1: 2019/08/26(月) 14:01:08.23
extend:checked:vvvvvv:1000:512
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
OnePlus Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565397659/
●次スレ
>>980が宣言して立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
OnePlus Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565397659/
●次スレ
>>980が宣言して立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/08/26(月) 14:04:09.83
>>1乙
3: 2019/08/26(月) 17:15:58.81
真スレ誘導
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
4: 2019/08/26(月) 17:21:55.79
>>3
バブーチャーン
バブーチャーン
5: 2019/08/26(月) 17:57:45.62
Oneplus7、AnkerのPD充電器からの充電をUSBの測定器で測って4.86V、1.43A つまりだいたい5V1.5A
37: 2019/08/26(月) 23:21:33.20
>>5
ケーブルはeMarker入り?
ケーブルはeMarker入り?
48: 2019/08/27(火) 02:34:22.14
>>37
TypeC-CだけどUSB2.0だから入ってない
TypeC-CだけどUSB2.0だから入ってない
58: 2019/08/27(火) 09:51:39.15
>>48
さんくす
ちなみにPDに関してType-Cは必須だけど2.0でも実装可だった記憶
さんくす
ちなみにPDに関してType-Cは必須だけど2.0でも実装可だった記憶
6: 2019/08/26(月) 18:03:07.04
前スレ
>>997
まだ仕事中だから帰って貼ったらね
>>998
CHYI VIP store
>>997
まだ仕事中だから帰って貼ったらね
>>998
CHYI VIP store
7: 2019/08/26(月) 18:27:52.87
フィルムとかケースってどこで買ってる?
Aliとかめちゃくちゃ安いけど安いから不安になるわ
Aliとかめちゃくちゃ安いけど安いから不安になるわ
8: 2019/08/26(月) 18:41:23.72
>>7
フィルムは買わんけどケースはali
薄めのプラケースとか十分すぎる
フィルムは買わんけどケースはali
薄めのプラケースとか十分すぎる
9: 2019/08/26(月) 18:44:41.40
ぶっちゃけフィルムもケースもaliでいい
到着が遅い以外は不満は無い
到着が遅い以外は不満は無い
10: 2019/08/26(月) 18:57:07.93
7pro水没したから再度購入検討してる。
前回はaliだったけど、今回はAmazonでいいかなー
みんなどこで買った?
前回はaliだったけど、今回はAmazonでいいかなー
みんなどこで買った?
11: 2019/08/26(月) 19:10:33.95
>>10
洗濯機の人か
俺はetorenでイオンカード絡めて買った
洗濯機の人か
俺はetorenでイオンカード絡めて買った
60: 2019/08/27(火) 10:02:23.04
>>10
無印だけど、paypal 使ってGBでポチった
BangGood Etorenと比較し安めで、安心のDHL送料安かったので
運良く、ポチってからestimate shipping2日遅れで発送
無印だけど、paypal 使ってGBでポチった
BangGood Etorenと比較し安めで、安心のDHL送料安かったので
運良く、ポチってからestimate shipping2日遅れで発送
12: 2019/08/26(月) 19:13:59.96
俺はJCBしか持ってないんでetorenでpaypal通して買った
フィルムはアマゾンで購入ケースは今いいの探してる最中
フィルムはアマゾンで購入ケースは今いいの探してる最中
16: 2019/08/26(月) 19:50:54.91
>>12
ギアべでpaypal経由で購入でもキャッシュバック対象ですか?
ギアべでpaypal経由で購入でもキャッシュバック対象ですか?
17: 2019/08/26(月) 20:06:07.10
>>16
ざっと見てきたけどApple PayかGoogle Payで払った金額だけが対象でしょ
納得いかないならJCBに直接聞いた方が確実だよ
ざっと見てきたけどApple PayかGoogle Payで払った金額だけが対象でしょ
納得いかないならJCBに直接聞いた方が確実だよ
20: 2019/08/26(月) 20:28:38.45
>>16
対象外で明記されてなければ対象だよ
対象外で明記されてなければ対象だよ
13: 2019/08/26(月) 19:14:47.88
7無印のケース、とりあえずと思ってギアベのポイントで買った1ドルのラギッド・アーマーもどきが意外と良くって、他に探す必要がない
14: 2019/08/26(月) 19:38:40.87
前スレの
パンツの無印は計52000ぐらいか
そっから1万バック
これが最安だろうな
aliが弾かれてなければali一択だったのだが
一万バックってなに?
パンツの無印は計52000ぐらいか
そっから1万バック
これが最安だろうな
aliが弾かれてなければali一択だったのだが
一万バックってなに?
18: 2019/08/26(月) 20:12:47.29
>>14
イオンカードでしょう
イオンカードでしょう
19: 2019/08/26(月) 20:15:41.29
>>18
ありがと
ありがと
15: 2019/08/26(月) 19:48:24.98
LineageOSは何故7無印をスルーするんです?
30: 2019/08/26(月) 21:52:08.76
>>15
カスROM開発は完全にProが本流だな
カスROM開発は完全にProが本流だな
34: 2019/08/26(月) 22:01:33.75
>>30
カスタムロボ使うの怖くない?
カスタムロボ使うの怖くない?
38: 2019/08/26(月) 23:25:14.89
>>34
お前の無知の方がよっぽど怖いぞ
お前の無知の方がよっぽど怖いぞ
21: 2019/08/26(月) 20:34:15.45
無印タフアーマー出るやん
22: 2019/08/26(月) 20:39:51.73
GB発送が遅い事が多々あるので、キャッシュバックも間違いないと思われるEtorenにします。
23: 2019/08/26(月) 20:44:13.26
あーそういやギアべのポイントあったな
適当にたのんでみるか
適当にたのんでみるか
24: 2019/08/26(月) 20:57:29.10
ギアべって使えるポイント決まってんのか…
25: 2019/08/26(月) 21:28:36.41
パンツで7無印を今朝注文、昼過ぎに出荷されてた。
早すぎワロタ
早すぎワロタ
26: 2019/08/26(月) 21:35:32.70
>>25
パンツ早いよね
ちょっびっと高いけど早く届くからぜんぜんいいよな
パンツ早いよね
ちょっびっと高いけど早く届くからぜんぜんいいよな
944: 2019/09/10(火) 06:00:53.66
>>26
私も弟のパンツ部屋に持って帰ってにおいカギながら…は一介だけあるお(^^)
すっごい…くさくて…よかった…(´・ω・`)
私も弟のパンツ部屋に持って帰ってにおいカギながら…は一介だけあるお(^^)
すっごい…くさくて…よかった…(´・ω・`)
950: 2019/09/10(火) 08:37:41.33
>>944
967: 2019/09/10(火) 20:09:14.95
>>944
近親相姦とか気持ち悪い
近親相姦とか気持ち悪い
27: 2019/08/26(月) 21:41:23.22
Urnyx05版GCamの新バージョンがリリースされてた
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80134238
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80134238
35: 2019/08/26(月) 22:03:17.03
>>27
IMX586のAWB追加ってのが期待できる。
今までは肌の色がおかしかったから。
IMX586のAWB追加ってのが期待できる。
今までは肌の色がおかしかったから。
28: 2019/08/26(月) 21:48:20.11
Etoren推しはなんなの
32: 2019/08/26(月) 22:00:47.33
>>28
今はイオンカードあるから最安値・最速って意味で多いんじゃない?
今はイオンカードあるから最安値・最速って意味で多いんじゃない?
29: 2019/08/26(月) 21:48:59.24
伊藤園は微妙よな
31: 2019/08/26(月) 21:54:27.48
Etorenは届くのが早い
33: 2019/08/26(月) 22:00:50.54
今それなりに安く手堅く届くからじゃない?
https://jp.etoren.com/products/oneplus-7-gm1900-dual-sim-256gb-black-8gb-ram-
https://jp.etoren.com/products/oneplus-7-gm1900-dual-sim-256gb-black-8gb-ram-
36: 2019/08/26(月) 23:14:23.71
しかし7proは惚れ惚れするほどカッコイイのう
エッジ含めてすきだわ
エッジ含めてすきだわ
39: 2019/08/26(月) 23:27:28.44
7pro購入したいんだけど、8Gと12Gで迷ってます。
実際8Gあれば十分ですか?
8G使用してる方は、ゲームやアプリを多重起動するともっさり感じることはありますか?
実際8Gあれば十分ですか?
8G使用してる方は、ゲームやアプリを多重起動するともっさり感じることはありますか?
44: 2019/08/27(火) 00:44:25.34
>>39
ちょっとしか値段変わらんやん12GB買っとけよ
十分かどうかじゃない一番いいやつを買えば後から変な劣等感も後悔もない
ちょっとしか値段変わらんやん12GB買っとけよ
十分かどうかじゃない一番いいやつを買えば後から変な劣等感も後悔もない
506: 2019/09/03(火) 09:57:43.38
>>44
8GBだけど今なら12GB買うね
日アマで買ったが2ケ月前と較べて2万下ってる
8GBだけど今なら12GB買うね
日アマで買ったが2ケ月前と較べて2万下ってる
508: 2019/09/03(火) 11:01:48.49
>>39
今年のうちは気にならないと思うけど、年々アプリの肥大化は進んでる。
複数のアプリがメモリを共有or排他利用する現代のシステムで、メモリ容量の圧迫は体感としてモッサリのもとになる。
半年先、一年先に短期で次の大容量メモリを積んたスマホに買い換えるのなら、8GBでも済むかもだが、広大なメモリを利用するアプリを常用するつもりなら12GBの方が無難。
広大なメモリを利用するアプリ
例えば、360カメラで360度の風景を連写しまくるとか、高画質動画を撮影して、端末で映像処理したい場合とか。
巨大データベースをオンメモリで作業したい場合とかetc
今年のうちは気にならないと思うけど、年々アプリの肥大化は進んでる。
複数のアプリがメモリを共有or排他利用する現代のシステムで、メモリ容量の圧迫は体感としてモッサリのもとになる。
半年先、一年先に短期で次の大容量メモリを積んたスマホに買い換えるのなら、8GBでも済むかもだが、広大なメモリを利用するアプリを常用するつもりなら12GBの方が無難。
広大なメモリを利用するアプリ
例えば、360カメラで360度の風景を連写しまくるとか、高画質動画を撮影して、端末で映像処理したい場合とか。
巨大データベースをオンメモリで作業したい場合とかetc
509: 2019/09/03(火) 11:05:15.94
>>508
ソースは?
ソースは?
511: 2019/09/03(火) 11:12:12.21
>>509
おたふくかなぁ
おたふくかなぁ
588: 2019/09/04(水) 08:07:34.24
>>508
大バカ野郎
ソフトメーカーが普及してる2GB端末捨てるわけ無いだろ
4GBでも十分なくらいだよ
大バカ野郎
ソフトメーカーが普及してる2GB端末捨てるわけ無いだろ
4GBでも十分なくらいだよ
40: 2019/08/26(月) 23:32:02.22
文面間違えた。
前は12G使ってたのですが、実際8Gで十分な気がするのですが、どうなんでしょ
前は12G使ってたのですが、実際8Gで十分な気がするのですが、どうなんでしょ
41: 2019/08/26(月) 23:36:05.75
探せば8と12の比較動画とかあんじゃない?
42: 2019/08/26(月) 23:45:54.10
今ググったやつ。
https://www.reddit.com/r/oneplus/comments/bm3k8t/is_12gb_of_ram_in_the_oneplus_7_pro_really_going/
https://www.reddit.com/r/oneplus/comments/bm3k8t/is_12gb_of_ram_in_the_oneplus_7_pro_really_going/
43: 2019/08/27(火) 00:43:19.10
メモリにキャッシュするから多けりゃ多いほどいいけど
値段価値があるか?と聞かれたら微妙、電池持ちも悪くなるし
ま、悩む理由が値段なら買った方が後悔はないだろうよ
値段価値があるか?と聞かれたら微妙、電池持ちも悪くなるし
ま、悩む理由が値段なら買った方が後悔はないだろうよ
45: 2019/08/27(火) 00:45:37.66
>>43
電池持ちが悪くなる?
そんなの体感するほど変わるわけないだろ8GB以下を買ってしまったやつの気休めにしかならん
電池持ちが悪くなる?
そんなの体感するほど変わるわけないだろ8GB以下を買ってしまったやつの気休めにしかならん
57: 2019/08/27(火) 08:54:28.81
>>43
スワップやキャッシュを多く利用する場面では電池持ちは良くなるよ
スワップやキャッシュを多く利用する場面では電池持ちは良くなるよ
59: 2019/08/27(火) 10:01:14.44
>>57
OOSのストックカーネルってswap作ってるの?
zram等入れた前提ならそう書いてほしい。メリットが理解できないが
OOSのストックカーネルってswap作ってるの?
zram等入れた前提ならそう書いてほしい。メリットが理解できないが
46: 2019/08/27(火) 01:10:46.46
12GBにした方がたぶん売るときお得
47: 2019/08/27(火) 02:19:01.36
8GB買う人は迷わないので12GB買えばいいと思います。
49: 2019/08/27(火) 04:18:39.62
8GBを買う→やっぱ12GBにしとけば良かった、12GBなら更に動きがどうだったんだろう、売るにも8GBは安いなぁ…など
12GBを買う→なんか後悔とかリスクとか不満とかあるか?その差の数千円も出せない程貧困とかならあるかもやが
あと電池持ちやが1GB時代のとき2GBとか3GBが出た頃は差があったねーって話で、4GB以上になったらあんまかわらんよ
12GBを買う→なんか後悔とかリスクとか不満とかあるか?その差の数千円も出せない程貧困とかならあるかもやが
あと電池持ちやが1GB時代のとき2GBとか3GBが出た頃は差があったねーって話で、4GB以上になったらあんまかわらんよ
54: 2019/08/27(火) 08:07:52.46
>>49
はっきり言ってそんな変わらんで
はっきり言ってそんな変わらんで
50: 2019/08/27(火) 05:07:32.85
正式スレ誘導
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
51: 2019/08/27(火) 06:46:21.97
>>50
煩い
煩い
52: 2019/08/27(火) 07:57:09.53
>>51
こっちを使ってよ
今後ワッチョイ無しで行くなら静かにするわ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
こっちを使ってよ
今後ワッチョイ無しで行くなら静かにするわ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
53: 2019/08/27(火) 08:00:12.02
>>52
君はそっちのスレを使えば良いよ
俺はこっちのスレを使うだけ
君はそっちのスレを使えば良いよ
俺はこっちのスレを使うだけ
55: 2019/08/27(火) 08:29:39.32
>>52
ガキみたいな言い分だな いやガキなのか
ガキみたいな言い分だな いやガキなのか
56: 2019/08/27(火) 08:40:22.74
数千円の差を惜しんでキャリアではなくMVNOを選んだ俺の悪口はもっと言え
80: 2019/08/27(火) 18:21:12.50
>>56
mvnoで7pro使ってるけどどう考えてもオーバースペックと思うわ
mvnoで7pro使ってるけどどう考えてもオーバースペックと思うわ
61: 2019/08/27(火) 12:02:36.87
6→8は値段対して変わらないから8にしようと思ったけど8→12は結構高くなるからなぁ
67: 2019/08/27(火) 12:44:53.31
>>61
1万くらいしか違わないと思うけど
もっと価格差あるの?
1万くらいしか違わないと思うけど
もっと価格差あるの?
68: 2019/08/27(火) 12:47:52.64
>>61
貧乏乙
貧乏乙
62: 2019/08/27(火) 12:14:14.45
正式スレ誘導
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
63: 2019/08/27(火) 12:15:21.00
いい加減諦めろ
64: 2019/08/27(火) 12:21:23.12
誘導してどうしたいの?
こっちが本流になってるなかではちゃんと納得させられるような理由がないと誰も移動しないよ。
こっちが本流になってるなかではちゃんと納得させられるような理由がないと誰も移動しないよ。
65: 2019/08/27(火) 12:22:58.41
そうやって相手してもらう事が目的だろ
完全に無視しなさい
完全に無視しなさい
66: 2019/08/27(火) 12:23:10.77
そういうレスするから荒らしの思う壺
69: 2019/08/27(火) 12:50:03.90
キャリアの利用料金も払えない俺には1万の価格差は大き過ぎる壁だわ
70: 2019/08/27(火) 12:52:08.39
リセールバリューの差は7000円ぐらいだな
71: 2019/08/27(火) 12:56:44.23
12GBにすると自動的に256GBモデルになるから使わない人には若干割高かな
個人的には6GB/256GBが欲しかった。
個人的には6GB/256GBが欲しかった。
72: 2019/08/27(火) 15:35:43.72
12Gもいらんでしょ
8Gでもフルに使うことなんて中々ないわ
8Gでもフルに使うことなんて中々ないわ
73: 2019/08/27(火) 16:31:30.47
おい、これSdカードつかえねーわ
買ってから気付いたわ
チクショーーーーーーーーーーーー
買ってから気付いたわ
チクショーーーーーーーーーーーー
74: 2019/08/27(火) 16:33:32.57
まあ256にしといて良かったけどな
75: 2019/08/27(火) 16:38:59.90
SDスロット必須派は何を入れてんだろう。
俺はそんなに入れるもんもないしどっちにデータ入ってるかでわからなくなるし寿命短いし内蔵が128あればSDスロット無いほうが嬉しい
俺はそんなに入れるもんもないしどっちにデータ入ってるかでわからなくなるし寿命短いし内蔵が128あればSDスロット無いほうが嬉しい
76: 2019/08/27(火) 16:56:54.85
今使ってる端末でSDカード使ってるから引き継ぎどうすればいいかわからない
85: 2019/08/27(火) 19:31:32.01
>>76
パソコンにバックアップするか、oneplusの引き続きアプリか、クラウド保存
自分に合うものを選びな
パソコンにバックアップするか、oneplusの引き続きアプリか、クラウド保存
自分に合うものを選びな
86: 2019/08/27(火) 19:52:35.99
>>85
ありがとう方法はあるんだね
ありがとう方法はあるんだね
87: 2019/08/27(火) 20:23:01.70
>>86
情弱過ぎてスマホ持つ意味ないんじゃないの?
情弱過ぎてスマホ持つ意味ないんじゃないの?
77: 2019/08/27(火) 17:27:28.05
7無印の動画撮影はh.265コーデック使えますか?
78: 2019/08/27(火) 17:37:09.92
引き継ぎアプリはあるぞ
79: 2019/08/27(火) 18:00:38.83
proになると高いなぁ…
81: 2019/08/27(火) 18:40:09.76
OP7Pro
OOS 9.5.11
magisk19.3
edxposed2.2.4
VoLTE switch ON
Network Signal Guruでband弄ってたらQualcomm CrashDump Modeに行かされた
電源長押しでシャットダウンできなかったけど音量上+電源長押しで再起動できたので事無きを得た
https://i.imgur.com/tD0R2uS.jpg
OOS 9.5.11
magisk19.3
edxposed2.2.4
VoLTE switch ON
Network Signal Guruでband弄ってたらQualcomm CrashDump Modeに行かされた
電源長押しでシャットダウンできなかったけど音量上+電源長押しで再起動できたので事無きを得た
https://i.imgur.com/tD0R2uS.jpg
82: 2019/08/27(火) 18:56:46.91
おっぱいとメモリ容量は大きい方がいい
83: 2019/08/27(火) 19:07:34.18
windowsみたいに何十GB載せてRAM Diskにするとかなら多い方がいいがなぁ
84: 2019/08/27(火) 19:26:25.27
おっぱいは小さいほうが良いがメモリは大きい方が良い
88: 2019/08/27(火) 20:32:26.40
>>84
メモリは大きいにこしたことはないな
だから12Gがいいわ
おっぱいはCくらいが好きだわ
メモリは大きいにこしたことはないな
だから12Gがいいわ
おっぱいはCくらいが好きだわ
89: 2019/08/27(火) 20:42:41.65
Cくらいとか言ってる男の想像してる胸は実際だとDかEぐらいあるんだよなあ
90: 2019/08/27(火) 20:43:46.96
Fがベスト定期
91: 2019/08/27(火) 21:07:28.81
おっぱいは大きさじゃなくて形だと何度言えばわかるんだよ
92: 2019/08/27(火) 21:13:01.27
クソレスしつこい
93: 2019/08/27(火) 22:02:51.34
スマホはどこまで大きくなるんだろうか
94: 2019/08/27(火) 22:05:35.27
今こそZultra復活の時
95: 2019/08/27(火) 23:37:16.81
7の無印12GBでOnePLUS初デビューしたがヌルサクでワロタ
rootも即取れるしもうペリアには戻れない…
rootも即取れるしもうペリアには戻れない…
160: 2019/08/29(木) 15:26:34.47
>>95
どこかに解説ある?
単純にBLUからTWRPいれてSUインストールするだけ?
どこかに解説ある?
単純にBLUからTWRPいれてSUインストールするだけ?
161: 2019/08/29(木) 16:01:48.05
>>160
abあるからggってからやりな
abあるからggってからやりな
96: 2019/08/27(火) 23:59:04.75
ようこそOnePlus沼へ
97: 2019/08/28(水) 00:12:38.18
土曜日から無印使ってるけど自分には十分過ぎるくらい快適。
ただ、volte化は諦めたw
なんか、pcにflashtool入れる段階でノートン先生に弾かれる。
とりあえずワイモバ、ocn、uq、ドコモ本家とデータ通信はできたからいいや。
ただ、volte化は諦めたw
なんか、pcにflashtool入れる段階でノートン先生に弾かれる。
とりあえずワイモバ、ocn、uq、ドコモ本家とデータ通信はできたからいいや。
131: 2019/08/28(水) 15:39:28.73
>>97
分かってるんだったら一時的に無効にした??
ちなみにうちのバスターは大丈夫だった
分かってるんだったら一時的に無効にした??
ちなみにうちのバスターは大丈夫だった
98: 2019/08/28(水) 00:36:17.30
幅72cm以下のopでねーかなってずっと思ってる
99: 2019/08/28(水) 00:59:43.63
リーク見てきたけど7T無印って、もしかしてカメラ3眼になるのかな?
100: 2019/08/28(水) 01:05:42.15
7 ProのLineageオフィシャルが予想以上に早く来たので7T Proの発表を見てどちらかを購入する意志がほぼ固まった
101: 2019/08/28(水) 01:44:44.47
リネージュってそんなにいいか?
半端なんだよな
半端なんだよな
102: 2019/08/28(水) 02:01:14.28
よりカスタマイズ幅の広いROMを求める気持ちも分からんではないが
色んなROMを転々とした上でLOSに落ち着いた
使っていて変な癖や不具合が無く安定堅牢さを感じる
オフィシャルnightlyならほぼ毎日更新が楽しめるしなw
色んなROMを転々とした上でLOSに落ち着いた
使っていて変な癖や不具合が無く安定堅牢さを感じる
オフィシャルnightlyならほぼ毎日更新が楽しめるしなw
103: 2019/08/28(水) 02:12:15.22
何も楽しくないけどね。
104: 2019/08/28(水) 06:07:13.89
HAVOC気に入って使ってる ただmagisk入れるとすぐ落ちて使えないな 久々のカスロムで知識が追いついてないだけだと思うけど
186: 2019/08/29(木) 22:57:12.20
>>104
Magisk入れると起動直後にいきなり再起動するやつ?
v18.1にするといいぞ。19にするとどうもおかしい・・・
Magisk入れると起動直後にいきなり再起動するやつ?
v18.1にするといいぞ。19にするとどうもおかしい・・・
256: 2019/08/31(土) 07:05:52.09
>>186
そうなんだ、諦めてた ありがとう
そうなんだ、諦めてた ありがとう
305: 2019/08/31(土) 19:42:45.15
>>186
18.1入れてもすぐ再起動かかって駄目だった 俺の知識だと解決法わからなかったわ
18.1入れてもすぐ再起動かかって駄目だった 俺の知識だと解決法わからなかったわ
319: 2019/08/31(土) 23:08:00.56
>>305
19をアンインストールしたかい?
上書きするとうまく行かないから、必ず削除してね。
不安なら、ストックROM上書きインストールしてからやればいいと思う。
19をアンインストールしたかい?
上書きするとうまく行かないから、必ず削除してね。
不安なら、ストックROM上書きインストールしてからやればいいと思う。
325: 2019/09/01(日) 00:44:51.26
>>319
そもそも19も入れると落ちるから入れてないのさ
Havocでの話ね
そもそも19も入れると落ちるから入れてないのさ
Havocでの話ね
316: 2019/08/31(土) 22:37:39.00
>>186
19に上げたときに再起動繰り返す症状出たのはなんスレか前に書いたけど、特に解決策見つけられなかった。
その後の誰かの書き込み見たけど、magiskアンインストールしてからアップすればよかったのかな?
自分は工場出荷状態にしてやり直したけど、まぁ、たまにはオールリフレッシュも良いかもだ。
アカウント同期バックアップしておけば、おおよそ面倒な作業は無いしな。
19に上げたときに再起動繰り返す症状出たのはなんスレか前に書いたけど、特に解決策見つけられなかった。
その後の誰かの書き込み見たけど、magiskアンインストールしてからアップすればよかったのかな?
自分は工場出荷状態にしてやり直したけど、まぁ、たまにはオールリフレッシュも良いかもだ。
アカウント同期バックアップしておけば、おおよそ面倒な作業は無いしな。
105: 2019/08/28(水) 06:16:32.32
なんだかんだでOSはデフォがいい
カーネルだけ変えれば問題ない
カーネルだけ変えれば問題ない
106: 2019/08/28(水) 06:53:58.99
>>105
ふーん
で、どのカーネルがいいの?理由も教えて
ふーん
で、どのカーネルがいいの?理由も教えて
108: 2019/08/28(水) 08:18:15.66
>>106
FrancoKernel使ってるよ
Manager使えば簡単にCPUやメモリの管理できるしバッテリーのパフォーマンスもカスタマイズできる
前はElementalX使ってたけどできる事は似たような感じ
>>107
自分の環境で通知の遅延は起きたことないから原因はわかんないやごめんね
FrancoKernel使ってるよ
Manager使えば簡単にCPUやメモリの管理できるしバッテリーのパフォーマンスもカスタマイズできる
前はElementalX使ってたけどできる事は似たような感じ
>>107
自分の環境で通知の遅延は起きたことないから原因はわかんないやごめんね
107: 2019/08/28(水) 07:10:46.52
>>105
OOSでプッシュ通知がリアルタイムで届かないとの書き込みがよくあるけど
カーネル変えれば問題なくなるん?
それとも通知遅延は気にしない口?
OOSでプッシュ通知がリアルタイムで届かないとの書き込みがよくあるけど
カーネル変えれば問題なくなるん?
それとも通知遅延は気にしない口?
