1: 2019/09/02(月) 00:51:25.92
ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。
【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html
※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part5【(∞○○)ミステリードール禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566553269/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
au TORQUE G04 by KYOCERA Part6【オカマ進入禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567072428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/09/02(月) 01:24:16.17
ダブっちゃったわん。
3: 2019/09/02(月) 02:25:09.37
>>2
その名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 6
オカマは何度警告しても聞かないようね?
そんなに逮捕されたいのかしら?
いっそのこと出るとこ出てみる?
悪い頭でもそろそろ理解しなさいよね。
これだからガイヂは困るわ。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 6
オカマは何度警告しても聞かないようね?
そんなに逮捕されたいのかしら?
いっそのこと出るとこ出てみる?
悪い頭でもそろそろ理解しなさいよね。
これだからガイヂは困るわ。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
4: 2019/09/02(月) 03:14:33.41
量販店だと謎頭金いらんやんか
あとなんか10800円のクーポンが出てきたが
あとなんか10800円のクーポンが出てきたが
5: 2019/09/02(月) 04:14:24.57
昨日買えたけど、一万八百円頭金取られたよ(´;ω;`)
色々問題あったけど、この時間まで弄って色々こなれてきたよ(´・ω・`)
さすが、初物だね(´・ω・`)
>>4
まじか(´・ω・`)
そんなもん、なんにも来てないよ(´・ω・`)
色々問題あったけど、この時間まで弄って色々こなれてきたよ(´・ω・`)
さすが、初物だね(´・ω・`)
>>4
まじか(´・ω・`)
そんなもん、なんにも来てないよ(´・ω・`)
6: 2019/09/02(月) 04:16:15.66
後、グーグ◯アシスタントは劫火に焼かれて地獄で裁きにあってほしいと思ったよ。
クリックハイジャックしまくりで、無効化どうにかできたからいいけど。
クリックハイジャックしまくりで、無効化どうにかできたからいいけど。
7: 2019/09/02(月) 04:22:22.68
Googleアプリはほとんど使ってないからいいんだけどやっぱりauメールが酷い。
8: 2019/09/02(月) 04:35:28.42
フォントも変えられないのは残念だなー。
9: 2019/09/02(月) 05:35:02.35
本スレはこっちなのか!?
10: 2019/09/02(月) 06:02:17.60
ギャラリーアプリがなくなってるのな。G02からの移行組。
11: 2019/09/02(月) 06:29:44.57
電池、本当に結構なペースで減るね
電池無料キャンペーンまでに、予備用を一個
購入しとこうかな?
電池無料キャンペーンまでに、予備用を一個
購入しとこうかな?
24: 2019/09/02(月) 08:51:05.13
>>11
変更3日目で落ち着いて来ているかも
今朝からバッテリーケア85%充電から様子見
前スレ、アクリルスクリーンの件
フィルムは指紋汚れ防止等とは気付きませんでした、レス感謝
変更3日目で落ち着いて来ているかも
今朝からバッテリーケア85%充電から様子見
前スレ、アクリルスクリーンの件
フィルムは指紋汚れ防止等とは気付きませんでした、レス感謝
31: 2019/09/02(月) 10:03:28.50
>>24
アクリルスクリーンの指紋防止ってなに?
アクリルスクリーンの指紋防止ってなに?
12: 2019/09/02(月) 06:37:53.98
なんかもう一台ほしくなってきた
黒買うかな
黒買うかな
13: 2019/09/02(月) 06:56:55.96
いまだに入手出来ない auショップクソだな
26: 2019/09/02(月) 09:19:36.72
>>13
他のauショップで買えてる人いるよ。
別にauショップがクソではなく
地域差でしょ。
そんな地域にしか住めない君がk
他のauショップで買えてる人いるよ。
別にauショップがクソではなく
地域差でしょ。
そんな地域にしか住めない君がk
27: 2019/09/02(月) 09:22:17.17
>>13
予約遅かったんだろうよ
入荷数をこえてたんだろ
自分がクソだと思え
予約遅かったんだろうよ
入荷数をこえてたんだろ
自分がクソだと思え
28: 2019/09/02(月) 09:29:14.20
>>13
pipitに行ってみたら?
pipitに行ってみたら?
14: 2019/09/02(月) 06:57:18.33
Google PayのSuicaの移行が面倒くさいなー
15: 2019/09/02(月) 07:00:03.94
こいつの一番の難点は置いてる携帯をパッと取ったときにどっちが上か分からずに、逆向きでとって持ち替えることが多いことだな
16: 2019/09/02(月) 07:10:07.02
>>15
小さなストラップか、マスコットでもつけとけば解決
暗闇でも天地が手探りでわかる
小さなストラップか、マスコットでもつけとけば解決
暗闇でも天地が手探りでわかる
17: 2019/09/02(月) 07:14:51.77
ハードホルダー付けないの?
今回、ハードホルダー難民になったというレスは見ないけど装着率ってどのくらいなんだろう
今回、ハードホルダー難民になったというレスは見ないけど装着率ってどのくらいなんだろう
18: 2019/09/02(月) 08:05:49.49
通知ドットって音のみ消せる設定はないの?
19: 2019/09/02(月) 08:22:09.83
ハードホルダー値段高過ぎだろ
現物見たけどいいとこ¥2,000位じゃない?
現物見たけどいいとこ¥2,000位じゃない?
124: 2019/09/02(月) 17:03:11.76
>>19
同意
同意
20: 2019/09/02(月) 08:28:12.99
でも2年間使えるしね
壊れたことはない
慣れたらとても持ちやすいしカラビナも好きなものに変えれるし楽しいよ
置いたときに水平にならないのはデメリットかな
壊れたことはない
慣れたらとても持ちやすいしカラビナも好きなものに変えれるし楽しいよ
置いたときに水平にならないのはデメリットかな
21: 2019/09/02(月) 08:30:19.62
風呂で使うからホルダーつけない派
g3がまだまだ使えるからそっち風呂用にしてg4にホルダーつけてみるかねぇ
g3がまだまだ使えるからそっち風呂用にしてg4にホルダーつけてみるかねぇ
22: 2019/09/02(月) 08:32:45.62
ホルダーつけても結局なんだかんだで邪魔くさくなって取ってしまうトルクあるある
25: 2019/09/02(月) 08:53:20.94
>>22
ヤベw
購入3日にして早くもそうなりそう
ヤベw
購入3日にして早くもそうなりそう
23: 2019/09/02(月) 08:35:25.35
今日受け取りだから裏豚&正面買おうかと思ってオンラインショップ見たら完売かよ!!
お前ら発売直後から飛ばし過ぎw
お前ら発売直後から飛ばし過ぎw
29: 2019/09/02(月) 09:51:37.49
頭金10000超えるのってやべーな
札幌のヨドバシは1000円で前の機種24ヶ月使ってたら0になったわ
札幌のヨドバシは1000円で前の機種24ヶ月使ってたら0になったわ
30: 2019/09/02(月) 09:53:45.25
毎回上下見失うわこのデザイン
33: 2019/09/02(月) 10:08:44.40
>>30
あるよな
パーツ買って上下どっちかだけつけるとかな
ないわー
あるよな
パーツ買って上下どっちかだけつけるとかな
ないわー
34: 2019/09/02(月) 10:11:32.26
>>30
サイドのボタンで判別したら一発でわかるだろ
サイドのボタンで判別したら一発でわかるだろ
32: 2019/09/02(月) 10:03:57.69
オススメ、ガラスフィルム教えてくれ!!
35: 2019/09/02(月) 10:28:24.56
あとから録音にすると、相手の通話音声が低くなって聞きにくくなるね
もっと大きく音量調整できないのかな?
もっと大きく音量調整できないのかな?
36: 2019/09/02(月) 10:35:57.26
アクリルスクリーンの上に更にガラスフィルムを貼るマヌケ
いや本人が満足してるならいいのか…
いや本人が満足してるならいいのか…
40: 2019/09/02(月) 10:42:44.93
>>36
アクリルスクリーンは耐衝撃に特化したものであり、柔らかいので傷には弱い
傷が気になるなら市販の保護フィルムを上から貼ってくださいと開発者も言ってる
アクリルスクリーンは耐衝撃に特化したものであり、柔らかいので傷には弱い
傷が気になるなら市販の保護フィルムを上から貼ってくださいと開発者も言ってる
43: 2019/09/02(月) 11:09:06.31
>>40
そーそれ
標準アクリルはやっぱり傷に弱いからってのもあるけど指の滑りがいまいちって印象が強い。
だったら高硬度で張り直しやすいのを上張りしてG03を使ってた。
アクリルシートは基本G03と同じ素材?
表面処理とか改善しれたのかな
そーそれ
標準アクリルはやっぱり傷に弱いからってのもあるけど指の滑りがいまいちって印象が強い。
だったら高硬度で張り直しやすいのを上張りしてG03を使ってた。
アクリルシートは基本G03と同じ素材?
表面処理とか改善しれたのかな
66: 2019/09/02(月) 12:33:42.45
>>40
ただの保護フィルムなら擦り傷防止と指紋防止で俺もつけてるけどな
ガラスフィルムいるか?って思うわ
ガラスフィルムがそもそも画面が見やすくなる高性能な物ってことなのかね
ただの保護フィルムなら擦り傷防止と指紋防止で俺もつけてるけどな
ガラスフィルムいるか?って思うわ
ガラスフィルムがそもそも画面が見やすくなる高性能な物ってことなのかね
42: 2019/09/02(月) 11:05:56.58
>>36
薄い擦り傷つくからなぁ
g03は結構キスだらけ
今回初めてガラスフィルムつけてみたわ
Gzやg1はノーガードで傷は気にならんかったんだけどね
薄い擦り傷つくからなぁ
g03は結構キスだらけ
今回初めてガラスフィルムつけてみたわ
Gzやg1はノーガードで傷は気にならんかったんだけどね
37: 2019/09/02(月) 10:36:35.21
wifi通信中のマークを消したいけどシステムUI調整ツール使っても消せない…
方法ないかね?
通信の度に他のアイコンが左にずれるのがなんか気になる
方法ないかね?
通信の度に他のアイコンが左にずれるのがなんか気になる
38: 2019/09/02(月) 10:39:32.43
電池残量100%→85%ぐらいまで
イッキに落ちる気がするわ
そこからは少し緩やかになる?気がする
イッキに落ちる気がするわ
そこからは少し緩やかになる?気がする
39: 2019/09/02(月) 10:40:59.17
ソニックレシーバー端末から機種したけどやっぱり通話音声は少し聞こえにくいね
41: 2019/09/02(月) 10:55:46.42
ホルダー便利じゃん。
ポロリもしないしポッケから出しやすいし。
ポロリもしないしポッケから出しやすいし。
44: 2019/09/02(月) 11:09:07.13
トーシローなんだけど回線契約しなくても買える?
SIMロック解除済みで売ってくれる?
Dura forceを考えてたんだけどなんかこっちの方に目移りして
教えてエロイ人
SIMロック解除済みで売ってくれる?
Dura forceを考えてたんだけどなんかこっちの方に目移りして
教えてエロイ人
45: 2019/09/02(月) 11:10:12.76
>>44
多分無理
多分無理
46: 2019/09/02(月) 11:14:02.00
>>44
ブラックリストに乗る覚悟があるなら
一括で買ってすぐシムロック解除、その後解約で良いんじゃない?
ブラックリストに乗る覚悟があるなら
一括で買ってすぐシムロック解除、その後解約で良いんじゃない?
53: 2019/09/02(月) 11:46:36.49
>>46
やっぱダメなのか
auオンラインショップで本体だけ購入できるみたいなこと書いてあったんで他回線でも売ってくれるのかなって思ったんだけど
回線持ってることが前提なのか
やっぱダメなのか
auオンラインショップで本体だけ購入できるみたいなこと書いてあったんで他回線でも売ってくれるのかなって思ったんだけど
回線持ってることが前提なのか
79: 2019/09/02(月) 12:59:06.59
>>44
トーシローのクセにそんな買い方するんかw
トーシローのクセにそんな買い方するんかw
47: 2019/09/02(月) 11:26:38.18
バッテリー結構減るねー。iPhone使ってたけど、Androidは色々動いてるのかな。なんか、画面右上4Gの左▲や▼がチョコチョコ動いてる。通信かな
48: 2019/09/02(月) 11:27:43.44
(購入について)
・頭金がks 店舗によるようです。家電量販店が低め。一切支払いたくなければOnline Shopへ。ただし101日後までSIMロック解除不可。
・8/31までのクーポンが紙 店舗によっては救済あり。
・色の人気は? 黒>赤>青 (9/1、5ch調べ)
・頭金がks 店舗によるようです。家電量販店が低め。一切支払いたくなければOnline Shopへ。ただし101日後までSIMロック解除不可。
・8/31までのクーポンが紙 店舗によっては救済あり。
・色の人気は? 黒>赤>青 (9/1、5ch調べ)
65: 2019/09/02(月) 12:31:03.40
>>48,49,50
テンプレまとめ 優秀! ありがと
夜景画像 https://imgur.com/tzYnWgr
近所で試したので遠景はナシ
で、オートで撮って
・ピント合わせ→フラッシュ→撮影音 (画像は(プレ?)フラッシュで動かしちゃったかも
って感じになるので どこでシャッタ―が下りたがわかりづらかった(遠景も同じ)
多分、1/60~1/30ぐらいのシャッタースピードなので手振れ補正が追いついていない感じ
フィルム
レイアウト rayout RT-TG04F/DC [TORQUE G04 フィルム 衝撃吸収 反射防止] > ヨドバシ標準?
長手側&インカメラ周りのサイズに余裕がない
気にしない人or張るのがうまい人向け
Maxku TORQUE G04 用 ガラスフィルム
G03の時に使っていたヤツで、具合が良かったので今ぽちった。
テンプレまとめ 優秀! ありがと
夜景画像 https://imgur.com/tzYnWgr
近所で試したので遠景はナシ
で、オートで撮って
・ピント合わせ→フラッシュ→撮影音 (画像は(プレ?)フラッシュで動かしちゃったかも
って感じになるので どこでシャッタ―が下りたがわかりづらかった(遠景も同じ)
多分、1/60~1/30ぐらいのシャッタースピードなので手振れ補正が追いついていない感じ
フィルム
レイアウト rayout RT-TG04F/DC [TORQUE G04 フィルム 衝撃吸収 反射防止] > ヨドバシ標準?
長手側&インカメラ周りのサイズに余裕がない
気にしない人or張るのがうまい人向け
Maxku TORQUE G04 用 ガラスフィルム
G03の時に使っていたヤツで、具合が良かったので今ぽちった。
69: 2019/09/02(月) 12:38:34.04
>>65
ガラスフィルム、アマゾンだと680円とかあるのかよ!
純正というのか、auオンラインショップの買ってしまったが
1800円もした・・・
ガラスフィルム、アマゾンだと680円とかあるのかよ!
純正というのか、auオンラインショップの買ってしまったが
1800円もした・・・
630: 2019/09/04(水) 21:23:45.02
>>65
どこのガラス買おうか迷ってたんだけど参考にしてMaxku買った。
今つけたけど調子いいです。ありがとうございます。
どこのガラス買おうか迷ってたんだけど参考にしてMaxku買った。
今つけたけど調子いいです。ありがとうございます。
49: 2019/09/02(月) 11:28:01.19
(ハードについて)
・カメラ性能は? 手ブレ補正は有能。食べ物は美味しく撮れてるようです。夜景画像はよ
・apt-Xは? 対応してます。
・液晶が尿 やや尿寄りの意見多し。
・フィルムはどれが良い? 指滑り改善、反射、指紋防止のためのノングレア派多し。純正は傷に弱いのでガラスフィルムでも意味はあるよ。
・充電は? ケーブルはType-Cです。ダイソーでも売ってるよ。
・Qiは? オススメ報告?があるもの/au純正/seneoの3コイル/ATiC 折りたたみ 360度回転 ワイヤレスチャージャー/エレコムW-QS03/Panasonic QE-TM101
・電池の持ちは? みんなまだ初期設定中なのでわかりません。
・03の電池パック使える? 使えません。
・上部右側面の穴は何? そのうちそこに取り付けるオプションが出るかも、と公式が。
・オプションの正面カバー 1個の価格です。上下換えたい人は2個買いましょう。
・カメラ性能は? 手ブレ補正は有能。食べ物は美味しく撮れてるようです。夜景画像はよ
・apt-Xは? 対応してます。
・液晶が尿 やや尿寄りの意見多し。
・フィルムはどれが良い? 指滑り改善、反射、指紋防止のためのノングレア派多し。純正は傷に弱いのでガラスフィルムでも意味はあるよ。
・充電は? ケーブルはType-Cです。ダイソーでも売ってるよ。
・Qiは? オススメ報告?があるもの/au純正/seneoの3コイル/ATiC 折りたたみ 360度回転 ワイヤレスチャージャー/エレコムW-QS03/Panasonic QE-TM101
・電池の持ちは? みんなまだ初期設定中なのでわかりません。
・03の電池パック使える? 使えません。
・上部右側面の穴は何? そのうちそこに取り付けるオプションが出るかも、と公式が。
・オプションの正面カバー 1個の価格です。上下換えたい人は2個買いましょう。
50: 2019/09/02(月) 11:28:12.47
(動作について)
・ゲームはヌルサク? 動作報告からご判断ください。
pokemon/私、転がります。/乃木フェス/ミリシタ/デレステは3Dリッチにすると気になるくらいにカクついた
・アプリ一覧がおかC 再起動、アプリのインストール・アンインストールの過程で直った報告あり。
・指紋認証 繊細になったようです。うまく行かない場合は何度か登録しなおしを。
・巨大OkGoogle 消せません。諦めてホームカスタマイズアプリを。
・GoogleDriveガー 一度更新をアンインストールしてください。
・GoogleFitガー 不具合のようです。デイリーステップは問題なし。
・ギャラリーガー ありません。フォトやGyalleryGoなどをご使用ください。
・簡易ライトガー ありません。スワイプして出るライトか別途アプリで。
・標準ホームガー nova、microsoftなど他ランチャー派多数
・山間部の通話ガー 衛星携帯使おうね。
(その他)
・Galaxyガー はいはいGalaxyGalaxy
・赤い電池パックは応募しないともらえません。
ttps://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/torque/recents/index15.html
・ゲームはヌルサク? 動作報告からご判断ください。
pokemon/私、転がります。/乃木フェス/ミリシタ/デレステは3Dリッチにすると気になるくらいにカクついた
・アプリ一覧がおかC 再起動、アプリのインストール・アンインストールの過程で直った報告あり。
・指紋認証 繊細になったようです。うまく行かない場合は何度か登録しなおしを。
・巨大OkGoogle 消せません。諦めてホームカスタマイズアプリを。
・GoogleDriveガー 一度更新をアンインストールしてください。
・GoogleFitガー 不具合のようです。デイリーステップは問題なし。
・ギャラリーガー ありません。フォトやGyalleryGoなどをご使用ください。
・簡易ライトガー ありません。スワイプして出るライトか別途アプリで。
・標準ホームガー nova、microsoftなど他ランチャー派多数
・山間部の通話ガー 衛星携帯使おうね。
(その他)
・Galaxyガー はいはいGalaxyGalaxy
・赤い電池パックは応募しないともらえません。
ttps://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/torque/recents/index15.html
258: 2019/09/03(火) 08:21:11.10
>>50
>・巨大OkGoogle 消せません。諦めてホームカスタマイズアプリを。
まだ購入してないので試せないけど、
設定→アプリ→Googleアプリ→無効
で消せないの?
他のAndroid9は消せた
>・巨大OkGoogle 消せません。諦めてホームカスタマイズアプリを。
まだ購入してないので試せないけど、
設定→アプリ→Googleアプリ→無効
で消せないの?
他のAndroid9は消せた
299: 2019/09/03(火) 10:57:44.16
>>258
なるほど~
停止すれば居なくなるって算段ですね!ジーニアス!
なるほど~
停止すれば居なくなるって算段ですね!ジーニアス!
309: 2019/09/03(火) 11:40:08.00
>>299
torque04のホットモックではアプリの設定はいじれなかったので試せてはいないです
どなたか試していただけるとありがたい
torque04のホットモックではアプリの設定はいじれなかったので試せてはいないです
どなたか試していただけるとありがたい
320: 2019/09/03(火) 12:11:28.93
>>309
残念なお知らせです・・・
無効、強制停止してもアイコンと検索窓は居座りました
残念なお知らせです・・・
無効、強制停止してもアイコンと検索窓は居座りました
329: 2019/09/03(火) 12:43:46.95
>>320
検証ありがとうございます
おとなしくスクエアホーム入れます…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome2
検証ありがとうございます
おとなしくスクエアホーム入れます…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome2
51: 2019/09/02(月) 11:32:25.87
オンラインショップで8/31注文したのが
もうキタ
と、言っても不在連絡票が・・・
まさか土曜日に注文して月曜日来るとは思わんかったわ
こんなに素早い対応なら、最初からオンラインで購入しとけばよかった
もうキタ
と、言っても不在連絡票が・・・
まさか土曜日に注文して月曜日来るとは思わんかったわ
こんなに素早い対応なら、最初からオンラインで購入しとけばよかった
56: 2019/09/02(月) 12:05:38.09
>>51
ちなみに何色?
ちなみに何色?
57: 2019/09/02(月) 12:10:04.25
>>56
青を注文した
青を注文した
58: 2019/09/02(月) 12:14:32.68
>>57
サンクス
サンクス
52: 2019/09/02(月) 11:35:52.06
保護フィルムは、オンラインショップで買える
フルスペック高光沢にしてしまったが、失敗?
フルスペック高光沢にしてしまったが、失敗?
54: 2019/09/02(月) 11:49:08.28
>>52
まぁ保護フィルムは1年以内で劣化するし次は違うのを買ってみたらいいんじゃない
まぁ保護フィルムは1年以内で劣化するし次は違うのを買ってみたらいいんじゃない
55: 2019/09/02(月) 12:04:11.67
>>48-50
まとめありがとー
まとめありがとー
59: 2019/09/02(月) 12:18:55.69
アプリ一覧の挙動不審はアプリメニューで並び順を一度変更(ディホはカスタマイズ)したら治った
60: 2019/09/02(月) 12:20:29.62
音量下キー長押しでバイブ、ができなくなってる?
62: 2019/09/02(月) 12:26:44.26
>>60
音量押したあとに画面で択ばねばならんね
っても今回の仕様のがすきだわ
不意に音出してしまうこともないし
音量押したあとに画面で択ばねばならんね
っても今回の仕様のがすきだわ
不意に音出してしまうこともないし
222: 2019/09/03(火) 00:49:49.23
>>62
アハンオケツイクが捗るな
アハンオケツイクが捗るな
82: 2019/09/02(月) 13:05:23.46
>>60
音量大と電源ボタンの同時押しみたい
音量大と電源ボタンの同時押しみたい
83: 2019/09/02(月) 13:08:56.59
>>60
音量下と電源ボタンの同時押しだとスクショが撮れるね
音量下と電源ボタンの同時押しだとスクショが撮れるね
85: 2019/09/02(月) 13:22:55.72
>>83
電源長押しで出てくるのをタッチする方がスクショ楽じゃない?
電源長押しで出てくるのをタッチする方がスクショ楽じゃない?
98: 2019/09/02(月) 14:35:15.25
>>85
その通りだよww
その通りだよww
61: 2019/09/02(月) 12:21:11.24
指紋認証だけの設定がほしかった。
297: 2019/09/03(火) 10:45:06.60
>>61
あれ?一回電源ボタン押すと、画面右上に指紋のアイコンが出るから、もう一度軽く押すと、指紋だけでいけるけど?
あれ?一回電源ボタン押すと、画面右上に指紋のアイコンが出るから、もう一度軽く押すと、指紋だけでいけるけど?
300: 2019/09/03(火) 11:00:37.95
>>297
ほんとだ!
ありがとう。
指紋登録のあとパターンやらナンバーやら出てきたから03と同じかと思ってたよ。
ちゃんと試してみないで文句ばかりで申し訳ないっす!
ほんとだ!
ありがとう。
指紋登録のあとパターンやらナンバーやら出てきたから03と同じかと思ってたよ。
ちゃんと試してみないで文句ばかりで申し訳ないっす!
63: 2019/09/02(月) 12:26:58.46
03から04の乗り換えで良かったのはメモリが1G増えてるから裏で動いているアプリが初期画面に戻らないというのが大きいかな。
ポケモンgoやってて電話かかってくると何度も落とされて結構イラッとしたもんだ。
ポケモンgoやってて電話かかってくると何度も落とされて結構イラッとしたもんだ。
64: 2019/09/02(月) 12:30:20.39
67: 2019/09/02(月) 12:35:41.34
68: 2019/09/02(月) 12:37:45.89
6月1日に予約したのにまだ入荷連絡こない
どうなっとんや?わりゃ!
どうなっとんや?わりゃ!
70: 2019/09/02(月) 12:40:09.09
カメラキー長押しで連写でなく単写にする方法ってないですか?半押しAFになれてるからどうしても長く押してしまうんで。
とりあえずオープンカメラというアプリで撮ってるけど、できればデフォのアプリ使いたい。
とりあえずオープンカメラというアプリで撮ってるけど、できればデフォのアプリ使いたい。
71: 2019/09/02(月) 12:40:11.63
ワイヤレス充電が悪さしたのか?
バッテリーケアモードとの相性か?
日曜はUSB充電で鳴ったのに今日は鳴らなかったわ
赤ランプ点きっぱなしでメールやらの通知も届いてなかった
バッテリーケアモードとの相性か?
日曜はUSB充電で鳴ったのに今日は鳴らなかったわ
赤ランプ点きっぱなしでメールやらの通知も届いてなかった
96: 2019/09/02(月) 14:34:16.58
>>71
時計のアラームは充電に不具合があると鳴らないかもですね
今朝はなんとか自力で起きられたけど冷や汗もの(^^;
自分は、ガラケー時代の充電ケーブルにUSBとタイプCのアダプター連結したやつ挿して充電して寝る
朝見たら「充電器電圧低いですよ」のエラーが出てて「アラーム取り逃し」の表示が出てました
時計のアラームは充電に不具合があると鳴らないかもですね
今朝はなんとか自力で起きられたけど冷や汗もの(^^;
自分は、ガラケー時代の充電ケーブルにUSBとタイプCのアダプター連結したやつ挿して充電して寝る
朝見たら「充電器電圧低いですよ」のエラーが出てて「アラーム取り逃し」の表示が出てました
72: 2019/09/02(月) 12:41:00.15
↑時計のアラーム
73: 2019/09/02(月) 12:42:17.23
ガラスフィルムを姉の部屋で貼ってたんだけど
キレイに貼れたと思ってたけど、陰毛みたいなのが挟まってる
陰毛処理ぐらいしときなさいっ!って
思うわ
キレイに貼れたと思ってたけど、陰毛みたいなのが挟まってる
陰毛処理ぐらいしときなさいっ!って
思うわ
125: 2019/09/02(月) 17:09:13.91
>>73
一瞬でもキレイに貼れたと思えないだろそれ。
てか、お前陰毛言いたいだけやろ。
一瞬でもキレイに貼れたと思えないだろそれ。
てか、お前陰毛言いたいだけやろ。
74: 2019/09/02(月) 12:43:27.44
せやせや、ガラスフィルムって自分で貼ったことないわ
過去2回ともショップ店員にやってもらった
自分でやっても、そんな難しくないもんかね?
過去2回ともショップ店員にやってもらった
自分でやっても、そんな難しくないもんかね?
75: 2019/09/02(月) 12:45:02.24
>>74
ホコリさえ気をつければ余裕
普通のフィルムより簡単まである
ホコリさえ気をつければ余裕
普通のフィルムより簡単まである
77: 2019/09/02(月) 12:50:20.76
>>74
液晶面が平らでフチまであるからTORQUEは楽な部類
風呂場で貼ればホコリも怖くない
液晶面が平らでフチまであるからTORQUEは楽な部類
風呂場で貼ればホコリも怖くない
76: 2019/09/02(月) 12:45:47.28
ギャーッ!
村岡
真由子
奈倉
村岡
真由子
奈倉
78: 2019/09/02(月) 12:56:31.23
なるほど、風呂場がいいのか
再配達14時~で頼んだので
自分で貼ってみよ
再配達14時~で頼んだので
自分で貼ってみよ
80: 2019/09/02(月) 13:00:45.81
さすが玄人
81: 2019/09/02(月) 13:01:08.80
グループの着信音設定が効かないんだけど
これって設定ミスかバグか分かる人いる?
デフォルトの呼び出ししか鳴らない…
これって設定ミスかバグか分かる人いる?
デフォルトの呼び出ししか鳴らない…
84: 2019/09/02(月) 13:10:10.63
g03のときはエディのチャージを指紋認証で出来てたんだけど、これってどこで設定してできるようになる?
ずっといじってるけど、分からん
ずっといじってるけど、分からん
86: 2019/09/02(月) 13:37:44.43
頭金12960円取られるぞ
ホーッホッホッホァーッ!!
_へーへ_
/ ヽ
[二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
( |___/
|\_/ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ
ホーッホッホッホァーッ!!
_へーへ_
/ ヽ
[二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
( |___/
|\_/ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ
87: 2019/09/02(月) 13:43:24.64
10800だったけど?
88: 2019/09/02(月) 13:50:14.80
直営なら0だけど?
家電量販店も0だけど
頭金あるなら他で買いますっていうといいのん!
家電量販店も0だけど
頭金あるなら他で買いますっていうといいのん!
99: 2019/09/02(月) 14:37:06.70
>>88
一応auショップだけど直営かは分からん
それに法人契約だし
一応auショップだけど直営かは分からん
それに法人契約だし
89: 2019/09/02(月) 14:20:36.36
ついに端末きた
さっそく保護フィルムはろうかと思ったが
必ずお読みくださいって紙入ってたから
それ読んでからにするか
さっそく保護フィルムはろうかと思ったが
必ずお読みくださいって紙入ってたから
それ読んでからにするか
90: 2019/09/02(月) 14:23:44.45
「端末増設」と「機種変更」とあって
自分は端末増設だが、ICカード差し替えるだけで使えるってなってるな
ってことは、差し替えなければ、いつまでも旧端末使えるんやろか?
自分は端末増設だが、ICカード差し替えるだけで使えるってなってるな
ってことは、差し替えなければ、いつまでも旧端末使えるんやろか?
95: 2019/09/02(月) 14:33:55.74
>>90
それに何の意味があるかわからんが、使える。
それに何の意味があるかわからんが、使える。
91: 2019/09/02(月) 14:25:54.53
92: 2019/09/02(月) 14:27:15.53
93: 2019/09/02(月) 14:29:52.34
94: 2019/09/02(月) 14:30:26.87
(´Д`)ハァ…
週明け入荷に期待していたが
連絡がこない。
順番待ちの列はどの位の長さなんだろう。
週明け入荷に期待していたが
連絡がこない。
順番待ちの列はどの位の長さなんだろう。
97: 2019/09/02(月) 14:34:30.88
魚籠商品券?10万円分¥98,500で都内金券ショップにある
カードタイプだから使い回しできるんでね?
ポイント付与は不明
お得にトルク買えるんじゃね?
カードタイプだから使い回しできるんでね?
ポイント付与は不明
お得にトルク買えるんじゃね?
