1: 2019/06/24(月) 15:23:28.73
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1、2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
クアッドカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/
docomo P30 Pro HW-02L
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557978488/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559721953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1、2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
クアッドカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/
docomo P30 Pro HW-02L
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557978488/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559721953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2: 2019/06/24(月) 15:25:30.66
ほしゅ
3: 2019/06/24(月) 15:26:29.53
スレ立てお疲れさまでございます。
P30 proが買えますよう、切に願っております。
P30 proが買えますよう、切に願っております。
4: 2019/06/24(月) 15:35:16.00
ほしゅ
5: 2019/06/24(月) 17:11:16.47
ほしゅ
6: 2019/06/24(月) 17:37:32.46
嵐やめろよ
7: 2019/06/24(月) 20:56:13.11
本スレ上げ
ヤツはこないだもidなしスレ立ててたな
ヤツはこないだもidなしスレ立ててたな
8: 2019/06/24(月) 23:45:00.49
おつ
9: 2019/06/25(火) 00:03:22.17
あげ
10: 2019/06/25(火) 00:31:08.82
売ってるところまとめ。
Etoren
256GB:9.9~10.2万円
512GB:11.5万円
https://jp.etoren.com/search?search=VOG
expansys
128GB:9.0万円(9.4万円)
256GB:9.6~10.8万円(10.0~11.3万円)
512GB:10.4~11.5万円(10.8~12.0万円)
https://www.expansys.jp/search/?q=vog
Joybuy
128GB $750(約8.0万円)
256GB $817(約8.7万円)
512GB $925(約9.9万円)
http://cps.joybuy.com/union/click?p=X66sGe
スペイン尼
128GB:€665+deposit(約8.7万円)
256GB:€735+deposit(約9.7万円)
PDA Plaza
128GB:999~1175CAD(約8.1~9.5万円)
256GB:1210CAD(約9.8~10.2万円)
512GB:1360~1399CAD(約11.0~11.3万円)
https://pdaplaza.ca/search?q=vog
Etoren
256GB:9.9~10.2万円
512GB:11.5万円
https://jp.etoren.com/search?search=VOG
expansys
128GB:9.0万円(9.4万円)
256GB:9.6~10.8万円(10.0~11.3万円)
512GB:10.4~11.5万円(10.8~12.0万円)
https://www.expansys.jp/search/?q=vog
Joybuy
128GB $750(約8.0万円)
256GB $817(約8.7万円)
512GB $925(約9.9万円)
http://cps.joybuy.com/union/click?p=X66sGe
スペイン尼
128GB:€665+deposit(約8.7万円)
256GB:€735+deposit(約9.7万円)
PDA Plaza
128GB:999~1175CAD(約8.1~9.5万円)
256GB:1210CAD(約9.8~10.2万円)
512GB:1360~1399CAD(約11.0~11.3万円)
https://pdaplaza.ca/search?q=vog
11: 2019/06/25(火) 00:48:06.72
>>10
ありがとおおおあお
joybuyは安いけどカラーがなぁ…
ありがとおおおあお
joybuyは安いけどカラーがなぁ…
12: 2019/06/25(火) 01:14:54.87
>>11
しかも中国バージョンだしな
しかも中国バージョンだしな
350: 2019/07/06(土) 21:05:19.73
>>10
13: 2019/06/25(火) 05:25:42.37
中国バージョンじゃアカン
14: 2019/06/25(火) 05:53:58.23
中国バージョンだと良くないんでしょうか?
15: 2019/06/25(火) 07:40:09.24
チャイナアプリてんこ盛り
16: 2019/06/25(火) 08:20:01.95
じぶんはグロ版と大陸版もってるんだけど、耐陸版はグロ版に無いいろんな機能がついてるのが良い
18: 2019/06/25(火) 09:31:43.57
>>16
例えば?
例えば?
19: 2019/06/25(火) 09:35:49.67
>>18
>>17
>>17
25: 2019/06/25(火) 11:59:25.60
>>18
何が良いかは人それぞれだけど1番声が多いのは音声通話録音じゃないかな
何が良いかは人それぞれだけど1番声が多いのは音声通話録音じゃないかな
26: 2019/06/25(火) 12:27:43.10
>>25
それもそうだが画面の翻訳も便利
それもそうだが画面の翻訳も便利
22: 2019/06/25(火) 11:37:24.89
>>16過去スレで既にちゃんと紹介した
23: 2019/06/25(火) 11:41:51.27
>>16
そうなのか。
グロ版注文しちゃった。
そうなのか。
グロ版注文しちゃった。
24: 2019/06/25(火) 11:44:55.72
>>23
いう程変わらない
いう程変わらない
17: 2019/06/25(火) 08:46:32.51
人民監視ファームウェア
バックドアてんこもり
バックドアてんこもり
30: 2019/06/25(火) 15:36:20.71
>>17
アメリカ他先進国がいくら調べてもそんな物は無かっただろ。
アメリカ製はスノーデンによって情報取られてることが明らかになってるけどな
アメリカ他先進国がいくら調べてもそんな物は無かっただろ。
アメリカ製はスノーデンによって情報取られてることが明らかになってるけどな
31: 2019/06/25(火) 15:39:24.38
>>17
ほんとアホだね君
ほんとアホだね君
20: 2019/06/25(火) 10:21:48.63
FunkyHuaweiのrebrandで大陸版からグロ版に変更できるんじゃない?
21: 2019/06/25(火) 11:21:24.49
5月頭にスペインアマゾンって買ったやつ
27ユーロくらい払い戻しあるみたいなメールきたわ
27ユーロくらい払い戻しあるみたいなメールきたわ
27: 2019/06/25(火) 13:03:15.95
アンバーサンシャインとパールホワイトは大陸版だけ?
アンバーはEU尼でたまに見かけるけどいつも入荷待ち
アンバーはEU尼でたまに見かけるけどいつも入荷待ち
28: 2019/06/25(火) 13:53:18.58
>>27
パールホワイトは大陸版だけ
アンバーサンシャインは大陸版だけでなくグロ版にもありますが超絶品薄です
パールホワイトは大陸版だけ
アンバーサンシャインは大陸版だけでなくグロ版にもありますが超絶品薄です
29: 2019/06/25(火) 14:41:05.85
>>28
アンバーサンシャインも品薄終わったよ
どこでも買える(現地では)
アンバーサンシャインも品薄終わったよ
どこでも買える(現地では)
32: 2019/06/25(火) 17:32:51.33
大陸版好きだったけどホームランチャー変更出来なくなったんでやめた
あと最近は大陸版の方が発売日遅くなったのもある
あと最近は大陸版の方が発売日遅くなったのもある
34: 2019/06/25(火) 20:40:02.27
>>32
できるんぞ
できるんぞ
35: 2019/06/25(火) 21:33:46.22
>>34
どうやって?
どうやって?
36: 2019/06/25(火) 21:44:59.30
>>35
先にランチャーインスト
aobコマンドでHuaweiのランチャー強制アンスト
先にランチャーインスト
aobコマンドでHuaweiのランチャー強制アンスト
37: 2019/06/25(火) 21:49:11.27
>>36
実際にやって出来た?
EMUI9.1からは出来ないはずだけど俺の情報が古いのかな
実際にやって出来た?
EMUI9.1からは出来ないはずだけど俺の情報が古いのかな
38: 2019/06/25(火) 21:55:06.46
>>37
いやまだやっていない。。時間があったらやってみる
EMUI9=Android9だよね?そうだったら機種は違うけど、別の機種なら成功報告をネットでみた
いやまだやっていない。。時間があったらやってみる
EMUI9=Android9だよね?そうだったら機種は違うけど、別の機種なら成功報告をネットでみた
39: 2019/06/25(火) 23:20:54.24
>>38
EMUI9と9.1でその辺違うよ
EMUI9と9.1でその辺違うよ
40: 2019/06/26(水) 01:17:23.71
>>38
いい加減な奴だなあ、、、お前はウッキーかよ
いい加減な奴だなあ、、、お前はウッキーかよ
33: 2019/06/25(火) 19:11:32.64
ランチャー変更出来ないとか泥である意味ぬぇわ
94: 2019/06/29(土) 01:19:19.08
>>33
ランチャーって元々画面が4~5インチで小さかった時代に画面を効率よくつかうために
生まれたものだから6.5インチのスマホでランチャーは不要だとおもうわ
novalauncherいれたけどデフォルトのほうが使いやすいわ
ランチャーって元々画面が4~5インチで小さかった時代に画面を効率よくつかうために
生まれたものだから6.5インチのスマホでランチャーは不要だとおもうわ
novalauncherいれたけどデフォルトのほうが使いやすいわ
41: 2019/06/26(水) 12:00:37.11
ブリージングクリスタル、東急ハンズ歩いていたらガラスコーティングの出店やっていたんで思わず施工お願いしてしまった。
輝きが半端ない。
落下衝撃は未知数だが満足。
輝きが半端ない。
落下衝撃は未知数だが満足。
43: 2019/06/26(水) 14:57:23.45
>>41
うp
うp
42: 2019/06/26(水) 12:44:27.38
OPPOの奴も興味ある
54: 2019/06/27(木) 01:27:37.58
>>42
俺も気になったけど結局こっちでよかったという結論に至った
俺も気になったけど結局こっちでよかったという結論に至った
44: 2019/06/26(水) 19:45:37.60
いきなり聞いてアレだけど
日本のコンビニで買ったアマゾンギフト券って
.comのアマゾンじゃ使えないんだよね?
日本のコンビニで買ったアマゾンギフト券って
.comのアマゾンじゃ使えないんだよね?
45: 2019/06/26(水) 19:47:06.51
ごめん
できないんだな
クソがっ
できないんだな
クソがっ
46: 2019/06/26(水) 20:28:50.71
ドコモさーん……お願いだから続報頼むよ
売らないなら売らないでいいしもう予約停止してから1ヶ月経つよ
売らないなら売らないでいいしもう予約停止してから1ヶ月経つよ
47: 2019/06/26(水) 20:39:01.81
>>46
米中通商交渉は90%完了─ムニューシン米財務長官=CNBC
[26日 ロイター]
米中通商交渉は90%完了─ムニューシン米財務長官=CNBC
[26日 ロイター]
48: 2019/06/26(水) 21:58:57.56
ブラウザをデフォルトにしないで火狐にしてるのにgmailのリンクとかhuaweiブラウザで勝手に開かれるの何とかならんの?
52: 2019/06/26(水) 23:50:06.52
>>48
リセットする
わいは毎回選択して起動してる
リセットする
わいは毎回選択して起動してる
55: 2019/06/27(木) 06:45:46.14
>>48
Huaweiブラウザなんて入ってるんだ
P20にはない
Huaweiブラウザなんて入ってるんだ
P20にはない
56: 2019/06/27(木) 06:50:53.15
>>48
adb shell pm disable-user com.android.browser
でHuaweiブラウザを無効化してはどうだろう
adb shell pm disable-user com.android.browser
でHuaweiブラウザを無効化してはどうだろう
58: 2019/06/27(木) 16:20:39.94
>>48
CMOSセンサーの話なら全部ソニー製で一緒に3年かけてRYYBセンサーを共同開発してた
レンズとか光学システムは別会社
CMOSセンサーの話なら全部ソニー製で一緒に3年かけてRYYBセンサーを共同開発してた
レンズとか光学システムは別会社
70: 2019/06/27(木) 22:14:20.82
>>58
サムスンのも使っていると聞いたが?
サムスンのも使っていると聞いたが?
72: 2019/06/27(木) 22:43:43.65
>>70
p30 proに関しては全部ソニーで間違いない
p30 proに関しては全部ソニーで間違いない
59: 2019/06/27(木) 16:21:13.92
間違えた
>>48じゃなくて>>57
>>48じゃなくて>>57
49: 2019/06/26(水) 22:54:02.29
質問。
自動同期は常にONにしといたほうがいいですか?
それともきっておいたほうがいいですか?
パケ代節約になりますか?
自動同期は常にONにしといたほうがいいですか?
それともきっておいたほうがいいですか?
パケ代節約になりますか?
53: 2019/06/26(水) 23:59:24.04
>>49
微々たる差では
微々たる差では
50: 2019/06/26(水) 23:12:57.95
WIFI環境じゃないときはアップデートしない設定とかなかったっけ?
パケ代とかいわれても・・
パケ代とかいわれても・・
57: 2019/06/27(木) 15:58:13.83
60: 2019/06/27(木) 17:56:26.40
>>57
え?半分日本製なの?
え?半分日本製なの?
78: 2019/06/28(金) 01:06:50.75
>>57
カメラというかセンサーね。
逆にエクスペリアのカメラセンサーにはサムスン電子のを使ってたりする
>>60
せやで。部品の半分以上が日本製。だからファーウェイ制限は日本にも大打撃。近々一兆円規模の納入取引になる予定だった
>>77
只今一千億円の赤字経営ですから。
カメラというかセンサーね。
逆にエクスペリアのカメラセンサーにはサムスン電子のを使ってたりする
>>60
せやで。部品の半分以上が日本製。だからファーウェイ制限は日本にも大打撃。近々一兆円規模の納入取引になる予定だった
>>77
只今一千億円の赤字経営ですから。
84: 2019/06/28(金) 17:00:16.75
>>78
なんでそんな誤解を招くような記事にすんだろね?
なんでそんな誤解を招くような記事にすんだろね?
89: 2019/06/28(金) 23:25:37.42
>>78
ちょっと違うな。
新聞では、海外との取引は8兆円その内日本は1兆円チョット、まだ韓国の方が倍以上取引があったはず。
ちょっと違うな。
新聞では、海外との取引は8兆円その内日本は1兆円チョット、まだ韓国の方が倍以上取引があったはず。
61: 2019/06/27(木) 18:44:45.22
尼で割高だけど並行輸入品もチラホラあるのね。でも数は少な目。
62: 2019/06/27(木) 20:29:17.13
joybuyで売ってるオレンジの型番てなにかな?
64: 2019/06/27(木) 20:32:23.15
>>62
VOG-AL00
VOG-AL00
73: 2019/06/27(木) 23:12:38.10
>>64
サンクス
チャイナバージョンか
普通にデュアルSIMだし不便ない、のか?
サンクス
チャイナバージョンか
普通にデュアルSIMだし不便ない、のか?
63: 2019/06/27(木) 20:30:51.39
ソニーのレンズかよw
65: 2019/06/27(木) 20:45:27.02
センサーは今更だろ?ハイエンドスマホのメインセンサーは9割ソニーだぞ。
AppleもhuaweiもXiaomiもOppoもUMIDIGIもソニーセンサーで違うのはサムスンぐらい。
一眼カメラもキャノン以外のメーカーはほぼソニーセンサー
AppleもhuaweiもXiaomiもOppoもUMIDIGIもソニーセンサーで違うのはサムスンぐらい。
一眼カメラもキャノン以外のメーカーはほぼソニーセンサー
66: 2019/06/27(木) 21:27:14.64
ライカはタワージャズじゃなかったか
80: 2019/06/28(金) 11:57:43.20
>>66
ライカはセンサー不明の製品多いけど、最新のQ2(70万)はソニーセンサーだよ
ライカはセンサー不明の製品多いけど、最新のQ2(70万)はソニーセンサーだよ
67: 2019/06/27(木) 21:32:05.61
やっぱソニー買うのが懸命だな
69: 2019/06/27(木) 21:46:24.79
>>67
XPERIAのカメラはサムスン製だぞ
XPERIAのカメラはサムスン製だぞ
68: 2019/06/27(木) 21:35:05.31
懸命な営業努力(ステマ)
71: 2019/06/27(木) 22:20:29.06
P20pro発表の時にソニーとの共同開発って言ってたのに今更だよね
ソニー自体は載せてないから採算取れないほど高額なのかHuaweiが開発費のほとんどを出したから他社に売らない契約なのか
ソニー自体は載せてないから採算取れないほど高額なのかHuaweiが開発費のほとんどを出したから他社に売らない契約なのか
75: 2019/06/28(金) 00:21:58.00
>>71
ソニーのスマホ部門は赤字コントロール求められてたから、コスト的に厳しいんでしょう。
ファーウェイみたいにフラッグシップでブランドあげて、下位機種もどんどん売っていくみたいなビジネスモデルでもない
ソニーのスマホ部門は赤字コントロール求められてたから、コスト的に厳しいんでしょう。
ファーウェイみたいにフラッグシップでブランドあげて、下位機種もどんどん売っていくみたいなビジネスモデルでもない
74: 2019/06/27(木) 23:35:28.79
インテルとマイクロンが米国外で製造してるから米国製品じゃねえって理屈でファーウェイへの供給再開したらしいけど
やっぱこうなったな
やっぱこうなったな
76: 2019/06/28(金) 00:47:27.06
中国という国自体は別に好きでもなんでもないけど今回のHUAWEI問題起こってから見越してたとしても動きが早くてビビる
HUAWEI大金出して技術者雇ってるらしいけど参謀も雇ってるのかな
HUAWEI大金出して技術者雇ってるらしいけど参謀も雇ってるのかな
79: 2019/06/28(金) 11:34:24.37
>>76
ZTEの時はすぐに罰金を払って制裁解除してもらってたから
中国がどうこうじゃなくてHuaweiの用心深さの話
Huawei解説として2015年に出た本のタイトルが
「最強の未公開企業 ファーウェイ―冬は必ずやってくる」
CEOが覇権が近づくと米が潰しに来るのを前提として行動してる
ZTEの時はすぐに罰金を払って制裁解除してもらってたから
中国がどうこうじゃなくてHuaweiの用心深さの話
Huawei解説として2015年に出た本のタイトルが
「最強の未公開企業 ファーウェイ―冬は必ずやってくる」
CEOが覇権が近づくと米が潰しに来るのを前提として行動してる
77: 2019/06/28(金) 00:56:36.07
ソニーは自社の使えばいいのに、なぜポンコツセンサー使うんだよ
81: 2019/06/28(金) 13:45:57.00
グロ版にbiglobeのauSIM 刺した。
データ通信○
SMS送受信×
発信×
着信○
待ち受けではHD 付いていないが着信すると電話アプリにHDマーク。片通話もなく会話可。着信した場合に通話出来るのは知らなかった
データ通信○
SMS送受信×
発信×
着信○
待ち受けではHD 付いていないが着信すると電話アプリにHDマーク。片通話もなく会話可。着信した場合に通話出来るのは知らなかった
82: 2019/06/28(金) 15:21:13.65
>>81
お?IMS周りの着信と待ち受けの動作になりかありそうね
お?IMS周りの着信と待ち受けの動作になりかありそうね
83: 2019/06/28(金) 15:33:49.47
>>81
まじか、着信できるのは知らなかった
まじか、着信できるのは知らなかった
610: 2019/07/18(木) 18:28:20.11
>>609
>>81
>>81
85: 2019/06/28(金) 18:42:42.83
結局G20で進展は無さそうだな
終了
終了
86: 2019/06/28(金) 20:17:02.21
>>85
仲直り記念のG20pro発売してほちかった
仲直り記念のG20pro発売してほちかった
87: 2019/06/28(金) 20:41:14.33
仮にドコモが販売したとして
モンスターボールプラスには対応しているのだろうか。
P20 liteには対応しているようだから
対応していないと困るのだが。
事前予約はしているから
予約は生きてる はず。
頼むから早くはっきりしてくれ。
モンスターボールプラスには対応しているのだろうか。
P20 liteには対応しているようだから
対応していないと困るのだが。
事前予約はしているから
予約は生きてる はず。
頼むから早くはっきりしてくれ。
92: 2019/06/29(土) 00:53:34.38
>>87
Mate20pro,P20proともに非対応
Mate20pro,P20proともに非対応
88: 2019/06/28(金) 21:10:50.89
G20 Pro TrumpOS搭載
デフォルトの検索エンジン: Baidu
デフォルトの検索エンジン: Baidu
90: 2019/06/28(金) 23:43:00.28
本当か?
韓国から調達するってディスプレイくらいだろ?
ディスプレイにしてもBOEやJDIからも調達してるし
韓国から調達するってディスプレイくらいだろ?
ディスプレイにしてもBOEやJDIからも調達してるし
91: 2019/06/29(土) 00:05:17.74
>>90
読売新聞で華為全体での話としてだけどね
格安スマホに高い日本の部品は使わないって事じゃないかな
また、スマホ以外も色々作ってるしね
読売新聞で華為全体での話としてだけどね
格安スマホに高い日本の部品は使わないって事じゃないかな
また、スマホ以外も色々作ってるしね
93: 2019/06/29(土) 01:16:14.16
imacで写真読み取る時大きい写真と小さい写真が2枚保存されるのだけど
大きい写真のみ保存する方法ってありますか?
大きい写真のみ保存する方法ってありますか?
95: 2019/06/29(土) 01:28:09.33
99: 2019/06/29(土) 09:14:28.26
アメポチ度MAXの日本でコレ>>95
ヨーロッパとか新興国とかほとんど影響受けないんじゃないのか
端末シェア
ヨーロッパとか新興国とかほとんど影響受けないんじゃないのか
端末シェア
96: 2019/06/29(土) 06:55:34.38
なんでもいいから早く発売しろ
今はP30で我慢中
今はP30で我慢中
97: 2019/06/29(土) 07:19:56.00
>>92
情報感謝。
非対応か、どうしたものかな。
とりあえず任天堂に質問してみたが
果たして返信が来るのかどうか。
中途半端な対応は勘弁願いたい。
情報感謝。
非対応か、どうしたものかな。
とりあえず任天堂に質問してみたが
果たして返信が来るのかどうか。
中途半端な対応は勘弁願いたい。
98: 2019/06/29(土) 09:12:34.47
2019年6月24日 21時57分(最終更新 6月24日 21時57分)
通信大手ソフトバンクの宮内謙社長は24日、千葉市内で開いた定時株主総会で、携帯電話の基地局に一部採用している中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の設備を継続して使用する考えを示した。
https://mainichi.jp/articles/20190624/k00/00m/020/238000c
通信大手ソフトバンクの宮内謙社長は24日、千葉市内で開いた定時株主総会で、携帯電話の基地局に一部採用している中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の設備を継続して使用する考えを示した。
https://mainichi.jp/articles/20190624/k00/00m/020/238000c
100: 2019/06/29(土) 12:09:51.54
日本のBCNランキングでもP30 liteが一位だしな
中国政府が人類の敵なのは周知の事実だけど、ファーウェイ製品は素晴らしいしP30 Proは世界一のスマホなんだから早く使わせてくれ
待ちきれなくてPixel 3買っちゃったわ
中国政府が人類の敵なのは周知の事実だけど、ファーウェイ製品は素晴らしいしP30 Proは世界一のスマホなんだから早く使わせてくれ
待ちきれなくてPixel 3買っちゃったわ
101: 2019/06/29(土) 12:41:49.92
>>100
まんまとアメリカの手中にwwwwww
まんまとアメリカの手中にwwwwww
102: 2019/06/29(土) 13:24:23.58
値段考えたらpixcel3aのほうが圧倒的にコスパいいだろ
写真のコンクールでも出すのが目的でもないだろし
写真のコンクールでも出すのが目的でもないだろし
103: 2019/06/29(土) 13:39:42.58
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
米中一時休戦wwwwww
米中一時休戦wwwwww
104: 2019/06/29(土) 13:43:14.84
よかったよかった
早くP30 Proほちい
早くP30 Proほちい
105: 2019/06/29(土) 13:54:55.23
協議再開ってショボいよな
106: 2019/06/29(土) 13:58:08.37
まあどっちみちドコモとは契約しない
日本版の白ロムが大っぴらに出回ってくれたらいいっていう意味では
いいのかも
日本版の白ロムが大っぴらに出回ってくれたらいいっていう意味では
いいのかも
107: 2019/06/29(土) 15:31:02.02
協議再開はまた今回みたいに決裂する可能性もある。それに追加関税はアメリカ自体に深刻なダメージを与える。
アップルがPC生産を中国に移転すると発表したし無理よ。
ファーウェイも国防上のリスクなんて無いんだからスマホは解禁せえゃ
アップルがPC生産を中国に移転すると発表したし無理よ。
ファーウェイも国防上のリスクなんて無いんだからスマホは解禁せえゃ
108: 2019/06/29(土) 15:44:41.54
楽天simでグロ版運用している方、動作や機能に問題ありませんか?
8月の旅行にカメラ性能がいいコイツを持っていきたいです。
8月の旅行にカメラ性能がいいコイツを持っていきたいです。
110: 2019/06/29(土) 16:13:10.02
>>108
快適だよ。
快適だよ。
115: 2019/06/29(土) 16:34:28.40
>>110
ありがとうございます。カナダ版ポチろうかと思います。
ありがとうございます。カナダ版ポチろうかと思います。
131: 2019/06/29(土) 19:41:21.09
>>108
全く問題なし
全く問題なし
109: 2019/06/29(土) 16:07:23.78
本当MVNO厨って馬鹿ばっかだな
111: 2019/06/29(土) 16:14:11.54
まだまだ使えるんだけど、次のモデルが無いかもと思ってP10plusから買い替えてしまった。
大きさはほぼ同じでほんの少し長くなったかな。
フォンクローンでまぁまぁ移行は簡単。
画面内指紋認証は、ボタンのほうがわかり易いけど、
慣れれば遜色ない感じ。
大きさはほぼ同じでほんの少し長くなったかな。
フォンクローンでまぁまぁ移行は簡単。
画面内指紋認証は、ボタンのほうがわかり易いけど、
慣れれば遜色ない感じ。
112: 2019/06/29(土) 16:26:05.61
トランプがファーウェイへの部品供給を認めたからファーウェイ問題は解決しそうだな
120: 2019/06/29(土) 17:49:04.45
>>112
マジかよ
本当はドコモのおサイフ付きがよかったけど
さっき今朝ポチってしまったわ
マジかよ
本当はドコモのおサイフ付きがよかったけど
さっき今朝ポチってしまったわ
122: 2019/06/29(土) 17:53:20.37
>>120
今ならキャンセルしたら?
今ならキャンセルしたら?
113: 2019/06/29(土) 16:29:47.08
そうなの?
人質の娘は?
人質とか戦国時代みたいだよなw
人質の娘は?
人質とか戦国時代みたいだよなw
114: 2019/06/29(土) 16:30:37.10
んで、proSIMフリーはいつ出る?
116: 2019/06/29(土) 16:44:40.05
なんでHuaweiなんw
ほんと恥知らずな人達だな
ほんと恥知らずな人達だな
117: 2019/06/29(土) 16:59:32.53
>>116
なんで?めっちゃ楽しいよ?
あと謹製OSみたいのも試せるようになるかもしれないし
反射望遠鏡みたいなズームレンズとか
イノベーションイノベーション
深?に有るっていうファーウェイラボとかおもしろそう
なんで?めっちゃ楽しいよ?
