1: 2019/09/02(月) 09:49:05.79
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です
Zenfone 6 (ZS630KL)
OS:Android 9.0 (Pie) , ZenUI 6
ディスプレイ:6.4インチ (フルHD+ , 2340x1080) 、 19:5:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6), DCI-P3カバレッジ100%, HDR10対応
CPU:Qualcomm Snapdragon 855 (Kryo 485 8コア, 2.84 GHz)
GPU : Adreno 640
RAM:6GB / 8GB
内部ストレージ:128GB / 256GB
無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :48 + 13MP, F値/1.8 , デュアルカメラ, デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF
インカメラ:48 + 13MP , F値/1.8
動画 : videocam 最大画素数: 2160p 最大fps: 480fps , 電子手ぶれ補正
バッテリー容量:5000mAh
充電 : 18W急速充電(Quick Charge 4.0), 10Wリバース充電
ポート : usb 2.0, Type-C 1.0
サイズ:159.1×75.4×9.2mm
重さ:190g
カラー:銀、黒
通信方式:
3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz
Network type: FDD-LTE,GSM,TDD-LTE,WCDMA
WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet,WiFi Direct
Wireless Connectivity: WiFi
TDD/TD-LTE: TD-LTE Bands 38/40/41
4G+: FDD-LTE Band 1/2/3/5/7/8/20/28
VoLTE:ドコモVoLTE;FOMAプラスエリア3G 対応、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、Type-C, 防水 非対応
ZenFone 6 (ZS630KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-6-ZS630KL/
前スレ
ASUS ZenFone 6 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560432085/
ASUS ZenFone 6 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561388676/
ASUS ZenFone 6 Part7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562305978/
ASUS ZenFone 6 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563245895/
ASUS ZenFone 6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564145298/
ASUS ZenFone 6 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565055507/
ASUS ZenFone 6 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566128092/
ASUS ZenFone 6 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566308737/
ASUS ZenFone 6 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566528560/
ASUS ZenFone 6 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566725505/
ASUS ZenFone 6 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567046458/
次スレは>>980が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です
Zenfone 6 (ZS630KL)
OS:Android 9.0 (Pie) , ZenUI 6
ディスプレイ:6.4インチ (フルHD+ , 2340x1080) 、 19:5:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6), DCI-P3カバレッジ100%, HDR10対応
CPU:Qualcomm Snapdragon 855 (Kryo 485 8コア, 2.84 GHz)
GPU : Adreno 640
RAM:6GB / 8GB
内部ストレージ:128GB / 256GB
無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :48 + 13MP, F値/1.8 , デュアルカメラ, デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF
インカメラ:48 + 13MP , F値/1.8
動画 : videocam 最大画素数: 2160p 最大fps: 480fps , 電子手ぶれ補正
バッテリー容量:5000mAh
充電 : 18W急速充電(Quick Charge 4.0), 10Wリバース充電
ポート : usb 2.0, Type-C 1.0
サイズ:159.1×75.4×9.2mm
重さ:190g
カラー:銀、黒
通信方式:
3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz
Network type: FDD-LTE,GSM,TDD-LTE,WCDMA
WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet,WiFi Direct
Wireless Connectivity: WiFi
TDD/TD-LTE: TD-LTE Bands 38/40/41
4G+: FDD-LTE Band 1/2/3/5/7/8/20/28
VoLTE:ドコモVoLTE;FOMAプラスエリア3G 対応、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、Type-C, 防水 非対応
ZenFone 6 (ZS630KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-6-ZS630KL/
前スレ
ASUS ZenFone 6 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560432085/
ASUS ZenFone 6 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561388676/
ASUS ZenFone 6 Part7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562305978/
ASUS ZenFone 6 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563245895/
ASUS ZenFone 6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564145298/
ASUS ZenFone 6 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565055507/
ASUS ZenFone 6 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566128092/
ASUS ZenFone 6 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566308737/
ASUS ZenFone 6 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566528560/
ASUS ZenFone 6 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566725505/
ASUS ZenFone 6 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567046458/
次スレは>>980が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
10: 2019/09/02(月) 12:02:08.31
>>1
いち乙enfone6
いち乙enfone6
11: 2019/09/02(月) 12:09:24.95
>>1
乙enFone6
乙enFone6
23: 2019/09/02(月) 12:46:12.61
>>1 乙enfone6
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LT
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LT
2: 2019/09/02(月) 10:32:14.20
1乙
3: 2019/09/02(月) 10:45:17.29
なんか買うの我慢してたら欲しくなくなってきたw
4: 2019/09/02(月) 10:56:28.10
なにそれエロい
5: 2019/09/02(月) 11:27:49.05
なんか電源ボタンが反応悪いというか、強く深く押さないとダメなんだけどお前らどうよ?
クリック感は一応ある
クリック感は一応ある
6: 2019/09/02(月) 11:32:49.68
電源ボタンは再起動のときくらいしか使わない
あと指紋センサーが反応しなくなった時
あと指紋センサーが反応しなくなった時
7: 2019/09/02(月) 11:41:45.83
カメラ全然ブレないぞ
https://i.imgur.com/YPai87V.jpg
https://i.imgur.com/YPai87V.jpg
32: 2019/09/02(月) 13:55:23.03
>>7
手ブレのしやすさはSSと焦点距離に依存するので、光学手ブレ補正がない以上それらの設定値以上に手ブレし易いもし難いもない
あえて言うなら持ちやすさや本体重量で多少安定性が変わるかくらい
手ブレのしやすさはSSと焦点距離に依存するので、光学手ブレ補正がない以上それらの設定値以上に手ブレし易いもし難いもない
あえて言うなら持ちやすさや本体重量で多少安定性が変わるかくらい
8: 2019/09/02(月) 11:46:46.07
手ブレ補正
電子式→光学式→ついに電動式の時代か!?
フリップ機構使えば可能じゃね?
電子式→光学式→ついに電動式の時代か!?
フリップ機構使えば可能じゃね?
18: 2019/09/02(月) 12:25:15.91
>>8
無理
無理
9: 2019/09/02(月) 11:51:46.90
どっかまともなケース作ってくれないかなあ
12: 2019/09/02(月) 12:12:08.26
>>9
amazonも使えないのか
日雇い?
amazonも使えないのか
日雇い?
14: 2019/09/02(月) 12:17:20.83
>>12
そうだよ♪
そうだよ♪
15: 2019/09/02(月) 12:23:53.11
>>14
アホだよ♪
アホだよ♪
13: 2019/09/02(月) 12:12:50.42
ブレが出てくるとすれば夜景じゃないかな
16: 2019/09/02(月) 12:24:05.16
5から買い換えようか悩むや
17: 2019/09/02(月) 12:24:46.27
前スレ972ですが、、、
通知バーの時計を秒表示したいのですが、どうされてますか?
NOVAランチャーのウィジェットからシステムUI調整ツール出す方法だとうまくいかなくて。。。
通知バーの時計を秒表示したいのですが、どうされてますか?
NOVAランチャーのウィジェットからシステムUI調整ツール出す方法だとうまくいかなくて。。。
19: 2019/09/02(月) 12:28:18.67
まあ結構センサー感度良くなってそうだしな。
感度良くない→シャッタースピード下げなきゃならない→手ブレしやすくなるだし、最新スマホだとよっぽどの安物でなきゃ明るい室内程度じゃブレなさそう。
感度良くない→シャッタースピード下げなきゃならない→手ブレしやすくなるだし、最新スマホだとよっぽどの安物でなきゃ明るい室内程度じゃブレなさそう。
20: 2019/09/02(月) 12:30:03.36
押忍
21: 2019/09/02(月) 12:36:39.33
新スレ乙enfone6
iijから発送連絡来ないなぁ~気が早すぎるか
尼から安物TPUケース届いた四隅はまぁまぁ保護できそうだけど
カメラ部分の段差は数ミリ足らずなのであまり期待できないな
iijから発送連絡来ないなぁ~気が早すぎるか
尼から安物TPUケース届いた四隅はまぁまぁ保護できそうだけど
カメラ部分の段差は数ミリ足らずなのであまり期待できないな
22: 2019/09/02(月) 12:36:40.18
いちおつ
24: 2019/09/02(月) 12:46:15.41
6届いて使い始めたけど5zと比べて音が微妙にこもって聞こえる
そのうち慣れるのかなあ
あと手帳ケースでおすすめない?
今回の純正ケースは違うみたいだし
そのうち慣れるのかなあ
あと手帳ケースでおすすめない?
今回の純正ケースは違うみたいだし
25: 2019/09/02(月) 13:00:34.45
ケースは付属のやつで充分だなぁ
26: 2019/09/02(月) 13:08:27.21
ヨド.com シルバー8G在庫あるんだな
店頭にもあるのかしら。。。(梅田)
少なからず初期不良のリスクがあるなら
現地開梱、キズと電源ON確認くらいはしたい
店頭にもあるのかしら。。。(梅田)
少なからず初期不良のリスクがあるなら
現地開梱、キズと電源ON確認くらいはしたい
45: 2019/09/02(月) 17:11:58.46
>>26
今日梅淀行ってきたけど、どちらも売り切れで注文してと言われたよ
今日梅淀行ってきたけど、どちらも売り切れで注文してと言われたよ
87: 2019/09/02(月) 20:28:40.50
>>45
あるぇ・・・
店舗在庫ありだったんだけどなぁ
あるぇ・・・
店舗在庫ありだったんだけどなぁ
89: 2019/09/02(月) 20:34:11.11
>>45
梅ヨドで土曜夕方に買ったんだけど
買う前シルバーが残り4だったのに
レジ並ぶころには残り1だった
ちなみにブラックは6だった
梅ヨドで土曜夕方に買ったんだけど
買う前シルバーが残り4だったのに
レジ並ぶころには残り1だった
ちなみにブラックは6だった
27: 2019/09/02(月) 13:11:53.42
ヨドバシの店頭在庫ならサイトの商品ページから見られるわよ
28: 2019/09/02(月) 13:13:41.79
手帳型も開いた状態で落とすとアウトだからなぁ
29: 2019/09/02(月) 13:36:26.15
>>28
ポケットから出すときに腕が当たって落としたりすると、その動きで開いてしまって画面いっちゃうからなー
まさに5zから買い替えた理由ですわ
今度は蓋が磁石辺りで抑えられているタイプの手帳にするつもり
ポケットから出すときに腕が当たって落としたりすると、その動きで開いてしまって画面いっちゃうからなー
まさに5zから買い替えた理由ですわ
今度は蓋が磁石辺りで抑えられているタイプの手帳にするつもり
30: 2019/09/02(月) 13:42:57.55
知らんうちにWi-Fiがonになってる。。。なぜだ
31: 2019/09/02(月) 13:44:15.70
wifiの設定見なよ
66: 2019/09/02(月) 19:25:15.23
>>31
高品質の保存済みネットワーク検出時に~ってやつか。
これってWi-FiをOffにしててもBeacon拾ったりProbe Req投げて周り見ているってことなんだろうな
何とも気持ち悪い動きだなぁ
高品質の保存済みネットワーク検出時に~ってやつか。
これってWi-FiをOffにしててもBeacon拾ったりProbe Req投げて周り見ているってことなんだろうな
何とも気持ち悪い動きだなぁ
68: 2019/09/02(月) 19:30:01.40
>>66
android9でお節介な機能増えてるね
他にもwifiがオンであっても、モバイル通信をする機能がデフォルトでオンになっていたりするので見直すといいよ
開発者向けオプションから弄れる
android9でお節介な機能増えてるね
他にもwifiがオンであっても、モバイル通信をする機能がデフォルトでオンになっていたりするので見直すといいよ
開発者向けオプションから弄れる
71: 2019/09/02(月) 19:52:39.07
>>68
開発者モード出現させた直後に色々有効化されてたから
開発者モード自体を無効化したら元々有効化されてたのも全部無効化されて
元々どうなってたかわからなくなってしまった😰
教えてもらったのは「モバイルデータを常にONにする」ってやつかな。
上の操作のせいで無効になってしまったけど
開発者モード出現させた直後に色々有効化されてたから
開発者モード自体を無効化したら元々有効化されてたのも全部無効化されて
元々どうなってたかわからなくなってしまった😰
教えてもらったのは「モバイルデータを常にONにする」ってやつかな。
上の操作のせいで無効になってしまったけど
33: 2019/09/02(月) 14:26:45.02
動画だと電子の補正で顕著な差が。
34: 2019/09/02(月) 15:02:45.64
8GBシルバー着弾した
箱の裏にインドネシアって書いてあったから、データ移動中にインド版調べてたらインド版はAバージョンらしかったから不安でしかたなかった
もう7割返品&交換だなぁと思ってた
データ移動終わってdocomo SIMやらau SIMやらさしてband調査したら18,19普通に掴むからやっとで安心出来たよ
カメラの継ぎ目みたいなのは見えたけど、そこまで気になるほどでもなかったかな
8月の製造ロットはカメラの継ぎ目が見えるヤツが多いのかもね
箱の裏にインドネシアって書いてあったから、データ移動中にインド版調べてたらインド版はAバージョンらしかったから不安でしかたなかった
もう7割返品&交換だなぁと思ってた
データ移動終わってdocomo SIMやらau SIMやらさしてband調査したら18,19普通に掴むからやっとで安心出来たよ
カメラの継ぎ目みたいなのは見えたけど、そこまで気になるほどでもなかったかな
8月の製造ロットはカメラの継ぎ目が見えるヤツが多いのかもね
44: 2019/09/02(月) 15:57:57.46
>>34は輸入なのかそれとも国内正規品なのか。
75: 2019/09/02(月) 20:06:09.95
>>44
ヨドバシやぞ
台湾版買った時は裏にちゃんとbandのシールあったけど、日本版はないみたい
ヨドバシやぞ
台湾版買った時は裏にちゃんとbandのシールあったけど、日本版はないみたい
54: 2019/09/02(月) 18:25:50.34
>>34
ATOK for ASUSが入ってれば大丈夫なはず
ATOK for ASUSが入ってれば大丈夫なはず
77: 2019/09/02(月) 20:08:36.53
>>54
VoLTE表示確認出来たから大丈夫だろう
VoLTE表示確認出来たから大丈夫だろう
62: 2019/09/02(月) 19:00:13.39
>>34
着弾とかジジイ過ぎるぞ
着弾とかジジイ過ぎるぞ
76: 2019/09/02(月) 20:07:18.32
>>62
ジジイってバカにしてもいいけど、いつか自分もジジババになるんやで?
それをわかって言ってる?
ジジイってバカにしてもいいけど、いつか自分もジジババになるんやで?
それをわかって言ってる?
35: 2019/09/02(月) 15:07:06.62
インドネシアとインドは違うぞ…
39: 2019/09/02(月) 15:10:09.82
>>35
ごめん
間違えた
GoogleにログインしたらASUS Zenfone6 / ASUS 6zって表示されてたからもしかしたらって嫌な感じがしたんだよ
ごめん
間違えた
GoogleにログインしたらASUS Zenfone6 / ASUS 6zって表示されてたからもしかしたらって嫌な感じがしたんだよ
65: 2019/09/02(月) 19:22:24.60
>>35
JavaとJavaScriptくらい違うよな
JavaとJavaScriptくらい違うよな
36: 2019/09/02(月) 15:07:13.35
ダブルタップでスリープってステータスバーでも反応するんだな
たまに勝手にスリープすると思ってた
たまに勝手にスリープすると思ってた
37: 2019/09/02(月) 15:07:21.18
到着のこと着弾とかいう奴きも
38: 2019/09/02(月) 15:07:53.97
>>37
ライブに参戦って言うのに通ずるな
ライブに参戦って言うのに通ずるな
43: 2019/09/02(月) 15:56:06.72
>>38
まあライブはアーティスト次第では肉弾戦になるんで。
まあライブはアーティスト次第では肉弾戦になるんで。
40: 2019/09/02(月) 15:24:18.59
わよとか言うやつキモ
42: 2019/09/02(月) 15:31:14.96
>>40
自分が普通と違うことに気づいてね
自分が普通と違うことに気づいてね
74: 2019/09/02(月) 20:04:59.46
>>42
自分は普通だと?w
自分は普通だと?w
41: 2019/09/02(月) 15:25:35.56
淀本店両方容量在庫あり
ポイントは1%
ポイントは1%
46: 2019/09/02(月) 17:18:20.77
ヨドとかアマゾンはほぼ定価だけど、初期不良あった場合に問答無用で返品できるのがメリットだね
楽天で5%とかつくとこは初期不良あってもメーカー修理対応になってしまう
あとアマゾンは7500円で二年保証入れて、5000円で再生品と交換してもらえる
バッテリー交換に14000円くらいかかるんで、12500円で再生品と交換なら悪くないと思うので、Amazonで買う場合は2年保証に必ず入ること
楽天で5%とかつくとこは初期不良あってもメーカー修理対応になってしまう
あとアマゾンは7500円で二年保証入れて、5000円で再生品と交換してもらえる
バッテリー交換に14000円くらいかかるんで、12500円で再生品と交換なら悪くないと思うので、Amazonで買う場合は2年保証に必ず入ること
88: 2019/09/02(月) 20:32:03.05
>>46
Amazonなのに再生品ってどういう?
Amazonで返品あったぶんをASUSに修理してもらいつつ別の在庫品を渡す、の繰り返しってことかな
Amazonなのに再生品ってどういう?
Amazonで返品あったぶんをASUSに修理してもらいつつ別の在庫品を渡す、の繰り返しってことかな
47: 2019/09/02(月) 17:39:20.99
とてつもなく評判の悪いAmazonの二年保証を勧めるとか気が狂ってるのかAmazonの回し者か…
48: 2019/09/02(月) 17:49:13.92
すいません。教えて下さい。
メモリーを管理してくれる
Optiflex と言う機能は、
設定画面のどこに有りますか?
メモリーを管理してくれる
Optiflex と言う機能は、
設定画面のどこに有りますか?
49: 2019/09/02(月) 17:52:50.92
>>48
設定→拡張機能
設定→拡張機能
50: 2019/09/02(月) 18:18:03.36
20日 公式購入で電源はいらず文鎮確定
28日にカスターセンターに届き、今日漸く電源入らない不都合確認できたと電話きた
むこうから新品開封して動作確認してから送っていいかとお伺いきたけど、お願いしていいのかな?
二個目も文鎮きたら嫌だし。。。
28日にカスターセンターに届き、今日漸く電源入らない不都合確認できたと電話きた
むこうから新品開封して動作確認してから送っていいかとお伺いきたけど、お願いしていいのかな?
二個目も文鎮きたら嫌だし。。。
52: 2019/09/02(月) 18:24:01.87
>>50
確認してもらったほうが良い
ついでにドット欠けとかも確認してもらえ
確認してもらったほうが良い
ついでにドット欠けとかも確認してもらえ
82: 2019/09/02(月) 20:18:53.70
>>51
>>52
レスありがとう
確認してもらって送ってもらうようにします
>>52
レスありがとう
確認してもらって送ってもらうようにします
107: 2019/09/02(月) 21:05:22.21
>>50
香港店頭だと支払とかサイン前に
目の前で勝手にに開封して動作確認させてくれた、というかさせられたw
やっぱ要らん。て言ったらどうなるんだろう
香港店頭だと支払とかサイン前に
目の前で勝手にに開封して動作確認させてくれた、というかさせられたw
やっぱ要らん。て言ったらどうなるんだろう
108: 2019/09/02(月) 21:07:03.46
>>107
そのまま箱になおして次の客に売られるんじゃない?
そのまま箱になおして次の客に売られるんじゃない?
51: 2019/09/02(月) 18:19:26.56
確認してもらった方がええんちゃう?
53: 2019/09/02(月) 18:25:03.41
バッテリー減るの早くないかしら?
56: 2019/09/02(月) 18:34:49.13
>>53
ないある
ないある
55: 2019/09/02(月) 18:34:13.05
アップデート降ってきたけど、大丈夫そう?
57: 2019/09/02(月) 18:35:14.71
>>55
こっちは来てない
一足先に頼む
こっちは来てない
一足先に頼む
58: 2019/09/02(月) 18:43:00.79
>>55
バージョンは?
バージョンは?
59: 2019/09/02(月) 18:45:03.22
おおよそ残り20%くらいまではバッテリー減り早いような感じがするがそこから先はなんか妙に長持ちするなというのが3から乗り換えた俺の個人的な印象
60: 2019/09/02(月) 18:46:34.74
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/i5QXpKv.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/F8ZthnR.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/i5QXpKv.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/F8ZthnR.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
61: 2019/09/02(月) 18:47:14.19
降ってきたのは16.1220. 1908. 191だった。
72: 2019/09/02(月) 19:53:20.14
>>61
それこの前降ってきた奴だから入れても大丈夫だよ。
それこの前降ってきた奴だから入れても大丈夫だよ。
63: 2019/09/02(月) 19:11:16.20
行ける人は赤坂で買うのが一番だな
保証も2年になるんじゃないのかな?
保証も2年になるんじゃないのかな?
64: 2019/09/02(月) 19:12:59.95
電化製品なんか当たりもんだから
過度に期待持ったらダメよ
ハズレ引いた場合は運が悪かったと
諦めなさいw
過度に期待持ったらダメよ
ハズレ引いた場合は運が悪かったと
諦めなさいw
626: 2019/09/06(金) 05:06:05.19
>>64はハズレ引いたら一番騒ぐタイプだわ
67: 2019/09/02(月) 19:26:01.78
http://imepic.jp/20190901/790020
↑前スレの923だがサポートに電話してみた
ここで言われてた通り外国の人(男性)だったが、一生懸命仕事をしてる感じでイメージは悪くなかった
謝罪もしてくれた
あと、アルファベットを伝えるときの「アップルのa」とか「大阪のo」とかが面白かった
とりあえず本体を送ってくれとのこと(宅配会社が引き取りに来る)で、往復の送料はasus負担
修理なのか交換なのか返品なのか分からんけど、1~2週間はzenfone6とオサラバや
以上、皆さんにご報告でした
↑前スレの923だがサポートに電話してみた
ここで言われてた通り外国の人(男性)だったが、一生懸命仕事をしてる感じでイメージは悪くなかった
謝罪もしてくれた
あと、アルファベットを伝えるときの「アップルのa」とか「大阪のo」とかが面白かった
とりあえず本体を送ってくれとのこと(宅配会社が引き取りに来る)で、往復の送料はasus負担
修理なのか交換なのか返品なのか分からんけど、1~2週間はzenfone6とオサラバや
以上、皆さんにご報告でした
70: 2019/09/02(月) 19:52:33.16
>>67
今はサポートは東南アジアに繋がるから外国人ばかりだね
スーパーバイザーとかは日本人だけど
派遣でどうですか?って言われた事あったけど海外行く割には安くて即刻断った
今はサポートは東南アジアに繋がるから外国人ばかりだね
スーパーバイザーとかは日本人だけど
派遣でどうですか?って言われた事あったけど海外行く割には安くて即刻断った
85: 2019/09/02(月) 20:25:49.59
>>67
>あと、アルファベットを伝えるときの「アップルのa」とか「大阪のo」とかが面白かった
フォネティックコードやな聞き取り間違い防ぐためのやつやで、俺もバイトで電話番した時おぼえさせられた
>あと、アルファベットを伝えるときの「アップルのa」とか「大阪のo」とかが面白かった
フォネティックコードやな聞き取り間違い防ぐためのやつやで、俺もバイトで電話番した時おぼえさせられた
90: 2019/09/02(月) 20:35:36.86
>>85
Alpha、Oscarでも良かったな
Alpha、Oscarでも良かったな
154: 2019/09/02(月) 23:44:48.69
>>85
>>90
無線の仕事してたから知ってはいるんだけど、ASUSなのにアップル言うたり、大阪とか横浜とか東京とか例えが面白かったなぁと
>>90
無線の仕事してたから知ってはいるんだけど、ASUSなのにアップル言うたり、大阪とか横浜とか東京とか例えが面白かったなぁと
69: 2019/09/02(月) 19:50:07.66
高い買い物なのに諦めろはないだろ
ガラスフィルム選び失敗したけどこれは諦めた
ガラスフィルム選び失敗したけどこれは諦めた
73: 2019/09/02(月) 19:53:55.26
電化製品の外れこそちゃんとやらんとユーザーもメーカーも不幸になるだけだからな
こういう傷は気づいた時点で対応しておかないとふとした時に目について製品自体の不満に切り替わっていくもんよ
こういう傷は気づいた時点で対応しておかないとふとした時に目について製品自体の不満に切り替わっていくもんよ
78: 2019/09/02(月) 20:10:33.80
着弾じじいと同じスマホなのが恥ずかしくなってきたw
79: 2019/09/02(月) 20:17:20.17
>>78
ボンビーなやつは買わなくていいぞ
ボンビーなやつは買わなくていいぞ
80: 2019/09/02(月) 20:18:11.24
着弾でここまで引っ張れるとはなw
実に暇人ばかりだなw
実に暇人ばかりだなw
81: 2019/09/02(月) 20:18:19.18
ガイジ
83: 2019/09/02(月) 20:22:57.27
廉価版だしてくれないかな?
今Zen3 laserなんだけど買い換えるとスペックが高くなりすぎる
今Zen3 laserなんだけど買い換えるとスペックが高くなりすぎる
147: 2019/09/02(月) 23:20:52.46
>>83
スナドラ845版あってもいいかもな
ポケGoや音ゲーだと845で十分だなぁ
スナドラ845版あってもいいかもな
ポケGoや音ゲーだと845で十分だなぁ
84: 2019/09/02(月) 20:24:14.70
ガイジ現るwww
86: 2019/09/02(月) 20:26:47.90
本日の荒らし
NGID ID:ddiUpbdvr
NGID ID:ddiUpbdvr
93: 2019/09/02(月) 20:41:27.11
>>86
荒らしに思えるならそう思っていいけどね
荒らしに思えるならそう思っていいけどね
94: 2019/09/02(月) 20:42:39.52
>>93
着弾おじさんはインドネシア8月製やないのけ?
着弾おじさんはインドネシア8月製やないのけ?
98: 2019/09/02(月) 20:44:44.79
>>94
8月インドネシアだぞ
台湾版は6月製造だった
8月インドネシアだぞ
台湾版は6月製造だった
99: 2019/09/02(月) 20:46:16.03
>>98
じゃあ台湾版の裏シールに中国製造って書いてあるやん
型番の右
じゃあ台湾版の裏シールに中国製造って書いてあるやん
型番の右
104: 2019/09/02(月) 20:54:09.60
>>99
老眼でな
細かい文字見えなかったよ
老眼でな
細かい文字見えなかったよ
110: 2019/09/02(月) 21:14:36.63
>>104
>>105
やっぱ着弾おじさんは違うなあ
>>105
やっぱ着弾おじさんは違うなあ
111: 2019/09/02(月) 21:16:21.52
>>110
だろう
もっと褒めていいんだぞ
だろう
もっと褒めていいんだぞ
91: 2019/09/02(月) 20:37:04.69
裏見たらインドネシア8月製造だったけど大丈夫?
今んとこ不具合はなさそう。
どこ産だと当たりなの?
今んとこ不具合はなさそう。
どこ産だと当たりなの?
92: 2019/09/02(月) 20:39:49.84
>>91
日本版は皆インドネシア8月製やないのけ?
日本版は皆インドネシア8月製やないのけ?
