1: 2019/05/16(木) 22:03:52.79
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際はワッチョイ設定をお願いします。
NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02l/
富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02l/
本日発表された2019夏モデルのF-02Lを語りましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際はワッチョイ設定をお願いします。
NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02l/
富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02l/
本日発表された2019夏モデルのF-02Lを語りましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/05/16(木) 23:53:42.81
なんで最初からIP?
3: 2019/05/17(金) 00:10:29.96
これコスパ最強でしょ
適度な狭額縁だし軽くて丈夫だし
適度な狭額縁だし軽くて丈夫だし
4: 2019/05/17(金) 01:05:02.46
洗えるのか
5: 2019/05/17(金) 04:52:24.20
デザインは一昔前のARROWSからしたらだいぶ垢抜けたと思う
6: 2019/05/17(金) 06:42:28.26
今回のスタンダードで一番買いなのはこれだな
価格とスペックとyoutubeで動画見てきて確信した
価格とスペックとyoutubeで動画見てきて確信した
7: 2019/05/17(金) 06:45:24.88
電池持ちが気になる。
F-01Jくらい持ってくれれば
乗り換えるんだが、、、
F-01Jくらい持ってくれれば
乗り換えるんだが、、、
8: 2019/05/17(金) 06:49:30.27
省電力のスナ450だからどうにかなるだろ
9: 2019/05/17(金) 07:13:13.83
ついにbeシリーズにも指紋ついたのか
再々来年ごろにM04から買い換えようかな
再々来年ごろにM04から買い換えようかな
10: 2019/05/17(金) 07:15:18.15
ソフトバンクのARROWS Uみたいな、ノッチやダブルレンズかと思ったけど期待外れだ
11: 2019/05/17(金) 07:16:35.73
M字ハゲありがたがるのはよく分からん
12: 2019/05/17(金) 07:22:20.72
有機ELで画面オフ時も時刻表示なのか
13: 2019/05/17(金) 07:23:55.36
デザイン悪いって声多いけど別に悪く無いと思う
14: 2019/05/17(金) 08:37:20.13
スペックが最低ランク
話にならないと思うけどな
話にならないと思うけどな
18: 2019/05/17(金) 18:31:04.08
>>14
スナドラ450もありゃゲームしないなら十分でしょ
ゲームするならそもそもAndroid使うべきじゃないし
スナドラ450もありゃゲームしないなら十分でしょ
ゲームするならそもそもAndroid使うべきじゃないし
15: 2019/05/17(金) 12:14:48.89
内蔵ワンセグアンテナ継続だし回線契約なしに端末だけ売って欲しい
35: 2019/05/18(土) 11:20:27.17
>>15>>16
これからはドコモでも回線契約なしに端末だけ買えるようになるらしい
>>33
こだわる人は7ではスペック足りない
これからはドコモでも回線契約なしに端末だけ買えるようになるらしい
>>33
こだわる人は7ではスペック足りない
36: 2019/05/18(土) 12:30:59.77
>>25
横からだが
最近のなら富士通も良い
これ調べたら、カスタム活かしてるどころか、更にいじってるよね?
シャープはOSアリキ、切っちゃうからカスタムほぼ無くなったし
>>35
え?まじで?なんかプラスで取られそうじゃない?
横からだが
最近のなら富士通も良い
これ調べたら、カスタム活かしてるどころか、更にいじってるよね?
シャープはOSアリキ、切っちゃうからカスタムほぼ無くなったし
>>35
え?まじで?なんかプラスで取られそうじゃない?
39: 2019/05/18(土) 16:08:16.60
>>35
いつくらいから?どこの情報?
いつくらいから?どこの情報?
16: 2019/05/17(金) 12:23:50.65
これはサブスマホで欲しいけど、悩む。別にスペックはサブだからどうでも良いし、未使用の白ロムが出るのが待ち遠しい。サブスマホまでキャリアはもう嫌だ。格安で持ちたい。
17: 2019/05/17(金) 13:39:00.34
もしSIMフリー端末でこれと同じ物が出れば良いが、発売されるとしてもUのSIMフリー版だろうと思う。
19: 2019/05/17(金) 20:47:14.06
23: 2019/05/17(金) 21:27:30.39
>>19
これ解像度を同じにしてやってないからな
低解像度の方がヌルヌルだよ
これ解像度を同じにしてやってないからな
低解像度の方がヌルヌルだよ
20: 2019/05/17(金) 20:49:45.62
最安価格帯で有機Elというのをアピールした方がよさそうだな
ゲーム基地外じゃないから別にメモリ容量にはこだわらないわ
ゲーム基地外じゃないから別にメモリ容量にはこだわらないわ
21: 2019/05/17(金) 21:04:54.49
RAM3GBありゃ大抵のゲームは遊べる
有機ELはM02の悪夢があっただろうによく採用したな
有機ELはM02の悪夢があっただろうによく採用したな
22: 2019/05/17(金) 21:16:25.95
わしはこの機種は絶対に買わないけど、
知人に勧めて愛国心を試している
知人に勧めて愛国心を試している
704: 2019/06/25(火) 18:46:33.15
>>22
わしはこの特殊詐欺は絶対に騙されないけど、
知人に勧めてカラテラ入江を試している
わしはこの特殊詐欺は絶対に騙されないけど、
知人に勧めてカラテラ入江を試している
24: 2019/05/17(金) 21:40:42.47
有機ELでこれは凄いな
バグ少なくてバッテリー持ちよかったら神機だわ
デザインもシンプルで悪くない
バグ少なくてバッテリー持ちよかったら神機だわ
デザインもシンプルで悪くない
25: 2019/05/17(金) 21:46:19.75
>>24
AQUOSsense2じゃダメなのか?
AQUOSsense2じゃダメなのか?
26: 2019/05/17(金) 21:58:36.40
これ手ブレ補正ないのか?
27: 2019/05/17(金) 23:01:01.92
さすがにこの値段で光学式手ブレ補正の載ったセンサーユニットはムリ
28: 2019/05/18(土) 05:28:44.59
今でも有機ELだとやっぱり屋外では液晶よりは見づらいの?
29: 2019/05/18(土) 06:02:04.62
有機ELにしたことでバッテリ持ちも良くなるはず
30: 2019/05/18(土) 07:36:43.82
ゲームの動作はスペックが同等の
AQUOSsense2のレビューが参考になるのでは
AQUOSsense2のレビューが参考になるのでは
31: 2019/05/18(土) 09:43:45.80
先代のF-04Kが電子式手振れ補正あるだからたぶん同等の性能は持ってるんでは
3万ちょいの端末ならそれで十分よ
3万ちょいの端末ならそれで十分よ
32: 2019/05/18(土) 10:43:47.11
このくらいのスペックの端末ってゲーム一切しない人向けとか言われるけど、キャンディークラッシュもツムツムもほぼストレス無くできるしポケモンGOは少しもたつくがレイドも問題無くできる。
そりゃあグラフィックが豪華なFPS系のゲームはストレス溜まるかもしれんけど、ゲームできないは大袈裟じゃないかな。
そりゃあグラフィックが豪華なFPS系のゲームはストレス溜まるかもしれんけど、ゲームできないは大袈裟じゃないかな。
33: 2019/05/18(土) 11:02:33.04
少しでもゲームにこだわる人は一万足してiPhone7買ったほうがいい。
34: 2019/05/18(土) 11:06:16.22
スマホでFPSができるかがこの板の価値基準だからな
ゲームにこだわりとかガキ以下
ゲームにこだわりとかガキ以下
37: 2019/05/18(土) 15:39:59.62
見てきたけどずいぶん薄いな
左持ちなので04Kのサイドより背面が良いけど
04Kで移動した低い位置のボリュームキーが邪魔だな
左持ちなので04Kのサイドより背面が良いけど
04Kで移動した低い位置のボリュームキーが邪魔だな
38: 2019/05/18(土) 16:00:20.25
>>37
8.9mmで決して薄い方ではないと思うが?背面が丸いからつてこと?
docomoのソフト入れたくないからSIMフリーで出してほしい
8.9mmで決して薄い方ではないと思うが?背面が丸いからつてこと?
docomoのソフト入れたくないからSIMフリーで出してほしい
41: 2019/05/18(土) 16:58:32.60
>>38
adb pm uninstall --user 0
でよくね?
adb pm uninstall --user 0
でよくね?
49: 2019/05/19(日) 23:22:09.99
DSでモック見てきた
sense2とサイズほぼ同じなのにこっちの方がディスプレイ広くて端末全体の厚みも薄くその上軽いことに驚いた
やれば出来るじゃん富士通
>>38
丸みがあってフチ部分に行くほど薄くなるから手に持った感触だとかなり薄く感じる
幅も旧Beより若干狭くなってるのでとても持ちやすい
>>42
丸みがあるのは外側だけで中心は平らだからクルクル回る心配はないよ
>>48
XperiaAceのモックも見てきたが、外見の話なら47の言う通り古臭い
上下だけでなく左右のベゼルも最新機種にしては広めで、おまけに厚みも結構あるから本当に5年前くらいの機種に見える
中身は最新で性能は良いっぽいけど
sense2とサイズほぼ同じなのにこっちの方がディスプレイ広くて端末全体の厚みも薄くその上軽いことに驚いた
やれば出来るじゃん富士通
>>38
丸みがあってフチ部分に行くほど薄くなるから手に持った感触だとかなり薄く感じる
幅も旧Beより若干狭くなってるのでとても持ちやすい
>>42
丸みがあるのは外側だけで中心は平らだからクルクル回る心配はないよ
>>48
XperiaAceのモックも見てきたが、外見の話なら47の言う通り古臭い
上下だけでなく左右のベゼルも最新機種にしては広めで、おまけに厚みも結構あるから本当に5年前くらいの機種に見える
中身は最新で性能は良いっぽいけど
50: 2019/05/20(月) 00:38:12.18
>>49
肝心の動作は相当遅いと予想
F-05Jの二の舞になると思う
肝心の動作は相当遅いと予想
F-05Jの二の舞になると思う
51: 2019/05/20(月) 01:04:34.22
>>50
F-02L搭載のSnapdragon450はF-05J搭載の同410の約2倍の性能を持っているし、実際F-02Lと同スペックのAQUOS SENSE2なども性能差通りのベンチスコアを出しているからその心配はないと思う
F-02L搭載のSnapdragon450はF-05J搭載の同410の約2倍の性能を持っているし、実際F-02Lと同スペックのAQUOS SENSE2なども性能差通りのベンチスコアを出しているからその心配はないと思う
52: 2019/05/20(月) 01:18:50.66
>>51
AQUOSsense2はかなり遅くない?
これと同じレベルでは不安
AQUOSsense2はかなり遅くない?
これと同じレベルでは不安
40: 2019/05/18(土) 16:26:19.35
多少高くなってもストレージは64欲しかったなぁ
ハイエンドまた作ってくれ
ハイエンドまた作ってくれ
42: 2019/05/18(土) 17:41:24.33
背面丸いな
机に置いた時くるくる回る系なら嫌だな
机に置いた時くるくる回る系なら嫌だな
43: 2019/05/18(土) 22:32:38.00
5Gまでのつなぎならありだな…
地方だと5Gまだまだだろうから。
地方だと5Gまだまだだろうから。
44: 2019/05/19(日) 09:18:48.30
RAM4とスナドラ600移行なら購入決定したんだけどな
45: 2019/05/19(日) 09:41:24.55
>>44
そういう漠然君にはやっと出たSONY
ミドルだよw
富士通でもこのデザインできるのか、やはり組立もんだからかな
そうなると、逆にSONYは狙いなのか
好みは指紋前面だが、背面スライダーと諸刃か
顔認証並走できるよね?置きっぱ起動楽ちんだから
そういう漠然君にはやっと出たSONY
ミドルだよw
富士通でもこのデザインできるのか、やはり組立もんだからかな
そうなると、逆にSONYは狙いなのか
好みは指紋前面だが、背面スライダーと諸刃か
顔認証並走できるよね?置きっぱ起動楽ちんだから
46: 2019/05/19(日) 09:44:42.90
>>45
あれはいらん
あれはいらん
47: 2019/05/19(日) 21:41:08.84
Xperia Aceって今回のarrowsよりも古臭いんだよなあ。
48: 2019/05/19(日) 21:43:36.76
>>47
さすがにそれはない
さすがにそれはない
69: 2019/05/20(月) 20:45:49.56
>>48
ある
ある
53: 2019/05/20(月) 01:18:55.04
F-02L搭載のSnapdragon450は分類こそローエンドだが、製造プロセス・CPU・GPU等設計は去年前半のミドルレンジSoCの同625と同じだからね
(クロックが0.2Ghz低いだけ)
(クロックが0.2Ghz低いだけ)
54: 2019/05/20(月) 01:46:24.38
まさに今現在進行形でF-05J(M04)を使ってる者だけど全然遅さは感じないよ
スナドラ410でさえ遅くないから、スナドラ450なら爆速でしょ
数年後はF-02Lにしたいわ
まあ俺の場合その前がF-05Dだったのも影響してるとは思うけど
スナドラ410でさえ遅くないから、スナドラ450なら爆速でしょ
数年後はF-02Lにしたいわ
まあ俺の場合その前がF-05Dだったのも影響してるとは思うけど
57: 2019/05/20(月) 07:19:59.87
>>54
F-05Jで満足している特殊な人の意見はいらないかな
>>55
ただ解像度の関係でさらにもっさりするらしい
F-05Jで満足している特殊な人の意見はいらないかな
>>55
ただ解像度の関係でさらにもっさりするらしい
58: 2019/05/20(月) 07:21:37.55
>>57
俺は特殊ではないよ
スナドラ410で足りないほうが特殊
まあM04は画面解像度が1280x720だから、F-02Lでは重くなるかもわからんね
俺は特殊ではないよ
スナドラ410で足りないほうが特殊
まあM04は画面解像度が1280x720だから、F-02Lでは重くなるかもわからんね
60: 2019/05/20(月) 07:42:46.03
>>58
なぜ皆がスナドラ410で満足すると思ったの?
なぜ皆がスナドラ410で満足すると思ったの?
62: 2019/05/20(月) 07:45:31.62
>>60
逆にスナドラ410で遅さを感じる使い方って何?
俺は標準的な使い方をした上で満足と感じたんだが
逆にスナドラ410で遅さを感じる使い方って何?
俺は標準的な使い方をした上で満足と感じたんだが
63: 2019/05/20(月) 07:51:13.15
>>62
まわりの友達に聞いてみろ
まわりの友達に聞いてみろ
64: 2019/05/20(月) 08:30:05.41
>>62
峰男に構うな
峰男に構うな
83: 2019/05/22(水) 16:43:09.05
>>62
F-05Jの遅さに耐えかねてF-04Kに逃げた口だが、chrmeでのブラウジングが天と地の差
googleの検索結果ですらスクロールが遅いだけでなく頻繁に固まるからやはり無理があるのだろう
F-04Kだとサクサク
F-05Jの遅さに耐えかねてF-04Kに逃げた口だが、chrmeでのブラウジングが天と地の差
googleの検索結果ですらスクロールが遅いだけでなく頻繁に固まるからやはり無理があるのだろう
F-04Kだとサクサク
84: 2019/05/22(水) 17:40:19.06
>>83
他に問題ありそう
他に問題ありそう
85: 2019/05/22(水) 18:03:28.32
>>84
初期化しても重かったからSD410の限界だろう
5.1ぐらいなら問題なかったのろうが、7辺りになるとやはり重い
SD450だと本当に快適
初期化しても重かったからSD410の限界だろう
5.1ぐらいなら問題なかったのろうが、7辺りになるとやはり重い
SD450だと本当に快適
55: 2019/05/20(月) 02:44:39.72
サブ機としてCPUとメモリ容量が同じF-04K使ってるけど、9にアプデしてだいぶ改善はされたけどもっさりはする
それでもこの機種は僅か3.3万円で5.6有機el、おサイフ、ワンセグアンテナ内蔵、それでいて145gってめっちゃコスパいいよ
それでもこの機種は僅か3.3万円で5.6有機el、おサイフ、ワンセグアンテナ内蔵、それでいて145gってめっちゃコスパいいよ
56: 2019/05/20(月) 06:23:07.87
エクスライダーが背面になったとか、ベゼル幅やデザインが今風になったこと以外は前機種とまったく同じというのがなぁ。
59: 2019/05/20(月) 07:25:57.03
F-05JのSDM410は当時でも置いてけぼり感があったが、450はいまでも普通に現役のSoCだから動作に心配はないと思う。
狭額縁、有機ELで3.3万なら過度な期待をしなければ結構いい選択肢になるんじゃないか。
狭額縁、有機ELで3.3万なら過度な期待をしなければ結構いい選択肢になるんじゃないか。
61: 2019/05/20(月) 07:43:32.55
>>59
せめてF-04Kよりはサクサク動くものにしてほしかった
まだ分からないけど
せめてF-04Kよりはサクサク動くものにしてほしかった
まだ分からないけど
65: 2019/05/20(月) 11:38:00.66
でもよくよく考えたら俺のM04はブラウジング中にカクつくこともあるわ
これがスナドラ410が遅いって言われる理由かな
意識しないとわからないわ
これがスナドラ410が遅いって言われる理由かな
意識しないとわからないわ
66: 2019/05/20(月) 14:27:35.46
docomoも富士通も、音質については何も触れてないな…
個人的には重要なポイントなんだけど。ダメなのか?
個人的には重要なポイントなんだけど。ダメなのか?
67: 2019/05/20(月) 14:27:58.19
コールドモック見てきたけど
ブラックの質感が良かった。
ちょっと緑がかった感じ。
ブラックの質感が良かった。
ちょっと緑がかった感じ。
68: 2019/05/20(月) 15:10:18.84
ミドルレンジ以下に音質は求めるでないよ
70: 2019/05/20(月) 22:42:59.61
前面はどうみてもAceのが古い。ただ、背面はBe3が古臭い。エクスライダーのせいか指紋認証大きすぎなんだよな。
71: 2019/05/20(月) 23:48:13.13
今度はアライグマやめて、氷づけらしいぞ
なかなか面白いね
なかなか面白いね
72: 2019/05/21(火) 06:55:03.36
この機種はスライドディスプレイ付いてるのか?
_
↓ こういうの
_
↓ こういうの
78: 2019/05/21(火) 22:27:43.65
>>72
9.0からナビバーの仕様が結構変わったからどうなんだろうねこれ
9.0からナビバーの仕様が結構変わったからどうなんだろうねこれ
73: 2019/05/21(火) 06:58:48.17
そらarrowsならついてるんじゃないんか?
74: 2019/05/21(火) 07:59:27.28
F-01HとP9liteを併用してるがアプリの立ち上がりや更新時の早さが全然違う
立ち上がりが3分の1、更新の早さが5倍くらい
立ち上がりが3分の1、更新の早さが5倍くらい
75: 2019/05/21(火) 17:51:13.89
オンラインショップで黒予約した。
割れない刑事ボールペン間に合ったかな?
割れない刑事ボールペン間に合ったかな?
76: 2019/05/21(火) 20:49:00.47
この機種コストパフォーマンスいいね。
どうせラインと5ちゃんくらいしかやらないし、10万のスマホとか無いわ。
でも今月中なら、ドコモwithのやつ買った方が絶対お得
どうせラインと5ちゃんくらいしかやらないし、10万のスマホとか無いわ。
でも今月中なら、ドコモwithのやつ買った方が絶対お得
77: 2019/05/21(火) 21:25:25.01
これでデレステ3D軽量でできるなら欲しいわ
79: 2019/05/21(火) 23:45:17.10
M02 有機ELが簡単に割れる
↓
M03M04 TFTに変わり壊れにくくなった。
F-04K CPU良くなって使い勝手が良くなった。
↓
F-02L 有機ELでまた簡単に割れる?
↓
M03M04 TFTに変わり壊れにくくなった。
F-04K CPU良くなって使い勝手が良くなった。
↓
F-02L 有機ELでまた簡単に割れる?
80: 2019/05/22(水) 00:44:45.97
>>79
有機ELと聞いて真っ先に画面割れが頭に浮かんだ。
有機ELと聞いて真っ先に画面割れが頭に浮かんだ。
81: 2019/05/22(水) 01:19:54.24
F-04Kはゴリラガラス5だったけど
この機種はまだ明記されてないからどうだろうね
頑丈だといいけど
この機種はまだ明記されてないからどうだろうね
頑丈だといいけど
82: 2019/05/22(水) 09:10:23.48
「割れない」をウリにしてるから大丈夫じゃね?
86: 2019/05/22(水) 18:47:51.61
たしかにF-05Jって(俺はM04だが)、広告だらけのまとめサイトなどの重いサイトを開くと滑らかではないなぁ
流石にF-05Dよりはスムーズだけど
スナドラ450ならまとめサイトでもスムーズなのか…?
流石にF-05Dよりはスムーズだけど
スナドラ450ならまとめサイトでもスムーズなのか…?
87: 2019/05/22(水) 21:09:42.44
450は620のクロックをほんの少し抑えただけのシロモノだから出た当初からコスパハンパないと絶賛のSoCだよ
88: 2019/05/22(水) 21:30:25.46
ソフバン向けのarrows uはどうも他メーカーのOEMらしい。
89: 2019/05/23(木) 00:32:26.66
>>88
フルセグ非対応とGoogleボタンで怪しいと思ったがやはりそうか
フルセグ非対応とGoogleボタンで怪しいと思ったがやはりそうか
93: 2019/05/24(金) 07:11:07.48
95: 2019/05/24(金) 10:12:41.18
>>93
ソフトバンクのはこれを安心の日本メーカーというキャッチコピーで売り出すなんて、どこぞのフリーテルと一緒じゃないか。
やはり2機種も開発する余力は無かったか。というかシャープみたいに同じモデルを複数キャリアで展開すればいいのに、なんかキャリアの都合があるのかね。
ソフトバンクのはこれを安心の日本メーカーというキャッチコピーで売り出すなんて、どこぞのフリーテルと一緒じゃないか。
やはり2機種も開発する余力は無かったか。というかシャープみたいに同じモデルを複数キャリアで展開すればいいのに、なんかキャリアの都合があるのかね。
90: 2019/05/23(木) 07:16:53.01
450はプリコネがまともに動かん
435に比べると動くようにはなったがカクつき半端ない
435に比べると動くようにはなったがカクつき半端ない
91: 2019/05/23(木) 07:18:00.28
せっかくf-04kで付けた上下の縁を無くしたのはなんでなんだろね。割れるじゃないか
92: 2019/05/23(木) 22:17:47.92
ホットモック触ってきた
指紋やっぱり押せないやつなのな
イヤホン下やだな
指紋やっぱり押せないやつなのな
イヤホン下やだな
94: 2019/05/24(金) 07:30:28.76
縁ないと割れるだろがぁ!
96: 2019/05/24(金) 11:15:54.92
ARROWS XとARROWS Zもわざわざガワ変えてたしな
ファーウェイやサムスンと違ってキャリア専売だからだろうか
ファーウェイやサムスンと違ってキャリア専売だからだろうか
97: 2019/05/24(金) 12:19:50.88
f-02lをガワ変えるか もしくはソフトのみ変えるかしてらくらく出そうとしてるんでないの? カメラ脇に心拍センサーついてるし。
99: 2019/05/24(金) 18:34:45.57
>>97
製造コスト考えたら統一したほうがいいからなあ。auではシャープがシニア向けにソフトだけ変えたような「AQUOS sense2 かんたん 」っていうの出すし。
製造コスト考えたら統一したほうがいいからなあ。auではシャープがシニア向けにソフトだけ変えたような「AQUOS sense2 かんたん 」っていうの出すし。
98: 2019/05/24(金) 13:53:30.29
心拍センサーと有機ELはらくらくホンからの逆輸入(?)だね。
100: 2019/05/24(金) 19:10:31.96
そんなこと言ったら、M04はらくらくモードがあって、らくらくフォンに入ってるらくらくアプリ群がそのまま入ってるし
126: 2019/05/26(日) 16:12:05.80
>>100
嘘吐きシネ
嘘吐きシネ
133: 2019/05/26(日) 17:10:52.39
>>130
爪に釘刺して間接一つずつ折って放置してやる
らくらくはらくらく専用金かけてつくってる
かんたんとかって低コストを誤魔化すやり方とは違う
らくらくの画面は
https://www.fmworld.net/product/phone/f-01l/touchpanel.html
らくらくのアプリは
https://www.fmworld.net/product/phone/f-01l/application.html
爪に釘刺して間接一つずつ折って放置してやる
らくらくはらくらく専用金かけてつくってる
かんたんとかって低コストを誤魔化すやり方とは違う
らくらくの画面は
https://www.fmworld.net/product/phone/f-01l/touchpanel.html
らくらくのアプリは
https://www.fmworld.net/product/phone/f-01l/application.html
134: 2019/05/26(日) 17:16:03.69
>>133
爪に釘刺されで関節折られてきます
申し訳ありませんでした
爪に釘刺されで関節折られてきます
申し訳ありませんでした
101: 2019/05/24(金) 21:49:46.60
日本製って言ってるけど、有機ELも日本製なのか?
なんだかLGっぽく見えるのだが
組立だけ日本製ってオチはないよな?
なんだかLGっぽく見えるのだが
組立だけ日本製ってオチはないよな?
109: 2019/05/24(金) 22:55:30.10
110: 2019/05/24(金) 23:07:14.30
>>101
有機ELが日本製のわけないだろ
有機ELが日本製のわけないだろ
102: 2019/05/24(金) 21:52:17.80
snapdragonが台湾製だろうし部品単位で全部日本なんてのはありえない
103: 2019/05/24(金) 22:00:34.18
今日店で触ってきたぞ
思ったよりかなり薄く感じるな
思ったよりかなり薄く感じるな
135: 2019/05/26(日) 20:34:37.72
>>103
>>104
背面センサーでスクロールってのが驚くな
しかし来年には他社に技術は吸い上げられるんだろうなー
基本的にいつも技術道楽でしかスマホを作らず
広告に力を入れないから売れない
>>104
背面センサーでスクロールってのが驚くな
しかし来年には他社に技術は吸い上げられるんだろうなー
基本的にいつも技術道楽でしかスマホを作らず
広告に力を入れないから売れない
104: 2019/05/24(金) 22:04:23.75
これスペックアップしてプレミアムを出したら普通に売れると思う
105: 2019/05/24(金) 22:07:14.48
RAM3GB ROM32GBもありゃオーバースペックでしょ
プレミアム版でSoCが変わることはまずないし
プレミアム版でSoCが変わることはまずないし
106: 2019/05/24(金) 22:08:56.06
M02、M03、M04と三連続SD410だったけど
Be2、Be3、Be4とSD450三連続する気じゃないだろうな
Be2、Be3、Be4とSD450三連続する気じゃないだろうな
107: 2019/05/24(金) 22:15:54.98
F-04Kがかなり遅くなってきてるからオーバースペックってことはないと思うよ
108: 2019/05/24(金) 22:23:44.72
F-05Jが爆速だからF-02Lはオーバースペック
697: 2019/06/24(月) 23:20:55.68
>>108
虹彩認証できないんだな
この前まで出来るような書き方しやがって
虹彩認証できないんだな
この前まで出来るような書き方しやがって
698: 2019/06/25(火) 02:06:09.15
>>697
今のスレで虹彩認証を話題にした書き込みはおまえさんを含めて2個しかないしF-02Lに虹彩認証が乗るという話も聞いた事がないが
今のスレで虹彩認証を話題にした書き込みはおまえさんを含めて2個しかないしF-02Lに虹彩認証が乗るという話も聞いた事がないが
111: 2019/05/24(金) 23:07:31.04
ディスプレイはPixel 3aと同じ?
112: 2019/05/25(土) 03:02:02.00
このスレってさ、おんぶおばけとかハロプロとか競馬とか
113: 2019/05/25(土) 04:39:50.40
これ背面の指紋がボタンじゃなくなったので画面のオンオフできないか?
115: 2019/05/25(土) 09:06:53.03
>>113
画面オンにならないのに、指紋認証だけしてどーするだ?w
そんなの聞いたことないわ
画面オンにならないのに、指紋認証だけしてどーするだ?w
そんなの聞いたことないわ
116: 2019/05/25(土) 09:09:26.33
>>115
F-01Fなんかは指紋がボタンだったから、ボタンポチッと押してそのまま認証できたぞ
F-01Fなんかは指紋がボタンだったから、ボタンポチッと押してそのまま認証できたぞ
118: 2019/05/25(土) 11:11:29.74
>>116
間違えたw
指紋センサーで、画面オンオフって事か
オフは、電源と別なら難しいの?
そういう仕様にしてくれないかね?
タッチでオンオフを未だに欲しいからw
間違えたw
指紋センサーで、画面オンオフって事か
オフは、電源と別なら難しいの?
そういう仕様にしてくれないかね?
タッチでオンオフを未だに欲しいからw
114: 2019/05/25(土) 05:22:06.06
他社の背面認証タイプだと電源ボタン押さなくても指紋センサーに指当てるだけで画面オンになる。
この機種がどーかは知らん
この機種がどーかは知らん
117: 2019/05/25(土) 09:32:13.10
有機ELでAlways On Displayの機能がついている機種は通知LEDを無くすものが増えてるけど、この機種は付いているのかね?
