソフトバンク”からの番号移行、USIM単体契約も対象となります。対象の料金プランへの加入が必要です。詳細はhttps://www.ymobile.jp/s/5th02 をご覧ください。
27: 2019/09/15(日) 17:11:05.18
おトクなるショッピングキャン ペーン
1. 実施日
2019年8月5日、15日、25日 9月5日、15日、25日
2. 内容
“ワイモバイル”をご利用中のお客さまが「Yahoo!ショッピング」を利用した場合、対象金額の5%相当の「PayPayボーナスライト」をプレゼントします。
さらに、5のつく日キャン ペーンや「Yahoo! JAPANカード」利用特典、「Yahoo!プレミアム」会員特典、「Enjoyパック」加入特典などを組み合わせることで、
「Yahoo!ショッピング」での購入が最大21%相当※、お得になります。
[注]※PayPayボーナスライトでの付与を含みます。対象金額や内訳などの詳細は、https://www.ymobile.jp/s/5th03 をご覧ください。
おトクなるふてニャンくじ
1. 実施期間
2019年8月1日から9月15日(予定数に達し次第終了します)
2. 内容
専用ページでくじを引いた方全員に、合計1,000万円相当の「PayPayボーナスライト」をプレゼントします。
くじを引くと、1円~10万円相当の「PayPayボーナスライト」が当たります。
[注]※くじに参加するには、Yahoo! JAPAN IDの登録が必要です。くじへの参加可能回数は1人1回です。
おトクなる5円均一セール
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで
2. 内容
“ワイモバイル”のオンラインストアで対象のスマホやタブレット、モバイルWi-Fiルーターを新規で契約されたお客さまは、端末代金が一括5円で購入できます。
[注]※MNPも対象となります。対象の料金プランへの加入が必要です。
また、ご購入後24カ月以内(ご請求月単位)にご契約回線を解約された場合、料金プランごとの契約解除料とは別に、経過期間などに応じた解除料が発生します。
詳細はhttps://ymobile.jp/s/5th05 をご覧ください。
[注]※PayPayボーナスおよびPayPayボーナスライトには利用方法に制限があります。
詳細はhttps://paypay.ne.jp/help/c0048/ をご覧ください。
1. 実施日
2019年8月5日、15日、25日 9月5日、15日、25日
2. 内容
“ワイモバイル”をご利用中のお客さまが「Yahoo!ショッピング」を利用した場合、対象金額の5%相当の「PayPayボーナスライト」をプレゼントします。
さらに、5のつく日キャン ペーンや「Yahoo! JAPANカード」利用特典、「Yahoo!プレミアム」会員特典、「Enjoyパック」加入特典などを組み合わせることで、
「Yahoo!ショッピング」での購入が最大21%相当※、お得になります。
[注]※PayPayボーナスライトでの付与を含みます。対象金額や内訳などの詳細は、https://www.ymobile.jp/s/5th03 をご覧ください。
おトクなるふてニャンくじ
1. 実施期間
2019年8月1日から9月15日(予定数に達し次第終了します)
2. 内容
専用ページでくじを引いた方全員に、合計1,000万円相当の「PayPayボーナスライト」をプレゼントします。
くじを引くと、1円~10万円相当の「PayPayボーナスライト」が当たります。
[注]※くじに参加するには、Yahoo! JAPAN IDの登録が必要です。くじへの参加可能回数は1人1回です。
おトクなる5円均一セール
1. 実施期間
2019年8月1日から9月30日まで
2. 内容
“ワイモバイル”のオンラインストアで対象のスマホやタブレット、モバイルWi-Fiルーターを新規で契約されたお客さまは、端末代金が一括5円で購入できます。
[注]※MNPも対象となります。対象の料金プランへの加入が必要です。
また、ご購入後24カ月以内(ご請求月単位)にご契約回線を解約された場合、料金プランごとの契約解除料とは別に、経過期間などに応じた解除料が発生します。
詳細はhttps://ymobile.jp/s/5th05 をご覧ください。
[注]※PayPayボーナスおよびPayPayボーナスライトには利用方法に制限があります。
詳細はhttps://paypay.ne.jp/help/c0048/ をご覧ください。
33: 2019/09/15(日) 17:19:29.16
>>1-32
これじゃあなんのことだかわからないだろう
これじゃあなんのことだかわからないだろう
34: 2019/09/15(日) 17:28:14.36
祝クソスレ
36: 2019/09/15(日) 19:57:50.97
いつもだけどスレ立てが早いんだよ
基地害がいつも勝手に立てるから
基地害がいつも勝手に立てるから
37: 2019/09/15(日) 19:58:53.42
37
38: 2019/09/15(日) 20:25:55.94
>>58
うらやまし~。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
うらやまし~。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
67: 2019/09/16(月) 14:11:02.46
>>38
このコピペってなんでこんな破壊力というか人気あったんだろうな
このコピペってなんでこんな破壊力というか人気あったんだろうな
42: 2019/09/15(日) 21:35:36.45
こっちが正解
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
補足
APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
44: 2019/09/16(月) 00:14:52.55
44
46: 2019/09/16(月) 02:11:55.29
>>1-45
これじゃあなんのことだかわからないだろう
これじゃあなんのことだかわからないだろう
47: 2019/09/16(月) 07:20:44.88
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
48: 2019/09/16(月) 10:27:26.34
今Y!mobile3年目2台使ってて高すぎるんだけどY!mobile機種変 月割あり端末で行くかUQ mobileにMNP行くかで迷ってる(x_x)
10分無料とタブレット使ってるしな~
今月までに決めたい
10分無料とタブレット使ってるしな~
今月までに決めたい
49: 2019/09/16(月) 10:47:58.11
>>48
MNOからわざわざMVNOに格下げするとかいったいなんの罰ゲーム?
高品質からひつ質悪くなるだけで理由はほぼ一緒。意味がない
MNOからわざわざMVNOに格下げするとかいったいなんの罰ゲーム?
高品質からひつ質悪くなるだけで理由はほぼ一緒。意味がない
50: 2019/09/16(月) 10:48:55.48
訂正
>>48
MNOからわざわざMVNOに格下げするとかいったいなんの罰ゲーム?
高品質から品質悪くなるだけで料金はほぼ一緒。意味がない
>>48
MNOからわざわざMVNOに格下げするとかいったいなんの罰ゲーム?
高品質から品質悪くなるだけで料金はほぼ一緒。意味がない
51: 2019/09/16(月) 11:46:51.69
>>50
UQも使ったことあるけど、スピード的にはワイモバに負けないよ。
ただ、都内だけど俺の生活圏だとUQは圏外になるところがあるのと、ワイモバはソフトバンクWiFiがある。
ヤフープレミアムがただ。ヤフーショッピング、PayPayのポイント増量。ebookの金曜ポイント増量とか。
高いから現地SIM使うんで、ワイモバのローミングは使わないけど、データローミングもできることはできるとか。
その辺が問題なければUQはあんまりMVNOっていう感じしない。
UQも使ったことあるけど、スピード的にはワイモバに負けないよ。
ただ、都内だけど俺の生活圏だとUQは圏外になるところがあるのと、ワイモバはソフトバンクWiFiがある。
ヤフープレミアムがただ。ヤフーショッピング、PayPayのポイント増量。ebookの金曜ポイント増量とか。
高いから現地SIM使うんで、ワイモバのローミングは使わないけど、データローミングもできることはできるとか。
その辺が問題なければUQはあんまりMVNOっていう感じしない。
52: 2019/09/16(月) 12:08:13.44
>>51
わうま「」
わうま「」
72: 2019/09/16(月) 15:34:24.21
>>48
俺なら確実に乗り換えるね
俺は2年経ってなくて縛り料取られるけど乗り換え考えてる
俺なら確実に乗り換えるね
俺は2年経ってなくて縛り料取られるけど乗り換え考えてる
53: 2019/09/16(月) 12:33:11.79
ワイモバワイモバって単にソフバンのサービスの一つがワイモバだから
回線でUQが勝てる要素はないぞ
回線でUQが勝てる要素はないぞ
57: 2019/09/16(月) 12:42:09.20
随分前はイー・モバイルでした
58: 2019/09/16(月) 12:44:01.01
ウィルコムだぞ
59: 2019/09/16(月) 12:52:09.33
いゃ、違うな。DDIポケット。略してDポだw
60: 2019/09/16(月) 12:53:03.02
指、来たっす
61: 2019/09/16(月) 12:53:36.76
最初からワイモバイルに変えるつもりなのに古事記行為したくてUQに変えようと思ってるんですって言って1万円の商品券と1万円の値引きをもらったけど、
オペレーターのお姉さんはこいつ最初から古事記行為するきなんやろと思ってたんかな?
オペレーターのお姉さんはこいつ最初から古事記行為するきなんやろと思ってたんかな?
63: 2019/09/16(月) 13:25:53.58
>>61
仕事ですから
そんな事は思いませんよ
仕事ですから
そんな事は思いませんよ
62: 2019/09/16(月) 13:25:48.71
ドコモが月3000円ぐらい(2GB)、フジwifiが約2500円、MVNOデータが約500円
これを全部まとめてワイモバのLプランのシェアにした方が幸せになれますか?
今申し込めば旧プランは継続できるんですよね?
これを全部まとめてワイモバのLプランのシェアにした方が幸せになれますか?
今申し込めば旧プランは継続できるんですよね?
64: 2019/09/16(月) 13:40:08.39
今回はひどい値上げですね
65: 2019/09/16(月) 13:58:25.25
台風以後ほぼ3Gでしか繋がらないんだがいつになったら禿電網は障害が治るのか
66: 2019/09/16(月) 14:03:58.26
>>65
早く復旧するといいね
早く復旧するといいね
69: 2019/09/16(月) 14:23:45.51
70: 2019/09/16(月) 14:51:27.10
>>69
店頭でもやってますか?
店頭でもやってますか?
71: 2019/09/16(月) 15:31:11.17
もちのろん
73: 2019/09/16(月) 15:42:40.41
ワイモバイルに加入しました。
通話10分無料って、もしかして申し込みが必要?
my ymobileみたら、誰とでも定額が未加入になってた。
通話10分無料って、もしかして申し込みが必要?
my ymobileみたら、誰とでも定額が未加入になってた。
74: 2019/09/16(月) 15:51:17.75
>>73
加入プランに含まれていたら申し込み不要
10月以降もだれとでも定額の新規申し込みは継続するらしい
加入プランに含まれていたら申し込み不要
10月以降もだれとでも定額の新規申し込みは継続するらしい
76: 2019/09/16(月) 16:24:05.65
>>74
SIM単体のスマホプランMだけど、ワイモバイルのサイト見ても最初からプランに組み込まれてるようにしか見えません。。どこかに書いてあるのかな
とりあえず申し込みしておこう。ソフトバンクらしい罠ってことかな?
SIM単体のスマホプランMだけど、ワイモバイルのサイト見ても最初からプランに組み込まれてるようにしか見えません。。どこかに書いてあるのかな
とりあえず申し込みしておこう。ソフトバンクらしい罠ってことかな?
75: 2019/09/16(月) 15:54:04.40
>>73
申し込め
申し込め
77: 2019/09/16(月) 16:31:55.15
スーパー誰とでも定額と、通話10分無料は別物だよ?
85: 2019/09/16(月) 17:24:22.68
>>77
解決しました
my Ymobileで、「だれとでも定額」のタイトルに加入マークがついていたので未加入だと思いましたが、加入ボタン押したら「スーパーだれとでも定額」に申し込みに変わりました。。
早とちりでしたが紛らわしい。。
解決しました
my Ymobileで、「だれとでも定額」のタイトルに加入マークがついていたので未加入だと思いましたが、加入ボタン押したら「スーパーだれとでも定額」に申し込みに変わりました。。
早とちりでしたが紛らわしい。。
78: 2019/09/16(月) 16:37:03.81
TwitterとかにあるMVNOで端末一括0円とかってワイモバとUQしかないよな
どっちも料金高いから迷ってしまう
どっちも料金高いから迷ってしまう
81: 2019/09/16(月) 17:15:47.10
>>79
それワイモバイルの話ですか?
それワイモバイルの話ですか?
82: 2019/09/16(月) 17:17:16.24
>>81
でしょうね
でしょうね
83: 2019/09/16(月) 17:17:41.13
>>81
え?wここワイモバスレじゃないですか
だから書き込んだんですけど
上の人はauの話してますけど
え?wここワイモバスレじゃないですか
だから書き込んだんですけど
上の人はauの話してますけど
84: 2019/09/16(月) 17:20:45.03
>>81
違います
違います
140: 2019/09/17(火) 04:21:01.47
>>79
自分も電話したら契約してる音声回線全て月1000円値引き1年間もらいました。
誰でものりかえの電話したら通信料金値引きもらえるのかな
自分も電話したら契約してる音声回線全て月1000円値引き1年間もらいました。
誰でものりかえの電話したら通信料金値引きもらえるのかな
144: 2019/09/17(火) 06:12:38.50
>>140
新プランへの変更でも割引適用されるの?
新プランへの変更でも割引適用されるの?
80: 2019/09/16(月) 17:05:07.96
15年以上のauユーザーだったけどmnpの時に全く引き止められなかった
しかもポイント何それ証拠出せ対応されたからそんなのは都市伝説だと思ってる
しかもポイント何それ証拠出せ対応されたからそんなのは都市伝説だと思ってる
86: 2019/09/16(月) 17:28:12.35
pdx使いたいからYmobile使えなくなったら他社に行く
87: 2019/09/16(月) 17:28:57.56
ワイモバイルの直営店ってありますか?パンフに載っていますか?名古屋には無いですか?
88: 2019/09/16(月) 17:35:31.74
>>87
料金支払いができるところは直営だと聞いたことがある
ところで涼子さんや、朝ごはんはまだかね?
料金支払いができるところは直営だと聞いたことがある
ところで涼子さんや、朝ごはんはまだかね?
89: 2019/09/16(月) 17:36:06.44
>>87
栄にいけ
栄にいけ
91: 2019/09/16(月) 18:27:43.38
94: 2019/09/16(月) 19:05:31.07
>>87
唯一の直営店だった六本木は、7月に閉店した。
唯一の直営店だった六本木は、7月に閉店した。
95: 2019/09/16(月) 20:10:29.25
>>87
ない
ない
96: 2019/09/16(月) 20:12:01.01
>>87
ある
ある
90: 2019/09/16(月) 17:58:07.37
上げ
92: 2019/09/16(月) 18:45:57.44
やたー!禿電網回復した!
93: 2019/09/16(月) 19:04:54.06
MYY→Mysoftbankでメアド変更しようとすると 504エラー出るんだが
Mysoftbankがおかしい?
Mysoftbankがおかしい?
108: 2019/09/16(月) 21:00:17.59
>>93
"システムエラーで復旧作業中につき
明日以降ログインしてください"
ってことらしい
"システムエラーで復旧作業中につき
明日以降ログインしてください"
ってことらしい
97: 2019/09/16(月) 20:14:35.75
ワイモバイルのiPhone7で
来週かうiPhone11をつかいたいのだけど
なにかSIMの購入必要?そのまま使えるよね?
ついでに、あと一年購入サポート近海ついてるけど、SIMフリーiPhoneだから
毎月割きえないよね?
来週かうiPhone11をつかいたいのだけど
なにかSIMの購入必要?そのまま使えるよね?
ついでに、あと一年購入サポート近海ついてるけど、SIMフリーiPhoneだから
毎月割きえないよね?
98: 2019/09/16(月) 20:26:32.69
>>97
そのまま使えるがたぶん自作プロファイル必要
月額割引は消えない
そのまま使えるがたぶん自作プロファイル必要
月額割引は消えない
99: 2019/09/16(月) 20:29:56.22
>>98
自作プロファイル?なんか、難しい
設定必要なのかなぁ…できるか不安に
なってきた
自作プロファイル?なんか、難しい
設定必要なのかなぁ…できるか不安に
なってきた
100: 2019/09/16(月) 20:31:36.78
>>99
97について。今さらだが訂正。
あと一年毎月割の購入サポート金額
残ってるが、その割引は消えないよね?
って質問でした。失礼すました
97について。今さらだが訂正。
あと一年毎月割の購入サポート金額
残ってるが、その割引は消えないよね?
って質問でした。失礼すました
101: 2019/09/16(月) 20:33:30.55
>>100
プロファイル入れるのは簡単
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-profile/
SIM差し替えで割引は消えない
プロファイル入れるのは簡単
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-profile/
SIM差し替えで割引は消えない
102: 2019/09/16(月) 20:39:11.46
>>101
情報サンキュー
できるのか!
情報サンキュー
できるのか!
103: 2019/09/16(月) 20:43:40.73
105: 2019/09/16(月) 20:49:47.56
>>103
WIFI OFFで通話出来るかやってみ
WIFI OFFで通話出来るかやってみ
112: 2019/09/16(月) 21:13:33.00
>>105
通話もできるぞ
通話もできるぞ
109: 2019/09/16(月) 21:02:21.56
>>103
通信罪で逮捕ですね。
通信罪で逮捕ですね。
150: 2019/09/17(火) 08:19:39.98
>>103
volteのマークなんか出るの?
ダサいし恥ずかしいな
volteのマークなんか出るの?
ダサいし恥ずかしいな
104: 2019/09/16(月) 20:48:30.55
↑
技適違反者です
技適違反者です
111: 2019/09/16(月) 21:13:32.58
>>104
おばかもん
おばかもん
113: 2019/09/16(月) 21:18:30.57
>>111
>>110
>>110
115: 2019/09/16(月) 21:20:52.97
>>111
技適マークアップしてみ
有るなら、ね
技適マークアップしてみ
有るなら、ね
156: 2019/09/17(火) 11:37:04.15
>>115
ぐぬぬぅ
ぐぬぬぅ
106: 2019/09/16(月) 20:51:46.40
なぁ更新がもうすぐなんだけど…どうしようかな
通話もするからUQに行こうか、はたまた現契約更新またら新プランへ変更。どうしようかな。
通話もするからUQに行こうか、はたまた現契約更新またら新プランへ変更。どうしようかな。
119: 2019/09/16(月) 22:51:50.96
>>106
新プランに移行でいいんじゃね?違約金かからんから他に移るの急がなくていいでしょ?
もしかしたらまた動きあるかも知れないし移行して様子みたら?
新プランに移行でいいんじゃね?違約金かからんから他に移るの急がなくていいでしょ?
もしかしたらまた動きあるかも知れないし移行して様子みたら?
143: 2019/09/17(火) 06:10:35.73
>>119
そうだよね。解約違約金かからないし。
ありがとう!
そうだよね。解約違約金かからないし。
ありがとう!
107: 2019/09/16(月) 20:53:24.82
Lプランは今月中までしか変更できないから悩むな
110: 2019/09/16(月) 21:07:18.12
UMIDIGI系機種は個別に日本の技適通過してない
(メーカーが申請面倒なんでやらない)
国際間相互認証しか通過してない
(メーカーが申請面倒なんでやらない)
国際間相互認証しか通過してない
114: 2019/09/16(月) 21:19:54.60
そもそもIMEI変更時点で電波法グレーだし
116: 2019/09/16(月) 21:29:04.16
そんなに騒ぐなら元に戻しちゃうからね
(//∇//)
(//∇//)
117: 2019/09/16(月) 21:32:28.04
戻す必要無いよ
頑張って電波法と戦え
頑張って電波法と戦え
118: 2019/09/16(月) 22:40:30.29
今月2年完走2回線、月割効かせた安い回線UQとIPHONE XR目当てでauにmnpした
まだLとS 2回線、計3回線有るけど、お家光割あるからそのままかな~
あと、暫くはSB契約できないでしょう
まだLとS 2回線、計3回線有るけど、お家光割あるからそのままかな~
あと、暫くはSB契約できないでしょう
133: 2019/09/17(火) 01:55:52.99
>>118
uqの公式サイトから6sにプラス3000円でi7買えるとかかなり攻めてるねぇ
通話10分定額とヤフー関連はYmobile有利だからこれ以上動かないつもりなのかな
Ymobileで固まってたけどコレは揺れるわ~
揺れるわ~
uqの公式サイトから6sにプラス3000円でi7買えるとかかなり攻めてるねぇ
通話10分定額とヤフー関連はYmobile有利だからこれ以上動かないつもりなのかな
Ymobileで固まってたけどコレは揺れるわ~
揺れるわ~
134: 2019/09/17(火) 02:27:19.94
>>133
UQ見て変更するか考えてるのはymobileの方
UQ見て変更するか考えてるのはymobileの方
147: 2019/09/17(火) 08:00:58.81
>>133
公式乗り換え考えているんだったら、良いんじゃない
iphoneは7,8,今回のXRと、基本的にキャリアで調達して、simフリーにして使ってる
公式乗り換え考えているんだったら、良いんじゃない
iphoneは7,8,今回のXRと、基本的にキャリアで調達して、simフリーにして使ってる
120: 2019/09/16(月) 23:25:19.29
121: 2019/09/16(月) 23:46:37.42
ワイモバの某系列が月1000円のモバイルルータをカツゼロCB40000円でばら撒いてるね
嫁と合わせて8台もらってきた
半年後解約しても1回線あたり5000円プラスだし無料で40ギガ使えて8台で40000円のお小遣いもらえる
嫁と合わせて8台もらってきた
半年後解約しても1回線あたり5000円プラスだし無料で40ギガ使えて8台で40000円のお小遣いもらえる
122: 2019/09/16(月) 23:47:29.45
ワイモバの某系列が月1000円のモバイルルータを一台あたりカツゼロCB40000円でばら撒いてるね
嫁と合わせて8台もらってきた
半年後解約しても1回線あたり5000円プラスだし無料で40ギガ使えて8台で5000×8で40000円のお小遣いもらえる
嫁と合わせて8台もらってきた
半年後解約しても1回線あたり5000円プラスだし無料で40ギガ使えて8台で5000×8で40000円のお小遣いもらえる
123: 2019/09/17(火) 00:18:15.86
どうせ関東圏だろ
田舎には関係ねぇ
田舎には関係ねぇ
124: 2019/09/17(火) 00:18:27.53
このまま繰り越し出来ないままなら転出するわ
125: 2019/09/17(火) 00:31:24.33
質問です
今ソフトバンクiphone8契約してますが、ワイモバに持込で乗換ようと思ってます。
ワイモバでの契約は6sを24回払いで契約して、持込iphone8 を使いたいのですが、6sと8でsimが違うということはないですよね?
今ソフトバンクiphone8契約してますが、ワイモバに持込で乗換ようと思ってます。
ワイモバでの契約は6sを24回払いで契約して、持込iphone8 を使いたいのですが、6sと8でsimが違うということはないですよね?
136: 2019/09/17(火) 02:31:02.48
>>125
i8持ち込む必要無し
i6s契約してSIM差し替えるだけ
i6sは本体一括払いしてシムロック解除して売る
シムロック解除せず売ると買い取り値段下がるし、後持ち主から解除処理しろや、と後から連絡来る
i8持ち込む必要無し
i6s契約してSIM差し替えるだけ
i6sは本体一括払いしてシムロック解除して売る
シムロック解除せず売ると買い取り値段下がるし、後持ち主から解除処理しろや、と後から連絡来る
154: 2019/09/17(火) 10:07:27.94
>>136
契約者本人じゃなく中古持ち込みでもSIMロック解除出来るようになったから、買い取り値は下がるのは確かだけど、連絡が来ることは無いのでは?
契約者本人じゃなく中古持ち込みでもSIMロック解除出来るようになったから、買い取り値は下がるのは確かだけど、連絡が来ることは無いのでは?
137: 2019/09/17(火) 02:54:14.16
>>125
i6sをワイモバイルで買うとn141 SIMがついてくる。
今のところ、このSIMに対応したi8用のプロファイルは公開されていない。
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-profile/
で紹介された方法で自作する。
i6sをワイモバイルで買うとn141 SIMがついてくる。
今のところ、このSIMに対応したi8用のプロファイルは公開されていない。
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-profile/
で紹介された方法で自作する。
139: 2019/09/17(火) 03:13:32.03
>>125
i8を持ち込んで使うだけなら、SIMのみ契約でよい。この場合はn101 SIMが発行される。このSIMに対応したi8用のキャリア設定がiOSに含まれているので、プロファイルは不要。こっちの方が安くて簡単。
i6sでごにょごにょしたいなら、それはそれで...
i8を持ち込んで使うだけなら、SIMのみ契約でよい。この場合はn101 SIMが発行される。このSIMに対応したi8用のキャリア設定がiOSに含まれているので、プロファイルは不要。こっちの方が安くて簡単。
i6sでごにょごにょしたいなら、それはそれで...
145: 2019/09/17(火) 06:54:50.97
>>139
だよね、いくらSIMロック解除の新品とは言えi6s手にして売るよりも
シンプルにSIMのみ契約の方が安くつくと思うんだが。
だよね、いくらSIMロック解除の新品とは言えi6s手にして売るよりも
シンプルにSIMのみ契約の方が安くつくと思うんだが。
126: 2019/09/17(火) 00:43:53.10
PayPay1000円登録ややこしいな
もう分からんからサポートに聞くか
もう分からんからサポートに聞くか
131: 2019/09/17(火) 01:51:38.35
>>126
PayPayは既に利用してると対象外
先月契約して今日157で案内きたけど使えなかった
新規さんもアプリダウンロード後、1週間以内に銀行口座の登録が必要
https://i.imgur.com/6lTxVcj.jpg
PayPayは既に利用してると対象外
先月契約して今日157で案内きたけど使えなかった
新規さんもアプリダウンロード後、1週間以内に銀行口座の登録が必要
https://i.imgur.com/6lTxVcj.jpg
127: 2019/09/17(火) 01:02:37.27
UQと迷ってて今エリア調べてたらまさかまさかのワイモバイルの方がエリア広くなってるんだな…
ガラケー時代の都市部だけで田舎は繋がらないってイメージ撤回するわ
にしてもソフトバンクっていつのまにかエリアめちゃくちゃ拡大してたのね
ガラケー時代の都市部だけで田舎は繋がらないってイメージ撤回するわ
にしてもソフトバンクっていつのまにかエリアめちゃくちゃ拡大してたのね
128: 2019/09/17(火) 01:43:16.26
UQはauの3Gエリア入らないから山間部はダメなのでは
129: 2019/09/17(火) 01:45:24.08
>>128
auはかなり前に3G停波してなかったっけ?
auはかなり前に3G停波してなかったっけ?
148: 2019/09/17(火) 08:08:46.76
>>129
してないよ
してないよ
130: 2019/09/17(火) 01:47:13.40
俺も今日ワイファイルータ割礼で受け取ってきた
メインドコモで最低月額の5ギガ未満を超えないように気を使って大変だったけど
もう何も気にする必要なくなった
メインドコモで最低月額の5ギガ未満を超えないように気を使って大変だったけど
もう何も気にする必要なくなった
135: 2019/09/17(火) 02:28:44.21
>>130
一括5円ルータか
3年契約がキツいぞ
一括5円ルータか
3年契約がキツいぞ
132: 2019/09/17(火) 01:53:03.52
複垢して複数の別の銀行口座をそれぞれ登録したら全部1000円貰えたけど?
138: 2019/09/17(火) 03:10:25.68
iOS12.2以降はプロファイル不要になってるハズ
141: 2019/09/17(火) 04:36:09.49
今月中にMNPで乗り換えるのと新プラン開始の10月1日から乗り換えるのはどっちがいいですか?
142: 2019/09/17(火) 05:41:16.14
>>141
前スレくらい読めよ
前スレくらい読めよ
146: 2019/09/17(火) 07:50:44.56
ヤフープレミアム会員でPayPayなりヤフーショッピングの恩恵受けてるけど、ワイモバイル自体解約したらその後は破棄されるんか?
149: 2019/09/17(火) 08:09:29.07
してないけど停波に向けて削減していってるから役にたたない
152: 2019/09/17(火) 08:55:20.83
>>149
そもそも新しい機種ではauの3G使えないようにしてるんじゃなかったっけ
そもそも新しい機種ではauの3G使えないようにしてるんじゃなかったっけ
157: 2019/09/17(火) 12:03:39.58
>>152
使えないようにしてるのではなく、3gに対応してない端末をauが売ってる
あとauはmvnoに3gデータを卸してないからエリア以前にuqは対応してない
使えないようにしてるのではなく、3gに対応してない端末をauが売ってる
あとauはmvnoに3gデータを卸してないからエリア以前にuqは対応してない
151: 2019/09/17(火) 08:21:11.48
普通のAndroidならHD表記だな
153: 2019/09/17(火) 10:06:41.31
IMEI変えないでいけるって話じゃなかったっけ
IMEI書き換えなら、データ試してみてほしい
IMEI書き換えなら、データ試してみてほしい
159: 2019/09/17(火) 12:31:36.23
>>153
書き換えないと3G通話しかできないよ。
ベーシックパック入ってないからデータ通信はできない。
書き換えないと3G通話しかできないよ。
ベーシックパック入ってないからデータ通信はできない。
179: 2019/09/17(火) 15:53:32.54
>>159
ありがとうございます
他スレでは、IMEI関係なく、volte解禁という情報だったんだけど、違うんかぁ
ありがとうございます
他スレでは、IMEI関係なく、volte解禁という情報だったんだけど、違うんかぁ
183: 2019/09/17(火) 16:29:13.79
>>179
解禁かは知らないが
IMEI変更無しでVolte使用可能な機種はある
Volte有効化APN
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims,default、APNプロトコル:IPv4/IPv6、MVNOの種類:None
766 SIM無しさん 2019/06/24(月) 19:08:04.19 ID:BeE4MvcV.net
g08とHW-01KでSBガラホホワイトプランとワイモバケータイプランSSのSIMを試してみたけど挙動が違うな
ワイモバはプリセットAPNを消して機内モードオンオフだけでVoLTEになる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1554078463/711
解禁かは知らないが
IMEI変更無しでVolte使用可能な機種はある
Volte有効化APN
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims,default、APNプロトコル:IPv4/IPv6、MVNOの種類:None
766 SIM無しさん 2019/06/24(月) 19:08:04.19 ID:BeE4MvcV.net
g08とHW-01KでSBガラホホワイトプランとワイモバケータイプランSSのSIMを試してみたけど挙動が違うな
ワイモバはプリセットAPNを消して機内モードオンオフだけでVoLTEになる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1554078463/711
917: 2019/09/23(月) 13:13:04.35
>>907
規約違反では無いしVolteで通話出来るスマホもある>>183
規約違反では無いしVolteで通話出来るスマホもある>>183
970: 2019/09/23(月) 21:00:27.62
>>969
ケータイプランSIMをスマホで使用出来るが基本的に通話3Gで
一部Volte可能機種がある>>183
欠点は3G停波で使用不可になるかも
ケータイプランSIMをスマホで使用出来るが基本的に通話3Gで
一部Volte可能機種がある>>183
欠点は3G停波で使用不可になるかも
972: 2019/09/23(月) 21:10:15.04
>>970
なるほど
一部という事は自分のはギャラクシーs8なんで動作確認すら不明
データ通信の動作確認だとは思うので通話には支障がないかな?