95: 2019/09/02(月) 20:43:50.95
>>91
おそらく6月製造はアタリだと思う
製造国はわからんが
おそらく6月製造はアタリだと思う
製造国はわからんが
96: 2019/09/02(月) 20:44:31.60
>>95
製造国は中国だよ6月製造
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/DR
製造国は中国だよ6月製造
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/DR
97: 2019/09/02(月) 20:44:38.65
昨日、レックウザのレイドアワーを人口密集地の駅前でやってきたけど、まったく問題なかった。
ポケGOでは最速ハイCP端末確定や。
XS MAXは雨天降雪時や、バッテリー切れ時のバックアップに格下げ。
ポケGOでは最速ハイCP端末確定や。
XS MAXは雨天降雪時や、バッテリー切れ時のバックアップに格下げ。
100: 2019/09/02(月) 20:47:33.70
101: 2019/09/02(月) 20:49:56.79
>>100
フィルムありのほうが滲んでない感じではっきり見えてるな
フィルムありのほうが滲んでない感じではっきり見えてるな
106: 2019/09/02(月) 21:00:47.48
>>101,102
文字のあれは手ブレなんだ
カワイピアノの上に伸びる光が問題
文字のあれは手ブレなんだ
カワイピアノの上に伸びる光が問題
102: 2019/09/02(月) 20:51:33.12
>>100
有りのほうがいい感じやん
着弾おじさんもビックリだわ
有りのほうがいい感じやん
着弾おじさんもビックリだわ
105: 2019/09/02(月) 20:55:15.44
>>102
確かに、ありのほうが良く見えるな
老眼だけに
確かに、ありのほうが良く見えるな
老眼だけに
120: 2019/09/02(月) 21:49:04.30
6なかなかいいね、これだけ高性能なCPU搭載で
この価格はコスパいい。
まぁゲーム用かな
>>100
カメラレンズにフィルムはどんな製品でも駄目でしょ
一眼にフィルム貼ってる人いないだろ
この価格はコスパいい。
まぁゲーム用かな
>>100
カメラレンズにフィルムはどんな製品でも駄目でしょ
一眼にフィルム貼ってる人いないだろ
143: 2019/09/02(月) 23:16:44.26
>>120
フィルムは貼ってないけどプロテクターつけてる人は山ほどいる
フィルムは貼ってないけどプロテクターつけてる人は山ほどいる
103: 2019/09/02(月) 20:51:35.93
ポケGOやってるから保護フィルムはTPUやミヤビックスじゃだめなので
レイアウトのガラスにした。ゲインガレージのもほぼ同じ型番だから仕入れ元も同じだろう。
ちな、ゲインガレージの商品説明の一枚は間違ってる。カバ一範囲は液晶+下部でピッタリサイズ。
レイアウトのガラスにした。ゲインガレージのもほぼ同じ型番だから仕入れ元も同じだろう。
ちな、ゲインガレージの商品説明の一枚は間違ってる。カバ一範囲は液晶+下部でピッタリサイズ。
109: 2019/09/02(月) 21:09:30.80
リカバリーモードへの入り方が変わったし、ワイプキャッシュができなくなったんだな
なんでいちいちこういう仕様変更するのかな
なんでいちいちこういう仕様変更するのかな
112: 2019/09/02(月) 21:17:12.40
>>109
電源OFFの状態からボリューム上キーと電源キー長押しで出来たけどな
電源OFFの状態からボリューム上キーと電源キー長押しで出来たけどな
113: 2019/09/02(月) 21:32:31.37
着おじ現る
114: 2019/09/02(月) 21:37:35.02
zenfone2 の画面表示がもうやばいので早く店頭に6gb来てくれー!
115: 2019/09/02(月) 21:39:33.29
>>114
8GBでええやん
8GBでええやん
117: 2019/09/02(月) 21:45:38.29
>>115
ケチくさくて申し訳ない話だけど長く使おうと思うと8GBだと価格とかフリップカメラの耐久とかバッテリーの持ちとか色々メリット消えるとこが多い気がしててさ
ケチくさくて申し訳ない話だけど長く使おうと思うと8GBだと価格とかフリップカメラの耐久とかバッテリーの持ちとか色々メリット消えるとこが多い気がしててさ
118: 2019/09/02(月) 21:48:20.89
>>117
あーそうか!そもそも長く使わない前提ならいいんだ!
一番いいスペックのE30を買おうと思ってたのだけど、
フリップカメラの強度が不安だったんだけど、
あんたのレス見て目から鱗が落ちたよ
なんか突然熱くなってすまないけど…
あーそうか!そもそも長く使わない前提ならいいんだ!
一番いいスペックのE30を買おうと思ってたのだけど、
フリップカメラの強度が不安だったんだけど、
あんたのレス見て目から鱗が落ちたよ
なんか突然熱くなってすまないけど…
158: 2019/09/03(火) 01:15:15.38
>>118
そもそも画面解像度がXS MAXはおろか、XSより下回る。それでも8GBや12GBが
いいひとはそれでいいです。ED30はリアパネルがアルミだし、価格なりの仕上がりだ。
そもそも画面解像度がXS MAXはおろか、XSより下回る。それでも8GBや12GBが
いいひとはそれでいいです。ED30はリアパネルがアルミだし、価格なりの仕上がりだ。
116: 2019/09/02(月) 21:41:31.65
ID:ddiUpbdvr
このじじい、煽りレスしかして無い
このじじい、煽りレスしかして無い
121: 2019/09/02(月) 21:52:41.79
>>116
煽り運転が流行ってるみたいだからなw
煽り運転が流行ってるみたいだからなw
132: 2019/09/02(月) 22:46:14.90
>>121
おじいちゃん、ID真っ赤だけどちゃんと働いてるの?
おじいちゃん、ID真っ赤だけどちゃんと働いてるの?
136: 2019/09/02(月) 22:49:56.16
>>132
とっくに年金生活やろ
とっくに年金生活やろ
138: 2019/09/02(月) 22:55:16.04
>>136
多分「打ちてし止まん火の用心」の世代
多分「打ちてし止まん火の用心」の世代
123: 2019/09/02(月) 21:58:53.84
>>116
IDもじじいだし
IDもじじいだし
119: 2019/09/02(月) 21:48:38.21
重いゲームばっかやるならともかく普段使いなら6Gで十分すぎる気がする
122: 2019/09/02(月) 21:57:50.85
>>119
zenfone5zのスペックがそれだもんな もうスマホはオーバースペックで性能の違いはわからないと俺も思う
zenfone5zのスペックがそれだもんな もうスマホはオーバースペックで性能の違いはわからないと俺も思う
124: 2019/09/02(月) 21:59:33.32
8Gって普通にWin10使えるぞ
なんでそんなメモリいるんだろ
なんでそんなメモリいるんだろ
125: 2019/09/02(月) 22:14:50.69
便利さ求めて常駐やウィジェット増やせばそれだけメモリ食うからな
126: 2019/09/02(月) 22:22:22.91
やっぱりアプリ落ちないのは快適だぞ 8GB最高
optiflexのおかげで8GBが全く無駄になってないんだよな
ここはzenfoneの強みだと思う
optiflexのおかげで8GBが全く無駄になってないんだよな
ここはzenfoneの強みだと思う
127: 2019/09/02(月) 22:36:22.95
6GBだけどゲーム全然困ってないんだがどんな想定してるんだ
145: 2019/09/02(月) 23:18:59.55
>>127
アプリ色々切り替えても落ちてないっていいよな
アプリ色々切り替えても落ちてないっていいよな
128: 2019/09/02(月) 22:40:03.72
そりゃ6Gと8Gで大差なかったら8G買った奴らは悔しいからな。そういう事
129: 2019/09/02(月) 22:43:07.51
売れ行き好調とみえるけど、zen3寺発売直後に飛びついたら
それ以降店舗にロクに並ばず、希少種扱いでサポートロクにこなかったトラウマがブレーキをかける
それ以降店舗にロクに並ばず、希少種扱いでサポートロクにこなかったトラウマがブレーキをかける
142: 2019/09/02(月) 23:16:30.18
>>129
発売から3年くらい売ってた
ベストロングセラーだったZen3に
なに言ってんだ?お前
発売から3年くらい売ってた
ベストロングセラーだったZen3に
なに言ってんだ?お前
149: 2019/09/02(月) 23:24:18.64
>>142
志村~寺、寺
志村~寺、寺
130: 2019/09/02(月) 22:43:50.79
サブ機で3もまだ使ってるけど
もう戻れんなこの快適さは...
もう戻れんなこの快適さは...
131: 2019/09/02(月) 22:44:33.85
6GBなら海外モデル買うわ
断然安く買えるし
断然安く買えるし
135: 2019/09/02(月) 22:49:18.42
>>131
5万円で買えるでなあ
5万円で買えるでなあ
137: 2019/09/02(月) 22:51:43.81
>>135
それで文鎮届いたらサポ受けるの面倒すぎるだろ
それで文鎮届いたらサポ受けるの面倒すぎるだろ
133: 2019/09/02(月) 22:47:03.58
複数アプリ立ち上げまくってタスキルもしないような人には良いのだろうけど
自分神経質だから不要なアプリはすぐ消すし、落ちるほど複数同時起動もしないな
Optiflexをフル活用するという事はメモリをフルに使う=電池消費が激しくなる
バッテリー容量は変わらないのだから8G、12Gになるとデメリットの方が大きい
6Gで事足りるし、立ち上げ速度なんてさほど変わらんと思うぞ
自分神経質だから不要なアプリはすぐ消すし、落ちるほど複数同時起動もしないな
Optiflexをフル活用するという事はメモリをフルに使う=電池消費が激しくなる
バッテリー容量は変わらないのだから8G、12Gになるとデメリットの方が大きい
6Gで事足りるし、立ち上げ速度なんてさほど変わらんと思うぞ
146: 2019/09/02(月) 23:20:16.01
>>133
気にするのがめんどい
気にするのがめんどい
134: 2019/09/02(月) 22:47:06.35
sd625 3GB 32GBとsd855 6GB128GBならだいぶ違うがSD845 6GB 128GBとSD855 8GB 256GBだと差は誤差 まあ3年ごとに買い換えるのが市場感動大きいんだろうなー
139: 2019/09/02(月) 22:59:21.82
ゲームやってたら本体熱々になる?
140: 2019/09/02(月) 23:08:30.60
ZenFone6の分解画像見ると放熱には一切考慮してないぞ
141: 2019/09/02(月) 23:10:06.16
音について質問なんですが、
・サイドの電源ボタンを押すたびに、カシャって小さな音がなる
・電話を切るとき、終話をタッチしてもピッて音も鳴らない
これってみなさんもそうですか?
・サイドの電源ボタンを押すたびに、カシャって小さな音がなる
・電話を切るとき、終話をタッチしてもピッて音も鳴らない
これってみなさんもそうですか?
144: 2019/09/02(月) 23:17:03.58
>>141
電源ボタン押したあとの小さい変な音は俺も鳴る
なんなんだろうなこの音
電源ボタン押したあとの小さい変な音は俺も鳴る
なんなんだろうなこの音
151: 2019/09/02(月) 23:32:13.27
>>144
あー、同じ人がいるって事は、やっぱり仕様ですかね。zenfone5はそんな音しないのに
もう一個の終話音はどうでしょうか?
あー、同じ人がいるって事は、やっぱり仕様ですかね。zenfone5はそんな音しないのに
もう一個の終話音はどうでしょうか?
150: 2019/09/02(月) 23:30:22.47
>>141
この小さい音、鳴るときと鳴らないときがあるのが気持ち悪いんだよな
この小さい音、鳴るときと鳴らないときがあるのが気持ち悪いんだよな
152: 2019/09/02(月) 23:33:13.27
>>150
うちのは毎回鳴ってます。。。
うちのは毎回鳴ってます。。。
156: 2019/09/03(火) 00:46:02.36
157: 2019/09/03(火) 01:04:24.08
>>156
ロック音はオフにしてるんでそれじゃないですね
耳近づけたら聞こえる位の音
ロック音はオフにしてるんでそれじゃないですね
耳近づけたら聞こえる位の音
165: 2019/09/03(火) 07:19:03.89
>>157
カメラから聞こえてこないですか?
カメラから聞こえてこないですか?
168: 2019/09/03(火) 07:39:20.78
>>165
聞こえるから仕様だと思って諦めてる
聞こえるから仕様だと思って諦めてる
174: 2019/09/03(火) 09:04:13.12
>>141
カメラの緩みを戻してる音だと思うよ
電源を押すとカメラの緩みなくなるしね
カメラの緩みを戻してる音だと思うよ
電源を押すとカメラの緩みなくなるしね
148: 2019/09/02(月) 23:23:34.27
LINEで写真撮るときインカメにならない?
俺だけ?
俺だけ?
170: 2019/09/03(火) 08:18:32.95
>>148
ホントだ
自分もなリましたよ
何気なくやって、手帳ケースに詰まって、カメラがガガガってなった
ホントだ
自分もなリましたよ
何気なくやって、手帳ケースに詰まって、カメラがガガガってなった
171: 2019/09/03(火) 08:26:40.83
>>148
初回だけそうなった
一度アウトにしておけばOK
初回だけそうなった
一度アウトにしておけばOK
173: 2019/09/03(火) 08:59:36.94
>>171
ありがと!
ありがと!
153: 2019/09/02(月) 23:36:17.09
鳴ってるとか言われて初めて気づいたくらいだな…
環境音のほうがよほどうるさい
環境音のほうがよほどうるさい
155: 2019/09/02(月) 23:58:05.16
電話画面で発信した名前は表示されるけど、電話番号が表示されない…
誰か設定等で変えれた人いる?
誰か設定等で変えれた人いる?
350: 2019/09/04(水) 14:09:08.26
>>155
これできないよなー
これできないよなー
159: 2019/09/03(火) 01:40:47.85
dアニメ読み込み失敗ってよくでてくるけどおま環?
160: 2019/09/03(火) 06:40:08.28
>>159
俺は読み込み失敗エラーなし
俺は読み込み失敗エラーなし
161: 2019/09/03(火) 06:42:41.31
それよりもプレイストアでダウンロード始まらないんだが
162: 2019/09/03(火) 06:44:38.05
>>161
俺は普通にインストール出来て起動出来る
俺は普通にインストール出来て起動出来る
307: 2019/09/04(水) 07:50:33.08
>>162
これ、自動起動マネージャーの初期化で直った
これ、自動起動マネージャーの初期化で直った
163: 2019/09/03(火) 06:48:46.28
端末の時間がずれてんじゃね?自動設定になってるか確認して
それでも駄目ならキャッシュ消して再起動かけろ
それでも駄目ならキャッシュ消して再起動かけろ
164: 2019/09/03(火) 07:12:11.80
なんかまた新しいケースが楽天に出てたんでebayで調べてみたら同一商品発見
売価350円くらいで見た目が頑丈っぽいのでとりあえず1個頼んでみた
現物を見ないとわからないけどこの値段ならゴミでも社会勉強だと割り切るわ
https://i.imgur.com/ooB4Hap.jpg
https://i.imgur.com/SQDi2I7.jpg
売価350円くらいで見た目が頑丈っぽいのでとりあえず1個頼んでみた
現物を見ないとわからないけどこの値段ならゴミでも社会勉強だと割り切るわ
https://i.imgur.com/ooB4Hap.jpg
https://i.imgur.com/SQDi2I7.jpg
166: 2019/09/03(火) 07:28:22.01
ヤフー乗換案内アプリで
続けて検索するとアプリが落ち再起動になる事がよくありました。
これはメモリ不足からですか?
zenfone 6なら落ちる事はないでしょうか?
続けて検索するとアプリが落ち再起動になる事がよくありました。
これはメモリ不足からですか?
zenfone 6なら落ちる事はないでしょうか?
167: 2019/09/03(火) 07:34:33.25
>>166
オレはエスパー検定2級だけとちょっと考えるのもめんどくさい質問の仕方
オレはエスパー検定2級だけとちょっと考えるのもめんどくさい質問の仕方
667: 2019/09/06(金) 11:47:36.40
>>166
アプデしたら再起動しまくりになったわ
アフィwikiとかツイとかでも確認
アプデしたら再起動しまくりになったわ
アフィwikiとかツイとかでも確認
169: 2019/09/03(火) 08:15:40.56
使ったことないけど大抵アプリ側の問題
172: 2019/09/03(火) 08:30:45.86
8/256だけどフリップ起動しないときがあるなぁ再起動すると治るんだけど
175: 2019/09/03(火) 09:15:41.46
極限設定でゲームしたら発熱するのは
当たり前 外部ファンつけるのが
常識やでな
当たり前 外部ファンつけるのが
常識やでな
176: 2019/09/03(火) 09:22:02.50
フィルムスプレーはどうなの?
うまいことフリップ部にも塗布できれば簡易防水にも出来そう
うまいことフリップ部にも塗布できれば簡易防水にも出来そう
177: 2019/09/03(火) 09:37:54.86
178: 2019/09/03(火) 09:42:32.11
カメラを起動していないときは、モーターの励磁をやめてるんではないかな。
もしくは極弱くしているとか。
それだと省電力になるし。
カメラが落ちてくるのは、駆動部の抵抗が少なくてスムーズに動く個体かも!?
・・・そんな話、かなり前のスレになかったっけ?
もしくは極弱くしているとか。
それだと省電力になるし。
カメラが落ちてくるのは、駆動部の抵抗が少なくてスムーズに動く個体かも!?
・・・そんな話、かなり前のスレになかったっけ?
179: 2019/09/03(火) 10:01:49.64
マナーにしてるのに普通に着信音鳴るんだが…
180: 2019/09/03(火) 10:18:31.99
終話の音が無いのは確かに気になる
これ設定できないよね?
これ設定できないよね?
181: 2019/09/03(火) 10:43:34.16
アンドロイドはじめてなんやが
ラインの通知数でないんやね
novaランチャ有料みんな買ってるの?
ラインの通知数でないんやね
novaランチャ有料みんな買ってるの?
196: 2019/09/03(火) 12:06:56.67
>>181
ホーム長押しユーザー設定からバッジ付けられるよ
ホーム長押しユーザー設定からバッジ付けられるよ
199: 2019/09/03(火) 12:18:37.27
>>181
男ならnova有料買っとけ
一生使えるし機種移行がクソ楽になる
男ならnova有料買っとけ
一生使えるし機種移行がクソ楽になる
182: 2019/09/03(火) 10:47:56.76
発熱すごいし、長持ちしなさそうだな
Antutuスコアはいいけどさ
あとカメラがフィリップス?とかいう恩恵全然感じんかったわ
huwaiから乗り換えたけど失敗感パない
Antutuスコアはいいけどさ
あとカメラがフィリップス?とかいう恩恵全然感じんかったわ
huwaiから乗り換えたけど失敗感パない
183: 2019/09/03(火) 10:56:22.48
アンチ沸きすぎw人気あるんだなー
184: 2019/09/03(火) 11:04:29.51
Huaweiが使えなくなるから選択肢がなかっただけ
オッポはOSゴミだし
で使ってみたら案の定チープで吹きそうになった
ま、バッテリー容量だけは褒めてやるよ。
オッポはOSゴミだし
で使ってみたら案の定チープで吹きそうになった
ま、バッテリー容量だけは褒めてやるよ。
185: 2019/09/03(火) 11:07:45.94
フリップカメラだけがどうしてもいらない
これ無ければもっと売れてたのに
これ無ければもっと売れてたのに
203: 2019/09/03(火) 12:37:55.71
>>185
フリップカメラ無いと普通にノッチ付きになるが?
固定カメラでノッチ無しなんてものは出ないが?
フリップカメラ無いと普通にノッチ付きになるが?
固定カメラでノッチ無しなんてものは出ないが?
186: 2019/09/03(火) 11:15:05.16
今ZenFone3使ってるけどバッテリーの最大容量が14800mAh(初期から50%くらい低下?)
なのでZenFone6の購入を検討してるけどメモリ8Gか12Gで迷い中
誰か背中を押してくれるアドバイスください
なのでZenFone6の購入を検討してるけどメモリ8Gか12Gで迷い中
誰か背中を押してくれるアドバイスください
188: 2019/09/03(火) 11:23:30.86
>>186
今使ってるのは3GBでしょ 8GBで充分
3年程たって不満があれば
Zenfone8か9の12GBバージョンを買えばいいと思う
今使ってるのは3GBでしょ 8GBで充分
3年程たって不満があれば
Zenfone8か9の12GBバージョンを買えばいいと思う
190: 2019/09/03(火) 11:50:04.38
>>188
>>189
アドバイスありがとう
ウインウイン…なんか卑猥(///)
12Gの30ヶ月保証にちょっと惹かれるけど…12万は高いのかなぁ
>>189
アドバイスありがとう
ウインウイン…なんか卑猥(///)
12Gの30ヶ月保証にちょっと惹かれるけど…12万は高いのかなぁ
197: 2019/09/03(火) 12:09:52.42
>>190
3から買い換えたけどE30に自分はしたよ
保証とか金額差考えてこっちにした
8あれば十分と思うしお財布事情で決めるのがいいと思う
3から買い換えたけどE30に自分はしたよ
保証とか金額差考えてこっちにした
8あれば十分と思うしお財布事情で決めるのがいいと思う
189: 2019/09/03(火) 11:36:30.51
>>186
男なら8GB買っとけ
風俗一回我慢すればいいだけだ
二年保証も忘れずに入っとけよ
キャバクラで顔認証の時にウインウインさせたらすげー受けるぞ
男なら8GB買っとけ
風俗一回我慢すればいいだけだ
二年保証も忘れずに入っとけよ
キャバクラで顔認証の時にウインウインさせたらすげー受けるぞ
191: 2019/09/03(火) 11:50:55.76
>>186
ROG2一択
ROG2一択
192: 2019/09/03(火) 11:57:27.10
>>191
デザインが…ごっつい感じ?
ゲームはポケモンGOくらいしかやらないしなぁ
デザインが…ごっつい感じ?
ゲームはポケモンGOくらいしかやらないしなぁ
193: 2019/09/03(火) 12:03:37.01
>>192
12GBでバッテリー最高峰
12GBでバッテリー最高峰
187: 2019/09/03(火) 11:16:47.15
14800→1480
194: 2019/09/03(火) 12:04:50.77
まー不具合はあるみたいだけど
前評判通りの性能で良かったわ
Rog2待ち遠しい
前評判通りの性能で良かったわ
Rog2待ち遠しい
195: 2019/09/03(火) 12:05:04.90
その分イカれた時のダメージもでかそう
198: 2019/09/03(火) 12:16:43.91
iijから発送連絡メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日が楽しみだ
明日が楽しみだ
516: 2019/09/05(木) 16:13:45.44
>>198
ケースの方届いたら使用感報告してくれ
ケースの方届いたら使用感報告してくれ
200: 2019/09/03(火) 12:32:57.20
8GBシルバー着弾した
箱の裏にインドネシアって書いてあったから、データ移動中にインド版調べてたらインド版はAバージョンらしかったから不安でしかたなかった
もう7割返品&交換だなぁと思ってた
データ移動終わってdocomo SIMやらau SIMやらさしてband調査したら18,19普通に掴むからやっとで安心出来たよ
カメラの継ぎ目みたいなのは見えたけど、そこまで気になるほどでもなかったかな
8月の製造ロットはカメラの継ぎ目が見えるヤツが多いのかもね
箱の裏にインドネシアって書いてあったから、データ移動中にインド版調べてたらインド版はAバージョンらしかったから不安でしかたなかった
もう7割返品&交換だなぁと思ってた
データ移動終わってdocomo SIMやらau SIMやらさしてband調査したら18,19普通に掴むからやっとで安心出来たよ
カメラの継ぎ目みたいなのは見えたけど、そこまで気になるほどでもなかったかな
8月の製造ロットはカメラの継ぎ目が見えるヤツが多いのかもね
205: 2019/09/03(火) 12:44:00.38
>>200
インドネシアとインドは違う国だろうに、不安になる理由が分からん
インドネシアとインドは違う国だろうに、不安になる理由が分からん
250: 2019/09/03(火) 18:55:27.48
>>205
それ、煽り好きな馬鹿スッップが上の方にあるレスをコピペしただけだよ。
それ、煽り好きな馬鹿スッップが上の方にあるレスをコピペしただけだよ。
201: 2019/09/03(火) 12:36:20.47
レンズ保護ガラスをサクラチェッカーで調べるとどれもサクラ度高すぎてまともな奴ないなぁ
202: 2019/09/03(火) 12:37:01.49
Novaいいのか。わいはApexや
204: 2019/09/03(火) 12:39:11.44
あまりにも入荷しないから裏切ったわ
おまいら世話になったな
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/LR
おまいら世話になったな
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/LR
207: 2019/09/03(火) 13:10:32.64
>>204
ワンプラは確かに良い端末だが
このご時世チョイスするのは
チャレンジャーやなー
ワンプラは確かに良い端末だが
このご時世チョイスするのは
チャレンジャーやなー
206: 2019/09/03(火) 12:44:29.10
それコピペっぽい
208: 2019/09/03(火) 13:13:52.49
フリップカメラだとパノラマが綺麗にとれるのねー
そこはすごいと思った
そこはすごいと思った
228: 2019/09/03(火) 15:56:51.32
>>208
いやいや、わざわざウイーンさせてパノラマ撮るより、普通に手を動かしてパノラマ撮るからw
俺所有者な
いやいや、わざわざウイーンさせてパノラマ撮るより、普通に手を動かしてパノラマ撮るからw
俺所有者な
242: 2019/09/03(火) 17:58:58.90
>>228
フリップはフルディスプレイのためのギミックで
フリップ自体は使わないよな普通
フリップはフルディスプレイのためのギミックで
フリップ自体は使わないよな普通
209: 2019/09/03(火) 13:15:10.36
保護ガラス貼り直して改善したので気がついたのだけど、
保護ガラス等貼るとき、上部スピーカーとの隙間をにかなり狭めないと
スワイプダウンの反応がイマイチ。
保護ガラス等貼るとき、上部スピーカーとの隙間をにかなり狭めないと
スワイプダウンの反応がイマイチ。
210: 2019/09/03(火) 13:26:57.93
>>209
ジェスチャー使えば良い
ジェスチャー使えば良い
236: 2019/09/03(火) 16:46:41.03
>>210
ジェスチャーにどんなのがあったかなと調べてたら、
通知ウィンドウを出すのに画面の上端から下方向にスワイプするもんだと
思い込んでたけどそうでないことがわかったわ、ごめん&39
ジェスチャーにどんなのがあったかなと調べてたら、
通知ウィンドウを出すのに画面の上端から下方向にスワイプするもんだと
思い込んでたけどそうでないことがわかったわ、ごめん&39
211: 2019/09/03(火) 13:39:14.44
イヤフォン繋ぐときの半差しのタイミングでヴーってノイズが聞こえてくるけど仕様?
214: 2019/09/03(火) 13:53:58.65
>>211
仕様
仕様
217: 2019/09/03(火) 14:33:14.42
212: 2019/09/03(火) 13:40:05.50
Novaは環境移行が楽なのがいい
apexも悪くないけど
apexも悪くないけど
213: 2019/09/03(火) 13:40:55.33
重い端末にガラスフィルムは無いわ
曲面まで覆えるヒドロゲルフィルム一択
曲面まで覆えるヒドロゲルフィルム一択
215: 2019/09/03(火) 14:04:05.20
ガラスフィルム如きで重量が実感できるほど増えるとでも思ってんのか
厚さ何cmだって話だよ
厚さ何cmだって話だよ
216: 2019/09/03(火) 14:33:08.64
貼った事ない人なのかな?
普通に体感でずっしりするぞ
誰でもブラインドで120%判別出来る
普通に体感でずっしりするぞ
誰でもブラインドで120%判別出来る
218: 2019/09/03(火) 14:37:48.15
今ガラスフィルム貼ってるけど何も変わらんよ
黒い方が重いとか錯覚するタイプなんじゃね
黒い方が重いとか錯覚するタイプなんじゃね
219: 2019/09/03(火) 14:41:24.50
6はsd、ntfsとかexfat対応してますか?
220: 2019/09/03(火) 14:43:22.88
ガラスフィルム10数グラムあるし十分体感できるわ
221: 2019/09/03(火) 14:44:54.24
男なら裸で勝負せんかい!
222: 2019/09/03(火) 14:46:59.55
いつのガラスだよ
224: 2019/09/03(火) 14:55:01.34
>>222
剥がして重さ計ってみたら?
剥がして重さ計ってみたら?
226: 2019/09/03(火) 15:24:24.36
>>222
ガラスが軽くなる魔法などない
ガラスが軽くなる魔法などない
223: 2019/09/03(火) 14:48:01.79
カバー付けたりフィルム貼るとさらにゴツいし重い
ただ段々と慣れてきた
しかたないんだけどズボンの前ポケットにいるときついな。
ぴっちり目のカラージーンズとかだとさらに厳しい
普段はバッグに入れた方が良さそう
ただ段々と慣れてきた
しかたないんだけどズボンの前ポケットにいるときついな。
ぴっちり目のカラージーンズとかだとさらに厳しい
普段はバッグに入れた方が良さそう
225: 2019/09/03(火) 15:12:48.92
ヨドバシの在庫復活してたから黒の8GB注文したぜ
227: 2019/09/03(火) 15:39:35.15
昨日も聞いたんだが、電話切るときに音ってなります
終音ならないと何だが切れてるか不安で
終音ならないと何だが切れてるか不安で
229: 2019/09/03(火) 16:02:47.22
ray-outだとガラスフィルムは厚さ0.33mm、本体外寸が159.1mm×75.4mm
比重2.5で計算すると約10g
比重2.5で計算すると約10g
230: 2019/09/03(火) 16:03:00.47
フィルムが重いとか言ってる人達って板ガラスでも貼り付けてんのか?
