1: 2017/10/16(月) 10:32:13.69
■公式サイト
【docomo】
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/sh03g/
【SHARP】
http://www.sharp.co.jp/products/sh03g/
http://www.sharp.co.jp/k-tai/lineup/
■スペック
2015夏モデル 2015年5月28日発売
【サイズ】
約141mm×76mm×8.3mm
【質量】
約150g
【OS】
Android 5.0
【CPU】
MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド)+1.5GHz(クアッド)
【メモリ】
RAM 3GB / ROM 32GB 外部最大128GB
【バッテリー容量】
3,000mAh
【ディスプレイ】
約5.5インチ 1,080×1,920 フルHD IGZO
【カメラ】
アウトカメラ:約1,310万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ:約210万画素 CMOS 裏面照射型
【通信速度(受信時最大/送信時最大)】
LTE:150Mbps / 50Mbps
LTE-Advanced:225Mbps / 50Mbps
FOMAハイスピード:14Mbps / 5.7Mbps
【Wi-Fi】
IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi対応
【テザリング同時接続数】
Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
【対応サービス・機能】
VoLTE、LTE-Advanced、docomo Wi-Fi、Bluetooth、赤外線通信、防水/防塵 IPX5/7、
ワンセグ/フルセグ、急速充電、非常用節電機能、おサイフケータイ(NFC)、エリアメール、WORLD WING、NOTTV
■前スレ
docomo AQUOS ZETA SH-03G part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492655489/
【docomo】
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/sh03g/
【SHARP】
http://www.sharp.co.jp/products/sh03g/
http://www.sharp.co.jp/k-tai/lineup/
■スペック
2015夏モデル 2015年5月28日発売
【サイズ】
約141mm×76mm×8.3mm
【質量】
約150g
【OS】
Android 5.0
【CPU】
MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド)+1.5GHz(クアッド)
【メモリ】
RAM 3GB / ROM 32GB 外部最大128GB
【バッテリー容量】
3,000mAh
【ディスプレイ】
約5.5インチ 1,080×1,920 フルHD IGZO
【カメラ】
アウトカメラ:約1,310万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ:約210万画素 CMOS 裏面照射型
【通信速度(受信時最大/送信時最大)】
LTE:150Mbps / 50Mbps
LTE-Advanced:225Mbps / 50Mbps
FOMAハイスピード:14Mbps / 5.7Mbps
【Wi-Fi】
IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi対応
【テザリング同時接続数】
Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
【対応サービス・機能】
VoLTE、LTE-Advanced、docomo Wi-Fi、Bluetooth、赤外線通信、防水/防塵 IPX5/7、
ワンセグ/フルセグ、急速充電、非常用節電機能、おサイフケータイ(NFC)、エリアメール、WORLD WING、NOTTV
■前スレ
docomo AQUOS ZETA SH-03G part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492655489/
4: 2017/10/16(月) 11:01:55.43
>>1乙!
なんで立てたん?
なんで立てたん?
9: 2017/10/17(火) 07:41:03.21
>>5
お前がタヒねよw
お前がタヒねよw
2: 2017/10/16(月) 10:36:32.60
1乙
3: 2017/10/16(月) 10:43:10.95
いちおつ!
6: 2017/10/16(月) 22:02:39.57
ここは保守必要ないのかな?
7: 2017/10/16(月) 22:51:04.88
修理受付は2019年7月まで!
8: 2017/10/17(火) 01:32:39.12
あれなんかソフトアプデ押したらダウンロード始まった。
当ててないやつあったのかな?
最新にしてたつもりだったのに。
当ててないやつあったのかな?
最新にしてたつもりだったのに。
11: 2017/10/17(火) 23:30:40.47
>>8
本当だ
本当だ
10: 2017/10/17(火) 14:04:21.47
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがちです
特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/F3DplIN.jpg
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
■ http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがちです
特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/F3DplIN.jpg
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
■ http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
12: 2017/10/18(水) 19:34:41.86
ブルートゥース途切れまくります。
皆様のはいかがでしょうか。
皆様のはいかがでしょうか。
13: 2017/10/19(木) 09:30:45.82
>>12
うちのもブツブツよ
無線関係自体がだめだね
うちのもブツブツよ
無線関係自体がだめだね
14: 2017/10/19(木) 10:43:39.10
BluetoothはカーナビのハンズフリーとBTテザリングとカード決済端末を使ってるけどあんまり不満はないな
Bluetoothヘッドホン使ってたときはブツブツしたけど他のスマホでも症状でたからヘッドホン側の問題だった
俺の場合はmiracastがどこかのアプデのタイミングから遅延とブツ切れがひどくなった
Wi-Fiの問題というより端末側の処理が追っ付いてない感じ
Bluetoothヘッドホン使ってたときはブツブツしたけど他のスマホでも症状でたからヘッドホン側の問題だった
俺の場合はmiracastがどこかのアプデのタイミングから遅延とブツ切れがひどくなった
Wi-Fiの問題というより端末側の処理が追っ付いてない感じ
15: 2017/10/19(木) 10:45:58.26
あとFitbitの活動量計(AltaHR)もBluetoothか
今んとこ問題なし
今んとこ問題なし
16: 2017/10/19(木) 14:35:05.72
Bluetoothはダメだね
一旦オフにするとオンにならなくなる
一旦オフにするとオンにならなくなる
17: 2017/10/19(木) 15:02:40.34
>>16
俺のは普通にオンオフできるけど
俺のは普通にオンオフできるけど
18: 2017/10/20(金) 00:51:06.66
xzpに代えてきたわ!重いけど雲泥の差だな!
20: 2017/10/20(金) 06:31:08.97
>>18
おめでとう。
>>19
なにが?
おめでとう。
>>19
なにが?
19: 2017/10/20(金) 01:32:04.86
まだ居たのか・・
21: 2017/10/20(金) 13:07:05.59
オレもXZ Premiumに替えたよ(^_^)ノ
サクサク動いて大満足。
やはりAQUOSはアカンたれやった。(オレのだけ?!)
サクサク動いて大満足。
やはりAQUOSはアカンたれやった。(オレのだけ?!)
23: 2017/10/20(金) 13:20:53.24
>>21
だから早く機種変しろって言ってたんよ。
おめでとう!
だから早く機種変しろって言ってたんよ。
おめでとう!
22: 2017/10/20(金) 13:14:36.66
XZP迷ってるがここまできたら来年モデルまで引っ張ったほうがいい気がするわ
SH-03Gがそこまで持ってくれたらの話だが
SH-03Gがそこまで持ってくれたらの話だが
25: 2017/10/20(金) 23:23:12.52
>>22
さすがに、40g以上重くなるから後悔するよ
同じようなの出ないかなぁ
さすがに、40g以上重くなるから後悔するよ
同じようなの出ないかなぁ
27: 2017/10/21(土) 06:37:51.09
>>25
俺のはコレより軽くなって幸せだわ~
俺のはコレより軽くなって幸せだわ~
24: 2017/10/20(金) 14:03:26.84
白ロムをバッテリー交換だしたら、念のためにって基盤交換されてその分は無料だった
26: 2017/10/20(金) 23:49:09.18
XZPに合うサイズの壁紙をなかなか自前で用意できないのがまた
28: 2017/10/21(土) 14:47:58.58
bluetoothヘッドホン4つ持ってるけど、apt-x使えるやつは2つともブチブチだね
apt-xついてない安い奴は2個ともほとんど音切れしないからCPUが負荷に耐えられないんでしょ
apt-xついてない安い奴は2個ともほとんど音切れしないからCPUが負荷に耐えられないんでしょ
29: 2017/10/22(日) 14:23:30.93
現行機種でこれよりいいのがないから、ケータイ保障で新品化しちゃった。
大満足。
大満足。
30: 2017/10/22(日) 14:26:30.13
>>29
アホやなぁ、その金で新機種にした方が(ry
アホやなぁ、その金で新機種にした方が(ry
31: 2017/10/22(日) 17:38:47.78
書き込み少ないのは、それだけこの機種が不具合なく安定してる証拠かな
32: 2017/10/22(日) 18:26:37.90
>>31
もうみんな手放して愛想も尽かしたんよ。
もうみんな手放して愛想も尽かしたんよ。
37: 2017/10/23(月) 17:14:29.58
>>31
まあSHを乗り継いできて初めて不具合の少ない機種にあたった感はあるな
二年間安定して使えてたわ
熱処理に不満はあるけどそれまでの機種に比べればかなりマシになってたし
ただ流石に今の新機種に比べるとスペックが劣りすぎて新規に買うのはオススメしないけどなw
まあSHを乗り継いできて初めて不具合の少ない機種にあたった感はあるな
二年間安定して使えてたわ
熱処理に不満はあるけどそれまでの機種に比べればかなりマシになってたし
ただ流石に今の新機種に比べるとスペックが劣りすぎて新規に買うのはオススメしないけどなw
33: 2017/10/22(日) 20:23:26.31
カメラの起動が遅いのがどうにもがまんなんねぇ。シャッターがボタン押してからワンテンポ遅れるし。おまいらのもそうかい?
34: 2017/10/22(日) 21:00:18.87
>>33
同じく
たぶん起動が遅いのは保存フォルダー参照するときに写真が増えるとなりやすい気がする
時々写真整理するといい
シャッターは暗いところほどワンテンポおそいかもシャッタースピードのせいかな
同じく
たぶん起動が遅いのは保存フォルダー参照するときに写真が増えるとなりやすい気がする
時々写真整理するといい
シャッターは暗いところほどワンテンポおそいかもシャッタースピードのせいかな
35: 2017/10/22(日) 23:14:18.48
カメラは全く問題ないけど、メールの起動が遅い。
メールボタン押しても開くまで数秒かかる。
メールボタン押しても開くまで数秒かかる。
56: 2017/10/25(水) 20:02:03.98
>>35
OSアップデートする前は起動に1分ぐらいかかってた気がする
それに比べれば今は天国
OSアップデートする前は起動に1分ぐらいかかってた気がする
それに比べれば今は天国
36: 2017/10/22(日) 23:14:23.74
ありがとう。とりあえず画像整理して見るわ。それにしてもプレビュー画面が出てんのにカメラのアイコンが出てシャッターが切れるようなるまで10秒位かかったりすげーかったりい。
38: 2017/10/23(月) 17:52:53.91
自分を含めてこの機種を未だに使ってる人は国内メーカーの薄ベゼルスマホを待望しいると考えてるんだけど合ってる?
42: 2017/10/23(月) 20:57:34.99
>>38
合ってる、狭ベゼルね
合ってる、狭ベゼルね
39: 2017/10/23(月) 18:27:30.19
12月で2年なのでそしたら03Jに変えます
40: 2017/10/23(月) 20:52:35.31
>>39
それいいの?
それいいの?
43: 2017/10/23(月) 21:03:51.66
>>40
手に持ったサイズ感は似てる
画面は少し良いです小さくなるけと解像度は上がるし
スペックも問題ない
ついでに実質価格が夏モデルのなかでも低めで値ごろ感はある
手に持ったサイズ感は似てる
画面は少し良いです小さくなるけと解像度は上がるし
スペックも問題ない
ついでに実質価格が夏モデルのなかでも低めで値ごろ感はある
44: 2017/10/23(月) 21:37:29.22
>>43
レス㌧
自分も12月です
レス㌧
自分も12月です
45: 2017/10/24(火) 08:35:33.62
>>43
でも重いやで?
でも重いやで?
41: 2017/10/23(月) 20:55:54.71
爆発しないから良いんじゃない?
46: 2017/10/24(火) 17:05:20.69
>「でも重いやで」
何語?
何語?
47: 2017/10/24(火) 17:29:30.08
猛虎弁
48: 2017/10/24(火) 18:31:01.89
ここみて我慢出来ずにxzpに機種変してきた。ただ一言、さっさと変えときゃよかった。迷ってる奴さっさと変えとけ
52: 2017/10/25(水) 13:51:38.23
>>48
だからはよ機種変しろやって言ったやろがい!?
コレがどんだけゴミスマホか思い知ったやろがい?
だからはよ機種変しろやって言ったやろがい!?
コレがどんだけゴミスマホか思い知ったやろがい?
49: 2017/10/24(火) 19:28:13.57
二年たって月々割終わったら機種変するのと、バッテリー交換してこの機種使い続けるの、料金的な負担は少なくて済むのはやっぱり使い続けるほうだろうか?
50: 2017/10/24(火) 19:34:05.20
>>49
月々割りなくならならドコモ継続してもコスト負担増えるから、格安SIMに移行したら?
俺は裏蓋浮き剥がれてセロテープで止めているから、2年満期後に他の機種にするよ。
月々割りなくならならドコモ継続してもコスト負担増えるから、格安SIMに移行したら?
俺は裏蓋浮き剥がれてセロテープで止めているから、2年満期後に他の機種にするよ。
51: 2017/10/24(火) 23:34:38.80
>>49
12月に機種変予定の上の者だけど
その前に使っていたSH-01Fの下取りポイントとかでいろいろ溜まっているポイントが3万弱あるのと
家族まとめてキャンペーンとかの併用でSH-03Jに機種編しても
実質は1万ちょっと貰う位の感じで機種変できるので機種変しても得な感じになります
12月にこいつの下取りがいくら位まで下がるかだけど下取りが現状の1万位を維持してくれるなら
2年後にもそこそこのポイントを持って機種変できるし
12月に機種変予定の上の者だけど
その前に使っていたSH-01Fの下取りポイントとかでいろいろ溜まっているポイントが3万弱あるのと
家族まとめてキャンペーンとかの併用でSH-03Jに機種編しても
実質は1万ちょっと貰う位の感じで機種変できるので機種変しても得な感じになります
12月にこいつの下取りがいくら位まで下がるかだけど下取りが現状の1万位を維持してくれるなら
2年後にもそこそこのポイントを持って機種変できるし
53: 2017/10/25(水) 16:56:13.14
お、SH-01FからSH-03Gまでは同じナカーマ見つけた。
けど、オレはもうシャープは見限ったから
今はXZPに機種変更したよ。
伝言メモがXperiaにはなかったけど、今のXperiaには伝言メモあるよ。
SH-03Jは同じスナドラ835だが、03Gと同じように動作クロック制限しているからね。
けど、オレはもうシャープは見限ったから
今はXZPに機種変更したよ。
伝言メモがXperiaにはなかったけど、今のXperiaには伝言メモあるよ。
SH-03Jは同じスナドラ835だが、03Gと同じように動作クロック制限しているからね。
58: 2017/10/26(木) 23:11:35.32
>>53
AnTuTu でググれば?
完全にAquosが性能上だよ
AnTuTu でググれば?
完全にAquosが性能上だよ
54: 2017/10/25(水) 18:46:29.09
SH01Fは電源ボタンの不具合というか劣化の速ささえなければ名機だったのに
57: 2017/10/26(木) 22:13:14.67
ついにXZPに機種変することになりました
今までありがとうな
裏蓋2回浮いたりもしたけど、デザインは好きだった
今までありがとうな
裏蓋2回浮いたりもしたけど、デザインは好きだった
59: 2017/10/26(木) 23:50:04.97
>>57
おめでとう、おめでとう、ありがとう。
おめでとう、おめでとう、ありがとう。
63: 2017/10/29(日) 21:55:39.07
>>57
俺先月乗り換えた
ずっとAQUOS ZETAシリーズ使ってたけど最新のは角が丸いのが嫌で仕方なくSO-04Jにした
ソニーも思ったより悪くない
俺先月乗り換えた
ずっとAQUOS ZETAシリーズ使ってたけど最新のは角が丸いのが嫌で仕方なくSO-04Jにした
ソニーも思ったより悪くない
64: 2017/10/30(月) 08:22:43.73
>>63
おめでとう!
おめでとう!
60: 2017/10/27(金) 19:08:39.13
61: 2017/10/28(土) 00:38:18.23
>>60
今月の下取りは約一万だった
今月の下取りは約一万だった
62: 2017/10/28(土) 01:30:10.48
アホやなぁ…下取りも下がる前に処分しとけば少しはマシやったのに。
同期のZ4とか22,000相当やで。
アンテナぽろりのアアアッF-04Gより安いんやで分かるか?
コレはその半分にも満たないゴミw
同期のZ4とか22,000相当やで。
アンテナぽろりのアアアッF-04Gより安いんやで分かるか?