というか3G停波もあるんでそもそも無理なんだろうか?
なるほど
一部という事は自分のはギャラクシーs8なんで動作確認すら不明
データ通信の動作確認だとは思うので通話には支障がないかな?
というか3G停波もあるんでそもそも無理なんだろうか?
155: 2019/09/17(火) 11:17:56.53
iphone8持込の回答ありがとうございます
やっぱりn141ですよね
色々面倒そうなのでsimのみの契約にします
やっぱりn141ですよね
色々面倒そうなのでsimのみの契約にします
158: 2019/09/17(火) 12:07:29.66
iPhone8ならn141でもプロファイル不要でSIM挿せば使えるんじゃない
160: 2019/09/17(火) 12:33:31.69
既出だったらごめん。来月以降月額割り引きは継続する?
現行のスマホプランと新スマホベーシックプランはとんとんな感じがするんだが。
自分の契約で差がつくとしたら月額割り引きかなぁと思うんだけど、
今月中に機種変するかで悩んでる。
現行のスマホプランと新スマホベーシックプランはとんとんな感じがするんだが。
自分の契約で差がつくとしたら月額割り引きかなぁと思うんだけど、
今月中に機種変するかで悩んでる。
180: 2019/09/17(火) 16:07:00.73
>>160
月割りは無くなる
月割りは無くなる
185: 2019/09/17(火) 16:52:35.39
>>180
レスさんくす。
手持ちガラホがPHSで、来年には強制機種変。
情報収集始めたらX3のばらまき終了やプラン変更やらで、完全に出遅れてた。
スマホに変えるなら京セラがいいんだけど、新機種出るかな?
こうなりゃ停波ギリまで持ち続けてみるか~
レスさんくす。
手持ちガラホがPHSで、来年には強制機種変。
情報収集始めたらX3のばらまき終了やプラン変更やらで、完全に出遅れてた。
スマホに変えるなら京セラがいいんだけど、新機種出るかな?
こうなりゃ停波ギリまで持ち続けてみるか~
189: 2019/09/17(火) 17:27:24.34
>>185
X4 一括5円有るよ
アウトレットだが
PHSからの契約変更では一括5円にはならないけど
X4 一括5円有るよ
アウトレットだが
PHSからの契約変更では一括5円にはならないけど
161: 2019/09/17(火) 12:38:11.29
アウトレットって新品が来るの?
本体だけみたいな書き方してるけど、届いたのは新品ぽい報告あるよね
本体だけみたいな書き方してるけど、届いたのは新品ぽい報告あるよね
164: 2019/09/17(火) 13:14:22.64
>>161
そこらへんはアウトレットのページに書いてあるぞ
>アウトレット品とは
>・お客さま都合などにより返品された未使用および返品端末などを当社再生施設にてクリーニング・修理・稼動確認を行い、問題なく使用できると確認された商品です。
>商品について
>・アウトレット品のため、端末等にキズ、汚れなどがある場合があります。また、外箱、保証書及び説明書、付属品の同梱及び発行は行っておりません。それを理由とした返品等はお受けいたしませんのでご了承ください。
>・商品は簡易包装でのお届けになります。
>・商品が届きましたら通信機能が問題なく使えるかご確認ください。
そこらへんはアウトレットのページに書いてあるぞ
>アウトレット品とは
>・お客さま都合などにより返品された未使用および返品端末などを当社再生施設にてクリーニング・修理・稼動確認を行い、問題なく使用できると確認された商品です。
>商品について
>・アウトレット品のため、端末等にキズ、汚れなどがある場合があります。また、外箱、保証書及び説明書、付属品の同梱及び発行は行っておりません。それを理由とした返品等はお受けいたしませんのでご了承ください。
>・商品は簡易包装でのお届けになります。
>・商品が届きましたら通信機能が問題なく使えるかご確認ください。
162: 2019/09/17(火) 12:49:48.38
乗り換えで
SIMのみ契約で約15000割引、
cbで2万で、、、合計35000円割引。
アップルストアでiPhone11かって
つかえばお得だよね?
それとも実質15000円ぐらいでかえる
iPhone7のほうがいいかな?
迷う、その場合もおそらくcb一万でるかも
SIMのみ契約で約15000割引、
cbで2万で、、、合計35000円割引。
アップルストアでiPhone11かって
つかえばお得だよね?
それとも実質15000円ぐらいでかえる
iPhone7のほうがいいかな?
迷う、その場合もおそらくcb一万でるかも
163: 2019/09/17(火) 13:04:35.26
>>162
どこでCBやってんだよ
どこでCBやってんだよ
174: 2019/09/17(火) 15:12:02.85
>>162
2台乗り換え
iphone6s一括0円×2
cb 15000円
イオシスで買い取り1台19000円×2
1ヶ月約250円/台で2年間使います。
2台乗り換え
iphone6s一括0円×2
cb 15000円
イオシスで買い取り1台19000円×2
1ヶ月約250円/台で2年間使います。
175: 2019/09/17(火) 15:20:58.85
>>174
さあどこの店か吐いてもりおうか?
イオシスのある店近くって事でいいのかい?
さあどこの店か吐いてもりおうか?
イオシスのある店近くって事でいいのかい?
176: 2019/09/17(火) 15:28:49.54
>>175
中央線沿線のテ××
中央線沿線のテ××
184: 2019/09/17(火) 16:50:21.74
>>174
やっぱいい条件って2台乗り換えがほとんどだな
Twitter見ててもそんなのばっか
やっぱいい条件って2台乗り換えがほとんどだな
Twitter見ててもそんなのばっか
165: 2019/09/17(火) 13:17:04.78
中古・修理品と書くべきで本来のアウトレットとは意味が違うよな
166: 2019/09/17(火) 13:31:56.01
ほぼ新品みたいなのが来るよ
168: 2019/09/17(火) 13:35:46.55
>>166
ほぼてなんや
フィルムはがしただけとかか?
ほぼてなんや
フィルムはがしただけとかか?
170: 2019/09/17(火) 13:48:00.66
>>168
当たり外れもあるけどそんなのも来るし、フィルム付きも来るし、軽度の傷ありも来る
当たり外れもあるけどそんなのも来るし、フィルム付きも来るし、軽度の傷ありも来る
167: 2019/09/17(火) 13:35:16.48
程のよい在庫処分やろ
169: 2019/09/17(火) 13:39:33.62
DignoTはもろにキズあったし完全に中古だった
汚れがひどいのもあるって昔聞いた
今はどうかは知らん
汚れがひどいのもあるって昔聞いた
今はどうかは知らん
171: 2019/09/17(火) 13:52:54.84
パケットマイレージ、マイレージのページからショップに行って買ってもまったくマイレージが来なくなってる。
送れているのか無効になってるのか、なんともかんともだなあ。
送れているのか無効になってるのか、なんともかんともだなあ。
172: 2019/09/17(火) 14:47:25.17
パケくじでエンジョイパック2カ月無料と言うのが当ったけど
2カ月だけでやめてただ逃げて出来る?
2カ月だけでやめてただ逃げて出来る?
173: 2019/09/17(火) 14:48:14.46
>>172
もちろん
もちろん
177: 2019/09/17(火) 15:29:20.15
テルルでしよ
178: 2019/09/17(火) 15:41:16.71
イオシスって言うから大阪と思ったら、やはり東京か
181: 2019/09/17(火) 16:17:16.59
UQ対抗発表まだかよ
182: 2019/09/17(火) 16:22:34.98
俺の予想だと年内は来ない
186: 2019/09/17(火) 17:04:43.90
今UQ使っていて、公衆無線LANサービスWi2 300が無料で使えるのだけど、使いたい場所のほとんどがWi2 300の有料スポットばかりです。(結局は有料で使えということか)
Yモバイルの公衆無線LANサービスはソフトバンクと同じだと思うので使えるスポットは多いのでしょうか?
Yモバイルの公衆無線LANサービスはソフトバンクと同じだと思うので使えるスポットは多いのでしょうか?
187: 2019/09/17(火) 17:11:59.11
>>186
多い方だよ
ソフトバンクのサイトからスポットの検索が出来るから行動範囲を調べてみるといい
多い方だよ
ソフトバンクのサイトからスポットの検索が出来るから行動範囲を調べてみるといい
188: 2019/09/17(火) 17:22:21.02
190: 2019/09/17(火) 17:28:48.72
>>186
コンビニで無料で使える
UQはほとんどが有料
よってUQはコンビニの無料WIFI以外では無料で使えない
コンビニで無料で使える
UQはほとんどが有料
よってUQはコンビニの無料WIFI以外では無料で使えない
290: 2019/09/18(水) 14:41:43.63
>>186
約50万ヶ所
約50万ヶ所
191: 2019/09/17(火) 17:30:10.66
192: 2019/09/17(火) 18:37:37.80
なるほど、公衆無線LANサービスではUQと比べYモバイルの圧勝ということですね。
Yモバイルもその点をもっと宣伝すればいいのに。
Yモバイルもその点をもっと宣伝すればいいのに。
193: 2019/09/17(火) 18:54:05.95
194: 2019/09/17(火) 18:54:09.43
ソフトバンクWi-Fiスポット使ったことないけど便利なの?
195: 2019/09/17(火) 18:58:50.76
>>194
マクドで使えるんでありがたいえ
マクドで使えるんでありがたいえ
197: 2019/09/17(火) 19:25:47.29
>>194
うちの田舎のスーパー、ソフトバンクWifiなので行って動画見まくってる(´・ω・`)
うちの田舎のスーパー、ソフトバンクWifiなので行って動画見まくってる(´・ω・`)
199: 2019/09/17(火) 19:39:11.01
>>197
ソフバンwifiってそんなに快適?
公衆無線LANって激遅不安定なイメージあるけどモノによるのかい?
ソフバンwifiってそんなに快適?
公衆無線LANって激遅不安定なイメージあるけどモノによるのかい?
201: 2019/09/17(火) 20:01:06.77
>>199
普通に使える
普通に使える
205: 2019/09/17(火) 20:25:41.06
>>201
>>202
>>203
どっちなんだよ
>>202
>>203
どっちなんだよ
202: 2019/09/17(火) 20:01:33.89
>>199
普通に使えない
普通に使えない
203: 2019/09/17(火) 20:19:17.16
>>199
マジに使える
マジに使える
204: 2019/09/17(火) 20:25:12.98
>>199
マジに使えない
マジに使えない
208: 2019/09/17(火) 20:49:41.07
>>199
仕事中使う為にわざわざiPad入れたくらい快適
ただ時々回線切れる
仕事中使う為にわざわざiPad入れたくらい快適
ただ時々回線切れる
196: 2019/09/17(火) 19:18:19.69
飲食店関係(ファストフード含む) スーパー デパート ショッピングモール 一部の地下鉄 パチンコ店 など
速度的には下り 25~10 上り 15~8 俺のよく使っている店舗(スーパー)
速度的には下り 25~10 上り 15~8 俺のよく使っている店舗(スーパー)
198: 2019/09/17(火) 19:35:40.51
UQはかなり前からWimaxを使ってたけどほんとwi2とかって言うのはダメ
有料も使った事あるけどおっそいし二度と使うかと思った
有料も使った事あるけどおっそいし二度と使うかと思った
200: 2019/09/17(火) 19:39:40.61
wi2 Premium以上じゃないと使えないな
206: 2019/09/17(火) 20:29:33.92
家族割の特典終了条件が変わったけど、親回線が無くなっても副回線の家族割は停波まで継続ってこと?
■特典適用終了条件
‧ 以下のいずれかに該当した場合、当該月をもって特典の適用を終了します。
① 主回線を解約した場合
② 主回線もしくは副回線の料金プランを、上記指定料金プラン以外に変更した場合
③ 主回線もしくは副回線を、契約変更した場合
※ただし、4G-S プランからスマホプラン(タイプ 1)に契約変更した場合は除く
④ 契約の名義を法人名義に変更した場合
⑤ 適用条件を満たさなくなった場合
>>>2019 年 8 月 1 日時点の副回線の料金プランが次のいずれかに該当する場合、上記特典適用終了条件に該当し
た場合であっても、2020 年 7 月 31 日までは本割引を継続します。
>>>2019 年 8 月 1 日時点の主回線の料金プランが次のいずれかに該当する場合、上記特典適用終了条件に該当し
た場合であっても、2020 年 7 月 31 日までは副回線に対して本割引を継続します。
(副回線)2020 年 7 月 31 日まで割引が継続となるプラン
スマホプラン(タイプ 3)、新ウィルコム定額プラン G、新ウィルコム定額プラン GS、ウィルコムプラン D
ウィルコムプラン D+、ウィルコムプラン Lite、ケータイプラン、パス専用料金プラン、新ウィルコム定額
プラン S
(主回線)2020 年 7 月 31 日まで副回線の割引が継続となるプラン
スマホプラン(タイプ 3)、ウィルコムプラン Lite、ウィルコムプラン D、ウィルコムプラン D+、新ウィルコ
ム定額プラン G、新ウィルコム定額プラン GS ケータイプラン、新ウィルコム定額プラン S、ウィルコムプラン
W
■特典適用終了条件
‧ 以下のいずれかに該当した場合、当該月をもって特典の適用を終了します。
① 主回線を解約した場合
② 主回線もしくは副回線の料金プランを、上記指定料金プラン以外に変更した場合
③ 主回線もしくは副回線を、契約変更した場合
※ただし、4G-S プランからスマホプラン(タイプ 1)に契約変更した場合は除く
④ 契約の名義を法人名義に変更した場合
⑤ 適用条件を満たさなくなった場合
>>>2019 年 8 月 1 日時点の副回線の料金プランが次のいずれかに該当する場合、上記特典適用終了条件に該当し
た場合であっても、2020 年 7 月 31 日までは本割引を継続します。
>>>2019 年 8 月 1 日時点の主回線の料金プランが次のいずれかに該当する場合、上記特典適用終了条件に該当し
た場合であっても、2020 年 7 月 31 日までは副回線に対して本割引を継続します。
(副回線)2020 年 7 月 31 日まで割引が継続となるプラン
スマホプラン(タイプ 3)、新ウィルコム定額プラン G、新ウィルコム定額プラン GS、ウィルコムプラン D
ウィルコムプラン D+、ウィルコムプラン Lite、ケータイプラン、パス専用料金プラン、新ウィルコム定額
プラン S
(主回線)2020 年 7 月 31 日まで副回線の割引が継続となるプラン
スマホプラン(タイプ 3)、ウィルコムプラン Lite、ウィルコムプラン D、ウィルコムプラン D+、新ウィルコ
ム定額プラン G、新ウィルコム定額プラン GS ケータイプラン、新ウィルコム定額プラン S、ウィルコムプラン
W
226: 2019/09/17(火) 23:04:57.17
>>206
PHSだけだよ
PHSだけだよ
236: 2019/09/18(水) 00:12:22.95
>>206
そう読めるよな。でも、常識的にそんなはずないと思うのだが、、、。
そう読めるよな。でも、常識的にそんなはずないと思うのだが、、、。
207: 2019/09/17(火) 20:32:29.65
209: 2019/09/17(火) 20:51:42.23
それは実際に使ってみるまではイエスでありノーでもある
210: 2019/09/17(火) 20:53:09.91
ファストフード、ファミレスは、その店独自のWifiも多いから困らないわ
211: 2019/09/17(火) 20:55:15.53
今までdocomoAuSoftBank全部使ったけど一番優秀なのはAuwifiな気がする
215: 2019/09/17(火) 21:31:09.98
>>211
行動圏にもよるけど
そうならない人が多いと思うのだが…
行動圏にもよるけど
そうならない人が多いと思うのだが…
212: 2019/09/17(火) 21:09:58.46
Softbankのwifiってymobileで使えるの?
アプリ入れても使えない、、、
アプリ入れても使えない、、、
214: 2019/09/17(火) 21:18:21.47
>>212
使えてる
iPhoneだと0002だけだわ
使えてる
iPhoneだと0002だけだわ
314: 2019/09/18(水) 20:14:23.39
>>214
今、Androidoneで0001使えてるんだけど
今度6sの141SIMをAndroidに挿して使おうと思う。
この場合0002しか使えなくなるのかな?
今、Androidoneで0001使えてるんだけど
今度6sの141SIMをAndroidに挿して使おうと思う。
この場合0002しか使えなくなるのかな?
315: 2019/09/18(水) 20:25:11.08
>>314
そうなる
そうなる
316: 2019/09/18(水) 20:28:26.53
>>314
なお0002は5Ghz帯なので2.4Ghz帯しか使えんAndroidではn141差しても犬WIFI使えんよ
なお0002は5Ghz帯なので2.4Ghz帯しか使えんAndroidではn141差しても犬WIFI使えんよ
318: 2019/09/18(水) 20:42:32.13
>>316
うぎょー!
今調べたら俺のs2じゃ2.4GHzしか使えんみたいたわ。
SoftBankで使ってたSEあるからそっちで使おうかな。
しかし通話録音出来ないと不便だしな…
どないすりゃええねん。
うぎょー!
今調べたら俺のs2じゃ2.4GHzしか使えんみたいたわ。
SoftBankで使ってたSEあるからそっちで使おうかな。
しかし通話録音出来ないと不便だしな…
どないすりゃええねん。
319: 2019/09/18(水) 20:48:44.10
>>318
>>317
>>317
217: 2019/09/17(火) 21:46:00.81
>>212
初期登録したか?。。。しないと一括プロファイルインストールしないぞ
初期登録したか?。。。しないと一括プロファイルインストールしないぞ
213: 2019/09/17(火) 21:11:07.10
使えるよ
216: 2019/09/17(火) 21:42:22.95
●PAYPAYの正しい登録の仕方
①Yahoo IDは別別にすること
②先にY-MobileでPAYPAYを登録する。引き落としは「口座限定」とする
③もうとつのYahoo IDは「クレカ引き落とし限定」とする
Y-Mobile以外で先にPAYPAYを利用している場合は登録不可
①Yahoo IDは別別にすること
②先にY-MobileでPAYPAYを登録する。引き落としは「口座限定」とする
③もうとつのYahoo IDは「クレカ引き落とし限定」とする
Y-Mobile以外で先にPAYPAYを利用している場合は登録不可
218: 2019/09/17(火) 22:04:44.01
199だけどみんなありがとう
謎はさらに深まったわ
謎はさらに深まったわ
220: 2019/09/17(火) 22:13:09.44
>>218
ありがとうと言えるおまえがさらに謎
ありがとうと言えるおまえがさらに謎
224: 2019/09/17(火) 22:31:31.28
>>218
UQ mobileは三専用wifiスポット有料出ないと使えないとUQ mobileスレで言ってたよ。Y!mobile今のプランだと2年間無料で使えるよ
UQ mobileは三専用wifiスポット有料出ないと使えないとUQ mobileスレで言ってたよ。Y!mobile今のプランだと2年間無料で使えるよ
219: 2019/09/17(火) 22:07:55.77
いや、普通に使えるから安心しろw
221: 2019/09/17(火) 22:17:18.22
ここにいる人に聞くのもあれだけどソフトバンクの電波エリアってどうなの?
都会は大丈夫だろうけど田舎とかは普通に使えるレベルなんだろうか?
都会は大丈夫だろうけど田舎とかは普通に使えるレベルなんだろうか?
225: 2019/09/17(火) 22:40:03.89
>>221
実家(新潟の山沿い地域)に帰省したときの使用感
◎街中・住宅街はあまり問題ない
実家は一応Band1・3・8・41を掴む
△峠道・山あいの県道は3G落ちか圏外になる
実家(新潟の山沿い地域)に帰省したときの使用感
◎街中・住宅街はあまり問題ない
実家は一応Band1・3・8・41を掴む
△峠道・山あいの県道は3G落ちか圏外になる
227: 2019/09/17(火) 23:27:35.03
>>223
>>225
やっぱりソフトバンク系はどうしても田舎とかキツイのか
>>225
やっぱりソフトバンク系はどうしても田舎とかキツイのか
228: 2019/09/17(火) 23:39:17.32
>>227
auからの乗り換えで来月更新だけど
自分の生活圏では特に大きな問題はないから
このままY!mobile継続しようと思う
どうしても心配ならば
ドコモ系MVNOのsimカードをサブで持っておけば
一応なんとかなるかな
auからの乗り換えで来月更新だけど
自分の生活圏では特に大きな問題はないから
このままY!mobile継続しようと思う
どうしても心配ならば
ドコモ系MVNOのsimカードをサブで持っておけば
一応なんとかなるかな
229: 2019/09/18(水) 00:03:33.52
>>227
メインにはせずサブにしたらどうだろう
使えそうなら切り替えも考えてみては
震災や台風、通信障害もあって回復一番遅かったからSoftBank系メインには怖くてできない
メインにはせずサブにしたらどうだろう
使えそうなら切り替えも考えてみては
震災や台風、通信障害もあって回復一番遅かったからSoftBank系メインには怖くてできない
237: 2019/09/18(水) 00:36:48.70
>>229
このご時世 どこで何が起こるか分かんないから
メインサブ関係なく、2回線持っておく方が
個人的には安心できるかなぁ
実際SBの通信障害時にサブの0simに
助けられた経験があるから尚更だよ
このご時世 どこで何が起こるか分かんないから
メインサブ関係なく、2回線持っておく方が
個人的には安心できるかなぁ
実際SBの通信障害時にサブの0simに
助けられた経験があるから尚更だよ
274: 2019/09/18(水) 12:01:15.80
>>221
ドコモだけエリア 5
auだけエリア 2
禿だけエリア 3
ざっくりいうとこういう感じかな
ドコモだけエリア 5
auだけエリア 2
禿だけエリア 3
ざっくりいうとこういう感じかな
334: 2019/09/19(木) 01:27:23.15
>>274
意見がバラバラだなドコモには敵わないけどauには勝てるみたいな感じか
意見がバラバラだなドコモには敵わないけどauには勝てるみたいな感じか
277: 2019/09/18(水) 12:10:16.57
>>221
3キャリア持ち歩いてるけど夕方は何故か3キャリアとも繋がりにくい
他は大差ないよ
人口も少ない田舎なんだけど
3キャリア持ち歩いてるけど夕方は何故か3キャリアとも繋がりにくい
他は大差ないよ
人口も少ない田舎なんだけど
278: 2019/09/18(水) 12:13:40.13
>>277
人口少ないけど基地局も少ない
とかはないのだろうか…
人口少ないけど基地局も少ない
とかはないのだろうか…
222: 2019/09/17(火) 22:22:44.86
222get!
223: 2019/09/17(火) 22:23:59.73
圏外多い
230: 2019/09/18(水) 00:04:37.19
n141でも泥でデザリング出来るじゃん
自分が想定してた状態が全て叶って怖いくらいだわ
自分が想定してた状態が全て叶って怖いくらいだわ
291: 2019/09/18(水) 14:45:33.72
>>230
できるって言ってただろ
できるって言ってただろ
231: 2019/09/18(水) 00:05:45.13
今回の台風では一番良かったよ
自分の地域ではw
自分の地域ではw
232: 2019/09/18(水) 00:06:47.71
m111のSIMあたった人いる?
233: 2019/09/18(水) 00:07:24.49
n141
タダでデザリングは
マジですか?
タダでデザリングは
マジですか?
235: 2019/09/18(水) 00:12:09.15
>>233
前このスレで教えてもらったけど自分のAndroidがXiaomiだからかもしれない
全部行けるかどうかはすみませんがわかりません
前このスレで教えてもらったけど自分のAndroidがXiaomiだからかもしれない
全部行けるかどうかはすみませんがわかりません
245: 2019/09/18(水) 04:36:51.79
>>233
ワイモバイルのデザリングはドコモと同じで無料でしょう
ワイモバイルのデザリングはドコモと同じで無料でしょう
234: 2019/09/18(水) 00:11:47.02
Poket Wi-Fiのmicro-sim
nano-simサイズに切り落としても
大丈夫ですか?
nano-simサイズに切り落としても
大丈夫ですか?
243: 2019/09/18(水) 02:05:39.91
>>234
ルータSIMはIMEI制限入りだよ
ルータSIMはIMEI制限入りだよ
238: 2019/09/18(水) 00:41:04.94
ドコモとY!mobile更にmineo使っていたら変態だよな
239: 2019/09/18(水) 00:47:07.08
ドコモとワイモバイルとau使ってるわ
295: 2019/09/18(水) 15:09:44.06
>>239
あとUQも
あとUQも
240: 2019/09/18(水) 00:52:45.89
ソフトバンクはガラケー時代の時よりはイーモバイルなどの買収した基地局使用することでカバーしてる
後は小さくて範囲狭い基地局を大量に設置するという方法でコスト削減しながらエリア広げてる
その代わり災害とかで問題起きると大量の基地局の修繕が必要になるから復旧が遅れるし、そもそも保守営繕費用を他のキャリアよりケチってるせいで問題も起きやすい
後は小さくて範囲狭い基地局を大量に設置するという方法でコスト削減しながらエリア広げてる
その代わり災害とかで問題起きると大量の基地局の修繕が必要になるから復旧が遅れるし、そもそも保守営繕費用を他のキャリアよりケチってるせいで問題も起きやすい
241: 2019/09/18(水) 01:26:46.85
PHSのアンテナの場所も5Gに転用していくのかな
242: 2019/09/18(水) 01:34:48.32
だから千葉で一番障害が残ってるのはドコモだって
244: 2019/09/18(水) 02:49:17.84
現在の障害状況
au すべて解消
ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20190909-01/
館山市、木更津市、市原市、富津市、南房総市、いすみ市
ドコモhttps://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/190909_00_m.html
安房郡鋸南町、夷隅郡大多喜町、鴨川市、館山市、君津市、香取郡多古町、
山武市、市原市、南房総市、八街市、富津市、木更津市
ドコモが一番酷い状態だね
相当ケチっててコストダウンしてるんだろうね
au すべて解消
ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20190909-01/
館山市、木更津市、市原市、富津市、南房総市、いすみ市
ドコモhttps://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/190909_00_m.html
安房郡鋸南町、夷隅郡大多喜町、鴨川市、館山市、君津市、香取郡多古町、
山武市、市原市、南房総市、八街市、富津市、木更津市
ドコモが一番酷い状態だね
相当ケチっててコストダウンしてるんだろうね
246: 2019/09/18(水) 05:46:04.21
>>244
完全復帰とは別物だ
auはブルーオーシャンで広域カバーしてるだけの話
未だにブルーオーシャンが湾に停泊して臨時基地局として可動してるから障害無しになってるだけ
完全復帰とは別物だ
auはブルーオーシャンで広域カバーしてるだけの話
未だにブルーオーシャンが湾に停泊して臨時基地局として可動してるから障害無しになってるだけ
257: 2019/09/18(水) 08:22:36.36
>>246
ニュース見てたら、311の教訓から用意してあるらしい
流石に元々海底ケーブル敷設とかやってるから
SBには船有るんか?
ニュース見てたら、311の教訓から用意してあるらしい
流石に元々海底ケーブル敷設とかやってるから
SBには船有るんか?
281: 2019/09/18(水) 12:53:46.26
>>257
無いから気球とか色々やって試してる
無いから気球とか色々やって試してる
248: 2019/09/18(水) 06:02:03.04
>>244
ローミング対応はしないの?
auはあれだけど、docomoとSoftBankはできるんじゃないの?
ローミング対応はしないの?
auはあれだけど、docomoとSoftBankはできるんじゃないの?
251: 2019/09/18(水) 07:23:59.14
>>248
昔孫正義氏がドコモに非常時の国内ローミングを提案したけどドコモはそれを拒否したの知らないのか
自社さえ良ければユーザーや他社が苦しんでも良いと考えるクズドコモが全部悪いんだよ
昔孫正義氏がドコモに非常時の国内ローミングを提案したけどドコモはそれを拒否したの知らないのか
自社さえ良ければユーザーや他社が苦しんでも良いと考えるクズドコモが全部悪いんだよ
252: 2019/09/18(水) 07:35:51.75
>>251
そうだったのか…
インフラ事業って認識はないのか?
総務省も価格云々よりもこういったのを指導するべきなのでは?
そうだったのか…
インフラ事業って認識はないのか?
総務省も価格云々よりもこういったのを指導するべきなのでは?
271: 2019/09/18(水) 11:48:20.06
>>251
>>252
自社で安定的にしたほうがいいという判断じゃね?ローミングするリスクもある
>>252
自社で安定的にしたほうがいいという判断じゃね?ローミングするリスクもある
275: 2019/09/18(水) 12:07:56.76
>>271
そういうことなのかね
物理的なトラブルもあるだろうに
ユーザーとしては2社のDualsimで
リスクヘッジできるけど
そこまでするのもなぁ
そういうことなのかね
物理的なトラブルもあるだろうに
ユーザーとしては2社のDualsimで
リスクヘッジできるけど
そこまでするのもなぁ
260: 2019/09/18(水) 09:24:06.32
>>244
復旧が遅いのはドコモの方が実際のエリアが広いからだよ
市町村役場がエリアになればよいという考えではない
復旧が遅いのはドコモの方が実際のエリアが広いからだよ
市町村役場がエリアになればよいという考えではない
269: 2019/09/18(水) 10:45:21.58
もはや何が言いたいのかすら分からないよな、本物の池沼かな??
>>244 香取郡多古町 山武市 八街市 に障害が残ってますってドコモ自信が認めてるだろ
>>244 香取郡多古町 山武市 八街市 に障害が残ってますってドコモ自信が認めてるだろ
247: 2019/09/18(水) 05:49:06.53
昨年の9月に契約したiPhone SE複数回線にだけどおうち割適用なのでのりかえしないけど
引き止め案件きになって電話したら1年間月1000円引きもらいました。
おうち割とiPhoneSE併用するとプランSなら更新月まで月3円。
1回線は来月からプランLに変更してシェアSIM3枚契約予定。
引き止め案件きになって電話したら1年間月1000円引きもらいました。
おうち割とiPhoneSE併用するとプランSなら更新月まで月3円。
1回線は来月からプランLに変更してシェアSIM3枚契約予定。
381: 2019/09/19(木) 19:25:35.19
>>247
端末一括で買ってたら
月々割がそのままのこって
プラス1000引き?