109: 2019/08/28(水) 10:00:05.45
同じくFranco派
カスタムカーネルも色々試したけど今はFrancoかLOSストックのどちらかだな
Francoでwifi周り等の挙動がおかしくなったりしたらLOSストックに戻したりFrancoの新版が出たらまた入れ替えたりって感じ
Francoの方が動作が軽快に感じる
OOS通知遅延で嘆いてるやつはカーネル変更でどうなるか興味あるなあ
OOSに入れ替えてまでは試さないが
カスタムカーネルも色々試したけど今はFrancoかLOSストックのどちらかだな
Francoでwifi周り等の挙動がおかしくなったりしたらLOSストックに戻したりFrancoの新版が出たらまた入れ替えたりって感じ
Francoの方が動作が軽快に感じる
OOS通知遅延で嘆いてるやつはカーネル変更でどうなるか興味あるなあ
OOSに入れ替えてまでは試さないが
110: 2019/08/28(水) 10:12:58.71
カーネルアプリはEXのこれ
基本パラメータはいじらずバイブ強度100%に上げるためだけに使ってる
https://i.imgur.com/hfjQfTX.png
https://i.imgur.com/qD5ai5J.png
基本パラメータはいじらずバイブ強度100%に上げるためだけに使ってる
https://i.imgur.com/hfjQfTX.png
https://i.imgur.com/qD5ai5J.png
111: 2019/08/28(水) 10:35:46.33
純正ケースの6Tと7って同じなのかな?7の方売り切れてるから6Tの方買おうかなと思ってるんだが。サイズは同じでもカメラの部分が違うのかなと不安でポチれない
114: 2019/08/28(水) 11:04:53.04
>>111
6T用のサンドストーンを7に付けたら、カメラの部分が出たので、気になるなら6T用を7に使うのはやめた方が良い。上下のスピーカー部分は問題無い。
7用のケースでも、在庫の6T用を7用と付け替えただけのも有るから気を付けた方が良いよ。
6T用のサンドストーンを7に付けたら、カメラの部分が出たので、気になるなら6T用を7に使うのはやめた方が良い。上下のスピーカー部分は問題無い。
7用のケースでも、在庫の6T用を7用と付け替えただけのも有るから気を付けた方が良いよ。
124: 2019/08/28(水) 12:59:54.21
>>114
ありがとうございます。やはりカメラ部分が違うみたいですね。おとなしく7用在庫復活待ちます
ありがとうございます。やはりカメラ部分が違うみたいですね。おとなしく7用在庫復活待ちます
112: 2019/08/28(水) 10:39:39.29
Francokernel入れたら一日一回再起動が起きて、急速充電もしなくなったから戻したぞ
113: 2019/08/28(水) 10:43:41.18
>>112
そんな不具合は起きたこと無いなあ
ダッシュチャージは使ってないから知らんが
問題切り分けたいならフルワイプしてOSクリーンフラッシュしてみれ
そんな不具合は起きたこと無いなあ
ダッシュチャージは使ってないから知らんが
問題切り分けたいならフルワイプしてOSクリーンフラッシュしてみれ
118: 2019/08/28(水) 12:04:26.73
>>113
ちょっと前の6やな
面倒臭くてフルワイプまではしてない
ちょっと前の6やな
面倒臭くてフルワイプまではしてない
117: 2019/08/28(水) 11:58:46.42
>>112
どうしても直らないならXDAで報告するといい
どうしても直らないならXDAで報告するといい
115: 2019/08/28(水) 11:12:35.98
初心者ですが購入を検討しています。
biglobeのタイプA契約中ですが、基本的にau系はVoLTE化しないと使えないという認識で合ってますか?
VoLTE化しないなら、選択肢としてはタイプDに切り替えるか、通話用に別のsimを入れる感じでしょうか?
biglobeのタイプA契約中ですが、基本的にau系はVoLTE化しないと使えないという認識で合ってますか?
VoLTE化しないなら、選択肢としてはタイプDに切り替えるか、通話用に別のsimを入れる感じでしょうか?
116: 2019/08/28(水) 11:17:28.03
>>115
そんな感じです
そんな感じです
120: 2019/08/28(水) 12:37:55.20
>>116
>>119
ありがとうございます。
前スレでも似たような方いましたね。
MVNOでも比較的速いのが魅力的でしたが、タイプDに切り替えます。
>>119
ありがとうございます。
前スレでも似たような方いましたね。
MVNOでも比較的速いのが魅力的でしたが、タイプDに切り替えます。
119: 2019/08/28(水) 12:24:12.79
>>115
au回線はクソ
au回線はクソ
121: 2019/08/28(水) 12:53:29.07
rootを取るってどゆこと?
122: 2019/08/28(水) 12:54:44.07
>>121
危ないこと
危ないこと
123: 2019/08/28(水) 12:56:47.58
>>121
お前には関係のないこと
お前には関係のないこと
125: 2019/08/28(水) 13:06:25.14
正式スレ誘導
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
126: 2019/08/28(水) 13:11:53.19
>>125
正式スレ誘導
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1554208906/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1554208906/
正式スレ誘導
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1554208906/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1554208906/
129: 2019/08/28(水) 13:58:55.93
>>128
>>127
>>127
223: 2019/08/30(金) 12:18:44.40
どうせ前にいたProエア購入野郎だろ
125 SIM無しさん (ブーイモ MMbb-mV7r [210.138.208.190]) sage 2019/07/16(火) 19:10:19.82 ID:FfdJVUO4M
個人的にすごい奮発して買っちゃったから本当に辛い。
エッジがここまで酷いものだと思わなかったよ…
中古で売ればまだいい値段付くかな…
129 SIM無しさん (ブーイモ MMbb-mV7r [210.138.208.190]) sage 2019/07/16(火) 19:24:00.12 ID:FfdJVUO4M
>>126
一応証拠。
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/OnePlus7 pro/9.5/GR
130 SIM無しさん sage 2019/07/16(火) 19:26:15.97 ID:3oynjQWPS
>>129
ウソつけ機種名違うゾ
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/DT
125 SIM無しさん (ブーイモ MMbb-mV7r [210.138.208.190]) sage 2019/07/16(火) 19:10:19.82 ID:FfdJVUO4M
個人的にすごい奮発して買っちゃったから本当に辛い。
エッジがここまで酷いものだと思わなかったよ…
中古で売ればまだいい値段付くかな…
129 SIM無しさん (ブーイモ MMbb-mV7r [210.138.208.190]) sage 2019/07/16(火) 19:24:00.12 ID:FfdJVUO4M
>>126
一応証拠。
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/OnePlus7 pro/9.5/GR
130 SIM無しさん sage 2019/07/16(火) 19:26:15.97 ID:3oynjQWPS
>>129
ウソつけ機種名違うゾ
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/DT
128: 2019/08/28(水) 13:41:02.25
>>125
一人で800レス頑張って
二度とこっちには現れないでね
一人で800レス頑張って
二度とこっちには現れないでね
130: 2019/08/28(水) 14:16:18.87
ID変えて無言の抗議お疲れさまです
132: 2019/08/28(水) 16:09:12.84
>>130
幻覚症状が出てる糖質患者でしたか
幻覚症状が出てる糖質患者でしたか
133: 2019/08/28(水) 17:36:15.35
これ、ocn one lte認識しないぞ
134: 2019/08/28(水) 18:28:12.77
そうですか
135: 2019/08/28(水) 19:19:48.36
なぜか突然ライトが点灯する
そんなショートカットないはずなのに
あと、突然画面が黄色くなる
今も戻らない、助けて(# ゚Д゚)
そんなショートカットないはずなのに
あと、突然画面が黄色くなる
今も戻らない、助けて(# ゚Д゚)
137: 2019/08/28(水) 19:53:23.25
>>135
ライトはわからんけど画面が黄色くなるのはナイトモードでは?
ライトはわからんけど画面が黄色くなるのはナイトモードでは?
136: 2019/08/28(水) 19:38:07.56
フラッシュはクイックジェスチャーになんかあるんじゃね
画面黄色くなるのはおやすみモード
画面黄色くなるのはおやすみモード
138: 2019/08/28(水) 20:31:15.49
正式スレ誘導
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
139: 2019/08/28(水) 20:56:52.06
etorenもちょっとずつ下げてんな
まだパンツのが安いけど
まだパンツのが安いけど
140: 2019/08/28(水) 21:09:27.70
もう誤差だし1年保証ついてるイトレンのが良さそう
141: 2019/08/28(水) 21:14:05.83
ギアベのお急ぎボタン押したけどあれ意味あるの?
142: 2019/08/28(水) 21:29:53.04
>>141
1回押すごとに1分早く出荷されるよ
1回押すごとに1分早く出荷されるよ
143: 2019/08/28(水) 22:09:41.22
無印今日きたけど、最初から酸素osだった。
しかし画面大きいな
しかし画面大きいな
146: 2019/08/28(水) 22:24:38.79
>>143
はよOOS焼くんや
はよOOS焼くんや
147: 2019/08/28(水) 22:33:03.83
>>146
焼こうと準備してたらOOS既にインストされてたので・・・
焼こうと準備してたらOOS既にインストされてたので・・・
149: 2019/08/29(木) 08:14:32.72
>>147
Oxygen 焼いて有っても、中華仕様に人が入れ替えたやつなんで、最新が出てたから焼き直してフルリセットした
Oxygen 焼いて有っても、中華仕様に人が入れ替えたやつなんで、最新が出てたから焼き直してフルリセットした
144: 2019/08/28(水) 22:12:26.37
全画面最高だよな
うわ、ノッチwwwと思ってしまう
うわ、ノッチwwwと思ってしまう
145: 2019/08/28(水) 22:17:42.07
うちは明日届くわ無印
例年10月ぐらいに400ドル前後で買ってるけど
今年はイオン絡みで少し早くなったな
例年10月ぐらいに400ドル前後で買ってるけど
今年はイオン絡みで少し早くなったな
148: 2019/08/29(木) 05:14:53.51
こっちが先に勃った正式スレなのでこっち使えよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
200: 2019/08/30(金) 07:21:16.84
>>198
お前(ワッチョイ ffb1-Ck1Z)は
>>148のスレへ行けよ
このスレではお前の相手はしない
お前(ワッチョイ ffb1-Ck1Z)は
>>148のスレへ行けよ
このスレではお前の相手はしない
205: 2019/08/30(金) 08:10:38.71
>>201
正式スレが()あるじゃないか
正式スレが()あるじゃないか
150: 2019/08/29(木) 12:45:54.05
リネージュとオキシゲンってどちらがいいの?
151: 2019/08/29(木) 12:52:06.26
うちの7も最初からオキシゲン入ってたから日本語選んでそのまま使ってたけど、何か問題あるの?
152: 2019/08/29(木) 12:53:50.81
>>151
特に問題ないよ
ただ中国人がインストールしたのが気に食わないって思想の人がいるだけ
特に問題ないよ
ただ中国人がインストールしたのが気に食わないって思想の人がいるだけ
155: 2019/08/29(木) 13:46:49.29
>>153
>>151
オレもそこが引っ掛かってて買うのを躊躇ってた。大丈夫なら買おうかな。
>>151
オレもそこが引っ掛かってて買うのを躊躇ってた。大丈夫なら買おうかな。
153: 2019/08/29(木) 13:05:04.62
etorenで買ったらオキシゲンだしアップデートできたから純正のだろうと思ってそのまま使ってるわ
カスタムされてるとアップデートできないって思ってるけど思い込みかな
カスタムされてるとアップデートできないって思ってるけど思い込みかな
162: 2019/08/29(木) 17:00:13.20
>>153
俺は念の為に初期化してから使ってる
アップデート塞がれてないし問題ないと思うよ
俺は念の為に初期化してから使ってる
アップデート塞がれてないし問題ないと思うよ
154: 2019/08/29(木) 13:22:18.67
うn
156: 2019/08/29(木) 13:55:34.04
正式スレ誘導
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
157: 2019/08/29(木) 13:59:26.52
>>156
グロ
グロ
158: 2019/08/29(木) 14:26:06.40
大した手間もかからないしOS入れなおしてリセットかけたな
なんとなくスッキリしたかったし
なんとなくスッキリしたかったし
159: 2019/08/29(木) 15:18:05.32
パンツから届いた
箱が全く潰れてないってのがまず新鮮だわw
箱が全く潰れてないってのがまず新鮮だわw
163: 2019/08/29(木) 17:37:23.28
Android10早いな
https://wonder-x.jp/2019/08/android/oneplus/oneplus-smartphones-android-10-stable-update/
5T以前はカスROMの方が早そうか
https://wonder-x.jp/2019/08/android/oneplus/oneplus-smartphones-android-10-stable-update/
5T以前はカスROMの方が早そうか
218: 2019/08/30(金) 11:57:28.46
>>163の記事では9月3日から配信される可能性があるらしいよ
164: 2019/08/29(木) 17:38:35.89
はっや
8/5リリースのDP4が実質最終ベータだったのか
8/5リリースのDP4が実質最終ベータだったのか
165: 2019/08/29(木) 17:55:51.05
例年通り7T系はAndroid10だな
167: 2019/08/29(木) 18:00:21.22
>>166
お前は荒らし
以後NG
お前は荒らし
以後NG
168: 2019/08/29(木) 18:08:19.88
正式スレ誘導
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559969122/
169: 2019/08/29(木) 18:14:04.22
ocn mobile one sim認識したわ
初めエラーだったが、再起動であっさり繋がった
初めエラーだったが、再起動であっさり繋がった
170: 2019/08/29(木) 18:14:43.82
しかし、屋外では見にくいな
171: 2019/08/29(木) 18:15:25.40
mate9の方がはっきりしていた
172: 2019/08/29(木) 18:15:54.84
速度はサクサクで満足
173: 2019/08/29(木) 18:17:32.19
ocnはマイクロソフトが原因で一時的に速度制限されてるという記事を読んだ
コメント欄を見ると普段から遅いというコメントだらけで草だったが
コメント欄を見ると普段から遅いというコメントだらけで草だったが
174: 2019/08/29(木) 18:34:20.60
176: 2019/08/29(木) 18:53:33.40
>>174
Proはゴリラガラス5で無印が6なのが多少関係してると思う
Proはゴリラガラス5で無印が6なのが多少関係してると思う
182: 2019/08/29(木) 20:30:27.22
>>176
6だと硬度が高いかわりに粘りがなさすぎてカーブガラスは割れやすくなっちゃうのかな
6だと硬度が高いかわりに粘りがなさすぎてカーブガラスは割れやすくなっちゃうのかな
175: 2019/08/29(木) 18:47:28.43
屋外はOLEDだからしょうがないな
177: 2019/08/29(木) 19:16:03.04
oneplusは他の有機EL端末と比べると輝度低いよ
まあ、低いと言っても8割9割はあるけど
まあ、低いと言っても8割9割はあるけど
178: 2019/08/29(木) 19:31:58.36
90hzが活かせるのって何があるの?
183: 2019/08/29(木) 20:57:43.63
>>178
ポケモンgoが超ヌルヌルになる
なおカーブボールがやりにくい
ポケモンgoが超ヌルヌルになる
なおカーブボールがやりにくい
179: 2019/08/29(木) 19:42:46.25
普段使いでもスムーズだなって感じるけどなくても困らない
180: 2019/08/29(木) 19:46:59.57
GSMの輝度比較とか見る限り
S10とかには負けてるけど
それ以外とは互角って感じだけどね
S10とかには負けてるけど
それ以外とは互角って感じだけどね
181: 2019/08/29(木) 19:59:58.88
Google mapで電子コンパスがおかしくなる人いない?
最初は正しい方位を指してるのに、ヘディングアップを切り替えるといつも決まった方向に向いてしまって、もう一度キャリブレーションしないと戻らない
GPS statusをピクチャーインピクチャーで立ち上げながら使ったり、Yahoo地図だとそんな問題起こらないんだけど、他機種だと再現性がなかったりしてよく分からない
最初は正しい方位を指してるのに、ヘディングアップを切り替えるといつも決まった方向に向いてしまって、もう一度キャリブレーションしないと戻らない
GPS statusをピクチャーインピクチャーで立ち上げながら使ったり、Yahoo地図だとそんな問題起こらないんだけど、他機種だと再現性がなかったりしてよく分からない
184: 2019/08/29(木) 22:43:51.08
6使っててmagisk入れてるんだけどUFJ銀行アプリの生体認証だけ使えない 使えてる人いる?
185: 2019/08/29(木) 22:46:11.14
>>184
7無印だけど同じく無理だよ
アプリはMagiskHide使わないと起動させてくれないし
7無印だけど同じく無理だよ
アプリはMagiskHide使わないと起動させてくれないし
211: 2019/08/30(金) 11:12:42.36
>>185
magiskhideしてもアプリ起動できない・・・orz
magiskhideしてもアプリ起動できない・・・orz
212: 2019/08/30(金) 11:13:24.38
>>211
じゃあきらめて
じゃあきらめて
187: 2019/08/29(木) 23:07:19.83
>>184
そういう時は新しくユーザー作って、ルート端末で使えないやつをそっちにインストールするといいよ
そういう時は新しくユーザー作って、ルート端末で使えないやつをそっちにインストールするといいよ
240: 2019/08/30(金) 22:43:36.33
>>187
やってみたけどダメだった 今度OSアップデート来たらroot取らないで試してみる
やってみたけどダメだった 今度OSアップデート来たらroot取らないで試してみる
188: 2019/08/29(木) 23:18:17.09
7T、90Hz 2Kディスプレイだって
189: 2019/08/29(木) 23:24:26.95
ノッチはそのままか…
190: 2019/08/29(木) 23:27:57.20
>>189
それはproじゃないほうやろ?
それはproじゃないほうやろ?
191: 2019/08/29(木) 23:38:26.19
>>190
そうだよ?Tでノッチ無くなってくれるかなと期待したけど、残念。ノッチなしになれば買いたかったんだけどなー
そうだよ?Tでノッチ無くなってくれるかなと期待したけど、残念。ノッチなしになれば買いたかったんだけどなー
192: 2019/08/30(金) 00:33:36.81
>>191
ノッチになくなるのは8からやろな
googleもノッチやめたから
ノッチになくなるのは8からやろな
googleもノッチやめたから
193: 2019/08/30(金) 00:44:02.49
はやく電脳化してよぉ
194: 2019/08/30(金) 02:32:51.80
この機種はポケモンマスターズ遊べますかね?
非対応機種が多いみたいで…
非対応機種が多いみたいで…
202: 2019/08/30(金) 07:36:25.48
>>194
5tは動かなかった
5tは動かなかった
206: 2019/08/30(金) 08:11:20.88
>>202
magiskmodでpixel化すれば動くかもよ
知らんけど
magiskmodでpixel化すれば動くかもよ
知らんけど
229: 2019/08/30(金) 12:42:17.05
>>194
7無印は問題なし
7無印は問題なし
234: 2019/08/30(金) 14:02:32.27
>>194
7proも問題なし
7proも問題なし
195: 2019/08/30(金) 03:25:57.93
遊べるかはわからんけどけどタイトルまでの起動は問題なかったよ
カスロム勢はしらん
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/GT
カスロム勢はしらん
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/GT
196: 2019/08/30(金) 05:16:15.48
>>195
カスロムでもやってみてほしい
カスロムでもやってみてほしい
197: 2019/08/30(金) 06:12:40.40
>>196
apkあれば入れれるだろ
別端末でダウンロードしてTitaでバックアップ取るか手動でコピーするかして入れれば遊べるだろ
apkあれば入れれるだろ
別端末でダウンロードしてTitaでバックアップ取るか手動でコピーするかして入れれば遊べるだろ
198: 2019/08/30(金) 06:58:46.61
>>197
え、なにかあったらイヤだし
誰か試して成功したら入れるよ
え、なにかあったらイヤだし
誰か試して成功したら入れるよ
216: 2019/08/30(金) 11:35:12.89
>>198
なにもねーよアホか
お前みたいな情弱は黙ってキャリアのゴミみたいなスマホ使ってろよ
なにもねーよアホか
お前みたいな情弱は黙ってキャリアのゴミみたいなスマホ使ってろよ
220: 2019/08/30(金) 12:13:12.68
>>198
人柱に全てを託す2ちゃんねらーの鑑
人柱に全てを託す2ちゃんねらーの鑑
199: 2019/08/30(金) 07:13:11.73
ママー
203: 2019/08/30(金) 07:50:34.64
oneplus6なんですけど、料理や食べ物の写真撮るとき勝手に彩度が上がってしまうのは仕様なのでしょうか?
派手過ぎずそのままの写真が撮れるので気に入っていたのですが、料理の時だけわざとらしい写真になってしまいます。
派手過ぎずそのままの写真が撮れるので気に入っていたのですが、料理の時だけわざとらしい写真になってしまいます。
204: 2019/08/30(金) 07:51:01.15
>>203
料理を認識して彩度を上げる機能は無いはず
料理を認識して彩度を上げる機能は無いはず
232: 2019/08/30(金) 13:11:59.87
>>204
そうですよね。もしかしたら最近のアップデートで何か変更あったのですかね?
食べ物に向けた瞬間huaweiのAI補正みたいになってしまいます。
>>207
hdrをオフにしても変わらずでした。
proモードでそのまま撮ったのと写真モードでそのまま撮ったものの比較です。
https://i.imgur.com/hXLJm8T.jpg
https://i.imgur.com/NpKPbgn.jpg
そうですよね。もしかしたら最近のアップデートで何か変更あったのですかね?
食べ物に向けた瞬間huaweiのAI補正みたいになってしまいます。
>>207
hdrをオフにしても変わらずでした。
proモードでそのまま撮ったのと写真モードでそのまま撮ったものの比較です。
https://i.imgur.com/hXLJm8T.jpg
https://i.imgur.com/NpKPbgn.jpg
233: 2019/08/30(金) 13:15:21.71
>>232
スマートコンテンツ検索では?
スマートコンテンツ検索では?
236: 2019/08/30(金) 19:45:52.90
>>233
スマートコンテンツ検索とは何ですか?
無知ですみません。
スマートコンテンツ検索とは何ですか?
無知ですみません。
237: 2019/08/30(金) 19:53:51.98
238: 2019/08/30(金) 20:17:33.94
207: 2019/08/30(金) 08:19:27.36
>>203
hdr
hdr
208: 2019/08/30(金) 08:46:26.07
スクショ保存で.jpgから.pngにする方法ないかしら?
209: 2019/08/30(金) 08:49:21.05
>>208
jpgの方が扱いやすくない?
jpgの方が扱いやすくない?
210: 2019/08/30(金) 08:57:33.00
213: 2019/08/30(金) 11:19:20.61
9月登場のスマートテレビ「OnePlus TV」について、今わかっていること - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2019/08/29/9-oneplus-tv/
http://japanese.engadget.com/2019/08/29/9-oneplus-tv/
214: 2019/08/30(金) 11:30:42.08
oneplus tabletでねーかなー
215: 2019/08/30(金) 11:34:24.39
金融機関のアプリで開発者オプションが有効だと警告出してくるものが多いから、もし有効なら無効にしてみて
217: 2019/08/30(金) 11:53:32.91
Android10が来週出るけどこれにはいつ頃くるかね?
219: 2019/08/30(金) 11:59:28.61
Pieの配信も去年9月だったかな
アプデの速さは流石だよね
アプデの速さは流石だよね
221: 2019/08/30(金) 12:14:03.35
自分からやらない奴は中華スマホ捨てろよ
222: 2019/08/30(金) 12:14:21.96
これも余計なカスタマイズしないOPの利点だよね
224: 2019/08/30(金) 12:19:32.83
ZenFone 6見てきたらOnePlusのOxygen OSみたいに基本AOSPベースのシンプルなデザインで便利機能だけ追加するスタイルになってて良さげだった
でもOSアップデートの速さと継続性に関しては純正Android機を除けばOnePlusが随一だろうなー
でもOSアップデートの速さと継続性に関しては純正Android機を除けばOnePlusが随一だろうなー
225: 2019/08/30(金) 12:37:55.61
8月現在まだ最強クラスの座をキープしてるな
226: 2019/08/30(金) 12:38:50.61
品質的におすすめの手帳ケースお願いします。
264: 2019/08/31(土) 10:17:04.76
>>226
公式の6T用ケース
公式の6T用ケース
227: 2019/08/30(金) 12:39:08.22
oneplus7です
228: 2019/08/30(金) 12:41:35.63
7Tの仕様出てきたけど、90Hz以外にはそんなに旨味が無いな
…無いよね?
…無いよね?
230: 2019/08/30(金) 12:58:17.53
トグルスライダー機能って無効にできないの?
マクロでやってもらいたいのに、強制的にスライダーが優先されてうざい。
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/GR
マクロでやってもらいたいのに、強制的にスライダーが優先されてうざい。
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/GR
231: 2019/08/30(金) 13:03:14.35
235: 2019/08/30(金) 18:41:12.95
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9750/9/LT
239: 2019/08/30(金) 21:45:28.13
Aliで7proのクソ安ケース買ってみたわ
無料配送だから届くの1ヶ月はかかるだろうな…
無料配送だから届くの1ヶ月はかかるだろうな…
241: 2019/08/30(金) 22:51:03.13
ハイドロゲルフィルム買ってみたけど凹み目立つな
気泡は本当に消えた
気泡は本当に消えた
247: 2019/08/31(土) 00:21:50.66
>>241
薄い?手触りはどう?
自分のも国内入ったからそろそろ届く
ハイドロ初めてだからチョット楽しみ
薄い?手触りはどう?
自分のも国内入ったからそろそろ届く
ハイドロ初めてだからチョット楽しみ
249: 2019/08/31(土) 01:28:36.92
>>247
かなり薄いよ アーモンドの両面に貼ってるんだけど、裏はよく見ないと貼ってるのが分からないレベル
手触りは正直最初から貼ってあるやつとの違いを感じない……
メーカーの偽造防止シールがついてたから偽物ではないと思うんだけど
かなり薄いよ アーモンドの両面に貼ってるんだけど、裏はよく見ないと貼ってるのが分からないレベル
手触りは正直最初から貼ってあるやつとの違いを感じない……
メーカーの偽造防止シールがついてたから偽物ではないと思うんだけど
263: 2019/08/31(土) 09:55:33.71
>>249
薄いのはいいな
滑るし後ろにバンカーリングつけようかな
薄いのはいいな
滑るし後ろにバンカーリングつけようかな
257: 2019/08/31(土) 07:11:21.00
>>241
気になりだしたら貼り替える
気になりだしたら貼り替える
242: 2019/08/30(金) 23:10:33.70
Aliで7無印oxgenOSのやつ買って今日届いたんだけど ドコモSiMでデータ通信出来ないのはvolteとかを開通させないとダメなの? パソコンないんだけどスマホだけだと無理なの?