コレはその半分にも満たないゴミw
65: 2017/10/30(月) 08:59:58.92
ケータイ保障で新品化したら、Andoroid 7.0のものが来ました。
5→6→7と上げて行った旧機とは全く別物です。
レスポンスも抜群で、最新機種にそん色のない動きです。
バッテリーも非常に持ちます。
XZPも、AQUOS Rも、チョーセンスマホも重すぎ、大きすぎなので今回は大成功。
満足できる機種が出てくるまでSH-03Gをまだまだ使います。
5→6→7と上げて行った旧機とは全く別物です。
レスポンスも抜群で、最新機種にそん色のない動きです。
バッテリーも非常に持ちます。
XZPも、AQUOS Rも、チョーセンスマホも重すぎ、大きすぎなので今回は大成功。
満足できる機種が出てくるまでSH-03Gをまだまだ使います。
66: 2017/10/30(月) 09:03:29.91
釣り針でかすぎワロえるw
何が最新機種と遜色ないだよw
こんなゴミと比べるとか失礼すぎんぞw
何が最新機種と遜色ないだよw
こんなゴミと比べるとか失礼すぎんぞw
67: 2017/10/30(月) 10:21:21.07
オレもケータイ補償でリフレッシュ品にしたけど、
やはり、爆熱でバッテリーの持ちも悪かったから
XZPに替えたら何の不満もなくなったわ(笑)
やはり、爆熱でバッテリーの持ちも悪かったから
XZPに替えたら何の不満もなくなったわ(笑)
68: 2017/10/30(月) 10:32:32.51
私のSH-03G(リフレッシュ品)は、AnTuTuベンチマークで50120でした。
確かに最新機種とは大幅に差がありますが、以前のものでは30000位でしたから、このリフレッシュ
品は高速みたいです。
日常の使用ではサクサクです。
確かに最新機種とは大幅に差がありますが、以前のものでは30000位でしたから、このリフレッシュ
品は高速みたいです。
日常の使用ではサクサクです。
69: 2017/10/30(月) 10:36:47.39
本当に変えるのが無いよね
フルHDで必要十分だしね
軽くて、短くてデカい画面の狭縁出してくれよ シャープさん
フルHDで必要十分だしね
軽くて、短くてデカい画面の狭縁出してくれよ シャープさん
70: 2017/10/30(月) 11:27:11.19
>>69
現行のQHDハイスピードIGZO使ってみろよ?
もうこんなゴミには戻れないからなw
現行のQHDハイスピードIGZO使ってみろよ?
もうこんなゴミには戻れないからなw
75: 2017/10/30(月) 22:02:46.76
>>70
本当に使ってて言ってる?
本当に使ってて言ってる?
76: 2017/10/31(火) 00:11:51.07
>>75
悔しかったら使ってみろよw
2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-03J/7.1.1/LR
悔しかったら使ってみろよw
2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-03J/7.1.1/LR
71: 2017/10/30(月) 11:57:45.81
修理から上がってきたぜ
72: 2017/10/30(月) 17:25:16.34
12月で月サポが2年満期になる。
ゲームやってなくて、ネットとLINE中心なのでwith対応のSH-01Kに機種変することにした。dポイント4万あるからポイントを機種変代に充当する。
ゲームやってなくて、ネットとLINE中心なのでwith対応のSH-01Kに機種変することにした。dポイント4万あるからポイントを機種変代に充当する。
73: 2017/10/30(月) 18:08:11.82
>>72
03Gみたいな当時ハイスペック機種でも2年後には現行のロースペック並になるのに
2年以上使い続ける事ができるのか怪しいと思うんだけど
その後にSIMフリー端末買って運用するならそれでもいいと思うけど
03Gみたいな当時ハイスペック機種でも2年後には現行のロースペック並になるのに
2年以上使い続ける事ができるのか怪しいと思うんだけど
その後にSIMフリー端末買って運用するならそれでもいいと思うけど
74: 2017/10/30(月) 18:28:54.22
>>73
格安SIMへの移行も検討しました。
諸々考えてドコモで永続的に毎月の割引きの恩恵を受けられればいいという結論になりました。ネットとLINE中心だからハイスペックは必要ないとも思い。
03Gみたいに裏蓋が浮いて剥がれるような事象がなければ数年は使い続けていけるのではないでしょうか。
機種変後も03Gは自宅でWi-Fi使用で使っていきます。
格安SIMへの移行も検討しました。
諸々考えてドコモで永続的に毎月の割引きの恩恵を受けられればいいという結論になりました。ネットとLINE中心だからハイスペックは必要ないとも思い。
03Gみたいに裏蓋が浮いて剥がれるような事象がなければ数年は使い続けていけるのではないでしょうか。
機種変後も03Gは自宅でWi-Fi使用で使っていきます。
77: 2017/10/31(火) 06:11:30.42
また、テキストコピペかよ…
なら、俺も
2chMate 0.8.10.1/SHARP/SH-03J/7.1.1/LR
せめて03jとわかる画面のスクショくらい貼れよな
自演君
なら、俺も
2chMate 0.8.10.1/SHARP/SH-03J/7.1.1/LR
せめて03jとわかる画面のスクショくらい貼れよな
自演君
78: 2017/10/31(火) 07:38:35.07
79: 2017/10/31(火) 07:42:03.66
自演君
本当に大丈夫か?
本当に大丈夫か?
80: 2017/10/31(火) 08:27:49.05
なんか突然再起動がかかってモバイルデータ通信がオフになるのが昨晩から頻発してる
毎回アクセスポイント設定外れてspモードに設定しなおさないといけないから面倒すぎる
再起動かかる直前にsimカードが外れた的なメッセージでるからsim交換とかで直るのかな
何度も抜き差しや拭いたりはしてるんだが
毎回アクセスポイント設定外れてspモードに設定しなおさないといけないから面倒すぎる
再起動かかる直前にsimカードが外れた的なメッセージでるからsim交換とかで直るのかな
何度も抜き差しや拭いたりはしてるんだが
81: 2017/10/31(火) 09:05:25.87
>>80
機種変した方が早いし幸せになれるよ?
機種変した方が早いし幸せになれるよ?
82: 2017/10/31(火) 09:12:49.00
>>81
XZPに変えるつもりでいたけどWi-Fiブツ切れが解消されてないので次期モデルまで引っ張る決断したばかりなのよね…
まあダメならダメでやっぱり機種変だな
XZPに変えるつもりでいたけどWi-Fiブツ切れが解消されてないので次期モデルまで引っ張る決断したばかりなのよね…
まあダメならダメでやっぱり機種変だな
83: 2017/10/31(火) 09:18:16.58
>>82
XZPって新色赤も実質夏モデルだよね?
それなら11月上旬にXZ1が出るよ。
今年の冬春モデルは選り取り見取りで大漁祭りの予感!
XZPって新色赤も実質夏モデルだよね?
それなら11月上旬にXZ1が出るよ。
今年の冬春モデルは選り取り見取りで大漁祭りの予感!
84: 2017/10/31(火) 10:27:39.94
>>83
XZ1なんて中途半端なの買うぐらいならXZPの次期モデルかAQUOS Rの次を狙うわ
XZ1なんて中途半端なの買うぐらいならXZPの次期モデルかAQUOS Rの次を狙うわ
85: 2017/10/31(火) 23:29:47.54
スクショ貼れって言われてるのにすげー小さい画像貼ってて草
86: 2017/11/01(水) 11:09:08.03
自分も支払い二年たって終了しましたけど、電池交換だけならいくらくらいでしたっけ?
気づいたけど、スマホでニュースとにちゃんしかしてないからバッテリーさえもてばどうでもよいことに今更気づいた…
気づいたけど、スマホでニュースとにちゃんしかしてないからバッテリーさえもてばどうでもよいことに今更気づいた…
88: 2017/11/03(金) 04:15:19.01
>>86
8000円
8000円
87: 2017/11/01(水) 11:14:20.34
緊急訓練メールきた。まだエコ通知が出てくるんだな
89: 2017/11/04(土) 09:00:22.74
2chMate 0.8.10.1/SHARP/SH-03G/7.0/LR
なんで俺だけ7.0なん?
なんで俺だけ7.0なん?
90: 2017/11/04(土) 09:16:05.25
>>89
機種変してないからや!
機種変してないからや!
91: 2017/11/04(土) 09:20:28.05
SH-03J/7.1.1/LR
Jかぁ サンクス!
Jかぁ サンクス!
92: 2017/11/04(土) 12:57:19.68
新しいスクショの用意は出来たのかい?
93: 2017/11/04(土) 16:06:22.85
これって、パっと見iPhone X っぽいね
94: 2017/11/04(土) 17:08:37.72
今さらだけど開発者向けオプション
オンで使ってる?
それともデフォで?俺はアニメ全てオフでつかてた
オンで使ってる?
それともデフォで?俺はアニメ全てオフでつかてた
95: 2017/11/04(土) 17:26:43.99
購入したその日からアニメオフだわ
96: 2017/11/04(土) 20:39:28.67
>>95
おなじく
おなじく
97: 2017/11/04(土) 21:38:38.20
オフより0.5
98: 2017/11/06(月) 12:22:30.48
2chMate 0.8.10.1/SHARP/SH-03G/7.0/LR
99: 2017/11/06(月) 14:23:54.08
私もケータイ補償でリフレッシュ品にしてみた。
素晴らしい。
3Dゲームなんかの負荷のかかる作業をしないのであれば、ベストスマホと呼べるのではないかと
思うくらいサクサクで、バッテリーも持ち、軽くて薄くて大画面で大満足!
素晴らしい。
3Dゲームなんかの負荷のかかる作業をしないのであれば、ベストスマホと呼べるのではないかと
思うくらいサクサクで、バッテリーも持ち、軽くて薄くて大画面で大満足!
100: 2017/11/07(火) 20:48:59.42
なんか電源が30%とかから突然シャットダウン→電池ゼロになるのが頻発するようになったわ
115: 2017/11/15(水) 23:12:44.21
>>100
うちも急にそんな状態になってきた。12月で払い終わるから、AQUOS Rにしようか悩み中。
うちも急にそんな状態になってきた。12月で払い終わるから、AQUOS Rにしようか悩み中。
116: 2017/11/16(木) 10:24:41.65
>>115
こんなゴミで懲りてないのか?
なんでまたAQUOSにするん?
こんなゴミで懲りてないのか?
なんでまたAQUOSにするん?
118: 2017/11/17(金) 16:56:45.56
>>100
同じく
購入から2年過ぎたけど、もうバッテリーの寿命かね
嫁が01H使いだけど、そっちも同じ症状が出てるのでシャープはバッテリー弱い可能性が
03Gより前に購入したFireHDはまだ元気だしなぁ
家使いで充電ケーブルさしっぱ使用が多く、バッテリー寿命には悪いはずなのにな
同じく
購入から2年過ぎたけど、もうバッテリーの寿命かね
嫁が01H使いだけど、そっちも同じ症状が出てるのでシャープはバッテリー弱い可能性が
03Gより前に購入したFireHDはまだ元気だしなぁ
家使いで充電ケーブルさしっぱ使用が多く、バッテリー寿命には悪いはずなのにな
101: 2017/11/07(火) 21:45:06.50
ケータイ保障でリフレッシュ品にすれば解決するよ。
102: 2017/11/07(火) 22:56:56.15
リフレッシュ品は背面剥がれの対策がされてるのかな?
104: 2017/11/08(水) 08:12:42.10
>>102
されてない。
発売後にコストをかけて改良するほど、スマホのライフサイクルは長くないしね。
されてない。
発売後にコストをかけて改良するほど、スマホのライフサイクルは長くないしね。
103: 2017/11/08(水) 07:02:17.46
いい加減機種変しろやハゲ!
106: 2017/11/08(水) 15:33:36.38
SH-01Kに機種変するよ。
107: 2017/11/08(水) 16:24:02.87
今もにコレ使ってるハゲ、人生損してるぞw
108: 2017/11/08(水) 16:33:50.30
使い続けていきたいけど、裏蓋が浮いてセロテープでとめているから限界が近づいてきたw
109: 2017/11/08(水) 17:29:24.67
だからってそんな安物に手を出さなくても…
110: 2017/11/08(水) 18:19:22.54
01kより03Jのほうがスペックも上で安いのに
111: 2017/11/08(水) 18:40:03.34
>>110
01Kはwith割引で毎月永続的に1500円割引かれる。24ヶ月で実質的に端末代金ほぼ0円になるでしょ。03Jは月サポ24ヶ月償却して約26,000円。01Kは永続的に割引あるものの、03Jは24ヶ月で打ち止め。
01Kはwith割引で毎月永続的に1500円割引かれる。24ヶ月で実質的に端末代金ほぼ0円になるでしょ。03Jは月サポ24ヶ月償却して約26,000円。01Kは永続的に割引あるものの、03Jは24ヶ月で打ち止め。
112: 2017/11/15(水) 21:05:30.38
これってもうアプデないかな?
WPA2の脆弱性のやつなんかほぼ全機種アプデしなきゃいかんと思うけど
ドコモ一切それについて言及してない
結局サポートが長く続くGoogle製とかが次はいいかなと思ってしまうよ
WPA2の脆弱性のやつなんかほぼ全機種アプデしなきゃいかんと思うけど
ドコモ一切それについて言及してない
結局サポートが長く続くGoogle製とかが次はいいかなと思ってしまうよ
113: 2017/11/15(水) 22:02:08.10
現状困ってないというか何か追加機能が欲しけりゃ新機種買うつもりだけど
なんか欲しい機能でもあるの?
なんか欲しい機能でもあるの?
114: 2017/11/15(水) 22:47:44.95
機能じゃなくて
セキュリティアップデート。
セキュリティアップデート。
117: 2017/11/16(木) 12:14:39.90
ゴミ以下にゴミ言われるとは
AQUOSも可哀想に
AQUOSも可哀想に
119: 2017/11/18(土) 11:45:24.69
ケータイ保障でリフレッシュ品にした。
どうしてこんなに速いの?
どうしてこんなに電池が持つの?
3Dのゲームも全く問題ない。
同じ機種でも長時間使うと性能が劣化するんだね。
この大画面でこのサイズ、重さも軽いし、本当に満足。
どうしてこんなに速いの?
どうしてこんなに電池が持つの?
3Dのゲームも全く問題ない。
同じ機種でも長時間使うと性能が劣化するんだね。
この大画面でこのサイズ、重さも軽いし、本当に満足。
120: 2017/11/19(日) 21:16:30.67
バッテリー交換も中身のデータ全部初期化されちゃうの?
121: 2017/11/20(月) 08:15:05.55
されるよ
122: 2017/11/20(月) 08:42:30.25
初期化されるなら新機種にした方が良いじゃんか?
123: 2017/11/20(月) 17:46:11.58
最近のはみんな03Gよりデカイからなあ・・・
124: 2017/11/20(月) 18:19:47.66
SH-03Gとは今週末でお別れだ
使用1年で液晶にノイズが乗り始め、1年半で画面の2/3が1ライン置きに画素更新フリーズ
一応ベンチとか走らせて本体があったまれば正常化するから、だましだまし使っていたけど
2年過ぎたあたりで戻らなくなってしまった
週末にはSH-01Kをお出迎えするぜ
メインがOnePlus5に移ってしまって、予備としてのサブ機使いにはなるけど…
使用1年で液晶にノイズが乗り始め、1年半で画面の2/3が1ライン置きに画素更新フリーズ
一応ベンチとか走らせて本体があったまれば正常化するから、だましだまし使っていたけど
2年過ぎたあたりで戻らなくなってしまった
週末にはSH-01Kをお出迎えするぜ
メインがOnePlus5に移ってしまって、予備としてのサブ機使いにはなるけど…
125: 2017/11/20(月) 19:03:36.15
性能的には今一番なのはぺリアなのかね?
126: 2017/11/20(月) 19:31:01.70
>>125
iPhoneギャランドゥエロ爺じゃね?
iPhoneギャランドゥエロ爺じゃね?
127: 2017/11/20(月) 21:43:02.83
>>125
iPhoneじゃないのかね?
iPhoneじゃないのかね?
128: 2017/11/21(火) 04:31:05.11
常にCPU回して画面暖めてないと寒いところで画面映らなくなるスマホが最速なの?
129: 2017/11/21(火) 06:45:07.16
>>128
常にHOTなコレよりマシだろw
常にHOTなコレよりマシだろw
130: 2017/11/21(火) 11:51:33.24
>>129
こいつは画面消してれば熱くならないだろ
こいつは画面消してれば熱くならないだろ
131: 2017/11/21(火) 11:52:26.68
>>130
それじゃ使えないじゃん?バカなの?
それじゃ使えないじゃん?バカなの?
135: 2017/11/21(火) 14:22:27.14
>>131
じゃあ14万するホッカイロ使ってればいいじゃん
画面オフでもホッカイロの爆熱朝鮮部品増やした最新型使ってろよ
まぁ普通は画面オフからオンにしても普通に使えるのに冷えてると使えない不良品ELがお前にはお似合いだよ
じゃあ14万するホッカイロ使ってればいいじゃん
画面オフでもホッカイロの爆熱朝鮮部品増やした最新型使ってろよ
まぁ普通は画面オフからオンにしても普通に使えるのに冷えてると使えない不良品ELがお前にはお似合いだよ
137: 2017/11/21(火) 14:47:19.05
>>135
サムスン電子は遠慮しときます。
サムスン電子は遠慮しときます。
132: 2017/11/21(火) 12:59:51.23
これそんなに熱いかな?
