1: 2019/06/30(日) 13:06:58.99
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
Huawei nova3 のスレです
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova3/specs/
スペック
サイズ
幅:約73.7 mm縦:約157 mm厚さ:約7.3 mm重さ:約166 g (バッテリー含む)
カラー
ブラック アイリスパープル
対応OS
Android 8.1 / EUMI 8.2
CPU
HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36 GHz A73 + 4 x 1.8 GHz A53)
メモリ
4 GB RAM / 128 GB ROM
microSD™スロット(最大256 GB)
バッテリー
3750 mAh (一体型) 急速充電対応 9 v / 2 A
測位方式
GPS / AGPS / Glonass
コネクティビティ
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4 GHz / 5 GHz)
Bluetooth® 4.2 with BLE (aptX, aptX HD, HWA対応)
USB 2.0 Type-C
nanoSIM x 2
ディスプレイ
約6.3インチ FHD+ (2340 x 1080ドット) / TFT
カメラ
アウトカメラ(ダブルレンズ): 約1600万画素カラーセンサー(開口部 F1.8)+ 約2400万画素モノクロセンサー(開口部 F1.8)/ 像面位相差AF+コントラストAF
インカメラ(ダブルレンズ: 約2400万画素 + 約200万画素 / FF)
通信方式
FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28
TDD LTE: B38 / 40 / 41
キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応予定
WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
センサー
指紋認証、コンパス、環境光、加速度、近接、ジャイロ
本体付属品
イヤホンマイク / 保護ケース / ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド
-
前スレ
Huawei nova3 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558350470/
-
Huawei nova3 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558861823/
-
Huawei nova3 Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560498330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
Huawei nova3 のスレです
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova3/specs/
スペック
サイズ
幅:約73.7 mm縦:約157 mm厚さ:約7.3 mm重さ:約166 g (バッテリー含む)
カラー
ブラック アイリスパープル
対応OS
Android 8.1 / EUMI 8.2
CPU
HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36 GHz A73 + 4 x 1.8 GHz A53)
メモリ
4 GB RAM / 128 GB ROM
microSD™スロット(最大256 GB)
バッテリー
3750 mAh (一体型) 急速充電対応 9 v / 2 A
測位方式
GPS / AGPS / Glonass
コネクティビティ
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4 GHz / 5 GHz)
Bluetooth® 4.2 with BLE (aptX, aptX HD, HWA対応)
USB 2.0 Type-C
nanoSIM x 2
ディスプレイ
約6.3インチ FHD+ (2340 x 1080ドット) / TFT
カメラ
アウトカメラ(ダブルレンズ): 約1600万画素カラーセンサー(開口部 F1.8)+ 約2400万画素モノクロセンサー(開口部 F1.8)/ 像面位相差AF+コントラストAF
インカメラ(ダブルレンズ: 約2400万画素 + 約200万画素 / FF)
通信方式
FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28
TDD LTE: B38 / 40 / 41
キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応予定
WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
センサー
指紋認証、コンパス、環境光、加速度、近接、ジャイロ
本体付属品
イヤホンマイク / 保護ケース / ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド
-
前スレ
Huawei nova3 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558350470/
-
Huawei nova3 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558861823/
-
Huawei nova3 Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560498330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/06/30(日) 13:07:21.20
【乞食速報】
「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPj_s」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/dm9Xvb9.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPj_s」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/dm9Xvb9.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
3: 2019/06/30(日) 14:16:12.19
__
/⌒⌒\
/ (⌒) (⌒\
|///(_人_)//|
\ ヽ_ノ /
| l _____
ヽ \l HUAWEI |
ー_ノ____ |
/⌒⌒\
/ (⌒) (⌒\
|///(_人_)//|
\ ヽ_ノ /
| l _____
ヽ \l HUAWEI |
ー_ノ____ |
5: 2019/06/30(日) 15:20:04.85
>>4
お前もNGしたわ
もう見てへんのやさかいに絡むの堪忍な!
お前もNGしたわ
もう見てへんのやさかいに絡むの堪忍な!
6: 2019/06/30(日) 15:21:47.15
>>4
>>5
まとめてNGにしたったわ
>>5
まとめてNGにしたったわ
7: 2019/06/30(日) 15:22:49.36
「NG」ってワードと
キモい似非関西弁使う奴をNGすれば無問題
キモい似非関西弁使う奴をNGすれば無問題
9: 2019/06/30(日) 15:37:33.34
8: 2019/06/30(日) 15:27:15.20
次スレまで持ち込むなよ切り替えていけ
10: 2019/06/30(日) 16:02:30.23
お?Huawei復活するんか?
11: 2019/06/30(日) 16:12:39.04
付属のケースの内側、すぐ曇るのなんでだろう
12: 2019/06/30(日) 16:17:53.01
>>11
湿気が溜まってるんやろ
すぐにカビてくるで
湿気が溜まってるんやろ
すぐにカビてくるで
13: 2019/06/30(日) 17:01:33.94
オプティマイズのウィジェットってみんな入れてる?
50%くらいの時にタップしたら減らないで増える時あるんだけどw
あれって端末管理のアバストのソフトとはまた別なのかな
50%くらいの時にタップしたら減らないで増える時あるんだけどw
あれって端末管理のアバストのソフトとはまた別なのかな
14: 2019/06/30(日) 17:09:27.50
膿デジ厨をNGに入れとけばおけ
他Huaweiスレでも膿デジのカメラageでしつこかったからね
nova3は本来はそういう奴が買える値段じゃないのにこれも安売りの弊害だね
他Huaweiスレでも膿デジのカメラageでしつこかったからね
nova3は本来はそういう奴が買える値段じゃないのにこれも安売りの弊害だね
16: 2019/06/30(日) 17:19:28.84
>>14
novaは学生・貧乏人用のブランドだぞ
novaは学生・貧乏人用のブランドだぞ
20: 2019/06/30(日) 19:50:24.25
>>14
底辺同士の争いってこういうことなんやなw
底辺同士の争いってこういうことなんやなw
15: 2019/06/30(日) 17:17:27.19
novaは元々投げ売り乞食御用達だが?
17: 2019/06/30(日) 18:10:38.02
届いたけど指紋認証はえーな
あと充電中の画面が気持ち悪い
あと充電中の画面が気持ち悪い
18: 2019/06/30(日) 18:15:42.52
見せて
19: 2019/06/30(日) 18:28:07.47
漢はロック画面なし(´・ω・`)
21: 2019/06/30(日) 19:55:47.57
最近急に画面暗くなって全てのアプリが落ちて、10秒後くらいにロック画面に戻るっていう現象に悩まされてるんだけど同じ症状の方居ますか
22: 2019/06/30(日) 20:43:14.32
ハゲはスレ来るの禁止な
23: 2019/06/30(日) 20:53:24.82
nova3はアイコンp30みたいに丸くは出来ないのかな?
やり方あれば教えて下さい
やり方あれば教えて下さい
24: 2019/06/30(日) 21:29:30.83
>>23
テーマのFlow入れれば丸くなるよ
テーマのFlow入れれば丸くなるよ
26: 2019/06/30(日) 22:21:47.68
>>24
ありがとう
ありがとう
25: 2019/06/30(日) 21:35:55.35
テーマ→トップ→無料 ね
27: 2019/06/30(日) 22:42:10.87
ひゃあ!
SIM差し替えのため付属のTPUケース外したら、これメッチャ薄くて軽いな!
ちょっと感動
本体だけでなくスマホケース界も、技術革新でもっと薄く軽くなってくれんもんか
SIM差し替えのため付属のTPUケース外したら、これメッチャ薄くて軽いな!
ちょっと感動
本体だけでなくスマホケース界も、技術革新でもっと薄く軽くなってくれんもんか
28: 2019/06/30(日) 23:16:46.42
分かる
29: 2019/07/01(月) 01:08:43.45
novaから買い替え検討中で実機触ってみたけど一番驚いたのが本体の軽さだった
ただnovaもまだ2年でバッテリー全然へたってないし買い替えの踏ん切りがつかんな
ただnovaもまだ2年でバッテリー全然へたってないし買い替えの踏ん切りがつかんな
30: 2019/07/01(月) 01:48:13.72
おまいらって、ファーウェイへの制裁が解除というビックニュースにも淡々としたものなのな。
ガジェットヲタクだらけで、制裁されたらされたで面白いと思ってた変態だらけだから冷静だったのか、
Googleを始めとするファーウェイと大口の取引をしているアメリカ企業の突き上げでトランプが確実に折れると確信していたから冷静だっのか
ホモだから、ケツに突っ込んで楽しむ為のバイプ機能さえ無事ならば通信できなくなっても問題ないから冷静だったのか。
本当に拍子抜けだわ。
ガジェットヲタクだらけで、制裁されたらされたで面白いと思ってた変態だらけだから冷静だったのか、
Googleを始めとするファーウェイと大口の取引をしているアメリカ企業の突き上げでトランプが確実に折れると確信していたから冷静だっのか
ホモだから、ケツに突っ込んで楽しむ為のバイプ機能さえ無事ならば通信できなくなっても問題ないから冷静だったのか。
本当に拍子抜けだわ。
32: 2019/07/01(月) 02:00:38.09
>>30
制裁されても既存機種には影響ないから、自分に影響出るのは数年先だし、そこまで長引くとも思わなかった。
想像以上に早くて拍子抜けだが。せめて猶予切れの9月まで続いてみて欲しかったw
制裁されても既存機種には影響ないから、自分に影響出るのは数年先だし、そこまで長引くとも思わなかった。
想像以上に早くて拍子抜けだが。せめて猶予切れの9月まで続いてみて欲しかったw
37: 2019/07/01(月) 04:38:28.92
>>30
次は韓国制裁開始
はい。長文よろ
次は韓国制裁開始
はい。長文よろ
40: 2019/07/01(月) 05:27:56.78
>>30
日本だってtronプロジェクトでまったく同じ事されてもほとんどの人はtronの事さえ知らないじゃん
しかもtronは実際に執行されたわけで
HUAWEIが「日本のようにはならない」って言ったのはtronの事だぜ
トロンがあればwindowsは無かったかもしれない
情報戦略は柳生十兵衛の頃から戦争の大黒柱やで
日本だってtronプロジェクトでまったく同じ事されてもほとんどの人はtronの事さえ知らないじゃん
しかもtronは実際に執行されたわけで
HUAWEIが「日本のようにはならない」って言ったのはtronの事だぜ
トロンがあればwindowsは無かったかもしれない
情報戦略は柳生十兵衛の頃から戦争の大黒柱やで
41: 2019/07/01(月) 06:52:37.43
>>30
あんなの米中含めて色んな企業の事情や他の国の情勢、あとはアメリカ大統領選挙に向けてのポーズとか様々な要因が絡んだ流動的な動きの1つだと思ってるのでいちいち一喜一憂しないわ
逆に言えば今後もまだどうなるかは知らんけどね
あんなの米中含めて色んな企業の事情や他の国の情勢、あとはアメリカ大統領選挙に向けてのポーズとか様々な要因が絡んだ流動的な動きの1つだと思ってるのでいちいち一喜一憂しないわ
逆に言えば今後もまだどうなるかは知らんけどね
31: 2019/07/01(月) 01:52:05.42
制裁始まってからnova3(2台目)、P30lite、novalite3と買ってますしおすし
33: 2019/07/01(月) 02:52:14.98
制裁後も普通にP20を追加で数台買ったわ
36: 2019/07/01(月) 03:52:18.70
>>33
お前は煽ってた奴にしか思えんわw
お前は煽ってた奴にしか思えんわw
34: 2019/07/01(月) 03:00:12.05
5日本で発売するかな?
35: 2019/07/01(月) 03:02:52.61
なんでnova3だけspigenのケース出ないんだろうな
68: 2019/07/01(月) 19:33:54.28
>>35
本ラギ欲しいよな。
偽ラギ買ってみたけどペラくてカメラの部分傷ついてショック。
本ラギ欲しいよな。
偽ラギ買ってみたけどペラくてカメラの部分傷ついてショック。
38: 2019/07/01(月) 05:08:26.38
アプデしたらグラフィックデザイン微妙にダサくなったな
透過がなくなって白背景とかモサい
日本のメーカー寄りにしたんだろうか
やめちくり
透過がなくなって白背景とかモサい
日本のメーカー寄りにしたんだろうか
やめちくり
39: 2019/07/01(月) 05:26:16.23
アメリカの影響力が少ない国ではP30売ってるね
42: 2019/07/01(月) 07:05:49.05
nova3はau 回線でデータ通信できるよね?
通話しか出来ないんだけど
通話しか出来ないんだけど
44: 2019/07/01(月) 08:19:12.43
45: 2019/07/01(月) 09:31:44.68
43: 2019/07/01(月) 07:27:39.03
できるよ
設定でしょ
設定でしょ
46: 2019/07/01(月) 15:34:59.83
p30liteとどっちがいい?
51: 2019/07/01(月) 16:48:12.58
>>46
むしろ比較してp30liteが勝ってる部分とは?
むしろ比較してp30liteが勝ってる部分とは?
73: 2019/07/01(月) 20:34:57.49
>>51
スペックは上でも、P30lの方が新しい分○○とか、あなたの言う5G通信とか…。
スペックは上でも、P30lの方が新しい分○○とか、あなたの言う5G通信とか…。
83: 2019/07/01(月) 23:42:09.39
>>78
なるほど~ありがとう
今売ってないけど志村なら
p30liteとnova3がほぼ同じ値段なんだよね
同価格なら「nova3買い!」って感じね?
なるほど~ありがとう
今売ってないけど志村なら
p30liteとnova3がほぼ同じ値段なんだよね
同価格なら「nova3買い!」って感じね?
86: 2019/07/02(火) 00:12:19.88
>>83
同価格ならそうだし、どうしてもp20lの値段がチラついてってのもある。比べるもんでもないけど。
明日からまた864円+半年だって。それの後継機と思うと…。
同価格ならそうだし、どうしてもp20lの値段がチラついてってのもある。比べるもんでもないけど。
明日からまた864円+半年だって。それの後継機と思うと…。
87: 2019/07/02(火) 00:31:22.69
>>86
P20L持ってるんだ
2ヶ月前くらいに買ってHuaweiの凄さに驚いて
もう1台娘に買おうか迷ってんだけど
それならP30L買ってP20L娘に譲ろうかな?
と思ったら志村じゃP30L売り切れ
でもnova3の方がコスパもスペックも上なんだったら、nova3でもええんか?
と苦悩してた
P20L持ってるんだ
2ヶ月前くらいに買ってHuaweiの凄さに驚いて
もう1台娘に買おうか迷ってんだけど
それならP30L買ってP20L娘に譲ろうかな?
と思ったら志村じゃP30L売り切れ
でもnova3の方がコスパもスペックも上なんだったら、nova3でもええんか?
と苦悩してた
469: 2019/07/11(木) 10:37:06.82
>>87
>>124
>>142
【悲報】親にiPhoneをせがむもp20liteを買い与えられた中学生、同級生にいじめられてしまう
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1562749798/
>>124
>>142
【悲報】親にiPhoneをせがむもp20liteを買い与えられた中学生、同級生にいじめられてしまう
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1562749798/
47: 2019/07/01(月) 16:20:32.29
結構wifi感度弱いな。Xperia以来の弱さ。気付いたら2.5gに切り替わってる。同じHuaweiでも差があるな。
Xperiaはどれも弱かったけどw
Xperiaはどれも弱かったけどw
48: 2019/07/01(月) 16:37:37.46
へー、2.5Gなんて初めて聞いたわ
そりゃ俺のは繋がらんわ
そりゃ俺のは繋がらんわ
53: 2019/07/01(月) 17:30:41.51
はたから見てうざいのはどう見ても>>48だけどな
50: 2019/07/01(月) 16:47:09.17
どう見てもをうざいのはお前。
2,4Gから5Gに勝手に切り替わるならともかく、家内で5Gから変わるなんてよっぽどのこと無い限りねーわw
Wi-Fiの仕組みを知らない書き込み、かつ持ってないのに端末に難癖付けてるとしか思わんわw
2,4Gから5Gに勝手に切り替わるならともかく、家内で5Gから変わるなんてよっぽどのこと無い限りねーわw
Wi-Fiの仕組みを知らない書き込み、かつ持ってないのに端末に難癖付けてるとしか思わんわw
52: 2019/07/01(月) 16:55:35.19
>>50
あ?2.4より5のが弱いのは当然だろうが。
家ん中でも離れたら電波表示減って、知らん間に2.4に変わるんだよ。
他のHuawei機なら同じ距離でも5g安定してるけど、こいつやXperiaの感度では少し離れただけで不安定だっつの。
あ?2.4より5のが弱いのは当然だろうが。
家ん中でも離れたら電波表示減って、知らん間に2.4に変わるんだよ。
他のHuawei機なら同じ距離でも5g安定してるけど、こいつやXperiaの感度では少し離れただけで不安定だっつの。
54: 2019/07/01(月) 17:42:50.78
豪邸だから5G切れるんだろ
狭い家住めよ
狭い家住めよ
55: 2019/07/01(月) 18:06:28.21
>>54
いや40坪ないけどねw
2階だとキツい。でも他のHuawei機は大丈夫なのよ。
いや40坪ないけどねw
2階だとキツい。でも他のHuawei機は大丈夫なのよ。
56: 2019/07/01(月) 18:06:55.60
大抵一万以下の安いルーター使ってる阿呆なんだろw
何が原因って、テメーの環境が原因なんだよと分からないでキレてる阿呆w
何が原因って、テメーの環境が原因なんだよと分からないでキレてる阿呆w
69: 2019/07/01(月) 19:47:20.72
>>56
>>58
だから、他の機種だったら余裕なんだってば。
>>58
だから、他の機種だったら余裕なんだってば。
57: 2019/07/01(月) 18:07:14.73
おまえらウザすぎ全員NGな
58: 2019/07/01(月) 18:14:51.23
2階になると電波が届かないって、Wi-Fiルーターの性能を見直すかなんかしろよ。
800前後しか出ないんなら買った方が早いぞ。
1700のルーターでも1万円切ってる時代だからかなり値下がりしてるじゃん。
800前後しか出ないんなら買った方が早いぞ。
1700のルーターでも1万円切ってる時代だからかなり値下がりしてるじゃん。
59: 2019/07/01(月) 18:15:23.15
ルータースレへ
60: 2019/07/01(月) 18:18:25.58
彡 ⌒ ミ ♪
♪ ( ´・ω・`) HUAWEIベストタイミングで買うたで
/ \ ♪ トランプ乙やで
γ∩ミ ∧ γ∩ミ.
⊂:: ::⊃/ 三 ⊂:: ::⊃
乂∪彡三 三乂∪彡
♪ ( ´・ω・`) HUAWEIベストタイミングで買うたで
/ \ ♪ トランプ乙やで
γ∩ミ ∧ γ∩ミ.
⊂:: ::⊃/ 三 ⊂:: ::⊃
乂∪彡三 三乂∪彡
102: 2019/07/02(火) 05:41:08.68
>>60
何回してるの?
何回してるの?
61: 2019/07/01(月) 18:41:27.94
ルーターの電波弱いなら置くとこ変えるなり、中継器も安いんだから使えばいいだけ
62: 2019/07/01(月) 18:47:29.89
やっぱバッファローだよね
63: 2019/07/01(月) 18:51:21.11
バージョン上がってから5gの掴み悪くなったよね。
前はバリ3だったけどあきらかに弱くなった。
前はバリ3だったけどあきらかに弱くなった。
64: 2019/07/01(月) 19:00:44.81
やっぱりwifi のつかみが悪くなってるよな
前は風呂でwifi 使えてたのに最近は切れることが多くなった
前は風呂でwifi 使えてたのに最近は切れることが多くなった
65: 2019/07/01(月) 19:08:32.23
最新技術のαEBGとやらに釣られて
3階建て4LDKまで対応謳ってるWG1200HS買ったら
襖1枚隔てただけで速度も激落ちして
1ルームでしか使い物にならないような代物だったから
即返品したことある
3階建て4LDKまで対応謳ってるWG1200HS買ったら
襖1枚隔てただけで速度も激落ちして
1ルームでしか使い物にならないような代物だったから
即返品したことある
66: 2019/07/01(月) 19:15:48.61
1キロ先の無線LANをキャッチできる室内アンテナがあったな(´・ω・`)
WEPのやつにタダ乗り成功した(´・ω・`)
WEPのやつにタダ乗り成功した(´・ω・`)
67: 2019/07/01(月) 19:19:40.63
WEPなんか簡単にプログラムで見分けられるから地雷だわ
70: 2019/07/01(月) 20:04:23.72
なら他の機種使えば解決
71: 2019/07/01(月) 20:26:30.55
>>70
またkirin955に戻れってかw
ってか同じHuaweiなのに違うなーって書いてるだけでそこまで言う?
ついでに前にも書いたけど、honor8やp20lより5gの通信速度も若干遅かったりする。
自分にはパケ詰まりは出てないけど、5g苦手な機種なんかなーって。
またkirin955に戻れってかw
ってか同じHuaweiなのに違うなーって書いてるだけでそこまで言う?
ついでに前にも書いたけど、honor8やp20lより5gの通信速度も若干遅かったりする。
自分にはパケ詰まりは出てないけど、5g苦手な機種なんかなーって。
72: 2019/07/01(月) 20:34:00.94
家なんだから、外ではモバイル回線でこの機種、家では旧機種と使い分ければいいじゃん。バッテリー的にも優しいし。
74: 2019/07/01(月) 20:46:19.62
ナンカ5Gて書くと5Gみたいだね5GHz通信とかね
75: 2019/07/01(月) 21:37:36.19
明日からシムセラーで16000円くらいで買えるんだが、買おうかな~
SIM付きだけど。
SIM付きだけど。
76: 2019/07/01(月) 21:43:56.77
>>75
どこに出てる?
本店?
どこに出てる?
本店?
77: 2019/07/01(月) 21:45:05.93
>>76
ヤフーショッピングの方だよ
ヤフーショッピングの方だよ
79: 2019/07/01(月) 21:56:20.84
>>77
本店だよ
本店だよ
80: 2019/07/01(月) 22:02:25.47
>>79
ごめん。
本店?っていうかシムセラードメインのサイトだと今でも安いんだね。
ごめん。
本店?っていうかシムセラードメインのサイトだと今でも安いんだね。
81: 2019/07/01(月) 22:21:21.27
これでNFCがついてたら名機だったのにもったいない
82: 2019/07/01(月) 22:51:13.40
NFCって何に使うよ?フェリカなら欲しいけどさ。
84: 2019/07/02(火) 00:00:43.49
nova3はバッテリー持ちが確かに良いよ
体感ではP20 liteの2倍は持ってる気がする
Android10は来ないと思うけどたいした機能は無さそうだからAndroid9でも十分使える
体感ではP20 liteの2倍は持ってる気がする
Android10は来ないと思うけどたいした機能は無さそうだからAndroid9でも十分使える
85: 2019/07/02(火) 00:04:57.82
いや、それならPRO M2買った方がお得だな
あとP20も在庫復活して2万になるじゃん
あとP20も在庫復活して2万になるじゃん
88: 2019/07/02(火) 00:32:49.49
娘にはiphone買ってやれよ・・・・
中高生の女の子がファーウェイとか、イジメにあうぞ
中高生の女の子がファーウェイとか、イジメにあうぞ
89: 2019/07/02(火) 00:35:33.57
高校生って異常にiphone欲しがるよな
特に女の子はiphoneじゃなければ仲間からハブられる
特に女の子はiphoneじゃなければ仲間からハブられる
90: 2019/07/02(火) 00:38:43.25
古くてもいいからエアドロできるもんを
92: 2019/07/02(火) 00:45:52.65
iPhone7から移って来た身としては馬鹿馬鹿しいことではあるが
彼女達には彼女達の価値観があって、それは俺らおっさん達が何を言っても揺らぐものではないのだ
彼女達には彼女達の価値観があって、それは俺らおっさん達が何を言っても揺らぐものではないのだ
93: 2019/07/02(火) 00:52:09.72
>>92
iphoneなんて馬鹿馬鹿しいと思うガジェット男の価値観こそが癌だったりするからな
iphoneって特に女子高生にとっては単なる通信電話機じゃなく
それ自体が友人とのコミュニケーションのきっかけを築くツールだから
iphoneなんて馬鹿馬鹿しいと思うガジェット男の価値観こそが癌だったりするからな
iphoneって特に女子高生にとっては単なる通信電話機じゃなく
それ自体が友人とのコミュニケーションのきっかけを築くツールだから
94: 2019/07/02(火) 00:52:55.96
>>92
バンバン写真撮ってエアドロで共有してくから、いちいち1人だけLineとかで送ってらんない
アンドロイドビーム?誰も使ってないだろ…
バンバン写真撮ってエアドロで共有してくから、いちいち1人だけLineとかで送ってらんない
アンドロイドビーム?誰も使ってないだろ…
95: 2019/07/02(火) 01:15:50.10
まともな人生歩んでたらiPhone使うからな
Androidなんかキモヲタか貧乏人にしか使わない
Androidなんかキモヲタか貧乏人にしか使わない
96: 2019/07/02(火) 01:21:12.53
人と同じもの持ちたがるとかクソみたいな価値観だな
97: 2019/07/02(火) 01:26:35.81
マカーきてんね(´・ω・`)
98: 2019/07/02(火) 01:38:26.27
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
100: 2019/07/02(火) 03:29:08.52
>>98
韓国制裁始まったね
解説よろ
韓国制裁始まったね
解説よろ
107: 2019/07/02(火) 07:03:25.04
>>98
そんなんiPhoneにLINEとtiktok入れてるだけで中、韓にダダ漏れだって
プレーンiPhoneしかダメってことか?
