1: 2019/08/29(木) 17:54:26.40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562816676/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563354052/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564056448/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564972220/
●直近の過去スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560515388/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560906756/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561299640/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561797989/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562282601/
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるものがSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562816676/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563354052/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564056448/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564972220/
●直近の過去スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560515388/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560906756/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561299640/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561797989/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562282601/
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるものがSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/08/29(木) 19:24:20.02
朝鮮サムスンの超ハイエンド23万超価格&世界初折りたたみスマホGalaxyとか、、
1日でぶっ壊れ販売中止、時代を先取りし過ぎた感じである意味凄いよな!
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
(笑)
1日でぶっ壊れ販売中止、時代を先取りし過ぎた感じである意味凄いよな!
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
(笑)
4: 2019/08/29(木) 20:42:39.25
前スレより
998 SIM無しさん (ワッチョイ 0903-pUTD) sage 2019/08/29(木) 17:53:03.82 ID:prcD0u6h0
>>997
ナビゲーションバーをジェスチャーにしてると、フリックで「ん」を入力したはずがホームボタン入力と判定されて、ホームに戻る。
これが頻発するからナビゲーションバーをボタン表示にしてる。
やっぱりそれしか対策ないのが現実なのかもね
せっかくジェスチャーにすれば画面広く使えるのに、もったいない話だけどさ
998 SIM無しさん (ワッチョイ 0903-pUTD) sage 2019/08/29(木) 17:53:03.82 ID:prcD0u6h0
>>997
ナビゲーションバーをジェスチャーにしてると、フリックで「ん」を入力したはずがホームボタン入力と判定されて、ホームに戻る。
これが頻発するからナビゲーションバーをボタン表示にしてる。
やっぱりそれしか対策ないのが現実なのかもね
せっかくジェスチャーにすれば画面広く使えるのに、もったいない話だけどさ
5: 2019/08/29(木) 20:44:58.73
>>4
フリック入力をやめたら?
フリック入力をやめたら?
13: 2019/08/29(木) 22:30:53.95
>>5
せっかくフリック出来るのにそれはもったいないと思う
せっかくフリック出来るのにそれはもったいないと思う
16: 2019/08/30(金) 00:14:41.50
19: 2019/08/30(金) 00:27:49.24
>>16
普通浮かせるよな
普通浮かせるよな
29: 2019/08/30(金) 07:47:19.18
>>16
俺、simeji
>>20
これは入れてるけど、これでどうやって設定すれば「ん」問題が、解決するんでしょう?
俺、simeji
>>20
これは入れてるけど、これでどうやって設定すれば「ん」問題が、解決するんでしょう?
35: 2019/08/30(金) 09:07:20.86
>>29
One Hand Operation +とりあえずインストールしてから質問があるならそれからどうぞ
One Hand Operation +とりあえずインストールしてから質問があるならそれからどうぞ
36: 2019/08/30(金) 09:16:43.15
38: 2019/08/30(金) 09:41:51.91
44: 2019/08/30(金) 11:58:01.08
>>38
Simejiじゃないじゃん
Simejiじゃないじゃん
45: 2019/08/30(金) 12:00:00.81
>>44
ごめんSimejiの話だったのね
ごめんSimejiの話だったのね
52: 2019/08/30(金) 13:11:53.42
>>36
詳細設定に「キーボードに合わせる」を有効にしてれば
キーボード以外のOne Hand Op.+範囲をスワイプすれば「ん」を押さずにホームに戻れるやろ
詳細設定に「キーボードに合わせる」を有効にしてれば
キーボード以外のOne Hand Op.+範囲をスワイプすれば「ん」を押さずにホームに戻れるやろ
53: 2019/08/30(金) 13:13:43.72
>>52
そいつが問題にしてるのはキーボードとホームボタンの位置が密着しすぎてて、んを入力しようとするとデフォの位置にあるホームボタンが反応してホームに戻っちゃうってことだぞ
そいつが問題にしてるのはキーボードとホームボタンの位置が密着しすぎてて、んを入力しようとするとデフォの位置にあるホームボタンが反応してホームに戻っちゃうってことだぞ
58: 2019/08/30(金) 14:01:30.59
>>53
なんだかんだ質問するばっかで、模索しない奴だから仕方ないよ。
Simeji無理とかしらんし、自分で対策かんがえろよと。
別にナビバーボタンにしたっていいんだから。
なんだかんだ質問するばっかで、模索しない奴だから仕方ないよ。
Simeji無理とかしらんし、自分で対策かんがえろよと。
別にナビバーボタンにしたっていいんだから。
72: 2019/08/30(金) 15:43:32.53
>>70
>>53が言ってたこと理解できないの?
>>53が言ってたこと理解できないの?
73: 2019/08/30(金) 15:50:13.95
>>72
ナビゲーションバーを無効にしてOne Hand Operationに移行しろって言ってるんやぞ
ナビゲーションバーを無効にしてOne Hand Operationに移行しろって言ってるんやぞ
77: 2019/08/30(金) 16:18:19.28
>>73
ごめんなさい、でした
ごめんなさい、でした
81: 2019/08/30(金) 16:58:12.12
84: 2019/08/30(金) 17:48:16.58
>>81
自分のやりたいことで、アドバイスしてくれてる人の言葉の揚げ足とっててワロタ
atok or Simejiを使いフローティングキーボードにセット
※宗教的にSimejiだめならatok買え!
OneHandOperationの設定で、好きなスワイプに、戻る、ホーム、履歴を割り当てる。
ナビゲーションバーをジェスチャーにして非表示にする。
で検証してみろよ。[ん]入力時のホームご操作で、どんだけの人の知恵借りるんだよwww
できなきゃ[ん]で誤動作しない端末買えやw
自分のやりたいことで、アドバイスしてくれてる人の言葉の揚げ足とっててワロタ
atok or Simejiを使いフローティングキーボードにセット
※宗教的にSimejiだめならatok買え!
OneHandOperationの設定で、好きなスワイプに、戻る、ホーム、履歴を割り当てる。
ナビゲーションバーをジェスチャーにして非表示にする。
で検証してみろよ。[ん]入力時のホームご操作で、どんだけの人の知恵借りるんだよwww
できなきゃ[ん]で誤動作しない端末買えやw
87: 2019/08/30(金) 18:16:20.11
>>84
揚げ足もなにも、ナビゲーションバーの無効化ができない以上、onehandoperationでは解決にならないという事実を書いただけでしょう
なぜそんなに切れられなきゃいけないんだ?
揚げ足もなにも、ナビゲーションバーの無効化ができない以上、onehandoperationでは解決にならないという事実を書いただけでしょう
なぜそんなに切れられなきゃいけないんだ?
89: 2019/08/30(金) 18:38:51.77
自分はいつも一番最初にCustom navigation barでナビバーとステータスバー消すんだけど「android ナビバー 非表示」 とかでググったら早いと思いますよ
>>73は本体の設定からナビバーを無効化するのではなくて、別にアプリを入れて無効化すればいいと言う意味だと自分は受け取りましたが、人に説明するって難しいですね
>>73は本体の設定からナビバーを無効化するのではなくて、別にアプリを入れて無効化すればいいと言う意味だと自分は受け取りましたが、人に説明するって難しいですね
76: 2019/08/30(金) 16:16:45.82
>>72
ナビバーを非表示=ジェスチャーしかないと思ってるんじゃない?
ナビバーを非表示=ジェスチャーしかないと思ってるんじゃない?
20: 2019/08/30(金) 00:35:14.31
>>4
なんども言われてるけど、One Hand Operation +使えば解決するしナビゲーションバーよりも幾分便利だからおすすめというか導入必須レベル
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.sidegesturepad
なんども言われてるけど、One Hand Operation +使えば解決するしナビゲーションバーよりも幾分便利だからおすすめというか導入必須レベル
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.sidegesturepad
21: 2019/08/30(金) 00:39:17.11
>>20
コレって矢印のアニメーション切れる?
それさえできればFluid NGから乗り換えるんだけど
コレって矢印のアニメーション切れる?
それさえできればFluid NGから乗り換えるんだけど
26: 2019/08/30(金) 03:04:37.07
>>21
切れるよ
切れるよ
22: 2019/08/30(金) 00:55:09.51
>>20
これってplayストアのOne Hand Operation+とNiceLockのOne Hand Operation+と同等なんですか?
これってplayストアのOne Hand Operation+とNiceLockのOne Hand Operation+と同等なんですか?
34: 2019/08/30(金) 09:03:54.44
>>22
同じSamsung謹製アプリ
Google Play Storeからアップデートすること考えるとPlay Storeからがいいかな
同じSamsung謹製アプリ
Google Play Storeからアップデートすること考えるとPlay Storeからがいいかな
85: 2019/08/30(金) 17:54:34.84
>>34
了解しました
了解しました
28: 2019/08/30(金) 06:52:56.75
>>20
ありがとう神アプリ
ありがとう神アプリ
143: 2019/08/31(土) 14:52:47.05
>>20
google日本語入力 サイズMAXしてても
こんなもん入れても
全く解決してないんだが
散々今迄あったジェスチャーアプリとなんら変わらんし
ただの劣化版ジェスチャーやんけ
標準のジェスチャーを無効 完全非表示には出来んのか?
setediterみたいな設定で
google日本語入力 サイズMAXしてても
こんなもん入れても
全く解決してないんだが
散々今迄あったジェスチャーアプリとなんら変わらんし
ただの劣化版ジェスチャーやんけ
標準のジェスチャーを無効 完全非表示には出来んのか?
setediterみたいな設定で
144: 2019/08/31(土) 14:53:53.76
>>143
ワンハンドより便利なジェスチャー知りたいから教えて
ワンハンドより便利なジェスチャー知りたいから教えて
148: 2019/08/31(土) 15:08:13.03
>>144
Fruid NGの方が便利だよ
ただキーボードのん ん を押すとき本体の下からフリックと干渉するのは他のジェスチャーアプリと変わらない
Fruid NGの方が便利だよ
ただキーボードのん ん を押すとき本体の下からフリックと干渉するのは他のジェスチャーアプリと変わらない
178: 2019/08/31(土) 21:59:52.10
>>143
標準のジェスチャー非表示はHide System Barなりを使えばいいのでは
標準のジェスチャー非表示はHide System Barなりを使えばいいのでは
190: 2019/09/01(日) 08:30:11.55
>>178
不安定過ぎて使えない
不安定過ぎて使えない
6: 2019/08/29(木) 20:59:22.20
前スレ>>951
>>948です
レスありがとうございました
レスを参考にいろいろまた試行錯誤したら解決した様子です
開発者向けオプションではなく、「ユーザー補助」→「制御と操作」→「繰り返しのタッチを無効化」をオフ、でした
よく分からないままオンにしてたようです
>>948です
レスありがとうございました
レスを参考にいろいろまた試行錯誤したら解決した様子です
開発者向けオプションではなく、「ユーザー補助」→「制御と操作」→「繰り返しのタッチを無効化」をオフ、でした
よく分からないままオンにしてたようです
7: 2019/08/29(木) 21:59:36.07
8: 2019/08/29(木) 22:05:48.79
>>7
前スレのankerのほうが安いじゃん
前スレのankerのほうが安いじゃん
10: 2019/08/29(木) 22:13:51.39
>>8
セットだから半値ですね
anker信者じゃないから壊れなければなんでもいいです
とりあえず1ヶ月ほどですが安定の急速充電してます
目障りなランプが常時点灯しないので気に入ってますわ
セットだから半値ですね
anker信者じゃないから壊れなければなんでもいいです
とりあえず1ヶ月ほどですが安定の急速充電してます
目障りなランプが常時点灯しないので気に入ってますわ
17: 2019/08/30(金) 00:22:38.35
>>10
今使ってるの充電中も待機中も光るからウザくてコード抜いてしまう
結局今までよりも作業が増えて
なんの為のワイヤレスなのかになってしまってる
これにしよっかな
今使ってるの充電中も待機中も光るからウザくてコード抜いてしまう
結局今までよりも作業が増えて
なんの為のワイヤレスなのかになってしまってる
これにしよっかな
9: 2019/08/29(木) 22:06:05.39
>>7
アダプターセットのやつはアダプターがゴミな事多すぎるのがなぁ
最近買ったのも3000円近く出してピリピリうるさ過ぎるから返金してもらってアダプターだけ違うの買ったわ
アダプターセットのやつはアダプターがゴミな事多すぎるのがなぁ
最近買ったのも3000円近く出してピリピリうるさ過ぎるから返金してもらってアダプターだけ違うの買ったわ
11: 2019/08/29(木) 22:22:19.47
今日機種変してきてさっき絨毯の上に落としたら画面端が割れた…そんな高くない所から落としただけなのに(´;ω;`)
12: 2019/08/29(木) 22:24:00.54
>>11
火災保険入ってる?今からでも家財保険は行った方がいいよ、申請すりゃ返ってくる
火災保険入ってる?今からでも家財保険は行った方がいいよ、申請すりゃ返ってくる
14: 2019/08/29(木) 22:52:37.16
マジかよ
脆すぎぽんこつGalaxy S10☆
脆すぎぽんこつGalaxy S10☆
15: 2019/08/29(木) 22:53:10.62
本当かどうか知らないけど
mate30はgoogle系のアプリ入らないみたいやね
暫くはハイエンドはgalaxy天下かもな
mate30はgoogle系のアプリ入らないみたいやね
暫くはハイエンドはgalaxy天下かもな
18: 2019/08/30(金) 00:26:36.41
前のアプデからGALAXY Eメールアプリなんかバグってない?
Gmailと同期させてんだけどGoogleアカウントのパスワード変更してないのにサインイン失敗したから新しいパスワード入力してくれって通知が来たりメールが表示されたりされなかったりしてる
Gmailと同期させてんだけどGoogleアカウントのパスワード変更してないのにサインイン失敗したから新しいパスワード入力してくれって通知が来たりメールが表示されたりされなかったりしてる
23: 2019/08/30(金) 01:39:28.49
S10+は、カメラの静止画って解像度変更出来ないんですね
動画は出来るのに何故なんだろう
動画は出来るのに何故なんだろう
24: 2019/08/30(金) 02:00:07.64
25: 2019/08/30(金) 02:59:08.45
ライトウザいなら適度なテープ貼るなりして光量抑えればよくない?
pcやらのウザいledはそうしてる
pcやらのウザいledはそうしてる
27: 2019/08/30(金) 04:12:54.62
今回からGALAXYデビュー
充電する時になんにも光らないんだ
これは知らなかったわ
分かりにく~
充電する時になんにも光らないんだ
これは知らなかったわ
分かりにく~
33: 2019/08/30(金) 09:02:01.05
>>27
自分は充電時だけAlways On Displayが常時ONになるように設定してる
自分は充電時だけAlways On Displayが常時ONになるように設定してる
233: 2019/09/01(日) 23:11:59.24
>>33
Always on display充電中だけオンってどうやるの?
Always on display充電中だけオンってどうやるの?
30: 2019/08/30(金) 08:00:23.69
アプリ更新したらウォーターマークができなくなったね
31: 2019/08/30(金) 08:27:20.78
・キーボード浮かせられない
・ナビゲーションバーをoffにしたい
これでフリックで「ん」で誤爆しない方法はないのでしょうか
・ナビゲーションバーをoffにしたい
これでフリックで「ん」で誤爆しない方法はないのでしょうか
32: 2019/08/30(金) 08:52:50.56
フリック精度を上げる
37: 2019/08/30(金) 09:35:43.60
やめたれ
39: 2019/08/30(金) 09:55:17.39
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!大きい買い物するチャンス
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元。
https://i.imgur.com/i1eVLv1.jpg
イオンカード紹介コード1500P
https://i.imgur.com/8fSqZo7.jpg
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元。
https://i.imgur.com/i1eVLv1.jpg
イオンカード紹介コード1500P
https://i.imgur.com/8fSqZo7.jpg
40: 2019/08/30(金) 10:44:04.96
朝鮮半島 偉大なる将軍様のスマホ、、
Galaxyのフラグシップなのに全然話題無いよね。。
Galaxyのフラグシップなのに全然話題無いよね。。
41: 2019/08/30(金) 11:30:12.11
ATOKだとこんな感じ、わをんキーの下半分はもうホームキーのジェスチャー判定エリアに入ってる
仕方なくナビゲーションボタンを表示させてるよ。
https://i.imgur.com/nY8PVD2.jpg
仕方なくナビゲーションボタンを表示させてるよ。
https://i.imgur.com/nY8PVD2.jpg
42: 2019/08/30(金) 11:44:37.93
>>41
下に何もなくて分かんねえよ
下に何もなくて分かんねえよ
43: 2019/08/30(金) 11:51:13.00
46: 2019/08/30(金) 12:01:59.93
47: 2019/08/30(金) 12:06:34.10
んがどうとかは問題じゃなくてただの仕様なんだから
いくつかのキーボードは浮かせて対応できるだけありがたいよな
いくつかのキーボードは浮かせて対応できるだけありがたいよな
48: 2019/08/30(金) 12:09:31.23
budsあぷでしたらペアリング認識しなくなったんだが同様のひといる?
49: 2019/08/30(金) 12:48:11.13
初Galaxy
今までiPhoneでガラスフィルムを使ってたけど結構頻繁に割ってた
で、S10+でもガラスフィルムを貼りたいんだけどオススメある?
やっぱりガラスフィルムだと指紋認証は諦めるしかないのかな?
今までiPhoneでガラスフィルムを使ってたけど結構頻繁に割ってた
で、S10+でもガラスフィルムを貼りたいんだけどオススメある?
やっぱりガラスフィルムだと指紋認証は諦めるしかないのかな?
50: 2019/08/30(金) 13:01:59.23
galaxyは新しいAndroidのバージョンアップに積極的なの?
今度のAndroid10が正式発表されたら、すぐに対応するのかな?
今度のAndroid10が正式発表されたら、すぐに対応するのかな?
68: 2019/08/30(金) 15:02:39.19
>>50
Galaxyは機種独自の機能が多いので時間はかかるけど長くサポートする印象
Galaxyは機種独自の機能が多いので時間はかかるけど長くサポートする印象
101: 2019/08/30(金) 21:18:22.90
>>68
>>75
Thanks
気長に待ちます
>>75
Thanks
気長に待ちます
75: 2019/08/30(金) 15:57:06.05
>>50
対応はするけど時間はかかってるね
9が正式発表されてからs8に対応するまで半年以上かかってる
対応はするけど時間はかかってるね
9が正式発表されてからs8に対応するまで半年以上かかってる
51: 2019/08/30(金) 13:01:59.79
結局は浮かせるキーボードを使うしかないのかなぁ
simejiは無理だからきついわ
simejiは無理だからきついわ
60: 2019/08/30(金) 14:05:13.18
>>51
金出してATOK買えよ。フローティングキーボードの機能だってあるし。
あーじゃないこーじゃないを無料で駆使したいなら自分自身で考えたほうがいい。
金出してATOK買えよ。フローティングキーボードの機能だってあるし。
あーじゃないこーじゃないを無料で駆使したいなら自分自身で考えたほうがいい。
54: 2019/08/30(金) 13:41:51.93
発売日組の10plusで最近バッテリー減るのが明らかに早くなった気がするんだけど他の人らはどう?
55: 2019/08/30(金) 13:51:31.51
シメカスってもうバックドアはなくなったの?
それともむかーしのバージョンのapkを使えば大丈夫とかそんな感じ?
それともむかーしのバージョンのapkを使えば大丈夫とかそんな感じ?
56: 2019/08/30(金) 13:55:49.35
s10にするかs10+にするか迷って結局買わずに帰ってきてしまった…
s10+はサイズもパンチホールもちょっとデカいんだよなぁ
でもs10はバッテリーの持ち微妙なんだるぉ?
S7eadgからならバッテリーは気にならんかね
s10+はサイズもパンチホールもちょっとデカいんだよなぁ
でもs10はバッテリーの持ち微妙なんだるぉ?
S7eadgからならバッテリーは気にならんかね
57: 2019/08/30(金) 13:59:38.39
>>56
それなら普通にNote10+待てば良くない?
パンチホールも一眼だしバッテリーも大容量だ
それなら普通にNote10+待てば良くない?
パンチホールも一眼だしバッテリーも大容量だ
61: 2019/08/30(金) 14:05:43.05
>>57
note 10+買ったけどかなりデカイぞ
note 10+買ったけどかなりデカイぞ
64: 2019/08/30(金) 14:19:26.57
>>61
noteってペンを収納するんだから分厚さも結構あるんだよね?
noteってペンを収納するんだから分厚さも結構あるんだよね?
65: 2019/08/30(金) 14:23:38.85
>>64
厚さはS10と0.1mmしか変わらんよ
7.9mm
厚さはS10と0.1mmしか変わらんよ
7.9mm
66: 2019/08/30(金) 14:25:02.25
>>64
厚さは7.9ミリだからS10+と0.1ミリしか変わらんぞ
厚さは7.9ミリだからS10+と0.1ミリしか変わらんぞ
63: 2019/08/30(金) 14:16:30.26
>>56
S7eadgからS10+にしたけどバッテリー持ち良すぎて感動したぞ
S7eadgからS10+にしたけどバッテリー持ち良すぎて感動したぞ
59: 2019/08/30(金) 14:04:32.56
パンチホール2眼は気になるかと思ったけど、使ってると案外気にならないもんだね
62: 2019/08/30(金) 14:06:10.72
>>59
人によるけど大した大きさじゃないですよね。通知領域よりちょいでかいぐらいですし。
人によるけど大した大きさじゃないですよね。通知領域よりちょいでかいぐらいですし。
67: 2019/08/30(金) 14:28:45.46
ペン収納するのに薄さもさほど変わらないってすごいな
69: 2019/08/30(金) 15:20:35.03
結局ナビバーonで我慢するしかないんやな
70: 2019/08/30(金) 15:28:12.92
>>69
ナビバー非表示でもOneHandOperationで割り当てできるだろ?
戻る ホーム 履歴を。
どんだけ無能なんだよ。
ナビバー非表示でもOneHandOperationで割り当てできるだろ?
戻る ホーム 履歴を。
どんだけ無能なんだよ。
71: 2019/08/30(金) 15:30:41.66
>>69
ATOK買っちゃいなyo!
ATOK買っちゃいなyo!
74: 2019/08/30(金) 15:56:59.90
昔はiPhoneのキーボードは使いモンならないって言われてたけど、今は結構iOSのキーボードって優秀なんだなって感じてる。
androidのはどれも帯に短し襷に長しって感じでなんか物足りない。
androidのはどれも帯に短し襷に長しって感じでなんか物足りない。
78: 2019/08/30(金) 16:23:51.76
80: 2019/08/30(金) 16:56:55.95
>>78
ホームがドコモのlive uxだとグレーアウトになるみたいですが、ホームアプリ変えても同じですか?
ホームがドコモのlive uxだとグレーアウトになるみたいですが、ホームアプリ変えても同じですか?
109: 2019/08/31(土) 02:49:41.37
79: 2019/08/30(金) 16:37:11.32
おれは普通にできるな
82: 2019/08/30(金) 17:01:56.54
アルファベットもテンキーがいいんだけど
いちいちアプリをインストールせなあかんの?
いちいちアプリをインストールせなあかんの?
83: 2019/08/30(金) 17:12:39.60
>>82
gboradの設定でqwerty消してテンキーだけにしてみたらどうです?
gboradの設定でqwerty消してテンキーだけにしてみたらどうです?
86: 2019/08/30(金) 18:01:26.23
atok買って検証したわ。
結果、ホームボタンの誤動作する可能性は残る。
ナビゲーションバー無効化はできないので、できるように要望を送れ。
ただatokのサイズ変更が可能だから()の入力キーをホームボタン付近まで移動はできる。
[ん]は少なくとも誤動作対象からはずれる。
結果、ホームボタンの誤動作する可能性は残る。
ナビゲーションバー無効化はできないので、できるように要望を送れ。
ただatokのサイズ変更が可能だから()の入力キーをホームボタン付近まで移動はできる。
[ん]は少なくとも誤動作対象からはずれる。
88: 2019/08/30(金) 18:35:10.28
>>86
フラワー入力にしてもダメ?
フラワー入力にしてもダメ?
91: 2019/08/30(金) 18:42:34.29
>>88
フリック、フラワーともに上へスワイプする、以上誤動作はします。
なので、ケータイ入力であればナビゲーションバー非表示で、[ん]入力時にホームボタンを誤操作することはないと思いますよ。
フリック、フラワーともに上へスワイプする、以上誤動作はします。
なので、ケータイ入力であればナビゲーションバー非表示で、[ん]入力時にホームボタンを誤操作することはないと思いますよ。
119: 2019/08/31(土) 08:37:43.42
>>86
この人めっちゃいい人やん
この人めっちゃいい人やん
274: 2019/09/02(月) 16:27:30.61
>>86
追伸
atokだとキーボード位置を動かせるので、ホームボタン無効化できないけど、誤操作は減らせました!参考まで。
追伸
atokだとキーボード位置を動かせるので、ホームボタン無効化できないけど、誤操作は減らせました!参考まで。
90: 2019/08/30(金) 18:40:35.15
One Hand Operation +
のレスポンスが遅いから戻るは今まで通り
All in one Gestures
を使って、One~は画面OFFのために使ってる
のレスポンスが遅いから戻るは今まで通り
All in one Gestures
を使って、One~は画面OFFのために使ってる
93: 2019/08/30(金) 19:15:27.69
>>90
調べたらAll in one Gesturesの設定
Behind Keyboard オンでもキーボード優先があるので、質問者さんは試すといいかもしれないですね。
調べたらAll in one Gesturesの設定
Behind Keyboard オンでもキーボード優先があるので、質問者さんは試すといいかもしれないですね。
145: 2019/08/31(土) 15:04:16.18
>>93
しかもall in one gestureって半年以上前か
ストアから消されたアプリだろ
しかもall in one gestureって半年以上前か
ストアから消されたアプリだろ
94: 2019/08/30(金) 19:43:16.50
>>90
レスポンス遅いってスワイプ距離短めにしてクイックアクションをオンにしたら爆速やん
レスポンス遅いってスワイプ距離短めにしてクイックアクションをオンにしたら爆速やん
98: 2019/08/30(金) 20:58:04.42
>>94
それにしたけどまだ気になるな
それにしたけどまだ気になるな
99: 2019/08/30(金) 21:03:45.93
>>98
あれ以上だとコントロールきかなさそうだけど…そっか
あれ以上だとコントロールきかなさそうだけど…そっか
92: 2019/08/30(金) 18:56:22.30
一番下の誤操作しそうな領域を
ユーザー補助の入力操作制御で、タップ操作無効の領域をナビゲーションバーの操作領域に上書きすればいけるかもしれませんね。
タップ無効にした際の代替として、OneHandOperationを使用。
ユーザー補助の入力操作制御で、タップ操作無効の領域をナビゲーションバーの操作領域に上書きすればいけるかもしれませんね。
タップ無効にした際の代替として、OneHandOperationを使用。
95: 2019/08/30(金) 19:50:04.41
GALAXYmembersの雄ってボケ爺ウザ過ぎなんだけど誰か一発指導してくれないかな
わざわざあちこちから拾ってきた名言?みたいなの張ってマウント取ろうとするし
全く需要の無い朱印や神輿やたら張り付けるしここはお前の日記帳やらくがき帳じゃないんだって
一発かましてやりたいけどGALAXYmembersってゆるゆるが好まれるし荒らしのボケ爺さんより注意する行為が嫌われそうだから
1日一つは必ず何かしら投稿するってボケた爺さん早く消えないかな
わざわざあちこちから拾ってきた名言?みたいなの張ってマウント取ろうとするし
全く需要の無い朱印や神輿やたら張り付けるしここはお前の日記帳やらくがき帳じゃないんだって
一発かましてやりたいけどGALAXYmembersってゆるゆるが好まれるし荒らしのボケ爺さんより注意する行為が嫌われそうだから
1日一つは必ず何かしら投稿するってボケた爺さん早く消えないかな
102: 2019/08/30(金) 21:24:53.07
>>97
おい池沼サムスン工作員。
百獣の王 熊氏は今日みたいな平和的流れやったら静観してるんや
おまえらが変なステマや他社、日本関係を臭いネガキャンしとったらスレに遊びに来るんや
覚えとけ
(。´・(ェ)・)y-~~
おい池沼サムスン工作員。
百獣の王 熊氏は今日みたいな平和的流れやったら静観してるんや
おまえらが変なステマや他社、日本関係を臭いネガキャンしとったらスレに遊びに来るんや
覚えとけ
(。´・(ェ)・)y-~~
134: 2019/08/31(土) 12:33:08.30
>>102
少し叩かれると相変わらずヒヨってんな笑笑雑魚
この引きこもり知恵遅れニートこどおじが。
おまえまず部屋から出てみろ。
ネットでしか吠えれないネット弁慶の童貞雑魚はお前だビビりが。
お前時間かけたくせに中身のないコピペレスした時点でお前はもう逃げたエアプ雑魚デブ引きこもり童貞こどおじ確定だよ。寝惚けたこと言ってんなボケが。
少し叩かれると相変わらずヒヨってんな笑笑雑魚
この引きこもり知恵遅れニートこどおじが。
おまえまず部屋から出てみろ。
ネットでしか吠えれないネット弁慶の童貞雑魚はお前だビビりが。
お前時間かけたくせに中身のないコピペレスした時点でお前はもう逃げたエアプ雑魚デブ引きこもり童貞こどおじ確定だよ。寝惚けたこと言ってんなボケが。
96: 2019/08/30(金) 19:52:15.71
買ってから思い出したけど、GalaxyってスマホなのにVRが凄いって話題になってたよね
今でも健在なの?