243: 2019/08/30(金) 23:13:58.23
apn未設定なんじゃねーの
244: 2019/08/30(金) 23:46:11.82
>>243
apn設定でmineoの作ったらいけたわ ありがとうな
apn設定でmineoの作ったらいけたわ ありがとうな
245: 2019/08/30(金) 23:54:17.81
>>244
お前みたいなのがなんでOneplusを知る余地があったのか不思議でならんわ
お前みたいなのがなんでOneplusを知る余地があったのか不思議でならんわ
246: 2019/08/31(土) 00:01:27.80
買ってからなんとかするタイプなんだわ
前のaxon7のときは刺したらいけたから同じようなもんやろと思たのよ
前のaxon7のときは刺したらいけたから同じようなもんやろと思たのよ
248: 2019/08/31(土) 00:21:52.79
[Exclusive] OnePlus 7T Pro and OnePlus 7T Pro McLaren Edition CAD-based renders reveal a familiar design
https://www.91mobiles.com/hub/oneplus-7t-pro-mclaren-edition-exclusive-renders-design-features
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2019/08/OnePlus-7T-Pro-renders-design-1-1.jpg
https://www.91mobiles.com/hub/oneplus-7t-pro-mclaren-edition-exclusive-renders-design-features
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2019/08/OnePlus-7T-Pro-renders-design-1-1.jpg
250: 2019/08/31(土) 01:31:50.79
>>248
OP7TPro / OP7TPro ML. E. :
6.67inch 2K+ 90Hz
Curved Screen
4085mAh Warp Charge 30T
Snapdragon 855+
8/256GB (12GB ML. E. only) base
48MP+16MP(UW)+8MP[3x Zoom](TP)
Improved cam software as mentioned above
Android 10
OP7TPro / OP7TPro ML. E. :
6.67inch 2K+ 90Hz
Curved Screen
4085mAh Warp Charge 30T
Snapdragon 855+
8/256GB (12GB ML. E. only) base
48MP+16MP(UW)+8MP[3x Zoom](TP)
Improved cam software as mentioned above
Android 10
251: 2019/08/31(土) 02:19:53.09
>>250
>curved screen
解散
>curved screen
解散
259: 2019/08/31(土) 08:35:10.88
>>250
ほぼ変わらんな
Android10と855+になったくらいか
ほぼ変わらんな
Android10と855+になったくらいか
252: 2019/08/31(土) 02:31:13.06
カーブドスクリーンって画面曲がってるの?
253: 2019/08/31(土) 02:45:14.13
エッジのことだよ
254: 2019/08/31(土) 03:42:44.93
これからはエッジどころか滝スクリーンで悪化していくばっかりだぞ
OPPOも出す気まんまんだし
OPPOも出す気まんまんだし
255: 2019/08/31(土) 05:49:08.26
reno2のOnePlus版出してほしいー
258: 2019/08/31(土) 07:53:56.08
アプリの使用時間ってどこでみれる?
260: 2019/08/31(土) 08:43:50.26
7proの時カーブスクリーンって言い方してたっけ?
Tはさらに曲がるってことかえ?
Tはさらに曲がるってことかえ?
261: 2019/08/31(土) 08:45:41.05
縦方向に凹型にカーブ
262: 2019/08/31(土) 09:40:16.22
三日月カーブはもう廃れたデザインだろ。
265: 2019/08/31(土) 12:03:34.45
もうエッジはそういう流れだから
否定派は諦めろ
否定派は諦めろ
266: 2019/08/31(土) 12:12:21.38
たぶん、100台ずつ落として数台の差かもだけど
エッジは丸い方が割れないと思う
あと厚さもラウンドしてる方が薄く感じると思う
エッジは丸い方が割れないと思う
あと厚さもラウンドしてる方が薄く感じると思う
267: 2019/08/31(土) 12:29:16.74
否定派はもうエッジに対して憎しみでも持っているのか文句がタラタラとうぜえわ
某レビューでもエッジさえなければとか言ってる奴がいるしホントうんざりだよ
俺はこのエッジが好きで買ったようなもの、いつも見とれるほどコイツを眺めてる、エッジに恋をしてるくらいだと言ってもいい
俺は少数派なのかな
某レビューでもエッジさえなければとか言ってる奴がいるしホントうんざりだよ
俺はこのエッジが好きで買ったようなもの、いつも見とれるほどコイツを眺めてる、エッジに恋をしてるくらいだと言ってもいい
俺は少数派なのかな
268: 2019/08/31(土) 12:39:54.58
エッジの曲線が絶妙にセクシーで好きだな
重さと合わせて所有感満たしてくれる
重さと合わせて所有感満たしてくれる
269: 2019/08/31(土) 12:53:01.69
自分はエッジやめて欲しい派だけど、エッジを愛好する人を否定はしないよ
ひとそれぞれの好みだから他人の意見にいちいち突っかからなくていいよ
ひとそれぞれの好みだから他人の意見にいちいち突っかからなくていいよ
270: 2019/08/31(土) 13:03:25.00
エッジ愛好家は否定しないが、エッジは買わない
それだけ
それだけ
271: 2019/08/31(土) 13:05:18.15
おれもエッジ好きだけどな
いまや平面のディスプレイ見ると凹んでるように見えてしまうときがある
いまや平面のディスプレイ見ると凹んでるように見えてしまうときがある
275: 2019/08/31(土) 13:33:08.53
>>271
認知能力に歪みが生じるのか
やはりエッジはデメリットしかないな
認知能力に歪みが生じるのか
やはりエッジはデメリットしかないな
272: 2019/08/31(土) 13:08:51.17
お前らいつまでエッジの話してんだよ好みの問題だし、何を言ってもOneplusのデザインは思い通りにならんぞ
どうしても思い通りにしたいからOneplusの株50%以上買って筆頭株主にでもなれよ
どうしても思い通りにしたいからOneplusの株50%以上買って筆頭株主にでもなれよ
273: 2019/08/31(土) 13:15:19.99
発送の話よりはいいだろwww
274: 2019/08/31(土) 13:22:17.26
物理的に大きくできてもエッジは左右の像の歪みで窮屈に感じるんだよなぁ
276: 2019/08/31(土) 14:01:13.46
パンツから無印7届いた
下部スピーカー穴の片方から音が出てないんだか普通?
横向きで使うときに音量のバランスは取れてるけど
下部スピーカー穴の片方から音が出てないんだか普通?
横向きで使うときに音量のバランスは取れてるけど
280: 2019/08/31(土) 15:11:03.63
>>276
もう片方はマイクだ
一般的デザインだぞ
もう片方はマイクだ
一般的デザインだぞ
287: 2019/08/31(土) 16:19:46.14
>>280
知らなかったぜ
ケース買わなかったんだが、ついて来たやつで満足してもうた
フィルムも貼ってあったけど、こっちは微妙だな
知らなかったぜ
ケース買わなかったんだが、ついて来たやつで満足してもうた
フィルムも貼ってあったけど、こっちは微妙だな
277: 2019/08/31(土) 14:26:54.10
下手したら8とかこんなディスプレイの可能性だって
https://i.imgur.com/S2BaEKK.jpg
https://i.imgur.com/S2BaEKK.jpg
278: 2019/08/31(土) 14:36:46.26
ぶっちゃけ好む好まざるに関わらず
そのうち全部エッジになりそう
完全にそっちが流行りって感じになってる
今はハイエンドよりだけだけど
そのうちミドルやローもそうなるのは目に見えてるし
そのうち全部エッジになりそう
完全にそっちが流行りって感じになってる
今はハイエンドよりだけだけど
そのうちミドルやローもそうなるのは目に見えてるし
279: 2019/08/31(土) 14:43:11.84
3Tから待ちに待ち続けて買った6T落として割っちゃったよ…(´;ω;`)
7と7pro、どっちが幸せになれる?
7と7pro、どっちが幸せになれる?
310: 2019/08/31(土) 20:15:53.00
>>279
7pro RAM12GB
7pro RAM12GB
281: 2019/08/31(土) 15:32:03.34
7TproマジでSoCを855+にしただけなのか
こんなTシリーズ過去にあったっけ
こんなTシリーズ過去にあったっけ
286: 2019/08/31(土) 16:14:05.45
>>281
タイミングによっちゃSoCすら変わらん
Tなんていつもマイナーアップデートだよ
タイミングによっちゃSoCすら変わらん
Tなんていつもマイナーアップデートだよ
312: 2019/08/31(土) 21:30:00.33
>>281
3はTで有機ELに変わったっけ
3はTで有機ELに変わったっけ
282: 2019/08/31(土) 15:46:57.99
3Tもバッテリー少し増えて821になっただけじゃなかったっけ
283: 2019/08/31(土) 15:53:33.52
元々Tは単純なアップグレード版だったよな
284: 2019/08/31(土) 16:00:10.03
mate9から乗り換えたが
速度以外はいまいちだわ
よく調べなかったため
後悔してる
速度以外はいまいちだわ
よく調べなかったため
後悔してる
285: 2019/08/31(土) 16:10:14.44
>>284
どの辺がいまいちか教えてくれ
どの辺がいまいちか教えてくれ
311: 2019/08/31(土) 21:24:12.93
>>284
同じくmate9から7proに乗り換えたが大満足
同じくmate9から7proに乗り換えたが大満足
288: 2019/08/31(土) 16:47:28.68
3T以前は知らんが
5で初めてOnePlusを検討してかなりいいと思ったがゼリスクがあったので見送り
5Tが出て妥協できなかった点が改善されたので購入
6系は5Tの満足度が高かったこともあり食指が動かなかったのでパス
もしどちらか選ぶなら6の方が好み
7 Proはいい線行ってると思うが7T Proと比較して気に入った方を購入予定
7無印系はカスROM周りの充実が見込めないので対象外
5で初めてOnePlusを検討してかなりいいと思ったがゼリスクがあったので見送り
5Tが出て妥協できなかった点が改善されたので購入
6系は5Tの満足度が高かったこともあり食指が動かなかったのでパス
もしどちらか選ぶなら6の方が好み
7 Proはいい線行ってると思うが7T Proと比較して気に入った方を購入予定
7無印系はカスROM周りの充実が見込めないので対象外
289: 2019/08/31(土) 17:06:25.76
7Tが水滴ノッチの90FPSなら飛びつく
290: 2019/08/31(土) 17:25:17.41
エッジスクリーンを始めたサムスンのGalaxyはどんどんなだらかなエッジになっていってるけど最近エッジ採用した中華メーカーのエッジはドギツくて使いづらい
291: 2019/08/31(土) 17:28:12.23
mate9比
幅細で微妙に小さい。文字も。
画面の鮮やかさが無い。sdカード非対応。
幅細で微妙に小さい。文字も。
画面の鮮やかさが無い。sdカード非対応。
294: 2019/08/31(土) 17:43:57.50
>>291
7と7 Proどっちを買ったの?
7と7 Proどっちを買ったの?
292: 2019/08/31(土) 17:29:08.65
普通にmate20Xの方が良かったかも
293: 2019/08/31(土) 17:42:08.56
>>292
気に入らないまま使い続けるのも精神衛生上よろしくなかろうから買い換えた方がいいかもな
ただ換えていざ比較したら元のも相当良かったと思わされるケースもありえるが
気に入らないまま使い続けるのも精神衛生上よろしくなかろうから買い換えた方がいいかもな
ただ換えていざ比較したら元のも相当良かったと思わされるケースもありえるが
295: 2019/08/31(土) 17:53:13.74
SDカードなんて内部ストレージの爆速に慣れちゃうともう使えないわ
296: 2019/08/31(土) 17:54:42.58
不良品掴んじゃったんだろうな
可愛そう
可愛そう
297: 2019/08/31(土) 17:59:56.27
OnePlusだから選んだって理由が無いと買った後であれこれ目移りするのも分からなくはない
スマホに限らずそういうのはよくあることw
スマホに限らずそういうのはよくあることw
298: 2019/08/31(土) 18:05:52.90
90hzOLEDとUFS3.0試してみたかったのと3眼レンズが良かったから7proにした
299: 2019/08/31(土) 18:12:09.92
mate9よりは全然よいけど。
300: 2019/08/31(土) 18:31:54.67
uqデータsimから初カキコ
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/GR
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/GR
303: 2019/08/31(土) 19:20:56.74
>>301
Galaxyのosもそうだけど最初は色々機能ついててテーマとかあるしいいなーって思うんだけど使ってると窮屈に感じてくるんだよな
シンプルがやっぱいい
Galaxyのosもそうだけど最初は色々機能ついててテーマとかあるしいいなーって思うんだけど使ってると窮屈に感じてくるんだよな
シンプルがやっぱいい
302: 2019/08/31(土) 19:19:30.17
そーいえば昔めっちゃ勢いあったjugglyとかってスマホニュースを毎日のように記事にしてサイトってなんで今あんな誰も見ないくらいの内容のうっすい感じになっちゃったの?oneplus oneのときとか結構見てたけど
304: 2019/08/31(土) 19:21:54.61
>>302
俺も情報入れるのに見てたけど最近さっぱりだよな 見なくなったわ
俺も情報入れるのに見てたけど最近さっぱりだよな 見なくなったわ
306: 2019/08/31(土) 19:44:46.80
昔はjugglyとリンゲルブルーメンをよく見てた
後者は2015年の更新を最後に放置されてるな
後者は2015年の更新を最後に放置されてるな
307: 2019/08/31(土) 20:08:31.28
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/LR
ocnモバイルone
ocnモバイルone
308: 2019/08/31(土) 20:09:07.19
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/LR
ワイモバ
ワイモバ
309: 2019/08/31(土) 20:12:02.59
使い始めて一週間。
何の問題もないね。
何の問題もないね。
313: 2019/08/31(土) 22:14:07.99
mate9からの乗り換え組み多いね
314: 2019/08/31(土) 22:14:44.40
昨日Aliで買った7proのクソ安ケースもう発送されてるわ
無料配送なのにこんな早いのか
無料配送なのにこんな早いのか
317: 2019/08/31(土) 22:49:52.87
>>314
配送から全く更新されないパターンだよ
俺は1週間前の配送から全く動いてない
配送から全く更新されないパターンだよ
俺は1週間前の配送から全く動いてない
320: 2019/08/31(土) 23:19:32.23
>>317
なるほど
まぁそんな都合良くいかんよな
今すぐ欲しいもんじゃないし気長に待つか
なるほど
まぁそんな都合良くいかんよな
今すぐ欲しいもんじゃないし気長に待つか
315: 2019/08/31(土) 22:14:57.54
ここ1年だとXZ2→Mate20Pro→7無印とメイン機を替えてきた 今のところOneplusが一番満足度高いわ
344: 2019/09/01(日) 08:50:07.81
>>315
今 mate 20 pro 使ってるんだわ。
もしものXデー?に備えて7無印かzenfone 6を考えててやっぱり有機だねってことで7無印にすることに。
実はmate 20 pro の前はoneplus 6なんだw
因みにどこで買ったの?
今 mate 20 pro 使ってるんだわ。
もしものXデー?に備えて7無印かzenfone 6を考えててやっぱり有機だねってことで7無印にすることに。
実はmate 20 pro の前はoneplus 6なんだw
因みにどこで買ったの?
318: 2019/08/31(土) 23:04:15.94
ギアベほんと遅いなー
1週間経ったのに梱包すらしてないわ
1週間経ったのに梱包すらしてないわ
340: 2019/09/01(日) 02:44:57.26
>>318
ギアべなめんな
さらに2週間はそのままやぞ
ギアべなめんな
さらに2週間はそのままやぞ
390: 2019/09/01(日) 20:51:41.33
>>318
7/26ポチった無印は、DHL配送で8/14着だった
estimate shippingより、2日遅れで発送
7/26ポチった無印は、DHL配送で8/14着だった
estimate shippingより、2日遅れで発送
321: 2019/08/31(土) 23:31:19.64
7 Proの90Hzってバッテリー消費が激しいって見たけど、7Tの3800mAhで動かしたら果たして実用的なのか
322: 2019/08/31(土) 23:48:23.32
323: 2019/09/01(日) 00:16:47.47
>>322
めっちゃ期待しちゃう
めっちゃ期待しちゃう
324: 2019/09/01(日) 00:31:52.64
90Hzって実際言うほど電池食わなくね?
60Hzと比べて違いは1割程度な気がする
60Hzと比べて違いは1割程度な気がする
326: 2019/09/01(日) 01:05:35.11
android10はソシャゲが対応してから入れるわ
327: 2019/09/01(日) 01:26:33.34
まだソシャゲなんかしてる間抜けがいたとは
328: 2019/09/01(日) 01:35:13.20
ソシャゲ()
329: 2019/09/01(日) 01:38:00.70
今んとこできる限りのフルベゼルレスは実現しちゃったしガチで進化させるとこないな7T/pro
330: 2019/09/01(日) 01:40:03.01
逆にゲームやらないでこのハイスパックをどう活用してるのか知りたい
無駄じゃね?
無駄じゃね?
331: 2019/09/01(日) 01:41:32.51
だからってソシャゲ…
332: 2019/09/01(日) 01:46:08.19
PUBGみたいなスペックが有効なのはともかくソシャゲみたいなエセギャンブルなんて精神病やぞ
333: 2019/09/01(日) 01:48:42.10
最新端末でTwitterと5chしかしていないみなさん
336: 2019/09/01(日) 02:05:52.77
>>333
なんか有用な使い方してるに決まってるだろ
なんか有用な使い方してるに決まってるだろ
334: 2019/09/01(日) 01:51:39.86
7T Proに余程ネガティブ要素が無ければマクラーレンにでもするかな
別にマクラーレンが好きなわけではないが色合いが結構好き
ちゃんと入荷されて買えるかどうかだが
別にマクラーレンが好きなわけではないが色合いが結構好き
ちゃんと入荷されて買えるかどうかだが
335: 2019/09/01(日) 02:04:10.41
>>334
そもそも7Tにマクラーレン出るの?
そもそも7Tにマクラーレン出るの?
337: 2019/09/01(日) 02:07:24.86
5chする上で90hzはどうよ?
338: 2019/09/01(日) 02:07:52.17
GPSをアプリ使ってる時だけ使用にする機能はかなりいいな
結構省エネになるだろ
結構省エネになるだろ
339: 2019/09/01(日) 02:34:18.56
GPSの精度はどうですか?
前に中華スマホ買ったときに精度悪すぎて苦労したので…
前に中華スマホ買ったときに精度悪すぎて苦労したので…
341: 2019/09/01(日) 03:22:33.53
7tでたら無印の値下げくるかな?
待つべきか…
待つべきか…
343: 2019/09/01(日) 08:45:04.66
>>341
いつものごとく10-11月ぐらいに
400ドル目指すパターンかな
今年はイオンの1万引きがあるから
9月末に買うのがおそらく最安
いつものごとく10-11月ぐらいに
400ドル目指すパターンかな
今年はイオンの1万引きがあるから
9月末に買うのがおそらく最安
342: 2019/09/01(日) 06:24:41.79
AQUOS R3は120Hzと容量の割りにバッテリー持ち良いらしいがあれはIGZOのおかげかな
345: 2019/09/01(日) 09:04:39.08
7Tはスナドラ865plus載るかね
347: 2019/09/01(日) 10:06:04.09
>>345
載りますん
載りますん
351: 2019/09/01(日) 10:28:07.24
>>347
嘘良くない。855plusが載る予定。
嘘良くない。855plusが載る予定。
346: 2019/09/01(日) 09:16:46.63
皆さんこれの何に満足してますか?
348: 2019/09/01(日) 10:08:14.37
>>346
ストックで使わずに済むところ
でも7無印だけはアカン
ストックで使わずに済むところ
でも7無印だけはアカン
349: 2019/09/01(日) 10:12:24.07
7T proでHEVC撮影に対応って書いてたけど、7proって対応してないの?android9のハイエンドは何でも対応してると思ってた。
392: 2019/09/01(日) 21:01:49.73
>>349
7pro 検討してるから、持ってる方hevc撮影対応してないか教えてほしい。
7pro 検討してるから、持ってる方hevc撮影対応してないか教えてほしい。
350: 2019/09/01(日) 10:22:53.90
7T pro のROMさ7 proにそのまんま焼いたら動きそうだね
352: 2019/09/01(日) 10:54:32.51
プロセスがこなれてクロック高い石が採れやすくなったから投入されただけでなんの目新しさもないけどな
362: 2019/09/01(日) 11:34:09.41
>>352
恐らく選別品やろうなあ...
恐らく選別品やろうなあ...
353: 2019/09/01(日) 11:11:28.54
実際855をオーバークロックで855Plus越えちゃうからな
355: 2019/09/01(日) 11:18:11.14
>>353
855をクロックアップで比較するなら、855plusもクロックアップして比較しないと
855をクロックアップで比較するなら、855plusもクロックアップして比較しないと
354: 2019/09/01(日) 11:17:24.12
イオンの20%還元の対象外にAliが入ってるんだなw
356: 2019/09/01(日) 11:20:05.84
>>354
マジクソ
もうイオン使ってやらねぇわ
マジクソ
もうイオン使ってやらねぇわ
365: 2019/09/01(日) 13:09:10.04
>>354
7月の、キャッシュバック期間前日あたりに追加された
7月の、キャッシュバック期間前日あたりに追加された
357: 2019/09/01(日) 11:21:45.17
イオン 対象は新規契約者だけだよね
364: 2019/09/01(日) 13:08:21.97
>>357
新規に作ればいいだけ
新規に作ればいいだけ
378: 2019/09/01(日) 17:57:55.43
>>364
複数枚かよw
複数枚かよw
358: 2019/09/01(日) 11:26:42.28
etorenだと20%バックで実質41,400円だから安いな
359: 2019/09/01(日) 11:28:03.59
~ません
ていう表現を
~ますん
て表記するの、たまに見るけどどこの地方なのかな。
ていう表現を
~ますん
て表記するの、たまに見るけどどこの地方なのかな。
361: 2019/09/01(日) 11:32:58.86
>>359
5ch
5ch
387: 2019/09/01(日) 20:13:32.28
>>361
>>363
そうなんだ。ありがとう。
方言なら仕方ないと思ってたけど、ただ性格悪いだけってことね。NGしとこ。
>>363
そうなんだ。ありがとう。
方言なら仕方ないと思ってたけど、ただ性格悪いだけってことね。NGしとこ。
391: 2019/09/01(日) 20:59:50.30
>>387
半年ROMれ
半年ROMれ
395: 2019/09/01(日) 22:44:56.41
>>387
もう来ないほうがいいよ
もう来ないほうがいいよ
363: 2019/09/01(日) 11:40:44.37
>>359
"ます"と"ません"の両方の意味を兼ねているので答えを曖昧にしたいときやネタレスや煽りに使う
"ます"と"ません"の両方の意味を兼ねているので答えを曖昧にしたいときやネタレスや煽りに使う
360: 2019/09/01(日) 11:28:04.53
送料いれたら43,318円か
366: 2019/09/01(日) 13:40:12.35
7proの初期フィルム弱いな
もう傷ついたわ
もう傷ついたわ
367: 2019/09/01(日) 14:19:15.80
初期フィルムなんて画面見にくすぎて即効で破り捨てたわ
368: 2019/09/01(日) 14:32:23.93
エッジさえなければ完璧な機種だったな
惜しい
惜しい
370: 2019/09/01(日) 15:08:56.02
>>368
エッジが無い製品なんて無いと思うが
エッジが無い製品なんて無いと思うが
369: 2019/09/01(日) 15:05:18.96
何回同じこと言うんだ
371: 2019/09/01(日) 15:09:02.06
OnePlus 7と7 ProにAndroid Q Developer Preview 5が来てた
https://forums.oneplus.com/threads/android-q-developer-preview-5-for-oneplus-7-pro-and-7.1097600/
https://forums.oneplus.com/threads/android-q-developer-preview-5-for-oneplus-7-pro-and-7.1097600/
372: 2019/09/01(日) 15:10:05.53
VoLTE対応できた\(^o^)/
373: 2019/09/01(日) 15:23:42.46
3日に正式リリースするなら今更ベータ出しても意味ないからやっぱガセだったかな?
374: 2019/09/01(日) 15:52:41.45
イオンの1万引き
375: 2019/09/01(日) 16:03:54.98
逆に即正式版出すためにバグ徹底的に潰すラストスパートかもしれん
376: 2019/09/01(日) 16:34:20.20
7proグレーの12GB版いつ見ても売り切れてていまだ買えてない
377: 2019/09/01(日) 16:41:28.87
>>376
Oneplusにしてみたら?
Oneplusにしてみたら?
381: 2019/09/01(日) 18:09:37.40
>>377
横からだがどういう意味?
横からだがどういう意味?
382: 2019/09/01(日) 18:12:15.48
>>381
誤爆りました
誤爆りました
379: 2019/09/01(日) 18:02:18.40
無印one plus7ポチった
楽しみや
楽しみや
380: 2019/09/01(日) 18:07:58.25
>>379
よろしく
自分は銀河藍のProですわ
よろしく
自分は銀河藍のProですわ
383: 2019/09/01(日) 18:29:22.52
ROMは512GBは欲しかったな
7Tでは出してくれるかな
7Tでは出してくれるかな
384: 2019/09/01(日) 18:33:58.70
Aliで背面スキンシール買ってみたけどいい感じ
ガジェットシールドと比べても品質的に問題なさそう
ガジェットシールドと比べても品質的に問題なさそう
385: 2019/09/01(日) 19:45:55.26
volteって言うのは通話することのない俺(こどおじ28歳うすらハゲ)には関係ない代物?
386: 2019/09/01(日) 20:08:19.97
無印7でゲームしてるといきなり音量下がったりまた急に戻ったりするんだがなんでだろ
メディア音の設定が動いてるわけでもなく本当に音だけ
ゲームモードが悪さしてんのかなぁ心臓に悪いわ
メディア音の設定が動いてるわけでもなく本当に音だけ
ゲームモードが悪さしてんのかなぁ心臓に悪いわ
389: 2019/09/01(日) 20:33:09.98
>>386
報告した方がいい
報告した方がいい
388: 2019/09/01(日) 20:29:23.47
予想外にバカが反応してワロタ
393: 2019/09/01(日) 21:30:09.95
パンツなら1週間掛からんで
394: 2019/09/01(日) 22:30:57.06
aliで10日でとどいたぞ。
396: 2019/09/01(日) 23:47:36.06
zenfone6と散々悩んだ挙げ句ついに無印7ポチりました。
質問に答えてくれたみんなありがとう。
質問に答えてくれたみんなありがとう。
398: 2019/09/02(月) 00:13:27.18
>>396
OnePlus 6から乗り換えでたまには違うメーカーに浮気してみようとZenFone 6買ったんだけど、不具合個体に当たってしまって開封していきなり文鎮状態だったわ…
電源入らない、充電もできない、何も動かない文字通り文鎮
明日返品のため購入店に送り返す。不具合報告多いなとは思ってたけどマジ地雷だったね
サポートセンターも意思疎通に難ありの外国人だし疲れた
もうASUSというメーカーには関わりたくない。大人しく次もOnePlusにするわ
OnePlus 6から乗り換えでたまには違うメーカーに浮気してみようとZenFone 6買ったんだけど、不具合個体に当たってしまって開封していきなり文鎮状態だったわ…
電源入らない、充電もできない、何も動かない文字通り文鎮
明日返品のため購入店に送り返す。不具合報告多いなとは思ってたけどマジ地雷だったね
サポートセンターも意思疎通に難ありの外国人だし疲れた
もうASUSというメーカーには関わりたくない。大人しく次もOnePlusにするわ
397: 2019/09/01(日) 23:52:37.30
7無印12GBを買おうとしてるんだけども
Aliで一番安いのどこかな 508.99ドルまでは見つけられたんだが
Aliで一番安いのどこかな 508.99ドルまでは見つけられたんだが
399: 2019/09/02(月) 00:34:43.03
aliはどこがいいんだろ?