そんなんiPhoneにLINEとtiktok入れてるだけで中、韓にダダ漏れだって
プレーンiPhoneしかダメってことか?
99: 2019/07/02(火) 01:43:46.87
ひっさびさにiphoneJK話見た気がするw
うちのjsはiphone5sよりXperiaZ3を選んで今p20lだ。このまま行けばいいが。
うちのjsはiphone5sよりXperiaZ3を選んで今p20lだ。このまま行けばいいが。
101: 2019/07/02(火) 03:37:48.73
てかiPhoneも中国が生産拠点になるって発表あったのにそれは…
103: 2019/07/02(火) 05:48:06.95
今はP20が40000円で買えるからなあ
今から買う人にはAndroid10きそうなP20を勧めたい
ただイヤホンジャック無しとSD無しには注意だが
今から買う人にはAndroid10きそうなP20を勧めたい
ただイヤホンジャック無しとSD無しには注意だが
104: 2019/07/02(火) 06:25:47.35
nova3もP20も型落ち確定してるからなあ。
2万なら買ってもいいけど。
2万なら買ってもいいけど。
105: 2019/07/02(火) 06:38:43.76
いえ結構です
106: 2019/07/02(火) 06:55:50.70
小学生だよ!そだな高校生とかだったらiphoneかもねww
でも今俺会社でiphone8の白持たされてるけどP20Lと並べたらiphoneだっせーわ
ベゼル広すぎP20LはHuaweiのロゴ消せたら完璧なのに
iphoneXと並べるとパクってるだけに、ほぼ一緒だけどね
でも今俺会社でiphone8の白持たされてるけどP20Lと並べたらiphoneだっせーわ
ベゼル広すぎP20LはHuaweiのロゴ消せたら完璧なのに
iphoneXと並べるとパクってるだけに、ほぼ一緒だけどね
108: 2019/07/02(火) 07:47:33.60
身内国家公務員だけど省内のやり取りはdocomoのガラケー、機密文書はネットに繋げてないPCで作ってるよ
震災でdocomo以外禁止になった他は繋がるのに時間かかったから
スマホは完全にプラベ
震災でdocomo以外禁止になった他は繋がるのに時間かかったから
スマホは完全にプラベ
109: 2019/07/02(火) 07:57:20.94
>>108
それを身内に言う時点でダメな奴だと思う
多分その公務員自体が妄想だと思うが
それを身内に言う時点でダメな奴だと思う
多分その公務員自体が妄想だと思うが
112: 2019/07/02(火) 08:38:39.97
>>109
ええ~?いや自衛隊とか海外スマホNGになったってニュースになってたからw
ちな自分とこは他の省庁です
ええ~?いや自衛隊とか海外スマホNGになったってニュースになってたからw
ちな自分とこは他の省庁です
125: 2019/07/02(火) 13:05:05.21
>>109
そんなん公文書開示請求でわかるんじゃないの
そんなん公文書開示請求でわかるんじゃないの
110: 2019/07/02(火) 07:59:03.56
nova3よりいいスマホが欲しいと思う一方、p20 liteやnova lite 3からnova3に乗り換えて写真が綺麗になったのと画面が大きくなった以外は差がわからなかった俺にはこれ以上の機種は無用の長物なんだろうな
111: 2019/07/02(火) 08:22:40.21
ゲームしないならもうこれ以上いらんよなぁ
NOVA3とか安い(4万以下のE2とかの
CPU)ノートパソコンとかより倍ぐらい性能いいからね
ノートパソコンとかもう何年もメモリ4GB出しねー、スマホもミドルから下はもう進化しないだろねー
NOVA3とか安い(4万以下のE2とかの
CPU)ノートパソコンとかより倍ぐらい性能いいからね
ノートパソコンとかもう何年もメモリ4GB出しねー、スマホもミドルから下はもう進化しないだろねー
113: 2019/07/02(火) 08:58:11.35
nova lite3から乗り替えなんてあるのか
114: 2019/07/02(火) 09:00:04.69
海賊対策に当たるためソマリア沖に向かっていた海上自衛隊
の護衛艦の元艦長が、在任中に滞在している場所や出港する日など
を私用のスマートフォンを使ってSNSに滞在場所や出港する日など
を3回にわたって投稿 元艦長は「情報の保全意識が薄れていた」
と話していて、停職7日の処分
iPhoneやら国産スマホかどうか知らんが自分で何回も発信してるぞ
の護衛艦の元艦長が、在任中に滞在している場所や出港する日など
を私用のスマートフォンを使ってSNSに滞在場所や出港する日など
を3回にわたって投稿 元艦長は「情報の保全意識が薄れていた」
と話していて、停職7日の処分
iPhoneやら国産スマホかどうか知らんが自分で何回も発信してるぞ
115: 2019/07/02(火) 10:04:23.46
艦長クラスで、この認識なのか
116: 2019/07/02(火) 10:33:24.13
nova3使い始めて2週間くらいになりよるがこいつもMate20liteと同じ欠点を抱えとるな
レビューでも見かけたが液晶と側面の間がプラなんよな
せやからカバーしとってても埃とか入ると摩擦ですぐ傷が付きよる
P9の時はここの材質が金属っぽかったんに何で手を抜いたんや
レビューでも見かけたが液晶と側面の間がプラなんよな
せやからカバーしとってても埃とか入ると摩擦ですぐ傷が付きよる
P9の時はここの材質が金属っぽかったんに何で手を抜いたんや
118: 2019/07/02(火) 10:43:02.85
>>116
p20無印にも同じようなことが、書き込まれていますね。
p20無印にも同じようなことが、書き込まれていますね。
135: 2019/07/02(火) 15:00:00.33
>>116
前スレでワイに泣かされた奴か?
前スレでワイに泣かされた奴か?
117: 2019/07/02(火) 10:35:20.05
nova系はそういう方針なんじゃねえの?
119: 2019/07/02(火) 11:52:54.58
mvno各社、Huawei P30シリーズを解禁へ [136561979]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562034397/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562034397/
120: 2019/07/02(火) 12:06:57.64
まだしむら解禁じゃないよ
121: 2019/07/02(火) 12:11:49.45
下スライドで出てくる紫のなにもない画面なんなの?廃止にしたい
122: 2019/07/02(火) 12:13:10.96
nova5国内販売はまだかねえ。
Felica搭載も期待出来そうだけど、この騒動が落ち着かんと無理かねえ
Felica搭載も期待出来そうだけど、この騒動が落ち着かんと無理かねえ
123: 2019/07/02(火) 12:19:38.87
この騒動ってなんだ?
124: 2019/07/02(火) 13:00:51.40
106です
とりあえず皆さんのオススメ通りnova3買って娘にP20Lを渡す計画でいきます!
MVNOキャリア変更も考えてますのでsimsellerが1番良いですか?
とりあえず皆さんのオススメ通りnova3買って娘にP20Lを渡す計画でいきます!
MVNOキャリア変更も考えてますのでsimsellerが1番良いですか?
128: 2019/07/02(火) 13:58:49.98
>>124
女の子なのに親の事情でhuaweiとか可哀想
huaweiは使わせるものでなくて自分から選ぶものだよ
女の子なのに親の事情でhuaweiとか可哀想
huaweiは使わせるものでなくて自分から選ぶものだよ
126: 2019/07/02(火) 13:10:45.34
志村本店値上がりしてたからヤバいと思って、もうポチッた
127: 2019/07/02(火) 13:15:01.94
本店と支店で交互にセールやってるだけだが
129: 2019/07/02(火) 14:01:03.61
ケースで隠せばオッケーっしょ
130: 2019/07/02(火) 14:06:52.87
小学生なんだからHuaweiでも問題ないよ
131: 2019/07/02(火) 14:15:14.23
iPhoneじゃなきゃいけない理由を親にちゃんと説明できるようになってからでいいんじゃないか
それも勉強のうちだよ
それも勉強のうちだよ
193: 2019/07/03(水) 04:38:37.09
>>131
そんなのおっさんSEになってもできんやろw
スマホ黎明期ならいざ知らず
そんなのおっさんSEになってもできんやろw
スマホ黎明期ならいざ知らず
195: 2019/07/03(水) 06:48:34.19
>>193
Airdropが無いとダメなの!で終りだろ。
Airdropが無いとダメなの!で終りだろ。
132: 2019/07/02(火) 14:36:36.27
子供だと5sとnova3でも5s選んじゃうでしょ
133: 2019/07/02(火) 14:46:34.66
HUAWEIって、HAWAIIぽいよな
134: 2019/07/02(火) 14:52:22.32
p20liteは小さいのに画面も大きくて名機だと思うけどなあ
文字入力もiPhoneよりしやすい
小学生なら持たされない子も多いからいいなーやそーなんだ程度
文字入力もiPhoneよりしやすい
小学生なら持たされない子も多いからいいなーやそーなんだ程度
136: 2019/07/02(火) 15:59:02.74
nova3なら6sのが安いな。オクで未使用品の場合な。
140: 2019/07/02(火) 17:49:07.62
>>136
いまさら6sはないだろ 7以降ならわかるけど
いまさら6sはないだろ 7以降ならわかるけど
137: 2019/07/02(火) 16:30:35.62
みんなありがとう!
そそ、JSやしHuaweiでええねん!しかもP20Lならサクサクで画面大きいし
今までpriori4やでww
でも皆さんiPhoneと2台持ち?
俺、iPhone8とP20LITEと2台持ちだけど、独特のヌルヌル感以外はiPhoneないけどな、画面小さいし
Xは同じ感じだからええけど指紋ないしね、Androidはカクツキが嫌いだったけどHuawei機はカクツかないから全然ありなんだよな
そそ、JSやしHuaweiでええねん!しかもP20Lならサクサクで画面大きいし
今までpriori4やでww
でも皆さんiPhoneと2台持ち?
俺、iPhone8とP20LITEと2台持ちだけど、独特のヌルヌル感以外はiPhoneないけどな、画面小さいし
Xは同じ感じだからええけど指紋ないしね、Androidはカクツキが嫌いだったけどHuawei機はカクツかないから全然ありなんだよな
143: 2019/07/02(火) 18:13:55.85
>>137
iPhoneはApple payとかair dropの時使ってる
普段はおさいふケータイ必要なのと、写真に手書きしたいのでnote9
通信履歴やクーポン受取のサブとしてnova3
iPhoneはApple payとかair dropの時使ってる
普段はおさいふケータイ必要なのと、写真に手書きしたいのでnote9
通信履歴やクーポン受取のサブとしてnova3
144: 2019/07/02(火) 18:37:08.28
>>137
iPhoneは結局入力と自由度の所で躓いて諦めた
おサイフケータイと一部アプリ用に古いGalaxy
iPhoneは結局入力と自由度の所で躓いて諦めた
おサイフケータイと一部アプリ用に古いGalaxy
146: 2019/07/02(火) 19:02:08.68
>>144
三台持ち?まぁiPhoneもgalaxyもヌルサクですよね
三台持ち?まぁiPhoneもgalaxyもヌルサクですよね
250: 2019/07/03(水) 19:58:48.21
>>137
子供かわいそうすぎ
同情するわ
将来刺されないようにまあ頑張れ
子供かわいそうすぎ
同情するわ
将来刺されないようにまあ頑張れ
259: 2019/07/03(水) 22:52:24.22
>>250
ハイハイ子供いないでしょ?
ハイハイ子供いないでしょ?
138: 2019/07/02(火) 17:45:36.85
小学生にスマホ持たせるならlife360はやっぱ使わせる?
子供は嫌がるだろうけど時代が時代だしなぁ
子供は嫌がるだろうけど時代が時代だしなぁ
145: 2019/07/02(火) 18:47:25.18
>>139
8は会社用やねん
>>138
グーグルのファミリーみたいなやつにしたlife360は電池の減り早い様な気がしたし、場所精度もイマイチやったわ
10時にはスマホ切れる様にしてるし、アプリ入れるのも許可なしじゃ入れられない設定にしてるよ
たまに会社いる時娘から電話かかってきたら「友達とアプリ入れるから許可して~」って感じww
8は会社用やねん
>>138
グーグルのファミリーみたいなやつにしたlife360は電池の減り早い様な気がしたし、場所精度もイマイチやったわ
10時にはスマホ切れる様にしてるし、アプリ入れるのも許可なしじゃ入れられない設定にしてるよ
たまに会社いる時娘から電話かかってきたら「友達とアプリ入れるから許可して~」って感じww
159: 2019/07/02(火) 21:45:04.77
>>145
これか~
https://gigazine.net/news/20180501-google-familylink
キャリアに金払わなくても便利な機能あるんだな~
ゲーセンとかでクソガキ達が無修AV見てるのなんだかな~って思ってたけど
秘密基地にエロ本てんこ盛りの時代から見たら健全かもしれんな
これか~
https://gigazine.net/news/20180501-google-familylink
キャリアに金払わなくても便利な機能あるんだな~
ゲーセンとかでクソガキ達が無修AV見てるのなんだかな~って思ってたけど
秘密基地にエロ本てんこ盛りの時代から見たら健全かもしれんな
139: 2019/07/02(火) 17:45:42.38
8やれよ
141: 2019/07/02(火) 18:02:04.85
158: 2019/07/02(火) 21:10:16.35
>>141 は買いなのか?
未開封中古かアマゾンプライムデーもあるし何か決定打にかけるなー
未開封中古かアマゾンプライムデーもあるし何か決定打にかけるなー
142: 2019/07/02(火) 18:10:25.20
うちの娘は今中学生だけどiPhone 5s、nova lite2、P20無印ときてるな
P20は淀店員の話を聞きながら本人が選んだ
P20は淀店員の話を聞きながら本人が選んだ
149: 2019/07/02(火) 20:05:50.83
>>142
また居ない娘の垂れてるこれだろ?
また居ない娘の垂れてるこれだろ?
147: 2019/07/02(火) 19:12:47.92
まーた子供部屋ガジェットおじさん(独身40台)の
「うちの娘は~」とかいう
ウソ発表会が始まった
「うちの娘は~」とかいう
ウソ発表会が始まった
148: 2019/07/02(火) 19:56:13.42
>>147
どした?
どした?
150: 2019/07/02(火) 20:20:36.47
子供にAndroid持たせてる事自体が信じられん。
今時の子達はiPhone持ってないとマウント取られる。
イジメに発展する場合もある。気をつけてあげなよ。
今時の子達はiPhone持ってないとマウント取られる。
イジメに発展する場合もある。気をつけてあげなよ。
153: 2019/07/02(火) 20:49:37.12
子供がいるって言っただけで妄想扱いされるとは思わんかった!
>>150
気になって統計見てみたら高校生になると圧倒的にiPhoneみたいだけど中学生は泥の方が多いみたいよ
機種を親が勝手に選んでる比率が高いからかもしれんけど
>>150
気になって統計見てみたら高校生になると圧倒的にiPhoneみたいだけど中学生は泥の方が多いみたいよ
機種を親が勝手に選んでる比率が高いからかもしれんけど
156: 2019/07/02(火) 21:03:31.21
>>153
キャリアが学割で型落ち泥勧めるから
キャリアが学割で型落ち泥勧めるから
151: 2019/07/02(火) 20:36:53.75
こんなけテレビで叩かれてると
ファーウエイ持ってるだけで
からかうクソガキはいるだろうな
ファーウエイ持ってるだけで
からかうクソガキはいるだろうな
152: 2019/07/02(火) 20:39:36.34
持たせていいのはXperia、GALAXY、AQUOSあたりだろう
154: 2019/07/02(火) 20:58:47.29
>>152
GALAXYもサムスンだから微妙だろ
GALAXYもサムスンだから微妙だろ
155: 2019/07/02(火) 21:01:48.23
>>154
大人の思考ではそうなるけど
子供はとにかく売れてる、他人が持ってるものなら受け入れちゃいそう
大人の思考ではそうなるけど
子供はとにかく売れてる、他人が持ってるものなら受け入れちゃいそう
160: 2019/07/02(火) 21:46:01.78
>>155
とにかく売れてるならp20lでクリアしてるようなもんやろ。
まぁ俺ら世代でも通話料とかの絡みでdocomo縛りみたいな風潮あったしなぁ。
とにかく売れてるならp20lでクリアしてるようなもんやろ。
まぁ俺ら世代でも通話料とかの絡みでdocomo縛りみたいな風潮あったしなぁ。
157: 2019/07/02(火) 21:03:58.90
HUAWEIは大好きだが子供には持たせたくないな
特に今は
今後はAndroidが主流になるんじゃないかな
価格的に
特に今は
今後はAndroidが主流になるんじゃないかな
価格的に
161: 2019/07/02(火) 21:48:29.99
そんな子供と親とは仲良くしなくていいと思うけどな
学校は異なる見解への免疫つける程度と考えて割りきる
学校は異なる見解への免疫つける程度と考えて割りきる
162: 2019/07/02(火) 22:11:30.10
早速ハリポタやってみた
…なにこれヌルヌルじゃん…✌?
…なにこれヌルヌルじゃん…✌?
163: 2019/07/02(火) 23:26:22.08
娘は管理に気をつけへんとな
SNSで繋がった男にくぱぁしかねへんで
SNSで繋がった男にくぱぁしかねへんで
164: 2019/07/02(火) 23:46:32.13
マッチングアプリで引っ掛けられた男に
フェラしてケツの穴舐めされされてハメ撮りされまくりやぞ
フェラしてケツの穴舐めされされてハメ撮りされまくりやぞ
165: 2019/07/02(火) 23:49:40.00
赤の在庫ないんですね
また復活しますかね
また復活しますかね
166: 2019/07/03(水) 00:07:00.44
別に全てが妄想だとは言わないけど・・・
機種スレで
「娘にこのスマホ持たせてるわ」
っていうのは必ずと言って良いほど出てくるけど
「息子にこれ持たせるわ」
って、まったく聞かないよねw
機種スレで
「娘にこのスマホ持たせてるわ」
っていうのは必ずと言って良いほど出てくるけど
「息子にこれ持たせるわ」
って、まったく聞かないよねw
167: 2019/07/03(水) 00:08:49.67
>>166
それなww
それなww
168: 2019/07/03(水) 00:10:19.44
むさいガジェットおじさんだけじゃなく
若い女の子も使ってる機種なんだよー
って思わせたいんだろうな
若い女の子も使ってる機種なんだよー
って思わせたいんだろうな
169: 2019/07/03(水) 00:11:25.45
男は高学年くらいから自分で欲しがる気がする
173: 2019/07/03(水) 00:20:53.33
>>169
PCオタはアサス欲しがりそう(´・ω・`)
PCオタはアサス欲しがりそう(´・ω・`)
174: 2019/07/03(水) 00:23:33.78
>>173
ゲームが快適にできるスマホ
結局iPhoneでいいという説
ゲームが快適にできるスマホ
結局iPhoneでいいという説
170: 2019/07/03(水) 00:11:42.35
nova5日本発売まだ?
171: 2019/07/03(水) 00:16:24.96
女子中高生なんか特に統計でスマホ所有率の8割以上iphoneなのにな。
スレで話に出てくる女子中高生はなぜか高確率で、
投げ売り安物スマホ収集が趣味のヲタクオヤジに持たされる泥スマホを
喜んで使う、素直で従順な娘ばっかりw
スレで話に出てくる女子中高生はなぜか高確率で、
投げ売り安物スマホ収集が趣味のヲタクオヤジに持たされる泥スマホを
喜んで使う、素直で従順な娘ばっかりw
172: 2019/07/03(水) 00:20:23.76
SNSで色々見とるとJCは親が与えた格安スマホってのが多いで
それと家にあるiPadでアイビスでお絵描きとか
完全にiPhoneになるんは親の管理から外れるJKからって感じやな
それと家にあるiPadでアイビスでお絵描きとか
完全にiPhoneになるんは親の管理から外れるJKからって感じやな
175: 2019/07/03(水) 00:25:09.32
コミュニケーションツールとしてなら
JKはiphone 以外に選択肢はない
JKはiphone 以外に選択肢はない
176: 2019/07/03(水) 00:25:27.64
確かに息子話は全くでてこないけど「娘に持たせた」話は
誰も聞いてないのにベラベラでで来るよな
誰も聞いてないのにベラベラでで来るよな
177: 2019/07/03(水) 00:32:28.78
テレビの街頭インタビューとかに出てくる女子高生は9割iPhoneだけど、
たまにAndroidの子もいたりする
Galaxy、Xperia、AQUOSだけど、それを見つけるのもまた楽しい
たまにAndroidの子もいたりする
Galaxy、Xperia、AQUOSだけど、それを見つけるのもまた楽しい
178: 2019/07/03(水) 00:39:04.81
女は馬鹿だからiphoneでいいんだよ
根本的に機械音痴が多い
根本的に機械音痴が多い
180: 2019/07/03(水) 00:45:16.73
>>178
末尾Mで女叩きとか終わっとるやろwwwww
せめて固定回線から書き込んでくれまいか?
低年収禿おじさんよ
末尾Mで女叩きとか終わっとるやろwwwww
せめて固定回線から書き込んでくれまいか?
低年収禿おじさんよ
182: 2019/07/03(水) 00:48:35.70
>>180
末尾Mだからって低年収だと決めつけるなよ
まあ実際低年収なんですけどね、すまんかったな、俺が悪かった
ちょっとさっきフェミニュースでイライラしてたもんでな
末尾Mだからって低年収だと決めつけるなよ
まあ実際低年収なんですけどね、すまんかったな、俺が悪かった
ちょっとさっきフェミニュースでイライラしてたもんでな
183: 2019/07/03(水) 00:51:29.05
>>178
それはちょっと違う
iphoneの方が使いにくいし泥の方が直感的で使いやすいのは女も分かってる
重要なのは共通の操作方法、共通のアプリ、共通のシリーズであるという事
「アイフォンのこの操作方法わかんないよー」
ってみんなで教え合うのもコミュニケーションなんだよ
それにiphoneは学校帰りのそこらへんの雑貨屋でアクセサリーを着せ替えのように楽しめるのも一つになる
24時間スマホに密着している現代生活で女子高生がandroidなんか持っててみろ
そりゃもう、あらゆる場面で自然とハブられるわ
それはちょっと違う
iphoneの方が使いにくいし泥の方が直感的で使いやすいのは女も分かってる
重要なのは共通の操作方法、共通のアプリ、共通のシリーズであるという事
「アイフォンのこの操作方法わかんないよー」
ってみんなで教え合うのもコミュニケーションなんだよ
それにiphoneは学校帰りのそこらへんの雑貨屋でアクセサリーを着せ替えのように楽しめるのも一つになる
24時間スマホに密着している現代生活で女子高生がandroidなんか持っててみろ
そりゃもう、あらゆる場面で自然とハブられるわ
179: 2019/07/03(水) 00:42:33.90
まともな人生歩んでたらiPhone使うからな
Androidなんかキモヲタか貧乏人にしか使わない
Androidなんかキモヲタか貧乏人にしか使わない
181: 2019/07/03(水) 00:46:41.39
iPhone使ったこと無いから1台持ってみたい気もする
アップルはアカウントいっぱい作らなきゃいけないイメージだから面倒くさそう
アップルはアカウントいっぱい作らなきゃいけないイメージだから面倒くさそう
184: 2019/07/03(水) 01:02:35.65
おっさんがキモい顔を友人と自撮りしまくるか?
インカメもろくに使わん奴ばっかだろ
根本的なスマホの使い方が違う
インカメもろくに使わん奴ばっかだろ
根本的なスマホの使い方が違う
185: 2019/07/03(水) 01:09:05.49
このスレ何のスレなんだよ…
186: 2019/07/03(水) 01:24:00.73
末尾Mは何?
Oがガラケーなのは分かる
Oがガラケーなのは分かる
187: 2019/07/03(水) 01:37:46.54
>>186
格安だけどそもそもワッチョイ板
格安だけどそもそもワッチョイ板
190: 2019/07/03(水) 03:04:01.56
>>186
MVNOのM
MVNOのM
188: 2019/07/03(水) 02:10:05.15
俺みたいに格安sim、wimax、キャリアを使ってると多重人格みたいなもんだな
189: 2019/07/03(水) 02:57:50.62
それそれれ!便利だよ
191: 2019/07/03(水) 03:31:54.10
LはLIPのL
192: 2019/07/03(水) 03:35:20.73
nova3注文したから古いnova lite2を子供に持たせるんだけど
life360ってアプリはGoogle Mapと何が違うの?
目的地で通知来るとかだけかな?
バッテリー消費するってレビューもあるし。
位置分かって良いわ~って意見あるけど、Google Mapの位置共有と何が違うんだろ?
life360ってアプリはGoogle Mapと何が違うの?
目的地で通知来るとかだけかな?
バッテリー消費するってレビューもあるし。
位置分かって良いわ~って意見あるけど、Google Mapの位置共有と何が違うんだろ?