133: 2017/11/21(火) 13:05:59.73
>>132
すぐカクカクモッサリだろが!?
他の使ってみろよ?
すぐカクカクモッサリだろが!?
他の使ってみろよ?
138: 2017/11/21(火) 14:59:26.98
>>133
使ってるよ
虚言妄想癖のある自演君と違って本当にAQUOS Rを。
でも、03Gの方が使い易いので場合によって使い分けてる。
使ってるよ
虚言妄想癖のある自演君と違って本当にAQUOS Rを。
でも、03Gの方が使い易いので場合によって使い分けてる。
134: 2017/11/21(火) 13:39:55.13
軽くて大画面で良かったのにな
136: 2017/11/21(火) 14:40:22.43
ただでこれもらったけどカクカクアツアツで重いアプリは無理や
z5の爆熱にはかなわんけどね
てか宗教上の理由があるとなにも変えなくなって大変そうだな
z5の爆熱にはかなわんけどね
てか宗教上の理由があるとなにも変えなくなって大変そうだな
139: 2017/11/21(火) 19:46:37.45
スマホもってみて結局ニュースとにちゃんとアダルト動画しかみてないからなあ
141: 2017/11/21(火) 21:18:31.15
>>139
動画系だけはこの小さな画面では見ないわ
何が楽しいのやら
動画系だけはこの小さな画面では見ないわ
何が楽しいのやら
140: 2017/11/21(火) 21:09:09.31
SH-04Fの液晶が剥がれてきたので今更ながらこれに乗り換えたが
04Fの難点がいい感じに解消されてて気に入ったぞ
04Fの難点がいい感じに解消されてて気に入ったぞ
142: 2017/11/21(火) 22:20:14.26
最近流行のテレビすら持ってない人なんだろ
143: 2017/11/21(火) 22:36:27.84
ニートって、収入無いくせに何故かなんでも持っていて妻子持ちリーマンからするととても羨ましい
144: 2017/11/21(火) 23:37:42.58
わたしもケータイ保障で新品にした。
すごいね。蘇る、
すごいね。蘇る、
253: 2018/01/27(土) 08:12:38.60
>>144
ケータイ補償でリフレッシュ品にするのいくらかかるの?
タダ??
ケータイ補償でリフレッシュ品にするのいくらかかるの?
タダ??
254: 2018/01/27(土) 08:38:55.80
>>253
タダなわけあるかダボが!?
ドコモのサイト嫁や!?
タダなわけあるかダボが!?
ドコモのサイト嫁や!?
145: 2017/11/22(水) 13:12:40.55
よっしゃ、AQUOSRcompactにするやで!
146: 2017/11/22(水) 17:03:15.90
もう少し関西言葉勉強してから書き込めば良いのに・・・
147: 2017/11/22(水) 23:12:36.20
このスレの情報をもとに、ケータイ保障で新品にしてみました。
噂通り、超満足です!
噂通り、超満足です!
148: 2017/11/22(水) 23:19:41.79
外装交換とバッテリ交換だけしてもらって一旦データクリアされるのより、リフレッシュ品の方がバッテリ持ち良いのかな?
149: 2017/11/22(水) 23:29:36.31
リフレッシュ品は最初からAndroid 7.0が入っているせいか、バッテリーは3日持ちますよ。
155: 2017/11/23(木) 22:58:19.32
>>149
今日届いた俺のリフレッシュ品Android6.0だったんだか
今日届いた俺のリフレッシュ品Android6.0だったんだか
156: 2017/11/23(木) 23:16:54.13
>>155
そこから7.0にアップしても問題ないと思います。
6より7は明らかに良いです
そこから7.0にアップしても問題ないと思います。
6より7は明らかに良いです
150: 2017/11/23(木) 10:18:25.21
補償入ってたヤツの勝利か
151: 2017/11/23(木) 15:13:39.52
私も、AQOUS Rが大きすぎ、重すぎで気に入らないので、SH-03Gをケータイ保障で
リフレッシュしてみた。
これなら不満なし。
気に入る機種が出るまで、SH-03Gとのお付き合いが続く。
リフレッシュしてみた。
これなら不満なし。
気に入る機種が出るまで、SH-03Gとのお付き合いが続く。
152: 2017/11/23(木) 16:46:18.16
ケータイ保証の話でる直前に機種変してしまった_| ̄|○
サブ機として使うから交換しとくべきだったか
サブ機として使うから交換しとくべきだったか
153: 2017/11/23(木) 16:47:02.00
AQUOS RかXperiaXZPの後継機が出るまで保たせないといかんわ
154: 2017/11/23(木) 20:53:19.34
メイン:SH-01Hブルー
予備:SH-01Hマゼンタ
予備予備:SH-03Gレッド
この最強の布陣で勝つる
予備:SH-01Hマゼンタ
予備予備:SH-03Gレッド
この最強の布陣で勝つる
157: 2017/11/24(金) 11:31:52.89
2年以上経過した機種で、これほど実用性に富んだ、魅力ある機種はないね。
「SH03G、ケイタイ補償でリフレッシュ」
「SH03G、ケイタイ補償でリフレッシュ」
158: 2017/11/24(金) 23:41:11.56
docomoさん 枠なし大き目 早よ出して!
159: 2017/11/25(土) 00:58:45.03
>>158
つ iPhoneX
つ iPhoneX
165: 2017/11/30(木) 09:03:54.96
>>159
16:9の部分は小さい
騙されるな
16:9の部分は小さい
騙されるな
160: 2017/11/26(日) 09:17:39.70
アイフォンと、朝鮮スマホは宗教上の理由で除外したいので、朝鮮以外のAndroidで
大画面ベゼルレスを希望します!
オサイフケータイ必須です。
大画面ベゼルレスを希望します!
オサイフケータイ必須です。
161: 2017/11/26(日) 10:55:26.06
>>160
つ V30+
つ V30+
162: 2017/11/26(日) 11:29:04.71
V30+は朝鮮だけど、LGだからまあいいかな。
163: 2017/11/26(日) 11:31:22.50
>>162
台湾は良いのかよ!?
どー違うんだよw
台湾は良いのかよ!?
どー違うんだよw
164: 2017/11/26(日) 11:39:53.05
慰安婦問題とか日本人に対して喧嘩売ってるかいないか
政治とスマホは関係ないとか本当に都合の良いこと言うけど
そんなわけない
政治とスマホは関係ないとか本当に都合の良いこと言うけど
そんなわけない
166: 2017/11/30(木) 12:58:06.17
画面下部がチラつきはじめた
再起動したらまだ治る程度
1月に機種変更したいんだけどまだモツよね?
再起動したらまだ治る程度
1月に機種変更したいんだけどまだモツよね?
167: 2017/11/30(木) 14:01:11.70
今更だけど電源投入時のあんしんスキャンってオフにできないの?
168: 2017/11/30(木) 15:06:11.79
>>167
安心スキャン使ってるヤツおるんか!?
んなもん即アンインストールやろが!
安心スキャン使ってるヤツおるんか!?
んなもん即アンインストールやろが!
169: 2017/11/30(木) 18:26:34.35
まぁな
170: 2017/11/30(木) 22:24:21.05
通知自体を下にスワイプすると再表示しないとかの選択肢が出てくるんだっけ?
171: 2017/11/30(木) 23:41:10.95
>>170
それ通知長押しな。
それ通知長押しな。
172: 2017/12/02(土) 08:15:09.08
ポケットから出して使い始めるときに「QRコードスキャナ」になっていることが多い
んだけど、どうしてだろう?
んだけど、どうしてだろう?
173: 2017/12/02(土) 11:30:36.03
>>172
お前のハゲっぷりをいちいちディスってきてんだろ
お前のハゲっぷりをいちいちディスってきてんだろ
184: 2017/12/03(日) 13:11:39.20
>>172
原因がわかりました。
書斎で使用しているPCに入れてあるVIBERがセキュリティ認証のために、
WIFI接続されている居間に置いたSH-03GのQRコードスキャナを遠隔で起動していました。
PCのVIBERのQRコードをスキャンしたら解決しました。
原因がわかりました。
書斎で使用しているPCに入れてあるVIBERがセキュリティ認証のために、
WIFI接続されている居間に置いたSH-03GのQRコードスキャナを遠隔で起動していました。
PCのVIBERのQRコードをスキャンしたら解決しました。
174: 2017/12/02(土) 11:52:50.38
突然電池残量が0%になるのは電池の劣化なんだろうか
それとも残量表示がおかしいだけなのか
それとも残量表示がおかしいだけなのか
175: 2017/12/02(土) 14:03:24.49
>>174
お前がおかしいんだよ?
お前がおかしいんだよ?
176: 2017/12/02(土) 14:44:03.82
ケータイ補償で新しくしたが、相変わらずBluetoothがオンオフ切り替わらない。なんなんだこれはクソ
177: 2017/12/02(土) 15:45:27.65
>>176
機種変しろやハゲ!?
機種変しろやハゲ!?
178: 2017/12/02(土) 17:14:33.78
様子見の自演カキコ終了?
自演君?
AQUOS R(のスクショ画像)は手に入れたのかい?
自演君?
AQUOS R(のスクショ画像)は手に入れたのかい?
179: 2017/12/02(土) 17:23:00.51
>>178
ワイはcompactやで?
ワイはcompactやで?
180: 2017/12/02(土) 19:09:39.41
レスの内容がいつもと変わらないからじゃね?
それと突っ込まれると言い訳を似非関西弁風に書くのもいつもの荒らしと一緒だからじゃね?
それに他機種ユーザーなら何故ここに居る?
本スレや他スレが相手が相手してくれないから?
それと突っ込まれると言い訳を似非関西弁風に書くのもいつもの荒らしと一緒だからじゃね?
それに他機種ユーザーなら何故ここに居る?
本スレや他スレが相手が相手してくれないから?
181: 2017/12/02(土) 20:25:54.32
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-01K/8.0.0/LR
落として画面が割れたので機種変してきた
速いのは速いけど液晶の色調がなれなくて。
やっぱり03Gを保証サービスでとればよかった
落として画面が割れたので機種変してきた
速いのは速いけど液晶の色調がなれなくて。
やっぱり03Gを保証サービスでとればよかった
182: 2017/12/02(土) 21:26:31.19
今月で24ヶ月経過して月々サポート切れるので03Jに移行します
爆熱だったけどアプデも2回あったし総合的にはいい機種だったと思います
爆熱だったけどアプデも2回あったし総合的にはいい機種だったと思います
183: 2017/12/03(日) 13:10:46.97
24ヶ月前にこれ買う時ドコモから郵便でクーポンが送られてきたんだけど、また来ないかな~
185: 2017/12/03(日) 13:19:10.53
>>183
クーポン来たけど適応される機種がぺリアとiPhoneのみで
ドコモショップでしか使えないくそクーポンだった
しかも5000円引きでそれドコモショップで買ったら手数料として全部消えるからマッタク使えない
せめてドコモオンラインショップでも使えればねぇ
クーポン来たけど適応される機種がぺリアとiPhoneのみで
ドコモショップでしか使えないくそクーポンだった
しかも5000円引きでそれドコモショップで買ったら手数料として全部消えるからマッタク使えない
せめてドコモオンラインショップでも使えればねぇ
186: 2017/12/03(日) 15:02:06.65
>>185
あらら残念
オンラインで使えないんじゃ意味ないね
あらら残念
オンラインで使えないんじゃ意味ないね
187: 2017/12/04(月) 15:26:53.29
191: 2017/12/05(火) 00:32:03.45
>>187
このタイプはゲームとかフルスクリーンの時どうなんの?上から数ミリは黒になんの?
このタイプはゲームとかフルスクリーンの時どうなんの?上から数ミリは黒になんの?
188: 2017/12/04(月) 16:23:00.83
画面下部のチラツキがどんどん酷くなってきたので、残念ですがまたgalaxyに機種変しました
画面が綺麗でカメラも良かった
さようなら
画面が綺麗でカメラも良かった
さようなら
189: 2017/12/04(月) 16:43:26.62
>>188
おめでとう、幸せになれよ!
おめでとう、幸せになれよ!
190: 2017/12/04(月) 18:52:27.10
>>188
君、何回目よ
君、何回目よ
192: 2017/12/13(水) 17:54:02.32
そろそろAndroid7.0にアプデしようかな
193: 2017/12/14(木) 11:48:59.84
>>192
不具合なく使えてるならやめた方がいい
俺は魔が差してアプデしたら頻繁にプチフリーズするわBluetoothはおかしくなるわで後悔してる
不具合なく使えてるならやめた方がいい
俺は魔が差してアプデしたら頻繁にプチフリーズするわBluetoothはおかしくなるわで後悔してる
194: 2017/12/14(木) 11:58:06.21
ザマァwww
195: 2017/12/14(木) 12:33:00.61
お前まだいたのか
196: 2017/12/14(木) 12:45:12.48
7にあげるまでモッサリでがっかりだったけどアプデしてから快適だよ
476: 2018/06/01(金) 19:31:18.80
198SIM無しさん2018/06/01(金) 19:15:41.05
>>196
担当?
砺波店の平木(じ)って奴だよ
アイツ最悪や
詳しい説明しないやん
うちが勘違いしてるの知っててスルーした挙句
睨みつけて最後は挨拶もなしや
結果これかよ
最低
>>196
担当?
砺波店の平木(じ)って奴だよ
アイツ最悪や
詳しい説明しないやん
うちが勘違いしてるの知っててスルーした挙句
睨みつけて最後は挨拶もなしや
結果これかよ
最低
197: 2017/12/15(金) 02:04:23.03
やっと二年ちょっと経ったところで今更だけど、手に取って画面ついた時にこの時計のスクリーンセーバーみたいなのがたまに出るんですが、どうしたら消えますか?
いらないからバッテリー食ってそうでいやだ。
それでなくても1日持たなくなってきたのに。
http://uproda.2ch-library.com/982419mya/lib982419.jpg
いらないからバッテリー食ってそうでいやだ。
それでなくても1日持たなくなってきたのに。
http://uproda.2ch-library.com/982419mya/lib982419.jpg
199: 2017/12/15(金) 11:54:30.80
>>197
ただのアラームの設定画面に見えるが
ただのアラームの設定画面に見えるが
202: 2017/12/15(金) 13:29:11.23
>>197
ロック画面で時刻部分をタップすると、その時刻・アラーム設定画面になる
ロック画面で時刻部分をタップすると、その時刻・アラーム設定画面になる
198: 2017/12/15(金) 04:51:25.09
ザマァwww
200: 2017/12/15(金) 12:52:29.61
同じくアラームの設定画面にしか見えない
しかし、奇妙な画面サイズだね
しかし、奇妙な画面サイズだね
201: 2017/12/15(金) 13:12:29.89
ランチャーとかホームアプリで自動起動になってる可能性はどうだろう
203: 2017/12/17(日) 04:17:29.73
二年経ったらこの機種でもSIM解除したほうがいいの?
204: 2017/12/17(日) 09:37:15.39
自分はどうしたいの?
解除したいの?
したければすれば良いし、する必要が無くて、したくなければしなけば良いのでは?
解除したいの?
したければすれば良いし、する必要が無くて、したくなければしなけば良いのでは?
205: 2017/12/17(日) 12:03:23.60
好きにしろとしか言えんよなw
206: 2017/12/17(日) 17:07:12.91
7にしてからパケ詰まりがひどい
208: 2017/12/17(日) 19:01:37.60
>>206
ハゲ言うな
ハゲ言うな
207: 2017/12/17(日) 18:48:10.21
ザマァwww
209: 2017/12/17(日) 20:02:05.89
パケ詰まりってどうやってわかるの?
210: 2017/12/18(月) 08:31:34.74
毛の量に決まってんだろ!?
211: 2017/12/19(火) 00:29:48.15
毛根の状態をマイクロスコープで観察する
212: 2017/12/19(火) 17:18:16.66
また髪の話してる (AA略
213: 2017/12/19(火) 17:25:42.91
214: 2017/12/23(土) 20:35:03.59
画面がでかくて使いやすい いいスマホ
215: 2017/12/28(木) 16:32:23.92
それな
216: 2017/12/28(木) 16:59:39.45
画面がデカイだけの激熱ゴミスマホ乙!
217: 2017/12/28(木) 20:21:22.01
↑galaxyの事ですか?
218: 2018/01/07(日) 16:42:59.87
久しぶり
最近話題のCPUの脆弱性の件はこれ無防備状態で放置かな?
最近話題のCPUの脆弱性の件はこれ無防備状態で放置かな?
219: 2018/01/07(日) 17:08:29.86
正直誰も困らんだろ
220: 2018/01/07(日) 18:26:17.68
寧ろこの時期のスマホで対策する機種あるのか?
