1: 2019/06/15(土) 00:24:46.60
「Galaxy A30」の主なスペック
メーカー サムスン電子
ディスプレー 6.4型 Super AMOLED(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75×160×8mm
重量 約176g
CPU Exynos 7904 1.8GHz+1.6GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
内蔵ストレージ 64GB
外部メモリー microSDXC(最大512GB)
OS Android 9
FeliCa ○
カメラ画素数 アウト:約1300万画素+約500万
/イン:約800万画素
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 IPX5,8/IP6X
バッテリー容量 3900mAh
生体認証 ○(指紋、顔)
連続通話時間 約1990分
連続待受時間 約670時間
USB端子 Type-C
カラバリ ブルー、ブラック、レッド
メーカー サムスン電子
ディスプレー 6.4型 Super AMOLED(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75×160×8mm
重量 約176g
CPU Exynos 7904 1.8GHz+1.6GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
内蔵ストレージ 64GB
外部メモリー microSDXC(最大512GB)
OS Android 9
FeliCa ○
カメラ画素数 アウト:約1300万画素+約500万
/イン:約800万画素
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 IPX5,8/IP6X
バッテリー容量 3900mAh
生体認証 ○(指紋、顔)
連続通話時間 約1990分
連続待受時間 約670時間
USB端子 Type-C
カラバリ ブルー、ブラック、レッド
37: 2019/06/16(日) 11:50:39.90
>>1
カラーバリエーションの補足
Jcom、ブルー、ホワイト
UQ、ブルー、ブラック、レッド
au、ブルー、ブラック、レッド、ホワイト
ブルーは、どこでも買える。
カラーバリエーションの補足
Jcom、ブルー、ホワイト
UQ、ブルー、ブラック、レッド
au、ブルー、ブラック、レッド、ホワイト
ブルーは、どこでも買える。
112: 2019/06/18(火) 05:05:59.75
>>1
スペック悪くないな。
バッテリーも長持ちするし、おサイフケータイもつく。注目すべき点はコスパ。これに尽きるだろう。
最高峰のスマホ、とは言い難いが、やっとAU、UQからまともなスマホがでてきたなという印象
スペック悪くないな。
バッテリーも長持ちするし、おサイフケータイもつく。注目すべき点はコスパ。これに尽きるだろう。
最高峰のスマホ、とは言い難いが、やっとAU、UQからまともなスマホがでてきたなという印象
2: 2019/06/15(土) 00:25:54.27
auから「Galaxy A30」が登場 おサイフ+防水・防塵+ストラップホールで日本仕様に
KDDIは、サムスン電子製スマートフォン「Galaxy A30 SCV43」を2019年5月下旬に発売する。auオンラインショップとKDDI直営店における販売価格は4万3200円(税込)。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/l_si7101-SCV43-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/l_si7101-SCV43-04.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news067.html
UQ mobileから「Galaxy A30」と「HUAWEI P30 lite」が登場 約3万円
Galaxy A30は6月上旬、HUAWEI P30 liteは5月24日に発売予定。端末価格は2機種とも3万1644円(税込、以下同)で、月額216円のマンスリー割が2年間適用される。
マンスリー割は、ぴったりプランとおしゃべりプラン選択時にのみ適用される。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/l_st52693_uq-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/l_st52693_uq-02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/news076.html
KDDIは、サムスン電子製スマートフォン「Galaxy A30 SCV43」を2019年5月下旬に発売する。auオンラインショップとKDDI直営店における販売価格は4万3200円(税込)。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/l_si7101-SCV43-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/l_si7101-SCV43-04.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news067.html
UQ mobileから「Galaxy A30」と「HUAWEI P30 lite」が登場 約3万円
Galaxy A30は6月上旬、HUAWEI P30 liteは5月24日に発売予定。端末価格は2機種とも3万1644円(税込、以下同)で、月額216円のマンスリー割が2年間適用される。
マンスリー割は、ぴったりプランとおしゃべりプラン選択時にのみ適用される。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/l_st52693_uq-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/l_st52693_uq-02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/news076.html
3: 2019/06/15(土) 00:26:49.36
4: 2019/06/15(土) 01:03:05.03
ほしゅ
5: 2019/06/15(土) 02:20:40.14
Exynosは、プラスエリア化不可らしい。
12: 2019/06/15(土) 14:44:29.54
>>5
BAND26対応ならBAND18/19に接続出来る可能性は有る
BAND26対応ならBAND18/19に接続出来る可能性は有る
6: 2019/06/15(土) 02:32:21.17
ロック解除後のバンドもまだA30 が載ってない。
7: 2019/06/15(土) 04:35:56.54
ヤフオクでで始めたが値段的にはまあまあだな
8: 2019/06/15(土) 11:40:03.96
root取れたら呼んで
9: 2019/06/15(土) 12:03:31.57
UQから電話あった。夜取りにいってくるわ
10: 2019/06/15(土) 12:47:34.81
Jcomでも発売されてるのに、スレタイでは無視?
11: 2019/06/15(土) 12:59:57.23
佐川やっと来たわ
今から移行する
今から移行する
13: 2019/06/15(土) 14:45:30.03
来週中ぐらいに届けばいいな
14: 2019/06/15(土) 16:39:23.24
端末代と通信料が分離されたのにauとUQで端末代1万も違うってどうなのよ。。
15: 2019/06/15(土) 17:05:51.42
auは乗り換えキャンペーンで1万円くらい割引される
プランとは関係ない
プランとは関係ない
16: 2019/06/15(土) 17:16:30.14
UQ版がOSバージョンアップされるかどうか、だな
17: 2019/06/15(土) 17:17:52.18
auでクーポン持ってる人は1万円切るよ
19: 2019/06/15(土) 17:28:17.37
>>17
だからそれはクソ高いデータ料金払うからだろうがよ
だからそれはクソ高いデータ料金払うからだろうがよ
18: 2019/06/15(土) 17:19:06.59
サポートとかバージョンアップにかかるコストがAUとUQじゃ違うから当たり前
20: 2019/06/15(土) 17:39:16.93
端末価格を分離しようがキャリアが販売する端末は
キャリアが端末仕様の企画・販促・サポートにコストをかけてるから
端末の販売価格が違うのは当たり前
文句あるなら低スペックなのに6万もする3a/3aXLでも買ってろって話
キャリアが端末仕様の企画・販促・サポートにコストをかけてるから
端末の販売価格が違うのは当たり前
文句あるなら低スペックなのに6万もする3a/3aXLでも買ってろって話
21: 2019/06/15(土) 17:44:43.98
10万も20万もするもんじゃないんだから
気に入らなかったら売っちゃえばいいんだよ
気に入らなかったら売っちゃえばいいんだよ
22: 2019/06/15(土) 18:20:25.78
パネルの反応が鈍い…
慣れの問題ならいいけど
慣れの問題ならいいけど
23: 2019/06/15(土) 20:47:28.24
LGV32を延々使い続けたがついにこれに変えるわ
今コジキクーポンもろたから20000円くらいでいけるらしい
ショップによってはもうちょいいけるかな?
今コジキクーポンもろたから20000円くらいでいけるらしい
ショップによってはもうちょいいけるかな?
24: 2019/06/15(土) 22:38:10.36
>>23
コジクーポンが21600円引き
機種変だと購入サポートで10800円引きコジクーポン併用可だから結局は10800円で買えるよ
購入サポートの解約ペナルティは初月でも5400円だから使わないと損だし1年くらいは使うでしょ
コジクーポンが21600円引き
機種変だと購入サポートで10800円引きコジクーポン併用可だから結局は10800円で買えるよ
購入サポートの解約ペナルティは初月でも5400円だから使わないと損だし1年くらいは使うでしょ
25: 2019/06/15(土) 22:57:14.18
>>24
まじ?購入サポートってこれもできるのかやべえじゃん
なんかXZ3も購入サポートで安くなるとか電話で言われたが性能は一緒くらい?
まじ?購入サポートってこれもできるのかやべえじゃん
なんかXZ3も購入サポートで安くなるとか電話で言われたが性能は一緒くらい?
26: 2019/06/15(土) 23:45:20.62
>>25
いくら残念SONYでもさすがに昨年のフラッグシップと比べるのはちょっと
けど発売日からかなり使っているけど個人的には遅いとか遅れるとか感じたことは無いです
XZ3は6インチしか無いのにこれより重いのがどうかと
いくら残念SONYでもさすがに昨年のフラッグシップと比べるのはちょっと
けど発売日からかなり使っているけど個人的には遅いとか遅れるとか感じたことは無いです
XZ3は6インチしか無いのにこれより重いのがどうかと
27: 2019/06/15(土) 23:49:09.76
>>26
ありがとう!ゲームとか全くしないし今のより安く良くなって長く使えればいいから実機触って決めてくる!
ありがとう!ゲームとか全くしないし今のより安く良くなって長く使えればいいから実機触って決めてくる!
28: 2019/06/16(日) 00:33:24.83
コジキクーポンってどうやってもらうの?
29: 2019/06/16(日) 00:50:59.57
>>28
他社に移るふりしてMNP予約しようとするだけだよ
他社に移るふりしてMNP予約しようとするだけだよ
30: 2019/06/16(日) 09:08:45.55
併用すれば機種変でも10,000で買えるな
31: 2019/06/16(日) 09:50:42.54
コジポってauの話だよね?
UQは無いよね?
UQは無いよね?
32: 2019/06/16(日) 09:55:52.02
UQには無いよ
33: 2019/06/16(日) 09:55:56.71
結局コジクーポンとかまだ生きてるのか。。俺も昔お世話にはなったけど、そういうよく分からん制度から総務省は規制しろよと。
34: 2019/06/16(日) 09:58:27.75
ショップに行って機種変で端末だけ貰って設定とか全部自分でするってできる?
データ移行とか自分でやりたいんだが
データ移行とか自分でやりたいんだが
35: 2019/06/16(日) 10:13:59.57
店員に言えばそのまま渡してくれる筈。
そもそもネットで契約すればそんな心配はいらないけど
そもそもネットで契約すればそんな心配はいらないけど
36: 2019/06/16(日) 10:56:46.72
対応バンドが気になるな
変態au仕様だとイヤだな
変態au仕様だとイヤだな
38: 2019/06/16(日) 12:42:01.74
なんやこれUSB Type-Cのケーブル付属してないやん
39: 2019/06/16(日) 12:48:46.96
コジキクーポンと購入サポートで10800円にしてヤマダ電気で一万円の商品券使って一括800円で買ってくるわ
41: 2019/06/16(日) 13:11:46.54
>>39
でも毎月の通信費が割高なんだよな
最初高くてもuqの方にしといた方が無難になってしまう
でも毎月の通信費が割高なんだよな
最初高くてもuqの方にしといた方が無難になってしまう
40: 2019/06/16(日) 12:53:57.28
LEDないのか
42: 2019/06/16(日) 13:43:15.44
安く買えた自慢でなくレビューをもっと
43: 2019/06/16(日) 13:45:53.85
UQショップで触ったが
うーん残念もっさり
やっぱりミドル、ローレンジはファーウェイのが上かなあと感じた例の騒動が無ければ…
1+国内来てくれー
うーん残念もっさり
やっぱりミドル、ローレンジはファーウェイのが上かなあと感じた例の騒動が無ければ…
1+国内来てくれー
50: 2019/06/16(日) 16:18:51.25
>>43
どういう操作がもっさりだったの?
どういう操作がもっさりだったの?
44: 2019/06/16(日) 13:47:35.64
S10も買えない貧民は我慢してありがたく使えよ
45: 2019/06/16(日) 14:01:34.00
>>44
本当これ
安いんだから少しは妥協点を見つけろと
本当これ
安いんだから少しは妥協点を見つけろと
46: 2019/06/16(日) 14:14:56.00
コジポってどうやって使うの?
メッセージでクーポン画像が送られてくるイメージだったんだけど、文章だけだった
ヨドバシで機種変更したいと思ってるんだけど、この文章だけのメッセージを店員にみせればいいの?
メッセージでクーポン画像が送られてくるイメージだったんだけど、文章だけだった
ヨドバシで機種変更したいと思ってるんだけど、この文章だけのメッセージを店員にみせればいいの?
47: 2019/06/16(日) 14:20:56.48
>>46
電話番号に紐付けされてるから何も言わんでも適用されるよ
もし適用されなかったらカスタマーサービスにこれこれこういう割引ができるっていうから来たと言えばおけ
電話番号に紐付けされてるから何も言わんでも適用されるよ
もし適用されなかったらカスタマーサービスにこれこれこういう割引ができるっていうから来たと言えばおけ
48: 2019/06/16(日) 14:27:18.49
>>47
そうだったのか
ありがとうございます
そうだったのか
ありがとうございます
49: 2019/06/16(日) 15:16:27.73
コジポってやつ、xperiaZ5(買い取り5000円)持ちだけど、オンラインで買えば、店頭作業代はかかるからトントンってなるのかな?
51: 2019/06/16(日) 18:00:30.69
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9K4MKwUEAA0tzt.jpg
1. スマホでたいむばんくを入手
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
両方ゲットしてもおつりが来ます
数分でできますのでぜひご利用下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D9K4MKwUEAA0tzt.jpg
1. スマホでたいむばんくを入手
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
両方ゲットしてもおつりが来ます
数分でできますのでぜひご利用下さい。
57: 2019/06/16(日) 19:17:23.71
>>51
バラまき凄いな
バラまき凄いな
52: 2019/06/16(日) 18:03:01.72
実機触ってきたら確かにモッサリだったから一万上乗せしてXZ3にすることにした
53: 2019/06/16(日) 18:50:01.30
後日買う予定だけどモッサリ報告多いな…
安いので仕方ないが皆知りたいのは今使用中のとどのくらい違うのかだよね
ベンチ見て数値が三割減っても普通使いで違いわかるかしら
安いので仕方ないが皆知りたいのは今使用中のとどのくらい違うのかだよね
ベンチ見て数値が三割減っても普通使いで違いわかるかしら
54: 2019/06/16(日) 18:54:05.30
こんな匿名掲示板の便器の落書きを信じる方がアホだしバカ
思考停止した産廃物かよ
本当に気になるなら自分でホットモック触って判断するしかない
思考停止した産廃物かよ
本当に気になるなら自分でホットモック触って判断するしかない
55: 2019/06/16(日) 18:57:21.75
モッサリとか言われてるけどさすがにXperia Z4よりはいいよね?
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV32/7.0/LR
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV32/7.0/LR
74: 2019/06/16(日) 23:04:35.06
>>55
・Snapdragon810
総合 97685
CPU 34210
GPU 32517
*UX 25280
MEM 5678
・Exynos7904
総合 108263
CPU 47272
GPU 21089
*UX 31089
MEM 8813
AnTuTuだとGPU以外は上だね
・Snapdragon810
総合 97685
CPU 34210
GPU 32517
*UX 25280
MEM 5678
・Exynos7904
総合 108263
CPU 47272
GPU 21089
*UX 31089
MEM 8813
AnTuTuだとGPU以外は上だね
83: 2019/06/17(月) 13:34:20.49
>>55
Z4はスペック以上に熱で終わってるから確実に快適になるよ…
Z4はスペック以上に熱で終わってるから確実に快適になるよ…
56: 2019/06/16(日) 19:03:17.52
ホットモック触っだけど少なくとも今のよりはヌルヌルだったからUQに乗り換え
水曜くらいには届くかな
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/PRA-LX2/8.0.0/GT
水曜くらいには届くかな
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/PRA-LX2/8.0.0/GT
58: 2019/06/16(日) 19:19:11.64
Tryで申し込んだのが届いたから早速触ってるけど、SDM845と比べるならともかく、実売3万円台の端末として考えたら割とまともだと思うよ
ディスプレイもさすがにFHD+だから荒く見えないし、値段相応の価値はある
ディスプレイもさすがにFHD+だから荒く見えないし、値段相応の価値はある
59: 2019/06/16(日) 19:42:19.36
そういえばuqだからTryという制度が使えるんだったな
現時点だと実質au/uq専売端末だしどんな物かとりあえず申し込んだわ
憶測だけでうだうだ言ってるヒマがあったら
さっさとレンタルして試用して判断するした方が賢いわな
現時点だと実質au/uq専売端末だしどんな物かとりあえず申し込んだわ
憶測だけでうだうだ言ってるヒマがあったら
さっさとレンタルして試用して判断するした方が賢いわな
60: 2019/06/16(日) 20:38:11.27
ビックカメラの店頭でみてきたけどインターネットに接続されてないから操作性とかイマイチわかんなかった
ディスプレイは私が使ってるGalaxy S9よりは断然綺麗だったよ
だから写真もめちゃくちゃ綺麗に見えるんだけど、それはディスプレイのおかげで実際に印刷したらS9で撮った写真のほうが綺麗って言われた
ディスプレイは私が使ってるGalaxy S9よりは断然綺麗だったよ
だから写真もめちゃくちゃ綺麗に見えるんだけど、それはディスプレイのおかげで実際に印刷したらS9で撮った写真のほうが綺麗って言われた
62: 2019/06/16(日) 21:01:06.04
>>60
Galaxy S10買ってあげるから俺と付き合ってよ
Galaxy S10買ってあげるから俺と付き合ってよ
63: 2019/06/16(日) 21:07:56.89
>>62
既婚者ですよ~
夫のXperiaが古くなったのでauから乗り換えて新機種を安くゲットしたいなと思ってます
既婚者ですよ~
夫のXperiaが古くなったのでauから乗り換えて新機種を安くゲットしたいなと思ってます
66: 2019/06/16(日) 21:43:56.49
>>63
既婚者でもいいよ
既婚者でもいいよ
67: 2019/06/16(日) 22:10:43.32
>>60
解像度とか、色域を考えると、S9より綺麗ということはないと思う
ただ、半日近く触って思ったのは、S9世代と比べるとA30のほうが輝度は高い(=明るい)
だから、見方によっては綺麗に見えることになる
比較対象は↓
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SC-01L/9/SR
解像度とか、色域を考えると、S9より綺麗ということはないと思う
ただ、半日近く触って思ったのは、S9世代と比べるとA30のほうが輝度は高い(=明るい)
だから、見方によっては綺麗に見えることになる
比較対象は↓
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SC-01L/9/SR
61: 2019/06/16(日) 20:40:54.60
いいえコスプレ写真撮影にGALAXYは向いてません
64: 2019/06/16(日) 21:14:54.28
S9より断然綺麗だと?
65: 2019/06/16(日) 21:22:16.57
tryの在庫復活してるやん!
俺も申し込もう
俺も申し込もう
68: 2019/06/16(日) 22:12:58.93
なんか今日店頭でチラッとカタログ見てたら初めからフィルム付いてるのな
親切じゃんサムスン、品質的にはどうなの?確か試供品となってた筈だが
カバーも付いてたよね?
つかフィール2だっけかには日本仕様だけストラップホール付けたり個人的には何気に好感度高い
韓国ってだけで叩かれたり、電池爆発したり、ディスプレイの不具合で発売延期になったりしてるけどさ
親切じゃんサムスン、品質的にはどうなの?確か試供品となってた筈だが
カバーも付いてたよね?
つかフィール2だっけかには日本仕様だけストラップホール付けたり個人的には何気に好感度高い
韓国ってだけで叩かれたり、電池爆発したり、ディスプレイの不具合で発売延期になったりしてるけどさ
69: 2019/06/16(日) 22:17:05.49
ちなみに、S8/S9世代と比べると、ホームボタンの感圧エリアはないけど、かわりにダブルタップで画面点灯する機能が搭載されたので、まあ許容範囲内ではある
後はiDさえ対応していればサブ機として即決で買ってるけど、残念ながらau版共々対応していないのがなあ
後はiDさえ対応していればサブ機として即決で買ってるけど、残念ながらau版共々対応していないのがなあ
70: 2019/06/16(日) 22:17:30.51
すまん、上まで読んだらこいつにもストラップホールついてんのか
マジで感激!
まぁ買うとしたらピンなんでUQになるだろうけど
月末辺り夏ボ商戦でいい特典とか来るだろうか?
マジで感激!
まぁ買うとしたらピンなんでUQになるだろうけど
月末辺り夏ボ商戦でいい特典とか来るだろうか?
71: 2019/06/16(日) 22:48:59.80
こんな貧民の思考停止した産廃しかいない場所に便所の落書きしなければ良いのに…
ゲームしないしA30で十分かな
Note9と迷ったがオーバースペック過ぎる
ゲームしないしA30で十分かな
Note9と迷ったがオーバースペック過ぎる
72: 2019/06/16(日) 22:57:44.96
レンタルで借りてどの程度のゲームやアプリが動くのかはやってみたい
モックじゃできんからな
モックじゃできんからな
73: 2019/06/16(日) 23:01:49.27
今日届いて色々試してるけど、もしかしてUQのA30はプライムビデオがHD画質で見れないのか?
78: 2019/06/16(日) 23:59:13.14
>>73
Widevine L1には対応しているけど、プライムビデオは恐らくホワイトリスト制だから、海外版のA30が対象であっても、「SCV43」をピンポイントで追加しないとHDで再生できないパターンかな
Widevine L1には対応しているけど、プライムビデオは恐らくホワイトリスト制だから、海外版のA30が対象であっても、「SCV43」をピンポイントで追加しないとHDで再生できないパターンかな
75: 2019/06/16(日) 23:24:56.01
中古でS8かPixel3aかP30liteかこれか悩む
精々1万しか変わらんけどそこに踏ん切りが付かない
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01G/6.0.1/LR
精々1万しか変わらんけどそこに踏ん切りが付かない
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01G/6.0.1/LR
79: 2019/06/17(月) 00:19:37.89
>>75
世界中を飛び回るなら、
Pixel3a(SIMフリー版)かな。
P30liteは、LTE B2/4非対応。
ネットワークの北米対応が壊滅的だが、
北米行かないなら無関係。
正規に出回ってるGalaxy S8 SIMロックフリーは、
多くは無い。
世界中を飛び回るなら、
Pixel3a(SIMフリー版)かな。
P30liteは、LTE B2/4非対応。
ネットワークの北米対応が壊滅的だが、
北米行かないなら無関係。
正規に出回ってるGalaxy S8 SIMロックフリーは、
多くは無い。
80: 2019/06/17(月) 03:25:11.87
>>75
少なくとも、今HUAWEIはないかな。。
少なくとも、今HUAWEIはないかな。。
76: 2019/06/16(日) 23:32:34.27
メインはiPhone XS Maxだけどサブでこれ買う予定
ホットモック触った限りだと問題ない範囲の操作感だったよ。
確かにハイスペック機と比べるとタッチパネルの感度が若干悪かったりところどころ鈍かったりするけど。
初代noteを思い出した。
ホットモック触った限りだと問題ない範囲の操作感だったよ。
確かにハイスペック機と比べるとタッチパネルの感度が若干悪かったりところどころ鈍かったりするけど。
初代noteを思い出した。
77: 2019/06/16(日) 23:36:35.09
そもそもハイエンドからスペックダウンするような人が買う端末でもないだろ
81: 2019/06/17(月) 03:37:32.88
UQ mobile版はau版と違って余計なプリイン入ってないのかな?
82: 2019/06/17(月) 06:39:24.47
写真はサクサク撮れる?
85: 2019/06/17(月) 15:15:52.67
発熱と発火の二択かよ
86: 2019/06/17(月) 15:28:02.83
チョット聞きたいけど初スマホなんだが
GalaxyA30とiPhone7(近所で安く買える)を買うならどっちの方が良いんだろうか?
バッテリー持ち重視で動画をWi-Fi環境で見るぐらいでゲームとかしない
GalaxyA30とiPhone7(近所で安く買える)を買うならどっちの方が良いんだろうか?
バッテリー持ち重視で動画をWi-Fi環境で見るぐらいでゲームとかしない
87: 2019/06/17(月) 15:33:03.94
>>86
ノッチを気にしないならA30がいいよ
ミドルCPUでバッテリー多めに積んでるし電池持ちはいいはず
その代わりベンチスコアはiPhone7の半分程度だが
ノッチを気にしないならA30がいいよ
ミドルCPUでバッテリー多めに積んでるし電池持ちはいいはず
その代わりベンチスコアはiPhone7の半分程度だが
90: 2019/06/17(月) 16:41:46.14
>>87 >>88
ありがとう
それならA30の方が自分にあってそうですね
静止カメラの性能もほぼ近い感じらしいのでA30を候補にしようと思います
近隣の店頭だと実機はA10しか触れないので
A30を置いてる店舗を探して触ってみますね
ありがとう
それならA30の方が自分にあってそうですね
静止カメラの性能もほぼ近い感じらしいのでA30を候補にしようと思います
近隣の店頭だと実機はA10しか触れないので
A30を置いてる店舗を探して触ってみますね
89: 2019/06/17(月) 16:41:05.46
>>86
実機見て大きさが気に入った方にしたら?ガラケーからの変更だとしたら、A30は相当デカい。
実機見て大きさが気に入った方にしたら?ガラケーからの変更だとしたら、A30は相当デカい。
91: 2019/06/17(月) 16:43:54.35
>>89
ありがとう
A10はよく置いてるんですがA30はあんまり触れるの置いてないんですよ…
A10と同じぐらいっぽいのでチョット大きすぎますね
友達が持ってるiPhoneSEぐらいの大きさって今あまりないんですよね
ありがとう
A10はよく置いてるんですがA30はあんまり触れるの置いてないんですよ…
A10と同じぐらいっぽいのでチョット大きすぎますね
友達が持ってるiPhoneSEぐらいの大きさって今あまりないんですよね
92: 2019/06/17(月) 16:53:31.83
>>91
SEサイズに近いのならdocomoになるけどxperia aceとか、simフリーならAQUOS R2Compactとか(AQUOSは高いけど)
SEサイズに近いのならdocomoになるけどxperia aceとか、simフリーならAQUOS R2Compactとか(AQUOSは高いけど)
93: 2019/06/17(月) 17:25:04.74
>>92
家族もauなのでキャリアを変えるのは厳しいです
やっぱりauは手ごろで小さい機種は無いんですね
家族もauなのでキャリアを変えるのは厳しいです
やっぱりauは手ごろで小さい機種は無いんですね
138: 2019/06/18(火) 18:28:47.03
>>86
iPhone7って、イヤホンジャック無いね。
Galaxy A30には、イヤホンジャック搭載。
iPhone7って、イヤホンジャック無いね。
Galaxy A30には、イヤホンジャック搭載。
88: 2019/06/17(月) 15:43:59.09
3DゲームやらないならA30じゃね
94: 2019/06/17(月) 17:26:35.92
infobarで
95: 2019/06/17(月) 17:38:22.81
UQ使ってないならレンタルして1週間じっくり触ってもええんやで
96: 2019/06/17(月) 18:15:35.43
え?A10の実機?
どんな秋葉原よ
どんな秋葉原よ
97: 2019/06/17(月) 18:23:52.09
>>96
すみません
間違えてたと思います
たぶんS10です
すみません
間違えてたと思います
たぶんS10です
98: 2019/06/17(月) 19:46:23.41
モッサリはGPU周りのチューニングのせい
107: 2019/06/18(火) 02:02:00.73
>>106
>>98
>>98
181: 2019/06/20(木) 15:20:26.34
>>107
原因しらべてたらシステム標準のファイラーがフリーズしてた
ファイラー強制終了させるショートカット作って一応解決
設定下げれば3Dのゲームもイケるし良い端末だね
原因しらべてたらシステム標準のファイラーがフリーズしてた
ファイラー強制終了させるショートカット作って一応解決
設定下げれば3Dのゲームもイケるし良い端末だね
99: 2019/06/17(月) 22:04:46.02
画面でかいくせに充電めちゃくちゃ長持ちなんだけど最近のって全部こんな感じなのかな
2年半ぶりに交換したけど
2年半ぶりに交換したけど
100: 2019/06/17(月) 22:18:47.01
>>99
CPU周りの省電力化が進んだってのもあるけど、単純にバッテリーの量が増えた。
2年半前くらいのスマホのバッテリーって大体2,500mAhくらいで、良くて3,000mAhくらいだったけど、A30は3,900mAh積んであるからそりゃ長持ちする
CPU周りの省電力化が進んだってのもあるけど、単純にバッテリーの量が増えた。
2年半前くらいのスマホのバッテリーって大体2,500mAhくらいで、良くて3,000mAhくらいだったけど、A30は3,900mAh積んであるからそりゃ長持ちする
101: 2019/06/17(月) 22:21:20.47
1日は余裕で保つなバッテリー
朝充電ケーブル抜いて仕事終わってからワイヤレスヘッドホン繋げて音楽聞いたりつべ見たりに使ってまだ60%残ってる
朝充電ケーブル抜いて仕事終わってからワイヤレスヘッドホン繋げて音楽聞いたりつべ見たりに使ってまだ60%残ってる
102: 2019/06/17(月) 22:57:44.85
ホームとか戻るボタン押してもバイブしないし
その辺りの設定が見当たらないんだけど
最近のAndroidはそういうもん?
