1: 2019/06/25(火) 10:36:25.22
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行以上にしてスレ立て
Huawei P20 Pro の日本版(ドコモ専売)のスレです
ドコモがカスタマイズした部分以外の話題は本スレでお願いします
■P20 Pro HW-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/
■スペック表
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html
※前スレ
docomo P20 Pro HW-01K ★15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558405404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行以上にしてスレ立て
Huawei P20 Pro の日本版(ドコモ専売)のスレです
ドコモがカスタマイズした部分以外の話題は本スレでお願いします
■P20 Pro HW-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/
■スペック表
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html
※前スレ
docomo P20 Pro HW-01K ★15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558405404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2019/06/25(火) 12:09:18.78
>>1おつ!
6: 2019/06/25(火) 12:37:32.90
>>1
オツ
auのP20liteにpieが来たようだ
ドコモも早くしてくれ
オツ
auのP20liteにpieが来たようだ
ドコモも早くしてくれ
7: 2019/06/25(火) 12:43:58.32
>>1
1乙
1乙
382: 2019/08/07(水) 21:40:28.10
>>1
この端末をパソコンに接続すると、画面が真っ暗になる
dynabook R63/Bで体験
HUAWEIのソフトをアンインストールしたんだが、スマートフォンを外して少しすると画面がほぼ真っ黒に
しかし、うっすらと見えてる
これで何とか、左下のシャットダウンをクリックして電源落とせたけど
電源ボタンだとまた押しても同じ状態に復帰してしまう
電源ボタンにはシャットダウンを設定しておくべきだな
この端末をパソコンに接続すると、画面が真っ暗になる
dynabook R63/Bで体験
HUAWEIのソフトをアンインストールしたんだが、スマートフォンを外して少しすると画面がほぼ真っ黒に
しかし、うっすらと見えてる
これで何とか、左下のシャットダウンをクリックして電源落とせたけど
電源ボタンだとまた押しても同じ状態に復帰してしまう
電源ボタンにはシャットダウンを設定しておくべきだな
383: 2019/08/08(木) 00:28:42.47
>>382
その状態の写真が見たいな。
その状態の写真が見たいな。
2: 2019/06/25(火) 10:37:23.05
メーカー:ファーウェイ
OS:Android 8.1
プロセッサ:HUAWEI Kirin970 オクタコア 2.4GHz(クアッドコア)+ 1.8GHz(クアッドコア)
メインメモリ:6GB
内蔵ストレージ:128GB
外部ストレージ:なし
ディスプレイ:約6.1インチ有機EL
解像度:1080 x 2240ドットフルHD+
バッテリ容量:3900mAh
下り最大データ通信速度:PREMIUM 4G:988Mbps
連続待受時間:約330時間(LTE)/約360時間(W-CDMA)/約240時間(GSM)
連続通話時間:約920分(LTE)/約920分(W-CDMA)/約910分(GSM)
Wi-Fi(対応通信規格):IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth(対応バージョン):4.2
アウトカメラ:Leica 有効画素数 約4000万(F1.8) + 約2000万(F1.6) + 約800万画素(F2.4) CMOS 裏面照射型
インカメラ:有効画素数 約2400万画素 CMOS 裏面照射型
ボディーカラー:Midnight Blue、Black
サイズ:約74(幅)×155(高さ)×7.9(奥行き)mm
耐水・防水機能:IP67
重量:180g
主な機能:指紋・顔認証、おサイフケータイ、VoLTE
対応バンド:
FD-LTE バンド1(2.0GHz)3(1.7GHz)19(800MHz)21(1.5GHz) 28(700MHz)
TD-LTE バンド42(3.5GHz)
W-CDMA バンド1(2GHz)6(800MHz)19(800MHz)
OS:Android 8.1
プロセッサ:HUAWEI Kirin970 オクタコア 2.4GHz(クアッドコア)+ 1.8GHz(クアッドコア)
メインメモリ:6GB
内蔵ストレージ:128GB
外部ストレージ:なし
ディスプレイ:約6.1インチ有機EL
解像度:1080 x 2240ドットフルHD+
バッテリ容量:3900mAh
下り最大データ通信速度:PREMIUM 4G:988Mbps
連続待受時間:約330時間(LTE)/約360時間(W-CDMA)/約240時間(GSM)
連続通話時間:約920分(LTE)/約920分(W-CDMA)/約910分(GSM)
Wi-Fi(対応通信規格):IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth(対応バージョン):4.2
アウトカメラ:Leica 有効画素数 約4000万(F1.8) + 約2000万(F1.6) + 約800万画素(F2.4) CMOS 裏面照射型
インカメラ:有効画素数 約2400万画素 CMOS 裏面照射型
ボディーカラー:Midnight Blue、Black
サイズ:約74(幅)×155(高さ)×7.9(奥行き)mm
耐水・防水機能:IP67
重量:180g
主な機能:指紋・顔認証、おサイフケータイ、VoLTE
対応バンド:
FD-LTE バンド1(2.0GHz)3(1.7GHz)19(800MHz)21(1.5GHz) 28(700MHz)
TD-LTE バンド42(3.5GHz)
W-CDMA バンド1(2GHz)6(800MHz)19(800MHz)
3: 2019/06/25(火) 10:38:15.08
■グロ版
・技適無し、PROに国内版無し
※非PROは国内版あり
・Bluetoothテザリングあり
・マルチユーザーあり
・FeliCaなし
・VoLTEなし
ワイモバVoLTE使える報告あり
au VoLTE音声可能になったTweetあるも追検証不可
・シャッター音ミュート可
・DualSim
■ドコモ版
・技適あり
・Bluetoothテザリングなし
PAN-NAP(親) PANU(子)共になし
・マルチユーザーなし
・FeliCaあり
・VoLTEあり
※他社VoLTE利用可au含む
※要SIMロック解除
・緊急速報対応
・SingleSim
・シャッター音ミュート不可
・スクショ時の音も消えない
・高ISO撮影モード?
・AoDの設定項目が少ない?
・A-GPSのspモード決め打ち?
・(WAN)WiFi-WiFi(LAN)テザリングなし?
・スマートリモコンなし
・Huawei純正ランチャなし?
=メーカーオリジナルメニュー 対応(非デフォルト)?
・Huawei純正ダイヤラー&アドレス帳なし
・PrivateSpaceなし
・ツインアプリなし
・本体カラーの黒/青色が異なる?
・日本語フォント
・Miracastなし
・ロック画面のランダム画像なし
・QZSS対応
・hitouchなし
※Huaweiアプリに関しては、許諾関係でドコモのポリシーと異なる点の指摘あり
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528890858/263
https://androplus.org/Entry/6968/
他に何かあったら追加よろしく
特に「?」の報告をお待ちしています
・技適無し、PROに国内版無し
※非PROは国内版あり
・Bluetoothテザリングあり
・マルチユーザーあり
・FeliCaなし
・VoLTEなし
ワイモバVoLTE使える報告あり
au VoLTE音声可能になったTweetあるも追検証不可
・シャッター音ミュート可
・DualSim
■ドコモ版
・技適あり
・Bluetoothテザリングなし
PAN-NAP(親) PANU(子)共になし
・マルチユーザーなし
・FeliCaあり
・VoLTEあり
※他社VoLTE利用可au含む
※要SIMロック解除
・緊急速報対応
・SingleSim
・シャッター音ミュート不可
・スクショ時の音も消えない
・高ISO撮影モード?
・AoDの設定項目が少ない?
・A-GPSのspモード決め打ち?
・(WAN)WiFi-WiFi(LAN)テザリングなし?
・スマートリモコンなし
・Huawei純正ランチャなし?
=メーカーオリジナルメニュー 対応(非デフォルト)?
・Huawei純正ダイヤラー&アドレス帳なし
・PrivateSpaceなし
・ツインアプリなし
・本体カラーの黒/青色が異なる?
・日本語フォント
・Miracastなし
・ロック画面のランダム画像なし
・QZSS対応
・hitouchなし
※Huaweiアプリに関しては、許諾関係でドコモのポリシーと異なる点の指摘あり
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528890858/263
https://androplus.org/Entry/6968/
他に何かあったら追加よろしく
特に「?」の報告をお待ちしています
4: 2019/06/25(火) 10:40:32.40
※関連スレ
Huawei P20/P20 Pro Part17
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547957723/
Huawei P20 Pro Part18
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544950928/
Huawei P20無印 Part19
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560783549/
chmateの画像フル表示でガクッとする場合
設定→画面→ノッチ→カスタム→chmateで
「自動」から「ノッチを表示」
テンプレっぽいものは以上です
次スレは
>>980 さんがお願いします
Huawei P20/P20 Pro Part17
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547957723/
Huawei P20 Pro Part18
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544950928/
Huawei P20無印 Part19
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560783549/
chmateの画像フル表示でガクッとする場合
設定→画面→ノッチ→カスタム→chmateで
「自動」から「ノッチを表示」
テンプレっぽいものは以上です
次スレは
>>980 さんがお願いします
8: 2019/06/25(火) 14:27:16.94
auには来たのか
docomoにクレーム沢山いくな
docomoにクレーム沢山いくな
9: 2019/06/25(火) 16:06:06.49
auがこの時期にアプデ出してきたってことはキャリアが放置してるわけではないともとれる
頼むぞドコモ
頼むぞドコモ
10: 2019/06/25(火) 17:24:47.20
>>9
docomoはみんなどーせやらんだろ。
と思ってたから焦ってるだろうな。
今更間に合わないだろう
docomoはみんなどーせやらんだろ。
と思ってたから焦ってるだろうな。
今更間に合わないだろう
11: 2019/06/25(火) 20:16:50.99
OSの魔改造に時間がかかります
12: 2019/06/25(火) 20:23:14.18
ドコモは政府の言いなりだからな
ほとぼりさめてからコソッと更新してくるよ
ほとぼりさめてからコソッと更新してくるよ
13: 2019/06/26(水) 14:20:36.50
Googleのルールでは最低年に4回はセキュリティーアップデートと二年間のOSアップデートをしなくてはいけなくなったはず
HW-01KはHUAWEIではなくあくまでもドコモの製品なのでドコモがやらなければこのルールを破ることになる
HW-01KはHUAWEIではなくあくまでもドコモの製品なのでドコモがやらなければこのルールを破ることになる
14: 2019/06/26(水) 16:27:20.92
特例という逃げ道
15: 2019/06/26(水) 16:43:04.55
YMのliteもpieきましたねぇ…
https://www.ymobile.jp/amp/info/support/2019/19062501.html
https://www.ymobile.jp/amp/info/support/2019/19062501.html
16: 2019/06/26(水) 16:54:04.66
いくら機種に魅力があっても二度とdocomoから端末は買わね
17: 2019/06/26(水) 19:53:55.12
何気に中華OSがどんなものか使ってみたいという好奇心もあるんだけどw
面白そうじゃない?駄目なら買い換えればいいんだし!
面白そうじゃない?駄目なら買い換えればいいんだし!
18: 2019/06/26(水) 20:17:32.17
たいして変わらんでしょ
現状だって独自UIで弄りまくりだし
現状だって独自UIで弄りまくりだし
19: 2019/06/27(木) 02:14:39.22
docomoは回線がいいからと思って契約したが、全然そんなことなくて後悔してる
御堂筋線使い物にならん
御堂筋線使い物にならん
20: 2019/06/27(木) 02:24:08.54
>>19
格安SIMからこの機種欲しくて仕方なくドコモと契約したけど、回線に関しては繋がらない、遅い、そのわりにはデータ通信料食ってる、何一つ良いとこ無い
格安SIMからこの機種欲しくて仕方なくドコモと契約したけど、回線に関しては繋がらない、遅い、そのわりにはデータ通信料食ってる、何一つ良いとこ無い
21: 2019/06/27(木) 02:31:29.22
>>20
格安SIM使ったことないんだけどそれよりもひどい?
格安SIM使ったことないんだけどそれよりもひどい?
22: 2019/06/27(木) 03:28:10.76
>>21
都心部では3社とも大きな差はないかな
都心部に限ってはSBが電波塔が最も多く特化型
山に強いのがau 次いでドコモ
山と海にも強いのがau
NVNOはキャリアの通信設備を間借りしてるだけで
通信エリアはその間借りしてるキャリアに準ずる
通信速度はUQ YM以下の会社では差別化のためにかなり遅いかな
都心部では3社とも大きな差はないかな
都心部に限ってはSBが電波塔が最も多く特化型
山に強いのがau 次いでドコモ
山と海にも強いのがau
NVNOはキャリアの通信設備を間借りしてるだけで
通信エリアはその間借りしてるキャリアに準ずる
通信速度はUQ YM以下の会社では差別化のためにかなり遅いかな
23: 2019/06/27(木) 03:33:37.54
>>21
都市部の昼間は格安の時でも味わったこと無い遅さだったりする、最初この機種のせいかと思ったけど、普通に使えてたiphone6sでも遅かった
都市部の昼間は格安の時でも味わったこと無い遅さだったりする、最初この機種のせいかと思ったけど、普通に使えてたiphone6sでも遅かった
29: 2019/06/27(木) 11:55:30.52
>>23
格安より遅いって、MVNOの仕組みわかってんの?
格安より遅いって、MVNOの仕組みわかってんの?
31: 2019/06/27(木) 12:32:05.21
>>29
仕組みがどうであろうと実際遅いんだからしょうがないじゃん、だからわざわざ端末のせいじゃないかと別端末で試したりしてるんだけど
仕組みがどうであろうと実際遅いんだからしょうがないじゃん、だからわざわざ端末のせいじゃないかと別端末で試したりしてるんだけど
32: 2019/06/27(木) 12:40:27.29
>>31
それで他の端末とドコモ回線でも遅いの?
MVNOよりキャリアが遅いって聞いたこともあり得るのかもわからないんだけど…もしこの端末以外でもそうならデータ上限いってるとかしか考えられないけど
それで他の端末とドコモ回線でも遅いの?
MVNOよりキャリアが遅いって聞いたこともあり得るのかもわからないんだけど…もしこの端末以外でもそうならデータ上限いってるとかしか考えられないけど
35: 2019/06/27(木) 12:53:47.53
>>32
繋がらない&遅いってんなら分かるけど、それでいてデータ通信量が多いってのは意味不明だよね
繋がらないし繋がっても遅いんならデータ通信量は少なくなるはずなのに
それだけの判断材料なら契約プランの通信量上限に達して制限かかってるってのが一番しっくりくるね
繋がらない&遅いってんなら分かるけど、それでいてデータ通信量が多いってのは意味不明だよね
繋がらないし繋がっても遅いんならデータ通信量は少なくなるはずなのに
それだけの判断材料なら契約プランの通信量上限に達して制限かかってるってのが一番しっくりくるね
36: 2019/06/27(木) 13:15:44.68
>>31
ドコモ回線から書き込んで
あと契約内容も教えて
ドコモ回線から書き込んで
あと契約内容も教えて
38: 2019/06/27(木) 13:26:17.53
>>36
これで大丈夫?契約はシンプルプランのベーシックプランってやつなんだけどこれでいいの?
あと格安の時はビックローブのSIMのドコモ回線のやつ
これで大丈夫?契約はシンプルプランのベーシックプランってやつなんだけどこれでいいの?
あと格安の時はビックローブのSIMのドコモ回線のやつ
39: 2019/06/27(木) 13:31:40.48
>>38
データ契約のプランは?
データ契約のプランは?
25: 2019/06/27(木) 05:57:01.97
>>19
>>20
爆速で快適なんだが
都市部に住んでるし、時間帯関係無く速い
早朝の武蔵小杉駅でもいるの?
>>20
爆速で快適なんだが
都市部に住んでるし、時間帯関係無く速い
早朝の武蔵小杉駅でもいるの?
28: 2019/06/27(木) 08:35:17.28
>>25
MVNOに比べると爆速すぎてサイトの画像とか全てすぐ表示されるからギガの減りが早い。
MVNOの時は読み込み終わる前にスキップできたのに。
これで遅いってなんなんだろう。
MVNOに比べると爆速すぎてサイトの画像とか全てすぐ表示されるからギガの減りが早い。
MVNOの時は読み込み終わる前にスキップできたのに。
これで遅いってなんなんだろう。
24: 2019/06/27(木) 04:22:08.39
新宿とかでも遅さ感じたことないんだけどどのプランで契約してるんだ?
26: 2019/06/27(木) 07:10:39.99
隊長!ギガが足りません!
27: 2019/06/27(木) 07:59:21.71
>>26
買え!
買え!
30: 2019/06/27(木) 12:22:44.02
なんで9来ないんだろう…
33: 2019/06/27(木) 12:41:50.47
おま環で終わりだろ
34: 2019/06/27(木) 12:52:24.53
ギガが足りないんだよ!
37: 2019/06/27(木) 13:18:11.68
40: 2019/06/27(木) 13:32:29.19
ただの情弱だったというオチ
41: 2019/06/27(木) 13:52:40.09
ドコモって情弱だと回線遅くなるん?それはそれですげー、まぁ特別困ることもないし2年縛り終わったらまた格安SIMに戻ります
42: 2019/06/27(木) 14:09:12.63
>>41
音声契約のプランは分かったから、データプランを教えろよ
音声契約のプランは分かったから、データプランを教えろよ
43: 2019/06/27(木) 14:12:03.98
>>42
ベーシックプランじゃないの?XiかFOMAかってこと?ならXiだけど
ベーシックプランじゃないの?XiかFOMAかってこと?ならXiだけど
44: 2019/06/27(木) 14:33:05.38
データ契約のデータ容量を使いきったんだろうな
いま月末だし
データ契約は何?
この中↓にある?
ベーシックパック、ウルトラデータL/LLパック、ベーシックシェアパック、ウルトラシェアパック
いま月末だし
データ契約は何?
この中↓にある?
ベーシックパック、ウルトラデータL/LLパック、ベーシックシェアパック、ウルトラシェアパック
45: 2019/06/27(木) 14:43:10.36
まぁおま環だろうな
どっちにしろiPhoneでも遅くなってんなら
この機種の問題ではないから、ドコモスレ行った方が何かしらの答えは出ると思うよ
どっちにしろiPhoneでも遅くなってんなら
この機種の問題ではないから、ドコモスレ行った方が何かしらの答えは出ると思うよ
46: 2019/06/27(木) 14:43:59.76
ベーシックパックでいつもLINEとメールとゲームで300M前後しか使ってなかったんだけど、ドコモになってからは650M位行くようになった、1G超過はまだ無い
47: 2019/06/27(木) 14:53:34.51
機種変してすぐはアプリのインストールや初期データの受信でデータ容量かさむのは常識だろ
普段Wi-Fi使ってるとか変えたばっかりじゃ無いならゴメン
普段Wi-Fi使ってるとか変えたばっかりじゃ無いならゴメン
50: 2019/06/27(木) 15:04:35.29
>>47
初期設定はドコモショップのwifiでやりました
半年ぐらい使ってるけど1Gこえる事はないからまぁいっかって思ってたけど、ショップで確認した方がいいのかな?
初期設定はドコモショップのwifiでやりました
半年ぐらい使ってるけど1Gこえる事はないからまぁいっかって思ってたけど、ショップで確認した方がいいのかな?
48: 2019/06/27(木) 14:59:27.21
正確な通信量調べられてるかどうかも怪しい
49: 2019/06/27(木) 15:03:26.27
そんなあなたにギガホ!
51: 2019/06/27(木) 15:07:05.42
52: 2019/06/27(木) 15:10:23.35
いや、この人の場合はiPhoneでも遅くなったって言ってるから
この機種にしたらじゃなくて、ドコモにしたら遅くなったが正しい。
この機種にしたらじゃなくて、ドコモにしたら遅くなったが正しい。
53: 2019/06/27(木) 15:15:31.15
MNOのドコモ本家が遅いわけないだろ…
バカなのかな?
バカなのかな?
54: 2019/06/27(木) 15:54:14.36
俺の職場はドコモ電波悪くて、たまにタイムアウトになることがあるね
自宅では100Mbps超えるけど
自宅では100Mbps超えるけど
55: 2019/06/27(木) 16:09:06.97
ドコモのwifi掴んでるから遅くなってんじゃないの?
63: 2019/06/27(木) 20:00:04.41
>>55
確かにうちドコモwifiあるわ
ドコモwifiエリアなら遅くなるの?
一応仕事場ではwifiオフにしてるんだが
ちなみに大阪だけど、周り田んぼだらけでめちゃ田舎のエリア
確かにうちドコモwifiあるわ
ドコモwifiエリアなら遅くなるの?
一応仕事場ではwifiオフにしてるんだが
ちなみに大阪だけど、周り田んぼだらけでめちゃ田舎のエリア
56: 2019/06/27(木) 17:11:24.14
見ているサイトの違いかもね。
海外の動画サイトとか使ってるんじゃない?
海外の動画サイトとか使ってるんじゃない?
57: 2019/06/27(木) 17:13:56.45
ドコモだろうと、他のキャリアだろうと、回線は皆でシェアしているので、利用者のデータ通信量に影響すると思います。
機種により、通信速度は違うのも事実だとおもいます。最近の機種と、ちょっと前の機種では、最高通信速度はだいぶ違いますよね。
機種により、通信速度は違うのも事実だとおもいます。最近の機種と、ちょっと前の機種では、最高通信速度はだいぶ違いますよね。
58: 2019/06/27(木) 17:46:54.11
今日のではないが今月速度測定した履歴あったんでどうぞ
https://i.imgur.com/I4fNeZ6.jpg
https://i.imgur.com/I4fNeZ6.jpg
59: 2019/06/27(木) 18:17:25.56
MVNOは圧縮してる場合があるから、データ量多いのは、その比較かも。
60: 2019/06/27(木) 18:26:10.26
61: 2019/06/27(木) 19:09:23.73
62: 2019/06/27(木) 19:56:51.88
地下鉄で遅いとか言われても
64: 2019/06/27(木) 20:04:52.40
地下鉄線内は漏洩ケーブルでやってると思うが各キャリア共通の設備のはず
となるとユーザーが多くなればなるほど遅くはなるだろうな
基地局増局出来ないから
だからドコモに文句言っても仕方がない
となるとユーザーが多くなればなるほど遅くはなるだろうな
基地局増局出来ないから
だからドコモに文句言っても仕方がない
65: 2019/06/27(木) 20:17:35.79
ちなみに地下鉄のエリア構築してるのはここだ
http://www.jmcia.or.jp/
http://www.jmcia.or.jp/
66: 2019/06/27(木) 21:26:08.01
共通の設備でも電波は当然別だよ
まぁdocomoでも遅いとこがあるのは否定しない。auのBIGLOBEと比べてるんとちゃうの
まぁdocomoでも遅いとこがあるのは否定しない。auのBIGLOBEと比べてるんとちゃうの
67: 2019/06/27(木) 21:46:43.76
>>66
電波は別なのは当然だろw
一つの帯域で収容できる回線数が決まっているということだ
電波は別なのは当然だろw
一つの帯域で収容できる回線数が決まっているということだ
68: 2019/06/27(木) 22:18:20.88
ドコモ回線のMVNOで快適だったのが、ドコモ本家にしたら遅くなるとはビックリだ
三大キャリア使ってる人は養分どころではないな(棒)
三大キャリア使ってる人は養分どころではないな(棒)
69: 2019/06/27(木) 23:36:15.72
おま環
70: 2019/06/28(金) 01:29:45.59
機種の話題ないからって
微妙にスレチな回線の話つまんない
微妙にスレチな回線の話つまんない
71: 2019/06/28(金) 01:36:37.53
よかったね、たくさん友達に構ってもらえて
72: 2019/06/28(金) 04:07:13.68
ギガねンだわ
73: 2019/06/28(金) 12:50:42.37
9来ないのかね
74: 2019/06/28(金) 14:56:43.68
来ますん!!
75: 2019/06/28(金) 15:57:35.69
結局6月中には来なかった
76: 2019/06/28(金) 16:14:02.21
まだ6月はあるでよ
77: 2019/06/28(金) 19:44:37.06
茸「早くペリア1銀河s10買え、余ったP20proは買値の1/10で下取るわ」
78: 2019/06/28(金) 21:14:09.53
こうなったらケータイ補償でわらしべ長者狙うしかない!
79: 2019/06/28(金) 22:38:27.53
P30 PRO以外だとわらしべにならない気がする
80: 2019/06/29(土) 00:42:22.52
今後アプリとかOSどうなるの?今更ながらこれのグロ盤欲しくなってきた
81: 2019/06/29(土) 02:07:54.41
82: 2019/06/29(土) 20:31:39.19
禁輸措置解除したんか?
83: 2019/06/29(土) 20:36:18.96
84: 2019/06/29(土) 21:00:51.22
【朗報】トランプ「huawei禁輸とか間違ってたわw」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561794684/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561794684/
85: 2019/06/30(日) 18:36:46.09
水曜日くらいに発表あるね
86: 2019/06/30(日) 20:36:58.06
おれは火曜だと効いたが?
87: 2019/06/30(日) 21:05:07.45
どう効いたんですか
88: 2019/06/30(日) 21:37:55.00
木曜日だろ
89: 2019/07/01(月) 00:34:42.87
んッうぅ~ッ効くぅ~ッ!
90: 2019/07/01(月) 00:41:05.07
6月終わってるじゃねーか
91: 2019/07/01(月) 21:55:42.42
アプデ待ってる。
フルボッコはG20までの圧力だったので。
フルボッコはG20までの圧力だったので。
92: 2019/07/02(火) 07:30:44.65
いよいよ今日だな
93: 2019/07/02(火) 09:39:05.67
坂上「発売しま.........................」
94: 2019/07/02(火) 09:58:58.74
うま!
95: 2019/07/02(火) 10:00:24.60
こねー
96: 2019/07/03(水) 02:33:28.63
魔法同盟出来ない?
97: 2019/07/03(水) 07:06:55.72
ソフトウェアアップデート通知来てなかった?気のせいかな
99: 2019/07/03(水) 07:53:57.33
>>97
ドコモアプリの更新通知だろ
間違える奴が多い
ドコモアプリの更新通知だろ
間違える奴が多い
98: 2019/07/03(水) 07:48:58.05
100: 2019/07/03(水) 10:00:52.28
きたか!?
