1: 2019/08/22(木) 02:15:23.41
2019.9.19に発表されるという噂のHUAWEI Mate30 Proのスレです。
スペック(現時点でのリーク)
高さ/幅/厚さ:不明
質量:不明
ディスプレイ:6.71インチ3200×1800有機EL 90Hz
プロセッサ:HUAWEI Kirin 985/990
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4500mAh
https://i.imgur.com/nDPr6P9.jpg
OS EMUI 10(Android Q)
IP68防水・防塵
画面ガラスAir Glass(ゴリラではなくHuawei独自の強化ガラス)
イヤホンジャックなし
物理音量ボタンなし(画面端を上下にスワイプして調整、左右どちらでも動作)
https://i.imgur.com/5KfUXW2.jpg
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
25Wワイヤレス充電、55W急速充電に対応
リバースワイヤレス充電にも対応(他の機器への充電)
【カメラ】
ライカ監修のクアッドカメラ(4K60fpsでの動画撮影に対応)
・メイン
4000万画素 1/1.55型センサー搭載(現時点での全スマホ中の最大サイズより巨大)
・超広角
4000万画素 1/1.7型センサー搭載 (現時点での全スマホ中の最大サイズと同等) ※信憑性小
・光学5倍ズーム
・ToF
・内側カメラは3D顔認証に対応
https://i.imgur.com/WwEsueT.jpg
スペック(現時点でのリーク)
高さ/幅/厚さ:不明
質量:不明
ディスプレイ:6.71インチ3200×1800有機EL 90Hz
プロセッサ:HUAWEI Kirin 985/990
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4500mAh
https://i.imgur.com/nDPr6P9.jpg
OS EMUI 10(Android Q)
IP68防水・防塵
画面ガラスAir Glass(ゴリラではなくHuawei独自の強化ガラス)
イヤホンジャックなし
物理音量ボタンなし(画面端を上下にスワイプして調整、左右どちらでも動作)
https://i.imgur.com/5KfUXW2.jpg
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
25Wワイヤレス充電、55W急速充電に対応
リバースワイヤレス充電にも対応(他の機器への充電)
【カメラ】
ライカ監修のクアッドカメラ(4K60fpsでの動画撮影に対応)
・メイン
4000万画素 1/1.55型センサー搭載(現時点での全スマホ中の最大サイズより巨大)
・超広角
4000万画素 1/1.7型センサー搭載 (現時点での全スマホ中の最大サイズと同等) ※信憑性小
・光学5倍ズーム
・ToF
・内側カメラは3D顔認証に対応
https://i.imgur.com/WwEsueT.jpg
2: 2019/08/22(木) 03:50:07.78
ついに立ったか
3: 2019/08/22(木) 09:20:11.53
いつ発表なのか
4: 2019/08/22(木) 14:12:33.46
物理音量ボタンなしだと、スクショ撮る時は
ナックルジェスチャーかクイック設定パネル使わんとダメなんかな…
ナックルジェスチャーかクイック設定パネル使わんとダメなんかな…
5: 2019/08/22(木) 22:08:25.66
早漏なうえにpro限定かよ
6: 2019/08/22(木) 22:16:06.24
また4000万画素なのがな
10MP出力の画素合成が3648pxで4Kに届かないんだよな
48MPくらいにして4K動画で画素合成で使いたかった
10MP出力の画素合成が3648pxで4Kに届かないんだよな
48MPくらいにして4K動画で画素合成で使いたかった
7: 2019/08/22(木) 22:59:44.29
CPUがA77じゃないから微妙だな
8: 2019/08/22(木) 23:07:01.08
実際カメラで大事なのはセンサーサイズだろ
P40で画素向上もあるかもしれんが
P40で画素向上もあるかもしれんが
9: 2019/08/23(金) 00:20:49.60
>>8
それにしても実質10MPじゃ少なすぎる
4Kにすらドットバイドットに横が足りない
1/1.7インチ以上の大きさのセンサーで12MPなら解像も問題ないし
実質12MPの48MP以上はないとmate20Proから買い換える気にならん
それにしても実質10MPじゃ少なすぎる
4Kにすらドットバイドットに横が足りない
1/1.7インチ以上の大きさのセンサーで12MPなら解像も問題ないし
実質12MPの48MP以上はないとmate20Proから買い換える気にならん
10: 2019/08/23(金) 01:14:19.62
11: 2019/08/23(金) 01:29:07.04
Cine Lensの搭載も現実的になってきたな
P40で光学10倍まで行きそう
P40で光学10倍まで行きそう
12: 2019/08/23(金) 18:08:46.79
13: 2019/08/23(金) 18:38:58.06
おマンコ
14: 2019/08/23(金) 18:56:13.05
90Hzなのは評価できるな
15: 2019/08/23(金) 21:03:00.25
【華為】ファーウェイCFO、イランオフィスの存在認める-カナダ法廷文書 制裁違反取引を行ったとする米政府の主張を裏付け
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566422801/
うおおおおおおお
せめて俺がMate 30 Proを購入するまで追加制裁は待ってくれーー
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566422801/
うおおおおおおお
せめて俺がMate 30 Proを購入するまで追加制裁は待ってくれーー
16: 2019/08/23(金) 22:59:06.48
17: 2019/08/24(土) 06:14:29.87
貿易戦争再点火かよ・・・
こりゃ無事に発売しないかもしれないな
こりゃ無事に発売しないかもしれないな
18: 2019/08/24(土) 23:08:49.12
6.7インチ?!デカっ
Micro SDはなし?
Micro SDはなし?
19: 2019/08/25(日) 02:22:16.69
Micro SDはなしでNMカードを採用
20: 2019/08/25(日) 16:27:55.17
無印Mate30の画面がリーク
https://www.huaweicentral.com/wp-content/uploads/2019/08/huawei-1-mate-30-1-leak.jpg
https://www.huaweicentral.com/wp-content/uploads/2019/08/huawei-1-mate-30-1-leak.jpg
21: 2019/08/25(日) 17:26:36.90
スレ民はGSMArenaやHUAWEI Centralに貼り付いてるからみんな知ってるよ
23: 2019/08/25(日) 19:55:49.71
>>21
俺は基本的にgoogleで毎日24時間以内の画像検索して見たことのない画像があればサイト覗きにいく感じ
俺は基本的にgoogleで毎日24時間以内の画像検索して見たことのない画像があればサイト覗きにいく感じ
22: 2019/08/25(日) 18:20:06.99
GoogleがBISからEntity listのexemptionもらわないとAndroid 10載せられないよね...
すごいMate 30 Pro欲しいんだけど、このままだと海外発売されないよね?
すごいMate 30 Pro欲しいんだけど、このままだと海外発売されないよね?
24: 2019/08/25(日) 23:46:29.57
ケースの画像見たら無印は音量ボタンあるんだね
どこまでが確定なのかわからないけど
どこまでが確定なのかわからないけど
25: 2019/08/26(月) 15:40:52.84
音量ボタンは欲しいよな
スクショ取る時にはどんな動作するんだろうか
スクショ取る時にはどんな動作するんだろうか
26: 2019/08/26(月) 17:05:02.59
無印は音量ボタンもイヤホンジャックもあるという噂
https://www.huaweicentral.com/wp-content/uploads/2019/08/huawei-mate-30-and-30pro-cover-1.jpg
だとしたらPro攻めすぎだろ
そしてProのディスプレイも
フルHDの60fpsという負のリークが出てきた
https://www.reddit.com/r/Huawei/comments/cv9mle/huawei_mate_30_pro_screen/
検索しても他に情報がないから多分無印のディスプレイの情報をスレ主が勘違いしてるだけだと思いたい
https://www.huaweicentral.com/wp-content/uploads/2019/08/huawei-mate-30-and-30pro-cover-1.jpg
だとしたらPro攻めすぎだろ
そしてProのディスプレイも
フルHDの60fpsという負のリークが出てきた
https://www.reddit.com/r/Huawei/comments/cv9mle/huawei_mate_30_pro_screen/
検索しても他に情報がないから多分無印のディスプレイの情報をスレ主が勘違いしてるだけだと思いたい
27: 2019/08/26(月) 17:12:28.77
OnePlus7 Proが90HzのWQHD AMOLEDなんだから嘘であってほしいけどな
あと左下のポッチはシャッターボタンであるという噂もあり
あと左下のポッチはシャッターボタンであるという噂もあり
28: 2019/08/26(月) 17:35:07.52
左下のポッチがシャッターボタンだったら
強く握るだけで簡単に撮影が可能で合理的だな
国内だと誤操作でカシャッとか鳴ったら捕まりそうで怖いけど
強く握るだけで簡単に撮影が可能で合理的だな
国内だと誤操作でカシャッとか鳴ったら捕まりそうで怖いけど
29: 2019/08/26(月) 22:15:12.20
裏面のデザイン以前のリークと違う?
https://i.imgur.com/DILdezN.jpg
https://i.imgur.com/DILdezN.jpg
30: 2019/08/26(月) 22:32:24.50
>>29
これが事実なら5カメラだな
脇にある細長いのがToFだから
これが事実なら5カメラだな
脇にある細長いのがToFだから
31: 2019/08/27(火) 13:01:19.60
30Xはなさそうですね…
32: 2019/08/27(火) 15:31:03.99
もしかして写真と動画撮りたいがメイン目的だったらP30方がいい?
33: 2019/08/27(火) 18:31:34.19
写真はともかく動画は進化しているという噂だけど果たして
34: 2019/08/27(火) 21:41:01.88
状況が状況だけに、攻めた価格設定にしたりしないかな
35: 2019/08/27(火) 21:46:58.45
今なら20が6万で買えるでー
36: 2019/08/27(火) 21:51:25.54
海外版P30 Proが512GBでも10万円少々で買えるようになってきたな
これだけ安くなってくると悩ましい
これだけ安くなってくると悩ましい
37: 2019/08/28(水) 21:08:27.38
ディスプレイもサムスン製になるみたいだな
SoCは未知数だが最高のパーツ集めましたって感じになりそうだな
SoCは未知数だが最高のパーツ集めましたって感じになりそうだな
38: 2019/08/28(水) 21:51:51.25
価格も最高級になりそうな予感しかしない
39: 2019/08/29(木) 00:13:13.36
神機、P40proまで
待つわアミン
待つわアミン
40: 2019/08/29(木) 02:59:17.40
あんまり高過ぎるとgalaxyで良くねってなりそう
41: 2019/08/29(木) 07:08:14.74
Huawei Mate 30はGoogle Playストアを搭載せずにリリースが確定、日本でのリリースは絶望的か、とのこと
738: 2019/09/19(木) 23:39:03.82
>>41
中国版はmate20proもGoogleないけどユーザーは
自由に入れれるから、ファーウェイ側がユーザーが
自分でGoogleインストールするというぬけ穴用意してるだろ
中国版はmate20proもGoogleないけどユーザーは
自由に入れれるから、ファーウェイ側がユーザーが
自分でGoogleインストールするというぬけ穴用意してるだろ
741: 2019/09/19(木) 23:50:20.76
>>738
バカは喋らなくていいよ
なぜバカと罵られているのか理解できないだろうけど
バカは喋らなくていいよ
なぜバカと罵られているのか理解できないだろうけど
42: 2019/08/29(木) 07:14:49.57
ファーウェイ、「GoogleなしAndroid」でMate 30発売を強行か
https://smhn.info/201908-huawei-will-sales-mate-30-under-cloud-of-google-ban
https://smhn.info/201908-huawei-will-sales-mate-30-under-cloud-of-google-ban
45: 2019/08/29(木) 10:45:52.01
>>42
すまん
p30pro行くわ
さいならっきょ
すまん
p30pro行くわ
さいならっきょ
43: 2019/08/29(木) 07:25:12.81
Mate20proが自分にとって最初で最後のHUAWEI機になりそうな予感
44: 2019/08/29(木) 08:27:46.47
終わったか・・・
まあ安く輸入できるならcustomROMに入れ替えて頑張るかな
まあ安く輸入できるならcustomROMに入れ替えて頑張るかな
46: 2019/08/29(木) 13:58:31.97
ファーウェイの次期モデル、グーグルアプリ抜きで苦戦必至か
2019年8月29日 13:26 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-29/PWZA4Y6K50XS01
中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)は9月に新たな旗艦モデル「Mate 30 Pro」を発表する
見通しだが、この最新機種に米グーグルのアプリが搭載されない方針をグーグルが確認した。
ファーウェイには米中貿易戦争激化からこれまでにない規模の影響が及びそうだ。
Mate 30 Proは、米国がファーウェイをエンティティーリストに追加し米企業との取引を事実上禁止して以降、
初の旗艦モデルとなる。トランプ政権はファーウェイに対する禁輸措置を緩和する可能性を何度も示唆。
半導体やソフトウエアの米サプライヤーとの取引継続が可能か不透明だが、グーグルはライセンスが
必要とされる同社のアプリがファーウェイの最新機種に搭載されないとの見通しを示した。
これは中国以外の市場でのMate 30 Pro販売に逆風となりそうだ。ブルームバーグ・ニュースは
米エンティティーリスト入りで同社の海外販売が40-60%減少する可能性があると6月に報じた。
ファーウェイ幹部は今月、米国による輸出制限で同社の消費者部門の売上高が100億ドル(約1兆600億円)
前後減ると予想。創業者である任正非氏の当初見通しよりも「やや少ない」との認識を示していた。
ユーチューブやクローム、Gメール、グーグルマップを搭載した端末を出荷できなければ
ファーウェイのハードウエア販売は苦戦が見込まれる。
2019年8月29日 13:26 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-29/PWZA4Y6K50XS01
中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)は9月に新たな旗艦モデル「Mate 30 Pro」を発表する
見通しだが、この最新機種に米グーグルのアプリが搭載されない方針をグーグルが確認した。
ファーウェイには米中貿易戦争激化からこれまでにない規模の影響が及びそうだ。
Mate 30 Proは、米国がファーウェイをエンティティーリストに追加し米企業との取引を事実上禁止して以降、
初の旗艦モデルとなる。トランプ政権はファーウェイに対する禁輸措置を緩和する可能性を何度も示唆。
半導体やソフトウエアの米サプライヤーとの取引継続が可能か不透明だが、グーグルはライセンスが
必要とされる同社のアプリがファーウェイの最新機種に搭載されないとの見通しを示した。
これは中国以外の市場でのMate 30 Pro販売に逆風となりそうだ。ブルームバーグ・ニュースは
米エンティティーリスト入りで同社の海外販売が40-60%減少する可能性があると6月に報じた。
ファーウェイ幹部は今月、米国による輸出制限で同社の消費者部門の売上高が100億ドル(約1兆600億円)
前後減ると予想。創業者である任正非氏の当初見通しよりも「やや少ない」との認識を示していた。
ユーチューブやクローム、Gメール、グーグルマップを搭載した端末を出荷できなければ
ファーウェイのハードウエア販売は苦戦が見込まれる。
47: 2019/08/29(木) 16:06:09.12
カスロム入れても機種で弾かれるっしょ
48: 2019/08/29(木) 16:08:38.26
もう諦めるしかない
googleも政府の方針には逆らえんよ
googleも政府の方針には逆らえんよ
49: 2019/08/29(木) 16:22:49.85
Huawei弾けばそれだけPixel有利なんだからそりゃやるでしょ
50: 2019/08/29(木) 20:47:48.79
しょうがないね。
でも、これは痛いな。
でも、これは痛いな。
51: 2019/08/29(木) 21:29:41.73
TechCrunch Japan: 米企業130社以上のファーウェイへの販売申請がすべて却下.
https://jp.techcrunch.com/2019/08/29/2019-08-27-more-than-130-u-s-companies-have-reportedly-applied-to-sell-to-huawei-but-the-commerce-department-has-approved-none-of-them/
https://jp.techcrunch.com/2019/08/29/2019-08-27-more-than-130-u-s-companies-have-reportedly-applied-to-sell-to-huawei-but-the-commerce-department-has-approved-none-of-them/
52: 2019/08/29(木) 22:03:36.83
ありゃ、これはもうキツイのかもね
53: 2019/08/29(木) 22:48:09.07
googleはどうなるんだろうな
幹部が記者に漏らしたとか意味わからないソースじゃないソースが欲しい
9/18日の発表会もソース似たようなレベルだし
幹部が記者に漏らしたとか意味わからないソースじゃないソースが欲しい
9/18日の発表会もソース似たようなレベルだし
54: 2019/08/30(金) 11:57:34.37
一万円以下で売れよ
58: 2019/08/30(金) 17:57:32.42
>>54
nova lite2の底値か。
nova lite2の底値か。
55: 2019/08/30(金) 15:53:09.73
ロイター (Reuters Japan): ファーウェイに新たな技術窃取の疑い、米検察が捜査=WSJ.
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-tech-idJPKCN1VJ2NP?feedType=RSS&feedName=technologyNews
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-tech-idJPKCN1VJ2NP?feedType=RSS&feedName=technologyNews
56: 2019/08/30(金) 16:31:23.33
うわああああああああ
もうMate 30 Proの発売は絶望だあああああああああ
もうMate 30 Proの発売は絶望だあああああああああ
57: 2019/08/30(金) 17:44:17.50
59: 2019/08/30(金) 19:00:46.49
見た目が完全にコンデジだな
https://pbs.twimg.com/media/EDDjrTXUEAAYwtF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDDjrTXUEAAYwtF.jpg
60: 2019/08/30(金) 19:24:47.89
望遠は3倍止まりみたいだな
P30 Pro買うか
P30 Pro買うか
61: 2019/08/30(金) 19:26:30.15
え、5倍じゃないの?
62: 2019/08/30(金) 19:28:46.67
iPhone11のカメラは、
スマホ史上最悪のデザイン・・・
スマホ史上最悪のデザイン・・・
63: 2019/08/30(金) 19:34:01.06
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2019/04/7b9e81e1fd6452c51f0061963273868a.jpg
iPhone11がリーク通りならお通夜。
iPhone11がリーク通りならお通夜。
64: 2019/08/30(金) 22:00:17.62
65: 2019/08/30(金) 22:32:49.99
huawei、完全に終わりです
HuaweiのMate 30シリーズ、Google Playストアなどグーグルアプリ非搭載で発売へ
ttps://japan.cnet.com/article/35141970/
Googleの広報担当者はReutersに対して米国時間8月28日、ファーウェイに対する米国禁輸措置の一時的な猶予はMate 30などの新製品には適用されないと述べたと報じられている。つまり、ライセンスを必要とするGoogleアプリは使用できないことになる。
HuaweiのMate 30シリーズ、Google Playストアなどグーグルアプリ非搭載で発売へ
ttps://japan.cnet.com/article/35141970/
Googleの広報担当者はReutersに対して米国時間8月28日、ファーウェイに対する米国禁輸措置の一時的な猶予はMate 30などの新製品には適用されないと述べたと報じられている。つまり、ライセンスを必要とするGoogleアプリは使用できないことになる。
66: 2019/08/30(金) 22:51:05.95
>>65
ちゃんと記事読んだか?
ちゃんと記事読んだか?
89: 2019/09/01(日) 16:10:14.22
>>88
誰もそんなことは言ってないけど?
Googleは〝既存端末は除外する方向を望んでいる〟と表明しただけで
除外する、とは断言していない
そもそも彼らにその決定権はない
新発売の端末はとりあえず除外するという話だったのに
>>65を見ればわかるとおり除外されるどころかまだ制裁発動猶予期間中なのに
新発売の端末は前倒しで制裁が発動してる
この流れを見たら制裁猶予期間が過ぎたら既存端末も危ういと考えるのが普通だろ
ゴミ掴まされて俺たち困るのは消費者なんだから
でたらめな事を書くなや
クズが
誰もそんなことは言ってないけど?
Googleは〝既存端末は除外する方向を望んでいる〟と表明しただけで
除外する、とは断言していない
そもそも彼らにその決定権はない
新発売の端末はとりあえず除外するという話だったのに
>>65を見ればわかるとおり除外されるどころかまだ制裁発動猶予期間中なのに
新発売の端末は前倒しで制裁が発動してる
この流れを見たら制裁猶予期間が過ぎたら既存端末も危ういと考えるのが普通だろ
ゴミ掴まされて俺たち困るのは消費者なんだから
でたらめな事を書くなや
クズが
91: 2019/09/01(日) 17:54:13.20
>>89
そこまで罵倒するこたないやん
Googleアプリ非搭載は、米政府の規制で直接提供を拒絶されたのか
今後を見据えて、ファーウェイ側が
自主的に非搭載スマホに舵を切ったのかもよく分からんし
仮に既存スマホが大丈夫だとしても、ファーウェイはこれからも新製品を出し続けなくちゃいけないし
非搭載路線でどこにどのくらい通用するか、戦略を立てなきゃならんだろうから
そこまで罵倒するこたないやん
Googleアプリ非搭載は、米政府の規制で直接提供を拒絶されたのか
今後を見据えて、ファーウェイ側が
自主的に非搭載スマホに舵を切ったのかもよく分からんし
仮に既存スマホが大丈夫だとしても、ファーウェイはこれからも新製品を出し続けなくちゃいけないし
非搭載路線でどこにどのくらい通用するか、戦略を立てなきゃならんだろうから
93: 2019/09/01(日) 20:59:33.78
>>89
決定してもいないことをさも決定事項のように言うのはいいのか?
確率はけっこう高いと思うが
決定してもいないことをさも決定事項のように言うのはいいのか?
確率はけっこう高いと思うが
67: 2019/08/31(土) 03:03:57.05
ドロイドは使えてもグーグルは使えんのでわ
68: 2019/08/31(土) 09:02:38.54
GooglePlay使えないのは致命的。
他のアプリストアは、amazonでさえゴミだし。
androidは独自でアプリ追加できるけど、様々なアプリを簡単及び、ある程度の安心も含めて追加できる利点が無くなるのは、いくら性能が良くてもゴミですよ。
他のアプリストアは、amazonでさえゴミだし。
androidは独自でアプリ追加できるけど、様々なアプリを簡単及び、ある程度の安心も含めて追加できる利点が無くなるのは、いくら性能が良くてもゴミですよ。
69: 2019/08/31(土) 11:21:24.35
iPhoneユーザーで、ここは時事問題に興味持って見てるだけなんだけど
ファーウェイのグーグル問題って、iPhoneにGoogle mapやYouTubeがプリインストールされなくなった(自分でインストールすれば使える)のと同じような状態になるって事?
それとも、ファーウェイスマホでは、Googleアプリは自分で入れることもできず、今後これらは一切使えなくなる、と言うこと?
ファーウェイのグーグル問題って、iPhoneにGoogle mapやYouTubeがプリインストールされなくなった(自分でインストールすれば使える)のと同じような状態になるって事?
それとも、ファーウェイスマホでは、Googleアプリは自分で入れることもできず、今後これらは一切使えなくなる、と言うこと?
70: 2019/08/31(土) 13:15:19.06
>>69
微妙に違う。
iPhoneの場合、機種発売元のApple=アプリをインストールする為のAppstoreの提供元だから当てはまらない。
Huaweiは端末の元であってアプリストアの元では無いよね。
Android端末はGoogle提供のPlayストアを使うのが殆ど、そのPlayストアが使えないという事だから、Google製のGoogleMAPやYouTubeだけじゃなく、LINEやAmazonミュージック、TwitterやInstagram、Facebookといったアプリ全てインストール出来なくなる。
Huawei独自のアプリストアであるAppgalleryってアプリがあるからHuawei謹製アプリ以外も入れれる事は入れれるけど、中国対象のものが多い。中国ではLINEじゃなく微信(Wechat)だったり。
Appleでどうしても例えるなら。
Apple製アプリだけしか無いスマホ、って事だね
微妙に違う。
iPhoneの場合、機種発売元のApple=アプリをインストールする為のAppstoreの提供元だから当てはまらない。
Huaweiは端末の元であってアプリストアの元では無いよね。
Android端末はGoogle提供のPlayストアを使うのが殆ど、そのPlayストアが使えないという事だから、Google製のGoogleMAPやYouTubeだけじゃなく、LINEやAmazonミュージック、TwitterやInstagram、Facebookといったアプリ全てインストール出来なくなる。
Huawei独自のアプリストアであるAppgalleryってアプリがあるからHuawei謹製アプリ以外も入れれる事は入れれるけど、中国対象のものが多い。中国ではLINEじゃなく微信(Wechat)だったり。
Appleでどうしても例えるなら。
Apple製アプリだけしか無いスマホ、って事だね
74: 2019/08/31(土) 15:11:11.42
>>70
いや、もっと最悪だよ
huaweiが用意したappギャラリーのアプリは恐らく野良アプリ
あそこにあるアプリは正規のものではないし、どんな改変がなされているかも分からない
あんなもの恐ろしくて使えたもんじゃないわ
いや、もっと最悪だよ
huaweiが用意したappギャラリーのアプリは恐らく野良アプリ
あそこにあるアプリは正規のものではないし、どんな改変がなされているかも分からない
あんなもの恐ろしくて使えたもんじゃないわ
78: 2019/08/31(土) 23:27:43.37
>>70
71: 2019/08/31(土) 14:35:10.47
リークによるとHuaweiの独自ストアに
米国企業がアプリを出品するのも規制されるとよ
国家に睨まれるとキッツいなぁ…
米国企業がアプリを出品するのも規制されるとよ
国家に睨まれるとキッツいなぁ…
72: 2019/08/31(土) 14:36:32.63
これだからアメリカは好きになれん
73: 2019/08/31(土) 14:39:18.56
もし512GBが10万円未満だったら
GoogleからBANされてても買うわ
ただし光学3倍ズームに退化してたなら要検討
GoogleからBANされてても買うわ
ただし光学3倍ズームに退化してたなら要検討
75: 2019/08/31(土) 15:14:20.58
仮に正規のapkが入手できたとしても
課金処理にはどうしてもgoogleのサーバーを経由する必要があるから
大半のスマホゲーは無理だね
課金処理にはどうしてもgoogleのサーバーを経由する必要があるから
大半のスマホゲーは無理だね
76: 2019/08/31(土) 16:13:00.95
ゲームやらんからどーでもいいわ
つか無課金でやれ
つか無課金でやれ
77: 2019/08/31(土) 20:36:20.03
満足にAndroid使える最後のHuawei機はP30proになるんかな?