194: 2019/07/03(水) 05:42:08.84
life360はカーナビ専用端末に入れてたけど、最近ロリポップで使えなくなったがのが痛い
196: 2019/07/03(水) 07:45:03.28
iphoneの話はそろそろやめろよ
ここnova3スレだろう
ここnova3スレだろう
197: 2019/07/03(水) 08:12:52.95
トランプの件も解決で大した安売りがないからな
198: 2019/07/03(水) 08:22:15.77
本当に解決ならいいけどな
今まで通りこれから出る新機種にAndroid載って発売されれば解決
Google Play Storeが使えないHuaweiのOSなんて御免だよ
今まで通りこれから出る新機種にAndroid載って発売されれば解決
Google Play Storeが使えないHuaweiのOSなんて御免だよ
199: 2019/07/03(水) 08:27:31.61
>>198
たしかにp30の販売再開では微妙かもな。
nova5もしくは次世代mateに9が載って海外でも発売されればとりあえずはセーフってことかね。
たしかにp30の販売再開では微妙かもな。
nova5もしくは次世代mateに9が載って海外でも発売されればとりあえずはセーフってことかね。
211: 2019/07/03(水) 12:10:11.13
>>198
ソフトウェアは引き続き禁輸対象だってよ
やっぱり制裁緩和はちょびっとだけだった
ファーウェイ制裁緩和は「年10億ドルまで」 米高官
2019年7月3日 5:20
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46886360T00C19A7000000
ソフトウェアは引き続き禁輸対象だってよ
やっぱり制裁緩和はちょびっとだけだった
ファーウェイ制裁緩和は「年10億ドルまで」 米高官
2019年7月3日 5:20
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46886360T00C19A7000000
200: 2019/07/03(水) 09:21:59.72
動画の手ぶれ補正ってどこから設定するの?
202: 2019/07/03(水) 10:20:51.95
>>200
解像度でオンオフを選択するしかない
補正オンのやつは画角が少しだけ拡大するので判別できる
解像度でオンオフを選択するしかない
補正オンのやつは画角が少しだけ拡大するので判別できる
205: 2019/07/03(水) 11:23:36.42
>>203
コイツいつもいるな
コイツいつもいるな
210: 2019/07/03(水) 12:06:06.29
>>205
おういつもいるぞウザイぐらいになw
HDRとかの検証とかほぼ全て俺だぜ
このスレのカメラ画質検証の9割は俺
こういうのに興味無いやつにはうざがられてるだろうなw
>>206
そうだよ
俺が前スレで言ったよ
おういつもいるぞウザイぐらいになw
HDRとかの検証とかほぼ全て俺だぜ
このスレのカメラ画質検証の9割は俺
こういうのに興味無いやつにはうざがられてるだろうなw
>>206
そうだよ
俺が前スレで言ったよ
201: 2019/07/03(水) 10:08:25.69
ない
206: 2019/07/03(水) 11:28:03.35
https://i.imgur.com/ygyZgWv.jpg
https://i.imgur.com/RfPxElt.jpg
4kにすると画角変わるってことは
4kは手ブレ補正付いてるってことだよな?
https://i.imgur.com/RfPxElt.jpg
4kにすると画角変わるってことは
4kは手ブレ補正付いてるってことだよな?
207: 2019/07/03(水) 11:35:09.55
>>206
そう
そう
208: 2019/07/03(水) 12:00:45.91
付いてるか付いてないか分からないくらいじゃ付いてないのと一緒じゃないかw
209: 2019/07/03(水) 12:03:02.45
比較動画出せないのが答え
言うだけならなんとでも言える
弱くてほとんど効かないならないと同じだろうと言っている
ちなみに動画解像度の画角が変わることを一番最初にこのスレに書き込んだのは俺だし
HDRがこのカメラでは有効というのを一番最初に言ってきたのも俺
このスレでのHDRとか他のカメラでの設定の違いでの画質の変化のレビューは全て俺がアップロードし検証したものだ
俺はやる事をやって証明して確証を得ている
さあ手ぶれ補正がちゃんと効くと言うなら比較動画を出してくれよ
言うだけならなんとでも言える
弱くてほとんど効かないならないと同じだろうと言っている
ちなみに動画解像度の画角が変わることを一番最初にこのスレに書き込んだのは俺だし
HDRがこのカメラでは有効というのを一番最初に言ってきたのも俺
このスレでのHDRとか他のカメラでの設定の違いでの画質の変化のレビューは全て俺がアップロードし検証したものだ
俺はやる事をやって証明して確証を得ている
さあ手ぶれ補正がちゃんと効くと言うなら比較動画を出してくれよ
216: 2019/07/03(水) 12:27:12.94
>>212
まあ筋違いな事を言ってることは自分でも分かってる
あくまで効くか効かないじゃなくて
君らがしてるのはあるかないかの話だしな
まあそこはツッコまれても反論できんわ
まあ効くか効かないは個人の感想だからこそ比較動画欲しいよねって話なんだけどねえ
まあ筋違いな事を言ってることは自分でも分かってる
あくまで効くか効かないじゃなくて
君らがしてるのはあるかないかの話だしな
まあそこはツッコまれても反論できんわ
まあ効くか効かないは個人の感想だからこそ比較動画欲しいよねって話なんだけどねえ
219: 2019/07/03(水) 12:30:58.73
>>216
病院池
病院池
242: 2019/07/03(水) 16:39:06.43
>>209
きんもー
きんもー
213: 2019/07/03(水) 12:22:01.08
「最初に気づいたのは俺だ」とか
話の流れに全く関係無い無意味な自己主張しだしてるしな
だからどーしたとしか
話の流れに全く関係無い無意味な自己主張しだしてるしな
だからどーしたとしか
217: 2019/07/03(水) 12:28:11.29
>>213
誰も最初に気づいたのは俺だとか言ってないよw
最初に書き込んだのは俺だけどね
誰も最初に気づいたのは俺だとか言ってないよw
最初に書き込んだのは俺だけどね
215: 2019/07/03(水) 12:25:45.18
手ぶれ補正は、ありまぁす
218: 2019/07/03(水) 12:28:33.38
わかっててなんで暴れるの?
うざいから消えろよ糖質
うざいから消えろよ糖質
220: 2019/07/03(水) 12:31:58.92
そのうちiPhoneすら買えない貧乏国になるから
221: 2019/07/03(水) 12:35:49.84
Huawei公式ツイッターに聞けば答えてくれるかもよ
222: 2019/07/03(水) 12:38:29.91
ここの人はいろいろとモノは言うけど
比較画像とか動画は自分ではほとんど出さないんだよなぁ
俺だけだわ出してんの
俺が比較動画みたいから
出してくれって前スレで言ったけど
いまだに出してくれてないしさ
いっつも
効く効かない、ある無い議論で終わるだけ
そろそろ本格的に検証しませんかってながれにしたいだけなんだがな
俺がカメラの比較画像をこのスレで貼りまくったようにね
って事で
nova3の標準カメラで
全ての解像度での手持ち歩き手ぶれ補正比較の動画を近々上げるわ
比較画像とか動画は自分ではほとんど出さないんだよなぁ
俺だけだわ出してんの
俺が比較動画みたいから
出してくれって前スレで言ったけど
いまだに出してくれてないしさ
いっつも
効く効かない、ある無い議論で終わるだけ
そろそろ本格的に検証しませんかってながれにしたいだけなんだがな
俺がカメラの比較画像をこのスレで貼りまくったようにね
って事で
nova3の標準カメラで
全ての解像度での手持ち歩き手ぶれ補正比較の動画を近々上げるわ
224: 2019/07/03(水) 12:45:22.90
>>222
だから効きが弱いのは知ってるってば
お前の主張はみんな十分解った
だから消えてくれや
ただただうざい
だから効きが弱いのは知ってるってば
お前の主張はみんな十分解った
だから消えてくれや
ただただうざい
227: 2019/07/03(水) 12:54:48.79
>>224
うざいならあんたが消えればいいいよw
うざいならあんたが消えればいいいよw
223: 2019/07/03(水) 12:42:06.56
契約無しで11000円だって!今年前半に買ってた人は負け組確定やのうw
225: 2019/07/03(水) 12:52:50.00
>>223
どこや?
どこや?
226: 2019/07/03(水) 12:53:19.21
nova3 11,800円
P20 19,800円
Mate 20 Pro 45,800円
もう悩みすぎてハゲるわ
P20 19,800円
Mate 20 Pro 45,800円
もう悩みすぎてハゲるわ
231: 2019/07/03(水) 13:01:00.92
>>226
p20再販したん?
p20再販したん?
233: 2019/07/03(水) 13:03:39.30
>>226
契約ありでもmate 20 pro安いな
まあそんな金無いけど
契約ありでもmate 20 pro安いな
まあそんな金無いけど
228: 2019/07/03(水) 12:56:39.67
買ったら、はよリンクはれよ
229: 2019/07/03(水) 12:57:42.67
弱いけど4kは効く、60fpsは効く
30fpsは効かない
とかバカみたいに喋ってるだけのスレは終わらそう
どれぐらい4kとフルHDでは差があるのかどうかちゃんと比較しよう
30fpsは効かない
とかバカみたいに喋ってるだけのスレは終わらそう
どれぐらい4kとフルHDでは差があるのかどうかちゃんと比較しよう
232: 2019/07/03(水) 13:01:40.81
HDRとかの画質比較のときは皆に
有能!、乙、ありがとう、
などなどたくさん言ってもらえたけど
もう俺が動画比較貼っても何も言われないしスルーされるだろうけど
俺は口だけの連中とは違うので
ちゃんと動画上げて終わりにしたいと思います
それでは後ほど
有能!、乙、ありがとう、
などなどたくさん言ってもらえたけど
もう俺が動画比較貼っても何も言われないしスルーされるだろうけど
俺は口だけの連中とは違うので
ちゃんと動画上げて終わりにしたいと思います
それでは後ほど
234: 2019/07/03(水) 13:05:56.54
>>232
二度とくるなガイジ
二度とくるなガイジ
240: 2019/07/03(水) 14:15:31.26
>>234
口だけのカスは黙っとけ無能
口だけのカスは黙っとけ無能
256: 2019/07/03(水) 22:04:29.11
>>232
俺は待ってるぞ
俺は待ってるぞ
381: 2019/07/06(土) 12:46:59.79
382: 2019/07/06(土) 13:38:42.08
>>381
乙
手ブレ補正はやっぱり効いてないな
どれも変わらん
>>275のとおり本体を上下左右振れば横方向にちょっと付いてるのが分かる
まあでも画質は綺麗だね
乙
手ブレ補正はやっぱり効いてないな
どれも変わらん
>>275のとおり本体を上下左右振れば横方向にちょっと付いてるのが分かる
まあでも画質は綺麗だね
405: 2019/07/07(日) 11:59:49.62
>>382
まあ俺も無いのと同じかなともいます
確かに画質はいいと思う
>>393
確かにカメラ振りすぎでしたね
自分でも見ていてもう少し落ち着けよと思いましたw
解像度とかfpsで確かに少し補正の感じ違うかな・・・って感じるところも
あるような気がするけど正直大きな差は分からなかった。
動画もうひとつ作りました
以前スレで誰かが言ってたGoogleフォトの機能のスタビライズを使ってみました
画質、画角、とかを犠牲にしてますが手振れはかなり抑えられてます
https://youtu.be/QTwQqSLbNrs
まあ俺も無いのと同じかなともいます
確かに画質はいいと思う
>>393
確かにカメラ振りすぎでしたね
自分でも見ていてもう少し落ち着けよと思いましたw
解像度とかfpsで確かに少し補正の感じ違うかな・・・って感じるところも
あるような気がするけど正直大きな差は分からなかった。
動画もうひとつ作りました
以前スレで誰かが言ってたGoogleフォトの機能のスタビライズを使ってみました
画質、画角、とかを犠牲にしてますが手振れはかなり抑えられてます
https://youtu.be/QTwQqSLbNrs
393: 2019/07/06(土) 16:46:07.30
>>381
おつかれありがとう
ちょっとカメラを左右に振り過ぎて分かりにくかったけど1080の60f以上はマシに見えた
手ブレ歩行ブレを見るなら本当は視線固定のまま歩くのが良かったかもね
おつかれありがとう
ちょっとカメラを左右に振り過ぎて分かりにくかったけど1080の60f以上はマシに見えた
手ブレ歩行ブレを見るなら本当は視線固定のまま歩くのが良かったかもね
235: 2019/07/03(水) 13:23:10.09
どうせこういうニュースをクロムのオススメ記事に出てくる位の乞食が何も考えずに転載してるだけかとw
よく見もしないでねw
よく見もしないでねw
236: 2019/07/03(水) 13:23:33.67
237: 2019/07/03(水) 13:25:17.84
こういう記事ねという意味では今現在のでは無いよ、注意
この文入れる前に書き込んでしまった
https://m.facebook.com/permalink.php?id=1423306307994399&story_fbid=2355289548129399
こういうのもある
この文入れる前に書き込んでしまった
https://m.facebook.com/permalink.php?id=1423306307994399&story_fbid=2355289548129399
こういうのもある
238: 2019/07/03(水) 13:25:50.29
端末の割引は一律2万円まで、二年語をめどに端末割引自体を禁止となると日本のスマホメーカーはとどめを刺されるやろうな
アップルもシェアを落とすであろう
oppo、Xiaomi、Huaweiの天下になりそうだ
やれることはMNP割引くらいか?
アップルもシェアを落とすであろう
oppo、Xiaomi、Huaweiの天下になりそうだ
やれることはMNP割引くらいか?
241: 2019/07/03(水) 15:10:54.40
>>238
統制経済はどうなるか分からんね
早晩失敗することだけは分かる
統制経済はどうなるか分からんね
早晩失敗することだけは分かる
254: 2019/07/03(水) 21:59:02.25
>>238
海外通販が伸びる
海外通販が伸びる
239: 2019/07/03(水) 13:28:06.38
243: 2019/07/03(水) 17:10:37.07
赤が欲しい
もう作ってないんですかね
もう作ってないんですかね
244: 2019/07/03(水) 18:11:37.98
>>243
俺赤かったけど、手帳ケースにはすこぶる相性が悪い
赤は裸が一番かもね
俺赤かったけど、手帳ケースにはすこぶる相性が悪い
赤は裸が一番かもね
252: 2019/07/03(水) 20:49:38.27
>>244
なるほど
となると黒が無難ですかね
なるほど
となると黒が無難ですかね
245: 2019/07/03(水) 18:41:08.43
トランプがもっと制裁してくれればもっと安くなるんだがなあ。ヘタレで拍子抜け
246: 2019/07/03(水) 18:52:20.34
247: 2019/07/03(水) 19:04:44.84
と言う乞食w
248: 2019/07/03(水) 19:14:12.97
アウアウアホだな 目先しか見られないのがアウアウたる所以
249: 2019/07/03(水) 19:40:30.27
志村セール、nova3もかなり安くてお買い得だけどSH-M09がガチだな
欲しくなってきたわー
欲しくなってきたわー
251: 2019/07/03(水) 20:41:08.00
スリープ中の電池消費量が異常に多い
使ってる最中は問題ないんだけど
使ってる最中は問題ないんだけど
255: 2019/07/03(水) 22:00:03.43
>>251
OCNsimだろ
既出
OCNsimだろ
既出
295: 2019/07/04(木) 16:18:16.93
>>281
それデータSIMじゃなくて?
それデータSIMじゃなくて?
253: 2019/07/03(水) 20:52:45.19
今回のセールはポイントサイト経由出来るのかな?
257: 2019/07/03(水) 22:24:33.19
>>253
ヤフーショッピング100円1ポイントとかなら経由できるでしょw
ヤフーショッピング100円1ポイントとかなら経由できるでしょw
258: 2019/07/03(水) 22:38:59.56
カバー領域が狭くて端が密着するガラスフィルムを教えて下さい
↓のは下端が、可能な限り上にずらしても2ミリくらい浮きました
https://store.shopping.yahoo.co.jp/funroad/IN0007.html
↓のは下端が、可能な限り上にずらしても2ミリくらい浮きました
https://store.shopping.yahoo.co.jp/funroad/IN0007.html
265: 2019/07/04(木) 00:57:06.84
>>258
縁が透明で端まで密着するのはまだ世に出てない
5Dってガラスフィルムが現状一番縁が細く作りもいいが近接センサー部に穴が空いてないので通話時の操作が出来なくなるデメリットあり
縁が透明で端まで密着するのはまだ世に出てない
5Dってガラスフィルムが現状一番縁が細く作りもいいが近接センサー部に穴が空いてないので通話時の操作が出来なくなるデメリットあり
271: 2019/07/04(木) 03:37:49.91
>>265
本体の画面全域をカバーしなくて構いません
フィルム側の縁に隙間ができなければいいのです
5Dですか探してみます
ありがとうございました
本体の画面全域をカバーしなくて構いません
フィルム側の縁に隙間ができなければいいのです
5Dですか探してみます
ありがとうございました
285: 2019/07/04(木) 12:58:18.83
>>271
フチの隙間にシリコンを注入して埋めるタイプのもあるので色々探してみよう
フチの隙間にシリコンを注入して埋めるタイプのもあるので色々探してみよう
286: 2019/07/04(木) 14:17:35.66
>>285
そんなものがあるんですね!
調べてみます
そんなものがあるんですね!
調べてみます
290: 2019/07/04(木) 14:42:03.73
292: 2019/07/04(木) 15:05:00.22
>>290
めちゃくちゃ安いw
ケースとかもついでに、複数買っておきます
めちゃくちゃ安いw
ケースとかもついでに、複数買っておきます
293: 2019/07/04(木) 15:11:32.64
>>292
因みに290の書き込みした者だけど自分も同じ様な物使ってるけど画面の表示部しか保護しないけど概ね満足してる。
貼ったらこんな感じですわ。
https://i.imgur.com/CQR3QD4.jpg
https://i.imgur.com/GC3vvEy.jpg
因みに290の書き込みした者だけど自分も同じ様な物使ってるけど画面の表示部しか保護しないけど概ね満足してる。
貼ったらこんな感じですわ。
https://i.imgur.com/CQR3QD4.jpg
https://i.imgur.com/GC3vvEy.jpg
319: 2019/07/05(金) 00:10:58.93
>>293
完璧に密着してますね
曲面の個体差もあるのだろうけど自分のは下から4mm開けないと上手く行かなそうです
>>296
分かるw
完璧に密着してますね
曲面の個体差もあるのだろうけど自分のは下から4mm開けないと上手く行かなそうです
>>296
分かるw
322: 2019/07/05(金) 01:39:38.01
>>319
調べたら液体だけでも売ってるみたい。
まぁaliなら安いし色々買って試しても尼よりは安くつくしね
配送時間はかかるけどそれは安さとのトレードオフでw
調べたら液体だけでも売ってるみたい。
まぁaliなら安いし色々買って試しても尼よりは安くつくしね
配送時間はかかるけどそれは安さとのトレードオフでw
330: 2019/07/05(金) 08:38:55.52
>>322
レジンでいいならダイソーのでもいいんでない?
レジンでいいならダイソーのでもいいんでない?
335: 2019/07/05(金) 10:08:00.64
>>330
確かに100均のレジンでもいけそうですね。
問題は固まった時の透明度くらい?
次に貼り替える事あったら試してもええかな?
確かに100均のレジンでもいけそうですね。
問題は固まった時の透明度くらい?
次に貼り替える事あったら試してもええかな?
340: 2019/07/05(金) 12:52:25.28
>>335
レジンはアレルギーも起こすらしいから液体の時は素手で触らない方がいいよ
入れ歯作れなくなるかもしれない
レジンはアレルギーも起こすらしいから液体の時は素手で触らない方がいいよ
入れ歯作れなくなるかもしれない
341: 2019/07/05(金) 13:30:36.97
>>340
忠告ありがとうございます。
もしする事あればゴム手袋して作業します。
匂いもキツイみたいだから換気も
忠告ありがとうございます。
もしする事あればゴム手袋して作業します。
匂いもキツイみたいだから換気も
260: 2019/07/03(水) 23:39:35.16
AQUOSR2コンパクトは予備用に確かにいいな。余計なワンセグよりおサイフ残したのは偉い。買っとこうかなあ
261: 2019/07/03(水) 23:45:22.36
R2Cはメインでもいけるのにサブとは
ブルジョワか
ブルジョワか
269: 2019/07/04(木) 02:17:13.32
>>261
サブにもおサイフあるとメルペイ70%バック2台分使えるし便利じゃん
サブにもおサイフあるとメルペイ70%バック2台分使えるし便利じゃん
263: 2019/07/04(木) 00:40:29.76
近い内にネット配信を視聴出来る端末からも取ろうと画策してるから同じことだよ
264: 2019/07/04(木) 00:43:05.77
なら、パケット代はNHK持ちな、動画はやたら消費するから尚更だ。
見てやって払ってやるからパケット代はそっちもちなら許してやる
見てやって払ってやるからパケット代はそっちもちなら許してやる
268: 2019/07/04(木) 02:09:32.99
>>266
>>264
>>264
283: 2019/07/04(木) 10:58:39.57
>>264
同意する。しかも高速無制限で視聴料金込なら払うわ俺も。
同意する。しかも高速無制限で視聴料金込なら払うわ俺も。
266: 2019/07/04(木) 02:02:14.59
今年から同時ネット配信始めるっていうから、ネット接続があるだけで受信料取る気満々だろあそこ
267: 2019/07/04(木) 02:09:17.04
ワンセグかテレビあって払ってないやつはしね
俺はテレビ無くてワンセグだけで払ってきた
同じ状況で払ってきた人と払ってない人がいるのはどう考えてもおかしい
もう税金にして強制徴収するか無料にするかどっちかにしろ
俺はテレビ無くてワンセグだけで払ってきた
同じ状況で払ってきた人と払ってない人がいるのはどう考えてもおかしい
もう税金にして強制徴収するか無料にするかどっちかにしろ
272: 2019/07/04(木) 05:12:51.84
>>267
お前ちょっと異常だよ
テレビ無いのにワンセグ欲しいの?
何見るのそれで
ワンセグ付きの端末なんて使わなきゃいいだけじゃん
お前ちょっと異常だよ
テレビ無いのにワンセグ欲しいの?
何見るのそれで
ワンセグ付きの端末なんて使わなきゃいいだけじゃん
273: 2019/07/04(木) 06:17:46.84
>>272
異常ではない
ワンセグ欲しくて携帯買った訳ではない
ワンセグなんてほぼ見てなかった
引っ越してきたときにNHKが来て携帯電話にワンセグが付いてると分かり、契約することになった
>>267は自分だが、言葉は乱暴だが正論だと思ってる
スレ違いにつきここまでとする
異常ではない
ワンセグ欲しくて携帯買った訳ではない
ワンセグなんてほぼ見てなかった
引っ越してきたときにNHKが来て携帯電話にワンセグが付いてると分かり、契約することになった
>>267は自分だが、言葉は乱暴だが正論だと思ってる
スレ違いにつきここまでとする
276: 2019/07/04(木) 07:52:33.63
>>273
いや異常じゃね?
このスレにいるって事はMVNOのsimフリー端末だろ
simフリー端末でワンセグ対応とか一体何使ってたの?国産?
っていうかワンセグ付いてるかどうか確認しないで買うってあり得ないだろ
そしてネット普及で電波の公共性が薄れてんだから受信料を他人に払えとか言うのは思考停止してる証拠だよ
NHKは役割を終えたって考えはもうマジョリティー
いや異常じゃね?
このスレにいるって事はMVNOのsimフリー端末だろ
simフリー端末でワンセグ対応とか一体何使ってたの?国産?