端末一括で買ってたら
月々割がそのままのこって
プラス1000引き?
249: 2019/09/18(水) 06:45:50.47
【悲報】携帯の新料金プラン安くならず そしてUQワイモバが値上げ 革命起こしてくれる企業は出てこないのか [452712802]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568756235/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568756235/
250: 2019/09/18(水) 07:09:05.08
ソフトバンクからの移行だとPayPay特典とか非適用ですよね。ネットとかでは特に契約できますかね?地方なのでお店とかは絶望的です。
253: 2019/09/18(水) 07:38:56.00
民間だしな。
254: 2019/09/18(水) 08:02:03.63
3月に2年満了したワイモバイルからOCNにMNPしたんだけど、今月ワイモバイルに戻ることってできる?
256: 2019/09/18(水) 08:22:04.95
>>254
まさにそれで先日戻ってきました。
まさにそれで先日戻ってきました。
259: 2019/09/18(水) 08:56:12.03
>>256
>>258
MNPできるんだ、よかった。
買ったのはM08
OCNはお安く使えるのはいいけどやっぱり遅い。
今月ならiPhone7買ってMプランで2年月平均3100円くらいで使えそうだから。
>>258
MNPできるんだ、よかった。
買ったのはM08
OCNはお安く使えるのはいいけどやっぱり遅い。
今月ならiPhone7買ってMプランで2年月平均3100円くらいで使えそうだから。
258: 2019/09/18(水) 08:38:41.73
>>254
nova3買ったか
nova3買ったか
263: 2019/09/18(水) 10:24:41.80
>>258
スレ違だがNova3回線、auへMNPしてXRにした
純解しようと思っていたが役にたったし、休日でも翌日の昼頃MNP番号発行されたよ
スレ違だがNova3回線、auへMNPしてXRにした
純解しようと思っていたが役にたったし、休日でも翌日の昼頃MNP番号発行されたよ
255: 2019/09/18(水) 08:10:30.26
今年5月に月々割有で契約したんだけど2年完走したほうが得だよね?
新契約に変えたら違約金や一括払いあるんでしょ?
新契約に変えたら違約金や一括払いあるんでしょ?
261: 2019/09/18(水) 09:59:38.36
と思いたいんだろうけどそうでもない
復旧エリアマップくらい見ようね
復旧エリアマップくらい見ようね
265: 2019/09/18(水) 10:35:12.31
>>261
嘘つきめ
嘘つきめ
262: 2019/09/18(水) 10:12:26.21
ソフトバンクのウソエリアマップを信じてはいけない
264: 2019/09/18(水) 10:31:39.38
だから見ろってw ドコモだけ北東部に障害が残ってるし南部でも障害が多い
都合が悪い事は見ないとか嘘とか頭がおかしい人だと思われるぞ
都合が悪い事は見ないとか嘘とか頭がおかしい人だと思われるぞ
266: 2019/09/18(水) 10:36:00.33
>>264
リロードしたら恥の上塗りしてたわ
こいつアホやな
リロードしたら恥の上塗りしてたわ
こいつアホやな
267: 2019/09/18(水) 10:43:30.15
いやドコモ擁護してる人はドコモの復旧エリアマップ見てないだろ
au はもう台風前と同等に完全復旧したとのこと
au はもう台風前と同等に完全復旧したとのこと
268: 2019/09/18(水) 10:44:50.44
台風15号の影響に伴う通信障害
■au (復旧報: 9月17日 20時50分現在)
全てのエリア復旧
https://www.kddi.com/important-news/20190917/
■NTTドコモ (9月18日午前10時00分現在)
影響地域 以下の一部地域
千葉県(安房郡鋸南町、夷隅郡大多喜町、鴨川市、館山市、君津市、香取郡多古町、山武市、市原市、南房総市、八街市、富津市、木更津市)の一部
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/190909_00_m.html
■SoftBank (9月18日 午前9時現在)
(影響地域)以下の一部地域
千葉県 館山市、木更津市、市原市、富津市、南房総市、いすみ市
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20190909-01/
■au (復旧報: 9月17日 20時50分現在)
全てのエリア復旧
https://www.kddi.com/important-news/20190917/
■NTTドコモ (9月18日午前10時00分現在)
影響地域 以下の一部地域
千葉県(安房郡鋸南町、夷隅郡大多喜町、鴨川市、館山市、君津市、香取郡多古町、山武市、市原市、南房総市、八街市、富津市、木更津市)の一部
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/190909_00_m.html
■SoftBank (9月18日 午前9時現在)
(影響地域)以下の一部地域
千葉県 館山市、木更津市、市原市、富津市、南房総市、いすみ市
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20190909-01/
270: 2019/09/18(水) 11:21:27.26
ソフトバンクは気球飛ばしたのかな?
272: 2019/09/18(水) 11:53:47.83
>>270
臨時基地局でしょ
マップに出てるし
臨時基地局でしょ
マップに出てるし
273: 2019/09/18(水) 11:57:32.77
エリアの復旧での言い合いはもういいから。。。
Y!mobileのこと話せよ
新プランの料金。。。来年3月以降まで変わらないだろうね、残念だけど
Y!mobileのこと話せよ
新プランの料金。。。来年3月以降まで変わらないだろうね、残念だけど
276: 2019/09/18(水) 12:08:05.11
pocketWi-Fiから携帯に移行っていけるの?
一度解約しないと無理?
一度解約しないと無理?
279: 2019/09/18(水) 12:45:31.00
>>276
番号移行は出来ない
番号移行は出来ない
280: 2019/09/18(水) 12:50:41.13
MNPした結果某社解約3000円+わいもば契約3000円+αの罠・・・・・・
素直に某社(甘口引止めプラン)でよかった気がしなくもない。
素直に某社(甘口引止めプラン)でよかった気がしなくもない。
284: 2019/09/18(水) 13:17:19.60
>>280
端末売り出来りゃ多少はマシなんだけどね
今回2台MNPで費用25000円位かかるわ(1台違約金)
端末売とCBで5万くらいになるからいいけど
端末売り出来りゃ多少はマシなんだけどね
今回2台MNPで費用25000円位かかるわ(1台違約金)
端末売とCBで5万くらいになるからいいけど
282: 2019/09/18(水) 12:58:20.50
SIMロックしてあるけど、
他社のお客様でも買えるので回線セット売りではありません
ってのに総務省ブチ切れてるな
SIMロック禁止令が出そうになってる
詭弁で自らの首を締めていくスタイル、最近流行ってるのか?
他社のお客様でも買えるので回線セット売りではありません
ってのに総務省ブチ切れてるな
SIMロック禁止令が出そうになってる
詭弁で自らの首を締めていくスタイル、最近流行ってるのか?
285: 2019/09/18(水) 13:33:46.06
>>282
100日間SIMロックは端末持ち逃げ対応で総務省が自分が決めたのに、今更ねえ
100日間SIMロックは端末持ち逃げ対応で総務省が自分が決めたのに、今更ねえ
286: 2019/09/18(水) 13:38:02.83
>>285
今回半額サポートつかい
iPhone11買い、翌日に格安SIMにいったら
代金はどうなりますかね(笑)
今回半額サポートつかい
iPhone11買い、翌日に格安SIMにいったら
代金はどうなりますかね(笑)
287: 2019/09/18(水) 14:16:26.29
>>286
別に通信契約とは関係ないから何も起こらないよ
持ち逃げ防止云々は端末代金踏み倒しの話
別に通信契約とは関係ないから何も起こらないよ
持ち逃げ防止云々は端末代金踏み倒しの話
289: 2019/09/18(水) 14:32:57.00
>>285
現担当「以前のSIMロックの事は前任者から何も聞いておりませんので」
こんな感じなんでしょ
現担当「以前のSIMロックの事は前任者から何も聞いておりませんので」
こんな感じなんでしょ
296: 2019/09/18(水) 15:18:02.76
>>282
それは総務省がマヌケとしか思えない
それは総務省がマヌケとしか思えない
299: 2019/09/18(水) 16:20:50.42
>>296
日本人お得意のやんわりオブラートで言ってるのをいい事にキャリアが調子乗ってるだけで総務省はあんま悪くないんでない?
日本人お得意のやんわりオブラートで言ってるのをいい事にキャリアが調子乗ってるだけで総務省はあんま悪くないんでない?
308: 2019/09/18(水) 19:01:13.72
>>299
そもそも民間の契約にお国が口を出す事自体おかしいんだよ
社会主義国かよ
そもそも民間の契約にお国が口を出す事自体おかしいんだよ
社会主義国かよ
283: 2019/09/18(水) 13:16:16.10
見た事あると思ったらコピペだったのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549128240/552
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549128240/552
288: 2019/09/18(水) 14:24:45.14
ワイモバイル、安いのは最初の1年くらいで次の年から上がりっぱなしだよね。
ソフトバンクから移ろうと思ったけど、料金が変わらないラインモバイルに行こうかなと
思っている。
ソフトバンクから移ろうと思ったけど、料金が変わらないラインモバイルに行こうかなと
思っている。
292: 2019/09/18(水) 14:57:22.95
>>288
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
293: 2019/09/18(水) 14:59:39.25
なんかアツいメール来たー!
ファミペイでも払えるんだろうかチャージカード
ファミペイでも払えるんだろうかチャージカード
294: 2019/09/18(水) 15:00:14.93
料金が変わらないならmvno選ぶ理由が分からん
297: 2019/09/18(水) 15:46:58.89
ワイモバイルのヤフーショップで5パーセントつく特典って今月で終了?
298: 2019/09/18(水) 15:52:04.81
>>297
継続
継続
300: 2019/09/18(水) 16:35:45.36
今月オンラインでワイモバイルのプランLを契約してすぐにプランSに変更するのはダメですかね?25日のキャッシュバック狙いでです。
301: 2019/09/18(水) 16:41:40.18
>>300
減額されるから損する
※特典付与月の契約プランに応じた相当額を付与します。
減額されるから損する
※特典付与月の契約プランに応じた相当額を付与します。
305: 2019/09/18(水) 18:18:24.51
>>301
その箇所見落としてました!教えてくださりありがとうございます!
その箇所見落としてました!教えてくださりありがとうございます!
531: 2019/09/20(金) 19:42:47.46
>>529
>>301
>>301
533: 2019/09/20(金) 19:51:06.15
>>531
特典進呈翌々月末って書いてありました!大人しくプランSで申し込みます!
特典進呈翌々月末って書いてありました!大人しくプランSで申し込みます!
302: 2019/09/18(水) 16:43:46.62
すんません、UQモバイルスレと勘違いしてました!
303: 2019/09/18(水) 16:46:15.08
SimplyをスマホプランSで今月契約したけど
来月ケータイプランSSに変えても問題ないよね
増量オプション2年無料が無駄になるだけだよね?
来月ケータイプランSSに変えても問題ないよね
増量オプション2年無料が無駄になるだけだよね?
306: 2019/09/18(水) 18:30:37.12
>>303
一度ケータイssにするともう一度スマホプランに戻しても増量オプションは外れてしまっているのでスマホプランに戻す可能性があるならよく考えた方がいい。
一度ケータイssにするともう一度スマホプランに戻しても増量オプションは外れてしまっているのでスマホプランに戻す可能性があるならよく考えた方がいい。
307: 2019/09/18(水) 18:56:54.31
>>306
ケータイプランssに変更して再度スマホプランに戻しても割引は継続だよ
ケータイプランssにしてる間の割引は無駄になるけど
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/datazoryo_shinki.pdf
ケータイプランssに変更して再度スマホプランに戻しても割引は継続だよ
ケータイプランssにしてる間の割引は無駄になるけど
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/datazoryo_shinki.pdf
322: 2019/09/18(水) 21:11:36.61
>>307
勘違いしてたか、ごめん
勘違いしてたか、ごめん
313: 2019/09/18(水) 19:53:49.13
>>303
旧スマホプランと旧ケータイプランSSは10月以降、行き来出来るのか確認必要
旧スマホプランと旧ケータイプランSSは10月以降、行き来出来るのか確認必要
321: 2019/09/18(水) 21:01:01.30
>>313
出来る
出来る
304: 2019/09/18(水) 17:25:34.83
今残ってるHoneybee5をiPhone7に移行して、今メインで使ってるiPhoneSEとSIMカードを入れ替えて使いたいなーと思ってる。
わざわざそんなことしないでSEから7に機種変して、空いたSEにPHSの番号移行すればいいのかな?
金額の違いがよくわからないな。
わざわざそんなことしないでSEから7に機種変して、空いたSEにPHSの番号移行すればいいのかな?
金額の違いがよくわからないな。
309: 2019/09/18(水) 19:03:12.50
総務省管轄の寡占業種に口出すのは当たり前だろがい
310: 2019/09/18(水) 19:14:31.14
>>309
NHKやJASRACがあんなにやりたい放題なのに?
そっちを先にどうにかしろと
NHKやJASRACがあんなにやりたい放題なのに?
そっちを先にどうにかしろと
311: 2019/09/18(水) 19:20:12.43
>>310
国所有の電波割り当てて商売してるとこと著作権管理団体を一緒にすんなサル
国所有の電波割り当てて商売してるとこと著作権管理団体を一緒にすんなサル
312: 2019/09/18(水) 19:31:02.04
ここの低速ってdヒッツとかのストリーミングで使えるレベル?
325: 2019/09/18(水) 21:34:38.96
>>312
無理だと思う
テキストの読み込みが精一杯
無理だと思う
テキストの読み込みが精一杯
329: 2019/09/18(水) 22:06:32.33
>>325
読み込みすらタイムアウトもあるよ
読み込みすらタイムアウトもあるよ
317: 2019/09/18(水) 20:39:18.98
訂正
0002でも提供してる所によっては2.4Ghz帯も有るな
0002でも提供してる所によっては2.4Ghz帯も有るな
320: 2019/09/18(水) 20:50:24.13
ワイモバイルは、月間データ容量2GB(当初2年間は3GB)で、
1回10分以内の国内通話が無料の「スマホプランS」(月額2980円)
に当初1年間は「ワンキュッパ割」が適用され、1000円引きの月額1980円。
2年契約/契約解除料なしの新料金プランになると、
「スマホベーシックプラン S」(月額2680円)に「新規割」が適用される加入から7カ月目まで月額1480円、8カ月目以降が月額2180円となる。
2年間の通信料金の合計は新料金プランの方が安いが、総額は端末価格次第。
また、段階制で上がるので、当初2年間は毎月2000円未満で使いたいなら9月中の契約をおすすめしたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00136821-bcn-sci
1回10分以内の国内通話が無料の「スマホプランS」(月額2980円)
に当初1年間は「ワンキュッパ割」が適用され、1000円引きの月額1980円。
2年契約/契約解除料なしの新料金プランになると、
「スマホベーシックプラン S」(月額2680円)に「新規割」が適用される加入から7カ月目まで月額1480円、8カ月目以降が月額2180円となる。
2年間の通信料金の合計は新料金プランの方が安いが、総額は端末価格次第。
また、段階制で上がるので、当初2年間は毎月2000円未満で使いたいなら9月中の契約をおすすめしたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00136821-bcn-sci
323: 2019/09/18(水) 21:20:57.19
>>320
旧スマホプランSでも1年超えて2年目間は2980円だけどね
旧スマホプランSでも1年超えて2年目間は2980円だけどね
324: 2019/09/18(水) 21:28:46.36
>>320
だいぶ分かりやすく書いてあるんだろうけどそれでもほとんど読み飛ばした
シンプルに3バカは論外、UQだけ安くなるってのは分かった
だいぶ分かりやすく書いてあるんだろうけどそれでもほとんど読み飛ばした
シンプルに3バカは論外、UQだけ安くなるってのは分かった
331: 2019/09/18(水) 22:41:42.56
>>320
相変わらず朝鮮企業だな
金額がおかしいから調べたらなんの根拠もなく家族割り加入
公式ホームページの料金シュミレーションも赤字で大きく月1166円
2契約なんて打ち込んでないのに黒字で小さく家族割り適用
腐れ総務省も真っ先にこういう手口を辞めさせろ脳無し
相変わらず朝鮮企業だな
金額がおかしいから調べたらなんの根拠もなく家族割り加入
公式ホームページの料金シュミレーションも赤字で大きく月1166円
2契約なんて打ち込んでないのに黒字で小さく家族割り適用
腐れ総務省も真っ先にこういう手口を辞めさせろ脳無し
338: 2019/09/19(木) 05:05:29.87
>>331
auもほぼ同じ手法でやってるぞ
実はauの方が先にやってる
auもほぼ同じ手法でやってるぞ
実はauの方が先にやってる
326: 2019/09/18(水) 21:37:00.16
330: 2019/09/18(水) 22:32:55.14
>>326
ソフトバンクのようにブランド近いじゃなくて子会社で別会計
WiMAX回線を親に貸してるからその他と比べて資金があるため太い回線確保できる
ソフトバンクのようにブランド近いじゃなくて子会社で別会計
WiMAX回線を親に貸してるからその他と比べて資金があるため太い回線確保できる
327: 2019/09/18(水) 21:42:24.00
WiMAX 2.1自体がTD-LTE互換規格であるため、UIMカードに記録された電話番号で認証を行うため、KDDI割り当ての携帯電話番号を利用し、MVNOによるデュアルモードで提供されている。
KDDI/沖縄セルラー電話が、au 4G LTEとのデュアルモードで提供しているサービスは、WiMAX 2+オプションと称している。
KDDI/沖縄セルラー電話が、au 4G LTEとのデュアルモードで提供しているサービスは、WiMAX 2+オプションと称している。
328: 2019/09/18(水) 22:06:28.57
結局は天下りパワーでコントロール出来ないアップルが気にくわないだけ
332: 2019/09/18(水) 23:06:11.73
・
333: 2019/09/18(水) 23:06:54.03
333get!
336: 2019/09/19(木) 02:37:42.62
ワイモバイルの会員限定 5の付く日ヤフーショップのポイントアップって今月で終わり?
337: 2019/09/19(木) 03:20:17.33
通話----Y!mobile
通信----UQ
になりつつ有るな
通信----UQ
になりつつ有るな
339: 2019/09/19(木) 07:29:50.22
ワイモバイルにするなら、ヤフーカード作った方がいい?
342: 2019/09/19(木) 07:40:08.07
>>339
paypay使うならYahooカード
paypay使うならYahooカード
355: 2019/09/19(木) 12:52:03.15
>>342
Y!mobileかんたん決済経由なら
他カードでも同じだけどね
Y!mobileかんたん決済経由なら
他カードでも同じだけどね
354: 2019/09/19(木) 12:50:48.96
>>339
まあ、作れば幾らか貰えるし
年会費無料だし
損は無いのでは?
まあ、作れば幾らか貰えるし
年会費無料だし
損は無いのでは?
340: 2019/09/19(木) 07:35:45.58
引き止めポイントありますか
341: 2019/09/19(木) 07:38:33.17
ヤフーショッピングとか使うならな
343: 2019/09/19(木) 07:45:00.61
スマホ購入なしの持ち込んでの機種変更って嫌がるんですかねえ?
350: 2019/09/19(木) 12:04:21.78
>>343
機種変更ですらないから
来店もいらんし
勝手にsim差し替えればええやん
機種変更ですらないから
来店もいらんし
勝手にsim差し替えればええやん
344: 2019/09/19(木) 08:06:34.97
X6何で発売しないの
新機種ださんとやめちゃうよ
新機種ださんとやめちゃうよ
345: 2019/09/19(木) 08:11:38.01
どうぞどうぞ
346: 2019/09/19(木) 10:27:01.25
すべて総務省が悪い
347: 2019/09/19(木) 11:26:10.11
通話Ymobile、通信UQ、非常用で0simかpadsim考えてる
348: 2019/09/19(木) 11:32:49.26
MVNOが空気になってるけどさすがに回線卸料下がるよね?
900円で6GBがデフォくらいにならないと消滅するんじゃないか?
900円で6GBがデフォくらいにならないと消滅するんじゃないか?
362: 2019/09/19(木) 15:39:42.80
>>348
むしろもっと安くして原資としてMVNOの卸料高くするべき
今までが安すぎた
むしろもっと安くして原資としてMVNOの卸料高くするべき
今までが安すぎた
349: 2019/09/19(木) 11:47:56.17
ジャパネットの格安スマホで契約使用と思うんだが
来年の4月に新製品出るかな
来年の4月に新製品出るかな
353: 2019/09/19(木) 12:49:07.53
>>349
ジャパネットは9月までの可能性あるよ
ジャパネットは9月までの可能性あるよ
351: 2019/09/19(木) 12:16:05.53
SoftBankだとimei制限あるから端末持参しないとSIM変更してもらえない
先に端末用意して使えませんって事にならなきゃいいが
(Androidの場合)
先に端末用意して使えませんって事にならなきゃいいが
(Androidの場合)
352: 2019/09/19(木) 12:26:40.52
ここワイモバだなスマソ
IMEIないから楽だ
IMEIないから楽だ
356: 2019/09/19(木) 13:06:15.01
10月から新プラン開始なのに、すでに2年以上契約してる人がなぜ10/1から新プランに移行できないのか謎
10月にプラン変更したら11月から適用とかおかしくない?
10月にプラン変更したら11月から適用とかおかしくない?
357: 2019/09/19(木) 13:33:28.87
>>356
来月適用なのか
一ヶ月分不利益だね
来月適用なのか
一ヶ月分不利益だね
361: 2019/09/19(木) 15:34:57.88
>>357
変更システムが出来上がってないんだろ
変更システムが出来上がってないんだろ
358: 2019/09/19(木) 14:49:06.07
正確には新プランじゃないしな、ベーシックプラン
なんで変更できないのか謎
なんで変更できないのか謎
359: 2019/09/19(木) 15:02:01.89
ワイモバは見てないけど、11月申し込みで12から適用ちゃうの
360: 2019/09/19(木) 15:04:06.94
システムの変更だろjk
363: 2019/09/19(木) 16:30:04.71
新プランまるで安くなるように書いてあるけど2年以上使うような人は9月中に旧プラン契約しとけよ
364: 2019/09/19(木) 16:46:04.43
上げ
365: 2019/09/19(木) 17:26:10.48
単純に通話+データ通信と料金で比較すると10分かけ放題外して700円安く出来て60分無料通話も選べるUQ新プランに負けてる
367: 2019/09/19(木) 17:40:41.17
>>365
かなり魅力的
かなり魅力的
373: 2019/09/19(木) 18:13:05.58
>>365
ワイモバも700円値下げして
1980円で10分通話無料つけたら誉めてやる。
というかそれ以外にUQ突き放す方法無い。
あれだけ芸能人使ってCM打ってるんだから金は余ってる筈だ。
やれ。
ワイモバも700円値下げして
1980円で10分通話無料つけたら誉めてやる。
というかそれ以外にUQ突き放す方法無い。
あれだけ芸能人使ってCM打ってるんだから金は余ってる筈だ。
やれ。
461: 2019/09/20(金) 08:35:26.38
>>373 ならワイモバでいいけどやらんだろうな
366: 2019/09/19(木) 17:38:45.06
UQの300kbpsって、ワイモバイルの低速より早いよね?
378: 2019/09/19(木) 19:16:45.44
>>366
両方契約してるが5chとかは余裕で使えるし、youtubeの144pとか普通に使える
両方契約してるが5chとかは余裕で使えるし、youtubeの144pとか普通に使える
382: 2019/09/19(木) 19:26:19.49
>>378
AbemaやGYAOはどうですか?
AbemaやGYAOはどうですか?
383: 2019/09/19(木) 19:38:33.65
>>382
最低画質でも厳しい
最低画質でも厳しい
384: 2019/09/19(木) 19:42:49.52
>>383
通信量の目安的には見られそうでしたが厳しいですか
残念です
通信量の目安的には見られそうでしたが厳しいですか
残念です
404: 2019/09/19(木) 21:08:31.78
>>382
念のため、もう一度確認した
最低画質、なら何とか300Kでも見れるな
それより画質上げるとOUT
念のため、もう一度確認した
最低画質、なら何とか300Kでも見れるな
それより画質上げるとOUT
396: 2019/09/19(木) 20:21:54.13
>>378
ありがとう
UQに移るわ
ありがとう
UQに移るわ
368: 2019/09/19(木) 17:45:17.04
もうワイモバのメリットってヤフープレミアム無料って事だけしかないな
370: 2019/09/19(木) 18:02:30.64
>>368
どれも人によってはだけど、完全なかけ放題と海外のデータローミング、ソフトバンクWiFiとシェアプラン。
どれも人によってはだけど、完全なかけ放題と海外のデータローミング、ソフトバンクWiFiとシェアプラン。
379: 2019/09/19(木) 19:18:22.78
>>370
完全カケホ使う人はSNSに疎いご老人とかじゃないですか?
UQの新しいプランはギガぞうでWiFi使えないの?
シェアプランならMVNOでもいい気がします。
ワイモバこのままじゃ不味いから頑張って
完全カケホ使う人はSNSに疎いご老人とかじゃないですか?
UQの新しいプランはギガぞうでWiFi使えないの?
シェアプランならMVNOでもいい気がします。
ワイモバこのままじゃ不味いから頑張って
387: 2019/09/19(木) 19:53:12.12
>>379
人と話をしない若者ってかわいそう。
SNSでしか友達とコミュニケーションとれないのかい?
人と話をしない若者ってかわいそう。
SNSでしか友達とコミュニケーションとれないのかい?
389: 2019/09/19(木) 19:55:24.18
>>387
一人のが気楽じゃないか
グループLINEだのTwitterだの面倒臭いわよ!
一人のが気楽じゃないか
グループLINEだのTwitterだの面倒臭いわよ!
434: 2019/09/19(木) 23:40:00.47
>>379
完全カケホはなんだかんだで便利。個人への電話以外にもメーカー他、サポート、保険屋、病院とか延々待たされるやつは10分、5分カケホではオーバーする。
シェアプランについては、iPhoneとAndroidの2台持ちで、タブレットもあり。メインのAndroidに音声付きSIM(ソフトバンクiPhoneの黒SIM)、残り2台はUQのデータ高速プラン1000円/月*2だったのが、シェアプラン490円で収まるようになった。
シェアプラン分だけでも月1500円からの差額。
これはUQでは代替できない。
完全カケホはなんだかんだで便利。個人への電話以外にもメーカー他、サポート、保険屋、病院とか延々待たされるやつは10分、5分カケホではオーバーする。
シェアプランについては、iPhoneとAndroidの2台持ちで、タブレットもあり。メインのAndroidに音声付きSIM(ソフトバンクiPhoneの黒SIM)、残り2台はUQのデータ高速プラン1000円/月*2だったのが、シェアプラン490円で収まるようになった。
シェアプラン分だけでも月1500円からの差額。
これはUQでは代替できない。
436: 2019/09/19(木) 23:42:29.50
>>434
UQの場合、データ高速3GBをシェアSIM代わりに契約、となる
通話無制限目的ならY!mobile Androidケータイで十分
UQの場合、データ高速3GBをシェアSIM代わりに契約、となる
通話無制限目的ならY!mobile Androidケータイで十分
438: 2019/09/19(木) 23:52:54.11
>>436
だからソフトバンク+テザリングオプション+UQデ高+UQデ高で使っていたのをワイモバスマホプランM+シェアプラン+シェアプランにしたんだよ。
それだけで月6000円くらい下がったから。
ワイモバの代わりにUQで賄おうとすると、スマホプランM+データ高速プラン+データ高速プランになるからカケホ抜きでも1500円の差が出る。
ワイモバの価値はヤフープレミアムだけではない人もいるという話。
だからソフトバンク+テザリングオプション+UQデ高+UQデ高で使っていたのをワイモバスマホプランM+シェアプラン+シェアプランにしたんだよ。
それだけで月6000円くらい下がったから。
ワイモバの代わりにUQで賄おうとすると、スマホプランM+データ高速プラン+データ高速プランになるからカケホ抜きでも1500円の差が出る。
ワイモバの価値はヤフープレミアムだけではない人もいるという話。
440: 2019/09/19(木) 23:55:22.03
>>438
Softbank本家のプラン契約する時点で間違えてる
Softbank本家のプラン契約する時点で間違えてる
450: 2019/09/20(金) 04:33:47.61
>>438
シェアSIMは1枚で月490円で2枚の場合月980円ですよね。プランMの場合は
プランLなら月3枚まで無料。
間違ってますか。
プランMは月480円で2枚でも3枚でも料金同じですか。
来月からシェアSIM無料で3枚契約したいので来月からプランLに変更予定です。
シェアSIMは1枚で月490円で2枚の場合月980円ですよね。プランMの場合は
プランLなら月3枚まで無料。
間違ってますか。
プランMは月480円で2枚でも3枚でも料金同じですか。
来月からシェアSIM無料で3枚契約したいので来月からプランLに変更予定です。
451: 2019/09/20(金) 06:46:08.99
>>450
シェアSIMの基本使用料まで考慮に無いだけだと思われ
シェアSIMの基本使用料まで考慮に無いだけだと思われ
452: 2019/09/20(金) 06:59:55.52
>>450
プランM+UQデ高1枚
の方がシェアSIM2枚よりデータ容量総数増えるからね
根本的に間違えてる
プランM+UQデ高1枚
の方がシェアSIM2枚よりデータ容量総数増えるからね
根本的に間違えてる
453: 2019/09/20(金) 07:01:31.07
>>450
プランLは無くなってプランRになる
つまりシェアSIM無料が無くなる
プランLは無くなってプランRになる
つまりシェアSIM無料が無くなる
466: 2019/09/20(金) 08:59:57.31
>>450
オレはスマホプランMなので3枚で490円。
オレはスマホプランMなので3枚で490円。
372: 2019/09/19(木) 18:10:51.33
>>368
PayPayのチャージをまとめて支払いで出来るのは助かる
あとおうちの電話契約してるんで500円引きは助かる
PayPayのチャージをまとめて支払いで出来るのは助かる
あとおうちの電話契約してるんで500円引きは助かる
394: 2019/09/19(木) 20:13:38.15
>>368
UQにauスマートパスがあるけど有料だしな
ラジコ聴けるのはいいなと思ったけど
UQにauスマートパスがあるけど有料だしな
ラジコ聴けるのはいいなと思ったけど
369: 2019/09/19(木) 18:00:15.43
【悲報】携帯の新料金プラン安くならず そしてUQワイモバが値上げ 革命起こしてくれる企業は出てこないのか
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9K3K0PM9KULFA00C.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9K3K0PM9KULFA00C.html
371: 2019/09/19(木) 18:05:48.97
菅ちゃんよく言った!!!