79: 2019/08/31(土) 23:31:21.12
>>77
それも三ヶ月後にはめでたくゴミの仲間入りする可能性があるけどな
それも三ヶ月後にはめでたくゴミの仲間入りする可能性があるけどな
83: 2019/09/01(日) 09:54:24.35
>>79
ファーウェイへの正式な制裁開始は3ヶ月猶予された状態だもんな
3ヶ月後には既存の端末も含め根こそぎGoogle使えなくなる可能性がある
ファーウェイへの正式な制裁開始は3ヶ月猶予された状態だもんな
3ヶ月後には既存の端末も含め根こそぎGoogle使えなくなる可能性がある
88: 2019/09/01(日) 15:18:10.90
>>83
だから既存は関係ないと何度言ったら
だから既存は関係ないと何度言ったら
80: 2019/09/01(日) 00:17:30.65
とりまGoogleアプリは使えなくていいし、名実ともにスマホ風デジカメの地位を確立しよう
82: 2019/09/01(日) 03:06:02.05
>>80
それだとますますコンデジでいい
パソコンと言いスマホと言い最終的な使いやすさはやっぱOSだわ
それだとますますコンデジでいい
パソコンと言いスマホと言い最終的な使いやすさはやっぱOSだわ
81: 2019/09/01(日) 00:19:29.67
Webブラウザだけは頼むよ
それがないとTwitterもYouTubeも使えない
それがないとTwitterもYouTubeも使えない
84: 2019/09/01(日) 11:28:10.93
CM1が無かったことにされとる。
1インチだったのに。
1インチだったのに。
85: 2019/09/01(日) 11:41:00.34
アメリカ、いや、トランプがやってることって、自分らに都合のいい口実つけてアメリカのライバル企業を潰そうとしてるだけだからな
本当に大嫌いだわ
本当に大嫌いだわ
86: 2019/09/01(日) 12:01:31.69
絶賛制裁中のイランとこっそり取り引きしたり北朝鮮へこっそり技術支援するような企業はなんであれ叩き潰してほしいわ
全面的に応援する
全面的に応援する
87: 2019/09/01(日) 14:48:28.69
Amazonのタブレットみたいに自分でPlayストアをインストールすれば普通に使えそうだけどなぁ
まぁいけた所でそんなの日本じゃ売れないから大した意味なさそうだけど
まぁいけた所でそんなの日本じゃ売れないから大した意味なさそうだけど
90: 2019/09/01(日) 17:45:31.88
既存は、TGLで11月19日までGoogleはサポートできるからそれまではHuaweiもサポート可能だね。
新規製品は、TGLの対象外だからMate30 Proとかは難しいね。
現在、CTSを取れている商品は11月までサポート可能だね。
新規製品は、TGLの対象外だからMate30 Proとかは難しいね。
現在、CTSを取れている商品は11月までサポート可能だね。
92: 2019/09/01(日) 20:50:44.35
米国企業はHuaweiとの取引を禁止されている訳ではない
申請をして政府からの許可を得る事になっただけ
まあ130社以上が申請して1件も許可は降りなかったんだけどね
申請をして政府からの許可を得る事になっただけ
まあ130社以上が申請して1件も許可は降りなかったんだけどね
94: 2019/09/01(日) 21:44:37.45
いち消費者としてはそういう可能性がある、というだけでもう近寄りたくもないわ
95: 2019/09/02(月) 00:03:21.86
未だに誰も貼らないので
公式
https://twitter.com/HuaweiMobile/status/1168071056701001735?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式
https://twitter.com/HuaweiMobile/status/1168071056701001735?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
96: 2019/09/02(月) 00:27:57.92
>>95
google抜きのスマホなんか買わねー
という書き込みがあちこちに
google抜きのスマホなんか買わねー
という書き込みがあちこちに
99: 2019/09/02(月) 02:45:11.01
>>95
コンセプトなんもわからんな!
コンセプトなんもわからんな!
101: 2019/09/02(月) 11:16:02.15
>>95
客「その素晴らしいmate30はAndroid積んでるの?それともHarmony?」
公式「・・・」
客の質問を公式がガン無視しててワロスwww
客「その素晴らしいmate30はAndroid積んでるの?それともHarmony?」
公式「・・・」
客の質問を公式がガン無視しててワロスwww
97: 2019/09/02(月) 00:29:26.42
それのツイートのポイントはTwitter for Android
98: 2019/09/02(月) 00:55:11.93
今のうちにP30 pro買うかな…
100: 2019/09/02(月) 07:58:50.58
アメリカの身勝手な屁理屈によって、世界規模の技術の進歩が妨害される
百害あって一利なし
百害あって一利なし
102: 2019/09/02(月) 16:45:18.75
いまだ折衝中なんだろうな
IFAでgoogle関係のお知らせあるといいんだが
IFAでgoogle関係のお知らせあるといいんだが
103: 2019/09/02(月) 19:01:08.29
もういっその事手持ちのスマホにすぐに同期出来るデジカメとして売って欲しいわ
104: 2019/09/03(火) 11:28:18.79
EMUIのお陰でHarmonyOSになっても
googleアプリの動作以外の操作感は殆ど既存のHuawei端末と変わらないってっさ
googleアプリの動作以外の操作感は殆ど既存のHuawei端末と変わらないってっさ
112: 2019/09/03(火) 15:46:58.42
>>104
googleアプリが問題なんだよ
googleアプリが問題なんだよ
115: 2019/09/03(火) 15:50:58.76
>>112
あとはAndorid Marketかgoogle playまわりが入ってないと使えない
Firebase Cloud Messaging(FCM)がきちんと動くかだな。
プッシュ通知が来ないスマホとか使い物にならないしね。
あとはAndorid Marketかgoogle playまわりが入ってないと使えない
Firebase Cloud Messaging(FCM)がきちんと動くかだな。
プッシュ通知が来ないスマホとか使い物にならないしね。
105: 2019/09/03(火) 12:40:34.32
googleアプリが使えないのが問題なのでは…
107: 2019/09/03(火) 13:20:55.97
>>105
問題・・・そんな生易しいもんではないと思うが(笑)
ほんの致命傷
問題・・・そんな生易しいもんではないと思うが(笑)
ほんの致命傷
106: 2019/09/03(火) 12:43:20.41
まぁ自分で入れて使えばいいだけだし。
元々EMUIでも通知は不安定だったし。
元々EMUIでも通知は不安定だったし。
108: 2019/09/03(火) 13:20:57.97
野良アプリでapk入れても更新めんどそうだな
109: 2019/09/03(火) 13:26:52.87
>>108
Googleアプリは野良で入れても動かんよ
Googleに認証された端末じゃないと動かない
どうにかこうにか小細工して動かせるようになったとしても
その野良アプリにアカウント情報入力する気にはとてもならんけど
Googleアプリは野良で入れても動かんよ
Googleに認証された端末じゃないと動かない
どうにかこうにか小細工して動かせるようになったとしても
その野良アプリにアカウント情報入力する気にはとてもならんけど
110: 2019/09/03(火) 15:09:51.88
gアプリで必須なのなに?
メール使わんクロムぐらいだわ
マップもブラウザの方でいいし
メール使わんクロムぐらいだわ
マップもブラウザの方でいいし
111: 2019/09/03(火) 15:45:34.92
アップギャラリーに信頼がないから普及しない
見るからに任天堂非公式のポケモンエプリが人気アリとして出てくる
見るからに任天堂非公式のポケモンエプリが人気アリとして出てくる
113: 2019/09/03(火) 15:48:37.05
os変わったら不具合とかかなり出そうだけどな
114: 2019/09/03(火) 15:48:57.88
検索は履歴残るしPCとも同期するし何よりも使い勝手がブラウザとは比較にならん
アプリが必須だわ
マップも使い勝手がブラウザとは比較にならん
必須だわ
フォトも同様、フォト自体もものすごく重宝してるしアプリの使い勝手のほうが断然いい
音楽、ブックスもアプリじゃないと使う気にならんな
クラウドはやっぱ便利よ
gmailはどうでもいいけど
アプリが必須だわ
マップも使い勝手がブラウザとは比較にならん
必須だわ
フォトも同様、フォト自体もものすごく重宝してるしアプリの使い勝手のほうが断然いい
音楽、ブックスもアプリじゃないと使う気にならんな
クラウドはやっぱ便利よ
gmailはどうでもいいけど
116: 2019/09/03(火) 16:12:05.18
ああそうか、プッシュ通知の仕組み自体がgoogle製のシステムアプリに依存していたな
117: 2019/09/03(火) 21:56:46.64
ChMateとMXPlayerは手放せないや
118: 2019/09/04(水) 02:53:03.00
カメラ部分は四角でなくなって二重丸になるの?
119: 2019/09/04(水) 21:47:34.15
120: 2019/09/04(水) 21:53:50.93
発熱ヤバそう
121: 2019/09/05(木) 00:14:34.30
さすがに対応してないときはクロック切ってるだろ
122: 2019/09/05(木) 16:33:10.09
123: 2019/09/05(木) 16:38:18.49
158.1 x 73.6 x 8.7 mm
Mate 30 Pro
https://i.imgur.com/EYzAQeP.jpg
https://i.imgur.com/M6zsRLn.jpg
https://i.imgur.com/3jxYsM1.jpg
https://i.imgur.com/an6kvjO.jpg
Mate 30 Pro
https://i.imgur.com/EYzAQeP.jpg
https://i.imgur.com/M6zsRLn.jpg
https://i.imgur.com/3jxYsM1.jpg
https://i.imgur.com/an6kvjO.jpg
124: 2019/09/05(木) 16:45:30.30
デザインは好きだな
p30pro並の値段なら欲しい
p30pro並の値段なら欲しい
125: 2019/09/05(木) 16:51:11.55
ゴミアメリカのせいで購入できなくなるとはな。
アメリカ製なんて買ってやらねーよクズ!
アメリカ製なんて買ってやらねーよクズ!
126: 2019/09/05(木) 17:21:18.81
エラい薄いけど、ほんまにこのデザインで4000mAh級のバッテリー積んどるんかいな
127: 2019/09/05(木) 19:53:05.72
エッジ削ってあるから写す角度によって偉く薄く見えるだけ
128: 2019/09/05(木) 22:47:06.40
liquid lens来るかな?
129: 2019/09/05(木) 23:15:48.31
>>128
なにそれ?
なにそれ?
130: 2019/09/06(金) 02:15:47.69
・P30 Pro
158.0/73.4/8.4 mm
・Mate30 Pro
158.1/73.6/8.7 mm
・Mate20 Pro
157.8/72.3/8.6 mm
むしろここ最近で一番デカイ
158.0/73.4/8.4 mm
・Mate30 Pro
158.1/73.6/8.7 mm
・Mate20 Pro
157.8/72.3/8.6 mm
むしろここ最近で一番デカイ
131: 2019/09/06(金) 07:14:47.48
本日Kirin990の発表です
132: 2019/09/06(金) 07:46:17.05
133: 2019/09/06(金) 11:29:39.83
国家が一つの企業をここまで追い込んだ事ってこれまであっただろうか
134: 2019/09/06(金) 13:13:47.88
ここまで来ておいて発売中止になる可能性も普通にあるから怖いな
Huawei自体はソースコードも設計図も提出していいと言ってるのにコレだぜ
Huawei自体はソースコードも設計図も提出していいと言ってるのにコレだぜ
163: 2019/09/07(土) 07:48:34.48
>>134
結局、中華ITに追い越されたのが悔しくて発狂した子供の政策なんでしょ
結局、中華ITに追い越されたのが悔しくて発狂した子供の政策なんでしょ
135: 2019/09/06(金) 14:11:21.30
あと3時間20分
17:30からでしょうか
17:30からでしょうか
136: 2019/09/06(金) 14:56:06.23
これがにまさかの中華OSプラットフォームの時代が始まるきっかけになるとは思いも知らなかった米国であった…
137: 2019/09/06(金) 16:10:29.30
中国政府のgoogle排除の方針は結果的に大正解だったな
国内に関してはgoogle抜きでもやっていける土壌が出来上がってる
国内に関してはgoogle抜きでもやっていける土壌が出来上がってる
138: 2019/09/06(金) 16:12:14.10
日本でも俺らがGoogle排除していくぞ
代わりのアプリを見つけろ
代わりのアプリを見つけろ
139: 2019/09/06(金) 16:27:41.47
>>138
Firebase Cloud Messaging(FCM)なしの環境なんて
そう簡単に構築できるわけないじゃない
プッシュ通知すらろくにできない世界
Firebase Cloud Messaging(FCM)なしの環境なんて
そう簡単に構築できるわけないじゃない
プッシュ通知すらろくにできない世界
143: 2019/09/06(金) 17:59:16.06
>>138
YouTubeが見れないスマホで我慢できるのは
世界で中国人だけ(*´∀`)www
YouTubeが見れないスマホで我慢できるのは
世界で中国人だけ(*´∀`)www
140: 2019/09/06(金) 16:50:18.65
とはいうけど中国で使ってるスマホの通知はどうなってるんだ?
あれはgoogleに依存するFCMも入っていない気がするけど
あれはgoogleに依存するFCMも入っていない気がするけど
141: 2019/09/06(金) 17:45:11.49
142: 2019/09/06(金) 17:56:45.44
16コアかよ
144: 2019/09/06(金) 18:00:50.12
始まったばっかか
145: 2019/09/06(金) 18:09:06.85
やっべぇなこの性能
米国が規制してなかったら確実に天下取ってたわ
米国が規制してなかったら確実に天下取ってたわ
146: 2019/09/06(金) 18:16:28.62
A77使えない時点でゴミだわ
147: 2019/09/06(金) 18:16:44.55
結局A77じゃないのか
148: 2019/09/06(金) 18:20:01.18
149: 2019/09/06(金) 18:20:56.09
ほぉー!A1チップか
攻めるねぇ
攻めるねぇ
150: 2019/09/06(金) 18:35:07.28
本命来た
151: 2019/09/06(金) 20:20:36.33
どうやら無印Mate30は4G版のみ
Mate30Proは5G版のみになりそうな雰囲気だな
それだと
推定価格は15万円弱か
Mate30Proは5G版のみになりそうな雰囲気だな
それだと
推定価格は15万円弱か
152: 2019/09/06(金) 20:28:09.19
ちょっと寂しい性能アップだなぁ
153: 2019/09/06(金) 20:46:14.88
流石に15万円は無理だし
諦めてP30Proの方を買おうかな
諦めてP30Proの方を買おうかな
154: 2019/09/06(金) 21:54:27.54
よく分からないけど、ドラゴンボールに例えるとどれくらいすごいの?
156: 2019/09/06(金) 23:51:58.05
P30Proで最新の泥が動くってニュース出てんね
実際Mate30proとp30proで何が違うんだろ?
実際Mate30proとp30proで何が違うんだろ?
158: 2019/09/07(土) 00:09:22.39
>>156
Mate30Proでも物理的には動くよ
法律的に無理なだけ
Huaweiが使ってはいけないのではなく
google側が政府の許可なしに提供してはいけない事になった。
(過去の許可申請は130社が申し込んで全部却下)
Mate30Proでも物理的には動くよ
法律的に無理なだけ
Huaweiが使ってはいけないのではなく
google側が政府の許可なしに提供してはいけない事になった。
(過去の許可申請は130社が申し込んで全部却下)
184: 2019/09/09(月) 07:41:44.44
>>158
googleってアメリカ企業であることをやめて、マルタかどっかを本拠地にした方がいいんじゃないか?
タックスヘイブンとかそういうケチ臭い話ではなく、企業活動の自由そのものを妨害する国には居られないと言えば、世界的理解も得られるだろ
googleってアメリカ企業であることをやめて、マルタかどっかを本拠地にした方がいいんじゃないか?
タックスヘイブンとかそういうケチ臭い話ではなく、企業活動の自由そのものを妨害する国には居られないと言えば、世界的理解も得られるだろ
157: 2019/09/06(金) 23:55:12.29
mate 30Pro 19日発表ぽいな
Yu also said Huawei will unveil a new smartphone on Sept. 19 in Munich.
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2019-09-06/huawei-unveils-updated-phone-running-google-s-latest-software
Yu also said Huawei will unveil a new smartphone on Sept. 19 in Munich.
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2019-09-06/huawei-unveils-updated-phone-running-google-s-latest-software
159: 2019/09/07(土) 01:27:33.01
カメラ性能凄いし、harmonyOSもすぐに凄くなるだろうから
むしろ中華OSでも良いかな
カメラエンタメ機と考えると最強だろ
むしろ中華OSでも良いかな
カメラエンタメ機と考えると最強だろ
160: 2019/09/07(土) 01:28:29.23
実はGoogle使えますってサプライズを待ってるぜ
161: 2019/09/07(土) 02:01:29.90
はいGoogle使えませんでした~
アプリはインストールできません~
全部中華アプリで代替するしかないね。
案外使えるよ。
アプリはインストールできません~
全部中華アプリで代替するしかないね。
案外使えるよ。
162: 2019/09/07(土) 02:30:19.44
ほしいけど15万もするのかぁ
ソニーのフルサイズミラーレスのレンズキット買えるなw
ソニーのフルサイズミラーレスのレンズキット買えるなw
166: 2019/09/07(土) 11:42:16.79
>>162
流石に無理じゃね
流石に無理じゃね
169: 2019/09/07(土) 13:32:44.65
>>166
えっなんで
えっなんで
172: 2019/09/07(土) 14:52:39.61
>>169
SONYのフルサイズってそんな安かったっけ?
SONYのフルサイズってそんな安かったっけ?
175: 2019/09/07(土) 20:30:47.30
>>172
2のレンズキットなら13K台でまだある
3とそこまでスペックかわらんし
2のレンズキットなら13K台でまだある
3とそこまでスペックかわらんし
164: 2019/09/07(土) 10:29:00.92
てかGP搭載しないの確定してて日本発売あるかな?
本音としては発売して欲しいけど、売れないでしょ
おれみたいなマニアしか買わない
本音としては発売して欲しいけど、売れないでしょ
おれみたいなマニアしか買わない
165: 2019/09/07(土) 11:30:49.92
あー
五体満足に産まれたのに脳みそがないみたいになったな
Kindle fireならちょっとやればgoogle play入るんだが
五体満足に産まれたのに脳みそがないみたいになったな
Kindle fireならちょっとやればgoogle play入るんだが
167: 2019/09/07(土) 11:48:11.76
>>165
Google Services Framework ID (GSFID)
認証してもらえなかったらどうするの?
さらにFirebase Cloud Messaging(FCM)がきちんと動くかだな。
あと昔はroot取って作業してたけど、今もそうなら面倒くさいじゃない
Google Services Framework ID (GSFID)
認証してもらえなかったらどうするの?
さらにFirebase Cloud Messaging(FCM)がきちんと動くかだな。
あと昔はroot取って作業してたけど、今もそうなら面倒くさいじゃない
176: 2019/09/08(日) 00:20:36.21
>>165
入れるとかの問題じゃなくて
Googleがないスマホを扱う業者が減るってことだろ
それをいい事に対応バンド減らしたりするだろうな…
入れるとかの問題じゃなくて
Googleがないスマホを扱う業者が減るってことだろ
それをいい事に対応バンド減らしたりするだろうな…
168: 2019/09/07(土) 12:13:02.55
この機種に匹敵するカメラをもつスマホって結局無いんだろ?
トランプのクソ野郎はほんと許せんな
トランプのクソ野郎はほんと許せんな
170: 2019/09/07(土) 14:03:54.92
トランプ早く失脚しろよ
171: 2019/09/07(土) 14:22:10.88
>>170
トランプが緩和する感じの発言をしたときには
共和党 民主党もこぞって反対したんだよ
アメリカ全体の問題
トランプが緩和する感じの発言をしたときには
共和党 民主党もこぞって反対したんだよ
アメリカ全体の問題
174: 2019/09/07(土) 19:39:10.17
トヨタは何度もやられてるがな
177: 2019/09/08(日) 00:34:44.97
とりあえずhuaweiやgoogleの公式アナウンス出ないかな
178: 2019/09/08(日) 00:39:52.85
179: 2019/09/08(日) 00:43:10.99
>>178
誤:(技術力が凄すぎて負けそう)ヤバい潰さないと
正:(技術を盗んで悪用し過ぎて)ヤバい潰さないと
誤:(技術力が凄すぎて負けそう)ヤバい潰さないと
正:(技術を盗んで悪用し過ぎて)ヤバい潰さないと
185: 2019/09/09(月) 07:44:17.95
>>179
だったら盗まれてそれを発展活用される前に、自分のところで出せよ、小出しになんかしてないでさ
だったら盗まれてそれを発展活用される前に、自分のところで出せよ、小出しになんかしてないでさ
180: 2019/09/08(日) 00:56:54.94
>>178
ほとんどの日本人はウソ情報に…あっ誰か来た
ほとんどの日本人はウソ情報に…あっ誰か来た
181: 2019/09/08(日) 00:59:39.29
ウィキリークスにも出てたけど
米国が自分達で利用するためにわざとOSのセキュリティホールを放置していたのが原因なんだから
自業自得としか言いようがない。
逆に中華スマホで使われてるEMUIは
タスクキルに命かけてるお陰で米国も情報を抜きにくくて普及されると困る説もあったけど
案外的外れでもないかもしれないな。
米国が自分達で利用するためにわざとOSのセキュリティホールを放置していたのが原因なんだから
自業自得としか言いようがない。
逆に中華スマホで使われてるEMUIは
タスクキルに命かけてるお陰で米国も情報を抜きにくくて普及されると困る説もあったけど
案外的外れでもないかもしれないな。
182: 2019/09/08(日) 07:44:38.90
>>181
↑ここまで突き抜けた馬鹿だと逆に感心する
↑ここまで突き抜けた馬鹿だと逆に感心する
183: 2019/09/08(日) 09:03:26.48
とりまARMのプロセッサだけは命綱だなぁ
いずれリスク5に移行するとしてもまだ早い
OSはそれなりに時間をかけてHuaweiのエコシステムを構築すれば良い
Kirinチップがどうしても必要
いずれリスク5に移行するとしてもまだ早い
OSはそれなりに時間をかけてHuaweiのエコシステムを構築すれば良い
Kirinチップがどうしても必要
186: 2019/09/09(月) 09:40:21.95
随分と態度のでかい盗人が降臨中
187: 2019/09/09(月) 15:20:55.86
今や中国から技術盗んでるのはあめr…あっ誰か来た!
188: 2019/09/09(月) 16:34:11.01
いや中国から盗むのは難しい
アメリカでも盗める程度のセキュリティで技術を管理していたら
国内の他の中国企業からハッキングされるから守る側もガチガチよ
アメリカでも盗める程度のセキュリティで技術を管理していたら
国内の他の中国企業からハッキングされるから守る側もガチガチよ
189: 2019/09/09(月) 23:21:34.82
早く出ないかな
P30Pro買うか悩んでて踏ん切りがつかない
P30Pro買うか悩んでて踏ん切りがつかない
190: 2019/09/09(月) 23:57:24.30
ここまで粘ったんなら年末までは待った方がよくない?。おれ環では特にAppgalleryで困る事無いし
MATE30PROにするつもり。Google関連非搭載が理由で端末価格が安国なってくれないかな?
11万切ってくれたら即買いなんだけどそんなに甘くはないかな
MATE30PROにするつもり。Google関連非搭載が理由で端末価格が安国なってくれないかな?