101: 2019/07/03(水) 10:05:13.03
きますん
102: 2019/07/03(水) 11:09:54.02
きま
103: 2019/07/03(水) 12:59:17.00
んこ
104: 2019/07/03(水) 19:31:14.57
ドコモのアクオスセンス2とGalaxy feel2にPieきたか
ミドルレンジスマホにも来たんだから、さすがにもうそろそろだろと予想してみる
ミドルレンジスマホにも来たんだから、さすがにもうそろそろだろと予想してみる
105: 2019/07/04(木) 00:01:27.29
来たら取りあえず人柱よろすく
106: 2019/07/04(木) 02:26:00.85
ビビって早々に手放した奴は涙目だな
107: 2019/07/04(木) 03:29:03.63
何にビビるの?
108: 2019/07/04(木) 03:30:06.03
あp20proのことか
109: 2019/07/05(金) 10:02:49.88
また来週
110: 2019/07/06(土) 18:03:47.71
歯磨けよ
111: 2019/07/06(土) 18:34:28.26
ばばんばばんばんばん
112: 2019/07/07(日) 15:59:09.28
!!
113: 2019/07/08(月) 00:47:59.40
この機種ってBluetoothはSBCはまぁ当然だけど他はaptXしか対応してないんじゃなかったっけ?
AACの項目もあるんだけどAACも使えるの?
AAC対応イヤホン持ってないから自分では検証できない
https://i.imgur.com/peYwNUc.jpg
AACの項目もあるんだけどAACも使えるの?
AAC対応イヤホン持ってないから自分では検証できない
https://i.imgur.com/peYwNUc.jpg
114: 2019/07/08(月) 00:54:57.59
>>113
発売直後は開発者オプションでAACを指定しても利用不可能だったけどアプデで今は使えるようになってる
LDACやHWAもしっかり使えるぞ
こっちは最初からな
発売直後は開発者オプションでAACを指定しても利用不可能だったけどアプデで今は使えるようになってる
LDACやHWAもしっかり使えるぞ
こっちは最初からな
118: 2019/07/08(月) 08:56:55.64
>>113
aptX-HDも忘れないでやってくれ
この機種、何で繋がってるのか分かりやすいのが利点だね
aptX-HDも忘れないでやってくれ
この機種、何で繋がってるのか分かりやすいのが利点だね
115: 2019/07/08(月) 01:22:37.64
まじか
てことはイヤホンの選択肢がかなり増えるな
AACは対応してる数が圧倒的にaptX対応より多いから
てことはイヤホンの選択肢がかなり増えるな
AACは対応してる数が圧倒的にaptX対応より多いから
116: 2019/07/08(月) 01:42:06.03
でもね海外のオーディオベンチマークでP20ProのBluetooth AACは特に品質が悪くSBCの方がマシという結果も出てる
https://www.soundguys.com/the-ultimate-guide-to-bluetooth-headphones-aac-20296/
パフォーマンスモードで測定すればまた変わるのかもしれないけど
https://www.soundguys.com/the-ultimate-guide-to-bluetooth-headphones-aac-20296/
パフォーマンスモードで測定すればまた変わるのかもしれないけど
117: 2019/07/08(月) 03:03:09.98
それ見た感じだとiPhone含めAAC自体が(スマホで使うと)駄目という感じだな
AACの圧縮方法が駄目というわけではなくスマホで使う場合は
aptXのほうが圧縮率低いしデーコードもパワー食わないから抑えられることもないし低圧縮とも相まってそっちのほうがいいってことか
どうりで某オーディオメーカーのイヤホンがaptXに対応しててもAACに対応してないわけだ
iPhoneで使うにしてもAACで使うぐらいならSBCのほうがいいよってことか
AACの圧縮方法が駄目というわけではなくスマホで使う場合は
aptXのほうが圧縮率低いしデーコードもパワー食わないから抑えられることもないし低圧縮とも相まってそっちのほうがいいってことか
どうりで某オーディオメーカーのイヤホンがaptXに対応しててもAACに対応してないわけだ
iPhoneで使うにしてもAACで使うぐらいならSBCのほうがいいよってことか
119: 2019/07/08(月) 20:23:10.71
まだか?
120: 2019/07/08(月) 20:24:03.87
もちろんまだ
121: 2019/07/09(火) 00:00:45.43
全くもってまだ
122: 2019/07/09(火) 02:07:03.50
最低でもP30proが発売されてからだな
123: 2019/07/09(火) 07:01:14.86
いよいよ今日だな、震えてきた
124: 2019/07/09(火) 07:45:23.63
システム更新のお知らせきたのに押すと必要ありませんとでた。悲しい。
125: 2019/07/09(火) 08:13:34.51
何が今日なの?
126: 2019/07/09(火) 09:12:57.75
パケ詰まりみたいな症状が出るんで
network cell info ってアプリで電波状況調べたんだけど
p20pro、Xperiaz3、z5の3機種比較して
p20proだけSNR値が異状に低かった
上のアプリだとRSSNRって項目
他の機種が3~5ある状況でこの機種は0.1~0.8
SNRってのは電波に対してのノイズの比率でsignal/noise
電波自体は常に4本立ってるような状況で
基地局まで約4キロのband19
おま環か機種特有のものなのか切り分けたいので調べたことある人いたら教えてください
network cell info ってアプリで電波状況調べたんだけど
p20pro、Xperiaz3、z5の3機種比較して
p20proだけSNR値が異状に低かった
上のアプリだとRSSNRって項目
他の機種が3~5ある状況でこの機種は0.1~0.8
SNRってのは電波に対してのノイズの比率でsignal/noise
電波自体は常に4本立ってるような状況で
基地局まで約4キロのband19
おま環か機種特有のものなのか切り分けたいので調べたことある人いたら教えてください
127: 2019/07/09(火) 10:30:48.80
ノイズに対する信号の比率でしょ。
129: 2019/07/09(火) 11:21:19.83
>>127
おっしゃるとおりです
いろいろ調べて原因らしきものが見えたのでにわか仕込みなのはご容赦下さい
おっしゃるとおりです
いろいろ調べて原因らしきものが見えたのでにわか仕込みなのはご容赦下さい
128: 2019/07/09(火) 11:11:01.38
もうpieはこないな!
130: 2019/07/09(火) 13:51:47.32
アップデート来たらHUAWEI純正の電話アプリ使えるようになりますか???
135: 2019/07/09(火) 20:36:49.09
>>130
野良だけどGoogleじゃだめなの?
野良だけどGoogleじゃだめなの?
137: 2019/07/09(火) 22:23:11.47
>>135
できる?
できる?
138: 2019/07/10(水) 01:01:18.32
>>130
これが使えたよ
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-google-phone-v14-0-175904292-bubble-t3708218/post74588791#post74588791
これが使えたよ
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-google-phone-v14-0-175904292-bubble-t3708218/post74588791#post74588791
139: 2019/07/10(水) 08:05:14.30
>>138
自分の端末ではインストールが完了しないんですが、特別な設定されていますか?
自分の端末ではインストールが完了しないんですが、特別な設定されていますか?
140: 2019/07/10(水) 11:41:09.67
>>139
特別な設定は、しておりません。
私も、ダウンロードはできても、インストールできなかったのですが、
これだけは、インストールできました。
https://i.imgur.com/TadsXBP.jpg
特別な設定は、しておりません。
私も、ダウンロードはできても、インストールできなかったのですが、
これだけは、インストールできました。
https://i.imgur.com/TadsXBP.jpg
157: 2019/07/10(水) 23:20:10.64
>>140
>>144
ありがとうございます!そのバージョンを試してみます
>>144
ありがとうございます!そのバージョンを試してみます
144: 2019/07/10(水) 15:46:45.59
>>139
自分は30.0.238745610使えています
自分は30.0.238745610使えています
152: 2019/07/10(水) 21:04:47.68
131: 2019/07/09(火) 13:59:46.25
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/DR
安かったから買ったわ
30まで待てん
安かったから買ったわ
30まで待てん
132: 2019/07/09(火) 14:07:19.03
来るーきっと来るー
133: 2019/07/09(火) 15:54:10.10
きっと君は来なーい♪
134: 2019/07/09(火) 18:45:17.39
9こないの?
136: 2019/07/09(火) 20:38:34.30
明日はきっといい日になる
いい日になる
いい日になるでしょーおー
いい日になる
いい日になるでしょーおー
142: 2019/07/10(水) 13:32:52.35
周回遅れどころじゃないな。
ファーウェイ自体はアプデ早いからと安心して購入したが失敗だった。
キャリアでは2度と買わない。
次はPixelシリーズにしよ。
ファーウェイ自体はアプデ早いからと安心して購入したが失敗だった。
キャリアでは2度と買わない。
次はPixelシリーズにしよ。
143: 2019/07/10(水) 15:01:45.66
pixel3ってステレオスピーカー?
145: 2019/07/10(水) 16:32:00.52
買うの2回失敗したので 誰かAmazonで売ってるガラスフィルムでラギッドアーマーにおさまる おすすめのやつ教えてください!
158: 2019/07/11(木) 00:57:59.69
>>145
Huawei P20 Pro フィルム[2枚], G-Color Huawei P20 Pro ガラスフィルム 強化ガラス 2.5Dラウンドエッジ加工 99% 透過率 光沢 スムースタッチ (ブラック)
これとラギッドもマークドも併せて使ってるけど干渉してないよ
Huawei P20 Pro フィルム[2枚], G-Color Huawei P20 Pro ガラスフィルム 強化ガラス 2.5Dラウンドエッジ加工 99% 透過率 光沢 スムースタッチ (ブラック)
これとラギッドもマークドも併せて使ってるけど干渉してないよ
161: 2019/07/11(木) 08:17:28.82
>>158
ありがとうございます 試してみます
ありがとうございます 試してみます
146: 2019/07/10(水) 16:56:46.40
ラギッドアーマーのほうを諦めたほうが確実だよ
147: 2019/07/10(水) 17:41:02.47
ドコモのピクセルて魔改造されてないん?
148: 2019/07/10(水) 18:08:41.98
>>147
ドコモにしては珍しくSIMロックかかってるくらいしかないよ
ドコモにしては珍しくSIMロックかかってるくらいしかないよ
149: 2019/07/10(水) 18:36:02.22
>>148
PixelはGoogleのチェックがガッツリ入るからじゃね
キャリア版でもPixelとしての品質と機能を求められるから殆ど触れなかったんだと思う
ぶっちゃけ社内部門が自分の仕事を作る為に政治力でゴリ押ししてるだけだしな
PixelはGoogleのチェックがガッツリ入るからじゃね
キャリア版でもPixelとしての品質と機能を求められるから殆ど触れなかったんだと思う
ぶっちゃけ社内部門が自分の仕事を作る為に政治力でゴリ押ししてるだけだしな
160: 2019/07/11(木) 07:47:53.25
>>148
マジで?
Pixelにしようかな、アプデもこないしいらない子扱いっぽいし
マジで?
Pixelにしようかな、アプデもこないしいらない子扱いっぽいし
164: 2019/07/11(木) 09:41:37.87
>>160
Pixelはドコモメール使う人は要注意だな
たしかリアルタイム受信はできなくて、15分に1回の受信になる
それさえ改善されればな
Pixelはドコモメール使う人は要注意だな
たしかリアルタイム受信はできなくて、15分に1回の受信になる
それさえ改善されればな
150: 2019/07/10(水) 19:54:38.78
A-GPSいじられて無いの?
151: 2019/07/10(水) 19:55:21.23
Googleのサポートが無くなる可能性が有った頃使い始めたからGooglePlay使わずにapkファイルをBluetoothで転送してインストールしてるが問題無く使えてる
Googleアカウントも設定していないがGmailとか勝手にアップデートするんだな起動出来ないけど
Googleアカウントも設定していないがGmailとか勝手にアップデートするんだな起動出来ないけど
154: 2019/07/10(水) 21:35:13.68
>>151
起動はするでしょ?
起動はするでしょ?
153: 2019/07/10(水) 21:25:59.27
Android9になれば、ドコモ純正電話アプリのUIも変わるのにな
155: 2019/07/10(水) 22:02:40.99
p30待ちなんだけどこの端末でももういい気がして来た……ただこれ10万p30が9万はちょっとなあ
156: 2019/07/10(水) 22:10:21.11
mate20proがアプデで30倍ズームになったんだよね
p30proじゃなくてmate20proでもいいような気がする。安いし
p20proが30倍ズームになれば一番いいんだけど無理だろうな
p30proじゃなくてmate20proでもいいような気がする。安いし
p20proが30倍ズームになれば一番いいんだけど無理だろうな
159: 2019/07/11(木) 07:22:00.30
画面割れで本体交換したんだが、交換後の本体が垂直に傾けるだけで画面ONになるようになってしまった
どこの設定で改善される?
どこの設定で改善される?
162: 2019/07/11(木) 08:22:03.79
>>159
設定→スマートアシスト→モーションコントロール
設定→スマートアシスト→モーションコントロール
163: 2019/07/11(木) 08:32:00.33
>>162
ありがとう
ONにしたことない設定を勝手にデフォルト化しないでもらいたいわ
ありがとう
ONにしたことない設定を勝手にデフォルト化しないでもらいたいわ
165: 2019/07/11(木) 09:59:52.43
IMAP設定で他のメーラーでリアルタイム受信できるでしょ
メッセージR/Sのために入れるものじゃないの?
メッセージR/Sのために入れるものじゃないの?
166: 2019/07/11(木) 12:21:16.18
ブルーメールとかOutlookとか一通りこの機種で使ってみたけど、リアルタイム受信はドコモメールが確実だった
まあ未だにキャリアメールなんか使ってる俺は少数派だろうな
まあ未だにキャリアメールなんか使ってる俺は少数派だろうな
167: 2019/07/11(木) 14:06:56.04
スマホにしてからGmailを使うようになった
キャリアやプロバイダ支給のアドレスは乗り換え前提だから使い途がないかな
メールそのものを使わなくなったから未読が100件以上溜まっているときもある
何か購入したときか、サポートを受けるとき以外はメールの確認はしなくなった
キャリアやプロバイダ支給のアドレスは乗り換え前提だから使い途がないかな
メールそのものを使わなくなったから未読が100件以上溜まっているときもある
何か購入したときか、サポートを受けるとき以外はメールの確認はしなくなった
168: 2019/07/11(木) 19:21:53.50
ドコモメールは別にリアルタイムでなくてもいいようなとこしか来ないからどうでもいいな
すぐに来たほうがいいのはd払いとかdポイント利用ぐらいか
すぐに来たほうがいいのはd払いとかdポイント利用ぐらいか
169: 2019/07/11(木) 19:25:14.19
ドコモメールを最新のにバージョンアップすると、アイコンがすっきりしたのに変わったな
170: 2019/07/11(木) 20:03:05.11
今週もアップデート来ませんでした来ませんでした
僕は何を思えばいいんだろ
僕は何て言えばいいんだろ
僕は何を思えばいいんだろ
僕は何て言えばいいんだろ
171: 2019/07/11(木) 20:20:23.21
旅は良い。
https://i.imgur.com/kfCEokL.jpg
https://i.imgur.com/Z8Pk0kd.jpg
https://i.imgur.com/igl8N9H.jpg
https://i.imgur.com/kfCEokL.jpg
https://i.imgur.com/Z8Pk0kd.jpg
https://i.imgur.com/igl8N9H.jpg
173: 2019/07/11(木) 20:41:54.78
>>171
メチャクチャ綺麗ですね!
設定を教えて貰えませんか?
夜景モードでしょうか?
メチャクチャ綺麗ですね!
設定を教えて貰えませんか?
夜景モードでしょうか?
177: 2019/07/11(木) 22:36:45.14
>>173
オートのまま撮ったのですが、多分夜景に切り替わっていると思います
オートのまま撮ったのですが、多分夜景に切り替わっていると思います
178: 2019/07/11(木) 22:38:13.25
>>177
三脚固定ん
三脚固定ん
179: 2019/07/11(木) 22:42:24.71
>>177
ありがとうございます!
ありがとうございます!
197: 2019/07/13(土) 09:19:20.83
>>171
>>180
オートでこのクオリティ、、、
プロモードでRAWで撮ったらどーなるんだ
>>180
オートでこのクオリティ、、、
プロモードでRAWで撮ったらどーなるんだ
172: 2019/07/11(木) 20:22:48.12
ええな
174: 2019/07/11(木) 21:16:15.33
城崎かと思ったらそうだった、温泉旅行いいね
風景はほんとに綺麗に撮れるこの機種
風景はほんとに綺麗に撮れるこの機種
175: 2019/07/11(木) 22:29:03.49
嫁のp20lite グロ版がさっきPie9.1.0になった。
ドコモまじクソ
ドコモまじクソ
176: 2019/07/11(木) 22:34:57.93
だから、P20Peroのカメラは反則だって。
センサーサイズがデカいんだから。
センサーサイズがデカいんだから。
180: 2019/07/11(木) 22:42:43.45
1年前の機種なのに十分な画質ですね
https://i.imgur.com/UB2vSnC.jpg
https://i.imgur.com/eb1NfmA.jpg
https://i.imgur.com/qOU3Tea.jpg
https://i.imgur.com/UB2vSnC.jpg
https://i.imgur.com/eb1NfmA.jpg
https://i.imgur.com/qOU3Tea.jpg
181: 2019/07/11(木) 23:10:55.91
>>180
いいっすね
いいっすね
182: 2019/07/11(木) 23:39:26.39
>>180
マジで綺麗ですね
マジで綺麗ですね
185: 2019/07/12(金) 00:34:30.35
>>180
すごいキレイっすね!マジでオート??
すごいキレイっすね!マジでオート??
183: 2019/07/12(金) 00:01:41.51
何も考えずにオートで撮れるからいいですよね。
https://i.imgur.com/RFZ7DKQ.jpg
https://i.imgur.com/RFZ7DKQ.jpg
184: 2019/07/12(金) 00:11:19.40
>>183
わいの会社が入ってるビルが写ってるw
しかしみんな綺麗だなぁ
わいの会社が入ってるビルが写ってるw
しかしみんな綺麗だなぁ
187: 2019/07/12(金) 09:17:02.08
>>184
同じ、ビルかな?俺と 笑
同じ、ビルかな?俺と 笑
186: 2019/07/12(金) 00:47:16.54
p20ぺろ
188: 2019/07/12(金) 10:38:05.36
ドコモは見捨てる機種はとことん見捨てるからなぁ。もうアップデート来ないかもな。
189: 2019/07/12(金) 11:44:55.37
377 SIM無しさん sage 2019/07/11(木) 19:36:00.18 ID:Qv3/ypXT
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1195/460/amp.index.html?__twitter_impression=true
ドコモ社長のインタビュー
吉澤氏
中国メーカーさんもたくさん出されてますよね。ただ、米国政府の方針があります。中国メーカーさんのものをすぐに、というわけにはいかないでしょうね。
P30 Proの取り扱い
――となると、今夏モデルとして発表された「P30 Pro」は?
吉澤氏
G20でのトランプ大統領の発言があり、ちょうど米国商務省の長官も発言したそうですが、「安全保障に影響がなければ」ということですよね。米国商務省が全て決めていて、我々は手の出しようがありません。
我々としては、国内外を分けず、良くて安いものがあれば調達します。しかし米国の方針は(ドコモの方針の上に)かぶっている。自ら覆いを取るわけにもいかず、ハッキリしないと身動きが取れません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1195/460/amp.index.html?__twitter_impression=true
ドコモ社長のインタビュー
吉澤氏
中国メーカーさんもたくさん出されてますよね。ただ、米国政府の方針があります。中国メーカーさんのものをすぐに、というわけにはいかないでしょうね。
P30 Proの取り扱い
――となると、今夏モデルとして発表された「P30 Pro」は?
吉澤氏
G20でのトランプ大統領の発言があり、ちょうど米国商務省の長官も発言したそうですが、「安全保障に影響がなければ」ということですよね。米国商務省が全て決めていて、我々は手の出しようがありません。
我々としては、国内外を分けず、良くて安いものがあれば調達します。しかし米国の方針は(ドコモの方針の上に)かぶっている。自ら覆いを取るわけにもいかず、ハッキリしないと身動きが取れません。
190: 2019/07/12(金) 14:03:22.83
スマホ調子悪いのごまかして使ってp30pro待ってたけどなんかアメリカ企業ドコモは発売怪しいしこれ買おうかな…
最悪2年後(発売から3年)経ってても3万でドコモ買い取りしてくれるならいい気がしてきた…!
最悪2年後(発売から3年)経ってても3万でドコモ買い取りしてくれるならいい気がしてきた…!
191: 2019/07/12(金) 23:08:03.20
LG styleにまでOSアップデートで先を越されたとがっかりしてたが、あちらさん、やらかしたようだな。
ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/190712_00.html
ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/190712_00.html
192: 2019/07/13(土) 00:57:25.74
>>191
アプデ難民ってこんなとこまでチェックしてるんだな
アプデ難民ってこんなとこまでチェックしてるんだな
193: 2019/07/13(土) 01:23:28.79
はやくこいつ捨てたいからP30発売しないかなぁ
194: 2019/07/13(土) 08:59:28.38
P30Pro
モノラルって聞いて
一気に買う気冷めた
モノラルって聞いて
一気に買う気冷めた
195: 2019/07/13(土) 09:01:14.36
うそやろ
198: 2019/07/13(土) 18:26:10.06
RAWで撮っても現像上手くやらないと意味ないけどな
199: 2019/07/13(土) 18:40:54.87
>>194
他のスピーカやらヘッドフォンで聞けよ
他のスピーカやらヘッドフォンで聞けよ
200: 2019/07/13(土) 18:49:19.68
解像力に関してはRAW一択だけど明暗差のある夜景に関しては10MP手持ち夜景がエポックメイキングしぎてマニュアルRAW撮影しても普通に負けるよ
それまでのHDRや夜景連写合成の残念感を吹き飛ばした
それまでのHDRや夜景連写合成の残念感を吹き飛ばした
203: 2019/07/13(土) 19:46:44.63
>>200
塗り絵感大分無い感じ?でも以前のがひどすぎたw
>>202
ふつーの奴?
なんか昔中華パッドとか弄ってたらそんなんでた
変な開発者モードみたいな
塗り絵感大分無い感じ?でも以前のがひどすぎたw
>>202
ふつーの奴?
なんか昔中華パッドとか弄ってたらそんなんでた
変な開発者モードみたいな
201: 2019/07/13(土) 18:50:08.16
これのスピーカーとかホワイトノイズ酷すぎるんだけど30proだとさらに酷くなるの?
202: 2019/07/13(土) 19:44:14.55
画面に突然変な白い丸がでたんだけど
何これ?
何これ?
204: 2019/07/13(土) 19:47:13.99
ナビゲーションメニューだろ
205: 2019/07/13(土) 19:50:23.14
>>204
それっぽい
これどうやって消すの?
どうぞご教授くださいお願いします
それっぽい
これどうやって消すの?
どうぞご教授くださいお願いします
206: 2019/07/13(土) 19:53:15.30
>>205
通知バー下にスワイプしたとこの設定に項目あるだろ
通知バー下にスワイプしたとこの設定に項目あるだろ
207: 2019/07/13(土) 19:56:49.15
>>206
あった!
変なものが出てきてイライラしてました
ありがとうございます
あった!
変なものが出てきてイライラしてました
ありがとうございます
208: 2019/07/13(土) 20:08:28.24
214: 2019/07/15(月) 02:47:43.01
>>>208
残念ながらdocomo版は全くの別問題だ。 今はdocomoさえその気になれば今週中にでもアプデ可能な状態。
残念ながらdocomo版は全くの別問題だ。 今はdocomoさえその気になれば今週中にでもアプデ可能な状態。
209: 2019/07/14(日) 19:54:10.15
やっちまった、
角の方だけど落として画面割っちまった。
角から落ちたらガラスフィルムしてても画面割れちゃうのね。
角の方だけど落として画面割っちまった。
角から落ちたらガラスフィルムしてても画面割れちゃうのね。
210: 2019/07/14(日) 21:19:41.99
そりゃ角はフィルムで保護されてないし
211: 2019/07/14(日) 21:28:21.81
そりゃそうじゃ
212: 2019/07/14(日) 22:30:43.07
わいはミャンマーでシュノーケリングして珊瑚にぶつけて画面の角が割れたよ
215: 2019/07/15(月) 11:18:37.17
酷い話だな
ミャンマー二度といかね
ミャンマー二度といかね
216: 2019/07/15(月) 18:53:13.01
片手でぽんと撮ってみた
https://i.imgur.com/wmJ23pl.jpg
https://i.imgur.com/wmJ23pl.jpg
217: 2019/07/15(月) 19:06:03.64
>>216
USJか。混んでた?
USJか。混んでた?
218: 2019/07/15(月) 19:10:29.72
>>217
めちゃくちゃ混んでました(笑)
今関西圏の子供は無料なのでそれもあって家族連れがかなり多かったですね
あと水着の子供がそこら辺にいました
めちゃくちゃ混んでました(笑)
今関西圏の子供は無料なのでそれもあって家族連れがかなり多かったですね
あと水着の子供がそこら辺にいました
219: 2019/07/15(月) 19:35:07.50
>>216
インスタと間違えてイイね押しそうになったw
インスタと間違えてイイね押しそうになったw
220: 2019/07/16(火) 14:29:43.68
画面の自動回転オフにしてるのに
音ゲーやってるとたまに勝手に上下逆転することあってすごいむかつく
どうにかならないのかこれ
音ゲーやってるとたまに勝手に上下逆転することあってすごいむかつく
どうにかならないのかこれ
223: 2019/07/16(火) 19:36:58.11
>>220
アプリに文句言えよ
アプリに文句言えよ
235: 2019/07/19(金) 02:26:34.74
>>220
音ゲー買うなら同時期に売ってたSHARPの方が遥かにマシだったな。お前の勉強不足
音ゲー買うなら同時期に売ってたSHARPの方が遥かにマシだったな。お前の勉強不足
221: 2019/07/16(火) 14:51:03.12
ブリッジでもしてんのか?
