1: 2019/07/14(日) 01:57:33.84
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式F1
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f1_overview.html
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
前スレ
UMIDIGI F1 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560586977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式F1
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f1_overview.html
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
前スレ
UMIDIGI F1 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560586977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
10: 2019/07/14(日) 05:11:44.43
ワッチョイ付いてるからこっちか
>>1乙
>>1乙
2: 2019/07/14(日) 02:07:29.96
・スクショ音、最小音量の弄り方
デベロッパーモード解除
設定>システム>端末情報>ビルド番号連打
↓コレ入れるか、通話アプリで「*#*#3646633#*#*」と発信、「ショートカット+」とかでも出せる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter
この画面を出す
https://i.imgur.com/9Jc1nlL.png
MTK Settings -> 横スワイプでHardware Testingに移動 -> Audio -> Volume -> Audio Playback
・スクショやカメラ音の無効化(強制出力の音量設定が全て無音になる)
上の画像の1番目のリストボックス(最初はSystemになっている)をEnforced_Audibleに変更
二番目のBT A2DPをSpeakerに変更し、index 15を 255 > 0へ変更して[set]を押す
イヤホン刺しの場合はHeadset+Speakerも変更しないと刺した時に音が出る
他に3/4poleHeadsetやBTイヤホン使ってる人はそれも変更
・最小音量
それぞれの設定値を個別に変更する。一括で変更する方法は今の所不明
例えば、ゲーム等のアプリは 一番目をSystem>Musicに変更(他に着信音=Ring、通知音=Notification等)
無音化と同様に、二番目をBT A2DP>Speakerに変更して Indexの各項目を適当に弄って必ず[set]
(Headset+Speaker、他に3/4poleHeadsetやBT回りも)
デベロッパーモード解除
設定>システム>端末情報>ビルド番号連打
↓コレ入れるか、通話アプリで「*#*#3646633#*#*」と発信、「ショートカット+」とかでも出せる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter
この画面を出す
https://i.imgur.com/9Jc1nlL.png
MTK Settings -> 横スワイプでHardware Testingに移動 -> Audio -> Volume -> Audio Playback
・スクショやカメラ音の無効化(強制出力の音量設定が全て無音になる)
上の画像の1番目のリストボックス(最初はSystemになっている)をEnforced_Audibleに変更
二番目のBT A2DPをSpeakerに変更し、index 15を 255 > 0へ変更して[set]を押す
イヤホン刺しの場合はHeadset+Speakerも変更しないと刺した時に音が出る
他に3/4poleHeadsetやBTイヤホン使ってる人はそれも変更
・最小音量
それぞれの設定値を個別に変更する。一括で変更する方法は今の所不明
例えば、ゲーム等のアプリは 一番目をSystem>Musicに変更(他に着信音=Ring、通知音=Notification等)
無音化と同様に、二番目をBT A2DP>Speakerに変更して Indexの各項目を適当に弄って必ず[set]
(Headset+Speaker、他に3/4poleHeadsetやBT回りも)
232: 2019/07/17(水) 15:27:21.27
>>2
の方法で自己解決しました!
の方法で自己解決しました!
3: 2019/07/14(日) 02:08:16.59
UMIDIGI F1 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563034824/
UMIDIGI F1 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563035879/
UMIDIGI F1 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563037053/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563034824/
UMIDIGI F1 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563035879/
UMIDIGI F1 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563037053/
4: 2019/07/14(日) 02:08:42.10
公式フォーラム
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=212&page=1
UMIDIGI F1 Discussion
https://forum.xda-developers.com/t/umidigi-f1
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=212&page=1
UMIDIGI F1 Discussion
https://forum.xda-developers.com/t/umidigi-f1
5: 2019/07/14(日) 02:09:55.76
Amazonタイムセール予告
https://www.umidigi.com/page-holiday-sale-2019.html
https://www.umidigi.com/page-holiday-sale-2019.html
30: 2019/07/14(日) 20:50:30.73
>>5
F1playはいつ頃セール来るのですか?
一瞬で売り切れますか?
F1playはいつ頃セール来るのですか?
一瞬で売り切れますか?
6: 2019/07/14(日) 02:12:07.19
・アップデート後4Gのつかみが悪い、VoLTEにならないときの対策
1)4Gをつかめるようにする方法
APNの設定で、下の方にある「MVNOの種類」を「SPN」にして、
その下にある「MVNO値」をキャリアの名前にする。
例えばdocomo回線なら「NTT DOCOMO」と入れる。
→保存後、ほかのAPNは消えて、設定したやつだけになるけど気にしない。
2)VoLTEをつかめるようにする方法
1をした後に、APNを新規追加して「名前」「APN」「APNタイプ」の欄を「ims」にして、
「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にする。
もしも「MVNOの種類」と「MVNO値」が空欄だったら1をやり直し。
1をやっていたら自動的に入っているはず。
→保存後、VoLTEになって「HD」アイコンが付くはず。
1)4Gをつかめるようにする方法
APNの設定で、下の方にある「MVNOの種類」を「SPN」にして、
その下にある「MVNO値」をキャリアの名前にする。
例えばdocomo回線なら「NTT DOCOMO」と入れる。
→保存後、ほかのAPNは消えて、設定したやつだけになるけど気にしない。
2)VoLTEをつかめるようにする方法
1をした後に、APNを新規追加して「名前」「APN」「APNタイプ」の欄を「ims」にして、
「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にする。
もしも「MVNOの種類」と「MVNO値」が空欄だったら1をやり直し。
1をやっていたら自動的に入っているはず。
→保存後、VoLTEになって「HD」アイコンが付くはず。
7: 2019/07/14(日) 02:51:12.63
1乙
8: 2019/07/14(日) 03:50:34.84
ここが本スレか
9: 2019/07/14(日) 04:45:49.69
1乙ね
11: 2019/07/14(日) 05:47:14.68
ナイスぅ〜!
なぜにこうもワッチョイ無しのスレ立て荒らしに合うのやら
安物端末に粘着するってどんな心境なの?
なぜにこうもワッチョイ無しのスレ立て荒らしに合うのやら
安物端末に粘着するってどんな心境なの?
12: 2019/07/14(日) 11:07:01.92
売れてるから色んな嫉妬民に荒らされてしまうんだよ
去年の今頃はp20liteがこんな感じだった
去年の今頃はp20liteがこんな感じだった
13: 2019/07/14(日) 12:20:55.88
ここかな?
テレビ見てて思ったけどCMで高原とかの写真映された時、F1で撮った?って思うような蛍光緑みたいなのはいくらでもあった
カメラって緑に弱いのかな?
あんまり気にすることでも無いのかと思うわ。好みとかあるし、気になる人は他に替えればいいことだし。
テレビ見てて思ったけどCMで高原とかの写真映された時、F1で撮った?って思うような蛍光緑みたいなのはいくらでもあった
カメラって緑に弱いのかな?
あんまり気にすることでも無いのかと思うわ。好みとかあるし、気になる人は他に替えればいいことだし。
14: 2019/07/14(日) 12:29:07.53
いちいち反応するなよ
煽り耐性無いのかよチンカス野郎w
煽り耐性無いのかよチンカス野郎w
15: 2019/07/14(日) 12:51:11.24
自業自得だからな
16: 2019/07/14(日) 13:44:15.26
中3なので優しく教えてくださいね
着信音を好きな音楽に変えたいときはどうすればいいですか?
いくらやってもできません
着信音を好きな音楽に変えたいときはどうすればいいですか?
いくらやってもできません
17: 2019/07/14(日) 14:06:01.89
>>16
中3且つ無知なのにこんなスマホに手出すとかただのアフォ以外の何者でもない
釣りだとしても教えないし、とっとと返品してiPhone買いなバイバイ
中3且つ無知なのにこんなスマホに手出すとかただのアフォ以外の何者でもない
釣りだとしても教えないし、とっとと返品してiPhone買いなバイバイ
18: 2019/07/14(日) 14:12:02.74
>>16
窓から投げ捨てればそんな問題とも向き合わないで済む
はい解決
窓から投げ捨てればそんな問題とも向き合わないで済む
はい解決
21: 2019/07/14(日) 15:14:04.62
>>16
絶対ジジイ
絶対ジジイ
23: 2019/07/14(日) 15:47:34.86
>>16
天ぷらにして揚げろやww
天ぷらにして揚げろやww
27: 2019/07/14(日) 16:19:37.54
>>16
[ 設定]→[ 音]→[ 着信音]→[ 着信音を追加 ]
[ 設定]→[ 音]→[ 着信音]→[ 着信音を追加 ]
19: 2019/07/14(日) 14:14:00.35
なんでそんな冷たいんですか
ひどい
ひどい
20: 2019/07/14(日) 14:15:36.25
>>19
サポートのがっちりしてるキャリア系スマホ買えよ
金ないなら諦めろ
以上
サポートのがっちりしてるキャリア系スマホ買えよ
金ないなら諦めろ
以上
22: 2019/07/14(日) 15:31:00.62
質問に答えない人
1.大した知識でもないことでも優越感に浸りたい人(実社会で底辺)
2.実は本人もわからないにも拘らず優越感に浸りたい人(実社会で底辺)
あ、ちなみに自分は2です。悪しからず^^;
気持ちにゆとりがある賢い人はサラッと教えてあげましょう(^^)
1.大した知識でもないことでも優越感に浸りたい人(実社会で底辺)
2.実は本人もわからないにも拘らず優越感に浸りたい人(実社会で底辺)
あ、ちなみに自分は2です。悪しからず^^;
気持ちにゆとりがある賢い人はサラッと教えてあげましょう(^^)
24: 2019/07/14(日) 15:49:36.54
そもそも調べても判らないときに聞くべき
F1固有の設定でもないんだからggrks
F1固有の設定でもないんだからggrks
25: 2019/07/14(日) 16:10:58.32
オジサン達優しすぎワロタw
26: 2019/07/14(日) 16:17:06.96
どうせなら中3の女子中学生で
芸能人では乃木坂の齋藤飛鳥なな似てるってよく言われます
くらいの設定つけて質問しろよ
そしたらここのおっさんアホだから優しく教えてくれるだろ
芸能人では乃木坂の齋藤飛鳥なな似てるってよく言われます
くらいの設定つけて質問しろよ
そしたらここのおっさんアホだから優しく教えてくれるだろ
28: 2019/07/14(日) 20:32:33.89
スクショを撮った後って通知領域にアイコンが出たり共有のメニューが出ますよね
それが全く出なくなったのですがどこかに設定があるのでしょうか?
それが全く出なくなったのですがどこかに設定があるのでしょうか?
29: 2019/07/14(日) 20:48:33.91
35: 2019/07/14(日) 22:13:53.60
>>29
ワロタw
ちょっと前とは真逆の優しさとスピード感w
ワロタw
ちょっと前とは真逆の優しさとスピード感w
37: 2019/07/14(日) 22:40:10.54
>>29
凄くありがとう。助かった。
こんな所を触った覚えがないんだけど無意識で操作してたのだろうか・・・
凄くありがとう。助かった。
こんな所を触った覚えがないんだけど無意識で操作してたのだろうか・・・
31: 2019/07/14(日) 21:29:12.52
無印とplayで悩む…
電池持ちとカメラを重視するなら無印がいい?
電池持ちとカメラを重視するなら無印がいい?
34: 2019/07/14(日) 22:09:57.52
>>31
playでいいよ
電池持ちの差とかたかが知れてる
playでいいよ
電池持ちの差とかたかが知れてる
41: 2019/07/15(月) 00:19:10.63
>>31
カメラはF1無印+gcamの方が断然上
■playの新夜間カメラ
https://i.imgur.com/kO0Olwq.jpg
https://i.imgur.com/Xp0S6zD.jpg
近接
通常
http://imgur.com/HHydbpF.jpg
夜景モード
http://imgur.com/HaRJFFq.jpg
play+gcamナイトショット
http://imgur.com/ZN5vVFL.jpg
■無印+gcam
通常
https://i.imgur.com/tQxZRpK.jpg
↓gcam nightsight
https://i.imgur.com/NbQth7R.jpg
近接 通常
https://i.imgur.com/VXiVdBO.jpg
無印+gcamナイトショット
https://i.imgur.com/PmH9lPT.jpg
その他
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560586977/550
カメラはF1無印+gcamの方が断然上
■playの新夜間カメラ
https://i.imgur.com/kO0Olwq.jpg
https://i.imgur.com/Xp0S6zD.jpg
近接
通常
http://imgur.com/HHydbpF.jpg
夜景モード
http://imgur.com/HaRJFFq.jpg
play+gcamナイトショット
http://imgur.com/ZN5vVFL.jpg
■無印+gcam
通常
https://i.imgur.com/tQxZRpK.jpg
↓gcam nightsight
https://i.imgur.com/NbQth7R.jpg
近接 通常
https://i.imgur.com/VXiVdBO.jpg
無印+gcamナイトショット
https://i.imgur.com/PmH9lPT.jpg
その他
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560586977/550
32: 2019/07/14(日) 21:46:24.58
電池持ちなら無印
カメラなら好きな方
カメラなら好きな方
36: 2019/07/14(日) 22:24:34.25
>>32
無印の方が電池持ち良いのは何かデータある?
メモリが多ければ消費電力が多くなるっていう定説?
無印の方が電池持ち良いのは何かデータある?
メモリが多ければ消費電力が多くなるっていう定説?
38: 2019/07/14(日) 22:47:15.40
>>36
youtubeで外人が試してたけど誤差だったはず
メモリがあったほうがって思うならplayってぐらいでいいと思うよ
youtubeで外人が試してたけど誤差だったはず
メモリがあったほうがって思うならplayってぐらいでいいと思うよ
40: 2019/07/14(日) 23:59:19.94
>>38
誤差かよ!サンクス
誤差かよ!サンクス
33: 2019/07/14(日) 21:59:23.29
ロック画面に
日日って出る
あーみっともねーな
今日は日曜日
日日って出る
あーみっともねーな
今日は日曜日
39: 2019/07/14(日) 23:41:08.03
play 700MBくらいのアプデきたけど
中国語で何が変わったのかわかね
なんか変わった?報告はよ
中国語で何が変わったのかわかね
なんか変わった?報告はよ
53: 2019/07/15(月) 07:58:17.87
42: 2019/07/15(月) 00:25:48.87
playは輪郭のガビガビが全然直らねーな
opencameraのHDR使うとだいぶマシになるけど
opencameraのHDR使うとだいぶマシになるけど
43: 2019/07/15(月) 00:47:16.85
プライムデー安売り無いの?
44: 2019/07/15(月) 01:27:10.50
USBが致命的に弱いって話をちらほら聞くけど
みんなAliとかで投げ売りされてるマグネットアタッチメントとか取り付けてるの?
みんなAliとかで投げ売りされてるマグネットアタッチメントとか取り付けてるの?
45: 2019/07/15(月) 02:11:07.39
全然弱くねーよ
何もしてなくても普通に使える
刺すのが下手な童貞がすぐ壊す
何もしてなくても普通に使える
刺すのが下手な童貞がすぐ壊す
46: 2019/07/15(月) 03:04:15.55
プレイはgcamナイトモード使えないから無印の方がいいぞ
カメラも実は無印の方が良いことは過去ログ読めば誰だって分かる
今プレイ買うやつはアホ
カメラも実は無印の方が良いことは過去ログ読めば誰だって分かる
今プレイ買うやつはアホ
71: 2019/07/15(月) 10:35:38.87
>>67
>>46
>>46
72: 2019/07/15(月) 11:00:10.66
>>71
だからどうすれば無印ユーザーがplay持ってないのにplayでナイトモード使えないってわかるんだ?全員エスパーなのか?
そこ説明してくれよ
だからどうすれば無印ユーザーがplay持ってないのにplayでナイトモード使えないってわかるんだ?全員エスパーなのか?
そこ説明してくれよ
47: 2019/07/15(月) 03:16:33.67
playはフォーカスが全然合わないんだよなぁ
48: 2019/07/15(月) 03:19:42.24
カスが4つだしな
49: 2019/07/15(月) 06:32:55.95
>>48
詳しく
詳しく
50: 2019/07/15(月) 07:30:45.00
20%OFFこないやん
51: 2019/07/15(月) 07:34:18.56
gcamって何?
52: 2019/07/15(月) 07:44:17.88
https://www.umidigi.com/page-holiday-sale-2019.html
ココ見ても F1 Playや他(S3 Pro)も20470ffしてない
が、尼で検索するとS3 Proは2400円offクーポンある
リンクからは駄目なのか?
ココ見ても F1 Playや他(S3 Pro)も20470ffしてない
が、尼で検索するとS3 Proは2400円offクーポンある
リンクからは駄目なのか?
56: 2019/07/15(月) 08:39:07.48
>>52
タイムセールを待て
タイムセールを待て
57: 2019/07/15(月) 08:41:46.48
>>52
4200円offね
4200円offね
64: 2019/07/15(月) 09:23:04.67
>>57
さらに安くなった。4500円off
さらに安くなった。4500円off
54: 2019/07/15(月) 08:04:58.17
F1 もF1 Play も実測重量変わらんのな
どっちも192g
ソースはアフィ付レビュー
どっちも192g
ソースはアフィ付レビュー
55: 2019/07/15(月) 08:22:52.26
playはgcam使えないって主張してるやつが前スレからいるけど普通に使えるからな
59: 2019/07/15(月) 09:02:37.92
>>55
play持ってないから知らんけどみんな使えないって言ってるやん
使えるにしてもどっちにしてもピンボケなん?
play持ってないから知らんけどみんな使えないって言ってるやん
使えるにしてもどっちにしてもピンボケなん?
61: 2019/07/15(月) 09:11:41.19
>>59
みんな使えないって言ったら使えないって考え方はどうかと 少なくても俺は使えてるよ 使えないって言ってる奴は多分ビルド番号75使ってるだけ
オートフォーカス自体がクソってのは無印もplayも一緒なんじゃないかな だから何回か撮らないとピンボケになるんだと思う
みんな使えないって言ったら使えないって考え方はどうかと 少なくても俺は使えてるよ 使えないって言ってる奴は多分ビルド番号75使ってるだけ
オートフォーカス自体がクソってのは無印もplayも一緒なんじゃないかな だから何回か撮らないとピンボケになるんだと思う
62: 2019/07/15(月) 09:15:08.53
>>61
ならここに来なくていいからplayスレでちゃんと使い方教えてこいよ
お前のせいだろカス
ならここに来なくていいからplayスレでちゃんと使い方教えてこいよ
お前のせいだろカス
65: 2019/07/15(月) 09:30:46.16
>>62
このスレに主張してる無印信者がいたから親切に教えてやっただけなのにな よく読んでから人に噛み付こうな坊や
こういうゴミがいるせいで買うの迷う人を減らせればと思っただけだよ
このスレに主張してる無印信者がいたから親切に教えてやっただけなのにな よく読んでから人に噛み付こうな坊や
こういうゴミがいるせいで買うの迷う人を減らせればと思っただけだよ
67: 2019/07/15(月) 09:37:26.31
>>65
無印信者がplayで使えるかどうかなんて持ってないんだから知るはずねーだろアホ
当然playユーザーの報告しか有り得ない訳でお前が無印信者がデマ攻撃してると勘違いしてたんだろボケ
無印信者がplayで使えるかどうかなんて持ってないんだから知るはずねーだろアホ
当然playユーザーの報告しか有り得ない訳でお前が無印信者がデマ攻撃してると勘違いしてたんだろボケ
81: 2019/07/15(月) 11:35:11.53
>>61
無印はフォーカスは暗所でも打率8割くらいは合うよ
playは打率1割以下
ほんとピント合わない
無印はフォーカスは暗所でも打率8割くらいは合うよ
playは打率1割以下
ほんとピント合わない
83: 2019/07/15(月) 11:41:39.22
>>81
ハズレ引いたんだろ
お前の人生そんなもん
ハズレ引いたんだろ
お前の人生そんなもん
84: 2019/07/15(月) 12:08:52.37
>>81
無印そんないいのか playだとマクロとか全く役に立たないぐらい近影はピント合わないわ
カメラ高画質化とか見事に失敗してんじゃねーか
無印そんないいのか playだとマクロとか全く役に立たないぐらい近影はピント合わないわ
カメラ高画質化とか見事に失敗してんじゃねーか
58: 2019/07/15(月) 08:52:05.52
unidigiってロシアで結構売れてるのかな?
60: 2019/07/15(月) 09:04:05.65
>>58
比較的ロシア人のレビューが多いから売れてるのは間違い無い
比較的ロシア人のレビューが多いから売れてるのは間違い無い
63: 2019/07/15(月) 09:16:20.67
無印はピントドンピシャだけどな
66: 2019/07/15(月) 09:36:24.28
Aliの値段知ってるとアマゾンなんてぼぼぼぼぼっ
68: 2019/07/15(月) 09:49:39.68
>>66
わずか1,500円でなに騒いでいるんだ?
わずか1,500円でなに騒いでいるんだ?
80: 2019/07/15(月) 11:33:55.43
>>68
なんの話してんの?
思い込み激しすぎだろ
なんの話してんの?
思い込み激しすぎだろ
69: 2019/07/15(月) 10:06:39.85
先週くらいからラインやグーグルカレンダーの画面通知が全く出なくなったんだけど、何か原因考えられるかな?
アプリごとに通知はすべてオンにしてあります。
アプリごとに通知はすべてオンにしてあります。
70: 2019/07/15(月) 10:12:01.23
69です。自己解決しました。
マナーモードだと通知しないように設定変更されてました。
マナーモードだと通知しないように設定変更されてました。
73: 2019/07/15(月) 11:07:32.26
「使えない」X
「使い物にならない」○
「使い物にならない」○
74: 2019/07/15(月) 11:08:37.71
何時まで F1 Playの話してんだ?
他所に逝けや 低能野郎
他所に逝けや 低能野郎
75: 2019/07/15(月) 11:14:33.97
極端に忌み嫌う奴もキモいんですわ
76: 2019/07/15(月) 11:15:41.73
もうめんどくさいからいいわ くだらねぇ
無印買うかplay買うか迷ってる人に参考になればと思ったけど民度低すぎて話にならねぇ
無印買うかplay買うか迷ってる人に参考になればと思ったけど民度低すぎて話にならねぇ
79: 2019/07/15(月) 11:28:13.86
>>76がどっち買うかの参考になればいいとか言ってるがどこの押し付けボランティアだよw
参考どころか悪意を持った騙し誘導じゃね~かw
現状プレイは無いわ
参考どころか悪意を持った騙し誘導じゃね~かw
現状プレイは無いわ
77: 2019/07/15(月) 11:19:10.72
論点すり替えるよw どっち買うか悩んでる人関係ねーだろw
なんでgcam使えない論者が無印ユーザーなんだよw
なんでgcam使えない論者が無印ユーザーなんだよw
78: 2019/07/15(月) 11:26:29.12
IDころころ変えすぎw
82: 2019/07/15(月) 11:40:09.99
UMIDIGIさん、もうどちらか生産打ち切りしてくんないかな。
どっちが良いとかほんとウゼェ。
どっちが良いとかほんとウゼェ。
85: 2019/07/15(月) 12:18:28.68
自演がひどい
86: 2019/07/15(月) 12:19:34.02
つーかアプデで直ったとか言ってなかった?
まだ全然ダメなん?うんこやんw
まだ全然ダメなん?うんこやんw
87: 2019/07/15(月) 12:26:10.56
プレイスレ見るとプライムディとかタイムセールとかまだ買う気満々やんw
ええのん?w
ええのん?w
88: 2019/07/15(月) 12:30:17.44
なんだろ・・・あっちでは触れないようにしてこっちで文句いう奴の心理
89: 2019/07/15(月) 12:32:22.72
playはアプデでgcam必要無くなった。
90: 2019/07/15(月) 12:33:55.79
>>89
それを無印スレにわざわざ報告しに来る心理
それを無印スレにわざわざ報告しに来る心理
103: 2019/07/15(月) 14:47:36.58
>>89
無印gcamナイトサイト>プレイの夜景撮影モード
この事実は揺るがない
プレイの夜景モードはなんちゃってナイトサイトだからゴミ
つまり今頃はプレイ買うやつはアホ
ちなみに今s3pro買うやつはもっとアホだけどな
無印gcamナイトサイト>プレイの夜景撮影モード
この事実は揺るがない
プレイの夜景モードはなんちゃってナイトサイトだからゴミ
つまり今頃はプレイ買うやつはアホ
ちなみに今s3pro買うやつはもっとアホだけどな
115: 2019/07/15(月) 15:59:57.98
>>103
実はどうでも良いんだけど。
実際無印だろうとplayだろうとgcamはカメラアプリとしては不完全。
夜景もどうだって良い。
煽って反応するバカか釣れただけども暇つぶしになった。
実はどうでも良いんだけど。
実際無印だろうとplayだろうとgcamはカメラアプリとしては不完全。
夜景もどうだって良い。
煽って反応するバカか釣れただけども暇つぶしになった。
130: 2019/07/15(月) 22:47:27.79
>>115
ん?悔しかったの?w
ん?悔しかったの?w
91: 2019/07/15(月) 12:35:35.79
93: 2019/07/15(月) 12:49:55.59
>>91
それ同じアングルで撮ってない。ただ印象操作で悪く見える方は被写体対象から遠ざかって撮って露出アンダー部分の割合が多く観えてるから全体が暗くなってるだけ。
そんな小学生でも分かる様な事を堂々とやって騙せると思ってる神経に敬服。
それ同じアングルで撮ってない。ただ印象操作で悪く見える方は被写体対象から遠ざかって撮って露出アンダー部分の割合が多く観えてるから全体が暗くなってるだけ。
そんな小学生でも分かる様な事を堂々とやって騙せると思ってる神経に敬服。
95: 2019/07/15(月) 13:07:48.78
101: 2019/07/15(月) 13:37:23.44
>>93
騙してどうするの?プレイがうんこだと騙してどうするの?
お前はそれは嘘だと証明してプレイは問題ないと主張したいの?
何がしたいの?
騙してどうするの?プレイがうんこだと騙してどうするの?
お前はそれは嘘だと証明してプレイは問題ないと主張したいの?
何がしたいの?
123: 2019/07/15(月) 20:32:57.98
>>91
これどこですか?綺麗な夜景ですね(写りがどうとかでなく)
これどこですか?綺麗な夜景ですね(写りがどうとかでなく)
92: 2019/07/15(月) 12:39:18.93
ピンボケカメラでもgcam要らない自慢はしたいのかぁ
94: 2019/07/15(月) 12:57:56.84
凄い顔真っ赤にしながら早口で言ってそう
96: 2019/07/15(月) 13:12:45.12
クーポン来てるんだな
99: 2019/07/15(月) 13:18:44.62
>>96
このクーポンとは別に
タイムセールがあるのかな?
20%OFFとは一体…
ちなみに
F1 Playの前回タイムセールは19411円
このクーポンとは別に
タイムセールがあるのかな?
20%OFFとは一体…
ちなみに
F1 Playの前回タイムセールは19411円
102: 2019/07/15(月) 14:19:08.22
>>96
プライム対象外やん
プライム対象外やん
97: 2019/07/15(月) 13:15:35.18
1,700円クーポンで約18,000円
98: 2019/07/15(月) 13:16:31.64
俺はX待ち
100: 2019/07/15(月) 13:19:09.28
16800円じゃなきゃ嫌だ
104: 2019/07/15(月) 14:59:39.50
F1のリフレッシュレートが55Hzって見たんだけどマジですか?
今は改善してたりする?
