1: 2019/09/11(水) 03:46:11.60
2: 2019/09/11(水) 04:00:23.03
ズームすると音声もズームってどーいうことだい?
42: 2019/09/11(水) 09:11:29.38
>>2
なんかギャラにも同じ機能あった気がする
ズーム対象の出す音を判別して音量上げて録音するみたいな
なんかギャラにも同じ機能あった気がする
ズーム対象の出す音を判別して音量上げて録音するみたいな
49: 2019/09/11(水) 09:42:01.76
>>42
音を判別っていうか単にマイクの指向性が調整されるだけかと
音を判別っていうか単にマイクの指向性が調整されるだけかと
313: 2019/09/12(木) 00:01:43.17
>>2
むかし、パラボラアンテナ形状の中心にマイク仕立てた望遠マイクといくのがあった(今もあるか)
野鳥の声や遠距離から会話を盗聴とかのシーンで使われてた
それと同じ事できるなら、利用シーン多いにあるね
野鳥や野生動物の声録音で
むかし、パラボラアンテナ形状の中心にマイク仕立てた望遠マイクといくのがあった(今もあるか)
野鳥の声や遠距離から会話を盗聴とかのシーンで使われてた
それと同じ事できるなら、利用シーン多いにあるね
野鳥や野生動物の声録音で
3: 2019/09/11(水) 04:08:41.46
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/DzusF4s.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/fDmCcCF.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/DzusF4s.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/fDmCcCF.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
623: 2019/09/13(金) 07:13:07.18
>>3
グロ
グロ
4: 2019/09/11(水) 04:20:52.37
さっさと解像度を2246×1080に上げろ
1792×828なんて中途半端過ぎる
1792×828なんて中途半端過ぎる
5: 2019/09/11(水) 04:24:04.28
iPhone11Pro 11Pro Max Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1568143361/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1568143361/
6: 2019/09/11(水) 04:31:33.83
待望の新機種なんだからもっと盛り上がれよ
8: 2019/09/11(水) 04:38:45.29
>>6
盛り上がる要素が無い
カメラも素人には不要な機能が増えただけだし
値段は攻めてるから、これからiPhone買うなら11一択だけど
盛り上がる要素が無い
カメラも素人には不要な機能が増えただけだし
値段は攻めてるから、これからiPhone買うなら11一択だけど
56: 2019/09/11(水) 11:16:30.21
>>6
デザインリークから何ヶ月立ってると思ってるの?
予想通りで強いて言えばスピーカーぐらいしか目新しいく感じないぞ
デザインリークから何ヶ月立ってると思ってるの?
予想通りで強いて言えばスピーカーぐらいしか目新しいく感じないぞ
7: 2019/09/11(水) 04:36:03.76
ヤフショで幾らで並ぶかな
20日発売で増税前に買わないとダメだしストアから買うしかないか
20日発売で増税前に買わないとダメだしストアから買うしかないか
9: 2019/09/11(水) 05:14:21.04
為替は1ドル107円だとは意外
もっとぼったくるかと思ったわ
もっとぼったくるかと思ったわ
57: 2019/09/11(水) 11:20:49.22
>>9
将来的にはぼったくりに見えるかもよ
来年から1ドル98円の世界が俺には見える
将来的にはぼったくりに見えるかもよ
来年から1ドル98円の世界が俺には見える
130: 2019/09/11(水) 16:50:12.56
>>9
あれだけ高い高いと言われれば
あれだけ高い高いと言われれば
10: 2019/09/11(水) 05:47:47.96
XRみたいなビビットカラーじゃなくて淡いね
パステルカラーって言ってもいいくらい?
パステルカラーって言ってもいいくらい?
11: 2019/09/11(水) 05:51:40.32
極太ベゼルはそのまま?
804: 2019/09/13(金) 15:45:13.53
docomoの価格がXR>>11なんだがギャグなのか?
818: 2019/09/13(金) 16:19:19.34
>>804
ソフトバンクもXRの価格改定がされてないからXRが11よりも高額
ソフトバンクもXRの価格改定がされてないからXRが11よりも高額
12: 2019/09/11(水) 06:17:54.28
買わない買わないと思っても買ってしまうんだよなあ
13: 2019/09/11(水) 06:18:46.66
アップルというだけで十分買う理由になる
14: 2019/09/11(水) 06:38:13.32
3D Touchって無くなった?
付けると重くなるからな
付けると重くなるからな
15: 2019/09/11(水) 06:49:59.49
3dタッチ削った分筐体微厚くさせてバッテリーモリッと増えた
そして重くなった
そして重くなった
16: 2019/09/11(水) 06:50:57.22
えっ!更に重くなったの?w
17: 2019/09/11(水) 06:56:20.69
超広角だけだな目新しいの、まあ、買うけど。
XSから買い替えだからあまり変わらんなぁ。
ケースが発売日までに買えるかな。
XSから買い替えだからあまり変わらんなぁ。
ケースが発売日までに買えるかな。
18: 2019/09/11(水) 06:57:43.88
バッテリー4時間も増えたら結構変わるんじゃね
あとデザインが結構違う
ケース付けるなら変わらないけど
あとデザインが結構違う
ケース付けるなら変わらないけど
20: 2019/09/11(水) 07:11:16.15
>>18
ダークモードでの話やぞ
同じ中身のはずの11は1時間しか伸びてないし
ダークモードでの話やぞ
同じ中身のはずの11は1時間しか伸びてないし
21: 2019/09/11(水) 07:13:51.13
>>20
3dタッチ減らしてスクリーン薄くなった分がバッテリーに回ってるんじゃね?
3dタッチ減らしてスクリーン薄くなった分がバッテリーに回ってるんじゃね?
145: 2019/09/11(水) 17:47:17.94
>>20
ダークモードは関係ない。
Proはバッテリー容量増えたからな。
ダークモードは関係ない。
Proはバッテリー容量増えたからな。
19: 2019/09/11(水) 07:09:18.75
軽量化してくれよ(´・ω・`)
22: 2019/09/11(水) 07:31:37.84
XSより寄れるってことやな。カメラ。
23: 2019/09/11(水) 07:39:00.42
史上最大級にやる気が見られないな
androidの主流に合わせて3眼にしただけで何も変わってないproと
無印はデザイン改悪になっただけという
androidの主流に合わせて3眼にしただけで何も変わってないproと
無印はデザイン改悪になっただけという
58: 2019/09/11(水) 11:23:28.06
>>23
価格はやる気まんまんだろ
XRがぼったくり価格だった
価格はやる気まんまんだろ
XRがぼったくり価格だった
24: 2019/09/11(水) 07:41:29.58
カメラしかアピールポイント無いのかよ
25: 2019/09/11(水) 08:01:04.88
7と比べてでかくて厚いのはそのままに、さらにかっこ悪くなるとは。
8も登場から2年だし、そろそろiphone諦めるかな。
8も登場から2年だし、そろそろiphone諦めるかな。
26: 2019/09/11(水) 08:21:52.72
11無印一択やないか
27: 2019/09/11(水) 08:23:31.55
なんで無印は盛り上がってないの?
28: 2019/09/11(水) 08:24:02.12
カメラと画面サイズ以外にproと違わないなら
こっちかなー
差額で新iPad買えそうだし
こっちかなー
差額で新iPad買えそうだし
29: 2019/09/11(水) 08:26:43.28
iPhone11、¥74,800 (税別)の衝撃。これ売れるだろ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568141495/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568141495/
30: 2019/09/11(水) 08:28:02.66
カメラ何倍の撮影できるようになったの?
xと比較してくれ
xと比較してくれ
31: 2019/09/11(水) 08:32:13.59
差額でipad Watch買えるってデカいね
32: 2019/09/11(水) 08:33:19.68
nano-SIMとeSIM
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
33: 2019/09/11(水) 08:34:33.91
結局ベゼルは太いまま
市場性アリと踏んだか
市場性アリと踏んだか
34: 2019/09/11(水) 08:37:29.37
ゴミ
35: 2019/09/11(水) 08:41:25.83
PRO MAX考えたけど11買うわ
36: 2019/09/11(水) 08:47:16.17
これ超広角で4k60fps撮れるん?とれるんならgalaxys10から乗り換える価値ありだわ
37: 2019/09/11(水) 08:53:47.07
ナイトモードで4K60ビデオ取れるんかこれ
38: 2019/09/11(水) 08:55:40.29
11なら安くていいじゃん、タッチIDがないから買い替えなけど
39: 2019/09/11(水) 08:57:52.70
Appleの純正ケースでもレンズだけ飛び出す感じかな
40: 2019/09/11(水) 08:58:48.73
アップルペンシルはどうなったのか
41: 2019/09/11(水) 09:10:39.15
なんかデザインすごく気持ち悪いんだけどproよりはマシなのかな
43: 2019/09/11(水) 09:11:48.79
新しく増えたのは超広角だから寄れないだろ
44: 2019/09/11(水) 09:14:19.58
デザインキモっと思ったけど初めて6の突起見た時も複眼見たときも同じこと思ったし
これも慣れるんだようなと思ったわ
UIのフラットもめちゃくちゃ叩かれてたけど慣れたしな
これも慣れるんだようなと思ったわ
UIのフラットもめちゃくちゃ叩かれてたけど慣れたしな
61: 2019/09/11(水) 11:39:31.03
>>44
フラットってもう無いだろ
微妙にグラデかかってるぞw
フラットってもう無いだろ
微妙にグラデかかってるぞw
73: 2019/09/11(水) 12:48:17.03
>>44
1週間も使えば慣れる。
普段、背面なんか見ないしね
1週間も使えば慣れる。
普段、背面なんか見ないしね
74: 2019/09/11(水) 12:52:54.42
>>73
でも買うときや持ったときに満足感のあるモノを購入した時と妥協の時ではやっぱり違うよ
このがっかりを通り越した諦め感はひどいと思う
でも買うときや持ったときに満足感のあるモノを購入した時と妥協の時ではやっぱり違うよ
このがっかりを通り越した諦め感はひどいと思う
75: 2019/09/11(水) 12:56:28.94
>>74
価格的にもな、高くなるほどその傾向が強い
5万なら別にお試し感覚でいいけど15万ならやっぱ買わずに他の物に使えたなとか後悔が大きい
価格的にもな、高くなるほどその傾向が強い
5万なら別にお試し感覚でいいけど15万ならやっぱ買わずに他の物に使えたなとか後悔が大きい
45: 2019/09/11(水) 09:18:32.12
過疎ってますね、あんなキモけりゃ当然か
46: 2019/09/11(水) 09:30:48.98
過疎っていうか大多数の人は仕事中
47: 2019/09/11(水) 09:36:36.97
超広角そんないるか?個人的には望遠を全モデル標準搭載してほしかったわ
52: 2019/09/11(水) 10:27:12.18
>>47
だよなー広角なんかパノラマ撮影でいいじゃん
望遠が欲しい
だよなー広角なんかパノラマ撮影でいいじゃん
望遠が欲しい
48: 2019/09/11(水) 09:41:57.63
とりあえず買うわ
50: 2019/09/11(水) 09:42:19.35
5G対応来てからが本番っ感じやね
51: 2019/09/11(水) 10:09:53.17
安心して8に機種変できますわー
147: 2019/09/11(水) 17:55:24.97
>>51
8では容量不足でしょ。
8では容量不足でしょ。
53: 2019/09/11(水) 10:32:24.80
前のiPhone信者「iPhoneはデザインが神!」
apple「ノッチ!」
少し前のiPhone信者「は!?ノッチかっこいいし!」
apple「ボトムズカメラ!!!!!」
iPhone信者だった物「」
apple「ノッチ!」
少し前のiPhone信者「は!?ノッチかっこいいし!」
apple「ボトムズカメラ!!!!!」
iPhone信者だった物「」
77: 2019/09/11(水) 13:07:07.43
>>53
ボトムスだかタピオカだか、表のノッチに背面ボトムスだとさすがにドン引き
ボトムスだかタピオカだか、表のノッチに背面ボトムスだとさすがにドン引き
54: 2019/09/11(水) 10:39:38.93
proはマニアでも困るだろ
55: 2019/09/11(水) 11:16:06.78
誰かここまで出た「買わない理由」箇条書きでよろ
59: 2019/09/11(水) 11:29:07.55
今SEなんだけど11かXRかで迷ってる
どちらかに誰か背中押して
どちらかに誰か背中押して
65: 2019/09/11(水) 12:03:00.61
>>59
カメラ部分しか進化してないから俺なら初売りでXRかな
カメラ部分しか進化してないから俺なら初売りでXRかな
60: 2019/09/11(水) 11:37:29.68
カメラなんて1個ありゃいいやろ
62: 2019/09/11(水) 11:40:03.66
子供いるとカメラの性能は気になる、特に広角はありがたい。
63: 2019/09/11(水) 11:41:08.42
液晶面の保護ガラスつけただけで200gになる
保護ケースもあるから...5sやSEから乗り換えは
7か8が...でも使える期間が
カメラが自分にとって重要なのかやどのケース使うかも含めてiPhone選べとしか
保護ケースもあるから...5sやSEから乗り換えは
7か8が...でも使える期間が
カメラが自分にとって重要なのかやどのケース使うかも含めてiPhone選べとしか
64: 2019/09/11(水) 11:52:43.40
とりあえず迷うわ
66: 2019/09/11(水) 12:18:07.19
XSか11で迷ってる
68: 2019/09/11(水) 12:24:44.42
>>66
同じだw
てかXSストアで買えないな
同じだw
てかXSストアで買えないな
67: 2019/09/11(水) 12:18:59.75
X使ってるけどカメラどうでもいいし今回は見送りかな
69: 2019/09/11(水) 12:26:57.29
Xからだと液晶は劣化するけど、カメラと基本性能は良くなるって感じかな??
72: 2019/09/11(水) 12:41:34.92
>>69
液晶、有機ELではないけどかなり綺麗だよ。
知り合いのXR少し使ってたけど違和感なかった
液晶、有機ELではないけどかなり綺麗だよ。
知り合いのXR少し使ってたけど違和感なかった
70: 2019/09/11(水) 12:34:20.04
まさか5Gも画面内指紋もないとは…
852: 2019/09/13(金) 17:53:05.60
>>70
有るわけないよ
あれ精度低すぎて使い物にならない
中華は指紋摂取セロハンテープで通るらしいぞ
有るわけないよ
あれ精度低すぎて使い物にならない
中華は指紋摂取セロハンテープで通るらしいぞ
71: 2019/09/11(水) 12:40:13.15
今X買って1年半経過。10月から増税&法律変わって通信費上がる(?)から、
月々のキャッシュバック残ってるけど買い替え用と思ってる。
無難に11proにしようとおもっていたがまさかの11が8諭吉は草
月々のキャッシュバック残ってるけど買い替え用と思ってる。
無難に11proにしようとおもっていたがまさかの11が8諭吉は草
76: 2019/09/11(水) 13:03:47.80
何色が良いと思う?
パープルが良さげなんだが
パープルが良さげなんだが
78: 2019/09/11(水) 13:07:38.06
パープルはもう少し濃い色だったら昔のVAIOカラーでカッコよかったんだけどなw
薄いパープルだと上品で女性が好きそうな色だな
薄いパープルだと上品で女性が好きそうな色だな
79: 2019/09/11(水) 13:10:57.63
どうせカバーしちゃうから色はどうでもいいな
80: 2019/09/11(水) 13:14:33.25
シルバーとかミッドナイトブルーとか欲しかったわ
淡い色ばっかりで
来年の5GとタイプCコネクタまで待つか
ちょっと迷う
淡い色ばっかりで
来年の5GとタイプCコネクタまで待つか
ちょっと迷う
81: 2019/09/11(水) 13:17:25.00
11がもう少し小さければ即決出来たのに
82: 2019/09/11(水) 13:18:52.84
ドラえもんブルーがなくなっちゃったよ~なんてこった
83: 2019/09/11(水) 13:21:37.14
集合体恐怖症ツイートに画像はるバカを懲らしめたい
84: 2019/09/11(水) 13:29:03.81
どうせまた馬鹿高いんだろと思って画面に大傷があるXR中古Cランクを先月5万ちょいで買った俺に一言
90: 2019/09/11(水) 14:16:20.20
>>84
ご愁傷様でございます
ご愁傷様でございます
134: 2019/09/11(水) 17:11:09.66
>>84
回線はキャリア 格安?
回線はキャリア 格安?
369: 2019/09/12(木) 09:29:01.46
>>84
きっとこれから良い事があるよ
きっとこれから良い事があるよ
85: 2019/09/11(水) 13:29:21.97
86: 2019/09/11(水) 13:39:46.21
>>85
XSでも薄型ケースはカメラの出っ張りよりも薄いものがあるが、レンズ付近が盛り上がってレンズが飛び出さないように配慮されてるものが多いよ
XSでも薄型ケースはカメラの出っ張りよりも薄いものがあるが、レンズ付近が盛り上がってレンズが飛び出さないように配慮されてるものが多いよ
87: 2019/09/11(水) 13:58:34.72
11の液晶保護フィルムはXRのモノがそのまま使える?
88: 2019/09/11(水) 14:01:42.53
つかえそうだね
89: 2019/09/11(水) 14:07:14.39
8がそろそろ2年経つのと画面を大きくしたいので交換したい。
今64GBだから11の128GBでいいかな。
今64GBだから11の128GBでいいかな。
91: 2019/09/11(水) 14:27:30.84
ドラゴンクエストウォーク13歩目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1568178402/
ドラゴンクエストウォーク12歩目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1568022238/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1568178402/
ドラゴンクエストウォーク12歩目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1568022238/
92: 2019/09/11(水) 14:31:58.56
デカ過ぎ
ありえん
SEの後継と言われてるやつに期待
ありえん
SEの後継と言われてるやつに期待
140: 2019/09/11(水) 17:24:39.56
>>92
SEって要は旧筐体を使った廉価版じゃないの?
当時は5sだったけど今は8とかXRがそれにあたるのでは?
SEって要は旧筐体を使った廉価版じゃないの?
当時は5sだったけど今は8とかXRがそれにあたるのでは?
153: 2019/09/11(水) 18:08:48.33
>>92 SEの後継機が来春に発売か発表されるという噂があって、
それによると、8か何か本体を流用するようなので今よりも大きくなるようだよ。
それによると、8か何か本体を流用するようなので今よりも大きくなるようだよ。
93: 2019/09/11(水) 14:33:26.68
望遠撮らないなら値下げしたXRかね
ようやく適正価格になったと思う
ようやく適正価格になったと思う
102: 2019/09/11(水) 14:58:35.50
>>93
でも1万円しか変わらないなら悩むところだな
でも1万円しか変わらないなら悩むところだな
106: 2019/09/11(水) 15:06:18.30
>>102
でも去年にXRが今年の11の価格で出ても俺は買わなかったと思う
基本的にこの型が嫌なんだけど、もう今のiPhoneは妥協して買わないと永遠に買えない
でも去年にXRが今年の11の価格で出ても俺は買わなかったと思う
基本的にこの型が嫌なんだけど、もう今のiPhoneは妥協して買わないと永遠に買えない
108: 2019/09/11(水) 15:16:52.17
>>106
そう思い続けて未だに6s使ってるww
そう思い続けて未だに6s使ってるww
154: 2019/09/11(水) 18:11:08.00
>>108 ちなみに世界で一番使われているiPhoneは、6Sだそうだよ。
119: 2019/09/11(水) 16:05:29.15
>>106 それな。
液晶機でノッチつける意味が全くわからん。8でえーのに。
液晶機でノッチつける意味が全くわからん。8でえーのに。
94: 2019/09/11(水) 14:41:22.89
これじゃない感がすごい。
値段、金額、3眼
試しに、アップルストアにXSのsimフリーの値段聞いたら、1万程度の値下げw
どっちも誰が買うんだよ。
中国人の転売ヤーか?
値段、金額、3眼
試しに、アップルストアにXSのsimフリーの値段聞いたら、1万程度の値下げw
どっちも誰が買うんだよ。
中国人の転売ヤーか?
95: 2019/09/11(水) 14:42:09.55
ボトムズよりノッチのほうが受け付けない
これのせいでAndroidから乗り換えたいのに踏み切れん
これのせいでAndroidから乗り換えたいのに踏み切れん
96: 2019/09/11(水) 14:42:21.32
ホームボタン復活させない愚策でだめだなこりゃ
97: 2019/09/11(水) 14:42:35.68
値段、金額ってなんだよw
98: 2019/09/11(水) 14:45:35.38
超広角はハメ撮りに最適。
99: 2019/09/11(水) 14:48:37.02
ノーマル11いいじゃないかと思ったけど
プロは要らんが
プロは要らんが
100: 2019/09/11(水) 14:57:48.65
まだまだ実機を見るまでは諦めない!
俺はアップルを信じている!
俺はアップルを信じている!
101: 2019/09/11(水) 14:58:00.06
5G対応のiPhoneXIS待つのが正解やね
103: 2019/09/11(水) 14:59:37.18
蓮コラカメラなんとかならないん?
104: 2019/09/11(水) 15:00:09.74
5gはソフトウエアであとから対応なん?
105: 2019/09/11(水) 15:03:25.11
4Sが4Gに対応したか?
107: 2019/09/11(水) 15:08:58.75
無印に付属のACアダプタとケーブルは、従来型(USB-A)で、
PROは、PD(18W)対応のUSB-Cという話があるけど、どーなの?
PROは、PD(18W)対応のUSB-Cという話があるけど、どーなの?
109: 2019/09/11(水) 15:25:29.07
>>107
Proの方が充電が速くなる
無印で使いたければ別途購入
Proの方が充電が速くなる
無印で使いたければ別途購入
368: 2019/09/12(木) 09:28:58.45
>>109,110
ごめん>>107で「どーなの?」て書いたのは「apple、普及させる気が無いんだなー」てこと
別スレみても、iPhone8/XからPD対応してるのに知らない/トンチンカンなレスの多いこと
今更、Lightning-USB Aケーブル/ACアダプタ付属させる意味がわからん
ごめん>>107で「どーなの?」て書いたのは「apple、普及させる気が無いんだなー」てこと
別スレみても、iPhone8/XからPD対応してるのに知らない/トンチンカンなレスの多いこと
今更、Lightning-USB Aケーブル/ACアダプタ付属させる意味がわからん
110: 2019/09/11(水) 15:27:15.97
公式サイトにProだけ18W USB-C充電アダプタ同梱と書いてある
111: 2019/09/11(水) 15:28:35.25
来年まで待つならiPhone11で一年我慢したらどうだい?
112: 2019/09/11(水) 15:30:23.91
ぶっちゃけ
5Gに成ってもキャリア回線1G以内に抑えてるから
5G恩恵受けないだろな
しばらく4Gで十分です。
5Gに成ってもキャリア回線1G以内に抑えてるから
5G恩恵受けないだろな
しばらく4Gで十分です。
113: 2019/09/11(水) 15:33:20.55
11のポートレートは人物オンリーなんか?
116: 2019/09/11(水) 15:57:53.82
>>113
公式に犬の作例出てるで
公式に犬の作例出てるで
114: 2019/09/11(水) 15:55:06.66
超広角って景色がグワーンという感じで広く撮れる色物であまり使わないよな
150: 2019/09/11(水) 18:04:34.26
>>114 色物がちょっとよく分かんないけど、普段使わない超広角だからこそスマホに乗って来たら使うようになると思うよ。
115: 2019/09/11(水) 15:55:50.08
XRの値下げ幅がエグいなw
117: 2019/09/11(水) 15:58:21.73
Type-CLightningケーブルとPDアダプタも買えない奴多ない? 中学生かよ
118: 2019/09/11(水) 16:00:42.70
7plusからそろそろ変えたいんだがどうしたもんか
120: 2019/09/11(水) 16:09:06.95
なんかもうX以降クソクソ言われすぎてムキになって逆張りしてるようにしか見えんわ
121: 2019/09/11(水) 16:11:27.66
OSサポート切りされて(5)、仕方ないから変えようと思ったら変なのしかないんだもん。まあ8があるけど8にしようか。5マソ台なら5と同じ。
122: 2019/09/11(水) 16:14:07.62
au、「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」「iPhone 11」「Apple Watch Series 5」「iPad」に関するお知らせ
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/11/4008.html
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2019年9月11日
KDDI、沖縄セルラーは、さらに進化したパフォーマンスをお届けする「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」および、まったく新しいデュアルカメラシステムを搭載した「iPhone 11」、
新しい常時表示Retina Displayを搭載した「Apple Watch Series 5」を2019年9月20日に発売します。
第7世代の「iPad」は2019年10月以降順次発売します。
発売に先立ち、「iPhone 11 Pro」「iPhone11 Pro Max」「iPhone 11」「Apple Watch Series 5」「iPad」は、
auホームページおよびau Online Shopでは2019年9月13日午後9時よりauのiPhone取扱店・iPad取扱店・Apple Watch取扱店では2019年9月14日開店時より、予約受付を開始します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/11/4008.html
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2019年9月11日
KDDI、沖縄セルラーは、さらに進化したパフォーマンスをお届けする「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」および、まったく新しいデュアルカメラシステムを搭載した「iPhone 11」、
新しい常時表示Retina Displayを搭載した「Apple Watch Series 5」を2019年9月20日に発売します。
第7世代の「iPad」は2019年10月以降順次発売します。
発売に先立ち、「iPhone 11 Pro」「iPhone11 Pro Max」「iPhone 11」「Apple Watch Series 5」「iPad」は、
auホームページおよびau Online Shopでは2019年9月13日午後9時よりauのiPhone取扱店・iPad取扱店・Apple Watch取扱店では2019年9月14日開店時より、予約受付を開始します。
123: 2019/09/11(水) 16:15:24.71
流石に11すすめるよ
8とじゃね
クソ重いけど
Iphoneなんで軽くて小さいの用意してくれないの?
前は日本人の感性に寄り添ってたよ
8とじゃね
クソ重いけど
Iphoneなんで軽くて小さいの用意してくれないの?