222: 2019/07/16(火) 17:55:25.06
逆立ちだろjk
224: 2019/07/16(火) 19:46:53.33
その話題前スレでも出てたけど同じ奴だろ
225: 2019/07/17(水) 02:29:12.21
察するに、机の上とかに置いてプレイしてたら、画面がクルッと回る事があると。
対策は、若干角度のついた場所に載せてプレイするとかかねぇ。
対策は、若干角度のついた場所に載せてプレイするとかかねぇ。
226: 2019/07/17(水) 06:42:34.18
そもそもこの端末はゲームには向いてないと思うんだがね
遅延は当たり前だしカクつくし
遅延は当たり前だしカクつくし
227: 2019/07/17(水) 12:44:40.57
先日ほぼカメラとしてこの中古買ったけど写真は良いというより個性的(気に入ってる)。それよりスピーカーが意外に良くて音楽再生機としても有能。
HUAWEI/HW-01K/8.1.0
HUAWEI/HW-01K/8.1.0
228: 2019/07/17(水) 15:18:40.34
ゲームがカクつくかどうかはそのゲームがHuawei(Kirin)に最適化されてるかどうかだな
Kirin970はSD835ぐらい以上じゃないとキツイというようなゲームじゃなければ普通に快適(Kirinにも最適化されてれば)
Kirin970はSD835ぐらい以上じゃないとキツイというようなゲームじゃなければ普通に快適(Kirinにも最適化されてれば)
229: 2019/07/17(水) 23:50:35.89
取り敢えず、パワプロは問題なく遊べてる。
230: 2019/07/18(木) 00:14:47.71
HUAWEIは更新早いと思ってたけど、
まさか周回遅れになるとはな。
今使っててそこまで不満ないけど次はPixelにするわ。
まさか周回遅れになるとはな。
今使っててそこまで不満ないけど次はPixelにするわ。
231: 2019/07/18(木) 00:31:49.22
HUAWEIが遅いんじゃなくてドコモが遅いんだけどな
232: 2019/07/18(木) 00:51:38.21
そう。グローバル版は着々とアップデートしてる
止めてるのはドコモ
止めてるのはドコモ
233: 2019/07/18(木) 10:09:44.87
パイの実キャンペーンとかいつやったか覚えてないレベル
234: 2019/07/19(金) 01:54:00.32
Simロック解除してドコモ以外のSimを入れてもおサイフケータイは使えますか?
236: 2019/07/19(金) 06:13:08.03
>>234
使えるよ
使えるよ
237: 2019/07/19(金) 06:42:02.70
>>234
私はYmobileで使ってます。
おサイフケータイも使えて便利ですよ。
私はYmobileで使ってます。
おサイフケータイも使えて便利ですよ。
238: 2019/07/19(金) 10:38:33.24
>>234
使えるけどau系のSIMは携帯としては使いもんにならんよ
バンド1しか対応してなく(28も対応してるがまだまだ少ない)3大キャリアの中では一番バンド1がしょぼいauだから
実際この端末でau系SIMで使ってみた感想
使えるけどau系のSIMは携帯としては使いもんにならんよ
バンド1しか対応してなく(28も対応してるがまだまだ少ない)3大キャリアの中では一番バンド1がしょぼいauだから
実際この端末でau系SIMで使ってみた感想
240: 2019/07/19(金) 11:45:53.21
>>234
> Simロック解除してドコモ以外のSimを入れてもおサイフケータイは使えますか?
FeliCaが使えますか?と、
特定のおサイフケータイサービスが使えますか?は別問題
> Simロック解除してドコモ以外のSimを入れてもおサイフケータイは使えますか?
FeliCaが使えますか?と、
特定のおサイフケータイサービスが使えますか?は別問題
241: 2019/07/19(金) 11:55:14.33
>
>>234
LINEモバイル心配だったが使えてますよ。
IDとか偶にエラー起こしてたけど
最近は使えてるね
>>234
LINEモバイル心配だったが使えてますよ。
IDとか偶にエラー起こしてたけど
最近は使えてるね
239: 2019/07/19(金) 10:39:52.57
今週も来なかったな
242: 2019/07/19(金) 16:54:17.66
dカードのiDはドコモSIMしか登録できないから注意
243: 2019/07/20(土) 02:10:39.89
LIXILの家用のカードキーにオサイフケータイが対応していたのは驚いた。
edyアプリを入れ初期設定をしなければいけないけど
edyアプリを入れ初期設定をしなければいけないけど
244: 2019/07/20(土) 12:04:30.97
私まーつーわ
245: 2019/07/22(月) 16:33:19.19
246: 2019/07/22(月) 18:23:23.64
247: 2019/07/22(月) 22:34:41.15
この二つがずっと消えないんですが、どうしたら消えるのでしょうか?
https://i.imgur.com/qVKyDDL.jpg
https://i.imgur.com/qVKyDDL.jpg
249: 2019/07/22(月) 23:15:59.43
>>247
Pixelにする
Pixelにする
248: 2019/07/22(月) 22:41:43.07
窓を開けて端末ぶん投げたら治るよ
250: 2019/07/23(火) 00:26:47.78
いよいよ今日か
251: 2019/07/23(火) 02:03:29.95
なにが?
252: 2019/07/23(火) 02:33:58.57
今日だね
253: 2019/07/23(火) 07:16:41.64
いよいよ今日だな
震えてきた
震えてきた
254: 2019/07/23(火) 07:59:32.22
今日、アップデートくる?
255: 2019/07/23(火) 08:23:25.15
きっと君は来ない
262: 2019/07/23(火) 19:48:56.80
>>255
兄は夜更けすぎに幸恵と変わるだろう♫
女装趣味
兄は夜更けすぎに幸恵と変わるだろう♫
女装趣味
256: 2019/07/23(火) 09:13:32.71
心配するな、全員来ない
257: 2019/07/23(火) 14:33:58.81
キター!と期待したら安心サポートのアップデートだったわ
どれだけ焦らされればいいんだよ
どれだけ焦らされればいいんだよ
258: 2019/07/23(火) 15:21:50.43
おまえら忠犬ハチ公みたいだな
259: 2019/07/23(火) 15:24:30.24
明日来るって夢を見ました
260: 2019/07/23(火) 18:53:19.07
く~る、きっとく~る
261: 2019/07/23(火) 19:03:42.40
別に来なくてもいいじゃん!
263: 2019/07/23(火) 20:43:11.91
ボキャ乙
264: 2019/07/23(火) 21:57:52.21
『タモリのボキャブラ天国』って番組があったな…
265: 2019/07/24(水) 03:22:06.65
何十年前の話してんだよ
266: 2019/07/24(水) 03:31:34.69
これはアレだ、一生来ないってヤツだ
267: 2019/07/24(水) 04:05:55.75
HUAWEIは干されたしりんご売りたいからな
本家のP20Proは来てもドコモ版は来ない
本家のP20Proは来てもドコモ版は来ない
268: 2019/07/24(水) 06:05:24.58
エンティティリストだっけ?
あれに出てるからアップデートもP30proも発売されないってこと?
それだと今後もセキュリティアップデート等は行われるっいうのも怪しいよね。
それならマジで詐欺られた気分。
あれに出てるからアップデートもP30proも発売されないってこと?
それだと今後もセキュリティアップデート等は行われるっいうのも怪しいよね。
それならマジで詐欺られた気分。
269: 2019/07/24(水) 08:26:48.96
これでドコモは信用失ったな。
まあそもそも信用してなかったけど
まあそもそも信用してなかったけど
270: 2019/07/24(水) 12:20:20.56
カメラは依然として1番いいよな
271: 2019/07/24(水) 12:26:38.58
詐欺とか言い出してワロタ
アップデート無かったら使えなくなるのかよwwwwwwww
アップデート無かったら使えなくなるのかよwwwwwwww
272: 2019/07/24(水) 12:52:06.30
>>271
現時点ではセキュリティパッチも3月で止まってるからな。
現時点ではセキュリティパッチも3月で止まってるからな。
273: 2019/07/24(水) 13:05:22.66
ドコモがアップグレードしまっせってアナウンスはしちゃってるからな。
それを見て買った人にとっては詐欺だろう。
それを見て買った人にとっては詐欺だろう。
274: 2019/07/24(水) 16:18:47.86
セキュリティパッチ要らないほど万全なんだね!逆に凄い!
275: 2019/07/24(水) 17:04:37.07
そりゃそうよ
世界の華為だもの
世界の華為だもの
276: 2019/07/24(水) 17:20:52.18
もうだめぽ
277: 2019/07/24(水) 22:10:56.09
もうぬるぽ
282: 2019/07/25(木) 07:43:58.91
>>277
ガッ
ガッ
278: 2019/07/24(水) 22:17:54.82
大まかでもいいから、
アプデ時期を公表してくれてたらいいのに。
アプデ時期を公表してくれてたらいいのに。
279: 2019/07/25(木) 00:04:40.58
もうHWー01KにPieはこないだうな。
280: 2019/07/25(木) 05:09:38.20
ナイアルヨ!
281: 2019/07/25(木) 05:44:56.02
>>280
ナイのかアルのかはっきりしろ
ナイのかアルのかはっきりしろ
283: 2019/07/25(木) 11:41:05.04
Gmail使うと警告でるんだが
284: 2019/07/25(木) 11:54:00.76
>>283
どんなの?
どんなの?
285: 2019/07/25(木) 12:14:53.37
286: 2019/07/25(木) 13:08:00.73
HUAWEI問題が出た後の先月にau版のP20 lightのアップデートが来てるからな
ドコモは言い訳出来ない
ドコモは言い訳出来ない
287: 2019/07/25(木) 13:14:04.18
関係ないけどつい先日のクラブドコモのアンケートに機種変更の予定とかの調査のアンケートがきてたが普通にP30 proも選択肢に入ってた
社長もインタビューでも応えてるがアメリカとのゴタゴタなければ即座に出したいんだろう
社長もインタビューでも応えてるがアメリカとのゴタゴタなければ即座に出したいんだろう
288: 2019/07/25(木) 14:49:33.49
昨日か一昨日くらいから、アラームかけていないのに右上に時計マークが出るようになったんだけど原因わかる人いますか?再起動すると1日くらい消えるけどまた出ます
https://i.imgur.com/zEskGZi.jpg
https://i.imgur.com/zEskGZi.jpg
289: 2019/07/25(木) 18:48:57.88
憑かれてるね
290: 2019/07/25(木) 23:52:07.35
何かのゲームの予約じゃないの
291: 2019/07/26(金) 02:29:56.35
Pixel4出るまでにアップデート来なかったら買い換えよう。
もともと一括23000円で去年11月に機種変で買ったし
月々サポートも手厚かったから元は取れたでしょ。
もともと一括23000円で去年11月に機種変で買ったし
月々サポートも手厚かったから元は取れたでしょ。
292: 2019/07/26(金) 14:48:43.33
293: 2019/07/26(金) 15:30:50.35
>>292
F1.8ならデジタルズームだね
F1.8ならデジタルズームだね
294: 2019/07/26(金) 16:02:40.36
295: 2019/07/27(土) 09:37:42.88
Evie Launcherの設定を何度し直してもバッジが表示されないんだが、EMUIのホーム使わないとダメなのかな?
296: 2019/07/27(土) 22:20:41.73
セキュリティの顔認証でダイレクトロック解錠に設定してるんだけど、
いざロック解除しようとすると、顔認証はしててもスライドでしか
ロック解除が出来ない。他になにか設定必要ですか?
いざロック解除しようとすると、顔認証はしててもスライドでしか
ロック解除が出来ない。他になにか設定必要ですか?
297: 2019/07/28(日) 01:40:10.56
>>296
それしか出来ない
それしか出来ない
298: 2019/07/28(日) 09:21:41.27
おれのは顔認証も指紋認証もダイレクトにスリープ解除出来てるが?
299: 2019/07/28(日) 11:53:19.67
>>298
同じく
同じく
300: 2019/07/28(日) 13:47:39.68
スライドなんかしたことない
301: 2019/07/28(日) 20:16:22.53
手持ちでこれだけ撮れれば文句なし。
https://i.imgur.com/UnVtbgK.jpg
https://i.imgur.com/TZfcoAe.jpg
https://i.imgur.com/Cz51Ul9.jpg
https://i.imgur.com/UnVtbgK.jpg
https://i.imgur.com/TZfcoAe.jpg
https://i.imgur.com/Cz51Ul9.jpg
302: 2019/07/28(日) 21:33:06.00
なんかCG感あるな
FF7Rぽい
FF7Rぽい
305: 2019/07/28(日) 23:30:11.27
>>302
そりゃ取材写真を元に作ってるからな
そりゃ取材写真を元に作ってるからな
303: 2019/07/28(日) 21:37:46.36
東京タワー登ったよ
https://i.imgur.com/U5cwpT8.jpg
https://i.imgur.com/U5cwpT8.jpg
304: 2019/07/28(日) 21:39:05.73
浮島?
306: 2019/07/29(月) 06:46:34.98
風景写真だと正直超広角が欲しくなる
310: 2019/07/30(火) 06:16:32.64
>>306
これ
特に空撮る時は思う
これ
特に空撮る時は思う
307: 2019/07/29(月) 09:11:18.94
Android 6.0は「超特急で」対応――ドコモに聞く、OSバージョンアップの取り組み
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/04/news054.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/04/news054.html
308: 2019/07/29(月) 12:05:01.07
>>307
3年も前の記事だからな、担当者も変わってるかもしれないし
会社の方針なんか3年も経てば変わってること多いよ。
ドコモの超特急が新幹線なら、ファーウェイのシムフリーは飛行機だ。
倍以上違う。
3年も前の記事だからな、担当者も変わってるかもしれないし
会社の方針なんか3年も経てば変わってること多いよ。
ドコモの超特急が新幹線なら、ファーウェイのシムフリーは飛行機だ。
倍以上違う。
309: 2019/07/29(月) 20:02:05.03
ゆりおか
311: 2019/07/31(水) 10:30:45.82
>>309
らっしゃい!
らっしゃい!
312: 2019/07/31(水) 16:25:39.03
厚めのフィルム貼ったら、画面最上部に
何も表示されなくなってしまいました。
時間、電池残、キャリア等
なんで?
何も表示されなくなってしまいました。
時間、電池残、キャリア等
なんで?
314: 2019/07/31(水) 16:51:18.27
>>312
スクショ貼って見して
スクショ貼って見して
313: 2019/07/31(水) 16:30:16.77
なんかホコリが何か挟まってて通知バーが常に指で触られてるのと同じ状態になってんるじゃね?
315: 2019/07/31(水) 17:12:15.50
>>313
なるほど、微細なゴミ噛んでました
助かりました、フィルム貼り直します
なるほど、微細なゴミ噛んでました
助かりました、フィルム貼り直します
316: 2019/07/31(水) 22:01:51.39
珍しく素晴らしいアドバイスを見た
317: 2019/08/01(木) 14:45:18.37
最近朝起きたらソフトウェアアップデートの案内来るけど
更新させようとしたらこうなるわ
なにこれ通知きてから30秒以内とかの制限時間でも設定してんのか何処も
https://i.imgur.com/Uxu1wBQ.jpg
更新させようとしたらこうなるわ
なにこれ通知きてから30秒以内とかの制限時間でも設定してんのか何処も
https://i.imgur.com/Uxu1wBQ.jpg
319: 2019/08/01(木) 17:10:14.12
>>317
ドコモアプリの更新だろ
ゴミのようなドコモ謹製アプリの何かが更新なんだろ
ドコモアプリの更新だろ
ゴミのようなドコモ謹製アプリの何かが更新なんだろ
344: 2019/08/05(月) 13:33:18.54
>>317
うちではテザリングをしばらく使った後にアップデートのお知らせが毎回出る。
テザリングを入れたままだとアップデート出来ないと言われるので、テザリング切って
通知をタップするとこの画面になる。
うちではテザリングをしばらく使った後にアップデートのお知らせが毎回出る。
テザリングを入れたままだとアップデート出来ないと言われるので、テザリング切って
通知をタップするとこの画面になる。
318: 2019/08/01(木) 17:06:34.80
よくあること
320: 2019/08/01(木) 19:30:00.00
324: 2019/08/02(金) 00:54:00.47
>>320
いい雰囲気だの
露出はフィルム時代からの宿命だもんな
AI発達してHDRが実用になってきたから緩和はされてるけど
いい雰囲気だの
露出はフィルム時代からの宿命だもんな
AI発達してHDRが実用になってきたから緩和はされてるけど
321: 2019/08/01(木) 20:09:56.06
LINEの通知音はまだ変えれませんか?
322: 2019/08/01(木) 20:13:45.61
>>321
変えれますが
変えれますが
323: 2019/08/01(木) 20:44:41.51
>>322
調べ方が甘かったです
ありがとうございました
調べ方が甘かったです
ありがとうございました
325: 2019/08/02(金) 19:33:51.50
ケータイ補償にB品なんてメニューできてんのね
https://japanese.engadget.com/2019/08/01/3/
https://japanese.engadget.com/2019/08/01/3/
326: 2019/08/02(金) 23:58:12.85
web割引は1月にもあったような...電話したらWebのほうが安いからWebから申し込むことを勧められたよ
327: 2019/08/03(土) 23:35:20.52
328: 2019/08/04(日) 04:03:29.21
>>327
もはやスマホの写真とは思えないよ
三脚?
もはやスマホの写真とは思えないよ
三脚?
329: 2019/08/04(日) 04:03:49.75
>>327
ごめん、書いてるね
ごめん、書いてるね
330: 2019/08/04(日) 19:28:44.80
すみません。ご存知の方居られましたら教えてください。
先程緊急地震速報が発令されましたが、シムロック解除してYmobileで利用している私の端末は緊急速報が鳴りませんでした。
一方、妻のシムロック解除したiphone7は警告音と通知が発生しました。
この端末でYmobile回線利用時に緊急地震速報を受信することは出来ないのでしょうか?
先程緊急地震速報が発令されましたが、シムロック解除してYmobileで利用している私の端末は緊急速報が鳴りませんでした。
一方、妻のシムロック解除したiphone7は警告音と通知が発生しました。
この端末でYmobile回線利用時に緊急地震速報を受信することは出来ないのでしょうか?
331: 2019/08/04(日) 19:33:57.37
わからんね
楽天モバイルの俺のとこには来たよ
楽天モバイルの俺のとこには来たよ
332: 2019/08/04(日) 20:03:26.25
ドコモの俺には来なかった...。
333: 2019/08/04(日) 22:06:27.43
楽天モバイルのドコモプランは緊急地震速報に使う仕組みが一緒だからだと思います
334: 2019/08/05(月) 01:39:00.99
そもそもdocomoが発報する緊急地震速報はエリアメール(SMS)の事だよね?
これはあくまでドコモ帯域のサービスであり、なんでY! mobileで受信できると思う?
Y! mobileならY! 天気のアプリで大半の警報系はカバーできるからそちらを勧める。
設定し直さないとウザイ位鳴るけどね。
これはあくまでドコモ帯域のサービスであり、なんでY! mobileで受信できると思う?
Y! mobileならY! 天気のアプリで大半の警報系はカバーできるからそちらを勧める。
設定し直さないとウザイ位鳴るけどね。
335: 2019/08/05(月) 08:27:59.31
docomoもY!mobile(SoftBank)もEEWはETWSだから鳴るはずではあるよ。
まぁdocomo端末だから他のSIM指してたら無効になる可能性は否定はできない。
まぁdocomo端末だから他のSIM指してたら無効になる可能性は否定はできない。
336: 2019/08/05(月) 08:32:12.58
>>335
ありがとうございます。
そう思っていました。
ただ、SoftBank用のETWS受信アプリを電池の最適化から外していたので、もしかしたらタスクがキルされていたのかもしれません。
次がいつ来るかは分かりませんが、電池の最適化から外しておくことにします。
ありがとうございます。
そう思っていました。
ただ、SoftBank用のETWS受信アプリを電池の最適化から外していたので、もしかしたらタスクがキルされていたのかもしれません。
次がいつ来るかは分かりませんが、電池の最適化から外しておくことにします。
337: 2019/08/05(月) 09:08:44.00
今、国はキャリアの縛りを無くそうとしてるところにそういう制限かけるようなことがあるなら国が責任をもって問題にすべき
大げさに言えば命に関わることだから
ドコモがA-GPSに制限かけているのとはレベルが違う(これも問題あるとは思うが)
大げさに言えば命に関わることだから
ドコモがA-GPSに制限かけているのとはレベルが違う(これも問題あるとは思うが)
338: 2019/08/05(月) 09:09:47.28
今週もこないんだろうな
339: 2019/08/05(月) 11:15:54.01
来ないのを来ると言って待ち続けるああ虚しからずや
340: 2019/08/05(月) 12:04:18.01
すみません、マニュアルを読んだのですが頭が悪くて理解できなかったので教えて下さい先輩方
着信音をミュートにしてアラームだけ音が出るように設定できますか?
現状の僕の設定ですと着信音をミュートにするとアラームも音がでません
宜しくお願いします
着信音をミュートにしてアラームだけ音が出るように設定できますか?
現状の僕の設定ですと着信音をミュートにするとアラームも音がでません
宜しくお願いします
341: 2019/08/05(月) 12:44:31.35
>>340
回答がちょっと理想と違うけど、スマートアラームというアプリがあってそいつなら可能。 使い勝手か良くて少し前からそれしか使ってない。
デフォルトアラームがダメだったら使ってみてくれ
回答がちょっと理想と違うけど、スマートアラームというアプリがあってそいつなら可能。 使い勝手か良くて少し前からそれしか使ってない。
デフォルトアラームがダメだったら使ってみてくれ
342: 2019/08/05(月) 13:14:42.62
>>341
貴重なアドバイスありがとうございます!
さっそくDLして試してみたいと思いますm(_ _)m
貴重なアドバイスありがとうございます!
さっそくDLして試してみたいと思いますm(_ _)m
345: 2019/08/05(月) 15:51:23.23
346: 2019/08/05(月) 16:43:40.94
>>345
スマートアラームは音量の再設定なんて要らない。アラーム時間毎に音量分けれるし、設定時間毎にマナーモードでも音が鳴る鳴らないを振り分けて設定仕込めるから断然便利。
あれ使ったらどこのメーカーのデフォルトアラームなんて不便で使い物にならない。
使う使わないは自由だけど
スマートアラームは音量の再設定なんて要らない。アラーム時間毎に音量分けれるし、設定時間毎にマナーモードでも音が鳴る鳴らないを振り分けて設定仕込めるから断然便利。
あれ使ったらどこのメーカーのデフォルトアラームなんて不便で使い物にならない。
使う使わないは自由だけど
349: 2019/08/05(月) 17:31:18.59
>>345
ご親切にスクショまで撮って教えていただきましてありがとうございます!
さっそく試してみますm(_ _)m
ご親切にスクショまで撮って教えていただきましてありがとうございます!
さっそく試してみますm(_ _)m
343: 2019/08/05(月) 13:25:06.15
>>340
音の設定に着信音、メディア、アラーム、通話って無いかな?
アラームの音量上げて着信音を下げればデフォルトのアラームだったら音を鳴らせる事を確認できたけど
音の設定に着信音、メディア、アラーム、通話って無いかな?
アラームの音量上げて着信音を下げればデフォルトのアラームだったら音を鳴らせる事を確認できたけど
348: 2019/08/05(月) 17:30:10.73
>>343
ありがとうございます!
さっそく試してみますm(_ _)m
ありがとうございます!
さっそく試してみますm(_ _)m
347: 2019/08/05(月) 17:11:08.52
デフォルトのアラームもサウンドなしにすれば音消せるじゃん
350: 2019/08/05(月) 17:43:09.38
アラームの件で質問させて頂いた者です
諸先輩方のおかげで無事問題が解決しました
回答して下さった方々に改めてお礼申し上げます
諸先輩方のおかげで無事問題が解決しました
回答して下さった方々に改めてお礼申し上げます
351: 2019/08/05(月) 18:22:24.53
auがp30発売するらしいな
ドコモもはよ出せ
ドコモもはよ出せ
352: 2019/08/05(月) 19:15:16.34
auのp30には充電器ついてんだな
わざと削ったケチドコモ
わざと削ったケチドコモ
353: 2019/08/05(月) 21:23:35.66
充電器なんていらん
パイくれ
パイくれ
354: 2019/08/05(月) 22:09:30.07
紛失してしまった、dカードゴールドの携帯補償で何か別の端末に交換してもらった人はいらっしゃいますか?
イヤホンジャック、背面指紋センサーが恋しいので、ギャラfeel 2でも構わないんだけど、同端末が有るショップでも、たのめば可能ですかね。
イヤホンジャック、背面指紋センサーが恋しいので、ギャラfeel 2でも構わないんだけど、同端末が有るショップでも、たのめば可能ですかね。
355: 2019/08/05(月) 22:14:09.54
10万まで(これが保証上限)なら機種はなんでもいいと言われて去年XperiaからP20に機種変してますよ
356: 2019/08/06(火) 21:08:09.26
「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか」と批判した。
こんなこと言ってるドコモからアップデートがあるとは到底思えない。
こんなこと言ってるドコモからアップデートがあるとは到底思えない。
378: 2019/08/07(水) 19:07:52.38
>>356
えっとP20はどうなるの。。迷惑かけてる理解なのか。なんなのか。
えっとP20はどうなるの。。迷惑かけてる理解なのか。なんなのか。
357: 2019/08/06(火) 21:27:48.44
売りたくないならp20もとっとと止めろ
アプデもしないクソ企業が
アプデもしないクソ企業が
358: 2019/08/06(火) 21:30:34.49
>>357
確かに
それではダブスタだわな
確かに
それではダブスタだわな
359: 2019/08/06(火) 21:44:15.40
キャリア版を買う意味が無くなってきたな。
むしろ、キャリアはスマホ出すな。って感じ。
メーカーのをそのまま売れ。
むしろ、キャリアはスマホ出すな。って感じ。
メーカーのをそのまま売れ。
360: 2019/08/06(火) 22:00:26.15
スペック良し、FeliCa有り
月サポで妙に安く買える
で買ったからカメラはおまけだったけど
グロ版でFeliCa載らない限りdocomo版も出してくれないと困る
懲りた人はグロ版をどうぞ
月サポで妙に安く買える
で買ったからカメラはおまけだったけど
グロ版でFeliCa載らない限りdocomo版も出してくれないと困る
懲りた人はグロ版をどうぞ
361: 2019/08/06(火) 23:26:06.90
>>360
懲りに懲りてるが、Felica必須なもので仕方なく、本当にイヤなんだけど、仕方なくドコモ版を買うしかない。
民主主義なのにこれっておかしくない?
