1: 2019/06/06(木) 21:31:43.33
質問する際に必要な場合は、キャリアと機種を書くこと
どんな些細なことでも質問はお気軽に
オンボロイド信者の荒らしはスルーで仲良く使おう
前スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553523397/
過去スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495836922/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501451572/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509544367/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517581589/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517968302/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525634470/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534152670/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537931184/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543173644/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548859368/
どんな些細なことでも質問はお気軽に
オンボロイド信者の荒らしはスルーで仲良く使おう
前スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553523397/
過去スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495836922/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501451572/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509544367/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517581589/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517968302/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525634470/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534152670/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537931184/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543173644/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548859368/
728: 2019/07/31(水) 02:46:01.96
>>1
> オンボロイド信者
wwww
ってことは、カスiphone信者?w
http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html
> iPhoneとAndroidの比較
>
> iPhone
> ○ 操作が簡単
ああ、バカにはw
> ○ 有名アプリ・ゲームが多い
ゲームしかしない?w
お前、子供か?w
> ○ セキュリティに強い方がいい
ああ、バカにはw
> ○ みんなが持っているので使い方を教えてもらえる
ggrkswwww
> オンボロイド信者
wwww
ってことは、カスiphone信者?w
http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html
> iPhoneとAndroidの比較
>
> iPhone
> ○ 操作が簡単
ああ、バカにはw
> ○ 有名アプリ・ゲームが多い
ゲームしかしない?w
お前、子供か?w
> ○ セキュリティに強い方がいい
ああ、バカにはw
> ○ みんなが持っているので使い方を教えてもらえる
ggrkswwww
729: 2019/07/31(水) 02:52:00.88
>>1
> オンボロイド信者
wwww
https://smatu.net/2016/02/22/sent-from-my-iphone/
> 「iPhoneから送信」は残しておくべきか!?
> 「iPhoneから送信」に関する世論は!?
>
> 「iPhoneを使っている自分を誇示しているように感じる」
> 「iPhoneを宣伝しているの?」
> 「忙しい自分をアピールしているようでうざい」
>
> など、否定的な意見もあれば…
>
> 「多少の文章の乱れを理解してもらう為の配慮」
> 「勤務時間外に対応していることを案に知らせることができる」
>
> といった肯定的な意見や、あえて使用している人もいるようである。
> ちょう個人的な感覚なのだけど、
> メールの最後に「iPhoneからの送信」ってあると「
> あー、この人情弱なんだろうな」と思ってしまうんだ。ごめんなさい。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
バカには、Androidは無理だからwwww
バカは、iPhoneでも使っとけwww
メールを送るたび
「私はバカです」と送ってる様なものか?wwww
「iPhoneから送信」?w
「アイフォンから送信」?ww
「アフォから送信」?wwww
「アホから送信」?wwww
アホから送信wwwwwwww
なあ、アホwwwwwwwwwww
> オンボロイド信者
wwww
https://smatu.net/2016/02/22/sent-from-my-iphone/
> 「iPhoneから送信」は残しておくべきか!?
> 「iPhoneから送信」に関する世論は!?
>
> 「iPhoneを使っている自分を誇示しているように感じる」
> 「iPhoneを宣伝しているの?」
> 「忙しい自分をアピールしているようでうざい」
>
> など、否定的な意見もあれば…
>
> 「多少の文章の乱れを理解してもらう為の配慮」
> 「勤務時間外に対応していることを案に知らせることができる」
>
> といった肯定的な意見や、あえて使用している人もいるようである。
> ちょう個人的な感覚なのだけど、
> メールの最後に「iPhoneからの送信」ってあると「
> あー、この人情弱なんだろうな」と思ってしまうんだ。ごめんなさい。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
バカには、Androidは無理だからwwww
バカは、iPhoneでも使っとけwww
メールを送るたび
「私はバカです」と送ってる様なものか?wwww
「iPhoneから送信」?w
「アイフォンから送信」?ww
「アフォから送信」?wwww
「アホから送信」?wwww
アホから送信wwwwwwww
なあ、アホwwwwwwwwwww
730: 2019/07/31(水) 02:54:45.35
>>1
> オンボロ
は、iPhone信者の脳みそwwww
クソ使えない、カスの頭の悪さのクセにwwwww
アホから送信wwwwwwww
アホから送信wwwwwwww
アホから送信wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> オンボロ
は、iPhone信者の脳みそwwww
クソ使えない、カスの頭の悪さのクセにwwwww
アホから送信wwwwwwww
アホから送信wwwwwwww
アホから送信wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745: 2019/07/31(水) 22:37:49.20
>>743
てめーママじゃねーだろ
知らねーならでしゃばってくんな
あと>>1を100読んどけ
どんな事も気軽にって書いてあるからな
ゴミみたいな言い訳はいらんよ
ゴミが
てめーママじゃねーだろ
知らねーならでしゃばってくんな
あと>>1を100読んどけ
どんな事も気軽にって書いてあるからな
ゴミみたいな言い訳はいらんよ
ゴミが
748: 2019/07/31(水) 23:22:17.10
>>745
自己紹介するスレではない
自己紹介するスレではない
749: 2019/08/01(木) 00:53:56.13
>>748
そんなバカなレスしか出来ないから苛められてサンドバッグにされるだけの中高生時代な上に大学もFランしか行けなかったんやぞ?
そんなバカなレスしか出来ないから苛められてサンドバッグにされるだけの中高生時代な上に大学もFランしか行けなかったんやぞ?
2: 2019/06/06(木) 23:24:15.01
いちおつ
3: 2019/06/07(金) 00:16:09.53
いちもつ
4: 2019/06/07(金) 00:27:53.48
前スレ>>980です。simフリーのことについて、ご回答ありがとうございます。
IMEI制限について調べました。前>>981さん、感謝します。
ちょっと長文で申し訳ないのですが、前>>982さんの言われる2台持ちも考えました。
休日はよく山に行くので、なるべく所持品・重量を減らしたいため、使い分けをしたいと思っているのです。
先日、別グループの方が滑落し、救助ヘリによるレスキューの場面に遭遇しました。幸い怪我も大きくなく無事だったようなのですが、
その時私の携帯は圏外で救助も呼べず、携帯電話はただのカメラでしかありませんでした。
山間部などのソフトバンクの電波は悪すぎます。以前から気にはなっていたのですが、キャリアの変更を本気で考えるきっかけになりました。
ここでご教示いただき、大変参考になりました。ありがとうございます。
IMEI制限について調べました。前>>981さん、感謝します。
ちょっと長文で申し訳ないのですが、前>>982さんの言われる2台持ちも考えました。
休日はよく山に行くので、なるべく所持品・重量を減らしたいため、使い分けをしたいと思っているのです。
先日、別グループの方が滑落し、救助ヘリによるレスキューの場面に遭遇しました。幸い怪我も大きくなく無事だったようなのですが、
その時私の携帯は圏外で救助も呼べず、携帯電話はただのカメラでしかありませんでした。
山間部などのソフトバンクの電波は悪すぎます。以前から気にはなっていたのですが、キャリアの変更を本気で考えるきっかけになりました。
ここでご教示いただき、大変参考になりました。ありがとうございます。
5: 2019/06/07(金) 10:32:37.36
AccuBatteryのバッテリー健康度ってあてにしていいのかな?
6: 2019/06/07(金) 13:51:29.26
もつ!
7: 2019/06/07(金) 13:55:25.02
鍋!
8: 2019/06/07(金) 17:45:34.30
Androidの更新がやたらしつこくて根負けして嫌々更新したら
案の定、電話の画面も変えられるわ
2ちゃんねるの画面も一番下に常時三角丸四角が出るようになって貴重な画面が一センチも強制的に縮小されるわ
予想通りに無茶苦茶に変えられたんだけど
こういうのってAndroidはみんなやられるのか?
もういい加減にiPhoneに変えようかな
今まで慣れたソフトを定期的に強制的に変えられて本当に迷惑
写真操作まで変えられててまた現地ですべての機能に戸惑わされるのかよ
ITアスペって人の心がわからない奴がこういう大元の機能に関わるのってマジ勘弁して欲しい
ちゃんと他人の心がわかる人間のチェックを受けてからバージョンアップしてくれ
IT企業は全員アスペだから無理なのわかってて書き込んでるけど
更新たびにあまりに腹が立つからどこに怒りをぶつけていいかわからねえよ
案の定、電話の画面も変えられるわ
2ちゃんねるの画面も一番下に常時三角丸四角が出るようになって貴重な画面が一センチも強制的に縮小されるわ
予想通りに無茶苦茶に変えられたんだけど
こういうのってAndroidはみんなやられるのか?
もういい加減にiPhoneに変えようかな
今まで慣れたソフトを定期的に強制的に変えられて本当に迷惑
写真操作まで変えられててまた現地ですべての機能に戸惑わされるのかよ
ITアスペって人の心がわからない奴がこういう大元の機能に関わるのってマジ勘弁して欲しい
ちゃんと他人の心がわかる人間のチェックを受けてからバージョンアップしてくれ
IT企業は全員アスペだから無理なのわかってて書き込んでるけど
更新たびにあまりに腹が立つからどこに怒りをぶつけていいかわからねえよ
9: 2019/06/07(金) 17:51:12.70
>>8
更新するなよ馬鹿
更新するなよ馬鹿
13: 2019/06/07(金) 18:26:56.28
>>8
Galaxy8+でも最大限画面使いたいからジェスチャーにした。
最初はうっかりさわったりして、
んを打っただけなのに戻ったりしたけど
慣れる。
なにも変わらないとか言う人もいるから
変わることは仕方ないし、よそ様のつくった
システムを使わせてもらってるんだし、と
割り切ってる。思い通りになんていかないし
Galaxy8+でも最大限画面使いたいからジェスチャーにした。
最初はうっかりさわったりして、
んを打っただけなのに戻ったりしたけど
慣れる。
なにも変わらないとか言う人もいるから
変わることは仕方ないし、よそ様のつくった
システムを使わせてもらってるんだし、と
割り切ってる。思い通りになんていかないし
10: 2019/06/07(金) 17:53:07.99
ITアスペってお前は仕事やってるフリしなきゃいけないから
よかれと思って改善してるつもりなんだろうが
毎回改悪されてもう大迷惑なんだよ
お前が仕事したフリするせいでこっちの仕事がそのたびに増えるわけ
毎回レイアウト変えたり、仕様を勝手に変えるな!
こっちが望んで買い換えたわけじゃねえんだ
無理矢理、出来損ないの商品売っといて勝手に頻繁な改善して
レイアウト仕様まで勝手に変えて
これを何百万人に強制するITアスペの精神が理解不能
こういう業界は必ず滅ぶし、お前が中高年になったころには雲助くらいしかできることなくなるから!
よかれと思って改善してるつもりなんだろうが
毎回改悪されてもう大迷惑なんだよ
お前が仕事したフリするせいでこっちの仕事がそのたびに増えるわけ
毎回レイアウト変えたり、仕様を勝手に変えるな!
こっちが望んで買い換えたわけじゃねえんだ
無理矢理、出来損ないの商品売っといて勝手に頻繁な改善して
レイアウト仕様まで勝手に変えて
これを何百万人に強制するITアスペの精神が理解不能
こういう業界は必ず滅ぶし、お前が中高年になったころには雲助くらいしかできることなくなるから!
11: 2019/06/07(金) 17:55:46.54
ぼく小学生だから
あなた早口がよくわからないの~
あなた早口がよくわからないの~
12: 2019/06/07(金) 18:17:50.34
Androidならmate入れとけよ…
14: 2019/06/07(金) 22:16:22.30
スマホをパソコンに繋いだら逆流してバッテリー残量が減った。
そう思うと納得できる状況に陥ったのだけど、
あり得ると思う?
そう思うと納得できる状況に陥ったのだけど、
あり得ると思う?
15: 2019/06/07(金) 23:04:19.27
>>14
さては女子だな。
ここまで電気系に弱い男はいないもんな。
さては女子だな。
ここまで電気系に弱い男はいないもんな。
17: 2019/06/08(土) 06:20:31.06
>>14
んなアホな
んなアホな
25: 2019/06/08(土) 17:31:08.79
>>14
低速充電だと消費の方が大きいから
つないでいても減ります。
低速充電だと消費の方が大きいから
つないでいても減ります。
16: 2019/06/07(金) 23:42:13.56
え?、僕も分からないんですが…
18: 2019/06/08(土) 12:11:58.30
スマホを機種変一括購入する場合に機種代金以外にお金が掛かるのでしょうか?
知識が無いのでショップで購入する予定です
知識が無いのでショップで購入する予定です
19: 2019/06/08(土) 12:18:24.25
>>18
ショップによって違います
ショップによって違います
22: 2019/06/08(土) 13:46:38.50
>>19
>>20
>>21
ありがとうございますm(_ _)m
>>20
>>21
ありがとうございますm(_ _)m
20: 2019/06/08(土) 12:20:51.31
>>18
auの場合機種代金以外の費用(手数料)
ttps://www.au.com/support/service/mobile/procedure/switch/#aushop
だいたい他のキャリア(docomo、SoftBankなど)も3,000円(税抜き?税込み?)です
手数料は翌月の電話料金に合算してご請求
auの場合機種代金以外の費用(手数料)
ttps://www.au.com/support/service/mobile/procedure/switch/#aushop
だいたい他のキャリア(docomo、SoftBankなど)も3,000円(税抜き?税込み?)です
手数料は翌月の電話料金に合算してご請求
21: 2019/06/08(土) 12:54:14.09
>>18
頭金とかいう手数料以外の手数料とるとこもあるから注意な
頭金とかいう手数料以外の手数料とるとこもあるから注意な
23: 2019/06/08(土) 15:36:14.54
格安simでgalaxyS10を使いたいんですがオススメの方法教えてください
・端末は未購入
・現在はau、契約更新期間中
・月使用データ量は~3GB
自分の考え
①白ロムでauのS10を購入、UQにMNP
②海外版を購入、UQにMNP
③DocomoにMNP、100日後に解約料払って格安simにMNP
よろしくおねがいします
・端末は未購入
・現在はau、契約更新期間中
・月使用データ量は~3GB
自分の考え
①白ロムでauのS10を購入、UQにMNP
②海外版を購入、UQにMNP
③DocomoにMNP、100日後に解約料払って格安simにMNP
よろしくおねがいします
24: 2019/06/08(土) 16:48:20.13
データ量3GB以内ならUQに拘る必要もないだろうし秋から違約金上限1000円
になるみたいだから③じゃね?
になるみたいだから③じゃね?
26: 2019/06/08(土) 19:38:04.75
スマホで撮った写真をPCに移す方法を教えてください。USBでPCと繋ぐと「USB接続の用途」
と表示され「写真を転送するPTP」をとりあえずチェックしましたがその後何も表示されないし
PC側も何も変化しません。どうすれば良いですか?機種はSHV43です
と表示され「写真を転送するPTP」をとりあえずチェックしましたがその後何も表示されないし
PC側も何も変化しません。どうすれば良いですか?機種はSHV43です
27: 2019/06/08(土) 19:43:30.16
>>26
MTPで
MTPで
28: 2019/06/08(土) 20:09:11.30
>>27
MTPという表示はありませんでしたが「ファイルを転送する」という項目をチェックしたらPC側から
写真ファイルが表示されました。ありがとうございます。
MTPという表示はありませんでしたが「ファイルを転送する」という項目をチェックしたらPC側から
写真ファイルが表示されました。ありがとうございます。
29: 2019/06/09(日) 14:27:20.65
スマホ購入する時に色々なサービスに加入させられるけど
全部断る事出来ないの?
家に帰ってすぐ解約すれば良いんだけど、それも面倒だし
そもそもサービス加入を条件に物を売るって法律違反にならない?
全部断る事出来ないの?
家に帰ってすぐ解約すれば良いんだけど、それも面倒だし
そもそもサービス加入を条件に物を売るって法律違反にならない?
30: 2019/06/09(日) 14:47:55.40
>>29
できるよ、何もつけない、早くして欲しいんだがで済むよ
できるよ、何もつけない、早くして欲しいんだがで済むよ
33: 2019/06/09(日) 17:17:40.92
>>30
そうなんだ?
今まで素直に聞いて契約してたよ
そうなんだ?
今まで素直に聞いて契約してたよ
35: 2019/06/09(日) 18:59:59.70
>>29
加入を条件に割り引くのはOKだから。
>>30 氏の仰るように、できる。
割り引きなくなるだけ。
加入を条件に割り引くのはOKだから。
>>30 氏の仰るように、できる。
割り引きなくなるだけ。
31: 2019/06/09(日) 16:32:19.11
>>29
オンラインストアで契約
オンラインストアで契約
32: 2019/06/09(日) 17:02:42.67
UQのSIMを変換アダプタでAUのガラケーに入れたら通話とかできるのかな?
34: 2019/06/09(日) 17:29:17.03
>>32
ガラケーは無理
ガラホは通話出来る事もある
ガラケーは無理
ガラホは通話出来る事もある
36: 2019/06/09(日) 19:50:08.86
sim有りスマホのモバイルデータ接続を利用してsim無しスマホをテザリングしてインターネットアクセスはできるんですか?
一応ペアリングはできたのですが、インターネットアクセスに使用するのところにチェックできません
一応ペアリングはできたのですが、インターネットアクセスに使用するのところにチェックできません
37: 2019/06/09(日) 20:49:08.98
>>36
テザリングつないだら、そのSIMなしスマホ、
インターネットみれませんか?
テザリングつないだら、そのSIMなしスマホ、
インターネットみれませんか?
38: 2019/06/09(日) 20:58:41.78
>>36
できますよ
自分はYモバイルです
できますよ
自分はYモバイルです
39: 2019/06/09(日) 21:16:03.28
>>37-38
いま再チャレンジしたら接続できるようになりました
スマホ同士の接続もできなかったんですがなんとか
ワイファイと違ってブルートゥースは一旦切るとまたいろいろチェック入れなくちゃいけなくて大変ですね
いま再チャレンジしたら接続できるようになりました
スマホ同士の接続もできなかったんですがなんとか
ワイファイと違ってブルートゥースは一旦切るとまたいろいろチェック入れなくちゃいけなくて大変ですね
40: 2019/06/10(月) 10:54:40.55
現在au:XperiaZ5でXperia1かxz3に機種変更を考えています。
ゲームもサクサクしたいのですが、RAMはあまり関係ないとの事で、CPU(soc)で調べていたのですが、
①今のZ5が820ですが、Snapdragon855と845ではかなり違いますか?
安くなったのでXZ3に気持ちが寄ってますが、Z5との違いがあまり感じられないのなら思い切って1とも考えてます。
また、iPhoneにするつもりはありませんが友人が賞賛してましたが
②iPhoneはなぜそんなにゲームに強いんですか?
タップ遅延が少ないから?良いcpuでも搭載されてるのでしょうか?
よろしくお願いします
ゲームもサクサクしたいのですが、RAMはあまり関係ないとの事で、CPU(soc)で調べていたのですが、
①今のZ5が820ですが、Snapdragon855と845ではかなり違いますか?
安くなったのでXZ3に気持ちが寄ってますが、Z5との違いがあまり感じられないのなら思い切って1とも考えてます。
また、iPhoneにするつもりはありませんが友人が賞賛してましたが
②iPhoneはなぜそんなにゲームに強いんですか?
タップ遅延が少ないから?良いcpuでも搭載されてるのでしょうか?
よろしくお願いします
41: 2019/06/10(月) 10:59:42.32
>>40
820と845は雲泥の差
どんなゲームやるかしらんが、845のmi mix2sで困った事ないっす 黒い砂漠とかPUBGはサクサク
iphoneが絶賛されるのは、半分は思い込み、半分はアプリがiphoneに最適化されてるものが多いから
音ゲあんまりやらんけど、上記機種で歌マクロスとかやったけど、全然遅延とか解らない
ウルトラ難易度とかだと変わるのかも知らんが
820と845は雲泥の差
どんなゲームやるかしらんが、845のmi mix2sで困った事ないっす 黒い砂漠とかPUBGはサクサク
iphoneが絶賛されるのは、半分は思い込み、半分はアプリがiphoneに最適化されてるものが多いから
音ゲあんまりやらんけど、上記機種で歌マクロスとかやったけど、全然遅延とか解らない
ウルトラ難易度とかだと変わるのかも知らんが
79: 2019/06/14(金) 23:57:02.04
>>41‐43
ありがとうございます
まさに黒い砂漠やPUBG並の重そうなゲーム&音ゲーをやりたいです
845でサクサクという事で、ピンポイントでとても良い情報で有難いです
画面の幅は、ちらっとモックを見ただけですがXZからGALAXYみたいに少し端が湾曲しているというやつでしょうか?
画面はあまり気にしてなかったけど、弊害が出るんだろうか…
810か、確かに使っていても爆熱が顕著です
最近では上記のアプリをちょっと起動するだけでカイロのようになります
845はその辺もかなり改善されてる様で期待大です
Z5とEZ3でも想像よりかなり違う様で質問してほんと良かったです
1は勿論良いんだけろうけどどうも長さが嫌だし、ゲームガチ勢という程でもないのでEZ3を買おうと思います
とても参考になりました
重ねてありがとうございます
ありがとうございます
まさに黒い砂漠やPUBG並の重そうなゲーム&音ゲーをやりたいです
845でサクサクという事で、ピンポイントでとても良い情報で有難いです
画面の幅は、ちらっとモックを見ただけですがXZからGALAXYみたいに少し端が湾曲しているというやつでしょうか?
画面はあまり気にしてなかったけど、弊害が出るんだろうか…
810か、確かに使っていても爆熱が顕著です
最近では上記のアプリをちょっと起動するだけでカイロのようになります
845はその辺もかなり改善されてる様で期待大です
Z5とEZ3でも想像よりかなり違う様で質問してほんと良かったです
1は勿論良いんだけろうけどどうも長さが嫌だし、ゲームガチ勢という程でもないのでEZ3を買おうと思います
とても参考になりました
重ねてありがとうございます
42: 2019/06/10(月) 11:19:01.33
最適化されてる=思い込み とは?
>>40
その二択ならほぼ全画面の1
某全画面スマホからXZ1にしたとき
XZ1ハイスペックなのだが、画面の狭さに違和感
マルチボタンが消せないアプリなら更に強制的に狭くなるSONYの馬鹿さを感じたよ
(5.2が実質5.0以下)
>>40
その二択ならほぼ全画面の1
某全画面スマホからXZ1にしたとき
XZ1ハイスペックなのだが、画面の狭さに違和感
マルチボタンが消せないアプリなら更に強制的に狭くなるSONYの馬鹿さを感じたよ
(5.2が実質5.0以下)
43: 2019/06/10(月) 14:19:20.21
>>40
Xperia Z5はsnapdragon 810
810は稀に見る爆熱SoCで黒歴史
それに比べれば845でも快適度は雲泥の差
重いゲームをガチで少しでも快適にしたいなら855
Xperia Z5はsnapdragon 810
810は稀に見る爆熱SoCで黒歴史
それに比べれば845でも快適度は雲泥の差
重いゲームをガチで少しでも快適にしたいなら855
44: 2019/06/11(火) 19:34:12.16
スレチだったらすみません
最近スマホを新規契約し電話番号も新しくなりました
しかし先ほど、ある法律事務所から
「KDDI(au)の件につき、受任しました
至急当事務所まで~」
とSMSが届きました
auは使ったこともありませんしそもそも電話番号を変更したばかりなので詐欺かと思い
調べましたが実際にある法律事務所のようです
万が一詐欺だった場合を考え連絡したくないのですが、着信拒否しても良いのか迷っています
このまま無視でも大丈夫でしょうか?
最近スマホを新規契約し電話番号も新しくなりました
しかし先ほど、ある法律事務所から
「KDDI(au)の件につき、受任しました
至急当事務所まで~」
とSMSが届きました
auは使ったこともありませんしそもそも電話番号を変更したばかりなので詐欺かと思い
調べましたが実際にある法律事務所のようです
万が一詐欺だった場合を考え連絡したくないのですが、着信拒否しても良いのか迷っています
このまま無視でも大丈夫でしょうか?
45: 2019/06/11(火) 19:45:20.22
>>44
100%詐欺です
詐欺を煽ってるYouTuberにその情報を提供してあげましょう
動画にして成敗してくれるはずです
100%詐欺です
詐欺を煽ってるYouTuberにその情報を提供してあげましょう
動画にして成敗してくれるはずです
49: 2019/06/11(火) 21:45:26.56
明らかな詐欺で草
>>45の通りやったればええ
>>45の通りやったればええ
46: 2019/06/11(火) 20:29:36.17
>>44
その法律事務所が本当に実在して、不安であるなら問い合わせてみるといいでしょう
法律事務所自体が偽物である可能性も高いですけどね
その法律事務所が本当に実在して、不安であるなら問い合わせてみるといいでしょう
法律事務所自体が偽物である可能性も高いですけどね
50: 2019/06/11(火) 22:19:07.88
>>44です
サイトもあるのですがそれも詐欺だったら、と
悩んでいました
その法律事務所を検索はするとどうも本物らしい話しかありません
そもそも電話番号を変更したばかりですし全く身に覚えのない話なので本物の法律事務所でも今のところはアクションを起こさずにいこうと思います
皆さんありがとうございました
サイトもあるのですがそれも詐欺だったら、と
悩んでいました
その法律事務所を検索はするとどうも本物らしい話しかありません
そもそも電話番号を変更したばかりですし全く身に覚えのない話なので本物の法律事務所でも今のところはアクションを起こさずにいこうと思います
皆さんありがとうございました
54: 2019/06/12(水) 10:52:43.46
>>50
新規契約なら前使用者案件かもな
利用料未払いで強制解約された番号じゃね?
新規契約なら前使用者案件かもな
利用料未払いで強制解約された番号じゃね?
47: 2019/06/11(火) 20:32:16.64
もちろん問い合わせ先は法律事務所のHPに記載されてるものね
SMSの送り元は間違いなく詐欺業者です
SMSの送り元は間違いなく詐欺業者です
48: 2019/06/11(火) 20:39:58.78
実際ある所を使うってのも1つの手口だしな
51: 2019/06/12(水) 00:01:52.79
本物の法律事務所ならSMSじゃなく内容証明郵便を使って
連絡してくるんじゃないか?
連絡してくるんじゃないか?
52: 2019/06/12(水) 01:29:55.66
>>51
当然そうですね
詐欺だからしませんがw
当然そうですね
詐欺だからしませんがw
53: 2019/06/12(水) 06:12:57.94
>>51
サイト自体詐欺の可能性もありますが郵便と電話、ショートメールで連絡するとサイトに書いてありました
サイト自体詐欺の可能性もありますが郵便と電話、ショートメールで連絡するとサイトに書いてありました
55: 2019/06/12(水) 13:40:39.87
11レスも無駄使いして何なんだ?
56: 2019/06/12(水) 20:04:32.76
au機種変更に関する質問です
現行機種がisai V30+ LGV35なのですが
・デフォルトのキーボードが使い辛い(今はGボードを入れているが、AQUOSやXPERIAZ3のデフォルトの方が使いやすかった)
・10メガを超えるエクセルやスプレッドシートが重く見辛い
・裏面にスイッチがある
・スピーカーが本体下分にある
等の不満点から機種変を考えております
主な用途は
・テキスト入力
・音ゲー
・動画視聴
・エクセルやスプレッドシートの確認
・Line
で、希望は
・デフォルトのキーボードが使いやすい(XPERIAZ3に近い物)
・バッテリーが長持ち
・マルチウインドウでも見やすい
といった感じなのですが、オススメの機種を教えて頂けないでしょうか
現行機種がisai V30+ LGV35なのですが
・デフォルトのキーボードが使い辛い(今はGボードを入れているが、AQUOSやXPERIAZ3のデフォルトの方が使いやすかった)
・10メガを超えるエクセルやスプレッドシートが重く見辛い
・裏面にスイッチがある
・スピーカーが本体下分にある
等の不満点から機種変を考えております
主な用途は
・テキスト入力
・音ゲー
・動画視聴
・エクセルやスプレッドシートの確認
・Line
で、希望は
・デフォルトのキーボードが使いやすい(XPERIAZ3に近い物)
・バッテリーが長持ち
・マルチウインドウでも見やすい
といった感じなのですが、オススメの機種を教えて頂けないでしょうか
57: 2019/06/12(水) 20:20:39.40
>>56
XPERIA1
XPERIA1
58: 2019/06/13(木) 07:06:59.23
>>57
ありがとうございます
ありがとうございます
81: 2019/06/15(土) 11:28:15.75
>>56
Galaxy10+じゃねーか
マルチウィンドウは歴史が違うし
XPERIAはバッテリー面は×だぞ
Galaxy10+じゃねーか
マルチウィンドウは歴史が違うし
XPERIAはバッテリー面は×だぞ
59: 2019/06/13(木) 17:37:01.05
ロックかかったものを中古で購入したのですが、
設定にあるリセットはできたもののグーグルのロックがかかっていて進めませんでした
ネットで一通りの調べたのですがリセットは何度やっても無駄で
apkの類いはインストールしてもスキャンできませんと表示されます
機種はkyoceraのurbano v03です
どうにかして使用できないでしょうか?
皆様のお知恵をお貸しください
設定にあるリセットはできたもののグーグルのロックがかかっていて進めませんでした
ネットで一通りの調べたのですがリセットは何度やっても無駄で
apkの類いはインストールしてもスキャンできませんと表示されます
機種はkyoceraのurbano v03です
どうにかして使用できないでしょうか?
皆様のお知恵をお貸しください
82: 2019/06/15(土) 11:29:02.75
>>59
前の持ち主のGoogleアカウントが必要
前の持ち主のGoogleアカウントが必要
60: 2019/06/13(木) 17:41:05.93
Android6.0.1です。
61: 2019/06/13(木) 17:45:24.93
デザリングに関して質問です
ソフバンでnexus6pを契約中なんだけどデザリングオプションを追加しようとしてる
んでnexus6pを親機として別のスマホを子機にしてデータ通信のみ(アプリゲーとか)をしたい
この場合は子機の方にsimは必要ですか?
と言うか、中古のスマホをどっかで購入してそれを子機にして使えるかってことなんだけど…
ソフバンでnexus6pを契約中なんだけどデザリングオプションを追加しようとしてる
んでnexus6pを親機として別のスマホを子機にしてデータ通信のみ(アプリゲーとか)をしたい
この場合は子機の方にsimは必要ですか?
と言うか、中古のスマホをどっかで購入してそれを子機にして使えるかってことなんだけど…
62: 2019/06/13(木) 20:41:27.47
>>61
子機(サブ機)にSIM契約不要
SIMフリー機やキャリア端末、赤ROM端末まで
なんにもなしでテザ契約機に繋げられるよ
子機(サブ機)にSIM契約不要
SIMフリー機やキャリア端末、赤ROM端末まで
なんにもなしでテザ契約機に繋げられるよ
63: 2019/06/13(木) 20:52:12.71
>>62
つまり白ロム売ってる中古屋で適当なスマホが
デザリング機能を有してれば使えるって事ですか?
さっきソフバンに電話したらUSIM?とか言うのが必要云々って話されたんだが…
つまり白ロム売ってる中古屋で適当なスマホが
デザリング機能を有してれば使えるって事ですか?
さっきソフバンに電話したらUSIM?とか言うのが必要云々って話されたんだが…
64: 2019/06/13(木) 21:10:13.44
子機の方はデザリング機能なくてもいい
68: 2019/06/13(木) 21:32:20.25
>>64
そうなの
>>65
親機になってwifiとかでルーターみたいな役割できますよって事ですね
キャリアだろうが格安MVNOだろうが関係ないですか?
そうなの
>>65
親機になってwifiとかでルーターみたいな役割できますよって事ですね
キャリアだろうが格安MVNOだろうが関係ないですか?
69: 2019/06/13(木) 23:48:51.86
>>68
不安で色々聞きたいことはわかる
親機は現在契約しているソフトバンクでオプションのテザリング契約して
子機はゲームが動く好きな中古端末買うだけでOK
あとは「本体機種名 テザリング方法」でググって子機を親機の回線へ繋げればいい
不安で色々聞きたいことはわかる
親機は現在契約しているソフトバンクでオプションのテザリング契約して
子機はゲームが動く好きな中古端末買うだけでOK
あとは「本体機種名 テザリング方法」でググって子機を親機の回線へ繋げればいい
74: 2019/06/14(金) 16:47:45.42
>>69
ありがとう
聞いた話だけどiphoneだと初期化してあるとなんか林檎に通信?しなきゃいかんとか聞いたけどどうなんですかね?
ありがとう
聞いた話だけどiphoneだと初期化してあるとなんか林檎に通信?しなきゃいかんとか聞いたけどどうなんですかね?
65: 2019/06/13(木) 21:12:28.19
意図の行き違いで、親機についてそう説明したんじゃないかな
端末の説明にある「テザリング機能」ってのは親機になれるって意味で、
それがなくても子機にはなれる、子機は無線LAN機能さえあればいい
端末の説明にある「テザリング機能」ってのは親機になれるって意味で、
それがなくても子機にはなれる、子機は無線LAN機能さえあればいい
66: 2019/06/13(木) 21:18:10.92
銀行振込可の格安スマホ、ありませんか?
ちなみに独立家計ですが 親族にソフトバンクの家族がいますが、別口座での銀行引き落としは無理でしょうか?
現在、DOCOMOで銀行引き落としです。
クレカが… 通らない、諸事情で
ちなみに独立家計ですが 親族にソフトバンクの家族がいますが、別口座での銀行引き落としは無理でしょうか?
現在、DOCOMOで銀行引き落としです。
クレカが… 通らない、諸事情で
83: 2019/06/15(土) 11:33:14.47
>>66
ワイモバイル、UQ mobile
OCNや楽天(自社系銀行、デビットのみ)
ワイモバイル、UQ mobile
OCNや楽天(自社系銀行、デビットのみ)
67: 2019/06/13(木) 21:25:54.19
楽天モバイルで
70: 2019/06/14(金) 00:37:38.75
専用スレが落ちてしまっているのでこちらで失礼します
LG G2 mini LG-D620Jが無限ループをしていまい修理しようと思います
対応するT型ドライバーは何mmでしょうか
2mmのドライバーを見つけたのですが合うかどうか分からなくて困っています
宜しくお願いします
LG G2 mini LG-D620Jが無限ループをしていまい修理しようと思います
対応するT型ドライバーは何mmでしょうか
2mmのドライバーを見つけたのですが合うかどうか分からなくて困っています
宜しくお願いします
707: 2019/07/29(月) 06:53:57.36
>>70
俺たちエスパーじゃないからお前の契約なんてわからん
ママかauショップで聞く
俺たちエスパーじゃないからお前の契約なんてわからん
ママかauショップで聞く
71: 2019/06/14(金) 07:11:37.22
デザリングにはブルートゥースで
72: 2019/06/14(金) 12:08:31.34
解決法じゃないけど、デザリングじゃなくてテザリングな
73: 2019/06/14(金) 12:59:12.84
デザリング(2011-011721)
au(KDDI)しか知らないんだろ
au(KDDI)しか知らないんだろ
75: 2019/06/14(金) 21:40:32.26
例えば128gbまで対応のスマホに200gbのmicrosdカードを入れたらどうなりますか?
壊れるでしょうか?
壊れるでしょうか?
76: 2019/06/14(金) 22:13:12.05
認識せんだけちゃうの
77: 2019/06/14(金) 22:14:13.38
あっ 認識範囲以上ね
78: 2019/06/14(金) 23:09:43.89
>>77
ヒント
アドレスバス
ヒント
アドレスバス
80: 2019/06/15(土) 08:17:40.89
AQUOS R3を使っています
三点リーダーが下側に表示されるのがとても気になるのですが、中央に表示する方法はないでしょうか?
本来なら…が...になってしまっています
三点リーダーが下側に表示されるのがとても気になるのですが、中央に表示する方法はないでしょうか?
本来なら…が...になってしまっています
84: 2019/06/15(土) 20:44:34.84
質問です。
felica搭載のキャリア端末(docomo,SB等)を中古で購入し、他社の格安simを挿入しておサイフケータイを使用することは可能ですか?
felica搭載のキャリア端末(docomo,SB等)を中古で購入し、他社の格安simを挿入しておサイフケータイを使用することは可能ですか?
85: 2019/06/15(土) 21:00:48.89
>>84
中古キャリア端末で格安SIM契約
FeliCa使えます
中古キャリア端末で格安SIM契約
FeliCa使えます
86: 2019/06/15(土) 21:43:04.70
>>85
回答ありがとうございます
回答ありがとうございます
90: 2019/06/16(日) 12:23:47.70
>>84
使うだけならSIMは要らない
アプリ使うにはモバスイアプリとかSIMが必要なのがある
キャリア同系のMVNOならそれでいいし
SIMロック解除してあったら
通信出来るSIMならなんでもいい
使うだけならSIMは要らない
アプリ使うにはモバスイアプリとかSIMが必要なのがある
キャリア同系のMVNOならそれでいいし
SIMロック解除してあったら
通信出来るSIMならなんでもいい
87: 2019/06/15(土) 22:01:00.79
スマホを機種変更する前にワンタイムパスワードの利用解除して新しいスマホで新たにトークン発行しようとしたらできないんだが
同じような目に遭った人いませんか?
同じような目に遭った人いませんか?
88: 2019/06/15(土) 22:03:44.74
>>87
時間
時間
89: 2019/06/15(土) 22:06:50.73
>>88
24時間経過とかですかね?
