1: 2019/05/17(金) 16:02:51.78
そろそろ噂も増えてきたんでたてました
2: 2019/05/17(金) 18:25:30.30
たておつ
3: 2019/05/17(金) 18:27:17.30
note
4: 2019/05/17(金) 18:27:59.48
note9だけど10も買うと思う
5: 2019/05/17(金) 20:12:23.63
ほぼ確定 サイズは二種類展開、アス比はs10と同じ、新開発のカメラセンサーはのらない、パンチホール継続
噂レベル 物理ボタンなし カメラはS10 5Gのタイプ CPU、メモリはS10と同じ、ストレージアクセスは高速化
噂レベル 物理ボタンなし カメラはS10 5Gのタイプ CPU、メモリはS10と同じ、ストレージアクセスは高速化
6: 2019/05/17(金) 21:03:24.68
でもお高いんでしょ?
138: 2019/06/14(金) 08:13:08.81
>>6
12万あれば買えるだろw
12万あれば買えるだろw
7: 2019/05/17(金) 21:10:28.58
Noteシリーズにパンチホールはやめて欲しいかな
8: 2019/05/17(金) 22:07:58.75
流石に物理ボタン無しはやめてほしい
パンチホールもやめてほしい
パンチホールもやめてほしい
9: 2019/05/17(金) 22:13:24.18
虹彩認証は付いていてほしいな~
10: 2019/05/17(金) 22:14:16.33
S9を半年遅れで買ったけど今度は1年半遅れでN10買おうかな
11: 2019/05/18(土) 00:14:51.31
auにもnote10 5G出すのかね?2020年3月末までに5G端末用意するって言ってたと思うが
12: 2019/05/18(土) 05:20:09.12
DSDV完全対応して欲しい(海外版)
13: 2019/05/18(土) 06:54:18.09
パンチホールだろうな。残念だわ。
s11からは画面内蔵型らしいけど、想像がつかない。
s11からは画面内蔵型らしいけど、想像がつかない。
14: 2019/05/18(土) 08:31:56.10
https://www.androidheadlines.com/2019/05/samsung-galaxy-note10-to-embrace-gradient-color-options.html
この記事がいまのところ噂まとまってるね
いいカメラ欲しいからぜひS10 5Gの4カメラにして欲しいけど
この記事がいまのところ噂まとまってるね
いいカメラ欲しいからぜひS10 5Gの4カメラにして欲しいけど
15: 2019/05/18(土) 12:22:49.30
個人的にエッジとパンチホールやめて欲しい
16: 2019/05/18(土) 17:09:19.72
おそらく何だかんだいってどーせパンチホールでしょ
17: 2019/05/18(土) 18:03:58.79
パンチホールはゴミ。
18: 2019/05/18(土) 20:58:57.58
秋に5Gプレサービス開始するから
てっきり秋に対応端末発売すると思ってたけど
プレサービスって端末貸出制度だったんだな
こりゃnote10見送りでS11かnote11まで待つかねえ
てっきり秋に対応端末発売すると思ってたけど
プレサービスって端末貸出制度だったんだな
こりゃnote10見送りでS11かnote11まで待つかねえ
19: 2019/05/18(土) 21:08:15.35
そんなすぐ5G端末欲しいかね
どうせサービス開始当初はエリアなんて限定的やろ
どうせサービス開始当初はエリアなんて限定的やろ
20: 2019/05/18(土) 21:18:17.98
>>19
梅田で働いてるからその限定エリアにいる時間帯が長いんだよ
環状線で大阪駅で一回降りてみるといい
4Gなんて大阪駅に着いた瞬間に繋がらなくなるんだから
梅田で働いてるからその限定エリアにいる時間帯が長いんだよ
環状線で大阪駅で一回降りてみるといい
4Gなんて大阪駅に着いた瞬間に繋がらなくなるんだから
22: 2019/05/19(日) 04:19:28.08
>>20
最近本当に大阪駅ら辺繋がり酷いよね
物理ボタン
イヤホンジャック
インカメラ
ここら辺廃止するとしたら10+にするしかないのかな...
最近本当に大阪駅ら辺繋がり酷いよね
物理ボタン
イヤホンジャック
インカメラ
ここら辺廃止するとしたら10+にするしかないのかな...
21: 2019/05/18(土) 23:30:16.81
5Gプレサービスってどうせ東名阪の一部とラグビー場だけでしょ
料金も高い別料金になりそうだし
料金も高い別料金になりそうだし
23: 2019/05/19(日) 06:08:53.02
note8使って秋で二年だからそれくらいには出て欲しいな
24: 2019/05/19(日) 14:57:19.74
例年通りなら海外で8月発表の9月発売かな
国内だと10~11月あたりだろう
国内だと10~11月あたりだろう
25: 2019/05/19(日) 17:05:56.38
note10pro楽しみ過ぎる
26: 2019/05/20(月) 01:47:21.53
秋はイベント会場や実験会場でのお試し用の貸し出しだから
不具合取り終わった安定した機種でも持ってくるでしょ
春までに発売するのは別途用意だろうね
不具合取り終わった安定した機種でも持ってくるでしょ
春までに発売するのは別途用意だろうね
27: 2019/05/20(月) 05:48:30.11
いつ出そうなの?
28: 2019/05/20(月) 09:35:46.16
コンセプト動画きましたな
29: 2019/05/20(月) 12:54:11.82
これこそハイエンドでしょ?
s10はスルーしてnote10一択だな
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV33/8.0.0/LR
s10はスルーしてnote10一択だな
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV33/8.0.0/LR
30: 2019/05/20(月) 12:59:22.11
いつ出るの?
31: 2019/05/20(月) 16:35:46.90
新しい記事見たけど、真ん中にパンチホールかー
千昌夫やんけ
千昌夫やんけ
32: 2019/05/20(月) 19:14:43.98
パンチホールとかマジで誰得なんだよw
あれならまだA30みたいな雫型ノッチのほうがマシだわ
あれならまだA30みたいな雫型ノッチのほうがマシだわ
33: 2019/05/20(月) 19:17:32.58
地鶏はイラン。
34: 2019/05/21(火) 01:38:09.49
S-Penにインカメラ機能を付けてノッチを無くしてくれたら
間違いなく買うんだけどなぁ、どうなんだろう・・・S10+を買うか悩む
間違いなく買うんだけどなぁ、どうなんだろう・・・S10+を買うか悩む
38: 2019/05/21(火) 14:22:53.55
>>34
ペン使うならnote、使わないならS
簡単だろうに
ペン使うならnote、使わないならS
簡単だろうに
35: 2019/05/21(火) 01:43:09.38
Android9 Pieで変わったステータスバー配置されたら、パンチホールよりノッチのが良いね
完全にノッチ向きの配置に変えてきたからパンチホールだと表示位置がバランス悪すぎる
完全にノッチ向きの配置に変えてきたからパンチホールだと表示位置がバランス悪すぎる
36: 2019/05/21(火) 03:30:30.11
37: 2019/05/21(火) 14:21:33.78
やっぱりnote9がデザイン的に最強だわ
39: 2019/05/21(火) 15:09:56.92
ペンみたいなことができるアプリってないよなー?
41: 2019/05/21(火) 19:33:01.94
さすがに18万もしないんじゃね
2種類出るのが本当なら安いほうがS10+ぐらいの価格やろ
2種類出るのが本当なら安いほうがS10+ぐらいの価格やろ
42: 2019/05/21(火) 20:25:08.76
パンチホール次第ではnote9でいい。
43: 2019/05/21(火) 22:24:40.66
>>42
そやな。それかnote11やな。
そやな。それかnote11やな。
44: 2019/05/21(火) 22:59:25.56
Samsung Motorは、5mmのペリスコープ光学ズームカメラモジュールを開発し、量産したことを発表しました、携帯電話全体の厚さに影響を与えることなく設置することができます。
https://i.imgur.com/9mSv4Tc.jpg
https://i.imgur.com/MTAwyIr.jpg
HUAWEI ペリスコープ
https://i.imgur.com/4kRQunT.jpg
https://i.imgur.com/9mSv4Tc.jpg
https://i.imgur.com/MTAwyIr.jpg
HUAWEI ペリスコープ
https://i.imgur.com/4kRQunT.jpg
45: 2019/05/22(水) 08:32:15.44
画面中央にパンチホールかぁ
46: 2019/05/22(水) 08:43:51.74
こんな感じ?
sssp://o.8ch.net/1gf72.png
sssp://o.8ch.net/1gf72.png
47: 2019/05/22(水) 11:52:01.58
@UniverseIce
Believe me, the most creative Samsung smartphone in the second half of 2019 is not Fold or Note10, you just have to wait, don't ask me more.
https://twitter.com/UniverseIce/status/1130722539183849473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Believe me, the most creative Samsung smartphone in the second half of 2019 is not Fold or Note10, you just have to wait, don't ask me more.
https://twitter.com/UniverseIce/status/1130722539183849473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48: 2019/05/23(木) 12:56:54.30
ドコモが前倒しで1月からサービス開始してくれれば
5Gワンチャンあるかな?
3月予定って言ってるけどそもそも3月にめぼしい端末なんて出ないからさ
(むしろ6月延期の可能性の方が高いだろうけど)
5Gワンチャンあるかな?
3月予定って言ってるけどそもそも3月にめぼしい端末なんて出ないからさ
(むしろ6月延期の可能性の方が高いだろうけど)
49: 2019/05/23(木) 23:54:23.76
エッジ廃止なったら絶対もっと売れると思う。
50: 2019/05/24(金) 20:26:47.92
新しいレンダリング画像みたいですね
https://i.imgur.com/v35pfrE.jpg
https://i.imgur.com/ub1eEuS.jpg
https://i.imgur.com/JmHTxWr.jpg
https://iphone-mania.jp/news-248492/amp/
https://i.imgur.com/v35pfrE.jpg
https://i.imgur.com/ub1eEuS.jpg
https://i.imgur.com/JmHTxWr.jpg
https://iphone-mania.jp/news-248492/amp/
51: 2019/05/24(金) 20:52:42.58
カメラ4眼ってことはS10 5Gの使い回しかな
52: 2019/05/24(金) 20:54:18.02
パンチホールとエッジはペンを使うNoteシリーズには不要だと思うんだけどなー
409: 2019/07/08(月) 23:02:48.13
>>52
ホントホント。9がまだマシかねえ
ホントホント。9がまだマシかねえ
53: 2019/05/26(日) 03:48:51.75
こういうところホントセンスないな
54: 2019/05/26(日) 13:51:35.34
12月が更新月なのでこれにしようかな
55: 2019/05/26(日) 15:07:09.10
出来ればバンド塞ぐのやめて欲しいけど、これ待ち
56: 2019/05/26(日) 17:47:38.32
中古でもロック解除義務付けられるんだから
iPhoneみたいに
フルバンド対応してくれるといいんだが
iPhoneみたいに
フルバンド対応してくれるといいんだが
57: 2019/05/26(日) 19:33:00.40
ペリコスコープカメラのせてくれ
58: 2019/05/28(火) 13:24:20.11
256GB 1349.99ドル(約148,000円)
512GB 1499.99ドル(約164,000円)
結構高いな
日本のキャリアからは出るんだろうか
512GB 1499.99ドル(約164,000円)
結構高いな
日本のキャリアからは出るんだろうか
168: 2019/06/22(土) 08:12:19.12
>>58
120ギガくらいで安くならないのかな
120ギガくらいで安くならないのかな
169: 2019/06/22(土) 12:21:55.92
>>168
129.99ドルて感じか
129.99ドルて感じか
170: 2019/06/22(土) 12:58:44.58
>>58
高すぎるなー
無印でいいかな
高すぎるなー
無印でいいかな
59: 2019/05/28(火) 14:04:49.38
今、note9買っとこうかな…
60: 2019/05/28(火) 15:37:02.58
5G対応を考えても高いなぁ~
61: 2019/05/28(火) 16:36:38.25
あのクソダサい背面カメラの横配列はやめてくれよな
62: 2019/05/28(火) 23:57:17.36
既知の情報だとNote10は先日の64/48MPセンサーも5xペリスコープレンズも搭載されない様じゃないかよ...少しがっかりだ
64: 2019/05/29(水) 02:52:01.46
>>62
新センサーはGalaxy A70Sが搭載するって噂だね
https://japanese.engadget.com/2019/05/24/galaxy-a70s-6400/
まぁ最新技術はAシリーズが先に試験販売する感じだろう
4眼カメラとかパンチホールも実は去年のAシリーズがもうやってるからね
つまりフラグシップの搭載は来年に期待かな
新センサーはGalaxy A70Sが搭載するって噂だね
https://japanese.engadget.com/2019/05/24/galaxy-a70s-6400/
まぁ最新技術はAシリーズが先に試験販売する感じだろう
4眼カメラとかパンチホールも実は去年のAシリーズがもうやってるからね
つまりフラグシップの搭載は来年に期待かな
63: 2019/05/29(水) 00:07:46.27
高過ぎ
ファーウェイ沈んだからって価格強すぎ
ファーウェイ沈んだからって価格強すぎ
65: 2019/05/29(水) 07:44:34.67
ガッカリズコーッ
朝鮮サムスンGalaxyNote10(笑)
朝鮮サムスンGalaxyNote10(笑)
66: 2019/05/29(水) 08:12:42.30
ペン型のカメラはどうなったんだろう
67: 2019/05/29(水) 09:00:35.07
s10 5Gと同じ構成のカメラっぽいね
ペリコスコープはのせてほしかった
ペリコスコープはのせてほしかった
68: 2019/05/29(水) 12:47:15.16
今日のリークでペリスコープも新センサーも乗らないことが確定したね、パンチホールがセンターにきてS10+と違って単眼なのも
急速充電と新spenくらいかなnote10の目玉機能は
新センサーはS11からで確定
急速充電と新spenくらいかなnote10の目玉機能は
新センサーはS11からで確定
69: 2019/05/29(水) 13:37:28.49
>>68
センサーサイズが大きくなるのはS11からみたいね
https://twitter.com/UniverseIce/status/1133554761393795073?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
センサーサイズが大きくなるのはS11からみたいね
https://twitter.com/UniverseIce/status/1133554761393795073?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70: 2019/05/29(水) 15:08:39.73
機能はそれでいいから少し値下げして
71: 2019/05/31(金) 09:41:30.61
物理ボタンあり確定
72: 2019/05/31(金) 12:36:18.29
>>71
マジか
それが嫌でs10+に流れたのに
マジか
それが嫌でs10+に流れたのに
73: 2019/05/31(金) 13:21:56.15
値段高すぎる
S10+買うわ。
S10+買うわ。
74: 2019/05/31(金) 13:49:13.93
5Gが、256GBが1300ドル、512GBが1400ドルだろ?
さすがにこれを下回りそうにないよなぁ
シリーズ最高峰のnoteだし
さすがにこれを下回りそうにないよなぁ
シリーズ最高峰のnoteだし
75: 2019/05/31(金) 14:01:41.89
今までの傾向からS+に+100ドルでしょ
1099ドルからだと思うぞ
1099ドルからだと思うぞ
76: 2019/05/31(金) 14:08:57.36
お前ら5Gモデル買う気満々なんだなw
俺はまだ4Gでいいや
俺はまだ4Gでいいや
77: 2019/06/01(土) 12:41:40.13
白ロムnote9持ちだけどnote10でイヤホンジャック廃止って本当なのか?
貴重な全部入りスマホなのに
貴重な全部入りスマホなのに
78: 2019/06/01(土) 13:52:59.66
今時全画面ディスプレイじゃないとかフラッグシップのくせに終わっとんな
92: 2019/06/08(土) 06:31:19.10
>>78
飛び出るのとか防水消えるからゴミ
飛び出るのとか防水消えるからゴミ
79: 2019/06/02(日) 23:22:32.33
現時点で出てる噂だとあまり買う気しないな
80: 2019/06/03(月) 15:30:05.96
>>79
同感、8を使い続けて11を待つか
同感、8を使い続けて11を待つか
81: 2019/06/03(月) 19:19:06.24
とりあえず10買って次は12かな。
8でも充分な感じだから10でも満足かも
8でも充分な感じだから10でも満足かも
82: 2019/06/04(火) 08:13:59.44
ガッカリズコーッだよね
朝鮮Galaxy NOTE10(笑)
(。´・(ェ)・) プークスクス
朝鮮Galaxy NOTE10(笑)
(。´・(ェ)・) プークスクス
83: 2019/06/06(木) 16:01:34.39
ギャラクシーS10 5Gと同じ古いののせてるとか無いだろうな
84: 2019/06/07(金) 01:45:18.87
イヤホン端子無くすならどうせ使わんワイヤレス充電無くせばいいのに
場所くうなら2.5mm端子でもいいからつけてほしいな
場所くうなら2.5mm端子でもいいからつけてほしいな
85: 2019/06/07(金) 03:23:09.85
ワイヤレスしか使わない
86: 2019/06/07(金) 11:10:06.15
中央パンチにジャックなしとか
劣化が酷すぎる論外
劣化が酷すぎる論外
87: 2019/06/07(金) 14:16:16.26
遂にiPhoneXより下ベゼルの細い機種の登場か
i冰宇宙の言ってた通り本当にイヤホンジャックの存在がネックだったんだなぁ
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2019/06/Samsung-Galaxy-Note10-5K1.jpg
i冰宇宙の言ってた通り本当にイヤホンジャックの存在がネックだったんだなぁ
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2019/06/Samsung-Galaxy-Note10-5K1.jpg
88: 2019/06/07(金) 14:48:37.23
なんでサムスン製品やGalaxyってダサいんだろな
あいつらバ韓国人って、シンプル=良デザインとか勘違いしてそう
あいつらバ韓国人って、シンプル=良デザインとか勘違いしてそう
89: 2019/06/07(金) 22:53:34.74
Pro
https://www.91-cdn.com/pricebaba-blogimages/wp-content/uploads/2019/06/Samsung-Galaxy-Note-10-Pro_5K1.jpg
i冰宇宙曰くこれでも顎(ベゼル)は誇張されてるらしく実際にはレンダリングされない程らしい
あとカメラ横にToFセンサー以外にレーザーと思わしき穴があるからデュアルピクセルセンサーではないっぽい?
Proの方は例の6400万画素センサーなんじゃないかね
https://www.91-cdn.com/pricebaba-blogimages/wp-content/uploads/2019/06/Samsung-Galaxy-Note-10-Pro_5K1.jpg
i冰宇宙曰くこれでも顎(ベゼル)は誇張されてるらしく実際にはレンダリングされない程らしい
あとカメラ横にToFセンサー以外にレーザーと思わしき穴があるからデュアルピクセルセンサーではないっぽい?
Proの方は例の6400万画素センサーなんじゃないかね
91: 2019/06/08(土) 01:02:42.54
>>89
ToFセンサーが深度マッピング用に利用するIRセンサーなんじゃないかな?
S10 5Gにもあるし
ToFセンサーが深度マッピング用に利用するIRセンサーなんじゃないかな?
S10 5Gにもあるし
90: 2019/06/07(金) 23:58:02.42
新センサーでもペリスコープでも
せめてカメラに特徴あればいいんだがな
S10 5Gと大差ないというのはやめてくれ
せめてカメラに特徴あればいいんだがな
S10 5Gと大差ないというのはやめてくれ
93: 2019/06/08(土) 06:34:18.71
心拍センサーなくなるのか?
94: 2019/06/08(土) 06:56:33.98
ドコモ版ってケース付いてないって本当ですか?
95: 2019/06/08(土) 09:37:02.45
イヤホンジャックが無いなら9かS10+でいいかな
96: 2019/06/08(土) 16:46:08.01
どうせアンテナコードがイヤホンジャック代わりじゃん
97: 2019/06/08(土) 19:25:07.13
spenってなんか変わるの?
98: 2019/06/09(日) 01:19:24.38
光学5倍ズーム来るらしいな
99: 2019/06/09(日) 09:35:34.45
>>98
こない説が濃厚だけど、どこ情報?
こない説が濃厚だけど、どこ情報?
100: 2019/06/09(日) 09:57:50.94
>>98
来るなら買う
来なくても買う
来るなら買う
来なくても買う
101: 2019/06/09(日) 10:16:34.79
早く発表して発売してくれ!
102: 2019/06/09(日) 11:06:12.03
note8持ちだが、5Gに対応してるようなら買い換えるわ
103: 2019/06/10(月) 12:04:32.18
Note9飽きた
Note10早よ
Note10早よ
107: 2019/06/10(月) 21:39:48.10
>>103
えー、9で十分じゃんかっ
えー、9で十分じゃんかっ
104: 2019/06/10(月) 18:19:54.89
note10 Proが日本で発売されなければ、現状の無印のリーク見てるとSペンが必要でない限りGalaxy S10+で十分な気がしてきた
105: 2019/06/10(月) 20:00:33.18
S10+よりコンパクト
106: 2019/06/10(月) 21:03:22.16
ストレージがUFS3.0な点も売りだな
実測で現在の2倍になる読み込み速度はソシャゲを遊ぶなら欲しい
実測で現在の2倍になる読み込み速度はソシャゲを遊ぶなら欲しい
108: 2019/06/10(月) 21:50:30.32
とりあえず発表待ちやな
あと2ヶ月だからもうすぐ
あと2ヶ月だからもうすぐ
109: 2019/06/11(火) 00:46:02.76
デザインは好き
でもパンチホールが真ん中なのが残念
でもパンチホールが真ん中なのが残念
110: 2019/06/11(火) 03:31:21.89
ペンが必要だからnoteなんだよ
手書きメモできる端末が要るんだよ
手書きメモできる端末が要るんだよ
111: 2019/06/11(火) 03:38:38.92
パンチホールノッチはゴミ。
112: 2019/06/11(火) 03:40:13.80
画面下カメラをできないメーカー(笑)
113: 2019/06/11(火) 05:51:48.09
インスタ女子なら真ん中は嬉しいだろ
俺は嬉しか無いが
俺は嬉しか無いが
114: 2019/06/11(火) 08:07:44.15
デザインはいいけど目新しい機能もないし高いしなー物欲わかないな
115: 2019/06/11(火) 12:58:56.66
俺も。イヤホン端子があればキオスクとかコンビニでイヤホン買って音楽聞けるのが便利だったんだよ。
Note8のディスプレイとバッテリーを交換して使い続けるわ。
Note8のディスプレイとバッテリーを交換して使い続けるわ。
121: 2019/06/11(火) 16:56:43.81
>>115
全然便利じゃねー。
キヨスクで買うぐらいならBTイヤホンぐらい持ち歩けよ。
全然便利じゃねー。
キヨスクで買うぐらいならBTイヤホンぐらい持ち歩けよ。
122: 2019/06/11(火) 17:47:14.44
>>121
うっかり忘れたときのことだよ。充電済みの青歯イヤホンなんて売ってないだろう?
うっかり忘れたときのことだよ。充電済みの青歯イヤホンなんて売ってないだろう?
130: 2019/06/12(水) 13:46:48.94
>>122
Note10用のモバイルバッテリーで充電しろや
Note10用のモバイルバッテリーで充電しろや
131: 2019/06/12(水) 17:28:58.92
>>130
type-cが一般的になるまでは ヘッドホンジャックの方が便利だな
type-cが一般的になるまでは ヘッドホンジャックの方が便利だな
116: 2019/06/11(火) 13:10:46.82
sとnoteの間で劣化部分あるのはやめてほしかったわ
s11でジャックなくなるならともかくよ
s11でジャックなくなるならともかくよ
117: 2019/06/11(火) 14:57:36.23
ペリコスコープの望遠ないなら買わんなぁ
118: 2019/06/11(火) 15:09:15.18
p30 proにそっくりやね
119: 2019/06/11(火) 15:31:55.67
レンダリング見る限りじゃデザインはS10シリーズよりマシだな
120: 2019/06/11(火) 16:23:17.06
光学5倍ズームは魅力
123: 2019/06/11(火) 18:10:40.35
満員電車だと、青歯の電波混雑してそう。
124: 2019/06/11(火) 18:39:53.21
実際スマホで光学5倍は凄いしそれこそ間に合わないようなら発売遅らせる位の判断して欲しいわ
あとパンチホールは左詰めで頼む
あとパンチホールは左詰めで頼む
126: 2019/06/11(火) 20:12:43.84
>>124
たぶん先に載せるのはAシリーズでしょ
ハイエンドならS11以降
たぶん先に載せるのはAシリーズでしょ
ハイエンドならS11以降
129: 2019/06/12(水) 13:38:35.23
>>124
Huaweiやoppoで既にそれ以上が出てるしな
Huaweiやoppoで既にそれ以上が出てるしな
125: 2019/06/11(火) 19:47:19.91
AQUOS PAD使ってるけど、もう限界だからこれにしようかな
127: 2019/06/12(水) 00:00:23.18
S865が載る可能性が出てきたな
128: 2019/06/12(水) 00:32:07.59
>>127
Snapdragon 865と同じ7nm LPP EUVで製造されるExynosが搭載されるって噂なだけであって、865が搭載されるわけではないぞ
Snapdragon 865と同じ7nm LPP EUVで製造されるExynosが搭載されるって噂なだけであって、865が搭載されるわけではないぞ
132: 2019/06/12(水) 23:55:29.37
PROはデカすぎるから無印がキャリアから出たらnoteデビューしようかな
133: 2019/06/14(金) 01:00:58.95
欲しいけど、パンチが真ん中なのがどーも気になる。せめて背面のカメラと同じ端に寄せてほしかった
134: 2019/06/14(金) 06:12:05.91
保護フィルム出たな
https://i.imgur.com/xe66yl3.jpg
https://i.imgur.com/xe66yl3.jpg
135: 2019/06/14(金) 06:19:12.17
Galaxy S10のも貼っとく
https://i.imgur.com/0QIcr0M.jpg
https://i.imgur.com/0QIcr0M.jpg
136: 2019/06/14(金) 06:26:57.85
光学5倍やはり来るみたいだな
S10我慢して待っててよかったー
S10我慢して待っててよかったー
137: 2019/06/14(金) 06:44:31.46
>>136
どこの情報?
