1: 2019/07/16(火) 23:12:32.40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
いよいよ Android 9 (Pie) はいつだ!
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/mvno/osv9/index.html
※前スレ
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558362058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
いよいよ Android 9 (Pie) はいつだ!
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/mvno/osv9/index.html
※前スレ
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558362058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
11: 2019/07/16(火) 23:47:53.69
>>1
乙っす
乙っす
45: 2019/07/20(土) 02:17:35.83
>>1
おつかれ
おつかれ
2: 2019/07/16(火) 23:13:41.01
過去スレ
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553582742/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548742117/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542622867/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553582742/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548742117/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542622867/
3: 2019/07/16(火) 23:14:24.18
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6 (W+IPあり)(実質Part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536306223/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6 (Wなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536224809/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533272012/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536306223/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6 (Wなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536224809/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533272012/
4: 2019/07/16(火) 23:17:26.80
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531065487/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529839311/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528385498/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525760518/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531065487/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529839311/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528385498/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525760518/
5: 2019/07/16(火) 23:19:17.08
454 SIM無しさん (ワッチョイ 0f32-ipLS) sage 2018/08/17(金) 19:33:51.08 ID:2GP9hpSH0
M07買ってほぼ問題なく運用中@ocn
気になる点が一つ おサイフケータイアプリ起動すると
ステータスバー左上ににおサイフケータイの通知が連続で出たり消えたりするんだけどこれって普通?
706 SIM無しさん (ワッチョイ 16e5-LSWm) sage 2018/07/26(木) 23:22:42.07 ID:dsIaCHcr0
>>697
アプリ→システム表示
「モバイルFeliCaクライアント」
の通知オフる
M07買ってほぼ問題なく運用中@ocn
気になる点が一つ おサイフケータイアプリ起動すると
ステータスバー左上ににおサイフケータイの通知が連続で出たり消えたりするんだけどこれって普通?
706 SIM無しさん (ワッチョイ 16e5-LSWm) sage 2018/07/26(木) 23:22:42.07 ID:dsIaCHcr0
>>697
アプリ→システム表示
「モバイルFeliCaクライアント」
の通知オフる
691: 2019/08/27(火) 21:23:45.99
>>689
テンプレに該当のものは見当たらないんだが
もしかして>>5と混同してる?
テンプレに該当のものは見当たらないんだが
もしかして>>5と混同してる?
6: 2019/07/16(火) 23:19:28.61
839 SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-w+G6) sage 2018/08/30(木) 06:51:34.49 ID:f76Q7/KLM
画面のちらつき、開発者オプションのhwオーバーレイを無効で解決した。
電池の消費が増えるらしいが、いまのところ顕著には増えてない。
画面のちらつき、開発者オプションのhwオーバーレイを無効で解決した。
電池の消費が増えるらしいが、いまのところ顕著には増えてない。
7: 2019/07/16(火) 23:19:54.59
740 SIM無しさん (アウーイモ MMa1-CBux) sage 2018/08/25(土) 17:15:20.04 ID:78tswOtDM
Oreoトピックス
Q.「バックグラウンドで実行中」の通知を非表示にするには?
A.設定→アプリ→システム表示(右上の三点リーダ)→Androidシステム→アプリの通知→バックグラウンドで実行中のアプリの通知をオフる
Q.レスするたびにユーザー名を保存するか聞いてくるようになったウザいから消したいけどどう設定したらいい?
A.設定→言語と文字入力(言語とキーボード)→詳細設定、自動入力(自動入力サービス)→Google→なしへ変更
Q.おサイフケータイアプリ起動するとステータスバー左上ににおサイフケータイの通知が連続で出たり消えたりするんだけどこれって普通?
A.設定→アプリ→システム表示(右上の三点リーダ)→モバイルFeliCaクライアントの通知オフる
Oreoトピックス
Q.「バックグラウンドで実行中」の通知を非表示にするには?
A.設定→アプリ→システム表示(右上の三点リーダ)→Androidシステム→アプリの通知→バックグラウンドで実行中のアプリの通知をオフる
Q.レスするたびにユーザー名を保存するか聞いてくるようになったウザいから消したいけどどう設定したらいい?
A.設定→言語と文字入力(言語とキーボード)→詳細設定、自動入力(自動入力サービス)→Google→なしへ変更
Q.おサイフケータイアプリ起動するとステータスバー左上ににおサイフケータイの通知が連続で出たり消えたりするんだけどこれって普通?
A.設定→アプリ→システム表示(右上の三点リーダ)→モバイルFeliCaクライアントの通知オフる
8: 2019/07/16(火) 23:20:25.38
487 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-13xi)[sage] 投稿日:2019/03/03(日) 17:12:10.08 ID:kbahJnPNM
ちょい質問いいっすか?
ホームボタンを押してると(意識して押してるつもりがなくても)立ち上がるGoogleアシスタントがウザくて設定からオフにしました
今度は同じ動作の時にGoogleアシスタントをオンにしてみませんか?的なのかぬるっと出てきて再びウザい
これ完全にオフにする事って出来ますか?
488 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-G39Z)[sage] 投稿日:2019/03/03(日) 18:25:14.85 ID:z8eWs8J20
>>487
自分も鬱陶しかったから色々試してみた
設定→アプリと通知→詳細設定→デフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリ→なし
これで行けると思う
ちょい質問いいっすか?
ホームボタンを押してると(意識して押してるつもりがなくても)立ち上がるGoogleアシスタントがウザくて設定からオフにしました
今度は同じ動作の時にGoogleアシスタントをオンにしてみませんか?的なのかぬるっと出てきて再びウザい
これ完全にオフにする事って出来ますか?
488 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-G39Z)[sage] 投稿日:2019/03/03(日) 18:25:14.85 ID:z8eWs8J20
>>487
自分も鬱陶しかったから色々試してみた
設定→アプリと通知→詳細設定→デフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリ→なし
これで行けると思う
9: 2019/07/16(火) 23:20:45.55
テンプレここまで
10: 2019/07/16(火) 23:21:10.26
保守
12: 2019/07/16(火) 23:51:55.89
1乙
13: 2019/07/16(火) 23:57:01.93
まだまだ使いこなすぞ!
14: 2019/07/17(水) 05:39:53.64
スレ建て乙
15: 2019/07/17(水) 08:39:26.97
1乙
17: 2019/07/17(水) 12:55:25.38
ライダーマンだからだよ
18: 2019/07/17(水) 13:06:59.44
ライダーマンは口周りから水が入ってしまう。
てか、ストロンガーの相棒(タックル)もそうだな。
あいつはスカート穿いてるから、マン〇からも浸水してしまう。
欠陥品だ!!!
てか、ストロンガーの相棒(タックル)もそうだな。
あいつはスカート穿いてるから、マン〇からも浸水してしまう。
欠陥品だ!!!
19: 2019/07/17(水) 13:09:19.60
真面目な話をするけど、経験上、液晶に湿気が侵入すると黒変する。
(3度経験あり)
どういう理屈でそういう症状が出るのか分からないけど。
(3度経験あり)
どういう理屈でそういう症状が出るのか分からないけど。
20: 2019/07/17(水) 14:39:35.89
Pieまだかな
21: 2019/07/17(水) 15:22:29.32
アップデートこないねー
26: 2019/07/18(木) 23:34:56.36
>>21
この機種はいくら待ってもアプデ来ないことは皆知ってるんだお
この機種はいくら待ってもアプデ来ないことは皆知ってるんだお
22: 2019/07/17(水) 15:26:28.85
(゚。3_っ)つ
23: 2019/07/17(水) 15:53:36.34
指紋認証ボタンを左から右へなぞって戻る機能にできる?
あとsense2に比べてネット閲覧や文字打ちサクサクこなす?
あとsense2に比べてネット閲覧や文字打ちサクサクこなす?
24: 2019/07/17(水) 16:01:32.69
>>23
①できる
②sense2との比較は分からないが、HUAWEIのエントリー機より若干遅い程度
①できる
②sense2との比較は分からないが、HUAWEIのエントリー機より若干遅い程度
25: 2019/07/17(水) 16:11:24.47
>>24
なるほど
しかしファーウェイ機コスパいいねえ
なるほど
しかしファーウェイ機コスパいいねえ
27: 2019/07/19(金) 08:00:33.08
待てば回路の日和あり
28: 2019/07/19(金) 11:31:09.78
ocn在庫復活した
39: 2019/07/19(金) 22:18:08.52
>>28
相変わらず品切れですよ
相変わらず品切れですよ
29: 2019/07/19(金) 12:28:14.83
話題が無さすぎるw
やっぱスレいらなかったんじゃない?
やっぱスレいらなかったんじゃない?
30: 2019/07/19(金) 12:29:16.63
てか、ユーザーが少ないのか。
1万円だったら間違いなく「買い」だと思うけど。
1万円だったら間違いなく「買い」だと思うけど。
31: 2019/07/19(金) 16:38:37.31
SHARPでもこの機種の扱いはひどいから二の足を踏む人がいるんじゃないかな
アプデいつになるんだよ
アプデいつになるんだよ
32: 2019/07/19(金) 18:36:05.98
今月中にきそうだな
33: 2019/07/19(金) 20:37:31.30
アップデートが約束されてる訳でもないのに、いつになるのかと言われましても。
34: 2019/07/19(金) 20:40:27.82
>>33
準備中になってるのにその言いぐさはないね
準備中になってるのにその言いぐさはないね
35: 2019/07/19(金) 21:35:16.17
この機種って来年の6月までアプデできるから10まではいけるね
36: 2019/07/19(金) 21:56:18.32
おい、アップデートは「最大」2回だぞw
37: 2019/07/19(金) 21:58:09.22
M07の話題は、
①アップデート最大2回
②タッチ感度がクソ
③カメラ画質が超クソ
これのループだよな。
もう語ることは何もない。
①アップデート最大2回
②タッチ感度がクソ
③カメラ画質が超クソ
これのループだよな。
もう語ることは何もない。
38: 2019/07/19(金) 22:16:39.06
タッチ感度とカメラ画質がクソって、他社のミドルクラスと
比べてもクソなのかしら?
比べてもクソなのかしら?
40: 2019/07/19(金) 22:18:47.05
>>38
圧倒的にクソだよ
これだけ泥4.0レベルの精度
圧倒的にクソだよ
これだけ泥4.0レベルの精度
43: 2019/07/19(金) 23:26:04.86
>>40
何が原因なんだろうか
何が原因なんだろうか
48: 2019/07/20(土) 09:32:25.20
>>43
自社製のパーツを使っているからという説が有利。
自社製のパーツを使っているからという説が有利。
41: 2019/07/19(金) 22:50:54.99
アップデートなくても軽快に使えるから問題なし
42: 2019/07/19(金) 22:57:28.63
最大2回って言い回しとして正しいの?
回数なんだから最多2回なのでは。
回数なんだから最多2回なのでは。
49: 2019/07/20(土) 09:34:13.31
>>42
「最多」ということは0回もありうるので、販促の謳い文句としてはそれもオカシイw
「最多」ということは0回もありうるので、販促の謳い文句としてはそれもオカシイw
44: 2019/07/20(土) 00:11:12.22
Nuansから乗り換えたオレは
このカメラは神レベル
このカメラは神レベル
46: 2019/07/20(土) 06:07:06.72
うん、このカメラ悪くない
47: 2019/07/20(土) 09:09:01.10
手振れ以外満足だけどなー
50: 2019/07/20(土) 09:37:58.02
こいつで撮った写真は
①解像感が乏しい
②高感度ノイズが酷い
5年以上前のiPhoneで撮った写真の方が全然キレイ
①解像感が乏しい
②高感度ノイズが酷い
5年以上前のiPhoneで撮った写真の方が全然キレイ
52: 2019/07/20(土) 10:57:44.95
>>50
iPhoneは高い
これは安もん
iPhoneは高い
これは安もん
51: 2019/07/20(土) 10:28:08.32
iphoneと比べることがおかしい
53: 2019/07/20(土) 11:30:47.52
Xperiaと比べても同じことだよ
ハイスペックとミドルスペック機の性能差って、
5年経っても縮まらないのか?
ハイスペックとミドルスペック機の性能差って、
5年経っても縮まらないのか?
71: 2019/07/21(日) 02:50:25.20
>>54
>>55
非防水でSD無しのゴミ
暴落するから待ったほうが良い
>>55
非防水でSD無しのゴミ
暴落するから待ったほうが良い
55: 2019/07/20(土) 11:51:18.52
つPixel3a
56: 2019/07/20(土) 13:54:07.52
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
57: 2019/07/20(土) 14:01:19.81
>>56
日本でHuawei製を一般市民が使うとアメリカの軍事機密が中国共産党に漏洩するってどういう仕組み?
Huaweiよりもそっちのほうが興味あるw
日本でHuawei製を一般市民が使うとアメリカの軍事機密が中国共産党に漏洩するってどういう仕組み?
Huaweiよりもそっちのほうが興味あるw
58: 2019/07/20(土) 14:12:09.85
まあ文句言ってるのは昭和生まれの高齢者だろうなとは思う
政治おじさんほんとキモいわ
政治おじさんほんとキモいわ
62: 2019/07/20(土) 21:31:26.34
>>58
でたーw
横柄自分語りのブーイモじゃんw
でたーw
横柄自分語りのブーイモじゃんw
59: 2019/07/20(土) 14:24:50.38
この機種を使ってる人に質問なんだけど
ハンドストラップでお勧めって何かありませんか?
普段は裸で運用してて、寝るとき用に欲しいです
寝ながらスマホを見るとき、裸だと、持ちにくいし、
気を緩めると、スマホをぽろっと落としてしまう
ハンドストラップでお勧めって何かありませんか?
普段は裸で運用してて、寝るとき用に欲しいです
寝ながらスマホを見るとき、裸だと、持ちにくいし、
気を緩めると、スマホをぽろっと落としてしまう
61: 2019/07/20(土) 16:30:55.76
>>59
キャンドゥのスマホシリコンハンドルかな
キャンドゥのスマホシリコンハンドルかな
63: 2019/07/20(土) 23:02:35.01
>>61
ありがとうございます。
近場の100均を巡って探してみます
ありがとうございます。
近場の100均を巡って探してみます
66: 2019/07/21(日) 00:35:15.22
>>59
イヤホンに指すやつ
イヤホンに指すやつ
60: 2019/07/20(土) 14:40:13.03
先日コンクリート階段で落としてしまったがTPUケースすげー
64: 2019/07/20(土) 23:48:18.84
>>60
これ買ったら裸で使おうかと思ってたけどやはりケース必須かな?
どうせケース付けるならHUAWAYにしようかな
これ買ったら裸で使おうかと思ってたけどやはりケース必須かな?
どうせケース付けるならHUAWAYにしようかな
65: 2019/07/21(日) 00:10:19.15
>>64
自分は絶対落とさないと思っていたんだけどね
まだM07買ったばかりだからケースあって良かった
自分は絶対落とさないと思っていたんだけどね
まだM07買ったばかりだからケースあって良かった
67: 2019/07/21(日) 00:48:41.13
07買った直後にPixel廉価版出たのはさすがにショックだったわ
いいのはSDくらい
いいのはSDくらい
68: 2019/07/21(日) 01:07:30.05
あっちはバッテリーもたないよ
これの60%くらい
これの60%くらい
69: 2019/07/21(日) 01:27:50.79
これの60%って実用性ないじゃないか
70: 2019/07/21(日) 02:46:18.13
近所のブックオフでpixel3の中古(3aじゃない、3だ)が47000円ぐらいで売ってたぞ
つまりはそう言う事だ
つまりはそう言う事だ
72: 2019/07/21(日) 02:57:24.36
Pixelをゴミ扱いとはズレてるなあ
故障もなくカメラも綺麗でOSの完成度も高いのに
どっかの不良品と違ってね
故障もなくカメラも綺麗でOSの完成度も高いのに
どっかの不良品と違ってね
166: 2019/07/26(金) 15:55:24.80
>>72
初期不良は多いだろ
おまけにドコモでpixel3 xl が大巾値下げw
初期不良は多いだろ
おまけにドコモでpixel3 xl が大巾値下げw
73: 2019/07/21(日) 06:52:37.90
スペック厨はCPUとメモリしか見えないから・・・
防水やらも重要な判断材料なのにね
防水やらも重要な判断材料なのにね
77: 2019/07/21(日) 07:46:31.30
>>73
スペックに表れないセンサーやOS安定性がダメなのがこれだぞ
故障も多いし
スペックに表れないセンサーやOS安定性がダメなのがこれだぞ
故障も多いし
74: 2019/07/21(日) 07:30:33.99
風呂で使ったりなんてしないから防滴で充分だわ
現状内蔵32GB+SD32GBで問題ないからストレージも足りるし
それよりわざわざOSバージョンアップやる気あるかのように謳っておきながら
セキュリティパッチさえ半年以上放置のこの端末の方がずっとゴミ
もう二度とシャープ端末は買わない
現状内蔵32GB+SD32GBで問題ないからストレージも足りるし
それよりわざわざOSバージョンアップやる気あるかのように謳っておきながら
セキュリティパッチさえ半年以上放置のこの端末の方がずっとゴミ
もう二度とシャープ端末は買わない
75: 2019/07/21(日) 07:41:50.77
>>74
防滴で充分なのかどうかは君の要求だし、独り語りされてもなぁw
防滴で充分なのかどうかは君の要求だし、独り語りされてもなぁw
76: 2019/07/21(日) 07:44:46.30
>>75
防水じゃなきゃダメってのも個人の要求だろw
防水じゃなきゃダメってのも個人の要求だろw
79: 2019/07/21(日) 08:06:54.95
>>76
二度と買わないならグチグチ言ってないでさっさと買い換えればいいじゃん?
二度と買わないならグチグチ言ってないでさっさと買い換えればいいじゃん?
80: 2019/07/21(日) 08:14:25.39
>>79
二度と買わないと言ってるだけなのにさっさと買い換えろって読解力に難ありだなお前
文句が気に入らないならスルーしとけよ
それともここには絶賛以外書き込んじゃいかんのか?
二度と買わないと言ってるだけなのにさっさと買い換えろって読解力に難ありだなお前
文句が気に入らないならスルーしとけよ
それともここには絶賛以外書き込んじゃいかんのか?
84: 2019/07/21(日) 09:13:07.60
>>80
自分語りしてるからだろ
自分語りしてるからだろ
85: 2019/07/21(日) 09:16:03.62
>>84
お前も自分語りしてるって言われてるけど?w
お前も自分語りしてるって言われてるけど?w
78: 2019/07/21(日) 07:47:12.34
未だに端末の再起動が必要なのはこれぐらいのもんよ
81: 2019/07/21(日) 08:18:08.19
そんな訳でキャッシュレス生活をようやくスタートした
FeliCa付スマホを買って本当に良かったw
それにしてもデビッドカードとモバイルスイカのどちらで払うか迷うよね
まあ、交通関係はスイカ一択だし、買物もスイカならタッチするだけなので楽だけど、デビッドはポイントが付く
悩ましい
あと、自分は前にキャッシュレス始めるのは財布の中の現金を減らさない為と書いたけれど、やはり財布の中が減らないと、お金を使った実感が希薄だよね
使い過ぎになりそうというのもわかる
FeliCa付スマホを買って本当に良かったw
それにしてもデビッドカードとモバイルスイカのどちらで払うか迷うよね
まあ、交通関係はスイカ一択だし、買物もスイカならタッチするだけなので楽だけど、デビッドはポイントが付く
悩ましい
あと、自分は前にキャッシュレス始めるのは財布の中の現金を減らさない為と書いたけれど、やはり財布の中が減らないと、お金を使った実感が希薄だよね
使い過ぎになりそうというのもわかる
82: 2019/07/21(日) 08:33:42.11
>>81
だからさ
その話をなんでクレカ板とかでしないでここでするの?
だからさ
その話をなんでクレカ板とかでしないでここでするの?
83: 2019/07/21(日) 09:09:13.21
>>81
また自分語りしてんのかよこの屑
ブーイモは話してる内容も他の人が数年前に通ったようなことをぐだぐだと・・・
平成生まれが馬鹿だと思われるから書き込むのやめてほしい
また自分語りしてんのかよこの屑
ブーイモは話してる内容も他の人が数年前に通ったようなことをぐだぐだと・・・
平成生まれが馬鹿だと思われるから書き込むのやめてほしい
86: 2019/07/21(日) 09:19:02.85
そりゃ向こうでデビットカード使ってるなんてドヤ顔で書き込んだら
クレカ作れなかったカスと馬鹿にされるに決まってるからなw
散財がどうとかより支払がとにかくスムーズなのがキャッシュレスの利点で
固定費と食費を全てクレカ払いに廻しても赤字にならない人が
最大限の恩恵を得るものだから、それ以外の底辺は下手に手を出すべきではない
節約したければ現金しか使えない店で半額弁当でも買ってろ貧乏人
クレカ作れなかったカスと馬鹿にされるに決まってるからなw
散財がどうとかより支払がとにかくスムーズなのがキャッシュレスの利点で
固定費と食費を全てクレカ払いに廻しても赤字にならない人が
最大限の恩恵を得るものだから、それ以外の底辺は下手に手を出すべきではない
節約したければ現金しか使えない店で半額弁当でも買ってろ貧乏人
87: 2019/07/21(日) 09:21:16.91
あ、ちなみに前になんか書かれてたけれど、クレカは持ってますよ
クレカないと携帯の契約できないから、量販店近くの百貨店で作ったw
今は携帯の料金と、時々ピンチの際にキャッシングするだけ
基本的に買物で使う気はないのね
銀行のカードでクレカみたいに払えるといいんだけど、銀行はクレカ会社のような決済ネットワークを今更作る気はないからね
だからそのネットワークを借りて口座のお金で店で払えるようにしたのがデビッドカード
ちなみに日本じゃデビッドはまだまだ少数派だけど、海外じゃクレカより多いのね
クレカないと携帯の契約できないから、量販店近くの百貨店で作ったw
今は携帯の料金と、時々ピンチの際にキャッシングするだけ
基本的に買物で使う気はないのね
銀行のカードでクレカみたいに払えるといいんだけど、銀行はクレカ会社のような決済ネットワークを今更作る気はないからね
だからそのネットワークを借りて口座のお金で店で払えるようにしたのがデビッドカード
ちなみに日本じゃデビッドはまだまだ少数派だけど、海外じゃクレカより多いのね
89: 2019/07/21(日) 09:26:40.03
>>87
おまえいい加減にしろよ
おまえの浅くてどうでもいい自分語りは迷惑なんだよ
クレカも最近はじめて作ったりデビットをデビッドと言い続けるようなやつが偉そうにクレカやデビットを語るw
みんながずっと前から使ってる電子マネーを最近使いはじめてはしゃぐw
意識高い系学生のようだw
おまえいい加減にしろよ
おまえの浅くてどうでもいい自分語りは迷惑なんだよ
クレカも最近はじめて作ったりデビットをデビッドと言い続けるようなやつが偉そうにクレカやデビットを語るw
みんながずっと前から使ってる電子マネーを最近使いはじめてはしゃぐw
意識高い系学生のようだw
91: 2019/07/21(日) 09:28:45.95
>>87
お前の話はスレチだって言ってるのが
理解できないほど馬鹿なのか?
お前の話はスレチだって言ってるのが
理解できないほど馬鹿なのか?
88: 2019/07/21(日) 09:22:33.97
現金しか使えない店で半額弁当買うより
WAON使えるイオンで7割引弁当買ったほうが貧乏人らしいと思うの
WAON使えるイオンで7割引弁当買ったほうが貧乏人らしいと思うの
90: 2019/07/21(日) 09:27:21.17
あ、なんかタイミング良かったみたいw
それとキャッシュレス社会だけど、意外な事に韓国が世界でもブッチギリでキャッシュレス化が進んでるそうな
日本は追いつくまで相当掛かるだろうけど、まあキャッシュレス化が社会にどんな影響を与えるか、机上の空論ではわからない壮大な実験場として世界が注目しているw
それとキャッシュレス社会だけど、意外な事に韓国が世界でもブッチギリでキャッシュレス化が進んでるそうな
日本は追いつくまで相当掛かるだろうけど、まあキャッシュレス化が社会にどんな影響を与えるか、机上の空論ではわからない壮大な実験場として世界が注目しているw
92: 2019/07/21(日) 09:29:13.08
なんかやたら最近始めた事と決めつけたい人がいるw
93: 2019/07/21(日) 09:30:59.59
韓国がクレカ大国なんてずいぶん前からみんな知ってるような話をどや顔で今さら出してくるとか・・・
本当にブーイモの浅さと意識高い系学生感なんとかならんのか
本当にブーイモの浅さと意識高い系学生感なんとかならんのか
96: 2019/07/21(日) 09:33:02.45
>>93
なんかあるとみんなみんなって、お前は小学生の主張かw
なんかあるとみんなみんなって、お前は小学生の主張かw
97: 2019/07/21(日) 09:36:35.18
>>96
おまえが恥ずかしいからだよ
自分が後から知っただけの浅知恵を得意気に書き込んでるからね
横柄なわりに書き込みの節々から無知や常識のなさが滲み出てるのよ
Googlepayでチャージ以外の使い方ができないと思ってたりクレカないと携帯の契約できないと思ってたりとかねw
おまえが恥ずかしいからだよ
自分が後から知っただけの浅知恵を得意気に書き込んでるからね
横柄なわりに書き込みの節々から無知や常識のなさが滲み出てるのよ
Googlepayでチャージ以外の使い方ができないと思ってたりクレカないと携帯の契約できないと思ってたりとかねw
94: 2019/07/21(日) 09:31:19.93
まあともかく、携帯の契約にクレカが必要なのも知らず、クレカ持ってないんだろと得意げに決めつける姿のなんとバカな事かw
95: 2019/07/21(日) 09:32:43.99
>>94
スレチを理解できない馬鹿が何を言ってるやらw
スレチを理解できない馬鹿が何を言ってるやらw
98: 2019/07/21(日) 09:52:03.60
みんなみんなとしか書けないヤツが、今更何言ってんすか?w
無知や常識の無さこそキミに感じるよ
大人なら己の主張にみんながみんながと書くのは止めた方がいい
みんなって具体的には?