あと謹製OSみたいのも試せるようになるかもしれないし
反射望遠鏡みたいなズームレンズとか
イノベーションイノベーション
深?に有るっていうファーウェイラボとかおもしろそう
119: 2019/06/29(土) 17:48:50.88
>>116
いま世界一の端末だから。じゃないかな
いま世界一の端末だから。じゃないかな
118: 2019/06/29(土) 17:34:54.07
これくらい叩いておけば盗聴しないだろうという読みでは
121: 2019/06/29(土) 17:50:20.67
ロイター #速報:米企業による #ファーウェイ 向け部品供給継続を認めることで合意=#トランプ米大統領 #G20
https://t.co/mTkee6VBTS
おめでとう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/mTkee6VBTS
おめでとう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
123: 2019/06/29(土) 18:00:29.27
それにしても
精査して早めに取引問題無し~とか言い出した所とか
米国以外で作ってるからこれは問題無しとか言ったり
した所とか今回の対応見てると面白いよね
まあ
ARMも取引止めたくない~とか数日前になって禿が言ったみたいだけど
精査して早めに取引問題無し~とか言い出した所とか
米国以外で作ってるからこれは問題無しとか言ったり
した所とか今回の対応見てると面白いよね
まあ
ARMも取引止めたくない~とか数日前になって禿が言ったみたいだけど
124: 2019/06/29(土) 18:00:35.65
125: 2019/06/29(土) 18:04:46.44
安全保障上問題がある企業に部品を輸出する国があるらしいね
129: 2019/06/29(土) 19:11:00.02
>>125
アメリカのこと?
アメリカのこと?
126: 2019/06/29(土) 18:17:59.47
ワロタ
127: 2019/06/29(土) 18:31:51.34
企業ひとつ叩いたって実効性ない
ハーエーに圧力をかけることで中共の親玉を牽制したのだろう
ところで安くなる?高くなる?
ハーエーに圧力をかけることで中共の親玉を牽制したのだろう
ところで安くなる?高くなる?
128: 2019/06/29(土) 18:47:52.11
トランプは金がすべてか
130: 2019/06/29(土) 19:18:30.36
とりあえず発売になるでしょう
よかったね!
よかったね!
132: 2019/06/29(土) 19:44:23.06
いまが底値になるかな
買っちゃおうかな
買っちゃおうかな
133: 2019/06/29(土) 20:17:28.20
普通に考えて、これから下がるだろ。
売りたいからキャンペーン価格も出してくるだろうし。
しかし、欲しい時が買い時だから、今欲しいなら買っちゃえば?
売りたいからキャンペーン価格も出してくるだろうし。
しかし、欲しい時が買い時だから、今欲しいなら買っちゃえば?
134: 2019/06/29(土) 20:25:25.00
これってandroidより速いと自信満々のarkosがお蔵入りってことよね
アプデでandroidの高速化要素だけでもやってくれないかしら
アプデでandroidの高速化要素だけでもやってくれないかしら
135: 2019/06/29(土) 20:40:22.03
独自OSはやってくでしょ
大陸版は独自見たいにしてくんじゃない?
大陸版は独自見たいにしてくんじゃない?
136: 2019/06/29(土) 20:46:26.74
mate 30 proまで待つぞ
137: 2019/06/29(土) 21:00:00.60
【朗報】トランプ「huawei禁輸とか間違ってたわw」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561794684/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561794684/
138: 2019/06/29(土) 22:05:13.89
輸入した変態だけの持ち物になるかと思ったのにつまらぬ
139: 2019/06/29(土) 22:23:57.45
現在進行形で変態になってしまったのですが。。。
152: 2019/06/30(日) 10:49:03.06
>>139
リモコンチンコペリア「せやな」
リモコンチンコペリア「せやな」
140: 2019/06/29(土) 22:29:53.42
早くても9月発売とかになりそうでその頃には他の機種情報もゴロゴロ出てきてて
もはやP30proじゃなくても良くなってそうで買う人少なそうでドコモやばそう
もはやP30proじゃなくても良くなってそうで買う人少なそうでドコモやばそう
144: 2019/06/29(土) 23:21:28.67
>>140
9月発売ってのはどこか情報出てるの?
9月発売ってのはどこか情報出てるの?
141: 2019/06/29(土) 22:33:55.97
教えて~ワタナベさん!www
142: 2019/06/29(土) 22:42:34.49
先行ユーザーは先に楽しめてるんだから、
それで満足せなね。
しかしほんとに旅行のコンデジの代わりなるなこれ
それで満足せなね。
しかしほんとに旅行のコンデジの代わりなるなこれ
143: 2019/06/29(土) 23:01:37.50
数年後には光学10倍とか出てくるんかな?
街歩いててちょっと窓の中とか車の中とか拡大して見るのすげー面白そう
街歩いててちょっと窓の中とか車の中とか拡大して見るのすげー面白そう
151: 2019/06/30(日) 10:21:46.20
>>143
気持ち悪いなあ
気持ち悪いなあ
145: 2019/06/29(土) 23:35:06.55
前にセントレアいった時、1階の1番隅のテーブルにanaのcaかスタッフかわからないけど座っていて、周り越しガラス張りだからちょっと離れたところからp30proで黒タイツの脚撮りたかったな
はい、盗撮だがw
はい、盗撮だがw
146: 2019/06/29(土) 23:39:55.21
写真の絵的にはあまり盗撮には向いてないかな!
147: 2019/06/30(日) 01:48:09.53
とりあえず週明け辺りからドコモが予約再開しそうな気がする。
さすがに国内在庫的に即販売とはいかないだろうが。
さすがに国内在庫的に即販売とはいかないだろうが。
148: 2019/06/30(日) 06:50:19.78
トランプは結局具体的に何をどうするとは明言してない以上、
ドコモの販売開始は時間がかかりそうな気がする
ドコモの販売開始は時間がかかりそうな気がする
149: 2019/06/30(日) 07:32:07.69
いや、一番のネックはGoogle絡みだったからその問題が解決してるし、P30proに関しては時間の問題だよ。
設備はともかく個人向け端末に対しては規制を緩めた感じ。
>米企業によるファーウェイへの部品販売などを認める考えを示した。
>「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
>「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000/
というか当のGoogleは乗り気ではないようだし。
>このほどFinancial Timesは、これからHuaweiが、Googleの提供する、
>正規のAndroidの使用ライセンスがないままビジネスを続けた場合のインパクトについて、とある情報筋が、Googleの本音を明らかにしたと紹介。
>どうやらGoogleは、米商務省の関係者などへ、もしもHuaweiに対するAndroidのライセンス剥奪が続き、
>勝手にオープンソースベースでAndroidもどきなOSを作られたりすれば、そのバグが大量に発生して、かえってセキュアでないスマートフォンが世界に蔓延しかねないと抗議。
>結局のところは、これは米政府が懸念するセキュリティ上のリスクを全般的に高める結果を招いてしまうので、
>当面のHuaweiに対する3か月間のライセンス提供期間を延長するないしはライセンス剥奪措置の撤回を認めるよう、関係者へ申し入れたと伝えられていますね。
https://www.gizmodo.jp/2019/06/google-says-huawei-ban-threatens-us-national-security.html
設備はともかく個人向け端末に対しては規制を緩めた感じ。
>米企業によるファーウェイへの部品販売などを認める考えを示した。
>「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
>「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000/
というか当のGoogleは乗り気ではないようだし。
>このほどFinancial Timesは、これからHuaweiが、Googleの提供する、
>正規のAndroidの使用ライセンスがないままビジネスを続けた場合のインパクトについて、とある情報筋が、Googleの本音を明らかにしたと紹介。
>どうやらGoogleは、米商務省の関係者などへ、もしもHuaweiに対するAndroidのライセンス剥奪が続き、
>勝手にオープンソースベースでAndroidもどきなOSを作られたりすれば、そのバグが大量に発生して、かえってセキュアでないスマートフォンが世界に蔓延しかねないと抗議。
>結局のところは、これは米政府が懸念するセキュリティ上のリスクを全般的に高める結果を招いてしまうので、
>当面のHuaweiに対する3か月間のライセンス提供期間を延長するないしはライセンス剥奪措置の撤回を認めるよう、関係者へ申し入れたと伝えられていますね。
https://www.gizmodo.jp/2019/06/google-says-huawei-ban-threatens-us-national-security.html
150: 2019/06/30(日) 08:56:04.65
153: 2019/06/30(日) 13:48:40.84
なんかドコモから買えそうで安心😄
154: 2019/06/30(日) 15:59:47.42
中華がGoogle排除してるのに、米は
規制解除とか、、中華ペースやん
規制解除とか、、中華ペースやん
156: 2019/06/30(日) 16:22:27.28
>>154
それだけ中国が力を付けたということだ
それだけ中国が力を付けたということだ
159: 2019/06/30(日) 21:54:14.82
>>154
アメリカだってhuawei排除してるんだからいっしょ
自国内だけでやっとけって言う話
アメリカだってhuawei排除してるんだからいっしょ
自国内だけでやっとけって言う話
155: 2019/06/30(日) 16:18:37.32
ウヨ涙目
157: 2019/06/30(日) 17:40:13.36
月曜日にはドコモから続報あるでしょ
ちょうど7月だしね
ちょうど7月だしね
158: 2019/06/30(日) 20:29:39.34
ドコモ版が販売されれば安心してグロ版買えるな!!
周りにぎてきないのがバレないw
周りにぎてきないのがバレないw
160: 2019/07/01(月) 01:17:27.61
旧プランの時に出してもらいたかった。
164: 2019/07/01(月) 08:57:24.89
>>160
旧プラン維持できるでしょ
withで行くよ
旧プラン維持できるでしょ
withで行くよ
161: 2019/07/01(月) 01:52:16.42
ドコモでそ?新プランにしちゃったの?
162: 2019/07/01(月) 06:38:02.72
もう月サポつけられないからじゃね。
165: 2019/07/01(月) 10:14:23.75
166: 2019/07/01(月) 14:52:44.08
香川女流、P30 Proのオーロラ使ってるw
意外なスマホ好きだな
意外なスマホ好きだな
167: 2019/07/01(月) 16:12:40.56
172: 2019/07/01(月) 18:50:15.17
>>167
すげえな
将棋知らないけど、高校まで短髪メガネだったのに大学入っておしゃれしてめっちゃ可愛くなった人として知ってる
すげえな
将棋知らないけど、高校まで短髪メガネだったのに大学入っておしゃれしてめっちゃ可愛くなった人として知ってる
168: 2019/07/01(月) 17:33:05.27
棋士や女流棋士でhuaweiのスマホ使ってる人がそこそこいるのかな?
169: 2019/07/01(月) 17:41:16.24
見せしめにどうぞ
170: 2019/07/01(月) 17:48:01.60
https://twitter.com/MNO_shogi/status/1140752940480647169?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
171: 2019/07/01(月) 17:48:36.07
せっかくp30つかっているからもっとすごい自撮りとってほしk
173: 2019/07/01(月) 18:57:50.72
男としては単発メガネのほうがいいってな
174: 2019/07/01(月) 19:14:41.07
>>173
いや香川さんの昔は男みたいだぞ
いや香川さんの昔は男みたいだぞ
175: 2019/07/01(月) 20:05:34.20
ほんまやwおニンニンあってもおかしくない
176: 2019/07/01(月) 20:11:42.03
ツィート見たら普通にiPhone使って画面バキバキじゃん
177: 2019/07/01(月) 21:56:01.38
proモードで40MPでRAWで広角で保存したら
どこのフォルダーに保存されるの?
なんていうファイル名なの?
他のソフトで現像できる?
どこのフォルダーに保存されるの?
なんていうファイル名なの?
他のソフトで現像できる?
178: 2019/07/01(月) 22:08:54.42
40Mはメインのレンズでしか使えない
179: 2019/07/01(月) 22:32:32.90
まあフォルダーはそのままんまRAWって言う奴だけど
他で現像できるのかっていうか
あんま画質良くないな、そうやって他で現像するほど
これ常用10MPとかだとすると
クロップ耐性無いな
α7のSみたいなもんで
これけっこう暗い目の所でも
そりゃ画質ザワザワするけどスナップショットみたいに手持ちで撮れる以外の
利得あんま無いんじゃ・・・
あと
ズームで遊ぶとか
10万円ね・・・
ストレージもけっこう少ないし
他で現像できるのかっていうか
あんま画質良くないな、そうやって他で現像するほど
これ常用10MPとかだとすると
クロップ耐性無いな
α7のSみたいなもんで
これけっこう暗い目の所でも
そりゃ画質ザワザワするけどスナップショットみたいに手持ちで撮れる以外の
利得あんま無いんじゃ・・・
あと
ズームで遊ぶとか
10万円ね・・・
ストレージもけっこう少ないし
180: 2019/07/01(月) 23:28:14.37
まあipg出力前提のカメラだしな。
あのサイズのレンズとセンサーで40MPじゃ仕方あるまい。
あのサイズのレンズとセンサーで40MPじゃ仕方あるまい。
181: 2019/07/01(月) 23:33:24.40
あれ?
新ファームで大量機能追加来てるけどみんなスルー?
俺怖くてまだ入れてない
新ファームで大量機能追加来てるけどみんなスルー?
俺怖くてまだ入れてない
182: 2019/07/02(火) 00:01:26.15
>>181
そう?今日アプデしたけど重大なプログラムパッチくらいしかなかった
そう?今日アプデしたけど重大なプログラムパッチくらいしかなかった
185: 2019/07/02(火) 00:34:01.07
>>182
versionいくつのはなし
versionいくつのはなし
186: 2019/07/02(火) 00:36:59.16
>>185
9..1.0.162
>>183
下の左右端どちらかで顔面の中央に線を引く感じでやる
正直p30系は慣れるまではやりにくい
9..1.0.162
>>183
下の左右端どちらかで顔面の中央に線を引く感じでやる
正直p30系は慣れるまではやりにくい
188: 2019/07/02(火) 00:46:30.69
>>186
今更な話か。
大量でもないし気にせずアップデートしたらええやん
今更な話か。
大量でもないし気にせずアップデートしたらええやん
189: 2019/07/02(火) 01:00:32.26
>>188
既にした
既にした
183: 2019/07/02(火) 00:13:13.18
画面
親指で操作したりとか
昔のスマホみたいに小さくして捜査するとき
どーすんだっけ?
親指で操作したりとか
昔のスマホみたいに小さくして捜査するとき
どーすんだっけ?
187: 2019/07/02(火) 00:38:07.27
184: 2019/07/02(火) 00:25:59.75
それやってもデカ重だは
190: 2019/07/02(火) 01:16:58.43
191: 2019/07/02(火) 07:30:42.65
>>190
お、新しい来てるね。
HUAWEIは、IMEI見て配るから配信まで、
最大1ヶ月差があるんだよね。
お、新しい来てるね。
HUAWEIは、IMEI見て配るから配信まで、
最大1ヶ月差があるんだよね。
192: 2019/07/02(火) 12:47:45.56
しかし制限解除でドコモが劣化版売り出せば、グロ版仕様のシムフリーが出なさそうなのが残念だ
せめてドコモロゴさえ入れないでくれたら気にせずグロ版使うのにな
せめてドコモロゴさえ入れないでくれたら気にせずグロ版使うのにな
193: 2019/07/02(火) 12:54:34.53
「HUAWEI製 P30」「HUAWEI製 P30 lite」「HUAWEI製 Media Pad M5 Lite 8インチ」 販売開始のお知らせ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1562029201-29518.html
2019年5月24日より「IIJmioサプライサービス」にて販売開始を延期していたスマートフォン2機種
「HUAWEI製 P30」、「HUAWEI製 P30 lite」、タブレット1機種「HUAWEI製 MediaPad M5 Lite 8インチ」
の計3機種について、2019年7月2日より、販売を開始させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1562029201-29518.html
2019年5月24日より「IIJmioサプライサービス」にて販売開始を延期していたスマートフォン2機種
「HUAWEI製 P30」、「HUAWEI製 P30 lite」、タブレット1機種「HUAWEI製 MediaPad M5 Lite 8インチ」
の計3機種について、2019年7月2日より、販売を開始させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
194: 2019/07/02(火) 12:59:06.10
auとドコモはお互い(/ω・\)チラッ(/ω・\)チラッしてんのかな
ほんっと初動が遅い
ほんっと初動が遅い
195: 2019/07/02(火) 13:50:57.67
ドコモはほんとに遅いなぁ...ドコモもうやめよかなぁ
197: 2019/07/02(火) 18:32:02.27
>>195
遅いよねー
慌ててテレビCMでも作ってるのかな?
早くしないとユーザ離れて行っちゃうよー
遅いよねー
慌ててテレビCMでも作ってるのかな?
早くしないとユーザ離れて行っちゃうよー
199: 2019/07/02(火) 22:17:47.22
>>195
発売延期のファーウェイ端末、大手3キャリアの状況は?
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190702_125999.html
> 各社の広報担当に問い合わせてみた。状況はいずれもホームページ通りで、
> 「情報を見極めており、状況に変わりはない」とのこと。
> 朝令暮改のトランプ大統領の発言しか根拠がないこともあり、
> 慎重な姿勢を崩していない。
だそうな。トランプが信用されとらん
発売延期のファーウェイ端末、大手3キャリアの状況は?
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190702_125999.html
> 各社の広報担当に問い合わせてみた。状況はいずれもホームページ通りで、
> 「情報を見極めており、状況に変わりはない」とのこと。
> 朝令暮改のトランプ大統領の発言しか根拠がないこともあり、
> 慎重な姿勢を崩していない。
だそうな。トランプが信用されとらん
215: 2019/07/03(水) 02:54:13.99
>>195
止めよう止めよう
止めよう止めよう
216: 2019/07/03(水) 05:42:55.69
>>195
もう中止だよ
もう中止だよ
196: 2019/07/02(火) 17:08:12.05
西アマゾン、128Gだけど黒とオーロラがVAT抜き輸入消費税で87000円くらいで最近の最安値
198: 2019/07/02(火) 21:21:26.15
待ちきれずetorenで頼んだわ。
明日配送予定だから超楽しみ
明日配送予定だから超楽しみ
200: 2019/07/02(火) 22:39:33.04
もう端末を手にした気分だったのに
その夢は早くも崩れ去ったのか
日本人、慎重すぎ
あとから不具合があったらたまらんが
その夢は早くも崩れ去ったのか
日本人、慎重すぎ
あとから不具合があったらたまらんが
229: 2019/07/03(水) 11:11:27.93
>>201
サムのはレンズがしょぼい
サムのはレンズがしょぼい
202: 2019/07/02(火) 23:25:11.30
そこ頃にはペリアが驚くようなものを出してくれてるよ
203: 2019/07/02(火) 23:39:40.79
>>202
今まで出してくれた試しはないがな
今まで出してくれた試しはないがな
204: 2019/07/02(火) 23:43:46.61
そのことに驚きを感じなかったか?
245: 2019/07/03(水) 18:57:31.12
>>204
はっ…
驚いたわ…
はっ…
驚いたわ…
205: 2019/07/02(火) 23:54:33.98
s10ノート
matexか
matexか
206: 2019/07/02(火) 23:54:43.74
とりあえずP30より半年遅れのnote10に光学ズームはつかない、フラッグシップに光学ズームがつくのはS11が濃厚だから一年遅れなんだよね
207: 2019/07/03(水) 00:04:03.69
と、犯人は意味不明な事を申しており
note9の時点で光学ズーム積んでるやん。倍率低いけど。
note9の時点で光学ズーム積んでるやん。倍率低いけど。
218: 2019/07/03(水) 07:08:16.56
>>207
無知すぎる、P30のズームの勉強してきてね
無知すぎる、P30のズームの勉強してきてね
221: 2019/07/03(水) 08:06:31.65
>>218
P30も本来の(単体レンズによる)光学ズームじゃないし、あくまで複数レンズの合成等の加工でそれぞれの焦点距離の隙間埋める処理してるだけ。
つうかS11に可変式光学ズームの搭載の噂あるの?
P30も本来の(単体レンズによる)光学ズームじゃないし、あくまで複数レンズの合成等の加工でそれぞれの焦点距離の隙間埋める処理してるだけ。
つうかS11に可変式光学ズームの搭載の噂あるの?
227: 2019/07/03(水) 10:06:45.66
>>221
ペリスコープによる光学ズームがあるからHUAWEIとSamsungじゃズーム性能が全然違うって書けばいいの?
Samsungは次期AシリーズにペリスコープのせたあとS11にのせるだろうって噂はあるよ
ペリスコープによる光学ズームがあるからHUAWEIとSamsungじゃズーム性能が全然違うって書けばいいの?
Samsungは次期AシリーズにペリスコープのせたあとS11にのせるだろうって噂はあるよ
230: 2019/07/03(水) 11:57:07.62
>>228
でもそうでも考えないと、huaweiが昔みたいに日本のSIMフリー市場に高額モデルあまり投入しなくなった理由が想像つかん。
nova系とか中価格帯はよく投入してくれるのにさぁ。
>>227
S11に可変式の噂あるんか。知らんかったスマン。
光学ズームって聞くと、初代zenfone zoomやコンデジみたいな可変式を指すと思ってるんでね。
複数固定レンズによる画像処理を光学ズーム言うのはなんか違和感あるのよ。
でもそうでも考えないと、huaweiが昔みたいに日本のSIMフリー市場に高額モデルあまり投入しなくなった理由が想像つかん。
nova系とか中価格帯はよく投入してくれるのにさぁ。
>>227
S11に可変式の噂あるんか。知らんかったスマン。
光学ズームって聞くと、初代zenfone zoomやコンデジみたいな可変式を指すと思ってるんでね。
複数固定レンズによる画像処理を光学ズーム言うのはなんか違和感あるのよ。
231: 2019/07/03(水) 12:02:39.03
>>230
君の言ってることも分からなくもないが
画質が落とさずにズームできれば、スマホのカメラとして
コンデジの代替として
それで十分だと思う
君の言ってることも分からなくもないが
画質が落とさずにズームできれば、スマホのカメラとして
コンデジの代替として
それで十分だと思う
232: 2019/07/03(水) 12:05:40.39
>>230
p20 pro
p20 pro
234: 2019/07/03(水) 13:06:08.23
>>230
HUAWEIに限らず高額スマホってシムフリーじゃ売れないでしょ…
分離になってキャリアでも売れにくくなるだろうし
でもGalaxyは次からシムフリー出すんだっけ(キャリア販売もやめる?)
HUAWEIに限らず高額スマホってシムフリーじゃ売れないでしょ…
分離になってキャリアでも売れにくくなるだろうし
でもGalaxyは次からシムフリー出すんだっけ(キャリア販売もやめる?)
240: 2019/07/03(水) 17:36:51.69
>>236
望遠側レンズは換算130mm/13MP(P30proは125mm/8MP)じゃなかったっけ?
で、ハイブリッドで160mm(広角側16mm基準で10倍)だったはず。
>>234
一部除いたMVNOやキャリアのセットだと分割効くからねェ。
一括前提の単体売りよりかはまだ売れそうな気はする。
>>238
そんな感じかね。
望遠側レンズは換算130mm/13MP(P30proは125mm/8MP)じゃなかったっけ?
で、ハイブリッドで160mm(広角側16mm基準で10倍)だったはず。
>>234
一部除いたMVNOやキャリアのセットだと分割効くからねェ。
一括前提の単体売りよりかはまだ売れそうな気はする。
>>238
そんな感じかね。
238: 2019/07/03(水) 15:59:27.25
>>230
けっきょく日本はローン組むリスクはキャリアが持つって
一般人に売るっていう型の市場なんで
そこで自ら売るのはどーか?(↑なので売れないので)
今後
対米配慮のキャリアの姿勢によってはわからんが
みたいな?
けっきょく日本はローン組むリスクはキャリアが持つって
一般人に売るっていう型の市場なんで
そこで自ら売るのはどーか?(↑なので売れないので)
今後
対米配慮のキャリアの姿勢によってはわからんが
みたいな?
208: 2019/07/03(水) 00:41:22.16
今後どこのキャリアがどう動くか
と、高みの見物気分で楽観的に行くか
もう出ます、出ませんに振り回されるのはマジ勘弁
と、高みの見物気分で楽観的に行くか
もう出ます、出ませんに振り回されるのはマジ勘弁
209: 2019/07/03(水) 00:50:59.47
キャリア版ってシャッター音あり、Suicaあり、Ram6gb、地雷ドコモアプリ
そんなに買う価値あるか?
そんなに買う価値あるか?
211: 2019/07/03(水) 01:33:38.45
>>209
国内修理が効くのとグローバル版に対して安くなるメリットが。
国内修理が効くのとグローバル版に対して安くなるメリットが。
224: 2019/07/03(水) 09:48:15.42
>>211
スマホ修理したことないな
スマホ修理したことないな
225: 2019/07/03(水) 10:01:48.43
>>224
物持ちがいい人羨ましい…
直ぐに画面割ったり傷つけちゃうから
輸入には手を付けられない…
物持ちがいい人羨ましい…
直ぐに画面割ったり傷つけちゃうから
輸入には手を付けられない…
243: 2019/07/03(水) 18:13:29.56
>>225
すぐスマホかえかえる癖があるから、いずれ売るものとして所持してるから大事に扱っているよ
すぐスマホかえかえる癖があるから、いずれ売るものとして所持してるから大事に扱っているよ
226: 2019/07/03(水) 10:01:52.13
>>224
huaweiって国内版しか修理受け付けてなかったような。
まあ、非認定業者なら修理するとこもあるだろうけどメーカー保証が効かないんじゃね。
huaweiって国内版しか修理受け付けてなかったような。
まあ、非認定業者なら修理するとこもあるだろうけどメーカー保証が効かないんじゃね。
242: 2019/07/03(水) 18:12:40.94
>>226
まぁわいは自分で部品取り寄せて修理できるから問題ないわw
まぁわいは自分で部品取り寄せて修理できるから問題ないわw
210: 2019/07/03(水) 01:19:01.40
全てドコモが悪い
SIMフリーで出てれば…
SIMフリーで出てれば…
212: 2019/07/03(水) 01:36:39.93
ドコモ版P30proは白ロムで買うことにします…
213: 2019/07/03(水) 02:17:05.01
ファーウェイCEO、戦いに勝つために「世界から天才少年集める」
https://www.businessinsider.jp/post-193870
https://www.businessinsider.jp/post-193870
214: 2019/07/03(水) 02:52:41.81
付属のUSBタイプC~のイヤフォンって
耳に合わなかったらって言うか
あの形につけるようなウレタンのカバーみたいの売ってる?
インナーイヤーじゃないちょっと昔のてのイヤホンにつけたみたいな
あんだな・・
スポンジとか
シリコンとか
どれが合うんだろ?
耳に合わなかったらって言うか
あの形につけるようなウレタンのカバーみたいの売ってる?
インナーイヤーじゃないちょっと昔のてのイヤホンにつけたみたいな
あんだな・・
スポンジとか
シリコンとか
どれが合うんだろ?
217: 2019/07/03(水) 06:53:47.06
>>214
EarPods用として売られてる奴が使える
EarPods用として売られてる奴が使える
219: 2019/07/03(水) 07:23:06.88
そのうちシムフリー版をmvnoで出すんちゃうの?