S10やPixel 3aも通知LEDなくなってるし
S10やPixel 3aも通知LEDなくなってるし
119: 2019/05/25(土) 12:52:48.96
指紋センサーに触れてオフにされたらアプリの生体認証使うとき困るじゃん
120: 2019/05/25(土) 12:57:01.38
指紋認証してオフする必要性…
121: 2019/05/25(土) 23:31:37.45
F01Fあたりは背面の指紋認証がボタンになっていた。
画面ONしたい時はそこ押してそのまま指紋認証でロック解除。
画面OFFしたいときも同じとこ押せば良かったから便利。
今度のは冷モック触った感じボタンじゃないから無理そうだな。
画面ONしたい時はそこ押してそのまま指紋認証でロック解除。
画面OFFしたいときも同じとこ押せば良かったから便利。
今度のは冷モック触った感じボタンじゃないから無理そうだな。
122: 2019/05/26(日) 00:44:16.51
ホットモック触ったがボタンじゃなかったわ
123: 2019/05/26(日) 02:54:24.58
F-01J組はこれでいいかもな
各所がスペックダウンしてるけど画面サイズアップ、有機ELで省エネSD450だから電池持ちは確実に良い
ROM32だしゲームやるにはCPURAMがちょっと弱いからライトユーザー向けだな
各所がスペックダウンしてるけど画面サイズアップ、有機ELで省エネSD450だから電池持ちは確実に良い
ROM32だしゲームやるにはCPURAMがちょっと弱いからライトユーザー向けだな
124: 2019/05/26(日) 08:53:04.84
画面サイズ5.5インチはでかい気もするが
125: 2019/05/26(日) 11:28:52.13
幅70ミリなのででかくはない。
以前とは縦横比が変わっているので単純に対角線サイズのインチ数では判断出来ない。
以前とは縦横比が変わっているので単純に対角線サイズのインチ数では判断出来ない。
128: 2019/05/26(日) 16:26:23.73
画面オフのまま指紋認証成功すればロック解除
即ロックは電源ボタン
即ロックは電源ボタン
131: 2019/05/26(日) 16:46:14.59
写真で見せてやりたいけどadbで強制削除しちゃったから見せられねぇ
M04のらくらくセットのアプリは何故か無効化できないんだよな…
M04のらくらくセットのアプリは何故か無効化できないんだよな…
132: 2019/05/26(日) 16:52:55.73
公式にあったぞ
https://www.fmworld.net/product/phone/m04/easy.html
これの「かんたんセット」と「はっきり文字」のことだと思う
スクショ見る限りではらくらくスマホと同一
https://www.fmworld.net/product/phone/m04/easy.html
これの「かんたんセット」と「はっきり文字」のことだと思う
スクショ見る限りではらくらくスマホと同一
136: 2019/05/26(日) 20:52:59.84
何とかデカって良く宣伝見たけど
137: 2019/05/26(日) 22:44:06.93
近くのJoshinにモック置いてあったので
手に取ってみたけど今流行りの縦長でそんなにデカく感じなかったし意外と持ちやすいね
後は電池持ちだけかな…
手に取ってみたけど今流行りの縦長でそんなにデカく感じなかったし意外と持ちやすいね
後は電池持ちだけかな…
138: 2019/05/26(日) 23:16:24.61
ドコモ基準の電池持ち時間はF-04Kと同じ130時間となってるし、
有機ELだからダークモード使えばもっと伸ばせるんじゃないか
有機ELだからダークモード使えばもっと伸ばせるんじゃないか
139: 2019/05/26(日) 23:24:12.39
あれ?富士通製品を紹介するときに、かゆい所に~って、前からよく言ってたけど
公式サイトに載ってるな、こんなの書いてあったかな?
パクられたなら、是非、かゆい所に孫の手 というキャッチフレーズを、らくらくスマホに採用してくりw
公式サイトに載ってるな、こんなの書いてあったかな?
パクられたなら、是非、かゆい所に孫の手 というキャッチフレーズを、らくらくスマホに採用してくりw
140: 2019/05/26(日) 23:56:07.76
普通に悪くない端末だと思うが
値段なりに、どこで性能を削っているのかが気になるな
しかし有機ELは噂のJDI製なのかな?
それにしても大きなスマホだ
値段なりに、どこで性能を削っているのかが気になるな
しかし有機ELは噂のJDI製なのかな?
それにしても大きなスマホだ
141: 2019/05/27(月) 08:35:14.27
JDIがモバイル向け有機ELを初出荷したニュースは、聞かないし、そもそも量産化されたどうかも分からん
JOLEDもまだ工場建設途中だし普通に考えて韓国製有機EL
JOLEDもまだ工場建設途中だし普通に考えて韓国製有機EL
145: 2019/05/28(火) 09:58:37.56
>>141
LG製なのかね
LGスマホも売上げが低迷してると聞くし
だけど、しぶとく富士通は国内市場に食い下がるよなー
スクロール機能は本当に評価していいけど、
しかし虹彩認証まで他社が普及させて
一頃は富士通はカタログ表紙で
虹彩認証が使えるのはアローズだけを、アピールしていたのに
この調子だと端末は普及せずに
市場に公開させた独自技術だけは研究されて
他社に技術を吸い出されるだけ
本当にタダの、お人好しの技術オタクなんだよなー
LG製なのかね
LGスマホも売上げが低迷してると聞くし
だけど、しぶとく富士通は国内市場に食い下がるよなー
スクロール機能は本当に評価していいけど、
しかし虹彩認証まで他社が普及させて
一頃は富士通はカタログ表紙で
虹彩認証が使えるのはアローズだけを、アピールしていたのに
この調子だと端末は普及せずに
市場に公開させた独自技術だけは研究されて
他社に技術を吸い出されるだけ
本当にタダの、お人好しの技術オタクなんだよなー
142: 2019/05/27(月) 09:03:17.31
BOEの可能性もある
143: 2019/05/27(月) 17:09:18.83
SHARP製だったら話題になりそう
144: 2019/05/27(月) 22:15:11.58
今まで、ずーっと悩んでたけど
今日電気屋でモック確認して、ドコモオンラインショップで予約した。
F-01Jからの乗り換えだけど、カメラのレベルアップが大きいッぽいのと薄さを感じるボディが決め手になった。
これからよろしく(´▽`)ノ
今日電気屋でモック確認して、ドコモオンラインショップで予約した。
F-01Jからの乗り換えだけど、カメラのレベルアップが大きいッぽいのと薄さを感じるボディが決め手になった。
これからよろしく(´▽`)ノ
146: 2019/05/28(火) 13:43:17.50
ワンセグあったらNHK契約しないといけないからPixel3aにするわ
147: 2019/05/28(火) 16:34:08.43
>>146
それ以前の問題だろ
値段は大きく変わらないのに性能が違いすぎる
それ以前の問題だろ
値段は大きく変わらないのに性能が違いすぎる
148: 2019/05/28(火) 16:34:35.58
先代のBeが真っ平らの板だから、微妙にかまぼこになって厚みが増した気がしたけど、
ドコモショップで実物見て触ってきたら、(特に端が)十分薄くてそんなことなかった
これと比べると隣に置いてあった厚さ0.4mm増しのXperia Aceの分厚いことw
ドコモショップで実物見て触ってきたら、(特に端が)十分薄くてそんなことなかった
これと比べると隣に置いてあった厚さ0.4mm増しのXperia Aceの分厚いことw
149: 2019/05/28(火) 16:42:07.32
モック見たが白がプラスチッキーで安っぽい質感
ピンクは少し金属っぽい光沢があって黒はシックで、両方ともに良かった
通知LEDの有無はモックからはわからなかった。店員もすみませんまだわかりませんと
ピンクは少し金属っぽい光沢があって黒はシックで、両方ともに良かった
通知LEDの有無はモックからはわからなかった。店員もすみませんまだわかりませんと
150: 2019/05/28(火) 20:48:41.61
裏面の変なの何?
151: 2019/05/28(火) 22:11:12.36
変なのってカメラの横の縦長のやつ?
心拍センサーだっけ。
心拍センサーだっけ。
152: 2019/05/28(火) 22:23:25.01
氷漬けになってる動画見た方がいいよ。面白い
157: 2019/05/29(水) 13:08:02.37
>>152
ホッカイロが氷を溶かすのか?
ホッカイロが氷を溶かすのか?
160: 2019/05/29(水) 17:29:24.98
>>152
よくよく考えたら凄いな
あれ、0℃でしょ
冬の朝方、室内でも5℃ぐらいから、フリーズしたりするけど
これはしないのかね?どうやってるんだろ
電力使わずなんか工夫かな?
よくよく考えたら凄いな
あれ、0℃でしょ
冬の朝方、室内でも5℃ぐらいから、フリーズしたりするけど
これはしないのかね?どうやってるんだろ
電力使わずなんか工夫かな?
153: 2019/05/29(水) 09:29:58.82
技術オタクの富士通
外資の目と指摘を入れて革新を図るべき
ドラマに出てきそうな嫌味な奴が必要
「もっとコスト削れるんじゃないの?」
外資の目と指摘を入れて革新を図るべき
ドラマに出てきそうな嫌味な奴が必要
「もっとコスト削れるんじゃないの?」
154: 2019/05/29(水) 11:44:02.57
発売が6月上旬てことは7日くらいか。
155: 2019/05/29(水) 12:21:33.72
外資なんか入れたらどっかのスパイ会社みたいに制裁されちゃうよー
156: 2019/05/29(水) 12:23:05.42
PC事業はレノボに売却されたな
158: 2019/05/29(水) 14:17:36.72
今のアローズは低熱の代名詞
ノート9使っているけど発熱が酷い
ノート9使っているけど発熱が酷い
159: 2019/05/29(水) 16:17:42.49
まぁarrowsはミドルレンジ以下のSoC採用機種ばかりだから…
161: 2019/05/29(水) 18:45:34.09
うちの中冬でも10℃以下にはならないが、外の0℃辺りで操作してもフリーズなんてしたことない
…そういえば寒い時再起動したり通信回線掴まなくなったりはしたかな
…そういえば寒い時再起動したり通信回線掴まなくなったりはしたかな
163: 2019/05/29(水) 19:52:18.56
>>161
真冬の朝方だと、部屋5℃ぐらいにはなる
プチフリーズや、時計ズレてたり、アラームしなかったり、レスポンス遅かったり、色々あるはずだよ
元々スマホは5℃~って書いてあるし
持って出て使用するぐらいなら、大丈夫だと思う
長時間さらすと駄目だろうね、電気物だからね
真冬の朝方だと、部屋5℃ぐらいにはなる
プチフリーズや、時計ズレてたり、アラームしなかったり、レスポンス遅かったり、色々あるはずだよ
元々スマホは5℃~って書いてあるし
持って出て使用するぐらいなら、大丈夫だと思う
長時間さらすと駄目だろうね、電気物だからね
164: 2019/05/29(水) 19:57:50.89
電池なくなったら冷蔵庫に入れると少し復活する伝説みたいに
バッテリーなくなっても冷蔵庫で復活を検証できるスマホ
バッテリーなくなっても冷蔵庫で復活を検証できるスマホ
165: 2019/05/29(水) 22:59:11.58
AQUOS sense2が売れてる理由がよく「ドコモwithだから」の一言で片付けられるけど、そのドコモwithの中でも明らかにダントツで売れてるんだよな。
arrowsと何が違うんだろうか。個人的にはarrowsのが使いやすいと思うんだが。同じくらい売れてくれれば富士通コネクテッド以下略も携帯事業続けられるんかな。
arrowsと何が違うんだろうか。個人的にはarrowsのが使いやすいと思うんだが。同じくらい売れてくれれば富士通コネクテッド以下略も携帯事業続けられるんかな。
167: 2019/05/29(水) 23:41:40.55
>>165
1年遅いからだと思う
今回もAQUOSsense2は値下げされるだろうし
次のAQUOSsense3は基本スペックを上げてくる
1年前にこの機種を出していたら互角に戦えていたと思うよ
1年遅いからだと思う
今回もAQUOSsense2は値下げされるだろうし
次のAQUOSsense3は基本スペックを上げてくる
1年前にこの機種を出していたら互角に戦えていたと思うよ
170: 2019/05/30(木) 00:40:36.67
>>167
with機種は値下げないよ
それに今後は分離プランになって端末値下げはなくなる
with機種は値下げないよ
それに今後は分離プランになって端末値下げはなくなる
172: 2019/05/30(木) 01:00:20.23
>>170
分離プランで在庫処分するには端末価格自体を下げるしかないのでは。
分離プランで在庫処分するには端末価格自体を下げるしかないのでは。
177: 2019/05/30(木) 08:29:22.67
>>170
それ本当ですか?
らくらくスマートフォンとか壊滅的なダメージが出るのでは?
それ本当ですか?
らくらくスマートフォンとか壊滅的なダメージが出るのでは?
181: 2019/05/30(木) 12:26:44.73
>>170
>>177
特定機種だけ定価据え置きで値引くとかは出来ないけど単純に定価を変更して安くするのは問題ないから在庫処分価格で放出とかはやるでしょ
>>177
特定機種だけ定価据え置きで値引くとかは出来ないけど単純に定価を変更して安くするのは問題ないから在庫処分価格で放出とかはやるでしょ
171: 2019/05/30(木) 00:58:50.74
>>165
sense2の方が安いから
ディスプレイがFHDだから
NXになる前のARROWSのような悪い印象がないから
sense2の方が安いから
ディスプレイがFHDだから
NXになる前のARROWSのような悪い印象がないから
175: 2019/05/30(木) 03:59:30.27
>>165
ファンドなんで、遅かれ早かれ何処かに売却するんじゃないの?
ファンドなんで、遅かれ早かれ何処かに売却するんじゃないの?
178: 2019/05/30(木) 10:27:40.44
>>175
海外に売却されたら魅力半減だなあ。
レノボとか鴻海とかやめてくれ…。
海外に売却されたら魅力半減だなあ。
レノボとか鴻海とかやめてくれ…。
166: 2019/05/29(水) 23:08:34.27
アウトドア行かず普段の生活の中でも耐久性が役に立つ機会は意外と多いだろうね
寒い日もだけどこれからの時期は炎天下の暑さで強制シャットダウンされる心配もある
寒い日もだけどこれからの時期は炎天下の暑さで強制シャットダウンされる心配もある
168: 2019/05/30(木) 00:10:36.38
まさにそれ
これのSIMフリーがもっと早く出ていれば検討してた
個人的にsense2のいい所は前面指紋認証とコスパ
こちらは有機ELと堅牢性
ただ有機ELの機種は通知LEDを無くす機種が多いからこれははたしてどうなるか
これのSIMフリーがもっと早く出ていれば検討してた
個人的にsense2のいい所は前面指紋認証とコスパ
こちらは有機ELと堅牢性
ただ有機ELの機種は通知LEDを無くす機種が多いからこれははたしてどうなるか
173: 2019/05/30(木) 02:18:20.83
>>168
通知LED無くなったら致命的だね。
今までF01H Fitやかなり前のF07D μ なんかも有機ELだったけど通知ランプは存在してたから大丈夫だと思ってはいるけれど…。
通知LED無くなったら致命的だね。
今までF01H Fitやかなり前のF07D μ なんかも有機ELだったけど通知ランプは存在してたから大丈夫だと思ってはいるけれど…。
169: 2019/05/30(木) 00:30:42.31
アルミ合金を筐体フレームに採用した
F01Jでさえ本当に曲げようとしたらパキパキ行ったし
iPhone6Sのガチの硬質感とは雲泥の差
iPhoneは今でも、あれ位の超硬度なのかな
タフスマホってのは信用が出来ないね
強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞって感じ
F01Jでさえ本当に曲げようとしたらパキパキ行ったし
iPhone6Sのガチの硬質感とは雲泥の差
iPhoneは今でも、あれ位の超硬度なのかな
タフスマホってのは信用が出来ないね
強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞって感じ
174: 2019/05/30(木) 02:20:33.88
>>169
よくわからないけど柔軟性は合った方が壊れにくいんじゃないかな。さすがにiPhoneよりは丈夫でしょ。
よくわからないけど柔軟性は合った方が壊れにくいんじゃないかな。さすがにiPhoneよりは丈夫でしょ。
179: 2019/05/30(木) 11:35:55.67
>>174
iPhoneの硬度をなめるな
iPhoneの硬度をなめるな
180: 2019/05/30(木) 12:14:28.51
>>179
思考が単純なデザイナーの浅はかな浅知恵ですね
現在の車があえてクラッシャブルゾーンを設けることで人間を守るのと同じです
力を分散することで破損を防ぐのが正常な設計です
かつてアンテナを金属で覆い、受信感度を低下させてもそれを虚言と妄想で隠し続けた愚かなデザイナーとは違うのです
思考が単純なデザイナーの浅はかな浅知恵ですね
現在の車があえてクラッシャブルゾーンを設けることで人間を守るのと同じです
力を分散することで破損を防ぐのが正常な設計です
かつてアンテナを金属で覆い、受信感度を低下させてもそれを虚言と妄想で隠し続けた愚かなデザイナーとは違うのです
176: 2019/05/30(木) 04:01:41.05
グニャるか破断するかの違いなだけで柔軟性と壊れやすさはそれほど関係ないかと
182: 2019/05/30(木) 15:33:39.96
with機種は月々1500円の割引があるから今までは旧型になるまで値下げはしなかったが、
6月以降with契約がなくなるから発売からの時間や状況に応じて値下げするようになるでしょ
SHARPがこの機種を同じくらい売れる競争相手だと思うならsense2のdocomoへの卸値をもうちょっと下げてくるかもしれない
てか、今でもときどきSIMフリー版のsense2が税込みでdocomo版より安く期間限定セールしてることがあるからね
6月以降with契約がなくなるから発売からの時間や状況に応じて値下げするようになるでしょ
SHARPがこの機種を同じくらい売れる競争相手だと思うならsense2のdocomoへの卸値をもうちょっと下げてくるかもしれない
てか、今でもときどきSIMフリー版のsense2が税込みでdocomo版より安く期間限定セールしてることがあるからね
183: 2019/05/30(木) 16:18:34.86
>>182はもう一度読むと自分でも上手く説明できてないと感じるなw
分離プランっていうのはdocomoでの端末購入を前提に月々の通信料を割り引くのが禁止なだけで、
端末本体の値段の割引や値下げを禁止するものではないでしょ?
docomo通じて購入したsense2でも、家電量販店で購入したSIMフリー版のsense2でも
同じ通信料金で契約できるようにしなさいっていうのが分離プラン
同じ機種のSIMフリー版の方が常態的にdocomo版より安い価格で売られるようになればSIMフリー版を買って、
回線契約だけすればいいことになるから、端末在庫を抱えたくないdocomoは当然端末の値段を下げることになる
分離プランっていうのはdocomoでの端末購入を前提に月々の通信料を割り引くのが禁止なだけで、
端末本体の値段の割引や値下げを禁止するものではないでしょ?
docomo通じて購入したsense2でも、家電量販店で購入したSIMフリー版のsense2でも
同じ通信料金で契約できるようにしなさいっていうのが分離プラン
同じ機種のSIMフリー版の方が常態的にdocomo版より安い価格で売られるようになればSIMフリー版を買って、
回線契約だけすればいいことになるから、端末在庫を抱えたくないdocomoは当然端末の値段を下げることになる
184: 2019/05/30(木) 18:04:28.30
ドコモ「最大4割値下げ」の疑問を担当者に聞
https://japanese.engadget.com/2019/05/30/4/
在庫処分価格での販売についてはこのインタビューでドコモの販売担当者が答えてる。
在庫処分という前提での正価の値下げは残る見込みだけど細かな枠組みはまだ決まってないっぽい
https://japanese.engadget.com/2019/05/30/4/
在庫処分価格での販売についてはこのインタビューでドコモの販売担当者が答えてる。
在庫処分という前提での正価の値下げは残る見込みだけど細かな枠組みはまだ決まってないっぽい
185: 2019/05/31(金) 17:23:15.84
ホットモックって出回ってるの?
186: 2019/05/31(金) 18:39:30.63
今週火曜日に行ったドコモショップにはあった
187: 2019/05/31(金) 22:12:45.82
この機種めっちゃ欲しいんだけど買ってすぐ携帯事業が中国とかに買収されたらどうしようと躊躇さしてしまう。
富士通買ってる層は国内メーカーというのも重視してると思うんだよな。
富士通買ってる層は国内メーカーというのも重視してると思うんだよな。
189: 2019/06/01(土) 08:01:11.92
>>187
別に買収されたところで既存機種のユーザーに影響なくない?
別に買収されたところで既存機種のユーザーに影響なくない?
190: 2019/06/01(土) 08:19:59.05
>>189
「日本企業じゃなくなった」、元日本企業のスマホになる、こういうのが嫌なんでしょ?
「日本企業じゃなくなった」、元日本企業のスマホになる、こういうのが嫌なんでしょ?
192: 2019/06/01(土) 10:22:55.35
>>189
次の買い換え機種に困る
次の買い換え機種に困る
191: 2019/06/01(土) 10:03:05.98
>>187
今の所何の動きもないのですぐに買収されることはない
5年10年先の話ならどうなるかわからないがそれは他メーカーも同じだしな
今の所何の動きもないのですぐに買収されることはない
5年10年先の話ならどうなるかわからないがそれは他メーカーも同じだしな
198: 2019/06/01(土) 20:17:15.12
>>187
特に関係ない
特に関係ない
188: 2019/06/01(土) 05:16:54.58
withのためにF-04K買ってまぁまぁ満足しているがこれ凄くイイね
よくこの価格帯でこのデザインスペックを持ってきたもんだ
arrowsは色んな面で信念を貫いて作り続けてるのがよくわかるな
対してxperiaはXZあたりから迷走し過ぎ
せめて機種名くらいは統一しろ
まともな国内メーカーがこの2つしかないからこれからは富士通に頼るしかない
よくこの価格帯でこのデザインスペックを持ってきたもんだ
arrowsは色んな面で信念を貫いて作り続けてるのがよくわかるな
対してxperiaはXZあたりから迷走し過ぎ
せめて機種名くらいは統一しろ
まともな国内メーカーがこの2つしかないからこれからは富士通に頼るしかない
193: 2019/06/01(土) 11:09:29.15
明日のことなんて分かるかよ
風の向くまま流れるままにいけよ
風の向くまま流れるままにいけよ
194: 2019/06/01(土) 11:22:48.43
電源、音量の物理ボタンの位置はアローズの伝統?
あの位置は操作しやすいという狙いなの?
車載する時にホルダーに当たりそう
あの位置は操作しやすいという狙いなの?
車載する時にホルダーに当たりそう
195: 2019/06/01(土) 11:34:56.31
知らんけどF-05Dでは左側面上部に小さいのが付いてたが不便だった
196: 2019/06/01(土) 15:07:38.44
たまに車載ホルダー云々て言う人いるがメーカーにとっちゃそんな事考えてないでしょ
確かに人によっちゃ重要なのはわかるが
確かに人によっちゃ重要なのはわかるが
197: 2019/06/01(土) 15:20:21.75
絵柄入りの背面フィルム貼りたいのやが後ろ曲面デザインのスマホ使った事ないから不安
199: 2019/06/02(日) 10:41:55.44
6月上旬発売って具体的には何日発売なんだろ?
今使ってるスマホの調子が悪いから機種変したいけど、どうせならある程度新機種が出揃ってから決めたいし
今使ってるスマホの調子が悪いから機種変したいけど、どうせならある程度新機種が出揃ってから決めたいし
200: 2019/06/02(日) 11:02:56.19
通知ランプは結局あるのだろうか。
201: 2019/06/02(日) 13:24:34.43
>>200
ないわけないよ
ないわけないよ
202: 2019/06/02(日) 16:51:30.06
おまえらこれの実機触った?
dマガジンのスクロールカックカクでゴミすぎたぞ
dマガジンのスクロールカックカクでゴミすぎたぞ
211: 2019/06/02(日) 17:53:10.71
>>202
俺も笑ってしまった
これは販売しない方がいいんじゃないか?
こっちが心配になる
俺も笑ってしまった
これは販売しない方がいいんじゃないか?
こっちが心配になる
203: 2019/06/02(日) 17:05:08.21
さっき触ってきたけどホームの切替はAceよりサクサクしてた。
204: 2019/06/02(日) 17:08:18.00
いやもう日本製とか買う意味ないだろ
韓国製買った方が大分マシ
韓国製買った方が大分マシ
205: 2019/06/02(日) 17:10:15.74
>>204
じゃあ他のスレへどうぞ
じゃあ他のスレへどうぞ
206: 2019/06/02(日) 17:11:23.08
日本人って馬鹿なんだなぁって
いつまで国産信仰してんだか
いつまで国産信仰してんだか
208: 2019/06/02(日) 17:25:59.10
>>206
日本人が日本の物が好きで何が悪い
日本人が日本の物が好きで何が悪い
207: 2019/06/02(日) 17:14:19.75
アメリカ製が最強やぞ
韓国製は韓国が中国に擦り寄ったら終了する
韓国製は韓国が中国に擦り寄ったら終了する
209: 2019/06/02(日) 17:32:31.20
中身はほとんど韓国含むアジア製だけどな
210: 2019/06/02(日) 17:45:44.80
>>209
アジア製でも日本企業も多いでしょ、中身
アジア製でも日本企業も多いでしょ、中身
212: 2019/06/02(日) 20:07:41.03
ここで作ってるっぽいな
https://bitwave.showcase-tv.com/sumaho-factory/
https://bitwave.showcase-tv.com/sumaho-factory/
213: 2019/06/02(日) 20:43:21.13
iPhone6sレベルの品質が
今や3万円台
今や3万円台
214: 2019/06/02(日) 21:04:23.06
made in JAPAN
の信頼を裏切った富士通arrows
の信頼を裏切った富士通arrows
215: 2019/06/02(日) 21:17:35.51
先の事はわからんからとりあえず機種変するけど、買ってこれから2年使うぞって時に中国企業とかになったら速攻でまたソニーとかに機種変するわ。
216: 2019/06/02(日) 21:25:12.93
アロウズなんて国内しか展開してないのに中華が買うメリット内罠
217: 2019/06/02(日) 21:35:19.97
いやマジで実機触ってからにしとけ
カックカクだぞ
買ってから後悔しても遅い
カックカクだぞ
買ってから後悔しても遅い
218: 2019/06/02(日) 21:45:23.30
まあ試用機がゴミクズだったのは7年前のF-05Dとかもそうだったし
219: 2019/06/02(日) 21:54:19.45
実際使ったらそんな事はない
220: 2019/06/02(日) 22:05:35.36
ホットモック触ったけど
フリック・スワイプ動作やChromeなどカクカクしなかったよ
有機ELは光沢感があり賛否分かれそう
ゲームの挙動は購入者のレビューを待つしかない
フリック・スワイプ動作やChromeなどカクカクしなかったよ
有機ELは光沢感があり賛否分かれそう
ゲームの挙動は購入者のレビューを待つしかない
221: 2019/06/02(日) 23:41:36.55
そもそもこの機種、デザインが変わったのと指紋認証の位置が変わったのとディスプレイがOLEDになったこと以外は前機種と全く同じ。ついでにドコモオンラインでの価格も前機種と同じ。
何のために新機種出したんだ?と思うレベル
何のために新機種出したんだ?と思うレベル
225: 2019/06/03(月) 04:01:07.49
>>221
画面解像度がHDから高解像度化されてフルHD+になったのは大きな違いだと思うが
旧型が縦に伸びただけとでも勘違いしてないか
画面解像度がHDから高解像度化されてフルHD+になったのは大きな違いだと思うが
旧型が縦に伸びただけとでも勘違いしてないか
222: 2019/06/02(日) 23:42:47.66
M03→M04よりかはマシ
223: 2019/06/02(日) 23:54:10.13
あと数ヶ月待ってAQUOSsense3を買うのが正解だな
224: 2019/06/03(月) 03:11:06.57
sense3こそ前機種から変わり映えしなさそう
227: 2019/06/03(月) 07:59:54.47
>>224
富士通とは違って基本性能上げてくると思うよ
富士通とは違って基本性能上げてくると思うよ
228: 2019/06/03(月) 08:22:38.61
>>227
450の次が出てないからなあ。632でも載せる?それで価格上がったら本末転倒だけど。
450の次が出てないからなあ。632でも載せる?それで価格上がったら本末転倒だけど。
226: 2019/06/03(月) 07:37:17.87
SOCも変えろよな
せめて600シリーズ
せめて600シリーズ
229: 2019/06/03(月) 08:47:20.04
632なら450と比べても大きなスペックアップだからいいけど
ペリアaceみたく632に比べて処理能力大きく劣り、450よりも多少処理能力高いものの450にコスパで劣る今更な型落ち品の630なんて積まれたら悲惨やった
ペリアaceみたく632に比べて処理能力大きく劣り、450よりも多少処理能力高いものの450にコスパで劣る今更な型落ち品の630なんて積まれたら悲惨やった
230: 2019/06/03(月) 10:19:28.45
AQUOSは次にスペックアップするならRAM4ギガじゃないか。そしてarrowsはその半年後か。
231: 2019/06/03(月) 11:26:02.38
AQUOSシリーズはSHARPが鴻海から脱却したら買ってあげてもいい
232: 2019/06/03(月) 12:34:49.11
Engadgetとかギズモードなど
大手サイトは特集しないのかな
大手サイトは特集しないのかな
233: 2019/06/03(月) 13:41:19.38
プリコネがまともに動かん
やっぱ600場合ないとキツイな
やっぱ600場合ないとキツイな
234: 2019/06/03(月) 15:50:56.97
235: 2019/06/03(月) 16:34:26.45
単純な疑問だが、
Pixel 3aにしないのは何故?