374: 2019/09/19(木) 18:48:39.14
教えて下さい。
クレジットカードの有効期限が変わったら変更が必要ですか?
クレジットカードの有効期限が変わったら変更が必要ですか?
375: 2019/09/19(木) 18:54:51.49
>>374
番号が変わってなければ平気
番号が変わってなければ平気
376: 2019/09/19(木) 18:56:54.37
>>374
今まではplalaでしかその経験はない
今まではplalaでしかその経験はない
494: 2019/09/20(金) 12:41:41.53
>>374
カード会社による
カード会社による
377: 2019/09/19(木) 19:01:29.20
家族がソフトバンクで、ソフトバンクエアー置いてて、ペイペイも使っていくつもりなら
ワイモバイル一択でいいよね?
ワイモバイル一択でいいよね?
386: 2019/09/19(木) 19:49:54.56
>>377
禿電一択
禿電一択
395: 2019/09/19(木) 20:16:14.22
>>386
>>388
でも俺自身、電話はほぼ使わないんだもん
>>388
でも俺自身、電話はほぼ使わないんだもん
388: 2019/09/19(木) 19:54:04.76
>>377
禿じゃないの?家族割使えるし
禿じゃないの?家族割使えるし
380: 2019/09/19(木) 19:21:15.32
>>572
固定電話必要ですか?
固定電話必要ですか?
385: 2019/09/19(木) 19:49:09.45
このあいだ契約したけど新プランに移行したい
390: 2019/09/19(木) 19:56:19.81
え?LINEの無料通話使うのが常識ですよ
391: 2019/09/19(木) 20:03:03.76
会社の奴にLINE教えたくないのよね
業務連絡がLINEで来る会社なんか嫌だわ
業務連絡がLINEで来る会社なんか嫌だわ
392: 2019/09/19(木) 20:07:07.14
>>391
転職汁
転職汁
401: 2019/09/19(木) 21:00:51.98
>>391
会社メアドぐらいあるだろ
会社メアドぐらいあるだろ
402: 2019/09/19(木) 21:02:24.47
>>401
あるよ
給料明細ファイル添付されてくるし
あるよ
給料明細ファイル添付されてくるし
393: 2019/09/19(木) 20:11:19.33
業務連絡用のメアド作ればいいのでは?
親しくない相手の場合は電話では失礼ですよ
親しくない相手の場合は電話では失礼ですよ
398: 2019/09/19(木) 20:44:43.79
>>393
専用メアドは一応ある
8割LINEに移行してるようだが
専用メアドは一応ある
8割LINEに移行してるようだが
397: 2019/09/19(木) 20:39:59.67
俺はガラケーにも電話するから10分無料はありがたい。スマホだけに電話なら無料通話いらないけどガラケーにかけて30秒20円は高いからね
399: 2019/09/19(木) 20:51:44.98
・
400: 2019/09/19(木) 20:52:30.50
400
403: 2019/09/19(木) 21:08:17.69
ワンキュッパ割?が切れても使い続ける?
405: 2019/09/19(木) 21:25:53.05
ワイモバのスマホ新料金はUQの新料金と違って10分かけ放題が必ずセット
低速は最大300Kbpsと最大128Kbpsでスペック上はUQの圧勝
データ繰り越し出来てUQの圧勝
安さを実感するならずっと払い続ける基本料の安さと通話とデータ部分のサービス質だよね
ワイモバが勝ってるのは時代遅れなカケホーダイオプション以外思い付きませんね
MNOの限界なのでしょうか
低速は最大300Kbpsと最大128Kbpsでスペック上はUQの圧勝
データ繰り越し出来てUQの圧勝
安さを実感するならずっと払い続ける基本料の安さと通話とデータ部分のサービス質だよね
ワイモバが勝ってるのは時代遅れなカケホーダイオプション以外思い付きませんね
MNOの限界なのでしょうか
406: 2019/09/19(木) 21:31:44.39
>>405
ワ、ワイモバイルにはYAHOO!プレミアム無料があるから・・・
ワ、ワイモバイルにはYAHOO!プレミアム無料があるから・・・
410: 2019/09/19(木) 21:57:20.78
>>405
中華スマホ絶対主義の俺としては
au系は有り得ないからな
端末の自由が有るのがいい
中華スマホ絶対主義の俺としては
au系は有り得ないからな
端末の自由が有るのがいい
422: 2019/09/19(木) 22:54:21.06
>>405
あいぷぉーんならいいけど
端末を選ばないのがYmobile
あいぷぉーんならいいけど
端末を選ばないのがYmobile
437: 2019/09/19(木) 23:51:50.49
>>405
お仕事ご苦労様です
お仕事ご苦労様です
407: 2019/09/19(木) 21:31:59.13
ファイナル後出しジャンケンを出さないとUQに移るしかない
408: 2019/09/19(木) 21:32:31.72
家にWifiがあって精々月1Gしか使わない自分には意味の無いメリット
通話は仕事で使うし
通話は仕事で使うし
409: 2019/09/19(木) 21:40:44.93
総務省のバカ役人は値上げしてる上に端末の負担も増えるのに何も言わないのか
411: 2019/09/19(木) 22:00:29.27
>>409
見かけ値下げしてるから
総務省的にはOK
月に何万も平気で払える金持ちには
値下げしてるしね
見かけ値下げしてるから
総務省的にはOK
月に何万も平気で払える金持ちには
値下げしてるしね
415: 2019/09/19(木) 22:06:49.04
448: 2019/09/20(金) 02:22:43.24
>>409
役人が無駄に介入して無駄に仕事増やしてるのに料金が下がるわけない
はじめからわかってたこと
文句はガースーに言え
役人が無駄に介入して無駄に仕事増やしてるのに料金が下がるわけない
はじめからわかってたこと
文句はガースーに言え
412: 2019/09/19(木) 22:01:39.27
そんな個人的事情どうでもいいっつ~の
ワイモバ利用者だけど、かけ放題と
ヤフー関連サービス以外はUQが基本的に
勝ってると思う
ワイモバ利用者だけど、かけ放題と
ヤフー関連サービス以外はUQが基本的に
勝ってると思う
417: 2019/09/19(木) 22:24:04.85
>>412
別に個人的な事を書いても良いだろ
9割の人は、月3GB未満なんて調査結果もあるし
ヤフー関連とドコモからのMNPで端末が5円で買えたのがメリット
別に個人的な事を書いても良いだろ
9割の人は、月3GB未満なんて調査結果もあるし
ヤフー関連とドコモからのMNPで端末が5円で買えたのがメリット
413: 2019/09/19(木) 22:04:18.15
ここみてMNPに電話
8月電話したときはねばってもだめだったに
1年半契約している回線 -1000円×12ヶ月 もらいました。
ありがとう!
ちなみに来月で1年になる回線は今は対象外、再度来月電話してみてと言われました。
8月電話したときはねばってもだめだったに
1年半契約している回線 -1000円×12ヶ月 もらいました。
ありがとう!
ちなみに来月で1年になる回線は今は対象外、再度来月電話してみてと言われました。
442: 2019/09/20(金) 00:39:02.23
>>413
> ここみてMNPに電話
> 8月電話したときはねばってもだめだったに
> 1年半契約している回線 -1000円×12ヶ月 もらいました。
どんなふうに話持ってった?
向こうからいきなり提案?
> ちなみに来月で1年になる回線は今は対象外、再度来月電話してみてと言われました。
10月契約?11月契約?
> ここみてMNPに電話
> 8月電話したときはねばってもだめだったに
> 1年半契約している回線 -1000円×12ヶ月 もらいました。
どんなふうに話持ってった?
向こうからいきなり提案?
> ちなみに来月で1年になる回線は今は対象外、再度来月電話してみてと言われました。
10月契約?11月契約?
463: 2019/09/20(金) 08:36:41.09
>>442
前回はLINEモバイルの案内しかもらえず。
今回は「新しいiPhoneをauかドコモで検討してる。
友人がもらえた特典ワイモバで月-1000円12ヶ月というのが私ももらえるならapple storeで機種のみ購入も検討できるんだけど」
と言うと1年半契約、機種残ありの回線でもあっさりもらえました。
今月MNP電話すると誰がでても同じ特典もらえますよと言ってました。
対象外の回線は去年10月での契約
今月11ヶ月目なので来月電話してみたらいいとのことです。
> 但し2年契約が再度延長になるから注意
というような注意はうけていません
前回はLINEモバイルの案内しかもらえず。
今回は「新しいiPhoneをauかドコモで検討してる。
友人がもらえた特典ワイモバで月-1000円12ヶ月というのが私ももらえるならapple storeで機種のみ購入も検討できるんだけど」
と言うと1年半契約、機種残ありの回線でもあっさりもらえました。
今月MNP電話すると誰がでても同じ特典もらえますよと言ってました。
対象外の回線は去年10月での契約
今月11ヶ月目なので来月電話してみたらいいとのことです。
> 但し2年契約が再度延長になるから注意
というような注意はうけていません
471: 2019/09/20(金) 09:23:35.73
>>463
割引はすぐ適用されないの?上に11月からってレスがあったけど
割引はすぐ適用されないの?上に11月からってレスがあったけど
475: 2019/09/20(金) 10:15:50.32
>>471
-1000円12ヶ月は11月からです
Sなので11月から税抜き1980円ですね。
家族割そのまま適用なので1480
>来年10月以降は税抜き2980円になる?
2980よりは新プランに移行するでしょうね
-1000円12ヶ月は11月からです
Sなので11月から税抜き1980円ですね。
家族割そのまま適用なので1480
>来年10月以降は税抜き2980円になる?
2980よりは新プランに移行するでしょうね
476: 2019/09/20(金) 10:25:45.96
>>471
1年以上利用してないとオファー対象外らしい
自分もフライングで電話した時、翌月の1日に再度電話するよう勧められた
7月契約で1年後の8月1日電話して適用は10月分から
つまり、2か月分はマンスリー割のみ
> 但し2年契約が再度延長になるから注意
という説明は受けてない>>471
1年以上利用してないとオファー対象外らしい
自分もフライングで電話した時、翌月の1日に再度電話するよう勧められた
7月契約で1年後の8月1日電話して適用は10月分から
つまり、2か月分はマンスリー割のみ
> 但し2年契約が再度延長になるから注意
という説明は受けてない>>471
477: 2019/09/20(金) 10:34:25.73
>>476
2年契約が再度延長になるから注意
という説明は受けてないどころか
「来年の更新月に解約すれば解除料かからないのでそれまで是非継続してください」
と言われたのだが…
2年契約が再度延長になるから注意
という説明は受けてないどころか
「来年の更新月に解約すれば解除料かからないのでそれまで是非継続してください」
と言われたのだが…
479: 2019/09/20(金) 10:51:03.50
>>477
だったら、mnp先延ばしの対策のみ?
だな。俺も電話しよう
だったら、mnp先延ばしの対策のみ?
だな。俺も電話しよう
478: 2019/09/20(金) 10:50:33.41
>>463
てことは、
iPhone11をアップルストアでかい、
12000円の割引で新しいiPhoneもてる
ってこと?
ワイモバイル回線で
てことは、
iPhone11をアップルストアでかい、
12000円の割引で新しいiPhoneもてる
ってこと?
ワイモバイル回線で
485: 2019/09/20(金) 12:11:06.48
>>478
それ狙いです。
更にイオンカードで20%キャンペーン
上限1万円CB
ストアならJCBカード20%キャンペーン
複数枚使えるようなので1万以上のCB
などあるようです
イオンカードは即時発行もできので、さきほど友人が3分で発行してました。
まだ間に合います。
調べてみてくださいね
それ狙いです。
更にイオンカードで20%キャンペーン
上限1万円CB
ストアならJCBカード20%キャンペーン
複数枚使えるようなので1万以上のCB
などあるようです
イオンカードは即時発行もできので、さきほど友人が3分で発行してました。
まだ間に合います。
調べてみてくださいね
497: 2019/09/20(金) 12:48:32.64
>>485
JCBキャンペーンって詳しく教えてください
アップル決済をJCBでしたら
還元してくれるの?
JCBキャンペーンって詳しく教えてください
アップル決済をJCBでしたら
還元してくれるの?
499: 2019/09/20(金) 12:56:23.33
>>497
JCB QUICPay 20%還元
アップルストアでApple Pay還元上限5万円、JCB複数枚使用可
JCB QUICPay 20%還元
アップルストアでApple Pay還元上限5万円、JCB複数枚使用可
500: 2019/09/20(金) 12:57:59.33
>>497
【グイッペイ】JCBスマホ決済20%CBキャンペーン2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1568112989/
私はストアに行けないのでよく調べてないけれど、
ストアなら複数枚カードで決済できるようですよ
【グイッペイ】JCBスマホ決済20%CBキャンペーン2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1568112989/
私はストアに行けないのでよく調べてないけれど、
ストアなら複数枚カードで決済できるようですよ
508: 2019/09/20(金) 15:37:38.10
>>463
> と言うと1年半契約、機種残ありの回線でもあっさりもらえました。
>
> 対象外の回線は去年10月での契約
> 今月11ヶ月目なので来月電話してみたらいいとのことです。
9月契約ならオッケーか!情報thx
毎月割の割引も残る?
一括端末なら1年目と同じ料金になるんだよね?
> と言うと1年半契約、機種残ありの回線でもあっさりもらえました。
>
> 対象外の回線は去年10月での契約
> 今月11ヶ月目なので来月電話してみたらいいとのことです。
9月契約ならオッケーか!情報thx
毎月割の割引も残る?
一括端末なら1年目と同じ料金になるんだよね?
616: 2019/09/21(土) 11:11:43.68
>>596
>>463
で引き止めもらえた回線はほぼ同じですよ
7月と9月初めに打診したけれど2回とも若そうな女子にあたり
「契約1年半 seの逓減違約金約1万、違約金約1万
解約するのにこんなにかかるので無理でしょ?」って感じで冷たく突き放されました。
今回はベテラン風男性にあたって、解約にお金かかる話は一切されず
新iPhoneを買いたい話をして親身になってもらいました。
男性が良いかも??
>>463
で引き止めもらえた回線はほぼ同じですよ
7月と9月初めに打診したけれど2回とも若そうな女子にあたり
「契約1年半 seの逓減違約金約1万、違約金約1万
解約するのにこんなにかかるので無理でしょ?」って感じで冷たく突き放されました。
今回はベテラン風男性にあたって、解約にお金かかる話は一切されず
新iPhoneを買いたい話をして親身になってもらいました。
男性が良いかも??
623: 2019/09/21(土) 11:58:43.24
>>616
すんなり、mnp番号案内あって、引き止めなかったけど、男性対応だったよ。あてが外れたから、mnp中止して、来年3月更新時に12ヶ月1000割に挑戦します。
すんなり、mnp番号案内あって、引き止めなかったけど、男性対応だったよ。あてが外れたから、mnp中止して、来年3月更新時に12ヶ月1000割に挑戦します。
625: 2019/09/21(土) 12:27:42.90
>>616
523です。
結論から言いますと11月からということでゲットできました!一括端末の割引はそのまま継続。
ちなみに去年の9月契約です。
昨日は冷たい口調の女性だったので616のコメ見てもう一回かけてみた。
男性オペレーターが出て危うくそのまま発行されそうになったが
『なんかお得な情報ありませんかね?』って言ったら案件出てきたよ。
昨日の記録は残ってたらしく
『昨日の夕方お電話頂いて案件の案内はあったかとおもいますが…』て言われた。言われてねーし…(´・ω・`)
小芝居を打たなきゃいけないのが
面倒くさいが結果オーライw
まだADSL使ってるけどその時の裏プラン思い出すわw
その時も2ちゃんねる掲示板で知ったなぁ…w
まぁオペレーターも人間だから
夕方になれば疲れてコ○キ相手するのも
面倒になるよね…
午前中のうちにTELがいいかもね。
523です。
結論から言いますと11月からということでゲットできました!一括端末の割引はそのまま継続。
ちなみに去年の9月契約です。
昨日は冷たい口調の女性だったので616のコメ見てもう一回かけてみた。
男性オペレーターが出て危うくそのまま発行されそうになったが
『なんかお得な情報ありませんかね?』って言ったら案件出てきたよ。
昨日の記録は残ってたらしく
『昨日の夕方お電話頂いて案件の案内はあったかとおもいますが…』て言われた。言われてねーし…(´・ω・`)
小芝居を打たなきゃいけないのが
面倒くさいが結果オーライw
まだADSL使ってるけどその時の裏プラン思い出すわw
その時も2ちゃんねる掲示板で知ったなぁ…w
まぁオペレーターも人間だから
夕方になれば疲れてコ○キ相手するのも
面倒になるよね…
午前中のうちにTELがいいかもね。
626: 2019/09/21(土) 12:52:03.62
>>625
女は他人が得するの嫌いだから
女は他人が得するの嫌いだから
468: 2019/09/20(金) 09:09:38.58
>>413
来年3月に満2年になるから、同じ条件なんだけど、1年1000円引きで、Sなら10月から税抜き、1980円になるの?
今回のが、契約変更でないなら4月以降は新プランへ変更可能だし、しない場合も、来年10月以降は税抜き2980円になる?
来年3月に満2年になるから、同じ条件なんだけど、1年1000円引きで、Sなら10月から税抜き、1980円になるの?
今回のが、契約変更でないなら4月以降は新プランへ変更可能だし、しない場合も、来年10月以降は税抜き2980円になる?
414: 2019/09/19(木) 22:05:54.54
MNPでiPhone7一括購入して後日iPhone11に切り換えても月額割引は続きますか?
418: 2019/09/19(木) 22:46:13.48
>>414
機種変しなければ続く。
機種変しなければ続く。
445: 2019/09/20(金) 00:45:31.04
>>418
端末一括支払いで月額割がまだ残ってる状態で
引き止め-1000円は上乗せされますか?
(現在2年目で1年目の割引は終了してます)
端末一括支払いで月額割がまだ残ってる状態で
引き止め-1000円は上乗せされますか?
(現在2年目で1年目の割引は終了してます)
447: 2019/09/20(金) 01:30:14.47
>>445
1年10か月だけど、マンスリー割とかけあわせになるよ
但し2年契約が再度延長になるから注意
俺はauクーポン10000円も選べたからそっちにしたが
1年10か月だけど、マンスリー割とかけあわせになるよ
但し2年契約が再度延長になるから注意
俺はauクーポン10000円も選べたからそっちにしたが
456: 2019/09/20(金) 08:02:37.77
>>447
> 但し2年契約が再度延長になるから注意
Yモバの話?
> 但し2年契約が再度延長になるから注意
Yモバの話?
416: 2019/09/19(木) 22:12:02.24
行政の分離プラン指導は得をする人損をする人の負担の差を縮めるのもひとつの狙いでしょう
新規や2年置きに乗り換えキャンペーンで得をしていた人の旨味は高確率で減るでしょう
その分キャンペーンも終わって乗り換えも機種変もせず、定価の通信量払っていた人は高確率で負担が減るでしょう
新規や2年置きに乗り換えキャンペーンで得をしていた人の旨味は高確率で減るでしょう
その分キャンペーンも終わって乗り換えも機種変もせず、定価の通信量払っていた人は高確率で負担が減るでしょう
419: 2019/09/19(木) 22:51:44.08
なんで、スマホプランからスマホベーシックプランに契約変更するだけで新規割の700円オフがもらえるのにUQに移る奴がいるんだ?
移るにしても半年後だろ?
移るにしても半年後だろ?
420: 2019/09/19(木) 22:52:47.22
それとも、ベーシックプランに変えただけじゃ新規割にならないの?
421: 2019/09/19(木) 22:53:26.74
700円割引が6ケ月だけ、だからでしょ
425: 2019/09/19(木) 23:05:19.16
>>421
さすがに6ヶ月すれば楽天も新プラン発表するだろうから、その対抗でワイモバも値下げするかもしれない
さすがに6ヶ月すれば楽天も新プラン発表するだろうから、その対抗でワイモバも値下げするかもしれない
423: 2019/09/19(木) 22:56:04.43
プランSが3GBなのも増量無料期間中2年間だけで終われば2GBに減る
3GB維持したければ月500円費用追加
3GB維持したければ月500円費用追加
424: 2019/09/19(木) 22:58:28.13
UQならずっと3GB
データ繰り越しも出来る!
データ繰り越しも出来る!
426: 2019/09/19(木) 23:15:34.10
UQと言っている人。。。サービスタイムある?
429: 2019/09/19(木) 23:20:18.29
>>428
>>426
>>426
428: 2019/09/19(木) 23:20:04.32
>>429
300K運用が代わり、だから無い
300K運用が代わり、だから無い
427: 2019/09/19(木) 23:17:43.97
データ容量クレクレだったら
緑色にするわ
緑色にするわ
430: 2019/09/19(木) 23:23:12.06
まあとにかく2GBも使わないから、ヤフープレミアムとかキャリアメール無料のほうが全然いいわ
自分にとってはUQなんて、近くに店も無いし一切良い事ない
自分にとってはUQなんて、近くに店も無いし一切良い事ない
431: 2019/09/19(木) 23:26:43.34
漏れ、YmobileのPHSのユーザなんだけど、今、SimplyにケイタイプランSSで機種変すると、端末の代金は無料(24か月契約)で、スーパーだれとでも定額が、1008円で付いてくる。
Simplyに付属してくるn111のnano SIMをDSDVスマホに入れると3G電話とSMSが可能となる。
データ通信は、格安SIMを入れて運用。
これって、電話+データの最安値運用じゃありませんかね?
Simplyに付属してくるn111のnano SIMをDSDVスマホに入れると3G電話とSMSが可能となる。
データ通信は、格安SIMを入れて運用。
これって、電話+データの最安値運用じゃありませんかね?
432: 2019/09/19(木) 23:28:03.17
>>431
はい
でも在庫ほとんど無い
はい
でも在庫ほとんど無い
449: 2019/09/20(金) 02:27:31.04
>>431
そのとおりだが、情強はもうすでに始めている
あと、将来的にvolteが使えなそうでじゃっかん心配
volteについてはIMEI制限なくなったとの情報もあるが、なくなってないという情報もある
念の為、Simplyを大事に保管しておくべし
そのとおりだが、情強はもうすでに始めている
あと、将来的にvolteが使えなそうでじゃっかん心配
volteについてはIMEI制限なくなったとの情報もあるが、なくなってないという情報もある
念の為、Simplyを大事に保管しておくべし
433: 2019/09/19(木) 23:39:17.44
sbのiPhoneシムロック解除したらワイモバsimつかえますか?バッテリ変えたばかりだからそのまま使いたい
435: 2019/09/19(木) 23:40:41.98
n101/n111はシムロック解除必要
439: 2019/09/19(木) 23:54:41.10
一番良いのは
Y!mobile Androidケータイで通話無制限
UQデータ高速無制限
の組み合わせ
Y!mobile Androidケータイで通話無制限
UQデータ高速無制限
の組み合わせ
441: 2019/09/19(木) 23:56:55.39
>>439
特に、この組み合わせはPHSからの契約変更にお勧めするパターン
特に、この組み合わせはPHSからの契約変更にお勧めするパターン
443: 2019/09/20(金) 00:39:25.13
・
444: 2019/09/20(金) 00:39:55.52
444get!
446: 2019/09/20(金) 00:53:30.70
焦るなよ
454: 2019/09/20(金) 07:54:35.49
今のプランMでも三枚まで無料で490円やろ。
455: 2019/09/20(金) 07:59:58.05
今回の新プランはキャリアが望んでやってる訳じゃないからな
しかもどこまでって言うのは政府次第なのに色々曖昧だった
だからプラン調整ギリギリでシステム変更が後手に回るのは仕方がない事
しかもどこまでって言うのは政府次第なのに色々曖昧だった
だからプラン調整ギリギリでシステム変更が後手に回るのは仕方がない事
457: 2019/09/20(金) 08:16:16.42
しかしパケくじの高マイルが当たらないな。2マイルかハズレのどっちか
今月はマイル貯めやすいけどゴールドランク獲得はかなりギリギリ
今月はマイル貯めやすいけどゴールドランク獲得はかなりギリギリ
458: 2019/09/20(金) 08:18:17.50
459: 2019/09/20(金) 08:23:46.26
>>458
これに限ったことじゃないけど
誕生月のポイント付与も長期ユーザーから
搾り取ったものじゃないの?と思ってしまう
これに限ったことじゃないけど
誕生月のポイント付与も長期ユーザーから
搾り取ったものじゃないの?と思ってしまう
472: 2019/09/20(金) 09:38:26.01
>>459
docomoはずっとドコモ割廃止されるまではむしろ長期ユーザーにほど良い割引を与えてきたわけだが
それ自体が長期ユーザーをずっととどまらせて搾り取るための策だったといえばそうかもしれないけど
docomoはずっとドコモ割廃止されるまではむしろ長期ユーザーにほど良い割引を与えてきたわけだが
それ自体が長期ユーザーをずっととどまらせて搾り取るための策だったといえばそうかもしれないけど
474: 2019/09/20(金) 09:44:22.03
>>472
MNPの割引の原資が一番の闇なんだよね
というか機種変更との割引の差分と言えばいいのかな
MNPの割引の原資が一番の闇なんだよね
というか機種変更との割引の差分と言えばいいのかな
482: 2019/09/20(金) 11:37:44.40
>>472
docomoは総務省が絡んでくるまでは
MNP優遇が一番凄かった
ただ5年前から永久特価BLで厳しい回数制限があったけどね
docomoは総務省が絡んでくるまでは
MNP優遇が一番凄かった
ただ5年前から永久特価BLで厳しい回数制限があったけどね
507: 2019/09/20(金) 14:27:14.27
>>482
そうだっけ?
ずっと前に見た時はauやソフトバンクのほうがMNPや新規の月々割多くしたりそれに加えて基本料1年か2年無料とかやっててかなり露骨だったような気がしたけど記憶違いだったかな
そうだっけ?
ずっと前に見た時はauやソフトバンクのほうがMNPや新規の月々割多くしたりそれに加えて基本料1年か2年無料とかやっててかなり露骨だったような気がしたけど記憶違いだったかな
460: 2019/09/20(金) 08:28:53.63
Ymobile3年目の私は旧プランと新プランどっちかいいですか?ちなみに3年目になってすぐアウトレットandroidones3一括980円で機種変更しました2年縛りが付いていましたがここからまた2年たたないと新プランに移行できませんか?
462: 2019/09/20(金) 08:36:39.08
>>460
いける
けど、これくらい読めよ
現在ご契約中のお客さまがベーシックプランへプラン変更される場合、以下のいずれかを満たす場合は、契約解除料9,500円を免除いたします。
ワイモバイルを継続して2年以上ご契約していること
機種変更※と同時に変更後対象プランにプラン変更すること
※機種購入が伴わない場合は対象外
いける
けど、これくらい読めよ
現在ご契約中のお客さまがベーシックプランへプラン変更される場合、以下のいずれかを満たす場合は、契約解除料9,500円を免除いたします。
ワイモバイルを継続して2年以上ご契約していること
機種変更※と同時に変更後対象プランにプラン変更すること
※機種購入が伴わない場合は対象外
465: 2019/09/20(金) 08:43:40.54
>>462
ありがとうございます、3年目なので新プラン移行したほうがお得ですよね、300円ですけど。
ありがとうございます、3年目なので新プラン移行したほうがお得ですよね、300円ですけど。
464: 2019/09/20(金) 08:39:01.15
セールで安くなるらしいよ
【回線契約後発送※】Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)
【回線契約後発送※】Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)
467: 2019/09/20(金) 09:07:46.62
Yahooはワイモバイルと協業やってるんだからYahooプランが有っても良いと思うんだよな
Yahooサービスカウントフリーでさ
Yahooサービスカウントフリーでさ
469: 2019/09/20(金) 09:12:27.12
>>467
データ喰いそうなのGAOとパリーグLIVEくらい
あとYahoo!簡単バックアップとか
こんなのはWIFIでやってくれだろうしな
データ喰いそうなのGAOとパリーグLIVEくらい
あとYahoo!簡単バックアップとか
こんなのはWIFIでやってくれだろうしな
473: 2019/09/20(金) 09:38:55.40
>>469
楽天対抗でソフトバンク販売じゃ無いYahooオリジナルスマートフォンセットでさ
楽天ミニ対抗してYahooミニとかさ
今ソフトバンク/ワイモバイルにあのサイズ無いから内部競合にならないしさ
楽天対抗でソフトバンク販売じゃ無いYahooオリジナルスマートフォンセットでさ
楽天ミニ対抗してYahooミニとかさ
今ソフトバンク/ワイモバイルにあのサイズ無いから内部競合にならないしさ
470: 2019/09/20(金) 09:21:40.10
480: 2019/09/20(金) 11:07:25.25
11proにわいもばapn入れて動作したよ
541: 2019/09/20(金) 20:27:27.56
>>480
>11proにわいもばapn入れて動作したよ
n101でしようか?
>11proにわいもばapn入れて動作したよ
n101でしようか?
481: 2019/09/20(金) 11:30:21.56
今月Ymobileに2回線MNPしたけどゴニョって2年目も1980割継続は折込済み
問題は1年後もやってくれるかどうかだけどな
問題は1年後もやってくれるかどうかだけどな
483: 2019/09/20(金) 11:38:35.55
シェアシェア言ってる人たちはテザリングしないの
487: 2019/09/20(金) 12:16:57.96
>>483
テザリング毎回設定必要だからね。
iPhone-iPadなら多少手間減るけどそれでも面倒。
バッテリーも無駄に使うし。
余ったSIMはIoT機器やDual SIMにも使えるし。
本当はシェアSIMがeSIMでも使えたら便利なんだが。
テザリング毎回設定必要だからね。
iPhone-iPadなら多少手間減るけどそれでも面倒。
バッテリーも無駄に使うし。
余ったSIMはIoT機器やDual SIMにも使えるし。
本当はシェアSIMがeSIMでも使えたら便利なんだが。
489: 2019/09/20(金) 12:22:38.42
>>483
iPhone5が出た頃はやってたけど面倒なだけ
iPadセルラーが一番
スマホS SIM で使ってる
iPhone5が出た頃はやってたけど面倒なだけ
iPadセルラーが一番
スマホS SIM で使ってる
484: 2019/09/20(金) 11:40:25.04
まあ、多分1年毎にUQに行くと言えば
そのたびに1000×12貰えるんじゃないか?