根拠出せと言われるのが大人の世界だからね
子供でも早めに止めた方がいい
オレって親切だろ?w
無知や常識の無さこそキミに感じるよ
大人なら己の主張にみんながみんながと書くのは止めた方がいい
みんなって具体的には?
根拠出せと言われるのが大人の世界だからね
子供でも早めに止めた方がいい
オレって親切だろ?w
100: 2019/07/21(日) 10:05:21.63
あ、やっと終わった?
自宅で複数の端末で同じルーターに繋げている人いる?
こいつだけがちょくちょく切断されるんだが、どうにか設定でならないものかな…?
自宅で複数の端末で同じルーターに繋げている人いる?
こいつだけがちょくちょく切断されるんだが、どうにか設定でならないものかな…?
103: 2019/07/21(日) 10:13:43.34
>>100
複数台繋げて使ってるけど切断されるってことはない。
繋がってるのがこいつだけなら切断されないの?
複数台繋げて使ってるけど切断されるってことはない。
繋がってるのがこいつだけなら切断されないの?
130: 2019/07/22(月) 11:20:24.31
>>100
AQUOSsenseシリーズは2.4も5ghzもどっちも弱い
AQUOSsenseシリーズは2.4も5ghzもどっちも弱い
101: 2019/07/21(日) 10:11:22.68
ブーイモはクレカが作れない人なんだろう。
クレヒスに問題があるのか、無職なのか、理由は分からないが。
クレヒスに問題があるのか、無職なのか、理由は分からないが。
102: 2019/07/21(日) 10:13:32.55
今頃そんな事書いてるんだw
アンタ、ノロマだな
アンタ、ノロマだな
104: 2019/07/21(日) 10:15:11.59
それから、ブーイモよ。
デビットだよ、デビッ「ト」!
デビッ「ド」じゃないってwww
デビット推しのくせして、自分の利用してるサービスの名前も知らんのか?
デビットだよ、デビッ「ト」!
デビッ「ド」じゃないってwww
デビット推しのくせして、自分の利用してるサービスの名前も知らんのか?
105: 2019/07/21(日) 10:36:09.78
ブーイモは頭おかしい自覚はあるのかな?
106: 2019/07/21(日) 10:53:31.27
①デビットは使える店が少ない
②使える店でも多少高額の物を買おうとすると、返品や交換になったら手続きが面倒だからとクレカや現金に誘導される
Q. こんな使えないサービスに依存するバカなんているの?
A. クレカ非所有者はデビットやプリカにすがりつくしかありません
②使える店でも多少高額の物を買おうとすると、返品や交換になったら手続きが面倒だからとクレカや現金に誘導される
Q. こんな使えないサービスに依存するバカなんているの?
A. クレカ非所有者はデビットやプリカにすがりつくしかありません
107: 2019/07/21(日) 11:37:17.09
109: 2019/07/21(日) 16:07:27.18
>>107
ご利用額 1.4万円
ご利用額 1.4万円
110: 2019/07/21(日) 16:12:40.90
今までガラケーを使っていました
最近この機種を使いはじめていくつか気になった点があります
設定で対応出来る内容でしょうか?
半角英数入力でわざわざ確定しなければいけない
ボリュームダウン長押しでマナーモードにならない
カメラ起動中ボリュームダウンでフォーカス
特にマナーモード関係の挙動が違和感有りまくりです
最近この機種を使いはじめていくつか気になった点があります
設定で対応出来る内容でしょうか?
半角英数入力でわざわざ確定しなければいけない
ボリュームダウン長押しでマナーモードにならない
カメラ起動中ボリュームダウンでフォーカス
特にマナーモード関係の挙動が違和感有りまくりです
127: 2019/07/22(月) 00:43:40.26
>>110
この機種の問題じゃないです
アイフォンのがマシなんじゃないかな知らんけど
この機種の問題じゃないです
アイフォンのがマシなんじゃないかな知らんけど
131: 2019/07/22(月) 12:45:43.12
>>127
これがAndroid標準の動作なんですね
兄弟が使っている富士通のはガラケーと同じ挙動だったようですが
あっちがメーカーカスタマイズ入ってたのか
これがAndroid標準の動作なんですね
兄弟が使っている富士通のはガラケーと同じ挙動だったようですが
あっちがメーカーカスタマイズ入ってたのか
152: 2019/07/23(火) 18:32:34.62
>>110
フォーカスはピント合わせたいところを直接画面でタッチすると、そこにピピピっとフォーカスが合うよ
ほんでもう一回そこをタッチすると撮影できるから、これで代用するといいと思う
フォーカスはピント合わせたいところを直接画面でタッチすると、そこにピピピっとフォーカスが合うよ
ほんでもう一回そこをタッチすると撮影できるから、これで代用するといいと思う
187: 2019/07/27(土) 13:39:35.78
>>152
その方法で使っているけれど一回目フォーカスしくじってしまうと
別な場所を一度タップしてからフォーカスやり直しになってしまう
別な場所をタップしたつもりがシャッター切れてしまう
もうグダグダで使いこなせないおれ
その方法で使っているけれど一回目フォーカスしくじってしまうと
別な場所を一度タップしてからフォーカスやり直しになってしまう
別な場所をタップしたつもりがシャッター切れてしまう
もうグダグダで使いこなせないおれ
111: 2019/07/21(日) 16:48:48.73
楽天で安くなってるんでM08 と悩んでるんだけど
こっちのほうが安くて高性能?
こっちのほうが安くて高性能?
112: 2019/07/21(日) 17:06:33.99
>>111
ドングリの背比べ
ドングリの背比べ
113: 2019/07/21(日) 17:10:07.65
>>111
拘束を考えるとお試し感覚で志村で買った方がいいんじゃないかと思う。
あっちは6ヶ月で違約なしの解約ができるから端末が気に入ればsimだけ交換することもできるし
拘束を考えるとお試し感覚で志村で買った方がいいんじゃないかと思う。
あっちは6ヶ月で違約なしの解約ができるから端末が気に入ればsimだけ交換することもできるし
114: 2019/07/21(日) 17:18:52.67
>>111
07と08のそれぞれの良い点
07がSOCがワンランク上なため当然動作面では差が出る 、08は価格.comでもモッサリ間の指摘が結構多いので気になる人は要チェック
07はGPSがみちびき対応でより性格
07がバッテリー容量がさらに大きく持ちがよい
07はBluetooth5.0対応なのでこれからメインになる5.0対応BT機器の恩恵が受けれる
07カメラの画素数が1640万画素に対し08は1200万画素しかないがAIオート対応
07は急速充電に対応
08はOS9.0に対応済み。07は準備中
外部メモリーは07が400GBまで対応なのに対し08は512GB対応
07はLTE CA対応で08はLTE CA非対応
07は4K動画も撮影保存出来るが08は非対応
外装が07はプラで08はアルミバスタブ構造
本体カラーリングのバリエーションとアクセサリー類の豊富さは08が充実
07と08のそれぞれの良い点
07がSOCがワンランク上なため当然動作面では差が出る 、08は価格.comでもモッサリ間の指摘が結構多いので気になる人は要チェック
07はGPSがみちびき対応でより性格
07がバッテリー容量がさらに大きく持ちがよい
07はBluetooth5.0対応なのでこれからメインになる5.0対応BT機器の恩恵が受けれる
07カメラの画素数が1640万画素に対し08は1200万画素しかないがAIオート対応
07は急速充電に対応
08はOS9.0に対応済み。07は準備中
外部メモリーは07が400GBまで対応なのに対し08は512GB対応
07はLTE CA対応で08はLTE CA非対応
07は4K動画も撮影保存出来るが08は非対応
外装が07はプラで08はアルミバスタブ構造
本体カラーリングのバリエーションとアクセサリー類の豊富さは08が充実
115: 2019/07/21(日) 17:19:46.64
ありがとう、いま楽天で機種変更キャンペーンやってるから・・・
116: 2019/07/21(日) 18:01:58.57
ブーイモが人違いと内容違い発症してまでなんか騒いでる・・・
平成生まれが頭おかしいと思われてしまう
平成生まれが頭おかしいと思われてしまう
118: 2019/07/21(日) 19:30:55.46
ブーイモ MM0f-fi6Eのスマホが
壊れますように
壊れますように
119: 2019/07/21(日) 19:31:40.43
昭和(笑)
120: 2019/07/21(日) 19:52:02.25
ブーイモの人間性がよくわかるね
パワハラと言われるような物言いしかできない人間であろうことはよく伝わる
パワハラと言われるような物言いしかできない人間であろうことはよく伝わる
121: 2019/07/21(日) 19:56:09.84
言い返せなくなって人格攻撃始めるヤツが、よくパワハラとか口にできるもんだw
122: 2019/07/21(日) 20:35:55.26
私は「ゆとり世代」だから特別だとは思わない。
どんな時代に社会に出ても、「最近の若い奴は・・・」って言われるでしょ。
今の50代は新人類と呼ばれたらしい。
でも、他の世代と何が違うのかサッパリ分からない。
結局、日本人は歳を重ねるごとに日本人として完成していくんじゃない?
どんな時代に社会に出ても、「最近の若い奴は・・・」って言われるでしょ。
今の50代は新人類と呼ばれたらしい。
でも、他の世代と何が違うのかサッパリ分からない。
結局、日本人は歳を重ねるごとに日本人として完成していくんじゃない?
123: 2019/07/21(日) 21:03:18.46
アラームなどに追加した着信音って、一覧から消せない仕様ですか?
124: 2019/07/21(日) 22:05:56.70
>>123
この機種限定じゃなくてそれはAndroid自体の話なんだけど…
Alarmsフォルダから追加したファイルを削除すればいい
詳しくは
Android アラーム音 追加とかでググって
この機種限定じゃなくてそれはAndroid自体の話なんだけど…
Alarmsフォルダから追加したファイルを削除すればいい
詳しくは
Android アラーム音 追加とかでググって
125: 2019/07/21(日) 23:02:08.89
>>124
一覧から消えました、ありがとうございました!
一覧から消えました、ありがとうございました!
126: 2019/07/22(月) 00:04:51.52
ブーイモは自覚あってクズやってるんか?
128: 2019/07/22(月) 09:06:36.60
便利昨日で 戻るキーと履歴キーは逆にできないのかな?
戻るキーは、戻る感じなので、右から左にしたいんだけど
戻るキーは、戻る感じなので、右から左にしたいんだけど
132: 2019/07/22(月) 13:56:08.11
>>128
なるほど、右利きだと不便なのか
なるほど、右利きだと不便なのか
129: 2019/07/22(月) 10:11:58.43
昨日が便利なら今日は不便か。
ナスがママならキュウリはパパか。
ナスがママならキュウリはパパか。
133: 2019/07/22(月) 20:01:19.05
M08は選択可能
M07もアプデついでに機能追加されるといいけどね
まあ、慣れたから、されても変えないけど
M07もアプデついでに機能追加されるといいけどね
まあ、慣れたから、されても変えないけど
146: 2019/07/23(火) 13:29:20.55
>>133
奥さんの08で確認したけど逆にする設定見つかりません
奥さんの08で確認したけど逆にする設定見つかりません
148: 2019/07/23(火) 13:55:31.55
149: 2019/07/23(火) 14:49:03.02
>>148
M08でもあるね
M08でもあるね
134: 2019/07/22(月) 22:47:51.67
この機種はケーブルに繋いでテレビ出力できる?
ハイエンドモデルしかきついか
ハイエンドモデルしかきついか
137: 2019/07/22(月) 23:59:15.27
>>134
ムリだよたしかスナドラ835以降だったと
ムリだよたしかスナドラ835以降だったと
151: 2019/07/23(火) 18:07:49.63
>>137
そうか
情報ありがと
そうか
情報ありがと
135: 2019/07/22(月) 23:22:32.81
今更だけど、いちいちもたつきあってうぜーな
136: 2019/07/22(月) 23:39:19.13
二年間のアップデートうたってて、半年以上セキュリティーアップデートすら無いとか思わなかったわ。
138: 2019/07/23(火) 00:07:44.57
USB-HDMI変換コネクタがあれば可能
147: 2019/07/23(火) 13:30:09.58
>>138
本当ですか?
本当ですか?
139: 2019/07/23(火) 02:39:17.35
エモパーかわいいよエモパー
バージョンアップして見れるパラメータが増えた。
バージョンアップして見れるパラメータが増えた。
140: 2019/07/23(火) 08:33:40.15
アプデもこないし、pixel3aに変えるわ。
141: 2019/07/23(火) 10:08:30.25
こんな時、どんな顔をすればいいか分らないの
とエモパーに言われたが他のエモパーも言ってるのか?
とエモパーに言われたが他のエモパーも言ってるのか?
142: 2019/07/23(火) 10:22:06.52
摩訶不思議アドベンチャーなら言われた
143: 2019/07/23(火) 12:26:28.00
摩訶不思議アドベンチャーなら俺もあったわ
144: 2019/07/23(火) 12:57:31.33
馬鹿不思議アド便チャー
あかん、暑さでボーっとしてると、つまらんことばかり思いつく・・・
あかん、暑さでボーっとしてると、つまらんことばかり思いつく・・・
145: 2019/07/23(火) 13:07:22.19
脳がやれれる前にエアコン使っとけよ
150: 2019/07/23(火) 17:19:19.69
ocn完売御礼か。
しかし発送されないな
しかし発送されないな
153: 2019/07/25(木) 17:22:16.61
保守
154: 2019/07/25(木) 20:16:03.76
アップデート準備中とか焦らしてる間に、
次バージョンがそろそろ出そうだぞ。
次バージョンがそろそろ出そうだぞ。
155: 2019/07/25(木) 20:25:11.45
>>154
Pieすっ飛ばして、Android Qにするために
時間がかかってるんだよ
Pieすっ飛ばして、Android Qにするために
時間がかかってるんだよ
156: 2019/07/25(木) 20:47:26.11
( ^ω^)池に緑のテンザンコウおったお
つhttps://i.imgur.com/mVT9E8z.jpg https://i.imgur.com/u1R9JrN.jpg https://i.imgur.com/0xts48T.jpg
つhttps://i.imgur.com/mVT9E8z.jpg https://i.imgur.com/u1R9JrN.jpg https://i.imgur.com/0xts48T.jpg
157: 2019/07/25(木) 20:47:46.35
あっ誤爆った
スマン
スマン
158: 2019/07/25(木) 21:11:46.16
かわいい
159: 2019/07/25(木) 23:26:23.21
ケースつけると分厚くなって持ちにくい
外すと落としたらどうしようと不安に
ケースつけると分厚くなって持ちにくい
外すと落としたらどうしようと不安に
その繰り返し
外すと落としたらどうしようと不安に
ケースつけると分厚くなって持ちにくい
外すと落としたらどうしようと不安に
その繰り返し
163: 2019/07/26(金) 06:15:28.32
>>159
スマホリング付けるとか
スマホリング付けるとか
160: 2019/07/25(木) 23:43:14.25
機種変の度に
今度こそ、裸族で行くぞ!おー!
予習でスレ観る→落としたー、保証だ修理だ云々→慌ててカバー買う泣
今度こそ、裸族で行くぞ!おー!
予習でスレ観る→落としたー、保証だ修理だ云々→慌ててカバー買う泣
161: 2019/07/26(金) 00:12:47.51
エモパーNEWS三本立てが始まった!
162: 2019/07/26(金) 00:23:41.06
「 エモパーニュースフラッシュ 」と言います
164: 2019/07/26(金) 07:42:59.28
リングつけてるけど、この機種ちょうど良い位置にfelicaポートがあるから、かなり下に付けることになるんだよね
お陰で画面の上の方がタップしにくい
お陰で画面の上の方がタップしにくい
165: 2019/07/26(金) 15:48:59.06
pixel3ドコモ大巾値下げでgoogle厨涙目
やっぱり安いこれ買ってて良かった。。!
やっぱり安いこれ買ってて良かった。。!
167: 2019/07/26(金) 16:26:55.11
そもそもpixelとか買うのはiPhoneやらハイスペ中華複数台持ちのギーク層がメインだから価格気にしないと思うぞ
178: 2019/07/27(土) 03:57:07.95
>>167
廉価版の3aが出てから売り上げ倍増だそうだよ
廉価版の3aが出てから売り上げ倍増だそうだよ
168: 2019/07/26(金) 18:15:57.20
M07も含めて4台持ち歩いてるけどPixel欲しすぎて悶絶してる。
169: 2019/07/26(金) 18:51:38.16
>>168
買え買え。
もう4台も5台も変わらない
買え買え。
もう4台も5台も変わらない
170: 2019/07/26(金) 21:29:03.88
助けて下さい
急に電源キーとボリュームキーが利かなくなりました
スクリーンのオンオフは指紋認証やアプリを使えば大丈夫なのですが
再起動が出来ない事や電源が一度落ちたら起動出来ない事が不安です
そんな時に強制的に起動させる事は出来ますか?
急に電源キーとボリュームキーが利かなくなりました
スクリーンのオンオフは指紋認証やアプリを使えば大丈夫なのですが
再起動が出来ない事や電源が一度落ちたら起動出来ない事が不安です
そんな時に強制的に起動させる事は出来ますか?
171: 2019/07/26(金) 21:45:14.03
>>170
システム・コール。ディスプレイ・リベリンダ・インデックス…
シンギュラー・ユニット・ディテクティド。アイディー・トレーシング…
コーディネート・フィクスト。リポート・コンプリート
これを唱えてからtypeC接続
駄目なら諦めなさい
システム・コール。ディスプレイ・リベリンダ・インデックス…
シンギュラー・ユニット・ディテクティド。アイディー・トレーシング…
コーディネート・フィクスト。リポート・コンプリート
これを唱えてからtypeC接続
駄目なら諦めなさい
172: 2019/07/26(金) 21:53:34.91
>>171
ソードアート・オンラインの観過ぎかな。
ソードアート・オンラインの観過ぎかな。
173: 2019/07/26(金) 22:28:53.38
>>171
ありがとうございます
自分のスマホの電源を切るのは怖かったので家族のスマホで試してみました(同じ機種)
typecを指すと画面は点きましたが起動はしてくれないようでした・・・
ありがとうございます
自分のスマホの電源を切るのは怖かったので家族のスマホで試してみました(同じ機種)
typecを指すと画面は点きましたが起動はしてくれないようでした・・・
204: 2019/07/28(日) 18:51:21.33
>>171
そういう年頃なのかな
そういう年頃なのかな
174: 2019/07/26(金) 22:43:39.93
両方のキーがきかなくなったのは物理的な問題なの?落としたとか
そうじゃないならソフトウェア的な問題だろうし
覚悟決めて再起動してみたら
そうじゃないならソフトウェア的な問題だろうし
覚悟決めて再起動してみたら
175: 2019/07/26(金) 23:57:44.17
>>174
そうですね
再起動なら電源オンになりますよね
バックアップや予備機の準備が出来たら試してみます
そうですね
再起動なら電源オンになりますよね
バックアップや予備機の準備が出来たら試してみます
176: 2019/07/27(土) 00:15:55.27
ホームアプリに再起動のウィジェットなかったっけ?
177: 2019/07/27(土) 01:16:18.32
設定-システム-端末情報
-セルフチェック
-セーフモードで再起動
で電源ボタン使わずに再起動は出来る
-セルフチェック
-セーフモードで再起動
で電源ボタン使わずに再起動は出来る
179: 2019/07/27(土) 07:47:12.63
この機種でタイマーを使おうとしたんだけど
バグがあるのかな?
使えない
タイマー設定が出てこない
俺だけ?
みんなも同じですか?
バグがあるのかな?
使えない
タイマー設定が出てこない
俺だけ?
みんなも同じですか?
180: 2019/07/27(土) 09:06:14.89
時刻タップでアラーム、時計、タイマー、ストップウォッチが出てくるけど?
そういうことじゃなくて?
そういうことじゃなくて?
181: 2019/07/27(土) 09:16:46.64
>>180
そう、それ
タイマーは出てくるんだけど、タイマー設定のキーが出てこないから
設定が出来ない
そう、それ
タイマーは出てくるんだけど、タイマー設定のキーが出てこないから
設定が出来ない
182: 2019/07/27(土) 11:19:45.55
>>181
タイマーって
5とか押したら下に
スタートの赤いボタンが出るだけで
設定とか特に無くない?
タイマーを何種類か設定できると
思ってる?
タイマーって
5とか押したら下に
スタートの赤いボタンが出るだけで
設定とか特に無くない?
タイマーを何種類か設定できると
思ってる?
183: 2019/07/27(土) 13:00:08.46
え?タイマーは何種類も設定できるよ
同じ時間でも、いくつも登録できる
再起動してみれば
同じ時間でも、いくつも登録できる
再起動してみれば
184: 2019/07/27(土) 13:06:31.19
複数のタイマーを同時に動かせるだけであって
表現が難しいけど
3分プリセットのような設定はないでしょ
アラームみたいに設定から入るわけじゃないし
表現が難しいけど
3分プリセットのような設定はないでしょ
アラームみたいに設定から入るわけじゃないし
185: 2019/07/27(土) 13:18:52.63
タイマーはアラームのように複数登録できるよ。
設定というか、追加していくとプリセット登録される。
設定というか、追加していくとプリセット登録される。
186: 2019/07/27(土) 13:27:01.93
タイマーの時刻が来ても
残るのか失礼した
残るのか失礼した
188: 2019/07/27(土) 13:46:33.59
タイマーとアラームは、時刻と時間ってだけで、操作もほぼ同じだけど?
ストップウォッチは一個だけど、ラップはできる
ホームは、アクオスホーム使ってる
ちなみに、パイ当てると、タイマー使いづらくなるよ
タイマー選択する時、フリックじゃなくて、スワイプになったから、なかなか動かなくて面倒くさい
ストップウォッチは一個だけど、ラップはできる
ホームは、アクオスホーム使ってる
ちなみに、パイ当てると、タイマー使いづらくなるよ
タイマー選択する時、フリックじゃなくて、スワイプになったから、なかなか動かなくて面倒くさい
189: 2019/07/27(土) 15:14:17.72
心配せずともpieはこないと思う(涙)
190: 2019/07/27(土) 15:29:43.46
状況的に一番遅いのは妥当だし
oneで実績あるから、来るのは確実だろうけど
遅いのは理由あると思うけど、後継機絡みとかね
シムフリ市場は、アプデ自体が広告になる的な話だったし
oneで実績あるから、来るのは確実だろうけど
遅いのは理由あると思うけど、後継機絡みとかね
シムフリ市場は、アプデ自体が広告になる的な話だったし
191: 2019/07/27(土) 17:01:29.91
じらしすぎでしょ。
奈良の鹿だったら噛んでるよ。
奈良の鹿だったら噛んでるよ。
192: 2019/07/27(土) 18:21:28.01
奈良の鹿じゃないので
193: 2019/07/27(土) 18:51:07.04
じゃあ、宮島の鹿?
194: 2019/07/27(土) 18:54:00.15
世の中的には「Qいつくるんだろ?」って風潮ですよ。
二周遅れが見えてきてるっていうのは、どんな理由があろうとクソすぎる。
二周遅れが見えてきてるっていうのは、どんな理由があろうとクソすぎる。
195: 2019/07/27(土) 19:02:49.37
ほんとそう思う
セキュリティパッチでさえ放置だもん
セキュリティパッチでさえ放置だもん
196: 2019/07/27(土) 19:21:01.84
イッテQ!
197: 2019/07/28(日) 05:14:02.32
早くパイをいじりたい
203: 2019/07/28(日) 14:39:20.41
>>197
風俗に行け
風俗に行け
198: 2019/07/28(日) 06:02:19.97
サブ機として使ってるM08がアプデしてるけど良くなった印象より使い勝手が変わって悪くなった部分の方が気になるよ。
まあこっちもアプデしたら同じ使い勝手になるから慣れて行くんだろうけど。
まあこっちもアプデしたら同じ使い勝手になるから慣れて行くんだろうけど。
199: 2019/07/28(日) 06:51:07.32
「慣れていくのね…… 自分でもわかる……」
200: 2019/07/28(日) 10:17:07.67
悲しいけどこれ戦争なのよね
201: 2019/07/28(日) 12:20:40.38
それでも 守りたい世界があるんだぁーっ!
202: 2019/07/28(日) 12:26:31.06
知らぬさ
205: 2019/07/29(月) 17:53:09.57
今月はもう無理?