231: 2019/09/03(火) 16:08:38.00
ちょっと厚みのあるフィルムでも20g行かないよ
その上乗せだけで重たく感じるなら裸の本体だけでも相当重く感じるだろう
なんせ5Zと比べて25g増だからな
機種のチョイス間違ってるのでは?
その上乗せだけで重たく感じるなら裸の本体だけでも相当重く感じるだろう
なんせ5Zと比べて25g増だからな
機種のチョイス間違ってるのでは?
232: 2019/09/03(火) 16:10:51.49
5g10gでも全然分かるし
200gぽっちのもんでそんだけ増えるのはデカイ
まぁもちろん許容範囲は人それぞれだが
200gぽっちのもんでそんだけ増えるのはデカイ
まぁもちろん許容範囲は人それぞれだが
233: 2019/09/03(火) 16:16:51.67
この世には電磁波を感じ取れたり、超音波を聞き取れたり出来る特殊な人がいる
この人もゴマ一粒、髪の毛一本の数グラム、数ミリグラムの変化も感じとれる
特殊能力を持っていると考えられないだろうか
一般人の私たちはそれらを理解しようとしても難しいものがある・・・
この人もゴマ一粒、髪の毛一本の数グラム、数ミリグラムの変化も感じとれる
特殊能力を持っていると考えられないだろうか
一般人の私たちはそれらを理解しようとしても難しいものがある・・・
234: 2019/09/03(火) 16:28:17.87
残段数が手に持った重さでわかるゴルゴ13みたいだな
235: 2019/09/03(火) 16:29:01.39
残弾数な。
237: 2019/09/03(火) 16:51:29.73
5gはともかく、10gぐらいからはなんとなくわかる
15g以上は確実にわかる
15g以上は確実にわかる
238: 2019/09/03(火) 17:11:42.38
だからそれが何だというのか
10gやそこら重くなった所でどうということはない、筋トレでもしてろ!
10gやそこら重くなった所でどうということはない、筋トレでもしてろ!
239: 2019/09/03(火) 17:15:18.73
どうでもいい話を延々続けるIDはNGヘ登録。
240: 2019/09/03(火) 17:32:56.31
多少重いな仕方ないけど
片手操作が辛い後はいいんだけど
片手操作が辛い後はいいんだけど
241: 2019/09/03(火) 17:34:50.48
そんなことより幅90にして8インチ画面のUltra出してくれ
243: 2019/09/03(火) 18:16:07.86
振動多いとフリップが少し開いてカタカタいうな。
244: 2019/09/03(火) 18:18:24.45
ジョーシンからようやく明後日入荷予定だとメール来たわ
これで文鎮だったら次どんだけ待たされんだろ
これで文鎮だったら次どんだけ待たされんだろ
271: 2019/09/03(火) 21:56:34.57
>>244
フラグたてたね
フラグたてたね
272: 2019/09/03(火) 21:59:04.32
>>244
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
245: 2019/09/03(火) 18:24:54.48
本体がゆれると少しずつカメラのギヤが摩耗する
1年後、すべてのzen6はカメラがグラグラで歩くと常にカタカタいうのは確実だな
1年後、すべてのzen6はカメラがグラグラで歩くと常にカタカタいうのは確実だな
246: 2019/09/03(火) 18:30:31.62
それどころかブランブランになって下向いて操作してるとカメラが正面向いて
盗撮と間違えられそう
盗撮と間違えられそう
247: 2019/09/03(火) 18:40:53.87
それを誤魔化すために、常にモーターで押さえつけるようにファームが更新されて、バッテリが異常に早く無くなる
となるだろうな
となるだろうな
248: 2019/09/03(火) 18:47:23.13
待受のバッテリー減る原因はフリップ?
249: 2019/09/03(火) 18:52:35.07
購入直後のバッテリー消費の大部分はメディアスキャン
251: 2019/09/03(火) 19:03:12.48
お、発送案内きたぜ。
ところで俺は子供の頃おんぶおばけがだいだいだーい好きだった51歳です。
同じやつおりゅ?
ところで俺は子供の頃おんぶおばけがだいだいだーい好きだった51歳です。
同じやつおりゅ?
252: 2019/09/03(火) 19:18:50.15
IIJの再入荷マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
253: 2019/09/03(火) 19:23:55.71
Zenfone6ってやっぱ雨に濡れるのはだめだよね?
254: 2019/09/03(火) 19:26:36.12
>>253
問題ないって言ったら真に受けるの?
問題ないって言ったら真に受けるの?
255: 2019/09/03(火) 19:36:58.58
思ったほど電池持ちよくないな
ちなM2proも所持してる、それと比べてちと早い話
ちなM2proも所持してる、それと比べてちと早い話
259: 2019/09/03(火) 20:10:56.89
>>255
socのパワーが違いすぎるだろうが
何言ってんだおめえ
socのパワーが違いすぎるだろうが
何言ってんだおめえ
267: 2019/09/03(火) 20:46:02.22
>>259
電池持ちはトータルの話だからSoCが違うは反論にならないな
電池持ちはトータルの話だからSoCが違うは反論にならないな
279: 2019/09/03(火) 23:28:07.30
>>267
こいつ頭悪いな
こいつ頭悪いな
256: 2019/09/03(火) 19:39:36.52
pixelのが持ちはいいわ
257: 2019/09/03(火) 19:57:26.20
>>256
それはない
それはない
258: 2019/09/03(火) 20:06:58.26
mate9からzenfone6にしたけど、
電池持ちは特に変わらない感じかなぁ
電池持ちは特に変わらない感じかなぁ
273: 2019/09/03(火) 22:09:10.69
>>258
同じくmate9から変えたけどあまり変わらない
同じくmate9から変えたけどあまり変わらない
263: 2019/09/03(火) 20:32:42.62
>>260
いまさら
いまさら
261: 2019/09/03(火) 20:23:42.99
机に平置きしてるとめんどいな
262: 2019/09/03(火) 20:32:31.62
保護フィルムのおすすめはまだ決まってないか
保護なしで慣れてきたが傷が怖い
保護なしで慣れてきたが傷が怖い
264: 2019/09/03(火) 20:40:13.27
ラスタバナナさいこーだぜ
サラサラだし
サラサラだし
265: 2019/09/03(火) 20:42:19.47
>>264買ってみるわ
266: 2019/09/03(火) 20:44:00.24
1週間充電してないけどまだ32%ある
268: 2019/09/03(火) 21:21:16.65
クロームとかを寝っ転がって見てるときに マルチタスクボタンの右に出現する画面回転ボタンってオフにできないのか?
誤爆多くて邪魔なんだが
誤爆多くて邪魔なんだが
276: 2019/09/03(火) 22:55:32.85
>>268
ワタシも邪魔だと思って設定いろいろ調べたけど無理っぽい
ワタシも邪魔だと思って設定いろいろ調べたけど無理っぽい
269: 2019/09/03(火) 21:43:26.79
カメラのプロモードすごいな、疑似デジタル一眼みたいなことできるやん
270: 2019/09/03(火) 21:48:27.24
ラスタバナナと言えば尼でZenfone6のケースが見つからないな
他のとこだとあったんだが
他のとこだとあったんだが
274: 2019/09/03(火) 22:49:03.96
しかし買って一週間だけど、案の定フリップカメラ使ったのは初日の1日だけだった
指紋認証が精度良くて全く困らん
正直なところ不満点が全く無い
dsdvトリプルスロット、大容量バッテリー、ハイエンド、が決め手でこれ買ったんで大満足してる
m2proはヤフオク行き
ivideo 月間300GB SIMまじでおすすめ
指紋認証が精度良くて全く困らん
正直なところ不満点が全く無い
dsdvトリプルスロット、大容量バッテリー、ハイエンド、が決め手でこれ買ったんで大満足してる
m2proはヤフオク行き
ivideo 月間300GB SIMまじでおすすめ
275: 2019/09/03(火) 22:54:58.11
>>274
おっさんらしいレス
おっさんらしいレス
280: 2019/09/03(火) 23:31:24.32
>>275
このスレにはおっさんとガイジジイしか居ないぞ
このスレにはおっさんとガイジジイしか居ないぞ
282: 2019/09/03(火) 23:33:33.82
>>274
我慢できずに正体現してんじゃねーよ?w
我慢できずに正体現してんじゃねーよ?w
277: 2019/09/03(火) 23:12:41.63
300GBって使いきれるのか?
wifi環境なし用?
wifi環境なし用?
278: 2019/09/03(火) 23:14:27.73
まーた自分語りジジイ沸いてんのか
281: 2019/09/03(火) 23:32:02.20
発売前からいるivdeoの回し者は正直ウザいわ
283: 2019/09/03(火) 23:43:58.97
ハゲ回線はいらん
284: 2019/09/03(火) 23:54:07.91
ドコモ回線みたいに極端な低速化しなくていいぞ
285: 2019/09/04(水) 00:01:29.98
6Gシルバー買っていまZenFone4から引き継ぎ中
引き継ぎってこんなにダルかったっけ?歳のせいか?
引き継ぎってこんなにダルかったっけ?歳のせいか?
286: 2019/09/04(水) 00:04:51.84
>>285
自動やん時間経過したら終了してる
自動やん時間経過したら終了してる
293: 2019/09/04(水) 02:17:47.86
>>285
asus data transferを使うとあっさり終わるぞ
6には最初からインストールされてるからGoogle Playから4の方にもインストールするのだ
asus data transferを使うとあっさり終わるぞ
6には最初からインストールされてるからGoogle Playから4の方にもインストールするのだ
302: 2019/09/04(水) 07:12:53.32
>>293
アプリの細かい設定とかidの登録し直しとかがね、そのへんまでは流石に自動には出来ないか
アプリの細かい設定とかidの登録し直しとかがね、そのへんまでは流石に自動には出来ないか
287: 2019/09/04(水) 00:56:17.42
陽の光の下で使用する場合画面は見やすい方?
288: 2019/09/04(水) 00:57:22.64
>>287
液晶は暗めだね
液晶は暗めだね
296: 2019/09/04(水) 05:55:48.56
>>287
見にくいと思ったことは一回もないな
見にくいと思ったことは一回もないな
289: 2019/09/04(水) 01:07:42.45
不満はおサイフケータイだけだなあ
手帳型ケース買うけどiPhoneの奴らちょっと前までこれで十分とか強がってたのすごいわ
手帳型ケース買うけどiPhoneの奴らちょっと前までこれで十分とか強がってたのすごいわ
290: 2019/09/04(水) 01:16:08.45
ちょっと何言ってるのか全くわからない。オレのエスパー力不足のせいではない。
291: 2019/09/04(水) 02:10:47.91
おサイフケータイ以外は満足の行く性能
手帳型にICカードかなにかいれておサイフ機能を補完
Zenfone6に比べたらiPhoneとかwww
勝手に翻訳してみた
手帳型にICカードかなにかいれておサイフ機能を補完
Zenfone6に比べたらiPhoneとかwww
勝手に翻訳してみた
292: 2019/09/04(水) 02:10:56.22
zenfone5に機種変してからSuicaまた持ち出したけど無いなら無いでどうにかなるもんよ
キャッシュレスの手段なんていくらでもあるし
キャッシュレスの手段なんていくらでもあるし
315: 2019/09/04(水) 08:43:28.65
>>292
ずっとSuica使ってるけど今後自宅でチャージが困る
ずっとSuica使ってるけど今後自宅でチャージが困る
294: 2019/09/04(水) 05:23:51.51
他機種で、Android 10 Qの配信開始。
308: 2019/09/04(水) 08:13:50.77
>>294
こういうpieに反応するのは情弱だよ
こういうpieに反応するのは情弱だよ
311: 2019/09/04(水) 08:30:32.02
>>308
ありがとう。全てを知っている訳ではないので、
情弱だとおもう。ただ、英語のサイトうろついて発表後30分に知ったよ。
ありがとう。全てを知っている訳ではないので、
情弱だとおもう。ただ、英語のサイトうろついて発表後30分に知ったよ。
335: 2019/09/04(水) 12:10:54.02
>>294の文法説明
配信開始:供給側が送信
という意味。
受信側の"受付/拒絶"の選択肢は>>294で言及していない。
配信開始:供給側が送信
という意味。
受信側の"受付/拒絶"の選択肢は>>294で言及していない。
295: 2019/09/04(水) 05:53:57.35
最新osとか全くいらねえよ
アプリが全然対応してねえ
pieでさえろくに対応できてないアプリがいっぱいあるのに
来年の夏くらいでちょうどいいわ
アプリが全然対応してねえ
pieでさえろくに対応できてないアプリがいっぱいあるのに
来年の夏くらいでちょうどいいわ
297: 2019/09/04(水) 06:01:11.67
iPhoneにFeliCa乗るまでよく手帳型ケースで耐えてたなって意味だろ
エスパーじゃなくてもわかる
エスパーじゃなくてもわかる
298: 2019/09/04(水) 06:11:41.90
夏休みってまだ終わってなかったっけ?
299: 2019/09/04(水) 06:19:49.22
"1年遅れ"がいい宣言?
Pieは1年前の8月登場で、1年経過して今対応してないで不満?
何時まで待てるんだろうか?
結局、
発表後~6ヶ月:OSを安定させてくれ。
7ヶ月~12ヶ月:アプリを対応してくれ。
だということかな。
Pieは1年前の8月登場で、1年経過して今対応してないで不満?
何時まで待てるんだろうか?
結局、
発表後~6ヶ月:OSを安定させてくれ。
7ヶ月~12ヶ月:アプリを対応してくれ。
だということかな。
301: 2019/09/04(水) 06:45:45.43
>>299
もちろん全くこなくていいわけではなく、1年後でちょうどいいくらいだよまじで
ROGの開発チームはそのへんよくわかってて最上級機種なのにまだOreoだからな
ユーザーもよく理解してて、pieこねーのかよ!とか文句言う奴は皆無
もちろん全くこなくていいわけではなく、1年後でちょうどいいくらいだよまじで
ROGの開発チームはそのへんよくわかってて最上級機種なのにまだOreoだからな
ユーザーもよく理解してて、pieこねーのかよ!とか文句言う奴は皆無
303: 2019/09/04(水) 07:20:52.46
>>301
ですよね。
一方で、開発者はユーザーの期待に答えるべく、あらゆる使用状況を想定して、セキュリティ、使いやすさの改善で発生するバグとりに大変なんでしょうね。
ですよね。
一方で、開発者はユーザーの期待に答えるべく、あらゆる使用状況を想定して、セキュリティ、使いやすさの改善で発生するバグとりに大変なんでしょうね。
300: 2019/09/04(水) 06:27:06.45
メール来たのではやいなと思ったら
「メーカーに問い合わせたら入荷時期未定です」
こんなんいらんから。
「メーカーに問い合わせたら入荷時期未定です」
こんなんいらんから。
316: 2019/09/04(水) 08:45:31.97
>>300
なかったらなかったで怒るだろ
なかったらなかったで怒るだろ
304: 2019/09/04(水) 07:22:22.17
リリースを無理に早めようとしてバグだらけにしたソ○モバを考えるとな…
306: 2019/09/04(水) 07:37:46.80
購入したらasusに登録?
309: 2019/09/04(水) 08:16:48.64
自称情強のアホほど最新os欲しがる
windows10も最新ビルドはバグだらけなのにアホほど早く入れたがる
windows10も最新ビルドはバグだらけなのにアホほど早く入れたがる
330: 2019/09/04(水) 11:26:39.33
>>309
最新osていうか
ノッチなしのフルスクリーンが
魅力で買った人が多いと思うぞ
最新osていうか
ノッチなしのフルスクリーンが
魅力で買った人が多いと思うぞ
331: 2019/09/04(水) 12:03:47.17
>>330
この機種で最新OSを主眼に購入する人って珍しい印象だわな。
この機種で最新OSを主眼に購入する人って珍しい印象だわな。
310: 2019/09/04(水) 08:25:06.12
zen6も日本版おせーよと文句言うやつ多かったが、結局発売から2ヶ月はバグまみれ不具合まみれで基板不良まで発覚する阿鼻叫喚地獄だった
外国にβテストさせて、不具合潰した完成品を日本で発売するというasus jpの判断は間違ってなかったと思う
外国にβテストさせて、不具合潰した完成品を日本で発売するというasus jpの判断は間違ってなかったと思う
312: 2019/09/04(水) 08:34:48.98
ヤマト配達中
たぶん昼前には届くはず
たぶん昼前には届くはず
313: 2019/09/04(水) 08:35:04.84
>windows10も最新ビルドはバグだらけなのにアホほど早く入れたがる
先月最新ビルド入れたけど自分的には不具合起きてないアホです、すいません
先月最新ビルド入れたけど自分的には不具合起きてないアホです、すいません
314: 2019/09/04(水) 08:36:02.46
zenfone6に変更してから、路線の一部で圏外になるようになってもうた
5のときはなって無かったから、初期不良かな
それとも仕様、相性か?
ちなみにDSDVで使ってて、docomo(通話)SIM
楽天(通信)SIMの方は問題ないんだが
個人的にはハンドオーバーが上手くいっていない気がする
こんな症状出てる人います?
5のときはなって無かったから、初期不良かな
それとも仕様、相性か?
ちなみにDSDVで使ってて、docomo(通話)SIM
楽天(通信)SIMの方は問題ないんだが
個人的にはハンドオーバーが上手くいっていない気がする
こんな症状出てる人います?
342: 2019/09/04(水) 13:07:34.39
>>314
ハンドオーバーとは、3Gと4Gの切り替えのことですか?
電車でいつも電波が悪いエリアがあるので
モバイルネットワークのオフオンをしたところ、それまで4G表示だったのがH表示になりました。
しばらくそのまま使用して、電波がいいエリアにきてもH表示のままでした。
再びモバイルネットワークのオフオンをすると4Gに切り替わりました。
これがいわゆる
ハンドオーバーがうまくいってない
ということでしょうか。
ハンドオーバーとは、3Gと4Gの切り替えのことですか?
電車でいつも電波が悪いエリアがあるので
モバイルネットワークのオフオンをしたところ、それまで4G表示だったのがH表示になりました。
しばらくそのまま使用して、電波がいいエリアにきてもH表示のままでした。
再びモバイルネットワークのオフオンをすると4Gに切り替わりました。
これがいわゆる
ハンドオーバーがうまくいってない
ということでしょうか。
375: 2019/09/04(水) 18:54:24.41
>>342
ちょっと違いますが、は大体そんな感じかな
ハンドオーバは現在の基地局から、違う基地局への通信切り替えの事を指しています
※電車とかでの移動中A局から、B局へ変わる等
まあ専門家じゃ無いんで間違えてたらごめん
俺の場合は、通話SIMが疎通断になるんで、それよか酷いけど
ちょっと違いますが、は大体そんな感じかな
ハンドオーバは現在の基地局から、違う基地局への通信切り替えの事を指しています
※電車とかでの移動中A局から、B局へ変わる等
まあ専門家じゃ無いんで間違えてたらごめん
俺の場合は、通話SIMが疎通断になるんで、それよか酷いけど
317: 2019/09/04(水) 08:46:21.45
引き継ぎアプリって
電話帳、写真、ビデオなどのデータ移行
グーグルアカウント移行
アプリインストール作業
くらい?
アプリインストール後の引き継ぎはしてくれないよな?LINEとか
プレーヤーとかの細かい設定のデータも引き継いでくれる?
電話帳、写真、ビデオなどのデータ移行
グーグルアカウント移行
アプリインストール作業
くらい?
アプリインストール後の引き継ぎはしてくれないよな?LINEとか
プレーヤーとかの細かい設定のデータも引き継いでくれる?
318: 2019/09/04(水) 08:58:23.69
>>317
個別の設定はアプリによったりするから何とも
グーグル燻製はたいてい引き継いでくれるけど
個別の設定はアプリによったりするから何とも
グーグル燻製はたいてい引き継いでくれるけど
323: 2019/09/04(水) 09:50:49.09
>>318
煙そうだな
煙そうだな
324: 2019/09/04(水) 09:53:03.58
>>318
Googleは燻製屋
Googleは燻製屋
319: 2019/09/04(水) 08:59:10.51
前回iPhoneからZenfone5にデータ移した時何使ったか忘れたわw
上の方で出ているASUS Data Transferを試してみるかな
ゲームアプリとかの引き継ぎIDは個別に控えてる
LINEはやらないので知らん
上の方で出ているASUS Data Transferを試してみるかな
ゲームアプリとかの引き継ぎIDは個別に控えてる
LINEはやらないので知らん
320: 2019/09/04(水) 09:03:23.96
細かい引き継ぎしてくれないなら自分でインスコするのとあまり変わらないな
321: 2019/09/04(水) 09:40:12.84
3→6にasus data transferでデータ転送したが
保存してるスクショやアプリのインストール状態は引き継いでくれるけど
それ以外(追加データダウンロード、設定、ゲームのログイン状態等)は引き継がなかった
引継ぎ後にアップデート必須
これで引き継ぐなら6側を親にして引き継ぎ元の端末をペアリングすると良い
俺は3を親にしようとしたらペアリングできなかった
保存してるスクショやアプリのインストール状態は引き継いでくれるけど
それ以外(追加データダウンロード、設定、ゲームのログイン状態等)は引き継がなかった
引継ぎ後にアップデート必須
これで引き継ぐなら6側を親にして引き継ぎ元の端末をペアリングすると良い
俺は3を親にしようとしたらペアリングできなかった
322: 2019/09/04(水) 09:42:42.74
初心者なので誰か助けてください。
AUシムでこの機種で4Gで通信できないのでしょうか?
LTE NETのAPN設定してみたのですが、上手くいかず困ってます・・・
AUシムでこの機種で4Gで通信できないのでしょうか?
LTE NETのAPN設定してみたのですが、上手くいかず困ってます・・・
325: 2019/09/04(水) 09:55:55.92
>>322
auのことよく知らんけど
「SIMフリー端末でau回線のデータ通信を行うには「LTE NET for DATA」(月額500円)をオプション契約する必要」
auのことよく知らんけど
「SIMフリー端末でau回線のデータ通信を行うには「LTE NET for DATA」(月額500円)をオプション契約する必要」
326: 2019/09/04(水) 10:06:34.10
>>322
俺は普通に使えてるよ
APN設定はLTE NETのサイトで開示されてる奴、SIMは灰色の⑨番
>>325
今は普通のLTE NETもAPN 開示されたから、それは不要になったよ
俺は普通に使えてるよ
APN設定はLTE NETのサイトで開示されてる奴、SIMは灰色の⑨番
>>325
今は普通のLTE NETもAPN 開示されたから、それは不要になったよ
371: 2019/09/04(水) 18:14:40.55
>>325
それはもう契約しなくてもよくなった。
>>322
今年に入ってからau本家VoLTE SIM用のAPNが公開されたよ。
PCにブックマーク登録してあるから後で貼るわ。
それはもう契約しなくてもよくなった。
>>322
今年に入ってからau本家VoLTE SIM用のAPNが公開されたよ。
PCにブックマーク登録してあるから後で貼るわ。
327: 2019/09/04(水) 10:40:11.95
>>322
再起動した?
再起動した?
328: 2019/09/04(水) 10:49:49.12
>>322
ガラホsimだと無理
ガラホsimだと無理
372: 2019/09/04(水) 18:17:01.32
>>322
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
APN名 :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
APN名 :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP
381: 2019/09/04(水) 19:32:48.58
>>322
UQ使ってるけどSIMカード入れただけで使えたぞ
UQ使ってるけどSIMカード入れただけで使えたぞ
382: 2019/09/04(水) 19:41:08.33
>>322
ビグロのタイプAだけどsim差し替えただけで即使えたわ
ビグロのタイプAだけどsim差し替えただけで即使えたわ
329: 2019/09/04(水) 10:57:53.74
ついさっき到着してセットアップ中だが
asus data transferけっこう時間掛かるな
データは10Gくらいだけど20分くらい掛かるみたい
asus data transferけっこう時間掛かるな
データは10Gくらいだけど20分くらい掛かるみたい
348: 2019/09/04(水) 13:39:50.34
>>329
60GB動画多めで100分ほどかかった
だからtype-c to type-cでデータ転送出来ればいいのにと思ったよ
60GB動画多めで100分ほどかかった
だからtype-c to type-cでデータ転送出来ればいいのにと思ったよ
351: 2019/09/04(水) 14:50:52.57
>>348
出来ないの?
出来ないの?
332: 2019/09/04(水) 12:07:58.53
移行時にwifiの設定、パスワードとかも引き継いでくれるのって無いかな?
asus data transferは引き継いでくれなかったよ。。。
asus data transferは引き継いでくれなかったよ。。。
334: 2019/09/04(水) 12:09:48.07
>>332
google純正の端末移行なら移るよ
データトランスファーはアプリの移行だけ使えばいい
google純正の端末移行なら移るよ
データトランスファーはアプリの移行だけ使えばいい
343: 2019/09/04(水) 13:08:39.34
>>334
ありがとう!次はそれやってみるわ!
ありがとう!次はそれやってみるわ!
333: 2019/09/04(水) 12:08:12.01
お、アベンジャーズエンドゲームがようやく400円でレンタル開始だな
こんな高級スマホ持ってんのに妙なとこにケチ
こんな高級スマホ持ってんのに妙なとこにケチ
336: 2019/09/04(水) 12:12:15.16
いずれにしてもQはまだまだ先でいい
むしろ配信されても迷惑
むしろ配信されても迷惑
337: 2019/09/04(水) 12:16:14.56
いきなりの差別発言はいいんか。
338: 2019/09/04(水) 12:16:16.26
今日もガイジジイは早朝からガイジってますねー
339: 2019/09/04(水) 12:28:26.81
>>338
着弾おじ?
着弾おじ?
340: 2019/09/04(水) 12:41:08.78
FGOプレイヤー居たらメンテ後にロード時間どれぐらいになったか教えて下さい
344: 2019/09/04(水) 13:12:43.81
>>340
出先なんですぐに確認できないわ・・・
出先なんですぐに確認できないわ・・・
345: 2019/09/04(水) 13:18:44.30
>>340
このスレに結構ユーザーいるから黙ってても報告書ありそう
このスレに結構ユーザーいるから黙ってても報告書ありそう
341: 2019/09/04(水) 12:59:29.00
メーカー在庫が尽きたかな・・・
346: 2019/09/04(水) 13:29:07.87
ヤマダ電機から納期未定とのメール
元々14~20日かかると書いてあったけどそれ以上かかるのかな
元々14~20日かかると書いてあったけどそれ以上かかるのかな
347: 2019/09/04(水) 13:30:49.06
淀本には両方の両方カラーあるよ
349: 2019/09/04(水) 14:08:38.92
chmate仕様変わってた設定めんどくさい
インドネシア産8月製造だが今のところ不具合なし
カメラの稼働音特に気にならない
インドネシア産8月製造だが今のところ不具合なし
カメラの稼働音特に気にならない
352: 2019/09/04(水) 14:58:00.49
画面オフにしたときにブッて小さい音鳴るのだけ気になる
353: 2019/09/04(水) 15:06:11.46
その電源ボタン押して
消すたびに毎回謎の音がするってのは
個体差なのかこの端末の仕様なのかどっちなんだろう
上でも似たような症状報告されてるけど
スピーカーから鳴ってるならポップノイズみたいなもんなのかな
イヤホン挿してそっちでも聞こえるなら出力段の
上流で発生してる事になるけど
消すたびに毎回謎の音がするってのは
個体差なのかこの端末の仕様なのかどっちなんだろう
上でも似たような症状報告されてるけど
スピーカーから鳴ってるならポップノイズみたいなもんなのかな
イヤホン挿してそっちでも聞こえるなら出力段の
上流で発生してる事になるけど
356: 2019/09/04(水) 15:34:43.98
>>353
カメラのモーターん所だな
俺は気付かなかったけど、ここで言われてるからスリープオンオフの時にカメラに耳当てたら確認出来たわ
カメラのモーターん所だな
俺は気付かなかったけど、ここで言われてるからスリープオンオフの時にカメラに耳当てたら確認出来たわ
363: 2019/09/04(水) 16:31:14.99
>>356
すげえ、ほんとにカメラのとこから音してる
すげえ、ほんとにカメラのとこから音してる
369: 2019/09/04(水) 17:27:07.12
>>353
これさ自分も気になってたわ
オンオフでカチカチいってるよね
最初は顔認証のやつで誤作動してるかと思ったけど、スリープでも音がするからなんか違う気がする
これさ自分も気になってたわ
オンオフでカチカチいってるよね
最初は顔認証のやつで誤作動してるかと思ったけど、スリープでも音がするからなんか違う気がする
354: 2019/09/04(水) 15:09:52.34
でかくて無理
画面でかければいいって思ってた時期もあったけど、前に使ってたiphone7が良いサイズやな
画面でかければいいって思ってた時期もあったけど、前に使ってたiphone7が良いサイズやな
355: 2019/09/04(水) 15:27:08.90
Zenfone3→zenfone4→Zenfone6へと乗り換えてきたけど
いずれも画面の彩度が変わっちゃうのどうにかならんのかね
Splendidで似せるように調整はするけどやっぱり違うんだよな
いずれも画面の彩度が変わっちゃうのどうにかならんのかね
Splendidで似せるように調整はするけどやっぱり違うんだよな
357: 2019/09/04(水) 15:37:26.99
>>355
ZenFone3と初代MAXは 発色良かったよな
ZenFone3と初代MAXは 発色良かったよな
358: 2019/09/04(水) 15:37:37.94
カメラの初期位置固定とかそういう類の
稼働音って事か
それなら仕様だろうし仕方ないだろうな
稼働音って事か
それなら仕様だろうし仕方ないだろうな
359: 2019/09/04(水) 16:27:06.94
スマホゲームの画面をスクショするときにホームボタンとか戻るボタンとかもスクショに反映されちゃう?
