1: 2019/08/06(火) 11:35:42.87
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1、2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
クアッドカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
HUAWEI P30 Series #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561793927/
docomo P30 Pro HW-02L
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557978488/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561357408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1、2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
クアッドカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
HUAWEI P30 Series #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561793927/
docomo P30 Pro HW-02L
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557978488/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561357408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2: 2019/08/06(火) 12:04:36.68
>>1
おつ
おつ
4: 2019/08/06(火) 12:57:51.61
>>1
1乙
1乙
3: 2019/08/06(火) 12:53:40.60
ホモ
5: 2019/08/06(火) 15:12:14.12
無印でプロじゃないが禿組も販売開始か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/06/news071.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/06/news071.html
6: 2019/08/06(火) 17:13:14.91
ドコモつかえねーな
また大量解約者発生で行き詰れよ
また大量解約者発生で行き詰れよ
7: 2019/08/06(火) 18:22:02.83
年寄りの親の分も契約してるのと仕事でキャリアメール必要だからドコモ解約出来ないのが悩み
8: 2019/08/06(火) 18:33:10.13
キャリアメールってなんだ
9: 2019/08/06(火) 19:29:27.65
12: 2019/08/06(火) 20:21:58.04
>>9
顧客を同業他社に奪われ完全に遅れを取ったね
それに激おこの株主に対する苦しい言い訳がこれか
守銭奴がこんなんで納得するのかなw
顧客を同業他社に奪われ完全に遅れを取ったね
それに激おこの株主に対する苦しい言い訳がこれか
守銭奴がこんなんで納得するのかなw
13: 2019/08/06(火) 20:33:38.43
>>9
これ言ってることおかしくないか?
もう二度と独占しないで欲しいわ。
これ言ってることおかしくないか?
もう二度と独占しないで欲しいわ。
22: 2019/08/06(火) 21:19:36.32
>>9
いや、まずは一社独占のせいでこの状況になっていることを詫びろよ
SIMフリーあったら販売されてたんだから
他社批判ておかしいだろ
いや、まずは一社独占のせいでこの状況になっていることを詫びろよ
SIMフリーあったら販売されてたんだから
他社批判ておかしいだろ
10: 2019/08/06(火) 19:29:53.01
ありえねーありえねええええ!!
14: 2019/08/06(火) 20:37:23.69
ドコモ社長、P30pro販売宣言どころか逆にauとHUAWEI批判かよ(笑)
iPhoneの出遅れのときもそうだが、つくづく先見の明がない会社だわ
iPhoneの出遅れのときもそうだが、つくづく先見の明がない会社だわ
15: 2019/08/06(火) 20:39:23.64
NTTの社長でドコモの社長ではない
16: 2019/08/06(火) 20:39:36.91
しょうがない。そーゆー企業だもの。そーゆーのもコミコミで使ってんじゃないの?
17: 2019/08/06(火) 20:40:48.63
むしろ今出ても今更感が高い
30: 2019/08/06(火) 22:47:23.65
>>17
カメラで上行く機種出てる?ある程度近いのは出たけど
>>19
アメリカが禁じてるのはインフラとか省庁とかの限られたものだけじゃなかったっけ?確かじゃないけど
>>24
ドコモが独占契約してる以上は来ない
カメラで上行く機種出てる?ある程度近いのは出たけど
>>19
アメリカが禁じてるのはインフラとか省庁とかの限られたものだけじゃなかったっけ?確かじゃないけど
>>24
ドコモが独占契約してる以上は来ない
37: 2019/08/06(火) 23:56:46.49
>>30
例年通りなら後3ヶ月前後でSoCとカメラが更に強化されたMate30Proが国内SIMフリーで出るからね
ついでにソフバン版も
docomoのPを選ぶ事の機能的なメリットはお財布くらいだけどこのご時世にワザワザHuaweiハイエンドを買う層はガジェオタが多いだろうしガジェオタは複数端末を使い分けるからお財布を活用出来るヤツは少ない
一方でP20Proと同じくBandや機能が去勢されまくってるのは確実だしもうちょい早く出てればともかくMateが目の前の今は微妙
P20Proの時みたいな速攻の投げ売り期待層ならワカランでも無いけどロクに金出す気も無い奴がdocomoにキレてるとしたら引くわ
例年通りなら後3ヶ月前後でSoCとカメラが更に強化されたMate30Proが国内SIMフリーで出るからね
ついでにソフバン版も
docomoのPを選ぶ事の機能的なメリットはお財布くらいだけどこのご時世にワザワザHuaweiハイエンドを買う層はガジェオタが多いだろうしガジェオタは複数端末を使い分けるからお財布を活用出来るヤツは少ない
一方でP20Proと同じくBandや機能が去勢されまくってるのは確実だしもうちょい早く出てればともかくMateが目の前の今は微妙
P20Proの時みたいな速攻の投げ売り期待層ならワカランでも無いけどロクに金出す気も無い奴がdocomoにキレてるとしたら引くわ
50: 2019/08/07(水) 10:26:29.69
>>37
いや流石にガジェヲタ前提にされても
いや流石にガジェヲタ前提にされても
56: 2019/08/07(水) 17:25:42.34
>>50
今Huaweiハイエンドを買う奴なんてガジェオタしかいないよ
キャリアスマホを使ってる層に絞れば尚更
今Huaweiハイエンドを買う奴なんてガジェオタしかいないよ
キャリアスマホを使ってる層に絞れば尚更
57: 2019/08/07(水) 17:29:46.78
>>56
おれはP30pro買ったがたしかにガジェオタだなw
まぁ期待以上の出来だったし後悔はないよ
おれはP30pro買ったがたしかにガジェオタだなw
まぁ期待以上の出来だったし後悔はないよ
66: 2019/08/07(水) 18:41:31.83
>>56
カメラでの指名買いも多そうだが
店員にカメラ1番綺麗な機種を聞いたらだいたいHUAWEIのハイエンドになるから
カメラでの指名買いも多そうだが
店員にカメラ1番綺麗な機種を聞いたらだいたいHUAWEIのハイエンドになるから
68: 2019/08/07(水) 18:48:56.32
>>56
まぁそれはそうだけど、複数端末持ち前提みたいな話にされたからね。それはおかしいだろ
まぁそれはそうだけど、複数端末持ち前提みたいな話にされたからね。それはおかしいだろ
70: 2019/08/07(水) 19:01:13.21
>>68
スマホの複数台所有が当たり前とは誰も言ってないだろP30Proを今買うような奴なら他の端末も持ってるってだけで
スマホの複数台所有が当たり前とは誰も言ってないだろP30Proを今買うような奴なら他の端末も持ってるってだけで
71: 2019/08/07(水) 19:04:19.12
>>70
君が言ってもね。元レスの37は複数端末使い分けを前提に話してる「ワザワザHuaweiハイエンドを買う層はガジェオタが多いだろうしガジェオタは複数端末を使い分けるからお財布を活用出来るヤツは少ない」
ガジェヲタ前提だし複数同時使い分け前提。そこまで行くと狭すぎるだろ
君が言ってもね。元レスの37は複数端末使い分けを前提に話してる「ワザワザHuaweiハイエンドを買う層はガジェオタが多いだろうしガジェオタは複数端末を使い分けるからお財布を活用出来るヤツは少ない」
ガジェヲタ前提だし複数同時使い分け前提。そこまで行くと狭すぎるだろ
72: 2019/08/07(水) 19:23:41.61
>>71
ん?その37のレスの通りだと思っての書き込みなんだけど
Huawei以外のスマホを使ってる一般層ならスマホの使い分けなんか当たり前じゃないだろうけどこのご時世Huawei高級機に手を出そうとする奴は他にも端末を持ってる物好きだけ
実際ターゲットになりうる客層が狭いんだよ
ん?その37のレスの通りだと思っての書き込みなんだけど
Huawei以外のスマホを使ってる一般層ならスマホの使い分けなんか当たり前じゃないだろうけどこのご時世Huawei高級機に手を出そうとする奴は他にも端末を持ってる物好きだけ
実際ターゲットになりうる客層が狭いんだよ
81: 2019/08/08(木) 13:41:40.43
>>72
だからそれが間違ってるだろうって話。
だからそれが間違ってるだろうって話。
84: 2019/08/08(木) 18:31:48.09
>>81
なんでそんな一生懸命抵抗したいのか分からんけど流れ見ると反発レスしてるの君だけ
なんでそんな一生懸命抵抗したいのか分からんけど流れ見ると反発レスしてるの君だけ
102: 2019/08/09(金) 07:25:17.63
>>84
だって現実として間違ってるから。今までの保持端末を持ちつつとかなら普通だが、同時期の難端末を買って保有はレアケースってだけ。少なくともそれを前提にする話してはない。それ以外のケースも考えなさいというだけよ
だって現実として間違ってるから。今までの保持端末を持ちつつとかなら普通だが、同時期の難端末を買って保有はレアケースってだけ。少なくともそれを前提にする話してはない。それ以外のケースも考えなさいというだけよ
134: 2019/08/09(金) 19:53:07.33
>>102
スレを読み直せよ
お前のレスに否定的なレスは複数ついてるのに賛同してるのは0で自分のレスのみじゃないか
相手が間違ってる!と言い続ければそれが真実になるわけじゃないんだよ?
現実を認めるのも大事
スレを読み直せよ
お前のレスに否定的なレスは複数ついてるのに賛同してるのは0で自分のレスのみじゃないか
相手が間違ってる!と言い続ければそれが真実になるわけじゃないんだよ?
現実を認めるのも大事
138: 2019/08/09(金) 22:34:28.88
>>134
数千人にアンケートとったわけじゃないんだよ。そんなんなんの説得力もない。なりすまして複レスつけてあげようか?
もちろんまだキャリアで国産とか買ってる人の方が圧倒的に多いだろう。そこらへんは否定しない。しかしその上同期の端末複数持ちに限定する必要などない。したいならしてればいいがそれ以外の所を排除するメリットは何もないよ
数千人にアンケートとったわけじゃないんだよ。そんなんなんの説得力もない。なりすまして複レスつけてあげようか?
もちろんまだキャリアで国産とか買ってる人の方が圧倒的に多いだろう。そこらへんは否定しない。しかしその上同期の端末複数持ちに限定する必要などない。したいならしてればいいがそれ以外の所を排除するメリットは何もないよ
139: 2019/08/09(金) 22:48:12.21
>>138
じゃあやってみろよそれぞれ別のモバイル回線と端末で5回以上今から日が変わるまでにレスしてみろ(笑)
ワッチョイスレの便利さで回線種別までわかるから再起動じゃごまかせないからな
au、UQ、楽天、mineo、so-net、ワッチョイ複数がお前に否定的なレス付けてんだけどこれ全部俺だと思ってんの?
そんな複数回線持ちで自演してる奴の方こそいねーし悔し紛れにも程がある
やると言ったんだから言い訳せずにやれよ?
じゃあやってみろよそれぞれ別のモバイル回線と端末で5回以上今から日が変わるまでにレスしてみろ(笑)
ワッチョイスレの便利さで回線種別までわかるから再起動じゃごまかせないからな
au、UQ、楽天、mineo、so-net、ワッチョイ複数がお前に否定的なレス付けてんだけどこれ全部俺だと思ってんの?
そんな複数回線持ちで自演してる奴の方こそいねーし悔し紛れにも程がある
やると言ったんだから言い訳せずにやれよ?
141: 2019/08/09(金) 23:10:59.71
>>139
面倒臭いわ。時間指定までしやがって。話の前提を限定しようとするし何なんかね?
端末複数持ちは俺もはじめから否定していないんだよ。ただそれはガジェヲタとイコールではないでしょ
新しい端末買いました。古いのは手元に残す=ガジェヲタ。なわけ無いでしょ。複数端末所有と複数端末同時使用には結構な差がある。
ガジェヲタなら思い当たるところはあるだろうけどね。社有物と個人所有とかは別。
面倒臭いわ。時間指定までしやがって。話の前提を限定しようとするし何なんかね?
端末複数持ちは俺もはじめから否定していないんだよ。ただそれはガジェヲタとイコールではないでしょ
新しい端末買いました。古いのは手元に残す=ガジェヲタ。なわけ無いでしょ。複数端末所有と複数端末同時使用には結構な差がある。
ガジェヲタなら思い当たるところはあるだろうけどね。社有物と個人所有とかは別。
143: 2019/08/09(金) 23:23:51.49
>>141
言い訳ばっかだな
使い分けるだけの回線もってねーんだろうがそれが普通なんだよ
時間がありゃいくらでもテスト用SIM入り端末が並んでる大手キャリアショップとか使って書き込めるよね
この時間に出来なきゃそれをしない証明にならんだろアホ
そもそも言ってる事のスタート地点が逆だろ
37をよーく読めよ
複数端末を持ってるからガジェオタなんて話は誰もしてない
P30Proをこのご時世に買うやつはガジェオタでそれなら他の端末と使い分けてるからdocomo版限定機能であるお財布が活かせないと言う話だろうが
その後もそれを肯定するレスが付いてる
言い訳ばっかだな
使い分けるだけの回線もってねーんだろうがそれが普通なんだよ
時間がありゃいくらでもテスト用SIM入り端末が並んでる大手キャリアショップとか使って書き込めるよね
この時間に出来なきゃそれをしない証明にならんだろアホ
そもそも言ってる事のスタート地点が逆だろ
37をよーく読めよ
複数端末を持ってるからガジェオタなんて話は誰もしてない
P30Proをこのご時世に買うやつはガジェオタでそれなら他の端末と使い分けてるからdocomo版限定機能であるお財布が活かせないと言う話だろうが
その後もそれを肯定するレスが付いてる
146: 2019/08/09(金) 23:29:27.98
>>143
引き篭もりがDSとか行かないし
もしドコモと契約しててもマイドコモから
キャリアのショップとか
無駄に明るいから怖いし
客も店員もヤダ
キョドッってしまう
格安SIMとかは
全部NETで注文して開通みたいな
ひきこもりちゃねらーをよくわかってない
引き篭もりがDSとか行かないし
もしドコモと契約しててもマイドコモから
キャリアのショップとか
無駄に明るいから怖いし
客も店員もヤダ
キョドッってしまう
格安SIMとかは
全部NETで注文して開通みたいな
ひきこもりちゃねらーをよくわかってない
147: 2019/08/10(土) 00:45:08.77
>>146
夜レスが途切れるのが早いし平日日中にもレスしてるから夏休みのキッズかと思ってたんだけどヒッキーだったのか!
そう言われるとなんか納得
夜レスが途切れるのが早いし平日日中にもレスしてるから夏休みのキッズかと思ってたんだけどヒッキーだったのか!
そう言われるとなんか納得
158: 2019/08/10(土) 12:05:14.57
>>143
「docomoのPを選ぶ事の機能的なメリットはお財布くらいだけどこのご時世にワザワザHuaweiハイエンドを買う層はガジェオタが多いだろうしガジェオタは複数端末を使い分けるからお財布を活用出来るヤツは少ない」
だからこの限定が間違ってんだよ。
「docomoのPを選ぶ事の機能的なメリットはお財布くらいだけどこのご時世にワザワザHuaweiハイエンドを買う層はガジェオタが多いだろうしガジェオタは複数端末を使い分けるからお財布を活用出来るヤツは少ない」
だからこの限定が間違ってんだよ。
161: 2019/08/10(土) 13:05:28.25
>>158
シツコイわ
誰一人としてお前を肯定してない現実を見ろって
シツコイわ
誰一人としてお前を肯定してない現実を見ろって
164: 2019/08/10(土) 14:09:17.74
>>161
掲示板が世界か。なるほどねえ…
掲示板が世界か。なるほどねえ…
80: 2019/08/08(木) 12:55:46.19
>>56
マンコ綺麗に撮りたいマンコもおるんやで
マンコ綺麗に撮りたいマンコもおるんやで
18: 2019/08/06(火) 20:42:11.19
世界でP30PROが買えないのは日本だけ!
19: 2019/08/06(火) 20:47:48.76
>>18
アメリカ買えるの??
アメリカ買えるの??
20: 2019/08/06(火) 20:56:31.22
買えないの?俺なんかUSからかった気がする
香港から買った方が良かった
気がする
香港から買った方が良かった
気がする
25: 2019/08/06(火) 21:48:05.39
>>20
てっきりアメリカが一番Huawei買えないかと思っていたわ。
てっきりアメリカが一番Huawei買えないかと思っていたわ。
21: 2019/08/06(火) 21:00:15.21
etorenで買った
これアメリカ?中国?
これアメリカ?中国?
23: 2019/08/06(火) 21:21:03.13
まじで幻の端末になりそうだな
せっかく性能いいのに勿体ない
せっかく性能いいのに勿体ない
24: 2019/08/06(火) 21:47:38.12
auからP30Pro発売でKDDIシムでも着信通話解禁クルー?
もうiPhone7とP30Pro2台持ちは疲れたよ
もうiPhone7とP30Pro2台持ちは疲れたよ
26: 2019/08/06(火) 21:51:17.98
ドコモいつも対応遅いよな。
前iPhoneの予約開始日にドコモだけ値段発表しなかったし。
前iPhoneの予約開始日にドコモだけ値段発表しなかったし。
27: 2019/08/06(火) 22:02:50.71
コレ老害だね
辞めてもらわないと
辞めてもらわないと
28: 2019/08/06(火) 22:15:34.31
完全に反日運動やってる国の製品の方が危険だろ?
サムスンとかLGとか
早く撤去しろよ、docomoは危険!
サムスンとかLGとか
早く撤去しろよ、docomoは危険!
29: 2019/08/06(火) 22:19:52.89
NTTまじゴミだな
31: 2019/08/06(火) 22:55:42.65
NTT社長はゴミだな
なら販売しませんて言い切ってくれよ
そうすれば諦めるから
なら販売しませんて言い切ってくれよ
そうすれば諦めるから
32: 2019/08/06(火) 22:59:14.08
吉澤がコメントしろ
33: 2019/08/06(火) 23:25:18.67
NTT社長、ファーウェイ製品の発売を批判。
https://smhn.info/201908-ntt-president-criticizes-huawei-product-launch
「客に迷惑」「おかしな取り組み」ファーウェイスマホ発売のKDDI、ソフトバンクをNTT社長が批判
https://buzzap.jp/news/20190806-ntt-huawei-kddi-softabank/
https://smhn.info/201908-ntt-president-criticizes-huawei-product-launch
「客に迷惑」「おかしな取り組み」ファーウェイスマホ発売のKDDI、ソフトバンクをNTT社長が批判
https://buzzap.jp/news/20190806-ntt-huawei-kddi-softabank/
35: 2019/08/06(火) 23:41:01.36
proを独占しておいてどの口でw
36: 2019/08/06(火) 23:54:42.20
これコイツ個人の感想なのかな
この一言でドコモからの販売はできなくなったな
販売開始に向けて動いてる社員がいたとしたら可哀想でしかない
この一言でドコモからの販売はできなくなったな
販売開始に向けて動いてる社員がいたとしたら可哀想でしかない
38: 2019/08/07(水) 00:06:09.87
FeliCaとか前はSIMフリーにも載せて欲しいってすごく思ってたけど
いつまで経っても載せてくれないから最近は正直どうでも良くなってきたわ
一応PayPayとかのコード決済があるし
改札通るだけならカードタイプで十分だし
Pro欲しい奴は海外版を買えばいいんだよ
FeliCa欲しいならiPhone7でも買えば済む話だし
いつまで経っても載せてくれないから最近は正直どうでも良くなってきたわ
一応PayPayとかのコード決済があるし
改札通るだけならカードタイプで十分だし
Pro欲しい奴は海外版を買えばいいんだよ
FeliCa欲しいならiPhone7でも買えば済む話だし
39: 2019/08/07(水) 00:11:08.74
グローバル版買ったのは早まったんかなー
mate30でアンドロイド使えたらカメラ目当てならそっちがえーやん
mate30でアンドロイド使えたらカメラ目当てならそっちがえーやん
40: 2019/08/07(水) 00:14:17.28
ドコモの社長じゃないんだよね?
47: 2019/08/07(水) 08:50:53.33
>>40
親会社の社長は神の声
茸の株もほとんど持ってる
P30 Proが国内で無くなったも同然
親会社の社長は神の声
茸の株もほとんど持ってる
P30 Proが国内で無くなったも同然
41: 2019/08/07(水) 00:59:17.47
NTT本体の社長だよまぁ頭の固いオッサンじゃねぇの?
42: 2019/08/07(水) 01:00:54.86
こうなったらもう海外版買うかそれともmate30proまで待つしかないか
悩むな
悩むな
43: 2019/08/07(水) 01:13:48.07
消費税のUPもあるからななかなか判断が難しいわ
44: 2019/08/07(水) 01:25:06.24
偉そうな口を叩くなよ
独占販売してる機種を今後どうするのか全く説明がないけど、それについては客に迷惑かけてないとでも思ってるの?
独占販売してる機種を今後どうするのか全く説明がないけど、それについては客に迷惑かけてないとでも思ってるの?
45: 2019/08/07(水) 06:21:15.27
キャリアの端末販売やめろ
しょうもない
しょうもない
46: 2019/08/07(水) 08:20:24.98
独占しておいて発売しないドコモが一番迷惑なんだが
48: 2019/08/07(水) 09:08:00.51
と言いつつ19日が済んだらしなっとP30 Proを発売したらウケるw
49: 2019/08/07(水) 10:00:37.58
民営化して30年も経過してるのに相変わらず頭ガチガチなアホ多いらしいからな
若手のまともなのがクーデターでも起こす位じゃないとありえんかもしれん
19日が済んだら発売するならそれはそれでOKだから待ってみるわ
若手のまともなのがクーデターでも起こす位じゃないとありえんかもしれん
19日が済んだら発売するならそれはそれでOKだから待ってみるわ
51: 2019/08/07(水) 10:37:08.81
19日に何があるの?
52: 2019/08/07(水) 12:44:48.40
53: 2019/08/07(水) 12:49:00.12
ノロマって言われない?
54: 2019/08/07(水) 13:07:43.73
普通のドロ端末としては最後になっちゃうん?やっぱ買っといて正解だったんかな?
55: 2019/08/07(水) 15:40:01.55
>>54
いきなりハイエンドに新OS載せてくることは無いように思われ。Googleというかトランプの出方次第ではあるけど。
いきなりハイエンドに新OS載せてくることは無いように思われ。Googleというかトランプの出方次第ではあるけど。
58: 2019/08/07(水) 17:34:42.47
国産スマホが駄目すぎるのも異常だろう。
iPhone、サムソン、ファーウェイぐらいしか選択肢ないし。
iPhone、サムソン、ファーウェイぐらいしか選択肢ないし。
59: 2019/08/07(水) 18:09:50.04
次がメイン1/1.55型、超広角1/1.7型とトンデモ進化してるのがほぼ確定したから今更手出さんでいいと思うぞ
仮にやってもP40世代だろうと思ってたからびっくりだわ
仮にやってもP40世代だろうと思ってたからびっくりだわ
60: 2019/08/07(水) 18:11:29.08
>>59
mateシリーズはデザインがなあ
サークル型ならええけどスクエアなら見送りだわ
mateシリーズはデザインがなあ
サークル型ならええけどスクエアなら見送りだわ
73: 2019/08/07(水) 19:29:39.34
>>59
これはトンデモ進化やな
これはトンデモ進化やな
61: 2019/08/07(水) 18:13:23.94
ガジェヲタはiPhone手出すか?
62: 2019/08/07(水) 18:17:34.30
>>61
結局なんだかんだ総合的にはiPhoneが一番使い易いと思う
結局なんだかんだ総合的にはiPhoneが一番使い易いと思う
65: 2019/08/07(水) 18:39:49.43
>>61
ガジェヲタは物理デュアルSIMのiPhoneに手を差し伸べる出すんじゃない
ガジェヲタは物理デュアルSIMのiPhoneに手を差し伸べる出すんじゃない
67: 2019/08/07(水) 18:43:20.50
>>61
ガジェヲタはハイスペ3Dゲーム大好き率高いからiPhoneも人気やで
ガジェヲタはハイスペ3Dゲーム大好き率高いからiPhoneも人気やで
63: 2019/08/07(水) 18:20:44.18
64: 2019/08/07(水) 18:38:39.53
新型iPhoneの15万円するやつを買うのは
確かにオタクくらいだもんな
確かにオタクくらいだもんな
75: 2019/08/08(木) 00:05:49.64
>>64
アメリカで定価より高く買った、約15万円
Appleストアより高かった
bestbuyって電化製品屋はそれでアメリカでも叩かれてるのを後から知ったが、iPhone Xが出たあとで、そこしかSIMフリーの在庫がなかったのもある
アメリカで定価より高く買った、約15万円
Appleストアより高かった
bestbuyって電化製品屋はそれでアメリカでも叩かれてるのを後から知ったが、iPhone Xが出たあとで、そこしかSIMフリーの在庫がなかったのもある
69: 2019/08/07(水) 18:51:10.76
もはやゲームでもアンドロイド優先なんだけどね。
アイフォンはアンツツスコア良いけどテスト重ねると他より激落ちしていく機種だからね。
冷却機構入れてる泥のほうがいい
アイフォンはアンツツスコア良いけどテスト重ねると他より激落ちしていく機種だからね。
冷却機構入れてる泥のほうがいい
74: 2019/08/07(水) 20:50:46.35
俺もP30Proのグロ版を注文したけどサブ機持ちだな流石に今サブ機無し運用は怖い
76: 2019/08/08(木) 11:22:51.61
ジェスチャーでちっこい画面にすんの
なんかもっとやり易いやり方無いの?
なんかもっとやり易いやり方無いの?
77: 2019/08/08(木) 11:23:20.16
教えて~
78: 2019/08/08(木) 11:34:25.99
ごめん自己解決しました
79: 2019/08/08(木) 12:54:43.32
Docomo版の発売の可能性は無くなったな
つか、これでHuaweiとも縁切りだろう
ドコモ、グッジョブ!!
つか、これでHuaweiとも縁切りだろう
ドコモ、グッジョブ!!
82: 2019/08/08(木) 17:40:56.62
>>79
そうやって
どんどんガラパゴス化が進行すんだろなー
そうやって
どんどんガラパゴス化が進行すんだろなー
83: 2019/08/08(木) 17:41:31.45
売らなくなった
日本仕様のPROってどーすんの?
捨てるの?
日本仕様のPROってどーすんの?
捨てるの?
85: 2019/08/08(木) 19:11:06.41
>>83
ドコモはHuaweiから損害賠償請求されてしまえ
ドコモはHuaweiから損害賠償請求されてしまえ
86: 2019/08/08(木) 21:18:13.08
売るのが無責任とまで言ってんだからもうどうにもならんグダグダ言わずにMate30Proに行こうぜ
87: 2019/08/08(木) 21:37:46.96
今なら俺の大画面Nova lite 3と替えてやってもいいよ
94: 2019/08/08(木) 22:48:44.77
>>88
国産なんかねーだろwww
メイドインチャイナだろほとんど。
国産なんかねーだろwww
メイドインチャイナだろほとんど。
97: 2019/08/08(木) 23:34:08.10
>>88
ファーウェイ製品の部品の半分は日本製だよ
Xperia1なんてカメラレンズ、サムスン製じゃん
P30proはソニー製だから
サムスン製のカメラレンズでキレイにとれて嬉しいねぇw
ファーウェイ製品の部品の半分は日本製だよ
Xperia1なんてカメラレンズ、サムスン製じゃん
P30proはソニー製だから
サムスン製のカメラレンズでキレイにとれて嬉しいねぇw
99: 2019/08/09(金) 00:21:10.31
>>97
ああいう人たちは都合の良く日本製にしちゃうから……
大方メーカーは日本だから日本製とかなんじゃない?
ああいう人たちは都合の良く日本製にしちゃうから……
大方メーカーは日本だから日本製とかなんじゃない?
136: 2019/08/09(金) 20:09:16.52
>>88
お前はなに使ってるの?
ガラケー?
お前はなに使ってるの?
ガラケー?
89: 2019/08/08(木) 22:30:49.95
気長に待つとするわ
ひさびさにわくわくした機種だし
ひさびさにわくわくした機種だし
90: 2019/08/08(木) 22:36:06.75
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/432/432456/
mineoもp30扱うのか
mineoもp30扱うのか
91: 2019/08/08(木) 22:39:58.26
ロンドンでp30pro買ってきたゾ~
変換アダプタ越しでも超急速充電いけるな
メリケンとベッタリなイギリスでも普通に売ってるのにdocomoは脳ミソにウジがわいてるん?
変換アダプタ越しでも超急速充電いけるな
メリケンとベッタリなイギリスでも普通に売ってるのにdocomoは脳ミソにウジがわいてるん?
93: 2019/08/08(木) 22:45:09.44
>>91
まあ一度は三太郎一族に負けた電電公社だしな
まあ一度は三太郎一族に負けた電電公社だしな
92: 2019/08/08(木) 22:44:48.54
ドコモだけが政府に忖度して発売しないってことか。流石元国営なだけあるな
P30Pro欲しいユーザーからしたら迷惑な話だが
P30Pro欲しいユーザーからしたら迷惑な話だが
95: 2019/08/08(木) 22:51:57.92
>>92
まぁ単に頭固いのもあるけど、会議に会議を重ねても決まらなくて、もう時期的にやめとこうってなったんだと思うけどね。
最近、日本企業は海外企業からあからさまに嫌われてる。
判断が非常に遅いし、散々会議に会議を重ねて、結局今回は見送り白紙とかもやってくるから。
まぁ単に頭固いのもあるけど、会議に会議を重ねても決まらなくて、もう時期的にやめとこうってなったんだと思うけどね。
最近、日本企業は海外企業からあからさまに嫌われてる。
判断が非常に遅いし、散々会議に会議を重ねて、結局今回は見送り白紙とかもやってくるから。
96: 2019/08/08(木) 23:24:20.09
>>95
今なんか数秒で書類のやり取りが出来るし電話しながらその場で即修正もできる
今回のHUAWEI騒動のときのHUAWEIの対応が早すぎて驚いたわ
アメリカにやられるの予測してたんだろうけど日本がもしも同じことされたらまだダラッダラ右往左往してたと思う
東欧だっけ?決定が遅いからか忘れたけど日本企業は会ってももらえないとか見たなー
今なんか数秒で書類のやり取りが出来るし電話しながらその場で即修正もできる
今回のHUAWEI騒動のときのHUAWEIの対応が早すぎて驚いたわ
アメリカにやられるの予測してたんだろうけど日本がもしも同じことされたらまだダラッダラ右往左往してたと思う
東欧だっけ?決定が遅いからか忘れたけど日本企業は会ってももらえないとか見たなー
98: 2019/08/08(木) 23:47:58.68
レンズじゃなくてセンサーなw
100: 2019/08/09(金) 00:36:29.49
ドコモはiPhone導入や新型iPhoneの値段発表とかも遅かったしな。
101: 2019/08/09(金) 00:41:55.94
ドコモが出さないのは旬を逃したせいもあるんじゃないかね。
今予約再開するとして早くても9月発売。発表から4ヶ月だとインパクトも薄れる。
安くないと伸び悩みそう。
かといって最初っから薄利で安く売る気も無いだろうし、だったらこのまま出さずにチャラにした方が不良在庫抱え込まないで済むって読みもありそう。
今予約再開するとして早くても9月発売。発表から4ヶ月だとインパクトも薄れる。
安くないと伸び悩みそう。
かといって最初っから薄利で安く売る気も無いだろうし、だったらこのまま出さずにチャラにした方が不良在庫抱え込まないで済むって読みもありそう。
104: 2019/08/09(金) 08:28:01.81
米国は華為と取引再開許可の決定先送り-中国の穀物購入停止受け - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-08/PVXSV76K50XS01?srnd=cojp-v2
マジいつになったら進展するのよ…┐(´д`)┌ヤレヤレ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-08/PVXSV76K50XS01?srnd=cojp-v2
マジいつになったら進展するのよ…┐(´д`)┌ヤレヤレ
106: 2019/08/09(金) 10:55:31.41
>>104
あからさまな報復合戦わろす。
世耕さんの会見が神様に見えるな。
「報復ではなく、恣意的な運用はしない」
あからさまな報復合戦わろす。
世耕さんの会見が神様に見えるな。
「報復ではなく、恣意的な運用はしない」
107: 2019/08/09(金) 13:02:13.51
>>104
ファーウェイにはセキュリティの問題がある(俺達から穀物を買え。さもなくばファーウェイは受け入れない)。だからな
アホなのかな?