100: 2019/09/02(月) 14:44:08.77
電池入れるためにカバーはずして
また閉めたけど、なんか嵌め合いが
安物のおもっちゃっぽいな・・・
また閉めたけど、なんか嵌め合いが
安物のおもっちゃっぽいな・・・
101: 2019/09/02(月) 14:47:02.70
電源いれたけど電池が20%しかないやん
102: 2019/09/02(月) 14:59:41.62
メインのホーム画面の指定が出来ないな
ホームボタン押したら一番左へ飛んでしまうな
ホームボタン押したら一番左へ飛んでしまうな
106: 2019/09/02(月) 15:26:06.86
>>102
それ以外と不便だよね
プライベートと仕事でホーム画面変えてたから困る
それ以外と不便だよね
プライベートと仕事でホーム画面変えてたから困る
162: 2019/09/02(月) 20:11:24.53
>>106
>>157
ホームアプリをNova Launcherに変えてみたらイイよ
とても便利
>>157
ホームアプリをNova Launcherに変えてみたらイイよ
とても便利
164: 2019/09/02(月) 20:14:24.45
>>162
nova の検索窓開くとニュースって出てきます?
nova の検索窓開くとニュースって出てきます?
180: 2019/09/02(月) 21:08:37.23
>>164
検索をGoogleにしてればもちろん出てくるよ
位置も検索枠の色の変更もできる
検索をGoogleにしてればもちろん出てくるよ
位置も検索枠の色の変更もできる
165: 2019/09/02(月) 20:15:50.53
>>161
>>162
サンキュー
消せないんか…アプリ入れるわ
>>162
サンキュー
消せないんか…アプリ入れるわ
103: 2019/09/02(月) 15:00:40.03
昨日、池袋ビックに夕方行って普通に欲しい色買えたがな
頭金も¥3,240だったし
頭金も¥3,240だったし
104: 2019/09/02(月) 15:15:44.42
shopが入荷の連絡してくるとしたら何時なんだろう
そのshopだといくら余計にとられるかもわからない
android4.0のを使ってるからそろそろLINEとか使えなくなるって通知あるし
早く変えたいのに
そのshopだといくら余計にとられるかもわからない
android4.0のを使ってるからそろそろLINEとか使えなくなるって通知あるし
早く変えたいのに
108: 2019/09/02(月) 15:42:36.80
>>104
中古品を含めて他のスマートフォンで暫定的に使うのはどうだ?そのスマートフォンが耐衝撃でないなら耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着けて暫定使用と。
中古品を含めて他のスマートフォンで暫定的に使うのはどうだ?そのスマートフォンが耐衝撃でないなら耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着けて暫定使用と。
113: 2019/09/02(月) 16:22:52.30
>>108 御提案有難う御座います
もう少しは使えると思うので今週末まで待って見ようと思います
もう少しは使えると思うので今週末まで待って見ようと思います
114: 2019/09/02(月) 16:24:06.72
>>104
先月末先週末の金曜日の場合、なぜか午後4時30頃に直電きたよ
搬入されて入荷処理するのが閉店間際(6:30)っぽいが
ショップに連絡催促しておけば対応してくれるのでは?
先月末先週末の金曜日の場合、なぜか午後4時30頃に直電きたよ
搬入されて入荷処理するのが閉店間際(6:30)っぽいが
ショップに連絡催促しておけば対応してくれるのでは?
122: 2019/09/02(月) 16:56:55.01
>>114 情報有難う御座います
連絡してみようと思います
連絡してみようと思います
105: 2019/09/02(月) 15:15:47.75
simカード入れるとき
金属部分をさわってしもたやんけ
まあ、大丈夫やろな
金属部分をさわってしもたやんけ
まあ、大丈夫やろな
128: 2019/09/02(月) 17:17:54.92
>>105
なんの問題もない
G03の時金具壊れてバッテリー外す度にsim吹っ飛んでて治すときベタベタ触ってたけどそれによる認識障害は起きてない
まあ触らないに越したことはないけどそこまで繊細なものでもないよ
なんの問題もない
G03の時金具壊れてバッテリー外す度にsim吹っ飛んでて治すときベタベタ触ってたけどそれによる認識障害は起きてない
まあ触らないに越したことはないけどそこまで繊細なものでもないよ
107: 2019/09/02(月) 15:27:48.49
一つの画面に全部押し込んだわ
なれるまでわけわからんくなりそう
なれるまでわけわからんくなりそう
109: 2019/09/02(月) 15:45:21.20
Choromeがゾンビ化してる
無効にしても知らぬ間に有効になってる
無効にしても知らぬ間に有効になってる
110: 2019/09/02(月) 15:53:21.56
今数えたらホーム画面にアイコン80個あったわ
ほぼ移行完了した
ほぼ移行完了した
145: 2019/09/02(月) 19:08:04.65
>>110
80個…
自分はホームはNOVAを使って5画面にして下にドックは作るけど画面上はウィジェットを数個置くだけだな
80個…
自分はホームはNOVAを使って5画面にして下にドックは作るけど画面上はウィジェットを数個置くだけだな
111: 2019/09/02(月) 15:58:07.97
新宿金券ショップ魚籠カードタイプの商品券10万円8万5千円だった
円って記号入力すると文字化するんだね
円って記号入力すると文字化するんだね
112: 2019/09/02(月) 16:18:21.13
とりあえず電話とネットは使えそうやけど
あとモバイルSuicaとナビウォークはインストールした
あとモバイルSuicaとナビウォークはインストールした
115: 2019/09/02(月) 16:24:33.91
G04白ロム早くでないかな?回線契約したくないし、格安シムでいいや
117: 2019/09/02(月) 16:28:17.35
>>115
いくらだったら買う?
いくらだったら買う?
118: 2019/09/02(月) 16:32:35.64
>>115
状態が良いのだと10万円前後は確実だろうなw
状態が良いのだと10万円前後は確実だろうなw
136: 2019/09/02(月) 18:07:21.95
>>115
白ロムなら9万でフリマアプリに出てるよ
白ロムなら9万でフリマアプリに出てるよ
116: 2019/09/02(月) 16:26:30.36
奥にあるよ
119: 2019/09/02(月) 16:33:43.79
定価プラス二万まで
135: 2019/09/02(月) 18:00:13.73
>>119
20kも上乗せするんなら
正規に契約した方が早くて安いな
20kも上乗せするんなら
正規に契約した方が早くて安いな
120: 2019/09/02(月) 16:41:49.04
情弱だから教えてくれ
G01から使い続けてるSDカードをそのまま内部ストレージにしようと思ったら「もっと高速のヤツ使え」的な表示が出た。
そこまで大容量はいらないけど十分な速さと耐久性重視だと何処の買ったらいい?
あとGoogleドライブ開かない(泣)
G01から使い続けてるSDカードをそのまま内部ストレージにしようと思ったら「もっと高速のヤツ使え」的な表示が出た。
そこまで大容量はいらないけど十分な速さと耐久性重視だと何処の買ったらいい?
あとGoogleドライブ開かない(泣)
121: 2019/09/02(月) 16:48:24.32
>>120
サンディスク、トランセンドあたりが一般的。サンディスクが一番メジャー。
サンディスク、トランセンドあたりが一般的。サンディスクが一番メジャー。
194: 2019/09/02(月) 21:55:50.37
>>121>>123>>127
ありがとう。サンディスクのXC A1orA2の平行っぽいのポチります。
>>126
ドライブをアンインストール→インストールしたけどダメだわ。前のバージョンにするってどうやるのかな?
ありがとう。サンディスクのXC A1orA2の平行っぽいのポチります。
>>126
ドライブをアンインストール→インストールしたけどダメだわ。前のバージョンにするってどうやるのかな?
196: 2019/09/02(月) 21:57:39.38
>>194
アイコン長押し
アイコン長押し
209: 2019/09/02(月) 23:00:18.31
>>196
何回かやったら開くようになりました。
感謝
何回かやったら開くようになりました。
感謝
123: 2019/09/02(月) 16:58:44.91
>>120
あき◯おー辺りで売ってる、TOSHIBAの平行輸入版(海外向けの輸入)SDが手堅いと思うよ。
高くない割に耐久性が異常。
あき◯おー辺りで売ってる、TOSHIBAの平行輸入版(海外向けの輸入)SDが手堅いと思うよ。
高くない割に耐久性が異常。
127: 2019/09/02(月) 17:17:39.20
>>123
だよな
マイクロSDなんかは秋葉原の細い通りに面した
怪しげな店で買うのが
一番コストパフォマンスがよい
だよな
マイクロSDなんかは秋葉原の細い通りに面した
怪しげな店で買うのが
一番コストパフォマンスがよい
129: 2019/09/02(月) 17:26:13.54
>>123
サンディスクは東芝メモリ製だからねw
サンディスクは東芝メモリ製だからねw
126: 2019/09/02(月) 17:09:56.99
>>120
Googleドライブは不都合出まくりらしいとの前スレに話題出てた
前のバージョンに戻すと使えるらしい
Googleドライブは不都合出まくりらしいとの前スレに話題出てた
前のバージョンに戻すと使えるらしい
130: 2019/09/02(月) 17:30:48.64
この女性はトルクを使っていれば助かったかも。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567399312/-100
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567399312/-100
137: 2019/09/02(月) 18:24:02.12
>>130
電波なけりゃ結局助からんわ
電波なけりゃ結局助からんわ
256: 2019/09/03(火) 08:12:15.93
>>137
ヤマップや地図ロイドがあればって意味だとおも
ヤマップや地図ロイドがあればって意味だとおも
131: 2019/09/02(月) 17:39:39.54
結局色はなにが良いとかあるの?
132: 2019/09/02(月) 17:40:22.70
>>131
自分好みの色
自分好みの色
138: 2019/09/02(月) 18:25:37.59
>>131
他の色に換装しやすいのは黒
パーツを買い増せば赤にも青にもなれる
パーツも安くないから実物見て決めるよろし
他の色に換装しやすいのは黒
パーツを買い増せば赤にも青にもなれる
パーツも安くないから実物見て決めるよろし
133: 2019/09/02(月) 17:53:03.91
今日で北海道ツーのラストナイトか。
帰ったらG04が届いてる。
今使ってるG03派はメルカリに出そうと思ったけど、ナビ音楽プレーヤー専用機にするかな。
帰ったらG04が届いてる。
今使ってるG03派はメルカリに出そうと思ったけど、ナビ音楽プレーヤー専用機にするかな。
134: 2019/09/02(月) 17:55:46.67
すまん。スペシャルクーポンとか本当に貰えんの?
139: 2019/09/02(月) 18:34:56.65
通知ライトの色って変えられ無い?
144: 2019/09/02(月) 19:06:04.59
>>139
いろんなとこで経費節減のため機能が省略されてるみたい
スタート画面なんておそまつそのもの
いろんなとこで経費節減のため機能が省略されてるみたい
スタート画面なんておそまつそのもの
148: 2019/09/02(月) 19:11:06.14
>>144
これだけアップグレードされてG03と同じ価格だからむしろそう言うところがない方が不自然
これだけアップグレードされてG03と同じ価格だからむしろそう言うところがない方が不自然
154: 2019/09/02(月) 19:50:57.73
>>144
経費とはいわないだろう。。。
経費とはいわないだろう。。。
140: 2019/09/02(月) 18:46:27.92
今日気付いたんだがカメラの保存先をSDにしてて名前の連番が被ってたら撮影しても保存されない。歴代携帯が京セラの人は注意だな。
231: 2019/09/03(火) 01:29:47.84
>>140
いくら撮っても写真がないのは
そう言う事だったんだ
保存先本体に変えたら保存されたよ
これアップデートで対応してくれるかな
いくら撮っても写真がないのは
そう言う事だったんだ
保存先本体に変えたら保存されたよ
これアップデートで対応してくれるかな
235: 2019/09/03(火) 01:35:07.51
>>231
ファイラ使ってSDカードのフォルダ名を変える方が手っ取り早そうな。
ファイラ使ってSDカードのフォルダ名を変える方が手っ取り早そうな。
234: 2019/09/03(火) 01:34:15.59
>>140
SDにしてるせいかTwitterに画像をUPしたくても選択肢に表示されない
SDにしてるせいかTwitterに画像をUPしたくても選択肢に表示されない
236: 2019/09/03(火) 01:38:06.13
>>234
アプリのストレージ管理権限を設定した?
アプリのストレージ管理権限を設定した?
246: 2019/09/03(火) 06:03:08.95
>>236
した
した
141: 2019/09/02(月) 18:47:08.65
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/i5QXpKv.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/F8ZthnR.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/i5QXpKv.jpg
紹介コード1500p
https://i.imgur.com/F8ZthnR.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
142: 2019/09/02(月) 18:47:42.12
>>141
グロ
グロ
143: 2019/09/02(月) 18:58:20.96
>>141
宇宙の彼方に飛んでいけ!
ホーッホッホッホァーッ!!
_へーへ_
/ ヽ
[二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
( |___/
|\_/ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ
宇宙の彼方に飛んでいけ!
ホーッホッホッホァーッ!!
_へーへ_
/ ヽ
[二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
( |___/
|\_/ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ
146: 2019/09/02(月) 19:09:45.54
オンラインショップのライナップが正面カバー赤とUSBカバー以外は在庫復活したね
147: 2019/09/02(月) 19:10:10.17
>>146
お、さんきゅ!
お、さんきゅ!
149: 2019/09/02(月) 19:27:08.24
何故かオンラインショップに背面カバーが無い
項目すら無い
どうやって買ったらええんや?
項目すら無い
どうやって買ったらええんや?
151: 2019/09/02(月) 19:30:54.61
>>149
普通に売ってるように見えるけど。
普通に売ってるように見えるけど。
152: 2019/09/02(月) 19:36:38.02
>>151
スマンあったわ
スマンあったわ
153: 2019/09/02(月) 19:44:22.29
>>152
購入できてなにより。
購入できてなにより。
150: 2019/09/02(月) 19:27:57.67
UIに関しては正直サムスンファーウェイあたりを見習って欲しくはある
155: 2019/09/02(月) 19:51:36.12
赤に換装しようと黒かったけど何だかんだで黒に馴染んでしまった
会社でも使うから黒のままでええか
会社でも使うから黒のままでええか
174: 2019/09/02(月) 20:57:31.84
>>155
黒プラス最初赤蓋を考えてたが
今の気分は青蓋
と言うことでオプション赤蓋と青蓋両方注文したw
黒持ちだと何色でも落ち着いてしまうかもしれん
オレンジとかカーボン調とか追加が出ると面白いが(期待
黒プラス最初赤蓋を考えてたが
今の気分は青蓋
と言うことでオプション赤蓋と青蓋両方注文したw
黒持ちだと何色でも落ち着いてしまうかもしれん
オレンジとかカーボン調とか追加が出ると面白いが(期待
156: 2019/09/02(月) 19:56:32.79
コスト?
157: 2019/09/02(月) 20:06:12.43
161: 2019/09/02(月) 20:11:09.59
>>157
っ>> 50
っ>> 50
158: 2019/09/02(月) 20:06:42.93
iPhone6sから乗り換えたが、新品なのにカクカクで劣化した感じ。かなりストレス。iphoneから乗り換え考えてる人は注意。頑丈てだけで進化は感じられない。
191: 2019/09/02(月) 21:48:30.27
>>158
> iPhone6sから乗り換えたが、新品なのにカクカクで劣化した感じ。かなりストレス。iphoneから乗り換え考えてる人は注意。頑丈てだけで進化は感じられない。
iPhone seからの 乗り換えだけど スクロールは 少し遅いと感じるね。
馴れたけど。
> iPhone6sから乗り換えたが、新品なのにカクカクで劣化した感じ。かなりストレス。iphoneから乗り換え考えてる人は注意。頑丈てだけで進化は感じられない。
iPhone seからの 乗り換えだけど スクロールは 少し遅いと感じるね。
馴れたけど。
159: 2019/09/02(月) 20:08:20.73
iPhoneとAndroid比べたらあかんわ
ましてやTorqueなんて
ましてやTorqueなんて
163: 2019/09/02(月) 20:14:03.17
>>159
釣りやらアウトドアするんでiPhoneじゃ上品すぎるんで、TORQUEに慣れようと思います。
釣りやらアウトドアするんでiPhoneじゃ上品すぎるんで、TORQUEに慣れようと思います。
160: 2019/09/02(月) 20:10:34.04
青だけど、赤の背面頼んだからキカイダーでよろしく。
166: 2019/09/02(月) 20:17:05.01
どなたかTwitterで送信出来ない不具合出てる方いませんか?
一度送信すると次送信する時は再起動させないと送信が出来ない症状が出ます
一度送信すると次送信する時は再起動させないと送信が出来ない症状が出ます
167: 2019/09/02(月) 20:18:26.12
これって海の中に浸けても動作するんだよね?
川なら尚更楽勝?
発売されてるみたいだから大手家電量販店いったのだがホットモックなしというやる気のなさ…
しかもモックは一番気になるグレーだけなかったという
川なら尚更楽勝?
発売されてるみたいだから大手家電量販店いったのだがホットモックなしというやる気のなさ…
しかもモックは一番気になるグレーだけなかったという
175: 2019/09/02(月) 20:57:35.12
>>167
g03で川でつかったけど、水中モードの撮影もかなり綺麗にできた。
だから、g04でも余裕なはず
g03で川でつかったけど、水中モードの撮影もかなり綺麗にできた。
だから、g04でも余裕なはず
168: 2019/09/02(月) 20:20:18.39
黒持ちなんだが、赤の裏蓋買おうと思ったんだけど、ワイヤレスチャージャーに蓋置いて単体バッテリー置いたら充電できる?
171: 2019/09/02(月) 20:35:37.22
>>168
レポ希望w
レポ希望w
172: 2019/09/02(月) 20:45:43.05
>>168
なんで出来ると思うの?
なんで出来ると思うの?
182: 2019/09/02(月) 21:12:27.48
>>168
アホなのかな?
アホなのかな?
190: 2019/09/02(月) 21:47:14.00
>>168
こういうマヌケな発想嫌いじゃないよ
こういうマヌケな発想嫌いじゃないよ
264: 2019/09/03(火) 09:01:19.91
>>168
電池蓋裏にコイルがあるから
電池単体だとQiは使えんって
電池蓋裏にコイルがあるから
電池単体だとQiは使えんって
169: 2019/09/02(月) 20:29:21.60
まだ届いてないけどスナドラ660でしょ?そんなカクつくんか?
187: 2019/09/02(月) 21:45:06.95
>>169
全然サクサクよ
G03から特に不満ないし
つーか11CAで慣らされてるからG01から動作に対して不満ないわ
全然サクサクよ
G03から特に不満ないし
つーか11CAで慣らされてるからG01から動作に対して不満ないわ
198: 2019/09/02(月) 22:03:23.62
>>169
iPhone6Sに比べたら普通に上だよ
8より下だけど
7とどっこいぐらいかな
iPhoneは8が最強すぎるけど
iPhone6Sに比べたら普通に上だよ
8より下だけど
7とどっこいぐらいかな
iPhoneは8が最強すぎるけど
170: 2019/09/02(月) 20:29:48.41
ツイッターはインストールしたけど
受信のみで自分からつぶやくことはほとんどないから・・・
受信のみで自分からつぶやくことはほとんどないから・・・
173: 2019/09/02(月) 20:46:21.28
ツイッターの送信は普通にできてるな。
それより撮ってすぐの写真の保存先を本体にしてないと送信時に選択できないのがめんどい。再起動すると選択できるようになるけど
それより撮ってすぐの写真の保存先を本体にしてないと送信時に選択できないのがめんどい。再起動すると選択できるようになるけど
262: 2019/09/03(火) 08:54:50.57
>>173
コメ、写真は大丈夫なんですが動画を送信すると再起動しないと送信エラーが出るんです
コメ、写真は大丈夫なんですが動画を送信すると再起動しないと送信エラーが出るんです
610: 2019/09/04(水) 19:50:12.16
>>173
その症状出てます
本体に保存しない場合の再起動ってアプリではなく本体?
その症状出てます
本体に保存しない場合の再起動ってアプリではなく本体?
634: 2019/09/04(水) 22:07:20.79
>>610
端末を再起動です。いちいちやってらんないよな
端末を再起動です。いちいちやってらんないよな
658: 2019/09/05(木) 00:18:15.46
>>634
回答ありがとう、めんどいね
せっかくカメラから即SNSとかあんのに機能してない
回答ありがとう、めんどいね
せっかくカメラから即SNSとかあんのに機能してない
176: 2019/09/02(月) 20:59:13.94
省電力モードってのが前使ってたURBANOにはあったが
バッテリーセーバーってのがそれなんかね
バッテリーセーバーってのがそれなんかね
177: 2019/09/02(月) 21:04:28.67
キャリアメールの仕様がクソになってる
振り分けるフォルダーの振り分け設定が受信履歴から作れない
振り分けるフォルダーの振り分け設定が受信履歴から作れない
263: 2019/09/03(火) 09:00:00.83
>>177
同感
スゲー使いにくくなってる
同感
スゲー使いにくくなってる
178: 2019/09/02(月) 21:07:40.03
正面カバー在庫無いやんけ
179: 2019/09/02(月) 21:08:29.11
>>178
そんなにすぐにいらんやろ
そんなにすぐにいらんやろ
181: 2019/09/02(月) 21:10:00.41
しかし、ずっしりというか、岩のような重さと持った感じやね
これまでのは精々ガラスって感じだったけど
これまでのは精々ガラスって感じだったけど
184: 2019/09/02(月) 21:23:34.15
>>181
裸で持ち分には、大きさも重さも気にならないわよ。
画面大きくなって、ズングリ感が無くなったわ。
アルシオーネSVXのようだわ。
裸で持ち分には、大きさも重さも気にならないわよ。
画面大きくなって、ズングリ感が無くなったわ。
アルシオーネSVXのようだわ。
183: 2019/09/02(月) 21:15:32.72
TORQUE+保護フィルム+ストラップで
最強のスマホになったかと思ったが
あまりに重すぎて、前機種から使ってた
バネ型ストラップじゃ、落下のエネルギーを支えられないかも・・・
最強のスマホになったかと思ったが
あまりに重すぎて、前機種から使ってた
バネ型ストラップじゃ、落下のエネルギーを支えられないかも・・・
185: 2019/09/02(月) 21:37:06.82
G03と実際計り比べたらほぼ同じだったけど
G04の方が少し軽く感じるのはバランスだろうか?
G04の方が少し軽く感じるのはバランスだろうか?
186: 2019/09/02(月) 21:41:11.51
>>185
そうだね
03よりも大きくなってるからかな
そうだね
03よりも大きくなってるからかな
192: 2019/09/02(月) 21:49:12.47
>>185
むしろ俺は重く感じてるわ
ホーム画面がOKグーグルのせいで上に上がってるからだな多分
むしろ俺は重く感じてるわ
ホーム画面がOKグーグルのせいで上に上がってるからだな多分
188: 2019/09/02(月) 21:45:42.30
デフォルトの壁紙はどこの山?
K2ではなさそうだし
K2ではなさそうだし
189: 2019/09/02(月) 21:46:10.13
下のベタ塗り箇所が邪魔
193: 2019/09/02(月) 21:49:45.33
242: 2019/09/03(火) 04:46:30.17
>>193
おー
カッコいいじゃん
おー
カッコいいじゃん
266: 2019/09/03(火) 09:02:02.56
>>193
ええなー
ええなー
195: 2019/09/02(月) 21:56:14.45
今まで手帳型のケース使ってたから
定期のカードどうしようか迷うわ
流石にtorqueに手帳型はあんまりだしなぁ
定期のカードどうしようか迷うわ
流石にtorqueに手帳型はあんまりだしなぁ
267: 2019/09/03(火) 09:03:34.03
>>195
想像して笑ったw
TORQUEに手帳形は無いわ
意表つきすぎw
想像して笑ったw
TORQUEに手帳形は無いわ
意表つきすぎw
293: 2019/09/03(火) 10:31:38.11
>>195
197: 2019/09/02(月) 22:02:28.70
この機種ストレスなくサクサク動くの?
199: 2019/09/02(月) 22:03:48.01
カメラ、タッチで写すときは、どうするんですか?
なんかわからなくて、02から機種変して来たんだけど。
なんかわからなくて、02から機種変して来たんだけど。
201: 2019/09/02(月) 22:10:40.88
>>199
自分も02からなんですが、タッチはフォーカスだけで撮影ならんですよね
設定のどこか変えたら出来るようになんのかな?
自分も02からなんですが、タッチはフォーカスだけで撮影ならんですよね
設定のどこか変えたら出来るようになんのかな?
203: 2019/09/02(月) 22:14:46.18
>>201
そうなんですよ、
タッチで写すの便利だったんで。
そうなんですよ、
タッチで写すの便利だったんで。
200: 2019/09/02(月) 22:04:39.80
希に固まる
恐らくランチャーアプリが原因だと思うが
恐らくランチャーアプリが原因だと思うが
202: 2019/09/02(月) 22:11:04.48
03も使いたくなってきた
mineoでも入れるか
mineoでも入れるか
204: 2019/09/02(月) 22:24:55.89
たぶん、タッチで写せないんだわ。
205: 2019/09/02(月) 22:33:38.19
スクショの撮影音は消せないのかな
206: 2019/09/02(月) 22:37:29.53
消せるわけねー
207: 2019/09/02(月) 22:45:05.69
そっか…02はスクショの音しなかったから残念だ
208: 2019/09/02(月) 22:52:52.72
なんか残念だわ、
タッチで写せないなら写せるように、アップデートでどうにかしてほしい。
タッチで写せないなら写せるように、アップデートでどうにかしてほしい。
210: 2019/09/02(月) 23:23:26.75
>>208
ヒント:カメラの丸いアイコンタッチ
ヒント:カメラの丸いアイコンタッチ
211: 2019/09/02(月) 23:26:56.09
連写したw
212: 2019/09/02(月) 23:29:47.19
>>211
やりすぎ
やりすぎ
213: 2019/09/02(月) 23:34:29.57
バクみたいなの色々聞くけど早く何とかしないと不満爆発するぞこれ
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190902_134335.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190902_134335.html
214: 2019/09/02(月) 23:35:31.66
でもタッチしたらただの撮影なんだもの
215: 2019/09/02(月) 23:55:25.81
g04にg03の電池使えるか試したけど一応可能だね。
左側の爪だけをヤスリがけしたらとりあえず入るしとりあえず起動はする。
乱暴に扱ったときにどうなるかは不明。
http://imgur.com/gallery/D3smYEn
左側の爪だけをヤスリがけしたらとりあえず入るしとりあえず起動はする。
乱暴に扱ったときにどうなるかは不明。
http://imgur.com/gallery/D3smYEn
243: 2019/09/03(火) 04:50:34.15
>>215
昔のCASIOのガラケーでそんなことしてたなー
昔のCASIOのガラケーでそんなことしてたなー
315: 2019/09/03(火) 12:04:04.43
>>243
G'zOneのデカバw
G'zOneのデカバw
216: 2019/09/02(月) 23:56:47.79
つい先日購入たばかりなんだけど、突然モバイルネットワークが繋がらなくなった。仕方ないのでふるいスマホにsimカード入れ替えて使っている。購入したauショップ行って修理してもらうつもりだけど、みんなこのような不具合ないですか?
218: 2019/09/03(火) 00:03:34.53
>>216
Simカードに唾つけて奥まで一気に押し込め
Simカードに唾つけて奥まで一気に押し込め
219: 2019/09/03(火) 00:05:17.91
>>216
無いな
データ移行後にアプリリストが荒ぶるバグとドライブのバグだけだな
再起動とアンインスコでなおってそれからは不具合らしい不具合はない
無いな
データ移行後にアプリリストが荒ぶるバグとドライブのバグだけだな
再起動とアンインスコでなおってそれからは不具合らしい不具合はない
224: 2019/09/03(火) 00:54:51.82
>>216
AUショップで機種変中にwifi拾わないからってsim1度交換してた
何かあるかもね
AUショップで機種変中にwifi拾わないからってsim1度交換してた
何かあるかもね
327: 2019/09/03(火) 12:30:21.07
>>224
日曜日にG02から機種変更したけど交換するSIMを一緒に持ってきたから古いのだと不具合あるのかな?と思ってた
日曜日にG02から機種変更したけど交換するSIMを一緒に持ってきたから古いのだと不具合あるのかな?と思ってた
269: 2019/09/03(火) 09:05:57.38
>>216
違う機種ではあった
sim交換してもらったよ
違う機種ではあった
sim交換してもらったよ
217: 2019/09/03(火) 00:00:39.48
無い
220: 2019/09/03(火) 00:11:26.90
バグ多いな
フォルダ強制クローズは皆なってると思うけど、勝手にアラーム無効になった
フォルダ強制クローズは皆なってると思うけど、勝手にアラーム無効になった
221: 2019/09/03(火) 00:32:18.61
223: 2019/09/03(火) 00:52:48.19
知らんうちにアラームアイコンが消えてるな
目覚しには怖くて使えないけど携帯目覚しに慣れすぎた
目覚しには怖くて使えないけど携帯目覚しに慣れすぎた
225: 2019/09/03(火) 00:57:45.79
みんなの感想を読んでると悩ましい感じね。
初期ロットだしこれから完成形に近づけばいいわね。
早く発送のお知らせが来ないかしらん♪
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
初期ロットだしこれから完成形に近づけばいいわね。
早く発送のお知らせが来ないかしらん♪
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
226: 2019/09/03(火) 01:02:06.68
形が美しい
所持する喜びがある機種だわ
ただ日本語入力はダメだわ
Xperiaの方がいい
所持する喜びがある機種だわ
ただ日本語入力はダメだわ
Xperiaの方がいい
229: 2019/09/03(火) 01:06:04.15
>>226
有料のを含めて日本語入力アプリを使えば良いかと。
有料のを含めて日本語入力アプリを使えば良いかと。
228: 2019/09/03(火) 01:04:50.32
日本語入力は別にアプリ入れればいいんじゃない?
今別機種でATOK使ってるけど、G04でもそのまま使おうと思ってる
今別機種でATOK使ってるけど、G04でもそのまま使おうと思ってる
230: 2019/09/03(火) 01:18:18.22
G01からの機種変に01で使ってたマイクロSD使ってデータ引き続きしたんだけど
そのSDがそのままG04でも本体データはもちろんSD保存のデータも使えてる?んだが
フォーマットしないで使い続けて大丈夫かな?
そのSDがそのままG04でも本体データはもちろんSD保存のデータも使えてる?んだが
フォーマットしないで使い続けて大丈夫かな?
233: 2019/09/03(火) 01:33:53.21
>>230
全く同じだけど問題ない
上にも書いたけど写真がSDに保存出来なかった
全く同じだけど問題ない
上にも書いたけど写真がSDに保存出来なかった
232: 2019/09/03(火) 01:32:47.89
お知らせの音消せないの?
変な音が出るから仕事中にトイレで触れないやん
変な音が出るから仕事中にトイレで触れないやん
287: 2019/09/03(火) 10:13:52.06
>>232
ミュートにしても
通知音って鳴っちゃうんだっけ?
ミュートにしても
通知音って鳴っちゃうんだっけ?
237: 2019/09/03(火) 01:41:47.67
ライトって戻るボタンで終了しないのね。
3時間くらい気づかずつけっぱなしだったよ。
何かポッケがあたたかーいとは思ってたんだけど。
3時間くらい気づかずつけっぱなしだったよ。
何かポッケがあたたかーいとは思ってたんだけど。
238: 2019/09/03(火) 02:16:46.18
>>237
ほっカイロ機能も付いてるとかこのスマホすげーな!
ほっカイロ機能も付いてるとかこのスマホすげーな!
239: 2019/09/03(火) 02:58:23.67
>>238
ほんのりですから!
スクショは03の時みたいにサイレントだと鳴らないようにアップデートで対応してもらえるといいんだけどねー。
ほんのりですから!