懲りに懲りてるが、Felica必須なもので仕方なく、本当にイヤなんだけど、仕方なくドコモ版を買うしかない。
民主主義なのにこれっておかしくない?
362: 2019/08/06(火) 23:51:13.14
最後にセキュリティアップデート来たのいつよ?
363: 2019/08/07(水) 00:11:28.66
3/25
364: 2019/08/07(水) 00:35:33.64
マークド・アーマー かラギッド・アーマー ってどちらがいいのでしょうか?
365: 2019/08/07(水) 00:59:14.66
398: 2019/08/09(金) 21:23:28.11
>>396
>>365で身内のNTT社長が批判しちゃったから、
今更やっぱり売りますとは言いづらいとか?
>>365で身内のNTT社長が批判しちゃったから、
今更やっぱり売りますとは言いづらいとか?
366: 2019/08/07(水) 02:10:44.32
既に売ったもののアプデをしない事だってセキュリティ的に顧客に迷惑をかける可能性が高いだろうに。
言ってる事とやってることが噛み合ってない。
言ってる事とやってることが噛み合ってない。
367: 2019/08/07(水) 02:17:03.92
ドコモは基本殿様だからね
iphone売ってない時もそうだったでしょ?
iphone売ってない時もそうだったでしょ?
368: 2019/08/07(水) 02:30:26.67
ドコモの社長はHuawei売りたがってるだろ
そのいかにも吉本の社長みたいなNTTの社長と考えが違うな
そのいかにも吉本の社長みたいなNTTの社長と考えが違うな
369: 2019/08/07(水) 06:38:18.33
「HiCare」アンケートの1ヶ月と6ヶ月のやつは2回ともギフトBOX(自撮り棒、USBケーブル、バンカーリング)が貰えるの?1回だけ?6ヶ月のは違うモノ?
370: 2019/08/07(水) 07:29:26.14
ただの言い訳にしか聞こえないよな。
ほんと日本の企業のクソなところ全面に出てて腹立たしい。
ほんと日本の企業のクソなところ全面に出てて腹立たしい。
371: 2019/08/07(水) 07:30:24.63
アプデまだかよ
372: 2019/08/07(水) 08:50:17.18
そりゃ売らなきゃ発注してるだろうから困るだろ。
賠償金払ってキャンセルして、
それをファーウェイがシムフリー版として売り出してほしいな。
発売中止になったらアップデートも厳しいだろうから、Pixel4買おうと思う。
賠償金払ってキャンセルして、
それをファーウェイがシムフリー版として売り出してほしいな。
発売中止になったらアップデートも厳しいだろうから、Pixel4買おうと思う。
373: 2019/08/07(水) 10:44:28.86
情弱でスマンが先週docomoショップに行く用事でついでにP30について聞くと発売予定が急に無くなって予定もたってないと言われた。
おサイフ携帯の利用頻度が高いからdocomo版が欲しいんだけどなー。。。
カメラ機能もかなり気に入ってる
おサイフ携帯の利用頻度が高いからdocomo版が欲しいんだけどなー。。。
カメラ機能もかなり気に入ってる
374: 2019/08/07(水) 12:14:35.69
PCからのUSB充電してると、何故か充電中のアイコンなのに電池が減っていく…
消費>給電になってるのかな?
消費>給電になってるのかな?
385: 2019/08/08(木) 10:21:52.85
>>374
PCのUSBからでもほんのり本体が発熱するぐらい使いながらでもちゃんと充電出来るぞ
PCのUSBからでもほんのり本体が発熱するぐらい使いながらでもちゃんと充電出来るぞ
386: 2019/08/08(木) 15:11:13.05
>>374
PC側の給電能力が弱いとか?
たまにそういう機種ある
PC側の給電能力が弱いとか?
たまにそういう機種ある
387: 2019/08/08(木) 20:23:05.86
>>386
出力、USB2.0だと0.5Aだしね
出力、USB2.0だと0.5Aだしね
375: 2019/08/07(水) 12:43:05.15
俺はYmobileSIMに差し替えた。乗り換え面倒くさかったけど都内ならドコモより繋がるところも。渋谷駅とか。
もうドコモの世話にはならん。
もうドコモの世話にはならん。
376: 2019/08/07(水) 12:59:01.99
>>375
緊急地震速報が鳴らないから注意してね
緊急地震速報が鳴らないから注意してね
377: 2019/08/07(水) 15:21:48.68
>>375
Ymobileなら通信は問題無い感じですか?
Ymobileなら通信は問題無い感じですか?
379: 2019/08/07(水) 19:54:36.70
緊急地震速報が役に立ったこと、ないじゃんよ。ガセあったし
380: 2019/08/07(水) 20:11:47.36
バス待ち中に鳴って何ともなくて隣のJKと話題にしてそのままつきたったことがある。
384: 2019/08/08(木) 00:36:12.51
>>380
JKと話題にしてそのまま突き立った、だと!?
貴様、JKに何を突き立てたと言うんだ!
JKと話題にしてそのまま突き立った、だと!?
貴様、JKに何を突き立てたと言うんだ!
388: 2019/08/08(木) 22:23:37.51
>>384
珍坊です!
珍坊です!
381: 2019/08/07(水) 21:27:56.05
顧客に迷惑かけてるんだから早くアプデしろ
389: 2019/08/09(金) 08:37:29.93
P30 proは発売されなさそうだし、期間限定ポイントの期限が近いし、バッテリーへたってるからケータイ補償でリフレッシュ品に交換しようかな
390: 2019/08/09(金) 09:28:04.81
いつになったらアップデート来るのか…
391: 2019/08/09(金) 09:29:56.22
補償サービスってバッテリー新品になるの?
どっちにしてもリフレッシュ品になるって事は不具合抱えてくる可能性も捨てきれないし
素直にバッテリー交換に出したほうが良いような気がするが。
ってかアプデこねぇのな、盆前に来てくれたらいい暇つぶしになったのにな。
どっちにしてもリフレッシュ品になるって事は不具合抱えてくる可能性も捨てきれないし
素直にバッテリー交換に出したほうが良いような気がするが。
ってかアプデこねぇのな、盆前に来てくれたらいい暇つぶしになったのにな。
392: 2019/08/09(金) 11:19:51.96
>>391
リフレッシュ品といってもバッテリー含め、ほぼ総取っ替えだし、外装も綺麗になるよ
バッテリー交換より早いし、費用も大差なし
リフレッシュ品といってもバッテリー含め、ほぼ総取っ替えだし、外装も綺麗になるよ
バッテリー交換より早いし、費用も大差なし
404: 2019/08/10(土) 01:40:43.40
>>392
外装が総交換になるだけ。
バッテリーが新品になるかどうかは運次第。基準以上ならバッテリーも使い回される
外装が総交換になるだけ。
バッテリーが新品になるかどうかは運次第。基準以上ならバッテリーも使い回される
393: 2019/08/09(金) 14:19:15.92
ドコモはHuaweiに関わってほしくないね。
はやくPro買いたいのに。
はやくPro買いたいのに。
394: 2019/08/09(金) 17:02:42.46
アプデはよ。
395: 2019/08/09(金) 17:23:06.34
こやつはカメラ専用機にする
396: 2019/08/09(金) 19:55:27.40
https://engt.co/2ZLvX2P
>Googleは90日間の猶予後、ファーウェイへのAndroidライセンスも再開可能になったとされるものの
これ決定的なら安心してもういくらでもアップデート出来るやん
auやワイモバイルがP30発売したのもこれってことか
ドコモはなんでやらんの?
>Googleは90日間の猶予後、ファーウェイへのAndroidライセンスも再開可能になったとされるものの
これ決定的なら安心してもういくらでもアップデート出来るやん
auやワイモバイルがP30発売したのもこれってことか
ドコモはなんでやらんの?
397: 2019/08/09(金) 21:20:02.16
お役所仕事やからな
399: 2019/08/09(金) 22:14:18.06
8月に入った位から、テザリングだけが使えなくなってしまって、保証サービスを使うか迷うよ
400: 2019/08/09(金) 22:36:40.94
未だにpie来ると思ってる奴がいることに驚く
普通に考えて来るわけない
普通に考えて来るわけない
401: 2019/08/09(金) 22:48:03.25
よかったな毎日が驚きの連続じゃん
402: 2019/08/10(土) 01:19:35.02
これがP30proより良い所ってどこ?
403: 2019/08/10(土) 01:25:00.82
>>402
広角になってる
広角になってる
405: 2019/08/10(土) 01:55:07.70
それはない
外装交換含めた修理依頼ですらついでに同額のまま確実にバッテリー交換できるよ
外装交換含めた修理依頼ですらついでに同額のまま確実にバッテリー交換できるよ
406: 2019/08/10(土) 02:34:49.57
>>405
iPhoneですら中古バッテリー搭載の可能性あるのは周知の事実だが?
わらしべ希望の乞食どもがケー補に群がったおかけで少し前と比べると随分と変わったよ。
まぁバッテリーの健康診断すると80%以上と出るものが最低基準だから新品搭載の可能性は低くないと思うし、仮に中古でもまずユーザーには分からないから。
iPhoneですら中古バッテリー搭載の可能性あるのは周知の事実だが?
わらしべ希望の乞食どもがケー補に群がったおかけで少し前と比べると随分と変わったよ。
まぁバッテリーの健康診断すると80%以上と出るものが最低基準だから新品搭載の可能性は低くないと思うし、仮に中古でもまずユーザーには分からないから。
407: 2019/08/10(土) 02:38:42.15
>>405
加えて言うと直せるモノがあるなら直せという事だ。
ケー補は金の斧のおとぎ話ではない。
まさかショップの素人嬢の「保険の方が全部綺麗になってお得ですよ♪」なんての鵜呑みにしてないよな? あんなの手続きがケー補の方が簡単で後のクレームが少ないからマニュアル化されてるご案内だぞ
加えて言うと直せるモノがあるなら直せという事だ。
ケー補は金の斧のおとぎ話ではない。
まさかショップの素人嬢の「保険の方が全部綺麗になってお得ですよ♪」なんての鵜呑みにしてないよな? あんなの手続きがケー補の方が簡単で後のクレームが少ないからマニュアル化されてるご案内だぞ
408: 2019/08/10(土) 04:52:10.68
Pixel3は間もなくQの配信が始まるらしいけど、
一周遅れどころか二周遅れでワロタ。
一周遅れどころか二周遅れでワロタ。
420: 2019/08/10(土) 19:34:20.16
>>408
pixel3も持ってる俺高みの見物
p20proは特に不満無いからアプデはいらんよ
セキュリティーパッチは必要だけどな
NTTの社長は客に迷惑云々言ってるが基本的なセキュリティーパッチを配信しないのはけしからん
pixel3も持ってる俺高みの見物
p20proは特に不満無いからアプデはいらんよ
セキュリティーパッチは必要だけどな
NTTの社長は客に迷惑云々言ってるが基本的なセキュリティーパッチを配信しないのはけしからん
409: 2019/08/10(土) 08:42:43.24
pie飛ばしてAndroid Qにアプデ…なんて事は無いだろうなぁ…
410: 2019/08/10(土) 08:43:36.10
ちなみにQのニックネーム?はもう決まってるんだろうか?
411: 2019/08/10(土) 12:18:34.21
素人嬢
419: 2019/08/10(土) 18:54:40.59
>>411
>>412
pie来ねーンならDSのカワイイネーチャンのパイパイ寄こせYO!
>>412
pie来ねーンならDSのカワイイネーチャンのパイパイ寄こせYO!
412: 2019/08/10(土) 12:19:34.93
DSのプロ嬢
413: 2019/08/10(土) 14:28:59.95
更新しないなら、android9の更新予定機種から除外すべきだよね
顧客を無駄に待たせるのは失礼だわ
顧客を無駄に待たせるのは失礼だわ
414: 2019/08/10(土) 14:34:40.72
>>413
数日前にドコモにメールで問い合わせたら、今しばらくお待ちくださいって回答だったよ
数日前にドコモにメールで問い合わせたら、今しばらくお待ちくださいって回答だったよ
415: 2019/08/10(土) 14:48:52.31
3年後もドコモにメールで問い合わせすると、今しばらくお待ちくださいって回答じゃね
416: 2019/08/10(土) 15:43:08.71
LG G2みたいに放置されて終了なんてならなきゃいいけどね
417: 2019/08/10(土) 15:57:51.06
そうなると思います……
418: 2019/08/10(土) 17:23:48.47
断念は断腸の思いです
で終了
で終了
421: 2019/08/10(土) 19:50:39.79
NTTの社長は何も状況わからず(正確な情報も手に入れず)勝手に言ってるだけだろ
ああいうやつが影響力のある会社の社長とうは信じがたい
2段階認証ってなんですかに近いものもある
ここに一度除外されたMate 20 proがしっかりあるということはau等がP30販売開始したのはメーカー、Googleどっちにちゃんと確認取れてるからだろ
https://developer.android.com/preview/devices
ああいうやつが影響力のある会社の社長とうは信じがたい
2段階認証ってなんですかに近いものもある
ここに一度除外されたMate 20 proがしっかりあるということはau等がP30販売開始したのはメーカー、Googleどっちにちゃんと確認取れてるからだろ
https://developer.android.com/preview/devices
422: 2019/08/10(土) 22:28:53.12
つーか
世界中で売ってるのにお前の所だけが売らないだんかいで狂ってるだろ
三月だか4月から売ってるのにおめーの所のローカライズだらだらやってるうちに
トランプの気が触れてコレ
世界中で売ってるのにお前の所だけが売らないだんかいで狂ってるだろ
三月だか4月から売ってるのにおめーの所のローカライズだらだらやってるうちに
トランプの気が触れてコレ
423: 2019/08/10(土) 22:30:40.35
もしかしたらファーウェイのOSがきたりして
んなことしたら既存のアプリどうなるん?
んなことしたら既存のアプリどうなるん?
424: 2019/08/11(日) 01:33:50.36
来たところで入れるかどうかは自由やで
425: 2019/08/11(日) 02:28:50.47
昨日の5ちゃんアクセス不可騒動で
パイならデフォでDNS切り替えできるけど
それ以下はうぜえアプリ使わないとできなかった
パイならデフォでDNS切り替えできるけど
それ以下はうぜえアプリ使わないとできなかった
426: 2019/08/11(日) 07:42:24.28
ドコモ謹製アプリやらメニューやら、魔改造に手間暇かかってそうだもんな。そして何故か赤外線は潰す。
427: 2019/08/11(日) 08:13:07.37
>>426
赤外線は使えるよ
アプリがないだけ
赤外線は使えるよ
アプリがないだけ
428: 2019/08/11(日) 10:51:38.64
P30Proスレより
ドコモ本部の身内からの確かな最新情報です。8/20のGoogle猶予期間を待ち尚且つ米国政府の動向みてからの会議で決まるリスケですって。
役職ある方のお話しでは9割方発売中止とのことです。人気機種で性能も抜群なのは把握してるけどHUAWEIは中国版から10/2に新OS入れ替える方針決定したのが一番大きな原因といっていました。
ドコモ本部の身内からの確かな最新情報です。8/20のGoogle猶予期間を待ち尚且つ米国政府の動向みてからの会議で決まるリスケですって。
役職ある方のお話しでは9割方発売中止とのことです。人気機種で性能も抜群なのは把握してるけどHUAWEIは中国版から10/2に新OS入れ替える方針決定したのが一番大きな原因といっていました。
624: 2019/08/20(火) 12:46:13.97
>>428←ヤッパリデマだった
634: 2019/08/20(火) 15:30:42.85
>>428
思いっきりガセネタ掴まされて凄い身内だなおいw
思いっきりガセネタ掴まされて凄い身内だなおいw
429: 2019/08/11(日) 11:46:57.70
それが本当なら、大量に作ってしまったであろう、Felica入り本体の在庫はどうするんだろう?
430: 2019/08/11(日) 11:51:59.30
そらファーウェイが引き取ってマイネオやらラインモバイルやらに横流しよ。
あれだな、アップデート出来ないからPixel3のどっちかと交換とか言われたら嫌だ。
せめてPixel4だよね。
あれだな、アップデート出来ないからPixel3のどっちかと交換とか言われたら嫌だ。
せめてPixel4だよね。
431: 2019/08/11(日) 12:12:08.91
pieはともかくセキュリティパッチは定期的に出してほしい
つーかgoogleとの契約上の義務じゃなかったっけ
つーかgoogleとの契約上の義務じゃなかったっけ
432: 2019/08/11(日) 12:17:57.48
そんなに売りたくないならこれも回収してくれよ
Pixelなりに変えさせてくれ
Pixelなりに変えさせてくれ
433: 2019/08/11(日) 15:39:19.16
アプデ無理ならほんと他機種に交換してほしいわ
434: 2019/08/11(日) 18:21:31.54
ほんとそれ
435: 2019/08/11(日) 19:10:19.33
無理に決まってんだろ
436: 2019/08/11(日) 19:34:09.46
ドコモ網で通信できないならいざしらず、無視されるだけだろ。問題なくお使いいただけます、って。
所詮ガス屋がガスコンロ売ってるようなものだから。
所詮ガス屋がガスコンロ売ってるようなものだから。
437: 2019/08/11(日) 19:40:33.04
ガスコンロもアップデート有るようになるかも
438: 2019/08/11(日) 19:54:26.25
3月のアップデートから止まってるから、さすがに発売して一年足らずで更新が止まったら、それなりの補償請求できるだろ
439: 2019/08/11(日) 20:02:28.47
最近、ドコモに問い合わせた回答
呆れたね
「HUAWEI P20 Pro HW-01K」をご利用のお客様への
今後の対応については、現時点で、
お客様に案内できる情報がございません。
ご不安なお気持ちにさせてしまっておりますところ
このような案内となり誠に申し訳ございません。
呆れたね
「HUAWEI P20 Pro HW-01K」をご利用のお客様への
今後の対応については、現時点で、
お客様に案内できる情報がございません。
ご不安なお気持ちにさせてしまっておりますところ
このような案内となり誠に申し訳ございません。
440: 2019/08/11(日) 20:30:01.91
クソだな、ジョブズがiPhone売りたがらなかったのも頷ける
441: 2019/08/11(日) 20:35:29.21
何聞いてもこんな感じの返事しかこないよ。P30の件を聞いてもこんな感じ
442: 2019/08/11(日) 20:46:54.32
P30は発売日未定だからまだ分かる。
これは絶賛発売中だからなw
これは絶賛発売中だからなw
443: 2019/08/11(日) 21:32:04.06
まあ問い合わせ窓口なんて自分で調べりゃわかることしか答えてくれないでしょう
はやくハッキリしてほしいけどね
はやくハッキリしてほしいけどね
444: 2019/08/11(日) 22:08:57.39
この機種が今後も安心して使えないことだけはハッキリしたんじゃない
445: 2019/08/11(日) 22:20:32.80
じゃ変えれば?
446: 2019/08/11(日) 22:25:29.60
でも問い合わせが増えるとそれだけサービスコストが増加するから何かしら動かざるを得なくなる
みんな問い合わせよう
みんな問い合わせよう
447: 2019/08/12(月) 00:10:16.45
そのうちP20proのアップデートの項目が
自動音声でできるよ
自動音声でできるよ
448: 2019/08/12(月) 06:11:24.24
ドコモはHUAWEIの敵
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LR
449: 2019/08/12(月) 15:08:02.47
皆んなでドコモを相手取って損害賠償請求訴訟を起こしませんか?
SIMフリーならともかく、NTTdocomoとして魔改造までしてHW-01Kとして売ってるんだから、この対応はあんまりだろ
SIMフリーならともかく、NTTdocomoとして魔改造までしてHW-01Kとして売ってるんだから、この対応はあんまりだろ
450: 2019/08/12(月) 15:22:49.28
どんな損害があったの?
451: 2019/08/12(月) 16:10:07.13
>>450
・ドコモはP20 Proをandroid9へアップデートをすると約10ヶ月前に公表している
・ユーザーに対し、「遅れる」「ファーウェイ問題が解決されるまで保留する」等のアナウンスは一切しない
・他の機種は問題なくアップデートしているのにP20 Proは一向にアップデートをしない
(2018年夏モデルでandroid9へアップデートしていないのはP20 Proのみ)
・ユーザーがドコモに問い合わせても、「今のところアナウンスできる事はない」の一点張り
・auはP20 liteの発売に踏み切った
・それに対し、NTT社長があろうことか苦言を呈した
・そんな中、P20 Proが約束通りアップデートされるかは未知数であり、何のアナウンスもせずユーザーを路頭に迷わせる企業姿勢は批判されるべきであり、決して許されるものではない
このアップデート問題において、ファーウェイからP20 Proを「独占販売」する契約をし、端末を買い上げてドコモ機種として販売しているため、この問題の責任は「ドコモ」にある
集団訴訟になってもおかしくない案件だ
・ドコモはP20 Proをandroid9へアップデートをすると約10ヶ月前に公表している
・ユーザーに対し、「遅れる」「ファーウェイ問題が解決されるまで保留する」等のアナウンスは一切しない
・他の機種は問題なくアップデートしているのにP20 Proは一向にアップデートをしない
(2018年夏モデルでandroid9へアップデートしていないのはP20 Proのみ)
・ユーザーがドコモに問い合わせても、「今のところアナウンスできる事はない」の一点張り
・auはP20 liteの発売に踏み切った
・それに対し、NTT社長があろうことか苦言を呈した
・そんな中、P20 Proが約束通りアップデートされるかは未知数であり、何のアナウンスもせずユーザーを路頭に迷わせる企業姿勢は批判されるべきであり、決して許されるものではない
このアップデート問題において、ファーウェイからP20 Proを「独占販売」する契約をし、端末を買い上げてドコモ機種として販売しているため、この問題の責任は「ドコモ」にある
集団訴訟になってもおかしくない案件だ
452: 2019/08/12(月) 16:38:22.58
損害賠償の請求ということは 民事訴訟ね
この場合損害賠償の請求は損害を請求する側が
その損害と金額の根拠を立証しなきゃいけないの
アップデートがないことに関してどんな損害が発生しその損害の金額はどの位か
ということなのね
これをきちんと立証できる?
それ以前にアップデートは商品の仕様の一つ
仕様は予告なく変更することがありますって
どっかに書いてなかった?
これで終了 と私は思うわ
まあ頑張って
この場合損害賠償の請求は損害を請求する側が
その損害と金額の根拠を立証しなきゃいけないの
アップデートがないことに関してどんな損害が発生しその損害の金額はどの位か
ということなのね
これをきちんと立証できる?
それ以前にアップデートは商品の仕様の一つ
仕様は予告なく変更することがありますって
どっかに書いてなかった?
これで終了 と私は思うわ
まあ頑張って
453: 2019/08/12(月) 17:15:00.52
ドコモの端末なんか買うからだよ
自己責任
これに懲りたらドコモなんて解約して格安simにするんだな
自己責任
これに懲りたらドコモなんて解約して格安simにするんだな
454: 2019/08/12(月) 19:02:32.44
やっと1年がすぎた
455: 2019/08/12(月) 19:11:35.42
なんでP30が欲しいかと言うとカメラ機能の広角側が大幅に広く撮れる様になったから
456: 2019/08/12(月) 19:32:22.76
Huaweiは独自OSと並行してAndroidは続けると思うけどな
じゃないと新興国みたいなとこはともかく日本とかヨーロッパではまず売れない
元々中国はGoogle Play使えないから国内分にも全く影響ないが
とりあえずOSに関しては今のところGoogleとHuaweiの関係は全く問題ないとみられるからP30 Proの発売はともかくP20 Proのアップデートをしない理由にはならない
NTT社長の言い方すればむしろアップデートしないほうが迷惑かけている
じゃないと新興国みたいなとこはともかく日本とかヨーロッパではまず売れない
元々中国はGoogle Play使えないから国内分にも全く影響ないが
とりあえずOSに関しては今のところGoogleとHuaweiの関係は全く問題ないとみられるからP30 Proの発売はともかくP20 Proのアップデートをしない理由にはならない
NTT社長の言い方すればむしろアップデートしないほうが迷惑かけている
457: 2019/08/12(月) 21:04:29.93
昨年の10月にこの機種を買ったから夏にP20PROを使うのは初めて
炎天下で使うとすぐ熱くなってカメラの強制終了とか発生する
炎天下で使うとすぐ熱くなってカメラの強制終了とか発生する
460: 2019/08/12(月) 23:14:06.30
>>457
そういう事を書くときはスクショもあげようね。
信憑性が無いんだよね。
そういう事を書くときはスクショもあげようね。
信憑性が無いんだよね。
461: 2019/08/12(月) 23:22:38.14
>>460
エアプかよ
連続使用で限界迎えると基本的に騙し騙し使うしかなくなるだぞ
なんでこんなにカメラのスリープ時間が短く設定してあると思ってんだ?
エアプかよ
連続使用で限界迎えると基本的に騙し騙し使うしかなくなるだぞ
なんでこんなにカメラのスリープ時間が短く設定してあると思ってんだ?
469: 2019/08/13(火) 14:17:53.55
>>460
スクショすら取れないんだが?
頭悪いのかな
高熱状態だとカメラ起動出来ないって知らないの?
スクショすら取れないんだが?
頭悪いのかな
高熱状態だとカメラ起動出来ないって知らないの?
471: 2019/08/13(火) 14:32:49.79
>>469
起動できませんってメッセージとか出ないの?
起動できませんってメッセージとか出ないの?
470: 2019/08/13(火) 14:25:31.20
>>460
逆にお前は証拠出せないの?
お前が炎天下で問題なく撮りまくった画像を出してくれるなら信用するわ
俺の端末だけおかしいってことで納得する
逆にお前は証拠出せないの?