ファーウェイにはセキュリティの問題がある(俺達から穀物を買え。さもなくばファーウェイは受け入れない)。だからな
アホなのかな?
110: 2019/08/09(金) 13:42:06.88
>>107へのレスね、念のため
105: 2019/08/09(金) 08:36:40.06
もう日本、アメリカでは無理。待つなら5年10年は覚悟したほうが良い。
俺は諦めてp20proを使い続けることにしたよ。
俺は諦めてp20proを使い続けることにしたよ。
108: 2019/08/09(金) 13:40:51.62
写真のAI補正はGoogleもSamsungも追従したから
今じゃHuaweiじゃないと困る機能は無いんだよな
5~10倍ズームならデジタルズームで困らないし、
それ以上なら素直に高倍率ズームできるコンデジを
持った方がいい
特別な理由があってHuaweiにしなければならない人
以外にとっては、GalaxyやPixelで困らないんだよね
今じゃHuaweiじゃないと困る機能は無いんだよな
5~10倍ズームならデジタルズームで困らないし、
それ以上なら素直に高倍率ズームできるコンデジを
持った方がいい
特別な理由があってHuaweiにしなければならない人
以外にとっては、GalaxyやPixelで困らないんだよね
109: 2019/08/09(金) 13:41:14.11
同感なんだけど、覇権国がそれをやるとゴリ押せてしまう現実がある
2度の大戦で懲りたろ、そういうのやめようぜ?ってコンセンサスを
世界で築いてきたんだけど…
2度の大戦で懲りたろ、そういうのやめようぜ?ってコンセンサスを
世界で築いてきたんだけど…
111: 2019/08/09(金) 14:21:23.63
Galaxyが何だって?
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
112: 2019/08/09(金) 14:32:24.67
113: 2019/08/09(金) 14:35:50.09
>>112
すごく綺麗!設定どうしてますか?
すごく綺麗!設定どうしてますか?
116: 2019/08/09(金) 14:43:09.88
>>113
通常モードで50倍ズームだけ
通常モードで50倍ズームだけ
117: 2019/08/09(金) 14:49:20.42
>>116
通常モードの50倍でそのレベルってやはり怪物ですね。その端末は😅
通常モードの50倍でそのレベルってやはり怪物ですね。その端末は😅
114: 2019/08/09(金) 14:36:53.79
>>112
すげー
超欲しいがドコモいい加減にしろ
すげー
超欲しいがドコモいい加減にしろ
115: 2019/08/09(金) 14:39:52.69
なんかギャラクシーは嫌だな
118: 2019/08/09(金) 15:45:31.72
>>115
同意。
同意。
119: 2019/08/09(金) 17:08:11.59
ずっとiPhone8使ってたんだけどp30proって音も良くなるの?
同じairpodsで聴いても音が全然良い
同じairpodsで聴いても音が全然良い
120: 2019/08/09(金) 17:20:14.30
>>119
初めて見た意見。悪いという意見も見てないけどね。
詳しくどう違うのか書いてほしいぐらい。
初めて見た意見。悪いという意見も見てないけどね。
詳しくどう違うのか書いてほしいぐらい。
127: 2019/08/09(金) 19:03:18.53
>>120
オーディオオタでもなんでもないから素人丸出し意見だけど
iPhoneで聴くと音が潰れてる?みたいな感じだけど
proで聴くと聞こえなかった音がクリアに聞こえる
何かの設定の違いかもしれないけどね
iPhoneのときも音に不満はなかったけど、聞き比べると違うなーってわかる。
オーディオオタでもなんでもないから素人丸出し意見だけど
iPhoneで聴くと音が潰れてる?みたいな感じだけど
proで聴くと聞こえなかった音がクリアに聞こえる
何かの設定の違いかもしれないけどね
iPhoneのときも音に不満はなかったけど、聞き比べると違うなーってわかる。
132: 2019/08/09(金) 19:51:00.35
>>127
それはiPhoneの音量たりてないだけじゃね
それはiPhoneの音量たりてないだけじゃね
153: 2019/08/10(土) 09:27:24.39
>>132
音大きくしたらiPhoneは潰れる感じあるから違う気がする
音大きくしたらiPhoneは潰れる感じあるから違う気がする
125: 2019/08/09(金) 18:12:17.50
>>119
AirpodsだとAACで繋がってると思うけど海外の測定サイトだとA2DPでのAACはHuawei機の音質が特に悪いという測定結果が出てる
https://www.soundguys.com/the-ultimate-guide-to-bluetooth-headphones-aac-20296/
これP20Proでの物だし数値的なベンチと実試聴の良し悪しは必ずしも一致はしないとはいえLPFが14kHz辺りに設定されてるのは酷いしSNRもワーストになってる
AirpodsだとAACで繋がってると思うけど海外の測定サイトだとA2DPでのAACはHuawei機の音質が特に悪いという測定結果が出てる
https://www.soundguys.com/the-ultimate-guide-to-bluetooth-headphones-aac-20296/
これP20Proでの物だし数値的なベンチと実試聴の良し悪しは必ずしも一致はしないとはいえLPFが14kHz辺りに設定されてるのは酷いしSNRもワーストになってる
121: 2019/08/09(金) 17:24:23.31
音質は当然ハードウェアにも依存するから機種によって味付けは全然違うよ
音がよくなるか否かはイヤホンとの相性も大きい
そうしてポータプルオーディオ沼がはじまる
音がよくなるか否かはイヤホンとの相性も大きい
そうしてポータプルオーディオ沼がはじまる
122: 2019/08/09(金) 17:39:26.17
Bluetoothは音いいと思う
iPhoneやOPPO比で
iPhoneやOPPO比で
123: 2019/08/09(金) 17:40:53.09
月だけAI補正してそれなりに写るってだけだから勘違いなさらぬよう
遠く室内の着替え盗撮できるわけちゃうで
遠く室内の着替え盗撮できるわけちゃうで
124: 2019/08/09(金) 18:01:50.35
これ月のモデルを学習させておいた専用AIで表現してるだけだからな
だから細い棒に刺したみかんを夜空に掲げて月モードで撮影すると普通の月写真ができあがる
だから細い棒に刺したみかんを夜空に掲げて月モードで撮影すると普通の月写真ができあがる
155: 2019/08/10(土) 09:39:35.00
>>124
手持ちで掲げられる程度の距離のみかんを月と認識する事は無いぞ
手が100mくらいあるなら別だが
手持ちで掲げられる程度の距離のみかんを月と認識する事は無いぞ
手が100mくらいあるなら別だが
126: 2019/08/09(金) 18:51:13.37
作例が月しか無いとでも思ってんのかね。すでに出回っとる製品やぞ
128: 2019/08/09(金) 19:10:19.39
PCからだとDNS変更しないと書けないっていうか
5ch.net自体繋がらなかったけど
お前らは問題無いの?
5ch.net自体繋がらなかったけど
お前らは問題無いの?
129: 2019/08/09(金) 19:15:25.84
プライベートDNSを手動で設定したら見られるようになったhttps://gato.intaa.net/archives/15602
130: 2019/08/09(金) 19:40:46.81
HarmonyOSとな
131: 2019/08/09(金) 19:41:21.98
みんなでハーモニー奏でようや
135: 2019/08/09(金) 20:03:54.66
ドコモ版待ってたけど、グロ版だともうQベースのEMUI10が出るんだね。ドコモ版だとP20みたいにアプデくそ遅いからグロ版買おう
137: 2019/08/09(金) 20:46:10.28
やっと185降ってきた
144: 2019/08/09(金) 23:24:00.19
247: 2019/08/13(火) 23:36:44.88
>>144
あれ、C431って何処向け?
VOG-L29 9.1.0.177(C185E4R1P5)
なんか違う...
https://easy-firmware.com/tags/downloads/Update+Huawei+VOG-L29
これって有料だけどダウンロードしてどうするんだろう。
普通にローカルからアップデートできるのかな
あれ、C431って何処向け?
VOG-L29 9.1.0.177(C185E4R1P5)
なんか違う...
https://easy-firmware.com/tags/downloads/Update+Huawei+VOG-L29
これって有料だけどダウンロードしてどうするんだろう。
普通にローカルからアップデートできるのかな
152: 2019/08/10(土) 09:18:05.97
>>137
朝起きたらやっと来てたわ(グロ版
指紋早いな
朝起きたらやっと来てたわ(グロ版
指紋早いな
140: 2019/08/09(金) 22:53:32.65
あぁ俺自身はdocomo本回線だな(笑)
142: 2019/08/09(金) 23:11:05.37
今出たとしても複数回線持ちのオタクすら買わないってのが現実だろうねそういう奴ならとっくにグロ版を買ってるだろうしMateも目の前だし
余程値段が安けりゃ売れるだろうけど
余程値段が安けりゃ売れるだろうけど
145: 2019/08/09(金) 23:26:23.67
僕はハーモニーちゃん!
148: 2019/08/10(土) 04:15:21.91
万個は臭いんだから仕方ないじゃないの!
あんなもの舐めるからそうなんのっ!
もう懲りたかしら?
いい?もう一度言うわよ?
万個は臭いの。
わかったわね?よくって?
あんなもの舐めるからそうなんのっ!
もう懲りたかしら?
いい?もう一度言うわよ?
万個は臭いの。
わかったわね?よくって?
149: 2019/08/10(土) 04:52:04.46
アマゾンで、売ってるやつじゃダメなのか?
150: 2019/08/10(土) 07:56:41.76
どんな理由あれど
長文はキモイ
長文はキモイ
151: 2019/08/10(土) 08:42:31.53
docomoには二度とHuaweiの製品に手を出さないでいただきたい
Xperiaだけ売ってなさい
Xperiaだけ売ってなさい
154: 2019/08/10(土) 09:28:30.25
いまだに185こねー (グローバルモデル)
どういうりくつなんやろな
どういうりくつなんやろな
156: 2019/08/10(土) 10:10:21.78
ミカンを持ってる人が自分だとは言ってないからな
157: 2019/08/10(土) 10:59:36.92
はよ対応しろよドコモ
159: 2019/08/10(土) 12:15:54.86
月のモデルうんたら~っていうのはいいんだけど
もうちょっと周りの風景に被せるようにしろよな
もうちょっと周りの風景に被せるようにしろよな
160: 2019/08/10(土) 12:38:48.72
じゃあ自分でやってみたら?
162: 2019/08/10(土) 13:10:07.31
月のお化粧はAIオンの時しか発動しないから同じ構図でAIオンオフを撮り比べれば素の状態からどれだけ改変されてるかわかるよ
163: 2019/08/10(土) 13:59:18.95
pro買ったんですが、カメラ設定とか本体の設定解説色々載ってるサイトないですかね?
165: 2019/08/10(土) 14:12:15.42
鏡見ろ
166: 2019/08/10(土) 14:17:36.63
おまえら
ガソリン撒くなよ
ガソリン撒くなよ
167: 2019/08/10(土) 14:18:35.28
多種多様な人間が書き込む掲示板ですら誰一人として賛同を得られない的外れ君のセリフには重みがあるなぁ
168: 2019/08/10(土) 14:34:21.24
最新ファーム降ってきたがアップグレード内容が書いてない
将来的にAndroidから強制的に独自OSにアップグレードさせられる可能性あるから怖くて入れられない
将来的にAndroidから強制的に独自OSにアップグレードさせられる可能性あるから怖くて入れられない
169: 2019/08/10(土) 14:36:58.23
>>168は185じゃなくてバージョンすら書いてないパッチの件な
毎回アップグレードしろってうざいから無効にしたいけど無効にする方法分からん
https://i.imgur.com/gywWUkl.jpg
毎回アップグレードしろってうざいから無効にしたいけど無効にする方法分からん
https://i.imgur.com/gywWUkl.jpg
170: 2019/08/10(土) 14:41:48.80
流石にそういう大きなアップデートが来る時は告知があるだろう
Googleからの制限発動もしてないのにいきなり独自OS導入はしないのではないかな
既存端末向け独自OSは多分公式BL Unlockサービスを再開した後興味のあるやつは自分で焼いてみろというNexus的な感じでのリリースになるんではなかろうか
ちなみに自分は
>>169
のパッチも当てたけど何が変わったかワカラン
Googleからの制限発動もしてないのにいきなり独自OS導入はしないのではないかな
既存端末向け独自OSは多分公式BL Unlockサービスを再開した後興味のあるやつは自分で焼いてみろというNexus的な感じでのリリースになるんではなかろうか
ちなみに自分は
>>169
のパッチも当てたけど何が変わったかワカラン
171: 2019/08/10(土) 14:49:36.60
>>170
独裁会長が「いつでも切り替えられる」って会見してすぐ降ってきたから
重要なパッチなら中身アナウンスできるはずなのに一切してないでしょ?
独裁会長が「いつでも切り替えられる」って会見してすぐ降ってきたから
重要なパッチなら中身アナウンスできるはずなのに一切してないでしょ?
173: 2019/08/10(土) 15:36:16.10
>>171
Huaweiがユーザーを騙し討ちする形でユーザビリティが大きく変わるアプデを強行する理由が無いからね
自社の評判を落とすだけで得がない
細かく謳うまでもないバグフィクスじゃないのかな
他のメーカーだって「快適な動作の為の改善」的なザックリとした内容のアプデが降ってるよ
Huaweiがユーザーを騙し討ちする形でユーザビリティが大きく変わるアプデを強行する理由が無いからね
自社の評判を落とすだけで得がない
細かく謳うまでもないバグフィクスじゃないのかな
他のメーカーだって「快適な動作の為の改善」的なザックリとした内容のアプデが降ってるよ
175: 2019/08/10(土) 16:29:17.58
>>173
共産党に抵抗したことがない会社だけど?
共産党に抵抗したことがない会社だけど?
177: 2019/08/10(土) 18:57:53.91
>>168
それは無いな。
そんな無駄なコスト掛けて損する位なら、この先アップデート終了して端末ごと切り捨てるのが普通。
そこまでしてP30proを使い続けてもらうメリットはhuaweiには無いから。
むしろ切り捨ててhuaweiの他の機種に買い換えてもらう方がメリット大きいとさえ言える。
新OS導入はあくまで新機種からだと思うよ。
来年には旧モデルになる現行機に導入したとこでバグ取りとかする分無駄になるしな。
それは無いな。
そんな無駄なコスト掛けて損する位なら、この先アップデート終了して端末ごと切り捨てるのが普通。
そこまでしてP30proを使い続けてもらうメリットはhuaweiには無いから。
むしろ切り捨ててhuaweiの他の機種に買い換えてもらう方がメリット大きいとさえ言える。
新OS導入はあくまで新機種からだと思うよ。
来年には旧モデルになる現行機に導入したとこでバグ取りとかする分無駄になるしな。
172: 2019/08/10(土) 15:28:13.36
オートで撮ってて草木が蛍光色に近く鮮やか過ぎるんだがなんとかなんないのかな
10plusの方が素直な写真になってた気が‥
10plusの方が素直な写真になってた気が‥
174: 2019/08/10(土) 15:39:24.26
>>172
AIオフか☓ボタン押すだけだろ
AIなんてどれも極端で使い物にならんわ
AIオフか☓ボタン押すだけだろ
AIなんてどれも極端で使い物にならんわ
176: 2019/08/10(土) 17:24:15.29
>>174
すまん、教えてもらっておいてすまんが‥
AIオフの次が文字化けで読めない‥
なんて書いてあるのだろうか??
すまん、教えてもらっておいてすまんが‥
AIオフの次が文字化けで読めない‥
なんて書いてあるのだろうか??
178: 2019/08/10(土) 21:15:33.61
全く別物OSをAndroid端末に入れるのは考えにくいだろ。
179: 2019/08/10(土) 22:33:03.51
この機種使いはガジェヲタで複数端末の使い分けでFeliCaは使えないやつだけ。まぁお前の頭ん中ではそうなんだろうな
いろんなネガティブキャンペーンのやり方があるもんだな。トランプ騒動での野次馬みたいな思想家が減ったと思ったがまだいるんだな
いろんなネガティブキャンペーンのやり方があるもんだな。トランプ騒動での野次馬みたいな思想家が減ったと思ったがまだいるんだな
180: 2019/08/10(土) 23:00:11.23
ワッチョイスレって残酷だな…
Nexus7なんていう化石タブレットを使って連投してる貧乏人がスレタイ機種であるP30Pro使いをネガキャン扱いしてる事まで丸わかりなんだから
書き込み端末がバレてしまう事を知っていればとても出来ない愚行なのに…
Nexus7なんていう化石タブレットを使って連投してる貧乏人がスレタイ機種であるP30Pro使いをネガキャン扱いしてる事まで丸わかりなんだから
書き込み端末がバレてしまう事を知っていればとても出来ない愚行なのに…
181: 2019/08/10(土) 23:55:55.71
>>180
草生えちゃうけど5chてそういう奴ばかりだし深く掘り下げ過ぎるのはNG
草生えちゃうけど5chてそういう奴ばかりだし深く掘り下げ過ぎるのはNG
184: 2019/08/11(日) 13:46:46.93
>>180
家用としてまだnexus7は使ってるけどあかんの?
家用としてまだnexus7は使ってるけどあかんの?
186: 2019/08/11(日) 14:42:15.38
>>180
ほぼ掲示板専用。便利やで。ipadは用途に対して不便だったから捨てた。PCで書き込むとかめんどい。スマホでは小さい
しかし時々いるなあ。反論できなくなるとそういう話にすり替えマウントしようとするやつ(笑)
たしか今年も一人相手にしたわ
ほぼ掲示板専用。便利やで。ipadは用途に対して不便だったから捨てた。PCで書き込むとかめんどい。スマホでは小さい
しかし時々いるなあ。反論できなくなるとそういう話にすり替えマウントしようとするやつ(笑)
たしか今年も一人相手にしたわ
182: 2019/08/11(日) 10:33:53.74
お 端末わかるんだ
177から新しいのこないな
177から新しいのこないな
183: 2019/08/11(日) 11:57:29.53
俺も来ない~
185: 2019/08/11(日) 14:05:55.17
良いんじゃね
その古い機種で最新機種スレに入り浸って
ディスり続けるような間抜けをやらなきゃな
その古い機種で最新機種スレに入り浸って
ディスり続けるような間抜けをやらなきゃな
187: 2019/08/11(日) 14:44:19.87
機種名なんて偽装しようと思えばできるのに(笑)
それでも普通にエージェント変えずに書いてるということすら理解できずにマウントとろうなど笑止千万やで
それでも普通にエージェント変えずに書いてるということすら理解できずにマウントとろうなど笑止千万やで
189: 2019/08/11(日) 15:04:40.80
>>187
このスレではお前が疎まれてる事も理解できないの?
自演(笑)が当たり前のお前にはUA偽装や複数回線での書き込みを前提で物を考えてるかもしれんがそもそも普通の人はそんな発想にすら至らん
このスレではお前が疎まれてる事も理解できないの?
自演(笑)が当たり前のお前にはUA偽装や複数回線での書き込みを前提で物を考えてるかもしれんがそもそも普通の人はそんな発想にすら至らん
190: 2019/08/11(日) 15:39:07.75
>>189
テンプレ発言しかしてない低脳荒らしに付き合ってる時点でお前もそのレベルに落ちていってるんだぞ
テンプレ発言しかしてない低脳荒らしに付き合ってる時点でお前もそのレベルに落ちていってるんだぞ
194: 2019/08/11(日) 17:47:16.59
>>189
それとなりすましできるというの全く別の話だが?
>>191
支離滅裂?機種偽装は出来るんだよ。知らなかったか?その中でも面倒なことをせずに書いてるだけ。まぁそのことすら知らなければそういう発想になるでしょうね。
>>193
使い比べてみれば使い勝手の違いに気づくよ。ゲームとかは他でやってる。適材適所って事よ
それとなりすましできるというの全く別の話だが?
>>191
支離滅裂?機種偽装は出来るんだよ。知らなかったか?その中でも面倒なことをせずに書いてるだけ。まぁそのことすら知らなければそういう発想になるでしょうね。
>>193
使い比べてみれば使い勝手の違いに気づくよ。ゲームとかは他でやってる。適材適所って事よ
191: 2019/08/11(日) 16:16:34.81
>>187
悔しいだろうけどどう見ても君の発言の方が支離滅裂
悔しいだろうけどどう見ても君の発言の方が支離滅裂
188: 2019/08/11(日) 14:57:42.26
なりすましでレスつけてあげようか?>出来ない
なさけないなあ
なさけないなあ
192: 2019/08/11(日) 16:30:36.50
同じ檻の中でケンカはやめてw
193: 2019/08/11(日) 16:58:50.75
ネクソスなんて窓から投げ捨ててこれにしたほうが捗るゾ
195: 2019/08/11(日) 17:49:00.63
しかしいつまでスレチを続けるのかね?
普通の人ならそんな発想にも至らない、ワッチョイから機種探りとかしてる時点でまともなやつじゃないからしょうがないか
普通の人ならそんな発想にも至らない、ワッチョイから機種探りとかしてる時点でまともなやつじゃないからしょうがないか
196: 2019/08/11(日) 18:03:54.62
>>195
ムキになってるけど最後までレスを続けたら勝ちでは無いんだよ
スレチだと思われてるのがどちらなのかは君に対して付いてる大量のレスの内容から普通ならわかるんだけどね
ムキになってるけど最後までレスを続けたら勝ちでは無いんだよ
スレチだと思われてるのがどちらなのかは君に対して付いてる大量のレスの内容から普通ならわかるんだけどね
200: 2019/08/11(日) 18:50:24.30
>>196
エージェント探りしてマウントした気になってるやつが普通だとは言えないがね
>>198
昔はPC専ブラだった。相当昔だけどね。でもモバイル端末の発達とともに使わなくなった。
スマホじゃやりづらい。PCじゃ面倒臭い。タブがお手軽でみやすさ操作性もいい。って感じ
エージェント探りしてマウントした気になってるやつが普通だとは言えないがね
>>198
昔はPC専ブラだった。相当昔だけどね。でもモバイル端末の発達とともに使わなくなった。
スマホじゃやりづらい。PCじゃ面倒臭い。タブがお手軽でみやすさ操作性もいい。って感じ
204: 2019/08/11(日) 19:20:13.59
>>200
お前の中での普通ってのは複数の人間からこれだけ否定されてても俺の考えが絶対正しいと思い込むことなんだね
怖いなー
お前の中での普通ってのは複数の人間からこれだけ否定されてても俺の考えが絶対正しいと思い込むことなんだね
怖いなー
216: 2019/08/12(月) 15:59:48.97
>>214
ここは掲示板なんだよ?
そして誰一人としてお前に同調してない
掲示板じゃない現実のお友達がお前を支持してるならその人たちとお話をするべきだよ
ここにはお前は合わないって事だ
ここは掲示板なんだよ?
そして誰一人としてお前に同調してない
掲示板じゃない現実のお友達がお前を支持してるならその人たちとお話をするべきだよ
ここにはお前は合わないって事だ
220: 2019/08/12(月) 18:08:10.73
>>216
そうただの掲示板。私は君と違ってここが全てではないんだよ
そうただの掲示板。私は君と違ってここが全てではないんだよ
197: 2019/08/11(日) 18:09:29.74
そもそもなんで
タブやらスマホやらで書き込むん?
外からならともかく
PCじゃないの?
タブの方がレスしやすい
実況でも
っとか言うからよく聞いてみたら
2chMateなんだけどキーボードとか使ってだった
それはちょっとタブやらスマホには当たらないと思ったが
タブやらスマホやらで書き込むん?
外からならともかく
PCじゃないの?
タブの方がレスしやすい
実況でも
っとか言うからよく聞いてみたら
2chMateなんだけどキーボードとか使ってだった
それはちょっとタブやらスマホには当たらないと思ったが
198: 2019/08/11(日) 18:14:27.41
PC用専ブラの存在を知らないんじゃないの?
いくらPCでも汎用ブラウザじゃ5chは見にくい
いくらPCでも汎用ブラウザじゃ5chは見にくい
199: 2019/08/11(日) 18:47:08.37
青空と夕焼けが混ざった阪神甲子園球場 広角で撮影
ttps://i.imgur.com/nADF3AR.jpg
同じ場所でもAIの認識で同じ時間帯の撮影でもだいぶ違う
AI日の入り
ttps://i.imgur.com/btY4lzf.jpg
AI青空
ttps://i.imgur.com/UvL3fxc.jpg
ttps://i.imgur.com/nADF3AR.jpg
同じ場所でもAIの認識で同じ時間帯の撮影でもだいぶ違う
AI日の入り
ttps://i.imgur.com/btY4lzf.jpg
AI青空
ttps://i.imgur.com/UvL3fxc.jpg
202: 2019/08/11(日) 19:10:43.18
なんかギスギスしてる
おまえらおかしい
>>199
やっぱ広角いいけど
予告してたときは
どーせロクな超広角画質じゃないんじゃないの?って言われてたのに
かっこいいエッフェル塔の迫力ある広角とか出回り始めたらいいじゃん!とか思ったけど
周りの画質もうちょっと挙げて欲しいやっぱり
雲かっこいい
おまえらおかしい
>>199
やっぱ広角いいけど
予告してたときは
どーせロクな超広角画質じゃないんじゃないの?って言われてたのに
かっこいいエッフェル塔の迫力ある広角とか出回り始めたらいいじゃん!とか思ったけど
周りの画質もうちょっと挙げて欲しいやっぱり
雲かっこいい
203: 2019/08/11(日) 19:11:01.89
>>199
広角で撮ると空がきれいに撮れるね
広角で撮ると空がきれいに撮れるね
205: 2019/08/11(日) 19:43:36.43
>>199
広角いいね!
広角いいね!
201: 2019/08/11(日) 19:04:33.03
今時タブとかジジイ疑惑w w w w w w w
相手にしないが吉w
相手にしないが吉w
206: 2019/08/11(日) 20:17:43.87
広角いんだけどイチ段階暗くなるんだよな
207: 2019/08/11(日) 20:18:37.78
>>206
センサーサイズが小さいからね。。
Mate30になれば1/1.7になるらしいからその悩みもなくなるとは
センサーサイズが小さいからね。。
Mate30になれば1/1.7になるらしいからその悩みもなくなるとは
208: 2019/08/11(日) 20:37:19.76
でもOS変わるんでしょ
209: 2019/08/11(日) 20:43:27.37
おう、中華OSええでーー
210: 2019/08/11(日) 21:00:42.06
上位端末はAndroidから変わらんって既に確定しとるよ
中華国内格安端末だけ実験台にされる
中華国内格安端末だけ実験台にされる
213: 2019/08/12(月) 07:32:54.21
>>210
Mate30はまだGoogleからAndroid搭載許可出てないってネットで見たけど。
Mate30はまだGoogleからAndroid搭載許可出てないってネットで見たけど。
211: 2019/08/11(日) 21:10:13.67
普段デジイチと併用でP30pro使ってるけど広角の使用頻度が一番高い。
212: 2019/08/11(日) 21:38:53.45
でも16ミリ相当とか星景撮るレベルの超広角
215: 2019/08/12(月) 14:34:33.46
https://japanese.engadget.com/2019/08/12/huawei-mate-30-9-19-soc-kirin-990/
らしいから中国版mate30liteだけ新OS使う予定っぽい
らしいから中国版mate30liteだけ新OS使う予定っぽい
217: 2019/08/12(月) 16:50:13.05
キチの相手をするのは時間の無駄だと言ってるのに
218: 2019/08/12(月) 18:00:06.43
音声レコーダー使うとvtdataってファイルもできるけど、あれってなんのファイル?内部ストレージ圧迫するんだけど、microSDに移動していいんだろうか
219: 2019/08/12(月) 18:01:09.66
256が1030ユーロてことは30proと同じくらいか
楽しみ
楽しみ
221: 2019/08/13(火) 01:15:38.01
標準のオプティマイザの着信拒否って相手側からだとどう聞こえるんだろう
迷惑電話がよくかかってくるからブラックリストに放り込んだんだが、それでも何回もかけて来るんだよね
迷惑電話がよくかかってくるからブラックリストに放り込んだんだが、それでも何回もかけて来るんだよね
222: 2019/08/13(火) 11:50:31.72
保護シートおすすめ教えて
安いの買ったらサイズあってなかったわしね
安いの買ったらサイズあってなかったわしね
225: 2019/08/13(火) 14:03:10.06
>>222
30用買ったの?
30用買ったの?