今でも健在なの?
100: 2019/08/30(金) 21:04:51.23
Bixbyボタン無効にしたのにいつの間にか復活してたけどなんで?
あとホーム画面の左スワイプBixbyは無効にできないの?
あとホーム画面の左スワイプBixbyは無効にできないの?
110: 2019/08/31(土) 03:24:34.07
>>100
できる
ホーム画面の何もないとこ長押し
一番左のBIXBY HOMEのトグルをオフ
できる
ホーム画面の何もないとこ長押し
一番左のBIXBY HOMEのトグルをオフ
112: 2019/08/31(土) 06:08:16.95
>>110
横レスだけどありがとう!
ちょうど気になり始めたから無効にできてよかったです
横レスだけどありがとう!
ちょうど気になり始めたから無効にできてよかったです
117: 2019/08/31(土) 08:26:39.77
>>112
おお!ありがと!
おお!ありがと!
118: 2019/08/31(土) 08:28:33.08
>>110
レス先間違えたわ
ありがとう
レス先間違えたわ
ありがとう
103: 2019/08/30(金) 23:52:57.18
https://i.imgur.com/n1TUdas.jpg
イヤホン繋ぐとたまにこの画面出てきて勝手に音量が変わるんですけど対策方法わかる方いますか?
イヤホン繋ぐとたまにこの画面出てきて勝手に音量が変わるんですけど対策方法わかる方いますか?
104: 2019/08/31(土) 00:12:59.41
なんかUSBポートで水分が見つかったから抜けとか馬鹿な事言い出したんだが、このクソ機能ってどこでオフにするの?
106: 2019/08/31(土) 00:38:10.52
>>104
USBのピンがショートして水分検出ってでるんだからセンサをどうこうは無理
水分に晒してるなら乾かす。そうでないなら汚れでショートしてるからUSB端子をキレイに掃除
ちょっとでダメなら精製水で洗って掃除
USBのピンがショートして水分検出ってでるんだからセンサをどうこうは無理
水分に晒してるなら乾かす。そうでないなら汚れでショートしてるからUSB端子をキレイに掃除
ちょっとでダメなら精製水で洗って掃除
127: 2019/08/31(土) 10:30:50.06
>>106
電源オフにしたら普通に充電できたわ
その程度で給電開放するなら最初っからこんな嫌がらせにしかならない機能載せるなよ…
電源オフにしたら普通に充電できたわ
その程度で給電開放するなら最初っからこんな嫌がらせにしかならない機能載せるなよ…
105: 2019/08/31(土) 00:24:20.57
何だこのクソ機能…
物理的にセンサー潰してもいいからオフにしたいんだが
物理的にセンサー潰してもいいからオフにしたいんだが
107: 2019/08/31(土) 00:44:31.97
汚くて垢溜まってるんだな
108: 2019/08/31(土) 00:57:37.60
IMEの話が出てるから言うけど俺のオススメはアルテだな
「びょう」とか「じょう」をワンフリックで打てる
慣れるとめっちゃ早い
「びょう」とか「じょう」をワンフリックで打てる
慣れるとめっちゃ早い
111: 2019/08/31(土) 05:33:14.65
前にソシャゲスレでギャラクシーユーザーのアクティブ数とか表示した画面を貼った人がいて
俺もギャラクシーに変えたら見たかったんだけど、何かのアプリだったんですかね?
ギャラクシーでのダウンロード数と2週間以内のログイン数が表示されてたんだけど
俺もギャラクシーに変えたら見たかったんだけど、何かのアプリだったんですかね?
ギャラクシーでのダウンロード数と2週間以内のログイン数が表示されてたんだけど
113: 2019/08/31(土) 06:17:51.05
116: 2019/08/31(土) 08:14:23.59
>>113
あっこれです!ありがとうございます
あっこれです!ありがとうございます
121: 2019/08/31(土) 08:58:53.05
>>113
こんなのあるんだね
横からだけどありがとう
こんなのあるんだね
横からだけどありがとう
139: 2019/08/31(土) 14:24:04.49
>>113
これS10でできます??
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03L/9/LT
これS10でできます??
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03L/9/LT
146: 2019/08/31(土) 15:07:30.67
>>139
できるよ俺のS10できるから
https://i.imgur.com/jfg9xDk.jpg
https://i.imgur.com/OhMEEYX.jpg
https://i.imgur.com/C0bWin9.jpg
できるよ俺のS10できるから
https://i.imgur.com/jfg9xDk.jpg
https://i.imgur.com/OhMEEYX.jpg
https://i.imgur.com/C0bWin9.jpg
150: 2019/08/31(土) 15:18:03.86
151: 2019/08/31(土) 15:19:39.81
>>150
あーすみません!これ無しで!
ゲームランチャーからなんですね恥ずかし
あーすみません!これ無しで!
ゲームランチャーからなんですね恥ずかし
114: 2019/08/31(土) 07:18:53.96
他社から初めてGALAXYに乗り換え。
ほぼ同じSoC、メモリ数のはずなのに1~2世代は進んでるな。
ところで俺は子供の頃おんぶおばけがだいだいだーい好きだった51歳です。
同じやつおりゅ?
ほぼ同じSoC、メモリ数のはずなのに1~2世代は進んでるな。
ところで俺は子供の頃おんぶおばけがだいだいだーい好きだった51歳です。
同じやつおりゅ?
115: 2019/08/31(土) 08:13:40.44
51にもなっておりゅ?とかないわ…
120: 2019/08/31(土) 08:46:04.63
今日東京行くから原宿行こうか悩んでるんだけど、貼り替えしてくれるフィルムって、買った時についてるフィルムと同じ?
それと運悪くへたなスタッフに当たるとよくないんだっけ?
それと運悪くへたなスタッフに当たるとよくないんだっけ?
122: 2019/08/31(土) 09:00:46.84
Simejiが他のキーボードみたいに少しだけ上にずらせれば解決するのになあ~
123: 2019/08/31(土) 09:16:24.76
>>122
それなんだよな
それなんだよな
124: 2019/08/31(土) 09:19:30.70
この機種って使用中より待機中のほうが電力消費多く感じるのは気のせいか?
使ってるときは使用中にしては減らないなって思うし
待機中は使ってなかったのにこんなに減ってるってなる
使ってるときは使用中にしては減らないなって思うし
待機中は使ってなかったのにこんなに減ってるってなる
125: 2019/08/31(土) 10:25:06.85
IMEはアルテおすすめ、慣れるまで少し時間かかるけど
126: 2019/08/31(土) 10:26:49.81
>>125
アルテって数字モードにしなくても数字キーそのまま打てる?
アルテって数字モードにしなくても数字キーそのまま打てる?
128: 2019/08/31(土) 10:59:28.10
https://i.imgur.com/9TgSfq0.png
素晴らしい写り
素晴らしい写り
129: 2019/08/31(土) 11:21:51.24
389: 2019/09/03(火) 20:02:17.94
>>129
このフォントいいね
なんてフォントだろ
このフォントいいね
なんてフォントだろ
130: 2019/08/31(土) 11:22:20.26
色迷ってるんですがどっちがおすすめとか有りますか?
133: 2019/08/31(土) 12:19:37.37
>>130
プリズムホワイト使ってるけど綺麗だよ
パッと見は白じゃなく水色みたいに見えるけど
何色にしても最近のスマホはピカピカすぎて指紋気になるからそのままじゃ使えないけどな
プリズムホワイト使ってるけど綺麗だよ
パッと見は白じゃなく水色みたいに見えるけど
何色にしても最近のスマホはピカピカすぎて指紋気になるからそのままじゃ使えないけどな
135: 2019/08/31(土) 12:40:09.45
>>130
プリズムホワイト使ってる
けど本当は黄色がほしかった
プリズムホワイト使ってる
けど本当は黄色がほしかった
131: 2019/08/31(土) 12:08:15.78
グロ版s10+使ってるんだけどuqの通信専用simを刺しても認識しない
使えてる人いる?
apnタイプが取説だとdefault~とあるけど項目にないし
使えてる人いる?
apnタイプが取説だとdefault~とあるけど項目にないし
263: 2019/09/02(月) 12:22:41.71
>>131
前スレでも書いたけどスナドラ版S10e
でuqのデータ専用sim使えているよ。
前スレでも書いたけどスナドラ版S10e
でuqのデータ専用sim使えているよ。
132: 2019/08/31(土) 12:08:51.43
iPhone飽きたし一括20000だから買ってくる
カメラ思ってたよりいいわ
カメラ思ってたよりいいわ
136: 2019/08/31(土) 12:48:03.25
APN、マニュアルで設定した?
138: 2019/08/31(土) 13:19:59.29
137: 2019/08/31(土) 13:00:12.39
フィルム張り替えてもらったお
140: 2019/08/31(土) 14:27:58.86
大変だな
142: 2019/08/31(土) 14:48:32.51
使ってて発見したんだが、指紋認証ってある程度手が湿ってないと相当反応悪くなるな
冬とかやばいわこれ
冬とかやばいわこれ
147: 2019/08/31(土) 15:07:51.70
S7eからこれに変えたけど
ハンズフリー通話時 聞こえないって言われるようになったorz
ハンズフリー通話時 聞こえないって言われるようになったorz
152: 2019/08/31(土) 15:25:04.59
Xperiaから変更したけどスペックもいいとは思えないし今のところ完全失敗した((T_T))
158: 2019/08/31(土) 17:38:57.69
>>152
逆にXperiaから変更したけど最高にいいよ
逆にXperiaから変更したけど最高にいいよ
159: 2019/08/31(土) 17:49:21.93
>>152
さすが日本が世界に誇る神スマホXPERIA
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 89,424円(ドコモ)
Galaxy S10+ 101,088円(ドコモ)
XPERIA 1 103,032円(ドコモ)
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
さすが日本が世界に誇る神スマホXPERIA
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 89,424円(ドコモ)
Galaxy S10+ 101,088円(ドコモ)
XPERIA 1 103,032円(ドコモ)
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
153: 2019/08/31(土) 15:25:26.48
こどおじって本当返しも子供だな
154: 2019/08/31(土) 16:38:20.68
コンパクトなんが欲しくてS10e買おうか迷うとるんやが使い心地はどうよ?
157: 2019/08/31(土) 17:10:45.45
>>154
技適ないのはやめとき
技適ないのはやめとき
180: 2019/08/31(土) 23:35:27.40
>>154
電池持ち以外はいいよ
なんか廉価版の立ち位置みたいだけど性能もほぼs10シリーズのフルスペックだし
何故これを日本のラインナップから外したのか理解に苦しむ
電池持ち以外はいいよ
なんか廉価版の立ち位置みたいだけど性能もほぼs10シリーズのフルスペックだし
何故これを日本のラインナップから外したのか理解に苦しむ
182: 2019/09/01(日) 00:46:18.94
>>180
エッジが丸いの嫌な層はみんな安めのい10e行っちゃうでしょ。
エッジが丸いの嫌な層はみんな安めのい10e行っちゃうでしょ。
198: 2019/09/01(日) 12:29:45.08
>>180
S10e外れたのは俺も残念というか本当に残念
au系とか何でそこにA30っていう(これはこれで悪くない機種だと思ってるけど)
イエローは秋葉原で見たけどなかなか良い色だよな
S10e外れたのは俺も残念というか本当に残念
au系とか何でそこにA30っていう(これはこれで悪くない機種だと思ってるけど)
イエローは秋葉原で見たけどなかなか良い色だよな
214: 2019/09/01(日) 19:14:23.98
>>180
技適は気にせえへんしやっぱ買ってまうか
地味に6万くらいで買えよるしな
技適は気にせえへんしやっぱ買ってまうか
地味に6万くらいで買えよるしな
215: 2019/09/01(日) 19:45:42.83
>>214
横の指紋センサーが画面のとどっちが使い易いかわからんけど
エッジも無いし使い易くて気に入ってるよ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9700/9/GR
横の指紋センサーが画面のとどっちが使い易いかわからんけど
エッジも無いし使い易くて気に入ってるよ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9700/9/GR
155: 2019/08/31(土) 17:00:16.46
ギャラリーの自動でストーリーを制作ってなんのこっちゃってずっと思ってたけど今見てみたら猫写真使って動物のヤツ作ってたわ
賢い
賢い
156: 2019/08/31(土) 17:10:35.90
s10e程よい大きさで軽くてかなり気に入ってるけど
電池持ちは期待しない方がいいね
無印より画面小さくて解像度も低いからもっと持つと思ったんだけど
電池持ちは期待しない方がいいね
無印より画面小さくて解像度も低いからもっと持つと思ったんだけど
160: 2019/08/31(土) 18:13:36.29
ファーウェイ、ペリアに惨敗
朝鮮サムスンのスマホGalaxy(笑)
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
朝鮮サムスンのスマホGalaxy(笑)
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
161: 2019/08/31(土) 18:21:40.67
GalaxyはWiFi共有が凄く便利
外出先でdocomo WiFiを別の端末にも使わせられる
外出先でdocomo WiFiを別の端末にも使わせられる
162: 2019/08/31(土) 18:31:04.27
グロ版なんだけどBixbyボタン使えないんかな
166: 2019/08/31(土) 19:32:52.72
>>162
何か使えないことあるか?
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SM-G9730/9/LR
何か使えないことあるか?
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SM-G9730/9/LR
169: 2019/08/31(土) 20:08:32.08
>>166
何かっつーかボタンが
何かっつーかボタンが
171: 2019/08/31(土) 20:20:03.27
>>169
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.bxactions
+PCと少額で幸せになれました
http://galaphone.net/how-to-customize-bxactions/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.bxactions
+PCと少額で幸せになれました
http://galaphone.net/how-to-customize-bxactions/
173: 2019/08/31(土) 20:33:53.33
>>171
bxActionsはS8で使ってたわ
試してみるありがと
bxActionsはS8で使ってたわ
試してみるありがと
304: 2019/09/02(月) 23:29:42.31
163: 2019/08/31(土) 18:40:43.99
やっぱGalaxyが一番だな
Galaxy S10+
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/10-GalaxyS10Plus.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/13-GalaxyS10Plus.jpg
XPERIA 1
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/12-Xperia1.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/13-Xperia1.jpg
HUAWEI P30 Pro
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/10-HuaweiP30Pro.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/13-HuaweiP30Pro.jpg
AQUOS R3
https://buzzap.net/images/2019/08/10/iPhoneXSMax-AQUOSR3-02/04-AquosR3.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/iPhoneXSMax-AQUOSR3-02/05-AquosR3.jpg
iPhone XS
https://buzzap.net/images/2019/08/10/iPhoneXSMax-AQUOSR3-02/07-iPhoneXSMax.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/iPhoneXSMax-AQUOSR3-02/09-iPhoneXSMax.jpg
Galaxy S10+
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/10-GalaxyS10Plus.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/13-GalaxyS10Plus.jpg
XPERIA 1
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/12-Xperia1.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/13-Xperia1.jpg
HUAWEI P30 Pro
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/10-HuaweiP30Pro.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/GalaxyS10Plus-HuaweiP30Pro-Xperia1-XiaomiMi9-01/13-HuaweiP30Pro.jpg
AQUOS R3
https://buzzap.net/images/2019/08/10/iPhoneXSMax-AQUOSR3-02/04-AquosR3.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/iPhoneXSMax-AQUOSR3-02/05-AquosR3.jpg
iPhone XS
https://buzzap.net/images/2019/08/10/iPhoneXSMax-AQUOSR3-02/07-iPhoneXSMax.jpg
https://buzzap.net/images/2019/08/10/iPhoneXSMax-AQUOSR3-02/09-iPhoneXSMax.jpg
167: 2019/08/31(土) 19:38:31.29
>>163
S10は感度上げすぎなのでノイズが多くて細部が潰れてるな
ペリアは肉眼に近く一番ノイズも少ない
P30proはその中間でワンランク上
林檎は無難
アクオスはゴミ
S10は感度上げすぎなのでノイズが多くて細部が潰れてるな
ペリアは肉眼に近く一番ノイズも少ない
P30proはその中間でワンランク上
林檎は無難
アクオスはゴミ
170: 2019/08/31(土) 20:11:25.11
>>163
よくいろんな機種の写真で比べてるけど
どれもオート撮影で評価してるんですよね
オートの設定評価であってマニュアルで撮影したらどうなんですかね
よくいろんな機種の写真で比べてるけど
どれもオート撮影で評価してるんですよね
オートの設定評価であってマニュアルで撮影したらどうなんですかね
172: 2019/08/31(土) 20:28:51.08
>>163
露出、WBなんとでもできちゃう比較なんだよな。
チンカス屑企業サムスンってイカサマ好きだしあんま信用出来ないよねコリァ☆
(。´・(ェ)・) プーw
露出、WBなんとでもできちゃう比較なんだよな。
チンカス屑企業サムスンってイカサマ好きだしあんま信用出来ないよねコリァ☆
(。´・(ェ)・) プーw
165: 2019/08/31(土) 18:57:10.97
Xperiaの話が出た途端に待ってましたとばかりににコピペ貼り付ける奴も大概キモい
168: 2019/08/31(土) 19:56:30.26
フィルム貼り付けに原宿に行ってきた
スタッフの陽キャ感がすごくてちょっと引いた
スタッフの陽キャ感がすごくてちょっと引いた
174: 2019/08/31(土) 20:53:47.10
でもさー
アップルやグーグル、ソニーとかブランドイメージを大切にする企業と、、
経営陣が逮捕とかダメなニュースしか見ない朝鮮サムスンに「ブランド」感じてるアホおったら笑えるよな☆
サムスン最大危機で韓国経済沈没!? 経営トップ実刑の恐れ… トランプ氏「問題はサムスンだ」 識者「サムスンがコケたら韓国経済もコケるといわれるが、現実に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000010-ykf-int
(。´・(ェ)・) クスクスw
アップルやグーグル、ソニーとかブランドイメージを大切にする企業と、、
経営陣が逮捕とかダメなニュースしか見ない朝鮮サムスンに「ブランド」感じてるアホおったら笑えるよな☆
サムスン最大危機で韓国経済沈没!? 経営トップ実刑の恐れ… トランプ氏「問題はサムスンだ」 識者「サムスンがコケたら韓国経済もコケるといわれるが、現実に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000010-ykf-int
(。´・(ェ)・) クスクスw
175: 2019/08/31(土) 21:28:21.82
2018年ブランド価値ランキング
1位 アップル(2145億ドル)
2位 グーグル(1555億ドル)
3位 アマゾン(1008億ドル)
4位 マイクロソフト(927億ドル)
5位 コカ・コーラ(663億ドル)
6位 サムスン電子(599億ドル)
7位 トヨタ自動車
1位 アップル(2145億ドル)
2位 グーグル(1555億ドル)
3位 アマゾン(1008億ドル)
4位 マイクロソフト(927億ドル)
5位 コカ・コーラ(663億ドル)
6位 サムスン電子(599億ドル)
7位 トヨタ自動車
176: 2019/08/31(土) 21:30:04.99
どーせインチキ臭い「調査会社」のネタでしょ
(。´・(ェ)・) クスクス
(。´・(ェ)・) クスクス
177: 2019/08/31(土) 21:34:23.55
なんかインチキ臭い米調査会社の「革新的技術調査」で朝鮮サムスンが3位か4位だった時は熊氏吹いたわぁ
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~ ゲラゲラ
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~ ゲラゲラ
179: 2019/08/31(土) 22:08:55.12
「メモ」をクラウドでPCでも見るにはどうすればいいの?
181: 2019/08/31(土) 23:44:58.98
>>179
google keepじゃだめなん?
google keepじゃだめなん?
183: 2019/09/01(日) 01:52:22.71
307: 2019/09/03(火) 00:10:06.03
>>306
>>183
>>183
313: 2019/09/03(火) 02:14:54.85
>>307
ありがとう
ありがとう
184: 2019/09/01(日) 02:28:16.21
知ってた
185: 2019/09/01(日) 03:00:30.63
galaxy原宿行ったけど、どの体験が予約必要で不必要かわからなかった…
チェックインもなんだかわからなくて、いろいろスルーしてしまったよ。
今回初めて行ったから一人で行ったけど、友達とかと来た方が良かったな。
まぁ、保護フィルム(気泡入ってるし少しずれてるけど)とオリジナルケースつくれたからいいけど。
Galaxy持ってる持ってない関係なく、友達、外国人、おじさんおばさん、家族、結構いろんな人が来てて賑わってた。
しかし、サムスン?もだいぶ金かけたよな。すごいわ。
チェックインもなんだかわからなくて、いろいろスルーしてしまったよ。
今回初めて行ったから一人で行ったけど、友達とかと来た方が良かったな。
まぁ、保護フィルム(気泡入ってるし少しずれてるけど)とオリジナルケースつくれたからいいけど。
Galaxy持ってる持ってない関係なく、友達、外国人、おじさんおばさん、家族、結構いろんな人が来てて賑わってた。
しかし、サムスン?もだいぶ金かけたよな。すごいわ。
186: 2019/09/01(日) 03:07:06.90
楽天からGalaxy s10e 出てほしい
187: 2019/09/01(日) 03:07:10.05
田舎民に救いは……
188: 2019/09/01(日) 03:31:25.83
これグロ版持ってったらなんか言われんのかね
189: 2019/09/01(日) 04:28:40.41
ドコモ純正のガラス保護をサービスで張ってもらった
5600円かそこらするものだったが
色々交渉してタダでやってもらった
確かにピカピカだし強度もあるようだが
5600円かそこらするものだったが
色々交渉してタダでやってもらった
確かにピカピカだし強度もあるようだが
200: 2019/09/01(日) 14:44:19.24
>>189
液体の?
両面でやってもらった?
で、端末はいくら?
液体の?
両面でやってもらった?
で、端末はいくら?
240: 2019/09/02(月) 04:36:44.12
>>200
両面じゃないよ
端末は59000円を分割だよ
両面じゃないよ
端末は59000円を分割だよ
191: 2019/09/01(日) 08:53:37.85
アプリのパスワードの自動入力、samsung passみたいのが出てとてもウザいんだけど、コレをGoogleのに変更できないの?
192: 2019/09/01(日) 08:57:08.60
設定の言語とキーボードの自動入力サービスか。自己解決した。
193: 2019/09/01(日) 09:31:52.19
s10ゲットしたぜー
s8からだからかあまり変わらんな
s8からだからかあまり変わらんな
443: 2019/09/04(水) 08:51:30.59
>>442
>>422
>>193
>>422
>>193
194: 2019/09/01(日) 09:32:09.61
福岡のフィルムサービスは終了?
195: 2019/09/01(日) 09:44:30.14
ここでアルテ日本語入力紹介されてたけどなぞって入力するの本当に速いな
慣れたらすごいわこれ
慣れたらすごいわこれ
196: 2019/09/01(日) 10:20:43.76
au 中古simロック解除開始
197: 2019/09/01(日) 10:42:13.00
原宿のフィルムはむしろ、ずっとやってて欲しい。
こんなん自分で貼れんやろ。
こんなん自分で貼れんやろ。
199: 2019/09/01(日) 14:14:10.11
S10+買ってきた
なんだかんだでauポイント+出るまで安くしてくれたわ
グラブル超早くて草
なんだかんだでauポイント+出るまで安くしてくれたわ
グラブル超早くて草
201: 2019/09/01(日) 16:35:04.27
誰か教えてフィルム貼るとき元々付いてるのはがした方がいいの?
205: 2019/09/01(日) 17:49:48.98
>>201
貼る必要がない
貼る必要がない
207: 2019/09/01(日) 18:17:54.23
>>205
初期の奴小傷が目立つー
初期の奴小傷が目立つー
202: 2019/09/01(日) 16:53:25.75
なぜ剥がさなくていいと思うのか
203: 2019/09/01(日) 17:33:11.26
最初から貼ってあるやつはかなり綺麗に貼ってあるから気が付かないで上から貼った人結構いるような気がするわ
206: 2019/09/01(日) 18:14:18.60
>>203
ただのバカじゃん
ただのバカじゃん
204: 2019/09/01(日) 17:34:11.39
二重で貼ったら指紋認証使い物にならなさそうだな
208: 2019/09/01(日) 18:33:00.31
剥がしてガラスコーティングきたわ
トゥルトゥルで気持ちええ~~w
トゥルトゥルで気持ちええ~~w
209: 2019/09/01(日) 18:41:49.46
最初から貼ってあるフィルムは試供品ってことだけど品質いいよね、指紋でベタベタになることもないし
HUAWEIの機種に最初から貼ってあるのは指紋付きまくりで大変だったよ
HUAWEIの機種に最初から貼ってあるのは指紋付きまくりで大変だったよ
210: 2019/09/01(日) 18:54:54.90
初期フィルムの上からハルトコーティグしてフィルムに小傷つきまくってしまったアホです。
211: 2019/09/01(日) 18:56:37.62
コーティングってあんまりわかんないんだけどコーティングを取りたくなったら取れるもんなの?
ネットで売ってる自分でやるやつでも綺麗に出来る?
ネットで売ってる自分でやるやつでも綺麗に出来る?
212: 2019/09/01(日) 19:03:57.40
s9の時にあった急速ワイヤレス充電が見当たらないけど
できないんか?
できないんか?
226: 2019/09/01(日) 21:52:09.34
>>212
できますよ
できますよ
213: 2019/09/01(日) 19:08:49.26
福岡のフィルムサービスはどうなったんや
216: 2019/09/01(日) 19:56:08.82
aliexplessでusモデル5万だったからこないだのセールで買ったわ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G970U/9/DT
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G970U/9/DT
252: 2019/09/02(月) 10:24:45.96
>>216
アメリカモデルって日本で使うのにバンド問題なくなったんだっけ?
アメリカモデルって日本で使うのにバンド問題なくなったんだっけ?
292: 2019/09/02(月) 19:58:03.57
>>252
LGとかはband1,3がなかったりするけどこれは問題ないよ
LGとかはband1,3がなかったりするけどこれは問題ないよ
217: 2019/09/01(日) 20:23:24.73
edgeメニュー、登録したアプリアイコンが時々移動したり、消えたりするんだけど何故だか分かる人いる?
218: 2019/09/01(日) 20:35:33.80
S10eいいよね ウン年ぶりにAndroidにしたけど特に不具合も無くて使いやすい
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G970F/9/DR
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G970F/9/DR
219: 2019/09/01(日) 20:56:13.82
DexモードってHDMI-タイプCのケーブル買うだけで、PCやテレビにつなげて使えるよね?
ケーブル買ってみようかな。変換買うか普通の買うか悩むな。値段もそんなに変わらなさそうだし。
ケーブル買ってみようかな。変換買うか普通の買うか悩むな。値段もそんなに変わらなさそうだし。
220: 2019/09/01(日) 21:03:19.77
>>219
電池消費がエグいのでUSBハブタイプにした方がいい
充電できるやつ
電池消費がエグいのでUSBハブタイプにした方がいい
充電できるやつ
223: 2019/09/01(日) 21:44:55.90
>>220
結構消費するのか。ありがとう。
でも充電できるやつにすると少し値段上がるし、少し遊んでみたいくらいの気持ちだから悩むな。
>>221
使えるんじゃないの?
結構消費するのか。ありがとう。
でも充電できるやつにすると少し値段上がるし、少し遊んでみたいくらいの気持ちだから悩むな。
>>221
使えるんじゃないの?