221: 2018/01/08(月) 00:55:35.27
>>220
ないだろうね
この辺ほんとクソ
次に買うのはサポート期間考慮する
ないだろうね
この辺ほんとクソ
次に買うのはサポート期間考慮する
222: 2018/01/08(月) 01:57:15.67
ザマァwww
はよ機種変しろや!はよ!
はよ機種変しろや!はよ!
224: 2018/01/08(月) 07:47:10.83
機種変って、何に?
まさか、あなたの信仰の対象であるG alaxy?
まさか、あなたの信仰の対象であるG alaxy?
225: 2018/01/08(月) 08:45:37.50
226: 2018/01/08(月) 08:56:09.84
>>225
君は何を使っているんだい?
君は何を使っているんだい?
227: 2018/01/08(月) 09:03:12.77
>>226
2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-09D/4.1.2/LR
2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-09D/4.1.2/LR
231: 2018/01/08(月) 20:15:22.12
>>227
有ったぞ
SH-09D
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-09D/4.1.2/LR
有ったぞ
SH-09D
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-09D/4.1.2/LR
228: 2018/01/08(月) 12:24:02.64
そんな古い機種のテキスト打ち込んでまで荒らすのか
ご苦労様
で、03Gより古い機種出して機種変しろと言う矛盾はどうやって説明するのかな?
そう言えば俺の09Dも探して起動させてみるか
ご苦労様
で、03Gより古い機種出して機種変しろと言う矛盾はどうやって説明するのかな?
そう言えば俺の09Dも探して起動させてみるか
229: 2018/01/08(月) 17:53:39.08
この機種使ってないのにいまだこのスレ監視してたのは笑う
230: 2018/01/08(月) 19:41:35.84
3M並の粘着力w
232: 2018/01/09(火) 07:13:25.29
あの野良犬は毎度々自演に失敗してるのな
GALAXY信者と言われてるとなぜかいつもは持っていると嘘をついてる機種のtext貼り付けてるのにLGのサイトのアドレス貼り付けてたり、その事を忘れてるのか、通信先変え忘れたのかは知らんがSH-09Dを使ってる事にしてるし
GALAXY信者と言われてるとなぜかいつもは持っていると嘘をついてる機種のtext貼り付けてるのにLGのサイトのアドレス貼り付けてたり、その事を忘れてるのか、通信先変え忘れたのかは知らんがSH-09Dを使ってる事にしてるし
233: 2018/01/16(火) 23:04:20.53
月々割で毎月4320円引かれてんだけど、24回で終わったら単純に4320円高くなるの?
だとしたらめっちゃ上がるんだが…
だとしたらめっちゃ上がるんだが…
235: 2018/01/17(水) 08:35:18.61
>>233
当たり前だろが!?
今まで割り引いてもらっといて何様だよ?
割引無くなるのが嫌なら機種変かドコモwithにでもしとけや!
当たり前だろが!?
今まで割り引いてもらっといて何様だよ?
割引無くなるのが嫌なら機種変かドコモwithにでもしとけや!
234: 2018/01/17(水) 01:09:12.85
ワイはそれでデータ通信料落とした
236: 2018/01/17(水) 08:36:04.20
端末代の割賦が終わるから変わらないんじゃないの?
237: 2018/01/17(水) 09:53:03.32
月々割り終わっても支払額はあまり変わらないんじゃない?
別に端末代を全画面サポートして貰ってるわけじゃないから
別に端末代を全画面サポートして貰ってるわけじゃないから
238: 2018/01/17(水) 12:08:41.51
一括で買ってたのでは
239: 2018/01/18(木) 16:52:16.05
おいらも今月の支払いで24回めだ、もうmineoに変えちゃったけどね。
すげえ安いし、DoCoMoとかアホらしくて払ってられんよ。
すげえ安いし、DoCoMoとかアホらしくて払ってられんよ。
240: 2018/01/18(木) 17:55:09.17
で?
って、言う
って、言う
241: 2018/01/18(木) 21:22:38.47
243: 2018/01/19(金) 02:49:42.18
>>241
馬鹿じゃなきゃみんな最初の契約把握してるから
馬鹿じゃなきゃみんな最初の契約把握してるから
242: 2018/01/18(木) 21:51:14.01
高いと思うなら格安スマホにすべし
244: 2018/01/19(金) 23:05:39.22
みんな最初の契約なんてたいして把握してないと思う
246: 2018/01/20(土) 01:24:09.22
>>244
それはない
最低でもいわゆる端末割りや毎月割りくらい気にしておくのは
ユーザー側の常識
来月から4000円も高くなるの~?は流石に知恵遅れやド底辺のバカ学校くらい
それはない
最低でもいわゆる端末割りや毎月割りくらい気にしておくのは
ユーザー側の常識
来月から4000円も高くなるの~?は流石に知恵遅れやド底辺のバカ学校くらい
245: 2018/01/20(土) 01:13:55.82
ゴメン、3月のJOJOスマホ予約しちゃった。これ気にいってたんだけどゲームの処理落ちやでんちの減りに限界感じた
247: 2018/01/20(土) 08:53:16.35
>>245
おめでとう!
良いスマホだよ。
俺もL-01K予約したらDaydreamView付いてくるってさ。
おめでとう!
良いスマホだよ。
俺もL-01K予約したらDaydreamView付いてくるってさ。
248: 2018/01/20(土) 13:46:19.54
引かれる分先払いしてるんだから変わらんのやで
249: 2018/01/22(月) 08:54:24.55
粘着野郎がおるしこのスレこれで最後にしろよ、そういうやつらが別の所行くだけだからな
250: 2018/01/22(月) 12:20:51.91
自己紹介乙
251: 2018/01/23(火) 02:37:03.31
粘着野郎がおしるこのスレ、に見えた
252: 2018/01/26(金) 18:31:08.05
255: 2018/01/27(土) 13:11:52.57
まだ居たのか
256: 2018/01/28(日) 01:40:07.27
最近、ときどき画面に横縞が入って、
画面の下半分くらいに
スクロール前の文字が半透明で残るんだが、
同じ症状になったことある人っている?
画面の下半分くらいに
スクロール前の文字が半透明で残るんだが、
同じ症状になったことある人っている?
257: 2018/01/29(月) 21:59:31.53
1月末で2年なのに、突然通話と通信が出来なくなった・・・
(wifiはイケル)
ショップに行ってSiM交換してもダメ。
保証に入っていて直してから(最大5000円)下取りか・・・
それともリフレッシュ(8000円)で延命か
迷うところ・・・
(wifiはイケル)
ショップに行ってSiM交換してもダメ。
保証に入っていて直してから(最大5000円)下取りか・・・
それともリフレッシュ(8000円)で延命か
迷うところ・・・
258: 2018/01/29(月) 23:25:59.97
×2年なのに
○2年だから
○2年だから
259: 2018/01/29(月) 23:37:21.93
R CompactがEdgest復活ということは、R2もEdgestで来るかな
260: 2018/01/30(火) 13:45:20.59
夏モデルまでの繋ぎに白ロムで買ったけどパズドラやってて熱くなってくるとすぐカクカクになるんだが他のゲームでもこうなのかね?
最後に使ったのが01Gだからちょっと戸惑ってる
最後に使ったのが01Gだからちょっと戸惑ってる
263: 2018/01/30(火) 15:39:00.65
>>262
ヤフオクで安かったからしゃーない
どうせ数ヶ月の付き合いだしっておもったらこれだよw
ヤフオクで安かったからしゃーない
どうせ数ヶ月の付き合いだしっておもったらこれだよw
279: 2018/02/01(木) 21:44:43.46
>>260
パズドラはBGMオンだとカクカクするからオフにするといいよ。
パズドラはBGMオンだとカクカクするからオフにするといいよ。
261: 2018/01/30(火) 14:06:32.51
中古で電池ヘタってるんだから当たり前だろ
それすらわからずよく白ロムに手出したな
それすらわからずよく白ロムに手出したな
264: 2018/01/30(火) 15:52:37.24
安物買いの銭失いやな。
お疲れ!
お疲れ!
265: 2018/01/30(火) 20:23:34.04
ゲームやらなきゃそう悪い端末じゃない。
266: 2018/01/30(火) 21:48:14.28
>>265
つーか、ライフラインでゲームやる奴は知恵遅れのたぐいだよな
つーか、ライフラインでゲームやる奴は知恵遅れのたぐいだよな
267: 2018/01/31(水) 08:21:48.78
>>266
いまだにこれ使ってる方が知恵遅れだろが?
いまだにこれ使ってる方が知恵遅れだろが?
268: 2018/01/31(水) 12:08:03.63
>>267
人には事情が有るからな
俺は元ユーザーだが
人には事情が有るからな
俺は元ユーザーだが
269: 2018/01/31(水) 12:31:10.67
そのスレに粘着する知恵遅れ
270: 2018/01/31(水) 23:56:19.61
リフレッシュ品を使ってたけど、V30+に乗り換えた。
こりゃ最高の機種ですわ。
2chMate 0.8.10.7/LGE/L-01K/8.0.0/LT
こりゃ最高の機種ですわ。
2chMate 0.8.10.7/LGE/L-01K/8.0.0/LT
271: 2018/02/01(木) 09:32:34.53
>>270
おめでとう!
比べ物にならんやろ?
オマケのDaydreamViewはどーなのよ!?
おめでとう!
比べ物にならんやろ?
オマケのDaydreamViewはどーなのよ!?
273: 2018/02/01(木) 12:50:16.45
>>271
すごいよ。
無料で見れるコンテンツの中に、セクシー
なダンサーのやつがあるが、勃起しまくり。
すごいよ。
無料で見れるコンテンツの中に、セクシー
なダンサーのやつがあるが、勃起しまくり。
274: 2018/02/01(木) 13:06:40.84
>>273
マジかよ!?
エロVRはよ!
エロdreamViewはよ!
マジかよ!?
エロVRはよ!
エロdreamViewはよ!
275: 2018/02/01(木) 13:19:56.66
>>270
サイズ感はどうかね。ちょっと小さいよな。
軽さに定評のある機種だから重量感は大丈夫そうだ。
サイズ感はどうかね。ちょっと小さいよな。
軽さに定評のある機種だから重量感は大丈夫そうだ。
276: 2018/02/01(木) 13:32:05.15
>>275
6インチで158gだから他のと比べて軽い方だよ。
今までスマホで音楽あまり聴かなかったんだけど、
下手なDAPより良い音するからイヤホンとかハマっちゃった…
デュアルカメラの広角も面白いわ!
6インチで158gだから他のと比べて軽い方だよ。
今までスマホで音楽あまり聴かなかったんだけど、
下手なDAPより良い音するからイヤホンとかハマっちゃった…
デュアルカメラの広角も面白いわ!
278: 2018/02/01(木) 13:40:45.27
>>276
まだいるのか
チョーーーンwwwwww
まだいるのか
チョーーーンwwwwww
272: 2018/02/01(木) 12:20:06.02
お芝居の始まり~♪
277: 2018/02/01(木) 13:35:23.17
書き込む端末間違ってんじゃね。自演はしっかりな
280: 2018/02/01(木) 23:33:33.92
V30+を買ったのでSH-83Gばかみさんにあげた。
電池が持たないって言うから設定を確認したらエコ技がオンになってなかった。
オンにしたらすごく電池持つ。
エコ技のオン・オフばわかりづらいから注意が必要。緑の縁取りが付いている状態がオン。
電池が持たないって言うから設定を確認したらエコ技がオンになってなかった。
オンにしたらすごく電池持つ。
エコ技のオン・オフばわかりづらいから注意が必要。緑の縁取りが付いている状態がオン。
281: 2018/02/02(金) 00:02:23.72
ニホンゴデ
284: 2018/02/03(土) 09:20:10.74
>>283
V20pro L-01Jが今なら¥648で買えるよ。
若しくは新モデルのV30+ L-01KならVRのDaydreamViewがキャンペーンで貰えるよ!
V20pro L-01Jが今なら¥648で買えるよ。
若しくは新モデルのV30+ L-01KならVRのDaydreamViewがキャンペーンで貰えるよ!
285: 2018/02/08(木) 00:50:00.25
258で上手いこと言われた257だけど
この前の機種(01F)も同じく2年チョイ前に故障。(通信エラー)
なんちゃらタイマーってやつか。
無料で修理出来たし、v20にするわ。
この前の機種(01F)も同じく2年チョイ前に故障。(通信エラー)
なんちゃらタイマーってやつか。
無料で修理出来たし、v20にするわ。
287: 2018/02/08(木) 08:54:16.73
>>285
おめでとう!
電池持ちは同じくらいだけど、
他は比べ物にならんくらい良い機種だよ。
俺もSH-09D→SH-03G使って国産機で痒いとこに手が届くけど、
やはりグローバル機はダンチだなと思い知ったわ…
おめでとう!
電池持ちは同じくらいだけど、
他は比べ物にならんくらい良い機種だよ。
俺もSH-09D→SH-03G使って国産機で痒いとこに手が届くけど、
やはりグローバル機はダンチだなと思い知ったわ…
286: 2018/02/08(木) 07:46:03.16
不具合修正のアプデが来たね
288: 2018/02/08(木) 19:47:44.28
アプデでだいぶ軽くなった
289: 2018/02/09(金) 02:13:13.44
>287
どの様にダンチなんだ?
具体的的によろしく
勿論、値段と付加価値も考慮して
どの様にダンチなんだ?
具体的的によろしく
勿論、値段と付加価値も考慮して
290: 2018/02/09(金) 05:00:47.27
>>289
全てにおいて。
snapdragon820は810が如何にゴミかと思わされるほどヌルサク。
ディスプレイはWQHDで超綺麗。
通知ランプに変わるセカンドスクリーンが便利。
コレのLED派手すぎでしょ?
何よりDAP譲りのクアッドDAC積んでるから音質が良い!
音楽聴くなら下手なDAPよりこれ一台で済むから荷物も減るしね。
最後にお値段、端購サポで¥648。
売り切れる前に買っときな?
全てにおいて。
snapdragon820は810が如何にゴミかと思わされるほどヌルサク。
ディスプレイはWQHDで超綺麗。
通知ランプに変わるセカンドスクリーンが便利。
コレのLED派手すぎでしょ?
何よりDAP譲りのクアッドDAC積んでるから音質が良い!
音楽聴くなら下手なDAPよりこれ一台で済むから荷物も減るしね。
最後にお値段、端購サポで¥648。
売り切れる前に買っときな?
497: 2018/07/08(日) 18:42:27.28
>>290
820搭載のSH-04Hにしました。たしかにヌルサクですね。これは快適だよ。
820搭載のSH-04Hにしました。たしかにヌルサクですね。これは快適だよ。
498: 2018/07/08(日) 19:25:02.89
>>497
お前何レスしてんの?
このまま堕ちればいいのに…
お前何レスしてんの?
このまま堕ちればいいのに…
500: 2018/07/08(日) 22:09:15.93
>>498
何故レスしてるの?カッコ悪い
何故レスしてるの?カッコ悪い
291: 2018/02/10(土) 11:27:31.29
最近のアプデの後からスリープ時の電池持ちが多少改善した気がする
セキュリティパッチも割と新しめで悪くないけといつまでサポートしてくれるかね
セキュリティパッチも割と新しめで悪くないけといつまでサポートしてくれるかね
292: 2018/02/10(土) 22:31:45.33
ないよりマシだから良かったけど
前回のが7月だから今回のは臨時か?
これで最後かもね
前回のが7月だから今回のは臨時か?
これで最後かもね
294: 2018/02/13(火) 10:21:18.95
アップデートしたら音が全く出なくなった
295: 2018/02/13(火) 10:23:34.34
どなたか解決法を・・
296: 2018/02/13(火) 10:40:37.44
ドコモショップ行けばいい
297: 2018/02/17(土) 12:30:09.94
この端末はMVNOでのGPSのつかみは問題ある機種ですか?大丈夫な機種ですか?
298: 2018/02/17(土) 14:07:22.49
>>297
やっべーぞ!?
やっべーぞ!?
299: 2018/02/17(土) 14:50:34.98
>>297
なーんも問題ないけど
いまさらこの機種使い始めるやつっているんだな
なーんも問題ないけど
いまさらこの機種使い始めるやつっているんだな
300: 2018/02/17(土) 14:58:14.24
トン
SIMフリーのSH-M04買うよりこっちの中古のほうがいいのかなっておもって
ちなみにデフォは泥5.0だと思いますがキャリアSIMなくても7.0にアプデ出来ますか?
SIMフリーのSH-M04買うよりこっちの中古のほうがいいのかなっておもって
ちなみにデフォは泥5.0だと思いますがキャリアSIMなくても7.0にアプデ出来ますか?
301: 2018/02/17(土) 16:48:38.03
>>300
最初からMVNOのSIM使ってるけどなんら問題なくアプデできてるよ
できない機種ってあるのかね?