お前が炎天下で問題なく撮りまくった画像を出してくれるなら信用するわ
俺の端末だけおかしいってことで納得する
458: 2019/08/12(月) 21:21:13.36
ファーウェイが危険なら、なおさらセキュリティ関係のアプデなんかはマメにしろよドコモ
459: 2019/08/12(月) 22:17:21.39
月サポで大盤振る舞い、在庫減らしのため売り叩いておいて、アプデ無し、こりゃ既存ユーザー様に多大な迷惑掛けてるわな。
462: 2019/08/12(月) 23:37:56.11
>>459
そんなに迷惑かけてるなら
腐った掲示板以外で話題になってるよ
そんなに迷惑かけてるなら
腐った掲示板以外で話題になってるよ
463: 2019/08/13(火) 02:21:06.60
ニュー速+書き込めないのは諦めるしか無いの?
467: 2019/08/13(火) 11:39:30.32
>>463
何で書き込めないんだろ?
何で書き込めないんだろ?
464: 2019/08/13(火) 07:45:41.28
アプデしないなら販売中止が濃厚なP30に交換で全て解決
465: 2019/08/13(火) 10:35:18.99
再起動したらアプデの通知遂にきたーって思ったらいつもの更新の必要ありませんだった
466: 2019/08/13(火) 11:19:31.54
xiaomi mi9買おうかな
468: 2019/08/13(火) 11:57:02.48
chmateの問題でしょ?
472: 2019/08/13(火) 14:37:39.17
カメラを起動したら「高音のためカメラを終了します」ってメッセージが出てカメラが使えなかったのはある
それをスクショできるかどうかは知らん
逃げないで答えて欲しいんだが
ID:P6Ga+ep10自身は炎天下でP20PROを使った経験があるのか?
ないならこの話は終了だ
お前に信じてくださいなんてお願いしてないから
それをスクショできるかどうかは知らん
逃げないで答えて欲しいんだが
ID:P6Ga+ep10自身は炎天下でP20PROを使った経験があるのか?
ないならこの話は終了だ
お前に信じてくださいなんてお願いしてないから
474: 2019/08/13(火) 14:55:08.63
>>472
そのメッセージの画面でスクショ試みてないんなら「撮れないんだが?」は嘘じゃん
信じてほしいなら誇張した嘘を混ぜないほうがいいよ
そのメッセージの画面でスクショ試みてないんなら「撮れないんだが?」は嘘じゃん
信じてほしいなら誇張した嘘を混ぜないほうがいいよ
495: 2019/08/13(火) 22:50:25.78
>>474
別にお前に信じて欲しくない
単発ID用意してクソレスしてくるお前は炎天下で問題なく使えた証拠だけないの?
出せないならもう出てこなくていいよ
別にお前に信じて欲しくない
単発ID用意してクソレスしてくるお前は炎天下で問題なく使えた証拠だけないの?
出せないならもう出てこなくていいよ
477: 2019/08/13(火) 18:06:51.92
>>472
炎天下でP20Proを使ってるよ。
一眼と違ってスマホは消耗品みたいなもんだから、厳しい条件下ではスマホを使うようにしてる。
でもね、君と違ってカメラは熱に弱いって事や機器は限界まで負担をかけて使うものじゃないって事を知ってるんだ。
だから出来るだけ温度が上がらないように気をつけながら使ってる。
結果、高温とかでカメラが止まったことは一度もない。
道具は使いようだよ。
ちなみにこれ、7月下旬に野球の試合を一通り撮影した後のもの。
撮影時は外気温は35℃近くあったと思うし、このまま午後も写真撮って5時間は外にいたけど、バッテリーも持ってくれてたし、最後まで普通に撮れてたよ。
https://i.imgur.com/EQTI3mt.jpg
炎天下でP20Proを使ってるよ。
一眼と違ってスマホは消耗品みたいなもんだから、厳しい条件下ではスマホを使うようにしてる。
でもね、君と違ってカメラは熱に弱いって事や機器は限界まで負担をかけて使うものじゃないって事を知ってるんだ。
だから出来るだけ温度が上がらないように気をつけながら使ってる。
結果、高温とかでカメラが止まったことは一度もない。
道具は使いようだよ。
ちなみにこれ、7月下旬に野球の試合を一通り撮影した後のもの。
撮影時は外気温は35℃近くあったと思うし、このまま午後も写真撮って5時間は外にいたけど、バッテリーも持ってくれてたし、最後まで普通に撮れてたよ。
https://i.imgur.com/EQTI3mt.jpg
480: 2019/08/13(火) 18:20:46.98
>>477
ところで、何でピンぼけなの?
撮ろうとしても、なかなかその様に撮れない
ところで、何でピンぼけなの?
撮ろうとしても、なかなかその様に撮れない
488: 2019/08/13(火) 19:35:14.94
>>480
ピント合ってるのは人が写ってるのしか無かったんだよね。
ただ、画質云々の話じゃ無くて炎天下で使ってるか?という文脈だからあれで十分。
ピント合ってるのは人が写ってるのしか無かったんだよね。
ただ、画質云々の話じゃ無くて炎天下で使ってるか?という文脈だからあれで十分。
478: 2019/08/13(火) 18:10:24.36
>>472
Xperiaからの移籍組からしたら
この機種の高温暴走なんて可愛いものよ
Xperiaからの移籍組からしたら
この機種の高温暴走なんて可愛いものよ
481: 2019/08/13(火) 18:21:07.90
>>478
同じね
XZではしょっちゅうあったけど
この機種では一度もないわ
同じね
XZではしょっちゅうあったけど
この機種では一度もないわ
486: 2019/08/13(火) 18:50:30.57
>>481
Xperia難民で消去法でHUAWEIにしたけど、Xperiaに戻れない身体になってるよね
良いもの作ってるよ
Xperia難民で消去法でHUAWEIにしたけど、Xperiaに戻れない身体になってるよね
良いもの作ってるよ
497: 2019/08/13(火) 23:01:58.13
>>478
>>481
俺もXZからP20PROなんだが
XZでは一度も経験してない
証拠として所持してXZとP20PROの画像
証拠連呼してる
ID:P6Ga+ep10
ID:eANbXJAWF
は自分はひとつも証拠出せないの?
ID変えて逃げるなら出てくるなよ
https://i.imgur.com/oh8YUzX.jpg
>>481
俺もXZからP20PROなんだが
XZでは一度も経験してない
証拠として所持してXZとP20PROの画像
証拠連呼してる
ID:P6Ga+ep10
ID:eANbXJAWF
は自分はひとつも証拠出せないの?
ID変えて逃げるなら出てくるなよ
https://i.imgur.com/oh8YUzX.jpg
498: 2019/08/13(火) 23:07:08.55
>>497
フィルムの気泡が気になる
何で張り替えないの?
フィルムの気泡が気になる
何で張り替えないの?
499: 2019/08/13(火) 23:13:07.63
>>497
KITANEEEEE
KITANEEEEE
505: 2019/08/14(水) 04:15:47.99
>>497
端末持ってるかどうかなんてワッチョイ見たらわかんだろ
真夏に撮った写真が見たいならこれでいい?
https://i.imgur.com/W8Um7Kz.jpg
https://i.imgur.com/1yH2mZJ.jpg
https://i.imgur.com/tRdFV92.jpg
https://i.imgur.com/fn2rp4S.jpg
端末持ってるかどうかなんてワッチョイ見たらわかんだろ
真夏に撮った写真が見たいならこれでいい?
https://i.imgur.com/W8Um7Kz.jpg
https://i.imgur.com/1yH2mZJ.jpg
https://i.imgur.com/tRdFV92.jpg
https://i.imgur.com/fn2rp4S.jpg
507: 2019/08/14(水) 06:20:08.77
>>505
ラムネの写真の撮影情報ください
水そんなふうに撮れるのか
ラムネの写真の撮影情報ください
水そんなふうに撮れるのか
509: 2019/08/14(水) 07:57:43.13
510: 2019/08/14(水) 08:15:39.43
518: 2019/08/14(水) 11:09:14.00
>>505
実に夏っぽくてエエな
実に夏っぽくてエエな
515: 2019/08/14(水) 10:33:57.16
>>497
ID関係無い。
結局は使えなかった証拠も出せず、使った証拠も出せないお前がダメなだけ。
知恵が無いから説得力も無いんだろうけど、普段から何かと苦労が絶えないような人間と言う事はよくわかった。
可哀想なやつ。
ID関係無い。
結局は使えなかった証拠も出せず、使った証拠も出せないお前がダメなだけ。
知恵が無いから説得力も無いんだろうけど、普段から何かと苦労が絶えないような人間と言う事はよくわかった。
可哀想なやつ。
530: 2019/08/14(水) 15:05:07.52
>>515がイライラで草
531: 2019/08/14(水) 15:23:43.00
>>530
触っちゃだめよ
触っちゃだめよ
473: 2019/08/13(火) 14:37:55.70
高音じゃなくて高温か
475: 2019/08/13(火) 17:21:48.51
去年も今年もコミケの炎天下で使ってるけど熱で落ちたことなんて一度も無いぞ
昔Z2使ってた時は同一条件で落ちまくってた
昔Z2使ってた時は同一条件で落ちまくってた
476: 2019/08/13(火) 17:52:19.76
アプデいつくんだよ
479: 2019/08/13(火) 18:18:15.71
今日一日使って熱で起きてない
購入して1年ほど経つが昨年も熱で停止は一度も起きていない
連写でもしてんのかw
https://i.imgur.com/MPa1SIz.jpg
https://i.imgur.com/stt7p7e.jpg
購入して1年ほど経つが昨年も熱で停止は一度も起きていない
連写でもしてんのかw
https://i.imgur.com/MPa1SIz.jpg
https://i.imgur.com/stt7p7e.jpg
482: 2019/08/13(火) 18:23:52.62
おっとXperiaZ4の悪口はそこらへんでやめてもらおうか
483: 2019/08/13(火) 18:34:50.82
今年機種変更考えてるけど今でも当たり機種ですか?
スレ読んでるとアプデ来ない不満が目立つけど、現状でどうかな?
p30出ないし、カメラ充分綺麗で、エッジなくてガラス貼れるし、程よいサイズで、物理指紋センサー残ってて、
良いことばかりに見えるのですが
galaxyのpieのインターフェイスが良くなくて離れようと思ったので検討中です。
スレ読んでるとアプデ来ない不満が目立つけど、現状でどうかな?
p30出ないし、カメラ充分綺麗で、エッジなくてガラス貼れるし、程よいサイズで、物理指紋センサー残ってて、
良いことばかりに見えるのですが
galaxyのpieのインターフェイスが良くなくて離れようと思ったので検討中です。
484: 2019/08/13(火) 18:38:15.46
再起動したらソフトウェアホームボタンみたいなのが出てきたんだが……
どうやって消すんだろう
設定の画面あたりな気がするけどみあたらない
どうやって消すんだろう
設定の画面あたりな気がするけどみあたらない
503: 2019/08/14(水) 01:49:43.90
>>484
もう解決したかも知れんけど、
設定→システム→システムナビゲーション
のところじゃない?
もう解決したかも知れんけど、
設定→システム→システムナビゲーション
のところじゃない?
529: 2019/08/14(水) 14:27:29.87
>>503
ありがとう!
諦めつつあった……
何がさせたいのかわかんないくらい邪魔でしかなかったw
ありがとう!
諦めつつあった……
何がさせたいのかわかんないくらい邪魔でしかなかったw
485: 2019/08/13(火) 18:40:11.66
ずっとgalaxyを使ってきたから、比較して負けてるところ教えてくれる人いたら嬉しいです
イヤホンジャックとSDスロットは要らない派です
エッジもないほうがいいです
イヤホンジャックとSDスロットは要らない派です
エッジもないほうがいいです
487: 2019/08/13(火) 19:14:40.00
>>485
CPUがファーウェイ独自のkirinってやつだから向いてないアプリやゲームがあるかもしれないくらいだな
普通に使うぶんにはむしろスナドラより賢くて快適
CPUがファーウェイ独自のkirinってやつだから向いてないアプリやゲームがあるかもしれないくらいだな
普通に使うぶんにはむしろスナドラより賢くて快適
489: 2019/08/13(火) 21:11:22.85
真夏に車のダッシュボードにあるスマホホルダーに装着してナビしてたら熱で電源オフになった事は何度かあるけど、炎天下でカメラ起動不可は一度もないな
491: 2019/08/13(火) 22:08:46.63
>>489
炎天下の車内は電源を切っていても爆熱になる
バッテリーが膨らまなくてよかったな
炎天下の車内は電源を切っていても爆熱になる
バッテリーが膨らまなくてよかったな
492: 2019/08/13(火) 22:26:03.91
>>489
普通にさっき子供の花火を撮影してたら発熱してるのでカメラを閉じますと出て強制的に切られたわ
夜になるのは少し弱いと思う
まぁ気温は30℃超えで20分足らずで100枚以上の写真とったあとに動画撮ってたからかな
このカメラはほんと夜間撮影にめちゃくちゃ強くて楽しいわー
普通にさっき子供の花火を撮影してたら発熱してるのでカメラを閉じますと出て強制的に切られたわ
夜になるのは少し弱いと思う
まぁ気温は30℃超えで20分足らずで100枚以上の写真とったあとに動画撮ってたからかな
このカメラはほんと夜間撮影にめちゃくちゃ強くて楽しいわー
490: 2019/08/13(火) 21:56:53.50
真夏のダッシュボードは駄目だろw
493: 2019/08/13(火) 22:28:32.77
アップデートできなくてPixelに交換してくれないかなー。
そしたら一生docomoとGoogle使う
そしたら一生docomoとGoogle使う
494: 2019/08/13(火) 22:42:18.03
felica対応P30proの裏ルート販売はよ
496: 2019/08/13(火) 22:50:34.23
炎天下でJAZZライブ参加してたけど特に問題なかったけどなぁ
https://i.imgur.com/Ay6nTpr.jpg
https://i.imgur.com/Ay6nTpr.jpg
500: 2019/08/13(火) 23:21:06.16
ケース有りだと熱がこもるのか日光を遮断できるのかゲームやカメラ使わない場合どっちだろう
501: 2019/08/14(水) 00:50:57.06
ケースに干渉しないガラスフィルム有りますかね?
大抵右端が浮いてくる
大抵右端が浮いてくる
502: 2019/08/14(水) 01:22:24.78
>>501
一回り小さいフィルムだともちろんケースに干渉しない
あと全面タイプのでも俺が使ってるやつは干渉しない
ただ黒の縁が若干液晶の表示部分にかぶる
0.5mmぐらいかな?
一回り小さいフィルムだともちろんケースに干渉しない
あと全面タイプのでも俺が使ってるやつは干渉しない
ただ黒の縁が若干液晶の表示部分にかぶる
0.5mmぐらいかな?
504: 2019/08/14(水) 04:03:41.01
SIMフリー版のMate10Proはアップデートが降ってきて、セキュリティパッチも7月になった。
ドコモ版のP20Proはもう何ヶ月も放置されたまま。つまりこれはドコモのお役所的な怠慢としか言えませんね。
ドコモ版のP20Proはもう何ヶ月も放置されたまま。つまりこれはドコモのお役所的な怠慢としか言えませんね。
506: 2019/08/14(水) 05:30:23.12
スレ進んでるからどしたのかと思ったら
つまらんことで荒れてんなあw
つまらんことで荒れてんなあw
508: 2019/08/14(水) 06:53:22.14
夏感がええな
511: 2019/08/14(水) 09:53:56.42
ラムネ飲みたくなっちゃうね~
512: 2019/08/14(水) 09:57:22.71
屋外の水はきれいよね
https://i.imgur.com/Vgz9CzR.jpg
https://i.imgur.com/Vgz9CzR.jpg
513: 2019/08/14(水) 10:13:13.39
この機種はカメラが素晴らしすぎる。ライカのチューニングの恩恵かしら。
514: 2019/08/14(水) 10:19:39.57
水はHuaweiが得意な硬調処理でザラザラさせるより透明感、立体感を出した方がいいと思うけどなあ
516: 2019/08/14(水) 10:37:45.69
醜い争いだな
醜いのは顔だけにしろよ
醜いのは顔だけにしろよ
517: 2019/08/14(水) 10:55:07.71
私は美しいわよ
519: 2019/08/14(水) 11:15:39.03
520: 2019/08/14(水) 11:40:49.84
台風で水場に行けねえ。。
521: 2019/08/14(水) 12:45:36.65
ちょっと用水路の写真撮ってくる
522: 2019/08/14(水) 13:00:06.84
防水だし安心だな
523: 2019/08/14(水) 13:09:07.97
これは防水じゃないだろ
防滴程度
防滴程度
524: 2019/08/14(水) 13:14:54.53
>>523
まじかよ
お風呂持ち込んでるぞ
まじかよ
お風呂持ち込んでるぞ
525: 2019/08/14(水) 13:26:51.48
防水じゃなかったっけ
526: 2019/08/14(水) 13:27:07.89
防水だねぇ
527: 2019/08/14(水) 13:29:23.66
防水防塵じゃん…
https://i.imgur.com/T7rROAz.jpg
https://i.imgur.com/T7rROAz.jpg
528: 2019/08/14(水) 14:24:05.85
防水だけど、お風呂のお湯の中に落としたらスピーカーおかしくなったよ
ちゃんと水抜きしたのに
ちゃんと水抜きしたのに
532: 2019/08/14(水) 16:25:40.62
おこっちゃや~よ
533: 2019/08/14(水) 16:31:36.81
防水を過信して、レンズの内側に水滴が付くくらい浸水させたがね。
大体復活したけど、指紋センサーだけ戻らん。
大体復活したけど、指紋センサーだけ戻らん。
534: 2019/08/14(水) 18:08:38.55
水深5~10mに耐えられないと風呂やプールでの水没はアウトだな
防水であって耐水圧じゃないからな
防水であって耐水圧じゃないからな
535: 2019/08/14(水) 18:21:59.57
新品のグロ版でガラスフィルムをシャワー浴びせながらで貼り付けてたら普通にカメラレンズ曇ったからな
ディスプレイも一時まともに表示してくれなくなってびっくりしたぞ
ディスプレイも一時まともに表示してくれなくなってびっくりしたぞ
536: 2019/08/14(水) 18:27:26.31
ミャンマーの海でシュノーケリングしながら
海中で魚撮りまくってたけど無問題だったわ
結構キレイな写真撮れた
海中で魚撮りまくってたけど無問題だったわ
結構キレイな写真撮れた
537: 2019/08/14(水) 22:46:18.53
pie
来んのかと思ったら来ーへんのかい
来んのかと思ったら来ーへんのかい
来んのかと思ったら来ーへんのかい
来ーへんのかーーーい、、、
来んのかと思ったら来ーへんのかい
来んのかと思ったら来ーへんのかい
来んのかと思ったら来ーへんのかい
来ーへんのかーーーい、、、
542: 2019/08/15(木) 09:55:16.12
>>537
ピンキーやな
今陽子
ピンキーやな
今陽子
538: 2019/08/15(木) 08:57:15.95
多分来ないと思うよ
分かんないけど
分かんないけど
539: 2019/08/15(木) 09:30:31.76
これ伝言メモ機能してる?
画面で録音中の確認してもあとから録音メッセージ見ても何もないんだけど
同じような症状の人いない?
もしくは見落としてそうな事あったら教えてほしい
画面で録音中の確認してもあとから録音メッセージ見ても何もないんだけど
同じような症状の人いない?
もしくは見落としてそうな事あったら教えてほしい
540: 2019/08/15(木) 09:40:12.82
>>539
どうせ格安シムってオチだろ?
どうせ格安シムってオチだろ?
547: 2019/08/15(木) 11:57:00.44
>>539
すぐ電無効化すると伝言メモ機能しなくなったような
すぐ電無効化すると伝言メモ機能しなくなったような
549: 2019/08/15(木) 13:33:43.17
>>547
どゆこと?
どゆこと?
551: 2019/08/15(木) 14:08:00.99
>>549
横からだけど、設定→アプリからスグ電を無効にすると伝言メモが機能しなくなるよ。
スグ電は使わなくてもそのまんまにしておいた方が良い。
それか、電話アプリのデフォルト設定がdocomo謹製でない場合も恐らく使えないね。
上記のいずれでもなければ、「アプリの設定をリセット」で改善されるかも。
横からだけど、設定→アプリからスグ電を無効にすると伝言メモが機能しなくなるよ。
スグ電は使わなくてもそのまんまにしておいた方が良い。
それか、電話アプリのデフォルト設定がdocomo謹製でない場合も恐らく使えないね。
上記のいずれでもなければ、「アプリの設定をリセット」で改善されるかも。
552: 2019/08/15(木) 14:59:59.18
>>551
情報ありがとうございます
スグ電ってのがアプリ一覧有効無効どちらにも見当たらないのはアンインストールしてしまってると考えたほうがいいのかな
この普段使いの電話アプリはdocomoじゃなくてAndroid標準だよね?
https://i.imgur.com/gzykQqm.jpg
情報ありがとうございます
スグ電ってのがアプリ一覧有効無効どちらにも見当たらないのはアンインストールしてしまってると考えたほうがいいのかな
この普段使いの電話アプリはdocomoじゃなくてAndroid標準だよね?
https://i.imgur.com/gzykQqm.jpg
541: 2019/08/15(木) 09:52:48.79
いやdocomoのだよ
543: 2019/08/15(木) 10:29:05.42
LINEの通知音とメールの通知音設定どうやってやるんですか?
544: 2019/08/15(木) 10:46:17.87
>>543
lineは設定→通知→通知設定→メッセージ通知→音
メールはメーラー次第
lineは設定→通知→通知設定→メッセージ通知→音
メールはメーラー次第
550: 2019/08/15(木) 13:44:41.95
>>544
音ではなく音量でした。
音ではなく音量でした。
545: 2019/08/15(木) 11:45:54.22
まず川の様子を見に行きます
546: 2019/08/15(木) 11:49:57.56
そこは田んぼだろw
548: 2019/08/15(木) 12:42:00.19
ちょっと渓谷でバーベキューしてくる
553: 2019/08/15(木) 15:38:48.05
電話アプリはドコモ標準
555: 2019/08/15(木) 16:17:03.19
>>554
ありがとう
無効になってたのでこれで様子を見ます
助かりました!
ありがとう
無効になってたのでこれで様子を見ます
助かりました!
556: 2019/08/15(木) 17:21:18.86
俺は楽天でんわ使ってるな
1分20円になるし
1分20円になるし
557: 2019/08/15(木) 18:10:02.00
突然の自分語り
558: 2019/08/15(木) 21:05:43.81
そもそも伝言メモはガラパゴス機能の継続で、標準のAndroidではできない
560: 2019/08/16(金) 00:19:39.79
>>558
だからなんなの?
だからなんなの?
561: 2019/08/16(金) 03:36:05.19
>>560
そっくりそのまま返すしかないレスだなあw
伝言メモ機能が、まるでAndroid標準あるような勘違いレスを見かけたので「日本独自機能なんだからAndroid標準機能じゃ実現できないよ=ドコモアプリの組み合わせで実現してるんだよ」という意図を短く書いただけなんだけど?それがどうかしたの?
そっくりそのまま返すしかないレスだなあw
伝言メモ機能が、まるでAndroid標準あるような勘違いレスを見かけたので「日本独自機能なんだからAndroid標準機能じゃ実現できないよ=ドコモアプリの組み合わせで実現してるんだよ」という意図を短く書いただけなんだけど?それがどうかしたの?
559: 2019/08/15(木) 23:56:51.35
ガラパゴスであろうとなかろうとあれば別にそれでいいだろ
今時のようにほとんど圏外の場所がないのならキアャリア純正の留守番必要ない
特にドコモみたいに未だにオプション料金取るようなのにはな
今時のようにほとんど圏外の場所がないのならキアャリア純正の留守番必要ない
特にドコモみたいに未だにオプション料金取るようなのにはな
562: 2019/08/16(金) 04:34:39.78
まるでandroid標準であるようなレスなんて誰もしてないだろ
単にスグ電と関連付けされてる事が不満だと言ってるだけだろ
単にスグ電と関連付けされてる事が不満だと言ってるだけだろ
565: 2019/08/16(金) 07:20:38.34
>>562
そりゃ直近のレスしか読んでないならそうじゃないの?
そりゃ直近のレスしか読んでないならそうじゃないの?
571: 2019/08/16(金) 12:44:49.45
>>565
android標準云々は、p20 proに搭載されてる電話アプリが標準かどうかの話でしょ?
android標準云々は、p20 proに搭載されてる電話アプリが標準かどうかの話でしょ?
563: 2019/08/16(金) 07:07:33.89
ガラパゴスって言葉覚えたてで使いたくてしょうがない小学生だろ、
夏休みだし大目に見てやれ。
夏休みだし大目に見てやれ。
564: 2019/08/16(金) 07:14:16.11
夏すなぁ。
今時文末に単芝付けるヤツなんだからお察しですわ。
今時文末に単芝付けるヤツなんだからお察しですわ。
566: 2019/08/16(金) 07:30:33.69
ガラパゴスって単語でレスが付く理由は分かんないけど、
それ自体に良いも悪いもないよ
ちゃんと使えれば便利な機能で良いでしょ
ただ、ドコモが独自に機能拡張して実現してる機能なんだから、変に無効化とかしてないで、まずは標準の状態で試せば?とは思う
セットじゃなく単体で使わせろ!ってのに半分同意しつつも、
自分で無効にしておいて使えないって文句も言うななあと思うかな
それ自体に良いも悪いもないよ
ちゃんと使えれば便利な機能で良いでしょ
ただ、ドコモが独自に機能拡張して実現してる機能なんだから、変に無効化とかしてないで、まずは標準の状態で試せば?とは思う
セットじゃなく単体で使わせろ!ってのに半分同意しつつも、
自分で無効にしておいて使えないって文句も言うななあと思うかな
567: 2019/08/16(金) 07:33:39.96
>>566
ガラパゴスの単語を使うのは40代以上のオジサンかな
ガラケー時代の言葉だからね
ガラパゴスの単語を使うのは40代以上のオジサンかな
ガラケー時代の言葉だからね
568: 2019/08/16(金) 09:44:21.16
ガラパゴスおじさん
569: 2019/08/16(金) 09:55:06.34
妖怪かな?