221: 2019/09/01(日) 21:22:26.44
DEXってS10でもつかえますかね。note10みたいにusb接続で。
244: 2019/09/02(月) 08:04:04.40
>>221
パソコンで使うということ?
あれってたしかnote10から実装なので、s10は無理のはず
s10も対応なら神なんだけど、これだけのために買い替えたくなる話だなと思ってた
わざわざBluetoothキーボードやHDMIを用意しなきゃならないのと、パソコンにusb挿すだけでいいのは雲泥の違いがある
しかも聞くところによると、ファイルのドラッグアンドドロップがdexウインドウの外、パソコンのエクスプローラーと出来て、さらにスマホ自体はそのまんま使えるとか
神だろこれ
パソコンで使うということ?
あれってたしかnote10から実装なので、s10は無理のはず
s10も対応なら神なんだけど、これだけのために買い替えたくなる話だなと思ってた
わざわざBluetoothキーボードやHDMIを用意しなきゃならないのと、パソコンにusb挿すだけでいいのは雲泥の違いがある
しかも聞くところによると、ファイルのドラッグアンドドロップがdexウインドウの外、パソコンのエクスプローラーと出来て、さらにスマホ自体はそのまんま使えるとか
神だろこれ
222: 2019/09/01(日) 21:31:26.03
ラインとかでたまに、ホーム画面のまま真ん中辺りに2画面に見たい表示出来たりするんだけど、やり方わかる人いたら教えて下さい。
225: 2019/09/01(日) 21:49:43.91
>>222
タスクボタン押して、表示したいアプリのアイコンを長押しするとメニューみたいなの出るからそこから分割画面表示かポップアップ表示で起動、かな?
タスクボタン押して、表示したいアプリのアイコンを長押しするとメニューみたいなの出るからそこから分割画面表示かポップアップ表示で起動、かな?
241: 2019/09/02(月) 07:11:21.48
>>225
それです!!!ありがとうございます!
それです!!!ありがとうございます!
224: 2019/09/01(日) 21:47:05.19
カメラの追尾オートフォーカスがONに出来ないんだけど、何でだか教えてくださいな
227: 2019/09/01(日) 21:58:27.18
ホームボタンあたりから右上にスワイプしたらこの画面になるんだけど、これはどういう機能なの?
https://i.imgur.com/60nWwSK.jpg
https://i.imgur.com/60nWwSK.jpg
228: 2019/09/01(日) 22:06:35.71
>>227
そのまま左右にグリグリ動かせば良い
そのまま左右にグリグリ動かせば良い
230: 2019/09/01(日) 22:11:11.92
>>227
シュッってやると一個前のアプリに戻れる
指を離さないと履歴順で選択できるけどコントロールしづらい
シュッってやると一個前のアプリに戻れる
指を離さないと履歴順で選択できるけどコントロールしづらい
229: 2019/09/01(日) 22:07:49.93
信頼できる場所でSMART LOCK解除したいのにうまくできる時とできない時がある
なんか設定が悪いんだろうか?
なんか設定が悪いんだろうか?
231: 2019/09/01(日) 22:11:40.65
s8落として割ってしまったからポチったわ、よろしこ
237: 2019/09/02(月) 01:06:37.85
>>231
よろよろー
よろよろー
232: 2019/09/01(日) 22:59:19.65
note10で指紋認証か全く改善されてないのにはある意味驚いた
242: 2019/09/02(月) 07:53:23.90
>>232
指紋って背面でいいと思うんだが、なぜ画面内にしたがるんだ
技術をアピールしたいのかね
指紋って背面でいいと思うんだが、なぜ画面内にしたがるんだ
技術をアピールしたいのかね
243: 2019/09/02(月) 08:00:50.37
>>242
背面とかイランから前面でいいわ
背面とかイランから前面でいいわ
245: 2019/09/02(月) 08:05:38.90
>>243
前面だと画面小さくなっちゃうだろ
前面だと画面小さくなっちゃうだろ
250: 2019/09/02(月) 09:27:18.24
>>245
使用範囲で9:16より縦長の意味ないからなぁ
無駄に電池食うだけ
使用範囲で9:16より縦長の意味ないからなぁ
無駄に電池食うだけ
251: 2019/09/02(月) 09:36:25.96
>>250
表示領域は広いにこしたことないよ
表示領域は広いにこしたことないよ
247: 2019/09/02(月) 09:06:01.80
>>242
机に置いたときとか前面の方がいい
机に置いたときとか前面の方がいい
248: 2019/09/02(月) 09:10:23.36
>>247
精度悪くて解除出来無いから、結局持ち上げることになるよ
精度悪くて解除出来無いから、結局持ち上げることになるよ
259: 2019/09/02(月) 12:05:11.07
>>248
俺のはそこまで悪くないよ
俺のはそこまで悪くないよ
262: 2019/09/02(月) 12:17:34.52
>>259
個体差があんの?
個体差があんの?
254: 2019/09/02(月) 11:50:00.42
>>242
カバーつける人いるからじゃね
カバーつける人いるからじゃね
255: 2019/09/02(月) 11:57:43.58
>>254
背面指紋機種いっぱいあるけど、カバーは穴空いてるよ
背面指紋機種いっぱいあるけど、カバーは穴空いてるよ
256: 2019/09/02(月) 11:59:20.58
>>242
スペースを確保しやすくなるからだよ
有機ELパネルの裏に指紋認証センサーを置けるからね
スペースを確保しやすくなるからだよ
有機ELパネルの裏に指紋認証センサーを置けるからね
234: 2019/09/02(月) 00:27:35.85
音量ホームボタン側に偏りすぎてね?
デレステやってる時にそっち側塞いじゃうと音めっちゃ小さくなるわ
デレステやってる時にそっち側塞いじゃうと音めっちゃ小さくなるわ
235: 2019/09/02(月) 00:51:49.40
"ダブルタップで画面ON" て曲者だよな。
勝手にカメラが起動してたりするから切った。
勝手にカメラが起動してたりするから切った。
238: 2019/09/02(月) 03:04:02.08
Galaxy原宿に行った時、めざましテレビのココ調の取材が入ってたから、近いうちにやるかも?
249: 2019/09/02(月) 09:20:16.00
>>238
2、3日前に放送してたよ
カフェだよね
Galaxyロゴの入ったグラスでなんかドリンクの紹介してた
2、3日前に放送してたよ
カフェだよね
Galaxyロゴの入ったグラスでなんかドリンクの紹介してた
239: 2019/09/02(月) 03:28:09.74
充電完了したら画面点灯するのやめられない?
ロックなしにしてるので、ゲームとかつけてると
スリープせずに充電完了したらゲームで画面つけっぱなしになる
ロックなしにしてるので、ゲームとかつけてると
スリープせずに充電完了したらゲームで画面つけっぱなしになる
246: 2019/09/02(月) 08:29:27.00
せめて通知用LEDはつけてくれ…
253: 2019/09/02(月) 11:37:20.45
背面に付けるくらいならS10eみたいに横に付いてる方が良いと思うけど
257: 2019/09/02(月) 12:04:04.97
原宿のフィルム貼り付け、9月末まで延びたんだね
無期限にしてくれると無理して手帳ケースを使う必要がないからありがたいんだけどな
むき出しだとフィルムはやっぱり傷つきやすいから、貼り替えローテーションが早くなるからね
無期限にしてくれると無理して手帳ケースを使う必要がないからありがたいんだけどな
むき出しだとフィルムはやっぱり傷つきやすいから、貼り替えローテーションが早くなるからね
260: 2019/09/02(月) 12:07:06.00
9月末まで延長ありがたい
地方民だけど今月用事で上京するからついでに貼り替えて貰ってくるわ
砂、砂利まみれのところで使ったら流石にフィルムが傷だらけになった
地方民だけど今月用事で上京するからついでに貼り替えて貰ってくるわ
砂、砂利まみれのところで使ったら流石にフィルムが傷だらけになった
261: 2019/09/02(月) 12:15:21.43
画面の四隅に突起があるタイプの保護カバー使えば、保護フィルムなんていらない
264: 2019/09/02(月) 12:27:40.01
指紋認証は手が湿ってる人や手汗かいてる時はバッチリ
以前ここで手が湿ってて初めて得したと言ってる方が…w
さらさらハンドや乾燥肌の人は厳しいよ
以前ここで手が湿ってて初めて得したと言ってる方が…w
さらさらハンドや乾燥肌の人は厳しいよ
265: 2019/09/02(月) 12:46:38.35
ナイトモード常にオンとか出来ないかな
266: 2019/09/02(月) 13:05:53.18
>>265
できるが?
できるが?
267: 2019/09/02(月) 14:04:33.69
ナイトモードは空気読んで自動でやって欲しい
268: 2019/09/02(月) 14:06:13.36
グローバル版で格安simの場合、APNは自分で入力するんだぞ
269: 2019/09/02(月) 15:08:01.50
ドコモS10+今アップデートしました!
https://i.imgur.com/L2gsufa.jpg
https://i.imgur.com/L2gsufa.jpg
270: 2019/09/02(月) 15:42:22.11
g9750アップデートきた
セキュリティー以外は何変わったのかわからないけど、、
セキュリティー以外は何変わったのかわからないけど、、
271: 2019/09/02(月) 15:51:49.83
充電に関して書いてあったんだがこれ本当?
>「充電すると電池寿命が減る」というのは昔の電池の話
>今のリチウムイオンバッテリーは「「満タンからカラになるまでに換算して何回か」だから継ぎ足し充電の回数を気にすることは無い
>「充電すると電池寿命が減る」というのは昔の電池の話
>今のリチウムイオンバッテリーは「「満タンからカラになるまでに換算して何回か」だから継ぎ足し充電の回数を気にすることは無い
294: 2019/09/02(月) 20:29:37.75
>>271
もちろん1サイクルを何度も繰り返してれば最大容量はだんだん減ってくるよ 継ぎ足しはそんな問題ないんじゃないかな
80%で止めた方がいいってのも昔の話 最近のスマホは80%超えると充電速度落として負担かからないようになるトリクル充電機能ついてるから
もちろん1サイクルを何度も繰り返してれば最大容量はだんだん減ってくるよ 継ぎ足しはそんな問題ないんじゃないかな
80%で止めた方がいいってのも昔の話 最近のスマホは80%超えると充電速度落として負担かからないようになるトリクル充電機能ついてるから
298: 2019/09/02(月) 21:22:11.87
354: 2019/09/03(火) 15:38:21.68
>>298
なんで充電回数でグラフ作るんやろうね
0%→100%までと0%→80%までの充電時間って違うんだから同じ1回でも前者の方が劣化するのは当たり前やん
多分充電時間でグラフ作ったら0→100も0→80も大差なさそう
なんで充電回数でグラフ作るんやろうね
0%→100%までと0%→80%までの充電時間って違うんだから同じ1回でも前者の方が劣化するのは当たり前やん
多分充電時間でグラフ作ったら0→100も0→80も大差なさそう
355: 2019/09/03(火) 15:47:52.40
>>354
横からだけどサイクルと充電回数は違うで…
横からだけどサイクルと充電回数は違うで…
408: 2019/09/03(火) 23:45:23.92
>>355
それは知っとるけど、この表にはサイクル数とは書いてないやん それともこの場合の充放電回数ってサイクル数のことを指すん?
それは知っとるけど、この表にはサイクル数とは書いてないやん それともこの場合の充放電回数ってサイクル数のことを指すん?
412: 2019/09/03(火) 23:58:44.93
>>408
あんたも言ってるようにサイクル数じゃなかったら意味不明なグラフになるやろ…
0から100or80まで充電した回数だとしたら使った電気の量が違うから比較にならんと思われる
充電時間とか以前に
あんたも言ってるようにサイクル数じゃなかったら意味不明なグラフになるやろ…
0から100or80まで充電した回数だとしたら使った電気の量が違うから比較にならんと思われる
充電時間とか以前に
413: 2019/09/04(水) 00:05:38.68
>>412
なるほどな この画像のソース調べたらPanasonicのPCの特長説明に使われてたから逆に疑ってしまったわ
なるほどな この画像のソース調べたらPanasonicのPCの特長説明に使われてたから逆に疑ってしまったわ
416: 2019/09/04(水) 00:42:22.61
>>413
しかし横軸のスケールがわからんグラフ見せられても困るよなこれ
しかし横軸のスケールがわからんグラフ見せられても困るよなこれ
419: 2019/09/04(水) 00:59:21.45
>>416
これでいい?
プリウスのバッテリなんかはSOCが35%~75%になるように制御されてる
Xperiaのいたわり充電は100%の時間を少なくするための制御をするし
ノートPCのバッテリ劣化緩和機能(ASUS Battery Health Chargingなど)はSOCを60%までに抑えたりしてる
https://i.imgur.com/FqQ738i.png
これでいい?
プリウスのバッテリなんかはSOCが35%~75%になるように制御されてる
Xperiaのいたわり充電は100%の時間を少なくするための制御をするし
ノートPCのバッテリ劣化緩和機能(ASUS Battery Health Chargingなど)はSOCを60%までに抑えたりしてる
https://i.imgur.com/FqQ738i.png
433: 2019/09/04(水) 07:20:02.72
>>419
バッテリー劣化を抑えられるってことは周知の事実だと思うが
これ見たら500サイクルでやっとそれだけの差かよって思わないか?
さっきのグラフは容量の半減期まで書いてあったけどさ
バッテリー劣化を抑えられるってことは周知の事実だと思うが
これ見たら500サイクルでやっとそれだけの差かよって思わないか?
さっきのグラフは容量の半減期まで書いてあったけどさ
377: 2019/09/03(火) 18:16:52.87
>>354
全く理解出来ていないことは理解した
全く理解出来ていないことは理解した
272: 2019/09/02(月) 15:54:59.04
1サイクルは満タンから空までなのはじょうしき
273: 2019/09/02(月) 16:09:34.92
急速充電は劣化するってのはどうなん?
284: 2019/09/02(月) 18:08:11.07
>>273
温度が高くなるから劣化度合いは高くなる。気にするならダイソーファン当てながら充電するとか、無駄に高温になるワイヤレス充電は避ける
温度が高くなるから劣化度合いは高くなる。気にするならダイソーファン当てながら充電するとか、無駄に高温になるワイヤレス充電は避ける
275: 2019/09/02(月) 16:34:00.89
機種変しようと思うんだが落とすと割れる?
落としがちだから今までtorque使ってんだが良いスマホに変えたくて
落としがちだから今までtorque使ってんだが良いスマホに変えたくて
279: 2019/09/02(月) 17:07:55.16
>>275
CAT S61にしたらいいんじゃないw
CAT S61にしたらいいんじゃないw
276: 2019/09/02(月) 16:36:21.67
Galaxyキーボードでも動かせるじゃないの
これじゃダメなの?
これじゃダメなの?
280: 2019/09/02(月) 17:11:57.77
>>276
ご認識の通り。
結局、誤操作を減らすことはできたので何でも動かせる入力アプリ使えばいいって結論ですね。
ご認識の通り。
結局、誤操作を減らすことはできたので何でも動かせる入力アプリ使えばいいって結論ですね。
277: 2019/09/02(月) 16:46:19.75
指紋認証がnote10方式になると思ったのに…
278: 2019/09/02(月) 16:54:08.70
>>277
アプデで改善できるでしょ
アプデで改善できるでしょ
281: 2019/09/02(月) 17:19:19.13
>>278
精度の話しではなくて、always…で指紋ポジションが常時表示になったんやで
精度の話しではなくて、always…で指紋ポジションが常時表示になったんやで
282: 2019/09/02(月) 17:21:08.30
>>281
へぇ~それこそアプデで簡単に対応できそうじゃない?
へぇ~それこそアプデで簡単に対応できそうじゃない?
283: 2019/09/02(月) 17:22:54.94
>>282
うん、来るかなと思った
小さい事やけど想像以上に効果的やった
うん、来るかなと思った
小さい事やけど想像以上に効果的やった
289: 2019/09/02(月) 19:19:00.83
>>281
>>278
>>always…で指紋ポジションが常時表示になったんやで
そんな機能いらねーよ
バッテリー食うし、焼きつくぞ
>>278
>>always…で指紋ポジションが常時表示になったんやで
そんな機能いらねーよ
バッテリー食うし、焼きつくぞ
285: 2019/09/02(月) 18:22:58.32
S10のカメラ、動画えげつないな
久々にグンと一気に進化した気がする
これまではカメラの良しあしは微増ってのを繰り返してたと思うけど
S10の動画が3段ジャンプぐらいで先進んだでしょ
久々にグンと一気に進化した気がする
これまではカメラの良しあしは微増ってのを繰り返してたと思うけど
S10の動画が3段ジャンプぐらいで先進んだでしょ
286: 2019/09/02(月) 18:27:28.09
>>285
手ブレ補正がすごいよな、どのスマホか忘れたけど比較動画で全くぶれて無くて驚いた
手ブレ補正がすごいよな、どのスマホか忘れたけど比較動画で全くぶれて無くて驚いた
287: 2019/09/02(月) 18:48:27.04
手ブレもそうだけど、横移動での処理ブレがマジで無い
つまり被写体の背景がヌルヌル
つまり被写体の背景がヌルヌル
288: 2019/09/02(月) 19:00:20.82
スーパー手ブレ補正がONに出来ない…
何故かセキュリティーフォルダー内のカメラだけ
何か原因考えられますか?
何故かセキュリティーフォルダー内のカメラだけ
何か原因考えられますか?
290: 2019/09/02(月) 19:38:41.68
原宿のフィルム張替え9月末までなのマジか!
いい機会だから張り替えてこよう
いい機会だから張り替えてこよう
306: 2019/09/02(月) 23:52:37.26
>>290
マジ?ソースどこ
マジ?ソースどこ
312: 2019/09/03(火) 00:39:22.37
>>306
membersのアプリのお知らせ欄開くと見れるよ
membersのアプリのお知らせ欄開くと見れるよ
291: 2019/09/02(月) 19:43:49.45
always onってalways点灯してなくない?
293: 2019/09/02(月) 19:59:24.41
今日S10+に機種変したけど
おまえら暗証番号とかクレカとかがGalaxyアプリに登録してんの?
今だったら将軍様に利用されそうで怖いわ
おまえら暗証番号とかクレカとかがGalaxyアプリに登録してんの?
今だったら将軍様に利用されそうで怖いわ
295: 2019/09/02(月) 20:33:14.47
つまり熱以外は何も気にする必要ないということだな
296: 2019/09/02(月) 20:49:36.15
バッテリーとか気にすんなよ!バッテリー交換するか機種変更すればええがな
297: 2019/09/02(月) 20:50:16.69
Galaxyってバッテリー交換いくらなの?
299: 2019/09/02(月) 22:04:39.52
バッテリー容量が気になる頃には、次の機種に変えてるか補償サービスで新品にするだろ
気にせずガンガン使おうぜ!!
気にせずガンガン使おうぜ!!
300: 2019/09/02(月) 22:22:08.93
今更だけどone hand operationが神すぐる・・・
301: 2019/09/02(月) 22:37:37.89
80%に制限して使うとか最初から80%に劣化してるのと同じやん
302: 2019/09/02(月) 22:56:32.45
結局同じサイクル分に達するまでが遅くなるだけの話にしか見えんのだけど
305: 2019/09/02(月) 23:37:23.69
>>302
グラフの横軸はサイクル数なのでそうではない
詳しくはDOD, SOC, SOHなどで調べてくれ
前述通りどこまで気にしてどう運用するかは個人で好きなようにすればいい
気にせずばんばん使って機種変するもよし、一台を大事に劣化の少ない運用するもよし
グラフの横軸はサイクル数なのでそうではない
詳しくはDOD, SOC, SOHなどで調べてくれ
前述通りどこまで気にしてどう運用するかは個人で好きなようにすればいい
気にせずばんばん使って機種変するもよし、一台を大事に劣化の少ない運用するもよし
303: 2019/09/02(月) 23:24:54.07
テンキーフリックなしにしてあるんだがフリックの四角が出てくんの消せないこれ?
308: 2019/09/03(火) 00:12:17.22
bixby使うとか日本では使えないgoodluckアプリ導入するのって問題ないの?
309: 2019/09/03(火) 00:15:52.61
スマホでバッテリーの寿命なんて気にすんな
劣化する頃には換えるだろ
劣化する頃には換えるだろ
310: 2019/09/03(火) 00:20:42.84
当然なのだろうけど再起動するとゲームがサクサク動くようになるけどしばらく他のことしてると重くなる
アプリか何かで再起動と同様にしてくれるものはないのでしょうか?
アプリか何かで再起動と同様にしてくれるものはないのでしょうか?
311: 2019/09/03(火) 00:34:11.32
最近あったソフトウェアアップデートが通知うるさかったのでやってみたら電池減り1.5日くらい持っていたのに今日は夕方で一桁まで激減りです。
アプデマジやめとけ
アプデマジやめとけ
314: 2019/09/03(火) 02:46:26.14
musicアプリ眩しいんだけどこれダークモードとかないの
319: 2019/09/03(火) 07:31:37.73
>>314
多分設定のビデオエンハンサーOFF
基本動画系だけど音楽系が混ざることもある
多分設定のビデオエンハンサーOFF
基本動画系だけど音楽系が混ざることもある
315: 2019/09/03(火) 02:51:25.00
音量の下のボタンが意味わからない
他の事に使うボタンに変えれないかな
他の事に使うボタンに変えれないかな
316: 2019/09/03(火) 03:23:34.82
>>315
俺は自分の好みに設定した明るさに変えられるアプリにぼたん登録してる
俺は自分の好みに設定した明るさに変えられるアプリにぼたん登録してる
325: 2019/09/03(火) 10:19:55.49
>>316
>>318
あれ?変えられるんですね
調べてみますありがとうございます
>>318
あれ?変えられるんですね
調べてみますありがとうございます
327: 2019/09/03(火) 11:00:22.73
>>325
bixbyボタン は標準でインストール済みアプリから選択して、起動が指定できます。
別途カスタマイズするアプリを使用すれば、インストールされてるアプリの起動以外に割り当てができます。
bixbyボタン は標準でインストール済みアプリから選択して、起動が指定できます。
別途カスタマイズするアプリを使用すれば、インストールされてるアプリの起動以外に割り当てができます。
331: 2019/09/03(火) 12:13:30.93
>>327
おすすめのアプリってある?
おすすめのアプリってある?
330: 2019/09/03(火) 11:39:36.38
>>325
変えれるし更に有料アプリ使えば単押し、二度押し、長押しとかにも設定できる
変えれるし更に有料アプリ使えば単押し、二度押し、長押しとかにも設定できる
318: 2019/09/03(火) 07:15:22.84
>>315
いっぱい設定できるじゃん
いっぱい設定できるじゃん
317: 2019/09/03(火) 04:56:03.42
急速充電器を購入検討しているのですが、
s10+を0%から100%まで急速充電したらどのくらい時間かかりますか?
ちなみに私は普通の充電器で2時間半ほどです。
s10+を0%から100%まで急速充電したらどのくらい時間かかりますか?
ちなみに私は普通の充電器で2時間半ほどです。
322: 2019/09/03(火) 07:44:27.99
>>317
急速充電で110分
急速充電で110分
320: 2019/09/03(火) 07:41:34.90
アップデート後の挙動がおかしい
321: 2019/09/03(火) 07:42:23.46
どうおかしいかまでは書かないまでがセットである
323: 2019/09/03(火) 09:04:14.12
アプデ後アラーム鳴らない
324: 2019/09/03(火) 09:08:42.01
カメラの望遠レンズの方だけピントがなかなか定まらず、ゆらゆらするんだけど、故障かな?
337: 2019/09/03(火) 13:12:28.72
>>324
暫く一点に合わせて(駄目なら)別の一点に合わせいたら合焦しますよ
確かに一眼レフに比べると不安定な時が(まま)ありますね
暫く一点に合わせて(駄目なら)別の一点に合わせいたら合焦しますよ
確かに一眼レフに比べると不安定な時が(まま)ありますね
326: 2019/09/03(火) 10:56:36.48
s10買って4日だけど電池の減りが半端ないんだけど最初だけ?
329: 2019/09/03(火) 11:19:45.84
>>326
S10は減るって散々言われてたろ
S10は減るって散々言われてたろ
332: 2019/09/03(火) 12:36:35.87
>>326
画面の輝度を落とすだけで
かなり改善するよ
画面の輝度を落とすだけで
かなり改善するよ
333: 2019/09/03(火) 12:45:13.18
>>326
デフォルトで3日以上使ってないアプリは自動スリープにはいる設定になってる
そこそこつかっていけば、適当に落ち着き始める。
デフォルトで3日以上使ってないアプリは自動スリープにはいる設定になってる
そこそこつかっていけば、適当に落ち着き始める。
334: 2019/09/03(火) 12:46:33.70
>>326
書き方悪かったけど、自動スリープの設定に入ったら以降バックグラウンドで動作しなくなる。3日も使ってないしええよなの精神
都合悪けりゃアプリ毎に解除
書き方悪かったけど、自動スリープの設定に入ったら以降バックグラウンドで動作しなくなる。3日も使ってないしええよなの精神
都合悪けりゃアプリ毎に解除
346: 2019/09/03(火) 14:30:47.62
>>326
他メーカーから来たなら
よけいに感じるかもね
俺もそうだったし
フル充電してもすぐ99%になったのを見て
なんだこれ!失敗した!とは思ったが
減り始めてからは意外に粘る
あとは仕方ないから諦めた
他メーカーから来たなら
よけいに感じるかもね
俺もそうだったし
フル充電してもすぐ99%になったのを見て
なんだこれ!失敗した!とは思ったが
減り始めてからは意外に粘る
あとは仕方ないから諦めた
362: 2019/09/03(火) 16:22:50.56
>>346
ケーブル抜いてすぐに99%になった時はどうしようかと思ったわ
ケーブル抜いてすぐに99%になった時はどうしようかと思ったわ
328: 2019/09/03(火) 11:02:24.93
note8からs10+にしたんだけど、戻るボタンのとなりに出てくる画面回転ボタンって消えた?
335: 2019/09/03(火) 12:58:57.61
S10+購入した新参だがオススメのケース教えて下さい。
Amazonで2000円の防水ケース購入したら、指紋認証全然反応しないわサイズがあってなくて充電器させれへんわで悩んでます
Amazonで2000円の防水ケース購入したら、指紋認証全然反応しないわサイズがあってなくて充電器させれへんわで悩んでます
338: 2019/09/03(火) 13:25:52.51
>>335
Spigenのから選んどけば無難
Spigenのから選んどけば無難
339: 2019/09/03(火) 13:48:39.11
>>335
純正ケース
純正ケース
340: 2019/09/03(火) 13:50:28.83
>>339
薄すぎて落下したとき怖い
薄すぎて落下したとき怖い
341: 2019/09/03(火) 13:52:28.91
>>340
純正にも色々あるけどね
俺は純正のプロテクティブケース使ってるけど、何度か派手に落としたが、ケースも本体も無傷だわ
純正にも色々あるけどね
俺は純正のプロテクティブケース使ってるけど、何度か派手に落としたが、ケースも本体も無傷だわ
342: 2019/09/03(火) 13:56:51.41
>>341
純正って付属のってことじゃないのか
純正って付属のってことじゃないのか
343: 2019/09/03(火) 14:07:39.46
>>342
誤解したようですまん
サムスン製の別売ケース
アマゾンでも売ってる
誤解したようですまん
サムスン製の別売ケース
アマゾンでも売ってる
347: 2019/09/03(火) 14:53:35.68
>>335
spigen ラギッドアーマー オヌヌメ
spigen ラギッドアーマー オヌヌメ
336: 2019/09/03(火) 13:07:14.83
それギャラクシーの不具合だろ
344: 2019/09/03(火) 14:18:15.57
ダウンロードした動画とかって内部ストレージにしたらどこに保管されてるんでしょうか?
探しても見つかりません
探しても見つかりません
345: 2019/09/03(火) 14:30:22.38
>>344
標準ギャラリーで画像かアルバム開け
標準ギャラリーで画像かアルバム開け
348: 2019/09/03(火) 15:05:55.11
>>345
thx
thx
349: 2019/09/03(火) 15:16:43.13
https://i.imgur.com/Sc0vqLn.jpg
ダサいと糾弾されるの承知でspigenタフアーマーとバンカーリングのセットをオヌヌメしとく。
デザイン以外の堅牢性、実用性はほぼパーフェクト。
ダサいと糾弾されるの承知でspigenタフアーマーとバンカーリングのセットをオヌヌメしとく。
デザイン以外の堅牢性、実用性はほぼパーフェクト。
351: 2019/09/03(火) 15:18:06.73
>>349
重そう
重そう
353: 2019/09/03(火) 15:33:44.94
>>349
かっこいい。 リング使った事ないけど便利なの?