最初からMVNOのSIM使ってるけどなんら問題なくアプデできてるよ
できない機種ってあるのかね?
302: 2018/02/19(月) 01:25:51.99
デザイン性能すべてにおいて満足してるんだが、
裏蓋が浮いてくるのだけが我慢できない
ケータイ補償で交換してもらえば済むのだが、
今回で2回目だ
前回の交換から1年2ヶ月しか経っていない
2回で15000円も払ったと考えると非常に辛い
裏蓋が浮いてくるのだけが我慢できない
ケータイ補償で交換してもらえば済むのだが、
今回で2回目だ
前回の交換から1年2ヶ月しか経っていない
2回で15000円も払ったと考えると非常に辛い
307: 2018/02/19(月) 07:12:27.31
>>302
ザマァwww
なんで機種変しないのん?
ザマァwww
なんで機種変しないのん?
303: 2018/02/19(月) 02:32:35.87
うかねーよ
304: 2018/02/19(月) 05:12:42.31
305: 2018/02/19(月) 05:42:21.60
君の使い方が悪いという話なのでは?w。
306: 2018/02/19(月) 06:24:55.02
裏蓋浮かないようにケースつけて2年
先日ケースはずしたら浮いてたよ
先日ケースはずしたら浮いてたよ
308: 2018/02/19(月) 08:27:44.93
ケース付けて2年以上使ってるけど
たまに外しても浮いてないよ
たまに外しても浮いてないよ
309: 2018/02/19(月) 08:46:09.49
なんでこんな高値で売れてんの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/266985070
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/266985070
310: 2018/02/19(月) 12:37:54.04
俺のもくぱぁしてたのでケイタイ保証で届いた。
そのままどっかで売る。
透明カバーがサービスで付いてきた。
そのままどっかで売る。
透明カバーがサービスで付いてきた。
311: 2018/02/21(水) 17:50:50.49
(´・ω・`)XPERIA XZ Premium買いました。sh-03gは予備としてまだお世話になるよ
312: 2018/02/21(水) 18:45:14.99
今日からまたAQUOS Rから03Gに戻した
iPhone劣化コピーデザインと重さがね~
AQUOS Rは某サイトによるとスペック詐欺で有名な爆破テロスマホ事、GALAXYよりもベンチは上らしいが、今まで使ってきて03Gと変わった感じがしない。寧ろ画面の大きさや重量、使い勝手は03Gの方が個人的には上
ほぼゲーム専用で時々掲示板の方はAQUOS Rのが良いかも知れないけどね
iPhone劣化コピーデザインと重さがね~
AQUOS Rは某サイトによるとスペック詐欺で有名な爆破テロスマホ事、GALAXYよりもベンチは上らしいが、今まで使ってきて03Gと変わった感じがしない。寧ろ画面の大きさや重量、使い勝手は03Gの方が個人的には上
ほぼゲーム専用で時々掲示板の方はAQUOS Rのが良いかも知れないけどね
314: 2018/02/21(水) 19:57:08.54
>>312
えー、03gとR並行して使ってるけど圧倒的にR
03gも初期化すれば少しはいいかもしれないけど入力とかとにかくモッサリでイライラする
もうじき完全にRだけにすると思う
えー、03gとR並行して使ってるけど圧倒的にR
03gも初期化すれば少しはいいかもしれないけど入力とかとにかくモッサリでイライラする
もうじき完全にRだけにすると思う
313: 2018/02/21(水) 18:48:31.83
蓋が浮くってそれバッテリーが膨張してるんじゃ
交換するしかないよ
交換するしかないよ
315: 2018/02/21(水) 23:36:21.21
自分もこの機種気に入ってるけど、二年以上たって充電全然もたなくなってきた。
ケータイ補償入ってない場合、交換するとなると何万も取られてしまう?
ケータイ補償入ってない場合、交換するとなると何万も取られてしまう?
316: 2018/02/22(木) 00:46:51.39
このデザインで頑丈に中身最新にしてくれるだけで
318: 2018/02/24(土) 11:16:00.90
>>316
まったく、その通り
USBは、Cにしてほしいけど
まったく、その通り
USBは、Cにしてほしいけど
350: 2018/03/11(日) 04:37:57.20
>>316
04F,01G,01HもEDGESTだが
デザインは03Gの無骨ながら高級感がある感じが好き
04F,01G,01HもEDGESTだが
デザインは03Gの無骨ながら高級感がある感じが好き
317: 2018/02/23(金) 21:52:59.63
バッテリーもちが劇的に良くなったな、今更だけどw
319: 2018/02/24(土) 12:09:25.71
docomoガラケでデータ通信量3.2GBくらいなんだけどスマホに機種変したらどれくらいの通信量になる?
データパックMで足りるんかなぁ
ガラケ向けのサービス閉鎖が加速してるんでスマホに変えようと思ってるんだけど
キャリア利用で料金は安く押さえたい
データパックMで足りるんかなぁ
ガラケ向けのサービス閉鎖が加速してるんでスマホに変えようと思ってるんだけど
キャリア利用で料金は安く押さえたい
320: 2018/02/24(土) 12:11:26.55
【UFO】 息子のヘリを横切った ≪山本太郎・乃布子≫ 世界教師 マイトLーヤ 【TV注目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519438853/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519438853/l50
321: 2018/02/24(土) 21:02:21.58
下取りの案内来た
322: 2018/02/24(土) 21:36:41.91
下取りの案内来ない
323: 2018/02/26(月) 05:50:44.10
裏蓋パカッは、白に多いみたいだけど、赤や黒もなるの?
324: 2018/02/26(月) 18:34:10.99
俺のは黒シルバーだけどなってない、運がいいだけかもしれないけどね
ちなみに2年以上使ってる
ちなみに2年以上使ってる
325: 2018/02/27(火) 05:49:06.34
電池膨らませるようなバカな使い方した一部のガサツが
ずっと恨み書いてるだけだから
ずっと恨み書いてるだけだから
326: 2018/02/27(火) 09:00:16.79
>>325
と強がっているフタパカ乙!
と強がっているフタパカ乙!
327: 2018/02/27(火) 17:30:40.71
まあ良いじゃん
俺も葢は開いてないけどね
葢を開く様な事して開かせてネタにしてるのを荒らしが喜んでエサに食いついて釣られてるだけだろうし
それに葢が開いた所で世界中に迷惑をかけた某GALAXYシリーズ見たいに爆破テロしたと言う話は今のところ聞いたこと無いし
俺も葢は開いてないけどね
葢を開く様な事して開かせてネタにしてるのを荒らしが喜んでエサに食いついて釣られてるだけだろうし
それに葢が開いた所で世界中に迷惑をかけた某GALAXYシリーズ見たいに爆破テロしたと言う話は今のところ聞いたこと無いし
328: 2018/02/27(火) 19:52:00.29
白は中華バッテリー
赤黒は国産バッテリー
その違いじゃね?
赤黒は国産バッテリー
その違いじゃね?
329: 2018/02/27(火) 19:57:27.83
自分も二年以上使ってるけど蓋パカない。赤。
使い方や物によりそう。
ちなみに酷使はしてない。
使い方や物によりそう。
ちなみに酷使はしてない。
330: 2018/02/28(水) 19:39:11.14
今更だけどこれってスーパースロー撮影とか出来たんだな、一回も使ったこと無いや
331: 2018/02/28(水) 19:47:10.90
白で2年以上使ってるが膨らむ気配すらないぞ
充電しながら動画みて温度上昇による明るさ制限なんて日常茶飯事
どうやったら膨張するか教えてほしい
充電しながら動画みて温度上昇による明るさ制限なんて日常茶飯事
どうやったら膨張するか教えてほしい
332: 2018/03/01(木) 00:09:11.14
俺の白なんか電池弱いよ
寒さに負けて40%台から突然シャットダウンとかACCU調べで容量2200位
先月お届けで手に入れたリファだから電池は新品の筈なんだけど 悲しい。
寒さに負けて40%台から突然シャットダウンとかACCU調べで容量2200位
先月お届けで手に入れたリファだから電池は新品の筈なんだけど 悲しい。
333: 2018/03/01(木) 00:29:22.03
ザマァwww
334: 2018/03/01(木) 03:41:05.45
ザマ在日まだいるのか
335: 2018/03/01(木) 08:41:18.43
アプデしてからしばらくは電池持ち良かったけど今はガンガン減る
なんかのアプリ更新したからかな?
なんかのアプリ更新したからかな?
336: 2018/03/01(木) 11:32:18.24
なんでこんなに電池持ち悪いんだろ
裏で何か動いてる?
バッテリー新品に替えてルート取ろうか迷うなー…
裏で何か動いてる?
バッテリー新品に替えてルート取ろうか迷うなー…
337: 2018/03/01(木) 21:04:18.60
これルート取れたんだ
338: 2018/03/03(土) 21:33:31.42
買い取りサービスあるの?AQUOSRかコンパクト考えてるけど
でもアップデートでびっくりするくらい電池もちよくなったから補償サービスでリフレッシュと交換でもいいような
でもアップデートでびっくりするくらい電池もちよくなったから補償サービスでリフレッシュと交換でもいいような
339: 2018/03/03(土) 21:34:27.45
まだ保障サービスの在庫あるの?
白はなくなってらしいけど
白はなくなってらしいけど
340: 2018/03/04(日) 16:51:10.10
バッテリー交換に出してみた
来年でサポート終わるから、その時にまた交換かなー
後5年は戦えそう
来年でサポート終わるから、その時にまた交換かなー
後5年は戦えそう
341: 2018/03/04(日) 21:59:32.93
さすがに、4月には良いの出そうだけどね
342: 2018/03/05(月) 19:01:19.40
5.5でこのサイズはベゼルレスでない限りなかなか出ないと思う
ゲームしない俺にとっては神機です
ゲームしない俺にとっては神機です
343: 2018/03/05(月) 21:20:18.84
AQUOSRはほんとダメ
次の機種まちだな
コレにもどしました
次の機種まちだな
コレにもどしました
344: 2018/03/06(火) 21:48:02.53
次のRに期待だね
345: 2018/03/06(火) 21:49:53.83
さっきのは ねっと にゅーすだkdkd
346: 2018/03/08(木) 01:11:49.20
またお前か、チョーセンみたいにしつこいことだけはわかったよ
347: 2018/03/08(木) 08:18:33.17
ホンハイZETA乙w
348: 2018/03/10(土) 16:45:04.89
これってバッテリー交換は1万位?
349: 2018/03/10(土) 18:19:29.96
一応8480
だけど、他に不具合見つかったら1万オーバー
業者な5000でやってくれると思う
だけど、他に不具合見つかったら1万オーバー
業者な5000でやってくれると思う
351: 2018/03/11(日) 07:05:56.03
裏蓋パッカ~ン乙!
352: 2018/03/11(日) 13:03:51.76
電池バッカーン!
スマホ信者乙
テロスマホ信者は来ないでね
スマホ信者乙
テロスマホ信者は来ないでね
353: 2018/03/11(日) 14:47:27.26
裏蓋問題は白しか起こってない
白は御愁傷様としか…
白は御愁傷様としか…
354: 2018/03/11(日) 16:04:33.82
基盤の時期とか電池にも当たり外れが有るみたいだな
現在修理に使われてるのがまともなら変えたいな
現在修理に使われてるのがまともなら変えたいな
355: 2018/03/11(日) 17:12:41.46
機種変しろやダボが!?
356: 2018/03/13(火) 16:18:51.14
いきなり50%から電池なくなったんやが寿命か?
使って2年も経ってない
使って2年も経ってない
358: 2018/03/14(水) 13:24:15.15
中古で購入して機種変しました!
これからよろしくお願いします!
で、初日から>>356の症状が…
一度バッテリー0にして、満充電まですると直るらしいけどどうなんだろ?
これからよろしくお願いします!
で、初日から>>356の症状が…
一度バッテリー0にして、満充電まですると直るらしいけどどうなんだろ?
357: 2018/03/13(火) 16:40:02.21
寒いとしょっちゅうだね
補償でリフレッシュ品にしても変わらないし
補償でリフレッシュ品にしても変わらないし
359: 2018/03/14(水) 15:26:36.01
単純に電池劣化した中古買うからだよ
ウチも使用2年、たまにいきなりゼロになる
フタ浮かせるようなアホな使いかたはしてないけどなw。
ウチも使用2年、たまにいきなりゼロになる
フタ浮かせるようなアホな使いかたはしてないけどなw。
361: 2018/03/14(水) 17:29:00.43
>>359
だって、この機種安いんだもん
状態よくて1万とかで買えるし
貧乏性ですまん
だって、この機種安いんだもん
状態よくて1万とかで買えるし
貧乏性ですまん
360: 2018/03/14(水) 16:50:25.98
俺のは容量7割位だ
機種が電池食いと言うより電池が弱い気がする。
機種が電池食いと言うより電池が弱い気がする。
362: 2018/03/14(水) 17:29:40.53
安物買いの銭失い?ザマァwww
363: 2018/03/15(木) 06:01:21.42
ザマァってw
銭失い所か、得してるよ
大満足だし
バッテリーもキャブレーションしたら直ったわ
銭失い所か、得してるよ
大満足だし
バッテリーもキャブレーションしたら直ったわ
365: 2018/03/15(木) 22:09:22.34
>>363
> バッテリーもキャブレーションしたら直ったわ
どうやるのか教えて。50%位あると思ってたら急に「残り0%です」的な通知が表示されて強制終了処理に入って電源が落ちる
> バッテリーもキャブレーションしたら直ったわ
どうやるのか教えて。50%位あると思ってたら急に「残り0%です」的な通知が表示されて強制終了処理に入って電源が落ちる
366: 2018/03/16(金) 16:29:24.88
>>365
一旦0%まで完全に使い切って、電源入れずに満充電するだけです
一旦0%まで完全に使い切って、電源入れずに満充電するだけです
369: 2018/03/17(土) 08:33:05.55
>>366
ありがとう。そんな単純なことだったのか。やってみます
ありがとう。そんな単純なことだったのか。やってみます
364: 2018/03/15(木) 07:16:52.84
そんなに強がらなくていいのに…
367: 2018/03/16(金) 21:50:17.40
ガラケー時代、スマホになってからもN-04EとSH-07Eではやってたけど、電池を取り出して
ミニ四駆用のLEDを小加工した物を電極に接続して電気を絞り出してから再充電してたな
あれって効果あったのかな?
ミニ四駆用のLEDを小加工した物を電極に接続して電気を絞り出してから再充電してたな
あれって効果あったのかな?
368: 2018/03/17(土) 01:51:41.88
今と昔で電池の種類違うしね
370: 2018/03/23(金) 14:37:55.61
これハズレ機種なの?
中古機種価格安いからocnSIM入れてサブ機運用しようかと思ってんだけど
中古機種価格安いからocnSIM入れてサブ機運用しようかと思ってんだけど
371: 2018/03/23(金) 16:11:46.08
どういう使い方をしたいのか言わないと、ハズレともアタリとも言いようがない
372: 2018/03/23(金) 17:06:32.97
同CPUの中では最低ラインのスコアみたいだよ
けど、5,5インチでこのサイズに収まってる機種はベゼルレス以外でないので、ゲームとかしないんであれば良い機種かと思う
白は避けた方がいいよ
背面剥がれるから
けど、5,5インチでこのサイズに収まってる機種はベゼルレス以外でないので、ゲームとかしないんであれば良い機種かと思う
白は避けた方がいいよ
背面剥がれるから
373: 2018/03/23(金) 17:51:30.17
くたびれた中古買おうとしてぐだぐだ言ってる時点で知能お察し
374: 2018/03/23(金) 19:28:44.61
はやく8コア開放しろよ
375: 2018/03/24(土) 10:05:12.05
AQUOS Rに買い替えました。
とても快適です(o^^o)
いままでありがとう(^_^)ノ
とても快適です(o^^o)
いままでありがとう(^_^)ノ
378: 2018/03/24(土) 15:36:26.67
>>375
元気でね バイバーイ
元気でね バイバーイ
376: 2018/03/24(土) 13:10:53.69
AQUOS Rより03Gの方が使い易いよ
マジで
マジで
377: 2018/03/24(土) 14:05:51.60
この機種は軽いからね
379: 2018/03/25(日) 02:31:11.20
この機種はVR見るのには適してないのかな。
どうもしっくりこないし、DMMもSHARPは動作確認外だし。
どうもしっくりこないし、DMMもSHARPは動作確認外だし。
380: 2018/03/25(日) 07:42:42.20
382: 2018/03/25(日) 21:32:43.18
>>380
いろいろ思うことはあるが、それいいよな
いろいろ思うことはあるが、それいいよな
381: 2018/03/25(日) 21:12:36.72
中古でこれ買ったけど電圧が弱いって出て充電ができなー
返品しに行くにも県外だから遠い…
返品しに行くにも県外だから遠い…
387: 2018/03/25(日) 22:10:59.02
>>381
なんぼしたん?