236: 2019/08/13(火) 20:20:09.90
>>225
もちろん30pro用だよ
横のサイズが合わなかった
ジェスチャー使ってるからひっかかってしょうがない
もちろん30pro用だよ
横のサイズが合わなかった
ジェスチャー使ってるからひっかかってしょうがない
246: 2019/08/13(火) 23:13:21.21
>>222
ガラスは枠だけ接着タイプがほとんど
UV接着のはめんどくさいので試してない
TPUのは滑り悪いし
と自分も悩んで難民中
ガラスは枠だけ接着タイプがほとんど
UV接着のはめんどくさいので試してない
TPUのは滑り悪いし
と自分も悩んで難民中
248: 2019/08/13(火) 23:42:52.80
253: 2019/08/14(水) 12:53:19.80
>>248
これレビューのサクラが酷かったんでスルーしてこっちにしてみたのよ、まぁ普通かな
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07NY8YG9Z/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Xs4uDbXRX69R9
次はフルカバータイプにしてみるつもり
これレビューのサクラが酷かったんでスルーしてこっちにしてみたのよ、まぁ普通かな
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07NY8YG9Z/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Xs4uDbXRX69R9
次はフルカバータイプにしてみるつもり
617: 2019/08/23(金) 08:25:57.15
>>253
フルカバー(磁石でくっつける奴)届いた(インスタの広告でよく出てた奴)
悪くないね、ガラスフィルムみたいに貼らなくていいし背面もガラスカバーなので見た目は良い
値段も2k程度なのでフィルムとカバーと思えば高くない
難点はアルミフレームなのでちと重いのと、使ってる分には気にならないけど平滑度が少し悪い
具体的には画面だけじっくり見たら気泡が入ってから抜けたようなムラがわかる感じ
フルカバー(磁石でくっつける奴)届いた(インスタの広告でよく出てた奴)
悪くないね、ガラスフィルムみたいに貼らなくていいし背面もガラスカバーなので見た目は良い
値段も2k程度なのでフィルムとカバーと思えば高くない
難点はアルミフレームなのでちと重いのと、使ってる分には気にならないけど平滑度が少し悪い
具体的には画面だけじっくり見たら気泡が入ってから抜けたようなムラがわかる感じ
258: 2019/08/14(水) 22:20:13.48
>>246
UV接着はうまく貼ること出来れば至高
UV接着はうまく貼ること出来れば至高
223: 2019/08/13(火) 11:55:01.20
UV固定のやつ
224: 2019/08/13(火) 14:02:11.78
これ
ちっこい画面にしたときの大きさ加減
調整できないの?もうちょいデカくしたい
ちっこい画面にしたときの大きさ加減
調整できないの?もうちょいデカくしたい
226: 2019/08/13(火) 14:29:53.82
カメラ詳しくないんだが、広角て絶対に歪むの?
30pro歪んでるけどmateになったら治るんかな
30pro歪んでるけどmateになったら治るんかな
228: 2019/08/13(火) 14:56:32.40
>>226
パースによる歪みと光学的な歪曲収差(ディストーション)は分けて考えないといけない
前者は構図にもよるが広角レンズであるほど目立つ
後者は光学性能とその後の補正処理がどうであるかによるので高性能な物であるほど歪みは減る
パースによる歪みと光学的な歪曲収差(ディストーション)は分けて考えないといけない
前者は構図にもよるが広角レンズであるほど目立つ
後者は光学性能とその後の補正処理がどうであるかによるので高性能な物であるほど歪みは減る
227: 2019/08/13(火) 14:46:33.87
何のための広角だよ
229: 2019/08/13(火) 15:32:32.07
歪みの起こらない広角なんて無い
あとはどう補正するか
あとはどう補正するか
230: 2019/08/13(火) 16:14:17.63
P30proのAIは広角の歪み補正をかなり自然に掛けてくれてると思うよ
231: 2019/08/13(火) 17:02:07.21
カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される
https://www.gizmodo.jp/2019/08/news-a-mexican-physicist-solved-a-2000-year-old-problem.html
https://www.gizmodo.jp/2019/08/news-a-mexican-physicist-solved-a-2000-year-old-problem.html
234: 2019/08/13(火) 18:31:46.75
>>231
その人ノーベル賞かなあ?
その人ノーベル賞かなあ?
232: 2019/08/13(火) 17:43:21.71
みんなで写真を撮るとき端っこになるほど太って見えるから
知ってる人は真ん中に行きたがる
知ってる人は真ん中に行きたがる
233: 2019/08/13(火) 18:22:20.99
238: 2019/08/13(火) 20:55:20.61
>>233
手ブレしなくていいね
>>235
まるでマイアミの空みたい
行ったことないけど
手ブレしなくていいね
>>235
まるでマイアミの空みたい
行ったことないけど
235: 2019/08/13(火) 19:51:57.25
ttps://i.imgur.com/N1kil29.jpg
P30proのAIは青色を肉眼よりも鮮やかに撮れるのね
P30proのAIは青色を肉眼よりも鮮やかに撮れるのね
237: 2019/08/13(火) 20:24:13.79
>>235
写真じゃなくて写嘘ですな。
写真じゃなくて写嘘ですな。
239: 2019/08/13(火) 20:56:36.36
>>235
これはさすがにやりすぎだなw
これはさすがにやりすぎだなw
240: 2019/08/13(火) 21:02:21.58
>>235
ついでに海も青くするべき
ついでに海も青くするべき
243: 2019/08/13(火) 21:55:04.75
>>235
舞子じゃな~。
舞子じゃな~。
279: 2019/08/15(木) 22:49:47.57
>>235
iPhoneもこんな感じじゃない?
iPhoneもこんな感じじゃない?
241: 2019/08/13(火) 21:32:14.20
ギャラクシーにdxomark抜かされとるやんけ!!!
244: 2019/08/13(火) 22:16:23.74
>>241
動画は基本撮らないから、静止画で勝ってるならこっちでいい
でもそのうち何かには抜かれるだろうね
あとgalaxyはマニュアルモードで選択できる幅が狭い
動画は基本撮らないから、静止画で勝ってるならこっちでいい
でもそのうち何かには抜かれるだろうね
あとgalaxyはマニュアルモードで選択できる幅が狭い
252: 2019/08/14(水) 12:33:17.02
>>241
Huawei以外ってDxomark高くて実際の作例見るとあんま良く見えないから不思議
Huawei以外ってDxomark高くて実際の作例見るとあんま良く見えないから不思議
242: 2019/08/13(火) 21:33:19.64
左右汚いけど
奥行き感半端ない
奥行き感半端ない
245: 2019/08/13(火) 23:11:07.31
フードとか夕焼けとかはiPhoneの方が好みの絵が出るなぁ
ステーキとか撮ると黄色というかオレンジがかってあまり美味しそうに撮れないのが辛い
夕焼けは夜景はよくレビューにあるなんでも白くしちゃうやつね
広角は凄いけどちょっと色盛り過ぎ感
でもやっぱりこのカメラは良いわ
ステーキとか撮ると黄色というかオレンジがかってあまり美味しそうに撮れないのが辛い
夕焼けは夜景はよくレビューにあるなんでも白くしちゃうやつね
広角は凄いけどちょっと色盛り過ぎ感
でもやっぱりこのカメラは良いわ
249: 2019/08/14(水) 07:28:18.97
インカメラにも夜景モードを搭載し、8月のセキュリティパッチがあたった
9.1.0.193がもう中国では配信されてるのか
はよはよ
9.1.0.193がもう中国では配信されてるのか
はよはよ
250: 2019/08/14(水) 11:01:51.34
254: 2019/08/14(水) 13:58:13.41
>>250
9.1.0.186 2019.07.29は7月のパッチとカメラの改善かな
9.1.0.193 2019.08.08は8月のパッチと
インカメラの夜景モード、ギャラリーのビデオ編集、
アクセサリでHUAWEI X Gentle Monster(メガネ?)のサポートみたい
9.1.0.186 2019.07.29は7月のパッチとカメラの改善かな
9.1.0.193 2019.08.08は8月のパッチと
インカメラの夜景モード、ギャラリーのビデオ編集、
アクセサリでHUAWEI X Gentle Monster(メガネ?)のサポートみたい
251: 2019/08/14(水) 11:32:00.35
カメラ画質アップ、パフォーマンスアップのアプデきました
255: 2019/08/14(水) 20:41:25.34
etorenで買ったのが今日届いた。…画面の一部が表示されない初期不良だった。なのに修理扱いで旅立ちました…
256: 2019/08/14(水) 21:41:25.38
ドンマイ
12ヶ月無償修理ってやつかね
12ヶ月無償修理ってやつかね
257: 2019/08/14(水) 22:06:38.53
1ヶ月くらい修理にかかりそうな…。戻ってくるころにはmate30発表だな。なんてこった…
259: 2019/08/14(水) 23:17:47.34
わいなら自分で液晶かって修理するよ
260: 2019/08/14(水) 23:18:32.31
uv強化ガラスは中国の張り方動画見た方がいい
てか見ないと絶対失敗するお
てか見ないと絶対失敗するお
261: 2019/08/15(木) 01:25:45.36
50倍ズーム以上の新製品でるなら買いたい
262: 2019/08/15(木) 06:40:53.65
ファーウェイ製品が顧客に迷惑かけるならdパッドも売るなよ
263: 2019/08/15(木) 07:28:48.47
試供でついてきたtpuケースがヘタってきたので新しいやつ探してるのですが、手帳型の窓ありのやつで使ってみて良かったやつなどありませんか
265: 2019/08/15(木) 09:26:21.64
>>263
手帳じゃないけど純正フリップケースは?
パカパカ開くのがダメならアウトだけど
手帳じゃないけど純正フリップケースは?
パカパカ開くのがダメならアウトだけど
281: 2019/08/15(木) 23:44:06.86
>>265
ありがとうございます。
パッとしたやつ見つからないので無難に純正フリップにしようと思います。
ありがとうございます。
パッとしたやつ見つからないので無難に純正フリップにしようと思います。
264: 2019/08/15(木) 07:51:53.97
P20 Proも売ってるよね
NTT社長のコメントは、ていのいい嘘つき
NTT社長のコメントは、ていのいい嘘つき
266: 2019/08/15(木) 11:03:11.38
P30proはもう少しJPEGエンジンがんばって欲しい!!!
267: 2019/08/15(木) 16:36:22.00
ドコモ P30 Pro出してくれるんだよね...?
268: 2019/08/15(木) 17:44:53.85
今日も動きなし。
他社さんはP30liteの取り扱い始まったのに。
他社さんはP30liteの取り扱い始まったのに。
269: 2019/08/15(木) 17:47:56.57
https://i.imgur.com/xTCmPUG.jpg
別にドコモ待たんでもええやろ
別にドコモ待たんでもええやろ
271: 2019/08/15(木) 18:22:47.38
>>269
ハードオフ?
結構安いね
ハードオフ?
結構安いね
272: 2019/08/15(木) 18:36:51.60
>>269
他スレで指摘されていたが、消費税が既に10%
他スレで指摘されていたが、消費税が既に10%
276: 2019/08/15(木) 19:40:24.92
>>269
イクオスもそうだが、技適ないスマホ売ってはいけないけど、やはりスマホ技適はもはや存在意味がないから売っても問題ないんだよね
ささっと技適なんてなくせよ
イクオスもそうだが、技適ないスマホ売ってはいけないけど、やはりスマホ技適はもはや存在意味がないから売っても問題ないんだよね
ささっと技適なんてなくせよ
580: 2019/08/21(水) 21:46:04.26
>>276
仕事できない学歴エリートの稼ぎ場所が無くなるだろ。
仕事できない学歴エリートの稼ぎ場所が無くなるだろ。
270: 2019/08/15(木) 18:07:20.28
FeliCaが欲しいんだろ
個人的にはFeliCaなんて電車やバスに便利なくらいで今はスマホ決済とかあるからそこまで重視する必要あるのかって思うけどな
それに非接触ならNFCがあるし尚更FeliCaなんかいらないわ
個人的にはFeliCaなんて電車やバスに便利なくらいで今はスマホ決済とかあるからそこまで重視する必要あるのかって思うけどな
それに非接触ならNFCがあるし尚更FeliCaなんかいらないわ
273: 2019/08/15(木) 18:39:06.46
箱付属品なし、キズ汚れ有ならこんなもんかな
274: 2019/08/15(木) 18:51:27.25
Expansysで輸入してもほぼ同じ
定価が下がって、もうしばらくすると海外価格ももっと安くなるって言われてるから
定価が下がって、もうしばらくすると海外価格ももっと安くなるって言われてるから
275: 2019/08/15(木) 18:56:37.04
20mate proが発売されたときはpro2万くらい安くなったから
もう少し安くなるかもね
香港では500元値下がってたし
もう少し安くなるかもね
香港では500元値下がってたし
277: 2019/08/15(木) 19:41:24.63
>>275
HKDな
HKDな
278: 2019/08/15(木) 20:35:14.73
画面の明るさを最大にしてスタンバイモード?電源押して画面真っ暗にして放置
電源オンにしたら半分ぐらいまで明るさのバーが下がって画面暗くなってるんだが
これ初期不良かな?
電源オンにしたら半分ぐらいまで明るさのバーが下がって画面暗くなってるんだが
これ初期不良かな?
280: 2019/08/15(木) 23:03:51.49
グロ版だとSMSが使えないというのは本当ですか?
282: 2019/08/16(金) 00:08:29.70
>>280
ドコモは使えてるが?
ドコモは使えてるが?
290: 2019/08/16(金) 13:21:50.35
>>282
>>286
ありがとうございます IIJ mioなのですが使えそうなので購入に踏み切ろうと思います
>>286
ありがとうございます IIJ mioなのですが使えそうなので購入に踏み切ろうと思います
286: 2019/08/16(金) 01:40:05.64
>>280
同じくドコモ(mineo)で使えてるよ
同じくドコモ(mineo)で使えてるよ
287: 2019/08/16(金) 08:01:20.25
>>280
auだと使えないんじゃない
ドコモやソフトバンクは使える
auだと使えないんじゃない
ドコモやソフトバンクは使える
283: 2019/08/16(金) 00:12:05.62
半年後、イオシスで新品未使用品、在庫34279とかで出たら笑える
284: 2019/08/16(金) 00:32:59.18
グロ買うならexpansysがベター?
285: 2019/08/16(金) 01:25:42.37
>>284
どうだろう。
あたりはずれがあるかも。俺はC185バージョン(中東バージョン?)がきちゃった
ヨーロッパ向けバージョンが良かったな(C431?)
ヨーロッパ向けだとGDPR守ってそう
どうだろう。
あたりはずれがあるかも。俺はC185バージョン(中東バージョン?)がきちゃった
ヨーロッパ向けバージョンが良かったな(C431?)
ヨーロッパ向けだとGDPR守ってそう
288: 2019/08/16(金) 12:26:19.50
今週もドコモからアナウンスなしか
289: 2019/08/16(金) 13:09:07.92
PROの超広角いいんだけど
やっぱ画面のまわりの画質がどうにもガサガサというか色もあせた肝心に成ったりするのは
レンズの問題なの?センサーの問題なの?
やっぱ画面のまわりの画質がどうにもガサガサというか色もあせた肝心に成ったりするのは
レンズの問題なの?センサーの問題なの?
291: 2019/08/16(金) 14:12:39.23
>>289
センサーが小さく画素数が大きい為、画素ピッチが狭い
メインと比べるとおまけ程度
センサーが小さく画素数が大きい為、画素ピッチが狭い
メインと比べるとおまけ程度
298: 2019/08/16(金) 20:54:49.90
>>291
本来超広角こそ解像度なんだけどな
まぁ極小センサーの時点でもう限界超えた解像度なんだけど
(センサーサイズからの適正画素数は1200万画素ぐらい)
本来超広角こそ解像度なんだけどな
まぁ極小センサーの時点でもう限界超えた解像度なんだけど
(センサーサイズからの適正画素数は1200万画素ぐらい)
292: 2019/08/16(金) 15:35:07.56
平日金曜日だけど今日も動きなしか?
293: 2019/08/16(金) 17:29:46.76
ドコモの幹部と知り合いだけど、来週末に発売するらしいよ
297: 2019/08/16(金) 20:43:28.57
>>293
ドコモの幹部てw 笑かすなや
ドコモの幹部てw 笑かすなや
299: 2019/08/16(金) 20:57:44.35
>>293
嘘ついたら針65535万本のーます
嘘ついたら針65535万本のーます
310: 2019/08/17(土) 08:37:28.11
>>293
サンクス。楽しみに待ってるよ。
サンクス。楽しみに待ってるよ。
404: 2019/08/19(月) 12:24:21.21
>>293によると今週末らしい。
震えて待て
震えて待て
294: 2019/08/16(金) 17:56:49.31
暗所の画像が圧倒的に綺麗なのは分かったのですが
暗所での動画撮影の方は他機種と比較してどんな感じでしょうか?
写真と同じように暗所でも鮮明に撮影出来ますか?
暗所での動画撮影の方は他機種と比較してどんな感じでしょうか?
写真と同じように暗所でも鮮明に撮影出来ますか?
296: 2019/08/16(金) 19:34:48.85
301: 2019/08/16(金) 21:42:20.40
>>296
ありがとうございます
薄暗い部屋なんかの動画ですとどうでしょうか?
写真モードのように肉眼よりも明るめに撮影出来ますか?
ありがとうございます
薄暗い部屋なんかの動画ですとどうでしょうか?
写真モードのように肉眼よりも明るめに撮影出来ますか?
303: 2019/08/17(土) 00:26:01.65
>>296
美しすぎる・・・
流石は人類の歴史上最も撮影画質の優れたスマホ
美しすぎる・・・
流石は人類の歴史上最も撮影画質の優れたスマホ
295: 2019/08/16(金) 19:34:45.44
新型iPhoneで光学5倍ズーム乗っけてきたら
そっちの方がいいな。
そっちの方がいいな。
300: 2019/08/16(金) 21:33:19.70
>>295
リーク画像見る限り、ペリスコープレンズじゃないから良くて3倍
高確率で2倍だな
リーク画像見る限り、ペリスコープレンズじゃないから良くて3倍
高確率で2倍だな
353: 2019/08/18(日) 09:22:22.75
>>295
超広角搭載で、望遠は今までと同じ2倍止まりでは?
超広角搭載で、望遠は今までと同じ2倍止まりでは?
302: 2019/08/16(金) 22:46:39.99
304: 2019/08/17(土) 01:45:22.52
暗所での動画性能の比較はこれが分かりやすかった
ワイドモードに切り替えた時に本来の暗さが分かるけど
相当な暗所でもメインカメラなら物体を識別可能な鮮明さで撮れる
https://youtu.be/bEVf_1sUNtA?t=649
ただし複数のYoutube動画で暗所では歩いた時にブレているから
動きには弱くなるみたいだね
https://youtu.be/XsrgTzPT1sE?t=16
この2つの動画を見て
静止画ではなく動画でも性能は充分だと分かったから早速ポチります
ワイドモードに切り替えた時に本来の暗さが分かるけど
相当な暗所でもメインカメラなら物体を識別可能な鮮明さで撮れる
https://youtu.be/bEVf_1sUNtA?t=649
ただし複数のYoutube動画で暗所では歩いた時にブレているから
動きには弱くなるみたいだね
https://youtu.be/XsrgTzPT1sE?t=16
この2つの動画を見て
静止画ではなく動画でも性能は充分だと分かったから早速ポチります
305: 2019/08/17(土) 02:48:02.08
>>304
歩いたときのブルッてなるやつは日中でも起こるんだよ…歩き動画は腹立たしいほど向かない。
歩いたときのブルッてなるやつは日中でも起こるんだよ…歩き動画は腹立たしいほど向かない。
306: 2019/08/17(土) 03:08:22.34
広角カメラの暗所性能の弱点は
Mate30Proになったら克服されるっぽい
Mate 30 Proはスマホ史上最大1/1.5″センサー搭載、40PMカメラを2基搭載か
https://sumahoinfo.com/post-33422
https://i.imgur.com/n1jEX1D.jpg
Mate30Proは広角カメラの性能がP30 Proのメインカメラ級になって
メインカメラの性能は更に向上だとさ
https://twitter.com/RODENT950/status/1156545746679844864?ref_src=twsrc%5Etfw
P30 Proの段階で全スマホ中の最高性能なのに
この進化っぷりは頭おかしいだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Mate30Proになったら克服されるっぽい
Mate 30 Proはスマホ史上最大1/1.5″センサー搭載、40PMカメラを2基搭載か
https://sumahoinfo.com/post-33422
https://i.imgur.com/n1jEX1D.jpg
Mate30Proは広角カメラの性能がP30 Proのメインカメラ級になって
メインカメラの性能は更に向上だとさ
https://twitter.com/RODENT950/status/1156545746679844864?ref_src=twsrc%5Etfw
P30 Proの段階で全スマホ中の最高性能なのに
この進化っぷりは頭おかしいだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311: 2019/08/17(土) 10:15:51.48
>>306
すご!
P30Pro持ってるけどMate30Pro欲しくなった。
背面のデザインはモトローラっぽくてあまり好きではないが
すご!
P30Pro持ってるけどMate30Pro欲しくなった。
背面のデザインはモトローラっぽくてあまり好きではないが
307: 2019/08/17(土) 03:15:12.92
308: 2019/08/17(土) 04:18:21.10
>>307
上位シリーズはAndroidだってさ
上位シリーズはAndroidだってさ
309: 2019/08/17(土) 08:35:22.04
>>308
3日後にGoogleとのライセンス契約切れるのに?
3日後にGoogleとのライセンス契約切れるのに?
312: 2019/08/17(土) 10:18:20.63
Mate30Proは動画のまともな手ぶれ補正もそろそろ入れてくれてるかな
315: 2019/08/17(土) 12:07:58.60
>>312
恐ろしい事に比較動画だとP30proよりmate20proの方が動画手ぶれ補整が目に見えて優秀。なんじゃそら!
恐ろしい事に比較動画だとP30proよりmate20proの方が動画手ぶれ補整が目に見えて優秀。なんじゃそら!
313: 2019/08/17(土) 10:26:48.82
P30Proの動画性能ってiPhone7と同じくらい?
314: 2019/08/17(土) 10:49:43.34
色々な書き込みを見ると
超広角モードはかなり便利で頻繁に使うみたいだから
超広角レンズの性能が一気に跳ね上がるMate30Proの発売まで様子見する事にした
例年通りならMate30Proは国内で修理を受け付ける国内正規版SIMフリー端末も出るだろうし
超広角モードはかなり便利で頻繁に使うみたいだから
超広角レンズの性能が一気に跳ね上がるMate30Proの発売まで様子見する事にした
例年通りならMate30Proは国内で修理を受け付ける国内正規版SIMフリー端末も出るだろうし
316: 2019/08/17(土) 12:39:02.66
結局mate30はAndroidなのか独自osなのか
それによっておれが30proを買って後悔するか否かが決まる
それによっておれが30proを買って後悔するか否かが決まる
317: 2019/08/17(土) 12:42:57.54
だとすると、動画手ぶれだけにフォーカスすると、
iPhone7>>mate20pro>P30pro
だな。
iPhone7>>mate20pro>P30pro
だな。
318: 2019/08/17(土) 12:49:44.92
独自OSなんて当分の間搭載されないだろ
319: 2019/08/17(土) 12:51:18.76
P30 Proが誰も追い付けない超高性能カメラを搭載したと思ったら
Mate 30 Proがたったの半年で追い越してきやがった・・・
しかも安心安全の国内正規SIMフリー版も発売予定
Docomoは日本人がP30 Proを買ってMate30Pro登場で後悔する事から守ってくれる
正義のキャリアだった?
Mate 30 Proがたったの半年で追い越してきやがった・・・
しかも安心安全の国内正規SIMフリー版も発売予定
Docomoは日本人がP30 Proを買ってMate30Pro登場で後悔する事から守ってくれる
正義のキャリアだった?
582: 2019/08/21(水) 21:51:06.60
>>319
ただの無能だと思います。他キャリアに「ファーウェイ製品を売ることは不誠実」とかそんなようなこと言ってたのに、昔のやつはそのまま売ってるっていう自己矛盾老害
ただの無能だと思います。他キャリアに「ファーウェイ製品を売ることは不誠実」とかそんなようなこと言ってたのに、昔のやつはそのまま売ってるっていう自己矛盾老害
320: 2019/08/17(土) 13:27:45.71
Mate 30 proの国内正規SIMフリー発売予定ってソースどこ?
343: 2019/08/17(土) 19:46:36.87
>>320
みんなの心の中
みんなの心の中
321: 2019/08/17(土) 13:45:32.58
galaxy note10買おうかな
322: 2019/08/17(土) 14:51:13.81
DxOmarkでGalaxyに抜かれたけどな
327: 2019/08/17(土) 15:11:51.91
>>322
Mate30pro登場までの三日天下の短い寿命でした‥‥‥
Mate30pro登場までの三日天下の短い寿命でした‥‥‥
340: 2019/08/17(土) 18:03:35.90
>>322
静止画は抜かれてないけどな
静止画は抜かれてないけどな
323: 2019/08/17(土) 14:53:54.55
SB版はDSDVじゃないからいなないが、国内正規SIMフリーがDSDVで出るなら
324: 2019/08/17(土) 14:56:26.47
しつこい
325: 2019/08/17(土) 14:57:01.84
しかもLIO-L2Jって型番があるからな
FeliCaも期待できる
FeliCaも期待できる
328: 2019/08/17(土) 15:19:01.22
>>325
xxJでFelica乗ってないのはたくさんあるよ?
Felicaの根拠は
xxJでFelica乗ってないのはたくさんあるよ?
Felicaの根拠は
342: 2019/08/17(土) 19:18:53.85
>>325
型番のソースは?
型番のソースは?
349: 2019/08/17(土) 23:44:06.36
>>342
Bluetooth SIG
Bluetooth SIG
326: 2019/08/17(土) 15:05:37.53
画面になんか小さい丸が出てきて長押しで動いたり触ると画面切り替わったりするんですが、これってどーやって消すンでしょうか?
写真撮る時に邪魔で仕方ないんです…
写真撮る時に邪魔で仕方ないんです…
334: 2019/08/17(土) 16:15:26.94
>>326
システムナビゲーション→ナビゲーションメニューOff
システムナビゲーション→ナビゲーションメニューOff
344: 2019/08/17(土) 21:32:35.60
>>334
ありがとです!すっきりしました!
ありがとです!すっきりしました!
329: 2019/08/17(土) 15:31:52.72
ドコモまだ?
330: 2019/08/17(土) 15:34:34.31
LX2Jがいくつもあるけどこれらは全部日本向けローエンド
日本向けバンドやNFC取っ払いなど
ハイエンドのLnJはNTT DOCOMO向けのL0Jしか無かった
LIO/TASはMate30 Pro/Mate30の可能性が高くSoftBank向けのシングルSIM用としてLIO-L0Jもあるから期待値は高い
結局はただの希望なんだけどな
日本向けバンドやNFC取っ払いなど
ハイエンドのLnJはNTT DOCOMO向けのL0Jしか無かった
LIO/TASはMate30 Pro/Mate30の可能性が高くSoftBank向けのシングルSIM用としてLIO-L0Jもあるから期待値は高い
結局はただの希望なんだけどな
351: 2019/08/18(日) 07:55:23.14
>>330
シングルSIMはいらねぇ
シングルSIMはいらねぇ
331: 2019/08/17(土) 15:36:45.14
FeliCaの根拠はハイエンドの日本モデルならば搭載する可能性が高い、P30 Proの状況からという希望的観測
332: 2019/08/17(土) 15:43:42.35
Xiaomiが1/1.33型センサー搭載モデルの発売を告知してるし同じセンサーを搭載したGalaxyも出る可能性がある
スマホらしい合成処理の強化合戦も面白いがサイズに制限のある中、光学性能を真っ当にあげてく路線もまだ続いてるのがありがたい
P40Proはどうなるか
スマホらしい合成処理の強化合戦も面白いがサイズに制限のある中、光学性能を真っ当にあげてく路線もまだ続いてるのがありがたい
P40Proはどうなるか
333: 2019/08/17(土) 15:58:57.70
米、ファーウェイ緩和延長も=スマホ保守など3カ月容認 https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article176k=2019081700349&g=int
338: 2019/08/17(土) 17:46:48.39
>>333
グタグダじゃねーかw
グタグダじゃねーかw
339: 2019/08/17(土) 17:53:51.73
>>333
また曖昧で有耶無耶w
また曖昧で有耶無耶w
335: 2019/08/17(土) 16:17:58.89
Mate 5倍ズームしかないやん
336: 2019/08/17(土) 17:30:27.92
いずれにせよライトは3万円だから売れてるんであって
10万円近く出してHUAWEI買う奴は少数だろうな。
一般人層は望遠とかそれほど興味ないし。
10万円近く出してHUAWEI買う奴は少数だろうな。
一般人層は望遠とかそれほど興味ないし。
337: 2019/08/17(土) 17:46:08.36
広角は興味あるけど
345: 2019/08/17(土) 22:36:04.96
>>341
いやアメリカ人はiPhoneあるしAndroidでもGalaxyあるから関係なくね
ただ日本はアメリカと違ってファーウェイユーザーもそこそこいるからな
貧乏人が増えてiPhoneから乗り換える奴等が増えている
どちらかというとヨーロッパや中東、東南アジアで影響が出るからだと思う
ユーザー数は日本の比じゃないから
アメリカ自身はファーウェイなんてなくても困らないしむしろさっさと潰したい存在
いやアメリカ人はiPhoneあるしAndroidでもGalaxyあるから関係なくね
ただ日本はアメリカと違ってファーウェイユーザーもそこそこいるからな
貧乏人が増えてiPhoneから乗り換える奴等が増えている
どちらかというとヨーロッパや中東、東南アジアで影響が出るからだと思う
ユーザー数は日本の比じゃないから
アメリカ自身はファーウェイなんてなくても困らないしむしろさっさと潰したい存在
346: 2019/08/17(土) 22:52:24.61
>>345
ええっと
まずandroidにHUAWEIは技術提供してるiPhoneのメイン工場は中国(ここは移転したかも)
アメリカで流通してるブランド品の生産も多くが中国製
それにアメリカとしてというより世界中5Gを使うならHUAWEIは避けて通れないほどの特許と技術をHUAWEI持ってるので……
アメリカ内で5Gやめて6G行くわとかHUAWEIの特許なら侵害しても良いなんてトンデモ法案でかかるくらいだし
これらを考えればアメリカは関係ないとは言えないと思う
ええっと
まずandroidにHUAWEIは技術提供してるiPhoneのメイン工場は中国(ここは移転したかも)
アメリカで流通してるブランド品の生産も多くが中国製
それにアメリカとしてというより世界中5Gを使うならHUAWEIは避けて通れないほどの特許と技術をHUAWEI持ってるので……
アメリカ内で5Gやめて6G行くわとかHUAWEIの特許なら侵害しても良いなんてトンデモ法案でかかるくらいだし
これらを考えればアメリカは関係ないとは言えないと思う
347: 2019/08/17(土) 22:58:08.95
5G網はノキアとかエリクソンがやれるけど半年から一年技術が遅れてるって言われてるな
348: 2019/08/17(土) 23:19:39.61
アメリカ企業とhuaweiの取引が昨年で7千億だか8千億だか
今年は1兆いく見込みだったのにそれがなくなるんだぜ?