値段大して変わらずSOCは670だしカメラも高画質の格上機種だが
Pixel 3aにしないのは何故?
値段大して変わらずSOCは670だしカメラも高画質の格上機種だが
237: 2019/06/03(月) 16:54:32.29
>>235
microSDが使えないから
代替手段でオンラインストレージが挙げられるけど
転送速度が低くギガが減るので代わりにならない
microSDが使えないから
代替手段でオンラインストレージが挙げられるけど
転送速度が低くギガが減るので代わりにならない
241: 2019/06/03(月) 17:16:57.59
>>235
ドコモメール、電話帳、プラスメッセージ等ドコモアプリが使えないからという理由は多そう。自分は気にしないけど。
ドコモメール、電話帳、プラスメッセージ等ドコモアプリが使えないからという理由は多そう。自分は気にしないけど。
300: 2019/06/04(火) 20:08:57.64
>>241
メッセージR受信したいしな
メッセージR受信したいしな
245: 2019/06/03(月) 17:57:41.66
>>235
マイクロSDカードが使えないとストレージが全然足りない
最低で100GB、出来れば256GBのSDカード追加予定
マイクロSDカードが使えないとストレージが全然足りない
最低で100GB、出来れば256GBのSDカード追加予定
236: 2019/06/03(月) 16:40:48.00
一万安くて防水防塵ワンセグ付き
238: 2019/06/03(月) 16:54:46.05
Pixel、SDカード非対応だし
239: 2019/06/03(月) 17:01:51.37
なるほどなぁ
Pixel 3が一括0円の時に機種変しとけばよかったな、おまえら
Pixel 3が一括0円の時に機種変しとけばよかったな、おまえら
240: 2019/06/03(月) 17:10:44.93
Be3のホットモックがあったら充電ケーブルをさして通知LEDが点灯するか確認してきてくれ
Pixelはないし
Pixelはないし
242: 2019/06/03(月) 17:19:20.30
docomoメールはほしい
243: 2019/06/03(月) 17:24:36.72
むしろドコモアプリってめっちゃ嫌われてるから、無い方が喜ばれるのでは?
電話帳はAndroid純正電話帳でいいし、ドコモメールはどんなメールクライアントでも使えるし
GmailアプリはIMAP/POP受信機能があるからドコモメール使えるぞ
電話帳はAndroid純正電話帳でいいし、ドコモメールはどんなメールクライアントでも使えるし
GmailアプリはIMAP/POP受信機能があるからドコモメール使えるぞ
244: 2019/06/03(月) 17:49:50.05
>>243
着信鳴り分け出来たっけ?
着信鳴り分け出来たっけ?
246: 2019/06/03(月) 18:59:33.76
>>243
Gmailアプリ経由だとリアルタイムで着信できないんだよね。15分おきまでしかできない。
まあ自分はspモードメール時代にブチ切れてキャリアメール捨てたからどうでもいいんだけどね。
Gmailアプリ経由だとリアルタイムで着信できないんだよね。15分おきまでしかできない。
まあ自分はspモードメール時代にブチ切れてキャリアメール捨てたからどうでもいいんだけどね。
247: 2019/06/03(月) 19:16:45.01
>>246
俺はドコモメールがないNexusではmyMail使ってたわ
ドコモメール対応を謳ってて、プッシュで届く気がする
俺はドコモメールがないNexusではmyMail使ってたわ
ドコモメール対応を謳ってて、プッシュで届く気がする
248: 2019/06/03(月) 19:24:23.29
昔使ってたエクスペリアなら出来た。
今使ってるこのシリーズの前機種はできん。
今使ってるこのシリーズの前機種はできん。
249: 2019/06/03(月) 19:49:00.01
ホットモックで左上に通知LEDの存在を確認した。
しかしカクつき&もたつきが酷かった。sense2や昨年のF04Kと比べても顕著なレベル。意図的にクロック制限でもかけているのか?それともスナドラ450にフルHDは重すぎるのか?
しかしカクつき&もたつきが酷かった。sense2や昨年のF04Kと比べても顕著なレベル。意図的にクロック制限でもかけているのか?それともスナドラ450にフルHDは重すぎるのか?
250: 2019/06/03(月) 19:59:06.50
>>249
な、よくあれで安心の国産だなんて宣伝できるもんだよ
国内メーカーの技術力低下を現しているようなもんだ
な、よくあれで安心の国産だなんて宣伝できるもんだよ
国内メーカーの技術力低下を現しているようなもんだ
256: 2019/06/03(月) 21:48:53.77
>>249
通知LED確認サンクス
カクツキの方は展示機固有の可能性もあるから少し静観だな
通知LED確認サンクス
カクツキの方は展示機固有の可能性もあるから少し静観だな
251: 2019/06/03(月) 20:23:47.89
3aってやっぱり素androidなの?
あれ使い辛いんだよね、やたらGoogle推しで、クラウドありきみたいな
防水無いのもダメ、元々お守りレベルなのに、それさえ無いのは面倒だ
あれ使い辛いんだよね、やたらGoogle推しで、クラウドありきみたいな
防水無いのもダメ、元々お守りレベルなのに、それさえ無いのは面倒だ
252: 2019/06/03(月) 20:53:37.97
カクつき、もたつきなんて貶め工作が酷いな。それほどまでに新型arrowsを恐れているんだろうな。明日オレが確認して来るわ
253: 2019/06/03(月) 20:56:30.49
>>252
まだ未確認じゃねーかw
ワロタ
まだ未確認じゃねーかw
ワロタ
254: 2019/06/03(月) 21:21:06.22
YouTubeの動画見ただけでも問題ないとわかるね
255: 2019/06/03(月) 21:30:12.34
まぁ、明日昨サクサク報告するよ
257: 2019/06/03(月) 22:31:10.91
個人的な感覚としてはサクサク度合いは
F04K>sense2>sense>>>F02L Be3>=F01H Fit
って感じ。
まあ、F02Lに感してはモック触っただけだから個体差なり熱の状態なりあるかも。(熱くはなかったが)
個体差ではなく全部あのレスポンスだったら割れない刑事に申し訳ないレベル。これからモック触りに行く人増えると思うから、みんなの良い連絡を待ってる。
F04K>sense2>sense>>>F02L Be3>=F01H Fit
って感じ。
まあ、F02Lに感してはモック触っただけだから個体差なり熱の状態なりあるかも。(熱くはなかったが)
個体差ではなく全部あのレスポンスだったら割れない刑事に申し訳ないレベル。これからモック触りに行く人増えると思うから、みんなの良い連絡を待ってる。
259: 2019/06/04(火) 07:38:01.06
>>257
あと3日で発売。
予約してるから、手元に来たらレポするよ。
因みにF-01Jからの乗り換え。
あと3日で発売。
予約してるから、手元に来たらレポするよ。
因みにF-01Jからの乗り換え。
258: 2019/06/04(火) 07:35:38.14
arrows Be3 F-02L 詳細スペック
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02l/spec.html?icid=CRP_PRD_f02l_to_CRP_PRD_f02l_spec
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02l/spec.html?icid=CRP_PRD_f02l_to_CRP_PRD_f02l_spec
260: 2019/06/04(火) 10:06:44.04
ダメだ。やっぱプリコネまともに動かん
261: 2019/06/04(火) 11:13:24.06
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_uTdVUAAKFOh.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で出来ますのでぜひお試し下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8I_uTdVUAAKFOh.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分で出来ますのでぜひお試し下さい
268: 2019/06/04(火) 12:56:17.24
>>261
すかいらーくで
すかいらーくで
262: 2019/06/04(火) 12:15:17.25
このスマホ買う層はゲームやらないだろ
263: 2019/06/04(火) 12:26:17.62
>>262
今回はそういうレベルではない
年々アプリも重くなってるんだね
今回はそういうレベルではない
年々アプリも重くなってるんだね
264: 2019/06/04(火) 12:37:54.18
おそらく…だが液晶が高解像化したのが悪いんじゃないの?
269: 2019/06/04(火) 13:01:35.04
>>264
やはり、F-04Kスレで遅い遅い連呼してたのはL-03Kの奴等だったのか
SD450にフルHDは無謀だったんだな
やはり、F-04Kスレで遅い遅い連呼してたのはL-03Kの奴等だったのか
SD450にフルHDは無謀だったんだな
265: 2019/06/04(火) 12:40:49.31
F-01Jより軽ければOK
266: 2019/06/04(火) 12:45:44.01
富士通公式を見て欲しい
F-04Kのときはサクサク動くと宣伝してたけど今回はそういった表記は一切ないのが気になる
クレームがきてもサクサク動くとは書いてないで逃げ切るつもりだな
すごいわ
F-04Kのときはサクサク動くと宣伝してたけど今回はそういった表記は一切ないのが気になる
クレームがきてもサクサク動くとは書いてないで逃げ切るつもりだな
すごいわ
267: 2019/06/04(火) 12:50:02.42
解像度変更できないの?
270: 2019/06/04(火) 14:04:20.67
ようつべにいくつか動画上がってるけど
普通に使う分には問題ないだろ
普通に使う分には問題ないだろ
277: 2019/06/04(火) 18:06:47.91
>>270 の普通はF-01JやF-04K程度
>>271 の普通はソニーやシャープのハイエンド機
話がかみ合うわけが無い
>>271 の普通はソニーやシャープのハイエンド機
話がかみ合うわけが無い
271: 2019/06/04(火) 15:10:07.85
だーからその普通レベルのがカクつくのがなぁ…
272: 2019/06/04(火) 16:02:43.09
YouTubeじゃかくつかない実機じゃかくつく、どっちなんだろう
273: 2019/06/04(火) 16:54:39.36
ホットモック触ってきたけど、特にカクつくとは思わなかったな
ただ、裏面に指の腹が引っ掛からないので滑り落としそうとは思った
ただ、裏面に指の腹が引っ掛からないので滑り落としそうとは思った
274: 2019/06/04(火) 16:59:23.36
>>273
今使っている、F-01Jとの比較ね
今使っている、F-01Jとの比較ね
276: 2019/06/04(火) 18:01:58.97
プリコネとかいうキモオタ御用達ゲーやってる奴は立派なスペックのスマホ買ってろよ
278: 2019/06/04(火) 18:15:59.82
プリコネゲームがまともに動かないと言うけど信じる?そもそもゲームなんか勝手にダウンロード出来るものなのか?
307: 2019/06/04(火) 21:55:49.45
>>278
プリコネはゲーム容量4GB以上あるから店内で堂々とダウンロードは厳しいと思う
(不可能ではない)
プリコネはゲーム容量4GB以上あるから店内で堂々とダウンロードは厳しいと思う
(不可能ではない)
279: 2019/06/04(火) 18:28:31.20
こんなゴミ機能誰が買うんだろwww
280: 2019/06/04(火) 18:29:49.72
バッテリー バッテリー容量 2780mAh(内蔵電池)ありえないだろwww
普通4000だろ
内蔵メモリ RAM 3GB ROM 32GB
そしてメモリーwww
普通4000だろ
内蔵メモリ RAM 3GB ROM 32GB
そしてメモリーwww
281: 2019/06/04(火) 18:32:25.35
日本のスマホ終わっているねwww
アイフォンかGalaxy だな
アイフォンかGalaxy だな
282: 2019/06/04(火) 18:33:07.51
んー、となると高解像度化したぶん04Kよりカクつくのは当然として、sense2や他機種よりカクつくは個体差か充電の熱か気のせいか?
284: 2019/06/04(火) 18:37:53.67
富士通スマホ販売やめたらいいじゃんwww
285: 2019/06/04(火) 18:39:17.73
内蔵メモリ RAM 8GB ROM 128GB 神
内蔵メモリ RAM 3GB ROM 32GB ゴミwww
内蔵メモリ RAM 3GB ROM 32GB ゴミwww
286: 2019/06/04(火) 18:43:24.40
soc450が全てを台無しにする
可哀想なスマホ
可哀想なスマホ
287: 2019/06/04(火) 18:46:08.92
富士通そろそろ倒産してもいいのに
288: 2019/06/04(火) 18:48:59.07
LGのが全然いいじゃん
289: 2019/06/04(火) 19:21:39.51
富士通は過去の事で嫌ってるの多いからね
俺は正常化してから使ってるけど
俺は正常化してから使ってるけど
296: 2019/06/04(火) 19:48:25.94
>>289
F-06E以降は割と無難なメーカーだと思うけどね
F-06E以降は割と無難なメーカーだと思うけどね
290: 2019/06/04(火) 19:22:01.27
韓国、中国が大嫌いだからこれでいいわ。
中の部品は韓国、中国製が使われているけど... 笑
中の部品は韓国、中国製が使われているけど... 笑
291: 2019/06/04(火) 19:24:38.59
>>290
Xperia買えよ
Xperia買えよ
292: 2019/06/04(火) 19:28:59.80
>>291
Xperiaのスレに逝けよ
Xperiaのスレに逝けよ
293: 2019/06/04(火) 19:37:46.21
ショップで弄くって来たよ。百聞は一見にしかずで、YouTubeに上がっている動画通り、動きに何の不満も問題も感じなかった。
アプリの起動や切り替え、スクロールなどカクつくとか無かったね。もちろん爆速!なんて言わないけど、同クラスのsense2など操作したが、特に差は感じなかった。
アプリの起動や切り替え、スクロールなどカクつくとか無かったね。もちろん爆速!なんて言わないけど、同クラスのsense2など操作したが、特に差は感じなかった。
295: 2019/06/04(火) 19:44:23.55
>>293,294
ありがとう、近々試してみるよ
ありがとう、近々試してみるよ
294: 2019/06/04(火) 19:42:55.14
ちなみに自分はF-04k持ちね。気になる人は触ってくりゃあいいさ。
変な工作員のデマカセに惑わされない方がいいよ。
変な工作員のデマカセに惑わされない方がいいよ。
297: 2019/06/04(火) 19:49:11.02
マジで?俺がドコモショップで触った奴はdマガジンがカックカクで使い物にならなかったんだけどなぁ
何が違うんだろう
何が違うんだろう
298: 2019/06/04(火) 19:56:30.65
>>297
他のショップ行ってみたら?今時カックカクスマホなんて出したら
売れないのはメーカーも分かってる。ありえんよ。
他のショップ行ってみたら?今時カックカクスマホなんて出したら
売れないのはメーカーも分かってる。ありえんよ。
299: 2019/06/04(火) 19:59:22.83
dマガジンがやたら重いコンテンツだとか?
イオンのアプリがこないだまで凄い重かったんだよね、最近軽くなったが
イオンのアプリがこないだまで凄い重かったんだよね、最近軽くなったが
301: 2019/06/04(火) 20:34:37.95
今週末が楽しみだ、今ドコモオンラインショップで予約状態だけど
購入手続きはどのタイミングでやるか知ってる人教えて下さい。
購入手続きはどのタイミングでやるか知ってる人教えて下さい。
303: 2019/06/04(火) 21:03:12.27
>>301
明日じゅうじ
明日じゅうじ
308: 2019/06/04(火) 21:59:59.09
>>303
>>304
サンキュー(´▽`)ノ
>>304
サンキュー(´▽`)ノ
304: 2019/06/04(火) 21:08:27.73
>>301
DS受取にして、そこで手続きをするのが一番楽
DS受取にして、そこで手続きをするのが一番楽
315: 2019/06/05(水) 11:12:38.55
>>304
11日までショップ受取できないようです
11日までショップ受取できないようです
302: 2019/06/04(火) 21:01:56.68
dマガジンは使い物にならないくらいカクつく。同じスペックの他機種よりひどい。アプリとの相性でもあるのかな。
エクスライダーは拡大縮小の使い勝手が格段に進化していて感動したわ。
エクスライダーは拡大縮小の使い勝手が格段に進化していて感動したわ。
306: 2019/06/04(火) 21:39:28.18
>>302
モックアップのものに何らかの制限がかかっていていたんじゃないの?
真相は発売されればわかる。
モックアップのものに何らかの制限がかかっていていたんじゃないの?
真相は発売されればわかる。
314: 2019/06/05(水) 10:18:46.85
>>302
メモリ不足かも
HDのF-04Kがサクサクだから、フルHDでいろんなとこのメモリが足りない
メモリ不足かも
HDのF-04Kがサクサクだから、フルHDでいろんなとこのメモリが足りない
305: 2019/06/04(火) 21:19:19.93
SO-01Jから買い替え検討、XZは高いしゲームも一切やらんからこれで十分かな
309: 2019/06/04(火) 22:32:41.13
arrowsは大好きでたくさん使ってきたけど、定期的にカクつきが酷いモデルがあるから今回も警戒はしてる。
具体的には
10D 悪名高いが熱がこもるまではそこそこ快適。
02E スペックアップしてるのにカクつきすぎ。10Dのがマシ。耐えかねてすぐ機種変した。
06E ヌルサク。
01F 最高にヌルサク。
01H 同スペックのAQUOS everと比べて何故かカクつき、もっさり。これも耐えかねて短期間で機種変。
02H これもカクつき。ハイスペックの割におかしい。
04K これはサクサク。
あくまで個人的な主観で個体差もあるかもだけど、どうも不安定なイメージが強い。でも当たりを引けばバツグンに使いやすいからarrowsを使い続けてしまう。
具体的には
10D 悪名高いが熱がこもるまではそこそこ快適。
02E スペックアップしてるのにカクつきすぎ。10Dのがマシ。耐えかねてすぐ機種変した。
06E ヌルサク。
01F 最高にヌルサク。
01H 同スペックのAQUOS everと比べて何故かカクつき、もっさり。これも耐えかねて短期間で機種変。
02H これもカクつき。ハイスペックの割におかしい。
04K これはサクサク。
あくまで個人的な主観で個体差もあるかもだけど、どうも不安定なイメージが強い。でも当たりを引けばバツグンに使いやすいからarrowsを使い続けてしまう。
310: 2019/06/04(火) 22:49:37.83
もう400GBのEXtreame proの
microsd買ったし、新型が待ち遠しい
早くコイコイ。
microsd買ったし、新型が待ち遠しい
早くコイコイ。
311: 2019/06/05(水) 00:06:14.70
大して値段変わらんしpixel3aでいいかな
312: 2019/06/05(水) 00:15:02.51
145gって妙に軽いな
いいことだけど
ワンセグも付いているのに
有機ELのおかげかな
155gくらいにして電池容量増やしても良かったのにな
いいことだけど
ワンセグも付いているのに
有機ELのおかげかな
155gくらいにして電池容量増やしても良かったのにな
313: 2019/06/05(水) 05:46:47.64
あんまりデカいの積むと、充電に時間がかかる
316: 2019/06/05(水) 12:07:55.96
まぁこの機種が対応してるFullHD+ってスナドラ450がサポートしてる解像度の最大値だからね。
SoCの処理に余裕はないだろうから調整下手な富士通だとカクカクになる可能性はあるだろうさ。
SoCの処理に余裕はないだろうから調整下手な富士通だとカクカクになる可能性はあるだろうさ。
317: 2019/06/05(水) 12:28:31.65
カクつくのがdマガジンだけなら端末スペックの問題ではなくてアプリ側の問題では
318: 2019/06/05(水) 12:40:03.18
他の端末ではカクつかないので単純に処理能力の問題だろう
321: 2019/06/05(水) 12:52:47.07
>>318
処理能力の問題ならdマガジンだけというのはおかしい
処理能力の問題ならdマガジンだけというのはおかしい
319: 2019/06/05(水) 12:40:41.19
スナドラ450に5.6インチ程度なら1,520×720ドット (HD+)でもよかった。
320: 2019/06/05(水) 12:42:15.81
docomo with機種なんてf-05j程度なんだし高望みしすぎや
322: 2019/06/05(水) 12:56:43.54
dマガジン側の問題では?
325: 2019/06/05(水) 15:13:15.56
>>322
Dマガジンでカクつくと言っているのも一人だけだからね
Dマガジンでカクつくと言っているのも一人だけだからね
326: 2019/06/05(水) 15:19:49.36
>>325
そう思い込みたいようだけど少なくとももう一人、たぶん二人はいるよ
そう思い込みたいようだけど少なくとももう一人、たぶん二人はいるよ
323: 2019/06/05(水) 14:53:48.98
カクカク言われるけど
そもそも三万円のスマホだし
無理言うのが無理筋ってことか
F01Jとか、あれで9万円だもんなあ
オンキョーチューニングも入っていたし
そもそも三万円のスマホだし
無理言うのが無理筋ってことか
F01Jとか、あれで9万円だもんなあ
オンキョーチューニングも入っていたし
324: 2019/06/05(水) 14:57:53.93
とりあえず、ドコモオンラインショップで注文完了。
昨日に今日の10時から注文出来ると
教えてくれた人に感謝
金曜日に来るので土曜日にはレポするよ(´▽`)ノ
昨日に今日の10時から注文出来ると
教えてくれた人に感謝
金曜日に来るので土曜日にはレポするよ(´▽`)ノ
327: 2019/06/05(水) 15:33:21.74
ネットサイトのスクロールは問題ない
斜めから見た色彩も
アクオスR3だと色が変わるがbe3は特に変化は無い
有機ELの色合いの変化は
LGパネルを使ったiPhoneXSが酷かったんだが
今回のは、そういう点は無いな
斜めから見た色彩も
アクオスR3だと色が変わるがbe3は特に変化は無い
有機ELの色合いの変化は
LGパネルを使ったiPhoneXSが酷かったんだが
今回のは、そういう点は無いな
328: 2019/06/05(水) 16:02:50.98
04Kやsenseと比べてこいつだけブラウザもカクつきが酷かった。
あとdマガジンて実用に耐えないほど重いものなのか?
まあ、問題なかったという報告が多いので個体差か、たまたま不調だったのかな。2件回ったけど2件目は多少マシに感じた。(それでもSD450の中では重いと感じたけど)
オンライン予約済なのである程度使い込んでからそのまま使うか04Kに戻すか考える事にした。
あとdマガジンて実用に耐えないほど重いものなのか?
まあ、問題なかったという報告が多いので個体差か、たまたま不調だったのかな。2件回ったけど2件目は多少マシに感じた。(それでもSD450の中では重いと感じたけど)
オンライン予約済なのである程度使い込んでからそのまま使うか04Kに戻すか考える事にした。
333: 2019/06/05(水) 18:46:46.80
>>328
F-02Gの頃にdマガジンを使ったことあるけど、重さは表示コンテンツによるが電書アプリの中では重い方だと思う
また、ダウンロードしながらだと使い物にならないと当時は思った。
F-02Gの頃にdマガジンを使ったことあるけど、重さは表示コンテンツによるが電書アプリの中では重い方だと思う
また、ダウンロードしながらだと使い物にならないと当時は思った。
329: 2019/06/05(水) 16:10:38.41
自分もカクカクだった
多分ケーブルを繋いでるからだとは思う
ただ公式ホームページですらサクサクとは書いてないからテストでもう動きは把握してるんだろうね
多分ケーブルを繋いでるからだとは思う
ただ公式ホームページですらサクサクとは書いてないからテストでもう動きは把握してるんだろうね
330: 2019/06/05(水) 16:50:25.44
12月で二年縛り切れるから冬春モデルに期待
出るかわからんが
出るかわからんが
331: 2019/06/05(水) 17:25:55.58
カクカクの人の通信速度が気になります
スペックの高い機種でも通信状態が悪ければYahooでも重くなる
スペックの高い機種でも通信状態が悪ければYahooでも重くなる
332: 2019/06/05(水) 17:43:13.88
ブラウジングでカクカクなんてスマホの問題ではなく他に原因ある
334: 2019/06/05(水) 20:00:34.99
というかdマガジンてモックで使えるの?
入会しないといけないのでは
入会しないといけないのでは
336: 2019/06/05(水) 22:49:31.13
>>334
トップメニューのことでは?
トップメニューのことでは?
335: 2019/06/05(水) 20:14:56.56
ドコモがDマガジンの紹介の為に提供している
337: 2019/06/06(木) 06:41:30.78
今回はこのモデルのSIMフリーでもでるかな?
339: 2019/06/06(木) 12:58:14.89
>>337
SIMフリー版arrowsは約2年前に出たM04が最後だから出ないと考える方が良さげ
SIMフリー版arrowsは約2年前に出たM04が最後だから出ないと考える方が良さげ
338: 2019/06/06(木) 07:06:52.15
ディスプレイの見てくれは
アクオスR3よりは良い
あれだけ他のスマホと比べても個性的な外観だけどね
アクオスR3よりは良い
あれだけ他のスマホと比べても個性的な外観だけどね
340: 2019/06/06(木) 17:26:17.50
SIMフリーは事実上撤退でしょう。
MVNO事業者からまとまった数の引き合いが来たらやるけど自前ではやらないみたいなこと言ってたし。
MVNO事業者からまとまった数の引き合いが来たらやるけど自前ではやらないみたいなこと言ってたし。
360: 2019/06/07(金) 15:52:03.07
>>340
情弱?
arrows Uってのが出るんだけど
禿専売とかあり得ない
情弱?
arrows Uってのが出るんだけど
禿専売とかあり得ない
374: 2019/06/08(土) 07:13:56.20
>>360
>>365
>>365
375: 2019/06/08(土) 07:49:59.03
>>374
だから何?
だから何?
341: 2019/06/06(木) 17:28:10.55
訂正
MVNO事業者からまとまった数の引き合いが来たらやる(=自前ではもうやらない)
MVNO事業者からまとまった数の引き合いが来たらやる(=自前ではもうやらない)
342: 2019/06/06(木) 19:01:19.32
スマホ発送の通知が来た。
久しぶりの新スマホなのでワクワクするな。
久しぶりの新スマホなのでワクワクするな。
343: 2019/06/06(木) 21:41:37.13
BCNランキングでiPhone8の次に売れてるAQUOS sense2がいよいよ終わって来週からこの機種に入れ替わるのか。胸熱だな。
344: 2019/06/06(木) 22:19:10.87
今日モックアップ触ってきた
けれど噂のdマガジンは入ってなかったので試せず
取り合えずChromeやGoogleマップ等の定番アプリは全くカクつかない
さすがにハイエンドのヌルサクには及ばないがSD450としては普通の反応
あと有機ELのディスプレイは中々綺麗
けれど噂のdマガジンは入ってなかったので試せず
取り合えずChromeやGoogleマップ等の定番アプリは全くカクつかない
さすがにハイエンドのヌルサクには及ばないがSD450としては普通の反応
あと有機ELのディスプレイは中々綺麗
345: 2019/06/06(木) 22:28:51.21
>>344
ここで話題になったからdマガジンアンインストールしたのかな
ここで話題になったからdマガジンアンインストールしたのかな
346: 2019/06/07(金) 07:14:40.51
そもそも、dマガジンなんて利用しないからどうでも良い
347: 2019/06/07(金) 07:50:45.94
まぁdマガジンもまともに処理できない性能って意味なんだけどな
350: 2019/06/07(金) 12:13:26.22
>>347
マップやクロームが普通に使えれば問題ない
それで不満な人は他社ハイエンドを使えば良い
マップやクロームが普通に使えれば問題ない
それで不満な人は他社ハイエンドを使えば良い
348: 2019/06/07(金) 08:12:40.65
arrows Be3 F-02L 取扱説明書
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f02l/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f02l/index.html
349: 2019/06/07(金) 11:28:47.22
説明書サンクス
時計を常に表示
スリープモード中も時計や通知アイコンなどを画面に表示するかを設定します。
またスリープモード中に画面をダブルタップしたり端末を持ち上げたりすることで時計や通知を確認できるように設定できます。
ダブルタップで画面点灯いいなぁ
時計を常に表示
スリープモード中も時計や通知アイコンなどを画面に表示するかを設定します。
またスリープモード中に画面をダブルタップしたり端末を持ち上げたりすることで時計や通知を確認できるように設定できます。
ダブルタップで画面点灯いいなぁ
352: 2019/06/07(金) 12:43:25.63
>>349
タッチでオン復活した?有機ELだから?
あれ、すげー便利なんだよなー
未だに、未対応機種を小突いてるもんw
そこそこ細かい設定できるから、やっぱり便利なんだよなー
タッチでオン復活した?有機ELだから?
あれ、すげー便利なんだよなー
未だに、未対応機種を小突いてるもんw
そこそこ細かい設定できるから、やっぱり便利なんだよなー
351: 2019/06/07(金) 12:34:09.32
arrows Be3 F-02Lの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02l/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02l/index.html
353: 2019/06/07(金) 12:47:00.94
買う寸前に気づいたのだが
Quick Charge等の急速充電に対応してないのかコレ
docomoの仕様書にも書いてないし(°°;)
Quick Charge等の急速充電に対応してないのかコレ
docomoの仕様書にも書いてないし(°°;)
354: 2019/06/07(金) 13:48:10.02
最近のは、充電関係を謳わないのが多い
急速?とかの規格もあやふやだし、傷めるし
多分1.5A規格ぐらいで、普通に充電すれば、一時間ぐらいで終わるでしょ
急速?とかの規格もあやふやだし、傷めるし
多分1.5A規格ぐらいで、普通に充電すれば、一時間ぐらいで終わるでしょ
355: 2019/06/07(金) 14:11:47.58
最寄りの郵便局員さんがスマホ持って配達に向かってるらしい。
今日は定時で上がれないからすぐ受け取れず歯がゆいな。
今日は定時で上がれないからすぐ受け取れず歯がゆいな。
356: 2019/06/07(金) 14:12:45.69
arrowsについてくる充電器って2Aでしょ?