なんぼしたん?
383: 2018/03/25(日) 21:34:20.08
端子をつまようじでいじった事ある人いますか?
純正の充電器は反応しないけどなぜかくださいで使ってる充電器は反応する
純正の充電器は反応しないけどなぜかくださいで使ってる充電器は反応する
384: 2018/03/25(日) 21:35:54.50
くださいじゃなく車で使ってる充電器は反応するです
385: 2018/03/25(日) 21:55:43.89
>>384
車載をくださいと読むとか、中卒じゃなかったら半島人だろ
充電器は何年前の奴だよ
車載をくださいと読むとか、中卒じゃなかったら半島人だろ
充電器は何年前の奴だよ
388: 2018/03/25(日) 22:30:09.12
>>385
くの予測変換押し間違いじゃないのか?
くの予測変換押し間違いじゃないのか?
386: 2018/03/25(日) 22:03:54.34
スマホを使い込んだ中古で買うバカが後をたたない
389: 2018/03/26(月) 17:06:16.33
1万で中古買った
側と液晶は交換したてで、基盤とバッテリーのみ中古だった
さすかにバッテリーへたってたから交換に出したらバッテリー代だけで、基盤も交換してくれた
バッテリー代込2万弱で新品が手に入った計算だけどどんなもんだろ?
側と液晶は交換したてで、基盤とバッテリーのみ中古だった
さすかにバッテリーへたってたから交換に出したらバッテリー代だけで、基盤も交換してくれた
バッテリー代込2万弱で新品が手に入った計算だけどどんなもんだろ?
390: 2018/03/26(月) 17:16:12.90
んなもん自分がいいと思えばそれでいいんだよ
391: 2018/03/26(月) 20:15:37.23
中古で買うって、もう使い古して相当劣化だろうから、充電がまるで持たなくて使い物にならないリスク高そう。
392: 2018/03/26(月) 21:21:19.61
アホやなぁ…こんなゴミに金払うんか?
1年落ちのフラッグシップモデル¥648買ったがよっぽどええやん…
1年落ちのフラッグシップモデル¥648買ったがよっぽどええやん…
394: 2018/03/28(水) 22:01:14.72
>>392
得手不得手が分かってれば、良い機種だと思うけどなぁ。現行機種だと16:9のベゼルレス機種なんて殆ど無いし
得手不得手が分かってれば、良い機種だと思うけどなぁ。現行機種だと16:9のベゼルレス機種なんて殆ど無いし
395: 2018/04/01(日) 05:55:43.85
バッテリー交換して、バッテリー計測アプリで確認したら2500mahしかなかった
3000mahあるんじゃないよかよっ
3000mahあるんじゃないよかよっ
396: 2018/04/01(日) 14:45:23.37
>>395
誤字等のツッコミは置いといて
画像アップすると皆反応してるかもよ
誤字等のツッコミは置いといて
画像アップすると皆反応してるかもよ
398: 2018/04/01(日) 18:45:59.07
>>395
馬鹿
小学校から行き直したら?
馬鹿
小学校から行き直したら?
399: 2018/04/01(日) 21:43:16.15
>>395
俺のもだよ
俺のもだよ
397: 2018/04/01(日) 17:17:08.45
バッテリマー!?
400: 2018/04/01(日) 23:42:40.23
交換したバッテリーがすでに新品でも二年~二年半前の製造な
そのくらいわかれw。
そのくらいわかれw。
402: 2018/04/02(月) 06:46:32.99
>>400
あーだからバッテリー交換したくなかっのかな
明らかにバッテリーヘタってるのに、バッテリーに異常ないで1回返されて、2回目持って行って必ず換えて下さいと頼んでやっと換えてもらった
来年でサポート終わりだから、もう1回換えようと思ってたけど無駄そうだね…
あーだからバッテリー交換したくなかっのかな
明らかにバッテリーヘタってるのに、バッテリーに異常ないで1回返されて、2回目持って行って必ず換えて下さいと頼んでやっと換えてもらった
来年でサポート終わりだから、もう1回換えようと思ってたけど無駄そうだね…
404: 2018/04/02(月) 14:17:37.65
>>402
下手したら製造から一切充電せずに放電しきったままの電池を、こそっと充電して出荷(交換)だからね。
ヨドバシの修理ポイントが失効する前に、古いwalkmanの電池を交換した時も同じ症状だった。
下手したら製造から一切充電せずに放電しきったままの電池を、こそっと充電して出荷(交換)だからね。
ヨドバシの修理ポイントが失効する前に、古いwalkmanの電池を交換した時も同じ症状だった。
401: 2018/04/02(月) 06:39:34.62
「すでに」の使い方がおかしい、小学校からやり直し
403: 2018/04/02(月) 14:13:00.08
>>401
偏差値40が何言ってるんだか
偏差値40が何言ってるんだか
406: 2018/04/03(火) 15:02:15.09
>>403
自覚症状ないんだな、かわいそすぎるw
自覚症状ないんだな、かわいそすぎるw
408: 2018/04/03(火) 15:58:11.56
>>406
田舎の工業高校じゃリチウムイオン電池の仕組みすら教わらなかったかw。
田舎の工業高校じゃリチウムイオン電池の仕組みすら教わらなかったかw。
410: 2018/04/03(火) 17:03:08.93
>>408
あのな、日本語の使い方変だって言ってんのに、なんでバッテリーの話にすり替えてるの?
バカなの?
あのな、日本語の使い方変だって言ってんのに、なんでバッテリーの話にすり替えてるの?
バカなの?
405: 2018/04/03(火) 13:16:30.67
更新来たよ
wifiの不具合修正だってさ
wifiの不具合修正だってさ
407: 2018/04/03(火) 15:02:45.19
「AQUOS ZETA SH-03G」ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03g/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03g/index.html
409: 2018/04/03(火) 16:09:58.08
>>407
サンキュー
サンキュー
411: 2018/04/03(火) 21:29:04.01
>>407
やるやん
意外とサポート長かった
やるやん
意外とサポート長かった
412: 2018/04/04(水) 23:30:31.79
>>407
まだサポート続けてくれるのか……。
Xperia Z4やGalaxy S6はBlueborne対策すらされてないのに
まだサポート続けてくれるのか……。
Xperia Z4やGalaxy S6はBlueborne対策すらされてないのに
417: 2018/04/07(土) 12:59:27.28
>>407
シャープすごいな
シャープすごいな
413: 2018/04/05(木) 05:49:43.08
今の社長になって明らかに変わったからね
前の社長なら放置されてただろうね
前の社長なら放置されてただろうね
414: 2018/04/05(木) 23:33:10.25
新しい5.5インチスマホをお探しですか?
ならiPhone8Plusにしましょう。
ならiPhone8Plusにしましょう。
418: 2018/04/07(土) 13:01:30.73
>>414
202gは無理
そう考えると、買い替える機種が無い…
202gは無理
そう考えると、買い替える機種が無い…
419: 2018/04/07(土) 13:49:55.22
>>418
L-01Jは146gやで?
L-01Jは146gやで?
424: 2018/04/08(日) 19:53:43.30
>>418
もやしハンド降臨
もやしハンド降臨
415: 2018/04/07(土) 00:29:39.73
アップデートしたら特定のurlのサムネ出るの遅くなった
416: 2018/04/07(土) 07:02:21.81
アップデート後充電100%になるとバイブなるようになったのかな?
100%判定じゃないのかもしれないけどとにかく充電中にバイブするようになった
夜中に充電してて時々バイブして不快
100%判定じゃないのかもしれないけどとにかく充電中にバイブするようになった
夜中に充電してて時々バイブして不快
420: 2018/04/07(土) 16:11:06.62
で?
421: 2018/04/07(土) 17:06:31.68
エモパーってアンインストールできたんですね
これでリソース軽くなった
これでリソース軽くなった
422: 2018/04/07(土) 18:18:03.48
ワイのエモ子どこ行ったんや…
423: 2018/04/07(土) 20:51:03.12
LGはだいたい軽いんだけどV20はサブディスプレイのせいで電池が保たない
V30は改良されたのかな
V30は改良されたのかな
425: 2018/04/08(日) 21:24:33.36
部屋の中で掲示板やネットでの荒らしやゲームしかしない御方には外に出ない為、重さなんて関係ないのだろうね
426: 2018/04/10(火) 19:21:31.28
>>425
外に出るんですけどwww
勝手に判断しないでよwww
外に出るんですけどwww
勝手に判断しないでよwww
427: 2018/04/11(水) 18:57:38.84
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
428: 2018/04/12(木) 13:24:17.73
アップデートしたら逆にWi-Fiつかまないようになった…
429: 2018/04/12(木) 18:07:43.99
確かに掴まないってほどじゃないけど、掴みにくくなった
電波も4本入ってた所で2本になったりする
電波も4本入ってた所で2本になったりする
430: 2018/04/13(金) 23:38:23.94
8Plusに買い換えよう!
REDモデルも登場したぞ
REDモデルも登場したぞ
432: 2018/04/15(日) 19:12:44.13
iDアプリがVer.20.0.0にUpdateできないのだが、皆はどう?
433: 2018/04/15(日) 19:25:53.39
そもそもアプリ自体葬ってある
434: 2018/04/15(日) 21:16:52.87
同じくずっとアップデートエラー
435: 2018/04/15(日) 21:33:30.60
ドコモ系のアプリは全て葬った
436: 2018/04/15(日) 22:02:47.69
20.0.0になってるな
たしかIDは古いのをアンインストしてとかじゃかったっけ?自信無し
俺は使ってないから気楽にアンインストた記憶が・・・
たしかIDは古いのをアンインストしてとかじゃかったっけ?自信無し
俺は使ってないから気楽にアンインストた記憶が・・・
437: 2018/04/15(日) 22:44:08.00
アンスコして再インスコで最新になった
職場に財布とキャッシュカードを何回か忘れて晩飯抜きになったことがあるからiDは使おうか検討中
職場に財布とキャッシュカードを何回か忘れて晩飯抜きになったことがあるからiDは使おうか検討中
438: 2018/04/18(水) 12:35:52.13
アプデ後Wi-Fiめちゃめちゃ掴みづらい
画面がオフになったらWi-Fiも切れてる
もちろん設定はスリープしないにしてある
画面がオフになったらWi-Fiも切れてる
もちろん設定はスリープしないにしてある
439: 2018/04/18(水) 14:06:18.09
オレもアプデ後Wi-Fiが切れやすくなった。
やってない人は無理にアプデしない方が良いかも....
やってない人は無理にアプデしない方が良いかも....
440: 2018/04/18(水) 14:12:25.68
ザマァwww
441: 2018/04/18(水) 19:07:18.28
ザマァ生存確認
442: 2018/04/20(金) 17:27:27.53
アップデート後、wifiに繋げた瞬間落ちたりする人いない?
今日で5回、同じ現象で落ちてる
ルータとの相性出てきてる?
今日で5回、同じ現象で落ちてる
ルータとの相性出てきてる?
443: 2018/04/22(日) 03:36:35.54
Wi-Fi改善する為のアプデのはずなのに
かえって悪くなるってどういう事だよな
かえって悪くなるってどういう事だよな
444: 2018/04/25(水) 19:56:22.70
うちのは悪くなってないけど
445: 2018/04/25(水) 21:09:34.74
ワイのも
446: 2018/04/28(土) 23:52:39.44
Wi-Fiは悪くならないけど、充電が遅くなった気がする
447: 2018/04/29(日) 06:38:14.64
それはさすがに気のせいかと
448: 2018/05/06(日) 13:00:59.34
早く03Gの様なEDGESTが復活してくれないかな
449: 2018/05/10(木) 02:12:59.36
>>448
どぞー
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4924771.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f00b415b9aa26b50d5e9a33ea2cb9420)
どぞー
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4924771.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f00b415b9aa26b50d5e9a33ea2cb9420)
450: 2018/05/13(日) 17:35:23.05
>>449
16:9に換算したら、5.2インチかぁ
この、150gで、16:9 5.5インチって、もう無理だろうなぁ…
16:9に換算したら、5.2インチかぁ
この、150gで、16:9 5.5インチって、もう無理だろうなぁ…
451: 2018/05/16(水) 13:08:55.55
>>450
ハイお望みの5.5型146gスマホどぞー
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l03k/index.html?icid=CRP_PRD_18dc_to_CRP_PRD_l03k
ハイお望みの5.5型146gスマホどぞー
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l03k/index.html?icid=CRP_PRD_18dc_to_CRP_PRD_l03k
452: 2018/05/16(水) 21:46:56.01
>>451
だから、16:9じゃないから、小さいんだよ
だから、16:9じゃないから、小さいんだよ
454: 2018/05/19(土) 20:35:45.88
これって国内製造?中華製造?
458: 2018/05/20(日) 15:41:03.20
>>454
製造番号タグに書いてない?
製造番号タグに書いてない?
459: 2018/05/20(日) 19:03:40.43
>>454
書いてあるから君の持っているなら端末をきちんと見てみたら。
端末を持っていない、これから買おうとしてるなら現物が見れれば現物を、ネット等での通販なら出品者に問い合わせる。
しかし、このネタは以前に某半島系がAQUOS や日本の端末を侮蔑するネタで合ったね。
書いてあるから君の持っているなら端末をきちんと見てみたら。
端末を持っていない、これから買おうとしてるなら現物が見れれば現物を、ネット等での通販なら出品者に問い合わせる。
しかし、このネタは以前に某半島系がAQUOS や日本の端末を侮蔑するネタで合ったね。
460: 2018/05/20(日) 19:31:53.31
>>459
え、どこに書いてるの?
中開けるの?
え、どこに書いてるの?
中開けるの?
464: 2018/05/21(月) 12:41:49.26
>>460
SIMカードを差す所に白くて長い製造番号が書いてあるタグが入ってる
それを引っ張れば製造番号と“MADE IN 〇〇”って書いてある
ちなみに俺のは中国製
SIMカードを差す所に白くて長い製造番号が書いてあるタグが入ってる
それを引っ張れば製造番号と“MADE IN 〇〇”って書いてある
ちなみに俺のは中国製
465: 2018/05/25(金) 22:55:32.78
>>454
もう5年も前から中国Foxconn工場製
ずっと狙われてたってこと
もう5年も前から中国Foxconn工場製
ずっと狙われてたってこと
455: 2018/05/20(日) 06:02:08.32
どっちでもいい
456: 2018/05/20(日) 06:31:16.36
国内って何人からみて国内だよ
457: 2018/05/20(日) 07:15:43.58
被害者意識高すぎ木下クン
461: 2018/05/21(月) 01:33:11.08
R2検討してる人いる?
462: 2018/05/21(月) 04:58:59.32
要はただチョウセンやチュウカのメーカーが嫌って話でしょ
その都度部品やメイドインまで持ち出す神経もなんだかなぁ
その都度部品やメイドインまで持ち出す神経もなんだかなぁ
463: 2018/05/21(月) 08:58:35.68
え、Made in台湾中華じゃねーの?
466: 2018/05/26(土) 04:21:50.39
なんにしてもこれは結構良機です
467: 2018/05/31(木) 13:12:01.87
バッテリーは結構もつよね
相当酷使してもまだ80%表示だよ
50-80表示の人は、もう相当使ってるってことだよね
相当酷使してもまだ80%表示だよ
50-80表示の人は、もう相当使ってるってことだよね
468: 2018/05/31(木) 18:50:19.28
80%ってOSのバッテリ健康表示でしょ?
あれ、あてにならないよ
うちのバッテリ、69%まで減ってたけど、まだ80%良好ですとか出てたし
あれ、あてにならないよ
うちのバッテリ、69%まで減ってたけど、まだ80%良好ですとか出てたし
469: 2018/05/31(木) 19:11:38.44
そうは言っても大体の目安にはなるでしょw
470: 2018/05/31(木) 19:46:17.40
69%と80%以上だよ?
なんの目安にもならんわw
なんの目安にもならんわw
472: 2018/05/31(木) 20:22:03.72
>>470
それ端末があれなんだろ
俺のは正常だわ
それ端末があれなんだろ
俺のは正常だわ
471: 2018/05/31(木) 20:18:46.58
80%以上だけどゲームしたら2時間しか持たない
サブサブ機だから問題ないけど
サブサブ機だから問題ないけど
473: 2018/06/01(金) 18:24:57.13
195 SIM無しさん sage 2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
474: 2018/06/01(金) 18:47:52.34
ザマァwww
475: 2018/06/01(金) 19:21:47.37
もうこの機種って端末補償の在庫ないよね?