570: 2019/08/16(金) 12:25:53.45
20代でもガラケー使ってるでしょ
572: 2019/08/16(金) 12:49:41.95
流れをぶった切って申し訳ありません
昨年の6月の販売開始日に購入し、標準でついてきたTPUケースと画面の保護フィルムをそのまま使用してきましたが、さすがに最近ケースの黄ばみと画面の滑りが悪くなってきました
購入のご経験がある方で、オススメのフィルムとTPUケースがあれば教えて下さい
特にこだわりはありません
ケースとフィルムが干渉しなければ構いません
宜しくお願いします
昨年の6月の販売開始日に購入し、標準でついてきたTPUケースと画面の保護フィルムをそのまま使用してきましたが、さすがに最近ケースの黄ばみと画面の滑りが悪くなってきました
購入のご経験がある方で、オススメのフィルムとTPUケースがあれば教えて下さい
特にこだわりはありません
ケースとフィルムが干渉しなければ構いません
宜しくお願いします
573: 2019/08/16(金) 14:11:46.90
この組み合わせで使ってる
全角文字は置き換えて
https://www.amAzon.co.jp/dp/B07D36R42Y/
https://www.amAzon.co.jp/dp/B07CM7X6F9/
全角文字は置き換えて
https://www.amAzon.co.jp/dp/B07D36R42Y/
https://www.amAzon.co.jp/dp/B07CM7X6F9/
574: 2019/08/16(金) 16:18:51.03
何でリンク切るの?
575: 2019/08/16(金) 16:26:33.76
アマゾンのURLって貼れないんだよ
だからアマゾンのやり方に倣ってaの部分を改造するのがよく使われる
だからアマゾンのやり方に倣ってaの部分を改造するのがよく使われる
576: 2019/08/16(金) 16:55:41.32
577: 2019/08/16(金) 22:59:25.85
お前らけんかすんなw
578: 2019/08/17(土) 00:10:47.04
何もかもpieが来ないのが悪い
579: 2019/08/17(土) 07:35:12.98
0000docomoに繋ぐのはどうすればいいんでしょう?
Wifiにつながった後、ブラウザの認証画面が出てこない
Wifiにつながった後、ブラウザの認証画面が出てこない
580: 2019/08/17(土) 08:49:48.42
>>579
もうあきらめな
もうあきらめな
581: 2019/08/17(土) 08:50:30.86
0001使え
582: 2019/08/17(土) 13:27:11.72
ぱいの件はドコモが悪い
583: 2019/08/17(土) 13:27:45.95
0001って繋がり悪いことがあるんだよな
あれその時別に使ってない人もWi-Fi入れっぱなしの人に接続されてて接続数オーバーしてるとかではないのか?
あれその時別に使ってない人もWi-Fi入れっぱなしの人に接続されてて接続数オーバーしてるとかではないのか?
584: 2019/08/17(土) 16:51:29.17
Greenifyでどれだけ設定しても「ユーザー補助」がいつの間にかOFFになるのだが
ONのままにすることはできるのだろうか?
もちろん「バッテリーの最適化を無視」と電池の「手動で管理」の設定はしてある。
ほかのアプリはユーザー補助がOFFになることはない。
このアプリだけうまくいかない・・・
ONのままにすることはできるのだろうか?
もちろん「バッテリーの最適化を無視」と電池の「手動で管理」の設定はしてある。
ほかのアプリはユーザー補助がOFFになることはない。
このアプリだけうまくいかない・・・
586: 2019/08/17(土) 17:36:36.65
>>584
俺のは問題なく動作してるけど
俺のは問題なく動作してるけど
587: 2019/08/17(土) 18:18:21.78
>>586
えっ、そうなのか?
申し訳ないが、「ユーザー補助」のONを再確認してくれ。
なんでOFFになるのかさっぱりわからない。
えっ、そうなのか?
申し訳ないが、「ユーザー補助」のONを再確認してくれ。
なんでOFFになるのかさっぱりわからない。
589: 2019/08/17(土) 18:29:31.18
590: 2019/08/17(土) 19:37:53.81
>>589
う~ん、何が違うんだろう?
どうしても上手くいかないので、Naptimeに変更を考えている。
う~ん、何が違うんだろう?
どうしても上手くいかないので、Naptimeに変更を考えている。
588: 2019/08/17(土) 18:24:11.81
>>584
おれもちょくちょく手動になってウザイ
おれもちょくちょく手動になってウザイ
592: 2019/08/17(土) 21:46:29.23
>>584
別メーカーの機種だけど俺のもなるからGreenifyの方の問題かも
アプリのアプデしてない方の別機種だとそんな事にならんけどOSがpieで特定のアプリバージョンだとそうなる気がする
別メーカーの機種だけど俺のもなるからGreenifyの方の問題かも
アプリのアプデしてない方の別機種だとそんな事にならんけどOSがpieで特定のアプリバージョンだとそうなる気がする
594: 2019/08/17(土) 23:07:37.38
>>584
Greenify使ってるがOFFになることはない
Greenify使ってるがOFFになることはない
585: 2019/08/17(土) 16:55:37.00
もいもいはどこがに消えてくれ
591: 2019/08/17(土) 19:42:53.71
HW-01K以外はユーザー補助が勝手にOFFになることはない。
(SC-02K、M2-802L)
(SC-02K、M2-802L)
593: 2019/08/17(土) 22:04:16.58
あんしんスキャンとかも
いつの間にかユーザー補助がOFFになってることある。
いつの間にかユーザー補助がOFFになってることある。
595: 2019/08/17(土) 23:12:44.64
まぁでももうこれにしてからGreenifyはいらないかなとも思ってる
まだ使ってるけど実質これで休止不要なものがほとんど
まだ使ってるけど実質これで休止不要なものがほとんど
596: 2019/08/18(日) 00:03:30.70
ん?
設定→スマートアシスト→ユーザー補助→ユーザー補助のショートカット→機能選択 のところに、「Hwintelligentrecsystem」ってのがあるんだけど、これ何だろう?
ファーウェイ独自の何かのアプリ?
アプリと通知のところでシステムアプリを表示させると出てくるけど、
変なアプリじゃないよね…?
https://i.imgur.com/q8XsMuF.jpg
設定→スマートアシスト→ユーザー補助→ユーザー補助のショートカット→機能選択 のところに、「Hwintelligentrecsystem」ってのがあるんだけど、これ何だろう?
ファーウェイ独自の何かのアプリ?
アプリと通知のところでシステムアプリを表示させると出てくるけど、
変なアプリじゃないよね…?
https://i.imgur.com/q8XsMuF.jpg
597: 2019/08/18(日) 00:47:27.35
ファーウェイインテリジェントレックシステム
598: 2019/08/18(日) 11:50:56.43
なんか来たな
599: 2019/08/18(日) 13:58:44.02
保険の勧誘?
600: 2019/08/18(日) 15:02:02.28
NHKのゆすりじゃね
601: 2019/08/18(日) 18:44:47.85
584だが、多分、Greenifyでユーザー補助がOFFになる原因がわかった?と思う。
Greenifyの設定で「代わりの画面オフモード」をONにして
裏で動作しているアプリが休止された場合にユーザー補助がOFFになる。
HW-01Kで「代わりの画面オフモード」を使用しないと指紋認証が使えないので
この機種ではGreenify使うのを諦めた。
Aggressive Dozeに入ればバッテリーの持ちとしてはそんなに問題ないので
Naptimeを使用することにした。
メモリーのクリアは面倒だがマニュアルでクリアしようと思う。
Greenifyの設定で「代わりの画面オフモード」をONにして
裏で動作しているアプリが休止された場合にユーザー補助がOFFになる。
HW-01Kで「代わりの画面オフモード」を使用しないと指紋認証が使えないので
この機種ではGreenify使うのを諦めた。
Aggressive Dozeに入ればバッテリーの持ちとしてはそんなに問題ないので
Naptimeを使用することにした。
メモリーのクリアは面倒だがマニュアルでクリアしようと思う。
602: 2019/08/18(日) 18:54:48.47
>>601
指紋認証も使えてるけど
設定 → システム → リセット → 全ての設定リセット
OSの設定だけをリセットさせるからアプリの設定とかはリセットされないから安心してリセットしてみ
大抵の動作不良は直るから
初期化に近いものだから
これを試してから判断したら
指紋認証も使えてるけど
設定 → システム → リセット → 全ての設定リセット
OSの設定だけをリセットさせるからアプリの設定とかはリセットされないから安心してリセットしてみ
大抵の動作不良は直るから
初期化に近いものだから
これを試してから判断したら
603: 2019/08/18(日) 19:47:45.42
>>602
指紋認証も使えるといえば使えるのだが、アプリの休止がなければ
ユーザー補助もOFFにはならない。
休止があった場合だけOFFになるんだ。
OFFになれば画面消灯時にアプリの休止にならないが
Dozeだけは動作する。
代わりの画面オフモードをONにするといつの間にかそうなっているのでDozeだけならNaptimeのほうが使いやすい。
指紋認証も使えるといえば使えるのだが、アプリの休止がなければ
ユーザー補助もOFFにはならない。
休止があった場合だけOFFになるんだ。
OFFになれば画面消灯時にアプリの休止にならないが
Dozeだけは動作する。
代わりの画面オフモードをONにするといつの間にかそうなっているのでDozeだけならNaptimeのほうが使いやすい。
604: 2019/08/18(日) 19:54:41.10
代わりの画面オフモードでユーザー補助がOFFになるのはMedia Padでも同じだった。多分、機種の問題ではなさそう。
HUAWEIの問題かもしれないが・・・
HUAWEIの問題かもしれないが・・・
605: 2019/08/18(日) 22:26:39.22
いよいよ明日か
606: 2019/08/18(日) 22:36:04.32
結局延長されたから意味ないんじゃ?
607: 2019/08/19(月) 12:37:38.95
auはp30にももうアプデかよ
ますますドコモの怠慢が分かるな
ますますドコモの怠慢が分かるな
608: 2019/08/19(月) 12:59:57.12
docomo一人負け
609: 2019/08/19(月) 13:05:45.41
肝心な時にカメラ落ちやがって
イベントの時はカメラ持参だな
イベントの時はカメラ持参だな
610: 2019/08/19(月) 13:40:09.04
P30Proステレオだったら
100%買い替えてたんだが・・・
100%買い替えてたんだが・・・
611: 2019/08/19(月) 18:58:31.43
じゃー75%くらいか
612: 2019/08/19(月) 19:31:37.72
>>611
20%くらいかなぁ
結構音楽聞くし
カメラもこだわりたいし
まあ現状のP20Proで満足してるから
スルーかな
20%くらいかなぁ
結構音楽聞くし
カメラもこだわりたいし
まあ現状のP20Proで満足してるから
スルーかな
613: 2019/08/19(月) 20:03:58.21
最後から二行目が全てやん
614: 2019/08/19(月) 20:28:07.99
そういうこと。
615: 2019/08/20(火) 01:47:02.03
つまり音響で80%占めるならSONYとかの方が良いんじゃ??
616: 2019/08/20(火) 02:03:08.79
>>615
Xperia1もいいなあとか思ってる
Xperia1もいいなあとか思ってる
627: 2019/08/20(火) 12:54:29.98
>>616
xperiaは暗い場面で使えないとこ
あと何より細長さが駄目だった
太陽光が一定あたる場面では最近のハイエンドならそこまで差は出ない好みの問題だとは思うけど
xperiaは暗い場面で使えないとこ
あと何より細長さが駄目だった
太陽光が一定あたる場面では最近のハイエンドならそこまで差は出ない好みの問題だとは思うけど
617: 2019/08/20(火) 10:47:21.24
618: 2019/08/20(火) 10:51:12.39
結局売るのかよww
619: 2019/08/20(火) 11:00:34.08
この流れは!
620: 2019/08/20(火) 11:12:57.69
わーp30proほしぃ
けどまだ1年使ってないしなぁ
けどまだ1年使ってないしなぁ
621: 2019/08/20(火) 11:23:15.31
p30解禁されるとのことで、
p20 osアプデ待ってます。
p20 osアプデ待ってます。
622: 2019/08/20(火) 11:26:43.80
NTTドコモは、米国による制裁を受けて中止していたファーウェイ製スマートフォン「HUAWEI P30 Pro」の予約受付を8月20日午前10時に再開します。発売は9月を予定します。
623: 2019/08/20(火) 11:28:02.57
90日延期されたから売り切って後は知らね作戦か
625: 2019/08/20(火) 12:50:48.54
p20のおかげで海外旅行でもデジカメ持っていかなくなったから、広角のp30は魅力だなぁ
p20使って1年だけど買い替えちゃうかな
p20使って1年だけど買い替えちゃうかな
626: 2019/08/20(火) 12:51:18.13
流石にこの端末も値段下げそうだけどどうだろうかね
628: 2019/08/20(火) 14:16:10.37
パイにアプデのアナウンスがあった機種で、まだアプデないのが
この機種と、V30とアクオスセンスだけになった
この機種と、V30とアクオスセンスだけになった
629: 2019/08/20(火) 14:18:01.82
むしろまだ他にもあったんかと
630: 2019/08/20(火) 14:26:10.00
てか月サポで実質0円だったのに値上がりしすぎ
631: 2019/08/20(火) 15:11:54.53
P30 PRO発売決まったからアプデ来るかな?
632: 2019/08/20(火) 15:12:57.06
つかドコモのP30 PROって9万切るんだね。
分離プラン導入したらドコモ契約してなくても端末だけ買えるようにならないかな?
分離プラン導入したらドコモ契約してなくても端末だけ買えるようにならないかな?
633: 2019/08/20(火) 15:17:42.22
端末のみ購入は前からできるはずだよ、どっかのネットの記事で読んだことある。
635: 2019/08/20(火) 15:31:41.09
それやるくらいなら出回った頃に素直に中古でよくね?
636: 2019/08/20(火) 15:51:41.15
この機種の月サポ終わったらP30 Pro買おうかな
値下がりしてそうだし
次期モデル次第だけど
光学5倍ズームがほしい
値下がりしてそうだし
次期モデル次第だけど
光学5倍ズームがほしい
637: 2019/08/20(火) 16:32:14.66
ドコモのことだから、パイはP30 Proの発売後な予感がする
638: 2019/08/20(火) 16:38:46.42
ふあ
P30pro発売に合わせて
ファーウェイがご心配をおかせけしましたセール(キャンペーン)やってくれたら、月サポ残ってるけど買い換えるかも
P30pro発売に合わせて
ファーウェイがご心配をおかせけしましたセール(キャンペーン)やってくれたら、月サポ残ってるけど買い換えるかも
639: 2019/08/20(火) 16:43:57.70
まったくNTTのおっさんの発言には呆れたね。
640: 2019/08/20(火) 16:58:08.97
顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか(キリッ
641: 2019/08/20(火) 18:25:14.47
30が出ればパイもあるか
643: 2019/08/20(火) 18:45:41.40
>>641
今しばらくお待ちくださいらしい
今しばらくお待ちくださいらしい
642: 2019/08/20(火) 18:38:32.30
だからといって緩和された訳ではない
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190820-00000034-nnn-int
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190820-00000034-nnn-int
644: 2019/08/20(火) 18:57:01.28
p30proに買い替えるとして
この機種はいくらで売れるんだろか
この機種はいくらで売れるんだろか
645: 2019/08/20(火) 19:25:21.00
普通に下取りに出した方が高そう
646: 2019/08/20(火) 19:42:56.04
2019年第2四半期 国内携帯電話・スマートフォン市場実績値を発表
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ45451319
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ45451319
647: 2019/08/20(火) 20:36:24.88
とりあえずいつ頃がおおまかでも発表してくれたらいいのに
648: 2019/08/20(火) 20:46:35.65
ドコモで25,000円でしたどってくれるよ
649: 2019/08/21(水) 14:04:38.65
arrowsにも来たか
650: 2019/08/21(水) 19:03:21.15
Pie飛ばしてQがいきなり来ても別にいいんだが
651: 2019/08/21(水) 20:14:37.13
準備はとっくに終わってるだろうから、本当にお客様に安心してお使いいただく気持ちがあればね
652: 2019/08/21(水) 20:23:34.89
現在のままでも安心してお使いいただけます
653: 2019/08/21(水) 20:31:25.53
最初はドコモ版のP30 Pro買う気マンマンだったけど
P20 Proのアプデの惨状でだいぶ買う気がなくなってきたな。
おサイフは今使ってるP20 Proに任せることにして
SIMフリーのMate 30 Proが出たら買い足して2台持ちするか・・・。
P20 Proのアプデの惨状でだいぶ買う気がなくなってきたな。
おサイフは今使ってるP20 Proに任せることにして
SIMフリーのMate 30 Proが出たら買い足して2台持ちするか・・・。
654: 2019/08/21(水) 20:35:29.49
>>653
毎年買い換えるような あなたにはアプデ必要なくね?買い換えてバージョンアップ。Androidのバージョンも上がる。
毎年買い換えるような あなたにはアプデ必要なくね?買い換えてバージョンアップ。Androidのバージョンも上がる。
655: 2019/08/21(水) 21:36:47.55
felica使いには厳しい選択だ。
もうHUAWEIから離れるしかないのか。
もうHUAWEIから離れるしかないのか。
656: 2019/08/22(木) 19:49:25.24
俺はおサイフ用に軽いペリアを3000円で買ったよ
メインがmate20proサブがこれ、ペリアの3台持ち
メインがmate20proサブがこれ、ペリアの3台持ち
657: 2019/08/22(木) 19:53:02.53
3台も持つ意味とは
持ってるだけならまだしも持ち運んでるならなんの為に?
持ってるだけならまだしも持ち運んでるならなんの為に?
658: 2019/08/22(木) 19:57:47.74
何のためにこの端末におサイフついてるんですかね
659: 2019/08/22(木) 20:55:24.11
来た?
660: 2019/08/22(木) 21:05:24.63
ファーウェイここへ来てイラン事務所の存在発覚
NTT社長の危惧が的中したな、NTT本社に逆らって予約受付再開したドコモ雪隠詰め喰らってるだろ
NTT社長の危惧が的中したな、NTT本社に逆らって予約受付再開したドコモ雪隠詰め喰らってるだろ
661: 2019/08/22(木) 21:19:26.95
なんでイランに事務所あったら悪いんだよw
662: 2019/08/22(木) 22:16:04.41
>>661
イランは経済制裁対象国でファーウェイは制裁違反取引を行った
アメリカは当然ファーウェイに制裁を科すからGoogleサービス提供が不可能に
イランは経済制裁対象国でファーウェイは制裁違反取引を行った
アメリカは当然ファーウェイに制裁を科すからGoogleサービス提供が不可能に
663: 2019/08/22(木) 22:21:51.08
>>662
妄想乙
妄想乙
664: 2019/08/22(木) 22:22:26.63
また難癖つけられるのか。もう面倒になってきた。
端末購入サポートの罰則なしで買い替えさせてくれんかしら。
端末購入サポートの罰則なしで買い替えさせてくれんかしら。
665: 2019/08/23(金) 00:17:20.42
そこで端末罰則サポートですね
666: 2019/08/23(金) 02:47:23.29
初めてグラビアアイドルの撮影会(ソフマップBD購入特典)へ行くことになった
一眼とかミラーレスとか持ってないからこれで撮るつもりだけど充分だよね??
一眼とかミラーレスとか持ってないからこれで撮るつもりだけど充分だよね??
669: 2019/08/23(金) 08:20:21.60
>>666
スマホOKなの?
スマホOKなの?
677: 2019/08/23(金) 11:28:20.72
>>666
どれぐらいの距離で撮れるのか知らないけど近くで撮れるなら十分綺麗に撮れる
ただ背景のボケとかはヤッパリ一眼のレンズにはかなわないけど多分そういうの関係無い場所でしょ
最高に綺麗に捕りたいなら寄れるなら等倍で(等倍レンズのほうがセンサーが良い)
寄れなくて望遠で撮るならプロモードではなくオートで3倍固定(デジタルズームされない)
どれぐらいの距離で撮れるのか知らないけど近くで撮れるなら十分綺麗に撮れる
ただ背景のボケとかはヤッパリ一眼のレンズにはかなわないけど多分そういうの関係無い場所でしょ
最高に綺麗に捕りたいなら寄れるなら等倍で(等倍レンズのほうがセンサーが良い)
寄れなくて望遠で撮るならプロモードではなくオートで3倍固定(デジタルズームされない)
683: 2019/08/23(金) 18:58:18.58
>>677
適切なアドバイスありがとう
>>682
どこまで寄れるかはわからない
上半身はビキニらしいw
適切なアドバイスありがとう
>>682
どこまで寄れるかはわからない
上半身はビキニらしいw
685: 2019/08/23(金) 19:43:20.29
>>683
3倍ズームの時は1Mな
等倍の時は4Mで撮ってもいいと思う
等倍で撮れるなら標準レンズのほうが明るくISOも低くできるので画質は良くなる
センサーサイズも大きい
3倍ズームの時は1Mな
等倍の時は4Mで撮ってもいいと思う
等倍で撮れるなら標準レンズのほうが明るくISOも低くできるので画質は良くなる
センサーサイズも大きい
690: 2019/08/23(金) 23:03:00.47
>>685
参加人数から考えて等倍はさすがに厳しいと思うw
3倍で収まれば良いんだけど
参加人数から考えて等倍はさすがに厳しいと思うw
3倍で収まれば良いんだけど
691: 2019/08/23(金) 23:17:13.57
>>690
短い制限時間内に一杯撮るってやつならじっくり構図考える暇ないかもだからカメラグリッド出してたほうがいいと思うわ
短い制限時間内に一杯撮るってやつならじっくり構図考える暇ないかもだからカメラグリッド出してたほうがいいと思うわ
667: 2019/08/23(金) 02:58:56.04
充分も何もカメラ持ってないんなら選択肢ないじゃない
そりゃあるんならカメラのほうがいいでしょ
そりゃあるんならカメラのほうがいいでしょ
668: 2019/08/23(金) 03:15:44.25
イランはいらん(誰も言ってないので)
670: 2019/08/23(金) 08:23:00.74
アプデいつくんだよ
671: 2019/08/23(金) 08:43:38.70
24ヶ月の端末サポート途中でやめたらどうなるの?
672: 2019/08/23(金) 08:51:49.78
>>671
残りの分を貰えなくなるみたい
P30に以降したいんだがそれがネック
いっそのことSIMフリーのmate30まで待ってみようと思ってる
残りの分を貰えなくなるみたい
P30に以降したいんだがそれがネック
いっそのことSIMフリーのmate30まで待ってみようと思ってる
673: 2019/08/23(金) 10:13:11.90
前々からどうも無線がだめで
一度外にでると、自宅Wifiにつながってくれない。
それでも以前はオンオフでSSID見えたのが、今は再起動しないと見つけられない
そしてBTも何故かメディアだけオフで繋がることがでてきた
ウチのが不良品かね
一度外にでると、自宅Wifiにつながってくれない。
それでも以前はオンオフでSSID見えたのが、今は再起動しないと見つけられない
そしてBTも何故かメディアだけオフで繋がることがでてきた
ウチのが不良品かね
675: 2019/08/23(金) 10:19:22.34
>>673
コイツの持病
OSバージョンアップで治ればいいのだけど・・・
コイツの持病
OSバージョンアップで治ればいいのだけど・・・
678: 2019/08/23(金) 12:02:45.31
>>673
分かる。再起動するとすぐに繋がるよな。
ガラス割れて交換してからは、今のところない。個体差かもしれないね。
分かる。再起動するとすぐに繋がるよな。
ガラス割れて交換してからは、今のところない。個体差かもしれないね。
681: 2019/08/23(金) 16:12:54.43
>>673
機内モードon/offですぐに回復するよ
機内モードon/offですぐに回復するよ
744: 2019/08/27(火) 19:44:12.73
>>681
ありがとう
毎回再起動してたわ
ありがとう
毎回再起動してたわ
674: 2019/08/23(金) 10:16:43.20
たまにあるわ
wifiはオンなのに家のwifiが掴めない
再起動したら直るけど
wifiはオンなのに家のwifiが掴めない
再起動したら直るけど
676: 2019/08/23(金) 10:32:10.38
おれのはそんなことならんけど
個体差なのかな
個体差なのかな
679: 2019/08/23(金) 15:34:34.51
ドコモ版のp30pro見てきたけど、スマートリモコン入ってたから、これもアプデで復活あるかな?
680: 2019/08/23(金) 15:41:42.00
BTテザリングを復活して欲しい
695: 2019/08/24(土) 04:06:07.15
>>680
そんな貴方にP30Pro
そんな貴方にP30Pro
682: 2019/08/23(金) 17:03:01.71
けっこう寄ったら毛穴のプチプチ感まででかねない高画質
グラビアモデルのエロイところをアップで寄って変態とキモがられながらうp
グラビアモデルのエロイところをアップで寄って変態とキモがられながらうp
684: 2019/08/23(金) 19:16:11.57
上だけビキニなのか…
686: 2019/08/23(金) 22:23:18.25
wifiはうちもある、基本いつでもwifiはオンだから、動画見まくって気づいたらパケット使いすぎとかあるからなんとかしてほしいよ
687: 2019/08/23(金) 22:25:27.86
>>686
俺は一切ないな
ルーターとの相性なのかな
俺は一切ないな
ルーターとの相性なのかな
688: 2019/08/23(金) 22:36:15.85
ルーターとの相性ではないと思う
稀に0001docomoを見失うことがある
自宅でも何度かあるがSSID見失うことはそんなに頻繁ではないな
でもゼロではない
稀に0001docomoを見失うことがある
自宅でも何度かあるがSSID見失うことはそんなに頻繁ではないな
でもゼロではない
689: 2019/08/23(金) 22:46:10.22
買おうと思うのだが…
GPが使えなくなるとか本当?
別にデーター抜かれるとかはいいけどグーグルがシャットアウトして使えなくなるとかあるの?
GPが使えなくなるとか本当?
別にデーター抜かれるとかはいいけどグーグルがシャットアウトして使えなくなるとかあるの?
692: 2019/08/23(金) 23:59:32.69
カメラのグリッドって常に表示させておくものではないのか
693: 2019/08/24(土) 00:04:34.38
Wi-FiがおかしくなるのはXperiaの持病だと思っていた時期がありました
694: 2019/08/24(土) 00:40:47.82
今まさに修理中で代替のXperia使ってるけどWiFiおかしい
696: 2019/08/24(土) 07:54:15.39
起動後初回の通知時にバキッとかブチッみたいなでかい音なるんだけど同じ症状の人いる?