今は改善してたりする?
110: 2019/07/15(月) 15:26:20.10
>>104
改善ってなんだよw
変わるわけないやろ
改善ってなんだよw
変わるわけないやろ
116: 2019/07/15(月) 16:02:00.56
>>110
今どきモニター側が60hzに対応してないこと無いからソフト側の問題じゃないの?
書き換えFwでもいいからないかなーと
今どきモニター側が60hzに対応してないこと無いからソフト側の問題じゃないの?
書き換えFwでもいいからないかなーと
105: 2019/07/15(月) 15:05:00.71
f1でgcamを入れてみたいのですが、どうやったらいいのですか?
gooogle cameraのことなんでしょ?
gooogle cameraのことなんでしょ?
127: 2019/07/15(月) 22:16:05.88
>>105
Googlecameraって検索してダウンロード。
ただしバージョンを間違えないように。
Googlecameraって検索してダウンロード。
ただしバージョンを間違えないように。
128: 2019/07/15(月) 22:39:47.49
>>105
古い方
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog552/
新しい方
https://forum.xda-developers.com/le-2/themes/v1-1-google-camera-6-1-013-port-le2-t3880934
ワイ(play)はどっちも基本的に使えてるけど、なんか新しい方は使えん人もいるらしいから上のやつをDLすればおk。
古い方
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog552/
新しい方
https://forum.xda-developers.com/le-2/themes/v1-1-google-camera-6-1-013-port-le2-t3880934
ワイ(play)はどっちも基本的に使えてるけど、なんか新しい方は使えん人もいるらしいから上のやつをDLすればおk。
129: 2019/07/15(月) 22:42:54.41
>>128
親切な君ちょっと夜景撮ってきてくれないか?
親切な君ちょっと夜景撮ってきてくれないか?
131: 2019/07/15(月) 23:05:05.69
>>129
playスレに夜景写真貼ったからよかったら見に行ってみて
playスレに夜景写真貼ったからよかったら見に行ってみて
132: 2019/07/15(月) 23:05:46.27
>>129
playスレにワイより親切な方が上げてくれてるぞ
playスレにワイより親切な方が上げてくれてるぞ
136: 2019/07/16(火) 07:31:04.51
>>128
ありがとう。ほんとに綺麗だわ。
これテンプレ行きだと思うよ。素人はわからないもの。
ありがとう。ほんとに綺麗だわ。
これテンプレ行きだと思うよ。素人はわからないもの。
106: 2019/07/15(月) 15:09:59.40
https://www.testufo.com
出来ればUFOテストして貰えるとかありがたいです
出来ればUFOテストして貰えるとかありがたいです
107: 2019/07/15(月) 15:13:04.31
そんなに夜の風景撮影したいの?
108: 2019/07/15(月) 15:17:15.93
夜景じゃなく 盗撮だろ
109: 2019/07/15(月) 15:18:03.96
夜の青姦以外に何を撮るんだ?
111: 2019/07/15(月) 15:37:20.03
今の季節なら花火だな
無印ならgcamで綺麗に撮れるからな
無印ならgcamで綺麗に撮れるからな
112: 2019/07/15(月) 15:41:06.92
ガチのコンデジと比べたらスマホで夜景は無理がある
Pixel 3a程度に撮れれば満足
Pixel 3a程度に撮れれば満足
113: 2019/07/15(月) 15:42:03.15
Pixel 3a 程度いうても、なかなかハードル高いで
114: 2019/07/15(月) 15:55:24.37
無印gcam最強!みたいなのよくみるけどキレイに撮った写真ある?見てみたい
117: 2019/07/15(月) 16:22:33.39
118: 2019/07/15(月) 16:32:36.19
後釣り宣言ほど無様なものはないと思いましたまる
119: 2019/07/15(月) 17:15:06.08
プライムデーはF1は結局18000円どまりかな
まぁ在庫ゼロだから安売りする意味ないんだろうが
まぁ在庫ゼロだから安売りする意味ないんだろうが
120: 2019/07/15(月) 17:40:25.66
プライムの全ての還元がありますからねってこと?
121: 2019/07/15(月) 20:25:18.54
PlayでGcamビルド75だけど、普通にナイトショット使えてるんだけど、使えるのとつかえないのがあるのか??
122: 2019/07/15(月) 20:31:20.84
>>121
テンプレ読め
テンプレ読め
124: 2019/07/15(月) 20:36:18.31
1700円引終わったな
134: 2019/07/16(火) 00:00:20.37
>>124
赤がまだ1700円引きクーポンいけたのでA5proとどっちにしようか禿散らかすほど悩んでポチってしまった
尼金カードなんで2000ポイントくらい付くんかな?
赤がまだ1700円引きクーポンいけたのでA5proとどっちにしようか禿散らかすほど悩んでポチってしまった
尼金カードなんで2000ポイントくらい付くんかな?
125: 2019/07/15(月) 20:41:11.48
ymobileとhuaweiすごかったな。
475円とは安いな
今は要らないけど。
475円とは安いな
今は要らないけど。
126: 2019/07/15(月) 21:19:34.30
2000円の腕時計買ってもうた
このメーカーにはまり込んでいきそうだ
このメーカーにはまり込んでいきそうだ
133: 2019/07/15(月) 23:17:05.18
使い方もわからないやつがピンボケで撮ったやつ載せて酷いとか言ってるやついて
笑ってはいけないとわかりつつどうしてもバカにしてしまうわ
笑ってはいけないとわかりつつどうしてもバカにしてしまうわ
135: 2019/07/16(火) 07:00:00.84
S3Proが尼で最安値更新(タイムセール120台23999円)だけど、F1が正常稼働中だから俺は購入しないな
F1やPlay持ってない人や、そのスマホで初期不良での返品返金を考えてる人はいいかもね
F1やPlay持ってない人や、そのスマホで初期不良での返品返金を考えてる人はいいかもね
145: 2019/07/16(火) 15:11:12.39
>>135
買ってもいい値段だけど、カメラはF1の方がいいんじゃないの
買ってもいい値段だけど、カメラはF1の方がいいんじゃないの
137: 2019/07/16(火) 10:05:17.77
ちゃんとNight Sightも使えるの?
138: 2019/07/16(火) 12:22:53.61
gcamでVIDEOにしようとすると落ちる
動画は特に必要ないけど設定がビデオ飛び越えて一番右にあるからジャンプする必要があるw
動画は特に必要ないけど設定がビデオ飛び越えて一番右にあるからジャンプする必要があるw
149: 2019/07/16(火) 16:25:26.21
>>138
それな
動画タップする度に0byteのゴミがカメラのフォルダにできてその都度削除しないといけない
それな
動画タップする度に0byteのゴミがカメラのフォルダにできてその都度削除しないといけない
139: 2019/07/16(火) 12:46:25.73
Night Sightへのactivetyあればいいんだけどね。
140: 2019/07/16(火) 13:07:38.07
141: 2019/07/16(火) 13:16:07.91
>>140
どうやるの教えてお兄さん
どうやるの教えてお兄さん
142: 2019/07/16(火) 13:47:52.01
アイコン長押し
設置も長押し
設置も長押し
143: 2019/07/16(火) 14:06:59.87
ツムツムのアイコンが白枠の中にあるみたいのが気持ち悪いんだけど
これって何か設定とかある?
これで言うパズドラみたいに素のアイコン表示にしたい
https://i.imgur.com/mfSQrwc.jpg
これって何か設定とかある?
これで言うパズドラみたいに素のアイコン表示にしたい
https://i.imgur.com/mfSQrwc.jpg
144: 2019/07/16(火) 14:24:57.29
>>143
それはアプリ側のアイコン仕様
Nova Launcherに表示変更機能はある
それはアプリ側のアイコン仕様
Nova Launcherに表示変更機能はある
146: 2019/07/16(火) 15:47:21.83
高い方のカメラを悪くするわけないんだよなぁ
わざと設定悪くしておいて無印を捌いてるとしか思えない
わざと設定悪くしておいて無印を捌いてるとしか思えない
223: 2019/07/17(水) 12:36:50.83
>>146
そんな売り方があるわけ無いだろwwww
>>153
少なくとも無印で釣られた感は皆無だけどな。コスパモンスター端末あるのにこれ以上頑張れとか、しかも選べるのに欲張りすぎだろ。
>>155
何の上級だよ。ストレージ無いと困る奴もいる。SDSDをリスク無く使えるのもアイデンティティだろ?
>>163
146もそうだが、そんな差別化でメリット無いだろ。この場合はコストがかからないとかいうのはメリットじゃねーぞ?理由は差別化って言ってるからな?
そんな売り方があるわけ無いだろwwww
>>153
少なくとも無印で釣られた感は皆無だけどな。コスパモンスター端末あるのにこれ以上頑張れとか、しかも選べるのに欲張りすぎだろ。
>>155
何の上級だよ。ストレージ無いと困る奴もいる。SDSDをリスク無く使えるのもアイデンティティだろ?
>>163
146もそうだが、そんな差別化でメリット無いだろ。この場合はコストがかからないとかいうのはメリットじゃねーぞ?理由は差別化って言ってるからな?
224: 2019/07/17(水) 12:37:57.12
>>223
DSDSな。
SD2枚もいらんw
DSDSな。
SD2枚もいらんw
147: 2019/07/16(火) 15:52:39.55
久々に来てみたら話すネタ無くてマウント取り合ってて草
148: 2019/07/16(火) 16:23:41.74
>>147
play出た当時からこんな感じだぞ
play出た当時からこんな感じだぞ
152: 2019/07/16(火) 16:43:58.42
>>150
やめたれw
プレイ購入した嫉妬民がここ荒らしに来るだろw
やめたれw
プレイ購入した嫉妬民がここ荒らしに来るだろw
151: 2019/07/16(火) 16:43:30.03
Playの6GB意味ないん?
153: 2019/07/16(火) 17:20:25.71
素直にPlayもストレージ128Gにしとけば良かった
メモリを取るかストレージを取るか客を迷わせるのは駄目でしょ
あとカメラチップに見合ったSoCとソフトを用意しないと
Umidigiはスペックで釣る傾向が有る
コスパを売りにするならもうちょい頑張れ
メモリを取るかストレージを取るか客を迷わせるのは駄目でしょ
あとカメラチップに見合ったSoCとソフトを用意しないと
Umidigiはスペックで釣る傾向が有る
コスパを売りにするならもうちょい頑張れ
154: 2019/07/16(火) 17:30:23.75
メモリとかストレージとかの問題かよw
カメラがうんこな時点でOUT
カメラがうんこな時点でOUT
155: 2019/07/16(火) 17:31:45.89
上級民はストレージなんか高容量SD買って追加するから半分とかじゃなくてストレージ無しでもいいくらいなんだろ
156: 2019/07/16(火) 17:32:44.44
なんでそんなに劣等感感じてるんだ?
無印に誇りを持て
無印に誇りを持て
157: 2019/07/16(火) 17:49:13.32
DSを諦めないとSDを追加できない
Playを買ったらストレージ半分でDSも断念
後から出した機種が機能が劣って値段が高いのはおかしい
Playのストレージを64Gにケチったのは失敗だった
Playを買ったらストレージ半分でDSも断念
後から出した機種が機能が劣って値段が高いのはおかしい
Playのストレージを64Gにケチったのは失敗だった
159: 2019/07/16(火) 19:58:29.63
>>157
出来てるよ。
禿ガラホと楽天データ、256gSD。
出来てるよ。
禿ガラホと楽天データ、256gSD。
160: 2019/07/16(火) 22:29:10.00
SDとSIM2を同時利用してる動画とかあるよね
スロット的には排他何だけれど
ハードウェア的には大丈夫らしいね
SIMを金属部分だけの薄っぺらな状態にして
SDに貼り付けて使う感じ
リスクを取れるニキに挑戦してもらいたい
スロット的には排他何だけれど
ハードウェア的には大丈夫らしいね
SIMを金属部分だけの薄っぺらな状態にして
SDに貼り付けて使う感じ
リスクを取れるニキに挑戦してもらいたい
161: 2019/07/16(火) 22:36:08.02
F1もアプデ来ました?
163: 2019/07/16(火) 23:09:02.44
>>161
playとの差別化の為に来ないみたい
playとの差別化の為に来ないみたい
166: 2019/07/16(火) 23:11:19.56
>>163
え、でも私のところにはさっきアプデ来ましたよ。
カメラアプラが増えてナイトモードが追加されてました。
え、でも私のところにはさっきアプデ来ましたよ。
カメラアプラが増えてナイトモードが追加されてました。
162: 2019/07/16(火) 23:05:45.77
なんか来たな
164: 2019/07/16(火) 23:11:10.82
Changelog:
New camera app and features added (Night mode, AI scenes detection, FaceCute etc.)
Stock ringtone library updated
Alarm bug fixed
Corrections in Russian UI
Other minor bug fixed and system
アプデ来たね
New camera app and features added (Night mode, AI scenes detection, FaceCute etc.)
Stock ringtone library updated
Alarm bug fixed
Corrections in Russian UI
Other minor bug fixed and system
アプデ来たね
165: 2019/07/16(火) 23:11:11.16
誰かアプデした?
167: 2019/07/16(火) 23:12:26.83
セキュリティ関係はどう
1月からアップデートされてる?
1月からアップデートされてる?
170: 2019/07/16(火) 23:30:44.79
>>167
残念ながらセキュリティパッチは更新されてない。
残念ながらセキュリティパッチは更新されてない。
168: 2019/07/16(火) 23:25:14.77
86%から動かん
169: 2019/07/16(火) 23:27:02.95
追加されたカメラの夜景モードがgcamよりキレイなような?
171: 2019/07/16(火) 23:34:26.41
素のAndroidにパッチはそんなに必要ないんじゃね
メーカーが独自カスタマイズしたOSは穴だらけでパッチだらけだけど
メーカーが独自カスタマイズしたOSは穴だらけでパッチだらけだけど
172: 2019/07/16(火) 23:35:37.75
>>171
んなこたーない。
セキュリティパッチはGoogleが提供する素のAndroid向けだ。
んなこたーない。
セキュリティパッチはGoogleが提供する素のAndroid向けだ。
173: 2019/07/16(火) 23:39:04.92
アプデが飛んできたので
飛んできました
飛んできました
174: 2019/07/16(火) 23:40:55.68
更新が成功しました
知っている
知っている
175: 2019/07/16(火) 23:41:38.04
novaランチャー使えねー
176: 2019/07/16(火) 23:44:11.62
知っている
って英語を日本語に直訳しただけか
って英語を日本語に直訳しただけか
177: 2019/07/16(火) 23:54:51.09
ロック画面の曜日表示どう?
178: 2019/07/16(火) 23:57:34.28
https://i.imgur.com/rZYpNKc.jpg
https://i.imgur.com/TC9fiu3.jpg
https://i.imgur.com/BRjInXa.jpg
https://i.imgur.com/OXdGvrH.jpg
夜景カメラ試した
gcamはもう要らないかな
https://i.imgur.com/TC9fiu3.jpg
https://i.imgur.com/BRjInXa.jpg
https://i.imgur.com/OXdGvrH.jpg
夜景カメラ試した
gcamはもう要らないかな
179: 2019/07/16(火) 23:58:30.64
起動⇔待機の音が
181: 2019/07/17(水) 00:04:56.89
AIモードとかフェイスキュートとか
どこにあんだよと思ってたら
カメラアプリが別にあった
どこにあんだよと思ってたら
カメラアプリが別にあった
193: 2019/07/17(水) 02:18:03.74
>>181
良く気が付いたな(w
良く気が付いたな(w
182: 2019/07/17(水) 00:12:23.49
うーん
playアプデしたら電池持ちがメッチャ悪くなったからアプデするか迷う
新カメラの夜景もgcamに比べたらショボいしなあ
playアプデしたら電池持ちがメッチャ悪くなったからアプデするか迷う
新カメラの夜景もgcamに比べたらショボいしなあ
183: 2019/07/17(水) 00:14:04.54
曜日表示と電池表示は
いままでのまま
改善なしでござる
いままでのまま
改善なしでござる
184: 2019/07/17(水) 00:16:44.46
新カメの夜景、固定ホールドしないとブレるな
185: 2019/07/17(水) 00:24:46.38
UMIDIGI F1 PLAY Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560491164/
UMIDIGI F1 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563037053/
次で統合したほうがいいのか?
両方とも、両機種の使用者が書き込んでる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560491164/
UMIDIGI F1 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563037053/
次で統合したほうがいいのか?
両方とも、両機種の使用者が書き込んでる。
186: 2019/07/17(水) 00:32:29.05
>>185
統合しても専スレ立てる
統合しても専スレ立てる
187: 2019/07/17(水) 00:51:48.27
カメラも違うしROMの内容も違う
統合したら情報が交錯して誰も得しない
無印ユーザーはPlayスレを見る必要ないが
Playユーザーは無印スレもチェックしてるのが現状
こっちのが詳しい人居るから仕方ない
統合したらPlayユーザーがまた追い出されるだけ
統合したら情報が交錯して誰も得しない
無印ユーザーはPlayスレを見る必要ないが
Playユーザーは無印スレもチェックしてるのが現状
こっちのが詳しい人居るから仕方ない
統合したらPlayユーザーがまた追い出されるだけ
188: 2019/07/17(水) 00:55:41.89
統合してたスレ見て来いよ
最初から最後までメモリ6G自慢
最初から最後までメモリ6G自慢
189: 2019/07/17(水) 01:03:47.16
play か無印かも言わずに「アプデ来た!」とかどっちだよ報告するアホしか居ない
不具合報告も然り
毎回半数以上が混乱するから止めた方がいい
不具合報告も然り
毎回半数以上が混乱するから止めた方がいい
190: 2019/07/17(水) 01:05:09.72
なんかいつの間にか標準カメラアプリが消えてなくなってた
設定のアプリ情報はインストール済になってるけどホームアプリのアプリ一覧にいない
某ファイルマネージャのアプリ一覧にはいるが起動できない(無反応)
ちょうどアプデ来たみたいだからsystemが入替れて直るのを期待
ダメならデータ消すか…
もうちょい過去ログ調べてみるか
設定のアプリ情報はインストール済になってるけどホームアプリのアプリ一覧にいない
某ファイルマネージャのアプリ一覧にはいるが起動できない(無反応)
ちょうどアプデ来たみたいだからsystemが入替れて直るのを期待
ダメならデータ消すか…
もうちょい過去ログ調べてみるか
191: 2019/07/17(水) 01:10:35.84
gcamのナイトショットとアプデ夜景モードは撮り比べたらgcamのが優秀だな
真っ暗な中でテレビだけ着けて鏡方面写してみたらgcamは鏡の中のテレビがくっきり見えて、アプデ夜景モードは光でテレビ画面が潰れてた
真っ暗な中でテレビだけ着けて鏡方面写してみたらgcamは鏡の中のテレビがくっきり見えて、アプデ夜景モードは光でテレビ画面が潰れてた
192: 2019/07/17(水) 01:17:28.43
gcamの方が暗い部分のディテールがハッキリしてるな
194: 2019/07/17(水) 02:19:33.33
novaランチャー使えないってマジ?
前のアプデで使えなくなって苦労したからもうあの思いはしたくない
前のアプデで使えなくなって苦労したからもうあの思いはしたくない
195: 2019/07/17(水) 03:23:11.24
>>194
普通に使えてたけどなぁ
普通に使えてたけどなぁ
196: 2019/07/17(水) 03:49:41.04
>>194
ああ、前のアプデって1つ前のじゃなくて以前のってことね
確か手ブレ補正が一時的に無効にされたときのアプデ
ああ、前のアプデって1つ前のじゃなくて以前のってことね
確か手ブレ補正が一時的に無効にされたときのアプデ
197: 2019/07/17(水) 04:29:18.36
>>196
それは知らなかった
買ったときから最初のアブでが適用されていたのだから
それは知らなかった
買ったときから最初のアブでが適用されていたのだから
198: 2019/07/17(水) 05:10:36.18
gcamのナイトモードはナイトモードのショートカットアイコンからだとクルクル出ない事が多くてクルクル出ないとドアンダーになるな、本アイコンかの方がよさげ
199: 2019/07/17(水) 06:20:39.53
美肌モード、48歳のオッサンなのに28歳の女性と認識されたぞw
200: 2019/07/17(水) 06:35:45.66
固まるの治ってないな
ハードの問題か
ハードの問題か
201: 2019/07/17(水) 07:57:22.75
全然落ちて来ない…
202: 2019/07/17(水) 08:35:23.09
アップデートの夜景撮影はフラッシュ炊いて無理やり明るくした状態にしたような不自然な補正だな
フォーカスも甘くてぼやけ気味
今まで通り夜景だけgcam併用なのは変わらないか
いまだに修正アップデート対応してくれただけでもありがたい
フォーカスも甘くてぼやけ気味
今まで通り夜景だけgcam併用なのは変わらないか
いまだに修正アップデート対応してくれただけでもありがたい
203: 2019/07/17(水) 08:47:32.20
アプデ来ねえぞ(´・ω・`)
204: 2019/07/17(水) 09:16:30.12
>>203
手動でアプデチェックしろ
手動でアプデチェックしろ
205: 2019/07/17(水) 09:23:45.49
毎回ワイヤレスアップデートのやり方分からずシステムアップデートでハマってる奴が沸く
209: 2019/07/17(水) 10:38:53.70
210: 2019/07/17(水) 10:43:06.20
>>209
そこではない
そこではない
213: 2019/07/17(水) 10:50:52.73
>>209
こんなところにあった!
こんなのわかるかよー
見つけるのに30分かかったわ
https://i.imgur.com/E1JNk5O.png
でもネットワークが接続できませんでしたってでるんだが・・・
こんなところにあった!
こんなのわかるかよー
見つけるのに30分かかったわ
https://i.imgur.com/E1JNk5O.png
でもネットワークが接続できませんでしたってでるんだが・・・
233: 2019/07/17(水) 15:55:51.38
>>213
AdGuard...
AdGuard...
234: 2019/07/17(水) 16:38:33.55
>>233
そのままで行けるよ。
アクセスが集中して蹴られてるだけだろ。
そのままで行けるよ。
アクセスが集中して蹴られてるだけだろ。
206: 2019/07/17(水) 09:45:31.51
俺は暗い所で動画撮りたいんだよ!!!
207: 2019/07/17(水) 10:21:39.62
カメラアプリ内の言語めちゃくちゃやん
ハングル混じってて気持ち悪い
ハングル混じってて気持ち悪い
208: 2019/07/17(水) 10:29:09.90
日本語変なのはXiaomiも一緒やで
211: 2019/07/17(水) 10:47:17.58
設定ーシステムー詳細設定ー端子情報ーワイヤレスアップデート
238: 2019/07/17(水) 17:45:50.47
>>211
優しい。
次のスレではテンプレにしよう。
みんな知識あって有難い。
特に2ね。
優しい。
次のスレではテンプレにしよう。
みんな知識あって有難い。
特に2ね。
212: 2019/07/17(水) 10:48:06.50
優しいねえみんな
214: 2019/07/17(水) 10:54:34.20
端末再起動したらいきなりアプデ降ってきたわ・・・
215: 2019/07/17(水) 11:21:28.10
標準カメラでフォーカスの時に今まで無かった
やかましい音が出るようになった・・・
まあ新アプリかgcam使うから良いけど。
にしても標準アプリと新アプリでも写りが結構違うから面白いな
一台のスマホで写りのバリエーションが増えた
やかましい音が出るようになった・・・
まあ新アプリかgcam使うから良いけど。
にしても標準アプリと新アプリでも写りが結構違うから面白いな
一台のスマホで写りのバリエーションが増えた
216: 2019/07/17(水) 11:28:56.04
カメラカメラ言うくらいならふつうにカメラ買えばいいだろ
スマホはあくまで電話なんだからおまけに文句言うなよ
みっともない
スマホはあくまで電話なんだからおまけに文句言うなよ
みっともない
217: 2019/07/17(水) 11:44:14.58
HDRが無くなったな。
新アプリのほうにもどこにもない。
まあ元々普通に撮るのと違いがわかんないような無意味な存在だったから別にいいけど。
gcamのHDRの方がが強力だし。
>>216
アプデで追加された機能や
変化した部分を話してるだけじゃん
カメラに反応していちいち止めろとか話するなとか
そういうお前のほうがいちいちうざいよ
新アプリのほうにもどこにもない。
まあ元々普通に撮るのと違いがわかんないような無意味な存在だったから別にいいけど。
gcamのHDRの方がが強力だし。
>>216
アプデで追加された機能や
変化した部分を話してるだけじゃん
カメラに反応していちいち止めろとか話するなとか
そういうお前のほうがいちいちうざいよ
218: 2019/07/17(水) 11:45:38.85
>>216
文句なんか一言も言ってないけど・・・
文句なんか一言も言ってないけど・・・
219: 2019/07/17(水) 11:49:51.36
>>216
アプデで新しいカメラが追加されたら、そりゃ新しいカメラの話題になるだろ
スレってそういうの話す所だろ
カメラの話でたらパブロフの犬みたいに過剰反応してる
お前の方がみっともないよ
アプデで新しいカメラが追加されたら、そりゃ新しいカメラの話題になるだろ
スレってそういうの話す所だろ
カメラの話でたらパブロフの犬みたいに過剰反応してる
お前の方がみっともないよ
220: 2019/07/17(水) 11:57:35.62
尼で買った透明ケース、カメラの部分が微妙に合わない・・・
221: 2019/07/17(水) 12:12:44.22
それにしてもスマホのカメラも進化したよなぁデジカメなんてもう全然売れてないだろw
225: 2019/07/17(水) 12:49:11.96
スナドラを2つ!
サターンの再来だよ!
サターンの再来だよ!
227: 2019/07/17(水) 12:55:00.39
>>225
普通に考えて消費電力一気に上がるんですが・・
普通に考えて消費電力一気に上がるんですが・・
226: 2019/07/17(水) 12:53:34.70
脳天直撃!セガサターン
228: 2019/07/17(水) 13:05:53.75
アプデ後新カメラでも数枚毎に謎の蛍光原色ケバケバ写真が出来ちゃうな
これが無ければいいんだけどどのカメラでも程度の差はあれ出て来るって事はハード寄りの問題だよね
これが無ければいいんだけどどのカメラでも程度の差はあれ出て来るって事はハード寄りの問題だよね
229: 2019/07/17(水) 14:01:36.81
>>228
アプリがハードを直接叩くわけじゃないのでは
結局はumiが対応せんと治らんと思う
アプリがハードを直接叩くわけじゃないのでは
結局はumiが対応せんと治らんと思う
230: 2019/07/17(水) 14:11:38.86
こんな感じかな
バンドルアプリだと「stick」の字の周りがボヤッと発光してしまう
https://i.imgur.com/RcMYEl7.jpg
https://i.imgur.com/OPQhbiV.jpg
gcamだと起こらない。
やはりgcamが強い
バンドルアプリだと「stick」の字の周りがボヤッと発光してしまう
https://i.imgur.com/RcMYEl7.jpg
https://i.imgur.com/OPQhbiV.jpg
gcamだと起こらない。
やはりgcamが強い
231: 2019/07/17(水) 15:00:56.05
アプデ後のフォーカス音は消せますか?
235: 2019/07/17(水) 17:18:19.12
gcamのapkはどこでDLした?