ちなみに木曜日の22時頃に利用解除しております
アプリ全部移行してワンタイムパスワードアプリがある状態で再発行しようとしていたので削除したのですが状況は変わりません
24時間経過とかですかね?
ちなみに木曜日の22時頃に利用解除しております
アプリ全部移行してワンタイムパスワードアプリがある状態で再発行しようとしていたので削除したのですが状況は変わりません
91: 2019/06/16(日) 14:28:45.77
通信のbandは通信モジュールのレベルで決まってるのですか、それともソフトウェアの制御ですか。
92: 2019/06/16(日) 17:03:02.69
>>91
モジュールと呼ぶのならモジュールレベルで制限されています
モジュールと呼ぶのならモジュールレベルで制限されています
93: 2019/06/17(月) 14:00:06.65
ドコモのmicroSIMをnanoに変えてもらうのにかかる費用って2000円でしたっけ?
94: 2019/06/17(月) 14:04:25.03
>>93
確かそうです
確かそうです
95: 2019/06/17(月) 17:43:30.61
>>94
ありがとう。
ありがとう。
96: 2019/06/18(火) 01:14:56.30
HUAWEI nova lite3とUMIDIGI F1のどっちを買うか迷ってます
もし買うとしたらどっちを買いますか?
理由も含めて教えて下さい
または同価格帯でおすすめあったら教えて下さい
因みにゲームはポケモンGOぐらいしかしませんしSNSもあんまりしません
(スマホはいらないって言わないで下さい)
もし買うとしたらどっちを買いますか?
理由も含めて教えて下さい
または同価格帯でおすすめあったら教えて下さい
因みにゲームはポケモンGOぐらいしかしませんしSNSもあんまりしません
(スマホはいらないって言わないで下さい)
106: 2019/06/18(火) 16:33:26.86
>>103
>>96が今どこの回線を使ってるかでXiaomiのおすすめ度変わるね
ソフトバンク系なら何も問題ない、おすすめ
ただソフトバンクのAndroid契約だと色々めんどいので止めとけ
ドコモ系だと2万円以下の機種ではfomaプラスエリアとプラチナバンド拾わないので電波の掴みが悪い場所があるかも
au系は基本的につながらないのでNG
>>96が今どこの回線を使ってるかでXiaomiのおすすめ度変わるね
ソフトバンク系なら何も問題ない、おすすめ
ただソフトバンクのAndroid契約だと色々めんどいので止めとけ
ドコモ系だと2万円以下の機種ではfomaプラスエリアとプラチナバンド拾わないので電波の掴みが悪い場所があるかも
au系は基本的につながらないのでNG
97: 2019/06/18(火) 01:22:47.04
Huaweiにしとけ
Umidigiはスペック上の数字で見るとコスパ高くみえるが、ハードとソフトの総合的な完成度ではHuaweiに遠く及ばない
Huaweiは安くてもカメラそこそこ使えるしな
個人的にはXiaomi好きだがBand周りの理由で素人にはおすすめしにくい
まあ予算的にはRedmiNote7が買えるかもとだけ言っとく
Umidigiはスペック上の数字で見るとコスパ高くみえるが、ハードとソフトの総合的な完成度ではHuaweiに遠く及ばない
Huaweiは安くてもカメラそこそこ使えるしな
個人的にはXiaomi好きだがBand周りの理由で素人にはおすすめしにくい
まあ予算的にはRedmiNote7が買えるかもとだけ言っとく
103: 2019/06/18(火) 14:15:03.27
>>97
Xiaomiはソフトバンク系使えば一切問題ない
ドコモも最近のMiシリーズなら
3Gのプラスエリアは弄らなくても受信出来る
Xiaomiはソフトバンク系使えば一切問題ない
ドコモも最近のMiシリーズなら
3Gのプラスエリアは弄らなくても受信出来る
105: 2019/06/18(火) 14:53:58.38
>>97
この人ならRedmi Note7より
Redmi7でいい気がする
この人ならRedmi Note7より
Redmi7でいい気がする
98: 2019/06/18(火) 05:55:30.05
ファーは今後どうなるか未知だから、それもなぁと思う
今までに販売された機種に関しては大丈夫だと思うが、それもどう転ぶかわからんよ
今までに販売された機種に関しては大丈夫だと思うが、それもどう転ぶかわからんよ
99: 2019/06/18(火) 06:01:33.98
そんな俺はnova無印からUmiF1に移行した者だが、今のところは悪くない
ただ、品質のバラつきが激しいのがおすすめできない理由なんだよね
当たり引くまで返品交換の覚悟は必要
ただ、品質のバラつきが激しいのがおすすめできない理由なんだよね
当たり引くまで返品交換の覚悟は必要
102: 2019/06/18(火) 10:28:57.20
>>99
これよく言われるな…
これよく言われるな…
100: 2019/06/18(火) 08:57:10.71
今HUAWEI買うって頭おかしい
101: 2019/06/18(火) 09:22:58.06
HUAWEIがこのタイミングでCM打ちまくってる謎
104: 2019/06/18(火) 14:28:39.69
Mi foldable欲しい
107: 2019/06/19(水) 12:12:52.91
質問お願いします
SO-03Gを発売当初に購入し、修理に一度出したこともありますが、現在も使い続けています。
最近充電がおかしい(充電してるのに減っていく)ことや突然シャットダウンすることが多くなってきたので、そろそろ機種変更しようかと。
今月出たSO-02Lが安いのでいいかなと思うのですが、機能的にはどうなんでしょうか?
普段は通話、LINE、メール、写真、無料ゲームや動画を見ているくらいです。
よろしくお願いいたします。
SO-03Gを発売当初に購入し、修理に一度出したこともありますが、現在も使い続けています。
最近充電がおかしい(充電してるのに減っていく)ことや突然シャットダウンすることが多くなってきたので、そろそろ機種変更しようかと。
今月出たSO-02Lが安いのでいいかなと思うのですが、機能的にはどうなんでしょうか?
普段は通話、LINE、メール、写真、無料ゲームや動画を見ているくらいです。
よろしくお願いいたします。
108: 2019/06/19(水) 13:42:39.98
質問ここでいいかな。間違ってたら誘導頂けると助かります。
auからMNPしたい。端末はiPhone持込でSIMのみ契約。
通話先制限なし(0120や0800等)で、無制限かけ放題にしたいなら、ワイモバイルが最安でしょうか?
#データ通信は要らないけど、契約上必要なら仕方ない。
auからMNPしたい。端末はiPhone持込でSIMのみ契約。
通話先制限なし(0120や0800等)で、無制限かけ放題にしたいなら、ワイモバイルが最安でしょうか?
#データ通信は要らないけど、契約上必要なら仕方ない。
109: 2019/06/19(水) 14:22:10.45
>>108
ソフトバンクガラホ
端末代金一括払いで3年間300円かけ放題
データ通信不可
ソフトバンクガラホ
端末代金一括払いで3年間300円かけ放題
データ通信不可
120: 2019/06/20(木) 09:41:38.88
>>109-110
ありがとうございます。
おとくケータイは知ってましたが、スマホ契約の条件が分からなくてですね。
余ってるiPhoneを活かせたらと思っていたのですが、
金額差を考えるとSBガラホにした方がいいかもしれないな。
ともかく、ありがとうございました。
ありがとうございます。
おとくケータイは知ってましたが、スマホ契約の条件が分からなくてですね。
余ってるiPhoneを活かせたらと思っていたのですが、
金額差を考えるとSBガラホにした方がいいかもしれないな。
ともかく、ありがとうございました。
110: 2019/06/19(水) 14:23:34.47
>>108
2年間限定ならおとくケータイ等でSoftbankガラホ
定価で最安はワイモバイルガラホ
スマホ契約ならワイモバイルかんたんスマホ利用者60歳以上指定
2年間限定ならおとくケータイ等でSoftbankガラホ
定価で最安はワイモバイルガラホ
スマホ契約ならワイモバイルかんたんスマホ利用者60歳以上指定
111: 2019/06/19(水) 18:01:13.87
シャープSH-04Hドコモです
wifiに急に繋がらなくなりました
安定してて、回りの人は問題なく
繋がっていても私のはダメです
困っています。どなたか助けて下さい
お願いします!
wifiに急に繋がらなくなりました
安定してて、回りの人は問題なく
繋がっていても私のはダメです
困っています。どなたか助けて下さい
お願いします!
112: 2019/06/19(水) 20:06:25.64
>>111
Wi-Fiとは?
Wi-Fiとは?
113: 2019/06/19(水) 20:09:40.68
Wi-Fiとは?
・自宅のPASS入力で接続するWi-Fi
・街中にあるフリーWi-Fi
・知らない第三者のPASSをかけてないWi-Fi
・ポケット、テザリングWi-Fi
・自宅のPASS入力で接続するWi-Fi
・街中にあるフリーWi-Fi
・知らない第三者のPASSをかけてないWi-Fi
・ポケット、テザリングWi-Fi
114: 2019/06/19(水) 21:07:31.73
街中にあるふりーwifiいろいろです
職場にあるパスワード入れて使うやつもダメです
職場にあるパスワード入れて使うやつもダメです
115: 2019/06/19(水) 21:39:25.44
>>114
それで正常です
それで正常です
116: 2019/06/19(水) 22:31:20.12
街中のセキュリティかかってないフリーWi-Fiなんて怖くて使えねぇ
117: 2019/06/20(木) 00:54:52.05
フリーWiFiのパスワードってどこ見るの?
118: 2019/06/20(木) 01:18:16.77
壁に書いてあるでしょ?
119: 2019/06/20(木) 09:34:00.26
121: 2019/06/20(木) 10:06:37.18
>>119
???「ワタシこういうの嫌い!!(バァァン」
???「ワタシこういうの嫌い!!(バァァン」
122: 2019/06/20(木) 12:35:29.87
>>121
嫌いじゃなくて解を導けないと素直に言えよ
嫌いじゃなくて解を導けないと素直に言えよ
123: 2019/06/20(木) 12:49:06.08
>>119
これ裏面に答え書いてあるやつだぞ
これ裏面に答え書いてあるやつだぞ
125: 2019/06/22(土) 18:02:41.47
>>119
ワロタ
ワロタ
124: 2019/06/22(土) 14:40:41.67
3年弱ぶりに機種変でdocomoペリ1買おうと思ってるけど、
今はどこで買うのが一番オトクなんやろか?
前回はビックやった。
今はどこで買うのが一番オトクなんやろか?
前回はビックやった。
126: 2019/06/22(土) 22:01:54.95
>>124
なぜビックを選んだのか
なぜビックを選んだのか
165: 2019/06/25(火) 11:49:11.30
>>126
前回はポイントがしっかりついたんや。
今回は微妙で面倒なのでオンラインでポチってさっき届いた。
すまんかったの。
前回はポイントがしっかりついたんや。
今回は微妙で面倒なのでオンラインでポチってさっき届いた。
すまんかったの。
127: 2019/06/23(日) 02:15:40.96
歌が離れなくなったから
128: 2019/06/23(日) 14:15:44.38
ファーウェイからの乗り換え先を探してるんですが
モトローラって日本ではマイナーだから目立たないだけで故障率高い?
>Smartphone Failure Rate
>Samsung 43%
>Motorola, Lenovo 26%
>iPhone 25%
>ASUS 6%
モトローラって日本ではマイナーだから目立たないだけで故障率高い?
>Smartphone Failure Rate
>Samsung 43%
>Motorola, Lenovo 26%
>iPhone 25%
>ASUS 6%
129: 2019/06/23(日) 16:30:59.28
体感ではASUSの故障率激高な訳だが
131: 2019/06/23(日) 20:45:30.41
>>129
パチンコの赤台詞くらいの確率はある
パチンコの赤台詞くらいの確率はある
130: 2019/06/23(日) 20:40:42.57
昔、故障率が高いのではなく故障製品がデフォだった
富士通のARROWSってスマホがあってだな
富士通のARROWSってスマホがあってだな
134: 2019/06/23(日) 21:28:50.49
>>130
m02使ってたわ
m02使ってたわ
135: 2019/06/23(日) 21:29:58.71
>>130
初めてのスマホだったけど50cmくらいのところから落としたら中身の液晶割れた。
初めてのスマホだったけど50cmくらいのところから落としたら中身の液晶割れた。
132: 2019/06/23(日) 20:53:29.61
売れたzen2lazerとかは壊れてもわざわざ修理出さないで買い換える人が
多かったとかかな?
多かったとかかな?
133: 2019/06/23(日) 21:27:21.61
画面タッチでスリープ解除出来る機種ってどうやって選べば良いのでしょうか?
P20lite検討してるんですがAndroid6.0以上はアプリ使ってもスリープ解除出来ない?
P20lite検討してるんですがAndroid6.0以上はアプリ使ってもスリープ解除出来ない?
136: 2019/06/23(日) 22:49:42.43
>>133
普通に指紋認証でスリープ解除、今は大抵の機種でできるよ
普通に指紋認証でスリープ解除、今は大抵の機種でできるよ
137: 2019/06/23(日) 23:03:16.43
>>136
その指紋認証センサーはP20liteに限らず大概背面ですよね?
表画面タッチでスリープ解除がしたいのですが
その指紋認証センサーはP20liteに限らず大概背面ですよね?
表画面タッチでスリープ解除がしたいのですが
138: 2019/06/23(日) 23:06:58.58
>>137
Appleの特許だからiPhone以外ない
Appleの特許だからiPhone以外ない
140: 2019/06/23(日) 23:18:37.37
>>138
そうなんですか
実は今日家電店でいろいろ触ってみてOPPOのAX7は充電中だからか出来るよう?でした
OPPOはUQ版のヤツがディスプレイ認証謳っているのもありますが
そうなんですか
実は今日家電店でいろいろ触ってみてOPPOのAX7は充電中だからか出来るよう?でした
OPPOはUQ版のヤツがディスプレイ認証謳っているのもありますが
154: 2019/06/24(月) 20:34:45.19
>>138
GalaxyS7のはまえだよ。ほかにもあるよ
GalaxyS7のはまえだよ。ほかにもあるよ
139: 2019/06/23(日) 23:17:56.74
>>137
最終手段があるよ
スリープをしない設定にして画面オフだけの設定にすると、画面タッチだけでオンになる
それか近接センサー利用してのスリープ解除
共にバッテリー消費激しいのと、画面ロックは使えんな
利便性を取るか、セキュリティーを取るか、バッテリー持ちを取るかになる
結論、指紋か顔認証でのスリーブ解除が無難
最終手段があるよ
スリープをしない設定にして画面オフだけの設定にすると、画面タッチだけでオンになる
それか近接センサー利用してのスリープ解除
共にバッテリー消費激しいのと、画面ロックは使えんな
利便性を取るか、セキュリティーを取るか、バッテリー持ちを取るかになる
結論、指紋か顔認証でのスリーブ解除が無難
141: 2019/06/23(日) 23:25:01.20
みなさんレス㌧です
>>139
顔認証のトリガーって端末を持ち上げることになるんですかね?
もともと面倒くさがりやなので現状画面ロック自体してません
>>139
顔認証のトリガーって端末を持ち上げることになるんですかね?
もともと面倒くさがりやなので現状画面ロック自体してません
142: 2019/06/24(月) 02:01:26.87
>>137
有機ELディスプレイの最新機種の中には画面内指紋認証採用してるものあるよ
OPPOとかが出してた記憶
有機ELディスプレイの最新機種の中には画面内指紋認証採用してるものあるよ
OPPOとかが出してた記憶
147: 2019/06/24(月) 14:51:28.53
>>137
俺が今使ってるaquos sense2 sh-m08は前面指紋認証。便利だよ。
俺が今使ってるaquos sense2 sh-m08は前面指紋認証。便利だよ。
143: 2019/06/24(月) 10:49:22.10
XperiaXZPとAQUOSR3両方使ったことある人いるかな。
この2つで悩んでるんだけど。
XZPは4K。中古で安くなってる。
R3はFHD10億色表示。新規も機種変も白ロムも高い。
一眼で撮った写真や動画をスマホでも綺麗に見たいなぁと思って。どちらが綺麗に見えるんだろう?
やっぱ画素数多いし4K液晶の方なのかな?
その他まだ主流のFHD解像度の動画や写真も比べたらどちらが綺麗なのか。
両方買って比べる金ないし、画素数荒いことにはって感じでXZPがいいかなと思ってる。
XZ2PとXperia1は色々微妙で選択肢から外した。
この2つで悩んでるんだけど。
XZPは4K。中古で安くなってる。
R3はFHD10億色表示。新規も機種変も白ロムも高い。
一眼で撮った写真や動画をスマホでも綺麗に見たいなぁと思って。どちらが綺麗に見えるんだろう?
やっぱ画素数多いし4K液晶の方なのかな?
その他まだ主流のFHD解像度の動画や写真も比べたらどちらが綺麗なのか。
両方買って比べる金ないし、画素数荒いことにはって感じでXZPがいいかなと思ってる。
XZ2PとXperia1は色々微妙で選択肢から外した。
144: 2019/06/24(月) 11:00:12.32
>>143
XPERIAと他で悩んだら
ARcoreが使え、日本語変換が有料ATOKより数倍賢いPOBox付きの
XPERIAシリーズしかない
XPERIAと他で悩んだら
ARcoreが使え、日本語変換が有料ATOKより数倍賢いPOBox付きの
XPERIAシリーズしかない
145: 2019/06/24(月) 11:19:15.87
>>144
え、関係ないけどXperiaの辞書っていいの?
今XP手元にあってくそアホだなといつも思ってたんだが…
あれ、これ変換出来ないの?ってのが大杉
シャープの方が変換率高いし、見付からないときそのままネット検索みたいの出来て、そこだけは非常に便利だったんだよねぇ
え、関係ないけどXperiaの辞書っていいの?
今XP手元にあってくそアホだなといつも思ってたんだが…
あれ、これ変換出来ないの?ってのが大杉
シャープの方が変換率高いし、見付からないときそのままネット検索みたいの出来て、そこだけは非常に便利だったんだよねぇ
146: 2019/06/24(月) 13:51:28.86
>>145
PCのATOK歴 うん十年
スマホATOK歴 配信開始から
POBox歴 1年
スマホATOK (1600円の価値なし)
学習能力が乏しい →ローマ字打ちから英語変換した後、数日したらその変換を忘れてしまう(例 あとk→ATOK)
変換が超お馬鹿 とくに助詞変換 →長文変換が出来ない。PC版と比べものにならないくらい馬鹿
POBox
学習能力が優秀 →前回変換入力した文脈を読みとり、同じ変換が候補に出てくる
変換・・・ →これに関しては長文を打ってないのでわからない
PCのATOK歴 うん十年
スマホATOK歴 配信開始から
POBox歴 1年
スマホATOK (1600円の価値なし)
学習能力が乏しい →ローマ字打ちから英語変換した後、数日したらその変換を忘れてしまう(例 あとk→ATOK)
変換が超お馬鹿 とくに助詞変換 →長文変換が出来ない。PC版と比べものにならないくらい馬鹿
POBox
学習能力が優秀 →前回変換入力した文脈を読みとり、同じ変換が候補に出てくる
変換・・・ →これに関しては長文を打ってないのでわからない
148: 2019/06/24(月) 15:36:36.61
>>146
あざす
引き続き>>143の液晶周り写真や動画比べたりしたことある方いたらお願いします
あざす
引き続き>>143の液晶周り写真や動画比べたりしたことある方いたらお願いします
149: 2019/06/24(月) 17:33:09.50
質問なんですが、おサイフケータイがついててDSDVできる端末ってありますか?
ドコモ+ソフトバンク系SIMで運用しようと考えて今すぐ。
ドコモ+ソフトバンク系SIMで運用しようと考えて今すぐ。
151: 2019/06/24(月) 17:47:25.85
>>149
その条件ならOPPO R15 Proのみだけど販売終了
Felicaでいいなら中国版iPhone XR/XS MAX
その条件ならOPPO R15 Proのみだけど販売終了
Felicaでいいなら中国版iPhone XR/XS MAX
152: 2019/06/24(月) 18:17:56.97
>>151
ありがとうごさいます。
ありがとうごさいます。
150: 2019/06/24(月) 17:34:07.12
あ、すいません 誤字りました
考えて今すぐ ❌
考えてます ◯
考えて今すぐ ❌
考えてます ◯
153: 2019/06/24(月) 20:34:41.90
いいってことよ
155: 2019/06/24(月) 22:19:38.11
3Dのゲームアプリがカクカクして発熱もするようになってきたしいい機会だから買い替えを検討してるんだけどRAMとCPUを優先すれば良いのかな?
今使ってるのは
2chMate 0.8.10.48/LGE/L-01J/8.0.0/LT
今使ってるのは
2chMate 0.8.10.48/LGE/L-01J/8.0.0/LT
156: 2019/06/24(月) 23:22:38.07
林檎に入信すれば問題ないよ!
ってのはともかく、普通にSoC優先、RAMはまあ、SD845・855のなら大体十分な量のせてるだろうから
あとは「ゲームでの」使用感のレビュー見てからね
よくある普通のレビューとゲーム視点のレビュー (特に発熱下での継戦や、音ゲでのタッチ感度) はかなり違うから
ってのはともかく、普通にSoC優先、RAMはまあ、SD845・855のなら大体十分な量のせてるだろうから
あとは「ゲームでの」使用感のレビュー見てからね
よくある普通のレビューとゲーム視点のレビュー (特に発熱下での継戦や、音ゲでのタッチ感度) はかなり違うから
159: 2019/06/25(火) 02:41:00.51
>>156
ゲームでの使用感とかにも気をつけてみるよ
ふわふわした質問だったのにアドバイスありがとう
ゲームでの使用感とかにも気をつけてみるよ
ふわふわした質問だったのにアドバイスありがとう
157: 2019/06/25(火) 00:18:17.47
Android5.1のスマホを使用しているのですが、他のアプリからGoogle Chromeを開く際に毎回このアプリを常時・一回開くか表示されます
毎回常時にしているのですが変わりません
他にOperaを使用しているのですが標準ブラウザにはしておりません
設定→アプリから確認しましたが両方標準ブラウザ設定になっておりません
どなたか教えてください
お願いします
毎回常時にしているのですが変わりません
他にOperaを使用しているのですが標準ブラウザにはしておりません
設定→アプリから確認しましたが両方標準ブラウザ設定になっておりません
どなたか教えてください
お願いします
158: 2019/06/25(火) 00:22:18.38
>>157
5.1でブラウザを2つ入れる意味が理解できない
5.1でブラウザを2つ入れる意味が理解できない
160: 2019/06/25(火) 04:54:56.25
>>158
こういう奴って黙っておけないもんかね
こういう奴って黙っておけないもんかね
161: 2019/06/25(火) 10:50:13.94
こんな風にchoromだと表示がおかしくなってしまいます、cookie、履歴削除はしたのですが意味がありませんどうすればいいでしょうか?機種はiphone7です
162: 2019/06/25(火) 10:54:29.75
docomoユーザーでもう6年くらいXperiaを使ってるけど、買い替えは今までどおりdocomoショップでやるのがベスト?
SIMフリーのAndroid端末買う方が安上がりっぽい
SHARPか富士通になるけど
SIMフリーのAndroid端末買う方が安上がりっぽい
SHARPか富士通になるけど
163: 2019/06/25(火) 11:35:14.34
>>162
安い方がいいの?
格安SIM契約のお考えはない?
(誰も聞いてないけど)私の契約は
10年前のケータイをキャリア基本1,100円ほど
スマホ3GBプラン1,000円
月々の通信費は合計2,100円
+気が向いたらSIMフリー機を買い換え
これが4年続いて、その間3台のスマホ買い換え
安い方がいいの?
格安SIM契約のお考えはない?
(誰も聞いてないけど)私の契約は
10年前のケータイをキャリア基本1,100円ほど
スマホ3GBプラン1,000円
月々の通信費は合計2,100円
+気が向いたらSIMフリー機を買い換え
これが4年続いて、その間3台のスマホ買い換え
184: 2019/06/26(水) 11:16:26.76
>>162
来月上旬に家電量販店で一括d払い
20%+dポイントと家電量販店のポイント8%二重取りできる
今回は上限1万Pだから余裕あるし
来月上旬に家電量販店で一括d払い
20%+dポイントと家電量販店のポイント8%二重取りできる
今回は上限1万Pだから余裕あるし
199: 2019/06/26(水) 18:01:11.07
>>162
何がベストかって言えば
サポート欲しいならドコモ
要らないならSIMフリー
何がベストかって言えば
サポート欲しいならドコモ
要らないならSIMフリー
164: 2019/06/25(火) 11:39:36.96
ホーム画面やブラウザ問わず変な広告がでるようになりました。
直近のアプリを消してもなおりません。
原因はなんですか?
直近のアプリを消してもなおりません。
原因はなんですか?
166: 2019/06/25(火) 12:21:59.42
>>164
原因はネットに接続してるから
原因はネットに接続してるから
170: 2019/06/25(火) 15:11:06.08
>>166
そういう話ではなくて何もしてなくても勝手に広告がフルスクリーン表示されるんですよ…
そういう話ではなくて何もしてなくても勝手に広告がフルスクリーン表示されるんですよ…
171: 2019/06/25(火) 15:20:06.23
>>170
アドウェアあるとそうなる
アプリ一覧から入れた覚えないアプリ探す
アドウェアあるとそうなる
アプリ一覧から入れた覚えないアプリ探す
172: 2019/06/25(火) 15:33:54.87
>>171
直近一ヶ月のアプリとダウンロードファイルは消しました。
Chromeの通知許可を疑って探してみたものの見つからず…
ノートンセキュリティでも検出されません
ベラジョンカジノの広告が場所を選ばず出てきて困っています
直近一ヶ月のアプリとダウンロードファイルは消しました。
Chromeの通知許可を疑って探してみたものの見つからず…
ノートンセキュリティでも検出されません
ベラジョンカジノの広告が場所を選ばず出てきて困っています
173: 2019/06/25(火) 15:42:23.11
>>172
adguard導入して広告ブロックした後
ログで広告出そうとしてるアプリ確認する
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%A5%E6%B3%95
adguard導入して広告ブロックした後
ログで広告出そうとしてるアプリ確認する
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%A5%E6%B3%95
183: 2019/06/26(水) 10:06:02.61
>>173
ありがとうございます。
残念ながらそのアプリでは引っかかりませんでした
ありがとうございます。
残念ながらそのアプリでは引っかかりませんでした
167: 2019/06/25(火) 12:29:49.42
z5 compact のカメラが全画面虹模様になって壊れました。
中古携帯ショップにジャンク品として持ち込んだんですが、買い取ってもらえませんでした。
3000円ぐらいにはなるかと期待してたのに。
amazonで3000円ぐらいで純正ではないもののカメラのパーツが売ってたので、
これに取り換えて自分で修理したスマホを黙って再度売りに行くのは
違法になりますか?
交換したら買取8000円ぐらいになるらしいので差額5000円儲けになります。
iphoneとか画面割れなど修理をしたものを、黙ってショップに売ってる人も絶対
いますよね。法的にはどうなんでしょうか?
貧乏くさくてすいません。
中古携帯ショップにジャンク品として持ち込んだんですが、買い取ってもらえませんでした。
3000円ぐらいにはなるかと期待してたのに。
amazonで3000円ぐらいで純正ではないもののカメラのパーツが売ってたので、
これに取り換えて自分で修理したスマホを黙って再度売りに行くのは
違法になりますか?
交換したら買取8000円ぐらいになるらしいので差額5000円儲けになります。
iphoneとか画面割れなど修理をしたものを、黙ってショップに売ってる人も絶対
いますよね。法的にはどうなんでしょうか?
貧乏くさくてすいません。
168: 2019/06/25(火) 12:58:33.40
>>167
自分で修理したって事を告知義務がないのだから「自ら言わないのは」法的に問題なし
しかし、相手はプロだからガワを開けて修理した痕跡を確認するはず
店員「開けましたね?」と聞かれて
(^q^)「開けてない!」の返事は虚偽報告、詐欺罪になります
自分で修理したって事を告知義務がないのだから「自ら言わないのは」法的に問題なし
しかし、相手はプロだからガワを開けて修理した痕跡を確認するはず
店員「開けましたね?」と聞かれて
(^q^)「開けてない!」の返事は虚偽報告、詐欺罪になります
169: 2019/06/25(火) 13:03:36.61
>>167
カメラのパーツ交換失敗する可能性もあるし
後ろめたい事するより、ジャンク品のままヤフオクメルカリで売れば3000円ぐらいにはなる
カメラのパーツ交換失敗する可能性もあるし
後ろめたい事するより、ジャンク品のままヤフオクメルカリで売れば3000円ぐらいにはなる
174: 2019/06/25(火) 16:09:13.43
アホな質問ですが、
1.スマホ(A)で普通にwebブラウジング
2.(A)を親機にBluetoothテザリングで別のスマホで1.と同じ時間、量のwebブラウジング
(A)のバッテリー消費量のみを考えた場合、どちらが消費を抑えられますか?
単純比較は出来ないかもしれませんがディスプレイ使わない分2.ですかね
1.スマホ(A)で普通にwebブラウジング
2.(A)を親機にBluetoothテザリングで別のスマホで1.と同じ時間、量のwebブラウジング
(A)のバッテリー消費量のみを考えた場合、どちらが消費を抑えられますか?
単純比較は出来ないかもしれませんがディスプレイ使わない分2.ですかね
176: 2019/06/25(火) 19:31:48.99
>>174
Bluetoothテザリングは試した事が無いけどWi-Fiテザリングだと親機の電池消費が半端ないので多分1の方が電池消費だけを考えると良いと思われ
Bluetoothテザリングは試した事が無いけどWi-Fiテザリングだと親機の電池消費が半端ないので多分1の方が電池消費だけを考えると良いと思われ
177: 2019/06/25(火) 21:31:48.32
>>174
スマホAが消灯してるなら絶対2
スマホAが消灯してるなら絶対2
175: 2019/06/25(火) 16:19:15.81
高負荷ゲームでCPUを酷使するのが一番電力消費が大きく、
次にディスプレイの点灯
上記に比べたら通信系他は屁でもない
次にディスプレイの点灯
上記に比べたら通信系他は屁でもない
178: 2019/06/25(火) 21:34:20.95
途中で飛んだ・・・
絶対2がバッテリー消費が少ない
絶対2がバッテリー消費が少ない
179: 2019/06/25(火) 22:35:26.37
PC内の任意のフォルダをandroidのSDカード内フォルダに同期させる方法はありますか?
181: 2019/06/25(火) 23:49:59.73
>>179
PCとandroidがWIFIで接続出来るならSMB同期アプリ
https://play.google.com/store/search?q=SMB+Sync&c=apps
androidがモバイルネットワークで同期したいならクラウド経由で同期
PCとandroidがWIFIで接続出来るならSMB同期アプリ
https://play.google.com/store/search?q=SMB+Sync&c=apps
androidがモバイルネットワークで同期したいならクラウド経由で同期
182: 2019/06/26(水) 00:14:37.76
>>181
おぉ、まさにドンピシャなヤツ
さんくす!
おぉ、まさにドンピシャなヤツ
さんくす!
180: 2019/06/25(火) 23:13:23.98
185: 2019/06/26(水) 15:35:34.38
中古でzenfone2 laserを購入たのですが、googleアカウントの追加が出来ず、プレイストアも
使えないので困っています。
初期設定の画面で、wifi設定後にgoogleアカウントの追加が出てくると思うのですがそれが出てこず、
設定画面からアカウントの追加をしようにも一覧にgoogleがなく、追加が出来ない状態です。
これは何が問題でこうなっているのでしょうか。使えないようになってしまっている端末なのでしょうか
詳しい方教えて頂きたいです。
使えないので困っています。
初期設定の画面で、wifi設定後にgoogleアカウントの追加が出てくると思うのですがそれが出てこず、
設定画面からアカウントの追加をしようにも一覧にgoogleがなく、追加が出来ない状態です。
これは何が問題でこうなっているのでしょうか。使えないようになってしまっている端末なのでしょうか
詳しい方教えて頂きたいです。
186: 2019/06/26(水) 15:49:20.02
>>185
初期化した?
どこで買った?
root化されてる端末かも
初期化した?
どこで買った?
root化されてる端末かも
188: 2019/06/26(水) 16:26:42.00
>>186
元々されてました。改めて初期化しましたがやはりダメですね…
root化ですか、聞いたことはあるのですが、使えるようになるのでしょうか?
もし出来ないなら返品したいけどオークションで購入したのでできるかどうか…
元々されてました。改めて初期化しましたがやはりダメですね…
root化ですか、聞いたことはあるのですが、使えるようになるのでしょうか?
もし出来ないなら返品したいけどオークションで購入したのでできるかどうか…
189: 2019/06/26(水) 16:28:18.72
>>188
返品?無理でしょ
返品?無理でしょ
190: 2019/06/26(水) 16:32:10.77
>>189
オークションあまり使ったことないんですが無理なんですか。
まさかgoogle playが使えないなんて思わないですよね普通
ジャンク商品で一切動作など保障しないというなら分かるのですが…
オークションあまり使ったことないんですが無理なんですか。
まさかgoogle playが使えないなんて思わないですよね普通
ジャンク商品で一切動作など保障しないというなら分かるのですが…
193: 2019/06/26(水) 16:41:38.69
>>190
普通未満の君に普通を語られても困る。。。
普通未満の君に普通を語られても困る。。。
194: 2019/06/26(水) 16:41:58.24
>>190
ヤフオクなら返品可否書いてあるから出来る場合あるね。
自己責任だけど、google storeのapk直接導入してみては?ググれば出てきます。
ヤフオクなら返品可否書いてあるから出来る場合あるね。
自己責任だけど、google storeのapk直接導入してみては?ググれば出てきます。
196: 2019/06/26(水) 17:07:06.07
>>194
あ、返品不可と書いてあります…
あ、返品不可と書いてあります…
205: 2019/06/26(水) 21:35:51.51
>>196
返品不可は良品の場合だろう
不良品なら出品者に相談してみればいいのに
返品不可は良品の場合だろう
不良品なら出品者に相談してみればいいのに
191: 2019/06/26(水) 16:35:34.62
>>188
Googleアカウント追加出来ないの商品説明に書いてないなら
返品要求していいけど出品者が断ったらヤフオクラクマは泣き寝入りが多い
メルカリなら運営が返金してくれることもある
公式ROM焼く方法はあるけど
ROM焼きしたことないと難しい
https://gato.intaa.net/archives/6235
Googleアカウント追加出来ないの商品説明に書いてないなら
返品要求していいけど出品者が断ったらヤフオクラクマは泣き寝入りが多い
メルカリなら運営が返金してくれることもある
公式ROM焼く方法はあるけど
ROM焼きしたことないと難しい
https://gato.intaa.net/archives/6235
192: 2019/06/26(水) 16:40:01.71
>>191
先ほど到着したばかりなので、ヤフー簡単決済の到着連絡をまだしていないんですよね
なので相手にはまだ送金されていないです。
到着連絡をする前に返品可能か聞いてみます。
先ほど到着したばかりなので、ヤフー簡単決済の到着連絡をまだしていないんですよね
なので相手にはまだ送金されていないです。
到着連絡をする前に返品可能か聞いてみます。
195: 2019/06/26(水) 16:48:47.17
>>192
商品説明にgoogle play使えない等、使用制限書いてなかったら相手の瑕疵なので一応クレームつけることが可能。揉めるだろうけど。
商品説明にgoogle play使えない等、使用制限書いてなかったら相手の瑕疵なので一応クレームつけることが可能。揉めるだろうけど。
187: 2019/06/26(水) 16:24:36.56
ですよね・・・
197: 2019/06/26(水) 17:42:18.96
あ~あ
198: 2019/06/26(水) 17:56:32.36
北朝鮮製スマートフォン「平壌2423」はどこで買えますか?
217: 2019/06/27(木) 18:09:08.25
>>198
北朝鮮平壌市内
北朝鮮平壌市内
200: 2019/06/26(水) 18:01:18.83
無条件で返品不可?
タイトルに返品不可やシャンク等の記載が無いのに?
それはそれで如何なものか
タイトルに返品不可やシャンク等の記載が無いのに?