どこの情報?
139: 2019/06/14(金) 09:25:55.56
情報錯綜しててやばい
このスレ何度も見てしまう
このスレ何度も見てしまう
140: 2019/06/14(金) 09:52:00.60
当初のリークでは45Wチャージだったが新情報では25Wチャージ
S10 5Gで25Wチャージやってるからこれより下にはならないと期待
S10 5Gで25Wチャージやってるからこれより下にはならないと期待
141: 2019/06/14(金) 17:03:20.08
レンズがそんなに飛び出さずに望遠レンズはどのレベルまで行くのかねぇー!
今最高はp30の5倍だよね。
10倍とか出てくるのかな
今最高はp30の5倍だよね。
10倍とか出てくるのかな
142: 2019/06/14(金) 21:03:32.96
どうせこれには光学ズームつかないよ、S10 5Gと同じ構成のカメラ
まあ普通のS10よりスコアいいけどがっかりだわ
まあ普通のS10よりスコアいいけどがっかりだわ
143: 2019/06/14(金) 22:44:11.62
S10 5GでとりあえずDxOMark MobileスコアはP30 Proとトップタイを保持してるから
Note10には無理してまで新センサーやペリスコープレンズを搭載する必要性もないもんなしゃーない
Note10には無理してまで新センサーやペリスコープレンズを搭載する必要性もないもんなしゃーない
144: 2019/06/15(土) 14:24:11.75
145: 2019/06/15(土) 14:33:54.40
>>144
どうでもいいけどパンチ部分には穴開いてないんだな
どうでもいいけどパンチ部分には穴開いてないんだな
146: 2019/06/15(土) 14:35:16.97
>>144
指紋センサーのポジションかな?色変わってる部分
だとしたら無印は低すぎるぞ
指紋センサーのポジションかな?色変わってる部分
だとしたら無印は低すぎるぞ
147: 2019/06/15(土) 18:45:56.09
>>144
もしかして無印にはイヤホンジャック付くパターン?
もしかして無印にはイヤホンジャック付くパターン?
148: 2019/06/18(火) 15:28:32.54
今作の目玉は光学5倍ズームだけか
あとは5Gと遜色なさそう
あとは5Gと遜色なさそう
149: 2019/06/19(水) 05:45:36.24
150: 2019/06/19(水) 05:50:20.78
151: 2019/06/19(水) 07:51:21.10
>>150
これもうノッチでよくね
これもうノッチでよくね
157: 2019/06/19(水) 15:16:11.93
>>150
これならS10よりマシだな
穴も小さいし無駄な隙間もない
これならS10よりマシだな
穴も小さいし無駄な隙間もない
158: 2019/06/19(水) 17:13:51.14
>>157
画面サイズがでかいから相対的に小さく見えるだけでは
画面サイズがでかいから相対的に小さく見えるだけでは
161: 2019/06/19(水) 21:47:43.37
>>158
カットアウトのサイズはS10のそれよりも小さくなるって噂もあるから
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2019/06/galaxy-note-10-sound-on-display.jpg
カットアウトのサイズはS10のそれよりも小さくなるって噂もあるから
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2019/06/galaxy-note-10-sound-on-display.jpg
152: 2019/06/19(水) 08:35:43.21
前面デザインはS8~note9までのデザインでいいわ
パンチホールとかノッチ嫌だ
パンチホールとかノッチ嫌だ
153: 2019/06/19(水) 10:26:06.08
ワイはNote5こそ至高と考えてるからどんななろうともうどうでもいい
買い続けるだけ
買い続けるだけ
154: 2019/06/19(水) 13:54:40.42
サムスン、Galaxy Note10(仮)を8月7日に発表か
https://japanese.engadget.com/2019/06/18/galaxy-note10-8-7/
https://japanese.engadget.com/2019/06/18/galaxy-note10-8-7/
155: 2019/06/19(水) 14:01:10.93
4K非対応みたいで一気に興味なくなった
156: 2019/06/19(水) 14:52:47.59
もうパンチホールにイヤホンジャックつけちゃえよ
159: 2019/06/19(水) 17:25:38.12
4Kとか意味ある?
160: 2019/06/19(水) 17:35:07.20
GearVRユーザーでエロVR見るなら
大いに意味ある
すでに4K VR動画持ってる人たくさんいるし
VR使わないなら殆ど意味ないかもな
大いに意味ある
すでに4K VR動画持ってる人たくさんいるし
VR使わないなら殆ど意味ないかもな
162: 2019/06/20(木) 19:56:08.37
ガチでイヤホンジャックないん?
163: 2019/06/20(木) 20:37:44.49
ノッチ馬鹿にしててパンチだし、イヤホンジャックこだわってたけど廃止なんてのも普通にあるわな
164: 2019/06/20(木) 22:04:31.35
Galaxy Note 10カメラにはF値1.5 - / 1.8 - / 2.4の3段可変絞りがあると述べています。
165: 2019/06/20(木) 22:46:47.13
Samsung China engineers said that the Note10 camera will use a three-stage variable aperture: F1.5/F1.8/F2.4
https://twitter.com/UniverseIce/status/1141608857220681728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/UniverseIce/status/1141608857220681728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166: 2019/06/20(木) 23:02:03.98
それはいいからペリスコープ頼むわ
167: 2019/06/21(金) 12:34:10.47
USB Type-Cとイヤホンジャックの変換アダプターてコンビニに売ってるかな?
売ってないとうっかりイヤフォン忘れたときに悲惨すぎるわ
売ってないとうっかりイヤフォン忘れたときに悲惨すぎるわ
174: 2019/06/23(日) 01:20:43.67
>>167
使えるかどうか分かんないけど、ダイソーに入荷してた
使えるかどうか分かんないけど、ダイソーに入荷してた
171: 2019/06/22(土) 13:02:21.56
5G
256GB 1300ドル
512GB 1400ドル
noteが5G搭載ならここ下回るのは厳しいと思うがな
S10が512GB人気ってところ見ると、この先128GBとか需要もっと少ないだろうし
256GB 1300ドル
512GB 1400ドル
noteが5G搭載ならここ下回るのは厳しいと思うがな
S10が512GB人気ってところ見ると、この先128GBとか需要もっと少ないだろうし
172: 2019/06/22(土) 14:20:17.43
えっ
無印、proそれぞれに5Gモデルあるんでそ?
無印、proそれぞれに5Gモデルあるんでそ?
173: 2019/06/22(土) 15:37:37.01
5Gが日本でまともに使えるのなんてあと5年はかかるだろうな
2018年10月に「2019年9月プレサービス予定、2020年春商用サービス開始」なんて言ってたけど、
比較的簡易な設備の3Gや4Gでさえ「○年○月予定!」が何年も先延びしていってたし
2018年10月に「2019年9月プレサービス予定、2020年春商用サービス開始」なんて言ってたけど、
比較的簡易な設備の3Gや4Gでさえ「○年○月予定!」が何年も先延びしていってたし
175: 2019/06/24(月) 01:25:08.46
イヤホン忘れたときの為に穴がほしいの?
あのパーツ内部スペースクソ邪魔なんでしょ
なくすだけで1ミリくらい薄くなりそう
つーか100均のゴミイヤホンで音楽聞いたことあんの
あのパーツ内部スペースクソ邪魔なんでしょ
なくすだけで1ミリくらい薄くなりそう
つーか100均のゴミイヤホンで音楽聞いたことあんの
177: 2019/06/24(月) 07:15:02.31
>>175
これまでのイヤホンなしを見ても薄くなってる気配がないんだが
それならせめて筐体に余裕があるproにだけでもつけてほしいわ
これまでのイヤホンなしを見ても薄くなってる気配がないんだが
それならせめて筐体に余裕があるproにだけでもつけてほしいわ
181: 2019/06/24(月) 11:35:01.25
>>177
ってか、別に今より薄くなくてもいいし。
そもそも全面液晶とか折りたたみ液晶とかって、消費者にニーズあるの?
ってか、別に今より薄くなくてもいいし。
そもそも全面液晶とか折りたたみ液晶とかって、消費者にニーズあるの?
206: 2019/06/25(火) 23:40:26.57
>>177
他のメーカーの技術力がないからか
バッテリー厚くするのに回してるから
他のメーカーの技術力がないからか
バッテリー厚くするのに回してるから
178: 2019/06/24(月) 07:49:52.20
Sぺんって昔から進化したの?edgeしか知らんが。
179: 2019/06/24(月) 09:29:17.00
バッテリーの厚みあるもんねー
180: 2019/06/24(月) 10:27:59.36
sペン刺すスペースあるんだからジャックせ消すなや
182: 2019/06/24(月) 11:36:10.70
予約入ってたんだからあるだろ
183: 2019/06/24(月) 11:48:36.15
>>182
そりゃ物珍しいモノ作って売ればアーリーアダプタが買うだろうけどさ、
パンチホール開けたりヘッドホン端子なくして、しかも価格を上げてまで、ベゼルレスが欲しいかってことだよ
そりゃ物珍しいモノ作って売ればアーリーアダプタが買うだろうけどさ、
パンチホール開けたりヘッドホン端子なくして、しかも価格を上げてまで、ベゼルレスが欲しいかってことだよ
184: 2019/06/24(月) 20:23:41.58
進化はしてほしいけどイヤホン端子無くして退化は嫌や~
185: 2019/06/24(月) 21:00:39.82
イヤホンジャックはSペンに埋めてSペン抜いた状態で挿せば青歯で音飛ばせるとか技術的にはできそうだがコストがなぁ
186: 2019/06/24(月) 21:04:13.28
>>185
電池持たんだろ
電池持たんだろ
187: 2019/06/25(火) 05:21:11.86
今時スマホにイヤホン刺す奴とかいるの?
188: 2019/06/25(火) 06:06:00.88
>>187
気持ち悪いおっさんが刺してるよ
24ぐらいまでの若いやつは使ってない
気持ち悪いおっさんが刺してるよ
24ぐらいまでの若いやつは使ってない
189: 2019/06/25(火) 06:40:32.27
だんだんスマホが高くなる
だからドコモが36回払いにしたのかな?
だからドコモが36回払いにしたのかな?
203: 2019/06/25(火) 17:39:48.18
>>189
スマホ版の残クレだと思う、2年の時点で機種変すると残額で下取りしてくれる。
と聞いた。
スマホ版の残クレだと思う、2年の時点で機種変すると残額で下取りしてくれる。
と聞いた。
191: 2019/06/25(火) 10:06:20.63
音こだわるならDAP持ち歩こう
192: 2019/06/25(火) 10:16:32.16
イヤホンをうっかり忘れたときや、BTイヤホンのバッテリーが無くなったときの解決策がないじゃん。
どうしたらいいんだよ?
どうしたらいいんだよ?
194: 2019/06/25(火) 12:06:31.27
>>192
そうまでして聴きたいんなら忘れるな
俺は通勤時はBT、昼休みに寝てるときは有線を使ってるけど、有線って電池残量とか気にしなくていいんで精神的に手軽なんだよね
どうしてもないと困るものでもないけど、あったほうがありがたい
そうまでして聴きたいんなら忘れるな
俺は通勤時はBT、昼休みに寝てるときは有線を使ってるけど、有線って電池残量とか気にしなくていいんで精神的に手軽なんだよね
どうしてもないと困るものでもないけど、あったほうがありがたい
195: 2019/06/25(火) 13:38:01.72
>>194
精神論かよw
精神論かよw
193: 2019/06/25(火) 10:40:11.83
btイヤホンを複数用意して各カバンに入れるかプレイヤーとセットでしまうようにすれば良いじゃない
イヤホンも安物ならずいぶん手頃になったし
イヤホンも安物ならずいぶん手頃になったし
196: 2019/06/25(火) 13:42:39.33
>BTイヤホンのバッテリー
samsung「パワーシェア使えよ」
samsung「パワーシェア使えよ」
197: 2019/06/25(火) 13:59:16.90
>>196
ちょいと調べた。microUSBへ給電できるところまで理解した。給電しながら音楽聞けるのかな?
ちょいと調べた。microUSBへ給電できるところまで理解した。給電しながら音楽聞けるのかな?
198: 2019/06/25(火) 14:01:56.87
さらにちょいと調べた。無線充電出来るんだね。https://news.mynavi.jp/article/20190221-774994/
で、充電しながら音楽が聴ける方法はあるのかなあ?
で、充電しながら音楽が聴ける方法はあるのかなあ?
199: 2019/06/25(火) 15:14:37.46
ってか、ちょっと聴きたいだけなのに、わざわざスイッチ入れたりバッテリーの管理を気にしたりしたくないだけ
イヤホンジャックに挿す手間と比べてどっちがどうなんだと言われるかもしれんが
イヤホンジャックに挿す手間と比べてどっちがどうなんだと言われるかもしれんが
202: 2019/06/25(火) 16:54:34.96
>>199
だよね。
コンビニやキオスクでBTイヤホンやUSB Type-Cイヤホンやアダプターが入手可能になるまで見送るかなあ。
だよね。
コンビニやキオスクでBTイヤホンやUSB Type-Cイヤホンやアダプターが入手可能になるまで見送るかなあ。
200: 2019/06/25(火) 16:00:52.29
しっかし、、
朝鮮サムスンのTWSイヤホン、Galaxy罰って、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよな。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
(笑)
朝鮮サムスンのTWSイヤホン、Galaxy罰って、、
ここまで大手広告塔にゴミ評価されるのも珍しいよな。
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxy罰レビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
(笑)
204: 2019/06/25(火) 20:08:50.86
>>200
買う前に見ちゃうと、ね^^;
考え直しそうなカンジ…
買う前に見ちゃうと、ね^^;
考え直しそうなカンジ…
201: 2019/06/25(火) 16:53:53.98
自分の場合イヤホンジャックはあった方がいいけど、なくてもまぁいいかなって感じになってきた。
音楽はDAPで聞くし、動画は家でしか見ないからイヤホン使わないしってことで、スマホにイヤホン挿すことあんまりないんだよね。それにワイヤレスも増えてきてるし。
ただ有線はコードだけで完結するのはたしかにそれはそれで楽だよね。
ワイヤレスはワイヤレスで楽だけど充電しなきゃいけないってのはやっぱり多少なりともめんどくささがあるよね。あとケース含めるとなんだかんだで大きい。
音楽はDAPで聞くし、動画は家でしか見ないからイヤホン使わないしってことで、スマホにイヤホン挿すことあんまりないんだよね。それにワイヤレスも増えてきてるし。
ただ有線はコードだけで完結するのはたしかにそれはそれで楽だよね。
ワイヤレスはワイヤレスで楽だけど充電しなきゃいけないってのはやっぱり多少なりともめんどくささがあるよね。あとケース含めるとなんだかんだで大きい。
205: 2019/06/25(火) 22:59:48.98
イヤホン忘れたときぐらい聴くの我慢しろよ。
210: 2019/06/26(水) 10:31:54.87
>>205
子どもをスイミングスクールに送ったときとかに1時間プールを見続けるのは退屈なんだよなあ。音楽があると楽しく過ごせる。
子どもをスイミングスクールに送ったときとかに1時間プールを見続けるのは退屈なんだよなあ。音楽があると楽しく過ごせる。
207: 2019/06/26(水) 00:37:03.78
イヤホンジャック無くしてやっと防水手に入れたiphone7とか
208: 2019/06/26(水) 08:08:02.44
Noteよりでかい画面のでるかも
A90?, 新シリーズR?, NOTE?
彼の新しいつぶやきは確かにギャラクシーA90 - 技術的にそれらの2つ - SM-A908とSM-A905 - があることを確認します、
そして両方ともSnapdragon 855によって供給されます。
彼によると、SM-A908にはディスプレイ内の指紋スキャナー付き6.7インチスクリーンがあり、
トリプルリアカメラが付属します - 48MP + 8MP + 5MP。
彼はまた、この電話は5Gをサポートすると述べています。
https://www.gizmochina.com/2019/06/25/new-leak-reveals-galaxy-a90-series-will-have-triple-rear-cameras-and-snapdragon-855-soc/
A90?, 新シリーズR?, NOTE?
彼の新しいつぶやきは確かにギャラクシーA90 - 技術的にそれらの2つ - SM-A908とSM-A905 - があることを確認します、
そして両方ともSnapdragon 855によって供給されます。
彼によると、SM-A908にはディスプレイ内の指紋スキャナー付き6.7インチスクリーンがあり、
トリプルリアカメラが付属します - 48MP + 8MP + 5MP。
彼はまた、この電話は5Gをサポートすると述べています。
https://www.gizmochina.com/2019/06/25/new-leak-reveals-galaxy-a90-series-will-have-triple-rear-cameras-and-snapdragon-855-soc/
209: 2019/06/26(水) 08:12:58.92
音ゲーやるひとたちってイヤホンジャック必須なんじゃね?
211: 2019/06/26(水) 11:35:25.63
そっか
212: 2019/06/27(木) 15:50:56.91
ワンセグ内蔵アンテナにして欲しい
213: 2019/06/27(木) 16:30:06.28
グローバル版買うからどうでもいいわ
NHKにお布施したいのか?
NHKにお布施したいのか?
215: 2019/06/27(木) 18:10:40.94
>>213
災害のとき何だかんだで役立つよ
災害のとき何だかんだで役立つよ
216: 2019/06/27(木) 19:56:20.73
>>215
ネットでも流れるのに?w
ネットでも流れるのに?w
217: 2019/06/27(木) 20:43:15.48
>>216
ネット回線使えなくてテレビの電波拾えたときあるぞ
ネット回線使えなくてテレビの電波拾えたときあるぞ
219: 2019/06/27(木) 20:44:02.40
>>216
災害あるとテレビは観れてもネット出来なくなる時あるよ
災害あるとテレビは観れてもネット出来なくなる時あるよ
224: 2019/06/28(金) 12:44:00.57
>>219
災害時ならそれこそ自分の端末ではなく皆が見れるとこにあるやつ見に行けよ
こそこそ見て無駄に電池減らすよりいいわ
災害時ならそれこそ自分の端末ではなく皆が見れるとこにあるやつ見に行けよ
こそこそ見て無駄に電池減らすよりいいわ
227: 2019/06/28(金) 17:16:54.06
>>224
アホなの?
どんだけ条件の良い災害だよ?
アホなの?
どんだけ条件の良い災害だよ?
214: 2019/06/27(木) 17:32:28.67
いや待て、むしろNHKなんじゃないか?
218: 2019/06/27(木) 20:43:47.85
8月発表でキャリア版はまた10月発売かな。おサイフ欲しいからドコモ版待ち
220: 2019/06/27(木) 21:31:28.46
気にしすぎかな
221: 2019/06/27(木) 22:48:31.88
Galaxy Fold2(仮)は早ければ年末発表?
画面は8インチに大型化、Sペン対応のうわさ
https://japanese.engadget.com/2019/06/26/galaxy-fold2-8-s/
画面は8インチに大型化、Sペン対応のうわさ
https://japanese.engadget.com/2019/06/26/galaxy-fold2-8-s/
222: 2019/06/27(木) 23:03:09.27
でもお高いんでしょう
225: 2019/06/28(金) 15:41:19.36
と
被災者は申しております
被災者は申しております
226: 2019/06/28(金) 15:50:25.31
アメリカやカナダ版はFMラジオ付いてるらしいけど、アプリ弄って日本でも使える代物にならないかな
Xperiaは両方使えるのがいい
Xperiaは両方使えるのがいい
229: 2019/06/28(金) 18:05:21.59
>>226
ラジオって聞けたのか。
ラジオって聞けたのか。
228: 2019/06/28(金) 17:24:13.00
オーロラビジョンや街頭テレビが当たり前に映ってLTEは飛んでて何なら公衆WiFiすら使える程度の被災を想定してるんだろ
230: 2019/06/28(金) 19:50:32.26
噂:ついにGalaxy Note10+の実機画像が初リーク。四辺狭額縁、中央パンチホール仕様、左寄り多眼カメラを確認
https://smhn.info/201906-samsung-galaxy-note10-plus-leaked-images
https://smhn.info/201906-samsung-galaxy-note10-plus-leaked-images
231: 2019/06/28(金) 20:26:42.79
右寄りじゃなくて左寄りなのか
横向きに持ったら下に来るじゃん…
動画撮影したらわざわざ回転させないといけないしなんか微妙だわ
横向きに持ったら下に来るじゃん…
動画撮影したらわざわざ回転させないといけないしなんか微妙だわ
237: 2019/06/28(金) 22:43:16.13
232: 2019/06/28(金) 20:41:50.78
横にしたら上に来るでしょ
233: 2019/06/28(金) 20:57:21.82
>>232
いやスマホって左に傾けるのが本来の横向き撮影でしょ
右に傾けたら再生する時逆さになるじゃん
と思ったら今はどっちに傾けても撮影時の上下で再生されるんだな…
本当にすまんこ
いやスマホって左に傾けるのが本来の横向き撮影でしょ
右に傾けたら再生する時逆さになるじゃん
と思ったら今はどっちに傾けても撮影時の上下で再生されるんだな…
本当にすまんこ
234: 2019/06/28(金) 21:07:26.33
うーん、微妙。
235: 2019/06/28(金) 21:29:15.09
+の方も単眼なんだよなぁ
Note10上位モデルの方はS10 5GみたいにフロントToFセンサーの3D顔認証実現する噂も少しあったけど、S10+よりも大きいピル型パンチホールを嫌った結果か。
個人的には中心なら○型よりピル型でもiPhoneのノッチよりは小さいし許容範囲と思うが...
Note10上位モデルの方はS10 5GみたいにフロントToFセンサーの3D顔認証実現する噂も少しあったけど、S10+よりも大きいピル型パンチホールを嫌った結果か。
個人的には中心なら○型よりピル型でもiPhoneのノッチよりは小さいし許容範囲と思うが...
236: 2019/06/28(金) 22:20:13.18
S10みたいに海外版でUQ使えると助かるんだが
真ん中パンチだと端よりはマシだな
真ん中パンチだと端よりはマシだな
238: 2019/06/28(金) 23:08:25.43
239: 2019/06/28(金) 23:54:52.21
S10+がSシリーズらしからぬ長方形感(カーブの少ないテイスト)出してたけど、noteはキッチリ上回ってくなあ
シングルセンターパンチはインド人のホクロみたいだな
水滴ノッチと大差ないけど筐体デザインに合わせるならこっちか
OPPO系の丸い筐体なら水滴ノッチが合うんだろうけど
シングルセンターパンチはインド人のホクロみたいだな
水滴ノッチと大差ないけど筐体デザインに合わせるならこっちか
OPPO系の丸い筐体なら水滴ノッチが合うんだろうけど
240: 2019/06/28(金) 23:56:48.19
241: 2019/06/29(土) 00:09:08.99
背面カメラがダサかったS10に比べりゃまともになったな
242: 2019/06/29(土) 00:14:27.45
横ベゼルの細さは未だNote7最強かな
あれ正面から見たらベゼル見えないどころかエッジ効果で画面端浮いて見えてマジで凄かったんだがな
あれ正面から見たらベゼル見えないどころかエッジ効果で画面端浮いて見えてマジで凄かったんだがな
245: 2019/06/29(土) 09:47:45.57
>>242
Note7って騒動が無かったら神機種だったよね
デザインも凄い良かった
Note7って騒動が無かったら神機種だったよね
デザインも凄い良かった
246: 2019/06/29(土) 11:21:21.46
>>245
今fe使っとるで
前面指紋ホームキーやっぱ便利よ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-N935F/9/DR
今fe使っとるで
前面指紋ホームキーやっぱ便利よ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-N935F/9/DR
247: 2019/06/29(土) 12:17:11.62
>>246
マジかよすげえな
FEって日本のゲームアプリとか使えんの?
デレステとかバンドリみたいなの
マジかよすげえな
FEって日本のゲームアプリとか使えんの?
デレステとかバンドリみたいなの
243: 2019/06/29(土) 01:03:29.18
画面スピーカー気になる
244: 2019/06/29(土) 02:00:26.49
S10+デザインダサすぎるからさっさと売ってNote10欲しい
が、画面スピーカーの音質によっては買わないかも
が、画面スピーカーの音質によっては買わないかも
248: 2019/06/29(土) 13:05:50.30
画面スピーカーってなに??