以前DLしたのだと、動画選択で落ちたから、不具合ないやつを探してる
以前DLしたのだと、動画選択で落ちたから、不具合ないやつを探してる
237: 2019/07/17(水) 17:29:47.37
>>235
プレイスレで落とせる
動画はいずれにせよ使えんから意味無い
プレイスレで落とせる
動画はいずれにせよ使えんから意味無い
236: 2019/07/17(水) 17:28:54.50
新カメラのアプリ手ぶれ補正無いし
夜景モードはgcamに負けてるのに画素数とファイルサイズは無駄にでかい
いいとこは変な美顔モードとかsnowみたいな機能だけ
マリオ勝手に使ってるし任天堂に怒られるぞユミデジ
夜景モードはgcamに負けてるのに画素数とファイルサイズは無駄にでかい
いいとこは変な美顔モードとかsnowみたいな機能だけ
マリオ勝手に使ってるし任天堂に怒られるぞユミデジ
265: 2019/07/18(木) 09:04:45.20
266: 2019/07/18(木) 09:32:19.94
239: 2019/07/17(水) 18:36:00.31
カメラアプリのアイコンが2個になったぞwww
240: 2019/07/17(水) 18:40:46.28
これは正常なのか?
https://i.imgur.com/RxWG93q.png
https://i.imgur.com/RxWG93q.png
241: 2019/07/17(水) 18:41:59.69
>>240
お前が正常じゃない
お前が正常じゃない
242: 2019/07/17(水) 18:43:50.36
>>240
新しい方のカメラは夜景が撮れる
美顔モードで若返れる
etc
新しい方のカメラは夜景が撮れる
美顔モードで若返れる
etc
243: 2019/07/17(水) 18:46:40.21
>>242
そうなんだ
ありがとう
そうなんだ
ありがとう
244: 2019/07/17(水) 19:58:59.94
ワイ環かもしれんがアプデ後にTWRPをインスコしても起動できん
標準リカバリは起動OK
とりあえずはmagiskでboot.imgパッチしてSPFTで焼いてROOTいけたので良しとするか
標準リカバリは起動OK
とりあえずはmagiskでboot.imgパッチしてSPFTで焼いてROOTいけたので良しとするか
270: 2019/07/18(木) 11:15:05.80
>>244
報告乙です
magisk入るし動くことがわかって助かりました感謝
俺は出張中でアプデできなくてモヤモヤしてるw
TWRP入れても起動できないってのは、imgをSPFTで焼いてもダメって意味ですか?
報告乙です
magisk入るし動くことがわかって助かりました感謝
俺は出張中でアプデできなくてモヤモヤしてるw
TWRP入れても起動できないってのは、imgをSPFTで焼いてもダメって意味ですか?
284: 2019/07/18(木) 16:28:10.63
>>270
TWRPのimgをSPFTとfastbootモードで焼いたけど起動せず
標準リカバリはアプデ後のヤツは起動するがアプデ前(5月下旬版)のヤツは起動せず
さらに言うとアプデ後のscatterを使用するとFormatAll+Downloadしろ、みたいなメッセージが出て危ないので、アプデ前のscatterを使用して試してる(見た目は正常に焼ける)
TWRPのimgをSPFTとfastbootモードで焼いたけど起動せず
標準リカバリはアプデ後のヤツは起動するがアプデ前(5月下旬版)のヤツは起動せず
さらに言うとアプデ後のscatterを使用するとFormatAll+Downloadしろ、みたいなメッセージが出て危ないので、アプデ前のscatterを使用して試してる(見た目は正常に焼ける)
288: 2019/07/18(木) 18:35:58.22
>>284
レスありがとうございます
色々弄ってる状態の俺にはアプデやばそうですね
出張終わったらこちらでも試してみて報告します
レスありがとうございます
色々弄ってる状態の俺にはアプデやばそうですね
出張終わったらこちらでも試してみて報告します
245: 2019/07/17(水) 20:02:01.58
新カメラのアイコンが増えたが標準カメラのアイコンは消えたままなのでなんとかせんと
新カメラって手ブレの設定が無いっぽいけど有効?
新カメラって手ブレの設定が無いっぽいけど有効?
246: 2019/07/17(水) 20:41:35.96
アプデ後また3G状態…
249: 2019/07/17(水) 21:42:05.11
>>246
同じく
同じく
247: 2019/07/17(水) 21:10:38.05
f1アップデートしたあとから、□を押してもタブが保存されていないんやけど、バグかな?
248: 2019/07/17(水) 21:13:01.83
さいきどううううううう
250: 2019/07/17(水) 21:45:06.37
多分大半は何も問題起こってないよ
251: 2019/07/17(水) 21:47:59.58
だけどSPNにしたら直った。
そして「なし」に戻しても直った
そして「なし」に戻しても直った
254: 2019/07/17(水) 22:21:41.47
>>251
できたサンクス
再起動でも治ったとは思うけどSDカードの認識甘いから頻繁にやりたくなかったからな
あとアプデでクリック音変わってるな
カッみたいなのがポヨみたいなのに
あんま覚えてないけどキーボードのタイプ音も変わってる気がする
できたサンクス
再起動でも治ったとは思うけどSDカードの認識甘いから頻繁にやりたくなかったからな
あとアプデでクリック音変わってるな
カッみたいなのがポヨみたいなのに
あんま覚えてないけどキーボードのタイプ音も変わってる気がする
252: 2019/07/17(水) 22:08:02.21
つまりカメラだけか?
更新項目は…
更新項目は…
253: 2019/07/17(水) 22:10:23.30
255: 2019/07/17(水) 22:25:38.34
>>253
いやまだしてないんだw
カメラの品質に魅力がないアプリなら、べつにいいかもしれんしなー
いやまだしてないんだw
カメラの品質に魅力がないアプリなら、べつにいいかもしれんしなー
294: 2019/07/18(木) 21:22:40.02
>>253
俺の奴この画面の時英語じゃなくて中国語だったんだけど……
どーゆー事?
俺の奴この画面の時英語じゃなくて中国語だったんだけど……
どーゆー事?
256: 2019/07/17(水) 22:56:00.76
アプデして損ある?
電池持ち悪くなるとか
電池持ち悪くなるとか
257: 2019/07/17(水) 23:00:45.05
損得の問題じゃないよ
多分その時が来れば強制アップデート
報告では自動アップデートOFFにしてても勝手にアプデされるそうだ
俺は真っ先アプデ派だから知らんけどw
多分その時が来れば強制アップデート
報告では自動アップデートOFFにしてても勝手にアプデされるそうだ
俺は真っ先アプデ派だから知らんけどw
258: 2019/07/17(水) 23:16:41.91
新しいカメラで外部保存(SDカード16GB空き)しようとすると、1枚写真撮るたびにCameraフォルダが4つずつ増殖する。
容量不足でなんちゃらってメッセージも出ます。
16MP4:3
おま環?
内部保存だと問題出ず。
容量不足でなんちゃらってメッセージも出ます。
16MP4:3
おま環?
内部保存だと問題出ず。
260: 2019/07/17(水) 23:39:35.77
>>258
SDに保存先変えたけど問題なかったよ
DCIMフォルダが1つ出来た
>>259
4はロシア語UIの修正
5はアプデに良くあるその他軽微な修正と最適化みたいなやつ
SDに保存先変えたけど問題なかったよ
DCIMフォルダが1つ出来た
>>259
4はロシア語UIの修正
5はアプデに良くあるその他軽微な修正と最適化みたいなやつ
261: 2019/07/17(水) 23:44:08.71
>>260
有難うございます。おま環か~
そのうちSD変えてみます。
内部容量余裕あるし。
有難うございます。おま環か~
そのうちSD変えてみます。
内部容量余裕あるし。
259: 2019/07/17(水) 23:31:26.26
着信音の種類が増えてセシウムさん固定も直ってるけど、4と5は何の事か分からん。
262: 2019/07/18(木) 01:19:42.68
RAW保存ってどこで設定するの?
263: 2019/07/18(木) 02:30:34.20
新しいカメラの夜景モードとgcamの撮影テストしてきたが
アプデで追加された夜景モードの方が綺麗に撮れた
gcamは色がくすんでる
アプデで追加された夜景モードの方が綺麗に撮れた
gcamは色がくすんでる
264: 2019/07/18(木) 08:35:53.59
>>263
稀にそういう事もある
稀にそういう事もある
267: 2019/07/18(木) 10:24:04.49
こういうことやめられたら本物になるのにな
268: 2019/07/18(木) 10:40:54.25
全く必要性もないところでなぜパクるのか
269: 2019/07/18(木) 10:48:47.74
あちらじゃパクリが普通なので何も疑問に思わず入れてるんでしょ。
コンプライアンス的な部署もないと思う。
言い方は悪いが任天堂とワンピは日本でも屈指の著作権ヤクザなので影響なければ良いけど…。
コンプライアンス的な部署もないと思う。
言い方は悪いが任天堂とワンピは日本でも屈指の著作権ヤクザなので影響なければ良いけど…。
271: 2019/07/18(木) 11:24:54.67
playのスレにも書いたんだけど調子悪い人へコピペ
通信関連の問題以外でもなんか変な挙動するようになったらほとんどは下記で直るよ
俺の無印と友人とplayはこれやってから絶好調
↓
SPFTで純正ROM焼いて、それから設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)を選んで初期化をすると大抵直るよ
最初はSPFTで焼いたんだからそれで治らなきゃ故障だろとか思ってたんだけど、特定のパーティションは上記手順で走るリカバリから展開上書きさせないと直らない
通信関連の問題以外でもなんか変な挙動するようになったらほとんどは下記で直るよ
俺の無印と友人とplayはこれやってから絶好調
↓
SPFTで純正ROM焼いて、それから設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)を選んで初期化をすると大抵直るよ
最初はSPFTで焼いたんだからそれで治らなきゃ故障だろとか思ってたんだけど、特定のパーティションは上記手順で走るリカバリから展開上書きさせないと直らない
272: 2019/07/18(木) 11:33:16.11
結局novaランチャーは使えるの?また使えなくなったの?
使えないのは嫌だからアプデ我慢してるんだけど…
使えないのは嫌だからアプデ我慢してるんだけど…
274: 2019/07/18(木) 11:41:07.85
>>272
普通に使えています
普通に使えています
275: 2019/07/18(木) 12:18:07.41
>>274
ありがとう、時間空いたらアプデしてみる
ありがとう、時間空いたらアプデしてみる
273: 2019/07/18(木) 11:36:03.46
ワイヤレスアップデートきた
と思ったらぜんぜん進まない
サーバが処理できないんか?
そんな不安定な時期ならアップデートの知らせ少し遅らしてくれよ
アップデート一時停止のお知らせがちらついてなんかイヤだ
と思ったらぜんぜん進まない
サーバが処理できないんか?
そんな不安定な時期ならアップデートの知らせ少し遅らしてくれよ
アップデート一時停止のお知らせがちらついてなんかイヤだ
276: 2019/07/18(木) 12:26:38.80
>>273
なんかアップデート画面表示しないと進まなかった
なんかアップデート画面表示しないと進まなかった
277: 2019/07/18(木) 13:03:11.86
>>276
アップデート画面開いて再開ボタンを押しても
しばらくすると停止してるんだよ
アップデート画面開いて再開ボタンを押しても
しばらくすると停止してるんだよ
278: 2019/07/18(木) 14:14:22.78
動画で夜景モードがあれば行きつけのピンサロで取りやすいのに
279: 2019/07/18(木) 15:43:27.87
撮影許してくれるピンサロとかあるんか
280: 2019/07/18(木) 15:57:28.32
中華機種で撮影音とか鳴らないしnightsight使ってる奴って8割は盗撮魔だろ
287: 2019/07/18(木) 18:11:06.24
>>280
カメラホールドまでして盗撮とか、そこまで気合いれるもんなのか?w
>>282
先日指紋センサー長押しスクショ登録してたんだが、電車ではないがバスでやらかしたわ…乗車客少なかったのが救いだが変な汗出るわ;;;
>>285
あ、それそれ
センサースクショやめたわw
カメラホールドまでして盗撮とか、そこまで気合いれるもんなのか?w
>>282
先日指紋センサー長押しスクショ登録してたんだが、電車ではないがバスでやらかしたわ…乗車客少なかったのが救いだが変な汗出るわ;;;
>>285
あ、それそれ
センサースクショやめたわw
281: 2019/07/18(木) 16:06:42.88
そうです
282: 2019/07/18(木) 16:18:40.40
電車の中でシャッター音して警戒されるのクソうぜーからだよ
スクショで爆音鳴らしたら勘違いブスまんさんが発狂してキモイじゃん
ブスほどやたら自意識過剰なんだよな
スクショで爆音鳴らしたら勘違いブスまんさんが発狂してキモイじゃん
ブスほどやたら自意識過剰なんだよな
283: 2019/07/18(木) 16:24:48.36
MediaTek、ゲーミング特化のSoC「Helio G90」投入間近か https://t.co/hAPwcU2rOF
これumiにも投入されるかな?F1ターボとかになったりして 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
これumiにも投入されるかな?F1ターボとかになったりして 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
290: 2019/07/18(木) 18:43:48.13
>>283
マジならうれしいな頼年くらいにはUMIでもだせるんかなこれ無理かな
マジならうれしいな頼年くらいにはUMIでもだせるんかなこれ無理かな
285: 2019/07/18(木) 17:00:47.93
シャッター音が変わったね
指紋認証ダブルタップでスクショにしてるんだけど日に2回は誤爆する
シャッター感のある音になったね
指紋認証ダブルタップでスクショにしてるんだけど日に2回は誤爆する
シャッター感のある音になったね
286: 2019/07/18(木) 17:02:53.91
公式フォーラムでもアプデ後はTWRP焼いちゃいかん!って報告されてるね。
289: 2019/07/18(木) 18:42:46.40
アプデはまだまったほうがよさそうだな
291: 2019/07/18(木) 19:00:16.34
ゲームなんてやらんからどうでもいい
292: 2019/07/18(木) 19:37:56.62
無印だが最近プチフリーズが非常に多い
ロックして解除すればすぐ治るとはいえかなりストレス
ロックして解除すればすぐ治るとはいえかなりストレス
293: 2019/07/18(木) 20:07:26.14
いまいちなんのためのアプデだったかよくわからないけど
ちゃんとアプデしてくれることがわかって嬉しい
ちゃんとアプデしてくれることがわかって嬉しい
295: 2019/07/18(木) 21:37:42.32
テンプレのやつで音量弄っててもスクショとかフォーカスの音は鳴っちゃうの?
296: 2019/07/18(木) 21:51:07.35
鳴らないよ
297: 2019/07/19(金) 05:24:37.28
2月購入、乱暴な扱いしたつもりはなかったがUSB部分が壊れてきたようだ
ケーブルのぐらつきによって充電されたりされなかったり
色んなケーブルで試したが症状は変わらず
前スレでもusb部分が脆いという書き込みはみたが、油断してたわ
みんなもくれぐれも気をつけてくれ~
ケーブルのぐらつきによって充電されたりされなかったり
色んなケーブルで試したが症状は変わらず
前スレでもusb部分が脆いという書き込みはみたが、油断してたわ
みんなもくれぐれも気をつけてくれ~
299: 2019/07/19(金) 06:11:26.50
>>297
つシリコンスプレー
つシリコンスプレー
306: 2019/07/19(金) 06:40:11.60
>>299
とりあえず、アマゾンで接点復活スプレー購入して試してみます
とりあえず、アマゾンで接点復活スプレー購入して試してみます
323: 2019/07/19(金) 22:21:30.23
>>297
同じ症状でアリババでパーツ取り寄せして自分で修理した
分解コツがいるなイヤホンジャックにピン先梃子して隙間作ってボディ外したら楽勝だった
送料込みで1680円の出費
同じ症状でアリババでパーツ取り寄せして自分で修理した
分解コツがいるなイヤホンジャックにピン先梃子して隙間作ってボディ外したら楽勝だった
送料込みで1680円の出費
331: 2019/07/20(土) 16:27:02.54
>>323
蟻エクスってpaypal使えないから怖いんだよね。中華業者にクレカ生ID知らせたら一発で悪用確定なんだよなぁ
蟻エクスってpaypal使えないから怖いんだよね。中華業者にクレカ生ID知らせたら一発で悪用確定なんだよなぁ
339: 2019/07/20(土) 23:23:34.51
>>331
GooglePlayでは不正利用された事あるけど、アリはなんも問題起きてない。
心配ならチャージするタイプのVISAデビット作れば?
GooglePlayでは不正利用された事あるけど、アリはなんも問題起きてない。
心配ならチャージするタイプのVISAデビット作れば?
298: 2019/07/19(金) 06:05:23.83
まじか マグネット充電とかめんどくせぇからいいやと思ってたけどやはり検討しなきゃならんか
300: 2019/07/19(金) 06:15:41.73
4ヶ月以上になるけどUSBはまだカッチリはまるぜ
壊れる奴は何かしら使い方が悪いんだろ
壊れる奴は何かしら使い方が悪いんだろ
301: 2019/07/19(金) 06:34:18.09
マグネットタイプ何だかんだ使いやすいですよ。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。
302: 2019/07/19(金) 06:34:35.06
マグネットタイプ何だかんだ使いやすいですよ。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。
303: 2019/07/19(金) 06:35:16.92
マグネットタイプ何だかんだ使いやすいですよ。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。
IPhoneとf1両方を1本のケーブルで充電できるのはありがたい。
304: 2019/07/19(金) 06:36:24.34
新手の荒らしか?
305: 2019/07/19(金) 06:36:41.55
クソ回線なのでなかなか送信出来ずリトライ押しまくったらやらかしました。すみません。
307: 2019/07/19(金) 06:40:51.37
端子ぶっ壊すなんてどうせ雑に扱ってるんだろ
普通に使えばバッテリー逝く頃までちゃんと持つだろ
普通に使えばバッテリー逝く頃までちゃんと持つだろ
308: 2019/07/19(金) 07:05:56.97
そこまでuminigiに信頼性はないだろ
外れ個体もあるのに
外れ個体もあるのに
309: 2019/07/19(金) 07:25:09.31
アプデでwi-fi感度弱くなってない?
今までよりアンテナ1つ少ない気がするんだが
今までよりアンテナ1つ少ない気がするんだが
318: 2019/07/19(金) 13:33:21.52
>>309
同じだ!
もともとipadやHUAWEIに比べて弱かったのに、さらに弱なるとは・・・
階をまたいだ対角線の場所じゃ5GHzも入らないし
同じだ!
もともとipadやHUAWEIに比べて弱かったのに、さらに弱なるとは・・・
階をまたいだ対角線の場所じゃ5GHzも入らないし
310: 2019/07/19(金) 07:33:55.68
WiFiアンテナ1~2本少ない
311: 2019/07/19(金) 07:35:52.39
WiFiよりLTEの掴みが悪くなった気がする
312: 2019/07/19(金) 08:42:56.56
実感としてはないなあ
表示だけじゃない?
表示だけじゃない?
313: 2019/07/19(金) 09:59:16.59
type-c自体typeBより抜き差し耐久性ある筈なのに実際は脆いし、指すときのクリック感も薄いし、セリエで両面させるtypeBケーブルがあるし、インターフェイスでマウント取る位しか優位性が無い気がしてきた。
314: 2019/07/19(金) 10:51:44.85
>>313
typeCは機種によってはHDMIに出せるよ
F1はわからないがLGやファーウェイハイエンド機は出る
typeCは機種によってはHDMIに出せるよ
F1はわからないがLGやファーウェイハイエンド機は出る
317: 2019/07/19(金) 13:32:27.39
>>314
それ出来るのハイエンドの一部だけだよ
HuaweiやSamsungの機種ですら下位モデルはType-Cであっても非対応
そんでmicroB時代もGalaxy S6やXperia Z5までは有線HDMIに対応してたMHLていう別規格だけど
それ出来るのハイエンドの一部だけだよ
HuaweiやSamsungの機種ですら下位モデルはType-Cであっても非対応
そんでmicroB時代もGalaxy S6やXperia Z5までは有線HDMIに対応してたMHLていう別規格だけど
315: 2019/07/19(金) 11:23:41.68
しんじーあえーるぅよぉろこぉびとぉ~
316: 2019/07/19(金) 11:59:49.17
UMIには安価なARCore対応スマホ出して欲しいわ
319: 2019/07/19(金) 15:03:23.57
こんな時間に勝手にアップデートはじめやがった・・・
320: 2019/07/19(金) 18:10:50.41
>>319
手動にしときなよ
手動にしときなよ
321: 2019/07/19(金) 18:23:22.12
尼のブラックが表示されなくなった
322: 2019/07/19(金) 20:44:43.36
>>321
もともとカラバリにブラックなんてないだろ
もともとカラバリにブラックなんてないだろ
324: 2019/07/20(土) 00:51:15.23
アップデートしたらタスキルの厳格さが多少緩和されてるといいなと期待したけれど
何の変化もなかった残念
何の変化もなかった残念
325: 2019/07/20(土) 07:22:43.10
設定→システム→詳細設定→端末情報→ワイヤレスアップデート
から自動更新や自動ダウンロードを無効にしてるのに勝手にダウンロード始めるのが怖いわ
Titaniumでワイヤレスアップデートを無効にして解決したけど
から自動更新や自動ダウンロードを無効にしてるのに勝手にダウンロード始めるのが怖いわ
Titaniumでワイヤレスアップデートを無効にして解決したけど
326: 2019/07/20(土) 07:26:11.88
TEE: 未激活
Google: 未激活
出っ放しなんだが 誰か助けてくれ
Google: 未激活
出っ放しなんだが 誰か助けてくれ
327: 2019/07/20(土) 08:27:25.93
>>326
詳しくは分からんけどIMEIが消えている恐れあり
それ用のツールを落として箱のIMEIを焼いてみる
WIFI繋がらないならMACアドレスも消えてるかも
指紋認証できないなら南無
あきらメロン
詳しくは分からんけどIMEIが消えている恐れあり
それ用のツールを落として箱のIMEIを焼いてみる
WIFI繋がらないならMACアドレスも消えてるかも
指紋認証できないなら南無
あきらメロン
364: 2019/07/21(日) 19:16:14.17
>>326
TEE: 未激活
Google: 未激活
おいらも嵌まり込んだ。
無事解決したので以下、ご参考に
☆参照ページ
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=18634
①MTK_Driver_Auto_Installer_SP_Drivers_20160804.exe を実行
②SNWrier_1828-4.0.0-vturkey_F1_non_EEA\SN Writer.exe を実行する
③ホームページの通りに数値を入力
④電源OFFのumidigi f1 接続
[PASS] が表示されたら成功。
TEE: 未激活
Google: 未激活
おいらも嵌まり込んだ。
無事解決したので以下、ご参考に
☆参照ページ
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=18634
①MTK_Driver_Auto_Installer_SP_Drivers_20160804.exe を実行
②SNWrier_1828-4.0.0-vturkey_F1_non_EEA\SN Writer.exe を実行する
③ホームページの通りに数値を入力
④電源OFFのumidigi f1 接続
[PASS] が表示されたら成功。
369: 2019/07/21(日) 23:07:27.34
>>364
やってみるね ありがとうね
やってみるね ありがとうね
328: 2019/07/20(土) 10:29:20.42
Amazon経由で買おうとすると入荷待ちか
A3なんて機能的に物足りないからイラネ
A3なんて機能的に物足りないからイラネ
329: 2019/07/20(土) 10:31:03.74
330: 2019/07/20(土) 13:58:08.62
F1はセールしなくても定価で並べるだけでも生産が追いつかんくらいで勝手に売れていくからな
メーカー側としても放っておいても勝手に売れていく商品よりも在庫になりやすい商品にテコ入れしたいのだろう
メーカー側としても放っておいても勝手に売れていく商品よりも在庫になりやすい商品にテコ入れしたいのだろう
332: 2019/07/20(土) 17:16:02.25
アップデートしてから、たまにフリーズするようになった。
333: 2019/07/20(土) 19:17:55.11
アップデートしてから、ロック解除音が出るようになった
しかも、音がドルアーガの塔で敵にあたってやられた時みたい
しかも、音がドルアーガの塔で敵にあたってやられた時みたい
334: 2019/07/20(土) 19:20:36.44
>>333
古すぎて40歳以上以上しか分からんのではないかな
古すぎて40歳以上以上しか分からんのではないかな
389: 2019/07/22(月) 14:52:34.23
>>334
○○pay系アプリの二段階認証等で、
GmailやSMSアプリで番号確認して
元のアプリに戻ると最初からになってること多いわ。
ループするから二台使うことあるよ…
○○pay系アプリの二段階認証等で、
GmailやSMSアプリで番号確認して
元のアプリに戻ると最初からになってること多いわ。
ループするから二台使うことあるよ…
391: 2019/07/22(月) 15:21:17.45
>>389
デュアル画面でなんとかならん?
google認証アプリだとデュアルでいけたけど
Chromeがタスクキルされまくってるんだよなこの端末…
デュアル画面でなんとかならん?
google認証アプリだとデュアルでいけたけど
Chromeがタスクキルされまくってるんだよなこの端末…
412: 2019/07/23(火) 02:03:55.33
>>391
chromeはメモリ食いのアプリになってるのよね
chromeはメモリ食いのアプリになってるのよね
429: 2019/07/23(火) 18:12:43.02
>>389
これ本当に困るよな
Ymobileのキャリアメールで認証しようとして、ワンタイムパスワードを確認しようとメールボックス開いてる間に切られて最初から…
Gメールだとメールが届いたら上からスワイプすると、Gメールのアプリを開かずにワンタイムパスワードが見れるから認証の設定するときはほとんどGメール使うようになった。
pieがタスクを切る仕様にして、Gメールを登録させようとしてるならグーグルの陰謀だなw
これ本当に困るよな
Ymobileのキャリアメールで認証しようとして、ワンタイムパスワードを確認しようとメールボックス開いてる間に切られて最初から…
Gメールだとメールが届いたら上からスワイプすると、Gメールのアプリを開かずにワンタイムパスワードが見れるから認証の設定するときはほとんどGメール使うようになった。
pieがタスクを切る仕様にして、Gメールを登録させようとしてるならグーグルの陰謀だなw
430: 2019/07/23(火) 19:41:20.99
>>389
これに乗り換えて最初の設定で延々苦労したけど
システム的な出来の悪さかと思ってた
この機種の動きが普通ではなかったのか
解決するといいな
これに乗り換えて最初の設定で延々苦労したけど
システム的な出来の悪さかと思ってた
この機種の動きが普通ではなかったのか
解決するといいな
336: 2019/07/20(土) 21:38:46.57
>>333
そんな音出ないが?
むしろその音なら出てほしい。
そんな音出ないが?
むしろその音なら出てほしい。
337: 2019/07/20(土) 21:43:56.81
>>333
音の設定いじったら出た。
確かにドルアーガのミス音の前半の音程だわ(笑)
音の設定いじったら出た。
確かにドルアーガのミス音の前半の音程だわ(笑)
335: 2019/07/20(土) 19:37:32.94
暗号化されてるだろ
338: 2019/07/20(土) 22:22:18.64
アプデでwi-fi感度弱くなってない?
今までよりアンテナ1つ少ない気がするんだが
今までよりアンテナ1つ少ない気がするんだが
353: 2019/07/21(日) 10:50:35.70
>>338
なってるねー、なんでだ?!
なってるねー、なんでだ?!
367: 2019/07/21(日) 21:10:06.77
>>338
なってる。同じくこれめっちゃ気になってた。
なってる。同じくこれめっちゃ気になってた。
340: 2019/07/21(日) 00:13:35.42
充電の時の音しかonにしてなかったけど
ロックの音かわいいな
スクリーンショットの音がカメラっぽくなってて嫌な感じ
あとBesloudnessってなんぞ?