220: 2019/07/03(水) 07:44:55.01
proに関してはドコモが独占してるから無理
222: 2019/07/03(水) 08:13:01.47
>>220
他社がsimフリー版を技適通して販売することは法律上何ら問題ないよ
他社がsimフリー版を技適通して販売することは法律上何ら問題ないよ
223: 2019/07/03(水) 08:56:25.58
後はhuaweiの判断次第だな。
初値の高いmate20proがバカ売れしてればその目もあったんだろうが…
日本ではあんま高額モデルは売れないって判断してそうだし、その流れでドコモとの契約になったんじゃね。
初値の高いmate20proがバカ売れしてればその目もあったんだろうが…
日本ではあんま高額モデルは売れないって判断してそうだし、その流れでドコモとの契約になったんじゃね。
228: 2019/07/03(水) 10:07:25.13
>>223
?
?
233: 2019/07/03(水) 12:12:37.84
P30は、固定倍率の単焦点レンズ三つと、
それぞれの焦点間をデジタルズームで補完が、
正しい書き方だね。
単焦点レンズとしての性能がそれなりに良いから、
カメラの画質の評価が高い感じかな。
それぞれの焦点間をデジタルズームで補完が、
正しい書き方だね。
単焦点レンズとしての性能がそれなりに良いから、
カメラの画質の評価が高い感じかな。
235: 2019/07/03(水) 14:25:20.26
p9なんてキャリアから出なかったで?
まあ今のフラッグシップより安いけど
逆にそんなんどーでもイイ金持ちが買うんじゃないかぬあ?
まあ今のフラッグシップより安いけど
逆にそんなんどーでもイイ金持ちが買うんじゃないかぬあ?
236: 2019/07/03(水) 14:53:14.60
Renoって実質6倍ハイブリッドズームだったんだな
そりゃP30 Proの方が綺麗だわ
そりゃP30 Proの方が綺麗だわ
237: 2019/07/03(水) 15:41:36.61
グロ版ってお風呂で使ってもだいじょうふ?
239: 2019/07/03(水) 16:05:55.14
ファーム上げた人おらん?
241: 2019/07/03(水) 17:51:12.70
P30は27mm基準でズーム倍率出してるから10倍ハイブリッドズームは270mmだね
OPPOは160mmだから27mm基準だと5.93倍で約6倍か
OPPOは160mmだから27mm基準だと5.93倍で約6倍か
244: 2019/07/03(水) 18:50:58.76
何倍!とかほぼ無意味なので、35mm換算で
何mmなのかで見分ける癖をつけましょう!
何mmなのかで見分ける癖をつけましょう!
246: 2019/07/03(水) 19:15:03.74
>>244
それもどうかと思うぞ
写ればこまけーこたぁいいんだよが正解
それもどうかと思うぞ
写ればこまけーこたぁいいんだよが正解
248: 2019/07/03(水) 20:01:21.90
>>244
スマホやコンデジしか使ったことない層は3倍ズームより10倍ズームの方が望遠に強い!
てくらいの認識だからね
スマホやコンデジしか使ったことない層は3倍ズームより10倍ズームの方が望遠に強い!
てくらいの認識だからね
247: 2019/07/03(水) 19:37:49.51
システムナビゲーションをジェスチャーにしてると
ワンハンドモードに切り替えるときに「戻る」判定されがち
ワンハンドモードに切り替えるときに「戻る」判定されがち
249: 2019/07/03(水) 21:00:27.76
https://twitter.com/UTINTIBINBOU/status/1146246579709345792?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253: 2019/07/03(水) 21:41:48.11
>>249
この人5日に売られるって言ってるけどなんでじゃろ?
あとツイでドコモから販売されるって情報出てるの
この人5日に売られるって言ってるけどなんでじゃろ?
あとツイでドコモから販売されるって情報出てるの
258: 2019/07/03(水) 22:12:35.06
>>253
社内の人間なのかもよ
社内の人間なのかもよ
259: 2019/07/03(水) 22:17:30.54
>>258
ほう…
まぁ釣りだろうが楽しみに5日待ってやるよ!!
ほう…
まぁ釣りだろうが楽しみに5日待ってやるよ!!
261: 2019/07/03(水) 22:38:08.76
>>258
そうだとして本当なら嬉しいけどねー
>>260
画像の下の予約って見えるところ予約受付中のポップじゃ無ければ良いんだけどね
そうだとして本当なら嬉しいけどねー
>>260
画像の下の予約って見えるところ予約受付中のポップじゃ無ければ良いんだけどね
260: 2019/07/03(水) 22:28:51.24
>>257
ファンがなんかの拍子にアンチになるって割とあるよ。
俺なんかもズームきくスマホ欲しくてRenoに期待してたけど税込み9万くらいかなーと思ってたから失望した口だし。
>>253
写真に今日撮ったってわかるるとこがないのがなー。
発表会から一週間くらいあったし、予約中止前に撮った可能性もある。
まあ本当だったらいいけど。
ファンがなんかの拍子にアンチになるって割とあるよ。
俺なんかもズームきくスマホ欲しくてRenoに期待してたけど税込み9万くらいかなーと思ってたから失望した口だし。
>>253
写真に今日撮ったってわかるるとこがないのがなー。
発表会から一週間くらいあったし、予約中止前に撮った可能性もある。
まあ本当だったらいいけど。
272: 2019/07/04(木) 08:51:36.18
>>271
気持ちは分かるけどねー
正しい情報なら
もっと拡散されててもいいと思うし
ざっくり調べてみたけど
それらしい情報は
>>249
のくらいしか見当たらない
ガセかな?
気持ちは分かるけどねー
正しい情報なら
もっと拡散されててもいいと思うし
ざっくり調べてみたけど
それらしい情報は
>>249
のくらいしか見当たらない
ガセかな?
280: 2019/07/04(木) 12:34:49.30
>>272
まあ5日に~ってなら今日辺り動きあるでしょ。
まあ5日に~ってなら今日辺り動きあるでしょ。
250: 2019/07/03(水) 21:08:07.16
エトロンで買う。何で256が128より安いんだ?
251: 2019/07/03(水) 21:11:35.42
イートレンかよ
252: 2019/07/03(水) 21:18:46.47
エロテン
254: 2019/07/03(水) 21:49:11.17
oppoってAsusみたいに代理店が日本法人詐称してるのか?
バカみたいにおま国価格設定してくるね
マレーシアで買えるグローバル版やEUのグローバル版からVAT引いた価格は8万円なのに
日本は10万超えって
バカみたいにおま国価格設定してくるね
マレーシアで買えるグローバル版やEUのグローバル版からVAT引いた価格は8万円なのに
日本は10万超えって
256: 2019/07/03(水) 22:01:03.80
>>254はRenoが高くて発狂したoppoアンチかw
653 SIM無しさん (ワッチョイ fe11-FP1q) sage 2019/07/03(水) 21:29:45.85 ID:B2NGFKh20
0.6~6倍がハイブリッドズーム出来るから「10倍ズーム」ってなにそれw
10倍ハイブリッドズームじゃないのかよw
何なのこのゴミw
653 SIM無しさん (ワッチョイ fe11-FP1q) sage 2019/07/03(水) 21:29:45.85 ID:B2NGFKh20
0.6~6倍がハイブリッドズーム出来るから「10倍ズーム」ってなにそれw
10倍ハイブリッドズームじゃないのかよw
何なのこのゴミw
255: 2019/07/03(水) 21:52:42.12
技適料(笑)
257: 2019/07/03(水) 22:04:08.38
アンチだったら高かったら喜ぶだろ
262: 2019/07/03(水) 22:40:34.32
満月ばっかりだけどさあ
建物とか山の稜線にかかった様な月も
望遠で三脚に固定すれば
それなりに撮れるのかなあ?
だれかやって見て!
50倍望遠やぞ
10でもいいけどさ
建物とか山の稜線にかかった様な月も
望遠で三脚に固定すれば
それなりに撮れるのかなあ?
だれかやって見て!
50倍望遠やぞ
10でもいいけどさ
263: 2019/07/03(水) 22:43:29.44
ほんと満月ばっかやな
264: 2019/07/03(水) 22:46:10.05
ごめん
まんげつばっかりじゃないけどさ
月単体アップよね
倍率どんぐらいだと
広角で撮ったショボい月とはちがう感じになるの?
まんげつばっかりじゃないけどさ
月単体アップよね
倍率どんぐらいだと
広角で撮ったショボい月とはちがう感じになるの?
265: 2019/07/03(水) 22:47:48.11
https://www.flickr.com/photos/165206951@N07/32932362277/in/photolist-24YKvb8-Sb7XXB-2ebM2sr-23x4Q5L-24VH5wk-RMCsXa-2eprHRU-2eaaw7Z-2gbuC1E-TLapTj-S8UjgR-2fUsui4-2fxEhm1-2fRSF9J
うそくせえ
こんなんだったらCGでいい
うそくせえ
こんなんだったらCGでいい
266: 2019/07/03(水) 22:49:03.31
267: 2019/07/03(水) 22:58:40.30
イマドキのスマホは星空が撮れるっていうけど
この機種はどうですか?
夜空を撮る専用アプリとかもあるみたいだし
この機種はどうですか?
夜空を撮る専用アプリとかもあるみたいだし
268: 2019/07/03(水) 23:17:14.44
>>267
感度が化け物だから星空は撮れるんじゃない。
どんなクオリティで撮りたいかとかあるけど
感度が化け物だから星空は撮れるんじゃない。
どんなクオリティで撮りたいかとかあるけど
270: 2019/07/03(水) 23:39:52.26
一人目なら大丈夫でしょ。
>>267
専用アプリは無いだろうけど以前写真晒しスレに上がってたグローバル版の見る分に、ちゃんと固定できればかなり綺麗に撮れる。
適当にパシャじゃ難しそうだけど
>>267
専用アプリは無いだろうけど以前写真晒しスレに上がってたグローバル版の見る分に、ちゃんと固定できればかなり綺麗に撮れる。
適当にパシャじゃ難しそうだけど
269: 2019/07/03(水) 23:30:52.72
え、5日発売なの?
ずいぶんと急だねー
と、乗ってみたけど
店頭事前予約一人目だったんだが
ちゃんと発売日に来るよね?
DSのおねいさん
そう言ってたけど
ずいぶんと急だねー
と、乗ってみたけど
店頭事前予約一人目だったんだが
ちゃんと発売日に来るよね?
DSのおねいさん
そう言ってたけど
271: 2019/07/04(木) 08:26:59.85
>>269
釣られてやんよ!!
釣られてやんよ!!
273: 2019/07/04(木) 10:13:06.84
ドコモのショップで未だに事前受付停止中となってるから、、、
274: 2019/07/04(木) 11:32:43.12
p20もp30も両方持ってる人おる?
スピーカーの差ってどうです?結構気になる?
スピーカーの差ってどうです?結構気になる?
276: 2019/07/04(木) 11:53:01.72
音がでかいだけを求めてる俺には十分
277: 2019/07/04(木) 11:57:43.55
誰も新ファーム入れて無いの?
俺人柱嫌なんたが
俺人柱嫌なんたが
281: 2019/07/04(木) 12:36:02.83
322: 2019/07/06(土) 01:38:38.14
>>277
うちは
9.1.0.168のままで最新と言われる。
うちは
9.1.0.168のままで最新と言われる。
278: 2019/07/04(木) 12:09:13.78
P30ProってP20Proみたいな
なんちゃってステレオスピーカー?
なんちゃってステレオスピーカー?
282: 2019/07/04(木) 13:53:24.95
>>278
なんちゃって以下です
なんちゃって以下です
284: 2019/07/04(木) 14:59:28.19
>>282
もしかしたらステレオじゃなかったりする・・・?
もしかしたらステレオじゃなかったりする・・・?
285: 2019/07/04(木) 15:00:21.48
>>284
モノラルです
モノラルです
290: 2019/07/04(木) 22:02:11.12
>>285
うせやろ?
うせやろ?
292: 2019/07/04(木) 23:18:01.35
>>290
ホント
ホント
279: 2019/07/04(木) 12:17:28.24
ワイヤレスイヤホンなら
P30もP20も音質は変わらない?
P30もP20も音質は変わらない?
283: 2019/07/04(木) 14:59:04.19
りっぱなモノラルスピーカー
286: 2019/07/04(木) 15:50:44.28
独立記念日だぞおまえら
287: 2019/07/04(木) 16:03:08.94
アメリカの支配からの独立だな
288: 2019/07/04(木) 20:27:56.55
293: 2019/07/04(木) 23:24:38.44
>>288
>>289
人柱頼むw
>>289
人柱頼むw
296: 2019/07/05(金) 07:49:45.77
>>293
問題ないぞ
問題ないぞ
297: 2019/07/05(金) 07:54:08.09
>>293
変化わからない
変化わからない
289: 2019/07/04(木) 21:44:19.66
俺も降ってきた
291: 2019/07/04(木) 22:27:20.29
降ってこねー
294: 2019/07/05(金) 04:12:14.09
ebayで買った台湾版はまだ来ず
295: 2019/07/05(金) 05:24:34.19
一生こね~よw
298: 2019/07/05(金) 09:06:46.21
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
299: 2019/07/05(金) 09:31:17.42
>>298
お疲れ様ー(笑)
お疲れ様ー(笑)
303: 2019/07/05(金) 15:05:48.31
>>298
1行で頼む
1行で頼む
307: 2019/07/05(金) 18:24:00.26
>>298
どれだけの日本企業がファーウェイに部品を納入してるか知ってる?
どれだけの日本企業がファーウェイに部品を納入してるか知ってる?
308: 2019/07/05(金) 18:35:40.77
>>298
中国に資金援助し続けたのは自民党政権だよ。
中国に資金援助し続けたのは自民党政権だよ。
300: 2019/07/05(金) 11:02:25.45
インテルとマイクロン国賊らしいね
301: 2019/07/05(金) 11:42:50.16
huaweiに部品供給しているソニーやパナ、富士通、東芝とかも国賊らしいよ
326: 2019/07/06(土) 11:30:29.43
>>301
トランプが
トランプが
302: 2019/07/05(金) 12:33:38.04
そもそもアメリカがどうなっても構わないんだが
304: 2019/07/05(金) 16:47:30.88
モックなぞなかったなー(棒
そもそも何の情報すら公開されていないのに
量販店がモックを置くはずはない
DSのモック撤去速度を見れば分かる
誰しもが分かることだな
そんなに相手にしてほしいのか
@UTINTIBINBOUさんよ
てことでこの件は終了
そもそも何の情報すら公開されていないのに
量販店がモックを置くはずはない
DSのモック撤去速度を見れば分かる
誰しもが分かることだな
そんなに相手にしてほしいのか
@UTINTIBINBOUさんよ
てことでこの件は終了
305: 2019/07/05(金) 17:48:44.38
なんだこの誤爆は
309: 2019/07/05(金) 18:44:51.95
ドコモさんトランプの言いなりで専売契約したくせに売ってくれないんじゃ専売破棄ですねーーっつって
simフリ出してくれんかのー
simフリ出してくれんかのー
310: 2019/07/05(金) 18:59:01.62
>>309
毎回こんな風に言っている人いるけど、
ささっと海外買えばいいじゃん
ここでいってもなにもかわらない
毎回こんな風に言っている人いるけど、
ささっと海外買えばいいじゃん
ここでいってもなにもかわらない
311: 2019/07/05(金) 19:17:09.34
ドコモガイジは普通にスレチだから
チラシの裏にでも書いててほしい
チラシの裏にでも書いててほしい
312: 2019/07/05(金) 19:23:43.69
ここはチラシの裏
313: 2019/07/05(金) 19:54:03.45
そろそろ飽きてオッポかワンプラスでも買おうと思ってるのがグロ版組
314: 2019/07/05(金) 21:28:56.40
>>313
mate30でるよ
mate30でるよ
315: 2019/07/05(金) 21:29:12.24
グロ版なんてレビュー見れば見るほど買う気にならん
317: 2019/07/05(金) 21:37:00.27
>>315
では大陸版をどうぞ
では大陸版をどうぞ
320: 2019/07/05(金) 23:03:49.63
>>317
ない
ない
325: 2019/07/06(土) 08:23:45.26
>>315
どこら辺がダメなの?
どこら辺がダメなの?
316: 2019/07/05(金) 21:36:09.15
ケースでお勧めある?
衝撃は二の次でいいから、薄くて嵩張らないのがいい
擦り傷とかを防いでくれるようなやつ
衝撃は二の次でいいから、薄くて嵩張らないのがいい
擦り傷とかを防いでくれるようなやつ
318: 2019/07/05(金) 21:42:41.83
流石に土日に予約開始は無いかね
319: 2019/07/05(金) 22:58:49.30
ファーム上げた
室内ビデオでのチラつき皆無になって室内撮影の欠点無くなった
室内ビデオでのチラつき皆無になって室内撮影の欠点無くなった
321: 2019/07/06(土) 00:27:28.10
イートレン売り切れてんだけどなんなのw
323: 2019/07/06(土) 04:00:43.34
oppoのやつが10倍ハイブリッドズームが動画非対応で萎えたんだけど、こいつは動画もいける?
レビュー記事見ても動画のズームはほとんど触れられてなくてわからん
レビュー記事見ても動画のズームはほとんど触れられてなくてわからん
324: 2019/07/06(土) 07:19:05.16
>>323
いけるよ。ズーム域でレンズが切り替わるからスムーズじゃないけど
16mm(広角)x0.6
27mm(メイン)x1
28~125mm(光学ズーム)~x4.9
126mm~400mm?(ハイブリッドズーム) x15
いけるよ。ズーム域でレンズが切り替わるからスムーズじゃないけど
16mm(広角)x0.6
27mm(メイン)x1
28~125mm(光学ズーム)~x4.9
126mm~400mm?(ハイブリッドズーム) x15
327: 2019/07/06(土) 11:38:19.48
>>324
ハイブリッドで160mmまでだぞ
ハイブリッドで160mmまでだぞ
328: 2019/07/06(土) 11:46:21.43
入手したけど暗い所撮ってない
ナイトライフっとかと無縁な非リア充には何をとればいいのか・・・
要らんかったんや!
ナイトライフっとかと無縁な非リア充には何をとればいいのか・・・
要らんかったんや!
329: 2019/07/06(土) 12:06:12.03
>>328
たしかに本来ガジェオタじゃなくてリア充こそ買うべき端末なんだよなw
いろんなとこにでかけないと性能を発揮できない
たしかに本来ガジェオタじゃなくてリア充こそ買うべき端末なんだよなw
いろんなとこにでかけないと性能を発揮できない
331: 2019/07/06(土) 12:18:26.11
>>328
散歩行っていろんなもの撮ろう
散歩行っていろんなもの撮ろう
330: 2019/07/06(土) 12:15:13.41
確かにリア充・インスタ廃人向けなんだよねw
332: 2019/07/06(土) 12:55:14.71
335: 2019/07/06(土) 13:06:26.05
>>332
それが特別なのか?
それが特別なのか?
336: 2019/07/06(土) 13:18:39.80
>>332
すごく綺麗...
すごく綺麗...
341: 2019/07/06(土) 15:38:13.86
>>332
ええね!
ええね!
333: 2019/07/06(土) 12:57:56.28
俺のようなカメラの素人にはそれが凄いかどうかもわからんという
334: 2019/07/06(土) 13:03:10.93
Renoを触ってみたけどやっぱりズームの中間域補完は無しだね
P30Proとの比較レビューでも広角と望遠域の比較ばっかりだけどメインと望遠で5倍も離れてたら中間域を使う機会も多いわけだからここの品質は重要
4.9倍まではただのメインからのデジタルズームだからドロドロで5.0倍に持ってくと望遠側に切り替わる仕様のようだ
まるで本物のズームレンズみたいに望遠側画像をうまく利用して補完してるP30Proの処理は貴重
P30Proとの比較レビューでも広角と望遠域の比較ばっかりだけどメインと望遠で5倍も離れてたら中間域を使う機会も多いわけだからここの品質は重要
4.9倍まではただのメインからのデジタルズームだからドロドロで5.0倍に持ってくと望遠側に切り替わる仕様のようだ
まるで本物のズームレンズみたいに望遠側画像をうまく利用して補完してるP30Proの処理は貴重
340: 2019/07/06(土) 14:35:56.91
>>339
なれません
>>334が言っているように
Renoの10Xなんて大したことない
ならP30無印買うほうが良い
なれません
>>334が言っているように
Renoの10Xなんて大したことない
ならP30無印買うほうが良い
337: 2019/07/06(土) 13:46:07.64
これ多分真っ暗よ
室内で少しの光でも電球つけてるみたいに撮れるのが面白い
室内で少しの光でも電球つけてるみたいに撮れるのが面白い
338: 2019/07/06(土) 14:04:33.44
照明落としても撮れるのは良いな
339: 2019/07/06(土) 14:24:41.63
待ちくたびれるよりrenoかr17proあたりとりあえず買っておけば幸せになれるんじゃないかと思うの
342: 2019/07/06(土) 17:30:22.72
西アマでついにポチったけど今20%オフなのね。日本円で87000円(Deposit51ユーロ)
343: 2019/07/06(土) 17:47:30.84
>>342
えまじか
買おっかな
リンク頼む
えまじか
買おっかな
リンク頼む
349: 2019/07/06(土) 21:04:21.99
>>342
128GBでしょ?
ずっと前からその価格だよ
128GBでしょ?
ずっと前からその価格だよ
344: 2019/07/06(土) 17:53:33.13
自分で探せやコジキ
345: 2019/07/06(土) 19:02:15.52
2日からセールやってるで
https://sosukeblog.com/2019/07/02/57689/
https://sosukeblog.com/2019/07/02/57689/
346: 2019/07/06(土) 19:09:38.95
型式vog-al10とvog-l29があるけどどう違うの?
347: 2019/07/06(土) 19:12:20.23
大陸版とグローバル版。中華アプリ満載とGoogleアプリ搭載の違い
348: 2019/07/06(土) 19:59:05.19
なるほどありがとう
351: 2019/07/06(土) 21:46:40.36
sunriseのグロ版って512GBしかないの?
352: 2019/07/06(土) 22:35:13.93
>>351
unn
unn
357: 2019/07/07(日) 07:00:25.51
>>352
でもさあ
これマイクロSD無いじゃん?クローンするとき古い端末に入ってるSDごとコピーすると
けっこう何割も内部ストレージ使っちゃうから
けっこう不安よね
でもさあ
これマイクロSD無いじゃん?クローンするとき古い端末に入ってるSDごとコピーすると
けっこう何割も内部ストレージ使っちゃうから
けっこう不安よね
358: 2019/07/07(日) 09:11:38.78
>>357
NMカード「 」
NMカード「 」
354: 2019/07/06(土) 23:45:20.30
>>351
先日、ebayにてグロ版サンライズの256GBを買ったよ。
日本円で97,000円くらいだったかな
先日、ebayにてグロ版サンライズの256GBを買ったよ。
日本円で97,000円くらいだったかな
355: 2019/07/07(日) 00:06:36.38
>>351
expansysにも256のサンライズあるよ
expansysにも256のサンライズあるよ
353: 2019/07/06(土) 23:40:00.64
マジか
12万は流石に躊躇するから諦めるわ
12万は流石に躊躇するから諦めるわ
356: 2019/07/07(日) 06:58:19.94
なんでスペイン安いの?
だいぶ前からスペイン尼スペイン尼言ってる人おるよね
トランプ事変前から
うちはアメリカのヒューストンから送ってくる業者から買った
だいぶ前からスペイン尼スペイン尼言ってる人おるよね
トランプ事変前から
うちはアメリカのヒューストンから送ってくる業者から買った
359: 2019/07/07(日) 09:16:09.47
グロ版をドコモ回線で使ってるけど、電波の掴みがサブで使ってるドコモ端末より弱い
Band21がそんなに重要なのかしら?それとも他に何か理由ある?
Band21がそんなに重要なのかしら?それとも他に何か理由ある?
361: 2019/07/07(日) 11:21:10.97
>>359
空いてるband42が使えない。
band21が使えないことでCAの組み合わせが少ない。
band42が使えないのは結構辛い。
空いてるband42が使えない。
band21が使えないことでCAの組み合わせが少ない。
band42が使えないのは結構辛い。
365: 2019/07/08(月) 07:36:12.44
>>361
ありがとう、そのうち禿simに変えようかな
まだ使ってい週間程度だけど電池持ちが素晴らしい
ありがとう、そのうち禿simに変えようかな
まだ使ってい週間程度だけど電池持ちが素晴らしい
360: 2019/07/07(日) 09:40:19.54
ドコモまだぁ?
サムスンを販売中止にしろよ。
サムスンを販売中止にしろよ。
362: 2019/07/07(日) 17:56:59.89
今日通りがかりにこれ見てきたけど
持って触って見たくて持ち上げたら
警報鳴ってびびってごめんなさいして
帰って来たわ
持って触って見たくて持ち上げたら
警報鳴ってびびってごめんなさいして
帰って来たわ
363: 2019/07/07(日) 18:36:48.11
>>362
置いてあんのか
置いてあんのか
364: 2019/07/08(月) 01:26:12.14
今日ドコモから続報あり
366: 2019/07/08(月) 07:54:41.48
>>364
マジ?
どこ情報?
マジ?
どこ情報?
374: 2019/07/08(月) 12:30:51.81
>>366
ごめん……
希望的観測です……
流石に大企業かつ端末の国内販売を独占しているという責任がある訳だし先週は音沙汰なしで週終わりの今日あたりにははちゃんと発表あるでしょう
ごめん……
希望的観測です……
流石に大企業かつ端末の国内販売を独占しているという責任がある訳だし先週は音沙汰なしで週終わりの今日あたりにははちゃんと発表あるでしょう
379: 2019/07/08(月) 16:52:41.55
>>374
こういうやつがネットでデマを流すんだな
こういうやつがネットでデマを流すんだな
383: 2019/07/08(月) 19:00:42.86
>>379
ネタもわからないインターネッツ
ネタもわからないインターネッツ
367: 2019/07/08(月) 08:39:55.97
ドコモverはアプリ入ったり色々劣化されられたり
ホント嫌い
ホント嫌い
369: 2019/07/08(月) 09:52:18.54
Ferica対応 これしかないしな
370: 2019/07/08(月) 10:03:30.07
発売中止なら中止で早く情報出してくれ
371: 2019/07/08(月) 10:16:23.71
それな
はっきりしてくれないと決断できない
はっきりしてくれないと決断できない
372: 2019/07/08(月) 10:32:04.98
発売して購入してもすぐに面倒な状況になりそうな気がするけど
373: 2019/07/08(月) 11:49:59.42
夏終わっちゃうよドコモさん!
375: 2019/07/08(月) 12:47:16.81
それが無いのがドコモクオリティ
376: 2019/07/08(月) 15:55:56.40
はい、今日も動きなし
377: 2019/07/08(月) 16:12:11.12
いよいよ明日やな
378: 2019/07/08(月) 16:51:29.63
明日は期待していいかな?