今年は1兆いく見込みだったのにそれがなくなるんだぜ?
350: 2019/08/18(日) 00:02:32.58
どれだけの権力を持つ政治家であったとしても
幼いお孫さんの放つ
「お爺ちゃん、今度Huaweiのスマホが欲しい!」
という命令には逆らえない
つまりHuaweiは良い製品を作り続けるだけで勝利できる
幼いお孫さんの放つ
「お爺ちゃん、今度Huaweiのスマホが欲しい!」
という命令には逆らえない
つまりHuaweiは良い製品を作り続けるだけで勝利できる
354: 2019/08/18(日) 09:47:10.28
>>350
ビルゲイツは子供にiPodもiPhoneも与えずにZuneとWindowsモバイルを使わせてたぞ
ビルゲイツは子供にiPodもiPhoneも与えずにZuneとWindowsモバイルを使わせてたぞ
355: 2019/08/18(日) 10:18:54.29
>>350
日本人ではあり得ないな
ガキは全員iPhone欲しがるから
というかガキに限らず日本人の殆どはiPhone大好き
ファーウェイは未だに中国企業という理由だけで理不尽に嫌われてる
嫌ってるのは大多数の日本人と少数の米豪NZ人くらいなもの
日本人の中韓嫌いは異常。そりゃあ政治に関しては嫌う理由も分からなくはないが
製品までも十把一絡げにして叩くからな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行ってる
日本人ではあり得ないな
ガキは全員iPhone欲しがるから
というかガキに限らず日本人の殆どはiPhone大好き
ファーウェイは未だに中国企業という理由だけで理不尽に嫌われてる
嫌ってるのは大多数の日本人と少数の米豪NZ人くらいなもの
日本人の中韓嫌いは異常。そりゃあ政治に関しては嫌う理由も分からなくはないが
製品までも十把一絡げにして叩くからな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行ってる
358: 2019/08/18(日) 12:19:19.40
>>355
なんであんなにiPhone大好きなんだろうな
なんでiPhoneじゃないの?って聞かれた事が何度もあるが、その質問がおかしいって
(今はぺリアXZ1C使ってる)
因みにタブはiPadを使ってるが、タブの世界じゃそりゃ圧倒的な性能だからな
(ちなHuaweiのdtabとM3も使ってる、仕事用にiPad、dtab、遊び用にM3)
でもiPhoneはほんと興味無い
なんであんなにiPhone大好きなんだろうな
なんでiPhoneじゃないの?って聞かれた事が何度もあるが、その質問がおかしいって
(今はぺリアXZ1C使ってる)
因みにタブはiPadを使ってるが、タブの世界じゃそりゃ圧倒的な性能だからな
(ちなHuaweiのdtabとM3も使ってる、仕事用にiPad、dtab、遊び用にM3)
でもiPhoneはほんと興味無い
352: 2019/08/18(日) 09:15:20.95
米、ファーウェイなど5社の政府調達禁止(笑)
356: 2019/08/18(日) 11:20:07.70
Huaweiが国外のスパイ活動に加担してたって事件が何件もありますけどね
357: 2019/08/18(日) 11:45:18.62
CFOが逮捕請求から逃げ隠れしている時点で終わってるんだけどな。
これだけ全世界で莫大な売上を上げている企業の役員がアメリカから指名手配されて出頭拒否なんて許される話じゃない。
ってことは、中国人にはわからないのかね。
これだけ全世界で莫大な売上を上げている企業の役員がアメリカから指名手配されて出頭拒否なんて許される話じゃない。
ってことは、中国人にはわからないのかね。
359: 2019/08/18(日) 12:38:57.70
(Androidはハードウェア性能しか取り柄ないのに)なんでiPhoneじゃないの?
360: 2019/08/18(日) 12:39:03.01
>なんであんなにiPhone大好きなんだろうな
マジでわからないの?
日本でのスマホ販売の歴史を遡れば、誰が見ても納得できる程度に、あまりにも明らかだと思うけどね。
マジでわからないの?
日本でのスマホ販売の歴史を遡れば、誰が見ても納得できる程度に、あまりにも明らかだと思うけどね。
361: 2019/08/18(日) 12:42:36.46
昔は車=ステータスだったように、ついこの間まではiphone=ステータスだったんだよね
でも最近はそうでも無くなってきた感じ
貧乏人が増えて買えなくなってきたのもあるのかな
iphoneじゃないですけど何か?みたいに開き直ってきてる
でも最近はそうでも無くなってきた感じ
貧乏人が増えて買えなくなってきたのもあるのかな
iphoneじゃないですけど何か?みたいに開き直ってきてる
583: 2019/08/21(水) 21:59:31.72
>>361
いや元からアイフォンはステータスでも何でもないで?
ソフトバンクがアイフォンゼロ円で始める
庭茸も順次ゼロ円で始める
通信からの割引販売禁止でシェア落ちる
今に至る
昔から今までステータスだったことはない
いや元からアイフォンはステータスでも何でもないで?
ソフトバンクがアイフォンゼロ円で始める
庭茸も順次ゼロ円で始める
通信からの割引販売禁止でシェア落ちる
今に至る
昔から今までステータスだったことはない
362: 2019/08/18(日) 12:53:30.46
あいほんデはザインださいしカメラもだめだし充電遅いし電池も高いしゲーマー以外買う理由がない
363: 2019/08/18(日) 13:03:49.20
iPhoneデザインださいのか
もうどれもたいして変わらんと思うけどね
シンプルにしてエッジ弄っただけとかそんなレベル
もうどれもたいして変わらんと思うけどね
シンプルにしてエッジ弄っただけとかそんなレベル
369: 2019/08/18(日) 14:39:22.50
>>364,367
ほんこれ
確かにスマホのパイオニアだったけど、今はもう違う
ほんこれ
確かにスマホのパイオニアだったけど、今はもう違う
365: 2019/08/18(日) 14:27:31.89
ジョブズ生きてたとしてもデザインには限界は来てるでしょ
366: 2019/08/18(日) 14:29:05.69
iPhone、今度のカメラ配置ヤバいよねwグロレベル
368: 2019/08/18(日) 14:36:19.85
>>366
なんでファーウェイのはそんなに嫌悪感ないのに流出画像のiPhoneはキモいんだろうな
なんでファーウェイのはそんなに嫌悪感ないのに流出画像のiPhoneはキモいんだろうな
371: 2019/08/18(日) 15:46:26.46
>>368
バランスが悪いから、違和感があるんだろう
左上にでかいカメラ。
しかも3角を作ってる。
配置が機械的な安定感を壊してる。
バランスが悪いから、違和感があるんだろう
左上にでかいカメラ。
しかも3角を作ってる。
配置が機械的な安定感を壊してる。
370: 2019/08/18(日) 15:41:32.78
>>366
ゴールド?を逆さにすればタピオカミルクティーに見えない事もない
今年のトレンドだしインスタ蝿も出来そうだからそれなりに売れたりして
日本人ってそういうの大好きだし
ゴールド?を逆さにすればタピオカミルクティーに見えない事もない
今年のトレンドだしインスタ蝿も出来そうだからそれなりに売れたりして
日本人ってそういうの大好きだし
367: 2019/08/18(日) 14:34:10.29
昔のiPhoneはそれこそ今のHuaweiみたいに最先端を進み続けていたからな
いち早くガラケーからスマホに買い換えた人は実質iPhone一択だった
いち早くガラケーからスマホに買い換えた人は実質iPhone一択だった
374: 2019/08/18(日) 16:51:03.67
>>367
昔のアンドロイドはひどかったからな
特に日本製はゴミの一言だった
唯一使えたのがGALAXY Sシリーズ
昔のアンドロイドはひどかったからな
特に日本製はゴミの一言だった
唯一使えたのがGALAXY Sシリーズ
372: 2019/08/18(日) 15:55:09.79
調べたら殆ど蓮コラじゃん
※微グロ注意
https://www.kashi-mo.com/media/wp-content/uploads/2019/07/FireShot-Capture-043-37-iPhone-11-FINAL-Design-Leaks-AirPods-3-in-2019-YouTube_-www.youtube.com_.png
※微グロ注意
https://www.kashi-mo.com/media/wp-content/uploads/2019/07/FireShot-Capture-043-37-iPhone-11-FINAL-Design-Leaks-AirPods-3-in-2019-YouTube_-www.youtube.com_.png
375: 2019/08/18(日) 16:57:30.40
>>372
よくこんなデザインでOK出たな……
3眼ならP20 Pro~P30みたいで良いのに
よくこんなデザインでOK出たな……
3眼ならP20 Pro~P30みたいで良いのに
376: 2019/08/18(日) 17:05:04.60
>>372
これはただの素人の妄想だぞ
これはただの素人の妄想だぞ
381: 2019/08/18(日) 20:25:02.73
>>376
最近だとリーカーからでてるのこれしかないけどな
本番で全く違うの出てきたらビビるわ
最近だとリーカーからでてるのこれしかないけどな
本番で全く違うの出てきたらビビるわ
377: 2019/08/18(日) 17:50:47.21
>>372
ムンクかな
ムンクかな
378: 2019/08/18(日) 19:07:49.92
>>372
アップルマークとレンズを入れ替えるといい
アップルマークとレンズを入れ替えるといい
380: 2019/08/18(日) 20:23:48.57
>>372
日本のタピオカブームにあわせてタピオカレンズを積んでくるとは
リンゴのマーケティング恐ろしいな
これで今回も原宿女子に爆売れ間違いなし
日本のタピオカブームにあわせてタピオカレンズを積んでくるとは
リンゴのマーケティング恐ろしいな
これで今回も原宿女子に爆売れ間違いなし
388: 2019/08/19(月) 00:20:53.08
>>372
要するにネズミーマウスの形なら笑えたのに
要するにネズミーマウスの形なら笑えたのに
389: 2019/08/19(月) 00:23:49.74
>>372
要するに集合体恐怖症、トライポフォビアってやつ?
要するに集合体恐怖症、トライポフォビアってやつ?
407: 2019/08/19(月) 14:24:39.49
>>372
昔iBoardとかiBedってコラあったけど、40眼iPhoneコラできそう
昔iBoardとかiBedってコラあったけど、40眼iPhoneコラできそう
373: 2019/08/18(日) 16:38:52.91
これはグロくて無理('A`)
379: 2019/08/18(日) 19:42:51.65
あ、妄想なんだ。蓮コラはマジヤバいw
382: 2019/08/18(日) 21:46:47.33
実機画像がリークされるのは稀
3個カメラという情報がでてきて、それじゃこんなんですかね?と妄想のイメージ画像が作られてるだけ
そしてiPhone嫌いのAndroid厨が嘘情報流して卑下していくスタイル
(Android厨がキモがられるのは)そういうとこだぞ
3個カメラという情報がでてきて、それじゃこんなんですかね?と妄想のイメージ画像が作られてるだけ
そしてiPhone嫌いのAndroid厨が嘘情報流して卑下していくスタイル
(Android厨がキモがられるのは)そういうとこだぞ
383: 2019/08/18(日) 22:08:14.78
>>382
デザイン云々よりも価格が仕様的に15万超えるのは確実なんでどちらにせよXSほどは売れない
それでも最新iPhoneを自慢したい奴等はローン組んででも買うだろうけど
は?自分の事棚に上げて何言ってんの?
オンボロイドとか貧乏とか言ってAndroidユーザーを貶めてるのは君達iPhone信者だよ?
こっちはそっちが売った喧嘩を買ってるだけ
デザイン云々よりも価格が仕様的に15万超えるのは確実なんでどちらにせよXSほどは売れない
それでも最新iPhoneを自慢したい奴等はローン組んででも買うだろうけど
は?自分の事棚に上げて何言ってんの?
オンボロイドとか貧乏とか言ってAndroidユーザーを貶めてるのは君達iPhone信者だよ?
こっちはそっちが売った喧嘩を買ってるだけ
384: 2019/08/18(日) 22:24:30.64
なんにせよandroid搭載のiphone発売してからだな
385: 2019/08/18(日) 22:27:03.09
オンボロイドとか初めて聞いたがww
386: 2019/08/18(日) 23:03:40.93
一桁パーセントいpほn
なんで売れてるかというと
ガラパゴスかつアメポチだから
以上
なんで売れてるかというと
ガラパゴスかつアメポチだから
以上
387: 2019/08/18(日) 23:05:35.25
なんでこのスレに
いpほn信者が涌いてるかっていうと
なんか
他に居られなくてこちきたんだろーねー
あんなカタワなOS使ってるからストレスかかるからって
こっち来んな
いpほn信者が涌いてるかっていうと
なんか
他に居られなくてこちきたんだろーねー
あんなカタワなOS使ってるからストレスかかるからって
こっち来んな
390: 2019/08/19(月) 00:24:03.80
要するに要するに
391: 2019/08/19(月) 00:26:19.93
いいものはいいからiPhoneも出たら買うけどね
良かったら だけれども
良かったら だけれども
392: 2019/08/19(月) 01:15:56.39
iPhoneは今やワンテンポ遅れてるんだよな
来年のモデルでやっとToFセンサーの導入で4レンズになるらしいけど
Huaweiのハイエンドユーザーからしたら目新しさの欠片もない
来年のモデルでやっとToFセンサーの導入で4レンズになるらしいけど
Huaweiのハイエンドユーザーからしたら目新しさの欠片もない
393: 2019/08/19(月) 01:48:29.22
>>392
iPhone信者にとっては目新しいので問題なし
iPhone信者にとっては目新しいので問題なし
394: 2019/08/19(月) 01:58:15.48
>>393
iphone信者は他をまったく見ないからな
iphone信者は他をまったく見ないからな
395: 2019/08/19(月) 05:37:53.32
huawei watch gtとセット売りしてくれないかな
396: 2019/08/19(月) 06:33:16.84
Huawei FreeLaceとのセット売りの方が良い
397: 2019/08/19(月) 10:23:41.80
90日間猶予延長ってことは?アウトかね?
398: 2019/08/19(月) 11:02:22.41
今日、香港に帰国するんだけど512GB 8万円切ってきたね。もう一台買うか迷っている。
408: 2019/08/19(月) 14:25:05.70
>>398
黒シャツ着てデモ頑張れ
黒シャツ着てデモ頑張れ
414: 2019/08/19(月) 17:06:03.31
>>408
ありがとう
ありがとう
399: 2019/08/19(月) 11:37:18.26
今、そんなに安いのか
400: 2019/08/19(月) 11:46:30.00
401: 2019/08/19(月) 11:48:30.71
今日の写真?
402: 2019/08/19(月) 11:57:11.45
>>401
ん
エディオンに寄ったらモックあったんで撮った
ん
エディオンに寄ったらモックあったんで撮った
403: 2019/08/19(月) 11:57:53.13
そろそろ開始か!?
405: 2019/08/19(月) 13:21:51.75
そういえばドコモオンラインショップの、予約一時中止に関するメッセージが
表示されなくなってるような気がするんだが(とはいえ予約はまだできない)
表示されなくなってるような気がするんだが(とはいえ予約はまだできない)
406: 2019/08/19(月) 13:36:43.96
普通にメッセージあるじゃん
Mate30 SeriesにFeliCa載りそうだから待つことにしたよ
Mate30 SeriesにFeliCa載りそうだから待つことにしたよ
409: 2019/08/19(月) 15:02:06.56
>>406
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AL
このページにデカデカと出てなかったっけ?
Mate30でかいし、ソフトバンク版ならいらないんだが、
ちゃんとDSDSのSIMフリー版でFelicaのるのかな
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AL
このページにデカデカと出てなかったっけ?
Mate30でかいし、ソフトバンク版ならいらないんだが、
ちゃんとDSDSのSIMフリー版でFelicaのるのかな
410: 2019/08/19(月) 15:06:25.91
simフリー版でfelicaが乗る理由がわからん
411: 2019/08/19(月) 15:22:33.45
>>410
日本向け、SIMフリー版iPhoneでもFelica生きてるよ
Andoridでも少数だがSIMフリー端末でFelicaのってるのはあるし
最近だとOPPO R15 proとか
日本向け、SIMフリー版iPhoneでもFelica生きてるよ
Andoridでも少数だがSIMフリー端末でFelicaのってるのはあるし
最近だとOPPO R15 proとか
412: 2019/08/19(月) 15:57:39.04
FeliCaって載せるのに相当コストが掛かるから載らないんじゃねぇの?
キャリアのスマホやiPhoneに載ってるのは補助金が出てるからだし
一応simフリーでもシャープは載ってるけどキャリアから補助金が出てるんだと思う
OPPOのやつは補助金が出てないからFeliCaのライセンス料や材料費が上乗せされててかなり割高
前はすごくFeliCa欲しかったけど最近はコード決済もあるし別にFeliCaなくてもいいかなと思えてきた
Suicaならビューカード紐付けたカードで十分だし
キャリアのスマホやiPhoneに載ってるのは補助金が出てるからだし
一応simフリーでもシャープは載ってるけどキャリアから補助金が出てるんだと思う
OPPOのやつは補助金が出てないからFeliCaのライセンス料や材料費が上乗せされててかなり割高
前はすごくFeliCa欲しかったけど最近はコード決済もあるし別にFeliCaなくてもいいかなと思えてきた
Suicaならビューカード紐付けたカードで十分だし
413: 2019/08/19(月) 16:09:37.14
JREポイントでグリーンに乗るのにモバイルスイカは必須
物理Suicaカードだと券売機経由だから面倒だし
そもそも受取が申込み翌日になってしまうので実質使えない
物理Suicaカードだと券売機経由だから面倒だし
そもそも受取が申込み翌日になってしまうので実質使えない
415: 2019/08/19(月) 17:06:40.71
カメラの良さに惹かれて昨日家電屋行って触ってきたけどデモ機2台ともカメラ起動できなかった
本体再起動したらできたけど
店員曰くずっと展示してるから調子悪いって言ってたけど2台とも同じ症状なのはちょっとな~
途中でカメラアプリから落ちたりもしたんだけどこんな症状普段使いで起きるの?
本体再起動したらできたけど
店員曰くずっと展示してるから調子悪いって言ってたけど2台とも同じ症状なのはちょっとな~
途中でカメラアプリから落ちたりもしたんだけどこんな症状普段使いで起きるの?
416: 2019/08/19(月) 17:16:32.28
すまんすれ違い
p30だった
p30だった
417: 2019/08/19(月) 17:46:41.62
これ、アフリカと中国で売れてるんでしょ
Android使えなくなったら、アフリカ中国の専用スマホになるね
だってマップもYouTubeもGoogleも使えないんじゃなー
Android使えなくなったら、アフリカ中国の専用スマホになるね
だってマップもYouTubeもGoogleも使えないんじゃなー
418: 2019/08/19(月) 17:53:22.97
一応ヨーロッパや中東、東南アジアでも売れてるけどな。Galaxyほどではないが
でもユーザー数結構多いしアメリカの一方的な都合で文鎮化させたら非難轟々だろう
「文鎮化した?そんなスマホを使ってるのが悪いんだろ。自己責任」なんて自己責任大好きな日本でしか通用しないわ
でもユーザー数結構多いしアメリカの一方的な都合で文鎮化させたら非難轟々だろう
「文鎮化した?そんなスマホを使ってるのが悪いんだろ。自己責任」なんて自己責任大好きな日本でしか通用しないわ
419: 2019/08/19(月) 18:10:04.57
質問
インスタ広告とかで出てくる、全面ガラスタイプの接着マグネットタイプのケース使ってる人、使用感如何ですか?
インスタ広告とかで出てくる、全面ガラスタイプの接着マグネットタイプのケース使ってる人、使用感如何ですか?
421: 2019/08/19(月) 20:44:19.50
>>419
まぁモノにもよる
という前提を置いておくけど
落とした瞬間見事に解体され本体放り出されるパターンからしっかり付いたまままで様々かな
同じのですら個体差なのかバラつきがあるので要注意
ただ見た目だけで言えば全面を覆うので綺麗っちゃあ綺麗
リスク覚悟はこれまでのガラスフィルムやケースとは大きめに思ってた方が無難
まぁモノにもよる
という前提を置いておくけど
落とした瞬間見事に解体され本体放り出されるパターンからしっかり付いたまままで様々かな
同じのですら個体差なのかバラつきがあるので要注意
ただ見た目だけで言えば全面を覆うので綺麗っちゃあ綺麗
リスク覚悟はこれまでのガラスフィルムやケースとは大きめに思ってた方が無難
422: 2019/08/19(月) 21:10:05.95
>>421
詳しい解答ありがとうございました。
手帳型にしてるんだけど、どうしてもスマホリングつけたくて、表裏ガラスタイプのやつなら着けれるかなと思い質問しました。
詳しい解答ありがとうございました。
手帳型にしてるんだけど、どうしてもスマホリングつけたくて、表裏ガラスタイプのやつなら着けれるかなと思い質問しました。
420: 2019/08/19(月) 19:35:47.80
ワイ、ハルトコーティング派
すまんな
マップも独自でやるとかニュースみたけどどうなんだろね
ゼンリンと提携しないかな~
すまんな
マップも独自でやるとかニュースみたけどどうなんだろね
ゼンリンと提携しないかな~
423: 2019/08/19(月) 21:55:06.71
猶予90日延長確定。ドコモよ、どうするよ?
424: 2019/08/19(月) 22:18:46.60
>>423
アメリカからしたらもっとファーウェイダメージ食らうはずだったんだろうな
アメリカからしたらもっとファーウェイダメージ食らうはずだったんだろうな
425: 2019/08/19(月) 22:34:09.31
もうドコモは売る気無いと思うよ
426: 2019/08/19(月) 22:47:07.98
売るか売らないか迷ってるのか?ドコモ
427: 2019/08/19(月) 23:03:09.37
先着購入の特典だかカバーが確か6月いっぱいだったはずだから恐らくGalaxy10あたりと同時期の発売だったのかな?
そうなると在庫かなり持ってそうだけどどうするんだろうね
HUAWEI側は他のキャリアも問題なく販売しているから責任なしって言うだろうし…まあドコモからしたら端金かな
それより売る売るでここまで引っ張ってるドコモの対応がほんと残念
そうなると在庫かなり持ってそうだけどどうするんだろうね
HUAWEI側は他のキャリアも問題なく販売しているから責任なしって言うだろうし…まあドコモからしたら端金かな
それより売る売るでここまで引っ張ってるドコモの対応がほんと残念
428: 2019/08/19(月) 23:08:20.42
NTTのしゃちょさんがだめーって言ったから無理
429: 2019/08/19(月) 23:38:32.65
吉澤さんが気概を見せる時が来た
430: 2019/08/19(月) 23:51:18.63
来月mate30シリーズが発表されるのにまだこんなゴミ待ってるやついるんか
431: 2019/08/19(月) 23:51:19.38
来月mate30シリーズが発表されるのにまだこんなゴミ待ってるやついるんか
432: 2019/08/20(火) 00:02:50.30
mateシリーズとPシリーズ一緒にしちゃダメって言われなかった?
433: 2019/08/20(火) 00:11:07.06
Mate 30 Proのスペック(現時点でのリーク)
ディスプレイ:6.71インチ3200×1800有機EL 90Hz
プロセッサ:HUAWEI Kirin 985/990
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
OS EMUI10(Android Q)
IP68防水・防塵
画面ガラスAir Glass(ゴリラではなくHuawei独自の強化ガラス)
イヤホンジャックなし
物理音量ボタンなし(画面端を上下にスワイプして調整、左右どちらでも動作)
https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/08/ECDuO2XVUAAToD7-768x1622.jpg
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
25Wワイヤレス充電、55W急速充電に対応
リバースワイヤレス充電にも対応(他の機器への充電)
【カメラ】
ライカ監修のクアッドカメラ
・メイン
4000万画素 1/1.55型センサー搭載(現時点での全スマホ中の最大サイズより巨大)
・超広角
4000万画素 1/1.7型センサー搭載 (現時点での全スマホ中の最大サイズと同等) ※信憑性小
・光学5倍ズーム
・ToF
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/08/huawei-mate-30-pro-sensor-sizes/-727/gsmarena_001.jpg
まあ価格が出ないと何とも言えないかな
ディスプレイ:6.71インチ3200×1800有機EL 90Hz
プロセッサ:HUAWEI Kirin 985/990
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
OS EMUI10(Android Q)
IP68防水・防塵
画面ガラスAir Glass(ゴリラではなくHuawei独自の強化ガラス)
イヤホンジャックなし
物理音量ボタンなし(画面端を上下にスワイプして調整、左右どちらでも動作)
https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/08/ECDuO2XVUAAToD7-768x1622.jpg
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
25Wワイヤレス充電、55W急速充電に対応
リバースワイヤレス充電にも対応(他の機器への充電)
【カメラ】
ライカ監修のクアッドカメラ
・メイン
4000万画素 1/1.55型センサー搭載(現時点での全スマホ中の最大サイズより巨大)
・超広角
4000万画素 1/1.7型センサー搭載 (現時点での全スマホ中の最大サイズと同等) ※信憑性小
・光学5倍ズーム
・ToF
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/08/huawei-mate-30-pro-sensor-sizes/-727/gsmarena_001.jpg
まあ価格が出ないと何とも言えないかな
434: 2019/08/20(火) 00:16:51.28
>>433
もうね、コンデジで欲しいわ。
もうね、コンデジで欲しいわ。
437: 2019/08/20(火) 02:12:38.72
>>433
Honmeng OSじゃないのか?
Honmeng OSじゃないのか?
584: 2019/08/21(水) 22:02:59.90
>>433
エッジディスプレイすぎるなぁ…
エッジディスプレイすぎるなぁ…
435: 2019/08/20(火) 00:17:24.73
すまん4500mAhだったわ
https://www.huaweicentral.com/wp-content/uploads/2019/08/huawei-mate-30-pro-battery-1.jpg
Androidを搭載した最後のハイエンドHuaweiスマホになる可能性もあるから迷うところだな
https://www.huaweicentral.com/wp-content/uploads/2019/08/huawei-mate-30-pro-battery-1.jpg
Androidを搭載した最後のハイエンドHuaweiスマホになる可能性もあるから迷うところだな
436: 2019/08/20(火) 00:24:21.80
mate30シリーズ発表まで1カ月切ったか…
ドコモ対応マジで遅すぎ。
回線で儲かってるから端末販売は疎かになってるな。
ドコモ対応マジで遅すぎ。
回線で儲かってるから端末販売は疎かになってるな。
438: 2019/08/20(火) 03:32:44.91
歩きながら写真撮ると恐ろしくブレる
iPhoneではそんな事ないのに
ブレないようにする設定ってあるのかな
iPhoneではそんな事ないのに
ブレないようにする設定ってあるのかな
439: 2019/08/20(火) 05:41:07.31
もうMate30ProにシフトしたからP30Proはいいや
ていうかハイエンド端末なんて次のハイエンドまでしか猶予期間が無いのに型遅れになるまで販売しないってアホすぎ
アメリカの問題って言うなら返金保証を付けてでも売ればよかったのに
それでも赤にはならんだろと
ていうかハイエンド端末なんて次のハイエンドまでしか猶予期間が無いのに型遅れになるまで販売しないってアホすぎ
アメリカの問題って言うなら返金保証を付けてでも売ればよかったのに
それでも赤にはならんだろと
440: 2019/08/20(火) 06:09:08.47
独自の中華OSだすそうだから、以前のandoroid端末は切り捨てられないか? andoroidのアップデートにはサポートしてこない、出来ないwだろな
441: 2019/08/20(火) 07:59:55.35
mate30proはandroidではでないぞ?
442: 2019/08/20(火) 10:10:13.14
まさかの発売
443: 2019/08/20(火) 10:16:17.34
9月発売って…
444: 2019/08/20(火) 10:28:43.62
予約開始明日からで発売9月か…
準備期間長すぎだし発売時期遅いから早く価格割れしそうだけど
準備期間長すぎだし発売時期遅いから早く価格割れしそうだけど
445: 2019/08/20(火) 10:29:59.83
9月のいつか決めろよドコモ!!
585: 2019/08/21(水) 22:04:24.63
>>445
9/31発売予定です
9/31発売予定です
446: 2019/08/20(火) 10:39:11.78
流石にMate30 Pro待ちだな
MNP一括1万ぐらいだったら買おうかな
MNP一括1万ぐらいだったら買おうかな
447: 2019/08/20(火) 10:40:17.07
P30pro欲しいけどさっさとアメリカ良くいくし決着ついてくれないとかえない
Galaxy買ってしまいそうだ早くしてくれ
Galaxy買ってしまいそうだ早くしてくれ
448: 2019/08/20(火) 10:46:09.60
え? 8月じゃないし9月ってiPhoneだろ。
449: 2019/08/20(火) 10:47:56.53
これで9月30日だったら…
450: 2019/08/20(火) 10:49:16.24
ドコモからのお知らせ : 「ドコモ スマートフォン HUAWEI P30 Pro HW-02L」の事前予約受付の再開について | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/190820_00_m.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/190820_00_m.html
451: 2019/08/20(火) 10:50:02.03
発売日はよ
452: 2019/08/20(火) 11:05:13.60
453: 2019/08/20(火) 11:16:06.77
志村はもう開始しとるね。
455: 2019/08/20(火) 11:47:13.39
猶予期間3か月延長でも同じ理屈で6月に売れたやんwwwwww
しかし、「米商務省がHuaweiに対する輸出禁止措置の猶予期間を延長をしたことを踏まえて、お客さまが安心して端末を利用できると確認できた」との理由で、予約を再開したという
しかし、「米商務省がHuaweiに対する輸出禁止措置の猶予期間を延長をしたことを踏まえて、お客さまが安心して端末を利用できると確認できた」との理由で、予約を再開したという
456: 2019/08/20(火) 11:59:33.20
>>455
docomoが売り逃げしようとしてる感じが
docomoが売り逃げしようとしてる感じが
457: 2019/08/20(火) 12:01:48.51
こんな早く梯子外されたらNTT社長がアホみたいじゃん
462: 2019/08/20(火) 12:12:58.47
>>457
もう1回インタビューしたらどうなるんだろ?
もう1回インタビューしたらどうなるんだろ?
458: 2019/08/20(火) 12:08:03.84
アホなんじゃん?