っていうかワンセグ付いてるかどうか確認しないで買うってあり得ないだろ
そしてネット普及で電波の公共性が薄れてんだから受信料を他人に払えとか言うのは思考停止してる証拠だよ
NHKは役割を終えたって考えはもうマジョリティー
278: 2019/07/04(木) 07:57:00.73
>>276
しつけーな
本人もスレチと自覚してんだし
くだらんことで引っ張んなや
しつけーな
本人もスレチと自覚してんだし
くだらんことで引っ張んなや
280: 2019/07/04(木) 08:46:07.64
>>278
すっこんでろハゲ
すっこんでろハゲ
277: 2019/07/04(木) 07:55:32.50
>>267
親の車にアナログテレビついてるが、律儀に受信料払ってた
親の車にアナログテレビついてるが、律儀に受信料払ってた
270: 2019/07/04(木) 02:20:37.56
スレチになるけど受信料を強制的に税金みたいにしてるところはドイツがあってな
ああいう制度になると終わり
一つの組織しかも高給取りだらけの組織を生かせるために国民から搾取するとか納得できないでしょ
強制的に税金として徴収するのであればいまよりNHKという組織の規模はかなり小さくして給与体系も地方公務員並みに削減、月々500円くらいにしないと
ああいう制度になると終わり
一つの組織しかも高給取りだらけの組織を生かせるために国民から搾取するとか納得できないでしょ
強制的に税金として徴収するのであればいまよりNHKという組織の規模はかなり小さくして給与体系も地方公務員並みに削減、月々500円くらいにしないと
274: 2019/07/04(木) 06:43:18.41
変なの沸いててクソワロww
275: 2019/07/04(木) 07:33:30.12
動画の手ブレ補正だけど、どの解像度でも一緒な気がする
横方向に若干付いてる気がする
縦には効いてない感じ
ビデオにして端末を上下左右にガクガクさせるとそう感じた
横方向に若干付いてる気がする
縦には効いてない感じ
ビデオにして端末を上下左右にガクガクさせるとそう感じた
279: 2019/07/04(木) 08:19:41.87
手ブレ補正付いてないスマホで縦横振ってみたけど、nova3と同じだな
横方向だけ付いてる感じ
カメラなんかめったに使わないから気付かなかったけど、いろんな端末で試してみるのも楽しい
3年くらい前に買ったガラケーに付いてたのは驚いた
横方向だけ付いてる感じ
カメラなんかめったに使わないから気付かなかったけど、いろんな端末で試してみるのも楽しい
3年くらい前に買ったガラケーに付いてたのは驚いた
282: 2019/07/04(木) 10:31:12.48
OCMモバイルなんか使わなきゃいけない
貧困底辺であること罪に対する罰だと思って諦めろ
貧困底辺であること罪に対する罰だと思って諦めろ
287: 2019/07/04(木) 14:20:24.88
20メートル離れた車中のXZのテザリングにまだ繋がってたとは
Bluetoothもコンビニのトイレまで届いたし、無線関係は調子いいな(´・ω・`)
Bluetoothもコンビニのトイレまで届いたし、無線関係は調子いいな(´・ω・`)
296: 2019/07/04(木) 18:14:39.21
>>287
BT余裕で20mは届くな、itag使ってけどなかなか切れなくて
逆に面倒w
BT余裕で20mは届くな、itag使ってけどなかなか切れなくて
逆に面倒w
288: 2019/07/04(木) 14:22:24.40
p20lite持ってるけどこっちも欲しくなってきた
ちょうどセールやってるし、p20liteは普段使いにはいいけどアプリ入れるとストレージが少なくってね…
ちょうどセールやってるし、p20liteは普段使いにはいいけどアプリ入れるとストレージが少なくってね…
289: 2019/07/04(木) 14:40:26.47
P20 liteほぼ初期状態で特にアプリ入れてなくても15GB使われてるからな
残り16GBしかない
残り16GBしかない
291: 2019/07/04(木) 14:54:37.12
>>289
アプリがやたら容量食う時代は32GBだと厳しい
せめて64GBあったほうが良いというのはある
アプリがやたら容量食う時代は32GBだと厳しい
せめて64GBあったほうが良いというのはある
294: 2019/07/04(木) 16:17:05.21
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46886360T00C19A7000000?s=0
ソフトウェアは相変わらす禁輸らしいが。。。
ソフトウェアは相変わらす禁輸らしいが。。。
323: 2019/07/05(金) 02:18:18.45
>>294
うーん、いろいろ情報が交錯しとるな
すべてはトランプと習近平次第
汎用品チップだけの緩和だけで納得できるのか、中国側は
うーん、いろいろ情報が交錯しとるな
すべてはトランプと習近平次第
汎用品チップだけの緩和だけで納得できるのか、中国側は
297: 2019/07/04(木) 19:05:28.86
志村でp20とどっちにするかで悩んでるけど、osが9止まりってことを除くと、やっぱりこっちの方が良いような気がする。
298: 2019/07/04(木) 19:12:14.91
どこがだよw
299: 2019/07/04(木) 19:26:13.26
Nova3がP20に勝ってるとこって値段の安さだけだろ
仮に同じ値段なら絶対P20買うわな
仮に同じ値段なら絶対P20買うわな
300: 2019/07/04(木) 19:30:57.59
強いて言うなら画面の大きさ
バッテリー持ち
microSD対応
本体のカラー(好み)
バッテリー持ち
microSD対応
本体のカラー(好み)
301: 2019/07/04(木) 19:40:09.52
仮に同じ値段ならって、同じじゃないと意味がないんだよ
高くて高性能なのは当たり前なんだし
高くて高性能なのは当たり前なんだし
307: 2019/07/04(木) 21:37:35.53
>>301
国内メーカーなめすぎw
国内メーカーなめすぎw
302: 2019/07/04(木) 19:40:53.51
スマホで音楽聞く人はBluetoothの方が多いんですか?
イヤホンジャックいらないんだね
イヤホンジャックいらないんだね
304: 2019/07/04(木) 19:58:54.86
>>302
Bluetoothのイヤホンも音良くなったからね
何よりコードがない事がこんなに快適だとは思わなかった
スマホだともう有線には戻れないかな
Bluetoothのイヤホンも音良くなったからね
何よりコードがない事がこんなに快適だとは思わなかった
スマホだともう有線には戻れないかな
308: 2019/07/04(木) 21:55:15.78
>>302
変換器買えない貧民?
変換器買えない貧民?
321: 2019/07/05(金) 00:25:23.51
>>302
Bluetoothは2つ以上無いとバッテリー切れたときに困る
ガッツリ聞きたいときは結局有線になる
でも外ではBluetoothしか聞かない
>>310
トリプルではない
Bluetoothは2つ以上無いとバッテリー切れたときに困る
ガッツリ聞きたいときは結局有線になる
でも外ではBluetoothしか聞かない
>>310
トリプルではない
303: 2019/07/04(木) 19:41:55.40
そうなんだよなぁ。志村でいうと5000円の差があって、SD カード入らないって考えると、nova3 もありかなぁと思う。
インカメラも悪くないし。
インカメラも悪くないし。
305: 2019/07/04(木) 20:53:54.76
3aもそうだけどまだmicroSDは欲しい。
306: 2019/07/04(木) 21:09:51.86
1000円で64G増やせるのはデカイよね
309: 2019/07/04(木) 22:08:14.85
micro SD が入ると言う点では
P20より上だね
カメラの画質も勝ってるし
P20より上だね
カメラの画質も勝ってるし
311: 2019/07/04(木) 22:16:34.37
>>309
nova3のほうが画質が上だけど夜景とか暗い場所とるときノイズがでるぞ
nova3のほうが画質が上だけど夜景とか暗い場所とるときノイズがでるぞ
310: 2019/07/04(木) 22:08:52.15
これDSDVでトリプルスロットだっけ?
だったらめっちゃ価値高いな
だったらめっちゃ価値高いな
312: 2019/07/04(木) 22:30:04.91
さあ、皆さんご一緒に!せーの!
「コスパ最高!!」
「コスパ最高!!」
313: 2019/07/04(木) 22:40:11.64
夜景と暗い場所は殆ど同じ意味では?
320: 2019/07/05(金) 00:24:13.27
>>313
夜景と例示して抽象的に暗い場所って説明してるから文章として間違ってないのでは?
夜景と例示して抽象的に暗い場所って説明してるから文章として間違ってないのでは?
314: 2019/07/04(木) 22:43:14.47
あと、コスパいいのは当たり前
mate系最上位→カメラ特に特化のPシリーズ→日本で最安の下位機種だが十分ミドルクラス以上
の順でそれぞれ更に下位のlite系の6種類が日本で屠っても基本的に発売されてるから。
以前はmateとPの間に別のがあったけど今は無い。
他国ではnovaより下位が売られてる
mate系最上位→カメラ特に特化のPシリーズ→日本で最安の下位機種だが十分ミドルクラス以上
の順でそれぞれ更に下位のlite系の6種類が日本で屠っても基本的に発売されてるから。
以前はmateとPの間に別のがあったけど今は無い。
他国ではnovaより下位が売られてる
315: 2019/07/04(木) 23:06:31.93
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
316: 2019/07/04(木) 23:42:09.58
Nova 3がカメラ画質いい?目が腐ってるのか?
317: 2019/07/05(金) 00:05:03.71
画質は良いよ
デフォアプリの色付けに問題があるだけだからオープンカメラのアプリで解決するし
デフォアプリの色付けに問題があるだけだからオープンカメラのアプリで解決するし
318: 2019/07/05(金) 00:07:38.94
良し悪しの基準は人それぞれだからな
国内で買えるnova3と同価格帯のスマホの中でならマシな方なんじゃないの
国内で買えるnova3と同価格帯のスマホの中でならマシな方なんじゃないの
324: 2019/07/05(金) 02:23:02.58
どっちにしても、すでにAndroidが搭載された端末には関係のないことよ。
325: 2019/07/05(金) 02:48:08.01
これって上からスッのとこに
自動明るさ調整がなくない?
自動明るさ調整がなくない?
328: 2019/07/05(金) 03:42:45.84
>>325
うん
うん
332: 2019/07/05(金) 09:15:57.98
>>328
やっぱり?
なんで??
やっぱり?
なんで??
336: 2019/07/05(金) 12:08:30.03
337: 2019/07/05(金) 12:14:24.19
>>336
P20liteバージョンアップしたけど、あるぞ
最初から新しいのには無いのか
P20liteバージョンアップしたけど、あるぞ
最初から新しいのには無いのか
343: 2019/07/05(金) 18:48:50.71
>>336
無くなって初めてありがたみが分かった機能のひとつだわ
無くなって初めてありがたみが分かった機能のひとつだわ
344: 2019/07/05(金) 18:54:14.58
>>336
いや9にはあるぜ?
いや9にはあるぜ?
345: 2019/07/05(金) 18:56:36.19
>>336
自分8.2.0だけどないわ
自分8.2.0だけどないわ
348: 2019/07/05(金) 20:02:33.52
>>336
どういうこと?
上から引っ張るメニュー無いの?
ジェスチャー専用とか勝手にしてるのでは無くても?
どういうこと?
上から引っ張るメニュー無いの?
ジェスチャー専用とか勝手にしてるのでは無くても?
349: 2019/07/05(金) 20:18:19.79
>>336
アプデで9にしたけど確かにないね
アプデで9にしたけど確かにないね
326: 2019/07/05(金) 02:56:29.27
最悪Huaweiが消滅してもoppoがあるさ
たぶん日本の格安SIM市場で次なる覇権を握るのはoppo
たぶん日本の格安SIM市場で次なる覇権を握るのはoppo
327: 2019/07/05(金) 03:10:40.68
Xiaomiは?mi9かk20p買おうか悩んでる。
329: 2019/07/05(金) 08:23:30.01
OPPOも悪くないけどでかすぎて無理
331: 2019/07/05(金) 08:59:23.41
oppo、vivo、xiaomiあたりは原価ギリギリだろう。
何故ビジネスとして回るのかがわからない。
普通2万で作ったら4万以上では売らないと採算合わない。
奴らは2万で作って2.5万以下で売ってないかね?
何故ビジネスとして回るのかがわからない。
普通2万で作ったら4万以上では売らないと採算合わない。
奴らは2万で作って2.5万以下で売ってないかね?
333: 2019/07/05(金) 09:38:40.66
知らん
俺もずっと疑問だった
P20 liteにはあるのにな
俺もずっと疑問だった
P20 liteにはあるのにな
334: 2019/07/05(金) 09:47:57.10
novalite3やP30lite、Mate20liteもないね
novalite2やP20liteにはある
novalite2やP20liteにはある
338: 2019/07/05(金) 12:17:47.91
通知票ログの見かたがわからん
339: 2019/07/05(金) 12:45:29.08
そんな書き方だから、オール3未満の馬鹿なんだよ
342: 2019/07/05(金) 17:48:22.73
P20を9にしたがあらへんで
346: 2019/07/05(金) 18:58:20.87
機種はP10Plus。パイでも輝度調整あるのを確認した。
347: 2019/07/05(金) 19:19:49.75
機種P10 EMUI 9.0.1にもあります
350: 2019/07/05(金) 20:36:36.82
改悪だな
どう考えても残すべき
どう考えても残すべき
351: 2019/07/05(金) 20:54:47.68
明るさ調整が無いの?
352: 2019/07/05(金) 20:58:04.07
明るさの自動調整ボタンがなくなったんじゃね
353: 2019/07/05(金) 21:03:36.24
自動調整のレ点の所?
なら要らない。自動調整ってバッテリー浪費の原因だし
なら要らない。自動調整ってバッテリー浪費の原因だし
354: 2019/07/05(金) 21:16:44.09
自動調整って眩し目に設定してる気がする。目ん玉痛くなるお
355: 2019/07/05(金) 21:18:40.83
昔のハッキリわかるぐらい明るさが変わるのは嫌だったけど最近の自動調整は気付かないぐらいゆっくりかわってくれるからぐっど
357: 2019/07/05(金) 21:22:46.95
>>355
結構、ガッツリ暗くなるよ
設定ないよね
結構、ガッツリ暗くなるよ
設定ないよね
359: 2019/07/05(金) 22:31:56.42
>>357
自動調整の幅は調整できるでしょ
自動調整の幅は調整できるでしょ
356: 2019/07/05(金) 21:20:20.33
自動調整は敏感過ぎてウザイから使ってないな
ちょっとセンサーの所が手の影に入ると画面が暗くなる
ちょっとセンサーの所が手の影に入ると画面が暗くなる
358: 2019/07/05(金) 21:26:06.55
俺の目が悪いのか自動調整だと真っ暗の部屋では暗すぎてみにくいんだよな
360: 2019/07/05(金) 22:37:31.90
同じcpu積んでるのに
nova3よりp20の方が圧倒的にサクサク動くのは何故だろう
nova3よりp20の方が圧倒的にサクサク動くのは何故だろう
361: 2019/07/05(金) 22:42:00.09
>>360
メモリやストレージの規格も同じなの?
メモリやストレージの規格も同じなの?
369: 2019/07/06(土) 04:35:02.24
>>360
それな
店頭で触って思った
ブラウザ程度でも違いが分かるほど
nova3は本当にkirin970載っけてるのか疑問に思うほどだった
多分液晶の描画に問題がある気がする
それな
店頭で触って思った
ブラウザ程度でも違いが分かるほど
nova3は本当にkirin970載っけてるのか疑問に思うほどだった
多分液晶の描画に問題がある気がする
362: 2019/07/05(金) 22:43:24.38
充分nova3サクサクなのにこれを超えてるとかp20神機じゃん
363: 2019/07/05(金) 22:44:43.86
圧倒的にサクサク=大差
どんだけの大差なんだ?体感で大幅に違うってすごいことよ
どんだけの大差なんだ?体感で大幅に違うってすごいことよ
364: 2019/07/05(金) 23:08:10.57
mate20proが実質5万程度だったら買っといて損なさげだな
365: 2019/07/05(金) 23:14:29.22
>>364
どこで5万でやってるのよ?
どこで5万でやってるのよ?
366: 2019/07/05(金) 23:19:28.85
自動調整マジでいらねぇよな
消滅してほしいわ
そしてP20言うほどサクサクかな
iPhoneSEのがサクサクだったな
消滅してほしいわ
そしてP20言うほどサクサクかな
iPhoneSEのがサクサクだったな
367: 2019/07/05(金) 23:29:52.27
>>366
止めればいいじゃないか。
止めればいいじゃないか。
368: 2019/07/05(金) 23:47:07.14
P20やがP9と体感的には変わらへんで
370: 2019/07/06(土) 05:59:19.18
細かい部分のパーツのグレードが上なんだろうなP20は
371: 2019/07/06(土) 08:02:04.23
P20=サクサク
nova3=もっさりカクカク
こうか 次のnova4で改善されてるとよいが
nova3=もっさりカクカク
こうか 次のnova4で改善されてるとよいが
372: 2019/07/06(土) 08:05:29.51
いいんだよ、格差必要
373: 2019/07/06(土) 08:52:05.06
志村を利用してP9 から乗り換えたわ。
5G が定着するまで、2年位使えれば良いかなって考えると安いよね。
5G が定着するまで、2年位使えれば良いかなって考えると安いよね。
380: 2019/07/06(土) 11:51:11.17
>>373
MVNO使ってるようでは、その恩恵受けるのはだいぶ先だろ
MVNO使ってるようでは、その恩恵受けるのはだいぶ先だろ
374: 2019/07/06(土) 09:05:27.40
格安Huawei買っといて同じCPU載ってる相手にマウント取りたがるとかもはや病気
375: 2019/07/06(土) 09:08:01.17
nova3とP20一番の違いは
usb3.1に対応してるかどうかだな
これに対応してるとPCに動画とか取り込んだ時のスピードが断然違う
これだけでもnova3買う価値はあると思ってる
usb3.1に対応してるかどうかだな
これに対応してるとPCに動画とか取り込んだ時のスピードが断然違う
これだけでもnova3買う価値はあると思ってる
378: 2019/07/06(土) 09:29:25.06
>>375
?
USB3.1はP20が対応しててnova3は2.0なんだぞ
?
USB3.1はP20が対応しててnova3は2.0なんだぞ
376: 2019/07/06(土) 09:19:00.92
ここにいる多数は3月志村組だろ
実質数千円のスマホなんだし贅沢言っちゃダメだよ
実質数千円のスマホなんだし贅沢言っちゃダメだよ
377: 2019/07/06(土) 09:20:57.02
P10liteと比べるとカメラがめちゃくちゃ綺麗だな
379: 2019/07/06(土) 09:45:38.84
P20もnova3もってるが対してかわらんだろ
俺は持ちやすいP20使ってるけど
俺は持ちやすいP20使ってるけど
383: 2019/07/06(土) 13:44:41.76
静止画写真はHDRなら
p20よりも綺麗だよな
p20よりも綺麗だよな
384: 2019/07/06(土) 13:47:57.03
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
385: 2019/07/06(土) 13:51:44.15
ファーウェイ端末買い取り
「100円」から正常価格へ引き戻し
携帯市場は、米中間の安全保障問題や貿易摩擦の影響を受け、
ファーウェイ製の中古端末を100円で買い取っていたが、
6日より買取価格を正常価格へ引き戻すことになった。
同社は「中古業界における影響は少ないと総合的に判断し、
6日より正常買取価格へ戻す決断をした」としている。
nova3、30000円で売れるかな?
「100円」から正常価格へ引き戻し
携帯市場は、米中間の安全保障問題や貿易摩擦の影響を受け、
ファーウェイ製の中古端末を100円で買い取っていたが、
6日より買取価格を正常価格へ引き戻すことになった。
同社は「中古業界における影響は少ないと総合的に判断し、
6日より正常買取価格へ戻す決断をした」としている。
nova3、30000円で売れるかな?
387: 2019/07/06(土) 13:59:10.45
Qへのアップグレード来るかね?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PAR-LX9/9/LR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PAR-LX9/9/LR
388: 2019/07/06(土) 14:00:53.51
100円買取とかデマ流すなよ
390: 2019/07/06(土) 14:12:04.85
>>388
携帯市場自身が公式HPでその記事を紹介してるのだがな
2日連続で
携帯市場自身が公式HPでその記事を紹介してるのだがな
2日連続で
391: 2019/07/06(土) 16:10:24.11
>>388
ひくわー
ひくわー
389: 2019/07/06(土) 14:10:34.84
オクなら33000か、業者で3万は若干無理目かな?
https://i.imgur.com/fHRPKRT.jpg
https://i.imgur.com/fHRPKRT.jpg
392: 2019/07/06(土) 16:17:18.37
ゲオでHuawei買取再開したんだな
めっちゃ安いけど
めっちゃ安いけど
394: 2019/07/06(土) 16:50:42.52
まだ渋谷のビックにあった
24800+税
24800+税
396: 2019/07/06(土) 17:17:59.35
>>394
売り切れって言われたわ
売り切れって言われたわ
395: 2019/07/06(土) 17:16:45.93
このスレで出てる話題って過去スレでも何度か話題になった事だよな
いい加減テンプレ化しない?
てか一時期誰かテンプレ作ってくれてたよな消えたけど
いい加減テンプレ化しない?
てか一時期誰かテンプレ作ってくれてたよな消えたけど
397: 2019/07/06(土) 17:22:38.39
>>395
スレ一桁時代の奴かな?
もうここは2回ほど世代交代を終えてて
当時の奴らはほぼいないから厳しいんじゃないか?
スレ一桁時代の奴かな?
もうここは2回ほど世代交代を終えてて
当時の奴らはほぼいないから厳しいんじゃないか?
398: 2019/07/07(日) 03:39:18.43
たまに数十秒フリーズして「○○は応答していません」と出るんだが
特定のアプリじゃなくて困ってるんだけど
何か解決方法はありますか?
特定のアプリじゃなくて困ってるんだけど
何か解決方法はありますか?
404: 2019/07/07(日) 11:28:01.41
>>398
ハゲを止めてフサになればいい
ハゲを止めてフサになればいい
399: 2019/07/07(日) 03:43:50.84
sdの内蔵ストレージ化をやめる
400: 2019/07/07(日) 05:32:25.83
P30 liteすら手ブレ補正付いてるのになあnova3は実に惜しい機種
401: 2019/07/07(日) 08:50:28.08
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
402: 2019/07/07(日) 10:32:49.64
>>401
iphoneは?
iphoneは?
403: 2019/07/07(日) 11:24:08.59
iPhoneじゃ無理な暗い部屋でも顔認証出来るのは凄いな
あんま使わないけど
あんま使わないけど
406: 2019/07/07(日) 13:09:51.55
https://telektlist.com/nova5_leak/
海外では来週に発売を控えたHuawei Nova 5ですが、
Twitterで実機画像とスペックに関する情報が流出しています。
画像を公開した
@RODENT950によれば、Nova 5シリーズはKirin 980搭載の
Nova 5 Pro、Kirin 810のNova 5、Kirin 710の
Nova 5iというラインナップになるとのこと。
注目は初となるKirin 810を採用したNova 5です。
Kirin 710のアップグレード版となるものと思われますが、
Kirin 710のNova 5iと併売されることから、
どの程度スペックアップしているか気になるところです。
海外では来週に発売を控えたHuawei Nova 5ですが、
Twitterで実機画像とスペックに関する情報が流出しています。
画像を公開した
@RODENT950によれば、Nova 5シリーズはKirin 980搭載の
Nova 5 Pro、Kirin 810のNova 5、Kirin 710の
Nova 5iというラインナップになるとのこと。
注目は初となるKirin 810を採用したNova 5です。
Kirin 710のアップグレード版となるものと思われますが、
Kirin 710のNova 5iと併売されることから、
どの程度スペックアップしているか気になるところです。
410: 2019/07/07(日) 13:46:49.94
>>406
どうせ日本じゃ出ないんだろ?
どうせ日本じゃ出ないんだろ?
407: 2019/07/07(日) 13:15:28.19
俺的にはnova5 は興味無いな
nova5 proだけバージョンアップだな
nova5 proだけバージョンアップだな
408: 2019/07/07(日) 13:15:46.12
kirin970と980じゃ
どれくらい違うんだろ
どれくらい違うんだろ
421: 2019/07/07(日) 17:00:40.11
409: 2019/07/07(日) 13:44:23.65
つーかnova4はどうなったんだ
411: 2019/07/07(日) 13:50:08.77
OSは泥なのか、ファーウェイ独自OSなのかが気になる。
ファーウェイはトランプの事なんか信用していないだろうし、現に後から規制緩和の条件付け足してるし。
ファーウェイはトランプの事なんか信用していないだろうし、現に後から規制緩和の条件付け足してるし。
412: 2019/07/07(日) 14:03:12.47
3が出てまだ1年も経ってないのにもう5が出るのか
RAM8GBで何するんだろ
RAM8GBで何するんだろ
413: 2019/07/07(日) 14:03:22.26
kirin810がsnapdragon730を寄せ付けない性能という記事を見たから気にはなる。ゲーム以外はkirin970に匹敵するかも。
414: 2019/07/07(日) 14:15:56.43
でも価格差からしてわざわざ5選ぶ選択はないかな。pro一択かと。
415: 2019/07/07(日) 14:47:12.09
確かにnova4って全然聞かないね
416: 2019/07/07(日) 15:07:21.33
nova4はマイナーとすら言えないレベルだし
nova5は3つに分けてきたこと考えると、proはかなり上級機種の扱いになって、値段的にも今までのnovaシリーズの後継って感じではなくなりそう
nova5は3つに分けてきたこと考えると、proはかなり上級機種の扱いになって、値段的にも今までのnovaシリーズの後継って感じではなくなりそう
418: 2019/07/07(日) 15:17:11.17
>>416
Nova 5 Proの販売価格は2999元~3799元(約4万7000円~5万9000円)、Nova 5の価格は2799元(約4万4000円)、Nova 5iの価格は1999元~2199元(約3万1000円~3万4000円)。
5pro256が3399元ってサイトもあるし、nova3が2999元らしいから、むしろ安くなってる感。
Nova 5 Proの販売価格は2999元~3799元(約4万7000円~5万9000円)、Nova 5の価格は2799元(約4万4000円)、Nova 5iの価格は1999元~2199元(約3万1000円~3万4000円)。
5pro256が3399元ってサイトもあるし、nova3が2999元らしいから、むしろ安くなってる感。
417: 2019/07/07(日) 15:08:39.97
nova4eが日本でp30liteらしいけど、それくらいしかないな。
419: 2019/07/07(日) 15:24:19.90
felica対応ならpro一択。日本販売モデルがあれば対応してくると思うが、グローバル機は?
420: 2019/07/07(日) 15:28:32.43
NOVA5は3万円台なら欲しい。
422: 2019/07/07(日) 17:06:44.68
423: 2019/07/07(日) 17:11:01.05
>>422
KIRIN810はKIRIN970より早いんじゃなかった
KIRIN810はKIRIN970より早いんじゃなかった
424: 2019/07/07(日) 18:00:06.55
810今後どう使っていくんだろうな
liteに載せる気はないみたいだしPやmateの無印に載せたら今年の980積んだモデルより格落ちになるし
liteに載せる気はないみたいだしPやmateの無印に載せたら今年の980積んだモデルより格落ちになるし
425: 2019/07/07(日) 18:10:34.27
honorとか
426: 2019/07/07(日) 18:53:13.32
810は7nmで作ってるだけあってパフォーマンス高いな
まさにnova向き
今までフラグシップのチップばらまきすぎたから今後調整だな
まさにnova向き
今までフラグシップのチップばらまきすぎたから今後調整だな
427: 2019/07/07(日) 18:56:00.86
nova5ってsdカードスロットついてんのかな?