249: 2019/06/29(土) 15:33:30.53
Xperia1より横幅広いなら買うわ
250: 2019/06/29(土) 16:15:26.16
ノート8からの買い換え組結構いるんだな
俺もだけど。
note10proが楽しみすぎるんだよな
俺もだけど。
note10proが楽しみすぎるんだよな
251: 2019/06/29(土) 21:47:58.21
>>250
いっしょー。一旦、Docomoから離れなくちゃいけないな
いっしょー。一旦、Docomoから離れなくちゃいけないな
252: 2019/06/29(土) 22:50:25.98
ドコモじゃ売らないんだっけ?
8と9は出したのにそんなことあるのかな。あ、それとも無印だけ売ってノート10Proは出してくれないってことか。
嫌だなー。ドコモなんだけどな。
8と9は出したのにそんなことあるのかな。あ、それとも無印だけ売ってノート10Proは出してくれないってことか。
嫌だなー。ドコモなんだけどな。
254: 2019/06/30(日) 07:43:04.22
>>252
一旦って書いてあるじゃん
一旦って書いてあるじゃん
253: 2019/06/30(日) 03:59:02.56
iBassoのDC01っての買えばUSB Type-Cから2.5mmのバランス出力出来てDSDもネイティブ再生出来るらしいからそれで我慢するか
255: 2019/06/30(日) 07:53:52.02
どう言う意味?
いったんドコモから離れて発売されたら戻るって事?MNPしても得なんてないやんけ
いったんドコモから離れて発売されたら戻るって事?MNPしても得なんてないやんけ
256: 2019/06/30(日) 12:45:32.56
>>255
勘違いしたんじゃない
勘違いしたんじゃない
257: 2019/06/30(日) 17:15:57.37
note8少し大きいから無印が発売されてほしい
258: 2019/07/01(月) 00:49:36.22
261: 2019/07/01(月) 16:48:10.43
264: 2019/07/01(月) 18:45:21.47
>>261
右の穴のことじゃね
右の穴のことじゃね
265: 2019/07/01(月) 21:04:58.62
>>264
右のはマイクの穴だよ
右のはマイクの穴だよ
259: 2019/07/01(月) 01:07:22.67
下部ベゼル的にはあり得る話だな
260: 2019/07/01(月) 15:59:54.43
日本が韓国に輸出規制するみたいだけど、影響出ないかな?
262: 2019/07/01(月) 17:43:04.69
>>260
影響出すために規制ってするもんだからな
少なからず出るし韓国側も報復措置取るから
例えばTVパネル入らなくなって国内テレビ品薄になるぞ
今のうちに買い占めして転売はアリかもなw
影響出すために規制ってするもんだからな
少なからず出るし韓国側も報復措置取るから
例えばTVパネル入らなくなって国内テレビ品薄になるぞ
今のうちに買い占めして転売はアリかもなw
263: 2019/07/01(月) 18:34:17.59
note10から香港版に日本で合法に使える様になんてならないよねー
10proが欲しい
10proが欲しい
378: 2019/07/07(日) 15:38:26.92
>>263
何いってるのかわからんが香港版は日本で使えるぞ
何いってるのかわからんが香港版は日本で使えるぞ
379: 2019/07/07(日) 16:21:59.33
>>378
香港版って技適あるの?
香港版って技適あるの?
402: 2019/07/08(月) 14:33:14.96
>>379
技適は小売業者に適用されるものなのでおれら個人ユーザーが気にすることではない
技適は小売業者に適用されるものなのでおれら個人ユーザーが気にすることではない
423: 2019/07/09(火) 16:27:29.95
>>402
それは違うでしょ。技適無しスマホを販売しても小売店には法的なお咎めの余地は一切ないが、
対象通信機能を使用した購入者にだけは違法行為に問える。まだ書類送検などされた実績がないだけだ。
技適スマホ所持者には(たとえ冤罪でも)警察による別件捜査や別件逮捕などの心配はある
それは違うでしょ。技適無しスマホを販売しても小売店には法的なお咎めの余地は一切ないが、
対象通信機能を使用した購入者にだけは違法行為に問える。まだ書類送検などされた実績がないだけだ。
技適スマホ所持者には(たとえ冤罪でも)警察による別件捜査や別件逮捕などの心配はある
266: 2019/07/01(月) 21:39:54.40
マイク穴は恒例だとスピーカー隣にちっさいのが空いてる
simトレイ押し出すアレと同じくらいの
simトレイ押し出すアレと同じくらいの
267: 2019/07/01(月) 21:51:12.77
ドコモは無印とプロ両方売るのかな、どっちか片方な気がしてこわい
268: 2019/07/01(月) 22:12:03.33
無印なんていらんぞ~
269: 2019/07/01(月) 22:13:15.78
しかし例えば無印しか売らないとなると詳しくない人から見れば
9に比べてバッテリーなんかは性能下がったように見えるから買う人少なくなるんじゃね
9に比べてバッテリーなんかは性能下がったように見えるから買う人少なくなるんじゃね
270: 2019/07/01(月) 22:16:57.49
AQUOS PADからやっと機種変できると思ったら国内版proが出ない可能性あるとは
271: 2019/07/02(火) 00:09:28.30
とにかくノートPC待ち
分岐するならフラッグシップモデルを買う
香港版買ってドコモショップでガラスコーティングかdomegrassやってもらう予定
分岐するならフラッグシップモデルを買う
香港版買ってドコモショップでガラスコーティングかdomegrassやってもらう予定
272: 2019/07/02(火) 07:33:08.04
S10とS10+の間の大きさのがほしい人は無印良いんじゃないの
273: 2019/07/02(火) 09:34:57.34
韓国の急所突く「日本の報復」
■日本の素材供給が止まれば、「ギャラクシー」新製品の生産にも支障
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/02/2019070280009.html
■日本の素材供給が止まれば、「ギャラクシー」新製品の生産にも支障
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/02/2019070280009.html
275: 2019/07/02(火) 11:22:33.99
>>273
どんどんやれ
どんどんやれ
274: 2019/07/02(火) 10:24:42.46
282: 2019/07/02(火) 16:08:35.36
>>274
発表会8月7日か
あと一ヶ月もうすぐだ
発表会8月7日か
あと一ヶ月もうすぐだ
276: 2019/07/02(火) 12:29:08.61
国交断絶はNote10を発売してからでお願い。
284: 2019/07/02(火) 16:50:41.75
>>276
ほんとそれ
今はやめてほしいw
ほんとそれ
今はやめてほしいw
277: 2019/07/02(火) 13:27:39.64
どうせ日本じゃシェア低いんだし日本市場からGalaxy撤退してくれれば
今後グローバル機一択になって悩まなくて済むのに
今後グローバル機一択になって悩まなくて済むのに
278: 2019/07/02(火) 13:46:59.48
>>277
直近だとXperia並にシェア持ってるけど
直近だとXperia並にシェア持ってるけど
279: 2019/07/02(火) 13:56:18.11
ペンが使えるから買ってるだけで、メーカーはどこでもいいよ。
Sペン並の機能があればどこのでもかまわない。Appleでもいいよ。
Sペン並の機能があればどこのでもかまわない。Appleでもいいよ。
280: 2019/07/02(火) 14:58:02.05
iOSはキツいわ
281: 2019/07/02(火) 15:37:48.28
Note10 proは標準のモデルでいくらくらいするんだろ?
S10+が日本円11万くらいだから13万くらい?
S10+が日本円11万くらいだから13万くらい?
283: 2019/07/02(火) 16:13:52.07
光学5倍ズームきたああああ
285: 2019/07/02(火) 19:43:57.89
>>283
高そうだねー、けど、長いこと使うのなら買い替えもありっちゃありか!
高そうだねー、けど、長いこと使うのなら買い替えもありっちゃありか!
286: 2019/07/02(火) 19:53:44.51
microSD付かないとキツいな~
287: 2019/07/02(火) 20:17:55.75
光学5倍カメラ搭載する可能性低いくせにやたら持ち上げてる愉快犯はなんなの
288: 2019/07/02(火) 23:45:31.48
SIMのところにマイクロSD入るようにしといて~
なくても買うとおもうけど
なくても買うとおもうけど
289: 2019/07/02(火) 23:47:55.79
だめだ
日本マジで報復規制やるわ
時期がモロ被ってるしオワタ
日本マジで報復規制やるわ
時期がモロ被ってるしオワタ
290: 2019/07/03(水) 00:26:20.13
sdつかないのはマイナスだわ
iphoneと同じじゃん
iphoneと同じじゃん
291: 2019/07/03(水) 00:54:01.04
SD無しってマジかよ
S11にするわ
S11にするわ
292: 2019/07/03(水) 00:58:16.55
SDスロット搭載できないのは現行の5G周りのパーツのせいだから来年もない気がする
293: 2019/07/03(水) 01:08:11.87
SDなんで必要なの?
294: 2019/07/03(水) 01:25:29.85
>>293
持ち運びエロ動画
持ち運びエロ動画
297: 2019/07/03(水) 04:19:53.38
>>293
本体駄目になっても外部メモリにデータ残しておけるから
本体駄目になっても外部メモリにデータ残しておけるから
295: 2019/07/03(水) 02:11:56.12
スマホってなんでどんどん拡張性なくなってくんだよ
イヤホンジャックやSDスロットなくすならせめてUSB-C端子2つ用意しろ(上下に1つずつ)
イヤホンジャックやSDスロットなくすならせめてUSB-C端子2つ用意しろ(上下に1つずつ)
296: 2019/07/03(水) 03:24:54.18
SD無しならROM256GBにしてよ
4k60p動画いっぱい撮りたいのに
4k60p動画いっぱい撮りたいのに
298: 2019/07/03(水) 04:21:25.66
>>296
4k60fps撮るなら256GBじゃ全然足りないぞ
SDないなら1TBは必要
4k60fps撮るなら256GBじゃ全然足りないぞ
SDないなら1TBは必要
299: 2019/07/03(水) 06:48:47.69
トリプルスロットだと思って待ってたのに
300: 2019/07/03(水) 07:37:17.94
SDカード使えないのか
購入ためらうな
購入ためらうな
301: 2019/07/03(水) 07:46:42.95
galaxy s6だったかがそんな仕様で全然売れなかった覚えが
302: 2019/07/03(水) 08:06:43.98
S10 5Gのペン付きだと思うか
303: 2019/07/03(水) 08:10:55.76
SD使えないなら買わないわ
待ってたのに残念
待ってたのに残念
304: 2019/07/03(水) 08:22:37.40
海外はデュアルsimで日本はシングルsim+sdスロットとかにならんかな
305: 2019/07/03(水) 08:35:18.13
SD非対応って無印だけじゃないの?(いまんとこのリーク)
306: 2019/07/03(水) 09:19:36.95
ジャックなくしてSD無くして
クソパンチとは??
Note9の完成度に惚れて10を買おうと思った俺の思いを返せ
クソパンチとは??
Note9の完成度に惚れて10を買おうと思った俺の思いを返せ
307: 2019/07/03(水) 10:00:52.03
イヤホンジャック廃止は
まだ青歯イヤホン使うからいいとして
現時点で400GBのmicroSDに
ぎっしりVR動画を入れてるから
SD廃止はないわ~
まだ青歯イヤホン使うからいいとして
現時点で400GBのmicroSDに
ぎっしりVR動画を入れてるから
SD廃止はないわ~
308: 2019/07/03(水) 11:38:55.93
>ジャックなくしてSD無くして
Note9にするしかない
Note9にするしかない
311: 2019/07/03(水) 12:10:35.27
>>308
855がいいんだい
855がいいんだい
316: 2019/07/03(水) 17:44:37.64
>>311
そんなに違うの?
そんなに違うの?
326: 2019/07/03(水) 21:38:41.14
>>316
全然違う
ゲームしないならどうでもいいが
全然違う
ゲームしないならどうでもいいが
309: 2019/07/03(水) 11:49:24.37
しかし本当にジャックがないとかSDないとかは8月5日か6日に公式発表されるんだったっけ?
それまでは確実にはわからないのでは
それまでは確実にはわからないのでは
310: 2019/07/03(水) 11:54:06.38
もちろんそうだよ
無印とプロのどっちか片方のみ
無いって可能性もあるし
無印とプロのどっちか片方のみ
無いって可能性もあるし
312: 2019/07/03(水) 12:47:57.95
Samsung、Galaxy Note 10のUNPACKEDイベントを8月7日に開催
https://www.dream-seed.com/weblog/galaxy-note-10-unpacked
日本時間で午前5時から…見れねーよバカ
https://www.dream-seed.com/weblog/galaxy-note-10-unpacked
日本時間で午前5時から…見れねーよバカ
313: 2019/07/03(水) 13:33:52.04
sd無いって意外と不便だぞ
314: 2019/07/03(水) 15:43:07.69
ケツから刺して使うSDアダプターぐらいつけてくれるかね?
Google driveを使わないとダメか
Google driveを使わないとダメか
315: 2019/07/03(水) 16:39:24.31
SD要らんだろw
クラウドで十分と言うかクラウドの方が何かと便利だわ
クラウドで十分と言うかクラウドの方が何かと便利だわ
317: 2019/07/03(水) 18:28:01.04
>>315
えっ?通信量は?、使いまくれる人?
えっ?通信量は?、使いまくれる人?
319: 2019/07/03(水) 19:29:15.91
>>315
最近ハメ撮りしてるからSD必須だわ
最近ハメ撮りしてるからSD必須だわ
328: 2019/07/03(水) 23:35:15.85
>>315
クラウドで4k60p動画移すのはきっついぞ
暇人なら良いけど
クラウドで4k60p動画移すのはきっついぞ
暇人なら良いけど
330: 2019/07/04(木) 07:52:49.62
>>328
必要な分だけダウンロードすれば良い
必要な分だけダウンロードすれば良い
331: 2019/07/04(木) 08:28:53.70
>>330
そんな面倒なことしたくないからSDに入れときたいっていう議論だろ
そんな面倒なことしたくないからSDに入れときたいっていう議論だろ
318: 2019/07/03(水) 18:35:21.58
うん
320: 2019/07/03(水) 19:35:43.62
sammobileのアンケートでもSD無かったら買わないって回答が半分以上だったぞ
今まであったのに突然無くなったら不便だろうよ
今まであったのに突然無くなったら不便だろうよ
321: 2019/07/03(水) 19:47:59.97
S11シリーズは全てSD無し?
322: 2019/07/03(水) 19:55:07.60
まぁハイエンド端末でSDやイヤホンジャックが
両方とも付いてるのがGalaxyの利点だったからなぁ
両方とも付いてるのがGalaxyの利点だったからなぁ
323: 2019/07/03(水) 20:51:16.02
SDないと、そろそろ本格的にNASでも導入するか…。なんかめんどくさいけど
324: 2019/07/03(水) 21:03:11.68
SDないならサヨナラだな
ストレージ容量云々以前に本体壊れたらデータが取り出せなくなることのデメリットが大きすぎる
ストレージ容量云々以前に本体壊れたらデータが取り出せなくなることのデメリットが大きすぎる
325: 2019/07/03(水) 21:09:01.50
SDスロットないのは5Gモデルだけかもしれないよ
リークされた外観が5Gモデルじゃないなら5Gモデルと同一設計の可能性高そうだけど
リークされた外観が5Gモデルじゃないなら5Gモデルと同一設計の可能性高そうだけど
327: 2019/07/03(水) 22:22:46.01
今のところ、リーク情報だとNote10はどんな感じになるん?
329: 2019/07/04(木) 02:21:24.33
SD無いなら512GB積んでくれ
そしたら問題ない
ただ、機種変時が面倒くさい
そしたら問題ない
ただ、機種変時が面倒くさい
340: 2019/07/04(木) 19:01:09.25
>>329
不具合起きて初期化する羽目になったらどうするの?
不具合起きて初期化する羽目になったらどうするの?
348: 2019/07/04(木) 22:09:01.70
>>342
いや、だからmicroSD対応が必要だろって話なんだが。
いや、だからmicroSD対応が必要だろって話なんだが。
332: 2019/07/04(木) 09:39:51.13
あるかないかならあった方がいいだろ
333: 2019/07/04(木) 09:48:38.80
俺はクラウドで何ら問題ないと思うけどさ
SD無かった買わないってレベルの話だから必須なんでしょ?
世の中のスマホからSDが消えてSD搭載はらくらくホンだけになったら迷わずらくらくホン買うような人達
SD無かった買わないってレベルの話だから必須なんでしょ?
世の中のスマホからSDが消えてSD搭載はらくらくホンだけになったら迷わずらくらくホン買うような人達
337: 2019/07/04(木) 10:43:30.22
>>333
アスペゲエジ
アスペゲエジ
334: 2019/07/04(木) 09:54:27.10
らくらくホンである時点でSDがない以上に買わないという選択が頭にない馬鹿が皮肉を言おうとした結果
335: 2019/07/04(木) 10:00:38.89
反応しすぎ
338: 2019/07/04(木) 12:25:44.83
sdスロット欲しい
339: 2019/07/04(木) 17:07:42.52
部品を簡素化できて、なおかつストレージ容量で端末価格を上げれるから今後もSDなんか対応しないから諦めろよ。そんなの数年前からの話だろ
341: 2019/07/04(木) 19:11:41.07
SDは必須だろ。
何考えてるんだか。
何考えてるんだか。
343: 2019/07/04(木) 19:17:55.16
>>341
それもあるけど、SD無いよりはいいんじゃない?
それもあるけど、SD無いよりはいいんじゃない?
344: 2019/07/04(木) 19:22:01.28
俺がgalaxyを選ぶ理由
①有機ELディスプレイ←iPhoneも既に。
②イヤホンジャックがついている←あれ?
③microSD対応←あれあれ???
①有機ELディスプレイ←iPhoneも既に。
②イヤホンジャックがついている←あれ?
③microSD対応←あれあれ???
346: 2019/07/04(木) 21:24:30.76
>>344
有機ELの種類が違うだろ
GalaxyのAMOLEDのほうがどう比べても綺麗
有機ELの種類が違うだろ
GalaxyのAMOLEDのほうがどう比べても綺麗
345: 2019/07/04(木) 20:35:06.98
galaxy note5か6ってSD非対応じゃなかった?
たまに意味分からない事するよなサムスン
たまに意味分からない事するよなサムスン
347: 2019/07/04(木) 22:00:06.81
>>345
だった。
でマジ売れなかった。
だった。
でマジ売れなかった。
349: 2019/07/05(金) 07:29:03.38
note5売れなかったって特に聴いたことないけど事実だとしたらgalaxyの稼ぎ頭である欧州市場で販売しなかったからだろう
S6 edge+1本だった
勘違いされたくないから宣言しておくけど自分はSD対応だろうが非対応だろうがnote10+に凸る派
S6 edge+1本だった
勘違いされたくないから宣言しておくけど自分はSD対応だろうが非対応だろうがnote10+に凸る派
350: 2019/07/05(金) 07:35:56.31
microSDスロットないなら
最低でも512gbはないと買わないわな
大体消す理由ってなんなんだよ
最低でも512gbはないと買わないわな
大体消す理由ってなんなんだよ
354: 2019/07/05(金) 08:27:18.38
>>350
俺はnote8で2回初期化する羽目になったからmicroSDがなければ確実に選択肢から外れるな
イヤホンジャックも必要派だけど、あっちは代替手段があるからいいけどさ
俺はnote8で2回初期化する羽目になったからmicroSDがなければ確実に選択肢から外れるな
イヤホンジャックも必要派だけど、あっちは代替手段があるからいいけどさ
355: 2019/07/05(金) 08:29:22.92
>>350
たぶん技術的な事情
S6/note5世代は新規にUFS2.0を内蔵ストレージとして採用したため(バスが足りないかなんか?)
S10 5Gが非対応な理由は知らん
anandtechの記事漁れば出てくるんじゃね
たぶん技術的な事情
S6/note5世代は新規にUFS2.0を内蔵ストレージとして採用したため(バスが足りないかなんか?)
S10 5Gが非対応な理由は知らん
anandtechの記事漁れば出てくるんじゃね
351: 2019/07/05(金) 07:38:50.41
s6edgeでSD非対応になって不評でs7edgeで再びSD搭載になったもんね
352: 2019/07/05(金) 07:38:55.26
完全な失敗作だな
353: 2019/07/05(金) 07:43:45.39
もう韓国Galaxyシリーズって失敗作の連続だよね。。
356: 2019/07/05(金) 08:31:54.97
Note10マジで楽しみだなー
19:9で6.75インチってかつて見たことのないデカさだろ
19:9で6.75インチってかつて見たことのないデカさだろ
357: 2019/07/05(金) 12:48:02.43
今年はNOTE10+とGPD P2 MAXが俺の神機になりそうだ
358: 2019/07/05(金) 13:53:09.01
sdの件もやけど、真ん中にあるパンチホールがどうもあかんから今回は浮気するわ
せめてs10と同じ端なら良かった
せめてs10と同じ端なら良かった
359: 2019/07/05(金) 15:43:42.62
イヤフォンジャック無いと、ワイヤレスイヤホンでAV観てる時に接続が切れたら、本体から声が出ないか心配。
360: 2019/07/05(金) 17:53:18.30
>>359
普通止まるよ
普通止まるよ
361: 2019/07/05(金) 18:04:19.11
>>360
なら安心
なら安心
362: 2019/07/06(土) 02:33:53.61
イヤホンジャックあっても接触不良起きてくると挿してても本体からヤラしい声が電車内、バス内で響きわたるぜ
周りの視線から逃げ場が無くてそっちのが絶望的だわ
周りの視線から逃げ場が無くてそっちのが絶望的だわ
363: 2019/07/06(土) 02:40:30.06
もし、BTイヤホンのバッテリーが切れたらどうしたらいいの?
やっぱり、イヤホンジャックの方がいいじゃん。
やっぱり、イヤホンジャックの方がいいじゃん。
364: 2019/07/06(土) 13:11:57.71
Note10の予約購入特典ってなんだと思いますか?
教えて下さい。やっぱりワイヤレスイヤホンなんですかね?
教えて下さい。やっぱりワイヤレスイヤホンなんですかね?
365: 2019/07/06(土) 13:13:14.70
出力上げたワイヤレスチャージャーとかあるかも
366: 2019/07/06(土) 13:22:45.53
発売も発表もレッドカード退場なのでありませんから
367: 2019/07/06(土) 16:55:53.40
イヤホンジャックが無いワイヤレスイヤホンは
音質良いの?
音質良いの?
371: 2019/07/06(土) 20:10:58.44
>>367
無線はコーデックによる情報劣化
バッテリーを小さい個体に二つ敷き詰めたりチップセットやデータを飛ばすための機器
DドラやBAのサイズに制約をモロに受ける等々
とてもじゃないけど有線には勝てない
個人的にジャックなしで音質重視するならオススメは2ピンやMMCX対応の高級イヤホンをバッテリー搭載のワイアレスケーブルにリケーブルするのがいいよ
無線はコーデックによる情報劣化
バッテリーを小さい個体に二つ敷き詰めたりチップセットやデータを飛ばすための機器
DドラやBAのサイズに制約をモロに受ける等々
とてもじゃないけど有線には勝てない
個人的にジャックなしで音質重視するならオススメは2ピンやMMCX対応の高級イヤホンをバッテリー搭載のワイアレスケーブルにリケーブルするのがいいよ
374: 2019/07/07(日) 02:55:54.14
>>371
>>372
うーん、てことはやっぱり Note10よりもS10シリーズの方が良いんかな?
発売されるかもわからないんでしょ?
>>372
うーん、てことはやっぱり Note10よりもS10シリーズの方が良いんかな?
発売されるかもわからないんでしょ?
368: 2019/07/06(土) 17:43:50.20
そもそも、日本で売られるのかなあ?
日本だけでなく、他国でも販売無理じゃない?
日本だけでなく、他国でも販売無理じゃない?
376: 2019/07/07(日) 06:37:14.23
>>368
SAMSUNG独自品排除すれば作れるよ、カメラはセンサーをソニー製にしてSOCはクアルコムのSD855でフラッシュメモリは東芝メモリ製にしてDDR4Xメモリもマイクロンにすればいい!
SAMSUNG独自品排除すれば作れるよ、カメラはセンサーをソニー製にしてSOCはクアルコムのSD855でフラッシュメモリは東芝メモリ製にしてDDR4Xメモリもマイクロンにすればいい!
369: 2019/07/06(土) 18:11:17.84
いい時期に半導体関係の輸出制限だからなぁw
370: 2019/07/06(土) 19:56:16.71
報復規制してもxperiaが売れるはずないのにな
372: 2019/07/06(土) 20:18:40.74
ただ大抵のBTレシーバーケーブルはホワイトノイズが大分乗るからやっぱオススメというほどでも無いかも
俺はワイアレスヘッドホンも音は良いけどでかくて適わなんから音質諦めて結局2~3万のTWSイヤホンにした
俺はワイアレスヘッドホンも音は良いけどでかくて適わなんから音質諦めて結局2~3万のTWSイヤホンにした
373: 2019/07/06(土) 23:48:47.42
Galaxy Note10(仮称)にはToF方式3Dカメラ搭載?