ロックの音かわいいな
スクリーンショットの音がカメラっぽくなってて嫌な感じ
あとBesloudnessってなんぞ?
341: 2019/07/21(日) 02:13:10.18
>>340
内臓スピーカーの音量大きくするやつじゃね?
内臓スピーカーの音量大きくするやつじゃね?
342: 2019/07/21(日) 08:23:46.83
iphone xの方がヌルヌル動くね 指がスクリーンに吸い付く感じがF1には足りない
349: 2019/07/21(日) 10:00:12.95
>>342
当たり前やね。
専用OSを専用端末にキッチリチューニングされてるものと一緒にしたらあかん。
当たり前やね。
専用OSを専用端末にキッチリチューニングされてるものと一緒にしたらあかん。
358: 2019/07/21(日) 14:26:25.17
>>342
15万のスマホと比べる奴
15万のスマホと比べる奴
359: 2019/07/21(日) 14:32:18.31
>>358
iPhoneXなら所詮型落ち品だし未開封品でも精々その半額だよ
どっちにせよ泥機、特にUmidigiと比べるもんじゃないけど
iPhoneXなら所詮型落ち品だし未開封品でも精々その半額だよ
どっちにせよ泥機、特にUmidigiと比べるもんじゃないけど
343: 2019/07/21(日) 08:29:46.27
そりゃ値段が数倍違うし
344: 2019/07/21(日) 08:33:10.26
同じ価格帯で比較するなら参考になるけど、値段の差が5倍あるのに同レベルの部品使ってるわけないくらいは言われるまでもなくわかるよね
345: 2019/07/21(日) 08:34:19.16
アプデしてから時折タッチが効かなくなるときがある。画面をつけ直したら治るけど、これっておま環?
347: 2019/07/21(日) 09:50:51.87
>>345
俺もなるから少なくとも俺とおま環
俺もなるから少なくとも俺とおま環
350: 2019/07/21(日) 10:05:39.25
>>348
>>347
そろそろ寿命なんかな。
今回のアプデでカメラが良くなって満足してたのに。
次はXiaomiにしようかな。
>>347
そろそろ寿命なんかな。
今回のアプデでカメラが良くなって満足してたのに。
次はXiaomiにしようかな。
356: 2019/07/21(日) 12:38:29.02
>>345
俺はアプデのちょい前からだ
ゲームしてるとマジでヤバい
俺はアプデのちょい前からだ
ゲームしてるとマジでヤバい
346: 2019/07/21(日) 09:01:18.40
自分で言う時は、おま環じゃなくて俺環だろ
おま環だよ
おま環だよ
348: 2019/07/21(日) 09:52:16.37
アプデ前からタッチが効かなくなる報告あるぞ
ちなみに俺もだ
寿命か
ちなみに俺もだ
寿命か
351: 2019/07/21(日) 10:19:24.45
352: 2019/07/21(日) 10:36:39.22
>>351
なんで陰毛がうつってるの?
なんで陰毛がうつってるの?
355: 2019/07/21(日) 12:16:27.73
>>352
開発者オプションでポインタの位置って所をオンにすると、こんな風にスクロールしたりスライドさせた軌跡が表示されて認識されているかチェックできる機能です。
開発者オプションでポインタの位置って所をオンにすると、こんな風にスクロールしたりスライドさせた軌跡が表示されて認識されているかチェックできる機能です。
354: 2019/07/21(日) 11:53:00.02
盛ってたのを本来の数字にしたとかw
仮にそうだとしたら褒めるべきだな
カメラのはんこ()も止めるように進言しよう
仮にそうだとしたら褒めるべきだな
カメラのはんこ()も止めるように進言しよう
357: 2019/07/21(日) 12:53:43.33
今回の更新、何が変わったの?
360: 2019/07/21(日) 14:46:48.10
タッチ効かない人はフィルム貼ってるんじゃないの?
フィルムとケースで静電気が帯電するって前に出てたよ
俺はフィルム無し純正ケースだけど1度も無いな
フィルムとケースで静電気が帯電するって前に出てたよ
俺はフィルム無し純正ケースだけど1度も無いな
361: 2019/07/21(日) 17:06:20.94
新しい写真アプリだと動画とれないな。赤いボタンタップしても撮れない
362: 2019/07/21(日) 17:24:23.91
>>361
試してみたけど、自分は撮れたよ
試してみたけど、自分は撮れたよ
363: 2019/07/21(日) 17:28:13.45
>>362保存先が外部(SDカード)だと、反応が遅いみたいだった。
保存先を内部にしたら問題なかった。
お騒がせしました
保存先を内部にしたら問題なかった。
お騒がせしました
365: 2019/07/21(日) 20:24:59.14
中国語で起動していないという意味なのか。
366: 2019/07/21(日) 20:37:53.26
タスクキルさえなかったらなんの不満もない
アプデで治ってなかったからもう無理だろな
アプデで治ってなかったからもう無理だろな
374: 2019/07/22(月) 08:45:08.73
>>366
素のAndroidといいながら、怪しげなタスクキルアプリ入れるのは何なんだろうね
全然素じゃないじゃん
素のAndroidといいながら、怪しげなタスクキルアプリ入れるのは何なんだろうね
全然素じゃないじゃん
368: 2019/07/21(日) 22:11:09.49
Amazonでポチった
早く届かないかな
早く届かないかな
370: 2019/07/21(日) 23:26:18.83
Wi-Fiは部屋が狭いから問題ないけど4Gの掴みが悪い気がする
いつもよりアンテナが少ない
いつもよりアンテナが少ない
371: 2019/07/22(月) 00:02:56.97
俺もタチ悪くなったわ
再起動したら直ったけど
再起動したら直ったけど
372: 2019/07/22(月) 00:46:39.71
エビオス錠飲めば立ち良くなるよ
373: 2019/07/22(月) 06:20:07.70
F1の液晶交換修理やったった。
LCDパネルは、アリで頼んで送料込みで5000円くらい。
1時間くらいでサクッと交換できた。
ところで、フレームの一番上に両面テープで固定されている、四角いバネ端子がついた部品って何かご存知の方いませんか?
LCDパネルは、アリで頼んで送料込みで5000円くらい。
1時間くらいでサクッと交換できた。
ところで、フレームの一番上に両面テープで固定されている、四角いバネ端子がついた部品って何かご存知の方いませんか?
375: 2019/07/22(月) 08:52:57.50
タスクキルアプリなんか入ってるの?
むしろ今の挙動がPieの標準動作だと思ってたけど。
むしろ今の挙動がPieの標準動作だと思ってたけど。
376: 2019/07/22(月) 08:56:17.60
>>375
デュラスピード
デュラスピード
378: 2019/07/22(月) 09:02:42.42
>>376
被った
被った
377: 2019/07/22(月) 09:02:02.49
>>375
そんなこたーない。
詳しくはないが比較としてGalaxy note 9では同様なことが起こってない。
勿論OSはPaiね。
専用のアプリ云々は分からないけど、何かしら独自の処理は入ってるともう。
DuraSpeedとかタスクキルに関わる要素が独自臭い。
いろいろ見たわけではないけどね。
ちなみにPai自体が落ちやすくなった印象はあるけど、それでもF1はヒドいと思うよ。そこだ本当に残念。
そんなこたーない。
詳しくはないが比較としてGalaxy note 9では同様なことが起こってない。
勿論OSはPaiね。
専用のアプリ云々は分からないけど、何かしら独自の処理は入ってるともう。
DuraSpeedとかタスクキルに関わる要素が独自臭い。
いろいろ見たわけではないけどね。
ちなみにPai自体が落ちやすくなった印象はあるけど、それでもF1はヒドいと思うよ。そこだ本当に残念。
379: 2019/07/22(月) 09:24:18.19
Pie
380: 2019/07/22(月) 10:16:58.81
限りなく素のAndroidに近いEssential Phoneでも、通知遅れはあってもタスクキルは無いな
通知遅れも一週間ほど使えばAIの学習が進んでほぼなくなる
通知遅れも一週間ほど使えばAIの学習が進んでほぼなくなる
381: 2019/07/22(月) 11:37:50.60
(ノ◇≦)アチャー
382: 2019/07/22(月) 12:36:00.22
Dura強制停止してみたけどタスクキル祭りは変わらん
キルされても困るタスクなんてないんだがな
キルされても困るタスクなんてないんだがな
392: 2019/07/22(月) 17:28:27.66
>>382
デュラ切っても、本当にちゃんと切れてるか、バニラと同じ動作してるか、保証ないだろ?
デュラみたいな、システムに深く食い込む怪しげなサードのソフトが入ってる時点で、素のアンドロイドとは言い難い
デュラ切っても、本当にちゃんと切れてるか、バニラと同じ動作してるか、保証ないだろ?
デュラみたいな、システムに深く食い込む怪しげなサードのソフトが入ってる時点で、素のアンドロイドとは言い難い
383: 2019/07/22(月) 12:59:35.48
フィルム剥がしても固まるじゃねーか
384: 2019/07/22(月) 13:14:33.68
SNSとブラウザと5chしかやらんから全く分からん
俺の環境ではキーボードもちゃんと打ててる
劣化でそうなるなら怖いな
俺の環境ではキーボードもちゃんと打ててる
劣化でそうなるなら怖いな
385: 2019/07/22(月) 13:21:59.27
納期待ってる間にだんだんいらなくなってきたぞ
はよこい
はよこい
386: 2019/07/22(月) 13:47:48.29
dura自体を無効にするんじゃなくてタスクキルさせたくないアプリをdura上でオンにしとくのが正常なやり方
387: 2019/07/22(月) 13:59:13.97
タスク切るとかならねーわ
どれだけ一杯ソフト点けてるか知らねーけど
どれだけ一杯ソフト点けてるか知らねーけど
390: 2019/07/22(月) 14:53:03.30
安価ミス
393: 2019/07/22(月) 17:58:10.29
アップデートしようとしたらエラーになって無限ループになってるんだけどどうやったら抜け出せるの?
394: 2019/07/22(月) 20:13:41.45
尼見たら『二年保証』の文字が消えてる…
395: 2019/07/22(月) 20:41:18.41
xはまた水滴ノッチか
ポップアップ期待したが残念だわ
ポップアップ期待したが残念だわ
411: 2019/07/23(火) 02:01:44.16
>>395
なんで故障率上がる予感しかない機構を有難がるんよ?
なんで故障率上がる予感しかない機構を有難がるんよ?
396: 2019/07/22(月) 20:49:21.93
ノッチ有りならxは見送りだな
ノッチ無しが欲しいわ
ノッチ無しが欲しいわ
397: 2019/07/22(月) 21:01:06.99
✕っていくら?
398: 2019/07/22(月) 21:01:31.74
Xっていくら?
399: 2019/07/22(月) 21:06:34.10
Gmailのスリープ中のリアルタイム受信て出来てる?
400: 2019/07/22(月) 21:38:30.76
Gmail使ってへんからわからん
ハイパーリンク無い時点でアウトやわ
ハイパーリンク無い時点でアウトやわ
401: 2019/07/22(月) 21:52:38.39
S3Proが33333
Xは44444だな
Xは44444だな
402: 2019/07/22(月) 22:00:20.45
23333円でHelio90搭載
バッテリー4150mAh
3眼カメラ
画面内指紋認証有機EL
ストレージ128GB
メモリ6GB
重量180g以下
これくらいじゃないとf1から
買い替えできないなぁ
バッテリー4150mAh
3眼カメラ
画面内指紋認証有機EL
ストレージ128GB
メモリ6GB
重量180g以下
これくらいじゃないとf1から
買い替えできないなぁ
403: 2019/07/22(月) 22:22:31.99
最近通知が全く来ないんだけど同じ症状の人います?
404: 2019/07/22(月) 22:56:54.02
通知来ないのは中華端末では良くあることw
アプリ履歴から消すと完全タスクキルされる事あるから落とされたくないアプリは履歴に残したままの方がいいよ
キャリア端末とかだと履歴消してもちゃんとプッシュ通知くるけど中華だと履歴消すと通知も来なくなる機種結構あったよ
アプリ履歴から消すと完全タスクキルされる事あるから落とされたくないアプリは履歴に残したままの方がいいよ
キャリア端末とかだと履歴消してもちゃんとプッシュ通知くるけど中華だと履歴消すと通知も来なくなる機種結構あったよ
405: 2019/07/22(月) 23:41:37.09
タスクキルが受信が通知が続いてるから言うが
duraspeed使いたくないマン多いみたいだけど、中華端末使ってる時点で...とは思わないの?
全部duraspeedを素直に使えば問題解決するんだか?
タスクキルさせたくないアプリ、通知遅れてほしくないアプリ、受信したいアプリをオンにするだけ
duraspeed使いたくないマン多いみたいだけど、中華端末使ってる時点で...とは思わないの?
全部duraspeedを素直に使えば問題解決するんだか?
タスクキルさせたくないアプリ、通知遅れてほしくないアプリ、受信したいアプリをオンにするだけ
406: 2019/07/23(火) 00:21:23.46
>>405
それでは駄目だな、それでよくなると思ってるのはお前の妄想だ
それでは駄目だな、それでよくなると思ってるのはお前の妄想だ
413: 2019/07/23(火) 02:43:10.49
>>405
日本語でおk
日本語でおk
407: 2019/07/23(火) 00:29:12.14
それで解決しないから騒いでんだろが
408: 2019/07/23(火) 00:47:59.61
いや普通にそれで問題無い
タスクキル騒いでるのは設定もまともにできない知障かなって感じ
タスクキル騒いでるのは設定もまともにできない知障かなって感じ
410: 2019/07/23(火) 01:58:17.68
>>408
ゲームとかそれなりにメモリ消費するアプリ使ってないでしょ?
ゲームとかそれなりにメモリ消費するアプリ使ってないでしょ?
409: 2019/07/23(火) 00:51:12.15
世の中はお前が思っているより賢いぞ
414: 2019/07/23(火) 07:47:21.87
DuraSpeedの一覧には表示されないシステムアプリも落とされるので原因は他にある
415: 2019/07/23(火) 09:38:36.04
duraspeed自体をオフにしたうえでチタで無効にしたら通知直ったわ
428: 2019/07/23(火) 16:42:30.23
>>415
まぢか、root必須やん…。
こいつはrootとって使うつもりなかったから残念だ。
やはりDuraが犯人だったって事か?
>>417
音はもう諦めよう。
俺もAxon7使ってたが、目覚まし流れたら頭ガンガンして急いで止めてる!
>>418
ペーパークラフトでいいのか?
まぢか、root必須やん…。
こいつはrootとって使うつもりなかったから残念だ。
やはりDuraが犯人だったって事か?
>>417
音はもう諦めよう。
俺もAxon7使ってたが、目覚まし流れたら頭ガンガンして急いで止めてる!
>>418
ペーパークラフトでいいのか?
416: 2019/07/23(火) 09:55:29.69
チタってなに?
420: 2019/07/23(火) 11:46:01.76
>>416
チビの民子の略
チビの民子の略
417: 2019/07/23(火) 10:13:58.78
Xperia使ってたから思うけど音は良くないわw
ステレオでもないし
イヤホンつけた時の音はまぁそれなりだけどスピーカーの音はAM聴いてる気分w
ステレオでもないし
イヤホンつけた時の音はまぁそれなりだけどスピーカーの音はAM聴いてる気分w
418: 2019/07/23(火) 10:24:12.80
26日入荷分のロットが神ロットになっていますように
419: 2019/07/23(火) 10:45:30.20
明らかにアプデでWi-Fiの感度というか強度は弱くなってる。同じ部屋で他機種で同じWi-Fiアプリで見てもF1のほうが弱い。
424: 2019/07/23(火) 13:39:56.48
>>419
表示が下がっただけ
どこまで離れると接続が切れるかについては一緒
表示が下がっただけ
どこまで離れると接続が切れるかについては一緒
425: 2019/07/23(火) 16:02:46.55
>>424
前はやたらと盛った表示だった…というだけかもねw
少しアンテナ立ちすぎてたし
前はやたらと盛った表示だった…というだけかもねw
少しアンテナ立ちすぎてたし
421: 2019/07/23(火) 11:57:50.36
そりゃチータや
422: 2019/07/23(火) 11:58:12.41
https://i.imgur.com/sxrxbup.jpg
https://i.imgur.com/JSIqoe9.png
https://i.imgur.com/tcahO7D.png
アプデ後リセットして初期化した
Duraspeedはオフ
電池の最適化はLineやGmailやNovaランチャーは最適化を外した
通知はスリープ時も来てる感じ
WiFiは自宅でもマックでも目盛り1~2減った
これは修正アプデくるんじゃない?
https://i.imgur.com/JSIqoe9.png
https://i.imgur.com/tcahO7D.png
アプデ後リセットして初期化した
Duraspeedはオフ
電池の最適化はLineやGmailやNovaランチャーは最適化を外した
通知はスリープ時も来てる感じ
WiFiは自宅でもマックでも目盛り1~2減った
これは修正アプデくるんじゃない?
423: 2019/07/23(火) 11:59:14.05
消し忘れ
426: 2019/07/23(火) 16:16:28.09
ネットワークセルインフォで見る限り、アップデート前後で受信強度に変化は無い。
427: 2019/07/23(火) 16:33:45.77
ソフバンなんて表示がテキトーだからウェブが繋がらないときでもバッリバりのバリ3だったりしたけどな
アンテナ本数なんてアテにしない方がいい
アンテナ本数なんてアテにしない方がいい
431: 2019/07/23(火) 20:26:55.05
chromeのタブ一覧が変わったんだけど
432: 2019/07/23(火) 20:37:51.73
だー、画面のonoffしないとタッチスクリーンが反応しなくなる症状は何なんだよ
アプデで対応せーや
アプデで対応せーや
433: 2019/07/23(火) 21:28:11.49
>>432
いろいろやってて重くなったときに起こりやすい気がするけど
それを防ぐためにタスキル入ってたりするのかな?
いろいろやってて重くなったときに起こりやすい気がするけど
それを防ぐためにタスキル入ってたりするのかな?
435: 2019/07/23(火) 22:07:34.53
>>433
かもしれないが
この症状が起きてる時は大抵画面の下が急激に冷たくなっていくし
アプリを完全休止するとなおったり、治らなかったり
わからんわ
かもしれないが
この症状が起きてる時は大抵画面の下が急激に冷たくなっていくし
アプリを完全休止するとなおったり、治らなかったり
わからんわ
440: 2019/07/24(水) 19:32:36.17
>>432
自分も発生してる。アップデート後、体感だが、発生頻度が上がったと思う
自分も発生してる。アップデート後、体感だが、発生頻度が上がったと思う
434: 2019/07/23(火) 22:01:56.48
発売した直後から使ってるけどタッチスクリーンが反応しなくなるなんてなったことないな
当たりハズレか製造ロットによる部品の違いとかなのかな
当たりハズレか製造ロットによる部品の違いとかなのかな
436: 2019/07/23(火) 22:15:48.69
故障だろ
タッチが効かなくなるとかなったことないぞ
タッチが効かなくなるとかなったことないぞ
438: 2019/07/23(火) 23:05:14.63
とりあえず修理の連絡入れるわ
安いxiaomiにでも切り替えて
umidigiはxまで保留や!
安いxiaomiにでも切り替えて
umidigiはxまで保留や!
439: 2019/07/24(水) 15:11:24.54
フィルム剥がしたらタッチ不能の頻度は下がった
念入りに検品されてる訳じゃ無いから信用し過ぎるなよ
念入りに検品されてる訳じゃ無いから信用し過ぎるなよ
441: 2019/07/24(水) 21:19:41.86
ブランクカラーいいね
442: 2019/07/24(水) 22:47:26.19
ブラックの親戚か?
443: 2019/07/25(木) 01:22:24.43
発送の連絡来た
本国からではなく神奈川からみたい
本国からではなく神奈川からみたい
445: 2019/07/25(木) 09:24:29.80
>>443
尼の公式ショップなら尼の倉庫からの発送だよ
尼の公式ショップなら尼の倉庫からの発送だよ
447: 2019/07/25(木) 10:50:17.15
>>445
そうなんですか
入荷予定日と到着予定日の間がけっこう空いてたので中華発送なのかと思ってました
そうなんですか
入荷予定日と到着予定日の間がけっこう空いてたので中華発送なのかと思ってました
448: 2019/07/25(木) 11:22:05.58
>>445
同じ公式ショップでもアマ発送のやつと
umidigi発送の奴があるんだけど、
両方ともアマ倉庫からなん?
同じ公式ショップでもアマ発送のやつと
umidigi発送の奴があるんだけど、
両方ともアマ倉庫からなん?
454: 2019/07/25(木) 16:44:59.69
>>448
umidigi発送も実は尼倉庫から
s3買ったら神奈川から発送されてきた
umidigi発送も実は尼倉庫から
s3買ったら神奈川から発送されてきた
449: 2019/07/25(木) 11:25:25.17
>>445
あ、ごめん、今F1はアマ発送のやつしかないか。
失礼しました。
あ、ごめん、今F1はアマ発送のやつしかないか。
失礼しました。
444: 2019/07/25(木) 01:39:36.37
これとmoto g7 powerで迷ってるのだけど、両方使ったことある人いますか?できたら、感想教えて欲しいです。
446: 2019/07/25(木) 09:33:04.08
>>444
どんなことが聞きたいんだ?一応g7powerも使ったぞ WiFi5ghz使えない問題ですぐ返品したからあんまわからんけどな
さらにumidigiも使ってるのはplayの方だ
それでいいなら答えるがスレチの可能性が大だ
どんなことが聞きたいんだ?一応g7powerも使ったぞ WiFi5ghz使えない問題ですぐ返品したからあんまわからんけどな
さらにumidigiも使ってるのはplayの方だ
それでいいなら答えるがスレチの可能性が大だ
450: 2019/07/25(木) 12:27:30.98
アップデートしたらカメラの音が出なくなってしまった
451: 2019/07/25(木) 12:55:14.98
なんのアプデだ?アプリのか?OSのか?
452: 2019/07/25(木) 13:13:11.59
OSのです
453: 2019/07/25(木) 14:43:27.70
ちなみに、ほかにopen cameraというのもインストールして使ってみましたが、これも音が出ませんでした。
455: 2019/07/26(金) 00:05:32.14
セットアップのグーグルのログイン時の二段階認証で
もとの端末で何度「はい」押してもF1側の反応がなく
仕方ないのでSMSでやった
もとの端末で何度「はい」押してもF1側の反応がなく
仕方ないのでSMSでやった
456: 2019/07/26(金) 16:49:11.58
pobox入れた人いる?
いたらどのバージョン入れたか教えてほしい
いたらどのバージョン入れたか教えてほしい
457: 2019/07/26(金) 21:07:06.33
タイムセール来るね
458: 2019/07/26(金) 22:21:05.83
6:29タイムセール
16800円の最安値更新するかな?
16800円の最安値更新するかな?
459: 2019/07/26(金) 22:23:37.72
>>458
5:59開始じゃないか?
5:59開始じゃないか?
462: 2019/07/26(金) 22:52:52.92
>>459
プライム先行30分だな、5:59
プライム先行30分だな、5:59
463: 2019/07/26(金) 22:59:44.66
>>462
ありがとうございます!
ありがとうございます!
460: 2019/07/26(金) 22:46:28.12
タイムセールってAmazonであります?
ちょうど夕方に注文、その後直ぐにクーポン出現でなんだかなぁって状態なんで…
ちょうど夕方に注文、その後直ぐにクーポン出現でなんだかなぁって状態なんで…
461: 2019/07/26(金) 22:48:29.51
スマイルシャッターONにすると
別に笑ってないのに連射が止まらなくなるんだが
俺の顔を何だと思ってるんだ
別に笑ってないのに連射が止まらなくなるんだが
俺の顔を何だと思ってるんだ
466: 2019/07/27(土) 04:36:11.76
>>461
(* ´艸`)クスクス
(* ´艸`)クスクス
467: 2019/07/27(土) 05:18:15.50
>>461
統計データとの差以しかみてないから
相手を傷つけたいわけじゃないので許して
数学の限界や
統計データとの差以しかみてないから
相手を傷つけたいわけじゃないので許して
数学の限界や
464: 2019/07/27(土) 00:00:20.90
やっとdポ20%チャンスきたか
キャンペーン終わるところだった
キャンペーン終わるところだった
465: 2019/07/27(土) 04:09:48.48
セールのために起きた皆さんおはよう
468: 2019/07/27(土) 06:02:26.64
とりあえずカートに入れたけど赤と黒どっちか悩む
469: 2019/07/27(土) 06:02:35.06
16,810やね
Amazonタイムセール
Amazonタイムセール
470: 2019/07/27(土) 06:03:03.64
1000円クーポンあるな
471: 2019/07/27(土) 06:05:04.48
タイムセールttp://i.imgur.com/24asHJC.png
15810円
15810円
472: 2019/07/27(土) 06:05:27.49
ほんまや、てことは最安値更新か。
ただ2台目いるかなー…悩むw
ただ2台目いるかなー…悩むw
473: 2019/07/27(土) 06:06:37.58
最安値更新やんけ!祭りや!
474: 2019/07/27(土) 06:07:04.28
赤買ったわ
475: 2019/07/27(土) 06:07:22.57
赤のが人気っぽいな
赤にしよう
赤にしよう
476: 2019/07/27(土) 06:07:50.64
各色一台づつこうた
1000円引きは片方しか使えんかったけど
1000円引きは片方しか使えんかったけど
477: 2019/07/27(土) 06:08:10.53
プライム会員しか買えんやんけ!ちくしょーもう売り切れかよ!
478: 2019/07/27(土) 06:10:47.40
F1はやってなかったけどプライムデーの時より割引率高くて笑う
479: 2019/07/27(土) 06:11:43.85
赤注文した
480: 2019/07/27(土) 06:16:44.70
15810円で買えた人おめ!
この価格ならコスパ最強すぎる
POWERの存在価値消し去ったなw
この価格ならコスパ最強すぎる
POWERの存在価値消し去ったなw
481: 2019/07/27(土) 06:19:22.20
1台あるし壊れたら次って考えると、これ1台目の人は勝ち組やね。
未所持者のためにカートキャンセルかけといたぞ!
未所持者のためにカートキャンセルかけといたぞ!
483: 2019/07/27(土) 06:24:39.22
カラーブランクしかキャンセル待ち登録できねえ
485: 2019/07/27(土) 06:35:12.49
しかし最初期から8000円近く安くなるとはスマホの原価率はいくらなんだろう
486: 2019/07/27(土) 08:35:05.28
初期の頃より大量に売れまくってるからな
生産原価も下がるし1台当たりの利益目標が下がるのは当然
生産原価も下がるし1台当たりの利益目標が下がるのは当然
487: 2019/07/27(土) 10:09:07.53
安く買えた連中に外れが行きますよ~に
489: 2019/07/27(土) 11:51:22.92
>>487
ハズレ引いたら返品するだけ
それが出来るのが尼
ハズレ引いたら返品するだけ
それが出来るのが尼
488: 2019/07/27(土) 10:31:56.84
リファービッシュ品
491: 2019/07/27(土) 12:12:02.72
>>488
これだろ
これだろ
490: 2019/07/27(土) 12:03:51.95
最初期のブランクと熟成したブランクの比較でもするか
DRM L1になればメインで使うんだけどな
DRM L1になればメインで使うんだけどな
492: 2019/07/27(土) 12:45:39.22
F1もう完売?