206: 2019/07/29(月) 19:49:08.93
もう、pieはいいからさ。
冬になる前にQを提供してくれや。
とりあえずセキュリティアップデートだけ頼む。
冬になる前にQを提供してくれや。
とりあえずセキュリティアップデートだけ頼む。
207: 2019/07/29(月) 20:25:16.72
エモパーニュースフラッシュが長いよ(泣)
エモパーごめんよキャセルして(泣)
エモパーごめんよキャセルして(泣)
208: 2019/07/29(月) 20:29:06.56
気持ち15%ですね
209: 2019/07/30(火) 12:14:43.38
エモ子の関連付けウザ
キーワード登録したやつだけでいいんだけど
勝手に関連付けられてもそれ嫌いだし聞きたくもない
何回も✕押してキャンセルうっとおしい
試しにキーワードにマイナスで除外してみたけど効かない
ニュースフラッシュ?地獄
キーワード登録したやつだけでいいんだけど
勝手に関連付けられてもそれ嫌いだし聞きたくもない
何回も✕押してキャンセルうっとおしい
試しにキーワードにマイナスで除外してみたけど効かない
ニュースフラッシュ?地獄
210: 2019/07/30(火) 12:26:05.43
エモパーには天気と列車遅延情報しかしゃべらせない
211: 2019/07/30(火) 12:37:51.36
同じ事ばかり繰り返すエモ子なんて半年もたずにうざくなって捨てたわ
212: 2019/07/30(火) 12:58:34.76
うぉ、画面がクモの巣に割れた。
214: 2019/07/30(火) 14:53:12.59
エモパーとかマジで使ってる人いるのか
即無効化したわ
即無効化したわ
215: 2019/07/30(火) 16:54:21.32
多くの人が使ってるのにそんな驚く方が不思議だわ
無効化は自由だけど
無効化は自由だけど
218: 2019/07/30(火) 18:31:04.92
>>215
普通はGoogleアシスタント使うと思うんだけど
普通はGoogleアシスタント使うと思うんだけど
220: 2019/07/30(火) 19:26:51.11
>>218
用途が違うだろ
なにを言ってるのさw
用途が違うだろ
なにを言ってるのさw
221: 2019/07/30(火) 19:31:45.59
>>220
てもGoogleアシスタントが女の子喋りになったら半数以上の人が乗り換えるんでしょう?
てもGoogleアシスタントが女の子喋りになったら半数以上の人が乗り換えるんでしょう?
216: 2019/07/30(火) 17:01:39.91
え?あんなもん使ってるやつがいるなんて都市伝説だろ?
217: 2019/07/30(火) 17:07:59.47
で、標準のエモ子以外の声にしてるやついないの?
219: 2019/07/30(火) 19:06:06.30
まあこの端末では向こうから一方的に喋るのみで
情報収集アプリとしては殆ど利便性の無いゴミ、
ぼっちとsharp信者しか使わない踏絵みたいなもんだからな
情報収集アプリとしては殆ど利便性の無いゴミ、
ぼっちとsharp信者しか使わない踏絵みたいなもんだからな
222: 2019/07/30(火) 19:33:01.91
ナイトライダー世代だからな
グー足ではだめだ
電話だブー!早くとれ!
ぐらい言わないと、相棒ではないw
グー足ではだめだ
電話だブー!早くとれ!
ぐらい言わないと、相棒ではないw
223: 2019/07/30(火) 19:34:09.49
KITTとかターボブーストの計算をミスってばかりのポンコツじゃん
224: 2019/07/30(火) 20:44:23.98
コブラ世代だからな。
こーひーデキタゾ。ノミヤガレ。
ぐらいでないとレディではない。
こーひーデキタゾ。ノミヤガレ。
ぐらいでないとレディではない。
225: 2019/07/30(火) 21:33:15.90
>>224
あーやべぇ、鳥肌w
そうか、セレブじゃないから、A級アンドロイドが買えないのか
金さえあれば、こんなオンボロ捨ててボインボインの…w
もう、あの未来の手前なんか(-。-)y-゚゚゚
あーやべぇ、鳥肌w
そうか、セレブじゃないから、A級アンドロイドが買えないのか
金さえあれば、こんなオンボロ捨ててボインボインの…w
もう、あの未来の手前なんか(-。-)y-゚゚゚
226: 2019/07/30(火) 22:48:51.48
買って1年だが、液晶の右上にシミがあるわ、wifiはぶちぶち切れるわで、もう買い換えてしまった。
結局一度もアップデートこなかったな…。
さよなら。
結局一度もアップデートこなかったな…。
さよなら。
227: 2019/07/31(水) 08:48:42.46
そうだよねこんなオンボロイドよりpixel3様の方がいいよね
228: 2019/07/31(水) 11:01:55.95
>>227
製造メーカー何処なん?
製造メーカー何処なん?
240: 2019/07/31(水) 16:34:21.21
>>228
foxconnですよ
foxconnですよ
229: 2019/07/31(水) 11:15:45.12
鴻海らしい
やっぱ製造より開発元が重要なんだな
やっぱ製造より開発元が重要なんだな
230: 2019/07/31(水) 14:27:52.09
シャープ機の出来の悪さを許容してる人が未だいるのが怖い
ダメなものにはダメと言った方がいいと思うんだけどね
次もなんとなく買っちゃう人のせいで改善されない
ダメなものにはダメと言った方がいいと思うんだけどね
次もなんとなく買っちゃう人のせいで改善されない
231: 2019/07/31(水) 14:48:00.17
自分が気に入らないなら使わなきゃいいんだよ
232: 2019/07/31(水) 14:50:34.93
俺は長年シャープ使ってるけど一向に改善されないから怒ってるんだよ
故障や不具合が多いし他社の半分以下のクオリティだと思う
故障や不具合が多いし他社の半分以下のクオリティだと思う
233: 2019/07/31(水) 14:55:56.79
それでいてシャープにこだわり長年使い続けるって頭おかしい
234: 2019/07/31(水) 14:58:01.02
そう思うならどこが悪いのかを箇条書きにでもしたほうがいいよ
256: 2019/08/01(木) 06:55:09.41
>>235
こんな過疎スレ荒らさないだろ
それより不満を許さずレッテル張ったり自分語りするやつの方が危険よ
こんな過疎スレ荒らさないだろ
それより不満を許さずレッテル張ったり自分語りするやつの方が危険よ
236: 2019/07/31(水) 15:06:29.84
今や年寄り以外は国産神話が虚構だってことに気付いてる。
スマホに限ったことじゃない。
スマホに限ったことじゃない。
237: 2019/07/31(水) 15:13:47.30
MADE IN JAPANとカタログにはあるくせに、本体にも取説にも箱にもWEBにも一切MADE IN JAPANと書いてない製品がある件
https://i.imgur.com/leP5eFD.jpg
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/wx05/
おそらく韓国製
https://i.imgur.com/leP5eFD.jpg
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/wx05/
おそらく韓国製
238: 2019/07/31(水) 15:21:01.68
ん? WiMAX???
シンセイのは韓国製だったけど、NECなら本当に国産か中国製じゃない?
シンセイのは韓国製だったけど、NECなら本当に国産か中国製じゃない?
239: 2019/07/31(水) 15:26:23.67
ほらね。国産神話に乗せられてる人がいるでしょ
241: 2019/07/31(水) 16:40:50.95
今更日本製が良いと思う方がどうなのと思う
工場とかの賃金はもう中国に抜かれてるレベルだぞ
工場とかの賃金はもう中国に抜かれてるレベルだぞ
242: 2019/07/31(水) 17:16:39.81
出来と賃金と何の関係が?w
243: 2019/07/31(水) 17:19:04.62
まあここのは独自センサー多いから性能悪い上によく壊れるよね
244: 2019/07/31(水) 17:24:02.12
>>243
俺もその説に一票。
自社製のパーツを使うから性能が上がらない。
中華みたいに各社からパーツを厳選した方が完成度は高い。
俺もその説に一票。
自社製のパーツを使うから性能が上がらない。
中華みたいに各社からパーツを厳選した方が完成度は高い。
245: 2019/07/31(水) 17:51:28.45
>>243-244
電池持ちがいいらしいからコレ買おうと思ってたのに…
電池持ちがいいらしいからコレ買おうと思ってたのに…
249: 2019/07/31(水) 19:13:57.65
>>245
電池持ちは認めるけどそれ以外はどうなのかと思うわ。
素直にもう少しお金出してPixelあたり買った方が幸せになれた気がした。
電池持ちは認めるけどそれ以外はどうなのかと思うわ。
素直にもう少しお金出してPixelあたり買った方が幸せになれた気がした。
251: 2019/07/31(水) 21:29:30.39
>>245
自分で探して合ってそうだから、選んだんてしょ?大丈夫だよ
在庫切れる前に買うべし、底値だしね
後継出たら、ごめんなさいw
自分で探して合ってそうだから、選んだんてしょ?大丈夫だよ
在庫切れる前に買うべし、底値だしね
後継出たら、ごめんなさいw
252: 2019/07/31(水) 22:54:16.34
>>251
後継は出なさそうだけどね
正直SH-M08でもいいかなと思ったりもするんだけど
保険という意味でスナドラ630のこっちがいいかな?
後継は出なさそうだけどね
正直SH-M08でもいいかなと思ったりもするんだけど
保険という意味でスナドラ630のこっちがいいかな?
255: 2019/08/01(木) 02:11:04.59
>>252
両方持ってるけどM08は指紋認証の速度さえちょっと遅いよ? 上で言われてる事も含めてお互いの良し悪しを良く認識して選ぶべし。
両方持ってるけどM08は指紋認証の速度さえちょっと遅いよ? 上で言われてる事も含めてお互いの良し悪しを良く認識して選ぶべし。
259: 2019/08/01(木) 09:39:20.40
>>255
指紋認証が遅いのは嫌だねえ
指紋認証が遅いのは嫌だねえ
246: 2019/07/31(水) 18:30:38.78
品質的にけなしたい気持ちはわかるけど防水お財布で中性能。且つ電池持ちが良くてお手頃価格だと他に選べない。
247: 2019/07/31(水) 18:37:04.20
oppoのフェリカつきおすすめ
250: 2019/07/31(水) 21:26:22.40
>>247
OPPOよりぃ
普通にぃ
OPPAIがっ好きぃー
OPPOよりぃ
普通にぃ
OPPAIがっ好きぃー
248: 2019/07/31(水) 18:42:53.80
他のはともかく、防水とおサイフってのが大きいんだよなあ
253: 2019/08/01(木) 01:03:53.05
アプデで発狂したくないならグーグルのやつ買った方がいい
この端末はアプデとゲームのタッチ感度を諦めて買うもんだ
この端末はアプデとゲームのタッチ感度を諦めて買うもんだ
254: 2019/08/01(木) 01:43:32.26
まあゲームやるなら
表記されてるスペック以上に明らかに端末格差を感じさせる仕様なので
そこは諦めるしかないな、tpsとか出来なくはないがプレイには向いてない
表記されてるスペック以上に明らかに端末格差を感じさせる仕様なので
そこは諦めるしかないな、tpsとか出来なくはないがプレイには向いてない
257: 2019/08/01(木) 09:17:28.47
ミドルスペック機としての不満はあるが、1万で買ったスマホ
としてはマイナス面に目を瞑れるレベル。
としてはマイナス面に目を瞑れるレベル。
258: 2019/08/01(木) 09:21:10.63
スマホはだいたい年に1回ペースで買い替えてるんだけど、
シャープ端末はこの6~7年くらい一度も候補に入らず。
頻繁にシャープ端末を買う人って、どういう視点で選択肢
に入れてるのか気になる。
シャープ端末はこの6~7年くらい一度も候補に入らず。
頻繁にシャープ端末を買う人って、どういう視点で選択肢
に入れてるのか気になる。
266: 2019/08/01(木) 13:45:10.11
>>258
逆に、候補に入らない人がなんでここ見てるのかが気になるわ
暇なの?
逆に、候補に入らない人がなんでここ見てるのかが気になるわ
暇なの?
260: 2019/08/01(木) 10:39:08.74
スマホで重いゲームはしない、ネットとLINEやメールが出来ておサイフ機能欲しい人が買うのでは?
今年はHUAWEIの件があったからこちらに流れた人が一時的に増えたんじゃないか
今年はHUAWEIの件があったからこちらに流れた人が一時的に増えたんじゃないか
261: 2019/08/01(木) 12:04:17.61
頑張ってる感じはないのに、エクスペリアと
シェアが逆転したのには驚いた。
ソニーも国内にミドルスペック機を投入する
べきだな。
シェアが逆転したのには驚いた。
ソニーも国内にミドルスペック機を投入する
べきだな。
262: 2019/08/01(木) 12:14:33.68
もう投入してるだろ
ついこの前発売なのにこれと同じSoCっていうこれ以上のゴミだけど
ついこの前発売なのにこれと同じSoCっていうこれ以上のゴミだけど
263: 2019/08/01(木) 12:20:49.83
P20LITEとどっちがサクサク?
264: 2019/08/01(木) 12:30:58.56
そりゃP20Lite
265: 2019/08/01(木) 12:34:30.26
でもP20Liteは電池持ちが評判悪いしなあ
実燃費そんなに変わらないかなあ?
実燃費そんなに変わらないかなあ?
267: 2019/08/01(木) 14:28:04.32
これ白が一番売れてそう
269: 2019/08/01(木) 16:43:56.90
>>267
めんどくさいからiPhoneにしとけ
めんどくさいからiPhoneにしとけ
268: 2019/08/01(木) 15:08:22.82
ルパンの娘がこれに似たスマホ使っていたから
270: 2019/08/01(木) 19:04:36.14
自分で決められない人は汎用品が良い
だからM08
感覚なんて主観だから、電気屋行ってお触りしてきなよ
駄目ならこの機種、在庫怪しいが
中華やめとけ、iPhone?w
だからM08
感覚なんて主観だから、電気屋行ってお触りしてきなよ
駄目ならこの機種、在庫怪しいが
中華やめとけ、iPhone?w
271: 2019/08/01(木) 19:10:38.77
>>270
触ってきた
IGZO液晶めちゃ綺麗だった
触ってきた
IGZO液晶めちゃ綺麗だった
279: 2019/08/02(金) 12:30:47.88
>>270
カラー豊富なSH-08でもよかったけどどうせカバー付けるし
SoCの余裕とバッテリー容量でSH-M07にしたよ
カラー豊富なSH-08でもよかったけどどうせカバー付けるし
SoCの余裕とバッテリー容量でSH-M07にしたよ
272: 2019/08/01(木) 19:24:01.08
SH-M08もなかなか優秀
◆スリープ時の電池持ち
AQUOS sense plus 23.5日
AQUOS sense2 22.0日
P20 lite 13.9日
◆動画再生時の電池持ち
AQUOS sense plus 16時間34分
AQUOS sense2 13時間49分
P20 lite 11時間30分
◆PCMarkの電池持ち
AQUOS sense plus 11時間31分
AQUOS sense2 9時間50分
P20 lite 7時間17分
◆スリープ時の電池持ち
AQUOS sense plus 23.5日
AQUOS sense2 22.0日
P20 lite 13.9日
◆動画再生時の電池持ち
AQUOS sense plus 16時間34分
AQUOS sense2 13時間49分
P20 lite 11時間30分
◆PCMarkの電池持ち
AQUOS sense plus 11時間31分
AQUOS sense2 9時間50分
P20 lite 7時間17分
273: 2019/08/01(木) 19:52:31.27
これだけ開発者サービスが暴走してすぐバッテリー無くなるんだがどうしたものか
毎回削除するのダルすぎ
あと再起動しないとWiFi繋がらなくなったりする
毎回削除するのダルすぎ
あと再起動しないとWiFi繋がらなくなったりする
275: 2019/08/01(木) 20:36:14.58
>>273
暴走する端末とそうでない端末って何が違うんだろう
暴走する端末とそうでない端末って何が違うんだろう
277: 2019/08/01(木) 22:13:50.00
>>273
それ他のスマホでも起きてるから追加したアプリが原因じゃない
それ他のスマホでも起きてるから追加したアプリが原因じゃない
274: 2019/08/01(木) 20:21:55.94
まさかセブンパイが早々に撤退とはな
まあオレはゴーグルパイがあれば充分だけど
まあオレはゴーグルパイがあれば充分だけど
276: 2019/08/01(木) 21:31:25.10
付属の純正だとフル充電に3時間かかるのか
278: 2019/08/01(木) 23:45:40.54
>>276
QC3.0対応してる充電器なら早いよ
QC3.0対応してる充電器なら早いよ
280: 2019/08/02(金) 13:01:00.34
>>278
PDにも対応してるよ
PDにも対応してるよ
281: 2019/08/02(金) 14:07:52.24
超急速充電でもインテリジェントチャージ機能効果あるのかな?
超急速充電だと温度がかなり上がるって何処かのサイトで見たけど
超急速充電だと温度がかなり上がるって何処かのサイトで見たけど
284: 2019/08/02(金) 20:24:54.53
>>281
超急速充電とインテリジェントチャージは別物。この機種は80%まで急速充電した後に徐々に遅くなって95%になったら極低速になる。
基本的には80%の急速充電だけで済ませておく方がバッテリー劣化が少なくてすむ。
超急速充電とインテリジェントチャージは別物。この機種は80%まで急速充電した後に徐々に遅くなって95%になったら極低速になる。
基本的には80%の急速充電だけで済ませておく方がバッテリー劣化が少なくてすむ。
283: 2019/08/02(金) 20:01:02.74
>>282
それ事前に調べるの忘れてた…ほんとロクなのないね
SH-08は色々あるのに
それ事前に調べるの忘れてた…ほんとロクなのないね
SH-08は色々あるのに
291: 2019/08/03(土) 14:05:24.07
>>283
08用使えばいいじゃん
08用使えばいいじゃん
292: 2019/08/03(土) 14:52:55.49
>>291
サイズ合わんよ
サイズ合わんよ
296: 2019/08/03(土) 17:24:13.47
>>292
そうなのか
同じだと思ってたわ
そうなのか
同じだと思ってたわ
300: 2019/08/03(土) 20:30:31.03
>>293
ほんと手帳型ばかりでウンザリ
TPUケースすらなくてオマケで付いてきそうなペラペラ
のハードケースしかないという有様
>>294
キャリアで打ってるスマホなのに扱いが酷すぎるよね
>>296
08は長さ148mm 07は151mm
ほんと手帳型ばかりでウンザリ
TPUケースすらなくてオマケで付いてきそうなペラペラ
のハードケースしかないという有様
>>294
キャリアで打ってるスマホなのに扱いが酷すぎるよね
>>296
08は長さ148mm 07は151mm
293: 2019/08/03(土) 15:18:47.55
>>282
ほんとそれ
ハイブリッドケースとか背面強化ガラスケースは07用は皆無
ハードケースに印刷したやつか手帳型しかないよね
ほんとそれ
ハイブリッドケースとか背面強化ガラスケースは07用は皆無
ハードケースに印刷したやつか手帳型しかないよね
285: 2019/08/03(土) 08:33:50.42
なんかwifiの掴みが悪くて、気が付いたらかなりのパケットを消費していたわ。
wifi廻り弱いのはしょうがないと思ってたけど、毎月3GBくらいの消費のところ、倍くらい使ってから最悪だ。
wifi廻り弱いのはしょうがないと思ってたけど、毎月3GBくらいの消費のところ、倍くらい使ってから最悪だ。
290: 2019/08/03(土) 11:46:33.56
>>285
それは端末の話?元々環境的なこと?
シャープWi-Fi云々はたまに聞くけど
色々な機種使ってるけど、遜色ないけどね
iPhone、シャープ、富士通、中台とか
うちだと角部屋とトイレが弱くなるけど、みんな同じ
強いて言えば、新しいのが強い気がするっていう程度
それは端末の話?元々環境的なこと?
シャープWi-Fi云々はたまに聞くけど
色々な機種使ってるけど、遜色ないけどね
iPhone、シャープ、富士通、中台とか
うちだと角部屋とトイレが弱くなるけど、みんな同じ
強いて言えば、新しいのが強い気がするっていう程度
286: 2019/08/03(土) 08:37:28.02
前使ってたSC-02Fとそんなに変わらないからこんなものかと思ってた
287: 2019/08/03(土) 09:03:59.13
俺環だとWi-Fiの掴みは他の機種と変わりないので、故障も疑った方がいいんじゃなかろうか?
288: 2019/08/03(土) 10:48:46.90
俺のもトイレの中以外のWi-Fiの掴みは普通だけどな。
289: 2019/08/03(土) 11:32:21.07
Wi-Fiは家でしか使わないけど
LTEの速度制限かかっても動画は見れるし格安simコスパ良すぎだな
LTEの速度制限かかっても動画は見れるし格安simコスパ良すぎだな
294: 2019/08/03(土) 15:59:19.79
そもそもandroid one x4用のケースが意外と少ないんだよな
295: 2019/08/03(土) 16:30:04.08
それはしゃーない
298: 2019/08/03(土) 19:22:44.83
夏場に手帳型使うアホがいるのか・・・
299: 2019/08/03(土) 19:27:02.74
>>298
基本車と会社と家でしか使わんしな
基本車と会社と家でしか使わんしな
301: 2019/08/03(土) 21:35:28.61
TPUケースがない? では俺が使ってるTPUケースはTPUケースじゃ無いのか。
302: 2019/08/03(土) 21:36:26.66
多分違うんじゃね?
303: 2019/08/03(土) 22:25:24.37
HUAWAYなんてオマケでTPUケース付いてくるというのに
304: 2019/08/03(土) 23:10:30.42
ASUSもな
305: 2019/08/04(日) 09:25:42.04
HUAWEIは液晶シートまで貼ってある機種もあるからね。
これといった拘りがなければそのまま使えて楽。
これといった拘りがなければそのまま使えて楽。
306: 2019/08/04(日) 09:27:13.22
去年は07用のハイブリッドケースも売ってたんだけどね。
傷だらけになったので買い替えようと思ったら見当たらない。
ホント、プリントされたハードケースと手帳型ばっかりで嫌になる。
HUAWEIは革製(非手帳タイプ)とか樹脂製とか色々と選べて羨ましい。
傷だらけになったので買い替えようと思ったら見当たらない。
ホント、プリントされたハードケースと手帳型ばっかりで嫌になる。
HUAWEIは革製(非手帳タイプ)とか樹脂製とか色々と選べて羨ましい。
307: 2019/08/04(日) 11:56:37.70
HUAWEIの機種買えば?
308: 2019/08/04(日) 12:02:01.84
手帳嫌いな人は何でなの?
大学生とかリーマンはみんな手帳が当たり前だけど
大学生とかリーマンはみんな手帳が当たり前だけど
309: 2019/08/04(日) 12:09:30.09
>>308
当たり前じゃないんだが
当たり前じゃないんだが
310: 2019/08/04(日) 12:11:16.24
>>308
当たり前じゃないってw
当たり前じゃないってw
311: 2019/08/04(日) 12:27:42.00
>>308
熱籠もるから夏場は手帳型NG
バッテリーがぎゅんぎゅん傷んで寿命縮まる
熱籠もるから夏場は手帳型NG
バッテリーがぎゅんぎゅん傷んで寿命縮まる
330: 2019/08/05(月) 20:15:51.60
>>308
あたりまえ・・・
あたりまえ・・・
332: 2019/08/05(月) 22:41:07.65
>>308
このスレのブーイモは自分中心なのしかいないのか
このスレのブーイモは自分中心なのしかいないのか
342: 2019/08/06(火) 11:51:21.41
>>308
この世界は大学生とリーマンしかいないの?
この世界は大学生とリーマンしかいないの?
312: 2019/08/04(日) 12:33:53.43
あたりまえだのクラッカー
313: 2019/08/04(日) 13:12:56.82
手帳とかかさばるだけだろ・・
314: 2019/08/04(日) 13:51:23.79
スーツの内ポケだから画面保護もできる手帳型一択だわ
ついでにクレカも入るし
ついでにクレカも入るし
318: 2019/08/04(日) 16:54:31.48
>>314
スーツの内ポケに手帳型なんて入れてたら
ポッコリしてみっともないでしょ(^ ^;
それに夏はどうしてるの?
スーツの内ポケに手帳型なんて入れてたら
ポッコリしてみっともないでしょ(^ ^;
それに夏はどうしてるの?
315: 2019/08/04(日) 14:17:08.15
人それぞれ好みだからケースなんて好きなのを使ってればよろし
強要するものでもないし
強要するものでもないし
316: 2019/08/04(日) 14:40:04.18
裸が良いんだけど、SHARPとかのロゴは見たくない
シート張ろうにも、縁がラウンドで具合が悪い
spigenみたいなケースもない
シート張ろうにも、縁がラウンドで具合が悪い
spigenみたいなケースもない
317: 2019/08/04(日) 14:52:51.26
tpuでいいじゃん
319: 2019/08/04(日) 16:58:59.57
ボディが金属製なら裸で使うんだけど、こいつは
傷がつきやすいから何かしら装着しておかないと
みすぼらしくなる。
TPUはポッテリしてるし黄ばみが恥ずかしいので
使いたくない(涙)
傷がつきやすいから何かしら装着しておかないと
みすぼらしくなる。
TPUはポッテリしてるし黄ばみが恥ずかしいので
使いたくない(涙)
325: 2019/08/04(日) 19:14:37.37
326: 2019/08/04(日) 19:35:17.59
>>319
黒のTPUを使ってる
黒なら黄ばまない
手帳型は片手で操作しづらい
冬のかさついた手でも滑って落とすこともない
黒のTPUを使ってる
黒なら黄ばまない
手帳型は片手で操作しづらい
冬のかさついた手でも滑って落とすこともない
320: 2019/08/04(日) 17:02:53.26
猫に噛まれるけど気にせず裸だわ
321: 2019/08/04(日) 17:10:53.94
俺も裸運用
裸が一番握りやすいし携帯するのも楽
熱もこもらないし
裸が一番握りやすいし携帯するのも楽
熱もこもらないし
322: 2019/08/04(日) 17:21:10.95
なんだかんだで裸が一番
液晶はガラスフィルムは貼ってるけど
液晶はガラスフィルムは貼ってるけど
323: 2019/08/04(日) 17:27:45.11
ケースつけてるので液晶保護はしてないけど、
裸で使うなら液晶保護は絶対に必要だね。
裸で使うなら液晶保護は絶対に必要だね。
324: 2019/08/04(日) 17:48:16.62
まあ爆熱でwifi壊れる悪評の高いsharp端末という事で
放熱に気を遣う人は相当数いる様だけど
この端末に関しては自壊する程の高熱を放つ事は殆ど無いというか
ぶっちゃけ熱を放つ様な使い方をする方が悪いというか
放熱に気を遣う人は相当数いる様だけど
この端末に関しては自壊する程の高熱を放つ事は殆ど無いというか
ぶっちゃけ熱を放つ様な使い方をする方が悪いというか
327: 2019/08/05(月) 10:11:56.92
この機種、画面のステータスバーの辺りを左右にスライドしたらスクリーンショット、画面のサイドを上から下にスライドしたら一時的なスクリーンショット撮れるけど、この機能をオフにすることできる?