その辺りの設定が見当たらないんだけど
最近のAndroidはそういうもん?
103: 2019/06/17(月) 23:03:19.13
誰か今日のお月さん撮ってくれよ
104: 2019/06/17(月) 23:33:03.02
Jcom版だとクソどうでもいい内容の緊急速報メールの通知がひっきりなしに届くんだけどこれどうしたら止まるんだろう
地震速報とかの重要な通知のみにしたい
地震速報とかの重要な通知のみにしたい
105: 2019/06/18(火) 00:14:52.62
>>104
どんなのか見てみたい
どんなのか見てみたい
111: 2019/06/18(火) 04:36:12.76
106: 2019/06/18(火) 01:59:03.47
メールソフトや画像編集ソフトで画像を添付しようとするとブラックアウトするんだけど
同じ状態の人いない?おま環なのかな…?
同じ状態の人いない?おま環なのかな…?
108: 2019/06/18(火) 02:03:36.76
UQのA30、一部で買い取り不可らしい
109: 2019/06/18(火) 02:49:21.74
なぜに?
110: 2019/06/18(火) 03:12:06.37
皆何色買ってるの?
白欲しいけどUQじゃ取扱いないし迷うわ
白欲しいけどUQじゃ取扱いないし迷うわ
113: 2019/06/18(火) 08:07:26.24
UQでレッド買った!
サブ機として触って数日経つけど気に入ってるわ。
フラグシップ機よりもっさりしてるのはあるけど、結構キビキビ動くし電池もちいいし大画面なのに軽い。
ワイモバイルSIM指してるけど問題なし。
サブ機として触って数日経つけど気に入ってるわ。
フラグシップ機よりもっさりしてるのはあるけど、結構キビキビ動くし電池もちいいし大画面なのに軽い。
ワイモバイルSIM指してるけど問題なし。
121: 2019/06/18(火) 11:44:17.09
>>113
白ロムで買おうかなあ欲しい要素ほとんど補ってるし
ただ、発熱とCPUの性能がどの位なのかしりたい
今使ってるのがmotoZplayなんだけどどうかな?
白ロムで買おうかなあ欲しい要素ほとんど補ってるし
ただ、発熱とCPUの性能がどの位なのかしりたい
今使ってるのがmotoZplayなんだけどどうかな?
139: 2019/06/18(火) 18:30:38.60
>>121
antutu10万ちょいだしゲームするにはキツそう。ライトなら問題ないかな。
motozplayよりはメモリも多いし多少快適かも
antutu10万ちょいだしゲームするにはキツそう。ライトなら問題ないかな。
motozplayよりはメモリも多いし多少快適かも
114: 2019/06/18(火) 09:31:56.51
通知LEDがないのが残念だけどそれ以外はええな
115: 2019/06/18(火) 09:39:24.99
Try申込した翌日に発送された
販促目的とはいえ良いサービスだな
普段はいつも在庫にまともな端末ないけど
販促目的とはいえ良いサービスだな
普段はいつも在庫にまともな端末ないけど
116: 2019/06/18(火) 10:09:26.12
俺も4~5日かかるって書いてあったから期待してなかったけど翌日発送された
117: 2019/06/18(火) 11:34:37.56
j:comのA30にauのSiMって使える?
118: 2019/06/18(火) 11:41:14.60
>>117
無理だよ
無理だよ
125: 2019/06/18(火) 13:45:40.13
>>117
シムフリーゆえ
APN設定次第だと思う
シムフリーゆえ
APN設定次第だと思う
119: 2019/06/18(火) 11:43:21.92
なんでauのってクソアプリ大量なんだろーね…
120: 2019/06/18(火) 11:43:47.97
だよね
ありがとう
ありがとう
123: 2019/06/18(火) 13:14:48.74
>>120
auVolteSIMでAPN設定したら多分使える
auVolteSIMでAPN設定したら多分使える
122: 2019/06/18(火) 12:51:12.25
わろた
ちょっと調べれば使えるの分かるだろうに
ちょっと調べれば使えるの分かるだろうに
124: 2019/06/18(火) 13:23:21.49
au版とdocomo版では対応bandが違うからなぁ
126: 2019/06/18(火) 13:47:32.42
>>124
BAND26対応ゆえ、そこからBAND19接続出来るかどうかだな
BAND8は非対応だっけ?
Softbank/Y!mobileは門前払いか
BAND26対応ゆえ、そこからBAND19接続出来るかどうかだな
BAND8は非対応だっけ?
Softbank/Y!mobileは門前払いか
127: 2019/06/18(火) 14:00:11.90
>>126
とはいえ113がワイモバSIM刺して運用してるっぽいけどね
どのバンドに接続されてるのか気になる
とはいえ113がワイモバSIM刺して運用してるっぽいけどね
どのバンドに接続されてるのか気になる
129: 2019/06/18(火) 14:42:40.09
>>127
Band1,3,41は拾える
プラチナバンド導入前の禿+旧イーモバイル+AXGPで拾えるんだから
田舎に行かなけりゃ意外と使える
Band1,3,41は拾える
プラチナバンド導入前の禿+旧イーモバイル+AXGPで拾えるんだから
田舎に行かなけりゃ意外と使える
128: 2019/06/18(火) 14:39:50.55
>>126
band26で19は拾えないよ
auが特殊制御でBand26で18を拾えるようにしてるだけだから
band26で19は拾えないよ
auが特殊制御でBand26で18を拾えるようにしてるだけだから
130: 2019/06/18(火) 14:44:16.81
Y!mobileシム使えるのは不思議でも無い
問題はdocomo mvnoだな
問題はdocomo mvnoだな
131: 2019/06/18(火) 14:56:28.22
通信について
auが提供する4G LTEサービスがご利用いただけます。
※本機種は日本国内において3G通信はご利用いただけません。
>>>だから、AU系j-com sim前提で、物はuqと同じと思われ
auが提供する4G LTEサービスがご利用いただけます。
※本機種は日本国内において3G通信はご利用いただけません。
>>>だから、AU系j-com sim前提で、物はuqと同じと思われ
132: 2019/06/18(火) 14:59:09.73
頼むからショップいってバンドがあーだこーだ言うのやめてくれよ?
知らない店員多いのにそんな事聞くやつのせいで時間かかって…
知らない店員多いのにそんな事聞くやつのせいで時間かかって…
133: 2019/06/18(火) 17:12:35.25
分かったロッケンロール!
134: 2019/06/18(火) 17:41:36.98
店員なら対応バンドくらい理解しとけって話だろ?
135: 2019/06/18(火) 17:47:55.41
>>134
お前は家から出ないからバンド関係ないだろ
お前は家から出ないからバンド関係ないだろ
136: 2019/06/18(火) 17:50:22.45
コイツはBAND28には対応して無いのかな?
一応3キャリア共通周波数帯なのにな
一応3キャリア共通周波数帯なのにな
137: 2019/06/18(火) 18:11:05.37
前例としては、UQ版のHUAWEI端末(P9 lite PREMIUM/P10 liteなど)が「au-net.ne.jp」の文字列を含むAPN(=auのAPN)を設定させない小細工を施していた
なので、実物で試してみないとわからない
なので、実物で試してみないとわからない
140: 2019/06/18(火) 22:49:09.47
141: 2019/06/18(火) 23:03:29.29
https://i.imgur.com/0j29Ch8.jpg
UQ版でauのVoLTE SIM使用可
UQ版でauのVoLTE SIM使用可
142: 2019/06/18(火) 23:28:57.62
SCV43扱いなんだ
143: 2019/06/18(火) 23:40:34.86
保護ケースなんかいいのある?
174: 2019/06/20(木) 10:53:00.66
>>143
自分はオッサンなので落ち着いたデザインのケースがほしくて
(手帳型は嫌だった)
これを買った。
h
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/orisma/ori-gaa30-mbcy-001-048.html
もうひとつケースを買ってたけど、前スレでも報告があった海外版用の設計で
イヤホンが刺さらないので返品手続き中。
自分はオッサンなので落ち着いたデザインのケースがほしくて
(手帳型は嫌だった)
これを買った。
h
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/orisma/ori-gaa30-mbcy-001-048.html
もうひとつケースを買ってたけど、前スレでも報告があった海外版用の設計で
イヤホンが刺さらないので返品手続き中。
144: 2019/06/18(火) 23:50:21.27
Tryの端末届いたけど
背面にデカデカと管理用のバーコードが貼ってあって
外に持ち出して普段使いで試用はできないな
背面にデカデカと管理用のバーコードが貼ってあって
外に持ち出して普段使いで試用はできないな
149: 2019/06/19(水) 08:49:16.48
>>144
持ったら手に隠れるしバーコードはそんなに気にはならんかな
それより前面のTry UQ mobileの方が気になる
持ったら手に隠れるしバーコードはそんなに気にはならんかな
それより前面のTry UQ mobileの方が気になる
145: 2019/06/18(火) 23:59:36.71
色で迷って買えぬ…
146: 2019/06/19(水) 00:26:48.26
余計なプリインアプリとかは入ってない?
147: 2019/06/19(水) 01:05:54.65
>>146
UQのアプリが4つくらい入ってる
UQのアプリが4つくらい入ってる
164: 2019/06/19(水) 19:20:02.09
>>147
詳細あざっす!プリイン4つだけなら問題ないね
詳細あざっす!プリイン4つだけなら問題ないね
170: 2019/06/19(水) 22:40:04.10
>>164
ちゃんと数えたら6個だったわ
メール、公衆WiFi、UQ設定、フィルタリング、UQニュース、AU系のネットショッピング?のアプリが入ってる
ちゃんと数えたら6個だったわ
メール、公衆WiFi、UQ設定、フィルタリング、UQニュース、AU系のネットショッピング?のアプリが入ってる
148: 2019/06/19(水) 08:22:03.24
au版とuq版のファームウェアが同じか知りたいんだが、どちらか持ってる人教えてもらえませんか?
150: 2019/06/19(水) 11:37:37.99
>>148
型番が違うから必然的にファームウェアも異なるかと思うが
型番が違うから必然的にファームウェアも異なるかと思うが
151: 2019/06/19(水) 11:43:43.51
なんだかんだでA30は日本市場にあわせた独自タイプなんだね
152: 2019/06/19(水) 11:59:46.99
グローバルモデルそのまま持って来れない
Softbankならいざ知らず
Softbankならいざ知らず
153: 2019/06/19(水) 12:25:28.58
UQはじめて使うけど割りといいな
十分早いわ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV43-u/9/DT
十分早いわ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV43-u/9/DT
154: 2019/06/19(水) 13:09:44.80
前スレでB19入らなかったら返品って言ってた人はどうなった?
155: 2019/06/19(水) 13:12:42.28
そりゃもう返品よ
156: 2019/06/19(水) 13:50:32.27
AllwaysOnDisplay良いな
時間や日を確認するのにいちいちロック解除しなくていい
有機EL最高
時間や日を確認するのにいちいちロック解除しなくていい
有機EL最高
157: 2019/06/19(水) 13:54:22.43
BAND26でBAND19接続出来る様にファームウエアいじってくれればね
UQ版は制限入れる理由無いよな
一応mvnoだし
UQ版は制限入れる理由無いよな
一応mvnoだし
158: 2019/06/19(水) 14:12:14.73
・画面ダブルタップでロック解除
・顔認証後にロック画面をパスしてホーム画面表示
メーカーや機種によってはできないのもあるけど
これはちゃんとできるから良い
なんだかんだこれまでで培われた
Galaxyのソフトウェアの完成度は高い
性能・レスポンスに関しては
GooglePlayのアプリ更新やインストールを
バックグラウンドで走らせがら他のことやると
ハイエンド機と比べると明らかにもたつくけど
そういう条件でも無い限りはもっさり感は感じない
これで防水Felica有機EL大画面で水滴ノッチで狭縁
ローエンド~ミドルレンジとしては満足度高い
・顔認証後にロック画面をパスしてホーム画面表示
メーカーや機種によってはできないのもあるけど
これはちゃんとできるから良い
なんだかんだこれまでで培われた
Galaxyのソフトウェアの完成度は高い
性能・レスポンスに関しては
GooglePlayのアプリ更新やインストールを
バックグラウンドで走らせがら他のことやると
ハイエンド機と比べると明らかにもたつくけど
そういう条件でも無い限りはもっさり感は感じない
これで防水Felica有機EL大画面で水滴ノッチで狭縁
ローエンド~ミドルレンジとしては満足度高い
159: 2019/06/19(水) 14:14:41.36
UQの回線品質はその他(Yモバを除く)の
朝昼夕は100Kbpsしか出ない低速ゴミMVNOとはレベルが違うな
MNOよりは遅いけど十分使い物になるレベル
朝昼夕は100Kbpsしか出ない低速ゴミMVNOとはレベルが違うな
MNOよりは遅いけど十分使い物になるレベル
160: 2019/06/19(水) 16:32:12.51
で、でかすぎない?
161: 2019/06/19(水) 16:35:52.41
もうその大きさは世界標準だぞ
国産とかhtcGalaxyばっか使ってた人は知らんだろうが
国産とかhtcGalaxyばっか使ってた人は知らんだろうが
168: 2019/06/19(水) 20:06:26.16
>>161
そのGalaxyが世界一売れてるファブレットのNoteシリーズで大きいのを引っ張ってきたんだけど
何言ってるんだろうこの人
そのGalaxyが世界一売れてるファブレットのNoteシリーズで大きいのを引っ張ってきたんだけど
何言ってるんだろうこの人
162: 2019/06/19(水) 17:31:42.07
【ネット】ワサビを食べて「おえぇぇぇっ!」 BGMは君が代 オーストラリアで流れるサムスンの反日CM (動画あり)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560928571/
https://youtu.be/GsoGAx_4b88
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560928571/
https://youtu.be/GsoGAx_4b88
163: 2019/06/19(水) 18:46:08.19
>>162
Samsungのcmじゃないやろこれw
Samsungのcmじゃないやろこれw
165: 2019/06/19(水) 19:38:31.63
ぶっちゃけデカさは直ぐ慣れるし
慣れたらデカイ方が間違いなくいい
未だにiPhoneSEに固執してるような人種は
デカイのを使ったこともなくて過去の経験に囚われてる
進化できる余地がない劣等人種だと思ってる
慣れたらデカイ方が間違いなくいい
未だにiPhoneSEに固執してるような人種は
デカイのを使ったこともなくて過去の経験に囚われてる
進化できる余地がない劣等人種だと思ってる
166: 2019/06/19(水) 19:43:12.23
工作員がいるw
167: 2019/06/19(水) 19:49:09.27
画面OFFのときに指紋に反応する機能止められないのかな
ポケットの中で誤操作するんだけど
ポケットの中で誤操作するんだけど
169: 2019/06/19(水) 21:49:48.29
>>167
指紋認証オフにしたらええだけやん
指紋認証オフにしたらええだけやん
171: 2019/06/19(水) 23:14:29.82
プレインアプリなんか消すか無効化ばいいだけ
過剰に気にするやつはアホちゃう
過剰に気にするやつはアホちゃう
172: 2019/06/20(木) 06:15:23.89
mineoさん取り扱ってくれよ・・・
173: 2019/06/20(木) 09:56:47.28
片手モードのジェスチャーの斜め上にスワイプ操作が難しすぎてホームボタン3連打1択なのが…
175: 2019/06/20(木) 11:10:40.52
本体を触りにいったら販売店で聞いた時にA30試用品保護シールは貼り済みで
ケース買う際はシールに干渉しないのを選んだほうが良いと言われたな
海外製ケースなどは特に画面の端に干渉して少しシールが剥けるのもあるらしい
auの店員さんだからau販売のケース薦めてたけど試用品ケースも付属だからゆっくり考えてといわれた
ケース買う際はシールに干渉しないのを選んだほうが良いと言われたな
海外製ケースなどは特に画面の端に干渉して少しシールが剥けるのもあるらしい
auの店員さんだからau販売のケース薦めてたけど試用品ケースも付属だからゆっくり考えてといわれた
176: 2019/06/20(木) 11:18:31.85
良い店だね
177: 2019/06/20(木) 12:33:54.32
これgalaxyでいうところのどの世代相当なの?
200: 2019/06/21(金) 00:44:58.36
>>177
CPUはS7世代よりちょい下
CPUはS7世代よりちょい下
204: 2019/06/21(金) 06:18:47.29
>>200
S7未満だとゲームはかなりつらいな
S7未満だとゲームはかなりつらいな
178: 2019/06/20(木) 12:41:44.38
A30相当かな
179: 2019/06/20(木) 14:07:35.03
草
180: 2019/06/20(木) 14:50:01.11
数年前のSシリーズ相当
182: 2019/06/20(木) 16:05:46.01
GPUスペック低いからむやみに高画質狙わない事
そうすれば快適になる
そうすれば快適になる
183: 2019/06/20(木) 18:59:08.93
シャッター音でかすぎない?
184: 2019/06/20(木) 18:59:13.61
買うか迷ってたけどzukiのレビュー見て買うのやめたわ
立ち上がりとか操作中のモッサリ感やべえだろこれ何年前の操作感だよ
立ち上がりとか操作中のモッサリ感やべえだろこれ何年前の操作感だよ
186: 2019/06/20(木) 19:48:47.50
>>184
だからS10買えよ
だからS10買えよ
187: 2019/06/20(木) 20:04:14.39
>>186
ホールノッチがダサ杉。
ホールノッチがダサ杉。
199: 2019/06/20(木) 23:48:48.92
>>184
動画見たがモッサリをどこで感じた?
S8使ってるが起動直後は多少モッサリするぞ
通常使用時がどんな感じか分からないレビューに意味はないと思う
せめてブラウジング中に引っ掛かりを感じるかとか実用的なレビューじゃないと
ゲーム目的としては問題外なんだしベンチマークでは分からない所が知りたい
動画見たがモッサリをどこで感じた?
S8使ってるが起動直後は多少モッサリするぞ
通常使用時がどんな感じか分からないレビューに意味はないと思う
せめてブラウジング中に引っ掛かりを感じるかとか実用的なレビューじゃないと
ゲーム目的としては問題外なんだしベンチマークでは分からない所が知りたい
185: 2019/06/20(木) 19:19:28.76
シャッター音はたしかにでかい
ビデオ撮影開始音はなぜか小さい
バグかな
ビデオ撮影開始音はなぜか小さい
バグかな
188: 2019/06/20(木) 20:05:54.60
変にサムスン製品を勧めるやつは工作員。
189: 2019/06/20(木) 20:08:26.21
画面デカくてバッテリー大きくておサイフと防水ついてて安いんだから
これで10万越えてるとかならモッサリとかクレームものだろうけどさ
金さえ出せるなら他にも選択肢あるんだからそっち行けよっての
これで10万越えてるとかならモッサリとかクレームものだろうけどさ
金さえ出せるなら他にも選択肢あるんだからそっち行けよっての
190: 2019/06/20(木) 20:25:58.70
>>189
2万円未満だったら、文句ないけど、4万円超えだから、文句も出るやろ
2万円未満だったら、文句ないけど、4万円超えだから、文句も出るやろ
191: 2019/06/20(木) 20:47:19.62
>>190
じゃ、2万円で買えるスマホの中で選べばいいんじゃない?
他の4万位のスマホと比較しないと意味なくないか?
モッサリ云々ならiPhone使えばいいのに、よくわからん
買うの辞めたならわざわざレスする必要ないのに
メーカーも売れなきゃ色々考えるだろうよ
じゃ、2万円で買えるスマホの中で選べばいいんじゃない?
他の4万位のスマホと比較しないと意味なくないか?
モッサリ云々ならiPhone使えばいいのに、よくわからん
買うの辞めたならわざわざレスする必要ないのに
メーカーも売れなきゃ色々考えるだろうよ
205: 2019/06/21(金) 07:35:48.45
>>190
流石にこの価格帯で防水FeliCa搭載はAQUOSしかないからなあ
流石にこの価格帯で防水FeliCa搭載はAQUOSしかないからなあ
209: 2019/06/21(金) 09:05:04.73
>>205
現金使えばええがな!
現金使えばええがな!
192: 2019/06/20(木) 20:53:13.84
白ロムの値下がりが激しいね(主にUQ版)
早くも3万切ってきてかなり魅力的
早くも3万切ってきてかなり魅力的
339: 2019/06/24(月) 20:22:37.43
>>192
せやから値段が下がるっていうたろう?
せやから値段が下がるっていうたろう?
193: 2019/06/20(木) 20:53:45.93
UQ版っておサイフないんでしょ?
197: 2019/06/20(木) 21:59:41.48
>>193
あるよ
あるよ
194: 2019/06/20(木) 21:00:40.75
ないアルよ
195: 2019/06/20(木) 21:29:03.22
ゴミアルマンド
196: 2019/06/20(木) 21:40:29.49
ホワイトロリータ
198: 2019/06/20(木) 22:38:21.72
最大の魅力は電池持ちだな
ガラケー時代思い出す程の持ち
ガラケー時代思い出す程の持ち
201: 2019/06/21(金) 01:13:44.17
みんな三万円強の端末にどれだけ期待してるんだ?
値段なりで満足してる
電池が長持ち、防水、防塵、おサイフ
値段なりで満足してる
電池が長持ち、防水、防塵、おサイフ
206: 2019/06/21(金) 07:42:12.74
>>201
値段からしたら妥当だと思うけどな
値段からしたら妥当だと思うけどな
202: 2019/06/21(金) 01:26:14.17
ちなみに、UQ版の白ロム端末は保証期間内外に関わらず、有償修理・無償修理のいずれも不可
au版は白ロムも可
JCOMは分からん
au版は白ロムも可
JCOMは分からん
376: 2019/06/26(水) 20:54:57.87
>>202にあるように、auは白ロム修理受付可
UQは不可、J:COMは不明
UQは不可、J:COMは不明
203: 2019/06/21(金) 01:37:54.74
起動時のUQロゴでそんな事になるんだな
207: 2019/06/21(金) 08:45:17.68
最新のスマホやiPhoneと比較してもっさりとか言われてもなんだかなって感じ
まあ正直もうちょいCPUGPUの性能は欲しいけど
大画面有機EL、大容量バッテリーで3万はアリでしょ
まあ正直もうちょいCPUGPUの性能は欲しいけど
大画面有機EL、大容量バッテリーで3万はアリでしょ
208: 2019/06/21(金) 09:02:14.94
自称情強がでしゃばってくるから面倒くさいんだよ
動作性能に納得行かないならもっと高い金払ってハイスペックモデル買えよっての
価格考えたらある程度スペック落ちると考えるのが当たり前なのにな
タッチレスポンスが悪いとか処理が余りに遅いとかでなければ日常的な使用に明らかにストレスとなるようなレベルでなければ全然気にしないけどね
動作性能に納得行かないならもっと高い金払ってハイスペックモデル買えよっての
価格考えたらある程度スペック落ちると考えるのが当たり前なのにな
タッチレスポンスが悪いとか処理が余りに遅いとかでなければ日常的な使用に明らかにストレスとなるようなレベルでなければ全然気にしないけどね
210: 2019/06/21(金) 09:28:57.06
絶対に勘違いした阿呆は出てくるとは思ってたわ
おサイフと防水付いたゲームしない人向けの廉価端末だって最初から言ってたのにな
おサイフと防水付いたゲームしない人向けの廉価端末だって最初から言ってたのにな
211: 2019/06/21(金) 10:08:32.35
海外版だと2万チョイで買えるんだけど格安SIMならこれでいいんじゃないんか?
教えて情強民
教えて情強民
216: 2019/06/21(金) 11:54:37.77
>>211
防水とFelicaがない海外版はゴミだから選択肢に入らない
防水とFelicaがない海外版はゴミだから選択肢に入らない
217: 2019/06/21(金) 12:02:16.70
>>216 みたいに典型的な少数なのに声の大きい人がネットには多いから困る
223: 2019/06/21(金) 13:20:18.69
>>217
ドヤ顔の所悪いがお前アホだろ
少数とか全然関係無い話持ち出すなよ
FeliCaも防水も要らないなら何でこの端末なんだよって話
ドヤ顔の所悪いがお前アホだろ
少数とか全然関係無い話持ち出すなよ
FeliCaも防水も要らないなら何でこの端末なんだよって話
219: 2019/06/21(金) 12:07:03.01
>>216
FeliCaはともかく防水性能って国内キャリア版だけなの?
FeliCaはともかく防水性能って国内キャリア版だけなの?
212: 2019/06/21(金) 10:15:02.28
あーソフバン系のバンドしか掴まんのか
213: 2019/06/21(金) 10:21:59.90
ガラパゴス機能いらないならグローバル版買えばいいと思うけど
214: 2019/06/21(金) 11:05:59.30
一応言っとくけど、グローバル版ってのはないよ
それぞれの国向けにきめ細かく各モデルが発売されてる
だから海外版ってのが適当
で、海外版だから発売国ではないという理由なのか、日本のETWSは受信不可なのは知っておくべき
この辺は改善して欲しいよね
ってか、海外版のAシリーズはスレ独立させた方がいいと思う
それぞれの国向けにきめ細かく各モデルが発売されてる
だから海外版ってのが適当
で、海外版だから発売国ではないという理由なのか、日本のETWSは受信不可なのは知っておくべき
この辺は改善して欲しいよね
ってか、海外版のAシリーズはスレ独立させた方がいいと思う
222: 2019/06/21(金) 12:56:53.68
>>214
Android 8.1からはAOSPに3キャリアのエリアメールのチャンネルが定義されているから、受信できるはずだが
Android 8.1からはAOSPに3キャリアのエリアメールのチャンネルが定義されているから、受信できるはずだが
215: 2019/06/21(金) 11:44:11.61
馬鹿みたいにバッテリー保つな
音楽聞いたり動画見たりに1日使って50%弱残る
ゲームやらない自分からしたら最高の端末だわ
音楽聞いたり動画見たりに1日使って50%弱残る
ゲームやらない自分からしたら最高の端末だわ
224: 2019/06/21(金) 13:26:19.49
>>215
バッテリー持ちが一番重要だからなぁ有機ELも低価格スマホでは珍しいし綺麗だし俺もかなり気に入ってる。高負荷なゲームとかiPadでやりゃいいし
バッテリー持ちが一番重要だからなぁ有機ELも低価格スマホでは珍しいし綺麗だし俺もかなり気に入ってる。高負荷なゲームとかiPadでやりゃいいし
218: 2019/06/21(金) 12:03:33.67
FeliCa使わない原始人にスマホなんて不要だろ
220: 2019/06/21(金) 12:14:28.69
未だにカードピッピしてるとかウケるよな
221: 2019/06/21(金) 12:30:42.55
Felicaも防水も要らないなら他に選択肢なんか幾らでもあるだろ
2万しか出せない貧困底辺民はp20l/nl3かUMIDIGIでも買ってろよカスって話で終了
2万しか出せない貧困底辺民はp20l/nl3かUMIDIGIでも買ってろよカスって話で終了
225: 2019/06/21(金) 13:50:07.56
初スマホでゲームしないならガラケーから本体の大きささえ許容できればベターな機種だと思うけどな
バッテリー持ちが良い、防水、機能性、価格の面でかなりバランスが良い機種
バッテリー持ちが良い、防水、機能性、価格の面でかなりバランスが良い機種
226: 2019/06/21(金) 15:28:01.94
ゲームは黒猫やるぐらいだから問題なさそうだな。
227: 2019/06/21(金) 16:56:58.96
カメラは使ってるけど正直ダメかなあ
自分はカメラにこだわりないからカメラよく使う人には微妙かもね
だがバッテリー持ちが物凄いからゲームしなくてカメラ使わない自分には最高のモデル
自分はカメラにこだわりないからカメラよく使う人には微妙かもね
だがバッテリー持ちが物凄いからゲームしなくてカメラ使わない自分には最高のモデル
228: 2019/06/21(金) 16:58:17.75
これでゲームなんかすんな
そういう機種じゃない
そういう機種じゃない
229: 2019/06/21(金) 17:19:33.81
なんで?