それはそれで如何なものか
201: 2019/06/26(水) 18:04:27.53
2年半使ったエクスペリアが突然ブラックアウトして電源も付かなくなった
寿命だと思って買い換えるつもりなんだけどどの機種にすれば良いんだろう
最新のエクスペリアで良いのかな
寿命だと思って買い換えるつもりなんだけどどの機種にすれば良いんだろう
最新のエクスペリアで良いのかな
202: 2019/06/26(水) 19:05:15.64
>>201
それが無難だと思うよ
なれた機種&キャリアサポート有りならね
冒険&キャリア脱却狙うなら、中華スマホ(SIMフリー)でもいいかと思う
でも、誰もサポート(不良品含む)しないから覚悟してね
なので、スキルは確実にアップする
スキル習得したら、安くスマホを買い替えられる様になるからね
さぁ、どっちを選ぶw
それが無難だと思うよ
なれた機種&キャリアサポート有りならね
冒険&キャリア脱却狙うなら、中華スマホ(SIMフリー)でもいいかと思う
でも、誰もサポート(不良品含む)しないから覚悟してね
なので、スキルは確実にアップする
スキル習得したら、安くスマホを買い替えられる様になるからね
さぁ、どっちを選ぶw
203: 2019/06/26(水) 19:25:41.88
そもそもオクでよく書かれてる「ノークレームノーリターン」は、法的には全く効果なしかと
204: 2019/06/26(水) 19:53:06.22
まぁよくわからんのにオクなんかで買うよな
206: 2019/06/26(水) 22:45:55.24
返品希望のメール送ったら、一応応じてくれるみたいだけど…
以前の所有者からそのような症状があるとは聞いてなかった
ハードウェアの問題でgoogle playに問題が出るとは考えにくい
中古品で一通りの簡易確認のみであることは記載している
どうしても返品を希望する場合は返金額より800円引かせてもらう
って返ってきた。
800円と送料負担で返品できるならまぁいいかと思うけど、向こうに落ち度
は全くなく、そちらが言うならしょうがないから返品してもいいよって感じ
だよね。
以前の所有者からそのような症状があるとは聞いてなかった
ハードウェアの問題でgoogle playに問題が出るとは考えにくい
中古品で一通りの簡易確認のみであることは記載している
どうしても返品を希望する場合は返金額より800円引かせてもらう
って返ってきた。
800円と送料負担で返品できるならまぁいいかと思うけど、向こうに落ち度
は全くなく、そちらが言うならしょうがないから返品してもいいよって感じ
だよね。
207: 2019/06/27(木) 00:49:54.10
何とか使えるようにならないか色々やってたんだけど、google開発者サービスって
のが元々入ってないんだがこれ普通入ってるよね?
何でグーグルアカウントが追加出来ないのか、検索しても同じ症状の人いなくてわからん…
のが元々入ってないんだがこれ普通入ってるよね?
何でグーグルアカウントが追加出来ないのか、検索しても同じ症状の人いなくてわからん…
208: 2019/06/27(木) 07:09:19.15
うにゃんこたうん
209: 2019/06/27(木) 10:28:35.28
ZenFone3です。
本体の設定を色々いじったらラインから電話やメッセージが来ても通知が来なくなりました。
ライン側の設定は全くいじっていません。
おそらく起動しているシステム一覧みたいなのからZenなんとかとついたものをいくつか起動しないようにしたせいだと思います。
その時は起動しているシステム一覧のようなもの、左にスワイプしたらアプリ一覧のようなものを設定できました。
ラインの通知が復活する方法を教えてください。
本体の設定を色々いじったらラインから電話やメッセージが来ても通知が来なくなりました。
ライン側の設定は全くいじっていません。
おそらく起動しているシステム一覧みたいなのからZenなんとかとついたものをいくつか起動しないようにしたせいだと思います。
その時は起動しているシステム一覧のようなもの、左にスワイプしたらアプリ一覧のようなものを設定できました。
ラインの通知が復活する方法を教えてください。
210: 2019/06/27(木) 12:09:21.89
いじったものを戻せば良いんじゃね
211: 2019/06/27(木) 12:40:40.30
>>210
Zenなんとかとついたものをいくつか起動しないようにしたことでラインの通知が止まることはあり得ますか?
その設定画面をもう一度出す方法が分からないので教えてください。
Zenなんとかとついたものをいくつか起動しないようにしたことでラインの通知が止まることはあり得ますか?
その設定画面をもう一度出す方法が分からないので教えてください。
213: 2019/06/27(木) 12:53:02.06
>>211
そのZenなんとかという物の正式名称を教えてください
そのZenなんとかという物の正式名称を教えてください
214: 2019/06/27(木) 13:02:05.71
>>211
俺、夕飯になんとかっての食べたいんだけど、何買えばいい?
好きなAV嬢は佐倉まななんですが
俺、夕飯になんとかっての食べたいんだけど、何買えばいい?
好きなAV嬢は佐倉まななんですが
215: 2019/06/27(木) 13:27:19.79
>>214
ズレてるなあお前
ズレてるなあお前
216: 2019/06/27(木) 17:47:31.88
>>214
宗教上の理由でガイジなの?
宗教上の理由でガイジなの?
212: 2019/06/27(木) 12:42:26.39
>>210
宗教上の理由で初期化や買い替えが出来ないので
エスパーさんに質問してます
宗教上の理由で初期化や買い替えが出来ないので
エスパーさんに質問してます
218: 2019/06/27(木) 18:50:54.23
androidでメルペイからSuicaにチャージって出来ますかい?
219: 2019/06/27(木) 19:05:43.42
>>218
出来る(私がやってる)
出来る(私がやってる)
220: 2019/06/27(木) 21:06:51.82
>>219
教えてください
あいぽんから変えたばかりなもんで、、、
教えてください
あいぽんから変えたばかりなもんで、、、
222: 2019/06/28(金) 01:15:29.77
>>220
androidは出来ない
androidは出来ない
223: 2019/06/28(金) 06:52:16.79
>>220
方法は無いことはないが手間がかかるので
あきらめな
方法は無いことはないが手間がかかるので
あきらめな
221: 2019/06/27(木) 22:32:15.89
iPhone→Androidって結構いるんだね
224: 2019/06/28(金) 15:50:10.52
XperiaXPerformanceバージョン8.0 から
Xperia1バージョン9.0に機種変更したのですがSDカードに音楽ファイルを入れてもデフォルトのmusicアプリで認識してくれません。
それとデフォルトのアルバムで画像をSDに移す機能がなくなってるのですがこれはファイルマネージャーか何かアプリで移動させるしかないんでしょうか?
Xperia1バージョン9.0に機種変更したのですがSDカードに音楽ファイルを入れてもデフォルトのmusicアプリで認識してくれません。
それとデフォルトのアルバムで画像をSDに移す機能がなくなってるのですがこれはファイルマネージャーか何かアプリで移動させるしかないんでしょうか?
225: 2019/06/28(金) 22:03:32.94
>>224
何かアプリで移動させてもいいよ
何かアプリで移動させてもいいよ
226: 2019/06/29(土) 15:55:05.29
機種変してブックマークを同期しようとしたら旧機種(バージョン8.0)には写真左のように「Chromeを同期」のタップ欄があるのですが、新しい機種(バージョン9.0)には写真右のように「Chromeを同期」のタップがなくて同期が出来ません。
タップせずに同期させる方法はわかりますか?
https://i.imgur.com/b1d5Jhr.png
https://i.imgur.com/MPVYAih.png
タップせずに同期させる方法はわかりますか?
https://i.imgur.com/b1d5Jhr.png
https://i.imgur.com/MPVYAih.png
227: 2019/06/29(土) 17:20:32.20
>>226
俺のにはあるけどなあ
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/Mi A2 Lite/9/DR
俺のにはあるけどなあ
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/Mi A2 Lite/9/DR
228: 2019/06/29(土) 20:42:17.39
>>226
新しい機種でchromeにログインしてないだけだろ
新しい機種でchromeにログインしてないだけだろ
229: 2019/06/29(土) 21:39:02.04
>>228
ありがとう、調べたら別アカウントでログインしていたので元々のアカウントでログインしたら同期できました。
ありがとう、調べたら別アカウントでログインしていたので元々のアカウントでログインしたら同期できました。
232: 2019/06/30(日) 09:58:40.41
>>226
このページがどこにあるのかわからない
このページがどこにあるのかわからない
233: 2019/06/30(日) 12:35:13.33
>>232
「設定」→「アカウント→「Google」
「設定」→「アカウント→「Google」
230: 2019/06/30(日) 00:02:59.26
accubattery 入れたら左上に電池残量が花丸に入って表示されますよね
消す方法ってありますか?
通知をオフにしたら今度はグラフみたいな表示がでました
消す方法ってありますか?
通知をオフにしたら今度はグラフみたいな表示がでました
231: 2019/06/30(日) 00:59:51.30
グーグル先生に教えてもらいました
234: 2019/06/30(日) 12:54:26.62
あーここにあるんだ、わざわざありがとう
235: 2019/06/30(日) 13:15:50.78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1539996987/207
で間違えて過疎スレに書いてしまったので、ここで質問してみます
購入相談は場違いというのであれば、即消えます
【内容】
iPhone XR で 6S 並みに長く使えるのか、XS 行くべきか思案中です
2年ちょっと前に買った Huawei Y6 で
タッチパネルを全く認識しないという信じがたいトラブルが発生して買い替え検討中
現在、ソフトバンクのガラケー(通話完全定額)とLINEモバイル(SIMのみ)の併用
スマホデビュー割で、思ってたより月額料金も安くつくらしい
「マギアレコード」というゲームやってますが、iPhone だとかなり快適らしいのもメリット
で間違えて過疎スレに書いてしまったので、ここで質問してみます
購入相談は場違いというのであれば、即消えます
【内容】
iPhone XR で 6S 並みに長く使えるのか、XS 行くべきか思案中です
2年ちょっと前に買った Huawei Y6 で
タッチパネルを全く認識しないという信じがたいトラブルが発生して買い替え検討中
現在、ソフトバンクのガラケー(通話完全定額)とLINEモバイル(SIMのみ)の併用
スマホデビュー割で、思ってたより月額料金も安くつくらしい
「マギアレコード」というゲームやってますが、iPhone だとかなり快適らしいのもメリット
236: 2019/06/30(日) 14:53:00.05
>>235
XRとXSどちらもA12 Bionic
長く使うなら液晶で焼き付き無し、バッテリー持ち良いXRすすめとく
XRとXSどちらもA12 Bionic
長く使うなら液晶で焼き付き無し、バッテリー持ち良いXRすすめとく
237: 2019/06/30(日) 14:55:30.49
御返答ありがとうございます
XSは有機ELだそうですが、焼き付くリスクがあるということでしょうか
XSは有機ELだそうですが、焼き付くリスクがあるということでしょうか
238: 2019/06/30(日) 15:24:54.41
それで合ってる
239: 2019/06/30(日) 15:44:26.21
過去HTCの有機EL端末使ってたけど
何にも焼き付かなかったな
テレビと違って数年で交換するんだから気にしてもしゃーない
何にも焼き付かなかったな
テレビと違って数年で交換するんだから気にしてもしゃーない
240: 2019/06/30(日) 15:54:19.28
テレビも使い捨てだろ
241: 2019/06/30(日) 16:18:53.51
御返答ありがとうございます。
既に中古売買価格で差が付けられている XR コーラルに特攻…するのは…やめたほうがいいのか好きにすればいいのか…
既に中古売買価格で差が付けられている XR コーラルに特攻…するのは…やめたほうがいいのか好きにすればいいのか…
242: 2019/06/30(日) 16:56:46.83
昔持ってたギャラクシーはメイン2年サブ2年使って特に焼き付きは気にならなかった
けどショップで見かけるギャラクシーのデモ機ってよく焼き付いてたよね
iPhoneXのデモ機はどうなのかだね
けどショップで見かけるギャラクシーのデモ機ってよく焼き付いてたよね
iPhoneXのデモ機はどうなのかだね
244: 2019/06/30(日) 19:14:57.44
>>242
デモ機なら2か月で焼き付く
https://twitter.com/treh81/status/956909572559552512
https://pbs.twimg.com/media/DUeep_NU8AAsU87.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
デモ機なら2か月で焼き付く
https://twitter.com/treh81/status/956909572559552512
https://pbs.twimg.com/media/DUeep_NU8AAsU87.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
246: 2019/06/30(日) 23:42:26.21
>>244
やはりXRの方が焼き付きにくそう?
ちまたの修理店だと低品質だったりする???
やはりXRの方が焼き付きにくそう?
ちまたの修理店だと低品質だったりする???
243: 2019/06/30(日) 18:17:46.59
メモ帳はドコモ純正のアプリが最強ですか?
245: 2019/06/30(日) 21:16:12.44
試しに復旧用データとしてパソのHDDにクローンを作成したのですが
どなたか復元成功した方はいらっしゃいますか?
どなたか復元成功した方はいらっしゃいますか?
256: 2019/07/01(月) 16:22:16.42
>>245
同機種の格安中古を買って実験台にしてみれば?
同機種の格安中古を買って実験台にしてみれば?
247: 2019/06/30(日) 23:45:51.06
AMOLEDと液晶の違いから調べてきたらいいと思う
248: 2019/07/01(月) 00:22:06.93
>>247
屋外で見えにくくなる可能性があること以外良く分からんかった
自ら発行している以上、その発光する部分が劣化すれば見え方も変わるのだろうけど
寿命が LED 発光液晶ディスプレイと比べてどうなのか、定性的な表現ばかり
屋外で見えにくくなる可能性があること以外良く分からんかった
自ら発行している以上、その発光する部分が劣化すれば見え方も変わるのだろうけど
寿命が LED 発光液晶ディスプレイと比べてどうなのか、定性的な表現ばかり
249: 2019/07/01(月) 00:50:45.43
そもそもの質問がiphone6s並に長くって、抽象的過ぎるよ
長く使いたいならなるべく高性能で容量多いの買うくらいしかないんじゃね?
あと、iphoneのどれがいいかって話はスレチ
長く使いたいならなるべく高性能で容量多いの買うくらいしかないんじゃね?
あと、iphoneのどれがいいかって話はスレチ
250: 2019/07/01(月) 00:57:52.67
Androidの文字入力について質問です!
フリック入力を使っていて、たぶんGboardというのを使ってます。
つい最近まで、中心の文字の周りに小さい文字が出ていて便利だったんですが、
今出ていません。戻すことはできないでしょうか?
フリック入力を使っていて、たぶんGboardというのを使ってます。
つい最近まで、中心の文字の周りに小さい文字が出ていて便利だったんですが、
今出ていません。戻すことはできないでしょうか?
251: 2019/07/01(月) 14:52:05.11
スマホの画面割れたからauの交換サービス利用したら俺のスマホ2022年で使えなくなるってさ
このスマホがいいのに…2chMate
0.8.10.48/samsung/SCL24/6.0.1/SR
このスマホがいいのに…2chMate
0.8.10.48/samsung/SCL24/6.0.1/SR
252: 2019/07/01(月) 14:58:56.31
リフレッシュ品が無くなるとかじゃなくて?
253: 2019/07/01(月) 15:02:57.66
SCL24は通話3Gだから3G停波する2022年で使えなくなる
254: 2019/07/01(月) 15:42:15.74
movaが使えなくなった時はそりゃあ悲しかったものじゃ
255: 2019/07/01(月) 15:43:00.52
それは残念だね
257: 2019/07/01(月) 17:58:13.03
高齢者用にスマホを考えてるのですが
キャリアが出してるらくらくスマホは消費者の事をなめ切った性能&価格な事から他を考えています。
その他のメーカにも時々ある簡単モードのあるスマホでお勧めメーカーってなんかあります?
キャリアが出してるらくらくスマホは消費者の事をなめ切った性能&価格な事から他を考えています。
その他のメーカにも時々ある簡単モードのあるスマホでお勧めメーカーってなんかあります?
258: 2019/07/01(月) 17:59:14.89
ちなみに高齢者は同居の親なので
操作サポートなんかは親孝行を兼ねて自分でやるつもりです。
とはいってもカメラ、line、電話ぐらいですけどねw
操作サポートなんかは親孝行を兼ねて自分でやるつもりです。
とはいってもカメラ、line、電話ぐらいですけどねw
261: 2019/07/01(月) 18:47:00.46
>>258
簡単モードとかラクラクみたいのは、独自UIだから普通にアンドロイドで使うアプリだけいれてやった方が簡単だと思う
簡単モードとかラクラクみたいのは、独自UIだから普通にアンドロイドで使うアプリだけいれてやった方が簡単だと思う
259: 2019/07/01(月) 18:26:57.58
ガラホじゃダメか
260: 2019/07/01(月) 18:29:18.69
お勧めを教える →それレビューを見たのですが不評なので他お願いしますw(w重要)
となるので、自分で調べた機種を提示してほしいな~w(w重要)
となるので、自分で調べた機種を提示してほしいな~w(w重要)
262: 2019/07/01(月) 18:50:38.18
スマホなんて使うアプリ出しとくだけでいいんじゃん
らくらくとか意味わからんね
らくらくとか意味わからんね
263: 2019/07/01(月) 19:28:34.20
現在iphoneSEを契約して利用しています
VRのHD動画を見たいのですが、
再生にはiphone7やiphoneXなどの機種が必要なようです。
そこで自分は、中古ショップでiphoneXを買い、
①AppleストアでVRアプリをダウンロードし、
②DMMのアカウントでログインし、
③購入済のVR動画を(Wi-Fi環境で)ダウンロード
しようと考えています。
お聞きしたいのは、上記①~③が契約していない端末で可能なのかどうか?
ということです。
宜しくお願いします。
VRのHD動画を見たいのですが、
再生にはiphone7やiphoneXなどの機種が必要なようです。
そこで自分は、中古ショップでiphoneXを買い、
①AppleストアでVRアプリをダウンロードし、
②DMMのアカウントでログインし、
③購入済のVR動画を(Wi-Fi環境で)ダウンロード
しようと考えています。
お聞きしたいのは、上記①~③が契約していない端末で可能なのかどうか?
ということです。
宜しくお願いします。
266: 2019/07/01(月) 20:43:27.82
>>263
端末そのものの契約は要らない
SIMフリーのiPhone買ったら適当なSIMでアクチして
(SEのSIM一旦入れてもいいし)
自分のApple ID入れてコンビニのWiFiにでも繋げば
アプリと動画をダウンロードできる
iPhoneの質問はiOS板のほうがユーザー多いよ
端末そのものの契約は要らない
SIMフリーのiPhone買ったら適当なSIMでアクチして
(SEのSIM一旦入れてもいいし)
自分のApple ID入れてコンビニのWiFiにでも繋げば
アプリと動画をダウンロードできる
iPhoneの質問はiOS板のほうがユーザー多いよ
267: 2019/07/01(月) 20:50:24.05
>>266
ありがとうございます。
iOS板の方ものぞいてみたいとおもいます。
高画質VRライフ満喫してきます。
ありがとうございます。
iOS板の方ものぞいてみたいとおもいます。
高画質VRライフ満喫してきます。
264: 2019/07/01(月) 19:28:36.93
らくらく系ならBASIO。
ふたを開けたらカメラっていうのは理解しやすい。
うちは、慣れてきてるのでP20ライト
使うアプリだけ並べてホーム構成し
時計とバッテリーはグラフで大きく作り、
1ページにまとめてYahoo!着せかえでつくってる。
何か増やしたいときはこちらの端末で作り、
着せかえ入れ替えて更新してあげてる。
ここらは同居ならやってあげれていいね。
ふたを開けたらカメラっていうのは理解しやすい。
うちは、慣れてきてるのでP20ライト
使うアプリだけ並べてホーム構成し
時計とバッテリーはグラフで大きく作り、
1ページにまとめてYahoo!着せかえでつくってる。
何か増やしたいときはこちらの端末で作り、
着せかえ入れ替えて更新してあげてる。
ここらは同居ならやってあげれていいね。
265: 2019/07/01(月) 19:34:25.87
最近高齢者の歩きスマホを良く見かける
268: 2019/07/01(月) 20:51:33.41
格安キャリアに変えて、スマホも購入し、2台持ちになりました。
外で、新・旧スマホでネットしたいんですが、
今使ってるスマホの回線を活用する方法はありますでしょうか?
(テザリング?的なもの?)
あれば教えて下さい。
外で、新・旧スマホでネットしたいんですが、
今使ってるスマホの回線を活用する方法はありますでしょうか?
(テザリング?的なもの?)
あれば教えて下さい。
269: 2019/07/01(月) 21:02:38.99
>>268
「格安キャリア テザリング」でググってみてください
それでもわかんねーなら再質問どうぞ
「格安キャリア テザリング」でググってみてください
それでもわかんねーなら再質問どうぞ
271: 2019/07/01(月) 23:45:53.92
>>269
ありがとうございます
今調べてます
ありがとうございます
今調べてます
275: 2019/07/02(火) 06:01:05.30
>>268
新スマホで電話&テザリングしつつ、旧スマホで新スマホのテザをWiFiでデーター接続しつつ情報収集が基本
新スマホでの電話はハンズフリーがベストかなぁ
新スマホで電話&テザリングしつつ、旧スマホで新スマホのテザをWiFiでデーター接続しつつ情報収集が基本
新スマホでの電話はハンズフリーがベストかなぁ
270: 2019/07/01(月) 22:34:21.60
バッテリーの寿命が来たタブレットはモバイルバッテリーだけで使えますか?
交換用の内蔵バッテリーは一応あるけど日本では入手できません
交換用の内蔵バッテリーは一応あるけど日本では入手できません
276: 2019/07/02(火) 07:19:15.66
>>270
バッテリー尽きたタブレットならぬスマホで悪いが、ずっと充電ケーブルさして使ってる(この状態で二年使ってる)
電池表記100~99%だといったん充電供給きれるじゃん、その状態で負荷がかかる作業させると一瞬で0%になって強制的に電源落とされる
こうやってまったり5ちゃんしてるくらいの、まさに余生って感じの使い方しかできなくなる
バッテリー尽きたタブレットならぬスマホで悪いが、ずっと充電ケーブルさして使ってる(この状態で二年使ってる)
電池表記100~99%だといったん充電供給きれるじゃん、その状態で負荷がかかる作業させると一瞬で0%になって強制的に電源落とされる
こうやってまったり5ちゃんしてるくらいの、まさに余生って感じの使い方しかできなくなる
272: 2019/07/01(月) 23:54:41.15
この言葉を最後に271は消息を絶った
273: 2019/07/02(火) 00:02:18.33
この板に初心者質問スレはありますか?
274: 2019/07/02(火) 01:10:45.59
ここは初心者ばかりですのでお気軽にどうぞ
277: 2019/07/02(火) 07:34:06.81
たいした情報でもないのに連投すまん
充電状態維持されてたら表記が0%でも落ちないから、負荷がかかる作業の前に充電ケーブル抜き差しして充電状態復活させれば使えると言えば使える
しばらくすると充電完了→充電供給オフになるけど
2012年頃発売の機種なんで最近のは改良されて違ってたらゴメン
充電状態維持されてたら表記が0%でも落ちないから、負荷がかかる作業の前に充電ケーブル抜き差しして充電状態復活させれば使えると言えば使える
しばらくすると充電完了→充電供給オフになるけど
2012年頃発売の機種なんで最近のは改良されて違ってたらゴメン
278: 2019/07/02(火) 12:38:59.40
情報収集にはスマホ一切使わないなあ
ゴミとエロと広告ばっかり引っかかるし入力ダルいし
効率が良いと言える要素が(個人的には)見当たらない
ゴミとエロと広告ばっかり引っかかるし入力ダルいし
効率が良いと言える要素が(個人的には)見当たらない
279: 2019/07/02(火) 13:07:48.29
>>278
急にどうしたんだ?
急にどうしたんだ?
282: 2019/07/02(火) 18:14:48.92
>>278
なんj adguardでググると幸せになれるで
なんj adguardでググると幸せになれるで
280: 2019/07/02(火) 15:09:52.63
>>276-277
そのタブレットはバッテリーがヘタってからは充電ケーブルを差して使うこともできないです
最初のころは数分で充電が完了して少しだけなら使える状態だったけど今は起動すらしない
バッテリーはパンパンに膨らんでます
そのタブレットはバッテリーがヘタってからは充電ケーブルを差して使うこともできないです
最初のころは数分で充電が完了して少しだけなら使える状態だったけど今は起動すらしない
バッテリーはパンパンに膨らんでます
285: 2019/07/02(火) 20:33:05.94
>>281
そういうことです
そういうことです
283: 2019/07/02(火) 18:56:26.73
Chromeを初期化してもいろんなアプリでいきなりフルスクリーンで広告が表示されます
288: 2019/07/02(火) 23:39:16.07
>>283
一度アンインストールして再度インストールした?
そうしないと消えないものが実際にあった(Ana wifiとか
一度アンインストールして再度インストールした?
そうしないと消えないものが実際にあった(Ana wifiとか
293: 2019/07/03(水) 01:16:46.73
>>288
Chromeではやりました
Chromeではやりました
284: 2019/07/02(火) 19:01:50.64
まだ解決してなかったのか
adguardでアプリ通信ブロックして何が原因か絞り込んだら?
下記システムアプリが広告出す事もある
google play開発者サービス
googleバックアップトランスポート
google サービスフレームワーク
adguardでアプリ通信ブロックして何が原因か絞り込んだら?
下記システムアプリが広告出す事もある
google play開発者サービス
googleバックアップトランスポート
google サービスフレームワーク
286: 2019/07/02(火) 21:06:48.95
>>284
教えてもらったアプリでは問題なし判定でした
教えてもらったアプリでは問題なし判定でした
287: 2019/07/02(火) 22:14:04.25
シルバーで赤い〇のアイコンの音声レコーダーってアプリに録音した声とか音は何処をどうすれば聞く事が出来ますか?
324: 2019/07/04(木) 23:15:08.38
>>323
>>287これ頼みますm(._.)m
>>287これ頼みますm(._.)m
332: 2019/07/05(金) 02:42:11.33
>>324
ファイルマネージャーアプリを使ってvoiceというフォルダーが無いか探して見て下さい
>>331
GPSと機内モードは無関係です
考えられる原因は「それが本当にGPSなのか?」と言う事です
GPSをオフにしたのにマークが消えないならば、再起動して確認してみて下さい
ファイルマネージャーアプリを使ってvoiceというフォルダーが無いか探して見て下さい
>>331
GPSと機内モードは無関係です
考えられる原因は「それが本当にGPSなのか?」と言う事です
GPSをオフにしたのにマークが消えないならば、再起動して確認してみて下さい
335: 2019/07/05(金) 10:59:52.28
>>332
voiceって項目は有りませんでした
voiceって項目は有りませんでした
440: 2019/07/15(月) 21:38:40.54
>>287
誰かこれ頼みますm(._.)m
誰かこれ頼みますm(._.)m
441: 2019/07/15(月) 22:23:47.64
>>440
アプリの名前は?
とりあえずファイラーで音声ファイル開いてみては
アプリの名前は?
とりあえずファイラーで音声ファイル開いてみては
447: 2019/07/16(火) 06:31:05.27
>>441
㌧m(._.)m
音声レコーダーってアプリ名でファイルマネージャーのSDカードの方のreceivingに有りました
助かりました
㌧m(._.)m
音声レコーダーってアプリ名でファイルマネージャーのSDカードの方のreceivingに有りました
助かりました
289: 2019/07/02(火) 23:48:53.72
google payのJCBクレカプリカデビット初登録10%還元ですが、
Googleストアの支払い方法(Googleお支払いセンター登録の支払い方法)として
これらを登録して、実際にキャンペーン適用された(適用されるであろう)人は居ますか?
要するにPixel3/3a(simフリー版)の購入で少しでも多く還元取り戻したい訳なのですが
他に還元キャンペーンで有利な方法はありますか?
(じぶん銀行JCBスマホデビットバーチャルのキャンペーンは終了しました
そもそもバーチャルデビットを上記に現実に利用できたかは不明)
『仕組みはこうこうこうだから、できるだろう』だろう情報は不要です
→調べれば幾らでも分かりますので
実際に購入の際に登録できた、実際にキャンペーン適用できた(見込み)情報を
お待ちしております。
※simフリー以外のキャリア販売の情報は不要です
Googleストアの支払い方法(Googleお支払いセンター登録の支払い方法)として
これらを登録して、実際にキャンペーン適用された(適用されるであろう)人は居ますか?
要するにPixel3/3a(simフリー版)の購入で少しでも多く還元取り戻したい訳なのですが
他に還元キャンペーンで有利な方法はありますか?
(じぶん銀行JCBスマホデビットバーチャルのキャンペーンは終了しました
そもそもバーチャルデビットを上記に現実に利用できたかは不明)
『仕組みはこうこうこうだから、できるだろう』だろう情報は不要です
→調べれば幾らでも分かりますので
実際に購入の際に登録できた、実際にキャンペーン適用できた(見込み)情報を
お待ちしております。
※simフリー以外のキャリア販売の情報は不要です
296: 2019/07/03(水) 13:47:23.01
>>289
LINEPayのカード直接払いOKのCPはAliexpress購入でもポイントバックあった
海外購入はNGという但し書きあったんだけど
LINE VISAカードで同様のCPは有りそうだけど
LINEPayのカード直接払いOKのCPはAliexpress購入でもポイントバックあった
海外購入はNGという但し書きあったんだけど
LINE VISAカードで同様のCPは有りそうだけど
290: 2019/07/03(水) 00:39:44.71
なんだこいつ
291: 2019/07/03(水) 01:00:09.70
なにこいつ
292: 2019/07/03(水) 01:08:08.89
少しでも安くで購入したい
→販売店員か輸入業者にでもなればいい
→販売店員か輸入業者にでもなればいい
294: 2019/07/03(水) 04:15:16.78
流行ったのか
295: 2019/07/03(水) 08:09:34.29
そんなの調べればいくらでも分かるだろ
297: 2019/07/04(木) 07:33:19.97
どうやら充電中に出るようなのですが、充電中に出る広告はどこにマルウェアが生息しているのでしょうか?
298: 2019/07/04(木) 08:50:38.69
「android 充電 広告」でぐぐれ
そのレスの情報だけではどのアプリに潜んでるのかはわからんが、↑で出てくる各手段が特定の手がかりになるだろう
それが嫌なら、必要なデータだけ端末外へバックアップしておいて端末ごと初期化で一掃
ありがちなのは、ホームアプリ、メモリ解放アプリ、バッテリ長持ち()アプリ、セキュリティアプリ、有名アプリと同名称にした他社の偽アプリ
そのレスの情報だけではどのアプリに潜んでるのかはわからんが、↑で出てくる各手段が特定の手がかりになるだろう
それが嫌なら、必要なデータだけ端末外へバックアップしておいて端末ごと初期化で一掃
ありがちなのは、ホームアプリ、メモリ解放アプリ、バッテリ長持ち()アプリ、セキュリティアプリ、有名アプリと同名称にした他社の偽アプリ
299: 2019/07/04(木) 11:14:52.13
みなさんroot化やROM焼きして具体的にどんなことやってるんですか?
300: 2019/07/04(木) 12:03:22.43
>>299
やってない
やってない
301: 2019/07/04(木) 12:15:06.19
>>299
人と違う事出来る俺スゲー
要するに自己満
人と違う事出来る俺スゲー
要するに自己満
302: 2019/07/04(木) 12:22:30.30
>>299
Titanium Backup
Battery Charge Limit
CF.lumen
Kernel Adiutor
Clock Sync
Tiles
辺り今も使ってる
Titanium Backup
Battery Charge Limit
CF.lumen
Kernel Adiutor
Clock Sync
Tiles
辺り今も使ってる
303: 2019/07/04(木) 12:38:41.55
Bluetoothテザリングが出来ないのですが、原因はどんなことが考えられますか?
親機はSH-M08、子機はd-01j(SIM無)です。Wi-Fiテザリングは問題なく出来ます。他のスマホを子機にしたBluetoothテザリングは問題ありません。
ペアリングは出来ています。一旦双方のペアを削除し、再起動かけてから再びペアし直してもダメでした
親機はSH-M08、子機はd-01j(SIM無)です。Wi-Fiテザリングは問題なく出来ます。他のスマホを子機にしたBluetoothテザリングは問題ありません。
ペアリングは出来ています。一旦双方のペアを削除し、再起動かけてから再びペアし直してもダメでした
305: 2019/07/04(木) 12:47:36.86
>>303
テザリングが塞がれてるキャリアとエスパーレス
テザリングが塞がれてるキャリアとエスパーレス
312: 2019/07/04(木) 16:34:51.69
>>305
キャリアは楽天モバイルです。塞がれているキャリア、とはどういうことでしょうか?
Bluetoothテザリングが繋がらない原因は検索してみたのですがどれも該当しないようで…
キャリアは楽天モバイルです。塞がれているキャリア、とはどういうことでしょうか?
Bluetoothテザリングが繋がらない原因は検索してみたのですがどれも該当しないようで…
313: 2019/07/04(木) 16:41:41.30
>>312
どういう事とか逆ギレされても
文字通りとしか
どういう事とか逆ギレされても
文字通りとしか
315: 2019/07/04(木) 17:15:51.47
>>313
キレてるつもりはないですが不快にさせたのなら謝ります。すみません
もちっと調べてみます。
>>314
これまでWi-Fi、Bluetoothともに他の機種を子機にした場合は低速でも問題なかったので低速か高速かは関係ないようです。
何れにせよありがとうございました
キレてるつもりはないですが不快にさせたのなら謝ります。すみません
もちっと調べてみます。
>>314
これまでWi-Fi、Bluetoothともに他の機種を子機にした場合は低速でも問題なかったので低速か高速かは関係ないようです。
何れにせよありがとうございました
314: 2019/07/04(木) 17:03:44.69
>>312
楽天、高速オンにしても駄目?
低速だとテザリング出来ない仕様だったと思う
楽天、高速オンにしても駄目?
低速だとテザリング出来ない仕様だったと思う
304: 2019/07/04(木) 12:41:11.83
追記
他のスマホではBluetoothを選択するとペア済みの親機の名前が表示され、それをタップすると『接続しました』表示されるのですが、
d-01jでは表示された名前をタップしても無反応です。
他のスマホではBluetoothを選択するとペア済みの親機の名前が表示され、それをタップすると『接続しました』表示されるのですが、
d-01jでは表示された名前をタップしても無反応です。
306: 2019/07/04(木) 15:02:25.62
2ndスマホを購入したいのですが、
格安(購入時の本体も月々の料金も)でスマホを入手するにはどうしたら良いでしょうか
基本使わず、通話もせず、携帯の番号だけ持ちたい感じです
格安(購入時の本体も月々の料金も)でスマホを入手するにはどうしたら良いでしょうか
基本使わず、通話もせず、携帯の番号だけ持ちたい感じです
311: 2019/07/04(木) 16:27:50.60
307: 2019/07/04(木) 15:06:21.59
0円スマホってもうないんでしたっけ?
308: 2019/07/04(木) 15:49:32.46
5Gの機種(Android)っていつ頃出ますかね?
そろそろスマホ買い換えようと思ってるのですが、2年以内に出るならそれまで待とうかと思ってます
そろそろスマホ買い換えようと思ってるのですが、2年以内に出るならそれまで待とうかと思ってます
310: 2019/07/04(木) 16:22:40.94
>>308
今スマホを買い換えた方が
機会損失にならないのでいいです
今スマホを買い換えた方が
機会損失にならないのでいいです
309: 2019/07/04(木) 15:49:40.77
格安SIMのキャンペーン
通話しないならデータSIM
通話するなら通話SIM
端末は格安SIM会社のセット割で買ってもいいし気に入ったSIMフリースマホを別途購入してSIM挿して使ってもおk
通話しないならデータSIM
通話するなら通話SIM
端末は格安SIM会社のセット割で買ってもいいし気に入ったSIMフリースマホを別途購入してSIM挿して使ってもおk
316: 2019/07/04(木) 17:26:03.52
いろいろ試してみると
スリープ→起動→勝手にChromeを開いて広告ページになったり、不定期に勝手に広告が開くっぽい
スリープ→起動→勝手にChromeを開いて広告ページになったり、不定期に勝手に広告が開くっぽい
317: 2019/07/04(木) 17:33:56.71
319: 2019/07/04(木) 17:46:16.99
318: 2019/07/04(木) 17:37:27.79
どうもd-01jがPANU対応していないようです
比較的最近の機種なので対応していないとは思っていなかったので抜けていました
申し訳ありません。ありがとうございました
比較的最近の機種なので対応していないとは思っていなかったので抜けていました
申し訳ありません。ありがとうございました
320: 2019/07/04(木) 17:56:03.93
それは除去までを目的とするアプリではなく、
通信の遮断用 (とそれにより調査するための道具) となるアプリです
広告が出た時刻と、アクセスログの時刻を見比べて、そのタイミングで通信していたアプリを消してみるところからやってみましょう
通信の遮断用 (とそれにより調査するための道具) となるアプリです
広告が出た時刻と、アクセスログの時刻を見比べて、そのタイミングで通信していたアプリを消してみるところからやってみましょう
321: 2019/07/04(木) 18:03:22.91
>>320
スリープ→スリープ解除したらその透明アイコンが出ました。
Chromeを無効したら広告がでなくなりましたが、原因はChromeじゃなくて本体に仕込まれたマルウェアだと思います。
スリープ→スリープ解除したらその透明アイコンが出ました。
Chromeを無効したら広告がでなくなりましたが、原因はChromeじゃなくて本体に仕込まれたマルウェアだと思います。
323: 2019/07/04(木) 20:53:20.53
>>321
原因分かって良かったですね
次の質問の方どうぞ
原因分かって良かったですね
次の質問の方どうぞ
322: 2019/07/04(木) 20:47:48.94
いい加減初期化して消えろ
325: 2019/07/04(木) 23:23:45.34
GPSオフにしても通知バーから消えません
わかる人いますか?
わかる人いますか?
326: 2019/07/04(木) 23:31:46.30
いません
328: 2019/07/04(木) 23:50:31.97
>>327
自己紹介おつ
自己紹介おつ
329: 2019/07/05(金) 00:00:34.15
その陰で密かに俺はこの世を去った
331: 2019/07/05(金) 00:04:53.46
機内モードにしても通知領域のGPSマークが消えません
考えられる原因はなんですか?
考えられる原因はなんですか?