ついてたら即買いなんだが
ついてたら即買いなんだが
428: 2019/07/07(日) 19:03:33.66
>>427
無いな
無いな
429: 2019/07/07(日) 19:03:48.25
810のベンチは凄いな。もう体感なんか出来ないだろうし、ミドル以下は2年に1回アップデートくらいで十分な感じすらあるな
430: 2019/07/07(日) 19:12:38.43
Nova 5 Proはバンドとカメラがしっかりしてたら
431: 2019/07/07(日) 19:13:48.22
俺は別にNovaが欲しいわけではない
コスパが良ければ買う、それだけの話
コスパが良ければ買う、それだけの話
432: 2019/07/07(日) 22:20:27.05
端末リセットをした後
アプリのヘルスケアを利用しようとしたらHuaweiのアカウント作成催促されたが、前からこうだっけ?
アプリのヘルスケアを利用しようとしたらHuaweiのアカウント作成催促されたが、前からこうだっけ?
433: 2019/07/07(日) 23:51:46.40
GPUレンダリング使用
HWオーバーレイを無効
はやっぱ電力食いますか?(´・ω・`)
へんなチラツキとかなくなって快適になったけど
HWオーバーレイを無効
はやっぱ電力食いますか?(´・ω・`)
へんなチラツキとかなくなって快適になったけど
434: 2019/07/08(月) 00:40:42.69
>>433
前の端末でやってた時期あったけど気持ちバッテリーの持ちが悪くなった気がする
前の端末でやってた時期あったけど気持ちバッテリーの持ちが悪くなった気がする
435: 2019/07/08(月) 00:52:42.74
>>434
気持ち程度ならずっと適用したままにしとくで(´・ω・`)
家か、移動中は車で充電できるし
仕事中は減るような使い方しないし
気持ち程度ならずっと適用したままにしとくで(´・ω・`)
家か、移動中は車で充電できるし
仕事中は減るような使い方しないし
436: 2019/07/08(月) 08:12:17.90
Androidは依然として供給停止だから、後継モデルは出ないぞ
437: 2019/07/08(月) 08:13:47.04
>>436
頭ワリぃなあコイツ
頭ワリぃなあコイツ
438: 2019/07/08(月) 12:47:58.41
買ってから半年、電池持ちかなり悪くなってきたわ
交換サービスはよ
交換サービスはよ
439: 2019/07/08(月) 13:11:25.07
>>438
マジで?
たった半年で劣化しちゃうのかよ
マジで?
たった半年で劣化しちゃうのかよ
440: 2019/07/08(月) 13:16:52.17
そりゃ使用頻度によるとしか
毎日電源につなぎながらゲームやってたら速攻で結構劣化するだろうし
2日に一回の充電のライトなユーザーなら3年は余裕でしょう
ちなみにリチウムイオンバッテリーは古くなったからと言ってそこまで劣化しないようだ
15年前ぐらいに買ってあそんでいたゲームボーイアドバンスSPは今だに当時のバッテリーから一回も変えてない状態だが
この前久しぶりに充電してみたら普通に当時と変わらんぐらい電池持ってるし
毎日電源につなぎながらゲームやってたら速攻で結構劣化するだろうし
2日に一回の充電のライトなユーザーなら3年は余裕でしょう
ちなみにリチウムイオンバッテリーは古くなったからと言ってそこまで劣化しないようだ
15年前ぐらいに買ってあそんでいたゲームボーイアドバンスSPは今だに当時のバッテリーから一回も変えてない状態だが
この前久しぶりに充電してみたら普通に当時と変わらんぐらい電池持ってるし
441: 2019/07/08(月) 13:29:44.60
聞いてない
442: 2019/07/08(月) 13:58:53.01
バッテリー交換半額キャンペーンって
1年に1回くらいやるの?
1年に1回くらいやるの?
443: 2019/07/08(月) 14:07:49.41
今回で損したから暫くやらんだろ
444: 2019/07/08(月) 14:12:17.62
huaweiスマホの交換は比較的簡単だから自分でやったほうが特
445: 2019/07/08(月) 16:53:24.82
今ならバッテリー交換でTalkBandもらえるんやろ。数日手放す必要あるけど。半額よりある意味得やん。
446: 2019/07/08(月) 22:46:23.96
それ中国本土だけのサービスちゃう?
447: 2019/07/08(月) 23:40:36.55
普通に日本でやってるっぽいけど
それよりフィルム無料サービスは店行けば貼り替えてくれんのかな
それよりフィルム無料サービスは店行けば貼り替えてくれんのかな
448: 2019/07/09(火) 00:45:48.08
ThinkPadもらえるに見えた
449: 2019/07/09(火) 01:49:32.63
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
450: 2019/07/09(火) 03:12:07.72
【華為】ファーウェイの「中古端末」価値が急落、英国では75%減 今後も低い水準にとどまる見通し
451: 2019/07/09(火) 08:26:13.24
買取価格は下がってるのに、売価はかわらんのは何でだろ。
P30proが2万以下なら喜んで買うんだが。。。
P30proが2万以下なら喜んで買うんだが。。。
454: 2019/07/09(火) 13:37:26.58
>>451
乞食かよ
乞食かよ
461: 2019/07/09(火) 18:16:23.44
>>457
だから、
>>451
みたいな真性乞食相手にしてどうするんだよ?
馬鹿にして嘲笑って分を弁えろと言ってやればいいだけ
だから、
>>451
みたいな真性乞食相手にしてどうするんだよ?
馬鹿にして嘲笑って分を弁えろと言ってやればいいだけ
452: 2019/07/09(火) 09:43:17.02
3つのナビゲーションキーがお気に入りなんだけど、文字入力時にどうしても戻るボタン押してしまうことあってクソイライラする
文字入力時だけ非表示ってできないかな?
文字入力時だけ非表示ってできないかな?
453: 2019/07/09(火) 09:52:48.49
間違って端末スレに書いてしまった
流してください
流してください
455: 2019/07/09(火) 13:39:30.52
ようするにおじさん久しぶりに見たわ。自分で上手く書けてると思ってあちこちにコピペしてるのが恥ずかしい…
456: 2019/07/09(火) 13:55:11.69
P30proが2万以下ってジャンクくらいの値段じゃないのか
457: 2019/07/09(火) 17:31:23.94
所謂お断り価格ってことなんだろうけどさ
米国政府が中国のファーウェイ製品をブラックリストに指定したことで、ファーウェイ端末の中古市場での価値も大きく下落した。
筆者は今年5月末時点で、同社が定価1130ドルで販売する旗艦モデル「P30 Pro」の、中古市場での買取価格が最低130ドル付近まで下落したと伝えていた。
米国政府が中国のファーウェイ製品をブラックリストに指定したことで、ファーウェイ端末の中古市場での価値も大きく下落した。
筆者は今年5月末時点で、同社が定価1130ドルで販売する旗艦モデル「P30 Pro」の、中古市場での買取価格が最低130ドル付近まで下落したと伝えていた。
458: 2019/07/09(火) 17:32:06.11
462: 2019/07/09(火) 18:49:06.92
>>458
これ自動書き込みじゃないの?
自分の専ブラ調べたら今年の1月にngwordに設定してあった
半年もずっと手動で続けるってさすがに異常者だろうし
これ自動書き込みじゃないの?
自分の専ブラ調べたら今年の1月にngwordに設定してあった
半年もずっと手動で続けるってさすがに異常者だろうし
459: 2019/07/09(火) 17:51:52.59
要するにと言いつつ長文で草
460: 2019/07/09(火) 17:57:48.94
触れちゃ駄目だって…
463: 2019/07/09(火) 19:15:33.36
この板来て1ヶ月だけどNGに登録してあるのか見えない
464: 2019/07/09(火) 21:45:10.55
システムナビをジェスチャーにしてみたけど画面が大きく使えていいね
ただレスポンスがほんの少しだけ遅いのと、文字入力中に誤操作しがちなのが難点
ただレスポンスがほんの少しだけ遅いのと、文字入力中に誤操作しがちなのが難点
465: 2019/07/11(木) 02:31:23.85
これadbコマンドでスクショ音消せるみたいだけど、カメラ音は消せないの?
477: 2019/07/11(木) 19:46:43.45
>>465
カメラは無理だな
アプリ買え
カメラは無理だな
アプリ買え
466: 2019/07/11(木) 02:46:33.65
消す必要無いから、まともな人なら
471: 2019/07/11(木) 14:59:24.10
>>466
頭悪い偽善者
>>467
コマンド打てない無能
>>468
ググるしか脳のないやつ
頭悪い偽善者
>>467
コマンド打てない無能
>>468
ググるしか脳のないやつ
476: 2019/07/11(木) 16:17:27.06
>>471
無能レス返すしかない、安さ目当てで買ったゴミ君かw
無能レス返すしかない、安さ目当てで買ったゴミ君かw
467: 2019/07/11(木) 04:58:36.10
そもそも無料アプリ使えば
ワンタップですべての音が消せますし
そんなめんどくさい事する必要ないです
ワンタップですべての音が消せますし
そんなめんどくさい事する必要ないです
468: 2019/07/11(木) 07:16:47.70
nova3 カメラ シャッター音 消す でググれ
470: 2019/07/11(木) 11:34:41.95
わざわざ嘘松スレ持ってこんでも
472: 2019/07/11(木) 15:20:56.59
EMUI9.1来たわ
https://www.bgr.in/news/huawei-emui-9-1-update-facebook-tease-launch-gpu-turbo-3-0-android-9-pie/
https://www.bgr.in/news/huawei-emui-9-1-update-facebook-tease-launch-gpu-turbo-3-0-android-9-pie/
480: 2019/07/12(金) 09:44:08.04
>>472
これでwifi弱いの治らんかな。どうもp20liteもアプデ後感度悪くなったって人いたし。
そもそも、日本版に来るって確定もしてないからあれだけど…。
これでwifi弱いの治らんかな。どうもp20liteもアプデ後感度悪くなったって人いたし。
そもそも、日本版に来るって確定もしてないからあれだけど…。
473: 2019/07/11(木) 15:30:03.03
nova3にはとっくに来てんじゃん
474: 2019/07/11(木) 15:33:02.60
ごめん来てなかったわ
475: 2019/07/11(木) 15:36:28.02
やぁ、有能な君はカメラ音を消せたのかい?
478: 2019/07/11(木) 20:21:28.36
アプリ買わなくてもオープンカメラっていう無料アプリで音消せるよ
483: 2019/07/12(金) 11:56:16.24
>>478
それだと画質がショボい
標準カメラアプリからの消音はアプリ買うしかない
それだと画質がショボい
標準カメラアプリからの消音はアプリ買うしかない
479: 2019/07/11(木) 22:25:53.17
Lineのカメラは何故か音が鳴らないな
481: 2019/07/12(金) 10:25:50.59
なんで音消したいの?
482: 2019/07/12(金) 11:01:41.35
恥ずかしいじゃん
485: 2019/07/12(金) 17:42:46.07
こんなとこだろ
パシャッ
ぬこ「何勝手に撮ってんじゃワレェ」
パシャッ
ぬこ「何勝手に撮ってんじゃワレェ」
493: 2019/07/12(金) 18:14:52.47
>>485
音とか関係なしに撮る直前に動くから(´・ω・`)
音とか関係なしに撮る直前に動くから(´・ω・`)
497: 2019/07/12(金) 19:41:23.30
>>493
それな、犬も同じ
撮影代もらって無いよみたいな顔してこっち向かないから、タンスの上に載っけて助けてーの顔をパシャリしたわ。
高所恐怖症の癖に生意気
それな、犬も同じ
撮影代もらって無いよみたいな顔してこっち向かないから、タンスの上に載っけて助けてーの顔をパシャリしたわ。
高所恐怖症の癖に生意気
506: 2019/07/13(土) 08:18:13.63
>>497
わざとやってるよな(´・ω・`;)
>>501
ブレの問題をクリアできても被写体自体がへんな顔になったり、撮りたいシチュエーションから変わってしまうんや
わざとやってるよな(´・ω・`;)
>>501
ブレの問題をクリアできても被写体自体がへんな顔になったり、撮りたいシチュエーションから変わってしまうんや
501: 2019/07/13(土) 02:24:26.93
>>493
シャープの新しい機種で被写体ブレ補正あるぞ
ぬこもちゃんと撮れるらしい
シャープの新しい機種で被写体ブレ補正あるぞ
ぬこもちゃんと撮れるらしい
486: 2019/07/12(金) 17:53:27.32
前スレでパケ詰まり云々言ってた奴いるか?
2月頃パケ詰まりでサポートに連絡した者だが
アプデ待ての一点張りだしnova3見放され気味になってきたから
もう直す気ないと思って4月に手放したよ
この端末はパケ詰まりのせいで実質シングルsimスマホだからDSDVだと思って買わない方がいい
2月頃パケ詰まりでサポートに連絡した者だが
アプデ待ての一点張りだしnova3見放され気味になってきたから
もう直す気ないと思って4月に手放したよ
この端末はパケ詰まりのせいで実質シングルsimスマホだからDSDVだと思って買わない方がいい
487: 2019/07/12(金) 17:56:32.59
猫にも肖像権あるからな
勝手に撮ったらあかん
勝手に撮ったらあかん
488: 2019/07/12(金) 17:56:50.06
もう知識ある人去ったのか下らない事で争ってるな
まずスクショ音はadbコマンドで消せる
カメラ音を消すコマンドは存在しないからカメラ起動時だけ無音化するアプリで消す
Wi-Fiはこの端末は元々5Ghz帯が弱いから特に必要なければ2.4Ghzを使った方がいい
まずスクショ音はadbコマンドで消せる
カメラ音を消すコマンドは存在しないからカメラ起動時だけ無音化するアプリで消す
Wi-Fiはこの端末は元々5Ghz帯が弱いから特に必要なければ2.4Ghzを使った方がいい
489: 2019/07/12(金) 17:56:58.02
そうですか
490: 2019/07/12(金) 17:58:29.10
ていうかnova3のパケ詰まりって去年の11月頃から報告上がってたのに未だに放置されてるのかよ
491: 2019/07/12(金) 18:10:45.31
毎回知識ある人は去った~とか言ってマウント取るの草
492: 2019/07/12(金) 18:11:15.19
パケづまりはSIM2つ入れてるとなるんだっけ
俺はまだ2つ入れて使ったことないからそんなの無いな
俺はまだ2つ入れて使ったことないからそんなの無いな
494: 2019/07/12(金) 18:23:59.26
パケ詰まりは全員では無いからなぁ…
495: 2019/07/12(金) 18:26:11.75
パケ詰まりは仕様で終わってる話だろ
https://consumer-tkb.huawei.com/ccpgw/msa/TKB/app_0000000000011227-CcpTKBKnowOut/ctkbknowout/servlet/show/knowContextServlet?knowId=ja-jp00414750
https://consumer-tkb.huawei.com/ccpgw/msa/TKB/app_0000000000011227-CcpTKBKnowOut/ctkbknowout/servlet/show/knowContextServlet?knowId=ja-jp00414750
498: 2019/07/12(金) 22:59:17.03
>>495
これって通話が3Gでデータが4Gなら起きないのか?
これって通話が3Gでデータが4Gなら起きないのか?
496: 2019/07/12(金) 19:26:42.18
パケ詰まりは一部しか騒いでない
そんなに騒ぐほど多発してるなら
動画でも出してみろ
そうすればHuaweiも動くかもしれんぞ
そんなに騒ぐほど多発してるなら
動画でも出してみろ
そうすればHuaweiも動くかもしれんぞ
499: 2019/07/13(土) 01:18:46.56
起きない
500: 2019/07/13(土) 02:02:27.97
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
502: 2019/07/13(土) 05:28:43.36
>>500
子供部屋おじさん
子供部屋おじさん
503: 2019/07/13(土) 07:13:42.41
毎日同じコピペをいろんなスレに貼ってはその反応を楽しむ
釣りをやってる気分か 人生で一番充実感がある行為をしてるのだろう
釣りをやってる気分か 人生で一番充実感がある行為をしてるのだろう
504: 2019/07/13(土) 07:33:05.76
そんなもので充実感を味わえるとは…哀れな
505: 2019/07/13(土) 08:11:48.80
こういうのは
パソコン24時間点けてる
マクラーだからな
反応見るってより
嫌がらせやろ
パソコン24時間点けてる
マクラーだからな
反応見るってより
嫌がらせやろ
507: 2019/07/13(土) 09:07:48.85
これ時々アイコン表示無しの謎通知音が頻発するんだけどなにこれ
わかる人いる?
わかる人いる?
508: 2019/07/13(土) 11:31:47.79
気のせいよ
509: 2019/07/13(土) 12:02:06.74
見てるぞ👀
510: 2019/07/13(土) 12:53:39.69
オナ8からこれ使ってわかったけど、バッテリー弱いわ
制御か物自体かはわからん
制御か物自体かはわからん
511: 2019/07/13(土) 13:51:03.82
謎通知音は知らんな 変なアプリ入れてんじゃないの?
512: 2019/07/13(土) 14:51:41.90
買取も復活したな
また25000円で売ったら即買いで問題ない
また25000円で売ったら即買いで問題ない
513: 2019/07/13(土) 14:55:40.49
酷いといわれ続けてるタスキル
最近特に酷い気がするんだが
最近特に酷い気がするんだが
514: 2019/07/13(土) 15:13:17.81
買ってから特に何も入れてないP20 liteより
いろいろアプリ入れまくって常駐アプリもあるnova3の方が重い
P20 liteの方がキビキビ動く
いろいろアプリ入れまくって常駐アプリもあるnova3の方が重い
P20 liteの方がキビキビ動く
519: 2019/07/13(土) 16:41:34.77
>>514
何を入れて、何が動いてるのかも書かずに何言ってんだw
何を入れて、何が動いてるのかも書かずに何言ってんだw
515: 2019/07/13(土) 15:15:00.60
1.5万のスマホに何を求めてるんじゃ
安いんだからハズレだったら簡単に他に買い替えて幸せになれるじゃろ
安いんだからハズレだったら簡単に他に買い替えて幸せになれるじゃろ
521: 2019/07/13(土) 17:18:09.90
>>515
契約込み、しかも常にその値段で買えるわけじゃないし
一般的な値段で考えないと
まあ、俺はその値段以下でゲット出来たけどね
契約込み、しかも常にその値段で買えるわけじゃないし
一般的な値段で考えないと
まあ、俺はその値段以下でゲット出来たけどね
516: 2019/07/13(土) 15:22:09.27
P20liteの145gに対してnova3は166gだからな
そりゃ重い
そりゃ重い
517: 2019/07/13(土) 15:42:30.58
メモリ同じなんだな
だからP20lite軽く感じる
nova3はメモリが残念
だからP20lite軽く感じる
nova3はメモリが残念
518: 2019/07/13(土) 16:38:16.56
ビックずっと売り切れのままだけどp20やmate10共々値段だけ元に戻ったな
520: 2019/07/13(土) 17:17:43.94
522: 2019/07/13(土) 17:42:06.65
9800くらいで魚籠さん頼みます
523: 2019/07/13(土) 18:10:01.50
いや、無理やろw
524: 2019/07/13(土) 20:07:58.57
525: 2019/07/13(土) 20:41:49.59
>>524
縁が太すぎるゴミ
縁が太すぎるゴミ
526: 2019/07/13(土) 22:57:22.95
>>524
安いが二年前の代物だしあまり良いとは思えんな
メモリー6gbが唯一の長所か
安いが二年前の代物だしあまり良いとは思えんな
メモリー6gbが唯一の長所か
527: 2019/07/13(土) 23:06:52.78
nova3とZenFone Max Pro (M2)ってどっちがいいんだろ?
528: 2019/07/13(土) 23:14:23.16
>>527
断然nova3
断然nova3
530: 2019/07/14(日) 00:54:52.13
>>527
m2のライバルはnl3とかだろ
m2のライバルはnl3とかだろ
529: 2019/07/13(土) 23:19:38.07
発展途上国向けの純粋なローエンドと
ハイエンドの仕様を削ったミドルハイじゃ別物
ハイエンドの仕様を削ったミドルハイじゃ別物
531: 2019/07/14(日) 02:17:51.39
M2はWi-Fiが5GHz非対応だったりUSBがMicroBだったりで、いわゆるロースペ端末だよね
もちろん殆どLINEしかやらないから性能は二の次でバッテリーが何より大事って人には、そうそうこういうのでいいんだよ、って人も少なくないだろうが
もちろん殆どLINEしかやらないから性能は二の次でバッテリーが何より大事って人には、そうそうこういうのでいいんだよ、って人も少なくないだろうが
532: 2019/07/14(日) 11:15:07.25
m2、simselleのlovedog価格はお買い得だったけど同時期にnova3も5k商品券バックとかやってたからなぁ。
533: 2019/07/14(日) 13:32:40.40
やっとP20liteから乗り換え用のnova3きたけど、何かP20liteよりNOVA3の方が引っかかる感じやカクつく感じあるね
539: 2019/07/14(日) 16:01:35.66
>>533
だろ?
俺も両方持ってるがそんな感じする
だろ?
俺も両方持ってるがそんな感じする
543: 2019/07/14(日) 20:29:06.31
>>539
うん、Androidのこのカクツキ感や、引っかかる感、それに伴う処理待ちとかが嫌い
うん、Androidのこのカクツキ感や、引っかかる感、それに伴う処理待ちとかが嫌い
534: 2019/07/14(日) 13:38:24.79
それはお前の頭がおかしくなった可能性が
535: 2019/07/14(日) 13:56:33.77
3月契約組はいつ解約してええんや?
536: 2019/07/14(日) 15:25:51.89
>>535
おお
そろそろ解約の時期か忘れてたわ
飛ばす先がないのが困る
おお
そろそろ解約の時期か忘れてたわ
飛ばす先がないのが困る
537: 2019/07/14(日) 15:32:58.08
10月中
538: 2019/07/14(日) 15:56:46.14
ocnの音声simの場合、契約が月前半なら契約月含めて7ヶ月目、後半なら翌月から7ヶ月目だったと思うし9月か10月だな
540: 2019/07/14(日) 16:49:10.87
>>538
9/1ジャストにMNPしてもいいよな?
iphoneをただで貰えるラストチャンスなんよ
9/1ジャストにMNPしてもいいよな?
iphoneをただで貰えるラストチャンスなんよ
541: 2019/07/14(日) 17:14:42.96
>>540
9月が六ヶ月目なら違約金案件。
9月が六ヶ月目なら違約金案件。
542: 2019/07/14(日) 20:08:10.19
>>540
3/22より前に契約なら大丈夫。
3/22より前に契約なら大丈夫。
545: 2019/07/15(月) 00:47:38.38
>>542
横からだが契約が3月14日だった
解約するなら解約、生かすなら何かに生かさねば
横からだが契約が3月14日だった
解約するなら解約、生かすなら何かに生かさねば
544: 2019/07/14(日) 22:54:07.91
【中国】ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認める★2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563111306/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563111306/l50
546: 2019/07/15(月) 06:34:30.42
9月ころにOCNで聞くのが一番良いな
551: 2019/07/15(月) 10:43:29.61
>>546
webで解約手続き進めたら縛り期間内なら途中で請求画面が出るしそこで確認という手もあるよ
webで解約手続き進めたら縛り期間内なら途中で請求画面が出るしそこで確認という手もあるよ
547: 2019/07/15(月) 07:54:46.35
P20liteから乗り換えて天気ウィジェットが無くなったんだけどウィジェットがどこにも見つからない
テーマの変更とかでも出てきてるのに時計+天気の部分が出てこない
テーマの変更とかでも出てきてるのに時計+天気の部分が出てこない
548: 2019/07/15(月) 07:59:34.17
ツール集の中の天気アプリ開くと出てくるやつでacc wetherってのかな?
この右上のメニュー開いても天気ウィジェットとは表示されるんだけどホームには追加出来ない
上手くいった人教えてください
この右上のメニュー開いても天気ウィジェットとは表示されるんだけどホームには追加出来ない
上手くいった人教えてください
549: 2019/07/15(月) 08:47:18.59
550: 2019/07/15(月) 08:51:46.94
YOU、直前に違約金で悩むならさっさとMNPしちゃいなよ
553: 2019/07/15(月) 18:49:42.47
だからハゲは馬鹿
554: 2019/07/15(月) 18:51:52.95
南京玉すだれはあったんだよ(´・ω・`)
555: 2019/07/15(月) 21:09:36.20
https://i.imgur.com/tFKKYyW.jpg
値段あんま変わらんならこっちもアリかな?
値段あんま変わらんならこっちもアリかな?
556: 2019/07/15(月) 21:22:29.25
こんなの買うなら契約してこのスレタイ機種かP20でも買った方がいいだろうさ
557: 2019/07/15(月) 21:26:59.16
NOVA3かP30LITEで迷うわ
同じことをP30LITEスレにも書いたけど反応なかった
ここはNOVA3スレだから当然NOVA3の方を薦めるよね
同じことをP30LITEスレにも書いたけど反応なかった
ここはNOVA3スレだから当然NOVA3の方を薦めるよね
558: 2019/07/15(月) 21:36:55.17
この機種に思い入れも何もないからどっちを薦めるとか無いけど何で悩んでんの?