361: 2019/09/04(水) 16:29:36.55
>>359
画面のメニューでやったらされる
右のハードキーに割り当てればされない
画面のメニューでやったらされる
右のハードキーに割り当てればされない
365: 2019/09/04(水) 16:38:32.54
>>361
>>362
ありがとう
>>362
ありがとう
362: 2019/09/04(水) 16:29:37.96
>>359
ステータスバーもナビゲーションバーも表示されていれば入る
バーは自動で隠れるからあまり気にしなくていいと思うけど
ステータスバーもナビゲーションバーも表示されていれば入る
バーは自動で隠れるからあまり気にしなくていいと思うけど
360: 2019/09/04(水) 16:28:10.39
確かに電源OFF時に基本位置まで戻さないと問題多いしな。
固定だった時代には問題にならなかった背面カメラ時の角度ズレとかありそうだし。
なによりOFF時に戻すのを既定にしないと、カメラが前面向いたまんま電源が切れるというw
固定だった時代には問題にならなかった背面カメラ時の角度ズレとかありそうだし。
なによりOFF時に戻すのを既定にしないと、カメラが前面向いたまんま電源が切れるというw
364: 2019/09/04(水) 16:32:52.54
こんな音良く気づいたな
370: 2019/09/04(水) 17:51:14.53
>>364
フリップ部分から出る音はサイドのボタンを
押した時に出るクリック音より小さいからな
フリップ部分から出る音はサイドのボタンを
押した時に出るクリック音より小さいからな
366: 2019/09/04(水) 16:55:51.73
もう完全に地雷ですやんコレw
367: 2019/09/04(水) 17:03:29.83
買う前からわかってた
368: 2019/09/04(水) 17:07:58.28
すっかりzenfone6=バカの印ってイメージが定着したなw
373: 2019/09/04(水) 18:18:09.80
カチカチいってるのはカメラのモーターギアかな。
個体差はかなり有るような気がする
個体差はかなり有るような気がする
374: 2019/09/04(水) 18:28:07.38
昨日ヨドバシで注文したやつの発送メールきた
届くの楽しみだ
届くの楽しみだ
376: 2019/09/04(水) 18:54:51.82
普通のカメラでいいのに余計なことしやがって…
カメラ目当ての人もいるんだろうけどスマホのカメラなんておまけ程度でいいんだよ
カメラ目当ての人もいるんだろうけどスマホのカメラなんておまけ程度でいいんだよ
383: 2019/09/04(水) 19:51:33.92
>>376
>カメラ目当ての人もいるんだろうけど
って発想ができるのに何で
>スマホのカメラなんておまけ程度でいいんだよ
って結論に達することが出来るのか。
全てのものが自分好みじゃないと気が済まないの?
>カメラ目当ての人もいるんだろうけど
って発想ができるのに何で
>スマホのカメラなんておまけ程度でいいんだよ
って結論に達することが出来るのか。
全てのものが自分好みじゃないと気が済まないの?
386: 2019/09/04(水) 20:24:55.24
>>376
だからー液晶部分にノッチやらパンチホールつけないためのギミックだから
言わせんなやw
だからー液晶部分にノッチやらパンチホールつけないためのギミックだから
言わせんなやw
390: 2019/09/04(水) 20:35:41.61
>>376
ハイエンド機でカメラがショボかったら、そっちの方が文句の声が多くなるに決まってるだろ
ハイエンド機でカメラがショボかったら、そっちの方が文句の声が多くなるに決まってるだろ
393: 2019/09/04(水) 20:49:59.29
>>390
Xperia1に対する事実指摘罪
Xperia1に対する事実指摘罪
449: 2019/09/05(木) 08:56:07.22
>>376
これ、壊れやすくしてどうする
新品ですでに壊れかけっぽいしw
これだとノッチありの方がまだマシじゃね
これ、壊れやすくしてどうする
新品ですでに壊れかけっぽいしw
これだとノッチありの方がまだマシじゃね
451: 2019/09/05(木) 08:57:52.62
>>449
壊れかけらしいけど、どういう状態なん?
詳しく見せてくれないか?
壊れかけらしいけど、どういう状態なん?
詳しく見せてくれないか?
455: 2019/09/05(木) 09:26:41.71
>>449みたいに実際に使ってないのに伝聞だけで事実認定しちゃうのはどうかと思うなぁ。
458: 2019/09/05(木) 09:33:09.78
>>455
価格コムのアホな常連ディスってんの?
あいつら自分は3万円未満のボロスマホしか持ってねーのにしゃしゃり出てくるからな
価格コムのアホな常連ディスってんの?
あいつら自分は3万円未満のボロスマホしか持ってねーのにしゃしゃり出てくるからな
512: 2019/09/05(木) 15:22:58.56
>>458
価格の常連は頭がおかしいからそもそも相手にしたくない
価格の常連は頭がおかしいからそもそも相手にしたくない
377: 2019/09/04(水) 18:56:04.38
モータ音なんか酷くなってる。。。
パチ、パチいいだしたw
大丈夫かこのカメラ
パチ、パチいいだしたw
大丈夫かこのカメラ
378: 2019/09/04(水) 19:17:07.81
ギミックはいざとなったら手動で
いいやん気にするな
いいやん気にするな
379: 2019/09/04(水) 19:22:58.48
来年発売のモデルは、どこもハイエンドは電動フリップ、安スマホは手動ポップアップになりそうだな
380: 2019/09/04(水) 19:26:40.51
モーターのブレーキ解除音でしょ
384: 2019/09/04(水) 20:07:23.78
FGOアップデートでめっちゃロード短縮されたわ
385: 2019/09/04(水) 20:20:41.21
楽天ブックスのzenfone6、一瞬で売り切れたな
387: 2019/09/04(水) 20:25:07.36
iOSからデータ移行するならどの方法がベスト?
388: 2019/09/04(水) 20:28:34.36
特に重いアプリじゃないけど5ではカクカクだったのがヌルサクになってるな
ゲームを1時間ほど回してたら残量20%くらいになってたのに6は80%くらい余ってる
バッテリーが新しいのもあるから単純比較はできないけどかなり持ちが良いわ
ゲームを1時間ほど回してたら残量20%くらいになってたのに6は80%くらい余ってる
バッテリーが新しいのもあるから単純比較はできないけどかなり持ちが良いわ
389: 2019/09/04(水) 20:35:21.43
普通の5ならそりゃカクカクでしょ
これは5Zの後継機だし
これは5Zの後継機だし
391: 2019/09/04(水) 20:41:47.51
買おうと思ってるけどどこで買えばいいですか?
392: 2019/09/04(水) 20:47:23.21
質問のレベルから察するにAmazonで買うことをオススメする
394: 2019/09/04(水) 20:50:34.60
アマゾン全部売り切れてんのな
凄まじく売れまくりだな
凄まじく売れまくりだな
395: 2019/09/04(水) 20:58:35.88
322です。
さっき仕事から帰ってきてレスを拝見しました。
327さんの再起動で正常になりました。
皆様、色々助言下さりありがとうございました。
皆様の優しさに感謝致します!
さっき仕事から帰ってきてレスを拝見しました。
327さんの再起動で正常になりました。
皆様、色々助言下さりありがとうございました。
皆様の優しさに感謝致します!
396: 2019/09/04(水) 21:00:57.37
そんなに売れてるなら手帳ケースもっと発売して(ノД`)
397: 2019/09/04(水) 21:09:17.68
快適ヌルヌル過ぎて笑いが止まらん
まだ2時間だが現状不満なし
待ったかいある良い買い物だった
まだ2時間だが現状不満なし
待ったかいある良い買い物だった
401: 2019/09/04(水) 21:22:00.15
>>397
なんか数年前からヌルヌルって表現聞くようになったけど、数年前の端末ではヌルヌル感じられないのはアンドロイドも経年で意図的にクロックダウンさせてる?
なんか数年前からヌルヌルって表現聞くようになったけど、数年前の端末ではヌルヌル感じられないのはアンドロイドも経年で意図的にクロックダウンさせてる?
407: 2019/09/04(水) 21:37:17.61
>>401
スマホは2GのペリアXZからだから参考にはならんよ
なにせ全てが快適なんで
重さも手帳XZよりは軽い
さてアクセサリーはどうするかなぁ
スマホは2GのペリアXZからだから参考にはならんよ
なにせ全てが快適なんで
重さも手帳XZよりは軽い
さてアクセサリーはどうするかなぁ
398: 2019/09/04(水) 21:15:58.92
メモリ6GBの威力をレビューしてくれ
399: 2019/09/04(水) 21:17:11.35
すまん8Gなんじゃ
400: 2019/09/04(水) 21:20:46.23
これ有機じゃなかったのか
402: 2019/09/04(水) 21:25:02.97
液晶で何も困らんけどな
むしろ焼き付きが無いから一年後売るときも高く売れる
スリープ時のブッて音も不具合ではないと分かって安心した
これが唯一の気がかりだった
電源ボタンが押しにくい気がしてたのも慣れたら問題なくなった
今んとこ不満点ゼロだな
むしろ焼き付きが無いから一年後売るときも高く売れる
スリープ時のブッて音も不具合ではないと分かって安心した
これが唯一の気がかりだった
電源ボタンが押しにくい気がしてたのも慣れたら問題なくなった
今んとこ不満点ゼロだな
403: 2019/09/04(水) 21:31:28.22
尼で適当にポチったフィルム、
上下左右に2mmくらいカバーできてないけど、こんなもん?
上下左右に2mmくらいカバーできてないけど、こんなもん?
405: 2019/09/04(水) 21:34:50.74
>>403
カバー着けてるだろうしその空いたスペースに傷なんてつかんよ
カバー着けてるだろうしその空いたスペースに傷なんてつかんよ
415: 2019/09/04(水) 22:23:36.95
>>405
そっかー、ありがと
もう一個質問でスマホゲー起動したらスピーカーからBGMとともにザーって音がするんだけど、なんとかならんかな
そっかー、ありがと
もう一個質問でスマホゲー起動したらスピーカーからBGMとともにザーって音がするんだけど、なんとかならんかな
404: 2019/09/04(水) 21:32:20.64
まだEdition30届かないんだけど…。
406: 2019/09/04(水) 21:34:58.82
アマゾンのフィルムなんて当たり外れ多くて当たり前だろ
408: 2019/09/04(水) 21:37:29.87
楽天スーパーセール中に楽ブ在庫復活しないかな
409: 2019/09/04(水) 21:39:03.50
しかしアプリが落ちないってこんなに快適なんだな
いちいち起動モーション無いからストレス皆無だわ
いちいち起動モーション無いからストレス皆無だわ
410: 2019/09/04(水) 21:45:50.98
現状ロクなケースないもんなぁ
間に合わせで買ったTPUクリアケースは縁がユルユルで落したらたぶん壊れる
間に合わせで買ったTPUクリアケースは縁がユルユルで落したらたぶん壊れる
412: 2019/09/04(水) 21:51:21.13
サポートをアテにするようなヤツはiPhoneでも使ってろってことだな
414: 2019/09/04(水) 22:20:32.87
まだ買えてない人いるんだな。
ひかりTVショッピングで全種類在庫あるよ。
ひかりTVショッピングで全種類在庫あるよ。
416: 2019/09/04(水) 22:27:19.23
ナビゲーションバー表示させた方が使いやすいかなと思ったけど慣れれば表示オフでもいけるね
417: 2019/09/04(水) 22:40:56.72
ミヤビックスのフィルム買ったけど長さ少し足りない
気になる
気になる
418: 2019/09/04(水) 22:57:59.18
今日ビッカメで見かけて欲しくなったけどSIMとセットで安くなるキャンペーンが明日の午前中で終わりとかタイミング悪すぎてワロタ
店舗には黒しかなかったんだがシルバーいいな
店舗には黒しかなかったんだがシルバーいいな
419: 2019/09/04(水) 22:59:51.78
E30mの9月中旬はいつくるんだろう
420: 2019/09/04(水) 23:00:46.14
いや足りてるぞ、PETだが
横は若干ギリだけど表示部分は全部覆えるはず
横は若干ギリだけど表示部分は全部覆えるはず
421: 2019/09/04(水) 23:06:44.99
付属のイヤホンいいとかってレスあったが
普段何使っているのか心配なった
中華製でもコスパいいの沢山あるから
もうちょっといいの付けようよ
普段何使っているのか心配なった
中華製でもコスパいいの沢山あるから
もうちょっといいの付けようよ
427: 2019/09/05(木) 00:10:16.77
>>421
普段xelentoとam pro30を使ってるけど
付属のイヤホンの割にそこそこ良かったよ
3000円のイヤホンぐらいの音質は普通にあると思う
普段xelentoとam pro30を使ってるけど
付属のイヤホンの割にそこそこ良かったよ
3000円のイヤホンぐらいの音質は普通にあると思う
422: 2019/09/04(水) 23:11:34.63
あと1時間もすれば5のつく日だからまたヤフーショッピングのヤマダかジョーシンあたりが大量ポイントつくんじゃない?
423: 2019/09/04(水) 23:15:28.39
ルール改悪されてるはず。ヤフカー持ってないと少しかもしれねぇな
424: 2019/09/04(水) 23:21:56.68
ガラスフィルム貼ったけど数日でヒビがはいった。
雑に扱った訳でもないのにいつのまに
雑に扱った訳でもないのにいつのまに
445: 2019/09/05(木) 08:32:48.01
>>424
何もしてないのに壊れたってクレーム付けるタイプ?
何もしてないのに壊れたってクレーム付けるタイプ?
450: 2019/09/05(木) 08:57:10.01
>>424
ヒビが入ったのがガラスフィルムだったら身代わりになったと思って感謝してやれよ
ヒビが入ったのがガラスフィルムだったら身代わりになったと思って感謝してやれよ
488: 2019/09/05(木) 12:39:08.92
>>450
そう思って会社で裸で使ったら細かい擦り傷が付いた
どうやら現場で鉄粉を触った指かズボンに接触した模様
フィルム届くまで間に合わなかった
ゴリラガラスってこんなものだったのね。
もーこのまま裸で使ってひどくなったら持ち込みで修理でもっていいかなぁ。
どうせ数千円で二時間くらいで交換できるみたいたいだし。
しっかしがっかりだよ
そう思って会社で裸で使ったら細かい擦り傷が付いた
どうやら現場で鉄粉を触った指かズボンに接触した模様
フィルム届くまで間に合わなかった
ゴリラガラスってこんなものだったのね。
もーこのまま裸で使ってひどくなったら持ち込みで修理でもっていいかなぁ。
どうせ数千円で二時間くらいで交換できるみたいたいだし。
しっかしがっかりだよ
489: 2019/09/05(木) 12:40:54.09
>>488
中国の外れ品ガラスフィルムは角から自然に割れるよ。
今流行なのが角が樹脂になっていて角から自然に割れないタイプ。
中国の外れ品ガラスフィルムは角から自然に割れるよ。
今流行なのが角が樹脂になっていて角から自然に割れないタイプ。
425: 2019/09/04(水) 23:39:33.30
カメラの金属部分傷つきやすいな
機能上は問題ないけど気になるわ
機能上は問題ないけど気になるわ
426: 2019/09/05(木) 00:07:10.43
新品のイヤホンに初めて音としてだめだこりゃって判断?
428: 2019/09/05(木) 00:18:06.93
違いが解る人間アピールだよわかってやれ
ヤマダは禿+ヤフカー持ちで実質53000円か、俺が買ったときより微妙に安くなってるのが悔しい
ヤマダは禿+ヤフカー持ちで実質53000円か、俺が買ったときより微妙に安くなってるのが悔しい
429: 2019/09/05(木) 00:32:28.88
尼で買った安っぽい上にフリップが引っかかる
不具合カバーだが
防御力は今んとこ一番高いから次見つけるまでは我慢だな
不具合カバーだが
防御力は今んとこ一番高いから次見つけるまでは我慢だな
430: 2019/09/05(木) 00:35:10.85
到着後1週間使い倒した結果、不具合ないので旧機体を処分したぞ。
これで導入コストがさらに低下した。androidでも下取り出来るんだな。
これで導入コストがさらに低下した。androidでも下取り出来るんだな。
431: 2019/09/05(木) 00:50:45.03
iPhoneほどリセールバリューはないけど
古くない端末ならそこそこの値段で売れる
5を売りたいが残債が残ってるのでまだ売れない。。。
古くない端末ならそこそこの値段で売れる
5を売りたいが残債が残ってるのでまだ売れない。。。
432: 2019/09/05(木) 02:01:58.08
Amazonでひたすらケース画像とにらめっこして
割と満足できる手帳ケース届いたわ
当分はこれでいく
前の機種が5zで、どっかに下取りに出そうと思うんだけどオススメある?
動作は問題ないんだけど、買い換えの理由でもある画面下部の一筋の画面割れがイタイ
割と満足できる手帳ケース届いたわ
当分はこれでいく
前の機種が5zで、どっかに下取りに出そうと思うんだけどオススメある?
動作は問題ないんだけど、買い換えの理由でもある画面下部の一筋の画面割れがイタイ
434: 2019/09/05(木) 04:52:14.77
>>432
訳あり品なら二束三文にしかならんだろうし好きなところ持ってけ
訳あり品なら二束三文にしかならんだろうし好きなところ持ってけ
444: 2019/09/05(木) 07:43:26.49
>>432
普通にヤフオクが一番高く売れる
普通にヤフオクが一番高く売れる
433: 2019/09/05(木) 02:03:04.69
E30発送! E30発送!
436: 2019/09/05(木) 05:57:36.96
>>433
俺も出荷確認きた~。
俺も出荷確認きた~。
439: 2019/09/05(木) 06:47:20.60
>>433
>>436
こっちも来た(8/23注文)
途中で9月中旬入荷に変わってたからもっと遅いかと思ってた
>>436
こっちも来た(8/23注文)
途中で9月中旬入荷に変わってたからもっと遅いかと思ってた
435: 2019/09/05(木) 05:21:00.82
10回に1回ぐらい、バックカメラこすり倒して
指紋認証しねーって思うんだけど
指紋認証しねーって思うんだけど
438: 2019/09/05(木) 06:38:25.79
>>435
それはないなー。上過ぎる。
それはないなー。上過ぎる。
446: 2019/09/05(木) 08:33:17.89
>>438
普通に指の先端そこだからな
指紋するときちょっと持ち方変えてる身長でっかいから指長いかな
10回の1回は寝ぼけてるとき、もう何回もやってる
手探りでケースの溝を探ってるとカメラ部分も溝あるので勘違いする
普通に指の先端そこだからな
指紋するときちょっと持ち方変えてる身長でっかいから指長いかな
10回の1回は寝ぼけてるとき、もう何回もやってる
手探りでケースの溝を探ってるとカメラ部分も溝あるので勘違いする
447: 2019/09/05(木) 08:42:55.87
>>446
自分もやるw
てちょカバーだからかもしれんが、窪み触って認証しないと思ってるとカメラ擦ってるw
自分もやるw
てちょカバーだからかもしれんが、窪み触って認証しないと思ってるとカメラ擦ってるw
437: 2019/09/05(木) 06:25:20.68
ASUS ROG Phone II launches globally with the Snapdragon 855 Plus, 12GB RAM, up to 1TB UFS 3.0 storage, and a massive 6000mAh battery
https://www.xda-developers.com/asus-rog-phone-ii-global-launch/
https://www.xda-developers.com/asus-rog-phone-ii-global-launch/
440: 2019/09/05(木) 06:48:35.45
Rog phone2 も GalaxyM30s も6000 mAh battery か。
どんどん大きくなっていくな
どんどん大きくなっていくな
441: 2019/09/05(木) 06:57:41.70
流石に重すぎるし大きすぎる
442: 2019/09/05(木) 07:21:49.87
これで重いとは・・・年寄りかよ
443: 2019/09/05(木) 07:32:30.74
やっぱりみんな増税前にかうのか
俺はm2proでいいや
俺はm2proでいいや
448: 2019/09/05(木) 08:49:41.71
公式30th、やっと発送通知きた。因みに22日申し込み
452: 2019/09/05(木) 09:06:40.34
オッペケじじい今日も頑張って揚げ足取りのレスだけしてるな
453: 2019/09/05(木) 09:18:34.69
大半の人がノッチレスだからこの機種選んでると思うんだが
454: 2019/09/05(木) 09:23:25.56
ノッチレスが良いのは当たり前
ただその代償があまりにもひどい
1-2年で買い換える人は良いと思うよ
ただその代償があまりにもひどい
1-2年で買い換える人は良いと思うよ
459: 2019/09/05(木) 09:33:28.17
>>454
ステッピングモーターなんて昨日今日出来た技術じゃないからそうそう壊れないと思うぞ
ステッピングモーターなんて昨日今日出来た技術じゃないからそうそう壊れないと思うぞ
456: 2019/09/05(木) 09:26:54.02
ノッチレスってそんな良いか?
ぶちゃけノッチレスにこだわって、内側カメラレンズの形状がどんどん使いにくさ増してるだけなんだが
ぶちゃけノッチレスにこだわって、内側カメラレンズの形状がどんどん使いにくさ増してるだけなんだが
466: 2019/09/05(木) 10:19:27.44
>>456
そもそもインカメなんかいらない
そもそもインカメなんかいらない
468: 2019/09/05(木) 10:22:06.61
>>466
いや要る
いや要る
469: 2019/09/05(木) 10:23:16.32
>>466
ごめん。お前少し顔気持ち悪いからな…カメラ嫌なの分かるよ…
ごめん。お前少し顔気持ち悪いからな…カメラ嫌なの分かるよ…
471: 2019/09/05(木) 10:26:14.97
>>469
ほんとそれな
ほんとそれな
494: 2019/09/05(木) 12:47:06.88
>>469
>>471
ここまで酷い自演を見たのは久しぶりだわ
>>471
ここまで酷い自演を見たのは久しぶりだわ
511: 2019/09/05(木) 15:21:58.22
>>494
>>466
>>469
>>471
って馴れ合い感はあるけど会話の流れとしては普通じゃない?
どこに自演感を感じたの?
>>466
>>469
>>471
って馴れ合い感はあるけど会話の流れとしては普通じゃない?
どこに自演感を感じたの?
558: 2019/09/05(木) 20:42:23.39
>>456
ノッチレスで普通にベゼルありでいい
別に全画面とか望んでねーっす
ノッチレスで普通にベゼルありでいい
別に全画面とか望んでねーっす
565: 2019/09/05(木) 21:41:32.92
>>558
ソニー行けよ
ソニー行けよ
560: 2019/09/05(木) 21:02:16.51
>>456
正直なところzenfone4とかでも何も困らん
トリプルスロット、大容量バッテリー、ハイエンドがこれしかないから買っただけ
SD710/6GBのがあればそっち買った
つかzen4 660がトリプルスロットならそれでもよかった
ゲームもどうせ最低設定でしかやらんし
ちなみにエクステンションケーブルでSD増設させるやつは不安定なんで使うのやめた
正直なところzenfone4とかでも何も困らん
トリプルスロット、大容量バッテリー、ハイエンドがこれしかないから買っただけ
SD710/6GBのがあればそっち買った
つかzen4 660がトリプルスロットならそれでもよかった
ゲームもどうせ最低設定でしかやらんし
ちなみにエクステンションケーブルでSD増設させるやつは不安定なんで使うのやめた
457: 2019/09/05(木) 09:27:21.01
FGO ver2.0 起動所要時間の報告
データDL済
アプリ起動 約8秒
種火 約9秒
種火(再実行) 約4秒
ゲームジーニアスでメモリ解放してみたけど、目だつ変化なし。AIブーストも同様。
使うメモリの量がかなり減ってるみたいだけどね
データDL済
アプリ起動 約8秒
種火 約9秒
種火(再実行) 約4秒
ゲームジーニアスでメモリ解放してみたけど、目だつ変化なし。AIブーストも同様。
使うメモリの量がかなり減ってるみたいだけどね
460: 2019/09/05(木) 09:34:30.29
開発者向けオプション有効化してBluetoothイヤホン繋いだらSBCプロファイルで繋がった。
開発者向けオプションのBluetoothプロファイルがSBC指定になっていたので変更したらAACで繋がるようになった
既知かも知れんが
https://i.imgur.com/pJu90Hj.jpg
https://i.imgur.com/2VbirGD.jpg
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LT
開発者向けオプションのBluetoothプロファイルがSBC指定になっていたので変更したらAACで繋がるようになった
既知かも知れんが
https://i.imgur.com/pJu90Hj.jpg
https://i.imgur.com/2VbirGD.jpg
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LT
461: 2019/09/05(木) 09:41:45.50
>>460
俺は何もしなくてもaptXでつながったけど
俺は何もしなくてもaptXでつながったけど
470: 2019/09/05(木) 10:25:52.20
>>461
うーん、謎だな。
取りあえずSBCで繋がって、Bluetoothのメニューで変えられないようであれば
開発者向けオプションを確認すればよいと思います。
うーん、謎だな。
取りあえずSBCで繋がって、Bluetoothのメニューで変えられないようであれば
開発者向けオプションを確認すればよいと思います。
523: 2019/09/05(木) 18:20:48.78
>>460
おれもjabra Elite active 65t持ち
おれもjabra Elite active 65t持ち
462: 2019/09/05(木) 09:48:33.06
カメラをウィーンウィーンする機会がない俺としては最高の機種なんだが
463: 2019/09/05(木) 09:51:20.08
ところで前いたバイクでドラレコ的使用してカメラ壊れた人どうなったのかな
464: 2019/09/05(木) 09:52:51.94
だめだ、色々試したけど、同じ環境、同じSIMやのに5に比べて電波弱い
初期不良かな
ついとらんわ
初期不良かな
ついとらんわ
479: 2019/09/05(木) 11:28:56.29
>>464
電波のつかみは特に弱いってかんじはないな
電波のつかみは特に弱いってかんじはないな
465: 2019/09/05(木) 10:01:23.29
これマナーモードってどうするの?