459: 2019/08/20(火) 12:10:07.25
Mate30proと同スペックにしてから売れや電電公社が
461: 2019/08/20(火) 12:11:23.67
docomo社長の方がNTTより力持ってるのをアピールしているようにも思える
463: 2019/08/20(火) 12:15:41.04
いまさら感が、、、
Felicaどうしても欲しいならMate30pro待たずにこっちの線もあるか。
Felicaどうしても欲しいならMate30pro待たずにこっちの線もあるか。
464: 2019/08/20(火) 12:15:43.72
FeliCaと修理保証はいいんだけど
ドコモ仕様にすげー劣化させられてるんだよな
グロ版持ってるから悩むわ
ドコモ仕様にすげー劣化させられてるんだよな
グロ版持ってるから悩むわ
465: 2019/08/20(火) 12:16:59.49
とりあえず買ってみてダメなら売ればいいか
466: 2019/08/20(火) 12:17:33.19
今更売られてもねぇ…まぁ買う奴はいるだろうけど今からならMate待った方が良いと思う
というかMate 30 liteはantutu24万のKirin810積んでて価格5、6万だからそっちに期待
FeliCaとかもうどうでもいいわ
というかMate 30 liteはantutu24万のKirin810積んでて価格5、6万だからそっちに期待
FeliCaとかもうどうでもいいわ
467: 2019/08/20(火) 12:19:23.74
「3か月猶予延長だから安心」なんて、何の説得力もなくて、もはやお笑いレベルだけど
ドコモがこれだけ強行するってことはやっぱ売り抜けないとやばいのかね。
iphone、mate発表と同時期にぶち込んでくるあたりやる気ないんだろうけど、実際こういう端末の投げ売りあんの?詳しい人教えてくれ
ドコモがこれだけ強行するってことはやっぱ売り抜けないとやばいのかね。
iphone、mate発表と同時期にぶち込んでくるあたりやる気ないんだろうけど、実際こういう端末の投げ売りあんの?詳しい人教えてくれ
468: 2019/08/20(火) 12:30:49.86
Pシリーズとmateシリーズって住み分けってされてるの?
469: 2019/08/20(火) 12:35:14.65
>>468
Mateが最上位で高級
Novaが廉価版でコスパいい
Pがその中間
Mateが最上位で高級
Novaが廉価版でコスパいい
Pがその中間
472: 2019/08/20(火) 13:02:32.62
>>469
mateは最新機能詰め込み
Pはカメラとデザイン重視のハイスペ
novaは高コスパモデル
mateは最新機能詰め込み
Pはカメラとデザイン重視のハイスペ
novaは高コスパモデル
492: 2019/08/20(火) 15:56:59.26
>>468
GALAXYでいうところのSとNote
GALAXYでいうところのSとNote
470: 2019/08/20(火) 12:39:29.17
mate30に横幅あればズルトラ難民には朗報だろうけどェッジは勘弁
471: 2019/08/20(火) 12:51:18.56
今だと秋冬モデル待っちゃうわ
ホント残念
ホント残念
473: 2019/08/20(火) 13:08:13.21
でも逆に言えば最初っから大幅値引きしないとキツいんじゃないかって気がする。
最新モデル自慢したい人には残念だろうが、下がってからでいいやって思ってた人には良い結果になんじゃね。
最新モデル自慢したい人には残念だろうが、下がってからでいいやって思ってた人には良い結果になんじゃね。
474: 2019/08/20(火) 13:09:32.85
>>473
まあね
流石に3ヶ月遅れて価格そのままですは無いだろね
まあね
流石に3ヶ月遅れて価格そのままですは無いだろね
517: 2019/08/20(火) 23:40:36.20
>>473
エクスパンシスで84000
エクスパンシスで84000
475: 2019/08/20(火) 13:15:30.68
ドコモ、「P30 Pro」予約再開の理由とは - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1202192.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1202192.html
476: 2019/08/20(火) 13:42:41.41
へえ
カメラ重視ならpでいいか
カメラ重視ならpでいいか
477: 2019/08/20(火) 13:43:39.73
>>476
カメラもすべてMateが最高だぞ
Pは値段の割にカメラ良いって話
カメラもすべてMateが最高だぞ
Pは値段の割にカメラ良いって話
478: 2019/08/20(火) 14:07:33.91
けどmate20 proとP30って値段そんな変わらんね
Mate30は結構値上げするんだろか
Mate30は結構値上げするんだろか
479: 2019/08/20(火) 14:09:06.47
SLIP:オッペケ Sr85-vqDV
こんな発言してるやつのことなんて聞けるか
こんな発言してるやつのことなんて聞けるか
480: 2019/08/20(火) 14:09:13.30
9月のいつなんだよ…
481: 2019/08/20(火) 14:12:20.00
最後のフェリカ搭載ドコモファーウエイになりそうだから買うかな
482: 2019/08/20(火) 14:48:01.30
mate30はFeliCa搭載しないの?
483: 2019/08/20(火) 14:53:14.68
>>482
ドコモからは出ないだろ
ドコモからは出ないだろ
484: 2019/08/20(火) 14:54:05.05
>>482
Proは多分グロ版だから載らない。その他も今の状況だとまず無理でしょ。
Proは多分グロ版だから載らない。その他も今の状況だとまず無理でしょ。
487: 2019/08/20(火) 15:06:15.49
>>484
グロ版という確証はある?日本向け型番が存在するよ?
グロ版という確証はある?日本向け型番が存在するよ?
485: 2019/08/20(火) 14:56:10.19
フェリカなんてどうでもいいや、simフリー日本でもちゃんと出してくれ
486: 2019/08/20(火) 14:59:08.33
FeliCaなんて遅かれ早かれ無くなる運命なんだろうけどな。
ただ最近のQUIC払い乞食とか以前のメルペイ乞食やりたい時にはあるといいなとは思ったわ。
ただ最近のQUIC払い乞食とか以前のメルペイ乞食やりたい時にはあるといいなとは思ったわ。
488: 2019/08/20(火) 15:10:17.14
日本版だったとしてまずFeliCaが載るという希望を捨てたがいいよ
またキャリアから出るなら別だが
またキャリアから出るなら別だが
489: 2019/08/20(火) 15:12:10.77
買わないでドコモが痛手くらうの選んだ方が賢い、てか今更売られてももうね
490: 2019/08/20(火) 15:55:18.67
とはいえ、FelicaにせよP30Proのカメラにせよ
どちらも代わりがないんだよね今んとこ
どちらも代わりがないんだよね今んとこ
493: 2019/08/20(火) 15:58:06.91
>>490
felica搭載機は(最優先事項にすれば)まだ選択肢あるけどカメラ性能はこれ以上の奴無いからなー。
felica搭載機は(最優先事項にすれば)まだ選択肢あるけどカメラ性能はこれ以上の奴無いからなー。
491: 2019/08/20(火) 15:56:50.39
というか
Pのproシリーズ=ドコモ、mateのproシリーズ=ソフバンじゃね。
まあソフバンはhuawei機にオサイフケータイは載せて無い気がするが。
Pのproシリーズ=ドコモ、mateのproシリーズ=ソフバンじゃね。
まあソフバンはhuawei機にオサイフケータイは載せて無い気がするが。
494: 2019/08/20(火) 16:15:18.25
>>491
あーソフバンのMate20 proとか
single SIMなのにFelica載せてないとか、どんだけいらない仕様かと思ったからな
Felica載せないならせめてDSDVにしてくれないと
あーソフバンのMate20 proとか
single SIMなのにFelica載せてないとか、どんだけいらない仕様かと思ったからな
Felica載せないならせめてDSDVにしてくれないと
495: 2019/08/20(火) 16:21:45.17
>>491
私もそういう認識だったわ
日本の型番があるのはソフトバンクから出るからなのかな
ならFeliCaはなんともだよね
過去キャリアから出てるHUAWEI機でFeliCaついてるのはドコモからのPシリーズだけだったはずだし
だからmate30が無いとも言えないけど
私もそういう認識だったわ
日本の型番があるのはソフトバンクから出るからなのかな
ならFeliCaはなんともだよね
過去キャリアから出てるHUAWEI機でFeliCaついてるのはドコモからのPシリーズだけだったはずだし
だからmate30が無いとも言えないけど
496: 2019/08/20(火) 16:27:54.14
Mate20 Proのソフトバンク版の型番はLYA-L09
グロ版のシングルバージョン
Bluetooth SIGで確認されたMate30 Proらしき型番はLIOでLIO-L2JとLIO-L0Jが存在
ただここ最近HUAWEIはアホみたいに端末の型番登録をしており、実際にこれが日本で出るかわからない
過去ハイエンドモデルでL2Jという型番は存在しなかった為期待値は高い
グロ版のシングルバージョン
Bluetooth SIGで確認されたMate30 Proらしき型番はLIOでLIO-L2JとLIO-L0Jが存在
ただここ最近HUAWEIはアホみたいに端末の型番登録をしており、実際にこれが日本で出るかわからない
過去ハイエンドモデルでL2Jという型番は存在しなかった為期待値は高い
497: 2019/08/20(火) 18:47:11.13
ドコモ版はMicroSDにしてほしい
499: 2019/08/20(火) 19:59:06.46
>>497
そんな事になったらグロ版持ってるのにドコモでも買わないといけなくなる
そんな事になったらグロ版持ってるのにドコモでも買わないといけなくなる
498: 2019/08/20(火) 18:50:33.84
Mate30 Xは無いの?
500: 2019/08/20(火) 20:15:17.32
ドコモ版だけMicroSDになったら
訪日旅行者のお土産としてドコモ版P30 Proが大人気になるな
訪日旅行者のお土産としてドコモ版P30 Proが大人気になるな
501: 2019/08/20(火) 20:20:58.70
Mateは噂だとM字ハゲだからちょっとな
507: 2019/08/20(火) 21:48:36.62
>>501
そうmateはデザインが奇抜すぎる
あんなん売れるの目立ちたい国民性の中国人だけやろ
そうmateはデザインが奇抜すぎる
あんなん売れるの目立ちたい国民性の中国人だけやろ
502: 2019/08/20(火) 20:29:32.20
docomoショップで本体と一緒に使えないMicroSD買わされる年寄りが増えそうね
503: 2019/08/20(火) 20:43:26.93
ドコモ発売ヤフートップにもなってやがる
しこたま宣伝しないと売れないだろうなぁ
しこたま宣伝しないと売れないだろうなぁ
506: 2019/08/20(火) 21:39:41.44
>>503
コメントくっそ叩かれててワロタ
いまだに安いだけの端末と勘違いしてるバカばっかなんだな
コメントくっそ叩かれててワロタ
いまだに安いだけの端末と勘違いしてるバカばっかなんだな
508: 2019/08/20(火) 22:14:24.31
>>506
huaweiってもう安くないだろ
ご自慢のカメラも一年で他社に並ばれるし、そもそもたいして変わらん
huaweiってもう安くないだろ
ご自慢のカメラも一年で他社に並ばれるし、そもそもたいして変わらん
510: 2019/08/20(火) 22:37:29.07
>>508
あんたよくいうよ
これ使ってから旅行では手放せないけどな
望遠、暗所、ポートレート、超広角、マクロ、滝とか川、歴史的建造物、月など全部できるのはこれだけやぞ
画素数多いから拡大してもキレイだし
ポートレート、超広角らへんはギャラクシーなどの他社も追い付いてきたけどな
これから弱点だったインカメにも夜景モードつくし制裁以外に敵ないわ
あんたよくいうよ
これ使ってから旅行では手放せないけどな
望遠、暗所、ポートレート、超広角、マクロ、滝とか川、歴史的建造物、月など全部できるのはこれだけやぞ
画素数多いから拡大してもキレイだし
ポートレート、超広角らへんはギャラクシーなどの他社も追い付いてきたけどな
これから弱点だったインカメにも夜景モードつくし制裁以外に敵ないわ
538: 2019/08/21(水) 09:07:22.02
>>536
パクってきたのは事実なんだが、ゴミではないんだよな。
パクってきたのは事実なんだが、ゴミではないんだよな。
504: 2019/08/20(火) 21:02:59.48
天の川撮りたいんだけどカメラのこと全然わからん
プロモードの設定教えて下さい
プロモードの設定教えて下さい
509: 2019/08/20(火) 22:24:38.45
>>504
まずうっすらでも目視で見えること
じゃ無いといくら高感度でも写らんよ
まずうっすらでも目視で見えること
じゃ無いといくら高感度でも写らんよ
505: 2019/08/20(火) 21:18:48.07
なんだか今更感とケチがついちゃったもんね
511: 2019/08/20(火) 22:43:26.69
iPhone、Galaxy、Xiaomi、一通り使ってみたけど、ここ最近はHuaweiのスマホが頭一つ抜けてる感じがする
512: 2019/08/20(火) 23:09:05.57
個人的にはgalaxyとHuaweiがツートップやわ
oppo(oneplus)とかXiaomiも悪くはないけど、コスパは良いけど上位2社に比べて安定感がない
Appleは割と論外だと思ってる
oppo(oneplus)とかXiaomiも悪くはないけど、コスパは良いけど上位2社に比べて安定感がない
Appleは割と論外だと思ってる
514: 2019/08/20(火) 23:18:23.70
>>512
OnePlusは普通に良いと思うけどサポートがね…
俺みたいにそこまでガジェットに強くない奴からしたらサポートがないのはキツい
OnePlusは普通に良いと思うけどサポートがね…
俺みたいにそこまでガジェットに強くない奴からしたらサポートがないのはキツい
530: 2019/08/21(水) 05:34:07.20
>>512
Galaxyが何だって?
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
Galaxyが何だって?
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
513: 2019/08/20(火) 23:13:49.20
前までiPhoneを追いかけてた感じだけど、もう既にその時期は終わってるよね
今だとiPhoneガワが追いかけてくる感じ
M字ノッチはiPhoneが出したけど、Androidが追いかけるのはダメだと思った
通知バーがほとんど占領されるからあれは害だろう
今だとiPhoneガワが追いかけてくる感じ
M字ノッチはiPhoneが出したけど、Androidが追いかけるのはダメだと思った
通知バーがほとんど占領されるからあれは害だろう
559: 2019/08/21(水) 14:49:32.36
>>513
ノッチはAndroidが先よ
ノッチはAndroidが先よ
561: 2019/08/21(水) 15:20:36.01
>>513
一番最初のノッチスマホはアメリカのEssential Phone。
一番最初のノッチスマホはアメリカのEssential Phone。
515: 2019/08/20(火) 23:20:43.26
oneplusって良くなったん?
5が気に入らなくて1ケ月で売り払ってからスルーしてる
5が気に入らなくて1ケ月で売り払ってからスルーしてる
516: 2019/08/20(火) 23:33:24.47
メインカメラはRAWで撮ると解像感すごいゾ
4000万画素なのに画面周辺でモアレでるレベルで写ってる
カメラ任せだと塗りつぶして輪郭強調しちゃうから夜景以外は他社とそれほど違わないようにみえちゃうけど
4000万画素なのに画面周辺でモアレでるレベルで写ってる
カメラ任せだと塗りつぶして輪郭強調しちゃうから夜景以外は他社とそれほど違わないようにみえちゃうけど
529: 2019/08/21(水) 04:42:27.08
>>516
うーん
スマホ運用はどうでもよくてカメラ目当てなので
発売決定のZenfone6と迷う、両方買えない間にMateProが出てきやがってさらに混沌
それもこれもトランプとドコモのせい
うーん
スマホ運用はどうでもよくてカメラ目当てなので
発売決定のZenfone6と迷う、両方買えない間にMateProが出てきやがってさらに混沌
それもこれもトランプとドコモのせい
518: 2019/08/20(火) 23:48:04.11
これドコモ発売するってことはDOME GLASSも取り扱いするのかね
520: 2019/08/21(水) 00:33:13.45
でもこれいろいろあって結局売れなかったら年末か年度末あたりにはかなり値下げしてきそうだけど、値下げ価格の取決めみたいなのがあるからどうなることやら
521: 2019/08/21(水) 00:54:39.61
>>520
問題は在庫がどれくらいあるかだな
FeliCa積んでるのはdocomo版だけだから、今更増産もしないだろうし
問題は在庫がどれくらいあるかだな
FeliCa積んでるのはdocomo版だけだから、今更増産もしないだろうし
522: 2019/08/21(水) 01:22:56.43
ケータイ保証の代替機にでもするつもりなんじゃないかね
そのために一度発売しとくかみたいな
ミドルクラスの機種の交換機なら喜んで交換しそうだし。
値下げしてまでは売らなさそう、他の機種の割を食うだけだし
そのために一度発売しとくかみたいな
ミドルクラスの機種の交換機なら喜んで交換しそうだし。
値下げしてまでは売らなさそう、他の機種の割を食うだけだし
523: 2019/08/21(水) 01:40:38.47
p20proかなり放置してるみたいだしこれに流すのは有り得そう
でもドコモのミドルてsense2とか?流石にそれは無さそう…
でもドコモのミドルてsense2とか?流石にそれは無さそう…
524: 2019/08/21(水) 02:08:34.21
キャリアになるとバージョンアップとか遅くなるから嫌になるよな
だから無印のP30かこっちかで迷ってるんだよな
だから無印のP30かこっちかで迷ってるんだよな
526: 2019/08/21(水) 02:32:14.15
>>524
無印の現物見たことある?
無いなら一度ヨドバシあたりで見ておくといいよ
絶対欲しくなると思うよ
無印の現物見たことある?
無いなら一度ヨドバシあたりで見ておくといいよ
絶対欲しくなると思うよ
527: 2019/08/21(水) 02:59:19.43
>>526
ヨドバシがない地域とだけいっておこう(><)
ヨドバシがない地域とだけいっておこう(><)
525: 2019/08/21(水) 02:19:00.00
来月発表のMate 30 Proまで様子見したらどうかな?
その頃には値下げもしてるだろうし
その頃には値下げもしてるだろうし
528: 2019/08/21(水) 03:01:22.86
>>525
mate30ってカメラの部分丸型なのな
mate7のせいでmateシリーズは微妙という判断になったんだよね
mate30ってカメラの部分丸型なのな
mate7のせいでmateシリーズは微妙という判断になったんだよね
531: 2019/08/21(水) 07:07:42.72
mate30は独自osだぞ?
532: 2019/08/21(水) 07:51:38.91
>>531
まだ決まってないよ
まだ決まってないよ
533: 2019/08/21(水) 08:03:18.07
mateに独自はまだ載らないよ
ただ実際にも独自OS来るの悪くないかもしれん
google1強の弊害のほうがでかすぎるからな
ただ実際にも独自OS来るの悪くないかもしれん
google1強の弊害のほうがでかすぎるからな
534: 2019/08/21(水) 08:30:17.03
どちらかというと独自OSにして欲しい
Androidを最適化してるカスタムROMなんて大半が中国製なんだから
最初っから中国で作らせた方が高性能になりそう
Androidを最適化してるカスタムROMなんて大半が中国製なんだから
最初っから中国で作らせた方が高性能になりそう
537: 2019/08/21(水) 08:56:32.70
>>534
で、どんなアプリ使うつもり?自分は日常会話困らないくらいは中国語話せるけど中国語Onlyのスマホは嫌だなぁ。カメラだけ良くてもなぁ、スマホだから。
で、どんなアプリ使うつもり?自分は日常会話困らないくらいは中国語話せるけど中国語Onlyのスマホは嫌だなぁ。カメラだけ良くてもなぁ、スマホだから。
545: 2019/08/21(水) 11:07:32.01
ハーモニーってオープンソースのOSなんやろ?
透明性はスマホ界随一なのでは
>>537
AppギャラリーストアにTwitterとかはあった
透明性はスマホ界随一なのでは
>>537
AppギャラリーストアにTwitterとかはあった
535: 2019/08/21(水) 08:34:23.96
oxygenとかいいもんね
539: 2019/08/21(水) 09:11:08.36
独自OSといってもオープンソースのAndroidをコピーしてる作ったOSだけどな
540: 2019/08/21(水) 09:22:56.25
>>539
それがどうも違うらしい
androidベースどころかLinuxですらない
それがどうも違うらしい
androidベースどころかLinuxですらない
541: 2019/08/21(水) 09:33:59.91
そんなん作れるわけないやろ
542: 2019/08/21(水) 09:43:15.96
こういう事態になることを予測して準備してたってことなんだろうか
やっぱ黒なんだろうね
やっぱ黒なんだろうね
543: 2019/08/21(水) 09:55:10.91
>>542
組み込み向けのOSを流用したとの事。
テレビかな?
組み込み向けのOSを流用したとの事。
テレビかな?
544: 2019/08/21(水) 10:07:58.23
Harmony OSはLinux使ってないよ
だからこそ発表後に米国の態度が軟化したんでしょ
だからこそ発表後に米国の態度が軟化したんでしょ
546: 2019/08/21(水) 11:13:39.24
androidはLinuxというお荷物のせいで使いもしない余計なコードが大量に混入してる
しかもGPLライセンスのせいで企業はカスタマイズしにくい
Harmony OSはオープンソースな上にライセンスがApache Licenseなのが神
脱Linuxしたい企業は飛びつくわなこりゃ
しかもGPLライセンスのせいで企業はカスタマイズしにくい
Harmony OSはオープンソースな上にライセンスがApache Licenseなのが神
脱Linuxしたい企業は飛びつくわなこりゃ
547: 2019/08/21(水) 11:15:14.33
もうMate 30 Proが出るのに今さら10万円も出してこんなパイロットモデルを
買うかよばーかwwwwwwwwwwwwww
買うかよばーかwwwwwwwwwwwwww
562: 2019/08/21(水) 16:05:14.30
>>547
mate30proだせえじゃん
かっこよかったらこれ売ってそっち買うけどさ
mate30proだせえじゃん
かっこよかったらこれ売ってそっち買うけどさ
572: 2019/08/21(水) 18:55:01.20
>>562
>mate30proだせえじゃん
これなんだよなぁ 端末でいえばmateシリーズがHUAWEIの最先端技術が詰まった旗艦モデルだが、如何せんデザインがダサすぎてね
やっぱPシリーズ最高っすわ
>mate30proだせえじゃん
これなんだよなぁ 端末でいえばmateシリーズがHUAWEIの最先端技術が詰まった旗艦モデルだが、如何せんデザインがダサすぎてね
やっぱPシリーズ最高っすわ
574: 2019/08/21(水) 19:12:26.69
>>572
mate の方が上位モデルなの?素人ですまん、教えてくれ
mate の方が上位モデルなの?素人ですまん、教えてくれ
578: 2019/08/21(水) 20:56:12.67
>>574
GALAXYでいうところのSとNote
GALAXYでいうところのSとNote
548: 2019/08/21(水) 11:29:09.83
でもMate 30 Proは修理できないしFeliCaもないしAndroidですらない可能性高いぞ
549: 2019/08/21(水) 11:31:26.80
Mate 30 Proがandroidで発売することが確定した途端にP30 Proの値段は下がるだろうけど
Harmony OSなのが確定したらP30 Proの値段は逆に跳ね上がりそう
どのタイミングで購入するべきか難しい判断を迫られるな
Harmony OSなのが確定したらP30 Proの値段は逆に跳ね上がりそう
どのタイミングで購入するべきか難しい判断を迫られるな
550: 2019/08/21(水) 11:47:47.88
Androidじゃないって言ってるやつ一人だよなあ
わざわざID変えてるけど
わざわざID変えてるけど
551: 2019/08/21(水) 11:48:38.80
docomoショップで
一括ゼロ円が出たら買いたい
昨年末のiPhone XRみたく
出来れば月々の支払い3000円以下で
一括ゼロ円が出たら買いたい
昨年末のiPhone XRみたく
出来れば月々の支払い3000円以下で
552: 2019/08/21(水) 12:12:17.13
>>551
それなぁ総務省の馬鹿が本体と料金分離をやらかしてくれたから
何かの抜け道がみつからんと一括0円でやすいプランは9月で一旦終了なるんとちゃう?
それなぁ総務省の馬鹿が本体と料金分離をやらかしてくれたから
何かの抜け道がみつからんと一括0円でやすいプランは9月で一旦終了なるんとちゃう?
555: 2019/08/21(水) 13:47:58.30
>>552
が抜け道の実質キャリア持ちプランのスキーム考える!
が抜け道の実質キャリア持ちプランのスキーム考える!
553: 2019/08/21(水) 12:13:46.34
554: 2019/08/21(水) 12:36:59.23
香港では7万ちょいで買えるってホンマかいな
556: 2019/08/21(水) 13:57:48.03
中途半端な時期に発売だなぁ。
次の機種が出るまで半年もないんじゃない?
欲しいが、あんな安売りはもうないだろうな。
次の機種が出るまで半年もないんじゃない?
欲しいが、あんな安売りはもうないだろうな。
557: 2019/08/21(水) 14:18:33.03
半年どころか1ヶ月以内にMate 30 Proが発売するはず
この影響で日本だけMate 30 Proの発売が遅れたりしたら知らないけど
この影響で日本だけMate 30 Proの発売が遅れたりしたら知らないけど
570: 2019/08/21(水) 18:41:02.69
>>557
さすがにそんなに早くは発売しない
早くてグローバル10月国内11月
9月発表のリーク信じられる根拠がほぼない
さすがにそんなに早くは発売しない
早くてグローバル10月国内11月
9月発表のリーク信じられる根拠がほぼない
558: 2019/08/21(水) 14:25:42.33
例年通り2ヶ月遅れで発売じゃない
560: 2019/08/21(水) 15:05:14.88
docomoはショップで普通の日本人客には勧め辛いだろうから
店員が接客に時間を取られて仕事にならない
1時間説教を食らって買わずに帰る(笑)
1ヶ月で売り切り施策を出す事に期待します
docomoは100億1000億損失を出したって平気でしょう
慣れているから (泣)(笑)
店員が接客に時間を取られて仕事にならない
1時間説教を食らって買わずに帰る(笑)
1ヶ月で売り切り施策を出す事に期待します
docomoは100億1000億損失を出したって平気でしょう
慣れているから (泣)(笑)
563: 2019/08/21(水) 16:23:53.63
ニュー速で叩かれまくってるな
565: 2019/08/21(水) 16:55:47.59
>>563
あそこはそういう人が集まる場所だから別にいいんじゃないの
あそこはそういう人が集まる場所だから別にいいんじゃないの
564: 2019/08/21(水) 16:55:13.21
ドコモ版、支払い総額約9万か…さすがにそんなには売れんだろうな。
量販店がポイント還元って形で実質値引きやるまでは無理だろこれ。
あるいは年末から来春辺り、禁止されてない在庫処分の値下げというのが始まるまで。
量販店がポイント還元って形で実質値引きやるまでは無理だろこれ。
あるいは年末から来春辺り、禁止されてない在庫処分の値下げというのが始まるまで。
573: 2019/08/21(水) 19:00:32.57
>>564
あれってまだ本決まりではないと思うけど値下げできる額と値下げできるようになるまでの日数決められてなかったっけ
発売日から2年で半額とかじゃなかったけ
あれってまだ本決まりではないと思うけど値下げできる額と値下げできるようになるまでの日数決められてなかったっけ
発売日から2年で半額とかじゃなかったけ
576: 2019/08/21(水) 19:44:17.95
>>573
これか。
となると最低でも来秋以降までドコモは在庫抱える事になるんだな。
>在庫端末については、最終調達日から24カ月がたつと、半額まで割引が可能になるが、
>製造中止の端末については、12カ月で半額まで、24カ月で8割までの割引が可能とする。
解約金は1000円、端末割引は2万円まで、長期利用割引も規制へ 総務省が新制度案を公表 - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/18/news109.html
これか。
となると最低でも来秋以降までドコモは在庫抱える事になるんだな。
>在庫端末については、最終調達日から24カ月がたつと、半額まで割引が可能になるが、
>製造中止の端末については、12カ月で半額まで、24カ月で8割までの割引が可能とする。
解約金は1000円、端末割引は2万円まで、長期利用割引も規制へ 総務省が新制度案を公表 - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/18/news109.html
579: 2019/08/21(水) 21:38:52.89
>>576
それそれ
ただ何か大きな問題でもない限り1年で製造中止は考えにくいよね
また議論はされるだろうけど…
それそれ
ただ何か大きな問題でもない限り1年で製造中止は考えにくいよね
また議論はされるだろうけど…
596: 2019/08/22(木) 00:34:56.16
>>579
とはいえhuawei的には来年8月頃にはP40辺りに軸足移してんじゃないかね。
実質製造終了状態。
もしかしたら発売遅れたのがプラスになるかもな。
とはいえhuawei的には来年8月頃にはP40辺りに軸足移してんじゃないかね。
実質製造終了状態。
もしかしたら発売遅れたのがプラスになるかもな。
597: 2019/08/22(木) 00:41:00.82
>>564
ヨドバシだと頭金5400と機変手数料2160円掛かるからポイント10%付いてもドコモオンラインと比べ2000円ぐらいしか安くならない。
ヨドバシだと頭金5400と機変手数料2160円掛かるからポイント10%付いてもドコモオンラインと比べ2000円ぐらいしか安くならない。
566: 2019/08/21(水) 16:59:31.97
Mate 30 Proの広角カメラ性能がリーク通りだとしたら
P30 Proは一気に型落ちになる
P30 Proは一気に型落ちになる
568: 2019/08/21(水) 17:14:51.92
>>566
それな
それな
567: 2019/08/21(水) 17:09:11.90
ワイはあのボトムズみたいな目玉デザインが逆にミステリアスで好きになったわmate 30pro。
キレイに撮れるならもっとレンズでかくてもいいけどな(°∀°)
キレイに撮れるならもっとレンズでかくてもいいけどな(°∀°)
569: 2019/08/21(水) 17:43:26.23
Mate30 Proのカメラ機能の噂でP30 Proと特に差が出そうなのは
広角カメラも巨大センサーになるという噂と
kirin990は4k60fpsの動画撮影もサポートするという噂
動画機能の強化に関して複数のリークで共通しているから殆ど確定かな
広角カメラも巨大センサーになるという噂と
kirin990は4k60fpsの動画撮影もサポートするという噂
動画機能の強化に関して複数のリークで共通しているから殆ど確定かな
571: 2019/08/21(水) 18:49:40.90
広角やたら画質良くなったらPが一気に型落ちっていうよか
他メーカー引き離し過ぎ
他メーカー引き離し過ぎ
575: 2019/08/21(水) 19:33:11.29
pはカメラ爆上げ機種
mateはpのカメラを据え置いてその他を完成させる安定機種
mateはpのカメラを据え置いてその他を完成させる安定機種
588: 2019/08/21(水) 22:16:06.93
>>575
Mateは毎回カメラ据え置きではなく、微強化だろ
P10 Plus→Mate10Proでは暗所撮影性能を上げ、P20Pro→Mate20Proでは超広角カメラ追加と4K動画手ブレ補正と、色味を自然に改良してきた
Mate30Proのメインセンサーレベルの超広角カメラがめちゃくちゃ楽しみだわ
Mateは毎回カメラ据え置きではなく、微強化だろ
P10 Plus→Mate10Proでは暗所撮影性能を上げ、P20Pro→Mate20Proでは超広角カメラ追加と4K動画手ブレ補正と、色味を自然に改良してきた
Mate30Proのメインセンサーレベルの超広角カメラがめちゃくちゃ楽しみだわ
577: 2019/08/21(水) 20:19:52.52
harmony載せるのはmate 30Liteだかの中国向けじゃなかった?