M04に付いてきた充電器はそうだった
M04に付いてきた充電器はそうだった
357: 2019/06/07(金) 14:49:41.74
これこいつのsimフリー版かな
富士通、sXGP対応の法人向けSIMフリースマホ「ARROWS M359」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189001.html
富士通、sXGP対応の法人向けSIMフリースマホ「ARROWS M359」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189001.html
358: 2019/06/07(金) 15:05:02.27
>>357
うぉぉぉー!やったぜ!
ってヌカ喜びかよ、法人モデル泣
一般に降ってこないし、流れてきた頃には、ガラクタなんだよね
うぉぉぉー!やったぜ!
ってヌカ喜びかよ、法人モデル泣
一般に降ってこないし、流れてきた頃には、ガラクタなんだよね
359: 2019/06/07(金) 15:43:30.89
法人向けモデルは個人でも買えるよ
361: 2019/06/07(金) 18:38:29.13
web版の説明書読んだけど
スライドディスプレイの項目が無いような…
見落としてたらごめん
スライドディスプレイの項目が無いような…
見落としてたらごめん
363: 2019/06/07(金) 19:13:03.06
>>361
60ページにあるよ
❖スライドディスプレイ
片手で持っているときに画面全体をナビゲーションバーの
方向に移動させることで、指が届かない部分も操作できる
ようになります。
60ページにあるよ
❖スライドディスプレイ
片手で持っているときに画面全体をナビゲーションバーの
方向に移動させることで、指が届かない部分も操作できる
ようになります。
362: 2019/06/07(金) 18:43:14.06
microSDXCメモリーカード動作確認済み製品 [F-02L]
https://www.fmworld.net/product/phone/microsdxc/f-02l/index.html
microSDHCメモリーカード動作確認済み製品 [F-02L]
https://www.fmworld.net/product/phone/microsdhc/f-02l/index.html
microSDメモリーカード動作確認済み製品 [F-02L]
https://www.fmworld.net/product/phone/microsd/f-02l/index.html
https://www.fmworld.net/product/phone/microsdxc/f-02l/index.html
microSDHCメモリーカード動作確認済み製品 [F-02L]
https://www.fmworld.net/product/phone/microsdhc/f-02l/index.html
microSDメモリーカード動作確認済み製品 [F-02L]
https://www.fmworld.net/product/phone/microsd/f-02l/index.html
364: 2019/06/07(金) 22:06:07.59
持ち帰り再配達になったorz
宅配ボックスあるのに…
宅配ボックスあるのに…
366: 2019/06/07(金) 23:01:56.62
>>364
ドコモオンラインからなら、箱に宅配ボックス不可って書いてたよ
スマホは基本高いものだからね
ドコモオンラインからなら、箱に宅配ボックス不可って書いてたよ
スマホは基本高いものだからね
365: 2019/06/07(金) 22:45:21.07
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189087.html
SIMフリーモデルは?
キャリア向けモデルをベースにしたSIMロックフリーモデルへの考えを問われると、「あまり頭の中にない」と高田氏。
一見すると、SIMロックフリー向けの製品を手がけない意思表明のようにも思えるコメント。しかし高田氏が続けた言葉は、それとは真逆のものだ。
高田氏
「SIMフリー化に関するルールが整備されてきた。MNO、MVNOと分け隔てず、arrowsとしてあるべき商品像を明確にして開発し、幅広く提案し採用していただけば(MNOとMVNOの間に)垣根を作るつもりはない」
SIMフリーモデルは?
キャリア向けモデルをベースにしたSIMロックフリーモデルへの考えを問われると、「あまり頭の中にない」と高田氏。
一見すると、SIMロックフリー向けの製品を手がけない意思表明のようにも思えるコメント。しかし高田氏が続けた言葉は、それとは真逆のものだ。
高田氏
「SIMフリー化に関するルールが整備されてきた。MNO、MVNOと分け隔てず、arrowsとしてあるべき商品像を明確にして開発し、幅広く提案し採用していただけば(MNOとMVNOの間に)垣根を作るつもりはない」
369: 2019/06/07(金) 23:36:03.55
>>365
読む限りあんまり前向きなコメントには思えないなあ…。
しかし発売当日は購入レポ無しで終わりそうだな。
読む限りあんまり前向きなコメントには思えないなあ…。
しかし発売当日は購入レポ無しで終わりそうだな。
367: 2019/06/07(金) 23:15:12.63
まだ購入レポないみたいだね
買った人はよろしくお願いします
買った人はよろしくお願いします
368: 2019/06/07(金) 23:33:04.12
富士通って基本的に各キャリア向けの製品しか作らないからなぁ
シャープやサムスン、ファーウェイなどは1つの製品をいろいろなキャリア(MVNO含む)で販売しているのに
今回のもわざわざドコモとソフバンとで全く違う機種開発してるし
シャープやサムスン、ファーウェイなどは1つの製品をいろいろなキャリア(MVNO含む)で販売しているのに
今回のもわざわざドコモとソフバンとで全く違う機種開発してるし
370: 2019/06/07(金) 23:42:00.46
>>368
ソフバンのはシャープのOEMだぞ
シャープ機種についてるGoogleボタンがあるし、公式にホンハイだって言ってるし
「日本メーカーのスマホ」とか言ってて草生えた 国産じゃないんかい
ソフバンのはシャープのOEMだぞ
シャープ機種についてるGoogleボタンがあるし、公式にホンハイだって言ってるし
「日本メーカーのスマホ」とか言ってて草生えた 国産じゃないんかい
371: 2019/06/07(金) 23:52:08.74
やっぱゲームはまともに動かんね。せめてram4gbにしてくれ
372: 2019/06/08(土) 05:14:22.26
>>371
とりあえず、ブツは来てる。
セットアップなう。
とりあえず、ブツは来てる。
セットアップなう。
373: 2019/06/08(土) 06:59:47.17
ゲームのタイトル名を書いてくれると
助かります
助かります
376: 2019/06/08(土) 08:27:22.31
カメラのセンサーサイズが1.4μm(F-04Kのときから)ってiPhone XSと同じなんだよなぁ。
数値だけで決まるものではないけどもう少し評価されてもよさそうなのに。
数値だけで決まるものではないけどもう少し評価されてもよさそうなのに。
379: 2019/06/08(土) 08:52:41.57
>>376
AQUOSsenseはカメラ性能が低い(子供の顔色が青白くなる)から買い換え検討中です。
過去はずっと富士通(AQUOSの前はf01f)だったのでこの機種が気になってます。
カメラ性能(ソフト?)良いですか?
AQUOSsenseはカメラ性能が低い(子供の顔色が青白くなる)から買い換え検討中です。
過去はずっと富士通(AQUOSの前はf01f)だったのでこの機種が気になってます。
カメラ性能(ソフト?)良いですか?
380: 2019/06/08(土) 09:01:36.79
>>379
安い機種を短期間で変えるならいいスマホを長く使った方がいいよ
安い機種を短期間で変えるならいいスマホを長く使った方がいいよ
382: 2019/06/08(土) 09:41:35.10
>>380
本当は安い機種を長く使いたいんですけど、子供の顔が青白く写るので買い換え検討中です
>>381
ありがとうございます
プロ撮影とは言え、カメラ良さそうですね
pixel3aと検討してたけど、防水とSDカード対応でF-02Lに決めようと思います
本当は安い機種を長く使いたいんですけど、子供の顔が青白く写るので買い換え検討中です
>>381
ありがとうございます
プロ撮影とは言え、カメラ良さそうですね
pixel3aと検討してたけど、防水とSDカード対応でF-02Lに決めようと思います
383: 2019/06/08(土) 10:09:26.12
>>382
F-04Kでカメラがいいなんて言ってるユーザー誰もいないぞ
嘘に惑わされるな
F-04Kでカメラがいいなんて言ってるユーザー誰もいないぞ
嘘に惑わされるな
390: 2019/06/08(土) 11:30:23.90
>>382
ショップに行って、子供写してみれば?
防水と堅牢は、家族もちには必須w
>>381
おめ、良い色だな、レビューよろしく
わかる~、私もピンボケとブレぐらいしか分からない
色々話してたら、色を識別できてない事に気付いて
三色目?だった、だからよしとしてるw
ショップに行って、子供写してみれば?
防水と堅牢は、家族もちには必須w
>>381
おめ、良い色だな、レビューよろしく
わかる~、私もピンボケとブレぐらいしか分からない
色々話してたら、色を識別できてない事に気付いて
三色目?だった、だからよしとしてるw
381: 2019/06/08(土) 09:11:33.24
>>379
実機がまだ手許に来ていないのと評価は人それぞれなのでなんとも。
そもそも自分は写真に関する才能がないw
同じレンズ、センサーのF-04Kをプロが使った場合の例は
https://fujitsu.tokyocameraclub.com/arrows_be/
今回画像エンジンを弄ってきているので色合いは影響を受けると思うので作例を見てから判断した方がよいかと。
実機がまだ手許に来ていないのと評価は人それぞれなのでなんとも。
そもそも自分は写真に関する才能がないw
同じレンズ、センサーのF-04Kをプロが使った場合の例は
https://fujitsu.tokyocameraclub.com/arrows_be/
今回画像エンジンを弄ってきているので色合いは影響を受けると思うので作例を見てから判断した方がよいかと。
415: 2019/06/09(日) 09:06:36.55
>>379
裏面型は、
SC-04J、
SH-01K、
MO-01K、
L-03K、
SC-02L、
SH-01L、
SO-02L、、、
裏面積層型は、
F-05J、
F-03K、
F-04K、
F-01L、
F-02L
裏面型は、
SC-04J、
SH-01K、
MO-01K、
L-03K、
SC-02L、
SH-01L、
SO-02L、、、
裏面積層型は、
F-05J、
F-03K、
F-04K、
F-01L、
F-02L
377: 2019/06/08(土) 08:30:41.60
ソフバのは、なんで富士通を通して、ホンハイなんだろ?
これをソフバで出せない理由は、何だろう?
ドコモ専売?法人シムフリはOKなのか?
これをソフバで出せない理由は、何だろう?
ドコモ専売?法人シムフリはOKなのか?
378: 2019/06/08(土) 08:49:31.83
性能と価格を抑えた機種なんだよね?これ
384: 2019/06/08(土) 10:10:32.42
端末来たから設定中。ソフトウエア更新から。
385: 2019/06/08(土) 10:25:20.01
ホワイトバランスを調整するのではダメなのかな?
ところで法人向けは脈を計るセンサーがない
わざわざ穴なしの後ろカバーを作るんだな
ところで法人向けは脈を計るセンサーがない
わざわざ穴なしの後ろカバーを作るんだな
386: 2019/06/08(土) 11:04:35.36
法人用とはいえ3キャリアの通信に対応のモデルあるんなら
コンシューマー向けのSIMフリー作ってくれてもいいのに
コンシューマー向けのSIMフリー作ってくれてもいいのに
387: 2019/06/08(土) 11:14:00.39
AnTuTuは誰かやって。アプリ入れたりするの面倒。
https://bmw-and-more.info/2019060801
https://bmw-and-more.info/2019060801
388: 2019/06/08(土) 11:18:02.89
>>387
絶望するだけだろ
絶望するだけだろ
389: 2019/06/08(土) 11:21:30.43
391: 2019/06/08(土) 11:34:07.61
イヤー、昨日来てセットアップして使ってるけど良いわ。
とにかく手への収まりがよくて
持ちやすい、持つと薄く感じる
動きもサクサクだし。
コンパクトで凝縮されたすごく良いモノ感がある。
少なくとも、F-01Jからの乗り換えで不満は無いな。
ちな、デレステはサクサク動いてる。
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02L/9/DR
とにかく手への収まりがよくて
持ちやすい、持つと薄く感じる
動きもサクサクだし。
コンパクトで凝縮されたすごく良いモノ感がある。
少なくとも、F-01Jからの乗り換えで不満は無いな。
ちな、デレステはサクサク動いてる。
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02L/9/DR
418: 2019/06/09(日) 10:22:58.99
>>391
392: 2019/06/08(土) 13:48:48.37
俺もSO-02Kから変えるかな。
ゲームもやらないし、高いやつ買っても2年位で買い替えてるからデザイン重視で行く。
ゲームもやらないし、高いやつ買っても2年位で買い替えてるからデザイン重視で行く。
393: 2019/06/08(土) 15:52:33.51
3年半ぶりにhonor6plusから買い換えたから、あまり参考にならないだろうけど
日本メーカー・防水・衝撃に強いで選んだ。
前機でもっさりしていると思ってたアプリがさくさく動くようになって、感動している。
あと、指紋認証でのロック解除って便利だね
日本メーカー・防水・衝撃に強いで選んだ。
前機でもっさりしていると思ってたアプリがさくさく動くようになって、感動している。
あと、指紋認証でのロック解除って便利だね
394: 2019/06/08(土) 16:07:18.88
おっとそこまでだ泣
f-04kを華麗にスルーして、sense2を買った、元富士通持ちへの冒涜だわ
個人的には04K推しだったけど、さらにイマドキ神機かぶせてくるとは
悔しいから、エモパーに愚痴っとくわw
あ、この子os新しくしたら無口になったんだわ悲
f-04kを華麗にスルーして、sense2を買った、元富士通持ちへの冒涜だわ
個人的には04K推しだったけど、さらにイマドキ神機かぶせてくるとは
悔しいから、エモパーに愚痴っとくわw
あ、この子os新しくしたら無口になったんだわ悲
396: 2019/06/08(土) 16:13:18.76
>>394
こんなもん買わなくて正解だから心配するな
あと数ヶ月待てばAQUOSsense3が出る
必ずスペックは富士通を上回ると思うよ
こんなもん買わなくて正解だから心配するな
あと数ヶ月待てばAQUOSsense3が出る
必ずスペックは富士通を上回ると思うよ
397: 2019/06/08(土) 16:30:21.43
>>396
スペックって、CPUの動作周波数とか
メモリ容量だけじゃないんだよね。
富士通機で慣れた人は、
その使い心地に価値を見出してる人が
多いんじゃないかな。
スペックって、CPUの動作周波数とか
メモリ容量だけじゃないんだよね。
富士通機で慣れた人は、
その使い心地に価値を見出してる人が
多いんじゃないかな。
398: 2019/06/08(土) 16:46:38.21
>>397
ていうか
現実の社会はスマホにハイスぺ求める人なんて一部だからな
いまどきネット閲覧ぐらいでカクカクするスマホなんてないしw
自分もスマホでゲームなんてしないし
、カメラもそこそこでいいと思ってる
それより値段が高すぎたりサイズがデでかすぎたり重すぎたりしないことが
重要
そういう層をスルーして無理矢理スペック比べに持っていくのが
ごちゃん含めてネットの一番イタいとこ
もうとっくにバレてるよそのパターンw
ていうか
現実の社会はスマホにハイスぺ求める人なんて一部だからな
いまどきネット閲覧ぐらいでカクカクするスマホなんてないしw
自分もスマホでゲームなんてしないし
、カメラもそこそこでいいと思ってる
それより値段が高すぎたりサイズがデでかすぎたり重すぎたりしないことが
重要
そういう層をスルーして無理矢理スペック比べに持っていくのが
ごちゃん含めてネットの一番イタいとこ
もうとっくにバレてるよそのパターンw
395: 2019/06/08(土) 16:12:34.84
やはりモックアップでカクカクなんて、スマホ以外に原因があったんだよ。法人向けSIMフリーも出るし、個人向けも出ると思うよ。
uではなくこのモデルでね。
uではなくこのモデルでね。
399: 2019/06/08(土) 16:55:36.94
要するにだ
オタクはどこまでいっても
市民権のないオタクでしかない
一般人はベンチマークがへったくれとかどうでもいいんだよw
掲示板で吠えてるオタクは自分視野の狭い世間知らずな少数派デアルコトヲ
自覚しないとな
ネットでワンパターンの煽りやってる奴も同じ
掲示板見てるのは小学生だけじゃないからなw
オタクはどこまでいっても
市民権のないオタクでしかない
一般人はベンチマークがへったくれとかどうでもいいんだよw
掲示板で吠えてるオタクは自分視野の狭い世間知らずな少数派デアルコトヲ
自覚しないとな
ネットでワンパターンの煽りやってる奴も同じ
掲示板見てるのは小学生だけじゃないからなw
400: 2019/06/08(土) 17:16:06.61
404: 2019/06/08(土) 19:51:27.91
>>400
シェアはタイムリーに消費者の求めるものを提供できた結果で水モノだけど
https://buzzap.jp/news/20190530-iphone-30percent-decrease-20191q/
シェアについては富士通はドコモ単独提供で良く頑張ってると思うよ。
シェアはタイムリーに消費者の求めるものを提供できた結果で水モノだけど
https://buzzap.jp/news/20190530-iphone-30percent-decrease-20191q/
シェアについては富士通はドコモ単独提供で良く頑張ってると思うよ。
401: 2019/06/08(土) 17:47:09.64
iphoneはスペックとは別の理由で選択されている
そもそも、自分が選んだスマホのシェアなんて、割とどうでも良いし
そもそも、自分が選んだスマホのシェアなんて、割とどうでも良いし
402: 2019/06/08(土) 19:04:05.55
そうだよ、逆に富士通は通で格好良いまである
403: 2019/06/08(土) 19:46:10.58
いやだから縁無くなったせいで前面落としたら割れたで
405: 2019/06/08(土) 19:54:16.45
iPhone10やXSより8の方が売れてる
つまりそういう事だろ
つまりそういう事だろ
406: 2019/06/08(土) 19:56:35.06
持ってもないスマホに何言ってんのかね?この人は?
↓
371 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/07(金) 23:52:08.74 ID:wCo9HZYd0
やっぱゲームはまともに動かんね。せめてram4gbにしてくれ
403 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/08(土) 19:46:10.58 ID:zHk9rp6l0
いやだから縁無くなったせいで前面落としたら割れたで
↓
371 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/07(金) 23:52:08.74 ID:wCo9HZYd0
やっぱゲームはまともに動かんね。せめてram4gbにしてくれ
403 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/08(土) 19:46:10.58 ID:zHk9rp6l0
いやだから縁無くなったせいで前面落としたら割れたで
407: 2019/06/08(土) 20:44:27.92
ブラウザとTwitter公式アプリのスクロールを比較した動画を追加したよ。
https://bmw-and-more.info/2019060801
https://bmw-and-more.info/2019060801
408: 2019/06/08(土) 22:52:38.83
>>407
カメラ画像もお願いします!
カメラ画像もお願いします!
409: 2019/06/08(土) 23:28:29.62
とりあえずこれだけ。
https://twitter.com/bmwandmore/status/1137353268277858304
ちょっと直して欲しいのはexif見てもシーンモードがわからない。端末のアプリで見てもわからない。
ドコモのサポートにメールした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bmwandmore/status/1137353268277858304
ちょっと直して欲しいのはexif見てもシーンモードがわからない。端末のアプリで見てもわからない。
ドコモのサポートにメールした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
412: 2019/06/09(日) 00:08:34.66
>>409
ありがとうございます!
お手間じゃなければ他にも比較をお願いします!
ありがとうございます!
お手間じゃなければ他にも比較をお願いします!
410: 2019/06/08(土) 23:58:08.59
ごめん、モック触ってカクつくと言った者の一人だが購入してみて一日触った感じ致命的なほどのカクつきは見られない。
ただ、先代Beやsenseと比べるとやはり謎のカクつきが時々あるが操作に影響が出る程ではないので気にしなければ問題なし。それを理由に購入を避けるレベルのものではないかな。
ただ、先代Beやsenseと比べるとやはり謎のカクつきが時々あるが操作に影響が出る程ではないので気にしなければ問題なし。それを理由に購入を避けるレベルのものではないかな。
411: 2019/06/09(日) 00:04:18.62
Exliderの拡大機能は長押しになったのでスクロールとの誤動作が起こりにくいし拡大解除もダブルタップになって使い安くグッドだな。
ただ、位置が背面になったのは個人的には使いづらいと感じる。
基本片手操作だから背面でスクロールして前面をタップするという流れがきつい。両手操作する人は問題ないかもしれんが。
ただ、位置が背面になったのは個人的には使いづらいと感じる。
基本片手操作だから背面でスクロールして前面をタップするという流れがきつい。両手操作する人は問題ないかもしれんが。
413: 2019/06/09(日) 07:39:38.63
結構気にしてる人が多い
プリコネの動作はどうでしょうか?
プリコネの動作はどうでしょうか?
414: 2019/06/09(日) 07:52:17.07
417: 2019/06/09(日) 10:21:13.69
>>414
以前のF01H Fit等の富士通スマホだとメーカー側で調整されてるためか有機ELにしてはやや色が薄くて控えめだったけど、今回のはそのまま勇気ELらしい発色。
良く言えば色鮮やかで綺麗、悪く言えば濃くてキツい。ちなみに設定で色を薄くしたりは出来ないっぽい。
以前のF01H Fit等の富士通スマホだとメーカー側で調整されてるためか有機ELにしてはやや色が薄くて控えめだったけど、今回のはそのまま勇気ELらしい発色。
良く言えば色鮮やかで綺麗、悪く言えば濃くてキツい。ちなみに設定で色を薄くしたりは出来ないっぽい。
416: 2019/06/09(日) 10:08:49.83
ゲームがまともに動かんからなぁ…
419: 2019/06/09(日) 10:48:11.44
>>416
ヾ(^_^) byebye!!
ヾ(^_^) byebye!!
420: 2019/06/09(日) 12:19:10.74
サードパーティー製アプリだとRAW出せるんだな。
421: 2019/06/09(日) 15:18:17.19
まともに動く性能待ち
423: 2019/06/09(日) 17:05:14.67
>>421
今度は格安SIMから書き込みかい?
ファーウェイでも使ってろよ
今度は格安SIMから書き込みかい?
ファーウェイでも使ってろよ
424: 2019/06/09(日) 17:20:24.81
>>423
どうした?
NXを待つのはそんなにダメなことなのか?
どうした?
NXを待つのはそんなにダメなことなのか?
422: 2019/06/09(日) 16:03:30.30
横持ちしたときにスピーカーを指で塞いでしまわないか?
425: 2019/06/09(日) 17:21:38.89
たぶんネガティブな書き込みが嫌いな人種なんだと思う
とにかくF-02Lを信仰してほしいんじゃないかな
とにかくF-02Lを信仰してほしいんじゃないかな
426: 2019/06/09(日) 17:57:52.10
BeスレでNX待ち宣言はスレ違い
427: 2019/06/09(日) 18:57:43.81
>>426
発売直後とは思えないほど過疎ってるのに富士通を撤退させる気満々だな
発売直後とは思えないほど過疎ってるのに富士通を撤退させる気満々だな
428: 2019/06/09(日) 19:03:06.97
ミドルレンジ~ローエンドの機種のスレなんてこんなもんでしょ
429: 2019/06/09(日) 20:40:42.61
F-04K使いの嫁が発売日に買った俺のF-02L見るなり
私もその薄い携帯が良いから交換してと言われて大変だった。
私もその薄い携帯が良いから交換してと言われて大変だった。
430: 2019/06/09(日) 21:06:55.41
F-05J使いの俺とF-01F使いの嫁、低みの見物
431: 2019/06/09(日) 21:29:27.26
んー、色々弄ってたらところどころで妙にカクつくポイントがあるな。モックを触ったときの違和感はあながち全くの間違いでは無かったのかな。
特定のアプリもそうだが、例えばブラウジングで特定のサイトだけ酷くカクつく。
http://www.seaparadise.co.jp/event/ajisai2019/ajisai.html
例えばこのページとか、sense2やZenFoneMax等の低スペックスマホで見ても普通にヌルヌル動く。こいつだけ目がチカチカするくらいカクついたスクロールになる。
あくまで普段は問題なく動いているが特定のポイントだけおかしい。他機種と比べて一体何が違うんだ?
特定のアプリもそうだが、例えばブラウジングで特定のサイトだけ酷くカクつく。
http://www.seaparadise.co.jp/event/ajisai2019/ajisai.html
例えばこのページとか、sense2やZenFoneMax等の低スペックスマホで見ても普通にヌルヌル動く。こいつだけ目がチカチカするくらいカクついたスクロールになる。
あくまで普段は問題なく動いているが特定のポイントだけおかしい。他機種と比べて一体何が違うんだ?
432: 2019/06/09(日) 22:09:19.09
>>431
F-05Jだけど結構カクつくな
F-04Kと比べたらどうなんだろう?
F-05Jだけど結構カクつくな
F-04Kと比べたらどうなんだろう?
433: 2019/06/09(日) 22:10:33.98
>>431
試してみた。
F-02L:Chrome、Firefoxともにカクつく
NuAns NEO Reloaded(SD625):Chromeは問題なし、Firefoxはカクつく
HUAWEI nova2:Chromeはカクつくわけではないがスクロールスピードが不安定でかっとぶ。
iPhone 7:問題なし
こんな感じなので基本はSoCの性能の通りかと。
試してみた。
F-02L:Chrome、Firefoxともにカクつく
NuAns NEO Reloaded(SD625):Chromeは問題なし、Firefoxはカクつく
HUAWEI nova2:Chromeはカクつくわけではないがスクロールスピードが不安定でかっとぶ。
iPhone 7:問題なし
こんな感じなので基本はSoCの性能の通りかと。
434: 2019/06/09(日) 22:13:19.88
>>431
sense2と同等スペックで違いあるなら、独自カスタマイズが食ってるとかは?
スライダーとか、富士通は機能諸々が多いから
シャープのはスクロールオート云々って見た記憶が
sense2と同等スペックで違いあるなら、独自カスタマイズが食ってるとかは?
スライダーとか、富士通は機能諸々が多いから
シャープのはスクロールオート云々って見た記憶が
435: 2019/06/09(日) 22:25:28.39
>>431
F-04kで見たけど大丈夫そうかな。
ZenPadタブレットだとだとカクカクだった。
F-04kで見たけど大丈夫そうかな。
ZenPadタブレットだとだとカクカクだった。
440: 2019/06/09(日) 22:57:02.76
>>431
試したけど、ChromeでPCモードで見たらサクサクになるから
スクロール長が影響してるのかもね。
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02L/9/DR
試したけど、ChromeでPCモードで見たらサクサクになるから
スクロール長が影響してるのかもね。
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02L/9/DR
445: 2019/06/09(日) 23:54:25.72
>>431
皆さんいろいろと検証サンクス。
性能がというよりF02L独自の問題っぽい。2回目とか関係なく何回スクロールさせてもしばらく待ってみてもかっ飛びながらガクガクになる。
PCサイトなら大丈夫なのは何でだろうね。何かあるんだろうな。
たぶん話題になったdマガジンのカクつきも似たような事が起こっていそう。
まあ、特定の状況だけなんだけどね。理由や法則が分からないんだよな。
皆さんいろいろと検証サンクス。
性能がというよりF02L独自の問題っぽい。2回目とか関係なく何回スクロールさせてもしばらく待ってみてもかっ飛びながらガクガクになる。
PCサイトなら大丈夫なのは何でだろうね。何かあるんだろうな。
たぶん話題になったdマガジンのカクつきも似たような事が起こっていそう。
まあ、特定の状況だけなんだけどね。理由や法則が分からないんだよな。
450: 2019/06/10(月) 10:28:22.15
>>445
Exliderサービスをoffにして試してみて
Exliderサービスをoffにして試してみて
449: 2019/06/10(月) 05:08:14.51
>>431
F-01Jも問題なし
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01J/8.1.0/DR
F-01Jも問題なし
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-01J/8.1.0/DR
451: 2019/06/10(月) 11:23:47.52
>>431
F-01Kですが画像のところ少しカクツキますね
ちなみにwifi接続
https://i.imgur.com/ol5oUIZ.png
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
F-01Kですが画像のところ少しカクツキますね
ちなみにwifi接続
https://i.imgur.com/ol5oUIZ.png
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
456: 2019/06/10(月) 18:49:20.55
>>431
このページ昨日カクカクしてたけど
今はヌルヌルになった。
http://www.seaparadise.co.jp/event/ajisai2019/ajisai.html
なんだろ、裏で最適化が動いててそれが終わったから
ヌルヌルになったのかな?
とりあえず解決した模様。
このページ昨日カクカクしてたけど
今はヌルヌルになった。
http://www.seaparadise.co.jp/event/ajisai2019/ajisai.html
なんだろ、裏で最適化が動いててそれが終わったから
ヌルヌルになったのかな?
とりあえず解決した模様。
457: 2019/06/10(月) 20:13:05.82
>>456
やはりなんの問題も無しだね
これは売れるよ
やはりなんの問題も無しだね
これは売れるよ
436: 2019/06/09(日) 22:27:08.53
特定のサイト・アプリのみって話なら性能は関係ないと思うけど
437: 2019/06/09(日) 22:30:02.35
F-04k一回目のスクロールの時はカクついた二回目からスムーズだった
438: 2019/06/09(日) 22:40:51.23
LPDDR3のSingleChannelでこの解像度だとアプリの処理によってはメモリー帯域不足にならな?
439: 2019/06/09(日) 22:53:32.32
1回目でカクついて2回目はスムーズということはメモリかな?