簡単なゲームなら全然遊んでるよー
簡単なゲームなら全然遊んでるよー
231: 2019/06/21(金) 22:21:51.93
>>229
かなりGPU必要な3Dゲームの話かとパズドラやらツムツム見たいな軽いゲームなら余裕
かなりGPU必要な3Dゲームの話かとパズドラやらツムツム見たいな軽いゲームなら余裕
230: 2019/06/21(金) 18:48:25.23
スクロールの挙動に違和感ない?
たまに猛スピードでスクロールするときがあるけど知らん間になんかのジェスチャーやっちゃってるんかな
たまに猛スピードでスクロールするときがあるけど知らん間になんかのジェスチャーやっちゃってるんかな
232: 2019/06/21(金) 22:24:12.57
画面見やすいし、思ったほど持ちにくさは感じない。
本来なら日本メーカーがこういうバランスの機種出してもいいと思うんだがなあ。
本来なら日本メーカーがこういうバランスの機種出してもいいと思うんだがなあ。
240: 2019/06/22(土) 00:07:33.58
>>232
デザインはともかく、スペック的に方向性が近かったのは京セラのURVANOあたり?
あれもV03あたりから迷走気味だが
デザインはともかく、スペック的に方向性が近かったのは京セラのURVANOあたり?
あれもV03あたりから迷走気味だが
233: 2019/06/21(金) 22:46:13.13
韓国製品は買わないつもりだが、この端末は惹かれる。
かってもノーカウントにしてくれ
かってもノーカウントにしてくれ
236: 2019/06/21(金) 22:51:47.10
端末には罪はないって偉い人が言ってた
238: 2019/06/21(金) 23:27:38.23
液晶や有機ELに半導体製品などになると韓国は避けられないよな
PCの板で前にPC組むのに純国産(パーツや部品に到るまで)を買いたいと言ってる奴が居たな
即スレで買うなと言われてたがw
PCの板で前にPC組むのに純国産(パーツや部品に到るまで)を買いたいと言ってる奴が居たな
即スレで買うなと言われてたがw
239: 2019/06/21(金) 23:53:49.12
「国産」のKYV37に比べたら圧倒的に天国だがなあ>A30
少なくともしょっちゅうSIM再読み込みしたり
どんなアプリでも必ず数回フリーズしてた
あの地獄はコイツには一切ないぜ
少なくともしょっちゅうSIM再読み込みしたり
どんなアプリでも必ず数回フリーズしてた
あの地獄はコイツには一切ないぜ
242: 2019/06/22(土) 01:39:07.63
>>239
「国産」とか関係なく3年以上前の当時でもスペック最下位のローエンド機と比較すりゃ良くて当たり前だろ
「国産」とか関係なく3年以上前の当時でもスペック最下位のローエンド機と比較すりゃ良くて当たり前だろ
248: 2019/06/22(土) 14:29:36.38
>>242
元々総務省の「安いスマホ出せ」要求に突貫でURVANOV02から更にコストカットしたブツだったからな……
ただ、あれでも発売当時は「国産」ミドル扱いだったんだぜ>QuaphoneKYV37とママホKYV36
元々総務省の「安いスマホ出せ」要求に突貫でURVANOV02から更にコストカットしたブツだったからな……
ただ、あれでも発売当時は「国産」ミドル扱いだったんだぜ>QuaphoneKYV37とママホKYV36
241: 2019/06/22(土) 00:27:02.33
ときどき沸くステマぽい書き込みがちょっと嫌
LGはそんなことないのに
LGはそんなことないのに
243: 2019/06/22(土) 01:47:32.92
国産は4万もするのにスナドラ450だからな
244: 2019/06/22(土) 01:53:02.12
手洗いができてFeliCa載せたNHK呼び込み君にしたら劣悪スペックになるのはしょうがないししょうもない
245: 2019/06/22(土) 04:41:20.67
世界には、
ラジオ受信機1台ですら受信契約必須な国が有る。
ドイツなどね。
ラジオ受信機1台ですら受信契約必須な国が有る。
ドイツなどね。
246: 2019/06/22(土) 04:43:22.65
NHKは、ラジオ受信機には受信契約を要求しない。
昔は、ラジオ受信機ですら受信契約必須だったが、
テレビ普及率が90パーセント超えたあたりから、
ラジオ受信契約廃止になった。
昔は、ラジオ受信機ですら受信契約必須だったが、
テレビ普及率が90パーセント超えたあたりから、
ラジオ受信契約廃止になった。
247: 2019/06/22(土) 12:26:16.65
猫様を撮るから手ブレ補正かシャッタースピードだけくれ
249: 2019/06/22(土) 14:40:19.36
ケースとか全然種類ないやん
254: 2019/06/22(土) 16:38:55.23
>>249
淀に結構あったでよ
淀に結構あったでよ
250: 2019/06/22(土) 15:18:23.27
auショップ行ってケースだけ買えるん?
251: 2019/06/22(土) 15:21:20.77
>>250
もちろん大丈夫
もちろん大丈夫
252: 2019/06/22(土) 15:40:38.92
高性能スマホがいらん層には最高の端末だわ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV43-u/9/DT
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV43-u/9/DT
253: 2019/06/22(土) 15:47:31.23
よほど高負荷のゲームしなければa30で良いね
中古もっと値段さがらないかなー
中古もっと値段さがらないかなー
255: 2019/06/22(土) 16:41:28.71
付随のケースあるから急いで買わないでも大丈夫だろ
256: 2019/06/22(土) 17:19:23.89
重いアプリとか使わないのでこれにして満足しているんだけど、
バイブ時にモーターみたいな音がすることに驚いた(当たり前か)
バイブ時にモーターみたいな音がすることに驚いた(当たり前か)
257: 2019/06/22(土) 20:23:58.06
これとXZ3迷ってるけどこっちがいい?
259: 2019/06/22(土) 20:47:09.83
>>257
ゲームをしないと神に誓うならこれにしとけ
ゲームをしないと神に誓うならこれにしとけ
260: 2019/06/22(土) 21:02:21.06
>>259
ゲームは全くしないけどFXとかのアプリがサクサク動いて欲しい
ゲームは全くしないけどFXとかのアプリがサクサク動いて欲しい
261: 2019/06/22(土) 21:40:09.12
>>260
そのくらいなら問題ない
そのくらいなら問題ない
258: 2019/06/22(土) 20:33:56.29
比較対象のスペック差がありすぎる
262: 2019/06/22(土) 22:54:50.20
自分もxz3と悩んだけど色々不具合が多いみたいだからこっちにした
デザインはxz3の方が少し好みかなって思ったし
エッジ自体はデザインとしては嫌いじゃないけどフィルム貼りづらいみたいだし
デュアルカメラなのも良かったし
デザインはxz3の方が少し好みかなって思ったし
エッジ自体はデザインとしては嫌いじゃないけどフィルム貼りづらいみたいだし
デュアルカメラなのも良かったし
263: 2019/06/22(土) 22:56:57.13
>>262
久しぶりに読みづらい文章を見た気がする
久しぶりに読みづらい文章を見た気がする
264: 2019/06/23(日) 02:29:48.38
とにかく電池の長持ちは推したい
めちゃくちゃ充電早いしバッテリー面が1番の強みなのでは
めちゃくちゃ充電早いしバッテリー面が1番の強みなのでは
266: 2019/06/23(日) 05:59:40.11
>>264
ミドルスペック機はバッテリーもちが良いの多くて助かる
ミドルスペック機はバッテリーもちが良いの多くて助かる
265: 2019/06/23(日) 02:46:14.97
ZenFone Max (M2)Proに
有機EL,Felica,防水つけた完全上位互換って感じだからな
これが3.5万で買えるとか頭おかしい
有機EL,Felica,防水つけた完全上位互換って感じだからな
これが3.5万で買えるとか頭おかしい
267: 2019/06/23(日) 07:37:01.89
KDDI系以外では取り扱わないかな?
白ロム嫌いだけど、待ってても無駄なら買うしかないか・・・
白ロム嫌いだけど、待ってても無駄なら買うしかないか・・・
268: 2019/06/23(日) 08:58:27.45
P20LiteとかHUAWEIが去年から今年にかけてかなり売れたからHUAWEI問題ありにしろトリプルカメラや麒麟710のP30Liteのが注目されてるだろうしねCMもしてるし、案外知られてないA30さんだがこちらを推したい
269: 2019/06/23(日) 09:35:26.59
J:COM版もブート時に変なキャリア名表示出るのかな?
今日届くから検証しまーす
今日届くから検証しまーす
270: 2019/06/23(日) 13:08:41.45
S9とこれ悩んでるんだけどこっちがいい?
274: 2019/06/23(日) 13:33:59.69
>>270
S9選んだほうがいい。
S9のハイスペックを差し置いてでも
A30が欲しいなら止めませんが・・・
S9選んだほうがいい。
S9のハイスペックを差し置いてでも
A30が欲しいなら止めませんが・・・
271: 2019/06/23(日) 13:10:49.82
価格にもよるだろうけど
定価とかでもいいとか
5万程度で入手出来るならS9だと思う
定価とかでもいいとか
5万程度で入手出来るならS9だと思う
272: 2019/06/23(日) 13:28:30.99
S9買えるならS9
273: 2019/06/23(日) 13:32:49.64
次スレから、
A30と悩んだ機種のテンプレ貼ったほうがいいな。
A30と悩んだ機種のテンプレ貼ったほうがいいな。
275: 2019/06/23(日) 14:27:54.24
UQ版は充電用ケーブルが付属しないのは地味に不便だな
276: 2019/06/23(日) 14:36:20.71
みんななぜスナドラ845機と悩んでるのかが謎
277: 2019/06/23(日) 14:51:43.63
>>276
自分はOPPO R17 Neoと悩んでるが
自分はOPPO R17 Neoと悩んでるが
278: 2019/06/23(日) 15:24:50.82
でかいのが一番のネック
このデカさのおかげでバッテリー持ちがいいのはに認めるが
このデカさのおかげでバッテリー持ちがいいのはに認めるが
279: 2019/06/23(日) 15:25:56.87
今はこのサイズがスタンダード
適応できない劣等人種は衰退するだけ
適応できない劣等人種は衰退するだけ
280: 2019/06/23(日) 15:42:45.73
Zenfone6までの繋ぎのつもりで買ったけどもうこれでいいやって気になってきた。
281: 2019/06/23(日) 15:48:32.84
5Gが普及するまでの繋ぎ
282: 2019/06/23(日) 16:11:11.65
慣れると、小さい画面に戻れなくなりそう
4Kテレビと一緒
4Kテレビと一緒
283: 2019/06/23(日) 16:12:53.36
これより先画面が小さくなることなんて無いからいらぬ心配だわ
284: 2019/06/23(日) 16:26:46.31
5Gが始まったらこの端末は対応できない?
286: 2019/06/23(日) 16:42:36.94
>>284
対応してると思えば対応できる
対応してると思えば対応できる
287: 2019/06/23(日) 16:50:56.79
>>284
しかもフォルダブルだから折り畳みできる
しかもフォルダブルだから折り畳みできる
290: 2019/06/23(日) 17:20:03.22
>>284
日本で5Gサービス開始なんて2022越えないと開始出来ないよ
現行電波法が4Gまでしか考慮に無いし、それが2022.3月まで効力有るから
5Gなんて当分先
日本で5Gサービス開始なんて2022越えないと開始出来ないよ
現行電波法が4Gまでしか考慮に無いし、それが2022.3月まで効力有るから
5Gなんて当分先
285: 2019/06/23(日) 16:38:50.28
できますん
288: 2019/06/23(日) 17:16:16.14
タッチパネルの反応が鈍いと思ったらもう試供品のフィルム貼ってあったのか
その上からガラスフィルム貼ってしまった
その上からガラスフィルム貼ってしまった
289: 2019/06/23(日) 17:17:36.53
これ買うのとGalaxy S7,8買うのとどっちが良いか
セキュリティパッチ配信保証されてるが、スペックレベルでは最新Sシリーズには勝てない
それをどう考えるか、だね
セキュリティパッチ配信保証されてるが、スペックレベルでは最新Sシリーズには勝てない
それをどう考えるか、だね
291: 2019/06/23(日) 17:22:30.25
そうなんですか。
しばらくは安心ですね。
しばらくは安心ですね。
293: 2019/06/23(日) 18:22:28.55
xz3にしようと思って行ったけど横のカーブがきつすぎて見にくすぎてこっちにしてきた
標準の入力が遅いけどみんなそのまま?
標準の入力が遅いけどみんなそのまま?
294: 2019/06/23(日) 18:45:18.40
J:COM版届いたー。
型番はSCV43-j
ブート画面は他2社版と違って電源ボタン押すといきなりGalaxyロゴが現れていい感じ。
型番はSCV43-j
ブート画面は他2社版と違って電源ボタン押すといきなりGalaxyロゴが現れていい感じ。
295: 2019/06/23(日) 19:45:14.36
保護フィルムどれがオススメ?
Amazonは中華のステマだらけで
Amazonは中華のステマだらけで
296: 2019/06/23(日) 19:57:20.04
何もつけないのが至高
297: 2019/06/23(日) 20:02:59.28
デフォで貼ってあるよ
298: 2019/06/23(日) 20:11:36.11
ダークモード&ダークテーマ最高やな
目の疲れ度が段違い
有機EL最高や
目の疲れ度が段違い
有機EL最高や
299: 2019/06/23(日) 21:34:22.94
>>298
どうやるの?
どうやるの?
301: 2019/06/23(日) 23:07:28.42
>>299
オッケーグーグル ダークモード♥
オッケーグーグル ダークモード♥
300: 2019/06/23(日) 22:41:16.82
今日機種変更してきたんだけどヤバいなこれ
Galaxy S8からの乗り換えだけど、ゲームをしない俺の用途ではS8と遜色ない。
chromeでのブラウジングはスムーズだしアプリの切り替えも素早い。Youtubeの操作感も変わらない。
1080p60fpsで再生出来る。S8みたいに拡大も出来る。
マップが重いという意見があったが、平面のマップなら問題ないが、都会のビルが密集した地帯みたいな3Dモデルが多いところはS8と比べて若干重い。とはいえA30でも全然使えるレベル。
chromeでタブ30個ぐらい開いてみたけど切り替え時に多少もたつく気がするが、S8でもあったので気にしすぎてるのもある。普段使いでは気にならない。
あと俺的に嬉しかったのはSmartView(miracast)でテレビにミラーリングできた事。
ただ中華miracastドングルと相性が悪く超至近距離じゃないとコマ落ちする。ま、俺の環境が悪いだけだろうな。
全体的に完成度が高い。流石廉価版でもGalaxyの名に恥じない出来。
ゲームをしない普段使いのレベルならこれに不満を持つユーザーはいないんじゃないか。
これが3万で買えるのは凄い。
ただ本体サイズの面で人を選ぶ所はあるだろうとは思うな。
俺は片手持ちでもそこそこいけるけど、親指が届かない範囲がどうしても出てくるのでデカさと快適さのトレードオフがあるね。
Galaxy S8からの乗り換えだけど、ゲームをしない俺の用途ではS8と遜色ない。
chromeでのブラウジングはスムーズだしアプリの切り替えも素早い。Youtubeの操作感も変わらない。
1080p60fpsで再生出来る。S8みたいに拡大も出来る。
マップが重いという意見があったが、平面のマップなら問題ないが、都会のビルが密集した地帯みたいな3Dモデルが多いところはS8と比べて若干重い。とはいえA30でも全然使えるレベル。
chromeでタブ30個ぐらい開いてみたけど切り替え時に多少もたつく気がするが、S8でもあったので気にしすぎてるのもある。普段使いでは気にならない。
あと俺的に嬉しかったのはSmartView(miracast)でテレビにミラーリングできた事。
ただ中華miracastドングルと相性が悪く超至近距離じゃないとコマ落ちする。ま、俺の環境が悪いだけだろうな。
全体的に完成度が高い。流石廉価版でもGalaxyの名に恥じない出来。
ゲームをしない普段使いのレベルならこれに不満を持つユーザーはいないんじゃないか。
これが3万で買えるのは凄い。
ただ本体サイズの面で人を選ぶ所はあるだろうとは思うな。
俺は片手持ちでもそこそこいけるけど、親指が届かない範囲がどうしても出てくるのでデカさと快適さのトレードオフがあるね。
302: 2019/06/23(日) 23:22:08.37
HUAWEIのLiteシリーズがP10辺りから売れて有名だったがHUAWEI自体が先行き怪しいしGalaxyAシリーズがエントリーモデルの覇権になるかもね防水お財布やら色々ついてマジでコスパいいわ
303: 2019/06/23(日) 23:33:24.33
>>302
まずSIMフリーでもだすことからはじめてほしいよな
Aシリーズ腐るほどあるし
まずSIMフリーでもだすことからはじめてほしいよな
Aシリーズ腐るほどあるし
304: 2019/06/23(日) 23:41:13.47
まさしくそのp10liteからの乗り換えだけどサクサク動くしバッテリーもp10以上に持つしnfcついてるし満足してる
305: 2019/06/24(月) 00:03:38.24
これきっかけにUQに乗り換えたけどいいな
楽天は屋内弱すぎたけどUQは全く問題ない
楽天は屋内弱すぎたけどUQは全く問題ない
307: 2019/06/24(月) 00:32:14.27
>>305
それってつまりドコモが屋内弱いということだが
それってつまりドコモが屋内弱いということだが
306: 2019/06/24(月) 00:11:55.69
google入力にしたらサクサクになった
とりあえず一括10800円で買えたから保険も外して財布もサクサクだ!
おすすめのフィルムとかケースありますか?
とりあえず一括10800円で買えたから保険も外して財布もサクサクだ!
おすすめのフィルムとかケースありますか?
313: 2019/06/24(月) 07:57:22.34
>>306
どうやったら10800円で買えるの?
昨日UQの新規契約で3.2万円くらいで買ってしまったわ…
どうやったら10800円で買えるの?
昨日UQの新規契約で3.2万円くらいで買ってしまったわ…
308: 2019/06/24(月) 00:43:06.11
ラスタバナナにringkeのケースで。
落としても安心で2千円以内w
落としても安心で2千円以内w
309: 2019/06/24(月) 05:49:12.85
同じ価格でXperiaZ3が買えるんだよなあ
310: 2019/06/24(月) 07:11:20.16
>>309
そう思ってXperia買いに行ったけど横の丸みがめちゃくちゃ見にくいのとツルツルしすぎて滑りまくったのと不具合報告多くてホットモック触ってる時点で落ちたり動作おかしかったから止む終えずこっちにした
そう思ってXperia買いに行ったけど横の丸みがめちゃくちゃ見にくいのとツルツルしすぎて滑りまくったのと不具合報告多くてホットモック触ってる時点で落ちたり動作おかしかったから止む終えずこっちにした
355: 2019/06/25(火) 00:24:21.82
>>309
XZ3ではなく?
XZ3ではなく?
311: 2019/06/24(月) 07:34:51.76
なるほど、安売りしてるには相応の理由がある訳だ
312: 2019/06/24(月) 07:48:04.61
大画面マンセーが何故か沸いてくるw
314: 2019/06/24(月) 08:07:13.77
サイドフレームとベゼルの外側の黒い部分はテカテカのプラスチックなので傷つきやすいから注意ね。あと最初からついてる保護フィルムも傷つきやすくて若干ギラつきがあるから変えた方がいいかも。
315: 2019/06/24(月) 08:13:43.75
これロック解除するとき電源ボタンを押してPINか指紋認証求められるときにスワイプしたら何もせず解除できちゃうんだけど…
設定でどうにかなる?
設定でどうにかなる?
316: 2019/06/24(月) 09:31:12.84
買わないやつのネガキャンばかりだけど
2年前のロースぺのスマホから買い替えたら
今のところ何の問題もないわ。
ゲームとかやらんし。
使ってみるのは大事やな。
2年前のロースぺのスマホから買い替えたら
今のところ何の問題もないわ。
ゲームとかやらんし。
使ってみるのは大事やな。
317: 2019/06/24(月) 09:38:10.33
そのゲームとかやらないしって言葉必要なのかな?
318: 2019/06/24(月) 09:42:07.28
ゲームやるならこのすオエッくじゃきついでしょ
319: 2019/06/24(月) 10:08:29.33
今スマートロックせずに画面ロックをデンキーでロック、さらに自動ロックをすぐにに設定してる
それで電源キーを押す→認証求められるもすぐスワイプすると何もせず解除されるんだけどこれ初期不良?
それで電源キーを押す→認証求められるもすぐスワイプすると何もせず解除されるんだけどこれ初期不良?
325: 2019/06/24(月) 13:06:47.39
>>319
俺のはならないけど。
顔認証登録しててそれで解除されてるとかはないの?
俺のはならないけど。
顔認証登録しててそれで解除されてるとかはないの?
320: 2019/06/24(月) 10:17:08.38
知らんけど指紋認証なり顔認証なり登録してみれば
321: 2019/06/24(月) 11:03:17.05
左のBixbyうざい。消えない。消したい
左のやつ
左のやつ
322: 2019/06/24(月) 11:33:20.44
>>321
消せたよ。
どうやったか覚えてないけど
消せたよ。
どうやったか覚えてないけど
323: 2019/06/24(月) 12:12:26.61
>>321
ホーム何もないところで長押し
右スワイプ
上にあるボタンオフ
ホーム何もないところで長押し
右スワイプ
上にあるボタンオフ
324: 2019/06/24(月) 12:35:14.39
おお、消えた
買って1週間、ようやく消せたわ
Galaxy初めてだから、わからなかった
ありがとー
買って1週間、ようやく消せたわ
Galaxy初めてだから、わからなかった
ありがとー
326: 2019/06/24(月) 16:35:21.00
店舗のデモ機触ったら謎にモッサリ?だったんだが、これはデモ機の仕様なんかね?
ホーム画面の横移動や言語入力に妙にラグがある感じなんだが
ホーム画面の横移動や言語入力に妙にラグがある感じなんだが
327: 2019/06/24(月) 16:40:05.95
>>326
はいはい、iPhoneでも触ってな
はいはい、iPhoneでも触ってな
328: 2019/06/24(月) 16:43:17.48
>>326
入力はIMEが重いんじゃねーかな
横移動のモッサリは全く感じないが。
入力はIMEが重いんじゃねーかな
横移動のモッサリは全く感じないが。
331: 2019/06/24(月) 17:59:48.52
>>328
IMEのあれなら変えればいいだけならいいんだけどね。
使用者としてはそこまで違和感は無い感じか
IMEのあれなら変えればいいだけならいいんだけどね。
使用者としてはそこまで違和感は無い感じか
329: 2019/06/24(月) 17:12:50.09
元々CPU性能がよくないのに大型画面だからもっさりでも不思議じゃない
330: 2019/06/24(月) 17:56:29.47
ポケットに入れてたら取り出したとき時間が表示されてるんだけどこれ消す方法終えて下さいませ
342: 2019/06/24(月) 21:15:16.35
>>330
設定のロック画面設定にあるAlways on displayってのをオフにしてみて
設定のロック画面設定にあるAlways on displayってのをオフにしてみて
332: 2019/06/24(月) 18:06:32.92
横移動に関しては、デモ機に気持ち悪い広告が載ってるからかもしれん
333: 2019/06/24(月) 18:42:04.22
開発者向けオプションやらいじってどれくらい軽くなるのかは気になるなぁ
ミドルロークラスのSoCとはいえ求めてる最低限って文字入力とかタッチの精確さなんかの基本的な所が良ければいいんだけど、どうなの?
ミドルロークラスのSoCとはいえ求めてる最低限って文字入力とかタッチの精確さなんかの基本的な所が良ければいいんだけど、どうなの?
334: 2019/06/24(月) 19:10:18.39
UQ版をネットで新規契約するとしたら
ポイントサイト:約5,000円還元
+リンクライフの通販:最大1万円キャッシュバック
が一番お得かな?
ポイントサイト:約5,000円還元
+リンクライフの通販:最大1万円キャッシュバック
が一番お得かな?
335: 2019/06/24(月) 19:47:19.26
UQ、MNPでCB欲しいわな
本体満額なんかで買いたく無い
本体満額なんかで買いたく無い
336: 2019/06/24(月) 19:50:52.88
こじクーポンで10800円だよ
337: 2019/06/24(月) 19:59:57.02
UQのキャッシュバックは基本料金が高いコースじゃないとだめだからお得感無いよ
338: 2019/06/24(月) 20:02:32.44
この機種は開発者オプション入らなくてもアニメーションOFFれるから
開発者オプション一通り見ても特に変わりそうな項目無いけどアニメーション切るだけでもサクサクだから
開発者オプション一通り見ても特に変わりそうな項目無いけどアニメーション切るだけでもサクサクだから
347: 2019/06/24(月) 22:01:48.23
>>338
ほんとだサクサクになった
サンクス!
ほんとだサクサクになった
サンクス!
349: 2019/06/24(月) 22:45:13.67
>>338はテンプレものだろう
これとGalaxyキーボードをやめたらかなり改善された
これとGalaxyキーボードをやめたらかなり改善された
350: 2019/06/24(月) 22:51:31.21
>>349
Galaxyキーボードもナイトモードにするとかなりましになるよ
正直そうじゃないともたつき過ぎて使い物にならん
Galaxyキーボードもナイトモードにするとかなりましになるよ
正直そうじゃないともたつき過ぎて使い物にならん
418: 2019/06/27(木) 21:45:41.06
>>338
これやると、動作不安定にならね?
俺は駄目だわ
これやると、動作不安定にならね?
俺は駄目だわ
340: 2019/06/24(月) 20:42:58.04
これCPUというより明らかにGPUが弱くてモサるね
ナイトモードの方が打ち込みとか反応良くなる
いかに黒くするかだな
ナイトモードの方が打ち込みとか反応良くなる
いかに黒くするかだな
341: 2019/06/24(月) 20:48:34.64
GPUにいかに負荷かけないか、だな
343: 2019/06/24(月) 21:44:05.08
しかしバッテリーの持ちが驚異だわ
これはちょっと別格だろ
これはちょっと別格だろ
344: 2019/06/24(月) 21:49:03.31
もうかれこれ10日バッテリーもってるわ
345: 2019/06/24(月) 21:50:00.95
ホーム画面にChromeからショートカットが作成できないの俺だけ?
346: 2019/06/24(月) 21:51:43.56
価格コムにsimフリー版おサイフ有りなやつ夏発売って登録してあった
348: 2019/06/24(月) 22:22:18.14
>>346
ギャラクシーで??
どーせoppoとかじゃないの
ギャラクシーで??
どーせoppoとかじゃないの
357: 2019/06/25(火) 04:40:42.47
358: 2019/06/25(火) 06:37:13.26
>>357
これ、UQモバイルとJcomじゃね?
これ、UQモバイルとJcomじゃね?
351: 2019/06/24(月) 23:25:57.58
S10のカメラアプリがPixelに追従してソフトウエアによる
良い感じのナイトシフトに対応したみたいだけどA30にも降りてくるかな
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/23/galaxys10_nightmode/
良い感じのナイトシフトに対応したみたいだけどA30にも降りてくるかな
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/23/galaxys10_nightmode/
352: 2019/06/24(月) 23:51:05.45
LED通知がないから買えない
354: 2019/06/25(火) 00:13:53.28
>>352
LED通知無くて困ったことないな。
LED通知無くて困ったことないな。
353: 2019/06/25(火) 00:10:56.64
LEDなくてもなんとかなるけど、あったほうが便利
付けてほしかったな
付けてほしかったな
356: 2019/06/25(火) 01:51:37.22
あ、XZ3の間違い
359: 2019/06/25(火) 13:09:27.60
現状もau/UQ版はSIMフリーだろ
ドコモとSBも”使える”し
SIMフリーかどうかと対応バンド、販路の問題を区別もできない
無知で低脳なアホは放っておけよ
ドコモとSBも”使える”し
SIMフリーかどうかと対応バンド、販路の問題を区別もできない
無知で低脳なアホは放っておけよ
360: 2019/06/25(火) 15:24:53.15
使っててこのテーマがいいとかこういう設定にした方がいいとかある?