評価的にはgoldway?
他のところでもちゃんと届く?
評価的にはgoldway?
他のところでもちゃんと届く?
400: 2019/09/02(月) 03:18:31.75
7TProがっかりだぜ
401: 2019/09/02(月) 03:18:44.27
ASUSのスマートフォンは好きじゃないけどサポートは良かったな。
一回落としてディスプレイ映らなくなって、修理センターで状態確認後に料金知らせるって言われてたのに無償修理されて帰ってきた。
落としてるなら料金かかっちゃうねって言われてたのに謎だった。
一回落としてディスプレイ映らなくなって、修理センターで状態確認後に料金知らせるって言われてたのに無償修理されて帰ってきた。
落としてるなら料金かかっちゃうねって言われてたのに謎だった。
402: 2019/09/02(月) 03:19:52.55
ASUSは品質も中身もいまいちなんだよね。まぁ値段相応と言えばそれまでだけど
403: 2019/09/02(月) 03:38:54.00
バイブが弱くて通知気がつかないんだけど
405: 2019/09/02(月) 05:56:14.38
>>403
バイブ強度はデフォだと57%ってとこだな
100%に上げればそこそこ強くなる
https://i.imgur.com/Hw25X5W.png
https://i.imgur.com/mF3GKLa.png
バイブ強度はデフォだと57%ってとこだな
100%に上げればそこそこ強くなる
https://i.imgur.com/Hw25X5W.png
https://i.imgur.com/mF3GKLa.png
406: 2019/09/02(月) 07:52:29.29
>>405
root必要?
root必要?
407: 2019/09/02(月) 08:13:35.47
>>406
あっても良いと思う
あっても良いと思う
409: 2019/09/02(月) 09:12:45.27
>>407
バイブ強度変更したいんだけどroot取らないと無理?ってこと
バイブ強度変更したいんだけどroot取らないと無理?ってこと
411: 2019/09/02(月) 09:20:41.41
>>409
root取らずともできる ただし3段階で%はわからん
root取らずともできる ただし3段階で%はわからん
415: 2019/09/02(月) 12:39:34.89
>>409
むしろOneplus使ってるのにrootすら無しとかなんなんだよ
むしろOneplus使ってるのにrootすら無しとかなんなんだよ
417: 2019/09/02(月) 12:48:17.07
>>415
俺もrootはとってるけどデフォのoos状態で十分快適に使えるからとってない人もいるだろう
マウントとりたいのか?
俺もrootはとってるけどデフォのoos状態で十分快適に使えるからとってない人もいるだろう
マウントとりたいのか?
419: 2019/09/02(月) 12:52:29.53
>>417
マウント取られてると感じたならそうなんじゃねぇの?
ちなみにマウント取られたってことは負けてるってことになるんだぞw
マウント取られてると感じたならそうなんじゃねぇの?
ちなみにマウント取られたってことは負けてるってことになるんだぞw
421: 2019/09/02(月) 13:05:59.77
>>419
誰もマウントとられたとは言ってないがrootとってない人に対して勝ち誇りたいってことね?ちっちゃい奴だな
誰もマウントとられたとは言ってないがrootとってない人に対して勝ち誇りたいってことね?ちっちゃい奴だな
427: 2019/09/02(月) 14:20:19.81
>>421
ただディレクトリにmountしたいだけじゃないのか?
ただディレクトリにmountしたいだけじゃないのか?
418: 2019/09/02(月) 12:51:57.85
>>406
だな
だな
416: 2019/09/02(月) 12:40:40.22
>>405
このアプリoosのカーネルもいじれるの?
このアプリoosのカーネルもいじれるの?
420: 2019/09/02(月) 12:53:26.24
>>416
どのカーネルでもいじれる
OOSは使ってないから該当項目が出てくるかは知らんが
どのカーネルでもいじれる
OOSは使ってないから該当項目が出てくるかは知らんが
404: 2019/09/02(月) 05:10:40.84
asusで良いと感じたのは動画がフレーム補完でヌルヌルになる事かな
他はクセがあって微妙
他はクセがあって微妙
408: 2019/09/02(月) 08:16:01.25
rootとるとプライムビデオがHD画質で見られなくなるのでは。
410: 2019/09/02(月) 09:14:55.58
3Tも6Tもコンパスの精度がかなりイマイチだったんだが、7proはどう?
412: 2019/09/02(月) 09:33:01.63
>>410
たまに校正してる?
たまに校正してる?
413: 2019/09/02(月) 12:10:07.56
proはエッジがマジでマイナスだな。
redditでsucks so muchって書かれてるのもしょうがない。
こんだけ評判悪いんだから8proからは滝ディスプレイだろうな。ケースつけらんないじゃないか。
redditでsucks so muchって書かれてるのもしょうがない。
こんだけ評判悪いんだから8proからは滝ディスプレイだろうな。ケースつけらんないじゃないか。
414: 2019/09/02(月) 12:19:43.91
エッジはNGワードにしとくか
めんどくせえ
めんどくせえ
422: 2019/09/02(月) 13:23:32.67
OnePlusのメリットがroot取りやすいというだけで、それ以外に魅力がなかったり、あるいは価格が割高だったりするのなら
「Oneplus使ってるのにrootすら無しとかなんなんだよ」
という指摘は成り立つだろうが、現実にはそうではない
高性能・高品質・高コスパ・使いやすいOS・迅速アプデの万人向け端末なのがOnePlus。root関係なしに端末として十分魅力的
root取らない人にはOnePlusなんかよりもっと良い選択肢があると言うのなら対案を出してみろ
「Oneplus使ってるのにrootすら無しとかなんなんだよ」
という指摘は成り立つだろうが、現実にはそうではない
高性能・高品質・高コスパ・使いやすいOS・迅速アプデの万人向け端末なのがOnePlus。root関係なしに端末として十分魅力的
root取らない人にはOnePlusなんかよりもっと良い選択肢があると言うのなら対案を出してみろ
425: 2019/09/02(月) 13:42:33.42
>>422
それは以前の評価で今はちょっとねぇ
高性能・メモリとCPUはそうだけどカメラ云々はそこまでじゃなくね?
高品質・ハードウェアの致命的な欠陥のないところは評価する(ゼリスクはあったが)
高コスパ・proがでてから他機種の同スペックとのアドバンテージはなくなったよね
使いやすいOS・カスロムROMより安定しているのは認める
迅速アプデ キャリア仕様とproで分散化して遅れ始めてる気がするのは気のせいか
Tモバ放置 android10DPは6Tは途中で放置でアプデは7のみ
それは以前の評価で今はちょっとねぇ
高性能・メモリとCPUはそうだけどカメラ云々はそこまでじゃなくね?
高品質・ハードウェアの致命的な欠陥のないところは評価する(ゼリスクはあったが)
高コスパ・proがでてから他機種の同スペックとのアドバンテージはなくなったよね
使いやすいOS・カスロムROMより安定しているのは認める
迅速アプデ キャリア仕様とproで分散化して遅れ始めてる気がするのは気のせいか
Tモバ放置 android10DPは6Tは途中で放置でアプデは7のみ
423: 2019/09/02(月) 13:38:02.39
root取る理由は
Titaniumで完全バックアップ
広告ブロック(アドガードは駄目)
クロックダウン(素だとクロック上がりやすすぎ
)
ゲーム用にマクロ組む(取らなくても可能だけど不便)
かな
Titaniumで完全バックアップ
広告ブロック(アドガードは駄目)
クロックダウン(素だとクロック上がりやすすぎ
)
ゲーム用にマクロ組む(取らなくても可能だけど不便)
かな
424: 2019/09/02(月) 13:41:02.37
ボッチには関係ない話だが、line出来なくなるのはかなり困る
428: 2019/09/02(月) 14:24:21.85
7 proの画面パネル交換してくれるショップ知らないですか?
どこもこんなものなら無印に買い換えるか・・
http://www.iphone-base.com/oneplus%E4%BF%AE%E7%86%E6%99%E9%91%E8%A1%A8/
どこもこんなものなら無印に買い換えるか・・
http://www.iphone-base.com/oneplus%E4%BF%AE%E7%86%E6%99%E9%91%E8%A1%A8/
429: 2019/09/02(月) 14:30:32.60
>>428
画面割ったなら自分でやったほうが安い
画面割ったなら自分でやったほうが安い
432: 2019/09/02(月) 15:13:28.46
>>428
MOUMANTAIでも32,400円のようだね
公式のリペアサービスだと$165.00(税・作業代抜き)みたいだけど、
さらに転送料とかもかかるから合計でいくらになるんだろう?
Witrigsでリペアパーツの値段を見たところ$270.59だったし、
自分で買ってやるのも言うほど安くはならないよね
フレームなしならもう少し安い店もあるみたいだけど
MOUMANTAIでも32,400円のようだね
公式のリペアサービスだと$165.00(税・作業代抜き)みたいだけど、
さらに転送料とかもかかるから合計でいくらになるんだろう?
Witrigsでリペアパーツの値段を見たところ$270.59だったし、
自分で買ってやるのも言うほど安くはならないよね
フレームなしならもう少し安い店もあるみたいだけど
435: 2019/09/02(月) 15:25:44.62
>>432
深圳のサービスセンターでの修理になるみたい。
往復の送料と手数料入れると妥当なのかもしれない
深圳のサービスセンターでの修理になるみたい。
往復の送料と手数料入れると妥当なのかもしれない
430: 2019/09/02(月) 14:58:38.03
10今日来ないの?
431: 2019/09/02(月) 15:03:33.03
交換動画見たけど、熱で接着剤とかして即リムーバーで剥がすとか、
難易度高すぎて絶対無理って思ったw
難易度高すぎて絶対無理って思ったw
433: 2019/09/02(月) 15:14:48.95
7proの動画撮影時のマイクの音質荒すぎる
他はいいのだが。。。
他はいいのだが。。。
468: 2019/09/02(月) 19:29:05.97
>>433
oneからずっとマイク良くないよね
oneからずっとマイク良くないよね
434: 2019/09/02(月) 15:19:14.81
黒鮫も日本に来たし国内展開して欲しいなぁ
436: 2019/09/02(月) 15:31:56.56
6に10はこないのか
437: 2019/09/02(月) 15:32:21.54
パネルが高いしまぁこんなもんじゃないかな
438: 2019/09/02(月) 15:39:10.40
エッジがあるとケースでもサイドが保護されてないからどうしようもない。
439: 2019/09/02(月) 15:40:14.16
エッジなしの7無印に買い換えるわ。
7Tまで待つかもしれんけど。
7Tまで待つかもしれんけど。
440: 2019/09/02(月) 16:37:33.83
てかそんな画面割れたりするか?
今まで使ってきたスマホどれも何回か落としてるけど割れたことなんてないぞ
今まで使ってきたスマホどれも何回か落としてるけど割れたことなんてないぞ
448: 2019/09/02(月) 17:45:13.57
>>440
お前のその運をオラに分けてくれ
>>442
ご愁傷さま
エッジゆえの不運やな
お前のその運をオラに分けてくれ
>>442
ご愁傷さま
エッジゆえの不運やな
450: 2019/09/02(月) 17:53:13.73
>>448
ケースサイドを貫通してのこの仕打ち。
札幌2歳の三連単取って、リゼロの6積もってホクホクな気分から一転してこの不幸。ツラいです。
ケースサイドを貫通してのこの仕打ち。
札幌2歳の三連単取って、リゼロの6積もってホクホクな気分から一転してこの不幸。ツラいです。
441: 2019/09/02(月) 17:04:58.02
バンカーリングとか醜いけどかなり落としにくくなるから結局つけてるわ
442: 2019/09/02(月) 17:08:18.55
コンクリの上に落としてこんな感じに
https://i.imgur.com/KiDpGHI.jpg
https://i.imgur.com/KiDpGHI.jpg
444: 2019/09/02(月) 17:33:35.48
>>442
コーティングしとけば良かったのに…
コーティングしとけば良かったのに…
445: 2019/09/02(月) 17:35:43.68
>>444
は?
は?
447: 2019/09/02(月) 17:40:01.60
>>445
ガラスコーティング上塗りしておけばそうそう割れないよ
ガラスコーティング上塗りしておけばそうそう割れないよ
459: 2019/09/02(月) 18:39:17.21
>>442
やぐいなこれ
やぐいなこれ
460: 2019/09/02(月) 18:42:59.81
>>442
やっぐ
やっぐ
443: 2019/09/02(月) 17:10:36.01
エッジはケースでカバーできないから割れる
446: 2019/09/02(月) 17:39:12.07
ジャンク扱いで1万円ぐらいでも売れそう
449: 2019/09/02(月) 17:51:47.00
エッジじゃないと角から行ったら多分逆のサイドまで割れが行くぞ
451: 2019/09/02(月) 17:57:52.46
>>449
今までケースしてたのに割れたスマホはOP7Pとギャラクシガニ8Sの二台。
他は割れた事無い。
多分エッジの方が割れやすいと思う。
今までケースしてたのに割れたスマホはOP7Pとギャラクシガニ8Sの二台。
他は割れた事無い。
多分エッジの方が割れやすいと思う。
455: 2019/09/02(月) 18:03:12.80
>>451
割れやすさというか角がある方が衝撃で一気にいく
横一文字に完全に割れる可能性もある
割れやすさというか角がある方が衝撃で一気にいく
横一文字に完全に割れる可能性もある
452: 2019/09/02(月) 17:58:29.30
コーティングだけで割れなくなるとか言ってる馬鹿がいまだにいるとはな
453: 2019/09/02(月) 18:01:30.99
うちもガラスコーティングしてるけど指滑りとキズ防止には間違いなく効果あるけど、落下保護は全く期待してない
454: 2019/09/02(月) 18:02:21.97
>>453
傷は目立たなくなってるだけだよ
傷は目立たなくなってるだけだよ
456: 2019/09/02(月) 18:04:13.00
角があるってことは衝撃が一点に集中されるから
457: 2019/09/02(月) 18:10:25.62
画面内指紋センサーが思ってたよりも快適だわ
458: 2019/09/02(月) 18:11:21.28
そもそも落とすってことが無いなあ
いずれはやっちゃうかもしれんし割れる時は割れるんだろうけど
使用不能になったらひとまず予備機に交換して新しいの物色するだけだな
ただ特に7proはエッジの他にポップアップのギミック等で重力バランスに何かあるかもな
重さ自体従来機よりあるわけだし
いずれはやっちゃうかもしれんし割れる時は割れるんだろうけど
使用不能になったらひとまず予備機に交換して新しいの物色するだけだな
ただ特に7proはエッジの他にポップアップのギミック等で重力バランスに何かあるかもな
重さ自体従来機よりあるわけだし
461: 2019/09/02(月) 18:52:16.42
前スレでも書いたけど7proでYmobileが使ってるとたまに圏外になる
その後数秒でLTE掴んで復帰するが往復通勤2時間のうち1回は発生する
特に混んでもない駅ホームでもなることあるので電車入線時の放射ノイズで飛んだりするのかな
家で使用している文にはWiFIなんで全く気が付かないけど気持ちが悪い
個体不良でしょうかね?
その後数秒でLTE掴んで復帰するが往復通勤2時間のうち1回は発生する
特に混んでもない駅ホームでもなることあるので電車入線時の放射ノイズで飛んだりするのかな
家で使用している文にはWiFIなんで全く気が付かないけど気持ちが悪い
個体不良でしょうかね?
463: 2019/09/02(月) 18:58:49.16
>>461
モバイル通信の安定化定番Tipsで不要APN削除ってのがあるけど
まだやってなかったら試してみたら?
モバイル通信の安定化定番Tipsで不要APN削除ってのがあるけど
まだやってなかったら試してみたら?
462: 2019/09/02(月) 18:56:32.63
ハンドオーバー失敗してるだけじゃ?
Docomoだけど昔使ってた路線では毎回途切れてた
Docomoだけど昔使ってた路線では毎回途切れてた
464: 2019/09/02(月) 19:12:59.68
落とすやつは何度も落とす
落とさないやつは落とさない
ライフスタイルや性格で偏りは出る
落とさないやつは落とさない
ライフスタイルや性格で偏りは出る
465: 2019/09/02(月) 19:17:52.71
やぐいってなに?
オイカワのこと?
オイカワのこと?
466: 2019/09/02(月) 19:22:47.24
どっかの方言
467: 2019/09/02(月) 19:22:47.96
oneplusランチャーってホーム画面増しかたありますか?
他のランチャーはホーム長押しした後「+」押せば増やせるけど、oneplusは出来ないのかな??
他のランチャーはホーム長押しした後「+」押せば増やせるけど、oneplusは出来ないのかな??
476: 2019/09/02(月) 22:35:40.94
>>467
アイコンを右に移動したら、右に1面増えるけど、これではあかん?
アイコンを右に移動したら、右に1面増えるけど、これではあかん?
502: 2019/09/03(火) 08:55:54.74
>>476
ありがとう!出来た。
ちなみにホームが一番左って仕様かな?
出来れば3面で真ん中がホーム、左右にウィジェットとかしたいんだけど。
ありがとう!出来た。
ちなみにホームが一番左って仕様かな?
出来れば3面で真ん中がホーム、左右にウィジェットとかしたいんだけど。
504: 2019/09/03(火) 09:30:08.59
>>502
無理
無理
541: 2019/09/03(火) 16:17:47.41
>>502
シェルフ使えばホーム画面の左右にウィジェット置ける
シェルフ使えばホーム画面の左右にウィジェット置ける
469: 2019/09/02(月) 19:51:00.97
車降りるときポッケから落としたことある
470: 2019/09/02(月) 20:34:48.73
車を落としたのかと
471: 2019/09/02(月) 21:46:34.10
すみません
開発者向けオプション探しているのですが、どこにあるかご存じでしょうか?
開発者向けオプション探しているのですが、どこにあるかご存じでしょうか?
473: 2019/09/02(月) 21:48:43.08
>>471
設定 端末情報 ビルド番号ポチポチ
設定 端末情報 ビルド番号ポチポチ
474: 2019/09/02(月) 21:50:39.78
>>473
ありがとうございます。
わかりました、感謝です
ありがとうございます。
わかりました、感謝です
472: 2019/09/02(月) 21:48:29.14
あなたの心の奥底にあります。
475: 2019/09/02(月) 22:20:24.53
こんなググればすぐ出てくるようなことだし
そもそもそんなことも知らずにようこの端末に手ぇ出したな
そもそもそんなことも知らずにようこの端末に手ぇ出したな
488: 2019/09/03(火) 06:15:10.53
>>487
調べること出来ないならそもそもスマホ要らんだろアホか
調べること出来ないならそもそもスマホ要らんだろアホか
490: 2019/09/03(火) 06:24:06.47
>>488
助け合いの精神がないコドオジかな?
助け合いの精神がないコドオジかな?
477: 2019/09/02(月) 22:55:19.32
アリババで7proが1台50ドルとか100ドルとかで売ってるんだけど、これって絶対怪しいよね?
いくらBtoBでもこんな値段にはならないよね
いくらBtoBでもこんな値段にはならないよね
478: 2019/09/02(月) 23:06:29.58
>>477
まぁおかしくないと思うなら買ってみればいい
まぁおかしくないと思うなら買ってみればいい
479: 2019/09/02(月) 23:41:23.87
>>477
最低何個から?
最低何個から?
481: 2019/09/03(火) 00:13:17.48
>>479
最低1unitとしか書いてない。
最低1unitとしか書いてない。
480: 2019/09/02(月) 23:44:17.28
B2Bって言いたいだけ
482: 2019/09/03(火) 00:41:03.58
たぶんパチモン
483: 2019/09/03(火) 01:00:22.16
日本時間だと明日かね?
最初は7系だけか?6系も来る?
5系以前は当分来ないだろうな
5T持ちなのでカスROM待ち
最初は7系だけか?6系も来る?
5系以前は当分来ないだろうな
5T持ちなのでカスROM待ち
484: 2019/09/03(火) 01:06:31.53
まさかOOSはカスROMみたいに7無印だけハブられることはないよな?!
https://i.imgur.com/DMLQnbg.png
https://i.imgur.com/DMLQnbg.png
485: 2019/09/03(火) 03:44:59.88
10ってどう進化したんだ
rootも取れないだろうしXposed使えないからこのままでいいけど
rootも取れないだろうしXposed使えないからこのままでいいけど
486: 2019/09/03(火) 04:42:50.14
lineの年齢認証なくなれば俺もrootなんぞ取らなくてもよくなる
489: 2019/09/03(火) 06:18:24.49
>>486
君は何歳なん?
君は何歳なん?
519: 2019/09/03(火) 13:48:48.61
>>486
もう対策されてできなくなってるだろ
もう対策されてできなくなってるだろ
491: 2019/09/03(火) 06:28:02.85
赤ちゃんにマジレスしてんなよ
496: 2019/09/03(火) 07:44:03.75
>>492
そのこどおじ助けてもらわないとスマホ1台まともに使えないバカがいると聞いて。
ついでに助け「あい」にはならないよね。
お前、韓国人だろ。
そのこどおじ助けてもらわないとスマホ1台まともに使えないバカがいると聞いて。
ついでに助け「あい」にはならないよね。
お前、韓国人だろ。
512: 2019/09/03(火) 11:13:35.49
>>492
在日のおまえそのものじゃん
在日のおまえそのものじゃん
493: 2019/09/03(火) 06:53:10.23
なんか勘違いしてるやつがいるな
キャリアが面倒みてくれない端末なんだから
ある程度の知識だったり自分で調べることとか
そのぐらいは最低限のことだと俺は思ってる
なんかあったときにどんなくだらないことでも聞いてもいいよ助け合いましょってなら
捨てアド公開して自称初心者の面倒全部みてあげれば?
毎日ここチェックして困ってる人にレスしてるわけでもないんだろ?
キャリアが面倒みてくれない端末なんだから
ある程度の知識だったり自分で調べることとか
そのぐらいは最低限のことだと俺は思ってる
なんかあったときにどんなくだらないことでも聞いてもいいよ助け合いましょってなら
捨てアド公開して自称初心者の面倒全部みてあげれば?
毎日ここチェックして困ってる人にレスしてるわけでもないんだろ?
494: 2019/09/03(火) 06:59:10.77
勘違いしてるもなにも助けろ助けろ言ってるのはいつもの赤ちゃんだろ
495: 2019/09/03(火) 07:43:08.39
イキってるやつほど釣られちゃう傾向があるな
いつもの荒らし知らない新参かよ
いつもの荒らし知らない新参かよ
497: 2019/09/03(火) 07:59:56.23
荒らしに釣られちゃう方がバカに
498: 2019/09/03(火) 08:06:29.51
499: 2019/09/03(火) 08:11:24.95
さすがに471はひどいと思うわな。
500: 2019/09/03(火) 08:30:05.92
割れるときは一回で割れる
501: 2019/09/03(火) 08:43:21.59
コドオジってなんだよと思ったら子供部屋おじさんのことか。
503: 2019/09/03(火) 09:29:44.34
三井住友カードで20%上限12000円バック。
proならイオンよりこっちだな。全額無料チャンスもあるし。
proならイオンよりこっちだな。全額無料チャンスもあるし。
505: 2019/09/03(火) 09:52:49.34
20%流行ってるのか
来年はマイナンバー還元あるし
マイナンバーの方は上限なさそう
来年はマイナンバー還元あるし
マイナンバーの方は上限なさそう
507: 2019/09/03(火) 10:57:10.76
無印12GB買った俺は異端
510: 2019/09/03(火) 11:12:11.59
ぼくののーとぱそこん10年前からRAM8GBだけど困ったことないよ
513: 2019/09/03(火) 11:13:52.69
>>510
メモリ容量あまり必要としないウェブブラウジングとかならな。
使う目的の事を言ってるのだよ。
メモリ容量あまり必要としないウェブブラウジングとかならな。
使う目的の事を言ってるのだよ。
514: 2019/09/03(火) 11:30:58.09
メモリなんて少なくて困る事はあっても多くて困ることなんてそう無いんだから予算の許す限り多いの買っておけばいいんだよ
516: 2019/09/03(火) 12:42:37.78
>>514
多くて困ることはバッテリ消費量だな
DDRはチップ数で消費電力決まるから
多くて困ることはバッテリ消費量だな
DDRはチップ数で消費電力決まるから
515: 2019/09/03(火) 12:22:53.06
パンツ、無印在庫6あるぞ!総額\50,370
今注文した、楽しみだ!
今注文した、楽しみだ!