望んでないのに勝手に撮られてウザいことがある
望んでないのに勝手に撮られてウザいことがある
328: 2019/08/05(月) 10:14:19.94
>>327
あ、ごめん
自己解決
設定→AQUOS便利機能→clipnowで設定できた
あ、ごめん
自己解決
設定→AQUOS便利機能→clipnowで設定できた
329: 2019/08/05(月) 19:49:15.37
ぶっちゃけカバーなくても壊れないし、万が一壊れたら
いい機会だから新機種に買い換えればいいじゃない。
いい機会だから新機種に買い換えればいいじゃない。
331: 2019/08/05(月) 21:35:47.32
ストラップが無いと生きていけない
ので、やむなくTPUケースにいれてますわ
ので、やむなくTPUケースにいれてますわ
333: 2019/08/05(月) 23:15:53.60
このスレに限らずブーイモは笑えないレベルのバカが多すぎる
334: 2019/08/06(火) 02:07:24.20
まあ20や30代のゆとりクソガキなんだろうなと思う
本当無能しかいない世代
日本の未来は暗い
本当無能しかいない世代
日本の未来は暗い
338: 2019/08/06(火) 06:43:02.37
>>334
老害としか思われなそうな書き込みやね
>>336
ガチクズのブーイモさん来た!
老害としか思われなそうな書き込みやね
>>336
ガチクズのブーイモさん来た!
335: 2019/08/06(火) 05:58:59.23
ワッチョイの癖にw
336: 2019/08/06(火) 06:27:02.71
やっぱ昭和ジジイ多いのかここ
337: 2019/08/06(火) 06:35:47.64
派手に道で落としたけど画面ひび割れしないのは運が良かっただけだろうか
339: 2019/08/06(火) 07:42:25.90
>>337
もう一度試してみ。
もう一度試してみ。
341: 2019/08/06(火) 11:47:01.30
>>339
1回落として平気だと次も大丈夫だと思うから1回落とすのオススメ!
>>340
何も付けていないよ。
1回落として平気だと次も大丈夫だと思うから1回落とすのオススメ!
>>340
何も付けていないよ。
340: 2019/08/06(火) 11:08:26.29
>>337
ケース付けてたの?
ケース付けてたの?
343: 2019/08/06(火) 12:13:44.81
これって過去にアップデートあったっけ?
今後も全く来ないのかな…。
今後も全く来ないのかな…。
345: 2019/08/06(火) 12:34:05.71
>>343
セキュリティアップデートなら過去に3回あったぞ
セキュリティアップデートなら過去に3回あったぞ
344: 2019/08/06(火) 12:28:14.22
今の所無いよ
346: 2019/08/07(水) 19:09:56.63
今月も?無理?
347: 2019/08/07(水) 19:22:47.59
月末か、はたまた新機種にかぶせて来るとか
未だに、新機種を想像してるんだが
楽天かくし球とかないのかねー?
未だに、新機種を想像してるんだが
楽天かくし球とかないのかねー?
348: 2019/08/08(木) 09:33:46.19
たいていのメーカーはキャリア版より先にSIMフリー版のアップデートがくるのにね。
349: 2019/08/08(木) 12:05:28.46
この機種にキャリア版なんてあったっけ?
350: 2019/08/08(木) 12:31:54.81
android one x4の事な>キャリア版
351: 2019/08/08(木) 12:34:33.75
別物じゃん
352: 2019/08/08(木) 13:12:13.24
同一機種だよ。
354: 2019/08/08(木) 18:07:58.60
>>352
共用部が多いってだけだし
そもそも問題のOSがGoogle謹製じゃん
一般的なキャリア版とは全く違うだろ
共用部が多いってだけだし
そもそも問題のOSがGoogle謹製じゃん
一般的なキャリア版とは全く違うだろ
356: 2019/08/08(木) 20:30:12.10
>>354
共用部っていうか、ハードウェアは同一。
それに、AndroidOneといったって会社によって中身はバラバラだぞ。
こいつもおサイフケータイがついたりキャリアによって味付けされてる。
共用部っていうか、ハードウェアは同一。
それに、AndroidOneといったって会社によって中身はバラバラだぞ。
こいつもおサイフケータイがついたりキャリアによって味付けされてる。
358: 2019/08/08(木) 23:28:06.30
>>356
ワンセグ有無の差があるのに同一はないだろ
たとえキャリアの手が多少入ってるとしたって「常に最新」が売りの端末と
メーカー+キャリアに弄くり回された所謂キャリアモデルを同列に並べるのには違和感があるね
ワンセグ有無の差があるのに同一はないだろ
たとえキャリアの手が多少入ってるとしたって「常に最新」が売りの端末と
メーカー+キャリアに弄くり回された所謂キャリアモデルを同列に並べるのには違和感があるね
359: 2019/08/08(木) 23:38:52.04
>>358
「常に最新」が売りの端末とは?
建前上はどのメーカーもキャリアもそう謳うでしょ。
ハードウェア的にわざわざ製造ラインを分けるのは
非効率(高コスト化)だから機能を潰してるだけ。
同一機種には違いない。
「常に最新」が売りの端末とは?
建前上はどのメーカーもキャリアもそう謳うでしょ。
ハードウェア的にわざわざ製造ラインを分けるのは
非効率(高コスト化)だから機能を潰してるだけ。
同一機種には違いない。
362: 2019/08/09(金) 00:33:57.37
>>359
X4の商品ページにはそう書いてあるけど
AndroidOne以外で明確に謳ってるキャリアモデルなんてあるの?
X4の商品ページにはそう書いてあるけど
AndroidOne以外で明確に謳ってるキャリアモデルなんてあるの?
353: 2019/08/08(木) 14:20:06.82
07まだ9のアプデ来てないのかw
355: 2019/08/08(木) 18:59:02.29
こういったマスコミ向けの仕様説明を真に受けるバカが本当にいるんだな
端末設計から何から何までsimフリー向けだけの為に
全て独自開発した代物だと本気で思ってるのか
先に出たのも向こうだし、それをチューニングして流用しただけの製品だよ
端末設計から何から何までsimフリー向けだけの為に
全て独自開発した代物だと本気で思ってるのか
先に出たのも向こうだし、それをチューニングして流用しただけの製品だよ
357: 2019/08/08(木) 21:45:09.85
液晶バックライトが壊れてきた
360: 2019/08/08(木) 23:39:50.86
だいたいx4は紛れもなくキャリアモデルだし。
361: 2019/08/09(金) 00:17:35.36
たしかに、ほとんどのメーカーは
SIMフリー端末から新OSが降って
くるよね
海外版Xperiaからdocomoに出戻
った時、OSが一世代戻ったので
すごくガッカリした
SIMフリー端末から新OSが降って
くるよね
海外版Xperiaからdocomoに出戻
った時、OSが一世代戻ったので
すごくガッカリした
363: 2019/08/09(金) 08:12:37.30
08のようにキャリア版のドコモやauとかから同じsense2で出ているからあきらかに同一機種と言えるけど、07とX4を同一機種と言うには無理があるね
374: 2019/08/09(金) 20:11:13.11
>>363
兄弟機であって別物だね
兄弟機であって別物だね
364: 2019/08/09(金) 08:43:37.95
08とandroidS5とか05とandroidS3は指紋センサー外したり明らかに別機種
でも07とandroidX4は同一機種なのかもね
でも07とandroidX4は同一機種なのかもね
365: 2019/08/09(金) 12:19:21.58
同一機種だとしてそれを「キャリア版」と呼ぶのはおかしい
毎月ちゃんとセキュリティアップデートもされるキャリア版なんて聞いたことない
毎月ちゃんとセキュリティアップデートもされるキャリア版なんて聞いたことない
366: 2019/08/09(金) 12:37:10.26
そこら辺は、定義するのも難しいからさ
ほぼ同じハードなら兄弟機
少し違う部分があれば、いとこで良いでしょw
07とX4は、いとこでお願いしゃす
名字が違うとか言わないでw
ほぼ同じハードなら兄弟機
少し違う部分があれば、いとこで良いでしょw
07とX4は、いとこでお願いしゃす
名字が違うとか言わないでw
367: 2019/08/09(金) 13:21:50.99
そりゃ例えばsimフリー版ファーウェイとドコモ版ファーウェイは
中身も意味合いもかなり違うだろうけど、分類的には同一と説明するものだ
しょーもない分け方するんじゃねーよバカたれ
中身も意味合いもかなり違うだろうけど、分類的には同一と説明するものだ
しょーもない分け方するんじゃねーよバカたれ
373: 2019/08/09(金) 19:25:28.05
>>367
その主張は無理があるw
その主張は無理があるw
368: 2019/08/09(金) 16:05:27.58
起動時に表示されるワイモバのロゴがこっ恥ずかしいんだよな・・・
369: 2019/08/09(金) 16:07:08.19
てか、auって何かあった?
なぜかauからだと5ちゃんに繋がらないんだよね
なぜかauからだと5ちゃんに繋がらないんだよね
371: 2019/08/09(金) 16:35:09.92
>>369
Cloudflare関係でなぜかauのDNSだけ5chのドメインが引けない状態になってる
auのスマホだけではなく、WiMAX2+をはじめとして、auひかりも
DNSを8.8.8.8などに変更すればつながるよ
Cloudflare関係でなぜかauのDNSだけ5chのドメインが引けない状態になってる
auのスマホだけではなく、WiMAX2+をはじめとして、auひかりも
DNSを8.8.8.8などに変更すればつながるよ
370: 2019/08/09(金) 16:27:46.71
DNS変えれば繋がるよ
372: 2019/08/09(金) 17:21:05.93
シャープはARCore対応してくれないもんかね
Googleマップの「ARナビ」使いたいんよ
Googleマップの「ARナビ」使いたいんよ
375: 2019/08/09(金) 21:32:53.94
もうお盆じゃねえかアプデよこせや!!
376: 2019/08/10(土) 00:00:28.88
ほとんどのメーカーはSIMフリー機種からアップデートしていくのに、こいつは完全に見捨てられてる、、、というかユーザーを舐めきってる
377: 2019/08/10(土) 00:03:17.69
結局、別の機種に乗り換える前にアップデートはこなかった
こいつはクソ機種ではないけど、サポートがクソ
こいつはクソ機種ではないけど、サポートがクソ
378: 2019/08/10(土) 00:05:38.93
?AQUOS sense plus
○AQUOS sense poop
○AQUOS sense poop
379: 2019/08/10(土) 00:08:41.71
アップデート無くて苦しんでいたんだなお疲れ様
380: 2019/08/10(土) 00:09:34.78
クソ機種ではないといいつつ機種名を貶めるのな
381: 2019/08/10(土) 01:16:59.97
アプデ最重点ならなんでリファレンス機を選ばないのか意味がわからない
原付き買って車より遅い!って言ってるよね
原付き買って車より遅い!って言ってるよね
387: 2019/08/10(土) 08:47:17.44
>>381
さすがブーイモw
いつも極端で偉そう
さすがブーイモw
いつも極端で偉そう
382: 2019/08/10(土) 01:20:23.18
買って半年で2回も壊れたのはこれが初めてだわ
383: 2019/08/10(土) 05:21:00.47
アプデなくとも普通に使えてれば問題ないんじゃないの?
384: 2019/08/10(土) 06:03:42.12
セキュリティリスクはあるだろ
385: 2019/08/10(土) 08:24:40.27
私利抜きでアップデートがこないことを擁護する理由なんてないだろ
メーカーに飼いならされた人は視点が違うのかもしれないけど、俺は家畜にはなれないな・・・
メーカーに飼いならされた人は視点が違うのかもしれないけど、俺は家畜にはなれないな・・・
388: 2019/08/10(土) 09:03:14.93
>>385
重大な穴が放置されてるなら困るけど
現状そういう訳でもなさそうだし
重大な穴が放置されてるなら困るけど
現状そういう訳でもなさそうだし
394: 2019/08/10(土) 10:28:03.04
386: 2019/08/10(土) 08:37:51.03
京セラの端末を4年使ったが、不具合対処のいくつかのアプデ以外、OSアプデもセキュリティアプデも一切無かった
流石や
流石や
389: 2019/08/10(土) 09:04:25.52
みんな休んでいるので無理です
390: 2019/08/10(土) 09:24:12.00
同時期に出た他社製端末の大半はアップデート
どころかQが落ちてくるのを待ってる状況だ。
さすがに発売後1年で2周遅れになったらクソ。
なんでこうなった?www
どころかQが落ちてくるのを待ってる状況だ。
さすがに発売後1年で2周遅れになったらクソ。
なんでこうなった?www
391: 2019/08/10(土) 09:26:03.65
やっぱ、この機種、ライダーマン級だな。
なんか違う感が否めない。
なんか違う感が否めない。
392: 2019/08/10(土) 09:28:54.10
アプデ散々待たされたって言う奴
なんか、時計が左なんですけどー?
って言う奴
色々だねーw
なんか、時計が左なんですけどー?
って言う奴
色々だねーw
393: 2019/08/10(土) 09:54:41.31
昨日の午前11時頃から充電して今33%
充電器壊れたのかな
充電器壊れたのかな
395: 2019/08/10(土) 10:40:50.70
やっぱ、AQUOS sense poopだなw
396: 2019/08/10(土) 11:26:58.39
PASMO入るケースってある?
397: 2019/08/10(土) 11:53:09.31
>>396
Suica入れてる
Suica入れてる
398: 2019/08/10(土) 13:10:07.97
>>396
ポケットがついてるケースを楽天で見かけたよ。
好みじゃなかったら手帳型しかないね。
ポケットがついてるケースを楽天で見かけたよ。
好みじゃなかったら手帳型しかないね。
399: 2019/08/10(土) 16:40:45.18
ポケット貼りつけるやつは?
400: 2019/08/10(土) 17:13:09.69
昔、iPhoneユーザーがやってたみたいに、
PASMOを溶剤で溶かして、基盤だけ取り
出したらどんなケースにも封入できる。
でも、この方法だと定期利用はムリ気?
PASMOを溶剤で溶かして、基盤だけ取り
出したらどんなケースにも封入できる。
でも、この方法だと定期利用はムリ気?
401: 2019/08/10(土) 22:22:24.21
知人の話しなんだけど
ホーム画面5面位にアイコンびっしりでアプリ探すときアレアレ言いながら探しまくるんだよ
イライラする
俺はアイコンをフォルダ分けして整頓してるからカレンダー込みで1画面
ホーム画面5面位にアイコンびっしりでアプリ探すときアレアレ言いながら探しまくるんだよ
イライラする
俺はアイコンをフォルダ分けして整頓してるからカレンダー込みで1画面
402: 2019/08/10(土) 23:40:27.66
>>401
それをこのスレに書き込むのはなんで?
それをこのスレに書き込むのはなんで?
427: 2019/08/12(月) 15:20:07.51
>>402
夏休みだからさ
夏休みだからさ
406: 2019/08/11(日) 08:10:07.80
>>401
両極端だなw 私も1画面派だったが
最近のは画面綺麗だから、最初の画面は壁紙と時計だけにした
チラ見は時計と通知確認だし、そこにゴチャゴチャ置いてると疲れるんだよね
たまに、ペットや子供写真の上に凄い並べてるの見るとなんか可哀想でさ
せめて顔出してよって思ってしまうw
両極端だなw 私も1画面派だったが
最近のは画面綺麗だから、最初の画面は壁紙と時計だけにした
チラ見は時計と通知確認だし、そこにゴチャゴチャ置いてると疲れるんだよね
たまに、ペットや子供写真の上に凄い並べてるの見るとなんか可哀想でさ
せめて顔出してよって思ってしまうw
403: 2019/08/11(日) 00:05:18.49
アイコンを全てホームに置く必要性があるのかね?
404: 2019/08/11(日) 01:14:23.25
人によるから気にしてやる必要すら無いのでは
自分の意見に同意を求めようとしなければね
自分の意見に同意を求めようとしなければね
405: 2019/08/11(日) 07:52:39.75
だから、アップデート最大二回って書き方だから0回もありえるぞって書いたのに
お前ら滅茶苦茶否定したよな
お前ら滅茶苦茶否定したよな
407: 2019/08/11(日) 08:29:43.40
>>405
だってまさかやる気もないのにそんなことわざわざ書くわけないと思うじゃん
まあでも準備中になってるし0回ってことはさすがにないと思う
この分じゃQは来ないだろうけど
だってまさかやる気もないのにそんなことわざわざ書くわけないと思うじゃん
まあでも準備中になってるし0回ってことはさすがにないと思う
この分じゃQは来ないだろうけど
408: 2019/08/11(日) 08:36:21.12
>>405
それはおまえがSHARPが騙して意図的に0回にしてくるような言い方したからだよ
それはおまえがSHARPが騙して意図的に0回にしてくるような言い方したからだよ
409: 2019/08/11(日) 09:05:35.89
発売後1年が経過したし、そのうち「準備中」の
ままラインナップから消されるんじゃないか?
で、全て無かったことにされるという流れw
ままラインナップから消されるんじゃないか?
で、全て無かったことにされるという流れw
410: 2019/08/11(日) 09:42:27.38
ここまで来るとそれも否定しきれない
411: 2019/08/11(日) 10:55:45.88
俺にパイを触らせてくれ
412: 2019/08/11(日) 12:09:54.04
>>411
お、俺のでいいのか、、、?
お、俺のでいいのか、、、?
413: 2019/08/11(日) 12:52:40.70
私このパイ嫌いなのよね
419: 2019/08/11(日) 22:31:01.71
>>413
おばあちゃんがせっかく焼いてくれたのに
おばあちゃんがせっかく焼いてくれたのに
424: 2019/08/12(月) 12:04:29.95
>>419
欧米か
欧米か
414: 2019/08/11(日) 13:58:18.85
パイ?
あんなの飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。
あんなの飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。
415: 2019/08/11(日) 14:05:52.15
嘘はついていないが消費者に錯覚させたのは非難されるべき
416: 2019/08/11(日) 16:18:57.51
まあシャープだし仕方ない
Pixel3aが2.5万で買える現状を考えるとそんなにお買い得でもない
Pixel3aが2.5万で買える現状を考えるとそんなにお買い得でもない
417: 2019/08/11(日) 19:19:17.06
>>416
Pixel3aそんなに安かったっけ?
Pixel3aそんなに安かったっけ?
423: 2019/08/12(月) 11:43:16.92
>>416
4.5万の間違いやろ
4.5万の間違いやろ
418: 2019/08/11(日) 20:45:29.55
Pixel3aもプラスチックボディか・・・。
ケースをつけないとすぐに傷だらけになるから嫌なんだよな~
ケースをつけないとすぐに傷だらけになるから嫌なんだよな~
420: 2019/08/12(月) 00:03:50.18
満充電して1日スリープ状態にしてみたけど20%消費って普通?
wifiやBluetoothなど全てOFFにしてるんだけど
wifiやBluetoothなど全てOFFにしてるんだけど
422: 2019/08/12(月) 11:25:56.06
>>420
普通か優秀だと思うけど
9にしたら、もっと減らないかも
この前夜8時間で2%だった
普通か優秀だと思うけど
9にしたら、もっと減らないかも
この前夜8時間で2%だった
426: 2019/08/12(月) 12:48:02.73
>>422
凄すぎる
いまアプデ中たから楽しみ
凄すぎる
いまアプデ中たから楽しみ
428: 2019/08/12(月) 15:25:42.99
>>420
裏でゴリゴリ動いてるアプリもキルしとけば一桁で済むよ
裏でゴリゴリ動いてるアプリもキルしとけば一桁で済むよ
421: 2019/08/12(月) 09:04:49.85
プラでもハードコート加工してあったら問題無いんだけどね。
425: 2019/08/12(月) 12:05:35.70
未使用白ロムでも3万以上はするぞ
429: 2019/08/12(月) 17:52:12.46
一昨日の夜に充電して、残75%くらいで寝たんだよ。
で、翌朝に見たら25%になってたから、てっきり深夜にパイが降ってきたのかと思った。
電源管理アプリで確認したら、ほぼChromeだけがバッテリーを使ってたんだが、なんだこれ?
で、翌朝に見たら25%になってたから、てっきり深夜にパイが降ってきたのかと思った。
電源管理アプリで確認したら、ほぼChromeだけがバッテリーを使ってたんだが、なんだこれ?
430: 2019/08/12(月) 18:28:34.94
俺の場合アプリいじんなくても通話SIMの待機状態だけで3日で電池が無くなるわ。ちなみにSIMはOCN。
435: 2019/08/12(月) 20:20:38.59
>>430
この機種は電池持ちに定評があるのに待機状態で3日とはね
俺もOCNだけど何もしなくても減っていくイメージ
>>431
それは聞いたことある
困ったものだ
この機種は電池持ちに定評があるのに待機状態で3日とはね
俺もOCNだけど何もしなくても減っていくイメージ
>>431
それは聞いたことある
困ったものだ
431: 2019/08/12(月) 18:42:56.97
少し前から、開発者あたりの暴走は、チラホラ聞いてる
機種やOSはランダム
自分はOS5の古いのが暴走してたっぽい
OCNのSIMは、何故か知らないけど、少しバッテリー食うという話あり
通常使いだと気付かないらしいけど、放置してると差が出ると言われてる
機種やOSはランダム
自分はOS5の古いのが暴走してたっぽい
OCNのSIMは、何故か知らないけど、少しバッテリー食うという話あり
通常使いだと気付かないらしいけど、放置してると差が出ると言われてる
432: 2019/08/12(月) 18:51:38.66
アップデートまだかよ!
433: 2019/08/12(月) 18:57:48.07
>>432
まだだよ!
まだだよ!
434: 2019/08/12(月) 19:39:24.46
>>432
今出ました!
今出ました!
436: 2019/08/12(月) 20:47:49.29
>>434
うそつき!
うそつき!
438: 2019/08/12(月) 23:01:50.16
>>434
蕎麦屋かよ
蕎麦屋かよ
437: 2019/08/12(月) 21:45:48.88
この機種に限っては信じる方が悪いw
439: 2019/08/12(月) 23:09:56.13
AQUOS sense sobaya
440: 2019/08/12(月) 23:38:29.89
ラジオは知ったかぶりの大相撲中継
441: 2019/08/13(火) 09:10:04.24
俺のは何もしなければ一日10%くらい
462: 2019/08/13(火) 22:27:52.01
>>441
どこの会社のSIM使ってる?
どこの会社のSIM使ってる?
463: 2019/08/14(水) 09:52:50.17
>>462
楽天だよ
楽天だよ
442: 2019/08/13(火) 09:13:39.05
https://i.imgur.com/XQsh1Aj.jpg
泥9に上げたいんだがどこにあるん
泥9に上げたいんだがどこにあるん
443: 2019/08/13(火) 09:29:46.56
まだどこにもないよ
いつ来るかも不明
いつ来るかも不明
444: 2019/08/13(火) 09:40:12.31
今月中にはQがリリースされるって話じゃん。
いまさらパイが落ちて来たところで遅いよ。
すぐにQはまだか?って心境になると思う。
いまさらパイが落ちて来たところで遅いよ。
すぐにQはまだか?って心境になると思う。
445: 2019/08/13(火) 09:55:28.69
いや別にアップデート無いからといって
何も困ってないし精神に異常きたしてもいないから
何も困ってないし精神に異常きたしてもいないから
446: 2019/08/13(火) 10:16:50.07
でも重大なセキュリティホールは開いたままだから
いずれ困ることになるかもよ
いずれ困ることになるかもよ
447: 2019/08/13(火) 10:32:27.51
アップデートするとバッテリー持ちが良くなるけど逆にバックグラウンドで全然通信しなくなって困る事も多い。それに通知エリアの改悪もかなり残念な仕様だからアップデート来ても悩む。
448: 2019/08/13(火) 11:48:50.26
なんで新しいOSに固執するんだ?
ハードが良くなるわけでもないし、もう頭うちだし、公開当初は不具合も多いし
9にしても、そんな変わらんというか
多少通知遅れたりあっても、あんまり話題になってない
通知エリアってなに?
ハードが良くなるわけでもないし、もう頭うちだし、公開当初は不具合も多いし
9にしても、そんな変わらんというか
多少通知遅れたりあっても、あんまり話題になってない
通知エリアってなに?
449: 2019/08/13(火) 11:51:12.39
>>448
少しは読めよ
少しは読めよ
450: 2019/08/13(火) 11:59:07.98
最大二回やるいうんは、少なくとも一回はやらんとけじめつかん
451: 2019/08/13(火) 13:07:59.84
9にしても革命的には変わらんが、月末に10が
リリースされると2周遅れになってしまう。
OSの2周遅れって、android機だと3世代以上の
開きがあるから、買取価格が下がりそうで鬱。
リリースされると2周遅れになってしまう。
OSの2周遅れって、android機だと3世代以上の
開きがあるから、買取価格が下がりそうで鬱。
452: 2019/08/13(火) 13:21:38.32
pie来ないでqが来ちゃうんだな
453: 2019/08/13(火) 14:16:23.12
パイ飛ばして秋頃にQ来るならアリ。
ただ、S社のサポート能力を疑ってしまう。
ただ、S社のサポート能力を疑ってしまう。
454: 2019/08/13(火) 14:35:17.90
>>453
それなら許す
それなら許す
455: 2019/08/13(火) 19:20:37.44
これ故障多くない?