559: 2019/07/15(月) 22:23:03.76
KIRIN710と970で操作感の違いとかあるのかなと思って
田舎なのでP30LITEのモックがあるのがやっとで実機比較できないし
筐体の造りはNOVAの方が上なんかな?画像見る限り電源ボタン表面に加工が施されてたりするよね
田舎なのでP30LITEのモックがあるのがやっとで実機比較できないし
筐体の造りはNOVAの方が上なんかな?画像見る限り電源ボタン表面に加工が施されてたりするよね
560: 2019/07/15(月) 22:36:50.37
>>559
体感できるかは使い方によるけど、970と710ではそこそこ差はあるし、価格はまだnova3のが安い。
あとは本体サイズの好みとバッテリー容量ぐらいじゃない?
体感できるかは使い方によるけど、970と710ではそこそこ差はあるし、価格はまだnova3のが安い。
あとは本体サイズの好みとバッテリー容量ぐらいじゃない?
563: 2019/07/15(月) 23:15:22.53
>>559
Nova lite3なら持ってるけど重いゲームでもしなけりゃ970とたいして変わらん
けど俺の性格上よほどの地雷でもなけりゃ同じ値段で下位Soc端末買うこと自体が考えられない
必要な機能があるってんなら別だけどその程度なら間違いなくNova3選ぶかな
Nova lite3なら持ってるけど重いゲームでもしなけりゃ970とたいして変わらん
けど俺の性格上よほどの地雷でもなけりゃ同じ値段で下位Soc端末買うこと自体が考えられない
必要な機能があるってんなら別だけどその程度なら間違いなくNova3選ぶかな
561: 2019/07/15(月) 22:39:56.74
両方買えばええやん
562: 2019/07/15(月) 23:01:46.57
悩むんならP30(liteじゃない方)を買うべき
技適を気にせんならグロ版Pro
技適を気にせんならグロ版Pro
564: 2019/07/15(月) 23:26:54.13
レスくれた方々サンクス
もうちょっと悩んで決めることにするよ
もうちょっと悩んで決めることにするよ
565: 2019/07/16(火) 00:32:10.94
>>564
俺迷ってこれにして土曜日から使ってる
いい感じだよ
ただP20lite持っててんけど持ちやすさ操作のしやすさって
まだ慣れてないってのも含めてP20liteの方が良かった
今、だんだんいい感じだなと思える様になった
なれりゃいい端末だよ
俺迷ってこれにして土曜日から使ってる
いい感じだよ
ただP20lite持っててんけど持ちやすさ操作のしやすさって
まだ慣れてないってのも含めてP20liteの方が良かった
今、だんだんいい感じだなと思える様になった
なれりゃいい端末だよ
573: 2019/07/16(火) 09:56:03.07
>>565
最初は慣れやな
リング付きのケース買うといいぞ
最初は慣れやな
リング付きのケース買うといいぞ
586: 2019/07/16(火) 22:19:09.49
>>573
そそ、このズッシリ感落としそうなんでリング欲しいと思ってた
そそ、このズッシリ感落としそうなんでリング欲しいと思ってた
584: 2019/07/16(火) 19:57:19.91
>>564
レクサスくれた方サンクスに見えた
まじで(´・ω・`)
レクサスくれた方サンクスに見えた
まじで(´・ω・`)
566: 2019/07/16(火) 01:01:49.31
ゲームしないなら710も970も体感変わらんよ
ただ価格差が大きくないならあえて710選ぶ理由もないのでnova3がおすすめ
ただ価格差が大きくないならあえて710選ぶ理由もないのでnova3がおすすめ
567: 2019/07/16(火) 01:03:07.94
得手不得手がある以外は値段なりでしょう
なおNova3は繰り返し繰り返しとんでもない安値で売られた模様
なおNova3は繰り返し繰り返しとんでもない安値で売られた模様
568: 2019/07/16(火) 01:36:36.42
1期委員長、2期有栖、種1期クレア、種2期竜胆、ゲマズ本間
それぞれのTOPを集めたともとれる (詩子はアイドルではない(暴言))
それぞれのTOPを集めたともとれる (詩子はアイドルではない(暴言))
569: 2019/07/16(火) 01:38:07.11
>>568
ミス
ミス
570: 2019/07/16(火) 04:06:33.65
書き込むとこを間違えたのか?
それでも意味不明だが
それでも意味不明だが
571: 2019/07/16(火) 07:39:59.12
P20 はmicroSDスロットがあれば神機だったのにな
572: 2019/07/16(火) 09:08:30.43
自分的にはストレージが128GBもあればSDなんかわざわざ使わないな
動画撮ったり見たりする人は必要かもね
動画撮ったり見たりする人は必要かもね
585: 2019/07/16(火) 20:15:02.82
>>572
電子書籍買ってるとあっという間に100ギガくらい使う
電子書籍買ってるとあっという間に100ギガくらい使う
574: 2019/07/16(火) 10:36:56.99
エロ動画サンプル収集家の俺としては、
SDカードは欲しい。
SDカードは欲しい。
576: 2019/07/16(火) 11:21:06.31
>>574
スマホが泣く使い方だなw
PCでやれよ
スマホが泣く使い方だなw
PCでやれよ
577: 2019/07/16(火) 13:14:28.64
>>576
俺もヱロ用途メインだけど、スマホ悦んどるぞ
俺もヱロ用途メインだけど、スマホ悦んどるぞ
578: 2019/07/16(火) 13:23:40.21
>>577
それ喜んでるふりしてるだけ
それ喜んでるふりしてるだけ
575: 2019/07/16(火) 10:40:24.06
>>553-554
金玉すだれハゲ
金玉すだれハゲ
579: 2019/07/16(火) 14:32:17.77
逆にスマホの小さい画面で見る方が興奮するんだよ
580: 2019/07/16(火) 18:46:02.01
>>579
変態野郎が
変態野郎が
581: 2019/07/16(火) 18:51:08.53
ちなみに俺は、50インチの大画面で見るわ
582: 2019/07/16(火) 18:53:58.38
ちなみに俺は5センチ
583: 2019/07/16(火) 19:01:45.52
え?
587: 2019/07/17(水) 01:56:42.68
カバー外せば軽いやろ
なお落としにくいとは言ってない
なお落としにくいとは言ってない
588: 2019/07/17(水) 04:33:54.33
カバーは重く分厚くなって本当に使い勝手損なうからな
まあ落としたときが怖いんで気休め程度につけるんだけど
まあ落としたときが怖いんで気休め程度につけるんだけど
589: 2019/07/17(水) 05:11:16.64
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
590: 2019/07/17(水) 08:11:47.92
使い始めて3ヶ月 指紋認証が無くなった
感知しなくなったんじゃなくて設定画面から消えた
明るさの自動調整も消えて無くなった 再起動とかセーフモードとか試したけど改善されず なんじゃこれ
感知しなくなったんじゃなくて設定画面から消えた
明るさの自動調整も消えて無くなった 再起動とかセーフモードとか試したけど改善されず なんじゃこれ
592: 2019/07/17(水) 08:52:24.72
>>590
俺らはhuaweiのサポートじゃねえんだよ
俺らはhuaweiのサポートじゃねえんだよ
594: 2019/07/17(水) 10:05:59.86
>>591
>>592
残念だったねーカワイソカワイソ
って、同情して欲しいんだよ解かれ
>>592
残念だったねーカワイソカワイソ
って、同情して欲しいんだよ解かれ
593: 2019/07/17(水) 08:53:39.02
>>590
世界一品質が良いHuaweiでその不具合はかわいそうだな
世界一品質が良いHuaweiでその不具合はかわいそうだな
595: 2019/07/17(水) 10:39:36.51
>>590
おな8でもそれ言ってる奴いたな
おな8でもそれ言ってる奴いたな
591: 2019/07/17(水) 08:14:17.52
俺たちを頼るよりサポートに送れ
596: 2019/07/17(水) 11:04:05.34
597: 2019/07/17(水) 12:17:16.41
あたしがnova3になってもほんとに変わらない?
598: 2019/07/17(水) 12:46:30.03
志村めちゃ安いな
599: 2019/07/17(水) 12:55:00.80
シム代で約15,000円かかるから大して安くない
601: 2019/07/17(水) 17:35:17.30
>>599
使ってる音声回線をMNPするならいいんじゃない?
新規に音声追加するなら考え物だけど
使ってる音声回線をMNPするならいいんじゃない?
新規に音声追加するなら考え物だけど
600: 2019/07/17(水) 14:11:03.54
P30はSDカードに対応しませんが、NMカードになら対応しておりますねえ
nova3はSD対応でよかったナ
nova3はSD対応でよかったナ
602: 2019/07/17(水) 20:03:18.93
総額3万弱なんだから高くは無い。どうしても過去最安じゃないと嫌ってなら知らない。
617: 2019/07/18(木) 01:27:00.42
>>602
90分で2回くらいかな
90分で2回くらいかな
746: 2019/07/23(火) 07:59:04.15
>>602
え、これ定価で買ったんだ笑
え、これ定価で買ったんだ笑
748: 2019/07/23(火) 08:15:36.95
>>746
2台まとめて8000の時にまとめて買った
もっと安いときあった?
2台まとめて8000の時にまとめて買った
もっと安いときあった?
603: 2019/07/17(水) 20:20:13.47
今半年維持費ちょっと安いしね
604: 2019/07/17(水) 21:45:08.27
しむらー申し込んだけど初期手数料3000円ってのがあるんだね
606: 2019/07/17(水) 21:49:56.48
>>604
ポイントサイトはどこ使いました?
ポイントサイトはどこ使いました?
607: 2019/07/17(水) 22:02:35.96
>>606
ポイントサイトってのはわからんが楽天市場で買ったぞ
ポイントサイトってのはわからんが楽天市場で買ったぞ
610: 2019/07/17(水) 22:33:27.18
>>607
アホやな
アホやな
605: 2019/07/17(水) 21:48:47.73
それが普通だ
608: 2019/07/17(水) 22:19:26.40
価格コムQUOカード5000円のリンクお願いします
609: 2019/07/17(水) 22:32:54.62
価格 nova3 で検索すれば最初に出るが
611: 2019/07/17(水) 22:45:50.13
カメラ出っ張りも保護できる透明TPUでオススメある?
付属の奴はペラいのもあるんだけど穴とサイズズレが酷くてぶかぶかする
付属の奴はペラいのもあるんだけど穴とサイズズレが酷くてぶかぶかする
616: 2019/07/18(木) 01:11:55.94
>>611
Aliでリアカメラを覆うようにカバーしてるtpuケースあったけどもガード部分が傷ついたらカメラ撮りにくくなりそうだと思う
持ちやすい薄めのtpuでカメラにはガラスフィルム貼るとかいかが?
Aliでリアカメラを覆うようにカバーしてるtpuケースあったけどもガード部分が傷ついたらカメラ撮りにくくなりそうだと思う
持ちやすい薄めのtpuでカメラにはガラスフィルム貼るとかいかが?
619: 2019/07/18(木) 01:42:06.62
>>616
あーごめんカメラの保護ってのは縁周りの高さがあればいいんだ
付属の奴はツライチで全体もペラペラだったからちょっと不安でさ
あーごめんカメラの保護ってのは縁周りの高さがあればいいんだ
付属の奴はツライチで全体もペラペラだったからちょっと不安でさ
621: 2019/07/18(木) 08:03:42.45
>>619
クリアハードケースにして、レジンやボンディックでフチ盛りするとか。
自分はハードケースの液晶側でやってる。
クリアハードケースにして、レジンやボンディックでフチ盛りするとか。
自分はハードケースの液晶側でやってる。
631: 2019/07/18(木) 12:40:15.14
>>611
Aliで3D Diamond Transparen Soft Silicone TPU Case Coverしてる。カバーがレンズより出っ張るし、派手だけど週一くらいで落としてたのが一切落とさなくなった。アルミのリアカメラを覆うカバーをつけるとわずかに出っ張る
Aliで3D Diamond Transparen Soft Silicone TPU Case Coverしてる。カバーがレンズより出っ張るし、派手だけど週一くらいで落としてたのが一切落とさなくなった。アルミのリアカメラを覆うカバーをつけるとわずかに出っ張る
612: 2019/07/17(水) 22:46:02.71
やっちまったなぁ
まあ楽天で買ったとき手に入れた1500円分のクーポンと
使ってなかった楽天ポイント1500ほどで少しはましだと思う
思うおもいたい・・・
まあ楽天で買ったとき手に入れた1500円分のクーポンと
使ってなかった楽天ポイント1500ほどで少しはましだと思う
思うおもいたい・・・
613: 2019/07/17(水) 23:10:58.19
いいんだよ、皆が皆そんな乞食じゃねーんだし
614: 2019/07/18(木) 01:00:55.74
そういや3月組はocnのアマギフとか貰えなかったっけ?
そろそろ期限のような気がするが
そろそろ期限のような気がするが
615: 2019/07/18(木) 01:09:20.22
>>614
3月はファーウェイのjcbギフトもあるよ
3月はファーウェイのjcbギフトもあるよ
618: 2019/07/18(木) 01:28:52.47
そういえば俺は1月だから今月解約だわ
620: 2019/07/18(木) 05:21:44.58
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
622: 2019/07/18(木) 09:51:29.32
セール始まったな。
zenfone max pro m2 7800円か、nova3 14800円かな。価格コム経由でそれぞれ5000、8000円カード付き。
どちらも最安かな。おサイフならシャープ一択だが。
zenfone max pro m2 7800円か、nova3 14800円かな。価格コム経由でそれぞれ5000、8000円カード付き。
どちらも最安かな。おサイフならシャープ一択だが。
623: 2019/07/18(木) 10:09:30.08
ハイエンドがめっちゃ安いな
クソっ金あったら買ってるのに
時期が悪いわ
クソっ金あったら買ってるのに
時期が悪いわ
624: 2019/07/18(木) 10:11:07.55
AQUOS zero売るようになったんだね
628: 2019/07/18(木) 10:39:22.08
>>624
SDスロットないのか残念だわ
SDスロットないのか残念だわ
630: 2019/07/18(木) 12:39:12.55
>>624
レビュー見てみ、
物凄い地雷
レビュー見てみ、
物凄い地雷
625: 2019/07/18(木) 10:14:16.62
マイセキュアは即解約で金取られないのか
626: 2019/07/18(木) 10:16:37.16
おサイフのAQUOS sense2欲しいな
今3回線あるけど、買えるのかな
今3回線あるけど、買えるのかな
627: 2019/07/18(木) 10:39:19.87
回線増やすのは嫌だから3月に買って10月か9月に解約
よく3月に買うパターンしか使いたくはない
BLが怖いから
よく3月に買うパターンしか使いたくはない
BLが怖いから
629: 2019/07/18(木) 11:48:45.26
価格comでQUO貰って実質税込22000~23000円か
まだ安くなりそうね
まだ安くなりそうね
632: 2019/07/18(木) 14:59:10.96
そういや2、3月に申し込んだ
紹介のアマギフっていつ貰えるんだっけ?
紹介のアマギフっていつ貰えるんだっけ?
633: 2019/07/18(木) 15:00:40.71
8月じゃなかったか
634: 2019/07/18(木) 15:02:28.55
8月の何日位か分かります?
早くmnpや解約したいんだけど
早くmnpや解約したいんだけど
635: 2019/07/18(木) 15:03:36.79
BLぶち込まれたいのか
636: 2019/07/18(木) 15:04:00.86
半年しか契約しない乞食とか客じゃねーわな
638: 2019/07/18(木) 22:38:38.22
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
639: 2019/07/18(木) 22:45:34.80
はい次
640: 2019/07/18(木) 23:20:09.05
このプーイモは、またこういう風に煽って値崩れ待ってる転売乞食カスととっくに判明してるからなw
641: 2019/07/19(金) 04:05:07.56
646: 2019/07/19(金) 11:04:59.46
>>641
劣化が進むと10%とかで電源落ちるナイアガラ現象になるし、似たような感じなんかな。
Huaweiはバッテリー弱いから仕方ないかもね。
劣化が進むと10%とかで電源落ちるナイアガラ現象になるし、似たような感じなんかな。
Huaweiはバッテリー弱いから仕方ないかもね。
647: 2019/07/19(金) 12:33:11.71
>>646
俺のまて7は臨終直前には満タンから一分くらいで電源が切れたな
俺のまて7は臨終直前には満タンから一分くらいで電源が切れたな
673: 2019/07/20(土) 00:17:36.92
>>641
これ4月に買ったやつだし普段は20%-80%の範囲でしか使ってないんだよな
これ4月に買ったやつだし普段は20%-80%の範囲でしか使ってないんだよな
642: 2019/07/19(金) 04:36:55.51
ビックリしたw
28から急に3に落ちたと思って充電始めた
28から急に3に落ちたと思って充電始めた
643: 2019/07/19(金) 05:07:00.60
テスト
644: 2019/07/19(金) 07:05:35.56
慣れた~もうP30liteの方が?っての無くなった、この液晶サイズに慣れてしまった
やっぱり1度デカいのを味わうと戻れないんだね
やっぱり1度デカいのを味わうと戻れないんだね
645: 2019/07/19(金) 07:17:42.43
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
648: 2019/07/19(金) 12:57:42.44
ファーウェイは電池20%切ると急激にパフォーマンス落とすのほんと要らん
5%ぐらいからでいいよ
5%ぐらいからでいいよ
649: 2019/07/19(金) 13:01:39.25
ぶっちゃけ一年もバッテリー持たないのは何とかしろと言いたい
650: 2019/07/19(金) 13:51:11.58
最近湿度高すぎてこのスマホが心配
ここ2週間くらいずっと70パーセント以上な気がする
ここ2週間くらいずっと70パーセント以上な気がする
651: 2019/07/19(金) 15:36:26.53
ファーウェイってそんなバッテリー寿命短いの?
656: 2019/07/19(金) 19:02:01.11
>>651
どこもやつも同じだろ
差異があるとしたら熱の影響?(´・ω・`)
どこもやつも同じだろ
差異があるとしたら熱の影響?(´・ω・`)
660: 2019/07/19(金) 21:17:53.76
>>656
勝手な推測だけど、Huaweiのバッテリーは設計容量ギリギリで過充電気味なんじゃないの?って妄想してる。
初期状態で少ないのと満充電に弱いのは一応辻褄合うじゃろ?
勝手な推測だけど、Huaweiのバッテリーは設計容量ギリギリで過充電気味なんじゃないの?って妄想してる。
初期状態で少ないのと満充電に弱いのは一応辻褄合うじゃろ?
652: 2019/07/19(金) 15:52:10.91
8、9liteと使ってたけど、どっちも一年くらいでヘタりが顕著になったな。nova3は半年経過して今のとこ大してヘタってないがこの後どうなるかはわからん
653: 2019/07/19(金) 15:52:49.23
過去のHuawei機の経験だけど、寝る時に繋ぎっぱなしとかだと1年で体感するレベルに劣化する。満充電を維持する継ぎ足しに弱い印象。
あと初期状態で容量が少ないのがほとんど。
急速充電やながら充電は過熱制御が効いてるからそこまで神経質にならなくてもいいかと。
あと初期状態で容量が少ないのがほとんど。
急速充電やながら充電は過熱制御が効いてるからそこまで神経質にならなくてもいいかと。
654: 2019/07/19(金) 16:18:34.67
p2l持ってるけどこっち欲しい
655: 2019/07/19(金) 17:15:51.58
なら買え
657: 2019/07/19(金) 19:37:47.47
ファーウェイ2台持ちで、どっちも一年経ってないからまだわからんけど、
最初から容量少ないってのは、うちのも該当するわ
5年前のAQUOS-ZATAもまだ車載で現役だが、極端な劣化は感じない
熱に弱くてすぐ画面暗くなるけど、常に100%にしてる割にはもってるな
最初から容量少ないってのは、うちのも該当するわ
5年前のAQUOS-ZATAもまだ車載で現役だが、極端な劣化は感じない
熱に弱くてすぐ画面暗くなるけど、常に100%にしてる割にはもってるな
659: 2019/07/19(金) 21:12:10.95
>>657
もしかしてSH-04F?
それだったら俺も持ってるけど、バッテリーがめちゃくちゃ持つんだよね
今でも使えばそこそこ減るけど、5年経ってるとは思えないくらい
とにかく充電が早い
もしかしてSH-04F?
それだったら俺も持ってるけど、バッテリーがめちゃくちゃ持つんだよね
今でも使えばそこそこ減るけど、5年経ってるとは思えないくらい
とにかく充電が早い
658: 2019/07/19(金) 19:49:53.52
使い方、または運か?
俺は4年はバッテリー交換無しでいつもいけるんだがな
ゲームも結構してるしさ
多い日で二回充電とか
俺は4年はバッテリー交換無しでいつもいけるんだがな
ゲームも結構してるしさ
多い日で二回充電とか
661: 2019/07/19(金) 21:24:50.19
リチウム電池は、ゼロ満充電するとヘタるよ。
30-70%の間で使うんだ。
30-70%の間で使うんだ。
662: 2019/07/19(金) 21:45:29.10
志村って24ヶ月経てばまたセール価格で買えるんだよな?
セールやってるし今買おうかなマジで
セールやってるし今買おうかなマジで
663: 2019/07/19(金) 21:47:44.39
この機種でサガスカーレットグレイスできる?
666: 2019/07/19(金) 23:12:10.06
>>663
は?それvitaだろ?
は?それvitaだろ?
667: 2019/07/19(金) 23:14:50.09
>>666
スマホでもリリースされたんだよとっくにsteamも
スマホでもリリースされたんだよとっくにsteamも
664: 2019/07/19(金) 23:01:36.71
669: 2019/07/19(金) 23:39:54.39
>>664
kwsk
ケースあってもだめだったかw
kwsk
ケースあってもだめだったかw
671: 2019/07/20(土) 00:04:32.71
>>669
多分画面からほぼ垂直落下。一応ハードケースの四隅はかさ増ししてたんだけど、凹凸激しい古いアスファルトでは無意味だったよ。
初めてスマホ割ったよ…
多分画面からほぼ垂直落下。一応ハードケースの四隅はかさ増ししてたんだけど、凹凸激しい古いアスファルトでは無意味だったよ。
初めてスマホ割ったよ…
675: 2019/07/20(土) 00:33:39.00
679: 2019/07/20(土) 09:58:28.06
>>675の安さが魅力的だけど、>>678があるから来月行ってくるよ。
>>676
どこかでコストダウンしてるんだろうけど、honorも同じような扱いだったし、p20でも近い価格になってるし、特別安いわけでもないでしょ。
>>676
どこかでコストダウンしてるんだろうけど、honorも同じような扱いだったし、p20でも近い価格になってるし、特別安いわけでもないでしょ。
681: 2019/07/20(土) 10:05:57.53
682: 2019/07/20(土) 10:10:08.44
>>681
これいいよな
俺もこれ買ったわ
これいいよな
俺もこれ買ったわ
683: 2019/07/20(土) 11:47:27.90
>>682
もちろんnova3のサブということで・・
価格com経由で3月ファーウェイ祭りの約半分だったし
https://blogs.yahoo.co.jp/baryustock/15756397.html
もちろんnova3のサブということで・・
価格com経由で3月ファーウェイ祭りの約半分だったし
https://blogs.yahoo.co.jp/baryustock/15756397.html
713: 2019/07/21(日) 11:16:41.87
>>683
sense plusと違ってMax Pro (M2)はすぐ復活してる・・。
3月のココは赤しか買えず(しかも1時間後消えてた)、今クオカードで9800円でも悪くない
sense plusと違ってMax Pro (M2)はすぐ復活してる・・。
3月のココは赤しか買えず(しかも1時間後消えてた)、今クオカードで9800円でも悪くない
678: 2019/07/20(土) 07:36:41.27
672: 2019/07/20(土) 00:07:45.92
>>664
ガス銃で的当てでもしたのかコレ
ガス銃で的当てでもしたのかコレ
674: 2019/07/20(土) 00:18:33.64
>>664
ショックだね~
ワイも別スマホ買った次の日にそうなった事あるわ
修理出すより別なの買った方が良いかもねorz
ショックだね~
ワイも別スマホ買った次の日にそうなった事あるわ
修理出すより別なの買った方が良いかもねorz
699: 2019/07/20(土) 22:40:24.07
>>664
蜘蛛の巣みたいw
蜘蛛の巣みたいw
703: 2019/07/21(日) 02:04:11.43
>>664
裏側だけどコレと同じぐらいバリバリになってもうた
志村の修理保証に入ってるけど連絡先が載ってないよ
裏側だけどコレと同じぐらいバリバリになってもうた
志村の修理保証に入ってるけど連絡先が載ってないよ
874: 2019/07/31(水) 00:44:40.24
>>664だよ。
強化ガラスは傷さえ入らなければ強いから薄いフィルムでもなんとかなると思ってた時期もありました。
重量ある分落ちた衝撃も大きくて割れやすいなこれは。
今までの機種も散々落としたけど、ケースとフィルムだけで耐えてた。
こんどはガラスフィルム貼るよ。
サービスデーまだかなー。かなー。
強化ガラスは傷さえ入らなければ強いから薄いフィルムでもなんとかなると思ってた時期もありました。
重量ある分落ちた衝撃も大きくて割れやすいなこれは。
今までの機種も散々落としたけど、ケースとフィルムだけで耐えてた。
こんどはガラスフィルム貼るよ。
サービスデーまだかなー。かなー。
665: 2019/07/19(金) 23:08:51.22
グロ
釣られたw
釣られたw
668: 2019/07/19(金) 23:28:16.34
まあ、少なくとも動画見たらやる気なくすと思うぞ
670: 2019/07/19(金) 23:41:42.48
>>668
映像美なんかサガにはいらん!
映像美なんかサガにはいらん!