スクショは03の時みたいにサイレントだと鳴らないようにアップデートで対応してもらえるといいんだけどねー。
240: 2019/09/03(火) 03:45:15.86
もっと使用感についてドットコムに投稿してくれ
241: 2019/09/03(火) 03:49:22.35
カメラボタン長押しでカメラ起動するの切れないかな~
いちいち起動してメンドクサイ(>_<)
いちいち起動してメンドクサイ(>_<)
244: 2019/09/03(火) 04:58:03.07
通話音量が思ったよりかなり小さい。
アップデートで何とかならないもんかねぇ。
アップデートで何とかならないもんかねぇ。
260: 2019/09/03(火) 08:44:00.28
>>244
03の感覚で通話すると多分耳の位置が下になってると思う
上のスピーカーに耳当てるとよく聞こえるよ。
03の感覚で通話すると多分耳の位置が下になってると思う
上のスピーカーに耳当てるとよく聞こえるよ。
274: 2019/09/03(火) 09:27:51.90
>>260
ありがとう!
なるほど、そうかも。
URBANOとかからの癖でそういう使い方してたかも。
あとでうるさいとこ行って試してみるよ。
諦めてスピーカー野郎になる決心をするとこだったよ。
ありがとう!
なるほど、そうかも。
URBANOとかからの癖でそういう使い方してたかも。
あとでうるさいとこ行って試してみるよ。
諦めてスピーカー野郎になる決心をするとこだったよ。
352: 2019/09/03(火) 15:19:54.75
>>260
これはスクリーンスピーカーじゃないんだな。
これはスクリーンスピーカーじゃないんだな。
245: 2019/09/03(火) 05:10:58.38
オートアシスト機能で自動マナーモードがG02にはあったが、すでになくなってる?
247: 2019/09/03(火) 06:47:16.58
スマートパスに入ってるなら、ATOKが無料で入れれるよ
日本語入力はg03もくそだったし、最初から期待してなかった
日本語入力はg03もくそだったし、最初から期待してなかった
248: 2019/09/03(火) 07:06:37.02
なかなか、賢い変換する日本語入力ってないんだよなあ
PoBox使いたい
PoBox使いたい
249: 2019/09/03(火) 07:15:11.22
自動調整バッテリーをONにしていたせいで目覚ましアラームが起動しなくて焦った。
取り急ぎ自動調整バッテリーをOFFにしたけど、これONにして我慢し続ければ学習するのかな?
出来れば手動でOFFを除外できる機能があれば良いのに。
取り急ぎ自動調整バッテリーをOFFにしたけど、これONにして我慢し続ければ学習するのかな?
出来れば手動でOFFを除外できる機能があれば良いのに。
259: 2019/09/03(火) 08:22:53.90
>>249
昨日ならなかったはそれか!
昨日ならなかったはそれか!
250: 2019/09/03(火) 07:23:01.87
みんなのホーム画面とか見たいなー
ホーム画面
https://imgur.com/a/wYWDXIH
アプリ一覧
https://imgur.com/a/jDWGMuK
Novaランチャーを使って消せない使わないやつは非表示にしてる
ホーム画面
https://imgur.com/a/wYWDXIH
アプリ一覧
https://imgur.com/a/jDWGMuK
Novaランチャーを使って消せない使わないやつは非表示にしてる
253: 2019/09/03(火) 07:50:49.15
254: 2019/09/03(火) 08:02:43.36
>>253
TORQUE特有のホーム画面を晒すことによって未購入の人が
「あ!このアプリ使えるんだ!なら買おう!」とか、
「不具合の多いデフォのランチャーじゃなくて他の使おうと思うけどどれがいいのかな?これほんとに動くのかな?」
とかの不安が解消されればいいなーって思いもあったんですがダメですかね?
TORQUE特有のホーム画面を晒すことによって未購入の人が
「あ!このアプリ使えるんだ!なら買おう!」とか、
「不具合の多いデフォのランチャーじゃなくて他の使おうと思うけどどれがいいのかな?これほんとに動くのかな?」
とかの不安が解消されればいいなーって思いもあったんですがダメですかね?
261: 2019/09/03(火) 08:47:06.59
>>254
見たいのはTORQUEのホーム画面だけだからここでも全然構わないと思うよ
自分のはまだ完成してないわー
見たいのはTORQUEのホーム画面だけだからここでも全然構わないと思うよ
自分のはまだ完成してないわー
303: 2019/09/03(火) 11:18:47.48
311: 2019/09/03(火) 11:46:12.45
>>303
これは機体は青使ってるの?
爽やかでイイな
これは機体は青使ってるの?
爽やかでイイな
515: 2019/09/04(水) 10:16:12.57
>>311
本体は黒ですー
>>336,405みたいにモノクロにしたら
シックすぎたので
壁紙はMicrosoftランチャーに同梱のやつです
本体は黒ですー
>>336,405みたいにモノクロにしたら
シックすぎたので
壁紙はMicrosoftランチャーに同梱のやつです
520: 2019/09/04(水) 11:25:34.68
>>505
ホーム画面上げた人は機体の色も教えてほしい、の意でした
>>515
黒なんだ!
ガンメタっぽいあの機体にこのホームは航空ガジェットみたいでカッコ良さそうだなぁ
ホーム画面上げた人は機体の色も教えてほしい、の意でした
>>515
黒なんだ!
ガンメタっぽいあの機体にこのホームは航空ガジェットみたいでカッコ良さそうだなぁ
543: 2019/09/04(水) 13:05:04.74
>>520
なるほど
なるほど
251: 2019/09/03(火) 07:36:48.28
この後カメラはボタンで起動できることを思いだしたのでホームから消しました。
257: 2019/09/03(火) 08:15:37.94
>>251
俺はうっかりダイレクトボタンにカメラを設定しましたww
どんだけ写真撮りたいねんってな
俺はうっかりダイレクトボタンにカメラを設定しましたww
どんだけ写真撮りたいねんってな
252: 2019/09/03(火) 07:46:23.43
284: 2019/09/03(火) 09:59:33.03
>>252
シリーズ通算で初めてiPhoneに勝ったから
八月三十日はTORQUE記念日
シリーズ通算で初めてiPhoneに勝ったから
八月三十日はTORQUE記念日
316: 2019/09/03(火) 12:05:07.65
>>284
俵万智おつ
俵万智おつ
255: 2019/09/03(火) 08:06:13.49
変換コネクタ差してイヤホン使ったけどイヤホンの音異様に小さくない?
289: 2019/09/03(火) 10:14:51.45
>>255
Bluetoothで車と繋げたらめっちゃ音が小さくて最初うまくつなげられてないと勘違いした
Bluetoothで車と繋げたらめっちゃ音が小さくて最初うまくつなげられてないと勘違いした
312: 2019/09/03(火) 11:48:38.01
>>289
有線無線の違いはあるけどやっぱり音小さいよね…
最大にしてやっとちょっと小さいかなくらいだったわ(言い過ぎかもしれんが)
有線無線の違いはあるけどやっぱり音小さいよね…
最大にしてやっとちょっと小さいかなくらいだったわ(言い過ぎかもしれんが)
372: 2019/09/03(火) 18:10:43.32
>>255
>変換コネクタ差してイヤホン使ったけどイヤホンの音異様に小さくない?
最近は耳保護の為、イヤフォン音量を抑える規格があるとか、無いとか。
アプリのイコライザーをプラス調整すれば大きな音量で聴けるよ。
最近の機種はみんなそんな感じかな?
>変換コネクタ差してイヤホン使ったけどイヤホンの音異様に小さくない?
最近は耳保護の為、イヤフォン音量を抑える規格があるとか、無いとか。
アプリのイコライザーをプラス調整すれば大きな音量で聴けるよ。
最近の機種はみんなそんな感じかな?
265: 2019/09/03(火) 09:02:00.75
ところでバッテリーの持ちはどうですか?
2日間くらい充電なしでいけるでしょうか?
2日間くらい充電なしでいけるでしょうか?
270: 2019/09/03(火) 09:08:16.89
>>265
電池の持ちの質問は人によるからなんとも言えないな
赤電池が送られてくるのは2ヶ月近く先だし予備は買おうかと思ってるけど
電池の持ちの質問は人によるからなんとも言えないな
赤電池が送られてくるのは2ヶ月近く先だし予備は買おうかと思ってるけど
272: 2019/09/03(火) 09:14:22.83
>>271
>>270
そうなんですね
モバイルバッテリー買います
ありがとう
>>270
そうなんですね
モバイルバッテリー買います
ありがとう
271: 2019/09/03(火) 09:10:40.19
>>265
G03と大差無いように思うけど流石に普通に弄りつつ丸二日は厳しい。
モバイルバッテリーを用意したい。
G03と大差無いように思うけど流石に普通に弄りつつ丸二日は厳しい。
モバイルバッテリーを用意したい。
290: 2019/09/03(火) 10:16:01.99
>>265
無理
無理
268: 2019/09/03(火) 09:05:43.96
芸は無いけど取り敢えずホームが整ったのでぺたり。
https://i.imgur.com/2jgTV6T.png
時計のウィジェットが気紛れ更新状態で常に何分何十分とズレて困ったけど、自動調整バッテリーをオフにする事で解決しました。
うん、そこは省エネにしなくていい。
https://i.imgur.com/2jgTV6T.png
時計のウィジェットが気紛れ更新状態で常に何分何十分とズレて困ったけど、自動調整バッテリーをオフにする事で解決しました。
うん、そこは省エネにしなくていい。
328: 2019/09/03(火) 12:36:37.07
>>268
この日付時刻はなんのアプリ?
この日付時刻はなんのアプリ?
342: 2019/09/03(火) 13:42:17.34
>>325
VolumeIconの設定の「端末起動時に起動」「更新時に起動」が有効になっているかチェック。
それでも駄目なら…何だろう…また妖怪(自動調整バッテリー)の仕業なのかな。取り敢えずこっちでは黙っていなくなったりしてない。
>>328
こちら、auベーシックホーム同梱のウィジェットでございます。
VolumeIconの設定の「端末起動時に起動」「更新時に起動」が有効になっているかチェック。
それでも駄目なら…何だろう…また妖怪(自動調整バッテリー)の仕業なのかな。取り敢えずこっちでは黙っていなくなったりしてない。
>>328
こちら、auベーシックホーム同梱のウィジェットでございます。
273: 2019/09/03(火) 09:24:26.34
torque g04 を使ってて、
設定→音で、メディアの音量・通話音量・着信音の音量・アラームの音量をいじると、
サイレントマナーにしてるにもかかわらず、その音量がどんなもんか音を出しやがる。
この音って消せないの?g02のときはいじっても音出さなかったけど
設定→音で、メディアの音量・通話音量・着信音の音量・アラームの音量をいじると、
サイレントマナーにしてるにもかかわらず、その音量がどんなもんか音を出しやがる。
この音って消せないの?g02のときはいじっても音出さなかったけど
277: 2019/09/03(火) 09:41:21.57
>>273
03の時からそうなってたな
03の時からそうなってたな
283: 2019/09/03(火) 09:58:03.77
>>277
まじかよ、、
夜更かしした時、朝小さい音じゃ起きれなそうと、
アラームの音最大にしたら、爆音出て近所迷惑だったわ
この仕様、ソフトウェアのアップデートで直してもらえんかな
この仕様が必要な人っているんかな?
まじかよ、、
夜更かしした時、朝小さい音じゃ起きれなそうと、
アラームの音最大にしたら、爆音出て近所迷惑だったわ
この仕様、ソフトウェアのアップデートで直してもらえんかな
この仕様が必要な人っているんかな?
286: 2019/09/03(火) 10:07:22.11
>>283
手慣れてない人にはありがたい仕様なんだと思う。
手慣れてる人には「VolumeIcon」なんかの導入をオススメする。
手慣れてない人にはありがたい仕様なんだと思う。
手慣れてる人には「VolumeIcon」なんかの導入をオススメする。
325: 2019/09/03(火) 12:29:21.25
>>286
これ便利だからずっと使ってて、04にしてから気付いたら常駐切れるんだけど、君のどんな?
これ便利だからずっと使ってて、04にしてから気付いたら常駐切れるんだけど、君のどんな?
275: 2019/09/03(火) 09:30:40.33
そう言えば昨日、あうショップで正面カバー注文しようとしたらうちでは出来ませんって言われて商品教える時にオーランド見たら在庫復活してたんでそのまま注文したけど
もう在庫なくなったんかい
もう在庫なくなったんかい
276: 2019/09/03(火) 09:30:47.84
手帳型ケースに04は真性ホニャララな感じである意味最強な気もする。
278: 2019/09/03(火) 09:46:14.30
01からの変更だから戸惑ってるんだけど
04の仮想ボタン?が01のホームボタンの位置とずれてるからちょい使いづらい
あとコード繋いだりアプリの通知だったりのデフォルト音がやかましいw
04の仮想ボタン?が01のホームボタンの位置とずれてるからちょい使いづらい
あとコード繋いだりアプリの通知だったりのデフォルト音がやかましいw
279: 2019/09/03(火) 09:49:19.49
280: 2019/09/03(火) 09:50:05.49
>>279
超シンプルw
超シンプルw
281: 2019/09/03(火) 09:50:46.17
あー
01と02には物理ボタンがあったね
01と02には物理ボタンがあったね
282: 2019/09/03(火) 09:51:55.18
01使い続けてた人そこそこおるんやな、古くて大変だったろうに
まぁスマホ高いしな
まぁスマホ高いしな
285: 2019/09/03(火) 10:04:18.26
>>282
高いからってより単純に超がつくほど頑丈だったからねぇ
約5年で2台の01使ってたけど画面の破損は自転車の走行中に落して石に画面ぶつけた1回だけだったし、それでも動いてたし
変える理由が特になかった
高いからってより単純に超がつくほど頑丈だったからねぇ
約5年で2台の01使ってたけど画面の破損は自転車の走行中に落して石に画面ぶつけた1回だけだったし、それでも動いてたし
変える理由が特になかった
420: 2019/09/03(火) 21:36:59.48
>>282
USB蓋取れた以外は物理的故障一切なし
ただメモリ不足でキャリアメールさえ受け取れない、愛用してたアプリが対応しなくなったなどの理由で変えた
選択肢は最新torqueのみやったから待った甲斐あったと思う
USB蓋取れた以外は物理的故障一切なし
ただメモリ不足でキャリアメールさえ受け取れない、愛用してたアプリが対応しなくなったなどの理由で変えた
選択肢は最新torqueのみやったから待った甲斐あったと思う
429: 2019/09/03(火) 21:49:24.53
>>420
俺とほとんど同じ症状で笑った
会社用だったけど、まあ良く働いてくれたわ
何度鉄板の上に落としても何の問題も起きなかった丈夫さは受け継がれてると良いなあ
俺とほとんど同じ症状で笑った
会社用だったけど、まあ良く働いてくれたわ
何度鉄板の上に落としても何の問題も起きなかった丈夫さは受け継がれてると良いなあ
430: 2019/09/03(火) 21:57:29.57
>>420
自分はそれに、SIMカードが飛び出したくらいだな
一度はアスファルトの上に画面を叩きつけるような転び方したのに無事だったよ
フチは削れたが画面は無傷
バイク通勤だと普通のスマホは落としたり転けたらおしまいだからTORQUE以外の選択肢はなかった
自分はそれに、SIMカードが飛び出したくらいだな
一度はアスファルトの上に画面を叩きつけるような転び方したのに無事だったよ
フチは削れたが画面は無傷
バイク通勤だと普通のスマホは落としたり転けたらおしまいだからTORQUE以外の選択肢はなかった
442: 2019/09/03(火) 22:59:37.30
>>430
自分はそれに上のヘッドホンの蓋も
取れてる
下のUSBは通電不能なので無接点充電
右のSIM蓋はガムテープで押さえてる
画面保護シートは当時au店舗で購入時にオマケで付けてもらったシートがずっと貼られてる
ちなみに数えきれないぐらい何度もアスファルトに落としてて、しまいには交番に届けられてた事もあるぐらいw
動作は時折怪しい時もあるが、実用上何ら問題ない
たださすがに充電が一日持たないので機種変したかったけど02も03もデザインがイマイチで04で画面もデカくなって遂に来たかと今ココ
自分はそれに上のヘッドホンの蓋も
取れてる
下のUSBは通電不能なので無接点充電
右のSIM蓋はガムテープで押さえてる
画面保護シートは当時au店舗で購入時にオマケで付けてもらったシートがずっと貼られてる
ちなみに数えきれないぐらい何度もアスファルトに落としてて、しまいには交番に届けられてた事もあるぐらいw
動作は時折怪しい時もあるが、実用上何ら問題ない
たださすがに充電が一日持たないので機種変したかったけど02も03もデザインがイマイチで04で画面もデカくなって遂に来たかと今ココ
288: 2019/09/03(火) 10:14:50.38
あまり違和感ない
https://i.imgur.com/VygLYDh.jpg
https://i.imgur.com/VygLYDh.jpg
291: 2019/09/03(火) 10:17:19.72
>>288
馴染むデザイン
馴染むデザイン
292: 2019/09/03(火) 10:23:10.91
そいや、G04を裸のまま鞄に入れてたら、
画面の中心に、1cm×1cmくらいの傷が入ってた
ガラスじゃなくてアクリルだから傷つきやすいんかな?
まあいずれガシガシ使うから傷つけるだろうとは思ってたけど、
日常使いで傷ついたのはショック
画面の中心に、1cm×1cmくらいの傷が入ってた
ガラスじゃなくてアクリルだから傷つきやすいんかな?
まあいずれガシガシ使うから傷つけるだろうとは思ってたけど、
日常使いで傷ついたのはショック
294: 2019/09/03(火) 10:34:17.71
>>292
アクリルスクリーンを貼り替えるのはダメなの?
その下まで傷付いちゃってる感じ?
アクリルスクリーンを貼り替えるのはダメなの?
その下まで傷付いちゃってる感じ?
296: 2019/09/03(火) 10:42:17.27
>>294
まあアクリルスクリーンを張り替えればいいんだけど、、
g02では日常使いでこんな傷つかんかったから、残念
やっぱ保護シート張っとくべきだったか
まあアクリルスクリーンを張り替えればいいんだけど、、
g02では日常使いでこんな傷つかんかったから、残念
やっぱ保護シート張っとくべきだったか
323: 2019/09/03(火) 12:13:06.01
>>296
私も02から~、
02じゃなかったよね、だから今回貼るわ。
私も02から~、
02じゃなかったよね、だから今回貼るわ。
295: 2019/09/03(火) 10:39:47.65
>>292
説明不足だったかな
04はデフォルトで保護フィルム(アクリルスクリーン)が貼ってある状態だから傷が付いたのが表面だけなら貼り替えればキレイになるかと
説明不足だったかな
04はデフォルトで保護フィルム(アクリルスクリーン)が貼ってある状態だから傷が付いたのが表面だけなら貼り替えればキレイになるかと
298: 2019/09/03(火) 10:45:40.45
>>295
ん?
すまん、自分の勉強不足で、
アクリルスクリーンがどの程度の価格で
張替え労力がどのくらいかかるかが理解できていない
安くて簡単に張りかえれるものなの?
(保護シートなら千円以内で買えるけど)
ん?
すまん、自分の勉強不足で、
アクリルスクリーンがどの程度の価格で
張替え労力がどのくらいかかるかが理解できていない
安くて簡単に張りかえれるものなの?
(保護シートなら千円以内で買えるけど)
301: 2019/09/03(火) 11:02:35.43
>>298
ググったらビックカメラで1,220円とあったけど
自分は保護フィルムは自分で貼ったことないなぁ
ヨドの貼付けサービスで貼ってもらってる
ググったらビックカメラで1,220円とあったけど
自分は保護フィルムは自分で貼ったことないなぁ
ヨドの貼付けサービスで貼ってもらってる
302: 2019/09/03(火) 11:08:49.56
>>301
カバンの中にそのまま放り込むやったら正面スクリーンを貼り替えその上硬質なフイルムを貼った方がいいよ
カバンの中にそのまま放り込むやったら正面スクリーンを貼り替えその上硬質なフイルムを貼った方がいいよ
306: 2019/09/03(火) 11:30:15.07
>>302
正面スクリーンってどこで売ってるの?
au online shopには見当たらんけども
正面スクリーンってどこで売ってるの?
au online shopには見当たらんけども
307: 2019/09/03(火) 11:36:49.58
>>306
在庫切れなう
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8733&dispNo=
商品コードKYV46KGA
販売価格1,317 円(税込)
在庫切れなう
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8733&dispNo=
商品コードKYV46KGA
販売価格1,317 円(税込)
308: 2019/09/03(火) 11:39:36.41
>>307
ありがとう
納得した
次からはやっすいフィルムでも張っとくようにするわ
ありがとう
納得した
次からはやっすいフィルムでも張っとくようにするわ
322: 2019/09/03(火) 12:11:37.18
>>306
オンラインショップはただ今在庫なしやね
オンラインショップはただ今在庫なしやね
313: 2019/09/03(火) 11:49:51.67
>>301
最近の気泡除去機能は優秀だから自分でもかなり綺麗に貼れる。騙されたと思ってやってみ
最近の気泡除去機能は優秀だから自分でもかなり綺麗に貼れる。騙されたと思ってやってみ
304: 2019/09/03(火) 11:23:47.85
設定からアプリ情報を見たんだけどカメラアプリが2つあるのは何なんだろう
ストレージとバージョンが若干違うみたいだけど
ストレージとバージョンが若干違うみたいだけど
317: 2019/09/03(火) 12:06:42.63
>>304
俺はアプリ一覧のおサイフケータイのアイコンがふたつ並んでるのが気に入らん
俺はアプリ一覧のおサイフケータイのアイコンがふたつ並んでるのが気に入らん
330: 2019/09/03(火) 12:44:30.44
366: 2019/09/03(火) 17:48:37.50
>>330
サンキュー
サンキュー
363: 2019/09/03(火) 17:40:02.30
>>317
おれのも。2つとも同じものなのになんでだろ
おれのも。2つとも同じものなのになんでだろ
305: 2019/09/03(火) 11:26:48.09
G01の時にいてくれた
最初から入ってて重くなるから消して良いアプリリストをあげてくれた方々、今回も期待してます
最初から入ってて重くなるから消して良いアプリリストをあげてくれた方々、今回も期待してます
310: 2019/09/03(火) 11:40:40.92
んで相変わらずデイリーステップうざいな
なんかいい方法ない?
とりあえず通知オフにはしてるけど、消し去ってやりたい
なんかいい方法ない?
とりあえず通知オフにはしてるけど、消し去ってやりたい
314: 2019/09/03(火) 12:02:31.71
バイブをオフにしたら何をやってもプルプルしなくなった。
なんか寂しい。
なんか寂しい。
318: 2019/09/03(火) 12:06:54.43
信仰的な庭信者が多いいなー
頭金一万はらって、更にオプション品に高額な月額(*´Д`*)
頭金一万はらって、更にオプション品に高額な月額(*´Д`*)
326: 2019/09/03(火) 12:29:57.65
>>318
わいは直営店で購入したから、頭金0円やで。
あと、端末代金は一括で払ったから、
月額のauには払ってる料金は980円やで。
わいは直営店で購入したから、頭金0円やで。
あと、端末代金は一括で払ったから、
月額のauには払ってる料金は980円やで。
331: 2019/09/03(火) 12:47:47.73
>>326
980円ってどんなプランですか?
980円ってどんなプランですか?
341: 2019/09/03(火) 13:41:27.31
>>331
昔の通話のみプランやぞ
実店舗で機種変更(SIMカードサイズが同一の場合のみ)する場合は、今はもうないプランでも継続なら出来るんやぞ
昔の通話のみプランやぞ
実店舗で機種変更(SIMカードサイズが同一の場合のみ)する場合は、今はもうないプランでも継続なら出来るんやぞ
332: 2019/09/03(火) 12:50:44.20
>>326
羨ましー
勃起した!
いけない庭ユーザーですね
どうやって知り合ったんですか?
羨ましー
勃起した!
いけない庭ユーザーですね
どうやって知り合ったんですか?
319: 2019/09/03(火) 12:07:10.66
アラームセットしといてもいつの間にか解除されてる
とりあえず「時計」の電池の最適化を外してみたがこれで動いてくれればいいな
とりあえず「時計」の電池の最適化を外してみたがこれで動いてくれればいいな
321: 2019/09/03(火) 12:11:28.95
>>319
上に情報あるけど自動調整バッテリーってのがアラームを切ってるっぽい
上に情報あるけど自動調整バッテリーってのがアラームを切ってるっぽい
324: 2019/09/03(火) 12:13:59.24
私はモンラインSHOPどぅえ頭金なし。
更ぬぃペーユーポイントで8000円割り引いたわ。
更ぬぃペーユーポイントで8000円割り引いたわ。
433: 2019/09/03(火) 22:11:15.53
>>324
その顔文字と名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 7
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に口出しは一切行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
警告回数を数えてる意味をしっかり理解し、
最善の策をとられることを望みます。
守っていただけない場合は然るべき措置を取ります。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
その顔文字と名前の使用はおやめください。
これは【警告】です。
警告回数: 7
穏便に事を進めるため「(∞回回)◇照子」のみ
特例としてその使用に口出しは一切行いません。
名無しでの書き込みも問うつもりはありません。
警告回数を数えてる意味をしっかり理解し、
最善の策をとられることを望みます。
守っていただけない場合は然るべき措置を取ります。
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
434: 2019/09/03(火) 22:11:50.31
>>433
MSGって味の素の会社が出てきたんだけど
MSGって味の素の会社が出てきたんだけど
436: 2019/09/03(火) 22:24:27.87
>>434
モノ・ソディウム・グルタミン
モノ・ソディウム・グルタミン
490: 2019/09/04(水) 08:05:41.78
>>434
味の素とは無関係よん。
お料理に味の素を入れてるわん。
(∞◎ω◎;;;
(C)MSG JAPAN
味の素とは無関係よん。
お料理に味の素を入れてるわん。
(∞◎ω◎;;;
(C)MSG JAPAN
491: 2019/09/04(水) 08:08:51.91
>>490
M・・・マジで
S・・・すげー
G・・・下衆
M・・・マジで
S・・・すげー
G・・・下衆
494: 2019/09/04(水) 08:13:10.68
>>491
お静むぁるぃぬぁさい!!
(∞◎д◎)クワッ!!
ミスちゅわんはイメチェン中ぬぁぬぉ。
新スィーミスちゅわんをヨロピク頼んだわよ♪
(∞◎ω◎)ニコッ
(C)MSG JAPAN
お静むぁるぃぬぁさい!!
(∞◎д◎)クワッ!!
ミスちゅわんはイメチェン中ぬぁぬぉ。
新スィーミスちゅわんをヨロピク頼んだわよ♪
(∞◎ω◎)ニコッ
(C)MSG JAPAN
333: 2019/09/03(火) 12:59:16.55
980円ってネット一切使わない
通話だけの契約か
通話だけの契約か
334: 2019/09/03(火) 13:05:49.15
グラツー3GSIM SIMサイズ変更して通話オンリーでできるのん?
335: 2019/09/03(火) 13:06:08.07
ごめんグラ初期だ
336: 2019/09/03(火) 13:10:41.50
337: 2019/09/03(火) 13:16:04.37
>>336
渋いな
これでアイコンをキリル文字っぽいのに変えたらめっちゃ格好良さそう
渋いな
これでアイコンをキリル文字っぽいのに変えたらめっちゃ格好良さそう
343: 2019/09/03(火) 13:45:26.92
>>336
モノクロ表示にできるの?
モノクロ表示にできるの?
351: 2019/09/03(火) 15:05:03.61
>>343
カスタム出来るホームアプリを入れて
モノクロのアイコンパックを入れてるだけです
google検索はCSBWってアプリで作りました
カスタム出来るホームアプリを入れて
モノクロのアイコンパックを入れてるだけです
google検索はCSBWってアプリで作りました
338: 2019/09/03(火) 13:20:17.00
2画面表示できないのかぁ残念
339: 2019/09/03(火) 13:30:51.98
>>338
ドコモの変態でも買えよ変態
ドコモの変態でも買えよ変態
345: 2019/09/03(火) 14:23:52.80
>>339
03出来たじゃん
03出来たじゃん
347: 2019/09/03(火) 14:46:32.98
>>345
できるぞ
起動中のアプリ一覧でアプリアイコンクリックや
できるぞ
起動中のアプリ一覧でアプリアイコンクリックや
350: 2019/09/03(火) 15:03:22.15
>>346
>>347
ありがとー
>>347
ありがとー
346: 2019/09/03(火) 14:25:29.40
>>338
9はやり方が変わってます。
Android9 画面分割 でググってみて
9はやり方が変わってます。
Android9 画面分割 でググってみて
348: 2019/09/03(火) 15:00:47.80
>>338
できないわけない
できないわけない
340: 2019/09/03(火) 13:31:02.29
GALAXYに耐衝撃カバーって有り?
393: 2019/09/03(火) 19:58:12.50
>>340
au純正05アダプターにコンビニで買った安物qiでシュワーンと
充電出来てます、はい
au純正05アダプターにコンビニで買った安物qiでシュワーンと
充電出来てます、はい
344: 2019/09/03(火) 14:09:50.25
ずっと握ってると、握力なくなりそうやわ
自分の握力を、鍛えられてるという言い方もできるが・・・
自分の握力を、鍛えられてるという言い方もできるが・・・
355: 2019/09/03(火) 15:56:48.66
>>344
G04の言語の設定には何語がありますか?役に立つ言語に変えて使えば、握力を鍛える等の運動は出来る上に役に立つ言語は学べるので一石二鳥の良い事があります。
G04の言語の設定には何語がありますか?役に立つ言語に変えて使えば、握力を鍛える等の運動は出来る上に役に立つ言語は学べるので一石二鳥の良い事があります。
349: 2019/09/03(火) 15:01:02.72
自動回転offで画面が横向きになったw
探せばいろいろ出てきそうだな
探せばいろいろ出てきそうだな
353: 2019/09/03(火) 15:34:12.86
アクリル、G03のときより滑り具合改善されてるね。
354: 2019/09/03(火) 15:42:19.70
ちょっとぐらいの傷がなんや
この手のアウトドアギアは傷がついてなんぼのもんやろがい
パッ見ツルツルに見えるサーフィンのボードも実際は傷だらけや
スノボのボードかてそや
アウトドアではないけどギターも特に裏側なんて酷いもんや
せやけど傷がついたからって汚いとかそんなんじゃないんや
傷は勲章や
勲章なんやで
この手のアウトドアギアは傷がついてなんぼのもんやろがい
パッ見ツルツルに見えるサーフィンのボードも実際は傷だらけや
スノボのボードかてそや
アウトドアではないけどギターも特に裏側なんて酷いもんや
せやけど傷がついたからって汚いとかそんなんじゃないんや
傷は勲章や
勲章なんやで
356: 2019/09/03(火) 16:31:08.84
あとから録音て便利だけど通話中の相手の音声が小さすぎて使い物にならんね
357: 2019/09/03(火) 16:38:46.85
TORQUEこれ1位ってGoogleニュースででてたけど、売上?人気?
現時点で価格見たら7位だったけど
現時点で価格見たら7位だったけど
361: 2019/09/03(火) 17:31:49.99
>>357
これのことか?
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190902_134335.html
久々に評判がいいらしいXperia1がランクインしてなくてワロタw
これのことか?
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190902_134335.html
久々に評判がいいらしいXperia1がランクインしてなくてワロタw
369: 2019/09/03(火) 17:55:25.46
>>361
うん!
これのこと
価格コムで見たら7位辺りだったけど…
林檎発表会の結果次第では8かXR買う
ホームボタン欲しいから多分前者だけど
うん!
これのこと
価格コムで見たら7位辺りだったけど…
林檎発表会の結果次第では8かXR買う
ホームボタン欲しいから多分前者だけど
358: 2019/09/03(火) 17:16:18.16
なんか嫌だな
359: 2019/09/03(火) 17:22:45.50
指紋認証読み込みきびしくね?