かっこいい。 リング使った事ないけど便利なの?
357: 2019/09/03(火) 15:58:40.63
>>353
Qiは使えなくなるけどリング使った片手持ちの安定性になれたらもうリングなしには戻れないよ。移動中も電車内もかなり安定するし落とすことは皆無になるよ。
Qiは使えなくなるけどリング使った片手持ちの安定性になれたらもうリングなしには戻れないよ。移動中も電車内もかなり安定するし落とすことは皆無になるよ。
359: 2019/09/03(火) 16:01:26.91
>>349
めっちゃ重そう
めっちゃ重そう
382: 2019/09/03(火) 18:52:13.31
>>349
ワイと同じスタイルや
ワイと同じスタイルや
437: 2019/09/04(水) 07:46:12.32
>>349
ダサいね
ダサいね
439: 2019/09/04(水) 08:22:14.35
>>349
実用性、、クソ重くなる時点で実用性ゼロ
ケースは10グラム以下
実用性、、クソ重くなる時点で実用性ゼロ
ケースは10グラム以下
447: 2019/09/04(水) 09:45:21.30
>>439
軽いのでオススメ教えて!
軽いのでオススメ教えて!
467: 2019/09/04(水) 13:57:06.51
>>349
だっせ。
だっせ。
350: 2019/09/03(火) 15:17:35.50
PUBGなんかの索敵ゲームやってる人おる?
ドルビーアトモス及びそれのゲームモードってオンにするべきなんかな
ドルビーアトモス及びそれのゲームモードってオンにするべきなんかな
352: 2019/09/03(火) 15:32:39.31
spigen使ってる人多いんですね。
よく分からんとこの防水ケース(両カバーで被せるやつ)買うんじゃなかった…。
純正品は少し高めなのでspigenにしてみます。ありがとう
よく分からんとこの防水ケース(両カバーで被せるやつ)買うんじゃなかった…。
純正品は少し高めなのでspigenにしてみます。ありがとう
369: 2019/09/03(火) 17:18:42.36
>>352
ネオハイブリッドよりラギッドアーマーがいいからね!
ネオハイブリッドよりラギッドアーマーがいいからね!
370: 2019/09/03(火) 17:22:48.82
>>369
透明じゃないから駄目
透明じゃないから駄目
374: 2019/09/03(火) 18:07:56.31
>>370
薦めてない人からのダメ出しワロタ
薦めてない人からのダメ出しワロタ
356: 2019/09/03(火) 15:54:43.28
au版セキュリティーパッチ8月の来てたな
358: 2019/09/03(火) 15:59:57.13
これだけの重装備で武装してもiPhoneXRの裸より軽いから重いのは平気・・・
360: 2019/09/03(火) 16:14:39.06
>>358
ナカーマ
俺もタフアーマーのグレー使ってるが思ってたより薄いよな
もっとゴツゴツするのかと思ってた
地味にスタンドも便利だしオヌヌメ
ナカーマ
俺もタフアーマーのグレー使ってるが思ってたより薄いよな
もっとゴツゴツするのかと思ってた
地味にスタンドも便利だしオヌヌメ
361: 2019/09/03(火) 16:18:19.53
おお!ナカーマが!笑
一昔前はバンカーリングつけてるってレスしただけでダサいダサいって無茶苦茶叩かれた事ある。
今は芸能人だってつけてるしね。
あといまは手帳型は今は普通だけど流行る前はこことかでbookbookおじさんってアホみたいに叩かれてたの見たことある。
一昔前はバンカーリングつけてるってレスしただけでダサいダサいって無茶苦茶叩かれた事ある。
今は芸能人だってつけてるしね。
あといまは手帳型は今は普通だけど流行る前はこことかでbookbookおじさんってアホみたいに叩かれてたの見たことある。
393: 2019/09/03(火) 20:42:46.23
>>361
芸能人がつけてればダサくないのか?
吉岡里帆だろうがお前だろうが片桐はいりだろうが
バンカーリングや手帳型なんてつけてたらダサいからな?
有名人を免罪符にすんなよ?
あくまでも実用性のために見た目を捨てる老害服みたいなもんだからな
芸能人がつけてればダサくないのか?
吉岡里帆だろうがお前だろうが片桐はいりだろうが
バンカーリングや手帳型なんてつけてたらダサいからな?
有名人を免罪符にすんなよ?
あくまでも実用性のために見た目を捨てる老害服みたいなもんだからな
396: 2019/09/03(火) 20:53:19.65
>>393
お前よりはるかに影響力も人気もあってかっこいい三代目のボーカルとかも普通に使ってるからお前はなんにも心配しなくていいよ。
お前よりはるかに影響力も人気もあってかっこいい三代目のボーカルとかも普通に使ってるからお前はなんにも心配しなくていいよ。
403: 2019/09/03(火) 21:54:03.50
>>393
はいりが付けてるんなら、俺も付けよっかなー、バンカーリング!
はいりが付けてるんなら、俺も付けよっかなー、バンカーリング!
363: 2019/09/03(火) 16:44:49.31
LEDviewカバー使ってるわ
S7edgeから純正のうすうすカバー気に入って使ってるけど
S10はLED付きしかないから値段にドン引きですよ
S7edgeから純正のうすうすカバー気に入って使ってるけど
S10はLED付きしかないから値段にドン引きですよ
364: 2019/09/03(火) 16:51:39.87
リングはダサいけど
手が痛くなる人には結構いいよ
今は持ち方変えたから使ってないが
手が痛くなる人には結構いいよ
今は持ち方変えたから使ってないが
365: 2019/09/03(火) 16:52:49.51
リングじゃなくてもいいけど、背面になにかつかめるもの付けたほうが絶対いいよ
スマホのサイズでかくなってるんだから
スマホのサイズでかくなってるんだから
366: 2019/09/03(火) 16:53:38.54
iPhoneから変えた人います?
もしいたら今まで出来てたことが出来なくなったとかありますかね?できるようになることの方が多いとは思うんですが
あと3Dでモデルが動くような音ゲーとかぬるぬる動いてくれますかね…
もしいたら今まで出来てたことが出来なくなったとかありますかね?できるようになることの方が多いとは思うんですが
あと3Dでモデルが動くような音ゲーとかぬるぬる動いてくれますかね…
373: 2019/09/03(火) 18:03:58.79
>>366
iPhone7から変えた。
できない事はたぶんないけど、そこまで行き着くのがたいへんで面倒。
iPhoneは簡単でシンプルにできてて、それってすごく大事だったんだなって実感した。
Androidで一番嫌なのはアプリの質が悪い。
アプリ毎にUIに統一感がないし、デザインがダサいのが多い。
俺はiPhoneの値段考えるといらねって思うから不満はあれどs10で満足。
iPhone7から変えた。
できない事はたぶんないけど、そこまで行き着くのがたいへんで面倒。
iPhoneは簡単でシンプルにできてて、それってすごく大事だったんだなって実感した。
Androidで一番嫌なのはアプリの質が悪い。
アプリ毎にUIに統一感がないし、デザインがダサいのが多い。
俺はiPhoneの値段考えるといらねって思うから不満はあれどs10で満足。
385: 2019/09/03(火) 19:08:35.83
>>373
iPhoneからAndroidに来るとそういう感じなんだね。
俺は一回iPhone6sを少しだけ使ったことあるんだけどすごい使いにくく感じた。iOSの変にと言ったらあれだけど、変に簡単なUIが逆に使いにくくて、ここをこうしたいのにどうすればいいんだ?ってなった。
どっちが良い悪いを言いたいわけじゃなくて、結局慣れが一番大きいかなと思った。
iPhoneからAndroidに来るとそういう感じなんだね。
俺は一回iPhone6sを少しだけ使ったことあるんだけどすごい使いにくく感じた。iOSの変にと言ったらあれだけど、変に簡単なUIが逆に使いにくくて、ここをこうしたいのにどうすればいいんだ?ってなった。
どっちが良い悪いを言いたいわけじゃなくて、結局慣れが一番大きいかなと思った。
367: 2019/09/03(火) 17:01:33.31
俺もiPhoneからこの度S10に乗り換えようと思ってるんだが
AndroidとApple間のデータ移行とか今どうなってるんだ?SDでちまちまやるかんじ?
AndroidとApple間のデータ移行とか今どうなってるんだ?SDでちまちまやるかんじ?
368: 2019/09/03(火) 17:03:03.98
アプリ使ったワイヤレスで写真、電話帳とかはすぐ移行できるよ。
アプリは最初からかな。
アプリは最初からかな。
371: 2019/09/03(火) 17:30:02.54
汗かいた胸ポケットに入れてたらまた誤操作。勝手にかもめーるの当選番号検索して画像をアップするところだった。
さらにカメラ起動させてライトも付いてた。胸ポケットが光ってて気づいたけど何なんだ? 誤操作の設定入れてるのに ポケットから出すか画面を外向きにするの忘れたオレも悪いけどひどくない?
さらにカメラ起動させてライトも付いてた。胸ポケットが光ってて気づいたけど何なんだ? 誤操作の設定入れてるのに ポケットから出すか画面を外向きにするの忘れたオレも悪いけどひどくない?
372: 2019/09/03(火) 18:01:11.02
誤作動が誤作動する
慣れれば問題ない
と言いたいが腹立つわ
慣れれば問題ない
と言いたいが腹立つわ
375: 2019/09/03(火) 18:08:03.72
iphoneはchmateとvancedが無い時点でなあ…
378: 2019/09/03(火) 18:19:45.05
Apple製品同士の連携もiPhoneでないと出来ないことか
写真転送にコピべが超簡単、あれはたしかに素晴らしく便利
写真転送にコピべが超簡単、あれはたしかに素晴らしく便利
379: 2019/09/03(火) 18:29:00.04
iPhoneの上部タップでいっきに最上部までスクロールは便利だよね。
381: 2019/09/03(火) 18:49:55.11
>>379
あれはホント便利
Androidで出来ないのかね?
あとは、スワイプで戻ると進むとかね
あれはホント便利
Androidで出来ないのかね?
あとは、スワイプで戻ると進むとかね
390: 2019/09/03(火) 20:30:41.81
>>388
ストアにあるジェスチャーアプリって
バーチャルボタンみたいな奴でしょ?
one hand operetionは入れたけど端限定なのがアレなのと
進むが無かったのが残念だった
まぁ、でもiPhoneに戻る気は無いけどね
ストアにあるジェスチャーアプリって
バーチャルボタンみたいな奴でしょ?
one hand operetionは入れたけど端限定なのがアレなのと
進むが無かったのが残念だった
まぁ、でもiPhoneに戻る気は無いけどね
391: 2019/09/03(火) 20:32:26.07
>>390
端だからいいんだろ、中央で反応してたらいらないときまで反応して邪魔だわ
端だからいいんだろ、中央で反応してたらいらないときまで反応して邪魔だわ
392: 2019/09/03(火) 20:40:32.82
>>390
391の言う通りでエッジ部のジェスチャーだから使いやすいので
俺も林檎サブでずっと使ってるけど真ん中ジェスチャーは
不確実性で使いにくい
上部や下部のジェスチャー設定可のアプリもあるが
pie以降のgalaxyでは標準が邪魔して下部設定出来なくなった
391の言う通りでエッジ部のジェスチャーだから使いやすいので
俺も林檎サブでずっと使ってるけど真ん中ジェスチャーは
不確実性で使いにくい
上部や下部のジェスチャー設定可のアプリもあるが
pie以降のgalaxyでは標準が邪魔して下部設定出来なくなった
394: 2019/09/03(火) 20:43:43.48
>>390
それとonehandoperetionはジェスチャーアプリの中では
使いにくいな
設定項目も少ないし
斜めってのがまた不確実性
それとonehandoperetionはジェスチャーアプリの中では
使いにくいな
設定項目も少ないし
斜めってのがまた不確実性
399: 2019/09/03(火) 21:02:26.33
>>390
進むは転送(webブラウザ)ってやつだよ、ブラウザ限定だけど
進むは転送(webブラウザ)ってやつだよ、ブラウザ限定だけど
380: 2019/09/03(火) 18:38:16.45
s10の購入検討しているのですが、
パンチホールの分動画はかなり小さくなってしまいますか?
画面全体表示出来るのは存じてます。買うか迷う要素がこれしかないので教えて下さい!
パンチホールの分動画はかなり小さくなってしまいますか?
画面全体表示出来るのは存じてます。買うか迷う要素がこれしかないので教えて下さい!
383: 2019/09/03(火) 18:56:30.01
>>380
動画が小さくなるというより、一部が表示されないというほうが正しいと思う
動画が小さくなるというより、一部が表示されないというほうが正しいと思う
387: 2019/09/03(火) 19:39:27.42
>>383
では動画見るとき画面の一部はどうしても見えないですか?
では動画見るとき画面の一部はどうしても見えないですか?
404: 2019/09/03(火) 22:34:52.88
>>387
16:9の動画見ようと思うんなら
パンチのとこは表示されない部分だし
無理やり全画面に引き伸ばして見ようと思うんならパンチのとこは●だな
16:9の動画見ようと思うんなら
パンチのとこは表示されない部分だし
無理やり全画面に引き伸ばして見ようと思うんならパンチのとこは●だな
384: 2019/09/03(火) 19:08:19.28
ドコモS10も更新来てる
386: 2019/09/03(火) 19:30:03.66
395: 2019/09/03(火) 20:47:47.13
ワンハンドよりいいアプリあんの?
おせぇーて
おせぇーて
397: 2019/09/03(火) 20:54:11.62
One Handおすすめした奴は神だったな
いいアプリ共有し合おうぜw
俺はアルテ
いいアプリ共有し合おうぜw
俺はアルテ
398: 2019/09/03(火) 20:55:57.07
>>397
アルテは高い
アルテは高い
400: 2019/09/03(火) 21:08:37.42
音量ボタンだけを使って、バイブ→マナーモードにって変えられないの?
いちいち、上の設定画面出すのめんどい…
いちいち、上の設定画面出すのめんどい…
401: 2019/09/03(火) 21:13:02.37
しかしこの機種ぺリアコンパクトからの機種変だとヌルっと落としそうで怖いなw
ワイヤレス充電スタンド買ったからリングやめちまったし
取りあえずストラップホール付きのアルミバンパーで今は凌ぐ
あとワイヤレス充電だが、熱を持つって話をよく聞くが俺のはほんのり温いくらいなんだがみんなのは熱くなるわけ?
何アンペア位で充電してるのか教えてくれるとありがたい
ワイヤレス充電スタンド買ったからリングやめちまったし
取りあえずストラップホール付きのアルミバンパーで今は凌ぐ
あとワイヤレス充電だが、熱を持つって話をよく聞くが俺のはほんのり温いくらいなんだがみんなのは熱くなるわけ?
何アンペア位で充電してるのか教えてくれるとありがたい
406: 2019/09/03(火) 23:14:25.91
>>401
iRing Slideにすればいいのに
ワイヤレス充電も普通に出来るよ
iRing Slideにすればいいのに
ワイヤレス充電も普通に出来るよ
429: 2019/09/04(水) 06:41:02.47
>>406
情報サンクス
ただ車にも付けてる充電機にはまらないorz
情報サンクス
ただ車にも付けてる充電機にはまらないorz
402: 2019/09/03(火) 21:18:37.27
ドコモS9の値下げがエグい
405: 2019/09/03(火) 23:06:31.10
simejiとの「ん」の格闘、ついにナビゲージョンバー非表示は止め、ナビゲーションボタンを表示させることにしたよ
なんか悔しいが、仕方ない。simeji使いたいし
なんか悔しいが、仕方ない。simeji使いたいし
407: 2019/09/03(火) 23:38:12.23
>>405
同じや
Simejiが早く対応してくれればいいんだけど…
同じや
Simejiが早く対応してくれればいいんだけど…
409: 2019/09/03(火) 23:47:56.15
docomoでアプデ来たけど何が変わったんだ…
410: 2019/09/03(火) 23:53:27.42
バンカーリング付けたいけど机に置いて音ゲーするから諦めてる
411: 2019/09/03(火) 23:57:52.59
スパイダーマンのスマートカバーに惹かれてiPhone7から機種変したけどめっちゃ満足してるわ。いろいろカスタマイズ出来るしガジェットとして楽しめる。
444: 2019/09/04(水) 09:06:11.80
>>411
僕も機種変の際にスパイダーマンのケースを検討してるんですが、ガラスフィルムを貼った場合にケースと干渉したりしませんか?
僕も機種変の際にスパイダーマンのケースを検討してるんですが、ガラスフィルムを貼った場合にケースと干渉したりしませんか?
445: 2019/09/04(水) 09:14:11.40
>>444
詳細情報ヨロ
詳細情報ヨロ
480: 2019/09/04(水) 16:36:07.44
>>445 >>458
返信ありがとうございます。ガラスフィルムはDOMEGLASSをつけるつもりです。
純正のケースだから干渉したりしないだろうと思ったんですが…。
返信ありがとうございます。ガラスフィルムはDOMEGLASSをつけるつもりです。
純正のケースだから干渉したりしないだろうと思ったんですが…。
490: 2019/09/04(水) 18:28:27.11
>>480
Domeglassは貼ったことないから分かんないけど端ギリギリまでだと干渉しそうな感じかもです
Domeglassは貼ったことないから分かんないけど端ギリギリまでだと干渉しそうな感じかもです
542: 2019/09/05(木) 02:57:44.84
>>490 >>503
情報ありがとうございます。ガラスフィルムとの相性はあまり良くなさそうですね。
情報ありがとうございます。ガラスフィルムとの相性はあまり良くなさそうですね。
503: 2019/09/04(水) 19:41:24.37
>>480
ケース自体ははまるけど電源とか音量ボタン押したらちょっと浮いて少しだけ気泡?が入った。
タップ起動中心で音量も通知バーからしか変えないならありだけど、ボタン積極的に使って、少しの浮きとかも気になるならやめたほうが賢明かも
ケース自体ははまるけど電源とか音量ボタン押したらちょっと浮いて少しだけ気泡?が入った。
タップ起動中心で音量も通知バーからしか変えないならありだけど、ボタン積極的に使って、少しの浮きとかも気になるならやめたほうが賢明かも
458: 2019/09/04(水) 12:32:42.94
>>444
ガラスフィルムは指紋認証用の変な丸いシールがついてないのを探してるんだが見つけられてないんで分からず。すまん。
TPUとかPETのはまっすぐ張れば干渉しないよ。
スマートカバー最高に楽しいよ!
ガラスフィルムは指紋認証用の変な丸いシールがついてないのを探してるんだが見つけられてないんで分からず。すまん。
TPUとかPETのはまっすぐ張れば干渉しないよ。
スマートカバー最高に楽しいよ!
414: 2019/09/04(水) 00:19:18.59
ドコモの店員に勧められ初めてGalaxyにしたのですが
スリープ時間を設定で10分にしてても
アプリゲームを画面に触れずオートでやると3分もしない暗くなってしまい
マルチでの回線が落ちて途方にくれております
暗くならない方法がありましたら御教示願います
スリープ時間を設定で10分にしてても
アプリゲームを画面に触れずオートでやると3分もしない暗くなってしまい
マルチでの回線が落ちて途方にくれております
暗くならない方法がありましたら御教示願います
417: 2019/09/04(水) 00:43:00.05
>>414
ゲーム起動中にGameTools(画面左下のやつ。ナビゲーションバー隠してるなら画面上スワイプから)起動して
自動画面ロック、Power savingをオフにする
https://i.imgur.com/IyRiGyi.jpg
https://i.imgur.com/p5BXxO4.jpg
ゲーム起動中にGameTools(画面左下のやつ。ナビゲーションバー隠してるなら画面上スワイプから)起動して
自動画面ロック、Power savingをオフにする
https://i.imgur.com/IyRiGyi.jpg
https://i.imgur.com/p5BXxO4.jpg
431: 2019/09/04(水) 06:58:54.66
>>417
画面コピーまで付けていただき
ありがとうございます
画面が暗くならずマルチ回線が落ちなくなりました
本当に助かりました
画面コピーまで付けていただき
ありがとうございます
画面が暗くならずマルチ回線が落ちなくなりました
本当に助かりました
926: 2019/09/09(月) 10:20:40.10
>>918
>>417
>>417
936: 2019/09/09(月) 12:09:56.76
>>926
ありがとうございます。
出来ました。
ありがとうございます。
出来ました。
415: 2019/09/04(水) 00:40:51.03
アルカンターラケース手触りがいい
418: 2019/09/04(水) 00:48:00.81
アメリカの若者が好むブランドでサムスンが6位に アジア企業で唯一
去年8位のソニー、今年は13位に転落
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17023073/
去年8位のソニー、今年は13位に転落
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17023073/
434: 2019/09/04(水) 07:28:12.37
>>418
朝鮮日報 バ韓国インチキニュース発信ライブドアニュース発信とか、、
うさんくさっ
しかも、この手の話は当の米国では話題にすらならないという・・朝鮮サムスンあるある
バ韓国七不思議?
朝鮮日報 バ韓国インチキニュース発信ライブドアニュース発信とか、、
うさんくさっ
しかも、この手の話は当の米国では話題にすらならないという・・朝鮮サムスンあるある
バ韓国七不思議?
420: 2019/09/04(水) 01:17:15.21
証拠はないんだけど昨日の朝アラームがならなかった気がする
421: 2019/09/04(水) 01:41:02.99
ぐっすり眠ってただけだぞ
422: 2019/09/04(水) 04:03:58.89
S8から変えたけど何が変わったのかよう分からんW
なんかいい機能あったら教えてください
なんかいい機能あったら教えてください
423: 2019/09/04(水) 04:13:10.50
スマホ表示の100%がバッテリーレベルでの100%の充電とは限らんでしょ
100%充電したらバッテリーの劣化がひどくなるのにそういう制御をメーカーが入れてないとは考えられんよ
100%充電したらバッテリーの劣化がひどくなるのにそういう制御をメーカーが入れてないとは考えられんよ
425: 2019/09/04(水) 05:02:43.84
>>423
そういうこと全てふまえた上でSOCを低く運用する方がそうでない運用よりも劣化度合いが低いというだけ
そういうこと全てふまえた上でSOCを低く運用する方がそうでない運用よりも劣化度合いが低いというだけ
424: 2019/09/04(水) 04:55:39.57
Simeji使っている人に聞きたいのですが
この機種にSimejiって、使いづらいんですか? そんな事、書かれていたので
この機種にSimejiって、使いづらいんですか? そんな事、書かれていたので
446: 2019/09/04(水) 09:22:58.98
>>424
この機種は一番下のホームボタンや戻るボタンを非表示にし、下から上へのスワイプでそれらを機能させるナビゲーションバーという機能がある
だがそれが、フリック入力の「ん」を入れる動作と、領域が被るのよ
少しでも下側から「ん」を入れる、上向きにフリックすると、ホーム画面に戻ってしまう
フリックキーボードの下側に空間を開けられたり、キーボードのフローティングが出来ればなんとかなるんだが、simejiは出来ない、ゆえにこれが最大の欠点となってしまってる
この機種は一番下のホームボタンや戻るボタンを非表示にし、下から上へのスワイプでそれらを機能させるナビゲーションバーという機能がある
だがそれが、フリック入力の「ん」を入れる動作と、領域が被るのよ
少しでも下側から「ん」を入れる、上向きにフリックすると、ホーム画面に戻ってしまう
フリックキーボードの下側に空間を開けられたり、キーボードのフローティングが出来ればなんとかなるんだが、simejiは出来ない、ゆえにこれが最大の欠点となってしまってる
449: 2019/09/04(水) 10:28:28.02
>>424
446さんの通りで、Simejiで対応されるまでは、ナビゲーションバーのジェスチャーではなくボタンで対応すれば誤操作はなくなる。
スッキリした画面にするのに、ナビゲーションバーをジェスチャーにしたいなら他の文字入力アプリを使用検討が必要。
446さんの通りで、Simejiで対応されるまでは、ナビゲーションバーのジェスチャーではなくボタンで対応すれば誤操作はなくなる。
スッキリした画面にするのに、ナビゲーションバーをジェスチャーにしたいなら他の文字入力アプリを使用検討が必要。
426: 2019/09/04(水) 05:09:23.72
予測変換はイマイチだな
427: 2019/09/04(水) 05:18:52.57
アップデート完了
何が変わったかは不明
何が変わったかは不明
428: 2019/09/04(水) 06:23:01.08
今回のアプデはただのセキュリティパッチだろ
430: 2019/09/04(水) 06:53:45.65
gameLauncherアプデしたら結構変わったな
432: 2019/09/04(水) 07:06:24.54
「Android 10」正式版リリース まずはPixelシリーズにローリングアウト
Googleが「Android 10」(コードネーム:Android Q)の正式版をリリースした。まずはPixelシリーズにローリングアウトしていく。ナビゲーションバーのないジェスチャーナビゲーションやシステム全体のダークテーマなどの新機能が使える。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1909/04/news050.html
Googleが「Android 10」(コードネーム:Android Q)の正式版をリリースした。まずはPixelシリーズにローリングアウトしていく。ナビゲーションバーのないジェスチャーナビゲーションやシステム全体のダークテーマなどの新機能が使える。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1909/04/news050.html
435: 2019/09/04(水) 07:34:21.05
指紋センサーが反応しませんって出る。
再起動何回もしたが、反応しない。
壊れたか?
再起動何回もしたが、反応しない。
壊れたか?
436: 2019/09/04(水) 07:40:23.12
>>435
指が乾いてると反応悪くなる
指が乾いてると反応悪くなる
440: 2019/09/04(水) 08:46:05.07
充電100にしてもすぐ90%くらいになるんだけどなんでだろ
過充電にならないようになってんのかな
過充電にならないようになってんのかな
441: 2019/09/04(水) 08:49:06.95
>>440
すぐってどの程度だよ
すぐってどの程度だよ
442: 2019/09/04(水) 08:50:26.58
S8から変えたら感動する?
448: 2019/09/04(水) 10:21:53.50
ナビゲーションジェスチャーはこれから標準になっていくだろうからアプリ側に対応してもらうしかないな
450: 2019/09/04(水) 10:45:46.70
早くダークモードにしたい
451: 2019/09/04(水) 11:19:12.29
Android10っていつ来んの?
452: 2019/09/04(水) 11:27:41.79
Simejiは高さ調整を最大にしたら「ん」のフリックでゴーホームすることがかなり減ったよ
キーボードを縦に伸ばすことで「ん」のフリックとホームに戻る時のジェスチャーが被りにくくなるからね
キーボードを縦に伸ばすことで「ん」のフリックとホームに戻る時のジェスチャーが被りにくくなるからね
453: 2019/09/04(水) 11:29:56.26
>>452
かなり減ったというかほぼしなくなった
かなり減ったというかほぼしなくなった
460: 2019/09/04(水) 12:40:59.48
>>452
画面半分ぐらいまでキーボードになるけど確かに誤反応しなくなったわサンクス
画面半分ぐらいまでキーボードになるけど確かに誤反応しなくなったわサンクス
483: 2019/09/04(水) 16:57:58.70
454: 2019/09/04(水) 11:58:11.06
オヌヌメのカメラアプリたのむ
455: 2019/09/04(水) 12:14:41.17
アプデ後指紋の反応が良くなった気がする。気がするだけかもしれないけど
456: 2019/09/04(水) 12:15:03.24
アプデ後指紋の反応が良くなった気がする
457: 2019/09/04(水) 12:15:19.09
間違って連投してしまった。申し訳なし
459: 2019/09/04(水) 12:39:38.72
■Android 10バージョンアップで使えないゲーム、アプリ
ATOK/ATOK Passport Pro
アップデート後に使用できない。ただし、再起動もしくは再インストールで問題なくどうさするとのこと。
・d払いアプリ
公式が確認。10月に対応バージョンへアップデートとのこと
・パズドラ
・パズドラレーダー
・SBI証券 株 アプリ
起動できないとの報告あり
・ラジコ
起動できないとの報告あり
・FGO
起動せず
・ポケモンマスターズ(ポケマス)
起動せず
・アイドルマスター ミリオンライブ!(ミリシタ)
・少女 歌劇 レヴュースタァライト(スタリラ)
・ドールズフロントライン(ドルフロ)
・Jota+
再起動で使えるようになるとの報告あり
・イリアム
開かないとの報告
・Novaランチャー
タスクが見られない
・twicca
・プリンセスコネクト(プリコネR)
・サマナーズウォー
強制再起動が連続するとの報告
・プロ野球スピリッツA
■Android 10アップデート後の不具合
・APN設定が消えてデータ通信ができない
・au系のMVNO SIMが不安定に。上記のAPN設定が消える問題との関連がある可能性もあり。
随時更新していきたいと思います。
ATOK/ATOK Passport Pro
アップデート後に使用できない。ただし、再起動もしくは再インストールで問題なくどうさするとのこと。
・d払いアプリ
公式が確認。10月に対応バージョンへアップデートとのこと
・パズドラ
・パズドラレーダー
・SBI証券 株 アプリ
起動できないとの報告あり
・ラジコ
起動できないとの報告あり
・FGO
起動せず
・ポケモンマスターズ(ポケマス)
起動せず
・アイドルマスター ミリオンライブ!(ミリシタ)
・少女 歌劇 レヴュースタァライト(スタリラ)
・ドールズフロントライン(ドルフロ)
・Jota+
再起動で使えるようになるとの報告あり
・イリアム
開かないとの報告
・Novaランチャー
タスクが見られない
・twicca
・プリンセスコネクト(プリコネR)
・サマナーズウォー
強制再起動が連続するとの報告
・プロ野球スピリッツA
■Android 10アップデート後の不具合
・APN設定が消えてデータ通信ができない
・au系のMVNO SIMが不安定に。上記のAPN設定が消える問題との関連がある可能性もあり。
随時更新していきたいと思います。
461: 2019/09/04(水) 12:44:19.64
>>459
なにこれ?クソバージョンじゃない?