333: 2019/07/05(金) 04:54:16.11
>>331
機種情報もスクショも出してないのにわかるかよ
俺の機種ではGPSオンでも通知マークとか表示されん
機種情報もスクショも出してないのにわかるかよ
俺の機種ではGPSオンでも通知マークとか表示されん
334: 2019/07/05(金) 07:24:40.41
>>331
GPSアイコンを表示するアプリかウィジェットが動作していると思われます
GPSアイコンを表示するアプリかウィジェットが動作していると思われます
337: 2019/07/06(土) 11:54:24.47
たまに、スマホのメール着信音を鳴らすのがいるけど、
あれって、
使いこなしてないアホ?w
アスペ?ww
自己中?www
田舎者?wwww
都会の朝夕の通勤電車の中で、あまり鳴らないけど?wwww
使いこなしてないアホに限って、
「寝てる時に送ってくるな!」と言うバカがいるがw
お前が設定してないだけだろ?
冠婚葬祭でマナーモードにしてないカスと同じw
はあ?
送って来る方が悪いのか?w
使いこなせない位、バカだから、仕方が無いか?wwww
自己中のアホ・カスがwwww
あれって、
使いこなしてないアホ?w
アスペ?ww
自己中?www
田舎者?wwww
都会の朝夕の通勤電車の中で、あまり鳴らないけど?wwww
使いこなしてないアホに限って、
「寝てる時に送ってくるな!」と言うバカがいるがw
お前が設定してないだけだろ?
冠婚葬祭でマナーモードにしてないカスと同じw
はあ?
送って来る方が悪いのか?w
使いこなせない位、バカだから、仕方が無いか?wwww
自己中のアホ・カスがwwww
338: 2019/07/06(土) 11:56:52.18
たまに、スマホのメール着信音を鳴らすのがいるけど、
スマートホンってww
使ってるバカは、全然「スマート」じゃないwwww
スマートホンってww
使ってるバカは、全然「スマート」じゃないwwww
339: 2019/07/06(土) 12:10:59.16
たまに、スマホのメール着信音を鳴らし、
なぜ鳴らしているのか理解してないアホがいるけど
あれって、
人の気持ちがわからないが下等生物?w
アスペ?ww
自己中?www
障害者?wwww
なぜ鳴らしているのか理解してないアホがいるけど
あれって、
人の気持ちがわからないが下等生物?w
アスペ?ww
自己中?www
障害者?wwww
340: 2019/07/06(土) 12:25:40.28
自己紹介乙
341: 2019/07/06(土) 12:41:07.64
えーと……自己紹介乙?
342: 2019/07/06(土) 12:42:10.08
自己紹介やな
343: 2019/07/06(土) 12:59:03.26
自己紹介やで!
344: 2019/07/06(土) 13:28:42.74
こんなにも見事なブーメランって初めて見たわ
345: 2019/07/06(土) 13:42:16.23
赤面しながら自作自演www
346: 2019/07/06(土) 17:49:45.81
質問です
今まで持ってなかったけどグラブルって言うソシャゲーのために持とうと考えてます
で、機種決めて(FUJITU F-02L)ドコモショップいったんだけどリンクスメイトっていうsimカード使ってやりたいんですって言ったら
ドコモのsimで契約してもらう必要があると言われて追い返されました
どうやって契約するんですか?
リンクスメイトには対応機種として載ってるのに・・・
最初に何からすりゃいいのかさっぱり分からない・・・
今まで持ってなかったけどグラブルって言うソシャゲーのために持とうと考えてます
で、機種決めて(FUJITU F-02L)ドコモショップいったんだけどリンクスメイトっていうsimカード使ってやりたいんですって言ったら
ドコモのsimで契約してもらう必要があると言われて追い返されました
どうやって契約するんですか?
リンクスメイトには対応機種として載ってるのに・・・
最初に何からすりゃいいのかさっぱり分からない・・・
347: 2019/07/06(土) 18:19:47.80
>>346
リンクスメイトってとこで契約しなよ
ドコモ行っても無理
リンクスメイトってとこで契約しなよ
ドコモ行っても無理
348: 2019/07/06(土) 18:25:26.81
>>347
ありがとうございます
スマホ本体はどこで手に入れるんでしょうか?
オンラインショップで買おうとしてもなんかドコモのsimの契約もセットになってるっぽくて
リンクスメイトの公式サイトだと欲しい機種がなくて・・・
ありがとうございます
スマホ本体はどこで手に入れるんでしょうか?
オンラインショップで買おうとしてもなんかドコモのsimの契約もセットになってるっぽくて
リンクスメイトの公式サイトだと欲しい機種がなくて・・・
349: 2019/07/06(土) 18:32:08.45
>>348
ドコモでしか売ってないから、SIMロック解除された白ロムをオークション等で買うしかない
ドコモでしか売ってないから、SIMロック解除された白ロムをオークション等で買うしかない
350: 2019/07/06(土) 18:34:00.49
>>348
ヤフオク・メルカリ・中古ショップ等で手に入れる
リンクスメイトってMVNOか何か?
ヤフオク・メルカリ・中古ショップ等で手に入れる
リンクスメイトってMVNOか何か?
351: 2019/07/06(土) 18:37:49.33
サイゲの別会社でMVNOがリンクスメイト
契約すると、ゲームでごっつ強いアイテムくばるので
搾取の信者向け。
契約すると、ゲームでごっつ強いアイテムくばるので
搾取の信者向け。
352: 2019/07/06(土) 18:39:10.70
354: 2019/07/06(土) 19:21:55.80
>>352
MVNO=格安SIM
リンクスメイトがdocomo系のSIMやとSIMfree化してなくてもAPNの設定でdocomoのスマホはそのまま使える
MVNO=格安SIM
リンクスメイトがdocomo系のSIMやとSIMfree化してなくてもAPNの設定でdocomoのスマホはそのまま使える
356: 2019/07/06(土) 20:33:50.32
>>352
F-02Lにこだわる必要はないと思うよ
SoCはエントリークラスなのでゲームするには力不足だし
F-02Lにこだわる必要はないと思うよ
SoCはエントリークラスなのでゲームするには力不足だし
353: 2019/07/06(土) 19:12:30.27
サイゲそんなのやってたのか
355: 2019/07/06(土) 20:04:49.56
ゲーム目的なのにF-02L買うのか……
357: 2019/07/06(土) 21:16:56.82
第5人格とかPUBGみたいなゲームをストレスなくやりたいんだけど855なら十分って認識でいいのかな?
それと素人考えだとRAMとROMも多い方がサクサク動きそうだと思ってたら過去レスでRAMはあんまり関係ないってのを見つけたんだけど
それならRAM6GBのXperia1とRAM8GBのGALAXY S10ではゲーム等の処理速度はあんまり変わらないんかな
それと素人考えだとRAMとROMも多い方がサクサク動きそうだと思ってたら過去レスでRAMはあんまり関係ないってのを見つけたんだけど
それならRAM6GBのXperia1とRAM8GBのGALAXY S10ではゲーム等の処理速度はあんまり変わらないんかな
358: 2019/07/06(土) 21:57:14.62
>>357
十分もなにも、その上ないし
6Gと8Gで体感する差はほぼないと思うよ
十分もなにも、その上ないし
6Gと8Gで体感する差はほぼないと思うよ
359: 2019/07/06(土) 22:22:00.39
>>357
RAM6でRAM2に負ける端末あるからカタログスペックよりもベンチマークスコアのが重要
RAM6でRAM2に負ける端末あるからカタログスペックよりもベンチマークスコアのが重要
360: 2019/07/07(日) 08:51:06.11
>>357
RAMは4GBあれば普段使いに困らないのが定説だけど
重いゲーム複数バックグラウンドで維持するなら
8GBくらい有った方がいい
RAMは4GBあれば普段使いに困らないのが定説だけど
重いゲーム複数バックグラウンドで維持するなら
8GBくらい有った方がいい
361: 2019/07/07(日) 11:11:53.67
バンド5の周波数帯がバンド6と被ってるんですがバンド5に対応していればバンド6も拾ってくれるという認識でいいですか?
362: 2019/07/07(日) 11:44:21.44
>>361
規格的には内包してるけど、通信できるかどうかは別問題。
そしてband5対応してるからってband6で通信出来たって製品は殆ど無いっぽい。
規格的には内包してるけど、通信できるかどうかは別問題。
そしてband5対応してるからってband6で通信出来たって製品は殆ど無いっぽい。
363: 2019/07/07(日) 13:13:13.46
>>362
Xiaomi機種は最近そういうの増えてる
band5対応でband6にもサイレント対応
Xiaomi機種は最近そういうの増えてる
band5対応でband6にもサイレント対応
364: 2019/07/07(日) 18:10:21.52
中古でzenfone2 laser買ったのですが、起動したら楽天モバイルのロゴが出ました。
これは購入時に楽天モバイルで販売しているのを購入したからですよね?
端末だけ購入して自分で好きなsim契約して使ってた人の中古品とものは変わらないですか?
よく分からないのですが、自分としては後者の中古が欲しいなと思ってたので
楽天のロゴが出た途端ちょっと残念だったのですが、記載する義務とかないですよね
これは購入時に楽天モバイルで販売しているのを購入したからですよね?
端末だけ購入して自分で好きなsim契約して使ってた人の中古品とものは変わらないですか?
よく分からないのですが、自分としては後者の中古が欲しいなと思ってたので
楽天のロゴが出た途端ちょっと残念だったのですが、記載する義務とかないですよね
366: 2019/07/07(日) 21:00:36.58
>>364
多分容量が8ギガしかない奴じゃね?
多分容量が8ギガしかない奴じゃね?
367: 2019/07/07(日) 21:40:53.63
>>366
うわ、最悪…それでした。
てっきり16Gだと思ってて
これじゃまともに使えない気が…
うわ、最悪…それでした。
てっきり16Gだと思ってて
これじゃまともに使えない気が…
368: 2019/07/07(日) 21:58:32.45
>>367
余程アプリを制限しないと難しいね
俺は16GBでも無理だと思ってる
余程アプリを制限しないと難しいね
俺は16GBでも無理だと思ってる
369: 2019/07/07(日) 22:31:51.28
>>367
うわー、ご愁傷さま
いくらで買ったか知らんけど、ほんとドンマイ
うわー、ご愁傷さま
いくらで買ったか知らんけど、ほんとドンマイ
365: 2019/07/07(日) 20:46:14.47
へー 楽天販売品はでそんな怪しいロゴが入るんだー
370: 2019/07/07(日) 23:35:04.65
送料入れたら4300円くらいですね。
オークションなんですが、楽天モバイルって書いてなかったからってクレーム入れて
返品出来ないかなぁ
オークションなんですが、楽天モバイルって書いてなかったからってクレーム入れて
返品出来ないかなぁ
371: 2019/07/08(月) 00:40:59.95
ノッチ・パンチホールなし、メモリ6GB以上、ストレージUFS2.1以上の128GB以上、
イヤフォンジャックとSDスロットとお財布はなくてもいい
カメラ性能高い(背面トリプルカメラ)、fgoが快適にプレイできてドコモのプラチナ
バンド対応のでいいアンドロイドでいいやつない?
イヤフォンジャックとSDスロットとお財布はなくてもいい
カメラ性能高い(背面トリプルカメラ)、fgoが快適にプレイできてドコモのプラチナ
バンド対応のでいいアンドロイドでいいやつない?
372: 2019/07/08(月) 01:01:12.44
>>371
重くていいならOnePlus 7 Proすすめとく
https://www.gsmarena.com/results.php3?nRamMin=6000&nIntMemMin=128000&s4Gs=19&sChipset=31,32,30&idDisplayNotch=1&sNumberCameras=3,4
重くていいならOnePlus 7 Proすすめとく
https://www.gsmarena.com/results.php3?nRamMin=6000&nIntMemMin=128000&s4Gs=19&sChipset=31,32,30&idDisplayNotch=1&sNumberCameras=3,4
377: 2019/07/08(月) 10:25:46.83
>>372
回答ありがとう
買うならギアベとかで問題ないのかな?
それともアリとかの公式っぽい?ので
買った方がいいのかね?
回答ありがとう
買うならギアベとかで問題ないのかな?
それともアリとかの公式っぽい?ので
買った方がいいのかね?
379: 2019/07/08(月) 10:45:25.67
>>377
アリに公式店無いからギアベとかアリGoldway等
アリに公式店無いからギアベとかアリGoldway等
373: 2019/07/08(月) 06:57:06.64
初スマホになるのですが買ったら当分買い換えないと思うので老眼でも見やすい大画面で高スペックなものが欲しいんです。
キャリアはdocomo、値段は5年以上使うので高くても可。出来れば生活防水有りで。
今購入するなら何がオススメでしょうか?
キャリアはdocomo、値段は5年以上使うので高くても可。出来れば生活防水有りで。
今購入するなら何がオススメでしょうか?
375: 2019/07/08(月) 09:00:11.66
>>373
HUAWEI Mate20X
HUAWEI Mate20X
378: 2019/07/08(月) 10:28:18.61
>>373
バッテリーの寿命で5年使うのは厳しいと
思う
知り合いの兵は古いスマホにモバイル
バッテリー接続して無理して使ってる
ような人もいるけど
バッテリーの寿命で5年使うのは厳しいと
思う
知り合いの兵は古いスマホにモバイル
バッテリー接続して無理して使ってる
ような人もいるけど
374: 2019/07/08(月) 07:27:50.33
用途も添えた方がアドバイスしやすいんじゃないだろうか
376: 2019/07/08(月) 09:10:59.99
5年も使うのかよ
380: 2019/07/08(月) 10:50:56.65
OnePlus 7 Proの欠点書き忘れた
日本のVoLTE非対応で通話3Gが嫌な場合VoLTE有効化作業が必要になる
日本のVoLTE非対応で通話3Gが嫌な場合VoLTE有効化作業が必要になる
384: 2019/07/08(月) 16:10:19.62
>>380
VoLTE対応化させるの面倒そうですね
auなら必須だけどドコモなら必須じゃないんですよね?
ギアベが今安いから買うならギアベでいいのかな
VoLTE対応化させるの面倒そうですね
auなら必須だけどドコモなら必須じゃないんですよね?
ギアベが今安いから買うならギアベでいいのかな
387: 2019/07/08(月) 16:21:14.28
>>384
au系以外ならVoLTE無しでも使える
au系以外ならVoLTE無しでも使える
381: 2019/07/08(月) 15:16:28.37
Xperia Z1 SO-01FをOCN回線で使用していますが、突然のシャットダウンが増えてきたので買い替えを検討しています
主な用途はLINEやTwitter等のSNS、5ちゃん等の掲示板閲覧です
発熱やシャットダウンのようなエラーの少ないXperia機種は何があるでしょうか
主な用途はLINEやTwitter等のSNS、5ちゃん等の掲示板閲覧です
発熱やシャットダウンのようなエラーの少ないXperia機種は何があるでしょうか
382: 2019/07/08(月) 15:22:07.14
>>381
予算
オレ、金持ちだからいくらでも出せるぜ!と言うのなら Xperia1
予算
オレ、金持ちだからいくらでも出せるぜ!と言うのなら Xperia1
383: 2019/07/08(月) 15:35:36.43
>>382
すいません、予算は出来れば5万円前後に収めたいです
ソシャゲー等はやらないし動画もほとんど見ないので、とりあえずエラー等が少なければ…と思います
すいません、予算は出来れば5万円前後に収めたいです
ソシャゲー等はやらないし動画もほとんど見ないので、とりあえずエラー等が少なければ…と思います
386: 2019/07/08(月) 16:15:17.31
>>383
中古でも気にならないのであれば下記お薦め
Xperia XZ 5.2インチ Aランク 2万、新品4万
Xperia XZ1 5.2インチ Aランク 3.5万
Xperia XZ2 5.7インチ Aランク 4.5万、新品5万
中古でも気にならないのであれば下記お薦め
Xperia XZ 5.2インチ Aランク 2万、新品4万
Xperia XZ1 5.2インチ Aランク 3.5万
Xperia XZ2 5.7インチ Aランク 4.5万、新品5万
390: 2019/07/08(月) 17:23:50.38
>>385
>>386
ありがとうございます
Pixel3a、Xperia XZ XZ1 XZ2の中から調べて決めようと思います
>>386
ありがとうございます
Pixel3a、Xperia XZ XZ1 XZ2の中から調べて決めようと思います
385: 2019/07/08(月) 16:12:30.99
>>381
XperiaACEがドコモで5万くらいだったはずだけど
SIMフリーで売ってないよね
SIMフリーで5万くらいで個人輸入しないなら
Pixel3aとかになりそうだけど
XperiaACEがドコモで5万くらいだったはずだけど
SIMフリーで売ってないよね
SIMフリーで5万くらいで個人輸入しないなら
Pixel3aとかになりそうだけど
388: 2019/07/08(月) 16:27:44.35
予算1万以下の中古b~cランク
安いに越したことないです
おサイフケータイ
simフリー
ドコモ回線(MVNO)
サブのおサイフケータイ用としてのおすすめを
お願いいたします
現状、メインがAxon7(SD820)、サブがP9liteプレミアム(SD617)なので
能力的にはその程度あれば十分です
安いに越したことないです
おサイフケータイ
simフリー
ドコモ回線(MVNO)
サブのおサイフケータイ用としてのおすすめを
お願いいたします
現状、メインがAxon7(SD820)、サブがP9liteプレミアム(SD617)なので
能力的にはその程度あれば十分です
389: 2019/07/08(月) 17:00:54.04
>>388
docomo SC-04J等をSIMロック解除
https://tamatora.36nyan.com/?p=10277
SIMフリーの中古スマホはおサイフケータイ初期化必要な時に
メーカー送りで有償対応だからおすすめしない
docomo SC-04J等をSIMロック解除
https://tamatora.36nyan.com/?p=10277
SIMフリーの中古スマホはおサイフケータイ初期化必要な時に
メーカー送りで有償対応だからおすすめしない
391: 2019/07/09(火) 03:57:37.63
AndroidP30LITE
キーボードで文字が押す前から、いうえお…とか4方に小さく表示されていたけど
アプデしたら表示されなくなってしまった
使っているのは標準のGボード?元に戻す設定ないですか?
初スマホでフリック入力苦手であれが無いと難し過ぎる
キーボードで文字が押す前から、いうえお…とか4方に小さく表示されていたけど
アプデしたら表示されなくなってしまった
使っているのは標準のGボード?元に戻す設定ないですか?
初スマホでフリック入力苦手であれが無いと難し過ぎる
392: 2019/07/09(火) 04:09:03.20
>>391
しつけーな諦めろ
しつけーな諦めろ
394: 2019/07/09(火) 19:18:34.36
>>391
しめじ入れとけ
しめじ入れとけ
395: 2019/07/09(火) 21:08:19.80
>>391
google日本語入力で何も問題ない
google日本語入力で何も問題ない
393: 2019/07/09(火) 08:18:12.68
キーボード変える
396: 2019/07/09(火) 21:59:26.24
GPS性能について質問があります。
現在はiphone8Plus+Auでナビの使用に問題ありません。
しかし、XperiaXZ+Auではフリーズすることが多く、
Auの店員さん曰く「AppleのGPSアシストが優秀なため」とのことでした。
今後、SIMフリーにしたいと思うのですが、iphone8plus+格安SIMで現在と同等のGPS性能を得ることはできますでしょうか?
現在はiphone8Plus+Auでナビの使用に問題ありません。
しかし、XperiaXZ+Auではフリーズすることが多く、
Auの店員さん曰く「AppleのGPSアシストが優秀なため」とのことでした。
今後、SIMフリーにしたいと思うのですが、iphone8plus+格安SIMで現在と同等のGPS性能を得ることはできますでしょうか?
397: 2019/07/10(水) 21:35:04.65
Huawei nova lite 使ってます。
ROM 16G / RAM 2G で次期のアップデート対応も危ういので
新しい機種を購入しようと考えています。
ROM 64G / RAM 8GでGoogle以外のデフォルトアプリが
なるべく入っていないもので5万以下って何かないですか?
使用目的はアプリ開発とドラクエライバルズをやっています。
ソフトバンクでPixel 3 XL 57,000円辺りが妥当かと思っているんですが、
他にお勧めがあれば是非お勧め教えてください
あと調べていたらOnePlus 6Tとかありましたが、これは中華系ですよね?
アップデートは対応されるのでしょうか?
ROM 16G / RAM 2G で次期のアップデート対応も危ういので
新しい機種を購入しようと考えています。
ROM 64G / RAM 8GでGoogle以外のデフォルトアプリが
なるべく入っていないもので5万以下って何かないですか?
使用目的はアプリ開発とドラクエライバルズをやっています。
ソフトバンクでPixel 3 XL 57,000円辺りが妥当かと思っているんですが、
他にお勧めがあれば是非お勧め教えてください
あと調べていたらOnePlus 6Tとかありましたが、これは中華系ですよね?
アップデートは対応されるのでしょうか?
398: 2019/07/10(水) 22:16:00.93
>>397
Realme 2 Pro (Black Sea, 8GB RAM, 128GB Storage)
検索ワード 「B07JYH61ZC」
16,498 インド・ルピー (26,209円)
Realme 2 Pro (Black Sea, 8GB RAM, 128GB Storage)
検索ワード 「B07JYH61ZC」
16,498 インド・ルピー (26,209円)
402: 2019/07/12(金) 14:10:47.48
>>397
OnePlus7無印 8/128GB 48833円
ほぼ素のAndroidでアプデ実績もトップクラス
グローバル Rom OnePlus 7 8 ギガバイトの RAM 256 ギガバイト ROM スマートフォンの Snapdragon 855 6.41 インチ光 AMOLED ディスプレイ指紋 48MP カメラ UFS 3.0
https://s.click.aliexpress.com/e/M76zvDQ
OnePlus7無印 8/128GB 48833円
ほぼ素のAndroidでアプデ実績もトップクラス
グローバル Rom OnePlus 7 8 ギガバイトの RAM 256 ギガバイト ROM スマートフォンの Snapdragon 855 6.41 インチ光 AMOLED ディスプレイ指紋 48MP カメラ UFS 3.0
https://s.click.aliexpress.com/e/M76zvDQ
399: 2019/07/10(水) 22:16:06.81
mi9でも五万は超えるような…
400: 2019/07/10(水) 22:47:36.08
mi9はセール狙えば4万くらい
401: 2019/07/10(水) 23:23:31.74
RAM 8GB, ROM 64GBより
RAM 6GB, ROM 128-256GBの方がいいと思うで
今ならsd855, ufs3.0, 8gb+256gbで5万切り始めたOnePlus 7無印が超絶おすすめ
https://androplus.org/Entry/9807/
RAM 6GB, ROM 128-256GBの方がいいと思うで
今ならsd855, ufs3.0, 8gb+256gbで5万切り始めたOnePlus 7無印が超絶おすすめ
https://androplus.org/Entry/9807/
403: 2019/07/12(金) 14:50:50.89
アリ!アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ!!
404: 2019/07/12(金) 18:11:36.92
スマホでQRコード読み取る系のスタンプラリーって
データ通信必要ですか?
データ通信必要ですか?
405: 2019/07/12(金) 20:10:36.64
>>404
その手のはQRコードの中身がURLでブラウザ開くのが一般的だからデータ通信無いと詰むだろ。
その手のはQRコードの中身がURLでブラウザ開くのが一般的だからデータ通信無いと詰むだろ。
406: 2019/07/12(金) 21:13:53.87
キャリアはBIG sim、機種はAsusのz017da、androidの8.0.0.
ウイルス対策はゼロ
出張先で新幹線やホテルのwifi使います
ここ3ヶ月?くらいから、仕事終わりなど、長時間スマホ使って無かった後にスマホを開くと(PINコード必要)、カメラが起動していたり、画像ファイルを開いている状態になっていたり、しらない間にスクリーンショットが取られていたりするのですが
これはバグなのか、それともウイルスなのか、どうすれば分かりますか?
ウイルス対策はゼロ
出張先で新幹線やホテルのwifi使います
ここ3ヶ月?くらいから、仕事終わりなど、長時間スマホ使って無かった後にスマホを開くと(PINコード必要)、カメラが起動していたり、画像ファイルを開いている状態になっていたり、しらない間にスクリーンショットが取られていたりするのですが
これはバグなのか、それともウイルスなのか、どうすれば分かりますか?
407: 2019/07/12(金) 23:10:36.67
セーフモードで確認
408: 2019/07/13(土) 12:54:11.55
古い機種なんですが専スレが落ちてるのでここで質問させてください
Galaxy S6 Edgeのソフトバンク版の404SC SM-G925Z なんですがBootloader Unlockする方法は無いでしょうか?
開発者向けオプションのOEMロック解除の項目も削除されていてadbのコマンドも削除されているようです
ダウンロードモードも消されているようで!マークが出てダウンロードモードにも入れません
検索した限りではドコモ版のSC-04Gとau版のSCV31ではそういったことは無いようでS6 Edgeで解除可能と書かれていても404SCでは無理でした
XDAを翻訳にかけながら読んだ限りではアンロックできている人もいるようなんですが書かれている手順ではできず同じようにできないと書いてる人もいるのですが
マイナー機種なのであまり情報がでてきません
Galaxy S6 Edgeのソフトバンク版の404SC SM-G925Z なんですがBootloader Unlockする方法は無いでしょうか?
開発者向けオプションのOEMロック解除の項目も削除されていてadbのコマンドも削除されているようです
ダウンロードモードも消されているようで!マークが出てダウンロードモードにも入れません
検索した限りではドコモ版のSC-04Gとau版のSCV31ではそういったことは無いようでS6 Edgeで解除可能と書かれていても404SCでは無理でした
XDAを翻訳にかけながら読んだ限りではアンロックできている人もいるようなんですが書かれている手順ではできず同じようにできないと書いてる人もいるのですが
マイナー機種なのであまり情報がでてきません
409: 2019/07/13(土) 13:33:41.33
Galaxyスレにいけよ
410: 2019/07/13(土) 13:53:02.14
すいません
S6のスレはもう無くGalaxy全般の総合スレも無いようなのでここで質問させてもらいました
S6のスレはもう無くGalaxy全般の総合スレも無いようなのでここで質問させてもらいました
411: 2019/07/13(土) 14:42:52.30
指紋認証を阻害せずに、タップした瞬間に画面オフ(電源キーを押した状態)に出来るアプリは無いですかね
412: 2019/07/13(土) 14:47:20.71
>>411
スクリーンオフアンドロック
スクリーンロック
スクリーンオフアンドロック
スクリーンロック
413: 2019/07/13(土) 15:00:26.83
414: 2019/07/13(土) 15:09:25.41
>>411
台湾製のため日本語訳がいろいろヤバいけど機能的には評判よいみたい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock
台湾製のため日本語訳がいろいろヤバいけど機能的には評判よいみたい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock
415: 2019/07/13(土) 17:14:20.68
ダブルタップでオンオフ出来る機種が羨ましい
何れにせよみなさん有り難うございました
何れにせよみなさん有り難うございました
416: 2019/07/13(土) 17:20:10.49
常にセンサーが動いてるので
いつもよりバッテリー消耗するので使いたくない
いつもよりバッテリー消耗するので使いたくない
417: 2019/07/13(土) 21:54:52.01
googleアカウントのパスワードを変更するにはどうしたらいいですか?
418: 2019/07/13(土) 21:58:25.48
>>417
「googleアカウントのパスワードを変更するにはどうしたらいいですか?」でググればOK
「googleアカウントのパスワードを変更するにはどうしたらいいですか?」でググればOK
419: 2019/07/13(土) 22:36:51.64
>>418
やさしい
やさしい
420: 2019/07/14(日) 07:59:59.68
重量150g ほどでミドルハイ~ハイエンドのスペックのものってPixel 3とGalaxy S10e以外であったりしますか?
421: 2019/07/14(日) 08:43:48.79
>>420
AQUOS ZERO
AQUOS R2 compact
AQUOS ZERO
AQUOS R2 compact
423: 2019/07/14(日) 14:42:09.03
>>421
AQUOS zero いいですね今度触りに行ってみます
>>422
Zenfoneは少し重量オーバーです
AQUOS zero いいですね今度触りに行ってみます
>>422
Zenfoneは少し重量オーバーです
422: 2019/07/14(日) 09:42:31.44
>>420
ZenFone5
ZenFone5Z
ZenFone6
ZenFone5
ZenFone5Z
ZenFone6
424: 2019/07/14(日) 17:05:12.91
>>420
mi9se 155g
mi9se 155g
428: 2019/07/14(日) 19:26:55.89
>>424
中華スマホでもこういうサイズのあるのね
他に比べてスペックやバンドが不安だけど安いからいいね
あと最近のスマホってほぼ有機ELだけどいつも表示してるナビゲーションバーとか焼き付かないのかな?
中華スマホでもこういうサイズのあるのね
他に比べてスペックやバンドが不安だけど安いからいいね
あと最近のスマホってほぼ有機ELだけどいつも表示してるナビゲーションバーとか焼き付かないのかな?
425: 2019/07/14(日) 17:20:43.12
auでガラケーを使っているんですがそろそろスマホに変えようと思っています
普段はネットなどは全部PCで済ませ携帯はメールと電話くらいしか使っていないんですが
スマホにするならVRや翻訳カメラとかを使ってみたいです
出来れば防水付きでGalaxyは避けたいと思ってます
この条件の中で安めの機種とお勧めの購入場所があれば教えていただきたいです、よろしくお願いします
普段はネットなどは全部PCで済ませ携帯はメールと電話くらいしか使っていないんですが
スマホにするならVRや翻訳カメラとかを使ってみたいです
出来れば防水付きでGalaxyは避けたいと思ってます
この条件の中で安めの機種とお勧めの購入場所があれば教えていただきたいです、よろしくお願いします
427: 2019/07/14(日) 18:25:44.90
>>425
VR使うなら有機ELと
ここ二年以内に出たハイエンドSoC使ったの必須な
VR使うなら有機ELと
ここ二年以内に出たハイエンドSoC使ったの必須な
429: 2019/07/14(日) 22:59:58.76
>>426
私にとって安いの主観ではなく条件を満たす中で安めの商品です
>>427
有機EL必須だとVR見やすいスマホは種類が少ないんですね
ぱっと見た感じxperiaxz3辺りが良さそうな感じでした
有機ELのハイエンド機をもう少し調べてみます
私にとって安いの主観ではなく条件を満たす中で安めの商品です
>>427
有機EL必須だとVR見やすいスマホは種類が少ないんですね
ぱっと見た感じxperiaxz3辺りが良さそうな感じでした
有機ELのハイエンド機をもう少し調べてみます
433: 2019/07/15(月) 12:07:45.58
>>425
スマホVRはGearVRがあるGalaxyが一番いいとは思うけどね
有機ELはSumsungが先行してるし
対抗OnePlusはau系は一手間要るしね
スマホVRはGearVRがあるGalaxyが一番いいとは思うけどね
有機ELはSumsungが先行してるし
対抗OnePlusはau系は一手間要るしね
426: 2019/07/14(日) 18:13:44.78
あなたにとっての「安い」がどの価格帯か具体的に書かないと勧められないかと
430: 2019/07/15(月) 01:03:31.73
ドコモのsh07d(八年くらい前のモデル)を使ってます
知り合いからショートメールで送られてきた文章が文字化けしてるのですが、色々調べてみましたが変換できません
絶対に変換できないってパターンはあるのでしょうか?
プリインストールされていたメッセージアプリで、相手の端末は不明です
訳あって自分から連絡することは避けたいのでどうにか解読したいです
ばけらったとかの変換アプリでやってみましたが無理でした
パソコンに転送して変換みたいな話をどこかで聞いたのですが、探しても見つからないです
知り合いからショートメールで送られてきた文章が文字化けしてるのですが、色々調べてみましたが変換できません
絶対に変換できないってパターンはあるのでしょうか?
プリインストールされていたメッセージアプリで、相手の端末は不明です
訳あって自分から連絡することは避けたいのでどうにか解読したいです
ばけらったとかの変換アプリでやってみましたが無理でした
パソコンに転送して変換みたいな話をどこかで聞いたのですが、探しても見つからないです
437: 2019/07/15(月) 16:55:35.29
>>430
機種依存文字や絵文字は変換できない(iPhone、Androidそれぞれにしかない絵文字とか)ことあるよ。
iPhoneとか別キャリアから来てるのかもね。
もしもそうなら解読しようがないと思う。
ショートメールをPCで見る方法ってあるんかねえ。
機種依存文字や絵文字は変換できない(iPhone、Androidそれぞれにしかない絵文字とか)ことあるよ。
iPhoneとか別キャリアから来てるのかもね。
もしもそうなら解読しようがないと思う。
ショートメールをPCで見る方法ってあるんかねえ。
439: 2019/07/15(月) 18:25:56.74
>>430
パソコン使うの前提でよければ「microSDバックアップ」の機能でSMSの
バックアップ取れるみたいなので、保存した内容を確認すれば変換は
必要かもしれないけどテキストベースでデータが取り出せると思うけど
昔と使用が同じならば「.vmg」ってファイルにSMSとインターネットメールが
まとめて保存されてるはず
パソコン使うの前提でよければ「microSDバックアップ」の機能でSMSの
バックアップ取れるみたいなので、保存した内容を確認すれば変換は
必要かもしれないけどテキストベースでデータが取り出せると思うけど
昔と使用が同じならば「.vmg」ってファイルにSMSとインターネットメールが
まとめて保存されてるはず
431: 2019/07/15(月) 10:53:12.12
解決できないので、お願いします。
機種はOukitel k9 新品状態
スクリーン側を下側にした状態でひっくり返すとロック画面が点灯してしまいます。
また、揺れを感知しているせいか、ポケットやバッグでもしょっちゅう光っています。
ディスプレイ設定、開発者向けオプションも探しましたが方法が見つかりません。
他に可能性があるとしたらどこでしょう?
機種はOukitel k9 新品状態
スクリーン側を下側にした状態でひっくり返すとロック画面が点灯してしまいます。
また、揺れを感知しているせいか、ポケットやバッグでもしょっちゅう光っています。
ディスプレイ設定、開発者向けオプションも探しましたが方法が見つかりません。
他に可能性があるとしたらどこでしょう?
434: 2019/07/15(月) 13:30:30.91
>>431
設定のロック画面とパスワードとか
端末によって言い方は変わるだろうけど
設定のロック画面とパスワードとか
端末によって言い方は変わるだろうけど
432: 2019/07/15(月) 11:25:18.81
最初の画面で下にドラッグして
端末のメニューで回転したらとかの設定OFFかな
端末のメニューで回転したらとかの設定OFFかな
436: 2019/07/15(月) 16:41:48.98
手本
438: 2019/07/15(月) 17:30:38.63
docomoならブラウザでメール見れるっぽい。使ったこと無いからSMSどこまで見れるんかしらんけど。
ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/browser/index.html
ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/browser/index.html
448: 2019/07/16(火) 07:08:53.45
>>438
auもこれあるけど、docomoも同じでショートメールは見れないね
auもこれあるけど、docomoも同じでショートメールは見れないね
442: 2019/07/16(火) 01:43:47.55
タブレット初購入
使用用途は動画視聴とブラウジングくらい ゲームはやらない
室内でのWi-Fi運用 外に持ち出す予定はなし
10インチである程度の画質が欲しい
上記の条件で予算3万いかないくらいのAndroidタブレットはないでしょうか
それとタブレットでメモリ2GBはやっぱり少ない?
使用用途は動画視聴とブラウジングくらい ゲームはやらない
室内でのWi-Fi運用 外に持ち出す予定はなし
10インチである程度の画質が欲しい
上記の条件で予算3万いかないくらいのAndroidタブレットはないでしょうか
それとタブレットでメモリ2GBはやっぱり少ない?
443: 2019/07/16(火) 01:48:01.50
>>442
まずはお試しでfire hd 10とかいかが
今日までamazonプライムデーで1万円で買える
1万円前後では一択
まずはお試しでfire hd 10とかいかが
今日までamazonプライムデーで1万円で買える
1万円前後では一択
444: 2019/07/16(火) 02:04:29.87
>>443
Fire HD 10も考えたんですがAndroidじゃない点がどうしても引っかかってしまって
最初にタブレット買うならこういうので慣れたほうがいいんですかね
Fire HD 10も考えたんですがAndroidじゃない点がどうしても引っかかってしまって
最初にタブレット買うならこういうので慣れたほうがいいんですかね
445: 2019/07/16(火) 02:20:54.26
>>444
どうとでもなるし、Fireなら情報も溢れてるから行ける
余った二万で肉食え肉
どうとでもなるし、Fireなら情報も溢れてるから行ける
余った二万で肉食え肉
446: 2019/07/16(火) 06:02:42.95
>>444
馬鹿なの?
FireはAndroidだぞ
馬鹿なの?
FireはAndroidだぞ
449: 2019/07/16(火) 07:29:55.95
>>446
AndroidベースOSだけど
Androidではないよ
AndroidベースOSだけど
Androidではないよ
451: 2019/07/16(火) 15:28:51.82
>>449
フォークAndroidだぞ
てか、メーカーカスタム=AndroidじゃないのならGoogle端末以外は全部Fireと同じ状態だぞ
フォークAndroidだぞ
てか、メーカーカスタム=AndroidじゃないのならGoogle端末以外は全部Fireと同じ状態だぞ
459: 2019/07/16(火) 19:22:56.89
>>451
そう思うのなら君の中で思っていればいいと思うよ
そう思うのなら君の中で思っていればいいと思うよ
468: 2019/07/17(水) 11:31:34.17
>>459
機械音痴乙
機械音痴乙
470: 2019/07/17(水) 15:24:58.19
>>446みたいな物言いするから引っ込みつかなくなったのね
473: 2019/07/17(水) 15:44:09.81
FireがAndroidかどうかって言われたらどっちとも言える
問題は>>446の物言いが正しいかどうかだと思うが
ここはガジェスレじゃない初心者が集まる質問スレだろ
問題は>>446の物言いが正しいかどうかだと思うが
ここはガジェスレじゃない初心者が集まる質問スレだろ
472: 2019/07/17(水) 15:34:55.84
>>444の意図としてはAndroid=GooglePlayが利用可能かどうかじゃないの?