361: 2019/06/25(火) 15:52:57.39
壁紙黒の方が電池持ちがいいそれ以外は知らん
362: 2019/06/25(火) 15:59:21.35
知名度皆無だけど物は良くて値は安いから有り難いわ
363: 2019/06/25(火) 17:03:30.82
au版はシムフリーじゃないよ
364: 2019/06/25(火) 18:26:36.75
とにかく何でも黒くするのが有機ELの基本
365: 2019/06/25(火) 18:52:39.21
だね黒は発光してない状態だから液晶だと黒でもバックライトは点いてるからな
366: 2019/06/25(火) 22:26:52.67
バッテリーの持ちとか毎晩寝る時に充電するし
会社でもどこでも充電できるからどうでもいいけど
有機EL +黒は眩しくなくて目が疲れないから最高
会社でもどこでも充電できるからどうでもいいけど
有機EL +黒は眩しくなくて目が疲れないから最高
367: 2019/06/26(水) 01:03:22.18
へぇA30にもかんたんガイドあるんだな
368: 2019/06/26(水) 13:32:25.91
a30白ロムもうすぐ2万円台にいきそう
まだ値下がりしそうだから楽しみに様子見
まだ値下がりしそうだから楽しみに様子見
369: 2019/06/26(水) 15:14:01.53
スマートロックの信頼できる場所に自宅を設定してるのに、画面ロックかかるの直してほしい
370: 2019/06/26(水) 15:15:38.54
白ロム27000ぐらいであったよ
色が赤のみだったから見送ったけど
色が赤のみだったから見送ったけど
371: 2019/06/26(水) 15:26:14.10
白ロムは保証が効かなそうで怖くて買えんわ
372: 2019/06/26(水) 15:31:53.64
故障時の保証やらサポートは期待できないね
赤ロム保証とか配送事故の保証があるとこが良いかな
赤ロム保証とか配送事故の保証があるとこが良いかな
373: 2019/06/26(水) 15:41:20.44
5、6年くらい前だとau白ロムもキャリアで保証書なくても修理受付してくれたって話は聞いたことあるけど
今はどうなんだろうね
今はどうなんだろうね
374: 2019/06/26(水) 19:24:28.97
ポケモンGo出来ますか?
377: 2019/06/26(水) 20:58:48.21
>>374
ゲームは期待したらだめよポケGOくらいならいけるかもだが
ゲームは期待したらだめよポケGOくらいならいけるかもだが
384: 2019/06/26(水) 23:24:48.16
>>374
できるよ
起動10秒くらいでGPSはみちびき対応してるからかなり精度いい
できるよ
起動10秒くらいでGPSはみちびき対応してるからかなり精度いい
375: 2019/06/26(水) 20:43:11.25
できません!
378: 2019/06/26(水) 21:11:45.17
ポケモンGoやってるけど普通に遊べてる
ガックガクで使いもんにならんとかそんなことはない
ガックガクで使いもんにならんとかそんなことはない
379: 2019/06/26(水) 21:18:12.39
夜の京都タワー撮ってみた
https://i.imgur.com/9ODwf2M.jpg
https://i.imgur.com/9ODwf2M.jpg
380: 2019/06/26(水) 21:48:27.80
>>379
たわわちゃん キタ━(゚∀゚)━!
たわわちゃん キタ━(゚∀゚)━!
382: 2019/06/26(水) 23:14:38.45
>>379
格安にしてはなかなかキレイにとれるな
格安にしてはなかなかキレイにとれるな
381: 2019/06/26(水) 21:55:36.46
静止画はいいけど、動画が焦点ずれるし、録画停止できない時多々ある。カメラは駄目だ
383: 2019/06/26(水) 23:16:52.92
上下わかりにくい
385: 2019/06/26(水) 23:32:18.44
これラインの通知が来たり来なかったりアイコンのシールが既読したのに消えなかったりするの俺だけ?
386: 2019/06/27(木) 00:16:41.94
端末リモート追跡サービスがスリープ中でも通知でいちいち画面つけやがる
387: 2019/06/27(木) 08:41:39.59
iPhonexからの乗換え検討中なのだか使い勝手どうだろう
389: 2019/06/27(木) 08:49:49.61
>>387
グレードダウン。
どうしてもandroid行きたいなら、
別機種どうぞ。
グレードダウン。
どうしてもandroid行きたいなら、
別機種どうぞ。
388: 2019/06/27(木) 08:49:34.61
わざわざ最上位機種からこれに乗り換えても不満しか出てこないと思うけど
390: 2019/06/27(木) 08:50:22.63
次スレにて、機種乗り換えテンプレ必要そう。
391: 2019/06/27(木) 09:11:04.00
やっぱりカメラだめだよな?
期待以下だったわ
期待以下だったわ
392: 2019/06/27(木) 09:16:25.33
値段考えろ値段
393: 2019/06/27(木) 09:30:28.13
みんなこれサブ機として使ってるの?
404: 2019/06/27(木) 15:02:44.69
>>393
わざわざスマホ2台持つ意味あるんか?
わざわざスマホ2台持つ意味あるんか?
405: 2019/06/27(木) 15:06:25.60
>>404
メインとサブですね。
メインとサブですね。
394: 2019/06/27(木) 09:42:46.10
メインで使ってるよ
399: 2019/06/27(木) 12:47:25.67
>>394
不便はないですか?
不便はないですか?
395: 2019/06/27(木) 10:03:17.66
もうすぐtryの返却日
7月のOPPOの発表会待つけど期待はずれだったらこれ買うわ
コスパは最強
7月のOPPOの発表会待つけど期待はずれだったらこれ買うわ
コスパは最強
396: 2019/06/27(木) 10:04:52.44
>>395
OPPOはキャッシュ削除しすぎて使えたもんじゃないぞ
OPPOはキャッシュ削除しすぎて使えたもんじゃないぞ
398: 2019/06/27(木) 12:06:34.73
>>396
個数制限があるとはいえ削除されないところに入れれば大丈夫なんじゃなかった?
個数制限があるとはいえ削除されないところに入れれば大丈夫なんじゃなかった?
425: 2019/06/28(金) 07:22:15.08
>>398
削除されないところってなんだ?
コマンドプロントでフォンマネージャー削除しない限り、どんな対策も意味なくキャッシュ削除されるぞ
削除されないところってなんだ?
コマンドプロントでフォンマネージャー削除しない限り、どんな対策も意味なくキャッシュ削除されるぞ
514: 2019/07/02(火) 23:41:31.33
>>396
>>425
OPPOにそんな弱点があったのか
>>397
それな
OSやホーム周りをMotorolaみたいにAndroid標準+αくらいにしてくれたものならキャリアから出して欲しい
>>425
OPPOにそんな弱点があったのか
>>397
それな
OSやホーム周りをMotorolaみたいにAndroid標準+αくらいにしてくれたものならキャリアから出して欲しい
397: 2019/06/27(木) 10:43:51.06
colorOSじゃなきゃ良かったんだけど
400: 2019/06/27(木) 12:52:24.54
OPPOはとことんキルするぞ
Galaxyの安定感に慣れてると絶望する
Galaxyの安定感に慣れてると絶望する
401: 2019/06/27(木) 12:52:50.03
ラインの通知が来ないときがあるのが萎える
あとシールの件数が既読しても消えないときがある
あとシールの件数が既読しても消えないときがある
402: 2019/06/27(木) 13:05:28.92
次スレからは、ワッチョイ制か。
403: 2019/06/27(木) 13:36:18.24
Xperiaの巨大ベゼルから変えたが、この機種でも持ち方次第で誤反応するわ(ベゼルを持つ癖)
エッジにしなくて良かった
エッジにしなくて良かった
406: 2019/06/27(木) 15:10:17.91
Androidスマホとipad proの2台持ちが最強だと言うのに…
423: 2019/06/27(木) 23:12:09.67
>>406
これだなiPhoneXSよりiPadProのが遥かに高性能なのに安いしなAppleはiPhoneはやけに高い7ですら未だに新品5万だし…スマホはミドル泥と型落ちiPhoneにしてるわ
これだなiPhoneXSよりiPadProのが遥かに高性能なのに安いしなAppleはiPhoneはやけに高い7ですら未だに新品5万だし…スマホはミドル泥と型落ちiPhoneにしてるわ
407: 2019/06/27(木) 15:13:59.75
普段iPhoneとipad proだけどおもちゃ用にA30を買う予定
408: 2019/06/27(木) 19:46:45.10
アマゾンでAnccerのケース買ったら全くサイズがあってないくそゴミが送られてきたわ
ええ加減にせえよ
ええ加減にせえよ
414: 2019/06/27(木) 20:28:55.83
>>408
多分海外のa30だねー
自分がほしいくらい…こっちの店は当たり前だけどキャリア用のしか売ってないし。
アマゾンとかも型番ってか海外のと日本の書いて売れよな
多分海外のa30だねー
自分がほしいくらい…こっちの店は当たり前だけどキャリア用のしか売ってないし。
アマゾンとかも型番ってか海外のと日本の書いて売れよな
417: 2019/06/27(木) 21:43:07.63
>>414
海外版のが小さいのかな?全然入らん
即返品するがめんどくせー
買ったフィルムも端がなんかちょい浮くし最悪だわ二度と使うかくそアマ
海外版のが小さいのかな?全然入らん
即返品するがめんどくせー
買ったフィルムも端がなんかちょい浮くし最悪だわ二度と使うかくそアマ
426: 2019/06/28(金) 08:43:29.46
>>417
SCV43用として売ってるからたちが悪い。
返品したよ。。
SCV43用として売ってるからたちが悪い。
返品したよ。。
428: 2019/06/28(金) 10:41:59.09
>>426
まじそれな。海外版とか書けよくそが
みんな日本版でおすすめのフィルムとかケースある?もう失敗したくないんだが!
まじそれな。海外版とか書けよくそが
みんな日本版でおすすめのフィルムとかケースある?もう失敗したくないんだが!
429: 2019/06/28(金) 10:54:56.01
>>428
デフォで貼られてるフィルムとか入ってるケースじゃダメなんか?
デフォで貼られてるフィルムとか入ってるケースじゃダメなんか?
431: 2019/06/28(金) 11:08:22.40
>>429
デフォのフィルムは落としたとき割れそうだしケースは手触りが好きじゃなくてさ
デフォのフィルムは落としたとき割れそうだしケースは手触りが好きじゃなくてさ
435: 2019/06/28(金) 12:37:12.22
>>431
アマゾンでThursdayって怪しいメーカーのハードケースは個人的に良かった。
ガラスフィルムは多少短いのばかり。フルフィットするやつがなさそうなので適当に妥協。
アマゾンでThursdayって怪しいメーカーのハードケースは個人的に良かった。
ガラスフィルムは多少短いのばかり。フルフィットするやつがなさそうなので適当に妥協。
430: 2019/06/28(金) 10:56:38.89
>>426
取り扱ってる側もわかってないかもね
同じA30じゃないのかよ!って
取り扱ってる側もわかってないかもね
同じA30じゃないのかよ!って
409: 2019/06/27(木) 19:49:46.26
UQの端末にau SIM入れて使えるの?
410: 2019/06/27(木) 20:15:38.08
えぇ…そこからなの…
411: 2019/06/27(木) 20:23:05.01
メルカリで値下がりしてるし初の白ROM買ってみようかと
思うのですが 先輩方にお聞きしたい
自営業なのでほとんど無線LAN&マイネオDプラン契約中
UQにすると料金上がるから白ROM買ってマイネオauプランに変更すれば最安かな…と
保証や修理の問題を考えなければおかしな考えじゃないよね
思うのですが 先輩方にお聞きしたい
自営業なのでほとんど無線LAN&マイネオDプラン契約中
UQにすると料金上がるから白ROM買ってマイネオauプランに変更すれば最安かな…と
保証や修理の問題を考えなければおかしな考えじゃないよね
416: 2019/06/27(木) 21:37:32.17
>>411
メルカリより、じゃんぱら、イオシスで買った方がいいですよ。
短いけど保証あるし。
メルカリより、じゃんぱら、イオシスで買った方がいいですよ。
短いけど保証あるし。
419: 2019/06/27(木) 21:54:32.81
>>416
なるほど 調べみて多少高くてもそちらで買います
auプランなら使えるよね
なるほど 調べみて多少高くてもそちらで買います
auプランなら使えるよね
434: 2019/06/28(金) 12:06:25.44
>>419
mineoで動作確認されてんのか?
mineoで動作確認されてんのか?
440: 2019/06/28(金) 14:24:13.54
>>434
キャリアは関係ないんじゃないの? SIMフリーだし
ただ回線がau系でないと繋がり辛いってだけかと
キャリアは関係ないんじゃないの? SIMフリーだし
ただ回線がau系でないと繋がり辛いってだけかと
412: 2019/06/27(木) 20:23:22.97
UQの端末にmineoSIM入れて使えるの?
413: 2019/06/27(木) 20:24:44.48
あ、プラン変更4000くらいかる…
415: 2019/06/27(木) 20:48:28.38
Amazonじゃなくてヨドバシで買った方が確実ちゃう?
420: 2019/06/27(木) 22:57:52.46
海外:イヤホンジャックが下
国内:イヤホンジャックが上
だからケース側の穴を見れば対応してるかだいたいわかる。
あとはSCV43って書いてあって入らなかったら詐欺だから返品できるだろ。
国内:イヤホンジャックが上
だからケース側の穴を見れば対応してるかだいたいわかる。
あとはSCV43って書いてあって入らなかったら詐欺だから返品できるだろ。
421: 2019/06/27(木) 23:00:36.53
イヤホンジャック上って地味に嫌だな…
424: 2019/06/28(金) 00:37:12.23
>>421
A8はジャックが下で、それが原因でマイクが駄目になった事がある
だから上でもいいかな
A8はジャックが下で、それが原因でマイクが駄目になった事がある
だから上でもいいかな
422: 2019/06/27(木) 23:03:00.32
キャッシュバック使っても白ロムの方が安いん?
427: 2019/06/28(金) 08:47:01.44
海外版と仕様が違うから紛らわしいよね
432: 2019/06/28(金) 11:47:41.32
ビックがヨドバシで検索しなさい
433: 2019/06/28(金) 12:04:36.80
ケースは、トライタンとかいうのがオススメ
436: 2019/06/28(金) 12:54:03.50
これとAQUOS sense2で迷う‥
どっちがいいかな?
どっちがいいかな?
437: 2019/06/28(金) 12:58:33.83
>>436
バッテリー的にこちらを推したい、やはり電池の心配いらないってのはストレスフリーだよ後は格安なくせに有機ELだからめちゃくちゃ綺麗だし
バッテリー的にこちらを推したい、やはり電池の心配いらないってのはストレスフリーだよ後は格安なくせに有機ELだからめちゃくちゃ綺麗だし
438: 2019/06/28(金) 13:15:45.13
>>437
意見ありがとう
魅力的だよね
サイズが気になるから近く確認してきます
意見ありがとう
魅力的だよね
サイズが気になるから近く確認してきます
439: 2019/06/28(金) 13:20:10.07
左上の小さいauサービスTOPのアイコンって消えないのかね
アプリ起動してなくても常に出てる
アプリ起動してなくても常に出てる
441: 2019/06/28(金) 21:33:12.08
tryのやつって初期化してかえせばええんよな?
442: 2019/06/28(金) 21:49:35.84
UQ版は、又、バージョンアップしないパターンかなあ。p20liteは珍しくしたけど。UQが心入替えたのかhauwaiがゴタゴタでシェア落とすの抑える為、格安で請け負ったのか。
443: 2019/06/28(金) 21:52:20.51
使ってる人、音声出力の質はいかがですか。
444: 2019/06/28(金) 23:01:45.55
au公式で実装バンド出たね。
やっぱりau最適化でband19やband8は非対応。
UQ版もJ:COM版も同じなはず。
あと関係ないけど、Wi-FiもMIMO非対応の433Mbpsだね
やっぱりau最適化でband19やband8は非対応。
UQ版もJ:COM版も同じなはず。
あと関係ないけど、Wi-FiもMIMO非対応の433Mbpsだね
479: 2019/06/30(日) 10:57:24.86
>>444
"au公式発表のバンド"が確認できないのですが、URLか対応バンドの一覧を教えていただくことは可能でしょうか?
"au公式発表のバンド"が確認できないのですが、URLか対応バンドの一覧を教えていただくことは可能でしょうか?
481: 2019/06/30(日) 13:19:05.95
>>479
444じゃないけど、これじゃないかな?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
444じゃないけど、これじゃないかな?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
445: 2019/06/28(金) 23:04:05.92
b28も対応しとらんのよね
449: 2019/06/29(土) 00:18:36.09
>>445
BAND28非対応ってどういう事?
3キャリア共通周波数帯なのに
BAND28非対応ってどういう事?
3キャリア共通周波数帯なのに
446: 2019/06/28(金) 23:26:40.91
つまりどういうこと?ゴミになるの?
447: 2019/06/28(金) 23:37:10.81
元から分かっていたこと
au版の販路を同系列のMVNOに広げただけ
au版の販路を同系列のMVNOに広げただけ
448: 2019/06/29(土) 00:18:18.78
秋には楽天からも出るのかな?
450: 2019/06/29(土) 00:19:33.80
せめてBAND26でBAND18/19接続OKにすべきだよな
451: 2019/06/29(土) 01:49:32.35
いつの間にLINEモバイルの公式サポート対象リストに載っていたな
452: 2019/06/29(土) 09:02:38.38
家電量販店のauコーナー。昨年11月発売の「Xperia XZ3」が4万3200円で販売されています。2019年夏モデルとして発売された「Galaxy A30」と同価格。しかし性能は雲泥の差です。
https://buzzap.jp/news/20190629-au-xperia-xz3-ultimate-price-down/
https://buzzap.jp/news/20190629-au-xperia-xz3-ultimate-price-down/
453: 2019/06/29(土) 09:22:44.96
>>452
S9なら欲しいけど‥もう売ってないだろうな
S9なら欲しいけど‥もう売ってないだろうな
454: 2019/06/29(土) 09:43:40.16
>>452
まじかすごい
まじかすごい
459: 2019/06/29(土) 10:30:51.83
>>452
音声プラン契約必須じゃん
結局総額10万超え
キャリア案件としては特に安くもなんともない
uqなら1000円のデータプラン契約すれば買えるし縛りなし
音声プラン契約必須じゃん
結局総額10万超え
キャリア案件としては特に安くもなんともない
uqなら1000円のデータプラン契約すれば買えるし縛りなし
462: 2019/06/29(土) 12:19:23.00
>>452
まともにカメラも使えない通話もできないエッジがキモいくそ重いゴミにまだ4万とか付いてるだけですげーわ誰が買うんだよ
まともにカメラも使えない通話もできないエッジがキモいくそ重いゴミにまだ4万とか付いてるだけですげーわ誰が買うんだよ
455: 2019/06/29(土) 09:55:19.89
XZ3って不具合多発機だぞ、まともに動かない物は論外
何で安売りしてると思ってるんだ
何で安売りしてると思ってるんだ
456: 2019/06/29(土) 09:55:54.30
>>455
まじか残念
まじか残念
495: 2019/07/01(月) 01:21:21.11
>>455
カメラフリーズは有名
XZ2、XZ3とやらかしたな
カメラフリーズは有名
XZ2、XZ3とやらかしたな
457: 2019/06/29(土) 10:17:03.31
Xperiaは神器と地雷の差が凄いからギャンブルだよ昔で言えばZ3からのZ4とかだな
458: 2019/06/29(土) 10:23:16.18
>>457
Z3もハマグリで話題になってたような…
Z3もハマグリで話題になってたような…
464: 2019/06/29(土) 13:48:17.21
>>458
そいやiPhone8もハマグリあったよな、値段じゃないなスマホって
そいやiPhone8もハマグリあったよな、値段じゃないなスマホって
460: 2019/06/29(土) 11:41:36.58
2chMate 0.8.10.48 dev/samsung/SCV43-u/9/LR
auのGalaxy 10やA30はマルチウィンドウの境目中央をタップしてもメニュー表示されなかったけど、
Tryでお試し中のUQ版はなぜかメニューが出てきた
みなさんのau版やUQ版やJCOM版はメニュー出ますか?
https://i.imgur.com/PZlXzEU.jpg
auのGalaxy 10やA30はマルチウィンドウの境目中央をタップしてもメニュー表示されなかったけど、
Tryでお試し中のUQ版はなぜかメニューが出てきた
みなさんのau版やUQ版やJCOM版はメニュー出ますか?
https://i.imgur.com/PZlXzEU.jpg
461: 2019/06/29(土) 12:10:37.69
>>460
UQ版だけどでないな
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV43-u/9/LR
UQ版だけどでないな
2chMate 0.8.10.48/samsung/SCV43-u/9/LR
463: 2019/06/29(土) 12:26:28.64
>>461
確認ありがとうございます
マルチウィンドウのサブメニューが表示されてるのは
MultiStarを導入したのが原因だったようです
スレ汚し失礼しました
https://i.imgur.com/nUjkLxM.jpg
確認ありがとうございます
マルチウィンドウのサブメニューが表示されてるのは
MultiStarを導入したのが原因だったようです
スレ汚し失礼しました
https://i.imgur.com/nUjkLxM.jpg
465: 2019/06/29(土) 14:35:31.28
466: 2019/06/29(土) 14:38:24.77
このスマホは、NoLEDってアプリは使えますか?
467: 2019/06/29(土) 18:21:48.70
galaxyのミドル端末ってOSのバージョンアップはどうなん
キャリア端末だから期待しないほうがいい?
キャリア端末だから期待しないほうがいい?
468: 2019/06/29(土) 20:21:52.38
だね、キャリア向けもカスタム版だからね
469: 2019/06/29(土) 21:49:04.06
これマナーモードにしてると着信時にバイブ鳴らないし鳴るように設定できないんだけど…何か方法ある?
音量を1でも上げないと着信時にバイブをオンにできない
音量を1でも上げないと着信時にバイブをオンにできない
470: 2019/06/29(土) 21:53:50.94
設定で「着信時にバイブ」にしてもだめってこと?
471: 2019/06/29(土) 22:10:07.39
>>470
あれ今はバイブなりました
さっきは着信してもバイブなかったんだけどなんでだろう
あれ今はバイブなりました
さっきは着信してもバイブなかったんだけどなんでだろう
472: 2019/06/29(土) 22:19:52.01
今、P10liteのSIMフリーでぴったりプランS 27ヵ月目なんだけど、コレに機種変ってふつうにできるの?
475: 2019/06/29(土) 23:49:08.42
>>472
出来る
出来る
473: 2019/06/29(土) 23:32:03.56
UQ版の本体ってau版のファーム焼く方法ある?
474: 2019/06/29(土) 23:48:48.65
↑
無い
無い
477: 2019/06/29(土) 23:56:15.99
>>474
ないかー・・・どうも。
ないかー・・・どうも。
476: 2019/06/29(土) 23:55:05.35
しっかし対応周波数帯少ないな
シムフリーでも有り難みが無い
シムフリーでも有り難みが無い
478: 2019/06/30(日) 08:51:57.67
イオシスで未使用UQ版が、20個位売り初めたな。
484: 2019/06/30(日) 15:24:08.41
>>478
ありがとう
買いました
ありがとう
買いました
480: 2019/06/30(日) 12:40:49.09
スレ違いかもしらんが、A70使ってる人はいる?
日本じゃ売られてないけど。使用感を知りたい。
日本じゃ売られてないけど。使用感を知りたい。
487: 2019/06/30(日) 21:59:17.12
>>480
指紋認証がうんこで全く使えないレベルですが、顔認証早いので普通にストレス無く使えてます
32k程度で買えるならかなりおすすめできるかと思います
指紋認証がうんこで全く使えないレベルですが、顔認証早いので普通にストレス無く使えてます
32k程度で買えるならかなりおすすめできるかと思います
537: 2019/07/04(木) 04:36:28.68
>>487
おお、レビューありがとう。
32Kならいいね。
でもだいたい、39Kとか42Kくらいが多い気が。
おお、レビューありがとう。
32Kならいいね。
でもだいたい、39Kとか42Kくらいが多い気が。
482: 2019/06/30(日) 14:00:24.91
28も外れてる完全au囲い込みバンドでワラタ
SIMフリーの意味ねえよ総務省さーん
SIMフリーの意味ねえよ総務省さーん
483: 2019/06/30(日) 14:35:46.81
BAND28わざと外すって意図的だわな
485: 2019/06/30(日) 16:59:06.12
486: 2019/06/30(日) 21:18:19.98
>>485
日本がどうやってSamsung端末アップデート不可にすんねん
日本がどうやってSamsung端末アップデート不可にすんねん
491: 2019/06/30(日) 23:47:07.34
>>486
韓国政府が日本への逆ギレ報復の一部としてSamsungへ日本向け製品のサポートを事実上中断させたり出荷を絞らせるぐらいのことはあるかも
これまでも日本が報復したら対抗措置をとると明言しているし
韓国政府が日本への逆ギレ報復の一部としてSamsungへ日本向け製品のサポートを事実上中断させたり出荷を絞らせるぐらいのことはあるかも
これまでも日本が報復したら対抗措置をとると明言しているし
496: 2019/07/01(月) 01:26:06.37
>>491
そんなことしてなんのメリットがあんねん
あんだけ広告打ってんのに日本市場を捨てるようなマネするわけないじゃん
交渉カードに使うなら半導体とかディスプレイの禁輸じゃね?
特にディスプレイはテレビ、スマホともにサムスン、LGが占めてるからカードとしては有効だろうな
そんなことしてなんのメリットがあんねん
あんだけ広告打ってんのに日本市場を捨てるようなマネするわけないじゃん
交渉カードに使うなら半導体とかディスプレイの禁輸じゃね?
特にディスプレイはテレビ、スマホともにサムスン、LGが占めてるからカードとしては有効だろうな
497: 2019/07/01(月) 02:40:52.46
>>491
単純すぎだよHUAWEI問題とは訳が違う
単純すぎだよHUAWEI問題とは訳が違う
498: 2019/07/01(月) 18:23:02.23
>>491
無い
無い
488: 2019/06/30(日) 22:16:39.36
43200だと思ってauショップ行ったら48600だった。
こじきポイント使って16200。
明日別の店舗行ってみる。
こじきポイント使って16200。
明日別の店舗行ってみる。
489: 2019/06/30(日) 23:04:50.98
誰かこれでパワプロアプリやってる人いますか?
パワプロだけやりたいんだけどハイスペ買ったほういいんやろか、、
パワプロだけやりたいんだけどハイスペ買ったほういいんやろか、、
490: 2019/06/30(日) 23:30:19.08
安いからどんなもんなのかと見に来たら、SOV39に対する嫉妬がすごいな
493: 2019/07/01(月) 01:06:20.11
microSDが上手く入らん…嵌めても若干飛び出ててスロットに差し込めないわ
502: 2019/07/01(月) 22:03:36.47
>>493
めちゃめちゃグリグリしないとハマらないよー
カチって音がするまでハメてみて
めちゃめちゃグリグリしないとハマらないよー
カチって音がするまでハメてみて
494: 2019/07/01(月) 01:17:44.57
少し強めに押してカチッて感じで入らないかな?
499: 2019/07/01(月) 18:54:53.40
この機種すごいバッテリー持つね
3900mahは伊達じゃない
3900mahは伊達じゃない
500: 2019/07/01(月) 21:11:25.42
ここまで対応バンドがauに偏ってるとsimフリー機としては使いづらいですね。
a30に期待しながらしばらく様子見してたけど、低価格でfelicaが欲しいなら結局pixel3aかなあ。
a30に期待しながらしばらく様子見してたけど、低価格でfelicaが欲しいなら結局pixel3aかなあ。
501: 2019/07/01(月) 21:25:01.07
SIMロックがかかってないだけで、SIMフリーを売りにして販売してるわけじゃないから
503: 2019/07/01(月) 22:58:58.02
一回放電したほうがいいと聞いたことあるが、朝から普通に使っても電池使いきれん。2日目だと朝不安だし
507: 2019/07/02(火) 16:37:06.59
>>503
今のスマホはそういうバッテリー使いきる行為自体が電池痛め付けてるからやらない方がいい
今のスマホはそういうバッテリー使いきる行為自体が電池痛め付けてるからやらない方がいい
508: 2019/07/02(火) 18:21:25.04
>>503
ネタか?