すっかり見逃した
すっかり見逃した
493: 2019/07/27(土) 13:50:14.77
青色が強いのか、寝る前に使うと翌日の寝起きが悪すぎる
ブルーライトディフェンダーとか読書灯を使ってもキツイな
ブルーライトディフェンダーとか読書灯を使ってもキツイな
494: 2019/07/27(土) 14:23:22.17
在庫無しになってる
ランキングも一位になってるな
ランキングも一位になってるな
495: 2019/07/27(土) 14:33:42.65
もう発送されたわ早いね
496: 2019/07/27(土) 15:12:21.73
X発売が間近だからかな
497: 2019/07/27(土) 15:15:51.88
1,000台くらい売れや!クソがあ!!
498: 2019/07/27(土) 16:02:06.96
何度もセール逃してるアフォはいつまでも買えないから通常価格ですぐ買え
499: 2019/07/27(土) 16:19:02.38
またセールくるだろ
501: 2019/07/27(土) 16:27:13.75
Amazonプライム会員である事が前提のセールだからその時点で買えない人が少なく無いだろうよ
今回はプライムデー後の無料期間内でのセールだからチャンスだったけどスレで予告されてたにも関わらず逃したのは縁がないと言う事
今回はプライムデー後の無料期間内でのセールだからチャンスだったけどスレで予告されてたにも関わらず逃したのは縁がないと言う事
502: 2019/07/27(土) 16:29:25.90
そろそろ飽きたからXはよ
503: 2019/07/27(土) 17:13:10.40
F1ブランクキャンセル待ちで買えた
504: 2019/07/27(土) 17:40:04.46
>>503
それ俺がキャンセルしたやつやな多分
それ俺がキャンセルしたやつやな多分
505: 2019/07/27(土) 18:14:34.57
海とくらす始めての夏だけどやっぱり汗だくポケットの中で氏ぬんじゃないかと不安で
外に出して手で握ったままにしてしまうよね
今まで何とも思わなかったし壊れた事も無いけどこれがumidigiのキャッチコピーにもあるスリルを体験すると言う事なのか
外に出して手で握ったままにしてしまうよね
今まで何とも思わなかったし壊れた事も無いけどこれがumidigiのキャッチコピーにもあるスリルを体験すると言う事なのか
507: 2019/07/27(土) 18:31:17.19
>>505
腰にぶら下げるポーチでも使えばいいじゃん
腰にぶら下げるポーチでも使えばいいじゃん
508: 2019/07/27(土) 18:36:29.68
指紋認証は聞いてたとおりイマイチだな
失敗のほうが多い
失敗のほうが多い
509: 2019/07/27(土) 23:23:34.38
X次第じゃ今飛びついた奴が情弱になる
510: 2019/07/27(土) 23:48:50.30
高いよ
511: 2019/07/27(土) 23:55:35.58
Xが199ドルなら飛び付くかも
512: 2019/07/28(日) 00:15:57.02
helio G90がちょっと気になるので、もしumiに搭載機種出たら食指が動くかも
513: 2019/07/28(日) 01:14:41.30
いまだにカラー:ブランクなのなw
514: 2019/07/28(日) 02:42:54.25
有機ELは要らないなぁ。
517: 2019/07/28(日) 07:26:07.58
>>514
Googleは次期OSのAndroid Qで画面の背景を黒系に変更する「ダークモード」をサポートする予定。2018年11月に開催された開発者会議では、有機ELディスプレイを採用した端末「Pixel」でダークモードを使用すると63%も消費電力が減ると報告しています。
Googleは次期OSのAndroid Qで画面の背景を黒系に変更する「ダークモード」をサポートする予定。2018年11月に開催された開発者会議では、有機ELディスプレイを採用した端末「Pixel」でダークモードを使用すると63%も消費電力が減ると報告しています。
515: 2019/07/28(日) 02:48:54.14
有機って腐るんだろ
516: 2019/07/28(日) 04:09:18.63
>>515
無機じゃないからな
今の時期なら天日干しなんてお勧め
無機じゃないからな
今の時期なら天日干しなんてお勧め
519: 2019/07/28(日) 09:46:24.39
朝鮮携帯wwwwwwwwwwwwww
ありえねぇwwwwwwwwwwwwwww
ありえねぇwwwwwwwwwwwwwww
520: 2019/07/28(日) 11:15:07.68
この令和の時代に、商品の品質でなく
人種や民族で差別意識持ってる奴
未だにいるんだな
人種や民族で差別意識持ってる奴
未だにいるんだな
521: 2019/07/28(日) 11:20:20.57
>>520
人種差別?
品質の問題だが
人種差別?
品質の問題だが
524: 2019/07/28(日) 13:09:27.50
>>520
人種差別してるのはアチラさんでしょ?
この令和の時代にここまでやってますよ
【朗報】日本旅行の韓国人、個人は半分近くが予約キャンセル 団体旅行も新規予約入らず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564101786/
↓
サヨリベラルのコメンテーター達がお題目のように唱えてた「政府は対立してるが民間同士は仲良し」ってやつが嘘八百だったことが分かるな
しかも日本からの取り消しではなく韓国からだろ
無理して交流する必要はないな
人種差別してるのはアチラさんでしょ?
この令和の時代にここまでやってますよ
【朗報】日本旅行の韓国人、個人は半分近くが予約キャンセル 団体旅行も新規予約入らず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564101786/
↓
サヨリベラルのコメンテーター達がお題目のように唱えてた「政府は対立してるが民間同士は仲良し」ってやつが嘘八百だったことが分かるな
しかも日本からの取り消しではなく韓国からだろ
無理して交流する必要はないな
522: 2019/07/28(日) 11:35:23.09
朝鮮スマホは買いません
在日と思われたくないからね
在日と思われたくないからね
523: 2019/07/28(日) 12:02:43.90
宗教上の理由でHuaweiは買えねーわ
525: 2019/07/28(日) 13:17:01.16
日本製品不買運動してるのに半導体素材は買う低脳民族
584: 2019/07/30(火) 10:23:07.74
>>525
彼らにしてみれば「買ってやってる」気分なんだろ。
材料も製品も。
>>526
いるのか?
彼らにしてみれば「買ってやってる」気分なんだろ。
材料も製品も。
>>526
いるのか?
526: 2019/07/28(日) 13:19:01.20
この状況で日本行きたいって言うと非国民だと叩かれ虐められるからな
まともな人はかわいそ
まともな人はかわいそ
527: 2019/07/28(日) 13:58:36.27
もう話題が何もないからくだらない雑談しかされなくなったな
529: 2019/07/28(日) 14:29:15.72
とクダを巻くキムチ
530: 2019/07/28(日) 16:04:07.66
新カメラ
https://i.imgur.com/hrwARJh.jpg
gcam
https://i.imgur.com/xQ2a7pv.jpg
新カメラでも時として
ウミデジカメラ特有の輪郭浮き彫り写真になってしまう場合があるが
gcamで撮影するとその現象がおこらず
綺麗な写真を撮ることができた
https://i.imgur.com/hrwARJh.jpg
gcam
https://i.imgur.com/xQ2a7pv.jpg
新カメラでも時として
ウミデジカメラ特有の輪郭浮き彫り写真になってしまう場合があるが
gcamで撮影するとその現象がおこらず
綺麗な写真を撮ることができた
531: 2019/07/28(日) 16:16:22.88
>>530
飯能か
飯能か
535: 2019/07/28(日) 16:40:48.88
>>530
田舎だなー
田舎だなー
539: 2019/07/28(日) 16:52:27.84
>>536
今回たまたま凄くウミデジっぽい写真が撮れたからgcamと比較してみたけど
通常は標準カメラもgcamも撮れ方は殆ど変わんないよ
おそらく、日中、逆光で撮った時にこういう写真が撮れる事が多いと思う
>>535
池袋から電車で30分
宮沢湖のムーミンテーマパークに自転車で10分で行ける(自転車で行けば駐車場代もかからない)
車で10分も走れば渓流が流れる渓谷や別荘地がある
自然も都心も遊ぶ所も近い良い所だよ
今回たまたま凄くウミデジっぽい写真が撮れたからgcamと比較してみたけど
通常は標準カメラもgcamも撮れ方は殆ど変わんないよ
おそらく、日中、逆光で撮った時にこういう写真が撮れる事が多いと思う
>>535
池袋から電車で30分
宮沢湖のムーミンテーマパークに自転車で10分で行ける(自転車で行けば駐車場代もかからない)
車で10分も走れば渓流が流れる渓谷や別荘地がある
自然も都心も遊ぶ所も近い良い所だよ
536: 2019/07/28(日) 16:41:29.76
>>530
1枚目、s3proもこんなだ
日中でこんな油絵になるカメラ
まともに使えないな
1枚目、s3proもこんなだ
日中でこんな油絵になるカメラ
まともに使えないな
538: 2019/07/28(日) 16:52:17.55
>>536
どうすれば油絵に見えるんだ?
ガイジがよくなるというなんたら症候群か?
どうすれば油絵に見えるんだ?
ガイジがよくなるというなんたら症候群か?
547: 2019/07/28(日) 19:16:53.00
>>530
ほんと新カメラでも輪郭強調特濃色彩油絵が結構撮れちゃうんだよなあ
何でこんな不自然な絵作りするんだろうな
ほんと新カメラでも輪郭強調特濃色彩油絵が結構撮れちゃうんだよなあ
何でこんな不自然な絵作りするんだろうな
552: 2019/07/28(日) 21:32:59.78
>>530
playより画質いいのかなと思ってたけど同じような感じだね gcamありきって感じだよなぁ
なんでこんな絵みたいな画像になるのやら
playより画質いいのかなと思ってたけど同じような感じだね gcamありきって感じだよなぁ
なんでこんな絵みたいな画像になるのやら
553: 2019/07/28(日) 22:08:25.93
>>552
繰り返すけど、
たまたま凄くウミデジっぽい写真になるこの逆光シチュエーション見つけたから
同じ所をgcamで撮ってみて比較してみただけであって
普段は標準カメラで撮ってもgcamで撮っても殆ど変わんないからね
一つ珍しい撮れ方したから
全部そういう写真しか撮れないんだ
みたいにふれ回る人が出てくるのが難だわ
繰り返すけど、
たまたま凄くウミデジっぽい写真になるこの逆光シチュエーション見つけたから
同じ所をgcamで撮ってみて比較してみただけであって
普段は標準カメラで撮ってもgcamで撮っても殆ど変わんないからね
一つ珍しい撮れ方したから
全部そういう写真しか撮れないんだ
みたいにふれ回る人が出てくるのが難だわ
555: 2019/07/28(日) 23:10:46.93
>>553
他に説明のレスしてたのね ごめんよ 俺もplayで逆光の撮影してみたくなったわ こっちはカメラパワーアップ(笑)だからどうなるのか楽しみ
>>554
f1無印最強を主張してる人がカメキチって話?まぁ認めざるを得ないほど無意味な48mだけどな 画質も12mと何が違うのか全くわからねぇ
他に説明のレスしてたのね ごめんよ 俺もplayで逆光の撮影してみたくなったわ こっちはカメラパワーアップ(笑)だからどうなるのか楽しみ
>>554
f1無印最強を主張してる人がカメキチって話?まぁ認めざるを得ないほど無意味な48mだけどな 画質も12mと何が違うのか全くわからねぇ
554: 2019/07/28(日) 22:32:13.65
>>552
カメキチがネガキャンしてるだけだから気にしなくていいよ
カメキチがネガキャンしてるだけだから気にしなくていいよ
562: 2019/07/29(月) 03:59:24.98
>>530
あなたの言う輪郭が浮き出るっていうのは良く分かるしナイスな表現だと思う
gcamと標準カメラを見比べて初めてわかった
内部処理のバラメータの何かがエンハンスされてるんだろうねえ
空気感がまるでなくなってるもんね
あなたの言う輪郭が浮き出るっていうのは良く分かるしナイスな表現だと思う
gcamと標準カメラを見比べて初めてわかった
内部処理のバラメータの何かがエンハンスされてるんだろうねえ
空気感がまるでなくなってるもんね
532: 2019/07/28(日) 16:19:29.78
飯能郵便局の対角線上にあるステーキガストの裏のマンションだな
533: 2019/07/28(日) 16:36:24.92
看板の文字とかでググれば誰でも解るしょうもない事を
わざわざやってドヤ顔で書き込んで喜ぶ ガ キ w(年齢は40過ぎw)
わざわざやってドヤ顔で書き込んで喜ぶ ガ キ w(年齢は40過ぎw)
534: 2019/07/28(日) 16:39:00.41
街角写真「ここどこだ?」シリーズ
537: 2019/07/28(日) 16:42:27.05
飯能は何もないけど緑が近くていい街だと思うけどな
田舎育ちとしては定住地候補地の一つだわ
田舎育ちとしては定住地候補地の一つだわ
540: 2019/07/28(日) 17:15:15.25
池袋(←ほぼ埼玉)から遅延混雑痴漢で有名な電車で30分
541: 2019/07/28(日) 17:17:03.47
関東なんだ 東北だと思ってた
543: 2019/07/28(日) 17:22:20.38
>>541
ヤマノススメの日常舞台にもなってるぞ
東北はもっと田舎だわ
ヤマノススメの日常舞台にもなってるぞ
東北はもっと田舎だわ
542: 2019/07/28(日) 17:21:04.03
痴漢と混雑で有名なのは中央線
飯能直通の西武池袋線はそんなに混まない
飯能直通の西武池袋線はそんなに混まない
544: 2019/07/28(日) 17:24:37.26
池袋から30分で行けるほぼ東北
556: 2019/07/29(月) 01:30:35.78
>>544
急行は所沢から各停走行だから30分は無理。
急行は所沢から各停走行だから30分は無理。
545: 2019/07/28(日) 17:27:32.47
あの花の秩父
ヤマノススメの飯能
クレヨンしんちゃんの春日部
アニメ聖地の多い所だな
ヤマノススメの飯能
クレヨンしんちゃんの春日部
アニメ聖地の多い所だな
548: 2019/07/28(日) 20:31:11.33
飯能をバカにしたやつ相手してやるよ
ケンカ師の俺がボコボコにしてやる
ケンカ師の俺がボコボコにしてやる
550: 2019/07/28(日) 21:26:55.06
飯能って北関東によくあるヤンキーの町だったのか
551: 2019/07/28(日) 21:31:31.28
>>550
いや千葉や茨城よりはいい
いや千葉や茨城よりはいい
557: 2019/07/29(月) 01:45:30.36
カメキチの画質批判する時の常套句「油絵」「塗り絵」
どんな写真でもこれしか言わないw
ガイジはみんなと違う物が見えてるんだなw
どんな写真でもこれしか言わないw
ガイジはみんなと違う物が見えてるんだなw
558: 2019/07/29(月) 01:50:35.66
どう見ても写真にしか見えないが…どの辺が絵に見えるのかクローズアップして教えてくれよ
559: 2019/07/29(月) 03:01:26.35
無印はカメラ目当てで買ってないからどうでもいい
それよりシステムUIが停止しましたって出るのが気になる
ロック画面に戻るだけで実害は無いんだけど
それよりシステムUIが停止しましたって出るのが気になる
ロック画面に戻るだけで実害は無いんだけど
561: 2019/07/29(月) 03:49:50.90
>>559
おま環
おま環
560: 2019/07/29(月) 03:21:06.70
つい2ヶ月前にumi買うまで、スマホカメラですら
年一回くらいしか撮らなかったカメラ素人だけど
油絵、言いたいことわかるけどなぁ?
特に並べると、色が不自然に感じる。
感覚的な話だし、
好みとか用途によっては、かえってこの感じの方が
良かったりする事すらあるんだろうなぁとは思うけど。
年一回くらいしか撮らなかったカメラ素人だけど
油絵、言いたいことわかるけどなぁ?
特に並べると、色が不自然に感じる。
感覚的な話だし、
好みとか用途によっては、かえってこの感じの方が
良かったりする事すらあるんだろうなぁとは思うけど。
563: 2019/07/29(月) 04:39:46.42
輪郭そんなに気になるか?
拡大しないと分からないだろw
お前ら何と戦ってるんだ?
輪郭ガイジなのか?
ど~でもいいけどumidigiにガソリン持って行くなよw
拡大しないと分からないだろw
お前ら何と戦ってるんだ?
輪郭ガイジなのか?
ど~でもいいけどumidigiにガソリン持って行くなよw
564: 2019/07/29(月) 09:33:24.42
数ヶ月前は金色のF1があったんだけど、もう入荷しないのかな?
565: 2019/07/29(月) 10:23:31.37
この前Amazοnから届いたF1
すこぶる快適。
数ヶ月前に買ったダチのF1の様な駄々っ子じゃなく素直な子
後期ロットの利点だな
GPSがバカなのは初期と同じで草
すこぶる快適。
数ヶ月前に買ったダチのF1の様な駄々っ子じゃなく素直な子
後期ロットの利点だな
GPSがバカなのは初期と同じで草
566: 2019/07/29(月) 10:25:19.58
GPSバカってどんぐらいバカなの?play使っててクルマでgooglemapナビ使うけど困ったことないから気になって
その辺の仕様は特に変わらないと思ったけどなんか違うのかな?
その辺の仕様は特に変わらないと思ったけどなんか違うのかな?
567: 2019/07/29(月) 12:39:06.34
位置は正確だけど向きがガバガバ
568: 2019/07/29(月) 12:44:12.81
向きの直し方知らないだけだろw
570: 2019/07/29(月) 14:26:26.85
>>568
直しても戻るから困るんだよ
直しても戻るから困るんだよ
569: 2019/07/29(月) 13:01:45.89
CPU-Zで見るとジャイロとか加速度とか色々センサー搭載してんね。
571: 2019/07/29(月) 14:42:50.08
この程度の事が出来ない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
572: 2019/07/29(月) 15:01:54.48
GPSのアプリ入れるだけでマシになるような気がするけどどーなんでしょ
573: 2019/07/29(月) 15:51:52.42
GPSのアプリってのは少々賢い言い方ではないが、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
こういうような奴らのことを示してるのかな?
後この機種の精度はお世辞にも良い方とは言えないかと。
ただGPSというよりコンパスでね?
GPSから取得するのはあくまでも座標だからな。
バイクで使用する場合には特に極端な問題はないけど、移動量が少ない(GPSで方向補正が難しい)時はくるくる回る可能性はあるよ。
またゲームとか厳密に方角を予測してないアプリは余計に回りやすい印象。
恐らくコンパスの制度がしょぼい。
長文失礼
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
こういうような奴らのことを示してるのかな?
後この機種の精度はお世辞にも良い方とは言えないかと。
ただGPSというよりコンパスでね?
GPSから取得するのはあくまでも座標だからな。
バイクで使用する場合には特に極端な問題はないけど、移動量が少ない(GPSで方向補正が難しい)時はくるくる回る可能性はあるよ。
またゲームとか厳密に方角を予測してないアプリは余計に回りやすい印象。
恐らくコンパスの制度がしょぼい。
長文失礼
574: 2019/07/29(月) 17:38:30.87
言い方悪かったね 俺もそのアプリ入れてるけど今のところ困ってないね
575: 2019/07/29(月) 22:56:34.12
GPSじゃ無くてコンパスと言うか磁気センサーがガバガバでしょこの機種
南北が逆転して八の字島倉ナイト戻らなかったりしまくっても90度ズレたままだったり
同じ環境の他のスマホはほとんどズレないから磁気環境がおかしい訳でも無いし
GPSは感度も精度も他の機種と比べて不満は無いよ
南北が逆転して八の字島倉ナイト戻らなかったりしまくっても90度ズレたままだったり
同じ環境の他のスマホはほとんどズレないから磁気環境がおかしい訳でも無いし
GPSは感度も精度も他の機種と比べて不満は無いよ
576: 2019/07/29(月) 23:37:40.04
イケハヤTikTokさかえるがフォロワーになってた
で初投稿まだぁ?
で初投稿まだぁ?
577: 2019/07/29(月) 23:38:47.88
ポ○モンgoだとちょっと反映がトロかったり正確な位置に立ってくれなくて時々イラつく
578: 2019/07/30(火) 00:47:19.95
そんなガイジ向けのゲームなんぞやらんからな
585: 2019/07/30(火) 11:50:25.23
>>578
ゲームにはあまり興味ないが、ガイジ向けのゲームって基準は何なんだ?
>>580
そもそもゲームとも言ってないな
>>582
ggrksで終わるだろ。いちいち煽るな。
ゲームにはあまり興味ないが、ガイジ向けのゲームって基準は何なんだ?
>>580
そもそもゲームとも言ってないな
>>582
ggrksで終わるだろ。いちいち煽るな。
579: 2019/07/30(火) 01:58:22.71
GPSは結構正確で捕捉も早い
けど、磁気センサーがダメ
リキャリブレートしても本体を動かしたりするといきなり狂ったりする
格安中華スマホは磁気センサーが無い機種が多いので付いてるだけマシ
けど、磁気センサーがダメ
リキャリブレートしても本体を動かしたりするといきなり狂ったりする
格安中華スマホは磁気センサーが無い機種が多いので付いてるだけマシ
580: 2019/07/30(火) 05:27:09.92
>>579
そんなガイジ向けのゲームなんぞやらんからな
そんなガイジ向けのゲームなんぞやらんからな
581: 2019/07/30(火) 06:33:40.57
システムUI調整ツールってどうやって出すの?
582: 2019/07/30(火) 08:38:54.52
>>581
この程度の事が出来ない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
この程度の事が出来ない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
615: 2019/07/31(水) 20:37:40.33
>>582
まぁ、お茶でも飲んで落ち着けよw
まぁ、お茶でも飲んで落ち着けよw
617: 2019/07/31(水) 21:03:25.73
>>615
落ち着かないでいいからw
おばかちゃんはキャリアのねーちゃんに色々とおしえてもらうといいでちゅよーw
落ち着かないでいいからw
おばかちゃんはキャリアのねーちゃんに色々とおしえてもらうといいでちゅよーw
588: 2019/07/30(火) 12:49:49.97
>>581
Google Playで検索
Google Playで検索
583: 2019/07/30(火) 10:10:11.60
x 8/5発売
595: 2019/07/30(火) 18:50:04.11
>>583
発表ね
発表ね
672: 2019/08/02(金) 12:18:27.46
701: 2019/08/03(土) 00:16:45.91
>>672
UMIDIGI Xの発表を8月5日に行うと発表しました。
って書いてあるよ。
UMIDIGI Xの発表を8月5日に行うと発表しました。
って書いてあるよ。
586: 2019/07/30(火) 12:08:03.97
モバイルルーターにBluetoothで繋がると
着信音の「Backroad」が延々ループする。
今のところ鳴りだしたら再起動以外で止める方法が見つかってない
もちろん設定確認したりプロセスキルしまくったりして
特に音楽ソフトの関係ではないのは確認してる。
類似の報告なさそうだし、おま環だよね?
ハード不良でこんな動きになりそうにないように思うんだけど、不思議な挙動だなぁ。
着信音の「Backroad」が延々ループする。
今のところ鳴りだしたら再起動以外で止める方法が見つかってない
もちろん設定確認したりプロセスキルしまくったりして
特に音楽ソフトの関係ではないのは確認してる。
類似の報告なさそうだし、おま環だよね?
ハード不良でこんな動きになりそうにないように思うんだけど、不思議な挙動だなぁ。
587: 2019/07/30(火) 12:38:00.53
>>586
なんか自己解決しました。
原因がソフトっぽいのと常駐「してないもの」が原因と考えて、
当てずっぽうでSMARTalkの設定を一通り上書き設定して再起動してみたら、
初回だけ起動直後に何故かPowerampが立ち上がってくる変な挙動があったけど、
それ以後は至って素直に動くようになりました。
OS(Umi)、SMARTTalk、Poweramp、その他のどいつが原因かはわかんないし、
なんか参考になりそうにない事例だから書くか迷ったけど
一回書き込んじゃったケジメとして一応オチを書いておきます。
なんか自己解決しました。
原因がソフトっぽいのと常駐「してないもの」が原因と考えて、
当てずっぽうでSMARTalkの設定を一通り上書き設定して再起動してみたら、
初回だけ起動直後に何故かPowerampが立ち上がってくる変な挙動があったけど、
それ以後は至って素直に動くようになりました。
OS(Umi)、SMARTTalk、Poweramp、その他のどいつが原因かはわかんないし、
なんか参考になりそうにない事例だから書くか迷ったけど
一回書き込んじゃったケジメとして一応オチを書いておきます。
591: 2019/07/30(火) 14:41:55.41
>>587
この程度の事が出来ない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
この程度の事が出来ない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
616: 2019/07/31(水) 20:41:35.21
>>591
まぁ、お茶でも飲んで落ち着けよw
まぁ、お茶でも飲んで落ち着けよw
624: 2019/08/01(木) 03:13:27.27
>>620
>>587
この程度の事が出来ない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
>>587
この程度の事が出来ない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
650: 2019/08/02(金) 00:36:01.09
>>624
まぁ、お茶でも飲んで落ち着けよw
まぁ、お茶でも飲んで落ち着けよw
625: 2019/08/01(木) 05:19:44.74
>>587
SMARTTalkアプリはスマホとの相性が激しいから、SIPで直接スマホに設定してアプリは使わん方がいいよ
SMARTTalkアプリはスマホとの相性が激しいから、SIPで直接スマホに設定してアプリは使わん方がいいよ
589: 2019/07/30(火) 14:12:54.25
そろそろアップデートしていい?
590: 2019/07/30(火) 14:13:47.88
>>589
らーめ(´・ω・`)
らーめ(´・ω・`)
592: 2019/07/30(火) 17:20:48.48
MTK チップのBluetoothとカーナビとの相性が悪いんだよな(T_T)
電話はなんとか繋がってるけど、メディアの音声接続は 切断接続の繰り返すばっかり
以前使ってた、中華もMTKで同じだったよ 相性だと思って諦めてる
電話はなんとか繋がってるけど、メディアの音声接続は 切断接続の繰り返すばっかり
以前使ってた、中華もMTKで同じだったよ 相性だと思って諦めてる
593: 2019/07/30(火) 17:55:11.15
MediaTek Helio G90のベンチマークスコアが判明、ライバル機となるQualcomm Snapdragon 730超えを達成
https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-mediatek-helio-g90/
https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-mediatek-helio-g90/
594: 2019/07/30(火) 18:19:34.52
>>593
すごいやんあとはコストがどうなるかだな
すごいやんあとはコストがどうなるかだな
596: 2019/07/30(火) 20:58:33.91
>>593
プロセス遅れてるのに検討してるなぁ
安く売るためには最新のは使えないにしても
まさに必要十分
Qualcom一強時代に終止符をもたらして欲しい
プロセス遅れてるのに検討してるなぁ
安く売るためには最新のは使えないにしても
まさに必要十分
Qualcom一強時代に終止符をもたらして欲しい
597: 2019/07/31(水) 01:19:32.27
無印にもアプデ来そうだな
カメラアプリの統合
緊急メールの追加
画面フリーズの修正
バグの修正とパフォーマンスの向上
セキュリティは1月のままだけどw
カメラアプリの統合
緊急メールの追加
画面フリーズの修正
バグの修正とパフォーマンスの向上
セキュリティは1月のままだけどw
598: 2019/07/31(水) 01:29:04.46
>>597
セキュリティアップデート放置なのは疑問よね
手間がかかるとは思えないんだけれど
セキュリティアップデート放置なのは疑問よね
手間がかかるとは思えないんだけれど
599: 2019/07/31(水) 01:36:35.64
炎天下車内に放置したら一発で壊れるかな?