前は日本人の感性に寄り添ってたよ
124: 2019/09/11(水) 16:16:23.50
>>123
日本人の流行りでタピオカ載せたから多少はね
日本人の流行りでタピオカ載せたから多少はね
125: 2019/09/11(水) 16:24:58.13
今7なんだけど、8に変えるか11に変えるか迷ってる。11は見た目おもちゃっぽくて好きじゃないんだけどproはいらないんだよな
132: 2019/09/11(水) 17:03:14.16
>>125
8に変えたがいい
8に変えたがいい
126: 2019/09/11(水) 16:27:18.25
8でも良いんだけど11と比べてサポートが2年短いこと考えると今買うのは勿体無い気がする
127: 2019/09/11(水) 16:46:54.29
8は最後の指紋認証だが正直今更感がある
2-3万足して11買った方がいいだろう
2-3万足して11買った方がいいだろう
128: 2019/09/11(水) 16:47:57.55
見た目勢はXSの6万円代探して買うしかねーよ
でも見た目勢は自撮りもナルちゃんだからするだろーし
そうなるとインカメ6mpと12mpの差があるんだよね
でも見た目勢は自撮りもナルちゃんだからするだろーし
そうなるとインカメ6mpと12mpの差があるんだよね
129: 2019/09/11(水) 16:49:45.53
11と8だと月とスッポンくらい色々進化して別物
7と8だと殆ど何も変わらないw
7と8だと殆ど何も変わらないw
131: 2019/09/11(水) 17:02:40.64
今8使ってるならスルーでよくね?だけど
8か11どっち買おうかなってんなら流石に11買おうよと
8か11どっち買おうかなってんなら流石に11買おうよと
133: 2019/09/11(水) 17:08:05.02
7plus、8plus、XsMaxと来て11いくかどうか・・・
135: 2019/09/11(水) 17:12:34.45
淋しい敗北感
136: 2019/09/11(水) 17:12:42.60
64gbか128gb迷う
現状写真動画PCに移動させて空けてるだけだし128のほうがいいのかなあ
現状写真動画PCに移動させて空けてるだけだし128のほうがいいのかなあ
137: 2019/09/11(水) 17:17:21.05
>>136
¥5,000しか変わらんし、SDカード後から刺せんから128でいんじゃね?
..俺は7から換える気全く無いがw
¥5,000しか変わらんし、SDカード後から刺せんから128でいんじゃね?
..俺は7から換える気全く無いがw
138: 2019/09/11(水) 17:19:19.26
>>136
いつもギリギリで使いにくいなと感じてるなら128の方がいいけどそうじゃないならiCloudとかに課金する方がよくね?
いつもギリギリで使いにくいなと感じてるなら128の方がいいけどそうじゃないならiCloudとかに課金する方がよくね?
139: 2019/09/11(水) 17:22:11.57
8から11に変える人少ないのかな
知り合いのXRは写真も綺麗だし、大きくて見易かった
知り合いのXRは写真も綺麗だし、大きくて見易かった
141: 2019/09/11(水) 17:25:17.22
>>139
2年サイクル組は変える人もいるんじゃ?
でもちょっと中途半端だよね
性能といい、5Gの時期といい
2年サイクル組は変える人もいるんじゃ?
でもちょっと中途半端だよね
性能といい、5Gの時期といい
142: 2019/09/11(水) 17:37:03.51
カメラ2つ隠すカバー発売して
143: 2019/09/11(水) 17:39:06.63
各キャリアの価格発表っていつ頃だっけ?
144: 2019/09/11(水) 17:40:50.37
XRのカバーを使い回し出来ないのが何気に厄介
ダイソーでひとまず買おうと思っても出回るまで時間かかりそう
ダイソーでひとまず買おうと思っても出回るまで時間かかりそう
146: 2019/09/11(水) 17:48:59.51
マジでiphoneは終わった
148: 2019/09/11(水) 18:01:33.60
これ発売日に買うと損するやつだわ売れなくて価格下げるでしょ
152: 2019/09/11(水) 18:06:06.67
>>148 SIMフリーなら、消費税が8%の9月中に買いたい人たちは多いと思う。
155: 2019/09/11(水) 18:13:08.14
>>152
っても2000円くらいしか違わないでしょ
もし5000円値下げされればお得になる
どちらにせよチキンレースだがな
っても2000円くらいしか違わないでしょ
もし5000円値下げされればお得になる
どちらにせよチキンレースだがな
161: 2019/09/11(水) 18:27:52.25
>>155 11なら、それぐらいの価格差だね。5000円も値下がりすることもあるの?
164: 2019/09/11(水) 18:33:51.40
>>161
MacBook Airが半年くらいで急に新型出て寝下がったからな
売れ行き悪かったらテコ入れは当然にあると思うね
最近のAppleのやることはよう分からないし
MacBook Airが半年くらいで急に新型出て寝下がったからな
売れ行き悪かったらテコ入れは当然にあると思うね
最近のAppleのやることはよう分からないし
177: 2019/09/11(水) 18:51:51.68
>>164 へえー、そんなんだ。レス、ありがとう。
172: 2019/09/11(水) 18:42:58.65
>>148
今ならイオンカードかQUICPayのキャンペーンで
実質1万円引きで買えるしそれなら損もしないだろう
今ならイオンカードかQUICPayのキャンペーンで
実質1万円引きで買えるしそれなら損もしないだろう
149: 2019/09/11(水) 18:02:36.54
付属のイヤホン巻き取り機能つけてくんねーかな
カナル嫌だから使いたいけど巻き取りないと邪魔すぎる
カナル嫌だから使いたいけど巻き取りないと邪魔すぎる
151: 2019/09/11(水) 18:04:48.31
AirPodsを付属に付けるのはいつなん?
156: 2019/09/11(水) 18:14:51.86
XSのが欲しくなる
194: 2019/09/11(水) 19:41:05.39
>>156
それな
それな
157: 2019/09/11(水) 18:15:56.64
11とproどっち買おうか迷う。11買う人の方が多い感じか?
163: 2019/09/11(水) 18:33:20.99
>>157 俺は写真に興味あるので望遠レンズまで搭載したproに行きたいけど、10万円以上も出せないので実際買うとしたら11だね。
170: 2019/09/11(水) 18:40:59.44
>>163
写真に興味ある人ならproはいいよな、高いけど
写真に興味ある人ならproはいいよな、高いけど
186: 2019/09/11(水) 19:19:08.53
>>170 そうなんだよね。
価格ドットコムのレビューに、EOS kissMよりもギャラクシーの画質のほうが精彩なのを見てから、
スマホに投資しても良いかなぁ?と思うようになった。だから、proが欲しいね。proのほうが編集もしやすいようだし。
けど、個人的には10万円以上はちょっと出せないなぁ。
価格ドットコムのレビューに、EOS kissMよりもギャラクシーの画質のほうが精彩なのを見てから、
スマホに投資しても良いかなぁ?と思うようになった。だから、proが欲しいね。proのほうが編集もしやすいようだし。
けど、個人的には10万円以上はちょっと出せないなぁ。
357: 2019/09/12(木) 09:00:02.65
>>170
RAMの容量も違う可能性あるけど、3眼のためにプラス300ドル出せるかって話だからな。
よっぽどじゃなきゃ安い方選ぶ人が多いだろうね。
俺は毎年買い換えてて、xs max ならそれなりの値段で売れるからプロ買うかもしれないけど。
RAMの容量も違う可能性あるけど、3眼のためにプラス300ドル出せるかって話だからな。
よっぽどじゃなきゃ安い方選ぶ人が多いだろうね。
俺は毎年買い換えてて、xs max ならそれなりの値段で売れるからプロ買うかもしれないけど。
158: 2019/09/11(水) 18:22:16.55
裸で使うなら何色がええんかの
159: 2019/09/11(水) 18:27:02.97
11って、スーパー32Xやネオジオポケット(白黒版)みたいなもんでしょ?
11ちゃんは生まれつき何たらかんたらってやつ
11ちゃんは生まれつき何たらかんたらってやつ
160: 2019/09/11(水) 18:27:45.68
ソフトバンク、iPhone 11シリーズの価格を発表 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/09/11/iphone-11/
今に始まった事じゃないけど何でSIMロックのかかったキャリア版の方が本家SIMフリー版より高いん?
https://japanese.engadget.com/2019/09/11/iphone-11/
今に始まった事じゃないけど何でSIMロックのかかったキャリア版の方が本家SIMフリー版より高いん?
176: 2019/09/11(水) 18:51:27.04
>>160
何これ、割引禁止されるのにこんなボッタクリ価格で買う人いるのかよ
何これ、割引禁止されるのにこんなボッタクリ価格で買う人いるのかよ
816: 2019/09/13(金) 16:12:14.05
>>176 え? 月月割は無くなったのか?
180: 2019/09/11(水) 18:56:02.68
>>160
アップルから仕入れてSIMロックかけてから販売だからな
メーカーから直販のほうが安くなるのはわかる
釈然とはしないが
アップルから仕入れてSIMロックかけてから販売だからな
メーカーから直販のほうが安くなるのはわかる
釈然とはしないが
204: 2019/09/11(水) 20:00:31.90
>>180
昔はSIMロック版の方が安かったからその理屈はおかしい
昔はSIMロック版の方が安かったからその理屈はおかしい
181: 2019/09/11(水) 18:58:06.70
>>160
手間暇かけてSIMロックかけてるんだからその分高くもなるだろうよ
手間暇かけてSIMロックかけてるんだからその分高くもなるだろうよ
292: 2019/09/11(水) 23:08:21.72
>>181
当社の厳しい基準の資格を持った職人が一台一台丁寧に手作業でSIMロックをかけ、不意に他社SIMで動作してしまわないよう安心してSoftBankだけで使えるスマートフォンを皆様にお届け致します
当社の厳しい基準の資格を持った職人が一台一台丁寧に手作業でSIMロックをかけ、不意に他社SIMで動作してしまわないよう安心してSoftBankだけで使えるスマートフォンを皆様にお届け致します
182: 2019/09/11(水) 19:00:49.58
>>160
AppleStoreの価格よりも+1万円~3万円ぐらい高いって事か
AppleStoreでキャリア契約も分割購入もできるんだから、ソフトバンク販売店で購入する意味が?
例の、認められた値引き2万円や、半額サポート?
AppleStoreの価格よりも+1万円~3万円ぐらい高いって事か
AppleStoreでキャリア契約も分割購入もできるんだから、ソフトバンク販売店で購入する意味が?
例の、認められた値引き2万円や、半額サポート?
817: 2019/09/13(金) 16:15:05.49
>>182 半額サポートはあまり意味ない、下取すればあまり変わらない。
それより月月割が無くなったっていうのは、実質的な値上げじゃん。
政府が安くすると言ってたのは嘘か。余計なことしやがって。
それより月月割が無くなったっていうのは、実質的な値上げじゃん。
政府が安くすると言ってたのは嘘か。余計なことしやがって。
822: 2019/09/13(金) 16:24:39.00
>>817
アンカ先?
分割は、ただの分割で半額サポートとは無関係
AppleStoreではオリコが24回金利無料の分割購入させてくれる
額面がAppleStoreのほうがキャリアよりも安い
アンカ先?
分割は、ただの分割で半額サポートとは無関係
AppleStoreではオリコが24回金利無料の分割購入させてくれる
額面がAppleStoreのほうがキャリアよりも安い
823: 2019/09/13(金) 16:32:38.92
>>817
> 政府が安くすると言ってたのは嘘か。余計なことしやがって。
キャリアが「土管屋になりたくありません!今の高利益(ひとりあたり月6000~8000円)をどんな方法を使っても維持したい」て拒んでる
> 政府が安くすると言ってたのは嘘か。余計なことしやがって。
キャリアが「土管屋になりたくありません!今の高利益(ひとりあたり月6000~8000円)をどんな方法を使っても維持したい」て拒んでる
820: 2019/09/13(金) 16:20:12.88
>>182 キャリア契約したらキャリア価格だぞ。
861: 2019/09/13(金) 18:09:47.94
>>820
AppleStoreでiPhoneを購入&キャリア契約すると、iPhoneの価格がAppleStore価格→キャリア価格に変わるの?
AppleStoreでiPhoneを購入&キャリア契約すると、iPhoneの価格がAppleStore価格→キャリア価格に変わるの?
873: 2019/09/13(金) 18:22:56.02
>>861
Apple StoreのSIMフリー機と価格同じ。
Apple StoreのSIMフリー機と価格同じ。
663: 2019/09/13(金) 10:23:54.21
>>160
キャリアの場合だいたいの人は48回分割で買うんだし名目上金利0%だからその代わりじゃね?
キャリアの場合だいたいの人は48回分割で買うんだし名目上金利0%だからその代わりじゃね?
162: 2019/09/11(水) 18:29:49.92
ソフバンの11 定価89000円くらい
72800 ソフバンの回線プラン今めっちゃ高いから
appstoreで買って格安SIMかね
72800 ソフバンの回線プラン今めっちゃ高いから
appstoreで買って格安SIMかね
165: 2019/09/11(水) 18:35:39.76
で結局今回何買うのが一番良いの?
とりあえず11proが最強なのは間違いないよな?
とりあえず11proが最強なのは間違いないよな?
166: 2019/09/11(水) 18:37:11.14
proはハズレ無印かって来年買い直しがよし
167: 2019/09/11(水) 18:37:50.73
10万まで20パーバックのクレカ出てこないかな
それと下取りと合わせてSIMフリーの256G買いたいわん
それと下取りと合わせてSIMフリーの256G買いたいわん
168: 2019/09/11(水) 18:38:58.75
カメラの焦点距離が13, 26, 52より20,40,80て、フロントだけ13にして欲しかった
あと1pixcelのサイズが1μmじゃなくて、5Sや6の1.5か、できれば3.0μmを希望
あと1pixcelのサイズが1μmじゃなくて、5Sや6の1.5か、できれば3.0μmを希望
169: 2019/09/11(水) 18:39:14.30
pro小さいじゃん
だったらpro MAXだ
だったらpro MAXだ
171: 2019/09/11(水) 18:42:42.91
いや?
173: 2019/09/11(水) 18:45:23.59
格安SIMの対応って、発売して1ヶ月くらいかかるんだっけ?
UQ使ってるけど、利用可否の公式発表あるまでSIMフリー機はお預けだな。
UQ使ってるけど、利用可否の公式発表あるまでSIMフリー機はお預けだな。
174: 2019/09/11(水) 18:47:50.84
XS Max持ち的には買い替えどうなんだろ?
売りはカメラ、新色、Face IDの速度アップくらいか
売りはカメラ、新色、Face IDの速度アップくらいか
351: 2019/09/12(木) 08:22:15.35
>>174
来年は画面内どこでも指紋認証、タイプC統一、iPhoneから相互非接触充電、5G対応、5nmプロセスCPUでスピードupと消費電力ダウン
ここまでほぼ確定。
もしかしたらクアッドカメラかも知れない。というか顔認証が22cm~なのが別のセンサーで対象物との反射で認識するようになって距離関係なく出来そう(遠すぎるのは駄目だが)
光学ズームにも力を入れるはず
来年は画面内どこでも指紋認証、タイプC統一、iPhoneから相互非接触充電、5G対応、5nmプロセスCPUでスピードupと消費電力ダウン
ここまでほぼ確定。
もしかしたらクアッドカメラかも知れない。というか顔認証が22cm~なのが別のセンサーで対象物との反射で認識するようになって距離関係なく出来そう(遠すぎるのは駄目だが)
光学ズームにも力を入れるはず
352: 2019/09/12(木) 08:35:15.17
>>351
確定なんてなんもしてねえよ
画面内指紋認証は2021年って話もある
確定なんてなんもしてねえよ
画面内指紋認証は2021年って話もある
353: 2019/09/12(木) 08:38:26.33
>>351
確定?w
よくそんな頭悪いこと言えるな
ベース性能アップ以外は何がどうなるかまだまだ揺蕩ってる
確定?w
よくそんな頭悪いこと言えるな
ベース性能アップ以外は何がどうなるかまだまだ揺蕩ってる
175: 2019/09/11(水) 18:47:59.98
XRと迷うわ・・・1万差だろ?
安さ重視なんだけど1万差となるとなぁ
安さ重視なんだけど1万差となるとなぁ
178: 2019/09/11(水) 18:52:38.60
>>175
すぐに買うと1万差だけど、正月の初売りで買えば例年だと6000円のギフトカード付いてくる
それをどう考えるかだね
すぐに買うと1万差だけど、正月の初売りで買えば例年だと6000円のギフトカード付いてくる
それをどう考えるかだね
179: 2019/09/11(水) 18:53:10.35
HUAWEIにデザインまで負けるなよ
183: 2019/09/11(水) 19:03:31.85
アップルストア購入派だったがこれからさらに混むんだろうな
SIMフリー版買うだけならめんどくさい手続きは無いけど
SIMフリー版買うだけならめんどくさい手続きは無いけど
184: 2019/09/11(水) 19:07:09.21
iPhone7から11or11proにするひとおる?
バッテリーヘタってきたので購入検討中
バッテリーヘタってきたので購入検討中
185: 2019/09/11(水) 19:08:46.31
>>184
ぶっちゃけ迷ってる。
バッテリー1日もたなくなってるし
ぶっちゃけ迷ってる。
バッテリー1日もたなくなってるし
208: 2019/09/11(水) 20:02:23.06
>>184
7だけどまだいけそうだから買い控え
来年かその次あたりの小型なやつ狙いよ
バッテリーは83パーセントだからそろそろきついかも
嫁はiPhone6なので流石に限界で11無印に変えるよ
7だけどまだいけそうだから買い控え
来年かその次あたりの小型なやつ狙いよ
バッテリーは83パーセントだからそろそろきついかも
嫁はiPhone6なので流石に限界で11無印に変えるよ
216: 2019/09/11(水) 20:20:30.07
>>184
買おうと思ってたけど昨日自分でバッテリー交換しちゃった
買おうと思ってたけど昨日自分でバッテリー交換しちゃった
220: 2019/09/11(水) 20:39:47.63
>>184
俺は11無印
俺は11無印
187: 2019/09/11(水) 19:25:02.35
iphone7plus 128Gを下取りに出せばiphone11 128Gだと5.8万くらいで買えるのか
買い取り価格 最大で23250円だけど キズとか一切なくて動作品なら問題ないのかな
買い取り価格 最大で23250円だけど キズとか一切なくて動作品なら問題ないのかな
199: 2019/09/11(水) 19:55:04.79
>>187
傷って細かい傷なら問題ないぞ
傷って細かい傷なら問題ないぞ
294: 2019/09/11(水) 23:13:03.24
>>199
カバー付け外しとかでついたようなのは問題ないのね
カバー付け外しとかでついたようなのは問題ないのね
188: 2019/09/11(水) 19:25:47.54
Xから11にしようと思うんですけど、
Xが画面隅にヒビが入ってます、街の修理屋で直してから下取りに出すことできますか?
ちなみにアップルストアで下取り満額で受けてくれますでしょうか?
Xが画面隅にヒビが入ってます、街の修理屋で直してから下取りに出すことできますか?
ちなみにアップルストアで下取り満額で受けてくれますでしょうか?
210: 2019/09/11(水) 20:03:58.23
>>188
満額になるわけない
街の修理屋で治したら買取拒否される
満額になるわけない
街の修理屋で治したら買取拒否される
215: 2019/09/11(水) 20:18:26.25
>>210
まじですか…
キャリアの店頭下取りじゃないとだめですか…
そもそも街の修理屋とアップルで修理したなんて見分けつくんですか?
まじですか…
キャリアの店頭下取りじゃないとだめですか…
そもそも街の修理屋とアップルで修理したなんて見分けつくんですか?
217: 2019/09/11(水) 20:32:26.52
>>215
街の修理屋もAppleの保証が受けられないと最初に説明される
見分け方は知らん
街の修理屋もAppleの保証が受けられないと最初に説明される
見分け方は知らん
189: 2019/09/11(水) 19:26:06.96
iPhoneの下取りってどんな流れなの?
データ移したりして後日郵送できるの?
データ移したりして後日郵送できるの?
191: 2019/09/11(水) 19:34:50.84
>>189
たしか、
AppleStoreか、どのキャリアか、
店舗かオンラインか、
どのタイミングで下取りに出すのか?
現金値引き相当かポイントか?
でも流れが違ってたと思うので、
質問するよりも、あなたの考える下取りの場合で調べた方が早いと思うよ
たしか、
AppleStoreか、どのキャリアか、
店舗かオンラインか、
どのタイミングで下取りに出すのか?
現金値引き相当かポイントか?
でも流れが違ってたと思うので、
質問するよりも、あなたの考える下取りの場合で調べた方が早いと思うよ
190: 2019/09/11(水) 19:31:22.44
11は安い(と感じさせる)ので売れる間違いない
192: 2019/09/11(水) 19:36:34.17
iphone7plusだけど バッテリー容量95% 1日経過しても残り65%くらい
速度は不満ないし来年以降で良さそう 下取り価格が気になるけどw
速度は不満ないし来年以降で良さそう 下取り価格が気になるけどw
193: 2019/09/11(水) 19:37:30.69
ズームで遠くの女の子の顔が綺麗に撮れるのかな
195: 2019/09/11(水) 19:41:36.21
iphone7plus 128G 下取り価格は公式ページでシリアル番号入力したら22800円だった
完動品・キズ無しが前提だけども。
持ってるのはアップルストア購入のSIMフリー版
完動品・キズ無しが前提だけども。
持ってるのはアップルストア購入のSIMフリー版
196: 2019/09/11(水) 19:44:13.16
遠くが500mmレンズクラスなら無理でしょう。
10m以内の距離ならば、200mm f/2ほどは撮れないだろうけど、十分でしょう。
被写体が構えて硬くならないからよいのでは?
10m以内の距離ならば、200mm f/2ほどは撮れないだろうけど、十分でしょう。
被写体が構えて硬くならないからよいのでは?
197: 2019/09/11(水) 19:48:03.51
アップルストアでオリコの分割で買ったら下取り出来てもギフトカードでの付与になるって言われたわ
端末の割引には使えないみたい…
端末の割引には使えないみたい…
198: 2019/09/11(水) 19:53:39.75
iPhone11買うつもりで、サイズと画面確認しにヨドバシ行ってきた
今使ってるiPhoneXと比べると画面暗くて、発色も良くないな
次期モデルは6.1インチも有機ELになると噂されてるし
来年までの繋ぎとしてはいいかも知れないけど、それだと出費もかさむし、Xを使い続けた方がいい気がしてきた
んーどうしようw
今使ってるiPhoneXと比べると画面暗くて、発色も良くないな
次期モデルは6.1インチも有機ELになると噂されてるし
来年までの繋ぎとしてはいいかも知れないけど、それだと出費もかさむし、Xを使い続けた方がいい気がしてきた
んーどうしようw
207: 2019/09/11(水) 20:01:51.59
>>198
あ、確認したのはXRなw
サイズ・重量は問題なくXRの拡大表示が好きなんで、iPhone11に買い換えたかったんだがなぁ
あ、確認したのはXRなw
サイズ・重量は問題なくXRの拡大表示が好きなんで、iPhone11に買い換えたかったんだがなぁ
200: 2019/09/11(水) 19:56:13.05
X持ちならスルーでいいでしょ
201: 2019/09/11(水) 19:56:15.51
なんでそんな事で2千円もするんだよ、
202: 2019/09/11(水) 19:56:53.56
キャリア店舗だと予約が少なそうだからアポストより早いとかあるなのかな?
203: 2019/09/11(水) 20:00:07.45
Aチップの動きの悪さはiPad Proで懲りてるからな
ベンチマーク53万とか
まだ体感できた人はいないんじゃないか
ベンチマーク53万とか
まだ体感できた人はいないんじゃないか
205: 2019/09/11(水) 20:00:45.74
Proのスレはどこ?
206: 2019/09/11(水) 20:00:54.09
今XRを裸で使ってる人いる?
11買おうと思ってるんだけど出来ればケースとか着せたくないんだよね
裸だと使いにくいかな?
11買おうと思ってるんだけど出来ればケースとか着せたくないんだよね
裸だと使いにくいかな?
213: 2019/09/11(水) 20:17:02.62
>>206
リング付けないと持ちにくくて確実に落とす
逆に考えればリング付ければ裸が至高
リング付けないと持ちにくくて確実に落とす
逆に考えればリング付ければ裸が至高
209: 2019/09/11(水) 20:02:30.56
X持ちだけどバッテリーがすぐに発熱するようになったし持ちもイマイチな感じになってきたからな~
バッテリー入れ替えて姪っ子に譲って11買おうか迷ってるわ
バッテリー入れ替えて姪っ子に譲って11買おうか迷ってるわ
211: 2019/09/11(水) 20:05:45.51
>>209
有機ELから液晶とか劣化だろw
有機ELから液晶とか劣化だろw
275: 2019/09/11(水) 22:30:44.61
>>209
劣化はや~
アメリカだったら集団訴訟だよね
その2年前の年末に、iPhoneタイマーが騒がれたんだっけ
と、なると
丁度、appleがiPhoneタイマーを改善する狭間の
前の最後の悪の申し子がiPhoneXな訳か~
劣化はや~
アメリカだったら集団訴訟だよね
その2年前の年末に、iPhoneタイマーが騒がれたんだっけ
と、なると
丁度、appleがiPhoneタイマーを改善する狭間の
前の最後の悪の申し子がiPhoneXな訳か~
212: 2019/09/11(水) 20:15:05.38
5sからこれに機種変するわ
214: 2019/09/11(水) 20:17:54.24
極太ベゼル解消されてないとか
218: 2019/09/11(水) 20:35:24.58
lllllつ
´-`)iPhone11スレはここですか、お邪魔しますね
´-`)iPhone11スレはここですか、お邪魔しますね
219: 2019/09/11(水) 20:37:34.86
lllllつ
´-`)カラーリングのことですが、パープルが
いわゆる昔のVAIOカラーっぽくていいですねぇ
´-`)カラーリングのことですが、パープルが
いわゆる昔のVAIOカラーっぽくていいですねぇ
221: 2019/09/11(水) 20:43:32.90
lllllつ
´-`)久々なんじゃないですか、8万円でナンバリング機種買えるのって
´-`)久々なんじゃないですか、8万円でナンバリング機種買えるのって
222: 2019/09/11(水) 20:46:58.67
11proは天津飯
気功砲や太陽拳が出来そうや
気功砲や太陽拳が出来そうや
223: 2019/09/11(水) 20:48:33.70
lllllつ
´-`)たしか税込68000円で買えてバカ売れしたのがiPhone6でしたっけ
´-`)たしか税込68000円で買えてバカ売れしたのがiPhone6でしたっけ
224: 2019/09/11(水) 20:48:43.53
XSから11proに買い替え予定だけど、なーんか変わり映えしないねぇ・・・。
カメラ以外殆ど新機能ないっつーのも寂しいもんだな。
XSはカメラのゴーストが結構ネックだったから改善してて欲しい。
カメラ以外殆ど新機能ないっつーのも寂しいもんだな。
XSはカメラのゴーストが結構ネックだったから改善してて欲しい。
229: 2019/09/11(水) 20:58:44.46
>>224
XSから11proってむしろ劣化だけどな
XSから11proってむしろ劣化だけどな
225: 2019/09/11(水) 20:50:37.15
アップルペイが使えない端末からなら十分買い替えの意味ある
6sあたり
6sあたり
226: 2019/09/11(水) 20:50:39.63
lllllつ
´-`)iPhone6+の発表時の価格税込86000円だったんですね
めちゃくちゃ売れましたよねぇこのシリーズ
´-`)iPhone6+の発表時の価格税込86000円だったんですね
めちゃくちゃ売れましたよねぇこのシリーズ
227: 2019/09/11(水) 20:56:02.04
レンズ増えて重量同じって
バッテリー減らしてないか?
バッテリー減らしてないか?