ベトナムでレンズ量産のうわさ
https://japanese.engadget.com/2019/07/06/galaxy-note10-tof-3d/
ベトナムでレンズ量産のうわさ
https://japanese.engadget.com/2019/07/06/galaxy-note10-tof-3d/
375: 2019/07/07(日) 02:57:08.20
イヤホンジャック無しが相当痛いんだけど、
有線イヤホン有りを求める人はやっぱりS10買ったほうがいいの?
有線イヤホン有りを求める人はやっぱりS10買ったほうがいいの?
377: 2019/07/07(日) 07:33:06.00
これはアスペだっけ?文盲だっけ?
380: 2019/07/07(日) 16:40:14.51
出た技適厨
381: 2019/07/07(日) 16:41:05.49
待ってる間にこれでも買っとけ
Galaxy A80BLΛƆKPIИKEdition
https://www.gizmochina.com/2019/07/06/galaxy-a80-gets-a-ble%bb9%94kpi0%b8k-edition-galaxy-earbuds-and-watch-active-too/
https://i.imgur.com/LrMXnM8.jpg
https://i.imgur.com/LiFIj99.jpg
Galaxy A80BLΛƆKPIИKEdition
https://www.gizmochina.com/2019/07/06/galaxy-a80-gets-a-ble%bb9%94kpi0%b8k-edition-galaxy-earbuds-and-watch-active-too/
https://i.imgur.com/LrMXnM8.jpg
https://i.imgur.com/LiFIj99.jpg
382: 2019/07/07(日) 22:38:09.19
かっこいいな
383: 2019/07/07(日) 23:04:26.89
ね
ちょっと欲しいかも
ちょっと欲しいかも
384: 2019/07/08(月) 00:55:52.43
Galaxy note 10
https://i.imgur.com/2MFIxLE.jpg
https://i.imgur.com/6qJpMqW.jpg
https://i.imgur.com/IovJVko.jpg
Galaxy note 10+
https://i.imgur.com/tzDRa5j.jpg
https://i.imgur.com/ekbpxQM.jpg
https://i.imgur.com/wzv2j3R.jpg
https://i.imgur.com/Fwledxc.jpg
https://i.imgur.com/vQ7hy32.jpg
https://i.imgur.com/2MFIxLE.jpg
https://i.imgur.com/6qJpMqW.jpg
https://i.imgur.com/IovJVko.jpg
Galaxy note 10+
https://i.imgur.com/tzDRa5j.jpg
https://i.imgur.com/ekbpxQM.jpg
https://i.imgur.com/wzv2j3R.jpg
https://i.imgur.com/Fwledxc.jpg
https://i.imgur.com/vQ7hy32.jpg
386: 2019/07/08(月) 06:52:44.16
>>384
だいぶ厚さ違うんだな
それとbixbyボタンはサヨウナラか
だいぶ厚さ違うんだな
それとbixbyボタンはサヨウナラか
391: 2019/07/08(月) 10:32:28.46
>>384
ん、右側面に電源キーが…無い?
ん、右側面に電源キーが…無い?
385: 2019/07/08(月) 04:15:02.49
ケースにスピーカーの縁取りがされてあるな
Sound on Displayと静電式電源ボタンとSD非搭載は今んとこ噂レベルだな
Sound on Displayと静電式電源ボタンとSD非搭載は今んとこ噂レベルだな
387: 2019/07/08(月) 07:49:54.05
10+の方、カメラの横に三つあるモノはなんだろう?
388: 2019/07/08(月) 07:55:08.60
DepthVision 用のセンサーじゃないかな
DepthVisionレンズ技術は、今後のSamsung Galaxy Note 10シリーズのカメラに搭載される予定です。
この技術は3Dスキャンに関連しているように思われるため、Time of Flight(ToF)センサーを含むカメラ設定の一部になる可能性があります。
報告によると、ギャラクシーノートにはToFセンサーが搭載されている可能性があり、ラインナップの最上位機種には2つのToFセンサーが搭載されていると言われています。
https://www.gizmochina.com/2019/07/03/samsung-galaxy-note-10-depthvision-lens/
DepthVisionレンズ技術は、今後のSamsung Galaxy Note 10シリーズのカメラに搭載される予定です。
この技術は3Dスキャンに関連しているように思われるため、Time of Flight(ToF)センサーを含むカメラ設定の一部になる可能性があります。
報告によると、ギャラクシーノートにはToFセンサーが搭載されている可能性があり、ラインナップの最上位機種には2つのToFセンサーが搭載されていると言われています。
https://www.gizmochina.com/2019/07/03/samsung-galaxy-note-10-depthvision-lens/
389: 2019/07/08(月) 08:29:04.64
フラッシュ、tofカメラ、赤外線
390: 2019/07/08(月) 08:41:04.48
392: 2019/07/08(月) 11:48:23.48
側面右下にある線が気になる
電源ボタンの代わりかな
左のはAiボタンっぽい
電源ボタンの代わりかな
左のはAiボタンっぽい
393: 2019/07/08(月) 12:00:47.73
ヘッドホンジャックつけないなら、いよいよ水中使用が本当に可能になるのかな?
394: 2019/07/08(月) 12:09:57.52
イヤホンジャックどうにか、オプションで改造して作れない?イヤホン無いなら、購入をためらうわ…
395: 2019/07/08(月) 12:12:42.91
イヤホンジャック廃止で困る人はそこまでいない
ただSD廃止は致命的
ただSD廃止は致命的
396: 2019/07/08(月) 12:19:08.93
音ゲーやる人にとってはジャック無しは致命的らしい
397: 2019/07/08(月) 12:20:02.77
困りはしないが、地味にめんどくさいので
ジャックがあるという絶対的な決め手が消えたとき選ぶかどうかは別よ
なら、ピクセルにしようかなとか、出てくるからね
ジャックがあるという絶対的な決め手が消えたとき選ぶかどうかは別よ
なら、ピクセルにしようかなとか、出てくるからね
398: 2019/07/08(月) 12:21:55.10
iphoneみたいに変換ケーブル付属するだろ
それ使えばいいだけ
それ使えばいいだけ
399: 2019/07/08(月) 12:32:11.41
デザインはよし
問題はSDと容量だ
問題はSDと容量だ
400: 2019/07/08(月) 12:36:27.98
SD廃止まじ?
401: 2019/07/08(月) 13:55:10.03
Note10キャリアでは売らなくなる可能性あるかも?
ワイはおサイフケータイとかどうでもいいんで関係ないけど
ワイはおサイフケータイとかどうでもいいんで関係ないけど
403: 2019/07/08(月) 14:41:01.30
おサイフを使いたいからキャリア版note10にしようと思ってるから売ってくれないと困る。キャリア版が出ないならoneplus7proにする
405: 2019/07/08(月) 15:07:51.02
>>403
220gくらいあるが大丈夫か?
220gくらいあるが大丈夫か?
406: 2019/07/08(月) 15:47:28.22
>>405
mi mix3使ってるからほぼ同じだよw確かに重いけどなれるさ
mi mix3使ってるからほぼ同じだよw確かに重いけどなれるさ
407: 2019/07/08(月) 19:42:11.64
>>403
お財布はQRの普及とともにimodeみたいに消える運命
お財布はQRの普及とともにimodeみたいに消える運命
413: 2019/07/09(火) 05:10:43.03
>>407
Suicaは?、Suicaどーなるの?
Suicaは?、Suicaどーなるの?
404: 2019/07/08(月) 14:47:16.75
香港版とかがS10みたくUQで使えるなら海外版が欲しい
408: 2019/07/08(月) 22:16:31.95
大正義iPhoneが対応した時点で当分FeliCaは生き残るよ、現状日本の改札をさばけるのはFeliCaだけ
レジとかはQRでなんとかなるけど改札は無理
レジとかはQRでなんとかなるけど改札は無理
410: 2019/07/08(月) 23:22:19.71
パンチホールのところまで文字書くか?
411: 2019/07/09(火) 01:09:33.09
S9→Note9と比較して、S10→Note10の差は小さそうだな
412: 2019/07/09(火) 02:11:20.44
パンチラホールのがいーよな?
414: 2019/07/09(火) 08:06:17.11
JRがある限りfelicaがなくなるとかは絶対ねーな
415: 2019/07/09(火) 11:15:08.32
日本発売実現するの?
何か心配になってきたわ
何か心配になってきたわ
416: 2019/07/09(火) 12:47:52.86
ちゃんと数作れんのかね~
今後、工作機械とかも対象になるって話もあるし
キヤノントッキの蒸着装置や出光とかのOLED基材も対象になんのかな
今後、工作機械とかも対象になるって話もあるし
キヤノントッキの蒸着装置や出光とかのOLED基材も対象になんのかな
417: 2019/07/09(火) 15:42:29.88
サムソンなんか別に欲しくないけど、このペンと同等の製品が存在しないからグローバル版をまた買うよ。
420: 2019/07/09(火) 16:17:50.26
>>417
それフツー
メーカー指名で買って応援とか時々目にするけどアホだわ
応援したいなら株買えと思う
それフツー
メーカー指名で買って応援とか時々目にするけどアホだわ
応援したいなら株買えと思う
418: 2019/07/09(火) 16:11:14.27
サムスン“トップ” 輸出規制で銀行などと協議へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190709-00000022-ann-bus_all
これどう言うこと?
個人的にはこう思う。「今後韓国で材料や資金繰りに困る恐れも出てきたから、海外から資金や材料を
(日本政府による規制を逃れた直接的な陰の取引で)調達しよう、とする動きを見せた」と。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190709-00000022-ann-bus_all
これどう言うこと?
個人的にはこう思う。「今後韓国で材料や資金繰りに困る恐れも出てきたから、海外から資金や材料を
(日本政府による規制を逃れた直接的な陰の取引で)調達しよう、とする動きを見せた」と。
419: 2019/07/09(火) 16:12:10.81
NOTE11がほぼ当たりなの確定で辛い
424: 2019/07/09(火) 16:28:30.38
>>419
kwsk
もうNote11の情報出てるの?
kwsk
もうNote11の情報出てるの?
421: 2019/07/09(火) 16:19:03.74
「日本で売上げが上がらない、日本の金融機関にも材料調達先にもそっぽを向かれた」では、
Note10を販売するかどうかも及び腰になると思う。発売されても調達数は多くないだろうな
Note10を販売するかどうかも及び腰になると思う。発売されても調達数は多くないだろうな
422: 2019/07/09(火) 16:26:56.51
フッ化水素が6月発注分も遡って対象で今月末で在庫切れるらしいから
今回のNoteが自前のCMOS使うつもりか知らんがそれは作れなくなるし
結構Note10作れるか怪しくなってきてるね
ドコモ版とau版はどうなるかな~
今回のNoteが自前のCMOS使うつもりか知らんがそれは作れなくなるし
結構Note10作れるか怪しくなってきてるね
ドコモ版とau版はどうなるかな~
427: 2019/07/09(火) 16:37:03.46
>>422
SD855でセンサーはSONYにしてメモリは東芝とマイクロンにすればワンチャンいける、あとパネルもJDIにすれば大丈夫か?
SD855でセンサーはSONYにしてメモリは東芝とマイクロンにすればワンチャンいける、あとパネルもJDIにすれば大丈夫か?
428: 2019/07/09(火) 16:44:40.12
>>427
JDI の有機EL生産って、始まったばかり(というか、まだ始まってもいないのかも)でしょ。
s10のような高品質(輝度を極めて暗く出来て、しかも高性能ブルーライトカット)は期待できないと思うので
JDI 調達でたとえ発売されても心配だなあ
JDI の有機EL生産って、始まったばかり(というか、まだ始まってもいないのかも)でしょ。
s10のような高品質(輝度を極めて暗く出来て、しかも高性能ブルーライトカット)は期待できないと思うので
JDI 調達でたとえ発売されても心配だなあ
425: 2019/07/09(火) 16:29:02.70
3行目間違えた。「技適無し機器の所持者には」だ
426: 2019/07/09(火) 16:33:18.72
マジかよ
反日韓国サムスン終わってんなwww
反日韓国サムスン終わってんなwww
429: 2019/07/09(火) 16:55:30.70
JDIとか中国のBOEやシャープも無理やろ、LGは同じくヒイヒイだろうし
限定販売になるかもしれんが、まあグロ版は買えるやろ多分…
ファーウェイ笑ってたら自分がヤバくなってたとか怖いな
限定販売になるかもしれんが、まあグロ版は買えるやろ多分…
ファーウェイ笑ってたら自分がヤバくなってたとか怖いな
430: 2019/07/09(火) 17:31:20.61
もうこれ量産無理じゃん…
ほんとふざけんなよ…
ほんとふざけんなよ…
431: 2019/07/09(火) 17:34:33.48
まあガチで詰んでたら8月の発表会でなんか言うだろ
432: 2019/07/09(火) 17:39:47.46
というかNoteはいつも発売2ヶ月前から量産開始してるから後から品薄になろうが出るものは出るだろ
433: 2019/07/09(火) 17:41:44.11
今回の制裁の黒幕はアメリカだから韓国終わったね
note10も日本では出ないと思う
note9にするかー
note10も日本では出ないと思う
note9にするかー
434: 2019/07/09(火) 17:42:59.77
材料足りないなら日本のキャリア向けだけ材料の品質落とした工作で出荷すればいいよ
自業自得
自業自得
435: 2019/07/09(火) 18:01:55.61
なんで、ソニーとかアップルがペン付スマホを作れないのだろうか
そもそもそれが一番の問題。
そもそもそれが一番の問題。
436: 2019/07/09(火) 18:03:38.89
なかなか楽しくなってきたな
販売延期とか販売そのものが無くなるとか楽しみすぎる
販売延期とか販売そのものが無くなるとか楽しみすぎる
437: 2019/07/09(火) 18:05:40.92
ワコムのペンをサムスンがガッチリ抑えてるからなー
ワコムの筆頭株主がサムスンで、これ独占するために凄い金が流れてるらしいし
ファーウェイがmateシリーズでやらんかなと思ってたけど気配もない
今回の件でサムスンもピンチだが量産は始まってるしNote10は数量限定で販売になりそうだな
ワコムの筆頭株主がサムスンで、これ独占するために凄い金が流れてるらしいし
ファーウェイがmateシリーズでやらんかなと思ってたけど気配もない
今回の件でサムスンもピンチだが量産は始まってるしNote10は数量限定で販売になりそうだな
438: 2019/07/09(火) 18:25:43.03
トランプ安倍のバカボン親子のせいでHUAWEI P30 Proもnote10も発売無し
439: 2019/07/09(火) 18:43:44.61
ファーウェイざまぁGalaxyチャンスとか言ってたら
まさかのブーメランでワロタw
まさかのブーメランでワロタw
440: 2019/07/09(火) 18:45:20.61
中国も韓国も汚いことやりすぎたな
韓国なんて物資北朝鮮に流しまくりじゃん
しかも軍事転用可能な物資ばかり
自業自得としか言いようがないわ
おまけにイランにまで流してたからアメリカの逆鱗に触れた
日米の韓国潰しはまだまだこれから
韓国なんて物資北朝鮮に流しまくりじゃん
しかも軍事転用可能な物資ばかり
自業自得としか言いようがないわ
おまけにイランにまで流してたからアメリカの逆鱗に触れた
日米の韓国潰しはまだまだこれから
441: 2019/07/09(火) 22:12:37.37
442: 2019/07/09(火) 22:18:57.43
韓国製有機EL、実は日本に大幅依存。輸出厳格化で現地紙メディアが危機感を報じる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00010002-engadgetj-sci
ひょっとしたらNote10どころか、パナSONYなどの高級TVまで発売中止になるだろう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00010002-engadgetj-sci
ひょっとしたらNote10どころか、パナSONYなどの高級TVまで発売中止になるだろう
443: 2019/07/09(火) 22:33:57.58
https://i.imgur.com/vQ7hy32.jpg
これって上のやつの方がサイズ小さいやつだよね?
ペンは共通だと思うんだけど上のがペンでっかいよね。
穴も数多いし
同じ比率の画像欲しいな
これって上のやつの方がサイズ小さいやつだよね?
ペンは共通だと思うんだけど上のがペンでっかいよね。
穴も数多いし
同じ比率の画像欲しいな
446: 2019/07/09(火) 23:56:14.66
473: 2019/07/10(水) 17:40:06.27
>>446
ありがとう(^^)
ありがとう(^^)
444: 2019/07/09(火) 22:40:18.13
日本なんかもうダメダメで韓国の方がゴイスーってずっと言われててさ。それこそGalaxyなんてその象徴だった訳でしょ?
それがなんで小日本如きがちょっと動いただけで量産無理だとかそういう蜂の巣つついたみたいな騒ぎになってんの?
まさかその程度で終わっちゃう蟷螂の斧か砂上の楼閣で威張ってたというわけでもないんでしょ?
それがなんで小日本如きがちょっと動いただけで量産無理だとかそういう蜂の巣つついたみたいな騒ぎになってんの?
まさかその程度で終わっちゃう蟷螂の斧か砂上の楼閣で威張ってたというわけでもないんでしょ?
445: 2019/07/09(火) 23:04:59.39
>>444
俺はずっとnoteシリーズ使ってるけど、中身はほぼ日本製だって知ってたからずっと使ってる
このスレにいる奴も皆昔から分かってると思うよ
所詮サムスンはただの組み立て工場だってこと
俺はずっとnoteシリーズ使ってるけど、中身はほぼ日本製だって知ってたからずっと使ってる
このスレにいる奴も皆昔から分かってると思うよ
所詮サムスンはただの組み立て工場だってこと
451: 2019/07/10(水) 05:46:31.62
>>445
使い勝手良いから買ってるだけで日本製とは思わんぞ
パーツ原材料がアフリカならアフリカ製かよってなるし
組み立てがベトナムならベトナム製かよってなるし
大切なのは企画とケツ持ちがどこかってことでしょ
使い勝手良いから買ってるだけで日本製とは思わんぞ
パーツ原材料がアフリカならアフリカ製かよってなるし
組み立てがベトナムならベトナム製かよってなるし
大切なのは企画とケツ持ちがどこかってことでしょ
447: 2019/07/10(水) 00:19:37.75
よく考えてみたら、iPhoneXSのOLEDパネルもサムスン製だよね、確か。だとしたら
日本の対抗措置はサムスンだけでなくAppleをも困らせる。そうなればトランプが動き出すと思う
日本の対抗措置はサムスンだけでなくAppleをも困らせる。そうなればトランプが動き出すと思う
449: 2019/07/10(水) 01:26:19.49
>>447
いやトランプがやれって言ってるんだぞ
日本単独でここまでやるわけないじゃん
いやトランプがやれって言ってるんだぞ
日本単独でここまでやるわけないじゃん
452: 2019/07/10(水) 05:49:23.93
>>449
マジデカ 確かにアメリカの言いなりだからな、日本って国は。ありうるか
>>450
うわあ、BODのOLEDパネルの性能も供給力もこれまでのサムスンと比べたら
不安があると思うので、だとしたら嫌だなあ。
マジデカ 確かにアメリカの言いなりだからな、日本って国は。ありうるか
>>450
うわあ、BODのOLEDパネルの性能も供給力もこれまでのサムスンと比べたら
不安があると思うので、だとしたら嫌だなあ。
603: 2019/07/17(水) 08:56:36.22
>>449 この記事もその裏付けかもしれないと思う。
ファーウェイつまり中国は韓国ともつながりが深いので米国の助けも呼べないとのこと
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00571861-shincho-kr&p=5
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00571861-shincho-kr&p=6
ファーウェイつまり中国は韓国ともつながりが深いので米国の助けも呼べないとのこと
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00571861-shincho-kr&p=5
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00571861-shincho-kr&p=6
604: 2019/07/17(水) 08:59:30.42
>>603
間違った。訂正 「韓国は、ファーウェイつまり中国ともつながりが深いので、米国の助けも呼べないとのこと 」だ
とにかくNote10ほしいので発売してほすい
間違った。訂正 「韓国は、ファーウェイつまり中国ともつながりが深いので、米国の助けも呼べないとのこと 」だ
とにかくNote10ほしいので発売してほすい
656: 2019/07/20(土) 11:30:57.53
>>449
ますます、貴殿のおっしゃることの信憑性が増します
トランプ氏不満、時間取られたくない-文大統領が日韓への「関与」要請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-65782331-bloom_st-bus_all
>>652
s6 edge 売れ残りまくった悪夢から、まだ覚めていない
ますます、貴殿のおっしゃることの信憑性が増します
トランプ氏不満、時間取られたくない-文大統領が日韓への「関与」要請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-65782331-bloom_st-bus_all
>>652
s6 edge 売れ残りまくった悪夢から、まだ覚めていない
657: 2019/07/20(土) 11:38:00.64
>>656
あともひとつ、ソフバンがサムスンを売らない理由は、HUAWEI と緊密になったからだよね
トランプのせいでひとまず距離を置かざるをえなくなったが
あともひとつ、ソフバンがサムスンを売らない理由は、HUAWEI と緊密になったからだよね
トランプのせいでひとまず距離を置かざるをえなくなったが
450: 2019/07/10(水) 01:32:25.94
>>447
Appleは中国のBODから調達の交渉を進めてるみたいやね
今回の件は韓国が北やイランに横流ししてるのをアメリカが問題視してるのが大きいから
曲げないと思うよ
多分そのへんの調整はG20で終わってる
Appleは中国のBODから調達の交渉を進めてるみたいやね
今回の件は韓国が北やイランに横流ししてるのをアメリカが問題視してるのが大きいから
曲げないと思うよ
多分そのへんの調整はG20で終わってる
448: 2019/07/10(水) 01:03:17.03
これ知らなかった。韓国への対抗措置だけでなく北朝鮮への流出防止も意味してるとは、驚き
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00570667-shincho-kr
> 7月5日のフジテレビ「Live News it!」の「軍事転用可能な物品が韓国から“北朝鮮”に!?
> フッ素関連の物品...韓国側の企業で行方が分からなくなった...行き先は“北”だ。
> 毒ガスとか化学兵器の生産に使える
今年はスマホ業界が国際政治のおかげで、しっちゃかめっちゃかですね
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00570667-shincho-kr
> 7月5日のフジテレビ「Live News it!」の「軍事転用可能な物品が韓国から“北朝鮮”に!?
> フッ素関連の物品...韓国側の企業で行方が分からなくなった...行き先は“北”だ。
> 毒ガスとか化学兵器の生産に使える
今年はスマホ業界が国際政治のおかげで、しっちゃかめっちゃかですね
453: 2019/07/10(水) 06:26:35.89
https://m.youtube.com/watch?v=hykMSITSdb4&t=17s
今回の日米の動き見るからにこれガチなんだろうな
本当に終わったな韓国
note10がどうのこうの言ってる場合じゃないわw
今回の日米の動き見るからにこれガチなんだろうな
本当に終わったな韓国
note10がどうのこうの言ってる場合じゃないわw
454: 2019/07/10(水) 06:39:39.45
BODじゃなくてBOEじゃないか?
HuaweiにOLED卸してるメーカーのことならさ
制裁国への禁輸抵触なら1年謹慎くらいかね
ZTEがそれくらいだった記憶
>>453
いやいや
韓国事情で心沸かないけどnote10はすっげー楽しみだからどうのこうの言うよ
それはそうとサムネがイタいからその動画リンク踏みたくないんだけど
HuaweiにOLED卸してるメーカーのことならさ
制裁国への禁輸抵触なら1年謹慎くらいかね
ZTEがそれくらいだった記憶
>>453
いやいや
韓国事情で心沸かないけどnote10はすっげー楽しみだからどうのこうの言うよ
それはそうとサムネがイタいからその動画リンク踏みたくないんだけど
455: 2019/07/10(水) 06:42:13.34
アップル、Google、中華メーカーやファーウェイにも惨敗
度重なる爆笑ネタで朝鮮サムスン製品とか韓国スマホGalaxyって持ってると、、
バカに思われそうで嫌だよな
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
度重なる爆笑ネタで朝鮮サムスン製品とか韓国スマホGalaxyって持ってると、、
バカに思われそうで嫌だよな
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
456: 2019/07/10(水) 07:03:43.91
まあnote10は絶望的だな
note11に期待しよう
それまでサムスンが持ちこたえられるかどうかが心配だがw
note11に期待しよう
それまでサムスンが持ちこたえられるかどうかが心配だがw
457: 2019/07/10(水) 07:33:11.94
>>456
良くて分割されて日米の企業による食い散らかしの対象でしょう
良くて分割されて日米の企業による食い散らかしの対象でしょう
458: 2019/07/10(水) 08:02:21.62
microSD非搭載って正式発表じゃないんでしょ?