380: 2019/07/08(月) 16:55:03.56
いや 来週でしょ
381: 2019/07/08(月) 17:55:10.74
希望的観測であるというのが分かるような書き方にはしてほしいな
382: 2019/07/08(月) 19:00:34.82
Pixel4が望遠どんなもん出してくるかで、P30proの卒業がかかってくるな
387: 2019/07/08(月) 19:29:13.23
>>382
俺もピクセル4の望遠ちょっと期待してたんどけど、リーク?画像見る限りは、30proみたいなレンズ部に奥行き感がなく期待薄じゃない?
俺もピクセル4の望遠ちょっと期待してたんどけど、リーク?画像見る限りは、30proみたいなレンズ部に奥行き感がなく期待薄じゃない?
384: 2019/07/08(月) 19:10:49.20
これほど情報がないと皆ピリピリしてるな
ドコモ版のメリットって何?
ドコモ版のメリットって何?
385: 2019/07/08(月) 19:13:38.32
>>384
100回はやったながれだと思うがw
FeliCa
100回はやったながれだと思うがw
FeliCa
388: 2019/07/08(月) 19:36:43.50
>>385
すまん、頭が冷えるかと思って
>>386
すばらしい
特に4番目のワクワク感で皆そわそわしている訳だ
ドコモさん、早くしないとお客さん逃げちゃうよ
すまん、頭が冷えるかと思って
>>386
すばらしい
特に4番目のワクワク感で皆そわそわしている訳だ
ドコモさん、早くしないとお客さん逃げちゃうよ
389: 2019/07/08(月) 19:41:06.75
>>385
QR決済が普及してきた今となっては交通機関もQR対応せざるをえないだろうし
felicaは廃れる運命だからな
QR決済が普及してきた今となっては交通機関もQR対応せざるをえないだろうし
felicaは廃れる運命だからな
392: 2019/07/08(月) 20:44:31.01
>>389
交通機関でQRなんてどう考えても普及しないだろ。
改札どうするんだよ。
交通機関でQRなんてどう考えても普及しないだろ。
改札どうするんだよ。
386: 2019/07/08(月) 19:26:24.56
>>384
ドコモ版のメリット
・FeliCa
・価格が少し安い
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・発売するのか発売しないのかわからないワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・ドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・本体色が8種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
ドコモ版のメリット
・FeliCa
・価格が少し安い
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・発売するのか発売しないのかわからないワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・ドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・本体色が8種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
390: 2019/07/08(月) 20:08:52.93
>>386
ドコモ版のデメリットは?
ドコモ版のデメリットは?
538: 2019/07/15(月) 16:53:05.46
>>390
FeliCa以外は劣化版。FeliCaをカードでいいならグロ版で特になんの問題もない
FeliCa以外は劣化版。FeliCaをカードでいいならグロ版で特になんの問題もない
393: 2019/07/08(月) 21:40:56.09
>>386
ツインアプリはほんと許せない
LINEアカウント二つあるとめちゃめちゃ便利なのに
DSDVは利権とかあるしまぁ許してやるよ
ツインアプリはほんと許せない
LINEアカウント二つあるとめちゃめちゃ便利なのに
DSDVは利権とかあるしまぁ許してやるよ
391: 2019/07/08(月) 20:40:08.67
QRはキャンペーン中だけ 何も無くなったら廃れるのは明白
394: 2019/07/08(月) 21:41:46.02
FeliCaですらタッチミスで物凄い冷ややかな目で見られるのにQRなんかに対応させたら改札パンクするわ
395: 2019/07/08(月) 22:02:46.41
googleも複眼化するし将来光学5倍レンズとか積みたぜば超解像ズームと相まって画質ぱないことになりそう
huaweiが仮に独自os仕様になってもハードとか画質競争は続くだろうし頑張ってほしいのである
huaweiが仮に独自os仕様になってもハードとか画質競争は続くだろうし頑張ってほしいのである
396: 2019/07/08(月) 22:13:51.89
Pixelはハードウェアよりソフトウェアで高画質作る変態、GoogleがPixelの技術を他社に提供したら恐ろしいことになりそう
改札QRは流石にありえない、改札通過を円滑にするためにJRとソニーがどんだけFeliCa技術を煮詰めたと思ってんだ
改札QRは流石にありえない、改札通過を円滑にするためにJRとソニーがどんだけFeliCa技術を煮詰めたと思ってんだ
397: 2019/07/08(月) 22:44:55.12
発売中止にするならさっさとする
発売するならするでなんらかの情報を速やかに提示
精神衛生上これが最善かと
聞いてますかードコモさん
発売するならするでなんらかの情報を速やかに提示
精神衛生上これが最善かと
聞いてますかードコモさん
398: 2019/07/08(月) 22:48:40.30
ここで言っても意味ないぞ
399: 2019/07/08(月) 22:51:07.35
>>398
言っても無駄だぞ
言っても無駄だぞ
400: 2019/07/08(月) 23:14:16.49
今更 いらんやろ
壊れるまで使うならありだけど、機種変とか考えたら無謀すぎるは
壊れるまで使うならありだけど、機種変とか考えたら無謀すぎるは
401: 2019/07/09(火) 03:00:29.34
>>400
なんで?
むしろ2年後も数万で買い取ってくれるよ
なんで?
むしろ2年後も数万で買い取ってくれるよ
402: 2019/07/09(火) 10:02:24.92
先月、スペインアマのデポジットの余り金の返金のメールがきたけど、実際に口座に振り込まれるのは、いつなんだろう
403: 2019/07/09(火) 11:43:07.09
もうシビレを切らして(たぶん国内販売はないだろうと)海外から購入する事も考えたんだけど、
不良品つかまされるリスクあるし、もし故障してもフアーウェイジャパンでは修理してもらえない。
おとなしく無印P30か、Pixel4を待つか。しおしおのパー!
不良品つかまされるリスクあるし、もし故障してもフアーウェイジャパンでは修理してもらえない。
おとなしく無印P30か、Pixel4を待つか。しおしおのパー!
404: 2019/07/09(火) 12:49:45.07
スペインのP30 pro の中古価格が130ドルまで下落。130?って胡麻麦茶かよ!
405: 2019/07/09(火) 13:48:33.33
ドコモはなに待ちなんだろうね
正直HUAWEIと言うか米中間で良くも悪くも進展はしばらくないと思うけど
Galaxyのオリンピックモデルいつだっけ?それと一緒に出すのかね?
正直HUAWEIと言うか米中間で良くも悪くも進展はしばらくないと思うけど
Galaxyのオリンピックモデルいつだっけ?それと一緒に出すのかね?
406: 2019/07/09(火) 16:33:04.72
今日も情報は一切なしか
せめて今何をしていますやら
何かを調整しています等
まずは情報をくれ
皆、路頭に迷っているぞ
発売日という手土産があるならまだ良いが
せめて今何をしていますやら
何かを調整しています等
まずは情報をくれ
皆、路頭に迷っているぞ
発売日という手土産があるならまだ良いが
410: 2019/07/09(火) 18:32:17.52
>>406
そんな情報出せるわけないじゃん。
どう考えても、Androidが使えなくなる可能性があるうちはリリース出来ない。
つまり、米国政府がもう一歩踏み込んだ制裁解除しない限り、無理。
そんな情報出せるわけないじゃん。
どう考えても、Androidが使えなくなる可能性があるうちはリリース出来ない。
つまり、米国政府がもう一歩踏み込んだ制裁解除しない限り、無理。
407: 2019/07/09(火) 18:00:06.38
そういえばHuaweiが謳っている超急速充電はドコモ版にも対応しているのだろうか
連投すまん
連投すまん
412: 2019/07/09(火) 19:08:56.12
>>407
充電器買うよろし
充電器買うよろし
409: 2019/07/09(火) 18:08:02.00
joybuyって日本は利用不可になってません?
411: 2019/07/09(火) 18:44:11.55
iijも覚悟決めたんだし、ドコモもはよ
413: 2019/07/09(火) 20:27:49.01
制裁的にも取引の理屈的にもp30proのandroidが使えなくなることは無い
追加制裁きたら別だけど
多分ドコモが渋ってるのはosあるいはセキュリティアプデがドコモ経由になることで逐次huaweiとの取引とみなされることを恐れてるんじゃね?
追加制裁きたら別だけど
多分ドコモが渋ってるのはosあるいはセキュリティアプデがドコモ経由になることで逐次huaweiとの取引とみなされることを恐れてるんじゃね?
414: 2019/07/09(火) 21:11:07.03
縁切ればいいだけやん
厄介事抱えたままドコモが継続するとは思えん
厄介事抱えたままドコモが継続するとは思えん
415: 2019/07/09(火) 21:21:54.95
さっさと海外から買いなさい
それがダメだっていうなら
おとなしくほかの機種
それがダメだっていうなら
おとなしくほかの機種
416: 2019/07/09(火) 23:10:47.30
>>415
Xperiaにすっかなぁ。
Xperiaにすっかなぁ。
417: 2019/07/09(火) 23:31:10.47
>>416
P30proの半分は日本製の部品使ってるからP30proは日本製
みんなでファーウェイ買って日本を応援しよう!!
P30proの半分は日本製の部品使ってるからP30proは日本製
みんなでファーウェイ買って日本を応援しよう!!
424: 2019/07/10(水) 09:53:03.39
>>417
じゃあ日本のスマホ買ってあげなよ
ソニーとか京セラとかそうでしょ?
日本応援するんでしょ?
じゃあ日本のスマホ買ってあげなよ
ソニーとか京セラとかそうでしょ?
日本応援するんでしょ?
435: 2019/07/10(水) 18:45:29.00
>>424
応援するにも性能いい方がいいに決まってるだろw
応援するにも性能いい方がいいに決まってるだろw
418: 2019/07/10(水) 07:05:27.44
欲しけりゃ買えばいい
あーだこーだ喚いてても何も起こらないぞ
あーだこーだ喚いてても何も起こらないぞ
419: 2019/07/10(水) 07:10:58.54
420: 2019/07/10(水) 07:43:26.33
oops
421: 2019/07/10(水) 07:50:49.17
おわた…
422: 2019/07/10(水) 08:03:20.13
oh…
423: 2019/07/10(水) 09:25:50.47
ズコー
425: 2019/07/10(水) 10:13:30.33
その「安全保障の脅威がない」って判断の基準が曖昧だからなー。
つうかデマ大好きの共同の記事か。
原文見ないとなんとも言えんな。
つうかデマ大好きの共同の記事か。
原文見ないとなんとも言えんな。
426: 2019/07/10(水) 10:13:55.92
最初の3行以外すべてデメリット!
427: 2019/07/10(水) 12:07:18.70
トランプがファビョりすぎだからなぁ。それにくっつくしかない安倍。
HUAWEIが直にsimフリーで売ってくれれば何の問題もない。
HUAWEIが直にsimフリーで売ってくれれば何の問題もない。
428: 2019/07/10(水) 12:21:07.69
普通の人ならHuaweiの選択肢はないだろ ここにいる拘りユーザーぐらいだろ最先端端末使いたい人
429: 2019/07/10(水) 14:04:17.90
カメラ性能最強だからな
Sonyが開発したセンサーをソニーが使えずってのがおもしろい
SOCがスナドラでカメラがHuaweiだったらみんな買うでしょ
Sonyが開発したセンサーをソニーが使えずってのがおもしろい
SOCがスナドラでカメラがHuaweiだったらみんな買うでしょ
430: 2019/07/10(水) 14:07:30.45
カメラで全画面で6MPってどういう意味?
431: 2019/07/10(水) 14:10:51.34
これ
レンズの単純にスペック数値化できない所もいいでしょう?なので p9
いまだにいい感じに撮れる
レンズの単純にスペック数値化できない所もいいでしょう?なので p9
いまだにいい感じに撮れる
432: 2019/07/10(水) 16:47:31.28
カメラ性能最高なのが悩ましい。気が触れたように感度が高い、TOFセンサーつき。
でも売ってない、(海外から買っても)修理してくれない、将来下取りは二束三文。
使い捨てではすまない価格。
でも売ってない、(海外から買っても)修理してくれない、将来下取りは二束三文。
使い捨てではすまない価格。
433: 2019/07/10(水) 16:50:38.06
>>432
気が触れたってw
壊さないように大事に使おう
気が触れたってw
壊さないように大事に使おう
434: 2019/07/10(水) 18:07:53.92
海外では需要があるから、いくら待っても二束三文じゃ手に入らないぞ
それはそうと、ドコモは二度と専売するな!
それはそうと、ドコモは二度と専売するな!
438: 2019/07/10(水) 23:18:12.49
>>434
ほんとそれ
シムフリー直販で出してくれればいいんよ
ほんとそれ
シムフリー直販で出してくれればいいんよ
436: 2019/07/10(水) 20:13:42.83
ひょっとしてfomasim認識しないですか?今色々やってるんですが
437: 2019/07/10(水) 21:59:58.41
もしかしてだけどドコモは8月だっけ?最初の制裁期限の日過ぎるの待ってるとかじゃないよねえ…
439: 2019/07/10(水) 23:48:33.84
スペイン版わいのP30pro 161からアップデート来ないんだけど!!!
456: 2019/07/11(木) 18:39:30.25
>>439
無事に来た。変化がわからない
無事に来た。変化がわからない
440: 2019/07/11(木) 07:10:55.06
スペイン版とかねーし
441: 2019/07/11(木) 07:11:52.56
スマホなんて販売数の9割がキャリアモデルなんだから
キャリアモデルで売るのが当たり前じゃんw
これのSIMフリーなんて社会のゴミしか興味を示さないんだから
出すわけないww
ファーウェイなんて常識ある社会人ならまず手を出さない
派遣フリーター無職の底辺トリオ向け
キャリアモデルで売るのが当たり前じゃんw
これのSIMフリーなんて社会のゴミしか興味を示さないんだから
出すわけないww
ファーウェイなんて常識ある社会人ならまず手を出さない
派遣フリーター無職の底辺トリオ向け
442: 2019/07/11(木) 07:19:30.36
スペインのはC431だね
443: 2019/07/11(木) 07:36:04.16
アンバー欲しいんだけどドコモでは使えないのかな?
445: 2019/07/11(木) 08:29:45.11
>>443
普通に使える
普通に使える
459: 2019/07/12(金) 01:56:28.06
>>445
おお
使えるんですね
ありがとです
おお
使えるんですね
ありがとです
444: 2019/07/11(木) 08:08:19.20
636組でアプデ来てる人いる?
446: 2019/07/11(木) 11:15:39.10
HUAWEI jpに連絡してみたけど...ちゃんと担当部署に伝えてると答えた。
逆にドコモは「発売日未定、わかりません」しか言えないのはなんだろう。
逆にドコモは「発売日未定、わかりません」しか言えないのはなんだろう。
447: 2019/07/11(木) 11:51:37.59
【米国】ファーウェイ禁輸解除せず ロス商務長官が明言
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562712199/
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562712199/
448: 2019/07/11(木) 15:01:36.85
暦では8/7日が夏のリミットですよドコモさん!
449: 2019/07/11(木) 15:13:19.82
専売の所為で買えなくなるとは。
SIMフリー版なら問題無かっただろうに
SIMフリー版なら問題無かっただろうに
450: 2019/07/11(木) 15:21:04.08
カメラ性能って結構進化する年もあればそうじゃない年もあるよね
PIXEL 90
PIXEL2 98
PIXEL3 101
PIXEL4
iPhone XRとXS MAXの差が4点だから
PIXEL4が110超えるようならpixel4ほしい
PIXEL 90
PIXEL2 98
PIXEL3 101
PIXEL4
iPhone XRとXS MAXの差が4点だから
PIXEL4が110超えるようならpixel4ほしい
451: 2019/07/11(木) 15:21:42.18
>>450
スレ間違えた
失礼
スレ間違えた
失礼
452: 2019/07/11(木) 17:16:54.40
あーあ、今日も動きなし
453: 2019/07/11(木) 17:48:22.58
おまえらヘタレのドキュモのことはさっさと忘れてグロ版買えよな
454: 2019/07/11(木) 17:53:03.05
制裁解除ってニュースみてグロ版売っちまったんよ。
455: 2019/07/11(木) 18:35:42.87
>>454
動き早いわw
動き早いわw
457: 2019/07/12(金) 00:41:21.34
460: 2019/07/12(金) 09:45:55.38
>>457
ドコモ(NTT)は元電電公社だからなー。
お上の顔色伺わにゃならんのだろう。安倍ちゃんはトランプ媚だしな。
ドコモ(NTT)は元電電公社だからなー。
お上の顔色伺わにゃならんのだろう。安倍ちゃんはトランプ媚だしな。
461: 2019/07/12(金) 10:09:37.91
>>460
auもP30 lite止めてるんじゃなかったっけ?
ズームが欲しいのならOppo reno 10Xを台湾で買うと76,000円とつぶやいてみる。
auもP30 lite止めてるんじゃなかったっけ?
ズームが欲しいのならOppo reno 10Xを台湾で買うと76,000円とつぶやいてみる。
462: 2019/07/12(金) 10:19:26.40
>>461
ああそれがあったか。
という事はお上に目をつけられたくないから、回線保有者として顔色伺ってる感じかね。
そうなるとソフバンの秋のmate30とかもヤバイかな。
ああそれがあったか。
という事はお上に目をつけられたくないから、回線保有者として顔色伺ってる感じかね。
そうなるとソフバンの秋のmate30とかもヤバイかな。
469: 2019/07/12(金) 13:22:24.23
>>460
なるほどね
auに関しては独占じゃないから苦情少なそうだしソフトバンクは損さんアメリカに媚び売りたいのと傘下の企業が即HUAWEI切りしてたから発売しないは有り得そう
でもmateシリーズもシムフリー出すからね
HUAWEIが低価格帯からFeliCa付けて売ってくれれば天下取れそうだけどアメリカに追従し過ぎるからデメリットの方が大きいか…
>>466
なんの中古価格?
なるほどね
auに関しては独占じゃないから苦情少なそうだしソフトバンクは損さんアメリカに媚び売りたいのと傘下の企業が即HUAWEI切りしてたから発売しないは有り得そう
でもmateシリーズもシムフリー出すからね
HUAWEIが低価格帯からFeliCa付けて売ってくれれば天下取れそうだけどアメリカに追従し過ぎるからデメリットの方が大きいか…
>>466
なんの中古価格?
476: 2019/07/12(金) 15:11:43.11
>>469
Felicaつけると認証他でその分コストが上がるデメリットあるしな。
安くて値段以上の性能を前面に押し出してきたhuaweiの戦略とは噛み合わなさそう。
>>470
「もう発売して在庫あるから仕方ないんですよ」と「これから扱います」じゃ大きな差があるやんw
Felicaつけると認証他でその分コストが上がるデメリットあるしな。
安くて値段以上の性能を前面に押し出してきたhuaweiの戦略とは噛み合わなさそう。
>>470
「もう発売して在庫あるから仕方ないんですよ」と「これから扱います」じゃ大きな差があるやんw
480: 2019/07/12(金) 16:20:13.13
>>476
HUAWEIが一応シムフリーにFeliCa付けるのは検討してるって言ってるんだけどね
そのあとそれに関しては音沙汰ないね
HUAWEIが一応シムフリーにFeliCa付けるのは検討してるって言ってるんだけどね
そのあとそれに関しては音沙汰ないね
492: 2019/07/13(土) 05:30:38.07
>>476
制裁は端末じゃなくてhuaweiとの取引を問題視しててp30proだけドコモが特別視してもp20proと何が変わったことが起きるとは思えんのだけど
なんか発売しちゃうと引っかかることあるのかな
制裁は端末じゃなくてhuaweiとの取引を問題視しててp30proだけドコモが特別視してもp20proと何が変わったことが起きるとは思えんのだけど
なんか発売しちゃうと引っかかることあるのかな
458: 2019/07/12(金) 00:44:20.58
となると、今夏モデルとして発表された「P30 Pro」は?
吉澤氏
G20でのトランプ大統領の発言があり、ちょうど米国商務省の長官も発言したそうですが、「安全保障に影響がなければ」ということですよね。米国商務省が全て決めていて、我々は手の出しようがありません。
我々としては、国内外を分けず、良くて安いものがあれば調達します。しかし米国の方針は(ドコモの方針の上に)かぶっている。自ら覆いを取るわけにもいかず、ハッキリしないと身動きが取れません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1195460.html
吉澤氏
G20でのトランプ大統領の発言があり、ちょうど米国商務省の長官も発言したそうですが、「安全保障に影響がなければ」ということですよね。米国商務省が全て決めていて、我々は手の出しようがありません。
我々としては、国内外を分けず、良くて安いものがあれば調達します。しかし米国の方針は(ドコモの方針の上に)かぶっている。自ら覆いを取るわけにもいかず、ハッキリしないと身動きが取れません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1195460.html
463: 2019/07/12(金) 10:42:17.90
P30 Proの取り扱い
――となると、今夏モデルとして発表された「P30 Pro」は?
吉澤氏
G20でのトランプ大統領の発言があり、ちょうど米国商務省の長官も発言したそうですが、「安全保障に影響がなければ」ということですよね。米国商務省が全て決めていて、我々は手の出しようがありません。
P30 Pro
我々としては、国内外を分けず、良くて安いものがあれば調達します。しかし米国の方針は(ドコモの方針の上に)かぶっている。自ら覆いを取るわけにもいかず、ハッキリしないと身動きが取れません
――となると、今夏モデルとして発表された「P30 Pro」は?
吉澤氏
G20でのトランプ大統領の発言があり、ちょうど米国商務省の長官も発言したそうですが、「安全保障に影響がなければ」ということですよね。米国商務省が全て決めていて、我々は手の出しようがありません。
P30 Pro
我々としては、国内外を分けず、良くて安いものがあれば調達します。しかし米国の方針は(ドコモの方針の上に)かぶっている。自ら覆いを取るわけにもいかず、ハッキリしないと身動きが取れません
464: 2019/07/12(金) 11:29:16.80
p20proは扱ってるんやないの?
対応の差の理由がわからん
対応の差の理由がわからん
466: 2019/07/12(金) 11:52:32.99
>>464
過去に売りはじめちゃったのは仕方ないって事なんじゃないかな。
そんな事より、間違いなく中古価格が崩壊するのが心配。
過去に売りはじめちゃったのは仕方ないって事なんじゃないかな。
そんな事より、間違いなく中古価格が崩壊するのが心配。
467: 2019/07/12(金) 11:59:22.06
>>464
一応既発売の物に関しては回収するほどじゃないし在庫あるしで、そんなに問題にしない(できない)って感じ。
発売前の物に関してはキャリアで在庫抱えてないのかあっても少数なのか、様子見でとりあえず発注中止って感じかね。
一応既発売の物に関しては回収するほどじゃないし在庫あるしで、そんなに問題にしない(できない)って感じ。
発売前の物に関してはキャリアで在庫抱えてないのかあっても少数なのか、様子見でとりあえず発注中止って感じかね。
465: 2019/07/12(金) 11:51:56.16
ドコモはアメリカ企業だった…?
468: 2019/07/12(金) 13:08:18.19
>>465
アメリカ商務省の許可をもらえなければ、発売できません。アメリカ企業ですね
アメリカ商務省の許可をもらえなければ、発売できません。アメリカ企業ですね
470: 2019/07/12(金) 14:14:07.09
p20pro取扱続けてるドコモがp30pro様子見したってなんも意味ないのにな
無意味に商機だけ逃してる
無意味に商機だけ逃してる
472: 2019/07/12(金) 14:22:47.06
>>470
配慮する癖付いてるから
配慮する癖付いてるから
471: 2019/07/12(金) 14:14:55.25
いい加減、マジでアナウンスしてほしい。途中経過でもいいから
473: 2019/07/12(金) 15:05:03.43
>>471
ほんとそれ
ハッキリしないと身動きが取れないのはこちらも何ですけどね
てかドコモの言うハッキリって何だろ
ほんとそれ
ハッキリしないと身動きが取れないのはこちらも何ですけどね
てかドコモの言うハッキリって何だろ
474: 2019/07/12(金) 15:10:18.62
どう考えても終わり
475: 2019/07/12(金) 15:11:05.75
売る気が無いなら専売辞めれば良いのに
477: 2019/07/12(金) 15:17:15.62
>>475
次があったらやらないんじゃないかねぇ。
契約で金も動いたし発表もしてしまったしで今更専売止められる訳がない。
トランプのアレがドコモ発表前だったらなぁ。
ドコモ発表会が5月16日、トランプが署名したのがその前日だしなぁ。
次があったらやらないんじゃないかねぇ。
契約で金も動いたし発表もしてしまったしで今更専売止められる訳がない。
トランプのアレがドコモ発表前だったらなぁ。
ドコモ発表会が5月16日、トランプが署名したのがその前日だしなぁ。
478: 2019/07/12(金) 16:07:25.46
>>477
自己責任のSIMフリーじゃなくてキャリアから販売するんだから
来年、Android使えなくなりました今後は中華OSにアップグレード?
でよろしく!とはできないでしょう?そんなリスクは負いたくない。
専売とはいえ難しいでしょう。
自己責任のSIMフリーじゃなくてキャリアから販売するんだから
来年、Android使えなくなりました今後は中華OSにアップグレード?
でよろしく!とはできないでしょう?そんなリスクは負いたくない。
専売とはいえ難しいでしょう。
483: 2019/07/12(金) 19:46:09.90
>>478
それはアメリカにお金保証してもらおうぜ
それはアメリカにお金保証してもらおうぜ
479: 2019/07/12(金) 16:12:37.84
これ以外でFericaありだとPixel3かね?
481: 2019/07/12(金) 16:33:51.37
毎月言ってるけどMate30 Pro/Xで載せてくれねえかなあ
482: 2019/07/12(金) 16:42:05.16
>>481
proは可能性あるんでないかい?
xは厳しそうだけどね
proは可能性あるんでないかい?
xは厳しそうだけどね
484: 2019/07/12(金) 20:01:08.73
HUAWEIが駄目ならGalaxy日本に出すのやめようって(韓国の議員)が言ってるサムスンはどうなんだろうね
486: 2019/07/12(金) 21:49:36.43
487: 2019/07/12(金) 21:59:26.36
>>486
レビューしてるひと、本人?
レビューしてるひと、本人?
488: 2019/07/12(金) 22:58:19.09
>>486
このケース着ける分にはいいけど、縁がアルミだから電波拾いにくくなるのよね
このケース着ける分にはいいけど、縁がアルミだから電波拾いにくくなるのよね
489: 2019/07/12(金) 23:14:54.60
>>486
机が汚い
机が汚い
493: 2019/07/13(土) 07:33:56.82
>>486
スマホわからんのならレビューすんな
ディスプレイの美しさしか伝わらない
50倍ズームに意味ないってレビューする気ないだろ
スマホわからんのならレビューすんな
ディスプレイの美しさしか伝わらない
50倍ズームに意味ないってレビューする気ないだろ
490: 2019/07/12(金) 23:43:12.65
Galaxy Studio建てるくらいだから日本市場は小さいとは思ってないだろ
491: 2019/07/13(土) 00:34:29.13
グロ版付属の充電器は日本の100ボルトコンセントでも急速充電可能ですか?