228: 2019/09/11(水) 20:58:42.29
シャッター音無くせとは言わないが、せめてXperiaくらい小さくしろよ。どんなにカメラ性能あげても、あのガシャー!って音が鳴ると思うと人前じゃ撮れないんだよ。
230: 2019/09/11(水) 20:59:32.89
>>228
一応Liveでそれは解決してるじゃん
一応Liveでそれは解決してるじゃん
234: 2019/09/11(水) 21:03:59.65
>>230
画質を求めてんのにliveなんて使わないよ
画質を求めてんのにliveなんて使わないよ
251: 2019/09/11(水) 21:47:28.83
>>242
>>234
>>234
242: 2019/09/11(水) 21:30:08.40
>>228
Live Photoにすれば、ピコンって音だけで済むから全然違うよ
Live Photoにすれば、ピコンって音だけで済むから全然違うよ
231: 2019/09/11(水) 21:00:03.37
今回の増税前に買うか、それとも見送って来年かで悩むわ
今はiPhone4s
今はiPhone4s
232: 2019/09/11(水) 21:02:58.59
lllllつ
´-`)様子見様子見を続けて気づけばおじいちゃんになってそうですねぇ
´-`)様子見様子見を続けて気づけばおじいちゃんになってそうですねぇ
233: 2019/09/11(水) 21:03:24.26
まあしかし、Apple云々というよりスマホがもはやこれ以上驚くような変化は無いんだろうな..
238: 2019/09/11(水) 21:10:54.53
>>233
画期的な機能だと思ってた3D Touchも廃止だもんなぁ
画期的な機能だと思ってた3D Touchも廃止だもんなぁ
239: 2019/09/11(水) 21:12:06.57
>>233
折りたたみでしょ
折りたたみでしょ
235: 2019/09/11(水) 21:04:54.95
lllllつ
´-`)iPhone6の本体サイズのノンベゼルモデル出してほしいですね
iPhone究極の形だと思うんですが
´-`)iPhone6の本体サイズのノンベゼルモデル出してほしいですね
iPhone究極の形だと思うんですが
236: 2019/09/11(水) 21:05:17.20
11で3D Touch非搭載で変わるか知れないけど
現行のOS13だと押し方によってシャッター音はだいぶ小さくできてる。
現行のOS13だと押し方によってシャッター音はだいぶ小さくできてる。
237: 2019/09/11(水) 21:08:32.62
>>236
どうすんの?
どうすんの?
240: 2019/09/11(水) 21:17:44.97
lllllつ
´-`)究極のガジェット、スマートフォンという定義で話すと
拡張画面、いわゆるホログラム映写機能のある端末でしょうか
画面サイズ無限ですし
´-`)究極のガジェット、スマートフォンという定義で話すと
拡張画面、いわゆるホログラム映写機能のある端末でしょうか
画面サイズ無限ですし
241: 2019/09/11(水) 21:25:15.80
リング云々よりそもそもこのサイズを片手で操作しようと思わない方がいい。
243: 2019/09/11(水) 21:37:47.58
まーたクソデカモデルしかねーのかよ
もう安くなったiPhone8でよくね?
あとフェイスIDしつけえわもうやめとけよ
ディスプレイにタッチID埋め込めよ
Android端末でもうやってるだろ
あとproのカメラ部分きっついわもう少し何とかなんなかったのかよアレ
もう安くなったiPhone8でよくね?
あとフェイスIDしつけえわもうやめとけよ
ディスプレイにタッチID埋め込めよ
Android端末でもうやってるだろ
あとproのカメラ部分きっついわもう少し何とかなんなかったのかよアレ
244: 2019/09/11(水) 21:38:03.29
だせえ出っ張りカメラやノッチが許容されるならストラップホールも許されるだろ
ストラップ付けさせてくれ
カバー嫌なんだよね
ストラップ付けさせてくれ
カバー嫌なんだよね
248: 2019/09/11(水) 21:41:37.61
>>244
今思えばiPodtouch 6th のストラップ用ポッチは何だったんだ..
今思えばiPodtouch 6th のストラップ用ポッチは何だったんだ..
245: 2019/09/11(水) 21:39:15.16
Pixel 4の(日本では使えない)Soliレーダーはちょっとすごい
アレ将来的にはエアキーボードとかエアギターとかできるようになるんじゃないかな
アレ将来的にはエアキーボードとかエアギターとかできるようになるんじゃないかな
246: 2019/09/11(水) 21:40:16.45
4カメ同時動画撮影おもしれーな。
あれ解像度どれくらいなんやろ?
今2カメで使ってる方おしえて。
あれ解像度どれくらいなんやろ?
今2カメで使ってる方おしえて。
256: 2019/09/11(水) 21:55:47.14
>>246
今回のカメラはアウト3つとイン1つ
ぜんぶ同じ12MPなんだよね
同時に撮影して採用カット選択して切り貼り編集して出来上がりまで
すごく簡単便利に高品質動画作れそう
今回のカメラはアウト3つとイン1つ
ぜんぶ同じ12MPなんだよね
同時に撮影して採用カット選択して切り貼り編集して出来上がりまで
すごく簡単便利に高品質動画作れそう
266: 2019/09/11(水) 22:13:19.20
>>256 わかった!!
あれインとアウト合成して360°動画撮れるんじゃないか。
だからカメラが直列じゃなくて、中央寄りに1つ寄せる必要があったのでは?
あれインとアウト合成して360°動画撮れるんじゃないか。
だからカメラが直列じゃなくて、中央寄りに1つ寄せる必要があったのでは?
247: 2019/09/11(水) 21:40:29.07
メモリ4GBだけどiOSの挙動はどうなるかな?
アプリとかスリープになっちゃうかな?
アプリとかスリープになっちゃうかな?
249: 2019/09/11(水) 21:43:16.69
670: 2019/09/13(金) 10:50:06.84
>>249
気持ち悪い
こんなん買う人いるのかね
気持ち悪い
こんなん買う人いるのかね
672: 2019/09/13(金) 10:54:25.01
>>670
2億人ほど居る
2億人ほど居る
250: 2019/09/11(水) 21:44:32.77
そんなに液晶ってダメかな?
252: 2019/09/11(水) 21:48:01.56
>>250
実際の画質より、退化したかのようなイメージが嫌われてるんじゃね?
実際の画質より、退化したかのようなイメージが嫌われてるんじゃね?
253: 2019/09/11(水) 21:50:32.61
iOS13のマルチカム使いたい。
ということで8とXRはいらん。ボーエンのない無印は孔明の罠だね。11pro買うしかないのかくそう。
アポーが日の丸一眼カメラに動画で止めを刺しにきたな。
ということで8とXRはいらん。ボーエンのない無印は孔明の罠だね。11pro買うしかないのかくそう。
アポーが日の丸一眼カメラに動画で止めを刺しにきたな。
254: 2019/09/11(水) 21:52:56.61
一番安いのでも8万ってどこまで高級品路線でいくんだろう
そのうち最低10万も超えそうだな
そのうち最低10万も超えそうだな
259: 2019/09/11(水) 21:57:36.32
>>254
そのうち?w
今回で全体的に安くなってるのに
無知なんだからレスしない方がいいよ
そのうち?w
今回で全体的に安くなってるのに
無知なんだからレスしない方がいいよ
255: 2019/09/11(水) 21:54:12.52
Xperia5
https://i.imgur.com/XpluA7u.jpg
https://i.imgur.com/XpluA7u.jpg
257: 2019/09/11(水) 21:56:04.13
>>255
これはこれで気持ち悪いな
思い切りが無い、この改良型がフラッシュとかを四角く組み込んだiphoneデザインに思える
これはこれで気持ち悪いな
思い切りが無い、この改良型がフラッシュとかを四角く組み込んだiphoneデザインに思える
283: 2019/09/11(水) 22:46:23.34
>>255
北国の信号機かな
北国の信号機かな
288: 2019/09/11(水) 22:58:08.43
258: 2019/09/11(水) 21:56:49.39
Appleはデジカメ作りたいならそこでやってくれよ
260: 2019/09/11(水) 21:58:18.22
この四角いカメラ部分はもっと縁どりしたりして強調しても良かったな
林檎が真剣になってる時点で、ハードとソフト合わせたらどうせ最強クラスの完成度誇るカメラなんだから付加価値化させてしまえば良かった
林檎が真剣になってる時点で、ハードとソフト合わせたらどうせ最強クラスの完成度誇るカメラなんだから付加価値化させてしまえば良かった
264: 2019/09/11(水) 22:09:21.87
268: 2019/09/11(水) 22:15:05.34
>>264
グロ
グロ
272: 2019/09/11(水) 22:22:19.17
>>264
フィリップスの髭剃りじゃん
フィリップスの髭剃りじゃん
295: 2019/09/11(水) 23:18:26.94
>>264
そもそもカメラ3つを分離させる必要あるか
四角の土台があるんだからそれ一体をレンズカバーで覆えばよかったんじゃない
そもそもカメラ3つを分離させる必要あるか
四角の土台があるんだからそれ一体をレンズカバーで覆えばよかったんじゃない
360: 2019/09/12(木) 09:16:17.04
>>295
レンズカバーで覆ったところで中に3つ目が見えれば同じことでは??
レンズカバーで覆ったところで中に3つ目が見えれば同じことでは??
401: 2019/09/12(木) 12:26:20.33
>>360
いやいや
いやいや
261: 2019/09/11(水) 21:58:40.63
iPhone7やけど初期化したらめっちゃサクサクになった
びっくり
スペック求められるゲームやり込んだりカメラ機能求めてないからまだ使えそう
安い時にバッテリー交換したし
8ならまだまだOSのサポートもありそうやし安いならとりあえずiPhone欲しいって人は選択肢に入れても問題ないよねえ
びっくり
スペック求められるゲームやり込んだりカメラ機能求めてないからまだ使えそう
安い時にバッテリー交換したし
8ならまだまだOSのサポートもありそうやし安いならとりあえずiPhone欲しいって人は選択肢に入れても問題ないよねえ
267: 2019/09/11(水) 22:13:53.91
>>261
一生懸命同意を求めてるね
本当は欲しいんだろうね
一生懸命同意を求めてるね
本当は欲しいんだろうね
271: 2019/09/11(水) 22:20:53.25
>>267
ガイジ
ガイジ
274: 2019/09/11(水) 22:27:46.50
>>271
かわいそう
かわいそう
293: 2019/09/11(水) 23:12:18.72
>>274
自分のこと言ってんの?
便所に壁にでも書いてろよ
自分のこと言ってんの?
便所に壁にでも書いてろよ
296: 2019/09/11(水) 23:21:06.86
>>293
ガイジ
ガイジ
299: 2019/09/11(水) 23:26:05.14
>>296
かわいそう
かわいそう
298: 2019/09/11(水) 23:21:59.92
>>293
一般的にはガイジという言葉を使う人はかわいそうな人なんだ
一般的にはガイジという言葉を使う人はかわいそうな人なんだ
262: 2019/09/11(水) 22:03:07.26
初期化しても良いんだけど,古いverだと使えないアプリが出てきたりするのよ。
でiosアップしようとすると最新しかアップルがインストール許可してくれない。
そもそも常にOS最新にするのは日本人くらい。
最近は海外もセキュリティのためにあげたりするが。
でiosアップしようとすると最新しかアップルがインストール許可してくれない。
そもそも常にOS最新にするのは日本人くらい。
最近は海外もセキュリティのためにあげたりするが。
265: 2019/09/11(水) 22:12:21.61
>>262
逆だぞ互換機にしてあげないの日本くらい
逆だぞ互換機にしてあげないの日本くらい
263: 2019/09/11(水) 22:04:40.97
何を根拠に日本人くらいとか言ってんだかw
269: 2019/09/11(水) 22:15:06.81
魚眼じゃないんだし無理でしょ360度は。
311: 2019/09/11(水) 23:48:55.99
>>269
> 魚眼じゃないんだし無理でしょ360度は。
画角120度あるらしいから、なんちゃって360度風味にはできると思うよ
> 魚眼じゃないんだし無理でしょ360度は。
画角120度あるらしいから、なんちゃって360度風味にはできると思うよ
316: 2019/09/12(木) 00:05:52.00
>>311
インカメも超広角なの?
インカメも超広角なの?
359: 2019/09/12(木) 09:15:52.44
>>316
イン、アウトともに120度の超広角って言ってたような
>>314
>>312で、
> > 180度正反対の2視点のマルチカム動画ってあまり使い所わからんなぁ。
って言ってたから、例として「インタビュー」って挙げただけだよ
そういえは、基調講演の時には「社内外用のドライブレコーダーになるなー」て思ってたな
PROじゃない無印で可能なのかは知らんけど
イン、アウトともに120度の超広角って言ってたような
>>314
>>312で、
> > 180度正反対の2視点のマルチカム動画ってあまり使い所わからんなぁ。
って言ってたから、例として「インタビュー」って挙げただけだよ
そういえは、基調講演の時には「社内外用のドライブレコーダーになるなー」て思ってたな
PROじゃない無印で可能なのかは知らんけど
270: 2019/09/11(水) 22:16:09.97
そうだったおrz。
だけどマルチカムは絶対欲しい。動画かじったことある奴ならわかるはず。
だけどマルチカムは絶対欲しい。動画かじったことある奴ならわかるはず。
273: 2019/09/11(水) 22:22:41.91
マルチインカムが欲しい今日この頃
276: 2019/09/11(水) 22:32:26.94
180度正反対の2視点のマルチカム動画ってあまり使い所わからんなぁ。
自分はDaVinciResolveで3D(VR)動画とか多少作るけど、今後はVRとかの方が
利用価値あると思う。
背面3つマルチカムで使えるとして言い方悪いけど、クロップしてるだけみたい
にならんか?
自分はDaVinciResolveで3D(VR)動画とか多少作るけど、今後はVRとかの方が
利用価値あると思う。
背面3つマルチカムで使えるとして言い方悪いけど、クロップしてるだけみたい
にならんか?
312: 2019/09/11(水) 23:49:48.29
>>276
> 180度正反対の2視点のマルチカム動画ってあまり使い所わからんなぁ。
インタビュー
> 180度正反対の2視点のマルチカム動画ってあまり使い所わからんなぁ。
インタビュー
314: 2019/09/12(木) 00:05:22.36
>>312
iPhoneでインタビュー撮る人なんか実際にはおらんやろ
iPhoneでインタビュー撮る人なんか実際にはおらんやろ
277: 2019/09/11(水) 22:33:11.89
iPhoneXと同じ10nmチップの
iPad Pro10.5を2年間使ってるが
特段のバッテリーの劣化は無い
iPhoneだけバッテリーの劣化が早まるように設計されてるんだろうな
やはりドル箱だから
iPad Pro10.5を2年間使ってるが
特段のバッテリーの劣化は無い
iPhoneだけバッテリーの劣化が早まるように設計されてるんだろうな
やはりドル箱だから
279: 2019/09/11(水) 22:35:37.70
>>277
くさ
くさ
278: 2019/09/11(水) 22:33:47.70
アイ不穏新作は何も変わってないような気がする
カメラ何か変わった?
カメラ何か変わった?
280: 2019/09/11(水) 22:36:34.85
中古屋のXRとXSって、大幅値下げしてるのかな?
286: 2019/09/11(水) 22:52:08.16
>>280
発表前と然程変わらない
発表前と然程変わらない
281: 2019/09/11(水) 22:42:59.22
iphone7plus は光学2倍ズーム付いてるけど11はついてるのかな?
282: 2019/09/11(水) 22:43:00.66
フリー買ってどんなときもWi-Fi持つのが最強かな
285: 2019/09/11(水) 22:48:33.21
>>282
使い勝手悪い
使い勝手悪い
284: 2019/09/11(水) 22:47:17.26
xrのガラスフィルム使える?
287: 2019/09/11(水) 22:57:49.55
Proのスレは何処ですか?
289: 2019/09/11(水) 23:00:57.84
納品書なくしたから仕方ないけどxをアップルで下取りに出すか。
アイポッド代わりの6sも一緒に出せば11ぐらいはなんとか買えるかな
アイポッド代わりの6sも一緒に出せば11ぐらいはなんとか買えるかな
291: 2019/09/11(水) 23:07:54.17
>>289
なんでお金ないの?
働いて良いの買いなよ
なんでお金ないの?
働いて良いの買いなよ
301: 2019/09/11(水) 23:27:38.08
>>291
プロに全く興味がわかなくて、でもxはそろそろ買い換えたい
プロに全く興味がわかなくて、でもxはそろそろ買い換えたい
290: 2019/09/11(水) 23:06:39.12
6sはゴミみたいな買取価格だぞ
297: 2019/09/11(水) 23:21:20.26
ゲームとかしない、SEで不満ない自分だけど11に買い替えたい。
ホームボタンないのは使ってたら慣れるよね?
ホームボタンないのは使ってたら慣れるよね?
303: 2019/09/11(水) 23:28:11.80
>>297
ホームないのは3秒でなれる
SEなら3Dタッチもないから困らないだろうし片手で使えないのと指紋認証くらいか
でも第二世代TouchID>FaceID>第1世代TouchIDだからまぁ問題ない
ホームないのは3秒でなれる
SEなら3Dタッチもないから困らないだろうし片手で使えないのと指紋認証くらいか
でも第二世代TouchID>FaceID>第1世代TouchIDだからまぁ問題ない
300: 2019/09/11(水) 23:27:01.05
しょうもない事でレス消費すんのやめろ
302: 2019/09/11(水) 23:27:48.39
>>300
すみません、もうやめます
すみません、もうやめます
304: 2019/09/11(水) 23:30:41.21
また分割審査落ちる人居るのかな
305: 2019/09/11(水) 23:35:39.10
指紋認証のがいいのかー
306: 2019/09/11(水) 23:36:03.12
長い目で見たら11PRO買って3~4年使うのが一番安上がりなのかな?
307: 2019/09/11(水) 23:36:55.38
クックはCPUとカメラが新しけりゃいいんでしょ?
308: 2019/09/11(水) 23:37:43.27
重さがネック
max欲しいけどやばそうよね
max欲しいけどやばそうよね
309: 2019/09/11(水) 23:41:34.21
まぁCPUとカメラが変われば新しいアプリ開発も出来るけどね
310: 2019/09/11(水) 23:44:01.88
俺の場合実際使うのカメラSNSwebブラウジングおさいふぐらいだから7で十分だけど
315: 2019/09/12(木) 00:05:46.31
11 / 11 pro / 11 pro max
11 maxを作ってくれよ・・・
そんなに機能が多くなくていいから大きい画面が良いんだよ・・・
11 maxを作ってくれよ・・・
そんなに機能が多くなくていいから大きい画面が良いんだよ・・・
317: 2019/09/12(木) 00:25:28.42
俺は11にするわ
5G前に上位モデル買うとなんか公開しそう
5G前に上位モデル買うとなんか公開しそう
318: 2019/09/12(木) 00:37:28.73
>>317
5G対応したら買い換えるなら、どっちも下取りするんだろから、上位でも同じじゃね?
5G対応したら買い換えるなら、どっちも下取りするんだろから、上位でも同じじゃね?
320: 2019/09/12(木) 00:43:10.13
>>318
下取り価格3万も変わらんだろ
下取り価格3万も変わらんだろ
331: 2019/09/12(木) 02:17:51.95
>>317
本当に来年5Gに対応するのかな
再来年の12からのような気がするけど
本当に来年5Gに対応するのかな
再来年の12からのような気がするけど
333: 2019/09/12(木) 03:05:04.77
>>331
無価値なお前の根拠のない憶測なんかどうでもいいよ
無価値なお前の根拠のない憶測なんかどうでもいいよ
334: 2019/09/12(木) 03:23:54.94
>>333
そうか、普段から無価値と言われてるゴミクズなんだなお前は
そうか、普段から無価値と言われてるゴミクズなんだなお前は
319: 2019/09/12(木) 00:40:36.03
指紋認証復活が果たして来年来るのかどうか
今年は来ないという予想だったからその通りだったけど
来年も来ないようだと途端に11は買い時になるなぁ
今年は来ないという予想だったからその通りだったけど
来年も来ないようだと途端に11は買い時になるなぁ
321: 2019/09/12(木) 00:43:34.56
>>319
何でそこまで指紋に拘ってんの?マスク一日中付けてんの?
何でそこまで指紋に拘ってんの?マスク一日中付けてんの?
324: 2019/09/12(木) 00:48:36.48
>>321
寝転がった時とかに指紋のがやっぱ楽だよ
寝転がった時とかに指紋のがやっぱ楽だよ
325: 2019/09/12(木) 00:52:09.43
>>324
今回から顔認証が強化されるらしいし、寝っ転がる程度なら解除されると思うけど
今回から顔認証が強化されるらしいし、寝っ転がる程度なら解除されると思うけど
322: 2019/09/12(木) 00:43:50.35
指紋認証欲しい人は安くなったiPhone8で待機が正解
新機種がいいならXperia5と1はサイドに指紋認証
新機種がいいならXperia5と1はサイドに指紋認証
323: 2019/09/12(木) 00:44:17.77
GALAXYが画面内指紋認証導入してるし流石に来年はiPhoneも導入してきそうだけどなぁ。
326: 2019/09/12(木) 00:54:28.82
327: 2019/09/12(木) 00:55:13.66
FaceIDはTouchIDより安全になりましたってアピールしてるんだから、今さら逆行することは考えにくいよ。
特にアップルはセキュリティにかなり力を入れて金融関連にも手を広げてるからね、対外的にも非安全方向に戻す理屈が付かない
特にアップルはセキュリティにかなり力を入れて金融関連にも手を広げてるからね、対外的にも非安全方向に戻す理屈が付かない
328: 2019/09/12(木) 00:58:08.76
>>327
逆行するのではなく並行の可能性を期待してるんだけどね
FACEだけってのが嫌なだけで
逆行するのではなく並行の可能性を期待してるんだけどね
FACEだけってのが嫌なだけで
329: 2019/09/12(木) 01:00:48.43
今ある他社の画面内指紋認証は認証可能領域が狭すぎてゴミ
結果ほとんどの人が顔認証(2D)使ってるのが実態
Appleは実用的なレベルになるまで待って来年採用する
結果ほとんどの人が顔認証(2D)使ってるのが実態
Appleは実用的なレベルになるまで待って来年採用する
330: 2019/09/12(木) 02:02:30.01
画面埋め込みが難しいなら裏面に付けてくれてもいいんだけどね
iPhoneて頑なに裏面には何も付けないよね
カメラは出っ張るのにw
iPhoneて頑なに裏面には何も付けないよね
カメラは出っ張るのにw
332: 2019/09/12(木) 02:34:19.59
なぜデカくした
335: 2019/09/12(木) 04:33:18.82
auもソフトバンク並みにぼったくるんだろうな
もうSIMフリー版にしようかな馬鹿馬鹿しい
もうSIMフリー版にしようかな馬鹿馬鹿しい
336: 2019/09/12(木) 04:52:28.99
Androidみたいに
バッテリーの完全度は80%以上です良好です
って説明してくれないんだよな
やっぱり、バッテリーの磨耗度が早まるように後ろ暗いことをしていて、
更にOSレベルでバッテリーの磨耗度が分からないから
サードのバッテリー磨耗度確認アプリを常駐させて
それで、更に磨耗を早めさせるという狡猾な罠
バッテリーの完全度は80%以上です良好です
って説明してくれないんだよな
やっぱり、バッテリーの磨耗度が早まるように後ろ暗いことをしていて、
更にOSレベルでバッテリーの磨耗度が分からないから
サードのバッテリー磨耗度確認アプリを常駐させて
それで、更に磨耗を早めさせるという狡猾な罠
339: 2019/09/12(木) 06:32:44.58
>>336
えっ
えっ
340: 2019/09/12(木) 06:34:46.30
>>336
weww
weww
350: 2019/09/12(木) 08:09:27.60
>>336
恥かきたくてレスしたのか?w
恥かきたくてレスしたのか?w
337: 2019/09/12(木) 05:12:36.14
?
338: 2019/09/12(木) 05:29:01.44
色々と酷い
341: 2019/09/12(木) 06:38:39.08
ナンバリングモデルなのに、液晶搭載ってのが萎えるわあ
フルHDにも満たない液晶は使いたないわ
フルHDにも満たない液晶は使いたないわ
342: 2019/09/12(木) 06:46:24.53
使いたな岩w w w
343: 2019/09/12(木) 06:47:20.84
いままで毎回キャリア公式で機種変更してきたけど
ソフトバンク今回通信費の割引もないから
SIM差し替えだけだしどこで買っても一緒か
林檎公式で一括で買おうかな
ソフトバンク今回通信費の割引もないから
SIM差し替えだけだしどこで買っても一緒か
林檎公式で一括で買おうかな
344: 2019/09/12(木) 07:09:20.26
家電店でケースってもう売ってる?
345: 2019/09/12(木) 07:13:33.64
>>344
売ってるよー
売ってるよー
346: 2019/09/12(木) 07:21:41.69
そうなんだ帰りに見てこようどうもありがとう
347: 2019/09/12(木) 07:41:47.70
全然詳しくなくて阿呆だからいつもドコモショップで買ってたけど、アップルストアの方が安いんだね、二、三万くらい違ってビックリした
ヤマダとかの量販店はどうなんだろう?
ヤマダとかの量販店はどうなんだろう?
349: 2019/09/12(木) 07:44:42.91
お布施したいなら別だが今使っているのに不満なければ買う必要はない
新しい物に目が行くのはわかるけどw
新しい物に目が行くのはわかるけどw
355: 2019/09/12(木) 08:52:11.92
今のアップルには予定通りの機能を搭載出来る力はない
356: 2019/09/12(木) 08:56:06.61
XRも散々叩かれてたけど結局世界中で売れまくったし今回も安もんの方は売れるだろ
Proは知らね
Appleもそろそろ方針見直すべきかもしれんな
Proより廉価版のラインナップ増やした方がいい
Proは知らね
Appleもそろそろ方針見直すべきかもしれんな
Proより廉価版のラインナップ増やした方がいい
364: 2019/09/12(木) 09:20:03.44
>>356
> Proより廉価版のラインナップ増やした方がいい
新規に廉価版を出すんじゃなくて、
その役目は型落ちってなってるでしょ
ただ、11PROでもデカい、重い!でも今更A10は要らん!って層が買ってくれる(買い替えてくれる)のか?と悩んでるとは思う
> Proより廉価版のラインナップ増やした方がいい
新規に廉価版を出すんじゃなくて、
その役目は型落ちってなってるでしょ
ただ、11PROでもデカい、重い!でも今更A10は要らん!って層が買ってくれる(買い替えてくれる)のか?と悩んでるとは思う
409: 2019/09/12(木) 12:37:20.08
>>356
例年比較でそんなに売れたの?
売れてないXSとかに比べて売れただけだと思ってた
例年比較でそんなに売れたの?