まだ望みを持ってるんだが
分岐するならハイエンドモデルを買う予定
まだ望みを持ってるんだが
分岐するならハイエンドモデルを買う予定
459: 2019/07/10(水) 08:05:39.92
政治豚湧いてきたな
きも
きも
460: 2019/07/10(水) 08:16:47.22
Galaxy tab S6のウワサ
https://i.imgur.com/ORK5Gw5.jpg
https://i.imgur.com/ORK5Gw5.jpg
461: 2019/07/10(水) 08:38:47.12
有機EL作れなくなるなら日本も共倒れだなw
462: 2019/07/10(水) 08:53:34.31
今回の措置で倒れるのは韓国だけだろw
スマホ事業しかない国なんだから
スマホ事業しかない国なんだから
463: 2019/07/10(水) 10:53:59.20
10出ないんならもう9買っちゃうよ
microsd無くすなら9買っちゃうよ
早くハッキリさせて
microsd無くすなら9買っちゃうよ
早くハッキリさせて
464: 2019/07/10(水) 11:48:02.33
本当に Note10は日本で発売されないの?
466: 2019/07/10(水) 12:27:47.16
>>464
発売時期が遅いからFeliCaとか積んだ日本向けのは多分これから作る感じだろ
作れんのかって話だな
発売時期が遅いからFeliCaとか積んだ日本向けのは多分これから作る感じだろ
作れんのかって話だな
465: 2019/07/10(水) 12:08:16.47
日本企業はこれをチャンスにしてがんばれや
469: 2019/07/10(水) 16:24:55.73
発売されないならNOTE9買うから8月7日までに決めてほしい
470: 2019/07/10(水) 16:39:33.69
この国の事だから報復処置として、Samsungの製品は今後日本には売りませんとか割とマジでやってきそう
471: 2019/07/10(水) 17:31:40.00
いいねいいねー
韓国サムスン製品、スマホGalaxyは日本に売らない
お互いWINWINじゃねーか!
ついでに原宿の気持ち悪いGalaxyビルも撤去してくれないかな
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
韓国サムスン製品、スマホGalaxyは日本に売らない
お互いWINWINじゃねーか!
ついでに原宿の気持ち悪いGalaxyビルも撤去してくれないかな
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
472: 2019/07/10(水) 17:38:18.71
売らなくてよし♪
最近9買ったばかりだからw
最近9買ったばかりだからw
474: 2019/07/10(水) 18:28:30.08
日本製品不買運動 相変わらずピントがズレてるなw
475: 2019/07/10(水) 19:25:32.46
このスレのノート10楽しみにしてる人達が怒るべきは散々日本なんてオワコンのもう勝ったのと吹聴してきたくせに
たかがこの程度の措置で手も足も出なくなるサムスンの不甲斐なさのほうで間違っても日本ではないよね
制裁そのものは当然どころか甘いくらい。兵器にも転用できるモンをこっちが黙ってれば思いっくそ迂回輸出してんじゃん
たかがこの程度の措置で手も足も出なくなるサムスンの不甲斐なさのほうで間違っても日本ではないよね
制裁そのものは当然どころか甘いくらい。兵器にも転用できるモンをこっちが黙ってれば思いっくそ迂回輸出してんじゃん
476: 2019/07/10(水) 19:35:29.22
政治的な事は置いとく
とにかくnote10香港版は絶対買う
あと頼むからmicroSDはスロットつけてくれ
とにかくnote10香港版は絶対買う
あと頼むからmicroSDはスロットつけてくれ
477: 2019/07/10(水) 19:36:25.48
microsdはonleaksのレンダリング画像にしっかりあったから廃止はされないとは思うんだけどなぁ
478: 2019/07/10(水) 19:42:11.74
これにFerica搭載を待ってるんだ
479: 2019/07/10(水) 20:17:17.32
>>478
1台1万円の上乗せになってしまうらしい
「1カ月分が1週間で売れた」 モトローラの「moto g7」シリーズが好調の理由 (2/3)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/news075_2.html
1台1万円の上乗せになってしまうらしい
「1カ月分が1週間で売れた」 モトローラの「moto g7」シリーズが好調の理由 (2/3)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/news075_2.html
480: 2019/07/10(水) 20:39:12.47
販売なさげ。
Note9値上げ来ちゃう前に急げ♪
Note9値上げ来ちゃう前に急げ♪
481: 2019/07/10(水) 21:01:34.96
note10はさすがにもう材料有るんじゃないのかな?
482: 2019/07/10(水) 22:38:45.02
note10はExynos9825になるっていう噂あるけど本当かな?
スナドラ版飽きたからExyには頑張ってほしい
スナドラ版飽きたからExyには頑張ってほしい
483: 2019/07/11(木) 00:25:51.51
>>482
性能悪い方を欲しいだなんて珍しい人だね
性能悪い方を欲しいだなんて珍しい人だね
484: 2019/07/11(木) 00:42:53.82
498: 2019/07/11(木) 15:59:00.47
>>484
>>488
狭額縁っぷりに驚愕
それだけにパンチホールが目立つなぁ…
>>488
狭額縁っぷりに驚愕
それだけにパンチホールが目立つなぁ…
485: 2019/07/11(木) 01:13:09.03
あー、早くGalaxy Note8から
iPhoneに戻したいよ
もうマジでいらない、けど金がない
iPhoneに戻したいよ
もうマジでいらない、けど金がない
561: 2019/07/14(日) 11:20:14.85
>>485
GALAXY note はなぜダメなのですか?
詳しく教えてください。
iPhone6からGALAXYに変えるのはやめたほうが良いですこ?
GALAXY note はなぜダメなのですか?
詳しく教えてください。
iPhone6からGALAXYに変えるのはやめたほうが良いですこ?
570: 2019/07/14(日) 19:15:46.61
>>561
使いたいアプリがAndroidに無いから
他にもペンを活かせるアプリがない
こんな変態端末を買うならiPhone買ったほうが良い
使いたいアプリがAndroidに無いから
他にもペンを活かせるアプリがない
こんな変態端末を買うならiPhone買ったほうが良い
486: 2019/07/11(木) 01:16:00.80
貧乏アピールw
487: 2019/07/11(木) 01:23:58.73
エッジじゃなくね?
エッジなかったら最高
エッジなかったら最高
488: 2019/07/11(木) 01:49:24.87
492: 2019/07/11(木) 04:57:26.80
>>488
これでSD無いのはほんとガッカリ
もったいなさすぎる
これでSD無いのはほんとガッカリ
もったいなさすぎる
494: 2019/07/11(木) 06:09:09.83
>>488
エッジ急傾斜だな
相変わらず色のセンスある
エッジ急傾斜だな
相変わらず色のセンスある
495: 2019/07/11(木) 06:17:04.03
489: 2019/07/11(木) 02:26:22.88
アイホンにしたらいーじゃん?
note8なら3万くらいで売れるでしょ?
そんで7あたり買えばー
note8なら3万くらいで売れるでしょ?
そんで7あたり買えばー
490: 2019/07/11(木) 04:14:36.75
生産調整入る前に早く手に入れる
ジャック無しで気がかりな奴は買うな
ジャック無しで気がかりな奴は買うな
491: 2019/07/11(木) 04:51:56.58
側面のフレーム薄いな
493: 2019/07/11(木) 05:47:15.98
「対韓輸出規制」、電子機器メーカーの怒りの矛先は日本に向く?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000057-it_eetimes-sci
Note10 が例年どおり通常販売なんて、されるはずがないと思うよりほかない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000057-it_eetimes-sci
Note10 が例年どおり通常販売なんて、されるはずがないと思うよりほかない
496: 2019/07/11(木) 06:59:20.51
反日韓国のサムスンって、、
「スマホGalaxy作るニダ」とか言って日本から輸入した戦略物資を北朝鮮シリア、イランなどに横流ししてるクズ企業ってほんと?
(笑)
「スマホGalaxy作るニダ」とか言って日本から輸入した戦略物資を北朝鮮シリア、イランなどに横流ししてるクズ企業ってほんと?
(笑)
497: 2019/07/11(木) 08:01:07.98
499: 2019/07/11(木) 16:00:01.24
>>497
書き込むスレが違うぞ
書き込むスレが違うぞ
500: 2019/07/11(木) 16:28:28.37
見た感じは好みなんだけど
この状況で日本版出るかね?
この状況で日本版出るかね?
501: 2019/07/11(木) 16:44:42.15
キャリアからは出ないかもね
グロ版買うからキャリアから出なくても問題ないけどな
グロ版買うからキャリアから出なくても問題ないけどな
502: 2019/07/11(木) 16:59:52.64
503: 2019/07/11(木) 17:16:30.78
>>502
まぁ今までデカすぎたからな
Sシリーズの+くらいに落ち着くのかな?
まぁ今までデカすぎたからな
Sシリーズの+くらいに落ち着くのかな?
505: 2019/07/11(木) 17:23:46.84
>>503
note10+がS10 5Gとおなじくらいとか
note10+がS10 5Gとおなじくらいとか
508: 2019/07/11(木) 20:05:06.57
>>505
ん?これは無印っぽいけど?
6.75インチでこの大きさの訳ない
ん?これは無印っぽいけど?
6.75インチでこの大きさの訳ない
504: 2019/07/11(木) 17:17:58.00
プラスって6.66インチ何だな
506: 2019/07/11(木) 17:38:46.20
サイズ感は10が良いけど、カメラとバッテリー1000以上違うんだよな~
507: 2019/07/11(木) 19:51:19.62
真ん中パンチださすぎ
509: 2019/07/11(木) 20:40:49.07
UQだから半導体デバイス作れない関係でau版出ないと
香港版にワンチャンかけるしかないが
アプデで潰される危険性あるからな~
香港版にワンチャンかけるしかないが
アプデで潰される危険性あるからな~
510: 2019/07/11(木) 21:15:20.38
note9とS10+
https://i.imgur.com/D0Lfyaf.jpg
https://i.imgur.com/D0Lfyaf.jpg
511: 2019/07/11(木) 21:19:11.49
Note10の生産数が極少で もし日本で売れば、韓国内から小日本なんかで販売するな、
という反対の声が上がるだろうな。
という反対の声が上がるだろうな。
512: 2019/07/11(木) 21:30:05.52
どうせゴミだしバ韓国サムスンのスマホとかいらんわー
513: 2019/07/11(木) 22:03:07.19
note10からは中身中国製になりそうだな
515: 2019/07/11(木) 23:04:03.32
アップル、Google、中華メーカーやファーウェイにも惨敗
度重なる爆笑ネタで朝鮮サムスン製品とか韓国スマホGalaxyって持ってると、、
バカに思われそうで嫌だよな
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
度重なる爆笑ネタで朝鮮サムスン製品とか韓国スマホGalaxyって持ってると、、
バカに思われそうで嫌だよな
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
516: 2019/07/12(金) 03:40:48.56
タッチペン付きのスマホどっか作って欲しい
動画を保存しないで直接gifが作れるのは
Galaxy Noteだけ
動画を保存しないで直接gifが作れるのは
Galaxy Noteだけ
519: 2019/07/12(金) 08:45:54.80
>>516
galaxyなら全部できるでしょ
galaxyなら全部できるでしょ
517: 2019/07/12(金) 07:52:39.06
Samsung Galaxy Note10+ 5Gの電池容量は4300mAhに
http://blogofmobile.com/article/117911
http://blogofmobile.com/article/117911
518: 2019/07/12(金) 07:53:57.74
Samsung Galaxy Note10+の電池容量は4500mAhに
http://blogofmobile.com/article/117909
http://blogofmobile.com/article/117909
520: 2019/07/12(金) 11:54:35.95
45w急速充電20wワイヤレス充電
521: 2019/07/12(金) 14:36:34.28
重さが気になるなー
522: 2019/07/12(金) 17:48:21.06
生まれてから政治とか気にしたことないな
偶然生まれただけの国に拘る意味がわかんない
偶然生まれただけの国に拘る意味がわかんない
526: 2019/07/12(金) 21:16:14.55
>>522
せめて自分がアホだと気付いてね
せめて自分がアホだと気付いてね
523: 2019/07/12(金) 17:52:47.39
フッ化水素輸入禁止になったわけじゃなあから、何の影響もないよ
525: 2019/07/12(金) 21:09:57.97
>>523
月末で在庫切れるのにか
月末で在庫切れるのにか
524: 2019/07/12(金) 18:52:07.15
note11で全画面と思うとなぁ
531: 2019/07/12(金) 22:08:17.43
バ韓国チンカスクズ企業サムスン工作員、顔面キムチレッドwww
533: 2019/07/12(金) 22:30:43.32
これはキャリア発売はマジで厳しそうだな
534: 2019/07/13(土) 00:37:31.26
Note10のためにも上手く収まってくれないかなあ
https://www.j-cast.com/2019/07/12362545.html?p=all
https://www.j-cast.com/2019/07/12362545.html?p=all
535: 2019/07/13(土) 01:00:31.23
ここがファーウェイのスレだったらアメポチうんぬんという低レベルな煽りにも多少は意味があるのかも知らんが
そも建国の経緯からなにから「米帝傀儡・反共の防波堤」である所の韓国のスレで言われても苦笑するしかない
そも建国の経緯からなにから「米帝傀儡・反共の防波堤」である所の韓国のスレで言われても苦笑するしかない
536: 2019/07/13(土) 01:10:23.60
もし日本で発売されなかった場合、個人輸入の概念がない奴はキャリアの国産のうんこスマホしか選択肢無いのか
538: 2019/07/13(土) 08:21:34.80
>>536
あいほんちゃんがあるよ
という冗談は置いといてfelicaと補償とSペン必須な人はnote9買えばいいのよ
あいほんちゃんがあるよ
という冗談は置いといてfelicaと補償とSペン必須な人はnote9買えばいいのよ
539: 2019/07/13(土) 08:31:00.82
256GBモデルがベースになるそうです
540: 2019/07/13(土) 09:17:27.41
サムスン電子、韓国でGalaxy Note10シリーズの5G版を8月20日に発売へ
http://blogofmobile.com/article/117934
note10,note10+は日本時間なら8/16かな
http://blogofmobile.com/article/117934
note10,note10+は日本時間なら8/16かな
541: 2019/07/13(土) 10:18:35.40
てかなんで電源ボタン左側?
ダブルタップで画面オンで代替できるとしてもスクショ撮りづらくないか
ダブルタップで画面オンで代替できるとしてもスクショ撮りづらくないか
544: 2019/07/13(土) 13:42:44.58
>>541
撮りづらいが世間的なスマホ設計はこれなんだよな
通知にスクショボタン置くアプリあった気もするしそういうので対処するしかないんじゃね
自分はサブランチャで呼び出す予定
撮りづらいが世間的なスマホ設計はこれなんだよな
通知にスクショボタン置くアプリあった気もするしそういうので対処するしかないんじゃね
自分はサブランチャで呼び出す予定
542: 2019/07/13(土) 11:04:43.95
そもそも禁輸じゃなくて優遇措置をとらんと言っとるだけだし
なぜ優遇措置とれなくなったのかはこのスレにも散々貼られておるとおり兵器に転用可な物資を迂回輸出してるから。
スマホ売れないとか作れないとかも公式に声明出したとこは官民を問わずないのに外野が勝手に騒いでるだけ
なぜ優遇措置とれなくなったのかはこのスレにも散々貼られておるとおり兵器に転用可な物資を迂回輸出してるから。
スマホ売れないとか作れないとかも公式に声明出したとこは官民を問わずないのに外野が勝手に騒いでるだけ
543: 2019/07/13(土) 11:28:00.23
>>542
審査の結果不許可としますを90日後に言われるだけだよ!
審査の結果不許可としますを90日後に言われるだけだよ!
545: 2019/07/13(土) 14:24:17.98
しかしパンチホールって見栄え悪いしスマホに見つめられてるみたいで落ち着かないな
ノッチのがまだマシじゃないの
ノッチのがまだマシじゃないの
546: 2019/07/13(土) 16:38:00.61
このカメラの位置正直慣れそうにないよな
それにペリスコープも乗らないし
イヤホンジャックはもう戻らないだろ
とりあえずNOTE11までoneplus 7proで遊んどくわ
それにペリスコープも乗らないし
イヤホンジャックはもう戻らないだろ
とりあえずNOTE11までoneplus 7proで遊んどくわ
547: 2019/07/13(土) 17:33:02.23
インカメなんてベゼルレス流行る前からずっとこっち向いてねえ?
548: 2019/07/13(土) 17:36:16.95
フッ化水素とかの在庫が切れる月末になってみないと
作れる作れないの話はわからなさそうだな
作れる作れないの話はわからなさそうだな
549: 2019/07/13(土) 18:16:49.67
ほんとに来てくれるのかなー、note
550: 2019/07/13(土) 18:42:57.65
俺が買う分だけフッ化なんたらの輸出許可するわ
551: 2019/07/13(土) 19:44:38.49
ハーウェイに続きサムソンもどうなるかわからんな
まあ伝統的に中国の雑穀だから
西側とは相容れないのかもしれないが
まあ伝統的に中国の雑穀だから
西側とは相容れないのかもしれないが
552: 2019/07/13(土) 23:33:01.26
note10 1200000ウォン(≒11万円)
note10+ 1400000ウォン(≒12万9千円)
ユーロ価格はVATがややこしい
note10+ 1400000ウォン(≒12万9千円)
ユーロ価格はVATがややこしい
553: 2019/07/13(土) 23:37:30.77
やっぱ俺たちに出来ることは朝鮮スマホGalaxyを10万出して買うのをぐっとこらえ、、
韓国人 慰安婦婆さんや徴用じいさんに寄付すべきだよな!
韓国人 慰安婦婆さんや徴用じいさんに寄付すべきだよな!
555: 2019/07/14(日) 01:23:13.84
Note10+にmicroSDスロット確認
556: 2019/07/14(日) 02:39:57.28
>>555
買います!
買います!
563: 2019/07/14(日) 13:59:42.16
>>555
ソース無くないか?
ソース無くないか?
572: 2019/07/14(日) 19:45:36.33
>>563
今言える事は+には存在するから心配はいらない
今言える事は+には存在するから心配はいらない
557: 2019/07/14(日) 07:58:44.57
今更だけどSDって1TBまであるんだな
値段以外ではとっくにHDDって立場失いつつあるんだな
値段以外ではとっくにHDDって立場失いつつあるんだな
558: 2019/07/14(日) 11:00:04.34
HDDは8TBがボリュームゾーンだからまだまだ
560: 2019/07/14(日) 11:16:08.49
なんかカラーリングが微妙…
ホワイトなんてまんまP30 PROやん。
note9のブルーに黄色のペンめちゃくちゃ感動したけどな。
来月月末タイに行くから現物見てから買うわ。
ホワイトなんてまんまP30 PROやん。
note9のブルーに黄色のペンめちゃくちゃ感動したけどな。
来月月末タイに行くから現物見てから買うわ。
562: 2019/07/14(日) 12:07:38.57
香港版を買ってドコモでiPhoneXに刺してるSIMカードを使用して何か通信や通話で不都合ってありますか?
569: 2019/07/14(日) 18:53:15.78
>>562
メッセージRを見る事が出来なくなる。ドコモ直営webサービス各種の契約とか購入をしている場合に支障でる
(たとえばdショッピングで買い物をして発送遅延や売り主キャンセルされたり初期不良等問い合わせしようにも、
ドコモ契約の回線垢の場合はメッセージR以外でそれを通知や返信されることが出来ない)
メッセージRを見る事が出来なくなる。ドコモ直営webサービス各種の契約とか購入をしている場合に支障でる
(たとえばdショッピングで買い物をして発送遅延や売り主キャンセルされたり初期不良等問い合わせしようにも、
ドコモ契約の回線垢の場合はメッセージR以外でそれを通知や返信されることが出来ない)
564: 2019/07/14(日) 16:08:23.23
デカイほうには流石にSDあるだろ
565: 2019/07/14(日) 16:18:04.38
5Gアンテナと干渉するって問題だから大きさ関係ないよ
5Gモデルと共通設計だったら両方アウト
5Gモデルと共通設計だったら両方アウト
568: 2019/07/14(日) 18:48:37.38
>>566
10倍くらい価格差あるぞその2つ
SDはもう買っちゃえば?
10倍くらい価格差あるぞその2つ
SDはもう買っちゃえば?
571: 2019/07/14(日) 19:16:14.92
>>568
SDは1ヶ月で結構値下がりするから必要な時がベスト
SDは1ヶ月で結構値下がりするから必要な時がベスト
576: 2019/07/15(月) 04:39:28.50
>>566, >>571
書き込み速度が安定するサムスンで10年保証つけるなら今日明日が買いどきだと思う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561263640/168-
書き込み速度が安定するサムスンで10年保証つけるなら今日明日が買いどきだと思う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561263640/168-
567: 2019/07/14(日) 18:17:35.38
UFS3.0なら買う
頼むぞサムスン
頼むぞサムスン
573: 2019/07/14(日) 21:30:32.54
充電速度は45wじゃなくて25wなら残念だな
UFSも3.0じゃないならoneplusに遅れをとってる
UFSも3.0じゃないならoneplusに遅れをとってる
574: 2019/07/14(日) 21:51:12.27
なんだよ、メッセージRて
575: 2019/07/14(日) 21:53:26.76
ライバルはnote9だけ
ほかはどうでもいい
ほかはどうでもいい
577: 2019/07/15(月) 10:17:55.42
580: 2019/07/15(月) 10:55:52.77
>>577
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
587: 2019/07/15(月) 13:23:37.06
>>577
カメラ位置に出る通知バーはどーなるのだろ?
カメラ位置に出る通知バーはどーなるのだろ?
593: 2019/07/15(月) 18:40:23.39
>>577
なんか値札タグみたい
なんか値札タグみたい
578: 2019/07/15(月) 10:22:40.56
パンチは左上に配置した方が目立たなくて良かったんじゃ
579: 2019/07/15(月) 10:25:40.29
真ん中パンチは想像以上にダサい
すいてきノッチがいかにセンスあったかわかる
すいてきノッチがいかにセンスあったかわかる
581: 2019/07/15(月) 11:58:45.68
>>579
こういう直線で構成された筐体に水滴ノッチは合わんよ
essentialみたく変に強調される
こういう直線で構成された筐体に水滴ノッチは合わんよ
essentialみたく変に強調される
583: 2019/07/15(月) 12:07:16.65
いらん事せんとパンチの位置はせめてs10と同じにしとけよ…
586: 2019/07/15(月) 13:02:17.37
>>583
左右端はリアカメラとSIMスロットがあるからインカメラの厚さでは重ねられない
内部には左からSIMスロット、SPen通信用センサー、インカメラ、マイク、リアカメラと並んでる
恐らくインカメとリアカメの間に近接照度センサーでスピーカーはインカメの横か真下か
ある程度は自由に配置できるがスピーカーが中央付近、左右どちらか端にリアカメラこれらは位置がほぼ決まっている
ここまで決まっているとリアカメラと同程度のスペースを占領するSIMスロットはリアカメラと並べた場合スピーカーを中央に置けなくなるため逆の端以外に置く場所がない
そうなるとインカメラが整った位置に置けるのは中央だけになる
左右端はリアカメラとSIMスロットがあるからインカメラの厚さでは重ねられない
内部には左からSIMスロット、SPen通信用センサー、インカメラ、マイク、リアカメラと並んでる
恐らくインカメとリアカメの間に近接照度センサーでスピーカーはインカメの横か真下か
ある程度は自由に配置できるがスピーカーが中央付近、左右どちらか端にリアカメラこれらは位置がほぼ決まっている
ここまで決まっているとリアカメラと同程度のスペースを占領するSIMスロットはリアカメラと並べた場合スピーカーを中央に置けなくなるため逆の端以外に置く場所がない
そうなるとインカメラが整った位置に置けるのは中央だけになる
584: 2019/07/15(月) 12:08:29.78
水滴はカメラが結構上ギリギリだからイメージセンサーが小さくないと出来ないんじゃないの
585: 2019/07/15(月) 12:16:34.59
ポップアップカメラとかいらんから、べつにこれでええわ
588: 2019/07/15(月) 13:35:14.04
上下ベゼルでいいのに
589: 2019/07/15(月) 14:31:07.88
俺インラメラなんてそもそもいらないと思ってたんだけど
みんな使ってるのね
自撮りすか?
みんな使ってるのね
自撮りすか?