368: 2019/09/03(火) 17:54:35.79
>>359
厳しい
厳しい
360: 2019/09/03(火) 17:30:40.30
イヤホン変換コネクタ使ったらクソ音小さくなるんだけどマジでどうにかならんのか?
指紋もホームも別にいいけどこれだけはマジでキツイ
指紋もホームも別にいいけどこれだけはマジでキツイ
370: 2019/09/03(火) 18:06:10.39
>>360
自分だけじゃなかった
なぜイヤホンジャックなくしたのか…
自分だけじゃなかった
なぜイヤホンジャックなくしたのか…
387: 2019/09/03(火) 19:34:24.42
>>370
ほんこれ…
まぁどうにかなるかと思ってたのに…
いっそ純正のアダプター売って。
ほんこれ…
まぁどうにかなるかと思ってたのに…
いっそ純正のアダプター売って。
397: 2019/09/03(火) 20:00:29.53
>>387
auオンラインショップに純正イヤフォンアダプターあんよ。
auオンラインショップに純正イヤフォンアダプターあんよ。
382: 2019/09/03(火) 19:07:31.35
>>360
Bluetoothイヤホン使うのはダメなの?
特に音が小さくなることはないけど…
Bluetoothイヤホン使うのはダメなの?
特に音が小さくなることはないけど…
388: 2019/09/03(火) 19:35:53.55
>>382
音楽だけなら問題ないよ
ただ、動画やアプリはちょい遅延するでしょ
それがキツイな
音楽だけなら問題ないよ
ただ、動画やアプリはちょい遅延するでしょ
それがキツイな
362: 2019/09/03(火) 17:36:43.06
オンラインショップで正面カバー在庫復活してますぜ
367: 2019/09/03(火) 17:54:00.80
>>362
早速注文しました
早速注文しました
364: 2019/09/03(火) 17:46:45.73
iPhone一強
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B01N19W2GR
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B01N19W2GR
365: 2019/09/03(火) 17:47:31.70
正面カバー、上下で別のにしようかと思うんだがやってる人いる?
ぱっと見の上下が分からないから判断できるようにしたい
上下対称ってこんなにわからないもんなんだな
ぱっと見の上下が分からないから判断できるようにしたい
上下対称ってこんなにわからないもんなんだな
373: 2019/09/03(火) 18:46:19.66
フィルムだけ貼ってガシガシ使うぜ!
ところで俺は子供の頃おんぶおばけがだいだいだーい好きだった51歳です。
同じやつおりゅ?
ところで俺は子供の頃おんぶおばけがだいだいだーい好きだった51歳です。
同じやつおりゅ?
484: 2019/09/04(水) 07:39:47.45
>>373
おじょうに初恋した。
おじょうに初恋した。
374: 2019/09/03(火) 18:49:09.85
サクサク動くのこの機種は?
375: 2019/09/03(火) 18:52:39.70
>>374
ちっとはログ読めや
ちっとはログ読めや
381: 2019/09/03(火) 19:06:36.08
>>375
> >>374
> ちっとはログ読めや
答えてみろよ
> >>374
> ちっとはログ読めや
答えてみろよ
383: 2019/09/03(火) 19:08:59.04
>>381
キモイな…
キミが思うサクサクと俺が思うサクサクは違うかもしれんが
俺はサクサクだと思ってるよ。
キモイな…
キミが思うサクサクと俺が思うサクサクは違うかもしれんが
俺はサクサクだと思ってるよ。
394: 2019/09/03(火) 19:58:29.10
>>381
仕様見れば?
Snapdragon660 2.2GHz/4+1.8GHz/4
4GBメモリ
求めるスペックによるから比較は自分で
ベンチマークテストの結果もどこかにあったよ
仕様見れば?
Snapdragon660 2.2GHz/4+1.8GHz/4
4GBメモリ
求めるスペックによるから比較は自分で
ベンチマークテストの結果もどこかにあったよ
376: 2019/09/03(火) 18:53:33.83
02に比べればバリサク
377: 2019/09/03(火) 18:56:29.77
サブスマホで02使ってるんだが04か03かで悩んでる。ポケモン専用だから03でいいかな
384: 2019/09/03(火) 19:09:29.17
>>377
ゲームアプリをするなら今はG03の処理性能で大丈夫でもアップデート等を考慮するとスペックの高いG04を選ぶべき。
一般用途アプリかそれに近いものを使うぐらいならG03でも問題ないけどね。
ゲームアプリをするなら今はG03の処理性能で大丈夫でもアップデート等を考慮するとスペックの高いG04を選ぶべき。
一般用途アプリかそれに近いものを使うぐらいならG03でも問題ないけどね。
378: 2019/09/03(火) 18:59:17.49
アップグレードプログラム使わないで機種変更したらキャッシュバックしてもらえるらしい。
いくら貰えるか知らんが楽しみ。
いくら貰えるか知らんが楽しみ。
403: 2019/09/03(火) 20:13:54.37
>>378
今まで支払った分だよ
今まで支払った分だよ
406: 2019/09/03(火) 20:22:08.03
>>403
まじすか?
じゃあ8000円いかないくらいかな。
マクセルの少し古いスタンド型のqiは03の時よりホルダーが短くなった分収まりがよくなったね。
まじすか?
じゃあ8000円いかないくらいかな。
マクセルの少し古いスタンド型のqiは03の時よりホルダーが短くなった分収まりがよくなったね。
379: 2019/09/03(火) 19:00:53.87
5000円くらいか?
380: 2019/09/03(火) 19:05:54.49
お気持ちばかりの心付け
つ1000ポイントw
つ1000ポイントw
385: 2019/09/03(火) 19:18:05.50
アラーム勝手に消されるってマジかよ…
386: 2019/09/03(火) 19:19:33.64
落とすことにビクビクしないで使える幸せ
背面ガラスとかサヨナラ
背面ガラスとかサヨナラ
389: 2019/09/03(火) 19:38:26.99
指紋認証はベッタリ押し付けるんじゃなくてチョイと触れてすぐ離す程度がいいんだな
390: 2019/09/03(火) 19:46:12.69
皆さんワイヤレス充電はできてます?
ワイヤレス充電器ウキウキで買って使ったら
最初は充電するんだけどしばらく経つと動かしてないのに充電が反応しなくなる…
もう一つ携帯か充電器ないと
どっちの原因か分からないな…
ワイヤレス充電器ウキウキで買って使ったら
最初は充電するんだけどしばらく経つと動かしてないのに充電が反応しなくなる…
もう一つ携帯か充電器ないと
どっちの原因か分からないな…
392: 2019/09/03(火) 19:56:48.28
>>390
ankerのPowerPortWireless5だけど問題なく充電できてるよ。
Qiは5Wでも5V/2A以上出せるアダプタが必要なんだけどまずそこ確認。
ankerのPowerPortWireless5だけど問題なく充電できてるよ。
Qiは5Wでも5V/2A以上出せるアダプタが必要なんだけどまずそこ確認。
395: 2019/09/03(火) 19:58:53.52
>>390
裏蓋浮いてるんじゃないかなぁ
外周止めただけだと完全に閉まってないから
Qi端子のあたり押さえてみては(カメラレンズの下)
裏蓋浮いてるんじゃないかなぁ
外周止めただけだと完全に閉まってないから
Qi端子のあたり押さえてみては(カメラレンズの下)
400: 2019/09/03(火) 20:05:49.39
>>390
しっかり電池ロックしないと裏豚閉まらないよ。
変な海外Qiはやめた方が良いよ。
しっかり電池ロックしないと裏豚閉まらないよ。
変な海外Qiはやめた方が良いよ。
407: 2019/09/03(火) 20:23:13.65
>>390
結構位置取りがシビアかも知れない。
車載のヤツ@1コイル(G01の時買った
EasyOneTouch3 wireless EWC-9000)は、アナタの書いていた症状
「HyperDrive USB-Cハブ ワイヤレス」ってのは天地逆だと上記症状
アンカーの3コイルは問題なし
もしかしたら、出力不足ってのもあるかもしれん…
結構位置取りがシビアかも知れない。
車載のヤツ@1コイル(G01の時買った
EasyOneTouch3 wireless EWC-9000)は、アナタの書いていた症状
「HyperDrive USB-Cハブ ワイヤレス」ってのは天地逆だと上記症状
アンカーの3コイルは問題なし
もしかしたら、出力不足ってのもあるかもしれん…
408: 2019/09/03(火) 20:29:27.63
>>390
どこのメーカーか知らないけど発熱酷すぎで充電停止したとか?
どこのメーカーか知らないけど発熱酷すぎで充電停止したとか?
409: 2019/09/03(火) 20:33:45.07
>>390
毎日普通につかえてます
毎日普通につかえてます
410: 2019/09/03(火) 20:37:54.88
446: 2019/09/03(火) 23:14:01.94
391: 2019/09/03(火) 19:51:22.32
apt-Xに対応しているので遅延も5フレーム程度だから普通の動画ならまあ何とかなる。
シビアな音ゲーは苦しいけどandroidにシビアな音ゲーは無いからセーフセーフ。
ところで本体スピーカーはちゃんと画面の向きに合わせてステレオしてくれてるのね。
縦だと上がLで下がR。
シビアな音ゲーは苦しいけどandroidにシビアな音ゲーは無いからセーフセーフ。
ところで本体スピーカーはちゃんと画面の向きに合わせてステレオしてくれてるのね。
縦だと上がLで下がR。
396: 2019/09/03(火) 20:00:13.75
あとはコイル位置が合わないとか
398: 2019/09/03(火) 20:01:42.47
背面カバーを塗装して半分赤半分青で仮面ライダーっぽくしたらかっこいいかもしれない...
404: 2019/09/03(火) 20:16:39.44
>>398
緑と黒が良かったな
緑と黒が良かったな
399: 2019/09/03(火) 20:04:22.81
qiは相性によってかなり変わる印象あるわ
今使ってる古い充電器はg01が満充電になってるのに送電し続けてるのか熱が半端ないことになってた
g03、g04ではちゃんと使えてるからいいんだけど
今使ってる古い充電器はg01が満充電になってるのに送電し続けてるのか熱が半端ないことになってた
g03、g04ではちゃんと使えてるからいいんだけど
402: 2019/09/03(火) 20:13:44.52
03と04持ってる人はFeliCaを合わせないようにね。特にゲームやっているときは
405: 2019/09/03(火) 20:22:02.26
417: 2019/09/03(火) 21:14:50.78
>>405
GzOneっぽくてカッコいいな
GzOneっぽくてカッコいいな
456: 2019/09/04(水) 00:38:09.96
>>417
ありがとう
Gzoneぽいとか一番のほめ言葉だわ
ありがとう
Gzoneぽいとか一番のほめ言葉だわ
481: 2019/09/04(水) 07:20:04.03
>>456
懐かしい
懐かしい
411: 2019/09/03(火) 20:42:14.98
マナーモードLINEバイブ鳴らなくなったorz
412: 2019/09/03(火) 20:43:19.64
9:16の従来型画面スマホか
413: 2019/09/03(火) 20:48:53.64
イオンカードで買って20パーセントキャッシュバックつくのかな?
414: 2019/09/03(火) 20:52:11.49
Twitterに画像あげようとすると
カメラで撮った写真だけあっぷできないんだけど仕様?
カメラで撮った写真だけあっぷできないんだけど仕様?
423: 2019/09/03(火) 21:40:35.60
>>414
できるよ
できるよ
424: 2019/09/03(火) 21:44:14.69
>>414
途中で送っちゃった
カメラで撮ったのは保存先が本体でもSDでも過去の撮影でも撮って出しでも全部問題なくツイートできてます
途中で送っちゃった
カメラで撮ったのは保存先が本体でもSDでも過去の撮影でも撮って出しでも全部問題なくツイートできてます
761: 2019/09/05(木) 18:09:23.02
>>414
出来てると言った者ですが発生しました
Twitterだけ!
ファイルやフォトからもグレーアウトで出来なくなりますねー
でも全部じゃなくて直近の写真だけ
再起動すると直るけどなにもしなくても復活してるときもあり
Twitterだけ…なぜなのか
出来てると言った者ですが発生しました
Twitterだけ!
ファイルやフォトからもグレーアウトで出来なくなりますねー
でも全部じゃなくて直近の写真だけ
再起動すると直るけどなにもしなくても復活してるときもあり
Twitterだけ…なぜなのか
840: 2019/09/06(金) 07:27:23.51
>>761
414です
色々確認したら自分の場合権限が全てオフになっていました
414です
色々確認したら自分の場合権限が全てオフになっていました
415: 2019/09/03(火) 20:56:19.57
画像の保存場所がSDだと、そうなるらしいね
416: 2019/09/03(火) 21:07:19.01
通話の後から録音って、訊かれたから有効にしたけど、どのアプリの設定なのか分からなくなった。どれ?
419: 2019/09/03(火) 21:31:57.59
>>416
電話アプリ
話は変わるが、なんか通話音量低いと思ってたら普通にスピーカーから音でてるのな
液晶に耳当ててたわw
電話アプリ
話は変わるが、なんか通話音量低いと思ってたら普通にスピーカーから音でてるのな
液晶に耳当ててたわw
426: 2019/09/03(火) 21:45:29.20
>>419
ありがとう。これがあれば、後入れのcall recorderアプリは入れる必要なかった。
ありがとう。これがあれば、後入れのcall recorderアプリは入れる必要なかった。
418: 2019/09/03(火) 21:28:15.70
FeliCaの調子悪いんだけど初期不良かな?
モバイルSuicaもnanacoも必ず1回エラーで弾かれて、2回目に成功するんだが…ハズレ引いたかな…
モバイルSuicaもnanacoも必ず1回エラーで弾かれて、2回目に成功するんだが…ハズレ引いたかな…
421: 2019/09/03(火) 21:37:17.34
増税前に買うのがベストアンサー?
422: 2019/09/03(火) 21:40:25.60
買わないで05待つのがジャスティス!!!
425: 2019/09/03(火) 21:44:58.58
俺は02で05待ってまーす!
果たしていけるのかな
果たしていけるのかな
427: 2019/09/03(火) 21:45:33.14
カメラとストレージの権限与えてますか?>Twitter
428: 2019/09/03(火) 21:45:54.88
カメラとストレージの権限与えてますか?>Twitter
431: 2019/09/03(火) 21:58:46.95
この携帯は片手で持ったときの感触がすごくいいな。角が丸まってるので痛くないし、ガラスや金属の冷たさもない。
451: 2019/09/04(水) 00:08:42.59
>>431
どう持っても指がきちんとかかって握れるの良いよね…
乱暴に扱っても手から離れない。
手馴染みが素敵。
どう持っても指がきちんとかかって握れるの良いよね…
乱暴に扱っても手から離れない。
手馴染みが素敵。
455: 2019/09/04(水) 00:37:06.91
>>431>>451
G03から気に入ってた点なんだけど本当これが素晴らしい
G04では進化してると思う
他人に勧めるほどの利点じゃないんだけど
G03から気に入ってた点なんだけど本当これが素晴らしい
G04では進化してると思う
他人に勧めるほどの利点じゃないんだけど
432: 2019/09/03(火) 22:04:27.86
ヤバい欲しくなってきた04。タイプ×が現役バリバリだから機種変できないが
435: 2019/09/03(火) 22:24:11.86
いま初期設定終わったんだが特に指紋がシビアな感じはないな
すんなりと認識してくれるしスピードも今んとこ文句ない
ただ前の機体がhtc U11で腐ってもハイエンドだったからかレスポンスの遅れというか
引っかかりのようなものを感じるシーンは多々ある
あと自動調整バッテリーはOFFにしたけどアラームがちゃんと鳴ってくれるかが怖い
朝弱いから鳴らなかったら遅刻確定だわ…
すんなりと認識してくれるしスピードも今んとこ文句ない
ただ前の機体がhtc U11で腐ってもハイエンドだったからかレスポンスの遅れというか
引っかかりのようなものを感じるシーンは多々ある
あと自動調整バッテリーはOFFにしたけどアラームがちゃんと鳴ってくれるかが怖い
朝弱いから鳴らなかったら遅刻確定だわ…
437: 2019/09/03(火) 22:33:57.31
本日、近所のショップで青色に機種変更した。在庫残り1個だったので、グッドタイミング。
頭金なし、強制オプションなし、水&でんきのオススメなしだった。
ショップは時間かかるんでオンライン購入したかったんだが、旧ピタット引継にしたいのと店舗でしか使えないクーポンあったので、店舗購入。
頭金なし、強制オプションなし、水&でんきのオススメなしだった。
ショップは時間かかるんでオンライン購入したかったんだが、旧ピタット引継にしたいのと店舗でしか使えないクーポンあったので、店舗購入。
438: 2019/09/03(火) 22:38:50.57
新着メール問い合わせ方法
ググるまでわからんかった
むしらググらなきゃわからんわ
ググるまでわからんかった
むしらググらなきゃわからんわ
439: 2019/09/03(火) 22:48:34.18
>>438
どうやるのですか?
どうやるのですか?
440: 2019/09/03(火) 22:55:51.82
>>439
↑指
↑指
441: 2019/09/03(火) 22:56:41.35
>>439
間違えたww
↓指だわ
間違えたww
↓指だわ
447: 2019/09/03(火) 23:15:41.69
>>439
Λ__Λ
( ´∀ ` )
( O┬O 引っ張って…
◎-ヽJ┴◎
Λ__Λ
( ´∀`)
( O┬O 離すと更新
◎-ヽJ┴◎
Λ__Λ
( ´∀`)
  ( O┬O
三◎-ヽJ┴◎
Λ__Λ
( ´∀ ` )
( O┬O 引っ張って…
◎-ヽJ┴◎
Λ__Λ
( ´∀`)
( O┬O 離すと更新
◎-ヽJ┴◎
Λ__Λ
( ´∀`)
  ( O┬O
三◎-ヽJ┴◎
444: 2019/09/03(火) 23:06:50.90
これってアプリごとにバイブの種類かえれないの?
445: 2019/09/03(火) 23:08:57.83
マナーが怖い人はとりあえず、一分後とか五分後とかくらいになるか時間を設定してみるといいと思うの
448: 2019/09/03(火) 23:24:40.80
スギちゃんワイルドだから、ソフトバンクスマホなんか買わねえぜぇ、TORQUEG04スマホ買ってやったぜぇ。
すぐにダンプカーに踏んでもらって壊してやったぜぇ
ワイルドだろう?
すぐにダンプカーに踏んでもらって壊してやったぜぇ
ワイルドだろう?
449: 2019/09/03(火) 23:34:51.45
充電開始時のバイブだけオフにしたいよう。
450: 2019/09/03(火) 23:54:35.05
設定終わったから来てみればホーム画面晒し祭りが開催されてたとは
やっぱり白アイコンがしっくりくるよな
しかしこれまであったoutdoorのウィジェットが無くなったのは痛い
https://i.imgur.com/96Rj8bv.jpg
やっぱり白アイコンがしっくりくるよな
しかしこれまであったoutdoorのウィジェットが無くなったのは痛い
https://i.imgur.com/96Rj8bv.jpg
452: 2019/09/04(水) 00:10:11.34
453: 2019/09/04(水) 00:20:54.22
壁紙がG02時代のまま
むしろG04のを選択しても変わらない
あと時計とか選べないのかしらね
などと悩むわりに今日もG02でmateからアクセス
むしろG04のを選択しても変わらない
あと時計とか選べないのかしらね
などと悩むわりに今日もG02でmateからアクセス
454: 2019/09/04(水) 00:32:36.14
>>453
変えられたわ
いろんなところタップしてみるもんだね
変えられたわ
いろんなところタップしてみるもんだね
457: 2019/09/04(水) 00:39:28.98
暗い部屋の中だと充電中の赤インジケーターが少し眩しいな。
我慢できないレベルじゃないけど。
我慢できないレベルじゃないけど。
458: 2019/09/04(水) 01:55:10.69
461: 2019/09/04(水) 03:57:34.34
>>458
サムネ見て夕焼けかと思った
サムネ見て夕焼けかと思った
646: 2019/09/04(水) 23:12:10.66
>>458
凄い、
壁が燃えてるのかと思ったよ
凄い、
壁が燃えてるのかと思ったよ
460: 2019/09/04(水) 02:38:43.23
>>457
灯りの上に何か被しておけ。
灯りの上に何か被しておけ。
459: 2019/09/04(水) 01:57:28.98
あ、RED
462: 2019/09/04(水) 04:13:30.36
電池本当に持たない…
電池持ちに重点を置く人は、買う前に熟考したほうがいいよ
ヘビーユーザーじゃなくても、割りと使う人は1日持たないから。
電池持ちに重点を置く人は、買う前に熟考したほうがいいよ
ヘビーユーザーじゃなくても、割りと使う人は1日持たないから。
536: 2019/09/04(水) 12:38:03.41
>>462
リチウムイオン電池は最初はちゃんと働かないから10回以上充電を繰り返して評価した方がいいよ
リチウムイオン電池は最初はちゃんと働かないから10回以上充電を繰り返して評価した方がいいよ
463: 2019/09/04(水) 04:20:35.56
タフネスを謳うギア
その指標に電池持ちは含まれていない
なんと高性能な文鎮なんでしょう!
その指標に電池持ちは含まれていない
なんと高性能な文鎮なんでしょう!
464: 2019/09/04(水) 04:25:45.58
ゲームやったり、YouTubeみたりと今までと同じ使い方じゃバッテリーもたないね。
465: 2019/09/04(水) 04:58:04.46
そんなに電池ダメ? これは大変だ!
辞めるか
辞めるか
466: 2019/09/04(水) 05:10:48.52
>>465
中古品でも良いから一台以上スマートフォンを買えば良い。一台だけで何でもかんでもさせれば電池が直ぐに無くなるのは当然だ!
中古品でも良いから一台以上スマートフォンを買えば良い。一台だけで何でもかんでもさせれば電池が直ぐに無くなるのは当然だ!
467: 2019/09/04(水) 05:19:23.33
>>466
いや、当然だけど
あくまで03と比較しても持たないって言ってんの
電池持ちは感覚的にだけど03が100点だとしたら、04は60~65点ぐらいですよ
04は他にも魅力的な要素が有るから短所を補うけど。
04は耐衝撃性は上がってても、今までの質実剛健なトルクを脱した感じ…
いや、当然だけど
あくまで03と比較しても持たないって言ってんの
電池持ちは感覚的にだけど03が100点だとしたら、04は60~65点ぐらいですよ
04は他にも魅力的な要素が有るから短所を補うけど。
04は耐衝撃性は上がってても、今までの質実剛健なトルクを脱した感じ…
468: 2019/09/04(水) 05:21:27.63
予想以上に電池保ち悪いみたいだな、買うの辞めるか
521: 2019/09/04(水) 11:29:27.09
>>468
G02から乗り換えたけど、バッテリーセーブモード使う限りは、倍位電池保ってるけどね。
G02から乗り換えたけど、バッテリーセーブモード使う限りは、倍位電池保ってるけどね。
469: 2019/09/04(水) 05:44:38.14
ビビらすつもりはないけど電池持ちに期待しないでって事で。
でも私的にはアプデで電池持ち改善を望むレベル。
予備バッテリーをもつよりも、
小容量でいいからコンパクトなモババを持ちたい。緊急的な。
充電速度はかなり速いので。
でも私的にはアプデで電池持ち改善を望むレベル。
予備バッテリーをもつよりも、
小容量でいいからコンパクトなモババを持ちたい。緊急的な。
充電速度はかなり速いので。
470: 2019/09/04(水) 05:55:46.46
バッテリーが持たないから交換可能になっているんだとおもう
大容量バッテリーのスマホが欲しいなら海外製しかないな
Ulefone Power 5なんて13000ミリアンペアもあるぞ
大容量バッテリーのスマホが欲しいなら海外製しかないな
Ulefone Power 5なんて13000ミリアンペアもあるぞ
471: 2019/09/04(水) 06:04:21.24
>>470
そっちへ行きなはれ
そっちへ行きなはれ
472: 2019/09/04(水) 06:13:13.89
>>470
それは予備としては頼もし過ぎるなw
それは予備としては頼もし過ぎるなw
473: 2019/09/04(水) 06:20:57.06
ちなみに02と比較した場合の電池持ちはどやさ?
474: 2019/09/04(水) 06:32:45.12
ボロボロのXPERIA Z5(バッテリ1回交換あり)からの機種変だったのですごくバッテリーもつようになってよかった
と思ってたんだけど、スレ覗いていると今どきのはバッテリもっともつのね。
と思ってたんだけど、スレ覗いていると今どきのはバッテリもっともつのね。
530: 2019/09/04(水) 12:25:31.05
>>474
同じくZ5から変えた(笑)
同じくZ5から変えた(笑)
475: 2019/09/04(水) 06:47:09.56
電池持ち悪いのは購入意欲薄れるな
ダメそうだな
ダメそうだな
476: 2019/09/04(水) 06:49:48.05
電池の容量やスペック的にみればg03より電池持ち悪いのは最初から分かってたでしょ
477: 2019/09/04(水) 06:55:45.27
京セラの「タフネス」のコンセプトが落としても大丈夫や海水でもOkみたいに
ガワの強度だけを意味するタフネスだからな
バッテリーのタフネスとかは最初から考慮されていない
ガワの強度だけを意味するタフネスだからな
バッテリーのタフネスとかは最初から考慮されていない
478: 2019/09/04(水) 07:02:05.19
他のスマホの1.5倍ぐらいあった電池持ちが1.1倍ぐらいになった
G03の超寿命に慣れきってたら辛い
G03の超寿命に慣れきってたら辛い
479: 2019/09/04(水) 07:07:21.28
Zenfone2 deluxe使用中なんだけど4年前は最高スペックだったけど、
さすがにこれよりは上だよな?
さすがにこれよりは上だよな?
480: 2019/09/04(水) 07:14:46.62
自動調整まかせだと画面が明るくなりやすいけど輝度をG03並に落とせば電池の持ちはほぼ変わらん
とはいえゲームはほぼ遊ばんので、ゲームやるとまた評価が変わるかもしれんが
とはいえゲームはほぼ遊ばんので、ゲームやるとまた評価が変わるかもしれんが
482: 2019/09/04(水) 07:26:58.73
TORQUE初めてだからわからないんだけどG03の時は大容量バッテリーって発売されなかったの?
485: 2019/09/04(水) 07:42:43.50
>>482
されなかったよ
でもタッチ&トライイベントの時の欲しいオプションアンケートにはあったね大容量バッテリー
されなかったよ
でもタッチ&トライイベントの時の欲しいオプションアンケートにはあったね大容量バッテリー
483: 2019/09/04(水) 07:30:42.54
02からだけど、バッテリーまだこんなにあるのか、すげー!って感じ
まあ色んなアプリ切っててデザインとタフネスさだけで愛用してるからTORQUEの機能をフル活用できてないんだわ…
まあ色んなアプリ切っててデザインとタフネスさだけで愛用してるからTORQUEの機能をフル活用できてないんだわ…
486: 2019/09/04(水) 07:44:16.36
まぁ自分は04を1日使って40%くらいしか減らないから全然充分
PD充電も速いしね
PD充電も速いしね
487: 2019/09/04(水) 07:44:49.11
URBANOV01を4年以上使ってて
バッテリーがかなりヘタってたんで
それと比べれば全然電池減らないよ
当たり前だけど
バッテリーがかなりヘタってたんで
それと比べれば全然電池減らないよ
当たり前だけど
488: 2019/09/04(水) 07:47:06.44
最後の方は、省電力モードというのがあって
外出時はそれにしてた
それだと結構電池もちよかったから
しかし、最近の機種にはそういうのないのかね?
バッテリーセーバーというのはあるが
セーバーオンにしても画面の明るさは変わらないし、GPSも使えるし
外出時はそれにしてた
それだと結構電池もちよかったから
しかし、最近の機種にはそういうのないのかね?
バッテリーセーバーというのはあるが
セーバーオンにしても画面の明るさは変わらないし、GPSも使えるし
499: 2019/09/04(水) 08:36:54.94
>>488
バッテリーセーバーかな?
バッテリーセーバーかな?
489: 2019/09/04(水) 08:05:06.81
発売前に店舗受け取りの予約してて未だになんの連絡もないんだけど俺以外そんな奴いる?
495: 2019/09/04(水) 08:16:40.63
>>489
忘れられてるんちゃう?
忘れられてるんちゃう?
500: 2019/09/04(水) 08:40:34.27
>>489
俺も連絡無かったな
直接店舗に在庫確認して機種変した
俺も連絡無かったな
直接店舗に在庫確認して機種変した
492: 2019/09/04(水) 08:10:00.94
まだ本体が届かないわん。
バッテリーの持ちはよくないみたいね。
そこは予備バッテリーを買っとけってコトかしらね。
(C)MSG JAPAN
バッテリーの持ちはよくないみたいね。
そこは予備バッテリーを買っとけってコトかしらね。
(C)MSG JAPAN
493: 2019/09/04(水) 08:13:05.31
choromeとかkeepとか無効にしても知らぬ間に有効になってるGoogleアプリは気持ち悪いな
648: 2019/09/04(水) 23:16:02.69
>>493
adb shell pm uninstallで削除しちゃえばおk
adb shell pm uninstallで削除しちゃえばおk
496: 2019/09/04(水) 08:18:03.81
04電源落として5wQIで1時間少し充電で1日間に合うところかな
QI充電で過熱するのは少しだから電池劣化も少ないだろと安心してる
QI充電で過熱するのは少しだから電池劣化も少ないだろと安心してる
497: 2019/09/04(水) 08:19:52.95
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
あらアタシのとこもまだこないグわ
バッテリー買おうかしら
(C)MSG JAPAN
あらアタシのとこもまだこないグわ
バッテリー買おうかしら
(C)MSG JAPAN
498: 2019/09/04(水) 08:21:58.15
(∞◎◎)◇ミステリアスガール
バッテリーと男は
長持ちしなきゃイヤーよ
(C)MSG JAPAN
バッテリーと男は
長持ちしなきゃイヤーよ
(C)MSG JAPAN
501: 2019/09/04(水) 08:52:40.50
この人は何も言ってこないから後まわしっと!的な?
502: 2019/09/04(水) 08:54:45.39
503: 2019/09/04(水) 09:02:24.95
で、買って正解だったの?
後悔したの?
信仰心また試されたの?
お賽銭しただけ?
後悔したの?
信仰心また試されたの?
お賽銭しただけ?
504: 2019/09/04(水) 09:07:46.26
ホーム画面は機体の色も知りたいな
505: 2019/09/04(水) 09:15:24.26
>>504
日本語でOK
日本語でOK
506: 2019/09/04(水) 09:26:08.08
正解とか後悔とかない
比較対象が01だからほぼすべてが改良されてる
比較対象が01だからほぼすべてが改良されてる
507: 2019/09/04(水) 09:29:30.22
アプリが全部表示される画面で
スクロールしてもすぐ戻る
コミュニケーションとかデイリーとかのフォルダーをタップしても
すぐ引っ込むという状態になったり直ったりするようになったんだが・・・
最初の方で話題になってたけど
これ解決方法あるの?
スクロールしてもすぐ戻る
コミュニケーションとかデイリーとかのフォルダーをタップしても
すぐ引っ込むという状態になったり直ったりするようになったんだが・・・
最初の方で話題になってたけど
これ解決方法あるの?