売れてないXSとかに比べて売れただけだと思ってた
361: 2019/09/12(木) 09:16:31.21
XRは高すぎた
362: 2019/09/12(木) 09:16:53.82
XRは重いデカイ厚いで人気なかったのかな
俺は嫌いじゃないけど
俺は嫌いじゃないけど
363: 2019/09/12(木) 09:17:15.42
Appleの想定がお花畑だったんだろ
この一年でXRより売れたスマホってあんのか?
この一年でXRより売れたスマホってあんのか?
614: 2019/09/13(金) 04:30:46.73
>>363
8
8
365: 2019/09/12(木) 09:20:22.75
廉価版っぽい扱いの割に値段が高すぎたんじゃない
だから今回は普通のナンバリングにして廉価版じゃなくて標準モデルですよってアピールしたいんだろう
だから今回は普通のナンバリングにして廉価版じゃなくて標準モデルですよってアピールしたいんだろう
366: 2019/09/12(木) 09:22:03.39
>>365
リブランディングは、
ナンバリングの担当じゃなくて「PRO」名称
リブランディングは、
ナンバリングの担当じゃなくて「PRO」名称
367: 2019/09/12(木) 09:26:56.89
>>365
xrを見ての今回の値段だから、今回は安く感じるわな
自分の場合iPhone6を5年使ったので、今回は買い換える。
iOSも最新に対応しなくなるし。
xrを見ての今回の値段だから、今回は安く感じるわな
自分の場合iPhone6を5年使ったので、今回は買い換える。
iOSも最新に対応しなくなるし。
370: 2019/09/12(木) 09:31:33.63
薄緑か薄紫欲しくて11考えたけど、
8Plusより画面デカくて解像度低いんだな。デジタルズームも3倍に下がってる。
他のスペックはいいんだけど。
8Plusより画面デカくて解像度低いんだな。デジタルズームも3倍に下がってる。
他のスペックはいいんだけど。
371: 2019/09/12(木) 09:32:59.87
キャリアの下取りを条件に端末金額負担してくれるプランって、背面割れとかの端末は引き取ってくれないかな?
390: 2019/09/12(木) 10:46:36.99
>>371
画面割れの場合の価格も書いてあったような?
画面割れの場合の価格も書いてあったような?
372: 2019/09/12(木) 09:34:24.12
XRと8p比較したのがあるから見てみればいいんじゃないか?
373: 2019/09/12(木) 09:35:52.91
XRって解像度低くて画質が悪いとかいう書き込みを見かけるけど、7とか8と画素密度同じだから、少なくともそれらより粗く見えるってことはないんだよね?
今7使ってるけど今だに画質メチャクチャ綺麗にしか見えないのよね
今7使ってるけど今だに画質メチャクチャ綺麗にしか見えないのよね
376: 2019/09/12(木) 09:45:35.55
>>373
無印7・8使ってるならなんの違和感もない
OLEDからだと明らかに解像度が落ちたとわかる
無印7・8使ってるならなんの違和感もない
OLEDからだと明らかに解像度が落ちたとわかる
382: 2019/09/12(木) 10:08:25.47
>>376
サンクス、やっぱそうか
7で丸3年経ったから11買いたいなぁ
サンクス、やっぱそうか
7で丸3年経ったから11買いたいなぁ
391: 2019/09/12(木) 10:47:05.78
>>373
スペックヲタが数字だけで比較して揶揄してるだけだよ
「アンドロはフルHDなのに」ってね
XRとフルHDアンドロで同じ動画を再生して(表示部以外の部分は隠して機種名は伏せて)どちらが綺麗か聞いたアンケートがある
20人に聞いて20人ともXRの方が綺麗に見えると答えたそうだ
スペックヲタが数字だけで比較して揶揄してるだけだよ
「アンドロはフルHDなのに」ってね
XRとフルHDアンドロで同じ動画を再生して(表示部以外の部分は隠して機種名は伏せて)どちらが綺麗か聞いたアンケートがある
20人に聞いて20人ともXRの方が綺麗に見えると答えたそうだ
394: 2019/09/12(木) 11:04:40.73
>>373
点(1ドット)を構成する大きさと、
その点が何個並んだら「何インチ」という大きさ(面積)になるってだけの話しだよ
iPhone7/8と同じ品質の面積違い
なので、それらで満足なら問題無し…のハズ
FHDをドットバイドット表示出来ないとかが、精神的に気になる人には向かない
というか、そういう人はiOSアプリの画面の拡大縮小は気にならないの?
各端末のDbD表示に完全対応したリソースが用意されるようになったの?
点(1ドット)を構成する大きさと、
その点が何個並んだら「何インチ」という大きさ(面積)になるってだけの話しだよ
iPhone7/8と同じ品質の面積違い
なので、それらで満足なら問題無し…のハズ
FHDをドットバイドット表示出来ないとかが、精神的に気になる人には向かない
というか、そういう人はiOSアプリの画面の拡大縮小は気にならないの?
各端末のDbD表示に完全対応したリソースが用意されるようになったの?
374: 2019/09/12(木) 09:40:58.36
画面サイズ違って解像度同じなのに
ppiって同じなの?意味分からん
ppiって同じなの?意味分からん
375: 2019/09/12(木) 09:45:31.65
>>374
ppiはほうれん草が好き
ppiはほうれん草が好き
378: 2019/09/12(木) 09:54:52.98
>>374
2機種数値詳しく調べてないけどretinaであるかどうかの定義としてザックリ言うとツブツブを人間が認識できる限界を超えている値ってのがあるから
ぶっちゃけ解像度の値がどうであれppiがretinaであれば違いはわからないよ
2機種数値詳しく調べてないけどretinaであるかどうかの定義としてザックリ言うとツブツブを人間が認識できる限界を超えている値ってのがあるから
ぶっちゃけ解像度の値がどうであれppiがretinaであれば違いはわからないよ
392: 2019/09/12(木) 10:50:37.43
>>378
「人間が認識できる限界」ってのも実際はちょっと大げさな感じはするけどな
意識してよく見れば確かにXSのほうがXRのほうが精細なのは識別できる
ただ日常使い程度の距離で特に意識せずにみたら違いは意識しない
「人間が認識できる限界」ってのも実際はちょっと大げさな感じはするけどな
意識してよく見れば確かにXSのほうがXRのほうが精細なのは識別できる
ただ日常使い程度の距離で特に意識せずにみたら違いは意識しない
393: 2019/09/12(木) 10:53:52.44
>>392
多分一定の距離を保ってという条件がついてると思うよ
テレビみたいなもん
PCモニターの海外有名比較サイトなんかでは認識できないレベルのppiをapple製品じゃなくてもretinaとして評価するくらい定義化してる名称になってる
多分一定の距離を保ってという条件がついてると思うよ
テレビみたいなもん
PCモニターの海外有名比較サイトなんかでは認識できないレベルのppiをapple製品じゃなくてもretinaとして評価するくらい定義化してる名称になってる
379: 2019/09/12(木) 09:56:55.24
>>374
調べたり考えたりするといいよ
今のままじゃダメだよ
調べたり考えたりするといいよ
今のままじゃダメだよ
377: 2019/09/12(木) 09:54:47.12
POPEYE、直訳すると片目
380: 2019/09/12(木) 09:58:16.03
結局どれが買いなの?
381: 2019/09/12(木) 10:02:16.79
>>380
ガラケーが君には買いだと思うよ
ガラケーが君には買いだと思うよ
387: 2019/09/12(木) 10:28:34.15
>>381
N503iとかで良いかな?
N503iとかで良いかな?
383: 2019/09/12(木) 10:11:01.47
>>380
安くなったちょうどいいサイズ感で軽いiPhone8
安くなったちょうどいいサイズ感で軽いiPhone8
384: 2019/09/12(木) 10:15:46.49
8は流石にベゼルが大きすぎる
あのサイズで4.7インチはないわ
流行りのベゼルレスにしろとまでは言わんがPixel3くらいは削れよ
あのサイズで4.7インチはないわ
流行りのベゼルレスにしろとまでは言わんがPixel3くらいは削れよ
385: 2019/09/12(木) 10:19:26.54
xsとxrどちらもあるけどそんな言うほど画面の差感じない w
どっちでもいいレベル
どっちでもいいレベル
389: 2019/09/12(木) 10:43:38.82
>>385
確かにそんなに感じないよね
でも確かにOLEDのほうがしっとり落ち着いてるし目が疲れないし、暗いシーンもはっきり見える
が、XSを知らなければXRの液晶でも全く不満なく完全に満足して使っていると思う
確かにそんなに感じないよね
でも確かにOLEDのほうがしっとり落ち着いてるし目が疲れないし、暗いシーンもはっきり見える
が、XSを知らなければXRの液晶でも全く不満なく完全に満足して使っていると思う
386: 2019/09/12(木) 10:22:12.82
画面の差が顕著になるのはHDR映像の時くらいだわな
388: 2019/09/12(木) 10:30:58.16
11PROのレンズを相手に向けると太陽拳や気功砲ができる天津飯スマートフォン
395: 2019/09/12(木) 11:25:30.11
XRは2万下がって悪くない端末だなという感じになったな
398: 2019/09/12(木) 11:51:41.65
>>395
ボトムスが無いからな
ボトムスが無いからな
396: 2019/09/12(木) 11:25:49.69
ストライプ配列とペンタイル配列の解像度をまんま比較するバカがおる
397: 2019/09/12(木) 11:29:48.35
携帯屋でチラ見した印象でしかないんだけど、XRは全体的に白っぽい明るい感じがしたけど、XSは赤みがかった感じに見えたのよね。解像感の違いは正直分からなかった。今の有機ELて白色は苦手だったりするのかしら??
399: 2019/09/12(木) 11:57:03.97
>>397
白の表示はむしろOLEDのほうが得意だと俺は思うよ
白っぽく見えるか赤っぽく見えるかは設定次第でどうにでもなる
うまいこと自分が真っ白に見えるように調節しても、液晶はなんか照らされてる感じがするし、暗くすると暗すぎに感じる
頻繁に輝度調節をしてもなんかしっくりこないみたいな
あとほとんどの個体で輝度ムラ、色ムラを感じる
画面の上部と下部で違ったり、周辺部が暗かったり
OLEDだと眩しさを感じず、白が非常にしっとりと見える
全くムラがなく完璧に均一に見える
白の表示はむしろOLEDのほうが得意だと俺は思うよ
白っぽく見えるか赤っぽく見えるかは設定次第でどうにでもなる
うまいこと自分が真っ白に見えるように調節しても、液晶はなんか照らされてる感じがするし、暗くすると暗すぎに感じる
頻繁に輝度調節をしてもなんかしっくりこないみたいな
あとほとんどの個体で輝度ムラ、色ムラを感じる
画面の上部と下部で違ったり、周辺部が暗かったり
OLEDだと眩しさを感じず、白が非常にしっとりと見える
全くムラがなく完璧に均一に見える
402: 2019/09/12(木) 12:28:40.20
>>399
逆
黒の表現は強いけど白ならバックライト別の液晶が強い
逆
黒の表現は強いけど白ならバックライト別の液晶が強い
400: 2019/09/12(木) 12:20:03.11
はいはい総務省がソフトバンク半額サポートに待ったかけましたよ。
終了
終了
403: 2019/09/12(木) 12:28:52.29
いま6使ってるんだけど
11かProかPixel3aかで迷ってる
アドバイス求む
11かProかPixel3aかで迷ってる
アドバイス求む
404: 2019/09/12(木) 12:30:20.79
>>403
個人的にはiphoneのどっちか
泥は結局のとこ最適化が及ばない
個人的にはiphoneのどっちか
泥は結局のとこ最適化が及ばない
410: 2019/09/12(木) 12:37:48.28
>>403
11 安い ライトニング 普通の液晶 性能普通
Pro クソ高い ライトニング 有機EL 致命的にダサいがカメラは高性能 バッテリー持つ 性能高い
3a 安い USB-C 有機EL バッテリー持たない 性能低め
それぞれデメリットあるから難しいな
金があってデザインも我慢できるならProだな
11 安い ライトニング 普通の液晶 性能普通
Pro クソ高い ライトニング 有機EL 致命的にダサいがカメラは高性能 バッテリー持つ 性能高い
3a 安い USB-C 有機EL バッテリー持たない 性能低め
それぞれデメリットあるから難しいな
金があってデザインも我慢できるならProだな
411: 2019/09/12(木) 12:41:23.66
>>410
同じA13積んでるのになんで11だけ性能普通なんだよ。
カメラと液晶の違いくらいだろ。
同じA13積んでるのになんで11だけ性能普通なんだよ。
カメラと液晶の違いくらいだろ。
413: 2019/09/12(木) 12:48:09.42
>>411
確かによく考えたらProって名前ついてるくせにメモリもチップも11と一緒って・・
マジでカメラに興味ない人は有機ELのためだけに13万~17万も出すことになるのか
確かによく考えたらProって名前ついてるくせにメモリもチップも11と一緒って・・
マジでカメラに興味ない人は有機ELのためだけに13万~17万も出すことになるのか
415: 2019/09/12(木) 12:52:51.93
>>413
積んでるチップを考えると、11は結構価格競争力あると思うよ。
スナドラ855積んでる中華系のAndroid勢と比較してもね。
積んでるチップを考えると、11は結構価格競争力あると思うよ。
スナドラ855積んでる中華系のAndroid勢と比較してもね。
422: 2019/09/12(木) 13:25:59.48
>>413
iCamera Pro Cellular
って名前にした方がよかったかもしれないな
iCamera Pro Cellular
って名前にした方がよかったかもしれないな
434: 2019/09/12(木) 14:24:04.91
>>413
メモリちがうでしょ
メモリちがうでしょ
436: 2019/09/12(木) 14:38:08.90
>>434
?今のとこ同じ4gbじゃが
?今のとこ同じ4gbじゃが
405: 2019/09/12(木) 12:34:28.58
2年後にまた買えよ商法とか好むやついたら変態だろな
406: 2019/09/12(木) 12:34:54.02
X以降は重さがなあ
せめて150~160gはきってほしい
せめて150~160gはきってほしい
407: 2019/09/12(木) 12:35:51.25
>>406
でかいぶんそこまでこの重さにいわかんないよ
でかいぶんそこまでこの重さにいわかんないよ
408: 2019/09/12(木) 12:35:58.46
結局iPhoneの指向性は、日本のガラケーとなんら変わらなかった。日本ばかにしたのだれだよ。
ジョブズがいないからかもしれないが。
ジョブズがいないからかもしれないが。
412: 2019/09/12(木) 12:44:00.60
クールな表情もいいけどやっぱりこさかなは笑顔だわ
https://i.imgur.com/Sx4mesA.gif
https://i.imgur.com/Sx4mesA.gif
414: 2019/09/12(木) 12:50:37.86
カメラのナイトモードはProだけなんだな
416: 2019/09/12(木) 12:54:47.58
>>414
11にもついてるよ
11にもついてるよ
420: 2019/09/12(木) 13:13:44.37
>>416
まじ、良かった
まじ、良かった
417: 2019/09/12(木) 13:02:14.58
カメラに興味ある人が買うべきモデル
かなり積極的に写真撮ったり動画作ったりする人じゃなきゃ真価を発揮できんよコレ
お金持ちが精緻に作り込まれたデザインのために買ってドヤってもいいけどさ
多眼シームレスズームなんかiPhoneの枠に留めておくのは勿体ない
超久しぶりになるけどAppleはカメラ作ったらいい
かなり積極的に写真撮ったり動画作ったりする人じゃなきゃ真価を発揮できんよコレ
お金持ちが精緻に作り込まれたデザインのために買ってドヤってもいいけどさ
多眼シームレスズームなんかiPhoneの枠に留めておくのは勿体ない
超久しぶりになるけどAppleはカメラ作ったらいい
418: 2019/09/12(木) 13:08:57.98
11でも十分綺麗な綺麗な写真撮れるというね
419: 2019/09/12(木) 13:10:06.32
ん~物欲は湧いてきたけど
カメラとか旅先でちょこっと取るくらいだし
XS Maxから替えてもあまり意味ないよね?
今年はiPad Proに逝っとくかなあ
カメラとか旅先でちょこっと取るくらいだし
XS Maxから替えてもあまり意味ないよね?
今年はiPad Proに逝っとくかなあ
423: 2019/09/12(木) 13:27:42.94
>>419
俺は写真はまあまあ撮るが、起動してそのまま撮って、補正もせずそのまま見るだけだからあんまり11Proの真価を感じられなさそう
俺はMacBook Proにするわ
iPad Proもすごく良い出来だよ
俺は写真はまあまあ撮るが、起動してそのまま撮って、補正もせずそのまま見るだけだからあんまり11Proの真価を感じられなさそう
俺はMacBook Proにするわ
iPad Proもすごく良い出来だよ
425: 2019/09/12(木) 13:37:55.43
>>423
問答無用でPRO選ぶと思ってたわ
問答無用でPRO選ぶと思ってたわ
426: 2019/09/12(木) 13:49:41.53
>>425
おれ?
俺もともとあんま買う気なかったんだよ今年
XSまでは毎年買い換えてきたけど、今年初めてスルーになるかもしれん
買うんなら11Proのグリーン買うよ
おれ?
俺もともとあんま買う気なかったんだよ今年
XSまでは毎年買い換えてきたけど、今年初めてスルーになるかもしれん
買うんなら11Proのグリーン買うよ
493: 2019/09/12(木) 17:50:25.03
>>423
だよねぇ
これから出てくる他のデバイスも見たいとこだね
だよねぇ
これから出てくる他のデバイスも見たいとこだね
421: 2019/09/12(木) 13:18:25.63
明日予約開始なのにドコモ早く価格発表してくれよ
424: 2019/09/12(木) 13:37:36.98
あれここProのスレ??
430: 2019/09/12(木) 14:05:16.94
>>424
11無印スレじゃなくて、
11総合スレっぽいよ
11無印スレじゃなくて、
11総合スレっぽいよ
432: 2019/09/12(木) 14:12:55.37
427: 2019/09/12(木) 13:58:00.56
11とXRは微妙な1万円差が悩むな~
この差って広角ってだけなんかね?
バッテリーも1時間だけだろ増えたのは
この差って広角ってだけなんかね?
バッテリーも1時間だけだろ増えたのは
429: 2019/09/12(木) 14:03:29.67
>>427
あの~、いちおうプロセッサは1世代新しくなってるから(体感できないだろうけど)速くなってるし、耐用年数も1年くらいは長いと思うよ
あと広角とかより個人的にはナイトモードが羨ましいわ
クラブとかバーとかで写真撮るときにもっと綺麗に撮れそうだよね
てかリアカメラよりフロントカメラの方が遥かに多く使うので12MPのカメラになったのも羨ましい
フロントカメラもナイトモード使えるのかな?
あの~、いちおうプロセッサは1世代新しくなってるから(体感できないだろうけど)速くなってるし、耐用年数も1年くらいは長いと思うよ
あと広角とかより個人的にはナイトモードが羨ましいわ
クラブとかバーとかで写真撮るときにもっと綺麗に撮れそうだよね
てかリアカメラよりフロントカメラの方が遥かに多く使うので12MPのカメラになったのも羨ましい
フロントカメラもナイトモード使えるのかな?
428: 2019/09/12(木) 14:01:28.45
グリーンの質感と色味は上品でいいなあ
トワイライトなんちゃらとか原色系ばっかりの
中韓メーカーには真似できないデザイン
トワイライトなんちゃらとか原色系ばっかりの
中韓メーカーには真似できないデザイン
431: 2019/09/12(木) 14:08:21.33
>>428
Aquos compact R2のグリーンが結構売れたからな
パクリだろ。
Aquos compact R2のグリーンが結構売れたからな
パクリだろ。
433: 2019/09/12(木) 14:20:48.29
新色だしグリーンにしちゃおうかな
どうせ自分で背面ほとんどみないし
どうせ自分で背面ほとんどみないし
444: 2019/09/12(木) 14:51:31.41
>>433
エッジの色が正面から分かってそこからベゼルの太さがきになっちゃうんだよねぇ。だから黒にするか悩んでる
エッジの色が正面から分かってそこからベゼルの太さがきになっちゃうんだよねぇ。だから黒にするか悩んでる
435: 2019/09/12(木) 14:35:15.57
AUもソフトバンクと同じ抜け道使ったな
そらそうだわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000110-impress-sci
au、月額390円で最大24回分の残債を免除する「アップグレードプログラムDX」、10月1日から
そらそうだわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000110-impress-sci
au、月額390円で最大24回分の残債を免除する「アップグレードプログラムDX」、10月1日から
452: 2019/09/12(木) 15:10:52.57
>>435
まーた仲良く横並びか
まーた仲良く横並びか
453: 2019/09/12(木) 15:14:02.32
>>435
だけそ、この穴も半年後には埋められるだろ
そうすると、2年後にキャリア定価で新機種買わないと
残債が免除されないという落ちもある
だけそ、この穴も半年後には埋められるだろ
そうすると、2年後にキャリア定価で新機種買わないと
残債が免除されないという落ちもある
437: 2019/09/12(木) 14:43:20.92
XRのフィルム使えるのかなー
ケースはカメラが変わったから無理そうだけど
ケースはカメラが変わったから無理そうだけど
438: 2019/09/12(木) 14:43:22.19
pro maxに機種変更しようなか
2年後に買い替えするから
5Gと5nmで来年劇的に変化するのけど
あと1年間を8+で行くのもキツイ
2年後に買い替えするから
5Gと5nmで来年劇的に変化するのけど
あと1年間を8+で行くのもキツイ
439: 2019/09/12(木) 14:47:03.98
>>438
5Gなんてすぐに普及なんかしないよ
普及したって体感できないし
どちらの面にしたって4Gとは違う
5Gなんてすぐに普及なんかしないよ
普及したって体感できないし
どちらの面にしたって4Gとは違う
440: 2019/09/12(木) 14:48:34.62
>>439
キャリア回線で1G以内に抑えてるから
5Gに成っても意味ないだわwwwww
キャリア回線で1G以内に抑えてるから
5Gに成っても意味ないだわwwwww
513: 2019/09/12(木) 19:01:27.28
>>439
4Gってすぐ広まったイメージだけど
根本的になんかちがうの?
4Gってすぐ広まったイメージだけど
根本的になんかちがうの?
443: 2019/09/12(木) 14:50:34.82
>>438
まあ来年は今年のデザインより良くなるって確証はないけどなw
最近最悪を更新し続けてるしアイブが去ったから今後はデザインメチャクチャで酷いかもしれない
まあ来年は今年のデザインより良くなるって確証はないけどなw
最近最悪を更新し続けてるしアイブが去ったから今後はデザインメチャクチャで酷いかもしれない
446: 2019/09/12(木) 14:53:16.36
>>443
来年は、7nmから5nmに変更だから
性能とバッテリー持ちは、劇的に変化するらしい
ただ、初物だから人柱ですよ
バグ修正した翌年の買い替えが正解だろ
来年は、7nmから5nmに変更だから
性能とバッテリー持ちは、劇的に変化するらしい
ただ、初物だから人柱ですよ
バグ修正した翌年の買い替えが正解だろ
441: 2019/09/12(木) 14:49:42.10
都内23区内は早々に展開されて恩恵を受けられる
それ以外の田舎の雑魚民は知らん
それ以外の田舎の雑魚民は知らん
454: 2019/09/12(木) 15:19:41.49
>>441
キミのところはエリア化されるにしても、利用するサービス側のサーバーは今のスピードのままだからな
日本の高速道路でランボのるようなもんや
3G→4Gはママチャリから普通車くらいの変化があったから絶大なメリットがあったわけだが
キミのところはエリア化されるにしても、利用するサービス側のサーバーは今のスピードのままだからな
日本の高速道路でランボのるようなもんや
3G→4Gはママチャリから普通車くらいの変化があったから絶大なメリットがあったわけだが
442: 2019/09/12(木) 14:50:28.21
いや読み込み速度に限界あるからね
445: 2019/09/12(木) 14:52:21.00
発売日に予約して買う人ってケースとかフィルムはどうしてるの?ノーガード?
448: 2019/09/12(木) 14:57:37.47
>>445
発売日に一緒に買えば良いじゃん
発売日に一緒に買えば良いじゃん
449: 2019/09/12(木) 14:58:44.59
>>448
そうなんだけど種類少ないかなって
XRのを流用できるならありがたいのだけど
そうなんだけど種類少ないかなって
XRのを流用できるならありがたいのだけど
447: 2019/09/12(木) 14:56:38.95
良くも悪くも2年連続マイナーチェンジだから熟れてる
来年は5nm SoC、5Gモデム、広範囲画面内指紋認証(?)、FaceIDモジュールの小型化?
などで筐体デザインも含めて一新されると思われる
来年は5nm SoC、5Gモデム、広範囲画面内指紋認証(?)、FaceIDモジュールの小型化?
などで筐体デザインも含めて一新されると思われる
450: 2019/09/12(木) 15:01:53.75
フィルムはそのままいける気がするけど、
ケースは切り抜かないと無理だろ
ケースは切り抜かないと無理だろ
451: 2019/09/12(木) 15:03:05.70
今は値下げしたXRとか8の方が価格は安いけど下取り出してサイクルするならどのモデル買うのがいいのかあんまり分からんな
455: 2019/09/12(木) 15:21:11.97
proはYoutuberがドヤるための金あるアピ用
情弱で機能の意味すらわからない機械音痴
情弱で機能の意味すらわからない機械音痴
465: 2019/09/12(木) 15:58:25.00
>>455
なんかこういうこと言ってる人って自分が惨めにならないんだろうか
なんか哀れ
なんかこういうこと言ってる人って自分が惨めにならないんだろうか
なんか哀れ
456: 2019/09/12(木) 15:30:17.37
Proすら変えない貧困底辺の嫉妬は見苦しくて滑稽
457: 2019/09/12(木) 15:33:17.24
毎年買い換えで費用を抑える場合は、オクとかに発表後に旧機種出して、同クラスに買い換えの場合、Maxで年約5万~6万、月5000円程度で新機種にできる
A13、カメラとバッテリー持ちとディスプレイとオーディオを5万でアップグレードするのに価値を感じるかどうかだな
まあ毎年組はコレクションしてる人もいそうだけど
A13、カメラとバッテリー持ちとディスプレイとオーディオを5万でアップグレードするのに価値を感じるかどうかだな
まあ毎年組はコレクションしてる人もいそうだけど
458: 2019/09/12(木) 15:34:25.31
xから変えたい2年組だが
高くなるよな
高くなるよな
459: 2019/09/12(木) 15:40:45.99
毎日使う物だから一日100-200円と考えれば高いとは思わない
型落ちの古い機種使って人生を無駄にしてる貧民が哀れに思える
型落ちの古い機種使って人生を無駄にしてる貧民が哀れに思える
469: 2019/09/12(木) 16:07:23.15
>>459
草
草
460: 2019/09/12(木) 15:43:31.92
5chで人生無駄にするのもどうかと思うがな
461: 2019/09/12(木) 15:45:14.47
毎日使うどころか1時間に一度は見る操作するモノだからね最早
463: 2019/09/12(木) 15:50:44.27
>>461
それ考えると数万の差額なんか無いに等しいんだよな
それ考えると数万の差額なんか無いに等しいんだよな
462: 2019/09/12(木) 15:46:45.90
何故か無印スレに書き込んでるのは滑稽 無価値なゴミ
464: 2019/09/12(木) 15:50:50.46
愛知県au使いより
さっきまで気温22℃表示が、28℃に突然戻ったけど
何かあったの?