そのたびに1000×12貰えるんじゃないか?
486: 2019/09/20(金) 12:16:04.80
>>484
マジ?
マジ?
488: 2019/09/20(金) 12:17:26.76
10月契約は駄目みたいやが9月契約はいけるの?
490: 2019/09/20(金) 12:27:33.27
SNSで1年以上契約なら11月分から1000×12引き受けれるって見たといえばいいの?
492: 2019/09/20(金) 12:28:44.85
>>490
5chっていえ
5chっていえ
491: 2019/09/20(金) 12:27:57.33
難しくて半分話に付いてけないわ
とりあえず何故かYmobileからのクーポンで1000円ゲット出来たからおにぎり買ってくる
とりあえず何故かYmobileからのクーポンで1000円ゲット出来たからおにぎり買ってくる
510: 2019/09/20(金) 15:41:04.86
>>491
> とりあえず何故かYmobileからのクーポンで1000円ゲット出来たからおにぎり買ってくる
kwsk
> とりあえず何故かYmobileからのクーポンで1000円ゲット出来たからおにぎり買ってくる
kwsk
512: 2019/09/20(金) 16:27:44.52
>>510
これ多分みんな貰ってるヤツだよ
スタートアップキャンペーンとかで1000円分のペイペイにチャージできるってSMS来た
これ多分みんな貰ってるヤツだよ
スタートアップキャンペーンとかで1000円分のペイペイにチャージできるってSMS来た
493: 2019/09/20(金) 12:35:37.65
この三連休でauからMNPするんだけど、量販店の方が条件いいのかな。SIMだけの契約×2台。
498: 2019/09/20(金) 12:50:24.98
>>493
住んでる場所にもよるけどショップ系のがいいんじゃん?
2週間くらい前の話だけど下北モバワンがシム2回線乗り換えで6万5千円キャッシュバックやってたよ
住んでる場所にもよるけどショップ系のがいいんじゃん?
2週間くらい前の話だけど下北モバワンがシム2回線乗り換えで6万5千円キャッシュバックやってたよ
503: 2019/09/20(金) 13:16:28.19
>>498
まじ?それは年間15000円くらいの
毎月割も別にもらえて?
まじ?それは年間15000円くらいの
毎月割も別にもらえて?
495: 2019/09/20(金) 12:42:20.90
量販店は塩ならぬ激辛対応
10000円以上の商品を買えば
10000円分の商品券を進呈
10000円以上の商品を買えば
10000円分の商品券を進呈
496: 2019/09/20(金) 12:44:31.89
iOS13のキャリアアップデートでn141をXsシリーズでそのまま利用可能、確認
501: 2019/09/20(金) 12:58:54.59
アップルストアでQUICPay使えんの?
502: 2019/09/20(金) 13:10:21.92
みんな街角ショップのCBとか一括0円なんかの大型案件は直接足運んで調べてるの?
SNSとか張り付いてても全然出てこない
ちなみに都内
SNSとか張り付いてても全然出てこない
ちなみに都内
505: 2019/09/20(金) 14:14:17.82
>>502
基本は電話みたいですよ
あとは店の人からのリーク
基本は電話みたいですよ
あとは店の人からのリーク
504: 2019/09/20(金) 13:53:16.69
simのみの契約だって言ってるのに何で毎月割が付くんだよ
506: 2019/09/20(金) 14:14:47.95
simのみ割毎月400円なかったっけ?
509: 2019/09/20(金) 15:39:13.39
ios13でXSのSoftbank表示がYmobile表示になっちゃった。
511: 2019/09/20(金) 15:46:21.14
513: 2019/09/20(金) 16:30:33.46
>>511
え?楽天1.5Ghzだけ?
こんなの使い物になる訳ないじゃん
プラチナバンド貰えてないのか
え?楽天1.5Ghzだけ?
こんなの使い物になる訳ないじゃん
プラチナバンド貰えてないのか
515: 2019/09/20(金) 17:30:03.52
>>513
B3の1800MHzだけ。
昔のイー・モバイルと同じ感じ。
B3の1800MHzだけ。
昔のイー・モバイルと同じ感じ。
518: 2019/09/20(金) 17:36:40.16
>>513
東京、大阪、名古屋以外は、2026年まではauの回線を借りることになってるから。
逆に東京、大阪、名古屋以外の地方でしか使わないなら数年間はありかもしれない。
借りるのは2026年までだけど、楽天の準備ができたところから前倒しで切り替わるそうだから、変わったらもうだめだと思う。
東京、大阪、名古屋以外は、2026年まではauの回線を借りることになってるから。
逆に東京、大阪、名古屋以外の地方でしか使わないなら数年間はありかもしれない。
借りるのは2026年までだけど、楽天の準備ができたところから前倒しで切り替わるそうだから、変わったらもうだめだと思う。
514: 2019/09/20(金) 16:35:25.23
android one S2から機種変しようと
ショップに行ったら
ソフトバンクへ乗り換えを勧められました
携帯を機種変しても月額は変わらない、との事
Ymobileは無くなるのですか?
安くなるカラクリも分からないけど…
ショップに行ったら
ソフトバンクへ乗り換えを勧められました
携帯を機種変しても月額は変わらない、との事
Ymobileは無くなるのですか?
安くなるカラクリも分からないけど…
516: 2019/09/20(金) 17:34:30.72
楽天参入するのはいいけど、iPhone3GS扱い時のソフトバンクも電波弱かったけどそれと同じぐらいだと最悪だね
517: 2019/09/20(金) 17:35:12.38
MNP予約で1000円割引1年とか本当に消費者舐めてるよ
こういうのは総務省の規制に引っかからないのかな
こういうのは総務省の規制に引っかからないのかな
519: 2019/09/20(金) 17:46:54.24
昔からソフトバンクはMNP予約時いろいろな条件提示してキヤリア移動しないようにしていたぞ。。。新しいiPhone出るだびに特別割引提示してきたりもしたね
520: 2019/09/20(金) 18:23:19.05
uqばかりでyのi7案件無いのかい?。。
521: 2019/09/20(金) 18:46:57.25
25日にオンラインからiPhone6s買おうと思ったが某電気店でも新規、MNP契約で10000円還元だった。プランM加入だけど1ヶ月とかで外して大丈夫みたい。これ条件良いですよね?
522: 2019/09/20(金) 18:49:53.25
>>521
iOSのサポート期間が1年でよければ…
おそらくiOS14には対応しないという噂がネット上にある。
iOSのサポート期間が1年でよければ…
おそらくiOS14には対応しないという噂がネット上にある。
530: 2019/09/20(金) 19:41:47.61
>>522
2年くらい大丈夫かと思ってました。親が使うのでゲームとかは使わなくてLINEくらいなんですが1年経つと色々とバージョンアップできないせいで面倒な事ありますかね‥iPhone7だと端末代かなり上がるので悩んでます。
2年くらい大丈夫かと思ってました。親が使うのでゲームとかは使わなくてLINEくらいなんですが1年経つと色々とバージョンアップできないせいで面倒な事ありますかね‥iPhone7だと端末代かなり上がるので悩んでます。
527: 2019/09/20(金) 19:10:33.76
>>521
急いでないなら
Yahooオンラインストアの方の5のつく日新規・MNP特典
「スマホプランL:15,555円相当、スマホプランM:12,555円相当、スマホプランS:10,555円相当を付与」
の方が条件がいいような気がするけど
急いでないなら
Yahooオンラインストアの方の5のつく日新規・MNP特典
「スマホプランL:15,555円相当、スマホプランM:12,555円相当、スマホプランS:10,555円相当を付与」
の方が条件がいいような気がするけど
529: 2019/09/20(金) 19:39:56.66
>>527
ご返信ありがとうございます!確かにプランMでみてもオンラインの方が良さそうですね!これってプランLに入って今月末でプランSに変更しても大丈夫かわかりますでしょうか?
ご返信ありがとうございます!確かにプランMでみてもオンラインの方が良さそうですね!これってプランLに入って今月末でプランSに変更しても大丈夫かわかりますでしょうか?
523: 2019/09/20(金) 18:53:23.85
MNP予約の電話かけたら
引き止めもなしだったぞ…
オペレーター次第?なんか冷たい感じの口調だった…(´・ω・`)
とりあえず断ったが
ストレートに要求したらええの?w
引き止めもなしだったぞ…
オペレーター次第?なんか冷たい感じの口調だった…(´・ω・`)
とりあえず断ったが
ストレートに要求したらええの?w
524: 2019/09/20(金) 19:04:37.79
>>523
短期解約なら引き止めはない
短期解約なら引き止めはない
535: 2019/09/20(金) 20:03:17.94
>>524
>>526
>>528
523です。
去年の9月契約。
スレの上の方に10月の人は来月かけてくださいて書いてあったから
9月ならイケると思ってた…
>>526
>>528
523です。
去年の9月契約。
スレの上の方に10月の人は来月かけてくださいて書いてあったから
9月ならイケると思ってた…
538: 2019/09/20(金) 20:21:17.91
>>535
最低24ヶ月いかないとだろ
最低24ヶ月いかないとだろ
526: 2019/09/20(金) 19:09:00.43
>>523
何ヵ月?
何ヵ月?
528: 2019/09/20(金) 19:15:21.89
>>523
1年未満はダメ
1年未満はダメ
596: 2019/09/21(土) 08:59:43.51
>>523
全く同じ。解約に係る費用説明され、すんなりだった。契約1年半。家族割なし、アイフォンse 0円一括の逓減違約金含む、2万かかるみたいな。
全く同じ。解約に係る費用説明され、すんなりだった。契約1年半。家族割なし、アイフォンse 0円一括の逓減違約金含む、2万かかるみたいな。
525: 2019/09/20(金) 19:05:17.74
引き留めが目的なら何で聞かないの?馬鹿なの?
532: 2019/09/20(金) 19:47:15.21
Y!mobileにDOCOMOかMNPしたいです。
SoftBankでiPhone8が8万バックらしいんですがSoftBank半年後Y!mobileに
普通にY!mobileにMNPしiPhone7
どちらがいいのか悩んでます。もう何が特なのかわからなくなってしまって…
初心者にご伝授頂ければ…
SoftBankでiPhone8が8万バックらしいんですがSoftBank半年後Y!mobileに
普通にY!mobileにMNPしiPhone7
どちらがいいのか悩んでます。もう何が特なのかわからなくなってしまって…
初心者にご伝授頂ければ…
534: 2019/09/20(金) 19:54:56.68
>>532
意味不明だぞ
意味不明だぞ
536: 2019/09/20(金) 20:15:07.88
>>532
SoftBankにしたいの?Ymobileにしたいの?
SoftBankにしたいの?Ymobileにしたいの?
539: 2019/09/20(金) 20:23:05.91
>>536
最終的にはY!mobileにしたいです。
SoftBankで半年我慢でY!mobileに行くと、違約金もかからず本体8万だけどCB8万の実0でiPhone8てに入り、Y!mobileに行けると言われたので、本当にお得なのか?うらがないのか心配で…
最終的にはY!mobileにしたいです。
SoftBankで半年我慢でY!mobileに行くと、違約金もかからず本体8万だけどCB8万の実0でiPhone8てに入り、Y!mobileに行けると言われたので、本当にお得なのか?うらがないのか心配で…
580: 2019/09/21(土) 01:44:19.76
>>539
家族だけど3月にドコモからソフトバンクのiPhone8にのりかえました。
コジポ期待してのりかえの電話したらワイモバイルのiPhoneに番号移行ならワイモバイルのiPhoneが本体価格から1万円値引き。
MNP転出料金とワイモバイルの新規加入事務手数料は無料。
ソフトバンクの2年契約違約金は発生するけどワイモバイルの毎月の通信料金から1万円値引き。
ワイモバイルは2年間月1980円。
なぜか某カメラ店でソフトバンクiPhoneXRに
本体価格から43200円引きで店舗の条件半額サポートで機種変更してしまった。
家族だけど3月にドコモからソフトバンクのiPhone8にのりかえました。
コジポ期待してのりかえの電話したらワイモバイルのiPhoneに番号移行ならワイモバイルのiPhoneが本体価格から1万円値引き。
MNP転出料金とワイモバイルの新規加入事務手数料は無料。
ソフトバンクの2年契約違約金は発生するけどワイモバイルの毎月の通信料金から1万円値引き。
ワイモバイルは2年間月1980円。
なぜか某カメラ店でソフトバンクiPhoneXRに
本体価格から43200円引きで店舗の条件半額サポートで機種変更してしまった。
537: 2019/09/20(金) 20:19:08.54
フリマアプリでiPhone 7 32gbの新品を35000円くらいで買って、SIMだけを契約すればそこそこ安いんじゃないか?
540: 2019/09/20(金) 20:26:32.49
>>537
何が得なのか分からなくなってきましたが、SoftBank経由でY!mobileに行くとiPhone8が実質0?って話もありましたので、simフリー購入は考えてなかったですが、そっちの方がメリットあるのですかね…
何が得なのか分からなくなってきましたが、SoftBank経由でY!mobileに行くとiPhone8が実質0?って話もありましたので、simフリー購入は考えてなかったですが、そっちの方がメリットあるのですかね…
542: 2019/09/20(金) 21:05:00.43
>>540
auでiPhone8貰ってワイモバイルに行けばいい
わざわざ罠要素満点の禿げに行く利点ないだろ
ドコモ→au iPhone8契約、解約前にロック解除→ワイモバで月割有りのiPhone契約→売却→SIMだけ入れ替えて運用
多分これが一番わかりやすくて得だと思う
auでiPhone8貰ってワイモバイルに行けばいい
わざわざ罠要素満点の禿げに行く利点ないだろ
ドコモ→au iPhone8契約、解約前にロック解除→ワイモバで月割有りのiPhone契約→売却→SIMだけ入れ替えて運用
多分これが一番わかりやすくて得だと思う
544: 2019/09/20(金) 21:22:31.72
>>542
ありがとうございます
au経由ってのは盲点でした。
でも、ヤフープレミアとペイペイ多用してるんで禿げの術中にハマッテマス
ありがとうございます
au経由ってのは盲点でした。
でも、ヤフープレミアとペイペイ多用してるんで禿げの術中にハマッテマス
560: 2019/09/20(金) 22:15:12.10
>>544
au BL上等なら契約してすぐmnpすればいい
>>545
そりゃauはなるだろ
au BL上等なら契約してすぐmnpすればいい
>>545
そりゃauはなるだろ
578: 2019/09/21(土) 00:20:55.65
>>544
どれだけauにいるか知らんけど
Ymobileもプレミアムあるしぺーぺーも同じサービスよ
どれだけauにいるか知らんけど
Ymobileもプレミアムあるしぺーぺーも同じサービスよ
543: 2019/09/20(金) 21:19:12.60
全然分かりやすくないな
546: 2019/09/20(金) 21:23:55.08
>>543
素人でも分かりやすくiPhone手に入れれてY!mobileに行ける方法ありますかね?
プレミアとペイペイ多用です
素人でも分かりやすくiPhone手に入れれてY!mobileに行ける方法ありますかね?
プレミアとペイペイ多用です
574: 2019/09/20(金) 23:33:29.15
>>546
ソフマップ、ビックカメラの
美品中古100円のやつは?
スマホプランMと抱き合わせだけど。
美品中古だけど
キャリア一括で入手した人が
売り払ったやつだと思うから
ほぼ新品だと思う。
ソフマップ、ビックカメラの
美品中古100円のやつは?
スマホプランMと抱き合わせだけど。
美品中古だけど
キャリア一括で入手した人が
売り払ったやつだと思うから
ほぼ新品だと思う。
545: 2019/09/20(金) 21:22:43.43
auでiPhone8もらった後にすぐ解約してワイモバイルのsimにしたらブラックリストのりませんかね?のらないのであれば私もそうしたいです‥
556: 2019/09/20(金) 22:09:53.90
>>545
クーポンや毎月割するなら、ブラリだろ
クーポンや毎月割するなら、ブラリだろ
547: 2019/09/20(金) 21:26:29.13
YモバイルでiPhoneを契約
549: 2019/09/20(金) 21:35:08.22
>>547
端末料金かかりiPhone7になるのでお得でないような気がしますが、お得なのですか?
端末料金かかりiPhone7になるのでお得でないような気がしますが、お得なのですか?
548: 2019/09/20(金) 21:34:25.48
@pdx民の俺なら全力で引き止めてくれるかな…
551: 2019/09/20(金) 21:54:02.57
>>548
めっちゃ塩対応だったけど
pdx民族の俺にくれたぞ
めっちゃ塩対応だったけど
pdx民族の俺にくれたぞ
568: 2019/09/20(金) 22:34:36.00
>>551
まじか
ちょっとカマかけてみよかな
まじか
ちょっとカマかけてみよかな
550: 2019/09/20(金) 21:45:11.22
1000円x12無事にゲット
3年半超えの長期ユーザだからだろうな
3年半超えの長期ユーザだからだろうな
552: 2019/09/20(金) 21:54:25.49
質問なんですが
6年前の滞納でソフトバンクに約15000円の未払いがあります。
強制解約→未払いです。
この状態でauからワイモバイルにMNPすることは可能ですか?
5年以上経過してるのでTCAには履歴が残っておらず新規でユーキューモバイル 、乗り換えでauには行けました。
知ってる方いましたら教えて欲しいです。
6年前の滞納でソフトバンクに約15000円の未払いがあります。
強制解約→未払いです。
この状態でauからワイモバイルにMNPすることは可能ですか?
5年以上経過してるのでTCAには履歴が残っておらず新規でユーキューモバイル 、乗り換えでauには行けました。
知ってる方いましたら教えて欲しいです。
554: 2019/09/20(金) 22:07:47.75
>>552
貴方と同じ状況の人はあまり多く無い
ゆえに知ってる人は少ない=アドバイスのしようが無い
貴方と同じ状況の人はあまり多く無い
ゆえに知ってる人は少ない=アドバイスのしようが無い
558: 2019/09/20(金) 22:11:49.67
>>552
試してみるだけ。
試してみるだけ。
561: 2019/09/20(金) 22:16:08.20
>>558
ありがとうございます。
ありがとうございます。
567: 2019/09/20(金) 22:27:02.46
>>561
ばーか
ばーか
572: 2019/09/20(金) 23:24:07.07
>>552
禿飛ばしてるならYは厳しいかと
ネット申込みなら万一お断りでも恥ずかしさないからやるならネットから
気にならないならどちらでも
禿飛ばしてるならYは厳しいかと
ネット申込みなら万一お断りでも恥ずかしさないからやるならネットから
気にならないならどちらでも
576: 2019/09/20(金) 23:49:52.25
>>552
ワイモバイルはソフトバンク株式会社のサービスです
それでも行けると思いますか?
ワイモバイルはソフトバンク株式会社のサービスです
それでも行けると思いますか?
579: 2019/09/21(土) 01:22:29.20
>>552
間違いなく一生ブラックで禿もワイモバイルもダメ
間違いなく一生ブラックで禿もワイモバイルもダメ
585: 2019/09/21(土) 06:27:23.57
>>552
滞納って…
怖いものなしだな…
滞納って…
怖いものなしだな…
553: 2019/09/20(金) 22:04:52.20
iPhone7一括0円狙ってる奴は明日が勝負だぞ
ホントはもう今日から始まってる気もするけど明日ならまだ間に合うかも
ホントはもう今日から始まってる気もするけど明日ならまだ間に合うかも
557: 2019/09/20(金) 22:11:28.00
>>553
Y!mobileiPhone7でも一括0やってるんですか!
悩みます…
素直にY!mobileで一括0のiPhone7にするか、
SoftBank経由で数ヶ月Y!mobileとSoftBankの月額差額分
我慢しiPhone8にするか…
Y!mobileiPhone7でも一括0やってるんですか!
悩みます…
素直にY!mobileで一括0のiPhone7にするか、
SoftBank経由で数ヶ月Y!mobileとSoftBankの月額差額分
我慢しiPhone8にするか…
559: 2019/09/20(金) 22:14:17.73
>>557
多分2台じゃないと一括0は無理かと思うよ
それでもいいならツイッターみて電話かけまくれ
多分2台じゃないと一括0は無理かと思うよ
それでもいいならツイッターみて電話かけまくれ
555: 2019/09/20(金) 22:08:18.73
脳内出血あの世へGOGOGO>>555
562: 2019/09/20(金) 22:18:49.28
テルルとかだとコンテンツてんこ盛りだからな
7の月割は魅力的だが
7の月割は魅力的だが
563: 2019/09/20(金) 22:18:57.59
ios13にしたら禿電表示がY!mobileになって漸く禿の呪縛から解き放たれた
564: 2019/09/20(金) 22:19:24.63
てかワイモバ
iPhone 128G分割なら13000やってるよね
iPhone 128G分割なら13000やってるよね
565: 2019/09/20(金) 22:20:04.56
iPhone7ね↑
597: 2019/09/21(土) 09:16:45.07
>>565
昨日ヤマダ電機などいってきましたがそんな案件ありませんでした‥テルルとかでしょうか?
昨日ヤマダ電機などいってきましたがそんな案件ありませんでした‥テルルとかでしょうか?
598: 2019/09/21(土) 09:21:37.33
>>597
テルルはぼったくりだから辞めとけ
テルルはぼったくりだから辞めとけ
608: 2019/09/21(土) 10:43:03.84
>>598
了解しました!
了解しました!
613: 2019/09/21(土) 10:58:44.14
>>598
でもテルル以外だとやってるとこあんまなくね?
よく知らんとこでも片っ端から電話して方がいいんかね?
でもテルル以外だとやってるとこあんまなくね?
よく知らんとこでも片っ端から電話して方がいいんかね?
619: 2019/09/21(土) 11:36:14.60
>>613
まあテルルもそうだがホントのクソはソースネクストなんだけどね
まあテルルもそうだがホントのクソはソースネクストなんだけどね
566: 2019/09/20(金) 22:26:56.92
皆さんありがとうございます。
とりあえず、禿に洗脳されつつありますので、
SoftBankiPhone8で8万CBもらって一括返済し、数ヶ月禿と仲良くしつつ、Y!mobileへ仲間入りさせて頂こうかなっと思います。
11やXSにのSIMフリーが安く手にはいれば8は売りも考えて数ヶ月過ごそうかな…ないでしょうけど。
一晩考えて明日には脱DOCOMO目標
とりあえず、禿に洗脳されつつありますので、
SoftBankiPhone8で8万CBもらって一括返済し、数ヶ月禿と仲良くしつつ、Y!mobileへ仲間入りさせて頂こうかなっと思います。
11やXSにのSIMフリーが安く手にはいれば8は売りも考えて数ヶ月過ごそうかな…ないでしょうけど。
一晩考えて明日には脱DOCOMO目標
570: 2019/09/20(金) 23:19:36.33
>>566
SoftBank→Y!mobileに乗り換えは数ヶ月ではY!mobile契約不可になる可能性あり。。。気をつけてね
SoftBank→Y!mobileに乗り換えは数ヶ月ではY!mobile契約不可になる可能性あり。。。気をつけてね
573: 2019/09/20(金) 23:32:45.54
>>566
SoftBankよりauにMNPしてからワイモバの方がいいんじゃない?
ってより今MNP旨味あるのかねえ
中古嫌じゃなければオクとかで端末調達しワイモバでSIMのみ契約
SoftBankよりauにMNPしてからワイモバの方がいいんじゃない?
ってより今MNP旨味あるのかねえ
中古嫌じゃなければオクとかで端末調達しワイモバでSIMのみ契約
569: 2019/09/20(金) 23:16:18.46
XR n111で プロファイル不要に!
571: 2019/09/20(金) 23:20:19.13
>>569
xsでapnファイル入れてたわ
要らないなら削除する
xsでapnファイル入れてたわ
要らないなら削除する
575: 2019/09/20(金) 23:35:03.97
iPad12.4だがいつの間にかYmobile表示になるな
前はSoftBankだったのに
前はSoftBankだったのに
577: 2019/09/21(土) 00:07:30.23
明日から本気出す
581: 2019/09/21(土) 05:28:42.00
未払い強制解約のルール
情報共有他社 4年間情報保持
当該キャリア 未払い解消で5年間情報保持
未払いの場合情報保持永続
ドコモや旧ウィルコムは未払い解消してたら情報保持期間でも保証金払えば契約出来たって話はよく聞いた
情報共有他社 4年間情報保持
当該キャリア 未払い解消で5年間情報保持
未払いの場合情報保持永続
ドコモや旧ウィルコムは未払い解消してたら情報保持期間でも保証金払えば契約出来たって話はよく聞いた
587: 2019/09/21(土) 06:38:18.10
>>581
docomoは今も未納解消で契約できる場合がある
SoftBankは未納解消+滞納時端末ローンがない場合クレジットカード支払いで契約できる場合がある
auはdocomo同
docomoは今も未納解消で契約できる場合がある
SoftBankは未納解消+滞納時端末ローンがない場合クレジットカード支払いで契約できる場合がある
auはdocomo同
582: 2019/09/21(土) 05:34:03.56
未払いで放置できる神経が分からん
583: 2019/09/21(土) 05:45:01.68
金ないのに払える神経が分からん
584: 2019/09/21(土) 06:21:04.04
金ないのに契約する神経が分からん
586: 2019/09/21(土) 06:29:05.14
セコビッチィ!
588: 2019/09/21(土) 06:45:07.41
iPhoneで契約してAndroidで使おうと思っていたのですがn141というのを知りました
最初からn101でsimを発行してもらうことはできませんか
最初からn101でsimを発行してもらうことはできませんか
589: 2019/09/21(土) 06:49:24.45
SIMのみ契約すれば101貰える
iPhoneは自分で調達すればおk
ちなAndroid契約だと111がきた
iPhoneは自分で調達すればおk
ちなAndroid契約だと111がきた
590: 2019/09/21(土) 07:01:05.84
iPhone7使ってて3年目だから機種変したいんだが月割ある端末ってなにがおすすめですか?
端末は売り飛ばす予定
今の7電池の消耗激しいし中古のXSでも買おうと思ってる。
端末は売り飛ばす予定
今の7電池の消耗激しいし中古のXSでも買おうと思ってる。
591: 2019/09/21(土) 07:14:28.83
>>590
iPhone6Sでしよう。
機種変更でも本体価格3万円で2年間ワイモバイルで現行のプランで使えば実質500円。
iPhone6S未使用のままSIMロック解除して売却。
iPhone7だけど5400円でバッテリー交換して
後2年使った方が良いのでは。
iPhone6Sでしよう。
機種変更でも本体価格3万円で2年間ワイモバイルで現行のプランで使えば実質500円。
iPhone6S未使用のままSIMロック解除して売却。
iPhone7だけど5400円でバッテリー交換して
後2年使った方が良いのでは。
599: 2019/09/21(土) 09:25:32.85
>>591
6Sか~!
一括安いと捜してくる!
6Sか~!
一括安いと捜してくる!
592: 2019/09/21(土) 08:16:08.87
ワイモバ検討中なんですが、ここ昼とか夕方時間になると回線混んで遅くなったりします?
594: 2019/09/21(土) 08:51:26.79
>>592
SoftBank回線と同等
SoftBank回線と同等
602: 2019/09/21(土) 10:05:50.15
>>594
そうなんですか!それなら問題なさそうです
そうなんですか!それなら問題なさそうです
603: 2019/09/21(土) 10:05:57.07
>>592
近いうちにB41巻き取って5Gに転用するとかいう話があるせいか、
18時とかにband41に繋がると激遅になることがある。
B1,3,8なら問題ない。
昔はB41空いてて速かったんだけど。
近いうちにB41巻き取って5Gに転用するとかいう話があるせいか、
18時とかにband41に繋がると激遅になることがある。
B1,3,8なら問題ない。
昔はB41空いてて速かったんだけど。
593: 2019/09/21(土) 08:31:41.74
ならない
595: 2019/09/21(土) 08:57:38.26
とりあえず回線処分するなら禿にガラケーかみまもり持ち込みでMNPして即解約が最安?
600: 2019/09/21(土) 09:25:47.33
大阪でも7一括0あるの?
6s32で飛びついたんやけど
6s32で飛びついたんやけど
601: 2019/09/21(土) 09:41:14.01
ワイモバ更新月なんだけど、MVNO(LINEモバイル)に乗り換えようと思ってる
ヤフーショッピングとペイペイ使っていこうと思ってるからプレミアムでなくなるのは損かなと
思ったけど、別途プレミアム料金払ってもLINEモバイルのほうが若干安いんだよね
それともこのまま何もせずワイモバ継続のほうが良かったりしますか?
またはほかのキャリアとか??どうでしょうか?
今iPhoneSEで通話もSNSもほとんどしないし昔楽天モバイル使ってたので
回線の遅さとかあまり気にしないタイプ
iPhone新しくしたいけど7や8ならこのまましばらくはSEでも良いかなと今は思ってる
ヤフーショッピングとペイペイ使っていこうと思ってるからプレミアムでなくなるのは損かなと
思ったけど、別途プレミアム料金払ってもLINEモバイルのほうが若干安いんだよね
それともこのまま何もせずワイモバ継続のほうが良かったりしますか?
またはほかのキャリアとか??どうでしょうか?
今iPhoneSEで通話もSNSもほとんどしないし昔楽天モバイル使ってたので
回線の遅さとかあまり気にしないタイプ
iPhone新しくしたいけど7や8ならこのまましばらくはSEでも良いかなと今は思ってる
759: 2019/09/22(日) 07:59:18.31
>>601
604: 2019/09/21(土) 10:09:21.01
ところで、プランMだと9G使えるみたいなんですが、2年超えると9GB維持するには500円かかると言うことでしょう?