609: 2019/07/24(水) 21:56:34.48
>>472
使えるぞ
質問者がAndroidとFireを別物だと思いこんでるけど
使えるぞ
質問者がAndroidとFireを別物だと思いこんでるけど
621: 2019/07/25(木) 17:35:52.80
>>609
いや
さすがに脱獄前提なのはちょっと
いや
さすがに脱獄前提なのはちょっと
623: 2019/07/25(木) 17:41:05.02
>>621
Androidに脱獄とかないから
Androidに脱獄とかないから
624: 2019/07/25(木) 18:05:44.80
>>623
fireでGoogleプレイ使えるならroot化してるんだから脱獄だろ
fireでGoogleプレイ使えるならroot化してるんだから脱獄だろ
625: 2019/07/25(木) 18:30:20.44
>>624
2017年以降の機種は
apk入れるだけ、root化不要
2017年以降の機種は
apk入れるだけ、root化不要
626: 2019/07/25(木) 18:53:29.51
>>625
そのapkって非公式で外人のプログラマが個人的に作ったやつだろ?
そのapkって非公式で外人のプログラマが個人的に作ったやつだろ?
628: 2019/07/25(木) 19:02:05.17
>>626
馬鹿みたいだから教えてあげるけど
Androidのアプリは全てapk
apkはAndroid専用のファイル形式でこれはどのアプリストアでも共通
馬鹿みたいだから教えてあげるけど
Androidのアプリは全てapk
apkはAndroid専用のファイル形式でこれはどのアプリストアでも共通
630: 2019/07/25(木) 19:17:41.49
>>628
バカみたいだから教えてあげるけど
お前はレスする前に深呼吸でもしないと明後日の方向にレス向ける醜態を晒すはめになるよ
apkについての説明をすること自体的外れなんだよ
夏休みだからFラン大学が夏休みに入ったんだろうけど
こんな所で恥を晒す位なら少しは大学のお勉強でもして足りない頭をどうにかした方が有意義じゃないか?
バカみたいだから教えてあげるけど
お前はレスする前に深呼吸でもしないと明後日の方向にレス向ける醜態を晒すはめになるよ
apkについての説明をすること自体的外れなんだよ
夏休みだからFラン大学が夏休みに入ったんだろうけど
こんな所で恥を晒す位なら少しは大学のお勉強でもして足りない頭をどうにかした方が有意義じゃないか?
634: 2019/07/25(木) 21:44:28.10
>>630
自己紹介乙
馬鹿「apkって怪しい連中が作ったアプリでしょ」
回答者「apkはアプリのフォーマットだから正規アプリもapkだよ」
馬鹿「いちいち説明してくる奴は明後日の方向のレスを晒して恥を書くぞ!F欄大学!」←中卒やん(笑)
自己紹介乙
馬鹿「apkって怪しい連中が作ったアプリでしょ」
回答者「apkはアプリのフォーマットだから正規アプリもapkだよ」
馬鹿「いちいち説明してくる奴は明後日の方向のレスを晒して恥を書くぞ!F欄大学!」←中卒やん(笑)
454: 2019/07/16(火) 15:57:23.94
>>443
fireHDは一年前に買ったけど
電池が異様に保たなかったり
エロ動画10分見ただけで持てないくらい熱くなったり
元から筐体がペラペラだったり
頻繁にフリーズしたり
スリープしてても画面が頻繁に立ち上がったり
GooglePlayStoreがプリインしてない以前の問題で
かと言ってAndroidタブ特に10インチは絶滅危惧種でな
ロム焼き出来る人ならMi Pad4 Plus薦めるが
出来ないなら中華ROMかショップROMしかないしな
個人的にはFireTVStickとかMiTVboxとかで
家じゃテレビにAndroidを移行した方がいい
fireHDは一年前に買ったけど
電池が異様に保たなかったり
エロ動画10分見ただけで持てないくらい熱くなったり
元から筐体がペラペラだったり
頻繁にフリーズしたり
スリープしてても画面が頻繁に立ち上がったり
GooglePlayStoreがプリインしてない以前の問題で
かと言ってAndroidタブ特に10インチは絶滅危惧種でな
ロム焼き出来る人ならMi Pad4 Plus薦めるが
出来ないなら中華ROMかショップROMしかないしな
個人的にはFireTVStickとかMiTVboxとかで
家じゃテレビにAndroidを移行した方がいい
649: 2019/07/26(金) 03:14:34.96
>>648
レス全て抜いてみろよ
回答者に礼も言わずにケチをつけている
レス全て抜いてみろよ
回答者に礼も言わずにケチをつけている
450: 2019/07/16(火) 15:22:10.10
446みたいにすぐ馬鹿なの?って煽る奴嫌いこの世から消えてくれ
449みたいに乗らずにさらっと受け流す人好き結婚してくれ
449みたいに乗らずにさらっと受け流す人好き結婚してくれ
453: 2019/07/16(火) 15:51:47.75
Googleの認証を受けてないとAndroidは名乗れないんだろ
455: 2019/07/16(火) 16:03:11.61
>>453
認証受けていてもAndroidなのに○○OS(Android8)みたいな表記は多々ある
純正AndroidはGoogle端末かROM焼きじゃないと無理
認証受けていてもAndroidなのに○○OS(Android8)みたいな表記は多々ある
純正AndroidはGoogle端末かROM焼きじゃないと無理
456: 2019/07/16(火) 16:05:32.88
>>455
fireの話してるんだろうが
fireの話してるんだろうが
467: 2019/07/17(水) 11:30:56.00
>>456
だからFireもAndroidだからな?
ガジェスレでFireはAndroidじゃないとか書いたら笑われるぞw
だからFireもAndroidだからな?
ガジェスレでFireはAndroidじゃないとか書いたら笑われるぞw
469: 2019/07/17(水) 11:33:27.25
>>456>>459
>Fire OS 3.0はAndroid 4.2.2(API level 17)のフォークである。[10][11][12] Fire HD (第3世代) とFire HDX (第2世代) タブレットにはAndroid 4.4.2 (API level 19)のフォークであるFire OS 4が導入されている[13][14]。
>Fire OS 4.5.1はAndroid 4.4.3に基づいている[15][16]。Fire OS 5.0 は Android 5.1 (API level 22) に基づく[17]Fire OS 6.0は、Android 7.1.2 (API Level 25)に基づいている
>Fire OS 3.0はAndroid 4.2.2(API level 17)のフォークである。[10][11][12] Fire HD (第3世代) とFire HDX (第2世代) タブレットにはAndroid 4.4.2 (API level 19)のフォークであるFire OS 4が導入されている[13][14]。
>Fire OS 4.5.1はAndroid 4.4.3に基づいている[15][16]。Fire OS 5.0 は Android 5.1 (API level 22) に基づく[17]Fire OS 6.0は、Android 7.1.2 (API Level 25)に基づいている
457: 2019/07/16(火) 16:41:04.17
2019年9月からAU、docomo、SoftBankで契約者本人じゃなくてもSIMロック解除を出来るようになるそうなんですが、
ネットワーク利用制限△の場合はSIMロック解除は出来ますか?
ちなみにSIMロック解除をするのは契約者本人ではありません。
是非教えてください。
ネットワーク利用制限△の場合はSIMロック解除は出来ますか?
ちなみにSIMロック解除をするのは契約者本人ではありません。
是非教えてください。
460: 2019/07/16(火) 20:55:38.13
>>457
SIMロック解除の条件がネットワーク利用制限の対象となっていないこと、なので無理。
端末代金未払いで完納すれば△から○に変わるから、○になれば解除可能。
SIMロック解除の条件がネットワーク利用制限の対象となっていないこと、なので無理。
端末代金未払いで完納すれば△から○に変わるから、○になれば解除可能。
465: 2019/07/17(水) 06:32:49.69
>>460
>>461
なるほど
分かりました、詳しくありがとうございます
>>461
なるほど
分かりました、詳しくありがとうございます
461: 2019/07/16(火) 21:09:27.95
>>457
docomo以外が9月にロック解除対応するかは不明
docomoと他が条件同じなら△でも契約後100日経過でロック可
受付条件
●ネットワーク利用制限、おまかせロック等、各種ロックがかかっていないこと。
●中古で購入された携帯電話機等が、以下の条件に当てはまらないこと。
ドコモの販売店で分割払いで購入された日から100日経過していない場合。
端末購入サポートが適用された日から100日経過していない場合。
docomo以外が9月にロック解除対応するかは不明
docomoと他が条件同じなら△でも契約後100日経過でロック可
受付条件
●ネットワーク利用制限、おまかせロック等、各種ロックがかかっていないこと。
●中古で購入された携帯電話機等が、以下の条件に当てはまらないこと。
ドコモの販売店で分割払いで購入された日から100日経過していない場合。
端末購入サポートが適用された日から100日経過していない場合。
471: 2019/07/17(水) 15:29:38.52
>>457
別に分割中(の場合ずっと△)でも購入から100日経てば可能
別に分割中(の場合ずっと△)でも購入から100日経てば可能
458: 2019/07/16(火) 17:33:02.36
ここの回答者の人はすぐPCガーになるよな
スマホだけで解決出来る分かりやすい回答を希望します
スマホだけで解決出来る分かりやすい回答を希望します
462: 2019/07/16(火) 21:14:34.29
訂正
docomoと他が条件同じなら△でも契約後100日経過でロック解除可
docomoと他が条件同じなら△でも契約後100日経過でロック解除可
463: 2019/07/16(火) 23:27:36.81
gearbestで15日付けでHK,hand over to airlineとなっていました
皆さんの経験則でいいのですが、あとどれ位で到着するものでしょうか
ちなみに送料無料のsingpostです
皆さんの経験則でいいのですが、あとどれ位で到着するものでしょうか
ちなみに送料無料のsingpostです
464: 2019/07/16(火) 23:30:16.16
それ航空カーゴ一杯なるまで動かんと思うから気長に待て。
運が良ければ直ぐに飛び立つし、運が悪けりゃ来週飛び立てば御の字。
運が良ければ直ぐに飛び立つし、運が悪けりゃ来週飛び立てば御の字。
466: 2019/07/17(水) 09:09:29.05
>>464
今月中に届けば御の字です
ありがとうございます
今月中に届けば御の字です
ありがとうございます
474: 2019/07/17(水) 19:30:36.30
質問スレにまで来て突っ込めて下に見れる奴を探してイキってるカスがいるからグダグダと長くなる
GooglePlayをインストールすりゃ使えるが正規の使い方ではないから自己責任で
って答えてりゃ済む話だろ
GooglePlayをインストールすりゃ使えるが正規の使い方ではないから自己責任で
って答えてりゃ済む話だろ
475: 2019/07/17(水) 21:03:36.22
今日電車で見かけた人のスマホが、右上にインカメラが単体で(上の非ディスプレイ部分よりも下)にあるやつだったんだけど、誰か知ってる人いない?
476: 2019/07/17(水) 21:06:23.06
478: 2019/07/17(水) 21:17:59.02
>>476
ありがとう、ただカメラのとこと画面上の黒い部分が別れてたんだよね
そういうのは知ってたりしない?
ありがとう、ただカメラのとこと画面上の黒い部分が別れてたんだよね
そういうのは知ってたりしない?
480: 2019/07/17(水) 22:02:09.57
>>475
AQUOSクリスタルじゃ?
AQUOSクリスタルじゃ?
483: 2019/07/17(水) 23:04:43.30
>>480
あーいやメーカー名とかロゴは何も無かったんだよね
あーいやメーカー名とかロゴは何も無かったんだよね
477: 2019/07/17(水) 21:14:40.06
画質に草生えた
479: 2019/07/17(水) 21:30:39.42
ちょいとお尋ねしますが、スマホ用?フォントの全角アルファベットって、どれも半角と大して変わらないスカスカなのしかないのでしょうか?
全角枠ぶんきっちり出るのが(丸ゴシック系で)あれば、教えて下さい
全角枠ぶんきっちり出るのが(丸ゴシック系で)あれば、教えて下さい
481: 2019/07/17(水) 22:22:02.34
AQUOS sence plus は割りといいスマホだと思うのですが、やや期間がたった事メモリ容量やCPUバッテリー容量等で最新の競合機種に比べて不利な為sence plus Ⅱが出てくればと期待してますが、近い内に出そうですかね?
482: 2019/07/17(水) 22:26:36.03
>>481
sence plus 2でに2を変換すると?で表記されました。
なんでかな?
sence plus 2でに2を変換すると?で表記されました。
なんでかな?
484: 2019/07/17(水) 23:53:52.01
普通にs10シリーズじゃね
485: 2019/07/18(木) 00:07:41.89
子供用(4歳児)に古いスマホ(zenfone 2 laser)を渡していますが、ちょこちょこアプリを
インストールするため内部ストレージが足りなくなってしまいます。で、中華でも構わない
ので安価なアンドロイド端末を探していますが、アンドロイドの機能としての"sdカードの
内部ストレージ化"が無効化されていないかどうかが各機スペック表に記載されておらず
困っています。
調べる方法、もしくは無効化されていない1万円台の機種はわからないでしょうか。
インストールするため内部ストレージが足りなくなってしまいます。で、中華でも構わない
ので安価なアンドロイド端末を探していますが、アンドロイドの機能としての"sdカードの
内部ストレージ化"が無効化されていないかどうかが各機スペック表に記載されておらず
困っています。
調べる方法、もしくは無効化されていない1万円台の機種はわからないでしょうか。
486: 2019/07/18(木) 01:28:54.53
>>485
ちょこちょこアプリを消す
ちょこちょこアプリを消す
488: 2019/07/18(木) 02:59:58.72
>>485
自分も4歳児にはzen2lazerで十分と思う
色々やらせたいのは分かるけど本人がそんなに色々興味持てないだろう
まあどうしてもってなら中古のdtabコンパクトなんかが良いんじゃない?
自分も4歳児にはzen2lazerで十分と思う
色々やらせたいのは分かるけど本人がそんなに色々興味持てないだろう
まあどうしてもってなら中古のdtabコンパクトなんかが良いんじゃない?
489: 2019/07/18(木) 08:38:42.10
>>485
それを無効化してないのは
Android Oneくらいしかないよ
トラブルが多くてメーカーは無効にするのが普通になってる
それを無効化してないのは
Android Oneくらいしかないよ
トラブルが多くてメーカーは無効にするのが普通になってる
501: 2019/07/19(金) 09:04:40.96
>>485
日本で使える安物は アマゾンで買えるUMIDIGI Z2 Updated Edition
16%OFFのクーポン付くし6GB RAM + 64GB ROMなら内部ストレージも
気にしなくても十分
ただ中華品質だからいつまでもつかは当りを期待
日本で使える安物は アマゾンで買えるUMIDIGI Z2 Updated Edition
16%OFFのクーポン付くし6GB RAM + 64GB ROMなら内部ストレージも
気にしなくても十分
ただ中華品質だからいつまでもつかは当りを期待
487: 2019/07/18(木) 01:57:22.79
携帯で数時間連続4k記録できる機種あるか?
泥は5分制限ありの機種がほとんど、
制限無い機種でも高熱で1時間も無理なのがデフォなんだが。
泥は5分制限ありの機種がほとんど、
制限無い機種でも高熱で1時間も無理なのがデフォなんだが。
500: 2019/07/19(金) 08:46:12.54
>>487
Reno 10x Zoomみたいなハイエンドしか無いがまだ7ノナで熱い。
冷却機能も有るみたいだし2160p@30に落とすのなら256 GBで
スペック的には問題ないかも
Reno 10x Zoomみたいなハイエンドしか無いがまだ7ノナで熱い。
冷却機能も有るみたいだし2160p@30に落とすのなら256 GBで
スペック的には問題ないかも
490: 2019/07/18(木) 09:49:04.60
内部ストレージ化はトラブル多いみたいだな
491: 2019/07/18(木) 09:53:10.77
4歳でスマホの時代か…
492: 2019/07/18(木) 16:58:11.87
驚く事じゃないだろ
493: 2019/07/18(木) 17:18:12.18
俺が4歳の頃はポケベルだったなあ
494: 2019/07/18(木) 17:44:39.80
おっさんって、聞いてないのに過去のこと話したがるよな
495: 2019/07/18(木) 18:05:38.62
4才の時はモックを齧ってたわ
496: 2019/07/18(木) 18:41:09.06
よく4歳の時のことなんて覚えてるな
497: 2019/07/18(木) 19:14:54.39
4歳の時はヨックを齧ってたわ
498: 2019/07/18(木) 20:24:58.62
4才でポケベルでおっさんと言われる時代か…
499: 2019/07/18(木) 20:56:38.67
うちの子が4歳の頃とか、お下がりの余ったスマホ与えてたわ。
今は小学生だけどFire10与えてるわ。
今は小学生だけどFire10与えてるわ。
502: 2019/07/19(金) 09:09:56.69
sim挿し1台、simなし1台のスマホでテザリングを利用する場合、
接続される側、接続する側何れの電池消費が多いのでしょうか。
ブルートゥース接続とWiFi接続で電池消費の逆転はあるのでしょうか。
接続される側、接続する側何れの電池消費が多いのでしょうか。
ブルートゥース接続とWiFi接続で電池消費の逆転はあるのでしょうか。
503: 2019/07/19(金) 09:29:50.24
>>502
端末A 電波受信とテザ電波送信&テザ電波受信からの電波送信
端末B テザ用電波受信&送信
電力は Wi-Fi>>>BT
端末A 電波受信とテザ電波送信&テザ電波受信からの電波送信
端末B テザ用電波受信&送信
電力は Wi-Fi>>>BT
504: 2019/07/19(金) 10:14:27.62
>>503
ありがとうございました。
端末Aは画面消灯なら消費電流も低減されると
思っていました、作業量が多いので仕方ないですね。
ありがとうございました。
端末Aは画面消灯なら消費電流も低減されると
思っていました、作業量が多いので仕方ないですね。
505: 2019/07/19(金) 10:32:32.88
>>504
親機Aは画面オフが前提なのか
てっきり両端末でポケGOしながらテザと思ってたわ
スマホの電力消費は
一番が激しいゲームでCPUで、二番目に画面表示
Aが画面オフでの電波送受信より、画面オンのBの方が断然バッテリー消費激しい
親機Aは画面オフが前提なのか
てっきり両端末でポケGOしながらテザと思ってたわ
スマホの電力消費は
一番が激しいゲームでCPUで、二番目に画面表示
Aが画面オフでの電波送受信より、画面オンのBの方が断然バッテリー消費激しい
506: 2019/07/19(金) 10:40:02.71
sim付Aは画面消灯、simなしBはyahooカーナビを起動
させて最大輝度でのナビゲーション利用です。
させて最大輝度でのナビゲーション利用です。
507: 2019/07/19(金) 11:51:37.99
ん?デジャブ?
508: 2019/07/19(金) 12:06:35.05
マイクロSDカードを倍の容量の方に移動したいんですけど、そっくりコピーみたいなことってできないんでしょうか、
パソコンの方にそっくりコピーしようとするとエラーで止まってしまうし、音楽だけでもとコピーしてもプレイリストに曲が戻らないのです。
パソコンの方にそっくりコピーしようとするとエラーで止まってしまうし、音楽だけでもとコピーしてもプレイリストに曲が戻らないのです。
509: 2019/07/19(金) 12:13:07.36
>>508
一度PCに取り込んでから
新しい方のSDに書き込むと良いよ
一度PCに取り込んでから
新しい方のSDに書き込むと良いよ
511: 2019/07/19(金) 12:16:49.60
>>509
PC、正確にはそれに繋いだHDDに一回置こうとしたらエラーで止まってしまうのです、、
でもやはりできる事柄なんですね、もう一回やってみます
PC、正確にはそれに繋いだHDDに一回置こうとしたらエラーで止まってしまうのです、、
でもやはりできる事柄なんですね、もう一回やってみます
513: 2019/07/19(金) 16:09:23.90
>>511
エラーが出るのなら
一回そのエラー要因を取り除いた方がいいよ
エラーが出るのなら
一回そのエラー要因を取り除いた方がいいよ
510: 2019/07/19(金) 12:14:43.14
ギアべのtrackingがsorry the logistics company has not updated your shipping information yetになったんですが、早めに問い合わせた方がいいですかね?
512: 2019/07/19(金) 16:03:52.08
ドコモ
XPERIA so-02k
スマホが故障して電源が入らなくなり修理に出したんですが
購入してから一年以内なのに修理費用を請求されました
故障箇所は基盤部分とスマホケース部分らしいです
請求については基盤部分ではなくスマホケース部分の故障についてのようです
スマホケースに傷が有ること自体が見積り時に初めて分かりましたし
すくなくとも目視では確認できなちレベルの傷だと思います
はっきり言って適当に故障をでっち上げられてむしり取られているようにしか思えません
これって本当に保証の範囲外なんでしょうか?
XPERIA so-02k
スマホが故障して電源が入らなくなり修理に出したんですが
購入してから一年以内なのに修理費用を請求されました
故障箇所は基盤部分とスマホケース部分らしいです
請求については基盤部分ではなくスマホケース部分の故障についてのようです
スマホケースに傷が有ること自体が見積り時に初めて分かりましたし
すくなくとも目視では確認できなちレベルの傷だと思います
はっきり言って適当に故障をでっち上げられてむしり取られているようにしか思えません
これって本当に保証の範囲外なんでしょうか?
514: 2019/07/19(金) 16:27:35.51
>>512
見積でてるなら、そこで断ればよかったんじゃないの?
見積でてるなら、そこで断ればよかったんじゃないの?
515: 2019/07/19(金) 16:31:46.89
>>514
スマホケースの交換だけ断るということですか?
スマホケースの交換だけ断るということですか?
516: 2019/07/19(金) 16:36:07.43
>>515
いや、見積でてたならそれに不満ならそこで指摘するとかすればいいじゃん?
そもそもスマホケースてなんだよ
いや、見積でてたならそれに不満ならそこで指摘するとかすればいいじゃん?
そもそもスマホケースてなんだよ
518: 2019/07/19(金) 16:48:29.82
>>516
スマホケースでなく背面カバーでした
前面パネル部分以外のパーツです
目視では確認できないレベルの破損で請求はおかしいと指摘したのですがダメらしいです
スマホケースでなく背面カバーでした
前面パネル部分以外のパーツです
目視では確認できないレベルの破損で請求はおかしいと指摘したのですがダメらしいです
519: 2019/07/19(金) 16:52:22.08
>>512
いやいやあなたの言うことが正しいよ
今回は勉強代と思ってね
いやいやあなたの言うことが正しいよ
今回は勉強代と思ってね
521: 2019/07/19(金) 19:37:00.69
>>519
つまり本当に難癖つけられてカネをむしり取られるって事ですか?
ドコモってそういうことを普段からやっているんですか?
つまり本当に難癖つけられてカネをむしり取られるって事ですか?
ドコモってそういうことを普段からやっているんですか?
517: 2019/07/19(金) 16:45:14.23
まあドコモ自身も、外装部品って意図でケースって表現してるから多少はね
なお、「ケースはちょっとくらい割れててもスルーでいいから中身だけ直して」 はできません
たとえどう見ても関係なくても残した分が原因で別のトラブルに発展したり、悪用していちゃもんつける人が出る可能性は排除したいのでしょう
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_service/
> 部分修理
> ・故障か所が複数ある場合は、一部のみの修理は受付けできません。
> (例:ケースの破損と内部故障(電源が入らない)があり、内部故障のみの修理)
> ・一部分の修理だけでは製品の品質が保証できないためすべて修理してご返却いたします。
なお、「ケースはちょっとくらい割れててもスルーでいいから中身だけ直して」 はできません
たとえどう見ても関係なくても残した分が原因で別のトラブルに発展したり、悪用していちゃもんつける人が出る可能性は排除したいのでしょう
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_service/
> 部分修理
> ・故障か所が複数ある場合は、一部のみの修理は受付けできません。
> (例:ケースの破損と内部故障(電源が入らない)があり、内部故障のみの修理)
> ・一部分の修理だけでは製品の品質が保証できないためすべて修理してご返却いたします。
520: 2019/07/19(金) 16:53:12.34
>>517
それだといくらでもいちゃもんつけて保証期間内でも修理費用請求できますね
寡占業界だから客の足元見て殿様商売してるんでしょうね
それだといくらでもいちゃもんつけて保証期間内でも修理費用請求できますね
寡占業界だから客の足元見て殿様商売してるんでしょうね
522: 2019/07/19(金) 20:03:36.52
auは見積もりした上で「〇〇円掛かりますが修理しますか?」って聞いてくれる
523: 2019/07/19(金) 20:19:12.52
カバーはそのまま基盤だけ頼むとかの融通は効かないんだよねキャリアは
524: 2019/07/19(金) 20:23:18.28
そこらの対応は自分もauの方が良い印象
もっともショップにも依るんだろうけど
もっともショップにも依るんだろうけど
525: 2019/07/19(金) 20:25:28.30
キャリアは何も分からない女性や老人向けに需要は無くならないだろう
肝心のショップが減ってるってのがアレだけど
肝心のショップが減ってるってのがアレだけど
526: 2019/07/19(金) 22:39:52.29
え、ショップ減ってるんだ
気付かなかったな
気付かなかったな
527: 2019/07/19(金) 23:18:17.79
事前に教えてくれるかはともかく1部のみ修理がだめってのはどこでもじゃないのかな?Huaweiなんかもそうのはず
528: 2019/07/19(金) 23:18:49.12
基盤故障以外でキャリアからふんだくられる場合は安い旧機種買い換えの方がお得なんじゃないの?
529: 2019/07/20(土) 01:02:34.73
ガラケーの契約を機種変でやめます。
SIMカードさしてないとメニュー画面にいかないので、
データをまだ使えるうちに移動したいと思ってます。
honor9という赤外線通信ができるスマホを持ってるのですが、
これに赤外線で送ることってできますか?
どうやって受信するかわかりません。
どなたか赤外線搭載スマホで、ガラケーと送受信する方法知ってるかたいたら教えてください。
赤外線専用アプリのようなものはリモコンしかみあたりませんでした。
SIMカードさしてないとメニュー画面にいかないので、
データをまだ使えるうちに移動したいと思ってます。
honor9という赤外線通信ができるスマホを持ってるのですが、
これに赤外線で送ることってできますか?
どうやって受信するかわかりません。
どなたか赤外線搭載スマホで、ガラケーと送受信する方法知ってるかたいたら教えてください。
赤外線専用アプリのようなものはリモコンしかみあたりませんでした。
532: 2019/07/20(土) 08:38:04.22
>>529
電話帳データ移行したいんなら、ガラケーのデータをメモ帳とかに書き写しておいて、スマホに手入力。
電話帳データ移行したいんなら、ガラケーのデータをメモ帳とかに書き写しておいて、スマホに手入力。
538: 2019/07/20(土) 15:59:39.00
>>529
その機種は使っていないので分からないけど、赤外線でファイルのやり取りできる
古いスマホ見ると「赤外線アプリ」とか「赤外線送受信」みたいなアプリが存在するので
そういうものがないとだめじゃないかな
Playで探すと赤外線でやり取りするアプリもある見たいだけど動くかは分からない
その機種は使っていないので分からないけど、赤外線でファイルのやり取りできる
古いスマホ見ると「赤外線アプリ」とか「赤外線送受信」みたいなアプリが存在するので
そういうものがないとだめじゃないかな
Playで探すと赤外線でやり取りするアプリもある見たいだけど動くかは分からない
543: 2019/07/20(土) 20:23:48.54
>>529
Honor9とか中華機種に付いてる赤外線は
マルチリモコン用で日本のガラ機能のデータのやり取りは出来ない
SDカードを介するか
パソコン経由するか
bluetooth使うか(ガラケーが対応してれば)
Honor9とか中華機種に付いてる赤外線は
マルチリモコン用で日本のガラ機能のデータのやり取りは出来ない
SDカードを介するか
パソコン経由するか
bluetooth使うか(ガラケーが対応してれば)
530: 2019/07/20(土) 02:48:32.64
すごい
531: 2019/07/20(土) 05:24:40.93
初めてスマホを買おうかと考えています。
Y!mobile かんたんスマホ 705KC(京セラ製)
を考えています。
カタログを見た限りでは、他機種と比べて、
・おサイフケータイと生体認証の機能が無い。
・バッテリー容量がやや少ない。(大きな差はないので気にしない)
・ホーム画面が高齢者用にカスタマイズしてある。(むしろ使いやすそうで好印象)
・音声操作がしやすい。(私はまず使わないが)
・60歳以上は国内通話料ずっと0円。(私は40代)
・手厚いサポート。(私はまず使わないが)
違いはこんなところでしょうか・・・
SIMフリーと格安スマホとか、珍しい機種とか、そういうのは知らないし、
調べるのも大変なので、とにかく店で売っているのを買ってきて使えればそれでいいです。
上記の機種は、60歳以上がターゲットのようですが、40代が買っても大丈夫でしょうか?
Y!mobile かんたんスマホ 705KC(京セラ製)
を考えています。
カタログを見た限りでは、他機種と比べて、
・おサイフケータイと生体認証の機能が無い。
・バッテリー容量がやや少ない。(大きな差はないので気にしない)
・ホーム画面が高齢者用にカスタマイズしてある。(むしろ使いやすそうで好印象)
・音声操作がしやすい。(私はまず使わないが)
・60歳以上は国内通話料ずっと0円。(私は40代)
・手厚いサポート。(私はまず使わないが)
違いはこんなところでしょうか・・・
SIMフリーと格安スマホとか、珍しい機種とか、そういうのは知らないし、
調べるのも大変なので、とにかく店で売っているのを買ってきて使えればそれでいいです。
上記の機種は、60歳以上がターゲットのようですが、40代が買っても大丈夫でしょうか?
534: 2019/07/20(土) 08:43:56.91
>>531の間違いだw
535: 2019/07/20(土) 09:36:38.17
>>531
おサイフケータイなしのスマホか。絶対に選ばないな
おサイフケータイなしのスマホか。絶対に選ばないな
536: 2019/07/20(土) 11:29:42.95
>>531
Ymobileなら6Sにしとけば?
Ymobileなら6Sにしとけば?
537: 2019/07/20(土) 12:10:59.52
>>531
7月末までにジャパネットで契約するんだ
無制限かけ放題+9GBデータ通信+無料シャープスマホ+無料訪問サービスで次の機種変更までずっと4000円だぞ
7月末までにジャパネットで契約するんだ
無制限かけ放題+9GBデータ通信+無料シャープスマホ+無料訪問サービスで次の機種変更までずっと4000円だぞ
539: 2019/07/20(土) 19:21:06.43
>>531です。
かんたんスマホ 705KCを買うことに決めました。
初めてなので、とりあえずこれで始めてみて、不満があればその後から考えることにします。
有り難うございました。
かんたんスマホ 705KCを買うことに決めました。
初めてなので、とりあえずこれで始めてみて、不満があればその後から考えることにします。
有り難うございました。
541: 2019/07/20(土) 20:18:15.12
>>539
後でSIMフリー機に変えれば
完全通話定額がずっと無料のままだしね
後でSIMフリー機に変えれば
完全通話定額がずっと無料のままだしね
533: 2019/07/20(土) 08:43:35.70
>>591
かんたんスマホはターゲット層が高齢者ってだけで、別に若いやつが使っても問題はない。
ただ普通のスマホでもホーム画面をかんたんスマホみたいにすることは可能。
Huaweiのとか標準でかんたんモードへの切り替え付いてるし。
ただ通話料に関しては契約者年齢での判断だから、無料にはならんぞ。
それ選ぶメリット、たぶん防水機能だけ。
かんたんスマホはターゲット層が高齢者ってだけで、別に若いやつが使っても問題はない。
ただ普通のスマホでもホーム画面をかんたんスマホみたいにすることは可能。
Huaweiのとか標準でかんたんモードへの切り替え付いてるし。
ただ通話料に関しては契約者年齢での判断だから、無料にはならんぞ。
それ選ぶメリット、たぶん防水機能だけ。
540: 2019/07/20(土) 19:53:19.54
好きにすりゃ良いけど5ちゃん出来るスキルある人には却って難しいってか
ややこしくなると思う
基本スマホは取説なんか要らないモノ、ガラケーには要るけど
ややこしくなると思う
基本スマホは取説なんか要らないモノ、ガラケーには要るけど
542: 2019/07/20(土) 20:20:14.39
だれも705KC勧めないのに買うなら、最初から聞かなきゃいいやんな
544: 2019/07/20(土) 20:34:33.29
今までキャリアでスマホ購入してましまたけどキャリアで買うメリットってそんなに無いんですかね?
545: 2019/07/20(土) 20:41:46.03
>>544
MNPならまだ十二分に有るけどな
キャリア機種変だとな
MNPならまだ十二分に有るけどな
キャリア機種変だとな
546: 2019/07/20(土) 20:42:25.84
>>544
店員 「んなことはない!メリットあるのでキャリアショップで買い換えてね
SDカードやフィルム、ケースも売ってるので家族分、友達の分も買ってね(ハート」
情強 「気づいてしまったか Welcome! SIMフリー機の世界へ」
店員 「んなことはない!メリットあるのでキャリアショップで買い換えてね
SDカードやフィルム、ケースも売ってるので家族分、友達の分も買ってね(ハート」
情強 「気づいてしまったか Welcome! SIMフリー機の世界へ」
547: 2019/07/20(土) 20:59:31.44
>>544
そういう質問をする時点でもう気付いているのでは?
そういう質問をする時点でもう気付いているのでは?
548: 2019/07/20(土) 21:01:50.96
キャリア契約したまま白ロム買って使用が一番コスパ良さそう
553: 2019/07/21(日) 01:00:18.53
>>548
キャリア契約のまま白ロムって使えたんですね
キャリア契約のまま白ロムって使えたんですね
549: 2019/07/20(土) 21:02:04.29
去年発売された機種なら安く手に入る
550: 2019/07/20(土) 23:05:50.21
キャリアアグリカルチャーに対応しているMVNOを教えて下さい
551: 2019/07/20(土) 23:29:29.77
ない
552: 2019/07/21(日) 00:33:57.04
突っ込み待ちはNG
554: 2019/07/21(日) 14:51:44.37
DIGNOGという機種を使っています。
グーグルアースアプリの3D機能を使うと、時々動きが止まってしまい、ひどいとスマホ自体がフリーズしてしまいます。
家電量販店にて相談したら、そういうアプリ(機能)を使うんなら、CPUの性能を重視した方が良い。
メモリの容量の事を聞いたら、容量は複数作業を同時にやる向けで、一つだけだったら、2Gないしは3Gあれば事足りる。
DIGNOGの性能をググってみたら、周波数が1.4Ghzなんですけど、1.4Ghzじゃあちょっと足りないですかね?
グーグルアースアプリの3D機能を使うと、時々動きが止まってしまい、ひどいとスマホ自体がフリーズしてしまいます。
家電量販店にて相談したら、そういうアプリ(機能)を使うんなら、CPUの性能を重視した方が良い。
メモリの容量の事を聞いたら、容量は複数作業を同時にやる向けで、一つだけだったら、2Gないしは3Gあれば事足りる。
DIGNOGの性能をググってみたら、周波数が1.4Ghzなんですけど、1.4Ghzじゃあちょっと足りないですかね?
555: 2019/07/21(日) 15:08:36.91
snapdragon636, RAM 3GB, ROM 32GB
これ以上のスペック推奨
これ以上のスペック推奨
556: 2019/07/21(日) 15:12:00.29
RAM 2GB じゃまともに使えないよな
557: 2019/07/21(日) 15:21:31.25
ああ、RAMが最低3Gなんですね?
558: 2019/07/21(日) 15:27:43.76
ギガバイトをGやgと省略するな →GB
ギガヘルツ、大文字小文字を区別して覚えろ! →GHz
全角半角ごちゃ混ぜ、英数字は半角に統一
イライラする
ギガヘルツ、大文字小文字を区別して覚えろ! →GHz
全角半角ごちゃ混ぜ、英数字は半角に統一
イライラする
692: 2019/07/28(日) 19:11:55.63
>>558
イライラするならこのスレに来なければ良い
イライラするならこのスレに来なければ良い
559: 2019/07/21(日) 15:34:03.30
SIの大文字小文字の使い分けは筋が悪すぎると思う
元が人名由来かどうかなんて何の意味があるんや
元が人名由来かどうかなんて何の意味があるんや
560: 2019/07/21(日) 17:05:38.45
すみません、ホント初心者な質問なんですが、ブートローダーアンロック、root化、ROM焼きについてです。
ブートローダーアンロックはメーカーがかけている端末設定への制限を外すこと、root化は端末のあらゆる機能をユーザーが操作出来るように権限を与えること、ROM焼きはUIを変更すること、
と考えていいのでしょうか?
また、だとしたらroot化のみ行い、ROM焼きをせずに使うということも可能ということでいいのでしょうか
初歩的な質問で申し訳ありません
ブートローダーアンロックはメーカーがかけている端末設定への制限を外すこと、root化は端末のあらゆる機能をユーザーが操作出来るように権限を与えること、ROM焼きはUIを変更すること、
と考えていいのでしょうか?