676: 2019/07/20(土) 06:50:20.05
nova3はスペック的にありえない安さ(ファーウェイ他製品と比べても)なのだが、もしかして何か問題があるから不人気で安いの?
680: 2019/07/20(土) 09:58:51.63
>>676
作りすぎて在庫があまり過ぎた
作りすぎて在庫があまり過ぎた
677: 2019/07/20(土) 07:36:03.99
広いノッチくらい?
684: 2019/07/20(土) 12:57:17.51
そんなホイホイOCNと契約しては半年解約できるもんなのか
685: 2019/07/20(土) 13:30:58.00
>>684
半年毎解約なら、引っかからないと思うけど・・。
OCNは1280×6(7680)か1600×6(9600)で儲けてるから、
端末の売買益はどうでもいいような記事があったかな(わからんから調べてちょうだい)
半年毎解約なら、引っかからないと思うけど・・。
OCNは1280×6(7680)か1600×6(9600)で儲けてるから、
端末の売買益はどうでもいいような記事があったかな(わからんから調べてちょうだい)
686: 2019/07/20(土) 13:51:55.03
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
687: 2019/07/20(土) 14:46:10.86
ZenFone6が遅いってのもあってnova3買ったけど
あれどうなったんだろう?(´・ω・`)
あれどうなったんだろう?(´・ω・`)
690: 2019/07/20(土) 20:01:40.94
>>687
Zenfone6、256MB版なら10万円弱で販売中だな。
128GB版は近日発売になってるけど。
Zenfone6、256MB版なら10万円弱で販売中だな。
128GB版は近日発売になってるけど。
691: 2019/07/20(土) 20:20:16.06
>>690
ZenFoneスレの住民が危惧してた最大値の金額になるとは!
ZenFoneスレの住民が危惧してた最大値の金額になるとは!
688: 2019/07/20(土) 19:46:55.83
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
689: 2019/07/20(土) 19:48:31.90
これ、カメラがいまいちだな
692: 2019/07/20(土) 20:26:57.36
日本版でも無いし公式ショップの価格じゃないけどな
693: 2019/07/20(土) 20:52:57.63
アスースに期待してないし、特にカメラ
697: 2019/07/20(土) 21:36:55.54
>>693
cameraどころか製品品質も今ひとつ。
cameraどころか製品品質も今ひとつ。
694: 2019/07/20(土) 20:53:04.31
電池寿命が短いと聞いたがほんと?
695: 2019/07/20(土) 20:59:10.98
p20とnova3どっちも買ったからカメラ確かめてみたけど
ブレ補正だいぶ違うね
カメラを横にづらすとp20は60fpsでnova3が30fpsみたいに画面表示にずれがあった
ブレ補正だいぶ違うね
カメラを横にづらすとp20は60fpsでnova3が30fpsみたいに画面表示にずれがあった
696: 2019/07/20(土) 21:08:51.25
nova5proださんのかね
698: 2019/07/20(土) 21:45:39.99
出した所で君らみたいな安くならないと買わない人には無縁だろうに
700: 2019/07/21(日) 00:08:58.08
nova3って他の格安スマホと比べると滅茶苦茶写真が明るく撮れていいな
709: 2019/07/21(日) 10:11:08.72
>>700
* +
..〆⌒ヽ*
(´・ω・`)
つ| ̄|
|_|自撮り
* +
..〆⌒ヽ*
(´・ω・`)
つ| ̄|
|_|自撮り
725: 2019/07/21(日) 13:42:37.29
>>709
禿撮り
禿撮り
728: 2019/07/21(日) 14:39:06.46
>>725
INカメラの存在が非常に不愉快だ(´・ω・`)
INカメラの存在が非常に不愉快だ(´・ω・`)
701: 2019/07/21(日) 00:14:28.24
nova3が格安スマホかどうかは議論があるだろうな。
コスパがいいのは間違いないが
コスパがいいのは間違いないが
702: 2019/07/21(日) 01:24:51.76
むしろ中華以外がぼったくりスマホなんだよな。低レベルかつ高値。
704: 2019/07/21(日) 02:21:46.41
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
705: 2019/07/21(日) 02:40:01.64
次は絶対にお財布買う
これが気にいらないとかじゃないけどコード決済使ってみて非接触はもっと楽だと思うとなんだかねぇ
これが気にいらないとかじゃないけどコード決済使ってみて非接触はもっと楽だと思うとなんだかねぇ
706: 2019/07/21(日) 07:58:52.48
カード型iDあるから、手帳型ケースにiD入れときゃスマホだけ持ち歩いても
コンビニ決済くらいなら困らんようには出来るけどな。
コンビニ決済くらいなら困らんようには出来るけどな。
707: 2019/07/21(日) 10:05:01.15
nfcだと2~3ドルで済むのに、お財布載せると1万高くなるというのには驚いた
708: 2019/07/21(日) 10:09:49.45
メモリ容量で端末価格が跳ね上がるiPhoneより酷いな
710: 2019/07/21(日) 10:11:33.86
猫が不自然な色になるねん
711: 2019/07/21(日) 10:18:38.19
iPhoneがfelica実装出来てんだからせいぜいプラス数ドルで載るはずだけどな。
もっとも日本でしか使われない規格にプラス数ドルってのはかなり高いんだろうけど。
もっとも日本でしか使われない規格にプラス数ドルってのはかなり高いんだろうけど。
712: 2019/07/21(日) 10:36:23.15
Dxo 85くらいかな、カメラ性能は。
そのくらいP20とは差がある。
そのくらいP20とは差がある。
714: 2019/07/21(日) 11:31:01.76
nova3のサブでm2って、 ほぼ同サイズ同性能のandroidの2台持ちって何か利点あるのかいな。
715: 2019/07/21(日) 11:43:47.30
>>714
nova3はアンツツ20万、type-C、あとはカメラ性能が段ちかな・・
m2はゴリラガラス6とバッテリー
そしてトランプのリスクヘッジも、ちょいと
nova3はアンツツ20万、type-C、あとはカメラ性能が段ちかな・・
m2はゴリラガラス6とバッテリー
そしてトランプのリスクヘッジも、ちょいと
778: 2019/07/24(水) 23:20:51.94
>>714
ゼンゼン違ったよ・・。
宣伝とクオカードに騙されただけ。
https://blogs.yahoo.co.jp/baryustock
(冗談じゃなくてホント)nova3の方が百倍使いやすい。。
(max pro放置して)シムは前に解約したnovalite2で運用してる・・
proも同じ↓
https://www.youtube.com/watch?v=52sPPmMQ9gg&t=33s
ASUSはフリーテルレベルだよ
ゼンゼン違ったよ・・。
宣伝とクオカードに騙されただけ。
https://blogs.yahoo.co.jp/baryustock
(冗談じゃなくてホント)nova3の方が百倍使いやすい。。
(max pro放置して)シムは前に解約したnovalite2で運用してる・・
proも同じ↓
https://www.youtube.com/watch?v=52sPPmMQ9gg&t=33s
ASUSはフリーテルレベルだよ
716: 2019/07/21(日) 12:36:52.12
パケ詰まり個体だが一応報告
HUAWEIサポートに連絡して修理に出したら無償修理してもらえたよ
あっちで症状の再現は出来なかったらしいけどメインボード交換になった
修理品を1週間くらい使ってるけど今の所パケ詰まりしてないから直ったっぽい?
HUAWEIサポートに連絡して修理に出したら無償修理してもらえたよ
あっちで症状の再現は出来なかったらしいけどメインボード交換になった
修理品を1週間くらい使ってるけど今の所パケ詰まりしてないから直ったっぽい?
717: 2019/07/21(日) 12:38:31.06
それより代替機で自分のnova3の発色の薄さを再認識させられた
やっぱ初期ロッドは液晶の個体差激しいな…
やっぱ初期ロッドは液晶の個体差激しいな…
723: 2019/07/21(日) 13:04:33.71
>>717
もともとこの端末色薄いけど初期ってもっとひどいの?
もともとこの端末色薄いけど初期ってもっとひどいの?
724: 2019/07/21(日) 13:09:12.83
>>723
例えばChromeのアドレスバーのとこ灰色の枠付いてるじゃん?
あの灰色の枠と周りの白い部分の判別が付きにくい
例えばChromeのアドレスバーのとこ灰色の枠付いてるじゃん?
あの灰色の枠と周りの白い部分の判別が付きにくい
726: 2019/07/21(日) 14:14:42.70
>>724
明るさ上げても?
明るさ上げても?
718: 2019/07/21(日) 12:39:28.55
ロッドスチュワート?
721: 2019/07/21(日) 12:44:37.91
>>718
予測変換がアレしてアレなんだよやめてくれ
予測変換がアレしてアレなんだよやめてくれ
719: 2019/07/21(日) 12:41:39.12
そうファーらウェイ
720: 2019/07/21(日) 12:42:55.71
やるやんけ
722: 2019/07/21(日) 12:55:17.97
語彙力の問題すぎるだろw
727: 2019/07/21(日) 14:36:53.38
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
729: 2019/07/21(日) 15:25:57.52
家電量販店にないから見比べらんないけど
nova 3とp30 lite
どっちが写真キレイ?
nova 3とp30 lite
どっちが写真キレイ?
730: 2019/07/21(日) 15:51:46.70
>>729
それは圧倒的にnova3
nova3は日中の外で標準で撮ると
輪郭エッジが強調され過ぎる特徴があるが
これはHDR撮影で抑えられる。
性能的には暗所用のモノクロセンサーが付いてて夜景に強いし、使われてるパーツが一段上。
p30liteカメラは質的にはnovalite3とかのlite機と同じ。
それは圧倒的にnova3
nova3は日中の外で標準で撮ると
輪郭エッジが強調され過ぎる特徴があるが
これはHDR撮影で抑えられる。
性能的には暗所用のモノクロセンサーが付いてて夜景に強いし、使われてるパーツが一段上。
p30liteカメラは質的にはnovalite3とかのlite機と同じ。
731: 2019/07/21(日) 16:08:19.97
安かろう悪かろうのliteよりは流石にマシ
無印Pya8万~のハイエンドには流石に劣るが
無印Pya8万~のハイエンドには流石に劣るが
732: 2019/07/21(日) 17:34:54.43
Pya ぴゃ!
733: 2019/07/21(日) 18:36:54.02
パケ詰まりって、P20にはないの?
734: 2019/07/21(日) 22:49:51.38
nova3にも特にない
735: 2019/07/22(月) 07:25:22.14
なんだネタか。安心して買えるわ。
736: 2019/07/22(月) 14:28:24.90
めちゃくちゃ迷ったけどシムセラで注文したよ
届くの楽しみ
届くの楽しみ
737: 2019/07/22(月) 17:01:43.74
シム1枚使いで、問題ないよ。
二枚使いの場合はわからない。
二枚使いの場合はわからない。
738: 2019/07/22(月) 21:58:16.76
2枚とも4Gにすると駄目なんだっけ?
739: 2019/07/22(月) 22:25:11.36
普通は3Gと4Gの組み合わせでしか使わん
740: 2019/07/22(月) 22:46:59.50
これってfomaSIM駄目なんだよね?
741: 2019/07/23(火) 02:26:54.98
志村で14800円の3000円引きで買って即解約したら初月分と違約金8000円以外にもなんか取られるの?
おとなしく半年は使った方がいいの?
おとなしく半年は使った方がいいの?
745: 2019/07/23(火) 07:53:48.90
>>741
たいして金額変わらんし、BL避けるなら使った方がいいやろ。
たいして金額変わらんし、BL避けるなら使った方がいいやろ。
749: 2019/07/23(火) 08:48:59.09
>>745
なるほど~ありがと
なるほど~ありがと
750: 2019/07/23(火) 10:05:29.02
>>741
半年使った方が料金も安くなる
半年使った方が料金も安くなる
742: 2019/07/23(火) 02:57:24.37
事務手数料
SIM発行料はとられる
SIM発行料はとられる
743: 2019/07/23(火) 03:13:11.26
お勧めの自撮り棒ってある?
三脚も付いてるといいんだけど。
三脚も付いてるといいんだけど。
744: 2019/07/23(火) 07:27:01.00
この機種のパケづまり直った?
我慢できないでドナドナしたからちょっと罪悪感
我慢できないでドナドナしたからちょっと罪悪感
747: 2019/07/23(火) 08:03:57.93
>>744
なら、もう用ないだろ?消えな
なら、もう用ないだろ?消えな
751: 2019/07/23(火) 11:40:56.51
>>744
パケ詰まりとかなった事ないけどな
SIM、ルーター(WiFi環境、プロバイダ)、接続先サイトの混雑などなど
パケットが流れない理由は多岐にわたるのに機種に決めつけるのは
どういう現象・理由からだろう?
パケ詰まりとかなった事ないけどな
SIM、ルーター(WiFi環境、プロバイダ)、接続先サイトの混雑などなど
パケットが流れない理由は多岐にわたるのに機種に決めつけるのは
どういう現象・理由からだろう?
752: 2019/07/23(火) 11:41:40.36
いつもの奴で荒らしみたいなもんだから無視でいいよ
753: 2019/07/23(火) 11:44:18.82
あと、今価格コムで1日110Mの格安プランが1位人気だけど、こんなの使いもんになるのか?
こういう奴等が低速で書き込み出来ないとか、動画見れん(当たり前)とか文句言ってるんだろうな
こういう奴等が低速で書き込み出来ないとか、動画見れん(当たり前)とか文句言ってるんだろうな
754: 2019/07/23(火) 11:46:26.09
>>753
使うためじゃなくて本体の為に半年だけ契約するんだよ
使うためじゃなくて本体の為に半年だけ契約するんだよ
757: 2019/07/23(火) 12:49:12.04
>>753
回線はいらなかったけどあったらたったで意外と使える
低速でAbemaTV垂れ流せるよ
回線はいらなかったけどあったらたったで意外と使える
低速でAbemaTV垂れ流せるよ
761: 2019/07/23(火) 13:25:49.51
>>757
低速でもアベマ見れるん?
低速でもアベマ見れるん?
760: 2019/07/23(火) 13:14:18.43
>>753
家と職場はWi-Fiで外ではメールLINEと軽い調べものぐらいしかしないって感じの使い方なら十分よ
家と職場はWi-Fiで外ではメールLINEと軽い調べものぐらいしかしないって感じの使い方なら十分よ
755: 2019/07/23(火) 12:07:46.13
けっこうな発熱するというレビューがあるんだけどNOVA3って重いゲーム以外でも発熱しやすい?
767: 2019/07/23(火) 17:21:13.10
>>755
熱問題に関するオーナーの意見ない?
熱問題に関するオーナーの意見ない?
756: 2019/07/23(火) 12:46:26.53
パケ詰まりとか言ってるのは、ただの情弱
758: 2019/07/23(火) 12:51:21.13
ハゲづまりときいて
759: 2019/07/23(火) 12:54:44.03
一発ヌキました
762: 2019/07/23(火) 15:16:48.96
こういうhttps://s.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22815642/
値崩れ誘導する転売乞食も複数アカウントでこんな事してるからなw
値崩れ誘導する転売乞食も複数アカウントでこんな事してるからなw
764: 2019/07/23(火) 15:42:16.34
>>762
うっきーっちゅう猿は何処にでも湧いて来るな
こいつは価格コムの地縛霊かなんかかいな
うっきーっちゅう猿は何処にでも湧いて来るな
こいつは価格コムの地縛霊かなんかかいな
766: 2019/07/23(火) 16:02:19.48
>>764
うっきーさんを悪く言うな
うっきーさんを悪く言うな
768: 2019/07/23(火) 17:59:50.91
>>764
年末年始、GW、お盆、朝から晩まで価格に張り付いてるきもいおっさん
年末年始、GW、お盆、朝から晩まで価格に張り付いてるきもいおっさん
763: 2019/07/23(火) 15:22:19.97
確率は低そうだけどここでも何人か訴える人いたぞ
あと電話で確認したら一部の人には起こってる事を認めた
このくだり何度もココで出てる
詳しくは過去スレ参照
あと電話で確認したら一部の人には起こってる事を認めた
このくだり何度もココで出てる
詳しくは過去スレ参照
765: 2019/07/23(火) 15:45:20.11
確か3月後半くらいから見てればとりあえずの処置は出てるけどちゃんと直ったのかな?って思っただけ
769: 2019/07/23(火) 18:12:09.31
OCNMOBILE.JP 8.2.0.2ってなんやねん?(´・ω・`)
770: 2019/07/23(火) 20:24:06.95
ソフトウェアって最新にしといても問題ない?
771: 2019/07/23(火) 21:44:15.42
動画再生中に画面が暗転した時に輝度が自動的に下がるのはなんとかならないのか
これ以外は概ね満足してるんだけど
これ以外は概ね満足してるんだけど
772: 2019/07/24(水) 08:11:00.92
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
773: 2019/07/24(水) 19:25:16.94
発熱は重いゲームさえしなければ気にしなくていいという認識でOK?
774: 2019/07/24(水) 19:44:02.54
Googleマップでもわりと発熱する
俺のだけかも知らんが
俺のだけかも知らんが
775: 2019/07/24(水) 21:20:27.50
重いゲームもやってるがそこまで熱くならない感じ
776: 2019/07/24(水) 21:32:39.57
熱はケースとか次第じゃないの?
この機種裸族で使ってる人いるのかな?
この機種裸族で使ってる人いるのかな?
777: 2019/07/24(水) 21:47:24.97
ケースは付属の使うつもりだけどあまり発熱が酷いならP30LITEにしようかと思ってる
779: 2019/07/25(木) 01:29:46.16
812: 2019/07/27(土) 06:26:32.58
780: 2019/07/25(木) 01:55:05.23
トナカイさんだ
781: 2019/07/25(木) 01:58:17.13
クワガタやで(´・ω・`)
782: 2019/07/25(木) 02:16:02.65
ハゲの癖にこの機種使ってる人が居たら、列車やトラックに飛び込んでね
783: 2019/07/25(木) 09:52:40.51
通話で相手の声は聞こえるんだけど、自分の声が相手に届いてないことが良くあるんだけど設定とかでなんとかなる?
785: 2019/07/25(木) 11:08:40.74
>>783
昔シャープの端末でそういう症状になったことがあるわ。
充電ケーブルさしたら一時的に治ったりしてた。
昔シャープの端末でそういう症状になったことがあるわ。
充電ケーブルさしたら一時的に治ったりしてた。
786: 2019/07/25(木) 11:27:33.02
>>783
再起動したらなおった。
でも、またそのうち相手に声が聞こえなくなる。
再起動したらなおった。
でも、またそのうち相手に声が聞こえなくなる。
784: 2019/07/25(木) 10:31:00.27
こっちのマイクに異常があるんじゃね?
サポート修理に出したほうがいいよ
サポート修理に出したほうがいいよ
787: 2019/07/25(木) 12:20:07.72
それぶっ壊れてるから投げ捨てろ
789: 2019/07/25(木) 18:14:34.92
>>787
ほんとに壊れたら捨てて次の買えばいいやってレベルの安さだよなあ(´・ω・`)
ほんとに壊れたら捨てて次の買えばいいやってレベルの安さだよなあ(´・ω・`)
788: 2019/07/25(木) 13:13:38.60
無料修理期間に出さないと損だよ
790: 2019/07/25(木) 23:52:28.82
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
791: 2019/07/26(金) 16:46:50.22
ファーウェイ、SIMフリースマホのバッテリーを半額で交換できるキャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1198466.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1198466.html
792: 2019/07/26(金) 17:27:11.22
806: 2019/07/26(金) 20:37:43.95
>>792
モデルが新しいし、早すぎるし、こういう場合、実はバッテリーに不具合あるんですパターン
モデルが新しいし、早すぎるし、こういう場合、実はバッテリーに不具合あるんですパターン
793: 2019/07/26(金) 17:32:06.45
794: 2019/07/26(金) 17:40:22.74
p10って2年前の機種やんけ
太っ腹すぎる
逆にnova3なんかまだ半年なのにやるやつ居るの?
太っ腹すぎる
逆にnova3なんかまだ半年なのにやるやつ居るの?
795: 2019/07/26(金) 18:02:15.38
送料込みで35kは安いな、サブのp10liteやっちゃお
798: 2019/07/26(金) 19:01:27.39
>>795
単位を理解できない低能が調子こいてkとか使うなよ恥ずかしい
単位を理解できない低能が調子こいてkとか使うなよ恥ずかしい
799: 2019/07/26(金) 19:27:51.58
>>798
ツッコミありがとうw
ツッコミありがとうw
796: 2019/07/26(金) 18:03:50.27
7000円でも安いだろ
2年後がたのしみ
2年後がたのしみ
797: 2019/07/26(金) 18:08:37.18
P30とかP30liteとかnovalite3を含めるのはどうなの
発売したばっかじゃん
発売したばっかじゃん
817: 2019/07/27(土) 12:14:26.61
>>797
既に発売して2ヶ月後経過しているから24時間ケーブル繋げっぱなしでスクリプト使ってリセマラさせてるような業務用の使い方だとへたり始めてもおかしくない
そんな客を突っぱねるわけにも行かないから客が変えたいならやりますってことでしょ
実際やる客は数える程度だろうよ
既に発売して2ヶ月後経過しているから24時間ケーブル繋げっぱなしでスクリプト使ってリセマラさせてるような業務用の使い方だとへたり始めてもおかしくない
そんな客を突っぱねるわけにも行かないから客が変えたいならやりますってことでしょ
実際やる客は数える程度だろうよ
820: 2019/07/27(土) 18:53:12.75
>>817
そんなソシャゲガキなんぞ相手にする必要あんの?
そんなソシャゲガキなんぞ相手にする必要あんの?
800: 2019/07/26(金) 19:33:52.41
ルーター代わりにしてるから電池が明らかに劣化してるわ
801: 2019/07/26(金) 19:37:39.70
単位じゃねーし
802: 2019/07/26(金) 19:37:49.29
単位じゃねーし
803: 2019/07/26(金) 19:38:22.02
Wi-Fiが突然切れた
804: 2019/07/26(金) 19:56:31.95
ファーウェイはホント色々とやってくれるな
これで中華じゃなきゃなー
まあ中華だから安く手厚いサービスなんだろうけど
これで中華じゃなきゃなー
まあ中華だから安く手厚いサービスなんだろうけど
805: 2019/07/26(金) 20:08:41.22
ファーウェイ・ジャパンは学部新卒で40万らしい
もう日本企業は完全置いてけぼり
もう日本企業は完全置いてけぼり
807: 2019/07/26(金) 23:27:25.12
>>805
転職した同期いるけど28歳で1100万貰ってるって
転職した同期いるけど28歳で1100万貰ってるって
808: 2019/07/27(土) 00:36:15.93
>>805
ファーウェイは研究開発費多いからね
国の支援もあるだろう
ファーウェイは研究開発費多いからね
国の支援もあるだろう
809: 2019/07/27(土) 01:31:43.59
※通信事業者モデル(一部 MVNO 事業者モデル)は対象外です。
OCNのnova3の赤は対象外か?
赤にしなきゃよかったかな
OCNのnova3の赤は対象外か?
赤にしなきゃよかったかな
811: 2019/07/27(土) 02:05:51.90
>>809
多分OCNのは大丈夫だろ
SIMフリーのと変わらんし
だめなのはワイモバイルやUQかな
一応MVNO扱いらしいし
多分OCNのは大丈夫だろ
SIMフリーのと変わらんし
だめなのはワイモバイルやUQかな
一応MVNO扱いらしいし
813: 2019/07/27(土) 08:47:36.88
>>809
多分大丈夫と思うけど
自分も赤だけど一度USBコネクタおかしくなって大阪のカスタマーサービスに持込で修理してもらったけど即日保証期間修理で無料対応だったよ。
今回は送付受付のみみたいだけど一度問い合わせてみたら?
多分大丈夫と思うけど
自分も赤だけど一度USBコネクタおかしくなって大阪のカスタマーサービスに持込で修理してもらったけど即日保証期間修理で無料対応だったよ。
今回は送付受付のみみたいだけど一度問い合わせてみたら?
815: 2019/07/27(土) 11:03:29.73
>>809
mate20 liteがビッグ専売で除外されてることから察しろ
mate20 liteがビッグ専売で除外されてることから察しろ
810: 2019/07/27(土) 01:57:24.86
リキッドシリコンのケース届いたがかなり良い、表面はツルツルしてるんだがシリコンだから滑らず手に吸い付く。発色も綺麗なのでおすすめします
814: 2019/07/27(土) 08:52:52.84
なあ
いつ動画に手ぶれ補正つくの?
早くしろHuawei
次の9.1で期待してるからな
いつ動画に手ぶれ補正つくの?
早くしろHuawei
次の9.1で期待してるからな
816: 2019/07/27(土) 11:04:21.66
>>814
はあ?一番安い形態のnovaシリーズなんだから、P以上の調節なんかするはずねーわ、馬鹿?
はあ?一番安い形態のnovaシリーズなんだから、P以上の調節なんかするはずねーわ、馬鹿?