11万切ってくれたら即買いなんだけどそんなに甘くはないかな
191: 2019/09/10(火) 00:08:15.21
推定ではMate30Proはデフォルトで5G対応
となると5G先進国の中国でバカ売れする事は確定したようなもんだから
大して値下がりすることもないでしょう多分
中国向けのアプリの開発者は全力でHarmonyOSへの対応してるって話だし
となると5G先進国の中国でバカ売れする事は確定したようなもんだから
大して値下がりすることもないでしょう多分
中国向けのアプリの開発者は全力でHarmonyOSへの対応してるって話だし
192: 2019/09/10(火) 02:10:22.07
GP使用不可だと日本では売れないだろうから、それでも発売を強行してくれたら値下がりしたところを狙う
Mate30pro欲しすぎるわ
頼むぞHuawei
Mate30pro欲しすぎるわ
頼むぞHuawei
193: 2019/09/10(火) 07:07:47.74
194: 2019/09/10(火) 07:32:48.82
>>193
アップデートするとGoogleアプリが全部なくなってる可能性が高いのに(笑)
ファーウェイはもう終わりだよ
アップデートするとGoogleアプリが全部なくなってる可能性が高いのに(笑)
ファーウェイはもう終わりだよ
195: 2019/09/10(火) 11:06:16.98
HuaweiではP ProとMate Proシリーズの位置づけって、mateはフラッグシップで、Pは2番目の廉価版って感じなの?
自分はカメラ目当てなのでMate30 Proに50倍ズーム無いならP30 Proにしようかなと思ってる
自分はカメラ目当てなのでMate30 Proに50倍ズーム無いならP30 Proにしようかなと思ってる
265: 2019/09/15(日) 11:45:50.61
>>195
GALAXYのSシリーズとNoteシリーズと同じ
GALAXYのSシリーズとNoteシリーズと同じ
196: 2019/09/10(火) 11:19:51.97
Mateは新技術てんこ盛りフラッグシップ、Pはphoto推し、novaは若者向け、と何かで見た記憶が
197: 2019/09/10(火) 11:39:18.17
今回はダブル巨大センサーやら音量ボタンの廃止やら5Gの同梱やらと
素人目にも攻め過ぎてる感があるから
既にこなれてるP30Proにしておくのもありだと思う。
俺は人柱ウェルカムだから例えHarmonyOSだろうとMate30Pro希望だけど(価格次第)
素人目にも攻め過ぎてる感があるから
既にこなれてるP30Proにしておくのもありだと思う。
俺は人柱ウェルカムだから例えHarmonyOSだろうとMate30Pro希望だけど(価格次第)
198: 2019/09/10(火) 11:46:49.94
p 30 proは8万円で海外版買えるから安すぎる
mate 20 proも7万だ
それでも市中のスマホの中で頭飛び抜けてるんだよな
mate 20 proも7万だ
それでも市中のスマホの中で頭飛び抜けてるんだよな
199: 2019/09/10(火) 22:15:23.04
でもHuaweiは動画がなぁ
200: 2019/09/11(水) 09:24:57.52
動画がショボいのはkirinのGPU性能が足りていなかったせい
今回のkirinはGPUでもスナドラを上回ってるから相当改善されているはず
今回のkirinはGPUでもスナドラを上回ってるから相当改善されているはず
214: 2019/09/11(水) 18:01:22.74
>>200
>>201
mate30が発表されないことにはまだなんとも言えないが、今回のiPhoneの発表見ると、やはり動画はiPhoneだなと改めて感じさせられたよ
Huaweiが本気で動画に力入れてくれれば、ペリスコープ使ったテレレンズと言い、無双になれるはずなのに、そこが残念なのよ
>>201
mate30が発表されないことにはまだなんとも言えないが、今回のiPhoneの発表見ると、やはり動画はiPhoneだなと改めて感じさせられたよ
Huaweiが本気で動画に力入れてくれれば、ペリスコープ使ったテレレンズと言い、無双になれるはずなのに、そこが残念なのよ
201: 2019/09/11(水) 10:31:02.96
ライカとの監修契約が背面カメラの静止画のみで
前面カメラ全般と動画は契約外なのが動画のクオリティが低い本当の理由
画質はHuaweiの技術というよりライカの調整技術が凄いのよ。
前面カメラ全般と動画は契約外なのが動画のクオリティが低い本当の理由
画質はHuaweiの技術というよりライカの調整技術が凄いのよ。
202: 2019/09/11(水) 10:46:50.94
googleアプリが全滅してるならいらないです、そんなもん
下手すりゃプッシュ通知も届かないだろ
ゴミ以下
下手すりゃプッシュ通知も届かないだろ
ゴミ以下
203: 2019/09/11(水) 13:11:12.68
そういう人は大人しくiPhone11へGo!
207: 2019/09/11(水) 13:44:42.34
>>203
なんでそんなゴミを買わにゃならんのよ
ファーウェイ以外にも選択肢は山程ありますから大丈夫ですよw
なんでそんなゴミを買わにゃならんのよ
ファーウェイ以外にも選択肢は山程ありますから大丈夫ですよw
204: 2019/09/11(水) 13:30:14.69
iPhone11もやはりファーウェイと比べるとゴミとしか思えん
205: 2019/09/11(水) 13:36:59.21
未だに12MPでトリプルカメラでイノベーションとか抜かしてる
しかもクソ高い
やっぱファーウェイしか期待できない
しかもクソ高い
やっぱファーウェイしか期待できない
206: 2019/09/11(水) 13:42:59.49
黄色人種が10秒の壁を破ったら五輪でメダルは取れなくても快挙だろ?
iPhoneの言うイノベーションってのはそういうことだ
iPhoneの言うイノベーションってのはそういうことだ
209: 2019/09/11(水) 13:46:43.12
>>206
どっちかというと、アジア人が9秒切ったのに無視されて
10秒切った白人がヒーロー扱い、みたいな感じだな
どっちかというと、アジア人が9秒切ったのに無視されて
10秒切った白人がヒーロー扱い、みたいな感じだな
208: 2019/09/11(水) 13:45:35.38
iPhoneがPixelに勝ったみたいな記事も増えてるが
完全にファーウェイは居ないものとする戦略みたいだな
完全にファーウェイは居ないものとする戦略みたいだな
212: 2019/09/11(水) 16:01:57.06
>>208
iPhoneの凋落はもう確定的ですでにAndroidが圧勝状態
いまさら巻き返してAndroidと肩を並べるとか絶対無理だから
最終的にはiPhoneの市場占有率は10-20%くらいで落ち着くだろう
下手すると一桁まで落ちるかも分からんけど
iPhoneの凋落はもう確定的ですでにAndroidが圧勝状態
いまさら巻き返してAndroidと肩を並べるとか絶対無理だから
最終的にはiPhoneの市場占有率は10-20%くらいで落ち着くだろう
下手すると一桁まで落ちるかも分からんけど
210: 2019/09/11(水) 13:48:04.14
少なくとも米国でHuawei端末が出回る可能性は殆どないからしゃーない
それは米国と足並みを揃える日本でも出回る可能性が低い事を意味する
それは米国と足並みを揃える日本でも出回る可能性が低い事を意味する
213: 2019/09/11(水) 16:37:24.98
白が黒に見える珍しい人がいるな
215: 2019/09/11(水) 18:14:24.05
トランプはやっぱりアップルを守るためにHuaweiを排除したんだなと
iPhone11proを見て思いました(小並感)
iPhone11proを見て思いました(小並感)
217: 2019/09/11(水) 21:14:51.40
>>215
フラッグシップのiPhone11proでさえ光学2倍ズームだったからなあ
アップルがファーウェイに激怒したくなるのもわかる
ちなみにファーウェイ排除を決めたのはトランプじゃなくてアメリカ議会全体らしい
だからもうトランプ一人ではどうにもならないみたいだよ
フラッグシップのiPhone11proでさえ光学2倍ズームだったからなあ
アップルがファーウェイに激怒したくなるのもわかる
ちなみにファーウェイ排除を決めたのはトランプじゃなくてアメリカ議会全体らしい
だからもうトランプ一人ではどうにもならないみたいだよ
218: 2019/09/11(水) 21:17:10.70
>>217
激怒したくなるのもわかるって、自分らの無能さを棚に上げて俺たちより上に行くなって、勝手な話だな
激怒したくなるのもわかるって、自分らの無能さを棚に上げて俺たちより上に行くなって、勝手な話だな
216: 2019/09/11(水) 18:20:44.54
iphoneにホントに4倍ズームがあると思って買うやついそうw
219: 2019/09/11(水) 21:18:43.22
裏にAppleがいるとしたら納得だわ
たとえHuaweiによってandroidの代替OSを作られようと
ライバル同士の潰し合いが加速するだけでAppleとしては損はないし
たとえHuaweiによってandroidの代替OSを作られようと
ライバル同士の潰し合いが加速するだけでAppleとしては損はないし
220: 2019/09/11(水) 21:30:03.61
長い目で見たら悪手だ
このおかげで中華OSが本気出して、iOSとAndroidも負けるだろうよ
もうiOSとAndroidには飽きたから、Harmonyに期待する
このおかげで中華OSが本気出して、iOSとAndroidも負けるだろうよ
もうiOSとAndroidには飽きたから、Harmonyに期待する
221: 2019/09/11(水) 21:36:11.07
米国も落ちぶれたよな
一番進んでいるであろうIT企業が出した製品がこんなポンコツではねぇ
シリコンバレーが深センに対して完全に出遅れている事を象徴するような出来事
一番進んでいるであろうIT企業が出した製品がこんなポンコツではねぇ
シリコンバレーが深センに対して完全に出遅れている事を象徴するような出来事
222: 2019/09/11(水) 22:34:28.00
iphone 11はスローセルフィーだの、4カメラ一気録画だの、動画途中でカメラ切り替え可とかアミューズメント機能盛り込んで宣伝するの上手いよな
デザインクソダサいけどw
mate30 proも動画強化してくるかな?
デザインクソダサいけどw
mate30 proも動画強化してくるかな?
223: 2019/09/11(水) 22:40:08.34
みんな勘違いしてるけど、通常の政治的外交と、経済外交は別々だよどこの国でも。
だから経済制裁はあながちトランプがやってるとも言い難い
だから経済制裁はあながちトランプがやってるとも言い難い
224: 2019/09/11(水) 23:28:56.81
トランプはバリバリの商売人だしどうかな
225: 2019/09/12(木) 00:01:08.07
何もわかっとらんだな
Appleは被害者なのに
Appleは被害者なのに
226: 2019/09/12(木) 01:14:45.36
ずっとGoogleアカウントだけだったけど、Mate30proに備えてHuawei IDを登録したよ
しかし、Huawei App Galleryにはろくなアプリがないな
これではまだまだ実用には遠い
しかし、Huawei App Galleryにはろくなアプリがないな
これではまだまだ実用には遠い
227: 2019/09/12(木) 01:16:26.12
LINEがあるのはGood
中国政府はさっさと崩壊3rdとアズールレーンと荒野行動と第五人格をHuawei App Galleryに公開させろ
中国政府はさっさと崩壊3rdとアズールレーンと荒野行動と第五人格をHuawei App Galleryに公開させろ
233: 2019/09/12(木) 14:30:44.11
>>227
全部あったと思うが
全部あったと思うが
228: 2019/09/12(木) 07:34:24.66
長いことアップルにお世話になったけどようやく踏ん切りついたw
19日楽しみだな
19日楽しみだな
229: 2019/09/12(木) 08:56:08.18
日本版SIMフリー版におサイフ機能入れてたら即買いするんだけどな
要らないって人も多いだろうけど、すでに使ってるって人は移行するの大変なんだよ
要らないって人も多いだろうけど、すでに使ってるって人は移行するの大変なんだよ
230: 2019/09/12(木) 10:22:17.24
ここはお子様しかいないようですね(失笑
231: 2019/09/12(木) 11:49:51.54
Androidに移行するために真面目にカスタマイズしてるけど、かなり良くなって来た
もはやiPhoneは沈みゆく船
お前らも無駄金使う前に目を覚ましとけ
もはやiPhoneは沈みゆく船
お前らも無駄金使う前に目を覚ましとけ
234: 2019/09/12(木) 14:37:38.51
>>231
どの辺を良くなったと感じた?
どの辺を良くなったと感じた?
235: 2019/09/12(木) 22:16:00.68
>>234
厳密にいうと元々iPhoneの方が優ってる部分、操作性や分かりやすさを
Androidのカスタマイズで何とか追いつけるように出来てきたってとこかな
でももうカメラやSNSの比重が大きくなってるし、操作性も何もなくなってるからiPhoneのメリットが弱いね
mate30proがAndroid動かなくても別に良いやと思える
カメラ凄いだろうし
厳密にいうと元々iPhoneの方が優ってる部分、操作性や分かりやすさを
Androidのカスタマイズで何とか追いつけるように出来てきたってとこかな
でももうカメラやSNSの比重が大きくなってるし、操作性も何もなくなってるからiPhoneのメリットが弱いね
mate30proがAndroid動かなくても別に良いやと思える
カメラ凄いだろうし
243: 2019/09/13(金) 02:25:12.97
>>235
それはもうカメラ買えばいいのでは
それはもうカメラ買えばいいのでは
244: 2019/09/13(金) 02:29:52.78
>>243
いや、買うならP30proだろ
いや、買うならP30proだろ
232: 2019/09/12(木) 11:50:32.32
すまんiPhoneスレと間違ったw
236: 2019/09/12(木) 23:12:44.95
ズームカメラ3倍でテレスコープやめたのはなんでだろう
237: 2019/09/12(木) 23:22:53.30
いろんなとこでテレスコープって言ってるやついるけど絶対同じやつ
お前覚えとけよ
お前覚えとけよ
238: 2019/09/13(金) 00:12:12.71
>>237
何怒ってんの?
何怒ってんの?
239: 2019/09/13(金) 00:20:03.89
勘違いしたまましつこく約一名同じ事繰り返してるからじゃね?
240: 2019/09/13(金) 01:21:23.81
1/1.55型のセンサーはメインではなく超広角の方に乗るのか
https://pbs.twimg.com/media/EEKrhFOW4AAtpeu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEKrhFOW4AAtpeu.jpg
241: 2019/09/13(金) 01:26:54.45
よく見たら超広角ではなくcineカメラなのか
https://pbs.twimg.com/media/EENVP0XUwAAyXlT.png
https://pbs.twimg.com/media/EENVP0XUwAAyXlT.png
242: 2019/09/13(金) 01:29:19.31
広角18mmなん?ちとしょぼいな
245: 2019/09/13(金) 07:22:54.73
mate20proとどちらが良いか悩む
246: 2019/09/13(金) 07:23:41.19
p30proの話だった
247: 2019/09/13(金) 08:12:37.05
3倍ズーム+動画専用レンズを取るか
5倍ズーム+超広角レンズを取るかの問題
5倍ズーム+超広角レンズを取るかの問題
248: 2019/09/13(金) 10:42:09.36
>>247
mate30って動画専用レンズ採用なのか?
やっと動画に力を入れるとしても、もっと器用に出来ないのかな?
広角専門、望遠専門、動画専門、レンズが増える一方だよ
mate30って動画専用レンズ採用なのか?
やっと動画に力を入れるとしても、もっと器用に出来ないのかな?
広角専門、望遠専門、動画専門、レンズが増える一方だよ
249: 2019/09/13(金) 11:04:40.59
動画、動画って、すさまじい発熱に耐えられるのか?w
250: 2019/09/13(金) 11:49:34.78
mate30のスペックリーク出たみたいだけど、OS自体はAndroid10のもののGoogleアプリはやはり駄目らしい。
https://gazyekichi96.com/2019/09/13/finally-the-whole-picture-is-clear-huawei-mate-30-pro-full-spec-sheet-leaks/
https://gazyekichi96.com/2019/09/13/finally-the-whole-picture-is-clear-huawei-mate-30-pro-full-spec-sheet-leaks/
251: 2019/09/13(金) 11:50:36.55
>>250
アフィ
アフィ
252: 2019/09/13(金) 11:52:31.16
>>251
でなに?
でなに?
254: 2019/09/13(金) 12:59:01.93
>>252
嘘ばかり書いて小銭稼ぎしてるデマサイトはソースにならん
嘘ばかり書いて小銭稼ぎしてるデマサイトはソースにならん
255: 2019/09/13(金) 15:26:52.46
>>254
アフィは関係ないのね。ありがとう
アフィは関係ないのね。ありがとう
253: 2019/09/13(金) 12:57:58.24
>>250
デマサイト グロ
デマサイト グロ
256: 2019/09/14(土) 00:58:12.14
mare30proが最強機種なんやろ?
それに何とかGoogleのソフトを
インスコして使えれるように
自己責任でやってみるわ。
何とかなると思うけどな。
それに何とかGoogleのソフトを
インスコして使えれるように
自己責任でやってみるわ。
何とかなると思うけどな。
257: 2019/09/14(土) 05:35:51.64
>>256
希少種乙
希少種乙
258: 2019/09/14(土) 10:44:53.61
おサイフケータイどころか、Googleアプリすら駄目なんか。。。
259: 2019/09/14(土) 13:48:44.52
よくわからんが
他の合法スマホに来た通知をこいつに投げる仕組があれば
ディレイあるがいけるんでないのか?
他の合法スマホに来た通知をこいつに投げる仕組があれば
ディレイあるがいけるんでないのか?
260: 2019/09/14(土) 14:07:48.97
違法スマホみたいに言うな
261: 2019/09/14(土) 14:10:26.51
そんなことまでして使いたくねえよ
262: 2019/09/15(日) 01:56:34.62
15万はさすがに高すぎだよなぁ
スマホだぜスマホ…
スマホだぜスマホ…
263: 2019/09/15(日) 07:16:42.57
始値が15万でもGP使えないならすぐに5万くらいになる
264: 2019/09/15(日) 07:47:56.17
>>263
そんなもん5万でもいらんわ
そんなもん5万でもいらんわ
266: 2019/09/15(日) 12:10:10.16
愛用してたLumia1020が壊れちゃって次の機種に検討してたのに
またろくにアプリが無い使いにくいスマホを持つ事になっちゃうの?
またろくにアプリが無い使いにくいスマホを持つ事になっちゃうの?
267: 2019/09/15(日) 12:51:35.03
kirin990を触ってみたいけどソフト面で実用に難があるのはキツいね
268: 2019/09/15(日) 14:38:37.25
Mate 9から毎年Mateシリーズ買ってきたけど、今回は日本で販売してくれるんだろうか?
269: 2019/09/15(日) 21:50:15.89
中国の俺らは普通にGoogle Playインスコして使ってるからな
ただ日本版のこれは販売されないだろうから技適なしで使うしか無いが
ただ日本版のこれは販売されないだろうから技適なしで使うしか無いが
271: 2019/09/15(日) 22:11:37.30
>>269
大陸版はランチャー変更出来ないのが痛すぎて使えないんだよなー
hitouchはフル機能で好きなんだけど
大陸版はランチャー変更出来ないのが痛すぎて使えないんだよなー
hitouchはフル機能で好きなんだけど
272: 2019/09/15(日) 22:19:22.14
>>271
ランチャーはその性質上、たくさんの権限が必要であり、ユーザー情報を収集するために最適なアプリだからな
サード製ランチャーを使われると何かと都合が悪いんだろ、ファーウェイにとってね
おお怖っ
ランチャーはその性質上、たくさんの権限が必要であり、ユーザー情報を収集するために最適なアプリだからな
サード製ランチャーを使われると何かと都合が悪いんだろ、ファーウェイにとってね
おお怖っ
274: 2019/09/16(月) 07:02:22.37
>>272
ほんとこれが唯一の欠点
ほんとこれが唯一の欠点
279: 2019/09/16(月) 09:56:45.83
>>271
ヨーロッパ版は出るから、それ買えばいいのでは?
ヨーロッパ版は出るから、それ買えばいいのでは?
270: 2019/09/15(日) 21:54:02.29
パンツとかオラオラ価格で売りそうだなw
273: 2019/09/16(月) 01:25:48.51
HUAWEIの技術力にビビってしまって難癖つけて排除しようとするアメリカwww
275: 2019/09/16(月) 08:33:11.80
今回の大陸版はそもそもandroidかどうかすら不明だぞ
大陸版がHarmonyOSでグロ版が脱google版のandroidになった場合には
どっちを選ぶべきかかなり迷うことになるな。
OSもHuawei製の方が性能を極限まで活かしてくれそうだし判断が難しい。
大陸版がHarmonyOSでグロ版が脱google版のandroidになった場合には
どっちを選ぶべきかかなり迷うことになるな。
OSもHuawei製の方が性能を極限まで活かしてくれそうだし判断が難しい。
276: 2019/09/16(月) 08:38:36.63
>>275
リリース初版のOS使うなんてバクチでしかないと思うが
リリース初版のOS使うなんてバクチでしかないと思うが
277: 2019/09/16(月) 09:24:22.63
>>276
わざわざ輸入してまで買うような人間には人柱なんて上等な場合が多い
わざわざ輸入してまで買うような人間には人柱なんて上等な場合が多い
278: 2019/09/16(月) 09:31:39.43
流石にフラッグシップ級で人柱は勘弁でしょう
280: 2019/09/16(月) 11:28:36.64
とりまグロ版さえ出たら入手確定やな
大陸版は流石に使いたくない
この際日本版は無くても構わん
大陸版は流石に使いたくない
この際日本版は無くても構わん
281: 2019/09/16(月) 12:35:11.17
グローバル版と大陸版?と中国版って何が違うの?
282: 2019/09/16(月) 15:00:05.88
https://twitter.com/evleaks
Mate 30 Pro
https://i.imgur.com/ZxTZ4rf.jpg
ポルシェデザイン
https://i.imgur.com/O8mqiBK.jpg
https://i.imgur.com/n0BCBed.jpg
Mate 30
https://i.imgur.com/2acDDcs.jpg
https://i.imgur.com/v56ZLUk.jpg
Mate 30 Lite
https://i.imgur.com/0b9CId4.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Mate 30 Pro
https://i.imgur.com/ZxTZ4rf.jpg
ポルシェデザイン
https://i.imgur.com/O8mqiBK.jpg
https://i.imgur.com/n0BCBed.jpg
Mate 30
https://i.imgur.com/2acDDcs.jpg
https://i.imgur.com/v56ZLUk.jpg
Mate 30 Lite
https://i.imgur.com/0b9CId4.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283: 2019/09/16(月) 15:12:40.52
liteをmate20proに似せるのは止めてくれ!
289: 2019/09/16(月) 22:45:01.56
>>283
liteは発売予定してる端末の使い回しなんだから仕方ない
liteは発売予定してる端末の使い回しなんだから仕方ない
284: 2019/09/16(月) 15:33:41.20
Mate20 liteもMate10 Proに似てるよ
285: 2019/09/16(月) 15:46:20.07
ポルシェやライカは反米企業に肩入れするのをやめろ
とかトランプに言われたりして
とかトランプに言われたりして
286: 2019/09/16(月) 16:10:18.58
タピオカフォンより断然かっこいいな
287: 2019/09/16(月) 22:27:27.56
デュアルSIM, AU VoLTE対応、Qi対応だとこれしか選択しないよね? Huaweiだとしたら?
288: 2019/09/16(月) 22:27:48.98
まちがえた。 Mate20 Proね。
290: 2019/09/16(月) 22:59:12.84
MATE 20 Proて海外発売初値11万くらいだったの?
291: 2019/09/16(月) 23:20:15.51
ファーウェイの次期スマホはなんと4K60fpsの動画を撮れるぞ!Appleサムスンよ怖いか?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568640827/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568640827/
292: 2019/09/17(火) 07:11:10.70
GeekBench 11,644(全スマホトップ)
Antutu 4,62,098(全スマホトップ)
Huaweiの時代が来たな
Antutu 4,62,098(全スマホトップ)
Huaweiの時代が来たな
293: 2019/09/17(火) 09:25:38.78
動画用の超広角レンズのセンサーが1/1.55サイズになるなら
普段の静止画の撮影も基本的には超広角レンズ側を使ったほうが綺麗って事になりそうだね
普段の静止画の撮影も基本的には超広角レンズ側を使ったほうが綺麗って事になりそうだね
294: 2019/09/17(火) 11:40:02.70
望遠で撮りたい動画はどうなっちゃうのだろう?
まさか望遠動画ならp30のほうがマシだなんて話にはならないよな?
まさか望遠動画ならp30のほうがマシだなんて話にはならないよな?
295: 2019/09/17(火) 12:03:51.78
P30proの方がはるかにマシだよ
296: 2019/09/17(火) 12:21:32.19
Pro3倍は確定情報では無いだろ
実は無印の話と混じってるとかそんなんじゃない?
今更売りの部分を捨てるとは思えんのだけど
実は無印の話と混じってるとかそんなんじゃない?