もうAndroidって名前捨てろよってレベルで広範囲で互換性保たれてないじゃん
なにこれ?クソバージョンじゃない?
もうAndroidって名前捨てろよってレベルで広範囲で互換性保たれてないじゃん
470: 2019/09/04(水) 14:02:20.97
>>461
対応遅いアプリ側がおかしいでしょ
仕事しろっての
対応遅いアプリ側がおかしいでしょ
仕事しろっての
462: 2019/09/04(水) 13:13:14.82
>>459
ラジコは対応済
ラジコは対応済
481: 2019/09/04(水) 16:56:20.66
>>459
twiccaってまだあったんだ。懐かしいわ
twiccaってまだあったんだ。懐かしいわ
463: 2019/09/04(水) 13:32:50.51
動画のプロモード復活してるwありがたい
485: 2019/09/04(水) 17:31:32.66
>>463
俺のはドコモのS10+だけど、復活してないな。
動画のプロモード復活は期待してるけど。
俺のはドコモのS10+だけど、復活してないな。
動画のプロモード復活は期待してるけど。
487: 2019/09/04(水) 18:00:01.25
>>485
すまん、勘違いやった
すまん、勘違いやった
464: 2019/09/04(水) 13:35:59.01
ドコモなんですけど、キーボード上のドコモの絵文字をiPhone?の絵文字変える方法あります?
auの時はiPhoneの絵文字になってたんですが
auの時はiPhoneの絵文字になってたんですが
465: 2019/09/04(水) 13:43:03.70
これスマホ横に向けて撮影しても縦で記録されるんだけど
対処する方法ないの?
ぐぐってもわからない。
対処する方法ないの?
ぐぐってもわからない。
536: 2019/09/05(木) 00:10:33.16
>>465
誰かこれわかる人いない?
誰かこれわかる人いない?
539: 2019/09/05(木) 00:33:32.34
>>465
>>536
そんなふうになったことないなぁ
ジャイロがちゃんと動いてない?カメラアプリに表示されてるアイコンは横にしたときちゃんと回転してる?
>>536
そんなふうになったことないなぁ
ジャイロがちゃんと動いてない?カメラアプリに表示されてるアイコンは横にしたときちゃんと回転してる?
545: 2019/09/05(木) 09:25:18.80
>>539
ありがとうございます。
今日のアップデートで直りました。
お世話がせしました。
ありがとうございます。
今日のアップデートで直りました。
お世話がせしました。
466: 2019/09/04(水) 13:46:51.96
こちらの機種で画面収録をするにはどのような方法が最適でしょうか?
iPhoneの元から入っている機能のようになるべく手軽に出来るものはありますでしょうか
iPhoneの元から入っている機能のようになるべく手軽に出来るものはありますでしょうか
473: 2019/09/04(水) 15:00:09.61
>>466
nice shot
nice shot
474: 2019/09/04(水) 15:10:12.99
>>473
ありがとうございます。日本では配信されてないけど色々やればDL出来るんですね
機種変更したらやってみます。
ありがとうございます。日本では配信されてないけど色々やればDL出来るんですね
機種変更したらやってみます。
618: 2019/09/06(金) 14:14:57.39
>>474
スマホで手帳ケースはなー
ぶっちゃけスマホの利点消してるっていうか折り畳みガラケー思い出すっていうか
普段カバンに入れて移動するって人ならありなのかもね
スマホで手帳ケースはなー
ぶっちゃけスマホの利点消してるっていうか折り畳みガラケー思い出すっていうか
普段カバンに入れて移動するって人ならありなのかもね
468: 2019/09/04(水) 14:01:13.90
アプデしたらジェスチャー戻るボタンでもフィードバックバイブが震えるようになった
469: 2019/09/04(水) 14:01:19.63
画面録画ならAZスクリーンレコーダー
472: 2019/09/04(水) 14:58:04.53
>>469
ありがとうございます。内部音のみが録れるアプリは今のところないのでしょうか。
ありがとうございます。内部音のみが録れるアプリは今のところないのでしょうか。
477: 2019/09/04(水) 15:37:13.90
>>472
mobizenのSamsung専用のアプリ使えば撮れるよ
ただしゲーム用画面録画とは違って、内部音声録音中はイヤホンつけてても音声がリアルタイムでは聞けない
手っ取り早いのはgame launcher→アプリを追加で画面録画したいアプリ追加して、game toolの画面録画するのがアプリ不要で済むわな
mobizenのSamsung専用のアプリ使えば撮れるよ
ただしゲーム用画面録画とは違って、内部音声録音中はイヤホンつけてても音声がリアルタイムでは聞けない
手っ取り早いのはgame launcher→アプリを追加で画面録画したいアプリ追加して、game toolの画面録画するのがアプリ不要で済むわな
521: 2019/09/04(水) 20:41:05.45
>>472
ちなmobizenは3.6.2.8までしか内部音声録画対応してないから注意な
apkダウンロードで
ちなmobizenは3.6.2.8までしか内部音声録画対応してないから注意な
apkダウンロードで
540: 2019/09/05(木) 00:50:33.17
>>521
ほんとや Samsung版Playストアから消えてるね なんでやろ
ほんとや Samsung版Playストアから消えてるね なんでやろ
566: 2019/09/05(木) 18:07:06.29
>>521
apkダウンロードを利用すれば今でもダウンロードは出来るのですか?
apkダウンロードを利用すれば今でもダウンロードは出来るのですか?
596: 2019/09/06(金) 10:18:04.03
>>566
3.6.2.8のapkをダウンロードしたら今でも使えますよ~
3.6.2.8のapkをダウンロードしたら今でも使えますよ~
597: 2019/09/06(金) 10:20:54.54
>>566
mobizen samsung apkとかでググれば出るかと
mobizen samsung apkとかでググれば出るかと
528: 2019/09/04(水) 21:46:24.82
>>469
サムスン公式のgood lockのnice shot
サムスン公式のgood lockのnice shot
471: 2019/09/04(水) 14:35:13.05
S10e欲しいけどexpansysにG9700の在庫ないよなー
G970Fでも大差ないかな?
G970Fでも大差ないかな?
476: 2019/09/04(水) 15:18:59.77
>>471
スナドラじゃないよ
スナドラじゃないよ
478: 2019/09/04(水) 16:13:54.42
>>476
実際違いあるもんなの?
実際違いあるもんなの?
486: 2019/09/04(水) 17:45:25.60
>>482
いやいや金出してどっちも使ってるんだ
実際に違うし購入金額もほぼ同じならスナドラ選んだ方が良いってだけ
いやいや金出してどっちも使ってるんだ
実際に違うし購入金額もほぼ同じならスナドラ選んだ方が良いってだけ
488: 2019/09/04(水) 18:13:49.24
>>486
具体的にどういう時にExynos9820とSD855の違いを感じるのか興味ある
具体的にどういう時にExynos9820とSD855の違いを感じるのか興味ある
491: 2019/09/04(水) 18:35:02.79
>>488
Note10は買ってないから9825では逆転してるかもしれないけど、s10+は安さに引かれて韓国版買った後にUS版買い増しして最終的に韓国版を手放した
バッテリー持ちが違う、バックグラウンドアプリの維持力、カメラがシャープっていう違いがあったな
Note10は買ってないから9825では逆転してるかもしれないけど、s10+は安さに引かれて韓国版買った後にUS版買い増しして最終的に韓国版を手放した
バッテリー持ちが違う、バックグラウンドアプリの維持力、カメラがシャープっていう違いがあったな
493: 2019/09/04(水) 18:49:11.26
>>491
なるほど、実際に使い比べてみると体感できるほどの差はあるのですね……詳しくありがとう
なるほど、実際に使い比べてみると体感できるほどの差はあるのですね……詳しくありがとう
494: 2019/09/04(水) 18:54:43.22
>>493
s7くらいの時はExynosが当たりとか言われてたし世代によって毎年どっちが良いか変わるとは思うけどね
s7くらいの時はExynosが当たりとか言われてたし世代によって毎年どっちが良いか変わるとは思うけどね
495: 2019/09/04(水) 19:01:40.17
>>493
Youtubeに比較動画あるよ。
Exynos版が安いのは理由がある。
カメラの画質がSnapdragon版と同じなら妥協もあったろうけど…
Youtubeに比較動画あるよ。
Exynos版が安いのは理由がある。
カメラの画質がSnapdragon版と同じなら妥協もあったろうけど…
475: 2019/09/04(水) 15:13:05.49
ポケモンGOしてる人いてる?
S7edge使っててモンスターボールplusがなかなか接続できなくてS10にしようか迷ってるんだけど
S7edge使っててモンスターボールplusがなかなか接続できなくてS10にしようか迷ってるんだけど
492: 2019/09/04(水) 18:45:46.33
>>475
モンボplusはなぜか1日1回初期化しないと接続できなくなったな
購入当初はそんなことなかった
初期化自体はボールペンの先でボタン押すだけなので簡単
モンボplusはなぜか1日1回初期化しないと接続できなくなったな
購入当初はそんなことなかった
初期化自体はボールペンの先でボタン押すだけなので簡単
523: 2019/09/04(水) 21:05:10.92
>>492
ありがとう 迷ってたけど迷いがなくなった
ありがとう 迷ってたけど迷いがなくなった
479: 2019/09/04(水) 16:17:10.44
パワーシェアの充電速度遅くね?なんならiPhone側減ってたし友達に自慢しようとしたけどこれじゃ無理だ
やり方間違ってんのかなあ
やり方間違ってんのかなあ
484: 2019/09/04(水) 17:17:22.67
なんかちょっと前にbudsの更新来てて今度やろうと思ってたら更新がどっか行ったんだけどどうやって復活させるの?
489: 2019/09/04(水) 18:16:35.53
何でそこまでしてSimejiに固執するんだろ
ATOKでええやん
ATOKでええやん
498: 2019/09/04(水) 19:16:49.96
>>489
Simejiに慣れてるというのはあるけど、ずっと前にamazonで無料でもらったATOKがあったのを思い出して、入れてみた
これで試してみるわ
Simejiに慣れてるというのはあるけど、ずっと前にamazonで無料でもらったATOKがあったのを思い出して、入れてみた
これで試してみるわ
537: 2019/09/05(木) 00:18:03.00
>>489
変換候補が面白いのが多いからね
(o´罒`o)ヘヘッ♡
変換候補が面白いのが多いからね
(o´罒`o)ヘヘッ♡
496: 2019/09/04(水) 19:08:59.91
機種変したけどカバーってやっぱり必要か?
499: 2019/09/04(水) 19:24:04.66
>>496
背面にTPUのつけてるけど滑らなくて快適よ
背面にTPUのつけてるけど滑らなくて快適よ
502: 2019/09/04(水) 19:35:46.89
>>499
詳細くれ
詳細くれ
508: 2019/09/04(水) 20:00:41.37
>>502
普通に家電店に売ってるのだけど、エレコムのPM-GS10HVCKCRてやつ
ストラップ付けられるしGALAXYに限らず他の機種もこういうの付けてるよ
普通に家電店に売ってるのだけど、エレコムのPM-GS10HVCKCRてやつ
ストラップ付けられるしGALAXYに限らず他の機種もこういうの付けてるよ
514: 2019/09/04(水) 20:13:06.15
>>508
付属のケースが滑りまくるからストレス溜まってたけどこれいいかも、買ってみるか
付属のケースが滑りまくるからストレス溜まってたけどこれいいかも、買ってみるか
497: 2019/09/04(水) 19:11:45.92
裸でも落としたことないから大丈夫だけど。個人による
500: 2019/09/04(水) 19:29:03.31
そんなわけで早速ATOK試してみてるけどさ、フローティングはたしかにいいと一瞬思ったさ
だけどこれ、ここへの書き込み文章量が増えると、「書き込む」ボタンが隠れちゃうじゃないか
それどころか文章量が増えてくると、フローティングを上に動かさないと打てなくなる
毎回フローティング動かすのか?
さすがに不便じゃない?
四つ目はsimejiの場合。普通、書き込みエリアは上にこうやってずれるよな
https://i.imgur.com/8pyUfPh.jpg
https://i.imgur.com/RwXxnqO.jpg
https://i.imgur.com/0OcDgBw.jpg
https://i.imgur.com/zD7sUgQ.jpg
だけどこれ、ここへの書き込み文章量が増えると、「書き込む」ボタンが隠れちゃうじゃないか
それどころか文章量が増えてくると、フローティングを上に動かさないと打てなくなる
毎回フローティング動かすのか?
さすがに不便じゃない?
四つ目はsimejiの場合。普通、書き込みエリアは上にこうやってずれるよな
https://i.imgur.com/8pyUfPh.jpg
https://i.imgur.com/RwXxnqO.jpg
https://i.imgur.com/0OcDgBw.jpg
https://i.imgur.com/zD7sUgQ.jpg
511: 2019/09/04(水) 20:08:47.55
512: 2019/09/04(水) 20:10:29.36
>>511
じゃあこれはおま環なのかな?
これはさすがに困った
じゃあこれはおま環なのかな?
これはさすがに困った
513: 2019/09/04(水) 20:11:38.20
>>512
chmateの書き込みタイプを変えれば
chmateの書き込みタイプを変えれば
504: 2019/09/04(水) 19:44:37.32
>>501
こういう肝心な問題を忌々しいですまされてもな
だったらATOKフローティングを勧めてた人は、どうやって使ってるのって話だよ
こういう肝心な問題を忌々しいですまされてもな
だったらATOKフローティングを勧めてた人は、どうやって使ってるのって話だよ
505: 2019/09/04(水) 19:45:06.13
フローティングじゃなくて片手モードみたいなので浮かすんじゃね
506: 2019/09/04(水) 19:48:27.31
5V2.4Aじゃ急速充電ならんのか?
powerIQは対応してるはずだがならん
powerIQは対応してるはずだがならん
510: 2019/09/04(水) 20:08:08.58
>>506
ならない
ならない
517: 2019/09/04(水) 20:16:42.51
>>510
チキショー!
チキショー!
520: 2019/09/04(水) 20:29:07.51
>>517
急速表示にはならないけど少し早くはなるよ
急速表示にはならないけど少し早くはなるよ
507: 2019/09/04(水) 19:57:03.52
Simejiは単語がストレスなく出てくる
509: 2019/09/04(水) 20:04:24.63
515: 2019/09/04(水) 20:15:02.59
出来てるけどな
https://i.imgur.com/RyNRt2Z.jpg
https://i.imgur.com/RyNRt2Z.jpg
516: 2019/09/04(水) 20:16:05.77
>>515
アドガード入れなよ
アドガード入れなよ
518: 2019/09/04(水) 20:24:48.96
全画面モードにするとこうなっちゃう
一見良さそうだけど、写真載せるボタンとかが消えちゃうね
だがATOKフローティングでも入力領域がちゃんとずれる人がいる以上、何か対策は有るだろうし、無いならおま環で何とかするしかないね
がんばってみるよ
https://i.imgur.com/bT4h4aV.jpg
https://i.imgur.com/EJ1nGkq.jpg
一見良さそうだけど、写真載せるボタンとかが消えちゃうね
だがATOKフローティングでも入力領域がちゃんとずれる人がいる以上、何か対策は有るだろうし、無いならおま環で何とかするしかないね
がんばってみるよ
https://i.imgur.com/bT4h4aV.jpg
https://i.imgur.com/EJ1nGkq.jpg
519: 2019/09/04(水) 20:27:03.92
>>518
入力欄日本指タップで画像選択画面になる
入力欄日本指タップで画像選択画面になる
522: 2019/09/04(水) 20:42:20.27
>>519
ありがとう
でも偶然だが、解決策を発見できたよ
上下ではなく左右幅を変えるボタンを押すと、左右幅だけでなく、若干だが上下に動くことが分かった
このスクショで言うなら、「書き込む」の下にあるやつね
これで上にずらして指を離すと、その位置で留まってくれる
ほかのアプリ、たとえばTwitterとかでも問題なく、同じ位置で表示されるようになった
これで「ん」問題、なんとかなりそう
あとはATOKに慣れることかな
みんなありがとう、御世話になりました
https://i.imgur.com/eWaoHn7.jpg
ありがとう
でも偶然だが、解決策を発見できたよ
上下ではなく左右幅を変えるボタンを押すと、左右幅だけでなく、若干だが上下に動くことが分かった
このスクショで言うなら、「書き込む」の下にあるやつね
これで上にずらして指を離すと、その位置で留まってくれる
ほかのアプリ、たとえばTwitterとかでも問題なく、同じ位置で表示されるようになった
これで「ん」問題、なんとかなりそう
あとはATOKに慣れることかな
みんなありがとう、御世話になりました
https://i.imgur.com/eWaoHn7.jpg
525: 2019/09/04(水) 21:20:56.14
>>522
少しでもストレス減ったなら
よかったよかった!
少しでもストレス減ったなら
よかったよかった!
530: 2019/09/04(水) 22:02:33.34
>>525
ありがとう!
>>524
「ん」誤爆問題は俺以外にも報告例は多々あったからね
ありがとう!
>>524
「ん」誤爆問題は俺以外にも報告例は多々あったからね
524: 2019/09/04(水) 21:14:10.83
ぶっちゃけ誤爆とかする?
ATOKのフラワー使ってるけど
一回たりとも誤爆したこと無いぞ
ATOKのフラワー使ってるけど
一回たりとも誤爆したこと無いぞ
526: 2019/09/04(水) 21:27:14.44
>>524
しない
本当にうざかった
しない
本当にうざかった
527: 2019/09/04(水) 21:31:36.99
昔からATOK使ってるからその方が慣れてるんだよね
どの機種でも使えるし
どの機種でも使えるし
529: 2019/09/04(水) 21:54:36.86
高度なゲーム機能のPower saving while lockとはどうゆう機能でしょうか?
531: 2019/09/04(水) 22:08:41.63
みなさんコーティングしてんの?
液晶面や縁の初期フィルムが綺麗に貼られすぎてて剥がすの勿体なくて保留してたんだけど、そろそろ買って一週間
傷がついてないうちにコーティングした方がいいんかな
液晶面や縁の初期フィルムが綺麗に貼られすぎてて剥がすの勿体なくて保留してたんだけど、そろそろ買って一週間
傷がついてないうちにコーティングした方がいいんかな
532: 2019/09/04(水) 22:13:01.73
多々ねえ
5スレほど遡ったが3人くらいだな、まともにフリックできない輩は
5スレほど遡ったが3人くらいだな、まともにフリックできない輩は
533: 2019/09/04(水) 22:29:21.25
>>532
いいじゃない。
わざわざモヤモヤ発言しなくとも。
フリックの精度も人それぞれなんだよ。きっと。
いいじゃない。
わざわざモヤモヤ発言しなくとも。
フリックの精度も人それぞれなんだよ。きっと。
534: 2019/09/04(水) 23:49:39.32
s9から10+に変えたから全然なれないわフリック
535: 2019/09/05(木) 00:06:35.19
ナビゲーションバージェスチャーでgametoolsをスムーズに使いたいのですがなにか方法ないでしょうか
538: 2019/09/05(木) 00:26:13.68
>>535
根本的な解決にならないけど自分はクイック設定にナビゲーションバーの表示/非表示を追加して
GameToolsを頻繁に使いたいゲームをやるときにだけナビ表示にしてるわ
根本的な解決にならないけど自分はクイック設定にナビゲーションバーの表示/非表示を追加して
GameToolsを頻繁に使いたいゲームをやるときにだけナビ表示にしてるわ
541: 2019/09/05(木) 01:32:24.27
俺だけなのか知らんが Game Launcher を最新版にアップデートしたら Game Launcher が起動しなくなったわ
とりあえず端末の再起動とキャッシュ削除はしたけど解決せず
一応フィードバックは送っといた
https://i.imgur.com/gR3Bi4G.jpg
とりあえず端末の再起動とキャッシュ削除はしたけど解決せず
一応フィードバックは送っといた
https://i.imgur.com/gR3Bi4G.jpg
543: 2019/09/05(木) 03:48:21.46
タダで1000円もらう方法
①メル.カリをインストール
②コードを入力して1000円もらう
コードはこれやで
↓
https://i.imgur.com/byOjD9s.jpg
https://i.imgur.com/eXFBC0A.jpg
①メル.カリをインストール
②コードを入力して1000円もらう
コードはこれやで
↓
https://i.imgur.com/byOjD9s.jpg
https://i.imgur.com/eXFBC0A.jpg
544: 2019/09/05(木) 05:36:11.14
>>543
グロ
グロ
546: 2019/09/05(木) 10:03:24.46
547: 2019/09/05(木) 11:13:04.79
それでもやっぱりSimejiがいいんだよな
左右幅かえるときに少しでも上にずらせるといいのになあ
左右幅かえるときに少しでも上にずらせるといいのになあ
554: 2019/09/05(木) 12:38:04.25
>>547
同感
早くsimejiに戻したい
同感
早くsimejiに戻したい
548: 2019/09/05(木) 11:15:07.08
ドコモ版だけどアプデしたら明るさ自動調整の
「学習パターンをリセット」の項目が無くなったよ
「学習パターンをリセット」の項目が無くなったよ
549: 2019/09/05(木) 11:24:52.41
一つ致命的な欠陥見つけた
スカイプだったり友達作り系のアプリ系の通話だと相手方がプツプツ切れるらしい
画面オフにするとこの機種って通信オフにするから、それが悪さしてる気がする
スカイプだったり友達作り系のアプリ系の通話だと相手方がプツプツ切れるらしい
画面オフにするとこの機種って通信オフにするから、それが悪さしてる気がする
562: 2019/09/05(木) 16:39:30.26
>>549
おまかん
おまかん
563: 2019/09/05(木) 17:10:01.85
>>549
タスク切り替えでアプリロックするとどうなる?
タスク切り替えでアプリロックするとどうなる?
582: 2019/09/06(金) 00:17:22.89
>>563
アプリロックって何?
アプリロックって何?
583: 2019/09/06(金) 00:30:16.63
585: 2019/09/06(金) 00:58:59.09
>>583
こんなの初めて知ったよ、ありがとう
こんなの初めて知ったよ、ありがとう
574: 2019/09/05(木) 21:03:12.67
>>549
パワーモードを最適化にしないとバックグラウンドのデータが制限される
パワーモードを最適化にしないとバックグラウンドのデータが制限される
550: 2019/09/05(木) 11:49:36.15
デバイスケアでストレージの最適化を実行するとchMateのログが消える現象は改善された?
デバイスケア側でもchMate側でもどちらでも良いから改善してほしい…
デバイスケア側でもchMate側でもどちらでも良いから改善してほしい…
551: 2019/09/05(木) 11:52:43.44
>>550
その現象S7eからある症状だからChMate側が対応しないと多分改善しない
その現象S7eからある症状だからChMate側が対応しないと多分改善しない
552: 2019/09/05(木) 12:05:41.84
デバイスケア側で除外だ出来るってここでみたけど
553: 2019/09/05(木) 12:12:54.20
>>552
バッテリー最適化の除外はできるけど、ストレージは設定項目なくてできないのよ。
バッテリー最適化の除外はできるけど、ストレージは設定項目なくてできないのよ。
555: 2019/09/05(木) 14:00:14.38
5Gがねえ
556: 2019/09/05(木) 14:16:12.83
かっこ で変換したときに()の中に入力できるのが好きなのと、変換、学習もそこそこ悪くないのでGALAXY標準のIMEを使ってるんだけど、
これテンキーの時「,」「.」がないの不便でしょうがないっていうかあり得ないんだけど設定で出せるようになったりする?
S8のテンキーでは出てたと思うんだけど…
これテンキーの時「,」「.」がないの不便でしょうがないっていうかあり得ないんだけど設定で出せるようになったりする?
S8のテンキーでは出てたと思うんだけど…
558: 2019/09/05(木) 14:54:03.83
>>556
これ、ほんと不便
とりあえず英語キーボードにしてるけどありえんね
これ、ほんと不便
とりあえず英語キーボードにしてるけどありえんね
557: 2019/09/05(木) 14:34:05.23
初GALAXYなんだけどスペースを半角にする方法ってないの?
559: 2019/09/05(木) 14:54:30.33
>>557
英語キーボードにしてる
英語キーボードにしてる
560: 2019/09/05(木) 14:59:59.83
570: 2019/09/05(木) 20:12:26.98
>>560
解決出来たありがとう!
解決出来たありがとう!
561: 2019/09/05(木) 16:38:40.71
ナビゲーションジェスチャーって便利ですか?
使い勝手は? 通常のと、どうに違いますか
使い勝手は? 通常のと、どうに違いますか
564: 2019/09/05(木) 17:15:34.76
>>561
使用感は人それぞれだから
設定変更していじったほうがよくないかい?
戻すのも簡単なんだし。
使用感は人それぞれだから
設定変更していじったほうがよくないかい?
戻すのも簡単なんだし。
565: 2019/09/05(木) 17:29:37.30
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV41/9/DR
今日からよろしくお願いします
今日からよろしくお願いします
567: 2019/09/05(木) 18:17:00.97
マルチスマソ
pixel3
https://i.imgur.com/PjC5ZwQ.jpg
https://i.imgur.com/GkQI0LW.jpg
https://i.imgur.com/4Y189AD.jpg
https://i.imgur.com/u2D4Wkf.jpg
GALAXYS10
https://i.imgur.com/itGQqSx.jpg
https://i.imgur.com/Cz3Knrw.jpg
https://i.imgur.com/GDRdsRY.jpg
https://i.imgur.com/HZF5qf1.jpg
pixel3
https://i.imgur.com/PjC5ZwQ.jpg
https://i.imgur.com/GkQI0LW.jpg
https://i.imgur.com/4Y189AD.jpg
https://i.imgur.com/u2D4Wkf.jpg
GALAXYS10
https://i.imgur.com/itGQqSx.jpg
https://i.imgur.com/Cz3Knrw.jpg
https://i.imgur.com/GDRdsRY.jpg
https://i.imgur.com/HZF5qf1.jpg
569: 2019/09/05(木) 20:08:09.04
>>567
バーベルの柄がグニャグニャじゃねーか…なんてパワーだよ…
バーベルの柄がグニャグニャじゃねーか…なんてパワーだよ…
571: 2019/09/05(木) 20:52:08.89
>>569
釣りかよ
釣りかよ
736: 2019/09/07(土) 10:15:51.95
>>569
手前のが新品なんだろうね
煽って上げたりしてひん曲がったのが後ろに陳列されてるんだね
手前のが新品なんだろうね
煽って上げたりしてひん曲がったのが後ろに陳列されてるんだね
588: 2019/09/06(金) 07:30:10.05
>>567
カメラの設定は?
カメラの設定は?
589: 2019/09/06(金) 07:47:12.76
>>588
標準カメラ全部オートっす。
標準カメラ全部オートっす。
592: 2019/09/06(金) 09:02:10.23
>>567
昭和の冷蔵庫現役?
物持ちいいね
昭和の冷蔵庫現役?