581: 2019/08/21(水) 21:46:47.60
>>577
噂レベルでは中国国内のエントリー機からって話だったね。
噂レベルでは中国国内のエントリー機からって話だったね。
586: 2019/08/21(水) 22:07:51.90
他メーカー機種の写真の投稿の書き込みとか見てられないな
Huawei機の撮影報告と比べると単なるオモチャレベル
P9まで遡っても他社の現行フラッグシップ機種より上
やはりカメラは天下のライカが監修していないと駄目だね
Huawei機の撮影報告と比べると単なるオモチャレベル
P9まで遡っても他社の現行フラッグシップ機種より上
やはりカメラは天下のライカが監修していないと駄目だね
587: 2019/08/21(水) 22:10:41.80
6.7はデカいなあ
590: 2019/08/21(水) 22:45:13.22
まあでも一般のカメラでも広角の方が高精細欲しい
うちはちょっとMATEの方は手が出ないけど経済的に
うちはちょっとMATEの方は手が出ないけど経済的に
591: 2019/08/21(水) 23:23:56.28
中国という国自体が豊かになっているから
フラッグシップ機の価格はどんどん上がっていくだろうな
日本人には高過ぎると感じる価格の製品が今後は増えてくるんだろう
中国人目線だとP9が6万円で買えた頃よりも
価格が倍になった今の方が最新機種を手軽に買えるように感じてるかもしれない
フラッグシップ機の価格はどんどん上がっていくだろうな
日本人には高過ぎると感じる価格の製品が今後は増えてくるんだろう
中国人目線だとP9が6万円で買えた頃よりも
価格が倍になった今の方が最新機種を手軽に買えるように感じてるかもしれない
592: 2019/08/21(水) 23:27:16.78
カメラ性能がよければ10万はだすよ
iPhoneよりお得だし
iPhoneよりお得だし
593: 2019/08/21(水) 23:55:20.67
10万出してp30pro買ったんだよなー
594: 2019/08/21(水) 23:56:28.58
ドコモで予約だけはしておいた
実際買うかどうかはわからんw
実際買うかどうかはわからんw
595: 2019/08/22(木) 00:10:55.97
リフレッシュレート90Hzが楽しみ
一時期OnePlus 7 Pro使ってたけどだいぶ違う
一時期OnePlus 7 Pro使ってたけどだいぶ違う
598: 2019/08/22(木) 02:26:09.99
試しにOnePlusのスレを覗いてみたら
90Hzって全然体感が違うのか・・・
全く重視していなかったけど1.5倍速になるんだからそりゃそうか
90Hzって全然体感が違うのか・・・
全く重視していなかったけど1.5倍速になるんだからそりゃそうか
599: 2019/08/22(木) 03:36:16.90
>>598
AQUOS使うとすごくなめらかさがわかると思う
だけどあれってバッテリー結構食うから、スマホに90Hzもいらないかなぁとは思った
AQUOS使うとすごくなめらかさがわかると思う
だけどあれってバッテリー結構食うから、スマホに90Hzもいらないかなぁとは思った
600: 2019/08/22(木) 05:34:21.63
NMカードってのが解せないわ
602: 2019/08/22(木) 08:35:03.78
>>600
でもsdカード使わせないとイチャモンつけられた事を考えると正解だったかと
でもsdカード使わせないとイチャモンつけられた事を考えると正解だったかと
603: 2019/08/22(木) 09:56:50.51
84,000円だしついに注文したったわー
604: 2019/08/22(木) 11:23:46.79
>>603
どこ?
どこ?
606: 2019/08/22(木) 14:37:47.62
>>604
expansys
>>605
Paypalで決済されたのは84,000円
別途かかるとしたら関税くらいじゃない?
expansys
>>605
Paypalで決済されたのは84,000円
別途かかるとしたら関税くらいじゃない?
607: 2019/08/22(木) 14:46:56.02
>>606
関税は課税対象外
関税じゃなくて輸入消費税ね
84000x0.6x0.08で4000円くらいだね
関税は課税対象外
関税じゃなくて輸入消費税ね
84000x0.6x0.08で4000円くらいだね
609: 2019/08/22(木) 17:09:49.56
>>606 607
ありがとう!
おれもエクスパンシス+palpalの予定だから参考にさせてもらう
ありがとう!
おれもエクスパンシス+palpalの予定だから参考にさせてもらう
610: 2019/08/22(木) 17:24:50.62
>>609
paypal払いでfedexの場合、paypalの住所を、英語モードにしてローマ字表記に変更しておかないと
発送がすごく遅くなるから気をつけてね。(ヤマトだったら平気だったんだろうか?)
ebayの業者はずっといままでこれで平気だったんだが
(paypalで住所登録する時、郵便番号で選択したさい、自動で日本語で
入力されるんで、どうしても一部日本語表記になってしまってた。言語を英語にして
登録すればいいとググって見つけた)
paypal払いでfedexの場合、paypalの住所を、英語モードにしてローマ字表記に変更しておかないと
発送がすごく遅くなるから気をつけてね。(ヤマトだったら平気だったんだろうか?)
ebayの業者はずっといままでこれで平気だったんだが
(paypalで住所登録する時、郵便番号で選択したさい、自動で日本語で
入力されるんで、どうしても一部日本語表記になってしまってた。言語を英語にして
登録すればいいとググって見つけた)
605: 2019/08/22(木) 14:29:11.10
>>603
送料やら合わせた総額なんぼだった?
送料やら合わせた総額なんぼだった?
619: 2019/08/23(金) 14:53:07.52
>>603
>>611
今届いた。結局消費税も払わなくて済んだ
>>611
今届いた。結局消費税も払わなくて済んだ
608: 2019/08/22(木) 15:29:13.08
30th一択かな
10万ちょっとと大して高くないし
メモリ12GBは魅力
10万ちょっとと大して高くないし
メモリ12GBは魅力
611: 2019/08/22(木) 18:09:48.46
今日の9時過ぎに注文して明日届くようだ
612: 2019/08/22(木) 21:01:53.24
輸入消費税とか後から請求書送ってくるのってどうなん
いまいちわからん
オキュラスリフトとか買ってもそんなん後から請求されなかったで
いまいちわからん
オキュラスリフトとか買ってもそんなん後から請求されなかったで
614: 2019/08/22(木) 23:20:35.14
>>612
ヤマトはその場で現金で徴収だったはず。
まあどこかで取らないといけないものだから。
>>613
個人輸入なのに海外アマゾンが代行してくれるのはすごいな
ヤマトはその場で現金で徴収だったはず。
まあどこかで取らないといけないものだから。
>>613
個人輸入なのに海外アマゾンが代行してくれるのはすごいな
613: 2019/08/22(木) 21:03:53.07
海外アマゾンはそれを見越して多めのデポジットを払ってしばらく経ったら一部返金されるシステム
転送使った時手数料が一部上乗せでびびった
転送使った時手数料が一部上乗せでびびった
615: 2019/08/23(金) 01:43:09.34
海外Amazonやってる人で気づいてる人はすでに気づいてるだろうけど、デポジットは単純に商品と送料の和を0.08でかけた料金になってるだけだよ
616: 2019/08/23(金) 01:44:54.17
個人輸入と判断されれば、返金されるだけ
618: 2019/08/23(金) 13:19:23.91
溜まってた未視聴動画処理してたらスリープ1時間で勝手に再起動かかるようになってしまった
パッチあててないんだがこれか原因かな?
なんとかmate30発表までこのまま使ってAndroid使い続けるのか見極めたいんだが
パッチあててないんだがこれか原因かな?
なんとかmate30発表までこのまま使ってAndroid使い続けるのか見極めたいんだが
620: 2019/08/23(金) 16:10:58.17
>>618
海外報道だと
米国が追加制裁で禁止したりしない限りは
Mate30Proはandroidで確定だと
海外報道だと
米国が追加制裁で禁止したりしない限りは
Mate30Proはandroidで確定だと
621: 2019/08/23(金) 16:24:23.90
>>620
いや、その後アプデされない可能性がある訳なのアル。
いや、その後アプデされない可能性がある訳なのアル。
641: 2019/08/24(土) 09:01:59.67
>>620
制裁緩和されない限りは独自OS確定だよ
制裁緩和されない限りは独自OS確定だよ
643: 2019/08/24(土) 10:45:52.77
>>641
AndoridのEMUI10を搭載って発表してなかったっけ?
AndoridのEMUI10を搭載って発表してなかったっけ?
649: 2019/08/24(土) 14:46:24.96
>>643
発表はまだ。
>>645
Google Playは使えないはず
発表はまだ。
>>645
Google Playは使えないはず
650: 2019/08/24(土) 14:59:52.58
>>649
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/19/news111.html
Huaweiが「EMUI10」発表 ダークモード、複数端末での通話同期など 次期Mateシリーズに搭載へ
2019年08月19日 16時40分 公開
Huaweiが8月9日(現地時間)に、中国広東省東莞市で実施した開発者会議で「EMUI10」を発表した。
略
このEMUI10は、次期Mateシリーズで採用される。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/19/news111.html
Huaweiが「EMUI10」発表 ダークモード、複数端末での通話同期など 次期Mateシリーズに搭載へ
2019年08月19日 16時40分 公開
Huaweiが8月9日(現地時間)に、中国広東省東莞市で実施した開発者会議で「EMUI10」を発表した。
略
このEMUI10は、次期Mateシリーズで採用される。
651: 2019/08/24(土) 15:39:42.14
>>650
それはEMUI10の発表であって、Mate10シリーズの発表ではないから。
それはEMUI10の発表であって、Mate10シリーズの発表ではないから。
652: 2019/08/24(土) 15:41:46.67
>>651
AndoridのEMUI10を時期Mateに搭載って発表があったという話であって
Mate30の発表とは言ってないのだが
AndoridのEMUI10を時期Mateに搭載って発表があったという話であって
Mate30の発表とは言ってないのだが
653: 2019/08/24(土) 18:02:24.89
>>652
そんな発表ないよ。itmediaの推測
そんな発表ないよ。itmediaの推測
655: 2019/08/24(土) 19:31:47.17
>>653
https://ascii.jp/elem/000/001/917/1917430/
EMUI10はベータ版のテストが実施されるほか、次期フラグシップ機の「HUAWEI Mate」シリーズに採用されることもすでに公表されている。
https://ascii.jp/elem/000/001/917/1917430/
EMUI10はベータ版のテストが実施されるほか、次期フラグシップ機の「HUAWEI Mate」シリーズに採用されることもすでに公表されている。
659: 2019/08/24(土) 21:22:29.84
>>653
お前はいったい何と闘ってるんだ?
お前はいったい何と闘ってるんだ?
645: 2019/08/24(土) 13:04:53.17
>>641
今年のモデルはアンドロイドが濃厚らしいぞ
今年のモデルはアンドロイドが濃厚らしいぞ
622: 2019/08/23(金) 17:06:33.54
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07NY8YG9Z/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Xs4uDbXRX69R9
現在在庫切れになってる
何か良さげなの教えて
もうはや保護ガラス一個目ヒビ入った
現在在庫切れになってる
何か良さげなの教えて
もうはや保護ガラス一個目ヒビ入った
624: 2019/08/23(金) 18:11:36.85
>>622
保護ガラスって結構簡単にヒビ入るよね
保護ガラスって結構簡単にヒビ入るよね
623: 2019/08/23(金) 17:53:39.98
mate30proは泥で確定か
621が言う通り俺も泥11が将来乗るかどうかは微妙だと思う
まあ別にアプデされなくてもセキュリティアプデさえ続けば俺には問題ないが
621が言う通り俺も泥11が将来乗るかどうかは微妙だと思う
まあ別にアプデされなくてもセキュリティアプデさえ続けば俺には問題ないが
626: 2019/08/23(金) 18:42:26.78
>>623
泥11は期待しない方がいいかもね。
泥11は期待しない方がいいかもね。
627: 2019/08/23(金) 19:13:54.50
>>626
そうだよね泥20だよねきっと
そうだよね泥20だよねきっと
625: 2019/08/23(金) 18:17:58.12
曲面ガラスにはフィルムが1番
628: 2019/08/23(金) 19:16:51.43
やっぱフィルムにすっかなあ
629: 2019/08/23(金) 19:37:38.90
そもそもgoogleもandroidから別のOSに切り替えようと開発中でしょ
androidは遅かれ早かれ終わる運命
androidは遅かれ早かれ終わる運命
630: 2019/08/23(金) 20:09:59.96
なにそれ?クロームOSの話?
635: 2019/08/24(土) 00:34:13.68
>>630
Fuchsiaでググってみて。
Fuchsiaでググってみて。
631: 2019/08/23(金) 22:10:13.91
質問です。グローバルモデル買ったときに心配なのが故障なんですが、手帳ケース使わないので年に一回うっかり落として画面を割ったりしてしまいます。
キャリアなら補償サービスとかありますが、
そういった保証とか何かありますか??
あと入られてる方でオススメとかありますか?
キャリアなら補償サービスとかありますが、
そういった保証とか何かありますか??
あと入られてる方でオススメとかありますか?
633: 2019/08/23(金) 23:22:03.21
>>631
グロ版は保証無理じゃなかったっけ?
少額保険とかも国内販売モデル向けだし。
グロ版は保証無理じゃなかったっけ?
少額保険とかも国内販売モデル向けだし。
634: 2019/08/24(土) 00:05:04.38
>>631
グロ版は正規国内修理無理
docomo版が発売されたら専門修理店で対応してもらえる可能性はある
破損についてはこういうの掛けとけは補償できるね
tps://hoken.rakuten.co.jp/bank_cnt/baggage/
グロ版は正規国内修理無理
docomo版が発売されたら専門修理店で対応してもらえる可能性はある
破損についてはこういうの掛けとけは補償できるね
tps://hoken.rakuten.co.jp/bank_cnt/baggage/
632: 2019/08/23(金) 22:19:15.66
\84,025→\81,315
703: 2019/08/26(月) 01:19:50.89
>>632
いまみたら俺が買ったときより4000円も安くなってるー
いまみたら俺が買ったときより4000円も安くなってるー
636: 2019/08/24(土) 00:43:41.75
カメラのproモードのF値ってどこで変えるの?
EVってやつ?
EVってやつ?
637: 2019/08/24(土) 01:03:11.40
F値は変える事は出来ない
mate30にはあるっぽいけど今のところgalaxyだけじゃない?
mate30にはあるっぽいけど今のところgalaxyだけじゃない?
638: 2019/08/24(土) 01:55:04.92
ありがと、んじゃ星とるときの設定できるのは
シャッター速度とisoのみ?
evってのが何かよくわかんない
シャッター速度とisoのみ?
evってのが何かよくわかんない
639: 2019/08/24(土) 06:04:25.47
>>638
evは露出値。SSとISOをAutoにしてEVを弄ると露出を変えて撮ることができるよ。
EVを下げれば暗く、上げれば明るくなる。
片方を固定してEVを変えて適切なISOとかSSに変えるって使い方が正しい。
ただ何故か両方共固定してもEVを弄れるからよくわからんくなるのも無理はないな
evは露出値。SSとISOをAutoにしてEVを弄ると露出を変えて撮ることができるよ。
EVを下げれば暗く、上げれば明るくなる。
片方を固定してEVを変えて適切なISOとかSSに変えるって使い方が正しい。
ただ何故か両方共固定してもEVを弄れるからよくわからんくなるのも無理はないな
640: 2019/08/24(土) 08:01:48.25
P10から買い換えようと思ってんだけど
proの重さとか3D曲面による持ちやすさってどう?
カメラ性能的には絶対proほしいんだけど
やっぱ普段使いのこと考えると慣れてる無印のサイズ感と迷ってる
proの重さとか3D曲面による持ちやすさってどう?
カメラ性能的には絶対proほしいんだけど
やっぱ普段使いのこと考えると慣れてる無印のサイズ感と迷ってる
642: 2019/08/24(土) 09:39:45.21
>>640
ドコモでホットモック出してるらしいから触ってきたら?
ドコモでホットモック出してるらしいから触ってきたら?
644: 2019/08/24(土) 11:40:02.60
>>640
10plusから30pro変えたけど
混み合った電車で片手持ちで使うのはしんどいかも
曲面は使い辛い
画面の大きさ含め10plusがベストやったな
カメラでこっちに変えたけど
10plusから30pro変えたけど
混み合った電車で片手持ちで使うのはしんどいかも
曲面は使い辛い
画面の大きさ含め10plusがベストやったな
カメラでこっちに変えたけど
647: 2019/08/24(土) 13:33:44.70
>>644
>>646
おーありがとやっぱ重いよな
普段使いしてる人ならではの工夫とかある?
バンカーリングつけたりとか手帳カバ込みなら持ちやすくなったとか
>>646
おーありがとやっぱ重いよな
普段使いしてる人ならではの工夫とかある?
バンカーリングつけたりとか手帳カバ込みなら持ちやすくなったとか
648: 2019/08/24(土) 14:44:55.32
>>647
真面目な話sim2枚で2台持ち歩いてる
電車で見るのはnova
休みの日に写真撮ったりするのはpro
バッテリー持ち歩くと考えたら軽い
真面目な話sim2枚で2台持ち歩いてる
電車で見るのはnova
休みの日に写真撮ったりするのはpro
バッテリー持ち歩くと考えたら軽い
646: 2019/08/24(土) 13:06:06.72
>>640
でかい、重い
ただカメラはマジで最強
俺は前がs9だったんだがだいぶ重く感じるな
でかい、重い
ただカメラはマジで最強
俺は前がs9だったんだがだいぶ重く感じるな
654: 2019/08/24(土) 18:19:47.37
最近になって10倍光学ズームでイマイチピントが合ってない感の処理されちゃうんだけどおんなじような不具合ないかな?
656: 2019/08/24(土) 19:32:04.97
これのグローバル版ってドコモの周波数に完全対応してますか?
657: 2019/08/24(土) 19:53:16.86
21と42は対応してなかったはず
658: 2019/08/24(土) 21:21:34.41
P20 Proの物理ボタンが戻るとかホームの動作が簡単にできて好きなんだけどP30 Proはジェスチャーでも誤動作なく操作できる?
661: 2019/08/24(土) 23:13:16.37
ファーウェイの製品は大好きなんだけど、今回の社長から社員への激励の記事見て引いたわ
軍国主義の右翼みたいな発言してるんだな
https://news.livedoor.com/article/detail/16960295/
軍国主義の右翼みたいな発言してるんだな
https://news.livedoor.com/article/detail/16960295/
665: 2019/08/25(日) 00:44:36.35
>>661
創業者が大物軍人だし
創業者が大物軍人だし
676: 2019/08/25(日) 10:10:45.56
>>661
社風は欧米の会社より余程リベラル
社風は欧米の会社より余程リベラル
757: 2019/08/28(水) 12:43:26.00
>>676
騙されてまーす
騙されてまーす
760: 2019/08/28(水) 16:53:23.83
>>676
おまえ自分で言ってる意味分かってるか?
極左なんだからリベラルと親和性高いのは当たり前だろw
ファーウェイ社員が、天皇陛下万歳とか、中国のチベットウイグル迫害はおかしいとか発言したらそりゃ珍しいだろうけど、
夫婦別姓とか堕胎は女性の権利だとか、宗教に否定的な発言とかリベラルな発言するのはごく当たり前だろ
おまえ自分で言ってる意味分かってるか?
極左なんだからリベラルと親和性高いのは当たり前だろw
ファーウェイ社員が、天皇陛下万歳とか、中国のチベットウイグル迫害はおかしいとか発言したらそりゃ珍しいだろうけど、
夫婦別姓とか堕胎は女性の権利だとか、宗教に否定的な発言とかリベラルな発言するのはごく当たり前だろ
762: 2019/08/28(水) 18:05:15.36
>>760
政治の話は別のとこでしろよ
キモイな
政治の話は別のとこでしろよ
キモイな
764: 2019/08/28(水) 18:52:58.17
>>676
台北(台湾)って表記して中国で叩かれたりCEOが麻生に感銘を受けたりファーウェイはリベラルかどうかは微妙な気がする
台北(台湾)って表記して中国で叩かれたりCEOが麻生に感銘を受けたりファーウェイはリベラルかどうかは微妙な気がする
662: 2019/08/24(土) 23:51:01.67
別に軍国主義だろーが質が下がんなきゃどーでもえーわ
663: 2019/08/25(日) 00:00:01.81
664: 2019/08/25(日) 00:19:07.60
docomoのはFeliCa&SDつきますか?
666: 2019/08/25(日) 01:11:37.72
>>664
フェリカは着くSDは着かない って釣りか
フェリカは着くSDは着かない って釣りか
667: 2019/08/25(日) 02:21:36.75
docomo版とグロ版どっちがいい?って初心者増えるだろうから久し振りにテンプレ置いとく
ドコモ版のメリット
・FeliCa
・価格が少しゴージャス
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・発売するか分からないのでワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
・他社のSIMを挿入するとdocomoからGPS補完情報を得られなくなり街中でも冒険が楽しめる
・高速充電器が付属しないのでバッテリーに優しい
ドコモ版のメリット
・FeliCa
・価格が少しゴージャス
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・発売するか分からないのでワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
・他社のSIMを挿入するとdocomoからGPS補完情報を得られなくなり街中でも冒険が楽しめる
・高速充電器が付属しないのでバッテリーに優しい
673: 2019/08/25(日) 08:48:54.75
>>668
気にしなくていいから、
祖国に帰れ
気にしなくていいから、
祖国に帰れ
669: 2019/08/25(日) 02:27:10.39
周波数帯はどうなの?
ドコモ版だとドコモ用の対応周波数が増えてたりするんでしょ?
ドコモ版だとドコモ用の対応周波数が増えてたりするんでしょ?
671: 2019/08/25(日) 08:15:38.40
>>669
逆に考えるんだ。ドコモ用に減らされてると
逆に考えるんだ。ドコモ用に減らされてると
672: 2019/08/25(日) 08:30:43.89
693: 2019/08/25(日) 16:46:58.88
>>669
>>692
買って試してみんなに報告してね
>>692
買って試してみんなに報告してね
670: 2019/08/25(日) 02:40:58.15
海外版にFeliCa積んでくれたらなぁ…
674: 2019/08/25(日) 08:57:37.27
P30proは大陸版もほぼ対応してる
692: 2019/08/25(日) 16:01:59.45
>>674
つまりMate30Proが発売したら
グロ版や大陸版を即買いしても周波数的には大丈夫というでしょうか?
ちなみに東京都内でドコモ系格安SIMでの運用を考えています
つまりMate30Proが発売したら
グロ版や大陸版を即買いしても周波数的には大丈夫というでしょうか?
ちなみに東京都内でドコモ系格安SIMでの運用を考えています
705: 2019/08/26(月) 08:51:21.15
>>692
周波数は大丈夫だけど
大陸版は今まで容易に入れられてたGooglePlay関係が動かないとか
ランチャーを入れ換えられないとか
その辺の事は聞くな
買うんなら値が張ってもグローバル版買うのが無難
周波数は大丈夫だけど
大陸版は今まで容易に入れられてたGooglePlay関係が動かないとか
ランチャーを入れ換えられないとか
その辺の事は聞くな
買うんなら値が張ってもグローバル版買うのが無難
675: 2019/08/25(日) 09:24:26.05
かなり気にいって使ってたんだけど
防水プルーフ使ってたのに
レンズに水滴が入ってしまったようだ。
海外のアマゾンで購入したので
一応 日本のファーウェイに相談してが
買った国で相談しろよ。
あり得ない対応された。
ギャラクシーもアイホンもこんなこと
一度もなかったし
まぁアマゾンが返金に応じるらしいので
良かったが
防水防滴には気をつけろよ
おまえら
防水プルーフ使ってたのに
レンズに水滴が入ってしまったようだ。
海外のアマゾンで購入したので
一応 日本のファーウェイに相談してが
買った国で相談しろよ。
あり得ない対応された。
ギャラクシーもアイホンもこんなこと
一度もなかったし
まぁアマゾンが返金に応じるらしいので
良かったが
防水防滴には気をつけろよ
おまえら
677: 2019/08/25(日) 10:29:03.09
>>675
ファーウェイの対応がまとも過ぎてクレーマー気質が際立つな
ファーウェイの対応がまとも過ぎてクレーマー気質が際立つな
756: 2019/08/28(水) 12:42:46.70
>>677
おー、ファーウェイ信者w w
おー、ファーウェイ信者w w
678: 2019/08/25(日) 10:56:29.89
>>675
アイホンやギャラクシーも海外で毎回買ってるのか?
普通に考えて海外購入は海外でしか保証されんぞ
アイホンやギャラクシーも海外で毎回買ってるのか?
普通に考えて海外購入は海外でしか保証されんぞ
768: 2019/08/29(木) 06:48:48.68
>>678
アイホンならどの国で買っても大丈夫だろ
アイホンならどの国で買っても大丈夫だろ
681: 2019/08/25(日) 13:02:14.43
>>675
ネタですか?
ネタですか?
683: 2019/08/25(日) 13:28:42.13
>>675
クレーマーすぎて草
クレーマーすぎて草
686: 2019/08/25(日) 14:57:58.43
>>675
あり得ないというより普通の対応
GalaxyやiPhoneが特別
あり得ないというより普通の対応
GalaxyやiPhoneが特別
695: 2019/08/25(日) 19:54:46.95
>>675
海外アマゾンで買ったなら海外アマゾンに言えや。日本のHUAWEIに文句言うのは筋違い。
海外アマゾンで買ったなら海外アマゾンに言えや。日本のHUAWEIに文句言うのは筋違い。
834: 2019/08/30(金) 05:28:32.83
>>675
同じ人っぽいレビューだな~と思って
情報探すために他のレビュー見てみたらオナホ買ってて草
https://i.imgur.com/jUHS1d9.jpg
https://i.imgur.com/tn5irOV.jpg
同じ人っぽいレビューだな~と思って
情報探すために他のレビュー見てみたらオナホ買ってて草
https://i.imgur.com/jUHS1d9.jpg
https://i.imgur.com/tn5irOV.jpg
836: 2019/08/30(金) 06:57:24.50
>>834
上の方、すごそう
いいな買おうかな
上の方、すごそう
いいな買おうかな
838: 2019/08/30(金) 07:31:18.50
>>834
別人じゃん
別人じゃん
841: 2019/08/30(金) 08:54:04.50
>>834
インターネッツって、やはり怖いですねぇw
インターネッツって、やはり怖いですねぇw
679: 2019/08/25(日) 11:56:17.29
この機種はスピーカーは元気よく鳴りますか?
680: 2019/08/25(日) 11:59:07.33
iPhoneはどの国で買ったものでも修理交換してもらえる
682: 2019/08/25(日) 13:14:40.45
気に入らなかったらクビって中国の得意技だから
忠実な犬か敵かの1bit思考
忠実な犬か敵かの1bit思考
685: 2019/08/25(日) 14:50:30.84
逆にiPhoneはキャリアで買って携帯補償払っててももまともに補償されないし
687: 2019/08/25(日) 15:06:40.72
ただしiPhoneは大手キャリアショップでは修理どころか受付すらしてくれない
これがサービス良いか悪いかは考えが別れる
これがサービス良いか悪いかは考えが別れる
688: 2019/08/25(日) 15:09:27.89
でもiPhoneわざわざ輸入して買うやつおらんだろ
旅行中に故障とかならどちみち間に合わんし
旅行中に故障とかならどちみち間に合わんし
689: 2019/08/25(日) 15:20:28.68
>>688
海外版はシャッター音が鳴らない
海外版はシャッター音が鳴らない
690: 2019/08/25(日) 15:22:18.14
ので、じぶんは海外版のiPhone7使ってる
P30Proも海外版だし、Xiaomiのスマホも持ってるし、気づいたら日本版は一つも持ってなかった
P30Proも海外版だし、Xiaomiのスマホも持ってるし、気づいたら日本版は一つも持ってなかった
691: 2019/08/25(日) 15:40:49.53
香港大陸版ならDualSIMってのもあるな
どこで買ってもFeliCaが載ってるのもすごいわ
どこで買ってもFeliCaが載ってるのもすごいわ
694: 2019/08/25(日) 18:31:27.40
カメラ起動したらすぐ固まるようになってしまった
データキャッシュ削除したも変わらん
データキャッシュ削除したも変わらん
696: 2019/08/25(日) 20:00:03.95
海外版は当然技適が無いわけでそれを公式に修理しろって言うのは違法行為しろって言ってるようなもん
実際問題としては修理して欲しいが
実際問題としては修理して欲しいが
697: 2019/08/25(日) 20:02:49.56
Galaxyはそこら辺ちゃんとルールに則り対応してるよ
698: 2019/08/25(日) 22:08:53.92
なんていうか対応窓口として連絡係になってくれてもいいんじゃないか?とは思うね
具体的にやるんじゃなくて、やり方を教えるとか
具体的にやるんじゃなくて、やり方を教えるとか
699: 2019/08/25(日) 22:15:49.93
図々しいわ
犯罪幇助レベルの話だぞ
犯罪幇助レベルの話だぞ
704: 2019/08/26(月) 02:33:06.30
>>699
とはいえ海外から来た人が日本で故障して困る、って時に対応可能であればグローバル企業として箔が付くんだけどなぁ
オリンピックやらで外国人増えるんだから
とはいえ海外から来た人が日本で故障して困る、って時に対応可能であればグローバル企業として箔が付くんだけどなぁ
オリンピックやらで外国人増えるんだから
700: 2019/08/25(日) 23:07:03.74
端末の故障と電波使用状況は別やろ。今でもやり方次第で全く問題なく日本で電源・電波をオンにできるんだからな。まあそんな利用方法のやつがどれだけいるかと言われれば元も子もないがな(笑)
701: 2019/08/25(日) 23:53:28.80
仕事とかしたことない専業主婦の発想だぞそれ
745: 2019/08/27(火) 19:34:06.35
>>701
まさに君のことだな
まさに君のことだな
706: 2019/08/26(月) 08:58:37.16
故障したら買い換えが一番
707: 2019/08/26(月) 10:14:31.25
まーたトランプが制裁とか言い始めた
722: 2019/08/26(月) 23:43:10.05
>>707
完全にカイジの会長状態だな
再選しませんように
完全にカイジの会長状態だな
再選しませんように
708: 2019/08/26(月) 12:19:52.79
認知症かもね
709: 2019/08/26(月) 12:25:16.45
710: 2019/08/26(月) 19:32:22.97
円高になれ
711: 2019/08/26(月) 19:54:42.55
中国が買わないとうもろこしを日本が全て買うってなってて草
712: 2019/08/26(月) 19:57:55.95
建前上とうもろこしが不作だから民間が買うんだよって安倍さん言ってるのトランプがちゃぶ台ひっくり返してて草wwww
713: 2019/08/26(月) 20:06:31.43
飼料の方はトウモロコシ飢饉だからな…
714: 2019/08/26(月) 20:51:10.50
ドコモ版って9月のいつ頃になるんだろ
それととうもろこしの話題はニュー速か嫌儲にでも行って話してこい
それととうもろこしの話題はニュー速か嫌儲にでも行って話してこい
715: 2019/08/26(月) 22:16:53.79
とうもろこし嫉妬民か?