522: 2019/09/03(火) 14:21:26.62
>>515
総額は52570だぞ
イオン期間内ならそっからマイナス1万だが
総額は52570だぞ
イオン期間内ならそっからマイナス1万だが
523: 2019/09/03(火) 14:25:17.15
>>522
底辺乙
底辺乙
546: 2019/09/03(火) 17:20:33.01
>>522
あぁ、受け取る時に消費税払うのか
久々ですっかり忘れてた
さんきゅー
あぁ、受け取る時に消費税払うのか
久々ですっかり忘れてた
さんきゅー
517: 2019/09/03(火) 12:52:36.94
アップデート幅は狭いがサイレントアップデートされてる箇所もあるかもしれんしマクラーレンにでもするかな
熱問題など出てないか実機レビュー見てから決める
https://i.imgur.com/nnoX6Y0.jpg
熱問題など出てないか実機レビュー見てから決める
https://i.imgur.com/nnoX6Y0.jpg
518: 2019/09/03(火) 12:59:09.81
7 Proと7T Proは3と3Tの違いに似てるので
カスROMは共用になるかもしれんな
カスROMは共用になるかもしれんな
520: 2019/09/03(火) 13:55:13.51
3倍ズーム8MPでまた詐欺るようなら買わないわ
521: 2019/09/03(火) 13:58:20.38
さっきポチった。
6からの復活。zenfone 6 と悩んだけどやっぱり有機やなぁ。
6からの復活。zenfone 6 と悩んだけどやっぱり有機やなぁ。
524: 2019/09/03(火) 14:28:03.67
なぜ消費税を解さないバカが多いのか
525: 2019/09/03(火) 14:30:26.88
ガラスコーティング剤がいかに意味がないかについては
価格コムマガジンが公開しているインチキレビュー読めばわかる
ピカプロというコーティング剤のレビュー記事内でピカプロを使用した場合と保護フィルムと裸の状態で落下後の比較を行っているが
動画内でコマ送りにして観ると裸のiPhoneは割れてないのに実験結果と称して記事に掲載している画像では何故か裸のiPhoneだけバキバキに割られている。
これは明らかにガラスコーティング剤の効果を演出する為にわざと裸のiPhoneを割っている
商品の宣伝の為にあげた記事だが
分かりやすいインチキしたために
実際にはガラスコーティング剤に保護効果は殆どない証明になってしまっている
https://i.imgur.com/9iSQnYb.jpg
https://i.imgur.com/CG0s9rY.jpg
https://i.imgur.com/NG2XLlb.jpg
https://i.imgur.com/4MQBpVx.jpg
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12836
https://youtu.be/k76hJgolEOo
価格コムマガジンが公開しているインチキレビュー読めばわかる
ピカプロというコーティング剤のレビュー記事内でピカプロを使用した場合と保護フィルムと裸の状態で落下後の比較を行っているが
動画内でコマ送りにして観ると裸のiPhoneは割れてないのに実験結果と称して記事に掲載している画像では何故か裸のiPhoneだけバキバキに割られている。
これは明らかにガラスコーティング剤の効果を演出する為にわざと裸のiPhoneを割っている
商品の宣伝の為にあげた記事だが
分かりやすいインチキしたために
実際にはガラスコーティング剤に保護効果は殆どない証明になってしまっている
https://i.imgur.com/9iSQnYb.jpg
https://i.imgur.com/CG0s9rY.jpg
https://i.imgur.com/NG2XLlb.jpg
https://i.imgur.com/4MQBpVx.jpg
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12836
https://youtu.be/k76hJgolEOo
527: 2019/09/03(火) 14:45:53.85
>>525
酷いなこれw
酷いなこれw
558: 2019/09/03(火) 20:04:43.12
>>525
そもそもコーティングって汚れ防止にするもんだからな当たり前や
そもそもコーティングって汚れ防止にするもんだからな当たり前や
526: 2019/09/03(火) 14:37:34.75
液体塗りつけてせいぜい.数μmの膜しか出来ないのにそれで衝撃や擦傷への耐久性が上がるわけないのは阿呆でもわかる
コーティングってのは汚れ防止目的だろ
コーティングってのは汚れ防止目的だろ
528: 2019/09/03(火) 14:46:40.15
これのDRM情報って誰か貼れますか?
配信動画の品質の件でL1かどうか確認したいのですが。または確認した人いる?
配信動画の品質の件でL1かどうか確認したいのですが。または確認した人いる?
560: 2019/09/03(火) 20:08:27.40
561: 2019/09/03(火) 20:15:47.02
>>560
7無印でrootとったやつね
7無印でrootとったやつね
529: 2019/09/03(火) 14:47:15.55
この実験がステマ案件じゃなかったとしても地面にぶつかる瞬間は角度やら地面の凹凸の条件が異なるから各条件で100回、1000回とか試さないと統計的に有意な結果は得られないだろうな。
最新機種の落下耐久比較なんかもよくあるけどどれも参考にすらならない。
最新機種の落下耐久比較なんかもよくあるけどどれも参考にすらならない。
530: 2019/09/03(火) 14:54:54.22
531: 2019/09/03(火) 15:03:19.02
>>530
rootとってるからL3だけどデフォならOneplusもL1らしいよ
rootとってるからL3だけどデフォならOneplusもL1らしいよ
532: 2019/09/03(火) 15:05:27.20
>>531
サンキュー。
7無印 検討ちうなので。
サンキュー。
7無印 検討ちうなので。
533: 2019/09/03(火) 15:12:35.11
>>532
人の選択にケチつけるつもりはないんだけどMi9と7無印ってほぼ変わりなくない?
人の選択にケチつけるつもりはないんだけどMi9と7無印ってほぼ変わりなくない?
537: 2019/09/03(火) 15:42:45.37
>>533
mi9 色んな所に広告が忍び込んでてちょっと鬱陶しい時があるのと、貧弱なスピーカーとバンド。
mi9 色んな所に広告が忍び込んでてちょっと鬱陶しい時があるのと、貧弱なスピーカーとバンド。
540: 2019/09/03(火) 16:15:57.96
>>533
Mi9 ってスピーカーうんこだしカメラにOIS無いしバンドしょぼいしufs3.0じゃないし全然ちゃうけど
Mi9 ってスピーカーうんこだしカメラにOIS無いしバンドしょぼいしufs3.0じゃないし全然ちゃうけど
556: 2019/09/03(火) 19:52:58.99
557: 2019/09/03(火) 20:04:12.41
>>556
7proですね。
7proですね。
534: 2019/09/03(火) 15:23:51.99
バンドが天と地ほど違う
536: 2019/09/03(火) 15:40:37.33
>>534
>>535
そうなんだよね。
>>535
そうなんだよね。
535: 2019/09/03(火) 15:36:56.41
田舎だと電波入らんぞMi9
609: 2019/09/04(水) 14:25:42.68
>>535
ソフトバンクは条件同じ
ドコモはBand1,3,28圏外は3Gになるだけでエリアは同じ
auはBand28が広まってる為、意外とエリアは変わらない
ソフトバンクは条件同じ
ドコモはBand1,3,28圏外は3Gになるだけでエリアは同じ
auはBand28が広まってる為、意外とエリアは変わらない
538: 2019/09/03(火) 15:45:04.90
xiaomi端末前に愛用してたし
バンドが同等なら全然選択肢に入るけどね
バンドが同等なら全然選択肢に入るけどね
539: 2019/09/03(火) 15:56:10.51
ソフトバンク回線なら問題無くね?
542: 2019/09/03(火) 17:00:40.85
GM1917なんだがAndroid10来る気配ないが
やっぱガセ?
やっぱガセ?
543: 2019/09/03(火) 17:04:45.35
>>542
ガセという前に
公式アナウンスはまだ全くない
ガセという前に
公式アナウンスはまだ全くない
544: 2019/09/03(火) 17:05:05.96
イギリスはまだ朝の8時です。
どこ標準時基準で3日の噂が立ったのか、OPの開発はどこ基準でリリースされてんのかしらんけど
どこ標準時基準で3日の噂が立ったのか、OPの開発はどこ基準でリリースされてんのかしらんけど
545: 2019/09/03(火) 17:08:43.19
クソのペンタイル配列だけはやだやだ!!!つって頑なに液晶端末使ってたけど、慣れれば概ね問題ないな。
だけどやっぱりたまにはゴミであることを思い出すことが起こる。
だけどやっぱりたまにはゴミであることを思い出すことが起こる。
547: 2019/09/03(火) 17:28:00.03
FHDのペンタイルはクソだけどWQHDだとそこまで気にならなくない?
552: 2019/09/03(火) 19:20:31.30
>>547
無印なんでたまにぼつぼつザラザラしてるんだよなぁ
無印なんでたまにぼつぼつザラザラしてるんだよなぁ
548: 2019/09/03(火) 17:40:56.79
vrでもするの?
しなければ肉眼では分からんけどな
しなければ肉眼では分からんけどな
549: 2019/09/03(火) 19:02:25.82
7無印でパブジーやってるんだが
毎回cpuの温度が50℃超えるけど、こんなもんかな?
毎回cpuの温度が50℃超えるけど、こんなもんかな?
550: 2019/09/03(火) 19:07:21.60
oneplus7Tで実装するらしい動画のhevcはoneplus7でも対応するのかな?アップデートで実装されるなら今すぐ買いたいんだけれども🤔4k60fpsのビットレートが現状高すぎる!
551: 2019/09/03(火) 19:14:26.67
>>550
するんじゃない
ハード的にできない訳でもないし
OnePlusの標準カメラアプリが対応させてないだけで、Googleカメラアプリ使えば今でもHEVCで動画撮影できるよね
するんじゃない
ハード的にできない訳でもないし
OnePlusの標準カメラアプリが対応させてないだけで、Googleカメラアプリ使えば今でもHEVCで動画撮影できるよね
559: 2019/09/03(火) 20:04:52.96
>>551
OnePlus 6/6TでもHEVCを有効化するMagiskモジュールが出てるしね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561034945/958
OnePlus 6/6TでもHEVCを有効化するMagiskモジュールが出てるしね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561034945/958
553: 2019/09/03(火) 19:25:14.89
カラー画像は気にならないけど黒地に白文字だと少し気になる
554: 2019/09/03(火) 19:27:02.11
うん気になるよね
3Tや5の時代にそう書いてもFHDで全然気にならないけど???って意見が殆どだったけど、7 Proが出てきて手のひら返す人も出てくるかな
3Tや5の時代にそう書いてもFHDで全然気にならないけど???って意見が殆どだったけど、7 Proが出てきて手のひら返す人も出てくるかな
555: 2019/09/03(火) 19:39:29.88
HDのペンタイルでさえ普通に使えば気にならない!って言う人大半だったもんな
テキストだとペンタイルのデメリットが顕著だよね
テキストだとペンタイルのデメリットが顕著だよね
562: 2019/09/03(火) 20:44:52.72
10のアプデって今日じゃないの?
566: 2019/09/03(火) 23:06:33.32
>>562
Pixelに来るのが9月3日(米国時間)と言われているのに、
それより先に来るはずがないと思うけど
Pixelに来るのが9月3日(米国時間)と言われているのに、
それより先に来るはずがないと思うけど
567: 2019/09/03(火) 23:19:51.72
>>566
もう9月3日じゃん
もう9月3日じゃん
601: 2019/09/04(水) 10:57:34.92
>>567
こいつ最高にバカ
こいつ最高にバカ
563: 2019/09/03(火) 21:01:06.75
7proはDP5来ちゃったから無理やろ
564: 2019/09/03(火) 22:27:51.04
7の液晶画面クソだわ
何この尿
何この尿
598: 2019/09/04(水) 10:02:39.83
>>564
7で液晶?
ここはiPhone7のスレじゃないですよ。
7で液晶?
ここはiPhone7のスレじゃないですよ。
565: 2019/09/03(火) 22:29:54.66
おやすみモードだろ
そもそも液晶ですらないけど
そもそも液晶ですらないけど
568: 2019/09/03(火) 23:50:11.05
無印7で、aptx hdでの再生方法が分からなくて困ってるんですが教えてもらえませんか?
LDAC有効にするとLDACで接続されて、無効にするとSBC接続になってしまうのです。
遅延が少しでも減ればと思ってaptx hdを試してみたいのです。
LDAC有効にするとLDACで接続されて、無効にするとSBC接続になってしまうのです。
遅延が少しでも減ればと思ってaptx hdを試してみたいのです。
570: 2019/09/04(水) 00:27:31.13
571: 2019/09/04(水) 00:49:46.33
>>570
ありがとうございます!
aptx hd試せました。使うものにもよるんでしょうけど、少しはマシになったか程度でやっぱり遅延は気になりますね。
あと、再接続すると戻るんですね…
ありがとうございます!
aptx hd試せました。使うものにもよるんでしょうけど、少しはマシになったか程度でやっぱり遅延は気になりますね。
あと、再接続すると戻るんですね…
574: 2019/09/04(水) 04:09:50.35
>>571
遅延の少ない低レンテンシコーデックはaptX LLでaptXはAACやSBCとほぼ差はないぞ
遅延の少ない低レンテンシコーデックはaptX LLでaptXはAACやSBCとほぼ差はないぞ
591: 2019/09/04(水) 08:46:07.55
>>574
数字だけで見るとLDACよりaptxの方が遅延が少ないのかなと思って試してみたかったんですよね。
教えていただいたように、百見は一聞に…という結果でした。
数字だけで見るとLDACよりaptxの方が遅延が少ないのかなと思って試してみたかったんですよね。
教えていただいたように、百見は一聞に…という結果でした。
569: 2019/09/03(火) 23:56:50.69
https://www.android.com/android-10/
リーク通りきたけどOneplusにはいつかな
リーク通りきたけどOneplusにはいつかな
572: 2019/09/04(水) 01:35:08.61
おれの手持ちのは勝手にaptXhdになるな
oneplus側に優先順位があってその中で一番高いもので接続されるのかな。
oneplus側に優先順位があってその中で一番高いもので接続されるのかな。
573: 2019/09/04(水) 03:39:53.01
ここで聞いて良いのかわからんけど失礼して
dbrandでケース買おうか悩んでるんだが買った人おる?
スムーズに買えたかとか、使い心地とか聞きたい
無印oneplus7です
dbrandでケース買おうか悩んでるんだが買った人おる?
スムーズに買えたかとか、使い心地とか聞きたい
無印oneplus7です
575: 2019/09/04(水) 05:52:16.99
>>573
ケースじゃなくてスキンシールを以前買ったけど、何も問題なく買えたよ
10日ぐらいで届いた記憶がある
ケースじゃなくてスキンシールを以前買ったけど、何も問題なく買えたよ
10日ぐらいで届いた記憶がある
592: 2019/09/04(水) 08:46:59.69
>>575
長くて2週間ってところか
ありがとう
長くて2週間ってところか
ありがとう
576: 2019/09/04(水) 06:05:36.71
6で満足なんだがみんな買い替えたのか
577: 2019/09/04(水) 06:34:52.15
>>576
新しいのでたから買ったそれだけや
満足してるかどうかじゃないんだよ
欲しければ7pro買ったけど7Tproも買うし
8pro来たらそれも買う
欲しいから買うスマホなんか俺にとってはそんなもんや
新しいのでたから買ったそれだけや
満足してるかどうかじゃないんだよ
欲しければ7pro買ったけど7Tproも買うし
8pro来たらそれも買う
欲しいから買うスマホなんか俺にとってはそんなもんや
579: 2019/09/04(水) 06:50:53.67
>>577
よくわかるわ 買っちゃうよな
1年に最低3台は使う機種
よくわかるわ 買っちゃうよな
1年に最低3台は使う機種
578: 2019/09/04(水) 06:43:15.81
>>576
俺も6や
俺も6や
580: 2019/09/04(水) 06:51:00.89
変えてるわ
581: 2019/09/04(水) 06:57:38.30
7と7proにOB1きてるぞ
584: 2019/09/04(水) 07:33:43.82
>>581
あらら
カーネルは正式リリース版だろうけどOOSの調整はまだかかるね
あらら
カーネルは正式リリース版だろうけどOOSの調整はまだかかるね
582: 2019/09/04(水) 07:03:55.79
583: 2019/09/04(水) 07:31:46.43
400円値上がっちゃってんな
それでも安いけど
それでも安いけど
585: 2019/09/04(水) 07:37:28.72
android10たのしみや~
ところでoreoやpieみたいな愛称がなくなるならなんと略せばいいんだろ
ところでoreoやpieみたいな愛称がなくなるならなんと略せばいいんだろ
589: 2019/09/04(水) 08:16:37.54
>>585
Queen Cake
Queen Cake
586: 2019/09/04(水) 07:54:37.44
qでいいじゃん
587: 2019/09/04(水) 08:00:22.02
OP6にBeta25アプデ来てる~
590: 2019/09/04(水) 08:34:49.53
7Proってみちびきに対応してたんだな
593: 2019/09/04(水) 09:02:00.32
>>590
俺の5Tも対応してる
GLONASS,BEIDOU,GALILEO,GPS,SBASそしてQZSSとほぼすべてのGNSSに対応してるよ
DORISやNavICにも対応してるんじゃないかな。
知らんけど
俺の5Tも対応してる
GLONASS,BEIDOU,GALILEO,GPS,SBASそしてQZSSとほぼすべてのGNSSに対応してるよ
DORISやNavICにも対応してるんじゃないかな。
知らんけど
594: 2019/09/04(水) 09:28:30.66
>>590
7無印も対応してるっぽい
7無印も対応してるっぽい
747: 2019/09/06(金) 12:24:43.64
>>594
GPSTestで確認したら、慥かに無印7でも受信してた。
GPSTestで確認したら、慥かに無印7でも受信してた。
605: 2019/09/04(水) 12:06:37.43
>>590
835以降で対応してない機種なんかあるの?
835以降で対応してない機種なんかあるの?
595: 2019/09/04(水) 09:30:07.43
7proのエッジカッコよくて気に入ってたんだけど最近表示の歪みと独特の反射が気になるようになってきてしまった
最終的にはやっぱ平面のほうが見やすいよな
最終的にはやっぱ平面のほうが見やすいよな
596: 2019/09/04(水) 09:50:50.16
そもそも見やすいとか以前に平面でなければ
まともに表示が出来てないわけだから
仮に画面のど真ん中が似たような曲率で
窪むか出っ張るかしてるディスプレイが
採用されてたら万人から袋叩きに合うけど
つまりはそういう事
表示が最初から歪んでるディスプレイは
ディスプレイの要件を満たしていない
まともに表示が出来てないわけだから
仮に画面のど真ん中が似たような曲率で
窪むか出っ張るかしてるディスプレイが
採用されてたら万人から袋叩きに合うけど
つまりはそういう事
表示が最初から歪んでるディスプレイは
ディスプレイの要件を満たしていない
599: 2019/09/04(水) 10:47:12.64
>>596
ディスプレイの要件定義は?
ディスプレイの要件定義は?
597: 2019/09/04(水) 10:02:23.61
ディスプレイの要件て…
そんなもん人それぞれだろ
CRTなんかはもともと全部曲がってんだしエッジも定義の逸脱なんてしてないよ
てめーひとりの感想だけで言葉を変えんな
そんなもん人それぞれだろ
CRTなんかはもともと全部曲がってんだしエッジも定義の逸脱なんてしてないよ
てめーひとりの感想だけで言葉を変えんな
600: 2019/09/04(水) 10:54:52.12
反射の方が気になる
両脇に白い縦筋がずっと出てるようなもんだし
両脇に白い縦筋がずっと出てるようなもんだし
602: 2019/09/04(水) 11:01:35.44
上手くいかないと思ったらaptX LLは対応してないんだね7pro
HDよりLL欲しかったな
HDよりLL欲しかったな
603: 2019/09/04(水) 11:12:38.94
OnePlus 7と7 ProにOpen Beta 1が来てた
https://forums.oneplus.com/threads/oxygen-os-open-beta-1-for-the-oneplus-7-pro-and-oneplus-7.1099154/
https://forums.oneplus.com/threads/oxygen-os-open-beta-1-for-the-oneplus-7-pro-and-oneplus-7.1099154/
604: 2019/09/04(水) 11:24:08.48
まだ公式スレッドがないけれど、OnePlus 6にOpen Beta 25、OnePlus 6TにOpen Beta 17が来てた
OnePlus 6用Open Beta 25のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.X.54_GLO_054_1908302047/OnePlus6Oxygen_22_OTA_054_all_1908302047_02d6016.zip
OnePlus 6T用Open Beta 17のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_41.X.54_GLO_054_1908302053/OnePlus6TOxygen_41_OTA_054_all_1908302053_763ca062e.zip
OnePlus 6用Open Beta 25のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.X.54_GLO_054_1908302047/OnePlus6Oxygen_22_OTA_054_all_1908302047_02d6016.zip
OnePlus 6T用Open Beta 17のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_41.X.54_GLO_054_1908302053/OnePlus6TOxygen_41_OTA_054_all_1908302053_763ca062e.zip
606: 2019/09/04(水) 12:34:28.14
>>604
助かる
助かる
627: 2019/09/04(水) 17:14:57.11
>>604
公式スレッドはこちら
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-open-beta-25-for-the-oneplus-6-and-open-beta-17-for-oneplus-6t.1099444/
公式スレッドはこちら
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-open-beta-25-for-the-oneplus-6-and-open-beta-17-for-oneplus-6t.1099444/
607: 2019/09/04(水) 12:40:04.81
7pro本当にみちびき対応してんの?
mate 10 proよりGPS精度落ちた気がするんだが
mate 10 proよりGPS精度落ちた気がするんだが
611: 2019/09/04(水) 14:46:16.10
>>607
Oneplusはだいぶ前の端末から対応してただろ
Oneplusはだいぶ前の端末から対応してただろ
608: 2019/09/04(水) 13:55:04.18
10来たかと期待したが違うか…。
610: 2019/09/04(水) 14:30:13.58
みちびき対応してないと思って7無印買ったけどしてるっぽいのか。
適当なGPSアプリでも日本の電波受け取れてるっぽいし。
適当なGPSアプリでも日本の電波受け取れてるっぽいし。
679: 2019/09/05(木) 11:32:30.54
>>610
みちびきみちびき云うけど、BEIDOUとGLONASSと
みちびきみちびき云うけど、BEIDOUとGLONASSと
680: 2019/09/05(木) 11:33:28.12
>>610
みちびきみちびき云うけど、BEIDOUとGLONASSとGPSに対応しているので、あまりみちびきの恩恵は薄いんだぜ
みちびきみちびき云うけど、BEIDOUとGLONASSとGPSに対応しているので、あまりみちびきの恩恵は薄いんだぜ
612: 2019/09/04(水) 14:57:27.49
7T PROって赤でるのかな?
PROの赤めちゃくちゃ欲しい。
PROの赤めちゃくちゃ欲しい。
613: 2019/09/04(水) 15:08:34.76
今更なんだけど、7proのディスプレイ全然指紋つかないな
614: 2019/09/04(水) 15:19:52.00
ゴリラガラス5だっけ?
615: 2019/09/04(水) 15:22:51.43
指紋つかないのは防耐油コーティングが生きてる間だけだろ
コーティングが剥がれればベタベタつきだす
コーティングが剥がれればベタベタつきだす
616: 2019/09/04(水) 15:29:33.12
自分でコーティング剤塗布すれば無問題
買ってすぐと後は気が向いたらレベルで頻繁に塗らずとも指紋が気になることはないなあ
フィルムは貼ってないからフィルム上からだとどうかは知らん
買ってすぐと後は気が向いたらレベルで頻繁に塗らずとも指紋が気になることはないなあ
フィルムは貼ってないからフィルム上からだとどうかは知らん
617: 2019/09/04(水) 15:45:47.52
>>616
初期フィルム剥がしてコーティング?
初期フィルム剥がしてコーティング?
622: 2019/09/04(水) 16:17:02.99
>>617
そう
そう
618: 2019/09/04(水) 16:00:44.26
7pro
屋内でGoogleマップだと2、30m位誤差あるけどなあ
みちびき対応していてもそんなもんなの?
屋内でGoogleマップだと2、30m位誤差あるけどなあ
みちびき対応していてもそんなもんなの?
619: 2019/09/04(水) 16:04:56.79
ぶっちゃけGPSって同一端末でも
かなり個体差あるよなぁ
以前Z5とかiphone6とか
いくつの機種複数台手元にあったけど
同じ端末同士並べて比較しても屋内の測位や精度に
結構な差があって驚いた
ある意味ガチャだなありゃ
かなり個体差あるよなぁ
以前Z5とかiphone6とか
いくつの機種複数台手元にあったけど
同じ端末同士並べて比較しても屋内の測位や精度に
結構な差があって驚いた
ある意味ガチャだなありゃ
620: 2019/09/04(水) 16:08:33.88
アメリカ軍しか誤差ないデータ使えないよ
一般には精度下げるから
じゃないとテロに使われる
一般には精度下げるから
じゃないとテロに使われる
621: 2019/09/04(水) 16:16:22.48
5T ヤフーマップで誤差無し
尺度10mで家のベランダ付近で測位したらちゃんとその部分を差す
地図アプリは殆ど使わないからこれが誤差無しの正しい解釈かは分からん
尺度10mで家のベランダ付近で測位したらちゃんとその部分を差す
地図アプリは殆ど使わないからこれが誤差無しの正しい解釈かは分からん
623: 2019/09/04(水) 16:19:52.88
各国が独自に GPS 衛星を打ち上げるのはその誤差を極力修正させるため
628: 2019/09/04(水) 17:18:11.44
>>623
アメリカの同盟国だけあってみちびきはそれが主目的だろうけど、欧中露あたりは同じシステムを構築しないと軍事用途で使い物にならんからでしょ。
有事の一般向けは今なんかよりももっとひどい誤差を発生させるはず。
アメリカの同盟国だけあってみちびきはそれが主目的だろうけど、欧中露あたりは同じシステムを構築しないと軍事用途で使い物にならんからでしょ。
有事の一般向けは今なんかよりももっとひどい誤差を発生させるはず。
624: 2019/09/04(水) 16:20:28.74
アメリカ軍の GPS の誤差は数センチ
625: 2019/09/04(水) 16:28:04.17
7proオープンベータ来てるやんけ
嫉妬っで漏らしそう
6もベータスレはたってるけどまだリンクがねぇ
しかも10へのアップグレードがねぇ
嫉妬っで漏らしそう
6もベータスレはたってるけどまだリンクがねぇ
しかも10へのアップグレードがねぇ
626: 2019/09/04(水) 16:29:13.43
>>625
と思ってたらいつものエロい人が貼ってくれてたのか
スレ汚しスマソ
ダウンロードしてくる
と思ってたらいつものエロい人が貼ってくれてたのか
スレ汚しスマソ
ダウンロードしてくる
629: 2019/09/04(水) 17:29:04.46
GPSの精度って何で決まるんだろう
同機種でも個体差があるのか
同機種でも個体差があるのか
636: 2019/09/04(水) 18:30:58.90
>>629
一番効くのはアンテナ、ハンディーのGPS装置ででかいのは多いし
メジャーメーカーのカーナビ専用機なんかでも結構デカイ
1分間の計算回数も効く
GPS.confの設定も響く
GPS.conf周りは、rootにしなくても編集可能にして欲しいんだよな
中華衛星を加味したりとか、docomoのサーバー記述してあったり
端末の出自が使ってるSIMや環境と合わない時、精度が落ちる。
一番効くのはアンテナ、ハンディーのGPS装置ででかいのは多いし
メジャーメーカーのカーナビ専用機なんかでも結構デカイ
1分間の計算回数も効く
GPS.confの設定も響く
GPS.conf周りは、rootにしなくても編集可能にして欲しいんだよな
中華衛星を加味したりとか、docomoのサーバー記述してあったり
端末の出自が使ってるSIMや環境と合わない時、精度が落ちる。
630: 2019/09/04(水) 17:41:43.69
モジュールの製造個体差か
実装時の個体差か知らんけど差はあるね
同じ端末でもレビューで測位正確不正確
早い遅いと評価が真っ二つなのも珍しくない
実装時の個体差か知らんけど差はあるね
同じ端末でもレビューで測位正確不正確
早い遅いと評価が真っ二つなのも珍しくない
631: 2019/09/04(水) 18:03:42.83
モジュールの個体差って、受信しかしないGPSにあんのかな?