他のアプリを終了させてから見ればスムーズかもしれない。
しかし、そんな使い方はしないからなあ。
他のアプリを終了させてから見ればスムーズかもしれない。
しかし、そんな使い方はしないからなあ。
441: 2019/06/09(日) 23:25:32.07
おっさんだけど値段が手頃でストラップ穴つきで比較的軽いだけで候補に入る
ハイスぺ機持ってるけどこういう機種が恋しくなる今日この頃
ハイスぺ機持ってるけどこういう機種が恋しくなる今日この頃
442: 2019/06/09(日) 23:32:31.81
>>441
いらないと思うよ
月々サポートもないし
いいスマホ持ってるなら全く使う場面がない
いらないと思うよ
月々サポートもないし
いいスマホ持ってるなら全く使う場面がない
443: 2019/06/09(日) 23:35:57.41
タスクを全てクリアしてからやり直したらカクつかなくなった。
nova2と同じで多少かっとび気味だが。
メモリかな。
nova2と同じで多少かっとび気味だが。
メモリかな。
444: 2019/06/09(日) 23:37:06.02
>>443
買って間もないのにこんな状況か
最悪だな
どおりで公式ホームページでサクサク動くとは書けないわけだ
買って間もないのにこんな状況か
最悪だな
どおりで公式ホームページでサクサク動くとは書けないわけだ
446: 2019/06/10(月) 00:15:19.74
買って間もなくてもアプリ立ち上げまくればメモリは不足する。
F-04KからSoC変更してないのだからサクサクは売りに出来ないだろう。
解像度があがっているからチューニングで現状維持が精一杯かな。
F-04KからSoC変更してないのだからサクサクは売りに出来ないだろう。
解像度があがっているからチューニングで現状維持が精一杯かな。
447: 2019/06/10(月) 00:18:52.17
スナドラ410を3世代に渡って流用したかと思いきや、スナドラ450も3世代に渡って使うのだろうか
448: 2019/06/10(月) 01:44:40.32
450の後継SoCが出ていないのだから仕方ない
LGstyle2も同じく450使い回してるし
おそらくAQUOSsense3も450継続させるはず
LGstyle2も同じく450使い回してるし
おそらくAQUOSsense3も450継続させるはず
452: 2019/06/10(月) 16:05:45.17
そらウェブページ表示処理に回線速度は関係ないわな
453: 2019/06/10(月) 16:55:04.74
カクつくからゲームには向かない
454: 2019/06/10(月) 17:02:03.67
F-05Jでガンガンゲームしてた俺なら余裕なんだが
455: 2019/06/10(月) 18:22:37.45
AQUOSと迷ってます。
これって、GPSは梨ですか?
これって、GPSは梨ですか?
458: 2019/06/10(月) 20:26:39.36
ハイエンドじゃないから、指名買いする人も少ないだろうし、そんなに売れないだろ
うちはF-01Jがまだ元気なので、半年ぐらいしたら買うかな
うちはF-01Jがまだ元気なので、半年ぐらいしたら買うかな
459: 2019/06/10(月) 21:01:52.73
分離プランでむしろハイエンドの方が売れないのでは。
460: 2019/06/10(月) 21:02:47.15
らくらくスマートフォンの需要を一気に奪うと思う
461: 2019/06/10(月) 22:33:41.18
らくらくはまた層が違う
462: 2019/06/10(月) 22:49:12.02
>>461
70歳以上らくらく
60~70歳arrows
こんな感じかな?
70歳以上らくらく
60~70歳arrows
こんな感じかな?
463: 2019/06/11(火) 00:22:54.05
最近は70代でもらくらくスマホ薦めるとキレるシニア少なくない。
464: 2019/06/11(火) 00:29:32.19
今日機種変に行ったら欲しい色が最後の1つだった
結構売れてるのかな
結構売れてるのかな
465: 2019/06/11(火) 00:32:26.56
ショップでモックで色々手に取ったけど、この機種が断トツで持ちやすい、手に馴染む
XperiaもAQUOSもなんであんな手に馴染まない作りにしたんだろ
XperiaもAQUOSもなんであんな手に馴染まない作りにしたんだろ
466: 2019/06/11(火) 00:55:12.36
そりゃオメー手の形は人それぞれよ
小指の無い御仁もおるし、それにケースを使うのが殆んどやろ
ワイはいい加減この時期爆熱に頭抱えるの嫌になったから剥き出し運用出来そうなこいつにロックオンや
小指の無い御仁もおるし、それにケースを使うのが殆んどやろ
ワイはいい加減この時期爆熱に頭抱えるの嫌になったから剥き出し運用出来そうなこいつにロックオンや
467: 2019/06/11(火) 01:38:53.68
XPERIA ACE
AQUOS sense2
ARROWS be3
Google pixel3a
ゲームをするならどれもおすすめできない機種かも。同じ価格帯に存在するiPhone7、もう少し出せるならiPhone8が無難かと。
AQUOS sense2
ARROWS be3
Google pixel3a
ゲームをするならどれもおすすめできない機種かも。同じ価格帯に存在するiPhone7、もう少し出せるならiPhone8が無難かと。
468: 2019/06/11(火) 02:16:00.35
独自機能外して素のandroidのやつシムフリーで出してください
469: 2019/06/11(火) 06:59:21.46
>>468
Pixelがあるやん。
Pixelがあるやん。
475: 2019/06/11(火) 10:53:45.92
>>469
SDカード不可の時点で対象外
内蔵メモリ200GB積んで、この価格帯なら良いけど、そんなの無理だし
SDカード不可の時点で対象外
内蔵メモリ200GB積んで、この価格帯なら良いけど、そんなの無理だし
470: 2019/06/11(火) 07:36:23.16
ゲームがカクつくのさえ何とかなればいい機種
480: 2019/06/11(火) 12:49:40.99
>>470
371 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/07(金) 23:52:08.74 ID:wCo9HZYd0
やっぱゲームはまともに動かんね。せめてram4gbにしてくれ
403 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/08(土) 19:46:10.58 ID:zHk9rp6l0
いやだから縁無くなったせいで前面落としたら割れたで
416 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/09(日) 10:08:49.83 ID:gSSOcHCk0
ゲームがまともに動かんからなぁ…
453 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/10(月) 16:55:04.74 ID:g5SRaZ9P0
カクつくからゲームには向かない
371 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/07(金) 23:52:08.74 ID:wCo9HZYd0
やっぱゲームはまともに動かんね。せめてram4gbにしてくれ
403 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/08(土) 19:46:10.58 ID:zHk9rp6l0
いやだから縁無くなったせいで前面落としたら割れたで
416 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/09(日) 10:08:49.83 ID:gSSOcHCk0
ゲームがまともに動かんからなぁ…
453 SIM無しさん (ワッチョイ dca6-vAr7 [153.196.142.65]) sage 2019/06/10(月) 16:55:04.74 ID:g5SRaZ9P0
カクつくからゲームには向かない
481: 2019/06/11(火) 12:50:36.91
>>480
そらIPが同じなら同一人物だろ
そらIPが同じなら同一人物だろ
486: 2019/06/11(火) 13:24:40.23
>>470
そんなにゲームにこだわるなら他の機種にすればよい
そんなにゲームにこだわるなら他の機種にすればよい
488: 2019/06/11(火) 13:38:54.94
>>470
今使ってる機種は何?
今使ってる機種は何?
471: 2019/06/11(火) 07:49:18.05
ゲームする年じゃなくなったので
選択候補
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01H/6.0.1/LR
選択候補
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01H/6.0.1/LR
472: 2019/06/11(火) 07:56:46.39
ゲームしない普段使いには最適かもね
FeliCaに防塵防水SdCard対応、カメラもAiで夜間もキレー
オマケに安い
多少不安なのはバッテリーくらいか
FeliCaに防塵防水SdCard対応、カメラもAiで夜間もキレー
オマケに安い
多少不安なのはバッテリーくらいか
473: 2019/06/11(火) 09:25:46.77
はじめPixe3aに注目してたけど、顔認証なし、おサイフの反応が悪いみたいでどうも地雷臭がしてならない
ゲームはしない、写真は一眼を使うので最低限でいい。
そもそもスマホの使用時間が1日30分。
MIL規格の安心感、軽量とおサイフ重視でやっぱりこれかなぁ
ゲームはしない、写真は一眼を使うので最低限でいい。
そもそもスマホの使用時間が1日30分。
MIL規格の安心感、軽量とおサイフ重視でやっぱりこれかなぁ
474: 2019/06/11(火) 10:34:00.04
>>473
100%こっちの方が地雷だと思うよ
100%こっちの方が地雷だと思うよ
476: 2019/06/11(火) 11:31:50.83
>>474
具体的にはどの辺が?
具体的にはどの辺が?
477: 2019/06/11(火) 11:45:44.04
そもそもゲームに興味ないから
こんな機種がいいんだよ
ハイスぺハイスぺ言うたってあっという間に型落ちになるし
スマホでやることも限られてるし
無駄にデカイ・重いはもう疲れたし
三万円でもじゅうぶん高額商品だし
年取るとオタッキーじゃない限りそうなるよw
こんな機種がいいんだよ
ハイスぺハイスぺ言うたってあっという間に型落ちになるし
スマホでやることも限られてるし
無駄にデカイ・重いはもう疲れたし
三万円でもじゅうぶん高額商品だし
年取るとオタッキーじゃない限りそうなるよw
490: 2019/06/11(火) 15:50:55.19
>>477 正解。世の中の多数のiPhone持ちって、
「ケースが可愛いのが沢山あるから〜」とか、スペックとは関係ない理由だったりする。
「ケースが可愛いのが沢山あるから〜」とか、スペックとは関係ない理由だったりする。
479: 2019/06/11(火) 12:00:06.00
プリコネは高品質設定を選ばなければ普通に動きますね
ちなみに高品質でプレイするとゲーム容量が約5GBになりプレイ中の通信頻度も多くなるので
通信速度の低いこの機種では厳しいかも
ちなみに高品質でプレイするとゲーム容量が約5GBになりプレイ中の通信頻度も多くなるので
通信速度の低いこの機種では厳しいかも
482: 2019/06/11(火) 12:56:54.08
そろそろAQUOSsense2の値下げが始まると予想
一緒にこの機種も値下げするのかな?
一緒にこの機種も値下げするのかな?
484: 2019/06/11(火) 13:16:17.71
329 自分もカクカクだった
383 F-04Kでカメラがいいなんて言ってるユーザー誰もいないぞ嘘に惑わされるな
396 こんなもん買わなくて正解だから心配するなあと数ヶ月待てばAQUOSsense3が出る
必ずスペックは富士通を上回ると思うよ
424 どうした?NXを待つのはそんなにダメなことなのか?
427 発売直後とは思えないほど過疎ってるのに富士通を撤退させる気満々だな
460 らくらくスマートフォンの需要を一気に奪うと思う
474 100%こっちの方が地雷だと思うよ
482 そろそろAQUOSsense2の値下げが始まると予想
一緒にこの機種も値下げするのかな?
383 F-04Kでカメラがいいなんて言ってるユーザー誰もいないぞ嘘に惑わされるな
396 こんなもん買わなくて正解だから心配するなあと数ヶ月待てばAQUOSsense3が出る
必ずスペックは富士通を上回ると思うよ
424 どうした?NXを待つのはそんなにダメなことなのか?
427 発売直後とは思えないほど過疎ってるのに富士通を撤退させる気満々だな
460 らくらくスマートフォンの需要を一気に奪うと思う
474 100%こっちの方が地雷だと思うよ
482 そろそろAQUOSsense2の値下げが始まると予想
一緒にこの機種も値下げするのかな?
485: 2019/06/11(火) 13:18:17.16
富士通信者きっしょ
家族が俺含めてF-08AとF-05D(引退済)とF-01FとF-05Jだけど改めて富士通はゴミだと思うぞ
家族が俺含めてF-08AとF-05D(引退済)とF-01FとF-05Jだけど改めて富士通はゴミだと思うぞ
487: 2019/06/11(火) 13:26:43.00
金がないなら素直に韓国製の型落ちでも買えばいいのに
L01Kとかかなりハイスペックなのに一括648円だったぞ
L01Kとかかなりハイスペックなのに一括648円だったぞ
489: 2019/06/11(火) 13:39:20.21
富士通の端末は今まで一度も使った事がなくて初めてこの機種で興味を持ったけど
なんで富士通のスレはIPアドレスが表示されているのかやっとわかった気がする
過去の機種でうらみを持った人がずっと執着しているんだな
なんで富士通のスレはIPアドレスが表示されているのかやっとわかった気がする
過去の機種でうらみを持った人がずっと執着しているんだな
491: 2019/06/11(火) 16:47:13.53
>>489
そのとおり
最近の機種は良いのにずっとネガキャンしてる奴らがいる
そのとおり
最近の機種は良いのにずっとネガキャンしてる奴らがいる
492: 2019/06/11(火) 18:17:20.33
シャープ・サムスン・LGの機種にはネガキャンする人殆ど居ないのに
日本メーカー(SONY・富士通・京セラ)のスマホにはネガキャンする人沢山居ますね
何というか…分かりやすいです
日本メーカー(SONY・富士通・京セラ)のスマホにはネガキャンする人沢山居ますね
何というか…分かりやすいです
493: 2019/06/11(火) 18:21:41.30
富士通は過去に不具合多数のスマホあった、京セラも同様?、ソニーはコスパ悪い
それぞれネガキャンされる要素あるんだよ、シャープは…何でだろ?
それぞれネガキャンされる要素あるんだよ、シャープは…何でだろ?
497: 2019/06/11(火) 21:37:51.62
>>493
F-06E以降は優良メーカだと思うけどな
F-07E、F-02G、F-01Jと使ってきたけど、特に不満は無かった
F-06E以降は優良メーカだと思うけどな
F-07E、F-02G、F-01Jと使ってきたけど、特に不満は無かった
494: 2019/06/11(火) 19:20:10.00
galaxyとXperiaの在庫が薄くて
arrowsその他が売れやすい時期があったんだけど、
よりによってその時に出してた機種が
歴代arrowsで一番ポンコツなやつだったんだっけね。
arrowsその他が売れやすい時期があったんだけど、
よりによってその時に出してた機種が
歴代arrowsで一番ポンコツなやつだったんだっけね。
495: 2019/06/11(火) 20:18:22.68
TORQUEに次ぐアウトドアスマホとして、ドコモ使ってる以上arrowsだな。
498: 2019/06/12(水) 00:28:37.68
これのカメラアプリって18:9の解像度は一種類しか設定できないんだけど、変える方法無いのかな?8M固定とか容量デカ過ぎ。せめてフルHD解像度に設定できないのか。
500: 2019/06/12(水) 01:20:27.36
>>498
F-01Jだと「画面ぴったり」というのがあるけど、それっぽいのは無い?
F-01Jだと「画面ぴったり」というのがあるけど、それっぽいのは無い?
501: 2019/06/12(水) 01:44:37.59
>>500
無い。
ちなみに18:9という表記も無くて「7.9M 4032x1960」となっていて非常に分かりづらい。
あとカメラじゃないけどNXホームがほぼ弄れなくなっていてホーム設定の項目が2つしかない。スクロールのループすらできない。天気ウィジェットのアニメーションも無い。
無い。
ちなみに18:9という表記も無くて「7.9M 4032x1960」となっていて非常に分かりづらい。
あとカメラじゃないけどNXホームがほぼ弄れなくなっていてホーム設定の項目が2つしかない。スクロールのループすらできない。天気ウィジェットのアニメーションも無い。
499: 2019/06/12(水) 00:53:48.64
画像、ちょっとだけ載せた。
https://bmw-and-more.info/2019061201
https://bmw-and-more.info/2019061201
503: 2019/06/12(水) 06:06:45.05
>>499
なかなかきれいに撮れますね。
AIも使えるみたいで良いですね。
なかなかきれいに撮れますね。
AIも使えるみたいで良いですね。
504: 2019/06/12(水) 06:49:43.58
>>499
参考になります、ありがとう!
参考になります、ありがとう!
502: 2019/06/12(水) 01:51:22.22
ちなみにディズニーDXとかいうホームアプリが最初から入っている。
505: 2019/06/12(水) 22:36:59.36
ゲームがカクつくからダメダメなんだよなこれ
508: 2019/06/13(木) 00:40:50.51
>>505
毎日の日課ですか?(^-^)
毎日の日課ですか?(^-^)
506: 2019/06/12(水) 23:51:49.88
重い3Dゲームだけやろ
そんなヘビーなゲームしたいなら普通ハイスペ買うよね
そんなヘビーなゲームしたいなら普通ハイスペ買うよね
507: 2019/06/13(木) 00:31:38.80
ゲームができる、できないの定義が分からない。
これでもゲームは普通に動くし普通に遊べるよ。
ただ、ときどきカクつくからFPSの対戦とかでガチで勝率気にするようならもっとお金出してiPhoneをどうぞ。
これでもゲームは普通に動くし普通に遊べるよ。
ただ、ときどきカクつくからFPSの対戦とかでガチで勝率気にするようならもっとお金出してiPhoneをどうぞ。
510: 2019/06/13(木) 09:24:24.92
>>507
カクつくのがお前の「普通」なのか?
カクつくのがお前の「普通」なのか?
513: 2019/06/13(木) 11:02:57.61
>>510
人によって用途が異なるんだから、「普通」も当然異なるだろ
その程度のこともわからないのかよw
人によって用途が異なるんだから、「普通」も当然異なるだろ
その程度のこともわからないのかよw
527: 2019/06/13(木) 20:31:09.74
>>513
時々カクつくのがお前の普通なんだろ?www
時々カクつくのがお前の普通なんだろ?www
509: 2019/06/13(木) 08:48:08.36
だからwith価格帯でゲームしたいならiPhone7にしとけと定期
511: 2019/06/13(木) 09:30:26.49
4日前に買った
なんら問題なく使えるわ
上部がかなり熱くなるのがちょっと気になる
なんら問題なく使えるわ
上部がかなり熱くなるのがちょっと気になる
512: 2019/06/13(木) 10:15:00.33
そもそも一万上乗せすれば格上のPixel3aが買えますが
514: 2019/06/13(木) 11:05:35.38
普通というのは普通、問題なくという意味になるのでカクつくのは普通ではない
516: 2019/06/13(木) 12:31:04.40
>>514
普通というのは普通
問題なくという意味になるので
■防水が無い
■MIL対応していない
■miniSDが内蔵出来ない
■ワンセグが本体のみで見れない
のは普通ではない人がこの端末を選んでるんだよ。
普通というのは普通
問題なくという意味になるので
■防水が無い
■MIL対応していない
■miniSDが内蔵出来ない
■ワンセグが本体のみで見れない
のは普通ではない人がこの端末を選んでるんだよ。
515: 2019/06/13(木) 11:46:45.48
・ゲームでカクつく
・金を上乗せすればPixelが買える
これからもこれを毎日毎日言い続けるのかね?
暇だねぇww
・金を上乗せすればPixelが買える
これからもこれを毎日毎日言い続けるのかね?
暇だねぇww
517: 2019/06/13(木) 12:46:49.58
普通も当然人によって違うってのは分かる。しかーし、
カクつくのは普通、って奴はマイノリティ。
カクつくのは普通、って奴はマイノリティ。
518: 2019/06/13(木) 13:07:25.43
この性能では普通。
519: 2019/06/13(木) 13:49:11.19
ゲームしなければ普通
520: 2019/06/13(木) 13:52:05.85
dマガジンや画像いっぱいのサイト見なければ普通
521: 2019/06/13(木) 14:03:49.21
もう普通には戻れないの…
522: 2019/06/13(木) 14:26:39.61
スマホでゲームしている奴はマイノリティ
523: 2019/06/13(木) 16:37:18.14
ヘビーにツムツムやっても普通に動くからそういう意味では普通。
524: 2019/06/13(木) 16:43:12.85
この機種やすくね?
525: 2019/06/13(木) 17:41:42.25
普通
526: 2019/06/13(木) 20:06:56.88
F-02L FAQ一覧
https://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-02l/
https://www.fmworld.net/product/phone/faq/f-02l/
528: 2019/06/13(木) 22:18:36.94
画像を一組追加。
https://bmw-and-more.info/2019061201
https://bmw-and-more.info/2019061201
529: 2019/06/14(金) 11:36:15.27
ゲームのカクつきさえなければ良機種なんだがなぁ
530: 2019/06/14(金) 12:19:06.48
電池持ちはいかがでしょうか?
(F-01Jとの比較であれば嬉しい)
(F-01Jとの比較であれば嬉しい)
531: 2019/06/14(金) 12:49:30.26
>>530
F-01Jからの乗り換えだけど
落ちついたら電池持ちは変わらない。
乗り換え初日と2日目は裏で何か動いているのか、持ちは悪かった。
F-01Jからの乗り換えだけど
落ちついたら電池持ちは変わらない。
乗り換え初日と2日目は裏で何か動いているのか、持ちは悪かった。
532: 2019/06/14(金) 14:01:35.46
>>531
最初のセットアップから数日は裏で最適化処理が継続していて重くなるのはここ数年のAndroid機の仕様
最初のセットアップから数日は裏で最適化処理が継続していて重くなるのはここ数年のAndroid機の仕様
533: 2019/06/14(金) 14:20:25.08
回答有難うございました。
534: 2019/06/14(金) 15:59:00.49
店頭で触ってみた
普通のネット閲覧でカクカクした
通信はWi-Fiではなかった
あと、ちょっと無駄にデカいと思った
なお、
現在使ってる機種はGalaxy S9
サブとして気楽に使える機種を検討していたが
今日触った限りは…
F-04Kのほうが良機種に思えた
以上、店頭の実機がたまたまそうだっただけかもしれんが
個人的な感想
普通のネット閲覧でカクカクした
通信はWi-Fiではなかった
あと、ちょっと無駄にデカいと思った
なお、
現在使ってる機種はGalaxy S9
サブとして気楽に使える機種を検討していたが
今日触った限りは…
F-04Kのほうが良機種に思えた
以上、店頭の実機がたまたまそうだっただけかもしれんが
個人的な感想
535: 2019/06/14(金) 17:48:49.22
>>534
この機種はスクロールは同じスペックの他機種と比べてもカクつくと思う。
でもタッチ反応はかなり良いのでそれを補えるくらいには快適だよ。
この機種はスクロールは同じスペックの他機種と比べてもカクつくと思う。
でもタッチ反応はかなり良いのでそれを補えるくらいには快適だよ。
536: 2019/06/14(金) 17:52:19.06
この機種ってアクオスsense2よりコストかかってそうだね。背面の仕上げ、アンテナ、指紋認証の性能あたりがね。
劣るのは急速充電じゃないところくらいかな。
劣るのは急速充電じゃないところくらいかな。
538: 2019/06/14(金) 20:55:40.36
>>536
たしかにコスト高そう
これが3.3万なら、大量生産sense2は、もっと安く作れるだろと思う
まあ、それを元手にハイスペとかなんだろうけど
一応急速充電でしょ?1.5Aぐらいかな?
sense2と時間変わらないし
たしかにコスト高そう
これが3.3万なら、大量生産sense2は、もっと安く作れるだろと思う
まあ、それを元手にハイスペとかなんだろうけど
一応急速充電でしょ?1.5Aぐらいかな?
sense2と時間変わらないし
537: 2019/06/14(金) 20:26:57.30
そら450がサポートしてる最大の画面解像度で出しゃカクツキもするわな。
539: 2019/06/15(土) 02:48:25.19
ゲームのカクつきさえなければ良機種なんだがなぁ
540: 2019/06/15(土) 15:38:27.00
541: 2019/06/15(土) 16:21:11.83
UのスレないのかYou
542: 2019/06/15(土) 17:00:21.52
必要なら自分で立てなさい
スレさえあれば書き込みもある
スレさえあれば書き込みもある
543: 2019/06/15(土) 23:01:30.75
ゲームのカクつきさえなければ良機種だよ
544: 2019/06/15(土) 23:43:06.02
軽めの3Dゲーム程度ならカクつかないけどね。
545: 2019/06/16(日) 02:04:27.08
arrows Beシリーズの販売台数が100万台突破。
withが無くなった今後はどうなるかな。AQUOSみたいに同じ機種を多キャリアで展開すればいいんだけどね。AQUOSは初代senseだけで200万台らしいし。
withが無くなった今後はどうなるかな。AQUOSみたいに同じ機種を多キャリアで展開すればいいんだけどね。AQUOSは初代senseだけで200万台らしいし。
546: 2019/06/16(日) 06:25:03.21
ソフトバンク向けはわざわざ別のODMモデルを用意してるくらいだし、同一モデルを他キャリア展開できない理由があるんでしょうなあ。
547: 2019/06/16(日) 07:06:08.78
国内工場の生産キャパの問題とかじゃないのかな(適当
548: 2019/06/16(日) 08:03:20.15
549: 2019/06/16(日) 08:13:47.83
microSDは400GBまでだったorz
512GBは自己責任で…
512GBは自己責任で…
550: 2019/06/16(日) 09:29:21.42
>>549
で、512GBは認識されましたか?
で、512GBは認識されましたか?
552: 2019/06/16(日) 14:34:19.40
>>550
スペック表見ただけだから、実際に認識するかは不明
スペック表見ただけだから、実際に認識するかは不明
553: 2019/06/16(日) 14:54:45.78
>>552
回答ありがとう(´▽`)ノ
回答ありがとう(´▽`)ノ
551: 2019/06/16(日) 09:45:34.86
F-05Jのsimフリーモデルもわざわざ別機種扱いで販売してるからなあ
昔のF-05DとISW11Fもガワ変えたせいでau版は不具合多発だったし
なにか理由があるのだろうね
昔のF-05DとISW11Fもガワ変えたせいでau版は不具合多発だったし
なにか理由があるのだろうね
554: 2019/06/16(日) 23:55:02.04
555: 2019/06/17(月) 00:01:56.17
>>554
サクサク動くならそう書くのが普通だと思うけどだんまり
エクスライダーも実際どれくらい使いやすいのかも全く記載がない
薄っぺらいレビューだな
サクサク動くならそう書くのが普通だと思うけどだんまり
エクスライダーも実際どれくらい使いやすいのかも全く記載がない
薄っぺらいレビューだな
556: 2019/06/17(月) 07:02:06.40
ゲームのカクつきさえなければ良機種なんだがなぁ
557: 2019/06/17(月) 08:04:25.29
ワッチョイの上、IPまで付いてるスレでよう荒らしできんな
全部調べてないけどチラッと見ただけで鹿児島、埼玉、秋田、広島、千葉、山形、兵庫の荒らしがいる
こいつら富士通から業務妨害で訴えられればいいのに
全部調べてないけどチラッと見ただけで鹿児島、埼玉、秋田、広島、千葉、山形、兵庫の荒らしがいる
こいつら富士通から業務妨害で訴えられればいいのに
558: 2019/06/17(月) 08:16:25.02
>>557
どのレスに対して言ってるの?
どのレスに対して言ってるの?
561: 2019/06/17(月) 13:52:33.14
>>557
荒らしと騒ぐ奴が荒らしだよ☆
荒らしと騒ぐ奴が荒らしだよ☆
559: 2019/06/17(月) 08:29:31.88
https://mvno.xsrv.jp/docomo/arrowsbe3-f-02l-review/
このレビューは進化点を丁寧に解説してるね。
今期モデルでは何気に以下の項目でオンリーワンモデルなんだよな。
・最軽量
・最安価
・洗える
・ワンセグアンテナ内蔵
・頑丈なMIL対応
・ATOK_ULTIASが快適
・歩数計、心拍数、睡眠や血管年齢等
健康関連測定機能
・Exliderでの拡大縮小、全方位スクロール
自分的には薄さが良いかな。
スペック以上にボディサイドが薄くて持ちやすい所が気に入ってる。
気楽に撮ってきれいに撮れる
カメラの進化も嬉しい。
このレビューは進化点を丁寧に解説してるね。
今期モデルでは何気に以下の項目でオンリーワンモデルなんだよな。
・最軽量
・最安価
・洗える
・ワンセグアンテナ内蔵
・頑丈なMIL対応
・ATOK_ULTIASが快適
・歩数計、心拍数、睡眠や血管年齢等
健康関連測定機能
・Exliderでの拡大縮小、全方位スクロール
自分的には薄さが良いかな。
スペック以上にボディサイドが薄くて持ちやすい所が気に入ってる。
気楽に撮ってきれいに撮れる
カメラの進化も嬉しい。
562: 2019/06/17(月) 17:47:22.78
>>559
ステマ
ステマ
565: 2019/06/17(月) 19:32:15.64
>>562
?
レビューを紹介する流れで晒したのでは?
?
レビューを紹介する流れで晒したのでは?