716: 2019/08/26(月) 22:17:07.14
ガラスフィルムが割れたから全裸で使っているけど
全裸の使い心地は最高だな、戻れなくなりそう
全裸の使い心地は最高だな、戻れなくなりそう
727: 2019/08/27(火) 00:34:40.98
>>716
カバーも付けてないっていう事?
サイズはイイ感じになるかもだけど
背面のっぺりしてない?んで重いし
やばそう
カバーも付けてないっていう事?
サイズはイイ感じになるかもだけど
背面のっぺりしてない?んで重いし
やばそう
734: 2019/08/27(火) 11:22:09.52
>>727
個人的には薄さと軽さが最高
欲を言えば滑りそうなんでストラップが欲しい
個人的には薄さと軽さが最高
欲を言えば滑りそうなんでストラップが欲しい
717: 2019/08/26(月) 22:49:57.80
719: 2019/08/26(月) 23:19:27.94
>>717
でかそう
お財布つきsimフリー12万でも買うけど
でかそう
お財布つきsimフリー12万でも買うけど
721: 2019/08/26(月) 23:41:16.75
>>717
また奇抜なデザインだなw
金があればサブにほしい
また奇抜なデザインだなw
金があればサブにほしい
723: 2019/08/26(月) 23:52:28.27
>>717
数年後に4つがまとめられてデジカメみたいなズームレンズが入ってそう
数年後に4つがまとめられてデジカメみたいなズームレンズが入ってそう
730: 2019/08/27(火) 00:51:19.41
>>717
Mate30 シリーズなのに、Proだけ?tofが見当たらないね。
Mate30 シリーズなのに、Proだけ?tofが見当たらないね。
741: 2019/08/27(火) 16:10:08.98
>>717
ペリスコープがないねぇ
ペリスコープがないねぇ
718: 2019/08/26(月) 23:03:07.12
MateがPシリーズのデザインだったらな
720: 2019/08/26(月) 23:33:35.43
ノッチはいやん
724: 2019/08/27(火) 00:22:06.51
なんでMハゲにしちゃうの…😩
昨今のiPhoneみたいでダセーむり
昨今のiPhoneみたいでダセーむり
725: 2019/08/27(火) 00:28:48.77
個人的にはやっぱりアウトカメラの丸い所嫌だなー
縦角並びが一番スッキリだと思うんだけどこの位置だとレンズ3個位が限界かね
縦角並びが一番スッキリだと思うんだけどこの位置だとレンズ3個位が限界かね
726: 2019/08/27(火) 00:32:01.59
超広角指映り込んじゃう
729: 2019/08/27(火) 00:42:08.47
3D顔認証システムじゃ台形ノッチは避けられない
FIND Xみたいにポップアップ式もあるかもしれんが耐久度が低くなる
FIND Xみたいにポップアップ式もあるかもしれんが耐久度が低くなる
731: 2019/08/27(火) 08:44:00.20
壊れた例知らんのだが
一番はコストじゃないかな
一番はコストじゃないかな
732: 2019/08/27(火) 09:24:42.03
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が4~6月期に日本のスマートフォン(スマホ)市場でのシェアが10%に迫り、6年ぶりの高水準を記録したことが26日、分かった。
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は4~6月期に日本のスマホ市場で60万台を出荷し、9.8%のシェアを記録した。
米アップル(50.8%)に次いで2位。前年同期はアップルが45.6%、サムスン電子が8.8%だったが、両社ともにシェアがやや上昇した。
サムスン電子のシェアは2013年半ばには10%を超えていたが、アップルや日本ブランドに押され14年は5.6%、15年は4.3%、16年は3.4%に下落した。その後、17年は5.2%、18年は6.4%と上昇傾向が続いている。
アップル、サムスン電子に次いでシャープ(7.2%)が3位、ソニー(7.0%)が4位だった。5位の中国・華為技術(ファーウェイ、3.3%)で、前年同期(5.9%)の4位から順位が下がり、シェアが半分近く減った。
日本でサムスン電子のスマホ販売が好調なのは上半期に発売したフラッグシップスマホ「ギャラクシーS10」が人気を集めたためとみられる。
8/26(月) 9:58
聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000007-yonh-kr
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190826-00000007-yonh-000-view.jpg
米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は4~6月期に日本のスマホ市場で60万台を出荷し、9.8%のシェアを記録した。
米アップル(50.8%)に次いで2位。前年同期はアップルが45.6%、サムスン電子が8.8%だったが、両社ともにシェアがやや上昇した。
サムスン電子のシェアは2013年半ばには10%を超えていたが、アップルや日本ブランドに押され14年は5.6%、15年は4.3%、16年は3.4%に下落した。その後、17年は5.2%、18年は6.4%と上昇傾向が続いている。
アップル、サムスン電子に次いでシャープ(7.2%)が3位、ソニー(7.0%)が4位だった。5位の中国・華為技術(ファーウェイ、3.3%)で、前年同期(5.9%)の4位から順位が下がり、シェアが半分近く減った。
日本でサムスン電子のスマホ販売が好調なのは上半期に発売したフラッグシップスマホ「ギャラクシーS10」が人気を集めたためとみられる。
8/26(月) 9:58
聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000007-yonh-kr
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190826-00000007-yonh-000-view.jpg
733: 2019/08/27(火) 09:38:29.03
アップル50%は草
746: 2019/08/27(火) 19:39:18.41
>>733
xrをすぐにゼロ円機種にしたからな
xrをすぐにゼロ円機種にしたからな
735: 2019/08/27(火) 11:24:29.71
カメラ部分四角いほうが好きだったなー
736: 2019/08/27(火) 12:28:33.63
なんぼ超広角画質良くても恥ずかしいなコレ
737: 2019/08/27(火) 12:32:34.59
変な見た目たから
自信を持ってスルー出来て良かった
自信を持ってスルー出来て良かった
738: 2019/08/27(火) 13:20:50.49
739: 2019/08/27(火) 13:42:12.62
いやいやいやいや、分かってないなw
こーの怪しさ満点ボトムズ目玉がいいんじゃないかなんとメカメカしいデザイン( ゚∀゚)
これでズーミングしまくり!団地妻ゲットしまくり(°∀°)
こーの怪しさ満点ボトムズ目玉がいいんじゃないかなんとメカメカしいデザイン( ゚∀゚)
これでズーミングしまくり!団地妻ゲットしまくり(°∀°)
740: 2019/08/27(火) 15:59:50.33
Mate30、突き出してるみたいだから、ひょっとこの口に見えてしまう。やっちまったなぁ。
いずれにせよandroidに不安がある限りは対象外。2年は使いたいし中古下取りで値がつかないのは困る。
いずれにせよandroidに不安がある限りは対象外。2年は使いたいし中古下取りで値がつかないのは困る。
742: 2019/08/27(火) 17:38:30.49
ヘリスコープってなに飛ぶの
743: 2019/08/27(火) 18:07:09.59
mate20proが快適すぎてP30Proを買うか悩むなあ、ぼちぼちDOCOMO版モックが置いてあるね、
内臓ストレージは64Gじゃなくて128Gでしたお。
docomoのロゴがすんげー見える位置にあってハイパーダサかったけど端末保証とFeliCaはまあまあ魅力的かもw
テレビはついてないのね(´;ω;`)
カメラはさすがにスゴいな( ゚∀゚)
サムシングS10xとか話にならないくらい鮮明でワロタw
動画は並画質w
音はモノラルだけど十分音よかったから気にしなくてよいかとw
内臓ストレージは64Gじゃなくて128Gでしたお。
docomoのロゴがすんげー見える位置にあってハイパーダサかったけど端末保証とFeliCaはまあまあ魅力的かもw
テレビはついてないのね(´;ω;`)
カメラはさすがにスゴいな( ゚∀゚)
サムシングS10xとか話にならないくらい鮮明でワロタw
動画は並画質w
音はモノラルだけど十分音よかったから気にしなくてよいかとw
744: 2019/08/27(火) 18:13:30.33
同じく。
OSに問題なく、かつ
予定通り販売なら考えるが
現状のままでは。
2年は使いたいしね。
OSに問題なく、かつ
予定通り販売なら考えるが
現状のままでは。
2年は使いたいしね。
747: 2019/08/27(火) 19:54:22.96
iPhoneは割引がエゲつないから
コスパで言ったらブッチギリで最強機種だったのよ
それも10月で終わる運命だから今後は一気にシェア落ちるだろうね
コスパで言ったらブッチギリで最強機種だったのよ
それも10月で終わる運命だから今後は一気にシェア落ちるだろうね
750: 2019/08/28(水) 07:56:21.44
>>747
しかもリセールバリュー高いから
買い替えるのが実質タダどころか金増えたもんな
しかもリセールバリュー高いから
買い替えるのが実質タダどころか金増えたもんな
748: 2019/08/28(水) 03:46:42.99
香港グロ版ってどのサイトで売ってる?
誰かしらん?
誰かしらん?
749: 2019/08/28(水) 03:46:54.70
すまんproのほうね
751: 2019/08/28(水) 07:59:22.49
静止画の使い勝手比べるととフアウェイがだんとつですなあ。
OPPOのズーミングもあるけど挙動が重いのとつけられるカバーがより決まってくるからあれはないはw
iPhoneもなぁ安ければいいんだけどまじでムダに高いんだよなぁ。
OPPOのズーミングもあるけど挙動が重いのとつけられるカバーがより決まってくるからあれはないはw
iPhoneもなぁ安ければいいんだけどまじでムダに高いんだよなぁ。
752: 2019/08/28(水) 08:03:02.84
iPhoneはまたライトニングだったら神経疑う
753: 2019/08/28(水) 08:14:39.25
グロ版の40w充電器って変換器かまさなきゃだと思うんだけど
ちゃんと40wで充電される?
ちゃんと40wで充電される?
754: 2019/08/28(水) 08:42:07.77
イギリス型充電器が付いてきたモデルだけど変換アダプタかましても超急速充電になるよ
40wかは知らんが
40wかは知らんが
755: 2019/08/28(水) 12:38:20.09
カメラしか利点ないじゃん、これ
普通にカメラ買えよ
普通にカメラ買えよ
758: 2019/08/28(水) 15:34:08.90
>>755
荷物を増やす意味
荷物を増やす意味
759: 2019/08/28(水) 15:53:54.14
>>755
しか
で終わらないんだよなぁ
アウトドア派の人間は絶対この端末買うべき
引きこもりは盗撮くらいしか使い道ない
しか
で終わらないんだよなぁ
アウトドア派の人間は絶対この端末買うべき
引きこもりは盗撮くらいしか使い道ない
763: 2019/08/28(水) 18:42:42.13
>>755
カメラにスマホついてくると思って買うに決まってんだろマヌケ
カメラにスマホついてくると思って買うに決まってんだろマヌケ
765: 2019/08/28(水) 22:28:22.48
>>755
最高のスマホカメラに
ゲームしなきゃトップレベルのスマホが付いてるんだぞ
最高のスマホカメラに
ゲームしなきゃトップレベルのスマホが付いてるんだぞ
761: 2019/08/28(水) 17:54:15.17
政治と経済は別物と冷静な日本人なら考える
感情的な民族ならしらんけど
感情的な民族ならしらんけど
766: 2019/08/28(水) 22:55:53.34
769: 2019/08/29(木) 08:31:21.74
Huaweiは星になったのだ・・・
Huaweiの新しいMate 30には、Google PlayストアまたはGoogleアプリが付属しません
https://www.pocket-lint.com/phones/news/149110-huawei-s-new-mate-30-won-t-come-with-google-play-store-or-google-apps
Huaweiの新しいMate 30には、Google PlayストアまたはGoogleアプリが付属しません
https://www.pocket-lint.com/phones/news/149110-huawei-s-new-mate-30-won-t-come-with-google-play-store-or-google-apps
770: 2019/08/29(木) 09:08:14.92
>>769
その程度ならkindleみたいに自分で入れればいいさ
その程度ならkindleみたいに自分で入れればいいさ
771: 2019/08/29(木) 09:29:46.47
>>769
マジ?
マジ?
772: 2019/08/29(木) 09:35:02.40
>>771
ロイターがソースだしまだわからん
ロイターがソースだしまだわからん
773: 2019/08/29(木) 09:43:57.90
カメラカメラって言うけど良いのは望遠の解像度だけじゃね?
広角~標準では他のフラッグシップより描写が甘いし
Galaxyより色がケバいとか話にならん
広角~標準では他のフラッグシップより描写が甘いし
Galaxyより色がケバいとか話にならん
774: 2019/08/29(木) 10:25:51.60
>>773
Galaxyが何だって?
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
Galaxyが何だって?
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
775: 2019/08/29(木) 10:34:41.94
>>773
レビュー見てる?
P30 Proの色合いはP20 Proと逆方向で見た目に近いと散々書かれてるけどな
レビュー見てる?
P30 Proの色合いはP20 Proと逆方向で見た目に近いと散々書かれてるけどな
779: 2019/08/29(木) 12:14:31.05
>>773
カメラ任せは塗りつぶし&輪郭強調ぎみになる
RAWだといい感じの解像
https://1drv.ms/u/s!Agn5uTx7xKpGjLZb_F4zIchNeLBbBQ?e=R7SmpZ
カメラ任せは塗りつぶし&輪郭強調ぎみになる
RAWだといい感じの解像
https://1drv.ms/u/s!Agn5uTx7xKpGjLZb_F4zIchNeLBbBQ?e=R7SmpZ
776: 2019/08/29(木) 10:56:08.73
ファーウェイ、「GoogleなしAndroid」でMate 30発売を強行か
https://smhn.info/201908-huawei-will-sales-mate-30-under-cloud-of-google-ban
P30 pro手に入れておいてよかった、
https://smhn.info/201908-huawei-will-sales-mate-30-under-cloud-of-google-ban
P30 pro手に入れておいてよかった、
778: 2019/08/29(木) 11:55:03.17
>>776
ロイターじゃん
ロイターじゃん
777: 2019/08/29(木) 11:45:56.23
kindleも最初はGoogle一切入ってないけどみたいに自分で入れられるよな
そんな感じになるんじゃね
そんな感じになるんじゃね
781: 2019/08/29(木) 12:29:44.43
>>777
そんなのキャリアからスマホとして販売できないじゃない。
kindleはAmazonの中使う分にはまあまあだけど、
アプリ的に見るとAndroidアプリストアとかぼろぼろだし、
ましてやファーウェイのAppGGalleryをや
そんなのキャリアからスマホとして販売できないじゃない。
kindleはAmazonの中使う分にはまあまあだけど、
アプリ的に見るとAndroidアプリストアとかぼろぼろだし、
ましてやファーウェイのAppGGalleryをや
783: 2019/08/29(木) 12:48:20.43
>>781
Google Play入れればいいじゃん
Google Play入れればいいじゃん
784: 2019/08/29(木) 13:37:49.42
>>783
キャリアが?
メールの設定すらできない連中がショップに群がるんだぞ
ましてやその手のサービスをしないで廉価販売してるMVNOが
あえて売るか?
まあほしい奴らは海外から輸入するようになるんじゃない
それも玉がでてくるかどうか
キャリアが?
メールの設定すらできない連中がショップに群がるんだぞ
ましてやその手のサービスをしないで廉価販売してるMVNOが
あえて売るか?
まあほしい奴らは海外から輸入するようになるんじゃない
それも玉がでてくるかどうか
788: 2019/08/29(木) 14:03:07.30
>>777
元々Googleアプリのない中国国内向けの中文版が先行発売されるのをロイターが勘違いor意図的に誤認して記事にしているだけのような
日本のこれまでのmateシリーズのキャリアモデルは日本向けのローカライズモデルが大半だからGoogleアプリが乗る可能性もあるっしょ
元々Googleアプリのない中国国内向けの中文版が先行発売されるのをロイターが勘違いor意図的に誤認して記事にしているだけのような
日本のこれまでのmateシリーズのキャリアモデルは日本向けのローカライズモデルが大半だからGoogleアプリが乗る可能性もあるっしょ
780: 2019/08/29(木) 12:19:14.66
google のAPI使ってるとアクセス出来ないと動かないよ
782: 2019/08/29(木) 12:45:20.67
HUAWEI公式にapkがズラリと並ぶんやな
785: 2019/08/29(木) 13:42:12.45
kirin990のARMのライセンスはどうなるんだろう
未発売だからなぁ
SoCにまで及ぶ可能性があるから、今回のアメリカの輸出規制は怖い
未発売だからなぁ
SoCにまで及ぶ可能性があるから、今回のアメリカの輸出規制は怖い
821: 2019/08/29(木) 23:07:04.04
>>785
永久ライセンス取得してんだからライセンスもクソもないわ。全く問題なく使える
永久ライセンス取得してんだからライセンスもクソもないわ。全く問題なく使える
786: 2019/08/29(木) 13:57:40.18
ファーウェイの次期モデル、グーグルアプリ抜きで苦戦必至か
2019年8月29日 13:26 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-29/PWZA4Y6K50XS01
中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)は9月に新たな旗艦モデル「Mate 30 Pro」を発表する
見通しだが、この最新機種に米グーグルのアプリが搭載されない方針をグーグルが確認した。
ファーウェイには米中貿易戦争激化からこれまでにない規模の影響が及びそうだ。
Mate 30 Proは、米国がファーウェイをエンティティーリストに追加し米企業との取引を事実上禁止して以降、
初の旗艦モデルとなる。トランプ政権はファーウェイに対する禁輸措置を緩和する可能性を何度も示唆。
半導体やソフトウエアの米サプライヤーとの取引継続が可能か不透明だが、グーグルはライセンスが
必要とされる同社のアプリがファーウェイの最新機種に搭載されないとの見通しを示した。
これは中国以外の市場でのMate 30 Pro販売に逆風となりそうだ。ブルームバーグ・ニュースは
米エンティティーリスト入りで同社の海外販売が40-60%減少する可能性があると6月に報じた。
ファーウェイ幹部は今月、米国による輸出制限で同社の消費者部門の売上高が100億ドル(約1兆600億円)
前後減ると予想。創業者である任正非氏の当初見通しよりも「やや少ない」との認識を示していた。
ユーチューブやクローム、Gメール、グーグルマップを搭載した端末を出荷できなければ
ファーウェイのハードウエア販売は苦戦が見込まれる。
2019年8月29日 13:26 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-29/PWZA4Y6K50XS01
中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)は9月に新たな旗艦モデル「Mate 30 Pro」を発表する
見通しだが、この最新機種に米グーグルのアプリが搭載されない方針をグーグルが確認した。
ファーウェイには米中貿易戦争激化からこれまでにない規模の影響が及びそうだ。
Mate 30 Proは、米国がファーウェイをエンティティーリストに追加し米企業との取引を事実上禁止して以降、
初の旗艦モデルとなる。トランプ政権はファーウェイに対する禁輸措置を緩和する可能性を何度も示唆。
半導体やソフトウエアの米サプライヤーとの取引継続が可能か不透明だが、グーグルはライセンスが
必要とされる同社のアプリがファーウェイの最新機種に搭載されないとの見通しを示した。
これは中国以外の市場でのMate 30 Pro販売に逆風となりそうだ。ブルームバーグ・ニュースは
米エンティティーリスト入りで同社の海外販売が40-60%減少する可能性があると6月に報じた。
ファーウェイ幹部は今月、米国による輸出制限で同社の消費者部門の売上高が100億ドル(約1兆600億円)
前後減ると予想。創業者である任正非氏の当初見通しよりも「やや少ない」との認識を示していた。
ユーチューブやクローム、Gメール、グーグルマップを搭載した端末を出荷できなければ
ファーウェイのハードウエア販売は苦戦が見込まれる。
797: 2019/08/29(木) 15:45:56.13
>>786
どんなにカメラよくともアプリに制限あるんじゃ売れないやろなー
もったいない
どんなにカメラよくともアプリに制限あるんじゃ売れないやろなー
もったいない
787: 2019/08/29(木) 14:00:29.64
GoogleがMate30でGmail使えないって声明だしたな
789: 2019/08/29(木) 14:07:49.82
officialで入ってなくても別にいいからから早く出して
Google Playは自分で入れるからw
Google Playは自分で入れるからw
792: 2019/08/29(木) 14:28:25.88
>>789
Googleが認めたのは最初から入ってないじゃなくて
gmail使えない
apk無理たと思うで
Googleが認めたのは最初から入ってないじゃなくて
gmail使えない
apk無理たと思うで
805: 2019/08/29(木) 16:51:13.20
>>789
入れれないでしょ(´・ω・`)Android端末iPhoneにするって言ってるよーなもんでしょ?それ
入れれないでしょ(´・ω・`)Android端末iPhoneにするって言ってるよーなもんでしょ?それ
807: 2019/08/29(木) 17:06:02.03
>>805
mate30もAndroidを乗せる予定だから入れる方法が無いことはない
ただ発売してすぐ購入はやめた方が良い気がする
mate30もAndroidを乗せる予定だから入れる方法が無いことはない
ただ発売してすぐ購入はやめた方が良い気がする
809: 2019/08/29(木) 17:08:17.94
>>807
ゴメン(´・ω・`)Androidじゃないと思いこんでた…
ゴメン(´・ω・`)Androidじゃないと思いこんでた…
790: 2019/08/29(木) 14:09:11.64
出ればね
791: 2019/08/29(木) 14:09:50.20
ドコモショップで触ってきたけどブリージング・クリスタルがとんでもなく綺麗だね。
まるで陶磁器みたい
ブラックは金属フレームがマット表面で上品だった。
まるで陶磁器みたい
ブラックは金属フレームがマット表面で上品だった。
793: 2019/08/29(木) 14:45:23.08
おいおい、Google使えなくなる端末を買わされるのかよ
中華OSでも動くだろうけど嫌だなー
中華OSでも動くだろうけど嫌だなー
794: 2019/08/29(木) 15:00:41.25
ストアと繋がらない事による最大のデメリットは課金が出来ない事
つまり課金ゲーとか有料アプリはうごかなくなる
つまり課金ゲーとか有料アプリはうごかなくなる
795: 2019/08/29(木) 15:11:31.52
いえーい!
mate30proアンドロイド搭載なら後悔してたけど
p30pro買ったのは間違いじゃなかった !
良かったわー
mate30proアンドロイド搭載なら後悔してたけど
p30pro買ったのは間違いじゃなかった !
良かったわー
796: 2019/08/29(木) 15:40:15.69
最終的には載りそうだけどな
798: 2019/08/29(木) 16:14:42.10
ブリージングクリスタルって
薄めた牛乳みたいな色味になる奴か
ケースとか通してみると
薄めた牛乳みたいな色味になる奴か
ケースとか通してみると
799: 2019/08/29(木) 16:15:06.46
ハーモニーちゃんはいつ登場するのか?
800: 2019/08/29(木) 16:16:39.67
安装器みたいな抜け道が有るといいんだが
どうなるんだろう
どうなるんだろう
801: 2019/08/29(木) 16:18:09.50
今使えてるHuaweiの発売済み機種も猶予期間の3ヶ月過ぎたらGoogleアプリ全部削除されちゃうのか?
802: 2019/08/29(木) 16:26:08.80
>>801
P30 Proまでは大丈夫
P30 Proまでは大丈夫
806: 2019/08/29(木) 16:53:25.14
>>801
それは無い。現行機種は大丈夫。
それは無い。現行機種は大丈夫。
803: 2019/08/29(木) 16:32:28.27
この機種はスピーカーはモノラルだけど、イヤホン通してもモノラルなのですか?
804: 2019/08/29(木) 16:42:55.70
なわけあるかー
808: 2019/08/29(木) 17:06:49.25
sage忘れすまん
810: 2019/08/29(木) 17:08:38.94
で結局ドコモ版の仕様はまだ判明してないんだよね?
811: 2019/08/29(木) 17:18:11.01
なんでこんな苦労してまで高い端末買う必要があるん?w
812: 2019/08/29(木) 18:08:49.80
そりゃあ買う価値ありますよ、なんせ端末にいろいろ制約がない上、分かりやすい&使いやすいw
相変わらずエクスペリアワンは『端末温度が上昇したんでカメラ起動できません』『不正な操作を・・・』とかZ2の頃のUIのまんまだし、アイホンはイミフな位に高いし。やすけりゃアイホンでもいいのに足元見てる上から感がすごいw
それに比べると、熱意の伝わるスペックとものづくりに賢明なフアウェイのがわくわく感があって楽しいw
ピーコンだのバックドアだの反日などスマホ如きどーだっていいんだよw
相変わらずエクスペリアワンは『端末温度が上昇したんでカメラ起動できません』『不正な操作を・・・』とかZ2の頃のUIのまんまだし、アイホンはイミフな位に高いし。やすけりゃアイホンでもいいのに足元見てる上から感がすごいw
それに比べると、熱意の伝わるスペックとものづくりに賢明なフアウェイのがわくわく感があって楽しいw
ピーコンだのバックドアだの反日などスマホ如きどーだっていいんだよw
813: 2019/08/29(木) 19:12:12.24
ファーウェイはノートPCのMatebookってやつがSurfaceの半額なのにSurfaceより速くて薄くて軽くてかっこよくて最高だったから、あれから信頼してる
814: 2019/08/29(木) 19:28:35.38
>>813
バックドアはしらんが物はホントにいいよ
俺も気づいたらスマホ、タブレット、モバイルルーター全部ファーウェイだ
しかも安いからじゃなくて品質求めて買った結果だからな
バックドアはしらんが物はホントにいいよ
俺も気づいたらスマホ、タブレット、モバイルルーター全部ファーウェイだ
しかも安いからじゃなくて品質求めて買った結果だからな
815: 2019/08/29(木) 20:38:22.28
>>814
確かに気づいたらワイも全部ファーウェイになってたw
確かに気づいたらワイも全部ファーウェイになってたw
816: 2019/08/29(木) 21:03:39.25
812だけどワイもMateBook使いw
なんで2019geforce 250版が中止になったんだよって悲しむレベルで生産見送りが悔しいところ・・・
nfcで画像転送する機能も難しい設定が必要なわけでもなく大分シームレスで最高だったのに・・・
ほんと余計なことしてくれたよアメリカはw
なんで2019geforce 250版が中止になったんだよって悲しむレベルで生産見送りが悔しいところ・・・
nfcで画像転送する機能も難しい設定が必要なわけでもなく大分シームレスで最高だったのに・・・
ほんと余計なことしてくれたよアメリカはw
817: 2019/08/29(木) 21:53:15.36
余計なことしてくれたのはアメリカじゃなくて党幹部だけどな
現場は頑張ってると思うよ
現場は頑張ってると思うよ
819: 2019/08/29(木) 22:01:53.15
>>817
共和党か?
共和党か?
818: 2019/08/29(木) 21:55:38.99
現場はスパイ活動に手を貸したり忙しいからな
820: 2019/08/29(木) 22:23:27.08
中国を怒らせるとどれくらい怖いかがアメコウはいまいち分かってない希ガス
今一番怒らせちゃいけない国のひとつだよw
今一番怒らせちゃいけない国のひとつだよw
822: 2019/08/29(木) 23:14:45.65
トランプが「穀物買ってくれないから許可は延期~!」ってやっちゃってからファーウェイの動きは早いな
このまま第三のOSになるんだろうな。
このまま第三のOSになるんだろうな。
823: 2019/08/29(木) 23:19:02.50
>>822
中国もまだアメリカ敵にまわすのははやいよおー
少しはファーウェイユーザーのこと考えてくれよ
14億の市場があるからええやろじゃないんだよ、うまくやれよ‥
中国もまだアメリカ敵にまわすのははやいよおー
少しはファーウェイユーザーのこと考えてくれよ
14億の市場があるからええやろじゃないんだよ、うまくやれよ‥
824: 2019/08/29(木) 23:54:26.16
5年後、中華OS世界シェアNo.1の可能性もある
この業界は一寸先は闇
この業界は一寸先は闇
825: 2019/08/30(金) 01:28:29.07
P30 ProだけどFelica非対応でモバイルSuica使えないのはわかるんだけど、Google PayのSuicaとかWAONとかも表示されなくて使えない
ポイントカード系のはいろいろ出てくるんだけどな
なんで?
ポイントカード系のはいろいろ出てくるんだけどな
なんで?
826: 2019/08/30(金) 01:29:28.00
何言ってんだこいつ
827: 2019/08/30(金) 01:39:36.93
NFCだけじゃダメなの?
830: 2019/08/30(金) 04:01:47.67
>>827
ダメだよ
ダメだよ
828: 2019/08/30(金) 01:47:29.27
おサイフケータイにsuicaとかiDとかWaonが書き込んで初めてアクティベーションされる
つかおサイフケータイ使いたいなら決済用で何でもいいからキャリアの古い端末持てばいいだけじゃん?
つかおサイフケータイ使いたいなら決済用で何でもいいからキャリアの古い端末持てばいいだけじゃん?
829: 2019/08/30(金) 02:23:10.61
Google Payの説明にFelica必須ってどこにも書いてないと思うんだけどなぁ
831: 2019/08/30(金) 04:42:06.92
海外通販で買った人に聞きたいんだけど
日本で使える形状の40W充電器ついてきた人っている?
日本で使える形状の40W充電器ついてきた人っている?
832: 2019/08/30(金) 05:24:44.05
>>831
中国かアメリカで買えばついて来るんじゃ
中国かアメリカで買えばついて来るんじゃ
833: 2019/08/30(金) 05:26:19.55
しばらく中国行く機会ないから米Amazonで購入検討してみる
ありがとです>>832
ありがとです>>832
840: 2019/08/30(金) 08:52:04.98
>>831
expansysでアダプタならついてきたよ
Ankerの60W持ってるから使わんけど
expansysでアダプタならついてきたよ
Ankerの60W持ってるから使わんけど
842: 2019/08/30(金) 09:27:21.21
>>840
うおーありがた情報
アダプタつけてくれるんなら40w試せるね
AnkerってAtom III 60Wかな?
PDだと18wの急速充電にしかならないから
40wの超急速充電の置き換えにはならないのでは?