あるとしてもLTEや5Gみたいな他の通信モジュールと同じような感度の差くらいじゃないか。
地上局からの補正情報の受信が遅れてるとかかな。
あるとしてもLTEや5Gみたいな他の通信モジュールと同じような感度の差くらいじゃないか。
地上局からの補正情報の受信が遅れてるとかかな。
632: 2019/09/04(水) 18:07:16.51
その瞬間に見えてる衛星の数が一番影響するんじゃない
634: 2019/09/04(水) 18:21:11.19
OLEDを液晶
GNSSをGPS みたいなこと
GNSSをGPS みたいなこと
635: 2019/09/04(水) 18:30:36.85
Android 10まだあああああああああ
637: 2019/09/04(水) 18:33:52.38
GPSなんか地図使うときに大体補足してくれれば良いだろ
638: 2019/09/04(水) 18:49:25.88
googleマップは生のGPS測位結果だけじゃなく、wifiとかの別電波からも位置割り出してるからな。
地下の飲食店街でもどこに行ったかちゃんと記録されててしかもなかなかの精度という。
ビッグデータ恐るべし
地下の飲食店街でもどこに行ったかちゃんと記録されててしかもなかなかの精度という。
ビッグデータ恐るべし
640: 2019/09/04(水) 18:57:58.23
>>638
キャリアも基地局の位置データをうってるからねぇ
しかも同意無しで
ドコモはユーザー7000万人の圧倒的データ
ってドヤ顔でサイトに載せて売ってるで
キャリアも基地局の位置データをうってるからねぇ
しかも同意無しで
ドコモはユーザー7000万人の圧倒的データ
ってドヤ顔でサイトに載せて売ってるで
639: 2019/09/04(水) 18:53:41.91
GPSはアンテナが全てだな
641: 2019/09/04(水) 19:30:40.05
同梱されてるソフトケースは何処かで買えますか?
6です
6です
642: 2019/09/04(水) 19:54:47.36
たまたま7pro手に入ったんですがHydrogenOS 9.5.9GM21をOxygen OSにする方法ってないでしょうか?
644: 2019/09/04(水) 20:09:33.99
>>642
ある
ストレージ内全消失したとしてもハード故障してない限り復旧可能
どこまで出来るかは各人の技量によるので引き続き情報収集しながら頑張りたまえ
ある
ストレージ内全消失したとしてもハード故障してない限り復旧可能
どこまで出来るかは各人の技量によるので引き続き情報収集しながら頑張りたまえ
662: 2019/09/05(木) 05:19:20.27
>>645
>>644
>>659
もうめんどくせーな
ここに書いてくれればいいだろ
>>644
>>659
もうめんどくせーな
ここに書いてくれればいいだろ
663: 2019/09/05(木) 05:46:52.04
>>662
もうめんどくせーな
ここに書いてないでしらべればいいだろ
もうめんどくせーな
ここに書いてないでしらべればいいだろ
645: 2019/09/04(水) 20:22:01.93
>>642
その質問をそのままググればすぐやり方見つかるぜ
その質問をそのままググればすぐやり方見つかるぜ
658: 2019/09/05(木) 01:20:57.64
>>642ですが公式からOxygen OS 9.5.11.GM21AAをLocal upgradeしようとしたのですが、そのOSバージョン古いからダメだよ的な文言がでて先に進めず
教えて君でほんっとうに申し訳ありませんがどなたか先人からヒントをいただければ有難いです
教えて君でほんっとうに申し訳ありませんがどなたか先人からヒントをいただければ有難いです
659: 2019/09/05(木) 01:30:32.00
>>658
H2OSをアップデートしてしまったなら本体だけでは無理なのでPC使ってやってください
H2OSをアップデートしてしまったなら本体だけでは無理なのでPC使ってやってください
643: 2019/09/04(水) 19:55:22.54
エッジの良いところって両端いっぱいまで画面を表示して、画面占有率を上げることだと思うんだが、この機種のエッジ、普通に左右にベゼルが見える。
個人的にはイケてないが、総合力で購入した。
個人的にはイケてないが、総合力で購入した。
646: 2019/09/04(水) 20:38:55.39
無印7なんだけど下部USBの左右の穴ってどっちもスピーカー?
常にこれの左側からしか音が出なくて右からは一切出ないんだけど右はスピーカーじゃなかったりする?
それとも左右バランスみたいな設定あるんすかね…
常にこれの左側からしか音が出なくて右からは一切出ないんだけど右はスピーカーじゃなかったりする?
それとも左右バランスみたいな設定あるんすかね…
647: 2019/09/04(水) 20:43:17.48
このスレだけでも検索して頂ければ幸いです
648: 2019/09/04(水) 20:45:44.40
すまん既出だったのね
気付いた時冷や汗かいちまった恥ずかし
気付いた時冷や汗かいちまった恥ずかし
649: 2019/09/04(水) 21:32:15.49
650: 2019/09/04(水) 21:36:41.02
>>649
全体をドライヤーで同時に温めるには面積が広いから
給湯器から60度なりのお湯をバスタブに貯めて、ボチャ漬けしろ
全体をドライヤーで同時に温めるには面積が広いから
給湯器から60度なりのお湯をバスタブに貯めて、ボチャ漬けしろ
654: 2019/09/04(水) 22:15:42.09
>>649
TMのバンパーオススメ
TMのバンパーオススメ
661: 2019/09/05(木) 04:36:07.23
>>649
醜い車やな捨てろ
醜い車やな捨てろ
651: 2019/09/04(水) 21:58:02.93
今日のFGOアプデで、5Tっていけます?
695: 2019/09/05(木) 18:23:21.81
FGOのゲームエンジンが更新されてローディング時間がさらに短縮されたらしいので、
OnePlus 6でまた試してみたよ
アプリ起動から「画面をタッチしてください」表示までの時間が10秒(2か月前は17秒、3か月前は27~8秒)、
扉との戦闘はBATTLE 1/3が表示された時点で10秒(2か月前は12~3秒、3か月前は25秒)、
操作を受け付けるようになった時点で14~5秒(2か月前は17秒、3か月前は29~30秒)だった
iPhoneと比べたらどうかわからないけれど、初めて試してみた頃と比べると随分改善されたんじゃないかな
それにしても、データ一括DLまで含めると7GBくらい落とさないといけないのは面倒だね
>>651
OnePlus 6ではいけたよ
OnePlus 6でまた試してみたよ
アプリ起動から「画面をタッチしてください」表示までの時間が10秒(2か月前は17秒、3か月前は27~8秒)、
扉との戦闘はBATTLE 1/3が表示された時点で10秒(2か月前は12~3秒、3か月前は25秒)、
操作を受け付けるようになった時点で14~5秒(2か月前は17秒、3か月前は29~30秒)だった
iPhoneと比べたらどうかわからないけれど、初めて試してみた頃と比べると随分改善されたんじゃないかな
それにしても、データ一括DLまで含めると7GBくらい落とさないといけないのは面倒だね
>>651
OnePlus 6ではいけたよ
710: 2019/09/05(木) 21:13:13.50
>>695
OnePlus 7 Proでアップデート前後の比較をしている人がいたよ
操作を受け付けるまでの時間がアップデート前で17秒、アップデート後は13秒という事だから、
OnePlus 6とあんまり差がないという結果になってしまった
https://www.youtube.com/watch?v=wqJyL20pRiU
OnePlus 7 Proでアップデート前後の比較をしている人がいたよ
操作を受け付けるまでの時間がアップデート前で17秒、アップデート後は13秒という事だから、
OnePlus 6とあんまり差がないという結果になってしまった
https://www.youtube.com/watch?v=wqJyL20pRiU
652: 2019/09/04(水) 22:09:56.43
みちびきについてはここが詳しい
http://www.ne.jp/asahi/nature/kuro/HGPS/principle_gps.htm
数cmオーダーの測位は条件が揃わないと無理
あと米GPSの民間向け精度制限も廃止されてるはず
http://www.ne.jp/asahi/nature/kuro/HGPS/principle_gps.htm
数cmオーダーの測位は条件が揃わないと無理
あと米GPSの民間向け精度制限も廃止されてるはず
657: 2019/09/05(木) 01:13:12.62
>>652
スマホでL6受信対応してるのってあったっけ?
スマホでL6受信対応してるのってあったっけ?
660: 2019/09/05(木) 03:42:40.81
>>657
ない
ない
653: 2019/09/04(水) 22:14:52.54
大昔の富士通にひどいGPSの機種があったな・・
655: 2019/09/04(水) 22:21:23.42
656: 2019/09/05(木) 00:06:32.22
屋外ではmate9より見にくい画面
664: 2019/09/05(木) 07:56:56.99
無印7、OB1にアップデートした。今のとこ特に問題なし。
エッジからの戻るジェスチャーが地味に便利だな。
エッジからの戻るジェスチャーが地味に便利だな。
729: 2019/09/06(金) 00:58:27.03
>>664
ホームバー部分の薄いナビバーみたいなの邪魔だわ
透過か無くかしてほしい
ホームバー部分の薄いナビバーみたいなの邪魔だわ
透過か無くかしてほしい
665: 2019/09/05(木) 09:17:04.64
666: 2019/09/05(木) 09:33:41.44
7proでPUBGしてる方
スムース極限以上でますか?
スムース極限以上でますか?
672: 2019/09/05(木) 10:20:16.24
>>666
6でスムーズ極限出てるし大丈夫でしょ多分
6でスムーズ極限出てるし大丈夫でしょ多分
684: 2019/09/05(木) 12:17:48.09
>>666
HDR極限まで出る
HDR極限まで出る
728: 2019/09/06(金) 00:55:06.40
>>684
了解!ありがとー!!
了解!ありがとー!!
667: 2019/09/05(木) 09:35:31.56
ゲームキッズはBlackShark2買おうね
668: 2019/09/05(木) 09:55:26.32
oneplusのジェスチャーが好きなんだけど、Android10にしたら以前のジェスチャーは使えないのかね
エッジから内側にスワイプして戻るの嫌なんだよなあ
エッジから内側にスワイプして戻るの嫌なんだよなあ
669: 2019/09/05(木) 10:02:16.31
>>668
Huawei もXiaomi も横からなので、下からの7無印と横からのmate 20 pro、mi mix3 との3台運用でいつもマゴついてるオレには朗報かも。
Huawei もXiaomi も横からなので、下からの7無印と横からのmate 20 pro、mi mix3 との3台運用でいつもマゴついてるオレには朗報かも。
685: 2019/09/05(木) 12:58:03.54
>>668
以前のジェスチャーって下からスワイプかな?それも選択できるよ
以前のジェスチャーって下からスワイプかな?それも選択できるよ
670: 2019/09/05(木) 10:06:04.18
横からがGoogleの公式のジェスチャーなんじゃないかな
671: 2019/09/05(木) 10:16:23.89
まあGoogle公式は横からっぽいよね
ジェスチャーアプリ入れて対策するか
ジェスチャーアプリ入れて対策するか
673: 2019/09/05(木) 10:34:13.11
明るい屋外で手動で最低輝度に設定にしたら暗い場所にたどり着くまで使用不可になってわろた
OLEDにはこんなデメリットもあるのか
OLEDにはこんなデメリットもあるのか
674: 2019/09/05(木) 10:36:43.18
>>673
有機LEDは反射型では無いから
外光が強いと不利だよね
有機LEDは反射型では無いから
外光が強いと不利だよね
677: 2019/09/05(木) 10:56:04.51
>>674
有機LEDって聞いたことないな
有機LEDって聞いたことないな
681: 2019/09/05(木) 11:35:21.41
>>677
すまんな
有機EL野間違いだわ
すまんな
有機EL野間違いだわ
683: 2019/09/05(木) 11:47:06.89
>>681
有機EL(オーガニックエレクトロルミネッセンス)が現象でOLED(オーガニックライトエミッティングダイオード)が先の現象を利用した素子のことなんだけど、紛らわしいのはわかるし通じるからどっちでもアリだとおもう
有機EL(オーガニックエレクトロルミネッセンス)が現象でOLED(オーガニックライトエミッティングダイオード)が先の現象を利用した素子のことなんだけど、紛らわしいのはわかるし通じるからどっちでもアリだとおもう
675: 2019/09/05(木) 10:41:29.07
>>673 日光検知で輝度最大化してくれねーかな
自動だと部屋の中じゃチト眩しい
自動だと部屋の中じゃチト眩しい
676: 2019/09/05(木) 10:45:07.09
保護シート貼るのクソめんどくせー
678: 2019/09/05(木) 11:28:01.62
リークによっては7T無印のリフレッシュレートが90hzになってるけど本当なのかねぇ。
682: 2019/09/05(木) 11:42:31.57
あー、しかしさっき5T落としてタッチスクリーン割ってしもた。
プロテクタケースと保護ガラス貼ってたけど、プロテクタケース自体がぼろぼろで交換しようと思って注文してあった新品が届くというのに。
エッジ部分がもろに落ちたせいでプロテクタでも守り切れなかった。
7ポチるか3分迷って交換用のタッチスクリーンDHL発注した(送料込み4740円)
とりまNEXUS6に復活の呪文←いまここ
プロテクタケースと保護ガラス貼ってたけど、プロテクタケース自体がぼろぼろで交換しようと思って注文してあった新品が届くというのに。
エッジ部分がもろに落ちたせいでプロテクタでも守り切れなかった。
7ポチるか3分迷って交換用のタッチスクリーンDHL発注した(送料込み4740円)
とりまNEXUS6に復活の呪文←いまここ
687: 2019/09/05(木) 16:04:30.41
>>682
5Tはディスプレイ交換ハードル高い?
ググっても5Tだけいまいちサイトがヒットしないんだよね
5Tはディスプレイ交換ハードル高い?
ググっても5Tだけいまいちサイトがヒットしないんだよね
697: 2019/09/05(木) 18:55:23.93
>>687
電池交換したことあるなら、細かいパーツの取り外しつけ戻しの手間が増えるくらいで簡単だと思うけど。
a5010 replace screen
とかで探せばいくつも出てくるね。つべ
それと、タッチスクリーンだけの交換はドライヤーで剥がしたり、剥がしたあとの掃除とかの手間が増えるよ。
タッチスクリーン+フレーム付きのはその分楽。
差額は500円くらいだし。
自分が購入したところはOLEDじゃなくてLCDと表記しているところが引っかるけど、もしLCDだったらこれはこれで笑えるのでここに書き込むむよ。
電池交換したことあるなら、細かいパーツの取り外しつけ戻しの手間が増えるくらいで簡単だと思うけど。
a5010 replace screen
とかで探せばいくつも出てくるね。つべ
それと、タッチスクリーンだけの交換はドライヤーで剥がしたり、剥がしたあとの掃除とかの手間が増えるよ。
タッチスクリーン+フレーム付きのはその分楽。
差額は500円くらいだし。
自分が購入したところはOLEDじゃなくてLCDと表記しているところが引っかるけど、もしLCDだったらこれはこれで笑えるのでここに書き込むむよ。
686: 2019/09/05(木) 15:14:13.05
7無印ってQC3.0に対応してなくね?
アダプタとケーブル揃えて挿したんだが作動と停止繰り返すわ
ココ見て試したとでーす
でも保護回路効いた場合、そんな挙動すんのかね?対応謳ったケーブルのA端子が4ピンなのが気になるな。
アダプタとケーブル揃えて挿したんだが作動と停止繰り返すわ
ココ見て試したとでーす
でも保護回路効いた場合、そんな挙動すんのかね?対応謳ったケーブルのA端子が4ピンなのが気になるな。
706: 2019/09/05(木) 20:28:26.60
>>686
対応してるなんてどこで聞いたの?
対応してるなんてどこで聞いたの?
688: 2019/09/05(木) 16:08:45.37
Nillkinの保護ガラスすぐ割れたんだけど保護フィルム、保護ガラスでオススメある?ノングレア以外で
OnePlus 6用求む
OnePlus 6用求む
698: 2019/09/05(木) 18:57:06.47
>>688
硬くて薄いのは割れやすいかな。
安いやつ10枚くらい持ってたほうがいいと思うけど。
ちなみにラウンドエッジまでカバーしているやつは特に割れやすいね。
硬くて薄いのは割れやすいかな。
安いやつ10枚くらい持ってたほうがいいと思うけど。
ちなみにラウンドエッジまでカバーしているやつは特に割れやすいね。
722: 2019/09/05(木) 23:41:39.05
>>698
やっぱ安いのを大量にストックするのが1番か~
Hydrogel film気になってるけどガラスフィルムの方が良き?
やっぱ安いのを大量にストックするのが1番か~
Hydrogel film気になってるけどガラスフィルムの方が良き?
727: 2019/09/06(金) 00:54:58.80
>>722
ジェルフィルムは試してなかった。
なんとなくだけど、キズキズになったり黄ばんだりする気がしてるので。
まぁ今注文してみたけど。
ジェルフィルムは試してなかった。
なんとなくだけど、キズキズになったり黄ばんだりする気がしてるので。
まぁ今注文してみたけど。
689: 2019/09/05(木) 16:25:42.98
無印7昨日届いてポチポチ触って遊んでたけどイイなこれ
スペック云々はもちろんやけど、操作感がなんか楽しい
上手いこと言えん...わかるやついないかな
スペック云々はもちろんやけど、操作感がなんか楽しい
上手いこと言えん...わかるやついないかな
690: 2019/09/05(木) 16:36:12.88
>>689
オレ初oneplusが5Tで、その時にそれ感じたわ。悲しいかな 人間って慣れる駄目やわ。6は買ったけどxiaomiの値段に騙されて6を手放し数ヶ月 ようやく昨日 7無印到着で真人間に戻れた。今は出張中なんで別スマホ
オレ初oneplusが5Tで、その時にそれ感じたわ。悲しいかな 人間って慣れる駄目やわ。6は買ったけどxiaomiの値段に騙されて6を手放し数ヶ月 ようやく昨日 7無印到着で真人間に戻れた。今は出張中なんで別スマホ
694: 2019/09/05(木) 17:25:51.46
>>690
>>692
共感者がいてくれて嬉しい
ほとんどスペックだけで決めて、OSとかUIとか二の次やったけど
買って正解だわ
>>692
共感者がいてくれて嬉しい
ほとんどスペックだけで決めて、OSとかUIとか二の次やったけど
買って正解だわ
699: 2019/09/05(木) 18:59:34.99
>>690
やっぱりXiaomi駄目だったか。
気になってはいたけど
やっぱりXiaomi駄目だったか。
気になってはいたけど
692: 2019/09/05(木) 17:00:31.40
>>689
わかる!
わかる!
691: 2019/09/05(木) 16:53:11.00
5Tの10カスROMで何が一番早く出てくるか楽しみで新端末購入の物欲が収まっている
7T Proが発表されたらどうなるか?
まずは5Tで10試してから気が向いたら新型購入をと考えているが
7T Proが発表されたらどうなるか?
まずは5Tで10試してから気が向いたら新型購入をと考えているが
693: 2019/09/05(木) 17:21:43.51
10はよ来い
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
696: 2019/09/05(木) 18:32:07.40
アナムネシスは相変わらずAndroidだけクソ画質なのにFGOはどんどん改善されていく…
700: 2019/09/05(木) 19:02:44.72
急速充電じゃなくても普通の充電器で十分だな
朝7時に起きてすぐに充電を始めて
8時半に出勤する頃には85%位までになってるわ
朝7時に起きてすぐに充電を始めて
8時半に出勤する頃には85%位までになってるわ
701: 2019/09/05(木) 20:00:50.00
7proでもゲームはiPhoneより遅いよ。。
702: 2019/09/05(木) 20:05:39.97
りんごの方は最適化されてるしね
703: 2019/09/05(木) 20:06:23.71
iPhoneでもいろいろあるだろ。7なみか?
704: 2019/09/05(木) 20:18:16.81
7はダブルレンズだったからスルーしたけど、トリプルの7Tは買うわ
705: 2019/09/05(木) 20:24:39.72
スマホはフルベゼルレスやらノッチやら3D顔認証やら画面下指紋認証やらポップアップカメラやら
毎年色んなモデルが出てほんと追ってて面白いなぁ
毎年色んなモデルが出てほんと追ってて面白いなぁ
707: 2019/09/05(木) 20:33:37.27
結局ハイスペ活かすならゲームやるしかないんだが
ゲームやるならiPhoneの独壇場だからな
Androidのハイスペ機種ってどうやって活用するの?
ゲームやるならiPhoneの独壇場だからな
Androidのハイスペ機種ってどうやって活用するの?
708: 2019/09/05(木) 20:41:32.73
ハイスペ尼は5ch専用だが?
709: 2019/09/05(木) 20:42:09.28
7tのプロじゃないほうが90hzだったら良いなぁ
711: 2019/09/05(木) 21:14:42.11
7proで泥10のOBにアプデしてホリゾントライトの設定しても動作してないんだが、なんか他に設定必要なんか
712: 2019/09/05(木) 21:15:04.43
高速で書き込みができちまうんだ
713: 2019/09/05(木) 21:42:37.09
確かにこのメモリとか絶対無駄だよな
12G使うようなことスマホでやるわけないし
12G使うようなことスマホでやるわけないし
777: 2019/09/07(土) 00:23:58.73
>>713
スマホじゃタスク用途しかないな
スマホじゃタスク用途しかないな
714: 2019/09/05(木) 21:45:35.42
というか何年か前はある程度以上は意味ないって出す側がいってたしね
どんどん意味あるか不明のままスペック競争してるけど
どんどん意味あるか不明のままスペック競争してるけど
715: 2019/09/05(木) 22:04:52.00
こんなにスマホを美しいと感じたのは初めてだ
7pro almondはスマホのデザインの1つの到達点だろう
https://i.imgur.com/rlfdpZv.jpg
https://i.imgur.com/U4sFWz8.jpg
7pro almondはスマホのデザインの1つの到達点だろう
https://i.imgur.com/rlfdpZv.jpg
https://i.imgur.com/U4sFWz8.jpg
716: 2019/09/05(木) 22:15:22.29
>>715
よくわかんないけど
アルミフレームをアルミバンパーで囲んで
ガラスの背面をむき出しってカバーする意味あんの?
よくわかんないけど
アルミフレームをアルミバンパーで囲んで
ガラスの背面をむき出しってカバーする意味あんの?
719: 2019/09/05(木) 22:36:06.97
>>716
確率的にカドから落ちるから外側だけ囲むバンパーでもたいがい平気な上放熱も良い
確率的にカドから落ちるから外側だけ囲むバンパーでもたいがい平気な上放熱も良い
720: 2019/09/05(木) 22:56:48.84
>>719
なるほどねぇ
サンクス
なるほどねぇ
サンクス
732: 2019/09/06(金) 05:03:06.16
>>715
エッジを無くしつつ強固にする発想は悪くない
エッジを無くしつつ強固にする発想は悪くない
742: 2019/09/06(金) 11:03:40.78
>>715
このバンパーの詳細教えて!
このバンパーの詳細教えて!
757: 2019/09/06(金) 15:00:10.42
764: 2019/09/06(金) 16:46:42.16
>>757
おぉさんくす!
おぉさんくす!
758: 2019/09/06(金) 15:30:08.21
>>715
正直ロゴがダサいよね。
正直ロゴがダサいよね。
761: 2019/09/06(金) 16:16:09.91
>>758
使ってるお前の顔のほうがダサい
使ってるお前の顔のほうがダサい
847: 2019/09/08(日) 10:25:53.07
>>758
ロゴのカッコよさで、1+にしたけど
ロゴのカッコよさで、1+にしたけど
717: 2019/09/05(木) 22:18:59.46
almond最高だよな
青注文した直後に思い直してキャンセルしてよかった
青注文した直後に思い直してキャンセルしてよかった
718: 2019/09/05(木) 22:28:14.34
メモリよりUFS3.0に惹かれたから8gb無印注文したな
8GBでも使いきれんやろと思ったし
8GBでも使いきれんやろと思ったし
721: 2019/09/05(木) 23:30:32.71
デフォでRAMブーストもあるしな
723: 2019/09/05(木) 23:51:28.61
UFS3.0の恩恵か知らんけどアナムネシスのゲームローディングがめっちゃ速くなったわ
oneplus7最高
oneplus7最高
724: 2019/09/06(金) 00:03:25.23
Titaniumでのバックアップ・リストアとかTWRPでのバックアップ・リストアとかROM焼くのとか速い?
Nexus5Xから5Tに変えた時はその辺が劇的に速くなった
Nexus5Xから5Tに変えた時はその辺が劇的に速くなった
725: 2019/09/06(金) 00:04:45.03
7pro用のgcamってまだベータ版しかないの?
726: 2019/09/06(金) 00:08:45.11
今日入手したけど、デフォのフィルム少し指の滑りが悪いな。
ここでおすすめされてたの何だっけ…
ここでおすすめされてたの何だっけ…
739: 2019/09/06(金) 09:53:51.75
>>726
デフォのフィルムの不満点が滑りだけなら
フィルムの上に液体フィルム使えばいい感じになるぞ
デフォのフィルムの不満点が滑りだけなら
フィルムの上に液体フィルム使えばいい感じになるぞ
730: 2019/09/06(金) 02:55:47.42
7proのノッチレスかっこよすぎて欲しすぐる。
初めてoneplus社の購入を検討しているんだけど、
UQモバイルのsimって音声通話出来る?
ググッたら、通話できたって人もいる一方で、データ通信はできるけど通話は諦めた的な内容が多い気がするんだが、、、
ここにUQsim単品で使えてる人いたら教えてくだはい。
初めてoneplus社の購入を検討しているんだけど、
UQモバイルのsimって音声通話出来る?
ググッたら、通話できたって人もいる一方で、データ通信はできるけど通話は諦めた的な内容が多い気がするんだが、、、
ここにUQsim単品で使えてる人いたら教えてくだはい。
731: 2019/09/06(金) 03:08:10.70
>>730
PC使でコンフィグを編集してVoLTEを有効化しないと通話不可 3Gでの通話不可
PC使でコンフィグを編集してVoLTEを有効化しないと通話不可 3Gでの通話不可
735: 2019/09/06(金) 08:28:46.17
>>730
voltesimはvolteのみ
非voltesimでも通話はできる
どっちもPC必須
あとは自分でやってくれ
voltesimはvolteのみ
非voltesimでも通話はできる
どっちもPC必須
あとは自分でやってくれ
733: 2019/09/06(金) 07:30:08.62
5Tって性能的にまだ現役?