今更売りの部分を捨てるとは思えんのだけど
297: 2019/09/17(火) 12:29:17.84
Pシリーズとの差別化が出来ていいじゃないの
望遠を重視するか広角を重視するかで明確に棲み分けが出来る
望遠を重視するか広角を重視するかで明確に棲み分けが出来る
298: 2019/09/17(火) 12:29:17.90
Pシリーズとの差別化が出来ていいじゃないの
望遠を重視するか広角を重視するかで明確に棲み分けが出来る
望遠を重視するか広角を重視するかで明確に棲み分けが出来る
299: 2019/09/17(火) 12:34:36.44
しかし、あと3日か
宣伝動画は良いセンスしてる
宣伝動画は良いセンスしてる
300: 2019/09/17(火) 16:09:30.64
Mate30 (left) and Mate30 Pro (right) in Space Silver, Cosmic Purple, Black, and Emerald Green (left to right)
https://i.imgur.com/Nky7BcW.jpg
https://i.imgur.com/Nky7BcW.jpg
301: 2019/09/17(火) 16:12:38.94
写真向かって右側とか左側とかを最近は普通に右側とか左側ってだけ言う人が増えたけどいつからだろう
302: 2019/09/17(火) 17:22:23.15
裏面で見分け付かんのか?
303: 2019/09/17(火) 18:17:45.13
リチャード・ユーの発表が地味に好き
304: 2019/09/17(火) 18:26:34.26
Mate20 Seriesの発表会を見直したけどGoogleの人が登壇してたりOne more thingsでMate20 Xを発表しているね
今年もそうなれば一番いいんだけど
今年もそうなれば一番いいんだけど
305: 2019/09/17(火) 23:28:12.58
サプライズないかな
答え合わせじゃない発表会がいい
答え合わせじゃない発表会がいい
307: 2019/09/17(火) 23:59:35.19
国家、それもアメリカがやることに違反なんかあるわけねーだろ
それを言ったら中国も違反し放題になるし
それを言ったら中国も違反し放題になるし
308: 2019/09/18(水) 00:10:19.49
>>307
中国は違反というかほとんど犯罪レベルのことを何度も繰り返してるからな
とうとうお灸すえられる羽目になっただけ
身から出た錆
中国は違反というかほとんど犯罪レベルのことを何度も繰り返してるからな
とうとうお灸すえられる羽目になっただけ
身から出た錆
309: 2019/09/18(水) 00:16:56.57
5Gで先行されて悔しいからだろ?
310: 2019/09/18(水) 00:25:10.53
実際、国家の戦争も犯罪じゃないんだよな
311: 2019/09/18(水) 00:35:23.66
アメリカなんて世界中で産業保護のために戦争やってるじゃん
312: 2019/09/18(水) 01:43:13.34
中華の犬の端末
313: 2019/09/18(水) 09:04:17.90
背面思ったよりカッコよくね?
https://i.imgur.com/jncfUL0.jpg
https://i.imgur.com/3EoszwI.jpg
https://i.imgur.com/4XTFWnD.jpg
https://i.imgur.com/zVkVdvL.jpg
https://i.imgur.com/jncfUL0.jpg
https://i.imgur.com/3EoszwI.jpg
https://i.imgur.com/4XTFWnD.jpg
https://i.imgur.com/zVkVdvL.jpg
314: 2019/09/18(水) 09:07:01.81
>>313
この背面の丸は何か意味あるのか?
この背面の丸は何か意味あるのか?
315: 2019/09/18(水) 10:34:13.71
>>313
レンズF1.8-2.4/17-80なのか(PはF1.6-3.4/16-125)
レンズF1.8-2.4/17-80なのか(PはF1.6-3.4/16-125)
316: 2019/09/18(水) 10:49:30.07
それMate30無印の方じゃない?
317: 2019/09/18(水) 10:51:07.32
>>316
F1.6-2.4/17-80だった、失礼
F1.6-2.4/17-80だった、失礼
318: 2019/09/18(水) 10:52:05.46
間違えた……F1.6-2.4/18-80
319: 2019/09/18(水) 10:54:40.79
358: 2019/09/19(木) 17:22:46.60
>>355
>>319の三枚目に指紋のマークあるだろ
どっちでもいける
>>319の三枚目に指紋のマークあるだろ
どっちでもいける
359: 2019/09/19(木) 17:34:38.82
>>358
ほんとだぁ
ほんとだぁ
320: 2019/09/18(水) 11:25:28.77
だっさ
321: 2019/09/18(水) 11:33:44.33
スペック表に7680fpsってあるから間違いかと思ったらマジなのか
まあスロモは何秒撮れるかとかタイミングや編集の融通方が遥かに重要だけど
静止画も綺麗になってくれるといいなあ
まあスロモは何秒撮れるかとかタイミングや編集の融通方が遥かに重要だけど
静止画も綺麗になってくれるといいなあ
322: 2019/09/18(水) 12:06:10.97
ISO感度も最大819,200まで対応するらしい
それだけの感度があれば確かに7680fpsも実現できそうだね
感度の上昇によるノイズはAI専用チップによる高度なソフトウェア処理で軽減すればいいし
それだけの感度があれば確かに7680fpsも実現できそうだね
感度の上昇によるノイズはAI専用チップによる高度なソフトウェア処理で軽減すればいいし
326: 2019/09/18(水) 12:38:55.16
AQUOSフォンの200fpsから中間フレーム10倍補完の2000fpsと同じで960fpsを8倍に補完してるだけじゃないのかな?
>>322
P30Proでもリアル高感度は6400までで12800以降はスローシャッターと合成で明るくしてるだけだから高速シャッターは切れんよ
>>322
P30Proでもリアル高感度は6400までで12800以降はスローシャッターと合成で明るくしてるだけだから高速シャッターは切れんよ
323: 2019/09/18(水) 12:12:21.48
ガラパゴスチックじゃん
324: 2019/09/18(水) 12:20:05.19
ISO100 1/30sでぎりぎり撮れる環境でISO25600まで上がる
昼間ならISO400ぐらいか
理論上は薄暗い室内にもほぼ対応はできるがまあ屋外専用だろうな
昼間ならISO400ぐらいか
理論上は薄暗い室内にもほぼ対応はできるがまあ屋外専用だろうな
325: 2019/09/18(水) 12:31:58.80
動画だから前後のフレームから情報を撮ってきて補完なんかも理論上は出来そう
驚異のナイトショットを実現したHuaweiのことだからなにかやってくれそうだと期待してしまう
驚異のナイトショットを実現したHuaweiのことだからなにかやってくれそうだと期待してしまう
327: 2019/09/18(水) 13:55:00.78
まって、パープルヤバすぎでしょ
もうこれで決めたわ
もうこれで決めたわ
339: 2019/09/18(水) 18:26:16.01
>>327
わかる
文字で表すとサンダーパープルって感じか?
この黒テイストが効いた紫はカッコよすぎる
わかる
文字で表すとサンダーパープルって感じか?
この黒テイストが効いた紫はカッコよすぎる
328: 2019/09/18(水) 13:55:52.85
2019年のスマホオブザイヤーに推したいレベル
デザインは最高級やね
デザインは最高級やね
329: 2019/09/18(水) 14:11:15.97
明日何時発表?日本時間で
330: 2019/09/18(水) 14:39:35.46
331: 2019/09/18(水) 15:27:42.90
SIMフリーの可能性出てきたな
やったぜ
ドコモが来春本格運用する5G移動通信システムで、Huaweiの対応スマートフォンを採用しない方針であることが17日、分かった
米政府のHuaweiに対する事実上の禁輸措置が長期化する中で、新機種に米Android関連ソフトを搭載できなくなるため、顧客サービスを維持できないと判断した
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/18/news062_0.html
やったぜ
ドコモが来春本格運用する5G移動通信システムで、Huaweiの対応スマートフォンを採用しない方針であることが17日、分かった
米政府のHuaweiに対する事実上の禁輸措置が長期化する中で、新機種に米Android関連ソフトを搭載できなくなるため、顧客サービスを維持できないと判断した
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/18/news062_0.html
333: 2019/09/18(水) 15:51:00.33
>>331
あまりにもアホすぎて声も出ないわ(笑)
どこまでアホなんだ?
あまりにもアホすぎて声も出ないわ(笑)
どこまでアホなんだ?
340: 2019/09/18(水) 20:32:21.41
>>333
itmediaのライターがこんな記事書くか?と思ったら案の定産経ソースw
itmediaのライターがこんな記事書くか?と思ったら案の定産経ソースw
334: 2019/09/18(水) 16:04:18.37
>>331
今後はmateに加えてPシリーズもSIM FREEになる可能性出てきたけど、GoogleアプリやAndroidの対応次第ではそもそも日本版の発売無いかも。
今後はmateに加えてPシリーズもSIM FREEになる可能性出てきたけど、GoogleアプリやAndroidの対応次第ではそもそも日本版の発売無いかも。
332: 2019/09/18(水) 15:28:50.06
Mateシリーズは元々SIMフリーだよ!
335: 2019/09/18(水) 17:02:11.77
通信機器でHUAWEIが使えてれば5Gなんて一気に進んだろうに
ノキアやエリクソンで調達してたらいつまで掛かるんだよ
アフリカより普及遅いとかありえるわ
ノキアやエリクソンで調達してたらいつまで掛かるんだよ
アフリカより普及遅いとかありえるわ
336: 2019/09/18(水) 17:17:54.42
>>335
これはマジでありえる。
あっちは安定感あるのに、整備できても不安定とかマジ笑えない。
これはマジでありえる。
あっちは安定感あるのに、整備できても不安定とかマジ笑えない。
337: 2019/09/18(水) 17:24:23.26
Huawei製の基地局の方が安くて小型で高性能なのにね
338: 2019/09/18(水) 18:18:27.70
まあ4Gでなんも困ってないけどな
つか3Gで全然おk
つか3Gで全然おk
821: 2019/09/20(金) 08:25:47.57
>>338
老人か貧乏人ならそうだろうな
老人か貧乏人ならそうだろうな
341: 2019/09/18(水) 21:55:37.09
364: 2019/09/19(木) 20:40:02.13
>>341
カウントダウン始まってるな
カウントダウン始まってるな
342: 2019/09/18(水) 22:02:25.58
9/19の21:00から開始のようです
345: 2019/09/18(水) 22:47:10.02
>>344
>>342
日本語読める?
Can you Read Japanese?
>>342
日本語読める?
Can you Read Japanese?
343: 2019/09/18(水) 22:13:39.63
おれこのガンメタっぽいの方がすきだな
344: 2019/09/18(水) 22:37:08.83
日本時間で14時から?
346: 2019/09/18(水) 23:19:41.85
YouTubeライブってちゃんと時差とか考えてくれてるんだね
意外と便利だ
意外と便利だ
347: 2019/09/18(水) 23:20:33.51
リーク動画を見る限りだと
とりあえずOSはandroidみたいだね
大陸版は元々googleサービスに依存していないから問題ないだろうけど
グロ版をどのように展開するのかは気になるところ
とりあえずOSはandroidみたいだね
大陸版は元々googleサービスに依存していないから問題ないだろうけど
グロ版をどのように展開するのかは気になるところ
348: 2019/09/19(木) 00:06:39.87
センサーサイズ1/1.5かと思ったら、メインはIMX600なの?
それならP30 Proと変わらないような
それならP30 Proと変わらないような
350: 2019/09/19(木) 00:57:37.01
>>348
超広角カメラの方がメイン化したと考えた方が自然かと
超広角カメラの方がメイン化したと考えた方が自然かと
349: 2019/09/19(木) 00:55:16.03
全てにおいて、P30pro以下だろ
351: 2019/09/19(木) 07:06:21.33
価格の予想出てる?
352: 2019/09/19(木) 11:13:29.71
>>351
やだ
やだ
353: 2019/09/19(木) 12:52:09.32
354: 2019/09/19(木) 12:55:39.22
>>353
なんでiPhoneで撮ってるのにこんなに画質がクソなのか
なんでiPhoneで撮ってるのにこんなに画質がクソなのか
355: 2019/09/19(木) 16:00:09.98
Mate 30 Pro
https://i.imgur.com/jttihqS.jpg
https://i.imgur.com/iDwHTot.jpg
Mate 30
https://i.imgur.com/qP2rvh3.jpg
https://i.imgur.com/kFbrUcU.jpg
フルHDて…Proは3D 顔認証で画面内認証がないのかね
https://i.imgur.com/jttihqS.jpg
https://i.imgur.com/iDwHTot.jpg
Mate 30
https://i.imgur.com/qP2rvh3.jpg
https://i.imgur.com/kFbrUcU.jpg
フルHDて…Proは3D 顔認証で画面内認証がないのかね
356: 2019/09/19(木) 16:21:59.86
>>355
オレは無印でいいわ。Pro高いし
オレは無印でいいわ。Pro高いし
357: 2019/09/19(木) 16:48:59.57
>>356
よく読め
無印の方は1/1.55センサーではない
単なる超広角カメラだからP30Proと変わらないぞ
よく読め
無印の方は1/1.55センサーではない
単なる超広角カメラだからP30Proと変わらないぞ
360: 2019/09/19(木) 18:19:39.82
21時からの発表放送って全体で何時間くらいあるの?
361: 2019/09/19(木) 19:19:43.87
滝スクリーンだからなのか角ばってるな
362: 2019/09/19(木) 20:32:46.19
いつもなんだかんだで正味1.5時間かな。
363: 2019/09/19(木) 20:34:40.54
実況はこのスレかな?他にスレ立てされてる?
365: 2019/09/19(木) 20:51:49.09
毎年Mateシリーズ買うために貯金してるんだから、日本でもしっかり出してよ。
366: 2019/09/19(木) 20:54:34.52
発表の実況はここでいいの?
367: 2019/09/19(木) 20:55:42.23
いつも実況スレなんてたたないから、ここで良いのではないでしょうか?
368: 2019/09/19(木) 20:56:20.01
GMS関連で無駄に話題になってるし実況スレあるかもしれんな
369: 2019/09/19(木) 20:58:03.19
今どき実況はTwitterかYouTube Liveだから
国内の地上波放送でもない限りは個別でスレが立つとかまずないぞ
国内の地上波放送でもない限りは個別でスレが立つとかまずないぞ
370: 2019/09/19(木) 21:00:05.58
この待ってる間の映像をMate30Proで撮影してるのか
なかなか素晴らしい性能だな
なかなか素晴らしい性能だな
371: 2019/09/19(木) 21:03:08.09
忘れるとこだった
372: 2019/09/19(木) 21:04:37.26
huaweiのイベント初めてみた
373: 2019/09/19(木) 21:05:20.93
P30proやGalaxyS10なんかも機種スレだったな。
例外はiPhone位か。
例外はiPhone位か。
374: 2019/09/19(木) 21:06:02.31
今日はDxOMarkの発表あるかな?
375: 2019/09/19(木) 21:06:16.23
Appleの発表会はド深夜なのに勢いすごいからねえ
まだまだ勢いはある
まだまだ勢いはある
376: 2019/09/19(木) 21:08:01.48
キャリアのせいとは言えサムスンのすら盛り上がらないのは世界から隔離されてる感あるけどな
377: 2019/09/19(木) 21:08:45.76
べつにGoogle載ってなくても良いから欲しい。
378: 2019/09/19(木) 21:08:51.02
綺麗だなあ
379: 2019/09/19(木) 21:09:37.17
iPhoneディスってて草
380: 2019/09/19(木) 21:09:46.31
なんかすぐ終わりそうだな
381: 2019/09/19(木) 21:09:51.72
たしかにこの四角デザインは俺らが作ったと言いたくなるわな
382: 2019/09/19(木) 21:10:32.33
ものは言いようだな.... Halo Ring Design....
383: 2019/09/19(木) 21:10:54.44
キャリアのせいでもないでしょ。
iPhoneと違ってandroidの発表会は事前にスペックの大半がリークしてしまってるし。
今回もスペックにサプライズ要素は無いと思う。
iPhoneと違ってandroidの発表会は事前にスペックの大半がリークしてしまってるし。
今回もスペックにサプライズ要素は無いと思う。
384: 2019/09/19(木) 21:11:27.92
よく考えりゃ自分、iPhoneがfelica含めメイン機でAndroidはchmateのために使ってるようなもんだから、mate30でもいいのかもなぁ
385: 2019/09/19(木) 21:12:08.80
本当にFHD+だ
そこ劣化させちゃうかね
そこ劣化させちゃうかね
386: 2019/09/19(木) 21:13:13.27
この英語頑張ってる感じ、応援したくなるな
387: 2019/09/19(木) 21:13:54.03
oneplusでさえQHDなのにそこは残念ポイントだなー
388: 2019/09/19(木) 21:13:54.14
あそこまで折り込めるパネルがその解像度しかないんじゃないの?
389: 2019/09/19(木) 21:14:14.71
そーそー、Richardがんばってー。
390: 2019/09/19(木) 21:14:21.97
スマホサイズで4kとかはスペック厨しか喜ばないし、妥当な選択かな。
395: 2019/09/19(木) 21:15:46.60
>>390
4kは綺麗に撮影できればそれでいいわ、スマホで見る気なんかゼロ
4kは綺麗に撮影できればそれでいいわ、スマホで見る気なんかゼロ
397: 2019/09/19(木) 21:16:39.32
>>395
差がわかりにくしな
差がわかりにくしな
391: 2019/09/19(木) 21:14:52.19
画面内指紋認証に画面スピーカーまで積んでるからねぇ
392: 2019/09/19(木) 21:14:59.72
BOEの供給が間に合わんからSAMSUNGのディスプレイを使ったてみた気がするけどBOEならできたってことなんかな
393: 2019/09/19(木) 21:15:01.84
ここまで折りたたまれると、chmateの左のバーがどう表示されるのか気になる
394: 2019/09/19(木) 21:15:05.07
曲がりすぎても見にくいだろ
396: 2019/09/19(木) 21:16:29.32
ノッチw
398: 2019/09/19(木) 21:17:33.50
これはいいね
399: 2019/09/19(木) 21:17:45.67
音量ボタン無し
400: 2019/09/19(木) 21:18:02.64
あーすごいなそれ
401: 2019/09/19(木) 21:18:09.39
シャッターボタンを好きな位置にノッチで配置してくるとは
402: 2019/09/19(木) 21:18:13.42
また、スキンヘッドのMarketingの人が出てきてデモするのかな?
403: 2019/09/19(木) 21:18:41.25
パープルかっこよすぎだろ
404: 2019/09/19(木) 21:18:47.93
黒がいいな
405: 2019/09/19(木) 21:19:57.65
よりカメラっぽさあるな
406: 2019/09/19(木) 21:20:21.01
オレンジもいいな
407: 2019/09/19(木) 21:20:21.92
オレンジかフォレストグリーン欲しい。
408: 2019/09/19(木) 21:20:26.73
オレンジ?と思ったら革張りか
409: 2019/09/19(木) 21:20:35.29
レザー一択だなこりゃ
410: 2019/09/19(木) 21:20:48.21
オレンジとかLumiaかよ
411: 2019/09/19(木) 21:21:02.79
Vegan Leatherだから合皮だね。
412: 2019/09/19(木) 21:21:36.72
英語が不自然で、聞いてて恥ずかしくなるけど、自分もこのレベルなんだろうな。
413: 2019/09/19(木) 21:21:42.26
音量も電源も含め物理ボタン廃止?
414: 2019/09/19(木) 21:22:03.23
電源ボタンはあった気がする。
415: 2019/09/19(木) 21:22:19.07
ちょっと裏に回り込んだ位置。
416: 2019/09/19(木) 21:22:19.19
417: 2019/09/19(木) 21:23:40.56
HAHAHA
418: 2019/09/19(木) 21:23:48.29
日本の5Gバンドどうなんだろうな
419: 2019/09/19(木) 21:23:49.61
Huawei Mate30Pro、エッジレス&M字ハゲ&肛門みたいなカメラ周り&Google製アプリなしの四重苦を背負う
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568864305/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568864305/
420: 2019/09/19(木) 21:24:21.56
5G対応で着たか。
421: 2019/09/19(木) 21:24:33.14
5Gはまだいいやーって、すげえ速さだな
422: 2019/09/19(木) 21:24:41.75
本当はYouTubeでやりたかったんだろうな
423: 2019/09/19(木) 21:24:50.80
Kirin990はSub6対応モデム内蔵でしたっけ?
434: 2019/09/19(木) 21:28:23.72
424: 2019/09/19(木) 21:25:57.74
ハード的なスペックは今年一番良いだろうな
iPhoneとかもはやカス
iPhoneとかもはやカス
425: 2019/09/19(木) 21:26:31.76
眠くなってきた
426: 2019/09/19(木) 21:26:33.67
SIM2はNMカードと排他利用か
427: 2019/09/19(木) 21:26:49.95
5Gをこれだけ強調されても、今の日本は蚊帳の外って感じだからなぁ
452: 2019/09/19(木) 21:31:47.27
>>427
5Gはドコモが実戦テスト前倒しするみたいだな。
NTTドコモは9月18日、「5Gプレサービス」を9月20日から開始することを発表した。これは、2020年春の5G本格商用サービスに向けたものだ。
https://ascii.jp/elem/000/001/941/1941211/
5Gはドコモが実戦テスト前倒しするみたいだな。
NTTドコモは9月18日、「5Gプレサービス」を9月20日から開始することを発表した。これは、2020年春の5G本格商用サービスに向けたものだ。
https://ascii.jp/elem/000/001/941/1941211/
428: 2019/09/19(木) 21:27:03.99
キャリアからすると、迷惑な話だな。
429: 2019/09/19(木) 21:27:32.20
まだ5Gはいらんは
来年あたりには対応欲しいぐらい
来年あたりには対応欲しいぐらい
430: 2019/09/19(木) 21:27:40.44
すげーんだけど
会場の全員が聞きたい事は一つなんだよなぁ・・・
会場の全員が聞きたい事は一つなんだよなぁ・・・
431: 2019/09/19(木) 21:27:53.72
グラフェンで冷却ねー
432: 2019/09/19(木) 21:28:02.79
端末が5G対応でも今すぐ使えるわけじゃないからなー
433: 2019/09/19(木) 21:28:03.47
Android?
435: 2019/09/19(木) 21:28:31.78
Galaxyが敵なんだな
436: 2019/09/19(木) 21:28:42.70
なんかもうiPhoneなんか眼中に無いって感じだな
こりゃトランプから目の敵にされるわ
こりゃトランプから目の敵にされるわ
437: 2019/09/19(木) 21:28:49.98
グラフェン導入はめっちゃ良いな
Mate20 Xがグラフェン冷却を導入していて
一切熱くならないという評判だし
Mate20 Xがグラフェン冷却を導入していて
一切熱くならないという評判だし
438: 2019/09/19(木) 21:29:00.11
27Wワイヤレスチャージ!
439: 2019/09/19(木) 21:29:37.53
リバース、イラン
442: 2019/09/19(木) 21:30:15.34
>>439
Bluetooth機器を使うと結構便利よあれ
イヤホンとかスマートウォッチとか
Bluetooth機器を使うと結構便利よあれ
イヤホンとかスマートウォッチとか
440: 2019/09/19(木) 21:29:48.28
お?Watch GT2があるな
441: 2019/09/19(木) 21:29:54.76
髭剃りもチャージできるとは!!!
443: 2019/09/19(木) 21:30:24.96
この後がっつり動画の話が続くんでしょ、OSの話は最後かなー。
445: 2019/09/19(木) 21:30:58.45
>>443
OSの話はなしだろw
OSの話はなしだろw
444: 2019/09/19(木) 21:30:43.03
英語めっちゃ聞き取りにくいな
450: 2019/09/19(木) 21:31:37.77
>>444
聞き取りやすいが、語彙が稚拙。
聞き取りやすいが、語彙が稚拙。
446: 2019/09/19(木) 21:30:59.13
HUAWEIから出るんかw
447: 2019/09/19(木) 21:31:06.11
全然聞き取れるけど話す内容減らしてゆっくり喋った方がいいと思う
448: 2019/09/19(木) 21:31:08.08
フフ
449: 2019/09/19(木) 21:31:32.39
この車載ワイヤレス充電器はカッコいいな
451: 2019/09/19(木) 21:31:38.10
写真きたよー
453: 2019/09/19(木) 21:31:48.32
Chinenglishってよく言われてるよ
なんだかんだ好き
なんだかんだ好き
454: 2019/09/19(木) 21:32:03.36
OSとストアには触れるのかねぇ
455: 2019/09/19(木) 21:32:24.75
光学3倍か
456: 2019/09/19(木) 21:32:39.53
P30 Proと区別化してきたね。
457: 2019/09/19(木) 21:32:40.90
光学劣化した?
459: 2019/09/19(木) 21:33:23.67
>>457
P30 Proとは差別化してる
Mate無印としてはちゃんと上がってるよ
P30 Proとは差別化してる
Mate無印としてはちゃんと上がってるよ
458: 2019/09/19(木) 21:33:12.40
ペリスコープ置く場所なかった?
461: 2019/09/19(木) 21:33:49.20
>>458
そうか、テレは動かず固定か、これ
そうか、テレは動かず固定か、これ
460: 2019/09/19(木) 21:33:34.54
ズームはイマイチだな
462: 2019/09/19(木) 21:34:05.96
463: 2019/09/19(木) 21:34:39.56
TelePhotoって何?