ヤフオクに新品出て来ないんだけど
ヤフオクに新品出て来ないんだけど
477: 2018/06/01(金) 19:51:43.24
>>475
つられんなよダボがw
つられんなよダボがw
488: 2018/06/17(日) 10:37:38.95
>>475
まだ在庫ありまくりだぞ
まだ在庫ありまくりだぞ
478: 2018/06/01(金) 21:20:58.88
ザマァまだこのスレ見てたのw
479: 2018/06/01(金) 21:45:20.31
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
480: 2018/06/05(火) 18:58:04.01
アップデートしたらよく落ちるんだけどなんだろ?
481: 2018/06/05(火) 20:33:02.69
落とさない様にしっかりと握っとくか、ストップを付けて首からぶら下げるか、手首に巻いておく
え?違う?
え?違う?
482: 2018/06/05(火) 22:00:10.42
う、うん
ごめん
俺が悪かった
日本語って難しいね
再起動って意味だったんだ
ごめん
俺が悪かった
日本語って難しいね
再起動って意味だったんだ
483: 2018/06/05(火) 22:04:34.56
>>482
きっとR2に行けよって合図じゃない?
俺は行かせて頂きます。
けどこいつはまだまだサブ機として頑張ってもらうけど
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03G/7.0/LT
きっとR2に行けよって合図じゃない?
俺は行かせて頂きます。
けどこいつはまだまだサブ機として頑張ってもらうけど
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03G/7.0/LT
484: 2018/06/06(水) 19:40:04.95
スーパーサブ機としてまだまだ頑張ってもらうぜ。スーパーサブだからあんま使う機会無いけどw
485: 2018/06/07(木) 20:58:20.01
アンテナ挿しても圏外のままなんですけど…。他の機種だとアンテナ無しでも十分受信出来てます。
アンテナのところが壊れてるんでしょうか。
アンテナのところが壊れてるんでしょうか。
486: 2018/06/07(木) 20:59:16.72
テレビのアプリって再インストール出来ないんでしょうか。
487: 2018/06/16(土) 22:33:35.29
この機種はIGZO特有のチラツキは起こりますか?SH-01Gは酷いレベルでチラツキが起こっていたので…
489: 2018/06/17(日) 19:25:47.52
>>487
全くちらつかないが、チラつくのは不良品じゃねーの?
IGZO特有って言うなら欠陥商品だろ
全くちらつかないが、チラつくのは不良品じゃねーの?
IGZO特有って言うなら欠陥商品だろ
490: 2018/06/17(日) 21:22:35.55
>>489
サンクス。今までSHL22、SHL23、SH-01G、203SH使ったことあるけどIGZO搭載機は全てチラツキ発生してたからさ。それにネットでも報告多数あったしIGZOのチラツキはデフォなのかと思ってたよ。でもSH-03Gではチラツキ報告してる人はいないっぽいね
サンクス。今までSHL22、SHL23、SH-01G、203SH使ったことあるけどIGZO搭載機は全てチラツキ発生してたからさ。それにネットでも報告多数あったしIGZOのチラツキはデフォなのかと思ってたよ。でもSH-03Gではチラツキ報告してる人はいないっぽいね
491: 2018/06/17(日) 21:50:38.14
>>490
ぐぐってみたら、確かに伝統芸みたいだなw
現役サブの04Fもちらつきはない、単に運良かっただけかね
ぐぐってみたら、確かに伝統芸みたいだなw
現役サブの04Fもちらつきはない、単に運良かっただけかね
492: 2018/06/17(日) 22:10:13.76
>>491
うん。特に灰色系の表示でハッキリとチラついてた。でも最近のはほぼ改善されてるっぽいね。調べてもチラツキ報告は見当たらない
うん。特に灰色系の表示でハッキリとチラついてた。でも最近のはほぼ改善されてるっぽいね。調べてもチラツキ報告は見当たらない
493: 2018/06/18(月) 03:25:28.64
>>492
02Eだかなんだか忘れたがただでもらったゴミみたいなの使ってたがそれもちらついてたけどこれはちらついてないよ
もちろん修理出したら異常なしだから捨てた
02Eだかなんだか忘れたがただでもらったゴミみたいなの使ってたがそれもちらついてたけどこれはちらついてないよ
もちろん修理出したら異常なしだから捨てた
494: 2018/06/18(月) 03:35:30.59
>>493
SH-01Gより新しいのは改善されたのかもね
SH-01Gより新しいのは改善されたのかもね
495: 2018/06/18(月) 09:38:25.42
機種変してこっちサブで使ってるが、エリアメール後にエコアプリ起動するのはこっちだけだった
496: 2018/06/25(月) 21:10:31.44
んー19時頃にアプデの通知見て
まだあるんかと驚いたけど消えてるな
誤配信だったか
まだあるんかと驚いたけど消えてるな
誤配信だったか
499: 2018/07/08(日) 21:20:07.17
自演反対
501: 2018/07/09(月) 19:45:22.68
いくらスナドラ820からサムスンの手が入ったからって、そんなにごり押ししなくても・・・
使用的な体感はかわらないけどな~
寧ろメモリが足りなく感じる事の方が多いな
使用的な体感はかわらないけどな~
寧ろメモリが足りなく感じる事の方が多いな
502: 2018/07/20(金) 18:19:06.65
保証サービスでコレにしたばかり何だかGoogleplayで自動更新とか切ってるのに勝手にダウンロードマネージャーをダウンロードしようとしてる
何だこれ
何だこれ
503: 2018/07/20(金) 19:20:06.71
( ´,_ゝ`)プッ
504: 2018/07/23(月) 19:18:10.57
ずっとしてなかったアップデートをようやくしたんだけど、なんだか動作がカクカクするようになった…
505: 2018/07/23(月) 20:29:15.67
やっちまったな
フリーズしやすくもなるよ
フリーズしやすくもなるよ
506: 2018/07/24(火) 01:30:04.85
>>505
そうなんだ…もうしてしまったからにはどうしようもない?何か対処法はあるのですか?
約25分って書いてたからやったけど、一時間くらいかかった。
そうなんだ…もうしてしまったからにはどうしようもない?何か対処法はあるのですか?
約25分って書いてたからやったけど、一時間くらいかかった。
508: 2018/07/24(火) 06:47:27.22
>>506
そんなゴミ捨てて機種変しろや!?
そんなゴミ捨てて機種変しろや!?
507: 2018/07/24(火) 06:03:50.75
ない
509: 2018/07/24(火) 10:07:43.64
何に機種変したらええんや?
510: 2018/07/24(火) 11:13:14.32
そんなこともわからん奴はあいふぉん
511: 2018/07/26(木) 23:44:55.17
いま使ってる03Jを修理で出して代替品でこれ使ってるけど2ch見てるだけでもすぐ熱くのなるな
熱処理が酷い
熱処理が酷い
513: 2018/07/27(金) 08:31:56.15
>>511
これは、画面大きいからな
これは、画面大きいからな
512: 2018/07/27(金) 00:17:55.09
そりゃ爆熱snapdragon810搭載機だからね。同じく810搭載のXperia Z4も持ってるけどSH-03Gより更に発熱するよw
514: 2018/07/27(金) 10:48:54.86
OSの7になってから発熱抑えられてない?
体感的には5より6のほうが温かくなった気がする
ただ5の頃は夏だったのであんまり参考にならないかも
それに当時は、草鞋見たいなスマホの方が熱かったし
体感的には5より6のほうが温かくなった気がする
ただ5の頃は夏だったのであんまり参考にならないかも
それに当時は、草鞋見たいなスマホの方が熱かったし
515: 2018/07/30(月) 19:26:58.95
これスクショ音鳴らないのかw
516: 2018/07/31(火) 02:34:05.17
04Gも鳴らんね。
517: 2018/07/31(火) 17:40:08.14
へっ?鳴らない?
OSのバージョンが関係有るのかな?
OSのバージョンが関係有るのかな?
518: 2018/08/17(金) 05:41:05.86
ついに内蔵充電池の状態が50%~80%未満になった
519: 2018/08/17(金) 08:15:35.15
>>518
ザマァwww
ザマァwww
520: 2018/08/17(金) 12:02:28.08
修理代替えで借りてるけど充電100%まで半日はかかるし、使うと1時間で60%まで減るし減るの速すぎ。
521: 2018/08/17(金) 14:25:39.55
半日って・・・
自転車でも使って充電してるのか?
自転車でも使って充電してるのか?
522: 2018/08/17(金) 21:43:16.71
>>521
普通にコンセントからだよ。
あと、ポケモンGO試したけどカクカクで使えないね。
普通にコンセントからだよ。
あと、ポケモンGO試したけどカクカクで使えないね。
524: 2018/08/21(火) 03:02:49.53
>>522
まず代替機でも発売されてからどのくらい立ってるか考えろ
とうに電池はアホだ
それにどうせ充電器が100均ので、しかも充電しながらエロ動画でも見てるんだろ
まず代替機でも発売されてからどのくらい立ってるか考えろ
とうに電池はアホだ
それにどうせ充電器が100均ので、しかも充電しながらエロ動画でも見てるんだろ
523: 2018/08/18(土) 16:57:04.65
自転車で充電ってどうやるの?
525: 2018/08/21(火) 05:35:28.39
はい
526: 2018/08/21(火) 20:13:00.92
この機種になんの不満もないけど、そろそろ二年になるから前より充電がもたなくなってきた。
安心保証?的なサービスに加入いない場合でも外装交換って可能ですかね?
機種変はまだ考えていません。
安心保証?的なサービスに加入いない場合でも外装交換って可能ですかね?
機種変はまだ考えていません。
539: 2018/09/04(火) 04:02:24.45
>>526
下の無恥二人にだまされるな
この機種の修理サービスは来年の5月までだ
下の無恥二人にだまされるな
この機種の修理サービスは来年の5月までだ
527: 2018/08/21(火) 20:46:44.71
docomoに金払えばいくらでもやってくれるよ
529: 2018/08/22(水) 22:28:18.12
>>527>>528
ありがとう。
ありがとう。
528: 2018/08/22(水) 17:09:56.10
部品がなくなるまでは修理自体はしてくれるでしょう
530: 2018/08/24(金) 15:44:57.26
Wifiの修正こないのかな
アプデしてからWifiの掴みが悪くなってアプデしたの後悔してる
アプデしてからWifiの掴みが悪くなってアプデしたの後悔してる
532: 2018/08/24(金) 19:10:11.91
>>530
同じく
オンオフで繋ぎ直すの面倒
同じく
オンオフで繋ぎ直すの面倒
531: 2018/08/24(金) 16:45:04.48
ザマァwww
533: 2018/08/25(土) 00:54:18.52
ルータ変えな
うちのサブサブのこれは全く問題ないよ
うちのサブサブのこれは全く問題ないよ
535: 2018/09/02(日) 12:53:35.86
>>533
テザリングのWifi掴まないんだわ
サブ機でこれ使ってるけど
メイン機(AQUOS R1)のテザリング電波をチンポの横のポケットに入れてたら掴むんだけど
ケツ(肛門の横)のポケットに入れてた途端掴まなくなる っていうか切れる 脂肪を通すとダメなのか?
テザリングのWifi掴まないんだわ
サブ機でこれ使ってるけど
メイン機(AQUOS R1)のテザリング電波をチンポの横のポケットに入れてたら掴むんだけど
ケツ(肛門の横)のポケットに入れてた途端掴まなくなる っていうか切れる 脂肪を通すとダメなのか?
534: 2018/09/02(日) 05:47:01.95
他の機種は全く問題ないんだよね
536: 2018/09/03(月) 07:33:57.97
肛門の設定が悪いんだろうが
537: 2018/09/03(月) 12:55:21.68
SH-05Gが頻繁に発熱で固まってばかりでもう限界だったので、割り切って繋ぎとして中古品を買った
まぁ中古なので電池持ちはそれほど良くないが、美品状態で9,800円だったし
05Gの様な熱暴走もなく快適
また泥7にしたから電池交換すればあと数年かは使えるかも知れないw
まぁ中古なので電池持ちはそれほど良くないが、美品状態で9,800円だったし
05Gの様な熱暴走もなく快適
また泥7にしたから電池交換すればあと数年かは使えるかも知れないw
538: 2018/09/04(火) 02:18:00.60
>>537
俺とまったく同じだなw
4カ月前に美品を1万円で買った
05Gゲームは遅延だらけで酷かったけど、
03Gに変えたらゲームサクサク動いて良かった
俺とまったく同じだなw
4カ月前に美品を1万円で買った
05Gゲームは遅延だらけで酷かったけど、
03Gに変えたらゲームサクサク動いて良かった
540: 2018/09/04(火) 10:49:31.83
>>538
>>537ですが、レスありがとうございます
変な言い方だけど、ガンガン使っても淋しいぐらい全く発熱しませんね
メーカーや機種関係なく、ここまで熱を帯びないスマホは(ガラケーも含めて)自分は初めてかも?
デザインもクールでカッコいいし、修理受付期限迄に電池交換して使い続けたい機種ですね
>>537ですが、レスありがとうございます
変な言い方だけど、ガンガン使っても淋しいぐらい全く発熱しませんね
メーカーや機種関係なく、ここまで熱を帯びないスマホは(ガラケーも含めて)自分は初めてかも?
デザインもクールでカッコいいし、修理受付期限迄に電池交換して使い続けたい機種ですね
541: 2018/09/11(火) 04:11:33.45
この機種と相性のよいおすすめのモバイルバッテリーはないでしょうか?
ドコモ純正のが間違いないんだろうけど、容量少ないわりに高い…
ドコモ純正のが間違いないんだろうけど、容量少ないわりに高い…
542: 2018/09/11(火) 09:22:18.50
>>541
maxell品使ってる
SONYやパナソニックなど主要メーカーと比べて安いので、10,000mAの高出力タイプの在庫処分品を3,980円で買えた
勿論何も問題はない
maxell品使ってる
SONYやパナソニックなど主要メーカーと比べて安いので、10,000mAの高出力タイプの在庫処分品を3,980円で買えた
勿論何も問題はない
543: 2018/09/11(火) 20:15:08.43
>>542
調べてみます、ありがとう!
調べてみます、ありがとう!
544: 2018/09/13(木) 21:27:24.04
wifiの掴みどころか、繋がった瞬間にネット繋いだら落ちるんだけど
なんだこれー
なんだこれー
545: 2018/09/15(土) 08:26:13.51
うっかり電池を使い切ってしまい充電
以前より更に電池持ちが悪くなってしまった
いずれにせよ、来年の修理受付終了までには電池交換に出すので、それまでそれなりに持ってくれればいいかな
以前より更に電池持ちが悪くなってしまった
いずれにせよ、来年の修理受付終了までには電池交換に出すので、それまでそれなりに持ってくれればいいかな
546: 2018/09/15(土) 11:19:03.09
>>545
多分、OSのバッテリー残の認識がリフレッシュされたんじゃない?
それと、バッテリー替えても過度の期待持たない方がいいよ
先月替えたけど、バッテリー残2700mAh弱しかなかったから
新品のバッテリーと言えども、1割以上劣化してるのには萎えたわ
多分、OSのバッテリー残の認識がリフレッシュされたんじゃない?
それと、バッテリー替えても過度の期待持たない方がいいよ
先月替えたけど、バッテリー残2700mAh弱しかなかったから
新品のバッテリーと言えども、1割以上劣化してるのには萎えたわ
547: 2018/09/15(土) 12:15:03.14
>>546
情報ありがとうございます。そうなのですね
ただこの機種は90%切るのはあっという間なのに、80→70%台の減り方は割りとゆっくりだし
また40%切るとまた結構粘ってくれるから、そもそも残量表示自体あまり正確性がないのかも知れませんね
情報ありがとうございます。そうなのですね
ただこの機種は90%切るのはあっという間なのに、80→70%台の減り方は割りとゆっくりだし
また40%切るとまた結構粘ってくれるから、そもそも残量表示自体あまり正確性がないのかも知れませんね
548: 2018/09/15(土) 19:22:22.97
電池使いきってから充電しただけで、実感するほど電池の持ちが悪くなるなんてことないよ
思い込みかと
思い込みかと
549: 2018/09/16(日) 12:12:10.52
なるよ
長い間、追加充電繰り返してたら、実際のバッテリー容量をOSが認識できず、新品時の容量で誤計算してしまうんだよ
20%ぐらいでいきなりシャットダウンとかの現象がおきたりする
長い間、追加充電繰り返してたら、実際のバッテリー容量をOSが認識できず、新品時の容量で誤計算してしまうんだよ
20%ぐらいでいきなりシャットダウンとかの現象がおきたりする
550: 2018/09/16(日) 12:27:54.47
>>549
電圧からの逆算だから誤認も何もない
電圧からの逆算だから誤認も何もない
552: 2018/09/16(日) 13:33:14.42
>>550
いや、電圧だけ見てるわけじゃないよ
充電量を記憶する演算装置が組み込まれてて、充電を繰り返すと誤差が積み重なっていくんだよ
その誤差をリセットするタイミングがバッテリー0にする事
いや、電圧だけ見てるわけじゃないよ
充電量を記憶する演算装置が組み込まれてて、充電を繰り返すと誤差が積み重なっていくんだよ
その誤差をリセットするタイミングがバッテリー0にする事
553: 2018/09/18(火) 23:28:24.15
>>552
誤差で解決できる話じゃないの分かる?