734: 2019/09/06(金) 08:11:05.65
現役っちゃ現役
736: 2019/09/06(金) 08:44:36.42
5T不自由無く使ってるけどスナドラ855がどんなもんか使ってみたくなる気持ちはある
あと最近カメラ性能がかなり上がってそうなのも購買欲をそそるね
あと最近カメラ性能がかなり上がってそうなのも購買欲をそそるね
737: 2019/09/06(金) 08:45:54.56
>>736
855凄いよ
其の乗り換えなら
三輪車から原チャに乗り換えるのと
同じくライ千賀う
855凄いよ
其の乗り換えなら
三輪車から原チャに乗り換えるのと
同じくライ千賀う
743: 2019/09/06(金) 11:38:41.89
>>737
さすがにそれは言い過ぎ
さすがにそれは言い過ぎ
746: 2019/09/06(金) 12:20:06.72
>>736
5Tは軽い。
7proは重い。
ディスプレイのヌルサク度合いには結構差がある。
7proは重くて持ちにくいから良く落下するぞ!
5Tは軽い。
7proは重い。
ディスプレイのヌルサク度合いには結構差がある。
7proは重くて持ちにくいから良く落下するぞ!
750: 2019/09/06(金) 14:21:11.63
759: 2019/09/06(金) 16:11:27.02
>>750
つくづく両端の表示の歪みが酷いな
やっぱりこれまともなディスプレイとは呼べないわ
つくづく両端の表示の歪みが酷いな
やっぱりこれまともなディスプレイとは呼べないわ
738: 2019/09/06(金) 09:21:41.44
5から7に替えたけど指紋認証の速度と精度は5の方が良いな
それ以外は全部替えて良かった
それ以外は全部替えて良かった
740: 2019/09/06(金) 10:48:11.23
3で現役やぞ
なおバッテリーがもりもり減る
なおバッテリーがもりもり減る
741: 2019/09/06(金) 10:53:19.88
5も未だに全然使えるなぁ
正直このぐらいのサイズと重さが好み
正直このぐらいのサイズと重さが好み
744: 2019/09/06(金) 12:01:13.15
7pro買ったけどUFS3.0の効果が大きい
ストレージが絡む処理だと5Tの数倍の速度がでる
再起動もすごく速い
ただ重いしエッジで見にくいし90Hzもよくわからないし無印で良かったかも
ストレージが絡む処理だと5Tの数倍の速度がでる
再起動もすごく速い
ただ重いしエッジで見にくいし90Hzもよくわからないし無印で良かったかも
745: 2019/09/06(金) 12:11:25.50
流石に90Hzの恩恵はすぐ分かるやろ
重くてエッジはもちろん勘弁だが
重くてエッジはもちろん勘弁だが
748: 2019/09/06(金) 13:54:46.12
5T軽いよね。
バッテリーも当初は持ってたし、ノッチ以前の一つの完成形だと思う。
LTE切れ以外は弱点ない。
バッテリーも当初は持ってたし、ノッチ以前の一つの完成形だと思う。
LTE切れ以外は弱点ない。
749: 2019/09/06(金) 14:04:48.45
751: 2019/09/06(金) 14:26:11.81
エッジバキバキじゃん
753: 2019/09/06(金) 14:37:54.10
>>751
746書き込んだ15分後に傷痕が増えてました!
746書き込んだ15分後に傷痕が増えてました!
752: 2019/09/06(金) 14:32:04.66
落としても地面に落ちる前に拾えば刃牙馬鬼にならないぞ!
754: 2019/09/06(金) 14:41:08.51
マジでガラスやめてや
プラスチックにして
プラスチックにして
756: 2019/09/06(金) 14:57:40.75
>>754
メガネ市場に行って、ガラスよりプラスチックのほうが軽くて良いですよ!って言われてプラスチックにしたら、キズつきやすくて後悔したぞ
メガネ市場に行って、ガラスよりプラスチックのほうが軽くて良いですよ!って言われてプラスチックにしたら、キズつきやすくて後悔したぞ
755: 2019/09/06(金) 14:50:42.88
エッジはあかんわ。
昨日打ったまどマギのスロットもエッジ風味やったわ・・
昨日打ったまどマギのスロットもエッジ風味やったわ・・
760: 2019/09/06(金) 16:12:49.16
エッジレス・ノッチレスな完全版のOnePlus 8 Proはよ
762: 2019/09/06(金) 16:24:36.69
765: 2019/09/06(金) 16:53:22.37
>>762
もうこれアルミバンパーすらつけれんじゃん
どうやってカバーつけるんや
もう落として割る未来しか見えない
もうこれアルミバンパーすらつけれんじゃん
どうやってカバーつけるんや
もう落として割る未来しか見えない
767: 2019/09/06(金) 17:01:41.78
>>765
多分ミノフスキークラフトで浮遊する。
多分ミノフスキークラフトで浮遊する。
768: 2019/09/06(金) 17:09:41.12
>>767
頑張ったけどこれしか見つけられんかった
https://youtu.be/Frybg_mWSwg?t=187
https://i.imgur.com/NbzslmI.mp4
8はまだまだ先の話だけどね
頑張ったけどこれしか見つけられんかった
https://youtu.be/Frybg_mWSwg?t=187
https://i.imgur.com/NbzslmI.mp4
8はまだまだ先の話だけどね
763: 2019/09/06(金) 16:32:00.38
いずれは360度フルスクリーンやろ
766: 2019/09/06(金) 16:56:06.34
Gboard正式版でも候補が見切れなくなった
769: 2019/09/06(金) 21:02:13.46
暇だったのでMix2s と撮り比べ
mix2s
https://i.imgur.com/c2nYR8P.jpg
oneplus 7 Pro
https://i.imgur.com/wV5q4Ne.jpg
mix2s 夜景
https://i.imgur.com/6oifLdw.jpg
oneplus 7 Pro 夜景
https://i.imgur.com/vbvuX45.jpg
mix2s
https://i.imgur.com/lMjDcge.jpg
OnePlus 7 Pro
https://i.imgur.com/RtCI7em.jpg
mix2s
https://i.imgur.com/c2nYR8P.jpg
oneplus 7 Pro
https://i.imgur.com/wV5q4Ne.jpg
mix2s 夜景
https://i.imgur.com/6oifLdw.jpg
oneplus 7 Pro 夜景
https://i.imgur.com/vbvuX45.jpg
mix2s
https://i.imgur.com/lMjDcge.jpg
OnePlus 7 Pro
https://i.imgur.com/RtCI7em.jpg
770: 2019/09/06(金) 21:03:29.75
スマホ画面でぱっと見明るい写真は違いわからんけど暗所は結構違うね
771: 2019/09/06(金) 21:33:41.61
7無印なんだけどchmateの画像取得がたまにタイムアウト連発にならない?アップローダーの鯖の問題かと思ってたんだけど同じ挙動(不意にしばらく重くなる)のアプリが他にもあったり他機種では何事もなかったりで原因特定したい
772: 2019/09/06(金) 21:53:30.96
7proせっかくいいカメラなのにまだ全然使ってないんだよね
もっと積極的にカメラ使うか
もっと積極的にカメラ使うか
773: 2019/09/06(金) 23:44:36.40
>>772
とりあえず毎日の食事を写真に収めてみようぜ
あとは定点撮影とかどうよ
とりあえず毎日の食事を写真に収めてみようぜ
あとは定点撮影とかどうよ
774: 2019/09/06(金) 23:44:55.37
7無印にするかR4にするか・・
どっちにしよう?
どっちにしよう?
783: 2019/09/07(土) 03:48:52.96
>>774
R4ってなに?
リッジレーサー4?
R4ってなに?
リッジレーサー4?
784: 2019/09/07(土) 06:40:14.81
>>783
ILCE-7RM4
両方買うことにした。
ILCE-7RM4
両方買うことにした。
775: 2019/09/06(金) 23:46:06.31
7proで手帳型ケース使ってる人
万札は折らずに収納出来る??
万札は折らずに収納出来る??
785: 2019/09/07(土) 08:04:58.48
>>775
自分のはカード1枚しか入らないやつ
良い前後フイルム張るまでと思って使い始めたが、慣れると使いやすい>手帳型
自分のはカード1枚しか入らないやつ
良い前後フイルム張るまでと思って使い始めたが、慣れると使いやすい>手帳型
788: 2019/09/07(土) 10:14:04.09
>>785
ただでさえデカイのに手帳型カバー付けて
それってスラックスとかのポケットに入る?
ただでさえデカイのに手帳型カバー付けて
それってスラックスとかのポケットに入る?
789: 2019/09/07(土) 10:17:59.05
>>788
スラックスなんてはかないわ
スラックスなんてはかないわ
791: 2019/09/07(土) 12:32:04.98
>>788
手帳型とはいえカード1枚しか入らない厚みなので大丈夫だよ
ただハンカチとかが底にあると飛び出しそうで結構怖い
まあこれは厚みより高さだね
手帳型とはいえカード1枚しか入らない厚みなので大丈夫だよ
ただハンカチとかが底にあると飛び出しそうで結構怖い
まあこれは厚みより高さだね
795: 2019/09/07(土) 12:58:02.68
>>788
そっちには小銭入れ入れてる
手帳型はジャケットだよw
ファブレットにしてから、オフタイムはもっぱらカーゴ
これでトップスは何でもおk
長財布と同サイズの手帳型で紙幣とクレカの併用出来る便利さを味わうと、もう戻れませんなw
ただ、自販機や現金のみの飲食店とかもあるから、小銭入れは必要だけどね
そっちには小銭入れ入れてる
手帳型はジャケットだよw
ファブレットにしてから、オフタイムはもっぱらカーゴ
これでトップスは何でもおk
長財布と同サイズの手帳型で紙幣とクレカの併用出来る便利さを味わうと、もう戻れませんなw
ただ、自販機や現金のみの飲食店とかもあるから、小銭入れは必要だけどね
792: 2019/09/07(土) 12:44:26.26
>>785
そうなんだ
今、6.9インチのファブレットを使ってて万札折らずに入れられるから、とても便利
カードも4枚入る
6.7の7Proはどうかとても気になる
可能なら、完全に候補になる
そうなんだ
今、6.9インチのファブレットを使ってて万札折らずに入れられるから、とても便利
カードも4枚入る
6.7の7Proはどうかとても気になる
可能なら、完全に候補になる
776: 2019/09/06(金) 23:48:19.99
公式フォーラムでOxygenOS Android 10の新機能が紹介されてた
https://forums.oneplus.com/threads/introducing-the-new-features-on-android-10.1099864/
https://forums.oneplus.com/threads/introducing-the-new-features-on-android-10.1099864/
778: 2019/09/07(土) 00:25:43.43
>>776
正式リリースが楽しみよ
正式リリースが楽しみよ
779: 2019/09/07(土) 00:34:33.70
8/27にAliのfantacy technologyで買った無印が一向に出荷されん
わざわざEMS配送にしたというのに
わざわざEMS配送にしたというのに
780: 2019/09/07(土) 00:49:44.62
6、6Tは失敗作
781: 2019/09/07(土) 00:50:56.94
だからAndroid10提供しなくて開発終了してなかった事にして他に力入れてくれないかな。
782: 2019/09/07(土) 01:44:21.85
786: 2019/09/07(土) 08:09:55.23
何かと思ったらソニーのミラーレス一眼か
787: 2019/09/07(土) 08:19:30.96
7無印のXDA見て絶望した だめだこりゃ
790: 2019/09/07(土) 12:30:24.47
入れたやつおる?
https://forum.xda-developers.com/oneplus-7-pro/development/rom-pixel-3xl-qp1a-oneplus7-pro-t3964865
https://forum.xda-developers.com/oneplus-7-pro/development/rom-pixel-3xl-qp1a-oneplus7-pro-t3964865
825: 2019/09/07(土) 23:08:34.73
>>790
Pixel 3xl を待ってるから入れる必要が無いw
それよりAndroid Qを入れた人いますかね?
Pixel 3xl を待ってるから入れる必要が無いw
それよりAndroid Qを入れた人いますかね?
793: 2019/09/07(土) 12:47:15.38
この気持ちはわかるw
毎回外出する時携帯と財布の2つ手持ちだけど一個にしたいよね
毎回外出する時携帯と財布の2つ手持ちだけど一個にしたいよね
796: 2019/09/07(土) 13:02:55.98
>>793
実際、凄く便利だよw
オレも中華スマホにしちゃったから、FeliCa非対応になっちゃったけどw
でもクレカにQUICPayやid、WAONを内蔵型にしたから、まぁそれほど遜色ないね
お札を折らないで入れられるのってなんか( ・∀・)イイ!!
実際、凄く便利だよw
オレも中華スマホにしちゃったから、FeliCa非対応になっちゃったけどw
でもクレカにQUICPayやid、WAONを内蔵型にしたから、まぁそれほど遜色ないね
お札を折らないで入れられるのってなんか( ・∀・)イイ!!
794: 2019/09/07(土) 12:54:33.24
Qでマルチタスク周り変わってないのかな?
797: 2019/09/07(土) 13:05:33.90
無印とpro迷ったけど、proにして良かった
画面消灯して机に置いてるだけでも中二心刺激するわ
流線型で画面と縁の一体になった黒い物体
存在感半端ない
画面消灯して机に置いてるだけでも中二心刺激するわ
流線型で画面と縁の一体になった黒い物体
存在感半端ない
798: 2019/09/07(土) 13:37:22.51
無印にしたけど、サイズ感がちょうどよくて気に入ってるよ
初めてのandroidなんだけど、この端末だと通知音をアプリごとに割り当てることってできないのかな?
初めてのandroidなんだけど、この端末だと通知音をアプリごとに割り当てることってできないのかな?
799: 2019/09/07(土) 14:15:31.29
7Tと7Tproでpro選ぶ奴いるの?
7Tでトリプルレンズ実現するし、どうしてもノッチが嫌な人以外pro選ばねーだろ
7Tでトリプルレンズ実現するし、どうしてもノッチが嫌な人以外pro選ばねーだろ
800: 2019/09/07(土) 14:21:23.37
>>799
ユーザーレベルが知れるょ( ´,_ゝ`)プッ
ユーザーレベルが知れるょ( ´,_ゝ`)プッ
801: 2019/09/07(土) 14:26:34.80
>>799
そもそもTを選ばない
そもそもTを選ばない
805: 2019/09/07(土) 15:33:06.74
>>799
T無印、90Hzになるなら買う。
T無印、90Hzになるなら買う。
802: 2019/09/07(土) 14:47:06.15
Aliで買うと出荷されるのはまだかとか、今どこにあるとか気になって嫌だから、7proを日アマゾンで買った。
倉庫に在庫持ってたから、次の日には着いて超快適だったわ
倉庫に在庫持ってたから、次の日には着いて超快適だったわ
803: 2019/09/07(土) 14:54:26.98
今回SIM契約を変更した機会にoneplus6の設定を見直してみた。
ちょっと変な現象が出たので質問。SIM1はDocomo,SIM2はau系。
QPST(2.7.460)からSoftware Downloadを選ぶと無事に「Qualcomm HS-USB Diagnostics 9091 (COM3)」
といった表示が出て認識している模様。
しかしながら、一度そのアプリを閉じて"PDC"アプリで設定しようとすると
デバイス名が全く表示されない。最近システムは9.0.8にしたがモデムの変更はないと思っていたのだが・・・・
何か追加で必要な設定が増えたとか、知ってる人いる?
なおSIM1/SIM2ともモバイルデータ通信は可能、SIM2のみVoLTE動かず。
ちょっと変な現象が出たので質問。SIM1はDocomo,SIM2はau系。
QPST(2.7.460)からSoftware Downloadを選ぶと無事に「Qualcomm HS-USB Diagnostics 9091 (COM3)」
といった表示が出て認識している模様。
しかしながら、一度そのアプリを閉じて"PDC"アプリで設定しようとすると
デバイス名が全く表示されない。最近システムは9.0.8にしたがモデムの変更はないと思っていたのだが・・・・
何か追加で必要な設定が増えたとか、知ってる人いる?
なおSIM1/SIM2ともモバイルデータ通信は可能、SIM2のみVoLTE動かず。
844: 2019/09/08(日) 09:45:01.46
>>803
Qualcommのドライバがきちんとあたってない
Qualcommのドライバがきちんとあたってない
954: 2019/09/10(火) 13:16:33.80
>>844
別PCで試してうまくいった
ドライバの扱いは双方で違うんだな、ありがとう
別PCで試してうまくいった
ドライバの扱いは双方で違うんだな、ありがとう
804: 2019/09/07(土) 15:04:27.39
P10 liteから無印7に乗り換えたけど、ゲームしないけどスマホで色々作業するから快適だわ
既出なら申し訳ないんだけど、デフォルトの黒い壁紙に戻したい時ってどうすればいいん?
既出なら申し訳ないんだけど、デフォルトの黒い壁紙に戻したい時ってどうすればいいん?
806: 2019/09/07(土) 15:37:02.58
トリプルカメラといっても、どうせまた望遠倍率誇大広告だから
7T買うなら各種に値下がる7無印買うわ
proはエッジに不満集めさせてしれっとカメラ性能詐称するから
二度と買わん
7T買うなら各種に値下がる7無印買うわ
proはエッジに不満集めさせてしれっとカメラ性能詐称するから
二度と買わん
807: 2019/09/07(土) 15:44:32.57
エッジレス・ノッチレスの完全無欠究極モデルOnePlus 8 Proはよ
808: 2019/09/07(土) 16:08:06.53
画面内インカメが来年のトレンドかしらね
811: 2019/09/07(土) 17:31:18.81
>>808
ZenFone6みたいなお笑いカメラなんかやめてほしいわw
ZenFone6みたいなお笑いカメラなんかやめてほしいわw
815: 2019/09/07(土) 18:46:47.72
>>811
ポップアップ含めてギミックカメラ嫌なんだよねぇ
それもあって無印使ってる
ポップアップ含めてギミックカメラ嫌なんだよねぇ
それもあって無印使ってる
809: 2019/09/07(土) 16:26:55.87
8 proとか来年の5月くらいだろ
810: 2019/09/07(土) 17:05:37.96
自分としてはエッジより電池持ちをもっと良くしてほしいわ
7proは前使ってたmate 10 proと比べると電池持ち悪すぎる
7proは前使ってたmate 10 proと比べると電池持ち悪すぎる
902: 2019/09/09(月) 09:44:32.27
>>810
マジで
今Mate10Proから7proにしようと思ってるけどどれくらい悪い?
Mate10Proが100だったら7proはどんなもん?
マジで
今Mate10Proから7proにしようと思ってるけどどれくらい悪い?
Mate10Proが100だったら7proはどんなもん?
904: 2019/09/09(月) 11:16:32.80
907: 2019/09/09(月) 12:13:35.69
>>904
なるほど2割減ですね
でも他の機種よりはいいし、おおよその目安はつきました
ありがとうございます
>>905
今までMate10Proは2日持っていたので、まぁ一日持てば全然オッケーです
モバイルバッテリーだけは持ち歩きたくなかったので大丈夫かなぁと思ってます
なるほど2割減ですね
でも他の機種よりはいいし、おおよその目安はつきました
ありがとうございます
>>905
今までMate10Proは2日持っていたので、まぁ一日持てば全然オッケーです
モバイルバッテリーだけは持ち歩きたくなかったので大丈夫かなぁと思ってます
905: 2019/09/09(月) 11:23:08.97
>>902
70くらいかな
まぁバッテリー容量は同じだからスペック的に7proのほうが減りが早いのは当たり前だけどな
mate10 proが電池持ち良すぎたのかもしれんし
70くらいかな
まぁバッテリー容量は同じだからスペック的に7proのほうが減りが早いのは当たり前だけどな
mate10 proが電池持ち良すぎたのかもしれんし
812: 2019/09/07(土) 17:34:10.94
90hzである以上電池持ち悪いだろ
バッテリーを1.5倍消費するみたいなもんだし
バッテリーを1.5倍消費するみたいなもんだし
820: 2019/09/07(土) 19:48:30.32
>>812
消費は増えるが、主な消費は発光負荷、その物なので1割も変わらないと思う
普通の液晶でもドライブ回路の消費は微々たる物で大半はバックライトが消費
消費は増えるが、主な消費は発光負荷、その物なので1割も変わらないと思う
普通の液晶でもドライブ回路の消費は微々たる物で大半はバックライトが消費
823: 2019/09/07(土) 21:28:13.40
>>812
proはディスプレイがヌルッと動く感じが素敵。
90hzの恩恵だと思う。
それがなければ只の落下して割れ易いだけのスマホ。
proはディスプレイがヌルッと動く感じが素敵。
90hzの恩恵だと思う。
それがなければ只の落下して割れ易いだけのスマホ。
824: 2019/09/07(土) 22:58:02.66
>>823
GALAXY S10+と7proの比較動画見てたけどGALAXYスクロールジャギジャギで追従性も悪くて酷すぎて草はえる
GALAXY S10+と7proの比較動画見てたけどGALAXYスクロールジャギジャギで追従性も悪くて酷すぎて草はえる
813: 2019/09/07(土) 18:22:21.47
kirinはスペック詐欺だけど電池持ちいいよね
814: 2019/09/07(土) 18:39:40.83
ディスプレイが一番食ってるから使用時のSoCの差は微々たるものよ
816: 2019/09/07(土) 19:05:53.48
無印one plus7ポチった
楽しみや
\(^o^)/
楽しみや
\(^o^)/
817: 2019/09/07(土) 19:15:52.73
\(^o^)/オワタ
818: 2019/09/07(土) 19:23:24.11
そして文鎮化へ~
819: 2019/09/07(土) 19:35:50.08
Aliで頼んだクソ安フィルム1週間で届いたわ
早かったな
早かったな
821: 2019/09/07(土) 19:49:59.41
90Hzでもバッテリー消費は体感で60Hzとほとんど変わらんな
822: 2019/09/07(土) 19:55:39.44
まぁバッテリーもちょっと増えてるみたいだし
826: 2019/09/07(土) 23:59:20.92
Urnyx05版GCamの新バージョンがリリースされてた
GCam 6.2.030ベースはこれが最後になるみたい
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80197872
GCam 6.2.030ベースはこれが最後になるみたい
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80197872
891: 2019/09/08(日) 22:32:24.18
>>826
Urnyx版GCamのOnePlus 5/5Tサポートはこのバージョンが最後になるみたい
Urnyx版GCamのOnePlus 5/5Tサポートはこのバージョンが最後になるみたい
892: 2019/09/08(日) 23:27:02.23
>>891
5Tだと追従性なくてガクガクのくそカメラだったわ
7proだと普通だったけど
5Tだと追従性なくてガクガクのくそカメラだったわ
7proだと普通だったけど
827: 2019/09/08(日) 00:24:25.07
もう長いこと使ってるNexus6Pが再起動ループ入るようになったから新調したいんだけど
無理してでも7PRO買うべき?5万予算だったけど調べれば調べるほどPROが欲しくなる…
無理してでも7PRO買うべき?5万予算だったけど調べれば調べるほどPROが欲しくなる…
828: 2019/09/08(日) 00:37:57.58
>>827
欲しいと思ったら妥協しない方が良い
今ならイオンカード発行間に合うぞ
欲しいと思ったら妥協しない方が良い
今ならイオンカード発行間に合うぞ
830: 2019/09/08(日) 00:41:49.30
>>828
だよなー他の分割あるしきついけど
予算無視して候補はoneplus7pro、Xiaomi Mi9TPro、BlackShark2、Rogphone2で、今のところoneplus7proが最有力…
XiaomiがMi9のときのラベンダー色があったら即決だったんだけどな
だよなー他の分割あるしきついけど
予算無視して候補はoneplus7pro、Xiaomi Mi9TPro、BlackShark2、Rogphone2で、今のところoneplus7proが最有力…
XiaomiがMi9のときのラベンダー色があったら即決だったんだけどな
829: 2019/09/08(日) 00:40:51.41
>>827
たったの5万の予算じゃ最新は諦めるべき
6Tでも十分そのポンコツに比べると感動できるぞ
たったの5万の予算じゃ最新は諦めるべき
6Tでも十分そのポンコツに比べると感動できるぞ
831: 2019/09/08(日) 00:46:23.31
>>829
これでも4年前はハイスペだった(と思う)んだけどなぁw
処理が間に合わないのか新宿でまったく電波入らなかったのには驚いたよ(SB回線)
6Tも前に買おうか悩んでたけど涙型のカメラがどうも苦手でな
これでも4年前はハイスペだった(と思う)んだけどなぁw
処理が間に合わないのか新宿でまったく電波入らなかったのには驚いたよ(SB回線)
6Tも前に買おうか悩んでたけど涙型のカメラがどうも苦手でな
834: 2019/09/08(日) 02:47:43.62
>>831
じゃあ7pro買えばいいだろ
どうせ買うならRAM12GBにするんやぞ
4年前のハイスペなんか今じゃゴミだ
じゃあ7pro買えばいいだろ
どうせ買うならRAM12GBにするんやぞ
4年前のハイスペなんか今じゃゴミだ
832: 2019/09/08(日) 01:45:30.56
電波と性能は関係ないだろ
833: 2019/09/08(日) 01:58:10.78
処理と電波は関係ない
835: 2019/09/08(日) 03:24:33.51
ramは8か12あたりでしばらく停滞するんじゃないかなーって気がするな。
でもまぁCPUが停滞してたらrsm増やすしかないのかもしれないけど
でもまぁCPUが停滞してたらrsm増やすしかないのかもしれないけど
836: 2019/09/08(日) 05:09:22.71
12GBとか半端なのやめて16GBにして欲しいわ
まぁ来年からハイエンドはそうなるだろうけど
まぁ来年からハイエンドはそうなるだろうけど
837: 2019/09/08(日) 05:24:09.04
まあ12GBとかほぼ自己満足だけどなw
840: 2019/09/08(日) 06:39:28.50
>>837
なんでもいいわスペック高ければ高いほどいい
折角買うなら最上位だろ
車買うときだって低グレードじゃなくて一番いいグレード買うし
なんでもいいわスペック高ければ高いほどいい
折角買うなら最上位だろ
車買うときだって低グレードじゃなくて一番いいグレード買うし
845: 2019/09/08(日) 09:53:30.60
>>837
満足するのなら良いじゃん
値段差もそんなに無いし
満足するのなら良いじゃん
値段差もそんなに無いし
838: 2019/09/08(日) 06:00:03.89
12GbのLPDDRダイが存在する以上6GBと12GBの製品は今後も出続けるよ
839: 2019/09/08(日) 06:36:11.51
画面がヌルヌル動いてサクサク動作が気持ち良すぎて
タブレットやPCで検索しないでわざわざ7proで検索している
タブレットやPCで検索しないでわざわざ7proで検索している
841: 2019/09/08(日) 07:09:08.58
7pro買うか7買うか迷ってたが、
7Tが価格下がって出るかもしれないって噂があるのか。
そんなこと有り得るの?