467: 2019/09/05(木) 10:21:39.07
>>465
ボリューム下げる
ボリューム下げる
472: 2019/09/05(木) 10:36:46.62
>>467
結局それなのね
サンキュ
結局それなのね
サンキュ
473: 2019/09/05(木) 10:40:00.89
>>472
それが嫌ならアクションバー下げて音声アイコン何回か押す
それが嫌ならアクションバー下げて音声アイコン何回か押す
476: 2019/09/05(木) 11:17:04.67
>>465
スワイプダウンで表示される通知パネルを広げると、マナーモードは右ページにある
そこだと選ぶ時に少しメンドイので、自分は位置を入れ替えて左ページ最上段に出るようにしてる
ちなみに>>473の操作ではミュートになるので、通知が隠されない等の挙動がマナーモードと少し異なるみたい
スワイプダウンで表示される通知パネルを広げると、マナーモードは右ページにある
そこだと選ぶ時に少しメンドイので、自分は位置を入れ替えて左ページ最上段に出るようにしてる
ちなみに>>473の操作ではミュートになるので、通知が隠されない等の挙動がマナーモードと少し異なるみたい
478: 2019/09/05(木) 11:27:32.94
>>476
通常、バイブ、ミュートのトグルでバイブなら通知ある
通常、バイブ、ミュートのトグルでバイブなら通知ある
474: 2019/09/05(木) 10:57:59.71
>>472
オレはスマートキー単押しに割り当ててるけどな
オレはスマートキー単押しに割り当ててるけどな
475: 2019/09/05(木) 11:01:31.40
>>474
おお それが一番いいみたい!
おお それが一番いいみたい!
480: 2019/09/05(木) 11:29:34.86
>>474
スマートキーどちゃくそ便利ですわな
スマートキーどちゃくそ便利ですわな
482: 2019/09/05(木) 11:38:55.37
>>480
割当ててはいるけど結局Android2の頃から使ってるアプリでマナーモードとか切り替えてる
物理ボタンはあまり使いたくないしスマートキー割当可能な機能少ないし使ってない
割当ててはいるけど結局Android2の頃から使ってるアプリでマナーモードとか切り替えてる
物理ボタンはあまり使いたくないしスマートキー割当可能な機能少ないし使ってない
477: 2019/09/05(木) 11:24:06.74
スマキにもっと割り当てさせろよ
481: 2019/09/05(木) 11:32:18.00
>>477
わかる、もっと細かい設定できるようにアプデして欲しいな
モバイルデータ通信とwifiの切替、省電力とスーパー節約の切替
個人的にはそういうカスタムできると嬉しい
わかる、もっと細かい設定できるようにアプデして欲しいな
モバイルデータ通信とwifiの切替、省電力とスーパー節約の切替
個人的にはそういうカスタムできると嬉しい
483: 2019/09/05(木) 11:40:32.05
また自演モードか
484: 2019/09/05(木) 12:29:50.46
今日昼1にシルバー8G着弾したわ。
これから愉しむぞー。
これから愉しむぞー。
485: 2019/09/05(木) 12:35:23.05
まだ着弾初老おるんか
486: 2019/09/05(木) 12:36:40.53
オレも着弾させようかな~
それとも直接店まで出向いて買取に行ってあげようか
それとも直接店まで出向いて買取に行ってあげようか
487: 2019/09/05(木) 12:37:44.04
ちな俺は買い取りからの着弾。
490: 2019/09/05(木) 12:41:24.25
会社ではdocomoは圏外なのにUQにしたらアンテナバリバリ・・・
491: 2019/09/05(木) 12:42:19.75
ポケゴ民諸君
メモリてんこ盛りの効果をレビューしてくれ
メモリてんこ盛りの効果をレビューしてくれ
492: 2019/09/05(木) 12:44:08.48
>>491
ポケゴなんて6Gでも十分だがね。
ポケゴなんて6Gでも十分だがね。
496: 2019/09/05(木) 12:52:48.86
>>492
ポケゴ・chmate・みんポケ・IngressPRIME・Twitter・ドラクエウォーク・ハリポタgo
6GBで足りる?
ポケゴ・chmate・みんポケ・IngressPRIME・Twitter・ドラクエウォーク・ハリポタgo
6GBで足りる?
493: 2019/09/05(木) 12:44:12.31
「ノッチない方がいい」といったときに
・ベゼルもノッチもないZenfone6スタイルは譲れないね!派と
・ノッチはイヤだけどそもそもベゼル残ってていいんだけど…派がいるんだろう
・ベゼルもノッチもないZenfone6スタイルは譲れないね!派と
・ノッチはイヤだけどそもそもベゼル残ってていいんだけど…派がいるんだろう
495: 2019/09/05(木) 12:50:15.24
僕も着床させたい
497: 2019/09/05(木) 12:54:53.21
ベゼルというか、物理ボタンくれ派
498: 2019/09/05(木) 12:55:24.00
今更物理は要らないな…
壊れる原因だし
壊れる原因だし
499: 2019/09/05(木) 12:56:17.56
>>498
フリップカメラ「呼んだ?」
フリップカメラ「呼んだ?」
500: 2019/09/05(木) 12:57:24.17
>>499
稼働回数考えれば、顔認証しまくらない限りはまぁってなる
戻るキーとか物理だと、1日に一体何回押すかわからんくらいだから、摩耗が一番先に来る
稼働回数考えれば、顔認証しまくらない限りはまぁってなる
戻るキーとか物理だと、1日に一体何回押すかわからんくらいだから、摩耗が一番先に来る
501: 2019/09/05(木) 13:16:43.00
戻るやメニューが物理キーなんてキッズや高齢者向けモデルとかだけで
昔から基本タッチキーだったと思うけどな
当然劣化なんてなかった
自分も過去にipodのホームボタンとかダメに
なった経験あるから電源キーとか押し込み式の
物理キーは極力押さないわ
まぁどうせ確実に1年未満で買い換えるから
よっぽど劣化が現れる事はないと分かっちゃいるけど
昔から基本タッチキーだったと思うけどな
当然劣化なんてなかった
自分も過去にipodのホームボタンとかダメに
なった経験あるから電源キーとか押し込み式の
物理キーは極力押さないわ
まぁどうせ確実に1年未満で買い換えるから
よっぽど劣化が現れる事はないと分かっちゃいるけど
502: 2019/09/05(木) 13:19:35.52
3Ultraはベゼルに静電式の戻るボタン配置だった
503: 2019/09/05(木) 13:23:42.17
公式通販のシルバー復活しないな…
黒の方が人気だから沢山作ってるのかな?
黒の方が人気だから沢山作ってるのかな?
504: 2019/09/05(木) 13:39:29.47
ガラスフィルム買い直したけど今度は縁が浮くなぁ
505: 2019/09/05(木) 14:06:29.59
着弾とか気持ち悪いよね…
ツイッターのHuawei信者がよく海外からとりよせて着弾とかかいてるやついたけど
ツイッターのHuawei信者がよく海外からとりよせて着弾とかかいてるやついたけど
506: 2019/09/05(木) 14:07:30.13
本当にキモいね
507: 2019/09/05(木) 14:14:12.16
E30届きました。
508: 2019/09/05(木) 14:35:41.92
早上がりしたからビックでフイルムやケース見てくるわ
509: 2019/09/05(木) 15:02:55.63
simと同時購入どこにしようか迷ってたらどこも完売してしまった
iijに問い合わせても次回入荷未定言われた
8Gは結構長い事残ってたのになあ、さっさと買えばよかった
iijに問い合わせても次回入荷未定言われた
8Gは結構長い事残ってたのになあ、さっさと買えばよかった
518: 2019/09/05(木) 17:34:57.12
>>509
俺も。RAM6か8で迷ってる間に
まさか売り切れるとはねw
キャンペーン中に再入荷してくれると良いんだけどなぁ
俺も。RAM6か8で迷ってる間に
まさか売り切れるとはねw
キャンペーン中に再入荷してくれると良いんだけどなぁ
510: 2019/09/05(木) 15:07:47.88
買いたいと思ったときが買い時
新宿ビックロめちゃくちゃ扱い小さい。。。
ケースの選択肢ほとんど無しフイルムも少ない
まるまるポイント利用してレイアウトのフイルムにしたがとりあえず
新宿ビックロめちゃくちゃ扱い小さい。。。
ケースの選択肢ほとんど無しフイルムも少ない
まるまるポイント利用してレイアウトのフイルムにしたがとりあえず
513: 2019/09/05(木) 15:35:23.46
おすすめのフィルムある?
あれば教えてクレメンス
あれば教えてクレメンス
517: 2019/09/05(木) 17:34:42.57
>>513
>>515
曲面まで保護できる
https://m.ja.aliexpress.com/item/33037636206.html?pid=808_0007_0101&spm=a2g0n.search-amp.list.33037636206&aff_trace_key=&aff_platform=msite&m_page_id=949amp-DJUgJAo9qOgjiJgnaN9iDw1567671476555
>>515
曲面まで保護できる
https://m.ja.aliexpress.com/item/33037636206.html?pid=808_0007_0101&spm=a2g0n.search-amp.list.33037636206&aff_trace_key=&aff_platform=msite&m_page_id=949amp-DJUgJAo9qOgjiJgnaN9iDw1567671476555
519: 2019/09/05(木) 17:52:08.96
>>515
ミヤビックスφ(..)
とりま買ってみるよありがとね!
いま適当に選んだやつ使ってんだけど端が浮いて違和感ありまくりだし笑
>>517
そんなのあるんだ!!
見た目はかなり良さげ!ありがとう!
ミヤビックスφ(..)
とりま買ってみるよありがとね!
いま適当に選んだやつ使ってんだけど端が浮いて違和感ありまくりだし笑
>>517
そんなのあるんだ!!
見た目はかなり良さげ!ありがとう!
514: 2019/09/05(木) 15:35:56.34
これAV1のハードウェアエンコード入ってるの?
515: 2019/09/05(木) 16:11:44.34
ミヤビックスでいいと思うが微妙に左右足りてないんだよな
520: 2019/09/05(木) 18:12:36.58
やめたほうがいーよ。ミヤビとpdaは指紋がヤバイくらいつく
ラスタバナナに変えたらサイコーになったよ
ラスタバナナに変えたらサイコーになったよ
521: 2019/09/05(木) 18:13:56.73
amazon文鎮の交換機7日配達きたぁぁ
522: 2019/09/05(木) 18:16:25.64
トワイライト明後日着弾きたー
524: 2019/09/05(木) 18:32:07.80
Gmailアブリの調子が悪いなぁ。通知が来なかったり、Icloudとの同期は出来たり出来なかったり。同じ症状の人いる?
539: 2019/09/05(木) 19:45:54.94
>>524
gmail公式はプッシュ受信にそもそも対応してないのでサードパーティーのメーラー使わないとプッシュ受信しない
zenfone6 gmail プッシュ受信しない 常駐 設定 でぐぐれ
gmail公式はプッシュ受信にそもそも対応してないのでサードパーティーのメーラー使わないとプッシュ受信しない
zenfone6 gmail プッシュ受信しない 常駐 設定 でぐぐれ
525: 2019/09/05(木) 18:35:29.32
着弾キター
530: 2019/09/05(木) 18:58:01.78
>>525
他人の言葉をいちいち論うのは子供っぽいから止めたほうが良いと思うよ?
もういい年した大人でしょ?
他人の言葉をいちいち論うのは子供っぽいから止めたほうが良いと思うよ?
もういい年した大人でしょ?
542: 2019/09/05(木) 19:54:58.47
>>530
噛み付いてきたってことは今までの自演だったのね
噛み付いてきたってことは今までの自演だったのね
526: 2019/09/05(木) 18:35:57.63
確かに色んなアプリの通知が来たり来なかったりだわ
wifiだけで動かしてる禅3は通知来てるけど…謎
wifiだけで動かしてる禅3は通知来てるけど…謎
527: 2019/09/05(木) 18:36:20.82
ちなみに今回買ったガラスフイルムはコレ
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1565921272-501032
指紋付きにくいしそこそこ硬いけど全体的に液晶より1㍉くらい小さめ
結局ビックはフイルム/ケース共にレイアウト製しか置いてなかった
淀はそれにラスタバナナが加わるくらいで選択肢はほとんどないと言ってもいい
今後ケースはチャイナ頼みになってしまうのかな。。。
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1565921272-501032
指紋付きにくいしそこそこ硬いけど全体的に液晶より1㍉くらい小さめ
結局ビックはフイルム/ケース共にレイアウト製しか置いてなかった
淀はそれにラスタバナナが加わるくらいで選択肢はほとんどないと言ってもいい
今後ケースはチャイナ頼みになってしまうのかな。。。
536: 2019/09/05(木) 19:15:09.55
540: 2019/09/05(木) 19:47:35.92
>>536
KAKU使ってるのかな
材質はTPUだと思うけどやはり縁はヤワヤワかい?
KAKU使ってるのかな
材質はTPUだと思うけどやはり縁はヤワヤワかい?
556: 2019/09/05(木) 20:24:50.28
大きなフォントいじられてつらいw
お前らも今になるんだよ。
>>540
まさにKAKUだよ。形状のせいか、十分な剛性はある。
しかしエッジが立ちすぎて、手が痛いくらい。
手帳型の中身だけ使っているようなかっこわるさだよ。
明日届く純正ケースと使い比べるわ。
お前らも今になるんだよ。
>>540
まさにKAKUだよ。形状のせいか、十分な剛性はある。
しかしエッジが立ちすぎて、手が痛いくらい。
手帳型の中身だけ使っているようなかっこわるさだよ。
明日届く純正ケースと使い比べるわ。
543: 2019/09/05(木) 19:58:43.34
>>536
文字デカすぎわろた
おじいちゃんのasusの時代
文字デカすぎわろた
おじいちゃんのasusの時代
545: 2019/09/05(木) 20:00:53.15
>>536
文字でかすぎてじじいかと思った
文字でかすぎてじじいかと思った
555: 2019/09/05(木) 20:14:29.02
>>536
おじいちゃん小さい字読めないの?
おじいちゃん小さい字読めないの?
529: 2019/09/05(木) 18:39:52.84
フィルムはアンチグレアがよい
https://i.imgur.com/yzgMfLu.jpg
https://i.imgur.com/yzgMfLu.jpg
546: 2019/09/05(木) 20:01:33.68
>>529
それも不具合品やでなあ。
それも不具合品やでなあ。
547: 2019/09/05(木) 20:03:30.01
>>546
開封して確認して欲しいわ
次も文鎮だったら返金でいく
これ以上の機会損失は無理
賠償金請求待ったなし
開封して確認して欲しいわ
次も文鎮だったら返金でいく
これ以上の機会損失は無理
賠償金請求待ったなし
531: 2019/09/05(木) 19:00:29.96
ケース難民になるなこれ
535: 2019/09/05(木) 19:11:50.57
>>531
アホ発見
アホ発見
532: 2019/09/05(木) 19:01:17.01
手帳ケースで蓋の方にもカメラ穴付いてるやつ無い?
蓋裏側に持ってくと撮影できないって盲点だったわ
自分で加工するしか無い?
蓋裏側に持ってくと撮影できないって盲点だったわ
自分で加工するしか無い?
533: 2019/09/05(木) 19:03:19.66
ケース早く沢山でないかなぁ
手帳型のガッチリ保護タイプが欲しい
手帳型のガッチリ保護タイプが欲しい
534: 2019/09/05(木) 19:10:50.67
充電しても全然充電されないんだけど…なんだこれ。同じ人いる?
537: 2019/09/05(木) 19:30:46.50
E30届いたどー!
すげぇー背面に指紋着かねぇー!
すげぇー背面に指紋着かねぇー!
538: 2019/09/05(木) 19:38:15.68
フルスクリーンのやつが売れるのは
良いことだ
M字ハゲとパンチホールなんか
無くなればいい
良いことだ
M字ハゲとパンチホールなんか
無くなればいい
541: 2019/09/05(木) 19:52:27.94
Amazonで買うかぁ
544: 2019/09/05(木) 20:00:37.92
おじいちゃんもasus着弾しちゃう時代
548: 2019/09/05(木) 20:04:35.44
Amazonでポチった
シルバーの方が良かったけどブラックしかなかった
シルバーの方が良かったけどブラックしかなかった
549: 2019/09/05(木) 20:05:36.62
画面端が浮くガラスフィルム買ってしまってすごく憂鬱な毎日なんだが、端まで貼れて端が浮かないガラスフィルム誰か
550: 2019/09/05(木) 20:06:50.14
ガラスは地雷やろ
zen3の時代に卒業したわ
zen4もクソデジz2proもフィルム一択
zen3の時代に卒業したわ
zen4もクソデジz2proもフィルム一択
551: 2019/09/05(木) 20:08:16.86
E30買ってもなおペリア1より安いのか…
どうせ難民だし入荷後に12Gの世界を体験するのも悪くないかもな
どうせ難民だし入荷後に12Gの世界を体験するのも悪くないかもな
552: 2019/09/05(木) 20:10:22.73
しかしなんでWipe cache partition無くなったんだろうな
これだけモヤモヤする
アップデートしたらワイプキャッシュしないとなんとなくモヤモヤが残る
これだけモヤモヤする
アップデートしたらワイプキャッシュしないとなんとなくモヤモヤが残る
554: 2019/09/05(木) 20:14:06.33
>>552
上長押しとかコマンド変わったわけじゃなく?
上長押しとかコマンド変わったわけじゃなく?
553: 2019/09/05(木) 20:10:36.21
ペリアとかz3で卒業したは
うねうね歪んで半年で逝った
応急処置的に買ったzenfone2laserから毎年zen新調よ
うねうね歪んで半年で逝った
応急処置的に買ったzenfone2laserから毎年zen新調よ
557: 2019/09/05(木) 20:26:02.38
箱だけ並べてみた
https://i.imgur.com/RFEnCFH.jpg
https://i.imgur.com/RFEnCFH.jpg
559: 2019/09/05(木) 20:49:36.60
分かる人いたら教えてほしい。
付属の充電ケーブルでzenfone6を一時間くらい充電してもほぼバッテリー容量変わらず。
付属の充電ケーブルを別の端末に挿したら、30分くらいで5%くらい充電。
他の充電ケーブルをzenfone6に挿したら、30分くらいで15%充電。
これって不具合?充電速度遅いの?
付属の充電ケーブルでzenfone6を一時間くらい充電してもほぼバッテリー容量変わらず。
付属の充電ケーブルを別の端末に挿したら、30分くらいで5%くらい充電。
他の充電ケーブルをzenfone6に挿したら、30分くらいで15%充電。
これって不具合?充電速度遅いの?
562: 2019/09/05(木) 21:03:45.52
>>559
ケーブルがダメなんでしょ
充電の詳しい仕様は、zenfone6 充電 遅い 仕様 で検索
ケーブルがダメなんでしょ
充電の詳しい仕様は、zenfone6 充電 遅い 仕様 で検索
563: 2019/09/05(木) 21:06:54.00
>>562
充電遅いの?
40%から100まで1時間ちょいでおわったんだけど
充電遅いの?
40%から100まで1時間ちょいでおわったんだけど
564: 2019/09/05(木) 21:24:33.70
>>559
あ、もし本当にケーブル内断線だったら発火の危険あるから使うのはやめた方がいいよ
あ、もし本当にケーブル内断線だったら発火の危険あるから使うのはやめた方がいいよ
561: 2019/09/05(木) 21:02:47.39
ケーブル内で断線してんじゃね?
566: 2019/09/05(木) 21:44:03.82
568: 2019/09/05(木) 21:54:34.45
今はどこもこんなもんだろ
569: 2019/09/05(木) 21:59:34.96
やっぱこの端末売れてるよね
恐らくはASUSの想定以上に日本で受けてる
個人的にもかつて国産ガラケーがいろいろやっていた頃を思い起こす商品だと思うわ
ソニーはこういう商品を作れなくなってから保険屋になったよなぁ
恐らくはASUSの想定以上に日本で受けてる
個人的にもかつて国産ガラケーがいろいろやっていた頃を思い起こす商品だと思うわ
ソニーはこういう商品を作れなくなってから保険屋になったよなぁ
574: 2019/09/05(木) 22:22:36.87
>>569
世界的に売れてて日本への供給が追いついたから売ってるだけだぞw
世界的に売れてて日本への供給が追いついたから売ってるだけだぞw
585: 2019/09/05(木) 22:37:06.64
>>569
国産ガラケーはメーカーごとに特色があって面白かったよな
パナソニックの折りたたみ携帯でヒンジ左側にあるボタンを押すとパカッて開くタイプのを愛用してたわ
やっぱギミックのあるガジェットって面白い
zenfone6のカメラギミック面白いわ
国産ガラケーはメーカーごとに特色があって面白かったよな
パナソニックの折りたたみ携帯でヒンジ左側にあるボタンを押すとパカッて開くタイプのを愛用してたわ
やっぱギミックのあるガジェットって面白い
zenfone6のカメラギミック面白いわ
570: 2019/09/05(木) 22:08:32.75
どうもメーカー在庫もなくて生産即出荷みたいな感じだな
571: 2019/09/05(木) 22:16:10.04
俺も使ってるivideoみたいな大容量simが今流行ってる影響もあると思う
トリプルスロットの需要がある
m2proはもっさりで色々クソなんで乗り換えという人もいるだろう
ファーウェイももうまともな社会人なら買わないし、いろいろ神風吹いてる
トリプルスロットの需要がある
m2proはもっさりで色々クソなんで乗り換えという人もいるだろう
ファーウェイももうまともな社会人なら買わないし、いろいろ神風吹いてる
572: 2019/09/05(木) 22:20:08.85
ずっとivideo云々言ってるヤツもまともじゃない
573: 2019/09/05(木) 22:21:01.31
クソデジは半年で壊れた欠陥
575: 2019/09/05(木) 22:25:17.04
レイアウトのくそ高ガラスフィルム買ってレビューしてやっからお前ら待ってろ
あとAmazonの極薄クリアケースもポチッた
あとAmazonの極薄クリアケースもポチッた
576: 2019/09/05(木) 22:26:01.14
>>575
おじいちゃん、もうねんねの時間ですよー
おじいちゃん、もうねんねの時間ですよー
582: 2019/09/05(木) 22:33:08.45
>>576
着弾したらまた報告するは(笑)
着弾したらまた報告するは(笑)
589: 2019/09/05(木) 22:45:00.87
>>575
あっ俺も同じの買いました。
あっ俺も同じの買いました。
577: 2019/09/05(木) 22:26:35.39
しょうもない日本市場やで
ポリカのケースねーのかな
純正と同じやつ
TPUは紫外線ですぐ黄ばむのがうぜぇ
ポリカのケースねーのかな
純正と同じやつ
TPUは紫外線ですぐ黄ばむのがうぜぇ
578: 2019/09/05(木) 22:28:27.58
12000円足すだけでメモリとストレージ倍になるなら30周年エディション買ったほうが得?
579: 2019/09/05(木) 22:29:47.50
>>578
3年保証考えたら得かもな
3年保証考えたら得かもな
583: 2019/09/05(木) 22:34:41.16
>>579
たしかにな
バッテリー交換も公式だと15000円くらいかかるからな
バッテリーが2割劣化したら保証期間内なら無料交換してくれるんだよな
だいたい2年使えばそんくらい劣化するから、一回タダでバッテリー交換してもらえると考えれば記念モデルは実はお買い得とさえ言えるかもしれん
たしかにな
バッテリー交換も公式だと15000円くらいかかるからな
バッテリーが2割劣化したら保証期間内なら無料交換してくれるんだよな
だいたい2年使えばそんくらい劣化するから、一回タダでバッテリー交換してもらえると考えれば記念モデルは実はお買い得とさえ言えるかもしれん
588: 2019/09/05(木) 22:44:55.13
>>579
>>583
ありがとう
どうせ買うなら。。と思って記念モデル買うことにする
>>583
ありがとう
どうせ買うなら。。と思って記念モデル買うことにする
623: 2019/09/06(金) 01:49:14.82
>>583
>バッテリーが2割劣化したら保証期間内なら無料交換してくれるんだよな
30周年モデルはバッテリーも保証されるのは知ってるけど
劣化での保証は信じられないなぁ
バッテリー妊娠くらいが保証の対象かと思ってた
検索しても出てこないけど、ソースある?
もし、ホントなら迷ってたけど
即、30周年モデルポチるよ
>バッテリーが2割劣化したら保証期間内なら無料交換してくれるんだよな
30周年モデルはバッテリーも保証されるのは知ってるけど
劣化での保証は信じられないなぁ
バッテリー妊娠くらいが保証の対象かと思ってた
検索しても出てこないけど、ソースある?
もし、ホントなら迷ってたけど
即、30周年モデルポチるよ
580: 2019/09/05(木) 22:30:50.76
人による
6g128gbあればよい
わんちゃんsd720でもよかった
SD660でミドハイ信者になったわ
3年経過でまだ現役660まじで神だわな
6g128gbあればよい
わんちゃんsd720でもよかった
SD660でミドハイ信者になったわ
3年経過でまだ現役660まじで神だわな
581: 2019/09/05(木) 22:31:03.32
極薄クリアケースとか絶対やめとけって
落としたら故障の未来しか見えんわ
四隅がポコッと出たTPUケースが至高
今まですべてのスマホ四隅ポコッのtpuケースで何回も落としてるけど一つも壊れたこと無いという実績がある
極薄クリアケースとか絶対壊れる
落としたら故障の未来しか見えんわ
四隅がポコッと出たTPUケースが至高
今まですべてのスマホ四隅ポコッのtpuケースで何回も落としてるけど一つも壊れたこと無いという実績がある
極薄クリアケースとか絶対壊れる
584: 2019/09/05(木) 22:35:00.26
エバおじいちゃん永遠におやすみ
593: 2019/09/05(木) 22:53:23.60
>>584
お前は認知症か。ID、書き込み内容、区別できないガイジ?
お前は認知症か。ID、書き込み内容、区別できないガイジ?
596: 2019/09/05(木) 22:57:24.27
>>593
IDなんて見てないし
書き込みたどるのもめんどいし
直前レスに対して一期一会でやってる
お前が誰とかどうでもいいな
IDなんて見てないし
書き込みたどるのもめんどいし
直前レスに対して一期一会でやってる
お前が誰とかどうでもいいな
590: 2019/09/05(木) 22:48:08.44
ガラスは素人すぎるw
3年前に嫌気さして選択肢すらないだろ普通
3年前に嫌気さして選択肢すらないだろ普通
591: 2019/09/05(木) 22:51:03.97
右も左もiphoneなこの国じゃ良い
592: 2019/09/05(木) 22:52:28.49
意味不明
ガラスだろうがフイルムだろうが各々の好みで選べばいい
それはケースにも当てはまるが使ってどうなっても自己責任
10年どころかたかだか2~3年くらい使うモノでGDGD言うな
ガラスだろうがフイルムだろうが各々の好みで選べばいい
それはケースにも当てはまるが使ってどうなっても自己責任
10年どころかたかだか2~3年くらい使うモノでGDGD言うな
594: 2019/09/05(木) 22:54:28.65
一瞬iPhoneに戻ろうかなとも思ったが端末高杉てなw
ミドルクラスの価格でハイエンドの満足
Zenfone6にしてマジで良かった
ミドルクラスの価格でハイエンドの満足
Zenfone6にしてマジで良かった
595: 2019/09/05(木) 22:55:46.15
は?
1年サイクルで買い換えてるわ
今回はz2pro故障で9ヶ月にてzen6
ガラスはすぐズレる
でその状態でエッジに負荷かかると割れる
2枚セットじゃ足りねーぞ
2ヶ月で張り替えコースだから
1年サイクルで買い換えてるわ
今回はz2pro故障で9ヶ月にてzen6
ガラスはすぐズレる
でその状態でエッジに負荷かかると割れる
2枚セットじゃ足りねーぞ
2ヶ月で張り替えコースだから
597: 2019/09/05(木) 22:58:46.78
598: 2019/09/05(木) 23:01:59.25
ロック画面ちょっと暗くない?
599: 2019/09/05(木) 23:03:28.35
おま環で言い訳なのでNGへ。
600: 2019/09/05(木) 23:04:31.55
黙ってやれない情けねーww
こいつNGだよねってみんなに同調求めるザコ
こいつNGだよねってみんなに同調求めるザコ
601: 2019/09/05(木) 23:05:15.87
買いそびれ続けてたからお取り寄せだけど楽天Joshinで買っちゃった
今更イライラせず待つつもりだけどいつ頃入荷するかなぁ…さすがに今月中だよね?
今更イライラせず待つつもりだけどいつ頃入荷するかなぁ…さすがに今月中だよね?