こんなんショップ持ってってもその場で再現できないわ
こんなんショップ持ってってもその場で再現できないわ
710: 2019/08/25(日) 11:14:45.19
>>696
自分のもなるね
自分のもなるね
697: 2019/08/24(土) 10:03:54.17
通知時かどうか分かんないけど、バキッつうかバチッて結構派手に鳴るね。心配になる音だよね。
698: 2019/08/24(土) 11:23:58.10
それ、壊れてると思うの
699: 2019/08/24(土) 12:49:45.89
発売して1年経つけど初めて聞く不具合だね。
壊れてるんじゃない?
壊れてるんじゃない?
700: 2019/08/24(土) 13:31:33.89
俺もなるよ
過去スレでも散々言われてきた不具合だよ
過去スレでも散々言われてきた不具合だよ
701: 2019/08/24(土) 14:25:16.26
ラインが新着メッセージがありますになってしまうのですが、治し方はありますでしょうか?
702: 2019/08/24(土) 15:35:09.86
それLINEのほうが仕様変更になったやつだろ
ちゃんとレビュー読んでる?
ちゃんとレビュー読んでる?
703: 2019/08/24(土) 15:51:52.89
おサイフケータイのquicpay使うとき、ほとんどの確率で最初はエラーになって、二度目にかざしてやっと決済ってなるんだけど、自分だけ?
704: 2019/08/24(土) 15:59:01.81
QUICPayは使ってないがローソンのリーダーはオサイフの反応が他の店より明らかに悪い
705: 2019/08/24(土) 16:13:14.66
あともう一つ言えるのはQUICPayのアプリが悪いかFeliCaにうまくQUICPayの情報が書き込まれてないか
昔ガラケーでiDが一部の店除いてほとんどエラーになることあってドコモに問い合わせたことある
その時一度情報削除してアプリ入れ直してくれとのことでそれで完全に直った
一度端末からQUICPay削除して入れなおしてみたらどうかな
その際は手順がそれぞれ電子マネーによって異なると思うのでQUICPayの機種変手続きやらそういうのを調べてからやってみてくれ
昔ガラケーでiDが一部の店除いてほとんどエラーになることあってドコモに問い合わせたことある
その時一度情報削除してアプリ入れ直してくれとのことでそれで完全に直った
一度端末からQUICPay削除して入れなおしてみたらどうかな
その際は手順がそれぞれ電子マネーによって異なると思うのでQUICPayの機種変手続きやらそういうのを調べてからやってみてくれ
706: 2019/08/24(土) 18:46:59.92
network cell info で調べるとこの機種だけsn比が異様に低いから何かしら機種特有の不具合を抱えていると思ってる
707: 2019/08/24(土) 21:52:31.44
モバイルSuicaは改札で一回目はほとんどエラーになる
そのままタッチし続ければ読むけど
そのままタッチし続ければ読むけど
708: 2019/08/24(土) 22:43:35.15
>>707
タッチする部分で結構変わるよ
タッチする部分で結構変わるよ
709: 2019/08/25(日) 00:39:00.77
端末の真ん中よりちょっと上の方でタッチしてる
711: 2019/08/25(日) 12:31:37.88
LINEの通知がちょくちょく鳴らなくなるの仕様だっけ?
712: 2019/08/25(日) 14:22:50.83
省電力が働きすぎてね
713: 2019/08/25(日) 17:16:30.66
設定→一番上の検索バーに「バッテリー最適化を無視」→バッテリー最適化を無視
と
設定→電池→アプリ起動
からLINEを除外しても鳴らないなら仕様
と
設定→電池→アプリ起動
からLINEを除外しても鳴らないなら仕様
716: 2019/08/26(月) 00:06:07.98
>>713
ありがと
ありがと
714: 2019/08/25(日) 18:32:47.50
□ボタンを長押しすると画面分割モードになるんだけど
これをオフにすることはできますか?
オフにした上で□ボタン長押しはスクリーンショット等に変えられたらと思っているんですが可能でしょうか
これをオフにすることはできますか?
オフにした上で□ボタン長押しはスクリーンショット等に変えられたらと思っているんですが可能でしょうか
715: 2019/08/25(日) 19:48:24.84
システムナビゲーションを
画面外ナビゲーションにしたら分割されることはなくなる
ナックルジェスチャーでスクショ撮ることは可能だけど
どっちも代案でしかないな
画面外ナビゲーションにしたら分割されることはなくなる
ナックルジェスチャーでスクショ撮ることは可能だけど
どっちも代案でしかないな
717: 2019/08/26(月) 06:37:11.73
719: 2019/08/26(月) 12:01:52.60
>>717
遠くない。。。間もなく1年経つのですがw
遠くない。。。間もなく1年経つのですがw
718: 2019/08/26(月) 07:28:19.03
もう次はPixel一択だわ
720: 2019/08/26(月) 15:08:40.04
セキュリティーパッチも5カ月配信無い
Androidは最低年に4回しないといけないというGoogleからのお達しだろ?
Androidは最低年に4回しないといけないというGoogleからのお達しだろ?
724: 2019/08/27(火) 02:10:07.57
>>720
docomoがクソすぎ
端末自体は割と気に入ってるんだけどなー
docomoがクソすぎ
端末自体は割と気に入ってるんだけどなー
725: 2019/08/27(火) 02:29:51.55
>>720
docomoは1度もアプデない機種も珍しくない。 コイツみたいなハイエンドモデルでは稀だな。 コイツ欲しさにFOMA捨てて変えたけど、端末購入サポートの縛り無くなったら解約するわ。
docomoは1度もアプデない機種も珍しくない。 コイツみたいなハイエンドモデルでは稀だな。 コイツ欲しさにFOMA捨てて変えたけど、端末購入サポートの縛り無くなったら解約するわ。
721: 2019/08/26(月) 16:02:04.02
Huaweiは端末はいいんだけど
モバイルバッテリ系が使い勝手悪いんだよなぁ
10000mAhの急速充電できるやつ1つ持ってるけど
20000mAhくらいの欲しいんだよね。
モバイルバッテリ系が使い勝手悪いんだよなぁ
10000mAhの急速充電できるやつ1つ持ってるけど
20000mAhくらいの欲しいんだよね。
722: 2019/08/26(月) 20:14:34.24
SCP狙いじゃなければFCP隠れ対応は時々あるし、そもそもUSB-PDでも高速充電になる。
723: 2019/08/26(月) 21:08:59.29
USBPD充電は急速充電確定なんですか?
727: 2019/08/27(火) 03:28:59.01
>>726
そりゃもう、相変わらずグローバル版から機能色々削ってるし、
ドコモアプリも盛々よ!
そりゃもう、相変わらずグローバル版から機能色々削ってるし、
ドコモアプリも盛々よ!
728: 2019/08/27(火) 03:34:34.02
セキュリティパッチは出して欲しいけど
それ以外は何も困ってないわ
FeliCa搭載さいこー
それ以外は何も困ってないわ
FeliCa搭載さいこー
729: 2019/08/27(火) 03:34:36.20
養分と言われようとドコモとの契約が楽ちん。
DAZN安く契約できたり、海外でも便利。
前みたいにドコモメールアプリをグーグルプレイに置いといてくれれば、気軽にmate30とかのシムフリーに手を出せるのに
DAZN安く契約できたり、海外でも便利。
前みたいにドコモメールアプリをグーグルプレイに置いといてくれれば、気軽にmate30とかのシムフリーに手を出せるのに
733: 2019/08/27(火) 08:09:34.53
>>729
これのことか?
さっきhonor9に入れたわ
これのことか?
さっきhonor9に入れたわ
730: 2019/08/27(火) 03:45:07.07
クソアプリてんこ盛りで、そのくせやるやる詐欺なドコモ
731: 2019/08/27(火) 07:15:51.90
いよいよ今日だな
震えてきた
震えてきた
736: 2019/08/27(火) 10:55:39.82
>>731
ストロングゼロでも飲んでろ
ストロングゼロでも飲んでろ
732: 2019/08/27(火) 08:00:33.58
今日なんかあんの?
734: 2019/08/27(火) 09:20:01.85
マジでセキュリティパッチだけは頼むよ…
735: 2019/08/27(火) 10:00:40.75
今しばらくお待ちくださいませ
737: 2019/08/27(火) 14:19:30.34
クソDOCOMOおサイフケータイアプリ更新したらアイコン2個になったじゃねーか!
780: 2019/09/01(日) 03:25:35.48
>>737
設定->アプリ->おサイフケータイセットアップの方を無効化。
で取り敢えずアイコン一個になる。
設定->アプリ->おサイフケータイセットアップの方を無効化。
で取り敢えずアイコン一個になる。
738: 2019/08/27(火) 14:35:01.36
まじで二個に増えてやがる
739: 2019/08/27(火) 15:39:19.65
ホントだw
でもPixel3でもなったからアプリ側の問題かな
でもPixel3でもなったからアプリ側の問題かな
740: 2019/08/27(火) 16:08:49.11
すぐにもう一度アップデートきそうだな
来たら教えてくれ
それからアップデートするから
来たら教えてくれ
それからアップデートするから
741: 2019/08/27(火) 16:13:39.83
そういえばDAZNアプリって契約したときにドコモのアプリからインストールするようになっていてアップデートもドコモアプリのアップデートからするようになってたんだけど今回普通にGoogle Playからアップデート通知きたな
742: 2019/08/27(火) 19:18:46.72
HiCareってアプリって元から入ってた?
743: 2019/08/27(火) 19:34:27.06
>>742
標準じゃないの?
標準じゃないの?
745: 2019/08/28(水) 18:41:27.42
SIMロック解除したけどこれフジワイファイのSIMでテザリング出来るのかな?
746: 2019/08/28(水) 19:37:25.96
>>745
できるだろ
できるだろ
747: 2019/08/28(水) 19:45:48.86
>>745
コイツはB8使えるぶん他のロック解除したドコモ機より使えそう
コイツはB8使えるぶん他のロック解除したドコモ機より使えそう
792: 2019/09/01(日) 22:21:12.25
>>745だけどフジワイファイのSIM届いて無事に使えてテザリングも出来たわ
748: 2019/08/28(水) 23:04:12.01
https://www.dxomark.com/sony-xperia-1-camera-review/
DxOMark
MOBILE
91
DxOMark
SELFIE
78
うわああああああああああああああああああああああああ
DxOMark
MOBILE
91
DxOMark
SELFIE
78
うわああああああああああああああああああああああああ
751: 2019/08/28(水) 23:34:16.29
>>748
恣意的なものを感じるのは俺だけか?
トリプルカメラでここまでスコア低い機種あったっけ?
恣意的なものを感じるのは俺だけか?
トリプルカメラでここまでスコア低い機種あったっけ?
753: 2019/08/29(木) 01:19:26.47
>>751
わかる。逆にここまで極端に低いとちゃんと評価してるのか却って疑っちゃう
わかる。逆にここまで極端に低いとちゃんと評価してるのか却って疑っちゃう
754: 2019/08/29(木) 01:33:36.04
749: 2019/08/28(水) 23:14:24.20
意外と健闘したほうだと思った
750: 2019/08/28(水) 23:30:03.56
SONYがあと一年早くXperia1出してたらそっち買ってた可能性高いが買わなくてよかったわw
もうSONYのスマホカメラは駄目だな
これでデジカメ部門の力借りてるんだろ?
もうSONYのスマホカメラは駄目だな
これでデジカメ部門の力借りてるんだろ?
752: 2019/08/29(木) 00:03:20.78
シングルカメラのPixel3でさえ100いってるのに
しかもSONYはイメージセンサー作ってるのにチューニングのノウハウが無いのか?
しかもSONYはイメージセンサー作ってるのにチューニングのノウハウが無いのか?
755: 2019/08/29(木) 04:34:14.51
>>752
日本てずっとハードウェアの性能ばかりこだわってきたからなあ
ソフト的なものはもう3周くらい遅れてるイメージだわ
日本てずっとハードウェアの性能ばかりこだわってきたからなあ
ソフト的なものはもう3周くらい遅れてるイメージだわ
756: 2019/08/29(木) 11:55:38.61
mate30からplay非搭載とな
\(^o^)/
\(^o^)/
757: 2019/08/29(木) 12:16:59.14
どうせAmazonのタブレットみたいに非公式で簡単に入れられるんでしょ
762: 2019/08/29(木) 20:06:12.79
>>757
それ出来なくなるという話じゃなかったっけ?
その話きいてFire HD買うのやめたんだが
それ出来なくなるという話じゃなかったっけ?
その話きいてFire HD買うのやめたんだが
758: 2019/08/29(木) 12:25:44.51
日本のキャリア、MVNOからのMate30発売は絶望的だね
759: 2019/08/29(木) 13:09:54.45
キャリア版だとアプデ来ないから、次はグローバル版だな
FeliCaは使ってないから無くても困らんし
FeliCaは使ってないから無くても困らんし
760: 2019/08/29(木) 13:29:13.26
Mateなんて雑魚だろ
Proさえ大丈夫ならOK
Proさえ大丈夫ならOK
761: 2019/08/29(木) 20:03:50.49
P40からplay非搭載という事もあり得る
763: 2019/08/29(木) 21:48:50.30
play非対応ってことはGMSが入ってないだろうから後入れ不可
大陸版は今でもそうなってる
大陸版は今でもそうなってる
764: 2019/08/29(木) 23:27:42.31
>>763
え?問題ないっすよ
え?問題ないっすよ
765: 2019/08/30(金) 02:58:46.93
できなくスルッでぐーぐるが宣言してた覚えがある
766: 2019/08/30(金) 16:47:57.45
しかし、ここまでpieのアプデがこないとは…。怒りを通り越して呆れるわな。
767: 2019/08/30(金) 17:43:51.92
>>766
どうしてくると思うんだろう?
どうしてくると思うんだろう?
768: 2019/08/30(金) 17:54:07.07
ドコモで公表してんだからくるだろ
769: 2019/08/30(金) 18:03:41.01
予定は未定
770: 2019/08/30(金) 18:58:07.23
xperia acroでアップデートキャンセルされたの思い出すな
771: 2019/08/30(金) 20:18:03.29
8月もアプデなしか
772: 2019/08/30(金) 20:31:26.90
毎月祈ってんのかスゲーな
773: 2019/08/30(金) 20:56:49.64
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時期の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' アップデートは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時期の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' アップデートは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
775: 2019/08/31(土) 07:04:50.88
>>773
ドコモ焼き土下座不可避
ドコモ焼き土下座不可避
779: 2019/08/31(土) 10:17:58.38
794: 2019/09/02(月) 17:07:44.97
>>793
>>773
>>773
774: 2019/08/31(土) 03:27:56.14
……ウッ……出るッ……ッ!!
776: 2019/08/31(土) 07:34:55.83
この機種購入者に限り、購入サポートの解除料を向こうで負担してくれるなら全て水に流そう
おい早くしろ
おい早くしろ
781: 2019/09/01(日) 12:45:17.63
>>776
P30 proに無償交換でもよいぞよ
P30 proに無償交換でもよいぞよ
782: 2019/09/01(日) 12:53:56.77
>>781
ないから
ないから
777: 2019/08/31(土) 08:22:05.62
まだまだこれで十分だけどアプデは頼むよ
778: 2019/08/31(土) 08:29:47.57
今の状態だと、やるやる詐欺だよなぁ
783: 2019/09/01(日) 15:13:34.49
ある程度アップデートされることを期待して買ったのにアップデートされないとキャリアから言われたら従うしかない
なんかモヤモヤ
なんかモヤモヤ
784: 2019/09/01(日) 15:45:05.71
docomo「おあずけ」
ぼくら「わん」
ぼくら「わん」
785: 2019/09/01(日) 15:52:22.36
>>784
にゃー でもいいかもねw
にゃー でもいいかもねw
786: 2019/09/01(日) 16:15:48.43
ケータイ補償サービスでP20Proの在庫たくさんあるのかな
787: 2019/09/01(日) 16:20:14.52
どうだろうねぇ
788: 2019/09/01(日) 17:48:19.72
黒は頻繁に切れてるみたいだが
790: 2019/09/01(日) 20:33:48.58
>>788
そうなの?どこ情報それ?
そうなの?どこ情報それ?
789: 2019/09/01(日) 20:30:55.69
もう30Proに変えるつもり
791: 2019/09/01(日) 21:59:59.36
もうHUAWEIともおさらばするわ
あと1年サポート期間残ってるけどな
あと1年サポート期間残ってるけどな
793: 2019/09/02(月) 14:33:14.35
ワクワクしながら更新チェックしたら必要ないと出た
明日Q正式版リリースされるんじゃないの?
明日Q正式版リリースされるんじゃないの?
795: 2019/09/03(火) 08:31:21.55
震えてきた
796: 2019/09/03(火) 09:42:34.81
アル中乙
797: 2019/09/03(火) 10:25:40.08
来るか!
798: 2019/09/03(火) 11:13:05.26
時はきた
799: 2019/09/03(火) 11:41:20.51
今更ですが購入しました。
これから宜しくお願いします。
不要アプリ消しまくってすっきり軽くしようと思いますがまとめとかないでしょうか?
これから宜しくお願いします。
不要アプリ消しまくってすっきり軽くしようと思いますがまとめとかないでしょうか?
800: 2019/09/03(火) 11:44:25.45
もうちょっとまてば30pro出るのによく買ったな。
801: 2019/09/03(火) 13:03:36.30
もはやOSアプデもセキュリティパッチも無さそうな、見捨てられた子なのにね
802: 2019/09/03(火) 16:09:16.74
害虫駆除でゴキブリを撮ったけど綺麗に撮れてる
805: 2019/09/03(火) 21:33:43.15
>>802
アッププリーズ
アッププリーズ
808: 2019/09/03(火) 21:58:48.58
803: 2019/09/03(火) 16:41:25.73
今月パッチこなかったら機種変してこよう
さすがにチャイナリスクにつき合ってられない
さすがにチャイナリスクにつき合ってられない
804: 2019/09/03(火) 17:10:09.51
>>803
5日からPixel3とPixel3XLが機種変で19800円
月サポは無くなるけどね
5日からPixel3とPixel3XLが機種変で19800円
月サポは無くなるけどね
806: 2019/09/03(火) 21:53:39.57
Pixel3XLに一括機種変更して即解約して格安シムに移ろうかなと思ったけど、
違約金と手数料考えると高くつくな。
P20proも一括23000円で月々サポートも高かったし、
カメラも良いからとどまるかな。
唯一残念なのがOS(間もなく2周遅れ)どころか、
セキュリティアップデートすら止まっていること。
違約金と手数料考えると高くつくな。
P20proも一括23000円で月々サポートも高かったし、
カメラも良いからとどまるかな。
唯一残念なのがOS(間もなく2周遅れ)どころか、
セキュリティアップデートすら止まっていること。
807: 2019/09/03(火) 21:55:40.64
>>806
それはdocomoのせい
それはdocomoのせい
811: 2019/09/03(火) 23:15:34.83
>>806
俺も色々考えているけど、今すぐ動くのは得策ではないと思うよ。
アプデが来ないと精神上良くないタイプなら話は別だけど。
余談でTPUのフィルムを初めて使ったけど、仕上がりは超絶綺麗だけど、予想以上に滑りが悪いね。
安物の淵付きのガラスフィルムよりは見た目は抜群にいいけど
俺も色々考えているけど、今すぐ動くのは得策ではないと思うよ。
アプデが来ないと精神上良くないタイプなら話は別だけど。
余談でTPUのフィルムを初めて使ったけど、仕上がりは超絶綺麗だけど、予想以上に滑りが悪いね。
安物の淵付きのガラスフィルムよりは見た目は抜群にいいけど
809: 2019/09/03(火) 22:02:36.98
ごめん…
あまりにもグロ画像に近いから消しとくわ…
あまりにもグロ画像に近いから消しとくわ…
810: 2019/09/03(火) 23:07:45.19
おい見せてくれよ パンツ脱いで待ってんだからよ
812: 2019/09/03(火) 23:24:03.29
pixel3はOSが最新過ぎて
アプリが対応しきれないって聞いたことあったなぁ
アプリが対応しきれないって聞いたことあったなぁ
817: 2019/09/04(水) 07:58:41.06
>>812
pixel3はそもそもそう言う端末だろ。常に最新OSの代わりに人柱。
それが嫌なら買うべきでない
pixel3はそもそもそう言う端末だろ。常に最新OSの代わりに人柱。
それが嫌なら買うべきでない
813: 2019/09/03(火) 23:50:01.24
d払いもまだ対応できてないしね。
814: 2019/09/04(水) 03:47:41.35
アップデートの必要はありません。このままご利用ください。
になってた
になってた
815: 2019/09/04(水) 03:49:26.93
マジかよ!!!!!!!!!
816: 2019/09/04(水) 07:09:19.80
そういやここ最近3日に一度必ずあるパスワードによるロック解除した覚え無いんだが前回3日前にやった記憶が無いだけなんかな?
ボケてしまったんだろうか🤔
ボケてしまったんだろうか🤔
818: 2019/09/04(水) 09:18:59.85
ユーザーたちは不安よな
担当者 動きます
担当者 動きます
819: 2019/09/04(水) 09:32:12.67
このスマホ、ダークモード無いの?
820: 2019/09/04(水) 09:49:39.25
821: 2019/09/04(水) 10:01:04.25
どこで設定するんですかね?
ググっても説明と違うし見つからない
ググっても説明と違うし見つからない
822: 2019/09/04(水) 10:03:53.34
すみませんようやく見つかりました
電池のとこって…
電池のとこって…
825: 2019/09/04(水) 12:49:04.94
>>822
当たり前やん
当たり前やん
826: 2019/09/04(水) 20:37:41.97
>>825
当たり前でもないだろ
画面のとこにあると考えるのが普通じゃないか?
俺も最初全体的にいじくっててたまたま見つけたけどな
というかこの機種はいくつか思ったところにその設定が無いってのがあるな
当たり前でもないだろ
画面のとこにあると考えるのが普通じゃないか?
俺も最初全体的にいじくっててたまたま見つけたけどな
というかこの機種はいくつか思ったところにその設定が無いってのがあるな
823: 2019/09/04(水) 12:06:20.84
Qきたー
824: 2019/09/04(水) 12:47:20.80
828: 2019/09/04(水) 21:41:42.11
>>824
P30 Proを発売した後でしょうね
P30 Proを発売した後でしょうね
827: 2019/09/04(水) 20:41:34.97
有機ELのダークモードなら電池のとこにあっても別にいいんじゃないですかね
829: 2019/09/04(水) 22:11:23.11
説明に「画面の色を暗くして消費電力を節約します」ってあるから節約目的でモードを作ったのだろう
830: 2019/09/04(水) 23:05:05.84
docomo魔改造なしの、おサイフP30Proが欲しい。
技術的には出来ることなのに、クソな利権のために実現されない。
団塊世代が牛耳る悪しき伝統を守りたがる古企業よ、はよ潰れろ
技術的には出来ることなのに、クソな利権のために実現されない。
団塊世代が牛耳る悪しき伝統を守りたがる古企業よ、はよ潰れろ
833: 2019/09/05(木) 01:17:00.81
>>830
ん万価格あがるのに欲しいの?
ん万価格あがるのに欲しいの?
834: 2019/09/05(木) 01:50:52.06
>>830
それをNHKに向かって叫んで下さい。
某議員はお戯れが過ぎて役にたたなさそうなので。
それをNHKに向かって叫んで下さい。
某議員はお戯れが過ぎて役にたたなさそうなので。
831: 2019/09/04(水) 23:16:24.08
おサイフケータイ自体が元々ドコモのサービスじゃん
832: 2019/09/05(木) 00:44:18.59
フェリカネットワークスのサービスだろ
835: 2019/09/05(木) 05:36:02.23
NHKをぶっ壊す!
836: 2019/09/05(木) 10:01:02.58
pie配信予定で来てないのってこの機種だけ?
837: 2019/09/05(木) 11:52:27.63
>>836
もういきなり10でいいよ
もういきなり10でいいよ
838: 2019/09/05(木) 13:10:57.23
投げ売り対象になったら、いよいよ見放されるだろうね。ドコモのサポートは割と手厚いイメージだけど、放置する時はとことん放置だからな。
839: 2019/09/05(木) 19:54:19.61
3週間に1回ぐらいの頻度で勝手にスクショ取られるんだけどなんだろう?
スクショ音だけ鳴って保存されるから不気味
スクショ音だけ鳴って保存されるから不気味
841: 2019/09/05(木) 20:01:56.15
>>839
特殊なタップでスクショ撮るやつじゃね?
設定、スマートアシスト、モーションコントロール、スマートスクリーンショットが有効になってないか確認
特殊なタップでスクショ撮るやつじゃね?
設定、スマートアシスト、モーションコントロール、スマートスクリーンショットが有効になってないか確認
846: 2019/09/06(金) 08:20:42.45
>>841
>>839
画面を触ってないときもなることがある
スクショ時のアニメーションもないから不思議
気持ち悪いから一旦初期化してみるかな
>>839
画面を触ってないときもなることがある
スクショ時のアニメーションもないから不思議
気持ち悪いから一旦初期化してみるかな
842: 2019/09/05(木) 20:10:49.30
>>839
釣り?
釣り?
843: 2019/09/05(木) 23:17:29.63
>>839
ナックルジェスチャーが反応してるとか?
指の関節で画面を2回コンコンッてやるとスクショ撮れるやつ。
ナックルジェスチャーが反応してるとか?