590: 2019/07/15(月) 14:47:47.60
そんなの使っちゃラメラ
591: 2019/07/15(月) 16:54:08.28
たまに間違ってインカメラ切り替え押したときの顔きもすぎる
非表示とかにできませんか
note8
非表示とかにできませんか
note8
592: 2019/07/15(月) 16:55:02.80
元々顔が気持ち悪いのに広角レンズで顔面歪んでて鼻と片目だけ大きいモンスターみたいなのが表示されるわ
594: 2019/07/15(月) 18:59:49.25
>>592
修正最大にしとけばイケメンがうつるよ
修正最大にしとけばイケメンがうつるよ
595: 2019/07/15(月) 20:02:52.95
ユーザーの行動を監視するのに必要なんだろう
596: 2019/07/16(火) 22:24:47.23
日本で出んのかなあ、通商は悪い方へどんどん突き進んでるぽいが
S10+使ってるけど、見た目はリーク通りならNote10のが好み
S10+使ってるけど、見た目はリーク通りならNote10のが好み
597: 2019/07/16(火) 23:03:20.37
ノート買うならギャラタブにすっかなー
598: 2019/07/17(水) 01:50:05.71
正直真ん中パンチについては使わないと分からんわな
S10+のピル型パンチホール最初は気にならないと思ったけど逆に時間たったらウザくなってきたし
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9750/9/DR
S10+のピル型パンチホール最初は気にならないと思ったけど逆に時間たったらウザくなってきたし
2chMate 0.8.10.48/samsung/SM-G9750/9/DR
599: 2019/07/17(水) 06:46:09.20
サムスン「材料の物量確保という報道、事実ではない」…日本の規制への対応策を論議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00033895-hankyoreh-kr&pos=1
...Note10 販売に漕ぎつけられるといいですね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00033895-hankyoreh-kr&pos=1
...Note10 販売に漕ぎつけられるといいですね
600: 2019/07/17(水) 07:25:22.16
規制じゃくて優遇やめただけだから。
大量破壊兵器関係じゃないからスマホの部材は
ちゃんと買えるよ。
文が勝手に手続きボイコットとかしなければ。
あの人たち感情だけで動くから
どうなるか分からんのは確かだが。
大量破壊兵器関係じゃないからスマホの部材は
ちゃんと買えるよ。
文が勝手に手続きボイコットとかしなければ。
あの人たち感情だけで動くから
どうなるか分からんのは確かだが。
601: 2019/07/17(水) 07:45:12.01
8月に出るグローバル版は既に製造始まってるだろうから一定数は確実に出ると思うんだよな
ただ10月以降に発売の日本のキャリア向けはまだ製造してないだろうから
キャリア向けがどうなるか…?
ただ10月以降に発売の日本のキャリア向けはまだ製造してないだろうから
キャリア向けがどうなるか…?
602: 2019/07/17(水) 08:47:53.48
どうみても暗雲立ち込めているがな
Huaweiよりはマシな気もするが
Huaweiよりはマシな気もするが
605: 2019/07/17(水) 16:19:16.32
中の部品が全て中国産なら絶対買わない
その時はnote9にするわ
その時はnote9にするわ
606: 2019/07/17(水) 19:44:56.27
HUAWEIもGALAXYも無くなったら買うもん無くなるからやめてほしい
607: 2019/07/17(水) 20:52:02.56
我らがXperiaがまだある!
608: 2019/07/17(水) 21:02:56.76
それはどうでもいい
格上Pixelですらどうでもいいのに
格上Pixelですらどうでもいいのに
609: 2019/07/17(水) 21:29:44.99
「迂回輸出で第三国に転売した形跡がある(回り回ってどこに流れ着くか判ったもんではない)
ので売買する際に優遇措置をとらないだけで売らんとは誰も言ってない」
と公式発表されてるはずだが
スマホの細かいスペックはアホほど追い求めるくせに
たかがニュース記事一つみんなまともに読めないんだな
ので売買する際に優遇措置をとらないだけで売らんとは誰も言ってない」
と公式発表されてるはずだが
スマホの細かいスペックはアホほど追い求めるくせに
たかがニュース記事一つみんなまともに読めないんだな
614: 2019/07/17(水) 23:04:58.44
>>609
とはいえこの対応に腹を立てた韓国側が日本にゃ売らねーとか言い出す可能性もないではない
結局公式に発表されるまでは推測の域はでないんだよな
とはいえこの対応に腹を立てた韓国側が日本にゃ売らねーとか言い出す可能性もないではない
結局公式に発表されるまでは推測の域はでないんだよな
615: 2019/07/17(水) 23:16:00.24
>>614
株式の半分以上を米国人投資家などに握られた企業が日米に喧嘩を売れるとでも?
株式の半分以上を米国人投資家などに握られた企業が日米に喧嘩を売れるとでも?
610: 2019/07/17(水) 21:39:29.00
なるようにしかならんとnote7の時に学んだので
611: 2019/07/17(水) 22:21:13.88
くだらんことなんだが…
予想だと、背面カメラは左上?(iphoneとおなじなの?)らしいが、左手持ちの場合、左手で持ちながらそのまま横撮影するときて、カメラ位置が、下になるんだが、そんなのささいなことなの?
今note8なのであまり気にしていなかったが…、横撮影でのカメラ位置による違いってのはあるものだろうか…
予想だと、背面カメラは左上?(iphoneとおなじなの?)らしいが、左手持ちの場合、左手で持ちながらそのまま横撮影するときて、カメラ位置が、下になるんだが、そんなのささいなことなの?
今note8なのであまり気にしていなかったが…、横撮影でのカメラ位置による違いってのはあるものだろうか…
612: 2019/07/17(水) 22:31:14.61
左利きだけど持ち方でどうとでもなるだろ、端に寄せるとスペースが空くからその分バッテリー増やしたりできるんだよ
613: 2019/07/17(水) 22:34:20.67
日本をここまでコケにしてる国のスマホ よく買う気になるもんだ、、
だからバカにされるのだろな
だからバカにされるのだろな
617: 2019/07/17(水) 23:48:00.05
>>613
なんでiPhoneの話はじめた?
なんでiPhoneの話はじめた?
618: 2019/07/18(木) 00:22:11.88
>>617
阿呆ですか?
阿呆ですか?
616: 2019/07/17(水) 23:19:33.27
中国だってファーウェイにアメリカなんぞに携帯売るなとは言わなかった(言えなかった)わけでね
619: 2019/07/18(木) 06:29:03.40
はやく大喜利やりたい
https://i.imgur.com/9nbqBzB.jpg
https://i.imgur.com/9nbqBzB.jpg
620: 2019/07/18(木) 07:21:57.53
Galaxy Note 10がベンチマークに登場、搭載メモリは8GB?
http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-10-geekbench-4-ram48208-2/
チップはExynos9825(7nm)らしい
http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-10-geekbench-4-ram48208-2/
チップはExynos9825(7nm)らしい
621: 2019/07/18(木) 11:48:03.39
9825間に合うの?スナドラは855のままなのに?
スナドラ版買う人いなくなるじゃん
スナドラ版買う人いなくなるじゃん
622: 2019/07/18(木) 12:36:59.88
スナドラは最近発表された855+じゃないの?
ファーウェイ機に積んでるソニーの1/1.7のパクリがやっと完了したのか
リークだと次からカメラセンサーが大きく刷新されるぽいから悩みどころやな
ファーウェイ機に積んでるソニーの1/1.7のパクリがやっと完了したのか
リークだと次からカメラセンサーが大きく刷新されるぽいから悩みどころやな
623: 2019/07/18(木) 13:19:41.43
Exynosの方が消費電力や発熱の面で優位かもね7nmEUVだし
855+は非EUVのただのクロックアップ版のようだし絶対爆熱だろ
855+は非EUVのただのクロックアップ版のようだし絶対爆熱だろ
624: 2019/07/18(木) 14:44:35.35
望遠は今まで通り2倍?
5倍はなしか…
5倍はなしか…
625: 2019/07/18(木) 14:48:16.79
んー
Sシリーズはここ2世代でほぼスナドラ>Exynosと評価固まったからなあ
そこまで覆せるだろうか
Sシリーズはここ2世代でほぼスナドラ>Exynosと評価固まったからなあ
そこまで覆せるだろうか
626: 2019/07/18(木) 20:03:17.04
Exynosはこれまでもベンチマークでしか勝ってなかったわw
627: 2019/07/18(木) 21:04:06.99
exynosだけなら買わないな
628: 2019/07/18(木) 21:28:41.24
s7eのExy版とsd版のバッテリー持ちとか天と地の差だったけどな
629: 2019/07/19(金) 00:50:35.49
12GBはLPDDR5の可能性があるみたいね
630: 2019/07/19(金) 01:41:56.14
そうなんや
631: 2019/07/19(金) 08:05:20.64
「韓国、半導体素材中国に大量注文」…日本メディアが異例の迅速報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000032-cnippou-kr
7月のExynos 9825の生産量は目標からたった10%しか減少していない、という話
https://telektlist.com/late-galaxynote10/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000032-cnippou-kr
7月のExynos 9825の生産量は目標からたった10%しか減少していない、という話
https://telektlist.com/late-galaxynote10/
632: 2019/07/19(金) 08:14:50.15
これも中央日報の記事だが、Note10は米国と欧州向けにはスナドラだってよ。
7nmプロセスの Exynos9825は「韓国とインド限定」とのこと。日本向けは言及なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000018-cnippou-kr
7nmプロセスの Exynos9825は「韓国とインド限定」とのこと。日本向けは言及なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000018-cnippou-kr
633: 2019/07/19(金) 09:42:12.63
こりゃ日本にはGalaxy販売しないんちゃうか
635: 2019/07/19(金) 11:45:08.58
>>633
来月ホワイトリスト除外確定するみたいだから
その辺から大きな動きがありそう
来月ホワイトリスト除外確定するみたいだから
その辺から大きな動きがありそう
637: 2019/07/19(金) 13:59:04.85
>>635
いきなりの動きは無いと思うけどね…
政治や感情論で日本販売しないとかマジでやめてほしい
LGもSamsungも商品は好きなのにな~
いきなりの動きは無いと思うけどね…
政治や感情論で日本販売しないとかマジでやめてほしい
LGもSamsungも商品は好きなのにな~
636: 2019/07/19(金) 11:47:39.79
note9で何も不満を感じてないんだが
どう進化するんだろう
どう進化するんだろう
639: 2019/07/19(金) 16:38:40.04
>>636
こっちくるなよ
こっちくるなよ
640: 2019/07/19(金) 19:30:44.23
>>639
えー、オイラnote8
えー、オイラnote8
638: 2019/07/19(金) 14:56:49.47
不売運動か
641: 2019/07/19(金) 19:45:36.24
政府が企業も経済も全て傘下においてる共産主義の国ならともかく
できるわけないでしょ特定の国に売るななんて
できるわけないでしょ特定の国に売るななんて
642: 2019/07/19(金) 20:17:14.69
NOTE8を修理して使えばいいか。
NOTE10のどこが素晴らしいのか全く判らないわ。イヤフォン端子がないのは不便なだけじゃん。
NOTE10のどこが素晴らしいのか全く判らないわ。イヤフォン端子がないのは不便なだけじゃん。
643: 2019/07/19(金) 20:24:37.81
Note10を買えるだけのお金が
ありませんと素直に言えよ貧乏人w
ありませんと素直に言えよ貧乏人w
650: 2019/07/20(土) 01:21:19.99
>>643
まだノートエッジですがなにか?
まだノートエッジですがなにか?
651: 2019/07/20(土) 01:54:19.72
>>650
なにも
なにも
653: 2019/07/20(土) 05:31:05.17
>>643
NOTE8はイオシスで一括払いで買いました。香港版です。
まあ、それはともかく、イヤホンの不便さを越える利便性があるのか?
たとえば、画面オフメモの保存先を変更出来るか?
エアコマンドからSamsungノートを起動したときの大きさを変更出来るか?毎回画面を拡大する操作が面倒くさすぎる。
NOTE8で不満なのはその二つだから、それが可能なら買い替えてもいい。
NOTE8はイオシスで一括払いで買いました。香港版です。
まあ、それはともかく、イヤホンの不便さを越える利便性があるのか?
たとえば、画面オフメモの保存先を変更出来るか?
エアコマンドからSamsungノートを起動したときの大きさを変更出来るか?毎回画面を拡大する操作が面倒くさすぎる。
NOTE8で不満なのはその二つだから、それが可能なら買い替えてもいい。
644: 2019/07/19(金) 20:43:21.47
プロセッサやらは順当にスペックアップしてるだろうがね
そのくらいかな
そのくらいかな
645: 2019/07/19(金) 23:11:10.56
普通に考えて、S10+に毛が生えたと思えば間違いないよ。毎年の事じゃん
646: 2019/07/19(金) 23:58:27.13
もしUFS3.0だったら買ったほうが良いよ
OnePlus7pro持ってるけどマジで早いから
OnePlus7pro持ってるけどマジで早いから
647: 2019/07/20(土) 00:14:58.35
今回はデザインとUFS3.0が目玉じゃないの?、目玉という程のもんじゃない気もするし
イヤホンもオミットされるしな
次でやっとこさカメラセンサーがファーウェイのに追いついて期待できそうだし
カメラ重視なら11待ちでええかもね
イヤホンもオミットされるしな
次でやっとこさカメラセンサーがファーウェイのに追いついて期待できそうだし
カメラ重視なら11待ちでええかもね
648: 2019/07/20(土) 00:53:49.53
イヤホン
649: 2019/07/20(土) 00:54:41.34
途中送信しちった
イヤホン端子ないってことは青歯使うのか
青歯用のイヤホン持ってないんだよね
イヤホン端子ないってことは青歯使うのか
青歯用のイヤホン持ってないんだよね
652: 2019/07/20(土) 02:05:20.09
ソフトバンクからはいつになったら発売されますか?
654: 2019/07/20(土) 07:37:41.42
8/7が公式の発表会
いまは不確定情報しかないから帰りなさい
いまは不確定情報しかないから帰りなさい
655: 2019/07/20(土) 09:24:42.61
大画面+おサイフが欲しいんだぜ
658: 2019/07/20(土) 12:52:38.91
半日感情を考えたら、発表会で日本にも出しますとは言えないでしょ。とりあえずは日本キャリア版はしばらく出ないと考えるのが普通かと。出るとしてもアナウンス無しでこっそりとかなと。
660: 2019/07/20(土) 13:07:03.02
>>658
日本で出しますなんて言ったことあるか?
毎回毎回キャリアが発表するまで来るのか来ないのかウダウダ騒いでるじゃん
日本で出しますなんて言ったことあるか?
毎回毎回キャリアが発表するまで来るのか来ないのかウダウダ騒いでるじゃん
659: 2019/07/20(土) 13:02:40.05
日本の企業も常識ないからなー
661: 2019/07/20(土) 13:42:47.16
メーカーロゴ削ってまで出してるな
662: 2019/07/20(土) 20:42:18.48
米国政府がファーウェイに対して警戒し始めたのはオバマ政権絶頂の極みにあった2012年とか13年ごろ
トランプトランプ言ってる奴はアホ
トランプトランプ言ってる奴はアホ
669: 2019/07/21(日) 12:00:08.69
>>662
警戒し始めた事と、それを強硬に実行に移すことは、違う事だと思いますよ。
トランプだからここまで出来たんだと思います。
まさかサムスンにまで影響するとは、予想できなかったなあ
警戒し始めた事と、それを強硬に実行に移すことは、違う事だと思いますよ。
トランプだからここまで出来たんだと思います。
まさかサムスンにまで影響するとは、予想できなかったなあ
663: 2019/07/21(日) 07:38:18.04
45Wチャージ機能はnote10+のみ
45Wチャージャーは別売り50ユーロ
note10/note10+に同梱されるのは25Wチャージャー
https://i.imgur.com/WbttDiw.jpg
45Wチャージャーは別売り50ユーロ
note10/note10+に同梱されるのは25Wチャージャー
https://i.imgur.com/WbttDiw.jpg
664: 2019/07/21(日) 10:24:20.58
どうせ日本じゃ+は出ないだろうしな
665: 2019/07/21(日) 10:25:01.31
+出ないと買わねえ
666: 2019/07/21(日) 11:37:30.07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000002-cnippou-kr
> 今後3~4カ月間は工場稼動に問題がないという。
ならばワンセグとかFeliCaとかシングルSIM化とか技適とかいう日本独自仕様の発売は、
実現しそうにないね
> 今後3~4カ月間は工場稼動に問題がないという。
ならばワンセグとかFeliCaとかシングルSIM化とか技適とかいう日本独自仕様の発売は、
実現しそうにないね
667: 2019/07/21(日) 11:41:19.27
キャリアから出ないなら+も買わねぇ
668: 2019/07/21(日) 11:51:34.01
日本、追加の報復を示唆…大統領府「韓日軍事情報保護協定、全てのオプションを検討」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00033938-hankyoreh-kr
外務省の大臣や役人って、やっぱりSONYゴリ推しなのかな。ならばサムスン締め出して痛くもないんだろうな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00033938-hankyoreh-kr
外務省の大臣や役人って、やっぱりSONYゴリ推しなのかな。ならばサムスン締め出して痛くもないんだろうな
670: 2019/07/22(月) 10:05:00.59
S10みたいにはじめからフィルム貼ってあったらいいなぁ
671: 2019/07/22(月) 11:34:23.86
プレス画像っぽいのがリーク
https://i.imgur.com/wEdMnWQ.png
https://i.imgur.com/wEdMnWQ.png
672: 2019/07/22(月) 12:06:07.75
韓国はどうなってもいいからNote10だけはだして
674: 2019/07/22(月) 12:33:04.20
683: 2019/07/22(月) 20:36:27.33
>>674
時計もいいねっ
時計もいいねっ
673: 2019/07/22(月) 12:28:33.29
心配せんでもグローバル版は確実に出るやろ
日本向けのはまだ怪しいけど
日本向けのはまだ怪しいけど
675: 2019/07/22(月) 12:33:39.78
+狙いだから国際情勢がどうであれグロ版のお世話になりそう
676: 2019/07/22(月) 13:36:28.75
グロ版なんていらんのや
おサイフのっけたキャリア版が欲しいんや。
ノートってグロ版でも高いからお得感無いよね
おサイフのっけたキャリア版が欲しいんや。
ノートってグロ版でも高いからお得感無いよね
677: 2019/07/22(月) 14:33:03.24
どっちかというと国内版のがお得感がない
NoteはSほどキャリアの投げ売りがないから
NoteはSほどキャリアの投げ売りがないから
681: 2019/07/22(月) 16:38:03.69
>>677
ボリュームゾーンじゃないからなー
ボリュームゾーンじゃないからなー
678: 2019/07/22(月) 15:00:03.25
てか秋の法改正以降はキャリアの投げ売りはもう期待できんでしょ
679: 2019/07/22(月) 16:03:11.51
キャリアのはストレージが小さいんだよね。それとワンセグ。これがいらんのよ。
685: 2019/07/22(月) 21:24:42.75
>>679
イヤホンついてないからワンセグはないでしょう
イヤホンついてないからワンセグはないでしょう
687: 2019/07/23(火) 00:02:20.04
>>685
そうなんだ?
でも、キャリアはいらないな。キャリアはガラケーで十分だよ。
イオシスで買うわ。
そうなんだ?
でも、キャリアはいらないな。キャリアはガラケーで十分だよ。
イオシスで買うわ。
688: 2019/07/23(火) 00:09:45.01
>>685
イヤホンジャックのないスマホでもテレビ機能のある機種はあるからNote10は廃止されるとは限らないけど
イヤホンジャックのないスマホでもテレビ機能のある機種はあるからNote10は廃止されるとは限らないけど
690: 2019/07/23(火) 00:40:08.93
>>688
ケーブル持ち歩かなくてもテレビが見れるのなら
それはそれでありがたいかもな
ケーブル持ち歩かなくてもテレビが見れるのなら
それはそれでありがたいかもな
680: 2019/07/22(月) 16:14:17.92
キャリアのゴミアプリ
アプデが遅い
バグが多い
妙にモッサリする
ドコモロゴがダサい
カラバリが少ない
アプデが遅い
バグが多い
妙にモッサリする
ドコモロゴがダサい
カラバリが少ない
682: 2019/07/22(月) 18:42:48.23
+じゃなかったら機種変やめるわ
684: 2019/07/22(月) 20:43:10.56
Note3から買い替えたら満足できるかな
686: 2019/07/22(月) 23:01:20.18
おサイフ付きのsimフリー版出るのが一番良いんだけどな
689: 2019/07/23(火) 00:38:33.51
パンチホールはVRでかなり気になりそう
それとも、もうそこまでVRに注力しないという無言の意思表示だろうか
それとも、もうそこまでVRに注力しないという無言の意思表示だろうか
691: 2019/07/23(火) 00:50:48.42
>>689
S8の頃から16:9分しか描画されないんじゃなかったっけ
S8の頃から16:9分しか描画されないんじゃなかったっけ
692: 2019/07/23(火) 04:44:06.96
スペックシート
https://i.imgur.com/wlFArcz.jpg
https://i.imgur.com/wlFArcz.jpg
694: 2019/07/23(火) 07:30:16.93
>>692
予想通り無印は画面小さくバッテリ少なくだがナイスな軽さしてる
予想外はディスプレイがグレード落としすぎなところ
短辺1080なこと自体は別にいいんだがS10eみたいに描画力そのものが兄弟より見劣りする可能性大じゃん
あとカラバリもワクワクしないし
これで1000ドル級の値付けだとしたら許せんぞ
予想通り無印は画面小さくバッテリ少なくだがナイスな軽さしてる
予想外はディスプレイがグレード落としすぎなところ
短辺1080なこと自体は別にいいんだがS10eみたいに描画力そのものが兄弟より見劣りする可能性大じゃん
あとカラバリもワクワクしないし
これで1000ドル級の値付けだとしたら許せんぞ
704: 2019/07/23(火) 21:30:32.08
>>692
noteでスペック落とすの初めてじゃないか
noteでスペック落とすの初めてじゃないか
705: 2019/07/23(火) 22:33:18.02
>>692
6.8インチなら買うわ
6.8インチなら買うわ
693: 2019/07/23(火) 06:59:02.91
UFS3.0ならワンプラから乗り換える
695: 2019/07/23(火) 13:45:53.94
なんでS10より画面デカイくせに1080pなんだよ
696: 2019/07/23(火) 15:11:41.93
フラットディスプレイでもないし無印マジでいらねーな
697: 2019/07/23(火) 18:13:32.51
+買わせる為に、ワザとスペック落としたんだろう
698: 2019/07/23(火) 18:18:49.72
6.8とかデカ過ぎるわ
サイズ感はSシリーズの+にとどめてくれ
サイズ感はSシリーズの+にとどめてくれ
706: 2019/07/23(火) 22:35:57.96
>>698
コビトはiPhoneXR買っとけよ
コビトはiPhoneXR買っとけよ
699: 2019/07/23(火) 18:20:20.81
普段からHDで使ってるから特に何とも思わん
スマホのサイズ感では凝視しない限り大差ないでしょ
スマホのサイズ感では凝視しない限り大差ないでしょ
700: 2019/07/23(火) 18:54:59.07
キャリアから出るとしたら+のほうだろうな。noteはまず2種類は出さないだろうし
702: 2019/07/23(火) 20:19:22.09
>>700
いやむしろ無印しか出さないよ
分離プランでほぼ定価だからなるべく安いほう売りたいだろうしな
いやむしろ無印しか出さないよ
分離プランでほぼ定価だからなるべく安いほう売りたいだろうしな
708: 2019/07/23(火) 22:36:56.52
>>702
無印だけ出したらノート9に比べてバッテリーとか明らかに下がったようにしか見えんから誰も買わないよ
無印だけ出したらノート9に比べてバッテリーとか明らかに下がったようにしか見えんから誰も買わないよ
711: 2019/07/24(水) 03:06:54.23
>>702
noteはそもそもニッチ商品だからnoteを買う層は高スペックを望むでしょ。だから出るのは+だよ。
noteはそもそもニッチ商品だからnoteを買う層は高スペックを望むでしょ。だから出るのは+だよ。
701: 2019/07/23(火) 19:08:16.99
FCCの認証から幅が77.6ミリ
個人的には幅は75ミリが限界かなぁ
重さも200gくらいになりそうだし
個人的には幅は75ミリが限界かなぁ
重さも200gくらいになりそうだし
703: 2019/07/23(火) 20:23:05.13
俺もこの韓国スマホ、Galaxyを買って叩き壊して反日韓国製品の不買パフォーマンスしよう
https://i.imgur.com/8igV1d2.jpg
https://i.imgur.com/8igV1d2.jpg
707: 2019/07/23(火) 22:36:19.70
docomoからは、無印だけとか無いよな
709: 2019/07/23(火) 23:10:54.04
S10見るにNote10も無印はすぐ値崩れするんだろうなぁ
710: 2019/07/24(水) 02:33:47.76
無印欲しいけど どうせ+しか出さないんだろな。
712: 2019/07/24(水) 03:10:53.98
安い方の無印出すだろ
S10だって128GBのゴミしか出してないんだぞ
S10だって128GBのゴミしか出してないんだぞ
713: 2019/07/24(水) 03:43:50.42
いやその理論だとS10eしか出てないからな
突然小さい方に絞ったらリピーター消えるぞ
キャリアは屑だけどバカではない
突然小さい方に絞ったらリピーター消えるぞ
キャリアは屑だけどバカではない
714: 2019/07/24(水) 04:22:13.92
キャリアで+買いたい
715: 2019/07/24(水) 04:23:24.08
自分もどっちか出るなら+だと思うが
716: 2019/07/24(水) 06:15:04.46
Galaxy note 10+ 6.8インチ
162.3 x 77.1 x 7.9 mm 198 g
Galaxy note9 6.4インチ
161.9 x 76.4 x 8.8mm 201g
162.3 x 77.1 x 7.9 mm 198 g
Galaxy note9 6.4インチ
161.9 x 76.4 x 8.8mm 201g
717: 2019/07/24(水) 06:28:21.60
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190724-00066061-gendaibiz-kr&p=2
> 日本への影響はごくわずか
この「わずか」の内に、このスレの皆さんがドンピシャで該当するのかも...