また、だとしたらroot化のみ行い、ROM焼きをせずに使うということも可能ということでいいのでしょうか
初歩的な質問で申し訳ありません
561: 2019/07/21(日) 17:28:46.14
>>560
初心者と言うことで回答します
root化はメーカーの想定する方法ではないので
root化はしないでそのままお使い下さい
初心者と言うことで回答します
root化はメーカーの想定する方法ではないので
root化はしないでそのままお使い下さい
564: 2019/07/21(日) 18:46:10.11
>>560
ブートローダアンロック:
ブートローダというシステムにシステムの書き換えを行う許可を与える行為
root化:
AndroidのベースになっているOSであるLinux上で使用されるrootという特権ユーザの
権限でコマンドを実行できるようにする行為
ROM焼き:
Androidのシステムを全面的に書き換える行為
結果的にUIが変わることもある
一般的には誰かがカスタマイズしてくれたROMを書き込む行為
そしてググると一発root化とかいうページも良く見かけるけど、昨今のAndroid端末は
必ずPCを使う必要があったり、機種ごとに色々前提条件が違ったりして失敗すると
端末が壊れてしまうので>>561>>562が言う通り初心者はやらない方が良い
ブートローダアンロック:
ブートローダというシステムにシステムの書き換えを行う許可を与える行為
root化:
AndroidのベースになっているOSであるLinux上で使用されるrootという特権ユーザの
権限でコマンドを実行できるようにする行為
ROM焼き:
Androidのシステムを全面的に書き換える行為
結果的にUIが変わることもある
一般的には誰かがカスタマイズしてくれたROMを書き込む行為
そしてググると一発root化とかいうページも良く見かけるけど、昨今のAndroid端末は
必ずPCを使う必要があったり、機種ごとに色々前提条件が違ったりして失敗すると
端末が壊れてしまうので>>561>>562が言う通り初心者はやらない方が良い
565: 2019/07/21(日) 18:50:05.48
>>564
優しいな
最近の流れはもっぱら
BootloaderUnlock→TWRP導入→カスタムROM焼き→Magiskでroot取得
機種により手順は色々と違う
あとはひたすらググれ
優しいな
最近の流れはもっぱら
BootloaderUnlock→TWRP導入→カスタムROM焼き→Magiskでroot取得
機種により手順は色々と違う
あとはひたすらググれ
562: 2019/07/21(日) 18:18:14.21
>>560
初心者で、それを聞かないとわからない場合すべきではありません。
初心者で、それを聞かないとわからない場合すべきではありません。
563: 2019/07/21(日) 18:37:11.75
>>560
大体合ってるが
その全てでメーカー保証は無くなるからね
大体合ってるが
その全てでメーカー保証は無くなるからね
566: 2019/07/21(日) 18:59:37.21
>>560
まあ、自力でソフトの不具合も直せるものなので
輸入中華とか使うならBLUとROM焼きの覚悟は必要だろうね
問題なかったらそのまま使えばいいんだけど
まあ、自力でソフトの不具合も直せるものなので
輸入中華とか使うならBLUとROM焼きの覚悟は必要だろうね
問題なかったらそのまま使えばいいんだけど
568: 2019/07/21(日) 20:28:17.70
純正でやってる限りは問題ないだろ。
純正品以外でやればリスク出るのは当然。
純正品以外でやればリスク出るのは当然。
573: 2019/07/22(月) 18:53:59.16
>>568
発火は>>568が書いてくれたように非純正品だとやばいかもね
まぁ純正品でも発火したG○l○xyみたいなのもあるけど、そういのは
すぐ話題になるので純正品使ってれば大丈夫だろうけど
バッテリーの劣化は急速充電だとどうしてもバッテリの温度が高くなるので
リスクっちゃリスクだけど、昨今の機種は充電時の温度制御とかもやって
いるので、2年以上使いたいとかでなければ昔ほど劣化しないみたいよ
>>571
アルコールは筐体の材質によっては問題が発生するぞ
ガラスに限らず貼る前に画面を拭けっていうのは部屋の中に飛んでる
埃とかが付いてると気泡が出来たりするので取っておけってことなので
アルコールで拭くよりも湿度高め環境で埃が出ないようなめがね拭きとかで
作業する方がよいんじゃないか
発火は>>568が書いてくれたように非純正品だとやばいかもね
まぁ純正品でも発火したG○l○xyみたいなのもあるけど、そういのは
すぐ話題になるので純正品使ってれば大丈夫だろうけど
バッテリーの劣化は急速充電だとどうしてもバッテリの温度が高くなるので
リスクっちゃリスクだけど、昨今の機種は充電時の温度制御とかもやって
いるので、2年以上使いたいとかでなければ昔ほど劣化しないみたいよ
>>571
アルコールは筐体の材質によっては問題が発生するぞ
ガラスに限らず貼る前に画面を拭けっていうのは部屋の中に飛んでる
埃とかが付いてると気泡が出来たりするので取っておけってことなので
アルコールで拭くよりも湿度高め環境で埃が出ないようなめがね拭きとかで
作業する方がよいんじゃないか
569: 2019/07/21(日) 21:56:15.85
ありがとうございます
僕も普段使いする端末でリスクを負うことはしたくないので、やらないで済むに越したことは無いと思っています
ただ中華スマホを使う上では必修項目のように言われていますので、一応勉強中しています
僕も普段使いする端末でリスクを負うことはしたくないので、やらないで済むに越したことは無いと思っています
ただ中華スマホを使う上では必修項目のように言われていますので、一応勉強中しています
570: 2019/07/21(日) 23:58:32.68
定評のあるメーカーのグローバルバージョンの機種を買えば特に問題なく使えるはず
OnePlusとかXiaomiとか
OnePlusとかXiaomiとか
571: 2019/07/22(月) 02:19:02.90
ガラスフィルムかったんですけど
新品で保護フィルム剥がしたばかりのスマホにつけるときも
アルコールとかでふいたりする作業は必要なんでしょうか?
新品で保護フィルム剥がしたばかりのスマホにつけるときも
アルコールとかでふいたりする作業は必要なんでしょうか?
574: 2019/07/22(月) 20:11:41.74
ここの住人の方は基本的にみなさんAndroidかと思うのですが、
ウイルスやスパイウェア対策ってどんなソフト使ってるんですか?今度iPhoneからAndroidに変えるので不安で…
ウイルスやスパイウェア対策ってどんなソフト使ってるんですか?今度iPhoneからAndroidに変えるので不安で…
576: 2019/07/22(月) 20:19:14.42
>>574
9割以上の人たちはウイルス対策アプリは使ってない
某中華端末にアンチウィルスアプリを入れても、全く効力なし
9割以上の人たちはウイルス対策アプリは使ってない
某中華端末にアンチウィルスアプリを入れても、全く効力なし
577: 2019/07/22(月) 20:19:15.59
>>574
無くても平気だけど一応avast入れてる
無くても平気だけど一応avast入れてる
584: 2019/07/23(火) 14:04:40.05
>>577
何故無くても平気?
何故無くても平気?
588: 2019/07/24(水) 03:32:08.53
>>584
Androidはもともとsandbox設計でアプリケーションが使用保存するデータをほかのアプリケーションが読み書きできないようになってる。
ウィルスをインストール実行するにもユーザーの許可がいるし、インストールしても端末上のデータさえ参照できない。
そのシステム上の制限を乗り越えられるプログラムがあったら、アンチウィルスアプリとかじゃどうせ対抗できない。
Androidはもともとsandbox設計でアプリケーションが使用保存するデータをほかのアプリケーションが読み書きできないようになってる。
ウィルスをインストール実行するにもユーザーの許可がいるし、インストールしても端末上のデータさえ参照できない。
そのシステム上の制限を乗り越えられるプログラムがあったら、アンチウィルスアプリとかじゃどうせ対抗できない。
589: 2019/07/24(水) 08:38:16.71
>>588
こマ?
初めて知った
こマ?
初めて知った
605: 2019/07/24(水) 18:20:45.94
>>588
でもスマホのマルウェアって普通にあるみたいじゃん
でもスマホのマルウェアって普通にあるみたいじゃん
611: 2019/07/25(木) 01:54:56.55
>>605
それはバカが他人に言われるままに自分でインストールしてデータ読む権限まで与えてるやつ
それはバカが他人に言われるままに自分でインストールしてデータ読む権限まで与えてるやつ
622: 2019/07/25(木) 17:40:00.72
>>611
スマホでもブラウザ閲覧だけでマルウェア仕込まれたりしそうだけどなぁ
前に怪しげなゲーム攻略サイトを閲覧して不自然にトラフィック増えてスマホ重くなってたりしてたわ
スマホでもブラウザ閲覧だけでマルウェア仕込まれたりしそうだけどなぁ
前に怪しげなゲーム攻略サイトを閲覧して不自然にトラフィック増えてスマホ重くなってたりしてたわ
650: 2019/07/26(金) 04:11:15.24
>>622
クソ重サイト作るバカとそんなサイト利用してるバカの組み合わせはマルウエアとは言わないだよなぁ
クソ重サイト作るバカとそんなサイト利用してるバカの組み合わせはマルウエアとは言わないだよなぁ
660: 2019/07/26(金) 11:30:08.16
>>650
的外れなレスはいらんぞ
質問に来たのであって何も知らないバカの相手をしに来た訳じゃないから
そもそも朝4時に発狂って
夏休みとはいえこんな所にも青葉の幼体が居るのか
的外れなレスはいらんぞ
質問に来たのであって何も知らないバカの相手をしに来た訳じゃないから
そもそも朝4時に発狂って
夏休みとはいえこんな所にも青葉の幼体が居るのか
663: 2019/07/26(金) 12:14:57.23
こいつ重症だな。何も知らないバカも的はずれなレスもこいつ
急に重くなったのはサイトのデータ量が多いのにオンボロスマホと貧乏SIM使ってるからだろ
マルフェアは普通Google Playのアプリ本体に仕込まれてることが多いから感染しねぇよ
ブラウザで感染したと言ってる奴は偽のウィルスページに貼られているリンクを踏んでマルウェアの入ったセキュリティアプリをいれたか架空請求ページに情報いれた奴だけ
ID:TKePn7Wy
ID:yW7Nu/El
ID:DnaZmacK
660 SIM無しさん sage 2019/07/26(金) 11:30:08.16 ID:pxaxw+PX
>>650
的外れなレスはいらんぞ
質問に来たのであって何も知らないバカの相手をしに来た訳じゃないから
そもそも朝4時に発狂って
夏休みとはいえこんな所にも青葉の幼体が居るのか
急に重くなったのはサイトのデータ量が多いのにオンボロスマホと貧乏SIM使ってるからだろ
マルフェアは普通Google Playのアプリ本体に仕込まれてることが多いから感染しねぇよ
ブラウザで感染したと言ってる奴は偽のウィルスページに貼られているリンクを踏んでマルウェアの入ったセキュリティアプリをいれたか架空請求ページに情報いれた奴だけ
ID:TKePn7Wy
ID:yW7Nu/El
ID:DnaZmacK
660 SIM無しさん sage 2019/07/26(金) 11:30:08.16 ID:pxaxw+PX
>>650
的外れなレスはいらんぞ
質問に来たのであって何も知らないバカの相手をしに来た訳じゃないから
そもそも朝4時に発狂って
夏休みとはいえこんな所にも青葉の幼体が居るのか
575: 2019/07/22(月) 20:13:47.22
エクスペロンチョみたいに半年で型落ちになるのは嫌だなw
578: 2019/07/22(月) 21:27:37.66
huawei端末だから元からavastが組み込まれてるわ
579: 2019/07/22(月) 22:54:52.57
バッテリー容量の事で質問。
機種のパンフレットにある〇〇mAh←この数値の容量が大きいほど、スマホを長い間操作してもバッテリーが減りにくい?
充電に時間がかかるとも言えますか?
簡単に言えば、容量の大きいペッドボトルの飲み物は飲み終わるのに時間かかります。
ペッドボトルに水を満タンに入れるのに時間かかります。
消費電力の事で質問。
ユーチュブなどの動画視聴、グーグルアースや3Dゲーム、ツイッターなどのネット閲覧、電話
左になるほど、消費電力は小さいですよね?
機種のパンフレットにある〇〇mAh←この数値の容量が大きいほど、スマホを長い間操作してもバッテリーが減りにくい?
充電に時間がかかるとも言えますか?
簡単に言えば、容量の大きいペッドボトルの飲み物は飲み終わるのに時間かかります。
ペッドボトルに水を満タンに入れるのに時間かかります。
消費電力の事で質問。
ユーチュブなどの動画視聴、グーグルアースや3Dゲーム、ツイッターなどのネット閲覧、電話
左になるほど、消費電力は小さいですよね?
580: 2019/07/22(月) 23:00:07.33
>>579
バッテリーはそんな感じ
ただ新しいプロセスのSoC積んでる方が消費電力が低い
消費電力は
3Dゲーム>Googleアース>YouTube>Twitter, 電話かな、正確には知らん
バッテリーはそんな感じ
ただ新しいプロセスのSoC積んでる方が消費電力が低い
消費電力は
3Dゲーム>Googleアース>YouTube>Twitter, 電話かな、正確には知らん
582: 2019/07/23(火) 04:51:58.50
>>579
車と同じで燃費って考えろよ
バッテリーは燃料タンク
画面の解像度や大きさでも違うし
これは車の大きさ(軽か乗用車か四駆か)や形(空気抵抗)かな
SoCの種類やOSバージョン(エンジンに燃調)とか
お前さんの言ってるのは
高速か街乗りか、飛ばしてるのか巡航かって感じだ
車と同じで燃費って考えろよ
バッテリーは燃料タンク
画面の解像度や大きさでも違うし
これは車の大きさ(軽か乗用車か四駆か)や形(空気抵抗)かな
SoCの種類やOSバージョン(エンジンに燃調)とか
お前さんの言ってるのは
高速か街乗りか、飛ばしてるのか巡航かって感じだ
585: 2019/07/23(火) 16:30:39.48
>>579
Aquos SH-M08使ってる。
バッテリー容量は2700mAhしかないけど、バッテリーは鬼のようにもつ。
低消費電力のIGZOディスプレイが貢献していると思われ。
Aquos SH-M08使ってる。
バッテリー容量は2700mAhしかないけど、バッテリーは鬼のようにもつ。
低消費電力のIGZOディスプレイが貢献していると思われ。
581: 2019/07/22(月) 23:17:27.77
バッテリー容量が大きくても画面が大きいと消費電力も高くなる
583: 2019/07/23(火) 10:47:31.32
フィルムってどう選んでる?
586: 2019/07/24(水) 01:15:38.79
p20liteから乗り換え先検討中
150g以下でなるべく安く小さいモデルってないですか?
コンパクト系出してるのはSONYとSHARPだけ?
150g以下でなるべく安く小さいモデルってないですか?
コンパクト系出してるのはSONYとSHARPだけ?
587: 2019/07/24(水) 01:45:48.47
>>586
最近の機種で安くて軽いのは少ない
150g以下でp20liteより性能良くて最安はPixel 3a
https://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec103=49,50,51,52,53,54&pdf_Spec301=130-150&pdf_so=p1
最近の機種で安くて軽いのは少ない
150g以下でp20liteより性能良くて最安はPixel 3a
https://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec103=49,50,51,52,53,54&pdf_Spec301=130-150&pdf_so=p1
594: 2019/07/24(水) 13:17:49.07
>>587
ですよね
どこ探してもpixel3aかAQUOS r2 compact
中華メーカーはクソデカ画面だらけだし、iPhone8ですらかなり小さめのサイズになった今のスマホ界はハッキリ言って異常だ
ですよね
どこ探してもpixel3aかAQUOS r2 compact
中華メーカーはクソデカ画面だらけだし、iPhone8ですらかなり小さめのサイズになった今のスマホ界はハッキリ言って異常だ
595: 2019/07/24(水) 13:39:44.07
>>594
中華で強いて挙げれば
Mi9SE
155gあるから失格かもしれないが
中華で強いて挙げれば
Mi9SE
155gあるから失格かもしれないが
590: 2019/07/24(水) 12:10:37.50
だからGoogleはアンチウィルスソフトは全部無意味言うてるな
591: 2019/07/24(水) 12:44:40.88
同じキャリアのA機種とB機種(いずれもau volte nano sim)のsimを
入れ替えする際はauに申告(許可申請)する義務あるのでしょうか。
それともauショップ等で端末の設定変更しないと入れ替え
そのものができないのでしょうか?
入れ替えする際はauに申告(許可申請)する義務あるのでしょうか。
それともauショップ等で端末の設定変更しないと入れ替え
そのものができないのでしょうか?
592: 2019/07/24(水) 12:49:32.07
>>591
申告不要、SIM差し替えるだけで使える
申告不要、SIM差し替えるだけで使える
593: 2019/07/24(水) 12:58:03.05
>>592
ありがとうございます。
ありがとうございます。
596: 2019/07/24(水) 13:40:47.14
>>591
昔の3G端末なら
店で手続きが必要だったけどね
昔の3G端末なら
店で手続きが必要だったけどね
597: 2019/07/24(水) 14:03:11.23
Mi9SE使ってるけど3万円前後でsocはpixel3aより上でコスパはいいな
欠点はカメラぐらいか
欠点はカメラぐらいか
599: 2019/07/24(水) 14:14:41.67
>>597
でかくていいなら3万前半でsd730のmi9Tもいいぞ
fomaプラスエリアも対応してるっぽいし
2万前後ではないが
でかくていいなら3万前半でsd730のmi9Tもいいぞ
fomaプラスエリアも対応してるっぽいし
2万前後ではないが
598: 2019/07/24(水) 14:05:50.12
欠点追加で対応バンド少ない、FeliCa非対応
600: 2019/07/24(水) 14:25:33.76
中華端末のやりとりは本国でお願いします
601: 2019/07/24(水) 16:15:28.57
とコリアンが言ってます
602: 2019/07/24(水) 16:30:53.52
追記
キムチも中華も本国でお願いします
台湾は友好"国"なので問題なし
キムチも中華も本国でお願いします
台湾は友好"国"なので問題なし
603: 2019/07/24(水) 17:10:11.77
LINEの通知が最近になっておかしくなったのですがどう対応すれはよろしいのでしょうか?
特定のコミュだけ通知ランプ、通知一覧に設定しているランプ、通知が最近されなくなった
通知されない不具合発生時に通知が正常に動いている別のコミュでトークすると不具合だったコミュの通知、ランプが出てきました
ので設定自体は間違っていないと思います
704SHです
特定のコミュだけ通知ランプ、通知一覧に設定しているランプ、通知が最近されなくなった
通知されない不具合発生時に通知が正常に動いている別のコミュでトークすると不具合だったコミュの通知、ランプが出てきました
ので設定自体は間違っていないと思います
704SHです
604: 2019/07/24(水) 17:15:23.20
>>603
経験しました。
バックアップしてから一度アプリを消して
入れ直したら直りました。
経験しました。
バックアップしてから一度アプリを消して
入れ直したら直りました。
607: 2019/07/24(水) 19:20:12.32
>>604
バックアップしたところで偶然LINEきて正常に通知されました
とりあえずこれで様子見ます
ありがとうございました
バックアップしたところで偶然LINEきて正常に通知されました
とりあえずこれで様子見ます
ありがとうございました
608: 2019/07/24(水) 20:06:48.87
>>607
よかったですねー(*^▽^*)
よかったですねー(*^▽^*)
610: 2019/07/24(水) 23:24:26.49
Shortcutmanagerのレート制限をリセットとはどういうことでしょうか?
Bluetoothの設定だけいじるつもりがまちがって間違って押してしまったのですが…
Bluetoothの設定だけいじるつもりがまちがって間違って押してしまったのですが…
612: 2019/07/25(木) 13:21:53.73
アンドロイドで、SIMフリー(入れるSIMは0simでNTT系)で、GPSがそこそこ使える、中古の安いのを探しています。どれを買ったらいいでしょうか?
613: 2019/07/25(木) 13:26:51.62
>>612
予算如何だけど、ここ二年くらいの端末買えば大体大丈夫じゃね?
予算如何だけど、ここ二年くらいの端末買えば大体大丈夫じゃね?
614: 2019/07/25(木) 13:30:33.67
>>612
zenfone3です
zenfone3です
615: 2019/07/25(木) 14:28:51.60
>>612
Android9にアップデートしたらGPSはすこぶる安定する
ZenFone4はお勧めじゃないけど
ランクB 20,800円
ランクC 14,800円
Android9にアップデートしたらGPSはすこぶる安定する
ZenFone4はお勧めじゃないけど
ランクB 20,800円
ランクC 14,800円
616: 2019/07/25(木) 14:36:24.87
>>613-614
ありがとうございます。
>>615
> Android9にアップデートしたらGPSはすこぶる安定する
これって、
・ZenFone4をAndroid9にアップデートしたらGPSはすこぶる安定する
ってことですか?
ありがとうございます。
>>615
> Android9にアップデートしたらGPSはすこぶる安定する
これって、
・ZenFone4をAndroid9にアップデートしたらGPSはすこぶる安定する
ってことですか?
617: 2019/07/25(木) 14:42:55.20
↓の台湾版って日本で使うと何か不都合あるでしょうか?
https://iosys.co.jp/items/smartphone/zenfone4/simfree/zenfone4_dual-sim_ze554kl_sd630/157324?gclid=CjwKCAjwg-DpBRBbEiwAEV1_-I0dyUmkTTdcFxnEvTg4XsaDKDU8t0vznv-R7R32SgQkR4Y1LAzKNhoCSWkQAvD_BwE
https://iosys.co.jp/items/smartphone/zenfone4/simfree/zenfone4_dual-sim_ze554kl_sd630/157324?gclid=CjwKCAjwg-DpBRBbEiwAEV1_-I0dyUmkTTdcFxnEvTg4XsaDKDU8t0vznv-R7R32SgQkR4Y1LAzKNhoCSWkQAvD_BwE
618: 2019/07/25(木) 14:45:56.28
>>617
それくらいググれよ
それくらいググれよ
619: 2019/07/25(木) 15:40:09.03
アイフォンの通知バナーみたいに上からニュッて出てくるヤツ制御できるアンドロイド端末って何がありますか?
iPhoneとHuawei使っててHuaweiもバナー出さないようにできるからこれが普通なんだと思ってたんだけど、
sh04h使ってみたら通知そのものを蹴返すしかできないっぽくてちょっと面食らってしまった
iPhoneとHuawei使っててHuaweiもバナー出さないようにできるからこれが普通なんだと思ってたんだけど、
sh04h使ってみたら通知そのものを蹴返すしかできないっぽくてちょっと面食らってしまった
620: 2019/07/25(木) 15:42:55.67
>>619
スレチ
アプリスレ行け
スレチ
アプリスレ行け
627: 2019/07/25(木) 19:01:38.25
>>636
馬鹿みたいだから教えてあげるけど
Androidのアプリは全てapk
apkはAndroid専用のファイル形式でこれはどのアプリストアでも共通
馬鹿みたいだから教えてあげるけど
Androidのアプリは全てapk
apkはAndroid専用のファイル形式でこれはどのアプリストアでも共通
629: 2019/07/25(木) 19:04:30.06
rootは脱獄とは言わないよ
rootはロック解除
SIMフリーロックとは違うけど、SIMロック解除することを脱獄とは言わないでしょ?
rootは素の状態に戻す作業
rootはロック解除
SIMフリーロックとは違うけど、SIMロック解除することを脱獄とは言わないでしょ?
rootは素の状態に戻す作業
631: 2019/07/25(木) 20:26:47.38
やれやれーもっとだ!もっと!
632: 2019/07/25(木) 21:39:46.94
apkを非正規アプリとか抜かす馬鹿がこのスレにいるのかよw
Google Play自体がaqkなのになw
プリインストールアプリもapk
Google Play自体がaqkなのになw
プリインストールアプリもapk
635: 2019/07/25(木) 21:45:58.41
素直にAPKの意味を知りませんでしたと言えばいいのに…w
前にFireはAndroidじゃないとか言ってたバカ質問者かな??
前にFireはAndroidじゃないとか言ってたバカ質問者かな??
636: 2019/07/25(木) 21:49:36.98
ID:TKePn7Wy
↓
ID:yW7Nu/El
↓
ID:DnaZmacK
迷言集
「FireタブレットはAndroidじゃない」
「root化は脱獄じゃん」
「閲覧しただけでマルウェア仕込まれそう」
「APKは怪しい外人が作った不正なアプリ」
もうね、バカかと…(笑)
↓
ID:yW7Nu/El
↓
ID:DnaZmacK
迷言集
「FireタブレットはAndroidじゃない」
「root化は脱獄じゃん」
「閲覧しただけでマルウェア仕込まれそう」
「APKは怪しい外人が作った不正なアプリ」
もうね、バカかと…(笑)
637: 2019/07/25(木) 21:52:54.24
「最近話題のインスタグラム売ってくれ」に近いものがあるw
638: 2019/07/25(木) 22:00:13.28
>>637
AndroidのiPhone売ってくれってキレるクレーマーもいたよな?逮捕されたけど
流石にフォークAndroidを独自OS扱いしたり、APKをウイルスと勘違いしている奴はこのスレで見るのは初めてだわw
AndroidのiPhone売ってくれってキレるクレーマーもいたよな?逮捕されたけど
流石にフォークAndroidを独自OS扱いしたり、APKをウイルスと勘違いしている奴はこのスレで見るのは初めてだわw
639: 2019/07/25(木) 22:39:11.20
林檎が高い、
泥はやすいのは安い。
元林檎ユーザーでした。
泥はやすいのは安い。
元林檎ユーザーでした。
642: 2019/07/25(木) 23:23:16.66
>>639
iPhoneと同じスペックのAndroidが半値で買えるしな
iPhoneと同じスペックのAndroidが半値で買えるしな
640: 2019/07/25(木) 23:10:45.69
APKという単語はスマホユーザーでも知らない人の方が圧倒的に多いよ
641: 2019/07/25(木) 23:21:05.87
>>640
なら知らないといえばいいのにあのバカは自分から斜め上の答えになってないただの暴言を吐いたからな
なら知らないといえばいいのにあのバカは自分から斜め上の答えになってないただの暴言を吐いたからな
643: 2019/07/25(木) 23:32:11.86
ほらやっぱり初心者スレ要るしゃない
646: 2019/07/26(金) 01:08:56.22
>>643
今回は質問者の態度が悪すぎた
今回は質問者の態度が悪すぎた
644: 2019/07/26(金) 00:12:53.55
647: 2019/07/26(金) 01:20:54.16
スタープラチナ叩き込みたいくらいにニワカ質問者がうざかった
651: 2019/07/26(金) 09:17:29.99
アプリの質問スレがないので教えて!
ChMate使ってる人いる?
☆機能が使えないんだが
ChMate使ってる人いる?
☆機能が使えないんだが
655: 2019/07/26(金) 10:20:33.37
>>651
お気に入りの★?
使えないとは?
お気に入りの★?
使えないとは?
658: 2019/07/26(金) 10:59:54.61
>>657
ありがとう、聞いてみる。
>>655
気に入ったスレに☆印つけると板の上に上がる機能
ありがとう、聞いてみる。
>>655
気に入ったスレに☆印つけると板の上に上がる機能
659: 2019/07/26(金) 11:12:33.80
>>658
表示してなければ出てないかもしれないが
取得スレッド一覧画面の左下「スレ」を何度かタップ
表示してなければ出てないかもしれないが
取得スレッド一覧画面の左下「スレ」を何度かタップ
673: 2019/07/26(金) 14:39:28.44
>>659
ありがとうございました、直りました
ありがとうございました、直りました
657: 2019/07/26(金) 10:33:39.13
652: 2019/07/26(金) 09:33:51.24
まず服を脱ぎます
653: 2019/07/26(金) 10:17:53.16
つまんね
654: 2019/07/26(金) 10:19:42.34
今パンツ一丁です、それで?
https://i.imgur.com/wV70l7a.jpg
https://i.imgur.com/wV70l7a.jpg
656: 2019/07/26(金) 10:21:03.83
つかってないからいまためしただけだけどつかえんじゃね
662: 2019/07/26(金) 11:35:49.10
mateは改悪でもう使えない
664: 2019/07/26(金) 12:31:02.96
これは妄想性の障害なんだろうな
荒れるだけだからさっさと消えりゃいいのに
バカなガキに夏休みなんか与えるべきじゃないよな
荒れるだけだからさっさと消えりゃいいのに
バカなガキに夏休みなんか与えるべきじゃないよな
667: 2019/07/26(金) 13:33:44.76
>>664>>666は質問して望んでた答えじゃないからと暴れるこどおじ
665: 2019/07/26(金) 13:15:26.21
流れが読めない
666: 2019/07/26(金) 13:29:19.87
>>665
夏休み
情強なつもりの学生がマウントして感謝されていないと暴れる
夏休み
情強なつもりの学生がマウントして感謝されていないと暴れる
675: 2019/07/26(金) 15:51:52.84
>>668
最後は合ってんじゃない、下衆な文章だし
最後は合ってんじゃない、下衆な文章だし
669: 2019/07/26(金) 13:47:18.49
広告だらけのサイトとかただのアダルトサイトじゃんw
質問者頭悪すぎィ!!
質問者頭悪すぎィ!!
670: 2019/07/26(金) 13:56:32.19
リアルじゃイキれないガキにネットを与えるとこうなる
671: 2019/07/26(金) 14:15:58.97
糖質イジりすぎると京アニ放火犯みたいなアクティブな糖質に変異するから程々にしてネットに閉じ込めておけよ
674: 2019/07/26(金) 14:58:38.68
>>671
>>672
閉じ込めてもこういうガキは勝手に青葉化するよ
約束された落伍者人生なんだから今の社会じゃ遅かれ早かれあんな風になる
>>672
閉じ込めてもこういうガキは勝手に青葉化するよ
約束された落伍者人生なんだから今の社会じゃ遅かれ早かれあんな風になる
672: 2019/07/26(金) 14:17:09.36
無敵の人に進化したら確かに手に負えないな
676: 2019/07/26(金) 15:58:37.95
多分こいつ全て同じ人間だと思ってるんだろ
被害妄想は糖質の特徴だしな
これからまた暑くなるから青葉化するんじゃないか?
被害妄想は糖質の特徴だしな
これからまた暑くなるから青葉化するんじゃないか?
677: 2019/07/26(金) 21:08:17.02
Android9でシステムUI調整ツールってどうやって開くんでしょうか?
MIUI10搭載機です
MIUI10搭載機です
678: 2019/07/26(金) 21:08:59.84
まだ質問ガイジ暴れてんの?
679: 2019/07/27(土) 22:01:04.00
ソフトバンクを使っています。
ダブルレンズ搭載機種にちょっと憧れていたりします。
相談ですが、ダブルレンズ搭載スマホの最低ラインの機種は何がありますか?
ダブルレンズ搭載機種にちょっと憧れていたりします。
相談ですが、ダブルレンズ搭載スマホの最低ラインの機種は何がありますか?
680: 2019/07/27(土) 23:47:24.56
>>679
umidigiのa5proなら一万くらいでトリプルカメラだぞ
umidigiのa5proなら一万くらいでトリプルカメラだぞ
681: 2019/07/28(日) 01:04:31.21
>>679
最低ラインってなんだ?
価格?発売日?性能?
HTC EVO3Dもダブルレンズだよ
最低ラインってなんだ?
価格?発売日?性能?
HTC EVO3Dもダブルレンズだよ
682: 2019/07/28(日) 06:32:42.35
UMIDIGIなんかもアマゾンで1万以下で買えたりするな
683: 2019/07/28(日) 14:28:48.70
モバイル保険のスレってどこ板にありますか?
684: 2019/07/28(日) 18:14:14.95
歩きスマホしながらスマホの画面(地図アプリ)をジーと見てるのが
いるけど、何してんの?
特に休日に多い
方向音痴?
いるけど、何してんの?
特に休日に多い
方向音痴?
686: 2019/07/28(日) 18:33:33.82
>>684
自分で答え出してるのにスレで質問するとかアスペなのかな?
自分で答え出してるのにスレで質問するとかアスペなのかな?
688: 2019/07/28(日) 18:37:01.08
>>686
ジーと見てる、あーいうのかな?
ブーメラン?
ジーと見てる、あーいうのかな?
ブーメラン?
695: 2019/07/28(日) 19:44:51.37
>>684
歩きながら地図アプリ見てるんだと思うけど
ナンパや人命救助してるように見えた?
歩きながら地図アプリ見てるんだと思うけど
ナンパや人命救助してるように見えた?
685: 2019/07/28(日) 18:29:33.88
旅行者が観光名所なりグルメスポットなりを探してるんじゃないの
687: 2019/07/28(日) 18:35:30.75
>>685
ジーと見る必要ないよね?
観光名所やグルメスポットなら、人が多いし
歩きスマホは迷惑だよね?
あーいうのは、地図の見方を知らないの?
自己中?
アスペ?
ジーと見る必要ないよね?
観光名所やグルメスポットなら、人が多いし
歩きスマホは迷惑だよね?
あーいうのは、地図の見方を知らないの?
自己中?
アスペ?
689: 2019/07/28(日) 18:40:52.15
>>687
>観光名所やグルメスポットなら
ならってことは逆に俺が想定した前提で話していいの?
探してるその場所は観光名所やグルメスポットじゃないでしょ
>観光名所やグルメスポットなら
ならってことは逆に俺が想定した前提で話していいの?
探してるその場所は観光名所やグルメスポットじゃないでしょ
690: 2019/07/28(日) 18:47:14.00
>>689
俺が想定した前提で進める
探してるその場所は、「地図アプリかナビの示すとおり」
ジーと見ておかないとダメなのは、
ずーっと方向音痴のまま
自分が方向音痴・地図の見方を学ばないと
街の人ごみでは、邪魔
俺が想定した前提で進める
探してるその場所は、「地図アプリかナビの示すとおり」
ジーと見ておかないとダメなのは、
ずーっと方向音痴のまま
自分が方向音痴・地図の見方を学ばないと
街の人ごみでは、邪魔
693: 2019/07/28(日) 19:12:51.77
>>690
お前もこのスレで邪魔
お前もこのスレで邪魔
691: 2019/07/28(日) 18:52:46.35
スマン何が聞きたかったのかよく分からない
694: 2019/07/28(日) 19:43:09.82
ID:UINXYCQi
一週間前の書き込みにレス、頭大丈夫?
邪魔って・・・ ブーメラン楽しい?
一週間前の書き込みにレス、頭大丈夫?
邪魔って・・・ ブーメラン楽しい?
696: 2019/07/28(日) 19:47:10.36
ちょっと前から夏休みに入ったガキがここで荒ぶってんだよな
人前だと常に虐められてオドオドしてるだけの陰キャだからネット上だと雑魚なりに強がりたいんだろ
何もこんな所で暴れなくてもいいのに
得意なことがスマホぐらいしかないと思ってるんだろうか
スマホすら大して詳しく無さそうだけど
人前だと常に虐められてオドオドしてるだけの陰キャだからネット上だと雑魚なりに強がりたいんだろ
何もこんな所で暴れなくてもいいのに
得意なことがスマホぐらいしかないと思ってるんだろうか
スマホすら大して詳しく無さそうだけど
697: 2019/07/28(日) 20:36:31.75
ダブルレンズスマホの事でエディオンにて聞いてきました。
まず、最近の機種であれば(機種次第であるが)シングルレンズであっても、ダブルレンズに近い事はできてしまう。
トリプルレンズの機種も見てみましたが、撮影してみた感じでは、ダブルレンズとそれほど変わらないものでした。
正直これってトリプルレンズの意味なくね?って思ったくらいでした。
ダブルレンズのスマホを購入するのは半分無意味ですか?
まず、最近の機種であれば(機種次第であるが)シングルレンズであっても、ダブルレンズに近い事はできてしまう。
トリプルレンズの機種も見てみましたが、撮影してみた感じでは、ダブルレンズとそれほど変わらないものでした。
正直これってトリプルレンズの意味なくね?って思ったくらいでした。
ダブルレンズのスマホを購入するのは半分無意味ですか?
698: 2019/07/28(日) 20:52:45.78
>>697
副レンズがワイドレンズか
光学ズームかなら大いに意味あり
副レンズがワイドレンズか
光学ズームかなら大いに意味あり
700: 2019/07/28(日) 21:28:38.90
>>697
ダブルレンズになにを期待してんだ?
私は「ダブルレンズ=後からフォーカス」と当初思ってたけど
なんてことはない、ただの広角・通常レンズだけだった残念感
ダブルレンズになにを期待してんだ?
私は「ダブルレンズ=後からフォーカス」と当初思ってたけど
なんてことはない、ただの広角・通常レンズだけだった残念感
699: 2019/07/28(日) 21:28:15.43
ぶっちゃけ今のタイミングで、中古/新品かかわらずGalleryを選ぶって、あり?
Huaweiよりマシかな
Huaweiよりマシかな
701: 2019/07/28(日) 22:19:44.50
ダブルレンズに何を・・・。
何かシングルより、凄いものになりそうな期待をしていました。
何かシングルより、凄いものになりそうな期待をしていました。
702: 2019/07/28(日) 23:54:23.84
>>701
そう思う人がいて、売れるから付ける
2個より3個の方が凄いと思うじゃん?
だから3個付いてる
そう思う人がいて、売れるから付ける
2個より3個の方が凄いと思うじゃん?