ネタか?
504: 2019/07/01(月) 23:09:36.21
何色がおすすめですか!
506: 2019/07/02(火) 00:48:18.57
>>504
黒でええがな!
黒でええがな!
505: 2019/07/01(月) 23:22:09.75
オススメも何も店舗で見て自分で決めろや
個人の好みだろうがそんなもん
個人の好みだろうがそんなもん
510: 2019/07/02(火) 21:13:09.01
au&UQ専売だからな
511: 2019/07/02(火) 22:28:17.32
今Galaxy feel使ってるんだけど
feelから乗り換えたやついる?
feelの携帯性の高さ、電池持ちの良さが気に入ってたんだけど
最近バッテリーヘタってきて1日持たなくなってきたし、何をするにも動作が重くなってきたから機種変したいけど
S10、feel2、A30のどれにするか迷ってる
一番重視するのは電池持ちで、次が持ちやすさなんだけど
電池持ちはA30で持ちやすさはS10でその中間がfeel2で悩ましい
feelから乗り換えたやついる?
feelの携帯性の高さ、電池持ちの良さが気に入ってたんだけど
最近バッテリーヘタってきて1日持たなくなってきたし、何をするにも動作が重くなってきたから機種変したいけど
S10、feel2、A30のどれにするか迷ってる
一番重視するのは電池持ちで、次が持ちやすさなんだけど
電池持ちはA30で持ちやすさはS10でその中間がfeel2で悩ましい
512: 2019/07/02(火) 22:39:17.81
>>511
S10でいいじゃん
サムスン縛りが謎なんだが
S10でいいじゃん
サムスン縛りが謎なんだが
513: 2019/07/02(火) 22:42:15.53
>>512
いろんなサイトへのログインを指紋認証でできるGalaxy Passが気に入ったので次もGalaxyにしようと決めた
多分Galaxy以外では使えないよねこの機能
いろんなサイトへのログインを指紋認証でできるGalaxy Passが気に入ったので次もGalaxyにしようと決めた
多分Galaxy以外では使えないよねこの機能
516: 2019/07/03(水) 00:37:08.90
519: 2019/07/03(水) 12:57:19.19
>>511
自分もfeelから乗り換え検討中だけど、
おサイフ防水コンパクト電池持ち必須
お手頃価格希望だと鴻海になりそうだ。
自分もfeelから乗り換え検討中だけど、
おサイフ防水コンパクト電池持ち必須
お手頃価格希望だと鴻海になりそうだ。
531: 2019/07/03(水) 22:33:09.29
>>519
全く同じだ
おサイフ防水コンパクト電池持ちコスパ良しを満たす機種が少なすぎる
今更XperiaXZ1cってのもなあ
鴻海ってのはAQUOS R2 Compact?
全く同じだ
おサイフ防水コンパクト電池持ちコスパ良しを満たす機種が少なすぎる
今更XperiaXZ1cってのもなあ
鴻海ってのはAQUOS R2 Compact?
556: 2019/07/04(木) 11:41:07.19
>>531
鴻海のsense3待ちかなぁ
>>533
林檎はお手頃価格にはなりますん
鴻海のsense3待ちかなぁ
>>533
林檎はお手頃価格にはなりますん
515: 2019/07/02(火) 23:43:45.69
そんなのiPhoneでもできるが
517: 2019/07/03(水) 03:28:40.41
このたび初スマホとしてこちらの機種を選びました。
そこで諸先輩方に質問があります!
ラインはグーグルの文字入力欄はデフォルトで日本語入力なのですが、なぜかクロームだけが
文字入力欄がデフォルトでアルファベットになっちゃってるのですが…
これを最初から日本語入力の欄にすることってできますかね?
そこで諸先輩方に質問があります!
ラインはグーグルの文字入力欄はデフォルトで日本語入力なのですが、なぜかクロームだけが
文字入力欄がデフォルトでアルファベットになっちゃってるのですが…
これを最初から日本語入力の欄にすることってできますかね?
518: 2019/07/03(水) 12:47:10.32
もう直ったんだけどノッチの左側のディスプレイバグって点滅し続けてた
同じ症状なった人とかいる?
同じ症状なった人とかいる?
520: 2019/07/03(水) 19:29:28.04
なぜこの端末が持ち上げられているか理解できない。pixelとか興味ないのか?
523: 2019/07/03(水) 20:28:14.53
>>520
別に持ち上げてはないだろ
コスパ高くてそんなハイスペいらん層にはもってこいってだけ
別に持ち上げてはないだろ
コスパ高くてそんなハイスペいらん層にはもってこいってだけ
529: 2019/07/03(水) 22:05:24.03
>>520
白ロムが安いから
白ロムが安いから
535: 2019/07/04(木) 01:40:49.62
>>520
違いが理解できないやつがスマホ板に居るとか笑えるわ
違いが理解できないやつがスマホ板に居るとか笑えるわ
521: 2019/07/03(水) 19:35:36.53
あれクソみたいにバッテリーもたないぞ?
使ってたけどさ
しかも熱もつし
使ってたけどさ
しかも熱もつし
522: 2019/07/03(水) 20:07:39.47
家がau光だし、Xperia5年使ったが電池持ち悪いし自分は相性悪かったから選択肢が安いミドルレンジになった。
528: 2019/07/03(水) 21:46:16.59
>>522
俺も全く同じでこれにしたよ。
俺も全く同じでこれにしたよ。
524: 2019/07/03(水) 20:58:53.72
数年ぶりにスマホ買い換えたが最近のはこんなにでかいのか
525: 2019/07/03(水) 21:01:52.80
>>524
このでかさだけが難点だよなー
あとワンサイズ小さかったら完璧やのに
このでかさだけが難点だよなー
あとワンサイズ小さかったら完璧やのに
526: 2019/07/03(水) 21:13:22.04
指紋認証の精度と速度はやや不満かな
他は値段を考えれば上々
他は値段を考えれば上々
527: 2019/07/03(水) 21:27:28.22
値段的に見た目安っぽいのかと思ってたけどそんな事ないね
530: 2019/07/03(水) 22:32:36.98
この機種って還暦間近の両親におすすめ出来る?
ちなみに今二人とも初スマホを約3年利用中で本当は秋のsense3まで待ちたいんだけど
総務省のせいで先の見通しが悪過ぎるから悩み中
ちなみに今二人とも初スマホを約3年利用中で本当は秋のsense3まで待ちたいんだけど
総務省のせいで先の見通しが悪過ぎるから悩み中
532: 2019/07/03(水) 22:45:18.92
>>530
普通にらくらくホン的なやつにした方がいいのでは
重たいよ
普通にらくらくホン的なやつにした方がいいのでは
重たいよ
534: 2019/07/03(水) 23:33:20.64
>>532
やっぱり大きさ(と重さ)がネックか
sense2やsense2かんたんはまた3年以上使うこと考えると今更感あるし
秋以降は総務省のせいで料金プランも端末販売手法も割引なども本当に全く予想出来ないのが怖いんだよね
でも秋のsense3に期待するしかないかな
やっぱり大きさ(と重さ)がネックか
sense2やsense2かんたんはまた3年以上使うこと考えると今更感あるし
秋以降は総務省のせいで料金プランも端末販売手法も割引なども本当に全く予想出来ないのが怖いんだよね
でも秋のsense3に期待するしかないかな
533: 2019/07/03(水) 22:52:57.54
ホンハイならiPhoneも入りますね
536: 2019/07/04(木) 04:15:30.96
俺はこれ買って凄い満足なんだけど
GALAXYの上位機種ってどんな感じなん? やっぱ世界で勝負してるGALAXYだからとんでもなくハイスペックなんだろうな。
GALAXYの上位機種ってどんな感じなん? やっぱ世界で勝負してるGALAXYだからとんでもなくハイスペックなんだろうな。
538: 2019/07/04(木) 07:11:12.10
>>536
S9使ってるけど、ゲーム以外はそんなに変わらんよ
ただ、カメラだけはガチで違う
夜景が一発で手ブレ無し、肉眼より明るく撮れるのは驚いた
どんな時でも撮り直ししなくていいのはかなり快適
S9使ってるけど、ゲーム以外はそんなに変わらんよ
ただ、カメラだけはガチで違う
夜景が一発で手ブレ無し、肉眼より明るく撮れるのは驚いた
どんな時でも撮り直ししなくていいのはかなり快適
597: 2019/07/05(金) 13:36:12.95
>>538
S9と比べてそんなに変わらんよは信じていいの?
S9と比べてそんなに変わらんよは信じていいの?
600: 2019/07/05(金) 18:42:32.69
>>597
動作はね。
機能はてんこ盛りだからそこは差があるな。
個人的にBluetoothが2つあるのは助かる。スマートウォッチとヘッドセット同時に繋げるから
けど使わないなら意味無いんだよね
A30も有機EL、FHDで防水防塵、FeliCa対応でいい端末だと思うよ
動作はね。
機能はてんこ盛りだからそこは差があるな。
個人的にBluetoothが2つあるのは助かる。スマートウォッチとヘッドセット同時に繋げるから
けど使わないなら意味無いんだよね
A30も有機EL、FHDで防水防塵、FeliCa対応でいい端末だと思うよ
539: 2019/07/04(木) 07:33:06.61
お試しUQさぁこんな所にシール貼るなよ、邪魔だろがよ
https://i.imgur.com/kumYh2p.jpg
https://i.imgur.com/m57JAr8.jpg
https://i.imgur.com/kptqGyJ.jpg
https://i.imgur.com/kumYh2p.jpg
https://i.imgur.com/m57JAr8.jpg
https://i.imgur.com/kptqGyJ.jpg
540: 2019/07/04(木) 08:08:47.12
>>539
マサイ族w
マサイ族w
544: 2019/07/04(木) 09:09:42.07
>>539
使いづらいからキレイに剥がして保管しといて返却時に貼り直したわ
使いづらいからキレイに剥がして保管しといて返却時に貼り直したわ
545: 2019/07/04(木) 09:15:53.11
>>539
じゃ、どこに貼れって言うんだよ
あくまでお試し体験モデルなんだから
買ってから文句言えよクズ
じゃ、どこに貼れって言うんだよ
あくまでお試し体験モデルなんだから
買ってから文句言えよクズ
546: 2019/07/04(木) 09:19:04.34
>>545
裏側でいいだろうがボケナス
口答えしてんじゃねえよ
裏側でいいだろうがボケナス
口答えしてんじゃねえよ
547: 2019/07/04(木) 09:46:32.47
>>546
製品レビューしてるブロガーやyoutuberが購入したと嘘をつく可能性あるから嫌がらせでは?
製品レビューしてるブロガーやyoutuberが購入したと嘘をつく可能性あるから嫌がらせでは?
548: 2019/07/04(木) 10:21:53.21
>>547
レビューは裏側も見せるよ
レビューは裏側も見せるよ
559: 2019/07/04(木) 12:07:42.54
>>546
わざわざお試し体験しなきゃ買えねえのか
貧乏人はスマホ買い替えんなよ馬鹿
わざわざお試し体験しなきゃ買えねえのか
貧乏人はスマホ買い替えんなよ馬鹿
560: 2019/07/04(木) 12:08:22.40
>>539
三枚目の画像は自撮りか?ww
三枚目の画像は自撮りか?ww
541: 2019/07/04(木) 08:24:26.79
mineoで今はドコモ回線使ってるけど、a30のためにau回線にプラン変更する程ではないなあ.....
542: 2019/07/04(木) 08:27:09.34
>>541
a30でドコモ回線も使えるってことですか?
a30でドコモ回線も使えるってことですか?
543: 2019/07/04(木) 08:55:56.81
542は読解力を養う為に小学生からやり直した方がいいと思う
549: 2019/07/04(木) 10:54:56.58
エスカレーター右側立ってたら体当たりされてA30落とした…そして逃げられた。
クソが!!
クソが!!
551: 2019/07/04(木) 10:59:48.20
>>549
お前が悪いだろ流れに反したことしてんじゃねえよ
お前が悪いだろ流れに反したことしてんじゃねえよ
557: 2019/07/04(木) 11:52:18.66
>>549
Twitterでやってろ
Twitterでやってろ
558: 2019/07/04(木) 12:02:04.66
>>549
え?エスカレーターって左側に立つんじゃないの?
え?エスカレーターって左側に立つんじゃないの?
562: 2019/07/04(木) 13:00:50.14
>>558関西は逆。所で、
有機なのに、何故画面内認証にしなかった。大きいから置いたまま使いたいのに。
有機なのに、何故画面内認証にしなかった。大きいから置いたまま使いたいのに。
601: 2019/07/05(金) 18:51:58.65
>>562
そりゃコストの問題かハイスペとの差別化なんじゃないの
そりゃコストの問題かハイスペとの差別化なんじゃないの
550: 2019/07/04(木) 10:57:16.52
命を落とさなくてよかったな
552: 2019/07/04(木) 11:04:46.51
いやいや…歩くのダメでしょ?
カス野郎だよ歩くのはさ。
カス野郎だよ歩くのはさ。
554: 2019/07/04(木) 11:35:12.83
>>552
じゃあこれからもそうやって逆張り人生送って苦労しとけ
じゃあこれからもそうやって逆張り人生送って苦労しとけ
566: 2019/07/04(木) 14:28:52.25
だってさ>>554
みんな歩くのやめよーな!
みんな歩くのやめよーな!
567: 2019/07/04(木) 15:49:58.76
>>554
マナーも守れない猿以下のゴミ乙w
マナーも守れない猿以下のゴミ乙w
553: 2019/07/04(木) 11:05:11.83
まぁ割れてなくて良かったけど透明ケースボロボロー
555: 2019/07/04(木) 11:39:58.24
おうw
561: 2019/07/04(木) 12:12:23.34
俺のUQ tryはもうちょい下に貼ってあったな
https://i.imgur.com/s3reE6s.jpg
https://i.imgur.com/s3reE6s.jpg
563: 2019/07/04(木) 14:14:59.97
前々前世からやり直し
564: 2019/07/04(木) 14:18:20.10
エスカレーターは最近鉄道会社や国や自治体がこうしてくださいみたいな指導してる
それが両側立ち止まること、片側空けない、歩かない、真ん中に乗らない
これが一番怪我や事故の可能性なくて渋滞もしにくいのだとか
渋滞の先頭がゆっくり一定のペースで走り後ろも同じ速度で車間距離空けて走ると渋滞にならない
という理想論と同じ考え方
それが両側立ち止まること、片側空けない、歩かない、真ん中に乗らない
これが一番怪我や事故の可能性なくて渋滞もしにくいのだとか
渋滞の先頭がゆっくり一定のペースで走り後ろも同じ速度で車間距離空けて走ると渋滞にならない
という理想論と同じ考え方
568: 2019/07/04(木) 16:39:21.10
>>564
両車線ともに歩けばもっと速い。
まぁ、足腰のスペックやステータスがそれぞれ違うのでそれは無理だが、両側ともに止まって乗る方が効率的と言うのはまやかし。
歩く人が止まる人と同じ密度以上に存在すれば片側は歩いた方が速いし、同じ時間内でより大量の人間が移動できる。
全車線が同じ速度の方が効率的なら高速道路に追い越し車線は不要になる。
両車線ともに歩けばもっと速い。
まぁ、足腰のスペックやステータスがそれぞれ違うのでそれは無理だが、両側ともに止まって乗る方が効率的と言うのはまやかし。
歩く人が止まる人と同じ密度以上に存在すれば片側は歩いた方が速いし、同じ時間内でより大量の人間が移動できる。
全車線が同じ速度の方が効率的なら高速道路に追い越し車線は不要になる。
574: 2019/07/04(木) 18:18:11.33
>>568
渋滞になるほどの混雑時の話
エスカレーターにしろ高速にしろ事故による渋滞リスク、事故そのもののリスクもある
そういうのまで込みで学者が机上の空論として理想論語ったんだろ
渋滞になるほどの混雑時の話
エスカレーターにしろ高速にしろ事故による渋滞リスク、事故そのもののリスクもある
そういうのまで込みで学者が机上の空論として理想論語ったんだろ
565: 2019/07/04(木) 14:21:11.01
普通エスカレーターって歩かないぞ
569: 2019/07/04(木) 16:44:16.78
事故や怪我のリスクを無視して効率の話を切り出すあたり人しては片寄ったエスカレーターの乗り方以前に偏った感性をお持ちですね
570: 2019/07/04(木) 16:46:44.81
ワロタ
581: 2019/07/05(金) 06:04:22.54
>>571
のんびり片側に乗ってろよ
のんびり片側に乗ってろよ
572: 2019/07/04(木) 17:16:26.99
スマホと一切関係のないくだらない話で罵り合いすんのやめろよ
573: 2019/07/04(木) 17:20:46.11
そだな、ここはA30を語るスレだからな
A30の話しようぜ
ケースのオススメなんかない?背面きれいだからできればクリアタイプで、あとソフトケースだと黄ばむからハードケースでいいのない?
A30の話しようぜ
ケースのオススメなんかない?背面きれいだからできればクリアタイプで、あとソフトケースだと黄ばむからハードケースでいいのない?
577: 2019/07/04(木) 23:16:06.32
>>573
エレコムのTPUハイブリッド買ったが悪くない。
エレコムのTPUハイブリッド買ったが悪くない。
575: 2019/07/04(木) 18:19:35.15
コスパ無視でいいならラスタバナナのトライタンケースがオススメ
ただフルカバーじゃないからサイドボタンはほぼ裸で(操作性が変わらないってのとトレードオフ)防御力で言えばスクラッチには強いけど落下はほぼ無力っぽ
TPUとの複合型とかはscv43用って海外版A30とごちゃごちゃになってて使えない可能性が怖すぎてな
ただフルカバーじゃないからサイドボタンはほぼ裸で(操作性が変わらないってのとトレードオフ)防御力で言えばスクラッチには強いけど落下はほぼ無力っぽ
TPUとの複合型とかはscv43用って海外版A30とごちゃごちゃになってて使えない可能性が怖すぎてな
576: 2019/07/04(木) 18:22:52.74
>>575
ありがとしらべてみ
ありがとしらべてみ
578: 2019/07/05(金) 02:53:07.03
指紋認証の精度とかは問題ないけど位置が上すぎん?
俺の手が小さいのか?
俺の手が小さいのか?
579: 2019/07/05(金) 05:39:14.71
これ、イルミ無いのね…
充電完了やスリープ時のラインやメールなどの通知とかもワンタップしなきゃわからない仕様は
結構不便だねぇ~
充電完了やスリープ時のラインやメールなどの通知とかもワンタップしなきゃわからない仕様は
結構不便だねぇ~
580: 2019/07/05(金) 05:54:47.15
>>579
Always on Displayつかえば…
Always on Displayつかえば…
582: 2019/07/05(金) 06:12:00.69
イオンとかってエスカレータのみで階段ってほとんどないよね?
しかも最近はスピード凄く遅くしてるからエスカレーターでどーしても歩く。
しかも最近はスピード凄く遅くしてるからエスカレーターでどーしても歩く。
583: 2019/07/05(金) 08:45:42.22
>>582
火災法で階段は必ず無いといけないからどっかにあるよ
大抵の場合端っこで探すのに時間が掛かるけど
火災法で階段は必ず無いといけないからどっかにあるよ
大抵の場合端っこで探すのに時間が掛かるけど
584: 2019/07/05(金) 11:10:26.45
NGワード
エスカレーター
エスカレータ
エスカレーター
エスカレータ
585: 2019/07/05(金) 11:38:55.61
何の話か知らんが、エスカレーターを歩くな。それがルールや。歩いてる人いたら怒鳴って歩くなと物凄い剣幕で注意してやったわ。20代女性に。
今思い出してもスカッとするぜ。
今思い出してもスカッとするぜ。
586: 2019/07/05(金) 11:42:47.64
>>585
ヤクザ風の男だったら機敏に譲るくせに
ヤクザ風の男だったら機敏に譲るくせに
588: 2019/07/05(金) 12:16:33.77
>>586
当たり前や。相手みて勝てそうだと判断したときに怒鳴り散らすのよ。これがスッゴいストレス解消になる。
当たり前や。相手みて勝てそうだと判断したときに怒鳴り散らすのよ。これがスッゴいストレス解消になる。
589: 2019/07/05(金) 12:16:51.82
>>586
そーいうお前は?
そーいうお前は?
587: 2019/07/05(金) 12:08:08.93
今軽く社会問題になってるよね
社会や家庭や職場の不満の八つ当たりとして
公共の場で気にくわない見ず知らずの人に過剰に注意したり激しく罵ったり
中には嫌がらせしたり時には事故に見せかけて故意に体当たりして怪我させたり
そういう間違った正義感が暴走してる人
社会や家庭や職場の不満の八つ当たりとして
公共の場で気にくわない見ず知らずの人に過剰に注意したり激しく罵ったり
中には嫌がらせしたり時には事故に見せかけて故意に体当たりして怪我させたり
そういう間違った正義感が暴走してる人
594: 2019/07/05(金) 12:33:18.44
>>587
その前にマナー守らない人多すぎるのが問題だろ。マナーさえ守ればこういうことにはならんわ。
いい加減スレチどから退散する
その前にマナー守らない人多すぎるのが問題だろ。マナーさえ守ればこういうことにはならんわ。
いい加減スレチどから退散する
590: 2019/07/05(金) 12:18:09.69
ヤクザ風とかそーいうひとはまず歩かないw
疲れることとか急ぐとかないからさ
疲れることとか急ぐとかないからさ
591: 2019/07/05(金) 12:18:24.19
いい加減にしろよスレ違いも甚だしいわ
592: 2019/07/05(金) 12:24:47.87
あと電車が停車したときに、先に電車内にいる人が降りるのがマナーや。外で待機すべき人が先に中に入ろうとしたから俺はカチンときて体当たり気味でぶつけて向こうはびっくりした表情をして俺は
「降りるのが先だろ。マナーだろ!」って吐きつけてやったな。今思うと俺は間違ってないし圧倒的に正しい。
「降りるのが先だろ。マナーだろ!」って吐きつけてやったな。今思うと俺は間違ってないし圧倒的に正しい。
593: 2019/07/05(金) 12:30:39.51
それ俺もやるぜー!
無理やり座りたいからって入ってくるんだよなー
無理やり座りたいからって入ってくるんだよなー
595: 2019/07/05(金) 12:35:41.27
いいから出てけ
596: 2019/07/05(金) 13:30:27.56
マナー違反よりも法令違反してるやつの方が(以下略
598: 2019/07/05(金) 13:42:57.08
auの白ロムってosのアプデとかできる?
599: 2019/07/05(金) 17:41:30.48
はじめから貼ってあるフィルムのせいでギラギラしてるね。剥がすべし
サービスで貼ってあっても画質落としたら意味なくね
サービスで貼ってあっても画質落としたら意味なくね
602: 2019/07/05(金) 22:01:41.21
「韓国、"不適切な事案" あるが、内容は秘密」…日本の切り札か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562315893/
フッ化水素を北朝鮮とイランに流してたとか言われてるな
サムスン解体されるかも、だと
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562315893/
フッ化水素を北朝鮮とイランに流してたとか言われてるな
サムスン解体されるかも、だと
603: 2019/07/06(土) 14:43:19.58
auで機種変してきた
今、故障紛失サポートって月630円もするのね
高すぎてびっくりした
買ったばかりだからつけたけど少数派かな
今、故障紛失サポートって月630円もするのね
高すぎてびっくりした
買ったばかりだからつけたけど少数派かな
606: 2019/07/06(土) 15:31:22.76
>>603
機種によって価格は違ったけどね
機種によって価格は違ったけどね
604: 2019/07/06(土) 14:49:32.79
不具合とか使い勝手とか電池持ちとかサクサク感とかどう?
605: 2019/07/06(土) 15:18:07.65
これ割とデカくて重めだから
もし小さめの機種からの機種変なら手に馴染むまでは故障サポート付けとくのも悪くないと思う
もし小さめの機種からの機種変なら手に馴染むまでは故障サポート付けとくのも悪くないと思う
607: 2019/07/06(土) 16:42:26.52
これバイブすげー弱くない?
俺のだけなのかな
いままで使ってきたスマホの中でもダントツに弱い
スレ見てもそんな書き込みないから初期不良なのか
俺のだけなのかな
いままで使ってきたスマホの中でもダントツに弱い
スレ見てもそんな書き込みないから初期不良なのか
609: 2019/07/06(土) 19:25:07.19
>>607
弱いね
しかも通知LEDついてないからリアルタイムで気づけないことが増えた
電池持ちはくそいいけどその辺でストレスはかなりあるな
弱いね
しかも通知LEDついてないからリアルタイムで気づけないことが増えた
電池持ちはくそいいけどその辺でストレスはかなりあるな
608: 2019/07/06(土) 19:07:53.48
展示品と比べてみたら?
610: 2019/07/06(土) 20:51:49.08
auの場合旧A8にもついてないので、露骨な差別化だね
611: 2019/07/07(日) 01:09:50.64
au版を購入しました
最初の設定で旧スマホからデータを移行するか聞かれて
「今はしない」を選択した場合
後にデータを移行したい場合はどこのメニューから出来ますでしょうか?
最初の設定で旧スマホからデータを移行するか聞かれて
「今はしない」を選択した場合
後にデータを移行したい場合はどこのメニューから出来ますでしょうか?
616: 2019/07/07(日) 09:10:25.68
>>611
設定→アカウントとバックアップ→SmartSwitch
設定→アカウントとバックアップ→SmartSwitch
612: 2019/07/07(日) 01:28:38.05
Bluetoothでキーボード繋ぐとIMEが強制的にgalaxyキーボードしか使えなくなるのは仕様?
613: 2019/07/07(日) 06:00:23.57
GALAXY下位機種って通知LED付いてないのか…流石に致命的
貧乏人御用達の廉価版って感じなのかな?海外メーカーだと平気で削ったりするのか
貧乏人御用達の廉価版って感じなのかな?海外メーカーだと平気で削ったりするのか
614: 2019/07/07(日) 06:31:48.06
上位機種も無くなったから
635: 2019/07/07(日) 16:16:15.78
>>614
GALAXYと言うかサムスン上位機種も通知LED排除されたのね。候補から外すしかないかサンクス
大きいのは手がデカイからドンとこいだったし
スペック(有機ELやバッテリー容量)は魅力的だったがカタログに載ってない普通にあるものにも気を使わないと
GALAXYと言うかサムスン上位機種も通知LED排除されたのね。候補から外すしかないかサンクス
大きいのは手がデカイからドンとこいだったし
スペック(有機ELやバッテリー容量)は魅力的だったがカタログに載ってない普通にあるものにも気を使わないと
615: 2019/07/07(日) 07:10:08.87
自分は通知ランプはOFFにしている
ちなみにS8
ちなみにS8
617: 2019/07/07(日) 11:47:35.51
コイツはプライムビデオをHD画質で再生出来る?
641: 2019/07/07(日) 18:30:35.48
>>617
発売直後はダメだったけど今日試したらHD1080pで見れるようになってた。
発売直後はダメだったけど今日試したらHD1080pで見れるようになってた。
643: 2019/07/07(日) 19:59:03.15
>>641
ありがと、ならイイね
ディスプレイは綺麗という意見と駄目という意見があるがどう?有機を批判するやつは多分、どこかのメーカーの回し者だろうけどw
ありがと、ならイイね
ディスプレイは綺麗という意見と駄目という意見があるがどう?有機を批判するやつは多分、どこかのメーカーの回し者だろうけどw
618: 2019/07/07(日) 12:29:58.49
sense2とカメラ比較したらどっちの方がいいんだろ?