水遊びん時とか車においておきたいんだよな
水遊びん時とか車においておきたいんだよな
602: 2019/07/31(水) 02:17:17.29
>>599
電源OFFにしとけば通電してないから大丈夫っしょ
電源OFFにしとけば通電してないから大丈夫っしょ
603: 2019/07/31(水) 02:23:01.74
>>602
電池は熱で劣化するんだが
そんな事も知らんのけ
電池は熱で劣化するんだが
そんな事も知らんのけ
605: 2019/07/31(水) 08:33:47.04
>>603
あ?だったらクーラーボックスにでもいれとけよゴミカスw
二度とここ来るな消えろチンカス野郎w
あ?だったらクーラーボックスにでもいれとけよゴミカスw
二度とここ来るな消えろチンカス野郎w
606: 2019/07/31(水) 09:02:06.35
>>605
反論できない奴の見事なテンプレ回答w
反論できない奴の見事なテンプレ回答w
639: 2019/08/01(木) 12:51:18.99
>>605
沸点低いなオイw
…あっ(察し)
>>622
保冷剤凍結なしの案もアウトかよ。
沸点低いなオイw
…あっ(察し)
>>622
保冷剤凍結なしの案もアウトかよ。
604: 2019/07/31(水) 02:52:52.04
>>599
火遊びはほどほどにね。
火遊びはほどほどにね。
608: 2019/07/31(水) 12:00:14.42
>>599
日の当たらんところに置いておけば大丈夫っしょ
機内モードにでもしておけばいい
日の当たらんところに置いておけば大丈夫っしょ
機内モードにでもしておけばいい
600: 2019/07/31(水) 02:09:47.42
大丈夫だ、問題無い、壊れたら新しいの買えばいい。
601: 2019/07/31(水) 02:16:35.86
セキュリティアップデートくらいOSのバージョンごとにGoogleがGoogleplayで配布すればいいんだけどな
なんのためにメーカーまかせにしているのか理由がわからん
なんのためにメーカーまかせにしているのか理由がわからん
607: 2019/07/31(水) 09:16:32.33
>>601
セキュリティパッチはアプリとは違うから無理。
セキュリティパッチはアプリとは違うから無理。
609: 2019/07/31(水) 13:49:01.37
リチウムイオン電池は夏に車内で日光当たるような場所だと破裂発火する可能性あるよ
610: 2019/07/31(水) 13:57:40.12
スマホに使用されているほとんどの電池はリチウムイオン電池で、熱に弱い特性を持っています。 だいたい電池の温度が45度になってしまうと劣化しはじめると言われてます。
https://i.imgur.com/rSaDU1Q.png
https://i.imgur.com/rSaDU1Q.png
611: 2019/07/31(水) 15:24:53.91
真夏で屋根のない駐車場に止めるときは、ダイソーで売ってた小さい発泡スチロールのクーラーBOX?に、
デジタルカメラやタブレット、スマホ、モバイルバッテリーなんかは入れてるかな。
なるべくは持ち出すけど。
夏はTシャツの上にメッシュの安いベストを着て、財布やスマホはそれに入れて持ち歩いてる。
夏は100均で売ってる防水スマホ入れ(厚めのポリチャック袋)に入れて持ち歩いてる。
汗予防 雨予防 水遊び時の水没予防(水没だと防げないかもしれんが)
昔、MDプレイヤーを車の助手席に置いていたら、白黒液晶が真っ黒になってた。
冷めたら元に一応戻ったが、以来、真夏の電気製品の車内放置は気をつけてる。
デジタルカメラやタブレット、スマホ、モバイルバッテリーなんかは入れてるかな。
なるべくは持ち出すけど。
夏はTシャツの上にメッシュの安いベストを着て、財布やスマホはそれに入れて持ち歩いてる。
夏は100均で売ってる防水スマホ入れ(厚めのポリチャック袋)に入れて持ち歩いてる。
汗予防 雨予防 水遊び時の水没予防(水没だと防げないかもしれんが)
昔、MDプレイヤーを車の助手席に置いていたら、白黒液晶が真っ黒になってた。
冷めたら元に一応戻ったが、以来、真夏の電気製品の車内放置は気をつけてる。
612: 2019/07/31(水) 15:49:03.61
高速充電での背面の熱なかなかヤバいな
613: 2019/07/31(水) 17:35:08.97
>>612
気付いてんなら高速充電やめろよw
気付いてんなら高速充電やめろよw
614: 2019/07/31(水) 20:31:50.23
付属の充電アダプターはマジで使わんほうがええよなアチチすぎて不安になる
充電速いのはいいんだけどね
充電速いのはいいんだけどね
618: 2019/07/31(水) 22:29:48.80
>>614
凍ってない状態の保冷剤でサンドイッチするとわりと熱奪ってくれるぞ
凍ってない状態の保冷剤でサンドイッチするとわりと熱奪ってくれるぞ
619: 2019/07/31(水) 22:38:28.18
ここ煽りしかできないクズの雑談ゴミカススレッドだな
623: 2019/08/01(木) 03:12:54.00
>>619
その程度で腹立てるなら御チャンネル辞めろよw
その程度で腹立てるなら御チャンネル辞めろよw
620: 2019/08/01(木) 00:44:02.92
pcにusbで写真移動しようと思ったらCameraフォルダ内認識されてないのか空なんだけど、何か設定でもある?
621: 2019/08/01(木) 01:09:07.33
そんなことも分からないでUmidigi買ったんすかw
もうテンプレにしないと同じ質問が何度も来るな…
もうテンプレにしないと同じ質問が何度も来るな…
622: 2019/08/01(木) 01:21:28.26
クーラーボックスとか保冷剤とか結露するだろ
お前ら文明レベル低すぎじゃね?
石器時代の猿かよw
お前ら文明レベル低すぎじゃね?
石器時代の猿かよw
626: 2019/08/01(木) 06:10:27.96
>>622
ネタで言ってるのにガチだと思ってんの?w
空気読めなさそうだなお前w
ネタで言ってるのにガチだと思ってんの?w
空気読めなさそうだなお前w
627: 2019/08/01(木) 06:19:15.66
>>626
猿の言い訳いただきました~w
猿の言い訳いただきました~w
630: 2019/08/01(木) 10:07:48.96
>>627
その程度で腹立てるなら御チャンネル辞めろよw
その程度で腹立てるなら御チャンネル辞めろよw
631: 2019/08/01(木) 10:08:49.47
>>622
この程度の事が分からない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
この程度の事が分からない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
651: 2019/08/02(金) 00:36:22.55
>>631
まぁ、お茶でも飲んで落ち着けよw
まぁ、お茶でも飲んで落ち着けよw
679: 2019/08/02(金) 16:26:02.10
>>678
>>631
馬鹿の一つ覚え
>>631
馬鹿の一つ覚え
685: 2019/08/02(金) 18:46:22.05
>>679
狂ったacam野郎w
自称レクサス乗り、本当はゴミ屋敷に住む無職www
狂ったacam野郎w
自称レクサス乗り、本当はゴミ屋敷に住む無職www
686: 2019/08/02(金) 19:33:06.96
>>685
この程度の事が分からない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
この程度の事が分からない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
687: 2019/08/02(金) 19:37:08.45
>>686
遂に発狂してコピペしか出来なくなったなガイジww
遂に発狂してコピペしか出来なくなったなガイジww
688: 2019/08/02(金) 20:03:42.51
>>687
お前バカだろ?
お前バカだろ?
705: 2019/08/03(土) 01:43:33.89
>>685
acamって何?
acamって何?
715: 2019/08/03(土) 07:38:55.03
>>705
モンハンに出てきたアカムトルムのことだろ(白目)
モンハンに出てきたアカムトルムのことだろ(白目)
678: 2019/08/02(金) 16:20:40.62
>>622
この程度の事が分からない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
この程度の事が分からない奴はキャリアに毎月一万払ってサポートしてもらった方がいいよマジで
683: 2019/08/02(金) 18:26:25.14
>>678
このコピペNG登録推奨
このコピペNG登録推奨
628: 2019/08/01(木) 06:38:10.35
あーあー Type-cコネクタ断線したくさい
629: 2019/08/01(木) 07:41:29.22
>>628
断線?コネクタに「線」なんて無いぞ
ケーブルの方か ?
断線?コネクタに「線」なんて無いぞ
ケーブルの方か ?
632: 2019/08/01(木) 10:38:33.64
638: 2019/08/01(木) 12:40:20.35
>>632の画像のやつ、かなりえげつない角度になってないか?
普段の抜き挿しもおもくそ雑なんだろうな
普段の抜き挿しもおもくそ雑なんだろうな
647: 2019/08/01(木) 20:59:36.99
>>632
これは酷いな
俺も普通には充電できなくなったけどケーブル変えたらいくらかマシになった
一時しのぎにしかならんけどケーブル複数持ってるならとりあえず全部試してみることをオススメするよ
俺はもう耐えられんからAliでパーツ注文したわ
これは酷いな
俺も普通には充電できなくなったけどケーブル変えたらいくらかマシになった
一時しのぎにしかならんけどケーブル複数持ってるならとりあえず全部試してみることをオススメするよ
俺はもう耐えられんからAliでパーツ注文したわ
649: 2019/08/01(木) 21:51:06.56
>>632
この症状は前使ってたblubooスマホであったな
手で押さえるかけっこう重い重し置かないと充電されなかったからこれに変えたら今のところ問題ないけど
この症状は前使ってたblubooスマホであったな
手で押さえるかけっこう重い重し置かないと充電されなかったからこれに変えたら今のところ問題ないけど
656: 2019/08/02(金) 10:33:05.91
>>649
Blubooは端子が長いタイプのケーブルしか受け付けてくれなかった
Blubooは端子が長いタイプのケーブルしか受け付けてくれなかった
681: 2019/08/02(金) 17:13:22.02
>>670
今まで散々中華買いまくったが、ソフトやらタッチやらがゴミだったり、コネクタ長いのふざけるなとかなら多数あったが、コネクタ故障って今まで1度しかない。
その1度も自分に過失あったからな。
はずれとアタリの差がスゴいな。
今まで散々中華買いまくったが、ソフトやらタッチやらがゴミだったり、コネクタ長いのふざけるなとかなら多数あったが、コネクタ故障って今まで1度しかない。
その1度も自分に過失あったからな。
はずれとアタリの差がスゴいな。
682: 2019/08/02(金) 17:14:00.81
>>670
ちなみひZTEはAxon7を2台あったが、無問題
ちなみひZTEはAxon7を2台あったが、無問題
696: 2019/08/02(金) 23:09:10.22
>>632
まだ一年経ってないんだから修理に出せばいい
多分返金されるけど
まだ一年経ってないんだから修理に出せばいい
多分返金されるけど
633: 2019/08/01(木) 10:40:53.16
接点復活スプレーも試してみたが何も変わらず
バラしてUSB部分だけ取り替えないと治らない感じかなぁ
バラしてUSB部分だけ取り替えないと治らない感じかなぁ
634: 2019/08/01(木) 10:47:14.20
所詮は中華スマホよ
usb部分のグラつきは最初から怪しい感じがあるから慎重に扱わないとすぐ壊れるんだろ
マグネット必須かもしれんなこれは
usb部分のグラつきは最初から怪しい感じがあるから慎重に扱わないとすぐ壊れるんだろ
マグネット必須かもしれんなこれは
635: 2019/08/01(木) 10:51:25.77
充電中は動かさないように気を付けるかな
636: 2019/08/01(木) 10:52:38.58
壊れた騒いでる奴
自分が1人 / 何万人だって自覚しろよ
自分が1人 / 何万人だって自覚しろよ
637: 2019/08/01(木) 11:24:38.27
マグネット端子。硬化する両面テープでカチカチになってる。
https://i.imgur.com/PfV1h1J.jpg
https://i.imgur.com/PfV1h1J.jpg
640: 2019/08/01(木) 13:06:13.75
中華っちゅうか日本のだって製造してるのは中華なんだから中華が悪いっちゅうか使い方が悪い中華なん中華?
641: 2019/08/01(木) 13:11:31.32
DSDS運用にてSIM1格安データ通信/SIM2FOMA通話を入れていましたが、
たまにFOMA通話のみ圏外になる。
原因わかる方や同症状の人いますか?
とりあえず入れ替えてSIM1FOMA通話/SIM2格安データ通信にて様子見中
OS等は届いたまま純正ROMです
たまにFOMA通話のみ圏外になる。
原因わかる方や同症状の人いますか?
とりあえず入れ替えてSIM1FOMA通話/SIM2格安データ通信にて様子見中
OS等は届いたまま純正ROMです
643: 2019/08/01(木) 16:37:29.87
>>641
SIM2にFOMA入れてるが、再起動時には必ず圏外やな
SIM2をオンオフだけで繋がるから気にしてない
SIM2にFOMA入れてるが、再起動時には必ず圏外やな
SIM2をオンオフだけで繋がるから気にしてない
677: 2019/08/02(金) 16:03:59.53
>>643,644,648
返信ありがとうございます。
優先ネットワーク3Gでは改善らしい改善はなかったです。
SIMのオンオフでは確かに戻りました。
しかしながら親に買ったスマホでして、こういった操作は理解されないと思うのでうちではこの操作は見送りました。すみません。
現状、SIM1にFOMA、SIM2にデータ通信で1日以上安定しているようです。
他の方で同現象の際、参考になれば。
返信ありがとうございます。
優先ネットワーク3Gでは改善らしい改善はなかったです。
SIMのオンオフでは確かに戻りました。
しかしながら親に買ったスマホでして、こういった操作は理解されないと思うのでうちではこの操作は見送りました。すみません。
現状、SIM1にFOMA、SIM2にデータ通信で1日以上安定しているようです。
他の方で同現象の際、参考になれば。
644: 2019/08/01(木) 17:00:44.60
>>641
FOMA側の優先ネットワークタイプ3Gにすると良いかも
FOMA側の優先ネットワークタイプ3Gにすると良いかも
648: 2019/08/01(木) 21:04:21.27
>>641
sim1 FOMA
sim2 iij
問題なく運用。
再起動しても電波掴みます
sim1 FOMA
sim2 iij
問題なく運用。
再起動しても電波掴みます
642: 2019/08/01(木) 14:00:35.48
基地外はgcam(自称レクサス乗りw)ひとりやー(´・ω・`)
645: 2019/08/01(木) 19:50:30.65
夏場の車内で中華端末はあなまろ家族不可避
646: 2019/08/01(木) 20:48:21.52
>>645
その例えやめれw
その例えやめれw
652: 2019/08/02(金) 01:50:29.91
通知が普通に来るアプリと遅れるアプリがある。
LINEは大丈夫だけど困ってるのはヤフオク。
終了ギリギリで来たりする。
充電中は問題なく全てすぐ来る。
LINEは大丈夫だけど困ってるのはヤフオク。
終了ギリギリで来たりする。
充電中は問題なく全てすぐ来る。
653: 2019/08/02(金) 02:41:53.07
USBコネクタの半田不良で基板との導通が微妙ってことなのかな
コネクタとケーブルの接点不良って訳じゃなさそう
コネクタとケーブルの接点不良って訳じゃなさそう
654: 2019/08/02(金) 08:47:25.12
アプデ後から、タッチがきかなくなるときがある。めんどい。
655: 2019/08/02(金) 09:18:21.41
タイムセールくるね
657: 2019/08/02(金) 11:02:12.87
16,810円だって。
買おうかなあどーしようかなー
買おうかなあどーしようかなー
660: 2019/08/02(金) 11:12:56.97
>>657
前より1000円高くなってるね。
どうするべきか?
またセール来るかな?
前より1000円高くなってるね。
どうするべきか?
またセール来るかな?
658: 2019/08/02(金) 11:02:44.65
セールきてるよ
659: 2019/08/02(金) 11:09:29.40
Amazonタイムセールで買った
黒です
黒です
661: 2019/08/02(金) 11:15:09.37
ポチった。
一般向けは今スタート
まだ残ってるよ
一般向けは今スタート
まだ残ってるよ
662: 2019/08/02(金) 11:17:23.19
もう完売か。キャンセル待ちは可能。
663: 2019/08/02(金) 11:22:45.76
ゴールドって販売終わっちゃったのかな?
予備で買うならゴールドが欲しかった
予備で買うならゴールドが欲しかった
664: 2019/08/02(金) 11:24:58.40
>>663
Powerと勘違いしてない?
Powerと勘違いしてない?
671: 2019/08/02(金) 12:08:55.67
>>664
F1もゴールドあった
これだから新参は
F1もゴールドあった
これだから新参は
665: 2019/08/02(金) 11:34:17.05
やっと買えたーーーー
666: 2019/08/02(金) 11:38:24.32
Playの方はセールしないね
667: 2019/08/02(金) 11:47:38.26
未所持のスレイヤーって結構居るんだな
しかもじーっとセール待ってるんだなw
しかもじーっとセール待ってるんだなw
669: 2019/08/02(金) 11:56:48.98
>>667
もまえと違って貧乏だから仕方ないべ。
もまえと違って貧乏だから仕方ないべ。
668: 2019/08/02(金) 11:48:21.41
買うか迷ってるけどWi-FiのON-OFFでmacaddressコロコロ変わったりしますか?
680: 2019/08/02(金) 17:09:58.35
>>668
MACは定期的に確認はしていないが、MACフィルターかけて使用してるが問題はない。
これで回答になるかい?
MACは定期的に確認はしていないが、MACフィルターかけて使用してるが問題はない。
これで回答になるかい?
689: 2019/08/02(金) 20:27:43.27
>>680
ありがとう、参考なったよ
ありがとう、参考なったよ
673: 2019/08/02(金) 14:00:27.89
このタイミングで大量放出するって事は、いやでもXに期待してしまうぜ
674: 2019/08/02(金) 14:31:06.24
タイムセール間に合わんかった…クソ!
675: 2019/08/02(金) 15:45:04.57
今日F1届く。これでお前らの仲間だ
676: 2019/08/02(金) 16:01:19.44
まだ黒のキャンセル待ち受けてるのか
684: 2019/08/02(金) 18:40:03.48
これだけ安く放出ってどんだけ作ってんだろ
そろそろXの発表あるから在庫処分なのか
そろそろXの発表あるから在庫処分なのか
691: 2019/08/02(金) 20:43:28.20
>>690
レクサスに乗ってる証拠見せろといわれて完全に無視したよなwwww
レクサスに乗ってる証拠見せろといわれて完全に無視したよなwwww
703: 2019/08/03(土) 01:09:04.86
>>690
青葉の兄弟?
青葉の兄弟?
692: 2019/08/02(金) 21:23:14.06
いつの間にか倉庫勤務にされてるw
693: 2019/08/02(金) 21:56:06.60
赤届いたけど価格の割には質感も高いね
素材は樹脂なんだろうけどアルミっぽい感じだし持った感じがサラサラしていて気持ちいいw
ケース使わないで裸運用しようかな
素材は樹脂なんだろうけどアルミっぽい感じだし持った感じがサラサラしていて気持ちいいw
ケース使わないで裸運用しようかな
694: 2019/08/02(金) 22:27:53.73
粘着して他人の個人情報まとめてる人間も相当なもんだと思うけど
本人に自覚無さそう
本人に自覚無さそう
697: 2019/08/02(金) 23:20:25.91
F1届いてから1週間くらいだが頻繁に再起動する。アマに返品だな
698: 2019/08/02(金) 23:43:16.54
これってヤバイの?
699: 2019/08/02(金) 23:46:02.28
ヤバくないコスパ最恐
ただ日本品質とは違うから
運が悪いと不良品が来る
ただ日本品質とは違うから
運が悪いと不良品が来る
700: 2019/08/03(土) 00:07:03.24
USBの端子の接触不良で充電しなくなったから基盤調達して交換やってみたけど結構ばらすの簡単で助かった
702: 2019/08/03(土) 00:59:23.86
F1って最安16,800円ってスレ内検索したら出たんですけど、その後更新されました?
ていうか16,800円ってAliExpressのセール期間中にクーポン使いまくったら、とかですか?
ていうか16,800円ってAliExpressのセール期間中にクーポン使いまくったら、とかですか?
704: 2019/08/03(土) 01:13:44.23
>>702
ついさっき日尼のタイムセールで16800で出てて一回完売になってその直後15800くらい再販してた
それも即完売になったが
ついさっき日尼のタイムセールで16800で出てて一回完売になってその直後15800くらい再販してた
それも即完売になったが
706: 2019/08/03(土) 01:47:23.44
>>704
あれー?19,777円が1,000円引きで18,777円になってたのなら見ましたけど
2019年8月7日に入荷予定です。ってのはそのタイムセールで売り切れたからなのかな
縁がないなぁ……やっぱりZ5が出るまで買い換えは待つかな
サンクスでしたm(__)m
あれー?19,777円が1,000円引きで18,777円になってたのなら見ましたけど
2019年8月7日に入荷予定です。ってのはそのタイムセールで売り切れたからなのかな
縁がないなぁ……やっぱりZ5が出るまで買い換えは待つかな
サンクスでしたm(__)m
707: 2019/08/03(土) 02:24:21.76
毎回セール見逃して何ヶ月も買えないちゃんは最初から定価で買った方がよくね?
たかが1~2千円で一生買えないヤカンw
たかが1~2千円で一生買えないヤカンw
708: 2019/08/03(土) 02:51:25.08
取り敢えずOneが使えてるので急ぎませんし
でもPieを早く使いたい気持ちが高まっているのをひしひしと感じる今日このごろ
でもPieを早く使いたい気持ちが高まっているのをひしひしと感じる今日このごろ
709: 2019/08/03(土) 03:34:43.97
(尼で)定価購入した
後悔してない
後悔してない
710: 2019/08/03(土) 04:15:35.34
iPhoneのサブに買う奴も居るし
スマホに2万以上は出せない奴も居て
このスレは価値観がバラバラの格差社会
中華イヤホンスレもタイムセールがどうのって
なかなか買わない連中ばかりだけど似てる
スマホに2万以上は出せない奴も居て
このスレは価値観がバラバラの格差社会
中華イヤホンスレもタイムセールがどうのって
なかなか買わない連中ばかりだけど似てる
711: 2019/08/03(土) 06:02:22.05
まぁ普通に買う奴はサブでも定価でもなんでももう買っちゃってるんだよな
残って騒いでるのは乞食根性丸出しのキティちゃんがセール逃して発狂してるんだなw
サブだから今すぐ必要無いだのイヤホンスレも同じだの言い訳並べて見苦しいw
なんか韓国の対応みたいでワロスw
残って騒いでるのは乞食根性丸出しのキティちゃんがセール逃して発狂してるんだなw
サブだから今すぐ必要無いだのイヤホンスレも同じだの言い訳並べて見苦しいw
なんか韓国の対応みたいでワロスw
712: 2019/08/03(土) 06:49:55.74
オレはPlayも金色もなかった3月初めから購入して使っているが、このスマホは使いやすいし、コスパは最高だ。
最初はDSDVで苦労したが、初期化してデータ通信のないauをSim2にしてデータ通信のある楽天NTTをSim1に差し替えたら、何の問題もなくなった。カメラも
最新のアップデートで手ブレ補正も標準でついてるし、夜景も新しい付属のカメラでもそこそこ使える。USB端子は当たりだったみたいで、グラつきはない。できれば金色が欲しかったってだけ
最初はDSDVで苦労したが、初期化してデータ通信のないauをSim2にしてデータ通信のある楽天NTTをSim1に差し替えたら、何の問題もなくなった。カメラも
最新のアップデートで手ブレ補正も標準でついてるし、夜景も新しい付属のカメラでもそこそこ使える。USB端子は当たりだったみたいで、グラつきはない。できれば金色が欲しかったってだけ
713: 2019/08/03(土) 07:25:38.14
バラす人ちょくちょくいるけどそんなに簡単なの?
714: 2019/08/03(土) 07:34:28.39
開けやすさはイージーレベルだな
キッチリはまって開けにくいなんて事はない
指紋パネルのプリント配線ぶっちぎる奴多いから注意
キッチリはまって開けにくいなんて事はない
指紋パネルのプリント配線ぶっちぎる奴多いから注意
716: 2019/08/03(土) 08:42:45.21
クーポン付いて18k台なのか
サブでもう1台ガチャしたいな
でもゴールドはどこいったん?
サブでもう1台ガチャしたいな
でもゴールドはどこいったん?
717: 2019/08/03(土) 09:46:05.76
金色て背面の手触り違いそう
裸で使ってるけどあの感触好きだ
裸で使ってるけどあの感触好きだ
718: 2019/08/03(土) 10:18:56.39
端末変えて24時間寝ないで書き込む基地外ww
724: 2019/08/03(土) 11:44:04.67
>>720
↑このレクサスおじさんは何で発狂しちゃってるの?
↑このレクサスおじさんは何で発狂しちゃってるの?
721: 2019/08/03(土) 10:26:47.52
3連続あぼ~ん
722: 2019/08/03(土) 11:20:46.29
あーあ少し煽っただけでかんたんにファビョった(笑)
雑魚すぎるな(笑)
雑魚すぎるな(笑)
723: 2019/08/03(土) 11:36:13.40
レクサスに相当コンプレックスあるんだな
レクサスに憧れる子供部屋おじさんなのかな
レクサスに憧れる子供部屋おじさんなのかな
733: 2019/08/03(土) 13:08:29.19
>>725
写真もスマホも何の知識も無い事がバレたよねwww
頭が悪い上に貧乏人でなおかつ田舎者とかwww
いいところが一つも無い救いようの無い無職だったねwww
コイツが端末変えて一人で24時間書き込んでるの確認してみ?笑えるよw
深夜から早朝まで自演してんのwwww
写真もスマホも何の知識も無い事がバレたよねwww
頭が悪い上に貧乏人でなおかつ田舎者とかwww
いいところが一つも無い救いようの無い無職だったねwww
コイツが端末変えて一人で24時間書き込んでるの確認してみ?笑えるよw
深夜から早朝まで自演してんのwwww
734: 2019/08/03(土) 13:25:08.06
>>733
残念だが端末は変えてないよ
アフォな君と違ってIP変えれるんだよw
残念だが端末は変えてないよ
アフォな君と違ってIP変えれるんだよw
738: 2019/08/03(土) 13:36:41.24
>>733
今頃一生懸命IPの変え方調べてるんだろうなw
んで、結局わからなくてキーボード叩き壊すんだろwww
今頃一生懸命IPの変え方調べてるんだろうなw
んで、結局わからなくてキーボード叩き壊すんだろwww
726: 2019/08/03(土) 12:14:01.87
今時レクサスってw
727: 2019/08/03(土) 12:22:49.33
あのひとはクルマ持ってないと言われたからキー出しただけじゃなかったっけ
レクサスどうこうとかどうでもいいやん
韓国みたいな難癖・問題のすり替えはみっともないよ
レクサスどうこうとかどうでもいいやん
韓国みたいな難癖・問題のすり替えはみっともないよ
728: 2019/08/03(土) 12:51:18.41
業務スーパー店内で無断撮影した画像あげたら貧乏人呼ばわりされて、
「近くのスーパー行っただけで貧乏人なのか、車3台持ってるし年収も同世代平均の4倍だけど」みたいな流れでキーの画像あげたんだよ。
「近くのスーパー行っただけで貧乏人なのか、車3台持ってるし年収も同世代平均の4倍だけど」みたいな流れでキーの画像あげたんだよ。
731: 2019/08/03(土) 13:05:54.95
>>728
カメラのテスト撮影で業務スーパーなんて絶対に撮らないよwww
おそらく極度の貧乏人で業務スーパーでしか買物しないんじゃないの?www
それにレクサス持ってる証拠見せろと言われて完全に無視だしねww
どうせキーの写真はどこかで拾ってきたんだろw
カメラのテスト撮影で業務スーパーなんて絶対に撮らないよwww
おそらく極度の貧乏人で業務スーパーでしか買物しないんじゃないの?www
それにレクサス持ってる証拠見せろと言われて完全に無視だしねww
どうせキーの写真はどこかで拾ってきたんだろw
742: 2019/08/03(土) 14:31:33.16
>>731
imgur付きだったけど
imgur付きだったけど
729: 2019/08/03(土) 12:56:28.59
そのまま泳がせたらキメセク画像出てきそうな勢いだな
745: 2019/08/03(土) 14:59:16.69
キーなんか親や知人、同僚に借りて写真撮ることも出来るからなぁ
>>729
それより仕事含め生活圏の写真あげてくとそのうち身バレしそう
俺には怖くて出来ないわw
>>729
それより仕事含め生活圏の写真あげてくとそのうち身バレしそう
俺には怖くて出来ないわw
749: 2019/08/03(土) 15:39:45.11
俺もF1メインのAZ-1とスーパーセブン
この時期車に乗れないwww
趣味に金回しすぎスマン。
>>745
間違いない。
車趣味にしてると、10円パンチ怖くてヤバい。
>>748
まー、モバブ一緒に持ってると思えば軽いと思えてくるぞ。
この時期車に乗れないwww
趣味に金回しすぎスマン。
>>745
間違いない。
車趣味にしてると、10円パンチ怖くてヤバい。
>>748
まー、モバブ一緒に持ってると思えば軽いと思えてくるぞ。
758: 2019/08/03(土) 16:27:16.47
>>749
えっ!?