818: 2019/07/27(土) 12:19:39.43
付属ケース黄ばんできたがオキシドールにドブ漬けじゃ直らないのだろうか(´・ω・`)
本体と密着しないよう仕上げてあって好きなの(´・ω・`)
本体と密着しないよう仕上げてあって好きなの(´・ω・`)
819: 2019/07/27(土) 14:53:03.12
オキシドール買う金で似たような物を買えるんじゃなかろうか
821: 2019/07/27(土) 19:00:56.78
セールでいま使ってるNOVA3のサブ用途としてZEN Phone MAX Pro M2買ったんだが
今日届いて本体みたら小さな凹みがあって今問い合わせ中
本体の質感はNOVA3が上だな 参ったわ
今日届いて本体みたら小さな凹みがあって今問い合わせ中
本体の質感はNOVA3が上だな 参ったわ
823: 2019/07/27(土) 19:52:13.81
>>821
やっぱりこういう報告見るとZenFone買えないなあ
やっぱりこういう報告見るとZenFone買えないなあ
822: 2019/07/27(土) 19:01:16.57
ワイドハイターexを染み込ませたティッシュで包み込み直射日光で乾くまで放置後擦ると黄ばみは取れるよ
837: 2019/07/28(日) 11:49:45.19
>>822
それガセネタだよ
それガセネタだよ
824: 2019/07/27(土) 20:30:58.03
ZenFoneは仕上げが安っぽいんだよなー
2laserの頃の話だけど購入時から本体の縁に小キズがチラホラ
細かいところは気にしないメーカーなんだなと思った
2laserの頃の話だけど購入時から本体の縁に小キズがチラホラ
細かいところは気にしないメーカーなんだなと思った
827: 2019/07/27(土) 23:05:18.93
>>824
これワイのもあったわ
写真撮ってメーカーに送ったがちゃんと検品してるから
そんな傷はない言われて終わってもうた
これワイのもあったわ
写真撮ってメーカーに送ったがちゃんと検品してるから
そんな傷はない言われて終わってもうた
825: 2019/07/27(土) 21:22:24.29
ゼンフォンはただの3流メーカー
Huaweiはガチガチの超一流
比べるほうが間違い
Huaweiはガチガチの超一流
比べるほうが間違い
826: 2019/07/27(土) 21:25:34.14
828: 2019/07/27(土) 23:12:32.24
Huaweiだってnova lite3のレビューで裏に傷あるって書かれてたで
829: 2019/07/27(土) 23:13:20.75
通販にするからだよ、店頭ならその場で確認出来る
830: 2019/07/28(日) 00:40:27.46
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
831: 2019/07/28(日) 02:39:41.68
個体差を確認できるか
833: 2019/07/28(日) 08:29:25.66
834: 2019/07/28(日) 09:18:59.80
悪いこと言わないからASUS(maxシリーズ)は止めた方がいい。
novalite3,p20liteの方が絶対いい!
結局、(シムを解約した)nova lite2にproに入れる筈だったシム差してる・・
https://blogs.yahoo.co.jp/baryustock/15758284.html
novalite3,p20liteの方が絶対いい!
結局、(シムを解約した)nova lite2にproに入れる筈だったシム差してる・・
https://blogs.yahoo.co.jp/baryustock/15758284.html
835: 2019/07/28(日) 09:52:28.77
zenfoneはアプリ管理マネージャーかなんかいたずらしてんのか、たまにグーグルプレイとか更新できなくなってたりしてイラッとする。
838: 2019/07/28(日) 14:37:11.34
>>835
zenfoneはピュアandroid以前に、誤作動やバグが多すぎる・・。
音が出ないとか、致命的
zenfoneはピュアandroid以前に、誤作動やバグが多すぎる・・。
音が出ないとか、致命的
836: 2019/07/28(日) 10:44:19.25
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
878: 2019/07/31(水) 12:42:00.91
>>839
それは認める。
その後が酷かった。
今はMoto g7 plus
それは認める。
その後が酷かった。
今はMoto g7 plus
840: 2019/07/29(月) 01:57:13.55
このメカメカしいケース使ってる香具師いる?どうだった?
https://image.rakuten.co.jp/agenius/cabinet/ls/1810/nova3-wx330-06.jpg
https://image.rakuten.co.jp/agenius/cabinet/ls/1810/nova3-wx330-06.jpg
842: 2019/07/29(月) 08:14:56.20
>>840
昔moto G5 plusでこのタイプ使ってたわ
ちょっとゴツゴツしてるがスタンドついてて横置きしやすくてなかなかよかったよ
昔moto G5 plusでこのタイプ使ってたわ
ちょっとゴツゴツしてるがスタンドついてて横置きしやすくてなかなかよかったよ
845: 2019/07/29(月) 14:18:10.13
>>840
前のXperia x compactに着けてたよ
中々がっちりしててこれにダイソーのリング着けてた
前のXperia x compactに着けてたよ
中々がっちりしててこれにダイソーのリング着けてた
906: 2019/08/02(金) 07:52:33.37
>>840>>853>>904
このケースずっと宣伝されてるな
このケースずっと宣伝されてるな
912: 2019/08/02(金) 15:54:07.63
>>906
全部俺の書き込みだわ
思い切ってポチってみた
全部俺の書き込みだわ
思い切ってポチってみた
913: 2019/08/02(金) 21:39:15.98
>>912
アリでかった?
アリでかった?
915: 2019/08/02(金) 23:36:26.06
>>913
Amazonだわ
Amazonだわ
916: 2019/08/03(土) 00:06:16.78
841: 2019/07/29(月) 04:19:20.05
ガンダムみたい
843: 2019/07/29(月) 10:49:22.55
Huawei機は背面デザインに惚れてるのもあるから、クリア系ケース以外は個人的にない。
844: 2019/07/29(月) 11:35:05.78
背面にロゴがあるから隠したい
俺はね
俺はね
846: 2019/07/29(月) 17:26:14.02
志村限定のシャアカラー気に入ってるんだが
付属のケースだと落としたとき不安
外観を損ねずある程度守ってくれるケースでオススメのないかな
付属のケースだと落としたとき不安
外観を損ねずある程度守ってくれるケースでオススメのないかな
849: 2019/07/29(月) 17:58:40.27
>>846
ハードケース買ったけど装着しただけで付属に戻した(´・ω・`)
ハードケース買ったけど装着しただけで付属に戻した(´・ω・`)
853: 2019/07/29(月) 18:42:06.23
850: 2019/07/29(月) 17:59:31.10
>>847
どれうぷ(´・ω・`)
どれうぷ(´・ω・`)
862: 2019/07/30(火) 14:40:08.43
>>850
裸体が女だといつから錯覚していた?
裸体が女だといつから錯覚していた?
848: 2019/07/29(月) 17:33:26.36
蟻に透明で縁だけ赤いのとか一杯ある
安いぞ
安いぞ
852: 2019/07/29(月) 18:14:53.44
>>848
ありがとう
沢山ありすぎて迷うわ
ありがとう
沢山ありすぎて迷うわ
851: 2019/07/29(月) 18:05:59.76
NOVA3の側面の金属はメッキ?
854: 2019/07/29(月) 20:19:02.74
カメラでAIで撮った後、AIオンとAIオフ両方の画像をPCに取り込むにはどうしたらいいんだろ?
AIオフにしてからとりこみゃいいのかな?
AIオフにしてからとりこみゃいいのかな?
855: 2019/07/29(月) 20:24:02.77
ワイドアパーチャなら、スマホ内で深度調整してから調整後の画像をもう1枚作成出来るのに、AIオフの画像はもう一枚出来ないんだよね。
856: 2019/07/29(月) 20:29:14.95
スマホのギャラリーでAIオフにしてから書き出してる
857: 2019/07/29(月) 20:45:32.60
>>856
やっぱりそうか~
ありがとう。
ZenFonemaxproM2と2台買ってみてどっちをメインにするかTEST中なんだけど(SNSカメラが主目的、物撮りと旅行スナップ)どっちも長短あって決めきれないんよ。
NOVA3のAIオンはほぼ使い物にならんけどAI切ればソコソコな感じ、ZenFoneは逆に割と自然に撮れるけどそのままじゃ使い物にならん。
物撮りはZenFoneに分があるけど、風景(特に空や雲の色)はNOVA3、ZenFoneは雲や空に色が付かない。
やっぱりカメラメインじゃP30PRO買うしかないのか・・・・
やっぱりそうか~
ありがとう。
ZenFonemaxproM2と2台買ってみてどっちをメインにするかTEST中なんだけど(SNSカメラが主目的、物撮りと旅行スナップ)どっちも長短あって決めきれないんよ。
NOVA3のAIオンはほぼ使い物にならんけどAI切ればソコソコな感じ、ZenFoneは逆に割と自然に撮れるけどそのままじゃ使い物にならん。
物撮りはZenFoneに分があるけど、風景(特に空や雲の色)はNOVA3、ZenFoneは雲や空に色が付かない。
やっぱりカメラメインじゃP30PRO買うしかないのか・・・・
858: 2019/07/30(火) 02:50:00.47
>>857
その2台ならそうだろうね
その2台ならそうだろうね
859: 2019/07/30(火) 07:19:54.44
ドコモこのままP30 pro売らないつもりかな
ドコモもファーウェイもあれだけ発表会で宣伝してたのに売らないなんておかしいよ
ドコモは勇気が無いな
ファーウェイ使った方が確実に儲かるのに
ドコモもファーウェイもあれだけ発表会で宣伝してたのに売らないなんておかしいよ
ドコモは勇気が無いな
ファーウェイ使った方が確実に儲かるのに
860: 2019/07/30(火) 08:28:09.16
トランプさんの動向次第やんね。大統領選を見据えてまたファーウェイ締め上げするかもしれんし。
861: 2019/07/30(火) 13:18:51.39
そんな根性なしだから日本の大手キャリアは駄目なんだよ
国内でならその姿勢で取り敢えずもつか知らんが
まぁ怖いわなぁ
国内でならその姿勢で取り敢えずもつか知らんが
まぁ怖いわなぁ
863: 2019/07/30(火) 16:28:26.73
9.0.0.187になってからバッテリー喰うなー
864: 2019/07/30(火) 17:44:54.30
chmateのテーマを暗いのにしてみた
少しは節電になるかな
少しは節電になるかな
865: 2019/07/30(火) 18:09:41.00
なんで節電になるんだよガイジ
866: 2019/07/30(火) 18:16:27.34
そうみたいだな
有機ELじゃないと意味無いのか
それで最近ダークモードとか流行ってるのか
有機ELじゃないと意味無いのか
それで最近ダークモードとか流行ってるのか
867: 2019/07/30(火) 18:58:59.09
TNは黒、IPSは白が一番電力使うみたい(´・ω・`)
868: 2019/07/30(火) 20:53:30.03
じゃあこの機種もダークモードにすれば節約になるのか
869: 2019/07/30(火) 21:22:41.88
今配送待ちなんですがガラスフィルム買おうか迷っています。
元々ついているもので問題ないですか?
元々ついているもので問題ないですか?
871: 2019/07/30(火) 22:32:24.39
>>869
指紋が気にならなければ最初から貼ってるフィルムで充分だと思うけど
指紋が気にならなければ最初から貼ってるフィルムで充分だと思うけど
870: 2019/07/30(火) 22:25:27.30
HuaweiP10Plusの買い替えを考えてたらnova3進められたんだけどバッテリーもうちょっとほしいな
872: 2019/07/30(火) 23:17:03.14
最初から貼ってる奴は結構傷はいるよ。
と言いつつ俺もまだ貼り替えてない。
ガラスフィルムは数枚もう買ってあるんだけど・・・
と言いつつ俺もまだ貼り替えてない。
ガラスフィルムは数枚もう買ってあるんだけど・・・
873: 2019/07/31(水) 00:29:35.90
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
875: 2019/07/31(水) 06:46:36.09
最初に貼ってあるヤツに気泡入ってたから仕方なくガラスに換えた
876: 2019/07/31(水) 07:34:53.44
わいの知ってる軍事機密が漏れちゃう(´・ω・`)
877: 2019/07/31(水) 10:35:11.49
わいの植毛の機密情報も漏れちゃう
879: 2019/07/31(水) 13:29:52.56
フィルム?
ダイソーで十分
ダイソーで十分
880: 2019/07/31(水) 14:38:39.80
ZenFone5zも良かったろ
881: 2019/07/31(水) 19:22:22.24
樹脂製フィルムならレイアウトの防指紋がええで
ポテトチップス程度の多少の脂が付いても使ってるうちに目立たなくなる
どういう原理なのかは知らんが他社製じゃギモギトになるだけ
ポテトチップス程度の多少の脂が付いても使ってるうちに目立たなくなる
どういう原理なのかは知らんが他社製じゃギモギトになるだけ
882: 2019/07/31(水) 19:43:52.97
PowerToggleの輝度自動調整、輝度スライダーと相性悪いな(´・ω・`)
自動が直ぐに切り替わったりデタラメな輝度に調整されてしまう
自動調整のオンオフだけできるウィジェットとかないかのう?(´・ω・`)
自動が直ぐに切り替わったりデタラメな輝度に調整されてしまう
自動調整のオンオフだけできるウィジェットとかないかのう?(´・ω・`)
883: 2019/07/31(水) 21:19:30.94
指紋付きにくい
ガラスでも普通のフィルムでも
aliでオススメのありますか?
ゲル?ってどうなんでしょう
ガラスでも普通のフィルムでも
aliでオススメのありますか?
ゲル?ってどうなんでしょう
884: 2019/07/31(水) 21:40:45.26
2月に申し込んだ人、紹介のamAmazonギフト券はいつくるんや?
902: 2019/08/01(木) 23:33:45.89
ちょっと上みりゃよかった
>>884で書かれたわ、ごめん
>>884で書かれたわ、ごめん
885: 2019/07/31(水) 21:48:18.02
Amazonのは8月上旬だった気がする
886: 2019/08/01(木) 06:58:28.60
さて解約すっか
887: 2019/08/01(木) 08:01:38.87
尼ギフ付与されましたか?
888: 2019/08/01(木) 10:16:36.66
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
特典送付時期2019年8月下旬ごろ
特典送付時期2019年8月下旬ごろ
889: 2019/08/01(木) 18:29:57.55
ビールをグラスに注ごうとしたが勢い余って
左手で持ってたnova3にぶっかけてしまった(´・ω・`)
左手で持ってたnova3にぶっかけてしまった(´・ω・`)
894: 2019/08/01(木) 20:50:44.10
>>889
まいどん
まいどん
899: 2019/08/01(木) 22:28:43.51
>>894
以前にカレーの中に落とした事もあった
防水の機種なので丸洗いできたが情けない光景だったw
以前にカレーの中に落とした事もあった
防水の機種なので丸洗いできたが情けない光景だったw
900: 2019/08/01(木) 22:40:59.07
>>899
ドンくせえwww
俺も便器に落としてる
ウン〇はまだしてなかったがシッコは出した後だったw
ドンくせえwww
俺も便器に落としてる
ウン〇はまだしてなかったがシッコは出した後だったw
908: 2019/08/02(金) 12:30:01.71
>>900
ギリギリ使えるな(´・ω・`;)
お昼のカレー無事に食べ終えた
ギリギリ使えるな(´・ω・`;)
お昼のカレー無事に食べ終えた
911: 2019/08/02(金) 13:42:32.20
>>908
この機種ってかp10以降辺りの非防水機種は
スピーカーマイク充電端子以外は防滴仕様になってるからね
この機種ってかp10以降辺りの非防水機種は
スピーカーマイク充電端子以外は防滴仕様になってるからね
890: 2019/08/01(木) 20:34:36.76
NOVA3に決めかけてたんだがツイに爆熱で動きがカクカクしだしたという呟きがあって躊躇してる……
891: 2019/08/01(木) 20:42:02.94
そりゃ夏だし熱くなるでしょ
熱くなってカクカクしないスマホなんて無い
熱くなってカクカクしないスマホなんて無い
896: 2019/08/01(木) 21:39:38.86
>>891
そんなものなのかな?
NOVA LITE 3や P30LITEなどの新しい機種は排熱が良くなってあまり熱くならないというレポを見たもので
そんなものなのかな?
NOVA LITE 3や P30LITEなどの新しい機種は排熱が良くなってあまり熱くならないというレポを見たもので
910: 2019/08/02(金) 13:40:49.71
>>896
187の更新入った辺りから明らかに発熱とバッテリー持ちは悪化した
まぁ型落ち機種のアプデなんてそんなもんだろ
187の更新入った辺りから明らかに発熱とバッテリー持ちは悪化した
まぁ型落ち機種のアプデなんてそんなもんだろ
892: 2019/08/01(木) 20:43:50.89
回線が遅いからかnova3が遅いからか俺の場合グーグルマップでもカクカクしてる
893: 2019/08/01(木) 20:49:01.11
グーグルマップは初期化して工場出荷当時の使えばいいよ。
やたら余計な埋め込み、それもある意味プライバシーに関わることをしてるから重く無った。
出荷当時ので全く問題無いが、ゼンリン時代の詳細欲しいならヤフー地図1択。
俺は使い分けてる
やたら余計な埋め込み、それもある意味プライバシーに関わることをしてるから重く無った。
出荷当時ので全く問題無いが、ゼンリン時代の詳細欲しいならヤフー地図1択。
俺は使い分けてる
895: 2019/08/01(木) 21:07:53.59
ヤフーマップ使いやすくなってるな
久し振りに使ってみたけど、ダブルタップで拡大縮小できるようになってる
でもやっぱりグーグルマップはストリートビューがあるからこっち使っちゃうな
久し振りに使ってみたけど、ダブルタップで拡大縮小できるようになってる
でもやっぱりグーグルマップはストリートビューがあるからこっち使っちゃうな
898: 2019/08/01(木) 22:06:11.67
>>895
ヤフーマップはスポットの登録がザルで食べログ有名店でも載ってないの多いから使いにくすぎる
Googleマップからヤフーカーナビに共有で送れたらいいんだけどな
ヤフーマップはスポットの登録がザルで食べログ有名店でも載ってないの多いから使いにくすぎる
Googleマップからヤフーカーナビに共有で送れたらいいんだけどな
903: 2019/08/02(金) 04:42:34.50
>>898
そんなアナタにMap2Geo
そんなアナタにMap2Geo
897: 2019/08/01(木) 21:59:27.87
ファンがついてるわけじゃねんですよ。
iphoneだろうが、ペリアだろうが、カンカン照り下で負荷かけたら速度落ちますよ。
iphoneだろうが、ペリアだろうが、カンカン照り下で負荷かけたら速度落ちますよ。
901: 2019/08/01(木) 23:31:02.30
2月に頼んだけど紹介コードのアマギフみんな来た?
904: 2019/08/02(金) 04:54:38.71
このメカケースポチったわ
https://i.imgur.com/MNDv5o9.jpg
https://i.imgur.com/MNDv5o9.jpg
905: 2019/08/02(金) 07:18:11.52
>>904
これどこで買えますかね?気になってるんですが
これどこで買えますかね?気になってるんですが
907: 2019/08/02(金) 10:49:17.35
nova3はデカいからかガラスフィルム割りまくって5枚目割ってからヒドロゲルフィルムにしたわ
個人的にほぼ全画面覆えて指紋もつかず画面も割れず快適すぎ
個人的にほぼ全画面覆えて指紋もつかず画面も割れず快適すぎ
909: 2019/08/02(金) 12:52:46.17
ツマンネ
914: 2019/08/02(金) 22:03:12.93
このケース使ってたけどカメラのとこのガードがちょっと低くてカメラに傷ついた。
917: 2019/08/03(土) 01:38:14.80
Aliは安いけど届くのおせぇからなぁ
918: 2019/08/03(土) 02:18:35.25
これ、読み方アリでいいの?
919: 2019/08/03(土) 04:53:10.10
アリエクスプレスといいます。
920: 2019/08/03(土) 06:23:38.85
アリ見ててもわからん
クリアで付属のケースよりしっかり守ってくれるものが欲しいんだが
クリアで付属のケースよりしっかり守ってくれるものが欲しいんだが
921: 2019/08/03(土) 06:54:58.18
>>920
TPUならどれも変わらんだろ(´・ω・`)
TPUならどれも変わらんだろ(´・ω・`)
922: 2019/08/03(土) 14:48:56.28
昨日、オーバヒートで電源入らなくなった。焦った。
923: 2019/08/03(土) 15:08:49.32
やっぱりNOVA3熱問題ひどいんか?購入躊躇うわ
924: 2019/08/03(土) 15:25:14.87
使い方次第やろ。
直射日光当たらないとこでポケGOするぐらいなら熱なんて気になるほどじゃないし。
直射日光当たらないとこでポケGOするぐらいなら熱なんて気になるほどじゃないし。
925: 2019/08/03(土) 18:22:48.49
バッグに入れといたXZのUIが停止(俺環で発熱時によくある挙動)してた(´・ω・`)
これに比べればどうということは無い
これに比べればどうということは無い
926: 2019/08/03(土) 21:00:25.35
EMUI9.1来るんかな?10は無理そうだけど
929: 2019/08/03(土) 23:19:32.47
>>926
9.1は来ると思うけど10は無いのかな
本体の性能的には充分だから10も来て欲しいけどね
9.1は来ると思うけど10は無いのかな
本体の性能的には充分だから10も来て欲しいけどね
930: 2019/08/04(日) 18:57:32.36
>>929
novaシリーズはHWの最下層だからな
上位機に比べアップデートでも差があるだろう
8が9になっただけありがたく思うべし
novaシリーズはHWの最下層だからな
上位機に比べアップデートでも差があるだろう
8が9になっただけありがたく思うべし
927: 2019/08/03(土) 21:43:55.72
P20lite,P30lite,novalite2は来てる
国外は7月にnova3はEMUI9.1がリリースされているから
国内リリース早くしてほしいよなぁ
国外は7月にnova3はEMUI9.1がリリースされているから
国内リリース早くしてほしいよなぁ
928: 2019/08/03(土) 21:44:54.12
海外では来てるんか
じゃあ時間の問題だな
じゃあ時間の問題だな
931: 2019/08/05(月) 03:15:08.19
2万代にならねーかな
939: 2019/08/05(月) 11:36:09.22
>>931
ずーっと前から志村のセールは総額で3万切ってるやん?
ずーっと前から志村のセールは総額で3万切ってるやん?
932: 2019/08/05(月) 05:49:18.38
なったろ?
933: 2019/08/05(月) 05:55:40.78
そういえば毎月のセキュリティアプデって先月来たっけ
934: 2019/08/05(月) 10:39:36.49
2月にOCNで買ったんだけど
もう解約しても良いんだろうか
OCNのマイページのQ&Aで縛りは契約月から6ヶ月とあるけど
支払いの開始が4月になっててここから6ヶ月?
もう解約しても良いんだろうか
OCNのマイページのQ&Aで縛りは契約月から6ヶ月とあるけど
支払いの開始が4月になっててここから6ヶ月?
935: 2019/08/05(月) 10:41:22.08
>>934
いいよ
いいよ
936: 2019/08/05(月) 10:53:34.07
>>935
ありがとうございます!
親切なあなたに良いことがありますように!
ありがとうございます!
親切なあなたに良いことがありますように!
938: 2019/08/05(月) 11:07:36.30
>>936
いやいや、いいわけないの分かるだろw
こんなとこで聞かずに素直にサポートで聞け
いやいや、いいわけないの分かるだろw
こんなとこで聞かずに素直にサポートで聞け
937: 2019/08/05(月) 10:58:04.27
ワロタw
940: 2019/08/05(月) 11:43:17.27
あー熱問題が気になって迷ってたらセール終わってもうたー
941: 2019/08/05(月) 11:45:36.45
毎月320円引きも今日で終わり
944: 2019/08/05(月) 15:39:11.49
>>941
今年契約した人はまだ320円引きなんだろ?
その書き方だぞ全員終わりみたいに感じるんだが
今年契約した人はまだ320円引きなんだろ?
その書き方だぞ全員終わりみたいに感じるんだが
946: 2019/08/05(月) 15:51:03.58
>>944
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
942: 2019/08/05(月) 13:48:31.07
2年間毎月320円引きセールは大きかったな
943: 2019/08/05(月) 13:52:07.23
ギリギリ3万5000で売り抜けた
お前らお疲れ
お前らお疲れ
945: 2019/08/05(月) 15:48:48.28
月320円引きは2月3月もやってたから
これからもちょくちょくやるだろ
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/1902-newlife.html
これからもちょくちょくやるだろ
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/1902-newlife.html
947: 2019/08/05(月) 16:10:58.26
また320円割引キャンペーンやるのが先かnova3の在庫が尽きるのが先か
それが問題だ
それが問題だ
948: 2019/08/05(月) 16:25:19.36
尼ギフ早くしてくれ
949: 2019/08/05(月) 18:24:19.73
950: 2019/08/05(月) 19:41:53.89
通話の録音って、どうやるの?
951: 2019/08/05(月) 22:23:19.38
今日から急にWi-Fiが繋がらなくなった
たまに繋がるけどめっちゃ遅いしすぐ切れる
2.4Ghzにしたら普通に使えるようになった
もちろん再起動とかもしたけど5Ghzはもう使えなくなった
なんだこれ?
たまに繋がるけどめっちゃ遅いしすぐ切れる
2.4Ghzにしたら普通に使えるようになった
もちろん再起動とかもしたけど5Ghzはもう使えなくなった
なんだこれ?
952: 2019/08/05(月) 22:31:40.63
一度ルーターの電源切ってみては?
電子レンジ動いてる時にスマホ持ったままうっかり近づくとWi-Fi飛ぶけどそういうのとも違う?
電子レンジ動いてる時にスマホ持ったままうっかり近づくとWi-Fi飛ぶけどそういうのとも違う?
953: 2019/08/05(月) 22:40:06.42
楽天志村安くなったけど
本体のみは1円も下げないんだな
約3台も買えちゃう差ってどーなん?
本体のみは1円も下げないんだな
約3台も買えちゃう差ってどーなん?
コメント
コメントする