うおーありがた情報
アダプタつけてくれるんなら40w試せるね
AnkerってAtom III 60Wかな?
PDだと18wの急速充電にしかならないから
40wの超急速充電の置き換えにはならないのでは?
845: 2019/08/30(金) 10:28:06.53
>>842
もってんのはPower Port Speed1 PD60
https://www.ankerjapan.com/item/A2015.html
正直、充電器仕様わからんが額面通り60Wだと思ってたけど
もってんのはPower Port Speed1 PD60
https://www.ankerjapan.com/item/A2015.html
正直、充電器仕様わからんが額面通り60Wだと思ってたけど
846: 2019/08/30(金) 10:43:11.72
>>845
おー型番までありがと
刺したときに「超急速充電」って出る?
https://hyougaki.xyz/wp-content/uploads/2018/09/b2a168c2f17ec4db0610ce3ba513801b.jpg
「急速充電」って出る?
https://hyougaki.xyz/wp-content/uploads/2018/09/6788ecb3bf53078f277524a8ad96ab0c.jpg
p30proのバッテリーの仕様どう変わったのかわからんけど
もしPDで超急速充電が出るなら神なのだが
おー型番までありがと
刺したときに「超急速充電」って出る?
https://hyougaki.xyz/wp-content/uploads/2018/09/b2a168c2f17ec4db0610ce3ba513801b.jpg
「急速充電」って出る?
https://hyougaki.xyz/wp-content/uploads/2018/09/6788ecb3bf53078f277524a8ad96ab0c.jpg
p30proのバッテリーの仕様どう変わったのかわからんけど
もしPDで超急速充電が出るなら神なのだが
835: 2019/08/30(金) 06:08:45.98
次からはGoogleplay入らないのかぁ
最後のHuaweiとしてP30pro買っとこうかな
最後のHuaweiとしてP30pro買っとこうかな
837: 2019/08/30(金) 07:20:20.04
逆に中国人はGoogle入ったスマホ買えなくなったりするかな?
839: 2019/08/30(金) 08:34:46.68
>>837
現状すでに入ってないじゃん
現状すでに入ってないじゃん
843: 2019/08/30(金) 09:35:43.56
>>837
中国内では昔からGoogleもYouTubeもFacebookもインスタもWhatsappもRedditもTwitterも政府からアクセス遮断されてるぞ
中国内では昔からGoogleもYouTubeもFacebookもインスタもWhatsappもRedditもTwitterも政府からアクセス遮断されてるぞ
844: 2019/08/30(金) 10:24:53.47
そんな国の端末買ってどうするねん
847: 2019/08/30(金) 10:59:39.72
いや出ねえだろ
HUAWEIの規格で40W充電できるだけなのに
HUAWEIの規格で40W充電できるだけなのに
848: 2019/08/30(金) 11:09:07.27
いや、もしAnkerの隠れ仕様かなんかで4A10Vの40w出るなら超ラッキーだな~とか思ってさ
849: 2019/08/30(金) 11:53:38.87
未だにgoogleから睨まれてるの?
850: 2019/08/30(金) 11:53:45.51
851: 2019/08/30(金) 13:34:41.85
今頃気付いたけど
馬鹿力で押せっていうことなんだな
指紋認証
馬鹿力で押せっていうことなんだな
指紋認証
852: 2019/08/30(金) 14:14:55.84
ACと急速充電対応USBケーブルは、ここで。
https://www.support-huawei.com/accessorystore/
https://www.support-huawei.com/accessorystore/
855: 2019/08/30(金) 15:43:21.02
>>852
P30 proの項目がないのは仕方ないけど
P30 用のACアダプタはなんでないんだろ
P30 proの項目がないのは仕方ないけど
P30 用のACアダプタはなんでないんだろ
853: 2019/08/30(金) 14:50:01.97
854: 2019/08/30(金) 14:59:29.84
>>853
えげつないズームだな(笑)
えげつないズームだな(笑)
858: 2019/08/30(金) 16:22:04.46
>>853
やっぱ
圧縮するから小さくなるのか?
生の超広角PCモニターで表示させても
もう少し綺麗だろ
やっぱ
圧縮するから小さくなるのか?
生の超広角PCモニターで表示させても
もう少し綺麗だろ
869: 2019/08/30(金) 19:31:14.76
>>853
中国で観覧車でお口プレイしてるとこがP30proで撮られてるのツイッターでみたわw
まぁ日本でやるやつはいないと思うがw
中国で観覧車でお口プレイしてるとこがP30proで撮られてるのツイッターでみたわw
まぁ日本でやるやつはいないと思うがw
870: 2019/08/30(金) 20:05:35.37
>>869
草
政府が顔から個人特定して国民点数ダウンだな
草
政府が顔から個人特定して国民点数ダウンだな
871: 2019/08/30(金) 20:07:14.29
>>869
ふぁー!!どこだぜ
ふぁー!!どこだぜ
875: 2019/08/30(金) 22:49:53.07
>>853
これ広角との比較やん
これ広角との比較やん
856: 2019/08/30(金) 15:48:40.99
P30 ProでHUAWEI SuperCharge(超急速充電)したかったらMate20 ProのACアダプタを買うべし
しかし販売方法が今時のものとは思えないんだよな
ECサイトに出店してんだからそこで売れば良いのに
しかし販売方法が今時のものとは思えないんだよな
ECサイトに出店してんだからそこで売れば良いのに
857: 2019/08/30(金) 16:20:13.72
今風じゃないって・・・
現金書留でお金払うとか?
現金書留でお金払うとか?
859: 2019/08/30(金) 16:22:28.44
ああ
ズームなの
ズームなの
860: 2019/08/30(金) 16:23:13.27
いや
使えないこんなの
いや
ブレるし
使えないこんなの
いや
ブレるし
861: 2019/08/30(金) 16:44:35.52
どうした
862: 2019/08/30(金) 16:52:00.59
みんなどこの回線でつかってるの?
ワイモバイル?
ワイモバイル?
863: 2019/08/30(金) 17:04:36.94
>>862
メインはソフトバンクのウルトラギガモンスター+が圧倒的に最強だぞ
今年の9月までは「完全無制限使い放題」だから
メインはソフトバンクのウルトラギガモンスター+が圧倒的に最強だぞ
今年の9月までは「完全無制限使い放題」だから
888: 2019/08/31(土) 18:36:32.44
>>863
9月からどうなるの?
9月からどうなるの?
918: 2019/09/01(日) 21:07:45.18
>>862
iVideoというレンタルSIM。
ソフトバンク回線で月900GB使える。
通話用に格安SIMも使わないといけないけど。
上限あるけど、実質無制限と同じw
iVideoというレンタルSIM。
ソフトバンク回線で月900GB使える。
通話用に格安SIMも使わないといけないけど。
上限あるけど、実質無制限と同じw
864: 2019/08/30(金) 17:20:25.83
あと1ヶ月しかないじゃん
865: 2019/08/30(金) 17:26:55.26
>>864
完全無制限が終わってもYouTubeとかNetflixとかの動画サイトやSNSは変わらず無制限で
それと別に50GB高速で使えるから余裕で余るよ
完全無制限が終わってもYouTubeとかNetflixとかの動画サイトやSNSは変わらず無制限で
それと別に50GB高速で使えるから余裕で余るよ
866: 2019/08/30(金) 18:15:50.46
そもそも動画SNS以外が一番通信料使うのにそれ以外で50GBとか無駄でしかない
868: 2019/08/30(金) 19:20:10.88
>>866
アホなのかな?(笑)
アホなのかな?(笑)
867: 2019/08/30(金) 18:20:00.91
動画以外で通信料使うやつとかあるか?
872: 2019/08/30(金) 20:48:42.06
mate30がGoogleplay使えないのが確定だから
P30proでもういいな
P30proでもういいな
873: 2019/08/30(金) 21:11:52.96
>>872
いつ確定したんだよw
海サカ板の移籍ネタだとまだ20%くらいのレベルだぜ
いつ確定したんだよw
海サカ板の移籍ネタだとまだ20%くらいのレベルだぜ
874: 2019/08/30(金) 22:49:37.90
最近買って4kで動画撮ってみたけど
なんか暗いし動画に関してはそんなに感動がなかったけどそーいうもん?
なんか暗いし動画に関してはそんなに感動がなかったけどそーいうもん?
886: 2019/08/31(土) 14:43:26.11
>>874
動画性能はGalaxyの方が上だよ。
P30Proは連続撮影時間も10分に制限されてるし。
だからMate 30 Proでは動画性能の大幅アップを売りにしてる。
なお
動画性能はGalaxyの方が上だよ。
P30Proは連続撮影時間も10分に制限されてるし。
だからMate 30 Proでは動画性能の大幅アップを売りにしてる。
なお
887: 2019/08/31(土) 15:40:10.37
>>886
続きは言わなくてええぞ
しかしドイツで発表するらしいがグーグル使えなくちゃ売れないだろうに
続きは言わなくてええぞ
しかしドイツで発表するらしいがグーグル使えなくちゃ売れないだろうに
893: 2019/08/31(土) 21:41:40.70
>>886
あーやっぱりそんなでもないんだ
p10proから移行してきたけど10proの方が動画に関してはいいと思うのはおれの目がおかしんかな
あーやっぱりそんなでもないんだ
p10proから移行してきたけど10proの方が動画に関してはいいと思うのはおれの目がおかしんかな
876: 2019/08/31(土) 03:17:07.55
注文したわ
届くの楽しみ
届くの楽しみ
877: 2019/08/31(土) 08:26:19.55
このカメラすごく画質良いから買おうと思ってたんだけだ、Suica使えないの?
Suica使えてカメラ高画質なスマホってないのかな、xperia1で我慢しろってか
Suica使えてカメラ高画質なスマホってないのかな、xperia1で我慢しろってか
878: 2019/08/31(土) 08:28:14.04
>>877
使えるやん
使えるやん
879: 2019/08/31(土) 08:32:00.12
>>877
ドコモ版は使える
ドコモ版は使える
880: 2019/08/31(土) 08:49:05.71
もともとドコモ契約なんだけど、今IIJ(ビックカメラ)なんだよね
NVMOでも使える?
ドコモユーザーが放流した白ロム買えば良いのかな
NVMOでも使える?
ドコモユーザーが放流した白ロム買えば良いのかな
882: 2019/08/31(土) 09:31:16.75
>>880
SIMロック解除すればドコモ系のMVNOなら使える
ドコモ系以外の回線ならGPSが異常に繋がりにくいのではないかと予想されてる(以前の機種での状況からの推測)
SIMロック解除すればドコモ系のMVNOなら使える
ドコモ系以外の回線ならGPSが異常に繋がりにくいのではないかと予想されてる(以前の機種での状況からの推測)
883: 2019/08/31(土) 09:34:39.74
またドコモに復帰はめんどいw
>>882
親切にありがとう、今使ってるのもドコモ版xperia(Z3C)なので、いけると思われる
さすがにZ3Cのカメラはきついわ、白くぼやけまくる
>>882
親切にありがとう、今使ってるのもドコモ版xperia(Z3C)なので、いけると思われる
さすがにZ3Cのカメラはきついわ、白くぼやけまくる
881: 2019/08/31(土) 08:51:18.45
やっぱり10月までにドコモで買うのが正解だに
884: 2019/08/31(土) 12:04:37.09
ドコモ系のMVNO回線ならドコモ端末はSIMロック解除いらんぞ
885: 2019/08/31(土) 12:10:56.91
ありがとう、今のxperiaもSIMロック解除はしてないや
あとは白ロムが手に入るかどうかだね
あとは白ロムが手に入るかどうかだね
889: 2019/08/31(土) 18:37:30.18
10月か
892: 2019/08/31(土) 20:55:07.46
>>889
11月半ばだよ。
11月半ばだよ。
890: 2019/08/31(土) 20:37:45.79
mate30proグーグル無し確定したら
P30proが飛ぶように売れるだろうな
P30proが飛ぶように売れるだろうな
891: 2019/08/31(土) 20:47:49.58
なんか
実際上は
後入れアンドロイドマーケット排除しないとかなんとか
喫茶以上は抜け道というか
救済策便宜図ると思うけどなあぐーぐる
実際上は
後入れアンドロイドマーケット排除しないとかなんとか
喫茶以上は抜け道というか
救済策便宜図ると思うけどなあぐーぐる
900: 2019/09/01(日) 08:46:14.50
>>891
裏で政府にHUAWEI規制解除のロビー活動してるようだしね
裏で政府にHUAWEI規制解除のロビー活動してるようだしね
894: 2019/08/31(土) 23:39:22.53
proのおすすめ手帳ケースなんかない?
895: 2019/08/31(土) 23:41:15.25
新ファーム北
896: 2019/08/31(土) 23:50:25.53
>>895
どこの使ってて何が来たんだよ
どこの使ってて何が来たんだよ
897: 2019/09/01(日) 00:19:29.27
904: 2019/09/01(日) 12:49:48.04
>>897
c636だけどうちはまだ来ない
大陸版の20Xは8月のアプデけっこう前に来てるんだけど
c636だけどうちはまだ来ない
大陸版の20Xは8月のアプデけっこう前に来てるんだけど
898: 2019/09/01(日) 03:45:43.50
インカメ夜間モードはいいね
899: 2019/09/01(日) 07:06:13.03
ドコモ版もEMUIってやつなの?
901: 2019/09/01(日) 08:47:25.51
>>899
EMUIとドコモUIの混合
EMUIとドコモUIの混合
902: 2019/09/01(日) 12:11:45.69
泥の絵文字とガラケー絵文字が混ざってるのって直ったん?
903: 2019/09/01(日) 12:24:28.37
どうせアプデされないんだからグロ版のがいいよな。ださいドコモ様のダイヤルアプリ付きだし。
905: 2019/09/01(日) 14:13:47.24
欲しいんだけど今nova3メインで使っててそれが気に入ってるからカメラ専用機として買うのもあり?
912: 2019/09/01(日) 17:21:05.49
>>905
俺もnova3との2台持ちだが、電池の持ちが良くノッチが小さいのでこっちがメインになっている。
敢えてnova3メインの意味がない
俺もnova3との2台持ちだが、電池の持ちが良くノッチが小さいのでこっちがメインになっている。
敢えてnova3メインの意味がない
906: 2019/09/01(日) 14:41:59.36
流石にカメラ専用機ならカメラ買ってもいいんじゃないか?
スマホなのにカメラに迫る性能だからいいわけで
スマホなのにカメラに迫る性能だからいいわけで
907: 2019/09/01(日) 15:51:48.05
でもこれ10万円のカメラより性能よくないか?
おまけに薄くて軽いんだし
おまけに薄くて軽いんだし
908: 2019/09/01(日) 15:59:46.77
>>907
カメラ以外の性能の事考えるとカメラ以上にコスパは良いよね
カメラ以外の性能の事考えるとカメラ以上にコスパは良いよね
913: 2019/09/01(日) 18:17:03.94
>>907
それは微妙。でも薄さ軽さを重視するなら良いんじゃない?
同じ値段でサイズ重量でこの画質はないだろうからね。
それは微妙。でも薄さ軽さを重視するなら良いんじゃない?
同じ値段でサイズ重量でこの画質はないだろうからね。
909: 2019/09/01(日) 16:13:07.42
いっそHuaweiがカメラ参入したらいいんだよ
910: 2019/09/01(日) 16:14:07.29
カメラ専用機ってスマホと比較にならないほど馬鹿でかくて重くて使いづらくて、とても普段常に持ち歩くなんて有り得ないものだから
これからは一般人が撮影するときはみんなスマホ使うようになって、カメラは職業でやってる専門家専用の道具になるだろうね
これからは一般人が撮影するときはみんなスマホ使うようになって、カメラは職業でやってる専門家専用の道具になるだろうね
911: 2019/09/01(日) 16:15:54.75
15年前にそれ言ってたら目の付け所が違ったかもね
914: 2019/09/01(日) 18:29:24.06
カメラが固まって全く撮影できなくなった
初期化するしかないんかな?
初期化するしかないんかな?
915: 2019/09/01(日) 18:31:25.66
>>914
マジかよアプデしないようにしよ
マジかよアプデしないようにしよ
916: 2019/09/01(日) 18:53:32.32
>>915
いやアプデ前からちょっと調子悪かったから
いやアプデ前からちょっと調子悪かったから
922: 2019/09/01(日) 21:24:49.79
>>916
マジ??
ファーウェイでも不具合ってあるんだな
マジ??
ファーウェイでも不具合ってあるんだな
917: 2019/09/01(日) 20:16:02.55
スマホがたどり着けない領域の画質叩き出すカメラとして、SONY α7Ⅲがおすすめ
Canon、Nikonを地獄に叩き落とした革命機だぞ、カメラで迷ってたらこれ買えば間違いない
フルサイズミラーレス徹底比較! 「EOS RP」「EOS R」「α7 III」「Z 6」の違いをレビュー
https://kakakumag.com/camera/?id=13798
Canon、Nikonを地獄に叩き落とした革命機だぞ、カメラで迷ってたらこれ買えば間違いない
フルサイズミラーレス徹底比較! 「EOS RP」「EOS R」「α7 III」「Z 6」の違いをレビュー
https://kakakumag.com/camera/?id=13798
919: 2019/09/01(日) 21:10:36.15
929: 2019/09/02(月) 08:00:06.60
>>917
ここまで高価格じゃないとソニーは本気出さないんだろうか
ここまで高価格じゃないとソニーは本気出さないんだろうか
937: 2019/09/02(月) 12:58:23.71
>>929
ソニーはカメラ部門とスマホ部分は完全に分断されて対立してるので
別の会社よ
ソニーはカメラ部門とスマホ部分は完全に分断されて対立してるので
別の会社よ
920: 2019/09/01(日) 21:12:56.85
撮影技術とかPCでのレタッチとか、そういうの抜きに、ただカメラを向けてシャッターボタンを
タップするだけで、綺麗な写真が撮れるというところがHuaweiのカメラ技術の凄さだと思った
タップするだけで、綺麗な写真が撮れるというところがHuaweiのカメラ技術の凄さだと思った
921: 2019/09/01(日) 21:13:11.10
docomoカケ・ホーダイ
民泊データ
民泊データ
923: 2019/09/01(日) 22:54:22.08
ドコモはやっぱりPrivateSpace機能無いのかな?
924: 2019/09/01(日) 23:03:29.71
>>923
ないでしょ
ギャラにはつけてるのに削る意味がわからん
ないでしょ
ギャラにはつけてるのに削る意味がわからん
928: 2019/09/02(月) 02:09:59.39
>>924
そうだね
そうだね
925: 2019/09/01(日) 23:55:07.85
docomo版ってユーザー切り替えはあるんだっけ?
926: 2019/09/02(月) 00:15:35.94
ユーザー切り替え機能はAndroidから廃止されてる
927: 2019/09/02(月) 00:42:22.28
じゃぁ今はhuaweiの独自機能として残してあるのか
ありがたい
ありがたい
930: 2019/09/02(月) 08:22:10.48
1インチのRX100はP30と互角のイメージ
a6000、a7シリーズはスマホを上回るイメージ
xperiaのカメラは全然ダメなイメージだわ
a6000、a7シリーズはスマホを上回るイメージ
xperiaのカメラは全然ダメなイメージだわ
931: 2019/09/02(月) 11:21:53.15
>>930
夜景とかシーンによってはRX100より格上だしな
P20でさえRX100より上
夜景とかシーンによってはRX100より格上だしな
P20でさえRX100より上
932: 2019/09/02(月) 12:14:24.59
最高画質に関してはRX100の方が上だよ
マルチショットNRのような特殊撮影で調整してチキンレースすれば手持ち夜景も勝てない事はない
まあチキンレース仕掛けてる時点で簡単綺麗から逸脱してるけど
マルチショットNRのような特殊撮影で調整してチキンレースすれば手持ち夜景も勝てない事はない
まあチキンレース仕掛けてる時点で簡単綺麗から逸脱してるけど
933: 2019/09/02(月) 12:17:24.94
センサーサイズで負けて画質で勝つって、なかなか革命的なことじゃね
934: 2019/09/02(月) 12:21:22.75
他に一眼沢山持ってると、久々に使うRX100の設定にも戸惑うんだよね。
明るい屋外とかで液晶の小さい文字が老眼で見づらいし。
するとRX100の守備範囲なら何にも考えなくてもいいP20/30ばかり使うようになる。
明るい屋外とかで液晶の小さい文字が老眼で見づらいし。
するとRX100の守備範囲なら何にも考えなくてもいいP20/30ばかり使うようになる。
935: 2019/09/02(月) 12:21:44.41
RYYB+いい感じのレンズ+光学手ブレ補正
この辺きいてるんやろうな
このメインレンズは解像度高いし夜景の光源も綺麗に映るしすき
この辺きいてるんやろうな
このメインレンズは解像度高いし夜景の光源も綺麗に映るしすき
936: 2019/09/02(月) 12:48:05.23
Huawei P30 Pro (VOG-L29) 8GB/256GB Dual SIM (Aurora/オーロラ) SIMフリー [並行輸入品]
価格:¥103,000?通常配送無料
Amazonで白ロム売ってるけど、並行輸入品でもおサイフケータイ使える?
価格:¥103,000?通常配送無料
Amazonで白ロム売ってるけど、並行輸入品でもおサイフケータイ使える?
939: 2019/09/02(月) 13:47:20.52
>>936
無理
おサイフ対応はドコモだけ
無理
おサイフ対応はドコモだけ
949: 2019/09/02(月) 19:44:25.94
>>936
FeliCaみたいなおサイフケータイは日本の一部で使われてるだけのニッチなもんだぞ。グロ版で使えるものなんてない。カードでいいんだし必要ないわ。正確に言えば代用が十二分に可能だから必須じゃない
FeliCaみたいなおサイフケータイは日本の一部で使われてるだけのニッチなもんだぞ。グロ版で使えるものなんてない。カードでいいんだし必要ないわ。正確に言えば代用が十二分に可能だから必須じゃない
950: 2019/09/02(月) 19:44:37.65
>>936
FeliCaみたいなおサイフケータイは日本の一部で使われてるだけのニッチなもんだぞ。グロ版で使えるものなんてない。カードでいいんだし必要ないわ。正確に言えば代用が十二分に可能だから必須じゃない
FeliCaみたいなおサイフケータイは日本の一部で使われてるだけのニッチなもんだぞ。グロ版で使えるものなんてない。カードでいいんだし必要ないわ。正確に言えば代用が十二分に可能だから必須じゃない
954: 2019/09/02(月) 20:04:28.81
>>950
君が何言おうが生活基盤が日本だからFeliCaなしは論外
田舎在住だと使わんのかも知れんがw
君が何言おうが生活基盤が日本だからFeliCaなしは論外
田舎在住だと使わんのかも知れんがw
957: 2019/09/02(月) 20:32:50.37
>>954
あのね、FeliCa必須ならFeliCaの普及率こんなに低くないのよ(笑)
そしておサイフケータイである必要がない。カードで十分だろ
あのね、FeliCa必須ならFeliCaの普及率こんなに低くないのよ(笑)
そしておサイフケータイである必要がない。カードで十分だろ
965: 2019/09/02(月) 21:28:07.88
>>957
FeliCa普及率かなり高いだろ
カッペか?
FeliCa普及率かなり高いだろ
カッペか?
969: 2019/09/02(月) 21:41:43.43
>>965
すまん。利用率ね
ちなみに消費税より低い利用率です
ちなみに設備普及でも設備投資維持費が高いためにそこまで普及してない
すまん。利用率ね
ちなみに消費税より低い利用率です
ちなみに設備普及でも設備投資維持費が高いためにそこまで普及してない
938: 2019/09/02(月) 13:24:48.39
今回はカメラ部門がどうとか言ってたけどあれもデマだったのかXperia1ドクソのもそうだしデマだらけだったな…
940: 2019/09/02(月) 14:29:23.86
なんか普段使いにもあんまりJPEGが綺麗じゃないから飽きてきた…。
Pixel4出たら安めに売りに出すからお前等待ってろ
Pixel4出たら安めに売りに出すからお前等待ってろ
946: 2019/09/02(月) 18:52:03.41
>>940
うp
うp
941: 2019/09/02(月) 14:40:48.75
jpg汚いってどゆこと?
デフォの圧縮率高くて劣化すんの?
デフォの圧縮率高くて劣化すんの?
943: 2019/09/02(月) 17:07:39.41
>>941
うp
うp
945: 2019/09/02(月) 18:01:38.52
>>941
絵作りの問題。シャープキツすぎとぬりえになりがち。
絵としての自然さがないのよね。
建築物とかはかなり良い感じに撮れる気がするんだけどねぇ
絵作りの問題。シャープキツすぎとぬりえになりがち。
絵としての自然さがないのよね。
建築物とかはかなり良い感じに撮れる気がするんだけどねぇ
951: 2019/09/02(月) 19:47:26.76
>>945
なるほど
ファーウェイのその傾向はわからんでもない
明後日くらいにグロ版届くから実際に触るの楽しみ
なるほど
ファーウェイのその傾向はわからんでもない
明後日くらいにグロ版届くから実際に触るの楽しみ
955: 2019/09/02(月) 20:16:22.68
>>945のいう感じはわかるな
状況しだいではノイズ嫌ってかテクスチャを塗りつぶす&輪郭を強調するっていう
だからRAW現像したほうが全然解像感ある
等倍鑑賞とかは考えてないんだろな
状況しだいではノイズ嫌ってかテクスチャを塗りつぶす&輪郭を強調するっていう
だからRAW現像したほうが全然解像感ある
等倍鑑賞とかは考えてないんだろな
942: 2019/09/02(月) 16:38:30.72
ドコモ早く発売日を発表して!
944: 2019/09/02(月) 17:34:19.47
もう少しでiPhone公式発表
947: 2019/09/02(月) 18:59:55.58
Huaweiは昔から人物が苦手だよね
建物や風景はP9の時代から一貫してずば抜けてるのに
人物撮影が改善される気配がない
建物や風景はP9の時代から一貫してずば抜けてるのに
人物撮影が改善される気配がない
948: 2019/09/02(月) 19:27:19.77
人物はiPhoneが最強でしょ
その代わり建物風景がモヤっと撮れる
Huaweiはパリパリ撮れるから肌のくすみやシワ、たるみも容赦なく表現してしまうからな
その代わり建物風景がモヤっと撮れる
Huaweiはパリパリ撮れるから肌のくすみやシワ、たるみも容赦なく表現してしまうからな
952: 2019/09/02(月) 19:47:50.85
書き込みエラーで連投スマソ
>>948
最強というのがバリバリ補正をしてしまうのを含めてなら好み次第でそうだろうね。
でも同じもので比較したりするとアイフォンって画質はそんなに飛び抜けてないよ。
人によっては有り難い味付けをやってくれてるのがいいとこだけどね。というかそこを重視する人も女なら多いだろうしね
>>948
最強というのがバリバリ補正をしてしまうのを含めてなら好み次第でそうだろうね。
でも同じもので比較したりするとアイフォンって画質はそんなに飛び抜けてないよ。
人によっては有り難い味付けをやってくれてるのがいいとこだけどね。というかそこを重視する人も女なら多いだろうしね
953: 2019/09/02(月) 19:50:46.78
Xs MaxもP30Proも両方持ってるけど撮り比べてiPhoneの方が好ましいと思ったことは無いな。
956: 2019/09/02(月) 20:22:41.12
Felicaが必要かは使い方次第だからな。あったら便利だけど俺はカードタイプで問題ないからあまり気にしてない
958: 2019/09/02(月) 20:55:59.37
ファームウェアで写りが大きく変わるからスマホカメラは面白いな
Xperia1は初期の頃よりはAFの精度が改善してるしP30ProはAWBの不自然さが改善してる気がする
Xperia1
https://i.imgur.com/wryBGKv.jpg
Galaxy S10+
https://i.imgur.com/mqx66Iu.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/BUYGCxg.jpg
RX100M7
https://i.imgur.com/uIySaDg.jpg
Xperia1は初期の頃よりはAFの精度が改善してるしP30ProはAWBの不自然さが改善してる気がする
Xperia1
https://i.imgur.com/wryBGKv.jpg
Galaxy S10+
https://i.imgur.com/mqx66Iu.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/BUYGCxg.jpg
RX100M7
https://i.imgur.com/uIySaDg.jpg
963: 2019/09/02(月) 21:21:58.91
>>958
ほんと好みだろうけどギャラは素人目にはよくみえるわ
ファーウェイはやっぱ夜やな
ほんと好みだろうけどギャラは素人目にはよくみえるわ
ファーウェイはやっぱ夜やな
959: 2019/09/02(月) 20:56:27.30
同じ場所からズーム
Xperia1
https://i.imgur.com/H9Es7Wv.jpg
Galaxy S10+
https://i.imgur.com/9DRMEqE.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/QydcUY0.jpg
RX100M7
https://i.imgur.com/e4Ay8lT.jpg
Xperia1
https://i.imgur.com/H9Es7Wv.jpg
Galaxy S10+
https://i.imgur.com/9DRMEqE.jpg
P30Pro
https://i.imgur.com/QydcUY0.jpg
RX100M7
https://i.imgur.com/e4Ay8lT.jpg
961: 2019/09/02(月) 21:04:42.21
>>959
Xperia1が91点の理由がよく分かった
Xperia1が91点の理由がよく分かった
966: 2019/09/02(月) 21:33:43.56
>>959
RX100M7>P30 pro>S10+>Xperia1
Xpria1は期待値通りだったけど、意外にもS10+は良くなかった
RX100M7>P30 pro>S10+>Xperia1
Xpria1は期待値通りだったけど、意外にもS10+は良くなかった
960: 2019/09/02(月) 21:03:34.95
次
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561306015/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561306015/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561306015/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561306015/
962: 2019/09/02(月) 21:13:34.46
今更なんだがズームって40mでは使えないのな
964: 2019/09/02(月) 21:24:48.12
そうか?
M7を基準にするならGalaxyはかつてのP20 Pro同様青被りしてる
M7を基準にするならGalaxyはかつてのP20 Pro同様青被りしてる
967: 2019/09/02(月) 21:36:52.90
DXOmarkでP30proとS10 5Gが同じってどう考えてもあり得ないよな
968: 2019/09/02(月) 21:38:36.31
FeliCa機能は欲しいなー
財布持ち歩く習慣がないし、スマホは薄いハードカバーしかつけないからなぁ
カードで足りるって人は手帳型のケース使ってんのかな
財布持ち歩く習慣がないし、スマホは薄いハードカバーしかつけないからなぁ
カードで足りるって人は手帳型のケース使ってんのかな
970: 2019/09/02(月) 21:42:18.12
>>968
財布持ち歩かないほうが異常なんよ
財布持ち歩かないほうが異常なんよ
コメント
コメントする