だから3個付いてる
703: 2019/07/29(月) 00:12:00.11
エロい人教えろ下さい!!
iPhone 7に機種変更しました。
同時に故障紛失サポート with AppleCare Servicesに加入しましたがMy auの契約内容確認には記載されていません。
加入出来ていないのですか?
ちなみにApple保証サービス申込書 兼 お客様控はPDFで確認出来ます。
iPhone 7に機種変更しました。
同時に故障紛失サポート with AppleCare Servicesに加入しましたがMy auの契約内容確認には記載されていません。
加入出来ていないのですか?
ちなみにApple保証サービス申込書 兼 お客様控はPDFで確認出来ます。
708: 2019/07/29(月) 06:54:47.85
>>703
アンカーミス
俺たちエスパーじゃないからお前の契約なんてわからん
ママかauショップで聞く
アンカーミス
俺たちエスパーじゃないからお前の契約なんてわからん
ママかauショップで聞く
709: 2019/07/29(月) 11:50:54.56
>>703
auの契約変更の反映は翌日が基本
auの契約変更の反映は翌日が基本
704: 2019/07/29(月) 00:56:17.22
>>704
もし昨日今日の機種変だとしたら単に反映まで時間かかってる可能性がある
不安ならお客様サポートに電話すれば情報確認してもらえる
もし昨日今日の機種変だとしたら単に反映まで時間かかってる可能性がある
不安ならお客様サポートに電話すれば情報確認してもらえる
705: 2019/07/29(月) 01:06:18.99
>>704
7月23日に機種変更です。
キャリアはauです
7月23日に機種変更です。
キャリアはauです
706: 2019/07/29(月) 02:19:41.38
スマホの最小幅の項目で間違えて5000と入力してしまって真っ黒になりました。
初期化するにはどうすれば良いですか?
初期化するにはどうすれば良いですか?
710: 2019/07/29(月) 17:13:36.65
回線はキャリアのまま、端末はSIMフリー機を使ってるって方、結構います?
キャリアとしては動作保証はしないと思いますが
キャリアとしては動作保証はしないと思いますが
713: 2019/07/29(月) 17:29:15.38
>>710
結構いると思うよ
結構いると思うよ
711: 2019/07/29(月) 17:16:26.37
ASUS ZenFone ZA550KL か MAYA SYSTEM jetfon G1701 の
どちらを買うか迷っているのですが、どちらがおすすめですか?
どちらを買うか迷っているのですが、どちらがおすすめですか?
712: 2019/07/29(月) 17:25:16.50
>>711
今更RAM2GBのLIVEは絶対的にお勧めしない
もう少し出してMax M1か
更に少し出してMax M2が長期使える
今更RAM2GBのLIVEは絶対的にお勧めしない
もう少し出してMax M1か
更に少し出してMax M2が長期使える
722: 2019/07/29(月) 22:10:17.72
>>712 >>714
ありがとうございます。
その機種をもう少し安くなるまで待とうと思います。
ありがとうございます。
その機種をもう少し安くなるまで待とうと思います。
714: 2019/07/29(月) 17:30:14.44
>>711
もう少しだけ出してZenfone5を買えば一年半は戦える
もう少しだけ出してZenfone5を買えば一年半は戦える
717: 2019/07/29(月) 18:40:36.48
>>711
Docomoのnanosimでmi9使ってるけど快適よ
プラチナバンド対応してないらしいけどキャリアの6sの時となんも変わらん
ちなみに新潟市
Docomoのnanosimでmi9使ってるけど快適よ
プラチナバンド対応してないらしいけどキャリアの6sの時となんも変わらん
ちなみに新潟市
718: 2019/07/29(月) 18:41:05.72
>>717
げりにはせいろがん
げりにはせいろがん
724: 2019/07/30(火) 15:11:23.69
>>717
Mi9とかはドコモの3Gプラスエリアにはデフォで対応してるしね
LTEプラスエリアは弄っても無理だから
中華使うならソフトバンク系に越したこと無いけど
Mi9とかはドコモの3Gプラスエリアにはデフォで対応してるしね
LTEプラスエリアは弄っても無理だから
中華使うならソフトバンク系に越したこと無いけど
715: 2019/07/29(月) 18:31:14.65
スマホを「使いながら充電する」にあたり
・低出力で長時間充電する
・高出力で短時間で充電を終える
どちらがバッテリーに優しいですかね?
・低出力で長時間充電する
・高出力で短時間で充電を終える
どちらがバッテリーに優しいですかね?
716: 2019/07/29(月) 18:40:14.67
>>715
げりにはせいろがんです!!
げりにはせいろがんです!!
721: 2019/07/29(月) 21:14:55.40
>>716
つまらん
つまらん
723: 2019/07/29(月) 22:36:59.99
>>721
びちびちうんち
びちびちうんち
731: 2019/07/31(水) 03:00:43.83
>>715
ggrks ww
ggrks ww
719: 2019/07/29(月) 18:57:14.15
こんばんは。
新しくスマホを買い替えたらGoogle payというのが入っていたので使ってみたいと思い、Googleアカウントでログインしました。
すると既に紐付けされていたクレジットカードの情報が入ったのですが、これを実際に使うにはどうしたらよいのでしょうか?
QRコードでの決済しかしたことがなく、かざして使うタイプの決済は初めてなので設定方法を教えていただきたいです。
あと、SDカードを使っているのですが読み取り機にかざして故障してしまうようなことはないのでしょうか?以前改札にかざした時に壊れてしまったので。。
ご回答よろしくお願いします。
新しくスマホを買い替えたらGoogle payというのが入っていたので使ってみたいと思い、Googleアカウントでログインしました。
すると既に紐付けされていたクレジットカードの情報が入ったのですが、これを実際に使うにはどうしたらよいのでしょうか?
QRコードでの決済しかしたことがなく、かざして使うタイプの決済は初めてなので設定方法を教えていただきたいです。
あと、SDカードを使っているのですが読み取り機にかざして故障してしまうようなことはないのでしょうか?以前改札にかざした時に壊れてしまったので。。
ご回答よろしくお願いします。
720: 2019/07/29(月) 19:19:45.66
>>719
げりにはせいろがん
げりにはせいろがん
725: 2019/07/31(水) 02:09:23.14
自宅でスマホやタブレットをワイファイだけで使用してる場合、DOCOMOとかと契約しなくても使えますか?
726: 2019/07/31(水) 02:29:48.07
使えますん
727: 2019/07/31(水) 02:39:40.00
>>726
ありがとうございます!
ありがとうございます!
732: 2019/07/31(水) 09:06:48.46
auのsimロック中古端末に力を入れて買い取っている
業者があるが、auでの購入者しかロック解除できない
のに何の意味があるのだろう。
これまでロック未解除品は二束三文だったが、数千円査定アップ。
中古で購入したsvo39を5千円アップの18000円で買い取ってもらった。
業者があるが、auでの購入者しかロック解除できない
のに何の意味があるのだろう。
これまでロック未解除品は二束三文だったが、数千円査定アップ。
中古で購入したsvo39を5千円アップの18000円で買い取ってもらった。
733: 2019/07/31(水) 09:16:32.40
近いうちに誰でもロック解除できるようになるから
734: 2019/07/31(水) 09:29:49.98
>>733
初耳!
不具合多発なので処分したが、もう少し
粘ってオクに出したほうが高値になっかも。
初耳!
不具合多発なので処分したが、もう少し
粘ってオクに出したほうが高値になっかも。
735: 2019/07/31(水) 18:22:58.54
キャリア未契約だけど、端末をショップに持ち込めば機械でファクトリーリセットしてもらえる?
736: 2019/07/31(水) 18:54:01.84
>>735
リセット済みじゃないと
買い取る店はないよ
キャリア下取りなら送りかえされるんじゃないか?
リセット済みじゃないと
買い取る店はないよ
キャリア下取りなら送りかえされるんじゃないか?
737: 2019/07/31(水) 20:23:31.83
>>736
売るんじゃなくてリセットだけしてほしい
売るんじゃなくてリセットだけしてほしい
738: 2019/07/31(水) 21:07:10.93
Android8です
複数のgmailを複数の端末で、
オンラインで受信してオフラインで読む(複数の端末でオフラインで下書きやメールを保存)、という事をやりたいんですが、
gmailのアカウントを作る時、
pop3 imap exchange
の三種類が出てくるんですがどれが用途にベストですか?
複数のgmailを複数の端末で、
オンラインで受信してオフラインで読む(複数の端末でオフラインで下書きやメールを保存)、という事をやりたいんですが、
gmailのアカウントを作る時、
pop3 imap exchange
の三種類が出てくるんですがどれが用途にベストですか?
750: 2019/08/01(木) 01:29:57.93
誰か>>738これお願いします
751: 2019/08/01(木) 04:28:50.93
>>750
imap
imap
755: 2019/08/01(木) 08:12:57.21
>>738
exchangeの意味をググれ、そうすれば自ずと答えを導ける
exchangeの意味をググれ、そうすれば自ずと答えを導ける
761: 2019/08/01(木) 20:19:05.23
よって>>738はガイジとなります
739: 2019/07/31(水) 21:14:56.09
端末はSH-01Kです
740: 2019/07/31(水) 21:30:23.12
その条件でimap以外の選択肢があるとでも?
741: 2019/07/31(水) 21:45:57.26
>>740
それって一度取得したメールはオフラインでも見れますか?
それって一度取得したメールはオフラインでも見れますか?
742: 2019/07/31(水) 21:55:04.20
>>740
うちには、スマホが三台あって、必要な時だけネットに繋げて更新してます
これはオフラインでも読めます
これってpop3ですか?
うちには、スマホが三台あって、必要な時だけネットに繋げて更新してます
これはオフラインでも読めます
これってpop3ですか?
743: 2019/07/31(水) 21:55:38.43
なんでやらないの?
セックスのやり方もママに聞いてからするタイプ?
セックスのやり方もママに聞いてからするタイプ?
752: 2019/08/01(木) 05:28:28.80
>>743
俺は近所のお姉さんに教えてもらったわ
懐かしい思い出…
俺は近所のお姉さんに教えてもらったわ
懐かしい思い出…
744: 2019/07/31(水) 22:35:57.27
キャリアと契約していないんですがアップルストアでSIMフリーのiPhone8を買って格安シムを使いたい場合ドコモとかauと契約してナンバー?をもらわないとダメなんですか?
シムフリーの端末だけあれば格安シムの契約できますか?
シムフリーの端末だけあれば格安シムの契約できますか?
746: 2019/07/31(水) 22:41:57.97
>>744
格安SIM会社で電話番号付きを契約すればOK
ドコモやauは全く無関係
格安SIM会社で電話番号付きを契約すればOK
ドコモやauは全く無関係
747: 2019/07/31(水) 22:49:55.61
>>746
ありがとうございます!
ありがとうございます!
753: 2019/08/01(木) 06:53:22.82
俺は近所のおじさんに教えてもらった
754: 2019/08/01(木) 07:00:34.81
俺は堀之内の以下略
756: 2019/08/01(木) 08:26:44.60
自分で調べた
757: 2019/08/01(木) 08:33:25.50
ここはガイジが質問してはいけないスレ
ここはガイジの質問か否かを見極めるスレ
ここはガイジの質問か否かを見極めるスレ
758: 2019/08/01(木) 19:37:26.24
違う
ここはガイジが回答者のふりしてはっきりするスレ
夏休みだからネットでスマホぐらいでしかマウント取った気分を味わえないFラン陰キャのガキが住み着いた
まともな質問者と回答者が可哀想
ここはガイジが回答者のふりしてはっきりするスレ
夏休みだからネットでスマホぐらいでしかマウント取った気分を味わえないFラン陰キャのガキが住み着いた
まともな質問者と回答者が可哀想
759: 2019/08/01(木) 19:39:41.78
ガイジが質問してガイジが回答するスレ
760: 2019/08/01(木) 20:09:10.66
ガイジが回答者のふりしてマウントするからな
762: 2019/08/01(木) 21:46:06.31
Xperia XZを使って荒野行動(3Dシューティングゲーム)をやっています。
質問です。
自分のXZよりも家族のM20L(試しに少しプレイ)の方がカクつかずに快適にプレイできるようなのですが、antutuのスペック上ではXZの方がスコアが高く快適なはずです。
この理由はなんなんでしょうか。
また、何を根拠にスマホを選んだら(評価したら)良いのでしょうか?
Xperia xz(SD820)
総合166748 3D 64521
Mate 20 lite(Kirin 710)
総合139236 3D 22089
質問です。
自分のXZよりも家族のM20L(試しに少しプレイ)の方がカクつかずに快適にプレイできるようなのですが、antutuのスペック上ではXZの方がスコアが高く快適なはずです。
この理由はなんなんでしょうか。
また、何を根拠にスマホを選んだら(評価したら)良いのでしょうか?
Xperia xz(SD820)
総合166748 3D 64521
Mate 20 lite(Kirin 710)
総合139236 3D 22089
768: 2019/08/02(金) 08:55:41.73
Googleアカウント切り替えって
オンラインじゃなくてもできるんかね?
>>762
xzのスコア間違ってね?
オンラインじゃなくてもできるんかね?
>>762
xzのスコア間違ってね?
769: 2019/08/02(金) 11:09:13.66
>>768
出来ない
飛行機飛ばしてやってみればいい
出来ない
飛行機飛ばしてやってみればいい
772: 2019/08/02(金) 13:04:35.03
>>768
https://garumax.com/xperia-xz-antutu-benchmark
2019/6/22
総合スコア:118523
3D(GPU)スコア:48992
確かにここの最新の結果だともうちょっと下がってますね
総合スコアはM20Lより下回るのでこれだと正しい…
3Dスコアだけ見たらまだXperiaの方が高いですけど
https://garumax.com/xperia-xz-antutu-benchmark
2019/6/22
総合スコア:118523
3D(GPU)スコア:48992
確かにここの最新の結果だともうちょっと下がってますね
総合スコアはM20Lより下回るのでこれだと正しい…
3Dスコアだけ見たらまだXperiaの方が高いですけど
763: 2019/08/01(木) 22:00:52.07
スマホ決済サービスって結局何処が1番使えるオススメなんでしょうか?
※キャッシュバックキャンペーンとかは興味ないです
※キャッシュバックキャンペーンとかは興味ないです
764: 2019/08/01(木) 22:14:19.28
>>763
Apple Pay
Apple Pay
766: 2019/08/02(金) 07:38:23.90
>>763
モバイルSuicaをfelica運営
モバイルSuicaをfelica運営
774: 2019/08/02(金) 14:21:38.13
>>763
クレカ、モバスイ、PayPayで
ほぼ現金なしで生きられる
クレカ、モバスイ、PayPayで
ほぼ現金なしで生きられる
765: 2019/08/01(木) 23:25:30.02
iD
767: 2019/08/02(金) 07:57:47.62
初心者な質問で申し訳ないのですが
文字を入力する際、未確定の文字があり
クリップボードにテキストがある状態で
バックスペースを押して文字を消した後に
何か入力すると、未確定な部分が全て消されて
クリップボードのテキストが入力されてしまい
かなり困っています。これはどうすれば
解消出来るのでしょうか?
文字を入力する際、未確定の文字があり
クリップボードにテキストがある状態で
バックスペースを押して文字を消した後に
何か入力すると、未確定な部分が全て消されて
クリップボードのテキストが入力されてしまい
かなり困っています。これはどうすれば
解消出来るのでしょうか?
770: 2019/08/02(金) 11:38:35.49
ソフトバンクの中古で買ったスマホのSIMロック解除は
結局9月まで解禁にならないんですかね
結局9月まで解禁にならないんですかね
771: 2019/08/02(金) 11:41:52.68
>>770
いいえ
いいえ
773: 2019/08/02(金) 13:47:48.86
機内モードと言わずに飛行機なんて言っちゃうのは中高生にありがち
775: 2019/08/02(金) 16:09:04.29
機種変更を考えているのですが
決めかねているのでアドバイスください。
キャリアは諸事情によりau固定、ゲームはFGO、シノアリス、グラブル、ポケgoあたりを快適にプレイできるものが好ましいです。
現在、GalaxyS7edgeを使用中、Androidでの機種変更を考えています。
メモ機能が魅力的なのでnote9にするか
ゲーム挙動優先でS10/S10+にするか
note10を待つか、それとももっと良い
選択肢があるのか、白ロムで良いものが
あるのか、調べるほどよくわからなく
なってきています。
決めかねているのでアドバイスください。
キャリアは諸事情によりau固定、ゲームはFGO、シノアリス、グラブル、ポケgoあたりを快適にプレイできるものが好ましいです。
現在、GalaxyS7edgeを使用中、Androidでの機種変更を考えています。
メモ機能が魅力的なのでnote9にするか
ゲーム挙動優先でS10/S10+にするか
note10を待つか、それとももっと良い
選択肢があるのか、白ロムで良いものが
あるのか、調べるほどよくわからなく
なってきています。
776: 2019/08/02(金) 17:12:58.23
>>775
iPhoneでも使っとけ
iPhoneでも使っとけ
777: 2019/08/02(金) 17:15:17.21
>>775
いばら姫推しなら教えてあげる
いばら姫推しなら教えてあげる
778: 2019/08/02(金) 17:30:27.36
>>777
まだ初心者ですがいばら姫の淫蠍のクレリックをメインで使ってます。
まだ初心者ですがいばら姫の淫蠍のクレリックをメインで使ってます。
779: 2019/08/02(金) 18:00:25.34
また夏休みのガキに占領されてる
780: 2019/08/02(金) 20:31:00.58
>>779
おっさんは年収当然700万超えてるんだよな?
おっさんは年収当然700万超えてるんだよな?
781: 2019/08/02(金) 20:42:57.09
いいからネットで醜態晒す暇があるなら勉強しろ
ついでにママにネットを解約してもらえ
分かったな?
ついでにママにネットを解約してもらえ
分かったな?
782: 2019/08/02(金) 23:38:25.16
スマフォゲームはiPhone買っておけ。
夏休みバイトすりゃ、ガチャも回せるぞ。
下手な知識でAndroid端末は、
安物買いの銭失いになる。
カードゲーは将来売れる可能性あるけど、
ガチャは搾取なんだよなー。
夏休みバイトすりゃ、ガチャも回せるぞ。
下手な知識でAndroid端末は、
安物買いの銭失いになる。
カードゲーは将来売れる可能性あるけど、
ガチャは搾取なんだよなー。
783: 2019/08/03(土) 08:44:14.65
ガチャで搾取されるために高い端末買うって馬鹿じゃね?
784: 2019/08/03(土) 10:20:54.01
スマホは年収の1/100位の値段の物を買うと良い
785: 2019/08/03(土) 10:57:11.75
>>784
9万のスマホなんていらんわ
9万のスマホなんていらんわ
786: 2019/08/03(土) 11:31:19.43
アプリを外部ストレージに移動したいのですが、やり方がわかりません。
調べたら開発者モードにして移動できるみたいですが、リスクもありそうで何より難しくてできません。
簡単に移動できる方法あったら教えて下さい。
Os Android9
です
調べたら開発者モードにして移動できるみたいですが、リスクもありそうで何より難しくてできません。
簡単に移動できる方法あったら教えて下さい。
Os Android9
です
787: 2019/08/03(土) 11:33:40.86
>>786
簡単にはできないし、やめときな。
難しいよ。
簡単にはできないし、やめときな。
難しいよ。
788: 2019/08/03(土) 11:40:54.65
>>786
外部ストレージのディレクトリをマウントする方法は分かる?
分からないようなら諦めた方が良い
外部ストレージのディレクトリをマウントする方法は分かる?
分からないようなら諦めた方が良い
789: 2019/08/03(土) 12:08:10.51
この時期の回答は夏休みのガキがドヤりたいだけだから無駄に専門用語多用する上に的外れなものが多い
793: 2019/08/03(土) 17:49:02.64
>>789
スレチの的はずれな説教おじさん
スレチの的はずれな説教おじさん
790: 2019/08/03(土) 14:05:48.46
関係あるかどうかわかりませんが、 昨日ある電話番号をブロック設定してから、自分がどの電話番号に対して発信しようとしてもできなくなりました
電話をしようとしても「ツー」と 音が鳴ったあとに通話画面が終わってしまいます
ちなみにそのブロックした電話番号をブロック解除しても直ることはありませんでした
どうしたらいいのでしょうか?
電話をしようとしても「ツー」と 音が鳴ったあとに通話画面が終わってしまいます
ちなみにそのブロックした電話番号をブロック解除しても直ることはありませんでした
どうしたらいいのでしょうか?
791: 2019/08/03(土) 14:08:00.16
>>790
もしかしてホワイトリスト設定したのでは
もしかしてホワイトリスト設定したのでは
792: 2019/08/03(土) 14:16:26.16
>>791
その時と同じように電話番号の部分を長押し操作してみましたが、 ホワイトリストというものありませんでした
その時と同じように電話番号の部分を長押し操作してみましたが、 ホワイトリストというものありませんでした
794: 2019/08/06(火) 08:18:39.47
中古でソフトバンクのsimロック解除していない端末を買ってそのままソフトバンクで使用して、いずれ使わなくなって売りに出すときが来たら俺はsimロック解除できるのかな?
同じキャリアで使われてたとしても初代の持ち主しかsimロック解除できないのかな?
同じキャリアで使われてたとしても初代の持ち主しかsimロック解除できないのかな?
795: 2019/08/06(火) 08:27:46.31
>>794
お前は解除できない
ソフトバンクの店舗に行き、端末を操作出来る人じゃないと無理
お前は解除できない
ソフトバンクの店舗に行き、端末を操作出来る人じゃないと無理
796: 2019/08/06(火) 09:34:10.61
>>795
店舗行っても初代購入者じゃないと
SIMロック解除は断られる
店舗行っても初代購入者じゃないと
SIMロック解除は断られる
797: 2019/08/06(火) 09:42:00.58
>>796
盗品等の売買防止の為?
盗品等の売買防止の為?
798: 2019/08/06(火) 10:10:11.70
>>794
今は初代の持ち主しかSIMロック解除出来ない
9月以降12月までに中古でもSIMロック解除出来るようになるはず
>>797
Softbankが他のキャリアで使って欲しくないだけ
盗品売買は関係ない
今は初代の持ち主しかSIMロック解除出来ない
9月以降12月までに中古でもSIMロック解除出来るようになるはず
>>797
Softbankが他のキャリアで使って欲しくないだけ
盗品売買は関係ない
817: 2019/08/09(金) 08:50:40.93
>>794
ソフトバンクなら海外のSony Xperia 10とかXiaomi Redmi Note 7
で十分では他に移る時はXiaomi Mi MIX 3 みたいなフルバンドしかない
ソフトバンクなら海外のSony Xperia 10とかXiaomi Redmi Note 7
で十分では他に移る時はXiaomi Mi MIX 3 みたいなフルバンドしかない
799: 2019/08/06(火) 10:26:33.27
おー勉強になります。
たいして高い機種じゃないし近々できるようになるなら買ってみるありがとう
たいして高い機種じゃないし近々できるようになるなら買ってみるありがとう
800: 2019/08/06(火) 10:43:10.42
たとえ本人でも解約から100日経過すれば
解除できないとショップで言われた。
新ルール適用の9月以降に期待。
解除できないとショップで言われた。
新ルール適用の9月以降に期待。
801: 2019/08/08(木) 00:49:51.01
9月1日からSIMロック解除の義務化になるよね
それまで待てばいいと思ってるけど違うのかな
それまで待てばいいと思ってるけど違うのかな
805: 2019/08/08(木) 08:52:29.87
>>801
格安sim使うならスマホの対応バンドによって
それまでのキャリアの回線を使うMVNOが無難
なので、その場合はロック解除不要なんだね。
どうしても違う回線を使いたいなら解除するしか
ないが、対応バンドによっては電波をつかまない
場所が出てくる可能性が。
ショップ持込解除だと現在は3K円だけど、解除
義務化で解除料金が値上げの可能性も。
格安sim使うならスマホの対応バンドによって
それまでのキャリアの回線を使うMVNOが無難
なので、その場合はロック解除不要なんだね。
どうしても違う回線を使いたいなら解除するしか
ないが、対応バンドによっては電波をつかまない
場所が出てくる可能性が。
ショップ持込解除だと現在は3K円だけど、解除
義務化で解除料金が値上げの可能性も。
816: 2019/08/09(金) 01:31:24.03
>>805
ドコモならネットで自分で解除出来て無料だから
他もそうなってくれるといいですね
ドコモならネットで自分で解除出来て無料だから
他もそうなってくれるといいですね
802: 2019/08/08(木) 07:14:37.38
戻るボタンの左右切り替えはどうすればいいですか?
Android7です
Android7です
803: 2019/08/08(木) 07:31:28.58
>>802
右手と左手で持ち帰れば良いです
右手と左手で持ち帰れば良いです
808: 2019/08/08(木) 12:56:43.96
>>806
>>803で解決済
>>803で解決済
804: 2019/08/08(木) 08:00:28.67
>>802
できる機種は限られてるから機種スレで聞いた方がいい
できる機種は限られてるから機種スレで聞いた方がいい
806: 2019/08/08(木) 09:02:32.30
>>807
元々右に戻るボタンだったのに時々左になるんですよ。
設定の検索欄に何をいれたらそのページにいけますか?
あと機種スレがありません
元々右に戻るボタンだったのに時々左になるんですよ。
設定の検索欄に何をいれたらそのページにいけますか?
あと機種スレがありません
807: 2019/08/08(木) 10:35:40.24
>>806
だったら尚更機種名書いたほうが回答してもらえると思わんか?
だったら尚更機種名書いたほうが回答してもらえると思わんか?
810: 2019/08/08(木) 14:36:21.23
>>807
名前が「かかず」だしなw
名前が「かかず」だしなw
811: 2019/08/08(木) 18:19:59.14
かかずなんて地名あるのか
812: 2019/08/08(木) 20:38:08.26
流れが読めない
813: 2019/08/08(木) 20:41:26.33
>>812
流れは「なが」れって読むんだよ
流れは「なが」れって読むんだよ
814: 2019/08/08(木) 20:58:22.74
>>813
流(りゅう)れ と読んだのかもね
流(りゅう)れ と読んだのかもね
815: 2019/08/08(木) 21:06:41.84
このスレはまともな回答者はいないから無意味やぞ
818: 2019/08/09(金) 13:55:11.54
まあ、売るときはSIMロック解除で価値が変わるけど
自分で使うならiPhone,Pixel,HTCの一部機種以外は
使ってるキャリアに合わせて買うか
使ってる機種にキャリアを合わせた方がいい
プラチナバンドは元キャリアにしか対応してないから
SIMフリー化しても田舎行くと圏外になり易い
自分で使うならiPhone,Pixel,HTCの一部機種以外は
使ってるキャリアに合わせて買うか
使ってる機種にキャリアを合わせた方がいい
プラチナバンドは元キャリアにしか対応してないから
SIMフリー化しても田舎行くと圏外になり易い
819: 2019/08/10(土) 14:26:08.53
購入相談ですが、怪しい中華・韓国製品を除いて4万以下4G,64G,nfc,カメラ良し、
できればアプリをSDカードに移動できて本体容量節約できる機種とかありますか?
いまはP9 liteです
アプリがもう増やせない…
できればアプリをSDカードに移動できて本体容量節約できる機種とかありますか?
いまはP9 liteです
アプリがもう増やせない…
820: 2019/08/10(土) 15:02:20.83
>>819
アプリをSDに移せるってほぼAndroid oneしかないよ
マトモなメーカーは潰してるからね
ワイモバイルでX4が夜のタイムセールでMNP新規5000円で回線込みで売ってる
NFCは何のために?
Androidビームと電子マネーの残高確認くらいしか役に立たないよ
NFC諦めるならAndroid oneのMi A3 4/64GBが22000円で出てきてる
アプリ移せないが128GB内蔵なら2万でマトモな中華なら買える
アプリをSDに移せるってほぼAndroid oneしかないよ
マトモなメーカーは潰してるからね
ワイモバイルでX4が夜のタイムセールでMNP新規5000円で回線込みで売ってる
NFCは何のために?
Androidビームと電子マネーの残高確認くらいしか役に立たないよ
NFC諦めるならAndroid oneのMi A3 4/64GBが22000円で出てきてる
アプリ移せないが128GB内蔵なら2万でマトモな中華なら買える
826: 2019/08/10(土) 20:27:45.87
>>820
nfcはスピーカーと簡易に接続したい思いでした
MI A3と128GBのはカメラの具合はどうでしょうか
nfcはスピーカーと簡易に接続したい思いでした
MI A3と128GBのはカメラの具合はどうでしょうか
827: 2019/08/10(土) 21:50:27.29
>>826
いい感じです
いい感じです
828: 2019/08/10(土) 22:34:35.05
>>826
カメラ、きちんと写りますよ
カメラ、きちんと写りますよ
844: 2019/08/13(火) 19:43:03.64
>>828
今のスマホ買って二年後に出たスマホ、画質悪くて笑った記憶があり。
買い替えはとても悩ましいことになりまして
今のスマホ買って二年後に出たスマホ、画質悪くて笑った記憶があり。
買い替えはとても悩ましいことになりまして
823: 2019/08/10(土) 16:13:52.80
>>821
SDスロットない64GBじゃ違うだろ
SDスロットない64GBじゃ違うだろ
822: 2019/08/10(土) 15:28:49.73
スマホが充電98%あるのにバスンと落ちるようになりました。
バッテリーは交換したばかり
これってスマホ内のメモリがいっぱいになるとこうなりますか?
SDカードがパンパンでスマホ本体に写真など保存してます。
ちなみにスマホは中古で買ったかなり古いもので、サムスンのSC-04Eです。
どなたかご教授願います。
バッテリーは交換したばかり
これってスマホ内のメモリがいっぱいになるとこうなりますか?
SDカードがパンパンでスマホ本体に写真など保存してます。
ちなみにスマホは中古で買ったかなり古いもので、サムスンのSC-04Eです。
どなたかご教授願います。
825: 2019/08/10(土) 16:20:26.56
>>822
かなり古いって自分で答え書いてると思うけど…
交換したバッテリが腐ってるかスマホの電気回路が腐ったか
原因究明する時間とコストで新しいスマホ買えるのでそうするのを勧める
保証期間なら店に叩き返すジャンクなら諦める
かなり古いって自分で答え書いてると思うけど…
交換したバッテリが腐ってるかスマホの電気回路が腐ったか
原因究明する時間とコストで新しいスマホ買えるのでそうするのを勧める
保証期間なら店に叩き返すジャンクなら諦める
829: 2019/08/11(日) 00:24:20.05
>>822
そのパンパンのSD抜いた状態でも再現するのかね?
SIMがちゃんと差さってないときも勝手に再起動は起きるし、接点汚れならSIM抜き差しするだけで治ったりする
そのパンパンのSD抜いた状態でも再現するのかね?
SIMがちゃんと差さってないときも勝手に再起動は起きるし、接点汚れならSIM抜き差しするだけで治ったりする
836: 2019/08/12(月) 13:15:00.61
>>822
データ量だとか、バッテリーではなくて、
本体のの問題。
うちでも起きて(GalaxyS4)メーカー修理に出したら
基盤の問題で交換すると二万円だったので、そのまま返してもらい、サブにしてる。
使ってると時々落ちたり、 再起動ループしてて
しばらく待ってる
データ量だとか、バッテリーではなくて、
本体のの問題。
うちでも起きて(GalaxyS4)メーカー修理に出したら
基盤の問題で交換すると二万円だったので、そのまま返してもらい、サブにしてる。
使ってると時々落ちたり、 再起動ループしてて
しばらく待ってる
824: 2019/08/10(土) 16:16:31.16
ドコモ回線で使えておサイフケータイ付いてて、大画面で安い白ロムってなんかあります?
L-01K辺り検討してますが、同じぐらいの価格帯3万前後までの予算で他にいいのあれば…
L-01K辺り検討してますが、同じぐらいの価格帯3万前後までの予算で他にいいのあれば…
830: 2019/08/11(日) 17:33:25.74
スマホ買ったばかりだけどバッテリーって慣らしたほうがいいの?
何%ぐらいで?
完全になくなってから?
何%ぐらいで?
完全になくなってから?
831: 2019/08/11(日) 17:55:25.11
>>830
いつの時代の話してるん
いつの時代の話してるん
835: 2019/08/12(月) 10:12:25.71
>>831
GALAXYノート2の時代からです
>>832
令和だけどね
二人ともありがとー
安心して充電できます
GALAXYノート2の時代からです
>>832
令和だけどね
二人ともありがとー
安心して充電できます
832: 2019/08/11(日) 23:39:24.49
>>830
おじいちゃんったら いつの時代の話してるの?
今はもう平成よ
おじいちゃんったら いつの時代の話してるの?
今はもう平成よ
834: 2019/08/12(月) 03:28:15.41
>>832
令和…
令和…
833: 2019/08/12(月) 01:30:36.91
急速充電対応じゃない端末に急速充電できる充電器差したら端末に負担かけて良くないですか?
それとも急速充電しないだけで特に問題ないですか?
それとも急速充電しないだけで特に問題ないですか?
837: 2019/08/12(月) 21:28:46.27
クソ重いのが治らなかったり再起動繰り返すときは
アプリの「開発者サービス」と「プレイストア」の2つをキャシュもデータも完全初期化して30分くらい触らないで放っておいてみろ
今までの不調が嘘のように直るから
アプリの「開発者サービス」と「プレイストア」の2つをキャシュもデータも完全初期化して30分くらい触らないで放っておいてみろ
今までの不調が嘘のように直るから
838: 2019/08/12(月) 21:34:40.07
もう一つ、SDカードは満タンに入れて使うな
極悪カードは公称の1/5も入らないでエラー吐く
極悪カードは公称の1/5も入らないでエラー吐く
841: 2019/08/13(火) 11:25:19.55
>>838
さすがに“実容量未満で使えばおk”とはならんのでは…
むしろそれならさっさと気付いて買い換えよう
さすがに“実容量未満で使えばおk”とはならんのでは…
むしろそれならさっさと気付いて買い換えよう
839: 2019/08/13(火) 11:05:35.38
4月にAndroidを購入して、ダウンロードした音楽がいくつか消えていることに最近気付いた
買って1ヶ月もしないうちに画像も何枚か消えてたことも
音楽再生アプリ二つ入ってるんだけど、VLCは消えたファイル名が表示されるけど再生はできず、グーグルプレイミュージックは全く表示されない
コンテンツマネージャーでファイル検索しても見つからないから完全に消えてるっぽいけど、勝手に消える原因はなんだろ?
SDは使ってなくて、本体の使用容量は35%くらい
ソフトウェア更新とか再起動は何回かしてる
買って1ヶ月もしないうちに画像も何枚か消えてたことも
音楽再生アプリ二つ入ってるんだけど、VLCは消えたファイル名が表示されるけど再生はできず、グーグルプレイミュージックは全く表示されない
コンテンツマネージャーでファイル検索しても見つからないから完全に消えてるっぽいけど、勝手に消える原因はなんだろ?
SDは使ってなくて、本体の使用容量は35%くらい
ソフトウェア更新とか再起動は何回かしてる
840: 2019/08/13(火) 11:15:42.04
>>839
勝手にクラウドかも
勝手にクラウドかも
845: 2019/08/13(火) 19:55:38.47
>>840
それってグーグルフォトかな?
今アプリ開いてみたら「繰り返し停止しています」ってなって強制終了された…
>>843
AQUOSのR2どす
それってグーグルフォトかな?
今アプリ開いてみたら「繰り返し停止しています」ってなって強制終了された…
>>843
AQUOSのR2どす
843: 2019/08/13(火) 17:56:51.02
>>839
機種名
機種名
842: 2019/08/13(火) 17:41:25.98
AndroidでiTunesの音楽入れたけど最近は購入したきょくだけ入ってない
なんで?
ファイル直接ぶっ込んだ
なんで?
ファイル直接ぶっ込んだ
846: 2019/08/14(水) 17:33:05.22
SH-M09
二月くらい前に買ったのですが
・処理が重くなると画面の黒い所に緑や赤の点がまばらに付き始める
・さらに重くなると画面のあちこちに白い線が入る
・画面を真っ白にすると白い直径6mm程度の斑点がうっすらと一箇所見られる
こんな状況になっていて液晶が悪い状態になっているようなのですが
何か設定変えたりしてそのまま使ってた方がいいのかもう修理に出した方がいいのか悩んでいます
この場合はどの位の状態なのでしょうか?
修理に出すとしても折角作った環境やアプリデータ消されるのはできるだけ避けたいと思ってます
(移行できないアプリ等もあるので)
二月くらい前に買ったのですが
・処理が重くなると画面の黒い所に緑や赤の点がまばらに付き始める
・さらに重くなると画面のあちこちに白い線が入る
・画面を真っ白にすると白い直径6mm程度の斑点がうっすらと一箇所見られる
こんな状況になっていて液晶が悪い状態になっているようなのですが
何か設定変えたりしてそのまま使ってた方がいいのかもう修理に出した方がいいのか悩んでいます
この場合はどの位の状態なのでしょうか?