物持ちいいね
568: 2019/09/05(木) 19:52:27.07
Googleでさらに読み込むを何度も繰り返してサイト覗いて戻るとトップページになっちゃうの何とかならないですかね?
572: 2019/09/05(木) 20:58:40.13
ケーブルも付属してるんだな
573: 2019/09/05(木) 21:02:17.11
データ転送専用でタイプCケーブルじゃなくない?
575: 2019/09/05(木) 21:19:36.28
>>573
今から音楽入れるから試してみるわ
今から音楽入れるから試してみるわ
576: 2019/09/05(木) 21:21:44.45
マイクロUSBじゃん
577: 2019/09/05(木) 21:52:02.67
この携帯俺には使いこなせないな
前のより明らか動作軽くなったしそれで十分だが
前のより明らか動作軽くなったしそれで十分だが
578: 2019/09/05(木) 22:16:16.50
>>577
出来ることはカメラ以外大して変わってないんだからこのスマホだけの話じゃないだろ
出来ることはカメラ以外大して変わってないんだからこのスマホだけの話じゃないだろ
584: 2019/09/06(金) 00:55:27.17
>>577
おじいちゃんには無理だよね
おじいちゃんには無理だよね
579: 2019/09/05(木) 22:17:08.28
ゲームもしないならこれ必要ないよ
580: 2019/09/05(木) 23:07:51.89
さすがに性能いいな
動作サクサクだし画面美しい
左下にあるカメラボタンいらんのと
バッテリー減りにやや不満がある
予測変換イマイチ
それ以外は素晴らしい
音もいいし
動作サクサクだし画面美しい
左下にあるカメラボタンいらんのと
バッテリー減りにやや不満がある
予測変換イマイチ
それ以外は素晴らしい
音もいいし
581: 2019/09/05(木) 23:29:43.83
>>580
カメラアイコンのことなら移動すれば?
カメラアイコンのことなら移動すれば?
586: 2019/09/06(金) 04:27:12.95
>>581
待ち受けの仕様変えないと消せないんだよな?確か
待ち受けの仕様変えないと消せないんだよな?確か
598: 2019/09/06(金) 10:46:55.30
>>586
そんな設定あったっけ?
そんな設定あったっけ?
587: 2019/09/06(金) 06:52:26.49
ロック画面の設定で消せるでしょ
590: 2019/09/06(金) 08:42:19.48
bixby routinesってTaskerみたいな機能あるんだな
これわりと使えるわ
これわりと使えるわ
593: 2019/09/06(金) 09:23:03.55
昭和レトロ館兼倉庫兼ジム兼簡易宿泊所っす
595: 2019/09/06(金) 10:03:17.06
>>594
今までできてたのか?
QCには対応してないから、対応してる方式の充電器じゃないとだめだと思う。
今までできてたのか?
QCには対応してないから、対応してる方式の充電器じゃないとだめだと思う。
599: 2019/09/06(金) 11:56:35.58
ふー
フィルム剥がれたから、今日から裸族
ケースからも出してつかっとる。
スリムやなぁ裏面もすべすべ。
傷やらなんやら気になったら保証でリフレッシュ品に。
フィルム剥がれたから、今日から裸族
ケースからも出してつかっとる。
スリムやなぁ裏面もすべすべ。
傷やらなんやら気になったら保証でリフレッシュ品に。
600: 2019/09/06(金) 12:21:10.78
>>599
裸で使うのが理想だよね
カバーするとせっかくのデザインがね
裸で使うのが理想だよね
カバーするとせっかくのデザインがね
601: 2019/09/06(金) 12:26:18.08
デザインにせっかくとかは思わんけど
GalaxyはS6からカバーした方が圧倒的に持ちやすいし
操作ミスも無くなる
もちろんカバーなんてなんでもいいからクリアTPU一択
GalaxyはS6からカバーした方が圧倒的に持ちやすいし
操作ミスも無くなる
もちろんカバーなんてなんでもいいからクリアTPU一択
605: 2019/09/06(金) 13:03:12.76
>>601
S8の時から公式のClear View Cover使ってるけどめちゃくちゃ便利だぞ、カバー閉じたまま通話できたりとか、どこかに収納するときはもちろん画面保護できるし
クリアTPUも良いとは思うけどそれ一択じゃないよね
S8の時から公式のClear View Cover使ってるけどめちゃくちゃ便利だぞ、カバー閉じたまま通話できたりとか、どこかに収納するときはもちろん画面保護できるし
クリアTPUも良いとは思うけどそれ一択じゃないよね
615: 2019/09/06(金) 14:03:56.87
>>605
うーん、俺に限りだけど、クリアTPU一択かなぁ
別にクリアでなくてもいいけど普通のTPU
スマホとケースの間に金属シール張って
車載時にマグネット固定が最低条件の感じなもんで
そのため、非接点充電は使えないんだけどね
そもそも手帳ケースが無しかなぁ
うーん、俺に限りだけど、クリアTPU一択かなぁ
別にクリアでなくてもいいけど普通のTPU
スマホとケースの間に金属シール張って
車載時にマグネット固定が最低条件の感じなもんで
そのため、非接点充電は使えないんだけどね
そもそも手帳ケースが無しかなぁ
633: 2019/09/06(金) 14:54:01.10
>>605
スマホさわるのにわざわざカバーを開くのってめちゃくちゃめんどくさくないですか?
開いたカバーも煩わしいし
1日何回カバーを開いてるんですか?
スマホさわるのにわざわざカバーを開くのってめちゃくちゃめんどくさくないですか?
開いたカバーも煩わしいし
1日何回カバーを開いてるんですか?
602: 2019/09/06(金) 12:37:51.61
auは9/3にアップデートきてたんだね
アップデートしたら指紋認証バッチリになった
アップデートしたら指紋認証バッチリになった
644: 2019/09/06(金) 15:46:55.50
>>602
auですがアップデートしても指紋認証変化なし。
アップデートに合わせてどこかいじりました?
auですがアップデートしても指紋認証変化なし。
アップデートに合わせてどこかいじりました?
604: 2019/09/06(金) 12:44:20.52
galaxy原宿でフィルム貼って貰った方、仕上がりどうですか?
以前このスレで埃入ってるとか曲がってるとか見かけた気がするんですが。
以前このスレで埃入ってるとか曲がってるとか見かけた気がするんですが。
606: 2019/09/06(金) 13:09:46.85
手帳タイプは無しだわ
607: 2019/09/06(金) 13:18:58.72
薄いとか軽いとか全部台無しにするよな手帳タイプ
それだけは無いわ
あと男が手帳タイプ持ってるとキメェ言われてるからきぃつけや
それだけは無いわ
あと男が手帳タイプ持ってるとキメェ言われてるからきぃつけや
613: 2019/09/06(金) 13:58:32.55
>>607
純正の手帳タイプしらんやろ
うっすうすやぞ
手触りも良いし、ふたの開閉で画面オンオフするし
カード一枚入るし(俺は家の鍵入れたいので)
S10はなんとLEDで通知までされちまうんだ!
LEDイラねーから安くしてくれよ…
純正の手帳タイプしらんやろ
うっすうすやぞ
手触りも良いし、ふたの開閉で画面オンオフするし
カード一枚入るし(俺は家の鍵入れたいので)
S10はなんとLEDで通知までされちまうんだ!
LEDイラねーから安くしてくれよ…
641: 2019/09/06(金) 15:35:12.67
>>613
うすうす(薄くない)
うすうす(薄くない)
608: 2019/09/06(金) 13:23:36.52
女はいいけど男のくせに手帳タイプ使うやつはオカマちゃん
611: 2019/09/06(金) 13:43:54.43
>>608
ものすごい固定概念で食わず嫌いしててかわいそう
手帳タイプ=革だと思ってそう
ものすごい固定概念で食わず嫌いしててかわいそう
手帳タイプ=革だと思ってそう
609: 2019/09/06(金) 13:29:28.21
610: 2019/09/06(金) 13:34:10.29
バッテリー持ちの不安持ちつつ無印購入
画面サイズと音質にビビってる
画面サイズと音質にビビってる
612: 2019/09/06(金) 13:53:16.90
ID変えたけどわっチョイそのままでそんなに悔しかったのかな。
614: 2019/09/06(金) 14:03:46.06
S8のときにタダで貰ったけどすぐ捨てたわ
616: 2019/09/06(金) 14:05:19.90
このタイプやね。
持ってて気分で付け替えてて便利やけどケースandリングのほうが俺は好みかな。
https://i.imgur.com/pZxkasw.jpg
https://i.imgur.com/1jaGRgr.jpg
持ってて気分で付け替えてて便利やけどケースandリングのほうが俺は好みかな。
https://i.imgur.com/pZxkasw.jpg
https://i.imgur.com/1jaGRgr.jpg
621: 2019/09/06(金) 14:19:25.87
710: 2019/09/07(土) 00:47:48.95
>>621
カッコいいな
俺もこれにバンガーリングにしようかな
カッコいいな
俺もこれにバンガーリングにしようかな
712: 2019/09/07(土) 01:22:08.74
>>621
デザイン性云々の前に所作が1つ増えるってのが心底気に入らないわ
ケース風情がおれに手間かけさせんな
そのワンアクションを1日、1週間、1月、1年…と積み重ねていくととんでもない時間のロスになるからな
デザイン性云々の前に所作が1つ増えるってのが心底気に入らないわ
ケース風情がおれに手間かけさせんな
そのワンアクションを1日、1週間、1月、1年…と積み重ねていくととんでもない時間のロスになるからな
632: 2019/09/06(金) 14:53:23.38
>>616
公式のやつにストラップ穴があればなぁと思うわ
公式のやつにストラップ穴があればなぁと思うわ
617: 2019/09/06(金) 14:10:40.84
前の前の機種で手帳タイプ使ってたけど画面保護にもなるし悪くない
ただ、自分の使い方的に開くのかったるい、開いたフタ部分が邪魔になるからという理由で今はカバータイプ使ってる
ただ、自分の使い方的に開くのかったるい、開いたフタ部分が邪魔になるからという理由で今はカバータイプ使ってる
619: 2019/09/06(金) 14:15:13.62
安価ミス
620: 2019/09/06(金) 14:16:46.27
おすまし顔でパカっと手帳開くおっさん
622: 2019/09/06(金) 14:24:57.32
俺はケースとか嫌いだから基盤むき出し
画面も取ろうかと悩む
画面も取ろうかと悩む
623: 2019/09/06(金) 14:28:51.61
ガラスフィルム貼れないから
むしろ手帳以外は怖くて使えん
むしろ手帳以外は怖くて使えん
624: 2019/09/06(金) 14:29:56.75
好みの問題
手帳つけてる人は剥き出しの人に対して保護しないなんて雑な人だなって思ってるかもしれない
手帳つけてる人は剥き出しの人に対して保護しないなんて雑な人だなって思ってるかもしれない
625: 2019/09/06(金) 14:30:03.24
そんな簡単に傷つかねえよ
626: 2019/09/06(金) 14:30:19.60
ワッチョイ被ったって言っても信じてくれんよな……
627: 2019/09/06(金) 14:31:21.62
キャリア版なら保障つけてノーガードもアリ
俺はTPUケースはつけてるが
俺はTPUケースはつけてるが
628: 2019/09/06(金) 14:32:28.57
エッジはTPUにリング付けたほうが使いやすい
629: 2019/09/06(金) 14:43:47.53
楽天モバイルでもA7とS10が出るみたい。
646: 2019/09/06(金) 15:56:07.72
>>629
なんで今頃A7なんだろうな
なんで今頃A7なんだろうな
649: 2019/09/06(金) 16:24:12.73
>>646
型落ちでもいいからHuawei P liteシリーズみたいな廉価版GALAXYを投入したかったんじゃないだろうか
型落ちでもいいからHuawei P liteシリーズみたいな廉価版GALAXYを投入したかったんじゃないだろうか
650: 2019/09/06(金) 16:37:59.25
>>649
かなり安くしてくれるならありだけどな
aquossence3liteはあのスペックで3万円らしいから売れるだろうし
かなり安くしてくれるならありだけどな
aquossence3liteはあのスペックで3万円らしいから売れるだろうし
651: 2019/09/06(金) 16:40:23.86
>>650
あのスペックってスナドラ630だよ?
あのスペックってスナドラ630だよ?
656: 2019/09/06(金) 17:11:30.36
>>651
いやいや
ストレージ64GRAM4G
FeliCa防水防塵
タイプcにAC対応バッテリ4000mah
普通に売れるよこれで3万なら
いやいや
ストレージ64GRAM4G
FeliCa防水防塵
タイプcにAC対応バッテリ4000mah
普通に売れるよこれで3万なら
657: 2019/09/06(金) 17:12:54.33
>>656
ここの奴等は買わないぞ
ここの奴等は買わないぞ
660: 2019/09/06(金) 17:26:46.74
>>657
その通り。絶対買わない。
その通り。絶対買わない。
630: 2019/09/06(金) 14:48:51.26
Galaxyってうっすら傷つきやすくない?
631: 2019/09/06(金) 14:51:42.42
セールに期待
634: 2019/09/06(金) 15:01:44.53
手帳型は使用中に落とす確率が高いんだけどな
しかもその時は画面むき出し
デザインは人それぞれの好みだけど
しかもその時は画面むき出し
デザインは人それぞれの好みだけど
636: 2019/09/06(金) 15:14:35.88
>>635
幸いこの機種は顔認証がはやいので苦にならないよ、カバーの開閉のほうが遥かに面倒
幸いこの機種は顔認証がはやいので苦にならないよ、カバーの開閉のほうが遥かに面倒
637: 2019/09/06(金) 15:22:07.93
手帳は開いたり後ろに回すのが面倒
memumiの0.3mmホワイト付けてる
memumiの0.3mmホワイト付けてる
638: 2019/09/06(金) 15:31:25.74
フィーチャーフォンとスマホではいろいろ変わってしまって比較するのもあれだけど、ガラケーの時はパカパカ開くのに不思議と全然面倒と感じてなかったな…
少し話は変わるけど、フィーチャーフォンが折り畳みになったように、スマホも今のスマホをそのまま折り畳んだようなものって将来出るんだろうか。foldはどちらかというとスマホにもタブレットにも的な感じだけど、そうじゃなくてスマホのコンパクト化として。
開くのが面倒ってなるような気もするけど、現に少なくない手帳ケースしてる人なんてそんなようなものだし。
少し話は変わるけど、フィーチャーフォンが折り畳みになったように、スマホも今のスマホをそのまま折り畳んだようなものって将来出るんだろうか。foldはどちらかというとスマホにもタブレットにも的な感じだけど、そうじゃなくてスマホのコンパクト化として。
開くのが面倒ってなるような気もするけど、現に少なくない手帳ケースしてる人なんてそんなようなものだし。
639: 2019/09/06(金) 15:31:31.36
640: 2019/09/06(金) 15:31:41.39
解像度の高い写真はとれるけど艶のある写真がとれないんだよね
何かいい設定かアプリある?
何かいい設定かアプリある?
658: 2019/09/06(金) 17:23:41.64
>>640
GCam Port
GCam Port
642: 2019/09/06(金) 15:36:03.06
docomo、アプデきてるね
643: 2019/09/06(金) 15:43:57.41
アプデまたきたん?
645: 2019/09/06(金) 15:50:32.84
au版アップデートしたら指紋認証がスムーズになった
数日前にたまたま再起動したときは変わりなかったから
アップデートによって改善されたと思われる
数日前にたまたま再起動したときは変わりなかったから
アップデートによって改善されたと思われる
647: 2019/09/06(金) 15:58:36.43
いっつも肌身はなさず持ち歩くものだから、時々アルコール染み込ませたティッシュとかで拭いてる。
だからハードケースかTPUとかじゃないと。
革製の手帳タイプとか、なんだか不衛生に感じてしまうんだよね…
だからハードケースかTPUとかじゃないと。
革製の手帳タイプとか、なんだか不衛生に感じてしまうんだよね…
648: 2019/09/06(金) 16:06:32.98
楽天モバイルでS10取り扱うって
https://pbs.twimg.com/media/EDwiko3UwAMFDzH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDwiko3UwAMFDzH.jpg
655: 2019/09/06(金) 17:09:22.88
>>654
>>648を全部読んでみるといい
>>648を全部読んでみるといい
691: 2019/09/06(金) 21:59:03.80
>>648
SIMフリーで出してもバンド削られてたら意味ないんだが
SIMフリーで出してもバンド削られてたら意味ないんだが
693: 2019/09/06(金) 22:09:51.55
>>648
dsdsだといいな
dsdsだといいな
694: 2019/09/06(金) 22:10:26.51
>>648>>691
考えられるのはau版をSIMロック解除した状態で売ること。
バンド3しか無いのにSIMフリーを謳う楽天のために、ドコモにもauにも対応した日本仕様端末を売るとは思えない。
考えられるのはau版をSIMロック解除した状態で売ること。
バンド3しか無いのにSIMフリーを謳う楽天のために、ドコモにもauにも対応した日本仕様端末を売るとは思えない。
786: 2019/09/07(土) 22:24:55.64
>>694
同じく楽天から出るXperia Aceは対応バンドは
FDD-LTEが1、3、4、5、8、12、17、18、19、26、TD-LTEが38、41。W-CDMAが1、4、5、6、8、19。
らしいので、S10もグロ版と同様になるかも?
同じく楽天から出るXperia Aceは対応バンドは
FDD-LTEが1、3、4、5、8、12、17、18、19、26、TD-LTEが38、41。W-CDMAが1、4、5、6、8、19。
らしいので、S10もグロ版と同様になるかも?
798: 2019/09/08(日) 00:23:19.82
>>786
aceはauにラインナップされて無いから特例かと。
楽天用に技適取り直したらその線はあるかも。
aceはauにラインナップされて無いから特例かと。
楽天用に技適取り直したらその線はあるかも。
652: 2019/09/06(金) 16:43:45.79
だったらKDDIみたいに今年のミドル入れればいい
docomoみたいに型落ちのミドルはうぜえ
docomoみたいに型落ちのミドルはうぜえ
653: 2019/09/06(金) 17:03:20.98
逆に初めは楽天しかnovaシリーズを扱っていなかったように、ああいうのは専売制だからな。
GALAXYでauが扱ってるやつ以外に新しめのミドルがあればそうしたろうな。
GALAXYでauが扱ってるやつ以外に新しめのミドルがあればそうしたろうな。
654: 2019/09/06(金) 17:06:04.62
流石にSIMフリー版じゃなさそうだな
659: 2019/09/06(金) 17:23:52.63
楽天モバイルから初のGalaxyシリーズ、「Galaxy A7」「Galaxy S10」順次発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205832.html
メモリーは8GBで、ストレージは128GB。カラーは、プリズムホワイト、プリズムブルーの2色がラインナップされる
12月中に発売する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205832.html
メモリーは8GBで、ストレージは128GB。カラーは、プリズムホワイト、プリズムブルーの2色がラインナップされる
12月中に発売する。
661: 2019/09/06(金) 17:30:16.41
>>659
band8対応頼むわ
禿で使いたい
band8対応頼むわ
禿で使いたい
662: 2019/09/06(金) 18:12:17.79
楽天これは有能か?
664: 2019/09/06(金) 18:13:06.86
>>662
無能だろ
無能だろ
663: 2019/09/06(金) 18:12:28.19
galaxyはエッジ誤爆を防ぐためにずっと純正手帳だわ
ちょうどいい具合に画面持たずに使えるんだよな
ちょうどいい具合に画面持たずに使えるんだよな
665: 2019/09/06(金) 18:22:05.11
選択肢が増えて良いのでは?
666: 2019/09/06(金) 18:29:01.90
s9で急速ワイヤレス充電できてた充電機で急速ワイヤレス充電できないんだけど
というか設定が検索しても出てこないんだけどどうなってる?
というか設定が検索しても出てこないんだけどどうなってる?
667: 2019/09/06(金) 18:51:42.17
楽天モバイルでs10買えるのか
ほかのキャリアでS10使うメリットって何があるの?
月額安いなら楽天の方が良いように見えるけど
ほかのキャリアでS10使うメリットって何があるの?
月額安いなら楽天の方が良いように見えるけど
689: 2019/09/06(金) 21:38:03.41
>>667
他キャリアで買うと多少安い以外のメリットがある
他キャリアで買うと多少安い以外のメリットがある
668: 2019/09/06(金) 18:52:29.84
楽天もMNOになるから月額上がるよ
669: 2019/09/06(金) 19:05:49.84
https://i.imgur.com/U49hYMt.jpg
ステマじゃないけど
コレ2ヶ月使ってるが全然黄色くならない
1回は交換してもらえるみたいだから
安くていいもの買った感してます
交換まで会社倒産してなきゃいいけど
ステマじゃないけど
コレ2ヶ月使ってるが全然黄色くならない
1回は交換してもらえるみたいだから
安くていいもの買った感してます
交換まで会社倒産してなきゃいいけど
671: 2019/09/06(金) 19:12:49.01
>>669
シュピゲンのラギッドアーマーが明日届く
シュピゲンのラギッドアーマーが明日届く
674: 2019/09/06(金) 19:56:09.22
>>671
ラギッドアーマーいいっすよ!
ラギッドアーマーいいっすよ!
670: 2019/09/06(金) 19:07:02.96
S10+をオンラインで購入しようとしたら白が切れてやんの。さっきまであったのに。ということで黒。よろしくお願いします。
672: 2019/09/06(金) 19:42:34.80
ワイヤレス充電でバンカーリング諦めたがポップソケッツで落ち着きそう
673: 2019/09/06(金) 19:48:36.11
サムスン純正ブラウザでdポイントクラブにログイン出来ないのは自分だけ?
Chromeなら指紋でも入力でもログイン出来る
Chromeなら指紋でも入力でもログイン出来る
695: 2019/09/06(金) 22:19:02.14
>>673
同じことあって面倒だからdポイントアプリ入れたよ
dポイントはアプリアカウント&パスワードが要る
機種変して初めてマックのアプリ立ち上げると別途入力を要求されるので、ブラウザは関係ないと思う
同じことあって面倒だからdポイントアプリ入れたよ
dポイントはアプリアカウント&パスワードが要る
機種変して初めてマックのアプリ立ち上げると別途入力を要求されるので、ブラウザは関係ないと思う
675: 2019/09/06(金) 20:05:35.57
何気にフラグシップ機で国内にSIMフリー機を販売するのは今回が初になるのかな?
676: 2019/09/06(金) 20:05:38.64
Note10がキャリアで発売しないみたいなのでS10にしました。今日、届きます!よろしく!
678: 2019/09/06(金) 20:29:12.85
>>676
それはどこ情報?
自分はキャリアで売ると思いますよ
それはどこ情報?
自分はキャリアで売ると思いますよ
681: 2019/09/06(金) 20:32:44.88
>>678
docomoとauがNote10+しか取り扱わないのは既報
SoftBankはもとからないし、楽天も今回発表なかったからS10のみなんだろう
docomoとauがNote10+しか取り扱わないのは既報
SoftBankはもとからないし、楽天も今回発表なかったからS10のみなんだろう
683: 2019/09/06(金) 20:42:44.62
>>681
無印の話ね、了解したわ
無印の話ね、了解したわ
679: 2019/09/06(金) 20:29:15.32
>>676
´ω`)ノ
´ω`)ノ
686: 2019/09/06(金) 21:07:34.56
>>676
国内認証取れてるからドコモ、auで発売ほぼ確定してるよ
国内認証取れてるからドコモ、auで発売ほぼ確定してるよ
696: 2019/09/06(金) 22:20:06.42
>>686
Note10+ではなく、10が出るのですか?
Note10+ではなく、10が出るのですか?
704: 2019/09/06(金) 23:39:06.58
>>696
無印が欲しかったのね
Plusだけみたいだわ
無印が欲しかったのね
Plusだけみたいだわ
677: 2019/09/06(金) 20:16:44.80
s8から機種変更したけどサイズとフィット感はs8のが良いな、地味にテレビアプリも使いにくくなってる
680: 2019/09/06(金) 20:31:57.38
s10+使ってるけど本体周囲をすべて覆うタイプのケース使ってると小傷が付いてしまいました‥
小傷をなくす方法、小傷が付かないようにする方法ってありますか?
小傷をなくす方法、小傷が付かないようにする方法ってありますか?
682: 2019/09/06(金) 20:38:09.42
普段タフアーマー使ってるけどこのスレ見てたらバンカーリング付けたくなったから
付属のクリアカバーにリング付けてみた
持ちやすくなったけどポケットの中で滑るから座っててポケットから落ちないか怖いw
付属のクリアカバーにリング付けてみた
持ちやすくなったけどポケットの中で滑るから座っててポケットから落ちないか怖いw
684: 2019/09/06(金) 20:50:11.51
プラスって他の色あるん?
黒だけってのはドコモだけなんかな
黒だけってのはドコモだけなんかな
685: 2019/09/06(金) 20:59:21.84
>>684
auなら色が選べる
auなら色が選べる
687: 2019/09/06(金) 21:26:02.35
Galaxyはフラグシップが機種変19800円で投げ売りするから、発売で購入するのはアホだよね
688: 2019/09/06(金) 21:32:52.93
S8から乗り換えたがAODの仕様が変わってる?
S8ではポケット内や画面を伏せてるときなど、
近接センサーが感知してるときは画面が完全に消えてたが、
S10では常にうっすらと表示されてるようだ
S8ではポケット内や画面を伏せてるときなど、
近接センサーが感知してるときは画面が完全に消えてたが、
S10では常にうっすらと表示されてるようだ
690: 2019/09/06(金) 21:47:34.57
俺もだけどau民はほとんどが白選んでそう
付属のイヤホンも本体色に合わせて色が違うんだよね確か
付属のイヤホンも本体色に合わせて色が違うんだよね確か
692: 2019/09/06(金) 22:04:40.21
俺は黒、やっぱ携帯は黒が1番飽きない
697: 2019/09/06(金) 22:43:03.41
何で未完成な超音波認証にしたんやろ
光学にしていれば今年の最高峰の端末やったのに
光学にしていれば今年の最高峰の端末やったのに
698: 2019/09/06(金) 22:46:36.14
ていうかdポイントクラブアプリを入れない場合、Google Payでもdポイントのバーコード表示は出来ない
指紋で入れてるのはGoogleアカウントにじゃないかな
指紋で入れてるのはGoogleアカウントにじゃないかな
699: 2019/09/06(金) 22:47:35.15
>>698
d払いにポイントバーコードあるよ
d払いにポイントバーコードあるよ
700: 2019/09/06(金) 22:56:53.44
>>699
ありがとう
d払いとdポイントは連動してるね、すまん
ありがとう
d払いとdポイントは連動してるね、すまん
701: 2019/09/06(金) 22:57:41.65
s7edgeからS10+にしたけど、何気にbixby routines面白いな
702: 2019/09/06(金) 23:02:31.29
最近になってLINEでこんなのがよく出るんだがWi-Fiは繋がってる
他のアプリではこんな通知はでない
自宅なので他のWi-Fiを掴んでることもない
なにか設定があるんでしょうか?
他のアプリではこんな通知はでない
自宅なので他のWi-Fiを掴んでることもない
なにか設定があるんでしょうか?
955: 2019/09/09(月) 18:16:50.80
>>702
お宅のWi-Fiのセキュリティ設定は、高めでしょうか。昔、普段は家のWPA2-PSK(AES)で
繋いでいたNote3 を、出掛けた先のショッピングモールの用意したフリーWi-Fi《WEP》に
繋いだら、すぐにLINEの同様の通知が舞い込んでた(正確には、Note3には安全性の甘いWi-Fiを拒絶するLINEを
モバイルデータに自動的に繋ぎ直すような機能は無かったので、単にLINEを通信不可にされただけだった)。
お宅のWi-Fiのセキュリティ設定は、高めでしょうか。昔、普段は家のWPA2-PSK(AES)で
繋いでいたNote3 を、出掛けた先のショッピングモールの用意したフリーWi-Fi《WEP》に
繋いだら、すぐにLINEの同様の通知が舞い込んでた(正確には、Note3には安全性の甘いWi-Fiを拒絶するLINEを
モバイルデータに自動的に繋ぎ直すような機能は無かったので、単にLINEを通信不可にされただけだった)。
703: 2019/09/06(金) 23:02:54.40
705: 2019/09/06(金) 23:54:33.21
>>703
俺もwifiが繫がっててその表示でたわ
設定開いたら接続が不安定って言うからルーター見たらエラー吐いてたんで再起して直した
LINEだけってのは解せないな
俺もwifiが繫がっててその表示でたわ
設定開いたら接続が不安定って言うからルーター見たらエラー吐いてたんで再起して直した
LINEだけってのは解せないな
709: 2019/09/07(土) 00:25:35.95
>>705
繫って何?!