605: 2019/09/21(土) 10:24:59.45
>>604
その通り
その通り
618: 2019/09/21(土) 11:22:48.87
>>605
ありがとうございます。
検討してみます
ありがとうございます。
検討してみます
606: 2019/09/21(土) 10:26:58.04
>>604
UQに対抗するだろうから2年間の無料期間が無期限になると予想。
UQに対抗するだろうから2年間の無料期間が無期限になると予想。
607: 2019/09/21(土) 10:29:15.45
今日、UQから引越してきましたよろしくな。
機種はもちろんP30liteだぜ(ニッコリ)
機種はもちろんP30liteだぜ(ニッコリ)
609: 2019/09/21(土) 10:44:23.11
ツイッターでiPhone8本体タダプラスCB10万がauショップでやってたと書いてあったんですがこれでiPhone8手に入れて半年したら違約金払ってワイモバのsim入れるのってやっても大丈夫なのでしょうか?
615: 2019/09/21(土) 11:09:11.33
>>609
1台でCB10ってことはないんで2台同時にコンテンツ盛りだと思われます
後半はそれで大丈夫です
1台でCB10ってことはないんで2台同時にコンテンツ盛りだと思われます
後半はそれで大丈夫です
610: 2019/09/21(土) 10:51:37.52
MNP引き止め割引うける
11月からとか
11月からとか
612: 2019/09/21(土) 10:57:22.40
>>610
現在の契約期間はどれくらい?
現在の契約期間はどれくらい?
662: 2019/09/21(土) 16:12:27.49
>>612
4年と2年半
4年と2年半
611: 2019/09/21(土) 10:55:54.80
どうしても10月は増税分料金払わせたいみたいやね
そのせいで5500多く払うはめに
はぁ・・・
そのせいで5500多く払うはめに
はぁ・・・
614: 2019/09/21(土) 11:03:19.24
UQスレ見てみたけどそんなに盛り上がってないのな
面倒くさいから本気出すの明日からにしようかな…
大丈夫だよな?
面倒くさいから本気出すの明日からにしようかな…
大丈夫だよな?
620: 2019/09/21(土) 11:37:14.21
>>614
UQの新プランは10分通話無料部分をオプションにしたせいで、よりmvno化したからね
旧プランだとY!mobile同様MNOみたいだったのが、総務省の指導かOCNや楽天mvnoとほぼ同じになったって事
実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる
UQの新プランは10分通話無料部分をオプションにしたせいで、よりmvno化したからね
旧プランだとY!mobile同様MNOみたいだったのが、総務省の指導かOCNや楽天mvnoとほぼ同じになったって事
実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる
622: 2019/09/21(土) 11:42:37.62
>>620
安くなった理由がイマイチ分からんかったけどそういうことか
それなら乗り換えなんかの話も出ないわな
いとうらやまし
安くなった理由がイマイチ分からんかったけどそういうことか
それなら乗り換えなんかの話も出ないわな
いとうらやまし
624: 2019/09/21(土) 12:10:32.80
>>620
意味わからん
ドコモとかだって無料通話なしのプランが基本でオプションで5分無料つけられるんだからむしろMNOのやり方に近づいた感じするけど
意味わからん
ドコモとかだって無料通話なしのプランが基本でオプションで5分無料つけられるんだからむしろMNOのやり方に近づいた感じするけど
706: 2019/09/21(土) 21:25:46.51
>>702
それはあやふやな話じゃなくちゃんと誰かが測定して確かめたの?
あと>>624は無視?
それはあやふやな話じゃなくちゃんと誰かが測定して確かめたの?
あと>>624は無視?
707: 2019/09/21(土) 21:26:55.70
>>706
今使ってるから分かる事
使って無いヤツには分からない
今使ってるから分かる事
使って無いヤツには分からない
714: 2019/09/21(土) 22:05:52.08
>>707
速度落ちてるとかは感じないよ
自分の場合ね
速度落ちてるとかは感じないよ
自分の場合ね
729: 2019/09/21(土) 23:20:29.40
>>714
たまたま基地局で競合が少ないからでしょ
たまたま基地局で競合が少ないからでしょ
663: 2019/09/21(土) 16:19:23.77
>>620
>>実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる
これは本当に?
お昼だと画像のあるブログの表示が辛いのが「mvno並み」だけど
>>実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる
これは本当に?
お昼だと画像のあるブログの表示が辛いのが「mvno並み」だけど
688: 2019/09/21(土) 20:19:43.71
>>663
UQは会社自体はmvnoだがau直下ゆえ実質MNOに近いサービスされたのは、お前さんみたいなビギナー以外は皆知ってる
今年に入って他のmvno(特にOCN)から横やり入ってmvnoらしく?制限掛けろって言われて通信速度制限時は厳しくなってる
前は通信速度制限時でも余裕で使えた
UQは会社自体はmvnoだがau直下ゆえ実質MNOに近いサービスされたのは、お前さんみたいなビギナー以外は皆知ってる
今年に入って他のmvno(特にOCN)から横やり入ってmvnoらしく?制限掛けろって言われて通信速度制限時は厳しくなってる
前は通信速度制限時でも余裕で使えた
693: 2019/09/21(土) 20:40:52.09
>>688
どもども
ああ、制限時ってのは低速しか使えなくなってる時のことか
別に低速制限でも良いんだけど、普通のmvnoって昼とかだと、
100kbpsにすら程遠いような酷い速度になるじゃない
そうならないのが他のmvnoと比べてのUQの大きな利点だから、
それが無くなったのかと勘違いしたのよ
どもども
ああ、制限時ってのは低速しか使えなくなってる時のことか
別に低速制限でも良いんだけど、普通のmvnoって昼とかだと、
100kbpsにすら程遠いような酷い速度になるじゃない
そうならないのが他のmvnoと比べてのUQの大きな利点だから、
それが無くなったのかと勘違いしたのよ
694: 2019/09/21(土) 20:42:58.67
>>693
?
勘違いする、のが良く分からんけど
?
勘違いする、のが良く分からんけど
696: 2019/09/21(土) 20:49:09.12
>>694
低速制限になるような使い方したことなくて、
制限ってので、混雑時間帯に激遅になることを想像しちゃったんだよ
低速制限になるような使い方したことなくて、
制限ってので、混雑時間帯に激遅になることを想像しちゃったんだよ
697: 2019/09/21(土) 21:01:05.55
>>696
UQで速度出るのはスマホプランとデータ高速3GBプランだけだよ
UQで速度出るのはスマホプランとデータ高速3GBプランだけだよ
701: 2019/09/21(土) 21:15:14.64
>>688
優遇を指摘されたみたいな話は聞いたことあるけどそれって制限時の速度の話だったっけ?
少なくともスペック上は300Kbpsで以前となんら変わってないが
そもそもそれがダメなら1Mbpsの楽天モバイルは尚更ケチつけられなきゃいけないはず
優遇を指摘されたみたいな話は聞いたことあるけどそれって制限時の速度の話だったっけ?
少なくともスペック上は300Kbpsで以前となんら変わってないが
そもそもそれがダメなら1Mbpsの楽天モバイルは尚更ケチつけられなきゃいけないはず
702: 2019/09/21(土) 21:20:01.74
>>701
非制限時の速度と制限時の速度
両方今は去年より遅くなってる
非制限時の速度と制限時の速度
両方今は去年より遅くなってる
703: 2019/09/21(土) 21:20:48.33
>>701
楽天モバイルは制限時1Mと言っても実際出てない
楽天モバイルは制限時1Mと言っても実際出てない
709: 2019/09/21(土) 21:40:44.76
>>703
コレはちゃんと伝わってない人多いだろうね
1Mとかすげーで契約した人かなりいると思うわ
コレはちゃんと伝わってない人多いだろうね
1Mとかすげーで契約した人かなりいると思うわ
617: 2019/09/21(土) 11:11:44.55
自分、土日祝日が仕事で平日休みが
多いんだけど来週の平日に動こうかな~
今日はたまたま休みだから
良い案件あれば動くけど
多いんだけど来週の平日に動こうかな~
今日はたまたま休みだから
良い案件あれば動くけど
621: 2019/09/21(土) 11:38:54.62
ワイは早いままなんか?
627: 2019/09/21(土) 13:06:38.84
2条件を満たして新プランに10月1日以降に契約したら違約金無しって書いてある。
今日変更したら適用は翌月からな訳だけど、これって違約金かかるのかな。
今日変更したら適用は翌月からな訳だけど、これって違約金かかるのかな。
636: 2019/09/21(土) 13:39:09.70
>>627
確かレスしたから覚えてるけど、契約解除料無しは10/1以降申込に限るだったと思う
確かレスしたから覚えてるけど、契約解除料無しは10/1以降申込に限るだったと思う
628: 2019/09/21(土) 13:08:57.32
来年2年終了するんだけど1年で1000円上がり2年で使通信容量も減るからそのままだと旨味がない
みんなは2年経ったらどうしてるの?
電話カケホ必要だからUQには行けんのよ
みんなは2年経ったらどうしてるの?
電話カケホ必要だからUQには行けんのよ
639: 2019/09/21(土) 13:49:17.38
>>628
更新月に一番いいところを考えて移るなら移るでもいいし、
決まらなければ更新月に新プランに移行しておけばいつでも他に移れる
現行プランを継続してしまうと更に2年縛られるのでそれだけ回避しておけばいいでしょう。
本体が古くて新しいのが欲しければ、月額割のある今月中に機種変更して現行プラン継続という道もあるが、こればっかりは自分で損得勘定しないと他人がどうこう言える話ではない。
更新月に一番いいところを考えて移るなら移るでもいいし、
決まらなければ更新月に新プランに移行しておけばいつでも他に移れる
現行プランを継続してしまうと更に2年縛られるのでそれだけ回避しておけばいいでしょう。
本体が古くて新しいのが欲しければ、月額割のある今月中に機種変更して現行プラン継続という道もあるが、こればっかりは自分で損得勘定しないと他人がどうこう言える話ではない。
644: 2019/09/21(土) 14:09:40.41
>>628
電話番号維持で
60歳以上家族いるなら使用者指定でかんたんスマホにして売却か
永久にDSDV機種でいいならワイモバイルガラホSIMとプリペイドSIM
>>641
ONE S3のSIMはn111で他機種で使える
XperiaならNFC関連も動作する
電話番号維持で
60歳以上家族いるなら使用者指定でかんたんスマホにして売却か
永久にDSDV機種でいいならワイモバイルガラホSIMとプリペイドSIM
>>641
ONE S3のSIMはn111で他機種で使える
XperiaならNFC関連も動作する
629: 2019/09/21(土) 13:08:59.99
MNP番号発行電話したら2台のうち1台しか12ヶ月1000円引き提案されなかった
同じ契約月だし同じ名義で1台はプランMでもう1台がプランS
プランSの方が値引き提案きた
あとは機種変100円の提案もあったが今SIM単体契約してフリースマホに刺してるけど機種変したらたぶんSIM差し替えてもフリースマホでは使えないよね?
あと契約更新月伸びるのか不安で検討中
同じ契約月だし同じ名義で1台はプランMでもう1台がプランS
プランSの方が値引き提案きた
あとは機種変100円の提案もあったが今SIM単体契約してフリースマホに刺してるけど機種変したらたぶんSIM差し替えてもフリースマホでは使えないよね?
あと契約更新月伸びるのか不安で検討中
632: 2019/09/21(土) 13:31:39.72
>>629
んーこれは怖いな
自分も2回線契約してるけど2回線1000円引きは無理なのか
んーこれは怖いな
自分も2回線契約してるけど2回線1000円引きは無理なのか
638: 2019/09/21(土) 13:46:19.30
>>629
iphone に挿さってたn141っていうsimは
simフリーのスマホで使えてるけど違う話しかな?
iphone に挿さってたn141っていうsimは
simフリーのスマホで使えてるけど違う話しかな?
641: 2019/09/21(土) 13:52:44.24
>>638
突如の書き込みで混乱招いてしまって申し訳ない
自分の条件下は1年半前にY!mobileネットで新規にSIMを2枚契約して
その時使っていたロック解除したSoftBankのxperiaに刺して使ってます
これをONE S3の100円機種変したらたぶんSIMカードがone S3しか使えないかと心配してる状況でした
突如の書き込みで混乱招いてしまって申し訳ない
自分の条件下は1年半前にY!mobileネットで新規にSIMを2枚契約して
その時使っていたロック解除したSoftBankのxperiaに刺して使ってます
これをONE S3の100円機種変したらたぶんSIMカードがone S3しか使えないかと心配してる状況でした
630: 2019/09/21(土) 13:12:54.13
n101だったと思うけど、iOS13ではXS Maxでプロファイル不要になってますね
642: 2019/09/21(土) 14:07:54.66
>>630
ほんまや
ほんまや
631: 2019/09/21(土) 13:27:32.69
Xperiaで運用してるので101なら問題ないのですが機種変したらその本体にSIM刺さってくるみたい
Y!mobileのSIM調べてたら1端末1SIMみたいなのどっかで見たので来た本体のSIMが今のxperiaで使えない可能性が高いっぽい
Y!mobileのSIM調べてたら1端末1SIMみたいなのどっかで見たので来た本体のSIMが今のxperiaで使えない可能性が高いっぽい
633: 2019/09/21(土) 13:32:35.16
いまエディオンでsimのみ契約mnpすると2万エディオンポイントくれるみたいね
9/30までやってるオンライン限定の乗り換え1万円増しはつかないけど、ポイントではあるけどオンラインより1万円分多く貰えるって結構優良案件じゃない?
9/30までやってるオンライン限定の乗り換え1万円増しはつかないけど、ポイントではあるけどオンラインより1万円分多く貰えるって結構優良案件じゃない?
634: 2019/09/21(土) 13:33:57.86
>>633
単体割ないんじゃない?
単体割ないんじゃない?
664: 2019/09/21(土) 16:21:33.95
>>634
>>635
>>637
電話で聞いただけで明日実際行くから自分の勘違いかもだけど、一応sプランで単体割(400×24)は付いてると言われたよ
エディオンの場合
9600割引+エディオンポイント2万円分
オンラインの場合
9600割引+他社乗り換え1万円
こう言われたのでお得と説明受けたよ
>>635
>>637
電話で聞いただけで明日実際行くから自分の勘違いかもだけど、一応sプランで単体割(400×24)は付いてると言われたよ
エディオンの場合
9600割引+エディオンポイント2万円分
オンラインの場合
9600割引+他社乗り換え1万円
こう言われたのでお得と説明受けたよ
635: 2019/09/21(土) 13:38:45.47
>>633
SIM単体契約特別割引はつくの?
SIM単体契約特別割引はつくの?
637: 2019/09/21(土) 13:41:04.95
>>633
逓減型解除料ついてるか確認した方がいいぞ
その場合シム単体割がついてないかもしれない
シム単体割つけると1万マイナス
逓減型解除料ついてるか確認した方がいいぞ
その場合シム単体割がついてないかもしれない
シム単体割つけると1万マイナス
640: 2019/09/21(土) 13:52:40.82
アウトレット一括で買って2年経ってないんだけど、またアウトレットに、機種変更とかしたら違約金かかる?
643: 2019/09/21(土) 14:08:30.37
YmobileはSIMカードへのIMEI制限は無かったような~
645: 2019/09/21(土) 14:11:09.61
既に回線ありでもう1回線をドコモから移動させたいのですがSIM単体なら今月中の方がよろしいですか?
646: 2019/09/21(土) 14:14:06.63
>>645
契約できるなら、新契約より現行のがいい
契約できるなら、新契約より現行のがいい
962: 2019/09/23(月) 20:17:25.64
>>646
おそくなりました。ありがとうございます。
おそくなりました。ありがとうございます。
647: 2019/09/21(土) 14:52:38.35
【回線契約後発送※】
Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)
Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)
648: 2019/09/21(土) 14:55:01.96
auで使ってるiPhone7の3台(3人家族)契約を全てワイモバイルに移そうと思っている
のですが、iPhoneを使い続けたい場合は、SIMだけ移す契約で良いでしょうか?
それと、amazonで売られている
「ワイモバイル(Y!mobile)SIMスターターキット ナノ(iPhone/Android対応)
音声通話/データ通信共通(契約事務手数料 無料) ZGP681 SIMカード」
というのは、購入して契約すればお得でしょうか?
のですが、iPhoneを使い続けたい場合は、SIMだけ移す契約で良いでしょうか?
それと、amazonで売られている
「ワイモバイル(Y!mobile)SIMスターターキット ナノ(iPhone/Android対応)
音声通話/データ通信共通(契約事務手数料 無料) ZGP681 SIMカード」
というのは、購入して契約すればお得でしょうか?
650: 2019/09/21(土) 15:09:22.84
>>648
テルル浦和に電話してシム単体契約で台あたり数万キャッシュバック貰う
テルル浦和に電話してシム単体契約で台あたり数万キャッシュバック貰う
652: 2019/09/21(土) 15:11:04.25
>>648
住んでる場所にもよるけど都内だったら
iphone6s一括0円
キャッシュバック(乗り換え代金くらい)
毎月割1250円(税抜き)
iphone6s売却
こんな感じですか。
住んでる場所にもよるけど都内だったら
iphone6s一括0円
キャッシュバック(乗り換え代金くらい)
毎月割1250円(税抜き)
iphone6s売却
こんな感じですか。
649: 2019/09/21(土) 15:00:36.09
しかしmnpしようにも良い案件ね~わ
653: 2019/09/21(土) 15:15:56.96
>>649
今ちょっと見たけど明らかに先週より盛り下がってる
ツイッター文章みただけでだいたい分かるようになっちまった
今ちょっと見たけど明らかに先週より盛り下がってる
ツイッター文章みただけでだいたい分かるようになっちまった
654: 2019/09/21(土) 15:27:42.29
>>653
先週だとどれくらい条件だったの?
先週だとどれくらい条件だったの?
656: 2019/09/21(土) 15:31:18.71
>>654
自分はiPhone7を2台一括0円で5000 円キャッシュバック
条件はMプラン2ヶ月と600いくらのコンテンツ2ヶ月
自分はiPhone7を2台一括0円で5000 円キャッシュバック
条件はMプラン2ヶ月と600いくらのコンテンツ2ヶ月
657: 2019/09/21(土) 15:36:14.29
>>656
すごく良いですね。
Iphone 7を2台とも売却したら
2年間ただで行けそうですね。
すごく良いですね。
Iphone 7を2台とも売却したら
2年間ただで行けそうですね。
658: 2019/09/21(土) 15:46:08.99
>>656
テルル安心パックか
あれ解約クソめんどいんだよな
テルル安心パックか
あれ解約クソめんどいんだよな
659: 2019/09/21(土) 15:49:37.96
>>658
テルル安心パックでは無かったけど似たようなもんね
アレの中ではテルル安心パックが本当にクソクソのクソだな
テルル安心パックでは無かったけど似たようなもんね
アレの中ではテルル安心パックが本当にクソクソのクソだな
651: 2019/09/21(土) 15:09:35.08
だれか紹介クーポンurl教えてくれませんか?
655: 2019/09/21(土) 15:29:10.60
mnp予約番号も発行してもらい
準備万端なのに動けんわ
準備万端なのに動けんわ
661: 2019/09/21(土) 16:04:42.73
simだけmnp申し込んだけど、審査ってどの位かかるんだろうか。
690: 2019/09/21(土) 20:23:23.75
>>661
3日くらいでおk
3日くらいでおk
668: 2019/09/21(土) 16:48:14.96
>>665
U-NEXTは初回30日無料だから良いのでは。
解約も簡単にできるし。
U-NEXTは初回30日無料だから良いのでは。
解約も簡単にできるし。
671: 2019/09/21(土) 17:47:21.08
>>668
昔偽名で入れられて解約に苦労した
昔偽名で入れられて解約に苦労した
666: 2019/09/21(土) 16:25:04.68
666
667: 2019/09/21(土) 16:27:40.12
FODプレミアムだったな。俺は良かったと思ったけど。
デクスター最後まで見れたし、ポイント結構もらえるからで漫画買ったし。
デクスター最後まで見れたし、ポイント結構もらえるからで漫画買ったし。
669: 2019/09/21(土) 17:28:21.12
PHSからガラケーに契約変更しようと思ったんですが
最初スマホプランで契約して、後からケータイプランSSに変更しようと思ったんですが
来月からケータイプランSSが無くなっちゃうのでそれは出来ないんでしょうか?
来月以降のケータイベーシックプランSSへの変更は機種変伴わないとダメなんですよね?
最初スマホプランで契約して、後からケータイプランSSに変更しようと思ったんですが
来月からケータイプランSSが無くなっちゃうのでそれは出来ないんでしょうか?
来月以降のケータイベーシックプランSSへの変更は機種変伴わないとダメなんですよね?
670: 2019/09/21(土) 17:44:25.79
>>669
ほぼ同じ内容をチャットとショップで今さっきまで聞いてたわ
チャットの人はPHSで2年以上使ってるからスマホプランにしたあとケータイベーシックプランに変更しても違約金はなしって答えだった
ショップの人は長々と電話したあと、PHSの使用歴はベーシックプラン変更時の違約金免除の年数には含めないって答えだった
結局どっちが正しいかは実際にやってみないとわからない
ほぼ同じ内容をチャットとショップで今さっきまで聞いてたわ
チャットの人はPHSで2年以上使ってるからスマホプランにしたあとケータイベーシックプランに変更しても違約金はなしって答えだった
ショップの人は長々と電話したあと、PHSの使用歴はベーシックプラン変更時の違約金免除の年数には含めないって答えだった
結局どっちが正しいかは実際にやってみないとわからない
687: 2019/09/21(土) 20:15:52.34
>>670
旧スマホプラン←→ケータイプランSSの行き来出来るかはハッキリして無い
(ハッキリしてるのは旧スマホプランSMRの行き来だけ)
PHSの契約年数は契約変更したら破棄されるよ
既出
旧スマホプラン←→ケータイプランSSの行き来出来るかはハッキリして無い
(ハッキリしてるのは旧スマホプランSMRの行き来だけ)
PHSの契約年数は契約変更したら破棄されるよ
既出
724: 2019/09/21(土) 23:04:16.78
>>687
確かに旧プランは新規受付停止とは書いてあるけど消滅するわけじゃないみたい
そうなると旧スマホプランS/M/L間で行き来できるならプランSSもアリな気はする
(もちろんガラケー機種に限るんだろうけど)
元々旧プラン間の変更に契約期間や機種変更時といった制限はないからそれは継続されるのかな?
確かに旧プランは新規受付停止とは書いてあるけど消滅するわけじゃないみたい
そうなると旧スマホプランS/M/L間で行き来できるならプランSSもアリな気はする
(もちろんガラケー機種に限るんだろうけど)
元々旧プラン間の変更に契約期間や機種変更時といった制限はないからそれは継続されるのかな?
793: 2019/09/22(日) 13:30:38.25
>>670
チャットと151とカスタマツイだと、どれが一番正しいんだろう
151にきいたら異なる回答だった。
それなら替えないかなという話だ
チャットと151とカスタマツイだと、どれが一番正しいんだろう
151にきいたら異なる回答だった。
それなら替えないかなという話だ
795: 2019/09/22(日) 13:35:55.46
>>793 自己レス
正:替えないという話なだけ
正:替えないという話なだけ
672: 2019/09/21(土) 17:51:44.06
今月SIM単体だとMLプランで2年で14400円引きが普通だね
多少のCBがあっても端末セットで月割と5のつく日のpaypayポイント狙いの方が良くないですか?
多少のCBがあっても端末セットで月割と5のつく日のpaypayポイント狙いの方が良くないですか?
673: 2019/09/21(土) 17:57:12.89
>>672
俺は今日14400円に加えて店舗独自ポイント20,000ポイント
付くとのことだったのでそれで妥協した
俺は今日14400円に加えて店舗独自ポイント20,000ポイント
付くとのことだったのでそれで妥協した
674: 2019/09/21(土) 18:20:59.33
SIM単は総合でも契約可能だからねw
675: 2019/09/21(土) 18:21:20.59
GL04Pで7年なんですが
スマホに機種変するには今がお得なのか10月入ってからがお得なのか・・・SIMと端末セットや持ち込みも視野に入れていますどうかご教授下さい
・現在LTEプランパケット定額(フラット)PCと中華タブとauガラホに使用、先月16GB
本体の電池が膨らんできた
・PayPayやヤフーサービス、実店舗のアプリ等をスマホで利用したい
・16GBを今後越えるであろうパケット量を今の料金以下で今以上の速度で維持出来たら嬉しい
GL04Pに替えて以来オンラインストアやサービスなど全く閲覧せず途方に暮れておりますどうかお願い致します
スマホに機種変するには今がお得なのか10月入ってからがお得なのか・・・SIMと端末セットや持ち込みも視野に入れていますどうかご教授下さい
・現在LTEプランパケット定額(フラット)PCと中華タブとauガラホに使用、先月16GB
本体の電池が膨らんできた
・PayPayやヤフーサービス、実店舗のアプリ等をスマホで利用したい
・16GBを今後越えるであろうパケット量を今の料金以下で今以上の速度で維持出来たら嬉しい
GL04Pに替えて以来オンラインストアやサービスなど全く閲覧せず途方に暮れておりますどうかお願い致します
678: 2019/09/21(土) 18:44:38.83
>>675
GL04Pからスマホへ機変は不可
あきらめろん
GL04Pからスマホへ機変は不可
あきらめろん
683: 2019/09/21(土) 19:29:28.86
>>678
ありがとうございます
時々機種変勧誘の電話が来るので素直に待つか
実店舗を覗くかして選択肢を広げられないか模索しようと思います
ありがとうございます
時々機種変勧誘の電話が来るので素直に待つか
実店舗を覗くかして選択肢を広げられないか模索しようと思います
686: 2019/09/21(土) 20:12:15.01
>>675
旧emobileルータからだと
mvno通信容量無制限以外無い
旧emobileルータからだと
mvno通信容量無制限以外無い
897: 2019/09/22(日) 23:57:56.75
>>686
大変遅くなり申し訳ありません
ありがとうございます
現時点で不満なのはスマホが無いことと電池が危ないの2点なので
素直にどこかのスマホを買いWi-Fi運用でしばらくは各キャリアの契約内容を熟読することにします
大変遅くなり申し訳ありません
ありがとうございます
現時点で不満なのはスマホが無いことと電池が危ないの2点なので
素直にどこかのスマホを買いWi-Fi運用でしばらくは各キャリアの契約内容を熟読することにします
898: 2019/09/22(日) 23:59:15.72
>>686
あなた様への返信のつもりが間違えてしまいました
ありがとうございました
あなた様への返信のつもりが間違えてしまいました
ありがとうございました
676: 2019/09/21(土) 18:25:45.40
最近むちゃくちゃパケ詰まりする
仕方なくOCNに切り換えるとめちゃスムーズ
なんなんだこれ、、、
仕方なくOCNに切り換えるとめちゃスムーズ
なんなんだこれ、、、
679: 2019/09/21(土) 18:44:53.81
>>676
パケづまりは分からんけども平日昼と18時台にはっきり分かるくらい速度落ちる
それでもmvnoよりはずっとマシな速度だけども
パケづまりは分からんけども平日昼と18時台にはっきり分かるくらい速度落ちる
それでもmvnoよりはずっとマシな速度だけども
680: 2019/09/21(土) 18:56:32.90
ソフトバンクからymobile に乗り換える場合、何かお得な方法はありますか?
685: 2019/09/21(土) 20:11:16.15
>>680
サポート電話以外無い
サポート電話以外無い
713: 2019/09/21(土) 22:04:10.72
>>685
>>691
ありがとうございます。
UQって電話するんですね。
明日やってみます。
>>691
ありがとうございます。
UQって電話するんですね。
明日やってみます。
691: 2019/09/21(土) 20:32:35.95
>>680
uqに行くってMNP電話
発番してもらっても後から自動応答でキャンセル出来るから
途中で諦めちゃダメ
uqに行くってMNP電話
発番してもらっても後から自動応答でキャンセル出来るから
途中で諦めちゃダメ
681: 2019/09/21(土) 19:05:06.19
なんば山に緊急入荷のseリリースしたから関西の方 在庫残ってればどうぞ
ああ、総合だったさ(クッソ
ああ、総合だったさ(クッソ
682: 2019/09/21(土) 19:07:56.81
親のdocomoガラケーをNMPで
かんたんスマホ(プランS、家族割適用)にしようと思ってます
実質の端末代が値上がりするから
今月中に契約するのがベストと考えてOK?
5のつく日に申し込むつもりです
かんたんスマホ(プランS、家族割適用)にしようと思ってます
実質の端末代が値上がりするから
今月中に契約するのがベストと考えてOK?
5のつく日に申し込むつもりです
684: 2019/09/21(土) 19:34:11.31
sim単体でキャンペーンやってる?
692: 2019/09/21(土) 20:33:39.46
上の方に出てるUMIDIGI
技適通過したってよ
技適通過したってよ
695: 2019/09/21(土) 20:45:00.86
MNP引き止め案件晒してくれた人ありがとうな
電話1本で12000円も得をした
電話1本で12000円も得をした
704: 2019/09/21(土) 21:22:33.41
>>695
男性オペレーター?女性オペレーター?
男性オペレーター?女性オペレーター?
711: 2019/09/21(土) 21:51:01.87
>>704
若い女性オペレータ
若い女性オペレータ
716: 2019/09/21(土) 22:23:50.10
>>695
これってどれくらい契約期間必要ですか?
これってどれくらい契約期間必要ですか?
698: 2019/09/21(土) 21:01:10.13
n141をsimフリーXRに挿してデータ通信出来なかったが、ios13に上げたら使えている。皆さんそうかな?
sim交換代浮いたようだ。
sim交換代浮いたようだ。
757: 2019/09/22(日) 07:50:17.67
>>698
既出
既出
758: 2019/09/22(日) 07:58:12.71
>>698
apnプロファイルを無料で作れるサイトがあるから、作ってそれをインストールすれば、ios13以前でも使えたと思う。
apnプロファイルを無料で作れるサイトがあるから、作ってそれをインストールすれば、ios13以前でも使えたと思う。
700: 2019/09/21(土) 21:13:44.40
700get!
705: 2019/09/21(土) 21:25:42.40
そもそもパケット通信はPHSからベストエフォートで最高速度が売り文句に使われる
実効速度が実質半分ぐらい
実効速度が実質半分ぐらい
708: 2019/09/21(土) 21:36:57.85
お得なクーポン類は1000円の奴ぐらいのやつしかないんかな
710: 2019/09/21(土) 21:43:14.93
ワイモバは新プランで一気に魅力なくなったな。
712: 2019/09/21(土) 22:02:22.02
UQの10月からのプランはさずっと1980円だけど
音声と高速データ3GBの方が低速時の速度は200Kbpsに落ちるけど、300円安いよね
翌月繰り越しはどうだったかは忘れたけど
10分カケホや60分無料通話オプションいらなければ特別安くなったとは感じないね
音声と高速データ3GBの方が低速時の速度は200Kbpsに落ちるけど、300円安いよね
翌月繰り越しはどうだったかは忘れたけど
10分カケホや60分無料通話オプションいらなければ特別安くなったとは感じないね
715: 2019/09/21(土) 22:13:42.18
端末を一括払いで購入してる場合
10/1以降に旧プランから新プランに変更すると
2年縛りが消えて契約解除料も無くなるのかな??