494: 2019/07/13(土) 10:06:31.20
グローバルだけど、やっとアップデート
9.10.177来たわ
9.10.177来たわ
495: 2019/07/13(土) 10:29:47.90
496: 2019/07/13(土) 11:23:35.33
なんで俺の奴は.177が来ないのか
497: 2019/07/13(土) 12:35:29.39
498: 2019/07/13(土) 12:53:03.93
>>497
C431 EEA
C432 EU
C636 Global
C00 China
C431 EEA
C432 EU
C636 Global
C00 China
499: 2019/07/13(土) 13:02:16.66
失礼。
C636 は Asia-Pacific みたいだね。
C636 は Asia-Pacific みたいだね。
500: 2019/07/13(土) 13:49:54.37
グローバル版(台湾)にもアップデート来ました
501: 2019/07/13(土) 19:08:44.71
机から落として打ち所悪かったのかヒビ入っちゃった
これ修理とか無いですよね輸入なんですけど
はぁーぁ大画面向いてないわ俺…
これ修理とか無いですよね輸入なんですけど
はぁーぁ大画面向いてないわ俺…
502: 2019/07/13(土) 19:12:24.22
>>501
無い
中国語で中国に送るしかない
無い
中国語で中国に送るしかない
504: 2019/07/13(土) 19:37:08.44
>>501
Huawei japanに直接聞いてみた事あるんだけど、一切、修理はお受けできません!
という事でした。ちなみに私はその問題あって躊躇しています。50倍ズームなんて
どれだけ使う機会があるだろう?と考えると無印にしようかなと思うのですが
TOFは欲しい・・・ディスプレイがフラットなのも無印に傾いている理由の一つです。
Huawei japanに直接聞いてみた事あるんだけど、一切、修理はお受けできません!
という事でした。ちなみに私はその問題あって躊躇しています。50倍ズームなんて
どれだけ使う機会があるだろう?と考えると無印にしようかなと思うのですが
TOFは欲しい・・・ディスプレイがフラットなのも無印に傾いている理由の一つです。
506: 2019/07/13(土) 19:42:29.09
>>501
どんなカバー付けてたか気になるの
どんなカバー付けてたか気になるの
507: 2019/07/13(土) 20:03:59.60
508: 2019/07/13(土) 20:07:32.43
>>507
すげえ
すげえ
520: 2019/07/14(日) 16:33:52.45
>>507
ギャラクシーのもみたけどやっぱエッジディスプレイは開けづらそうだなw
しかしどの端末も美しい
ギャラクシーのもみたけどやっぱエッジディスプレイは開けづらそうだなw
しかしどの端末も美しい
521: 2019/07/14(日) 21:20:28.69
>>507
相変わらず有機ELは高いな
IPSならグッと安くなるのに
相変わらず有機ELは高いな
IPSならグッと安くなるのに
510: 2019/07/13(土) 20:39:51.95
>>501
買ったところに相談すればいいのに。Googleで翻訳して、送れって言われたから送った。3週間くらいかかったけど、ちゃんと修理してくれたよ。
買ったところに相談すればいいのに。Googleで翻訳して、送れって言われたから送った。3週間くらいかかったけど、ちゃんと修理してくれたよ。
503: 2019/07/13(土) 19:36:09.66
lazadaでシンガポール版500SGDで売ってるけど怪しいよなぁ
4万円て
4万円て
505: 2019/07/13(土) 19:41:37.48
久々コンセント取るの忘れて万充電した。マジで2日持つなこれ。加減なしに使ってもまだ半分行ってない
509: 2019/07/13(土) 20:10:07.13
511: 2019/07/13(土) 21:08:20.86
いくらかかったの?
512: 2019/07/14(日) 09:41:31.52
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の梁華会長は、
機器への不正アクセスを可能にするために開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しないと、
各国当局と合意書に署名する用意があると述べた。
「中国には、企業が情報収集に従事することを義務付ける法的規制はありません。
私たちは各国現地の法律に従ってビジネスを行います」
バックドアとは…
続きはソース元で
https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/
機器への不正アクセスを可能にするために開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しないと、
各国当局と合意書に署名する用意があると述べた。
「中国には、企業が情報収集に従事することを義務付ける法的規制はありません。
私たちは各国現地の法律に従ってビジネスを行います」
バックドアとは…
続きはソース元で
https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/
514: 2019/07/14(日) 10:16:00.21
>>512
リンク先ググったらフェイクニュースの拡散サイトって出てきた
リンク先ググったらフェイクニュースの拡散サイトって出てきた
515: 2019/07/14(日) 10:21:58.95
>>512
スプートニクって産経新聞はおろか東スポ以下のゴミメディアだぞ
これがロシア国営なんだから国の程度が知れるわ
スプートニクって産経新聞はおろか東スポ以下のゴミメディアだぞ
これがロシア国営なんだから国の程度が知れるわ
513: 2019/07/14(日) 09:44:26.43
そんなことは当然として、CFOの米国出頭が先。
516: 2019/07/14(日) 12:22:32.24
今時sputnikをソースにする超情弱がいるとは…(呆れ
そこいらのアフィまとめサイト以下の信用度しかないのに。
そこいらのアフィまとめサイト以下の信用度しかないのに。
517: 2019/07/14(日) 12:32:27.36
>>516
ガチで5chの書き込み程度の信頼性しかないよな
ガチで5chの書き込み程度の信頼性しかないよな
519: 2019/07/14(日) 16:21:58.99
>>517
いやまだ5chの方がマシじゃね?
sputnikって素性知るまでは虚構新聞みたいなネタサイトかと思ってたわ。
いやまだ5chの方がマシじゃね?
sputnikって素性知るまでは虚構新聞みたいなネタサイトかと思ってたわ。
518: 2019/07/14(日) 15:11:03.76
俺の言う事は真に受けないでクレ
522: 2019/07/14(日) 21:45:34.35
【中国】ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563107249/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563107249/
523: 2019/07/14(日) 22:19:56.32
使わないと書いてあるけど今現在あるとは書いてなくない?
ソースもどこなのかわからないし報道するならソースも載せてほしいんだがな
例えバックドアがあっても主要人物じゃないと収拾する意味なんてビックデータくらいにしか意味ない
個人使用だとほとんど関係ないだろうけど他のメーカーのスマホもこの際だから調べた方がいいと思う
ソースもどこなのかわからないし報道するならソースも載せてほしいんだがな
例えバックドアがあっても主要人物じゃないと収拾する意味なんてビックデータくらいにしか意味ない
個人使用だとほとんど関係ないだろうけど他のメーカーのスマホもこの際だから調べた方がいいと思う
524: 2019/07/14(日) 22:31:38.89
スプッートニクの時点で
525: 2019/07/14(日) 22:44:22.80
使わない
吹くわw
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/VOG-L29/9/GR
吹くわw
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/VOG-L29/9/GR
526: 2019/07/14(日) 23:00:19.09
もし仮に入っていたとしても使わないという意味だろうに…
527: 2019/07/15(月) 00:37:29.77
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1907/08/news075_2.html
https://i.imgur.com/OmH64Oe.jpg
FeliCaどうりでたかいはず、
https://i.imgur.com/OmH64Oe.jpg
FeliCaどうりでたかいはず、
528: 2019/07/15(月) 03:06:44.50
アホみたいに高いな
こういう独占やっているからガラパゴスで競争力が無くなる
そしてそれを受け入れてしまう日本の社会が出生率の話を除いて日本を後進国にしてしまった
こういう独占やっているからガラパゴスで競争力が無くなる
そしてそれを受け入れてしまう日本の社会が出生率の話を除いて日本を後進国にしてしまった
529: 2019/07/15(月) 03:57:07.55
スプートニクって名前だけでライカ思い出して悲しくなるからやめよ……
ドコモ社長がp30proについてOSと半導体について確認が取れないと発売しないとのこと
OSについては許可されてなかったっけ…
>>528
安く普及させて生活に馴染ませて離れられなくして利権受けまくればいいのにね
この経営の下手くそさは何なんだろう
ドコモ社長がp30proについてOSと半導体について確認が取れないと発売しないとのこと
OSについては許可されてなかったっけ…
>>528
安く普及させて生活に馴染ませて離れられなくして利権受けまくればいいのにね
この経営の下手くそさは何なんだろう
530: 2019/07/15(月) 08:10:11.93
Felica漬けなら交通系ICカードでもう既に達成されとるやん。
件のインタビューの「FeliCaを実際に使っている人は、2割ぐらいだと思います」の理由は圧倒的に交通系が多く使われてるからでしょ。
フェリカネットワークス的にもそっちが主流で、無理にスマホに普及させる意味は薄いって判断かと。
件のインタビューの「FeliCaを実際に使っている人は、2割ぐらいだと思います」の理由は圧倒的に交通系が多く使われてるからでしょ。
フェリカネットワークス的にもそっちが主流で、無理にスマホに普及させる意味は薄いって判断かと。
531: 2019/07/15(月) 11:27:43.25
昔iphone4買った時、周りがまだガラケーで連絡先交換時に一般的だった、赤外線センサーがiphoneになくて不便だったのを思い出すな
532: 2019/07/15(月) 12:22:15.85
>>531
iPhone4のころだともう周りもiPhoneだしLINEが流行ってたからマシだったと思う
iPhone3Gのころは周り全員ガラケーだからこっちは向こうの連絡先をもらう手段がないので
こっちのQRコードをあっちに読み取ってもらって電話とメール教えて電話とメールしてもらって履歴から登録するっていう手間が必要でクソ面倒だった
iPhone4のころだともう周りもiPhoneだしLINEが流行ってたからマシだったと思う
iPhone3Gのころは周り全員ガラケーだからこっちは向こうの連絡先をもらう手段がないので
こっちのQRコードをあっちに読み取ってもらって電話とメール教えて電話とメールしてもらって履歴から登録するっていう手間が必要でクソ面倒だった
533: 2019/07/15(月) 12:26:42.58
>>532
たぶんわいは当日高校生だったから丁度スマホ普及し始める境だったかな
そうそうwQRコード使ってましましたw
たぶんわいは当日高校生だったから丁度スマホ普及し始める境だったかな
そうそうwQRコード使ってましましたw
534: 2019/07/15(月) 12:34:26.71
米政府、2─4週間以内にファーウェイへの販売許可も=高官
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-blacklist-idJPKCN1UA04I
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-blacklist-idJPKCN1UA04I
535: 2019/07/15(月) 14:55:48.31
p30proってマルチユーザー機能でユーザーいくつまで追加できるん?
536: 2019/07/15(月) 15:39:25.13
>>535
計2つ
クローンアプリの場合、計3
計2つ
クローンアプリの場合、計3
537: 2019/07/15(月) 15:55:49.98
>>536
えまじか(´・ω・`)
ノバサンでも4ユーザー行けるのに…
どうしてこうなった
えまじか(´・ω・`)
ノバサンでも4ユーザー行けるのに…
どうしてこうなった
542: 2019/07/15(月) 22:34:44.03
>>537
のばさんっなに???
のばさんっなに???
543: 2019/07/15(月) 23:27:16.77
>>542
Nova 3じゃないかね
Nova 3じゃないかね
539: 2019/07/15(月) 18:05:08.15
実機が日本では試せないので質問です
4KとFHD
30fpsと60fps
それぞれの組み合わせで動画撮影をしたとき、「撮影中に」超広角~標準~望遠~デジタルズームを、シームレスに切り替えできますか?
GalaxyS10の場合、30fpsは出来るけど60fpsの場合超広角は無理で、標準より上なら撮影しながらズーム出来ることを確認してます
またファーウェイは動画がイマイチというのがこれまでの評判だけど、今回はどうですか?
4KとFHD
30fpsと60fps
それぞれの組み合わせで動画撮影をしたとき、「撮影中に」超広角~標準~望遠~デジタルズームを、シームレスに切り替えできますか?
GalaxyS10の場合、30fpsは出来るけど60fpsの場合超広角は無理で、標準より上なら撮影しながらズーム出来ることを確認してます
またファーウェイは動画がイマイチというのがこれまでの評判だけど、今回はどうですか?
546: 2019/07/16(火) 07:01:15.43
>>539
FHD 30fps 広角~15倍
FHD 60fps 広角~10倍
4K 30fps 広角~15倍
4K 60fps 設定なし
FHD 30fps 広角~15倍
FHD 60fps 広角~10倍
4K 30fps 広角~15倍
4K 60fps 設定なし
548: 2019/07/16(火) 12:21:53.52
>>546
全画角をシームレスに使えるのは、galaxy s10同様に30fpsだけということですね
わかりました、ありがとう
全画角をシームレスに使えるのは、galaxy s10同様に30fpsだけということですね
わかりました、ありがとう
540: 2019/07/15(月) 20:50:48.24
638: 2019/07/19(金) 11:39:34.37
>>540
とまる
とまる
541: 2019/07/15(月) 22:15:08.50
ドコモさん、今週は期待していいよね?
545: 2019/07/16(火) 03:17:36.37
>>541
流石に予約停止して2ヶ月音沙汰なしは一企業としてあり得ないからあるでしょう!!
流石に予約停止して2ヶ月音沙汰なしは一企業としてあり得ないからあるでしょう!!
553: 2019/07/16(火) 22:32:23.89
>>545
素直にサポート窓口にクレームの電話すべきだな。そうしない限り、docomoみたいな会社は動かない。クレーム電話が百本単位になったら動くと思う。
素直にサポート窓口にクレームの電話すべきだな。そうしない限り、docomoみたいな会社は動かない。クレーム電話が百本単位になったら動くと思う。
544: 2019/07/16(火) 01:37:56.63
旅行ついでにかってきたわ
8g256GBのやつ
9万くらいで買えた
8g256GBのやつ
9万くらいで買えた
547: 2019/07/16(火) 11:58:36.10
177やっと来た
549: 2019/07/16(火) 19:45:17.63
スペインのプライムデーで半額だったってまじ?
550: 2019/07/16(火) 20:51:59.44
プリインストールアプリを無効化する方法を教えてください
https://i.imgur.com/XNe2mcV.jpg
https://i.imgur.com/XNe2mcV.jpg
552: 2019/07/16(火) 21:56:43.67
>>550
adbコマンドで無効化
そのアプリを無効化したければ
adb shell pm disable-user com.android.mediacenter
adbコマンドで無効化
そのアプリを無効化したければ
adb shell pm disable-user com.android.mediacenter
551: 2019/07/16(火) 21:39:50.11
554: 2019/07/16(火) 22:44:21.23
>>551
proが半額かと思ったら、無印ね
proが半額かと思ったら、無印ね
555: 2019/07/16(火) 23:43:34.46
ナックルジェスチャーでm,c,eと描くとアプリ起動できたのに、これは出来ないんでしょうか?
556: 2019/07/17(水) 07:52:49.93
国内でp30 pro買おうと思ったらやっぱり最安でも10万は切らないよね?
557: 2019/07/17(水) 08:00:04.83
中古でもいいならオクとかであるんでないの
558: 2019/07/17(水) 08:06:30.84
ぱっと見アマの10.8マンぐらいが安いのかなって思ってたけどオクはまだ見てなかった
ありがとうございます
ありがとうございます
559: 2019/07/17(水) 09:56:04.17
グロ版AmberSunriseもここまで安くなったのね
https://i.imgur.com/HWQ0Ktd.jpg
https://i.imgur.com/HWQ0Ktd.jpg
563: 2019/07/17(水) 12:35:17.39
>>559
先月より高くなってて草
先月より高くなってて草
568: 2019/07/17(水) 13:02:28.28
>>563
Ambersunriseってこんなに安かったっけ?
他の色はこれくらいかもうちょい安かったけども
Ambersunriseってこんなに安かったっけ?
他の色はこれくらいかもうちょい安かったけども
560: 2019/07/17(水) 11:38:31.76
バッテリーがいかれて壊れた、、、
561: 2019/07/17(水) 11:46:28.93
SO-04Jからあんまし不満なかったが久々に買い換えようと思ってここにたどり着いたわ
グロ版がほぼ上位互換ぽいけど壊れたらと思うとドコモ版待ったほうがよさそうだな
グロ版がほぼ上位互換ぽいけど壊れたらと思うとドコモ版待ったほうがよさそうだな
562: 2019/07/17(水) 12:31:23.77
今からフィリピン行ってくるけど、フィリピンって安いんかね?
以前mate8買ったけど、もう忘れちゃったわ
以前mate8買ったけど、もう忘れちゃったわ
564: 2019/07/17(水) 12:45:49.20
無印かプロかすごく迷うけど3万ぐらいの差ならプロ買ったほうがいいよな~って思う
カメラ使いたいから一眼買うって思えばまだ安いのかな
カメラ使いたいから一眼買うって思えばまだ安いのかな
579: 2019/07/17(水) 21:05:51.84
>>564
スマホとカメラ両方買ったと割り切れば…
スマホとカメラ両方買ったと割り切れば…
587: 2019/07/17(水) 22:56:43.18
>>564
場合によっちゃ1型コンデジの代わりにはなるけどさすがにAPS-Cとかの一眼代わりにはならんぞ
場合によっちゃ1型コンデジの代わりにはなるけどさすがにAPS-Cとかの一眼代わりにはならんぞ
565: 2019/07/17(水) 12:49:23.73
グローバル版のほうがいろいろ制限なかったりするのか…
ドコモから出たら買おうかなって思ったけど値段もそんなに変わらないだろうしもう買っちゃおう
ドコモから出たら買おうかなって思ったけど値段もそんなに変わらないだろうしもう買っちゃおう
566: 2019/07/17(水) 12:51:44.55
今ヤマトの香港発送で何日くらいで着くん?
567: 2019/07/17(水) 12:54:40.56
今頼めばギリ土曜に来ると思う
569: 2019/07/17(水) 13:40:56.41
いつも手帳ケースつけちゃう俺は色が楽しめないんだよな
だからいつも適当に買っちゃう
だからいつも適当に買っちゃう
570: 2019/07/17(水) 15:04:09.31
プロはエッジなのが嫌なんだよな
無印のフラットなのがやっぱ使いやすいよ
無印のフラットなのがやっぱ使いやすいよ
571: 2019/07/17(水) 17:11:14.55
>>570
その通り!何の意味もない。
でもなぁ、TOFセンサーは欲しいんだよなぁ
その通り!何の意味もない。
でもなぁ、TOFセンサーは欲しいんだよなぁ
581: 2019/07/17(水) 21:28:45.24
>>571
TOFもたいして効果ないけどな
TOFもたいして効果ないけどな
574: 2019/07/17(水) 18:41:59.45
>>570
エッジで特に使いづらいとかないけどなぁおそらく食わず嫌いではないかな。
エッジのほうが画面占拠率高くなるから少しは意味があると思うけどね。
まぁオナヌーみたいなもんだけどもw
エッジで特に使いづらいとかないけどなぁおそらく食わず嫌いではないかな。
エッジのほうが画面占拠率高くなるから少しは意味があると思うけどね。
まぁオナヌーみたいなもんだけどもw
576: 2019/07/17(水) 19:10:34.71
>>574
エッジによる誤操作はたまーにあるね
でも不満に思うほどではないかな
エッジスワイプは良い感じ
エッジによる誤操作はたまーにあるね
でも不満に思うほどではないかな
エッジスワイプは良い感じ
572: 2019/07/17(水) 17:22:55.62
P30 Proがオーートフォーカスに使
573: 2019/07/17(水) 17:26:26.14
誤送信したわ
P30 Proが世界で初めてToFセンサーをオートフォーカスに使ったみたいな記事あったけど、
それ以外の近い道はのポートレートの深度計算とARくらい?
note 10でも採用されるらしいから、その発表会で説明があるのかな?
どちらにしろ今のところはそんなToFセンサーは重要そうに思えない
P30 Proが世界で初めてToFセンサーをオートフォーカスに使ったみたいな記事あったけど、
それ以外の近い道はのポートレートの深度計算とARくらい?
note 10でも採用されるらしいから、その発表会で説明があるのかな?
どちらにしろ今のところはそんなToFセンサーは重要そうに思えない
575: 2019/07/17(水) 19:07:39.97
買ってしまった...
588: 2019/07/17(水) 23:38:50.18
>>575
仲間だ
まだ届いてないけど届いたら写真撮ってここにアップしよう
仲間だ
まだ届いてないけど届いたら写真撮ってここにアップしよう
577: 2019/07/17(水) 19:45:49.84
583: 2019/07/17(水) 22:05:28.76
>>577
あああああああ
やっぱりこれだよ、俺が求めるのは……泣
あああああああ
やっぱりこれだよ、俺が求めるのは……泣
584: 2019/07/17(水) 22:14:28.98
>>583
求めてるのは暗闇の非常に弱い蛍の光だよね、
577は光ファイバー通してるLEDの光だから結構強いひかりなんじゃないだろうか。
求めてるのは暗闇の非常に弱い蛍の光だよね、
577は光ファイバー通してるLEDの光だから結構強いひかりなんじゃないだろうか。
585: 2019/07/17(水) 22:18:52.98
>>577
p30proがやたら売れてるらしいんだけどその理由てこれだよなやっぱ。
ハメ撮り取り放題やもんこれ
p30proがやたら売れてるらしいんだけどその理由てこれだよなやっぱ。
ハメ撮り取り放題やもんこれ
591: 2019/07/17(水) 23:45:46.24
でも
うんと暗かったら盛大に>>577
カラーノイズ発生しない?
DXOがズブズブなんだって言うなら(金貰ってるっていうし)
責任もってHuaweiのRAW現像できるようにして
ご自慢のRAWにかけるプレミアムノイズリダクションとかかけれるようにして欲しい
うんと暗かったら盛大に>>577
カラーノイズ発生しない?
DXOがズブズブなんだって言うなら(金貰ってるっていうし)
責任もってHuaweiのRAW現像できるようにして
ご自慢のRAWにかけるプレミアムノイズリダクションとかかけれるようにして欲しい
603: 2019/07/18(木) 12:42:12.78
>>577
どっちも消えてんだが
どっちも消えてんだが
578: 2019/07/17(水) 20:37:07.94
ついに買っちゃったんだけど
オススメなガラスフィルムありますか?
オススメなガラスフィルムありますか?
580: 2019/07/17(水) 21:22:57.01
八景島かな。ほんと電気ついてるみたいだよね
582: 2019/07/17(水) 22:04:44.68
つまり無印でいいということか
586: 2019/07/17(水) 22:46:09.80
フィリピンに来たので早速見に行ってみたが、4K動画が最長10分しか撮れないじゃないか!
昔のSamsungもそうだったが、すでにそんな制限は取り払ったのに!
俺が使ってるP10plus、以前は4Kで50分近く撮影出きたんだよ
もちろん凉しくて熱暴走が起きない時期
気になって久しぶりに4Kモードにしてみたら、なんとこちらも上限10分の制限がかかってた
これ、pieにして新たにかけた規制か? 以前はこんな制限があった記憶がない
本当に残念だよ、買う気まんまんだったのに
ちなみにフィリピン価格だと、P30pro 256GBで約97000円だった
昔のSamsungもそうだったが、すでにそんな制限は取り払ったのに!
俺が使ってるP10plus、以前は4Kで50分近く撮影出きたんだよ
もちろん凉しくて熱暴走が起きない時期
気になって久しぶりに4Kモードにしてみたら、なんとこちらも上限10分の制限がかかってた
これ、pieにして新たにかけた規制か? 以前はこんな制限があった記憶がない
本当に残念だよ、買う気まんまんだったのに
ちなみにフィリピン価格だと、P30pro 256GBで約97000円だった
589: 2019/07/17(水) 23:41:06.89
今日の月だけアップしとくね
https://i.imgur.com/qAJwJHe.jpg
https://i.imgur.com/qAJwJHe.jpg
590: 2019/07/17(水) 23:42:29.99
RX100厨房を召喚しちゃうけど
初代なら30000くらいで新品買えるし
それなら30000円くらいでも、明るいところで撮るんならまだ
別次元の精細感だよね
あと
APCセンサーの安っすい手のコンデジ一機種有った筈
あれどんな感じなんだろか
あとキャノンのMの安いボディにパンケーキレンズとか
リーズナブルなデジカメ
初代なら30000くらいで新品買えるし
それなら30000円くらいでも、明るいところで撮るんならまだ
別次元の精細感だよね
あと
APCセンサーの安っすい手のコンデジ一機種有った筈
あれどんな感じなんだろか
あとキャノンのMの安いボディにパンケーキレンズとか
リーズナブルなデジカメ
592: 2019/07/17(水) 23:46:50.66
月モードも
もっと周りの夜景と整合性有るようにできないのか
できそうなんでけど
もっと周りの夜景と整合性有るようにできないのか
できそうなんでけど
593: 2019/07/18(木) 05:18:24.20
ブラインドテストでP30 PROって評価いまいちなんだっけ
595: 2019/07/18(木) 06:29:35.32
>>593
それ画質評価ではなく初期のWBな
既に改善済みだけどな
それ画質評価ではなく初期のWBな
既に改善済みだけどな
594: 2019/07/18(木) 06:01:25.22
まあ
たしかにそんなんでも無いし
レス多いように
暗いところは撮れるけど
たしかにそんなんでも無いし
レス多いように
暗いところは撮れるけど
596: 2019/07/18(木) 09:02:03.16
動画が引きと寄せで同時に撮れると、子供の発表会とか運動会とかに良さそうかと思ってるのだが、誰かそういう使い方してる人いません?
597: 2019/07/18(木) 09:18:10.63
>>596
こどもの水泳をデュアルで撮った
面白い動画ではある
ただ、フレームレートが30fps固定だから、ちょっと物足りなさはあるかな
こどもの水泳をデュアルで撮った
面白い動画ではある
ただ、フレームレートが30fps固定だから、ちょっと物足りなさはあるかな
598: 2019/07/18(木) 09:26:18.81
>>597
おぉ、ありがとうございます。
30fpsだと激しい動きがちょっときついですかね。
面白い動画ということは、記録映像としてはあまり向かなそうな感じですね
おぉ、ありがとうございます。
30fpsだと激しい動きがちょっときついですかね。
面白い動画ということは、記録映像としてはあまり向かなそうな感じですね
599: 2019/07/18(木) 09:37:48.26
>>598
ですです。運動会とか発表会の大事な場面には向かないですね
最低でも60fpsは欲しい
ですです。運動会とか発表会の大事な場面には向かないですね
最低でも60fpsは欲しい
704: 2019/07/23(火) 11:32:45.78
>>599
よく疑問に思うのは運動会なんか残してどうするの?ってこと。
あんなの子供からしたら強制的にやらされてるだけだし格好良くもない。
そんなの高画質で残されても。むしろ記録から消したいわw
よく疑問に思うのは運動会なんか残してどうするの?ってこと。
あんなの子供からしたら強制的にやらされてるだけだし格好良くもない。
そんなの高画質で残されても。むしろ記録から消したいわw
717: 2019/07/23(火) 23:27:15.30
>>704
みんながみんな君みたいに運動苦手陰キャってわけでもないしなぁ
みんながみんな君みたいに運動苦手陰キャってわけでもないしなぁ
722: 2019/07/24(水) 21:48:11.93
>>704
幼稚園の運動会や発表会ってのは、観ててかわいいし結構たのしいよ
小学生の運動会はそうでもないみたいだけど
幼稚園の運動会や発表会ってのは、観ててかわいいし結構たのしいよ
小学生の運動会はそうでもないみたいだけど
667: 2019/07/20(土) 17:30:30.47
>>597
デュアルって撮影しながら片方だけズームできます?