液晶に色ムラが出てきたんだけど
液晶に色ムラが出てきたんだけど
456: 2019/08/13(火) 19:55:54.32
右上の黒いシミはよく話題になる。
それのこと?
それのこと?
457: 2019/08/13(火) 20:09:28.91
以前に青いシミで騒いでたのは知ってるけど黒いシミは初耳
458: 2019/08/13(火) 20:20:09.02
これ一台しか持ってないから故障が多いかどうか分からない。
ただ、不具合なのか仕様なのか判断つきかねる不満はよく聞くね。
タッチ感度とか。
黒いシミって、液晶一般では湿気の侵入でやられる症状。
ただ、不具合なのか仕様なのか判断つきかねる不満はよく聞くね。
タッチ感度とか。
黒いシミって、液晶一般では湿気の侵入でやられる症状。
459: 2019/08/13(火) 20:53:52.16
黒いシミなんて話題になったことあった?
460: 2019/08/13(火) 20:56:06.34
俺も買った時から右上にシミがある
フィルムかと思ってたけど
このスレ見て気になってフィルムはがしたらシミだった
なんでここにシミあるんだろう
フィルムかと思ってたけど
このスレ見て気になってフィルムはがしたらシミだった
なんでここにシミあるんだろう
461: 2019/08/13(火) 21:49:58.65
俺のも上部に黒いシミがある。
気づいてなかっただけで購入当初からそうだったのかも。
前に使ってたXperia X dualでも四隅に黒いシミが出たので、IGZO固有の問題ではないと思う。
気づいてなかっただけで購入当初からそうだったのかも。
前に使ってたXperia X dualでも四隅に黒いシミが出たので、IGZO固有の問題ではないと思う。
464: 2019/08/14(水) 16:38:01.54
未だにスクロール時の暗転が治らない
あと気になるのはカメラの起動がくそ遅い
あと気になるのはカメラの起動がくそ遅い
494: 2019/08/15(木) 09:01:19.14
>>464
部分的に黒く点滅する状態ですか?
自分はchromeのスクロール時にその様な状態になります。
部分的に黒く点滅する状態ですか?
自分はchromeのスクロール時にその様な状態になります。
465: 2019/08/14(水) 17:47:13.49
この端末はARダメなの?
ARフィギュアアプリも、
ARメジャーアプリも
お断りされたよ。
ARフィギュアアプリも、
ARメジャーアプリも
お断りされたよ。
466: 2019/08/14(水) 18:33:12.42
>>465
シャープの端末はほぼARcore対応してないから
シャープの端末はほぼARcore対応してないから
467: 2019/08/14(水) 20:18:07.37
つーかAR付きの端末って基本的にどれもスペック高めだろ
少なくとも低スペのこの端末では無理
ポケモンgoのARモードも起動出来ないよ
少なくとも低スペのこの端末では無理
ポケモンgoのARモードも起動出来ないよ
492: 2019/08/15(木) 08:07:22.86
>>467
ARは起動するが
ARプラスはダメだな
ARは起動するが
ARプラスはダメだな
470: 2019/08/14(水) 21:57:27.17
それがクソなら、こいつは下痢便まみれだぞ。
画面オフのウィジェットを使うと指紋認証が効かなくなるんだよ。
画面オフのウィジェットを使うと指紋認証が効かなくなるんだよ。
471: 2019/08/14(水) 22:04:02.76
05も06も9にアップデートされてて
この07だけされてないのかよ
完全に敗者じゃん
この07だけされてないのかよ
完全に敗者じゃん
476: 2019/08/14(水) 22:29:57.72
>>471
下位機種以下の扱いw
下位機種以下の扱いw
472: 2019/08/14(水) 22:06:24.59
さすがに来るでしょ
Android10までは保証されてるんだから
Android10までは保証されてるんだから
473: 2019/08/14(水) 22:10:39.43
保証なんてされてないぞ
474: 2019/08/14(水) 22:21:06.89
あれ最大2回はアップデート保証されてるんじゃないのか
479: 2019/08/14(水) 23:22:33.15
>>474
最大2回ってことは1回もなくても問題ないでしょ
なんの保証にもならんよ
最大2回ってことは1回もなくても問題ないでしょ
なんの保証にもならんよ
475: 2019/08/14(水) 22:23:24.70
真打ちは後から参上するのじゃ!
477: 2019/08/14(水) 22:41:32.83
05に来てて、07 に来ない理由がよくわかんないな
478: 2019/08/14(水) 22:46:09.58
指紋認証のバイブ消せる機種ってあるの?
480: 2019/08/14(水) 23:33:05.15
最大2回だ。
つまり、3回はないが、0回はあり得る。
つまり、3回はないが、0回はあり得る。
481: 2019/08/14(水) 23:33:46.85
てか、この定番ネタ、こすりすぎだよなw
482: 2019/08/15(木) 00:40:49.24
次はどんなに高くて防水もおサイフも無くてもグーグルのリファレンス機を買おうぜ
489: 2019/08/15(木) 05:23:59.61
>>482
もちろんそうする
これが出たときはまだPixel自体日本で正規販売してなかったからな
もちろんそうする
これが出たときはまだPixel自体日本で正規販売してなかったからな
483: 2019/08/15(木) 01:03:09.34
正確にはシャープ以外を買おうぜ、だろ?
シャープだけが特異なんだよ。
シャープだけが特異なんだよ。
484: 2019/08/15(木) 01:32:37.69
実績として最大2回のところを0回になった端末はあるの?
485: 2019/08/15(木) 02:51:01.78
ぶっちゃけ、9になったら便利な機能ってなによ、
491: 2019/08/15(木) 07:10:38.97
>>485
特定のwifiを検出した時にwifiを自動でONにしてくれる機能くらい
特定のwifiを検出した時にwifiを自動でONにしてくれる機能くらい
486: 2019/08/15(木) 03:00:12.51
05とか08とかのスレ見てると8にすると色々不具合でてるな、07使いはうるせー奴ら多いから、完璧に不具合潰ししてからの配信じゃなかろーか
487: 2019/08/15(木) 03:41:40.70
それ以前にハード不具合が多すぎてもう何の期待もしてないわ
488: 2019/08/15(木) 03:43:11.26
俺にパイをいじらせろ
490: 2019/08/15(木) 05:29:31.68
「緊急速報メール」の画面をショートカットで開く方法て無いですか?
メッセージ→設定→other setting 緊急速報メール
として開くのが面倒で。
メッセージ→設定→other setting 緊急速報メール
として開くのが面倒で。
493: 2019/08/15(木) 08:18:14.41
今回のパイで変わったのは細かい所ばかりで半分以上はどうでもいい内容。一番の変更はバックグラウンドのアプリを徹底的に止めてバッテリー持ちを良くしたところか。そのせいでうまく動作しなくなったアプリも増えたけど。
逆に勝手が変わって使いにくくなった部分も多くてなんだかなーって感じ。
逆に勝手が変わって使いにくくなった部分も多くてなんだかなーって感じ。
496: 2019/08/15(木) 11:15:17.87
俺が使ったことのある最も古いシャープ機はIS12SH。
液晶が変色してる以外は今でも問題なく動く。
ただ、嫌になるほど遅い。
液晶が変色してる以外は今でも問題なく動く。
ただ、嫌になるほど遅い。
497: 2019/08/15(木) 14:13:11.85
うちの嫁はドール用の服を作るのが好きなんだが、
冗談でこいつに着せるセーラー服を作ってくれた。
身バレしたくないので写真は出せないけど、要は
縦開きの手帳タイプを想像してもらいたい。
こういうの売れると思いますか?
まあ、iPhone向けの方がいいのかもしれないけど。
冗談でこいつに着せるセーラー服を作ってくれた。
身バレしたくないので写真は出せないけど、要は
縦開きの手帳タイプを想像してもらいたい。
こういうの売れると思いますか?
まあ、iPhone向けの方がいいのかもしれないけど。
498: 2019/08/15(木) 14:31:06.13
>>497
そのケースに「エモ子のセーラー服」って名前付けて売れば、このスレのキモオタ共が買ってくれるんじゃね?
そのケースに「エモ子のセーラー服」って名前付けて売れば、このスレのキモオタ共が買ってくれるんじゃね?
499: 2019/08/15(木) 15:12:54.59
うちの嫁がドールで
セーラー服を自作したって話でよろしいか?
セーラー服を自作したって話でよろしいか?
500: 2019/08/15(木) 15:27:36.59
対応band多くて海外で使えるのありがたいな
501: 2019/08/15(木) 23:37:01.26
やっと来たな
502: 2019/08/16(金) 01:44:38.92
買おうと思ったら何処も品切れだなぁ・・・
503: 2019/08/16(金) 02:28:43.87
やめておけ後悔するぞ
504: 2019/08/16(金) 07:06:02.59
ほんと電池の持ちくらいだわ、この端末で誉められるのは。
509: 2019/08/16(金) 19:23:36.11
>>504
そんなもんだよ。
爆裂魔法しか使えなくっても、
硬さしか取り柄のない奴でも、
かけがえのない仲間になるもんだ。
そんなもんだよ。
爆裂魔法しか使えなくっても、
硬さしか取り柄のない奴でも、
かけがえのない仲間になるもんだ。
505: 2019/08/16(金) 08:21:27.36
コスパもいいぞ。
おサイフケータイついて1万円で買えるんだから。
おサイフケータイついて1万円で買えるんだから。
506: 2019/08/16(金) 13:54:23.34
pixel3a買った。
さらばじゃ
さらばじゃ
508: 2019/08/16(金) 18:40:51.61
>>506
俺も買ったった。
M07ともATOMともZ5Cともおさらばじゃ。
俺も買ったった。
M07ともATOMともZ5Cともおさらばじゃ。
510: 2019/08/16(金) 19:30:40.86
>>506
俺はPixel3のほう買ったわ。
電池の持ちはこれに負けるだろうけど、カメラをはじめそれ以外は全てPixelの勝ちだろうな。
毎月アップデートくるし(笑)
俺はPixel3のほう買ったわ。
電池の持ちはこれに負けるだろうけど、カメラをはじめそれ以外は全てPixelの勝ちだろうな。
毎月アップデートくるし(笑)
513: 2019/08/17(土) 18:16:50.83
>>506
いいな、羨ましい
次は俺もpixelにする
いいな、羨ましい
次は俺もpixelにする
507: 2019/08/16(金) 14:21:07.32
防水じゃないからそこだけ気をつけて
(-_-)/~~~
(-_-)/~~~
511: 2019/08/16(金) 19:49:58.83
カメラに関しては主要メーカーの中でシャープ機が特別悪いだけなので比較対象にしないでおくれ・・・
512: 2019/08/16(金) 22:55:38.18
画角の広さは気に入ってる
514: 2019/08/17(土) 19:04:03.28
俺もそろそろ次を考えるか。
ガタがくる前に売り切ってしまおう。
ガタがくる前に売り切ってしまおう。
515: 2019/08/17(土) 19:31:41.81
もう一年以上たったけど後継機もアップデートも来ない
ミドルハイのコンセプトは良かったと思うけどそんなにだめだったのかな
ミドルハイのコンセプトは良かったと思うけどそんなにだめだったのかな
516: 2019/08/17(土) 21:07:21.61
全体的なパッケージとしては良いんだけど、
項目単位では他のミドルスペック機よりも
優れている部分がないのが特徴。
要するに競合機よりパフォーマンスは劣る
けど、その代わり防水とおサイフケータイ
が付いてますよ、って機種だよね。
需要はあると思うので、プロモーションが
拙かったんじゃなかろうか。
項目単位では他のミドルスペック機よりも
優れている部分がないのが特徴。
要するに競合機よりパフォーマンスは劣る
けど、その代わり防水とおサイフケータイ
が付いてますよ、って機種だよね。
需要はあると思うので、プロモーションが
拙かったんじゃなかろうか。
517: 2019/08/17(土) 21:26:12.58
AQUOS R3のSIMフリー出たらさよならだな
518: 2019/08/17(土) 21:38:59.43
519: 2019/08/17(土) 23:15:51.02
>>518
「やっても2回だけ」の言い方だとあれなんで、最大2回と言ってみました。
「やっても2回だけ」の言い方だとあれなんで、最大2回と言ってみました。
520: 2019/08/18(日) 03:42:18.87
俺の最大2回の解釈は発売直後にアップデートした機種は2回でM07みたく1年経ってもアップデートしない機種は基本的に1回。
バージョンアップの変更内容が大きすぎて対応が難しい場合があったら0回もありえる。かな。
バージョンアップの変更内容が大きすぎて対応が難しい場合があったら0回もありえる。かな。
521: 2019/08/18(日) 04:33:39.56
定価で買った人はアプデ来なくて発狂してるのかな
1万で買えた人は値段なりと思って冷製でいられる感じ
1万で買えた人は値段なりと思って冷製でいられる感じ
522: 2019/08/18(日) 05:09:51.40
冷やし中華が喋った
523: 2019/08/18(日) 07:17:37.19
そういえば今夏は冷やし中華食べていないな。
今日のお昼はこれにしよう。
今日のお昼はこれにしよう。
524: 2019/08/18(日) 08:08:03.06
>>523
M07食べるの?
M07食べるの?
525: 2019/08/18(日) 11:12:51.84
8時間放置で消費は2%だった
スリープ状態で消費激しい人は見直した方がいいぞ
スリープ状態で消費激しい人は見直した方がいいぞ
526: 2019/08/18(日) 14:17:35.64
>>525
満充電からほぼスリープで3日経って72%
実際残り7日と出てる
待ち受け専用なら10日持つ機種だな
満充電からほぼスリープで3日経って72%
実際残り7日と出てる
待ち受け専用なら10日持つ機種だな
527: 2019/08/18(日) 14:27:18.45
最近この機種をアマゾンで買った
そこまで地雷機種と思ってなかったんだが・・・失敗したか
そこまで地雷機種と思ってなかったんだが・・・失敗したか
528: 2019/08/18(日) 14:30:20.83
HUAWEIが叩かれたからこの機種にしたけど
まぁ性能はHUAWEIの方が遥かに良いね
まぁ性能はHUAWEIの方が遥かに良いね
529: 2019/08/18(日) 14:36:44.79
ゲームやらないスマホ初心者には十分過ぎる端末だろ
最近のゲーム、特にpcと同等のe-sports系のゲームやりたいなら
そもそもこの端末がどうこう言う以前にandroid端末自体を選んじゃいけない
遅延とか色々と酷くて話にならない、ゲームやるならiPhoneで
最近のゲーム、特にpcと同等のe-sports系のゲームやりたいなら
そもそもこの端末がどうこう言う以前にandroid端末自体を選んじゃいけない
遅延とか色々と酷くて話にならない、ゲームやるならiPhoneで
531: 2019/08/18(日) 18:19:22.62
LTEやwi-fiも切ったらどのくらいもつんだろうか?
537: 2019/08/18(日) 20:07:39.50
>>531
20日ぐらい持つんじゃないか
20日ぐらい持つんじゃないか
822: 2019/09/05(木) 07:33:18.64
>>531
本末転倒
本末転倒
532: 2019/08/18(日) 18:33:53.67
長エネスイッチ使えば
533: 2019/08/18(日) 19:06:39.63
普通に機内モードでいいじゃん
534: 2019/08/18(日) 19:11:58.51
LINEとかの通知どうすんの?
535: 2019/08/18(日) 19:14:02.70
あぁ、言いたかったこと思い出した。
最近の飛行機はwi-fi使えるんだから、
いいかげん機内モードを見直せや!
最近の飛行機はwi-fi使えるんだから、
いいかげん機内モードを見直せや!
538: 2019/08/18(日) 20:45:56.03
>>535
あるあるw
書きたい事あって開いたのに、他のネタに飛び付いて忘れちゃうんだよな
ヒコーキモードは一発で全部オフしてくれるから便利じゃん、映画館や病院など
Wi-Fiはどちらにせよ繋げないとならないんだから、ヒコーキしてから繋げれば良いじゃん
あるあるw
書きたい事あって開いたのに、他のネタに飛び付いて忘れちゃうんだよな
ヒコーキモードは一発で全部オフしてくれるから便利じゃん、映画館や病院など
Wi-Fiはどちらにせよ繋げないとならないんだから、ヒコーキしてから繋げれば良いじゃん
536: 2019/08/18(日) 19:51:58.83
そんなこと単一機種のスレで言わんでも
539: 2019/08/19(月) 09:47:31.71
カメラの手ぶれだけ不満だ
540: 2019/08/19(月) 09:50:09.77
カメラは手振れ補正がないし、解像感に劣るし、
高感度ノイズは酷いし、良いところが全くない。
ガラケーのカメラが進歩したくらいのレベル。
高感度ノイズは酷いし、良いところが全くない。
ガラケーのカメラが進歩したくらいのレベル。
541: 2019/08/19(月) 10:52:35.13
このスレで不満を言うとものすごい勢いで怒るやつがいるから気をつけろ
542: 2019/08/19(月) 11:20:02.02
(怒怒努努努努努
543: 2019/08/19(月) 15:30:03.20
電話の呼び出し音と通話の音量は小さくないですか?
544: 2019/08/19(月) 15:41:53.03
>>543
小さいかも(40代には)
小さいかも(40代には)
545: 2019/08/19(月) 19:34:35.91
てっきりHUAWAYみたいに解像度変更できると思ってたら出来ないんだねこれ
546: 2019/08/19(月) 20:14:29.24
HUAWEI
547: 2019/08/20(火) 12:03:27.20
今月もなし?
548: 2019/08/20(火) 12:29:33.57
もしかしておめでたか?
549: 2019/08/20(火) 13:20:38.46
「準備中」のまま廃業した喫茶店のようだ・・・
550: 2019/08/20(火) 13:34:14.04
「今出ました」
551: 2019/08/20(火) 14:35:56.23
「配達に参りましたが不在でした」
552: 2019/08/20(火) 15:22:10.28
「行けたら行く」
553: 2019/08/20(火) 16:15:39.40
出せたら出す
554: 2019/08/20(火) 17:42:38.11
「行ったけど帰った」
555: 2019/08/20(火) 20:28:44.97
うったえてやる(`・ω・´)
556: 2019/08/20(火) 22:34:04.43
シャープ「M05とM06とM08はアップグレードしたからM07もアップグレードしたようなもんだろ」
557: 2019/08/20(火) 22:38:53.13
SHSHOW って使ってる?
それとも端末から削除した?
それとも端末から削除した?
559: 2019/08/21(水) 01:12:05.77
>>557
たまに壁紙落としてる
たまに壁紙落としてる
558: 2019/08/20(火) 23:49:46.57
M07「戸籍を調べたら俺だけ養子だった・・・。」
560: 2019/08/21(水) 03:54:39.69
昨日、海で水没させてオシャカになりました。
防水をうたっているので大丈夫かと思いましたがダメでした。。。
新しいスマホを探して買おうと思います。
皆さんさようなら(;_;)/~~~
防水をうたっているので大丈夫かと思いましたがダメでした。。。
新しいスマホを探して買おうと思います。
皆さんさようなら(;_;)/~~~
561: 2019/08/21(水) 04:17:41.33
水濡れは大丈夫でも水没は水圧がかかるからな。うっかりさんなら次機はタフネススマホにした方が良さそう。
562: 2019/08/21(水) 04:40:11.41
海に耐えるスマホなんて世界に数える程しか無いのでは
564: 2019/08/21(水) 05:32:22.59
>>562
中華タフネスとかプラスエリア対応で30気圧防水だったりするからいいかもね
中華タフネスとかプラスエリア対応で30気圧防水だったりするからいいかもね
563: 2019/08/21(水) 05:02:38.28
海はもうこりごりしてるから注意するでしょ。あくまでも平時に落とした時に助かる確率が上がるという意味での発言だから。
海に耐えられると言う意味では防水ケース使わないと無理だろうさ。
海に耐えられると言う意味では防水ケース使わないと無理だろうさ。
565: 2019/08/21(水) 15:10:51.55
日中、ずっとポケットに入れて使ってたら、
夏を越えられずに水漏れ故障した。
気圧防水よりも防湿が望まれる。
夏を越えられずに水漏れ故障した。
気圧防水よりも防湿が望まれる。
569: 2019/08/22(木) 07:05:41.25
>>565
それ防湿性じゃ無理
ムレムレのポケット内はほぼ100%の湿度のサウナ状態かつ、ポケットとして外から圧力がかかる
つまり大雨に晒してる状態と変わらないので、もっと強固な防水性が必要になるはず
簡易的だけど、簡単で手っ取り早いのは、乾燥剤を入れたジップロックにスマホを入れ、それをポケットに入れるといいよ
MIL規格使ってる軍隊でも雨や湿地帯では似たような事してるからね
それ防湿性じゃ無理
ムレムレのポケット内はほぼ100%の湿度のサウナ状態かつ、ポケットとして外から圧力がかかる
つまり大雨に晒してる状態と変わらないので、もっと強固な防水性が必要になるはず
簡易的だけど、簡単で手っ取り早いのは、乾燥剤を入れたジップロックにスマホを入れ、それをポケットに入れるといいよ
MIL規格使ってる軍隊でも雨や湿地帯では似たような事してるからね
570: 2019/08/22(木) 08:57:01.10
>>569
あのさぁ、物理ちゃんと勉強してる?
ポケットの中でどんな圧力がかかるのよ?
あのさぁ、物理ちゃんと勉強してる?
ポケットの中でどんな圧力がかかるのよ?
571: 2019/08/22(木) 09:06:44.16
>>570
デブなんだろ
デブなんだろ
566: 2019/08/21(水) 15:12:03.92
あくまで防水は水だからね
塩水とかジュースは対象外
塩水とかジュースは対象外
567: 2019/08/21(水) 15:17:31.32
おそらくスマホの気密性では潮風に暴露
され続けるだけで寿命が縮むと思う。
され続けるだけで寿命が縮むと思う。
568: 2019/08/21(水) 19:36:26.66
老眼というより乱視が悪化してきたので、フォントサイズ一つ上げた
572: 2019/08/22(木) 09:06:58.44
尻圧でしょw
573: 2019/08/22(木) 09:15:13.27
高いカメラレンズは防湿設計になってるけど、
それでも湿度管理を怠ると内部でカビが発生
するからね。
水の分子って思っている以上に大きい。
防水はそれを防ぐ程度の気密性しかないので、
湿気の類いには無防備と思った方がいい。
それでも湿度管理を怠ると内部でカビが発生
するからね。
水の分子って思っている以上に大きい。
防水はそれを防ぐ程度の気密性しかないので、
湿気の類いには無防備と思った方がいい。
577: 2019/08/22(木) 12:44:43.19
>>573
分子って気体と液体で大きさが変わるの?
分子って気体と液体で大きさが変わるの?
578: 2019/08/22(木) 13:11:07.06
>>577
液体の状態だと分子が結合してるんだよね。
気体はバラバラだから防水仕様だと気密性が
全然足りない。
液体の状態だと分子が結合してるんだよね。
気体はバラバラだから防水仕様だと気密性が
全然足りない。
581: 2019/08/22(木) 18:07:04.22
>>578
つまり分子の大きさは変わらないんだよね?
つまり分子の大きさは変わらないんだよね?
582: 2019/08/22(木) 18:29:05.50
>>581
そうだけど、水素結合して物自体(って言い方が適当か分からないけど)は大きくなる。
そうだけど、水素結合して物自体(って言い方が適当か分からないけど)は大きくなる。
574: 2019/08/22(木) 09:19:24.78
密閉されていないポケットに圧力かけると水分が侵入するというオカルトww
575: 2019/08/22(木) 10:56:24.49
ズボンのポケットって前(太股)のじゃないの。
みんなおケツのポケットに入れるの?
みんなおケツのポケットに入れるの?
576: 2019/08/22(木) 12:19:17.75
私は後ろ派
579: 2019/08/22(木) 16:16:08.31
やっと来たな
580: 2019/08/22(木) 17:37:16.15
もう8月も終わりだ・・・
583: 2019/08/22(木) 18:30:06.72
物自体って言い方が分かりづらいかな。
クラスターが形成されるって表現ならOKかな?
クラスターが形成されるって表現ならOKかな?
584: 2019/08/22(木) 19:00:17.94
こまけぇこと言わずに
ゴアテックスがなぜ雨に濡れず、内側が蒸れないのか?という解説をググればよろしい。
ゴアテックスがなぜ雨に濡れず、内側が蒸れないのか?という解説をググればよろしい。
586: 2019/08/22(木) 19:33:18.11
>>584
いや、あたかも分子の大きさが変わるかのような言い方が気になっただけなんだ
いや、あたかも分子の大きさが変わるかのような言い方が気になっただけなんだ
585: 2019/08/22(木) 19:19:47.07
あー、つい落としてパネル割っちまった
パネル割れって直せないの?
パネル割れって直せないの?
587: 2019/08/22(木) 19:40:14.31
パネル割れたの修理するかまたこの機種買い直すか、どうせなら機種も買えるかそのまま使い続けるか悩む
今この機種どこで買うのが一番安い?
今この機種どこで買うのが一番安い?