10円パンチが怖いのは金属ボディに施された塗装に一本線を入れられるからでしょう?
樹脂ボディのAZ-1とアルミ1枚板と大差ないスーパー7で10円パンチを恐れるのはなぜ?
えっ!?
10円パンチが怖いのは金属ボディに施された塗装に一本線を入れられるからでしょう?
樹脂ボディのAZ-1とアルミ1枚板と大差ないスーパー7で10円パンチを恐れるのはなぜ?
788: 2019/08/03(土) 20:45:44.65
>>758
おいおい、本気で言ってるのかよ。
傷つける奴がそんなこと考えてやるかよ。
後アルミだろが傷つけられて誰が喜ぶんだよ。
お前の時計サファイアガラスだから、ハンマーで叩いてもいいよね。
とか言われて、どうぞどうぞするんかいw
おいおい、本気で言ってるのかよ。
傷つける奴がそんなこと考えてやるかよ。
後アルミだろが傷つけられて誰が喜ぶんだよ。
お前の時計サファイアガラスだから、ハンマーで叩いてもいいよね。
とか言われて、どうぞどうぞするんかいw
755: 2019/08/03(土) 16:01:50.72
>>745
その後証拠の写真あげなかったからねw
ID付きで写真でもあげればいいのにねw
その後証拠の写真あげなかったからねw
ID付きで写真でもあげればいいのにねw
730: 2019/08/03(土) 12:58:29.10
今見たら10000円オフクーポンついててビビった
適用したら1000円に戻ったけど…
適用したら1000円に戻ったけど…
732: 2019/08/03(土) 13:06:32.00
1000OFFだろ?よくみてみな
737: 2019/08/03(土) 13:30:51.94
>>732
表示バグか知らんけど間違いなく10000円オフだったんだよ
表示バグか知らんけど間違いなく10000円オフだったんだよ
735: 2019/08/03(土) 13:28:42.71
いい加減ウザいからNGで
736: 2019/08/03(土) 13:28:50.10
カメラも端末も全て無知w
どこまでもアフォな奴
どこまでもアフォな奴
739: 2019/08/03(土) 13:40:26.84
普通は電車で移動する地域だからしゃーないけど近所のスーパーやコンビニが駐車場無い店多くて困る
業務スーパーは駐車場あって助かるわ
ヘルシー指向の妻が買っといてくれないジャンクな酒のツマミを買って帰る店として重宝
業務スーパーは駐車場あって助かるわ
ヘルシー指向の妻が買っといてくれないジャンクな酒のツマミを買って帰る店として重宝
740: 2019/08/03(土) 13:45:24.95
安物中華ホンの値段を毎日チェックする人生w
タイムセールやクーポンの報告は要らねーよ
このスレに書き込むのは届いてからからにしろ
タイムセールやクーポンの報告は要らねーよ
このスレに書き込むのは届いてからからにしろ
741: 2019/08/03(土) 14:16:27.22
僕もマセラティ乗ってて年収2000万
ツマミは業務スーパーでスマホはユミデシf1
事業がうまくいきそうなので、powerポチりました
キーの写真は拾い次第アゲます
ツマミは業務スーパーでスマホはユミデシf1
事業がうまくいきそうなので、powerポチりました
キーの写真は拾い次第アゲます
753: 2019/08/03(土) 16:00:07.34
>>741
コイツ本当に基地外だよなw
Kindleスレ荒らしてる基地外なんだぜ
Kindleで検索するとスレが出てくるw
コイツ本当に基地外だよなw
Kindleスレ荒らしてる基地外なんだぜ
Kindleで検索するとスレが出てくるw
743: 2019/08/03(土) 14:36:07.71
レクサスなんかプリウスベースのCTとか中古で乗り出し200万以下で買えるのにな
gcam発狂マンは外の世界出ないから「レクサスは金持ち高級車」って固定概念で固まって発狂嫉妬しちゃってんのかな
gcam発狂マンは外の世界出ないから「レクサスは金持ち高級車」って固定概念で固まって発狂嫉妬しちゃってんのかな
754: 2019/08/03(土) 16:00:55.77
>>743
それすら買えない汚部屋に住んでる田舎者の無職だろw
それすら買えない汚部屋に住んでる田舎者の無職だろw
744: 2019/08/03(土) 14:47:21.62
F1をメイン機として使ってるumiファンです
車は型落ちスイフト乗ってます
正直、車なんて雨風しのげれば何でも良いのです
車は型落ちスイフト乗ってます
正直、車なんて雨風しのげれば何でも良いのです
746: 2019/08/03(土) 15:04:37.19
どうでもいいな
748: 2019/08/03(土) 15:27:42.34
届いたー!
いま初期設定中
重いね(´・ω・`)
いま初期設定中
重いね(´・ω・`)
750: 2019/08/03(土) 15:42:49.62
草生やしたら負け
751: 2019/08/03(土) 15:46:12.14
スクショの音が消えないのは、なにが悪いんだろう(´・ω・`)
テンプレの手順通りなんだけど
テンプレの手順通りなんだけど
752: 2019/08/03(土) 15:51:00.09
>>751
絶対違う所いじってる
絶対違う所いじってる
756: 2019/08/03(土) 16:04:44.50
>>751
index12を0にしたら消えた!
index12を0にしたら消えた!
757: 2019/08/03(土) 16:17:47.95
810: 2019/08/04(日) 03:53:18.14
>>757
thx
ワイもテンプレ通りにやってもダメだったけどマナーモードで音がでなくなるので諦めてた
今それで解決できた!
thx
ワイもテンプレ通りにやってもダメだったけどマナーモードで音がでなくなるので諦めてた
今それで解決できた!
760: 2019/08/03(土) 16:51:54.57
充電端子が弱いってレビューやスレでも目にするけどケーブルは付属されているので大丈夫?
抜き差しが原因ならマグネットタイプのケーブルの方が良いのかな?
抜き差しが原因ならマグネットタイプのケーブルの方が良いのかな?
762: 2019/08/03(土) 16:58:01.90
>>761
そんなにw付けられるの嫌なんだ?
可哀想な性格だなw
そんなにw付けられるの嫌なんだ?
可哀想な性格だなw
782: 2019/08/03(土) 19:02:45.34
>>762
そんなにwがカッコ良いと思っているのか?
周りから見たらちゃねらーの子供部屋おじさん程度しか見られてないのに。
そんなにwがカッコ良いと思っているのか?
周りから見たらちゃねらーの子供部屋おじさん程度しか見られてないのに。
763: 2019/08/03(土) 17:01:09.15
>>761
ノートパソコンにシール貼ってそう
ノートパソコンにシール貼ってそう
764: 2019/08/03(土) 17:14:40.74
今どきw付ける奴なんてジジイくらいしかおらんからな
766: 2019/08/03(土) 17:16:50.90
>>764
そんなに嫌ならwをあぼ~んすればいいんじゃね?w
そんなに嫌ならwをあぼ~んすればいいんじゃね?w
768: 2019/08/03(土) 17:19:33.89
>>766
ジジイしか使わんとしか言ってないのに嫌なら~とか的外れもいいところだな
ジジイしか使わんとしか言ってないのに嫌なら~とか的外れもいいところだな
769: 2019/08/03(土) 17:21:11.38
>>768
じじいしか使わないから嫌なんだろ?それとも嬉しいのか?www
じじいしか使わないから嫌なんだろ?それとも嬉しいのか?www
770: 2019/08/03(土) 17:24:25.27
>>769
急に発狂してどうした?
事実を言っただけだぞ、ちゃんとレス読めてるか?
急に発狂してどうした?
事実を言っただけだぞ、ちゃんとレス読めてるか?
771: 2019/08/03(土) 17:26:48.38
>>770
事実?ならジジイしか使ってないの証明してみせろよw
事実?ならジジイしか使ってないの証明してみせろよw
772: 2019/08/03(土) 17:28:21.25
>>770
ほれ!証明できなきゃ事実じゃね~ぞwww
ほれ!証明できなきゃ事実じゃね~ぞwww
765: 2019/08/03(土) 17:16:13.25
新しいカメラアプリの左下の文字って消せます?
767: 2019/08/03(土) 17:17:30.73
>>765
設定→カメラの設定→Logo watermark
設定→カメラの設定→Logo watermark
787: 2019/08/03(土) 20:28:38.81
>>767
ありがとうございます
ありがとうございます
870: 2019/08/05(月) 09:27:54.77
>>869
>>765から読み直せ
>>765から読み直せ
773: 2019/08/03(土) 17:32:42.09
沸点低くて草
774: 2019/08/03(土) 17:34:19.69
>>773
あはははw 草はいいのか?www
あはははw 草はいいのか?www
776: 2019/08/03(土) 17:39:26.82
>>773
証明はよ
証明はよ
775: 2019/08/03(土) 17:36:47.42
妙な奴らがF1と関係ない話でマウント取り合っててうぜーな
777: 2019/08/03(土) 17:44:41.23
f1と関係ない上にidまで変えてるし
778: 2019/08/03(土) 18:13:02.28
コイツはKindleセールスレや特価品スレ、ダウンロード板などを10年間荒らし続けてる基地外だよw
調べたらすぐ出てくるw
調べたらすぐ出てくるw
779: 2019/08/03(土) 18:29:06.32
タスクキル止める方法はないの?
ゲームがいちいちオープニングから始めないといけなくて、だるいんだが
ゲームがいちいちオープニングから始めないといけなくて、だるいんだが
780: 2019/08/03(土) 18:30:19.68
草生やしたら負けだから~
分かったかな?
分かったかな?
797: 2019/08/03(土) 23:13:20.57
wを付けたら>>780が発狂するから勝ちw
798: 2019/08/03(土) 23:20:36.57
>>797
ん?悔しかったの?夏休みはキッズが湧くから困る
ん?悔しかったの?夏休みはキッズが湧くから困る
801: 2019/08/03(土) 23:41:43.69
>>798
今度はジジイじゃなくキッズかよw
バカだから言ってる事が支離滅裂だなw
今度はジジイじゃなくキッズかよw
バカだから言ってる事が支離滅裂だなw
783: 2019/08/03(土) 19:04:05.85
流れぶった切って悪いけどumidigiからuwatch2がどうのこうのってメール来た人おる?
799: 2019/08/03(土) 23:26:59.37
>>783
どうのこうのってなんだよ
そこ詳しく書かんとわからんべや
俺は届くの気長に待ってるだけでメール来てても知らん顔だけどな
どうのこうのってなんだよ
そこ詳しく書かんとわからんべや
俺は届くの気長に待ってるだけでメール来てても知らん顔だけどな
803: 2019/08/04(日) 00:09:34.53
>>799
amazonでumidigi買ったことのある人に送られてるんだと思うけどuwatch2が実質無料で手に入るチャンス的なメール
実質無料っていうのは自腹で買ってレビューした後に返金してくれるってことね
amazonでumidigi買ったことのある人に送られてるんだと思うけどuwatch2が実質無料で手に入るチャンス的なメール
実質無料っていうのは自腹で買ってレビューした後に返金してくれるってことね
784: 2019/08/03(土) 19:17:11.58
何故にF1スレで
と思ったらそれ以前もF1関係なかったでござる
と思ったらそれ以前もF1関係なかったでござる
785: 2019/08/03(土) 19:32:56.83
届いて、初期化1回→ワイヤレスアップデート→初期化1回。
google アプリしか見当たらない。カメラアプリとか消えてんだけど。
SP Flash Tool 使うの定石な感じですかね?
アプデする時、言語を英語にした方が良いとか。
google アプリしか見当たらない。カメラアプリとか消えてんだけど。
SP Flash Tool 使うの定石な感じですかね?
アプデする時、言語を英語にした方が良いとか。
811: 2019/08/04(日) 03:59:47.87
>>785
ワイもうぷでしたら標準カメラアプリ消えた
そのうち焼き直しするけど、めんどいな…
ワイもうぷでしたら標準カメラアプリ消えた
そのうち焼き直しするけど、めんどいな…
786: 2019/08/03(土) 20:17:35.44
専スレでレスバしてスレ埋めるキチゲェ共
それはそうとマジで不具合少ないなこの端末
二月に届いて以来一度もアプリ落ちてないぞ
それはそうとマジで不具合少ないなこの端末
二月に届いて以来一度もアプリ落ちてないぞ
789: 2019/08/03(土) 21:20:16.65
タイムセールで買ったF1届いたけど、付属品がマイクロUSBケーブルだったよ
これが初のType-Cのなので、他のケーブル持って無い ヽ(`Д´)ノ
これが初のType-Cのなので、他のケーブル持って無い ヽ(`Д´)ノ
823: 2019/08/04(日) 08:02:56.78
>>789
>>791
>>792
2日のタイムセールで届いたのをいま見直したけどtype-cだったお
黒
>>791
>>792
2日のタイムセールで届いたのをいま見直したけどtype-cだったお
黒
790: 2019/08/03(土) 21:34:59.08
ワロタ
返品の品そのまま売ってるな
連絡してみて
返品の品そのまま売ってるな
連絡してみて
791: 2019/08/03(土) 21:57:52.39
俺もタイムセールで買ったけど、同じくマイクロUSBケーブルだった
タイプCケーブル余ってるから特に問題ないけど
タイムセール品は全部マイクロかも?
タイプCケーブル余ってるから特に問題ないけど
タイムセール品は全部マイクロかも?
792: 2019/08/03(土) 22:10:18.08
ケーブルマジだった。クソ笑った。
793: 2019/08/03(土) 22:16:08.51
とりあえずアマゾン経由で連絡入れてみた。
しかし、バッテリー持ちメチャメチャ良いね。
これなら暫くは充電しないで行けそう。
しかし、バッテリー持ちメチャメチャ良いね。
これなら暫くは充電しないで行けそう。
794: 2019/08/03(土) 22:27:28.97
証拠の写真が無いと嘘にしか思えない
795: 2019/08/03(土) 23:03:45.54
充電は1週間に1回で済む
809: 2019/08/04(日) 03:18:28.41
>>795
普段どういう使い方したら1週間もつの?
自分は普段使いして長くても3日ってとこだけど
普段どういう使い方したら1週間もつの?
自分は普段使いして長くても3日ってとこだけど
796: 2019/08/03(土) 23:05:47.54
タイムセールで今日届いたけどタイプCだったよ
ちなみに色はレッド
ちなみに色はレッド
800: 2019/08/03(土) 23:34:33.72
今日受け取れなくて明日届くんだけどマイクロusbだったら困るな
返品した人がケーブルすり替えて返してんのかね?
返品した人がケーブルすり替えて返してんのかね?
802: 2019/08/04(日) 00:06:12.43
タイムセールで届いたのハズレだった
返品した
返品した
804: 2019/08/04(日) 00:32:51.19
ほー
俺はAliで全部買ってるから関係ないな
尼ちゃん羨ましい
俺はAliで全部買ってるから関係ないな
尼ちゃん羨ましい
805: 2019/08/04(日) 00:56:51.95
F1赤typeBだった😱
806: 2019/08/04(日) 01:15:12.55
今回のロット分全部micro USBっぽいなw
オバちゃんはフイルム貼るだけで検品してないから仕方ない
オバちゃんはフイルム貼るだけで検品してないから仕方ない
812: 2019/08/04(日) 04:16:55.26
>>806
証拠写真出せないってことは嘘だよね?
type-bの画像あげてよ
証拠写真出せないってことは嘘だよね?
type-bの画像あげてよ
816: 2019/08/04(日) 05:57:18.80
>>815
ノートパソコンにシールとか貼ってそう
ノートパソコンにシールとか貼ってそう
817: 2019/08/04(日) 06:01:08.37
>>816
言い返せなくなるとすぐそうやって卑下する事しかできないw
カワイソスw
言い返せなくなるとすぐそうやって卑下する事しかできないw
カワイソスw
818: 2019/08/04(日) 06:08:27.25
>>817
言い返せてないよね?
はい論破
言い返せてないよね?
はい論破
819: 2019/08/04(日) 06:16:33.19
>>818
あれ?俺は815で言い返してない?それに対してのお前の返答が卑下以外無いんだが?
言い返せてないのはお前じゃね?日本語通じない?在日?それで反日なのか?w
あれ?俺は815で言い返してない?それに対してのお前の返答が卑下以外無いんだが?
言い返せてないのはお前じゃね?日本語通じない?在日?それで反日なのか?w
807: 2019/08/04(日) 01:34:08.58
俺のは月曜配達指定してるからなー
B入ってるか楽しみだわ(ノ∀`)
今回のロットは本体は問題なさげ?
B入ってるか楽しみだわ(ノ∀`)
今回のロットは本体は問題なさげ?
808: 2019/08/04(日) 01:41:14.29
本体もPlayが入ってるかも知れないよw
Umidigiだから笑ってられるけど有り得ないミス
レビュー無しでuwatvh2貰えよ
Umidigiだから笑ってられるけど有り得ないミス
レビュー無しでuwatvh2貰えよ
820: 2019/08/04(日) 06:22:29.47
なんか自分たちの都合のいいようにだけ解釈して言いがかりしかつけてこないのは
まんま韓国人だなw
まんま韓国人だなw
821: 2019/08/04(日) 06:23:47.39
>>820
ん?論破されたのが悔しかったの?
ん?論破されたのが悔しかったの?
822: 2019/08/04(日) 06:28:50.70
>>821
嘘だという証拠はよ
出せなきゃ論破w
嘘だという証拠はよ
出せなきゃ論破w
824: 2019/08/04(日) 08:21:24.53
NFCもちゃんと動くしいいね
825: 2019/08/04(日) 09:39:35.14
水滴ノッチ思ったより主張する。
隠す設定どこですか?
隠す設定どこですか?
826: 2019/08/04(日) 09:40:16.41
827: 2019/08/04(日) 10:04:03.67
>>826
6月にそれでブランクがちゃんと届いたよ
6月にそれでブランクがちゃんと届いたよ
831: 2019/08/04(日) 11:38:31.81
>>827
安心した、ブランク選ぶとこうなるのかな?
>>828
もうF1がおまけ扱い
安心した、ブランク選ぶとこうなるのかな?
>>828
もうF1がおまけ扱い
832: 2019/08/04(日) 12:37:13.18
>>831同じくブランク頼んだら俺のも自撮り棒表示されてた。無事に届いたけどね。だからレビューで自撮り棒みたいの付いてないってあったのかもね。
851: 2019/08/04(日) 22:09:21.20
>>832
無事届いた
とりあえずケーブルもtype-cで安心した
1箇所フレーム部分に1ミリほどの打痕傷あるのは残念だったけど
無事届いた
とりあえずケーブルもtype-cで安心した
1箇所フレーム部分に1ミリほどの打痕傷あるのは残念だったけど
860: 2019/08/04(日) 23:44:44.01
>>851
そんなの交換してもらえよ
そんなの交換してもらえよ
866: 2019/08/05(月) 07:06:29.94
872: 2019/08/05(月) 10:58:28.55
>>866
どう見ても傷じゃん。
俺は気にしないけど、気になるなら返品しかない。
どう見ても傷じゃん。
俺は気にしないけど、気になるなら返品しかない。
873: 2019/08/05(月) 12:23:05.55
>>872
交換不可みたいだから諦めて使うわ
交換不可みたいだから諦めて使うわ
874: 2019/08/05(月) 13:46:29.11
>>866
こんなので返品とか騒ぐから
「日本人うぜー」って思われてんだよな
こんなので返品とか騒ぐから
「日本人うぜー」って思われてんだよな
876: 2019/08/05(月) 14:52:32.39
>>874
後々、別件で修理依頼した時
本来無償修理のところ
落下痕判定で有償修理扱いになるかもしれんからな
中古で売る場合も不利
「日本人うぜー」と言う先読み能力ゼロの馬鹿を相手にする価値が見当たらない
後々、別件で修理依頼した時
本来無償修理のところ
落下痕判定で有償修理扱いになるかもしれんからな
中古で売る場合も不利
「日本人うぜー」と言う先読み能力ゼロの馬鹿を相手にする価値が見当たらない
877: 2019/08/05(月) 15:05:00.37
>>876
やっぱりお前は馬鹿なんだなw
向こうは壊れてて当然の社会だからな、何の為に日本に爆買いしに来てんだよw
日本人の品質重視は過剰に思われてる
先読みとかワロスw この機種は修理受付はしてないぞw 国内にサービス拠点無いからな
すべて交換対応だ、本来無償修理のところ落下痕判定で有償修理扱いなんてね~しw
先読み能力以前に自分の無知に早く気付こうぜwww
やっぱりお前は馬鹿なんだなw
向こうは壊れてて当然の社会だからな、何の為に日本に爆買いしに来てんだよw
日本人の品質重視は過剰に思われてる
先読みとかワロスw この機種は修理受付はしてないぞw 国内にサービス拠点無いからな
すべて交換対応だ、本来無償修理のところ落下痕判定で有償修理扱いなんてね~しw
先読み能力以前に自分の無知に早く気付こうぜwww
879: 2019/08/05(月) 15:28:31.53
>>877
>>878
それ以前に
国によって社会が違う認識は必要か否か
はい論破
>>878
それ以前に
国によって社会が違う認識は必要か否か
はい論破
881: 2019/08/05(月) 15:35:38.34
>>879
そうだなw 国によって社会が違う認識必要ないよなw
お前朝鮮人だしなwww
そうだなw 国によって社会が違う認識必要ないよなw
お前朝鮮人だしなwww
882: 2019/08/05(月) 15:38:47.38
>>881
いや、必要あるだろ
当然メーカー側もな
はい論破
いや、必要あるだろ
当然メーカー側もな
はい論破
878: 2019/08/05(月) 15:23:02.10
>>876
日本人うぜ~
日本人うぜ~
916: 2019/08/05(月) 23:14:29.83
>>874
悩んだけどやっぱり返品にした
新品に打痕傷とか俺には無理だわ
悩んだけどやっぱり返品にした
新品に打痕傷とか俺には無理だわ
828: 2019/08/04(日) 10:06:13.32
>>826
ナニコレ良いな
自撮り棒のおまけ付か
ナニコレ良いな
自撮り棒のおまけ付か
829: 2019/08/04(日) 11:18:19.56
いよいよXの発売まで秒読みだな
楽しみだぜ
楽しみだぜ
830: 2019/08/04(日) 11:34:27.28
当たりを引くまで大変だったけど
電池はもつし、まじ快適。
takiちゃんありがとうな
電池はもつし、まじ快適。
takiちゃんありがとうな
833: 2019/08/04(日) 13:09:44.29
いまでも発送のままで配達完了にならないの?
834: 2019/08/04(日) 14:46:01.64
Xて何時にAmazonに出るのかな?
835: 2019/08/04(日) 14:50:27.31
発表が5日だからまだ先じゃないの?
同時に発表される安物TWSに期待してる
同時に発表される安物TWSに期待してる
836: 2019/08/04(日) 15:19:45.21
セールでポチったF1が届いた
めっちゃいいなこれ
ただ指紋センサークリックでcloseの設定が効かない
めっちゃいいなこれ
ただ指紋センサークリックでcloseの設定が効かない
837: 2019/08/04(日) 16:07:22.73
S3Proと写真撮り比べて見たけどなかなかいいね
画像処理の重要さが分かる
F1(GCam)
https://i.imgur.com/bsZeUAQ.jpg
S3Pro
https://i.imgur.com/gWHMxgo.jpg
F1
https://i.imgur.com/bTsNZWm.jpg
F1(GCam)
https://i.imgur.com/JP4tKCh.jpg
S3Pro
https://i.imgur.com/nNLtUJr.jpg
F1
https://i.imgur.com/uIHxm2d.jpg
F1(GCam)
https://i.imgur.com/brrh8o3.jpg
S3Pro
https://i.imgur.com/p5S1QUV.jpg
F1(Auto)
https://i.imgur.com/lw6ifNs.jpg
F1(Night Mode)
https://i.imgur.com/IUkycZU.jpg
F1(GCam Night Sight)
https://i.imgur.com/ReJrqCD.jpg
S3Pro(Auto)
https://i.imgur.com/hl8a5C2.jpg
S3Pro(Night Mode)
https://i.imgur.com/KU2hYLg.jpg
画像処理の重要さが分かる
F1(GCam)
https://i.imgur.com/bsZeUAQ.jpg
S3Pro
https://i.imgur.com/gWHMxgo.jpg
F1
https://i.imgur.com/bTsNZWm.jpg
F1(GCam)
https://i.imgur.com/JP4tKCh.jpg
S3Pro
https://i.imgur.com/nNLtUJr.jpg
F1
https://i.imgur.com/uIHxm2d.jpg
F1(GCam)
https://i.imgur.com/brrh8o3.jpg
S3Pro
https://i.imgur.com/p5S1QUV.jpg
F1(Auto)
https://i.imgur.com/lw6ifNs.jpg
F1(Night Mode)
https://i.imgur.com/IUkycZU.jpg
F1(GCam Night Sight)
https://i.imgur.com/ReJrqCD.jpg
S3Pro(Auto)
https://i.imgur.com/hl8a5C2.jpg
S3Pro(Night Mode)
https://i.imgur.com/KU2hYLg.jpg
838: 2019/08/04(日) 17:55:57.40
>>837
縮小しても画質悪いgcam
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コイツ目が腐ってるwww
縮小しても画質悪いgcam
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コイツ目が腐ってるwww
839: 2019/08/04(日) 18:16:13.95
>>838
レクサスなGCamの人と俺は別人だぞ
過剰反応しすぎじゃね?
レクサスなGCamの人と俺は別人だぞ
過剰反応しすぎじゃね?