もし固定なら、ワイドとズームはそれぞれどのレンズの画角なんでしょう?
デュアルって撮影しながら片方だけズームできます?
もし固定なら、ワイドとズームはそれぞれどのレンズの画角なんでしょう?
671: 2019/07/20(土) 20:13:05.03
>>667
出来るよ。
でも、保存形式がなんか特殊なのかも。
出来るよ。
でも、保存形式がなんか特殊なのかも。
673: 2019/07/20(土) 21:42:50.61
>>671
望遠と広角の二つの動画が保存されるって事ですか?
望遠と広角の二つの動画が保存されるって事ですか?
676: 2019/07/20(土) 22:41:30.37
>>671
片方だけズームできるんだ!それはすごい。
気になるなぁこれ。
4K60fpsが、とれればなぁ
片方だけズームできるんだ!それはすごい。
気になるなぁこれ。
4K60fpsが、とれればなぁ
600: 2019/07/18(木) 10:56:07.06
毎回ドコモさんに聞いて、ほぼ同じ答えが出ってくるのは本当にイライラするね。まじで何してるの?発売しないなら早く言え!
601: 2019/07/18(木) 12:17:23.06
ドコモがP30pro出さないならMVNOに移動だな
月額を安くしないドコモの魅力は機種しかないのにそれさえダメなら価値はない
月額を安くしないドコモの魅力は機種しかないのにそれさえダメなら価値はない
602: 2019/07/18(木) 12:26:25.51
ここまできたらもうmate30まで待った方がいい気がする。Felica付かないだろうけど。
604: 2019/07/18(木) 12:57:25.20
今日proが届く予定
仕事終わりの楽しみができた
仕事終わりの楽しみができた
605: 2019/07/18(木) 15:17:31.98
Mate30ではビデオ撮影も強くしてくれないかなあ
どんなカメラのいいスマホが出てもビデオはiPhone一択すぎる
どんなカメラのいいスマホが出てもビデオはiPhone一択すぎる
606: 2019/07/18(木) 15:45:17.12
センサーサイズ大=動画発熱だからセンサー小さくするかクロップするしかないよ
https://www.sin-space.com/wp-content/uploads/2019/03/20190328125627.jpg
https://www.sin-space.com/wp-content/uploads/2019/03/20190328125627.jpg
607: 2019/07/18(木) 16:49:44.06
こんなんさあ
高い値段で入手しておいてあれだけど
Mateの方がこなれて来るよねカメラ
高い値段で入手しておいてあれだけど
Mateの方がこなれて来るよねカメラ
608: 2019/07/18(木) 16:52:30.37
Fedex から通関通した時の金払えって納付書来るの普通?ブッチしたらやばいの?
609: 2019/07/18(木) 18:22:52.68
もしかしてグロ版ってキャリアau系だと通話出来ない?
昨日届いて今日使ってたら電話受けることも掛けることも出来なくて
会社からメッチャ怒られたんだが
昨日届いて今日使ってたら電話受けることも掛けることも出来なくて
会社からメッチャ怒られたんだが
611: 2019/07/18(木) 19:32:55.00
612: 2019/07/18(木) 20:00:06.86
>>611
くそっ!!
くそっ!!
613: 2019/07/18(木) 20:00:43.66
>>611
端末でも写真でもいいからみせてください
端末でも写真でもいいからみせてください
615: 2019/07/18(木) 20:29:30.41
>>611
意味内画像あげんなや
意味内画像あげんなや
634: 2019/07/19(金) 00:00:43.50
>>611
マンションの写真じゃないのかよ!
マンションの写真じゃないのかよ!
614: 2019/07/18(木) 20:06:43.43
16:9のコンテンツを16:9のディスプレイに出力する時上下左右の黒帯なくそうと思ったら画面解像度変えるしかない?
何かいい方法あるのかな
何かいい方法あるのかな
616: 2019/07/18(木) 20:34:30.56
619: 2019/07/18(木) 20:41:28.49
>>616
何か変だな
何か変だな
620: 2019/07/18(木) 20:47:59.42
>>616
どうせこれのほかに50倍の盗撮画像があるんだろ
どうせこれのほかに50倍の盗撮画像があるんだろ
625: 2019/07/18(木) 22:15:01.44
>>616
向正面にハゲがいてワロタ
向正面にハゲがいてワロタ
626: 2019/07/18(木) 22:16:12.48
>>625
ハゲ一人で寝ててワロタw
ハゲ一人で寝ててワロタw
630: 2019/07/18(木) 23:04:21.95
>>616
617: 2019/07/18(木) 20:38:52.91
オレンジ 実機見たら思ったより地味
これ買うならブラックが無難。次点はオーロラ。
これ買うならブラックが無難。次点はオーロラ。
618: 2019/07/18(木) 20:41:06.53
通常
https://i.imgur.com/K3dJHzm.jpg
夜景
https://i.imgur.com/BVpioWi.jpg
2chMate 0.8.10.48 dev/HUAWEI/VOG-L29/9/DR
https://i.imgur.com/K3dJHzm.jpg
夜景
https://i.imgur.com/BVpioWi.jpg
2chMate 0.8.10.48 dev/HUAWEI/VOG-L29/9/DR
629: 2019/07/18(木) 22:45:59.13
>>618
これどこの水族館?
よさげね
これどこの水族館?
よさげね
633: 2019/07/18(木) 23:43:35.16
>>629
円形だから品川プリンスの水族館じゃね??
円形だから品川プリンスの水族館じゃね??
639: 2019/07/19(金) 12:37:01.52
>>633
ありがとう
ありがとう
622: 2019/07/18(木) 22:01:55.30
Expansysってところやすいけど何で誰も触れてないの?
623: 2019/07/18(木) 22:06:41.39
安いなら買えばいいじゃんよかったね
624: 2019/07/18(木) 22:14:05.24
うちのp30proC636だけどようやく177のアプデ来てくれた
内容は多分大陸やヨーロッパといっしょ
内容は多分大陸やヨーロッパといっしょ
627: 2019/07/18(木) 22:26:55.60
足組んだお姉さんにハァハァしちゃう
628: 2019/07/18(木) 22:32:50.24
香港で街の大きい家電屋回って
安いとこ選んで買ったんだが
8G256gで90000円丁度の請求がきた
安いとこ選んで買ったんだが
8G256gで90000円丁度の請求がきた
631: 2019/07/18(木) 23:19:58.24
>>628
え?ぼったくられてんね。2ヶ月前に買った時香港で8万だったけど
え?ぼったくられてんね。2ヶ月前に買った時香港で8万だったけど
632: 2019/07/18(木) 23:29:22.85
俺は7万
635: 2019/07/19(金) 00:00:58.94
俺は6万だったよ
636: 2019/07/19(金) 00:06:41.26
わいは5万
637: 2019/07/19(金) 00:22:34.89
わいはオレンジ512gb9万で買った
640: 2019/07/19(金) 13:27:35.97
そろそろ飽きてきた。oneplus7pro買った人はいないのかな
641: 2019/07/19(金) 16:11:02.72
持ってるよ
642: 2019/07/19(金) 17:47:01.91
oneplus7proってgalaxys10+と比べてどうなんだろう
643: 2019/07/19(金) 18:14:59.87
>>642
ここはP30 proスレなんだが。
ここはP30 proスレなんだが。
645: 2019/07/19(金) 18:43:57.34
>>643
ハイエンドスマホバカっていうスレッドでも作ってそこでやればいいよね
ハイエンドスマホバカっていうスレッドでも作ってそこでやればいいよね
644: 2019/07/19(金) 18:31:13.05
未だに契約してないからsimなしproだけどカメラ機としても十分楽しめてる
50倍はすごすぎてびっくりする
肉眼より余裕で見えないものが見えちゃうから
50倍はすごすぎてびっくりする
肉眼より余裕で見えないものが見えちゃうから
646: 2019/07/19(金) 18:52:06.55
>>644
それね。
望遠もスーパーマクロも肉眼を超えてしまった
それね。
望遠もスーパーマクロも肉眼を超えてしまった
651: 2019/07/19(金) 21:50:18.06
>>646
p30pro持ってるおじさん見たら盗撮魔と思え(´・ω・`)
p30pro持ってるおじさん見たら盗撮魔と思え(´・ω・`)
647: 2019/07/19(金) 19:43:40.61
スペイン尼のデポジットの返金メールきたからだいぶ経ったけど、返金はいつ戻ってくるんだー?
648: 2019/07/19(金) 20:14:06.42
expansysで買ったけど保護ケース入ってないのな
649: 2019/07/19(金) 21:49:04.95
盗撮ハメ撮りマシンだよねこれ要するに(´・ω・`)
652: 2019/07/19(金) 22:23:39.82
>>649
でも夜間でズームするとどうしても画質悪くなるから実用性は低そう
でも夜間でズームするとどうしても画質悪くなるから実用性は低そう
650: 2019/07/19(金) 21:49:11.43
653: 2019/07/19(金) 22:27:21.68
そうなんだよねー。ズームすごい夜景すごいって期待しすぎて夜景ズームして、え?!って思うw過剰評価しすぎなんだよね自分の中で
他の端末もだめなんだけどさ。
いや、pixelは…結構見た目映える写真になるんだよな…根本的な綺麗さとかはクソなのかもしれんが
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/VOG-L29/9/GR
他の端末もだめなんだけどさ。
いや、pixelは…結構見た目映える写真になるんだよな…根本的な綺麗さとかはクソなのかもしれんが
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/VOG-L29/9/GR
654: 2019/07/19(金) 23:32:38.64
カメラ目当てでこれ買ったけど全然使う機会が無い だけど電池が持つことと充電もめっちゃ早いからそれだけでも買えて良かったと思ってる
655: 2019/07/20(土) 00:54:22.05
超急速充電スゲー
この調子で頑張って欲しいHuawei
この調子で頑張って欲しいHuawei
656: 2019/07/20(土) 00:55:51.79
小米でもマイクロフォーサーズのレンズ交換式カメラとかつくってんだから
Huaweiもミラレス一眼つくればいいのにTOF載せたりした
エポックメイキングで歴史に残るような
Huaweiもミラレス一眼つくればいいのにTOF載せたりした
エポックメイキングで歴史に残るような
657: 2019/07/20(土) 08:20:23.22
>>656
スマホで複数のレンズやtofを積む目的はいろんな画角で撮れるようにしたり、ぼけエフェクトを適用するために必要な深度情報を取得する為
ミラーレスならレンズを変えればいろんな画角で撮れるしセンサーサイズが大きいおかげで光学的にボケてくれるから加工に頼る必要もない
スマホで複数のレンズやtofを積む目的はいろんな画角で撮れるようにしたり、ぼけエフェクトを適用するために必要な深度情報を取得する為
ミラーレスならレンズを変えればいろんな画角で撮れるしセンサーサイズが大きいおかげで光学的にボケてくれるから加工に頼る必要もない
659: 2019/07/20(土) 12:09:41.85
>>657
ボケは副次的なもので、画像内のオブジェクト分離(識別)のための利用がメイン。
ボケは副次的なもので、画像内のオブジェクト分離(識別)のための利用がメイン。
658: 2019/07/20(土) 11:48:29.34
660: 2019/07/20(土) 13:29:03.94
etorenでグローバル版買おうと思ったんですがVOG-l29
これでいんですかね?
al-10が大陸版?
これでいんですかね?
al-10が大陸版?
661: 2019/07/20(土) 14:03:00.26
>>660
そう
そう
675: 2019/07/20(土) 22:33:09.91
>>661
ありがとうございます
買って来ます
ありがとうございます
買って来ます
662: 2019/07/20(土) 14:47:59.75
通常
https://i.imgur.com/LN4QmxE.jpg
5倍
https://i.imgur.com/IzwrUvr.jpg
10倍
https://i.imgur.com/Q1KLDdC.jpg
50倍
https://i.imgur.com/vrVzcqk.jpg
https://i.imgur.com/LN4QmxE.jpg
5倍
https://i.imgur.com/IzwrUvr.jpg
10倍
https://i.imgur.com/Q1KLDdC.jpg
50倍
https://i.imgur.com/vrVzcqk.jpg
663: 2019/07/20(土) 15:02:14.70
>>662
観測地点から距離は?
観測地点から距離は?
665: 2019/07/20(土) 17:19:15.46
>>663
真下から2-30mかな
真下から2-30mかな
664: 2019/07/20(土) 16:28:27.51
>>662
10倍までは問題なし!
10倍までは問題なし!
666: 2019/07/20(土) 17:30:12.11
>>662
10倍まで綺麗だな
10倍まで綺麗だな
668: 2019/07/20(土) 17:50:08.49
>>662
やっぱoppoより全然キレイだわ
やっぱoppoより全然キレイだわ
669: 2019/07/20(土) 18:08:03.85
>>668
直線の多い構成だと違いが明らかだね、
HUAWEIは直線は画像処理プロセッサで補正してるんだろうか?
自然の風景とかだとどうなるだろう。葉っぱとかはどのカメラも苦手だし
直線の多い構成だと違いが明らかだね、
HUAWEIは直線は画像処理プロセッサで補正してるんだろうか?
自然の風景とかだとどうなるだろう。葉っぱとかはどのカメラも苦手だし
670: 2019/07/20(土) 18:19:13.04
やっぱライカ買収してるだけあってカメラは断トツやな
センサーもソニーに開発させて良いの独占してるからな
センサーもソニーに開発させて良いの独占してるからな
672: 2019/07/20(土) 20:13:26.45
買収はしてないんじゃないの?
674: 2019/07/20(土) 21:44:40.36
言い方よ笑
SONYからしたら開発費出してくれるわ買い取ってくれるわいい客だろうな
SONYからしたら開発費出してくれるわ買い取ってくれるわいい客だろうな
677: 2019/07/21(日) 12:32:27.93
ストラップ必要な人はどうしてる?
厚めのストラップホール付きケースぐらいしかないかな
厚めのストラップホール付きケースぐらいしかないかな
678: 2019/07/21(日) 12:38:31.84
ストラップ付けたい
非常に気になる
非常に気になる
679: 2019/07/21(日) 12:38:31.98
ストラップ付けたい
非常に気になる
非常に気になる
680: 2019/07/21(日) 12:40:55.38
ガラケー使ってろ
681: 2019/07/21(日) 12:58:28.97
amazonのshinezoneてとこのtpuケースにはストラップホールあったよ 重くないもの限定だとは思うけど
682: 2019/07/21(日) 13:18:37.19
クリアに飽きたからアマゾンでボタンも保護できる黒いケース649円を買った。気付いたらストラップ穴もある
683: 2019/07/21(日) 19:05:10.59
質問なんだが、ドコモ版をSIMロック解除したのと、SIMフリー版って、対応バンドが違うの?
684: 2019/07/21(日) 19:12:14.74
>>683
P20 proは違ったから違うんじゃない?
P20 proは違ったから違うんじゃない?
685: 2019/07/21(日) 19:53:43.21
>>684
そうでしたか!
P20で調べてみます
そうでしたか!
P20で調べてみます
687: 2019/07/22(月) 11:13:29.13
>>683
まずシムフリー版ってのがない。グローバル版の事ならもちろん違う
まずシムフリー版ってのがない。グローバル版の事ならもちろん違う
686: 2019/07/21(日) 23:34:13.16
脱着できるバンガーリングつかっている
もちろん無線充電もできる
もちろん無線充電もできる
688: 2019/07/22(月) 19:29:35.24
P20pro(ドコモ版)と同じ対応バンドでP30proが発売だと海外(香港、台湾、タイ、イタリア)で使用するの困りますよね?
689: 2019/07/22(月) 19:38:13.12
https://i.imgur.com/vKqK68T.jpg
https://i.imgur.com/z8nxon4.jpg
https://i.imgur.com/L20H4iw.jpg
なんてことない写真だけど気軽にこういうものが撮れるのは楽しくなる
https://i.imgur.com/z8nxon4.jpg
https://i.imgur.com/L20H4iw.jpg
なんてことない写真だけど気軽にこういうものが撮れるのは楽しくなる
690: 2019/07/22(月) 20:08:15.84
米政権がハイテク企業と22日会合、ファーウェイ問題で=関係者 | Article [AMP] | Reuters
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1UG0RG
これで何か進展あるかな?
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1UG0RG
これで何か進展あるかな?
691: 2019/07/22(月) 20:57:34.29
ドコモがとっとと諦めてシムフリー版が出るのがベストだけどな
692: 2019/07/22(月) 21:02:42.55
ASUSが「ROG Phone 2」を初公開、最高性能のゲーミングスマホ更新へ
https://news.mynavi.jp/article/20190722-863597:amp/
https://news.mynavi.jp/article/20190722-863597:amp/
693: 2019/07/22(月) 21:32:47.16
ようやく天の川が写せるか試してみることが出来た
写ったと言うレベルだけど、スマホでって考えると凄いわ
写ったと言うレベルだけど、スマホでって考えると凄いわ
694: 2019/07/22(月) 22:12:16.89
>>693
見せて
見せて
695: 2019/07/22(月) 23:30:52.78
>>694
なんか良いウプロダあれば
なんか良いウプロダあれば
696: 2019/07/23(火) 07:46:15.26
ファーウェイ、北朝鮮の無線通信網構築を極秘に支援=米紙
キターwwwwwww
キターwwwwwww
697: 2019/07/23(火) 08:48:24.19
もうダメだな
698: 2019/07/23(火) 08:51:08.80
終わった……?
699: 2019/07/23(火) 09:38:35.18
むーん、当分無理そうだな。
ソニーかサムソン買ってしのぐしかねえな。
ソニーかサムソン買ってしのぐしかねえな。
700: 2019/07/23(火) 09:46:10.67
だから、Huaweiなんか不買運動でいいんだよ
701: 2019/07/23(火) 09:53:17.00
ファァアーーーwwwウェイw
ま、仕方ないか買ってしまったものは
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/VOG-L29/9/GR
ま、仕方ないか買ってしまったものは
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/VOG-L29/9/GR
702: 2019/07/23(火) 09:56:34.20
これは・・・10万円文鎮コース・・・
711: 2019/07/23(火) 17:54:52.62
>>702
カメラだけでも十分文鎮にはならないよ
カメラだけでも十分文鎮にはならないよ
713: 2019/07/23(火) 19:20:11.06
>>702
文鎮の定番はお前の貧乏御用達小米じゃん
文鎮の定番はお前の貧乏御用達小米じゃん
703: 2019/07/23(火) 11:00:00.66
>ファーウェイ、北朝鮮の無線通信網構築を極秘に支援=米紙
みんなナイーブなんだね。
湾岸戦争のときの大量破壊兵器のこと忘れたの?
政府発表だって簡単に信用しちゃだめなのに、新聞一紙がソースの情報なんて観測気球だと思わなきゃ。
みんなナイーブなんだね。
湾岸戦争のときの大量破壊兵器のこと忘れたの?
政府発表だって簡単に信用しちゃだめなのに、新聞一紙がソースの情報なんて観測気球だと思わなきゃ。
706: 2019/07/23(火) 11:52:03.79
>>703
最近でもイラクもそうだったし
大昔の東芝ココム事件もそう
アメリカはそういう国
最近でもイラクもそうだったし
大昔の東芝ココム事件もそう
アメリカはそういう国
708: 2019/07/23(火) 13:11:44.78
>>703
確かにアメリカは信用できない。
確かにアメリカは信用できない。
705: 2019/07/23(火) 11:35:12.87
アップルやサムスンから同等の10倍ハイブリットが出たら乗り換えてもいいよ。
それまでは使い倒す。
それまでは使い倒す。
707: 2019/07/23(火) 12:26:13.33
発売しないならしないで発表してほしいわ
どうすんの?もう二ヶ月だよ
どうすんの?もう二ヶ月だよ
712: 2019/07/23(火) 17:55:56.54
>>707
ほんとそれ
ほんとそれ
709: 2019/07/23(火) 13:55:36.17
タイミングもおかしいよね
何故今出てくるのw
何故今出てくるのw
710: 2019/07/23(火) 16:50:03.50
歴代大統領の中でもあのデブは一番鵜呑みにしちゃいけない。
捏造に近い印象操作は結構やってるしなー。
捏造に近い印象操作は結構やってるしなー。
714: 2019/07/23(火) 20:03:01.91
おれ昨日注文しちゃったよw
木曜日届くのにこれかよ
木曜日届くのにこれかよ
715: 2019/07/23(火) 20:16:35.18
おいおいまた文鎮案件かよ!
緩和ムードで今月買おうと思ってたのに!!
昔のはなしなんだからええやろ!
そんなの知ってた話だし
緩和ムードで今月買おうと思ってたのに!!
昔のはなしなんだからええやろ!
そんなの知ってた話だし
716: 2019/07/23(火) 21:14:05.98
みんなの言う文鎮の定義ってなに?
アプデの保証が無くなること?
アプデの保証が無くなること?
718: 2019/07/23(火) 23:29:00.55
何わけわかんないこと言ってんだこいつw
721: 2019/07/24(水) 19:51:36.43
>>718
読解力もねえのかよ
うちの子は運動得意なのもあって
映像みて喜んでるよってそんだけの話
読解力もねえのかよ
うちの子は運動得意なのもあって
映像みて喜んでるよってそんだけの話
719: 2019/07/23(火) 23:30:30.59
苦手な人は欠席する選択権があったんだからそれを許さなかった親を憎むか度胸がなかった自分を憎めw
748: 2019/07/26(金) 10:30:16.02
>>719
奴隷乙
奴隷乙
720: 2019/07/24(水) 03:54:42.86
大丈夫です
723: 2019/07/24(水) 22:00:32.94
噛み付く奴ほど 以下略だな
他所でやってくれ
ところで7月も残り1周間なんですがー
とまあ、重箱の隅をつついてみる
これは文鎮に成り下がるか否か
他所でやってくれ
ところで7月も残り1周間なんですがー
とまあ、重箱の隅をつついてみる
これは文鎮に成り下がるか否か
724: 2019/07/24(水) 22:53:10.59
なるわけ無い
725: 2019/07/25(木) 08:18:35.00
なにをラインに文鎮なのかな
少なくとも自分はこれだけカメラ性能よければ文鎮にはならないと思う
少なくとも自分はこれだけカメラ性能よければ文鎮にはならないと思う
726: 2019/07/25(木) 08:58:31.87
NMカードもっと買いやすいとこで売ってくれたら神なんだけど
729: 2019/07/25(木) 13:08:40.99
>>726
わいが売ろうか
わいが売ろうか
731: 2019/07/25(木) 16:38:49.93
>>726
尼で売ってなかったけ?
尼で売ってなかったけ?
727: 2019/07/25(木) 09:31:25.86
ブート状態延々と繰り返すラインが文鎮とか?
728: 2019/07/25(木) 09:34:13.97
とりあえず文鎮をNGにぶち込むとすっきりするよ。
なんら得られる情報書いてないからな
なんら得られる情報書いてないからな
730: 2019/07/25(木) 14:56:10.72
文鎮の意味分かってないのに使いたがる奴なんて無視しとけ
732: 2019/07/25(木) 21:20:22.69
ドコモ売る気ないんならはよ専売解除しろや
むしろおまえらんとこで買いたくねえからさ
むしろおまえらんとこで買いたくねえからさ
733: 2019/07/25(木) 21:35:29.38
docomoって、マジ迷惑キャリアだわ
734: 2019/07/25(木) 22:58:14.27
いやいいよ
専売するならするで
ただ売るのか、売らないのか
はっきりしてくれるだけで良い
なあなあに予定だから放置でいいだろって根性が企業として気に食わない
専売するならするで
ただ売るのか、売らないのか
はっきりしてくれるだけで良い
なあなあに予定だから放置でいいだろって根性が企業として気に食わない
735: 2019/07/25(木) 23:40:54.81
liteと無印は専売ではないから早い段階で購入可能だったけどドコモ専売は時間掛かり過ぎ。
みんな興味無くなってくるし9月は新型iPhoneメインになるだろうし。
みんな興味無くなってくるし9月は新型iPhoneメインになるだろうし。
736: 2019/07/26(金) 01:24:54.09
いやはえーよNova5iproどんどん新製品でるな
https://i.imgur.com/sDOI2pQ.jpg
https://i.imgur.com/sDOI2pQ.jpg
737: 2019/07/26(金) 06:01:47.92
頼んでいた40W対応のモバイルバッテリーが届いた。
モバイルバッテリーの充電も、スマホの充電も40W超高速充電で超快適!
モバイルバッテリーの充電も、スマホの充電も40W超高速充電で超快適!
738: 2019/07/26(金) 07:28:36.10
これがカメラ性能良いのってセンサーサイズ1/1.7だからなのかね?
夜間のノイズ感は圧倒的に30PROがぬけてるのもそのせい?
流行りの48MPのIMX586は1/2サイズらしいからどうあがいても勝てない訳が分かった
噂じゃソニーが12MPで1/1.7センサー開発したらしいけど市場にでるのはいつになるだろうか
夜間のノイズ感は圧倒的に30PROがぬけてるのもそのせい?