465: 2019/09/19(木) 21:34:55.40
>>463
望遠
望遠
466: 2019/09/19(木) 21:35:05.14
>>463
望遠
望遠
464: 2019/09/19(木) 21:34:41.43
HAHAHA
467: 2019/09/19(木) 21:35:45.02
これ無印のコスパヤバそう
468: 2019/09/19(木) 21:36:08.69
おー、Mate30ね。
469: 2019/09/19(木) 21:36:43.25
10時に終わるな
470: 2019/09/19(木) 21:36:46.53
きたー。 光学3倍だけど、超広角強化。
471: 2019/09/19(木) 21:36:49.26
ISOは普通に40万か
472: 2019/09/19(木) 21:37:04.54
さっきは標準にOIS書いてなかった気がするけど、動画はあると?
473: 2019/09/19(木) 21:37:05.69
40MPセンサーはRYYB 1/1.7なのか。
https://i.imgur.com/124fm8y.jpg
https://i.imgur.com/124fm8y.jpg
474: 2019/09/19(木) 21:37:12.03
えー、Watch GT2もあるんでしょ。
475: 2019/09/19(木) 21:37:24.69
ポルシェもあるし。
476: 2019/09/19(木) 21:37:54.60
RGGBとRYYBを併用?
479: 2019/09/19(木) 21:41:32.83
477: 2019/09/19(木) 21:38:24.35
併用ならP30 Seriesの変な色も改善できるのかな?
478: 2019/09/19(木) 21:39:30.88
mate30 これで10万切ったら欲しい
480: 2019/09/19(木) 21:41:46.25
Youtubeのコメント欄見てたら英語をネタにされまくってて笑った
481: 2019/09/19(木) 21:41:51.87
ファーウェイ最大の弱点、動画
485: 2019/09/19(木) 21:45:27.74
>>481
>>482
それな、ちゃんとした動画の評価はまだ全然出来ないわ
>>482
それな、ちゃんとした動画の評価はまだ全然出来ないわ
482: 2019/09/19(木) 21:43:59.88
ジンバル使ってるだろー
483: 2019/09/19(木) 21:45:10.19
7680fpsってなににつかうん?
486: 2019/09/19(木) 21:45:54.27
513: 2019/09/19(木) 21:55:16.19
>>486
iPhone11promax 240fps
GALAXY note10+ 960fps
Huawei mate30 7680fps
比べるのもなんだが、そらiPhoneをDisりますわ
iPhone11promax 240fps
GALAXY note10+ 960fps
Huawei mate30 7680fps
比べるのもなんだが、そらiPhoneをDisりますわ
526: 2019/09/19(木) 21:59:22.55
>>513
7680fpsなら、やっとスローモーションとして使い物になるな。
7680fpsなら、やっとスローモーションとして使い物になるな。
764: 2019/09/20(金) 00:22:36.99
>>513
リクーム
ギニュー隊長
フリーザ
位の差があるな。
リクーム
ギニュー隊長
フリーザ
位の差があるな。
484: 2019/09/19(木) 21:45:21.65
7680fps!??
487: 2019/09/19(木) 21:46:23.75
ハチドリのやつすげえなー
488: 2019/09/19(木) 21:47:16.60
すごいけどほぼ全てのユーザーは多分1回か2回しか使わないんだろうな
489: 2019/09/19(木) 21:47:49.80
デザイン、デジカメみたいやんけ
メモリいくつなの?
メモリいくつなの?
490: 2019/09/19(木) 21:47:53.41
スローモーション機能は今まで使ったことないわ
491: 2019/09/19(木) 21:47:54.70
4K 60fps対応かー ここらはiPhoneXSに追いついたな
494: 2019/09/19(木) 21:49:18.09
>>491
5分制限だったりして
5分制限だったりして
503: 2019/09/19(木) 21:51:43.22
>>494
それだと萎えるわー動画に力入れたとはとても言えないぞ
今までの4k30fpsの10分限界もがっかりだったのに
それだと萎えるわー動画に力入れたとはとても言えないぞ
今までの4k30fpsの10分限界もがっかりだったのに
492: 2019/09/19(木) 21:48:36.75
1500万円相当のカメラと同じかよ
495: 2019/09/19(木) 21:49:18.39
>>492
さすがにレンズとかの差は埋められないかと
さすがにレンズとかの差は埋められないかと
493: 2019/09/19(木) 21:49:03.60
Androidか否かは発表したの?
504: 2019/09/19(木) 21:52:11.86
>>493
ホーム画面にcromeのアイコンはなかった
アイコンが横4なのが気になったが中国版は4なのか?
ホーム画面にcromeのアイコンはなかった
アイコンが横4なのが気になったが中国版は4なのか?
496: 2019/09/19(木) 21:49:19.47
まだよ。
497: 2019/09/19(木) 21:49:50.97
全然ブレないな
すごいわ
すごいわ
498: 2019/09/19(木) 21:50:11.98
英語のコメでfakeってめっちゃあるけどなんのこと?
500: 2019/09/19(木) 21:50:59.49
>>498
P30 Seriesのプロモーションで一眼だかの画像を使ったからじゃない?
P30 Seriesのプロモーションで一眼だかの画像を使ったからじゃない?
502: 2019/09/19(木) 21:51:17.31
>>498
偽物作り物の意味
偽物作り物の意味
499: 2019/09/19(木) 21:50:53.02
Mate 30 Proでほんとに撮ってないだろーって意味のFakeだと思う。
501: 2019/09/19(木) 21:51:13.13
4Kで12時間撮影は凄すぎる
505: 2019/09/19(木) 21:52:14.43
東京w
506: 2019/09/19(木) 21:52:45.74
コメントにfakeしかねえwww
507: 2019/09/19(木) 21:52:51.49
まあこういう公式が撮った物は普通のユーザーが撮れるものとは全然違うのが普通ではある
585: 2019/09/19(木) 22:15:24.49
>>507
ファーウェイは過去に何度も、他社製一眼レフで撮影した画像を「当社最新スマホで撮影しました(キリッ」って全世界に配信してる
で、フェイクだっだことがバレてる
もうこんなメーカーを誰も信用しないのは当たり前だわな
ファーウェイは過去に何度も、他社製一眼レフで撮影した画像を「当社最新スマホで撮影しました(キリッ」って全世界に配信してる
で、フェイクだっだことがバレてる
もうこんなメーカーを誰も信用しないのは当たり前だわな
699: 2019/09/19(木) 22:51:10.36
>>585
Samsungもやってたじゃん
Samsungもやってたじゃん
992: 2019/09/20(金) 22:22:35.62
>>699
サムスンのあれはやってるとはいえない。Galaxyで撮ったとはどこにも書いてなかったから
それでやったって事なら富士通やソニーもやってるよ。
サムスンのあれはやってるとはいえない。Galaxyで撮ったとはどこにも書いてなかったから
それでやったって事なら富士通やソニーもやってるよ。
508: 2019/09/19(木) 21:53:11.81
背面クソダサいな
509: 2019/09/19(木) 21:53:15.36
連続撮影可能時間は発熱の問題もあるからなー。
初期のSony一眼で相当問題になった記憶ある。
初期のSony一眼で相当問題になった記憶ある。
510: 2019/09/19(木) 21:53:25.19
おー、OSMOと連携するの。 Mobile2もやってよ。
511: 2019/09/19(木) 21:54:11.11
Profotoと組むの、Godoxと組んでよ。
512: 2019/09/19(木) 21:54:14.94
ジンバル連携言うくらいじゃ、ブレ補正はSamsungやiPhoneには追いついてないと言ってるようなもんだぞ
514: 2019/09/19(木) 21:55:34.85
もうビデオカメラとして売れよ
515: 2019/09/19(木) 21:56:08.19
ってか、日本で発売してくれるんだよね?
516: 2019/09/19(木) 21:56:17.13
ジンバルあれば事足りる話なんだから、ジンバルありゃいいんだろ?
ってことだろ
ってことだろ
521: 2019/09/19(木) 21:57:34.74
>>516
ジンバル使えない環境でどうするかってことが、大事なのよ
やっぱりHuaweiはまだ動画軽視なのかなぁ
ジンバル使えない環境でどうするかってことが、大事なのよ
やっぱりHuaweiはまだ動画軽視なのかなぁ
517: 2019/09/19(木) 21:56:20.57
咳してて草
518: 2019/09/19(木) 21:56:34.90
大丈夫か?
519: 2019/09/19(木) 21:56:44.55
MateBookの時は、鼻かんでたぞ。
520: 2019/09/19(木) 21:57:29.88
誰か他におらんかったんか
522: 2019/09/19(木) 21:57:58.22
>>520
HUAWEIの発表会は基本リチャード・ユーだけだよ
HUAWEIの発表会は基本リチャード・ユーだけだよ
523: 2019/09/19(木) 21:58:02.46
OSMOは、OSMOアプリ無しで連携出来るってだけでしょ?
524: 2019/09/19(木) 21:58:40.94
Ark compiler使ってるんだよね?
525: 2019/09/19(木) 21:58:53.84
さぁOSの話くるか
527: 2019/09/19(木) 21:59:25.48
7680fpsのスローモーションなんて使う人いるの?
ただの数字詐欺にしか見えない
ただの数字詐欺にしか見えない
536: 2019/09/19(木) 22:01:32.82
>>527
テクノロジーによってパンピーがなにか面白いことを発掘するんだよ
おてがるになることで発見する何かがきっとあるはず
テクノロジーによってパンピーがなにか面白いことを発掘するんだよ
おてがるになることで発見する何かがきっとあるはず
528: 2019/09/19(木) 22:00:06.28
今のところ、動画が一番大事な自分にとっては、少々がっかりな雰囲気
529: 2019/09/19(木) 22:00:14.14
duck modeワロタ
530: 2019/09/19(木) 22:00:25.52
語彙が少なくて、涙を誘う
531: 2019/09/19(木) 22:00:37.50
0.1%くらいはいると思うけどまあナイトモードみたいに一般人に意味があるものじゃないね
532: 2019/09/19(木) 22:00:44.62
YouTuberでB-Rollでスローモーション使う人は嬉しいと思う。
533: 2019/09/19(木) 22:01:14.10
Googleみたいなことできるんだな
534: 2019/09/19(木) 22:01:20.10
動画が一番大事なら、まあhuaweiのお客ではないんじゃね
535: 2019/09/19(木) 22:01:26.51
これがすげえんだよな
537: 2019/09/19(木) 22:01:54.67
ジェスチャーってGalaxy Note10でも思うけど、いるのかね?
538: 2019/09/19(木) 22:02:12.36
え、めっちゃすげえな
539: 2019/09/19(木) 22:02:17.67
wwwwwwww
540: 2019/09/19(木) 22:02:22.46
ここで古井戸見ると思わなかったw
541: 2019/09/19(木) 22:02:41.03
ゲスト出演ないの?
545: 2019/09/19(木) 22:03:33.02
>>541
huaweiグローバルはそういう無駄な演出はなかったはず
huaweiグローバルはそういう無駄な演出はなかったはず
542: 2019/09/19(木) 22:02:55.78
LEICA、フェラリーもないの?
543: 2019/09/19(木) 22:03:10.93
コメントがダック、カモの絵文字ばっかで草生える
544: 2019/09/19(木) 22:03:32.82
Androidの話せずに逃げそうだな?
546: 2019/09/19(木) 22:03:43.74
PC出荷停止してるじゃねーかよ
547: 2019/09/19(木) 22:04:00.33
はえ~
548: 2019/09/19(木) 22:04:03.91
これ、HuaweiのPC以外で出来れば神なんだけどね
Appleみたいに同社製品で縛るのはなぁ
Appleみたいに同社製品で縛るのはなぁ
549: 2019/09/19(木) 22:04:21.53
Windowsもう新作出さないのに頑張るなあ
HARMONYへの投資か
HARMONYへの投資か
550: 2019/09/19(木) 22:05:03.68
仲の良いドイツの車だけって言う。
552: 2019/09/19(木) 22:06:07.49
>>550
VOLVOはスウェーデンだけどなw
VOLVOはスウェーデンだけどなw
553: 2019/09/19(木) 22:06:28.14
>>552
資本は吉利汽車
資本は吉利汽車
551: 2019/09/19(木) 22:05:53.42
ボルボだろ?
554: 2019/09/19(木) 22:06:36.83
iPhoneはカメラの話ばっかだったけどこっちは流石だな
Androidはよ
Androidはよ
555: 2019/09/19(木) 22:06:57.85
草
556: 2019/09/19(木) 22:07:07.57
えっ
557: 2019/09/19(木) 22:07:45.81
もしかして、1st wave発売国、発売日は今回無し?
558: 2019/09/19(木) 22:08:19.83
間違いなく世界最先端を走ってるな
559: 2019/09/19(木) 22:08:24.40
ようやくポルシェかよ。
560: 2019/09/19(木) 22:08:36.83
不倫モードも搭載してるのか
561: 2019/09/19(木) 22:08:41.08
ポルシェきたーーーw
562: 2019/09/19(木) 22:08:51.71
アメリカ嫉妬する訳だわ
563: 2019/09/19(木) 22:08:58.41
いつも同じメッセージじゃん。 it's an honour to work with Huawei. bla.. bla... bla..
564: 2019/09/19(木) 22:09:10.98
Googleサービス使えないのにポルシェ付き合うのか
569: 2019/09/19(木) 22:10:27.09
>>564
少しでも中華色を消したいんだろ
少しでも中華色を消したいんだろ
565: 2019/09/19(木) 22:09:13.30
OS周りを全然触れなかったの見ると未来明るくねぇな
570: 2019/09/19(木) 22:10:29.57
>>565
そこがみんな一番気になってるのにな
ここで痛烈にトランプ批判でもかまして同情買えばいいのに
そこがみんな一番気になってるのにな
ここで痛烈にトランプ批判でもかまして同情買えばいいのに
566: 2019/09/19(木) 22:09:31.29
ポルシェは高いだけなんで買いませんwww
567: 2019/09/19(木) 22:10:16.93
ええやん。
トランプちゃんが余計なことしなけりゃなぁ
トランプちゃんが余計なことしなけりゃなぁ
568: 2019/09/19(木) 22:10:24.64
マジでAndroidじゃないの?中華OS?
571: 2019/09/19(木) 22:11:44.38
車メーカーとコラボするスマホなんていっぱいあるじゃん
572: 2019/09/19(木) 22:11:52.33
RSモデルはどうせ日本じゃ出ないからどうでもいいな。
573: 2019/09/19(木) 22:12:36.08
誰が買うねんポルシェモデルが今回も登場か
583: 2019/09/19(木) 22:15:15.71
>>573
ポルシェデザインは中東の金持ちがYouTubeでレビューしてるイメージ
ポルシェデザインは中東の金持ちがYouTubeでレビューしてるイメージ
574: 2019/09/19(木) 22:12:44.41
最後に、トランプのビデオレター流れて、制裁解除、GApps搭載でお願いします
575: 2019/09/19(木) 22:13:00.25
w
576: 2019/09/19(木) 22:13:39.22
P30の時とはスレの勢いが段違いだな、あの時は発表日だけでpart3くらいまで言った覚えが
577: 2019/09/19(木) 22:13:45.30
これがGoogleなしは勿体ないなぁ
578: 2019/09/19(木) 22:13:46.58
ワロス
579: 2019/09/19(木) 22:14:16.31
OSはトリだろ
588: 2019/09/19(木) 22:16:25.72
>>579
最後に小さい声で、「独自OSです」で、質問受けず終了
最後に小さい声で、「独自OSです」で、質問受けず終了
580: 2019/09/19(木) 22:14:27.27
ここには、Hardcoreの頭のおかしい人しか書き込んでない。
581: 2019/09/19(木) 22:14:27.35
ビデオレターなんて流したらリアルビフだな
582: 2019/09/19(木) 22:15:13.61
制裁無ければ100%買ったんだけどなぁ
超広角もクアッドベイヤーなんて唯一無二でめちゃくちゃ欲しいわ
超広角もクアッドベイヤーなんて唯一無二でめちゃくちゃ欲しいわ
584: 2019/09/19(木) 22:15:21.36
ポルシェのあとの中華英語聞きづらい
586: 2019/09/19(木) 22:15:32.92
ポルシェデザインなんかパッと出して終わりでいいのにクソなげーよ
587: 2019/09/19(木) 22:16:01.92
>>586
それ
それ
589: 2019/09/19(木) 22:16:37.27
無駄に大容量。
598: 2019/09/19(木) 22:17:40.36
>>589
無駄に大容量って2TBくらいあるのかな
無駄に大容量って2TBくらいあるのかな
590: 2019/09/19(木) 22:16:56.05
独自OS乗るならむしろその説明長くなるんじゃね
591: 2019/09/19(木) 22:17:06.00
普通のmate30のGBの発表、あったっけ?
592: 2019/09/19(木) 22:17:08.00
今年はDxOの評価は無いの?
599: 2019/09/19(木) 22:18:06.04
>>592
MateはDxOスコア出るの遅いよ
MateはDxOスコア出るの遅いよ
593: 2019/09/19(木) 22:17:14.35
ポルシェが長い…
デザインもいいとは思わんし、さっさとGoogleの話題頼むわ
デザインもいいとは思わんし、さっさとGoogleの話題頼むわ
594: 2019/09/19(木) 22:17:26.06
AndroidだけどGMSが乗らないってこと
595: 2019/09/19(木) 22:17:26.24
俺のレッツノートよりメモリ多いじゃん
596: 2019/09/19(木) 22:17:27.94
独自OSなら大々的にやるに決まってるだろ…
アンチ脳みそ周回遅れかよ
アンチ脳みそ周回遅れかよ
597: 2019/09/19(木) 22:17:34.56
一番取れたときしか発表会でDxOMark発表しない。
600: 2019/09/19(木) 22:18:31.84
時計かよ
OSどうなるのか、少しは説明してよ
OSどうなるのか、少しは説明してよ
601: 2019/09/19(木) 22:18:35.46
だから、Galaxy Note10と同じか、それ以下。 DxOMark.
611: 2019/09/19(木) 22:20:42.05
>>601
Note10買うかな…
Note10買うかな…
602: 2019/09/19(木) 22:18:46.69
中華英語よりも咳払いが気になるわ
603: 2019/09/19(木) 22:18:46.80
今使ってるけどマジ電池持ちすごいよ
607: 2019/09/19(木) 22:19:39.90
>>603
HUAWEIとかXiaomiのバッテリー持ちはすごいよね。
なんであんなにもつのか不思議
HUAWEIとかXiaomiのバッテリー持ちはすごいよね。
なんであんなにもつのか不思議
604: 2019/09/19(木) 22:19:13.01
DxOは動画が強いnote10がトップのままかな?
605: 2019/09/19(木) 22:19:20.60
GT2は確かハーモニーOSだよな
楽しみ
楽しみ
606: 2019/09/19(木) 22:19:24.35
お、常時点灯付いたか
608: 2019/09/19(木) 22:19:47.22
ポルシェといい時計といいマジでつまらんな・・・
609: 2019/09/19(木) 22:19:52.17
ttps://i.imgur.com/lbn7wEn.jpg
Chrome含めGoogleのアイコンがないな… そういうことか
Chrome含めGoogleのアイコンがないな… そういうことか
616: 2019/09/19(木) 22:23:54.51
>>609
ああ、まあそうだろうな
ああ、まあそうだろうな
610: 2019/09/19(木) 22:20:01.76
Dxoは上位だとどんぐりの背比べレベルで差が判り難いからなぁ。
612: 2019/09/19(木) 22:21:04.42
最近の流行りはA1チップか
確かイヤホンにも入ってたような
確かイヤホンにも入ってたような
613: 2019/09/19(木) 22:21:44.19
流石に1/1.5と1/1.7センサー積んで、Note10には負けないでしょ
P30とNote10持ってるけど、ノイズとかディテールはP30が上
P30とNote10持ってるけど、ノイズとかディテールはP30が上
614: 2019/09/19(木) 22:21:45.47
何年同じ歌ながしてるんだよ。
615: 2019/09/19(木) 22:22:00.28
amazfitつことるけど、乗り換えてみたいわ
617: 2019/09/19(木) 22:24:00.56
発売国とOSお願いします。
618: 2019/09/19(木) 22:24:46.96
Google広報担当者は、米国の対Huawei制裁により、ライセンスされたGoogle関連アプリ・サービスでMate 30を販売することはできないとロイター通信に述べたとのこと。
制裁下、米国企業は特定製品の輸出許可ライセンスを商務省に申請することが可能です。
しかし、Huaweiに販売するためのライセンス申請を、米商務省が米国企業から130件以上受けた一方、どれも認められていないとロイター通信は今週報じています。
Mate 30がAndroid OSを採用するとすれば、Google関連サービスが使えない可能性が高いものと考えられます。
Gmail、アプリストア、アップデート、セキュリティー、クラウド、Googleホーム、YouTube、Google Mapなど、あらゆるGoogleのサービスがあって商品として成立しているAndroidスマホ。
アナリストRichard Windsor氏は「Googleサービスなしに誰も端末を買わない」と指摘します。
それでもMate 30をAndroid OSで発売するというのであれば驚きです。
制裁下、米国企業は特定製品の輸出許可ライセンスを商務省に申請することが可能です。
しかし、Huaweiに販売するためのライセンス申請を、米商務省が米国企業から130件以上受けた一方、どれも認められていないとロイター通信は今週報じています。
Mate 30がAndroid OSを採用するとすれば、Google関連サービスが使えない可能性が高いものと考えられます。
Gmail、アプリストア、アップデート、セキュリティー、クラウド、Googleホーム、YouTube、Google Mapなど、あらゆるGoogleのサービスがあって商品として成立しているAndroidスマホ。
アナリストRichard Windsor氏は「Googleサービスなしに誰も端末を買わない」と指摘します。
それでもMate 30をAndroid OSで発売するというのであれば驚きです。
619: 2019/09/19(木) 22:25:27.98
しかし、なげーな。
620: 2019/09/19(木) 22:25:59.19
なんだこれ、エアーポッズかよ
621: 2019/09/19(木) 22:26:42.53
fake podsとか書かれてて草
622: 2019/09/19(木) 22:27:00.70
Smart TVきた。
623: 2019/09/19(木) 22:27:17.28
GApssはAPKとかから購入後に追加インストールできるだろうけど、ロケーション履歴とか使えなくなさそうだな。
難しいと思うが、まずは日本発売を今回発表してほしい
難しいと思うが、まずは日本発売を今回発表してほしい
624: 2019/09/19(木) 22:27:31.06
スマートディスプレイか
625: 2019/09/19(木) 22:27:38.24
声枯れだしたぞ
626: 2019/09/19(木) 22:27:42.82
基本的に最初はパクった製品出すのがエラいは
全くもって恥知らずだけどそれでのし上がったしな
全くもって恥知らずだけどそれでのし上がったしな
627: 2019/09/19(木) 22:27:47.25
光学は3倍しかないのか
5倍から落ちたのね
5倍から落ちたのね
629: 2019/09/19(木) 22:30:30.70
>>627
まあPシリーズとの差別化かもな
まあPシリーズとの差別化かもな
630: 2019/09/19(木) 22:31:47.98
>>627
逆に5倍のP30Proに何か問題があるのか疑ってしまう。
やっぱり何か無理してるのかな。
逆に5倍のP30Proに何か問題があるのか疑ってしまう。
やっぱり何か無理してるのかな。
644: 2019/09/19(木) 22:35:01.95
>>630
屈折光学系だから厚みとスペースがかなり必要
でかいセンサー2個入れたからスペースが無いのだろう
屈折光学系だから厚みとスペースがかなり必要
でかいセンサー2個入れたからスペースが無いのだろう
628: 2019/09/19(木) 22:29:48.10
たぶんOSに関しては、今日は話さないな。
631: 2019/09/19(木) 22:31:58.43
日本では使えないスマートテレビ
632: 2019/09/19(木) 22:32:14.31
ディスプレイとして欲しいわ
633: 2019/09/19(木) 22:32:43.49
おいおい
634: 2019/09/19(木) 22:32:53.76
Mate 30 Proは?
635: 2019/09/19(木) 22:33:13.55
おー。
636: 2019/09/19(木) 22:33:26.71
OSの話、なしw
637: 2019/09/19(木) 22:33:43.22
行くねえ
638: 2019/09/19(木) 22:33:54.56
12,3万円か
639: 2019/09/19(木) 22:34:04.53
プロとの差額100ユーロか
640: 2019/09/19(木) 22:34:18.70
ポルシェたけーw
641: 2019/09/19(木) 22:34:27.17
5Gは別モデルなのか
642: 2019/09/19(木) 22:34:42.66
AppGallery。 独自OSの導線か?
643: 2019/09/19(木) 22:34:50.30
Appギャラリーキター
645: 2019/09/19(木) 22:35:04.53
お、エコシステム
646: 2019/09/19(木) 22:35:09.45
5Gバージョンが13-14万円か
たけーよ
たけーよ
647: 2019/09/19(木) 22:35:44.82
HMS
648: 2019/09/19(木) 22:35:49.89
やっぱサプライズGMS対応はねえか
649: 2019/09/19(木) 22:35:51.81
HMSコア...