さっきまで気温22℃表示が、28℃に突然戻ったけど
何かあったの?
561: 2019/09/12(木) 21:29:05.64
>>464
松岡修造が来たんぢゃね?
松岡修造が来たんぢゃね?
466: 2019/09/12(木) 16:02:42.30
8から11に変える予定なんだけどXR使いの方大きさや重さは気になりますか?
467: 2019/09/12(木) 16:04:26.86
>>466
家電量販店のキャリアコーナーにあるから触ってきたほうが早くね
家電量販店のキャリアコーナーにあるから触ってきたほうが早くね
468: 2019/09/12(木) 16:05:22.96
>>466
気になるよ、特に幅と厚み
1年使っても結局慣れないし最も気に入らない点
重さはまだ何とか許容できる
気になるよ、特に幅と厚み
1年使っても結局慣れないし最も気に入らない点
重さはまだ何とか許容できる
471: 2019/09/12(木) 16:08:48.58
>>466
片手で使おうとするなら気になると思うよ
両手持ち派なら別に気にならんどころかメリットの方が多いと思う
片手で使おうとするなら気になると思うよ
両手持ち派なら別に気にならんどころかメリットの方が多いと思う
472: 2019/09/12(木) 16:23:35.36
>>466
です。
ありがとうございます。
普段片手つかなんで、一度実機見に行ってみます。
です。
ありがとうございます。
普段片手つかなんで、一度実機見に行ってみます。
473: 2019/09/12(木) 16:29:08.74
>>472
XSならなんとか片手持ちは出来ると思うよ
もし在庫限りの特売とかになってたら個人的には買いだと思う
俺はこれまで毎年新型に変えてきたけど、XSは3年くらい使いそう
11Proは11グラムも重くなったし、0.4ミリも厚くなった
XSならなんとか片手持ちは出来ると思うよ
もし在庫限りの特売とかになってたら個人的には買いだと思う
俺はこれまで毎年新型に変えてきたけど、XSは3年くらい使いそう
11Proは11グラムも重くなったし、0.4ミリも厚くなった
470: 2019/09/12(木) 16:08:48.55
11無印はLTEが4x4 MIMO非対応か
キャリア回線使ってるならもったいないな
低速ゴミMVMO民には関係ないけど
キャリア回線使ってるならもったいないな
低速ゴミMVMO民には関係ないけど
474: 2019/09/12(木) 16:29:36.49
あぁ、7使ってるけど11めっちゃ欲しくなってきたぁ
でもこのサイズ感も捨てがたいんだよね
でもこのサイズ感も捨てがたいんだよね
475: 2019/09/12(木) 16:33:07.55
>>474
X系使って1年ぶりくらいに8を店頭で見たら、こんな小さい画面ムリって思ったわ
5sから6にしたときは無駄にデカイ画面だと感じたのに
X系はキーボード表示してもその上に半分以上スペースが残るから、LINEのやり取りとかも結構多く表示されるし使い勝手いいよ
4とか5だとキーボード表示すると2行くらいしか見えなかった気がする
X系使って1年ぶりくらいに8を店頭で見たら、こんな小さい画面ムリって思ったわ
5sから6にしたときは無駄にデカイ画面だと感じたのに
X系はキーボード表示してもその上に半分以上スペースが残るから、LINEのやり取りとかも結構多く表示されるし使い勝手いいよ
4とか5だとキーボード表示すると2行くらいしか見えなかった気がする
476: 2019/09/12(木) 16:35:45.19
>>475
もし今のXSぶっ壊れてもXS買い直す?
もし今のXSぶっ壊れてもXS買い直す?
477: 2019/09/12(木) 16:39:42.86
>>476
買い直すと思うね
まあ実際はオレはドコモ補償に入っているから壊しても12000円で交換できるんだけどね、この先5年くらいは在庫あるだろうし
買い直すと思うね
まあ実際はオレはドコモ補償に入っているから壊しても12000円で交換できるんだけどね、この先5年くらいは在庫あるだろうし
478: 2019/09/12(木) 16:45:47.27
>>477
コテハンなんなの?
どこのスレでもえらそうにのさばってスレ埋め尽くしてる
コテハンなんなの?
どこのスレでもえらそうにのさばってスレ埋め尽くしてる
479: 2019/09/12(木) 16:49:49.55
>>478
でもこいつ知識だけはあるから質問したら大抵答えてくれるでw
だいぶ色々教えてもらったし
でもこいつ知識だけはあるから質問したら大抵答えてくれるでw
だいぶ色々教えてもらったし
491: 2019/09/12(木) 17:37:28.25
>>475
大画面依存症ってかわいそうだな
次は8にしよ
大画面依存症ってかわいそうだな
次は8にしよ
690: 2019/09/13(金) 11:24:42.87
>>491
大画面主義なわけじゃないよ
でも一度大画面使っちゃうと、これまで使ってたものがやたらと小さく見える錯覚現象みたいなものが起きるのは事実
アイフォンSEなんてほんとに冗談みたいな、ミニチュアか?とガチで衝撃があるよ
数年ぶりに触ると
大画面主義なわけじゃないよ
でも一度大画面使っちゃうと、これまで使ってたものがやたらと小さく見える錯覚現象みたいなものが起きるのは事実
アイフォンSEなんてほんとに冗談みたいな、ミニチュアか?とガチで衝撃があるよ
数年ぶりに触ると
480: 2019/09/12(木) 16:51:24.99
481: 2019/09/12(木) 16:52:02.45
カメラ性能はXSと無印でどっちがいいんだろうな
パッと見XSの方が良さそう?
パッと見XSの方が良さそう?
483: 2019/09/12(木) 16:55:17.33
>>481
ナイトカメラは割と魅力的
ナイトカメラは割と魅力的
486: 2019/09/12(木) 16:58:26.46
>>481
XSは広角と望遠
11は超広角と広角
どちらを重視するか
XSは広角と望遠
11は超広角と広角
どちらを重視するか
487: 2019/09/12(木) 16:58:56.12
>>481
XSは広角と望遠
11は広角と超広角
どっちを使うかはその人次第だと思うが、俺は普通モードしか使わんなw
あ、たまに双眼鏡代わりに遠くのもの見るときに望遠モード使うわ
100mさきの看板の文字が見えないときとか
11はナイトモード対応
XSは広角と望遠
11は広角と超広角
どっちを使うかはその人次第だと思うが、俺は普通モードしか使わんなw
あ、たまに双眼鏡代わりに遠くのもの見るときに望遠モード使うわ
100mさきの看板の文字が見えないときとか
11はナイトモード対応
482: 2019/09/12(木) 16:53:41.33
なんでワシの7+より11 は解像度が劣化しているのかダメだこりゃだめだこりゃ
484: 2019/09/12(木) 16:56:22.78
細かい話なんだが、重さとか持ちごこちをお店とかで確認したいんだが、ぶっといケーブル?に接続されててイマイチよく分からんのよな。何かいい手はないかしら?
485: 2019/09/12(木) 16:57:04.49
>>484
キャリアの貸し出し端末触らせてもらえば
キャリアの貸し出し端末触らせてもらえば
490: 2019/09/12(木) 17:14:57.97
>>485
店員さんに言えば出してもらえるのかな。とりあえず突撃してみます!
店員さんに言えば出してもらえるのかな。とりあえず突撃してみます!
488: 2019/09/12(木) 17:07:19.56
とりあえず予約して値段合わなきゃキャンセルしよ
489: 2019/09/12(木) 17:08:52.61
借金プログラムは、新しい物が出た時に現在モデルを安く買うためのプログラム
492: 2019/09/12(木) 17:49:52.86
XSは望遠といっても52-104だから
標準から中望遠といった感じだけどね
標準から中望遠といった感じだけどね
494: 2019/09/12(木) 18:15:49.02
11は10月以降に家電量販店でPay購入が還元込みで考えたら一番安く買えるみたいだな
496: 2019/09/12(木) 18:26:33.79
>>494
キャリア版は販売価格が高いからあまり恩恵ないと思う
キャリア版は販売価格が高いからあまり恩恵ないと思う
499: 2019/09/12(木) 18:35:18.94
>>496
量販店内のapple代理店?でって事じゃないかな。
消費税還元施策、年末セール、高くて売れないから価格改定、、、なんか年内に急に安くなりそうな気がしてきたぞw
量販店内のapple代理店?でって事じゃないかな。
消費税還元施策、年末セール、高くて売れないから価格改定、、、なんか年内に急に安くなりそうな気がしてきたぞw
501: 2019/09/12(木) 18:38:38.68
>>499
2万円までなら値引きできるから
売れなきゃ2万は引くかも
2万円までなら値引きできるから
売れなきゃ2万は引くかも
502: 2019/09/12(木) 18:45:51.82
>>499
量販店にアップル代理店でSIMフリーとか売ってるのか?
量販店にアップル代理店でSIMフリーとか売ってるのか?
504: 2019/09/12(木) 18:52:05.09
>>502
iPhoneは今のところSIMフリーはアポストのみだけど、そのうち量販店で買えるようになるかもね
iPadは最近SIMフリー版が量販店でも買えるようになった
iPhoneは今のところSIMフリーはアポストのみだけど、そのうち量販店で買えるようになるかもね
iPadは最近SIMフリー版が量販店でも買えるようになった
507: 2019/09/12(木) 18:56:03.08
>>504
iPadは元々他所の通販でも買えたからね
むしろ今まで買えなかったのが不思議だったくらい
iPadは元々他所の通販でも買えたからね
むしろ今まで買えなかったのが不思議だったくらい
498: 2019/09/12(木) 18:33:44.04
>>494
10月以降に高額キャッシュバックキャンペーンやる予定のところあるの?
増税前にイオンカードで20%キャッシュバック(最大1万)買うより得するところある?
10月以降に高額キャッシュバックキャンペーンやる予定のところあるの?
増税前にイオンカードで20%キャッシュバック(最大1万)買うより得するところある?
500: 2019/09/12(木) 18:35:48.77
>>498
もうそういう売り方はできなくなるんだよ
今月中に新型をどれくらいの値付けしてくるかは知らないけど
もうそういう売り方はできなくなるんだよ
今月中に新型をどれくらいの値付けしてくるかは知らないけど
495: 2019/09/12(木) 18:20:14.94
11は光学2倍のズームアウトだから間違えるなよ
497: 2019/09/12(木) 18:29:23.25
起動しなくなった7は下取り無理?
503: 2019/09/12(木) 18:47:22.62
最近は予約分即完売とかもう無いよね?
505: 2019/09/12(木) 18:54:45.43
>>503
人気色とかじゃなきゃ完売はないと思うよ
人気色とかじゃなきゃ完売はないと思うよ
506: 2019/09/12(木) 18:55:48.36
>>503
Pro Maxの緑がもしかしたら品薄になるかもってぐらいじゃないか
11は全然心配する必要ないと思う
Pro Maxの緑がもしかしたら品薄になるかもってぐらいじゃないか
11は全然心配する必要ないと思う
508: 2019/09/12(木) 18:56:49.85
緑が品薄www
ねえよwwww
普通にブラックの方がまだ売れるってw
ねえよwwww
普通にブラックの方がまだ売れるってw
509: 2019/09/12(木) 18:57:50.02
緑爆売れは笑う
510: 2019/09/12(木) 18:59:08.81
なんか今回色微妙だな
511: 2019/09/12(木) 19:00:23.81
緑かピンクにしようかな
512: 2019/09/12(木) 19:00:56.73
いや新色だし緑はあるって
514: 2019/09/12(木) 19:02:35.00
いや、でもProの緑はスタートダッシュでは人気になると思う
だって新色だし一刻も早くドヤ顔で使いたい奴は緑しか買わんでしょw
アーリーアダプタは間違いなくPro緑買うよ。無印の人気はは何色かな?パープルあたり?
だって新色だし一刻も早くドヤ顔で使いたい奴は緑しか買わんでしょw
アーリーアダプタは間違いなくPro緑買うよ。無印の人気はは何色かな?パープルあたり?
515: 2019/09/12(木) 19:03:51.39
ノイジーマイノリティの分かりやすい例
516: 2019/09/12(木) 19:04:59.74
一番気になるのは置いて操作する時グラグラしないかなんだがどこもレビューしないな。
517: 2019/09/12(木) 19:10:31.51
>>516
どうせケース入れるじゃん
どうせケース入れるじゃん
557: 2019/09/12(木) 21:19:57.74
>>517
おまえそればっかだなw
おまえそればっかだなw
518: 2019/09/12(木) 19:10:51.67
キャリア ソフトバンク以外も早く価格出せや
519: 2019/09/12(木) 19:11:15.79
proのカメラやっぱりきもいわ
ジョブズいたら、おkしなかっただろうね
ジョブズいたら、おkしなかっただろうね
522: 2019/09/12(木) 19:23:00.54
>>519
ジョブズがいたら、もうiPhoneじゃない次の何かを作ってるだろう
ジョブズがいたら、もうiPhoneじゃない次の何かを作ってるだろう
526: 2019/09/12(木) 19:34:08.31
>>522
それな
それな
520: 2019/09/12(木) 19:11:54.10
Proはシルバーが一番完成度高い
559: 2019/09/12(木) 21:22:37.06
>>520
完成度の意味わかってる?
白がカッコいいとか美しいとというならわかるが
完成度はどの色も同じ
完成度の意味わかってる?
白がカッコいいとか美しいとというならわかるが
完成度はどの色も同じ
560: 2019/09/12(木) 21:24:44.36
>>559
言い方変えようか
シルバーカラーが背面デザインとの調和が最もとれている♪
完成度高い!シルバー!
言い方変えようか
シルバーカラーが背面デザインとの調和が最もとれている♪
完成度高い!シルバー!
568: 2019/09/12(木) 21:42:32.12
>>560
完成度はどの色も同じ
完成度はどの色も同じ
570: 2019/09/12(木) 21:44:42.78
>>568
完成度の意味わかってますか?www
完成度の意味わかってますか?www
582: 2019/09/12(木) 22:18:35.24
>>570
やっぱり意味わかってねえのかよw
やっぱり意味わかってねえのかよw
585: 2019/09/12(木) 22:26:18.41
>>582
意味書いてみな?まさかカラーはデザインと関係ないとか言うなよw
カラーバリエーションがある時点でそのデザインの完成度はそのバリエーションぶんの優劣がある
意味書いてみな?まさかカラーはデザインと関係ないとか言うなよw
カラーバリエーションがある時点でそのデザインの完成度はそのバリエーションぶんの優劣がある
712: 2019/09/13(金) 12:25:45.68
>>585
おいおいおいおい
おれがいない間に都合のいいように話を変えてんじゃねえぞタコ
おまえが言ったのはこれだ
> Proはシルバーが一番完成度高い
それをらなんで勝手に「デザインの完成度」にすり替えてんだよw
そまそもおまえはデザインの話なんてしていない
もしそう思っていたとして「完成度」と買いた時点でそれは読むものには伝わっていない
それをしれっと
>カラーはデザインと関係ないとか言うなよ
ってwwwww
本当姑息な低脳笑うわ
おいおいおいおい
おれがいない間に都合のいいように話を変えてんじゃねえぞタコ
おまえが言ったのはこれだ
> Proはシルバーが一番完成度高い
それをらなんで勝手に「デザインの完成度」にすり替えてんだよw
そまそもおまえはデザインの話なんてしていない
もしそう思っていたとして「完成度」と買いた時点でそれは読むものには伝わっていない
それをしれっと
>カラーはデザインと関係ないとか言うなよ
ってwwwww
本当姑息な低脳笑うわ
730: 2019/09/13(金) 13:04:59.58
>>712
勝手に脳内変換乙w
シルバーってカラーに言及してるからデザインの完成度でも意味は通じるし、Proの完成度だとしてもそこにはカラーも含まれるので俺は何も間違ってないけどな?
勝手に脳内変換乙w
シルバーってカラーに言及してるからデザインの完成度でも意味は通じるし、Proの完成度だとしてもそこにはカラーも含まれるので俺は何も間違ってないけどな?
742: 2019/09/13(金) 13:31:25.15
>>730
それはおまえの脳内だけだろボケ
さらに言えば「デザインの完成度」に色は関係ない
車で考えれば分かりやすい
赤いフェラーリは完成度が高い
黄色いフェラーリは完成度が低い
黒いフェラーリは完成度まあまあ
こんなこと言ってるやつは世界中でおまえひとり
はい論破
ああ気持ちいいわあ
それはおまえの脳内だけだろボケ
さらに言えば「デザインの完成度」に色は関係ない
車で考えれば分かりやすい
赤いフェラーリは完成度が高い
黄色いフェラーリは完成度が低い
黒いフェラーリは完成度まあまあ
こんなこと言ってるやつは世界中でおまえひとり
はい論破
ああ気持ちいいわあ
746: 2019/09/13(金) 13:33:54.39
>>742
その通りだよ負けたわすまんな
その通りだよ負けたわすまんな
749: 2019/09/13(金) 13:38:14.99
>>746
なんやそれつまらんのうw
おまえはID:CHhSgcGhじゃないのか?
なんやそれつまらんのうw
おまえはID:CHhSgcGhじゃないのか?
750: 2019/09/13(金) 13:39:01.90
>>749
そのidだよ
車の例え見たら確かにそうだと思ったわ
そのidだよ
車の例え見たら確かにそうだと思ったわ
755: 2019/09/13(金) 14:06:44.36
>>750
そっか
理解してくれたのか
昨日の態度から急変したので別人かと思ったわ
おれも言い方きつくてすまんかった
そっか
理解してくれたのか
昨日の態度から急変したので別人かと思ったわ
おれも言い方きつくてすまんかった
757: 2019/09/13(金) 14:11:17.10
>>755
いや指摘してくれてありがとう
俺も誤用したままだったら恥かくしねw
今日は予約日だけど何色買うの?
俺はシルバーが一番完成度高いと思うからシルバーにするつもり
いや指摘してくれてありがとう
俺も誤用したままだったら恥かくしねw
今日は予約日だけど何色買うの?
俺はシルバーが一番完成度高いと思うからシルバーにするつもり
763: 2019/09/13(金) 14:22:36.19
>>757
おれは実物を見てから決めようと思ってるよ
今のところ黒か白なんだけど緑もちょっと気になるしね
おれは実物を見てから決めようと思ってるよ
今のところ黒か白なんだけど緑もちょっと気になるしね
765: 2019/09/13(金) 14:28:52.21
>>763
やっぱり新色は気になるよね
実物見てからかぁ発売日に届いて欲しいけど俺もそうしようかな
やっぱり新色は気になるよね
実物見てからかぁ発売日に届いて欲しいけど俺もそうしようかな
812: 2019/09/13(金) 15:58:25.05
>>765
おれは別に早く手に入れてドヤ顔したいタイプじゃないからね
ただ7からの買い替えの躊躇が未だにあってそれはFaceID
これがどうも性に合わなさそうなんだよね
まあ使い始めたらなれるんだろうけど
おれは別に早く手に入れてドヤ顔したいタイプじゃないからね
ただ7からの買い替えの躊躇が未だにあってそれはFaceID
これがどうも性に合わなさそうなんだよね
まあ使い始めたらなれるんだろうけど
768: 2019/09/13(金) 14:31:46.99
>>757
完成度あえて使っててワロタ
完成度あえて使っててワロタ
813: 2019/09/13(金) 15:59:09.75
>>768
ほんまやw
舐めとんなこいつ
ほんまやw
舐めとんなこいつ
715: 2019/09/13(金) 12:27:43.60
>>585
完成度とは改良の余地の少なさのことだ
シルバーが改良の余地の少なさがほとんどなくて
他の色は改良の余地がいっぱいあるの?
自分が言いたいことを文章にできないゆとり脳の典型wwwwww
完成度とは改良の余地の少なさのことだ
シルバーが改良の余地の少なさがほとんどなくて
他の色は改良の余地がいっぱいあるの?
自分が言いたいことを文章にできないゆとり脳の典型wwwwww
521: 2019/09/12(木) 19:22:41.26
緑は不人気
523: 2019/09/12(木) 19:26:04.08
そういう事かもな
524: 2019/09/12(木) 19:32:23.85
iMatですねわかります
525: 2019/09/12(木) 19:33:21.42
新色しか買わない
527: 2019/09/12(木) 19:35:52.05
レザーフォリオ届いた
528: 2019/09/12(木) 19:42:41.95
軍ヲタだからマットなダークグリーンはそそられる
529: 2019/09/12(木) 19:59:35.86
ミッドナイトグリーン、なんかエッチな感じがする
530: 2019/09/12(木) 20:02:53.98
XSから11に移行考えてる人いる?
XS売却すれば少しの追い金で買えちゃうな
XS売却すれば少しの追い金で買えちゃうな
532: 2019/09/12(木) 20:04:24.75
>>530
何もメリットなくね?
何もメリットなくね?
534: 2019/09/12(木) 20:15:07.62
>>532
超広角カメラとナイトモード、、、
超広角カメラとナイトモード、、、
538: 2019/09/12(木) 20:22:06.09
>>532
あの3眼が良いっていう人もいるだろ 知らんけど
あの3眼が良いっていう人もいるだろ 知らんけど
555: 2019/09/12(木) 21:08:39.50
>>530
3D Touchなくなるのはなぁ…
そりゃ代替機能は確かにあるけど明らかに劣化だし
3D Touchなくなるのはなぁ…
そりゃ代替機能は確かにあるけど明らかに劣化だし
728: 2019/09/13(金) 12:57:53.62
>>530
考えたけど止めたよ
その金を新iPadとかに使った方が良いわ
考えたけど止めたよ
その金を新iPadとかに使った方が良いわ
531: 2019/09/12(木) 20:03:07.85
緑買ったら絶対後悔するわ
533: 2019/09/12(木) 20:09:06.17
ミリタリーっぽいグリーンは一部の人には受けるな
536: 2019/09/12(木) 20:20:30.64
>>533
ミリタリー好きのオタクだけじゃなくおっさんにも刺さってるようだぞ
ミリタリー好きのオタクだけじゃなくおっさんにも刺さってるようだぞ
535: 2019/09/12(木) 20:18:57.48
生まれ変わった背面
XDRも追加で
XDRも追加で
537: 2019/09/12(木) 20:21:49.20
で、みんなは買うのかい?
539: 2019/09/12(木) 20:23:27.24
緑ってなんの製品でも不人気だよな
540: 2019/09/12(木) 20:24:18.39
星空とったらどうなのかそれによっては買うわ。
541: 2019/09/12(木) 20:24:33.93
アニメとかでも緑キャラは負けキャラだしな
542: 2019/09/12(木) 20:26:38.70
>>541
ジュウレンジャーの緑はカッコよかったぞ
ジュウレンジャーの緑はカッコよかったぞ
543: 2019/09/12(木) 20:28:49.63
ダイソーにケースが入荷するのはいつだろうかねぇ~
544: 2019/09/12(木) 20:28:51.98
車を見ると本当に緑は少ない
ミントグリーンやミリタリーグリーンが少しだけ
ジャガーやアストンマーチンは英国緑がよく似合うが特殊例
服も日本人にはあまり合わない色だしね
ミントグリーンやミリタリーグリーンが少しだけ
ジャガーやアストンマーチンは英国緑がよく似合うが特殊例
服も日本人にはあまり合わない色だしね
545: 2019/09/12(木) 20:30:32.66
緑がイメージリーダーだったのはカワサキのライムグリーンくらいか?
546: 2019/09/12(木) 20:31:29.51
kwsk忘れてた
あれば良いものだ
あれば良いものだ
547: 2019/09/12(木) 20:35:36.41
初代ロードスターの緑は大成功例だね
アレは今見てもイイと思う
アレは今見てもイイと思う
548: 2019/09/12(木) 20:39:15.68
あの3眼のカメラ向けられて
笑ってって言われてもねぇ・・・
どうして完全ブラックださないのだろう
笑ってって言われてもねぇ・・・
どうして完全ブラックださないのだろう
550: 2019/09/12(木) 20:44:37.11
>>548
BMWが車体に採用するかもってブラック出して欲しい
BMWが車体に採用するかもってブラック出して欲しい
549: 2019/09/12(木) 20:41:23.98
赤一択でしょ
551: 2019/09/12(木) 20:50:59.93
三眼レンズを生かしたケースデザインを考えてほしい
552: 2019/09/12(木) 20:53:23.98
裸が神がかってあの三眼でもカッコいいデザインに出来てるけどケースつけたら終わる
553: 2019/09/12(木) 20:53:32.79
某ヘルメットに使われてる赤を出せば一部地域で凄く売れると思うw
558: 2019/09/12(木) 21:20:16.43
>>553
黄色とかオレンジでも売れるんじゃね
黄色とかオレンジでも売れるんじゃね
554: 2019/09/12(木) 20:59:09.77
https://icdn3.digitaltrends.com/image/digitaltrends/apple-iphone-11-pro-max-hands-on-jc-back-of-phone-1-1920x1280.jpg
だんだん見てたらかっこよく思えてきた
ブラック一択だな
だんだん見てたらかっこよく思えてきた
ブラック一択だな
587: 2019/09/12(木) 22:51:59.43
>>554
やっぱりダサいな。良くこんなデザインokだしたな
やっぱりダサいな。良くこんなデザインokだしたな
556: 2019/09/12(木) 21:14:02.08
シルバー欲しいーーーーー
562: 2019/09/12(木) 21:29:24.74
このデザインで格好いいなんて頭がイカれてるわ
目が悪いのではなく、頭な
目が悪いのではなく、頭な
563: 2019/09/12(木) 21:31:22.23
カッコいいよ
タピオカカメラでボトムズだけど、そのトライアングル三眼なのに此処まで見れる背面はスゲーよまじで
ぶっちゃけ縦横3連見直してみ~?非常に野暮ったく見えるから
タピオカカメラでボトムズだけど、そのトライアングル三眼なのに此処まで見れる背面はスゲーよまじで
ぶっちゃけ縦横3連見直してみ~?非常に野暮ったく見えるから
564: 2019/09/12(木) 21:35:05.75
何がボトムズだよ。ほんとアニヲタはすぐにアニメキャラを持ち出すよな。キモいよ
569: 2019/09/12(木) 21:44:20.59
>>564
ボトムズしらねーのかよ女々しい奴だな
ボトムズしらねーのかよ女々しい奴だな
565: 2019/09/12(木) 21:37:09.70
アニメキャラっww
ロボットだぞ?装甲騎兵だ間違えんな情弱
ロボットだぞ?装甲騎兵だ間違えんな情弱
566: 2019/09/12(木) 21:39:15.53
新色って売るときは不人気だよな??