流行りの48MPのIMX586は1/2サイズらしいからどうあがいても勝てない訳が分かった
噂じゃソニーが12MPで1/1.7センサー開発したらしいけど市場にでるのはいつになるだろうか
739: 2019/07/26(金) 08:37:27.36
普通に1インチセンサーのコンデジの圧勝だわ
カメラにこだわるのにスマホにしがみつく意味がわからない
カメラにこだわるのにスマホにしがみつく意味がわからない
744: 2019/07/26(金) 09:55:44.83
>>739
なのにこのスレが気になってしがみつく
コンデジ圧勝君w
なのにこのスレが気になってしがみつく
コンデジ圧勝君w
758: 2019/07/26(金) 20:34:15.54
>>739
両方は持ち歩かないからカメラ性能が気になるんだよ
既にコンデジが必要な意味が少なくなっているのに気づきなさいな
両方は持ち歩かないからカメラ性能が気になるんだよ
既にコンデジが必要な意味が少なくなっているのに気づきなさいな
764: 2019/07/27(土) 01:39:08.65
>>739
胸ポケットにスマホとコンデジが入るか?あるなら紹介してほしいものだな
胸ポケットにスマホとコンデジが入るか?あるなら紹介してほしいものだな
766: 2019/07/27(土) 01:56:09.58
>>739
その1インチのコンデジにそこそこのSocとAndroidとモバイル機能が搭載されてれば、なにも文句は言わなんだけどね
その1インチのコンデジにそこそこのSocとAndroidとモバイル機能が搭載されてれば、なにも文句は言わなんだけどね
777: 2019/07/27(土) 13:45:12.16
>>766
CM1路線が途絶えなければなぁ…
CM1路線が途絶えなければなぁ…
779: 2019/07/27(土) 14:03:33.17
>>777
よく1/1.7型と混同させて1型載せろって言う奴がいるが不可能だからな
CM1のからくり知ってたらとてもそんな事言えない
よく1/1.7型と混同させて1型載せろって言う奴がいるが不可能だからな
CM1のからくり知ってたらとてもそんな事言えない
786: 2019/07/27(土) 17:53:37.42
>>779
CM1のレンズ部込みの厚み21mmだそうだしnikon1もフランジバック17mmだし、分厚いの我慢すればできなくはなさそうだけど…
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/686050.html
CM1のレンズ部込みの厚み21mmだそうだしnikon1もフランジバック17mmだし、分厚いの我慢すればできなくはなさそうだけど…
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/686050.html
789: 2019/07/27(土) 18:16:37.87
>>786
まずあれ1型じゃねーから
まずあれ1型じゃねーから
770: 2019/07/27(土) 09:42:21.38
>>739
カメラにこだわるのに何でコンデジなの?
普通は一眼じゃないの?
カメラにこだわるのに何でコンデジなの?
普通は一眼じゃないの?
740: 2019/07/26(金) 08:51:16.95
ドラえもんなら何台でも好きなのもてばいいけど
やっぱ手軽ってのが最高なんだよね
コンビニ飯食べてる人に自炊したほうがおいしいよって言ってるようなもの
やっぱ手軽ってのが最高なんだよね
コンビニ飯食べてる人に自炊したほうがおいしいよって言ってるようなもの
741: 2019/07/26(金) 08:57:54.74
>>740
そう手軽
物理的にもソフトウェア的にもスマホ一個で終われば楽チン手軽
各社がカメラ性能ばっかアピールするのも消費者が望んでいるから
そう手軽
物理的にもソフトウェア的にもスマホ一個で終われば楽チン手軽
各社がカメラ性能ばっかアピールするのも消費者が望んでいるから
742: 2019/07/26(金) 09:30:55.76
>>740
その通り!
その通り!
743: 2019/07/26(金) 09:46:54.70
>>740
>コンビニ飯食べてる人に自炊したほうがおいしいよって言ってるようなもの
いい表現だな。
>コンビニ飯食べてる人に自炊したほうがおいしいよって言ってるようなもの
いい表現だな。
745: 2019/07/26(金) 10:08:33.05
今P30Proを個人輸入してまで買ってる人はコンデジも一眼も持ってるけど持ち歩かん時もあるからスマホのカメラにもこだわるって人が多そうだ
747: 2019/07/26(金) 10:27:34.57
>>745
一眼は持ってない。コンデジは持ってるけど使ってないな。
コンデジでもソニーの13年位前の望遠でレンズが飛び出さないタイプの小型のやつは
デザインも良く使いやすかったが今そういうのなくなっちゃって残念。
P30proは機種はズームする時やビデオと切り替えたりする時の操作性がイマイチ。
一眼は持ってない。コンデジは持ってるけど使ってないな。
コンデジでもソニーの13年位前の望遠でレンズが飛び出さないタイプの小型のやつは
デザインも良く使いやすかったが今そういうのなくなっちゃって残念。
P30proは機種はズームする時やビデオと切り替えたりする時の操作性がイマイチ。
746: 2019/07/26(金) 10:16:39.08
単純に画質比較すりゃ、そりゃセンサー大きくてレンズが大きく質が良い方が綺麗なのは当然。
あのサイズであの写りだから凄いんであって、そこに嵩張るRX100とか比較に出されてもねェ…大型ポケットでないと入らないし。
カバンに入れて持ち歩く前提なら1型機よりミラーレス選ぶわ。
あのサイズであの写りだから凄いんであって、そこに嵩張るRX100とか比較に出されてもねェ…大型ポケットでないと入らないし。
カバンに入れて持ち歩く前提なら1型機よりミラーレス選ぶわ。
749: 2019/07/26(金) 10:34:45.07
まあ幼稚園とかでかけっことかは全然良いんだけど
高学年以上になってよく組体操とか上半身裸でやらされたり
そういうのに疑問持たないどころかそんなの残そうとする親って
マゾかよと思うw
高学年以上になってよく組体操とか上半身裸でやらされたり
そういうのに疑問持たないどころかそんなの残そうとする親って
マゾかよと思うw
750: 2019/07/26(金) 12:48:24.34
https://i.imgur.com/EMbR19s.jpg
夜でも綺麗に写るのはびっくりした
夜でも綺麗に写るのはびっくりした
751: 2019/07/26(金) 13:11:26.67
>>750
やっぱ綺麗だな
早く欲しい...。
やっぱ綺麗だな
早く欲しい...。
810: 2019/07/28(日) 08:01:55.75
>>751
ドコモ潰れて欲しいわ
あいつらが専売解除したくせに出さないから
ドコモ潰れて欲しいわ
あいつらが専売解除したくせに出さないから
765: 2019/07/27(土) 01:40:11.91
>>750
やっぱ夜の表現がすごいな。
やっぱ夜の表現がすごいな。
809: 2019/07/28(日) 08:00:20.02
>>750
これ広島の八丁堀付近だろ
100億%間違いないわ
これ広島の八丁堀付近だろ
100億%間違いないわ
818: 2019/07/28(日) 12:58:28.33
>>750
肉眼で真っ暗なのにP30proだと暗視カメラかのように撮れるのすごいよな
肉眼で真っ暗なのにP30proだと暗視カメラかのように撮れるのすごいよな
752: 2019/07/26(金) 15:37:24.10
欲しいp30pro全然続報ない中でpixel3が3万近く値下げは流石に揺らぐ……
GalaxyS9も2万近く値下げらしいしでも買ったら来そうでモヤモヤ
GalaxyS9も2万近く値下げらしいしでも買ったら来そうでモヤモヤ
753: 2019/07/26(金) 15:37:50.38
ごめんスレ間違えた
754: 2019/07/26(金) 16:59:55.54
今更s9とか骨董品すぎる
755: 2019/07/26(金) 18:46:32.98
骨董品扱いのGalaxy S9
Antutu 282,321(3D 127,292)
信者絶賛のP30 Pro
Antutu 309,382(3D 114,444)
骨董品に負けそう?
ああP30 Proは骨董品市場で価値があるってことねそれなら仕方ない
Antutu 282,321(3D 127,292)
信者絶賛のP30 Pro
Antutu 309,382(3D 114,444)
骨董品に負けそう?
ああP30 Proは骨董品市場で価値があるってことねそれなら仕方ない
756: 2019/07/26(金) 19:39:07.50
P30proが暗所に強いのはセンサーサイズだけじゃなくてryybセンサーの恩恵が大きい。
同じセンサーサイズのP20proと比べても段違いだから
同じセンサーサイズのP20proと比べても段違いだから
757: 2019/07/26(金) 19:48:31.86
結局ドコモ版って出すの?
759: 2019/07/26(金) 20:56:22.62
そもそもPシリーズはGPU性能に力入れてないだろ
760: 2019/07/26(金) 21:22:17.33
etorenで今週買ったらいきなり値下げかよ
761: 2019/07/26(金) 21:27:35.32
俺が買ったときより30000円安いだけだから大丈夫大丈夫
762: 2019/07/26(金) 23:16:33.49
この機種買うかどうかはズームが必要かどうかだよな。
まあこの機種明るい場所でのズームは綺麗だけど
少し光量の足りないところだと5倍10倍レベルでもありゃって写真になる。
まあこの機種明るい場所でのズームは綺麗だけど
少し光量の足りないところだと5倍10倍レベルでもありゃって写真になる。
763: 2019/07/26(金) 23:49:30.63
>>762
望遠はf3.4だしね。しょうがない
望遠はf3.4だしね。しょうがない
768: 2019/07/27(土) 04:43:14.77
>>762
明るくないとそんなに駄目なんか……
明るくないとそんなに駄目なんか……
769: 2019/07/27(土) 06:22:34.97
>>768
全くダメってほどじゃないけど昼間での綺麗さがすごいからやっぱり期待する分少し残念って思ってしまう
今度昼と夜の比較撮ってみますね
全くダメってほどじゃないけど昼間での綺麗さがすごいからやっぱり期待する分少し残念って思ってしまう
今度昼と夜の比較撮ってみますね
767: 2019/07/27(土) 03:34:39.20
空がこんだけ綺麗に撮れてるのはスゴいな
771: 2019/07/27(土) 10:32:39.39
中古で1万のコンデジのほうがP30proのデジカメよりはるかに高画質という事実
nova lite3+コンデジのほうがコスパ高くて実用的ちゅーことやな
貧乏人の発想で悪かったな
金持ちはコスパ激悪のp30pro買えちゅーことや
nova lite3+コンデジのほうがコスパ高くて実用的ちゅーことやな
貧乏人の発想で悪かったな
金持ちはコスパ激悪のp30pro買えちゅーことや
780: 2019/07/27(土) 14:28:37.42
>>771
毎日コンデジとスマホをポケットに入れて生活してみ(笑)
毎日コンデジとスマホをポケットに入れて生活してみ(笑)
824: 2019/07/28(日) 15:34:28.72
>>771
ハゲドウ久々こんな哀れレスみますたw(´;ω;`)今更コンデジ・・・
ハゲドウ久々こんな哀れレスみますたw(´;ω;`)今更コンデジ・・・
772: 2019/07/27(土) 10:38:41.46
色々と哀れよのう
773: 2019/07/27(土) 10:59:59.13
そんなもん持ってるうえでに決まっておろう…
774: 2019/07/27(土) 11:10:39.66
そもそも中古でも1万でP30Proより画質のいいカメラってあるか?RX100初代でも2万はするのに
望遠時の画質限定で比べりゃ沢山あるけど肝心の広角時に良くなきゃ意味無い
望遠時の画質限定で比べりゃ沢山あるけど肝心の広角時に良くなきゃ意味無い
775: 2019/07/27(土) 11:30:33.33
その人は色々水準が普通と違うから
1/1.7型で中古底値1万だとG11辺りは高感度10MP CCDで良いカメラだったけど今となっちゃピーカン広角と望遠だけだな
超広角は無いし高感度も夜景もHDRも勝負にならない
でもそんな比較をする事自体虚しい
1/1.7型で中古底値1万だとG11辺りは高感度10MP CCDで良いカメラだったけど今となっちゃピーカン広角と望遠だけだな
超広角は無いし高感度も夜景もHDRも勝負にならない
でもそんな比較をする事自体虚しい
776: 2019/07/27(土) 11:55:09.86
ドコモは政府と忖度してるから出せないだけなんだよな
日本以外では普通に正常に走ってるからファーウェイに落ち度ないから保留にするしかない状態
日本以外では普通に正常に走ってるからファーウェイに落ち度ないから保留にするしかない状態
778: 2019/07/27(土) 13:49:28.89
>>776
忖度ってw
そもそも三大キャリアは通信インフラ整備を担う責任負わされてるから迂闊に動けんだけじゃね。
半官半民みたいな感じで国と歩調合せざるを得ないだけ。
正直DMMとか国と関係ない格安SIMで無印P30発売しないとこの方が理解できん。
忖度ってw
そもそも三大キャリアは通信インフラ整備を担う責任負わされてるから迂闊に動けんだけじゃね。
半官半民みたいな感じで国と歩調合せざるを得ないだけ。
正直DMMとか国と関係ない格安SIMで無印P30発売しないとこの方が理解できん。
781: 2019/07/27(土) 14:29:58.95
>>778
そんなのドコモが専売契約条項を入れてるだけだろう。要はドコモが諦めればシムフリー版は出る
そんなのドコモが専売契約条項を入れてるだけだろう。要はドコモが諦めればシムフリー版は出る
784: 2019/07/27(土) 17:43:55.65
>>781
それドコモが出さない理由になってないw
それドコモが出さない理由になってないw
785: 2019/07/27(土) 17:52:12.98
>>784
プロのこと言ってると思ってたわ
プロのこと言ってると思ってたわ
788: 2019/07/27(土) 17:55:51.50
>>785
確かに非カスタマイズ版proに関してはドコモとの契約の影響だろうねェ。
まあどっちもこんな事態が予想できない時期に契約交わしたんだろうけど。
確かに非カスタマイズ版proに関してはドコモとの契約の影響だろうねェ。
まあどっちもこんな事態が予想できない時期に契約交わしたんだろうけど。
782: 2019/07/27(土) 16:33:54.59
ドコモのロゴの上からシール貼って、他社から売ってくれ
783: 2019/07/27(土) 17:31:09.73
mate20proで撮ったけど、まだまだm20proは現役機でしょう!p30proも気になるが!
https://i.imgur.com/GZ3jupb.jpg
https://i.imgur.com/ywlSurP.jpg
https://i.imgur.com/GZ3jupb.jpg
https://i.imgur.com/ywlSurP.jpg
796: 2019/07/27(土) 23:13:05.86
>>783
ええやん
新海誠みてー
ええやん
新海誠みてー
787: 2019/07/27(土) 17:54:05.50
昼間の鮮やかさも素敵だけど夜とか暗めのシーンで集合写真、記念写真とったときの潰れてたりザラザラした写真を回避できることか何よりの恩恵だと思ってるの
790: 2019/07/27(土) 19:59:49.20
どこが出そうと国内版は世界で日本と韓国だけのシャッター音強制縛りが付いてくる。
この機種でシャッター音強制はありえない。
この機種でシャッター音強制はありえない。
791: 2019/07/27(土) 21:32:40.94
シャッター音は無音アプリで消せるからたいしたことじゃない気がするんだけど
792: 2019/07/27(土) 22:17:32.19
>>791
無音アプリは画質がなぁ
無音アプリは画質がなぁ
793: 2019/07/27(土) 22:24:41.82
指定カメラアプリを無音化するアプリの事だろ
プリインのカメラアプリにもOpenCameraにも使える
プリインのカメラアプリにもOpenCameraにも使える
794: 2019/07/27(土) 22:35:33.02
>>793
そんなのあるのか、知らなかったわ
俺の中では画面をキャプチャーするレベルの無音カメラアプリで時代が終わってた
そんなのあるのか、知らなかったわ
俺の中では画面をキャプチャーするレベルの無音カメラアプリで時代が終わってた
795: 2019/07/27(土) 22:38:53.42
>>794
かなり前から存在してる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcamera
かなり前から存在してる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcamera
797: 2019/07/27(土) 23:23:41.40
>>795
俺は時代に取り残されていたわ
俺は時代に取り残されていたわ
798: 2019/07/27(土) 23:56:30.21
ファーウェイの別の機種だと
無音化アプリは全ての音を消してしまう。
いちいち切り替えしてたらこの機種の機動力が台なしだ。
無音化アプリは全ての音を消してしまう。
いちいち切り替えしてたらこの機種の機動力が台なしだ。
799: 2019/07/28(日) 00:23:12.55
>>798
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemode
俺の使ってるこれはカメラだけ勝手にオンにしてくれるぞ
カメラ閉じれば勝手にミュート解除される
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemode
俺の使ってるこれはカメラだけ勝手にオンにしてくれるぞ
カメラ閉じれば勝手にミュート解除される
800: 2019/07/28(日) 00:28:06.53
うーん。。。
大変便利です。ただ数週間かなりの頻度でカメラを利用した結果、成功率7割程度でした。
音出しになるケースを特定すべく、現象再現しようと試みたのですがいまいち分からず…。
電源ボタンダブルクリックでカメラを立ち上げるときに不具合発生する可能性が高いこと、
またLINEなどの通知が来るとミュート解除されることが分かりました。
自動検知の調整も変えてみましたが、そもそもこれは根本的解決にはならないので…。
使い勝手はいいです。無料版を使い、良かったので購入しました。
ただ最近、カメラを立ち上げるとフリーズするのでシャッターチャンス逃しがち。
改善してほしいです。
大変便利です。ただ数週間かなりの頻度でカメラを利用した結果、成功率7割程度でした。
音出しになるケースを特定すべく、現象再現しようと試みたのですがいまいち分からず…。
電源ボタンダブルクリックでカメラを立ち上げるときに不具合発生する可能性が高いこと、
またLINEなどの通知が来るとミュート解除されることが分かりました。
自動検知の調整も変えてみましたが、そもそもこれは根本的解決にはならないので…。
使い勝手はいいです。無料版を使い、良かったので購入しました。
ただ最近、カメラを立ち上げるとフリーズするのでシャッターチャンス逃しがち。
改善してほしいです。
801: 2019/07/28(日) 00:29:45.33
iPhoneメイン機の自分としては全然音小さいからシャッター音は無音化しないわ
806: 2019/07/28(日) 06:58:28.73
>>801
iPhoneこそめちゃくちゃ音がデカい
iPhoneこそめちゃくちゃ音がデカい
814: 2019/07/28(日) 11:49:16.72
>>806
お前バカだな
お前バカだな
819: 2019/07/28(日) 13:31:06.66
>>814
iPhone Xsを持っているからこそ言っている
まだdocomo版のP20 Proの方が遥かに小さい
iPhone Xsを持っているからこそ言っている
まだdocomo版のP20 Proの方が遥かに小さい
821: 2019/07/28(日) 13:44:13.91
>>819
そうじゃねえよ
お前まじバカだな
そうじゃねえよ
お前まじバカだな
822: 2019/07/28(日) 13:45:15.92
>>821
これの音が小さいと言いたいんだろw
これの音が小さいと言いたいんだろw
823: 2019/07/28(日) 13:57:56.29
>>806
ワロタ
ワロタ
802: 2019/07/28(日) 00:47:24.41
アシスタントアプリ?かなんかに設定しないとしょっちゅう無音解除にされた気が
803: 2019/07/28(日) 01:22:22.14
買おうか悩んでる写真やっぱかなりすごい?
サイズ感はどう?
サイズ感はどう?
805: 2019/07/28(日) 06:42:24.28
>>803
カメラの素人の感想としては期待した程ではなかった
わかる人ならここが凄いとかあるのかもしれないけど
取り合えず言えるのは少しの光があれば夜でも明るく取れる(最後の画像は実際肉眼ではラムネの字が読めないくらい暗い)
https://i.imgur.com/G6Ohg7m.jpg
https://i.imgur.com/iZ1RVpK.jpg
https://i.imgur.com/inv1WhK.jpg
カメラの素人の感想としては期待した程ではなかった
わかる人ならここが凄いとかあるのかもしれないけど
取り合えず言えるのは少しの光があれば夜でも明るく取れる(最後の画像は実際肉眼ではラムネの字が読めないくらい暗い)
https://i.imgur.com/G6Ohg7m.jpg
https://i.imgur.com/iZ1RVpK.jpg
https://i.imgur.com/inv1WhK.jpg
808: 2019/07/28(日) 08:00:05.54
>>805
最後のは実際はかなりすごいことなんだけどね。
普通は画質が崩壊しやすい状況。
それがわからないほど明るく取れる。普通ならその写真を見て夜の八時だとは思わない
最後のは実際はかなりすごいことなんだけどね。
普通は画質が崩壊しやすい状況。
それがわからないほど明るく取れる。普通ならその写真を見て夜の八時だとは思わない
812: 2019/07/28(日) 09:31:42.69
>>805
ええ
すごい綺麗
ラムネもすごい、、、
買うわw
ええ
すごい綺麗
ラムネもすごい、、、
買うわw
817: 2019/07/28(日) 12:52:29.85
>>805
> わかる人ならここが凄いとかあるのかもしれないけど
> 取り合えず言えるのは少しの光があれば夜でも明るく取れる(最後の画像は実際肉眼ではラムネの字が読めないくらい暗い)
今までそのレベルを達成できるスマホが皆無だったのよ。
それを達成してるだけで凄いんだよ。
そして1枚目の花火なんかもキッチリ準備しないとスマホでは難しかったんだよなぁ…
https://hanabi.walkerplus.com/satsuei/
> わかる人ならここが凄いとかあるのかもしれないけど
> 取り合えず言えるのは少しの光があれば夜でも明るく取れる(最後の画像は実際肉眼ではラムネの字が読めないくらい暗い)
今までそのレベルを達成できるスマホが皆無だったのよ。
それを達成してるだけで凄いんだよ。
そして1枚目の花火なんかもキッチリ準備しないとスマホでは難しかったんだよなぁ…
https://hanabi.walkerplus.com/satsuei/
825: 2019/07/28(日) 16:42:59.29
>>817
花火は撮り方さえ抑えてればガラケーの頃から誰でも簡単に綺麗に撮れるよ
花火とイルミは思い込みで難しい扱いしてる人が多いだけでで夜景関係の中では雑魚中の雑魚
花火は撮り方さえ抑えてればガラケーの頃から誰でも簡単に綺麗に撮れるよ
花火とイルミは思い込みで難しい扱いしてる人が多いだけでで夜景関係の中では雑魚中の雑魚
828: 2019/07/28(日) 18:06:15.64
>>825
設定無しでいけたっけ?
>>805は設定無しで撮ってそうな気がする…
>>826
でしょ。
そもそもドコモ発表会が5月半ばだったからなぁ…あの白髪デブが余計な事しなけりゃ今頃普通に売ってた。
設定無しでいけたっけ?
>>805は設定無しで撮ってそうな気がする…
>>826
でしょ。
そもそもドコモ発表会が5月半ばだったからなぁ…あの白髪デブが余計な事しなけりゃ今頃普通に売ってた。
829: 2019/07/28(日) 19:09:43.36
>>828
昔は花火撮影モードってのが当たり前のようにあって最低感度固定で露光時間が最長になるようになってた
まあそんなの気にせず高感度AEで撮る奴多いし昔はAFショボいし何も考えず手ぶれさせまくる奴が殆どだが
Huaweiの花火モードもAEを下げてコントラストと彩度高くする程度だから他のモードの方がHuaweiの威力を発揮できると思う
昔は花火撮影モードってのが当たり前のようにあって最低感度固定で露光時間が最長になるようになってた
まあそんなの気にせず高感度AEで撮る奴多いし昔はAFショボいし何も考えず手ぶれさせまくる奴が殆どだが
Huaweiの花火モードもAEを下げてコントラストと彩度高くする程度だから他のモードの方がHuaweiの威力を発揮できると思う
804: 2019/07/28(日) 04:40:25.59
今日届いてずっといじってたわ
保護シート失敗したわ
保護シート失敗したわ
807: 2019/07/28(日) 07:31:22.10
ズームと夜でも明るく撮れるってのがいらないならs10とかがいいんじゃね。
超広角とズームでなんでも撮れる。
それがこいつの魅力。
超広角とズームでなんでも撮れる。
それがこいつの魅力。
885: 2019/07/30(火) 04:30:48.94
>>807
s10とかカメラgmやん
s10とかカメラgmやん
895: 2019/07/30(火) 23:38:22.31
>>807
ほんとこれだな
カメラは素晴らしいがサイズ感はけっこうでかい
文字入力で片手モードとかあるけど、s10くらいがちょうどええわ
あとデザインがまじで最高
高級感はiPhoneに負けてない
ほんとこれだな
カメラは素晴らしいがサイズ感はけっこうでかい
文字入力で片手モードとかあるけど、s10くらいがちょうどええわ
あとデザインがまじで最高
高級感はiPhoneに負けてない
811: 2019/07/28(日) 09:26:26.66
なぜ4Kに10分なんて上限をつけたのか
実際、アップデートする以前のP10plusで40分の連続撮影をした、だがこれもpieにアップデートしたら上限がかかるようになった
記録サイズは16GBにもなるが、問題なくとれた
上限なんか撤廃してくれ。涼しいところで撮影することはいくらでもある
熱くなったら停止でも構わないからさ
実際、アップデートする以前のP10plusで40分の連続撮影をした、だがこれもpieにアップデートしたら上限がかかるようになった
記録サイズは16GBにもなるが、問題なくとれた
上限なんか撤廃してくれ。涼しいところで撮影することはいくらでもある
熱くなったら停止でも構わないからさ
813: 2019/07/28(日) 09:32:27.33
動画も暗闇でも明るく撮れるの?
815: 2019/07/28(日) 11:55:49.12
カメラのシャッターボタン押しっぱなしで連射されるのね
この機能無効に出来ないかな
この機能無効に出来ないかな
816: 2019/07/28(日) 12:08:43.51
発売日から2019年6月30日(日)までにdocomoショップまたは、docomoオンラインショップで『HUAWEI P30 Pro』を購入し、キャンペーンに応募した方全員に、ドイツで製作されたLeica製『HUAWEI P30 Pro』専用本革ケースをプレゼントいたします。
???
???
820: 2019/07/28(日) 13:41:09.73
>>816
発売日から2019/6/30まで?
発売日から2019/6/30まで?
826: 2019/07/28(日) 16:56:43.25
>>816
本来なら既に発売されてるってこと?
もう8月だよ。
本来なら既に発売されてるってこと?