650: 2019/09/19(木) 22:36:13.09
Google Play Storeは載らないね。
651: 2019/09/19(木) 22:36:24.05
日本版は無さそう
652: 2019/09/19(木) 22:36:31.81
そもそも欧州では売らないんだろ
653: 2019/09/19(木) 22:36:49.55
iPhone11がバカ売れだな結局
654: 2019/09/19(木) 22:36:55.52
同意、日本版なさげ...
655: 2019/09/19(木) 22:36:57.57
Google無し解散
コメントもlolで溢れてた
コメントもlolで溢れてた
656: 2019/09/19(木) 22:36:59.13
やっぱ、軽く流したな。独自OSの話w
657: 2019/09/19(木) 22:37:09.93
あれ発売国は?
658: 2019/09/19(木) 22:37:20.31
11だな
659: 2019/09/19(木) 22:37:28.65
誰だよ、独自OSなら大々的にやるって言ってたやつはw
662: 2019/09/19(木) 22:38:16.17
>>659
いや、OSはAndroidだから。
いや、OSはAndroidだから。
660: 2019/09/19(木) 22:37:58.06
まさか日本での発売なしかよ
661: 2019/09/19(木) 22:38:06.03
独自OSじゃなかっただろ
脳みそツルピカかコイツ
脳みそツルピカかコイツ
663: 2019/09/19(木) 22:38:40.45
OSは?
664: 2019/09/19(木) 22:38:52.67
まあサプライズは無しか。
これは出るまで色々わからねえな
これは出るまで色々わからねえな
665: 2019/09/19(木) 22:39:08.11
EMUI=Androidベースって知らない人多いの?
666: 2019/09/19(木) 22:39:09.03
CTS通ってないAndroid10同等と思う。
667: 2019/09/19(木) 22:39:38.18
5G以外は、P30Proの劣化に見えた
670: 2019/09/19(木) 22:41:04.66
>>667
数字だけ見るとそんな印象受けても仕方ないかな。
数字だけ見るとそんな印象受けても仕方ないかな。
668: 2019/09/19(木) 22:40:10.98
android自体はオープンソースなんだっけ。
669: 2019/09/19(木) 22:40:47.70
Mate30 95,609円
Mate30pro 131,466円
Mate30pro5G 143,413円
Mate30 RS 250,380円
Mate30pro 131,466円
Mate30pro5G 143,413円
Mate30 RS 250,380円
674: 2019/09/19(木) 22:41:56.69
>>669
無印たけーな
ヨーロッパ価格だとしても
無印たけーな
ヨーロッパ価格だとしても
680: 2019/09/19(木) 22:44:18.90
>>669
中国の金持ちがRSを買って愛国を気取るのかな
中国以外で売れる気がしない
中国の金持ちがRSを買って愛国を気取るのかな
中国以外で売れる気がしない
708: 2019/09/19(木) 22:56:27.07
>>669
最初の定価としてはこんなもんでしょ
GalaxyNote10+が発売から1ヶ月くらいの今、11万円くらいだし
最初の定価としてはこんなもんでしょ
GalaxyNote10+が発売から1ヶ月くらいの今、11万円くらいだし
671: 2019/09/19(木) 22:41:05.35
androidは、open source.
672: 2019/09/19(木) 22:41:40.11
OSはAndroidだけどGoogleアプリ無理なの?
673: 2019/09/19(木) 22:41:55.13
端末安くしないと買う人いなくないか、これ
675: 2019/09/19(木) 22:42:30.59
Googleの認証受けないとGoogleアプリ動かないはず。
676: 2019/09/19(木) 22:44:08.07
OSの差がヤベーわ
アップルはとっくにハードに見切りつけて
アーケードやTV+といったソフト面に行ってるのに
色んなもんこれから構築していくとか絶望しかない
文化はパクれないからなぁ
iPhoneには勝ってもiOSには勝てんわなぁ
アップルはとっくにハードに見切りつけて
アーケードやTV+といったソフト面に行ってるのに
色んなもんこれから構築していくとか絶望しかない
文化はパクれないからなぁ
iPhoneには勝ってもiOSには勝てんわなぁ
677: 2019/09/19(木) 22:44:09.61
SoCのパフォーマンスの話ってしてたっけ?
678: 2019/09/19(木) 22:44:15.60
解散だなこりゃ
Zenfone6買います
Zenfone6買います
693: 2019/09/19(木) 22:48:58.87
>>678
Zenfone6が勝ってる所はどこ?
Zenfone6が勝ってる所はどこ?
780: 2019/09/20(金) 01:42:36.73
>>693
内側カメラの性能
内側カメラの性能
797: 2019/09/20(金) 05:26:58.92
>>780
そっちか
それが大事な人もいるんだろうな
そっちか
それが大事な人もいるんだろうな
679: 2019/09/19(木) 22:44:18.80
後でGoogle Play Store入れられるなら、Huawei AppGalleryの話なんてしないはず...
681: 2019/09/19(木) 22:44:33.56
google乗らないのにこんな値段で買う奴いないよ
リセール崩壊するし
リセール崩壊するし
682: 2019/09/19(木) 22:45:07.16
エコシステムで勝負は厳しいわな
683: 2019/09/19(木) 22:45:29.89
mate30pro 8/256GB 1099ユーロ 4色
mate30pro5G 8/256GB 1199ユーロ 4色+革2色
mate30 8/128GB 799ユーロ 4色
mate30pro5G 8/256GB 1199ユーロ 4色+革2色
mate30 8/128GB 799ユーロ 4色
684: 2019/09/19(木) 22:45:43.60
だいたい日本は12月発売だから、それまでにEntity Listから外れるとかすれば、可能性はあるかも。
685: 2019/09/19(木) 22:45:51.27
結局みんな何買うの?韓国スマホ?
688: 2019/09/19(木) 22:47:05.94
>>685
ドキュモP30Pro
新MATEの誘惑が吹っ切れて、よかったわ
ドキュモP30Pro
新MATEの誘惑が吹っ切れて、よかったわ
686: 2019/09/19(木) 22:46:13.38
AndroidはオープンソースだけどGoogleアプリがライセンスだからGoogle play含めて全滅
HUAWEIギャラリーからHUAWEIマップやHUAWEIブラウザ、HUAWEI tubeなどを駆使して共産党に監視してもらいながら楽しむことになる
HUAWEIギャラリーからHUAWEIマップやHUAWEIブラウザ、HUAWEI tubeなどを駆使して共産党に監視してもらいながら楽しむことになる
995: 2019/09/20(金) 22:37:40.76
>>686
ぶっちゃけ日本にいるなら共産党に監視されようが、アメリカに監視されようがどうでもいい
使いやすければ
ぶっちゃけ日本にいるなら共産党に監視されようが、アメリカに監視されようがどうでもいい
使いやすければ
687: 2019/09/19(木) 22:47:05.89
Galaxyは買わないなー。Mate 20 Pro継続かなー。
689: 2019/09/19(木) 22:48:07.98
まぁ、ひとそれぞれだけど、ドコモ版かうなら、Global版P30 Proかな。8G/256GB同じぐらいの値段だし。
690: 2019/09/19(木) 22:48:16.62
Mate30駄目ならsimフリーの泥で欲しいのねえぞ
あいぽんの方予約しとけばよかった
あいぽんの方予約しとけばよかった
691: 2019/09/19(木) 22:48:23.74
ファーウェイモバイルサービス、東京ゲームショウでモバイルゲーム開発者に包括的なビジネスソリューションを提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000048311.html
TGSでディベロッパー誘致してるし、出さないってことはないだろうね
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000048311.html
TGSでディベロッパー誘致してるし、出さないってことはないだろうね
692: 2019/09/19(木) 22:48:34.43
bilibiliでいいな
694: 2019/09/19(木) 22:49:30.00
mediapadM6がwidevine非対応でプライムもNetflixもHD再生不可なんだけどこっちもそうなるのかな
Google製コンポーネントがごっそり消されてるとしたら動画以外もなんか不具合抱えてそうだが
Google製コンポーネントがごっそり消されてるとしたら動画以外もなんか不具合抱えてそうだが
695: 2019/09/19(木) 22:49:39.07
店頭でGalaxyS10弄ったけど、カメラ任せが多すぎて買う気になれんかった。
696: 2019/09/19(木) 22:50:20.18
MediaPad M6って日本未発売だよね?
697: 2019/09/19(木) 22:50:41.84
どこも買取しないだろコレ
698: 2019/09/19(木) 22:51:07.03
動画重視設計とはいえ超広角側が大きくなったのは良いけど換算18mmになったてのは微妙だな…
超広角は多少の画質差よりも広さが重要だし
Mate20Pro、P30Pro 16mm
Galaxy Note10、iPhone11 13mm
超広角は多少の画質差よりも広さが重要だし
Mate20Pro、P30Pro 16mm
Galaxy Note10、iPhone11 13mm
700: 2019/09/19(木) 22:51:54.98
中国人しか買わないだろこれじゃ
701: 2019/09/19(木) 22:52:16.51
4k60fpsで何分撮れるかは、明日には分かるかなぁ、分からないだろうなぁ
702: 2019/09/19(木) 22:52:37.45
>>1
次スレのスレタイは、「史上最高級カメラ」は外したほうがいいと思うぞ。
次スレのスレタイは、「史上最高級カメラ」は外したほうがいいと思うぞ。
703: 2019/09/19(木) 22:53:56.37
Huawei Japanのサポートなにげに良いし、日本発売版欲しいなー。
704: 2019/09/19(木) 22:54:40.48
独自のエコシステムに誘導してソフトランディングで今後どうなるか
705: 2019/09/19(木) 22:55:34.07
動画撮るならiPhoneしかないだろ
706: 2019/09/19(木) 22:55:48.05
OS的に多言語対応一応してるけど
実質は中国国内専売機種だな
実質は中国国内専売機種だな
707: 2019/09/19(木) 22:55:49.00
うん
709: 2019/09/19(木) 22:59:42.18
国内用なのね
サムソンかやっぱ
サムソンかやっぱ
710: 2019/09/19(木) 23:01:00.98
どれだけすごくてもGoogleアプリ無しだし、日本での発売はないだろ
711: 2019/09/19(木) 23:02:54.31
Google無しと判明した瞬間にスレの勢い0wwwwwwww
712: 2019/09/19(木) 23:05:07.47
asciiのライブ中継見てたけど動画かなり強化してたよ
713: 2019/09/19(木) 23:05:28.55
しかし アスキーが国内で出そうにないのを異様なほど押してるなぁ
714: 2019/09/19(木) 23:07:30.74
https://japanese.engadget.com/2019/09/19/huaweimate30/
そのため今回のMate 30シリーズでは、Googleのアプリパッケージ「Google モバイル サービス(GMS)」は非搭載となっています。つまり、アプリストア「Google Play」やGmail、Google マップはインストールされていません。
そのため今回のMate 30シリーズでは、Googleのアプリパッケージ「Google モバイル サービス(GMS)」は非搭載となっています。つまり、アプリストア「Google Play」やGmail、Google マップはインストールされていません。
715: 2019/09/19(木) 23:08:51.69
>>714
はい、完全にゴミで確定ですね
お疲れさまでした
はい、完全にゴミで確定ですね
お疲れさまでした
723: 2019/09/19(木) 23:12:24.70
>>714
動画注力と言っても超広角だけだとなぁ
動画撮影状態でズームすると、この超広角をデジタルズームさせるだけになりそうで怖い
動画注力と言っても超広角だけだとなぁ
動画撮影状態でズームすると、この超広角をデジタルズームさせるだけになりそうで怖い
716: 2019/09/19(木) 23:09:14.93
アスキーは広告費貰ってるねーだいぶ
717: 2019/09/19(木) 23:09:19.20
今夜が我々日本人にとってはhuawei葬儀だよ
ここ数年ド安定でハイレベルでコスパ最強の端末をほんとにありがとう
ここ数年ド安定でハイレベルでコスパ最強の端末をほんとにありがとう
718: 2019/09/19(木) 23:09:23.00
アメリカがファーウェイ世界一になるの妨害したせいで選択肢が減ってしまった
724: 2019/09/19(木) 23:13:35.54
>>718
トランプに対して独占禁止法を適用してやりたいところだよ
トランプに対して独占禁止法を適用してやりたいところだよ
726: 2019/09/19(木) 23:14:46.71
>>724
次はトランプ大統領からはずれればいいな
次はトランプ大統領からはずれればいいな
719: 2019/09/19(木) 23:10:09.52
でサムスンは世界一のまま
サムスンよりはファーウェイの方が良かったな
サムスンよりはファーウェイの方が良かったな
720: 2019/09/19(木) 23:10:24.41
中国では売れそうだな
721: 2019/09/19(木) 23:10:59.54
AndroidベースならGoogle Playは後から入れられるよね?
722: 2019/09/19(木) 23:12:14.01
>>721
fireタブレットみたいになってしまうと不便だな
fireタブレットみたいになってしまうと不便だな
725: 2019/09/19(木) 23:14:08.44
>>721
それが出来て実は普通に使えますなんて話になれば、大逆転なんだけどな
それが出来て実は普通に使えますなんて話になれば、大逆転なんだけどな
735: 2019/09/19(木) 23:29:45.95
>>721
M6は自力じゃどうやっても起動しなくて妙な中華アプリ経由じゃないとインストールできない
これもそうなる可能性はある
M6は自力じゃどうやっても起動しなくて妙な中華アプリ経由じゃないとインストールできない
これもそうなる可能性はある
740: 2019/09/19(木) 23:48:48.12
>>721
入れるだけでもかなり難しいかも
こんなの買うバカはいないので、必然的にカスロムも出ないだろうし
最初っから詰んでるわ
入れるだけでもかなり難しいかも
こんなの買うバカはいないので、必然的にカスロムも出ないだろうし
最初っから詰んでるわ
727: 2019/09/19(木) 23:15:51.37
トランプの間はアメリカ製品あまり買わないようにするわ
728: 2019/09/19(木) 23:20:28.03
我々ビンボー人にとってOCNが扱うかだけが問題だ
グーグル乗ってないアイポン以外のスマホの扱いはいまんとこないよなー
グーグル乗ってないアイポン以外のスマホの扱いはいまんとこないよなー
729: 2019/09/19(木) 23:20:41.02
別にトランプ居なくなっても緩和されたりする訳じゃないぞ?
730: 2019/09/19(木) 23:23:36.01
ほんとアメリカ嫌い
732: 2019/09/19(木) 23:24:48.11
>>730
Google入ってないから逆によかったやんw
Google入ってないから逆によかったやんw
755: 2019/09/20(金) 00:11:18.49
>>730
ワロタwwwwww
グーグル排除してくれてウレションかなw
ワロタwwwwww
グーグル排除してくれてウレションかなw
737: 2019/09/19(木) 23:37:48.29
>>734
派遣社員ならもっと安いのにしろよ
派遣社員ならもっと安いのにしろよ
739: 2019/09/19(木) 23:40:30.51
>>737
?
?
753: 2019/09/20(金) 00:07:12.89
>>734
ほんそれ
いつの間にか林檎は米国政府ズブズブ企業に成り下がって、自社の開発力の無さを他社の脚引っ張る事に注力しだしたらもう終わりの始まり
ジョブズが化けて出てくるぞ
ほんそれ
いつの間にか林檎は米国政府ズブズブ企業に成り下がって、自社の開発力の無さを他社の脚引っ張る事に注力しだしたらもう終わりの始まり
ジョブズが化けて出てくるぞ
795: 2019/09/20(金) 05:22:40.38
>>734
ちなみに、政治問題を無関係な経済問題に結びつけ問題の解決をはかろうとし泥沼に陥ったのが、日本の安倍による韓国のホワイト国除外な
これでgalaxyユーザーはみんな不安になってるし、迷惑も感じてる
日本の企業も輸出先を失い損失を被ってる
トランプも安倍も似たようなおバカ思考回路で、いちゃもんつけて圧力かければ相手は折れると思い込んでる
こいつら本当にクソだわ
ちなみに、政治問題を無関係な経済問題に結びつけ問題の解決をはかろうとし泥沼に陥ったのが、日本の安倍による韓国のホワイト国除外な
これでgalaxyユーザーはみんな不安になってるし、迷惑も感じてる
日本の企業も輸出先を失い損失を被ってる
トランプも安倍も似たようなおバカ思考回路で、いちゃもんつけて圧力かければ相手は折れると思い込んでる
こいつら本当にクソだわ
844: 2019/09/20(金) 09:20:49.17
HUAWEIがトレンドの先端を走っても話題になるのはAppleばかりで悲しくなる
>>795
スレチだけど無関係な物を政治問題に結びつけてるのは韓国の方な
>>795
スレチだけど無関係な物を政治問題に結びつけてるのは韓国の方な
846: 2019/09/20(金) 09:23:27.69
>>844
徴用工問題は政治問題だぞ
解釈が違うとしても、政治問題であることには変わりはない
徴用工問題は政治問題だぞ
解釈が違うとしても、政治問題であることには変わりはない
874: 2019/09/20(金) 11:11:53.83
>>844
日本は戦後アメリカの植民地だからしょうがない
日本は戦後アメリカの植民地だからしょうがない
857: 2019/09/20(金) 10:07:29.42
>>795
あれも黒幕はAppleじゃないか?
あれも黒幕はAppleじゃないか?
957: 2019/09/20(金) 19:24:34.08
>>734
超先進的なアップルが最低の企業に。
さびしいな。
超先進的なアップルが最低の企業に。
さびしいな。
958: 2019/09/20(金) 19:29:43.28
>>734
すぐ適当な陰謀論広げんなよ
すぐ適当な陰謀論広げんなよ
960: 2019/09/20(金) 19:47:50.83
>>956
日本じゃオワコンじゃねーだろ
どいつもこいつもiPhoneiPhoneうるさいじゃねーかよ
>>958
事実だから。現に2018年の後半にアップルがシェア抜かされて3位に落ちたタイミングで最初の制裁食らったからね
あまりにもタイミングが良すぎて流石に陰謀論で片付けるには無理がある
日本じゃオワコンじゃねーだろ
どいつもこいつもiPhoneiPhoneうるさいじゃねーかよ
>>958
事実だから。現に2018年の後半にアップルがシェア抜かされて3位に落ちたタイミングで最初の制裁食らったからね
あまりにもタイミングが良すぎて流石に陰謀論で片付けるには無理がある
972: 2019/09/20(金) 21:07:44.41
これのスピーカーは良いのかな?
>>960
その論理だと日本はスマホではオワコンって事になるぞw
>>960
その論理だと日本はスマホではオワコンって事になるぞw
736: 2019/09/19(木) 23:32:07.55
公式通販のvmall見ると中国で26日からっぽい?
https://msale.vmall.com/hwmate.html
https://msale.vmall.com/hwmate.html
742: 2019/09/19(木) 23:52:00.45
終わったぽいな
746: 2019/09/19(木) 23:57:46.83
>>742
なんか卑怯な手でやられた気がするがもう終戦か
なんか卑怯な手でやられた気がするがもう終戦か
743: 2019/09/19(木) 23:54:49.12
日本から撤退するかもね
キャリアは壊滅だし
量販店も面倒くさいからこんなの扱わないだろ
キャリアは壊滅だし
量販店も面倒くさいからこんなの扱わないだろ
744: 2019/09/19(木) 23:54:57.19
Mate 30 Proが大本命だったのに
Xiaomiってどうなんだろ
Xiaomiってどうなんだろ
796: 2019/09/20(金) 05:24:14.01
>>744
Xiaomiもトランプがまだそこまで驚異とは感じてないだけで、Huaweiにとって変わろうとしたら、またくだらないいちゃもんつけて潰そうとするだろうな
Xiaomiもトランプがまだそこまで驚異とは感じてないだけで、Huaweiにとって変わろうとしたら、またくだらないいちゃもんつけて潰そうとするだろうな
745: 2019/09/19(木) 23:55:31.80
なぜか日本語サイトはKirin990のリンクがあるんだよな
747: 2019/09/19(木) 23:59:17.97
ファーウェイスマホに原爆落とされた感じだなこれ
749: 2019/09/20(金) 00:00:35.28
>>747
昔ながらのアメリカの手法だろ
日本だってやられたじゃん
昔ながらのアメリカの手法だろ
日本だってやられたじゃん
750: 2019/09/20(金) 00:02:16.26
>>749
もうアメリカの奴隷でいるしかないんだな
もうアメリカの奴隷でいるしかないんだな
760: 2019/09/20(金) 00:14:58.83
>>750
だって属国ですし
だって属国ですし
748: 2019/09/20(金) 00:00:31.09
アメリカは怖い
手段を問わない残酷さ
手段を問わない残酷さ
751: 2019/09/20(金) 00:03:17.11
グローバルでの展開情報はよ
752: 2019/09/20(金) 00:04:02.72
自由とか言いつつ自由市場を破壊しつつあるこの矛盾
政治家同士のバーター取引みたいなことばかりしてる
政治家同士のバーター取引みたいなことばかりしてる
754: 2019/09/20(金) 00:10:55.52
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190919-00010010-realsound-ent
iPhone 11にセキュリティの脆弱性が発覚、購入は9月30日以降がベスト?
ios13に脆弱性があるとのこと
13.1を待つのが吉
すぐには入れないほうが良い
iPhone 11にセキュリティの脆弱性が発覚、購入は9月30日以降がベスト?
ios13に脆弱性があるとのこと
13.1を待つのが吉
すぐには入れないほうが良い
757: 2019/09/20(金) 00:14:14.63
>>754
最高やん
脱獄できるじゃん
双方充電が解禁できるぞー
早めに買ってiOSアップデートさせないのがベスト
最高やん
脱獄できるじゃん
双方充電が解禁できるぞー
早めに買ってiOSアップデートさせないのがベスト
756: 2019/09/20(金) 00:13:24.87
そこら中へサイバー攻撃仕掛けて重要な基礎研究データ片っ端から盗み倒しておきながら
いざお仕置きされたら被害者ぶるんだから支那人の面の皮の厚さはハンパねえな
それとファーウェイによるイランとの不正取引や北朝鮮への技術支援はもうなかったことになったのか?
中国は自分らが今まで何をやってきたのかよく思い出すといい
いざお仕置きされたら被害者ぶるんだから支那人の面の皮の厚さはハンパねえな
それとファーウェイによるイランとの不正取引や北朝鮮への技術支援はもうなかったことになったのか?
中国は自分らが今まで何をやってきたのかよく思い出すといい
758: 2019/09/20(金) 00:14:37.97
>>756
それ全部眉唾だけどね
それ全部眉唾だけどね
762: 2019/09/20(金) 00:16:14.59
>>756
黙って従う日本の方が異常なんだよなぁ
黙って従う日本の方が異常なんだよなぁ
765: 2019/09/20(金) 00:28:47.55
>>756
アメリカが今までやってきた事考えれば些細な事
アメリカが今までやってきた事考えれば些細な事
803: 2019/09/20(金) 06:22:12.61
>>756
確かに
確かに
759: 2019/09/20(金) 00:14:52.87
何だかんだで未だにP9使い続けてるけどこのまま心中かね
761: 2019/09/20(金) 00:15:40.03
note10+でいいやん?
オーロラかっこよくて欲しいわ
オーロラかっこよくて欲しいわ
763: 2019/09/20(金) 00:17:55.85
モトローラとかピクセルとかゴミみたいな泥しか出さないアメカスが悪い
ファーウェイの代替を寄越せ
ファーウェイの代替を寄越せ
767: 2019/09/20(金) 00:40:10.23
776: 2019/09/20(金) 01:15:38.47
>>767
>>767
普通にgoogle使えるやん
>>767
普通にgoogle使えるやん
788: 2019/09/20(金) 02:18:07.60
>>784
Mate20 X使いとして30 XがないのもGoogleサービス使えないのも残念すぎる
NoteはなんかイマイチだしOP7T Pro買うわ
>>776
honor 9XでもいけるならMateでもいけそうだけどどうだろうね
Mate20 X使いとして30 XがないのもGoogleサービス使えないのも残念すぎる
NoteはなんかイマイチだしOP7T Pro買うわ
>>776
honor 9XでもいけるならMateでもいけそうだけどどうだろうね
768: 2019/09/20(金) 00:41:55.77
トランプさん憎まれ過ぎ
可哀そう(泣)
大統領だからしようがないけど
別に彼1人で決めた事じゃ無いのに
可哀そう(泣)
大統領だからしようがないけど
別に彼1人で決めた事じゃ無いのに
770: 2019/09/20(金) 00:51:43.81
>>768
トランプが可哀想とかないわ
トランプが可哀想とかないわ
769: 2019/09/20(金) 00:44:22.56
phoneclone使ったらサクッとgoogleprayまで入ってると嬉しいかな!