588: 2019/08/22(木) 19:42:05.87
機種換えるべき
589: 2019/08/22(木) 20:35:26.57
この機種とiPhone持ちで両方一緒に液晶割れ、iPhoneは液晶交換で1万で済んだけど、この機種は部品がないため買い替えた方が安いと言われた。。
591: 2019/08/22(木) 21:39:01.59
>>589
自分もAQUOS sense plus画面割れてシャープに修理依頼したが、往復の送料込で17500円くらいだった。1週間くらいでヤマトの引取便が来てから1週間くらいで修理品が届いて代引手数料も込みだった
自分もAQUOS sense plus画面割れてシャープに修理依頼したが、往復の送料込で17500円くらいだった。1週間くらいでヤマトの引取便が来てから1週間くらいで修理品が届いて代引手数料も込みだった
590: 2019/08/22(木) 21:10:03.49
オラァ アプデさせろやぁぁぁぁああ
592: 2019/08/22(木) 22:19:14.00
オクで売り飛ばすまで壊れませんように (-人-)
593: 2019/08/22(木) 22:28:00.38
街の修理屋では直してくれんの?
594: 2019/08/22(木) 23:32:06.74
iPhoneと違ってパーツを用意してないでしょ。
というか、社外品があるのかも不明だし。
というか、社外品があるのかも不明だし。
595: 2019/08/23(金) 05:00:34.40
1万で帰る端末に修理費はかけたくないなあ
596: 2019/08/23(金) 07:31:54.77
どこで一万で買えるの?
597: 2019/08/23(金) 08:32:53.77
MVNOの業者で通話SIMとセットで買える
598: 2019/08/23(金) 11:23:20.31
>>597
楽天とOCN見たけどそんな金額じゃないぞ?
30000くらいしてる
どこのMVNO?
楽天とOCN見たけどそんな金額じゃないぞ?
30000くらいしてる
どこのMVNO?
599: 2019/08/23(金) 11:55:29.85
俺はIIJmioで1万円で買ったけど、今は取り扱ってないみたいね。
600: 2019/08/23(金) 13:02:08.74
街の修理屋行ったけどシャープとか京セラとかの国内メーカーはパネルだけの流通がないんだとさ
中古で本体を買って乗せ換えることになるとさ
どんだけ調べても今一万で買えるとこなんかないやんけ
SIMとセットでも27000
中古でも24000くらいから
高いな。。。
中古で本体を買って乗せ換えることになるとさ
どんだけ調べても今一万で買えるとこなんかないやんけ
SIMとセットでも27000
中古でも24000くらいから
高いな。。。
601: 2019/08/23(金) 13:15:13.95
まあやってしまった事は仕方無いとして
ケースも保護シートも使わずにパネル割ったなら自業自得としか
iPhoneじゃないんだからパネル修理出来ないのも常識だし
ケースも保護シートも使わずにパネル割ったなら自業自得としか
iPhoneじゃないんだからパネル修理出来ないのも常識だし
604: 2019/08/23(金) 17:57:19.88
>>601
ケースも保護シートもしてて割れたんだよなぁ
一応大事に使ってたつもりなんだけどさ
当たりどころが悪かったらしい
楽天のスーパーセールに期待するか。。。
ケースも保護シートもしてて割れたんだよなぁ
一応大事に使ってたつもりなんだけどさ
当たりどころが悪かったらしい
楽天のスーパーセールに期待するか。。。
605: 2019/08/23(金) 19:00:53.03
>>604
落とすとエモ子怒っただろ?
落とすとエモ子怒っただろ?
606: 2019/08/23(金) 19:06:28.39
>>605
エモコうざいからオフってる
エモコうざいからオフってる
611: 2019/08/24(土) 07:32:50.34
>>605
俺のエモコは落としてないのに落としたって怒る時ある。
俺のエモコは落としてないのに落としたって怒る時ある。
612: 2019/08/24(土) 09:34:47.92
>>611
オレもだ
だからいきなり怒られて「え?」ってなる
オレもだ
だからいきなり怒られて「え?」ってなる
613: 2019/08/24(土) 09:46:17.99
>>611
俺も一回あった
しかも近所を自宅と勘違いして話しかけてきたからこっちも怒って喧嘩になりそうだった
俺も一回あった
しかも近所を自宅と勘違いして話しかけてきたからこっちも怒って喧嘩になりそうだった
618: 2019/08/24(土) 16:57:47.37
>>613
sim挿してなくてwifiも切れてる筈なのに
外出して500m程歩いた辺りで
いきなりズボンの前ポケットの中から話しかけてくる事がたまにあるよ
落としてないのに酷いとか言われたり、しょーもない親父ギャグ連発したり
電波通じてないのに一体どこからこんな会話拾ってくるんだろうなと思いつつ
端から見ても奇異に映る光景なので完全に無視してるけど
sim挿してなくてwifiも切れてる筈なのに
外出して500m程歩いた辺りで
いきなりズボンの前ポケットの中から話しかけてくる事がたまにあるよ
落としてないのに酷いとか言われたり、しょーもない親父ギャグ連発したり
電波通じてないのに一体どこからこんな会話拾ってくるんだろうなと思いつつ
端から見ても奇異に映る光景なので完全に無視してるけど
619: 2019/08/24(土) 19:59:57.63
>>618
たぶん統、、、
い、いや、なんでもない
たぶん統、、、
い、いや、なんでもない
602: 2019/08/23(金) 15:12:03.05
もともとM07は取り扱いが少ないからね。
そのうち在庫を叩き売るんじゃなかろうか。
そのうち在庫を叩き売るんじゃなかろうか。
603: 2019/08/23(金) 15:41:28.20
もしかしたら9月の楽天スパセで安く売るかもね
607: 2019/08/23(金) 20:01:35.19
エモコウザすぎて逆に気になる
608: 2019/08/23(金) 20:54:58.31
帰宅して、バックをベッドに投げると、バックの中でモゴモゴ言ってるのがカワイイw
そもそもまだ生産してる?なら後継機種はやはり無さそう?
そもそもまだ生産してる?なら後継機種はやはり無さそう?
609: 2019/08/24(土) 00:14:33.99
バック
610: 2019/08/24(土) 06:54:12.82
back
614: 2019/08/24(土) 10:11:04.93
お前らよくあんなうざい女の相手してられるな
俺は3日で捨てたわ
俺は3日で捨てたわ
615: 2019/08/24(土) 11:09:39.79
いや、最初は上手く行ってたんだよ
段々、色々合わなくなってきてさ、でも親権は俺だから
早く電話に出ろぶー!腹減ったぶー!w
段々、色々合わなくなってきてさ、でも親権は俺だから
早く電話に出ろぶー!腹減ったぶー!w
616: 2019/08/24(土) 13:48:01.12
あぷでまーだー?
617: 2019/08/24(土) 14:15:17.07
キャンペーンで5,000円まで落ちたらもう一台確保しておこうかな。
620: 2019/08/24(土) 21:44:51.93
カメラの起動がとにかく遅いのは俺だけ?
621: 2019/08/24(土) 21:52:26.61
カメラの起動1~1.5秒程かかるな
0.2秒位じゃないと大切なシーン撮り逃がすよな
0.2秒位じゃないと大切なシーン撮り逃がすよな
622: 2019/08/24(土) 22:44:20.45
LINEカメラ使ってるけど
起動に10秒はかかる
起動途中でアプリ停止することもしばしば
起動に10秒はかかる
起動途中でアプリ停止することもしばしば
623: 2019/08/25(日) 00:27:05.55
>>622
俺もそんな感じ。
最近どんどん遅くなってきた!
俺もそんな感じ。
最近どんどん遅くなってきた!
624: 2019/08/25(日) 10:23:12.71
カメラ機能に関しては良いところが一つもないな・・・
625: 2019/08/25(日) 10:31:06.45
この機種くらいのスペックでカメラを良くしたような中華以外の機種ってどれになる?
628: 2019/08/25(日) 11:54:49.69
>>625
おそらく、何を買ってもこの機種よりは良い。
おそらく、何を買ってもこの機種よりは良い。
626: 2019/08/25(日) 10:33:13.32
Zenfone5Qとか?
627: 2019/08/25(日) 10:59:39.76
音もダメ・・・
629: 2019/08/25(日) 11:56:45.87
音は、まあ普通じゃない?
小音量でボリュームの微調整が利かないのは改善してほしいが。
小音量でボリュームの微調整が利かないのは改善してほしいが。
630: 2019/08/25(日) 12:50:47.15
音はクソだよ。クソ。
631: 2019/08/25(日) 12:56:33.55
電話の音質がクソ
電話なのに
電話なのに
632: 2019/08/25(日) 13:08:36.98
電話の音質はキャリアに依存するからなんとも言えん。
俺はau(VoLTE)だけどかなりキレイだよ。
俺はau(VoLTE)だけどかなりキレイだよ。
635: 2019/08/25(日) 14:32:12.79
>>632
同じSIMをこれに差し換えたらあからさまにラジオみたいな音質になって愕然としたよ
同じSIMをこれに差し換えたらあからさまにラジオみたいな音質になって愕然としたよ
633: 2019/08/25(日) 13:12:29.43
音関連でいえば、こいつのイヤホンジャックの受け口は奥行きが深すぎて、接触不良になるイヤホンがけっこう多い。
637: 2019/08/25(日) 17:14:33.99
>>633
イヤホンジャックに挿しっぱなしにする奴多いけど
それだとイヤホンが心棒となって、
バイブレータの振動が内部にダメージを与える設計になってる端末があってな
コンパクトな端末故に内部設計がギッチギチで蓄積するダメージを外に逃がせず
振動モーターとイヤホン端子をくっ付けてしまったその端末は、振動によってイヤホン端子が自壊した(107SH)
以降、振動ダメージを外に逃がしやすい設計になったが
sharpの端末はいまだに無茶な設計の代物が多い
イヤホンジャックに挿しっぱなしにする奴多いけど
それだとイヤホンが心棒となって、
バイブレータの振動が内部にダメージを与える設計になってる端末があってな
コンパクトな端末故に内部設計がギッチギチで蓄積するダメージを外に逃がせず
振動モーターとイヤホン端子をくっ付けてしまったその端末は、振動によってイヤホン端子が自壊した(107SH)
以降、振動ダメージを外に逃がしやすい設計になったが
sharpの端末はいまだに無茶な設計の代物が多い
634: 2019/08/25(日) 14:25:58.76
短小だと感じないだと?!エモコ最低だな。
636: 2019/08/25(日) 14:42:42.65
カメラ、純正アプリだけが遅いのかと思ってたけど他のにしても遅いのな
ここ10年近く使ってきた機種で1番遅い笑
ここ10年近く使ってきた機種で1番遅い笑
638: 2019/08/25(日) 19:21:54.88
カメラの起動が速いのは、ソフト及びハードを待機状態にキープしてるからだよ
それだけ僅かながらメモリーも電力も常時消費している
遅いのは待機状態にないから
呼ばれて初めて起動する
オレは後者でいい
それだけ僅かながらメモリーも電力も常時消費している
遅いのは待機状態にないから
呼ばれて初めて起動する
オレは後者でいい
639: 2019/08/25(日) 20:59:27.66
>>638
オレも後者だな
そこまで急いで立ち上がらないと困る事ってないし
オレも後者だな
そこまで急いで立ち上がらないと困る事ってないし
640: 2019/08/25(日) 21:25:15.92
641: 2019/08/25(日) 22:04:39.01
もう一年以上たってるから店舗ではフィルムやケース買うのが難しくなってきてるね
645: 2019/08/25(日) 22:59:32.25
>>641
android one X4用の棚を探さないと見つからないね
店舗だとAQUOS sense plus用の商品棚なんてまず無いだろうから
android one X4用の棚を探さないと見つからないね
店舗だとAQUOS sense plus用の商品棚なんてまず無いだろうから
647: 2019/08/25(日) 23:18:46.83
>>645
そうそう
それでもほとんどなかったりするよね
そうそう
それでもほとんどなかったりするよね
642: 2019/08/25(日) 22:06:18.67
カメラ、ふと気になったから試してみた、M08でパイだけど
タスク無しでサラから立ち上げは、1秒弱ぐらい?私の感覚ね
それでタスクからの立ち上げは、少し速い気がした
試しにマルチタスクを10個以上してみて、一番古いタスクのカメラを立ち上げでも、サラから立ち上げより若干速い気がした、直前タスク時からとの違いは分からないぐらい
それ以外のアプリで同じ事すると、比較的重いものは、再起動で立ち上がる
カメラは軽いの?もしくはOSが少し空気読んでタスク上にあると優先待機フォローしてるのかな?
タスク無しでサラから立ち上げは、1秒弱ぐらい?私の感覚ね
それでタスクからの立ち上げは、少し速い気がした
試しにマルチタスクを10個以上してみて、一番古いタスクのカメラを立ち上げでも、サラから立ち上げより若干速い気がした、直前タスク時からとの違いは分からないぐらい
それ以外のアプリで同じ事すると、比較的重いものは、再起動で立ち上がる
カメラは軽いの?もしくはOSが少し空気読んでタスク上にあると優先待機フォローしてるのかな?
649: 2019/08/26(月) 07:48:44.71
>>642
SENSE2とM07で比べたが、前者は1、2秒後者は調子よくて3秒、遅いと10秒くらいかかる印象
SENSE2とM07で比べたが、前者は1、2秒後者は調子よくて3秒、遅いと10秒くらいかかる印象
643: 2019/08/25(日) 22:54:25.73
まぁ、この機種はどんなアプリでも起動は遅いけど、相対的にカメラは早い方なので、たぶん軽いんだろうね。
644: 2019/08/25(日) 22:55:59.43
それよりも、タッチ感度がいまいちなので、シャッターが切れずイラっとくることはある。
646: 2019/08/25(日) 23:04:19.67
安いケースでいいから買おうと思ってダイソー行ったけど、iPhone用しかなかったわ
648: 2019/08/25(日) 23:30:42.81
QUICPayがJCBでGooglePay使うともれなく20%還元だよ
650: 2019/08/26(月) 08:20:43.69
いまさらながらこの機種も従来機同様に電源ボタン二度押しでカメラ起動できたんだな。設定メニューが変わったせいで気づかなかったよ。
651: 2019/08/26(月) 12:39:50.02
パイ「準備中」が表示されてからもうすぐ半年
マジでやる気ねえだろw
マジでやる気ねえだろw
652: 2019/08/26(月) 13:03:58.31
ハイ
653: 2019/08/26(月) 13:33:44.14
ハイじゃねえよw
ユーザー少ねえから舐めてるんだろうな
ユーザー少ねえから舐めてるんだろうな
654: 2019/08/26(月) 14:33:48.33
イエス
655: 2019/08/26(月) 14:54:44.23
ざっつらいと
656: 2019/08/26(月) 15:31:24.83
Exactly(そのとおりでござる)
657: 2019/08/26(月) 16:22:12.72
去年の出始めは品切れ多発で皆が好評価してたのに
久しぶりに来たらなんでこの機種叩くようなレスばかりなのか
久しぶりに来たらなんでこの機種叩くようなレスばかりなのか
660: 2019/08/26(月) 18:00:15.05
>>657
ハネムーンが過ぎればそんなもの
ハネムーンが過ぎればそんなもの
661: 2019/08/26(月) 18:44:30.35
>>657
満足した人は、もうこのスレにいないからな
満足した人は、もうこのスレにいないからな
658: 2019/08/26(月) 16:31:22.52
ござるはねーよ、ござるは。
667: 2019/08/26(月) 20:06:39.51
>>658
バザールでござーる
って合ったねぇ
バザールでござーる
って合ったねぇ
668: 2019/08/26(月) 20:52:30.39
>>667
NECじゃねーか
NECじゃねーか
659: 2019/08/26(月) 17:22:13.78
左様
662: 2019/08/26(月) 19:20:07.98
釣った魚に餌はやらねえ
663: 2019/08/26(月) 19:26:52.62
この調子だとほぼ一年遅れのOSアップデートかよ
それでOSアップデート終了ってか
それでOSアップデート終了ってか
664: 2019/08/26(月) 19:29:21.76
この期に及んでまだアップデート来ると思ってるのか
通販番組の30分だけ特別価格! とか信じちゃう人?
通販番組の30分だけ特別価格! とか信じちゃう人?
665: 2019/08/26(月) 19:44:36.69
>>664
例え下手くそでびっくりしたわw
例え下手くそでびっくりしたわw
666: 2019/08/26(月) 20:01:46.11
流石に準備中表示にしておいてアプデしません、はないだろ
ないよな?
ないよな?
669: 2019/08/26(月) 21:18:48.55
>>666
現行機種ではないから、ある日突然サポートページからひっそり名前が消える可能性も否定できない・・・
現行機種ではないから、ある日突然サポートページからひっそり名前が消える可能性も否定できない・・・
670: 2019/08/26(月) 21:19:43.98
だいたい準備中のまま5か月ってどんだけ~(古っ
671: 2019/08/26(月) 21:43:53.38
今月も無理ですかね?
672: 2019/08/26(月) 23:13:08.58
一足飛びに10にアプデって展開になってほしい
673: 2019/08/27(火) 13:07:38.81
それやったら「やっぱ準備中は嘘だったんか!」って思うw
675: 2019/08/27(火) 16:26:21.98
>>673
準備してたけど遅れてるからどうせなら10にって途中から変わったと思うけど
準備してたけど遅れてるからどうせなら10にって途中から変わったと思うけど
674: 2019/08/27(火) 13:10:52.99
てか、冷静になって考えると、9や10を提供されるよりも細かい欠点を修正してもらった方が助かるな、、、ソフトウェアで何とかなる部分は
676: 2019/08/27(火) 17:55:37.45
(言い訳)準備中
677: 2019/08/27(火) 18:48:21.13
別に嘘でも何でもいいから10にして
いまさら下位機種より遅れて9にアプデとか全然うれしくない
いまさら下位機種より遅れて9にアプデとか全然うれしくない
678: 2019/08/27(火) 18:55:04.22
嘘だけど俺のM07は10になったよ
680: 2019/08/27(火) 19:23:34.78
>>678
×M07は10
○win7は10
×M07は10
○win7は10
679: 2019/08/27(火) 18:56:43.61
おぉ!嘘とはいえ羨ましいわ
681: 2019/08/27(火) 19:54:28.70
いいなー
682: 2019/08/27(火) 20:29:11.11
私のM07は、Xになったよw
683: 2019/08/27(火) 20:36:02.56
今さらおサイフケータイ使うことにしたんだが
NFCの通知アイコンが邪魔だな
システムUIツールでも消せないし
かといっていちいち切り替えるのも面倒だし
NFCの通知アイコンが邪魔だな
システムUIツールでも消せないし
かといっていちいち切り替えるのも面倒だし
684: 2019/08/27(火) 20:45:04.45
>>683
NFCなんてOFFで使えよ。
NFCなんてOFFで使えよ。
685: 2019/08/27(火) 20:46:37.45
>>684
Google Payアプリ開くとONにしろって言われるんだけどOFFにしててもいいの?
Google Payアプリ開くとONにしろって言われるんだけどOFFにしててもいいの?
686: 2019/08/27(火) 21:01:13.42
>>685
そう。あいつが嘘つきのせいでみんな騙されるんだよ。
そう。あいつが嘘つきのせいでみんな騙されるんだよ。
687: 2019/08/27(火) 21:07:53.30
>>686
そうなのか
試してみる
ありがとう
そうなのか
試してみる
ありがとう
689: 2019/08/27(火) 21:19:58.65
>>683
テンプレの部分読めや
テンプレの部分読めや
688: 2019/08/27(火) 21:08:03.38
あれってカードの方の電子マネー持ってる際に
スマホにかざすと残高確認出来たりするけど
大体はアプリの方で使いたい時に設定切り替えられるから
普段は切っておいても問題無いよ>NFC
むしろ機能を使わないのにonにしとくとバッテリー消費が無駄に増える
スマホにかざすと残高確認出来たりするけど
大体はアプリの方で使いたい時に設定切り替えられるから
普段は切っておいても問題無いよ>NFC
むしろ機能を使わないのにonにしとくとバッテリー消費が無駄に増える
690: 2019/08/27(火) 21:20:15.57
Android 9 からはNFCの管理化におサイフケータイが入るらしいからOFFだと使えないとか
692: 2019/08/27(火) 21:24:39.93
>>690
めんどくさいな
だったらパイへのアプデ要らんわ
使いづらくなるなら本末転倒だし
めんどくさいな
だったらパイへのアプデ要らんわ
使いづらくなるなら本末転倒だし
693: 2019/08/27(火) 21:44:39.96
ヤフオクアプリの通知が表示されない事に今更気付いた
道理で最近落札失敗続きな訳だ
道理で最近落札失敗続きな訳だ
695: 2019/08/28(水) 01:06:05.83
>>693
×どうり
◯どおり
×どうり
◯どおり
697: 2019/08/28(水) 06:12:03.11
>>695
え?
え?
699: 2019/08/28(水) 06:34:23.97
>>697
「通りで最近落札失敗続きな訳だ」
やっぱおかしいよなw
「通りで最近落札失敗続きな訳だ」
やっぱおかしいよなw
700: 2019/08/28(水) 06:47:00.12
>>695
俺のワッチョイ使って変なこと言うな
俺のワッチョイ使って変なこと言うな
703: 2019/08/28(水) 08:20:41.61
>>702
今のワッチョイと勝手に入れ替わるんだよw マジで。上の14発言中俺のは2回だけ。
今のワッチョイと勝手に入れ替わるんだよw マジで。上の14発言中俺のは2回だけ。
694: 2019/08/28(水) 00:10:46.56
昨日から突然gmailアプリの通知が来なくなったんだけど、何かあった?
696: 2019/08/28(水) 01:37:40.52
>>694
シャープははじめてか?
シャープははじめてか?
698: 2019/08/28(水) 06:32:43.73
道理で(どうりで)で正しい使い方。
701: 2019/08/28(水) 08:06:09.32
んなこたあいいから早くアプデ出せや
704: 2019/08/28(水) 09:20:50.56
道理で
705: 2019/08/28(水) 12:21:48.46
スマホケースはどこで買うのがいいだろう
まだ手帳型にするのかどうかも決めてないけど、Amazonで探すのが一番なのかな
まだ手帳型にするのかどうかも決めてないけど、Amazonで探すのが一番なのかな
708: 2019/08/28(水) 15:48:26.92
>>705
ニッチすぎてショップには置いてないでしょ。
なので通販で探すのがデフォ。
ニッチすぎてショップには置いてないでしょ。
なので通販で探すのがデフォ。
706: 2019/08/28(水) 12:23:05.60
その言い訳及第点ですね
707: 2019/08/28(水) 15:48:26.38
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自分語りスレがはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自分語りスレがはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
710: 2019/08/28(水) 16:56:11.19
>>707
私は楽天にしてる、規格品以外は
手帳型の利点は画面保護だけど、それ以外はデメリットしか思い浮かばない
指紋センサーが前面のメリットも半減するしな
そういやiPhone率高いな手帳は、ガラス割るからかな
私は楽天にしてる、規格品以外は
手帳型の利点は画面保護だけど、それ以外はデメリットしか思い浮かばない
指紋センサーが前面のメリットも半減するしな
そういやiPhone率高いな手帳は、ガラス割るからかな
709: 2019/08/28(水) 15:55:36.26
楽天モバイルのラインナップにあるのにずーっと品切れで買えない
711: 2019/08/28(水) 17:39:51.84
iPhoneはいいね。
拘りがなければ100均でも入手できるし。
自分はハイブリッド使ってる。
TPUだと厚みがあるし、プラだと落とした時に外れちゃうんだよな。
拘りがなければ100均でも入手できるし。
自分はハイブリッド使ってる。
TPUだと厚みがあるし、プラだと落とした時に外れちゃうんだよな。
712: 2019/08/28(水) 19:04:06.98
ラスタバナナのTPU薄くて安くてちょうどよい
713: 2019/08/29(木) 08:41:08.53
TPUは黄変するのと、ホコリがつくからイヤ
715: 2019/08/29(木) 12:39:16.83
>>713
手のひらが触れるところから黄色くなってきた。
もうすぐ半年目
手のひらが触れるところから黄色くなってきた。
もうすぐ半年目
714: 2019/08/29(木) 12:26:39.65
いや、俺の買ったTPUは初めから茶色だから。
716: 2019/08/29(木) 15:17:28.62
TPUは貧乏くさい。
ポリカーボネートは弱い。
手帳はダサい。
ポリカーボネートは弱い。
手帳はダサい。
717: 2019/08/29(木) 15:28:27.50
おれたちゃ裸が正装さ
718: 2019/08/29(木) 17:03:59.21
俺はいつも裸もしくはバンパー派なんだけど、
こいつの外装は脆すぎて、一週間も経たずに
擦り傷だらけでくすんでしまったよ。
みすぼらしいったらありゃしない!
こいつの外装は脆すぎて、一週間も経たずに
擦り傷だらけでくすんでしまったよ。
みすぼらしいったらありゃしない!
719: 2019/08/29(木) 17:05:18.24
そうなんだ
720: 2019/08/29(木) 17:41:43.45
背面は猫の噛み跡だらけだけど裸のまま使ってるわ
721: 2019/08/29(木) 17:54:42.69
黄ばまないTPUケース開発したらエモパー的ノーベル賞あげてもいい
729: 2019/08/29(木) 20:25:18.39
>>721
売ってるけど
売ってるけど
722: 2019/08/29(木) 17:59:20.90
スマホケースなんて誰も気にしないわ
723: 2019/08/29(木) 18:13:36.36
見せるために使うと思ってる子がいるんだね
724: 2019/08/29(木) 18:22:48.46
8月も終わりというのに、ひどい扱いじゃのう
725: 2019/08/29(木) 18:42:02.19
いやいや、見た目だって気にするって。
黄ばんだTPUとか合皮部分がハゲちゃった手帳
ケース見ると「汚っ!」って思うしw
黄ばんだTPUとか合皮部分がハゲちゃった手帳
ケース見ると「汚っ!」って思うしw
727: 2019/08/29(木) 19:22:43.34
>>725
少数やな
少数やな
726: 2019/08/29(木) 18:50:03.65
728: 2019/08/29(木) 20:20:20.21
見せるためというか、見られても恥ずかしく
ないレベルの状態を保ちたいわけよ。
個人的には裸推しなんだけど、こいつを裸で
使ってたらボロ雑巾みたいになってしまった
ので、ミニマムかつ無難な見栄えのケースが
欲しいのだ・・・。
ないレベルの状態を保ちたいわけよ。
個人的には裸推しなんだけど、こいつを裸で
使ってたらボロ雑巾みたいになってしまった
ので、ミニマムかつ無難な見栄えのケースが
欲しいのだ・・・。
730: 2019/08/30(金) 00:03:16.09
アプデさえすれば全てを許すと言ってる
731: 2019/08/30(金) 00:12:27.20
実際、これだけの間隔を開けてきちんとアップデートされた実績はあるの?