もう8月だよ。
827: 2019/07/28(日) 17:17:22.92
思ってたより湾曲扱いむずい
830: 2019/07/28(日) 23:01:10.92
ttps://i.imgur.com/6nQAUPT.jpg
tthps://i.imgur.com/B8pjWx3.jpg
ttps://i.imgur.com/8AYRQ9D.jpg
花火撮ってみた なんにも設定なしのノーマルな状態で連写して
夜景モードでは連写できないから、自分には花火の撮影難しかった
tthps://i.imgur.com/B8pjWx3.jpg
ttps://i.imgur.com/8AYRQ9D.jpg
花火撮ってみた なんにも設定なしのノーマルな状態で連写して
夜景モードでは連写できないから、自分には花火の撮影難しかった
831: 2019/07/28(日) 23:06:28.21
>>830
すごいなあ
隅田川花火大会の写真とか見るとiPhoneやXperiaでみんなゴミみたいなのしか撮れてないのに
すごいなあ
隅田川花火大会の写真とか見るとiPhoneやXperiaでみんなゴミみたいなのしか撮れてないのに
832: 2019/07/28(日) 23:31:43.30
>>830
https://imgur.com/qoF0Qxc.jpg
GalaxyS9でもこれくらいなら撮れるよ~
SS4秒、F値は2.4に設定して三脚で固定、シャッターはブレ防止の為イヤホンの音量ボタンを利用して遠隔で切ったよん
https://imgur.com/qoF0Qxc.jpg
GalaxyS9でもこれくらいなら撮れるよ~
SS4秒、F値は2.4に設定して三脚で固定、シャッターはブレ防止の為イヤホンの音量ボタンを利用して遠隔で切ったよん
835: 2019/07/29(月) 02:28:31.64
持ってるとわかるけど、三脚とかテクニックなしで
いとも簡単に>>830みたいなのが撮れるからなあ
他のカメラだとそこまでしないと無理なのかという意味でやっぱ圧巻だわ
いとも簡単に>>830みたいなのが撮れるからなあ
他のカメラだとそこまでしないと無理なのかという意味でやっぱ圧巻だわ
842: 2019/07/29(月) 09:43:25.61
>>835
同様に、半値以下のpixcel3aでもキレイに撮れるけどね
同様に、半値以下のpixcel3aでもキレイに撮れるけどね
855: 2019/07/29(月) 14:49:16.87
>>842
antutuのスコア半分以下で、デザインもダサいし勘弁だわ、現物見たけど背面が安っぽすぎて即却下したわ
antutuのスコア半分以下で、デザインもダサいし勘弁だわ、現物見たけど背面が安っぽすぎて即却下したわ
850: 2019/07/29(月) 11:30:36.14
>>830
普通は、というかちゃんとした設定なしに他の機種では絶対ここまで取れない
普通は、というかちゃんとした設定なしに他の機種では絶対ここまで取れない
833: 2019/07/28(日) 23:33:58.88
ってスレ違いか
書き込んでから気づいた(´;ω;`)ごめんよぉ…
書き込んでから気づいた(´;ω;`)ごめんよぉ…
834: 2019/07/29(月) 00:52:58.24
こうゆうのは三脚を使わずにいかに綺麗に撮れるかが重要
836: 2019/07/29(月) 08:39:16.46
早くdocomoに発売して欲しい
837: 2019/07/29(月) 08:44:04.78
docomoのダサいロゴ入ってる上にスペックダウンしてる奴
わざわざ欲しがる心理がわからん。
カメラに優れたこの機種ならシャッター音しない国際標準のグローバル版一択だろう。
わざわざ欲しがる心理がわからん。
カメラに優れたこの機種ならシャッター音しない国際標準のグローバル版一択だろう。
916: 2019/08/01(木) 02:50:59.89
>>837
ドコモロゴよりHUAWEIロゴの方が要らないんだが
ドコモロゴよりHUAWEIロゴの方が要らないんだが
919: 2019/08/01(木) 14:36:36.38
>>916
絶対的にドコモロゴはいらない
絶対的にドコモロゴはいらない
838: 2019/07/29(月) 08:46:20.85
グローバル版の裏蓋開けて空いてるところにSuicaカードのチップ埋め込んでFeliCaみたいに使えたりするかな?
iPhone 5~SEにはそういう改造してる会社があった
iPhone 5~SEにはそういう改造してる会社があった
839: 2019/07/29(月) 08:46:30.16
壊れたスピーカーは捨てないとな
840: 2019/07/29(月) 08:52:03.18
FeliCa
841: 2019/07/29(月) 09:07:51.78
スマホカメラは明るすぎて三脚で花火取るのも向いてない。
フィルターもかけれないし
フィルターもかけれないし
843: 2019/07/29(月) 10:18:59.99
Ferica搭載なのが魅力であって海外版なんぞ眼中にないは
実際海外版なんぞメルカリ等で数万安く出品されてるしな
実際海外版なんぞメルカリ等で数万安く出品されてるしな
844: 2019/07/29(月) 10:27:42.86
Felicaが魅力ならこの機種じゃなくたっていいだろう。
845: 2019/07/29(月) 10:29:43.91
しかも売り出されてるならともかく
売ってもいないものを待ってる奴って。。。
売ってもいないものを待ってる奴って。。。
846: 2019/07/29(月) 10:29:50.53
で?っていう
847: 2019/07/29(月) 10:57:06.77
FeliCaのために2台持ちとかしたくないんだわ
ID:C6e+EU3y0みたいなやつは複数台持ちをキモいと思わず人にアピールしてそうだけど一般人はそんなことしないので
ID:C6e+EU3y0みたいなやつは複数台持ちをキモいと思わず人にアピールしてそうだけど一般人はそんなことしないので
848: 2019/07/29(月) 11:05:32.00
国内版を買う意味はfelicaとテレビ見れるくらいだろ
後はメーカーによっては国際版の保証対応をしてくれるかどうかくらいかな
技適なんかどうでもいい
後はメーカーによっては国際版の保証対応をしてくれるかどうかくらいかな
技適なんかどうでもいい
849: 2019/07/29(月) 11:21:35.81
修理対応の有無がでかい
856: 2019/07/29(月) 16:41:31.08
>>849
それなーglobal版唯一のの泣きどころと思ってる
それなーglobal版唯一のの泣きどころと思ってる
851: 2019/07/29(月) 11:37:53.87
世界規格のNFC type A/Bを日本が採用してさえいればFeliCa搭載の有無でこんなに悩む必要なかったんだよなあ
SuicaもQUICPayもみんなtype A/Bにしてほしいわ
FeliCaのほうが速度が早い!とか言うけど、数値送るだけなんだから端末間の通信速度が400KB/sか800KB/sかなんてボトルネックになってないだろ
SuicaもQUICPayもみんなtype A/Bにしてほしいわ
FeliCaのほうが速度が早い!とか言うけど、数値送るだけなんだから端末間の通信速度が400KB/sか800KB/sかなんてボトルネックになってないだろ
853: 2019/07/29(月) 11:55:01.23
>>851
通勤時の自動改札は超高速
通勤時の自動改札は超高速
857: 2019/07/29(月) 17:09:16.41
>>853
それがFeliCaの通信速度に依ってるのかどうかわからなくない?
同じFeliCaでも店頭の機械だと遅いことあるし、読み取り機とサーバーとの通信速度がボトルネックなのでは?
それがFeliCaの通信速度に依ってるのかどうかわからなくない?
同じFeliCaでも店頭の機械だと遅いことあるし、読み取り機とサーバーとの通信速度がボトルネックなのでは?
863: 2019/07/29(月) 20:39:18.74
>>857
FeliCa搭載ガラケーでもSuicaの認定から外れたのがあった
それくらいシビア
FeliCa搭載ガラケーでもSuicaの認定から外れたのがあった
それくらいシビア
852: 2019/07/29(月) 11:44:06.16
今は花火程度ならAFで迷ったりしないしタップすればスポットAEになるからそれなりの規模の大会で撮ればこれぐらいなら撮れるよ
大会の規模問わず素人向けの汎用性求めると右に出るものはないが結局モード設定する必要あるしな
大会の規模問わず素人向けの汎用性求めると右に出るものはないが結局モード設定する必要あるしな
859: 2019/07/29(月) 18:50:40.79
>>852
じゃあ撮ってくればいいよ
じゃあ撮ってくればいいよ
854: 2019/07/29(月) 14:32:25.39
ドコモが良くてFeliCa欲しい人はGALAXYS10+がオススメ。
930: 2019/08/02(金) 00:44:05.92
>>854
ゴミやん
ゴミやん
858: 2019/07/29(月) 18:43:59.99
antutuのスコアとか使用上の参考にならなすぎる値を参考にしてる時点で…。
860: 2019/07/29(月) 19:03:29.51
>>858
端末持ってないのに無理して絡んでこなくていいんやで。
端末持ってないのに無理して絡んでこなくていいんやで。
861: 2019/07/29(月) 19:14:25.12
862: 2019/07/29(月) 20:18:55.36
気が利かんやっちゃなあ。
てめえのおもろないスクショ貼られてどう反応せえちゅうねん。
ここは花火の画像でもあげてなんぼやろ。
だからお前いつまで結婚できへんねん。
liteから出直しや
てめえのおもろないスクショ貼られてどう反応せえちゅうねん。
ここは花火の画像でもあげてなんぼやろ。
だからお前いつまで結婚できへんねん。
liteから出直しや
864: 2019/07/29(月) 20:55:59.84
>>862
なんや欲しがりか。しゃーないな。
動画の切り出しと普通に撮った奴な。
https://i.imgur.com/NCk5JcB.jpg
https://i.imgur.com/cUsWfcm.jpg
なんや欲しがりか。しゃーないな。
動画の切り出しと普通に撮った奴な。
https://i.imgur.com/NCk5JcB.jpg
https://i.imgur.com/cUsWfcm.jpg
866: 2019/07/29(月) 21:28:18.42
>>864
あいたたた…そこは婚姻届うpするとこやで。
花火うp言われて花火あげるとか、見とるこっちが赤面してまうわ。
見どころのない中途半端な花火と汚らしい煙ががお前さんにそっくりやな。
P40が出たら今度こそ出直しや、応援しとるで。
あいたたた…そこは婚姻届うpするとこやで。
花火うp言われて花火あげるとか、見とるこっちが赤面してまうわ。
見どころのない中途半端な花火と汚らしい煙ががお前さんにそっくりやな。
P40が出たら今度こそ出直しや、応援しとるで。
865: 2019/07/29(月) 20:58:14.56
Pixelは花火の季節の前に売ったので比較出来ん
871: 2019/07/29(月) 22:27:55.45
>>865
あんなん
今はどこ行ったんだかわかんないネクサスみたいんだからよ
それよかアマゾンがキンドルフォン出せばいいのに
あんなん
今はどこ行ったんだかわかんないネクサスみたいんだからよ
それよかアマゾンがキンドルフォン出せばいいのに
867: 2019/07/29(月) 21:59:03.29
ほんと男の子気持ち悪いw同じ檻の中におるんやからケンカしないでw
楽しくいきましょw
楽しくいきましょw
868: 2019/07/29(月) 22:17:28.61
キモヲタの煽りは愛情がないっていうか
こっちが気分悪くなるな。
こっちが気分悪くなるな。
869: 2019/07/29(月) 22:25:30.74
だれか
浴衣の女子をエエかんじにエロく撮ったのうpプリーズ
浴衣の女子をエエかんじにエロく撮ったのうpプリーズ
870: 2019/07/29(月) 22:26:49.37
ていうか動画じゃ無い方キモくぶれてんじゃんよ
やり直し
それから浴衣プリーズ
めんこい幼女でもいいよ?
やり直し
それから浴衣プリーズ
めんこい幼女でもいいよ?
872: 2019/07/29(月) 22:29:32.07
でもシャッター音しないと
イマイチ撮ってる感薄すぎ
薄すぎっ
イマイチ撮ってる感薄すぎ
薄すぎっ
873: 2019/07/29(月) 22:46:38.16
874: 2019/07/30(火) 00:03:13.42
グローバル版故障したら銀座持っていけばいーの?
諦めるしかない?
諦めるしかない?
875: 2019/07/30(火) 00:06:52.59
>>874
本国に送ればええで
本国に送ればええで
884: 2019/07/30(火) 03:31:42.69
>>875
そっか
ファーウェイの住所調べなきゃか
英語で届くんか
そっか
ファーウェイの住所調べなきゃか
英語で届くんか
886: 2019/07/30(火) 07:39:24.94
>>874
ノキア堂なら修理してくれるんじゃない
ノキア堂なら修理してくれるんじゃない
876: 2019/07/30(火) 00:07:02.96
国際企業なんだからグローバル版だって修理してくれるだろ。
例えば日本で買ったiPhoneはパリでも修理できるはず。
例えば日本で買ったiPhoneはパリでも修理できるはず。
879: 2019/07/30(火) 00:20:01.52
といって店に行って、断られてキレる>>876であったw
>B. 修理について
>・本修理の対象は新品で購入された日本仕向けの当社製品のみに限るものとし、本修理は日本国内においてのみ提供されるものとします。
https://consumer.huawei.com/jp/support/repair-policy/
>B. 修理について
>・本修理の対象は新品で購入された日本仕向けの当社製品のみに限るものとし、本修理は日本国内においてのみ提供されるものとします。
https://consumer.huawei.com/jp/support/repair-policy/
883: 2019/07/30(火) 01:13:14.44
>>876
iPhoneが凄いのはそこなんだよ、ちゃんと全世界で対応してくれる
俺のアメリカで買ったやつは日本でバッテリー交換をしてもらったし、日本で買ったのをカナダで故障交換してもらった話を見たこともある
たしかoppoも世界対応のはず
iPhoneが凄いのはそこなんだよ、ちゃんと全世界で対応してくれる
俺のアメリカで買ったやつは日本でバッテリー交換をしてもらったし、日本で買ったのをカナダで故障交換してもらった話を見たこともある
たしかoppoも世界対応のはず
889: 2019/07/30(火) 18:20:20.39
>>876
だいぶ前のスレで話題に出てたけど、グローバル版の修理は日本のファーウェイでは不可能
Mate 20 proのグローバル版の修理をを断られた報告もある
Appleは特別なんだよ
だいぶ前のスレで話題に出てたけど、グローバル版の修理は日本のファーウェイでは不可能
Mate 20 proのグローバル版の修理をを断られた報告もある
Appleは特別なんだよ
877: 2019/07/30(火) 00:14:57.57
正直どうでもいいとはいえ日本国内の法律上違法なものを公式に修理は出来んでしょ
878: 2019/07/30(火) 00:18:19.79
じゃあアメリカ人がアメリカで買ったiPhoneが日本で壊れたら
それも日本で修理できないのかい
それも日本で修理できないのかい
880: 2019/07/30(火) 00:22:48.19
>>878
それは企業による。
販売国でしか認めないとこもあれば海外での修理を認めるとこもある。
まあ個人輸入って時点で正規輸入品扱いされない(=平行輸入品扱い)事多い気はするが。
それは企業による。
販売国でしか認めないとこもあれば海外での修理を認めるとこもある。
まあ個人輸入って時点で正規輸入品扱いされない(=平行輸入品扱い)事多い気はするが。
881: 2019/07/30(火) 00:26:14.51
本物のブランド品個人輸入しようとしたら国内では販売代理店が権利持ってて本物なのに偽物あつかいになって税関で没収とかもあるしね
882: 2019/07/30(火) 00:44:32.70
まあ俺は壊れたら香港か北京かヨーロッパで修理してくるから別にいいんだけどね。
887: 2019/07/30(火) 09:40:52.79
Smart diagnosis (Huawei Internet Service)ってのがいきなり
インストールされそうになった(google playの画面が立ち上がった)
けど、アプリで見ても入ってない。これ何?というかこの挙動何?
インストールされそうになった(google playの画面が立ち上がった)
けど、アプリで見ても入ってない。これ何?というかこの挙動何?
888: 2019/07/30(火) 13:55:34.81
>>887
プレインストールの「スマート診断」のアップデートやな。
名前変わるのか。
プレインストールの「スマート診断」のアップデートやな。
名前変わるのか。
890: 2019/07/30(火) 22:12:31.13
グロ版は中国や香港なら修理してくれるの?
基本よく行くのはタイやベトナム、フィリピンだからその辺で対応してくれるならありがたい
基本よく行くのはタイやベトナム、フィリピンだからその辺で対応してくれるならありがたい
891: 2019/07/30(火) 22:42:47.85
RAWで撮ってLRでそれなりに頑張って現像したのとAI自動処理比べるとAIの方が良い感じでヤバい。
892: 2019/07/30(火) 22:56:43.19
やばすぎるほどにやばいよな
893: 2019/07/30(火) 23:00:07.62
な訳ないってw
所詮スマホじゃんw
とかHuawei脳で言ってるから
上の方の花火の写真見たいの他人にみせたら感動されるんだろなーー
だけどさあ
もうちょっときれいにならないかなー
所詮スマホじゃんw
とかHuawei脳で言ってるから
上の方の花火の写真見たいの他人にみせたら感動されるんだろなーー
だけどさあ
もうちょっときれいにならないかなー
894: 2019/07/30(火) 23:31:17.33
FlickrみてるとまだLRのほうがいいよやっぱり
俺がやるとAIに負けると思うけど
俺がやるとAIに負けると思うけど
896: 2019/07/30(火) 23:53:31.27
>>894
俺のLR現像力が雑魚いのは否定しないw
俺のLR現像力が雑魚いのは否定しないw
897: 2019/07/31(水) 00:07:23.57
ところで
コレ
広角と
40MPと
デスクトップというか
メインの画面に被ってもいいからアイコンみたく置いておいてサクッと
ワンクリックで切り替えれるようにしてくれないか
スライドでモード変えたり
画素数に至っては設定からイチイチ変えるとかありえない使いづらさ
人権侵害なレベル
コレ
広角と
40MPと
デスクトップというか
メインの画面に被ってもいいからアイコンみたく置いておいてサクッと
ワンクリックで切り替えれるようにしてくれないか
スライドでモード変えたり
画素数に至っては設定からイチイチ変えるとかありえない使いづらさ
人権侵害なレベル
898: 2019/07/31(水) 00:15:16.77
むしろやらなくていいスマホを教えて欲しい
899: 2019/07/31(水) 00:20:58.60
いや
カメラで言ったらカスタムボタンみたいな感じの
UIをおねがい致します~
カメラで言ったらカスタムボタンみたいな感じの
UIをおねがい致します~
900: 2019/07/31(水) 01:09:27.42
カメラのUIは以前のmate20あたりまでの左右からスワイプで設定出せるのがいいんだけど
901: 2019/07/31(水) 09:11:33.02
そんなUI邪魔だからいらん
902: 2019/07/31(水) 10:54:24.01
カメラ画質設定に自動(高画質)とか入れといて欲しいわ。
メイン4000万画素、広角に切り替えたら2000万画素とか、一番高い解像度に自動で設定にしてくれ。
解像度切り替えないとズームや広角に出来ないはダメでしょ
メイン4000万画素、広角に切り替えたら2000万画素とか、一番高い解像度に自動で設定にしてくれ。
解像度切り替えないとズームや広角に出来ないはダメでしょ
909: 2019/07/31(水) 12:26:15.44
>>902
40MP指定の制約だね。
rawオンにして、proモード使えば、
自動的にセンサー毎の最大にならん?
40MP指定の制約だね。
rawオンにして、proモード使えば、
自動的にセンサー毎の最大にならん?
910: 2019/07/31(水) 12:31:14.54
グローバル版Proだけど更新来てない🥴
>>902
4000万画素からクロップすることでズームしてるんだと思ってたわ
広角で1000万画素までクロップしたら望遠にレンズ切り替えてまたそこからクロップでズーム、以降はデジタルズームっていう
>>902
4000万画素からクロップすることでズームしてるんだと思ってたわ
広角で1000万画素までクロップしたら望遠にレンズ切り替えてまたそこからクロップでズーム、以降はデジタルズームっていう
903: 2019/07/31(水) 11:26:48.71
そもそも40MPは日常的に使う前提じゃないから…
904: 2019/07/31(水) 11:30:03.94
mate 30でまた画質向上しそう
とまらなんなぁ
とまらなんなぁ
905: 2019/07/31(水) 11:31:17.30
新ファーム降ってきたけど誰か入れた?
906: 2019/07/31(水) 11:44:05.84
>>905
186?指紋認証が早くなったよ
186?指紋認証が早くなったよ
907: 2019/07/31(水) 12:17:15.53
Mate
超広角の画質良くなるの?
それは無い?
超広角の画質良くなるの?
それは無い?
908: 2019/07/31(水) 12:21:14.79
P20 ProはステレオスピーカーだったのにP30 Proはなんでモノラルになったん?
911: 2019/07/31(水) 13:04:36.15
>>908
コストダウン
コストダウン
912: 2019/07/31(水) 14:57:19.84
>>908
つ P40pro
つ P40pro
913: 2019/07/31(水) 15:42:13.18
これのグロ版rootとれんだね?ググってみたらびっくりしたわ。
rootとれるならもうグロ版買おうかな…
rootとれるならもうグロ版買おうかな…
914: 2019/07/31(水) 20:11:35.24
915: 2019/07/31(水) 21:42:26.84
>>914
ええなぁ
まだ177やわ
カメラよくなった?
ええなぁ
まだ177やわ
カメラよくなった?
917: 2019/08/01(木) 06:15:56.17
https://i.imgur.com/swNcYA0.jpg
https://i.imgur.com/8Sy3IJC.jpg
https://i.imgur.com/gL1cGYV.jpg
https://i.imgur.com/fmYm8I0.jpg
https://i.imgur.com/Qo8kR2Z.jpg
写真はど素人だけど動物に近づかないで撮れるのは楽しい
https://i.imgur.com/8Sy3IJC.jpg
https://i.imgur.com/gL1cGYV.jpg
https://i.imgur.com/fmYm8I0.jpg
https://i.imgur.com/Qo8kR2Z.jpg
写真はど素人だけど動物に近づかないで撮れるのは楽しい
918: 2019/08/01(木) 09:20:10.03
>>917
色どぎつすぎじゃね?
色どぎつすぎじゃね?
922: 2019/08/01(木) 17:11:33.19
>>918
やっぱ
変に黄色が強く出てしまう気がするの
うっぷデートしる
やっぱ
変に黄色が強く出てしまう気がするの
うっぷデートしる
923: 2019/08/01(木) 17:51:51.46
>>922
アプデすると直るの?
アプデすると直るの?
920: 2019/08/01(木) 14:38:34.55
>>917
こういうの取るとき防炎と標準で撮ってくれると分かりやすい
こういうの取るとき防炎と標準で撮ってくれると分かりやすい
921: 2019/08/01(木) 15:53:56.74
>>917
いいね
いいね
924: 2019/08/01(木) 19:56:58.74
>>917
色がすごいことになって不自然な気が
色がすごいことになって不自然な気が
928: 2019/08/01(木) 23:59:19.46
>>917
見てて目が痛くなるんだが…
そして今週proが届くんだが…
見てて目が痛くなるんだが…
そして今週proが届くんだが…
925: 2019/08/01(木) 20:24:31.59
超じゃない急速充電出来るモバイルバッテリ探してるんだけど
Quick Charge 3.0対応だったら可能って訳じゃないですよね?
FCP対応のやつAmazonで見つからず・・・
Quick Charge 3.0対応だったら可能って訳じゃないですよね?
FCP対応のやつAmazonで見つからず・・・
926: 2019/08/01(木) 22:46:16.98
Pixcel3aのが綺麗じゃんか
927: 2019/08/01(木) 23:42:49.32
目がおかしい
929: 2019/08/02(金) 00:01:33.80
アプリのプレビュー画面の操作しづらくない??
なんかぬるぬる動いて、あっいきすぎやん!ってのがよくあるんだが
なんかぬるぬる動いて、あっいきすぎやん!ってのがよくあるんだが
931: 2019/08/02(金) 00:54:56.98
P30proは、画像エンジンがまだ処理下手くそなのか、
自然とか人を撮るのは苦手な気がする。
すぐに塗り絵になる。
出てくる絵の自然さはPixel3だったりする。
ただ都市構造物だったり人工物はP30のが、
解像して撮れる傾向があるとおもわれ
自然とか人を撮るのは苦手な気がする。
すぐに塗り絵になる。
出てくる絵の自然さはPixel3だったりする。
ただ都市構造物だったり人工物はP30のが、
解像して撮れる傾向があるとおもわれ
932: 2019/08/02(金) 01:44:37.27
AI草木になってるだけってオチ
933: 2019/08/02(金) 11:42:38.50
発色はモードによってかなり変わるよ
通常
https://i.imgur.com/0Zh4K3H.jpg
夜景
https://i.imgur.com/rRJ6aS5.jpg
色鮮明
https://i.imgur.com/32J55lN.jpg
通常
https://i.imgur.com/0Zh4K3H.jpg
夜景
https://i.imgur.com/rRJ6aS5.jpg
色鮮明
https://i.imgur.com/32J55lN.jpg
934: 2019/08/02(金) 12:34:09.05
>>933
すげー綺麗に色が変わっている
すげー綺麗に色が変わっている
935: 2019/08/02(金) 22:02:54.28
>>933
どれが一番実物に近いの?
どれが一番実物に近いの?
939: 2019/08/03(土) 01:18:41.76
>>935
通常モードだね
通常モードだね
942: 2019/08/03(土) 05:28:26.90
>>939
㌧
色鮮明とかはインスタとか用かな
㌧
色鮮明とかはインスタとか用かな
936: 2019/08/02(金) 22:54:29.96
実物の真ゲッターとな
937: 2019/08/02(金) 22:57:33.62
塗り絵かよw
938: 2019/08/02(金) 22:58:40.48
いやー、こいつ買ってからカメラが楽しくて仕方ないw
昼間は特に感動せんけど、やっぱ夜だな
旅行には必須アイテムだよ
デメリットは明るくとれすぎてしまうことだが、前の機種と比較しながらとると2度楽しめるw
昼間は特に感動せんけど、やっぱ夜だな
旅行には必須アイテムだよ
デメリットは明るくとれすぎてしまうことだが、前の機種と比較しながらとると2度楽しめるw
943: 2019/08/03(土) 10:19:13.19
>>938
動画も真っ暗でも明るく撮れる?
動画も真っ暗でも明るく撮れる?
944: 2019/08/03(土) 10:23:08.48
>>943
動画は無理
動画ならギャラクシーかiPhoneのが優れてる
動画は無理
動画ならギャラクシーかiPhoneのが優れてる
947: 2019/08/03(土) 15:03:53.40
>>944
あ、まじか
iPhoneのほうが明るく動画撮れるのね
ありがとう
あ、まじか
iPhoneのほうが明るく動画撮れるのね
ありがとう
940: 2019/08/03(土) 01:34:20.88
p30proで自撮りするのが怖いお
941: 2019/08/03(土) 02:37:09.55
>>940
それは10年以上前のガラケーで撮っても怖いんじゃないかな?
それは10年以上前のガラケーで撮っても怖いんじゃないかな?
945: 2019/08/03(土) 11:58:23.90
色限定だけど91705円まで落ちてきたか、
946: 2019/08/03(土) 12:13:22.68
んーあきたな
まて30でたら変え買えるか
まて30でたら変え買えるか
948: 2019/08/03(土) 16:25:56.12
来月また追加関税やるよ、気長にお待ちください(大爆笑)
949: 2019/08/03(土) 21:24:30.38
動画x1倍なら暗いとこ強いイメージだけど。
950: 2019/08/03(土) 21:24:40.23
花火撮ってきたよ
なかなかスマホではきびしいね
https://i.imgur.com/7cIodQJ.jpg
https://i.imgur.com/2l99H8N.jpg
https://i.imgur.com/2CqvpyZ.jpg
なかなかスマホではきびしいね
https://i.imgur.com/7cIodQJ.jpg
https://i.imgur.com/2l99H8N.jpg
https://i.imgur.com/2CqvpyZ.jpg
952: 2019/08/03(土) 21:57:20.79
>>950
撮影場所もイマイチだね
撮影場所もイマイチだね
953: 2019/08/03(土) 22:26:57.26
951: 2019/08/03(土) 21:42:29.45
一生に一度だ。
神戸市
神戸市
954: 2019/08/03(土) 22:57:58.78
花火撮るならちゃんとプロ設定市内と空がと煙りが明るくなりすぎて綺麗にならない
955: 2019/08/03(土) 23:10:02.83
プロモードでも良かったけど花火の量も考えて夜景モードで取ってた。
まぁ花火は明るすぎて撮りにくいね
まぁ花火は明るすぎて撮りにくいね
コメント
コメントする