864: 2019/08/05(月) 02:33:43.42
>>838
画像貼ったら毎回画質に文句付けて玄人ぶるアホが居る
しかもわざわざ縮小して見比べるとか精神異常者だろw
以前に拡大しなきゃ分からんような事に文句付けてると言われたからか?w
お前はそうやって優越感に浸るのが楽しいんだな?www
画像貼ったら毎回画質に文句付けて玄人ぶるアホが居る
しかもわざわざ縮小して見比べるとか精神異常者だろw
以前に拡大しなきゃ分からんような事に文句付けてると言われたからか?w
お前はそうやって優越感に浸るのが楽しいんだな?www
840: 2019/08/04(日) 18:24:32.11
ついでにハイエンドスマホとの比較
GCam Modsの画像処理は良好だけど
光学性能の高いハイエンドはそれと比べてもやはり別格
F1(GCam Night Sight)
https://i.imgur.com/ReJrqCD.jpg
Pixel3(Night Sight)
https://i.imgur.com/49HrMx9.jpg
P30Pro(AIS)
https://i.imgur.com/LGPmylO.jpg
F1(GCam Night Sight)
https://i.imgur.com/AFgLBDA.jpg
Pixel3(Night Sight)
https://i.imgur.com/actPbNr.jpg
P30Pro(AIS)
https://i.imgur.com/w87nAdn.jpg
GCam Modsの画像処理は良好だけど
光学性能の高いハイエンドはそれと比べてもやはり別格
F1(GCam Night Sight)
https://i.imgur.com/ReJrqCD.jpg
Pixel3(Night Sight)
https://i.imgur.com/49HrMx9.jpg
P30Pro(AIS)
https://i.imgur.com/LGPmylO.jpg
F1(GCam Night Sight)
https://i.imgur.com/AFgLBDA.jpg
Pixel3(Night Sight)
https://i.imgur.com/actPbNr.jpg
P30Pro(AIS)
https://i.imgur.com/w87nAdn.jpg
869: 2019/08/05(月) 09:06:20.58
>>840
この左下の文字列ってどうやってつけてるの?
この左下の文字列ってどうやってつけてるの?
841: 2019/08/04(日) 19:41:17.11
p30proええな
848: 2019/08/04(日) 21:53:32.81
>>841
いくらよくても11万オーバーだからなぁ
いくらよくても11万オーバーだからなぁ
842: 2019/08/04(日) 19:45:08.10
この機種は緊急地震速報鳴らないんだな
844: 2019/08/04(日) 20:15:39.73
>>842
他端末は鳴ったんか?
他端末は鳴ったんか?
845: 2019/08/04(日) 20:17:17.76
>>842
OneProは鳴ったけど、F1は鳴らないんだ。
OneProは鳴ったけど、F1は鳴らないんだ。
846: 2019/08/04(日) 20:34:57.40
>>842
SIM1スロットにau3G、SIM2にdocomo MVNO(TEL付)で、鳴らなかった。
SIM1スロットにau3G、SIM2にdocomo MVNO(TEL付)で、鳴らなかった。
843: 2019/08/04(日) 19:52:06.19
HUAWEI MediaPad M5 8.4"
FDD-LTE: Band 1 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26
TDD-LTE: Band 34 / 38 / 39 / 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
FDD-LTE: Band 1 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26
TDD-LTE: Band 34 / 38 / 39 / 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
847: 2019/08/04(日) 21:40:37.61
OneだけどSIM1にdocomoMVNOデータ刺してて鳴らなかった
Yahoo!防災速報が鳴った
Yahoo!防災速報が鳴った
852: 2019/08/04(日) 22:10:26.32
>>847
f1も鳴らないもんな
f1も鳴らないもんな
849: 2019/08/04(日) 22:06:42.06
ほんとにMicroUSBのケーブル入ってたわ
850: 2019/08/04(日) 22:06:48.42
電話で相手の声が聞こえないんだけど何が悪いんだろ?
スピーカーにすれば聞こえるんだけど
スピーカーにすれば聞こえるんだけど
853: 2019/08/04(日) 22:23:25.18
タスクキルが強すぎてヤフー防災も鳴らないとか…
854: 2019/08/04(日) 22:26:34.78
ファーウェイNLとP10LとガラケSH06Aは地震速報なったのに
F1は鳴らず
F1は鳴らず
855: 2019/08/04(日) 22:26:36.55
いい加減に自分の設定の仕方が悪いのを端末のせいにするのやめたら?
856: 2019/08/04(日) 22:50:44.44
>>855
事実を伝えただけ、他の端末も何もいじってない
事実を伝えただけ、他の端末も何もいじってない
857: 2019/08/04(日) 22:57:17.14
初期状態では緊急速報が聞けないF1であった
858: 2019/08/04(日) 23:22:03.30
umidigi Xがクソレベルのスペックだから、しばらくF1は安泰だな。
859: 2019/08/04(日) 23:26:59.37
と言うかシムフリでも普通はandroidの大統領警報だとか誘拐情報だとかidやチャネルの設定みたいな
世界共通の緊急速報設定メニューみたいなのが付いてるのに少なくともF1無印には無いもんな
F1遊びの方には最近のうぷでで追加されたんだっけ?
世界共通の緊急速報設定メニューみたいなのが付いてるのに少なくともF1無印には無いもんな
F1遊びの方には最近のうぷでで追加されたんだっけ?
861: 2019/08/05(月) 00:04:58.51
Xゴミすぎて笑う…誰向けなんだ
862: 2019/08/05(月) 00:29:54.67
xはp90じゃなくてp60なんかいらんわ
f1で我慢するか
f1で我慢するか
863: 2019/08/05(月) 00:36:11.76
しかもmicroUSB
おわた
おわた
865: 2019/08/05(月) 04:42:14.52
出先で初めて4G使えなくなったもんだからナビ使えないし帰れんしでクソ焦った
オンオフで治ったけどさ
オンオフで治ったけどさ
867: 2019/08/05(月) 07:49:51.72
MicroSDって256までならどのタイプでも認識する?
なるべく高速のやつにしたいんだが
なるべく高速のやつにしたいんだが
868: 2019/08/05(月) 09:01:17.17
>>867
全てのタイプ試してないからワカラン
相性問題かもしれないけどこの機種でフォーマットや書き込みしないと認識しないSDもあるらしい
それとFAT32以外ダメな報告もあったような
どっちも本体のせいなのかSDのせいなのか判らんから怪しいメーカーのSDは避けた方がいいんじゃね
全てのタイプ試してないからワカラン
相性問題かもしれないけどこの機種でフォーマットや書き込みしないと認識しないSDもあるらしい
それとFAT32以外ダメな報告もあったような
どっちも本体のせいなのかSDのせいなのか判らんから怪しいメーカーのSDは避けた方がいいんじゃね
871: 2019/08/05(月) 10:35:05.88
UMIDIGIってHelio P60めっちゃ仕入れてるんか
875: 2019/08/05(月) 13:49:59.23
g board予測変換で出てくるやつドラッグしてゴミ箱に捨てる機能あったじゃん
あれ使えなくなったんだが俺だけ?
あれ使えなくなったんだが俺だけ?
892: 2019/08/05(月) 17:01:26.56
>>875
使えてるぜ
使えてるぜ
903: 2019/08/05(月) 18:04:31.83
>>892
えー 俺だけなのかよ
再起動しても使えないよ
えー 俺だけなのかよ
再起動しても使えないよ
880: 2019/08/05(月) 15:31:50.92
Xの画面解像度ワロタ、6.35でHD+とかせっかく有機ELなのにガビガビじゃねぇかw
なんか抜けてるなアイツら
なんか抜けてるなアイツら
883: 2019/08/05(月) 15:42:41.79
無知のくせに知ったかぶりして墓穴掘るタイプやねw
何度目やねん、そろそろ学習しいやw
先読みとか言って的外れな勘違い語って恥ずかしくね?
これからは書くの自重しようなw それも間違いだからw
何度目やねん、そろそろ学習しいやw
先読みとか言って的外れな勘違い語って恥ずかしくね?
これからは書くの自重しようなw それも間違いだからw
884: 2019/08/05(月) 15:51:27.68
>>883
881からするとお前は朝鮮人判定になるらしいぞw
同一人物でなければ後はそいつと2人だけで脇道それた不毛な議論でも続けとけw
「日本人うぜー」と思ってる奴の先読み能力がゼロなのは間違いないのだから
そんな奴に気を遣う必要がないのも間違いない
881からするとお前は朝鮮人判定になるらしいぞw
同一人物でなければ後はそいつと2人だけで脇道それた不毛な議論でも続けとけw
「日本人うぜー」と思ってる奴の先読み能力がゼロなのは間違いないのだから
そんな奴に気を遣う必要がないのも間違いない
885: 2019/08/05(月) 15:57:39.20
一番不毛なのが何度も繰り返すお前の知ったかぶり間違い勘違い発言なんだがw
自分で書いて自爆スイッチ押してんだから手に負えんw
先読み能力付けろよwww
自分で書いて自爆スイッチ押してんだから手に負えんw
先読み能力付けろよwww
887: 2019/08/05(月) 16:25:52.19
>>885
お前がただの荒らしというオチの先読みまでするとご不満だろ?w
メーカー側が国による社会の違いを
認識する必要があるかないかについて
言及してくんねえかな
お前がただの荒らしというオチの先読みまでするとご不満だろ?w
メーカー側が国による社会の違いを
認識する必要があるかないかについて
言及してくんねえかな
891: 2019/08/05(月) 16:59:40.44
>>888
話題振られて困るなら
先読み能力で絡んで来なけりゃええやん
後半、突っ込む相手間違ってんじゃね
「日本人うぜー」となるのは
日本社会無視な奴って事だろ
話題振られて困るなら
先読み能力で絡んで来なけりゃええやん
後半、突っ込む相手間違ってんじゃね
「日本人うぜー」となるのは
日本社会無視な奴って事だろ
893: 2019/08/05(月) 17:09:37.59
>>891
先読み能力はお前の勘違い修理対応の話だろうが
認識問題と関係ねーだろw 論点すり替えが支離滅裂なんだよ
まぁお前の脳内では正論に置き換わって理解不能なんだろうけど
お前の脳内変換もかなり異常だからなw たぶん誰も付いていけてね~ぞwww
先読み能力はお前の勘違い修理対応の話だろうが
認識問題と関係ねーだろw 論点すり替えが支離滅裂なんだよ
まぁお前の脳内では正論に置き換わって理解不能なんだろうけど
お前の脳内変換もかなり異常だからなw たぶん誰も付いていけてね~ぞwww
894: 2019/08/05(月) 17:16:43.76
>>893
確かに俺の先読み能力も甘かった
お前みたいな不毛なマウンターが
スレに居てはるのを忘れてたw
可能なら不毛なマウンターから早く卒業して華麗な転身を遂げていただきたいw
確かに俺の先読み能力も甘かった
お前みたいな不毛なマウンターが
スレに居てはるのを忘れてたw
可能なら不毛なマウンターから早く卒業して華麗な転身を遂げていただきたいw
895: 2019/08/05(月) 17:20:37.57
>>894
おう!お前もマヌケな知ったかぶり勘違いを卒業…って無理かw
これからも愉快な勘違い書き続けてくれなwww
おう!お前もマヌケな知ったかぶり勘違いを卒業…って無理かw
これからも愉快な勘違い書き続けてくれなwww
889: 2019/08/05(月) 16:40:23.69
書けば書くほど自分のマヌケを晒す
>>887であった
>>887であった
890: 2019/08/05(月) 16:49:44.43
>>887
お前コテハンにしてくれね?それであぼ~んするからw
お前コテハンにしてくれね?それであぼ~んするからw
896: 2019/08/05(月) 17:31:48.51
あと、たぶん俺はお前の書き込みにしか反応してないからw
つか他の人の書き込みは普通で突っ込めるのお前だけだしな
俺の事マウンターだと思ってるだろうけどそれはたぶんお前限定だからw
他の人には普通のQ&Aしかしてないから心配しなくていいぞw
つか他の人の書き込みは普通で突っ込めるのお前だけだしな
俺の事マウンターだと思ってるだろうけどそれはたぶんお前限定だからw
他の人には普通のQ&Aしかしてないから心配しなくていいぞw
899: 2019/08/05(月) 17:52:19.70
>>896
>>898
>>898
897: 2019/08/05(月) 17:46:53.07
セールでF1購入今日届きました。一番最初の設定でSIMなしで次のwifi設定で
pass入力するもIP設定エラーでwifi接続できません。
何か有効な対処法あれば教えてください。
他のスマホ、pc、TV等は普通にwifi接続できています。
ルーターはバッファローで2.4Gです。
F1現在のバージョン V1.0_20190124_20190715-1743 だそうです。
wifi接続できないとネットに繋げず何もできません。
これはもしかして不良品なのかな、もしそうなら交換とか面倒そう。
Amazonで交換が良いですか?交換スムーズにいくかな。
どなたか教えてください。
pass入力するもIP設定エラーでwifi接続できません。
何か有効な対処法あれば教えてください。
他のスマホ、pc、TV等は普通にwifi接続できています。
ルーターはバッファローで2.4Gです。
F1現在のバージョン V1.0_20190124_20190715-1743 だそうです。
wifi接続できないとネットに繋げず何もできません。
これはもしかして不良品なのかな、もしそうなら交換とか面倒そう。
Amazonで交換が良いですか?交換スムーズにいくかな。
どなたか教えてください。
900: 2019/08/05(月) 17:54:10.36
>>897
とりあえずSIM入れてやってみたら
とりあえずSIM入れてやってみたら
902: 2019/08/05(月) 18:00:45.29
>>897
IP設定エラーはルーター側に問題がある可能性の方が高いかも
試しにルーターの再起動をやってみたらどうですか
IP設定エラーはルーター側に問題がある可能性の方が高いかも
試しにルーターの再起動をやってみたらどうですか
904: 2019/08/05(月) 18:07:00.39
>>897
ルーターの同時接続数や登録可能数超えてない?
ルーターの同時接続数や登録可能数超えてない?
905: 2019/08/05(月) 18:27:27.97
>>897
ルーター、モデム再起動試しました。
F1再起動も5回くらい試しました。
SSID設定削除再起動も試しました。
ルーターに接続しているのはPCと他スマホ1台とF1のみです。
スマホ3台+PCとかもできていたので、接続数は大丈夫かと思います。
ルーター設定とかは今までやったことはありませんが、
問題なく接続できていました。機種はwhr-g301nです。
他にやることはありますか?
SIMは事情により差さないで行きたいのですが。
ルーター、モデム再起動試しました。
F1再起動も5回くらい試しました。
SSID設定削除再起動も試しました。
ルーターに接続しているのはPCと他スマホ1台とF1のみです。
スマホ3台+PCとかもできていたので、接続数は大丈夫かと思います。
ルーター設定とかは今までやったことはありませんが、
問題なく接続できていました。機種はwhr-g301nです。
他にやることはありますか?
SIMは事情により差さないで行きたいのですが。
908: 2019/08/05(月) 19:01:04.91
>>905
ルーター側でMACアドレス等を判別して接続端末をフィルターするセキュリティ設定が無効になっているか確認した上で
スマホ側のipアドレス取得方法を
DHCPではなく静的にして
まず繋がるか試してみては
その際、使うipアドレスは
既にwifiに繋がっている機器を参考に
F1以外の端末と被らないipアドレスを指定する必要ありです
ルーター側でMACアドレス等を判別して接続端末をフィルターするセキュリティ設定が無効になっているか確認した上で
スマホ側のipアドレス取得方法を
DHCPではなく静的にして
まず繋がるか試してみては
その際、使うipアドレスは
既にwifiに繋がっている機器を参考に
F1以外の端末と被らないipアドレスを指定する必要ありです
911: 2019/08/05(月) 20:42:29.52
>>908
ご指摘の通り
DHCPではなく静的にして何とかつながりました。
ありがとうございました。
でも、どうしてこんなことをしないとだめなのかな。
IPアドレスの管理なんて非常に面倒。
今まで使ったスマホではこんなことなかったのに。
バージョンアップで改善してほしい。
ご指摘の通り
DHCPではなく静的にして何とかつながりました。
ありがとうございました。
でも、どうしてこんなことをしないとだめなのかな。
IPアドレスの管理なんて非常に面倒。
今まで使ったスマホではこんなことなかったのに。
バージョンアップで改善してほしい。
914: 2019/08/05(月) 21:47:56.65
>>911
それならF1側の異常というより
ルーター側の問題(ファームウェアが古い等)か、2.4GHz帯の電波干渉の可能性の線で調べてみては
とりあえず wifi analyzer 的なアプリで
周辺wifiとのチャンネル重複有無の確認は
やっておいた方が良いと思う
(wifi analyzerがF1で動作するか否か不明だけど、とにかく動作する端末で確認を)
それならF1側の異常というより
ルーター側の問題(ファームウェアが古い等)か、2.4GHz帯の電波干渉の可能性の線で調べてみては
とりあえず wifi analyzer 的なアプリで
周辺wifiとのチャンネル重複有無の確認は
やっておいた方が良いと思う
(wifi analyzerがF1で動作するか否か不明だけど、とにかく動作する端末で確認を)
898: 2019/08/05(月) 17:51:34.81
そんな事より
本題に入っていい頃合いになったら
起こしてくれw
本題に入っていい頃合いになったら
起こしてくれw
901: 2019/08/05(月) 17:55:04.02
今日Amazonタイムセールのが届いた
P9からの乗り替え
最初から設定し直すの大変だわ
夜中まで掛かりそう
P9からの乗り替え
最初から設定し直すの大変だわ
夜中まで掛かりそう
906: 2019/08/05(月) 18:38:39.72
>>901
wifi接続できないものです。
普通にwifi接続できますか?
wifi接続できないものです。
普通にwifi接続できますか?
910: 2019/08/05(月) 19:23:05.31
>>906
俺も最初にWi-Fi繋がらなかったけど何回かしてたらつながったね
パスワード入力後、ちょっと忘れたけど設定確認中とかログ出てるとき何度か クリックしてたら繋がった
俺も最初にWi-Fi繋がらなかったけど何回かしてたらつながったね
パスワード入力後、ちょっと忘れたけど設定確認中とかログ出てるとき何度か クリックしてたら繋がった
907: 2019/08/05(月) 19:00:15.40
パスワード接続以外の方法無いの?
QRコード接続とか
QRコード接続とか
909: 2019/08/05(月) 19:03:36.12
WiFiの受信電波一覧の中で違うの選んでるとか
912: 2019/08/05(月) 21:24:21.60
DHCPの相性はなくはないけど、何か設定ミスってる可能性のほうが高いと思うんだけどなぁ。
DHCPアドレスプールが枯渇してない?
DHCPアドレスプールが枯渇してない?
913: 2019/08/05(月) 21:24:25.76
とりあえず設定とリカバリ終わった
今のところ不具合はないなか
今のところ不具合はないなか
915: 2019/08/05(月) 22:30:34.29
ある一定のロットの製品がマイクロとtypeCが分からなかった深センの工場のおばちゃんが梱包した商品→気づいたユーザーが返品→どうせ基地外クレームやろってそのまま再販の流れやろな
917: 2019/08/05(月) 23:33:46.11
交換した品の方が酷い状態とか中華にはよくある話だぞ
918: 2019/08/06(火) 00:10:04.76
>>917
セールで買ったからか交換は不可で返品のみだって
軽く弄って悩んでたけど、思ったよりカメラが酷くて諦めついた
セールで買ったからか交換は不可で返品のみだって
軽く弄って悩んでたけど、思ったよりカメラが酷くて諦めついた
922: 2019/08/06(火) 09:16:06.83
>>917
何度でも交換するのもよくある。
何度でも交換するのもよくある。
919: 2019/08/06(火) 07:38:04.24
人民元も安くなったし
15800円で売れるんじゃないか
15800円で売れるんじゃないか
920: 2019/08/06(火) 07:51:57.31
来週OTAがあるらしいけど、セキュリティパッチも更新してくれればいいのに。
921: 2019/08/06(火) 08:37:10.17
HuaweiだとOSアプデとセキュリティパッチ2年くらいは保証されてるから
セキュリティ完全放置のUmidigiには驚いた
ここを改善すれば適当なイメージを払拭できるはず
バグ修正に関しては思ってた以上のスピードで対応してるので満足
セキュリティ完全放置のUmidigiには驚いた
ここを改善すれば適当なイメージを払拭できるはず
バグ修正に関しては思ってた以上のスピードで対応してるので満足
923: 2019/08/06(火) 09:43:23.70
ワイヤレスアップデートしてから、電話で相手の声が聞こえなくなったが何故かスピーカーをONにしたら聞こえる。普通の電話もLINE等のアプリも全てそうなったんだがなんだこれ??
直し方分かる猛者おる??
直し方分かる猛者おる??
929: 2019/08/06(火) 13:32:41.69
>>923
機種違いだけど一年使った嫁のM-House Pure3 Android7.1.1 P23 で同じ症状出た。
気が付いたら電話もLine通話もハンズフリーのスピーカーからしか音が出ない。
受話スピーカーの断線かと思ったが、UmiのOneを嫁に買ってPure3初期化したら治った。
原因は分からず。
初期化前にほとんどのアプリを削除したりイロイロやったけど降参した。
参考まで
機種違いだけど一年使った嫁のM-House Pure3 Android7.1.1 P23 で同じ症状出た。
気が付いたら電話もLine通話もハンズフリーのスピーカーからしか音が出ない。
受話スピーカーの断線かと思ったが、UmiのOneを嫁に買ってPure3初期化したら治った。
原因は分からず。
初期化前にほとんどのアプリを削除したりイロイロやったけど降参した。
参考まで
946: 2019/08/06(火) 18:52:15.81
>>929
ありがとう。
どっか設定やらなんやらいじればどうにかなると思ってたけど初期化か…
最悪初期化で無理やり直すわ。
ありがとう。
どっか設定やらなんやらいじればどうにかなると思ってたけど初期化か…
最悪初期化で無理やり直すわ。
925: 2019/08/06(火) 12:18:08.55
X話題になってないんだねw
まあ自分もF1のが…って思ったけど
まあ自分もF1のが…って思ったけど
926: 2019/08/06(火) 12:54:09.15
値段次第でF1の後継になるんじゃない?
927: 2019/08/06(火) 12:57:09.35
X買うぐらいならMeizu 16Xs買うわ
930: 2019/08/06(火) 13:50:45.24
はじめからついてるフィルムはがしたいけど全く貼ってある感じが無いくらいピッタリ張り付いてんだよな
なんか静電気起きやすいのか操作が変になるんだよね
百均はアイホンばっかだし
なんか静電気起きやすいのか操作が変になるんだよね
百均はアイホンばっかだし
931: 2019/08/06(火) 14:00:09.61
935: 2019/08/06(火) 15:08:26.02
>>931
よさげだけど高いな
それ買うならガラスに張り替えるかな
で、結局剥がした方がいいってことかw
てかなんでこんなに静電気起きるんだろうか
よさげだけど高いな
それ買うならガラスに張り替えるかな
で、結局剥がした方がいいってことかw
てかなんでこんなに静電気起きるんだろうか
932: 2019/08/06(火) 14:15:47.42
>>930
iPhoneの時はガラスとケースで完全防備して
リセールバリューを維持して使ってたけど
F1はフィルム剥がして純正ケースのみ
そのままポケット出し入れしてるが小傷なんか付かないよ
帯電しないからか画面フリーズも皆無
画面は明るく綺麗なのでバックライトも暗めに出来る
機種変してもサブとして残す積もりなら
さっさと剥がしてガシガシ使った方がいい
iPhoneの時はガラスとケースで完全防備して
リセールバリューを維持して使ってたけど
F1はフィルム剥がして純正ケースのみ
そのままポケット出し入れしてるが小傷なんか付かないよ
帯電しないからか画面フリーズも皆無
画面は明るく綺麗なのでバックライトも暗めに出来る
機種変してもサブとして残す積もりなら
さっさと剥がしてガシガシ使った方がいい
933: 2019/08/06(火) 14:17:56.75
でも剥がした方がいいぞ、タッチ感度最高だ
934: 2019/08/06(火) 14:24:32.25
この値段だから裸で使う気になるな
936: 2019/08/06(火) 15:13:19.30
今の時期静電気で問題起きるんなら冬場の乾燥した時期にどうなっちまうんだよって思うけど
本当に静電気の問題なのかね?
本当に静電気の問題なのかね?
937: 2019/08/06(火) 15:51:01.18
https://i.imgur.com/MCifFY6.png
Playの更新で画面フリーズの修正が有ったから
無印も次のアプデで多分くるよ
フィルム貼ったままで治るか待てばいい
フリーズする時に他人に操作させて大丈夫なら指の問題だし
Playの更新で画面フリーズの修正が有ったから
無印も次のアプデで多分くるよ
フィルム貼ったままで治るか待てばいい
フリーズする時に他人に操作させて大丈夫なら指の問題だし
938: 2019/08/06(火) 16:11:30.10
そんなの待たずに剥がした方がいい
貼っってるのと無いのでは指の滑りも感度も画面の綺麗さも汚れ具合も拭きやすさも運勢も全然違う
貼っってるのと無いのでは指の滑りも感度も画面の綺麗さも汚れ具合も拭きやすさも運勢も全然違う
944: 2019/08/06(火) 16:46:32.02
>>938
フィルム剥がしたら童貞卒業できるレベルw
フィルム剥がしたら童貞卒業できるレベルw
939: 2019/08/06(火) 16:37:47.46
ゴリラガラスでも無いのに裸で使えるかよカス
ガラスくらいアリでクソ安く売ってるんだからケチらず買えよ貧乏くせーな
ガラスくらいアリでクソ安く売ってるんだからケチらず買えよ貧乏くせーな
941: 2019/08/06(火) 16:43:12.30
>>939
この端末は必ず隅が浮くんだよムッチー
この端末は必ず隅が浮くんだよムッチー
945: 2019/08/06(火) 16:54:48.45
>>939
貧乏くせーって人に言っといてフィルム貼るって笑えるな 金あるなら端末3つぐらい買っとけよ
貧乏くせーって人に言っといてフィルム貼るって笑えるな 金あるなら端末3つぐらい買っとけよ
940: 2019/08/06(火) 16:41:04.55
これなんなのホント
https://i.imgur.com/UtmpE7h.jpg
https://i.imgur.com/UtmpE7h.jpg
942: 2019/08/06(火) 16:44:18.79
>>940
最後はゼロじゃなくオー
最後はゼロじゃなくオー
943: 2019/08/06(火) 16:44:58.79
>>942
はっ!
はっ!
947: 2019/08/06(火) 20:50:43.21
俺の使い方だとバッテリー一日しか持たんなー
前のスマホだと昼過ぎには半分以下になってたから良いけど
前のスマホだと昼過ぎには半分以下になってたから良いけど
948: 2019/08/06(火) 22:15:00.54
外周の黒いプラ部分って液晶側の部品なの?
ヒビはいってるの今気付いたから交換できるもんならしたいけど、液晶ならクソめんどいから諦める
ヒビはいってるの今気付いたから交換できるもんならしたいけど、液晶ならクソめんどいから諦める
949: 2019/08/07(水) 04:36:04.03
黒い部分はフレームだと思うよ
多分アルミ、アルミだけに凹んだりするだろうけどヒビなのなか?キズじゃね?
多分アルミ、アルミだけに凹んだりするだろうけどヒビなのなか?キズじゃね?
950: 2019/08/07(水) 04:41:54.00
951: 2019/08/07(水) 04:47:29.82
952: 2019/08/07(水) 04:51:45.88
953: 2019/08/07(水) 05:00:20.95
どうみてもプラスチックだな
コメント
コメントする