567: 2019/09/12(木) 21:42:19.33
Xはシルバーが人気
Xsはゴールドが人気
Proは??
Xsはゴールドが人気
Proは??
575: 2019/09/12(木) 21:51:18.94
>>567
絶対シルバー!でもまぁ他の色も綺麗だ
グリーンは新しい風だし、グレーは締まる、ゴールドはフレームの美しさがパナい
絶対シルバー!でもまぁ他の色も綺麗だ
グリーンは新しい風だし、グレーは締まる、ゴールドはフレームの美しさがパナい
571: 2019/09/12(木) 21:44:52.98
ヒーロー戦隊、クレヨンしんちゃん、ももクロもセンターは必ずレッドだな
572: 2019/09/12(木) 21:45:34.85
禿のとこ89280~ってボッタクリだろ
573: 2019/09/12(木) 21:47:51.36
たしかにシルバーいいね
でも黒があればベストだわ
でも黒があればベストだわ
574: 2019/09/12(木) 21:49:11.95
基本的な質問ですがSIMフリーを買う場合SIMはどこのを買うのでしょうか?
普通は新型の場合まだ動作確認されてないですよね
普通は新型の場合まだ動作確認されてないですよね
576: 2019/09/12(木) 22:01:54.80
iphoneで動作しないSIMなんて今まで無くね?
577: 2019/09/12(木) 22:02:22.18
xsから11に変えるのは流石にアホかな
579: 2019/09/12(木) 22:03:52.08
>>577
Proならアリじゃないかな
無印だと満足度は…厳しそう
Proならアリじゃないかな
無印だと満足度は…厳しそう
578: 2019/09/12(木) 22:03:45.51
グリーン選ぶ奴wwwwwwww
580: 2019/09/12(木) 22:10:23.21
やっぱり4k 動画撮影はVFR のままなの?
581: 2019/09/12(木) 22:16:15.52
リングつけたらワイヤレス充電できなくなるデメリットあんのか
うーん
うーん
583: 2019/09/12(木) 22:20:44.57
裏のiPhoneって文字も消滅してるw
584: 2019/09/12(木) 22:24:34.75
iPhoneの文字なくなったのは良いでしょ
iPadもMacも名前書くのやめてほしいわ
iPadもMacも名前書くのやめてほしいわ
630: 2019/09/13(金) 07:36:35.46
>>584
スタバとか、人目につく所でApple製品露出したがる層に訴求出来なくなるだろ
スタバとか、人目につく所でApple製品露出したがる層に訴求出来なくなるだろ
726: 2019/09/13(金) 12:54:23.87
>>630
iPhoneの文字は手に持ってたら見えないしMacBookの文字なんて画面覗き込まないと見えないだろ
昔はそういう訴求目的でリンゴマーク光らせてたけどリンゴマークだけで充分なんだよ
iPhoneの文字は手に持ってたら見えないしMacBookの文字なんて画面覗き込まないと見えないだろ
昔はそういう訴求目的でリンゴマーク光らせてたけどリンゴマークだけで充分なんだよ
586: 2019/09/12(木) 22:29:00.68
グリーンはV401T思い出すわ
699: 2019/09/13(金) 11:42:47.65
>>586
すげー懐かしい。俺も使ってたわ!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/18887.html
これ見て当時の思い出に浸ってた、有難うw
すげー懐かしい。俺も使ってたわ!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/18887.html
これ見て当時の思い出に浸ってた、有難うw
588: 2019/09/12(木) 22:56:28.58
光学2倍のズームアウトには負ける
589: 2019/09/12(木) 23:12:17.49
じゃあ 3つのカメラをどう配置すればよかったんだよ
591: 2019/09/12(木) 23:32:24.96
>>589
上に横一列で中が見えないバーにしたら
上に横一列で中が見えないバーにしたら
590: 2019/09/12(木) 23:31:20.55
縦一列だろ
592: 2019/09/12(木) 23:33:43.87
ダサすぎ
615: 2019/09/13(金) 04:35:32.77
>>592よりは遥かにマシだ
593: 2019/09/12(木) 23:38:59.59
カメラ部分だけ明らかに異物感あるよな笑笑
そこだけ隠せませんでした的な
M字ハゲノッチとおんなじ妥協だと思う
今までが徹底的にこだわりすぎてただけなんだけどさ
その分金払ってたんだから手を抜くなよ
そこだけ隠せませんでした的な
M字ハゲノッチとおんなじ妥協だと思う
今までが徹底的にこだわりすぎてただけなんだけどさ
その分金払ってたんだから手を抜くなよ
594: 2019/09/12(木) 23:41:26.01
始めてiPhoneの白が出るとき完成度が低くて発売遅らせたりしてたのなんか色にも完成度の概念がある例だね
603: 2019/09/13(金) 01:41:08.07
>>594
いやーあったなぁそれww
懐かしい話だ
いやーあったなぁそれww
懐かしい話だ
595: 2019/09/12(木) 23:45:25.98
かーーーーーダッセェ!
596: 2019/09/12(木) 23:52:37.49
ライトユーザーはカメラ2つも3つも求めてないしデザインがグロいとか…
助けてジョブズ
助けてジョブズ
599: 2019/09/13(金) 00:07:50.34
>>596
イタコを手配するか
イタコを手配するか
717: 2019/09/13(金) 12:29:17.23
>>596
らいとゆーざーは11買っとけや
貧乏人は本当みっともねえな
らいとゆーざーは11買っとけや
貧乏人は本当みっともねえな
597: 2019/09/12(木) 23:58:44.65
裏面なんてほとんど見ないんだから
なんでもええわ
なんでもええわ
598: 2019/09/12(木) 23:59:08.92
知識のない奴はキャリアで買っとけ(´・ω・`)
600: 2019/09/13(金) 00:08:44.99
ワタシはジョブズ・スティーブ
601: 2019/09/13(金) 00:24:57.35
iPhone 11 Proはライトユーザー向けじゃないよ
602: 2019/09/13(金) 01:22:01.05
はよドコモは価格出せよ
604: 2019/09/13(金) 01:50:02.77
605: 2019/09/13(金) 02:06:56.72
売れなそう、今回はパス
中国の工場リストラ早よー
中国の工場リストラ早よー
606: 2019/09/13(金) 02:25:39.08
5s使ってて買い換えようかと思ってるんだけどどれにすればいいんだ?
モッサリしすぎてキツくなってきた
かといって日常使用なら問題ないし、、、
モッサリしすぎてキツくなってきた
かといって日常使用なら問題ないし、、、
618: 2019/09/13(金) 05:29:16.35
>>610
サイズ的にギャップがある
>>606
11Proにしとけ
サイズ的にギャップがある
>>606
11Proにしとけ
619: 2019/09/13(金) 05:37:51.90
>>618
たしかにデカすぎるよなー
8ぐらいまでが片手操作の限界でX.XSでも上の方キツイのに11となると両手操作前提になるから使い勝手一気に変わりそう
たしかにデカすぎるよなー
8ぐらいまでが片手操作の限界でX.XSでも上の方キツイのに11となると両手操作前提になるから使い勝手一気に変わりそう
607: 2019/09/13(金) 02:29:01.67
なんで未だに5s使えてるかは当時5sがフラッグシップモデルだったからだ
また長く使いたいなら最新モデル買え
11pro買え
また長く使いたいなら最新モデル買え
11pro買え
610: 2019/09/13(金) 02:54:51.81
>>607
スペック面で無印でも問題なく無い?
スペック面で無印でも問題なく無い?
608: 2019/09/13(金) 02:36:11.76
昔6使ってて8に変える前に同じようなこと思ってたけど全然問題ないことなかったわってびっくりするほど全てが速くなったから体感してほしいww
609: 2019/09/13(金) 02:48:19.20
今回あまり言われてない改良で、ガラスがかなり強くなったのは魅力だな
611: 2019/09/13(金) 03:05:03.65
もしかして、レンズの口径いくぶん大きくなってる?
612: 2019/09/13(金) 03:13:12.71
Apple trade in て先にこっちの端末送るのか?
613: 2019/09/13(金) 04:23:44.00
7使っているが8、XR、11でかなり迷っている
8が安いんだけど8とかサポート切れるの早そうじゃん
8が安いんだけど8とかサポート切れるの早そうじゃん
616: 2019/09/13(金) 05:06:41.51
>>613
6s使ってるが11に決めた
7って事は3年使ってるのかな?これから3年使うこと考えたら11がいいと思う
6s使ってるが11に決めた
7って事は3年使ってるのかな?これから3年使うこと考えたら11がいいと思う
628: 2019/09/13(金) 07:22:32.06
>>616
比較要素に価格を追加
比較要素に価格を追加
617: 2019/09/13(金) 05:21:39.92
なんでキャリアで買うと高いの?キャリアで買う意味あるの?
すでにキャリア契約してるんだったらストアで買ってキャリアsim入れるだけだよね?
すでにキャリア契約してるんだったらストアで買ってキャリアsim入れるだけだよね?
620: 2019/09/13(金) 06:26:02.65
>>617
それ
数ヶ月縛られ、尚且つ高いってなんなんだろう
それ
数ヶ月縛られ、尚且つ高いってなんなんだろう
621: 2019/09/13(金) 06:40:20.23
>>617
分割手数料コミコミ
2年とか前提なんだから当たり前でしょう
分割手数料コミコミ
2年とか前提なんだから当たり前でしょう
627: 2019/09/13(金) 07:17:43.65
>>621
ん?
分割でもapplestoreの方が安いよ
24ヶ月で端末を返したい人以外
キャリア購入するメリットが全くない
ん?
分割でもapplestoreの方が安いよ
24ヶ月で端末を返したい人以外
キャリア購入するメリットが全くない
629: 2019/09/13(金) 07:31:16.95
>>627
あれはアップルがやってるだけで
分割で手数料がかかるのは当たり前だよ
あれはアップルがやってるだけで
分割で手数料がかかるのは当たり前だよ
631: 2019/09/13(金) 07:36:51.74
>>627
キャリア購入するメリットは修本体交換になったときと2回以上壊したときにわかる
キャリア購入するメリットは修本体交換になったときと2回以上壊したときにわかる
634: 2019/09/13(金) 08:11:45.92
>>631
もう保証差しか違いが無くなったんだ
もう保証差しか違いが無くなったんだ
720: 2019/09/13(金) 12:42:46.04
>>621
こいつ頭から悪そうだな
こいつ頭から悪そうだな
622: 2019/09/13(金) 07:02:39.45
>>617
かつてはキャリアで買うと通信料割引が受けられるので実質的にはSIMフリーの半額以下で買えてた
総務省がいろいろ口出してきた結果ただ高いだけになってしまった
かつてはキャリアで買うと通信料割引が受けられるので実質的にはSIMフリーの半額以下で買えてた
総務省がいろいろ口出してきた結果ただ高いだけになってしまった
624: 2019/09/13(金) 07:14:18.52
>>622
総務省ほんとクソ
総務省ほんとクソ
870: 2019/09/13(金) 18:19:09.50
>>617
そうだな。
もうキャリアで持つ意味が無くなったな。
そうだな。
もうキャリアで持つ意味が無くなったな。
625: 2019/09/13(金) 07:15:51.43
626: 2019/09/13(金) 07:17:22.70
X/XSで筐体のデザイン2年。
アップル的には今回のは新デザインだから来年も使い回し。ディスプレイなどの主要コンポーネントは4年は使い回すから来年まで。さらにアピールしやすい5Gがあるからデザインこのままほぼ確定。
lighteningのライセンス料も簡単には手放さないから、本格的なリニューアルは2021年となります。やだ!
アップル的には今回のは新デザインだから来年も使い回し。ディスプレイなどの主要コンポーネントは4年は使い回すから来年まで。さらにアピールしやすい5Gがあるからデザインこのままほぼ確定。
lighteningのライセンス料も簡単には手放さないから、本格的なリニューアルは2021年となります。やだ!
647: 2019/09/13(金) 09:22:50.57
>>626
カメラのところ四角にしたのは
来年は4眼にするつもりだな
カメラのところ四角にしたのは
来年は4眼にするつもりだな
632: 2019/09/13(金) 07:39:46.58
以前は2年縛りを条件に端末代24回払いを毎月半額負担してくれてたからね
途中で解約すると半額サポート無くなるから丸々負担になるという巧妙な技
途中で解約すると半額サポート無くなるから丸々負担になるという巧妙な技
661: 2019/09/13(金) 10:20:27.89
>>632
そうやってまけてもらってるというのを理解しないで2年契約は詐欺だーと騒いでて
縛り無くそうとしたら高いだのなんだの言いだすw
そうやってまけてもらってるというのを理解しないで2年契約は詐欺だーと騒いでて
縛り無くそうとしたら高いだのなんだの言いだすw
735: 2019/09/13(金) 13:22:51.24
>>661
通信量か端末代かの違いだけだろ
通信量か端末代かの違いだけだろ
633: 2019/09/13(金) 08:06:33.81
XS 256G買った時は毎月6000円割り引いてくれてたから
毎月3000円くらいの支払い
24ヶ月払い
本体も0円以下だし これ通信料も引かれてるね
毎月3000円くらいの支払い
24ヶ月払い
本体も0円以下だし これ通信料も引かれてるね
635: 2019/09/13(金) 08:13:52.81
キャリアのメリット、、、AppleCareを分割払い出来る、、、
689: 2019/09/13(金) 11:23:08.12
>>635
購入から2年のタイプを分割できるけど、回線契約とセット(2年以内に回線を解約したときにAppleCareを継続する方法がない)
>>655
月額プランだと、購入から2年を超えてもOKになったらしいけどAppleCareの補償内容そのものが…AppleCareは要らないけど画面割れだけの延長補償が欲しい
https://japanese.engadget.com/2019/09/12/applecare/
AppleCare+の月払いプラン、無期限に延長できるように。ただし解約し忘れに注意
一括払いよりお高い値段に見合うメリットがようやく
購入から2年のタイプを分割できるけど、回線契約とセット(2年以内に回線を解約したときにAppleCareを継続する方法がない)
>>655
月額プランだと、購入から2年を超えてもOKになったらしいけどAppleCareの補償内容そのものが…AppleCareは要らないけど画面割れだけの延長補償が欲しい
https://japanese.engadget.com/2019/09/12/applecare/
AppleCare+の月払いプラン、無期限に延長できるように。ただし解約し忘れに注意
一括払いよりお高い値段に見合うメリットがようやく
636: 2019/09/13(金) 08:19:43.15
キャリアより安くできる他社SIMなんてあるん?
本体+通信総額で毎月いくら?
24回払いだと比較しやすい
本体+通信総額で毎月いくら?
24回払いだと比較しやすい
637: 2019/09/13(金) 08:21:18.42
24回払いなんかにせずに、一括払いでヨドバシと買って買った方がポイントが付くからいいのに、なんでみんなわざわざ割賦払いにするんだ?
722: 2019/09/13(金) 12:44:51.41
>>637
SIMフリー売ってないじゃん
SIMフリー売ってないじゃん
736: 2019/09/13(金) 13:23:01.17
>>722
キャリアフリーって意味なら異なるけど、一括で買うなら、即SIMロック解除できるでしょ
キャリアフリーって意味なら異なるけど、一括で買うなら、即SIMロック解除できるでしょ
638: 2019/09/13(金) 08:22:47.18
ポイント1%やろ?それならオンラインの方が楽や
639: 2019/09/13(金) 08:23:20.50
24回払いはアホだと思う
一括とキャンペーンで通信のみ4千未満こそ至高
一括とキャンペーンで通信のみ4千未満こそ至高
642: 2019/09/13(金) 08:36:06.06
>>639
手数料かからないからいいんじゃない?
手数料かからないからいいんじゃない?
640: 2019/09/13(金) 08:25:21.70
24回と一括って総額同じじゃないの?
1年で機種変急ぐなら一括だな
1年で機種変急ぐなら一括だな
654: 2019/09/13(金) 10:00:35.40
>>640
以前はキャリアで一括購入すると月々の割引のみが2年間残って月の支払いを大幅に安くできた
二年間毎月3円とかにできた
以前はキャリアで一括購入すると月々の割引のみが2年間残って月の支払いを大幅に安くできた
二年間毎月3円とかにできた
641: 2019/09/13(金) 08:25:54.05
今回キャリアがまだ発表してないからなんとも言えないな
643: 2019/09/13(金) 08:46:19.35
Proはモスグリーンさえなければ11一択だが
グリーンのせいで悩むわ
グリーンのせいで悩むわ
723: 2019/09/13(金) 12:45:51.43
>>643
あんたの場合11をら買ったら必ず後悔する
pro買っとけ
あんたの場合11をら買ったら必ず後悔する
pro買っとけ
644: 2019/09/13(金) 08:51:59.47
645: 2019/09/13(金) 08:57:52.30
アプストはXSのときは12回払いまでしか無金利じゃなかったのにな
今回は24回まで無金利
今回は24回まで無金利
671: 2019/09/13(金) 10:52:24.36
>>645
24回払いまで無金利は年に複数回やったり期間延長したりといろいろやってる
24回払いまで無金利は年に複数回やったり期間延長したりといろいろやってる
646: 2019/09/13(金) 09:18:41.13
Proの望遠レンズはズームするとデジカメと同じで飛び出してくるんだよね?
649: 2019/09/13(金) 09:42:31.83
>>646
んなこたぁない
んなこたぁない
648: 2019/09/13(金) 09:34:50.82
今ドコモ契約でiPhone6s使ってて、iPhone11にしたいんだけど…
今夜Appleストアで予約して、届いたら6sにささってるSIMを11に入れ替えるで合ってる?
いつもドコモショップで一括購入してた無知だから、上で皆がキャリア購入は高い高い言ってて、そんな値段違うとか知らなかったからショックだった
今夜Appleストアで予約して、届いたら6sにささってるSIMを11に入れ替えるで合ってる?
いつもドコモショップで一括購入してた無知だから、上で皆がキャリア購入は高い高い言ってて、そんな値段違うとか知らなかったからショックだった
651: 2019/09/13(金) 09:48:06.74
>>648
契約がVOLTEじゃなければSIM交換が必要
契約がVOLTEじゃなければSIM交換が必要
653: 2019/09/13(金) 09:59:03.18
>>648
>>651がウソツキとは言わないけど、勘違いしてるだろうからスルー
>>648
> 今ドコモ契約でiPhone6s使ってて、iPhone11にしたいんだけど…
6sのiOSのバージョンを11と揃えたら、PCのiTunesで6sをパスワード付でフルバックアップしてから、11に復元
その後、SIM入れ替えて、ドコモメールを含めてプロファイルの再ダウンロードやら、アプリの再ダウンロードやら、LINE等の再認証かな
> 上で皆がキャリア購入は高い高い言ってて、そんな値段違うとか
今回、まだドコモから値段や売り方の発表されてないんだから、それを待ってからでも良いと思うよ
AppleStoreの予約はノーペナルティでキャンセルできるなら予約しても損はないのかな
>>651がウソツキとは言わないけど、勘違いしてるだろうからスルー
>>648
> 今ドコモ契約でiPhone6s使ってて、iPhone11にしたいんだけど…
6sのiOSのバージョンを11と揃えたら、PCのiTunesで6sをパスワード付でフルバックアップしてから、11に復元
その後、SIM入れ替えて、ドコモメールを含めてプロファイルの再ダウンロードやら、アプリの再ダウンロードやら、LINE等の再認証かな
> 上で皆がキャリア購入は高い高い言ってて、そんな値段違うとか
今回、まだドコモから値段や売り方の発表されてないんだから、それを待ってからでも良いと思うよ
AppleStoreの予約はノーペナルティでキャンセルできるなら予約しても損はないのかな
650: 2019/09/13(金) 09:42:52.45
本体価格が1万くらい高い
プランによっては半値くらい安くなるけど一括で買ってたなら高いかな
プランによっては半値くらい安くなるけど一括で買ってたなら高いかな
652: 2019/09/13(金) 09:51:03.62
ドコモはまだ価格出してない
Pixel辺りから直販より安くなってるからまだわからんよ
ソフトバンクがぼった価格は昔から
まあAppleStoreで買うなら間違いないけど
Pixel辺りから直販より安くなってるからまだわからんよ
ソフトバンクがぼった価格は昔から
まあAppleStoreで買うなら間違いないけど
655: 2019/09/13(金) 10:08:41.26
AppleCareの月額プランがでるみたいなんだけど
656: 2019/09/13(金) 10:11:12.21
11とXS、一括で買うならどっちがええんや?
別にカメラは気にしとらんのやけど
キャリアでMNPした方が安いんかね、違約金は掛からんし
別にカメラは気にしとらんのやけど
キャリアでMNPした方が安いんかね、違約金は掛からんし
657: 2019/09/13(金) 10:12:22.95
11Pro買うかXS買うかで悩むわ
なんかXSの256と512の未使用品の相場が発表以降上がってるんだが11が発売されたら下がるよな?
なんかXSの256と512の未使用品の相場が発表以降上がってるんだが11が発売されたら下がるよな?
658: 2019/09/13(金) 10:15:36.97
XSで256G一括の人って2年間の支払いいくら?
キャリア24回払いは76800円(通信料込み5Gプラン)が総額だったよ
2年間で払う合計額はこれだけ
割引がでかすぎた
キャリア24回払いは76800円(通信料込み5Gプラン)が総額だったよ
2年間で払う合計額はこれだけ
割引がでかすぎた
659: 2019/09/13(金) 10:17:46.79
>>658
それ端末返すやつじゃなくて?
それ端末返すやつじゃなくて?
665: 2019/09/13(金) 10:28:52.10
>>659
端末返す奴は48回払い
端末返す奴は48回払い
660: 2019/09/13(金) 10:19:18.03
auの場合iPhone7以前のSIMは差し替えても使えないから気を付けろよ(´・ω・`)
662: 2019/09/13(金) 10:22:36.28
>>660
5使ってるんだけど、そうするとauで購入がいいの?
てかiOS10で止まってるんだけど、データいどうできる?
5使ってるんだけど、そうするとauで購入がいいの?
てかiOS10で止まってるんだけど、データいどうできる?
691: 2019/09/13(金) 11:26:55.11
>>662
auショップで手数料払ってVoLTE SIMに交換してもらうだけ
> てかiOS10で止まってるんだけど、データいどうできる?
やって試すしかない
PCのiTunesだけじゃなくて、iCloudとか
購入したiPhoneがiCloudでフルバックアップできないAppleは(儲けの割に)ケチ臭い論を思い出した
auショップで手数料払ってVoLTE SIMに交換してもらうだけ
> てかiOS10で止まってるんだけど、データいどうできる?
やって試すしかない
PCのiTunesだけじゃなくて、iCloudとか
購入したiPhoneがiCloudでフルバックアップできないAppleは(儲けの割に)ケチ臭い論を思い出した
707: 2019/09/13(金) 12:17:37.53
>>660
7なら大丈夫?
7なら大丈夫?
829: 2019/09/13(金) 16:47:11.64
>>707
多分無理
多分無理
664: 2019/09/13(金) 10:28:17.66
いまauのXsMaxで24分割(12回払い)のアプグレ使ってる
通話・データ・ユニバ・消費税で月4500円くらい、機種代が月6660円
まだ値段とか出てないけど11ProMaxにしたら月6500円、機種代月7100円くらいかなぁ
通話・データ・ユニバ・消費税で月4500円くらい、機種代が月6660円
まだ値段とか出てないけど11ProMaxにしたら月6500円、機種代月7100円くらいかなぁ
666: 2019/09/13(金) 10:31:47.00
一括払いだと最大でも0円までだから高いんじゃない?
コジウロならもっとマイナスにできるから通信料すら値引きされるよ
発売日にXSがマイナス価格 24回払いの特権
今回の11でそれをやってくれるか待ちだな
コジウロならもっとマイナスにできるから通信料すら値引きされるよ
発売日にXSがマイナス価格 24回払いの特権
今回の11でそれをやってくれるか待ちだな
667: 2019/09/13(金) 10:34:34.44
キャリアの値段がソフトバンク以外まだ出ないね
668: 2019/09/13(金) 10:35:44.32
どうせ団子三兄弟
669: 2019/09/13(金) 10:46:17.11
このまま普通に売ったらキャリアの客逃げるから
いつもの機種割り、コジ、ウロ、ネット回線割りとか全部ありそうだけど
いつもの機種割り、コジ、ウロ、ネット回線割りとか全部ありそうだけど
673: 2019/09/13(金) 10:56:43.13
自分ではカメラのレンズなんて見ないしな
674: 2019/09/13(金) 10:56:46.49
今日の21時から予約って早すぎるよ。 まだ心の準備が整っていない。
ミッドナイトグリーンって、スペースグレイとあまり変わらないな。 もう少し明るい色の方が良い。
下取価格がわからないな。 キャリアの下取価格は多分下げるな。
ミッドナイトグリーンって、スペースグレイとあまり変わらないな。 もう少し明るい色の方が良い。
下取価格がわからないな。 キャリアの下取価格は多分下げるな。
678: 2019/09/13(金) 11:02:22.49
>>674
俺も今回は明るいシルバー一択!と思ってたんだけど
今回XSに比べてサイズが一回り大きくなる(厚みも)から一回色々再考してみたらデカく厚くなるからには膨張色だと巨大感がヤバイかなと思い始めてきた
グレーかミッドナイトグリーンがマストなのかも…でもシルバー欲しいよ
俺も今回は明るいシルバー一択!と思ってたんだけど
今回XSに比べてサイズが一回り大きくなる(厚みも)から一回色々再考してみたらデカく厚くなるからには膨張色だと巨大感がヤバイかなと思い始めてきた
グレーかミッドナイトグリーンがマストなのかも…でもシルバー欲しいよ
675: 2019/09/13(金) 10:59:39.40
ソフトバンクで購入サポート使うとして
iPhone11 64GBなら¥2,240、25ヶ月目に新しいiPhoneに切り替えれば¥53,760で2年間使えるってことでok?
分割にするにしろ普通にAppleストアで買った方がええよな
iPhone11 64GBなら¥2,240、25ヶ月目に新しいiPhoneに切り替えれば¥53,760で2年間使えるってことでok?