511: 2019/09/04(水) 09:48:14.28
>>507
データ移行したあとその症状でたわ
再起動後アプリ画面では再現はしてない
ただ設定のセキュリティの項目が荒ぶることが一回あった
データ移行したあとその症状でたわ
再起動後アプリ画面では再現はしてない
ただ設定のセキュリティの項目が荒ぶることが一回あった
513: 2019/09/04(水) 09:51:16.57
>>511
自分もその症状が出たの
データ移行した直後だったかもしれん・・・
いや、googleフォトのバックアップ中だったかな
今はバックアップ中止にしてるが、その症状がでなくなった
自分もその症状が出たの
データ移行した直後だったかもしれん・・・
いや、googleフォトのバックアップ中だったかな
今はバックアップ中止にしてるが、その症状がでなくなった
542: 2019/09/04(水) 13:01:55.93
>>507
症状が出たら再起動するか、
開発者向けオプションで、バックグラウンドのプロセスを使用しないにするとよい。
症状が出たら再起動するか、
開発者向けオプションで、バックグラウンドのプロセスを使用しないにするとよい。
553: 2019/09/04(水) 13:43:31.79
>>542
開発者向けオプションがない・・・
普通、設定→システム→
で行くやつだよね
開発者向けオプションがない・・・
普通、設定→システム→
で行くやつだよね
557: 2019/09/04(水) 14:17:34.65
>>553
端末情報からビルド番号連打
端末情報からビルド番号連打
564: 2019/09/04(水) 15:28:04.08
>>557
なんか隠しコマンドみたいな感じで出てきた
ありがと
って、バックグラウンドのプロセスを使用しないにしたら
何がどうなるん?他の不具合とかでてこないの?
なんか隠しコマンドみたいな感じで出てきた
ありがと
って、バックグラウンドのプロセスを使用しないにしたら
何がどうなるん?他の不具合とかでてこないの?
508: 2019/09/04(水) 09:36:47.78
そんなものはない…
知らんけど
知らんけど
509: 2019/09/04(水) 09:44:04.88
バッテリーセーバーが何をセーブしてるのか判らん
この機種云々じゃなくてAndroidの仕様なんだろうけど
今までの省電力モードと何が違うの?
この機種云々じゃなくてAndroidの仕様なんだろうけど
今までの省電力モードと何が違うの?
516: 2019/09/04(水) 10:18:48.99
>>509
常に高パフォーマンスが必要なので省電力モードもバッテリーセーバーも使ったこと無いけど
バッテリーセーバーについてはこちらをどうぞ↓
https://support.google.com/android/answer/9079240?hl=ja
常に高パフォーマンスが必要なので省電力モードもバッテリーセーバーも使ったこと無いけど
バッテリーセーバーについてはこちらをどうぞ↓
https://support.google.com/android/answer/9079240?hl=ja
510: 2019/09/04(水) 09:46:13.96
後悔はしてない
想像以上に画面がでかくなってるので片手で使ってるとき画面上部が押しにくい
慣れれば気にならないがまだ03のほうがしっくりきてる
想像以上に画面がでかくなってるので片手で使ってるとき画面上部が押しにくい
慣れれば気にならないがまだ03のほうがしっくりきてる
512: 2019/09/04(水) 09:48:19.25
前使ってたURBANOの省電力モードは
画面が通常の一番暗いのよりさらに暗くなる
なにも操作しない時のスリープ状態までの時間が短くなる
ワイファイが使えなくなる、位置情報が使えなくなる
他にもあったかもしれないが、それがデフォルト設定だった
自分の好みで変えられるようにもなってるけど
画面が通常の一番暗いのよりさらに暗くなる
なにも操作しない時のスリープ状態までの時間が短くなる
ワイファイが使えなくなる、位置情報が使えなくなる
他にもあったかもしれないが、それがデフォルト設定だった
自分の好みで変えられるようにもなってるけど
514: 2019/09/04(水) 09:54:35.02
熱持つとタッチパネルが荒ぶることがある
自分の時はホームボタンの上あたりが押されまくってLINEで変な文章送ってしまったw
自分の時はホームボタンの上あたりが押されまくってLINEで変な文章送ってしまったw
517: 2019/09/04(水) 11:08:59.35
赤バッテリー頼んだ人(まあ全員)に質問
届いたら使うの?
それとも家宝にして末代まで残しとくの?
俺は使いきってから家宝にする。
届いたら使うの?
それとも家宝にして末代まで残しとくの?
俺は使いきってから家宝にする。
523: 2019/09/04(水) 11:41:58.69
>>517
使うに決まってる
使うに決まってる
531: 2019/09/04(水) 12:30:31.91
>>517
フツーに予備として使います
物を捨てない人なので結果的に家宝化するかな
なんせ303CAもまだあるw
フツーに予備として使います
物を捨てない人なので結果的に家宝化するかな
なんせ303CAもまだあるw
541: 2019/09/04(水) 13:00:13.81
>>517
神棚に飾っておく
神棚に飾っておく
544: 2019/09/04(水) 13:06:03.76
>>541
マジですか!
お供え物を欠かさない様に
マジですか!
お供え物を欠かさない様に
518: 2019/09/04(水) 11:09:20.52
スマホ業界に詳しくないんだが、ゲーム機みたいに初期型はバクが多くて…
後ほどコッソリ修正版が販売されてるとかあるんでしょうか?
後ほどコッソリ修正版が販売されてるとかあるんでしょうか?
519: 2019/09/04(水) 11:12:01.21
プラスメッセージの送受信が滞るって現象起きてる?
522: 2019/09/04(水) 11:29:29.83
バッテリーの容量は少ないけど
毎日じゅうでぬしたらいいから
スィンパイないわね
アタシもイケメヌに抱かれてじゅうでぬしたいわ
(C)MSG JAPAN
毎日じゅうでぬしたらいいから
スィンパイないわね
アタシもイケメヌに抱かれてじゅうでぬしたいわ
(C)MSG JAPAN
524: 2019/09/04(水) 11:44:44.49
モバイルバッテリーもちあるくより
回転工具とサブのバッテリー持ち歩いた方が
軽くていいよな
回転工具とサブのバッテリー持ち歩いた方が
軽くていいよな
525: 2019/09/04(水) 11:45:08.13
ゲームしたら電池ゴリゴリ減ってやばい
526: 2019/09/04(水) 11:50:30.39
カメラの写り、どんな感じですか?
Action Overlay目当てに買おうかと思っているのですが
現在の基準から見て普段使いのカメラの写りを知りたいです
Action Overlay目当てに買おうかと思っているのですが
現在の基準から見て普段使いのカメラの写りを知りたいです
527: 2019/09/04(水) 12:13:03.71
何?
偽物ネカマったらいきなりハッスルしちゃって。
偽物ネカマったらいきなりハッスルしちゃって。
532: 2019/09/04(水) 12:32:00.29
>>527
私ぬぉ偽者ぐぁ暴れてっわん。
しかむぉオカマ並みぬぃ下品だスィ...
(∞●д●)クワッ!!
(C)MSG JAPAN
私ぬぉ偽者ぐぁ暴れてっわん。
しかむぉオカマ並みぬぃ下品だスィ...
(∞●д●)クワッ!!
(C)MSG JAPAN
533: 2019/09/04(水) 12:33:27.66
>>532
MSGで検索したら味の素の会社が出てくるよ
だから味の素の会社に謝罪しなければいけないよねあなた
MSGで検索したら味の素の会社が出てくるよ
だから味の素の会社に謝罪しなければいけないよねあなた
537: 2019/09/04(水) 12:44:52.06
>>533
そもそも業種が違うから問題ナッスィンよん。
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
そもそも業種が違うから問題ナッスィンよん。
(C)MSG JAPAN, All rights reserved.
528: 2019/09/04(水) 12:19:57.69
アラーム消える件、設定変えてから発生しなくなったから
自動調節バッテリーを停めなくても電池の最適化を外せばいいっぽいな
あとで使うかもしれんし設定方法:
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化
→「最適化していないアプリ」をタップ→「すべてのアプリ」をタップ
→時計→「最適化しない」を選択して「完了」
自動調節バッテリーを停めなくても電池の最適化を外せばいいっぽいな
あとで使うかもしれんし設定方法:
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化
→「最適化していないアプリ」をタップ→「すべてのアプリ」をタップ
→時計→「最適化しない」を選択して「完了」
539: 2019/09/04(水) 12:49:30.32
>>528
止まってしまうウィジェットもこれが原因なんだね
あとGメールが受信通知されなかったんだけどここを修正したらされるようになった
止まってしまうウィジェットもこれが原因なんだね
あとGメールが受信通知されなかったんだけどここを修正したらされるようになった
654: 2019/09/04(水) 23:39:42.07
>>653
デフォルトだといつの間にか消える
解決法は>>528
デフォルトだといつの間にか消える
解決法は>>528
657: 2019/09/05(木) 00:17:09.78
>>528
スマートアラーム鳴らないと思ったらこれか、、
五分後とかでテストした分は鳴るのに朝ならなくて困ってた
スマートアラーム鳴らないと思ったらこれか、、
五分後とかでテストした分は鳴るのに朝ならなくて困ってた
666: 2019/09/05(木) 01:41:41.97
>>662
>>528は?
>>528は?
669: 2019/09/05(木) 03:02:22.49
>>666
それやったけどダメだった
それやったけどダメだった
670: 2019/09/05(木) 03:11:47.32
>>669
まじか、なんなんだろうな
まじか、なんなんだろうな
671: 2019/09/05(木) 03:14:57.68
>>669
その目覚ましに使ってたアプリも設定しなきゃいけないとかじゃないの?
その目覚ましに使ってたアプリも設定しなきゃいけないとかじゃないの?
697: 2019/09/05(木) 08:25:05.67
>>671
削除したんで詳細は分からないんだけど、スマホ側の設定を見直してくださいって表示されてた
削除したんで詳細は分からないんだけど、スマホ側の設定を見直してくださいって表示されてた
700: 2019/09/05(木) 08:31:03.80
>>528
ありがとう。
でも、アラームが鳴らないって
致命的なバグだと思うけどなぁ。。。
ありがとう。
でも、アラームが鳴らないって
致命的なバグだと思うけどなぁ。。。
709: 2019/09/05(木) 10:51:27.31
>>700
自分純正目覚まし使ってなくて
別に入れてた目覚ましアプリは
03の時からその設定が必要だったから当たり前に設定して特に気にしてなかったけど
プリインがこの状況ってのはバグと言ってもいいかもね
自分純正目覚まし使ってなくて
別に入れてた目覚ましアプリは
03の時からその設定が必要だったから当たり前に設定して特に気にしてなかったけど
プリインがこの状況ってのはバグと言ってもいいかもね
529: 2019/09/04(水) 12:24:35.55
rootlogオンにしてると電池の消費がはげしい。要らないときは切っておくこと
534: 2019/09/04(水) 12:34:20.40
モデリングサポートグッズ...
535: 2019/09/04(水) 12:36:59.58
ここまでの使用感
電池もち 03並み 大したアプリは使ってないけど画面表示時間が長いので1日持たない
発熱 LINE通話で爆熱 充電は大丈夫
動作 03よりだいぶ良い モッタリ感減少
堅牢性 腰高から2回アスファルトに落としたけどバンパー無傷
電池もち 03並み 大したアプリは使ってないけど画面表示時間が長いので1日持たない
発熱 LINE通話で爆熱 充電は大丈夫
動作 03よりだいぶ良い モッタリ感減少
堅牢性 腰高から2回アスファルトに落としたけどバンパー無傷
538: 2019/09/04(水) 12:45:27.42
100パーから0パーまで何回か繰り返すと端末がバッテリー固有の容量を学習し、正しい残量表示になる
540: 2019/09/04(水) 12:56:36.67
517です。
やっぱ使うよな
いや、オンラインのバッテリーの在庫がすぐなくなったんで使わない人がいるのかと想っちゃいました。
回答、ありがとー
やっぱ使うよな
いや、オンラインのバッテリーの在庫がすぐなくなったんで使わない人がいるのかと想っちゃいました。
回答、ありがとー
545: 2019/09/04(水) 13:22:20.76
なんかの拍子に画面が止まるんだけどなんだろう
いったんスクリーン切って再度点灯させたら戻るんだけど、仮想ボタンの一切が効かないからホームにすら戻れない
いったんスクリーン切って再度点灯させたら戻るんだけど、仮想ボタンの一切が効かないからホームにすら戻れない
549: 2019/09/04(水) 13:34:09.80
>>545
それは起きたことないなぁ
アプリ一覧がおかしくなる事象も最初の2日くらいでその後起きなくなった
それは起きたことないなぁ
アプリ一覧がおかしくなる事象も最初の2日くらいでその後起きなくなった
558: 2019/09/04(水) 14:30:05.89
>>545
グーグルアシスタントを無効化してみたら幸せになれるかも(´・ω・`)
アレ、クリックハイジャックしまくりだから(´・ω・`)
グーグルアシスタントを無効化してみたら幸せになれるかも(´・ω・`)
アレ、クリックハイジャックしまくりだから(´・ω・`)
546: 2019/09/04(水) 13:25:18.07
アプリごとのバイブパターンの変更方法を教えてくだしあ
547: 2019/09/04(水) 13:26:40.24
ヴィ‐ン
ギャーッ
奈倉
ギャーッ
奈倉
548: 2019/09/04(水) 13:27:57.71
コード繋げたときのギュキンッ!!!って音も何とかしたいなw
550: 2019/09/04(水) 13:34:23.17
SDカードが
設定→ストレージでは認識
ファイルコマンダー認識せず
カメラ→保存先に認識せず
本体orカード、どちっが悪い?
設定→ストレージでは認識
ファイルコマンダー認識せず
カメラ→保存先に認識せず
本体orカード、どちっが悪い?
551: 2019/09/04(水) 13:36:35.20
>>550
いちど別のスマホで試してみたら?
いちど別のスマホで試してみたら?
552: 2019/09/04(水) 13:41:01.63
偽物ぬぉ偽物ですって?
ウソおっしゃい。
ウソおっしゃい。
563: 2019/09/04(水) 15:09:04.88
>>552
オリヂヌァルは私。
そこんとこヨロピク。
(∞◎ω◎)b
(C)MSG JAPAN
オリヂヌァルは私。
そこんとこヨロピク。
(∞◎ω◎)b
(C)MSG JAPAN
554: 2019/09/04(水) 13:52:13.66
なんだかんだいって、みんな結構落花試験やらかしてんだな
555: 2019/09/04(水) 14:03:25.20
ピーナッツ食べながらね♪
556: 2019/09/04(水) 14:13:45.67
モバイルネットワークが突然繋がらなくなった。電話出来ない。Wi-Fiはつながっているけど。困った。
559: 2019/09/04(水) 14:31:32.49
>>556
この端末に限らず、SIMカードの接触が変になると茂原ネットワークに繋がらなくなるよ。
この端末に限らず、SIMカードの接触が変になると茂原ネットワークに繋がらなくなるよ。
560: 2019/09/04(水) 14:32:23.75
おっと
茂原ネットワーク
じゃなくて
モバイルネットワーク
ねw
茂原ネットワーク
じゃなくて
モバイルネットワーク
ねw
566: 2019/09/04(水) 15:45:36.67
>>560
さては茂原市在住だな
さては茂原市在住だな
650: 2019/09/04(水) 23:17:04.34
>>566
し 茂原
し 茂原
651: 2019/09/04(水) 23:17:22.04
>>566
それはないけど、
ATOK使ってて、地名系の辞書だけをピンポイントで入れたのがいけなかったのかもなぁ
それはないけど、
ATOK使ってて、地名系の辞書だけをピンポイントで入れたのがいけなかったのかもなぁ
561: 2019/09/04(水) 14:38:07.64
w
562: 2019/09/04(水) 15:06:58.65
Googleアシスタント無効にしたらアプリ一覧が消えたぜ
565: 2019/09/04(水) 15:45:32.46
今、SIMカード交換してもらってきた
プラスメッセージが使えなくなった
(SIMカード交換)
プラスメッセージが使えるようになった
キャリアメールが使えなくなった
ファクトリーリセットかけた ←いまここ
プラスメッセージが使えなくなった
(SIMカード交換)
プラスメッセージが使えるようになった
キャリアメールが使えなくなった
ファクトリーリセットかけた ←いまここ
567: 2019/09/04(水) 15:49:45.64
ramのx-gripにqi貼り付けてる人いる?
g04におすすめな充電器あったら教えて。
wiiのストラップが穴が狭めで入らないポイけど代替品ありました?
g04におすすめな充電器あったら教えて。
wiiのストラップが穴が狭めで入らないポイけど代替品ありました?
568: 2019/09/04(水) 16:14:25.29
ネカマ!
偽者ぐぁアンタぬぉ名前を使ってるワヨ~ゥ?
偽者ぐぁアンタぬぉ名前を使ってるワヨ~ゥ?
571: 2019/09/04(水) 16:22:33.59
>>568
アンタも偽物じゃぬぁいの
同じ穴のムズィナだわ
アンタも偽物じゃぬぁいの
同じ穴のムズィナだわ
569: 2019/09/04(水) 16:15:41.29
SD認識しないのがもし本体不具合なら
交換でまた設定やり直しとか憂うつだ…
交換でまた設定やり直しとか憂うつだ…
570: 2019/09/04(水) 16:19:15.00
>>569
わかる
保護フィルムとかも貼ってたら最悪よな
g01はカメラの不具合(ピントが合わない)と水没で二回交換してるから…
わかる
保護フィルムとかも貼ってたら最悪よな
g01はカメラの不具合(ピントが合わない)と水没で二回交換してるから…
572: 2019/09/04(水) 16:24:26.08
>>570
当然貼り終わった後です…( ノД`)…
当然貼り終わった後です…( ノД`)…
573: 2019/09/04(水) 16:31:32.15
私は水野家ぬぉ養女よ。
ワケあってね…
しかスィ!
高貴な生まれ育ち、プリンセスィーズ。
外ぬぉ世界ぬぃ憧れるわん。
ワケあってね…
しかスィ!
高貴な生まれ育ち、プリンセスィーズ。
外ぬぉ世界ぬぃ憧れるわん。
575: 2019/09/04(水) 16:34:09.83
>>573
そんな話は聞いたことヌグァイわ
偽物は消えぬすゎい!
そんな話は聞いたことヌグァイわ
偽物は消えぬすゎい!
574: 2019/09/04(水) 16:32:12.12
02から04の違いを確かめる為に今日実機を触って試して来た
まあ まあ 02よりはサクサクしている感じは、あるかなと感じたが
その後 GALAXYを触って見た そしたらサクサク感が、まるで別次元の物じゃねーかよ!!
騙される所だった
まあ まあ 02よりはサクサクしている感じは、あるかなと感じたが
その後 GALAXYを触って見た そしたらサクサク感が、まるで別次元の物じゃねーかよ!!
騙される所だった
577: 2019/09/04(水) 16:40:17.75
>>574
まじもんのガイジかよ
失せろ
まじもんのガイジかよ
失せろ
587: 2019/09/04(水) 18:02:50.35
>>574
当たり前だろ。トルクは頑丈さに重きを置いているのだから。トルクが戦車ならギャクシーはスポーツカーと言ったところだ。
そこそこの頑丈さを求めるなら、お金をあまり惜しまずギャクシーに耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着ければ良い。
当たり前だろ。トルクは頑丈さに重きを置いているのだから。トルクが戦車ならギャクシーはスポーツカーと言ったところだ。
そこそこの頑丈さを求めるなら、お金をあまり惜しまずギャクシーに耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着ければ良い。
588: 2019/09/04(水) 18:09:34.98
>>574
またお前か
またお前か
590: 2019/09/04(水) 18:14:12.10
>>588
アウトドアで寿司食べるみたいな違和感やね
アウトドアで寿司食べるみたいな違和感やね
594: 2019/09/04(水) 18:34:04.06
>>574
そりゃそうだよ
スペックみればわかる
店頭実機だとわからんがアプリを詰め込んだり月日が経つと差が歴然となる
TORQUEはタフネスがコンセプトだからそれ以外は妥協しないといけない
そりゃそうだよ
スペックみればわかる
店頭実機だとわからんがアプリを詰め込んだり月日が経つと差が歴然となる
TORQUEはタフネスがコンセプトだからそれ以外は妥協しないといけない
698: 2019/09/05(木) 08:26:13.19
>>594
同感
コンセプトや方向性が全く違う物なのに
同感
コンセプトや方向性が全く違う物なのに
576: 2019/09/04(水) 16:37:15.97
サクサク感でなんだよ
タッチパネル操作した際のレスポンスか?
重いゲームがコマ落ちしないってことか?
タッチパネル操作した際のレスポンスか?
重いゲームがコマ落ちしないってことか?
578: 2019/09/04(水) 16:40:38.89
G02使いだけど、
3ヶ月喰らいは人柱さん達の様子見かなぁ・・・(´;ω;`)
3ヶ月喰らいは人柱さん達の様子見かなぁ・・・(´;ω;`)
579: 2019/09/04(水) 17:14:48.64
カメラのシャッター音て上下のスピーカー両方から音出るん?
580: 2019/09/04(水) 17:27:58.58
まだショップから入荷連絡が来ない。
試しにトヨタで予約できるか聞いてみたが、在庫問い合わせに返事が来ないと おねぃさん が恐縮している。
試しにトヨタで予約できるか聞いてみたが、在庫問い合わせに返事が来ないと おねぃさん が恐縮している。
581: 2019/09/04(水) 17:28:29.63
02のの時、保護フィルム貼らなくても全然傷なんかつかなかったけど今度の04は保護フィルム貼らないとヤバいの?
585: 2019/09/04(水) 17:38:10.82
>>581
03から一枚保護フィルムが貼られてる仕様なんだけどそれが傷付きやすいんよね
03から改善されてるかもしれんけど
03から一枚保護フィルムが貼られてる仕様なんだけどそれが傷付きやすいんよね
03から改善されてるかもしれんけど
589: 2019/09/04(水) 18:11:03.44
>>581
G02は素のDragontrail® X
G03&G04からDragontrail® X+アクリル
耐久性は上がったけど傷には弱く…
まあ傷ついたらアクリル張り替えろってことだ
G02は素のDragontrail® X
G03&G04からDragontrail® X+アクリル
耐久性は上がったけど傷には弱く…
まあ傷ついたらアクリル張り替えろってことだ
582: 2019/09/04(水) 17:28:49.32
G03も最初は微妙だったけど皆で情報交換したりアプデされるうちに最終的にはかなり良くなったからG04も同じ感じかな
噛めば噛むほど美味しい高級干物がTORQUEで、GALAXYとかはすぐに美味しさがわかるステーキかな
ステーキが食べたい奴は素直にステーキ屋にいった方が良い
噛めば噛むほど美味しい高級干物がTORQUEで、GALAXYとかはすぐに美味しさがわかるステーキかな
ステーキが食べたい奴は素直にステーキ屋にいった方が良い
583: 2019/09/04(水) 17:30:22.79
価格発表日に予約して、明日届くらしい
とりあえずノーマルでいじくり倒してから外装とか画面保護とかを考えようと思う
念のためしばらくは保険に入っとこうかな
G01だと使えないアプリだらけだったけど、もうAndroidのバージョンを気にしなくていいのが嬉しい
とりあえずノーマルでいじくり倒してから外装とか画面保護とかを考えようと思う
念のためしばらくは保険に入っとこうかな
G01だと使えないアプリだらけだったけど、もうAndroidのバージョンを気にしなくていいのが嬉しい
584: 2019/09/04(水) 17:37:46.77
アウトドアポータルが日付が変わっても更新されず、気圧計、コンパス、天気予報が表示されないんだけど。
電話で問い合わせたけど、解決しないよ。
電話で問い合わせたけど、解決しないよ。
586: 2019/09/04(水) 17:59:37.44
>>584
再起動をしても無理ですか?
再起動をしても無理ですか?
598: 2019/09/04(水) 18:52:27.91
>>586
再起動もやったし、SIMカードの出し入れもやったし、キャッシュの削除もやったし、あらゆることを試したけど駄目です。
明日auショップに行くつもりだけど、解決しない気がします。
再起動もやったし、SIMカードの出し入れもやったし、キャッシュの削除もやったし、あらゆることを試したけど駄目です。
明日auショップに行くつもりだけど、解決しない気がします。
599: 2019/09/04(水) 18:55:09.99
>>598
初期化をするのもありますがあまり操作をし過ぎるのも不安を感じるのでauショップが良いでふね。
初期化をするのもありますがあまり操作をし過ぎるのも不安を感じるのでauショップが良いでふね。
622: 2019/09/04(水) 20:28:45.67
>>598
自動調整バッテリーのオフは?
自動調整バッテリーのオフは?
629: 2019/09/04(水) 21:16:21.27
>>622
今OFFにしてみたけど、日付が変わらないと結果がわからないです。
3時間後に確認します。
今OFFにしてみたけど、日付が変わらないと結果がわからないです。
3時間後に確認します。
591: 2019/09/04(水) 18:18:27.60
今更G02使ってる奴って負け組にも程があるだろ
名器だったG03スルーしてTorque史上一番微妙なG02を頑張って使ってきたんかい
てか今になってもG02使ってる奴ってスマホいる?いらんだろ
ガラケーのTorqueあるからそっち買いなよ
名器だったG03スルーしてTorque史上一番微妙なG02を頑張って使ってきたんかい
てか今になってもG02使ってる奴ってスマホいる?いらんだろ
ガラケーのTorqueあるからそっち買いなよ
613: 2019/09/04(水) 19:59:40.29
>>591
01を発売直後に買って、二年縛りがあるから02にしたのが遅くなったんだ(´・ω・`)
02にしてから一年で03にする訳にも行かず、二年経ったら04待ちにしようという感じに色々なってたからね(´・ω・`)
01を発売直後に買って、二年縛りがあるから02にしたのが遅くなったんだ(´・ω・`)
02にしてから一年で03にする訳にも行かず、二年経ったら04待ちにしようという感じに色々なってたからね(´・ω・`)
702: 2019/09/05(木) 08:48:25.56
>>613
一緒一緒
一緒一緒
627: 2019/09/04(水) 21:09:37.94
>>591
賞賛すべきことやろがい!スタンディングオベーションもんやろw
崇めろや!感服しろや!んなヒエラルキー存在するかよ!てめーみてーな野蛮人はアーキスのポケベルでも使っとれやw
あっ、俺はちな2使い
賞賛すべきことやろがい!スタンディングオベーションもんやろw
崇めろや!感服しろや!んなヒエラルキー存在するかよ!てめーみてーな野蛮人はアーキスのポケベルでも使っとれやw
あっ、俺はちな2使い
592: 2019/09/04(水) 18:18:33.72
オカマは生まれつき脳に障害を持つガイヂよ。
でも偽者もたくさん出てきてるわね。
この2つはホンモノのオカマよ。
568 名前:(∞回回)◇照子 (アウアウウー Sadb-OTBz [106.130.138.10]) :2019/09/04(水) 16:14:25.29 ID:eKRELh12a
ネカマ!
偽者ぐぁアンタぬぉ名前を使ってるワヨ~ゥ?
573 名前:(∞回回)◇照子 (アウアウウー Sadb-OTBz [106.130.138.10]) :2019/09/04(水) 16:31:32.15 ID:eKRELh12a
私は水野家ぬぉ養女よ。
ワケあってね…
しかスィ!
高貴な生まれ育ち、プリンセスィーズ。
外ぬぉ世界ぬぃ憧れるわん。
(C)MSG JAPAN,
でも偽者もたくさん出てきてるわね。
この2つはホンモノのオカマよ。
568 名前:(∞回回)◇照子 (アウアウウー Sadb-OTBz [106.130.138.10]) :2019/09/04(水) 16:14:25.29 ID:eKRELh12a
ネカマ!
偽者ぐぁアンタぬぉ名前を使ってるワヨ~ゥ?
573 名前:(∞回回)◇照子 (アウアウウー Sadb-OTBz [106.130.138.10]) :2019/09/04(水) 16:31:32.15 ID:eKRELh12a
私は水野家ぬぉ養女よ。
ワケあってね…
しかスィ!
高貴な生まれ育ち、プリンセスィーズ。
外ぬぉ世界ぬぃ憧れるわん。
(C)MSG JAPAN,
593: 2019/09/04(水) 18:20:35.07
02からの機種変。
釣りするからアウトドアポータルで天気とタイドグラフだけは出してるんだけど、右上タップしても説明文しか出なくて、バックカラーを黒にしたりカスタマイズ何もできないのな
釣りするからアウトドアポータルで天気とタイドグラフだけは出してるんだけど、右上タップしても説明文しか出なくて、バックカラーを黒にしたりカスタマイズ何もできないのな
601: 2019/09/04(水) 19:04:27.19
>>595
ええ。
だってまだ手に入ってないんですもの。
(∞◎ω◎)ニコッ♪
(C)MSG JAPAN
ええ。
だってまだ手に入ってないんですもの。
(∞◎ω◎)ニコッ♪
(C)MSG JAPAN
596: 2019/09/04(水) 18:43:09.89
他機種使いの場合、
落下させて動かなくなってからわかる
TORQUEのありがたさ
言うても、落として動かなくなったこと
他機種でも今までなかったけどね
落下させて動かなくなってからわかる
TORQUEのありがたさ
言うても、落として動かなくなったこと
他機種でも今までなかったけどね
597: 2019/09/04(水) 18:49:56.03
淀本店にあり
ビックロにあり
魚籠10万円カード金券ショップで85,4000で売ってる
ビックロにあり
魚籠10万円カード金券ショップで85,4000で売ってる
600: 2019/09/04(水) 18:55:43.34
まだ手に入れてないんだけど
アクリルを取っ払って使うっていう選択はなし?
アクリルを取っ払って使うっていう選択はなし?
603: 2019/09/04(水) 19:23:07.47
>>600
今日アクリルの上からガラスを貼ったよ 滑りが全く違うね
割れ防止ならアクリル残した方がいいのと違うかな
今日アクリルの上からガラスを貼ったよ 滑りが全く違うね
割れ防止ならアクリル残した方がいいのと違うかな
616: 2019/09/04(水) 20:09:31.12
>>600
TORQUEのハイブリッドシールドはアクリルスクリーンの上にコーティングが施されてる
なのでアクリルスクリーンを剥がしたら素のガラス面が剥き出しになるが、それで良ければ剥がせばいいんじゃないの
TORQUEのハイブリッドシールドはアクリルスクリーンの上にコーティングが施されてる
なのでアクリルスクリーンを剥がしたら素のガラス面が剥き出しになるが、それで良ければ剥がせばいいんじゃないの
617: 2019/09/04(水) 20:11:36.49
>>616
ガラスも当然コーティングされてますやろ
ガラスも当然コーティングされてますやろ
602: 2019/09/04(水) 19:14:13.03
私は心底ぬぉトルクフアンよ。
604: 2019/09/04(水) 19:31:52.71
脅す訳じゃないけど GALAXYとトルクの 起動の速さ別次元だよ
昭和と令和くらい違うな
昭和と令和くらい違うな
608: 2019/09/04(水) 19:41:50.63
>>604
このスレにいる人は11CAのクソ遅起動に慣らされてるだろう
頻繁に不安定になって再起動が必要なのに起動するまで5分くらいかかったからな
このスレにいる人は11CAのクソ遅起動に慣らされてるだろう
頻繁に不安定になって再起動が必要なのに起動するまで5分くらいかかったからな
611: 2019/09/04(水) 19:53:51.18
>>604
ハイハイ
バイバイ
ハイハイ
バイバイ
605: 2019/09/04(水) 19:32:28.35
まだいたのかクソガイジ
606: 2019/09/04(水) 19:36:13.90
仕事で使う ゼンリンの住宅地図のサービスが非対応。
03も非対応みたいなので ダメだな こりゃー?
03も非対応みたいなので ダメだな こりゃー?
614: 2019/09/04(水) 20:05:54.46
>>606
03は対応してますな 使ってましたから 04は非対応しかし機種変更したら使えなくなるサービス知らんわ
03は対応してますな 使ってましたから 04は非対応しかし機種変更したら使えなくなるサービス知らんわ
618: 2019/09/04(水) 20:16:04.04
>>614
対応機種一覧は02で止まっていたので絶望してましたが 希望が持てます。ありがとう!