563: 2019/06/17(月) 17:48:17.36
>>559
アフィカス
初期ドメインのガイジ
アフィカス
初期ドメインのガイジ
560: 2019/06/17(月) 12:46:57.32
健康関連機能を除いてsimフリー版
を売って欲しい。
を売って欲しい。
564: 2019/06/17(月) 18:05:18.47
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/17/news001.html
このレビュー(広告)はカメラの機能に焦点を当てて分かり安く紹介してるね。
このきめ細かさは国産メーカーならではかな。
このレビュー(広告)はカメラの機能に焦点を当てて分かり安く紹介してるね。
このきめ細かさは国産メーカーならではかな。
566: 2019/06/17(月) 20:06:02.87
>>564
ゲームがカクつくからダメダメ
ゲームがカクつくからダメダメ
567: 2019/06/17(月) 21:13:48.83
>>566
3Dの重いゲームしない人には関係ない。
デレステ3D標準は全然OK
3Dの重いゲームしない人には関係ない。
デレステ3D標準は全然OK
568: 2019/06/18(火) 08:45:04.73
ゲームのカクつきさえなければなぁ
569: 2019/06/18(火) 09:32:24.01
昨日DSで見てきた
・第一印象は「軽い」
・カクカクについては確かに多少のカクツキはあったけどゲームしないなら問題なしかと。
・画面は予想以上に綺麗
・ボタンなどの作りは値段相応にチープ感あり
総じて、値段からすればけっこういいかと。ハイスぺ派は元々この機種は眼中にないだろうし。
・第一印象は「軽い」
・カクカクについては確かに多少のカクツキはあったけどゲームしないなら問題なしかと。
・画面は予想以上に綺麗
・ボタンなどの作りは値段相応にチープ感あり
総じて、値段からすればけっこういいかと。ハイスぺ派は元々この機種は眼中にないだろうし。
570: 2019/06/18(火) 10:46:12.75
ゲームでカクつくのが嫌なら金を出せってことだよな
571: 2019/06/18(火) 13:05:06.67
近所のヤマダに行って来たけどコールドモックしか無かったわ。
というかこの機種に限らず値札やポップ、リーフレット類は
一切無くてコールドモックだけぽつんと設置、
そのくせwithのポップはそのままという状態だった。
売る気あるんだろうか…。
というかこの機種に限らず値札やポップ、リーフレット類は
一切無くてコールドモックだけぽつんと設置、
そのくせwithのポップはそのままという状態だった。
売る気あるんだろうか…。
572: 2019/06/18(火) 13:45:15.36
ゲームのカクつきさえなければなぁ
573: 2019/06/18(火) 16:33:21.82
ゲーム機買えよw
574: 2019/06/18(火) 22:38:22.76
早速、今の地震でアンテナ内蔵ワンセグが役に立った。
何気に、TVの感度かなり良いな。
何気に、TVの感度かなり良いな。
575: 2019/06/18(火) 22:39:43.74
>>574
ネットの方がいいだろ
ネットの方がいいだろ
577: 2019/06/18(火) 23:05:21.58
>>575
ギガ食うじゃん
ギガ食うじゃん
578: 2019/06/18(火) 23:08:44.58
>>577
ww
ww
589: 2019/06/19(水) 18:11:52.10
>>575
リアルタイムの状況把握はネットの情報では
TVに適わないよ。
ネットワークが生きてる保証も無いし。
だから、TV必須(笑)
リアルタイムの状況把握はネットの情報では
TVに適わないよ。
ネットワークが生きてる保証も無いし。
だから、TV必須(笑)
590: 2019/06/19(水) 18:38:22.07
>>589
何歳?
60代?
何歳?
60代?
605: 2019/06/19(水) 20:18:51.93
>>590
>>603
ガラケーでワンセグみたよ
>>603
ガラケーでワンセグみたよ
606: 2019/06/19(水) 20:26:18.72
>>605
充電できる環境ならワンセグいらねーだろ
充電できる環境ならワンセグいらねーだろ
616: 2019/06/19(水) 21:40:32.03
>>606
脳みその足りないドカスは口を閉じてこの場から失せろ
電源があろうと、輻輳が発生すればアウトだ
停電でも車なり非常用電源もある
3.11の現実も知らずに妄想を垂れることしか出来ない無能めが!!
脳みその足りないドカスは口を閉じてこの場から失せろ
電源があろうと、輻輳が発生すればアウトだ
停電でも車なり非常用電源もある
3.11の現実も知らずに妄想を垂れることしか出来ない無能めが!!
617: 2019/06/19(水) 21:53:21.86
>>616
バカじゃねーのか
災害時にガソリンが一番貴重だろ
バカじゃねーのか
災害時にガソリンが一番貴重だろ
619: 2019/06/19(水) 21:59:10.66
>>617
なんだ、お前、引きこもりだったのか?
3.11の時、家の外で何が起きてたのかも知らないカスごもり?
もっとも重要なのは地震直後の情報だ
ガソリンの問題は数日経ってからの話だ
カスごもりじゃ想像もつかないだろうが、3.11では帰宅困難者が、余震や火災情報と交通情報を確認しながら、延々と数時間歩き続けることになっていた
カスごもりは家から出ないから分からないかwww
なんだ、お前、引きこもりだったのか?
3.11の時、家の外で何が起きてたのかも知らないカスごもり?
もっとも重要なのは地震直後の情報だ
ガソリンの問題は数日経ってからの話だ
カスごもりじゃ想像もつかないだろうが、3.11では帰宅困難者が、余震や火災情報と交通情報を確認しながら、延々と数時間歩き続けることになっていた
カスごもりは家から出ないから分からないかwww
621: 2019/06/19(水) 22:14:13.00
>>619
お前ガソリンタンクも持ち歩いてるのかww
悔しい気持ちは分かるがもう少し脳みそ使えよ
お前ガソリンタンクも持ち歩いてるのかww
悔しい気持ちは分かるがもう少し脳みそ使えよ
633: 2019/06/20(木) 03:27:15.68
>>621
カスごもりは親に全てを擦り付けて、鳴りもしない電話を握ってただけの役立たずだったんだろ?
だから、カスごもりにはワンセグのメリットがわからない
正常な社会人はカスごもりと違って、震災直後に家に引きこもって親に押し付けるような情けないことはしないんだよ
カスごもりは親に全てを擦り付けて、鳴りもしない電話を握ってただけの役立たずだったんだろ?
だから、カスごもりにはワンセグのメリットがわからない
正常な社会人はカスごもりと違って、震災直後に家に引きこもって親に押し付けるような情けないことはしないんだよ
623: 2019/06/19(水) 22:16:08.69
>>619
もはやスマホ関係ねー
こいつバカか
もはやスマホ関係ねー
こいつバカか
636: 2019/06/20(木) 05:57:26.20
>>606
想像力が無いね
まぁ実際に体験しないと、難しいかね
想像力が無いね
まぁ実際に体験しないと、難しいかね
582: 2019/06/19(水) 08:36:39.18
>>574
フルセグもそれなりに使えるのかな?
フルセグもそれなりに使えるのかな?
585: 2019/06/19(水) 12:44:26.35
>>582
対応はワンセグのみ。
対応はワンセグのみ。
576: 2019/06/18(火) 22:57:50.79
ゲームのカクつきなんとかならんか?
579: 2019/06/18(火) 23:13:28.41
>>576
iPhone買え
iPhone買え
580: 2019/06/19(水) 07:14:15.56
ゲームのカクつきさえなければなぁ
581: 2019/06/19(水) 08:36:22.59
ワッチョイ e6a6-3YDZ [153.196.142.65]って先週から毎日「ゲームのカクつき」しか書いていないな
583: 2019/06/19(水) 10:46:08.81
この機種、カクつくところはあるがタッチの反応は良好で総合的な操作性は悪くない。エクスライダーに慣れると他の機種が物足りないレベル。
あと画面綺麗。有機ELらしい強めの発色。
あと画面綺麗。有機ELらしい強めの発色。
584: 2019/06/19(水) 12:42:30.27
とても良い機種なのにゲームがカクつくからなぁ
586: 2019/06/19(水) 16:06:53.84
検索すると書き込みがほぼゲームのカクつき連呼しかないワッチョイ e6a6-3YDZとオイコラミネオ MM57-3YDZって同一人物だろ
596: 2019/06/19(水) 19:05:39.93
>>586
F-02Kスレのこいつも同一
956 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/06/18(火) 12:41:11.39 ID:lA9PxrRT
>>955
絶望的に音が悪くない?
F-02Kスレのこいつも同一
956 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/06/18(火) 12:41:11.39 ID:lA9PxrRT
>>955
絶望的に音が悪くない?
599: 2019/06/19(水) 19:29:48.86
>>586
そう同一人物。格安スマホしか持っていないのにドコモ機種に張り付いてる
そう同一人物。格安スマホしか持っていないのにドコモ機種に張り付いてる
587: 2019/06/19(水) 16:15:18.86
そりゃ固定回線と携帯回線くらい持っててもおかしくないだろ
588: 2019/06/19(水) 18:09:39.72
オンラインショップで機種変更手続きしたものの、どうも欲しいケースが無くて、キャンセルしてしまった。
591: 2019/06/19(水) 18:48:41.56
外付けのテレビアンテナケーブルって
内蔵アンテナと比べると感度が悪いって聞いたけどホント?
内蔵アンテナの機種しか使ったこと無いから気になる。
内蔵アンテナと比べると感度が悪いって聞いたけどホント?
内蔵アンテナの機種しか使ったこと無いから気になる。
592: 2019/06/19(水) 18:50:33.69
地震で停電になった時にワンセグ良いだろって事なんじゃ?
こないだの東北地震たまたまTVで見てたがリアルタイムなのは良かった
こないだの東北地震たまたまTVで見てたがリアルタイムなのは良かった
593: 2019/06/19(水) 18:52:09.51
>>592
停電時にテレビ見るバカいないだろ
充電はどうするんだ?
停電時にテレビ見るバカいないだろ
充電はどうするんだ?
594: 2019/06/19(水) 18:56:22.50
>>593
昨晩髪切りに行ったら後ろに並んだ人が1キロくらいありそうなソーラーパネル付いてる充電池つなげてスマホゲームしながら待ってた
まあずっとワンセグ見てる訳じゃないだろうし考えながら使うんじゃないの?
昨晩髪切りに行ったら後ろに並んだ人が1キロくらいありそうなソーラーパネル付いてる充電池つなげてスマホゲームしながら待ってた
まあずっとワンセグ見てる訳じゃないだろうし考えながら使うんじゃないの?
595: 2019/06/19(水) 18:56:52.37
>>593
現実の見えないドカスは巣に帰りな
日本は3.11を体験しているんだよ
大輻輳でゴミ以下の屑と化したiPhoneを尻目にワンセグ携帯がどれ程役立ったか
現実の見えないドカスは巣に帰りな
日本は3.11を体験しているんだよ
大輻輳でゴミ以下の屑と化したiPhoneを尻目にワンセグ携帯がどれ程役立ったか
597: 2019/06/19(水) 19:06:26.80
>>595
お前富士通をバカにしてるだろw
お前富士通をバカにしてるだろw
598: 2019/06/19(水) 19:22:40.45
>>597
大災害時も知らないドカスはとっとと帰りな
大災害時に役立たずのワンセグなしスマホでも抱えてな
大災害時も知らないドカスはとっとと帰りな
大災害時に役立たずのワンセグなしスマホでも抱えてな
600: 2019/06/19(水) 19:30:28.25
>>597
震災を経験してない、
震災が起こったらどうなるか?
想像力が欠如してるなら黙っていれば良いのに。
時事刻々と変化する情報把握は
リアルタイム性でTV、ラジオが1番。
震災直後に使える確率も公共放送の方が高いし、保険の意味でも
スマホにTVラジオは必需品よ。
要らないとか言ってるのはSda2-MxIaみたいな工作員か情弱だけ
震災を経験してない、
震災が起こったらどうなるか?
想像力が欠如してるなら黙っていれば良いのに。
時事刻々と変化する情報把握は
リアルタイム性でTV、ラジオが1番。
震災直後に使える確率も公共放送の方が高いし、保険の意味でも
スマホにTVラジオは必需品よ。
要らないとか言ってるのはSda2-MxIaみたいな工作員か情弱だけ
694: 2019/06/24(月) 16:40:30.92
>>677
【F-03K】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ【F-01L】 ・
595 名前:SIM無しさん :2019/06/24(月) 15:44:54.82 ID:T8F5XTee
宮迫 墜落確認
振り込め詐欺の金 返せや
596 名前:SIM無しさん [sage] :2019/06/24(月) 16:39:38.14 ID:2idY/Dbw
>>595
振り込め詐欺=EXILE全員持ってます!F-10Dの愛用詐称詐欺はステルスマーケティング
【F-03K】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ【F-01L】 ・
595 名前:SIM無しさん :2019/06/24(月) 15:44:54.82 ID:T8F5XTee
宮迫 墜落確認
振り込め詐欺の金 返せや
596 名前:SIM無しさん [sage] :2019/06/24(月) 16:39:38.14 ID:2idY/Dbw
>>595
振り込め詐欺=EXILE全員持ってます!F-10Dの愛用詐称詐欺はステルスマーケティング
695: 2019/06/24(月) 17:10:34.68
>>694
なんで俺にレス付けるんだよ
なんで俺にレス付けるんだよ
707: 2019/06/25(火) 18:57:36.81
>>695
F-05Dから、レスの構文一緒やな
F-05Dから、レスの構文一緒やな
708: 2019/06/25(火) 19:04:35.08
>>707
?
俺は多分別人だぞ
2016年~2019年頭までF-05Dを使ってたけど
?
俺は多分別人だぞ
2016年~2019年頭までF-05Dを使ってたけど
710: 2019/06/25(火) 19:13:16.17
>>708
不正解
F-05Fを中古でマイネオ運用
F-02Hを補償で4年使ってますが
M02でパネル破損なんて一度も無い
じゃ
不正解
F-05Fを中古でマイネオ運用
F-02Hを補償で4年使ってますが
M02でパネル破損なんて一度も無い
じゃ
711: 2019/06/25(火) 19:14:49.07
>>708
F-04B運用10年でサブ機が不治痛アホーズユーザーがおるんやで
F-04B運用10年でサブ機が不治痛アホーズユーザーがおるんやで
713: 2019/06/25(火) 19:16:32.79
>>708
?
俺は多分別人だぞ
2016年~2019年頭までF-01FとFJL21を使ってたけど
?
俺は多分別人だぞ
2016年~2019年頭までF-01FとFJL21を使ってたけど
709: 2019/06/25(火) 19:12:19.86
>>707
適切なレスですね!
F-05Fを中古でマイネオ運用
F-02Hを補償で4年使ってますが
最善やけど
適切なレスですね!
F-05Fを中古でマイネオ運用
F-02Hを補償で4年使ってますが
最善やけど
601: 2019/06/19(水) 19:44:53.06
災害時貴重なバッテリーをテレビに使うバカいないだろ
602: 2019/06/19(水) 19:48:37.52
>>601
妄想しか出来ないドカスは巣に帰りな!
日本人は3.11を実体験している
狂人の妄想など大災害の実体験の前では無意味
妄想しか出来ないドカスは巣に帰りな!
日本人は3.11を実体験している
狂人の妄想など大災害の実体験の前では無意味
603: 2019/06/19(水) 19:54:23.58
>>602
3.11の頃のスマホとかバッテリーゴミだったからワンセグなんて出来たもんじゃなかっただろ
妄想はどっちだよドカス
3.11の頃のスマホとかバッテリーゴミだったからワンセグなんて出来たもんじゃなかっただろ
妄想はどっちだよドカス
604: 2019/06/19(水) 20:11:37.62
3.11のころはツイッターはじめSNSも今ほど流行ってなかったし、
ガラケーの人のほうが多かったんじゃ?
ガラケーの人のほうが多かったんじゃ?
639: 2019/06/20(木) 09:12:31.03
>>604
ガラケーでワンセグ見た
ただ、震災時の情報源はバッテリー持ちと複数人が同時視聴出来る点でラジオが最強だと思う
ガラケーでワンセグ見た
ただ、震災時の情報源はバッテリー持ちと複数人が同時視聴出来る点でラジオが最強だと思う
641: 2019/06/20(木) 13:16:33.51
>>639
そのAMラジオも数年後には廃止になるんだけどな
そのAMラジオも数年後には廃止になるんだけどな
610: 2019/06/19(水) 20:35:22.15
>>607
震災時
バッテリー切れたら困らないか?
震災時
バッテリー切れたら困らないか?
612: 2019/06/19(水) 20:40:58.96
>>608
デマッターと言う言葉が出てきたのは311以降だよな。
>>610
電池切れる迄見ない、事象の全体像把握の為に見る。
大容量の予備バッテリーを持ち歩くようになったのは、311の教訓
デマッターと言う言葉が出てきたのは311以降だよな。
>>610
電池切れる迄見ない、事象の全体像把握の為に見る。
大容量の予備バッテリーを持ち歩くようになったのは、311の教訓
613: 2019/06/19(水) 20:48:44.60
>>612
普段から大容量バッテリーを持ち歩いてのテレビ
高齢者かな?
そういう人には富士通がいいのかも
普段から大容量バッテリーを持ち歩いてのテレビ
高齢者かな?
そういう人には富士通がいいのかも
624: 2019/06/19(水) 22:25:57.99
>>613
あんたこそ、アタマカチカチだね。
こちらはいざという時にワンセグでTVからリアルタイムに情報を得ると言う
選択肢が何故否定されるのか理解不能。
その問いに納得出来る回答は一つ
いざという時にTVが見られない機種が否定され、
選ばれない理由になると不都合だからだよね。
分かり易いな(笑)
あんたこそ、アタマカチカチだね。
こちらはいざという時にワンセグでTVからリアルタイムに情報を得ると言う
選択肢が何故否定されるのか理解不能。
その問いに納得出来る回答は一つ
いざという時にTVが見られない機種が否定され、
選ばれない理由になると不都合だからだよね。
分かり易いな(笑)
608: 2019/06/19(水) 20:32:14.95
震災の時ツイッターが活躍って見たよ
ガラケーでも使えてたしiPhone持ってる人結構いたようだし
ガラケーでも使えてたしiPhone持ってる人結構いたようだし
638: 2019/06/20(木) 09:12:30.35
>>608
震災のときは電話どころかキャリアメールもまともにつながらなかったのでツイッターで身内と連絡取ったな。
LINEは当時はまだ普及していなかった。
震災のときは電話どころかキャリアメールもまともにつながらなかったのでツイッターで身内と連絡取ったな。
LINEは当時はまだ普及していなかった。
609: 2019/06/19(水) 20:34:49.78
正直ツイッターはデマが多くて信用できないんだよね。
公式アカウントのツイートはまた別だけど。
公式アカウントのツイートはまた別だけど。
611: 2019/06/19(水) 20:38:52.44
ゲームのカクつきさえなければなぁ…
614: 2019/06/19(水) 20:59:52.30
それならフルセグ機にすればいいのに
615: 2019/06/19(水) 21:22:48.00
5インチにフルセグはいらん。それよりもFMラジオが欲しい。
通信には通信の放送には放送の良さがあるので両方使えた方がいい。
まあ、最近じゃ放送は保険だけどな。
通信には通信の放送には放送の良さがあるので両方使えた方がいい。
まあ、最近じゃ放送は保険だけどな。
618: 2019/06/19(水) 21:56:15.27
ガソリン不足の時、備蓄施設の近くのスタンドは入れられるの知った
うちから20~30キロ圏内なのでそこまで行ってたな
うちから20~30キロ圏内なのでそこまで行ってたな
620: 2019/06/19(水) 22:01:55.87
そもそも山間の田舎でスマホの短いロッドアンテナ程度じゃワンセグうつらないワシ、低みの見物
622: 2019/06/19(水) 22:15:47.48
>>620
ウチはアンテナ伸ばさなくてもワンセグ映るよ。
ウチはアンテナ伸ばさなくてもワンセグ映るよ。
625: 2019/06/19(水) 22:39:26.19
因みに震災後の教訓は他にも
・車を使った後は必ず満タン。
・発電機はガスボンベ式を購入
・ガスボンベは50本程度備蓄。
・職場には折り畳み自転車を保管
・常に3万円以上持ち歩く
・家に20万円以上は置いておく。
・車にテントと折り畳み水タンクを積んでおく
等々の対策は震災以降続けてる。
・車を使った後は必ず満タン。
・発電機はガスボンベ式を購入
・ガスボンベは50本程度備蓄。
・職場には折り畳み自転車を保管
・常に3万円以上持ち歩く
・家に20万円以上は置いておく。
・車にテントと折り畳み水タンクを積んでおく
等々の対策は震災以降続けてる。
626: 2019/06/19(水) 22:43:16.38
>>625
釣り針でかすぎ
引っ掛かった自分が恥ずかしい
釣り針でかすぎ
引っ掛かった自分が恥ずかしい
627: 2019/06/19(水) 22:45:56.09
>>626
まぁあれだ、ミネオがドコモ機種のスレに来てる時点でお察し。
まぁあれだ、ミネオがドコモ機種のスレに来てる時点でお察し。
629: 2019/06/19(水) 23:25:31.29
>>627
白ロムでドコモ機種を使う格安SIMだっているんですよ!
ちなF-05J
数年後に白ロムで相場が下がったらF-02Lを買いたい
白ロムでドコモ機種を使う格安SIMだっているんですよ!
ちなF-05J
数年後に白ロムで相場が下がったらF-02Lを買いたい
630: 2019/06/19(水) 23:30:44.54
>>629
荒らさなければ別に何でも良いのよ。
格安使っててドコモ機種のスレ荒らすって何?
って話。
荒らさなければ別に何でも良いのよ。
格安使っててドコモ機種のスレ荒らすって何?
って話。
628: 2019/06/19(水) 23:22:20.93
631: 2019/06/19(水) 23:37:14.36
てかどの板でも1番害悪なのはスップとかスプ-とかだよな
632: 2019/06/20(木) 00:45:21.97
この機種は背面の素材何だろう。
アルミ、ガラス、プラではないのはわかるけど。
アルミ、ガラス、プラではないのはわかるけど。
634: 2019/06/20(木) 04:57:55.49
635: 2019/06/20(木) 05:00:09.23
640: 2019/06/20(木) 11:34:01.76
>>635
サンクス!
ガラス繊維入りの樹脂か。
サンクス!
ガラス繊維入りの樹脂か。
637: 2019/06/20(木) 07:20:10.62
ゲームのカクつきさえなければなぁ…
642: 2019/06/20(木) 13:23:32.58
民放連が廃止要請してるだけでAM廃止が決定したわけでもないのに決めつけるアホ
643: 2019/06/20(木) 16:36:14.90
SIMフリー出せば売れそうなのに
最近のスマホはでかくて幅70mmは貴重
防水耐衝撃にワンセグまで付いて3万円
せっかくHuaweiをアメリカが排除してチャンスなのに勿体無いな
最近のスマホはでかくて幅70mmは貴重
防水耐衝撃にワンセグまで付いて3万円
せっかくHuaweiをアメリカが排除してチャンスなのに勿体無いな
644: 2019/06/20(木) 16:43:55.77
いまやドコモで買ってもなんの恩恵もないから、SIMフリー含めた多キャリア展開にすればいいのにと思う
645: 2019/06/20(木) 16:52:43.57
仮にAMが廃止されてもFMに転換するだろうから、やっぱりラジオ最強
radikoよりバッテリー長持ち、ギガも喰わないw
radikoよりバッテリー長持ち、ギガも喰わないw
646: 2019/06/20(木) 19:28:42.83
いやラジオなんて誰も聞かないからいりません。
ゲームのカクつきさえなければなぁ…
ゲームのカクつきさえなければなぁ…
667: 2019/06/23(日) 01:44:13.81
>>646
友達料金はらえよww
友達料金はらえよww
647: 2019/06/20(木) 19:44:19.63
ゲームのカクつきBOTが喋るな
648: 2019/06/20(木) 21:24:37.94
押せない指紋認証キーどう?
650: 2019/06/20(木) 22:26:00.51
>>648
ストレスはないよ。
F-05Fと似た感じ
>>649
ラジオはらくらくスマホにFMラジオが付いてるみたい。
radikoと両方対応。
ストレスはないよ。
F-05Fと似た感じ
>>649
ラジオはらくらくスマホにFMラジオが付いてるみたい。
radikoと両方対応。
652: 2019/06/21(金) 01:44:59.44
>>650
画面消せないのはどう?
自分は左手持ちなので
画面消せないのはどう?
自分は左手持ちなので
654: 2019/06/21(金) 07:30:43.53
>>652
左手持ちでも中指で電源ボタン押して画面消せるよ。
左手持ちでも中指で電源ボタン押して画面消せるよ。
649: 2019/06/20(木) 21:44:43.99
ラジオ欲しいのは賛成
通信量つかいたくないんだよね
通信量つかいたくないんだよね
651: 2019/06/20(木) 23:37:55.31
オンラインショップやBCNのランキング見ても今回は売り上げ鈍い気がするな。
withじゃなくなったし、ブランドならXperia Ace、安さならAQUOS senseでこいつは間に挟まれてる感じ。指紋認証のあたりのデザインとカラーリングがもう少しカッコ良ければいいのに。まあ、買ったけど。
withじゃなくなったし、ブランドならXperia Ace、安さならAQUOS senseでこいつは間に挟まれてる感じ。指紋認証のあたりのデザインとカラーリングがもう少しカッコ良ければいいのに。まあ、買ったけど。
653: 2019/06/21(金) 07:28:42.67
せめて、ゲームのカクつきさえなければなぁ…
656: 2019/06/21(金) 18:51:27.88
>>653
使ってるスマホは何?AQUOS sense liht SH-M05あたり?^^
使ってるスマホは何?AQUOS sense liht SH-M05あたり?^^
655: 2019/06/21(金) 11:14:52.79
今更気付いた。
この機種ってディスプレイの比率18:9じゃないんだな。もう少し縦長い。
18:9のスマホで撮った写真見ると上下に黒スペースがある。
この機種ってディスプレイの比率18:9じゃないんだな。もう少し縦長い。
18:9のスマホで撮った写真見ると上下に黒スペースがある。
657: 2019/06/21(金) 18:57:35.66
liteか^^\
658: 2019/06/21(金) 20:06:56.08
せっかく良機種なのに、ゲームがカクつくからなぁ…
659: 2019/06/21(金) 20:46:11.21
>>658
だからiPhone買えよ
だからiPhone買えよ
661: 2019/06/22(土) 04:37:08.34
>>659
相手にするから、余計書くんだよ。
相手にするから、余計書くんだよ。
660: 2019/06/21(金) 22:28:04.66
ゲームがねぇ…カクつくからねぇ…
662: 2019/06/22(土) 07:41:44.87
663: 2019/06/22(土) 08:03:46.21
中国製品の現地価格なんざ参考にならん
664: 2019/06/22(土) 08:27:38.73
ゲームが カクつく
これを書いてるのは荒らしです
実際にはデレステを3Dリッチでやるとかでない限り不都合はありません
これを書いてるのは荒らしです
実際にはデレステを3Dリッチでやるとかでない限り不都合はありません
665: 2019/06/22(土) 12:21:38.54
>>664
召喚しようとすんなボケ
召喚しようとすんなボケ
666: 2019/06/22(土) 23:17:00.45
でもゲームのカクつきあるからなぁ…
668: 2019/06/23(日) 06:44:15.80
今日買ってくる。
669: 2019/06/23(日) 07:31:38.23
ゲームがねぇ…カクつきあるからなぁ
670: 2019/06/23(日) 09:09:58.51
ゲームカクつき荒らしは鹿児島県民
富士通に連絡しといてあげるね
富士通に連絡しといてあげるね
671: 2019/06/23(日) 09:14:27.08
こんなのが営業妨害になるとか頭お花畑かよ
673: 2019/06/23(日) 17:41:36.05
>>671
それは富士通が判断すること
結果がどうであれこちらは見かける度に富士通に連絡するただそれだけ
お前には関係ない
お前もたまにこのスレ荒らしてるよな名古屋ガイジ
それは富士通が判断すること
結果がどうであれこちらは見かける度に富士通に連絡するただそれだけ
お前には関係ない
お前もたまにこのスレ荒らしてるよな名古屋ガイジ
674: 2019/06/23(日) 17:46:50.36
>>673
ブーイモってのはIIJmio系の携帯回線だから地域判別できないのだが…
東京住みなのに固定回線のIPアドレスは京都になるからそうとうガバガバだぞ
ブーイモってのはIIJmio系の携帯回線だから地域判別できないのだが…
東京住みなのに固定回線のIPアドレスは京都になるからそうとうガバガバだぞ
675: 2019/06/23(日) 17:50:09.52
>>673
ガイジってどういう意味ですか?
ガイジってどういう意味ですか?
672: 2019/06/23(日) 15:42:38.56
素直にNGワードしとけ
書いてる奴のワッチョイやipも合わせてな
奴は粘着陰キャだから最初は文字明けなどの偽装で小細工もするだろうがじきにネタがつきる
書いてる奴のワッチョイやipも合わせてな
奴は粘着陰キャだから最初は文字明けなどの偽装で小細工もするだろうがじきにネタがつきる
676: 2019/06/23(日) 17:50:18.97
ドコモ使いは全員立川土人だと思ってそう
677: 2019/06/23(日) 17:51:48.29
この富士通信者は全国から営業妨害されてるとか妄想してたけど、IPアドレスの地域判別なんてISPによっては当てにならないから当てにしないほうがいいぞ
679: 2019/06/23(日) 23:04:02.59
>>677
営業妨害しようか?
営業妨害しようか?
678: 2019/06/23(日) 19:53:16.53
俺がこの機種使い始めたら、嫁も欲しがって、結局買い替えるハメに。
結局、薄いのがいいそうです。
結局、薄いのがいいそうです。
681: 2019/06/23(日) 23:10:30.91
ゲームカクつきあるからなぁ…
682: 2019/06/23(日) 23:13:11.58
>>681
不具合捏造お疲れチョーン
藍井エイル
不具合捏造お疲れチョーン
藍井エイル
683: 2019/06/23(日) 23:26:58.18
>>682
どうした?
カクツキは不具合じゃないぞ
どうした?