分割にするにしろ普通にAppleストアで買った方がええよな
679: 2019/09/13(金) 11:02:44.98
>>675 Apple の方が本体価格が安いから良さげに思えるけど、月月割が大きいから結局いつもソフトバンクで契約してる。
676: 2019/09/13(金) 10:59:52.47
去年は各キャリア値段出してシミュレーション出して5日くらいは考える時間あったのにな
677: 2019/09/13(金) 10:59:59.37
そろそろ予約スレ作れよ
680: 2019/09/13(金) 11:02:54.02
XR持ってるけど
11 PROいいな
XRであと4年ぐらい平気で持つスペックだけどな
11 PROいいな
XRであと4年ぐらい平気で持つスペックだけどな
681: 2019/09/13(金) 11:04:16.25
AppleCareを分割で購入したい人はキャリア
購入しないor一括約24000円払う人はアポスト
購入しないor一括約24000円払う人はアポスト
683: 2019/09/13(金) 11:15:02.94
686: 2019/09/13(金) 11:18:11.81
>>683
お?これは知らんかった
ならアポスト一択だわw
お?これは知らんかった
ならアポスト一択だわw
687: 2019/09/13(金) 11:22:33.32
>>683
2年って考えると分割の方が16.76ドル高くなるね……
2000円しないくらいの差だけども
2年って考えると分割の方が16.76ドル高くなるね……
2000円しないくらいの差だけども
682: 2019/09/13(金) 11:14:32.49
ソフバンの15000円割引キャンペーンって
来たけど使うべき?
来たけど使うべき?
688: 2019/09/13(金) 11:22:33.60
>>682 そりゃ使うべきだろ。
684: 2019/09/13(金) 11:16:55.57
iPhone 11 Pro/Pro Max Part3
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1568280179/
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1568280179/
685: 2019/09/13(金) 11:17:55.89
Apple で買うのはSIMフリーの場合だけになるだろ。
692: 2019/09/13(金) 11:28:25.45
画面が大きくなると見やすいけど、落とすとガラスが割れる確率がぐんと上がる。
Apple care必須だな。
Apple care必須だな。
693: 2019/09/13(金) 11:31:12.65
背面割れ(カメラ部も)は本体交換だから何かしら補償入った方がいいぞ。
694: 2019/09/13(金) 11:31:42.03
AppleCareは、本体はキャリアや家電店で購入してても、30日以内なら、AppleStoreでAppleCareだけ購入も可能
2年タイプを2回で4年間分て買い方は…無理なのかな?
月額タイプ割高なんだよね
2年タイプを2回で4年間分て買い方は…無理なのかな?
月額タイプ割高なんだよね
695: 2019/09/13(金) 11:34:16.00
>>694
後からの場合クレカのみ一括支払いしか選択肢なかったけど、そこも分割できるの気になる。
後からの場合クレカのみ一括支払いしか選択肢なかったけど、そこも分割できるの気になる。
705: 2019/09/13(金) 12:06:43.19
>>695
?
2年タイプはクレカ一括のみで、
購入から2年までなら、総支払額比較で月額タイプよりも安価
月額タイプは、クレカで毎月引き落としで、期限の設定無し
2年タイプから月額タイプに引き継ぎけるかは知らない
?
2年タイプはクレカ一括のみで、
購入から2年までなら、総支払額比較で月額タイプよりも安価
月額タイプは、クレカで毎月引き落としで、期限の設定無し
2年タイプから月額タイプに引き継ぎけるかは知らない
696: 2019/09/13(金) 11:36:28.24
予約開始まだかよあくしろよ!
社畜どもが拘束されてるうちに早く!
社畜どもが拘束されてるうちに早く!
724: 2019/09/13(金) 12:47:09.32
>>696
21時からだから社畜も来るぞ
21時からだから社畜も来るぞ
697: 2019/09/13(金) 11:40:30.56
価格を出したのはソフトバンクだけかよ。
下取価格もはっきりしないから、キャリア比較すらできないよ。
マイソフトバンクでナンバーポータビリティのページが見つからない。 ここをウロウロしないとポイントをくれないだろうから困ってる。
下取価格もはっきりしないから、キャリア比較すらできないよ。
マイソフトバンクでナンバーポータビリティのページが見つからない。 ここをウロウロしないとポイントをくれないだろうから困ってる。
698: 2019/09/13(金) 11:40:35.71
焦らなくても買える 色決めしっかりやっとけよ!
700: 2019/09/13(金) 11:47:21.15
AppleWatch先に予約した方がいいかな11は余裕ありそうだし
754: 2019/09/13(金) 13:47:38.18
>>700
去年はiPhoneよりWatch4の方が受け取り混んでた。
去年はiPhoneよりWatch4の方が受け取り混んでた。
701: 2019/09/13(金) 11:53:45.29
5G が無いんだったら特に買う気にならんな。 バッテリーの持ちが数時間増えるというのはデカイが。
702: 2019/09/13(金) 11:58:38.02
>>701
5Gなんてまだ始まってすらいないし、始まったとしてもお前んちがエリア化されるのは6~7年かかると思うよ
5Gなんてまだ始まってすらいないし、始まったとしてもお前んちがエリア化されるのは6~7年かかると思うよ
703: 2019/09/13(金) 12:01:36.55
今回、予約って世界中同時なの?
前からそうだっけ?
前からそうだっけ?
704: 2019/09/13(金) 12:06:17.99
今日の21時に予約する人ってカラー現物見ないで
申し込むの?デモ器当日まで見れないよね
パープル映像によっては薄過ぎるから悩む
申し込むの?デモ器当日まで見れないよね
パープル映像によっては薄過ぎるから悩む
706: 2019/09/13(金) 12:13:58.09
>>704
動画で回ってるからみれるけど?
動画で回ってるからみれるけど?
708: 2019/09/13(金) 12:19:21.31
>>706
アレ実物と近いですよね
早く欲しいんで今日予約しようかな
アレ実物と近いですよね
早く欲しいんで今日予約しようかな
709: 2019/09/13(金) 12:19:51.67
みんなどの色を買うの?
選べないわ
選べないわ
710: 2019/09/13(金) 12:24:12.65
>>709
PROなら、白黒金
無印なら、白黒赤
PROなら、白黒金
無印なら、白黒赤
711: 2019/09/13(金) 12:25:43.34
インカメラの画角がスペック上で何から何に変わったのかわかるやつ頼む
713: 2019/09/13(金) 12:25:58.91
ガンダムのやつに似てるって言われてるけど緑にするよ
714: 2019/09/13(金) 12:26:50.63
クレカの限度額低いからいつも現金で買ってる
716: 2019/09/13(金) 12:28:34.18
>>714
クレカ使わないから限度額が上がらないんだよ
クレカ使わないから限度額が上がらないんだよ
734: 2019/09/13(金) 13:20:49.12
>>714
サービスデスクに電話して「何日に~を買いたいから一時的に限度額上げてね」てしないの?
サービスデスクに電話して「何日に~を買いたいから一時的に限度額上げてね」てしないの?
718: 2019/09/13(金) 12:29:27.15
6とうとうサポート終了なので11PRO買うわ
安価でバッテリー交換できたので予後は娘のおもちゃだな
安価でバッテリー交換できたので予後は娘のおもちゃだな
719: 2019/09/13(金) 12:39:50.84
小さめのスマホほしいんだけどアイフォン8と11proって結構サイズ違うのかな?
721: 2019/09/13(金) 12:43:57.44
キャリアの説明の
分割手数料ゼロは嘘やぞ
分割手数料ゼロは嘘やぞ
725: 2019/09/13(金) 12:47:34.53
AppleCareの月払いの件だけど、現時点で Storeでは一括払いしか選べないから、今夜の予約時はとりあえず無しにして追加にしたほうがいいのかな、、
727: 2019/09/13(金) 12:56:01.70
6sとか辺りのauは安かったな~
本体一括0で月々割とスマバリが適用されて毎月7Gもらえて2500円とかで持ててた
良い時代だたな
本体一括0で月々割とスマバリが適用されて毎月7Gもらえて2500円とかで持ててた
良い時代だたな
729: 2019/09/13(金) 13:01:09.96
ナイトモードなんかOSのアップデートで追加出来んのにやらないんだろうなAppleは
740: 2019/09/13(金) 13:28:26.07
>>729
新機種が売れなくなるからでしょ
新機種が売れなくなるからでしょ
781: 2019/09/13(金) 15:09:46.71
>>729 昔からあるぞ。
731: 2019/09/13(金) 13:14:37.00
特定のカラーに関してこれが一番いいって言い方はわかるけど、完成度と言ったら何色かのバリエーションまで含んだ機種全体に使いたい
imho
imho
743: 2019/09/13(金) 13:32:37.50
>>731
それが普通の考えでみんなそう思ってるよ
わざわざノコノコまた出てきて恥晒すID:a8ZNpYLKってどMなんだろw
それが普通の考えでみんなそう思ってるよ
わざわざノコノコまた出てきて恥晒すID:a8ZNpYLKってどMなんだろw
732: 2019/09/13(金) 13:15:38.64
横からゴメン
昨日から気になってたもんで、スマンね
昨日から気になってたもんで、スマンね
747: 2019/09/13(金) 13:34:07.72
>>732
謝る必要などないよ
馬鹿は一人から馬鹿と指摘されても信じないからね
まあ二人から言われたらおまえら二人だけが馬鹿って言うんだろうけどねw
謝る必要などないよ
馬鹿は一人から馬鹿と指摘されても信じないからね
まあ二人から言われたらおまえら二人だけが馬鹿って言うんだろうけどねw
733: 2019/09/13(金) 13:17:17.70
docomoの価格まだーチンチン
737: 2019/09/13(金) 13:24:36.90
ドコモはソフバンやauと違ってショップの営業延長しないんだな
739: 2019/09/13(金) 13:26:54.94
>>737
そんなんで強制残業させたら労基署に訴えられる恐れがあるからじゃないだろうか
そんなんで強制残業させたら労基署に訴えられる恐れがあるからじゃないだろうか
738: 2019/09/13(金) 13:25:23.92
ハゲから優先メールきた
741: 2019/09/13(金) 13:29:20.03
ソフバンやauは労基署に訴えられる心配ないのか
744: 2019/09/13(金) 13:33:07.02
シルバーのフェラーリたまに見るけどフェラーリらしさが薄くてカッコ悪く感じる
748: 2019/09/13(金) 13:36:28.07
>>744
かっこ悪い、かっこいいは色に依存するよ
シルバーのフェラーリは選ぶ人は本国でも少ないんじゃないかな
でもシルバーのフェラーリの完成度は低くないよねw
かっこ悪い、かっこいいは色に依存するよ
シルバーのフェラーリは選ぶ人は本国でも少ないんじゃないかな
でもシルバーのフェラーリの完成度は低くないよねw
745: 2019/09/13(金) 13:33:29.87
http://cashplan.jpn.org/ios/iPhoneX/
iPhone 11 予約開始10/13 21:00開始!
http://cashplan.jpn.org/ios/iPhoneX/
iPhone 11 予約開始10/13 21:00開始!
http://cashplan.jpn.org/ios/iPhoneX/
751: 2019/09/13(金) 13:39:36.76
ベンツは白セダンのみって感じと一緒か
752: 2019/09/13(金) 13:44:48.16
ヴェルファイアは黒の完成度が一番高い
753: 2019/09/13(金) 13:46:22.60
大型FFなんてバカの乗り物
756: 2019/09/13(金) 14:10:02.38
だがシルバーには確かに惹かれるのはおれもなんだけどな
発表前は黒一択って思ってたのに今は黒とシルバーを行ったり来たり
今使ってるのがマットブラックの7だから次は白(シルバー)もいいなと
発表前は黒一択って思ってたのに今は黒とシルバーを行ったり来たり
今使ってるのがマットブラックの7だから次は白(シルバー)もいいなと
758: 2019/09/13(金) 14:11:25.06
緑か白か黒で迷ってるけど
AppleWatchと色合わせると白の方が5万円高いんだよなぁ
AppleWatchと色合わせると白の方が5万円高いんだよなぁ
760: 2019/09/13(金) 14:17:58.58
>>758
シリーズ5も買うのか
いいなぁ去年4買ってしまったから流石に更新できんわ…
>>759
ゴールド今回楽勝そうだね
フレームは一番持っててニヤニヤできるのがいいわ
シリーズ5も買うのか
いいなぁ去年4買ってしまったから流石に更新できんわ…
>>759
ゴールド今回楽勝そうだね
フレームは一番持っててニヤニヤできるのがいいわ
759: 2019/09/13(金) 14:13:33.73
不人気のゴールド狙いの俺は楽勝だろうな
761: 2019/09/13(金) 14:21:07.50
買うとしたらグリーンだから余裕と思ってるけど
予約はした方が無難だろうか
予約はした方が無難だろうか
762: 2019/09/13(金) 14:21:49.09
リセールバリューを考えると黒か白がええんか?
764: 2019/09/13(金) 14:24:02.45
>>762
歴代iPhoneとっとかないの?
勿体なっ
歴代iPhoneとっとかないの?
勿体なっ
772: 2019/09/13(金) 14:34:52.08
>>764
とっといてなににつかうねん
意味不明
とっといてなににつかうねん
意味不明
766: 2019/09/13(金) 14:30:17.01
実物ってアッポーストアじゃなきゃ見れないのかな?
767: 2019/09/13(金) 14:30:17.70
意地張らない子は有能だわ
769: 2019/09/13(金) 14:32:51.37
男は若いなら白でも良いけど
そうじゃなきゃ黒かな
あっ、主観ね
そうじゃなきゃ黒かな
あっ、主観ね
821: 2019/09/13(金) 16:20:40.47
>>769
キモ
キモ
770: 2019/09/13(金) 14:34:04.57
謝れるのは人間ができてる証拠
クソコテは間違いばらまいた挙句一切謝らず無言でその場からいなくなり
次に現れると何事もなかったようにホラ吹きまくる
クソコテは間違いばらまいた挙句一切謝らず無言でその場からいなくなり
次に現れると何事もなかったようにホラ吹きまくる
887: 2019/09/13(金) 18:52:17.49
>>770
それな
それな
771: 2019/09/13(金) 14:34:22.80
若い男は最近赤使ってんの見るな
773: 2019/09/13(金) 14:35:08.67
>>771
なんか買ったら寄付されるんやろ?
なんか買ったら寄付されるんやろ?
774: 2019/09/13(金) 14:35:41.66
新色ならパープルのがよくない?
775: 2019/09/13(金) 14:39:56.18
7の赤が好きだった
776: 2019/09/13(金) 14:43:29.29
微力ながら毎回赤を買って寄付してきたが飽きてきた
777: 2019/09/13(金) 14:47:15.10
AppleCare+ 盗難・紛失プラン
これつける人います?
これつける人います?
778: 2019/09/13(金) 14:55:36.24
https://i.imgur.com/gEVTABQ.jpg
https://i.imgur.com/Jry0ZHh.jpg
https://i.imgur.com/VwYZci8.jpg
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20190913_01.html
docomoの価格きた オンラインショップ
https://i.imgur.com/Jry0ZHh.jpg
https://i.imgur.com/VwYZci8.jpg
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20190913_01.html
docomoの価格きた オンラインショップ
780: 2019/09/13(金) 15:04:36.99
>>778
全然安くないやん
全然安くないやん
834: 2019/09/13(金) 16:55:32.27
>>831
>>778は 8%消費税換算
>>778は 8%消費税換算
835: 2019/09/13(金) 16:58:34.30
>>834
サンクス
これはアップルストア一択だな
サンクス
これはアップルストア一択だな
779: 2019/09/13(金) 15:03:50.91
分離分離言うなら端末価格は直営と一緒にすべきだと思うんだけどな。
キャリアから一括で買うのってボッタクられるだけやん。
キャリアから一括で買うのってボッタクられるだけやん。
782: 2019/09/13(金) 15:11:15.82
予約遅れると100%発売日に買えないし
最悪来年にされるよな
1月とかに入荷連絡くる
最悪来年にされるよな
1月とかに入荷連絡くる
784: 2019/09/13(金) 15:12:15.64
>>782
そんなにボトムズ人気なのかよ!
そんなにボトムズ人気なのかよ!
786: 2019/09/13(金) 15:13:34.60
>>782
そんなこと言われつつも6も7もノー予約で発売翌日の土曜日に買えた記憶ががが
そんなこと言われつつも6も7もノー予約で発売翌日の土曜日に買えた記憶ががが
794: 2019/09/13(金) 15:22:43.23
>>786
7はジェットブラックだけが人気で他のは普通に買えたよな
7はジェットブラックだけが人気で他のは普通に買えたよな
783: 2019/09/13(金) 15:12:09.62
キャリア別のスレってなくなったん?
SoftBankが安いからもっと濃い情報交換したかった
SoftBankが安いからもっと濃い情報交換したかった
785: 2019/09/13(金) 15:13:12.19
apple storeの画面きりかわったね。
今週の金曜の夜は特別です。予約注文が始まるので。
今年の予約注文は午後9時開始。お待ちしています
今週の金曜の夜は特別です。予約注文が始まるので。
今年の予約注文は午後9時開始。お待ちしています
787: 2019/09/13(金) 15:14:57.98
アップルの廉価製品などいらん。
これが答え
11Pro一択
これが答え
11Pro一択
792: 2019/09/13(金) 15:19:17.82
>>787
iPadならProとそれ以外では結構違うけど
iPhoneはそんなに変わらんからなぁw
iPadならProとそれ以外では結構違うけど
iPhoneはそんなに変わらんからなぁw
788: 2019/09/13(金) 15:15:00.23
7+は発売当時はあまり見かけなかった記憶があるんだけど
自分の記憶違いかな?
自分の記憶違いかな?
789: 2019/09/13(金) 15:15:32.72
ティムに予約なんてしねーよと言ってやりたい
790: 2019/09/13(金) 15:15:41.79
ソフトバンクの月月割の情報がないけどやらないのか?
791: 2019/09/13(金) 15:18:22.59
>>790
長期契約とセットの割引は10月から禁止だから
設定しないかもね
長期契約とセットの割引は10月から禁止だから
設定しないかもね
830: 2019/09/13(金) 16:49:13.06
>>790
今年の最初の方にもう入れなくなった
今年の最初の方にもう入れなくなった
793: 2019/09/13(金) 15:20:01.94
ソフトバンクから1万円割引のSMSが来たが、
リンク先にそんなものは見当たらない
リンク先にそんなものは見当たらない
795: 2019/09/13(金) 15:27:34.20
MVNOのわい悩むことなくSIMフリー11予約
796: 2019/09/13(金) 15:32:32.03
俺のオススメ
iPhone 7以降全て
以上
iPhone 7以降全て
以上
797: 2019/09/13(金) 15:33:19.27
799: 2019/09/13(金) 15:37:12.79
>>797
画面とカメラと筐体とバッテリーライフだな
まあ,処理速度が同じはわかってたんじゃね?
画面とカメラと筐体とバッテリーライフだな
まあ,処理速度が同じはわかってたんじゃね?
800: 2019/09/13(金) 15:40:53.56
>>797
一般層は間違いなくPro買わないな
有機ELとカメラ性能ってもうオタクの領域
テレビでも10数万の液晶と20万30万の有機ELどっち選ぶかでオタク度が分かる
カメラもコンデジと一眼レフとかな
一般層は間違いなくPro買わないな
有機ELとカメラ性能ってもうオタクの領域
テレビでも10数万の液晶と20万30万の有機ELどっち選ぶかでオタク度が分かる
カメラもコンデジと一眼レフとかな
798: 2019/09/13(金) 15:34:10.35
iPhone7から乗り換えると、体感速度変わるかな??
801: 2019/09/13(金) 15:43:01.25
無印のほうはレンズ2つで
もう1つのレンズの位置はなにがあるの?
もう1つのレンズの位置はなにがあるの?
802: 2019/09/13(金) 15:44:00.45
愛があるの
803: 2019/09/13(金) 15:44:46.65
伸びしろがある
805: 2019/09/13(金) 15:46:49.41
キャリアで買う意味あんの?
この値段から更に頭金とぼるんだろ
この値段から更に頭金とぼるんだろ
806: 2019/09/13(金) 15:47:31.71
iPhone5sぐらいまでは予約しとかないとしばらく変えなかったけど11は予約必要ないかな?
807: 2019/09/13(金) 15:47:43.18
半額サポートに騙される底辺がキャリアで買うやろ
808: 2019/09/13(金) 15:47:49.07
昨日大きさや重さを聞いた者です。
確かにでかいですね、重さはあまり気にならなかったけど在庫があって安くなるならXsのが良いけど11になりそうです。
確かにでかいですね、重さはあまり気にならなかったけど在庫があって安くなるならXsのが良いけど11になりそうです。
809: 2019/09/13(金) 15:52:19.84
増税後のポイント還元で請求を減額してくれるクレカで一括で買うとして
9月中に買った方が良いのか10月まで待つべきか?
アポストとか大手の量販店だと還元は2%なんだっけ?
9月中に買った方が良いのか10月まで待つべきか?
アポストとか大手の量販店だと還元は2%なんだっけ?
811: 2019/09/13(金) 15:56:52.72
>>809
純粋な大企業は還元なかったはず
中小は5%で大手フランチャイズの中小が2%
純粋な大企業は還元なかったはず
中小は5%で大手フランチャイズの中小が2%
810: 2019/09/13(金) 15:54:31.91
iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11Pro Max予約総合スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1568352509/
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1568352509/
814: 2019/09/13(金) 15:59:57.28
パープル128に決めました
815: 2019/09/13(金) 16:00:57.71
新しい方式が怖いタイプの人は、旧式を壊すまで使った方がいいよ
乗り換えるべきときはいつか必ずくるからあわてなくていいとおもう
大事に使えよ
乗り換えるべきときはいつか必ずくるからあわてなくていいとおもう
大事に使えよ
819: 2019/09/13(金) 16:20:02.80
データ通信量あたりの料金は減ってるとは言えるけどね
ギガが減る~って勢いで使わないけど、定額プランがいいなって人には値上げされてる状態だよ
そこへ機種台もプラスされる
ギガが減る~って勢いで使わないけど、定額プランがいいなって人には値上げされてる状態だよ
そこへ機種台もプラスされる
824: 2019/09/13(金) 16:33:54.19
確か禿の保証つけるとAppleCareで掛かった代金戻ってくるんじゃね?
俺は11s待ちだけどw
俺は11s待ちだけどw
847: 2019/09/13(金) 17:46:40.54
>>824
ソフトバンクの保証はあとから分割で返ってくる
Appleストアで修理する時に一括で払ってからね
保証で安くあげたい人にはかえって痛手
主婦の事務員が渋い顔してた。
ソフトバンクの保証はあとから分割で返ってくる
Appleストアで修理する時に一括で払ってからね
保証で安くあげたい人にはかえって痛手
主婦の事務員が渋い顔してた。
851: 2019/09/13(金) 17:52:22.58
>>847
Appleで買ったら1円も戻ってこない。
両面ガラスは簡単に割れる、全損扱い2回で元取れるじゃん。
Appleで買ったら1円も戻ってこない。
両面ガラスは簡単に割れる、全損扱い2回で元取れるじゃん。
856: 2019/09/13(金) 18:01:57.12
>>851
AppleCareは解約出来るところがいいな
AppleCareは解約出来るところがいいな
921: 2019/09/13(金) 19:52:28.84
>>847
AppleCare+に入れば良いかと
ってキャリアの価格はAppleCare+込みの価格か?
AppleCare+に入れば良いかと
ってキャリアの価格はAppleCare+込みの価格か?
930: 2019/09/13(金) 20:05:10.74
>>921
AUは、盗難保険も付いてるよ。
AUは、盗難保険も付いてるよ。
933: 2019/09/13(金) 20:10:03.25
>>930
auさApple music6ヶ月無料もついてくるな
auさApple music6ヶ月無料もついてくるな
825: 2019/09/13(金) 16:36:23.01
いっそのこと
キャリアの端末販売を禁止すればいいんだよ
キャリアの端末販売を禁止すればいいんだよ
826: 2019/09/13(金) 16:38:31.88
今回でみんな気がつくよキャリアで端末はかってはいけない事を
827: 2019/09/13(金) 16:40:42.05
21時過ぎはオンライン繋がらなさそうだから深夜で良いな
828: 2019/09/13(金) 16:44:51.80
半額・アップグレートは実際ちゃんと使えば安くなる
介入で2年縛りなくしたせいで2年契約割りなくなって高くはなったが
介入で2年縛りなくしたせいで2年契約割りなくなって高くはなったが
831: 2019/09/13(金) 16:52:26.17
おい恐ろしいことに気づいた
ドコモ税抜きだわ
ドコモ税抜きだわ
832: 2019/09/13(金) 16:54:22.15
もうややこしいことせんとアポストで買えよ
833: 2019/09/13(金) 16:55:09.04
5Gも使えないしこの機種は2年後50%の価値保ってないでしょ?
キャリアのほうがいいんでないの?
キャリアのほうがいいんでないの?
837: 2019/09/13(金) 17:05:43.73
>>833
LTE非対応の4sが中古相場が他に比べて安かったかというと全くそういう傾向はなかったな
5Gに過大な期待を持ちまくってるのって5chに出入りしてるみたいな層だけで、一般人はほとんど4Gに不満を持っていない。すべての人がストレスを感じてた3Gとは状況が違うんだよね
LTE非対応の4sが中古相場が他に比べて安かったかというと全くそういう傾向はなかったな
5Gに過大な期待を持ちまくってるのって5chに出入りしてるみたいな層だけで、一般人はほとんど4Gに不満を持っていない。すべての人がストレスを感じてた3Gとは状況が違うんだよね
862: 2019/09/13(金) 18:10:59.81
>>833
その理屈だと2年後もキャリアで買うのが確定するんじゃ?
その理屈だと2年後もキャリアで買うのが確定するんじゃ?
836: 2019/09/13(金) 17:01:08.55
838: 2019/09/13(金) 17:05:46.79
>>836
>実際の機種代金のお支払額は店頭により異なる場合があります。
コワ~イw
>実際の機種代金のお支払額は店頭により異なる場合があります。
コワ~イw
839: 2019/09/13(金) 17:12:30.72
5Gじゃないと話にならんだろ!っていうのは5Gに期待してるというより、買わない理由の一つでしかないだろう
843: 2019/09/13(金) 17:16:38.12
>>839
俺は5G対応なんて別にどうでもいいと思ってるが、買わないけどな
4~5年使おうと思ってる貧乏人からすると5G対応機買っておくのが賢いのかもしれないな
俺は5G対応なんて別にどうでもいいと思ってるが、買わないけどな
4~5年使おうと思ってる貧乏人からすると5G対応機買っておくのが賢いのかもしれないな
840: 2019/09/13(金) 17:13:36.70
キャリア最安値は docomo?
841: 2019/09/13(金) 17:13:55.35
キャリア機って機種変更手数料とかも取るから
買い切りで考えると1割以上高いんだよな
買い切りで考えると1割以上高いんだよな
842: 2019/09/13(金) 17:15:42.61
>>841
アップルで買ったら取られないの?
アップルで買ったら取られないの?