対応機種一覧は02で止まっていたので絶望してましたが 希望が持てます。ありがとう!
628: 2019/09/04(水) 21:16:03.34
>>606
ゼンリンに対応したスマートフォンを中古品でも良いから買えば良いな。
ゼンリンに対応したスマートフォンを中古品でも良いから買えば良いな。
607: 2019/09/04(水) 19:40:00.42
G02は名機だったと思うがな
むしろG03のほうが微妙だった
むしろG03のほうが微妙だった
619: 2019/09/04(水) 20:19:40.55
>>607
1台持ち派としてはG02はスペック的に駄目だった
G03でようやく2年間メインで使えるようになった感じ
1台持ち派としてはG02はスペック的に駄目だった
G03でようやく2年間メインで使えるようになった感じ
623: 2019/09/04(水) 20:55:55.88
>>607
どんな使い方してたらそんな奇天烈な思想抱くんだ?
発売当日から既にスペック不足が露骨に現れてたのに
ほんとにもうスマホの必要性ないんじゃないか?G02長く使ってる人は
マジでX01っていうピッタリのケータイあるからオススメだぞ
リアルに勧めてるからなこれ
どんな使い方してたらそんな奇天烈な思想抱くんだ?
発売当日から既にスペック不足が露骨に現れてたのに
ほんとにもうスマホの必要性ないんじゃないか?G02長く使ってる人は
マジでX01っていうピッタリのケータイあるからオススメだぞ
リアルに勧めてるからなこれ
609: 2019/09/04(水) 19:46:18.66
TORQUEは裸で十分と思ってたが、デカいせいか03より滑り悪いんで、フィルム貼り付けます。
フィルム付けた人は、ガラスと普通のフィルムどっちおすすめ?
フィルム付けた人は、ガラスと普通のフィルムどっちおすすめ?
615: 2019/09/04(水) 20:09:25.56
>>609
割れ防止やったらフイルム滑り貼りやすさやったらガラスと思います
割れ防止やったらフイルム滑り貼りやすさやったらガラスと思います
612: 2019/09/04(水) 19:58:16.02
今日落下試験してみたけど無傷だった
四角のバンパーがエエ仕事してくれるな~
四角のバンパーがエエ仕事してくれるな~
620: 2019/09/04(水) 20:23:01.33
電池持ちについてはちょっと不満かな
今日仕事で一日7時から外出して
・ウォークナビでのナビを都合4回(15分/回くらい)
・電話30分くらい
・メール20件くらい送受信
・ネット小一時間くらい
やって今100%→20%になってる
まだ買ったばかりだしもう少し頑張って欲しいなぁ
今日仕事で一日7時から外出して
・ウォークナビでのナビを都合4回(15分/回くらい)
・電話30分くらい
・メール20件くらい送受信
・ネット小一時間くらい
やって今100%→20%になってる
まだ買ったばかりだしもう少し頑張って欲しいなぁ
621: 2019/09/04(水) 20:25:59.78
イオシス60000で買取だって
コジポ使ってもせいぜい6万なのに
それに月額かかるし
まぁ、このスレ見てたら白ロムでもいらねーわな
コジポ使ってもせいぜい6万なのに
それに月額かかるし
まぁ、このスレ見てたら白ロムでもいらねーわな
624: 2019/09/04(水) 20:56:11.07
>>621
もうそろそろ終わるけどMNP古事記が売ってるんだろ
もうそろそろ終わるけどMNP古事記が売ってるんだろ
625: 2019/09/04(水) 21:00:44.14
>>624
㌧
まだ、優遇、案件あったけ?
渋ちんじゃね?
探すのと足代で割りに合わなさそー
㌧
まだ、優遇、案件あったけ?
渋ちんじゃね?
探すのと足代で割りに合わなさそー
626: 2019/09/04(水) 21:01:10.57
明日、正面カバーと背面カバーが届くみたいだ
Switchみたいにしてみようかな
Switchみたいにしてみようかな
631: 2019/09/04(水) 21:54:05.95
2mのUSB急速充電の買ったけどイマイチ。長いと電流ロスかー、1mにしとけばよかった。
685: 2019/09/05(木) 05:21:16.66
>>631
パワーデリバリーの規格だとケーブル長は1メートルまでじゃなかったっけ
何か他の規格と間違って記憶してるかも
パワーデリバリーの規格だとケーブル長は1メートルまでじゃなかったっけ
何か他の規格と間違って記憶してるかも
632: 2019/09/04(水) 21:59:12.03
うーん、増税前のギリギリにならないタイミングまで様子見しようかな
自分はおサイフケータイ使えるってだけしか条件ないし、タフネス自体は興味本意でレベルなので
自分はおサイフケータイ使えるってだけしか条件ないし、タフネス自体は興味本意でレベルなので
636: 2019/09/04(水) 22:10:32.61
>>632
現状、致命的な不具合は無いよ
アップデートでなんとかなりそう
現状、致命的な不具合は無いよ
アップデートでなんとかなりそう
638: 2019/09/04(水) 22:16:06.50
>>636
バッテリーとか気になってます
バッテリーとか気になってます
633: 2019/09/04(水) 22:05:27.50
>>652
タフネス興味だけなら、TORQUEは辞めた方がいいよ。自宅や通勤通学メインなら他がいい。
タフネス興味だけなら、TORQUEは辞めた方がいいよ。自宅や通勤通学メインなら他がいい。
637: 2019/09/04(水) 22:14:43.99
>>633
あざっす
割と外でもガシガシ使ってますが、ケアしてるからかあまり困ってないですね
黒はいいなとは思ったんですけどね
あざっす
割と外でもガシガシ使ってますが、ケアしてるからかあまり困ってないですね
黒はいいなとは思ったんですけどね
635: 2019/09/04(水) 22:08:37.86
qi使おうぜ
639: 2019/09/04(水) 22:22:52.51
ずーっと待っていればいいよ
640: 2019/09/04(水) 22:28:54.72
G03にあった時間指定で自動でサイレントマナーになる機能ってなくなってしまった?
高度な通知管理がそうかなといじったけどどうも違うぽい
違くないのかもしれんがどうやってもバイブしてしまう
高度な通知管理がそうかなといじったけどどうも違うぽい
違くないのかもしれんがどうやってもバイブしてしまう
641: 2019/09/04(水) 22:52:52.05
AQUOS R3とこっちで迷ってるんだけど
CPUはあっちのが上なんだよね。
ゲーム結構やるんだけど、動作的にはどうです?
新機種だしほぼほぼ問題ないとは思うけど、ロマサガRSとかやってる人居るかな
あと本体の熱くなりやすとか
CPUはあっちのが上なんだよね。
ゲーム結構やるんだけど、動作的にはどうです?
新機種だしほぼほぼ問題ないとは思うけど、ロマサガRSとかやってる人居るかな
あと本体の熱くなりやすとか
644: 2019/09/04(水) 23:07:15.23
>>641
これは耐衝撃機第一の変態が買う機種
他と迷うなら他の方を買え
これは耐衝撃機第一の変態が買う機種
他と迷うなら他の方を買え
645: 2019/09/04(水) 23:10:36.35
>>641
ゲーム目的なら迷わずAQUOS
ゲーム目的なら迷わずAQUOS
649: 2019/09/04(水) 23:16:57.02
>>641
ゲームを優先するならアクオスだが耐衝撃も求めるなら、お金を惜しまずアクオスに耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着けて妥協すれば良いな。
ゲームを優先するならアクオスだが耐衝撃も求めるなら、お金を惜しまずアクオスに耐衝撃のフィルムを貼り耐衝撃のケースを着けて妥協すれば良いな。
642: 2019/09/04(水) 22:59:13.58
iPhoneでダッシュボードのスタンドに置きながらポケGOしてると高温注意が良く出るんだが、このタフネススマホは耐熱はどんな感じですか?
643: 2019/09/04(水) 22:59:58.82
SDカードをサムスンのエボ+ってのにしたんだけど何か遅くないこれ?
https://i.imgur.com/ZlliJ3m.png
https://i.imgur.com/ZlliJ3m.png
727: 2019/09/05(木) 12:45:48.44
>>643
単に読み込みが遅いんだろ
単に読み込みが遅いんだろ
647: 2019/09/04(水) 23:14:14.70
ふう、とりあえずファイブチャンネルの専ブラ引き継げた
01からSDカードでデータ移行したら01本体のデータから大部分の写真が消えたなんなのコレ
01からSDカードでデータ移行したら01本体のデータから大部分の写真が消えたなんなのコレ
652: 2019/09/04(水) 23:27:54.14
ディスプレイの照度レンジ高いなぁ
659: 2019/09/05(木) 00:54:57.94
>>652
高彩度のピンクが、蛍光ピンクしてるのにはびっくりしたよ。
高彩度のピンクが、蛍光ピンクしてるのにはびっくりしたよ。
653: 2019/09/04(水) 23:33:55.77
アラーム消えるのってマジ?
655: 2019/09/05(木) 00:06:57.30
ども!
656: 2019/09/05(木) 00:15:44.55
どうもハズレSDカードを引いてしまったらしい。平行、逆輸入な値段でちゃんと使えるA1orA2のやつありましたら教えてください。
Amazonで購入できるやつ希望。
Amazonで購入できるやつ希望。
664: 2019/09/05(木) 01:32:20.34
>>656
あきはお
で
サンディスク SanDisk 海外パッケージ 【microSDXC 512GB】SDSQXCZ-512G-GN6MA【UHS-I U3】【class10】A2
を買って内部ストレージでフォーマットしてますが問題なく使用出来てますよ
http://www.akibaoo.co.jp/contents/shop/akibaoo/img/goods/0619659173821.jpg
あきはお
で
サンディスク SanDisk 海外パッケージ 【microSDXC 512GB】SDSQXCZ-512G-GN6MA【UHS-I U3】【class10】A2
を買って内部ストレージでフォーマットしてますが問題なく使用出来てますよ
http://www.akibaoo.co.jp/contents/shop/akibaoo/img/goods/0619659173821.jpg
660: 2019/09/05(木) 00:56:04.03
概ね設定等は終わった
青を購入したが思ってたよりメタリックな良い感じの深い青だったので一安心
もっと安っぽい色かと思ってた
なんか01からの機種変なせいか色々使いづらく感じるがこれも慣れなのだろうか
メール(特に削除)使い難い日本語入力使い難いアプリのフォルダがまとめ難い等々、諸々あって大変ですわ
青を購入したが思ってたよりメタリックな良い感じの深い青だったので一安心
もっと安っぽい色かと思ってた
なんか01からの機種変なせいか色々使いづらく感じるがこれも慣れなのだろうか
メール(特に削除)使い難い日本語入力使い難いアプリのフォルダがまとめ難い等々、諸々あって大変ですわ
663: 2019/09/05(木) 01:06:14.47
>>660
01からのせいと言うよりAndroidのバージョンの違いのほうが大きいのじゃなかろうか
01からのせいと言うよりAndroidのバージョンの違いのほうが大きいのじゃなかろうか
665: 2019/09/05(木) 01:36:23.58
>>660
慣れでしょ。耐衝撃性は向上しているしAndroidはバージョンが9の最強だし。慣れれば素晴らしい未来があるかと。
慣れでしょ。耐衝撃性は向上しているしAndroidはバージョンが9の最強だし。慣れれば素晴らしい未来があるかと。
799: 2019/09/05(木) 21:02:28.18
>>660
本当にいい色だ。散々迷って青色にしたが、超気に入ってる。
OS変わってるんで、そのうち慣れるだろ。01からだと慣れたら天国じゃん
文字入力とauのメールは慣れても使いづらいと思う。
オレはATOK入れてGメール使う。
本当にいい色だ。散々迷って青色にしたが、超気に入ってる。
OS変わってるんで、そのうち慣れるだろ。01からだと慣れたら天国じゃん
文字入力とauのメールは慣れても使いづらいと思う。
オレはATOK入れてGメール使う。
661: 2019/09/05(木) 00:57:16.86
テスト
662: 2019/09/05(木) 01:04:26.42
目覚ましに使ってたアプリがエラーで鳴りませんでしたってほざきやがる
危うく遅刻するところだった
あとauマーケットが無駄にパケットを悔いやがる。3日間で515MB、ピタットプラン潰しをしているのか?
危うく遅刻するところだった
あとauマーケットが無駄にパケットを悔いやがる。3日間で515MB、ピタットプラン潰しをしているのか?
715: 2019/09/05(木) 11:42:25.00
>>662
マーケット、とりあえずバックグラウンド無効にした
ありがとう
マーケット、とりあえずバックグラウンド無効にした
ありがとう
667: 2019/09/05(木) 02:41:41.97
ディスプレイの明るさ調整アプリおすすめないすか?
いくつか試したけど設定の明るさとぜんぜん数値が違ったりするんだよね。
それとも自動調節を育てた方がいいのかな。
いくつか試したけど設定の明るさとぜんぜん数値が違ったりするんだよね。
それとも自動調節を育てた方がいいのかな。
691: 2019/09/05(木) 07:22:16.82
>>667
私も輝度調整が欲しいけど見つけられない。
しょうがないんで最初から入ってたウィジェットのoutdoor gridでしのいでるけど、使い勝手悪いし、ウィジェットもホームほぼ一面使うから、使用したくない。
私も輝度調整が欲しいけど見つけられない。
しょうがないんで最初から入ってたウィジェットのoutdoor gridでしのいでるけど、使い勝手悪いし、ウィジェットもホームほぼ一面使うから、使用したくない。
692: 2019/09/05(木) 07:49:08.06
>>691
明るさ調整アプリをいくつか使ってみたけど設定からの輝度とアプリの輝度の数値が一致しないのとアプリで指定した輝度より本体の方がかなり明るくなるのであまり使い物にならないかなと。
片っ端から試してみれば大丈夫なのもありそうだけど。
自動調節と読書灯の併用がまだ自分の用途には合うのかなと思ってますー。
長文すまんそ。
明るさ調整アプリをいくつか使ってみたけど設定からの輝度とアプリの輝度の数値が一致しないのとアプリで指定した輝度より本体の方がかなり明るくなるのであまり使い物にならないかなと。
片っ端から試してみれば大丈夫なのもありそうだけど。
自動調節と読書灯の併用がまだ自分の用途には合うのかなと思ってますー。
長文すまんそ。
668: 2019/09/05(木) 02:42:05.89
そだてる???
673: 2019/09/05(木) 03:39:38.57
>>668
自動調節は使用環境を学習して云々って説明があったような。
自動調節は使用環境を学習して云々って説明があったような。
681: 2019/09/05(木) 04:41:05.10
>>675
>>673
ためになった、ありがとう
>>673
ためになった、ありがとう
675: 2019/09/05(木) 03:50:34.72
>>668
各種状況下でバーを手動で動かして調整するのを繰り返してるとAIが学習するんだそうだ
各種状況下でバーを手動で動かして調整するのを繰り返してるとAIが学習するんだそうだ
672: 2019/09/05(木) 03:35:24.41
うるさい場所で使いたいんですがスマートソニックレシーバー機能は付いているのでしょうか?
677: 2019/09/05(木) 04:26:06.47
>>672
知らねえよ。スマートソニックレシーバーがあるスマートフォンを中古でも良いから買えや!!
知らねえよ。スマートソニックレシーバーがあるスマートフォンを中古でも良いから買えや!!
710: 2019/09/05(木) 10:53:57.54
>>677
答える気がねえなら発言すんな!
答える気がねえなら発言すんな!
688: 2019/09/05(木) 05:52:48.55
>>672
Bluetooth接続の骨伝導のイヤーレシーバーを買って使った方が手っ取り早いんじゃないかな?
https://www.e-earphone.jp/earphone/bone-conduction/
Bluetooth接続の骨伝導のイヤーレシーバーを買って使った方が手っ取り早いんじゃないかな?
https://www.e-earphone.jp/earphone/bone-conduction/
699: 2019/09/05(木) 08:28:50.28
>>672
G04はスマソニレシは搭載されてないよ
スマソニレシ搭載のG03にしときなさい
G04はスマソニレシは搭載されてないよ
スマソニレシ搭載のG03にしときなさい
674: 2019/09/05(木) 03:48:40.05
ああ、そう言えば指紋認証が甘いとか鈍いとかって色々レスがあったけどそんな事無いじゃん
パターンと併用してるがパターン入れる前に指が当たっちゃってロック解除されるぞ?
ちなみに左手中指と人差し指、それに右手人差し指を登録してみた
パターンと併用してるがパターン入れる前に指が当たっちゃってロック解除されるぞ?
ちなみに左手中指と人差し指、それに右手人差し指を登録してみた
676: 2019/09/05(木) 04:02:10.32
そういやコレスクショってどうやって撮るんだ?スクリーンショットシェアってのが入って無いようだけど
678: 2019/09/05(木) 04:27:52.81
>>676
電源ボタン長押し
電源ボタン長押し
720: 2019/09/05(木) 12:16:28.77
>>678
サンクス
サンクス
679: 2019/09/05(木) 04:40:43.09
>>676
電源ボタン+音量下長押し
電源ボタン+音量下長押し
680: 2019/09/05(木) 04:40:56.43
>>676
古の時代からAndroidスマホのスクショは電源ボタン+Volume下ボタンと決まっているのだが…
ご存知でない?
電源ボタン長押しスクショは時代によってあったりなかったり
古の時代からAndroidスマホのスクショは電源ボタン+Volume下ボタンと決まっているのだが…
ご存知でない?
電源ボタン長押しスクショは時代によってあったりなかったり
682: 2019/09/05(木) 04:42:29.48
電源ボタンと音量↓で撮れるよ、いつも通り
683: 2019/09/05(木) 04:58:23.83
SDカードを内部ストレージとして使用してて現在こんな状況…。
http://imgur.com/sQtgulZ.png
http://imgur.com/Xc3MiWO.png
「写真と動画」をSDカードに置きたいんだけどどうすればいいの?
「コンテンツの移動」をやっても移動されてない(失敗してる?)し…。
http://imgur.com/sQtgulZ.png
http://imgur.com/Xc3MiWO.png
「写真と動画」をSDカードに置きたいんだけどどうすればいいの?
「コンテンツの移動」をやっても移動されてない(失敗してる?)し…。
687: 2019/09/05(木) 05:27:54.82
>>683
ワロタw
自分はそういう作業はPCに繫いでやっちゃうけど
ワロタw
自分はそういう作業はPCに繫いでやっちゃうけど
690: 2019/09/05(木) 07:05:30.47
>>683
確かに自分のもそうだよ
バグってるのかもね
確かに自分のもそうだよ
バグってるのかもね
704: 2019/09/05(木) 08:59:14.60
>>683
SDカードを内部ストレージとして使用してて
外部ストレージじゃないかな
SDカードを内部ストレージとして使用してて
外部ストレージじゃないかな
684: 2019/09/05(木) 05:00:32.28
トルクは電源キー長押しでもスクショできるわ
686: 2019/09/05(木) 05:21:22.65
指紋は人によって認証しやすさが違う
俺ははスマホもダメだし仕事上でも指紋が反応しなくて暗証番号で登録してる
どの指でもだめ
俺ははスマホもダメだし仕事上でも指紋が反応しなくて暗証番号で登録してる
どの指でもだめ
689: 2019/09/05(木) 06:07:24.34
充電を繰り返すうちぬぃ、電池持ちぐぁマシリト博士ぬぃなってきたわん
693: 2019/09/05(木) 07:51:24.26
G03もそうだったけどやはりTORQUEは細部のツメが甘いな。
今のG04をもう少し使ってアプデでどうなるか様子見するか
今のG04をもう少し使ってアプデでどうなるか様子見するか
694: 2019/09/05(木) 07:55:45.13
30日には色々出ていたおかしな動きが殆どなくなったんだけどバッテリーセーバーが影響してたのかな
使用状況を見て学習してるとかいうし
使用状況を見て学習してるとかいうし
695: 2019/09/05(木) 08:11:12.82
機種変して最初の3日パケット使いすぎだろ
https://i.imgur.com/N3lls5x.jpg
https://i.imgur.com/N3lls5x.jpg
706: 2019/09/05(木) 09:47:43.99
>>695
Wi-Fi使いなよ
Wi-Fi使いなよ
696: 2019/09/05(木) 08:22:35.70
明るさは本体機能ぬぉ、自動調節を使ってるクェド~ゥ?
701: 2019/09/05(木) 08:42:47.45
やっと背面カバーだけ届いた。
赤は思ったより渋い赤だね。
後ろだけ変えてみてと思ったけど赤青カバー使うなら正面も変えた方が合うね。
赤は思ったより渋い赤だね。
後ろだけ変えてみてと思ったけど赤青カバー使うなら正面も変えた方が合うね。
703: 2019/09/05(木) 08:51:24.40
今朝、起きて
音楽アプリ
デヅヌィートゥムトゥム
妖怪ウォッチプニュプニュ
webブザウジング
グラントゥーリスモ2
サイドバイサイド
を少々。
今ガッコで残り92%。
電池活性化したかしら?
最初はガンガン減ってたのぬぃ。
落ち着いたわ。
音楽アプリ
デヅヌィートゥムトゥム
妖怪ウォッチプニュプニュ
webブザウジング
グラントゥーリスモ2
サイドバイサイド
を少々。
今ガッコで残り92%。
電池活性化したかしら?
最初はガンガン減ってたのぬぃ。
落ち着いたわ。
705: 2019/09/05(木) 09:02:41.93
自分はアラームが鳴らないってのは起きてないな
707: 2019/09/05(木) 09:56:14.91
G04じゃないけどX01にアプデきてた
708: 2019/09/05(木) 10:05:44.55
オカマはまだ生きてるのかwww
ずいぶん長いこと養護学校に通ってるんだなwwwwwww
ずいぶん長いこと養護学校に通ってるんだなwwwwwww
711: 2019/09/05(木) 11:35:16.58
クレクレ君が逆ギレかよ
みっともねぇ
みっともねぇ
714: 2019/09/05(木) 11:39:29.61
>>711
普通に答えてくれればいいのに、いきなり知らねえよって言うんだったら答えるなよって事だけの事ですよ。面倒くさいからおしまいにします。
普通に答えてくれればいいのに、いきなり知らねえよって言うんだったら答えるなよって事だけの事ですよ。面倒くさいからおしまいにします。
712: 2019/09/05(木) 11:37:30.44
俺、オカマ好きじゃないけど、このオカマちゃんは憎めない
713: 2019/09/05(木) 11:39:24.23
ホーム画面の暴れは、ccleanerですぐ直るよ❗
716: 2019/09/05(木) 11:58:49.03
717: 2019/09/05(木) 12:05:02.26
おれのよー
アラームセットしてないのに
毎日、翌日8時にアラームセットされてて解除出来なくて
常に通知領域にアラームマークついてる
きもちわりーから消したいんだけどどうしても消えねー
誰かわからん???
アラームセットしてないのに
毎日、翌日8時にアラームセットされてて解除出来なくて
常に通知領域にアラームマークついてる
きもちわりーから消したいんだけどどうしても消えねー
誰かわからん???
722: 2019/09/05(木) 12:26:40.69
>>717
呪われてるんだよ…
呪われてるんだよ…
802: 2019/09/05(木) 21:12:55.69
>>717
だけどなんとか解決したよ
だけどなんとか解決したよ
804: 2019/09/05(木) 21:48:55.93
>>802
お、良かったね!
何が原因っぽかったの?
お、良かったね!
何が原因っぽかったの?
718: 2019/09/05(木) 12:12:58.44
Googleプリインストールゾンビアプリまじうぜぇ
719: 2019/09/05(木) 12:13:46.15
9はコピペ履歴残らないんだな
721: 2019/09/05(木) 12:25:53.67
私はミッション系ぬぉ女学院ねぃ通っているのよ。
724: 2019/09/05(木) 12:32:11.95
>>721
証明できないから嘘だよwwwww
証明できないから嘘だよwwwww
723: 2019/09/05(木) 12:26:57.57
指紋認証しずらい人はダブル登録オススメする
俺は右手親指x1、左手人差し指x2、左手中指x2で枠MAXで登録してる
エラー出る時もあるけどだいたい2回以内で解除出来るようになった
俺は右手親指x1、左手人差し指x2、左手中指x2で枠MAXで登録してる
エラー出る時もあるけどだいたい2回以内で解除出来るようになった
726: 2019/09/05(木) 12:36:19.60
>>723
左親1
左中3
右人1
にしてま
左親1
左中3
右人1
にしてま
725: 2019/09/05(木) 12:33:10.97
オカマが早く成仏できますように
南無南無
南無南無
728: 2019/09/05(木) 12:55:16.50
充電開始時の音って変えられないの?
あと、SNS通知音と一緒に震えるバイブが消したいんだけど、どうやっていいのかわからない。
あと、SNS通知音と一緒に震えるバイブが消したいんだけど、どうやっていいのかわからない。
753: 2019/09/05(木) 17:20:25.62
>>728
充電開始の音は変えられない
アプリ個別の通知設定は設定>アプリと通知>変更したいアプリをタップして、アプリ詳細>通知
通知の項目とチェックボックスがあ出てくるけど、項目名の方をタップすれば細かい動作を設定できる
充電開始の音は変えられない
アプリ個別の通知設定は設定>アプリと通知>変更したいアプリをタップして、アプリ詳細>通知
通知の項目とチェックボックスがあ出てくるけど、項目名の方をタップすれば細かい動作を設定できる
729: 2019/09/05(木) 12:56:39.23
私は指紋認証使ってのわいわん。
手汗をかくかるぁ、うまく認証しないの。
03ぬぉ時からそうよ。
手汗をかくかるぁ、うまく認証しないの。
03ぬぉ時からそうよ。
730: 2019/09/05(木) 13:19:50.04
俺はよ、当然の事ながら両手ぶらりのノーガード戦法なんだけど
トルクでケースだのフィルムだの使ってる奴って本当に居るのか?オカマ野郎か?
トルクでケースだのフィルムだの使ってる奴って本当に居るのか?オカマ野郎か?
731: 2019/09/05(木) 13:22:49.38
フィルムはありじゃない?
ケースはダサいしせっかくのTORQUEなのにどうなの?って思うけど
ケースはダサいしせっかくのTORQUEなのにどうなの?って思うけど
732: 2019/09/05(木) 13:47:30.37
8万もするものなのだし大切に使っても別に不自然じゃ無いとも思うがなあ。
733: 2019/09/05(木) 14:03:12.95
側面だけカバーできるバンパー的なカバーが欲しい
画面の縁だけ強度が不安なんだよ
画面の縁だけ強度が不安なんだよ
734: 2019/09/05(木) 14:09:10.93
>>733
んだんだ、G03のときも、液晶の周囲部分の塗装がはがれて残念な感じになったから周囲部分だけ保護するバンパー敵なのがあるといいね
んだんだ、G03のときも、液晶の周囲部分の塗装がはがれて残念な感じになったから周囲部分だけ保護するバンパー敵なのがあるといいね
739: 2019/09/05(木) 14:33:28.15
>>733
タッチ&トライイベントのアンケートに、機体の後ろから噛ませるフレーム状のバンパーがあって自分はそれに投票したよ
タッチ&トライイベントのアンケートに、機体の後ろから噛ませるフレーム状のバンパーがあって自分はそれに投票したよ
735: 2019/09/05(木) 14:14:45.11
キニシナイ
736: 2019/09/05(木) 14:18:03.75
自分の価値観押し付けるとか、
カスのすることやで
カスのすることやで
737: 2019/09/05(木) 14:25:02.65
指紋認証は、03より反応が鈍いね
スリープから復帰してすぐ指紋読みとり始まるんじゃなくて、一呼吸おいてから読みとりする感じ
03に慣れてるとちと感覚が違うからイラッとする感じ
スリープから復帰してすぐ指紋読みとり始まるんじゃなくて、一呼吸おいてから読みとりする感じ
03に慣れてるとちと感覚が違うからイラッとする感じ
738: 2019/09/05(木) 14:33:01.84
青を着せ替えした人いる?
前ここでみた赤本体の黒着せ替えがめっちゃかっこよくて脳裏に焼き付いてる
青はバンパーも青みがかってるし微妙かな...
前ここでみた赤本体の黒着せ替えがめっちゃかっこよくて脳裏に焼き付いてる
青はバンパーも青みがかってるし微妙かな...
740: 2019/09/05(木) 14:33:44.02
アンテナに小さな「×」が出て通信が出来ていないときがある。いつの間にか同じ場所にいるのに復帰しているんだけど、なんだろね?
ちなみに東京都文京区の地上。繋がっているときはアンテナバリ4。
ちなみに東京都文京区の地上。繋がっているときはアンテナバリ4。
746: 2019/09/05(木) 15:36:29.98
>>740
近所のWiFi拾っていない?
近所のWiFi拾っていない?
741: 2019/09/05(木) 14:48:18.57
モバイルデータ切ってるとアンテナに×が付くyo
742: 2019/09/05(木) 14:52:51.71
>>741
サンクス。
でもモバイルデータ切ったつもりはないんだけどな。画面上から降りてくる選択バーの中にあるやつでしょ?
うーむ。
サンクス。
でもモバイルデータ切ったつもりはないんだけどな。画面上から降りてくる選択バーの中にあるやつでしょ?
うーむ。
743: 2019/09/05(木) 14:59:30.43
>>742
SIM接触不良でもしてるんでないの
SIM接触不良でもしてるんでないの
748: 2019/09/05(木) 16:01:08.81
>>743
>>744
>>SIM接触不良でもしてるんでないの
それあるのかなー。ちなみに上から降りてくる選択バーの「モバイルデータ」は、小さい「×」が出ている間は、「オンライン接続されていません」という文字が流れてる。
SIMカード引っこ抜いて接点復活剤でも吹いてみるか?
>>744
>>SIM接触不良でもしてるんでないの
それあるのかなー。ちなみに上から降りてくる選択バーの「モバイルデータ」は、小さい「×」が出ている間は、「オンライン接続されていません」という文字が流れてる。
SIMカード引っこ抜いて接点復活剤でも吹いてみるか?
935: 2019/09/06(金) 20:45:26.52
>>767
皆様、お騒がせしました。740及び748でございます。
時々キャリアのモバイルデータがロストする件ですが、接点復活剤は怖いので、SIMカードを抜いて接点部分を体脂たっぷりの親指でコシコシして挿し直すと直ったようでございます。
皆様、お騒がせしました。740及び748でございます。
時々キャリアのモバイルデータがロストする件ですが、接点復活剤は怖いので、SIMカードを抜いて接点部分を体脂たっぷりの親指でコシコシして挿し直すと直ったようでございます。
937: 2019/09/06(金) 20:48:46.18
>>935
適当な理由付けてシムカード更新を勧めます。
プラスメッセージ不具合が出てきたので、アタシはやってもらった
適当な理由付けてシムカード更新を勧めます。
プラスメッセージ不具合が出てきたので、アタシはやってもらった
958: 2019/09/06(金) 22:09:45.66
>>937
それって電話番号変わるの?
それって電話番号変わるの?
961: 2019/09/06(金) 22:13:52.33
>>958
かわらないよ
>>959
サンデンたぁ懐かしい響きw
かわらないよ
>>959
サンデンたぁ懐かしい響きw
744: 2019/09/05(木) 15:09:36.29
>>742
電波状況が悪くなっとか?
04の電波づかみが悪いとか?
SIM接触不良とか?
あう海鮮が馬鹿になったとか?
電波状況が悪くなっとか?
04の電波づかみが悪いとか?
SIM接触不良とか?
あう海鮮が馬鹿になったとか?
797: 2019/09/05(木) 20:45:56.99
>>741
SIMカードが汚れてる時もモバイルネットワークのスクランブルを解除出来ないから意図せずに×になるよ。
SIMカードが汚れてる時もモバイルネットワークのスクランブルを解除出来ないから意図せずに×になるよ。
745: 2019/09/05(木) 15:24:10.17
なんかインジケーターは赤で点灯するけど全く充電されないのは何でなんだぜ?