> 日本への影響はごくわずか
この「わずか」の内に、このスレの皆さんがドンピシャで該当するのかも...
718: 2019/07/24(水) 06:33:23.83
無印欲しいドコモユーザーは韓国版買えばいいんだろうけど、俺auだしなー
719: 2019/07/24(水) 06:51:36.32
韓国版でなくグローバル版か…
720: 2019/07/24(水) 08:08:02.27
新リークによると無印バッテリーは3600
あと可変絞りが進化して3段階になるとか
あと可変絞りが進化して3段階になるとか
721: 2019/07/24(水) 09:26:54.55
噂:Galaxy Note10 / Note10+のフルスペックが流出!通常モデルとプラスの違いが明らかに
https://smhn.info/201907-galaxy-note10-and-note10-plus-spec-rumors
https://smhn.info/201907-galaxy-note10-and-note10-plus-spec-rumors
726: 2019/07/24(水) 10:48:22.20
>>721
北斗ってなんだ
キノコ屋さんか
北斗ってなんだ
キノコ屋さんか
722: 2019/07/24(水) 09:54:14.57
s10発売時に日本はハイスペックが求められる市場だからs10eは投入しないってサムスンの人がインタビュー記事で言ってた気がする
Noteも+を期待する!
Noteも+を期待する!
760: 2019/07/25(木) 12:43:13.80
>>722
それは、s10eを投入したくてもできなかった理由の、建前でしょう。売れ残って投げ売りされまくる
ブランド失墜が怖いんですよ。もしそれが本音なら、なぜこれまでストレージ1TBも日本には投入されず、
最低スペックかつ本体色バリエーションも申し訳程度という貧相なラインナップだったのか、説明がつかなくなる
それは、s10eを投入したくてもできなかった理由の、建前でしょう。売れ残って投げ売りされまくる
ブランド失墜が怖いんですよ。もしそれが本音なら、なぜこれまでストレージ1TBも日本には投入されず、
最低スペックかつ本体色バリエーションも申し訳程度という貧相なラインナップだったのか、説明がつかなくなる
763: 2019/07/25(木) 17:47:01.21
>>760
日本でのシェアと、前年のスペックを超えるように考えて、解像度やバッテリー等の基本的なスペックでの上位モデルが投入されたわけで、ストレージは贅沢な部分だし値段考えると1TBとか売れないでしょ
色が増えてほしいのは同意
日本でのシェアと、前年のスペックを超えるように考えて、解像度やバッテリー等の基本的なスペックでの上位モデルが投入されたわけで、ストレージは贅沢な部分だし値段考えると1TBとか売れないでしょ
色が増えてほしいのは同意
723: 2019/07/24(水) 10:19:28.77
反日韓国のスマホGalaxyとか日本で誰も求めてないし
韓国サムスンって気持ち悪いからさっさと撤退して欲しい
韓国サムスンって気持ち悪いからさっさと撤退して欲しい
724: 2019/07/24(水) 10:27:48.65
バッテリー3500mAhはがっかりだな
740: 2019/07/24(水) 16:27:25.16
>>724
爆発するリスク考えたらマシじゃね?
爆発するリスク考えたらマシじゃね?
725: 2019/07/24(水) 10:45:50.24
FHD、SD非対応、バッテリー3500mAh、 急速45W非対応
これで価格はS10+から据え置きか…
これで価格はS10+から据え置きか…
728: 2019/07/24(水) 11:45:19.94
無印は情弱用のゴミだな
iPhoneXrと買う層被りそう
iPhoneXrと買う層被りそう
729: 2019/07/24(水) 11:45:50.35
ノート8+、横幅80ミリ程にして欲しかったな
無印と差別化できてない
無印と差別化できてない
730: 2019/07/24(水) 11:54:03.40
無印というかNote10eだろこれ…
731: 2019/07/24(水) 11:56:45.55
しかもS10eと違ってエッジディスプレイのままなんだ…
732: 2019/07/24(水) 12:55:34.10
note9 161.9x76.4x8.8 201g
S10 149.9x70.4x7.8 157g
S10+ 157.6x74.1x7.8 175g
note10 151x71.8x7.9 167g
note10+ 162.3x77.1x7.9 198g
無印がだいぶスリムだな
背はS10相当、幅はS10+より細い
機能が+同等なら食指動いたのに
S10 149.9x70.4x7.8 157g
S10+ 157.6x74.1x7.8 175g
note10 151x71.8x7.9 167g
note10+ 162.3x77.1x7.9 198g
無印がだいぶスリムだな
背はS10相当、幅はS10+より細い
機能が+同等なら食指動いたのに
733: 2019/07/24(水) 13:52:28.68
>>732
s10+の厚みがnote10より分厚いと思ったけど、ドコモのスペックはカメラ入れてるのかな?
s10+の厚みがnote10より分厚いと思ったけど、ドコモのスペックはカメラ入れてるのかな?
734: 2019/07/24(水) 14:09:10.45
>>733
そうかも知れない
note9 S10 S10+の寸法はgsmarenaから引っ張ってきた
そうかも知れない
note9 S10 S10+の寸法はgsmarenaから引っ張ってきた
735: 2019/07/24(水) 14:14:57.38
>>734
ありがと
それにしてもペン入りで頑張ってるね
ありがと
それにしてもペン入りで頑張ってるね
736: 2019/07/24(水) 14:40:35.63
充電速度が一番の進化かもしれない
日本メーカーはますます追従できないだろこれ
日本メーカーはますます追従できないだろこれ
738: 2019/07/24(水) 15:13:19.51
>>736
OPPOのsuper VOOCが50W
Huaweiのsuper chargeが40Wだから業界2位見込みだな
OPPOのsuper VOOCが50W
Huaweiのsuper chargeが40Wだから業界2位見込みだな
737: 2019/07/24(水) 15:10:23.89
SDスロットなんでなくなるの?
739: 2019/07/24(水) 16:13:00.00
Xiaomiの100Wじゃなくてなんか実装済のもっとはやい充電なかったかなーと調べたらmate Xの55Wだった
741: 2019/07/24(水) 17:11:15.12
Note10+で良いんだけど、従来のGearVRに入らないよな?
742: 2019/07/24(水) 17:14:57.86
無印はToFないしゴミ
743: 2019/07/24(水) 17:21:51.94
このサイズで6.3インチは最高なだけにスペック渋ってるのが惜しいな
744: 2019/07/24(水) 17:44:01.91
note10+もS10同等の薄さなんだな
S10モック触って一番心地良かったのはグリップ感だったからかなり嬉しい
S10モック触って一番心地良かったのはグリップ感だったからかなり嬉しい
745: 2019/07/24(水) 19:40:38.20
+にmicrosdついてるし+一択やんけ
746: 2019/07/24(水) 20:30:41.97
無印はフラットにして差別化すれば良いのにな
747: 2019/07/24(水) 20:39:19.99
今日日256GBは少ない
4K60fps無制限に撮影できる機種ならば512GBがスタートライン
4K60fps無制限に撮影できる機種ならば512GBがスタートライン
751: 2019/07/24(水) 21:44:08.32
>>747
皆が皆4K 60pで撮るわけないじゃん
皆が皆4K 60pで撮るわけないじゃん
748: 2019/07/24(水) 21:00:14.99
キャリア版はどちらになるのか早く発表して欲しい
無印だったら9買うわ
無印だったら9買うわ
749: 2019/07/24(水) 21:19:18.69
5G時代になったらむしろストレージは減少傾向になりそう
クラウドに保存して必要に応じて落とすだけになるでしょ
クラウドに保存して必要に応じて落とすだけになるでしょ
750: 2019/07/24(水) 21:29:40.11
5Gの本格的な運用なんて10年くらいかかるだろ
3Gや4Gのわりかし容易な設備ですらめちゃくちゃ期間延びたぞ
3Gや4Gのわりかし容易な設備ですらめちゃくちゃ期間延びたぞ
752: 2019/07/24(水) 22:27:04.96
無印も+もキャリアから出ると思ってたわ、、
無印狙ってたんだけどなー
無印狙ってたんだけどなー
753: 2019/07/24(水) 22:41:37.50
iphone8のバッテリーが露骨に持たなくなってきたからnote10に買い替えようと思うんだけど5Gモデルのキャリア販売は期待薄かな?
上にある通り5Gの普及は随分先だろうからその時にまた買い替えるつもりで普通のモデル買ってもいい気がするけども
上にある通り5Gの普及は随分先だろうからその時にまた買い替えるつもりで普通のモデル買ってもいい気がするけども
754: 2019/07/24(水) 23:14:44.33
IT後進国を舐めちゃいかん
755: 2019/07/24(水) 23:45:22.85
>>754
ほんとこれ
日本にインフラ整備するだけの余力はないし
ましてや決裁権限持った人間がITのことなにも知らないのだから投資の優先順位も最下位
普及は日本中のコンクリートや埋設管路の修繕が終わってからだろう
ほんとこれ
日本にインフラ整備するだけの余力はないし
ましてや決裁権限持った人間がITのことなにも知らないのだから投資の優先順位も最下位
普及は日本中のコンクリートや埋設管路の修繕が終わってからだろう
756: 2019/07/24(水) 23:47:13.78
コジキ土人三流国
バ韓国(笑)
バ韓国(笑)
757: 2019/07/25(木) 04:25:06.11
でもその韓国より5G整備が遅れているという事実
758: 2019/07/25(木) 06:14:35.72
tofセンサーってそんなに必要か?
何に使うんだ
何に使うんだ
759: 2019/07/25(木) 07:02:12.29
「見掛け倒しだった韓国の5Gサービス」
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=700572&d=d0127
続報無いのも考えると ダメダメなバ韓国らしさを感じるよな
(笑)
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=700572&d=d0127
続報無いのも考えると ダメダメなバ韓国らしさを感じるよな
(笑)
761: 2019/07/25(木) 16:33:19.78
evleaksの情報今までのリークと結構違うな
こっちが正解なんだろうけど今回は随分偽情報蔓延ったな
こっちが正解なんだろうけど今回は随分偽情報蔓延ったな
762: 2019/07/25(木) 17:04:38.95
すまん未だに64GBで十分だと思ってるわ
764: 2019/07/25(木) 20:32:47.49
【産業動向】日本、対韓「禁輸」でサムスンの7nm受注TSMCに全て流出も HSBC調査
2019-07-17 11:14:14
台湾紙『経済日報』(2019年7月15日付)によると、HSBC証券は同日付レポートで、日本政府による韓国向け半導体材料の輸出規制の影響で、
韓国サムスン電子(Samsung Electronics)が受注する2020年分の7nm(ナノメートル)
プロセスの生産受注が全て競合の台湾TSMC(台積電)に流れるとの見方を明らかにした。
http://www.emsodm.com/html/2019/07/17/1563329654818.html
2019-07-17 11:14:14
台湾紙『経済日報』(2019年7月15日付)によると、HSBC証券は同日付レポートで、日本政府による韓国向け半導体材料の輸出規制の影響で、
韓国サムスン電子(Samsung Electronics)が受注する2020年分の7nm(ナノメートル)
プロセスの生産受注が全て競合の台湾TSMC(台積電)に流れるとの見方を明らかにした。
http://www.emsodm.com/html/2019/07/17/1563329654818.html
766: 2019/07/25(木) 21:54:18.38
>>764
ソースメディアが…
もちろん朝鮮日報もアテにならん
ソースメディアが…
もちろん朝鮮日報もアテにならん
765: 2019/07/25(木) 20:49:06.97
まじでノートは買わせてください
768: 2019/07/26(金) 01:48:22.18
WQHDと6.75インチという画面のデカさに相変わらずのスペック番長っぽさを感じる
769: 2019/07/26(金) 10:32:31.15
Note10+択一か
770: 2019/07/26(金) 14:27:21.30
今回ゴミっぽいな
771: 2019/07/26(金) 14:37:30.26
ファンの苦言なら具体性を伴ってお願いします
772: 2019/07/26(金) 14:57:33.08
真ん中パンチがダサい
リフレッシュレートが今回も60Hz止まりっぽい…今時10万超えのフラッグシップモデルでこの仕様はない、頭Xperia?
Proとかいう上位モデルはoneplus7proからポップアップカメラ取り除いて防水、ペン、パンチ追加した程度のスペックは期待してたから残念
現状何がProなのかわかんない
ただのマイチェンじゃん
ペンの追加機能に期待するしかないな
リフレッシュレートが今回も60Hz止まりっぽい…今時10万超えのフラッグシップモデルでこの仕様はない、頭Xperia?
Proとかいう上位モデルはoneplus7proからポップアップカメラ取り除いて防水、ペン、パンチ追加した程度のスペックは期待してたから残念
現状何がProなのかわかんない
ただのマイチェンじゃん
ペンの追加機能に期待するしかないな
774: 2019/07/26(金) 15:09:35.81
>>772
どうでもいいけどProじゃなくて+らしいがな
どうでもいいけどProじゃなくて+らしいがな
775: 2019/07/26(金) 15:58:01.00
>>772
その防水とペンがいいんだろ
お前みたいなやつはハナから買う気ない
その防水とペンがいいんだろ
お前みたいなやつはハナから買う気ない
776: 2019/07/26(金) 16:11:35.75
>>775
防水とペンだけでいいなら過去機種で事足りるからね
泥では価格も最高峰なんだからスペックもそれに合わせてくれないと
現に今まではそうやってきたんだし
何か最近はGalaxyが前より圧倒的な存在じゃなくなってきてて残念だなー
防水とペンだけでいいなら過去機種で事足りるからね
泥では価格も最高峰なんだからスペックもそれに合わせてくれないと
現に今まではそうやってきたんだし
何か最近はGalaxyが前より圧倒的な存在じゃなくなってきてて残念だなー
773: 2019/07/26(金) 15:03:36.78
ベゼルレスなのはすこ
777: 2019/07/26(金) 16:15:34.17
没落&落ち目だからね。サムスンやGalaxy(笑)
778: 2019/07/26(金) 16:33:53.47
別に毎回変えろなんて誰も言ってないんだしS10や7pro持ってんなら無視すればいいやん
型落ちのnote8から見れば充分買う理由になるしiPhoneほどボッタでもないやん
型落ちのnote8から見れば充分買う理由になるしiPhoneほどボッタでもないやん
779: 2019/07/26(金) 16:42:09.22
galaxyってDDR4X化も遅い組だったし勝手にハードル上げて足引っ掛けてるだけじゃん
アホくさ
アホくさ
780: 2019/07/26(金) 16:46:22.49
Galaxyは信者が最強スペックと吹聴してるだけで実際はたいしたことないからな
S10もストレージケチったせいでOneplus7とかいう安物よりパフォーマンスショボくなっちゃったしw
おまけにOSアプデも最近はおせーしスペヲタが買うもんじゃない
Sペン以外には期待するな
S10もストレージケチったせいでOneplus7とかいう安物よりパフォーマンスショボくなっちゃったしw
おまけにOSアプデも最近はおせーしスペヲタが買うもんじゃない
Sペン以外には期待するな
781: 2019/07/26(金) 16:49:37.42
韓国サムスンスマホ、Galaxyって、、
見掛け倒し、ポンコツゴミスマホって事ですよね(笑)
(2000$超 たった1日でぶっ壊れ世界中を爆笑させた韓国サムスンの折りたたみGalaxy)
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
見掛け倒し、ポンコツゴミスマホって事ですよね(笑)
(2000$超 たった1日でぶっ壊れ世界中を爆笑させた韓国サムスンの折りたたみGalaxy)
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
782: 2019/07/26(金) 17:12:18.56
もっと頑張って荒らしてね
ワッチョイつきの次スレがはやくなる♪
ワッチョイつきの次スレがはやくなる♪
783: 2019/07/26(金) 17:19:01.33
(。´・(ェ)・) ワッチョイ イヤダー!
784: 2019/07/26(金) 17:29:46.51
知的財産を盗んでいる黒幕は中国企業ではなくサムスンかも。サムスンは否定
https://telektlist.com/samsung-asml-xtal/
ASMLのCEOであるPeter Wennink氏がテレビのインタビューに対して「われわれの韓国最大のお得意様に、スパイ事件の責任がある」と語り、産業スパイの黒幕が韓国企業だと暗に指摘したのです。
ASMLはオランダに本部を置く半導体製造装置メーカーです。サムスンはASMLにとって大口顧客の一つで、サムスンは昨年、ASMLから極端紫外線(EUV)リソグラフィ装置を購入しています。
Wennink氏は名指しこそ避けましたが、“韓国最大のお得意様”がサムスンを指していることは明白です。ASMLは外部の調査会社を雇い、結論に達したといいます。
今回の犯行は大手チップメーカーの元従業員によって行われ、盗まれた企業秘密は米国に本拠地を置くXtalに納入されたとされます。
Xtalは、ASMLの既存顧客に対しより安価な競合製品を販売する目的で、中国のDongFang JingYuan Electron Limitedによって設立されました。サムスンは2016年に、Xtalの株式の30%を取得しています。
つまり「ASMLから製品を購入してきたサムスンが、出資したXtalを通じてASMLの技術を盗み出し、Xtalから安価に製品を手に入れようとしたのではないか」という疑惑です。
https://telektlist.com/samsung-asml-xtal/
ASMLのCEOであるPeter Wennink氏がテレビのインタビューに対して「われわれの韓国最大のお得意様に、スパイ事件の責任がある」と語り、産業スパイの黒幕が韓国企業だと暗に指摘したのです。
ASMLはオランダに本部を置く半導体製造装置メーカーです。サムスンはASMLにとって大口顧客の一つで、サムスンは昨年、ASMLから極端紫外線(EUV)リソグラフィ装置を購入しています。
Wennink氏は名指しこそ避けましたが、“韓国最大のお得意様”がサムスンを指していることは明白です。ASMLは外部の調査会社を雇い、結論に達したといいます。
今回の犯行は大手チップメーカーの元従業員によって行われ、盗まれた企業秘密は米国に本拠地を置くXtalに納入されたとされます。
Xtalは、ASMLの既存顧客に対しより安価な競合製品を販売する目的で、中国のDongFang JingYuan Electron Limitedによって設立されました。サムスンは2016年に、Xtalの株式の30%を取得しています。
つまり「ASMLから製品を購入してきたサムスンが、出資したXtalを通じてASMLの技術を盗み出し、Xtalから安価に製品を手に入れようとしたのではないか」という疑惑です。
785: 2019/07/26(金) 19:06:18.70
横幅が微妙ですねぇ
s10+サイズのnoteが欲しかった
s10+サイズのnoteが欲しかった
786: 2019/07/26(金) 19:22:51.43
パンチホールと上ベゼルの隙間なんとかならんのか
https://i.imgur.com/OXmzmxE.jpg
https://i.imgur.com/OXmzmxE.jpg
788: 2019/07/26(金) 20:24:07.98
>>786
マジでしずく型ノッチのほうがマシだよな
まぁ今年はどうしてもパンチ推しみたいだから諦めるしかないw
マジでしずく型ノッチのほうがマシだよな
まぁ今年はどうしてもパンチ推しみたいだから諦めるしかないw
787: 2019/07/26(金) 19:26:38.53
非防水フルディスプレイの無印と防水パンチの+の二台で良かったのにね(´・ω・`)
790: 2019/07/26(金) 21:21:16.88
いや、レンズだけでカメラユニット出来てるわけじゃないでしょ
外周フレームの分も内に入れなきゃならんし
水滴ノッチでもポジション変わらないと予想
黒く塗るか描画領域にするかだけの違い
外周フレームの分も内に入れなきゃならんし
水滴ノッチでもポジション変わらないと予想
黒く塗るか描画領域にするかだけの違い
791: 2019/07/26(金) 21:30:35.17
流石に穴開き改善ないなら…
792: 2019/07/26(金) 22:30:32.53
VRゴーグルどうすんだよ
793: 2019/07/26(金) 22:39:15.66
パンチホールダサい
794: 2019/07/27(土) 00:54:31.55
SIMフリー一択でしょう。キャリアのやつって今でも、ゴミソフト満載なんだろう?
妙にモッサリするところとか嫌悪感しかないわ。
妙にモッサリするところとか嫌悪感しかないわ。
797: 2019/07/27(土) 03:10:39.08
>>794
ゴミソフト満載でもモッサリする時代じゃないぞさすがにw
ゴミソフト満載でもモッサリする時代じゃないぞさすがにw
952: 2019/08/02(金) 16:46:34.47
>>797
ゴミソフト満載なのは事実だぞ
ゴミソフト満載なのは事実だぞ
795: 2019/07/27(土) 01:56:41.68
796: 2019/07/27(土) 02:46:37.36
798: 2019/07/27(土) 13:36:42.81
>>796
iPhoneXよりボトムベゼル細いのマジなら胸熱
iPhoneXよりボトムベゼル細いのマジなら胸熱
799: 2019/07/27(土) 20:45:57.53
サムスンやばいLGもやばいって言うけれど本当かなあ。S10売れ行き良いと思ってたけど
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/190206/wor19020608000001-n1.html
産経は日本から韓国への渡航を禁止をすべきと主張している。実現したら日本発売は絶望的
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000009-ykf-soci
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/190206/wor19020608000001-n1.html
産経は日本から韓国への渡航を禁止をすべきと主張している。実現したら日本発売は絶望的
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000009-ykf-soci
807: 2019/07/28(日) 10:55:13.70
>>799
完全な禁止は憲法違反になるので出来ない!
完全な禁止は憲法違反になるので出来ない!
800: 2019/07/27(土) 23:09:38.44
おっいいね産経
バ韓国に関わると百害あって一利無し☆
バ韓国に関わると百害あって一利無し☆
806: 2019/07/28(日) 09:44:00.15
>>802
引きこもりのお前には関係ないもんな
引きこもりのお前には関係ないもんな
808: 2019/07/28(日) 12:43:12.42
>>802
日本に生まれたからこそ関係あるのに。
日本に生まれたからこそ関係あるのに。
809: 2019/07/28(日) 13:20:48.24
>>808
ねーよ、ばあかw
ねーよ、ばあかw
810: 2019/07/28(日) 13:52:19.09
>>809
なんでこのスレにいるの?
なんでこのスレにいるの?
811: 2019/07/28(日) 14:14:42.80
>>810
日本で生まれたあちらさんだろ
日本で生まれたあちらさんだろ
813: 2019/07/28(日) 14:24:42.07
>>811
あちらさんならもっともっと関係あるのになw
あちらさんならもっともっと関係あるのになw
804: 2019/07/28(日) 01:28:29.90
反日ブサヨサムスン工作員ども顔面キムチレッド?
805: 2019/07/28(日) 08:44:32.62
スレッド。
812: 2019/07/28(日) 14:19:22.15
暇なアホウヨw
いい加減にくっせえ巣に変えれよ
いい加減にくっせえ巣に変えれよ
814: 2019/07/28(日) 17:20:31.73
815: 2019/07/28(日) 22:45:27.71
Note10に関するレスが無い。。
816: 2019/07/28(日) 22:46:55.23
貿易摩擦でサムスンが日本撤退とかある?
普通はない?
普通はない?
817: 2019/07/29(月) 00:08:19.09
>>816
今のところ撤退濃厚だぞ
今のところ撤退濃厚だぞ
818: 2019/07/29(月) 00:22:31.36
>>817
s10がおサイフ使える最後のgalaxyになんの?
困るなあ
s10がおサイフ使える最後のgalaxyになんの?
困るなあ
819: 2019/07/29(月) 00:35:00.86
反韓じゃないからnote10買うけどね
ドコモから出してくれ
そうすりゃ2年はいける
ドコモから出してくれ
そうすりゃ2年はいける
820: 2019/07/29(月) 00:43:09.40
ペン使わないし大きいのが嫌でなあ
note8からs10にするか。
2年後はファーウェイスマホが売られてることを願う
note8からs10にするか。
2年後はファーウェイスマホが売られてることを願う
822: 2019/07/29(月) 01:05:12.49
車買うなら日本やドイツのものを買うのと同じで
スマホなら中韓だなー
スマホなら中韓だなー
823: 2019/07/29(月) 03:58:08.62
Xperia1とかまんまNote8で周回遅れも良いところだしな、VRも無いし
824: 2019/07/29(月) 05:33:33.38
反韓(笑)
825: 2019/07/29(月) 07:02:10.01
反日サムスンGalaxyのカメラって暗い場所で撮るとゴミだよな(笑)
https://i.imgur.com/Nzjy9Eh.jpg
https://i.imgur.com/Nzjy9Eh.jpg
826: 2019/07/29(月) 07:11:24.45
>>825
度重なる爆笑ネタで朝鮮サムスン製品とか韓国スマホGalaxyって持ってると、、
バカに思われそうで嫌だよな
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
度重なる爆笑ネタで朝鮮サムスン製品とか韓国スマホGalaxyって持ってると、、
バカに思われそうで嫌だよな
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
827: 2019/07/29(月) 07:14:10.58
次からはIP表示必須だな(笑)
828: 2019/07/29(月) 07:18:46.12
(。´・(ェ)・) イヤダー
829: 2019/07/29(月) 07:28:56.38
w
830: 2019/07/29(月) 07:39:37.22
note edge →s8+
にしてきたけど、
やっぱsペンは欲しいなぁ
にしてきたけど、
やっぱsペンは欲しいなぁ
832: 2019/07/29(月) 09:15:13.04
正式発表マダー?