10/1以降に旧プランから新プランに変更すると
2年縛りが消えて契約解除料も無くなるのかな??
718: 2019/09/21(土) 22:31:32.17
>>715
新プランに変更したときに違約金かかるだろ
新プランに変更したときに違約金かかるだろ
722: 2019/09/21(土) 22:54:54.57
>>718
「現在ご契約中のお客さまがベーシックプランへプラン変更される場合、
以下のいずれかを満たす場合は、契約解除料9,500円を免除いたします。
・ワイモバイルを継続して2年以上ご契約していること
・機種変更※と同時に変更後対象プランにプラン変更すること」
既ユーザは結局2年縛られることになるようだね。
「現在ご契約中のお客さまがベーシックプランへプラン変更される場合、
以下のいずれかを満たす場合は、契約解除料9,500円を免除いたします。
・ワイモバイルを継続して2年以上ご契約していること
・機種変更※と同時に変更後対象プランにプラン変更すること」
既ユーザは結局2年縛られることになるようだね。
727: 2019/09/21(土) 23:18:40.28
>>719
>>722読め
>>722読め
732: 2019/09/21(土) 23:30:19.62
>>715
違約金&毎月割がきえるよ
違約金&毎月割がきえるよ
717: 2019/09/21(土) 22:24:27.85
ID:7TW8mZZX0
嘘つき
嘘つき
728: 2019/09/21(土) 23:19:31.52
>>717
使って無いヤツが偉そうに書き込みするな
使って無いヤツが偉そうに書き込みするな
719: 2019/09/21(土) 22:31:50.53
旧プランと新プランの定価の通信料だけでみると新プランは月300円安くなって1年で3600円安くなるけど
1年間1000円引きのワンキュッパ割がなくなって6ヶ月700円引き新規割になると契約翌月から2年の間は旧プランが600円安い。
10月からの端末価格改訂やキャンペーンにもよるけど、旧プランのキャンペーンで契約満了まで維持してからベーシックプランに移った方が良さそう?
1年間1000円引きのワンキュッパ割がなくなって6ヶ月700円引き新規割になると契約翌月から2年の間は旧プランが600円安い。
10月からの端末価格改訂やキャンペーンにもよるけど、旧プランのキャンペーンで契約満了まで維持してからベーシックプランに移った方が良さそう?
720: 2019/09/21(土) 22:37:14.55
ソフトバンクから書留来たけど何これ?
内容証明か?
内容証明か?
725: 2019/09/21(土) 23:05:37.43
>>720
見せて
見せて
738: 2019/09/22(日) 02:26:10.40
>>725
まだ受け取ってないんだ
奴ら10月で違約金チャラになるから焦ってるのか
どうやら都合が悪いようだなw
まだ受け取ってないんだ
奴ら10月で違約金チャラになるから焦ってるのか
どうやら都合が悪いようだなw
721: 2019/09/21(土) 22:42:31.95
UQ mobileは、月間データ容量14GB(当初2年間は21GB)の「ぴったりプランL」に、当初1年間は「イチキュッパ割」が適用され、月額4980円。
対して、2年契約/契約解除料なしの新料金プランの「スマホプランL」では、月間データ容量14GBをずっと月額3980円で利用できる。
対して、2年契約/契約解除料なしの新料金プランの「スマホプランL」では、月間データ容量14GBをずっと月額3980円で利用できる。
726: 2019/09/21(土) 23:17:52.91
>>721
7GB減って1010円割引になったって事だな
7GB減って1010円割引になったって事だな
744: 2019/09/22(日) 06:11:51.96
>>721
自分はスマホプランLでおうち割適用で永年月4980円。
シェアSIM3枚無料で利用したいから。
UQの新プランの方が無料通話ないけど月1000円安いね
自分はスマホプランLでおうち割適用で永年月4980円。
シェアSIM3枚無料で利用したいから。
UQの新プランの方が無料通話ないけど月1000円安いね
723: 2019/09/21(土) 22:55:45.52
来月から月額割引はどうなりますか?
なんらかのポイント付与みたいキャンペンはなんらかの形で残りますか?
なんらかのポイント付与みたいキャンペンはなんらかの形で残りますか?
731: 2019/09/21(土) 23:29:15.05
>>723
なくなります
なくなります
730: 2019/09/21(土) 23:27:15.41
UQはauユーザー多いと速度下げられるよ
そういう基本部分はMNOのY!mobileユーザーには分かりまへん
そういう基本部分はMNOのY!mobileユーザーには分かりまへん
733: 2019/09/21(土) 23:32:21.62
基本的な事理解して無いヤツ多いな
来月からの新プランについてもね
来月からの新プランについてもね
734: 2019/09/21(土) 23:33:43.85
来月からの新プランは現行より1000円高くなるけど縛りがなくなるってイメージ
739: 2019/09/22(日) 03:45:07.53
>>734
通信料金下げるはずなのに高くなってるって総務省はバカなの?
通信料金下げるはずなのに高くなってるって総務省はバカなの?
741: 2019/09/22(日) 05:25:35.32
>>739
天下り先であるドコモ、au
さらにMVNO各社が潤って
安定した収入を確保して
貰わんと困るんですわ
天下り先であるドコモ、au
さらにMVNO各社が潤って
安定した収入を確保して
貰わんと困るんですわ
735: 2019/09/21(土) 23:36:42.54
そもそもY!mobileスレでUQ称賛してるヤツは何なの?w
736: 2019/09/21(土) 23:39:52.74
頭のおかしい人
740: 2019/09/22(日) 05:20:08.95
UQからYMに来るメリットが無くなった事で往復を封鎖
742: 2019/09/22(日) 05:51:16.39
旧プランあるうちにと思ってiijmioから移ってきた。
劇的に安くはならなるわけではないけれど、
速さと10分無料通話が付くので満足している。
劇的に安くはならなるわけではないけれど、
速さと10分無料通話が付くので満足している。
745: 2019/09/22(日) 06:24:30.00
>>742
昼間でも高速通信ができて、10分無料
通話まで付いて、さらに劇的な安さまで
求めるってのがそもそもおかしい
昼間でも高速通信ができて、10分無料
通話まで付いて、さらに劇的な安さまで
求めるってのがそもそもおかしい
747: 2019/09/22(日) 06:39:38.09
>>745
海外だと同条件で半額だけどね
海外だと同条件で半額だけどね
755: 2019/09/22(日) 07:25:21.03
>>750
今年の学割は1年間だけ子供本人と家族が
月1000円安かった。
2年目からは通常の料金。
学割特典すべて終了。
2018年の学割ワイモバイル適用いますか。
データ容量ずーっと2倍
「データ容量2倍オプション」の月額料500円(税抜) を次回の機種変更時まで無料
この特典最高に良いね。
機種変更しない限りプランMなら9ギガ
プランLなら21ギガ機種変更しない限り使える。
今年の学割は1年間だけ子供本人と家族が
月1000円安かった。
2年目からは通常の料金。
学割特典すべて終了。
2018年の学割ワイモバイル適用いますか。
データ容量ずーっと2倍
「データ容量2倍オプション」の月額料500円(税抜) を次回の機種変更時まで無料
この特典最高に良いね。
機種変更しない限りプランMなら9ギガ
プランLなら21ギガ機種変更しない限り使える。
760: 2019/09/22(日) 08:01:53.49
>>755
2018の学割はそんなだったんだね。
それより前かな、ガラケー下取りで2年間500円引きというのがあったよね。
iphone5sのmnp一括ゼロ円契約だと、Sプランで主回線が200円くらい、副回線がなんとマイナス請求というww
今はガラケー下取りやってないなぁ。
2018の学割はそんなだったんだね。
それより前かな、ガラケー下取りで2年間500円引きというのがあったよね。
iphone5sのmnp一括ゼロ円契約だと、Sプランで主回線が200円くらい、副回線がなんとマイナス請求というww
今はガラケー下取りやってないなぁ。
743: 2019/09/22(日) 06:06:15.39
MNP引き止め割引の件蒸し返すけど、この割引もらいつつ新プラン移行はかのうなの?
746: 2019/09/22(日) 06:34:21.57
パケットマイレージ、600マイル超えて、来月無制限で使用できるんだけど、
もしパケット分け合うでsimカード3枚追加した場合、それぞれのsimが無制限で使えるようになるのかな?
もしパケット分け合うでsimカード3枚追加した場合、それぞれのsimが無制限で使えるようになるのかな?
772: 2019/09/22(日) 10:08:27.58
>>746
推測だけど親回線の容量チャージに対して無料働くだろうから、親回線からチャージすれば大丈夫だと思うけどね
確実なところは公式に聞いてみてね
推測だけど親回線の容量チャージに対して無料働くだろうから、親回線からチャージすれば大丈夫だと思うけどね
確実なところは公式に聞いてみてね
773: 2019/09/22(日) 10:16:01.57
>>746
でももしまだ未契約なら加入月は親回線と共有じゃなくて一枚あたり3GBだか制限があるから、もし来月無制限使えるとしたら今月中に入っておいた方が良いのかも。
俺の場合、逆に初月3GBx3を満喫した記憶があるような。
でももしまだ未契約なら加入月は親回線と共有じゃなくて一枚あたり3GBだか制限があるから、もし来月無制限使えるとしたら今月中に入っておいた方が良いのかも。
俺の場合、逆に初月3GBx3を満喫した記憶があるような。
748: 2019/09/22(日) 06:51:10.36
大好きな海外へ行ってどうぞw
749: 2019/09/22(日) 07:00:41.16
なら海外いけばいいのにw
751: 2019/09/22(日) 07:05:34.57
ワイモバiphone用のSIMは、n141っていう特殊sim。
apnが特殊なんだけど、ネット上にapnの情報が転がってるので、iphone以外でも使えるんだな。
1980円やら、2980円が高い安いってのと、次元が違うよねぇ。
情弱って悲しいものがある。。。
apnが特殊なんだけど、ネット上にapnの情報が転がってるので、iphone以外でも使えるんだな。
1980円やら、2980円が高い安いってのと、次元が違うよねぇ。
情弱って悲しいものがある。。。
752: 2019/09/22(日) 07:08:19.54
ま、この9月末で、上記のような契約はできなくなるから、おまいら作りたきゃ急いで店に急行だ!
学割はもう終わってるけどな。
iphone6sの一括ゼロ円を見つけろーー
学割はもう終わってるけどな。
iphone6sの一括ゼロ円を見つけろーー
753: 2019/09/22(日) 07:09:16.87
学割っておまえ...
754: 2019/09/22(日) 07:13:57.24
学割なくたって、iphone6sの一括ゼロ円契約だと、
Sプランは1980-1200=780円。
Mプランは2980-1200=1780円。
2回線目以降は、上記から500円引かれる。
1年経つと1000円アップするけど、毎月割1200円は2年間引かれ続けるので、お得だよな。
ワイモバ回線なら、昼休みでも早いわけだし。
格安SIM使うより、よほど良い。
Sプランは1980-1200=780円。
Mプランは2980-1200=1780円。
2回線目以降は、上記から500円引かれる。
1年経つと1000円アップするけど、毎月割1200円は2年間引かれ続けるので、お得だよな。
ワイモバ回線なら、昼休みでも早いわけだし。
格安SIM使うより、よほど良い。
779: 2019/09/22(日) 10:44:45.20
>>754
mnpしようと思ってるんですけどこの話聞くとsim単体契約より6s同時契約のが安いんですかね?
simフリー化したiPhone8持ってるから6s端末自体はいらないんですが
mnpしようと思ってるんですけどこの話聞くとsim単体契約より6s同時契約のが安いんですかね?
simフリー化したiPhone8持ってるから6s端末自体はいらないんですが
784: 2019/09/22(日) 12:02:14.72
>>779
iphone6sの買い取りは
イオシスで19000円でした
iphone6sの買い取りは
イオシスで19000円でした
756: 2019/09/22(日) 07:39:21.66
こんなヒドイ値上げするとは菅の無能にもほどがあるやろ
総無能省は解体せんかい
総無能省は解体せんかい
761: 2019/09/22(日) 08:53:56.85
ワイモバイルって、テザリングって
無料だよね?
あと、留守電ってどうなるの?
留守電接続になると、お金かかる?
それとも、10分無料な中にはいってる?
無料だよね?
あと、留守電ってどうなるの?
留守電接続になると、お金かかる?
それとも、10分無料な中にはいってる?
765: 2019/09/22(日) 09:13:06.46
>>761
テザリングは今のプランだと2年間無料で使える
留守電設定は最初からonになっている。。。留守電を聞くときは有料(無料通話対象外)
テザリングは今のプランだと2年間無料で使える
留守電設定は最初からonになっている。。。留守電を聞くときは有料(無料通話対象外)
769: 2019/09/22(日) 09:44:41.85
>>765
まじ?留守電って有利なのか。
それ、無料通話外なんだ!
これ転送させないようにするには
どうしたらいいの?
まじ?留守電って有利なのか。
それ、無料通話外なんだ!
これ転送させないようにするには
どうしたらいいの?
770: 2019/09/22(日) 09:45:55.32
>>769
あ、留守電設定をオフにするのかな?
どこからやるのかな…初めてのワイモバイルで。
あ、留守電設定をオフにするのかな?
どこからやるのかな…初めてのワイモバイルで。
777: 2019/09/22(日) 10:29:19.08
>>770
My Y!mobileの中で設定項目ある
My Y!mobileの中で設定項目ある
782: 2019/09/22(日) 11:18:21.42
>>770
マイワイモバイルの右上にあるメニュー→サービス・端末設定→留守番電話・転送電話の設定
マイワイモバイルの右上にあるメニュー→サービス・端末設定→留守番電話・転送電話の設定
789: 2019/09/22(日) 12:59:14.27
>>782
助かる
こういうのは気づいたときにやっとかないと忘れるからな
助かる
こういうのは気づいたときにやっとかないと忘れるからな
762: 2019/09/22(日) 08:56:43.47
テザリング無料
留守番電話は基本料金無料で再生は従量課金が基本
留守番電話は基本料金無料で再生は従量課金が基本
763: 2019/09/22(日) 08:59:07.46
【回線契約後発送※】
Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト
(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)
Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト
(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)
764: 2019/09/22(日) 09:07:32.67
ドコモからMNPしたいんだけどsimだけならオンラインショップよりAmazonで買った方が安いの?
それか25日のpaypayキャンペーンの時にすれば得なのか?
それか25日のpaypayキャンペーンの時にすれば得なのか?
766: 2019/09/22(日) 09:22:11.92
タブレット用のsimを見たらn111音声用
って書かれてるんだけど、何かの間違い?
Lenovo Tab3
って書かれてるんだけど、何かの間違い?
Lenovo Tab3
783: 2019/09/22(日) 11:35:22.47
>>766
あってる
データ用simは存在しない
あってる
データ用simは存在しない
825: 2019/09/22(日) 17:33:00.81
>>783
>>817
そゆことなのねサンキュ
iPadのCellularで無事使えてよかった
>>817
そゆことなのねサンキュ
iPadのCellularで無事使えてよかった
817: 2019/09/22(日) 16:51:34.01
>>766
n111だが通話は出来ない
SMSのみ
n111だが通話は出来ない
SMSのみ
767: 2019/09/22(日) 09:24:23.93
今日10年ぶりくらいのワイモバイルだけど審査通りますように(´・ω・`)
768: 2019/09/22(日) 09:33:25.12
10年も前にワイモバイル なんてありましたかね?
771: 2019/09/22(日) 09:47:37.42
簡易留守録を使う
774: 2019/09/22(日) 10:22:50.77
本体に留守録できない機種だとワイモバの留守録サービス確認するのにカケホ無料対象外だから普段使う人はコスト掛かる
775: 2019/09/22(日) 10:23:32.25
LGのX5てコスパいいけど、店頭のホットモック
行く店行く店全部裏蓋剥がれて、電池パック見えてる
構造に問題ありそうだからX4が正解?
行く店行く店全部裏蓋剥がれて、電池パック見えてる
構造に問題ありそうだからX4が正解?
818: 2019/09/22(日) 16:53:17.69
>>775
正解
正解
776: 2019/09/22(日) 10:26:10.35
あと問い合わせるのに0570のカケホ無料対象外のナビダイヤルが増えてるから意外と役に立たない
10分かけ放題いらないな
10分かけ放題いらないな
794: 2019/09/22(日) 13:33:22.60
>>776
問い合わせ対策は増えてるよね
無駄にかける人が多くなるんだろね
問い合わせ対策は増えてるよね
無駄にかける人が多くなるんだろね
819: 2019/09/22(日) 16:54:05.50
>>776
ゆえにUQが10分カケホをオプションにしたんだろうな
ゆえにUQが10分カケホをオプションにしたんだろうな
778: 2019/09/22(日) 10:35:26.70
留守録設定しても留守録切り替わるとすぐ切る人が多いから
無駄な確認に料金がバカにならなくなるよ
だからと言って確認しないと失礼になるから留守録設定しないのが一番
無駄な確認に料金がバカにならなくなるよ
だからと言って確認しないと失礼になるから留守録設定しないのが一番
781: 2019/09/22(日) 11:00:04.09
>>778
1回留守電聞いただけで50~80円くらいとられるよな
1回留守電聞いただけで50~80円くらいとられるよな
780: 2019/09/22(日) 10:52:08.05
みんな頻繁に機種変したり端末売ったりしてんだなぁ
785: 2019/09/22(日) 12:14:43.53
X7マダ~ァ?
786: 2019/09/22(日) 12:16:45.29
間違った。
X6マダ~ァ? チンチン/(茶碗)
X6マダ~ァ? チンチン/(茶碗)
787: 2019/09/22(日) 12:37:42.60
6sソフバンからの移行でも安くつかえるならなあ
788: 2019/09/22(日) 12:52:29.46
iPhone7に挿してるn101simをzenfone に挿しても使えるの?
816: 2019/09/22(日) 16:50:41.32
>>788
使える
使える
790: 2019/09/22(日) 13:04:25.99
ワイモバで売ってる6sはiOS 13にアップデートされる?
791: 2019/09/22(日) 13:08:36.55
>>790
6Sはアップデートの対象ですよ。キャリアは関係なし。
6Sはアップデートの対象ですよ。キャリアは関係なし。
792: 2019/09/22(日) 13:29:59.93
>>791
安いのに最新のOSが使えるなんて最高ですね
安いのに最新のOSが使えるなんて最高ですね
804: 2019/09/22(日) 15:06:25.63
>>792
来年のiOS14には対応しないらしいよ
来年のiOS14には対応しないらしいよ
833: 2019/09/22(日) 17:49:51.84
>>791
え、SEは?
え、SEは?
798: 2019/09/22(日) 13:50:44.70
>>790
無理
無理
799: 2019/09/22(日) 13:57:22.71
796: 2019/09/22(日) 13:44:51.07
797: 2019/09/22(日) 13:46:34.57
0570ホントムカつく
そこの会社の代表番号探してそっちに電話するわ
そこの会社の代表番号探してそっちに電話するわ
801: 2019/09/22(日) 14:21:49.10
>>797
問い合わせ部門の電話番号を丁寧に伝える場合だけということもある。
そういう回避方法も広めすぎた
問い合わせ部門の電話番号を丁寧に伝える場合だけということもある。
そういう回避方法も広めすぎた
802: 2019/09/22(日) 14:39:14.48
>>797
これだな
これでだいたい回避できるけど、
JCBカードのApplePay認証だけは回避できなかった
これだな
これでだいたい回避できるけど、
JCBカードのApplePay認証だけは回避できなかった
821: 2019/09/22(日) 17:21:06.15
>>797
通信会社でやるのが腹立つよなカケホ対象外でわざとやるか?ドコモクレーム処理もわざと0570だしな
時代に合わねえから合せてカケホ対象の固定かフリーダイヤル載せろと言いたい
総務省早くやれよ
通信会社でやるのが腹立つよなカケホ対象外でわざとやるか?ドコモクレーム処理もわざと0570だしな
時代に合わねえから合せてカケホ対象の固定かフリーダイヤル載せろと言いたい
総務省早くやれよ
822: 2019/09/22(日) 17:24:03.38
>>821
サポート有料ダイヤルはY!mobileが最初にやった
docomoが真似た
サポート有料ダイヤルはY!mobileが最初にやった
docomoが真似た
829: 2019/09/22(日) 17:40:42.74
>>822
通信会社で詳しいのにマジ嫌がらせだよなワイモバは探せば固定あるがドコモはわからない悪質だわ
通信会社で詳しいのにマジ嫌がらせだよなワイモバは探せば固定あるがドコモはわからない悪質だわ
800: 2019/09/22(日) 13:58:36.03
800get!
803: 2019/09/22(日) 15:05:40.20
昨日ソフトバンクからのお得な乗り換え方教えてくれた方ありがとうございました。
電話してUQに行くと言ったらymobileを紹介され、いろいろ割引もらいました。
電話してUQに行くと言ったらymobileを紹介され、いろいろ割引もらいました。
808: 2019/09/22(日) 15:56:53.70
>>803
simだけですか?
simだけですか?
809: 2019/09/22(日) 15:58:31.58
>>808
sim だけです。
sim だけです。
805: 2019/09/22(日) 15:34:32.79
0570で聞いてもロクな答えが帰ってこないとか何のためにあるんだよと言いたい
806: 2019/09/22(日) 15:46:43.44
0570には家の固定電話か公衆電話でかければ安いって聞いたけど...
807: 2019/09/22(日) 15:52:22.49
ソフトバンクは1000円引き24ヶ月分もらえた
今月のみのフィーバーなのかな
今月のみのフィーバーなのかな
810: 2019/09/22(日) 16:02:36.23
例の10月1日の期限が迫っているので、
PHS→ケータイプランSSの変更をやろうと思っています。
機種変更するガラケーは、Simplyで、nano SIM (n111)が入っているので、
このSIMをこれから先、一生使おうと思っています。
HPによると、次回の機種変までスーパーだれとでも定額が無料との事なので、本体が壊れたら、
nano SIMだけ抜き取って、その時の最新機種に差し替えれば、一生 1008円で、電話がかけ放題と思っています。
間違いありませんよね?>ALL
【参考URL】
http://get.secret.jp/pt/file/1569135629.jpg
PHS→ケータイプランSSの変更をやろうと思っています。
機種変更するガラケーは、Simplyで、nano SIM (n111)が入っているので、
このSIMをこれから先、一生使おうと思っています。
HPによると、次回の機種変までスーパーだれとでも定額が無料との事なので、本体が壊れたら、
nano SIMだけ抜き取って、その時の最新機種に差し替えれば、一生 1008円で、電話がかけ放題と思っています。
間違いありませんよね?>ALL
【参考URL】
http://get.secret.jp/pt/file/1569135629.jpg
811: 2019/09/22(日) 16:17:28.08
>>810
10月以降もベーシックになるだけじゃないの?
10月以降もベーシックになるだけじゃないの?
814: 2019/09/22(日) 16:40:10.52
>>811
10月1日以降は、
ケータイプランSS→ベーシックプラン
に名前が変わるだけで、機種代金は、24回分割払いとかありますかね?
仮に、途中で解約すると残りの分割払いの残金を支払えという事ですかね?
その場合、高額の違約金が取れなくなるから、10月1日以降にPHSの回線が
なくなる寸前に契約を変更した方がいいかなぁ?
10月1日以降は、
ケータイプランSS→ベーシックプラン
に名前が変わるだけで、機種代金は、24回分割払いとかありますかね?
仮に、途中で解約すると残りの分割払いの残金を支払えという事ですかね?
その場合、高額の違約金が取れなくなるから、10月1日以降にPHSの回線が
なくなる寸前に契約を変更した方がいいかなぁ?
826: 2019/09/22(日) 17:33:41.64
>>814
10月以降は月額割なくなる
端末代も下がる予定だけど、割引がなくなる分Simplyは実質的には高くなる可能性が高い
アウトレットが10月以降も続くならギリギリまでDIGNOケータイ2やAQUOSケータイ3のアウトレットを待つのもアリだと思うけどね
10月以降は月額割なくなる
端末代も下がる予定だけど、割引がなくなる分Simplyは実質的には高くなる可能性が高い
アウトレットが10月以降も続くならギリギリまでDIGNOケータイ2やAQUOSケータイ3のアウトレットを待つのもアリだと思うけどね
853: 2019/09/22(日) 18:46:35.71
>>814
10月以降に一旦条件悪くなるけど、来年6月までには端末無償になるからそうなると月々割いらないし、ベーシックのが縛られないしいいと思う。
10月以降に一旦条件悪くなるけど、来年6月までには端末無償になるからそうなると月々割いらないし、ベーシックのが縛られないしいいと思う。
857: 2019/09/22(日) 18:59:32.67
>>853
端末無償てどゆこと
端末無償てどゆこと
858: 2019/09/22(日) 19:05:02.62
>>857
PHSからの乗り換え前提の話
PHSからの乗り換え前提の話
813: 2019/09/22(日) 16:35:46.60
あげ
815: 2019/09/22(日) 16:47:51.69
603Si契約(流通在庫のみ)して売って
俺なら502KC買い変えるな
俺なら502KC買い変えるな
820: 2019/09/22(日) 17:11:54.50
iPhone7が何で86000円もしてるんだ
823: 2019/09/22(日) 17:24:43.75
来月になったらワイモバイルは大幅改悪だから、
今月中にMNPしとくわ。
今月中にMNPしとくわ。
824: 2019/09/22(日) 17:32:47.70
ワイモバのネットでの申し込みで本人確認書類はカメラで撮った画像じゃなくてスキャナでスキャンした画像でもいいの?
827: 2019/09/22(日) 17:35:27.33
本当に、iOS13なら、n141でも、apnプロファイルを作ってインストールしなくても、SIMをさせば通信できるんですか!!!???
すごい!
すごい!
828: 2019/09/22(日) 17:39:25.83
そんな驚くことなのか?w
831: 2019/09/22(日) 17:42:53.06
>>828
そ、そうですか・・・ あんまり詳しくないので、自分でプロファイルなんてインストールせずに、店頭でお金払って、n101にSIM変更してもらおうと思ってました・・・
家族の分も含めて6000円節約できるので興奮してしまいました・・・
ちなみに、https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/ には、「※APNの設定に構成プロファイルのインストールが必要です。ダウンロードはこちら。」
ってあるんですが、このプロファイルのインストールも不要なんですか?
質問ばかりですみません。
そ、そうですか・・・ あんまり詳しくないので、自分でプロファイルなんてインストールせずに、店頭でお金払って、n101にSIM変更してもらおうと思ってました・・・
家族の分も含めて6000円節約できるので興奮してしまいました・・・
ちなみに、https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/ には、「※APNの設定に構成プロファイルのインストールが必要です。ダウンロードはこちら。」
ってあるんですが、このプロファイルのインストールも不要なんですか?
質問ばかりですみません。
834: 2019/09/22(日) 17:50:48.51
>>831
それは141用ではないのでiOS12以下でもiOS13以上でも入れちゃいかん
それは141用ではないのでiOS12以下でもiOS13以上でも入れちゃいかん
837: 2019/09/22(日) 17:52:51.02
>>834
分かりました。ありがとうございます!
分かりました。ありがとうございます!
851: 2019/09/22(日) 18:42:31.72
>>831
美味しいもん食べに行ってらっしゃい
美味しいもん食べに行ってらっしゃい
830: 2019/09/22(日) 17:41:23.62
来月になったら月割で端末実質無料の上に、ポイント付与やCBとかはどうなるの?
しなくなるなら100円アウトレット端末とか1年端末保証とかやってくれないと割に合わないよね
しなくなるなら100円アウトレット端末とか1年端末保証とかやってくれないと割に合わないよね
832: 2019/09/22(日) 17:43:25.48
みなさん、iphoneではよく一括0円、キャッシュバックもらった等話してますが
母ちゃん用のかんたんスマホ契約でも、店によって安くなったりってあるものなのですか?
25日に5のつく日キャンペーンでSプランを契約して10500paypayポイントがもらえるのですが
これ以上にお得な案件って量販店等で結構あったりしますか?
コンテンツてんこ盛りのとこは避けたいので、常識的なお店でを考えてます。
結構あるようなら、遠いですが繁華街まで出かけて聞こうかなと思ってます。
めったに、ない!のであれば電車賃かけずに最初からネットで契約します。
母ちゃん用のかんたんスマホ契約でも、店によって安くなったりってあるものなのですか?
25日に5のつく日キャンペーンでSプランを契約して10500paypayポイントがもらえるのですが
これ以上にお得な案件って量販店等で結構あったりしますか?
コンテンツてんこ盛りのとこは避けたいので、常識的なお店でを考えてます。
結構あるようなら、遠いですが繁華街まで出かけて聞こうかなと思ってます。
めったに、ない!のであれば電車賃かけずに最初からネットで契約します。
836: 2019/09/22(日) 17:51:36.44
>>832
iphone6sでいいじゃん
うちのオカンにも一括ゼロ円で契約させて、いまMプランで月の支払い1300円くらいだよ。家族割あり。
iphoneはある意味、カンタンスマホなんだからさ。
iphone6sでいいじゃん
うちのオカンにも一括ゼロ円で契約させて、いまMプランで月の支払い1300円くらいだよ。家族割あり。
iphoneはある意味、カンタンスマホなんだからさ。
840: 2019/09/22(日) 17:56:57.72
>>836
60歳以上の通話定額オプション永年無料でかんたんスマホ狙ってる
60歳以上の通話定額オプション永年無料でかんたんスマホ狙ってる
856: 2019/09/22(日) 18:56:42.61
>>836
iPhoneって難しいよ
お年寄りはかんたんスマホがいいかと
iPhoneって難しいよ
お年寄りはかんたんスマホがいいかと
904: 2019/09/23(月) 10:23:51.32
>>856
iPhoneってゴリラでも使えるのに…
iPhoneってゴリラでも使えるのに…
905: 2019/09/23(月) 11:16:17.14
>>856
病院にいるお年寄りたちはiPhone使ってるぞ
病院にいるお年寄りたちはiPhone使ってるぞ
835: 2019/09/22(日) 17:51:24.74
しまった。ぬか喜びだった・・・ プロファイルが不要なのは、iPhoneXR以前の機種だけですね・・・ iPhone11シリーズではまだ必要みたいです
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_iphone/
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_iphone/
838: 2019/09/22(日) 17:53:50.19
>>835
プロファイルを作れる無料のサイトあるよ。
n141のapn情報なんて、そこらへんに転がってるんだから、それをサイトに入力して、ダウンロードして、iphoneにインストールするだけ。
5分でできるわ。
こことかな。
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile
プロファイルを作れる無料のサイトあるよ。
n141のapn情報なんて、そこらへんに転がってるんだから、それをサイトに入力して、ダウンロードして、iphoneにインストールするだけ。
5分でできるわ。
こことかな。
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile
842: 2019/09/22(日) 18:00:56.14
>>838
ありがとうございます!! 挑戦してみます。
ありがとうございます!! 挑戦してみます。
852: 2019/09/22(日) 18:42:50.07
>>835
出たばかりだからね
出たばかりだからね
839: 2019/09/22(日) 17:54:15.25
Rプランの代わりにLプランがなくなるんだっけ?