修理に出すとしても折角作った環境やアプリデータ消されるのはできるだけ避けたいと思ってます
(移行できないアプリ等もあるので)
847: 2019/08/14(水) 17:59:26.12
>>846
ハードの不具合ぽいので、メーカーに連絡し相談したほうが良いじゃね。
ハードの不具合ぽいので、メーカーに連絡し相談したほうが良いじゃね。
848: 2019/08/14(水) 19:08:57.76
sov35
メディアの音量が勝手に下がります
音の出るアプリの使用中かどうかに関係なく
「音設定画面」のシークバー?を見ていると一分に一回くらいのペースで
定期的に一段階ずつミュートまで下がっていきます
アラームと着信の音量は特に問題ありません
再起動は何度も試しましたが効果ありません
これまで特に何も不具合なく使っていたのですが今朝から突然です
きっかけがあるとしたら車でブルートゥース接続でウォークマンを使いましたが
ブルートゥースを切っても何をしても現象が止まりません
非常に不便です何かご存知の方いませんか
メディアの音量が勝手に下がります
音の出るアプリの使用中かどうかに関係なく
「音設定画面」のシークバー?を見ていると一分に一回くらいのペースで
定期的に一段階ずつミュートまで下がっていきます
アラームと着信の音量は特に問題ありません
再起動は何度も試しましたが効果ありません
これまで特に何も不具合なく使っていたのですが今朝から突然です
きっかけがあるとしたら車でブルートゥース接続でウォークマンを使いましたが
ブルートゥースを切っても何をしても現象が止まりません
非常に不便です何かご存知の方いませんか
849: 2019/08/15(木) 09:03:42.14
auのSIMロック解除済みスマホをMVNOのソフトバンク回線のSIMで使ってるんですが
この場合おサイフケータイって使えないんでしょうか。
https://i.imgur.com/OjbDyAr.png
この場合おサイフケータイって使えないんでしょうか。
https://i.imgur.com/OjbDyAr.png
850: 2019/08/15(木) 09:46:12.66
ドコモでso02kをつかってます
普段は電話もメールも着信は音バイブとも切ってるのですが
帰省したら田舎の親から「実家からの電話は危篤かもしれないから出ろ」と言われてしまいました
たしかにそろそろ危ないし、以前オレオレに引っ掛かりかけた親が確認に電話してきた時はたまたまでられたので被害を防げました
このような特定の相手だけサイレントをやめる設定はできますか?
普段は電話もメールも着信は音バイブとも切ってるのですが
帰省したら田舎の親から「実家からの電話は危篤かもしれないから出ろ」と言われてしまいました
たしかにそろそろ危ないし、以前オレオレに引っ掛かりかけた親が確認に電話してきた時はたまたまでられたので被害を防げました
このような特定の相手だけサイレントをやめる設定はできますか?
856: 2019/08/15(木) 18:22:50.23
>>850
出来ますよ。アドレス帳の着信音設定を個別にかけてください。
出来ますよ。アドレス帳の着信音設定を個別にかけてください。
851: 2019/08/15(木) 10:49:31.66
スマホの自分にピッタリなモバイルバッテリーの相談。
今DIGNOの機種を使っています。
社会人なのでスマホは休みの日に外出の時に使うか程度です。
モバイルバッテリーは、エレコムの容量が5000のバッテリーを持っています。
ところが、実際にモバイルバッテリーを外出時に持参しても、スマホのバッテリーで事足りて、モバイルバッテリーの出番がない事があります。
スマホの用途はツイッター、ライン、あとはちょっとカメラ撮影、程度ですかね。
そんな私なら、よりランク下の3200とか3000の方がピッタリ?
今DIGNOの機種を使っています。
社会人なのでスマホは休みの日に外出の時に使うか程度です。
モバイルバッテリーは、エレコムの容量が5000のバッテリーを持っています。
ところが、実際にモバイルバッテリーを外出時に持参しても、スマホのバッテリーで事足りて、モバイルバッテリーの出番がない事があります。
スマホの用途はツイッター、ライン、あとはちょっとカメラ撮影、程度ですかね。
そんな私なら、よりランク下の3200とか3000の方がピッタリ?
853: 2019/08/15(木) 11:41:05.49
>>851
10000mAhを買って1週間ノー充電がおすすめ
10000mAhを買って1週間ノー充電がおすすめ
854: 2019/08/15(木) 12:59:42.98
>>853
重いだろ
重いだろ
855: 2019/08/15(木) 13:00:45.98
>>854
そんなに重くないよ
鞄に入るくらい
そんなに重くないよ
鞄に入るくらい
857: 2019/08/15(木) 21:34:23.71
>>851
重さも大きさもそんな変わりゃしないんだから10000くらいの持っとけば?
重さも大きさもそんな変わりゃしないんだから10000くらいの持っとけば?
852: 2019/08/15(木) 11:00:04.37
結論出てるじゃん
858: 2019/08/15(木) 23:47:07.69
S270買ったら全てが捗った
鞄に入るから、これ一つで充分だわ
鞄に入るから、これ一つで充分だわ
859: 2019/08/15(木) 23:55:59.59
極細のUSBケーブルの短所長所って何ですか?
861: 2019/08/16(金) 11:35:12.27
基本的な質問になるのとどちらかと言えば無線LANルーターの質問になるんですが
無線LANって規格として周波数のチャンネルはどれくらいあるんですかね?
10台利用可みたい機種があるってことは10個ぐらいは周波数チャンネルが
あるってこと?
無線LANって規格として周波数のチャンネルはどれくらいあるんですかね?
10台利用可みたい機種があるってことは10個ぐらいは周波数チャンネルが
あるってこと?
862: 2019/08/16(金) 11:38:32.75
10台同時利用可能とかは親機本体側に、それだけ捌ける処理能力があるかどうかであって
周波数チャンネルの数とは無関係。
周波数チャンネルの数とは無関係。
863: 2019/08/16(金) 11:42:06.61
では周波数のチャンネルはどれくらいあるのですか?
864: 2019/08/16(金) 12:10:02.15
>>863
64
64
865: 2019/08/16(金) 12:32:57.90
>>864
レス㌧です
レス㌧です
868: 2019/08/16(金) 15:30:24.09
>>863
対応チャンネル数が多かろうが、実際に使えるのはその中の一部だけだからな。
チャンネル数とか気にするだけ無駄。今なら802.11ac対応かどうかだけ確認すれば良いよ。
自宅で初心者が使う程度ならAirStationなりAtermなりで良いだろ。
対応チャンネル数が多かろうが、実際に使えるのはその中の一部だけだからな。
チャンネル数とか気にするだけ無駄。今なら802.11ac対応かどうかだけ確認すれば良いよ。
自宅で初心者が使う程度ならAirStationなりAtermなりで良いだろ。
866: 2019/08/16(金) 14:48:06.67
ドコモで128Kbpsの速度制限がかかるとバーコード決済(paypay)はつかえませんか?
867: 2019/08/16(金) 15:09:47.96
>>866
使えるけど決済時間がかかるから店に迷惑かける
使えるけど決済時間がかかるから店に迷惑かける
869: 2019/08/16(金) 16:31:42.24
今UQの更新月で機種変更かMNPで悩んでいます
主な用途はスマホゲームで、家にWiFiがあるので1-3Gくらいしか要りませんが無料通話は5分以上はほしいです
現在は2年前に買ったHuaweiP10lite使用中ですが今プレイしてるスマホゲームでは流石に限界を感じるので買い替えたいのが一番の動機です
UQはiPhone7しかなく安ければそっちで妥協も考えますが本音はできればiPhone8にしたいです
近くの家電量販店に行ったらauのiPhone8が一括0円(購入サポート付き)があって気になりましたがキャリアは高いイメージがあり躊躇っています ここで買って1年以内に解約してMVNOにするのがお得なのかなと思いましたが
購入サポート解除代などの諸費用もかかるみたいでよく分からなくなってきました
とにかくiPhoneが欲しい場合はどこで買ってどこで契約すると安く済むのでしょうか?いい方法があれば教えていただけるとありがたいです
主な用途はスマホゲームで、家にWiFiがあるので1-3Gくらいしか要りませんが無料通話は5分以上はほしいです
現在は2年前に買ったHuaweiP10lite使用中ですが今プレイしてるスマホゲームでは流石に限界を感じるので買い替えたいのが一番の動機です
UQはiPhone7しかなく安ければそっちで妥協も考えますが本音はできればiPhone8にしたいです
近くの家電量販店に行ったらauのiPhone8が一括0円(購入サポート付き)があって気になりましたがキャリアは高いイメージがあり躊躇っています ここで買って1年以内に解約してMVNOにするのがお得なのかなと思いましたが
購入サポート解除代などの諸費用もかかるみたいでよく分からなくなってきました
とにかくiPhoneが欲しい場合はどこで買ってどこで契約すると安く済むのでしょうか?いい方法があれば教えていただけるとありがたいです
870: 2019/08/16(金) 16:43:39.24
>>869
中古iPhone購入
キャリアで購入するより総費用は断然安い
音声通話長時間するならお勧めしないけどそれ以外ならMVNO
って5分以上するのか…
二台持ちになるけどプリペイド携帯持って通話に充てる
LinemobileにしてLINE通話にする…(通話相手がLineインストールしてないと無理だし、通話先が限定的になるが)
中古iPhone購入
キャリアで購入するより総費用は断然安い
音声通話長時間するならお勧めしないけどそれ以外ならMVNO
って5分以上するのか…
二台持ちになるけどプリペイド携帯持って通話に充てる
LinemobileにしてLINE通話にする…(通話相手がLineインストールしてないと無理だし、通話先が限定的になるが)
871: 2019/08/16(金) 17:01:32.71
>>869
ワイモバイルとUQの行き来がセオリー
ワイモバイルとUQの行き来がセオリー
872: 2019/08/16(金) 17:02:38.07
>>869
首都圏住みならテルルでTwitter検索
首都圏住みならテルルでTwitter検索
873: 2019/08/16(金) 17:52:39.75
874: 2019/08/16(金) 17:57:59.60
876: 2019/08/16(金) 18:10:13.47
>>874
教えてくれてありがとう。
個人使用だから購入+送料の60%に対して8%の消費税になるのね。
50000円だと大体2400円かかる計算か。
Gearbestが51542円だから迷うなあ。
教えてくれてありがとう。
個人使用だから購入+送料の60%に対して8%の消費税になるのね。
50000円だと大体2400円かかる計算か。
Gearbestが51542円だから迷うなあ。
875: 2019/08/16(金) 18:00:07.99
>>873
ちょっと考えればわかるよね?
ちょっと考えればわかるよね?
877: 2019/08/16(金) 20:01:15.45
>>873
基本的に5%
店の裁量によってかからないことがあるけどね
パンツから買ったことないからその辺はわからん
基本的に5%
店の裁量によってかからないことがあるけどね
パンツから買ったことないからその辺はわからん
878: 2019/08/16(金) 20:25:09.74
>>877
ありがとう。
とりあえずGearbest の方で購入しました(PayPalで支払いました)
初めての中国業者からの購入なのでマジで怖い(怖い)
ありがとう。
とりあえずGearbest の方で購入しました(PayPalで支払いました)
初めての中国業者からの購入なのでマジで怖い(怖い)
880: 2019/08/16(金) 21:03:13.47
>>878
実はAliのGoldwayの方が安心出来るのは内緒
実はAliのGoldwayの方が安心出来るのは内緒
879: 2019/08/16(金) 20:49:24.08
OnePlusスレでギアべ届かんぞコラって盛り上がってたのに…
881: 2019/08/17(土) 16:37:38.98
メモリ4GBで主記憶容量64GB以上でドコモ向けのカメラ性能の良いスマホ教えて下さい
スレ読んだけどシャオミはソフバですよね?
スレ読んだけどシャオミはソフバですよね?
886: 2019/08/18(日) 00:35:45.27
>>881
mi9とかMi9Tとかおすすめ
最近のXiaomiは3G Band6 fomaプラスエリア対応の機種多くてドコモでも問題なく使える
mi9とかMi9Tとかおすすめ
最近のXiaomiは3G Band6 fomaプラスエリア対応の機種多くてドコモでも問題なく使える
882: 2019/08/17(土) 16:44:14.57
Mi9docomoで使ってるけど殆ど問題ないよ
まあ地域差もあるだろうけど
まあ地域差もあるだろうけど
883: 2019/08/17(土) 19:51:00.08
会社、ソフバとauほぼはいないんです…
884: 2019/08/17(土) 21:35:59.11
>>883
Xiaomiほしいならmix2s買えばいいやん
カメラは今でも及第点以上だと思うぞ
Xiaomiほしいならmix2s買えばいいやん
カメラは今でも及第点以上だと思うぞ
885: 2019/08/17(土) 23:57:47.47
>>883
Miシリーズなら3G band6入るから
実用困らないぞ
Miシリーズなら3G band6入るから
実用困らないぞ
887: 2019/08/18(日) 18:30:15.79
複数のAndroidデバイスを有線/無線で接続して、あたかも一つのデバイスであるかのように運用する、そんなことは出来ないですかね
デバイスAで動いてるアプリで、デバイスBのストレージ内のデータを利用する。
デバイスAで動いてるアプリを、デバイスBの画面にも表示する
デバイスAに接続したイヤホンに、デバイスBに着信したメールの通知音も流れる
デバイスAの全面にキーボードやコントローラーを表示して、デバイスBのアプリに文字入力したりゲームを操作
音楽プレイヤー専用でサブ機を持とうかと思ってるんだけど、いまいちスマホを2台持ちすることのメリットが薄いんだよね
デバイスAで動いてるアプリで、デバイスBのストレージ内のデータを利用する。
デバイスAで動いてるアプリを、デバイスBの画面にも表示する
デバイスAに接続したイヤホンに、デバイスBに着信したメールの通知音も流れる
デバイスAの全面にキーボードやコントローラーを表示して、デバイスBのアプリに文字入力したりゲームを操作
音楽プレイヤー専用でサブ機を持とうかと思ってるんだけど、いまいちスマホを2台持ちすることのメリットが薄いんだよね
890: 2019/08/18(日) 21:13:46.93
>>887
残念ながらスマホ同士では出来ない
残念ながらスマホ同士では出来ない
888: 2019/08/18(日) 19:01:17.93
よく知らないけど質問と最後が意味不
889: 2019/08/18(日) 19:03:28.60
あぁそういう意味か
891: 2019/08/18(日) 21:27:20.44
海外のグローバル版のスマホ購入したけど技適が適応されてなさそうなんだが。
これって使ってたら技適ありなしってバレるものなの?
これって使ってたら技適ありなしってバレるものなの?
892: 2019/08/18(日) 21:38:19.97
バレないよ
901: 2019/08/19(月) 08:48:50.98
>>892
ありがとう
技適なし使ってても捕まらない?
ありがとう
技適なし使ってても捕まらない?
902: 2019/08/19(月) 09:07:15.56
>>901
100%捕まらないとは言えないけど今のところは誰も捕まってないね
100%捕まらないとは言えないけど今のところは誰も捕まってないね
904: 2019/08/19(月) 10:07:59.14
>>902
誰も捕まってないなんて初耳
誰も捕まってないなんて初耳
905: 2019/08/19(月) 10:10:25.30
>>904
自首した人も捕まってないもんな
俺も警察に拾い物として2度預けられたけど
普通に返して貰えた
自首した人も捕まってないもんな
俺も警察に拾い物として2度預けられたけど
普通に返して貰えた
906: 2019/08/19(月) 18:44:55.75
>>905
電波法は違法な電波を出すことを禁じてはいるけど機器を所持していることは
禁じていないので現行犯でないと起訴できないんじゃないかな
で、現行犯の場合でも目の前で使っているだけではダメで厳密には電波が
発信されていることは客観的に記録できていないとまずいと思うので
定常的に違法電波を発信しているとかで記録とかを取っていないと摘発は
難しいというか手間がかかるので技適レベルの機器だと積極的に処理しない
みたいな感じじゃないかな
電波法は違法な電波を出すことを禁じてはいるけど機器を所持していることは
禁じていないので現行犯でないと起訴できないんじゃないかな
で、現行犯の場合でも目の前で使っているだけではダメで厳密には電波が
発信されていることは客観的に記録できていないとまずいと思うので
定常的に違法電波を発信しているとかで記録とかを取っていないと摘発は
難しいというか手間がかかるので技適レベルの機器だと積極的に処理しない
みたいな感じじゃないかな
893: 2019/08/18(日) 22:20:21.86
錦糸町のキャバクラでもてる機種教えて
894: 2019/08/18(日) 22:39:48.43
>>893
iPad Pro
iPad Pro
895: 2019/08/18(日) 22:42:39.81
>>893
iPad ProとダイヤモンドのAirPods(216万円)
iPad ProとダイヤモンドのAirPods(216万円)
896: 2019/08/19(月) 00:42:35.54
購入相談です
今使ってるのはXiaomi Mi5(3GB/64GB)
最近バッテリがヘタってきてるのかバッテリ持ちが悪い
やってるゲームはSchoolGirlsStrikers・日替わり内室・Homescape・アーチャー伝説
使ってるSIMはFOMA+MVNOなのでDSDSかつプラスエリア(B6/B19)のどちらか一方に最低限対応してるやつがいい
予算は3~5万以内
出来れば今使ってる製品から性能が同等以上
バッテリー持ちがいいやつ
妥協ラインとしては上記ゲームが快適に動くレベル
自分で調べたレベルだと
DOOGEEのS90Pro
B6非対応B19対応
DSDS
HelioP70
6GB/128GB
あたりくらいしかないのかなと思ってるけど
他にも候補になりそうなのあるだろうか
今使ってるのはXiaomi Mi5(3GB/64GB)
最近バッテリがヘタってきてるのかバッテリ持ちが悪い
やってるゲームはSchoolGirlsStrikers・日替わり内室・Homescape・アーチャー伝説
使ってるSIMはFOMA+MVNOなのでDSDSかつプラスエリア(B6/B19)のどちらか一方に最低限対応してるやつがいい
予算は3~5万以内
出来れば今使ってる製品から性能が同等以上
バッテリー持ちがいいやつ
妥協ラインとしては上記ゲームが快適に動くレベル
自分で調べたレベルだと
DOOGEEのS90Pro
B6非対応B19対応
DSDS
HelioP70
6GB/128GB
あたりくらいしかないのかなと思ってるけど
他にも候補になりそうなのあるだろうか
914: 2019/08/19(月) 22:36:10.40
ザル法だよ
でも遵守する人を否定はしないよ
>>896
Umidigi F1 Play
でも遵守する人を否定はしないよ
>>896
Umidigi F1 Play
929: 2019/08/20(火) 14:43:38.75
>>896
ヤフオクでピクセル3の未使用品
ヤフオクでピクセル3の未使用品
930: 2019/08/20(火) 16:02:43.59
>>896
Mi9T(PRO)デカすぎるならMi9seやMiA3
MiシリーズはBand6にはデフォ対応
Mi9T(PRO)デカすぎるならMi9seやMiA3
MiシリーズはBand6にはデフォ対応
897: 2019/08/19(月) 00:47:03.09
Xiaomi Mi9T スナドラ730
Redmi K20pro スナドラ855
どちらも3万円台
k20proはあと少しでグロ版出るみたい
グロ版がすでに安くなってるのはMi9Tの方
Redmi K20pro スナドラ855
どちらも3万円台
k20proはあと少しでグロ版出るみたい
グロ版がすでに安くなってるのはMi9Tの方
899: 2019/08/19(月) 01:39:44.37
>>897->>898
MiMiX3もそうなんだけどスライド式とかポップアップ式ってどうなんだろうか(´・ω・`)
稀に落とすことがあるからケース付けたいんだよね
MiMiX3もそうなんだけどスライド式とかポップアップ式ってどうなんだろうか(´・ω・`)
稀に落とすことがあるからケース付けたいんだよね
898: 2019/08/19(月) 00:48:45.17
どちらも3G B6対応の報告あり
4000mAhでバッテリー持ちはすこぶる良い
4000mAhでバッテリー持ちはすこぶる良い
900: 2019/08/19(月) 02:25:44.67
Mi9proを待つ
初動は5万超えるだろうけど
初動は5万超えるだろうけど
907: 2019/08/19(月) 18:49:17.04
いや、外国人のスマホも取り締まらなくちゃいけなくなるから逮捕はしない
908: 2019/08/19(月) 20:02:04.71
>>907
外国人の違法電波を取り締まるのは当たり前だろ?
アメリカだと身柄拘束当たり前だわ
外国人の違法電波を取り締まるのは当たり前だろ?
アメリカだと身柄拘束当たり前だわ
912: 2019/08/19(月) 22:11:07.92
>>908
アメリカだったら・・・
そうやって他国と比較したがるけど、なんの意味があるの?
アメリカだったら・・・
そうやって他国と比較したがるけど、なんの意味があるの?
909: 2019/08/19(月) 20:37:52.00
んじゃホットスポットとかで友達のスマホに電波飛ばすのは違法?
910: 2019/08/19(月) 20:46:40.89
>>909
何がんじゃだか知らんが
違法かどうか知りたいなら法律の専門家に問い合わせた方がいい
何がんじゃだか知らんが
違法かどうか知りたいなら法律の専門家に問い合わせた方がいい
911: 2019/08/19(月) 20:51:24.49
>>909
何を知りたいのかさっぱり分からんが
電波法に違反してたら違法だし
違反してなければ合法とだけ言っておく
何を知りたいのかさっぱり分からんが
電波法に違反してたら違法だし
違反してなければ合法とだけ言っておく
915: 2019/08/20(火) 04:44:09.81
アメリカの技適(FCCマークだっけ)通ってないスマホをアメリカに
持ち込んだら身柄拘束されちゃうん?
持ち込んだら身柄拘束されちゃうん?
916: 2019/08/20(火) 07:09:09.02
ご質問です
現在ドコモのxz2コンパクトを使っているのですが
画面を点けた時にロック画面が映るのですが
その状態で画面下のカメラ等を起動して閉じると
ホーム画面に移動してしまいます。
これじゃロックの意味が無いと思うのですがどうすれば直せますか。
現在ドコモのxz2コンパクトを使っているのですが
画面を点けた時にロック画面が映るのですが
その状態で画面下のカメラ等を起動して閉じると
ホーム画面に移動してしまいます。
これじゃロックの意味が無いと思うのですがどうすれば直せますか。
917: 2019/08/20(火) 07:31:36.35
スマホアンテナって4Gの感度も良くなりますか??
918: 2019/08/20(火) 07:48:44.02
YモバイルのかんたんスマホってYoutubeをサクサク見れますか?
買おうかと思ってるんだけど、動画がカクカクしそうで迷ってます
買おうかと思ってるんだけど、動画がカクカクしそうで迷ってます
919: 2019/08/20(火) 10:16:44.93
>>918
705KCってヤツ?ならスナドラ430にRAM3GB、解像度HDだから
YouTube見るくらいならスペック的には問題無さそう
705KCってヤツ?ならスナドラ430にRAM3GB、解像度HDだから
YouTube見るくらいならスペック的には問題無さそう
924: 2019/08/20(火) 11:57:12.86
>>919
ありがとう。60歳以上だと月々3000円で国内かけ放題のスマホなんだけど、
オンラインで動画がサクサク見れなさそうで迷ってたんですよね
店頭で見たときはオフラインの動画ならサクサク見れてました
ありがとう。60歳以上だと月々3000円で国内かけ放題のスマホなんだけど、
オンラインで動画がサクサク見れなさそうで迷ってたんですよね
店頭で見たときはオフラインの動画ならサクサク見れてました
926: 2019/08/20(火) 13:26:42.78
>>924
回線はソフトバンクその物だから
YouTube見るくらいなら昼休み時間含めて何の問題もない
ただデータ量使いすぎに注意
Sプランの3GBくらいじゃすぐなくなるよ
回線はソフトバンクその物だから
YouTube見るくらいなら昼休み時間含めて何の問題もない
ただデータ量使いすぎに注意
Sプランの3GBくらいじゃすぐなくなるよ
931: 2019/08/21(水) 03:44:46.42
>>926
一日に6時間ぐらいYoutube動画を見てようと思いましたが、
データ不足ぽいのでWEB閲覧だけにしときます
一日に6時間ぐらいYoutube動画を見てようと思いましたが、
データ不足ぽいのでWEB閲覧だけにしときます
920: 2019/08/20(火) 10:45:46.02
スレ違いというか板違いで申し訳無いんですが
OCNモバイルやUQモバイルなど、格安simを扱う板はどこになるんでしょう?
専ブラで順に見ていっても見つけられず、ちょっと困っています
OCNモバイルやUQモバイルなど、格安simを扱う板はどこになるんでしょう?
専ブラで順に見ていっても見つけられず、ちょっと困っています
921: 2019/08/20(火) 10:50:22.83
>>920
それを聞く前に質問を書けよ
スレチならスレチと回答がくる
なんで二度手間なことをするのか理解できない
馬鹿女そのものの行動だな
それを聞く前に質問を書けよ
スレチならスレチと回答がくる
なんで二度手間なことをするのか理解できない
馬鹿女そのものの行動だな
925: 2019/08/20(火) 13:23:39.95
>>920
何故かプロバイダー版
モバイル版にも少々
何故かプロバイダー版
モバイル版にも少々
922: 2019/08/20(火) 10:59:27.79
ワタシ男だけどこの人なにを怒ってんの?
923: 2019/08/20(火) 11:23:53.91
>>922
専ブラの検索条件窓にUQて入れればいいんじゃね?
専ブラの検索条件窓にUQて入れればいいんじゃね?
927: 2019/08/20(火) 13:49:30.28
モバイル板にはこっちの悪質コテなんて雑魚に見えるほどの、多スレ爆撃型の狂人粘着荒らしが年単位で生息してる
その被害により板ごと機能不全になりかけたことすらあり、やむなくプロバイダ板への避難を選択した&居着いたスレが多い(全てではない)、という経緯
その荒らしはプロバイダ板へも出張してくるから影響ゼロではないけど、まだモバイル板よりはマシなので
その被害により板ごと機能不全になりかけたことすらあり、やむなくプロバイダ板への避難を選択した&居着いたスレが多い(全てではない)、という経緯
その荒らしはプロバイダ板へも出張してくるから影響ゼロではないけど、まだモバイル板よりはマシなので
928: 2019/08/20(火) 13:58:32.17
>>927
MVNOってプロバイダーと兼業会社ばかりなので
書き込みが被って滅茶苦茶になったりするんだよな
MVNOってプロバイダーと兼業会社ばかりなので
書き込みが被って滅茶苦茶になったりするんだよな
932: 2019/08/21(水) 05:01:10.17
格安simに関する板についての回答、ありがとうです!
ちょっと気をつけて行ってきます
ちょっと気をつけて行ってきます
933: 2019/08/21(水) 05:02:43.40
ずっとzenfone2使ってたけど画面割れてしまったので買い換えようと思います
ラインと各種動画アプリ(youtube、abema、アマプラ、hulu等)、ネットサーフィンくらいしかやらないんですが2万以下で買えるsimフリースマホでいいのありますか?
huaweiは無しで
ラインと各種動画アプリ(youtube、abema、アマプラ、hulu等)、ネットサーフィンくらいしかやらないんですが2万以下で買えるsimフリースマホでいいのありますか?
huaweiは無しで
934: 2019/08/21(水) 07:48:16.78
>>933
ありますよ
今週末にトップカメラに行ってみましょう
ありますよ
今週末にトップカメラに行ってみましょう
935: 2019/08/21(水) 08:31:54.96
>>934
トップカメラw
途上国にあるイチバン電器みたいだなw
トップカメラw
途上国にあるイチバン電器みたいだなw
936: 2019/08/21(水) 16:41:28.70
937: 2019/08/21(水) 21:22:41.42
>>936
Zenfone6
Zenfone6
951: 2019/08/22(木) 12:55:59.99
>>937
その機種だけでしょうか?
その機種だけでしょうか?
952: 2019/08/22(木) 13:35:29.78
>>937
カメラにこだわるなら
Xiaomi Mi MIX 4
OPPO Reno 10x Zoom
HUAWEI P30 Pro
iPhone 11
この中から選べばいいんじゃないかな
カメラにこだわるなら
Xiaomi Mi MIX 4
OPPO Reno 10x Zoom
HUAWEI P30 Pro
iPhone 11
この中から選べばいいんじゃないかな
954: 2019/08/22(木) 16:43:49.50
>>952
ありがとうございます
どうせ買うなら手持ちのコンデジよりいい写真撮れたらと思って
(コンデジが古い)
ありがとうございます
どうせ買うなら手持ちのコンデジよりいい写真撮れたらと思って
(コンデジが古い)
938: 2019/08/21(水) 22:46:29.65
いざって時にはモバイルバッテリーとして他のスマホ等に充電できるZenfoneのリバースチャージ機能、
他のメーカーにも似たような機能を持った機種はありますか?
他のメーカーにも似たような機能を持った機種はありますか?
939: 2019/08/21(水) 23:06:23.03
>>938
ギャラs10に付いてる
けど、これほんとに使わないというか他の何かが充電出来ないってことはスマホも充電出来ない状況なので、他に回していいのか?ってなって結局面白がって使った一回だけ
モバブー一個カバンに入れたほうが気持ちがラク
ギャラs10に付いてる
けど、これほんとに使わないというか他の何かが充電出来ないってことはスマホも充電出来ない状況なので、他に回していいのか?ってなって結局面白がって使った一回だけ
モバブー一個カバンに入れたほうが気持ちがラク
940: 2019/08/21(水) 23:09:21.90
初のスマホに乗り換えました。いま端末の到着待ちです。
スマホではログインID、パスの管理は皆さんどうしてますか?
PCではIDManager使っていてこれのデータが使えるアプリがあるみたいですが他におすすめ
があったら教えて下さい。
スマホではログインID、パスの管理は皆さんどうしてますか?
PCではIDManager使っていてこれのデータが使えるアプリがあるみたいですが他におすすめ
があったら教えて下さい。
941: 2019/08/21(水) 23:35:28.34
>>940
ミルパスで管理してる
メインパスは家族にも知らせてる
ミルパスで管理してる
メインパスは家族にも知らせてる
944: 2019/08/22(木) 01:02:19.04
>>941
レス有難うございます。
こんな物があるんですね。でも無料が良いです(笑)
調べてはいるのですが何せスマホは初体験なので頭がこんがらがりそうです・・。
PCで使用しているID、パスワードをスマホでも使いたいのですがその場合どのようにすれば
よいのでしょう?
無料で、できれば2段階認証が設定できる物がいいですね・・。
レス有難うございます。
こんな物があるんですね。でも無料が良いです(笑)
調べてはいるのですが何せスマホは初体験なので頭がこんがらがりそうです・・。
PCで使用しているID、パスワードをスマホでも使いたいのですがその場合どのようにすれば
よいのでしょう?
無料で、できれば2段階認証が設定できる物がいいですね・・。
946: 2019/08/22(木) 02:40:29.99
>>944
無料ならKeePassかbitwardenすすめとく
クラウドにパスワード保存していいならbitwarden
ローカル希望ならKeePass
https://excesssecurity.com/safety-of-password-management-app/
無料ならKeePassかbitwardenすすめとく
クラウドにパスワード保存していいならbitwarden
ローカル希望ならKeePass
https://excesssecurity.com/safety-of-password-management-app/
950: 2019/08/22(木) 11:27:14.87
>>946
リンク有難うございます。早速読ませていただきます。
リンク有難うございます。早速読ませていただきます。
942: 2019/08/21(水) 23:40:01.48
インターネット閲覧(主にホームページ、動画閲覧)とミュージックプレイヤー用にスマホ買いたいんですが、最近のでおすすめのをいくつか教えてほしいです。
現在PSvitaをネット閲覧用に使っているのですが使いづらくて...。
本体のみ購入で結構です(通話やパケット等の契約は一切要らない)
バッテリーの持ちやレスポンスなどスペック面も考慮の上で教えていただけると助かります。
現在PSvitaをネット閲覧用に使っているのですが使いづらくて...。
本体のみ購入で結構です(通話やパケット等の契約は一切要らない)
バッテリーの持ちやレスポンスなどスペック面も考慮の上で教えていただけると助かります。
943: 2019/08/22(木) 01:01:07.77
>>942
本当にそれ以外何も使わないなら、ここ1年2年で出たやつどれ買っても問題ないでしょ
本当にそれ以外何も使わないなら、ここ1年2年で出たやつどれ買っても問題ないでしょ
945: 2019/08/22(木) 02:15:39.59
>>942
持ち歩かないならタブレットでも良いのでは?
中古のdtab compact d-01jとかとかコスパ高いし音も良いよ
持ち歩かないならタブレットでも良いのでは?
中古のdtab compact d-01jとかとかコスパ高いし音も良いよ
947: 2019/08/22(木) 06:37:00.14
>>945
出掛ける時はルーターと一緒に持ち歩くのでできればPSvitaかスマホくらいのサイズがいいです。
タブレットで5インチくらいのがあればいいのですが。
出掛ける時はルーターと一緒に持ち歩くのでできればPSvitaかスマホくらいのサイズがいいです。
タブレットで5インチくらいのがあればいいのですが。
949: 2019/08/22(木) 10:25:17.21
>>947
その用途だと
有機EL
ステレオスピーカー
イヤホンジャック有をすすめとく
該当するのはgalaxy S9、S10 未使用品白ロム、pixel3a等
音楽音質重視ならこのスレ参考
音質がいいスマホ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524239198/
その用途だと
有機EL
ステレオスピーカー
イヤホンジャック有をすすめとく
該当するのはgalaxy S9、S10 未使用品白ロム、pixel3a等
音楽音質重視ならこのスレ参考
音質がいいスマホ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524239198/
948: 2019/08/22(木) 10:24:35.43
もうすぐドラゴンクエストウォークが出るらしく、
丁度今月と来月が更新月なのに合わせて機種購入とセットでMNPをするつもりです
今はiphone6を使用中でauです
とりあえず自分なりにネットで機種の実質負担(キャッシュバックなどは考えない)を調べてみましたが
UQのiphone7の13500円
ワイモバのiphone6s 540円
OCNのp30lite 5184円
楽天のp20の24,840円、nova3の21,384円
この中だとどれがおすすめでしょうか?
丁度今月と来月が更新月なのに合わせて機種購入とセットでMNPをするつもりです
今はiphone6を使用中でauです
とりあえず自分なりにネットで機種の実質負担(キャッシュバックなどは考えない)を調べてみましたが
UQのiphone7の13500円
ワイモバのiphone6s 540円
OCNのp30lite 5184円
楽天のp20の24,840円、nova3の21,384円
この中だとどれがおすすめでしょうか?
953: 2019/08/22(木) 14:29:35.26
現在ガラケーとスマホ(格安sim)2台持ちなんですが
ガラケーが壊れたのでスマホ1台だけにしようと思ってるんですが
ガラケーをmnpして新しい音声対応simを頼んで今まで使っていた格安simは解約であっているでしょうか?
ガラケーが壊れたのでスマホ1台だけにしようと思ってるんですが
ガラケーをmnpして新しい音声対応simを頼んで今まで使っていた格安simは解約であっているでしょうか?
955: 2019/08/22(木) 17:57:10.52
>>953
2台持ちが嫌ならデュアルSIMスマホって手もあるけど
2台持ちが嫌ならデュアルSIMスマホって手もあるけど
959: 2019/08/22(木) 21:29:05.51
>>955
>>957
デュアルsim対応じゃないので
>>957
デュアルsim対応じゃないので
960: 2019/08/22(木) 21:51:51.72
>>959
DSDS対応スマホにして、ガラケーシムと格安スマホのシム両方いれて一台持ちにすればいいんじゃない?って事かと
DSDS対応スマホにして、ガラケーシムと格安スマホのシム両方いれて一台持ちにすればいいんじゃない?って事かと
961: 2019/08/22(木) 22:01:40.92
>>959
ああゴメン スマホはそのままなんだね
ここはオススメ機種やタイプ聞く人が多いから間違った
ああゴメン スマホはそのままなんだね
ここはオススメ機種やタイプ聞く人が多いから間違った
957: 2019/08/22(木) 19:19:42.37
>>953
デュアルSim機の典型的な活躍ジョウキョウじゃん
デュアルSim機の典型的な活躍ジョウキョウじゃん
956: 2019/08/22(木) 19:11:30.62
バイクのナビ用にも使えるスマホを探してるんだけど、何かおすすめある?
・防水
・長さ:115-175mm 幅:58-88mm 厚さ:<12mmのホルダーに収まる範囲でディスプレイが大きめ
・安価
・しばらくはOSアップデートできるぐらいのモデル
・防水
・長さ:115-175mm 幅:58-88mm 厚さ:<12mmのホルダーに収まる範囲でディスプレイが大きめ
・安価
・しばらくはOSアップデートできるぐらいのモデル
958: 2019/08/22(木) 19:47:10.72
>>956
バイクの振動でお高いスマホが、とくにカメラ部分がピンぼけになるかもしれないので
素直にバイク用のナビを買った方がいい
若しくは衝撃耐性のスマホ
TORQUE G04、CAT S41、CAT S60、FZ-X1
バイクの振動でお高いスマホが、とくにカメラ部分がピンぼけになるかもしれないので
素直にバイク用のナビを買った方がいい
若しくは衝撃耐性のスマホ
TORQUE G04、CAT S41、CAT S60、FZ-X1
962: 2019/08/22(木) 22:07:05.95
今使ってるシングルSIM端末売ってでも
デュアルSIM端末買った方がいいかもね
ただiPhoneしか使えなかったり
FeliCa使いたい人は契約の方を変えた方がいい
デュアルSIM端末買った方がいいかもね
ただiPhoneしか使えなかったり
FeliCa使いたい人は契約の方を変えた方がいい
コメント
コメントする