732: 2019/08/30(金) 06:35:33.58
バッテリー交換って3ヶ月くらいかかる?
733: 2019/08/30(金) 07:23:08.58
なんで? 船便で台湾に送って台湾からまた船便で送られてくるとか思ってるのか?
734: 2019/08/30(金) 07:26:32.83
いやそれでも1ヶ月もあれば十分だな。。そうか修理以来きてからバッテリーの生産を始めると思ってるのか。
735: 2019/08/30(金) 08:28:16.01
隙あらばマウント
736: 2019/08/30(金) 08:42:01.31
当日修理が可能なアップルとかファーウェイなら
高価な端末を買っても安心だけどね。
ま、こいつは安価だから、壊れたら修理に出さず
買い替えちゃう人が多いだろうけど。
高価な端末を買っても安心だけどね。
ま、こいつは安価だから、壊れたら修理に出さず
買い替えちゃう人が多いだろうけど。
737: 2019/08/30(金) 18:18:40.85
来月はアップデートありますよね?
738: 2019/08/30(金) 19:32:55.13
出す…!出すが…今回まだその時の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になればアップデートは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
739: 2019/08/30(金) 20:22:38.74
アップデートは来週の予定です。
740: 2019/08/30(金) 20:27:26.51
嘘だったら最悪逮捕じゃない?
741: 2019/08/30(金) 21:04:52.01
>>740
馬鹿なのですか?
馬鹿なのですか?
742: 2019/08/30(金) 21:56:45.18
アップデートを毎日夢見てた頃が一番幸せだったと
そんな風に思える時が来るかもしれないな
そんな風に思える時が来るかもしれないな
743: 2019/08/30(金) 22:26:33.44
「最大」が誤植で、本当は「最低」だったとしよう。
発売後、最低2回のアップデートを保証すると謳ってたわけだ。
保証するんだから、約束が守られなかった場合には当然返金対応でしょ!
なので、少なくとも来夏までは手元に残しておいた方がいいですよ^ ^
発売後、最低2回のアップデートを保証すると謳ってたわけだ。
保証するんだから、約束が守られなかった場合には当然返金対応でしょ!
なので、少なくとも来夏までは手元に残しておいた方がいいですよ^ ^
745: 2019/08/30(金) 23:04:49.85
>>743
寝言は寝て言え
寝言は寝て言え
747: 2019/08/30(金) 23:37:00.51
>>743
最低なんて保証するわけないだろ
SHARPじゃなくてGoogleの決定に左右されるのに
最低なんて保証するわけないだろ
SHARPじゃなくてGoogleの決定に左右されるのに
744: 2019/08/30(金) 22:28:06.37
シャープ 「あと1年しのげば、準備中のまま終わらせられる」ヘヘヘ
746: 2019/08/30(金) 23:10:24.82
ここまで来たら9へのアプデはなくて10になるでしょう
748: 2019/08/31(土) 03:22:34.25
誰もシャープに苦情入れないからみんなアップデート無しで満足してると思ってる。
752: 2019/09/01(日) 00:17:12.24
>>748
過去に何回か電話したことあるけど繋がったためしがない
あれ一生繋がらないってすら感じる
過去に何回か電話したことあるけど繋がったためしがない
あれ一生繋がらないってすら感じる
749: 2019/08/31(土) 18:11:07.79
ユーザーが少なそうだからね
750: 2019/08/31(土) 18:39:17.61
アプデこないな。
安売りで買ったからいいけどフルプライスで買ってたらキレてるわ。
安売りで買ったからいいけどフルプライスで買ってたらキレてるわ。
751: 2019/08/31(土) 18:42:28.35
安売りで買ったなら買値が下がる前に売ってしまおう
753: 2019/09/01(日) 00:59:47.75
何か不満あるか?
754: 2019/09/01(日) 01:40:25.98
ない
755: 2019/09/01(日) 10:20:39.58
アップデート遅いことでの不満は特にないし
買って良かったと思ってるけど、この様子だとSIMフリー専用だのミドルハイだのはもう出ないのかな
去年は品薄になったりしてそれなりに人気あるように見えてたけど、単純に生産数が少なかっただけだろうか
買って良かったと思ってるけど、この様子だとSIMフリー専用だのミドルハイだのはもう出ないのかな
去年は品薄になったりしてそれなりに人気あるように見えてたけど、単純に生産数が少なかっただけだろうか
756: 2019/09/01(日) 11:35:54.72
今月こそはアップデートありますかね?
757: 2019/09/01(日) 11:37:35.60
アップデート待ちだけが生きていく糧
758: 2019/09/01(日) 13:44:32.07
>>757
じやあずっと今の状態がいいね
じやあずっと今の状態がいいね
759: 2019/09/01(日) 14:39:59.48
アプデでカメラの起動速度早くして!
760: 2019/09/01(日) 15:06:51.67
05から機種変しようと思ったら受付停止になってるじゃん…
761: 2019/09/01(日) 16:27:23.66
画面が割れたので、又買い直しました。
762: 2019/09/01(日) 16:56:06.17
>>761
壊れた端末、まだ残ってる?
部品を調達したいので、オクに流してもらえると助かる。
壊れた端末、まだ残ってる?
部品を調達したいので、オクに流してもらえると助かる。
763: 2019/09/01(日) 17:14:36.29
>>761
とりあえず初期化してみれば?
前もここで08など絡めて話したけど
OSやハードとかより、そっちの気がする、段々遅くなったってのもそうだし
まあ、それ込みでアプデで良くなる可能性あるけど
まさかのSD云々の人も居る可能性あるけど
とりあえず初期化してみれば?
前もここで08など絡めて話したけど
OSやハードとかより、そっちの気がする、段々遅くなったってのもそうだし
まあ、それ込みでアプデで良くなる可能性あるけど
まさかのSD云々の人も居る可能性あるけど
764: 2019/09/01(日) 17:46:14.11
何言ってだ
765: 2019/09/01(日) 20:53:16.95
画面が割れたら初期化すると、画面が元通り?
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
さすかIGZO!
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
さすかIGZO!
766: 2019/09/01(日) 20:58:54.43
>>765
知らなかったのかよ
知らなかったのかよ
767: 2019/09/01(日) 23:39:29.62
マジですげえな、IGZO。
自己修復機能がついてるのに世界シェア低すぎ。
金を払って液晶を修理してる連中はアホだな!
自己修復機能がついてるのに世界シェア低すぎ。
金を払って液晶を修理してる連中はアホだな!
768: 2019/09/02(月) 00:51:11.16
ナノマシンだよ
769: 2019/09/02(月) 01:46:36.59
ナノプローブやろ(´・ω・`)
770: 2019/09/02(月) 07:15:06.01
楽しいか?
771: 2019/09/02(月) 17:33:20.25
いいからアプデ出せや
772: 2019/09/02(月) 17:37:03.26
すみませーん、いま準備中なんすよwww
774: 2019/09/02(月) 19:17:46.29
>>772
蕎麦屋の出前かよ
蕎麦屋の出前かよ
777: 2019/09/02(月) 23:53:02.51
>>772
今出す所ですくらい言ってくれよ
今出す所ですくらい言ってくれよ
773: 2019/09/02(月) 17:51:19.37
「準備中」と表示されてから、ついに6か月目・・・。
775: 2019/09/02(月) 20:12:48.29
AQUOS sense soba
776: 2019/09/02(月) 22:51:42.82
アプデ来たぞ!
エモ子にな
エモ子にな
778: 2019/09/03(火) 09:43:45.95
いい話題が全くないなw
そろそろ在庫処分でどこか1円販売しないかな
そろそろ在庫処分でどこか1円販売しないかな
779: 2019/09/03(火) 14:24:29.17
アップデート来ても既存アプリが動作しなかったり…電池食ったり…だぜ?
セキュリティアップデートをマメにしてくれたほうがいい
セキュリティアップデートをマメにしてくれたほうがいい
780: 2019/09/03(火) 18:11:26.02
さくおのイケボで始まる朝
781: 2019/09/03(火) 19:05:30.52
アプデしちゃったら、ここの過疎化が一気に進みそう
無印は会話無くなったぞw
無印は会話無くなったぞw
782: 2019/09/03(火) 21:58:40.61
2回までアプデされるから大丈夫
783: 2019/09/03(火) 23:33:25.12
>>782
0回も可能
0回も可能
784: 2019/09/04(水) 00:01:57.83
なんせ最大2回だからな。
ネタじゃなくなる日も近いw
ネタじゃなくなる日も近いw
785: 2019/09/04(水) 00:26:42.01
準備中のままアプデがお流れになったら伝説になるな。
786: 2019/09/04(水) 00:29:47.90
ないならないでいいから中途半端な状況をなんとかしろと言いたい
787: 2019/09/04(水) 00:48:42.44
じゃあなしで
792: 2019/09/04(水) 06:54:51.09
>>787
伝説になった
伝説になった
788: 2019/09/04(水) 05:09:54.70
シャープ 「10で準備中にして、1年粘れば・・・」グヘヘ
【スマホ】Google、「Android 10」を正式リリース Pixelデバイスを対象にOTAアップデートの配信を開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567535250/
【スマホ】Google、「Android 10」を正式リリース Pixelデバイスを対象にOTAアップデートの配信を開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567535250/
789: 2019/09/04(水) 05:25:05.37
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/10/LR
790: 2019/09/04(水) 06:50:41.20
シャープ「新機種のAndroid 10対応で忙しいから古い機種のアップデート担当者は今の仕事後回しでこっち手伝って」
793: 2019/09/04(水) 08:16:32.92
最近、この機種で使っていて
動作が重いんだけど、みんなはどう?
もちろん、回線が遅いのではなくて、
アプリの反応が遅い
動作が重いんだけど、みんなはどう?
もちろん、回線が遅いのではなくて、
アプリの反応が遅い
796: 2019/09/04(水) 10:21:24.36
>>793
他の人も書いてるようにアプデもないのだからおま環としか言えない
開発者向けオプションから実行中のサービスを確認して必要ない常駐アプリは切ればいいよ
毎回強制終了させるならGreenifyというアプリが便利
他の人も書いてるようにアプデもないのだからおま環としか言えない
開発者向けオプションから実行中のサービスを確認して必要ない常駐アプリは切ればいいよ
毎回強制終了させるならGreenifyというアプリが便利
800: 2019/09/04(水) 13:32:29.30
>>796
調べてみましたが、特にこれが原因ってのが無いんですよね
一応、エモパは切りました
ちょっと様子を見てみます
ありがとうございました。
調べてみましたが、特にこれが原因ってのが無いんですよね
一応、エモパは切りました
ちょっと様子を見てみます
ありがとうございました。
813: 2019/09/04(水) 23:13:16.28
>>800
ひどい!
ひどい!
794: 2019/09/04(水) 08:19:45.10
もともと高速な機種じゃないから、最初から早くはないけど
最近ってなら変な常駐アプリでも動いたんじゃね?
アップデートあったわけじゃないんだし
最近ってなら変な常駐アプリでも動いたんじゃね?
アップデートあったわけじゃないんだし
795: 2019/09/04(水) 09:49:44.45
そんな遅くないけどな
なにかあった固有の現象では
なにかあった固有の現象では
797: 2019/09/04(水) 10:41:20.27
常套手段だけど開発者オプションの~スケールを最小にすると体感上がる
798: 2019/09/04(水) 11:45:22.82
やっときそうだな
799: 2019/09/04(水) 12:19:31.29
Rシリーズに10リリースし終わったら、9くるかも?
805: 2019/09/04(水) 20:00:55.86
>>799
いまさら9になって嬉しい?
いまさら9になって嬉しい?
815: 2019/09/05(木) 00:38:55.32
>>805
むしろ10になって嬉しいことなにかあるか?
むしろ10になって嬉しいことなにかあるか?
817: 2019/09/05(木) 01:12:37.13
>>815
セキュリティアップデートが遅れることがなくなるのは
かなり大きなメリットだと思うけど
セキュリティアップデートが遅れることがなくなるのは
かなり大きなメリットだと思うけど
829: 2019/09/05(木) 12:05:48.53
>>826
OSの差分パッチをplayストアで配信できるようになっただけで
メーカーが困ることなんてないだろ
むしろOTAで配信する手間が省けるからメーカーにとってもメリットになる
>>828
ほんとそれ
OSの差分パッチをplayストアで配信できるようになっただけで
メーカーが困ることなんてないだろ
むしろOTAで配信する手間が省けるからメーカーにとってもメリットになる
>>828
ほんとそれ
838: 2019/09/05(木) 15:18:10.13
>>829
メーカーのカスタムが入ってるOSを勝手に改変するの?
パッチのせいで文鎮化する端末絶対に出るぞ
メーカーのカスタムが入ってるOSを勝手に改変するの?
パッチのせいで文鎮化する端末絶対に出るぞ
839: 2019/09/05(木) 17:06:39.53
>>838
OSを作ってるGoogleが主導でやってるんだから
カスタマイズの手の及ばない部分が変わるだけに決まってるでしょ
だからこそ10以降だけが対象なんだよ
OSを作ってるGoogleが主導でやってるんだから
カスタマイズの手の及ばない部分が変わるだけに決まってるでしょ
だからこそ10以降だけが対象なんだよ
843: 2019/09/05(木) 19:46:08.98
>>805
OSが古いと使えるアプリが少なくなるからな。
その一点だけでも、OSはできるだけ新しいほうがいい。
OSが古いと使えるアプリが少なくなるからな。
その一点だけでも、OSはできるだけ新しいほうがいい。
801: 2019/09/04(水) 13:40:49.97
>>802
初期化、駄目ならアプリとデータの断捨離→再起動
LINE再インスコすると違う
SD使ってたらマウント解除してみる
通信系ならヒコーキして、モバイル、Wi-Fiのみなど切り分けして、いじってみる
初期化、駄目ならアプリとデータの断捨離→再起動
LINE再インスコすると違う
SD使ってたらマウント解除してみる
通信系ならヒコーキして、モバイル、Wi-Fiのみなど切り分けして、いじってみる
802: 2019/09/04(水) 15:20:40.62
うーん
Chromeでタブ10個ぐらいで重くなるなあ
あとAmazonアプリとかも妙に重い
Zenfone5との比較
Chromeでタブ10個ぐらいで重くなるなあ
あとAmazonアプリとかも妙に重い
Zenfone5との比較
803: 2019/09/04(水) 16:21:13.50
>>802
RAMの容量が違うからそうなるだろうね
RAMの容量が違うからそうなるだろうね
804: 2019/09/04(水) 16:41:35.55
>>802
あー
やっぱりですか
アマゾンのアプリを出したら固まることが多いんですよ
アマゾンの一般アプリとキンドルとかを2つ以上出してたら、かなりの確率で固まります
あー
やっぱりですか
アマゾンのアプリを出したら固まることが多いんですよ
アマゾンの一般アプリとキンドルとかを2つ以上出してたら、かなりの確率で固まります
812: 2019/09/04(水) 22:57:31.15
>>802
わかるAmazonのアプリが異常に重い
わかるAmazonのアプリが異常に重い
806: 2019/09/04(水) 21:24:34.78
数か月以内に9が提供されたとしても、もはや賞味期限切れで他の機種に乗り換えてるだろうから、特に感情はないだろうな。
807: 2019/09/04(水) 21:26:34.79
こいつと同世代の他社製スマホに10が降り始める頃、ようやく9が提供されたとしてもシラケるだけ。
808: 2019/09/04(水) 21:52:55.39
連投してまで書く事かねw
809: 2019/09/04(水) 21:55:30.24
10があっちこっちのスマホに降ってきてるのに未だに降って来ない上に9で最新みたいな公式に草生えるわ
10が降ってきたらマジ驚くけどそれは無いだろうなぁ
10が降ってきたらマジ驚くけどそれは無いだろうなぁ
810: 2019/09/04(水) 22:04:48.90
>>809
>10が降ってきたらマジ驚くけどそれは無いだろうなぁ
SHARPの汚名返上にはそれしかないw
>10が降ってきたらマジ驚くけどそれは無いだろうなぁ
SHARPの汚名返上にはそれしかないw
811: 2019/09/04(水) 22:16:21.04
エモ子のアプデしたけど、しゃべりの違和感が減って
なんともつまらんオンナになったな
理屈じゃないんだよ、オレは一昔前の安い音声合成みたいなのが
かわいいんだよ
ずいぶん上手くなったが、ちょっと下手なくらいの方が、
気持ちを伝えようと一生懸命みたいで萌えるだろ?
なんともつまらんオンナになったな
理屈じゃないんだよ、オレは一昔前の安い音声合成みたいなのが
かわいいんだよ
ずいぶん上手くなったが、ちょっと下手なくらいの方が、
気持ちを伝えようと一生懸命みたいで萌えるだろ?
814: 2019/09/05(木) 00:26:43.51
今さら周回遅れのヴァージョンをリリースするとも思えないよな・・・。
かと言って、シャープのサポート体制では、10が出るのは来年の春~夏だろう。
正直、見捨てられてたと思う。
かと言って、シャープのサポート体制では、10が出るのは来年の春~夏だろう。
正直、見捨てられてたと思う。
816: 2019/09/05(木) 00:40:22.96
>>814
ヴァージョン
ヴァージョン
818: 2019/09/05(木) 05:40:49.52
10はいつ頃くる?
819: 2019/09/05(木) 05:44:51.85
2020頃
820: 2019/09/05(木) 07:09:14.94
この機種には来ないんじゃない?
821: 2019/09/05(木) 07:24:31.91
セキュリティアップデートをGoogleがやってくれるのかなり嬉しいよな
823: 2019/09/05(木) 09:01:11.44
公約が守られるなら、ギリギリ2020年6月までには10が提供されてるはず。
それまで使ってる人がどれほどいるかは謎だが・・・。
それまで使ってる人がどれほどいるかは謎だが・・・。
824: 2019/09/05(木) 09:02:24.14
まだ、最大を最低に勝手に読み替えてる奴がいる
825: 2019/09/05(木) 09:51:04.77
9にアプデしようと思ったら、重大なバグが見つかってデスマーチ中
827: 2019/09/05(木) 10:37:48.05
そんなにアップデートして欲しい?
今よりも重くなるかもしれないのに?
俺は使いづらいならいいや
それよりも新たな機種を買った方が早いと思う
この後継機種って何になるの?
R3は違うのは分かるw
今よりも重くなるかもしれないのに?
俺は使いづらいならいいや
それよりも新たな機種を買った方が早いと思う
この後継機種って何になるの?
R3は違うのは分かるw
828: 2019/09/05(木) 11:37:43.97
そりゃあ、未だにWindows XPとか使ってる人がいるわけだな・・・。
830: 2019/09/05(木) 12:26:07.55
アップデート遅れたせいでどれだけの被害がでてるん?
831: 2019/09/05(木) 12:34:07.75
セキュリティってのは予防なんだよ。
実害を被る可能性に比例するから、放置していて良いことなど一つもない。
実害を被る可能性に比例するから、放置していて良いことなど一つもない。
832: 2019/09/05(木) 12:38:01.36
何か悪いこと起きたの?
834: 2019/09/05(木) 12:55:31.70
>>832
昔の社会党かw
レーダーは必要ですか?
戦闘機は必要ですか?
誰が攻めてくるんですか?
昔の社会党かw
レーダーは必要ですか?
戦闘機は必要ですか?
誰が攻めてくるんですか?
836: 2019/09/05(木) 15:04:35.17
>>834
国防と同等の危機感なのか
そりゃ毎日アプデ来ないアプデ来ないと騒ぐよね
国防と同等の危機感なのか
そりゃ毎日アプデ来ないアプデ来ないと騒ぐよね
833: 2019/09/05(木) 12:48:22.46
Y!mobile oneで、ソッコーアプデしたよね
多少違えど同じメーカー、ハード、socで何がそんなに掛かるのかな?
そういや10が始まったと聞いたけど、oneならあと2ヶ月でアプデ来るから、そろそろ10準備中が表示きて、そこにこれも入ったら9,10準備中www ミラクル!
多少違えど同じメーカー、ハード、socで何がそんなに掛かるのかな?
そういや10が始まったと聞いたけど、oneならあと2ヶ月でアプデ来るから、そろそろ10準備中が表示きて、そこにこれも入ったら9,10準備中www ミラクル!
835: 2019/09/05(木) 14:05:17.62
毎日毎日アプデの話題とか他にやることないのか
842: 2019/09/05(木) 19:44:00.44
>>835
ないんだろ
ないんだろ
837: 2019/09/05(木) 15:13:06.84
アプデはもはやネタでしょ。
セキュリティパッチも当てぬまま放置の方が問題。
セキュリティパッチも当てぬまま放置の方が問題。
840: 2019/09/05(木) 19:34:45.11
9のアプデはバグが見つかったから延期。Googleがパッチ出したあと2ヶ月後にこの機種もようやくアップデートが始まる。なのでアプデは11月です。
848: 2019/09/05(木) 21:47:47.50
>>841
それってWi-Fiの話?LTE基地局受け渡しじゃなくて?
前にどこかで一時期流行して、そん時はある程度移動した後、LTEを掴まない、飛行機ならOKや再起動必須とかあった
結局、アプデあたりで消滅した記憶がある
それってWi-Fiの話?LTE基地局受け渡しじゃなくて?
前にどこかで一時期流行して、そん時はある程度移動した後、LTEを掴まない、飛行機ならOKや再起動必須とかあった
結局、アプデあたりで消滅した記憶がある
844: 2019/09/05(木) 19:48:02.27
なぁ
これの後継機種って何になるの?
これの後継機種って何になるの?
845: 2019/09/05(木) 20:10:32.11
Pixel 3a
846: 2019/09/05(木) 21:27:19.73
Galaxy A30
ただ、価格のレビューにこんな書き込みがあったので躊躇している。
AQUOS sense plus SIMフリーから変更したのですが
反応が悪くなったことにびっくりしました
タップしてからそのアプリ画面になるまで1テンポ待つ感じです
ただ、価格のレビューにこんな書き込みがあったので躊躇している。
AQUOS sense plus SIMフリーから変更したのですが
反応が悪くなったことにびっくりしました
タップしてからそのアプリ画面になるまで1テンポ待つ感じです
847: 2019/09/05(木) 21:47:27.90
いや、俺が訪ねてるのはシャープの中で、この後継機種なんだが…
みんなは、次はアクオスは止めるの?
もっとみんな愛着があるのかと思ってた
みんなは、次はアクオスは止めるの?
もっとみんな愛着があるのかと思ってた
849: 2019/09/05(木) 21:54:19.95
>>847
シャープは二度と選ばん
Pixel4a出たら乗り換えかな
シャープは二度と選ばん
Pixel4a出たら乗り換えかな
851: 2019/09/05(木) 22:07:13.85
>>849
ドコモで3 3xl激安だから今すぐ乗り換えてくれ
ドコモで3 3xl激安だから今すぐ乗り換えてくれ
852: 2019/09/05(木) 22:08:26.05
>>847
センプラクラスが次代も3万円台ならこれ選ぶよ
たゔん3年以上先の事だとは思うが
センプラクラスが次代も3万円台ならこれ選ぶよ
たゔん3年以上先の事だとは思うが
865: 2019/09/06(金) 07:16:18.69
>>847
ここの人達はアプデ命だからね
性能それなり防水におサイフで、しかも安く手に入ったコスパの良い端末だから執着する事も無い
RAM4/ROM64で他一緒の後継機待ってるわ
ここの人達はアプデ命だからね
性能それなり防水におサイフで、しかも安く手に入ったコスパの良い端末だから執着する事も無い
RAM4/ROM64で他一緒の後継機待ってるわ
866: 2019/09/06(金) 08:51:29.33
>>865
それって、まさにA30じゃんw
カメラがクソなところまで一緒だぞwww
それって、まさにA30じゃんw
カメラがクソなところまで一緒だぞwww
850: 2019/09/05(木) 22:06:39.15
今どき重要度低いかも知れないが、通話音声が少しだけ聞き取りにくい
(聞き取り易い機種から比べると)
聞こえないて訳じゃないが
(聞き取り易い機種から比べると)
聞こえないて訳じゃないが
853: 2019/09/05(木) 22:08:46.98
もじ化け
たぶん
たぶん
854: 2019/09/05(木) 22:21:03.12
防水って条件が結構重いんだよな
撥水コーディアルじゃ不安だし
撥水コーディアルじゃ不安だし
855: 2019/09/05(木) 22:21:55.70
コーディアルってなんだ
コーティング
コーティング
856: 2019/09/05(木) 22:48:28.98
シャープがサムスンに特許提供したとかマジキチ
857: 2019/09/05(木) 23:39:07.06
こいつの後継はたぶん出ないのでは。
商業的には失敗だったと思うので。
商業的には失敗だったと思うので。
858: 2019/09/05(木) 23:48:29.48
防水、おサイフが必須なのでわりと難しい
859: 2019/09/06(金) 00:24:22.11
日本人なら日本のメーカーか親日の台湾メーカーのスマホを買うべき
やれラインだなんだ言ってる阿呆の多いことよ
敵国に情報わたす無自覚売国奴であることに気付くべし
やれラインだなんだ言ってる阿呆の多いことよ
敵国に情報わたす無自覚売国奴であることに気付くべし
860: 2019/09/06(金) 00:57:15.21
いつまで台湾親日とか思ってるんだか
もう過去の話で今あそこにあるのはチャイニーズタイペイだよ
もう過去の話で今あそこにあるのはチャイニーズタイペイだよ
861: 2019/09/06(金) 01:32:06.44
五毛工作員は、息を掃くように嘘をつくな。
キャッシュレスを普及させて日本円の価値を下げたい、五毛の魂胆はバレバレ。恥を知れ阿呆が。
キャッシュレスを普及させて日本円の価値を下げたい、五毛の魂胆はバレバレ。恥を知れ阿呆が。
862: 2019/09/06(金) 02:27:23.96
sense2とこれで悩んでこっちにしたけど失敗だったかな
最後は電池の持ちが決め手になったが
最後は電池の持ちが決め手になったが
864: 2019/09/06(金) 06:34:21.08
>>862
どこで買ったの?