819: 2019/09/20(金) 08:18:34.16
>>769
これは試してみたくなるな
まぁ、無理なんだろうけど
これは試してみたくなるな
まぁ、無理なんだろうけど
771: 2019/09/20(金) 00:54:35.66
こうなったらHuaweiアメリカに工場作るか? 日本人労働者を派遣で使って
(笑)
車ならまだしもスマホは黒人では作れんだろうから
(笑)
車ならまだしもスマホは黒人では作れんだろうから
772: 2019/09/20(金) 00:57:52.26
80年代の日本もこんな感じで米国に虐められてたんだろうなぁ。
773: 2019/09/20(金) 01:04:42.73
耐えがたきをー耐え
忍びがたきをー忍び
ってやつか
忍びがたきをー忍び
ってやつか
774: 2019/09/20(金) 01:06:51.94
え?あのファーウェイならGoogle無しでも問題ないだろ
775: 2019/09/20(金) 01:14:38.31
グーグル入ってたらGalaxyNoteを越えて間違いなくトップのスマホだったのになあ 非常に残念でならない
777: 2019/09/20(金) 01:20:10.65
臥薪嘗胆
778: 2019/09/20(金) 01:24:15.05
背面クソカッコいいしやっぱ欲しいわ
せめて制裁がMateの後だったら助かったんだがな
せめて制裁がMateの後だったら助かったんだがな
779: 2019/09/20(金) 01:33:21.80
>>778
何いってんの?
3ヶ月の猶予期間過ぎたら既存端末までGoogleからハブられる可能性すらあるんだぞ
Huaweiはもう完全に\(^o^)/オワタ
何いってんの?
3ヶ月の猶予期間過ぎたら既存端末までGoogleからハブられる可能性すらあるんだぞ
Huaweiはもう完全に\(^o^)/オワタ
781: 2019/09/20(金) 01:54:51.13
Appleもやり方が汚いな
Huaweiを潰すと同時に中国に脱androidを促す事でgoogleの独占も崩すとは
こんな政治力があったらそりゃ売れるわけだわ
Huaweiを潰すと同時に中国に脱androidを促す事でgoogleの独占も崩すとは
こんな政治力があったらそりゃ売れるわけだわ
782: 2019/09/20(金) 02:10:34.16
https://twitter.com/somospostpc/status/1174686942820278272
GMSないままアプリ強引に入れるとこうなるんだとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GMSないままアプリ強引に入れるとこうなるんだとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
784: 2019/09/20(金) 02:12:26.83
>>782
絶対使えないのか
すごいな
まぁnote+買おうや
絶対使えないのか
すごいな
まぁnote+買おうや
785: 2019/09/20(金) 02:14:01.56
>>782
完全に終わった。
玉音放送待ったなし。
完全に終わった。
玉音放送待ったなし。
783: 2019/09/20(金) 02:11:50.21
長い目で見れば悪手だよ
俺が中国人だったら、完全に目を覚まして、やはり我ら中国人だけで世界征服しなきゃ!所詮アメリカは敵!って頑張るもん
10数億人が一丸となってしまう
人数の土台も違うし、間違いなく10年後はharmonyOSが制覇してる
俺が中国人だったら、完全に目を覚まして、やはり我ら中国人だけで世界征服しなきゃ!所詮アメリカは敵!って頑張るもん
10数億人が一丸となってしまう
人数の土台も違うし、間違いなく10年後はharmonyOSが制覇してる
787: 2019/09/20(金) 02:16:14.94
>>783
10年後とかコンテンツ合戦に決着付いてる頃だろ
OS云々なんて言ってるようじゃ話にならないよ
アンドロイドとシェア潰し合うだけ
10年後とかコンテンツ合戦に決着付いてる頃だろ
OS云々なんて言ってるようじゃ話にならないよ
アンドロイドとシェア潰し合うだけ
786: 2019/09/20(金) 02:14:47.36
YouTubeはMate20proに任せよう
789: 2019/09/20(金) 02:20:58.42
Mate 20 proは、沢山使ってきたAndroidの中で、唯一iPhoneに完勝した素晴らしい機種だと思った
次の30には期待してたのにトランプほんと許せない
iPhoneが30に追いつくのは何年後だよ
次の30には期待してたのにトランプほんと許せない
iPhoneが30に追いつくのは何年後だよ
790: 2019/09/20(金) 02:38:24.62
発表会ちゃんと見れなかったけどこれ読むといかに基地外スペックかがよくわかるなw
https://www.gizmodo.jp/2019/09/199104.html
このスペックに追いつくのってiPhone 20Proくらいじゃね?
https://www.gizmodo.jp/2019/09/199104.html
このスペックに追いつくのってiPhone 20Proくらいじゃね?
791: 2019/09/20(金) 03:03:30.26
デザインからカメラまで最先端すぎだろ
Galaxyも周回遅れにされた感あるな
mate30pro見たあとで全てのスマホがゴミに見える
Galaxyも周回遅れにされた感あるな
mate30pro見たあとで全てのスマホがゴミに見える
792: 2019/09/20(金) 03:05:48.58
Zenfone6だけはフリップカメラという独自機構があるから勝負できる。
内側カメラで超広角の4k撮影が可能なのは未だにZenfone6だけ。
他のHuawei後追いパクリ組は存在意義ないわな。
内側カメラで超広角の4k撮影が可能なのは未だにZenfone6だけ。
他のHuawei後追いパクリ組は存在意義ないわな。
793: 2019/09/20(金) 03:35:13.05
ハチドリのくだりは正直よく分からなかった
ハチドリ撮った事ないから普通がまず分からん
ドヤ顔でスロー見せられたけど、それでもバッサバッサ羽ばたいてて
ハチドリすげえ!って思ったわw
ハチドリ撮った事ないから普通がまず分からん
ドヤ顔でスロー見せられたけど、それでもバッサバッサ羽ばたいてて
ハチドリすげえ!って思ったわw
794: 2019/09/20(金) 04:28:12.36
うーんデザインも先鋭的だよね実際の使用感はともかく見かけたら相当インパクトある
アメちゃんもそら潰しにかかるわ
アメちゃんもそら潰しにかかるわ
798: 2019/09/20(金) 05:51:04.36
ギャラクシーとPixelは早く追いついてくれ、、、
799: 2019/09/20(金) 06:13:52.87
15万円も出して文鎮コレクションする奴居りゅ?w
800: 2019/09/20(金) 06:15:00.54
>>799
ぶっちゃけchmateさえ入れられればあとはiPhoneで使えばいいから、なんとかなると言えば何とかなるんだよな
ぶっちゃけchmateさえ入れられればあとはiPhoneで使えばいいから、なんとかなると言えば何とかなるんだよな
801: 2019/09/20(金) 06:19:22.56
802: 2019/09/20(金) 06:21:36.42
Google Play起動せず
https://twitter.com/DJNiBram/status/1174788951107874816?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DJNiBram/status/1174788951107874816?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804: 2019/09/20(金) 06:25:05.95
結論:終わった
でいい?
でいい?
805: 2019/09/20(金) 06:54:51.10
>>804
いいよ
いいよ
806: 2019/09/20(金) 07:06:00.50
お前らちゃんと買い支えろよ
口だけ一丁前じゃないよな?
口だけ一丁前じゃないよな?
807: 2019/09/20(金) 07:09:32.33
ハーモニーOSが搭載される訳でもないし
過渡期とはいえ
過渡期とはいえ
808: 2019/09/20(金) 07:13:59.29
純度100%のデジカメやね(´・ω・`)
809: 2019/09/20(金) 07:31:54.42
11月20日にファーウェイ端末のGoogleのサービスを一切使えなくして
ファーウェイユーザーが大規模なデモ活動起こして規制撤廃の展開にならないかなぁ
ファーウェイユーザーが大規模なデモ活動起こして規制撤廃の展開にならないかなぁ
810: 2019/09/20(金) 07:42:00.03
Google Play起動しないみたいやな
https://twitter.com/DJNiBram/status/1174788951107874816?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DJNiBram/status/1174788951107874816?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
811: 2019/09/20(金) 07:42:24.66
現時点ではGoogleアプリはどう手を尽くしてもインスコ不可って事か…
812: 2019/09/20(金) 07:45:40.72
やっぱいくらハード詰め込んでもまともなソフト走らんとゴミになるんだな
813: 2019/09/20(金) 07:52:11.50
GooglePlayなしじゃもう無理だろ
小金ばらまいてファーウェイストアにアプリかき集めてもYouTubeもGoogleフォトも使えない時点で産廃確定
小金ばらまいてファーウェイストアにアプリかき集めてもYouTubeもGoogleフォトも使えない時点で産廃確定
814: 2019/09/20(金) 07:53:58.74
ファーウェイ完全に終わって草
816: 2019/09/20(金) 08:03:45.83
フラッグシップはスペックてんこ盛りの割には安いだけでほとんどの人間には無用の長物で実際安くはない
Googleのサービス使えずミドルレンジは他の選択肢がいくらでもある状況なんだから完全に中国国内でやっていくしかないね
Googleのサービス使えずミドルレンジは他の選択肢がいくらでもある状況なんだから完全に中国国内でやっていくしかないね
817: 2019/09/20(金) 08:10:44.59
Googleも一気に締め出すと反発来るの分かってるから現行機は見逃してただけで今後独自のエコシステムで展開していくならまぁ情け容赦ない
818: 2019/09/20(金) 08:12:45.28
yotube
https://twitter.com/somospostpc/status/1174686942820278272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/somospostpc/status/1174686942820278272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
820: 2019/09/20(金) 08:20:23.42
Huawei app GalleryにGoogle以外の海外製主要アプリはだいたい揃ってるんだけどchmateは無いんだよな
823: 2019/09/20(金) 08:32:36.30
>>820
そう
これが困る
apkぶっこんで動く?
そう
これが困る
apkぶっこんで動く?
879: 2019/09/20(金) 11:34:03.39
>>820
dev版インストールすればよくね?
dev版インストールすればよくね?
822: 2019/09/20(金) 08:27:52.97
電話付きのデジカメやねこれ
824: 2019/09/20(金) 08:33:06.76
apkぶっこんで動くか検証したいからはよ実機よこせ
日本版な
日本版な
825: 2019/09/20(金) 08:33:59.77
あ、ちなみに日本での発売は数は未知数すぎるからBlack Shark2並に3000台限定発売とかそういうのでよろしく
826: 2019/09/20(金) 08:36:00.62
もうスマホじゃなく超薄型高性能カメラとして見れば良いのでは
831: 2019/09/20(金) 08:44:29.75
>>826
共産党の監視カメラと思わなきゃ
共産党の監視カメラと思わなきゃ
827: 2019/09/20(金) 08:40:14.23
Huawei AppGalleryにTwitterとLINEとInstagramはあるっぽいから超高性能カメラ付きSNS端末と見るのも可
828: 2019/09/20(金) 08:41:32.00
カカオがねーな
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
829: 2019/09/20(金) 08:42:47.99
中華圏ならこの構成で何ら問題ないんだろうけどなぁ でも通信も出来る最強カメラ端末と見れば悪くない
830: 2019/09/20(金) 08:43:36.31
もうデジカメ業界に殴り込みしちゃえよ
832: 2019/09/20(金) 08:47:01.39
プーさん撮ったら爆発するの?
833: 2019/09/20(金) 08:49:11.47
youtubeアプリも動かないの?
834: 2019/09/20(金) 08:51:24.84
Amazonプライムビデオはある
後はAmazonミュージックも欲しい
Amazonアプリはない(AmazonGoしかない)
後はAmazonミュージックも欲しい
Amazonアプリはない(AmazonGoしかない)
835: 2019/09/20(金) 08:53:14.38
Googleアプリ各種はWeb版で我慢すれば使えるんだよな? そこまで塞いでいたら逆にGoogle先生スゲ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!!!って思うけどさ
836: 2019/09/20(金) 08:53:57.60
Webブラウザ経由を塞ぐことは不可能
UAで弾いてもUA偽装すれば終わり
UAで弾いてもUA偽装すれば終わり
837: 2019/09/20(金) 08:55:12.93
そこまで手間かけないで普通に使いたいけどね
838: 2019/09/20(金) 08:57:19.51
AppGalleryにHuaweiのブラウザはあるな
今のところインストールする気は起きないけどMate30使うならこれがデフォでインストールされてるのかな?
今のところインストールする気は起きないけどMate30使うならこれがデフォでインストールされてるのかな?
839: 2019/09/20(金) 09:00:07.92
chMateとChromeが欲しいな…
841: 2019/09/20(金) 09:14:53.77
>>839
クロムはGoogleのライセンスがないと無理諦めろ
Chmateはapkぶっ込めば動く可能性
クロムはGoogleのライセンスがないと無理諦めろ
Chmateはapkぶっ込めば動く可能性
840: 2019/09/20(金) 09:05:00.81
ハード+ソフトがスマホの価値だからな
一般層にはこんなハード必要ない
ソフトの充実を競う時代に入ってるのに
ゼロからスタートは厳しい
グーグルやアップルには追いつけないわ
いい部品組み合わせればいいという価値観が旧世代すぎる
これからはコンテンツを作る時代だよ
一般層にはこんなハード必要ない
ソフトの充実を競う時代に入ってるのに
ゼロからスタートは厳しい
グーグルやアップルには追いつけないわ
いい部品組み合わせればいいという価値観が旧世代すぎる
これからはコンテンツを作る時代だよ
842: 2019/09/20(金) 09:16:41.30
プニルは名前が中国語表記になってるけどHuawei App Galleryにあるな
843: 2019/09/20(金) 09:18:29.91
chrome動かないとpcで見てたサイトを履歴からスマホで開く、もしくはその逆が出来ず不便だ
これよくやるのよ
これよくやるのよ
868: 2019/09/20(金) 10:44:21.87
>>843
firefoxとか履歴共有できるのあるでしょ
グーグル以外のapk野良いんスコして動けば触手なんだが
中華版てあかんの?
firefoxとか履歴共有できるのあるでしょ
グーグル以外のapk野良いんスコして動けば触手なんだが
中華版てあかんの?
897: 2019/09/20(金) 12:22:07.10
>>843
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
なので、Chrome無いとなると様子見しかないな
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
なので、Chrome無いとなると様子見しかないな
845: 2019/09/20(金) 09:23:13.99
simフリー版がいくらで手に入るかだな
コンデジとして欲しいわ
コンデジとして欲しいわ
848: 2019/09/20(金) 09:31:57.06
>>845
こちら14万円となっております
こちら14万円となっております
849: 2019/09/20(金) 09:33:31.59
>>848
やっぱりそれくらいするか
やっぱりそれくらいするか
847: 2019/09/20(金) 09:27:47.46
分かった
韓国ネタは+あたりでやれ
ここはHuaweiのスレだ
韓国ネタは+あたりでやれ
ここはHuaweiのスレだ
850: 2019/09/20(金) 09:35:17.96
これでSAMSUNGが喜ぶと思うとマジでむかつくわ。
SONYとかNECはもっと頑張れや
俺はP30proにするけどな。
SONYとかNECはもっと頑張れや
俺はP30proにするけどな。
851: 2019/09/20(金) 09:36:53.15
結局一番喜ぶのはAppleなんだよなぁ
Huaweiが抜けたらAndroid陣営がかなり弱体化する訳だし
特にタブレット市場はHuawei叩きつぶせばiPadの天下だ
Huaweiが抜けたらAndroid陣営がかなり弱体化する訳だし
特にタブレット市場はHuawei叩きつぶせばiPadの天下だ
852: 2019/09/20(金) 09:43:28.70
他機種で抜いたapk移してインスコしたらどうなん?
856: 2019/09/20(金) 10:00:14.99
>>852
apkだけひっこぬいて入れても動かねえんだよ
Googleさんが本気になったらapp弾くどころかブラウザ経由でGoogleサービス使うのさえ弾けるぞ
apkだけひっこぬいて入れても動かねえんだよ
Googleさんが本気になったらapp弾くどころかブラウザ経由でGoogleサービス使うのさえ弾けるぞ
860: 2019/09/20(金) 10:16:43.22
>>856
ブラウザでも拒否ってできるの?
ブラウザでも拒否ってできるの?
893: 2019/09/20(金) 12:07:26.48
>>860
Amazon FireとかはブラウザでYouTube見れてたよね
Amazon FireとかはブラウザでYouTube見れてたよね
853: 2019/09/20(金) 09:46:06.79
タブレット市場でもHuaweiってSamsungよりシェア下だろ?
いうほど脅威だったか?
いうほど脅威だったか?
854: 2019/09/20(金) 09:57:25.42
googleブックとミュージックとマップとフォトが動かないなんてお話にもならんわな
ただで50Gくらいデータ置いてるし
ただで50Gくらいデータ置いてるし
855: 2019/09/20(金) 09:59:14.61
iPhone届いた
tps://i.imgur.com/Gqy9SjI.jpg
tps://i.imgur.com/Gqy9SjI.jpg
858: 2019/09/20(金) 10:11:00.03
>>855
おめでとう。あまり羨ましくもないが。
おめでとう。あまり羨ましくもないが。
859: 2019/09/20(金) 10:12:20.70
>>855
写真撮ってみて
写真撮ってみて
936: 2019/09/20(金) 15:46:43.64
>>855
これは結婚指輪と時計を見せたいの?っていうかんぐりw
これは結婚指輪と時計を見せたいの?っていうかんぐりw
861: 2019/09/20(金) 10:17:03.27
中国がGoogleに依存しないように国内政治を進めたのは大正解だったな
862: 2019/09/20(金) 10:18:19.91
P30 proのほうがいいな
863: 2019/09/20(金) 10:20:18.88
さすが1.5兆円の研究開発費をスマホと5Gに全振りしてるだけはある
このスペックは他社が1年使っても追い付けないと思うわ。
妥当ファーウエイの体勢作りだけで1年かかりそう
つまり2周ぐらい先を言ってる
ただファーウェイの機種はスペックだけでストーリーがないから魅力に感じないけど。
このスペックは他社が1年使っても追い付けないと思うわ。
妥当ファーウエイの体勢作りだけで1年かかりそう
つまり2周ぐらい先を言ってる
ただファーウェイの機種はスペックだけでストーリーがないから魅力に感じないけど。
864: 2019/09/20(金) 10:24:16.04
てかこれGoogleplayservice入ってないだけっしょ
そりゃGoogleアプリ単体だけ落としても動かんわ。
ちゃんとインストールしたらGoogleplay使えるようになるから普通に使えるっしょ
そりゃGoogleアプリ単体だけ落としても動かんわ。
ちゃんとインストールしたらGoogleplay使えるようになるから普通に使えるっしょ
866: 2019/09/20(金) 10:30:26.90
>>864
bootloader unlockができるから、TWRP経由でGMSインストール出来るようになるはず。
bootloader unlockができるから、TWRP経由でGMSインストール出来るようになるはず。
869: 2019/09/20(金) 10:51:11.14
>>866
はあ?Huaweiはとっくの昔にアンロックが全面禁止になってる
もうアンロックコードは出ない
はあ?Huaweiはとっくの昔にアンロックが全面禁止になってる
もうアンロックコードは出ない
872: 2019/09/20(金) 11:10:09.53
>>869
売るために開放するだろ
プリインストールしないだけでユーザーがインストール
するぶんにはトランプもケチつけれないから
売るために開放するだろ
プリインストールしないだけでユーザーがインストール
するぶんにはトランプもケチつけれないから
875: 2019/09/20(金) 11:13:52.76
>>872
開放されてからほざけや、僕
開放されてからほざけや、僕
865: 2019/09/20(金) 10:28:15.04
自撮り性能ではZenfone6に負けているけど
それ以外のすべての性能が現行フラッグシップ機の中でトップだな
内側にも超広角カメラがあれば買ったんだけど惜しかった
それ以外のすべての性能が現行フラッグシップ機の中でトップだな
内側にも超広角カメラがあれば買ったんだけど惜しかった
867: 2019/09/20(金) 10:40:05.16
参考までに日本のスマホの売上ランキング
1.iPhone
2.iPhone
3.iPhone
4.iPhone
5.iPhone
6.かんたんスマホ
7.らくらくスマホ
8.iPhone
Huaweiも、らくらくMateを出せばワンチャンあるだろ
お年寄りはYouTubeとか見ないし
1.iPhone
2.iPhone
3.iPhone
4.iPhone
5.iPhone
6.かんたんスマホ
7.らくらくスマホ
8.iPhone
Huaweiも、らくらくMateを出せばワンチャンあるだろ
お年寄りはYouTubeとか見ないし
870: 2019/09/20(金) 10:53:37.33
所有しているだけでGeekの証明になる
超絶情強(バカ)向けの機種になりそうだな
俺はノートPCにLinuxとか入れちゃうアホだからめっちゃ欲しいけど
自撮りもするからメイン機としてはZenfone6にしておくぜ
超絶情強(バカ)向けの機種になりそうだな
俺はノートPCにLinuxとか入れちゃうアホだからめっちゃ欲しいけど
自撮りもするからメイン機としてはZenfone6にしておくぜ
871: 2019/09/20(金) 11:08:37.25
>>870
>所有しているだけでGeekの証明になる
なんか、かっこいい
>所有しているだけでGeekの証明になる
なんか、かっこいい
873: 2019/09/20(金) 11:11:25.87
抜け道はあるに決まってる
ちょっと中国で買ってくるわ
ちょっと中国で買ってくるわ
876: 2019/09/20(金) 11:22:13.81
Googleアプリ無しでもそこそこ売れてしまったら今度はGoogleの方が苦しくなるな
877: 2019/09/20(金) 11:24:51.79
878: 2019/09/20(金) 11:28:27.92
Appleの政治力にビビる
昨今のLGBTブームもティムクックが先導してるんじゃないか
それくらい世界に対して影響力あるだろ
昨今のLGBTブームもティムクックが先導してるんじゃないか
それくらい世界に対して影響力あるだろ
881: 2019/09/20(金) 11:38:25.18
>>878
ディズニーもそうだぞ
エンドゲームの最後でなぜか女集団結成したりとかな。
世界観ぶち壊してでもダイバーシティを意識するのが美学と思ってるまである
ディズニーもそうだぞ
エンドゲームの最後でなぜか女集団結成したりとかな。
世界観ぶち壊してでもダイバーシティを意識するのが美学と思ってるまである
880: 2019/09/20(金) 11:36:08.17
GooglePlayが入ってないだけだろ?
中国版ファーウェイ機もGooglePlay入ってないけど
自分でインストールできるからおそらく
プリインしないだけで
ユーザーが勝手にインストールするぶんには
アメリカはケチつけれない
中国版ファーウェイ機もGooglePlay入ってないけど
自分でインストールできるからおそらく
プリインしないだけで
ユーザーが勝手にインストールするぶんには
アメリカはケチつけれない
882: 2019/09/20(金) 11:40:20.43
>>880
無理だよ。
無理だよ。
886: 2019/09/20(金) 11:49:40.24
>>880
お前ちょっと上のレスも読めないのか
お前ちょっと上のレスも読めないのか
888: 2019/09/20(金) 11:54:35.18
>>880
いままでも中国大陸版はストア入っていなかったが、それは入れていなかっただけ
中国大陸ではGoogleのサービスが禁止されていて使えないからな
しかしいまは「入れたくても入れることができない」
という状況に変わった
いままでも中国大陸版はストア入っていなかったが、それは入れていなかっただけ
中国大陸ではGoogleのサービスが禁止されていて使えないからな
しかしいまは「入れたくても入れることができない」
という状況に変わった
892: 2019/09/20(金) 12:06:15.89
>>880
DRM入ってる動画の再生も出来ないぞ
DRM入ってる動画の再生も出来ないぞ
989: 2019/09/20(金) 22:11:59.92
>>880
米中貿易摩擦で中国の知的財産権無視の問題が
最大の焦点になって
アメリカ政府が許可しない限り
無断使用は出来ないようにGoogleがブロックしてるのに
何故Googleストア使えると思った?
米中貿易摩擦で中国の知的財産権無視の問題が
最大の焦点になって
アメリカ政府が許可しない限り
無断使用は出来ないようにGoogleがブロックしてるのに
何故Googleストア使えると思った?
883: 2019/09/20(金) 11:40:49.37
ぱんぴーはSIMロック解除して格安SIMに乗り換える程度のことすらためらうのにplayストア自分でインスコとか絶対できないなwww
885: 2019/09/20(金) 11:47:17.96
往生際が悪すぎる
お前らが言うような事するならXiaomiやOPPOやVIVO買うっちゅうねん
お前らが言うような事するならXiaomiやOPPOやVIVO買うっちゅうねん
887: 2019/09/20(金) 11:52:33.55
現時点プラウザからは大丈夫?