繫って何?!
711: 2019/09/07(土) 00:55:00.26
>>709
文字化けちまった
繫(つな)がっててと打ったつもりなんだけどな
文字化けちまった
繫(つな)がっててと打ったつもりなんだけどな
706: 2019/09/07(土) 00:02:33.06
アプデ前は指が横向きだと認識してくれなかったけど
アプデ後は横向きでも読み取るようになった
アプデ後は横向きでも読み取るようになった
707: 2019/09/07(土) 00:18:17.99
楽天はS10eを出してほしかった
あのサイズはいいよな~
あのサイズはいいよな~
708: 2019/09/07(土) 00:23:38.88
>>707
10eはドコモから出す調整してそうな気がしてならん
GALAXY FEEL3として出すとかの可能性がありそう
10eはドコモから出す調整してそうな気がしてならん
GALAXY FEEL3として出すとかの可能性がありそう
713: 2019/09/07(土) 01:41:28.44
仕事とかで手が汚れてることがあるから結構手帳ケースもいいと思う
汗が染み込んですぐ駄目になりそうだから買わないけど
汗が染み込んですぐ駄目になりそうだから買わないけど
714: 2019/09/07(土) 02:45:26.62
Simeji民に朗報
「ん」のフリック対策が来たよ
「ん」のフリック対策が来たよ
717: 2019/09/07(土) 04:33:15.63
>>714
> Simeji民に朗報
> 「ん」のフリック対策が来たよ
教えてください!
> Simeji民に朗報
> 「ん」のフリック対策が来たよ
教えてください!
718: 2019/09/07(土) 05:32:08.33
>>717
Simejiを最新版にアップデートするとキーボードの下に新たにスペースが加わってる
(Before)
https://i.imgur.com/fUU8YIc.jpg
(After)
https://i.imgur.com/hTNjbTV.jpg
このスペースの有り無しを切り替えたい時は、キーボード左上にあるきのこアイコンから「全画面ディスプレイ最適化」の項目を選ぶと変えられる
Simejiを最新版にアップデートするとキーボードの下に新たにスペースが加わってる
(Before)
https://i.imgur.com/fUU8YIc.jpg
(After)
https://i.imgur.com/hTNjbTV.jpg
このスペースの有り無しを切り替えたい時は、キーボード左上にあるきのこアイコンから「全画面ディスプレイ最適化」の項目を選ぶと変えられる
720: 2019/09/07(土) 05:47:00.46
>>718
凄い発見!!革命 ありがたいです
凄い発見!!革命 ありがたいです
733: 2019/09/07(土) 09:35:12.56
>>718
全画面ディスプレイ最適化が出てこない、simejiを更新しようとしても8月29日の最新版と言われ、更新できない
時差で更新できるようになるのかな?
全画面ディスプレイ最適化が出てこない、simejiを更新しようとしても8月29日の最新版と言われ、更新できない
時差で更新できるようになるのかな?
756: 2019/09/07(土) 14:15:53.10
>>733
9月4日バージョンが最新だからもう少し待ったらできるようになるかもしれない
9月4日バージョンが最新だからもう少し待ったらできるようになるかもしれない
757: 2019/09/07(土) 14:17:27.11
>>756
気長に待つわ、ありがとう
気長に待つわ、ありがとう
800: 2019/09/08(日) 02:02:17.67
>>718
おおー!すごい!!
まだ出来ないけど楽しみ!!!
おおー!すごい!!
まだ出来ないけど楽しみ!!!
715: 2019/09/07(土) 02:56:06.77
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/kJaZ5T9.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/kD3UDK6.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/kJaZ5T9.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/kD3UDK6.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
716: 2019/09/07(土) 03:23:10.09
楽天版、DSDV、FeliCaありで出ないかな
本来MNO用に企画した端末だったら結構日本向けにアレンジしてるかもと
期待しちゃうよ
本来MNO用に企画した端末だったら結構日本向けにアレンジしてるかもと
期待しちゃうよ
719: 2019/09/07(土) 05:34:57.55
変な楽天のロゴが入るのかな…
721: 2019/09/07(土) 06:47:52.06
画面フルにいっぱいいっぱいも考えものだな
片手操作しにくいよな
片手操作しにくいよな
722: 2019/09/07(土) 07:09:56.02
XperiaXZからの乗り換え先さがしてて、S10かS10+も候補なのでスレをざっと読んでみたのだけれど
結構人によってIME違うんだね。Simejiなんかは一時期データ横に流してるかなんかでかなり叩かれてた印象が強かったから、使ってる人が多いのに驚いた。
この機種良さそうだけど、背面のレンズ横並びデザインがどうにもダサく見えて仕方ない
そこに触れてる人はいなかったから、実物みたら気にならないもんかな?
結構人によってIME違うんだね。Simejiなんかは一時期データ横に流してるかなんかでかなり叩かれてた印象が強かったから、使ってる人が多いのに驚いた。
この機種良さそうだけど、背面のレンズ横並びデザインがどうにもダサく見えて仕方ない
そこに触れてる人はいなかったから、実物みたら気にならないもんかな?
723: 2019/09/07(土) 07:40:26.98
>>722
自分の場合はもし縦にカメラが並んでたら人差し指でレンズを触ってしまうかな
自分の場合はもし縦にカメラが並んでたら人差し指でレンズを触ってしまうかな
828: 2019/09/08(日) 12:14:50.10
>>722
気にならなかったよ
慣れるまでは勝手が違うから難しさはあったけど、間違いなく快適になる
4kカメラも落ちることないし
気にならなかったよ
慣れるまでは勝手が違うから難しさはあったけど、間違いなく快適になる
4kカメラも落ちることないし
724: 2019/09/07(土) 07:43:37.87
朝起きると寝ている間の通知が画像みたいに通知内容が消えてるんだけど、同じ状態の人いる?
日中使用時は問題なし。
設定なのかなぁ。ご存じの方教えてください。
https://i.imgur.com/652FRNK.png
日中使用時は問題なし。
設定なのかなぁ。ご存じの方教えてください。
https://i.imgur.com/652FRNK.png
731: 2019/09/07(土) 09:29:14.48
>>724
寝ぼけてたから消しちゃったけど今朝初めてなったような気がする。
3つぐらいあったような…
アプデしたから?
寝ぼけてたから消しちゃったけど今朝初めてなったような気がする。
3つぐらいあったような…
アプデしたから?
734: 2019/09/07(土) 09:47:17.84
>>731
そう、俺もいくつか前のアップデート後から通知の内容が消えるようになった気がする。
通知をミュートが悪さしてるのかなぁ。
731さんは夜間通知をミュートON?
そう、俺もいくつか前のアップデート後から通知の内容が消えるようになった気がする。
通知をミュートが悪さしてるのかなぁ。
731さんは夜間通知をミュートON?
754: 2019/09/07(土) 13:56:03.81
>>734
731です。夜間通知オフとかは何も触ってないですよー。
使わなくて通知うるさいのとかはアプリごとに無効化か通知オフにはしてるけどね。
明日の朝もなるようだったら気持ち悪いなぁ。
731です。夜間通知オフとかは何も触ってないですよー。
使わなくて通知うるさいのとかはアプリごとに無効化か通知オフにはしてるけどね。
明日の朝もなるようだったら気持ち悪いなぁ。
755: 2019/09/07(土) 13:58:34.24
811: 2019/09/08(日) 08:45:18.47
>>755
夜間の通知をミュートを切ってみたが変わらないなぁ。。
うちは毎晩同じ症状がでるから気持ち悪くてしょうがないわ。
オマ環なんだろうか、、
夜間の通知をミュートを切ってみたが変わらないなぁ。。
うちは毎晩同じ症状がでるから気持ち悪くてしょうがないわ。
オマ環なんだろうか、、
891: 2019/09/08(日) 19:24:28.84
>>724
テーマ変えてる?
テーマによっては強制的に通知背景が変わるせいでアプリの通知文章がが白だと背景と同化して見えなくなる
テーマ変えてる?
テーマによっては強制的に通知背景が変わるせいでアプリの通知文章がが白だと背景と同化して見えなくなる
898: 2019/09/08(日) 23:15:42.05
>>891
もしかして、夜間ナイトモードから通常モードに切り替わるから通知が背景と同化して見えなくなってるのか!?
うわーめっちゃ有り得る(;´Д`)
有力情報ありがとう!
もしかして、夜間ナイトモードから通常モードに切り替わるから通知が背景と同化して見えなくなってるのか!?
うわーめっちゃ有り得る(;´Д`)
有力情報ありがとう!
725: 2019/09/07(土) 07:47:44.57
標準キーボードの「あ」の下の数字とか記号はどうやったら打てるの?
https://i.imgur.com/2atSHGC.jpg
https://i.imgur.com/2atSHGC.jpg
726: 2019/09/07(土) 08:11:51.72
>>725
例えば「あ」入れて変換押せば候補の中に1とか@あるからそれでは?
例えば「あ」入れて変換押せば候補の中に1とか@あるからそれでは?
729: 2019/09/07(土) 09:17:53.92
>>726
そう言うことか
つかえないなコレ
もやもやが晴れたサンクス!
そう言うことか
つかえないなコレ
もやもやが晴れたサンクス!
764: 2019/09/07(土) 17:17:55.45
>>729
キーボードの設定を8フリックに変えてみな!
お望みのことができるようになるから。
キーボードの設定を8フリックに変えてみな!
お望みのことができるようになるから。
777: 2019/09/07(土) 20:21:13.69
>>764
やってみたけど正確に上下左右するの意外にむずかしいな
やってみたけど正確に上下左右するの意外にむずかしいな
727: 2019/09/07(土) 08:15:32.76
天気予報が表示されなくなった...湿度999%ってなる
728: 2019/09/07(土) 08:20:04.14
どんな世界だよ
730: 2019/09/07(土) 09:18:41.32
アンダーザシーかよ
732: 2019/09/07(土) 09:30:08.28
ステータスバーのbluetoothのボタンの下の電池残量ってどうやったら出るん?
735: 2019/09/07(土) 09:54:29.53
759: 2019/09/07(土) 15:46:30.25
>>735
volteにsoftbankの文字ないからやっぱband8削る気マンマンやんけ
volteにsoftbankの文字ないからやっぱband8削る気マンマンやんけ
738: 2019/09/07(土) 10:54:23.64
note8持ちだけどs10+にするか迷ってる
ペンはそこそこ使ってたけど同じような流れで変えた人いる?
ペンはそこそこ使ってたけど同じような流れで変えた人いる?
739: 2019/09/07(土) 10:55:06.86
>>738
note10にしろよ
note10にしろよ
740: 2019/09/07(土) 11:00:31.48
貧乏人だから10月から総務省の云々で値引き減るからってのもあるんよ
741: 2019/09/07(土) 11:08:08.08
指紋認証あんま使わんからぜんぜん気にしてなかったわ
742: 2019/09/07(土) 11:11:44.87
note10はイヤホンジャックさえあればなぁ
743: 2019/09/07(土) 11:12:38.60
>>742
いつまで有線の呪いに縛られ続けるつもりなの?Bluetooth使えよいい加減
いつまで有線の呪いに縛られ続けるつもりなの?Bluetooth使えよいい加減
747: 2019/09/07(土) 11:38:00.51
>>743
動画とか見てると遅延が気になるし、遅延が気にならないようなイヤホンは高い割に完全に遅延がなくなるわけでもないし、充電くそめんどくさいし
自宅のPCはオーディオインターフェイスに繋いでるから、どのみち有線イヤホン/ヘッドホンは使うしな~
動画とか見てると遅延が気になるし、遅延が気にならないようなイヤホンは高い割に完全に遅延がなくなるわけでもないし、充電くそめんどくさいし
自宅のPCはオーディオインターフェイスに繋いでるから、どのみち有線イヤホン/ヘッドホンは使うしな~
989: 2019/09/09(月) 20:19:03.52
>>742
分配器
分配器
990: 2019/09/09(月) 20:24:10.55
>>989
持ち歩くのめんどくさいです
急速充電もきかなくなるし
かさばるし
持ち歩くのめんどくさいです
急速充電もきかなくなるし
かさばるし
744: 2019/09/07(土) 11:33:21.31
無いよりは絶対あった方がいいイヤホンジャック
745: 2019/09/07(土) 11:33:47.79
なくていいよあんなもん、有線つかわないからただの穴と化してるぞ
746: 2019/09/07(土) 11:35:08.40
USBのイヤホン同梱されてたぞ
748: 2019/09/07(土) 11:43:00.14
原宿のフィルム張替えやってもらってきた
めっちゃきれいに貼り直してくれて満足だわ
めっちゃきれいに貼り直してくれて満足だわ
749: 2019/09/07(土) 11:55:19.27
イヤホンジャック要らねぇわ
一度も差してない
一度も差してない
750: 2019/09/07(土) 13:03:57.66
>>749
差さないとテレビが映らんw
差さないとテレビが映らんw
751: 2019/09/07(土) 13:12:53.03
それなあ。
S4みたいにアンテナ内蔵してほしいわ。
緊急時はイヤホンやケーブル持ち歩いてないし。
S4みたいにアンテナ内蔵してほしいわ。
緊急時はイヤホンやケーブル持ち歩いてないし。
752: 2019/09/07(土) 13:13:40.59
テレビも会社でしか見てなかったわ…
758: 2019/09/07(土) 15:31:01.34
ドコモ純正のQC使ってる急速充電つかってるんだけどPDにすればそんなに違うもん?
760: 2019/09/07(土) 15:58:06.40
>>758
QC非対応ですけど?
QC非対応ですけど?
762: 2019/09/07(土) 17:06:08.18
>>760
非対応になってるけど急速充電なるよ
非対応になってるけど急速充電なるよ
763: 2019/09/07(土) 17:10:28.06
>>762
QCと急速充電はまた違うんだよ
QCと急速充電はまた違うんだよ
765: 2019/09/07(土) 17:25:00.94
>>763
QC2.0対応してるだろ
QC2.0対応してるだろ
761: 2019/09/07(土) 16:43:41.28
1080pの動画保存してギャラリーで見るとカクカク再生されるんやけど治す方法ない?
766: 2019/09/07(土) 17:44:43.60
日本向けgalaxyはNote9からQC非対応ってどこかで見たぞ
767: 2019/09/07(土) 17:52:03.98
ほほう
バッテリー保ちすぎてPDじゃなくても困ってないけど買ってみようかな
バッテリー保ちすぎてPDじゃなくても困ってないけど買ってみようかな
768: 2019/09/07(土) 17:56:50.80
769: 2019/09/07(土) 18:21:25.41
S8まではGalaxy圧倒的だったけど
今けっこう他もいい感じやね
今けっこう他もいい感じやね
770: 2019/09/07(土) 18:46:34.88
>>769
他って具体的にどれ?
他って具体的にどれ?
771: 2019/09/07(土) 18:58:59.81
>>770
シャオミとかoppoファーウェイだろ
ぎてきないけど
国産はバグだらけだし
シャオミとかoppoファーウェイだろ
ぎてきないけど
国産はバグだらけだし
772: 2019/09/07(土) 19:00:09.93
>>771
中華産はタスクキル強すぎて使いにくいよ
中華産はタスクキル強すぎて使いにくいよ
779: 2019/09/07(土) 20:58:54.49
>>772
ファーウェイはロックできるよね?
ファーウェイはロックできるよね?
781: 2019/09/07(土) 21:00:40.11
>>779
ロックしても時間たてば落ちてるから関係ないよ
ロックしても時間たてば落ちてるから関係ないよ
774: 2019/09/07(土) 19:13:20.09
>>769
Galaxyとほかはスペック表で見えてないところが違う
Galaxyとほかはスペック表で見えてないところが違う
773: 2019/09/07(土) 19:00:56.56
カメラもXperiaやP30に惨敗してるしね。
偉大なる将軍様のスマホ Galaxy(笑)
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
偉大なる将軍様のスマホ Galaxy(笑)
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
775: 2019/09/07(土) 19:44:15.90
>>773
大正義ソニー様から買ったカメラなのにおかしいね
大正義ソニー様から買ったカメラなのにおかしいね
776: 2019/09/07(土) 20:08:04.48
技適なしおサイフなしじゃなあ
778: 2019/09/07(土) 20:52:54.98
s10かs10+迷うなぁ
s8からs10だと変化なくて面白くないかな
s8からs10だと変化なくて面白くないかな
780: 2019/09/07(土) 20:59:49.16
>>778
絶対に+が後悔しない
絶対に+が後悔しない
782: 2019/09/07(土) 21:04:27.32
>>780
絶対的な差あるんか?
絶対的な差あるんか?
783: 2019/09/07(土) 21:10:26.36
>>782
バッテリーがデカいから持ちが良い
画面が程良くデカい
まぁそれだけだから(それが有り難いんだが)
+1万が惜しいならSでもいいと思う
バッテリーがデカいから持ちが良い
画面が程良くデカい
まぁそれだけだから(それが有り難いんだが)
+1万が惜しいならSでもいいと思う
784: 2019/09/07(土) 21:13:12.71
s10+を格安SIMで使っとる人はおらんか…
785: 2019/09/07(土) 21:26:01.65
>>784
s10だけどUQで使ってて問題なし
マジMVNOで使おうと思ったら昼の速度低速はつらいからさ
s10だけどUQで使ってて問題なし
マジMVNOで使おうと思ったら昼の速度低速はつらいからさ
787: 2019/09/07(土) 22:48:18.28
俺はS10だけど金が惜しくてS10にした訳じゃねえぞ
790: 2019/09/07(土) 23:07:51.32
>>787
俺もだ
ただプリズムホワイトが欲しかっただけ
俺もだ
ただプリズムホワイトが欲しかっただけ
791: 2019/09/07(土) 23:08:31.26
>>790
auにあっただろ言い訳すんな
auにあっただろ言い訳すんな
788: 2019/09/07(土) 22:52:40.23
俺は後ろポケに入るサイズしか買わない
789: 2019/09/07(土) 23:04:18.73
楽天からs10出るんか
792: 2019/09/07(土) 23:33:57.82
S10でもS10+でも両者の差を理解して好きな方選べばいいのに、なぜかごくごく一部のS10+派はS10+以外認めねえ!って喚くよなぁ
802: 2019/09/08(日) 02:19:05.01
>>792
迫力のある画面とかバッテリー持ちがいいとかの前評判に乗せられて買ったはいいものの
デカくて扱いづらいのと2眼のフロントカメラがどうしても気になっちゃって悔しいから自己肯定したいだけだろw
迫力のある画面とかバッテリー持ちがいいとかの前評判に乗せられて買ったはいいものの
デカくて扱いづらいのと2眼のフロントカメラがどうしても気になっちゃって悔しいから自己肯定したいだけだろw
808: 2019/09/08(日) 07:04:16.69
>>802
流石に被害妄想が過ぎるかと
流石に被害妄想が過ぎるかと
793: 2019/09/07(土) 23:45:49.13
外カメラの性能が同じだから俺はs10にした
連続撮影時の冷却性能まで気にしたら、プラスにしておくべきだったのかもしれないけどね
自撮りはどうでもいいやw
連続撮影時の冷却性能まで気にしたら、プラスにしておくべきだったのかもしれないけどね
自撮りはどうでもいいやw
795: 2019/09/08(日) 00:06:32.78
日頃から自撮りばっかりしてるので+のフロントカメラには非常に満足しています
796: 2019/09/08(日) 00:12:46.20
>>795
そういう人には最高かもね
Note10はプラスでさえシングルカメラに戻っちゃったから
そういう人には最高かもね
Note10はプラスでさえシングルカメラに戻っちゃったから
797: 2019/09/08(日) 00:16:56.46
小型がいいんだけど、s10eとpixel3はどっちのがカメラ出来映えいいの?
799: 2019/09/08(日) 00:51:56.66
s10+検討してるんだが
今ってどこで買っても金額って変わらんのかな
ポイントつく分電気屋のがいいのかな?
今ってどこで買っても金額って変わらんのかな
ポイントつく分電気屋のがいいのかな?
801: 2019/09/08(日) 02:15:44.54
指紋認証ずいぶん快適になったなー
803: 2019/09/08(日) 02:23:03.63
確かに夏場ポケットに入れてちょっと出かけたいときとか邪魔くせーわな
804: 2019/09/08(日) 02:49:59.93
自撮りしないからカメラ無くしてほしい
805: 2019/09/08(日) 04:20:13.98
まあ、どうして楽天モバイルから型落ちのGalaxy A7が出るかまでは分からないが
806: 2019/09/08(日) 04:37:09.58
この機種 真夏の炎天下での使用は、出来ますか?
高音の為 利用出来ませんってすぐ、ならないですか
高音の為 利用出来ませんってすぐ、ならないですか
807: 2019/09/08(日) 06:20:28.88
>>806
なり、ま、せ、ん
なり、ま、せ、ん
813: 2019/09/08(日) 08:57:10.44
>>806
他の機種に比べて熱に関してはかなり優秀だと思うけどね
他の機種に比べて熱に関してはかなり優秀だと思うけどね
814: 2019/09/08(日) 09:03:28.82
>>806
多少は熱を持つけど、以前使ってたXPERIAより全然いいよ
多少は熱を持つけど、以前使ってたXPERIAより全然いいよ
829: 2019/09/08(日) 12:17:46.74
>>806
まったくならないよ
まったくならないよ
809: 2019/09/08(日) 07:12:52.11
S10プラスじゃポケットに入るか怪しかったので無印にしました
ついでに無印が片手で触れる限界サイズじゃろ
ついでに無印が片手で触れる限界サイズじゃろ
816: 2019/09/08(日) 09:48:15.40
>>809
片手で持てるだろ…
片手で使うときは片手モードがあるし
そもそも無印でも片手じゃ全画面届かないぞ
片手で持てるだろ…
片手で使うときは片手モードがあるし
そもそも無印でも片手じゃ全画面届かないぞ
827: 2019/09/08(日) 11:56:38.32
>>816
自分がS10+気に入ってるならそう言うだけでいいだろ
なんでS10派のやつに押し付けていくんだよ
自分がS10+気に入ってるならそう言うだけでいいだろ
なんでS10派のやつに押し付けていくんだよ
841: 2019/09/08(日) 14:02:11.01
>>827
S10+を否定したがってたからじゃねぇの?
S10+を否定したがってたからじゃねぇの?
847: 2019/09/08(日) 14:46:35.29
>>841
無印にしたよって話を何故否定したかしないかの話になるのか
ゲハじゃあるまいし
無印にしたよって話を何故否定したかしないかの話になるのか
ゲハじゃあるまいし
837: 2019/09/08(日) 13:27:57.22
>>816
俺の指のサイズだとなんとか届いて良かったわ
あと一々片手モードに切り替えるのも面倒だったので...
まあこれ以上巨大化するならそういう流れと割り切って+に類するものを買うよ
俺の指のサイズだとなんとか届いて良かったわ
あと一々片手モードに切り替えるのも面倒だったので...
まあこれ以上巨大化するならそういう流れと割り切って+に類するものを買うよ
983: 2019/09/09(月) 18:34:02.68
>>837
お前の指なんか知るかよもげろよ
お前の指なんか知るかよもげろよ
810: 2019/09/08(日) 08:16:36.88
S10eをお財布つけて売ってくれればベストだったのになぁ
812: 2019/09/08(日) 08:48:05.04
S8の時は皆+買ってたけどS10はデュアルパンチがあってか無印派も結構多い気がする
815: 2019/09/08(日) 09:21:54.61
国内メーカーのスマホ買ったことないわ
ちゃんと使えるのか不安
ちゃんと使えるのか不安
817: 2019/09/08(日) 09:51:04.05
ほんと韓国スマホGalaxyの質もコスパも劣化&没落した感じですよね。。
818: 2019/09/08(日) 10:01:37.13
あんまり蔑むとそれに勝てない日本メーカーの立場が無くなるぞ
819: 2019/09/08(日) 10:11:42.96
ファーウェイ、ペリアにカメラ惨敗
朝鮮スマホGalaxyの何が勝ってるって?w
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
朝鮮スマホGalaxyの何が勝ってるって?w
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
820: 2019/09/08(日) 10:23:06.73
国産は世界的には完全に2流端末だし製造しているメーカー自体もう無いに等しい、、
823: 2019/09/08(日) 11:10:55.09
>>820
シャープのAQUOSはジジババ向けって感じがして全然だよな、最近やっとRAM4ROM64にしたけどちょっと前まで3の32とかだったからひどいもんだよ
シャープのAQUOSはジジババ向けって感じがして全然だよな、最近やっとRAM4ROM64にしたけどちょっと前まで3の32とかだったからひどいもんだよ
821: 2019/09/08(日) 10:40:02.59
利権絡みで遅れたんだよな
822: 2019/09/08(日) 10:45:35.56
今日日韓国製であるギャラクシーなんて買って大丈夫なん?
大震災で被災したり有事が起きた弱り目にロックかけたりエグいことされるんちゃうか?
大震災で被災したり有事が起きた弱り目にロックかけたりエグいことされるんちゃうか?
825: 2019/09/08(日) 11:53:52.44
>>822
有事の際にはバッテリー爆発プログラムが作動するかもしれないという心づもりで使ってる
有事の際にはバッテリー爆発プログラムが作動するかもしれないという心づもりで使ってる
824: 2019/09/08(日) 11:46:21.08
国内メーカーは年寄りをターゲットにしてるからな
826: 2019/09/08(日) 11:55:57.98
これどうなん
https://www.gamespark.jp/article/2019/09/05/92742.html
Discordがサムスンとのパートナーシップを発表!Galaxy Note 10を皮切りに他Galaxyにも対応
Discordとサムスンがパートナーシップを締結。Galaxy Note 10などでDiscordオーバーレイなどの追加機能が利用可能に
https://www.gamespark.jp/article/2019/09/05/92742.html
Discordがサムスンとのパートナーシップを発表!Galaxy Note 10を皮切りに他Galaxyにも対応
Discordとサムスンがパートナーシップを締結。Galaxy Note 10などでDiscordオーバーレイなどの追加機能が利用可能に
830: 2019/09/08(日) 12:27:36.02
画面の自動回転のアイコンってステータスバーに表示されてた気がするけど、いつの間にか表示されなくなった
どうやってオンオフするんだっけ?
どうやってオンオフするんだっけ?
831: 2019/09/08(日) 12:29:30.36
S10+にしたが手に余るサイズで使いづらく無印にすればよかったと日々後悔している(手の大きさはごく平均的)
自分の使い方では1日に40%弱しかバッテリー使わないしインカメなんか一か月に一度使うか使わないかだから
無駄に大きいだけでなんのアドバンテージもない
社用スマホとか代替端末を持っててかつインカメ使わないんなら無印をすすめるよ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-04L/9/DT
自分の使い方では1日に40%弱しかバッテリー使わないしインカメなんか一か月に一度使うか使わないかだから
無駄に大きいだけでなんのアドバンテージもない
社用スマホとか代替端末を持っててかつインカメ使わないんなら無印をすすめるよ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-04L/9/DT
832: 2019/09/08(日) 12:33:15.40
s10プラスのバッテリー容量でs10のサイズ欲しい人多そうだな
836: 2019/09/08(日) 13:07:54.16
>>832
バッテリー容量同じだったらs10にしてましたねw
バッテリー容量同じだったらs10にしてましたねw
833: 2019/09/08(日) 12:53:08.85
LINEとかGmailの通知がなリアルタイムじゃなくてアプリを開かなくちゃ来ないんだけど
バッテリー使用量を最適化をオフにすればいいの?
バッテリー使用量を最適化をオフにすればいいの?
834: 2019/09/08(日) 12:53:17.39
うちのS10+、高負荷な処理を伴うことをしなくてもそこそこ発熱を感じるんだけどみんなのはどう?
背面セラミックなのも関係してそうだけど
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9750/9/LR
背面セラミックなのも関係してそうだけど
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9750/9/LR
840: 2019/09/08(日) 13:59:45.97
>>834
+の方が放熱性がいいから熱は感じるんじゃないか?
同じ発熱量で外側の温度が低いってことは熱がこもってるってことだろう
+の方が放熱性がいいから熱は感じるんじゃないか?
同じ発熱量で外側の温度が低いってことは熱がこもってるってことだろう
835: 2019/09/08(日) 13:07:50.32
見ててs10とプラスの違いバッテリーと大きさだけだと思ってる人多いのね
839: 2019/09/08(日) 13:42:31.28
>>835
あとフロントカメラくらい?