602: 2019/09/05(木) 23:07:16.32
こちとらeBayで日本人に売るzen6ねーからキャンセルな食らって
2ヶ月待ってんだ
ama届いたら1日ひゃっほいして充電できない文鎮コースだし
2ヶ月待ってんだ
ama届いたら1日ひゃっほいして充電できない文鎮コースだし
603: 2019/09/05(木) 23:15:35.41
604: 2019/09/05(木) 23:23:30.54
30周年のやつは世界限定3000台かよ
新型iPhoneと比べる奴多そうだな
新型iPhoneと比べる奴多そうだな
605: 2019/09/05(木) 23:26:15.86
これで勘違いしてzen4時代の多品種迷走しなきゃいいけどな
堅実に売れ筋だけ開発してけいろいろ開発すなー
堅実に売れ筋だけ開発してけいろいろ開発すなー
606: 2019/09/05(木) 23:35:22.72
そういや久しぶりに韓国関連のニュースやらないな
いいことだ
いいことだ
607: 2019/09/05(木) 23:36:19.84
ケース探したいけど尼はサクラレビュー多過ぎで参考にならんなあこれ
608: 2019/09/05(木) 23:49:10.38
ケースだけじゃないよ。チャイナ製ほぼ全てサクラレビューでもうわけわからん
609: 2019/09/05(木) 23:53:11.93
90%以上星5評価とか草生えるよな
でもまあ安いし特にこだわりがない物とかだと買っちゃうわ、今日もタイムセールでヘッドホン買ったし
そして駄目だったらボロクソのレビュー書いて、5000円分の商品券送るので消してくださいと頼まれてウマウマ
でもまあ安いし特にこだわりがない物とかだと買っちゃうわ、今日もタイムセールでヘッドホン買ったし
そして駄目だったらボロクソのレビュー書いて、5000円分の商品券送るので消してくださいと頼まれてウマウマ
610: 2019/09/06(金) 00:04:31.42
ちょっと質問なんだが、本体裏のSerialシールの下に光の加減で内側に打刻みたいのがあるんだが、初期不良なのか?
https://i.imgur.com/gTlqun2.jpg
https://i.imgur.com/g0hws8I.jpg
https://i.imgur.com/gTlqun2.jpg
https://i.imgur.com/g0hws8I.jpg
612: 2019/09/06(金) 00:08:02.22
>>610
ちょくちょく報告にあったやつじゃない?
金型の精度が悪いのかね?
ちょくちょく報告にあったやつじゃない?
金型の精度が悪いのかね?
613: 2019/09/06(金) 00:13:31.78
>>612
画像見辛くてすまん。
ガラスフィルムのミスった時の気泡みたいな感じなんだよね。
手で触っても感じないんだけど、スマホを傾けると目立つ感じなんだ。
シルバーの人はこれ初期不良で交換してもらったのかな?
画像見辛くてすまん。
ガラスフィルムのミスった時の気泡みたいな感じなんだよね。
手で触っても感じないんだけど、スマホを傾けると目立つ感じなんだ。
シルバーの人はこれ初期不良で交換してもらったのかな?
622: 2019/09/06(金) 01:34:30.91
>>612
背面の謎のくぼみってwikiにもあったみたいだね。
結構多いのかな。
背面の謎のくぼみってwikiにもあったみたいだね。
結構多いのかな。
633: 2019/09/06(金) 07:35:26.43
>>622
ワイも背面凹み端末引いたわ
購入2週間以内なら初期不良で交換対応してもらえるから早めに赤坂に持ってけよ~
ワイは先週もってった
ワイも背面凹み端末引いたわ
購入2週間以内なら初期不良で交換対応してもらえるから早めに赤坂に持ってけよ~
ワイは先週もってった
645: 2019/09/06(金) 09:24:57.33
>>633
まじかい?
ジョーシンで買ったんだが直赤坂でいいのか?
まじかい?
ジョーシンで買ったんだが直赤坂でいいのか?
650: 2019/09/06(金) 10:31:54.89
>>645
マジまじ
まずはジョーシンに連絡してみたら?すぐ代替品用意してくれるならそっちの方がいいかもよ?
赤坂だとその場で確認してから修理工場に送って確認で対応決まる感じだから一週間以上はかかるからね
箱の付属品も忘れずにね
マジまじ
まずはジョーシンに連絡してみたら?すぐ代替品用意してくれるならそっちの方がいいかもよ?
赤坂だとその場で確認してから修理工場に送って確認で対応決まる感じだから一週間以上はかかるからね
箱の付属品も忘れずにね
653: 2019/09/06(金) 10:41:42.99
>>650
丁寧にありがとうね。
丁寧にありがとうね。
614: 2019/09/06(金) 00:25:17.09
>>610
俺の30周年記念モデルにも指紋センサー付近に打痕みたいなのがある
もー一々気にしても長く使えどこらしらダメージは受けるから気にしないことにした
俺の30周年記念モデルにも指紋センサー付近に打痕みたいなのがある
もー一々気にしても長く使えどこらしらダメージは受けるから気にしないことにした
684: 2019/09/06(金) 13:58:57.92
>>679
今は増産されているが供給が追いついてないので
>>610や>>665の様な初期不良ではないのに初期不良として返却された
一度人の手に渡ったスマホを次の出荷に回されている時期なので
もう数ヶ月待った方がいいぞ
今は増産されているが供給が追いついてないので
>>610や>>665の様な初期不良ではないのに初期不良として返却された
一度人の手に渡ったスマホを次の出荷に回されている時期なので
もう数ヶ月待った方がいいぞ
691: 2019/09/06(金) 14:27:39.07
>>684
中の人なの?
初期不良かでないかは売り主の判断だろ?
中の人なの?
初期不良かでないかは売り主の判断だろ?
866: 2019/09/07(土) 22:19:03.20
品質悪くて都合の悪い事は、全部クレーマー扱いw
>>610
>>665
背面打痕もフリップ隙間も、みんなクレーマー扱いされるぞ!
>>610
>>665
背面打痕もフリップ隙間も、みんなクレーマー扱いされるぞ!
611: 2019/09/06(金) 00:06:03.45
ヤバい835から855でもグラブルが快適になった
641: 2019/09/06(金) 09:12:18.40
>>611
まじで?なんか思ったよりもスムーズじゃないんだけど…設定がおかしいかな
まじで?なんか思ったよりもスムーズじゃないんだけど…設定がおかしいかな
646: 2019/09/06(金) 09:55:12.72
>>641
アビ→アビの詰まりとか台詞減るくらい見てわかるレベルでスムーズになっとるよ
ちなみにブラウザ版のChrome
アビ→アビの詰まりとか台詞減るくらい見てわかるレベルでスムーズになっとるよ
ちなみにブラウザ版のChrome
654: 2019/09/06(金) 10:55:49.31
>>646
Chromeか。アプリしか使ってないからそっちも試してみようかな
Chromeか。アプリしか使ってないからそっちも試してみようかな
663: 2019/09/06(金) 11:31:23.16
>>654
アプリは読み込みにビローンって入るのとすぐに落ちるって致命的な欠陥かかえてるから順位箱争奪の連戦とか役割決まってるファーさんとかじゃ全く使えん
ブラウザ版やると戻る気も起こらなくなると思うよ
アプリは読み込みにビローンって入るのとすぐに落ちるって致命的な欠陥かかえてるから順位箱争奪の連戦とか役割決まってるファーさんとかじゃ全く使えん
ブラウザ版やると戻る気も起こらなくなると思うよ
672: 2019/09/06(金) 12:38:56.26
>>663
そんなに違うのね!ありがとう使ってみます!!
そんなに違うのね!ありがとう使ってみます!!
615: 2019/09/06(金) 00:29:59.41
ちょこちょこカメラ緩くなるけどはいはい待ってねって感じでカメラを収納ボタン押すのが楽しくなってきたわ
616: 2019/09/06(金) 00:35:12.91
フリップカメラ裏指紋付いてるな、開封したばかりなのに。
これ品質管理どうなってるんだ?
これ品質管理どうなってるんだ?
617: 2019/09/06(金) 00:45:22.25
まあ日本人は神経質すぎるんじゃない?と思わなくもないけど、高い金出して買ってると小さな瑕疵でもモヤッとするよね
618: 2019/09/06(金) 00:48:56.02
製造工程手間掛かってる上に
スマホのラインでこんな面倒くさい機構
扱った事ないだろうから
多少組立品質にムラがあるのはしょうがないかなと
スマホのラインでこんな面倒くさい機構
扱った事ないだろうから
多少組立品質にムラがあるのはしょうがないかなと
619: 2019/09/06(金) 01:01:37.44
zen3からの移行なんだがフラッグシップモデルなんだからそこんとこ頼むといった感じだ
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR
620: 2019/09/06(金) 01:04:06.41
あすす、ama >> 他MVNOキャリア
キャリアとそれ以外で露骨に製品検査のレベル変えてるんじゃないのか。
他社納入製品だと相手先製品の検品は厳しいけど、自社ブランドの製品は
一段おちるとか聞いたことある。取引先重視ということなんだろうけど。
たしかにIIJとか志村で買って瑕疵品だったという書き込みは見てないから。
キャリアとそれ以外で露骨に製品検査のレベル変えてるんじゃないのか。
他社納入製品だと相手先製品の検品は厳しいけど、自社ブランドの製品は
一段おちるとか聞いたことある。取引先重視ということなんだろうけど。
たしかにIIJとか志村で買って瑕疵品だったという書き込みは見てないから。
621: 2019/09/06(金) 01:22:08.16
8月末に頼んだE30の発送連絡キターーー!!!
中旬と言われてたけど、思ったより早かった
中旬と言われてたけど、思ったより早かった
624: 2019/09/06(金) 02:03:31.09
確かに他社納入分は検品レベルが
厳しいってのは頷けるな
てか普通そうだわな
厳しいってのは頷けるな
てか普通そうだわな
625: 2019/09/06(金) 04:47:37.38
もしかして30周年記念モデルって全世界で3000台限定ならもう買えないのかな?
さすがにもう売り切れになっちゃったかな
さすがにもう売り切れになっちゃったかな
628: 2019/09/06(金) 05:44:53.42
>>625
公式でまで注文受け付けてるから行けるんじゃない?
てか限定何台とかを真に受けるとかピュアすぎやろ
公式でまで注文受け付けてるから行けるんじゃない?
てか限定何台とかを真に受けるとかピュアすぎやろ
629: 2019/09/06(金) 06:13:42.51
>>628
マジか
限定3000台なんて一日で完売レベルだと思ったんだけどまだ受け付けできるからおかしいなと思ったんだよ
安心した
マジか
限定3000台なんて一日で完売レベルだと思ったんだけどまだ受け付けできるからおかしいなと思ったんだよ
安心した
627: 2019/09/06(金) 05:07:24.43
指紋ジェスチャー系のアプリが使えなくなった
どうしてだー
どうしてだー
630: 2019/09/06(金) 06:40:46.27
シリアル番号がないから3000台しか本当に売らないかはわからない
631: 2019/09/06(金) 07:10:29.37
品薄商法に続いて限定商法もやるんやなw
632: 2019/09/06(金) 07:12:06.84
受注台数見ながら生産してますよ
敢えてアナウンスしないだけ。
業界的にも良くある事。
敢えてアナウンスしないだけ。
業界的にも良くある事。
634: 2019/09/06(金) 07:57:50.47
禅6に関してはiijを利用してて良かったと思ったw
636: 2019/09/06(金) 08:26:31.73
>>634
大して安くなってない
gooのほうがいいだろ
大して安くなってない
gooのほうがいいだろ
635: 2019/09/06(金) 08:18:10.37
個体差レベルの不具合ちらちらあるね
637: 2019/09/06(金) 08:33:48.92
バッテリーケアで時間設定して充電しても30~1時間前に100%になってんだけど、そんなもんなの?
657: 2019/09/06(金) 11:02:41.10
>>637
多少早く外すことを織り込んでのものだと思う
こっちでも1時間早かったな
>>651
ホーム変えるしかない
多少早く外すことを織り込んでのものだと思う
こっちでも1時間早かったな
>>651
ホーム変えるしかない
638: 2019/09/06(金) 08:46:44.32
MNP前提ならSimsellerかOCNなんだろうけど
今回は端末だけほしかったからiijで良かったsimは契約してない
納期も早かったしここで書かれてるような不具合も傷もない
今回は端末だけほしかったからiijで良かったsimは契約してない
納期も早かったしここで書かれてるような不具合も傷もない
639: 2019/09/06(金) 09:00:53.74
9万か高いよな
欲しいけど悩む
先月5買ったばかりなんだがカメラが気になる
欲しいけど悩む
先月5買ったばかりなんだがカメラが気になる
640: 2019/09/06(金) 09:10:32.07
日本の製品て神経質な日本人により入念な動作チェック、検品により
不具合や初期不良はないけど人件費により値段が跳ね上がり
性能の割に高いので売れなくなってる
それを考えたら細かいこと気にしてると値段上がりそう
不具合や初期不良はないけど人件費により値段が跳ね上がり
性能の割に高いので売れなくなってる
それを考えたら細かいこと気にしてると値段上がりそう
660: 2019/09/06(金) 11:29:37.55
>>640
最近は値段高いままで品質下がってるからもっと問題
最近は値段高いままで品質下がってるからもっと問題
642: 2019/09/06(金) 09:12:54.94
ZenFone6でCC-ViwerEX使ってる奴いない?
SDカードにイベント5回分のデータ突っ込むと再起動繰り返す。
カード抜くと問題なし。
他のSDカードでも再現。
本体のストレージに格納する分には問題なし。
試した感じ、イベント2回分までは耐えたけど3回分突っ込んだら再起動再現した
SDカードにイベント5回分のデータ突っ込むと再起動繰り返す。
カード抜くと問題なし。
他のSDカードでも再現。
本体のストレージに格納する分には問題なし。
試した感じ、イベント2回分までは耐えたけど3回分突っ込んだら再起動再現した
643: 2019/09/06(金) 09:17:49.91
純正スタンドケース届いたけど、スタンドがそれなりにプラプラしてんだけど
いつもプラプラしてるわけじゃないけど、気がついたら出てる程度に緩い
背面の透明部分は指紋つきまくりで汚く見える
サイドの電源音量ボタンあたりは隙間空いてるし、ボタン押す感触悪い
これで三千円ってマジか…
いつもプラプラしてるわけじゃないけど、気がついたら出てる程度に緩い
背面の透明部分は指紋つきまくりで汚く見える
サイドの電源音量ボタンあたりは隙間空いてるし、ボタン押す感触悪い
これで三千円ってマジか…
644: 2019/09/06(金) 09:19:06.70
E30を9/1注文して今朝起きたら発送通知きてさっき届いた
突然だから、カバーとガラスフィルムを尼注文
開封は明日に持ち越し
突然だから、カバーとガラスフィルムを尼注文
開封は明日に持ち越し
647: 2019/09/06(金) 10:16:26.07
半月経ってないのに裏のS/Nが剥げてきた
723: 2019/09/06(金) 18:30:33.00
>>647
超貧乏人発見
超貧乏人発見
648: 2019/09/06(金) 10:26:46.53
発送予告お知らせキターッ
ちなみに9月12日の予定
ちなみに9月12日の予定
649: 2019/09/06(金) 10:29:40.33
クレーム返品の物が再流通してんじゃね?
651: 2019/09/06(金) 10:38:37.29
標準ホームのアイコンが小さい(丸の中に既存のアイコンが収まっている)のってなんとかならないのかな?
652: 2019/09/06(金) 10:39:59.83
着弾した!
初期設定中だけどとりあえず話題に出る傷とか凹みみたいなのはないっぽい
ただ箱開封したら内箱が微妙によれたり汚れてたり髪の毛混入したりしてるから再流通はありそうだな
初期設定中だけどとりあえず話題に出る傷とか凹みみたいなのはないっぽい
ただ箱開封したら内箱が微妙によれたり汚れてたり髪の毛混入したりしてるから再流通はありそうだな
655: 2019/09/06(金) 11:00:09.69
指紋ついてたら腹立つけど、傷、動作不良無いのは大当たりなんでそのまま使った方がいいよ
656: 2019/09/06(金) 11:02:17.25
傷動作不良なしが大当たりとかある意味やべーなw
659: 2019/09/06(金) 11:11:06.57
>>656
フリップ動作音、動作スピード、合わせ目の割れ、も追加で
フリップ動作音、動作スピード、合わせ目の割れ、も追加で
665: 2019/09/06(金) 11:36:02.01
>>659
フリップ起動させたら収納で隠れてた裏におもいっきり指紋ついててワロタw
フリップ動作音はウィーンっていうモーター音は聞こえるけど、明らかに異音っぽい音はない、ただ閉じきった際に一瞬小さくプツッっていう音が鳴るね
動作スピードは比較できるものがないから分からんけどこんなもんだと思う
割れ目は割とガッツリあるけど、継ぎ目だしなあ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1938645.jpg
フリップ起動させたら収納で隠れてた裏におもいっきり指紋ついててワロタw
フリップ動作音はウィーンっていうモーター音は聞こえるけど、明らかに異音っぽい音はない、ただ閉じきった際に一瞬小さくプツッっていう音が鳴るね
動作スピードは比較できるものがないから分からんけどこんなもんだと思う
割れ目は割とガッツリあるけど、継ぎ目だしなあ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1938645.jpg
669: 2019/09/06(金) 11:59:15.45
>>665
それ!
化粧箱のスマホケース入ってる白い内箱もなんかスレがあって変な感じしたんだよな。
製造間に合わなくて、再整備品まわしてないかね?
それ!
化粧箱のスマホケース入ってる白い内箱もなんかスレがあって変な感じしたんだよな。
製造間に合わなくて、再整備品まわしてないかね?
658: 2019/09/06(金) 11:03:08.16
ちょw
ワッチョイ被ってる
ワッチョイ被ってる
661: 2019/09/06(金) 11:29:57.59
E30の人、ケース何にした?
681: 2019/09/06(金) 13:46:48.06
>>661
どれにしようか考え中…。
どれにしようか考え中…。
662: 2019/09/06(金) 11:30:59.55
評価の悪いカメラのフィルム買って付けてみたけど横幅に余裕がなさ過ぎて貼るのがむずい
見た感じ余裕が0.5ミリもない
見た感じ余裕が0.5ミリもない
664: 2019/09/06(金) 11:34:36.12
ヨドバシだっけ?
店内で買えば500円くらいで貼り付けてくれるよ
店内で買えば500円くらいで貼り付けてくれるよ
666: 2019/09/06(金) 11:45:56.22
届いたけど画面の真ん中付近に青い焼けみたいなのあった
白っぽい画面でないと分からないけど
どうしよかな
白っぽい画面でないと分からないけど
どうしよかな
668: 2019/09/06(金) 11:56:23.92
買うの怖くなってきたんじゃが
671: 2019/09/06(金) 12:35:10.74
>>668
正式なアナウンスあるまで待った方がいいな
>>670
zen5の頃からガラスフィルムは決定的なのは出てないな
どうにも納得出来ないならビニルにした方がいい
正式なアナウンスあるまで待った方がいいな
>>670
zen5の頃からガラスフィルムは決定的なのは出てないな
どうにも納得出来ないならビニルにした方がいい
673: 2019/09/06(金) 12:41:03.37
>>671
Amazonにある?
Amazonにある?
674: 2019/09/06(金) 12:47:41.54
>>673
aliexpressの方がたくさんあるよ
aliexpressの方がたくさんあるよ
725: 2019/09/06(金) 18:45:16.31
>>671
決定的なのでてるよ
決定的なのでてるよ
728: 2019/09/06(金) 19:49:34.96
>>725
教えてくれ
もう買い直すのはごめんだ
教えてくれ
もう買い直すのはごめんだ
756: 2019/09/06(金) 23:28:56.24
>>728
リンクがNGワードになったから
SHINEZONE ASUS ZenFone 6
でAmazon検索かけてくれ
リンクがNGワードになったから
SHINEZONE ASUS ZenFone 6
でAmazon検索かけてくれ
778: 2019/09/07(土) 04:39:19.18
>>756
前スレで書いたやつだ。
謎液優秀。時々充填に使うから開けた謎液は捨てちゃいかん。
前スレで書いたやつだ。
謎液優秀。時々充填に使うから開けた謎液は捨てちゃいかん。
670: 2019/09/06(金) 12:23:36.79
現状ガラスフィルムに不満点あるけど流石に買い直しすぎてお金勿体ないから決定版みたいのでるまで待ってるか…
745: 2019/09/06(金) 21:55:52.23
>>670
だからーガラスフィルムはzenfone3時代に登場して不評だって言ってるやん
もう3年以上も言い続けてるんだが情弱すぎん
だからーガラスフィルムはzenfone3時代に登場して不評だって言ってるやん
もう3年以上も言い続けてるんだが情弱すぎん
675: 2019/09/06(金) 12:49:12.06
増税前にZenFone3がもうへたりそうだから買っておきたくて5、5zとスペック見てるけどやっぱり6のバッテリー容量が魅力的なんだよな
悩ましい
悩ましい
695: 2019/09/06(金) 14:58:01.56
>>675
6はうまいこと差別化できてると思う
腐るほどスマホある中で異彩を放ってる
6はうまいこと差別化できてると思う
腐るほどスマホある中で異彩を放ってる
676: 2019/09/06(金) 12:53:36.21
バッテリー巨大化は世の中の流れ
日本メーカーがそこにかじを切らないのは単にアホだから
日本メーカーがそこにかじを切らないのは単にアホだから
677: 2019/09/06(金) 12:58:33.72
今こそ全部載せ高価格帯の時代なのにな
678: 2019/09/06(金) 13:17:59.97
そう言えば最近ドット抜けとか聞かないな
そこまで品質良くなってるってこと?
そこまで品質良くなってるってこと?
679: 2019/09/06(金) 13:20:01.95
増税前に初期不良ないの買いたいのに難しそうだな
682: 2019/09/06(金) 13:54:03.20
>>679
キャリア扱いの買った方が良いかもね
キャリア扱いの買った方が良いかもね
680: 2019/09/06(金) 13:23:21.76
カメラレンズのところにフィルム貼った方がいいのかな?
そこまで気にしなくても耐久性あるなら貼らないけど
そこまで気にしなくても耐久性あるなら貼らないけど
683: 2019/09/06(金) 13:56:33.64
音楽再生アプリって何使ってる?
ジャックからハイレゾ出せるアプリとかある?
ジャックからハイレゾ出せるアプリとかある?
685: 2019/09/06(金) 14:00:37.01
iijのキャンペーン中の再入荷を信じて全裸待機
686: 2019/09/06(金) 14:02:48.25
高いイヤホンやヘッドホンつかえば大丈夫じゃね?
ZenFone6のインピーダンスがどれくらいか知らないけど
ZenFone6のインピーダンスがどれくらいか知らないけど
687: 2019/09/06(金) 14:11:53.58
すまん、QRコードはどうやって読み込むのん?
付属のリーダーはないんかな
付属のリーダーはないんかな
690: 2019/09/06(金) 14:19:25.92
>>687
カメラのモード「写真」でQRコードを捉えると上にURLやらが出る
もしくはカメラ画面の右下のマークタップでGoogleレンズからも読み込める
カメラのモード「写真」でQRコードを捉えると上にURLやらが出る
もしくはカメラ画面の右下のマークタップでGoogleレンズからも読み込める
692: 2019/09/06(金) 14:33:02.75
>>687
付属のカメラアプリにメニューあるだろ
付属のカメラアプリにメニューあるだろ
704: 2019/09/06(金) 15:27:39.62
>>689>>690>>692
ありがとう
付属のでいいか
泥6からステップアップしたから違いが多くて楽しいわ
でもマルチタスクは昔のほうがよかったような
どれだけ立ち上げてるのかぱっとみよくわからんよね
ありがとう
付属のでいいか
泥6からステップアップしたから違いが多くて楽しいわ
でもマルチタスクは昔のほうがよかったような
どれだけ立ち上げてるのかぱっとみよくわからんよね
688: 2019/09/06(金) 14:19:01.61
増税増税ってそんな何百万の買い物じゃないんだからw
689: 2019/09/06(金) 14:19:19.62
DensoのQRコードアプリ最強伝説
696: 2019/09/06(金) 15:00:43.25
>>689
俺もそれ使ってるわ。
QRコードの開発元だしね。
俺もそれ使ってるわ。
QRコードの開発元だしね。
693: 2019/09/06(金) 14:42:16.12
なんかスピーカーの音がZenFone3に比べてこもって聞こえるな
694: 2019/09/06(金) 14:54:16.34
カメラきれいじゃん
https://i.imgur.com/KC19Xz6.jpg
https://i.imgur.com/KC19Xz6.jpg
697: 2019/09/06(金) 15:03:32.59
>>694
特定したwww
39°43'46.7"N 141°06'25.6"E
特定したwww
39°43'46.7"N 141°06'25.6"E
699: 2019/09/06(金) 15:10:18.17
>>697
うぎゃああ
うぎゃああ
700: 2019/09/06(金) 15:11:26.90
>>697
外だし店写ってるし特定しても。
外だし店写ってるし特定しても。
754: 2019/09/06(金) 23:24:15.52
>>697
あれimgurは位置情報勝手に消してくれるはず
あれimgurは位置情報勝手に消してくれるはず
702: 2019/09/06(金) 15:13:12.18
>>694
盛岡さんちーっす
盛岡さんちーっす
698: 2019/09/06(金) 15:06:17.65
デンソーのQRコードリーダーアプリはスパイウェアだったのがバレて去年話題になってたよね
701: 2019/09/06(金) 15:11:41.33
>>698
これですか。
便利な「QRコード」規格開発元デンソーウェーブが利用者位置情報を無断提供か
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180829-00094904/
GoogleLensのショートカットをHOMEに置いたけど情報を抜かれるという点では
あまりかわらないかも。
これですか。
便利な「QRコード」規格開発元デンソーウェーブが利用者位置情報を無断提供か
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180829-00094904/
GoogleLensのショートカットをHOMEに置いたけど情報を抜かれるという点では
あまりかわらないかも。
703: 2019/09/06(金) 15:13:50.89
ASUS ROG Phone II
Snapdragon 855 Plus
12GB RAM
SDcard 1TB
UFS 3.0 storage
6000mAh battery
Snapdragon 855 Plus
12GB RAM
SDcard 1TB
UFS 3.0 storage
6000mAh battery
726: 2019/09/06(金) 18:54:49.79
>>703
なお価格12万
なお価格12万
742: 2019/09/06(金) 21:34:25.50
>>726
初代と同じくらいやね
迷いなく買うわ
初代と同じくらいやね
迷いなく買うわ
705: 2019/09/06(金) 16:06:06.70
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/09/06/IMG_4833-w960.JPG
これ安かったらFeliCa専用として使うわ
これ安かったらFeliCa専用として使うわ
706: 2019/09/06(金) 16:10:06.25
>>705
スレチ
スレチ
707: 2019/09/06(金) 16:37:50.03
カメラの動きがシームレスじゃないから
パノラマ撮るとカクカクずれた部分ができる…
これは初期不良として修理対応だよな?
パノラマ撮るとカクカクずれた部分ができる…
これは初期不良として修理対応だよな?
708: 2019/09/06(金) 16:57:32.15
709: 2019/09/06(金) 17:16:35.68
>>708
これは酷いな。自分もはじめてパノラマ撮ってみたけど、きちんと撮れたから不具合じゃないか?
これは酷いな。自分もはじめてパノラマ撮ってみたけど、きちんと撮れたから不具合じゃないか?
712: 2019/09/06(金) 17:54:11.52
>>708
それ方眼紙みたいな被写体のせいだったりしない?
それ方眼紙みたいな被写体のせいだったりしない?