どこで買ったの?
872: 2019/09/06(金) 10:42:35.42
>>864
Amazonでたぶん定価
契約はBIGLOBEモバイル
Amazonでたぶん定価
契約はBIGLOBEモバイル
863: 2019/09/06(金) 04:07:58.60
キャッシュレスが普及したら何故日本円の価値が下がるん?
ちなみに先進国ではドイツ以外
、キャッシュレス化は相当進んでるよ
ちなみに先進国ではドイツ以外
、キャッシュレス化は相当進んでるよ
867: 2019/09/06(金) 09:06:29.55
アプデ命ってよりら、最大二回を最低二回と読み間違えて買ったのにそれが認められず「最大二回のハズだ俺は間違えてない!」って謎の思い込みをしてる連中が被いだけ
918: 2019/09/07(土) 07:58:47.93
>>867
確かに間違えていないね
確かに間違えていないね
868: 2019/09/06(金) 09:40:30.85
防水防塵でGPSが高性能ってのが
何気のこの機種の良い所
なかなか無いんだよな、こういったアウトドアにも使える安価なスマホ
auのトロクだっけ?は、アウトドア用とか謳ってるけど、重い
あんなのは実用的じゃない
ただ壊れにくいだけだろと突っ込みたくなる
何気のこの機種の良い所
なかなか無いんだよな、こういったアウトドアにも使える安価なスマホ
auのトロクだっけ?は、アウトドア用とか謳ってるけど、重い
あんなのは実用的じゃない
ただ壊れにくいだけだろと突っ込みたくなる
870: 2019/09/06(金) 10:18:22.56
>>868
GPSの精度については異議ありだ。
Apple→Sony→Huawei→Sharpと渡り歩いてきたが、その中ではズバ抜けて誤差が大きい。
良い点はHuaweiのように省電力機構がシビアではないので、GPSログの取りこぼしが少ないこと。
あと、安かったので汚れとか傷とか気にせず自然の中でガシガシ使えることかな。
GPSの精度については異議ありだ。
Apple→Sony→Huawei→Sharpと渡り歩いてきたが、その中ではズバ抜けて誤差が大きい。
良い点はHuaweiのように省電力機構がシビアではないので、GPSログの取りこぼしが少ないこと。
あと、安かったので汚れとか傷とか気にせず自然の中でガシガシ使えることかな。
871: 2019/09/06(金) 10:39:50.71
>>870
え?マジで?
ファーアウェイのGPSの精度って、かなり評判が悪かったよ
だから俺は、ファーアウェイを止めてこれにしたんだから
この機種のアウトドアでの不満は熱が溜まって動かなくなることww
まさかこの夏にこんなにも動作がおかしくなるとは思わなかったよ
直ぐに熱くなる
え?マジで?
ファーアウェイのGPSの精度って、かなり評判が悪かったよ
だから俺は、ファーアウェイを止めてこれにしたんだから
この機種のアウトドアでの不満は熱が溜まって動かなくなることww
まさかこの夏にこんなにも動作がおかしくなるとは思わなかったよ
直ぐに熱くなる
873: 2019/09/06(金) 12:16:33.87
>>870
XpeliaZ3Cからだけどあれより精度良い
XpeliaZ3Cからだけどあれより精度良い
874: 2019/09/06(金) 12:28:49.66
>>873
恐らく、あなたはZ3CをSIMフリーで使ってたんじゃないの?
それだったら話は別
俺もZ3Cを使ってたけどw
同じ道をたどってるんじゃないかなぁと思ってw
恐らく、あなたはZ3CをSIMフリーで使ってたんじゃないの?
それだったら話は別
俺もZ3Cを使ってたけどw
同じ道をたどってるんじゃないかなぁと思ってw
875: 2019/09/06(金) 12:46:28.28
>>873
XperiaはXZのみだけど、iPhone7とほぼ同じで目立つ誤差はなかった。
この機種は明らかな誤差がある。
どのくらいの差があるかというと、近所の用水路の側道を歩いている時、XperiaやiPhoneではその通りに表示されるが、この機種では用水路を歩いていることにされてしまう。
恐ろしいのはHuawei(P20)。
誤差が皆無だったので、監視されてたらピンポイントで拉致られる。
XperiaはXZのみだけど、iPhone7とほぼ同じで目立つ誤差はなかった。
この機種は明らかな誤差がある。
どのくらいの差があるかというと、近所の用水路の側道を歩いている時、XperiaやiPhoneではその通りに表示されるが、この機種では用水路を歩いていることにされてしまう。
恐ろしいのはHuawei(P20)。
誤差が皆無だったので、監視されてたらピンポイントで拉致られる。
883: 2019/09/06(金) 16:00:56.48
>>870
機種名書いてない時点でダウト
機種名書いてない時点でダウト
919: 2019/09/07(土) 07:59:22.97
>>868
トルク
トルク
869: 2019/09/06(金) 09:48:43.13
auにはアルバーノという名機があるばーの
876: 2019/09/06(金) 12:56:41.66
ついでに言うと、この機種は感度が悪すぎるのか、木陰などに入ると他の機種に比べて極端に精度が落ちる。
購入直後、故障だと思ってメーカーに送ったら「仕様です」で片づけられたw
(もちろん仕様ですとは言わないけど、そういうニュアンスの言葉)
購入直後、故障だと思ってメーカーに送ったら「仕様です」で片づけられたw
(もちろん仕様ですとは言わないけど、そういうニュアンスの言葉)
877: 2019/09/06(金) 15:00:16.95
879: 2019/09/06(金) 15:42:01.62
>>877
サイズ以外liteと同じっぽい気がする
サイズ以外liteと同じっぽい気がする
885: 2019/09/06(金) 16:59:38.22
>>877
RAMとROM増えてるのかな
RAMとROM増えてるのかな
878: 2019/09/06(金) 15:34:52.09
この機種って、発売されてもう1年が経ったのに
値段がほとんど下がらないよな
凄いと思うわ
値段がほとんど下がらないよな
凄いと思うわ
882: 2019/09/06(金) 15:59:59.85
>>878
3.8で買ったが?
3.8で買ったが?
920: 2019/09/07(土) 08:01:37.52
>>882
3800円?それなら安いね。
3800円?それなら安いね。
880: 2019/09/06(金) 15:52:51.14
3plus買うわ
884: 2019/09/06(金) 16:14:33.75
>>880
楽天以外からも発売してほしい
楽天以外からも発売してほしい
881: 2019/09/06(金) 15:58:58.33
xperia ace 楽天モバイル来たな
もうセンプラ買ったからあれだけど…
もうセンプラ買ったからあれだけど…
886: 2019/09/06(金) 17:02:47.80
やはり楽天で来たじゃん
誰だよ、来ないって断言した奴、やはり下げ嘘つきは居るんだなw
しかし、既にliteで想像の斜め上だったわ
そうなると、plusはどーなるの?
6インチぐらいありそうだから、もうミドルゲーマーぐらいのスペック来るかね?
誰だよ、来ないって断言した奴、やはり下げ嘘つきは居るんだなw
しかし、既にliteで想像の斜め上だったわ
そうなると、plusはどーなるの?
6インチぐらいありそうだから、もうミドルゲーマーぐらいのスペック来るかね?
887: 2019/09/06(金) 17:14:13.04
AQUOSってだけで泥の端末格差最底辺常連なのに
ミドルゲーマーとかどんだけ夢見てんだよ
こいつの画面タッチ感度だけでも分かるだろうに
ミドルゲーマーとかどんだけ夢見てんだよ
こいつの画面タッチ感度だけでも分かるだろうに
888: 2019/09/06(金) 17:47:39.09
Sense3 lite はシングルレンズだが
Senes3 Plus はデュアルレンズだから
画面の大きさ以外スペックおなじってことはないはず
Senese3 Plusは710と予想
Senes3 Plus はデュアルレンズだから
画面の大きさ以外スペックおなじってことはないはず
Senese3 Plusは710と予想
889: 2019/09/06(金) 17:52:59.45
もしSD710だったら買っちゃうかも
Xperia20に期待してたけど出ないとかいう話もあるし
Xperia20に期待してたけど出ないとかいう話もあるし
890: 2019/09/06(金) 17:57:51.25
891: 2019/09/06(金) 18:15:08.25
>>890
liteはせめて632にならなかったのか…。今更630とか…。
liteはせめて632にならなかったのか…。今更630とか…。
893: 2019/09/06(金) 18:20:34.46
>>891
632ってCPUが速いだけでそれ以外は625と同じ
GPUも対応RAMも通信モデムも630の方が上だよ
630の方がバランスいい
632ってCPUが速いだけでそれ以外は625と同じ
GPUも対応RAMも通信モデムも630の方が上だよ
630の方がバランスいい
894: 2019/09/06(金) 19:01:20.03
>>890
CPUとカメラはそのままで、バッテリー・メモリ増量ということは、M07の方向性は間違っていなかったわけか
なのにアップデートしてくれないとはw
CPUとカメラはそのままで、バッテリー・メモリ増量ということは、M07の方向性は間違っていなかったわけか
なのにアップデートしてくれないとはw
898: 2019/09/06(金) 19:52:40.33
>>890
楽天で独占販売だっけ?
楽天で独占販売だっけ?
912: 2019/09/06(金) 23:59:12.06
>>890
なんかLiteでも十分いけるな
plusはどうなってしまうのか
なんかLiteでも十分いけるな
plusはどうなってしまうのか
914: 2019/09/07(土) 04:52:55.09
>>912
plusはデカイだけの悪寒
plusはデカイだけの悪寒
892: 2019/09/06(金) 18:18:06.56
>>892
バッテリー4000だからな、ゼンフォンかと思ったよw
ダブルレンズってどこ情報?
形的にはliteと同じならシングルでは?
バッテリー4000だからな、ゼンフォンかと思ったよw
ダブルレンズってどこ情報?
形的にはliteと同じならシングルでは?
926: 2019/09/07(土) 10:15:48.91
929: 2019/09/07(土) 10:45:45.92
>>892
>>926
ごめん。926だけど自己フォロー。
デザイン的にダブルレンズっぽく見えるけど、シャープのwebページ見てみたら、シングルレンズだった。
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/index.html
このデザインでここにNFCマーク入れるとか、なんだかなあ。
>>926
ごめん。926だけど自己フォロー。
デザイン的にダブルレンズっぽく見えるけど、シャープのwebページ見てみたら、シングルレンズだった。
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/index.html
このデザインでここにNFCマーク入れるとか、なんだかなあ。
941: 2019/09/07(土) 14:01:53.75
>>926
液晶の角がまるいのね
液晶の角がまるいのね
895: 2019/09/06(金) 19:03:09.18
砂ドラ835で2万7千円くらい。こういうのでいいんだよ。日本で売ってくれ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2019/1205701.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2019/1205701.html
896: 2019/09/06(金) 19:15:42.81
3lightで俺の不満ほぼ解消されててワロタ、plusがただ画面大きいくらいならlight買おうかな
897: 2019/09/06(金) 19:51:35.57
ゲームを頻繁にする層は、この機種タイプは使わないんじゃないの?
無理してでももっと上のランクのスマホを買うと思う
これを使う層は、スマホがあれば便利かなぁって感じの緩い人らじゃないの?
俺もそうだし
取り敢えず安いSIMフリーが使えれば良いわって感じ
キャリアと契約する気は無い
ただ願望を言うなら、エクスペリアがSIMフリーで国内でちゃんと販売してくれたらなぁ
パンツとかあんなところで海外モデルは買いたくない
無理してでももっと上のランクのスマホを買うと思う
これを使う層は、スマホがあれば便利かなぁって感じの緩い人らじゃないの?
俺もそうだし
取り敢えず安いSIMフリーが使えれば良いわって感じ
キャリアと契約する気は無い
ただ願望を言うなら、エクスペリアがSIMフリーで国内でちゃんと販売してくれたらなぁ
パンツとかあんなところで海外モデルは買いたくない
907: 2019/09/06(金) 22:29:10.78
>>897
最強はゲーム用スマホと普段使い用二台持ちがトレンドだよ
最強はゲーム用スマホと普段使い用二台持ちがトレンドだよ
899: 2019/09/06(金) 20:07:39.31
楽天とは正直関わり合いたくないでござる。
900: 2019/09/06(金) 20:10:59.16
sense3 plusにSD835が載る可能性が…無いんだろうなぁ
901: 2019/09/06(金) 20:17:57.92
sense liteの後継機がsense plusと同じ5.5インチなのに
全長147mmに抑えて、しかもバッテリー4000とか腹立つw
全長147mmに抑えて、しかもバッテリー4000とか腹立つw
902: 2019/09/06(金) 20:23:46.17
バッテリー容量が900も増えてるのに暑さが8.9mmと同じ
これは売れそうだわ
これは売れそうだわ
903: 2019/09/06(金) 20:37:06.12
ゲームするのに防水付いてる機種選ぶ低能なんておらんやろ
905: 2019/09/06(金) 20:44:52.39
>>903
俺は超汗っかきなんだよ
俺は超汗っかきなんだよ
904: 2019/09/06(金) 20:40:58.80
大型ピクセルセンサーがって書いてあるからR3と同じ少しはまともなカメラになってるのか
R3と同じ世代のigzo(ハイスピード機能は無し)搭載なら神機種だな
低性能で大容量バッテリーって目茶苦茶電池持ちそう
R3と同じ世代のigzo(ハイスピード機能は無し)搭載なら神機種だな
低性能で大容量バッテリーって目茶苦茶電池持ちそう
909: 2019/09/06(金) 22:38:09.89
>>904
ライトユーザーなら1週間待ちそう
ライトユーザーなら1週間待ちそう
913: 2019/09/07(土) 00:02:58.58
>>909
Liteだけに
Liteだけに
906: 2019/09/06(金) 21:34:03.80
Sense 3 lite 3万ってすげーな
Senes 3 Plus は幾らになるんだろう?
Senes 3 Plus は幾らになるんだろう?
908: 2019/09/06(金) 22:30:15.65
RenoA 防水とお財布入れてきたな
値段が非公表だけど
値段が非公表だけど
910: 2019/09/06(金) 22:43:48.06
伸びてると思ったら後継機かよ
要らんわ
要らんわ
911: 2019/09/06(金) 22:53:10.82
921: 2019/09/07(土) 08:28:44.71
>>911
アローズまさかのデザイン
アローズまさかのデザイン
923: 2019/09/07(土) 09:18:02.48
>>921
ソフトバンクのarrows Uをベースに背面指紋認証を追加かな
arrowsなのに日本製じゃないって言われてるやつ
ソフトバンクのarrows Uをベースに背面指紋認証を追加かな
arrowsなのに日本製じゃないって言われてるやつ
924: 2019/09/07(土) 09:40:53.55
>>911
これ、どういうこと?
エクスペリアもSIMフリー版が出るってこと?
これ、どういうこと?
エクスペリアもSIMフリー版が出るってこと?
938: 2019/09/07(土) 13:16:59.46
>>924
そういうことでしょ
そういうことでしょ
940: 2019/09/07(土) 13:54:15.83
>>938
ああやっぱりか
よくぞ、ソニーも決断したなぁ
以前では考えられなかったことだ
これで、次機種もこの後継機種を選ぶ人が減ったかもしれんな
ああやっぱりか
よくぞ、ソニーも決断したなぁ
以前では考えられなかったことだ
これで、次機種もこの後継機種を選ぶ人が減ったかもしれんな
945: 2019/09/07(土) 15:05:27.99
>>940
キャリア専売のSIMフリーなんてあったって無意味だし前からあったでしょ
キャリア専売のSIMフリーなんてあったって無意味だし前からあったでしょ
915: 2019/09/07(土) 05:33:05.24
plusは多分SD660、デュアルカメラ、バッテリー5000
お値段4万2000円って辺りになりそう
お値段4万2000円って辺りになりそう
916: 2019/09/07(土) 05:36:08.41
新機種出す前にアプデ出せや
917: 2019/09/07(土) 06:19:32.76
3 plusはやっぱり4万は超えてくるんだろうか。春頃に安売りされるようになってから買い替えようかな。
922: 2019/09/07(土) 09:11:55.40
sense3plusのステレオスピーカー期待して待ってます。
925: 2019/09/07(土) 10:00:27.48
arrowsも、とうとう日本って文字を消したな
ドコモ版ACEがSIMフリーへ
多分、独自プロダクトだったせいで半端な仕様だったのではと思ってる
それにしても、同時期にsense3と戦うのは痛い
楽天の発表資料で、senseがモデルケースってことは、それ以外が相当安いってことも無さそうだから、ヤバイ
ドコモ版ACEがSIMフリーへ
多分、独自プロダクトだったせいで半端な仕様だったのではと思ってる
それにしても、同時期にsense3と戦うのは痛い
楽天の発表資料で、senseがモデルケースってことは、それ以外が相当安いってことも無さそうだから、ヤバイ
927: 2019/09/07(土) 10:28:31.09
5.5インチでも大きいのに
それ以上だと、もうタブレットだなw
それ以上だと、もうタブレットだなw
928: 2019/09/07(土) 10:35:15.08
Huaweiがあの状態でAndroidタブレットが枯渇状態だから
むしろ7インチくらいでタブレットとしても使える大きさになってほしいわ
むしろ7インチくらいでタブレットとしても使える大きさになってほしいわ
930: 2019/09/07(土) 10:46:32.34
>>928
縦長スマホはタブレットの代わりにはならないんだよ
横が1200無いと駄目なんだよ。1080じゃ話にならない
縦長スマホはタブレットの代わりにはならないんだよ
横が1200無いと駄目なんだよ。1080じゃ話にならない
931: 2019/09/07(土) 11:23:31.01
そろそろ、シャープあたりがタブレット出すと思うんだけど?
androidで1位なんだから、タブレットぐらい作って欲しい
>>931
liteはシングルで、FeliCaをそこに入れるメリットはコスト?って話
plusはダブルレンズで、FeliCa真ん中だった
androidで1位なんだから、タブレットぐらい作って欲しい
>>931
liteはシングルで、FeliCaをそこに入れるメリットはコスト?って話
plusはダブルレンズで、FeliCa真ん中だった
933: 2019/09/07(土) 12:03:34.03
>>931
タブレットはスマホより安くないと売れないしグローバル市場とれないとまず出さないよ
タブレットはスマホより安くないと売れないしグローバル市場とれないとまず出さないよ
932: 2019/09/07(土) 11:55:38.41
10インチくらいの防水タブが本当に絶滅危惧なんだよなあ、一番マシなのがHUAWEIとか笑えない
934: 2019/09/07(土) 12:08:54.85
fireHD10にプレイストアinでok
935: 2019/09/07(土) 12:29:43.01
そうなんだよ
タブレットが欲しいけど、買いたいのが無いんだよなぁ
ここってSIMフリーのスマホスレだから
俺以外にも2台持ちの人も結構居るんじゃないかと思う
そういう人らは、タブレットが欲しいって人も多いと思う
メーカーが頑張ってくれんかなぁ
タブレットが欲しいけど、買いたいのが無いんだよなぁ
ここってSIMフリーのスマホスレだから
俺以外にも2台持ちの人も結構居るんじゃないかと思う
そういう人らは、タブレットが欲しいって人も多いと思う
メーカーが頑張ってくれんかなぁ
936: 2019/09/07(土) 13:04:38.28
今のところ判明してるsense3plusのスペックってどんな感じなの?
デュアルレンズ説が出てるけど、今みたいな画質とレスポンスのままだったら無駄だよな。
デュアルレンズ説が出てるけど、今みたいな画質とレスポンスのままだったら無駄だよな。
937: 2019/09/07(土) 13:09:42.27
タブレットって、OSやハード特殊な技術要らないでしょ?なんなら、コンパクトじゃないからコスト下がったりもあるでしょ?
スマホあの値段なら、おサイフや防水とか色々抜いただけでも、2万ぐらいならんか?
要は、最悪OEMでも良いから安いタブレット出してクレヨンってことよ
家ではデカイ画面で見たいだけなんだよね
スマホあの値段なら、おサイフや防水とか色々抜いただけでも、2万ぐらいならんか?
要は、最悪OEMでも良いから安いタブレット出してクレヨンってことよ
家ではデカイ画面で見たいだけなんだよね
952: 2019/09/07(土) 18:42:10.42
>>937
ならシャープで無くても良いんじゃないの
ならシャープで無くても良いんじゃないの
939: 2019/09/07(土) 13:18:36.42
タブってアップルとファーウェイでシェア7~8割くらいあるでしょ?
寡占化が進んでる市場だから価格競争は期待できないよね。
淡々と売ってりゃ利益が出るんだから。
寡占化が進んでる市場だから価格競争は期待できないよね。
淡々と売ってりゃ利益が出るんだから。
942: 2019/09/07(土) 14:13:40.83
楽天と契約しないと買えない名ばかりSIMフリーじゃん
944: 2019/09/07(土) 14:24:22.66
>>942
え?
そんなの気にするの?
俺はこの機種を楽天から買ったけど
購入後、直ぐに契約解除したよ
そんなに気にすることじゃないでしょ?
え?
そんなの気にするの?
俺はこの機種を楽天から買ったけど
購入後、直ぐに契約解除したよ
そんなに気にすることじゃないでしょ?
943: 2019/09/07(土) 14:19:45.28
楽天専売なの???
947: 2019/09/07(土) 16:10:12.48
>>943
一応、楽天がキャリアになるから
一応、楽天がキャリアになるから
946: 2019/09/07(土) 16:09:20.95
そもそもSIMフリーなの?
948: 2019/09/07(土) 16:16:27.08
>>946
今までの楽天SIM刺せないと意味ないからSIMフリーでしょ
今までの楽天SIM刺せないと意味ないからSIMフリーでしょ
949: 2019/09/07(土) 16:34:40.06
>>948
本新製品および「楽天モバイル」が今後販売する機種は、すべてSIMロックのかかっていない「SIMロックフリー」となります。
って書いてあったわ。すまん。
本新製品および「楽天モバイル」が今後販売する機種は、すべてSIMロックのかかっていない「SIMロックフリー」となります。
って書いてあったわ。すまん。
950: 2019/09/07(土) 16:45:38.29
これみたいにeSIMのみ対応だったりして>楽天
ttps://japan.cnet.com/article/35142325/
ttps://japan.cnet.com/article/35142325/
951: 2019/09/07(土) 17:05:47.55
一応、5,000人の人柱には「専用SIMカードまたは専用SIMカードと購入製品のセットを順次発送」ってあるから、カードスロットはある
953: 2019/09/07(土) 20:08:09.00
今頃OS更新か
容量32GBが足りなさ過ぎてzenfone6買っちゃったぞ
容量32GBが足りなさ過ぎてzenfone6買っちゃったぞ
954: 2019/09/07(土) 20:13:46.30
ZenFoneか
ZenFone5と悩んで日本版ZenFoneはOSバージョンアップが遅いと聞いて
これにした当時のおれを問い詰めてやりたい
ZenFone5と悩んで日本版ZenFoneはOSバージョンアップが遅いと聞いて
これにした当時のおれを問い詰めてやりたい
955: 2019/09/07(土) 20:24:39.83
>>954
そんなにこの機種に不満か?
どんなとこが?
俺は熱が籠って夏に動作がおかしくなった以外特に不満は無いけどな
まぁ、これが大きな不満だけどwww
そんなにこの機種に不満か?
どんなとこが?
俺は熱が籠って夏に動作がおかしくなった以外特に不満は無いけどな
まぁ、これが大きな不満だけどwww
956: 2019/09/07(土) 20:31:50.32
>>955
端末というよりメーカーに対する不満かな
ほぼ同時期発売のZenFone5はとっくにPieになってるからな
端末というよりメーカーに対する不満かな
ほぼ同時期発売のZenFone5はとっくにPieになってるからな
957: 2019/09/07(土) 21:38:47.02
>>955
ちらつき
画面のシミ
指紋認証部分がたまに効かない(ホームにも戻れない、戻るも出来ない⇒数秒押しっぱなしで何故か直る)
容量32GBが少なすぎた
購入後1年経ったけど動作がかなりモッサリしてきた
まぁ、32GBが一番の要因ですな
週一くらいで「容量か足りません」て出るのがウザい
SDにアプリを移動出来たら良かったのに
ちらつき
画面のシミ
指紋認証部分がたまに効かない(ホームにも戻れない、戻るも出来ない⇒数秒押しっぱなしで何故か直る)
容量32GBが少なすぎた
購入後1年経ったけど動作がかなりモッサリしてきた
まぁ、32GBが一番の要因ですな
週一くらいで「容量か足りません」て出るのがウザい
SDにアプリを移動出来たら良かったのに
コメント
コメントする