あとフロントカメラくらい?
842: 2019/09/08(日) 14:03:17.84
>>839
放熱もだぞ
今は最新スナドラだから気にならないけど型落ちになったら響いてきそう
放熱もだぞ
今は最新スナドラだから気にならないけど型落ちになったら響いてきそう
890: 2019/09/08(日) 18:59:29.89
>>842
おおすっかり忘れてた
ベイパーチャンバーなんだっけか
おおすっかり忘れてた
ベイパーチャンバーなんだっけか
846: 2019/09/08(日) 14:17:26.51
>>839
フロントカメラとサブカメラと冷却装置の違いやね
フロントカメラとサブカメラと冷却装置の違いやね
838: 2019/09/08(日) 13:29:52.03
s9だとギリ端まで親指届く(痛みなし)
s10+だとギリ端まで親指届く(ちょっと痛い)
片手で持つ分には問題ないけど左親指でエンター押すのは辞めたほうが良さそうだ
s10+だとギリ端まで親指届く(ちょっと痛い)
片手で持つ分には問題ないけど左親指でエンター押すのは辞めたほうが良さそうだ
984: 2019/09/09(月) 18:34:59.34
>>838
ちょっと痛い じゃねーよ 馬鹿なの?
ちょっと痛い じゃねーよ 馬鹿なの?
843: 2019/09/08(日) 14:07:02.99
何この単発書き込みの唐突なPlus下げ
取り扱えない楽天かよ
両方とも良い機種じゃねーか
取り扱えない楽天かよ
両方とも良い機種じゃねーか
844: 2019/09/08(日) 14:09:45.28
>>843
どっちかハッキリしてほしい
どっちかハッキリしてほしい
845: 2019/09/08(日) 14:11:03.18
>>844
何をハッキリさせてほしいのさ
何をハッキリさせてほしいのさ
861: 2019/09/08(日) 15:30:19.60
>>845
無印とプラスはどっちがいいのか白黒ハッキリさせてほしい
無印とプラスはどっちがいいのか白黒ハッキリさせてほしい
848: 2019/09/08(日) 14:49:49.23
もうやめろ
+の方が性能いいから基本推奨だが
それを差し置いても筐体のでかさやダブルパンチ、1万の差額がおしい等あるなら
無印でも差し支えないで良いだろうに
+の方が性能いいから基本推奨だが
それを差し置いても筐体のでかさやダブルパンチ、1万の差額がおしい等あるなら
無印でも差し支えないで良いだろうに
849: 2019/09/08(日) 14:55:16.84
本音言っちゃうと日本人が貧乏だからだろ
アメリカなんかじゃ無印買うやつなんかほぼいねえだろ
アメリカなんかじゃ無印買うやつなんかほぼいねえだろ
850: 2019/09/08(日) 14:57:23.82
>>849
アメリカは何でもデカいのが好きだからな
アメリカは何でもデカいのが好きだからな
851: 2019/09/08(日) 15:03:25.40
貧乏土人韓国のスマホGalaxy(笑)使ってる人らって貧乏底辺多いから仕方ないかもね。
852: 2019/09/08(日) 15:04:47.04
+厨は頭が悪いなあ
個人個人で使いやすいサイズあるだろうに
個人個人で使いやすいサイズあるだろうに
854: 2019/09/08(日) 15:07:18.65
>>852
だから大きさ気になるなら無印にしとけばいいんだってw
だから大きさ気になるなら無印にしとけばいいんだってw
855: 2019/09/08(日) 15:09:43.75
>>854
そう言ってるんだが?
そう言ってるんだが?
859: 2019/09/08(日) 15:21:31.14
>>855
+厨とか煽ってないで黙っとけよってはなしです
+厨とか煽ってないで黙っとけよってはなしです
863: 2019/09/08(日) 15:33:38.50
>>859
図星さされてイラッとしたか
図星さされてイラッとしたか
853: 2019/09/08(日) 15:06:38.01
たかがスマホでそこまで選民思想を持てるものなのか()
857: 2019/09/08(日) 15:15:17.49
ワイはエッジスクリーンが嫌いでGALAXYにするの躊躇ってたけど、S10買ってからもう慣れたわ
エッジスクリーン機能はそもそも切ってる
エッジスクリーン機能はそもそも切ってる
858: 2019/09/08(日) 15:17:22.22
データ移すのも楽でいいよねGALAXY
862: 2019/09/08(日) 15:31:18.88
>>858
それ滅茶苦茶実感したわ
アプリも勝手にダウンロードしてくれるし壁紙もレイアウトも移してくれたから一時間足らずで移行出来た
それ滅茶苦茶実感したわ
アプリも勝手にダウンロードしてくれるし壁紙もレイアウトも移してくれたから一時間足らずで移行出来た
865: 2019/09/08(日) 15:46:32.17
>>862
ですよね、iPhoneの方簡単なのにAndroidマジ面倒と思ってた所の救世主と思った。
GALAXY限定なのかなー今の所今後考えるとそれが残念
>>864
そうそう、GALAXY同士なら無線でも
ですよね、iPhoneの方簡単なのにAndroidマジ面倒と思ってた所の救世主と思った。
GALAXY限定なのかなー今の所今後考えるとそれが残念
>>864
そうそう、GALAXY同士なら無線でも
864: 2019/09/08(日) 15:41:19.28
>>858
付属品でUSB接続するやつ?
あれまだ使った事無い
付属品でUSB接続するやつ?
あれまだ使った事無い
888: 2019/09/08(日) 18:48:08.39
>>858
Huawei同士もphone cloneってアプリがあって、ほぼ全てそのまんま移せる
あれもすげえと思ったものよ
androidも同メーカーで変えるなら、iPhone並に便利になってきたと言っていいと思う
Huawei同士もphone cloneってアプリがあって、ほぼ全てそのまんま移せる
あれもすげえと思ったものよ
androidも同メーカーで変えるなら、iPhone並に便利になってきたと言っていいと思う
896: 2019/09/08(日) 22:02:20.66
>>888
なるほど
他にもあったんですね~
一応優先ならGALAXY以外からでもGALAXYに移行できるので汎用性はいいかも?
>>894
iPhoneのぱくりやろ
なるほど
他にもあったんですね~
一応優先ならGALAXY以外からでもGALAXYに移行できるので汎用性はいいかも?
>>894
iPhoneのぱくりやろ
860: 2019/09/08(日) 15:27:21.58
単純なスペック的には大きさと排熱とカメラと電池くらいしか差がないしどっちでもいい
866: 2019/09/08(日) 15:50:18.98
無印厨は頭が悪いなあ
個人個人で使いやすいサイズあるだろうに
個人個人で使いやすいサイズあるだろうに
867: 2019/09/08(日) 15:53:23.43
>>866
鸚鵡返しとかボキャブラリーないですね
鸚鵡返しとかボキャブラリーないですね
868: 2019/09/08(日) 15:53:58.19
>>867
図星さされてイラッとしたか
図星さされてイラッとしたか
870: 2019/09/08(日) 16:20:09.87
>>867
おまえが悪い、黙ってろ
おまえが悪い、黙ってろ
869: 2019/09/08(日) 16:06:48.71
S8plusは大変よく使い込んだがやはりデカい
次はS10無印にする(*´艸`*)
次はS10無印にする(*´艸`*)
871: 2019/09/08(日) 16:34:56.80
今日中に無印がいいのかプラスがいいのか決着つけてほしい
874: 2019/09/08(日) 16:46:50.60
>>871
一長一短だから決着なんてつかないよ
使う人が自分で決めるしかない
一長一短だから決着なんてつかないよ
使う人が自分で決めるしかない
881: 2019/09/08(日) 17:43:04.72
>>874
決着つけないといつまでも続くよ
決着つけないといつまでも続くよ
887: 2019/09/08(日) 18:40:34.85
>>881
つかない物に無理やり決着をつけようとするのは荒れる元だよ
自分の意見の押しつけでしかないからね
どっちが上とかないからさ
つかない物に無理やり決着をつけようとするのは荒れる元だよ
自分の意見の押しつけでしかないからね
どっちが上とかないからさ
872: 2019/09/08(日) 16:44:29.35
ゲームとカメラ基本扱わないなら無印で良いやろ。
873: 2019/09/08(日) 16:45:54.76
スマホのバッテリーはデカければデカイほどいいだろ、充電のこと考えな
875: 2019/09/08(日) 16:57:06.32
ゲームよくやるけど、バッテリー持ち歩いてるし少しでも軽い方がいいから無印にしたわ
877: 2019/09/08(日) 16:58:29.12
>>875
バッテリーあったって本体もデカイほうがいいんだよ、その分充電しなくて済むんだから
バッテリーあったって本体もデカイほうがいいんだよ、その分充電しなくて済むんだから
876: 2019/09/08(日) 16:57:13.09
皆腹減ってるからイライラしてるんだろ?俺に気にせず飯食ってきな。
878: 2019/09/08(日) 16:58:31.78
どんだけゲームしても朝起きてから夜寝るまでにバッテリーがなくなる気がしない
879: 2019/09/08(日) 17:23:40.97
泥はカップケーキ時代からのお付き合いだが年々デカくなるのを頑なに拒否してコンパクトモデルを使ってきた
今回ついに卒業した、無印だがやっぱ指とどかねぇorz
eがほしかった・・・
今回ついに卒業した、無印だがやっぱ指とどかねぇorz
eがほしかった・・・
880: 2019/09/08(日) 17:28:36.13
充電充電いうけどどんな使い方してたらそんなすぐなくなるんだ?
ちょっとやそっとのゲームじゃ全然へらんぞ
ちょっとやそっとのゲームじゃ全然へらんぞ
882: 2019/09/08(日) 17:44:22.20
値段とサイズが違うのにどっちがいいとかアホすぎない?
883: 2019/09/08(日) 18:02:47.19
愛乃なみとRIONどっちがいい?って聞いてるようなもんだ
不毛な議論だよ、好きなほうにしとけ
不毛な議論だよ、好きなほうにしとけ
884: 2019/09/08(日) 18:21:17.77
スレチかも知れんが教えて欲しい。
今、S8+を使っているんだけど
A30に変更するメリットある?
今、S8+を使っているんだけど
A30に変更するメリットある?
885: 2019/09/08(日) 18:25:14.40
>>884
スレチだよ
スレチだよ
886: 2019/09/08(日) 18:28:49.84
>>884
どう考えてもないでしょう、、
どう考えてもないでしょう、、
897: 2019/09/08(日) 22:18:05.02
>>884
S8+は恐らくAndroid OSバージョンがAndroid 9 Pieで更新終了になる
それに対しGalaxy A30は少なくともAndroid 10には更新されるだろうから少しはメリットあると思う(デメリットのが大きいが)
S8+は恐らくAndroid OSバージョンがAndroid 9 Pieで更新終了になる
それに対しGalaxy A30は少なくともAndroid 10には更新されるだろうから少しはメリットあると思う(デメリットのが大きいが)
892: 2019/09/08(日) 20:39:08.13
機種のスペックは満足なのだけど本体周囲のフレームに小傷が付きやすい気がする
ケースつけてるけど小さな傷が付いてて気になる…
対策ありますか?
ケースつけてるけど小さな傷が付いてて気になる…
対策ありますか?
893: 2019/09/08(日) 20:58:43.53
これって一応デフォルトで保護フィルム貼ってあるんだっけ?
どっちにしても横が曲面のはいい保護フィルム無いんだろうけど…
どっちにしても横が曲面のはいい保護フィルム無いんだろうけど…
894: 2019/09/08(日) 21:17:07.73
このメタルフレームはGALAXYの伝統だったりするの?
小傷が気になる身としては別の素材の方がありがたかったりするけど気にならないですか?
小傷が気になる身としては別の素材の方がありがたかったりするけど気にならないですか?
919: 2019/09/09(月) 07:22:46.55
>>894
ケースつけてるのに傷が気になるん?
俺のも傷ついてるかもしれんけど、ケースで隠れて見えないから全く気にならん。
あー、透明ケースか?
ケースつけてるのに傷が気になるん?
俺のも傷ついてるかもしれんけど、ケースで隠れて見えないから全く気にならん。
あー、透明ケースか?
895: 2019/09/08(日) 21:30:34.34
lineの新着メッセージ通知が結構な確率で内容表示されないんだけど仕様なのかな、、
(一応設定では内容表示onにしてるんだけど)
(一応設定では内容表示onにしてるんだけど)
899: 2019/09/08(日) 23:21:45.79
S10e買おうか思うとったが楽天版のS10も気になるわ
楽天ゴミアプリはあるんやろうがSIMフリーらしいしな
楽天ゴミアプリはあるんやろうがSIMフリーらしいしな
900: 2019/09/08(日) 23:28:11.48
三木谷のお小遣い
901: 2019/09/08(日) 23:30:41.31
自分の部屋でテレビなんかほとんど見ないと思ったが、さっきまでNHKで台風情報見てたわ
音声を裏で流しながら他のアプリ、例えばchmate使えるし、これは便利だね
音声を裏で流しながら他のアプリ、例えばchmate使えるし、これは便利だね
902: 2019/09/08(日) 23:57:38.44
この機種で音ゲーってどうですか?
デレステは若干効果音が途切れることがあるみたいなことは見ました
例えばdeemoやcytus、アーケアなどはどうでしょうか。
もしアプリ入れてる人がいたら教えて頂きたいです。
デレステは若干効果音が途切れることがあるみたいなことは見ました
例えばdeemoやcytus、アーケアなどはどうでしょうか。
もしアプリ入れてる人がいたら教えて頂きたいです。
904: 2019/09/09(月) 01:06:46.04
>>902
ドルビーアトモスってのがONになってると効果音が重なった時に音が大きくなったりラグが発生してしまう
OFFにしてプレイすればなんの問題も無いが操作せずにスリープしてしまうとこれまたラグが発生してしまう時があるので少し気を使うね
ドルビーアトモスってのがONになってると効果音が重なった時に音が大きくなったりラグが発生してしまう
OFFにしてプレイすればなんの問題も無いが操作せずにスリープしてしまうとこれまたラグが発生してしまう時があるので少し気を使うね
903: 2019/09/09(月) 00:25:44.84
s10+でmate使用しています
自分のコメントへのレスに音が鳴るのはどうやって止めたらいいですか?
mateの設定→書き込み→通知音「なし(サイレント)」にはなってます
レスがついたこと自体は知りたいので「レスの返信を通知」はオンにしてます
自分のコメントへのレスに音が鳴るのはどうやって止めたらいいですか?
mateの設定→書き込み→通知音「なし(サイレント)」にはなってます
レスがついたこと自体は知りたいので「レスの返信を通知」はオンにしてます
921: 2019/09/09(月) 08:13:49.40
>>903
レスへの返信と自分のレスへの返信を区別する方法がないから無理じゃないかな
レスへの返信と自分のレスへの返信を区別する方法がないから無理じゃないかな
905: 2019/09/09(月) 01:25:41.52
楽天版は楽天ショッピングアプリが入ってるとかで既存キャリアの強制アプリが無いなら普通に買いたい
国内で保証あると無いとじゃ大違いだわ
国内で保証あると無いとじゃ大違いだわ
906: 2019/09/09(月) 01:32:59.26
iPhoneは世界中どこで買おうが日本でも保証が効く
Androidはどのメーカーもそこまでやってくれない
だからAndroidは国内版を買うしかなくなるんだよなぁ
Androidはどのメーカーもそこまでやってくれない
だからAndroidは国内版を買うしかなくなるんだよなぁ
907: 2019/09/09(月) 02:03:05.20
画面割れないように気をつけてれば保証なんていらんやろ
908: 2019/09/09(月) 02:15:11.22
S10の展示見本品3色セット購入したわ
909: 2019/09/09(月) 04:14:29.95
1ページで表示出来るタイルを横5つにしてはみたけど、タイルあまり触らないからあんま意味なかった。
https://i.imgur.com/Jgt9EVr.jpg
https://i.imgur.com/Jgt9EVr.jpg
910: 2019/09/09(月) 04:44:27.39
この機種でSimejiは、克服出来そうかな
911: 2019/09/09(月) 04:56:09.93
来月10か+か変える予定なんだけども普通のs10ってやっぱりバッテリー持ちよくないです?
今s8+だけどこれくらい持ってくれればコンパクトなs10にしたい
今s8+だけどこれくらい持ってくれればコンパクトなs10にしたい
912: 2019/09/09(月) 05:43:53.00
>>911
S10はS8よりももたないからそれはムリぽい
S10はS8よりももたないからそれはムリぽい
914: 2019/09/09(月) 06:20:03.63
>>911
元のスマホをどれくらい使ってるかわからないからなんともいえない
元のスマホをどれくらい使ってるかわからないからなんともいえない
913: 2019/09/09(月) 06:03:01.27
GSMArenaでのバッテリーテストリザルトは以下のとおり
S10+ 91h
S10 79h
S8+ 88h
S8 84h
S10+ 91h
S10 79h
S8+ 88h
S8 84h
915: 2019/09/09(月) 06:45:11.20
モバイルバッテリー持ち歩けばバッテリー持ちなんて気にならんだろ
916: 2019/09/09(月) 06:47:13.98
>>915
モバイルバッテリー使わないほうがいいだろ
モバイルバッテリー使わないほうがいいだろ
917: 2019/09/09(月) 06:50:03.44
>>916
いいんです
いいんです
918: 2019/09/09(月) 07:06:45.43
game launcherでゲームしてるとき
毎回、ある程度の時間になると
ディスプレイ暗くなって真ん中に鍵のマーク出る。
あれ、すごくウザい。
なんとかならないかな?
毎回、ある程度の時間になると
ディスプレイ暗くなって真ん中に鍵のマーク出る。
あれ、すごくウザい。
なんとかならないかな?
920: 2019/09/09(月) 07:48:34.06
>>918
GAMEtoolの設定変えろよ…
GAMEtoolの設定変えろよ…
922: 2019/09/09(月) 08:35:06.38
s8からs10にかえました。
ワイヤレス充電中結構あつくなりますが
そんなもんですか?
s8はそんなこと無かったのに!?
ワイヤレス充電中結構あつくなりますが
そんなもんですか?
s8はそんなこと無かったのに!?
923: 2019/09/09(月) 09:05:48.00
「楽天」改め「落日」
924: 2019/09/09(月) 10:16:32.77
galaxyの純正天気予報って現在地の天気を表示するのにリアルタイムで更新されないの?
iPhoneだと場所移動するとすぐ更新されるけど。
iPhoneだと場所移動するとすぐ更新されるけど。
928: 2019/09/09(月) 10:21:55.63
>>924
デフォ値忘れたけど自動更新間隔変更しても最短で1時間
リアルタイムはない
デフォ値忘れたけど自動更新間隔変更しても最短で1時間
リアルタイムはない
940: 2019/09/09(月) 13:39:05.98
>>928
そうなんですか...iPhoneみたいに自動でリアルタイムで現在地の天気を表示することはgalaxyではできないんですかね。
そうなんですか...iPhoneみたいに自動でリアルタイムで現在地の天気を表示することはgalaxyではできないんですかね。
942: 2019/09/09(月) 13:50:22.87
>>940
galaxy標準に拘らずYahoo!天気とかのウィジェット入れればいいんじゃないかな?
galaxy標準に拘らずYahoo!天気とかのウィジェット入れればいいんじゃないかな?
944: 2019/09/09(月) 14:53:14.64
>>940
更新ボタン付いてるから見たいとき押せば現在地も情報も更新されないか?
更新ボタン付いてるから見たいとき押せば現在地も情報も更新されないか?
932: 2019/09/09(月) 11:36:53.28
>>924
やほお使わない理由がわからん
やほお使わない理由がわからん
925: 2019/09/09(月) 10:16:52.55
オト9でファミマコーヒーゲット!
927: 2019/09/09(月) 10:21:16.86
別に純正にこだわらんでもええやろ
好きなアプリ使えばええ
好きなアプリ使えばええ
929: 2019/09/09(月) 10:53:21.33
はずれた~~~
930: 2019/09/09(月) 11:15:26.17
コーヒーありがてえ
931: 2019/09/09(月) 11:34:48.54
画面の明るさ自動調整って使い物になる?今までの機種だと目まぐるしく変わって全然使えなかったから自動調整に不信感がある
935: 2019/09/09(月) 11:47:39.57
>>931
最初は使えなくても手動で調節すれば学習して良い感じになるよ、俺は切ってるけど
最初は使えなくても手動で調節すれば学習して良い感じになるよ、俺は切ってるけど
938: 2019/09/09(月) 12:31:13.16
>>931
最初1週間くらいは突然明るくなったり暗くなったりイライラしたけど、1週間くらいで自動でベストな感じに変わるようになった
でも普段と全く違う環境に行くと明るすぎたり暗すぎたりするから、そういう時は手動で変える
どんどん自分の好みに合うように賢くなってる感じはあるね
最初1週間くらいは突然明るくなったり暗くなったりイライラしたけど、1週間くらいで自動でベストな感じに変わるようになった
でも普段と全く違う環境に行くと明るすぎたり暗すぎたりするから、そういう時は手動で変える
どんどん自分の好みに合うように賢くなってる感じはあるね
933: 2019/09/09(月) 11:37:45.23
ヤフーとウェザーニュース使ってるわ
934: 2019/09/09(月) 11:41:33.05
>>933
おま俺
おま俺
937: 2019/09/09(月) 12:18:58.84
パンツ久しぶりだったらからローマ字で入力するの忘れてて訂正して下さいメール来たけど名前だけだったわ
いつの間にか住所は日本語でOKになったんか?
いつの間にか住所は日本語でOKになったんか?
939: 2019/09/09(月) 13:24:41.30
iPhoneからの乗り換えたが
こんなにも保護スクリーンで悩まされるとは思わんかった
それにしても尼で売ってるのは地雷すぎるわ
返品覚悟
こんなにも保護スクリーンで悩まされるとは思わんかった
それにしても尼で売ってるのは地雷すぎるわ
返品覚悟
941: 2019/09/09(月) 13:48:32.12
リアルタイムにやってたら GPS やサーバーとの通信でバッテリーガリガリいくんでないかいw
943: 2019/09/09(月) 13:59:33.65
iPhoneの人って端末ごとに何か変わると思ってるんだな
スマホが世に出てもう何年だよ
スマホが世に出てもう何年だよ
945: 2019/09/09(月) 15:14:41.24
今持ってる充電器遅いし急速にならないときあるからAmazonでAnkerのやつポチったわ
あとc to cのケーブルも
あとc to cのケーブルも
946: 2019/09/09(月) 15:26:05.99
7 8月は全部はずれてやっとオト9当たりましたわ
947: 2019/09/09(月) 16:03:08.41
>>946
それはさすがにツイてないほうだわ
それはさすがにツイてないほうだわ
948: 2019/09/09(月) 16:31:38.72
949: 2019/09/09(月) 17:11:44.94
>>948
持ち運びしたいならワイヤレスバッテリー買った方がよくね
そんな小さいの使い辛いだろうに
持ち運びしたいならワイヤレスバッテリー買った方がよくね
そんな小さいの使い辛いだろうに
950: 2019/09/09(月) 17:18:50.34
>>949
これ充電器だぞ
これ充電器だぞ
951: 2019/09/09(月) 17:58:47.01
>>950
だからだよ
小さいワイヤレス充電器とか使いにくい
持ち運びしたいから小さい充電器ならワイヤレスバッテリー持ち運びした方がマシだと言った
だからだよ
小さいワイヤレス充電器とか使いにくい
持ち運びしたいから小さい充電器ならワイヤレスバッテリー持ち運びした方がマシだと言った
953: 2019/09/09(月) 18:06:00.64
>>951
Ankerの商品画像がモバイルバッテリーか
Qi充電器に見える様な紛らわしい画像で分かりにくいけど
これは指二本分くらいの薄型で小型のUSB PD対応の有線アダプターだよ
しかもこのサイズで30W出力ができる
Ankerの商品画像がモバイルバッテリーか
Qi充電器に見える様な紛らわしい画像で分かりにくいけど
これは指二本分くらいの薄型で小型のUSB PD対応の有線アダプターだよ
しかもこのサイズで30W出力ができる
956: 2019/09/09(月) 18:17:48.45
>>951
そもそもワイヤレス遅いじゃん
そもそもワイヤレス遅いじゃん
957: 2019/09/09(月) 18:22:21.55
>>954
>>951
アホばっか…
>>951
アホばっか…
958: 2019/09/09(月) 18:23:29.50
>>957
はいお前侮辱罪
はいお前侮辱罪
954: 2019/09/09(月) 18:12:21.21
>>948
調べたけど何アンペアなのか容量が書いてなかったねそれ
調べたけど何アンペアなのか容量が書いてなかったねそれ
952: 2019/09/09(月) 18:01:00.20
乞食ばっかでいやけさす
959: 2019/09/09(月) 18:23:51.06
ID:TlOgzNuZx機知がいウソちマン
960: 2019/09/09(月) 18:24:22.92
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
961: 2019/09/09(月) 18:24:29.53
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
962: 2019/09/09(月) 18:24:53.53
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
963: 2019/09/09(月) 18:24:59.70
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
964: 2019/09/09(月) 18:25:17.33
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
965: 2019/09/09(月) 18:25:29.86
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
966: 2019/09/09(月) 18:25:34.76
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
967: 2019/09/09(月) 18:25:56.93
ID:+1uGKZCdd
唐突な発狂…
コワイコワイw
唐突な発狂…
コワイコワイw
968: 2019/09/09(月) 18:26:46.41
//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、ID:TlOgzNuZxは処刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)←TlOgzNuZx// | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、ID:TlOgzNuZxは処刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)←TlOgzNuZx// | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
969: 2019/09/09(月) 18:26:47.80
つねに充電器持ち歩くなら小さい方がいいが
旅行とかなら2ポートの方がいいから微妙だよな
旅行とかなら2ポートの方がいいから微妙だよな
970: 2019/09/09(月) 18:26:58.53
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
971: 2019/09/09(月) 18:27:09.17
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
972: 2019/09/09(月) 18:27:24.14
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
973: 2019/09/09(月) 18:27:33.18
ドコモ版だと QC 非対応だから USB PD の次に早い充電方法となると
急速ワイヤレス充電になるんだよな…
急速ワイヤレス充電になるんだよな…
974: 2019/09/09(月) 18:27:37.75
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
975: 2019/09/09(月) 18:28:22.93
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
976: 2019/09/09(月) 18:28:40.02
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
977: 2019/09/09(月) 18:28:57.03
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx「トンスル美味しいニダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!」
978: 2019/09/09(月) 18:29:18.54
はようメレ
恥をうめろ
命ずるよ
恥をうめろ
命ずるよ
979: 2019/09/09(月) 18:29:20.79
朝鮮部落出身ID:TlOgzNuZx←こいつ無視
980: 2019/09/09(月) 18:29:49.47
>>979
うぷぷ
無視できてね
うぷぷ
無視できてね
981: 2019/09/09(月) 18:30:31.05
ID:TPQEqtOtd
心捉えてごめんね…
心捉えてごめんね…
982: 2019/09/09(月) 18:32:05.32
あら静か。
うたれよわいな
うたれよわいな
985: 2019/09/09(月) 18:39:19.90
なんだportable batteryじゃないと早く言えやタコ
987: 2019/09/09(月) 19:03:43.24
>>985
何?正気にもどった?
何?正気にもどった?
986: 2019/09/09(月) 18:39:56.82
画面ロック中、横に向けた時に一時的に回転させるボタンを出すにはどうしたら良いのかな?
988: 2019/09/09(月) 20:04:29.62
反日キ●ガイ韓国スマホ
Galaxyのスレっていっつも荒れてんなぁ~
(。´・(ェ)・)y-~~ ナンデナン?
Galaxyのスレっていっつも荒れてんなぁ~
(。´・(ェ)・)y-~~ ナンデナン?
991: 2019/09/09(月) 20:24:37.45
ぺリア馬鹿が、暴れてたな
992: 2019/09/09(月) 20:45:45.94
次スレは?
993: 2019/09/09(月) 20:45:53.05
s10かs10+で迷って3日たった
996: 2019/09/09(月) 21:07:08.70
>>993
じゃ、s10plusにしましょ!
じゃ、s10plusにしましょ!
994: 2019/09/09(月) 20:46:31.87
【悲報】サムスン「プロセスルール7nmを達成した」→実は7nmなんてチップ上どこにも存在していなかった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567851934/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567851934/
995: 2019/09/09(月) 20:53:58.62
なんだ盛り上がってるなw
コメント
コメントする