一応充電中アイコンも出てるのに
一応充電中アイコンも出てるのに
757: 2019/09/05(木) 17:55:33.75
>>745ですが、電源落としたら充電出来るようになった
747: 2019/09/05(木) 15:44:37.04
私はカバーむぉ買ったクェド、本体ぐぁひとまわり大きくなっちゃうので外したわん。
749: 2019/09/05(木) 16:18:45.53
連絡先が消えてる!?と思ったら読み仮名ふっとんで殆どがその他に入ってた。直すの面倒くさい。
750: 2019/09/05(木) 16:39:06.23
>>749
そんな時間かかるもんじゃないしもう一回チャレンジしたら?
俺はg03でアドレス帳をSDカードにエクスポートしてて、g04でインポートしたら読み仮名とかちゃんと入ってたよ
そんな時間かかるもんじゃないしもう一回チャレンジしたら?
俺はg03でアドレス帳をSDカードにエクスポートしてて、g04でインポートしたら読み仮名とかちゃんと入ってたよ
754: 2019/09/05(木) 17:33:57.57
>>750 g03は初期化済みなんだorz
>>752 googleにある連絡先に振り仮名がないんだ。
めんどくさがらずsdカードにエクスポートして二重にバックアップしとけば良かったよ。
しかしauのデータお預かり全然連絡先保存できてねーじゃねーか。まあ恐らく本体かauIDに紐付けされた連絡先しか預からなかったんだろうけど。
まあ俺の失敗を教訓にしてくれ。どうせそんなに多くないしちまちま振り仮名振っていくよ
>>752 googleにある連絡先に振り仮名がないんだ。
めんどくさがらずsdカードにエクスポートして二重にバックアップしとけば良かったよ。
しかしauのデータお預かり全然連絡先保存できてねーじゃねーか。まあ恐らく本体かauIDに紐付けされた連絡先しか預からなかったんだろうけど。
まあ俺の失敗を教訓にしてくれ。どうせそんなに多くないしちまちま振り仮名振っていくよ
758: 2019/09/05(木) 18:03:12.27
>>754
御愁傷様でした
データお預かりだけじゃなくてauのサービスは全部カスだからねぇ
御愁傷様でした
データお預かりだけじゃなくてauのサービスは全部カスだからねぇ
769: 2019/09/05(木) 18:39:42.41
>>758
電話帳の移動しようと思ったら
10件のみしか移動できないって仕様
あれ、なんなの?
電話帳の移動しようと思ったら
10件のみしか移動できないって仕様
あれ、なんなの?
775: 2019/09/05(木) 19:04:16.82
>>769
多分、Google紐付け&統合の後に追加した分
多分、Google紐付け&統合の後に追加した分
752: 2019/09/05(木) 17:07:23.05
>>749
Googleに紐付けすると捗りますよ
Googleに紐付けすると捗りますよ
751: 2019/09/05(木) 16:43:03.91
アプリ一覧が荒ぶるの再発した
今回は再起動でもなおらず
起動中のアプリをすべてクリアしたらなおった
今回は再起動でもなおらず
起動中のアプリをすべてクリアしたらなおった
755: 2019/09/05(木) 17:37:02.42
漫然とシャッターボタン押して写真撮ろうとしたら物凄い連写になって焦った。
756: 2019/09/05(木) 17:42:53.47
>>755
シャッター半押しの癖がついてるからすぐ連写になりまんねん
シャッター半押しの癖がついてるからすぐ連写になりまんねん
759: 2019/09/05(木) 18:04:32.98
庭自体がカス過ぎw
端末
サポ
サービス
店舗
カスタマー
全てにおいて
端末
サポ
サービス
店舗
カスタマー
全てにおいて
760: 2019/09/05(木) 18:09:11.52
>>759
なんでこのスレにいるの?
なんでこのスレにいるの?
762: 2019/09/05(木) 18:12:09.50
>>760
TORQUEが気になって
04G
TORQUEが気になって
04G
764: 2019/09/05(木) 18:20:32.06
>>762
出てけ
出てけ
763: 2019/09/05(木) 18:16:10.46
キャリアのデータ移行なんて必要無いのになんで利用するんだろ?
765: 2019/09/05(木) 18:22:56.03
グラ2無料通話使ってるから無りンゴwww
766: 2019/09/05(木) 18:25:12.32
G03からG04に替えてきたぁ!
auショップの店頭支払い金払いたくなくて家電量販店で購入。
そして、また近接センサーがうまく作動してないっぽいからなんとかしてくれとお願いしてきた。
03のときもそーだったけど、torqueの近接センサーはほぼ使い物にならないってことでok?
auショップの店頭支払い金払いたくなくて家電量販店で購入。
そして、また近接センサーがうまく作動してないっぽいからなんとかしてくれとお願いしてきた。
03のときもそーだったけど、torqueの近接センサーはほぼ使い物にならないってことでok?
768: 2019/09/05(木) 18:35:41.34
>>766
設定>システム>感度補正してみたら。
設定>システム>感度補正してみたら。
782: 2019/09/05(木) 19:21:54.78
>>768
それしても前も今もだめだった。
電話中勝手にほかのボタン反応しちゃうし。
それしても前も今もだめだった。
電話中勝手にほかのボタン反応しちゃうし。
770: 2019/09/05(木) 18:45:54.58
アンタラ、タフヌェス機種ぬぃ多くを求めすぎよ
779: 2019/09/05(木) 19:12:25.06
>>770
オカマってぶっちゃけガテン系のオッサンなんだろ?www
オカマってぶっちゃけガテン系のオッサンなんだろ?www
771: 2019/09/05(木) 18:50:46.08
約8万に月額お賽銭と信仰心試されてるんだぞ!
なんでユーザーがテスターにならなきゃいかんのだ?
遺憾w
SIMフリでTORQUEだせ
京セラさんよ
不正してその余裕はないかな?w
なんでユーザーがテスターにならなきゃいかんのだ?
遺憾w
SIMフリでTORQUEだせ
京セラさんよ
不正してその余裕はないかな?w
772: 2019/09/05(木) 18:53:56.35
>>771
人柱という醍醐味かなぁ
人柱という醍醐味かなぁ
774: 2019/09/05(木) 19:02:26.82
>>772
自ら進んで人柱になるとは…
そういう人があと1億人いれば、現状の日本もきっとマシな国になったろうに
若人が命をとして守り抜いた日本の以来がこの有様か…
自ら進んで人柱になるとは…
そういう人があと1億人いれば、現状の日本もきっとマシな国になったろうに
若人が命をとして守り抜いた日本の以来がこの有様か…
776: 2019/09/05(木) 19:06:24.98
>>774
ポエムはチラシの裏にどうぞ
ポエムはチラシの裏にどうぞ
796: 2019/09/05(木) 20:30:36.46
>>771
一先ずシムロックが解除されたトルクで我慢だな。
一先ずシムロックが解除されたトルクで我慢だな。
773: 2019/09/05(木) 19:01:41.08
スマホの一部署が税金関係まで担当するわけ無いだろ。
777: 2019/09/05(木) 19:08:46.79
青いいわこれ
ザクとは違うのだよザクとは!
ザクとは違うのだよザクとは!
823: 2019/09/06(金) 01:05:33.87
>>777
元黒持ちだが背面カバーは、青よ
クールでシャープな感じは最高
赤は泥っぽいから今の季節は使わない事になりそう
正面はどうするかなw
元黒持ちだが背面カバーは、青よ
クールでシャープな感じは最高
赤は泥っぽいから今の季節は使わない事になりそう
正面はどうするかなw
778: 2019/09/05(木) 19:08:59.35
トルクすら買えない貧乏人w
781: 2019/09/05(木) 19:18:57.03
貧乏人顔真っ赤w
783: 2019/09/05(木) 19:22:43.08
まぁ、社畜&奴隷&家畜の破綻している年金身銭切手はらってる人よりはましですよ♪
時間が自由に使える人種こそさいつよンゴwww
時間が自由に使える人種こそさいつよンゴwww
784: 2019/09/05(木) 19:30:18.19
なにその使い慣れてない取ってつけたようななんj語は
785: 2019/09/05(木) 19:30:39.14
私はか弱いオトメよ。
お肌はデリケートかつ色白。
お肌はデリケートかつ色白。
786: 2019/09/05(木) 19:31:46.75
検証の出来ない掲示板で騒ぐ猿w
787: 2019/09/05(木) 19:33:47.45
効いてる効いてるw
788: 2019/09/05(木) 19:34:28.84
auの公式サイトでも確認できる手順で引っ越し作業すれば間違いも問題もなく住所録やらなんやら移行できるはずだけどなあ。
auサーバ経由だろうがSDカード経由だろうが。
auサーバ経由だろうがSDカード経由だろうが。
792: 2019/09/05(木) 19:52:11.67
>>788
auのほうは預けないと預かってくれないんだね
破損や紛失の時に積むな
auのほうは預けないと預かってくれないんだね
破損や紛失の時に積むな
805: 2019/09/05(木) 22:19:42.68
>>788
auサーバ経由、SDカード経由でもなく
google使うのがいいと思う
自分は最初SDカード経由でやったら10件しか移動できてなくて
残りをgoogle同期させて移動した
auサーバ経由、SDカード経由でもなく
google使うのがいいと思う
自分は最初SDカード経由でやったら10件しか移動できてなくて
残りをgoogle同期させて移動した
789: 2019/09/05(木) 19:37:03.09
IS03の頃に同じように火病起こして御託並べて「貧乏人のお前たちと違って今高級レストランからだからwww」って書き込みを他の時間帯と同じIPで書き込んでたアホがいたなあ
790: 2019/09/05(木) 19:41:17.31
まぁ、年齢イコール彼女なしなのんなー
毒男ですが…
でも、セフレはいます
落書き掲示板で証明はできないし、する気もないのだ!
毒男ですが…
でも、セフレはいます
落書き掲示板で証明はできないし、する気もないのだ!
791: 2019/09/05(木) 19:52:06.67
女性らしさ、美ぬぉ追求
意識ぬぉ高さとマインドは誰ぬぃも負けないわん。
意識ぬぉ高さとマインドは誰ぬぃも負けないわん。
793: 2019/09/05(木) 19:52:56.94
>>791
まあ04買ってるから嘘つきじゃない評価はするわ
まあ04買ってるから嘘つきじゃない評価はするわ
795: 2019/09/05(木) 20:16:00.50
>>791
でも証明は一切できないガテン系のオッサンなんだろ?www
でも証明は一切できないガテン系のオッサンなんだろ?www
794: 2019/09/05(木) 20:06:02.23
G04で使える
車載用のQiホルダー探してます。
詳しい人教えてください。
車載用のQiホルダー探してます。
詳しい人教えてください。
800: 2019/09/05(木) 21:06:03.21
839: 2019/09/06(金) 07:20:24.00
>>800
ありがとう
ありがとう
798: 2019/09/05(木) 20:55:21.94
証明する必要はのわいわ。
803: 2019/09/05(木) 21:17:19.34
>>798
そもそもうそなんだから証明できなくて当然www
不正出入国やら不法出航、南極への不法上陸やら諸々含めた
ガテン系の中年のオッサンということで通報なwwwww
そもそもうそなんだから証明できなくて当然www
不正出入国やら不法出航、南極への不法上陸やら諸々含めた
ガテン系の中年のオッサンということで通報なwwwww
801: 2019/09/05(木) 21:08:48.69
青の色がどこかで見たことあるなーと思ったら青モンベルだった
青紋サイッキョ!!
青紋サイッキョ!!
806: 2019/09/05(木) 22:42:20.26
G02の頃はauメールの本文に
画像を貼れていたけど
G04のauメールでは無理なのか
画像を貼れていたけど
G04のauメールでは無理なのか
807: 2019/09/05(木) 23:10:24.16
絵文字が01のと違っててつまんないんですけど!?
なんなのこの味気ない絵文字はアザラシとか使わせてくれよどうすりゃ良いんだ
なんなのこの味気ない絵文字はアザラシとか使わせてくれよどうすりゃ良いんだ
808: 2019/09/05(木) 23:13:31.31
アザラシはどのタイミングで使うんです?
809: 2019/09/05(木) 23:25:23.02
>>808
文末に取り敢えず付けます
後は黒い奴が公衆電話っぽい奴で電話してるのとかもお気に入りで良く使ってました
文末に取り敢えず付けます
後は黒い奴が公衆電話っぽい奴で電話してるのとかもお気に入りで良く使ってました
836: 2019/09/06(金) 06:51:32.05
>>809
っ ε(ミ´・ω・)
っ ε(ミ´・ω・)
810: 2019/09/05(木) 23:30:41.86
つかアンドロイド使ってんだからgmailの連絡帳使えよと
いつまでキャリアのローカルシステム使ってんだ
いつまでキャリアのローカルシステム使ってんだ
821: 2019/09/06(金) 00:38:24.60
>>810
Gメールって捨てアド専用じゃあないんですか!?
Gメールって捨てアド専用じゃあないんですか!?
833: 2019/09/06(金) 06:44:23.94
>>824
一時期googleが個人情報を集めすぎて気持ち悪いって
言われてた時期があってな・・・
そのころの思い込みもあって、前のスマホで同期とかしてなかったわ
一時期googleが個人情報を集めすぎて気持ち悪いって
言われてた時期があってな・・・
そのころの思い込みもあって、前のスマホで同期とかしてなかったわ
842: 2019/09/06(金) 07:59:30.47
>>833
抜かれたからなんなんだっていうか、有象無象の情報なんか業務の役に立てるだけで下世話な趣味に使うわけでもあるまいに自意識過剰じゃないのかな
俺が獣姦が好きだってバレる~とか誰が興味あるねんて話だー
抜かれたからなんなんだっていうか、有象無象の情報なんか業務の役に立てるだけで下世話な趣味に使うわけでもあるまいに自意識過剰じゃないのかな
俺が獣姦が好きだってバレる~とか誰が興味あるねんて話だー
845: 2019/09/06(金) 08:31:48.59
>>842
そいつが自意識過剰なんじゃ無くてお前が無思考なだけだぞ
そいつが自意識過剰なんじゃ無くてお前が無思考なだけだぞ
847: 2019/09/06(金) 08:56:44.96
>>844
そう思って不便に生きたいのを否定するつもりはないよ
>>845
短絡的すぎて草も生えんわ
よく今まで生きてこれたな
そう思って不便に生きたいのを否定するつもりはないよ
>>845
短絡的すぎて草も生えんわ
よく今まで生きてこれたな
877: 2019/09/06(金) 12:30:47.84
>>847
何も考えない奴が他者を短絡的と申すかw
何も考えない奴が他者を短絡的と申すかw
882: 2019/09/06(金) 12:40:23.04
>>877
考えてなんか対策できてるなら教えて
まさか「同期してない」とか言わないだろうなw
考えてなんか対策できてるなら教えて
まさか「同期してない」とか言わないだろうなw
971: 2019/09/07(土) 00:12:11.70
>>882
Gメールのアドレスなんかを仕事で使わない
身内がやってたらそんな無礼は許さん
Gメールのアドレスなんかを仕事で使わない
身内がやってたらそんな無礼は許さん
973: 2019/09/07(土) 00:18:12.72
>>971
いつの時代だよw
いつの時代だよw
974: 2019/09/07(土) 00:19:33.41
>>971
Google Appsで独自ドメインをメアドで使ってても許さない?
Google Appsで独自ドメインをメアドで使ってても許さない?
978: 2019/09/07(土) 03:23:09.18
>>971
老害キタコレ
老害キタコレ
865: 2019/09/06(金) 11:10:54.58
>>845
私にもそういう時期がありました
黎明期からインターネットに触れている人にありがちな過剰な危機意識ですね
Google(Android)で明示的に収集拒否できる項目なんてほんの僅かで気休め程度です
もし自分がFBI CIA KGB Mi6とかの構成員だったらちょっとは考えるかも???w
私にもそういう時期がありました
黎明期からインターネットに触れている人にありがちな過剰な危機意識ですね
Google(Android)で明示的に収集拒否できる項目なんてほんの僅かで気休め程度です
もし自分がFBI CIA KGB Mi6とかの構成員だったらちょっとは考えるかも???w
811: 2019/09/05(木) 23:33:45.34
絵文字使ってるのってババアって印象強いわ
根拠はないけど
根拠はないけど
812: 2019/09/05(木) 23:35:28.92
キャリアメールが更新かけないと全然受信してくれないのはG04との相性なのかキャリアメールがクソなのか…
813: 2019/09/05(木) 23:45:56.34
>>812
キャリメ使いにくいし容量が少ないし迷惑メール関係の設定めんどいしPC版も見辛いしMNPの足枷になるしgmailに完全移行でええんちゃうかなと思うわ
もう十年以上誰にもキャリアアドレス教えてないけどなんら不自由してない
友だちと連絡とるのはLINEやしメールなんか仕事か問い合わせでしか使ってないかもわからん
キャリメ使いにくいし容量が少ないし迷惑メール関係の設定めんどいしPC版も見辛いしMNPの足枷になるしgmailに完全移行でええんちゃうかなと思うわ
もう十年以上誰にもキャリアアドレス教えてないけどなんら不自由してない
友だちと連絡とるのはLINEやしメールなんか仕事か問い合わせでしか使ってないかもわからん
816: 2019/09/05(木) 23:56:05.39
>>812
gmailに転送、キャリメアドレスをエイリアスとしてgmailで送信おすすめ
gmailに転送、キャリメアドレスをエイリアスとしてgmailで送信おすすめ
814: 2019/09/05(木) 23:47:11.35
アザラシの絵文字…キャワEけどいつ使うのかしら?
(C)MSG JAPAN
(C)MSG JAPAN
815: 2019/09/05(木) 23:55:29.61
古典的だけどUA偽装でIMAPアカウント情報を取得して、
一般的なメーラーで送受信ってのはできないのかしら?
(C)MSG JAPAN
一般的なメーラーで送受信ってのはできないのかしら?
(C)MSG JAPAN
817: 2019/09/06(金) 00:08:20.00
キャリアメールとか久しく使ってないわ
g03使ってるときに一年くらい初期設定してなくても問題ないくらいに
g03使ってるときに一年くらい初期設定してなくても問題ないくらいに
818: 2019/09/06(金) 00:11:51.62
キャリアメールは大手通販とか公式的なのに登録してるわ
もちろんgmail転送設定でな
もちろんgmail転送設定でな
819: 2019/09/06(金) 00:20:00.59
gメールに転送したらキャリアの方では確認できない?
時々パスワード忘れるから両方確認できたらいいんだけど
時々パスワード忘れるから両方確認できたらいいんだけど
820: 2019/09/06(金) 00:28:47.34
確認出来るよ
同じメールを2つ残せるから便利
同じメールを2つ残せるから便利
822: 2019/09/06(金) 00:43:28.72
>>820
ありがとう
週末に機種変予定なのでアカウントひとつ用意しておくことにする
ありがとう
週末に機種変予定なのでアカウントひとつ用意しておくことにする
825: 2019/09/06(金) 01:43:57.61
WondowsユーザーがMSを罵るのとかわんなくね?
826: 2019/09/06(金) 02:27:25.03
chromeよりedgeを使ってるわ
827: 2019/09/06(金) 03:55:43.46
Wondowsとかあるのか
828: 2019/09/06(金) 04:44:45.58
真夏の太陽下での動作
02だとすぐ高音のため使えない表示出てたんだけど 04はどうだろ
02だとすぐ高音のため使えない表示出てたんだけど 04はどうだろ
829: 2019/09/06(金) 05:33:38.90
>>828
もちろんダメでしょ
03も全然ダメだったし
もちろんダメでしょ
03も全然ダメだったし
830: 2019/09/06(金) 05:34:35.42
真夏に出さなかった原因はそれか!
835: 2019/09/06(金) 06:50:19.92
>>830
そういうことなの?
思い当たるふしがあるわ・・・・
今年の夏は暑かったせいか、電池膨張というのを
初めて経験してしまったんよ
あんなの都市伝説ぐらいに思ってたのに
まさか自分のスマホで、それが起こるとは思ってなかった
それもあって機種交換する気になったわけで
そういうことなの?
思い当たるふしがあるわ・・・・
今年の夏は暑かったせいか、電池膨張というのを
初めて経験してしまったんよ
あんなの都市伝説ぐらいに思ってたのに
まさか自分のスマホで、それが起こるとは思ってなかった
それもあって機種交換する気になったわけで
852: 2019/09/06(金) 09:37:22.31
>>830
> 真夏に出さなかった原因はそれか!
それだな
向こう一週間の天気予報みて発売を決定
スーパーのアイスの仕入れと同じ
> 真夏に出さなかった原因はそれか!
それだな
向こう一週間の天気予報みて発売を決定
スーパーのアイスの仕入れと同じ
933: 2019/09/06(金) 20:40:54.27
>>852
東京の場合、発売一週間で猛暑ぶり返しなんだが。
東京の場合、発売一週間で猛暑ぶり返しなんだが。
831: 2019/09/06(金) 06:22:58.54
まじか。
g03で使ってたqi充電器が全部使えない。
買い直しかー。
g03で使ってたqi充電器が全部使えない。
買い直しかー。
832: 2019/09/06(金) 06:37:05.36
>>831
マクセルのスタンド型は使えてるよー。
満充電になってもLED赤のままだったりするけど‥‥
マクセルのスタンド型は使えてるよー。
満充電になってもLED赤のままだったりするけど‥‥
837: 2019/09/06(金) 07:03:39.84
>>832
これ見て、充電終わるとLEDの色が変わるの初めて知った。
うちの、ケーブルだろうとQiだろうとモバイルバッテリーからだろうと赤しかつかない・・・
これ見て、充電終わるとLEDの色が変わるの初めて知った。
うちの、ケーブルだろうとQiだろうとモバイルバッテリーからだろうと赤しかつかない・・・
838: 2019/09/06(金) 07:10:32.05
>>837
LEDは赤のままだったり緑になったりだね。
他にもいろいろ不安定。
アプリが突然落ちたりタップしても反応しなかったりと早く対応お願いしますよ!京セラさん!
LEDは赤のままだったり緑になったりだね。
他にもいろいろ不安定。
アプリが突然落ちたりタップしても反応しなかったりと早く対応お願いしますよ!京セラさん!
876: 2019/09/06(金) 12:27:07.55
>>838
Androidの問題だったらすぐには直らないかもね
Androidの問題だったらすぐには直らないかもね
895: 2019/09/06(金) 15:22:13.91
>>872
今のところ充電されないわけじゃないからいいんだけど不安定だと少し心配だよね。
>>876
まぁ、最低でも2年は一緒だからのんびり待つとします。
今のところ充電されないわけじゃないからいいんだけど不安定だと少し心配だよね。
>>876
まぁ、最低でも2年は一緒だからのんびり待つとします。
872: 2019/09/06(金) 12:03:27.31
>>832
俺もマクセルのスタンド型持ってるけど反応しない。
俺もマクセルのスタンド型持ってるけど反応しない。
873: 2019/09/06(金) 12:15:42.21
>>872
マクセルのスタンド型やけど左向き横置きで充電可
マクセルのスタンド型やけど左向き横置きで充電可
918: 2019/09/06(金) 19:44:15.99
>>832
古いマクセル使ってるけど、横向きにして充電で、今のところ問題ない。
古いマクセル使ってるけど、横向きにして充電で、今のところ問題ない。
940: 2019/09/06(金) 20:50:43.12
>>918
自分も横向き。
ホルダーが短くなったから少しだけ真ん中近くに置けるようになった。
マクセルのは03の時に買ったけど使い易くていいよね。
この間投げ売りになってたからもう一つ買った。
自分も横向き。
ホルダーが短くなったから少しだけ真ん中近くに置けるようになった。
マクセルのは03の時に買ったけど使い易くていいよね。
この間投げ売りになってたからもう一つ買った。
968: 2019/09/06(金) 23:32:27.29
>>940
直販の在庫処分で定価が5,000円位のを1,500~2,000円位で買った覚えがあるけど
それから暫くしてiPhoneがQi標準搭載しだして
マクセルはさぞかし悔しかったろうなぁw
直販の在庫処分で定価が5,000円位のを1,500~2,000円位で買った覚えがあるけど
それから暫くしてiPhoneがQi標準搭載しだして
マクセルはさぞかし悔しかったろうなぁw
987: 2019/09/07(土) 07:26:01.35
>>968
一台目が1980円、二台目は980円だったよ。
現行?の黒いのはあんまり買う気にならなかったから白いので満足。
一台目が1980円、二台目は980円だったよ。
現行?の黒いのはあんまり買う気にならなかったから白いので満足。
991: 2019/09/07(土) 07:51:16.34
>>968
G02のときマクセルqiを買った。
本来、本体底が平らなスマホを出っ張りに乗っけて充電させる設計なので、ハードホルダーを付けたTorqueはベルトが邪魔で充電できなかったから、出っ張りの真ん中辺りをベルトの幅にカッターで切断。うまく充電できていた。(出っ張りはゴムなので容易に切断可能)
だが、G04はコイルの位置を変えてきやがったので、G02と同じように乗せてもマクセルqiに反応しない。仕方なく横向けに乗せてコイルの位置を合わせている。
G02のときマクセルqiを買った。
本来、本体底が平らなスマホを出っ張りに乗っけて充電させる設計なので、ハードホルダーを付けたTorqueはベルトが邪魔で充電できなかったから、出っ張りの真ん中辺りをベルトの幅にカッターで切断。うまく充電できていた。(出っ張りはゴムなので容易に切断可能)
だが、G04はコイルの位置を変えてきやがったので、G02と同じように乗せてもマクセルqiに反応しない。仕方なく横向けに乗せてコイルの位置を合わせている。
931: 2019/09/06(金) 20:39:55.53
>>831
コイルの位置が変わったんだ。
シャクだが横置きで充電せよ。
コイルの位置が変わったんだ。
シャクだが横置きで充電せよ。
834: 2019/09/06(金) 06:47:13.94
それと、キャリアメールは各種登録時に使いまくってるんで
MNPしたくても、それが足かせになってて億劫というのがある
例えば、なんらかのサービスをしばらく使ってなくて
久しぶりにログインしようとしたら、二段階認証が必要で
そのときに登録してるメールアドレスに何か送られてくる
可能性とかあるやんか
MNPしたくても、それが足かせになってて億劫というのがある
例えば、なんらかのサービスをしばらく使ってなくて
久しぶりにログインしようとしたら、二段階認証が必要で
そのときに登録してるメールアドレスに何か送られてくる
可能性とかあるやんか
866: 2019/09/06(金) 11:20:49.26
>>834
前スレ?にも書いたけどキャリアメールをGmailや他のアプリで送受信する方法がありますよ
自分はそれでキャリアメールもGmailから送受信してます
もともとはiPhone用の救済策なんだけれども
簡単に説明するとsmsでsmtpもろもろ受信してから他メーラーに設定するという手順
1)スマホからSMSを送信。宛先#5000本文1234(半角)
2)送られてきたURLの「利用アプリ変更」→「手動設定」でメールサーバー情報を取得
3)smsに送られてくるユーザーIDとパスワードと共にGmailへ設定
「ezweb 他のメールアプリ」でググると詳細があります
前スレ?にも書いたけどキャリアメールをGmailや他のアプリで送受信する方法がありますよ
自分はそれでキャリアメールもGmailから送受信してます
もともとはiPhone用の救済策なんだけれども
簡単に説明するとsmsでsmtpもろもろ受信してから他メーラーに設定するという手順
1)スマホからSMSを送信。宛先#5000本文1234(半角)
2)送られてきたURLの「利用アプリ変更」→「手動設定」でメールサーバー情報を取得
3)smsに送られてくるユーザーIDとパスワードと共にGmailへ設定
「ezweb 他のメールアプリ」でググると詳細があります
897: 2019/09/06(金) 16:26:05.16
>>866
仕組みを理解できてないけど
それ設定したら、auを解約しても
@ezwe.ne.jp宛てのメールが見れるの?
仕組みを理解できてないけど
それ設定したら、auを解約しても
@ezwe.ne.jp宛てのメールが見れるの?
905: 2019/09/06(金) 18:24:18.85
>>897
キャリアメールはau解約したらなくなります
億劫なのは自己都合ですし今からメールアドレスの変更に着手しては?
キャリアメールはau解約したらなくなります
億劫なのは自己都合ですし今からメールアドレスの変更に着手しては?
841: 2019/09/06(金) 07:47:37.80
こちらでは手持ちのQi機器は全部(と言ってもどれもankerの上に置くタイプだけど)問題無く利用できているし、アプリが突然落ちる経験もしていないなあ。
あ、自動調整バッテリーはオフにしてます。
あ、自動調整バッテリーはオフにしてます。
843: 2019/09/06(金) 08:09:53.40
私はqiは信用してないわ。
電池ぐぁ熱持って寿命縮まりそうだすぃ。
コネクタどぅえ充電派よ。
電池ぐぁ熱持って寿命縮まりそうだすぃ。
コネクタどぅえ充電派よ。
879: 2019/09/06(金) 12:32:09.51
>>843
飯場にお洒落なqi充電器はさすがに置けねーなwww
ガテン系オヤジには耐久性の高いケーブルが1番だなwwwww
飯場にお洒落なqi充電器はさすがに置けねーなwww
ガテン系オヤジには耐久性の高いケーブルが1番だなwwwww
893: 2019/09/06(金) 14:01:13.53
>>879
本体のコード接続端子が割りと弱いと思ってた方が良いよ、でQi充電勧める
道具を大事に使うのもガテン系だろ
本体のコード接続端子が割りと弱いと思ってた方が良いよ、でQi充電勧める
道具を大事に使うのもガテン系だろ
844: 2019/09/06(金) 08:12:07.61
個人情報を利用した詐欺とかもあったし(今もあるけど)
気持ち悪いと思われてもしょうがない
気持ち悪いと思われてもしょうがない
846: 2019/09/06(金) 08:33:20.07
ホルダーつけるとしたらスタンドタイプのqiは厳しいよな
平置きタイプにするか
平置きタイプにするか
848: 2019/09/06(金) 09:00:56.61
サンワサプライのスタンド型
G01→G03→G04ともに縦、横充電可能で優秀。無駄に耐久高くてそろそろ替えたいのに一向に壊れる気配なし…
G01→G03→G04ともに縦、横充電可能で優秀。無駄に耐久高くてそろそろ替えたいのに一向に壊れる気配なし…
849: 2019/09/06(金) 09:18:26.88
03までは主にqiで充電してたけど04はPD充電が速いからほとんど使ってないなー
15wのqiは速いのかね?
15wのqiは速いのかね?
850: 2019/09/06(金) 09:33:18.66
5W型Qiなら危険なほど熱くならないから
これで良いわ
これで良いわ
851: 2019/09/06(金) 09:33:51.22
SDカードに入れた曲がうたぱすにもgoogleplayにも出てこないけど、どーしたらいいんだろ?
個別でファイル開いては聞けるんだけど
個別でファイル開いては聞けるんだけど
853: 2019/09/06(金) 09:50:55.23
>>851
試しにGooglePlayMusic開いてみたけどちゃんとSDカードの中身も出てきたな
SDカードに対する許可は与えてるんだよね?
他の再生アプリを入れて試してみてら
試しにGooglePlayMusic開いてみたけどちゃんとSDカードの中身も出てきたな
SDカードに対する許可は与えてるんだよね?