713: 2019/09/06(金) 17:58:41.93
>>708
きったねーwなんぞこれw
モータ軸に摩耗でガタ出てきたらもっとひどくなりそう
きったねーwなんぞこれw
モータ軸に摩耗でガタ出てきたらもっとひどくなりそう
876: 2019/09/07(土) 22:42:32.32
710: 2019/09/06(金) 17:20:10.07
自分も不安になってパノラマ撮ってみたけど不通に撮れて良かったというかなんだこれ楽しいな
711: 2019/09/06(金) 17:23:45.59
714: 2019/09/06(金) 17:59:05.42
錯覚系でよく見かけるなこういうの
髪も曲がってたりと置いている場所も怪しい
髪も曲がってたりと置いている場所も怪しい
715: 2019/09/06(金) 18:06:47.66
彡 ⌒ ミ
716: 2019/09/06(金) 18:10:03.49
方眼紙でやるのは正しい。自然物だとごまされがち。
721: 2019/09/06(金) 18:23:52.05
>>716
いや方眼紙だとアルゴリズムの問題でつなぎ目の判断に悩むんだろう
あくまで予想だけど
普通の被写体でどうなるかを試さないと
いや方眼紙だとアルゴリズムの問題でつなぎ目の判断に悩むんだろう
あくまで予想だけど
普通の被写体でどうなるかを試さないと
724: 2019/09/06(金) 18:45:02.89
>>721
無理筋
無理筋
717: 2019/09/06(金) 18:16:41.06
ムクリ
718: 2019/09/06(金) 18:17:01.29
708ほどではないが自分のも方眼紙を撮ると霞んだりぶれたりする
フリップカメラの動きは似たような感じだった
フリップカメラの動きは似たような感じだった
719: 2019/09/06(金) 18:17:51.52
標準のカメラアプリでQR撮ってもURL読み込めるんだな
720: 2019/09/06(金) 18:18:33.88
等間隔の方眼だから、画像合成の位置合わせの処理でズレたまま重ね合わせが発生してるだけだな
その証拠にズレてるのは端だけで方眼のマス自体はズレてない
その証拠にズレてるのは端だけで方眼のマス自体はズレてない
722: 2019/09/06(金) 18:24:19.47
再整備品出回ってたら、新品じゃないから詐欺にならんのか?
まだ着弾してないけど、再整備品っぽいの来たら、もう次はzenfoneはない。
まだ着弾してないけど、再整備品っぽいの来たら、もう次はzenfoneはない。
727: 2019/09/06(金) 19:16:16.44
27日注文で今日e30来たよ
729: 2019/09/06(金) 20:16:46.75
これおサイフケータイ入ってないから、google payつかえんよね?
732: 2019/09/06(金) 20:23:17.19
>>729
そらそうよ
そらそうよ
733: 2019/09/06(金) 20:26:21.42
>>732
ありがと
google playがプリインストールされてたから、なんか方法あるのかと・・・
ありがと
google playがプリインストールされてたから、なんか方法あるのかと・・・
739: 2019/09/06(金) 21:07:01.33
>>733
google play クレジットかギフトカード使えばいいのに
google play クレジットかギフトカード使えばいいのに
730: 2019/09/06(金) 20:21:06.93
737: 2019/09/06(金) 21:03:47.77
>>730
そらそおよ
そらそおよ
774: 2019/09/07(土) 03:02:04.12
>>730
うちのもこんな感じでピントが合ってる所と合ってない所がまだらになる
しかも撮影中はいつも同じところでもたついてスムーズに動いてくれてないんだけどみんなもそうなの?
ちなAmazonでかった
うちのもこんな感じでピントが合ってる所と合ってない所がまだらになる
しかも撮影中はいつも同じところでもたついてスムーズに動いてくれてないんだけどみんなもそうなの?
ちなAmazonでかった
731: 2019/09/06(金) 20:21:17.38
シルバー6GB買ってきた。よろしくなー。
734: 2019/09/06(金) 20:33:03.22
元々大きくはっきりとした不規則な形じゃないとうまく繋げられないから
パノラマは規則的な模様は苦手
パノラマは規則的な模様は苦手
735: 2019/09/06(金) 20:36:36.19
これ、FGOはiPhoneみたいに両端シマシマになる?
736: 2019/09/06(金) 20:38:57.09
>>735
シマシマw
格子模様になるよ
シマシマw
格子模様になるよ
738: 2019/09/06(金) 21:06:55.17
>>736
それは残念…
ありがとう!
それは残念…
ありがとう!
743: 2019/09/06(金) 21:38:27.48
>>738
今のところFGOは解像度FHDが最大だから諦めてくれ
今のところFGOは解像度FHDが最大だから諦めてくれ
740: 2019/09/06(金) 21:08:01.33
本日無事にAmazonから着弾した
741: 2019/09/06(金) 21:26:40.59
初期不良確認やっとけよ
確認事項は zenfone6 初期不良 チェック 項目 で検索
確認事項は zenfone6 初期不良 チェック 項目 で検索
744: 2019/09/06(金) 21:43:10.71
上下にある小さい穴は何ですか?
746: 2019/09/06(金) 21:59:25.08
エッジ系のスマホ使ってて
フィルムなしだったから
すっかりフィルム貼る習慣なくなってもうた
フィルムなしだったから
すっかりフィルム貼る習慣なくなってもうた
747: 2019/09/06(金) 22:05:09.64
着弾って何よ
アマゾンから狙撃されたのか?w
アマゾンから狙撃されたのか?w
748: 2019/09/06(金) 22:07:54.08
>>747
知らないの?
知らないの?
749: 2019/09/06(金) 22:07:57.91
本日着弾されました
ありがとさん
ありがとさん
750: 2019/09/06(金) 22:10:28.84
>>749
狙撃されとけよ
狙撃されとけよ
751: 2019/09/06(金) 22:32:18.37
被弾しました!
752: 2019/09/06(金) 22:37:57.54
なんでやねん
753: 2019/09/06(金) 22:38:21.77
>>752
盛岡さんちーっす
盛岡さんちーっす
755: 2019/09/06(金) 23:26:34.01
淀とビックはちまちま取り寄せと在庫少をいったり来たりしてるけどどういうことなんだろ
757: 2019/09/06(金) 23:32:22.31
zenfone5までにあったブルーライト軽減なくなってるな
読書モード見づらいんだよなぁ
読書モード見づらいんだよなぁ
758: 2019/09/06(金) 23:45:40.66
しかし一週間使ったけど素晴らしいの一言だねこのスマホ
やはりハイエンドはストレス無くて気持ちいい
たまにゲームしなけりゃハイエンドとミドルの差なんてわからねえよ、違いなんて殆どねえよ、とか言う奴いるけど大嘘だわな
やはりハイエンドはストレス無くて気持ちいい
たまにゲームしなけりゃハイエンドとミドルの差なんてわからねえよ、違いなんて殆どねえよ、とか言う奴いるけど大嘘だわな
759: 2019/09/07(土) 00:19:23.09
バッテリーはどんな感じ??
pixel3aのXLでも少しゲームやるだけでどんどん減っていったからさ…。
ハイエンドより今使ってるスナドラ730のが全然持つし熱くならないんだよね…
pixel3aのXLでも少しゲームやるだけでどんどん減っていったからさ…。
ハイエンドより今使ってるスナドラ730のが全然持つし熱くならないんだよね…
770: 2019/09/07(土) 02:33:37.92
>>759
ゲーム3時間、その他7時間ほどの画面連続点灯合計10時間を乗り切ったぞ
ゲーム3時間、その他7時間ほどの画面連続点灯合計10時間を乗り切ったぞ
760: 2019/09/07(土) 00:33:08.30
おい、このスマホ
クアルコムのTWS plus対応してないんかよ
ハイエンドで855なのに
やられたわ
クアルコムのTWS plus対応してないんかよ
ハイエンドで855なのに
やられたわ
761: 2019/09/07(土) 00:37:41.79
うっそだろw
そういえば書いてなかったな
そういえば書いてなかったな
762: 2019/09/07(土) 01:03:13.65
対応スマホって何があるんだ?
763: 2019/09/07(土) 01:10:19.22
エクスペリアとかですかねぇ。これからでもソフトウェアアップデートで実装してくれないですかね。
764: 2019/09/07(土) 01:13:03.35
OnePlusとか?
765: 2019/09/07(土) 01:13:53.28
国内だとこの二つが対応してるってさ
Xperia1
AQUOS R3
Xperia1
AQUOS R3
768: 2019/09/07(土) 02:27:56.68
>>765
2つだけかー
これから対応するスマホ増えればいいな
2つだけかー
これから対応するスマホ増えればいいな
766: 2019/09/07(土) 01:26:40.91
開発者向けオプションに項目こそあるが対応分離型イヤホンでもaptXに戻ってしまって有効にならんわ
https://i.imgur.com/goSDLg9.jpg
https://i.imgur.com/goSDLg9.jpg
767: 2019/09/07(土) 02:12:41.27
くぼみの人だけど、ジョーシンに送り返して確認してからだって。
発送しておいたけど
asus赤坂も同じようだね。
向こうで開封確認してからでもいいからちゃんとしたの送ってくだせえ
発送しておいたけど
asus赤坂も同じようだね。
向こうで開封確認してからでもいいからちゃんとしたの送ってくだせえ
769: 2019/09/07(土) 02:29:41.90
金払って時間使って検品までこっちで
やらされてるような感じになってるなあ
キャリア扱いの方はもう少し品質マシなのかな
やらされてるような感じになってるなあ
キャリア扱いの方はもう少し品質マシなのかな
771: 2019/09/07(土) 02:49:03.37
>>769
カメラの裏側の指紋なんかどうやって付けたの?って感じだよ。
起動してるときにカメラ握ったってことでしょ?
zen3の時のほうがしっかりしてたぞ!
カメラの裏側の指紋なんかどうやって付けたの?って感じだよ。
起動してるときにカメラ握ったってことでしょ?
zen3の時のほうがしっかりしてたぞ!
772: 2019/09/07(土) 02:52:47.94
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/i5QXpKv.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/F8ZthnR.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/i5QXpKv.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/F8ZthnR.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
781: 2019/09/07(土) 06:08:59.96
>>772
グロ
グロ
773: 2019/09/07(土) 03:01:12.97
最近スパム多いよな
775: 2019/09/07(土) 03:27:27.89
本気でお得な情報
776: 2019/09/07(土) 03:48:41.26
背面パネル凹み仕様な上に、カメラまでピンボケの欠陥品かよw
フリップ部は隙間ありで、小雨で水没仕様。
これ、Zenfone 7までスルーした方が良いぞ!
フリップ部は隙間ありで、小雨で水没仕様。
これ、Zenfone 7までスルーした方が良いぞ!
777: 2019/09/07(土) 03:59:25.46
今まで色んなzenfoneシリーズを見て来たが、ロット不良が改良されたの一切見た事ないからな。
どのシリーズも特有の不具合がある。
こんな感じで、毎年新機種になっていってる。
どのシリーズも特有の不具合がある。
こんな感じで、毎年新機種になっていってる。
814: 2019/09/07(土) 11:49:34.67
>>777
ZoomSはOLED不良で阿鼻叫喚だったしな。
あれで学習したからこそROGがあるわけで。
一応補足すると、ZoomSも良品は何ともないw
ZoomSはOLED不良で阿鼻叫喚だったしな。
あれで学習したからこそROGがあるわけで。
一応補足すると、ZoomSも良品は何ともないw
779: 2019/09/07(土) 05:59:05.21
たかがZenFone されどZenFone
愛すべき何かがある機種や
愛すべき何かがある機種や
780: 2019/09/07(土) 06:06:39.16
30周年記念の買ったわ
まだ発送されてないけど楽しみ
安い買い物じゃないから初期不良とかないといいな
まだ発送されてないけど楽しみ
安い買い物じゃないから初期不良とかないといいな
782: 2019/09/07(土) 07:24:08.67
TwitterのDMとかLINEの通知が来ないしSleep as Androidのアラームが鳴らない
バッテリーとアプリの設定は変えてみたんだけど
バッテリーとアプリの設定は変えてみたんだけど
783: 2019/09/07(土) 07:26:25.01
>>782
時間を気にするなっていうやさしさだな
時間を気にするなっていうやさしさだな
784: 2019/09/07(土) 08:13:51.83
>>782
問題なく来るぞ
問題なく来るぞ
785: 2019/09/07(土) 08:19:53.49
>>782
バッテリーの最適化外すか自動起動マネージャーかってとこかな
あと通知をONに
バッテリーの最適化外すか自動起動マネージャーかってとこかな
あと通知をONに
800: 2019/09/07(土) 10:27:20.99
>>782
zenfone6 通知 常駐 設定 で検索
zenfone6 通知 常駐 設定 で検索
786: 2019/09/07(土) 08:22:03.68
3から替えたけど ごちゃごちゃの某通販サイトもヌルヌル 4gって速かったんだな
787: 2019/09/07(土) 08:55:38.06
とうとう購入決意したんだけどブラックとシルバーどっちオススメ?
788: 2019/09/07(土) 08:58:08.45
>>787
何でそれ聞くの
何でそれ聞くの
801: 2019/09/07(土) 10:28:36.42
>>787
シルバーはカメラの割れ目ちゃんとか打刻痕とか目立つので黒がいいよ
シルバーはカメラの割れ目ちゃんとか打刻痕とか目立つので黒がいいよ
803: 2019/09/07(土) 11:22:56.98
>>801
良品はそうでもない。
金型不良なら全部のシルバーに凹みがありそうなものだけど、オレのにはない。
良品はそうでもない。
金型不良なら全部のシルバーに凹みがありそうなものだけど、オレのにはない。
789: 2019/09/07(土) 09:01:32.71
色なんて好みだろw
790: 2019/09/07(土) 09:01:43.98
あと一押しのため
794: 2019/09/07(土) 09:15:49.43
>>790
シルバーの塗装不良凸凹不良をあてるのがおすすめ
シルバーの塗装不良凸凹不良をあてるのがおすすめ
797: 2019/09/07(土) 10:04:03.62
>>790
新色ピンク出るまで待ったほうがいい
新色ピンク出るまで待ったほうがいい
791: 2019/09/07(土) 09:02:46.19
いろいろ試してアラームは鳴るようになりましたがDMとLINEの通知はやっぱり来ません
大事な連絡先手段というわけでもないのでのんびり様子をみてみます
大事な連絡先手段というわけでもないのでのんびり様子をみてみます
792: 2019/09/07(土) 09:07:16.40
ブラックを勧める
793: 2019/09/07(土) 09:11:50.40
めんどくせえやつ
795: 2019/09/07(土) 09:19:11.69
シルバーのほうが生産量が少ないのか人気なのか知らんがブラックより待たされるな
あとシルバーはぱっと見イメージ通りだったけどよく見ると漫画のトーンみたいに細かい点々?があるよ
あとシルバーはぱっと見イメージ通りだったけどよく見ると漫画のトーンみたいに細かい点々?があるよ
796: 2019/09/07(土) 09:20:56.62
>>795
不具合だからすぐさまクレーム入れて返品だな!
不具合だからすぐさまクレーム入れて返品だな!
798: 2019/09/07(土) 10:14:20.60
シルバーは外装不良が有るからね
ブラックの方が不良品当たるリスク減るからいいかも
ブラックの方が不良品当たるリスク減るからいいかも
799: 2019/09/07(土) 10:19:36.15
シルバーの方が外装不良に気付きやすいだけってオチでは
802: 2019/09/07(土) 10:40:54.06
>>799
違う、明らかに違う
違う、明らかに違う
804: 2019/09/07(土) 11:24:15.56
>>802
同じだよ
同じ工場で作ってんだし
同じだよ
同じ工場で作ってんだし
805: 2019/09/07(土) 11:32:45.96
806: 2019/09/07(土) 11:34:14.35
>>805
ダッサwwwwww
ダッサwwwwww
826: 2019/09/07(土) 13:15:56.82
>>805
防御力高そうでええやん
輸入てきんの?
Amazonのライノシールド気になるけど高すぎるしレビューサクラ臭いし尻込みしてる
防御力高そうでええやん
輸入てきんの?
Amazonのライノシールド気になるけど高すぎるしレビューサクラ臭いし尻込みしてる
833: 2019/09/07(土) 16:03:04.35
836: 2019/09/07(土) 17:25:49.16
>>833
そこで買ったら送料込で3000円超えるな
あんまりお得感無いんで国内発売を待つか
そこで買ったら送料込で3000円超えるな
あんまりお得感無いんで国内発売を待つか
807: 2019/09/07(土) 11:34:20.70
やっぱりフリップカメラっていう
「面倒くさい」機構が入っている
都合上全体的な品質管理が甘くなるってのはありそう
カメラ部単体でもモーターやらなんやら
ただでさえ初期不良多いだろうし
それ以外にもカメラの組み込みの煩雑さに伴って
ライン作業中に筐体の外観を損なうようなミスも
増えるだろうし
指紋が散見される件とかも製造ラインが
それなりに難儀してそうなのが薄々感じられる
したがって全体の数採ろうと思ったら
全体的な検品を多少甘くでもしないといけないのかも
「面倒くさい」機構が入っている
都合上全体的な品質管理が甘くなるってのはありそう
カメラ部単体でもモーターやらなんやら
ただでさえ初期不良多いだろうし
それ以外にもカメラの組み込みの煩雑さに伴って
ライン作業中に筐体の外観を損なうようなミスも
増えるだろうし
指紋が散見される件とかも製造ラインが
それなりに難儀してそうなのが薄々感じられる
したがって全体の数採ろうと思ったら
全体的な検品を多少甘くでもしないといけないのかも
808: 2019/09/07(土) 11:41:06.70
>>807
にわかかよ
ASUSはもともとこんなもん
にわかかよ
ASUSはもともとこんなもん
809: 2019/09/07(土) 11:43:00.46
>>807
iPhoneとXperiaおすすめ
iPhoneとXperiaおすすめ
810: 2019/09/07(土) 11:43:22.19
>>807
ASUSは昔からそうだぞ
ASUSは昔からそうだぞ
811: 2019/09/07(土) 11:46:49.82
問題起きたらサポセンの台湾のねーちゃんのカタコト日本語を楽しみながら解読する
それがZenfone
それがZenfone
812: 2019/09/07(土) 11:48:02.89
ヨドバシカメラ
ケース売り場
zenfone 6はレイアウトのみ・・・
ケース売り場
zenfone 6はレイアウトのみ・・・
813: 2019/09/07(土) 11:49:18.17
シルバーはカメラが目立つ。
色合いは安っぽいが悪くないんだが。
色合いは安っぽいが悪くないんだが。
815: 2019/09/07(土) 11:50:20.95
シルバーは手汗で錆びて黄ばんでくる
816: 2019/09/07(土) 11:56:10.00
昔からそうな上にさらに悪化してそう
835: 2019/09/07(土) 16:43:05.09
>>816
言い訳すんな
にわか
言い訳すんな
にわか
817: 2019/09/07(土) 11:58:39.03
カメラきれいじゃん
https://i.imgur.com/ObBRVW4.jpg
https://i.imgur.com/ObBRVW4.jpg
874: 2019/09/07(土) 22:31:20.63
>>871
>>817のブレっブレのクソ画像で、写真綺麗とか目腐ってんだろw
ピントも合わせられん雑魚が!
>>817のブレっブレのクソ画像で、写真綺麗とか目腐ってんだろw
ピントも合わせられん雑魚が!
818: 2019/09/07(土) 12:07:08.94
黒とシルバー両方買ったけど黒の方が縁の部分とか一体感があるのでお気に入り。シルバーは女性的な印象。ま、スマホの裏なんてそんな見ないけどね。
819: 2019/09/07(土) 12:07:35.15
>>818
画像上げてもいいぞ
画像上げてもいいぞ
820: 2019/09/07(土) 12:08:58.91
>>818
画像上げてもいいぞ
画像上げてもいいぞ
821: 2019/09/07(土) 12:16:25.71
買って思ったのはフルベゼルレスって案外使い勝手わりーな
持つところに困ってしまう
持つところに困ってしまう
822: 2019/09/07(土) 12:24:56.56
>>821
カメラの出っ張りもあるし最近のスマホはカバー必須
カメラの出っ張りもあるし最近のスマホはカバー必須
823: 2019/09/07(土) 12:42:27.24
再入荷マダー?
824: 2019/09/07(土) 12:47:07.06
エディション30が届いたが、Wi-Fi使えんです
正確にはダウンロードはできてもアップロードができないです
同じ症状のひといます?
正確にはダウンロードはできてもアップロードができないです
同じ症状のひといます?
825: 2019/09/07(土) 13:03:07.65
>>824
それおまえ…
それおまえ…
834: 2019/09/07(土) 16:41:49.73
>>824
ダウンロードはな、、、
ダウンロードはな、、、
827: 2019/09/07(土) 13:24:33.02
ライノシールドのレビューは多分サクラだな。
以前は低評価つけてた人が「一度付けたら中々外せなくて困った」みたいなこと書いてたレビュー投稿してたよ。
以前は低評価つけてた人が「一度付けたら中々外せなくて困った」みたいなこと書いてたレビュー投稿してたよ。
828: 2019/09/07(土) 14:11:44.22
シルバーのカメラのつなぎ目っぽい所を試しにティッシュでゴシゴシしてみたら、はみ出てた黒いのが取れたよ
接着剤かなんかなのかな?
接着剤かなんかなのかな?
829: 2019/09/07(土) 14:27:07.01
分解動画見てみるといいよ。
色々機構のことがわかる
色々機構のことがわかる
830: 2019/09/07(土) 14:42:24.09
AIブーストってONにしたままの方が良い?
特に差異を感じないから消費電力抑えられるならと思ってOFFにしてるんだけど
いわゆるCPUのOCみたいなのじゃなくリソース配分を最適化する?機能らしいが
特に差異を感じないから消費電力抑えられるならと思ってOFFにしてるんだけど
いわゆるCPUのOCみたいなのじゃなくリソース配分を最適化する?機能らしいが
831: 2019/09/07(土) 14:53:52.15
カメラレンズに保護シート貼ってる?
絶対に薄い傷付きそうだから、貼ろうかと思ったけど、フィルムってフラッシュ炊いた時に画質に影響出るんだね、、、
絶対に薄い傷付きそうだから、貼ろうかと思ったけど、フィルムってフラッシュ炊いた時に画質に影響出るんだね、、、
840: 2019/09/07(土) 17:49:28.11
>>831
俺が貼った奴はLEDフラッシュの部分にカットラインが入ってて穴あきに出来る奴だった
俺が貼った奴はLEDフラッシュの部分にカットラインが入ってて穴あきに出来る奴だった
832: 2019/09/07(土) 15:03:19.31
フラッシュって真ん中の小さいやつ?
837: 2019/09/07(土) 17:34:27.26
なぜかセーフモードに入らないとオーディオウィザードが機能しなくなった…
838: 2019/09/07(土) 17:43:23.87
うちのオーディオウィザードは問題ないな
839: 2019/09/07(土) 17:46:59.91
E30開封した
謎の凸はないようだ
アタリかな
謎の凸はないようだ
アタリかな
841: 2019/09/07(土) 17:50:06.94
8/256一通り設定終わったけどスナドラ600代からだと別次元だな…
FGOのロードもまさに桁違いだわ。
FGOのロードもまさに桁違いだわ。
842: 2019/09/07(土) 18:18:26.58
スマートウォッチ使ってる人いる?
バッテリーの減り結構変わる?
バッテリーの減り結構変わる?
843: 2019/09/07(土) 18:45:35.76
昨日発売の純正スタンド付ケースを早速装着してみたけど、電源内側の出っ張りが酷くて軽いタッチでオンオフなる
844: 2019/09/07(土) 18:57:28.73
開発者オプションのtws plusの選択はBluetoothをオンにしたら選択出来たよ
898: 2019/09/08(日) 01:02:51.87
>>844
選択できても元に戻るぞ
選択できても元に戻るぞ
962: 2019/09/08(日) 13:58:27.41
>>898
オフにしたら元に戻るっぽい
選択できるから対応してるんじゃないかなぁとは思うけど
オフにしたら元に戻るっぽい
選択できるから対応してるんじゃないかなぁとは思うけど
845: 2019/09/07(土) 19:36:17.17
ガラスフィルムの縁の浮きが気になってしょうがない
買い直したばっかりだから勿体なくて新しいの買う踏ん切りがつかない
買い直したばっかりだから勿体なくて新しいの買う踏ん切りがつかない
851: 2019/09/07(土) 21:02:40.20
>>845
いつのかにか割れて貼り直し
3年前zenfone3で誰もが通った道だろうに
いまさらガラスガイジおりゅw
いつのかにか割れて貼り直し
3年前zenfone3で誰もが通った道だろうに
いまさらガラスガイジおりゅw
882: 2019/09/07(土) 23:15:17.82
>>851
ガイジはお前
過去の書き込みを見たらわかる事
ガイジはお前
過去の書き込みを見たらわかる事
846: 2019/09/07(土) 19:42:25.36
ガラスフィルムはベゼル部分に色付いて浮いてるのを隠せるのじゃないと無理じゃね?
ZenFone 6じゃ無理そう
なんでR付けるデザイン多いんだろ。真っ平らにして欲しいわ
ZenFone 6じゃ無理そう
なんでR付けるデザイン多いんだろ。真っ平らにして欲しいわ
848: 2019/09/07(土) 19:44:49.52
>>846
ガラスじゃなくてもいいから浮かないフィルムないかね
ガラスじゃなくてもいいから浮かないフィルムないかね
849: 2019/09/07(土) 20:28:04.61
>>848
使いにくいがTPUフィルムというのもあるよ
使いにくいがTPUフィルムというのもあるよ
853: 2019/09/07(土) 21:25:36.86
>>848
TPUフィルムは端まで覆えて浮かないけど、すべりが悪い
手帳ケース使うと内張りが強く当たる部分に色が移ることがある
TPUフィルムは端まで覆えて浮かないけど、すべりが悪い
手帳ケース使うと内張りが強く当たる部分に色が移ることがある
859: 2019/09/07(土) 21:55:04.26
>>853
ミヤビックスのPETはどうなんだろう
俺のはカタカタ鳴らんぞ
ミヤビックスのPETはどうなんだろう
俺のはカタカタ鳴らんぞ
868: 2019/09/07(土) 22:23:46.57
>>859
>>861
全然ならんの?いいなあ
ポッケに入れて階段登ったり降りたりした時に
鳴らない時は鳴らないんだけど
何かのきっかけでカタカタ鳴るんだよねー
なんかのセンサーが反応して(加速度センサーとか)
フリップの固定が甘くなるのかなぁ
カメラ部分を2回指でコンコンすると反応するギミックもあるらしいので
ポッケの中でそれが動いちゃったりするのが原因だったりするんだろうか
でも開く動作には反応しないはずだし
うーん。
>>861
全然ならんの?いいなあ
ポッケに入れて階段登ったり降りたりした時に
鳴らない時は鳴らないんだけど
何かのきっかけでカタカタ鳴るんだよねー
なんかのセンサーが反応して(加速度センサーとか)
フリップの固定が甘くなるのかなぁ
カメラ部分を2回指でコンコンすると反応するギミックもあるらしいので
ポッケの中でそれが動いちゃったりするのが原因だったりするんだろうか
でも開く動作には反応しないはずだし
うーん。
847: 2019/09/07(土) 19:44:44.82
いや選択できるかどうかではなく、実際に使えないと意味がない
850: 2019/09/07(土) 21:00:26.51
PETかTPUになるかな
貼りやすいのはPET。
ガラスは端が浮くのがほとんどだから。
貼りやすいのはPET。
ガラスは端が浮くのがほとんどだから。
852: 2019/09/07(土) 21:10:41.65
四隅がぽこっと出たTPUケースに、中華9Hガラスフィルム貼ったわ
安心感ハンパねえ
3年間使い倒すぜ
しかし今思えば3年保証ついてる30th記念モデル買えばよかった
2年後に純正の電池交換付きと考えれば安いよな
安心感ハンパねえ
3年間使い倒すぜ
しかし今思えば3年保証ついてる30th記念モデル買えばよかった
2年後に純正の電池交換付きと考えれば安いよな
854: 2019/09/07(土) 21:26:57.94
atok for アサッスってみんな使ってるんですかね?
中途半端にatok慣れちゃうと買うことになりそうだから、グーグル日本語使ってるけど
中途半端にatok慣れちゃうと買うことになりそうだから、グーグル日本語使ってるけど
870: 2019/09/07(土) 22:26:05.78
>>854
普通にATOKpassport使ってるな
プリイン奴は機能制限版だし
普通にATOKpassport使ってるな
プリイン奴は機能制限版だし
855: 2019/09/07(土) 21:37:37.63
シルバー8G買ってきた!
概ね満足なんだけど唯一気になってるのが、
ポッケに入れて歩いたり階段登ったりしたりしてると
いつの間にかカメラ部分がカタカタ鳴るのよね
クイックから収納ボタン押すと治るんだけど
なんなんだろうこの現象は・・・
不良品引いてしまったかなあ?
概ね満足なんだけど唯一気になってるのが、
ポッケに入れて歩いたり階段登ったりしたりしてると
いつの間にかカメラ部分がカタカタ鳴るのよね
クイックから収納ボタン押すと治るんだけど
なんなんだろうこの現象は・・・
不良品引いてしまったかなあ?