833: 2019/07/29(月) 12:13:32.86
TA終わったのになんでまだロングクロウ高いの?
834: 2019/07/29(月) 12:13:56.91
今は8だけど、Note10ほしいなあ
9よりやはり最新版だよな
9よりやはり最新版だよな
835: 2019/07/29(月) 12:19:11.27
10で魅力的なのはバッテリー容量だけかな
docomoはSC-01L早く安くしろよ
docomoはSC-01L早く安くしろよ
836: 2019/07/29(月) 12:37:53.81
Note9でノッチシミュレーションアプリ使って全画面アプリの確認してみたけど ほぼほぼ問題はなさそう
(ゲームで体力回復項目が隠れるのが1つあったが)
(ゲームで体力回復項目が隠れるのが1つあったが)
837: 2019/07/29(月) 12:55:47.59
バッテリー消費の激しいゲームやるから45w充電が楽しみすぎる
838: 2019/07/29(月) 14:26:04.57
SONYとSHARPがマトモなスマホ出してたらGalaxyは使ってないけどね
まあそういうことだわ
まあそういうことだわ
839: 2019/07/29(月) 15:10:30.55
なんか、キャリア版は、ドコモもauもでないって、耳に挟んだけど‥
グローバル版まではかいたくないしなー
10までは、でてほしい
しかも+のほうが
グローバル版まではかいたくないしなー
10までは、でてほしい
しかも+のほうが
840: 2019/07/29(月) 15:58:32.38
朝鮮スマホGalaxyがまともとか、、
こいつ脳にキムチでも詰まってんのか?
(。´・(ェ)・)y-~~
こいつ脳にキムチでも詰まってんのか?
(。´・(ェ)・)y-~~
846: 2019/07/29(月) 21:23:14.23
>>840
残念ながら、
国産スマホはスペックも価格もサムスンに負けてるぞ
それが現実だなんて悔しいよな馬鹿ウヨ…w
残念ながら、
国産スマホはスペックも価格もサムスンに負けてるぞ
それが現実だなんて悔しいよな馬鹿ウヨ…w
841: 2019/07/29(月) 17:36:59.36
Foldが日本から出てNoteが出ないなんてわけあるかよ
842: 2019/07/29(月) 17:48:36.70
https://youtu.be/McdgS3Popjk
しっかし折りたたみGalaxy foldパカパカ20万回開閉テスト動画出しといて、、
1日でぶっ壊れるGalaxyとか韓国サムスンも笑いのセンス高めてきた感じだよな
(。´・(ェ)・)y-~~
しっかし折りたたみGalaxy foldパカパカ20万回開閉テスト動画出しといて、、
1日でぶっ壊れるGalaxyとか韓国サムスンも笑いのセンス高めてきた感じだよな
(。´・(ェ)・)y-~~
843: 2019/07/29(月) 18:01:49.54
スレチだったすまん
845: 2019/07/29(月) 20:01:55.58
リーク画像のベゼルが無さ過ぎるんだけど
どうやって持つんだろ
どうやって持つんだろ
847: 2019/07/29(月) 23:07:50.07
噂:Galaxy Note10+が楽天モバイルから?
https://smhn.info/201907-galaxy-note10-plus-for-rakuten-mobile
https://smhn.info/201907-galaxy-note10-plus-for-rakuten-mobile
848: 2019/07/30(火) 00:05:11.16
海外から輸入する必要が無くなりそうだな
849: 2019/07/30(火) 00:21:34.35
反日ブサヨ 朝鮮サムスン信者(笑)
850: 2019/07/30(火) 00:28:18.65
なお楽天ロゴ入り
851: 2019/07/30(火) 00:30:56.54
んーー?
楽天かあ
SIMフリーだし悩む
楽天かあ
SIMフリーだし悩む
852: 2019/07/30(火) 01:39:02.73
キャリア化するんだよね楽天モバイル
853: 2019/07/30(火) 03:04:45.55
なぜキャリアは国内問わず自社ロゴを入れたがるのか
854: 2019/07/30(火) 04:07:46.61
SamsungのGalaxyとしてじゃなくてキャリアのGalaxyとして販売したいからでしょ
856: 2019/07/30(火) 07:39:46.93
もし楽天版がsimフリーなら大歓迎だな
857: 2019/07/30(火) 07:43:37.71
サムスン、Galaxy Note 10+を公式サイトに誤って掲載
https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Ubergizmo_japan_10699/
https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Ubergizmo_japan_10699/
864: 2019/07/30(火) 13:55:20.91
>>857
ルーマニア
https://www.samsung.com/ro/support/search/?keyword=Note10
スロバキア
https://www.samsung.com/sk/support/search/?keyword=Note10
https://i.imgur.com/jE0ekvN.jpg
ルーマニアは消えてるが、スロバキアの方は残ってるな
ルーマニア
https://www.samsung.com/ro/support/search/?keyword=Note10
スロバキア
https://www.samsung.com/sk/support/search/?keyword=Note10
https://i.imgur.com/jE0ekvN.jpg
ルーマニアは消えてるが、スロバキアの方は残ってるな
869: 2019/07/30(火) 18:51:01.11
>>857
eSIMだとしたらガッカリだ。日本の大手キャリアが採用しないので国内使いの人は、
たとえDSDV対応していても事実上のシングルSIM機になってしまう。ああ・・・
eSIMだとしたらガッカリだ。日本の大手キャリアが採用しないので国内使いの人は、
たとえDSDV対応していても事実上のシングルSIM機になってしまう。ああ・・・
858: 2019/07/30(火) 08:19:22.20
ソース不明って書いてあるし流石に嘘臭え
859: 2019/07/30(火) 08:58:44.13
マジかよ
朝鮮名物、ローソク集会で抗議だっ
ウリナラ朝鮮スマホGalaxyマンセー!
朝鮮名物、ローソク集会で抗議だっ
ウリナラ朝鮮スマホGalaxyマンセー!
860: 2019/07/30(火) 11:41:47.60
楽天のNote10は投げ売りを期待する
861: 2019/07/30(火) 13:02:21.56
楽天のNote10+とか投げ売りされる予感しかしねえ
862: 2019/07/30(火) 13:31:54.29
無印10が欲しかった
863: 2019/07/30(火) 13:35:40.46
楽天期待できるねー
但し、バ韓国がsamsungの輸出もストップしなければだけど
但し、バ韓国がsamsungの輸出もストップしなければだけど
865: 2019/07/30(火) 14:06:06.92
楽天といっても秋から始めるMNOのほうだろ
期待すんなよ
期待すんなよ
866: 2019/07/30(火) 14:40:57.51
楽天もMNOなら省令で最大でも2万円引きまでしか出来ないでしょう
元々の本体価格を利益度外視の格安に設定するかもしれないけど
元々の本体価格を利益度外視の格安に設定するかもしれないけど
867: 2019/07/30(火) 15:32:00.66
Samsung Electronics 次世代Galaxy 総合スレ 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564433145/
いつの間にこんなスレが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564433145/
いつの間にこんなスレが
868: 2019/07/30(火) 18:17:56.84
Note10買ってみようかな。
亡国の工業製品って、なんだかいい響き。
亡国の工業製品って、なんだかいい響き。
870: 2019/07/30(火) 23:11:51.22
キャリア機は物理デュアルにはならんでしょ
楽天はどうかしらんが
楽天はどうかしらんが
908: 2019/08/01(木) 10:06:39.37
>>870
そういう意味ではなくて、グローバルモデルの話です
そういう意味ではなくて、グローバルモデルの話です
871: 2019/07/30(火) 23:45:09.58
IT後進国に生まれてしまった自分自身を憎むしかないよね
872: 2019/07/31(水) 00:05:55.10
世界に置いてかれすぎだよ、日本
米に吸い上げられた後、中国に取り込まれて消滅の未来しか見えない
米に吸い上げられた後、中国に取り込まれて消滅の未来しか見えない
873: 2019/07/31(水) 00:30:12.75
でも日本には四季があるから
874: 2019/07/31(水) 00:58:12.33
なにこのキムチ臭いやつら
日本出て半島のコジキ底辺バ韓国行けよ
日本出て半島のコジキ底辺バ韓国行けよ
875: 2019/07/31(水) 01:16:12.36
日本が遅れてるって話しかしてないのに勝手に韓国が優れてるって話をしてると思いこんでるのか>>874は
韓国が好きすぎていつも韓国のことばかり考えてるんだろうな
韓国が好きすぎていつも韓国のことばかり考えてるんだろうな
876: 2019/07/31(水) 01:30:59.39
あ~ぼく バ韓国やチンカス屑企業サムスンが嫌いなだけなんだよね。
バ韓国サムスンのゴキブリ多いから。
バ韓国サムスンのゴキブリ多いから。
888: 2019/07/31(水) 16:30:41.79
>>876
滅茶苦茶効いててワロタ
相当悔しいだろうな
滅茶苦茶効いててワロタ
相当悔しいだろうな
877: 2019/07/31(水) 01:32:38.51
しっかし
サムスンのGalaxyってスペックコスパ中華に惨敗
カメラも中華ソニーiPhoneに惨敗
TWSイヤホンは周回遅れのゴミ
時代遅れ感ハンパないよな☆
サムスンのGalaxyってスペックコスパ中華に惨敗
カメラも中華ソニーiPhoneに惨敗
TWSイヤホンは周回遅れのゴミ
時代遅れ感ハンパないよな☆
880: 2019/07/31(水) 01:56:07.99
突然連投とか図星だったか
883: 2019/07/31(水) 12:59:20.60
バ韓国人や韓国のゴミスマホGalaxy持ってる奴って、、
生きてて辛くないのかな?
生きてて辛くないのかな?
884: 2019/07/31(水) 13:18:13.49
辛くはないけど今のこの時期にgalaxy推しは無いかな
885: 2019/07/31(水) 14:28:54.69
辛くなる理由が見つからない
886: 2019/07/31(水) 14:36:38.48
あと8日
887: 2019/07/31(水) 15:42:31.06
でもiPhoneもサムスン関わってるし
890: 2019/07/31(水) 18:31:03.48
国しては韓国嫌いだけど、note10買うけどね
ノートパソコンもLGだし
好きなの使えばいいんじゃない?
その程度で周りが離れるならその程度の奴らって事よ(笑)
出来ればdocomoからnote10+ほしいわ
ノートパソコンもLGだし
好きなの使えばいいんじゃない?
その程度で周りが離れるならその程度の奴らって事よ(笑)
出来ればdocomoからnote10+ほしいわ
892: 2019/07/31(水) 21:36:53.79
>>890
同意
同意
897: 2019/07/31(水) 23:27:10.21
>>890
ナカーマ!
尼のプライムセールでgram17インチ購入したぜ!
軽くて丈夫でデカくてパソコンさわるのが楽しくて仕方ねえ!
スマホはNote8だぜw
ナカーマ!
尼のプライムセールでgram17インチ購入したぜ!
軽くて丈夫でデカくてパソコンさわるのが楽しくて仕方ねえ!
スマホはNote8だぜw
899: 2019/08/01(木) 00:03:07.47
>>897
gramは13インチ
スマホはnote8
似てるな(笑)
スマホはペン付き使うと便利すぎてgalaxynote以外使えなくなるね(泣)
gramは13インチ
スマホはnote8
似てるな(笑)
スマホはペン付き使うと便利すぎてgalaxynote以外使えなくなるね(泣)
900: 2019/08/01(木) 00:37:17.22
>>897
gramいいよね
14インチ使ってる。バッテリー保つし何よりssdメモリー追加出来るのがデカい。唯一無二。
エンター周りのキーが小さいのがたまにきず。パーツ共用したせいなんだろうけど。
gramいいよね
14インチ使ってる。バッテリー保つし何よりssdメモリー追加出来るのがデカい。唯一無二。
エンター周りのキーが小さいのがたまにきず。パーツ共用したせいなんだろうけど。
915: 2019/08/01(木) 12:25:03.53
>>890
韓国は嫌いだけど~
って言い訳しないと使えないとかみっともねーなお前
韓国好きだけどって言ってみろやクズ
韓国は嫌いだけど~
って言い訳しないと使えないとかみっともねーなお前
韓国好きだけどって言ってみろやクズ
917: 2019/08/01(木) 13:33:41.57
>>915
いや、韓国行ったことないし、好きとは言えん(笑)
キムチ臭くて食えないし
スマン
ぶっちゃけ良く分からん国だよね
ただ、日本にも韓国と同じ位に壊れた人いるんだな~とは思った(笑)
いや、韓国行ったことないし、好きとは言えん(笑)
キムチ臭くて食えないし
スマン
ぶっちゃけ良く分からん国だよね
ただ、日本にも韓国と同じ位に壊れた人いるんだな~とは思った(笑)
891: 2019/07/31(水) 20:44:29.19
LGってことはgramかな
コストコでgalaxy book買うついでにベタベタ触ったわ
結構ナイスだよね
コストコでgalaxy book買うついでにベタベタ触ったわ
結構ナイスだよね
894: 2019/07/31(水) 21:49:45.98
>>891
そうそうgram
良いノートパソコン作るけどね~
政治だけ仲悪いのは仕方ないけど、変な反日感情はやめてほしいな
これは日本にも言えるけどね…
なんか心が貧しいと誰かのせいにしたくなるしね…
そうそうgram
良いノートパソコン作るけどね~
政治だけ仲悪いのは仕方ないけど、変な反日感情はやめてほしいな
これは日本にも言えるけどね…
なんか心が貧しいと誰かのせいにしたくなるしね…
893: 2019/07/31(水) 21:38:14.61
斜め上サプライズ?
防水等級が上がってIP69になるらしい
防水等級が上がってIP69になるらしい
898: 2019/07/31(水) 23:52:56.13
>>893
もしそうなら結構嬉しいね
イヤホンジャック取っ払ったら限界突破しちゃったのかな?
もしそうなら結構嬉しいね
イヤホンジャック取っ払ったら限界突破しちゃったのかな?
895: 2019/07/31(水) 22:57:37.67
コストコでGalaxyBOOKとgram売ってるの?amazonより安い?
901: 2019/08/01(木) 01:42:53.78
https://i.imgur.com/Gsa06CK.jpg
https://i.imgur.com/5ZST6lt.jpg
https://i.imgur.com/zyi8e4E.jpg
https://i.imgur.com/umfdulV.jpg
https://i.imgur.com/5ZST6lt.jpg
https://i.imgur.com/zyi8e4E.jpg
https://i.imgur.com/umfdulV.jpg
910: 2019/08/01(木) 10:52:04.35
>>901
シルバーよりホワイトやピンクのが落ち着いてて良かないか?
シルバーよりホワイトやピンクのが落ち着いてて良かないか?
912: 2019/08/01(木) 11:41:12.52
>>910
ピンク良さげやな、買うで
ピンク良さげやな、買うで
902: 2019/08/01(木) 04:47:52.20
なんか画面の上の方ゴミ付いてますよ
903: 2019/08/01(木) 04:48:41.70
今まであったことないけど全面アプリでこの辺にボタンあったら反応するんかな
920: 2019/08/01(木) 19:56:45.07
>>903
現在S10+使用中だけどパンチホール真上でもタップはきちんと反応する
現在S10+使用中だけどパンチホール真上でもタップはきちんと反応する
904: 2019/08/01(木) 09:13:24.78
ペンなんて何に使うの?
絵を書くやつらなら便利だろうけど
それ以外に使い道あるの?
絵を書くやつらなら便利だろうけど
それ以外に使い道あるの?
911: 2019/08/01(木) 11:35:30.00
>>904
普通に殴り書きメモ出来るとか便利すぎるぞ
画面をつけないでもペン抜くだけで書けるのはデカい
普通に殴り書きメモ出来るとか便利すぎるぞ
画面をつけないでもペン抜くだけで書けるのはデカい
905: 2019/08/01(木) 09:19:34.14
tabS6のカラーリングいいな
ああいうシンプルさはスマホだとAシリーズかな
ああいうシンプルさはスマホだとAシリーズかな
906: 2019/08/01(木) 09:31:10.50
NO NOバ韓国
バ韓国製品の不買運動しましょー
バ韓国では日本の\2000シャツ買っただけで激しく非難されまーす。バ韓国のスマホGalaxyを10万以上出して買うようなブサヨ売国奴おる?
バ韓国製品の不買運動しましょー
バ韓国では日本の\2000シャツ買っただけで激しく非難されまーす。バ韓国のスマホGalaxyを10万以上出して買うようなブサヨ売国奴おる?
907: 2019/08/01(木) 09:59:38.74
不買運動とかどこぞの低民度の国じゃあるまいし。。。
909: 2019/08/01(木) 10:12:47.42
eSIMって、XS と XS Maxに採用されたけれど国内キャリアは IIJ しか対応していない。
デュアルSIMスロット廃止だとしたら本当に痛い
デュアルSIMスロット廃止だとしたら本当に痛い
913: 2019/08/01(木) 11:45:19.46
ホワイトとピンクどっちもええじゃないか
悩む
悩む
914: 2019/08/01(木) 12:16:20.09
ピンクは無印だけだったような、まあ所詮リーク情報だが
S10 S10+の展開見てるとnote10も無印の方がカラバリ豊富そう、最初は特に
S10 S10+の展開見てるとnote10も無印の方がカラバリ豊富そう、最初は特に
916: 2019/08/01(木) 12:26:34.34
発表まで一週間切ったか
かつてないほど楽しみだ
かつてないほど楽しみだ
918: 2019/08/01(木) 15:05:57.07
わんちゃん黒ポチ消える可能性ある?
919: 2019/08/01(木) 15:21:35.31
塗りつぶしモード使えばなくなる
921: 2019/08/01(木) 21:55:24.20
922: 2019/08/01(木) 22:30:01.16
gramは質感が安っぽくて好きじゃない
923: 2019/08/02(金) 01:28:05.08
Galaxy note9 /10+/10/S10
https://i.imgur.com/akHkiMN.jpg
https://i.imgur.com/akHkiMN.jpg
924: 2019/08/02(金) 01:30:25.07
小型Noteも一度使ってみたいんだけど
無印は色々削られすぎな上に価格もたいして安くないからいまいちそそられない
無印は色々削られすぎな上に価格もたいして安くないからいまいちそそられない
927: 2019/08/02(金) 07:19:33.79
>>924
同感
おそらくS10e並にドカドカ値落ちしていくだろうから年末あたりには狙い目なんだがその分発売日に凸はもったいなく感じる
同感
おそらくS10e並にドカドカ値落ちしていくだろうから年末あたりには狙い目なんだがその分発売日に凸はもったいなく感じる
948: 2019/08/02(金) 16:30:22.06
>>924
ホンコレイン
数カ月後に買うのが一番ベストだよな
ホンコレイン
数カ月後に買うのが一番ベストだよな
925: 2019/08/02(金) 02:02:07.15
noteはインカメ捨てたら良いのに
926: 2019/08/02(金) 07:14:03.41
NO NOバ韓国 バ韓国製品不買運動
なんでこいつらバ韓国スマホGalaxyとか買おうとしてんの?頭おかしいの?
なんでこいつらバ韓国スマホGalaxyとか買おうとしてんの?頭おかしいの?
928: 2019/08/02(金) 10:55:45.06
ホワイト解除決定した
たぶん日本向けは無いんじゃないか?
LGも含めて日本で販売したらアッチの世論が黙って無いだろう
たぶん日本向けは無いんじゃないか?
LGも含めて日本で販売したらアッチの世論が黙って無いだろう
929: 2019/08/02(金) 11:35:05.50
ホワイト家族から削除ということで、これが最後のギャラクシー購入になりそうだな
930: 2019/08/02(金) 12:12:49.22
欧米の企業がサムソンを買い叩いてくれないかな
931: 2019/08/02(金) 12:16:45.02
>>930
これ待ってる
日本が買っても良いけどね
これ待ってる
日本が買っても良いけどね
946: 2019/08/02(金) 16:22:41.67
>>931
クソ化するのが見えてるな…
クソ化するのが見えてるな…
932: 2019/08/02(金) 12:53:04.11
これだけ待ったのに9買うしかないのか…
933: 2019/08/02(金) 13:21:25.35
>>932
それな
それな
934: 2019/08/02(金) 13:25:34.37
グロ版か香港版買うので問題無し
935: 2019/08/02(金) 13:42:46.76
これだけ待ったってキャリア版出るにしてももっと待つだろ
素人かい
素人かい
936: 2019/08/02(金) 13:58:36.15
30W以上の急速充電とイヤホンジャックは両立出来ないから前者を優先した、らしい
言われてみるとたしかにmate9なんかは25Wだからイヤホンジャック残ってる
で、OPPOとかははやい段階でイヤホンジャックがないと
言われてみるとたしかにmate9なんかは25Wだからイヤホンジャック残ってる
で、OPPOとかははやい段階でイヤホンジャックがないと
937: 2019/08/02(金) 14:48:51.07
10正式発表以降9の未使用品がドサッと出てくるんだろうけど高騰しそう
938: 2019/08/02(金) 15:46:19.89
>>937
さすがにそれはないだろう
過去端末が高騰するって例あったっけ?
さすがにそれはないだろう
過去端末が高騰するって例あったっけ?
939: 2019/08/02(金) 15:59:51.40
キワモノのGalaxy Foldでさえ発売予定してるみたいだし、国からの圧力とかがない限りは日本のMNOから発売されると思いたいな
940: 2019/08/02(金) 16:10:34.98
流石に販売はするだろ…するよな?
941: 2019/08/02(金) 16:14:06.14
まあ、輸入するだけなんですけどね
942: 2019/08/02(金) 16:15:30.39
P30proが未だに発売されてないからね
どうなることやら
どうなることやら
943: 2019/08/02(金) 16:18:03.85
Huaweiは自業自得だろ
944: 2019/08/02(金) 16:19:47.04
まずは正式発表
945: 2019/08/02(金) 16:19:50.32
まずは正式発表
947: 2019/08/02(金) 16:27:34.14
インカメラ、正直いって要らないよな
まあ買うんだけど
まあ買うんだけど
957: 2019/08/02(金) 17:55:14.02
>>947
インカメラ必須でしょ。みんなと自分を一緒に撮るときインカメラを使わないの?
インカメラ必須でしょ。みんなと自分を一緒に撮るときインカメラを使わないの?
958: 2019/08/02(金) 18:13:14.79
>>957
他のみんなから撮ったのもらうから平気だよ?
他のみんなから撮ったのもらうから平気だよ?
959: 2019/08/02(金) 20:43:50.07
>>957
そんな撮り方しないから要らないぞ
そんな撮り方しないから要らないぞ
949: 2019/08/02(金) 16:35:26.69
楽天マダー?
950: 2019/08/02(金) 16:38:27.11
残り50レス
951: 2019/08/02(金) 16:43:45.34
Note10がラストかな…
953: 2019/08/02(金) 16:52:11.99
国内版はカラーリングがね…
954: 2019/08/02(金) 16:57:17.74
955: 2019/08/02(金) 17:07:46.46
乙
956: 2019/08/02(金) 17:07:47.58
乙
960: 2019/08/02(金) 21:08:11.17
笑
961: 2019/08/02(金) 21:32:54.95
今さら日本発売中止とかないでしょ。
時期的にキャリアとの契約も済んでそうだし、中止なら違約金発生するでしょ。
時期的にキャリアとの契約も済んでそうだし、中止なら違約金発生するでしょ。
963: 2019/08/02(金) 22:12:35.54
>>961
それを言ったらP30proはどうなる?
それを言ったらP30proはどうなる?
962: 2019/08/02(金) 21:58:07.47
ルール守らないからホワイト解除されたお国ですよ。
日本で発売したら本国で売国奴って言われてサムスンの不買も始まると思うぞ
日本で発売したら本国で売国奴って言われてサムスンの不買も始まると思うぞ
964: 2019/08/02(金) 22:14:51.47
欧米とか二本の企業がサムスン買うとか言ってる人
サムスンの値段わかってる?
サムスンの値段わかってる?
965: 2019/08/02(金) 22:23:58.69
ノート10も希望薄いようだな・・・
966: 2019/08/02(金) 22:30:40.51
出ないならs10買うかな。
note8からだからもうスマホに進歩する余地なんてあんまりないけどな
note8からだからもうスマホに進歩する余地なんてあんまりないけどな
コメント
コメントする