毎月20Gぐらいで収めたかった人がソフバンとかに移行するしかないってことなのかな
毎月20Gぐらいで収めたかった人がソフバンとかに移行するしかないってことなのかな
841: 2019/09/22(日) 18:00:01.88
iPhone6sだと1年しか使えないかもだからiPhone7で一括0円に近い案件はワイモバイルは皆無ですかね?
845: 2019/09/22(日) 18:14:56.91
>>841
OSのアプデがないだけで使えないわけではない。
安全かどうかと言われると保証はできんが。
実際はサポート切れのアンドロイドやiPhone使ってる人は多いけどね。
OSのアプデがないだけで使えないわけではない。
安全かどうかと言われると保証はできんが。
実際はサポート切れのアンドロイドやiPhone使ってる人は多いけどね。
855: 2019/09/22(日) 18:54:30.98
>>841
iPhone7の128
二年で実質13000円ぐらいだったよ
キャッシュバック3万ぐらいあったかな
iPhone7の128
二年で実質13000円ぐらいだったよ
キャッシュバック3万ぐらいあったかな
900: 2019/09/23(月) 00:46:57.57
>>855
キャッシュバック込みで実質13000円ですか?ちなみに最近の案件でしょうか?
キャッシュバック込みで実質13000円ですか?ちなみに最近の案件でしょうか?
843: 2019/09/22(日) 18:02:21.55
7月にMNPで商品券送るって言ってたんやけど、いつ送るん?まさか口約束だけではくれんのけ?
902: 2019/09/23(月) 06:39:07.61
>>843
忘れた頃にやってくる
4回線を全部別時期にMNPしたけど商品券の説明は最初だけだったのに
計4回きて不思議だった
忘れた頃にやってくる
4回線を全部別時期にMNPしたけど商品券の説明は最初だけだったのに
計4回きて不思議だった
844: 2019/09/22(日) 18:06:47.49
ソフトバンクからなんやけど
846: 2019/09/22(日) 18:16:20.99
ワイモバイルってワイのモバイルだからなの?
865: 2019/09/22(日) 19:24:46.41
>>846
ヒワイなモバイルだよ!
ヒワイなモバイルだよ!
847: 2019/09/22(日) 18:25:06.68
猥だからだと思う
848: 2019/09/22(日) 18:29:59.00
使いたいアプリが使えなかったり、使えなくなったりしたときが機変
安全面を考慮するならパッチの更新が止まったとき
安全面を考慮するならパッチの更新が止まったとき
849: 2019/09/22(日) 18:40:28.65
見積出してもらったら名前と電話番号書かされて「キャンセルしてもらっても構わないんで一応」とざっくり来店予約(日時は口頭のみ)取らされたんだけど、行かない場合電話して断ったりしないとあかんのか?
850: 2019/09/22(日) 18:42:12.27
iOS12.4.1で大概のセキュリティホール潰れてる
854: 2019/09/22(日) 18:46:53.51
猥漏売入瑠
やらしいな
やらしいな
859: 2019/09/22(日) 19:07:32.21
昨日エディオンで2台mnp、simのみ契約と言ってた者ですが本日契約しました
皆さん言っていたように「(sim単体割400×24)+(9/30までの増額1万円)」の2台分
合計約4万割引は付かなかったです
代わりにエディオンポイントですが、2台合計で7万5千ポイント貰えました
あくまでポイントなので価値は等価とは言えませんがエディオン利用する人なら割と好条件かと思います
店舗は関西方面です
アドバイスくれた方々ありがとうございました
皆さん言っていたように「(sim単体割400×24)+(9/30までの増額1万円)」の2台分
合計約4万割引は付かなかったです
代わりにエディオンポイントですが、2台合計で7万5千ポイント貰えました
あくまでポイントなので価値は等価とは言えませんがエディオン利用する人なら割と好条件かと思います
店舗は関西方面です
アドバイスくれた方々ありがとうございました
860: 2019/09/22(日) 19:09:59.59
>>859
オプなしですか?
オプなしですか?
873: 2019/09/22(日) 20:19:32.30
>>859
良ければ関西のどの辺のエディオンか
教えてください
良ければ関西のどの辺のエディオンか
教えてください
861: 2019/09/22(日) 19:11:32.36
GEOに行ったら
あうのiPhone7が17000円で売ってた。
10月の改正後は中古スマホの市場が拡大するんじゃないかとの予想だったが
案外ダブついてるのかも。
853の言う様に端末タダになったらもうけもんだから
暫く静観。
あうのiPhone7が17000円で売ってた。
10月の改正後は中古スマホの市場が拡大するんじゃないかとの予想だったが
案外ダブついてるのかも。
853の言う様に端末タダになったらもうけもんだから
暫く静観。
862: 2019/09/22(日) 19:13:29.97
Twitterでn141がどうとかイキってる奴がいてワロタ
863: 2019/09/22(日) 19:15:31.60
>>862
うpよろしくお願いします
うpよろしくお願いします
864: 2019/09/22(日) 19:17:41.68
ソフトバンクからワイモバイルにsimだけ移りたいけど違約金9500円考えたら新プランになってから移った方がいいのかな
エディオンすげえな
エディオンすげえな
866: 2019/09/22(日) 19:27:20.96
>>864
キャッシュバックあるから今のほうがいいよ
キャッシュバックあるから今のほうがいいよ
901: 2019/09/23(月) 01:10:58.36
>>866
何のキャッシュバック?
何のキャッシュバック?
867: 2019/09/22(日) 19:59:13.23
半年以上寝かせて総合喰らいました
868: 2019/09/22(日) 20:10:09.72
今更なWX05SHのPHSがあるんだが、こいつでテザリングした時ってどっちの回線使うの?3G回線だよね?PHSの方でもテザリングてできますか?
869: 2019/09/22(日) 20:11:36.88
>>868
PHSだけ、だったと思うが
PHSだけ、だったと思うが
871: 2019/09/22(日) 20:14:26.16
>>869
最速の回答ありがとうございます
最速の回答ありがとうございます
870: 2019/09/22(日) 20:13:26.50
すんません 自己解決しました
PHSでテザリングするのと、データ使い切って制限入ってる4Gでテザリングするのはどちらが早いですか?
PHSでテザリングするのと、データ使い切って制限入ってる4Gでテザリングするのはどちらが早いですか?
872: 2019/09/22(日) 20:15:07.85
>>870
PHSの方が速い
PHSの方が速い
876: 2019/09/22(日) 21:18:39.44
>>872
なるほど!
明日持ってきてもらって試してみます
ありがとう
なるほど!
明日持ってきてもらって試してみます
ありがとう
879: 2019/09/22(日) 22:04:31.02
>>876
WX05SHはもう新規契約出来ないよ
WX05SHはもう新規契約出来ないよ
895: 2019/09/22(日) 23:34:45.80
>>879
家に放置してあるのが二台有るんです
一台は電源も入らなくなったけど…
入院中で、これのデータ分使えたら
と思ったもので。
家に放置してあるのが二台有るんです
一台は電源も入らなくなったけど…
入院中で、これのデータ分使えたら
と思ったもので。
896: 2019/09/22(日) 23:41:40.36
>>895
3G SIMだけ他の機種に差して使えば宜しい
IMEI制限無いし
ただしBAND1/3/8/41対応機種ね
3G SIMだけ他の機種に差して使えば宜しい
IMEI制限無いし
ただしBAND1/3/8/41対応機種ね
913: 2019/09/23(月) 13:03:45.92
>>896
WX04/05SHの3GSIMはIMEI制限掛かったよ
IMEI焼ける機種ならわからないけど
sbmapngetterとかで抜いたのは数年前ダメになった
(APNがfourgsmartphoneのは軒並みダメになった)
WX04/05SHの3GSIMはIMEI制限掛かったよ
IMEI焼ける機種ならわからないけど
sbmapngetterとかで抜いたのは数年前ダメになった
(APNがfourgsmartphoneのは軒並みダメになった)
947: 2019/09/23(月) 17:35:42.59
>>896
SIMのサイズがマイクロなんで
使えませんでした
残念
SIMのサイズがマイクロなんで
使えませんでした
残念
950: 2019/09/23(月) 18:06:48.74
868さんへ
>>947
SIMカッターで、切ればいいじゃん。
>>947
SIMカッターで、切ればいいじゃん。
964: 2019/09/23(月) 20:26:42.37
>>950
どうやら制限かかってて、他の機種では
シムのサイズ合わせも使えないみたいです どうもありがとう
どうやら制限かかってて、他の機種では
シムのサイズ合わせも使えないみたいです どうもありがとう
874: 2019/09/22(日) 21:13:14.63
PHSユーザー多いな
既に思い出に変わっていたけど意外といるのね
既に思い出に変わっていたけど意外といるのね
878: 2019/09/22(日) 21:41:53.05
>>874
維持費が安いので粘ってる組かな
特典の追加をしなくても総務省から指導が入らないと読んで
移行完了
維持費が安いので粘ってる組かな
特典の追加をしなくても総務省から指導が入らないと読んで
移行完了
875: 2019/09/22(日) 21:15:46.04
ソフトバンクからのガラケーからスマホの機種変(更新月ではない)だけどWEBの料金プランは置いといてショップか量販店で見積もりしてもらうほうがいいですか
877: 2019/09/22(日) 21:39:02.15
PHS2台どうしようか
880: 2019/09/22(日) 22:06:33.06
n141のSIMをiPhone11に差し替えたら3G表示で通信できない
ネットワークの設定リセットしてwifiで構成プロファイルインストールしようとしてもエラーではねられる…
設定→一般からもプロファイルの項目無くなってるし
全然自動で接続してくれないじゃん
ネットワークの設定リセットしてwifiで構成プロファイルインストールしようとしてもエラーではねられる…
設定→一般からもプロファイルの項目無くなってるし
全然自動で接続してくれないじゃん
884: 2019/09/22(日) 22:30:11.40
>>880
半額サポートで即使われないように対策されたか
半額サポートで即使われないように対策されたか
885: 2019/09/22(日) 22:31:20.65
>>880
iPhone11はプロファイル自作しないと無理だよ
iPhone11はプロファイル自作しないと無理だよ
887: 2019/09/22(日) 22:35:57.43
>>885
構成プロファイル作成するサイトを変えたらいけました
ご迷惑おかけしました
構成プロファイル作成するサイトを変えたらいけました
ご迷惑おかけしました
881: 2019/09/22(日) 22:18:51.03
おうち割 光セット(A)
ってワイモバイルのページには最高5か月間割引されるとあるけど
ネットで、それは間違いで光とスマホプランがある限り永年割引される
と言ってる人もいます。
どっちが本当なんですか?もし永年割引されるならなぜ
5か月なんて書いてあるのでしょうか
ってワイモバイルのページには最高5か月間割引されるとあるけど
ネットで、それは間違いで光とスマホプランがある限り永年割引される
と言ってる人もいます。
どっちが本当なんですか?もし永年割引されるならなぜ
5か月なんて書いてあるのでしょうか
899: 2019/09/23(月) 00:42:33.44
>>881
おうち割光セット(A)は加入翌月から無期限割引
※SoftBank光解約するまで
おうち割光セット(A)は加入翌月から無期限割引
※SoftBank光解約するまで
882: 2019/09/22(日) 22:19:51.31
オプションつけて完全音声定額ができるのはワイモバだけですか?
886: 2019/09/22(日) 22:34:00.57
>>882
格安SIMならここくらい
050のIP電話でいいならやってる所はあるみたいだが
格安SIMならここくらい
050のIP電話でいいならやってる所はあるみたいだが
889: 2019/09/22(日) 22:40:21.34
>>886
iP電話で通話無制限なんて有ったっけ?
iP電話で通話無制限なんて有ったっけ?
890: 2019/09/22(日) 22:45:22.01
>>889
イオンモバイルの050かけ放題
イオンモバイルの050かけ放題
883: 2019/09/22(日) 22:29:21.39
はい
888: 2019/09/22(日) 22:37:31.46
Nonaisyukketsu
891: 2019/09/22(日) 23:22:31.49
セコビッチィ!
892: 2019/09/22(日) 23:29:05.12
イオンモバイルって話題にならないけど安いよな
893: 2019/09/22(日) 23:30:51.44
イオンモバイルは昔即日用意できる弾として重宝してたわ
894: 2019/09/22(日) 23:31:30.37
>>イオンモバイル
通信速度が出ない
通信速度が出ない
903: 2019/09/23(月) 09:57:26.40
イオモはMNPの経由地
906: 2019/09/23(月) 12:07:15.33
907: 2019/09/23(月) 12:09:36.39
ケータイプランSSのSIM(n111)をSIMフリーのスマホに挿したら、3Gで電話の発信・応答できました。
別に規約違反じゃないよね?
別に規約違反じゃないよね?
916: 2019/09/23(月) 13:09:49.65
>>907
データ通信にIMEI制限が掛かるだけで、通話SMSには原理的に制限掛からない
ただワイモバ機種以外はVoLTE通話じゃなくて3G通話になるらしい(CSFB)
データ通信にIMEI制限が掛かるだけで、通話SMSには原理的に制限掛からない
ただワイモバ機種以外はVoLTE通話じゃなくて3G通話になるらしい(CSFB)
918: 2019/09/23(月) 13:34:03.80
>>916さん、917さん
コメントありがとうございます。決心がつきました。スーパーかけ放題(電話無制限)が1008円で
次回の機種変更まで手に入るので、Simplyに付いてくるnanoSIMを使いまわして、
スマホだけを変更すれば、これから先、電話代は1008円で一生使えそうなので、そうします。
仮に禿にIMEIをチェックされて、VoLTEのみ有効となった場合は、対策しようと思います。
(単にSimplyを使えばいいだけか)
コメントありがとうございます。決心がつきました。スーパーかけ放題(電話無制限)が1008円で
次回の機種変更まで手に入るので、Simplyに付いてくるnanoSIMを使いまわして、
スマホだけを変更すれば、これから先、電話代は1008円で一生使えそうなので、そうします。
仮に禿にIMEIをチェックされて、VoLTEのみ有効となった場合は、対策しようと思います。
(単にSimplyを使えばいいだけか)
940: 2019/09/23(月) 16:54:33.49
>>918
どうしてワイモバに問い合わせないでここで聞くの?
どうしてワイモバに問い合わせないでここで聞くの?
908: 2019/09/23(月) 12:09:42.59
今、テルルでの乗り換えで特典みたいなのないの?
契約後のPaypayの利用登録1000円ぐらい?
契約後のPaypayの利用登録1000円ぐらい?
946: 2019/09/23(月) 17:30:11.31
>>909
10月からはメリットゼロだろ
他の回線の方が安いし
10月からはメリットゼロだろ
他の回線の方が安いし
910: 2019/09/23(月) 12:14:41.47
ソフトバンクのスマホを2年前に契約して更新月なんでMNP番号発行したら
ワイモバイルに乗り換えすれば
MNP手数料ワイモバ事務手数料を無料にして
24ヶ月1000円引きしますと言われました。
iPhone6sなら端末代実質無料で家族割組んだら
毎月300円くらいで維持出来るかなと思ったのですが
よくよく聞いたらソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えの場合
月割が500円少なくなるんですね?
これじゃ余り旨味無いんで
もっといい方法無いでしょうか?
ワイモバイルに乗り換えすれば
MNP手数料ワイモバ事務手数料を無料にして
24ヶ月1000円引きしますと言われました。
iPhone6sなら端末代実質無料で家族割組んだら
毎月300円くらいで維持出来るかなと思ったのですが
よくよく聞いたらソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えの場合
月割が500円少なくなるんですね?
これじゃ余り旨味無いんで
もっといい方法無いでしょうか?
911: 2019/09/23(月) 12:32:51.69
10月からのスマホベーシックの新プランは2年以上機種変もなにもしてない人は自動でプラン切り替わらないの?
912: 2019/09/23(月) 12:57:55.67
>>911
ならない
総無能の指導も入らんだろうね
ならない
総無能の指導も入らんだろうね
914: 2019/09/23(月) 13:06:27.45
2年目の高くなるタイミングにMNPするって電話かけてじゃあ今から12か月は
1000円引きでいいですって引き止めもらう人ってやっぱり一括で機種代払ってる人たちだよね?
1323円×24回払い(ただし月月割で 毎月1323円割引)
みたいな人は、12か月後やめるっていうと解約金の9500円と1323円x12か月、プラスMNP手数料6000円以上
合計3万以上取られるわけだから、ワイモバのオペレーターにしても
( ´,_ゝ`)プッ、そんなの払う気最初からないくせに、この乞食が
みたいに思って引き止められないのかな・・
1000円引きでいいですって引き止めもらう人ってやっぱり一括で機種代払ってる人たちだよね?
1323円×24回払い(ただし月月割で 毎月1323円割引)
みたいな人は、12か月後やめるっていうと解約金の9500円と1323円x12か月、プラスMNP手数料6000円以上
合計3万以上取られるわけだから、ワイモバのオペレーターにしても
( ´,_ゝ`)プッ、そんなの払う気最初からないくせに、この乞食が
みたいに思って引き止められないのかな・・
915: 2019/09/23(月) 13:07:51.58
>>914
普通にマニュアルに沿ってるだけでしょ
普通にマニュアルに沿ってるだけでしょ
922: 2019/09/23(月) 14:10:32.03
>>914
古事記思われて何か不都合でもあるの?
古事記思われて何か不都合でもあるの?
919: 2019/09/23(月) 13:49:00.48
ケータイプランをケータイ以外のスマホで使うのは常識を逸脱した行為だと思うんだけど
お子様ランチを20過ぎたおとなが頼むみたいな
お子様ランチを20過ぎたおとなが頼むみたいな
920: 2019/09/23(月) 14:02:44.67
>>919
プランというのは料金携帯だから、そんな常識はない。
契約条件で明確に禁止されているかどうかだけだ。
プランというのは料金携帯だから、そんな常識はない。
契約条件で明確に禁止されているかどうかだけだ。
921: 2019/09/23(月) 14:03:32.94
>>920
料金携帯→料金形態
料金携帯→料金形態
923: 2019/09/23(月) 14:12:27.64
>>919
学割限定とか宣伝しているわけでもないし、契約にも書いていないので、別に問題ないでしょ。
docomoのFOMA SIMと格安SIMで、DSDSをやっている人は、沢山いますよね。それと同じと思いますが…?
学割限定とか宣伝しているわけでもないし、契約にも書いていないので、別に問題ないでしょ。
docomoのFOMA SIMと格安SIMで、DSDSをやっている人は、沢山いますよね。それと同じと思いますが…?
954: 2019/09/23(月) 18:40:21.62
>>919
ドコモのスマホiPhoneなど毎月の料金安くするために月1200円のケータイプランに変更して実際にはiPhoneスマホで使ってる人多いけど。
ソフトバンクのガラホ契約のSIMをiPhoneで使ってる人も多数いる。
ドコモのスマホiPhoneなど毎月の料金安くするために月1200円のケータイプランに変更して実際にはiPhoneスマホで使ってる人多いけど。
ソフトバンクのガラホ契約のSIMをiPhoneで使ってる人も多数いる。
959: 2019/09/23(月) 19:47:01.19
>>954
ドコモは指定外デバイスがなんたらというのはなくなったの?
ドコモは指定外デバイスがなんたらというのはなくなったの?
960: 2019/09/23(月) 19:47:24.52
>>959
残ってる
残ってる
961: 2019/09/23(月) 19:51:58.39
>>960
自己責任で利用されてるんだろうけど
びびりな自分には使えないw
自己責任で利用されてるんだろうけど
びびりな自分には使えないw
968: 2019/09/23(月) 20:52:33.16
>>954
iPhoneじゃガラホSIM使えないぞ
iPhoneじゃガラホSIM使えないぞ
969: 2019/09/23(月) 20:54:10.30
>>954
これ普通にandroidでもいける?
ナノsimのスマホ持ってて音声simのみを契約しデータはwifi運用したい
もしくは
ガラケーで音声契約のみとスマホはwifiで使い音声もデータ契約も無しの2台運用か上記運用かで迷ってる
わかりにくいかもですが
料金を誰とでも定額をつけて
現プランで計1940円に押さえたい
ケータイプランと誰とでも定額という意味です
これ普通にandroidでもいける?
ナノsimのスマホ持ってて音声simのみを契約しデータはwifi運用したい
もしくは
ガラケーで音声契約のみとスマホはwifiで使い音声もデータ契約も無しの2台運用か上記運用かで迷ってる
わかりにくいかもですが
料金を誰とでも定額をつけて
現プランで計1940円に押さえたい
ケータイプランと誰とでも定額という意味です
924: 2019/09/23(月) 14:17:16.79
スマホとケータイプランが分けてあってケータイ向けプランがスマホで使われることを前提にしてるとは思えないけど
公式回答はあるのですか?
公式回答はあるのですか?
929: 2019/09/23(月) 15:23:15.45
>>924
そんな公式回答があったら、通信と携帯の分離を進めている総務省の指導くらうわ!
そんな公式回答があったら、通信と携帯の分離を進めている総務省の指導くらうわ!
948: 2019/09/23(月) 17:46:21.65
>>929
プランの分離は指導くらわんのちゃうの?
プランの分離は指導くらわんのちゃうの?
925: 2019/09/23(月) 14:22:48.50
すみません。質問させてください。
私は現在ワイモバイルにてiPhoneSE・スマホプランMを契約しております。2年契約満了が来年の3月です。今日XRに変えたいと思っているのですが、simカードを挿入してAPNをインストールすればモバイルデーター通信は問題ないのでしょうか?
そしてsim単体契約なるものとの違いが分からないのですが、sim単体契約でなくても今回の場合問題ないのでしょうか?
私は現在ワイモバイルにてiPhoneSE・スマホプランMを契約しております。2年契約満了が来年の3月です。今日XRに変えたいと思っているのですが、simカードを挿入してAPNをインストールすればモバイルデーター通信は問題ないのでしょうか?
そしてsim単体契約なるものとの違いが分からないのですが、sim単体契約でなくても今回の場合問題ないのでしょうか?
926: 2019/09/23(月) 14:26:56.38
>>925
XRはiOS13でAPN(プロファイル)不要
sim単体契約でなくても今回の場合問題ない
XRはiOS13でAPN(プロファイル)不要
sim単体契約でなくても今回の場合問題ない
927: 2019/09/23(月) 14:46:19.41
>>926
ご回答ありがとうございます。
助かりました。
XRをios13にアップデートし、SEのsimを差し替えれば使用できるということで安心しました。
ご丁寧にありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
助かりました。
XRをios13にアップデートし、SEのsimを差し替えれば使用できるということで安心しました。
ご丁寧にありがとうございました。
928: 2019/09/23(月) 15:14:16.71
ここ最近質問ばかりでうるさかった
simply君がようやく消えてくれるのか
貧乏臭いねん
simply君がようやく消えてくれるのか
貧乏臭いねん
930: 2019/09/23(月) 15:24:02.14
もうすぐ9月も終わりですね。
10月になったら何か良いことありますかね?
10月になったら何か良いことありますかね?
931: 2019/09/23(月) 15:29:05.71
彼女ができる
932: 2019/09/23(月) 15:44:16.50
キャリアとかでスマホとケータイでカケホの料金違うのは
スマホで使うのならスマホの料金払ってねゆうことかと思って
いましたが違うのですか?
そんなもんまかり通るなら多く払ってる人はバカをみますね
スマホで使うのならスマホの料金払ってねゆうことかと思って
いましたが違うのですか?
そんなもんまかり通るなら多く払ってる人はバカをみますね
935: 2019/09/23(月) 16:08:16.28
>>932
自分の思い込みに他人を巻き込まないで下さい。
自分の思い込みに他人を巻き込まないで下さい。
943: 2019/09/23(月) 17:17:53.78
>>932
いやー、常軌を逸した使い方してたら痛い目に遭うと思うよ、自分も
定額のはずの通信料が天井知らずにかかってた、よく読んだら規約に書いてあったとかさ
いやー、常軌を逸した使い方してたら痛い目に遭うと思うよ、自分も
定額のはずの通信料が天井知らずにかかってた、よく読んだら規約に書いてあったとかさ
963: 2019/09/23(月) 20:26:18.05
>>943
俺も6sから抜いたSIMを泥に挿して
簾つけて通話しまくってるが
今のところ何とも無いな。
その内何かあるのかな?
俺も6sから抜いたSIMを泥に挿して
簾つけて通話しまくってるが
今のところ何とも無いな。
その内何かあるのかな?
933: 2019/09/23(月) 16:00:59.38
多くの人が馬鹿なんです
934: 2019/09/23(月) 16:02:19.04
>>932
>多く払ってる人はバカをみますね
馬鹿だから、しょうがない。
>多く払ってる人はバカをみますね
馬鹿だから、しょうがない。
936: 2019/09/23(月) 16:10:45.74
だから、単体づつ(電話とデータ)別々に契約して、組み合わせた方が、料金体系もわかりやすくて、
使い勝手が良く、料金も安い。
使い勝手が良く、料金も安い。
937: 2019/09/23(月) 16:13:57.45
データ回線契約は、いつでも乗り換え可能だし、違約金もいつでも0(ゼロ)円。
問題は、電話回線契約をいかに安くあげるかという事。
問題は、電話回線契約をいかに安くあげるかという事。
938: 2019/09/23(月) 16:50:46.38
通話に関してはSoftbankのガラケー乗り換え割の通話し放題3年間160円回線がもう少しで終わるので
先週ガラケー通話し放題割300円回線を一つ契約したわ。
この手の施策も今後はもうなくなるんだろうな。
先週ガラケー通話し放題割300円回線を一つ契約したわ。
この手の施策も今後はもうなくなるんだろうな。
939: 2019/09/23(月) 16:51:22.88
↑先々週だた
941: 2019/09/23(月) 16:56:34.37
ワイモバの人達はネットはどこですか?
ソフトバンク光ですか?
ソフトバンク光ですか?
944: 2019/09/23(月) 17:24:42.84
>>941
フレッツ
料金は多少安くなっても縛られると動きづらくなるからね
フレッツ
料金は多少安くなっても縛られると動きづらくなるからね
942: 2019/09/23(月) 17:15:14.95
>どうしてワイモバに問い合わせないでここで聞くの?
お店に行っても、不慣れな客にわかりきった事を延々とお客に説明しているし、1,2時間待ちなんて、ざら。
こちらが知りたい内容の質問しても「わからない。」「本部に問い合わせないとわからない」(回答の電話もかけてこない)とか言うし、
電話(116)は電話で、人間が出てこないし、うんざり。
お店に行っても、不慣れな客にわかりきった事を延々とお客に説明しているし、1,2時間待ちなんて、ざら。
こちらが知りたい内容の質問しても「わからない。」「本部に問い合わせないとわからない」(回答の電話もかけてこない)とか言うし、
電話(116)は電話で、人間が出てこないし、うんざり。
945: 2019/09/23(月) 17:25:57.62
グレーな使い方だと思うし、あなたの使い方を前提にワイモバが契約に応じるのか、ワイモバの意思を確認した方良いですね
あなたもここで聞いたのは引っ掛かるものを感じたからじゃないですか?
あなたもここで聞いたのは引っ掛かるものを感じたからじゃないですか?
949: 2019/09/23(月) 17:56:27.15
入院中のネットはmineoのSIMをW03に挿して使ってたな。
W03は車載用に買った安い中古。
ヒマでたくさん使うから、キャリアの大容量契約以外だと
メルカリ等でパケットギフトの激安購入ができるmineoは重宝するよ。
データ契約は短期でも純解約にお金取られなかったし。
W03は車載用に買った安い中古。
ヒマでたくさん使うから、キャリアの大容量契約以外だと
メルカリ等でパケットギフトの激安購入ができるmineoは重宝するよ。
データ契約は短期でも純解約にお金取られなかったし。
951: 2019/09/23(月) 18:10:08.68
simply君、しばらく黙っといて
952: 2019/09/23(月) 18:11:44.87
俺も去年末に入院したけどワイモバ2回線とau回線もあったので助かったわ
953: 2019/09/23(月) 18:33:51.13
今月駆け込みでSIM単体契約でMNPしたよ
店舗ほどお得じゃないかもだけど、オンラインは何より楽なのが1番いいね
店舗ほどお得じゃないかもだけど、オンラインは何より楽なのが1番いいね
955: 2019/09/23(月) 18:48:31.52
w-zero3だと…?
956: 2019/09/23(月) 18:49:21.86
来月になったらこのわちゃわちゃ感も無くなるのか…
寂しいのぅ
寂しいのぅ
957: 2019/09/23(月) 18:51:21.65
958: 2019/09/23(月) 19:19:00.36
10/1はプラン変更祭りになるんかな
965: 2019/09/23(月) 20:36:35.06
>>958
まず増量無料に追従しなければMNP祭り
まず増量無料に追従しなければMNP祭り
966: 2019/09/23(月) 20:40:35.15
いまのままの新プランじよ、ワイモバは魅力ゼロ
967: 2019/09/23(月) 20:46:40.04
しかし未だにmy ymobileで新プランへの変更事前登録出来ないな
971: 2019/09/23(月) 21:08:17.85
停波スケジュールが1番遅いのはソフトバンク株式会社だからあわてないあわてない
コメント
コメントする