619: 2019/07/07(日) 12:35:11.32
センス2のカメラのほうが上
620: 2019/07/07(日) 12:40:01.82
実質A20相当のカメラじゃ流石にそうなるか
621: 2019/07/07(日) 12:45:12.46
評判の悪いsense2以下って……
622: 2019/07/07(日) 13:00:10.18
さすがにsence2以下はないわ
623: 2019/07/07(日) 13:05:13.43
619の弁明早く!
624: 2019/07/07(日) 13:11:40.50
どっちなんや
625: 2019/07/07(日) 13:28:49.90
良い点
・輝度が高くて見やすい
・長時間バッテリー
悪い点
・尿液晶
・サイドを掴んでるだけなのになぜかアプリが誤反応を起こす
尿液晶ホント酷いよ。真っ黄色。気になる奴は絶対買わない方がいい
・輝度が高くて見やすい
・長時間バッテリー
悪い点
・尿液晶
・サイドを掴んでるだけなのになぜかアプリが誤反応を起こす
尿液晶ホント酷いよ。真っ黄色。気になる奴は絶対買わない方がいい
626: 2019/07/07(日) 13:31:44.19
>>625
液晶じゃねえよ
根本から間違うなアホ
液晶じゃねえよ
根本から間違うなアホ
628: 2019/07/07(日) 13:38:18.29
>>625
そんなに黄色いのか
他のGALAXYと同等ならそれでいいんだがそれより黄色いのかなあ
そんなに黄色いのか
他のGALAXYと同等ならそれでいいんだがそれより黄色いのかなあ
627: 2019/07/07(日) 13:33:15.50
A30は液晶じゃなくて有機ELだろ
あと海外はモニタなどのRGB調整も基本的に暖色系が基本になってるので黄色っぽい
日本はテレビに近い寒色系が基本調整だから青系が強いのが綺麗とされてる
あと海外はモニタなどのRGB調整も基本的に暖色系が基本になってるので黄色っぽい
日本はテレビに近い寒色系が基本調整だから青系が強いのが綺麗とされてる
629: 2019/07/07(日) 14:00:50.03
海外は日本以上にブルーライトに対しての警戒感強いしな
630: 2019/07/07(日) 14:36:33.85
コイツラに何説明してと無駄だろw
色温度の概念があれば、尿液晶なんて単語は絶対に出てこないし
色温度を自分で調整すればいいだけ
色温度の概念があれば、尿液晶なんて単語は絶対に出てこないし
色温度を自分で調整すればいいだけ
631: 2019/07/07(日) 14:44:52.76
>>630
ゲーム関連の板でもだったけど「色温度」って何かをわかってないんだよね
ゲーム関連の板でもだったけど「色温度」って何かをわかってないんだよね
632: 2019/07/07(日) 14:53:12.22
>>LED無し
インカメラにフラッシュ有るならモトローラ同様、フラッシュ点滅させるアプリなら有る
インカメラにフラッシュ有るならモトローラ同様、フラッシュ点滅させるアプリなら有る
633: 2019/07/07(日) 15:49:20.94
画面が黄色っぽいのはS10もA30も同じ。
エッジが許容できないからこっちにした。
常に青くフィルターを掛けて我慢してる。
エッジが許容できないからこっちにした。
常に青くフィルターを掛けて我慢してる。
636: 2019/07/07(日) 16:34:36.47
通知LEDってそんなに必要?
637: 2019/07/07(日) 16:49:53.58
要らん
638: 2019/07/07(日) 17:58:11.43
前に使っていたS7edgdと比べて明らかに白くて明るく鮮やかだけどね
個体差かな?
データ移せなかったものあったから交互に持ち変えながら手移し作業したけどS7見る度によくこんなに暗くて茶色い画面3年も見てたなと思っていた
通知LEDの替わりにAODに結構大きな通知アイコン出るしそれで良いのではと思う
個体差かな?
データ移せなかったものあったから交互に持ち変えながら手移し作業したけどS7見る度によくこんなに暗くて茶色い画面3年も見てたなと思っていた
通知LEDの替わりにAODに結構大きな通知アイコン出るしそれで良いのではと思う
640: 2019/07/07(日) 18:14:24.31
>>638
劣化もあるのかもね
操作感はそんなに変わらない?性能的にはS7eのほうが少し上だけど
劣化もあるのかもね
操作感はそんなに変わらない?性能的にはS7eのほうが少し上だけど
642: 2019/07/07(日) 18:31:16.85
>>640
S7の劣化は確かにあった
自発光力落ちていて特に明るさはかなり落ちていたのはわかっていてそれも今機種変した理由の中で大きい
あとedgeディスプレイってこんなに見づらかったんだなと
違いとか違和感とか全く無いので機種変したぞって感覚持てなくて新鮮さ無いくらい
幅がほぼ同じだから持った具合も画面の横の表示量も変わらないし少し重くなったのも体感できない
レスポンスとかも特に落ちることは感じないし普通にサクサクだし
S7の劣化は確かにあった
自発光力落ちていて特に明るさはかなり落ちていたのはわかっていてそれも今機種変した理由の中で大きい
あとedgeディスプレイってこんなに見づらかったんだなと
違いとか違和感とか全く無いので機種変したぞって感覚持てなくて新鮮さ無いくらい
幅がほぼ同じだから持った具合も画面の横の表示量も変わらないし少し重くなったのも体感できない
レスポンスとかも特に落ちることは感じないし普通にサクサクだし
667: 2019/07/09(火) 14:01:23.97
>>665
XZってsnapdragon820か。それなら同じS7eとの比較が参考になるのかな。>>642
XZってsnapdragon820か。それなら同じS7eとの比較が参考になるのかな。>>642
670: 2019/07/09(火) 15:58:08.66
>>667 >>668
丁寧にありがとう。
A30はグラフィック弱いね。ブラウジングだけでも、差がありそうだわ。
XZはその辺スルスル動く。
Pixel3はバランスとれてるなぁ、やっぱり。
丁寧にありがとう。
A30はグラフィック弱いね。ブラウジングだけでも、差がありそうだわ。
XZはその辺スルスル動く。
Pixel3はバランスとれてるなぁ、やっぱり。
639: 2019/07/07(日) 18:00:48.22
AOD結構目立つからな。LED無くて心配してたが杞憂だった
644: 2019/07/07(日) 20:04:32.83
AODって常時表示にしてますか?
バッテリー消費量なんて微々たるもんだろうけど貧乏性なんでタップして表示にしてるんですが
バッテリー消費量なんて微々たるもんだろうけど貧乏性なんでタップして表示にしてるんですが
645: 2019/07/07(日) 20:39:07.22
AOD明るくなったり暗くなった表示位置が変わったりするから気になってしまう。焼付き対策だから仕方ないんだろうけどねぇ…
646: 2019/07/07(日) 20:53:35.15
AOD常に点灯させたくない人でLED通知の代替としてはこれがいいかも
aodNotify - Always on Display - Notification Light
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.alwaysondisplay
通知がある時だけAODをONにするアプリ
使ってみたけどいい感じ
aodNotify - Always on Display - Notification Light
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.alwaysondisplay
通知がある時だけAODをONにするアプリ
使ってみたけどいい感じ
647: 2019/07/07(日) 21:32:50.97
もう少し小さいと完璧だったのに
648: 2019/07/08(月) 03:47:10.69
何か、使用者の書いてるの読んでると、サイズ以外は初代feelそっくりだな。意味不明のアプリの誤動作とか。なんか、サムスンらしくない、癖の強い一連の機種という感じがする。充電の環境を選ぶのも似てる。
649: 2019/07/08(月) 05:00:33.58
現在s8を使ってるのですが
ゲームとかの性能(cpuとかgpu?)を比べると
A30とs8はどちらが勝っていますか?
機械に詳しくないもので間違った用語を使ってたらすみません
ゲームとかの性能(cpuとかgpu?)を比べると
A30とs8はどちらが勝っていますか?
機械に詳しくないもので間違った用語を使ってたらすみません
650: 2019/07/08(月) 05:07:52.36
>>649
ほぼ同じかS8が上
無理してまで買い替える機種ではない
A30が悪い機種ということではなくミドルスペックだからゲームの性能云々気にする人向けでは無いってこと
大画面、バッテリー長持ち、おサイフ、防水とかで安く買い替えたい人向け
ほぼ同じかS8が上
無理してまで買い替える機種ではない
A30が悪い機種ということではなくミドルスペックだからゲームの性能云々気にする人向けでは無いってこと
大画面、バッテリー長持ち、おサイフ、防水とかで安く買い替えたい人向け
652: 2019/07/08(月) 11:54:21.39
>>649
Antutuスコア
A30
CPU 47272
GPU 21089
S8
CPU 70496
GPU 77058
Antutuスコア
A30
CPU 47272
GPU 21089
S8
CPU 70496
GPU 77058
653: 2019/07/08(月) 12:55:15.01
>>652
ワイのA30ゴミすぎて草
ワイのA30ゴミすぎて草
654: 2019/07/08(月) 12:58:17.19
>>652
CPUはまだしもGPUトリプルスコア超か…まあA30あくまでもエントリー~ミドルなのか
CPUはまだしもGPUトリプルスコア超か…まあA30あくまでもエントリー~ミドルなのか
662: 2019/07/09(火) 11:20:22.92
>>652
S7にも劣るgalaxyの面汚しやんけ…
S7にも劣るgalaxyの面汚しやんけ…
664: 2019/07/09(火) 11:45:58.25
>>662
A30はミドルの廉価機種で最初からゲームとかメインじゃないとされてるんですが…
ゲーム以外のアプリはそれなりに動いて本体価格抑えてるんだよ
ベンチスコアが高いの欲しいなら10万クラスのS10とか買えばいいんやで
A30はミドルの廉価機種で最初からゲームとかメインじゃないとされてるんですが…
ゲーム以外のアプリはそれなりに動いて本体価格抑えてるんだよ
ベンチスコアが高いの欲しいなら10万クラスのS10とか買えばいいんやで
668: 2019/07/09(火) 14:14:53.31
>>665
Antutuのスコアで比較してみるとこんな感じかな
A30
CPU 47272
GPU 21089
Xperia XZ
CPU 34271
GPU 48992
A30のデータは>>652を、Xperia XZのデータは以下より引用
https://garumax.com/xperia-xz-antutu-benchmark
Antutuのスコアで比較してみるとこんな感じかな
A30
CPU 47272
GPU 21089
Xperia XZ
CPU 34271
GPU 48992
A30のデータは>>652を、Xperia XZのデータは以下より引用
https://garumax.com/xperia-xz-antutu-benchmark
669: 2019/07/09(火) 14:24:48.28
>>668
Xperia XZの引用先を良く見るとスコアの異なる物が同日に3人分まとめて追加されていたので公平を期すため全部再引用
(スマホのベンチマークがばらつくのはよくあること)
A30
CPU 47272
GPU 21089
Xperia XZ
CPU 34271
GPU 48992
CPU 43478
GPU 63401
CPU 48946
GPU 61459
https://garumax.com/xperia-xz-antutu-benchmark
Xperia XZの引用先を良く見るとスコアの異なる物が同日に3人分まとめて追加されていたので公平を期すため全部再引用
(スマホのベンチマークがばらつくのはよくあること)
A30
CPU 47272
GPU 21089
Xperia XZ
CPU 34271
GPU 48992
CPU 43478
GPU 63401
CPU 48946
GPU 61459
https://garumax.com/xperia-xz-antutu-benchmark
651: 2019/07/08(月) 06:28:20.45
S8の白ロム安く買えるならそっちの方が良い
655: 2019/07/08(月) 13:03:57.89
ってS8スナドラ800番台でバッテリー3000か。無理
656: 2019/07/08(月) 19:16:29.84
>>655
S8は名機だぞ
当時は最先端のデザインだったし大きさもちょうどよく、軽くて動作サクサク
いまでもカメラ以外は申し分ないスペック
S8は名機だぞ
当時は最先端のデザインだったし大きさもちょうどよく、軽くて動作サクサク
いまでもカメラ以外は申し分ないスペック
657: 2019/07/08(月) 20:25:12.69
a30購入したんだが、タップ反応しない事無い?
初期不良なのかな、同じ人いる?
初期不良なのかな、同じ人いる?
659: 2019/07/08(月) 20:41:52.49
>>657
ディスプレイの設定のとこにあるタッチ感度ってのを有効にしてみたら?
ディスプレイの設定のとこにあるタッチ感度ってのを有効にしてみたら?
658: 2019/07/08(月) 20:36:50.58
タップ反応わるいよ。もう慣れた。
それより、4年ぶりに機種変して驚き機能が顔認証だわwほんと3万の端末か?
それより、4年ぶりに機種変して驚き機能が顔認証だわwほんと3万の端末か?
660: 2019/07/08(月) 20:50:25.35
タッチ感度ONでだいぶ改善する
デフォでシート貼ってあるし
デフォでシート貼ってあるし
661: 2019/07/09(火) 02:16:51.59
指紋認証さえあればええから、顔認証とかいらん!
663: 2019/07/09(火) 11:27:06.06
アホかcpuの性能と、どの層に売る目的なのかが明確に違うじゃん
665: 2019/07/09(火) 12:28:52.13
XPERIA XZよりも動作は重い感じ?
SBからUQに乗り換えようと思ってて、この機種安いからなぁと検討してる。
おとなしくsimフリーでPixel3にすべきかねぇ。
ゲームはしないんだけど、子供の動画をよく撮るんだよね。XZはカメラくそだからどうにかしたくて。
SBからUQに乗り換えようと思ってて、この機種安いからなぁと検討してる。
おとなしくsimフリーでPixel3にすべきかねぇ。
ゲームはしないんだけど、子供の動画をよく撮るんだよね。XZはカメラくそだからどうにかしたくて。
666: 2019/07/09(火) 12:31:30.02
んだんだ
671: 2019/07/09(火) 16:50:58.93
防塵、防水。
これは譲れなかった。
これは譲れなかった。
672: 2019/07/09(火) 16:51:31.09
あとイヤホンジャック
673: 2019/07/09(火) 16:56:56.56
できればイヤホン穴下にしてほしかった
674: 2019/07/09(火) 17:25:51.05
>>673
逆さまにして使いなはれ
逆さまにして使いなはれ
675: 2019/07/09(火) 17:43:50.82
auオンラインから、機種変すると手数料無料かと思ってたら、請求書見たらVoLTE機種変手数料2000円取られるんだな。勘違いしてた。
676: 2019/07/09(火) 17:44:59.63
SIM変更したからじゃないの
677: 2019/07/09(火) 18:32:23.77
前のと一緒だよ。そのまま使ってる
678: 2019/07/09(火) 20:11:01.19
EXPANSYSで安く売ってるの発見したけど、これ、日本で使えメスか??
679: 2019/07/09(火) 23:36:43.74
バンドのお勉強してくれ
日本ではSBだけだ
日本ではSBだけだ
680: 2019/07/10(水) 00:24:35.48
ラインモバイルのバンク回線なら余裕で使えてるよー
FeliCaいらなかったらこちらのが性能良いからオススメー
FeliCaいらなかったらこちらのが性能良いからオススメー
681: 2019/07/10(水) 08:00:33.41
今度日本と韓国で揉めてんのか
682: 2019/07/10(水) 09:03:51.88
今頃何を言うか
683: 2019/07/10(水) 17:05:41.24
Galaxyって韓国なの?ハーウェイからGalaxyにしようと思ったのに輸出がどうのこうのって危うそうだけどやめたほうがいいのかな、、
685: 2019/07/10(水) 17:35:17.56
>>683
基本的にあんまり関係ない
半導体製造の必要な品目の優遇扱いから外されて一般国と同じ精査して出荷する方式に変わるだけ
現行製品での影響は少ないだろうけど一時的に品薄とかで市場から無くなったりはあるかもね
今後の製品では価格が上昇するかも知れんね
基本的にあんまり関係ない
半導体製造の必要な品目の優遇扱いから外されて一般国と同じ精査して出荷する方式に変わるだけ
現行製品での影響は少ないだろうけど一時的に品薄とかで市場から無くなったりはあるかもね
今後の製品では価格が上昇するかも知れんね
686: 2019/07/10(水) 18:06:59.28
>>685
なるほどですありがとうございました!
なるほどですありがとうございました!
692: 2019/07/10(水) 20:08:18.59
>>691
勘違いさせて悪いけど
>>687は>>685に対してのレスではないので話がすれ違い起こしてます
勘違いさせて悪いけど
>>687は>>685に対してのレスではないので話がすれ違い起こしてます
684: 2019/07/10(水) 17:13:14.81
知らなかったことに驚き
687: 2019/07/10(水) 18:09:27.09
韓国メーカーから有機ELや半導体を買ってるメーカーなんてたくさんあるから
先進国ほとんど影響受けるから欧米のメディアも複数誌が日本に批判的
日本や欧米や中国のメーカーも売上落ちたり必要な分買えなかったり高くなったり色々と影響出てくるだろうし
韓国メーカーだけ影響ある訳じゃないよ
将来的に日本や韓国がさらに何かしらの行動に出たら話変わるかもしれないけどね
先進国ほとんど影響受けるから欧米のメディアも複数誌が日本に批判的
日本や欧米や中国のメーカーも売上落ちたり必要な分買えなかったり高くなったり色々と影響出てくるだろうし
韓国メーカーだけ影響ある訳じゃないよ
将来的に日本や韓国がさらに何かしらの行動に出たら話変わるかもしれないけどね
688: 2019/07/10(水) 18:34:06.02
>>687
別に必要部品を売らないワケじゃなくて優遇をやめて
適正な審査や過程を踏めば市場供給に影響がほぼ無いぐらいだよ
ウラン精製に利用できて核技術に関わるフッ化水素を韓国が欲しいだけ無条件で渡してたら
市場で使われてるのは渡した量の7割程度で残り3割が使途不明
フッ化水素が北朝鮮経由やサムスン経由でイランに渡ったのを欧米は確認してるので
その元が韓国が日本から仕入れたフッ化水素だから日本が優遇やめて審査するってだけの話
別に必要部品を売らないワケじゃなくて優遇をやめて
適正な審査や過程を踏めば市場供給に影響がほぼ無いぐらいだよ
ウラン精製に利用できて核技術に関わるフッ化水素を韓国が欲しいだけ無条件で渡してたら
市場で使われてるのは渡した量の7割程度で残り3割が使途不明
フッ化水素が北朝鮮経由やサムスン経由でイランに渡ったのを欧米は確認してるので
その元が韓国が日本から仕入れたフッ化水素だから日本が優遇やめて審査するってだけの話
690: 2019/07/10(水) 19:07:17.77
>>688
そこら辺は分かってるから
ただ審査の90日の影響で空白期間が生じて年内は品薄や高騰になりやすい、あるいは品切れになるものもあるかもしれないって話
そこら辺は分かってるから
ただ審査の90日の影響で空白期間が生じて年内は品薄や高騰になりやすい、あるいは品切れになるものもあるかもしれないって話
691: 2019/07/10(水) 19:24:40.52
>>690
だから品薄になる可能性はあるって書いたでしょ
実際に影響は秋ぐらいまでで年末には調整されてると思う
だから品薄になる可能性はあるって書いたでしょ
実際に影響は秋ぐらいまでで年末には調整されてると思う
694: 2019/07/11(木) 09:20:12.35
>>688
イギリスやフランスが遥か遠い極東まで来て瀬取りの監視してたんだもんな
韓国経由で北とイランにフッ酸密輸してるの世界にはバレバレなのに
イギリスやフランスが遥か遠い極東まで来て瀬取りの監視してたんだもんな
韓国経由で北とイランにフッ酸密輸してるの世界にはバレバレなのに
689: 2019/07/10(水) 19:00:27.23
来週Xperiaからこれに機種変するわ
ドコモからUQに乗り換える
ドコモからUQに乗り換える
693: 2019/07/10(水) 20:58:49.57
一括0円なら買いですか?
695: 2019/07/12(金) 06:23:03.36
このスマホの魅力の大部分は大きな有機EL画面がリーズナブルな価格で手にはいることだよな。
それと防水おサイフ機能もありがたい。
それと防水おサイフ機能もありがたい。
696: 2019/07/12(金) 07:00:12.15
電池持ちもな
697: 2019/07/12(金) 09:32:21.26
非エッジなとこも
699: 2019/07/12(金) 12:22:00.51
そら3Dゲームとかガンガンやる人には選択しないでしょうね
700: 2019/07/12(金) 12:30:47.94
三星ってだけでね
701: 2019/07/12(金) 13:45:41.44
普通に動画や連絡手段とネット用途だと十分すぎるんだけどね
ゲームするなら10万円前後の機種選べと…
ゲームするなら10万円前後の機種選べと…
702: 2019/07/12(金) 14:29:35.57
スマホに10万円は無いわ
昨日ドンキホーテに行ったら、A30のケース、手帳型も売り切れだった
そういう事なんだな
昨日ドンキホーテに行ったら、A30のケース、手帳型も売り切れだった
そういう事なんだな
703: 2019/07/12(金) 19:06:30.15
>>702
どういう事なの?
どういう事なの?
704: 2019/07/12(金) 19:13:56.18
DQN≒チ…
705: 2019/07/12(金) 20:29:20.21
4万は高い
大画面だし残像感がないのはいいけど、色域が狭いし調整しきれないほど緑に傾いてる
せっかくの有機ELの良さ無し
通常動作も重い
大画面だし残像感がないのはいいけど、色域が狭いし調整しきれないほど緑に傾いてる
せっかくの有機ELの良さ無し
通常動作も重い
708: 2019/07/12(金) 20:45:02.98
>>705
こじクーポン使って1万やったぞ
こじクーポン使って1万やったぞ
706: 2019/07/12(金) 20:37:45.90
それだとS10買えば良いだけじゃね?
A30がS10と比べて5万円以上安い理由を考えよう
あと、ガラケーでも4万円ぐらいするよ
A30がS10と比べて5万円以上安い理由を考えよう
あと、ガラケーでも4万円ぐらいするよ
707: 2019/07/12(金) 20:37:57.64
購入サポートあるから実際32000円くらいでしょ
sense2と同程度なら安いと思うけど
sense2と同程度なら安いと思うけど
709: 2019/07/12(金) 21:01:44.13
俺もクーポンと店頭の謎割引で1万強だったわ
710: 2019/07/12(金) 22:12:50.17
Xperia XZ3が43200だからなあ
あっちはあっちで問題山積だけど、性能はあっちが良い
あっちはあっちで問題山積だけど、性能はあっちが良い
711: 2019/07/12(金) 22:21:23.45
>>710
俺はそれを買いに行ったのに実機触ったらエッジ下手くそすぎてクソ見辛いわ触ってたら電源落ちるわで急遽こっちにした
画面の見辛さが致命的だったわ
俺はそれを買いに行ったのに実機触ったらエッジ下手くそすぎてクソ見辛いわ触ってたら電源落ちるわで急遽こっちにした
画面の見辛さが致命的だったわ
712: 2019/07/12(金) 22:22:30.62
今ならクーポン持ってればクーポン分でsense2より実質5000円安いんだよな
XPERIAも安いからバカ売れだな
XPERIAも安いからバカ売れだな
713: 2019/07/13(土) 00:19:11.40
色域が狭い・・・?
714: 2019/07/13(土) 08:52:25.88
薄型のサラサラ素材?でおすすめのケースある?
Anserのアマゾンで買ったらサイズ合わなかったんだよね…
Anserのアマゾンで買ったらサイズ合わなかったんだよね…
715: 2019/07/13(土) 13:49:22.82
呉ラップ
716: 2019/07/14(日) 07:17:42.75
じゃんぱらで未使用品こうたったwwww
思いのほか安かった
UQかどこかの回線を契約しないと
思いのほか安かった
UQかどこかの回線を契約しないと
722: 2019/07/14(日) 10:52:54.14
>>716
ドコモ系のMVNOでもバンド1ならつながるけど、
電波状態悪いところでもつかうならband26/18が使えるAu系のSIMがいいよ。
おれはそれでAu系のSIMに切り替えた。
ドコモ系のMVNOでもバンド1ならつながるけど、
電波状態悪いところでもつかうならband26/18が使えるAu系のSIMがいいよ。
おれはそれでAu系のSIMに切り替えた。
717: 2019/07/14(日) 08:10:47.64
いくらだった?
718: 2019/07/14(日) 08:13:00.77
いくらもらった?
(笑)
(笑)
719: 2019/07/14(日) 09:07:38.65
27000っす
720: 2019/07/14(日) 09:42:33.38
普通にS10と変わらんやん
心配になってA50も輸入したけど
マジで変わらん
Aでええやん
Sに無駄金払っただけ無駄やったわ
心配になってA50も輸入したけど
マジで変わらん
Aでええやん
Sに無駄金払っただけ無駄やったわ
721: 2019/07/14(日) 10:02:15.90
んなことはない
若干引っかかる感じは常にあるw
あとサイズ感が絶妙に指が届かないw
マンスリー割の付いた月1000円弱の回線があるから
それ用に買った
若干引っかかる感じは常にあるw
あとサイズ感が絶妙に指が届かないw
マンスリー割の付いた月1000円弱の回線があるから
それ用に買った
723: 2019/07/14(日) 11:13:30.50
A30ぐらいの性能で良いから分厚くなって良いのでiPhoneSEよりも小ぶりな機種って出ないから
流行なんだろうけど総じて広く薄い機種しか選択しないの困る
ガラケーみたいに気軽にポケットに入れやすい廉価機種とか作ってくれないかな
流行なんだろうけど総じて広く薄い機種しか選択しないの困る
ガラケーみたいに気軽にポケットに入れやすい廉価機種とか作ってくれないかな
726: 2019/07/14(日) 13:29:44.97
>>723
feel2が近いかな?
feel2が近いかな?
724: 2019/07/14(日) 12:28:32.11
ATOMでも買え
725: 2019/07/14(日) 12:58:12.83
使いたい機種買えばいいだろに
いまだに高い安い言ってんのな
いまだに高い安い言ってんのな
727: 2019/07/14(日) 16:57:07.00
auで機種変更する人はこれ買うよりXZ3買ったほうがいいよ
値段同じ
値段同じ
730: 2019/07/14(日) 17:38:46.36
>>727
まともに使えないから投げ売られてんだよ
エッジゴミすぎて見辛すぎ
まともに使えないから投げ売られてんだよ
エッジゴミすぎて見辛すぎ
728: 2019/07/14(日) 17:00:00.31
家電量販店で触ってきたけど、タスク切り替えボタン?押した時のレスポンスとかがちょっと気になった
それ以外は満足
それ以外は満足
729: 2019/07/14(日) 17:00:07.83
ペリアは致命的ではないが軽微な不具合がストレスだったからもう二度と選びたくない
731: 2019/07/14(日) 17:40:56.82
まともに使えないのはこれも同じだからなぁ…
めちゃくちゃカクカクするし、画質悪いし
まあいいけど
めちゃくちゃカクカクするし、画質悪いし
まあいいけど
734: 2019/07/14(日) 18:31:57.15
>>731
はよXZ3買ってこいよwww
はよXZ3買ってこいよwww
732: 2019/07/14(日) 18:04:54.45
画質、画質ってw
733: 2019/07/14(日) 18:05:41.69
スクショのジェスチャー使いづらい
735: 2019/07/14(日) 18:55:19.04
au Xperia XZ3 SOV39 part6 ←注
213 :SIM無しさん[sage]:2019/07/14(日) 18:52:36.31 ID:h7wKZfly
LGV35使ってたけど、画面サイズほぼ同じだねこれ
画質悪いって毎回書いてるのこいつな
213 :SIM無しさん[sage]:2019/07/14(日) 18:52:36.31 ID:h7wKZfly
LGV35使ってたけど、画面サイズほぼ同じだねこれ
画質悪いって毎回書いてるのこいつな
736: 2019/07/14(日) 20:20:05.91
S10と比べてどれぐらい画質悪いの?
737: 2019/07/14(日) 20:25:00.83
s10が悟空なら
a30はヤムチャくらい違う
a30はヤムチャくらい違う
738: 2019/07/14(日) 20:27:26.88
スマホの画質ってどの程度気にしてんの?
たいした画像見る訳じゃないだろ?
たいした画像見る訳じゃないだろ?
739: 2019/07/14(日) 21:37:35.82
S10 550ppi
A30 403ppi
言うほどヤムチャか?