889: 2019/09/20(金) 12:01:05.28
https://twitter.com/RODENT950/status/1174746681579114496
なんでこの端末はYouTube使えるんだ🤔
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんでこの端末はYouTube使えるんだ🤔
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
890: 2019/09/20(金) 12:02:01.26
あれ、文字化けした…
891: 2019/09/20(金) 12:04:05.92
あれじゃyoutubeかどうかわかんねえし
vanceか急ごしらえででっちあげたyoutube風クライアントでも放り込んであるのかもな
シナチクはそういうこと平気でやるから
vanceか急ごしらえででっちあげたyoutube風クライアントでも放り込んであるのかもな
シナチクはそういうこと平気でやるから
894: 2019/09/20(金) 12:07:34.48
896: 2019/09/20(金) 12:21:42.59
>>894
映像の最後の方、chromeも入っているね
映像の最後の方、chromeも入っているね
895: 2019/09/20(金) 12:10:38.67
ユーザーは無料の気にならないけど
メーカーはGoogleに「Google モバイル サービス(GMS)」の
ライセンス料を払って使ってる
裏返すとAndroidスマホメーカーはこのライセンス料払わないと
Googleサービスを利用できない
この売買が規制対象になってる訳でGMS非契約の端末には
GoogleのIDが発行されない
この同じ理由でアメリカのゲームやアプリも
HuaweiのAppgalleryを使えない
メーカーはGoogleに「Google モバイル サービス(GMS)」の
ライセンス料を払って使ってる
裏返すとAndroidスマホメーカーはこのライセンス料払わないと
Googleサービスを利用できない
この売買が規制対象になってる訳でGMS非契約の端末には
GoogleのIDが発行されない
この同じ理由でアメリカのゲームやアプリも
HuaweiのAppgalleryを使えない
898: 2019/09/20(金) 12:26:32.95
次のファーウェイの端末は
ノッチレスで360度回転式ポップアップ5眼カメラかな?
ノッチレスで360度回転式ポップアップ5眼カメラかな?
899: 2019/09/20(金) 12:28:04.11
https://twitter.com/DJNiBram/status/1174788951107874816?s=09
こっちだとInstallerが弾かれてる動画がアップされてる
どうなることやら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こっちだとInstallerが弾かれてる動画がアップされてる
どうなることやら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
900: 2019/09/20(金) 12:32:09.57
出っ張り
https://i.imgur.com/zTBHqUf.png
超広角の画角がショボイ
https://i.imgur.com/H0R3nPa.png 1倍
https://i.imgur.com/sf3rhmO.png 超広角
ビデオ性能くらいしか魅力ない気がする
https://i.imgur.com/zTBHqUf.png
超広角の画角がショボイ
https://i.imgur.com/H0R3nPa.png 1倍
https://i.imgur.com/sf3rhmO.png 超広角
ビデオ性能くらいしか魅力ない気がする
901: 2019/09/20(金) 12:32:56.90
まだ発売日までGoogleアプリがどうなるかは分からないんかな?
902: 2019/09/20(金) 12:33:26.54
少なくともHuawei自身はブートローダのアンロックも自由にできるわけで、あいつらが自分で小細工してストア入れたりgoogleアプリ入れたりはできて当たり前だわな
そういう端末が存在したからといって、一般ユーザーに同じことができるという保証はまったくないけど
そういう端末が存在したからといって、一般ユーザーに同じことができるという保証はまったくないけど
903: 2019/09/20(金) 12:35:31.19
俺は買うゎ
当面SNSと娯楽専用機で家に置いておく
キャバ嬢にスマホ見せても反応無いからな昔と違って (笑)
外出用には今持っているスマホを使う
銀行、ホテル、Uberとか恐ろしくて使えんもん (泣)
当面SNSと娯楽専用機で家に置いておく
キャバ嬢にスマホ見せても反応無いからな昔と違って (笑)
外出用には今持っているスマホを使う
銀行、ホテル、Uberとか恐ろしくて使えんもん (泣)
904: 2019/09/20(金) 12:37:30.57
加齢臭がする
905: 2019/09/20(金) 12:38:24.93
そもそも日本じゃ発売されないでしょ
906: 2019/09/20(金) 12:45:27.25
トランプ「ファーウェイ禁止したらみんなアップル買うだろ!」
ユーザー「ファーウェイ残念だなあ、じゃXiaomiにするわ」
トランプ「」
ユーザー「ファーウェイ残念だなあ、じゃXiaomiにするわ」
トランプ「」
910: 2019/09/20(金) 13:01:34.23
>>906
Xiaomiは素人にはハードル高いから日本法人のあるOPPOだな
まぁそれらもどうせまた難癖つけて潰すんだろうけどなクソトランプは
ファーウェイは一応5Gインフラ担ってたから大義名分があったけど
インフラ担ってないOPPOやXiaomiはどういう理由で潰すんだろうな
余計なものガーでイラクの大量破壊兵器と同じ手法で潰すのか?
少なくともそういうのは日本以外では通用しねぇだろうがな
アメポチの日本臣民は手放しで絶賛するだろうが
Xiaomiは素人にはハードル高いから日本法人のあるOPPOだな
まぁそれらもどうせまた難癖つけて潰すんだろうけどなクソトランプは
ファーウェイは一応5Gインフラ担ってたから大義名分があったけど
インフラ担ってないOPPOやXiaomiはどういう理由で潰すんだろうな
余計なものガーでイラクの大量破壊兵器と同じ手法で潰すのか?
少なくともそういうのは日本以外では通用しねぇだろうがな
アメポチの日本臣民は手放しで絶賛するだろうが
907: 2019/09/20(金) 12:49:30.87
HUAWEIは、Xiaomiとか他のとこに技術提供して欲しいわ
何なら日本企業でもいい
抜け道幾らでもあるだろ
何なら日本企業でもいい
抜け道幾らでもあるだろ
908: 2019/09/20(金) 12:52:31.82
他社はそろそろHuaweiの技術者引き抜きに走ると思うけどな
909: 2019/09/20(金) 12:54:01.52
Huaweiは社員に株を配ってるからそうそう引き抜かれないよ
911: 2019/09/20(金) 13:07:09.65
「Huawei Mate 30」シリーズを実機で体験してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1208475.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1208475.html
912: 2019/09/20(金) 13:09:10.47
>>911
サイズが6.53型の有機ELパネルで、表示解像度は1,176×2,400ドット。
Mate20proより解像度落ちてない?
サイズが6.53型の有機ELパネルで、表示解像度は1,176×2,400ドット。
Mate20proより解像度落ちてない?
914: 2019/09/20(金) 13:10:45.21
>>911
良い記事だな
左の画面見たらやっぱりappgalleryかと思ったけど右の写真に
Playstoreが見える
良い記事だな
左の画面見たらやっぱりappgalleryかと思ったけど右の写真に
Playstoreが見える
915: 2019/09/20(金) 13:11:26.76
>>914
間違えた
右はmate20か
間違えた
右はmate20か
913: 2019/09/20(金) 13:09:16.16
apkから入れる方法って
2段階認証に使う為のセキュリティアプリも動作するの?
あれがないと仮想通貨の取引所にログイン出来なくて困るんだけど
2段階認証に使う為のセキュリティアプリも動作するの?
あれがないと仮想通貨の取引所にログイン出来なくて困るんだけど
916: 2019/09/20(金) 13:12:49.13
やっぱりきついなあ
サブで使うなら良いけど
サブで使うなら良いけど
917: 2019/09/20(金) 13:17:24.25
サブで使うような価格ではない。
10万円を単なるアクセサリに費やせる余裕があるか
経費で落ちるレビュアーでもない限りは買えないでしょう。
10万円を単なるアクセサリに費やせる余裕があるか
経費で落ちるレビュアーでもない限りは買えないでしょう。
918: 2019/09/20(金) 13:39:34.95
はい終戦
今までありがとうHUAWEI
今までありがとうHUAWEI
919: 2019/09/20(金) 13:41:24.94
せめて定価が8万円だったら即買いだったんだけどな
これで値上がりまでしているから流石に買うのは無理だ
これで値上がりまでしているから流石に買うのは無理だ
920: 2019/09/20(金) 13:46:33.31
Huaweiほんと終わったな。
これじゃグローバル展開も出来ないし。
勢いあってアップルのシュア抜きそうだったのに。
はぁ…最後にP30 PROの新色買うわ。
これじゃグローバル展開も出来ないし。
勢いあってアップルのシュア抜きそうだったのに。
はぁ…最後にP30 PROの新色買うわ。
921: 2019/09/20(金) 13:58:27.60
>>920
アップルのシェア抜きそうだったから潰されたんだぞ
アップルに部品供給してるサムスンは暗黙の了解でシェア1位を許してたが
ファーウェイがアップルを抜かすとなれば話は別
アップルのシェア抜きそうだったから潰されたんだぞ
アップルに部品供給してるサムスンは暗黙の了解でシェア1位を許してたが
ファーウェイがアップルを抜かすとなれば話は別
922: 2019/09/20(金) 14:05:23.14
アメリカ露骨だな
日本も米国には経済的に譲歩しまくってるけど
裏では似たような脅しが展開されているんだろうね
逆らってないから表面化しないだけで
日本も米国には経済的に譲歩しまくってるけど
裏では似たような脅しが展開されているんだろうね
逆らってないから表面化しないだけで
924: 2019/09/20(金) 14:07:09.77
>>922
アメリカの挑発に乗ったら原爆2個も落とされたんだぞ
アメリカの挑発に乗ったら原爆2個も落とされたんだぞ
923: 2019/09/20(金) 14:05:43.84
ギッチョスマホ
925: 2019/09/20(金) 14:07:54.61
中国は国内に巨大な需要があるから90年代の日本のように簡単には潰されないでしょ
それに日本の過去の政策をかなり研究しているみたいだし
それに日本の過去の政策をかなり研究しているみたいだし
926: 2019/09/20(金) 14:18:20.36
>ホー氏はMate 30シリーズの先端的な仕上がりに「自信がある」と語りつつ、「こうした取り組みはチャレンジであり、チャンスでもある。
>(グーグルのサービスを使っていたユーザーの移行について問われて)ステップバイステップになる。
>時間が必要な場合は、アプリ開発者と協力して十分なアプリを提供していく」とコメントし、グーグルのサービスとの関係について直接的なコメントは避けつつ、変化があったことを認め、なおかつファーウェイとして前向きに取り組む姿勢を見せる。
>HMSを推進していくかのようにも取れるコメントだが、一方でホー氏は、「現在の状況はとても複雑」とも語り、ファーウェイとしては止むなくHMSを採用することになったことを示唆していた。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1208433.html
あの白髪デブジジイが大統領な限り無理だろうなー。
>(グーグルのサービスを使っていたユーザーの移行について問われて)ステップバイステップになる。
>時間が必要な場合は、アプリ開発者と協力して十分なアプリを提供していく」とコメントし、グーグルのサービスとの関係について直接的なコメントは避けつつ、変化があったことを認め、なおかつファーウェイとして前向きに取り組む姿勢を見せる。
>HMSを推進していくかのようにも取れるコメントだが、一方でホー氏は、「現在の状況はとても複雑」とも語り、ファーウェイとしては止むなくHMSを採用することになったことを示唆していた。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1208433.html
あの白髪デブジジイが大統領な限り無理だろうなー。
927: 2019/09/20(金) 14:20:18.95
でもHUAWEIや中国共産党はこれで躊躇無く個人情報抜けるようになったのに買おうとしてるバカがいて草
928: 2019/09/20(金) 14:23:03.84
chrome動かんでも火狐が動けば俺的には問題ないし、ようつべもGmailもブラウザーでいけるし。
問題はゲーム位かね。adobe辺りは普通に対応しそうだし。
問題はゲーム位かね。adobe辺りは普通に対応しそうだし。
932: 2019/09/20(金) 15:23:18.37
>>928
アドビはアカウント認証使うアプリは無理よ
アドビはアカウント認証使うアプリは無理よ
929: 2019/09/20(金) 14:24:27.50
Google様に情報抜かれまくってるのに今更気にするバカいるんだ。
930: 2019/09/20(金) 14:28:54.76
2段階認証に使うアプリがGoogle必須だから
仮想通貨とか触っている人は移行できない。
Googleはこんなところでもネットを支配しているんだなこれが。
仮想通貨とか触っている人は移行できない。
Googleはこんなところでもネットを支配しているんだなこれが。
931: 2019/09/20(金) 15:22:27.44
ふーむ、平面となるとMate30でもいいな
どうせ日本では発売されないんだ
輸入してやろうじゃないか
どうせ日本では発売されないんだ
輸入してやろうじゃないか
933: 2019/09/20(金) 15:27:31.85
こうして反米主義が生まれていくのか。
流石にトランプさんやり過ぎやろ
流石にトランプさんやり過ぎやろ
947: 2019/09/20(金) 18:16:54.56
>>933
反米?言う事聞かないなら叩きのめすまでだ。弱小国が調子乗ってんじゃねぇぞ? by トランプ
反米?言う事聞かないなら叩きのめすまでだ。弱小国が調子乗ってんじゃねぇぞ? by トランプ
934: 2019/09/20(金) 15:35:33.70
この背面は一時のガラケーみたいで受け付けないわ
935: 2019/09/20(金) 15:45:55.69
937: 2019/09/20(金) 15:59:32.01
香港の市民を弾圧し、南シナ海まで出張って領土主張する現代の帝国主義国家
そんな連中の支配下にあるスマホを未だに有り難がる売国奴に未来なし
そんな連中の支配下にあるスマホを未だに有り難がる売国奴に未来なし
938: 2019/09/20(金) 16:09:44.90
>>937
同じ漢字文化だよ
そんな右左のおつむしてるんじゃ時代遅れ
欧米にいいように間接支配されているのも事実かと
同じ漢字文化だよ
そんな右左のおつむしてるんじゃ時代遅れ
欧米にいいように間接支配されているのも事実かと
948: 2019/09/20(金) 18:29:52.19
>>938
漢字文化だと一体何なのか
例えば北朝鮮も最近まで漢字使ってたが
漢字文化だと一体何なのか
例えば北朝鮮も最近まで漢字使ってたが
946: 2019/09/20(金) 18:15:02.52
>>937
P30liteのスレにも同じ事書いてたよなお前
P30liteのスレにも同じ事書いてたよなお前
994: 2019/09/20(金) 22:35:53.76
>>937
そんなん日本への直接的な被害はなんもないしどーでもいい
それより日本も過去にアメリカの横暴で色々潰されたし中国には是非ともアメリカをギャフンと言わせてほしい
そんなん日本への直接的な被害はなんもないしどーでもいい
それより日本も過去にアメリカの横暴で色々潰されたし中国には是非ともアメリカをギャフンと言わせてほしい
939: 2019/09/20(金) 16:11:18.04
huaweiもグーグルアップルのようにに自前ストアを開くのかな?
940: 2019/09/20(金) 16:36:19.84
薄型コンデジとして安値で買うか
941: 2019/09/20(金) 16:50:31.16
そのうち制裁も解除されるっしょ。
942: 2019/09/20(金) 17:29:23.42
アメリカのバッシングなんて最終的には大きく成長させてるしどうにかなると思う
TOYOTAという例があるし
TOYOTAという例があるし
943: 2019/09/20(金) 17:44:56.81
Appleの発表は今思えばギャグだったなあ
ゲーム(笑)とHuaweiに敵わないの醜いカメラの紹介ばっか
チップの性能の話もしてたけど新機能がゲームが快適にできるって…w
ゲーム(笑)とHuaweiに敵わないの醜いカメラの紹介ばっか
チップの性能の話もしてたけど新機能がゲームが快適にできるって…w
944: 2019/09/20(金) 17:53:36.60
Google Playも載らない高級文鎮14万!とか発表しちゃうほうがギャグに見える
945: 2019/09/20(金) 18:05:53.30
流石に定価は建前でしょ
実際には発売してすぐに一気に値下げすると思うぞ
実際には発売してすぐに一気に値下げすると思うぞ
949: 2019/09/20(金) 18:41:06.70
Google、Huaweiスマホ排除開始、次々と文鎮化、Mate30発表会が悲惨なことに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568951929/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568951929/
950: 2019/09/20(金) 18:44:38.20
認証されていない端末にはapk経由でのGoogleアプリの動作もブロックする事は
原理的には可能みたいだな。
今まで明確に禁止された端末がなかったから実行しなかっただけで11月以降は本当にどうなるのか不明の余談を許さない状況だ。
原理的には可能みたいだな。
今まで明確に禁止された端末がなかったから実行しなかっただけで11月以降は本当にどうなるのか不明の余談を許さない状況だ。
951: 2019/09/20(金) 18:47:43.43
iPhoneのカメラが酷い事になってるな
色が黄色くて汚い、マクロは全く無理
こんなものがアメリカが誇る最高の端末だなんてそりゃ鎖国もするわ
色が黄色くて汚い、マクロは全く無理
こんなものがアメリカが誇る最高の端末だなんてそりゃ鎖国もするわ
952: 2019/09/20(金) 18:50:14.05
お前らはPro買うの?
おれはカメラと今のスマホpixel3売ってProになろうかと思ってる
おれはカメラと今のスマホpixel3売ってProになろうかと思ってる
953: 2019/09/20(金) 18:55:02.68
>>952
4Gの大陸版は26日だけどグロの5G版が出るの待ってからかな
4Gの大陸版は26日だけどグロの5G版が出るの待ってからかな
954: 2019/09/20(金) 19:06:08.06
>>952
来月にpixel4が出るだろ
単眼カメラですらiPhoneと渡り合ってるし、HUAWEI亡き今一番強いかと
来月にpixel4が出るだろ
単眼カメラですらiPhoneと渡り合ってるし、HUAWEI亡き今一番強いかと
956: 2019/09/20(金) 19:22:57.03
>>954
iPhoneと書いてオワコンスマホがなんだって?
iPhoneと書いてオワコンスマホがなんだって?
955: 2019/09/20(金) 19:06:58.46
失礼、ProってのはiPhoneじゃなくてmateのことか
959: 2019/09/20(金) 19:35:41.54
いっそのこと、harmonyOS積んで安く出して欲しいな
961: 2019/09/20(金) 19:55:36.93
中国に重い関税掛けてAppleにも被害が被ってるじゃん
そもそもトランプはAppleが好きなわけじゃないって上の方にも同じレスがあるんだがなw
なんでHUAWEIをターゲットにしてるかわかってなさそう
そもそもトランプはAppleが好きなわけじゃないって上の方にも同じレスがあるんだがなw
なんでHUAWEIをターゲットにしてるかわかってなさそう
962: 2019/09/20(金) 20:00:35.61
>>961
最近のニュース見た?
トランプとティムクックはむしろ仲が良い
「ティムクックはトランプ大統領のお気に入り」
トランプは5Gで覇権を握りたいから邪魔者ファーウェイを潰したい
クックはアップルのシェアを奪う邪魔者ファーウェイを潰したい
利害が一致してんのよ
最近のニュース見た?
トランプとティムクックはむしろ仲が良い
「ティムクックはトランプ大統領のお気に入り」
トランプは5Gで覇権を握りたいから邪魔者ファーウェイを潰したい
クックはアップルのシェアを奪う邪魔者ファーウェイを潰したい
利害が一致してんのよ
963: 2019/09/20(金) 20:18:31.72
情報抜かれまくるっていうけど実害ないよね
966: 2019/09/20(金) 20:44:52.39
>>964
シェアno.1が許せなかったんだろうな
タイミング的に四半期で一度は達成できたんだっけ?それで終わりかな
シェアno.1が許せなかったんだろうな
タイミング的に四半期で一度は達成できたんだっけ?それで終わりかな
965: 2019/09/20(金) 20:44:42.93
結局なんか見つかったの?日本政府も、良からぬものが見つかったとか言ってたくせに
間違ったらごめんなさいもしないんだな
間違ったらごめんなさいもしないんだな
967: 2019/09/20(金) 20:46:31.79
>>965
目的は中国企業封じ込めだから
理由は何でも良かったんだと思う
今回の件に関してはアメリカの方が悪者に見えてしまう
目的は中国企業封じ込めだから
理由は何でも良かったんだと思う
今回の件に関してはアメリカの方が悪者に見えてしまう
968: 2019/09/20(金) 20:46:45.71
そんなどうでもいいことより、Huawei側が独自のエコシステムを構築することに期待しよう
とりあえずテンセントは全力で動け
アリババもだ
バイドゥもだ
オール中華で大規模なエコシステムを構築しろ
とりあえずテンセントは全力で動け
アリババもだ
バイドゥもだ
オール中華で大規模なエコシステムを構築しろ
969: 2019/09/20(金) 20:49:55.12
>>968
今のところ日本はアングロサクソンのファイブアイズの下っ端で一応一員みたいな存在だから
中国側のは相性が悪いんだよな
中国の影響力が強い地域で中国語が必須なら良いけど
必須なのは英語だし
今のところ日本はアングロサクソンのファイブアイズの下っ端で一応一員みたいな存在だから
中国側のは相性が悪いんだよな
中国の影響力が強い地域で中国語が必須なら良いけど
必須なのは英語だし
973: 2019/09/20(金) 21:09:10.49
>>968
それな
漫画でもヒーローを潰そうと悪巧みする奴は最後にやっつけられ…あれ?日本..(´・ω・`)
それな
漫画でもヒーローを潰そうと悪巧みする奴は最後にやっつけられ…あれ?日本..(´・ω・`)
970: 2019/09/20(金) 20:51:00.07
更にそれは日本人も望んでないしさ
971: 2019/09/20(金) 20:52:41.95
言うてもファイブアイズで一致協力出来てなくね
アメリカに従属するのはオーストラリアとニッポン(笑)くらいでイギリスは態度を決めかねている
ヨーロッパはやはり歴史的に中国の影響力が大きい
アメリカに従属するのはオーストラリアとニッポン(笑)くらいでイギリスは態度を決めかねている
ヨーロッパはやはり歴史的に中国の影響力が大きい
974: 2019/09/20(金) 21:11:21.03
独自osってのもなぁ。ハードは最強なんだがコンテンツが揃わないと使わないよ。
975: 2019/09/20(金) 21:15:15.12
>>974
へ?
へ?
976: 2019/09/20(金) 21:16:09.67
うーん
ゴミスマホ
ゴミスマホ
977: 2019/09/20(金) 21:16:55.72
自分なんてゲームしないしカメラとブラウザ使うのメインで、画像・動画編集、Gmail(ブラウザ利用可)、地図(非google)、あとメッセンジャーアプリいくつか、たまにインスタとFB、くらいなのでむしろ心置きなく脱google出来そうで良い機会かもと思ってる
978: 2019/09/20(金) 21:17:04.90
GooglePlayが起動しないとか言ってるけど
Fireタブレットみたいにサービスから全部突っ込めば動くと思うんだよね
グロ版には入れてくると思うし
Fireタブレットみたいにサービスから全部突っ込めば動くと思うんだよね
グロ版には入れてくると思うし
979: 2019/09/20(金) 21:18:34.10
gmailもこの際outlookに置き換えようかな
これ意外に脱googleユーザー増やすきっかけになったりしてなw
これ意外に脱googleユーザー増やすきっかけになったりしてなw
993: 2019/09/20(金) 22:30:55.78
>>979
gmailは中国出張中に使えないから、自分も元々メインで使ってないんだよね
LINEもTwitterも中国で使えないけど
こういうのって何気に困るんだよな
gmailは中国出張中に使えないから、自分も元々メインで使ってないんだよね
LINEもTwitterも中国で使えないけど
こういうのって何気に困るんだよな
980: 2019/09/20(金) 21:19:37.66
それは、まさに、Googleが心配してることだな。
トランプにもその懸念は共有されてる。
トランプにもその懸念は共有されてる。
981: 2019/09/20(金) 21:19:47.81
液晶が旧Galaxyみたいなのはいただけない
無印のカメラ性能が気になる
無印のカメラ性能が気になる
991: 2019/09/20(金) 22:15:29.92
>>982
アメリカ政府「無法者は許さない」
アメリカ政府「無法者は許さない」
983: 2019/09/20(金) 21:24:47.19
自分ともうひとりしかいないと思ってる人って
たまにいる
たまにいる
984: 2019/09/20(金) 21:30:45.40
90hzじゃないのか
985: 2019/09/20(金) 21:37:22.69
5Gは健康被害が隠蔽されてるので買うなら4G
986: 2019/09/20(金) 21:50:22.50
Mate 30 Pro 5G
https://i.imgur.com/3BDUDAV.jpg
https://i.imgur.com/3BDUDAV.jpg
987: 2019/09/20(金) 22:09:10.91
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/09/mate-30-google-apk-install.html
ファーウェイのMate 30、Googleアプリを直インストールするとどうなるの?
オワタ\(^o^)/
ファーウェイのMate 30、Googleアプリを直インストールするとどうなるの?
オワタ\(^o^)/
988: 2019/09/20(金) 22:09:27.09
Huaweiに望んでいたのはそこそこの機種を安価で買えるって事だからこの制裁がなかったとしてもこの機種はあんまり需要無かったかと
その上Google Playも載らないんじゃどうしようもない
その上Google Playも載らないんじゃどうしようもない
990: 2019/09/20(金) 22:12:42.49
996: 2019/09/20(金) 22:38:43.62
https://i.imgur.com/H1a6dYA.jpg
この一部ってなんだろ
ファーウェイが新型アンドロイド端末発表、グーグルアプリ利用できず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-20/PY3B6OSYF01S01
この一部ってなんだろ
ファーウェイが新型アンドロイド端末発表、グーグルアプリ利用できず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-20/PY3B6OSYF01S01
コメント
コメントする