指の関節で画面を2回コンコンッてやるとスクショ撮れるやつ。
840: 2019/09/05(木) 19:57:31.22
あ・・・
844: 2019/09/05(木) 23:32:04.63
冷静に考えたらAndroidをEMUIに改造して
それをまたdocomoが魔改造するとか
もう無理ゲー
それをまたdocomoが魔改造するとか
もう無理ゲー
845: 2019/09/06(金) 07:45:00.80
アップデートの仕組みとか(最大1ヶ月近くまたなくてもいい)
ファーウェイに個人情報をわたさないようにするためにアプリ削るとか
改造するところが多いんじゃない
ファーウェイに個人情報をわたさないようにするためにアプリ削るとか
改造するところが多いんじゃない
847: 2019/09/06(金) 09:58:11.35
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
848: 2019/09/06(金) 12:19:47.67
ほんとWIFIの掴みが悪いな
知らない間に無駄なパケット使ってる
知らない間に無駄なパケット使ってる
849: 2019/09/06(金) 13:04:34.74
>>848
一行目と二行目の言ってる事の関係性が良くわからん。
真逆のヘイト言ってない?
一行目と二行目の言ってる事の関係性が良くわからん。
真逆のヘイト言ってない?
850: 2019/09/06(金) 13:08:21.93
>>849
Wi-Fiに接続してるつもりが、いつの間にかWi-Fiが切れてモバイル通信に切り替わってて、そのせいで無駄なパケット通信をしてしまっている
って事だと思うが
Wi-Fiに接続してるつもりが、いつの間にかWi-Fiが切れてモバイル通信に切り替わってて、そのせいで無駄なパケット通信をしてしまっている
って事だと思うが
851: 2019/09/06(金) 17:31:19.15
>>849
アスペ乙
アスペ乙
852: 2019/09/06(金) 19:11:51.41
WiFi掴み悪いp20proと問題無いp20proが存在するようだけど部品の供給元が違うとかあんのかな
853: 2019/09/06(金) 19:25:07.16
多分ルーターとの相性じゃないか?
おれも自宅のNECはたまに掴み損ねるが、実家のtplinkは今のところ問題ない
おれも自宅のNECはたまに掴み損ねるが、実家のtplinkは今のところ問題ない
854: 2019/09/06(金) 20:24:32.67
Wi-Fiの掴み悪いとは思わないが稀にSSIDが消えることがある
一年以上使ってきて片手で数えるぐらいしか起こってないが
一年以上使ってきて片手で数えるぐらいしか起こってないが
855: 2019/09/06(金) 20:37:50.41
わしwifiつかwimaxで使うときはモバイルのほう切ってるわ
wifi優先とか全く信じてないんでw
wifi優先とか全く信じてないんでw
859: 2019/09/06(金) 23:07:51.50
>>855
この機種には、アプリ毎にモバイルデータ通信をつかうか、無線LANをつかうか、、両方つかうか、を設定出来るようになっているので、モバイルデータ通信で両方したくないアプリは、設定しておくと、パケット代節約出来るようになっているよ。
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を使うアプリ で必要なアプリの設定ができます。
この機種には、アプリ毎にモバイルデータ通信をつかうか、無線LANをつかうか、、両方つかうか、を設定出来るようになっているので、モバイルデータ通信で両方したくないアプリは、設定しておくと、パケット代節約出来るようになっているよ。
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を使うアプリ で必要なアプリの設定ができます。
856: 2019/09/06(金) 20:41:25.30
WIFIルータとか全部TP-Linkでイイ、っていう勢いだよな
857: 2019/09/06(金) 20:41:51.09
そういえばwifiの優先度設定できるアプリある?
前試したのはうまくいかなかったんだけど
前試したのはうまくいかなかったんだけど
858: 2019/09/06(金) 23:00:28.67
>>857
moopener というアプリがあります
もともとは、公衆無線LANへのログインを支援するアプリだけれど、無線LANの接続先優先順位を決めることができます。
moopener というアプリがあります
もともとは、公衆無線LANへのログインを支援するアプリだけれど、無線LANの接続先優先順位を決めることができます。
860: 2019/09/07(土) 14:40:42.33
861: 2019/09/07(土) 14:44:45.68
>>860
偽物
偽物
862: 2019/09/07(土) 17:04:31.17
>>860
宣伝かよ
宣伝かよ
868: 2019/09/07(土) 19:53:40.11
>>860
他からも買ってしまったから出品とか
騙す気満々だな
他からも買ってしまったから出品とか
騙す気満々だな
870: 2019/09/07(土) 21:30:44.38
>>860
ワロタw
ライカロゴも入ってないし、
付属ケーブルはmicroUSBだし、
スペック表にはデュアルカメラって書いてるし、
ツッコミどころ多すぎるわw
ワロタw
ライカロゴも入ってないし、
付属ケーブルはmicroUSBだし、
スペック表にはデュアルカメラって書いてるし、
ツッコミどころ多すぎるわw
863: 2019/09/07(土) 18:33:26.66
プロセッサ情報MTK6763、10コア、2.0 GHz
864: 2019/09/07(土) 18:36:03.73
偽物やん
865: 2019/09/07(土) 18:36:37.14
SIMフリー端末ってどこのやつもB42対応してるやつ少ないんだよな
ドコモは都市部(地方都市の中心含め)で結構増えてきてるから対応してるかしてないかでかなり違うんだが
ドコモは都市部(地方都市の中心含め)で結構増えてきてるから対応してるかしてないかでかなり違うんだが
880: 2019/09/08(日) 00:44:15.06
>>865
そうなんだよな。最近地域によっては輻輳激しいけどB42掴めると全然違う。
そうなんだよな。最近地域によっては輻輳激しいけどB42掴めると全然違う。
866: 2019/09/07(土) 18:52:41.35
どこにもファーウェイって書いてないから偽物とは言えない
867: 2019/09/07(土) 19:38:56.52
たしかにw
とは言っても普通にヤフーに通報したら消してもらえるレベル
とは言っても普通にヤフーに通報したら消してもらえるレベル
869: 2019/09/07(土) 20:02:28.87
5000円なら買ってもいい
871: 2019/09/07(土) 21:41:32.44
スピーカーの修理したことある人います?いくら掛かりましたか?
左下のスピーカーから音が出なくなりました、水没はさせてないので落下時に壊れたのかと思われます
左下のスピーカーから音が出なくなりました、水没はさせてないので落下時に壊れたのかと思われます
872: 2019/09/07(土) 21:46:32.56
そこスピーカーじゃなくてマイク。もともと音は出ない
875: 2019/09/07(土) 22:48:19.28
>>872
>>873
ありがとうございます!
いつもイヤホンで音楽聞いていて、大音量でスピーカーを使うことなかったので気付かず焦りらした。安心しました
>>873
ありがとうございます!
いつもイヤホンで音楽聞いていて、大音量でスピーカーを使うことなかったので気付かず焦りらした。安心しました
876: 2019/09/07(土) 22:51:55.72
>>875
あるある、自分も音がしてなくて焦った事あります
あるある、自分も音がしてなくて焦った事あります
873: 2019/09/07(土) 22:25:04.58
俺も買ったばっかの時壊れたと思った。
P20 PROは受話側のスピーカーと右下のスピーカでステレオなんだよね。
P20 PROは受話側のスピーカーと右下のスピーカでステレオなんだよね。
874: 2019/09/07(土) 22:27:09.46
こちらに誘導されてきました。
docomoのP20 ProをWiFiで使う為オクで買ったんですが、
my daizというコンシェルサービスが位置情報を認識してくれません。
(Googleその他のアプリではちゃんとGPS,WiFi等使って位置認識しています。)
どう設定をいじってもダメっぽくて、試しにdocomo回線の格安SIMを挿しても
同じでした。
これは結局docomoの回線契約をしないと使えない、ということでしょうか?
よろしくお願いします。
docomoのP20 ProをWiFiで使う為オクで買ったんですが、
my daizというコンシェルサービスが位置情報を認識してくれません。
(Googleその他のアプリではちゃんとGPS,WiFi等使って位置認識しています。)
どう設定をいじってもダメっぽくて、試しにdocomo回線の格安SIMを挿しても
同じでした。
これは結局docomoの回線契約をしないと使えない、ということでしょうか?
よろしくお願いします。
881: 2019/09/08(日) 00:49:56.92
>>874
my daizってドコモのアプリだからドコモ(spモード)のSIM挿さないと駄目なんじゃないか?
使ってないから知らんけど
my daizってドコモのアプリだからドコモ(spモード)のSIM挿さないと駄目なんじゃないか?
使ってないから知らんけど
884: 2019/09/08(日) 20:29:22.25
>>881
やっぱりspモードじゃないとダメなんですかねえ‥
ありがとうございます
やっぱりspモードじゃないとダメなんですかねえ‥
ありがとうございます
877: 2019/09/07(土) 23:29:48.12
皆、モバイルバッテリーとケーブルって何使ってんの?
879: 2019/09/07(土) 23:35:51.23
>>877
AnkerのPD対応26800とPowerLine+
充電器もバッテリに付属の30Wのやつ
AnkerのPD対応26800とPowerLine+
充電器もバッテリに付属の30Wのやつ
878: 2019/09/07(土) 23:35:51.20
一日十分電池もつからモバイルバッテリーとか使わんわ
一応数年前に買った(ドコモでもらった)パナソニック製のドコモのモバイルバッテリーは持ってて半年に一度ぐらいそれを充電して保管はしてるが
一応数年前に買った(ドコモでもらった)パナソニック製のドコモのモバイルバッテリーは持ってて半年に一度ぐらいそれを充電して保管はしてるが
882: 2019/09/08(日) 03:20:25.75
ちょうど一年くらい前にアンカーのモバイルバッテリー買ったけど、
あまり使用頻度高くなかったからか(1ヶ月くらい使わないとかザラ)、
充電が半分くらいまでしかできなくなってしまってた
最近はレンタルサービスあるから、出先で困ったらそういうの使えばいいかなって思ってる
あまり使用頻度高くなかったからか(1ヶ月くらい使わないとかザラ)、
充電が半分くらいまでしかできなくなってしまってた
最近はレンタルサービスあるから、出先で困ったらそういうの使えばいいかなって思ってる
883: 2019/09/08(日) 06:43:59.21
今日も初回動画再生でバヂィッきたわ。心臓に悪いな。
885: 2019/09/09(月) 02:43:52.37
そういうの含めての料金だから当たり前だけどな
886: 2019/09/09(月) 02:59:39.09
使いたがる人も珍しいけど
ストア見に行ったら非対応の赤字出てたぞ
ストア見に行ったら非対応の赤字出てたぞ
887: 2019/09/09(月) 16:31:13.52
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1170957211733901315?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
888: 2019/09/09(月) 16:55:43.33
HW-01Kをメンテナンスする気がないなら、無償交換してよ…
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1206141.html
ドコモ、「HUAWEI P30 Pro HW-02L」を9月13日に発売
細田 頌翔2019年9月9日 15:21
ttps://japanese.engadget.com/2019/09/09/p30-pro-9-13/
ドコモ、夏モデルのファーウェイスマホ「P30 Pro」を9月13日発売
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1206141.html
ドコモ、「HUAWEI P30 Pro HW-02L」を9月13日に発売
細田 頌翔2019年9月9日 15:21
ttps://japanese.engadget.com/2019/09/09/p30-pro-9-13/
ドコモ、夏モデルのファーウェイスマホ「P30 Pro」を9月13日発売
889: 2019/09/09(月) 19:27:29.69
ガラス割れて交換してもらったんだけど、送られてきた端末が
通話すると相手に音が聞こえてなかったり、ハウリングしたりと
初期不良的な症状が出てる。
サポート電話したけど、SIMカード交換してみるか、DSで修理出してくださいと言われた。
最悪だ。。。
通話すると相手に音が聞こえてなかったり、ハウリングしたりと
初期不良的な症状が出てる。
サポート電話したけど、SIMカード交換してみるか、DSで修理出してくださいと言われた。
最悪だ。。。
891: 2019/09/09(月) 21:25:06.75
>>889
交換機って1週間以内なら交換してくれなかったっけ?
交換機って1週間以内なら交換してくれなかったっけ?
890: 2019/09/09(月) 19:53:29.55
俺の場合、ガラス交換したら滲みのある有機ELパネルになったよ
892: 2019/09/09(月) 22:00:16.57
最初のガラス交換はどこに修理出したんだ?
893: 2019/09/09(月) 22:42:41.70
不具合として通話で相手に音が聞こえにくくなるのは結構あるのかな?
よく相手に声が聞こえないって言われるし、充電抜き差し等でステータスバー(通知画面)が開かなくなる不具合があって次のOSアップデートで解決しないかなと思ってる。初期化やショップ持ち込みはデータバックアップが面倒なので試していない。
よく相手に声が聞こえないって言われるし、充電抜き差し等でステータスバー(通知画面)が開かなくなる不具合があって次のOSアップデートで解決しないかなと思ってる。初期化やショップ持ち込みはデータバックアップが面倒なので試していない。
900: 2019/09/10(火) 11:20:36.88
>>893
相手から電話がかかってきた時にこちらの声が聞こえてないことがよくある
何かしら不具合があるのかもね
アップデートでそのへんスッキリしてくれるといいのですが
相手から電話がかかってきた時にこちらの声が聞こえてないことがよくある
何かしら不具合があるのかもね
アップデートでそのへんスッキリしてくれるといいのですが
894: 2019/09/09(月) 22:50:25.40
ハウリングってスマホ特有かと思ってたけど違うんだ
895: 2019/09/09(月) 23:03:34.81
なんか急に「ガッ」って音が鳴ってビビったんだけどそんな不具合あるんか?
897: 2019/09/09(月) 23:45:52.34
>>895
この機種買って1年以上経ってるけどこの前多分同じ音鳴ったわ
この機種買って1年以上経ってるけどこの前多分同じ音鳴ったわ
896: 2019/09/09(月) 23:10:18.18
誰か近くでぬるぽって言ったんじゃね?
898: 2019/09/10(火) 00:52:09.57
明日来るかな
899: 2019/09/10(火) 07:08:13.88
いよいよ今日か
震えてきた
震えてきた
901: 2019/09/10(火) 11:41:04.64
一昨年のAQUOSにもpie来たのに。
902: 2019/09/10(火) 12:25:10.75
これバッテリー新品交換いくらかかるの?
ケータイ補償サービスに入ってるんだけど
ケータイ補償サービスに入ってるんだけど
904: 2019/09/10(火) 12:47:37.82
>>902
ガラスの細かい傷が気になって問い合わせたんだけど
補償入ってたら丸ごと交換じゃない限り修理の上限は3千円で
客が依頼した事には、ガラス交換、外装交換、バッテリー交換など皆やってくれるって
なので傷とか少しでも気になるならいっぺんにやってもらった方がいい
webの修理受付からでも電池交換3千円なの確認出来る
ガラスの細かい傷が気になって問い合わせたんだけど
補償入ってたら丸ごと交換じゃない限り修理の上限は3千円で
客が依頼した事には、ガラス交換、外装交換、バッテリー交換など皆やってくれるって
なので傷とか少しでも気になるならいっぺんにやってもらった方がいい
webの修理受付からでも電池交換3千円なの確認出来る
905: 2019/09/10(火) 12:54:08.26
>>904
3000円でできるんかー。やってもらおうかなぁ
もう14ヶ月目だし
3000円でできるんかー。やってもらおうかなぁ
もう14ヶ月目だし
903: 2019/09/10(火) 12:35:36.87
さすがにP30Proの発売日も決まったんだから、これにPie配信してほしいわ
906: 2019/09/10(火) 13:19:50.72
補償サービス入ってれば修理上限3000円なんだ、
知らなかったけど補償サービス入っといてよかった。
知らなかったけど補償サービス入っといてよかった。
907: 2019/09/10(火) 14:29:26.46
中古買ったからそういうの無理だわー
てきとうに修理屋検索したらバッテリー交換で7000円くらいだったかな
てきとうに修理屋検索したらバッテリー交換で7000円くらいだったかな
908: 2019/09/10(火) 14:34:10.80
きたかっ!
909: 2019/09/10(火) 16:08:00.44
パイきたな
SH-01Kに
SH-01Kに
912: 2019/09/10(火) 18:37:12.34
>>909
残るはV30とP20proだけになったな
どちらがビリになるか…
残るはV30とP20proだけになったな
どちらがビリになるか…
910: 2019/09/10(火) 16:12:15.82
悪霊退散!悪霊退散!
911: 2019/09/10(火) 18:27:55.32
ソニーモバイルの関係者によると「DXOMarkでXperia 1のカメラが高い評価を得ている部分もある」とする一方で、Cinema Proや瞳AFなど「注力している部分がDXOMarkの評価軸に入っていないことなどもあり、点数を高める上では難しさがある」とも話している。
DXOMarkの評価ですべてが決まる訳ではないが、数値による評価軸は消費者に伝わりやすいものだけに、Xperiaシリーズの評価を高めていく上では、今後何らかの対策が求められる所かもしれない。
https://www.businessinsider.jp/amp/post-198319
DXOMarkの評価ですべてが決まる訳ではないが、数値による評価軸は消費者に伝わりやすいものだけに、Xperiaシリーズの評価を高めていく上では、今後何らかの対策が求められる所かもしれない。
https://www.businessinsider.jp/amp/post-198319
913: 2019/09/10(火) 19:48:20.39
AI Visionとデジタルウェルビーイング使いたいからはやくPie来てほしい
914: 2019/09/10(火) 22:12:19.81
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m355735199
公式のヤフオクメールからオススメとして送ってくるのやめろやw
公式のヤフオクメールからオススメとして送ってくるのやめろやw
915: 2019/09/10(火) 22:12:53.06
>ドコモは~中略~米商務省がHuaweiに対する輸出禁止措置の猶予期間を延長をしたことから、ユーザーが安心して利用できると判断し
いや、一つ前の機種アップデートがこの状態なのにどこが安心して利用できるだよ
いや、一つ前の機種アップデートがこの状態なのにどこが安心して利用できるだよ
916: 2019/09/10(火) 22:17:19.23
>>915
ドコモ以外はとっくに普通にアップデートされてる
ドコモ以外の国内キャリア向けもSIMフリーも
今の時期でもGoogleのセキュリティアップデートもいちも通りきている
↑ここまでは安心してお使いいただけるよ
こないのはドコモだけ
ドコモ以外はとっくに普通にアップデートされてる
ドコモ以外の国内キャリア向けもSIMフリーも
今の時期でもGoogleのセキュリティアップデートもいちも通りきている
↑ここまでは安心してお使いいただけるよ
こないのはドコモだけ
917: 2019/09/10(火) 22:31:04.32
ドコモでpie来てないのはこの機種だけ?
919: 2019/09/11(水) 08:39:09.43
だれかシムフリのMate20proと交換してくれ
920: 2019/09/11(水) 19:04:52.40
やっぱり通信会社と端末販売は切り離さないといけないと痛感してるわ
921: 2019/09/11(水) 19:48:24.97
捨ててあいほん11かうわ
922: 2019/09/11(水) 19:54:37.27
おれはこれ売ってワンプラ7プロかうは
923: 2019/09/12(木) 08:58:18.44
さすがに今日来るか?
もう明日P30Proの発売日来ちゃうぞ
もう明日P30Proの発売日来ちゃうぞ
924: 2019/09/12(木) 09:31:26.13
ネタでいってんの?それとも本気?
925: 2019/09/12(木) 09:53:39.88
約束してたpieリリースができそうにないから、
P30Pro(HW-02L)が2万円で買える下取り&機種変クーポンあげるから許して♪メッセージRが届くのかもしれない
P30Pro(HW-02L)が2万円で買える下取り&機種変クーポンあげるから許して♪メッセージRが届くのかもしれない
927: 2019/09/12(木) 10:54:18.86
>>925
どうせp30proもアプデ来ないループだろうし、それならpixel3とかの方がよっぽどマシだわw
どうせp30proもアプデ来ないループだろうし、それならpixel3とかの方がよっぽどマシだわw
926: 2019/09/12(木) 10:04:32.39
待ち人来ず(笑)
928: 2019/09/12(木) 11:18:57.77
iPhone11promaxでもいいよ
929: 2019/09/12(木) 12:50:07.70
次期モデルの30proと性能差ありすぎない?Android10のアプデ次期もかなり差がある
30に買い換えるか
30に買い換えるか
930: 2019/09/12(木) 14:57:09.61
>>929
そう?
個人的にP30PROはスピーカーがステレオじゃないから却下。
そう?
個人的にP30PROはスピーカーがステレオじゃないから却下。
931: 2019/09/12(木) 19:40:12.57
スマホ本体でステレオかモノラルかとか全く気にならないわ
932: 2019/09/12(木) 19:50:42.85
楽天モバイルのsim使おうと思って申し込みページの対応機種一覧を見たらこの機種入ってないでやんの
p20liteとかはあるのにねー
問い合わせしても書いてない機種はサポートしてないって言われただけ
まぁ多分大丈夫だと思って申し込んで入れたけど今のところ大丈夫
なんで対応機種にこれ書いとかないねん
p20liteとかはあるのにねー
問い合わせしても書いてない機種はサポートしてないって言われただけ
まぁ多分大丈夫だと思って申し込んで入れたけど今のところ大丈夫
なんで対応機種にこれ書いとかないねん
933: 2019/09/12(木) 19:53:52.21
ドコモ版はauバンド無いから当たり前だろ
934: 2019/09/12(木) 21:08:44.57
そうなの?
Ymobileは大丈夫なのかな?
Ymobileは大丈夫なのかな?
935: 2019/09/12(木) 21:38:01.84
auはプラチナバンドのバンド26の800MHzに依存しているのでそれに対応してるものじゃないとバンド1だけじゃ使い物にならない
ドコモからの発売の機種はほとんど対応してない
一方SB(ワイモバイル)はドコモとバンドが被るので不自由なく使える
確かこのドコモ版のはソフトバンクのプラチナバンドのバンド8も対応してたはずなので全くエリアに不自由はしない
ドコモからの発売の機種はほとんど対応してない
一方SB(ワイモバイル)はドコモとバンドが被るので不自由なく使える
確かこのドコモ版のはソフトバンクのプラチナバンドのバンド8も対応してたはずなので全くエリアに不自由はしない
939: 2019/09/12(木) 22:12:06.53
>>935
ここ1年UQ入れて使ってたが、都心だとband1, band42で全然困らなかったよ
ここ1年UQ入れて使ってたが、都心だとband1, band42で全然困らなかったよ
940: 2019/09/12(木) 22:44:26.52
>>939
mineoのAタイプ(au)で使ったことあるけどバリ3圏外とかちょくちょく起こって使い勝手悪かったわ
auのバンド1は補完的なエリア構築なのでどうしても穴がある
mineoのAタイプ(au)で使ったことあるけどバリ3圏外とかちょくちょく起こって使い勝手悪かったわ
auのバンド1は補完的なエリア構築なのでどうしても穴がある
950: 2019/09/13(金) 05:43:39.03
>>940
場所によるのかねぇ
P30 proはドコモ版でもB18(26?)サポートしてるらしいじゃない
場所によるのかねぇ
P30 proはドコモ版でもB18(26?)サポートしてるらしいじゃない
952: 2019/09/13(金) 05:49:46.81
>>940
あとband28(700MHz)にもHW-01Kは対応してて
電波が飛んでいて端末側でそれを認識してることは
NetMonitor Proで確認できてるけど、見てる限り(とログを見ても)
掴んでないと思う。
band1とband41(3500MHz)でことがすんでる。
あとband28(700MHz)にもHW-01Kは対応してて
電波が飛んでいて端末側でそれを認識してることは
NetMonitor Proで確認できてるけど、見てる限り(とログを見ても)
掴んでないと思う。
band1とband41(3500MHz)でことがすんでる。
953: 2019/09/13(金) 05:54:36.53
>>952
間違えた、
○ band42(3500MHz)
☓ band41(3500MHz)
間違えた、
○ band42(3500MHz)
☓ band41(3500MHz)
936: 2019/09/12(木) 21:46:27.70
バンド書かれてるけど凄く見づらい
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw01k/spec.html?icid=CRP_PRD_hw01k_top_h3_to_CRP_PRD_hw01k_spec
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw01k/spec.html?icid=CRP_PRD_hw01k_top_h3_to_CRP_PRD_hw01k_spec
937: 2019/09/12(木) 21:58:19.22
売りっぱなしのドコモ、方や総務省の抜け道探しで客のことなんか考えてないソフトバンクと、それに追随するau。どいつもこいつもお客様満足度を自分で言うだけのことはある最低な業界。
938: 2019/09/12(木) 22:06:04.71
SB系のデータ専用SIM刺してるけど快適だよ
セルスタンバイも思ったよりは酷くない
セルスタンバイも思ったよりは酷くない
941: 2019/09/12(木) 23:33:33.47
なんでこんなスマホ買ったんだろ
カメラもいまやiPhone11に劣ってしまったし
カメラもいまやiPhone11に劣ってしまったし
951: 2019/09/13(金) 05:44:29.29
>>941
次はおととい書き込みに来てね。
次はおととい書き込みに来てね。
942: 2019/09/12(木) 23:37:28.51
そりゃ2年くらいたてば抜かれることもあるだろ
943: 2019/09/12(木) 23:44:07.22
そんなたったかと調べたら国際版の発売日で2018年4月だった
944: 2019/09/13(金) 00:01:43.82
超広角がついただけでメインも望遠もこっちの方が未だに上なんだが
945: 2019/09/13(金) 00:17:14.16
何でモノクロセンサー止めたんだろね
946: 2019/09/13(金) 00:21:34.83
メインセンサー変更により全く意味がなくなってしまったから
947: 2019/09/13(金) 01:13:58.08
Android9を搭載したP30 Proが発売したということは…?
948: 2019/09/13(金) 02:17:22.52
はい、終了のお知らせです。
949: 2019/09/13(金) 03:08:09.24
9より10になってほしいんだがな
954: 2019/09/13(金) 07:16:18.30
そもそもこれってB28Aって対応してるの?
955: 2019/09/13(金) 07:29:16.65
>>954
日本は3キャリアともB28B( upper)の範囲内だぞ
ドコモで使えるということはSIMロック外れてればauでもSBでも使える
(B28AとB28Bは一部周波数重複してる)
日本は3キャリアともB28B( upper)の範囲内だぞ
ドコモで使えるということはSIMロック外れてればauでもSBでも使える
(B28AとB28Bは一部周波数重複してる)
956: 2019/09/13(金) 07:34:31.97
957: 2019/09/13(金) 08:22:45.50
アップデートいつになるかドコモに質問した人いる?
遅すぎるよね
遅すぎるよね
コメント
コメントする