A30 403ppi
言うほどヤムチャか?
740: 2019/07/14(日) 22:12:36.96
a30って買ったとき既にディスプレイに保護フィルム貼り付けてある?
端末全体を覆ってるフィルムとは別で
端末全体を覆ってるフィルムとは別で
741: 2019/07/14(日) 22:27:05.84
>>740
ある
ある
742: 2019/07/14(日) 23:04:55.86
>>740
あるけどなんかギラギラしてるというかザラついてる感じだし、斜めから見たときの色もおかしくなるからちゃんとしたものに張替え必至。
あるけどなんかギラギラしてるというかザラついてる感じだし、斜めから見たときの色もおかしくなるからちゃんとしたものに張替え必至。
743: 2019/07/15(月) 01:00:20.29
今UQで安く契約するならネットの1万円のキャッシュバックになるん?
744: 2019/07/15(月) 01:43:01.94
ヨドで機種変してきたけどauのクーポンが7/4から16200引きに下がってた。
3連休キャンペーンで全員に5000ポイント付与だったからまぁいいか。
3連休キャンペーンで全員に5000ポイント付与だったからまぁいいか。
745: 2019/07/15(月) 01:43:37.54
イオシスでUQ版未使用品29,800(税別)だよ
746: 2019/07/15(月) 01:50:17.19
多分2万以内に近いうちになるからまだ早いと思う
p20liteみたいにさw
p20liteみたいにさw
747: 2019/07/15(月) 01:51:08.84
🌻💣🌻💣🌻💣🌻
748: 2019/07/15(月) 02:51:57.73
白ロムで買ってもau系simがない
749: 2019/07/15(月) 08:25:57.52
Galaxyは下がらないよ
ファーウェイと比べるとか知らなさすぎる
日本発売のGalaxyの白ロムで急降下した機種なんて過去一機種も無い
ファーウェイと比べるとか知らなさすぎる
日本発売のGalaxyの白ロムで急降下した機種なんて過去一機種も無い
750: 2019/07/15(月) 08:51:57.08
出たばかりの機種だし元が安いしな。それほど下がらないか
今UQ使ってるから機種変更と考えたが新規MNPと違って高くつくと言うか月々の割引額が違うのね
新規MNP優遇、長期機種変冷遇は今も昔も変わらないか
今UQ使ってるから機種変更と考えたが新規MNPと違って高くつくと言うか月々の割引額が違うのね
新規MNP優遇、長期機種変冷遇は今も昔も変わらないか
751: 2019/07/15(月) 12:12:58.93
性能と防水おサイフつきなのを考えると今の値段でも安すぎる
おサイフ機種は下がりにくい
他社の低スペックなやつもなかなか安くならない
おサイフ機種は下がりにくい
他社の低スペックなやつもなかなか安くならない
752: 2019/07/15(月) 12:39:32.91
そんなに不満あるか?
3年前の機種から機種変更したから
すごく快適だし
バランス取れてて良い感じなんだけど
3年前の機種から機種変更したから
すごく快適だし
バランス取れてて良い感じなんだけど
753: 2019/07/15(月) 12:50:55.63
ラスタバナナの2000円クリアケース買ったけど、
滑るので結局付属品を使っているorz
滑るので結局付属品を使っているorz
754: 2019/07/15(月) 13:50:47.87
近くの量販店にデモ機なくて触れなかった‥
結構カクカクしてる感じですかね?
結構カクカクしてる感じですかね?
755: 2019/07/15(月) 14:00:10.19
>>754
ゲームするならやめとけ
ブラウジングもモッサリ感は否めない
これはCPUというよりGPUのせいっぽい
ただバッテリーは驚異の持ちで発熱も少ない
お財布防塵イヤホンジャックで有機ELだし安くてゲームしない普段使いするスマホが欲しいなら有りだよ
ゲームするならやめとけ
ブラウジングもモッサリ感は否めない
これはCPUというよりGPUのせいっぽい
ただバッテリーは驚異の持ちで発熱も少ない
お財布防塵イヤホンジャックで有機ELだし安くてゲームしない普段使いするスマホが欲しいなら有りだよ
757: 2019/07/15(月) 14:22:25.86
>>755
ゲームはしないです
モッサリ感‥気になるのでやっぱりショップに行ってみようと思います
価格的にも魅力的なんだけどな‥
詳しくありがとうございました
ゲームはしないです
モッサリ感‥気になるのでやっぱりショップに行ってみようと思います
価格的にも魅力的なんだけどな‥
詳しくありがとうございました
759: 2019/07/15(月) 14:46:57.00
>>757
モッサリモッサリうるせぇ~んだよ
安いんだからそれなりに決まってんだろ
iPhoneでも買えよ
馬鹿じゃねぇ~のか?
モッサリモッサリうるせぇ~んだよ
安いんだからそれなりに決まってんだろ
iPhoneでも買えよ
馬鹿じゃねぇ~のか?
768: 2019/07/15(月) 17:49:52.94
>>757
モッサリつってもSシリーズに比べてだかんね?
3年前のありとあらゆるアプリでフリーズ連発するわ勝手に再起動するわの
国産以外ロクな売りがなかったミドルクラス某スマホとかに比べりゃ
そこそこキビキビだから、これ
モッサリつってもSシリーズに比べてだかんね?
3年前のありとあらゆるアプリでフリーズ連発するわ勝手に再起動するわの
国産以外ロクな売りがなかったミドルクラス某スマホとかに比べりゃ
そこそこキビキビだから、これ
761: 2019/07/15(月) 15:40:40.16
>>754
カクカクっていうかモッサリするね
同価格帯のおサイフなしと比べると、おサイフなしはSoCに金かけられるからかかなりサクサクだけど、それと比べちゃうとこれはボタン押してからの動作がワンテンポ遅れる感じ
カクカクっていうかモッサリするね
同価格帯のおサイフなしと比べると、おサイフなしはSoCに金かけられるからかかなりサクサクだけど、それと比べちゃうとこれはボタン押してからの動作がワンテンポ遅れる感じ
762: 2019/07/15(月) 15:43:21.33
>>761
だからiPhone買えよバカ
だからiPhone買えよバカ
777: 2019/07/15(月) 19:13:30.43
>>762
なぜiPhoneが出てくる?
同価格帯との比較なんだが?
どんだけもっさりって言われたくないんだよ、もっさりしてるのは事実だろ
もっさりしててもいい機種ではあると思う
なぜiPhoneが出てくる?
同価格帯との比較なんだが?
どんだけもっさりって言われたくないんだよ、もっさりしてるのは事実だろ
もっさりしててもいい機種ではあると思う
778: 2019/07/15(月) 19:27:03.70
>>777
愚痴愚痴言うからだよ
金額なんて何年使えるか、どれだけストレス感じないかによっても費用対効果は変わるんだから
2年ストレス感じながら使う4万円と3年ストレス感じずに使える8万円とどっちが自分にとって良いのか考えられないか?
だからモッサリだの何だの言ってる奴はiPhone買えよって言ってんの
愚痴愚痴言うからだよ
金額なんて何年使えるか、どれだけストレス感じないかによっても費用対効果は変わるんだから
2年ストレス感じながら使う4万円と3年ストレス感じずに使える8万円とどっちが自分にとって良いのか考えられないか?
だからモッサリだの何だの言ってる奴はiPhone買えよって言ってんの
790: 2019/07/15(月) 21:32:59.61
>>778
神経を逆撫でしたみたいで申し訳ない
私はただ質問に対して同価格帯のおサイフなしスマホ(Zenfone max pro m2)と比べるとモッサリする、と言う事実を述べただけ
私としてはモッサリしていてもこの程度なら気にしないし、この価格でおサイフ付いてて、防水、防塵、有機ELだから十分だと思う
神経を逆撫でしたみたいで申し訳ない
私はただ質問に対して同価格帯のおサイフなしスマホ(Zenfone max pro m2)と比べるとモッサリする、と言う事実を述べただけ
私としてはモッサリしていてもこの程度なら気にしないし、この価格でおサイフ付いてて、防水、防塵、有機ELだから十分だと思う
791: 2019/07/15(月) 21:39:21.64
>>778
神経を逆撫でしたみたいで申し訳ない
私はただ単に質問に対して事実を述べただけであり、そこに否定の感情は含めていない
私としては、多少モッサリしていてもこの程度なら気にしないし、この価格でおサイフ使えて、防水、防塵、有機ELは十分だと思う
神経を逆撫でしたみたいで申し訳ない
私はただ単に質問に対して事実を述べただけであり、そこに否定の感情は含めていない
私としては、多少モッサリしていてもこの程度なら気にしないし、この価格でおサイフ使えて、防水、防塵、有機ELは十分だと思う
792: 2019/07/15(月) 21:41:16.41
>>791
似たようなレス2個つけてしまい申し訳ありません
書き込みに失敗したかと思い、2つ目を書き込んでしまいました
似たようなレス2個つけてしまい申し訳ありません
書き込みに失敗したかと思い、2つ目を書き込んでしまいました
756: 2019/07/15(月) 14:20:28.78
この機種も画面チョップでキャプチャできるの?
758: 2019/07/15(月) 14:41:29.25
これ買うならau版、uq版どっちがいい?
763: 2019/07/15(月) 16:06:21.35
そんなことよりau版かuq版どっちがいいのよ
764: 2019/07/15(月) 17:01:25.30
auの方が高いが正規キャリア(メール等)。UQはフリーでもシングルsim
765: 2019/07/15(月) 17:03:11.83
同じ機種でもauとuqでアップデートする、しないってある?
769: 2019/07/15(月) 18:10:26.22
>>765
UQはOSバージョンアップするかどうか最初から決まってる
HUAWEIはP20 liteでやっとOSバージョンアップされた
UQはOSバージョンアップするかどうか最初から決まってる
HUAWEIはP20 liteでやっとOSバージョンアップされた
772: 2019/07/15(月) 18:56:58.60
>>769
ちなみになんだけど、up版はアップデートする?
ちなみになんだけど、up版はアップデートする?
773: 2019/07/15(月) 19:03:25.44
>>772
不明
サムスンとUQの契約内容はユーザーでは分からない
不明
サムスンとUQの契約内容はユーザーでは分からない
776: 2019/07/15(月) 19:06:36.63
>>773
参考になったありがとう
キャリア版のa30にするよ
参考になったありがとう
キャリア版のa30にするよ
766: 2019/07/15(月) 17:05:45.31
ある
767: 2019/07/15(月) 17:06:53.63
A50型番SM-A505GN/DSはDSDSだしB26もB3も有るから、楽天やUQなら輸入かな。何で特殊なB26有るんだろ。
770: 2019/07/15(月) 18:11:32.32
>>767
A30は本体価格安く設定する為にBAND26省いた
それが問題だが
A30は本体価格安く設定する為にBAND26省いた
それが問題だが
897: 2019/07/26(金) 18:03:23.39
>>767
まさにそれ
DOCOMO系なら輸入でそれ買えば良い
まさにそれ
DOCOMO系なら輸入でそれ買えば良い
771: 2019/07/15(月) 18:26:24.51
流石に日本向けはB26は有るが、周波数を内包しているB19(ドコモ)が使えないのが問題視された。
アップルとHW以外はしっかりAUの指導に従ってる。あ、いっときHTCは汎用バンド機出してたか?
アップルとHW以外はしっかりAUの指導に従ってる。あ、いっときHTCは汎用バンド機出してたか?
774: 2019/07/15(月) 19:04:47.98
>>771
A30がサムスンサービスモード起動出来るなら周波数帯いじれるハズだが
そういう話出てないよな
A30がサムスンサービスモード起動出来るなら周波数帯いじれるハズだが
そういう話出てないよな
775: 2019/07/15(月) 19:05:44.75
huawei のスマホの方が安いから、huawei 買う
779: 2019/07/15(月) 19:28:06.27
モッサリしてるのは事実
ただ全然使えるレベルだし既存機種の中で圧倒的にバッテリー持ちがよく発熱しない
イヤホンジャック有のお財布防水防塵で有機EL
コスパはかなり高いと思う
結局ゲームするなら他にしろ、ゲームせずに普段使いで悩んでるならデカさが気にならなければ勧めるよって感じ
ただ全然使えるレベルだし既存機種の中で圧倒的にバッテリー持ちがよく発熱しない
イヤホンジャック有のお財布防水防塵で有機EL
コスパはかなり高いと思う
結局ゲームするなら他にしろ、ゲームせずに普段使いで悩んでるならデカさが気にならなければ勧めるよって感じ
781: 2019/07/15(月) 19:35:21.06
>>779
どの機種と比べてどの動作をした時に、またアプリを使った時にモッサリになるの?
体感で、とか頭の悪い事は言うなよ
どの機種と比べてどの動作をした時に、またアプリを使った時にモッサリになるの?
体感で、とか頭の悪い事は言うなよ
784: 2019/07/15(月) 20:25:33.07
>>783
は?
不具合多発で値段が落ちて同額の機種と比べて何がしたいの?
モッサリと不具合多発のどっちとる?って話で不具合多発がいいです!!ってどれくらいの奴が言うんだよ
バカじゃねぇ~のか?
そもそもXZ3は高スペック機だろ
比較の内容自体がおかしいんだよ
よく考えろ
は?
不具合多発で値段が落ちて同額の機種と比べて何がしたいの?
モッサリと不具合多発のどっちとる?って話で不具合多発がいいです!!ってどれくらいの奴が言うんだよ
バカじゃねぇ~のか?
そもそもXZ3は高スペック機だろ
比較の内容自体がおかしいんだよ
よく考えろ
780: 2019/07/15(月) 19:33:47.92
RAMが3GBじゃ少ないってグズグズ書き込んでるような奴は黙って4GBの買えよってのと同じ
3GBで全然足りる奴には何グズグズ言ってんの?と
モッサリを感じるような奴はストレス感じない機種を買えばいいだけだろっての
わざわざ安い機種のスレに来てまで書き込んでんなよ
買えない貧乏人なら貧乏人なりに黙ってろってんだよ!
このスペックで満足してモッサリとか感じない人もたくさんいるんだよ
わかった?
3GBで全然足りる奴には何グズグズ言ってんの?と
モッサリを感じるような奴はストレス感じない機種を買えばいいだけだろっての
わざわざ安い機種のスレに来てまで書き込んでんなよ
買えない貧乏人なら貧乏人なりに黙ってろってんだよ!
このスペックで満足してモッサリとか感じない人もたくさんいるんだよ
わかった?
782: 2019/07/15(月) 19:39:34.01
この金額の機種で大画面、バッテリー持ち、おサイフケータイ機能があって他に何が必要なの?っての
じゃあ同じ金額でサクサクの機種買えよっての
そのサクサクな機種と比較して大画面とどっちとる?とかの話ならまだわかるけど
モッサリですか?だけで何と比較したいんだよって
お前がスマホメーカー入って商品化しろよとしか言いようがないわ
じゃあ同じ金額でサクサクの機種買えよっての
そのサクサクな機種と比較して大画面とどっちとる?とかの話ならまだわかるけど
モッサリですか?だけで何と比較したいんだよって
お前がスマホメーカー入って商品化しろよとしか言いようがないわ
785: 2019/07/15(月) 20:37:04.13
ガイジすぎだろ…
787: 2019/07/15(月) 20:44:44.06
>>785
頭の悪い煽りしかできないんだな
ガイジだとかそんな言葉しか出てこないんだからさ
議論もできないんか?
頭の悪い煽りしかできないんだな
ガイジだとかそんな言葉しか出てこないんだからさ
議論もできないんか?
786: 2019/07/15(月) 20:39:19.14
もっさりなんて慣れればなんてこたあないよ
788: 2019/07/15(月) 20:54:21.67
S10は過剰だがA30は落ち過ぎなんだよなあ
A50か60くらいのスペで防水お財布付き3万前後だったら完璧だったんだが
A50か60くらいのスペで防水お財布付き3万前後だったら完璧だったんだが
789: 2019/07/15(月) 21:08:17.17
>>788
あとちょっとCPU頑張ってサイズ一回り小さかったら神ってたよなー
でもこいつが先人切ったおかげでミドルが求められてることはわかっただろうから今後盛り上がりそうよね
あとちょっとCPU頑張ってサイズ一回り小さかったら神ってたよなー
でもこいつが先人切ったおかげでミドルが求められてることはわかっただろうから今後盛り上がりそうよね
793: 2019/07/15(月) 21:53:34.52
いえ、こちらこそ大人げなさすぎました
何となく発展性の無い内容に思えたもので
良い点悪い点があるのも承知の上ですが検討材料として前向きな内容にしたいという気持ちだけが先走って結果的に口汚いレスになってしまいました
申し訳ありません
しばらく書き込み控えます
他の方々にも申し訳ありませんでした
何となく発展性の無い内容に思えたもので
良い点悪い点があるのも承知の上ですが検討材料として前向きな内容にしたいという気持ちだけが先走って結果的に口汚いレスになってしまいました
申し訳ありません
しばらく書き込み控えます
他の方々にも申し訳ありませんでした
794: 2019/07/15(月) 22:56:46.09
ZenFone3→galaxyA30にしましたが
wifi時のタイムアウトや接続出来ない事が増えました
更に速度も体感で1/3ぐらいに落ち込みました
wifi時のタイムアウトや接続出来ない事が増えました
更に速度も体感で1/3ぐらいに落ち込みました
796: 2019/07/15(月) 23:24:50.52
>>794
zenfone3とA30だとレスポンスはどっちがサクサクなの?
zenfone3とA30だとレスポンスはどっちがサクサクなの?
800: 2019/07/16(火) 05:53:44.58
>>796
ZenFone3の圧勝
>>798
どちらも遅い
ZenFone3の圧勝
>>798
どちらも遅い
802: 2019/07/16(火) 10:31:30.47
>>800
Zenfone3ってSnapdragon625だけど本当?OSの違いが原因なのかな
Zenfone3ってSnapdragon625だけど本当?OSの違いが原因なのかな
807: 2019/07/16(火) 17:12:59.60
>>802
ZenFone3は連続操作でも引っかからずスムーズ
galaxyA30は1つ目のアプリ終了後にすぐ次の立ち上げて操作すると引っかかりが出る
ZenFone3は連続操作でも引っかからずスムーズ
galaxyA30は1つ目のアプリ終了後にすぐ次の立ち上げて操作すると引っかかりが出る
808: 2019/07/16(火) 18:24:56.09
>>807
RAMはZenfone3が3GBでA30が4GBなのにそうなるのか
RAMはZenfone3が3GBでA30が4GBなのにそうなるのか
798: 2019/07/16(火) 01:20:37.10
>>794
WIFIは2.4Ghzか5Ghzかによる
WIFIは2.4Ghzか5Ghzかによる
795: 2019/07/15(月) 23:21:06.46
そもそもこの機種売れてんのか?
797: 2019/07/16(火) 00:44:21.22
もっさりモサモサ機種かこれ
umidigi F1には完敗のゴミなんだね
umidigi F1には完敗のゴミなんだね
799: 2019/07/16(火) 01:41:52.18
アクセサリーの種類が少ない
801: 2019/07/16(火) 08:25:46.44
画面とバッテリーがでかいとこがいい
あとはそれなりでアップデートは不明
ぞれで終わりでいいんじゃないか
あとはそれなりでアップデートは不明
ぞれで終わりでいいんじゃないか
803: 2019/07/16(火) 11:52:11.27
4年使ったワイモバのNexus5からUQに乗り換えてこの機種買ったけど、
デフォのままだとカクついたりタップしても反応遅いとかもっさりって感じはあったかな
アニメOFF、不要アプリ消去、ランチャー変更、電池最適化関係とか
色々弄ってたら結構サクサク動くようになったよ
デフォのままだとカクついたりタップしても反応遅いとかもっさりって感じはあったかな
アニメOFF、不要アプリ消去、ランチャー変更、電池最適化関係とか
色々弄ってたら結構サクサク動くようになったよ
804: 2019/07/16(火) 12:09:17.47
ライバル機種のsense2はもっともっさりだから
気にするなw
気にするなw
805: 2019/07/16(火) 14:42:22.84
>>804
店舗でsense2実機触ったときスワイプでロック解除したら途中で固まって笑ってしまった
店舗でsense2実機触ったときスワイプでロック解除したら途中で固まって笑ってしまった
806: 2019/07/16(火) 15:40:34.36
どんぐりの背比べ
809: 2019/07/16(火) 18:35:18.70
GPU処理の差
810: 2019/07/16(火) 18:47:20.21
でもAntutuのGPUのポイント比べると
exynos7904 21089点
snapdragon625 12209点
ということでA30のほうがかなりいいんだけどな
exynos7904 21089点
snapdragon625 12209点
ということでA30のほうがかなりいいんだけどな
811: 2019/07/16(火) 19:12:15.53
※個人の感想です
812: 2019/07/16(火) 20:15:34.01
こいつのモッサリはCPUじゃないよ
GPUがもうちょいまともならもっとヌルヌル
GPUがもうちょいまともならもっとヌルヌル
813: 2019/07/16(火) 20:57:02.84
どっちかっていうと再起動した時に時間かかりすぎの方が気になるわ
814: 2019/07/17(水) 09:09:14.23
この機種インカメで動画撮ると写真のときより暗くなるしカクつくんだけどこれは仕様?
メインは写真動画ともに問題ない
メインは写真動画ともに問題ない
815: 2019/07/17(水) 12:41:05.39
Galaxyキーボード使いにくいので、Googleキーボードに変えたわ。
快適。
快適。
816: 2019/07/17(水) 12:58:33.58
galaxyキーボード、クソだよなぁ。
ライン打っててしょっちゅうフリーズしたから俺もGoogle日本語キーボードにしたわ。
ライン打っててしょっちゅうフリーズしたから俺もGoogle日本語キーボードにしたわ。
817: 2019/07/17(水) 19:56:03.01
おれはATOK
818: 2019/07/17(水) 20:35:51.73
ハリポタアプリ快適に使えますか?
820: 2019/07/17(水) 21:33:04.98
>>818
AR+いける。アセットダウンロードで
Wi-Fi環境要るですが
悪くないと思うです個人的には。
AR+いける。アセットダウンロードで
Wi-Fi環境要るですが
悪くないと思うです個人的には。
819: 2019/07/17(水) 21:14:53.99
既報かもしれないが
アマゾンで買えるSCV43 Galaxy A30のケースには
全体が小ぶりで
イヤホンジャック用の穴が上下逆なような
不良品を送りつけてくる業者が居るから注意な
平日の夜に手を煩わせやがって赦さねぇ
アマゾンで買えるSCV43 Galaxy A30のケースには
全体が小ぶりで
イヤホンジャック用の穴が上下逆なような
不良品を送りつけてくる業者が居るから注意な
平日の夜に手を煩わせやがって赦さねぇ
822: 2019/07/18(木) 00:05:35.13
>>819
グロ版向けのケースか日本版向けのケースかの差
この端末に限ってはECでの購入を勧めない
グロ版向けのケースか日本版向けのケースかの差
この端末に限ってはECでの購入を勧めない
821: 2019/07/17(水) 23:22:25.69
サムスンだから、サムスンVRゴーグル使えるの?
前は、XperiaでI-Oゴーグル使い勝手悪くて使ってないんだけど
使いやすい?使えるの?
アダルトVR増えたよね
前は、XperiaでI-Oゴーグル使い勝手悪くて使ってないんだけど
使いやすい?使えるの?
アダルトVR増えたよね
846: 2019/07/21(日) 21:57:18.77
>>821
ダメ。使えない。
ダメ。使えない。
823: 2019/07/18(木) 08:59:17.85
try UQで使ってよかったんだけどUQから電話かかってきて今なら1万円キャッシュバック出来ますよって言われた
SIMカード契約だけでも1万円キャッシュバックとか言ってたがほんとか?
SIMカード契約だけでも1万円キャッシュバックとか言ってたがほんとか?
824: 2019/07/18(木) 09:18:55.05
契約するプランが絞られるけどsim単体でもらえるよ
解説サイトを見るのをおすすめします
解説サイトを見るのをおすすめします
825: 2019/07/18(木) 13:53:27.67
このスマホは年配者に向かないですか?
827: 2019/07/18(木) 15:39:41.67
>>825
使い方を覚える気があれば還暦だろうと後期高齢者だろうと使えるようになります。
使い方を覚える気があれば還暦だろうと後期高齢者だろうと使えるようになります。
826: 2019/07/18(木) 14:41:59.21
心配入りせん
興味ある事に活用しましょう
どんどん覚えます
興味ある事に活用しましょう
どんどん覚えます
828: 2019/07/18(木) 16:38:49.20
大きさとか使い勝手の話じゃないのかな
年配の方なら片手操作とかはあまりしなさそう(失礼かも)だから画面も大きくて良いと思います
メーカーに関しては色々あるけど、GALAXY自体は悪いモデルではないと思いますがね
今までガラケー使ってたとからくらくスマホみたいなの使ってたならそこまで高い性能も必要ないだろうし
値段的にも全然悪い機種じゃないですよ
年配の方なら片手操作とかはあまりしなさそう(失礼かも)だから画面も大きくて良いと思います
メーカーに関しては色々あるけど、GALAXY自体は悪いモデルではないと思いますがね
今までガラケー使ってたとからくらくスマホみたいなの使ってたならそこまで高い性能も必要ないだろうし
値段的にも全然悪い機種じゃないですよ
829: 2019/07/18(木) 20:07:47.94
ラインの通知が不安定なのどうにもならないのかな?
830: 2019/07/18(木) 20:31:45.17
基本的なことで今更なんだが
最適化されてるとか?
違ったらすまん
最適化されてるとか?
違ったらすまん
831: 2019/07/19(金) 18:58:14.98
2年持つかな?
1年で動作がもっさりするかな?
1年で動作がもっさりするかな?
832: 2019/07/19(金) 20:12:57.13
掃除してみれば
833: 2019/07/19(金) 21:17:22.41
急に指紋全指認識しなくなったけど再起動したら治った
なんだったんだろう
なんだったんだろう
834: 2019/07/19(金) 22:33:49.43
>>833
韓国の報復
韓国の報復
835: 2019/07/20(土) 14:57:29.47
Ymobileからau。その際にコスト面を考えてiPhone8か悩んだのですが、この端末を選びました。
使用して1週間。
android one s1(低スペック)からの変更だったのもあり、すごく満足しています。
大きいけども持ちにくくないし、電池持ちもいいし、ゲームもバンドリとパワプロくらいですが、問題なく出来ています。
使用して1週間。
android one s1(低スペック)からの変更だったのもあり、すごく満足しています。
大きいけども持ちにくくないし、電池持ちもいいし、ゲームもバンドリとパワプロくらいですが、問題なく出来ています。
836: 2019/07/20(土) 18:18:29.86
S1と比べる機種じゃない
837: 2019/07/21(日) 07:00:02.74
タッチの感度がイマイチです。
機種変更して1ヶ月だけど。
感度調整はできる?
機種変更して1ヶ月だけど。
感度調整はできる?
838: 2019/07/21(日) 09:34:00.59
何度も繰り返して感度を上げていくしかないよ
839: 2019/07/21(日) 13:20:45.81
>>838
女の扱いと同じだな
女の扱いと同じだな
840: 2019/07/21(日) 13:33:59.62
ぼく童貞なんですがこの機種は難しいですか?
841: 2019/07/21(日) 13:49:58.20
>>840
難しいとかじゃなくてな、こっちがそれに合わせてあげるのが大事なんだぞ
難しいとかじゃなくてな、こっちがそれに合わせてあげるのが大事なんだぞ
842: 2019/07/21(日) 14:40:46.24
良い機種だけどちょっと様子見
3aより好感触
3aより好感触
843: 2019/07/21(日) 15:18:45.43
片手で持てないわけじゃないけど、両手の方が楽だな
844: 2019/07/21(日) 16:08:22.70
マジレスすまんこ。
タッチ感度は良くする設定はある。
試供品フィルムの上からフィルムを貼っちゃった場合には必須。
タッチ感度は良くする設定はある。
試供品フィルムの上からフィルムを貼っちゃった場合には必須。
845: 2019/07/21(日) 17:35:07.85
今日契約したんだけど、そんなもっさりなの?