カクツキは不具合じゃないぞ
684: 2019/06/23(日) 23:31:06.59
686: 2019/06/24(月) 02:07:21.11
仕事中作業着のポケットに入れて少しでも軽い状態で使いたいからケース無しで使えそうなコイツに変えたい
Xperia XZ Premium使ってるけど今の時期熱が凄すぎるしあと半年支払い残ってるけど我慢できそうにない
Xperia XZ Premium使ってるけど今の時期熱が凄すぎるしあと半年支払い残ってるけど我慢できそうにない
687: 2019/06/24(月) 04:52:02.29
>>686
良いのでは。背面ガラスではなくプラ製だから落下耐性も強いし、今のドコモの最安機種だから傷も気にせず心置きなく使いつぶせる
ゲームでカク○連呼してる変なのもいるがPUBGくらいの重量級3Dゲーム以外では問題ないし、最安価格機なりの性能と高望みしなければ良し
良いのでは。背面ガラスではなくプラ製だから落下耐性も強いし、今のドコモの最安機種だから傷も気にせず心置きなく使いつぶせる
ゲームでカク○連呼してる変なのもいるがPUBGくらいの重量級3Dゲーム以外では問題ないし、最安価格機なりの性能と高望みしなければ良し
688: 2019/06/24(月) 06:48:53.03
ゲームがカクつくのどうにかして
689: 2019/06/24(月) 07:46:12.51
692: 2019/06/24(月) 10:57:30.89
>>689
こんなに小さな箱なんだな
コストダウンか
むしろ箱なんてどうでもいいからこのくらい小さい方がかさばらなくていいな
こんなに小さな箱なんだな
コストダウンか
むしろ箱なんてどうでもいいからこのくらい小さい方がかさばらなくていいな
690: 2019/06/24(月) 08:06:16.07
https://www.sin-space.com/arrowsbe3-review
https://tanosikoto.net/2019/06/13/arrows-be3-review-camera-araeru-sumaho/
他のレビューも置いておきます。
https://tanosikoto.net/2019/06/13/arrows-be3-review-camera-araeru-sumaho/
他のレビューも置いておきます。
691: 2019/06/24(月) 09:29:31.55
ワンセグ質問
チョイ前のシャープワンセグ持ってる
普段ほぼ普通に見られる場所なんたけど、今日は雨のせいか、ノイズではなく、完全に途切れ途切れ
このスマホのワンセグはどうですか?
チョイ前のシャープワンセグ持ってる
普段ほぼ普通に見られる場所なんたけど、今日は雨のせいか、ノイズではなく、完全に途切れ途切れ
このスマホのワンセグはどうですか?
693: 2019/06/24(月) 12:18:23.30
>>691
うちの場所だと、アンテナ伸ばさなくてもワンセグ見れるよ。
屋外だと、伸ばさなくてもほぼ100%見れる
屋内だと、伸ばさないと見れない場所もある。
今の所、伸ばしても見れない場所はないなぁ。
うちの場所だと、アンテナ伸ばさなくてもワンセグ見れるよ。
屋外だと、伸ばさなくてもほぼ100%見れる
屋内だと、伸ばさないと見れない場所もある。
今の所、伸ばしても見れない場所はないなぁ。
696: 2019/06/24(月) 22:51:21.00
何だろう、買ったはいいが、微妙に使いづらい。
画面の消灯時間の設定が無いし、アプリの一覧表示みたいのもない。
画面の消灯時間の設定が無いし、アプリの一覧表示みたいのもない。
699: 2019/06/25(火) 05:47:01.30
顔認証は出来るけどな。
700: 2019/06/25(火) 10:24:49.35
どうでもいいけどゲームのカクつきあるからなぁ…
701: 2019/06/25(火) 12:28:36.89
嫁のF-02L買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
早く来てくれ~。
702: 2019/06/25(火) 13:16:02.77
>>701
もっといいスマホ買ってやれよ
不憫だな
もっといいスマホ買ってやれよ
不憫だな
716: 2019/06/25(火) 21:06:24.00
>>702
もっと良いスマホって何?
ぜひ機種名を教えて欲しい。
もっと良いスマホって何?
ぜひ機種名を教えて欲しい。
717: 2019/06/25(火) 21:26:32.64
>>716
iphoneじゃないの?
iphoneじゃないの?
718: 2019/06/25(火) 21:28:54.77
>>717
自演じゃなくて、あんたの意見が聞きたいね。
自演じゃなくて、あんたの意見が聞きたいね。
720: 2019/06/25(火) 22:42:49.18
>>718
旧機種のセールを待つのがいいと思う
この機種はスナドラ450というのがネックだな
旧機種のセールを待つのがいいと思う
この機種はスナドラ450というのがネックだな
725: 2019/06/26(水) 00:01:55.75
>>720
具体的な機種名と何が良いのか語らないと、訳わからんよ。
具体的な機種名と何が良いのか語らないと、訳わからんよ。
727: 2019/06/26(水) 00:47:04.23
>>725
F-01Kがとてもいいと思うよ
セールになればこれよりも売れると思う
F-01Kがとてもいいと思うよ
セールになればこれよりも売れると思う
728: 2019/06/26(水) 07:06:28.76
>>727
生産終了して、ドコモオンラインショップでも販売終了した機種はコレよりも売れないだろ
店舗在庫等しかないんだから
生産終了して、ドコモオンラインショップでも販売終了した機種はコレよりも売れないだろ
店舗在庫等しかないんだから
729: 2019/06/26(水) 07:18:39.00
>>727
しかも、F-01KはTVのアンテナ内蔵してないから
購入を見送ったモデルなんだよな。
早く、F-02L入荷してくれ(´Д`)
しかも、F-01KはTVのアンテナ内蔵してないから
購入を見送ったモデルなんだよな。
早く、F-02L入荷してくれ(´Д`)
734: 2019/06/26(水) 19:32:38.24
>>729
でもこれフルセグじゃなくてワンセグしかないよ
でもこれフルセグじゃなくてワンセグしかないよ
736: 2019/06/26(水) 20:52:53.18
>>734
いいんだよ、非常時にスマホ本体だけでTVから情報がとれれば良いんだから。
ワンセグのほうが電池持ち良いし。
いいんだよ、非常時にスマホ本体だけでTVから情報がとれれば良いんだから。
ワンセグのほうが電池持ち良いし。
723: 2019/06/25(火) 22:47:59.08
>>716
M04、M03、M02
M04、M03、M02
726: 2019/06/26(水) 00:04:35.83
>>723
あー、F-04Kからの乗り換えだからМ04とかにする意味は無いな。
あー、F-04Kからの乗り換えだからМ04とかにする意味は無いな。
733: 2019/06/26(水) 17:48:12.37
>>716
アホーズ以外ならなんでも
アホーズ以外ならなんでも
705: 2019/06/25(火) 18:55:25.72
嫁のF-06E買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
嫁のF-01F買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
嫁のM02買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
嫁のF-04G買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
嫁のF-10D買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
早く来てくれ~。
嫁のF-01F買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
嫁のM02買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
嫁のF-04G買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
嫁のF-10D買おうと思ったら入荷まち。
早く来てくれ~。
712: 2019/06/25(火) 19:15:33.43
レスの流しオペレーションが変わらないwwwww
714: 2019/06/25(火) 19:17:16.41
藍井エイル
722: 2019/06/25(火) 22:47:19.13
>>715
エイルエイル
エイルエイル
724: 2019/06/25(火) 22:49:03.59
>>715
半日で300レスしないと
F-10DやISW11Fスレの仕事にならんよ
半日で300レスしないと
F-10DやISW11Fスレの仕事にならんよ
719: 2019/06/25(火) 21:51:27.57
nba live mobile がカクカクしないか気になる。
721: 2019/06/25(火) 22:47:12.71
Xperia aceと悩んでるのは俺だけ?
730: 2019/06/26(水) 13:37:12.58
731: 2019/06/26(水) 16:33:00.22
すみません。お尋ねさせてください。
ネット、ようつべ、ゲーム、ワンセグしかしないのですが、私には適しているでしょうか?
ネット、ようつべ、ゲーム、ワンセグしかしないのですが、私には適しているでしょうか?
732: 2019/06/26(水) 17:23:25.71
すみません。お尋ねさせてください。
2ch arrowsスレと価格コムarrowsスレの監視しかしないのですが、私には適しているでしょうか?
2ch arrowsスレと価格コムarrowsスレの監視しかしないのですが、私には適しているでしょうか?
735: 2019/06/26(水) 19:34:06.69
>>732
重いゲームしない人には最適な機種
重いゲームしない人には最適な機種
737: 2019/06/26(水) 22:41:44.71
という事で、嫁のF-02L購入&セットアップ完了。
738: 2019/06/26(水) 23:18:46.28
という事で、娘のF-02L購入&セットアップ完了。
742: 2019/06/27(木) 00:36:52.40
>>738
嘘だろ?
娘さんiphoneにしないのか?
嘘だろ?
娘さんiphoneにしないのか?
739: 2019/06/26(水) 23:23:38.31
docomo オンラインショップで、ピクセル3aを買うつもりで、手続き進めてきたが、最後の確定が押せない
F-02Lの方がいいんじゃないか?と思い始めた
F-02Lの方がいいんじゃないか?と思い始めた
740: 2019/06/26(水) 23:59:45.56
もう一回、なぜピクセル欲しいか?考えれば?必要なの?
741: 2019/06/27(木) 00:11:18.92
すまん 変な事聞いてしまって
743: 2019/06/27(木) 01:57:23.67
ゲームのカクつきあるからなぁ…
744: 2019/06/27(木) 05:17:53.34
745: 2019/06/27(木) 08:09:50.49
746: 2019/06/27(木) 09:00:14.23
それ広告。
747: 2019/06/27(木) 15:10:15.07
ゲームのカクつきなんとかなりませんか
748: 2019/06/27(木) 16:49:28.25
>>747
ステマ工作は特殊詐欺になるから
F-01F・F-10D、M02が現行機種の頃のスレ乞食出来んよ
ステマ工作は特殊詐欺になるから
F-01F・F-10D、M02が現行機種の頃のスレ乞食出来んよ
749: 2019/06/27(木) 20:14:35.55
>>747
格安スマホは大丈夫てすか?
格安スマホは大丈夫てすか?
750: 2019/06/27(木) 22:18:54.02
>>747
定期巡回ご苦労様
定期巡回ご苦労様
751: 2019/06/28(金) 12:47:21.54
スマホ横にした状態で後ろボタンを使ったスクロールできるの?
この前試したらできなかった
この前試したらできなかった
752: 2019/06/28(金) 21:08:35.91
>>751
横向きに切り替わってるとできないね。
横向きに切り替わってるとできないね。
753: 2019/06/29(土) 09:45:05.06
>>752
やっぱそうだよね
でもFの機種としては珍しくできがいい気がする
やっぱそうだよね
でもFの機種としては珍しくできがいい気がする
754: 2019/06/29(土) 12:58:48.98
>>753
Fは基本出来が良いと思うけどな。
使い勝手良いし。
長年のノウハウで頑丈だし。
最近の機種は防塵防水MILにフル対応してるし。
非常時のTV受信を大事に考えてるし。
基本長く使えるスマホだと思う。
Fのスマホに足りないのは華や派手さ、だけどそれが良い。
Fは基本出来が良いと思うけどな。
使い勝手良いし。
長年のノウハウで頑丈だし。
最近の機種は防塵防水MILにフル対応してるし。
非常時のTV受信を大事に考えてるし。
基本長く使えるスマホだと思う。
Fのスマホに足りないのは華や派手さ、だけどそれが良い。
755: 2019/06/29(土) 13:08:17.45
けどゲームがカクつくからねぇ…
757: 2019/06/29(土) 14:11:29.28
けど藍井エイルがカクつくからねぇ…
760: 2019/06/29(土) 18:31:00.71
>>758
カタログスッペグ機種w
カタログスッペグ機種w
759: 2019/06/29(土) 18:20:02.16
シャープはHUAWEI禁止が解除になって相当ダメージがあるな
富士通には逆にチャンス到来かも
富士通には逆にチャンス到来かも
761: 2019/06/29(土) 19:08:23.43
良い機種はゲームカクつかないからねぇ…
762: 2019/06/30(日) 05:56:50.75
そもそもゲームなんかしないからねぇ
763: 2019/06/30(日) 23:39:21.05
そいつNGしてりゃ平和に過ごせるのに未だにいちいちレスしてる奴は真正の馬鹿かよ
764: 2019/07/01(月) 07:27:00.53
ゲームのカクつくのなんとかしてせっかく良機種なのに
765: 2019/07/01(月) 07:33:46.04
ゲーム カクつく
って書いてる馬鹿は荒らし
特に問題ない
書かないと新参はわからない
って書いてる馬鹿は荒らし
特に問題ない
書かないと新参はわからない
766: 2019/07/01(月) 08:01:03.27
>>765
問題ないってことはないだろ
使い込んでいくうちに遅くなるのが富士通の特徴
F-05Jからこれに変える人は少ないと思うよ
問題ないってことはないだろ
使い込んでいくうちに遅くなるのが富士通の特徴
F-05Jからこれに変える人は少ないと思うよ
767: 2019/07/01(月) 08:15:00.49
>>766
特に問題無いよ。
つーか、Fの携帯自体オンリーワンのメリットを持ってるから
そこに価値を見出してる人は中々他社には行けないのよね。
特に問題無いよ。
つーか、Fの携帯自体オンリーワンのメリットを持ってるから
そこに価値を見出してる人は中々他社には行けないのよね。
773: 2019/07/02(火) 14:08:00.04
>>766
そんな富士通独自の仕様はねえよ
使い込んだ古いAndroid機は手持ちのLG機も京セラ機もHUAWEI機もMotorola機も普通に遅かったわ
そんな富士通独自の仕様はねえよ
使い込んだ古いAndroid機は手持ちのLG機も京セラ機もHUAWEI機もMotorola機も普通に遅かったわ
768: 2019/07/01(月) 15:31:49.05
オンリーワンとくしま
769: 2019/07/01(月) 22:21:24.04
左手持ちの人使い勝手どう?
770: 2019/07/01(月) 22:40:44.44
とても良い機種なのにゲームカクつくからねぇ…
771: 2019/07/02(火) 09:25:09.11
まぁカクつくのが気になるよね
772: 2019/07/02(火) 10:03:47.91
格安SIM使ってる時点でねぇ
774: 2019/07/02(火) 14:39:18.26
ゲーム カクつく でNG入れて放置
775: 2019/07/02(火) 15:35:41.42
ゲームがカクついてダメだ
776: 2019/07/02(火) 18:24:37.85
777: 2019/07/03(水) 17:29:20.07
779: 2019/07/04(木) 00:05:53.52
>>777
夏モデルの中では売れてないな。
withが無くなったのとハイエンドは定価で買わなくてもおかえしプログラムという救済措置があるから。
夏モデルの中では売れてないな。
withが無くなったのとハイエンドは定価で買わなくてもおかえしプログラムという救済措置があるから。
786: 2019/07/04(木) 13:45:48.25
>>779
お返しプログラムって、携帯のようはリース契約なんだけどね。
>>781
オンラインショップではセンス2よりF-02Lを選んでる人が多いみたいだけどね。
>>785
魅力を感じないのに貴方を引きつける端末F-02L。
お返しプログラムって、携帯のようはリース契約なんだけどね。
>>781
オンラインショップではセンス2よりF-02Lを選んでる人が多いみたいだけどね。
>>785
魅力を感じないのに貴方を引きつける端末F-02L。
778: 2019/07/03(水) 19:04:58.13
F-05Jを1年でF-04kに躊躇せず買い替えたけど、F-04kの出来が良いから
買い替えを躊躇してしまう。
買い替えを躊躇してしまう。
780: 2019/07/04(木) 01:50:10.88
直前の端末は緊急用バックアップとして持っておきたい俺からしたら、おかえしプログラムはナンセンス
781: 2019/07/04(木) 08:03:42.08
同じ性能のAQUOSセンス2の方が2000円安いのに
わざわざこれを選ぶ人はいないだろ
せめて同じ額にしないと
富士通はそのあたりのマーケティングがほんと下手
わざわざこれを選ぶ人はいないだろ
せめて同じ額にしないと
富士通はそのあたりのマーケティングがほんと下手
784: 2019/07/04(木) 11:13:17.14
>>781
ワンセグ、有機EL、割れにくい、に価値を感じるかどうかだな。
ワンセグ、有機EL、割れにくい、に価値を感じるかどうかだな。
785: 2019/07/04(木) 12:24:27.03
>>784
全く魅力を感じない
せめてストレージを64にすればよかったのにと思う
全く魅力を感じない
せめてストレージを64にすればよかったのにと思う
782: 2019/07/04(木) 08:16:36.47
富士通、中国レノボ傘下に。正式発表
https://smhn.info/201711-lenovo-buy-fujitsu-pc
https://smhn.info/201711-lenovo-buy-fujitsu-pc
783: 2019/07/04(木) 08:49:53.44
>>782
全く関係ない
全く関係ない
787: 2019/07/04(木) 18:35:22.24
設定いじりまくってようやく使えるようになってきた。
788: 2019/07/04(木) 21:46:30.87
ストラップホールとか地味ーなところで選ばれたり
789: 2019/07/04(木) 22:03:25.98
ほんとにメイドインジャパンて落ちぶれたな。
ホンハイの後ろだてがあるシャープは安く製造できるしOSアップデート2年保証できるしな。
でも日本人にとって使いやすいのはやっぱり富士通なんだよな。
ホンハイの後ろだてがあるシャープは安く製造できるしOSアップデート2年保証できるしな。
でも日本人にとって使いやすいのはやっぱり富士通なんだよな。
790: 2019/07/04(木) 23:38:51.66
>>789
富士通もOSアップは2回あると思うが?
都度セキュリティーアップデートもやるし。
富士通もOSアップは2回あると思うが?
都度セキュリティーアップデートもやるし。
796: 2019/07/05(金) 10:49:39.75
>>790
withみたいな廉価版も2回あるかいな?
シャープみたいに製品発表時に明言していないから、あればラッキーみたいな印象。
withみたいな廉価版も2回あるかいな?
シャープみたいに製品発表時に明言していないから、あればラッキーみたいな印象。
799: 2019/07/05(金) 14:53:33.74
>>796
使ってる間に問題なければ何でも良いんじゃないの?
セキュリティーアップデートはこまめに提供される訳だし。
9はぶっちゃけ使いにくいし。
使ってる間に問題なければ何でも良いんじゃないの?
セキュリティーアップデートはこまめに提供される訳だし。
9はぶっちゃけ使いにくいし。
791: 2019/07/04(木) 23:44:11.28
なんか面白みがないな。
変なハードで差別化より、ちょっとした裏ワザとか隠しコマンドとかネタ要素が欲しい
変なハードで差別化より、ちょっとした裏ワザとか隠しコマンドとかネタ要素が欲しい
794: 2019/07/05(金) 09:55:58.37
>>791
ガラケー時代の富士通機はそういうのあったな…
ガラケー時代の富士通機はそういうのあったな…
792: 2019/07/05(金) 07:10:20.95
上上下下左右左右BAと入れるとスナドラ865クラスの動きするようになるとか?
793: 2019/07/05(金) 08:29:31.52
>>792
あっチッチは要らんよ。
使い勝手と電池持ちのが大事。
あっチッチは要らんよ。
使い勝手と電池持ちのが大事。
795: 2019/07/05(金) 10:42:12.21
スナドラ855積んで。はよ
797: 2019/07/05(金) 12:18:22.78
F士通はアプデしないことで有名だからなぁ
800: 2019/07/06(土) 06:29:08.80
>>797
それSIMフリーだけ
ドコモの方針には従うから
特別な事情がない限りは2回やるだろ
それSIMフリーだけ
ドコモの方針には従うから
特別な事情がない限りは2回やるだろ
798: 2019/07/05(金) 13:44:11.83
NXはよ!
801: 2019/07/06(土) 07:10:18.92
むしろドコモ版だろ
802: 2019/07/06(土) 07:18:06.42
F01F以来の買い換えだけどスマホってこんなにサクサク動くもんだったんだね…
前機種だとホームボタン長押しでタスクマネージャーみたいな起動中のアプリ一覧出せたんだけど、この機種ではどうやるんだい?
前機種だとホームボタン長押しでタスクマネージャーみたいな起動中のアプリ一覧出せたんだけど、この機種ではどうやるんだい?
803: 2019/07/06(土) 07:20:26.50
ホットモック触ってみたけど盗難防止のコードが邪魔でExliderの感触よく分からなかったけどボタンじゃ無かった
F-05Fの背面ボタンのように電源と指紋認証一緒だったら良かったな
F-05Fの背面ボタンのように電源と指紋認証一緒だったら良かったな
804: 2019/07/06(土) 07:42:18.23
自己解決しましたわホームボタン上にスワイプするんだね
805: 2019/07/06(土) 08:41:18.30
>>804
それドロワーじゃないかい?
タスクマネージャーは履歴と混合に
基本的にタスク管理はOS預かりになったから、最近のはキラー系アプリを入れない
バッテリー監視アプリも、理由あれば入れるけど、基本的には不要
それドロワーじゃないかい?
タスクマネージャーは履歴と混合に
基本的にタスク管理はOS預かりになったから、最近のはキラー系アプリを入れない
バッテリー監視アプリも、理由あれば入れるけど、基本的には不要
806: 2019/07/06(土) 20:06:31.01
NX来てくれないとスペック物足りないよね
807: 2019/07/06(土) 20:11:26.77
そのNXがだめスペックだったじゃん…
808: 2019/07/06(土) 21:52:39.63
背面Exlider+電源ボタン希望
809: 2019/07/07(日) 14:05:40.92
F-04Kからだがキー配置がイマイチしっくり来ないな
画面が大きくなった弊害から
画面が大きくなった弊害から
812: 2019/07/07(日) 18:33:33.49
あぼーん
813: 2019/07/08(月) 02:50:59.06
Fケータイ応援団あっさりしちゃったなあ
ガラケー時代は裏技とか載ってて面白かったのにw
ガラケー時代は裏技とか載ってて面白かったのにw
814: 2019/07/09(火) 12:41:24.61
ゲームのカクつきあるからなぁ…
815: 2019/07/09(火) 15:06:47.98
カク安SIM使ってるからだろ
817: 2019/07/09(火) 20:15:56.21
F-05JでPUBGというゲームをやってるんですけど、この機種に乗り換えたら幸せになりますか?
818: 2019/07/09(火) 20:56:39.13
>>817
AQUOSsense2の在庫処分が始まったからそっちの方がいいと思う
AQUOSsense2の在庫処分が始まったからそっちの方がいいと思う
820: 2019/07/09(火) 21:06:55.53
>>818
sense2って値段も性能もあまり変わらないんだね
そしたら機能が好きだから富士通にするかな
スナドラ410→スナドラ450のジャンプアップでカクつかないPUBGを体験してくる
sense2って値段も性能もあまり変わらないんだね
そしたら機能が好きだから富士通にするかな
スナドラ410→スナドラ450のジャンプアップでカクつかないPUBGを体験してくる
821: 2019/07/09(火) 21:14:18.69
>>820
AQUOSsense2は在庫処分セールが始まってるよ
これから全国に拡がるのでは?
この機種を定価で買おうとしてるなら待った方が得策
AQUOSsense2は在庫処分セールが始まってるよ
これから全国に拡がるのでは?
この機種を定価で買おうとしてるなら待った方が得策
822: 2019/07/09(火) 21:23:25.22
>>821
sense2が安くなるってことか
悩むな
sense2が安くなるってことか
悩むな
823: 2019/07/09(火) 22:21:02.83
>>817
普通にiphoneの方がいいと思う、ゲームは期待しない方がいい。よく05Jで動いたな
普通にiphoneの方がいいと思う、ゲームは期待しない方がいい。よく05Jで動いたな
819: 2019/07/09(火) 21:03:04.19
カクつきはともかくNX出せよコラ
824: 2019/07/09(火) 23:26:51.37
エクスライダーがついてるから多少高くてもシャープより富士通を推す。オレは。
825: 2019/07/09(火) 23:30:05.56
>>824
それが多少じゃない
AQUOSsense2は一部の家電量販店で機種変1万円程度になってる
そろそろ全国に広がるだろ
もう少し待てばこの機種も値引きされるかも
それが多少じゃない
AQUOSsense2は一部の家電量販店で機種変1万円程度になってる
そろそろ全国に広がるだろ
もう少し待てばこの機種も値引きされるかも
826: 2019/07/10(水) 01:01:05.50
>>825
この機種の値下げは期待してないな。そもそもAQUOSのほうが発注が多いんじゃないかな。昨年もF04Kが出てからもsenseはそれなりに売れ続けてたしsense2が出てもF04kは派手な値下げはされず単純に売れなくなった。
この機種もsense3が出たら在庫もそんなに無くフェードアウトかも。それでもエクスライダーと耐衝撃を考えたらarrowsの方が優れてるよ。たとえAQUOSが1万円まで値下がってもね。
この機種の値下げは期待してないな。そもそもAQUOSのほうが発注が多いんじゃないかな。昨年もF04Kが出てからもsenseはそれなりに売れ続けてたしsense2が出てもF04kは派手な値下げはされず単純に売れなくなった。
この機種もsense3が出たら在庫もそんなに無くフェードアウトかも。それでもエクスライダーと耐衝撃を考えたらarrowsの方が優れてるよ。たとえAQUOSが1万円まで値下がってもね。
827: 2019/07/10(水) 02:39:09.38
sense2在庫処分って、そろそろsense3でも出るの?
スナドラ450の後継出てないけど632でも載るの?
スナドラ450の後継出てないけど632でも載るの?
828: 2019/07/10(水) 07:59:51.90
>>827
さすがに450はないと思うから
630 632だと思うよ
メモリ4 ストレージ64
これを値段据え置きで出してくるんじゃないかな?
そうしないとHUAWEIに勝てないと思う
さすがに450はないと思うから
630 632だと思うよ
メモリ4 ストレージ64
これを値段据え置きで出してくるんじゃないかな?
そうしないとHUAWEIに勝てないと思う
829: 2019/07/10(水) 08:11:17.47
830: 2019/07/10(水) 10:49:03.25
>>829
アフィ
アフィ
831: 2019/07/10(水) 11:30:52.60
データの保存先をデフォの本体からSD等の外部ストレージに変更したいんだけど、
設定→ストレージに飛んでも変更コマンドが無いんだ
SDカードフォーマットしても駄目なんだがやり方間違っとるのかな?
設定→ストレージに飛んでも変更コマンドが無いんだ
SDカードフォーマットしても駄目なんだがやり方間違っとるのかな?
832: 2019/07/10(水) 12:21:30.70
>>831
デフォルトで外部に出せるのは
カメラアプリの保存先位じゃないかな?
それ以上を求めるなら、SDカードの内部ストレージ化が必要になると思います。
デフォルトで外部に出せるのは
カメラアプリの保存先位じゃないかな?
それ以上を求めるなら、SDカードの内部ストレージ化が必要になると思います。
833: 2019/07/11(木) 10:12:21.35
オンラインショップのランキングで4位にアップ。
しかしXperiaやgalaxyのハイエンドは「おかえしプログラム」の料金が端末代として表示されてるな。結局のところリースも売れたと同等の扱いならハイエンド優位は変わらないんじゃないか。
しかしXperiaやgalaxyのハイエンドは「おかえしプログラム」の料金が端末代として表示されてるな。結局のところリースも売れたと同等の扱いならハイエンド優位は変わらないんじゃないか。
834: 2019/07/11(木) 20:16:03.06
>>833
ジリジリ上がって4位アップ良いね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1
ハイエンドが優位ってことは無いよ。
結局ハイエンドでないとダメな人ってそんなにいないから最初の勢いがいつまで続くかが大事。
ミドルとかの安いスマホは長く売れる。
ジリジリ上がって4位アップ良いね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1
ハイエンドが優位ってことは無いよ。
結局ハイエンドでないとダメな人ってそんなにいないから最初の勢いがいつまで続くかが大事。
ミドルとかの安いスマホは長く売れる。
836: 2019/07/12(金) 01:30:55.33
>>834
ハイエンドは定価だったら売れないだろうけど、おかえしプログラムだから売れてる。2年後に返却してまた新しいハイエンドを買うんだろう。
ミドルもおかえしプログラム対象になればもっと売れるんじゃない?今のままじゃ本当にwithの割引が無くなっただけで定価は変わらないからね。たぶんハイエンドが売れなくなる事を恐れての施策だろうけど。
ハイエンドは定価だったら売れないだろうけど、おかえしプログラムだから売れてる。2年後に返却してまた新しいハイエンドを買うんだろう。
ミドルもおかえしプログラム対象になればもっと売れるんじゃない?今のままじゃ本当にwithの割引が無くなっただけで定価は変わらないからね。たぶんハイエンドが売れなくなる事を恐れての施策だろうけど。
838: 2019/07/12(金) 06:01:25.32
>>836
スマホの分割購入は借金で
お返しプログラムはスマホリース契約だと気づいてない人はそうかもしれませんね。
現金一括派は中々ハイエンド買う人は少ないでしょうね。
とか言いつつ、F-01Jを買った時は嫁と2台で現金一括で18万払いましたが。
今は中々厳しいですね。
スマホの分割購入は借金で
お返しプログラムはスマホリース契約だと気づいてない人はそうかもしれませんね。
現金一括派は中々ハイエンド買う人は少ないでしょうね。
とか言いつつ、F-01Jを買った時は嫁と2台で現金一括で18万払いましたが。
今は中々厳しいですね。
835: 2019/07/11(木) 22:52:07.33
まぁいいからさっさとNX出せよ
841: 2019/07/12(金) 07:37:21.09
>>835
社長が5Gでって言ってんだけどね
知恵遅れ?