7Tが価格下がって出るかもしれないって噂があるのか。
そんなこと有り得るの?
842: 2019/09/08(日) 07:28:11.13
5g対応なら高くなりそうだけど
843: 2019/09/08(日) 07:31:48.23
てか7Tが期待はずれすぎた
せめてエッジ無くしてるなら買う気になったけど
せめてエッジ無くしてるなら買う気になったけど
846: 2019/09/08(日) 10:01:55.85
865: 2019/09/08(日) 17:13:22.98
>>846
これもうリフレ90とか120とか何の売りにもならなくない?
タダの子供騙しになってる
これもうリフレ90とか120とか何の売りにもならなくない?
タダの子供騙しになってる
866: 2019/09/08(日) 17:33:33.12
>>865
チョロメに言え
チョロメに言え
884: 2019/09/08(日) 20:42:54.86
>>846
chromeは60だったけど
yuzuなら90表示になったエンジン同じでも違うのか
chromeは60だったけど
yuzuなら90表示になったエンジン同じでも違うのか
848: 2019/09/08(日) 10:52:51.34
次はOnePlusにしようかと思ってるんだけど通話の着信拒否機能って電話帳登録外を全部拒否に設定出来る?
849: 2019/09/08(日) 11:21:54.51
新型が安く出るなら待つし、高いなら7pro買うからはよ教えてーやー
850: 2019/09/08(日) 11:21:56.89
7無印
指紋認証に失敗しまくるんだけど何かコツありますか?
今までXperiaやHuawei使ってて一発okなのに、これでは95%失敗します。
同じ指を二回登録したら少し成功率あがったけど…。
何がいけないのかわかりません
指紋認証に失敗しまくるんだけど何かコツありますか?
今までXperiaやHuawei使ってて一発okなのに、これでは95%失敗します。
同じ指を二回登録したら少し成功率あがったけど…。
何がいけないのかわかりません
853: 2019/09/08(日) 11:44:45.82
>>850
押し下げ圧を工夫するといいです
押し下げ圧を工夫するといいです
886: 2019/09/08(日) 20:45:40.47
>>853,854
しっかり押したらokでた、ありがとう!
>>855
フィルム付いてたんだね、これ
滑り悪いから剥がすよ、ありがとう
>>856
余計に認識しなくなったやん!うそつき!
しっかり押したらokでた、ありがとう!
>>855
フィルム付いてたんだね、これ
滑り悪いから剥がすよ、ありがとう
>>856
余計に認識しなくなったやん!うそつき!
854: 2019/09/08(日) 11:47:32.90
>>850
結構しっかり押し付けたほうがいい
とはいえ無印は画面見た瞬間に顔認証されるからあんまり指紋の出番がないけどw
結構しっかり押し付けたほうがいい
とはいえ無印は画面見た瞬間に顔認証されるからあんまり指紋の出番がないけどw
855: 2019/09/08(日) 11:53:47.77
>>850
ガラスフィルムを剥す
ガラスフィルムを剥す
856: 2019/09/08(日) 12:20:29.43
>>850
指紋軽く削ってみ
指紋軽く削ってみ
851: 2019/09/08(日) 11:30:10.08
汗とかかいてなくて、登録した直後でも失敗しまくりです
何でだろう…
何でだろう…
852: 2019/09/08(日) 11:44:19.74
9.5.13来たけどなんか変わった?
857: 2019/09/08(日) 13:35:12.89
5T 1年半で画面が膨らんできた。 もう少しいくと外枠との隙間から光が漏れそう。 充電できる環境だと、ほぼ充電してたのでこんなもの?
860: 2019/09/08(日) 14:12:26.67
>>857
充電しながら使うことが多いの?
充電しながら使うことが多いの?
864: 2019/09/08(日) 16:25:12.50
>>857
それ家にいるときは常に繋いでたってこと?なんで?少しでも減ると気になる性格なのか
それ家にいるときは常に繋いでたってこと?なんで?少しでも減ると気になる性格なのか
872: 2019/09/08(日) 18:23:31.58
>>857
おにぎり食べながらマラソンして来い!
少しは俺たち電池の気持ちを考えろ!
おにぎり食べながらマラソンして来い!
少しは俺たち電池の気持ちを考えろ!
858: 2019/09/08(日) 13:53:22.75
偶然なのか環境なのか知らんけど
これまで使ってきたありとあらゆる端末で
膨張とか一切遭遇してないわ
これまで使ってきたありとあらゆる端末で
膨張とか一切遭遇してないわ
859: 2019/09/08(日) 13:55:51.22
普通は無いから(´・ω・`)
861: 2019/09/08(日) 14:13:00.89
4年使ってるNexus6pでも外観でわかる不具合はないわ
7Tの情報次第で7Pro買うわ昨日教えてくれた人ありがとう
7Tの情報次第で7Pro買うわ昨日教えてくれた人ありがとう
915: 2019/09/09(月) 15:02:34.43
>>861
このスレで何だけど、Xiaomiも検討すべきでは?
その予算ならほぼどのフラッグシップでも買える
このスレで何だけど、Xiaomiも検討すべきでは?
その予算ならほぼどのフラッグシップでも買える
917: 2019/09/09(月) 15:10:43.54
>>915
small riceって名前がいやだわ
small riceって名前がいやだわ
956: 2019/09/10(火) 15:32:26.86
>>917
多分、英訳なら違う意味になると思うけどw
>>918
オレは去年の12月上旬に丁度香港に滞在してXiaomi直営店へ行ったが、MIX3グロ版は無かった
年明けの2月にはミャンマーにさえあった。。。
ただ、今回のMIX4は超弩級のカメラ性能に加え、防水性能も付く大幅なチェンジだから、待つ価値はあると思う
サイズも6.7で被るから、間違いなく7Proも大幅値下げせざるを得ない
待てるなら待った方が絶対いいのは確か
多分、英訳なら違う意味になると思うけどw
>>918
オレは去年の12月上旬に丁度香港に滞在してXiaomi直営店へ行ったが、MIX3グロ版は無かった
年明けの2月にはミャンマーにさえあった。。。
ただ、今回のMIX4は超弩級のカメラ性能に加え、防水性能も付く大幅なチェンジだから、待つ価値はあると思う
サイズも6.7で被るから、間違いなく7Proも大幅値下げせざるを得ない
待てるなら待った方が絶対いいのは確か
968: 2019/09/10(火) 20:37:44.96
>>956
ありがとう、まぁ貯金するつもりで1ヶ月くらい様子見るわ
調べたら10月か11月に出る予想らしいしね
ありがとう、まぁ貯金するつもりで1ヶ月くらい様子見るわ
調べたら10月か11月に出る予想らしいしね
918: 2019/09/09(月) 16:42:40.07
>>915
一応Xiaomi Mi9TproとBlackShark2、ついでにRogphone2も候補なんだ
あとMix4?は出るまで待てない
デザインは7proが一番好きだけどスペックはゲーミングスマホかな?重そうだけど
一応Xiaomi Mi9TproとBlackShark2、ついでにRogphone2も候補なんだ
あとMix4?は出るまで待てない
デザインは7proが一番好きだけどスペックはゲーミングスマホかな?重そうだけど
862: 2019/09/08(日) 15:12:17.77
充電できる環境ではほぼ充電ってのがアウトだろ
863: 2019/09/08(日) 15:19:57.16
まだ公式スレッドがないけれど、OnePlus 7 ProにOxygenOS 9.5.13が来てた
セキュリティパッチも8月のままのようだし、Verizon Visibleに用がある人以外は急いで入れる必要もなさそうだけどね
OnePlus 7 Pro (Global) 用OxygenOS 9.5.13のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7ProOxygen/OnePlus7ProOxygen_21.O.16_GLO_016_1908281716/OnePlus7ProOxygen_21.O.16_OTA_016_all_1908281716_b2bb5.zip
セキュリティパッチも8月のままのようだし、Verizon Visibleに用がある人以外は急いで入れる必要もなさそうだけどね
OnePlus 7 Pro (Global) 用OxygenOS 9.5.13のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7ProOxygen/OnePlus7ProOxygen_21.O.16_GLO_016_1908281716/OnePlus7ProOxygen_21.O.16_OTA_016_all_1908281716_b2bb5.zip
880: 2019/09/08(日) 20:16:26.72
867: 2019/09/08(日) 17:33:50.50
docomoのFOMAsimとmineoのデータsimを5Tで使ってるけど
7proかXiaomiの9Tproで迷ってる
docomoなら7proの方が無難ですかね?
7proかXiaomiの9Tproで迷ってる
docomoなら7proの方が無難ですかね?
881: 2019/09/08(日) 20:25:40.33
>>867
mineoをソフトバンクプランにするならどっちでも
ドコモでも田舎が3Gになるだけでエリアは変わらんけどね
auプランならOnePlusの方が
9TでもFOMA SIMの拾いは同じ
後は値段とお好みで
mineoをソフトバンクプランにするならどっちでも
ドコモでも田舎が3Gになるだけでエリアは変わらんけどね
auプランならOnePlusの方が
9TでもFOMA SIMの拾いは同じ
後は値段とお好みで
868: 2019/09/08(日) 17:38:28.01
7無印か7Tか迷うなぁ・・・
869: 2019/09/08(日) 17:41:40.90
>>868
エッジ許せるかどうかで決めるべき
エッジ許せるかどうかで決めるべき
874: 2019/09/08(日) 19:04:07.78
>>868
所有欲ならpro、コスパなら無印
無印のスペックと価格はマジでモンスターだと思うわ
所有欲ならpro、コスパなら無印
無印のスペックと価格はマジでモンスターだと思うわ
870: 2019/09/08(日) 17:58:23.41
エッジってなんかメリットあんのかな
画面端歪んで文字や動画おかしくなるしデメリットしか感じないんだけど
中国人にはエッジ最高!とかなるんだろうか?
画面端歪んで文字や動画おかしくなるしデメリットしか感じないんだけど
中国人にはエッジ最高!とかなるんだろうか?
871: 2019/09/08(日) 18:09:49.04
>>870
ギャラ触ってだけど持ちやすいとは思った
それとパッと見なんか未来感があって目立つと思った
ギャラ触ってだけど持ちやすいとは思った
それとパッと見なんか未来感があって目立つと思った
882: 2019/09/08(日) 20:41:05.58
>>870
よく出る話題だけどよく言われるデメリットは画面が歪んでるのが嫌 エッジ部が光の反射で見えないとか
メリットは横幅を狭められるので画面サイズに対して横幅がかなり狭く持ちやすい 親指の根元が痛くない とかかな
よく出る話題だけどよく言われるデメリットは画面が歪んでるのが嫌 エッジ部が光の反射で見えないとか
メリットは横幅を狭められるので画面サイズに対して横幅がかなり狭く持ちやすい 親指の根元が痛くない とかかな
873: 2019/09/08(日) 18:39:57.21
Android10のジェスチャーでエッジに多少のメリットが出てきたかも
875: 2019/09/08(日) 19:14:29.02
カスROMで使うからPro一択
876: 2019/09/08(日) 19:14:58.59
7Tはエッジ有りなの?
877: 2019/09/08(日) 20:09:10.02
7T Proがエッジ有り
878: 2019/09/08(日) 20:14:42.37
うちもフィルム貼ってるせいか知らんけど指紋認証失敗多いな
完全にサラッサラの指じゃないと何度も失敗する
もう最近ロック解除は顔認証ばっか使ってる
完全にサラッサラの指じゃないと何度も失敗する
もう最近ロック解除は顔認証ばっか使ってる
879: 2019/09/08(日) 20:16:15.11
無印届いたんで試しにさっき百均で買った
type-cイヤホン変換挿したら
当たり前ですがなんの問題もなく使えました
type-cイヤホン変換挿したら
当たり前ですがなんの問題もなく使えました
883: 2019/09/08(日) 20:42:21.13
あとはフィルムが貼りづらいってのも人によってはデメリットだな
俺はエッジ嫌いじゃない スマホ買うとき本体の横幅をかなり気にするほうだから
俺はエッジ嫌いじゃない スマホ買うとき本体の横幅をかなり気にするほうだから
885: 2019/09/08(日) 20:43:57.67
エッジはproだけなんだね、良かった
887: 2019/09/08(日) 20:49:26.61
889: 2019/09/08(日) 20:53:13.51
>>887
Tの失望買いが集まってんのかな
Tの失望買いが集まってんのかな
888: 2019/09/08(日) 20:52:49.81
etoren51800になってからしばらく上がってなくね?
パンツは僅かづつ下がっていってるけど
パンツは僅かづつ下がっていってるけど
890: 2019/09/08(日) 22:19:52.12
mix2sから7無印に替えて10g減っただけで軽く感じてるのが
7proに替えて10g増えてたら重さに耐えられなかったかもしれない
7proに替えて10g増えてたら重さに耐えられなかったかもしれない
893: 2019/09/09(月) 01:04:54.65
etorenのリンク貼られてるけど、値段一度1000円下がったのが戻っただけで、そこまで値上がりしてなくない?
894: 2019/09/09(月) 01:14:16.73
というか貼り続けてる奴同じで他に書き込みもしてないし宣伝でしょ
895: 2019/09/09(月) 02:32:03.57
イオンで1万引きだから意味があるのであって
それがなきゃaliで買うべき
それがなきゃaliで買うべき
896: 2019/09/09(月) 02:34:32.58
Android 10 OB1を入れてみた
今のところ動かないアプリが1つだけあったがそれ以外は特に問題無し
VoLTEの設定は消えたので再設定が必要だった
https://i.imgur.com/n5HWrXV.jpg
今のところ動かないアプリが1つだけあったがそれ以外は特に問題無し
VoLTEの設定は消えたので再設定が必要だった
https://i.imgur.com/n5HWrXV.jpg
897: 2019/09/09(月) 02:45:56.48
>>896
10でも普通にmagisk入れてRiru xposedも動くらしいな
10でも普通にmagisk入れてRiru xposedも動くらしいな
913: 2019/09/09(月) 14:19:06.42
>>896
やっぱ9から10に上げるときフルワイプしたほうが良い?
やっぱ9から10に上げるときフルワイプしたほうが良い?
914: 2019/09/09(月) 14:20:42.72
>>913
フルワイプしてもいいよ
フルワイプしてもいいよ
920: 2019/09/09(月) 17:41:38.81
>>913
した方が良いかどうかと言えば、した方がいいだろうね
自分はしなかったけどw
した方が良いかどうかと言えば、した方がいいだろうね
自分はしなかったけどw
969: 2019/09/10(火) 20:53:18.35
>>896 だけど
Android 10にしてからバッテリーの持ちが若干悪くなったような気がする…
気のせいかもだけど
Android 10にしてからバッテリーの持ちが若干悪くなったような気がする…
気のせいかもだけど
898: 2019/09/09(月) 04:09:57.99
俺も入れてみたけど10のジェスチャーこれエッジと相性よくね?
899: 2019/09/09(月) 04:16:30.30
>>898
mateみたいなどこでもジェスチャーじゃなく端からやらんとだからエッジだとやりやすいね
AOSPブラウザのクイックコントロール出す操作思い出したわ
mateみたいなどこでもジェスチャーじゃなく端からやらんとだからエッジだとやりやすいね
AOSPブラウザのクイックコントロール出す操作思い出したわ
900: 2019/09/09(月) 04:34:47.84
すでにわりと暑い
901: 2019/09/09(月) 04:36:17.37
すまん誤
903: 2019/09/09(月) 11:08:08.22
220
906: 2019/09/09(月) 11:40:09.32
Mate10/20Proはスマホの中でもトップレベルで電池持ちがいいので同クラス探すのは中々大変だと思う
908: 2019/09/09(月) 12:23:19.00
ファーウェイ機のバッテリー効率すげーな
909: 2019/09/09(月) 12:36:05.45
>>908
いや、スペック
いや、スペック
910: 2019/09/09(月) 12:54:20.35
Huaweiはバックグラウンドのタスク制限がものすごく厳格なのが関係してるかな
911: 2019/09/09(月) 13:28:43.42
kirinは同世代のスナドラより性能低い分電力効率がいいからなー
ハイエンドSoC縛りのOnePlusじゃミッドレンジ機も出ないしバッテリー面は分が悪そう
ハイエンドSoC縛りのOnePlusじゃミッドレンジ機も出ないしバッテリー面は分が悪そう
912: 2019/09/09(月) 14:14:14.93
ファーウェイってカメラも綺麗もんな
キリンじゃなきゃ買いたいわ
キリンじゃなきゃ買いたいわ
916: 2019/09/09(月) 15:07:56.85
7Proを思慮しつつ、MIX4の出待ち
多分、コイツは特にカメラ性能を1段階以上引き上げる革新になるはず
そうすると、サイズで被る7Proの大幅な値引きが期待出来そうw
多分、コイツは特にカメラ性能を1段階以上引き上げる革新になるはず
そうすると、サイズで被る7Proの大幅な値引きが期待出来そうw
919: 2019/09/09(月) 17:03:47.67
比較対象見ればおよそのユーザーレベル分かるな
921: 2019/09/09(月) 18:11:31.32
ゆ、ゆ、ユーザーレベルw
貴方はユーザーレベルいくつなんですか?
貴方はユーザーレベルいくつなんですか?
922: 2019/09/09(月) 19:25:42.55
ユーザーレベルはIPの下桁で判断する
俺の場合は
俺の場合は
923: 2019/09/09(月) 19:25:49.93
20だな
924: 2019/09/09(月) 19:31:16.64
ちぇき
925: 2019/09/09(月) 19:31:25.53
145
926: 2019/09/09(月) 19:38:50.23
超音波指紋認証8には搭載してくれよ
927: 2019/09/09(月) 19:40:27.59
下桁なんて呼び名は斬新だな
IPの下桁
IPの下桁
IPの下桁
IPの下桁
928: 2019/09/09(月) 19:56:24.04
正しくは第4オクテット
929: 2019/09/09(月) 20:12:55.58
忍法帖があった時代が懐かしいぜ
930: 2019/09/09(月) 20:23:24.98
スペック高そうなスマホ調べただけだから、ユーザーレベルは低いだろうよ
レベル高かったら自分で決めてるしさ~~~
レベル高かったら自分で決めてるしさ~~~
931: 2019/09/09(月) 21:33:22.04
今の最安値ってギアべの448.99なんだろうか?
7Tも気になるし、買い時が全く掴めない
7Tも気になるし、買い時が全く掴めない
932: 2019/09/09(月) 21:38:41.14
>>931
大体毎回10-11月に400ドル前後になるから
底狙いならそこがいつもの買いどきだよ
今年はイオンの1万還元があるので
そっちかますのが最安になっただけ
大体毎回10-11月に400ドル前後になるから
底狙いならそこがいつもの買いどきだよ
今年はイオンの1万還元があるので
そっちかますのが最安になっただけ
933: 2019/09/09(月) 21:38:53.25
>>931
banggood
banggood
934: 2019/09/09(月) 22:13:48.61
今aliで410ドルぐらいで買えない?
935: 2019/09/09(月) 23:07:25.46
android10まだー?
936: 2019/09/09(月) 23:23:33.38
こないだメジャーアップデートの準備ってアプデあったから近いと思う
937: 2019/09/09(月) 23:32:21.62
OnePlus 6/6TのAndroid 10に関しては、
今月中にリリースするよって先週のOpen Betaリリース時に言ってたね
今月中にリリースするよって先週のOpen Betaリリース時に言ってたね
938: 2019/09/10(火) 01:41:44.41
非常にリーズナブルで買おうか悩んでます
volte設定って難しいですかね?
pcでネット閲覧ぐらいのレベルでもできますか?
volte設定って難しいですかね?
pcでネット閲覧ぐらいのレベルでもできますか?
939: 2019/09/10(火) 01:45:30.22
>>938
できない
できない
940: 2019/09/10(火) 01:50:19.94
>>938
頭ごなし悪い質問してないでその得意のネット閲覧でどうやるのか調べてこいよ情弱くん
頭ごなし悪い質問してないでその得意のネット閲覧でどうやるのか調べてこいよ情弱くん
941: 2019/09/10(火) 02:18:50.62
赤ちゃんが来る予感
942: 2019/09/10(火) 04:17:09.16
今アリで無印7の8G 256GBが45000園くらいだな
これ地味に安いよね
これ地味に安いよね
946: 2019/09/10(火) 06:50:07.80
>>942
オフィシャルGM1903で$409なら他所の1900ROM替えよりいいな
EUチャージャーなのが玉に瑕だが
オフィシャルGM1903で$409なら他所の1900ROM替えよりいいな
EUチャージャーなのが玉に瑕だが
943: 2019/09/10(火) 04:25:09.95
10のベータ版って正式版リリース後OTAでアプデできる?
945: 2019/09/10(火) 06:01:53.16
あっ 間違えました
947: 2019/09/10(火) 07:01:29.83
無印7ってカスROM少ないな
買うならproかまだ3で頑張るか……
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
買うならproかまだ3で頑張るか……
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
948: 2019/09/10(火) 07:46:39.34
米だと無印がないからカスROM目的ならpro一択になると
このスレでも当初から指摘されてたけどその通りになったね
このスレでも当初から指摘されてたけどその通りになったね
949: 2019/09/10(火) 07:47:45.83
無印のフィルムで指滑りのいいおすすめとかある?
フィルムなしでも画面がサラサラなら、それでもいいけど(試してない)
フィルムなしでも画面がサラサラなら、それでもいいけど(試してない)
951: 2019/09/10(火) 08:38:21.01
>>949
CHYI hydrogel
CHYI hydrogel
966: 2019/09/10(火) 18:59:54.82
>>951,952
ありがとう、しらべてみる
ありがとう、しらべてみる
952: 2019/09/10(火) 10:22:57.81
>>949
Nillkin H+pro
Nillkin H+pro
953: 2019/09/10(火) 11:28:36.57
無印のケースで付属よりも薄いので
オススメあったら教えてください
付属のケース精度バッチリで
大きな不満はないんだけど
画面側の縁がちょい高いのが気になる
(下部のジェスチャー時にたまに引っ掛かる感じ)
オススメあったら教えてください
付属のケース精度バッチリで
大きな不満はないんだけど
画面側の縁がちょい高いのが気になる
(下部のジェスチャー時にたまに引っ掛かる感じ)
955: 2019/09/10(火) 13:58:37.83
電話の着信音が勝手に音量0になってることがよくあるわ
957: 2019/09/10(火) 15:40:31.37
君Xiaomiスレ行きなよ。
OnePlusは単純なハードのコスパではXiaomiには勝てんしXiaomiで満足できる人間が買うもんじゃないよ。
Xiaomiのデメリットに不満があればまた戻ってきなよ。
OnePlusは単純なハードのコスパではXiaomiには勝てんしXiaomiで満足できる人間が買うもんじゃないよ。
Xiaomiのデメリットに不満があればまた戻ってきなよ。
970: 2019/09/10(火) 21:03:07.45
>>957
そんな事言うなよw
オレだって7Proは注視してるんだから
上記の香港滞在時にOnePlusの6だかの価格を調べて欲しいと言われて、電脳街を散策したりもしたんだぜ?w
結局、著名なとこには無く、雑多な電脳エリアの個人店で見つけた
多分、チャイナ版かな?
写真撮ってその人に提示した
深センまで足を伸ばせば、違ったかも知れないが
OPPOはBangkokなんかだとMRTの壁にも大々的に宣伝してるのに、OnePlusは見なかった
そんな事言うなよw
オレだって7Proは注視してるんだから
上記の香港滞在時にOnePlusの6だかの価格を調べて欲しいと言われて、電脳街を散策したりもしたんだぜ?w
結局、著名なとこには無く、雑多な電脳エリアの個人店で見つけた
多分、チャイナ版かな?
写真撮ってその人に提示した
深センまで足を伸ばせば、違ったかも知れないが
OPPOはBangkokなんかだとMRTの壁にも大々的に宣伝してるのに、OnePlusは見なかった
971: 2019/09/10(火) 21:30:20.10
>>970
オレは今日mix3 とmi9を売ってきたよ。先週 7無印買ったから。
mix3とmi9もどうもしっくりこなかったんだよね。うまく言えないけど、xiaomi とoneplusの差なんだろうな。
でもな、mi9の良いとことmix3の良いとこが合わさった機種なら最高だわ。
オレは今日mix3 とmi9を売ってきたよ。先週 7無印買ったから。
mix3とmi9もどうもしっくりこなかったんだよね。うまく言えないけど、xiaomi とoneplusの差なんだろうな。
でもな、mi9の良いとことmix3の良いとこが合わさった機種なら最高だわ。
958: 2019/09/10(火) 15:43:17.98
7無印の壁紙設定なんだけど、背景黒にしたいのだけど
どうすれば出来るかしら?
画像しか選べないみたいなので自分で
画像作るしかないのかな?
どうすれば出来るかしら?
画像しか選べないみたいなので自分で
画像作るしかないのかな?
959: 2019/09/10(火) 16:19:40.82
>>958
それでもいいし色々な壁紙設定アプリがある
Googleの壁紙アプリで単色を自動日替わりで使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.wallpaper
https://i.imgur.com/ZJt2int.png
https://i.imgur.com/MO6HxOa.png
それでもいいし色々な壁紙設定アプリがある
Googleの壁紙アプリで単色を自動日替わりで使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.wallpaper
https://i.imgur.com/ZJt2int.png
https://i.imgur.com/MO6HxOa.png
960: 2019/09/10(火) 16:32:36.91
>>959
おお!
ありがとうございます。
おお!
ありがとうございます。
961: 2019/09/10(火) 17:03:08.20
無印7でオススメのフィルムは?
nlkkinガラスフィルム割れちゃった
nlkkinガラスフィルム割れちゃった
962: 2019/09/10(火) 17:15:33.04
やすくてそれなりのものでいいならこれ悪くなかった。
端の隙間を油で埋めるからベタベタせんかと思ったけど特に気にならない。
https://s.click.aliexpress.com/e/DJFEkIW4
端の隙間を油で埋めるからベタベタせんかと思ったけど特に気にならない。
https://s.click.aliexpress.com/e/DJFEkIW4
963: 2019/09/10(火) 18:04:16.62
>>962
アフィはんな乞食
アフィはんな乞食
964: 2019/09/10(火) 18:19:36.19
アフィじゃないやんけ
965: 2019/09/10(火) 18:24:53.40
自分がいつもアフィ貼ってるから全部アフィだと思っちゃうのかな。
コメント
コメントする