半年前まではGalaxy Feel使ってたんだけど、
まあ遅いけど我慢してポケモンとかもやってたくらい
半年前まではGalaxy Feel使ってたんだけど、
まあ遅いけど我慢してポケモンとかもやってたくらい
847: 2019/07/22(月) 01:40:08.33
>>845
ポケモンやってて処理落ちを感じることはまず無い
ポケモンやってて処理落ちを感じることはまず無い
848: 2019/07/22(月) 07:52:48.94
>>845
Chromeがたまに固まるくらい
他にストレス感じるような動作はないな
値段に対して満足度は高いよこれ
Chromeがたまに固まるくらい
他にストレス感じるような動作はないな
値段に対して満足度は高いよこれ
849: 2019/07/22(月) 07:54:25.53
この機種ってカバーを閉じるとロックする設定にはできないの?
850: 2019/07/22(月) 20:31:54.39
シャッター音アプデでどうにかなんないかな
猫撮ると爆音でビビらせてしまうから半分程度の音量にしてほしい
カメラアプリ探すか
猫撮ると爆音でビビらせてしまうから半分程度の音量にしてほしい
カメラアプリ探すか
856: 2019/07/23(火) 01:05:34.55
>>850
ワイ音消してるで
ワイ音消してるで
851: 2019/07/22(月) 21:10:07.37
これ、もしかしてソフトキー押下時のバイブ機能ない?
852: 2019/07/22(月) 22:39:32.01
>>851
俺も探したけど見当たらなかった。
まあ1週間も使ったらバイブ無しでも慣れたわ。
俺も探したけど見当たらなかった。
まあ1週間も使ったらバイブ無しでも慣れたわ。
858: 2019/07/23(火) 05:01:20.32
>>851
S8ぐらいから削除されてるけど、なぜかは分からん
S8ぐらいから削除されてるけど、なぜかは分からん
853: 2019/07/22(月) 22:57:19.00
土曜日にUQで一括0円で買って
今設定してるとこなんだけど
gmailのプッシュ通知がされなくない?
データセーバーもgmailは除外してるんだけどダメ。
aquaメールにgmail設定したやつなら大丈夫なんだけど・・・
今設定してるとこなんだけど
gmailのプッシュ通知がされなくない?
データセーバーもgmailは除外してるんだけどダメ。
aquaメールにgmail設定したやつなら大丈夫なんだけど・・・
854: 2019/07/22(月) 23:05:27.34
>>853
どの機種でも、みんな同じじゃない?
少なくとも自分はそれがデフォだと思ってた
どの機種でも、みんな同じじゃない?
少なくとも自分はそれがデフォだと思ってた
855: 2019/07/23(火) 00:04:31.43
UQで一括0円とかあるんか
857: 2019/07/23(火) 02:34:48.28
一括0円とか文面に必要ない情報を何気なく混ぜてくる自慢がイラッ(ハ-ト)とする
羨ましい…
羨ましい…
859: 2019/07/23(火) 08:49:43.37
UQなら一括0円どころか
+キャッシュバック2万くらいあるぞ
多分関東だけと思うが
+キャッシュバック2万くらいあるぞ
多分関東だけと思うが
863: 2019/07/23(火) 18:11:27.01
>>859
それ複数大契約やろ?
それ複数大契約やろ?
860: 2019/07/23(火) 09:14:09.05
今日auで契約する予定ですが、ネックストラップってデジカメ用と
スマホ用ってどこか違うのでしょうか。
スマホ本体にストラップが装着できるのが購入動機です。
以前の機種は直でストラップ装着できなかったのでケースに
入れてストラップを着けていたら振動でか不明ですが、ケース
から中身だけが飛んでいきました。バイク乗る時に首からぶら
下げる使用法です。
嫁さんはiPhone用ですが、百貨店で1万円ほどするネック
ストラップ付ケースを購入していますが、値段だけあって
作りは最高で、ケースから外れる気配は全く皆無です。
でもA30用はさすがにありません。
スマホ用ってどこか違うのでしょうか。
スマホ本体にストラップが装着できるのが購入動機です。
以前の機種は直でストラップ装着できなかったのでケースに
入れてストラップを着けていたら振動でか不明ですが、ケース
から中身だけが飛んでいきました。バイク乗る時に首からぶら
下げる使用法です。
嫁さんはiPhone用ですが、百貨店で1万円ほどするネック
ストラップ付ケースを購入していますが、値段だけあって
作りは最高で、ケースから外れる気配は全く皆無です。
でもA30用はさすがにありません。
861: 2019/07/23(火) 15:19:03.45
always on display
機能としてはかっこいいから使いたいのですが、実際のところ電池消費はどのくらい変わりますか?
機能としてはかっこいいから使いたいのですが、実際のところ電池消費はどのくらい変わりますか?
864: 2019/07/23(火) 19:02:19.02
>>861
1時間に0.5%くらいかな
1時間に0.5%くらいかな
865: 2019/07/23(火) 19:25:10.55
>>864
ありがとうございます。
そのくらいなら積極的に使用していきたいと思います。
ありがとうございます。
そのくらいなら積極的に使用していきたいと思います。
867: 2019/07/23(火) 22:34:06.14
>>865
All ways on displayで問題なのはバッテリーとかではなくて焼き付きだからな
表示位置をちょこちょこ変えてはいるが結局あの面積だと同じ画素が通常より長く光るわけで。
All ways on displayで問題なのはバッテリーとかではなくて焼き付きだからな
表示位置をちょこちょこ変えてはいるが結局あの面積だと同じ画素が通常より長く光るわけで。
862: 2019/07/23(火) 15:33:40.49
860
契約してきましたが、いきなりauマーケットという
アプリで0.5GB消費していました。
お店から帰る間にバックグラウンドでモバイル
回線が使用されていたようです。
契約してきましたが、いきなりauマーケットという
アプリで0.5GB消費していました。
お店から帰る間にバックグラウンドでモバイル
回線が使用されていたようです。
866: 2019/07/23(火) 21:43:52.90
この機種は開発者向けオプションを出して、アニメーション速度の変更、USBデバッグの有効化等は可能でしょうか?
店舗のものを触ったときは開発者向けオプションの項目が異常に少なかったもので…
店舗のものを触ったときは開発者向けオプションの項目が異常に少なかったもので…
868: 2019/07/23(火) 23:47:23.90
>>866
アニメーションの速度の変更もUSBデバッグも出来ますよ
アニメーションはOFFから×10まで出来ます
普通はOFFにしてサクサクにするのではないのかな
アニメーションの速度の変更もUSBデバッグも出来ますよ
アニメーションはOFFから×10まで出来ます
普通はOFFにしてサクサクにするのではないのかな
869: 2019/07/23(火) 23:59:05.96
>>868
ありがとうございます。
そこだけが引っかかっていたので
ちなみにUQ,auのどちらですか?
ありがとうございます。
そこだけが引っかかっていたので
ちなみにUQ,auのどちらですか?
871: 2019/07/24(水) 10:10:23.67
>>869
auです
auです
874: 2019/07/24(水) 12:44:01.67
>>868
この機能知らなかったけど☓0.5キビキビ感あっていいね!
オフにすると使いづらかったから助かるわ。
この機能知らなかったけど☓0.5キビキビ感あっていいね!
オフにすると使いづらかったから助かるわ。
870: 2019/07/24(水) 09:53:57.27
UQ mobileは5ちゃんカキコ規制ありますか?
876: 2019/07/24(水) 13:28:44.73
>>870
規制にかかったら飛行機1~3回飛ばせば
書けるようになるけど
面倒ていえば激しくそうだ
規制にかかったら飛行機1~3回飛ばせば
書けるようになるけど
面倒ていえば激しくそうだ
877: 2019/07/24(水) 15:06:02.53
>>876
ありがとうございます。
ありがとうございます。
872: 2019/07/24(水) 11:58:42.02
WiFi2ストリームに期待したけど1ストリームだった。
11acで433Mbpsでリンクして最高で330Mbpsと優秀。
Huawei MediaPad M5 liteは280Mbpsが限界だった。
11acで433Mbpsでリンクして最高で330Mbpsと優秀。
Huawei MediaPad M5 liteは280Mbpsが限界だった。
878: 2019/07/24(水) 16:10:13.24
>>872
全スレで非MIMO書いてあったよ。
全スレで非MIMO書いてあったよ。
873: 2019/07/24(水) 12:10:45.76
そんなに期待せず使用して1週間。想像以上に満足している。ハイスペ機なんかいらんかったんや。
ただ、もう小さいスマホには戻れないだろうなと思ってる…
ただ、もう小さいスマホには戻れないだろうなと思ってる…
875: 2019/07/24(水) 13:01:58.76
j:comも忘れないでください
879: 2019/07/24(水) 19:47:23.74
アマゾンのケースって日本版全滅?
どれ見ても海外版でサイズ合わんって書いてる
いいケースないかなー
どれ見ても海外版でサイズ合わんって書いてる
いいケースないかなー
880: 2019/07/24(水) 20:05:34.21
エレコムのは?
881: 2019/07/24(水) 23:01:38.29
ヨドバシで買えば間違いない
882: 2019/07/25(木) 06:15:57.07
yahooショッピングで買ったよ
883: 2019/07/25(木) 08:54:16.99
仕事帰りにコンビニで受け取ってくる。
イヤホン端子穴が上にあるし、ストラップ取付位置に
穴があるので日本仕様に間違いないと思うが。
https://www.mssjapan.jp/item/14430052/
イヤホン端子穴が上にあるし、ストラップ取付位置に
穴があるので日本仕様に間違いないと思うが。
https://www.mssjapan.jp/item/14430052/
884: 2019/07/25(木) 12:02:44.86
この端末は
docomo回線は全くダメですか?
docomo回線は全くダメですか?
886: 2019/07/25(木) 18:57:23.38
>>884
バンド1は対応してるから使えるには使える。
ただバンド19に対応してないから電波状況の悪いところではダメ。
Au系のMVNOだったらバンド26(18)に対応してるからまあまあ使える。速度は遅くなるけどね。
バンド1は対応してるから使えるには使える。
ただバンド19に対応してないから電波状況の悪いところではダメ。
Au系のMVNOだったらバンド26(18)に対応してるからまあまあ使える。速度は遅くなるけどね。
885: 2019/07/25(木) 12:09:46.12
そうですん
887: 2019/07/25(木) 21:22:05.00
B3も入るぞ
888: 2019/07/25(木) 21:36:27.34
Y!mobileのシム使ってサクサクしたいです。可能でしょうか?
889: 2019/07/25(木) 21:42:54.46
>>888
BAND8無いけど
問題無い
BAND8無いけど
問題無い
890: 2019/07/25(木) 22:11:17.94
>>889
ありがとうございます!助かります。
ありがとうございます!助かります。
891: 2019/07/26(金) 09:47:04.50
通知LEDがないのでアンビエント表示(Always On Display)機能
を使えばと思うが、有機ELの焼き付きが心配。
時計表示なしが選べないのが残念。
を使えばと思うが、有機ELの焼き付きが心配。
時計表示なしが選べないのが残念。
895: 2019/07/26(金) 16:26:04.98
>>891
カメラフラッシュ点灯するアプリ有るやろ
カメラフラッシュ点灯するアプリ有るやろ
892: 2019/07/26(金) 10:28:22.35
常時表示じゃなくてタッチで表示にも対応してるから
それ使えば焼き付きなんかない
それ使えば焼き付きなんかない
893: 2019/07/26(金) 10:38:12.06
スマホから離れていた場合、いちいちタップして確認しないと
いけないのは不便。常時表示が便利だと思うが。
常時表示で実験中だが、表示が暗くなったり表示位置を
自動で変えたりしている。一応焼き付き低減機能がある
ようだが果たしてその効果は?
いけないのは不便。常時表示が便利だと思うが。
常時表示で実験中だが、表示が暗くなったり表示位置を
自動で変えたりしている。一応焼き付き低減機能がある
ようだが果たしてその効果は?
894: 2019/07/26(金) 15:26:03.34
そんなに通知が気になるならスマホから離れなきゃいい
896: 2019/07/26(金) 17:40:43.82
a50でよくね?3万以下だよ
なんでもっさりa30買うの?変態かよ
なんでもっさりa30買うの?変態かよ
898: 2019/07/26(金) 20:40:51.89
おサイフ防水
899: 2019/07/26(金) 20:42:29.90
a60もってるけど文鎮になったわ
900: 2019/07/26(金) 20:59:04.68
>>899
マジで聞きたいんだけど
かなりいいでしょ?
キャリアはどこ?
マジで聞きたいんだけど
かなりいいでしょ?
キャリアはどこ?
901: 2019/07/26(金) 21:05:26.07
>>900
バンド的にハゲミネオSIM挿してた
A30も持ってるけど速度は違うな
しかし中華版なので香港ロム焼いたら文鎮になった
バンド的にハゲミネオSIM挿してた
A30も持ってるけど速度は違うな
しかし中華版なので香港ロム焼いたら文鎮になった
902: 2019/07/26(金) 21:33:23.38
あー日本語OS無いのか
903: 2019/07/26(金) 21:42:40.67
OSは日本語になるけど、日本語imeなし、google playなし、gpsがBaidu?
香港版ならgoogleアプリあるはずだから何とかなりそうだが
香港版ならgoogleアプリあるはずだから何とかなりそうだが
908: 2019/07/26(金) 23:19:32.31
>>903
なるほど
グローバル版欲しいね
なるほど
グローバル版欲しいね
904: 2019/07/26(金) 21:51:42.71
あんちゅちゅ10万くらいか
今使ってるのが15万くらいだけどどうかわるかな…
よくゲームしないならって言うけどやはり使ってみない事にはわからんか
今使ってるのが15万くらいだけどどうかわるかな…
よくゲームしないならって言うけどやはり使ってみない事にはわからんか
905: 2019/07/26(金) 22:47:22.64
zenphone4だけどお財布ほしいからかえだいんだけど、スペックダウンがきになるぜ
906: 2019/07/26(金) 22:54:41.16
>>905
文章見る限りお前の能力自体が低そうだから全然大丈夫じゃないか?www
文章見る限りお前の能力自体が低そうだから全然大丈夫じゃないか?www
907: 2019/07/26(金) 23:13:55.66
>>906
それもそうだなとりあえずかってみようかな。
それもそうだなとりあえずかってみようかな。
909: 2019/07/27(土) 09:57:18.98
しかし、海外端末は失敗覚悟でないと難しいぞ
よくわからないなら、Android One端末にしとけ
よくわからないなら、Android One端末にしとけ
910: 2019/07/27(土) 09:59:19.32
手帳型以外でカード入るケース無いのかなあ
メジャー機種と違ってケースのバリュエーション少ないから困る
メジャー機種と違ってケースのバリュエーション少ないから困る
911: 2019/07/27(土) 13:59:12.47
タッチキーバイブはA60には設定あるわ
A30はわざわざ省略してるんだな
A30はわざわざ省略してるんだな
912: 2019/07/27(土) 14:06:46.85
a50のグローバル版無いの?
913: 2019/07/27(土) 14:38:45.90
普通にパンツとかで買えばグローバル版だろう
914: 2019/07/27(土) 14:46:14.62
そんなことよりも、A30でバッテリーの残量表示をパーセント表記にできないのか?
917: 2019/07/27(土) 19:19:49.57
>>914
ステータスバー開く
ステータスバーを広げる
右端の・・・を開く
「ステータスバー」という項目開く
バッテリー残量(%)を表示をオンにする
これ分かりにくいよね
ステータスバー開く
ステータスバーを広げる
右端の・・・を開く
「ステータスバー」という項目開く
バッテリー残量(%)を表示をオンにする
これ分かりにくいよね
920: 2019/07/27(土) 21:20:53.75
>>917
ほんとかよほんとだわ
ほんとかよほんとだわ
956: 2019/07/29(月) 17:50:47.37
>>917
おぉ、サンキュー!
無いものと思って諦めてたわ
おぉ、サンキュー!
無いものと思って諦めてたわ
915: 2019/07/27(土) 14:55:02.99
good lookは?
916: 2019/07/27(土) 15:51:45.38
?出来てるけど
918: 2019/07/27(土) 19:44:32.66
バッテリー使いきった人いる?
そんなレベルじゃね?
そんなレベルじゃね?
919: 2019/07/27(土) 21:01:27.49
処理はゴミだがバッテリーは既存機種の中で断トツだろ全然減らんわ
921: 2019/07/27(土) 22:19:34.22
朝100%で家出て、帰宅するまでにバッテリー0%まで使い切るのが至難のスマホと化してるなw
難を言うなら、最初から貼ってある画面フィルム、結構すぐ傷付きやすいな…
貼るの面倒くさいからフィルム貼らず剥き出しで使ってるけど、最近のスマホの画面耐久性だとフィルム要らんな正直
難を言うなら、最初から貼ってある画面フィルム、結構すぐ傷付きやすいな…
貼るの面倒くさいからフィルム貼らず剥き出しで使ってるけど、最近のスマホの画面耐久性だとフィルム要らんな正直
922: 2019/07/27(土) 22:26:24.22
0~100%充電てバッテリーに負担に
早く寿命来るのでは
早く寿命来るのでは
923: 2019/07/28(日) 00:28:12.14
0-100%は負担大きいよ
もう少し早めの方が良い。
もう少し早めの方が良い。
924: 2019/07/28(日) 00:42:47.31
0まで使い切るのが長持ちするって言わないかな
2日以上掛かるけど一応0まで使い切ってる
充電も15Wとまぁまぁ早いので適当に7割くらいまでになったら外してる
2日以上掛かるけど一応0まで使い切ってる
充電も15Wとまぁまぁ早いので適当に7割くらいまでになったら外してる
926: 2019/07/28(日) 03:43:15.57
>>924
継ぎ足しが正解
継ぎ足しが正解
941: 2019/07/29(月) 02:14:33.96
>>924
それって、ニッケル水素(たとえばエネループ)までの話だぞ。
リチウムイオンは継ぎ足しが正解。
それって、ニッケル水素(たとえばエネループ)までの話だぞ。
リチウムイオンは継ぎ足しが正解。
946: 2019/07/29(月) 08:10:33.81
>>924,926,941
継ぎ足しでも充電サイクルが増えると劣化に繋がる
>>941で言われてるようにこの範囲で極力回数は減らす
継ぎ足しでも充電サイクルが増えると劣化に繋がる
>>941で言われてるようにこの範囲で極力回数は減らす
947: 2019/07/29(月) 08:48:43.72
>>946
それがベストだよね。
LGの一部のスマートフォンだと、スマートドクターというプリアプリがあって、何度か10%前後で充電してたら、なるべくそこまで使わずに充電しろとメッセージ出た。
スレちすまん。
それがベストだよね。
LGの一部のスマートフォンだと、スマートドクターというプリアプリがあって、何度か10%前後で充電してたら、なるべくそこまで使わずに充電しろとメッセージ出た。
スレちすまん。
948: 2019/07/29(月) 09:08:07.06
>>946
サイクルは100%相当の充電で1サイクルだから、たとえばまだ50%あるから20%までは充電控えるとか言うのは意味ないよ
サイクルは100%相当の充電で1サイクルだから、たとえばまだ50%あるから20%までは充電控えるとか言うのは意味ないよ
945: 2019/07/29(月) 07:52:51.55
>>924
バッテリーは20-80運用がベストらしい
バッテリーは20-80運用がベストらしい
925: 2019/07/28(日) 03:14:11.50
諸兄方に質問です。
今日A30を購入したのですがUSBデバッグ許可の設定をネットでいくら探してもわかりませんでした。
PC操作でどうしても消したいアプリがあるので、どなたかご存知でしたら教えてほしいです。
今日A30を購入したのですがUSBデバッグ許可の設定をネットでいくら探してもわかりませんでした。
PC操作でどうしても消したいアプリがあるので、どなたかご存知でしたら教えてほしいです。
928: 2019/07/28(日) 07:21:10.15
>>925
端末持ってないけど横レス失礼。もちろんビルド番号7回連打はしたんですよね
端末持ってないけど横レス失礼。もちろんビルド番号7回連打はしたんですよね
930: 2019/07/28(日) 11:50:00.21
>>925
>>928
恥ずかしながら解決しました。
ありがとうございます
>>928
恥ずかしながら解決しました。
ありがとうございます
929: 2019/07/28(日) 10:05:45.70
iPhone SEからの乗り換えをHUAWEI P30 Liteにするかこれにするかで迷う
931: 2019/07/28(日) 12:38:10.21
iijmioユーザーはÁ50のグロ版買えばいいの?
それもau仕様で無理?
それもau仕様で無理?
933: 2019/07/28(日) 16:02:38.40
>>931
IIJmioだったらAu系SIM契約すれば普通に使える、使ってる。
Docomo系だったら とりあえずBand1使えるからnanoSIMだったらそのまま挿すだけ。電波状況わるいと繋がらいないけどね。
SIM変更するなら2000円かな。
https://help.iijmio.jp/s/article/000001879
キャンペーンやってるからSIM一枚のみで通話なしプランだったらいったん解約して新しいの契約しなおしたほうが安いけどね。
IIJmioだったらAu系SIM契約すれば普通に使える、使ってる。
Docomo系だったら とりあえずBand1使えるからnanoSIMだったらそのまま挿すだけ。電波状況わるいと繋がらいないけどね。
SIM変更するなら2000円かな。
https://help.iijmio.jp/s/article/000001879
キャンペーンやってるからSIM一枚のみで通話なしプランだったらいったん解約して新しいの契約しなおしたほうが安いけどね。
934: 2019/07/28(日) 16:24:04.22
>>933
丁寧に有り難う
基本au系なのか
何度も申し訳ないが
30も50も60もau系に強くDOCOMO系に弱いってことだよね?
丁寧に有り難う
基本au系なのか
何度も申し訳ないが
30も50も60もau系に強くDOCOMO系に弱いってことだよね?
935: 2019/07/28(日) 16:43:02.26
>>934
30,50,60がサムスンのA30、A50、A60を指しているのならバンドに対する理解が足りない。
このスレはUQとAuが扱ってるA30だからAu系のMVNOが向いてるだけ。
A50,A60だと日本未発売でどこの国向けかでバンド違うからよく調べて買わないと。A30だってグローバル版では国(内Au、UQ)版と対応バンド違う。
30,50,60がサムスンのA30、A50、A60を指しているのならバンドに対する理解が足りない。
このスレはUQとAuが扱ってるA30だからAu系のMVNOが向いてるだけ。
A50,A60だと日本未発売でどこの国向けかでバンド違うからよく調べて買わないと。A30だってグローバル版では国(内Au、UQ)版と対応バンド違う。
937: 2019/07/28(日) 17:47:29.72
>>935
なるほどね
めちゃ理解した
調べてみる
感謝
なるほどね
めちゃ理解した
調べてみる
感謝
939: 2019/07/28(日) 20:04:06.25
>>937
海外版はお前には無理だやめとけ
海外版はお前には無理だやめとけ
932: 2019/07/28(日) 13:35:42.80
分かっていたけどやっぱ重いな
だが濡れた手で触れるのは便利だ
だが濡れた手で触れるのは便利だ
936: 2019/07/28(日) 16:50:05.80
j:com版も忘れないで
938: 2019/07/28(日) 19:56:28.88
iPhone8から乗り換えたけど正解だったわ
940: 2019/07/28(日) 21:36:50.37
デュアルカメラの超広角の方はどんな感じ?
汚なすぎて積極的には使えない感じ?
P30lite買おうとしてたけど超広角が不評なのでa30と迷ってる
汚なすぎて積極的には使えない感じ?
P30lite買おうとしてたけど超広角が不評なのでa30と迷ってる
942: 2019/07/29(月) 02:20:44.81
>>940
Galaxy A30とP30 liteのレビューで同じサンプル画を見つけたので紹介
(ソースの価格.comマガジンのリンクはなぜかNGワード扱いで書けなかったので記事中の画の直リンのみ)
実際の画質は見てもらうとして、広角レンズ使用時の画質評価はどちらも大差なさげ
Galaxy A30(広角カメラ撮影時)
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14000/img15.jpg
P30 lite(超広角カメラ撮影時)
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14111/img16.jpg
Galaxy A30とP30 liteのレビューで同じサンプル画を見つけたので紹介
(ソースの価格.comマガジンのリンクはなぜかNGワード扱いで書けなかったので記事中の画の直リンのみ)
実際の画質は見てもらうとして、広角レンズ使用時の画質評価はどちらも大差なさげ
Galaxy A30(広角カメラ撮影時)
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14000/img15.jpg
P30 lite(超広角カメラ撮影時)
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14111/img16.jpg
943: 2019/07/29(月) 02:32:44.75
>>942
おまけ
被写体が違うので比較はしにくいが日中の撮影サンプル
Galaxy A30(広角カメラ撮影時)
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14000/img13.jpg
P30 lite(超広角カメラ撮影時)
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14111/img24.jpg
おまけ
被写体が違うので比較はしにくいが日中の撮影サンプル
Galaxy A30(広角カメラ撮影時)
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14000/img13.jpg
P30 lite(超広角カメラ撮影時)
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14111/img24.jpg
944: 2019/07/29(月) 06:52:00.81
>>942
サンクス
画質はどんぐりの背比べだね
a30の方が画角広いのかー悩むなー
サンクス
画質はどんぐりの背比べだね
a30の方が画角広いのかー悩むなー
949: 2019/07/29(月) 09:52:12.46
満充電付近使用すると電池の劣化を促進するらしい
950: 2019/07/29(月) 10:39:37.46
最初はA30を買おうと思ってたのに、気が付いたらA70を物色してたわ
上位機種を追い求めてたら切りがないね
上位機種を追い求めてたら切りがないね
951: 2019/07/29(月) 11:25:03.49
他メーカーだと充電を80%で停める機能とか
あったりするけど、この機種にそのような機能は?
ざっと探したが見つからない。
あったりするけど、この機種にそのような機能は?
ざっと探したが見つからない。
953: 2019/07/29(月) 12:30:35.11
>>951
0%まで使い切ってそう
0%まで使い切ってそう
952: 2019/07/29(月) 12:22:49.01
なんでそんなに充電にこだわるのか分からん
電池持たなくなったら買い替えで良いだろ
何年使う気だよw
電池持たなくなったら買い替えで良いだろ
何年使う気だよw
954: 2019/07/29(月) 12:40:00.83
電池パック式のSCL21を最近まで使っていた。
泥4.4じゃ何もできなくなったのでA30に買い替え。
電池パック式だと交換費用が安いので5~7年は使える。
泥4.4じゃ何もできなくなったのでA30に買い替え。
電池パック式だと交換費用が安いので5~7年は使える。
955: 2019/07/29(月) 12:45:49.19
そのあたりはAndroidがバックグラウンドでやってるから気にしなくていいって
ばっちゃが言ってた
ばっちゃが言ってた
957: 2019/07/29(月) 18:23:06.32
そんなに電池を気にするならzenfone max pro2買うべきだったんじゃないの?
機種選びの時点で失敗だよ
機種選びの時点で失敗だよ
959: 2019/07/29(月) 18:52:17.95
>>957
電池持ちではなく、劣化を気にしてるのだけど
zenfoneってバッテリー劣化しないのか?
それにスペック見たらFelica搭載してないようだしWiFi11ac(5Ghz)にも対応してないのでzenfoneはないね
電池持ちではなく、劣化を気にしてるのだけど
zenfoneってバッテリー劣化しないのか?
それにスペック見たらFelica搭載してないようだしWiFi11ac(5Ghz)にも対応してないのでzenfoneはないね
958: 2019/07/29(月) 18:25:34.51
QRコード読む機能が見つけられなくて結局アプリ落とした
960: 2019/07/29(月) 20:31:42.14
>>958
lineでいんじゃね?
lineでいんじゃね?
961: 2019/07/29(月) 21:46:05.33
>>958
LINEで済ませてる
LINEで済ませてる
962: 2019/07/29(月) 21:46:35.04
これどこにどっち向きにスマホリング貼るのがええやろか
左手人差し指で指紋認証してるんやが
左手人差し指で指紋認証してるんやが
963: 2019/07/29(月) 22:35:01.95
指紋認証。人差し指だとポケットへの出し入れで意図しないロック解除をしまくりだったから、敢えて中指にした。
ちょうどいい。
ちょうどいい。
コメント
コメントする