846: 2019/09/13(金) 17:46:11.43
>>841 ショップで買うとさらに頭金がついてくる。残高減らないヤクザなやつ。
844: 2019/09/13(金) 17:20:52.58
2年後50%以上なんて無理無理
1年前のxsだってすでに下回ってるっつーの
なにミスリードしたいんだか知らんが使い倒す気ないならキャリアがよい
1年前のxsだってすでに下回ってるっつーの
なにミスリードしたいんだか知らんが使い倒す気ないならキャリアがよい
845: 2019/09/13(金) 17:44:44.20
>>844
だけど,キャリア機って,半額の月額2年分と最初の上乗せで2万以上高いんじゃね
だけど,キャリア機って,半額の月額2年分と最初の上乗せで2万以上高いんじゃね
848: 2019/09/13(金) 17:48:38.22
Apple Storeで買ってauで手続きしてもらった方が安くなるの?
ネットで見たら高くなるって書いてあったんだけど
ネットで見たら高くなるって書いてあったんだけど
850: 2019/09/13(金) 17:51:00.78
>>848
SIMフリーだから
対応SIMさせば動く
SIMフリーだから
対応SIMさせば動く
854: 2019/09/13(金) 17:58:21.33
>>850
どうやればいいんですか?
どうやればいいんですか?
860: 2019/09/13(金) 18:09:28.89
>>854
付属のオープナーでSIMトレイ出してSIM入れてさせば動くよ
ただ,キャリアメールの設定とかは自分でやらないとダメだけど
ググればやり方はのってるよ
付属のオープナーでSIMトレイ出してSIM入れてさせば動くよ
ただ,キャリアメールの設定とかは自分でやらないとダメだけど
ググればやり方はのってるよ
863: 2019/09/13(金) 18:11:48.46
>>860
ありがとうございます
今回はApple Storeで買ってみます
ありがとうございます
今回はApple Storeで買ってみます
866: 2019/09/13(金) 18:15:01.98
>>863
いやおまえ絶対できないからやめとき
いやおまえ絶対できないからやめとき
874: 2019/09/13(金) 18:23:50.04
>>866
不安になること言わないでw
SIMフリーのやつ買って、キャリアメールの設定はネット見ればいいんでしょ?
不安になること言わないでw
SIMフリーのやつ買って、キャリアメールの設定はネット見ればいいんでしょ?
876: 2019/09/13(金) 18:26:31.19
>>874
設定が公式には存在しない場合もあるゾ
設定が公式には存在しない場合もあるゾ
877: 2019/09/13(金) 18:28:21.90
>>876
そうなんだ…
様子見してから手を出した方がいいかな
そうなんだ…
様子見してから手を出した方がいいかな
923: 2019/09/13(金) 19:55:05.25
>>874
こういう質問してる時点でダメだわw
こういう質問してる時点でダメだわw
849: 2019/09/13(金) 17:50:37.70
総務省マジでクソ
総務省から国民を守る党を作れ
総務省から国民を守る党を作れ
867: 2019/09/13(金) 18:15:53.96
>>849
ここにお前の意見を書いてメールをおくれ
俺はすでに送ってる
同じ意見を集めろ
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
ご意見募集 - 首相官邸
ここにお前の意見を書いてメールをおくれ
俺はすでに送ってる
同じ意見を集めろ
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
ご意見募集 - 首相官邸
878: 2019/09/13(金) 18:33:15.20
>>849
そーいやスガ官房長官が自民に投票すればケータイ料金安くなると大ウソこいてたなw
そーいやスガ官房長官が自民に投票すればケータイ料金安くなると大ウソこいてたなw
879: 2019/09/13(金) 18:36:37.76
>>878
若者に投票させるための餌だな
若者に投票させるための餌だな
881: 2019/09/13(金) 18:41:40.89
>>878
首相官邸にメール送れや
総務省が介入して高くなってるから
公約どおり安くしろって
首相官邸にメール送れや
総務省が介入して高くなってるから
公約どおり安くしろって
853: 2019/09/13(金) 17:54:31.36
11が安いのは総務省のおかげです。
855: 2019/09/13(金) 17:59:53.43
■au iphone 11など価格
https://media3.kddi.com/extlib/apple/1909/iphone_price_1909_au.pdf
■対象iPhoneご購入で3,000ポイントプレゼント!「iPhone au WALLET キャンペーン」を9月13日より開始
2. 対象機種
・2019年9月13日~:iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR
・2019年9月20日~:iPhone 11 Pro、iPhone11 Pro Max、iPhone 11
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR
■iPhone 11 Proなどの機種変更がおトクになる前倒し利用料無料キャンペーンを9月20日より開始!
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-045/
■10月・11月の「三太郎の日」はスマホ決済でよりおトクに!
~「Apple Pay」で最大10%、「au PAY」で最大20%のau WALLET ポイント還元~
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2019-025/
https://media3.kddi.com/extlib/apple/1909/iphone_price_1909_au.pdf
■対象iPhoneご購入で3,000ポイントプレゼント!「iPhone au WALLET キャンペーン」を9月13日より開始
2. 対象機種
・2019年9月13日~:iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR
・2019年9月20日~:iPhone 11 Pro、iPhone11 Pro Max、iPhone 11
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR
■iPhone 11 Proなどの機種変更がおトクになる前倒し利用料無料キャンペーンを9月20日より開始!
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-045/
■10月・11月の「三太郎の日」はスマホ決済でよりおトクに!
~「Apple Pay」で最大10%、「au PAY」で最大20%のau WALLET ポイント還元~
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2019-025/
857: 2019/09/13(金) 18:03:31.79
We'll be back right back...
858: 2019/09/13(金) 18:06:53.71
毎年機種変って下取り価格がそこそこになるから実はそこまで無駄使いでもない?
どのタイミングで買うのが良いかいまいちわからん
どのタイミングで買うのが良いかいまいちわからん
859: 2019/09/13(金) 18:09:20.98
ストアで買ってauって出来るの?今までストアで買って格安刺してたから
よくわからん。他に持ってるガラケの方を機種変したい
よくわからん。他に持ってるガラケの方を機種変したい
865: 2019/09/13(金) 18:13:50.21
>>859
ガラケーだとSIM変更が必要かもしれない
au Nano IC Card 04(LE)
じゃないと動かない
ガラケーだとSIM変更が必要かもしれない
au Nano IC Card 04(LE)
じゃないと動かない
868: 2019/09/13(金) 18:16:44.42
>>859
もしかすると,ガラケーだとプラン変更も必要かもしれない
もしかすると,ガラケーだとプラン変更も必要かもしれない
869: 2019/09/13(金) 18:18:46.29
>>868
アリガトやっぱ来店なり必要か。こっちの情報入ったSIM送ってくれたら楽なのに。
プランはweb上で変更出来るぽい
アリガトやっぱ来店なり必要か。こっちの情報入ったSIM送ってくれたら楽なのに。
プランはweb上で変更出来るぽい
901: 2019/09/13(金) 19:10:07.41
>>859
> 他に持ってるガラケの方を機種変したい
どこのガラケーか知らないけど(仮にauだとしても)各種割引キャンペーンがあるんだから、AppleStoreとどっちが安くなるかちゃんと計算してからにしたら?
> 他に持ってるガラケの方を機種変したい
どこのガラケーか知らないけど(仮にauだとしても)各種割引キャンペーンがあるんだから、AppleStoreとどっちが安くなるかちゃんと計算してからにしたら?
915: 2019/09/13(金) 19:35:50.60
>>901
ガラケーからスマホの方割引!とかいうの
開いたらiPhone7とかアンドロイド機種限定だった…
ガラケーからスマホの方割引!とかいうの
開いたらiPhone7とかアンドロイド機種限定だった…
864: 2019/09/13(金) 18:13:21.37
もう残された道は、SIMフリーを買って格安SIM を買うことになるのかな。
なんかキャリアは自分で自分の首を絞めてるだろ。
楽天もだらしないしな。
なんかキャリアは自分で自分の首を絞めてるだろ。
楽天もだらしないしな。
871: 2019/09/13(金) 18:19:43.93
重くてださいとか普通避ける道だろ
872: 2019/09/13(金) 18:22:45.60
なんかSIMフリー買って馬鹿正直に持ち込み新規とかしそうな奴いそうだな
875: 2019/09/13(金) 18:26:08.75
格安SIMで使えても公式で対応されるまで様子見した方がいいのかな?
880: 2019/09/13(金) 18:41:12.19
キャリアメール使うな
無能か
無能か
882: 2019/09/13(金) 18:43:34.50
キャリアメールは辞めとけ
Googleに無料アドレス取れや
移動できなくなるぞ、アホかいな?
Googleに無料アドレス取れや
移動できなくなるぞ、アホかいな?
883: 2019/09/13(金) 18:44:45.94
Gmailも使うけどキャリアメールと安定回線のためだけにキャリア契約するわ。
つか今楽天で月2000円くらいだけど、auの見たらそこそこ同じくらいの
プラン4000くらいであるじゃん。なんで騒いでるの?
つか今楽天で月2000円くらいだけど、auの見たらそこそこ同じくらいの
プラン4000くらいであるじゃん。なんで騒いでるの?
886: 2019/09/13(金) 18:51:14.54
>>883 データー回線使わなければ良いけどね。 ちょっとしたことで回線を開けるとあっという間に占領される。
884: 2019/09/13(金) 18:48:08.41
営業とかで客にキャリアメールのアドレス教えてたやつとか辞めたくても辞められなくなってる
885: 2019/09/13(金) 18:50:06.27
>>884
それそれ、あとたまにドコモの客がPCメール拒否してる
それそれ、あとたまにドコモの客がPCメール拒否してる
888: 2019/09/13(金) 18:52:27.82
>>884 それがあるから全てgmail にしてる。
896: 2019/09/13(金) 19:01:01.23
>>884
さっさと変えて挨拶がてら名刺配りに行けよ
何もなくていきなりいくよりええやろ
さっさと変えて挨拶がてら名刺配りに行けよ
何もなくていきなりいくよりええやろ
889: 2019/09/13(金) 18:53:22.14
昼と夕方クソ遅くなる格安SIMはまだしも、速度的にキャリアと遜色ないUQとかYモバじゃなくてキャリアを選ぶメリットって何かある?
894: 2019/09/13(金) 18:58:14.88
>>889
docomoは山で繋がる
それ以外は知らん
docomoは山で繋がる
それ以外は知らん
890: 2019/09/13(金) 18:55:31.67
UQとYモバイルどっちがいいの?
919: 2019/09/13(金) 19:50:46.26
>>890
どっちも料金含めてほとんど変わらないけど、UQはau回線だから使えるSIMフリー端末が限られるので要注意
ただ、データ量を翌月に持ち越せるのは確かUQだけ
iPhone使うならどっちでも全く問題ないよ
どっちも料金含めてほとんど変わらないけど、UQはau回線だから使えるSIMフリー端末が限られるので要注意
ただ、データ量を翌月に持ち越せるのは確かUQだけ
iPhone使うならどっちでも全く問題ないよ
932: 2019/09/13(金) 20:09:59.21
>>890
ワイモバイルは低速切り替えないからダメ
ワイモバイルは低速切り替えないからダメ
891: 2019/09/13(金) 18:56:21.52
キャリア店頭で買うのと通販ってどう違うん?
899: 2019/09/13(金) 19:07:12.08
>>891
頭金とかいう 機種代金が減らない 手数料や手数料
頭金とかいう 機種代金が減らない 手数料や手数料
892: 2019/09/13(金) 18:56:41.97
日本の異常に高い回線費が全然安くなってないし
端末もアップルより高くなる不思議な現象は一体…
総務省は何がやりたいのか分からない
言ってた事と逆になってる
何で有耶無耶になったのか?
警察か検察か知らんが捜査してくれよ
端末もアップルより高くなる不思議な現象は一体…
総務省は何がやりたいのか分からない
言ってた事と逆になってる
何で有耶無耶になったのか?
警察か検察か知らんが捜査してくれよ
897: 2019/09/13(金) 19:05:08.81
>>892
世の中の半分以上の人がライトユーザーで、そのライトユーザーは半額近くになるらしい
世の中の半分以上の人がライトユーザーで、そのライトユーザーは半額近くになるらしい
955: 2019/09/13(金) 20:32:55.41
>>897 嘘付け
975: 2019/09/13(金) 20:47:48.47
>>955
本当らしいぞ、一番多いボリューム帯があってそのボリューム帯の人達は安くなったらしい
その人達のお陰で、機種変半額だったみたいだよ
俺もただ単に値上げがしたい方便だと思うけどね
本当らしいぞ、一番多いボリューム帯があってそのボリューム帯の人達は安くなったらしい
その人達のお陰で、機種変半額だったみたいだよ
俺もただ単に値上げがしたい方便だと思うけどね
898: 2019/09/13(金) 19:06:49.92
>>892
中長期の話をど短期で話されてもw
中長期の話をど短期で話されてもw
900: 2019/09/13(金) 19:09:35.53
>>892
政府の奴隷の警察検察に何期待してんの?
政府が犯罪犯しても何もしないのに
政府の奴隷の警察検察に何期待してんの?
政府が犯罪犯しても何もしないのに
902: 2019/09/13(金) 19:10:19.94
>>892
官僚に期待するなってことだ
官僚に期待するなってことだ
913: 2019/09/13(金) 19:28:21.19
>>892
高市が戻ってきたので立花からNHKを守りたい
高市が戻ってきたので立花からNHKを守りたい
925: 2019/09/13(金) 19:56:49.54
>>892
最初からこうなるのわかってたけどな
最初からこうなるのわかってたけどな
893: 2019/09/13(金) 18:56:45.60
Apple Storeは何時から予約開始??
895: 2019/09/13(金) 19:00:07.45
docomoだけ山開きと同時くらいに繋がるようにしてくれる
他のキャリアは繋がらない
他のキャリアは繋がらない
903: 2019/09/13(金) 19:12:03.77
一括でSIMフリーを買って毎年買い換えるのが一番安いだろ
去年XS256を買った時なんて設定が終わってすぐ前機種のX256を8万開始で出品したら104750で売れたからな
XSも高値付きそうだし毎年端末代で4-5万の出費と考えたら安い
去年XS256を買った時なんて設定が終わってすぐ前機種のX256を8万開始で出品したら104750で売れたからな
XSも高値付きそうだし毎年端末代で4-5万の出費と考えたら安い
904: 2019/09/13(金) 19:15:39.80
もう基本連絡がLINEだから
どうせ緊急じゃなくても直接電話してくる迷惑じじい
ちょうどいい機会だからキャリアメール消すのと同時に着信拒否にして関係切るといい
そう思います
どうせ緊急じゃなくても直接電話してくる迷惑じじい
ちょうどいい機会だからキャリアメール消すのと同時に着信拒否にして関係切るといい
そう思います
905: 2019/09/13(金) 19:17:56.92
パープルとグリーン どっちがいいんだよ
決められない
決められない
909: 2019/09/13(金) 19:22:51.79
>>905
グリーンでしょ
グリーンでしょ
906: 2019/09/13(金) 19:19:31.29
男ならパープルにしとけ
907: 2019/09/13(金) 19:19:40.72
7の128使いで無印の128と256で迷う
256の値段が高い
256の値段が高い
908: 2019/09/13(金) 19:22:19.60
iPhoneのSIMフリーって、ヨドバシで買えないの?
910: 2019/09/13(金) 19:23:31.18
アップルのオンラインでクレジットカード分割払いできる?
912: 2019/09/13(金) 19:24:16.37
>>910
クレジットカード会社の支払い方法を変えれば
クレジットカード会社の支払い方法を変えれば
911: 2019/09/13(金) 19:23:37.09
俺はレッドにするわ飽きたらカバーつければいいし
914: 2019/09/13(金) 19:32:02.72
あと1時間半しかないのに未だに何色にしようか迷ってる
916: 2019/09/13(金) 19:36:40.15
色決まらんな
917: 2019/09/13(金) 19:47:02.85
11はデカイんだよなぁ
11proしかないか
11proしかないか
918: 2019/09/13(金) 19:49:51.63
色で悩んでも自分の場合は結局カバーなりケースなりつけるから
余り意味はないんだけど悩む
余り意味はないんだけど悩む
920: 2019/09/13(金) 19:51:54.14
高いキャリア通信を格安通信費で使わせろ!
ってことだろ
乞食じゃん
貧乏なら貧乏人らしく格安使っとけ貧乏人
ってことだろ
乞食じゃん
貧乏なら貧乏人らしく格安使っとけ貧乏人
922: 2019/09/13(金) 19:53:32.27
924: 2019/09/13(金) 19:55:30.81
安い通信費で得した〜って喜んどけよ
なんでいちいち高額キャリア通信にイチャモンつけんの?
この世の通信は高額キャリア通信だけか?違うだろ安いのでも生きていけるだろ阿呆が
なんでいちいち高額キャリア通信にイチャモンつけんの?
この世の通信は高額キャリア通信だけか?違うだろ安いのでも生きていけるだろ阿呆が
926: 2019/09/13(金) 19:58:46.76
シャッター音と色だけは現物見ないと判断できないからな
現物触ってから決めるわ
10月になってもいい
現物触ってから決めるわ
10月になってもいい
927: 2019/09/13(金) 20:01:25.51
パープルって言うよりラベンダー色って感じ
北海道限定カラーみたいな
北海道限定カラーみたいな
928: 2019/09/13(金) 20:02:08.93
さて予約開始まで1時間切ったけどお前らどの機種を購入するか決まったか?
934: 2019/09/13(金) 20:10:53.00
>>928
グリーン
グリーン
935: 2019/09/13(金) 20:11:29.45
>>928
グリーン128
店舗受け取りにしたいけど出来るんだっけ?
グリーン128
店舗受け取りにしたいけど出来るんだっけ?
942: 2019/09/13(金) 20:19:15.74
>>935
店舗受け取りてまさかキャリアの?
店舗受け取りてまさかキャリアの?
943: 2019/09/13(金) 20:22:03.55
>>942
Appleショップ
Appleショップ
947: 2019/09/13(金) 20:24:31.26
>>943
Apple Storeから購入で店舗受け取りできるのはピックアップだけじゃない?在庫があればできるけど、その日の朝にならないとわからない。
Apple Storeから購入で店舗受け取りできるのはピックアップだけじゃない?在庫があればできるけど、その日の朝にならないとわからない。
948: 2019/09/13(金) 20:25:28.95
>>947
発売日当日は留守にしてるからなぁ
出先のショップで手に入れられたらと思ったんだけど
それなら予約やめておこうかな
発売日当日は留守にしてるからなぁ
出先のショップで手に入れられたらと思ったんだけど
それなら予約やめておこうかな
929: 2019/09/13(金) 20:04:09.82
Pro MAXに決まってるぜ
931: 2019/09/13(金) 20:05:30.42
来月値下げされてから買うわ
運が良けりゃauとSoftbankのSIM縛りも亡くなりそうな雰囲気だし
利用している携帯ショップから10月以降に安くなるサービスみたいなのやるみたいだから待つ
運が良けりゃauとSoftbankのSIM縛りも亡くなりそうな雰囲気だし
利用している携帯ショップから10月以降に安くなるサービスみたいなのやるみたいだから待つ
936: 2019/09/13(金) 20:15:23.62
なんか何処もお通夜みたいな勢いだから様子見しようかな
957: 2019/09/13(金) 20:34:03.13
>>936
増税前に買わんと
増税前に買わんと
937: 2019/09/13(金) 20:16:30.12
格安ガイジがキャリアにいちゃもん付けるのは毎年恒例だからスルーでいいよ
938: 2019/09/13(金) 20:17:03.24
頭金問題なんとかしろよ
これこそ諸悪の根源だろ
これこそ諸悪の根源だろ
998: 2019/09/13(金) 20:59:37.80
>>938
ドコモしか知らんけどオンラインショップ頭金とらないじゃん
手数料も
ドコモしか知らんけどオンラインショップ頭金とらないじゃん
手数料も
939: 2019/09/13(金) 20:17:36.42
グリーンとパープルどっちにするか迷ってる
ちなみにおっさんな
ちなみにおっさんな
940: 2019/09/13(金) 20:18:00.82
pro MAX 予約だけして考えるわ。
941: 2019/09/13(金) 20:18:28.19
日本では買う人がほとんどいなさそう
一括購入組の初動だけでしょ動くの
2週間もしたらほとんどのモデルは即日持ち運びになると予想
一括購入組の初動だけでしょ動くの
2週間もしたらほとんどのモデルは即日持ち運びになると予想
944: 2019/09/13(金) 20:22:16.28
なんかしらんけどこのスレってXS持ってるやつはPro買うって流れ作りたいやつがいるよね。
XS持ってて無印買うやつなんて、デメリットわかってて買うんだからいいじゃんと思うけど。
XS持ってて無印買うやつなんて、デメリットわかってて買うんだからいいじゃんと思うけど。
946: 2019/09/13(金) 20:24:01.62
>>944
例えば?
例えば?
951: 2019/09/13(金) 20:26:25.18
>>946
>>949
>>949
949: 2019/09/13(金) 20:25:35.14
>>944
流れっていうか普通に頭悪いってだけじゃね?
別に本人が買うのを止めはせんよ
流れっていうか普通に頭悪いってだけじゃね?
別に本人が買うのを止めはせんよ
945: 2019/09/13(金) 20:23:21.78
docomoは全くキャンペーンとかやらんのな
950: 2019/09/13(金) 20:26:16.18
男は黙って黒256
952: 2019/09/13(金) 20:27:59.51
XとXs Max1年ずつ使って感じた
やっぱMax重いしデカかった
画面見やすいけど使ってて全然スマートじゃない
ズボンポケット入れたら重いしランニングに持って行っても重かった
やっぱMax重いしデカかった
画面見やすいけど使ってて全然スマートじゃない
ズボンポケット入れたら重いしランニングに持って行っても重かった
954: 2019/09/13(金) 20:29:46.61
>>952
ランニングにスマホって原始人かよ
何のためのApple Watchかと
ランニングにスマホって原始人かよ
何のためのApple Watchかと
953: 2019/09/13(金) 20:28:54.87
auだけどオンラインで店舗予約できるの?
コジポの条件が店舗購入だからまいった
コジポの条件が店舗購入だからまいった
956: 2019/09/13(金) 20:33:22.95
グリーン、パープルで未だに迷ってる
あと30分しかないぞ
何やってんだ
あと30分しかないぞ
何やってんだ
958: 2019/09/13(金) 20:34:19.00
>>956
グリーンがいいよ
グリーンがいいよ
960: 2019/09/13(金) 20:35:09.03
>>956
グリーンだな パープルは薄すぎ
グリーンだな パープルは薄すぎ
964: 2019/09/13(金) 20:39:01.73
>>956
欅がグリーン
乃木坂がパープル
欅がグリーン
乃木坂がパープル
959: 2019/09/13(金) 20:34:45.15
PV見ると レッドがかっこいいよな
でも新色じゃないし
でも新色じゃないし
961: 2019/09/13(金) 20:36:38.53
やらなきゃ意味ないよ
962: 2019/09/13(金) 20:38:07.58
イエローは人気ないの?
963: 2019/09/13(金) 20:38:43.70
白一択
965: 2019/09/13(金) 20:39:56.32
赤が欲しいな
proなら金
proなら金
966: 2019/09/13(金) 20:40:16.94
即予約しなくても余裕だろ今回は
967: 2019/09/13(金) 20:40:26.96
Proも4GB確定か
968: 2019/09/13(金) 20:41:00.58
欲しいケースが黒だから赤にするわ
969: 2019/09/13(金) 20:41:25.99
やべワクワクしてきたぞ
970: 2019/09/13(金) 20:42:24.12
とりあえずの間に合わせ用に安もんのカバー欲しいけどしばらくなさそうだな
971: 2019/09/13(金) 20:42:49.62
まー10月から安くなるって事前情報が出てるからな
発売日に買うのはドヤりたい人だけでしょ
去年のXRの時みたいに文句言うのが出てきたところで自業自得何だから楽しみましょ
発売日に買うのはドヤりたい人だけでしょ
去年のXRの時みたいに文句言うのが出てきたところで自業自得何だから楽しみましょ
983: 2019/09/13(金) 20:55:17.53
>>971
増税分を差し引いたら、割引分なんて僅かだと思うぞ
仮に割引があったとしてもキャリア組しか恩恵ないし
増税分を差し引いたら、割引分なんて僅かだと思うぞ
仮に割引があったとしてもキャリア組しか恩恵ないし
972: 2019/09/13(金) 20:46:14.34
赤ってエイズの寄付金付くんじゃねえの
973: 2019/09/13(金) 20:47:13.09
512GBだけ6GBなのか?
iPadと同じ?
iPadと同じ?
974: 2019/09/13(金) 20:47:16.92
色決まんねー
976: 2019/09/13(金) 20:47:58.14
あと10分ほど
早よ色決めろー
早よ色決めろー
977: 2019/09/13(金) 20:50:41.86
黒の256Gで行く!
978: 2019/09/13(金) 20:50:53.00
iPadの時も予想マンは6GBって言ってたのにベンチマークでは4GBだったな
今回も怪しいから実機レポが出てからだな
今回も怪しいから実機レポが出てからだな
979: 2019/09/13(金) 20:53:36.32
新色のグリーンかパープルで迷ってだけど
やっぱり本能はレッドがかっこいいと感じてる
やっぱり本能はレッドがかっこいいと感じてる
980: 2019/09/13(金) 20:54:38.43
>>979
俺は赤やでー一緒やな
俺は赤やでー一緒やな
984: 2019/09/13(金) 20:55:23.37
>>979
でもXRは赤が溢れてた
でもXRは赤が溢れてた
981: 2019/09/13(金) 20:54:43.27
ダークグリーンにしようかと思ってたがゴールドで行く
982: 2019/09/13(金) 20:55:03.07
パープルはパンティみたいな色だよな
985: 2019/09/13(金) 20:55:50.74
>>982
パンティは黒が好きです
パンティは黒が好きです
986: 2019/09/13(金) 20:55:58.88
お、そろそろやぞ、開いておけよ。
987: 2019/09/13(金) 20:56:17.73
あと4分
988: 2019/09/13(金) 20:56:21.84
パープルで予約するぞ~
989: 2019/09/13(金) 20:56:26.57
まあどうせケース入れるんだし、そこまで悩まなくても..
990: 2019/09/13(金) 20:57:05.14
パープルで行ってきまーす
991: 2019/09/13(金) 20:57:08.04
悩むなら黒だな
992: 2019/09/13(金) 20:57:08.97
ソフトバンクがフライングしてそう
993: 2019/09/13(金) 20:57:34.17
そんなことあったな
994: 2019/09/13(金) 20:57:37.08
白128でいきまーす
995: 2019/09/13(金) 20:58:05.71
分割で買う場合は即日SIM解除するように指導が出たんだな
これだったらドコモで買おうかな
これだったらドコモで買おうかな
996: 2019/09/13(金) 20:58:48.81
24日に買いたいけど今日予約すると発売日に来るよなぁ
997: 2019/09/13(金) 20:59:02.09
ソフトバンク、サーバーパンク
そんなこともありました
そんなこともありました
999: 2019/09/13(金) 20:59:40.67
キター
1000: 2019/09/13(金) 21:00:35.12
まもなくです?
コメント
コメントする