社長が5Gでって言ってんだけどね
知恵遅れ?
837: 2019/07/12(金) 02:03:01.24
スマホだとSH-01Lの次に安いのはこれかな?
839: 2019/07/12(金) 06:03:37.91
>>837
今期夏モデルて最安がF-02Lですね。
今期夏モデルて最安がF-02Lですね。
842: 2019/07/12(金) 08:24:15.56
>>839
ありがとうございます。
ありがとうございます。
840: 2019/07/12(金) 06:56:16.79
昔と違ってミドルレンジが定価だからな
ドコモwithだった頃は買った方が割り引かれる現象だったから
だからスナドラ410に泥7を積んだ化け物F-05Jが出た訳だが
ドコモwithだった頃は買った方が割り引かれる現象だったから
だからスナドラ410に泥7を積んだ化け物F-05Jが出た訳だが
843: 2019/07/12(金) 15:55:17.07
はやくNX出せよコラ
844: 2019/07/12(金) 15:55:43.59
F-02Lじゃ満足できねーんだよ!
845: 2019/07/12(金) 18:17:06.21
F-01Kでいいじゃん
泥9確定してるし
どうせ5G黎明期に出るNXなんて、4G黎明期のARROWS X並に酷くなる
泥9確定してるし
どうせ5G黎明期に出るNXなんて、4G黎明期のARROWS X並に酷くなる
848: 2019/07/13(土) 18:16:45.67
>>845
9はクソやで
9はクソやで
849: 2019/07/13(土) 20:17:29.75
>>848
じゃあ新しくNX出したら9確定なんだから、尚更NXを望む訳がわからない
じゃあ新しくNX出したら9確定なんだから、尚更NXを望む訳がわからない
850: 2019/07/13(土) 22:22:33.85
>>849
9からQに進化するからw
9からQに進化するからw
846: 2019/07/12(金) 19:44:02.78
F-01K未使用で40000以下とか魅力的やな
847: 2019/07/12(金) 19:49:43.06
>>846
なぜ600円1年縛りの時に買わなかった
なぜ600円1年縛りの時に買わなかった
851: 2019/07/14(日) 00:26:57.79
来年になるんだから最初からQで出て来るだろ
852: 2019/07/14(日) 11:56:53.03
Be4まだかなぁ。まだかなぁ。CPUのモッサリ感何とかしてほしい
853: 2019/07/14(日) 12:28:06.27
Fit→SV→初代Beが全部410だったんだからBe2→Be3→Be4もどうせ全部450でしょ
何より400番台は後継が出ていない
何より400番台は後継が出ていない
854: 2019/07/16(火) 19:17:36.07
明日 買ってきます
F-02H使いでしたが妊娠しました
幸せになれますか? (´・ω・`)
F-02H使いでしたが妊娠しました
幸せになれますか? (´・ω・`)
856: 2019/07/17(水) 12:12:58.12
>>854
4年分の進化を実感して下さい。
4年分の進化を実感して下さい。
855: 2019/07/16(火) 20:19:43.73
おう、認知するから、安心して産んでこい!w
857: 2019/07/17(水) 12:17:34.73
808から450って、むしろ退化してねーか?
858: 2019/07/17(水) 18:07:50.25
>>857
3D性能は落ちるがAntutuの総合ベンチ的には約68000→約71000と約3割向上しているし、製造プロセスの進化(20np→14np)による省電力・低発熱化で高負荷時のクロックダウンもなくなっているからほぼ進化とみていいかと
3D性能は落ちるがAntutuの総合ベンチ的には約68000→約71000と約3割向上しているし、製造プロセスの進化(20np→14np)による省電力・低発熱化で高負荷時のクロックダウンもなくなっているからほぼ進化とみていいかと
860: 2019/07/17(水) 22:46:33.19
>>858
誰も突っ込まないうちに自分で気がついたが約3割ではなく約3%(計算したら4.4%だったが)の向上だった
誰も突っ込まないうちに自分で気がついたが約3割ではなく約3%(計算したら4.4%だったが)の向上だった
859: 2019/07/17(水) 22:32:08.62
いいからさっさとNX出せやコラ
861: 2019/07/17(水) 23:27:08.92
どっかのスレで見たけど
4年前のぺリアZ5あたりは、これよりベンチ高いけど
今時の450の方が良いって、ライトユーザーなら
計算だけなら高いんだろうけど、スマホはアプリやOSで繋がりあるからね
使い勝手なんだろうね
4年前のぺリアZ5あたりは、これよりベンチ高いけど
今時の450の方が良いって、ライトユーザーなら
計算だけなら高いんだろうけど、スマホはアプリやOSで繋がりあるからね
使い勝手なんだろうね
862: 2019/07/18(木) 00:00:26.93
5年前の機種と比較すると勝ってる部分もあると思う
863: 2019/07/18(木) 10:12:54.75
BCNランキングの週間がソフトバンクのarrows Uとあんまり差がなくて笑った。
864: 2019/07/18(木) 11:17:53.72
>>863
というか両方売れてるんだな
というか両方売れてるんだな
865: 2019/07/18(木) 11:22:55.31
>>864
arrows Uが意外と売れてる。
もしかするとハイエンドをリース前提の価格でプッシュしてるドコモよりチャンスありかも。
arrows Uが意外と売れてる。
もしかするとハイエンドをリース前提の価格でプッシュしてるドコモよりチャンスありかも。
866: 2019/07/18(木) 20:57:15.62
867: 2019/07/18(木) 23:37:14.60
富士通ベスト50に5機種ランクインってソニーを圧倒してるな
凄いことだよ
凄いことだよ
868: 2019/07/19(金) 01:12:01.78
だったらはよNX出せや
870: 2019/07/19(金) 06:13:01.59
昨日買ってきた
オマエラ よろしくな (´・ω・`)
オマエラ よろしくな (´・ω・`)
876: 2019/07/19(金) 22:51:19.86
>>870
おう(´▽`)ノ
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02L/9/DR
おう(´▽`)ノ
2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02L/9/DR
871: 2019/07/19(金) 10:53:42.49
ぺリアZ2Cから乗り換えたがほぼ問題ないな
ただスピーカーの音質が悪い
ただスピーカーの音質が悪い
872: 2019/07/19(金) 12:19:49.31
be3も前モデルと同じくモノラルなんだっけ?
873: 2019/07/19(金) 16:27:05.74
まあ元の価格が倍以上違うし
874: 2019/07/19(金) 20:28:08.31
ペリアXZ SOー01Jからの買い替えも後悔なし?
ちなみにゲームの類は一切やりませんです
ちなみにゲームの類は一切やりませんです
884: 2019/07/22(月) 14:56:29.22
>>874
補償に入っているならリフレッシュ品と交換する方がいいと思うよ
補償に入っているならリフレッシュ品と交換する方がいいと思うよ
891: 2019/07/22(月) 22:06:12.69
>>884
アドバイスありがとう、そうします
アドバイスありがとう、そうします
875: 2019/07/19(金) 21:48:12.45
877: 2019/07/21(日) 07:18:50.89
はよNX出せやボケ!
878: 2019/07/21(日) 07:46:06.62
Beスレで粘着すんな
879: 2019/07/21(日) 13:43:25.34
いやNXは出すべきだろBe4でSD670たのむ
880: 2019/07/21(日) 14:48:52.34
SoC:Snapdragon 865
Storage:UFS3.0 256GB
RAM:16GB
Display:4K
NXならこれくらいぶっ飛んだのを。
Storage:UFS3.0 256GB
RAM:16GB
Display:4K
NXならこれくらいぶっ飛んだのを。
882: 2019/07/21(日) 23:33:33.66
>>880
5Gって言ってんだから
そんな感じだろ
5Gって言ってんだから
そんな感じだろ
881: 2019/07/21(日) 19:31:12.02
いえ4Kはやめましょう過去の教訓は大事だよ☆
883: 2019/07/22(月) 14:09:29.22
ドコモでこの機種買ってきた
4年ぶりの機種変だとミディアムモデルでもかなり進化してるわ
4年ぶりの機種変だとミディアムモデルでもかなり進化してるわ
885: 2019/07/22(月) 17:16:24.72
>>883
今から買うならBe4がオススメだよ☆
今から買うならBe4がオススメだよ☆
886: 2019/07/22(月) 18:51:05.25
NXホームだと今までのarrowsにあったようなアプリ一覧が見当たらないんだけど、どこにあるんだろう
調べても分からない
調べても分からない
887: 2019/07/22(月) 20:21:52.23
シャープがSD835のミッドレンジを準備中とのこと。
これに対抗して富士通がどう動く?
これに対抗して富士通がどう動く?
889: 2019/07/22(月) 21:52:49.72
>>887
SD660の新NXに期待したいところ。45000円で!
SD660の新NXに期待したいところ。45000円で!
888: 2019/07/22(月) 21:17:09.72
今、F-02G使っていて、ゲーム時の爆熱以外は満足だったのですが、次これで幸せになれますか?
890: 2019/07/22(月) 21:56:06.59
>>888
俺も02Gからの乗り換え。
解像度以外はそこそこ幸せ。
俺も02Gからの乗り換え。
解像度以外はそこそこ幸せ。
892: 2019/07/22(月) 22:34:23.75
駄目だいくら検索してもわからん
もしかしてNXホームだとホーム画面にアイコン追加する方法は、アプリのインストールしかないのか
NXホームシンプルモードとかdocomoライブUXだと簡単に追加できるのに
もしかしてNXホームだとホーム画面にアイコン追加する方法は、アプリのインストールしかないのか
NXホームシンプルモードとかdocomoライブUXだと簡単に追加できるのに
893: 2019/07/22(月) 22:46:34.71
>>892
画面を下から上へ2度スワイプしてみろ
画面を下から上へ2度スワイプしてみろ
894: 2019/07/22(月) 22:49:27.48
>>893
ありがとうございます
画面下のバー真ん中あたりをゆっくり上にスワイプしたら出てきました
ありがとうございます
画面下のバー真ん中あたりをゆっくり上にスワイプしたら出てきました
895: 2019/07/22(月) 22:52:04.60
にしてもNXホームがお気に入りだったのに、設定項目なんだあれ?ほぼ弄れないじゃん。
天気ウィジェットのアニメーションも無くなったし。
天気ウィジェットのアニメーションも無くなったし。
896: 2019/07/23(火) 06:29:08.02
>>895
Android9は使いにくいね。
Android9は使いにくいね。
897: 2019/07/23(火) 09:34:44.11
先日驚くような理由で全損したので注意喚起の為にも投稿します。
丁度一年前に当該機種に変更しました。
カメラ、指紋認証の精度がいまいちでそのくらいの小さな不満はあるものの、重いゲームもさくさくで大変快適に使用していました。
ところが一週間前に突如再起動とシャットダウンを数十秒ごとに繰り返して全く操作不能になるという現象に見舞われ、ショップに駆け込むと「電源ボタンと音量ボタンが壊れて押されっぱなしの状態になっている」とのことで修理を申し込みました。
そして昨日リペアセンターからメールで回答された内容が
「水濡れはしていないが基盤が腐食しているので全損です。修理に約8万円かかります」
????
訳が分からないのでセンターに電話しました。
オレーター「水濡れシールは変色がないのですが基盤が腐食してまして、お客様の自己責任になります」
私「????濡れていないのに錆びてるんですか??そんなことあるんですか?」
「腐食している以上、水没したということで…気温差で中に水滴が発生したのかもしれません」
防水スマフォなので濡れた手で液晶をタッチしたことくらいはありますが、勿論水に沈めた覚えはありません。
極度に湿度の高い場所に持ち込んだ記憶もありません。シールの反応がないのですから当然です。
そういえばと思い返すと、何度かカメラのレンズが曇ったことがあり、拭いても改善しなかったのはレンズの内部が曇っていたからか。
しかし気温差でなかに水滴発生???それで腐食??
そんなことあるのか?
それが理由で壊れるなら持ち歩けないのでは??と問い返すと、
「ご納得いただけないかもしれませんが腐食しているので水没扱いですのでメーカー補償も効きません」
だそうです。
納得するわけありませんが何度聞いてもオペのお姉さんは同じことしか言わないのでもう話にならず、修理は断りました。
ということで一年足らずでゴミになりました。
そういう製品です。
これからご購入を検討の方はしっかり保険をかけるか、温度差の発生しないところに常時保管して持ち歩かず大事に大事にお使いください。
丁度一年前に当該機種に変更しました。
カメラ、指紋認証の精度がいまいちでそのくらいの小さな不満はあるものの、重いゲームもさくさくで大変快適に使用していました。
ところが一週間前に突如再起動とシャットダウンを数十秒ごとに繰り返して全く操作不能になるという現象に見舞われ、ショップに駆け込むと「電源ボタンと音量ボタンが壊れて押されっぱなしの状態になっている」とのことで修理を申し込みました。
そして昨日リペアセンターからメールで回答された内容が
「水濡れはしていないが基盤が腐食しているので全損です。修理に約8万円かかります」
????
訳が分からないのでセンターに電話しました。
オレーター「水濡れシールは変色がないのですが基盤が腐食してまして、お客様の自己責任になります」
私「????濡れていないのに錆びてるんですか??そんなことあるんですか?」
「腐食している以上、水没したということで…気温差で中に水滴が発生したのかもしれません」
防水スマフォなので濡れた手で液晶をタッチしたことくらいはありますが、勿論水に沈めた覚えはありません。
極度に湿度の高い場所に持ち込んだ記憶もありません。シールの反応がないのですから当然です。
そういえばと思い返すと、何度かカメラのレンズが曇ったことがあり、拭いても改善しなかったのはレンズの内部が曇っていたからか。
しかし気温差でなかに水滴発生???それで腐食??
そんなことあるのか?
それが理由で壊れるなら持ち歩けないのでは??と問い返すと、
「ご納得いただけないかもしれませんが腐食しているので水没扱いですのでメーカー補償も効きません」
だそうです。
納得するわけありませんが何度聞いてもオペのお姉さんは同じことしか言わないのでもう話にならず、修理は断りました。
ということで一年足らずでゴミになりました。
そういう製品です。
これからご購入を検討の方はしっかり保険をかけるか、温度差の発生しないところに常時保管して持ち歩かず大事に大事にお使いください。
900: 2019/07/23(火) 10:00:03.75
>>897
読み返したら1年前機種変って書いてある
ふざけるな、これじゃないだろ
富士通なんだろうがそんなに根に持つものなのかね
読み返したら1年前機種変って書いてある
ふざけるな、これじゃないだろ
富士通なんだろうがそんなに根に持つものなのかね
898: 2019/07/23(火) 09:41:02.46
どこのコピペだよ。
899: 2019/07/23(火) 09:53:39.92
>>898
896はコピペなの?
この機種じゃないなら悪質だなあ
896はコピペなの?
この機種じゃないなら悪質だなあ
901: 2019/07/23(火) 11:34:33.39
1年前にF-02Lはないはず
arrows be F-04Kと間違えているのでは
arrows be F-04Kと間違えているのでは
902: 2019/07/23(火) 12:17:24.29
保証に入ってないやつに限ってギャーギャーわめく法則
903: 2019/07/23(火) 14:07:33.20
8万だと2台買えるね (´・ω・`)
904: 2019/07/23(火) 16:19:48.67
897はコピペだよ
元ネタはiPhoneだったと思う
元ネタはiPhoneだったと思う
905: 2019/07/23(火) 17:03:57.88
>>904
だよなぁ
だいたいarrowsにそんな機種ないし
> 重いゲームもさくさくで
だよなぁ
だいたいarrowsにそんな機種ないし
> 重いゲームもさくさくで
906: 2019/07/24(水) 08:53:06.62
端末に見る富士通コネクテッドテクノロジーズの変革、この1年で何が変わったのか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1197464.html
高齢者向け特化なのでハイエンドは(当面)やる気ないってことか。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1197464.html
高齢者向け特化なのでハイエンドは(当面)やる気ないってことか。
919: 2019/07/25(木) 07:51:48.45
>>906
広報担当いないの?
広報担当いないの?
907: 2019/07/24(水) 11:01:03.50
まぁハイエンド狙うと調整不足でまたやらかしそうだし、エントリーからミドルレンジで戦うのは正解ちゃう。
908: 2019/07/24(水) 12:16:39.31
> 今は4Gと5Gの端境期です。今、4Gのハイエンドを出したとしてそれはいつまで使えるか、悩ましいところではないでしょうか。
> 市場はこれから5Gに向けて大きく変わっていきます。その時期に合う、値段が少し高めの端末はやっていきたいと思います。
> せっかくの5Gなのでプラスアルファで出していきたいなと。
> 市場はこれから5Gに向けて大きく変わっていきます。その時期に合う、値段が少し高めの端末はやっていきたいと思います。
> せっかくの5Gなのでプラスアルファで出していきたいなと。
909: 2019/07/24(水) 12:29:51.79
>>908
この機種が来年発売されるまで待った方がいいね
F-02Lは見送りかな
この機種が来年発売されるまで待った方がいいね
F-02Lは見送りかな
910: 2019/07/24(水) 15:02:36.85
>>909
来年には多分出ないね5Gのこれは。
来年には多分出ないね5Gのこれは。
911: 2019/07/24(水) 18:21:48.58
>>910
Vsmartが富士通コネクテッドテクノロジーズと提携、5Gスマホを発売へ
http://blogofmobile.com/article/117505
2020年4月に米国や欧州など主要な市場で発売する予定である。
Vsmartが富士通コネクテッドテクノロジーズと提携、5Gスマホを発売へ
http://blogofmobile.com/article/117505
2020年4月に米国や欧州など主要な市場で発売する予定である。
913: 2019/07/24(水) 19:04:19.02
>>911
ベトナム??
ベトナム??
916: 2019/07/24(水) 22:53:46.77
>>913
サムスンだのLGだのの工場が移ってきてサプライヤが集積し第二の深センになりうるところまで来てる。
サムスンだのLGだのの工場が移ってきてサプライヤが集積し第二の深センになりうるところまで来てる。
914: 2019/07/24(水) 22:04:23.34
>>911
日本出てくるとは書いて無いね。
日本出てくるとは書いて無いね。
912: 2019/07/24(水) 18:23:22.28
>>909
5Gならsnapdragon865だろ
10万円超えは確実なんだが
5Gならsnapdragon865だろ
10万円超えは確実なんだが
915: 2019/07/24(水) 22:07:07.46
買って数日経った
5chとかTwitter、YouTube、ネットサーフィンする程度ならサクサク快適なスマホだな
ゲームはやらないから分からんけど
5chとかTwitter、YouTube、ネットサーフィンする程度ならサクサク快適なスマホだな
ゲームはやらないから分からんけど
917: 2019/07/24(水) 23:43:42.32
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189056.html
今回は、夏~秋に向けた商品だが、次回の発表会では5Gの端末をご紹介したい」
半年後?に発表される
今回は、夏~秋に向けた商品だが、次回の発表会では5Gの端末をご紹介したい」
半年後?に発表される
918: 2019/07/25(木) 03:03:30.71
まあ、ゲームや欄ならSD4xxでもサクサクだよな
920: 2019/07/25(木) 09:08:49.40
BCNランキング週間でそソフトバンクのarrows Uが逆転してて笑った。
F02Lも売れてないわけじゃ無さそうだけど、withや月サポ無くなってからのドコモ端末は他キャリアに比べて激減してるんだろうな。
F02Lも売れてないわけじゃ無さそうだけど、withや月サポ無くなってからのドコモ端末は他キャリアに比べて激減してるんだろうな。
923: 2019/07/25(木) 12:24:56.98
>>920
arrowsUの大ヒットでソフトバンクauからこれから新製品が発売されることになるな
もちほんSIMフリースマホも
arrowsUの大ヒットでソフトバンクauからこれから新製品が発売されることになるな
もちほんSIMフリースマホも
921: 2019/07/25(木) 09:13:22.27
922: 2019/07/25(木) 10:27:42.57
BCNランキングなんて集計対象が狭すぎて何の参考にもならない役立たず
924: 2019/07/25(木) 18:58:21.14
キャリアによって需要が違うからわざわざ2機種出したらしいけど、絶対やめたほうがいいよなぁ
多キャリア展開しないせいか、今までドコモ以外ではOSアプデ1回もしたことないし
ここでarrowsUのアプデやらなかったら誰も買わなくなる
多キャリア展開しないせいか、今までドコモ以外ではOSアプデ1回もしたことないし
ここでarrowsUのアプデやらなかったら誰も買わなくなる
928: 2019/07/26(金) 19:34:37.01
>>924
まじでなんでキャリアによって全く別の機種にするのかね?
ミドル/ローと性能的に違いあるならともかくどちらともロー
コストがかかるだけなのに意味がわからない
まじでなんでキャリアによって全く別の機種にするのかね?
ミドル/ローと性能的に違いあるならともかくどちらともロー
コストがかかるだけなのに意味がわからない
925: 2019/07/25(木) 19:26:46.69
OSバージョンアップなんて半分以上のやつはやらない
926: 2019/07/25(木) 23:45:50.68
シャープみたいに2年間のバージョンアップを約束してくれたらいいのに。やっぱ費用かかるんかな。
国内で発売されてるモデルでバージョンアップ確約されてるのってpixelとAQUOSくらいでしょ。
まあ、実際はXperia、galaxyも2回くらいOSバージョンアップするのがほとんどだけど。でもarrowsは2回やった実績もあるが1回のもあるし最悪やらずに放置もあるから予測がつかん。
国内で発売されてるモデルでバージョンアップ確約されてるのってpixelとAQUOSくらいでしょ。
まあ、実際はXperia、galaxyも2回くらいOSバージョンアップするのがほとんどだけど。でもarrowsは2回やった実績もあるが1回のもあるし最悪やらずに放置もあるから予測がつかん。
927: 2019/07/26(金) 00:43:47.70
F-02Hは当初Android7予定されて無かったような気がしたな…しばらくして対応予定に追加されたけど。
なんか、対応しないと発表されたからケータイ保証つかって別の機種に行くやつが多発し、ソレを防ぐためにAndroid7対応することにしたという都市伝説があったな…
なんか、対応しないと発表されたからケータイ保証つかって別の機種に行くやつが多発し、ソレを防ぐためにAndroid7対応することにしたという都市伝説があったな…
929: 2019/07/26(金) 20:08:45.55
開発費はキャリアが出してくれるんでしょ
930: 2019/07/26(金) 22:09:32.89
キャリアによってはこれこれを実装してほしいってのがあるんでしょうさ
取り合えず購入後2週間経ったけどゲームしないから不満はないな
買って2日ほど経った時に50cmぐらいから落としたけど
特に何も問題なしみたいだし3年は戦えそう
取り合えず購入後2週間経ったけどゲームしないから不満はないな
買って2日ほど経った時に50cmぐらいから落としたけど
特に何も問題なしみたいだし3年は戦えそう
931: 2019/07/26(金) 23:24:58.12
http://atfe.fmworld.net/at/smart/osv/index.html
これ見るとガチでドコモ版しかアプデしてねえなぁ
ここに載ってないISW11Fとかの時代にアプデしたことはあるけど
いわゆる兄弟機でもau版はアプデしなかったりsimフリー版はアプデしてない
arrowsUはアプデしないともう誰もドコモ以外のarrows買わなくなるよ……
これ見るとガチでドコモ版しかアプデしてねえなぁ
ここに載ってないISW11Fとかの時代にアプデしたことはあるけど
いわゆる兄弟機でもau版はアプデしなかったりsimフリー版はアプデしてない
arrowsUはアプデしないともう誰もドコモ以外のarrows買わなくなるよ……
932: 2019/07/27(土) 00:20:47.37
キャリアによって要望が違うのは分かるけどだからと言ってそれに応じて別々のモデル出すのはもう古い気がする。
海外モデルは当然としてXperiaもAQUOSも同じモデルを横断展開だしAQUOSに至ってはsense2、コンパクト、ハイエンドのzeroまでSIMフリー版出す元気がある。
まあ、arrowsは立場が弱く仕事を選べないんだろうけど。
海外モデルは当然としてXperiaもAQUOSも同じモデルを横断展開だしAQUOSに至ってはsense2、コンパクト、ハイエンドのzeroまでSIMフリー版出す元気がある。
まあ、arrowsは立場が弱く仕事を選べないんだろうけど。
933: 2019/07/27(土) 09:16:27.42
キャリアから頼まれた端末を作るのもわかるけど、それでシャープホンハイのOEM?になってしまうのはいかがなものだとは思う
934: 2019/07/27(土) 09:37:12.53
そして、そのOEMが一番評価が高いと言うことになりかねないのが困る
935: 2019/07/27(土) 10:45:20.87
uはスペック水準でいうとドラ450でbe3と変わらないから、
仕様差でかんがえると禿がソフトバンク向けarrowsで最低限求めたものが富士通がこれまで全く着手してないデュアルカメラだったのかね。
最近じゃ必須とも言える指紋認証捨ててまで求める機能では無いだけにホント謎だわ。
仕様差でかんがえると禿がソフトバンク向けarrowsで最低限求めたものが富士通がこれまで全く着手してないデュアルカメラだったのかね。
最近じゃ必須とも言える指紋認証捨ててまで求める機能では無いだけにホント謎だわ。
939: 2019/07/27(土) 16:45:21.96
>>935
もともとそのメーカーが作っていたスマホに合わせただけだと思うよ
もともとそのメーカーが作っていたスマホに合わせただけだと思うよ
936: 2019/07/27(土) 13:13:18.56
単純にキャリア側の事情だと思うけどね
売るだけなら、富士通に作らせて買い取れば良いだけなのに、それをしないのは、キャリア側の意図がある
Uは、ソフバが音頭とって、富士通OEMにしたと思うんだけど、海外製造で直販は面倒過ぎるし、売れない
要はフリーテルみたいな感じ
訴求力あるツール積んで、安く=使い回し=だから海外モン?で、下駄履かせて売る商売
端末サイト見ても、富士通らしくなくて、違和感しかないし
売るだけなら、富士通に作らせて買い取れば良いだけなのに、それをしないのは、キャリア側の意図がある
Uは、ソフバが音頭とって、富士通OEMにしたと思うんだけど、海外製造で直販は面倒過ぎるし、売れない
要はフリーテルみたいな感じ
訴求力あるツール積んで、安く=使い回し=だから海外モン?で、下駄履かせて売る商売
端末サイト見ても、富士通らしくなくて、違和感しかないし
937: 2019/07/27(土) 13:17:11.39
いいからさっさとNX出せよ(゜o゜;
938: 2019/07/27(土) 14:16:58.23
これまでの富士通の実績から見てNXが夏秋に出る可能性はほぼないが、この先少なくとも半年以上もスレ違いのNX出せ連呼をここで続けるのかね
940: 2019/07/27(土) 17:10:56.79
普通の端末ならある右下のボタンが無いんだけど
アプリの切り替えはどうしたら良いの?
アプリの切り替えはどうしたら良いの?
941: 2019/07/27(土) 18:53:24.48
>>940だけど下から上にスワイプしたら出てきた
944: 2019/07/28(日) 23:36:48.69
>>941
Android9仕様はそれだな。右下にはボタンが表示されてなくてホームボタンを上にスワイプでアプリ切り替えになる。
でもAQUOSやarrowsあたりの国内向けメーカーは設定でこれまでの仕様にも変更できるものが多いよ。
Android9仕様はそれだな。右下にはボタンが表示されてなくてホームボタンを上にスワイプでアプリ切り替えになる。
でもAQUOSやarrowsあたりの国内向けメーカーは設定でこれまでの仕様にも変更できるものが多いよ。
942: 2019/07/27(土) 21:29:04.32
設定→ディスプレイ
ナビゲーションバーを隠す
じゃないか?
ナビゲーションバーを隠す
じゃないか?
943: 2019/07/28(日) 01:53:02.32
NX出せよ国産ハイエンドはよ出せ
945: 2019/07/30(火) 18:59:25.35
イヤホン下ってどう?
左手持ちだと邪魔になりますかね
左手持ちだと邪魔になりますかね
946: 2019/07/30(火) 21:14:43.22
>>945
下に抜けるから別に邪魔にはならないよ。
気をつける事はポケットに入れる時は
上下を逆に入れること位
下に抜けるから別に邪魔にはならないよ。
気をつける事はポケットに入れる時は
上下を逆に入れること位
947: 2019/07/31(水) 07:45:01.99
>>946
アプデきたね。
何が変わったのか良く分からん。
アプデきたね。
何が変わったのか良く分からん。
948: 2019/07/31(水) 16:32:51.90
アップデートしてみた
何がどう変わったのか さっぱり (´・ω・`)?
何がどう変わったのか さっぱり (´・ω・`)?
949: 2019/07/31(水) 17:24:16.86
プリインストールされてるフォントの種類少ないね
この機種対応のおすすめアプリある?
この機種対応のおすすめアプリある?
950: 2019/07/31(水) 21:29:56.40
アップデート終わったけどなんだったんだろう
951: 2019/07/31(水) 21:46:05.31
アップデート、2回目らしいがメインは前回に続き通話時の近接センサーの改善らしい
これで通話はまだしてないからどんな感じかわからないが
これで通話はまだしてないからどんな感じかわからないが
コメント
コメントする