856: 2019/09/07(土) 21:42:57.30
仕様です
857: 2019/09/07(土) 21:49:04.23
>>856
まじかー
買った全員もれなくみんな鳴ってんのかこれ・・・
忘れた頃にカタカタ鳴りだすから気になるわこれはw
まじかー
買った全員もれなくみんな鳴ってんのかこれ・・・
忘れた頃にカタカタ鳴りだすから気になるわこれはw
858: 2019/09/07(土) 21:53:41.08
気になるからってあんま振ったりするなよ
860: 2019/09/07(土) 21:58:43.36
指紋センサーのエッジ部分に線キズがあるように見えるのって、ガラス内側のエッジ加工不良のクラックだな。
zen4の頃から、エッジ部分の裁断加工が全く進歩してない。
zen4は背面パネルのエッジ加工が酷かった。
zen4の頃から、エッジ部分の裁断加工が全く進歩してない。
zen4は背面パネルのエッジ加工が酷かった。
862: 2019/09/07(土) 22:06:57.70
>>860は、店頭で実機確認でこれだった。
カメラ内部にも、安定のホコリ入りだった。
もう、これはzenシリーズお家芸の不具合だわ!
おまいら、ホコリとキズチェックだけは徹底してやっとけよ!
画面中央とかにも、黄色い白熱電球でしか見えにくいガラス内側のキズもあるからな(蛍光灯では見えない)
カメラ内部にも、安定のホコリ入りだった。
もう、これはzenシリーズお家芸の不具合だわ!
おまいら、ホコリとキズチェックだけは徹底してやっとけよ!
画面中央とかにも、黄色い白熱電球でしか見えにくいガラス内側のキズもあるからな(蛍光灯では見えない)
865: 2019/09/07(土) 22:10:18.69
>>862
こいつ有名なクレーマー
こいつ有名なクレーマー
871: 2019/09/07(土) 22:27:36.36
>>862
買いもしねえくせに気持ち悪いな
お前ブライアンメイか?
買いもしねえくせに気持ち悪いな
お前ブライアンメイか?
861: 2019/09/07(土) 22:00:02.07
俺のも鳴らんな
863: 2019/09/07(土) 22:07:39.33
充電してたらランプ消えてるから早すぎね?って思ったら電源入らない…
これが噂の文鎮化ってやつ?
これが噂の文鎮化ってやつ?
864: 2019/09/07(土) 22:09:52.61
>>863
違う、それは文在寅
違う、それは文在寅
867: 2019/09/07(土) 22:21:27.54
ASUS(これだから日本市場は嫌なんだ。神経質な奴が多すぎる。黙ってソニーのでも買ってりゃいいのに)
869: 2019/09/07(土) 22:25:41.11
>>867
それな
だから日本企業のゲーム機も日本が後になるんだよな
それな
だから日本企業のゲーム機も日本が後になるんだよな
872: 2019/09/07(土) 22:28:13.22
そもそもこれ固定機能あるの?
873: 2019/09/07(土) 22:28:18.79
フリップカメラの表側の一番縁に一カ所微細な傷あるけどもほかの不具合特にないしもういいかなって使ってる。
875: 2019/09/07(土) 22:40:22.09
はぁ?何もしてないのに急に電源入ったぞ何だこれ
877: 2019/09/07(土) 22:46:12.17
試しに星空撮影
https://i.imgur.com/wbNwq6B.jpg
https://i.imgur.com/biAWkcs.jpg
https://i.imgur.com/DgjEAgW.jpg
https://i.imgur.com/wbNwq6B.jpg
https://i.imgur.com/biAWkcs.jpg
https://i.imgur.com/DgjEAgW.jpg
878: 2019/09/07(土) 22:56:44.90
asus公式zenfone6はださい
879: 2019/09/07(土) 22:57:22.71
asus公式zenfone6ケースはださい まじで買わない方がいい
880: 2019/09/07(土) 23:04:34.32
>>879
知ってた
知ってた
881: 2019/09/07(土) 23:10:40.60
カメラカックンは仕様なの?
https://twitter.com/lumilathe14th/status/1168940158294642688?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/lumilathe14th/status/1168940158294642688?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
885: 2019/09/07(土) 23:22:11.51
>>881
どっち方向でもこうならないなー
どっち方向でもこうならないなー
886: 2019/09/07(土) 23:25:01.55
>>885
フリップカックンにも、当たりハズレあんのかよw
カックンでガッカリパノラマになるみたいだけど。
フリップカックンにも、当たりハズレあんのかよw
カックンでガッカリパノラマになるみたいだけど。
897: 2019/09/08(日) 00:57:53.26
>>881
これやってみたらインカメからのパノラマ画像にシマ模様が出るな
まあそんな使い方しねー問題ねーけど
これやってみたらインカメからのパノラマ画像にシマ模様が出るな
まあそんな使い方しねー問題ねーけど
883: 2019/09/07(土) 23:15:24.92
不具合てんこ盛りだな
HUAWEI以下の完成度だな
HUAWEI以下の完成度だな
884: 2019/09/07(土) 23:19:51.30
純正スタンドケースはダササはともかく、スタンドいらなかったわ
プラプラしてしょうがない
ZenFone3ケースみたいな薄型手帳ケース欲しい
あの丸穴埋めるだけでいい
プラプラしてしょうがない
ZenFone3ケースみたいな薄型手帳ケース欲しい
あの丸穴埋めるだけでいい
887: 2019/09/07(土) 23:27:26.09
フリップ部分ろくに耐久テストもしてないだろうからな
不具合多いのは仕方ないと思うぞ
不具合多いのは仕方ないと思うぞ
914: 2019/09/08(日) 06:52:00.48
>>887
耐久テストはしてるだろ
何万回OKとか会見でやってたし
耐久テストはしてるだろ
何万回OKとか会見でやってたし
924: 2019/09/08(日) 08:34:18.71
>>914
え?ならなんでこんなフリップ部分の不具合報告が多いの?
え?ならなんでこんなフリップ部分の不具合報告が多いの?
926: 2019/09/08(日) 08:37:52.12
>>924
ASUSに聞け
ASUSに聞け
940: 2019/09/08(日) 09:13:58.87
>>924
ちょっと接合面が不細工とか少しかたかた言うとかは日本人以外は何も思わないよw
写真が撮れないとか動かないとかなら不具合だがなw
ちょっと接合面が不細工とか少しかたかた言うとかは日本人以外は何も思わないよw
写真が撮れないとか動かないとかなら不具合だがなw
888: 2019/09/07(土) 23:35:54.39
あと3世代くらいモデルチェンジを繰り返したら改善されると思うよ、
今回は初モノだからごめんねー、とasus が申しております。
今回は初モノだからごめんねー、とasus が申しております。
889: 2019/09/07(土) 23:37:21.81
当たり外れが激しいのはいつまでたってもかわらんね
890: 2019/09/07(土) 23:54:11.08
1発、8万のおみくじはリスクがデカすぎる。
しかも当たり報告はほとんどないし。
品質的にこのメーカーに出せる金額は、高くても18000円辺りが妥当じゃね?
しかも当たり報告はほとんどないし。
品質的にこのメーカーに出せる金額は、高くても18000円辺りが妥当じゃね?
892: 2019/09/08(日) 00:14:29.12
>>890
カックンするのが当たりだろうな
カックンするのが当たりだろうな
893: 2019/09/08(日) 00:16:51.38
>>890
逆だろ、ハズレは表に出やすいんだよ
逆だろ、ハズレは表に出やすいんだよ
906: 2019/09/08(日) 03:00:39.28
>>890
当たりをいちいち報告する訳ねえだろネットで真実やめろ
当たりをいちいち報告する訳ねえだろネットで真実やめろ
915: 2019/09/08(日) 06:53:29.73
>>890
あたり報告もいっぱいあるけどアンチは都合よく無視するからな
あたり報告もいっぱいあるけどアンチは都合よく無視するからな
891: 2019/09/08(日) 00:13:10.63
不具合無い人間はわざわざ報告しない定期
894: 2019/09/08(日) 00:18:07.88
みんな、純正ケースはKSダサイけど機能は本物だぞ。
アスファルトに落として本体無事だったよ(´Д⊂
アスファルトに落として本体無事だったよ(´Д⊂
895: 2019/09/08(日) 00:24:05.62
俺のは全然不具合無いけどね。
896: 2019/09/08(日) 00:41:59.99
不具合無いのが普通
899: 2019/09/08(日) 01:20:32.97
楽天ブックス在庫復活
クーポンあり
クーポンあり
900: 2019/09/08(日) 01:22:36.53
キャリア以外パクチー
901: 2019/09/08(日) 02:39:43.02
テーブルに置いたときカメラが一瞬カタって音がするのが気になって
置くときはそっと置いてしまう
いつかよさこいの鳴子みたいになりそうでちょっとこわい
よっちょれよー
置くときはそっと置いてしまう
いつかよさこいの鳴子みたいになりそうでちょっとこわい
よっちょれよー
909: 2019/09/08(日) 05:44:04.25
>>901
俺も最初は気にしてソッと置いたり、画面側を下にしたり(ケースの高さで画面が直に付かないから)してたな
俺も最初は気にしてソッと置いたり、画面側を下にしたり(ケースの高さで画面が直に付かないから)してたな
902: 2019/09/08(日) 02:49:53.57
質問なんですが、
これにどうにかして2年以上の保証付ける事って不可能でしょうか?
スマホとしてでなくカメラとして購入を検討しているのですが、
量販店では1年保証以外付けられませんでした
めちゃくちゃ壊れやすそうなので、長期保証を付けたいと思っているのですが・・・
これにどうにかして2年以上の保証付ける事って不可能でしょうか?
スマホとしてでなくカメラとして購入を検討しているのですが、
量販店では1年保証以外付けられませんでした
めちゃくちゃ壊れやすそうなので、長期保証を付けたいと思っているのですが・・・
903: 2019/09/08(日) 02:51:15.81
壊れやすそう、というのは悪い意味ではなく、
カメラが稼働するというのが画期的すぎて楽しいので、
カメラをボコボコにガンガン使い込んで壊すであろう、という事です
カメラが稼働するというのが画期的すぎて楽しいので、
カメラをボコボコにガンガン使い込んで壊すであろう、という事です
904: 2019/09/08(日) 02:51:57.76
E30を買え
916: 2019/09/08(日) 06:56:37.53
>>904
正解
正解
905: 2019/09/08(日) 02:58:28.23
使い倒したいならフツーにデジカメ買ったほうが幸せになれるだろ変なの
907: 2019/09/08(日) 03:02:47.32
オレの6は不具合も傷もまったく無いんだけど
フリップカメラもカクカクしないし
よっぽど日頃の行いが悪いんじゃないのか
フリップカメラもカクカクしないし
よっぽど日頃の行いが悪いんじゃないのか
908: 2019/09/08(日) 04:44:27.21
俺も何にも不具合ない、香港版7月中国製
910: 2019/09/08(日) 05:55:59.04
質問なんですがこれってaptX-LLは対応してますか?
Bluetoothイヤホンで音ゲーしたいから遅延なくできるか確認したくて
Bluetoothイヤホンで音ゲーしたいから遅延なくできるか確認したくて
911: 2019/09/08(日) 06:22:41.04
>>910
非対応>LL
というかスマホ本体の方で対応していることの方が珍しいレベル
非対応>LL
というかスマホ本体の方で対応していることの方が珍しいレベル
918: 2019/09/08(日) 07:40:28.39
>>911
>>912
回答ありがとうございます。
調べててどこの機種も記載ないからやっぱりかぁ
おとなしく有線検討しますです
>>912
回答ありがとうございます。
調べててどこの機種も記載ないからやっぱりかぁ
おとなしく有線検討しますです
912: 2019/09/08(日) 06:29:18.89
>>910
どうしてもaptX-LLでやりたいなら
BT-W2をOTGケーブルでスマホに付けろとしか言えない
どうしてもaptX-LLでやりたいなら
BT-W2をOTGケーブルでスマホに付けろとしか言えない
919: 2019/09/08(日) 08:08:41.50
>>910
関係ないがllって遅延70msくらいらしいけどこれでも音ゲーでタップ音SEを使うには致命的な遅延じゃないか?
関係ないがllって遅延70msくらいらしいけどこれでも音ゲーでタップ音SEを使うには致命的な遅延じゃないか?
913: 2019/09/08(日) 06:44:02.52
カメラカタカタ、仕様だと割りきればなにも不満にならないかな。そのためにカメラ収納のショートカットボタンがあるわけだし
ギミックが好きで買ったから冒険させてもらってるわくわく感が勝ってる
細かいとこが気になる人はGalaxyやXperiaみたいなメジャー機種買えばいいんじゃないかな?
ギミックが好きで買ったから冒険させてもらってるわくわく感が勝ってる
細かいとこが気になる人はGalaxyやXperiaみたいなメジャー機種買えばいいんじゃないかな?
917: 2019/09/08(日) 07:20:26.92
E30注文日9月5日だけどまだ出荷していない
こりゃ中旬になるかな
こりゃ中旬になるかな
920: 2019/09/08(日) 08:14:29.22
購入検討してるんだけどau sim対応してるよね?
あとポケゴやる人快適にプレイできてます?
あとポケゴやる人快適にプレイできてます?
921: 2019/09/08(日) 08:21:22.72
>>920
6GB/128GBだとポケゴ落ちるね
やっぱり8GB/256GBは必要ね
6GB/128GBだとポケゴ落ちるね
やっぱり8GB/256GBは必要ね
932: 2019/09/08(日) 08:42:36.04
>>921
ありがとう
今知ったけど12/512GBてのもあるんだね
デザインもこっちの方がかっこいいしこっち選べば問題なさそうね
ちと高いが
ありがとう
今知ったけど12/512GBてのもあるんだね
デザインもこっちの方がかっこいいしこっち選べば問題なさそうね
ちと高いが
930: 2019/09/08(日) 08:41:21.68
>>920
ガラホ契約でないVoLTEのSIMならおk
キャリアメールはめんどいが転送でいいなら簡単
ガラホ契約でないVoLTEのSIMならおk
キャリアメールはめんどいが転送でいいなら簡単
933: 2019/09/08(日) 08:43:28.77
>>930
ありがとう
問題なさそうなので買おうかな
ありがとう
問題なさそうなので買おうかな
922: 2019/09/08(日) 08:27:07.88
満足しているがストラップ通すところがないのがなにげにショック
923: 2019/09/08(日) 08:30:30.44
ストラップ(笑)
925: 2019/09/08(日) 08:37:39.39
増税前にZenFone6かrog2待つか迷うな
928: 2019/09/08(日) 08:40:09.89
>>925
いまROG2買ってもええんやで
いまROG2買ってもええんやで
934: 2019/09/08(日) 08:44:45.40
>>928
個人輸入未経験だからハードル高いわ
両方とも店頭で弄って比べたい
個人輸入未経験だからハードル高いわ
両方とも店頭で弄って比べたい
938: 2019/09/08(日) 08:54:14.94
>>934
個人輸入って言っても通販サイトで買うだけだから普通の通販と何も変わらん
個人輸入って言っても通販サイトで買うだけだから普通の通販と何も変わらん
927: 2019/09/08(日) 08:40:01.77
そういうふうに逃げるなら最初から反論しなきゃいいのに
結局、不具合報告の多さがろくに耐久テストしなかった事の裏付けになってる
結局、不具合報告の多さがろくに耐久テストしなかった事の裏付けになってる
931: 2019/09/08(日) 08:41:30.66
>>927
テストは100%を保証うするものではないからな
テストは100%を保証うするものではないからな
929: 2019/09/08(日) 08:40:16.13
6Gだとドルフロ再起動しちゃうなこれ
8G買えばよかったわ
8G買えばよかったわ
935: 2019/09/08(日) 08:45:02.61
フリップの不具合多く感じるのは不具合出たやつだけ書き込んで、そうじゃないやつは書かないからじゃないの?
936: 2019/09/08(日) 08:48:30.97
>>935
気付いてない可能性はおおいにあるかと俺もインカメラからのパノラマとか不具合報告あって初めてやったからな
気付いてない可能性はおおいにあるかと俺もインカメラからのパノラマとか不具合報告あって初めてやったからな
937: 2019/09/08(日) 08:49:32.44
何カ月も先行してた海外ではどうなんだろ?
939: 2019/09/08(日) 09:07:34.25
5の日にヤフーの上新で頼んだシルバー今日出荷で明日着だってよ。
思ってたより早かった(笑
思ってたより早かった(笑
941: 2019/09/08(日) 09:25:48.81
これさ、6Gで充分とか言われてるけど本体の性能が高い分メモリ食うから結局6Gはライト扱いなのかな?重いゲームスリープで切れるし
942: 2019/09/08(日) 09:28:56.48
>>941
そうだよ
そうだよ
943: 2019/09/08(日) 09:29:37.52
>>941
Androidはメモリある分使うらしいから、8GBでもダメなときはダメなんじゃないかな。
何も使ってなくてもこんなもんだし。
https://i.imgur.com/TE01O0R.jpg
Androidはメモリある分使うらしいから、8GBでもダメなときはダメなんじゃないかな。
何も使ってなくてもこんなもんだし。
https://i.imgur.com/TE01O0R.jpg
945: 2019/09/08(日) 09:41:41.25
>>943
NFC何に使ってる?
NFC何に使ってる?
946: 2019/09/08(日) 09:48:50.32
>>945
今の所はマルチ残高フリーくらいかな?
一応オンにしっぱなしにはしてる。
今の所はマルチ残高フリーくらいかな?
一応オンにしっぱなしにはしてる。
944: 2019/09/08(日) 09:35:23.89
>>941
本体の性能が高い、はメモリ食う、の理由として説得力ない
本体の性能が高い、はメモリ食う、の理由として説得力ない
947: 2019/09/08(日) 11:13:05.28
大容量バッテリーだからあえてする必要もないけど
節電設定とかみんなしてるの?
節電設定とかみんなしてるの?
952: 2019/09/08(日) 12:15:44.56
>>947
節電とか一切無視だなw
常時テザリングだし画面輝度最大だし、AIブースト常にオンだし、好きなだけ使ってる、けど1日バッテリー持つのが凄い所
仮にバッテリー足らなくなってもUSB PDで超急速充電できる
まじ最強ですわ
9万円出したけど後悔ないし満足度すげえよこれ
節電とか一切無視だなw
常時テザリングだし画面輝度最大だし、AIブースト常にオンだし、好きなだけ使ってる、けど1日バッテリー持つのが凄い所
仮にバッテリー足らなくなってもUSB PDで超急速充電できる
まじ最強ですわ
9万円出したけど後悔ないし満足度すげえよこれ
954: 2019/09/08(日) 12:24:43.12
>>952
そのへん考え方が分かれるかもなー
・大容量活かしてを派手に使おうとする派
・節電もしてより長く使おうとする派
自分はバッテリー何日持つかということに喜びを感じちゃう
まぁどちらにしても大容量は正義だね
そのへん考え方が分かれるかもなー
・大容量活かしてを派手に使おうとする派
・節電もしてより長く使おうとする派
自分はバッテリー何日持つかということに喜びを感じちゃう
まぁどちらにしても大容量は正義だね
948: 2019/09/08(日) 11:25:33.69
淀にも再入荷来たな
楽天でポイント付けるのとどっちがお得だろうか
楽天でポイント付けるのとどっちがお得だろうか
956: 2019/09/08(日) 12:43:43.36
>>955なるほど、参考になったありがとう
どのみちふぐすまの田舎だから不良あたったら交換は郵送になっちゃうんだろうけど、アフターサービスしっかりしてるのは淀っぽいよね
今回ギガライト解約して音声docomoとデータ専用simと2枚差ししたいからiijとかも視野にはあるんだけど今回の在庫逃したらまたしばらく入らないだろうしなぁ…
どのみちふぐすまの田舎だから不良あたったら交換は郵送になっちゃうんだろうけど、アフターサービスしっかりしてるのは淀っぽいよね
今回ギガライト解約して音声docomoとデータ専用simと2枚差ししたいからiijとかも視野にはあるんだけど今回の在庫逃したらまたしばらく入らないだろうしなぁ…
974: 2019/09/08(日) 14:59:05.78
>>948
こいつは異常に初期不良多いから迷う気持ちも分かるw
こいつは異常に初期不良多いから迷う気持ちも分かるw
949: 2019/09/08(日) 12:07:50.57
zenfone6からだとこの2ちゃんアプリが見れないなんでだろう
950: 2019/09/08(日) 12:10:49.05
>>949
昨日自分もハマったけどストレージ許可じゃね
昨日自分もハマったけどストレージ許可じゃね
959: 2019/09/08(日) 13:06:34.25
>>950
>>957
ありがとうー!両方やったら書き込みできました!!
>>957
ありがとうー!両方やったら書き込みできました!!
957: 2019/09/08(日) 12:45:59.42
951: 2019/09/08(日) 12:12:02.24
chmateは使えてる
あと俺のは今のところ動作に一切不具合無し
傷とかヘコみは木にしてないんでカバー付けたまま気にしてない
あと俺のは今のところ動作に一切不具合無し
傷とかヘコみは木にしてないんでカバー付けたまま気にしてない
953: 2019/09/08(日) 12:23:05.10
AIブーストオンにしてるとAntutu途中で止まるわ
958: 2019/09/08(日) 13:02:11.92
おほー
着弾着弾
無問題
おほー
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LT
着弾着弾
無問題
おほー
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LT
960: 2019/09/08(日) 13:08:56.80
そういや5ch運営と専ブラとの間で何やかんやあって板設定は自分でやらなきゃいけないんだった
はよ届かんかなー
はよ届かんかなー
961: 2019/09/08(日) 13:37:52.48
指紋認証が1日か2日で認証しなくなって指紋認証ふきふきと指紋リセットしないと
いけないがこの繰り返しになるけど故障になるのかな
いけないがこの繰り返しになるけど故障になるのかな
970: 2019/09/08(日) 14:51:56.64
>>961
うちのは全く問題ないな
故障だろね
うちのは全く問題ないな
故障だろね
976: 2019/09/08(日) 15:05:09.62
>>970
次再発したら問い合わせかな
ありがとう
次再発したら問い合わせかな
ありがとう
963: 2019/09/08(日) 14:00:36.28
ガラスフィルムだと厚みがあって更にゴツくなったから
普通のフィルムにした
ほんの気持ち軽くなったような感じがする
普通のフィルムにした
ほんの気持ち軽くなったような感じがする
964: 2019/09/08(日) 14:13:36.31
>>963
縁浮いてない?
縁浮いてない?
969: 2019/09/08(日) 14:46:50.12
>>963
普通のフィルムから9Hのガラスにしたら
えぇぇってくらい体感で重くなったのでびっくりしたことあるわ
Z6はラスタなんとかのカメラ保護付き600円くらいのやっすいフィルム貼ってるわw
本体がゴリ6だし端までカバーできないけど使い捨て感覚でとりあえず
普通のフィルムから9Hのガラスにしたら
えぇぇってくらい体感で重くなったのでびっくりしたことあるわ
Z6はラスタなんとかのカメラ保護付き600円くらいのやっすいフィルム貼ってるわw
本体がゴリ6だし端までカバーできないけど使い捨て感覚でとりあえず
965: 2019/09/08(日) 14:29:44.35
フィルムの方がガラスフィルムより柔軟だから縁は浮かなかった
ただし自分の買ったものは端が0.5ミリくらいカバーできず隙間はある
クリアケースの縁が少し盛り上がってるから物との直接の接触は問題なさそう
ただし自分の買ったものは端が0.5ミリくらいカバーできず隙間はある
クリアケースの縁が少し盛り上がってるから物との直接の接触は問題なさそう
966: 2019/09/08(日) 14:39:44.15
ガラスフィルムは癌やいうてるやろ
わいはアンチグレアフィルム一択
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LR
わいはアンチグレアフィルム一択
2chMate 0.8.10.48/asus/ASUS_I01WD/9/LR
967: 2019/09/08(日) 14:40:51.21
968: 2019/09/08(日) 14:41:17.22
浪人くらい買え
971: 2019/09/08(日) 14:52:38.50
6Gと8Gどっちがいいのだろう
そんなにかわるのかな??
素人でスミマセン
そんなにかわるのかな??
素人でスミマセン
972: 2019/09/08(日) 14:55:16.29
>>971
男なら黙って8GB
男なら黙って8GB
975: 2019/09/08(日) 15:03:06.13
>>971
8G買うなら12Gだろ
6Gか12Gの二択
8G買うなら12Gだろ
6Gか12Gの二択
977: 2019/09/08(日) 15:06:28.19
>>971
6GBでも動作は快適、ただ今日ポケゴで6GBだと落ちたとか書き込んでた人いたみたいだし8GBのほうがいいのか?
6GBでも動作は快適、ただ今日ポケゴで6GBだと落ちたとか書き込んでた人いたみたいだし8GBのほうがいいのか?
973: 2019/09/08(日) 14:59:03.64
ZenFone 6の6GBを買おうとしてる男がいたんですよ~
↓
男は黙って8GB 男は黙って8GB
だろ
↓
男は黙って8GB 男は黙って8GB
だろ
978: 2019/09/08(日) 15:24:00.96
(メモリ解放してるの前提で)6GBでも落ちるゲームってアプリとして欠陥な気がするがw
979: 2019/09/08(日) 15:24:02.05
8GBとか高スペックって、使いこなせない人用だと思う。知識ある人はスペックに応じた使い方できるし
980: 2019/09/08(日) 15:24:18.01
次スレ立てます
981: 2019/09/08(日) 15:25:57.50
zenfone6の技適マークってどこで確認できるんかな
983: 2019/09/08(日) 15:28:48.73
>>981
設定>システム>認証
設定>システム>認証
987: 2019/09/08(日) 15:36:03.11
>>983
ありがとう、端末内で確認できるのね・・・
ありがとう、端末内で確認できるのね・・・
982: 2019/09/08(日) 15:28:31.59
ASUS ZenFone 6 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567924069/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567924069/
985: 2019/09/08(日) 15:33:40.74
>>982
スレ立て乙
スレ立て乙
986: 2019/09/08(日) 15:35:23.38
>>982
乙ふぉん6
乙ふぉん6
984: 2019/09/08(日) 15:29:20.43
指紋認証、iPhoneより感度バツグンだな
988: 2019/09/08(日) 15:39:09.38
確かに指紋認証速いな。顔認証は一度も使ってない。
989: 2019/09/08(日) 15:48:48.14
正直指紋認証は感動した
思わず本当は認証なんかしてなくて単なるスイッチ的な類かと疑った程に
思わず本当は認証なんかしてなくて単なるスイッチ的な類かと疑った程に
990: 2019/09/08(日) 16:09:39.68
スリープ状態でも指当てれば解除してくれるって最高だわ
991: 2019/09/08(日) 16:09:57.75
これからトレンドは埋め込み式になってくだろうけど、
物理指紋認証は枯れた技術でもあるから安定感あるね
精度もスピードもいいのに単なる認証にしか使えないのが残念
これでジェスチャーに対応してくれたらなぁ
物理指紋認証は枯れた技術でもあるから安定感あるね
精度もスピードもいいのに単なる認証にしか使えないのが残念
これでジェスチャーに対応してくれたらなぁ
995: 2019/09/08(日) 16:48:57.37
>>991
一応、通知バー上げ下げは割り当てられるけどな
他にも戻るやらのジェスチャー割り当てられたらなとは思う
一応、通知バー上げ下げは割り当てられるけどな
他にも戻るやらのジェスチャー割り当てられたらなとは思う
992: 2019/09/08(日) 16:33:26.31
指紋認証
HUAWEI P20とP20Proが日本発売したときのスレと同じになってんな
HUAWEI P20とP20Proが日本発売したときのスレと同じになってんな
993: 2019/09/08(日) 16:34:54.87
え?指紋スリープ解除って基本機能じゃ無かったのか?
994: 2019/09/08(日) 16:41:04.62
基本というか普通だと思う
996: 2019/09/08(日) 16:52:00.25
iPhoneだと顔認証成功しても自動でホーム画面にならないから騒ぐ人がいるんじゃない
997: 2019/09/08(日) 16:59:59.78
Xperiaの指紋認証ゴミだから
998: 2019/09/08(日) 17:20:31.11
うめ
999: 2019/09/08(日) 17:20:42.40
999
1000: 2019/09/08(日) 17:20:54.55
1000
コメント
コメントする