他の再生アプリを入れて試してみてら
875: 2019/09/06(金) 12:24:09.85
>>853
>>858
他のアプリも読み込まず、許可もしてて、キャッシュクリアもダメだった。
そして一つ謎が解けたがm4aの再生が出来ないからっぽい。
前機種の時は曲をPCからスマホに移しても聞けてて今回は聞けないのには移し方の違いがあった。
今回は有線で移したからダメなのかも。前はairmoreで飛ばしてたけど、なぜかQRが読み込めなくて有線にしたんだよね。
なぜairmoreのQR読み込めないんだ、、
>>858
他のアプリも読み込まず、許可もしてて、キャッシュクリアもダメだった。
そして一つ謎が解けたがm4aの再生が出来ないからっぽい。
前機種の時は曲をPCからスマホに移しても聞けてて今回は聞けないのには移し方の違いがあった。
今回は有線で移したからダメなのかも。前はairmoreで飛ばしてたけど、なぜかQRが読み込めなくて有線にしたんだよね。
なぜairmoreのQR読み込めないんだ、、
880: 2019/09/06(金) 12:34:37.25
>>875
Powerampでも再生出来ないのかね
Powerampでも再生出来ないのかね
887: 2019/09/06(金) 13:25:44.15
>>880
>>886
理由はわからないが、airmoreをIPアドレスで検索したら使えて、それで移したら曲聞けた!
なにが原因かはわからず。。
QRコードは他のコードは読めたけどAirMoreのやつが読み込めてなかった。
指紋認証も03より読み込み悪いし、ちょっと不安定だな
>>886
理由はわからないが、airmoreをIPアドレスで検索したら使えて、それで移したら曲聞けた!
なにが原因かはわからず。。
QRコードは他のコードは読めたけどAirMoreのやつが読み込めてなかった。
指紋認証も03より読み込み悪いし、ちょっと不安定だな
886: 2019/09/06(金) 13:08:22.15
>>875
俺の場合はairDroidのカメラがすぐ落ちるんでairmoreに切り替えてつかえてるが、なんなんだろう
俺の場合はairDroidのカメラがすぐ落ちるんでairmoreに切り替えてつかえてるが、なんなんだろう
858: 2019/09/06(金) 10:10:08.27
>>851
キャッシュクリアしてもだめ?
キャッシュクリアしてもだめ?
854: 2019/09/06(金) 09:53:15.69
つーかホルダーつけててもusbさせるんかよ!
855: 2019/09/06(金) 09:55:08.03
>>854
挿せるよ
02の頃からそうだったし
挿せるよ
02の頃からそうだったし
856: 2019/09/06(金) 09:55:54.98
01もできたとおもったけど
857: 2019/09/06(金) 10:01:21.88
>>856
その頃はDIGNO使ってた…
TORQUEの側を剥いた中身みたいなスマホだった
その頃はDIGNO使ってた…
TORQUEの側を剥いた中身みたいなスマホだった
862: 2019/09/06(金) 10:49:05.73
>>857
DIGNO俺も使っとったわ
あれにはイラつかされたわ
壁に何度投げつたことかw
DIGNO俺も使っとったわ
あれにはイラつかされたわ
壁に何度投げつたことかw
859: 2019/09/06(金) 10:18:44.67
microSDは外部ストレージと、内部ストレージどっちの設定がいいの?
860: 2019/09/06(金) 10:32:22.62
>>859
内部ストレージ化すると内部ストレージとして振る舞うから内部ストレージにしか保存できないアプリをいれたりできる
ただ独自のフォーマットになるから汎用性は低くなる(他の端末で外部ストレージとして使えるかどうかわからない)
という感じじゃないかな
内部ストレージは大きいし、不満がないなら外部ストレージでいいと思うよ
内部ストレージ化すると内部ストレージとして振る舞うから内部ストレージにしか保存できないアプリをいれたりできる
ただ独自のフォーマットになるから汎用性は低くなる(他の端末で外部ストレージとして使えるかどうかわからない)
という感じじゃないかな
内部ストレージは大きいし、不満がないなら外部ストレージでいいと思うよ
864: 2019/09/06(金) 11:05:23.10
>>860
バッテリー外さないと取り出せないからそんなに抜き差しする
機会もないだろうし、予算に余裕があるなら少し奮発して
高速なやつを買って内部ストレージにするというのもあり
だろうね。
バッテリー外さないと取り出せないからそんなに抜き差しする
機会もないだろうし、予算に余裕があるなら少し奮発して
高速なやつを買って内部ストレージにするというのもあり
だろうね。
881: 2019/09/06(金) 12:36:32.18
>>860
>>864
>>870
ほう、ほう・・・
で、どっちがメリットあるの?w
>>864
>>870
ほう、ほう・・・
で、どっちがメリットあるの?w
870: 2019/09/06(金) 11:44:30.59
>>860
TORQUE G04では試してないけど、昔、Xperia 使ってたときにadbコマンドでSDメモリーカードを内部フォーマットにしたときに、
スマホから抜いてパソコンに挿したら普通に見れたよ。
TORQUE G04では試してないけど、昔、Xperia 使ってたときにadbコマンドでSDメモリーカードを内部フォーマットにしたときに、
スマホから抜いてパソコンに挿したら普通に見れたよ。
989: 2019/09/07(土) 07:43:11.57
>>859
> 他の端末で外部ストレージとして使えるかどうかわからない
これ、誰か検証した人いない?
> 他の端末で外部ストレージとして使えるかどうかわからない
これ、誰か検証した人いない?
992: 2019/09/07(土) 08:02:50.11
>>989
Lenovoのタブ(Android8)では出来なかった。
Lenovoのタブ(Android8)では出来なかった。
861: 2019/09/06(金) 10:47:51.05
上の通信の矢印が出る度にそれより左にあるマナーモード等のアイコンが左右に動いて目障りなんだけど
何とかならないかなこれ?
何とかならないかなこれ?
867: 2019/09/06(金) 11:31:22.98
>>861
今のところなんともならない。
自作のアイコンセットに差し替えるのも現状無理なので京セラさんが何とかしてくれることを祈るしか…直訴の窓口はどこだ。
今のところなんともならない。
自作のアイコンセットに差し替えるのも現状無理なので京セラさんが何とかしてくれることを祈るしか…直訴の窓口はどこだ。
869: 2019/09/06(金) 11:37:08.41
>>867
むかーし京セラの公式サイトから問い合わせたら丁寧な回答文の末尾に
「次からauさんに言ってね・・・」と遠慮がちに記載がありました。
でもauに言っても京セラまでは届かない気がするから凸したくなるよねぇ
むかーし京セラの公式サイトから問い合わせたら丁寧な回答文の末尾に
「次からauさんに言ってね・・・」と遠慮がちに記載がありました。
でもauに言っても京セラまでは届かない気がするから凸したくなるよねぇ
878: 2019/09/06(金) 12:31:40.80
>>867
京セラに届けたいならtorqueのインスタ&Facebookはいかがでしょう
インスタ見たら要望には返信コメントくれてるし
auサポセンに送るよりも開発さんに近いかも
京セラに届けたいならtorqueのインスタ&Facebookはいかがでしょう
インスタ見たら要望には返信コメントくれてるし
auサポセンに送るよりも開発さんに近いかも
900: 2019/09/06(金) 16:51:29.16
>>878
なるほど。しかしそのような陽キャコンテンツのアカウントは無い…
>>885
G03でbt接続のイヤホンを色々使ってたけどそんなアイコンが出てきた記憶がない…
むしろG04でapt-Xのアイコンが出現するようになった。
なるほど。しかしそのような陽キャコンテンツのアカウントは無い…
>>885
G03でbt接続のイヤホンを色々使ってたけどそんなアイコンが出てきた記憶がない…
むしろG04でapt-Xのアイコンが出現するようになった。
868: 2019/09/06(金) 11:36:48.74
この端末の場合は、Qiの充電パットは電池蓋のTORQUEと書いてある部分と同じ色のプラスチックに密着て初めて効率よく充電出来るから、
カメラ周りと同色のプラスチックの部分に乗り上げないサイズで且つPD充電対応のを探すとなるとかなり厳しいね。
カメラ周りと同色のプラスチックの部分に乗り上げないサイズで且つPD充電対応のを探すとなるとかなり厳しいね。
871: 2019/09/06(金) 11:53:07.16
アウトドアポータルって、毎日手動でカードを追加しないとならないのか!
G03は自動更新だったのに、なぜ性能を劣化させるんだ?
G03は自動更新だったのに、なぜ性能を劣化させるんだ?
874: 2019/09/06(金) 12:21:03.64
我が家のQi現役
03も04も快適
最近買った目覚まし時計&常夜灯つきがお気に入り
尼/dp/B07V5LW72P/
尼/dp/B07TGMJ6KQ/
尼/dp/B07QYPZVZG/
03も04も快適
最近買った目覚まし時計&常夜灯つきがお気に入り
尼/dp/B07V5LW72P/
尼/dp/B07TGMJ6KQ/
尼/dp/B07QYPZVZG/
883: 2019/09/06(金) 12:43:50.46
qi の件
docomo ワイヤレスチャージャー02 : 問題なし (2012年製ゆえ(ry
Seneo Qiワイヤレス充電器 スタンド型 3つのコイル : 問題なし
HyperDrive USB-Cハブ ワイヤレス充電器 スタンド 8in1 USB-C Hub + Qi Wireless Charger Stand Qi対応 :
スタンド時 正位置充電 問題なし、逆位置 充電せず、横位置充電せず
平置き時 問題なし(位置取りに気を使うが)
車載
SmartTap Qi ワイヤレス充電 車載ホルダー EasyOneTouch3 : 充電不能
SmartTap Qi ワイヤレス充電 車載ホルダー EasyOneTouch4 : 問題なし
docomo ワイヤレスチャージャー02 : 問題なし (2012年製ゆえ(ry
Seneo Qiワイヤレス充電器 スタンド型 3つのコイル : 問題なし
HyperDrive USB-Cハブ ワイヤレス充電器 スタンド 8in1 USB-C Hub + Qi Wireless Charger Stand Qi対応 :
スタンド時 正位置充電 問題なし、逆位置 充電せず、横位置充電せず
平置き時 問題なし(位置取りに気を使うが)
車載
SmartTap Qi ワイヤレス充電 車載ホルダー EasyOneTouch3 : 充電不能
SmartTap Qi ワイヤレス充電 車載ホルダー EasyOneTouch4 : 問題なし
884: 2019/09/06(金) 12:48:26.37
あぁ、あと今月の GetNavi付録の充電器 : 問題なし (位置取りに気を使うが
・裏ブタ ロック部のバンパー盛り上がりの所でできる隙間が問題かもしれない
・裏ブタ ロック部のバンパー盛り上がりの所でできる隙間が問題かもしれない
885: 2019/09/06(金) 13:00:14.42
Bluetoothイヤホン接続してもg03みたいなヘッドホンマークが通知欄に出ないんだけどこれって設定ですか?
888: 2019/09/06(金) 13:29:35.40
黒ボディに正面カバー赤、青着けたらSwitchみたくなって結構イケる
892: 2019/09/06(金) 13:56:29.69
>>888
背面ロゴもNintendoにするんだ
背面ロゴもNintendoにするんだ
889: 2019/09/06(金) 13:33:30.20
890: 2019/09/06(金) 13:51:59.97
>>889
( ゚д゚)
( ゚д゚)
894: 2019/09/06(金) 14:07:36.93
>>889
オレンジいいなーー
オレンジいいなーー
898: 2019/09/06(金) 16:30:25.00
>>889
5ちゃんにイイねボタンが有ったら押していたよ
5ちゃんにイイねボタンが有ったら押していたよ
936: 2019/09/06(金) 20:48:18.10
>>889
経木風の機体は、壁紙も経木風にしてるんだろうな?
ネットに転がってる。
経木風の機体は、壁紙も経木風にしてるんだろうな?
ネットに転がってる。
939: 2019/09/06(金) 20:49:14.27
>>936
いや、no wallpaper
いや、no wallpaper
942: 2019/09/06(金) 20:58:15.45
>>889
ええなー
ええなー
891: 2019/09/06(金) 13:52:19.89
896: 2019/09/06(金) 15:40:49.99
899: 2019/09/06(金) 16:45:25.36
普通の充電器が買えない貧乏なおまいらにオヌヌメ
https://hon.gakken.jp/magazine/13523
https://hon.gakken.jp/img/books/w173/2613523109.jpg
https://hon.gakken.jp/magazine/13523
https://hon.gakken.jp/img/books/w173/2613523109.jpg
901: 2019/09/06(金) 17:22:16.46
02を使用 真夏炎天下での車中 エアコン付けていても高温の為使用出来ないと表示されGoogleナビがなかなか復活しなくて 困る事が多々あったんだけど
04も 炎天下での使用はダメかな?
また炎天下 外での使用をマメに使いたいのだが 使えそうですか04は
04も 炎天下での使用はダメかな?
また炎天下 外での使用をマメに使いたいのだが 使えそうですか04は
902: 2019/09/06(金) 17:35:05.93
>>901
あまり参考にならないかもしれないけど
エンジン停止閉めきり状態の車内に2時間ほど放置後に充電開始したらすぐに高温注意報でたよ
あまり参考にならないかもしれないけど
エンジン停止閉めきり状態の車内に2時間ほど放置後に充電開始したらすぐに高温注意報でたよ
908: 2019/09/06(金) 19:04:51.68
>>902
やはりこの機種 高温に弱いんですかね
すぐ 高温の為 操作出来ませんと言う表示がでて ナビ使っているとイライラが凄い
高温に強いと思ったんだけどダメか
やはりこの機種 高温に弱いんですかね
すぐ 高温の為 操作出来ませんと言う表示がでて ナビ使っているとイライラが凄い
高温に強いと思ったんだけどダメか
916: 2019/09/06(金) 19:24:28.06
>>908
逆にTORQUEシリーズより高温に強いスマホって何かあるのかな?
逆にTORQUEシリーズより高温に強いスマホって何かあるのかな?
941: 2019/09/06(金) 20:53:59.58
>>908
でも車内エアコン効かせて
Wi-Fi使ってストリーミングで動画見てても
高温注意でないですね
多分自分のは2時間閉めきった車内に放置してたのがネックだとは思います
炎天下バイクナビ使用&充電でも出なかったので
もしかしたら個体差がすくなからずあるのかも
でも車内エアコン効かせて
Wi-Fi使ってストリーミングで動画見てても
高温注意でないですね
多分自分のは2時間閉めきった車内に放置してたのがネックだとは思います
炎天下バイクナビ使用&充電でも出なかったので
もしかしたら個体差がすくなからずあるのかも
904: 2019/09/06(金) 18:18:17.78
>>901
ウチのクルマはエアコンレスだけど、走っていればまぁ何とかなっていた。(G01、G03)
本体に、直射日光は元よりダッシュボードやボンネットなどからの照り返しを食らうのがキツいような気がする。
デフロスターから風を回してあげたり、板目紙で日除け作ったりしてあげると吉かも。
外の使用は影の中で(自分の)、後は身に付けて冷却。
>>903
外部ストレージ。 SD取り替え(容量やスピードアップ)たり
機種変更の時に楽
ウチのクルマはエアコンレスだけど、走っていればまぁ何とかなっていた。(G01、G03)
本体に、直射日光は元よりダッシュボードやボンネットなどからの照り返しを食らうのがキツいような気がする。
デフロスターから風を回してあげたり、板目紙で日除け作ったりしてあげると吉かも。
外の使用は影の中で(自分の)、後は身に付けて冷却。
>>903
外部ストレージ。 SD取り替え(容量やスピードアップ)たり
機種変更の時に楽
909: 2019/09/06(金) 19:06:43.26
>>904
エアコンつけろよ
エアコンつけろよ
912: 2019/09/06(金) 19:11:15.99
>>909
物理的に付いてねぇんだよ…
物理的に付いてねぇんだよ…
927: 2019/09/06(金) 20:14:13.98
>>912
なに?
スーパー7?
なに?
スーパー7?
928: 2019/09/06(金) 20:17:11.47
>>927
クラシックミニ
新車で買った時クーラー(エアコンではない)はディーラーオプション
オプションまで金が回らなかった。
あれから、約30年…w
クラシックミニ
新車で買った時クーラー(エアコンではない)はディーラーオプション
オプションまで金が回らなかった。
あれから、約30年…w
944: 2019/09/06(金) 21:20:47.06
>>928
渋い
モノを大切に使うのは素晴らしいね。
渋い
モノを大切に使うのは素晴らしいね。
945: 2019/09/06(金) 21:26:31.94
>>944
G03は2年で買い換えましたけどねw
G03は2年で買い換えましたけどねw
947: 2019/09/06(金) 21:30:42.20
>>945
スマホはauのOSのアップグレードの打ち切りが早いし仕方ないんじゃないかなぁ
スマホはauのOSのアップグレードの打ち切りが早いし仕方ないんじゃないかなぁ
948: 2019/09/06(金) 21:33:02.45
>>947
そうかもw
そうかもw
986: 2019/09/07(土) 07:02:10.35
>>947
京セラは
京セラは
959: 2019/09/06(金) 22:11:33.33
>>928
日本のサンデン製のクーラーか。懐かしいな。
車室が小さいからものすごく効くんだ、あのクーラー。
日本のサンデン製のクーラーか。懐かしいな。
車室が小さいからものすごく効くんだ、あのクーラー。
903: 2019/09/06(金) 17:51:03.93
皆さんSDカードは内部ストレージで使用してます?それとも外部ストレージ?
最初内部ストレージに設定したらカメラアプリの保存先に出てこなくて外部設定したら出てきた。
そこまで大量にアプリをぶちこむ訳じゃなければこのままでいいかな…
最初内部ストレージに設定したらカメラアプリの保存先に出てこなくて外部設定したら出てきた。
そこまで大量にアプリをぶちこむ訳じゃなければこのままでいいかな…
906: 2019/09/06(金) 18:42:08.10
私ぬぉスープァーカーは、今週末エアコン修理ぬぃ出すわ。
ヴィンテーヂカーだから致し方のわいわ。
ヴィンテーヂカーだから致し方のわいわ。
907: 2019/09/06(金) 18:59:07.44
831,872です。
カバーをはめ直したら直りました。
キチンと入ってなかっただけみたいです。
カバーをはめ直したら直りました。
キチンと入ってなかっただけみたいです。
910: 2019/09/06(金) 19:06:52.14
情報希望。急速充電を体験したく、PD充電(30W)を購入したんですが、5V2Aで変わりません。皆様充電スピードっはどんな感じでしょうか?
915: 2019/09/06(金) 19:23:13.18
>>910
それ気になるな
ちゃんとPD対応充電器、ケーブル使用して実際?V?A出るのか?
G03みたいに規制入ってなければ一式交換する
それ気になるな
ちゃんとPD対応充電器、ケーブル使用して実際?V?A出るのか?
G03みたいに規制入ってなければ一式交換する
934: 2019/09/06(金) 20:43:00.81
>>915
充電器が
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0 (48W 2ポートUSB-A & USB-C 急速充電器)
ケーブルが
PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (1.8m ブラック)【USB-IF認証取得/超高耐久/PD対応】
です。宜しくお願いします。
充電器が
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0 (48W 2ポートUSB-A & USB-C 急速充電器)
ケーブルが
PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (1.8m ブラック)【USB-IF認証取得/超高耐久/PD対応】
です。宜しくお願いします。
938: 2019/09/06(金) 20:48:56.10
>>934
コンセントに直に指してる?延長蛸足してるところから引っ張ると規定電力足りない時あるし
コンセントに直に指してる?延長蛸足してるところから引っ張ると規定電力足りない時あるし
946: 2019/09/06(金) 21:27:31.02
>>934
ケーブルが長過ぎるんだと思うな
PD推奨は1メートル以下だったような
ケーブルが長過ぎるんだと思うな
PD推奨は1メートル以下だったような
970: 2019/09/06(金) 23:49:36.94
>>934
アンカーでそんな感じなのか…
レスされてた直差しとかケーブルの長さが原因ならいいけど…
その他のPD対応充電器使ってる方でアプリで測定した結果ご存知でしたらお願いします。
アンカーでそんな感じなのか…
レスされてた直差しとかケーブルの長さが原因ならいいけど…
その他のPD対応充電器使ってる方でアプリで測定した結果ご存知でしたらお願いします。
911: 2019/09/06(金) 19:10:50.34
G02からの移行民やが、
リスモも代わりのアプリってなんかある?
SDカード内の音声データとかをランダム再生とかさせれるやつ
リスモも代わりのアプリってなんかある?
SDカード内の音声データとかをランダム再生とかさせれるやつ
921: 2019/09/06(金) 20:06:46.56
>>911
powerampがナンダカンダ言って一番使いやすい気がする。
色々試したけど戻ったのはpowerampだったよ。
ま、個人の感想だけどね。
powerampがナンダカンダ言って一番使いやすい気がする。
色々試したけど戻ったのはpowerampだったよ。
ま、個人の感想だけどね。
925: 2019/09/06(金) 20:10:17.28
>>921
同意
同意
972: 2019/09/07(土) 00:17:34.16
>>911
Amazon prime入ってるならAmazon music一択やよ
Wi-Fi環境で好きな曲ダウンロードして、外ではオフライン再生でSD内のも落としたのもひっくるめてシャッフル再生できるし
Amazon prime入ってるならAmazon music一択やよ
Wi-Fi環境で好きな曲ダウンロードして、外ではオフライン再生でSD内のも落としたのもひっくるめてシャッフル再生できるし
913: 2019/09/06(金) 19:13:54.77
私ぐぁ昔乗ってたヂムカーナ車両も
エアコン外してあったわん。
今考えるとビンボっちい車だったわん。
エアコン外してあったわん。
今考えるとビンボっちい車だったわん。
914: 2019/09/06(金) 19:14:58.11
経験上、人間が活動できる環境なら直接筐体に日差しを受けているとか高熱源に接してるとかでもなければ普通に動くはずだけどなあ。
少なくともこのシリーズが特別高温に弱いと感じたことはない。
少なくともこのシリーズが特別高温に弱いと感じたことはない。
917: 2019/09/06(金) 19:34:18.83
>>914
03はゴールデンウィークの直射日光でカメラ使わせてくれなかったー
03はゴールデンウィークの直射日光でカメラ使わせてくれなかったー
983: 2019/09/07(土) 05:47:44.02
>>914
夏にずっと手に持ってたらカメラ動かなくなったよ
夏にずっと手に持ってたらカメラ動かなくなったよ
919: 2019/09/06(金) 19:54:53.21
04は両手使い多いのかな。
04にして3日経つが、手が大きくはないんで03より片手使いさすがに厳しくなった。
価格は03と変わらずで、ホント良かった。
04にして3日経つが、手が大きくはないんで03より片手使いさすがに厳しくなった。
価格は03と変わらずで、ホント良かった。
984: 2019/09/07(土) 05:48:57.15
>>919
ハードホルダー付けたら片手でも持ちやすいよ
ハードホルダー付けたら片手でも持ちやすいよ
920: 2019/09/06(金) 20:02:41.56
片手で使ってるよ
小指を本体下に添えて支えてる
小指を本体下に添えて支えてる
922: 2019/09/06(金) 20:07:34.75
右手が恋人です♪
彼女いない=年齢
30代半ば
貯金一千万
総資産1億
彼女いない=年齢
30代半ば
貯金一千万
総資産1億
923: 2019/09/06(金) 20:08:20.96
現状02使っているが かなり夏の炎天下に弱いんだけど すぐ起動が出来なくなる
04も変わらずかな
04も変わらずかな
926: 2019/09/06(金) 20:12:37.67
>>923
G02は低性能なうえたいして省電力でもないCPU載せてるから仕方ない
G03で問題なくなったしG04は裏蓋無くなって放熱面は有利になってるからG02以下は無い
たいした知識もなく想像でものを語るなよ
G02は低性能なうえたいして省電力でもないCPU載せてるから仕方ない
G03で問題なくなったしG04は裏蓋無くなって放熱面は有利になってるからG02以下は無い
たいした知識もなく想像でものを語るなよ
924: 2019/09/06(金) 20:08:31.29
あっそー
929: 2019/09/06(金) 20:19:11.82
へー
あと30年頑張れ!
あと30年頑張れ!
930: 2019/09/06(金) 20:28:05.16
>>929
おぅよ(w
おぅよ(w
932: 2019/09/06(金) 20:40:40.39
車のフォルダーは使えるけどバイクのフォルダーは新調しないとダメなんでG04に使えるのが有れば教えて
950: 2019/09/06(金) 21:47:16.40
>>932
俺もバイク用のホルダー探してるけどなかなかいいのが見つからない
一般的な左右でホールドするタイプは全滅だからなあ
窓付きのポーチタイプなら多分入るけどもはやこの機種である意義全否定だし
あの手のタイプは排熱がネックになる
俺もバイク用のホルダー探してるけどなかなかいいのが見つからない
一般的な左右でホールドするタイプは全滅だからなあ
窓付きのポーチタイプなら多分入るけどもはやこの機種である意義全否定だし
あの手のタイプは排熱がネックになる
962: 2019/09/06(金) 22:16:58.91
>>950
ゴムバンドタイプとポーチタイプ位しか無さそうだよね
週末に用品店で現物合わせしてみるか…
本体に4箇所引っ掛けられる部分有るんだから専用のマウント欲しいな
ゴムバンドタイプとポーチタイプ位しか無さそうだよね
週末に用品店で現物合わせしてみるか…
本体に4箇所引っ掛けられる部分有るんだから専用のマウント欲しいな
963: 2019/09/06(金) 22:18:10.42
>>932
>>950
LサイズのXグリップが、ちょうどバンパーの所を挟めるのでオススメ、逆向きにつければアクションカムを使った撮影もできる
https://i.imgur.com/99MqCPY.jpg
https://i.imgur.com/96gsYZP.jpg
>>950
LサイズのXグリップが、ちょうどバンパーの所を挟めるのでオススメ、逆向きにつければアクションカムを使った撮影もできる
https://i.imgur.com/99MqCPY.jpg
https://i.imgur.com/96gsYZP.jpg
967: 2019/09/06(金) 23:30:46.84
>>932
RAM マウントのUN10B
RAM マウントのUN10B
975: 2019/09/07(土) 00:34:10.23
>>932
976: 2019/09/07(土) 00:46:03.58
ミスった
>>932
デイトナのスマートフォンホルダーWIDE iH-550D
品番92601ってのもG04に対応できるよ
長いスマホ用のリジットアームってのが付属してるし
高さもサイドフックで調整できる
ハードホルダー付けてても大丈夫っぽいけどタンクに傷つきそうなので
裸のサイズで調整した
ぐらつかないしサイドボタン押しちゃうこともない
前のスマホから使ってたんだけどG04でも使えて一安心
>>932
デイトナのスマートフォンホルダーWIDE iH-550D
品番92601ってのもG04に対応できるよ
長いスマホ用のリジットアームってのが付属してるし
高さもサイドフックで調整できる
ハードホルダー付けてても大丈夫っぽいけどタンクに傷つきそうなので
裸のサイズで調整した
ぐらつかないしサイドボタン押しちゃうこともない
前のスマホから使ってたんだけどG04でも使えて一安心
943: 2019/09/06(金) 21:19:43.76
私ぬぉ愛車はZ32ヘヤレディーゼット・コンバーティブル。
屋根を開けると、私ぬぉロングヘアぐぁサラサラとなびくの。
屋根を開けると、私ぬぉロングヘアぐぁサラサラとなびくの。
949: 2019/09/06(金) 21:42:03.67
OSは3世代前くらいなら許容範囲だけどなあ
今で言うなら7くらいなら全然オッケー
今で言うなら7くらいなら全然オッケー
951: 2019/09/06(金) 21:48:29.91
G01に挿してるSDカードにアドレスなんかのデータをバックアップしてるんだけど、このカード抜いてそのままG04に挿したらデータ移行できるの?
そう簡単にはいかないか?
そう簡単にはいかないか?
954: 2019/09/06(金) 21:56:10.75
>>951
「au データ以降」でぐぐれば公式サイトの詳しい解説があるんだから素人判断してないでとっとと見てらっしゃいな。
「au データ以降」でぐぐれば公式サイトの詳しい解説があるんだから素人判断してないでとっとと見てらっしゃいな。
964: 2019/09/06(金) 22:48:27.10
>>951
Bluetoothで移すのも手だね
Bluetoothで移すのも手だね
952: 2019/09/06(金) 21:49:59.24
04、電波感度ぐぁ良い気がすっわん。
953: 2019/09/06(金) 21:50:08.14
やっぱ03もええわ
機種変でいらない子になったけど
安シム入れてオモチャにしよーかな
機種変でいらない子になったけど
安シム入れてオモチャにしよーかな
955: 2019/09/06(金) 21:56:50.01
私も03はお気に入りよ。
10年以上使ったドクモかるぁMNPしたぐらいだもの。
10年以上使ったドクモかるぁMNPしたぐらいだもの。
956: 2019/09/06(金) 21:56:54.07
いやいや、データ移行だった。
957: 2019/09/06(金) 21:58:09.64
今日、青ベースに付ける赤黒のパーツ発注してきたよ
青本体に赤裏蓋のガイキチ仕様のできあかりー
あーきもー
青本体に赤裏蓋のガイキチ仕様のできあかりー
あーきもー
960: 2019/09/06(金) 22:13:38.51
スルェ違いよ
965: 2019/09/06(金) 22:49:13.60
横置きにした場合ってスピーカーはどちらが右なんだろ?
966: 2019/09/06(金) 22:53:58.89
>>965
センサーで判断してると信じたい
センサーで判断してると信じたい
969: 2019/09/06(金) 23:48:24.09
>>965
以前にも書いたけど画面が横の場合はスピーカーの左右はちゃんと見た目通りになる。
縦の場合は上がLで下がR。
以前にも書いたけど画面が横の場合はスピーカーの左右はちゃんと見た目通りになる。
縦の場合は上がLで下がR。
977: 2019/09/07(土) 01:25:42.47
皆さんありがとう
バイク用のマウントはRAMマウントかDAYTONA(ミノウラ)って感じですね
バイク用のマウントはRAMマウントかDAYTONA(ミノウラ)って感じですね
979: 2019/09/07(土) 04:24:18.53
SDにコピーした新しいmp3がPlayMusicで認識しない
ファイルマネージャー→PlayMusicだと再生できる
こりゃファイル情報の構築がうまくいってないね
再起動するとPlayMusicから問題なく再生できるけど(差分が再構築されるから)
これはマジもんの不具合だわ
ファイルマネージャー→PlayMusicだと再生できる
こりゃファイル情報の構築がうまくいってないね
再起動するとPlayMusicから問題なく再生できるけど(差分が再構築されるから)
これはマジもんの不具合だわ
980: 2019/09/07(土) 04:25:22.25
先に出てたTwitterで画像が選択できないってのも原因は同じじゃないかな
981: 2019/09/07(土) 04:38:35.01
>>980
Twitterは未だにSDが駄目なので、本体に記録してるよ
カメラが良くなっているだけに残念だ
Twitterは未だにSDが駄目なので、本体に記録してるよ
カメラが良くなっているだけに残念だ
982: 2019/09/07(土) 04:56:11.30
内部ストレージとしてフォーマットしたSDに保存でも撮ってすぐの写真はツイートできないのかな?
フォーマットはおいそれとできないから試せないわ
フォーマットはおいそれとできないから試せないわ
985: 2019/09/07(土) 06:14:47.01
シャッターボタン押したら連写するんだけど、どこかに設定でもあるの?
あと高頻度で暴走する
画面にあるシャッターボタンは大丈夫
あと高頻度で暴走する
画面にあるシャッターボタンは大丈夫
988: 2019/09/07(土) 07:35:10.25
この機種 重くてポケットに入れて作業出来ないよね
皆、どうしてるんだろ 体動かす仕事してる人って
皆、どうしてるんだろ 体動かす仕事してる人って
990: 2019/09/07(土) 07:50:04.67
>>988
胸ポケットか図嚢に入れてる
胸ポケットか図嚢に入れてる
コメント
コメントする