誤差で解決できる話じゃないの分かる?
551: 2018/09/16(日) 12:33:07.62
>>549
それと
瞬間的に規定値を下回ってシャットダウン処理が走るほど電圧の維持ができてないってことだから
%はあくまで目安だしいきなりの電圧降下が起きてるバッテリーは学習どうこうで防げる問題じゃない
それと
瞬間的に規定値を下回ってシャットダウン処理が走るほど電圧の維持ができてないってことだから
%はあくまで目安だしいきなりの電圧降下が起きてるバッテリーは学習どうこうで防げる問題じゃない
554: 2018/09/19(水) 02:38:11.07
毎回0パーにしてるおれは劣化しまくりって事だな
555: 2018/09/24(月) 07:04:47.14
ノジマで中古買ったら
頼んでもないモバブーが同梱されてた
まぁお察し下さいということか
頼んでもないモバブーが同梱されてた
まぁお察し下さいということか
556: 2018/09/24(月) 07:10:08.08
これ
ボタン配置やusbの向きが
タブっぽいというか中華っぽいね
国内ブランドスマホでusb逆なの初めて見た
スクエアなデザインといい
なんとなくSHL21に近いかも
ボタン配置やusbの向きが
タブっぽいというか中華っぽいね
国内ブランドスマホでusb逆なの初めて見た
スクエアなデザインといい
なんとなくSHL21に近いかも
557: 2018/09/24(月) 11:04:51.92
デザイン好きだけどね
画面も大きいし7.0にして解像度上げたら最新機種だよ
画面も大きいし7.0にして解像度上げたら最新機種だよ
558: 2018/09/24(月) 11:12:11.47
7.0の時点で最新とは程遠い件
559: 2018/09/24(月) 11:18:24.24
確かにデザインや画面の大きさ、薄さ、軽さは04HやRシリーズよりは好み
出来ればこのデザインで今時スペックで出して欲しい
出来ればこのデザインで今時スペックで出して欲しい
562: 2018/09/25(火) 11:17:05.09
>>559
SHARPはせっかくの評価の高い素晴らしいデザインでも決して継承してくれない(ガラケー時代からのお家芸)
また大きな着信ランプなど、他社にはない便利なものもどんどん割愛してしまうんだよね
その点好き嫌いは別として、前機迄のXperiaはモデルチェンジしても一目でXperiaだと分かるルックスを貫いていたのは素晴らしいと思う
SHARPはせっかくの評価の高い素晴らしいデザインでも決して継承してくれない(ガラケー時代からのお家芸)
また大きな着信ランプなど、他社にはない便利なものもどんどん割愛してしまうんだよね
その点好き嫌いは別として、前機迄のXperiaはモデルチェンジしても一目でXperiaだと分かるルックスを貫いていたのは素晴らしいと思う
560: 2018/09/25(火) 00:07:45.35
電池が劣化して減りが早い
でも魅力的な新機種もないし、電池交換に出して使うか
でも魅力的な新機種もないし、電池交換に出して使うか
561: 2018/09/25(火) 07:35:59.44
電池交換も考えてるけど初期化することになるって聞いてためらってる
全アプリとそのデータのバックアップか
メールとアドレス帳はドコモクラウドだっけ?
写真はAmazon、スケジュールはGoogleにあるけど細かいの思い出せるかな
全アプリとそのデータのバックアップか
メールとアドレス帳はドコモクラウドだっけ?
写真はAmazon、スケジュールはGoogleにあるけど細かいの思い出せるかな
563: 2018/09/25(火) 17:54:28.32
このままcpu替えてくれたらいいだけなんだが
軽くて大画面で重宝してるわ
軽くて大画面で重宝してるわ
564: 2018/09/25(火) 19:50:01.33
565: 2018/09/30(日) 09:02:45.18
もう色々限界が来てるので、キャラは違うがコスパも評価も悪くないF04Kの未使用品(22,000円)をポチった
デザインとスペック面は見劣りするが普通に使う分には何の問題もないし、何よりとても電池持ちが良いからそのストレスから解放されたのが嬉しい(モバイルバッテリーの出番はなくなった)
また全く期待してなかったカメラのクオリティも↑なのも嬉しい誤算。
これで2万ちょっとは薄給リーマンには有難いわw
最後に皆さん長い間お世話になりました またSH03Gもありがとう
デザインとスペック面は見劣りするが普通に使う分には何の問題もないし、何よりとても電池持ちが良いからそのストレスから解放されたのが嬉しい(モバイルバッテリーの出番はなくなった)
また全く期待してなかったカメラのクオリティも↑なのも嬉しい誤算。
これで2万ちょっとは薄給リーマンには有難いわw
最後に皆さん長い間お世話になりました またSH03Gもありがとう
566: 2018/09/30(日) 12:59:54.60
>>565
え?!なんで?!どうして?!
保証期間来年まであるのに!
バッテリー交換して見たら良かったのに!
え?!なんで?!どうして?!
保証期間来年まであるのに!
バッテリー交換して見たら良かったのに!
567: 2018/09/30(日) 13:53:27.90
電池はどうにもならんからなあ
二年使うとかなり消耗する
二年使うとかなり消耗する
568: 2018/09/30(日) 14:08:37.04
スマホってさぁ、感覚的には色々居るかも知れないけど物としてはそれなりに高価な物のわりには半年もしない内にメーカーやキャリア、販売店のサポートが他の家電等に比べて雑だよね
569: 2018/09/30(日) 20:50:26.40
電池交換って内部データ消去される?
画面つけて動画みると恐ろしく速いスピードでバッテリーへるようになった
画面つけて動画みると恐ろしく速いスピードでバッテリーへるようになった
570: 2018/10/01(月) 21:26:21.72
microsdにいれてないデータは消去
ファクトリーリセットの状態でかえってくる
でもラインや5ちゃんねるしかしないんなら電池交換して、ながくつかうのもありだとおもうよ
YouTubeみるくらいなら電池交換でまだまだいける
ファクトリーリセットの状態でかえってくる
でもラインや5ちゃんねるしかしないんなら電池交換して、ながくつかうのもありだとおもうよ
YouTubeみるくらいなら電池交換でまだまだいける
571: 2018/10/05(金) 18:56:27.49
スマホで一番楽しいのってセットアップしてる時間なんじゃないかと思ってきた
572: 2018/10/05(金) 19:08:16.32
>>571
同意
同意
573: 2018/10/05(金) 20:42:38.46
>>571
そう感じるのはギークだけ。普通はインスタ映えする写真撮ってる時やで
そう感じるのはギークだけ。普通はインスタ映えする写真撮ってる時やで
574: 2018/10/05(金) 20:47:43.83
インスタやってるなら写真は公開してるのかな?
どんな写真アップしてるの?
どんな写真アップしてるの?
575: 2018/10/06(土) 17:17:15.27
03Gは、解像度の設定してて、ちょうどいい具合になったときが至高だった
576: 2018/10/10(水) 09:23:13.93
ケースに入れず裸で何回も落としてるのが悪いんだけど
端末横にある銀色の長いプレートって無料交換してもらえますか?
端末右側の一番上から-ボタンまでの5センチくらいが落下でわれてはないけどめくれてしまって
カード出し入れするスロットの上蓋なら交換してもらえるだろうけど、だめなら接着剤であと数ヵ月使うつもり
端末横にある銀色の長いプレートって無料交換してもらえますか?
端末右側の一番上から-ボタンまでの5センチくらいが落下でわれてはないけどめくれてしまって
カード出し入れするスロットの上蓋なら交換してもらえるだろうけど、だめなら接着剤であと数ヵ月使うつもり
577: 2018/10/10(水) 13:28:32.82
保証入ってなかったら無料は無理じゃない?
さすがにサービスに期待を持ちすぎな気がする
さすがにサービスに期待を持ちすぎな気がする
578: 2018/10/11(木) 06:13:58.06
前使ってた他の端末は上蓋に関しては無料でその場で交換してもらえたけどこんかいのは蓋じゃないですしね
やっぱりおとなしく接着剤使うことにします
やっぱりおとなしく接着剤使うことにします
579: 2018/10/11(木) 11:36:59.54
裏技としては
バッテリーの持ちが悪いので見てくださいと告げて修理センターに送ってもらう
当たり前のように異常なしで返ってくる
あら不思議、蓋がキレイに収まってる!
修理もしてないから0円だわ!
恥を捨てれるならやってみるといいよ
バッテリーの持ちが悪いので見てくださいと告げて修理センターに送ってもらう
当たり前のように異常なしで返ってくる
あら不思議、蓋がキレイに収まってる!
修理もしてないから0円だわ!
恥を捨てれるならやってみるといいよ
580: 2018/10/13(土) 12:29:25.16
r2やゼロ
ノッチの部分だけ画面が狭くなってないか
カメラは下でいいや
ノッチの部分だけ画面が狭くなってないか
カメラは下でいいや
581: 2018/10/14(日) 04:27:36.14
俺の03Gは寒いと電池の減り早くなる
冬場は体温が伝わるポケットとかに入れておかないと50%位からいきなりシャットダウンする時があんだよね。。。
どーすっかな、zeroに変えようと思ったのに
冬場は体温が伝わるポケットとかに入れておかないと50%位からいきなりシャットダウンする時があんだよね。。。
どーすっかな、zeroに変えようと思ったのに
582: 2018/10/14(日) 11:25:46.45
>>581
ZEROはソフバンやで?
ZEROはソフバンやで?
583: 2018/10/14(日) 17:39:20.12
>>582
zeroに変えようと思ってたのにソフバンonlyだからどうしようかなってことだろ?
zeroに変えようと思ってたのにソフバンonlyだからどうしようかなってことだろ?
584: 2018/10/23(火) 23:13:26.74
白ロムでリアカバーが一部剥がれてるのがジャンクで売ってたので買ってみた。
普通に使える。でも、リアカバーは結構気になるね。
リアカバー剥がれて修理に出していない人はどうしてる?
白い薄いカバーとその下の黒い部分て接着剤で貼っても大丈夫?
普通に使える。でも、リアカバーは結構気になるね。
リアカバー剥がれて修理に出していない人はどうしてる?
白い薄いカバーとその下の黒い部分て接着剤で貼っても大丈夫?
602: 2018/11/09(金) 21:34:41.81
>>584
電池持ちが悪いとドコモショップに修理出してみ
無料で基盤交換と背面綺麗にしてくれるよ
この機種、基盤に何か抱えてるみたいで、
>>601
と同じく基盤無料で交換してもらえたよ
電池持ちが悪いとドコモショップに修理出してみ
無料で基盤交換と背面綺麗にしてくれるよ
この機種、基盤に何か抱えてるみたいで、
>>601
と同じく基盤無料で交換してもらえたよ
585: 2018/10/24(水) 20:26:47.70
SIMささないとWi-Fi掴まないのは何故なんだ…
たまに他所のWi-Fi検出されるけど家のWi-Fi全然掴めんぞ
たまに他所のWi-Fi検出されるけど家のWi-Fi全然掴めんぞ
586: 2018/10/24(水) 22:21:40.15
やっと明日でこの機種ともお別れできる。
突然シャットダウンやすぐに熱くなってスローダウン、
熱で充電が止まってて朝起きたら画面が真っ暗の事が何回あったことか・・・
最終日に久しぶりにポケモンやってみたらアプリ自体もサイズがだいぶ大きくなってるみたいで
この季節でもすぐに45度まで上がりおったわw
もうこの機種では無理みたいね。
突然シャットダウンやすぐに熱くなってスローダウン、
熱で充電が止まってて朝起きたら画面が真っ暗の事が何回あったことか・・・
最終日に久しぶりにポケモンやってみたらアプリ自体もサイズがだいぶ大きくなってるみたいで
この季節でもすぐに45度まで上がりおったわw
もうこの機種では無理みたいね。
587: 2018/10/27(土) 20:41:39.26
この機種もらったんだがゲームとか起動してホーム戻っただけじゃスリープでも電池爆食いなのは仕様?
タスク終了させればあんまり減らないんだけどぶっこわれてるのか?
タスク終了させればあんまり減らないんだけどぶっこわれてるのか?
588: 2018/10/28(日) 05:35:16.81
>>587
ゲーム起動したまま画面消してるけど、そんな爆食いしないな。
単純にバッテリーが劣化してんじゃないかな。
もしくは、何か設定が悪さしてるとか、Androidのバージョンが低いままとかじゃない?
ゲーム起動したまま画面消してるけど、そんな爆食いしないな。
単純にバッテリーが劣化してんじゃないかな。
もしくは、何か設定が悪さしてるとか、Androidのバージョンが低いままとかじゃない?
593: 2018/10/29(月) 23:50:25.38
>>588
バッテリーは確かに劣化してるが寝てる間とか触ってない時に6時間で30%位持ってかれるのよね
タスク終了すれば1時間1%位なんだ
泥バージョンも消せないドコモ系アプリもストアも全部最新にしてる
初期化して間もないけどもっかい初期化してみるサンクス
バッテリーは確かに劣化してるが寝てる間とか触ってない時に6時間で30%位持ってかれるのよね
タスク終了すれば1時間1%位なんだ
泥バージョンも消せないドコモ系アプリもストアも全部最新にしてる
初期化して間もないけどもっかい初期化してみるサンクス
594: 2018/10/30(火) 09:20:26.89
>>593
タスクキルで消費しなくなるなら、何らかの原因でスリープ出来てないのは間違いないね
タスクキルで消費しなくなるなら、何らかの原因でスリープ出来てないのは間違いないね
589: 2018/10/28(日) 21:27:20.18
充電器差し込んでも充電できなくなってオワタ
591: 2018/10/29(月) 17:19:57.13
>>589
自分もたまにあるよ。
充電器変えたり、差し込むコンセント変えてみたり、再起動してから差してみたりと色々やってみて。
自分もたまにあるよ。
充電器変えたり、差し込むコンセント変えてみたり、再起動してから差してみたりと色々やってみて。
592: 2018/10/29(月) 20:58:00.44
>>589
ダメ元でワイヤレス充電器使ってみたら?
ダメ元でワイヤレス充電器使ってみたら?
590: 2018/10/29(月) 07:24:12.25
ザマァwww
595: 2018/11/01(木) 20:07:57.66
これケータイ補償の在庫まだあるようだ
さっさとなくなれ
さっさとなくなれ
597: 2018/11/01(木) 20:30:52.41
>>595
まじかよ、俺2年前使ったときBLACKの在庫が無かったからXPERIA X Performanceになったぞ
まじかよ、俺2年前使ったときBLACKの在庫が無かったからXPERIA X Performanceになったぞ
596: 2018/11/01(木) 20:29:49.92
だろうね
598: 2018/11/01(木) 20:31:08.03
中古でせどって来たけど画面破損の修理っていくら取られるのこれ
あまりに高かったりしたら電池だけ抜き取って捨てるから
あまりに高かったりしたら電池だけ抜き取って捨てるから
599: 2018/11/01(木) 21:19:20.50
そんなに好評なら外装交換したレッドを放出するよ!
600: 2018/11/01(木) 23:18:42.09
今日電車で使ってる人みたけど今でもこの狭額縁は特徴的だね
縦長でも丸まってもいないし
縦長でも丸まってもいないし
601: 2018/11/03(土) 19:41:11.42
電池持ちがおかしかったから修理に出したら基盤がいかれてたらしい
タダで修理してもらえた
あれから一ヶ月、画面がおかしくなり横筋が出現した
調べたらよくあるみたいね
これもタダで直してくれんかなぁ
タダで修理してもらえた
あれから一ヶ月、画面がおかしくなり横筋が出現した
調べたらよくあるみたいね
これもタダで直してくれんかなぁ
603: 2018/11/10(土) 09:53:04.18
俺ちゃんと外装交換と伝えたのに基盤交換だけで返されそうになった
あの時はさすがにDSで少し文句を言った
あの時はさすがにDSで少し文句を言った
604: 2018/11/11(日) 18:03:13.79
マジで03Gのデザインとサイズで復活しないかな?
605: 2018/11/16(金) 08:35:22.24
画面の残像と横筋って修理に出さないと直らないやつだよね
ちょっとしんどいレベルでイカれてきた
ちょっとしんどいレベルでイカれてきた
606: 2018/11/23(金) 09:10:07.11
来年7月でサポート終わるけどバッテリー交換出しといたほうがいいのかなー
イオンとかに入ってる修理屋でも交換してもらえるんかな?
イオンとかに入ってる修理屋でも交換してもらえるんかな?
607: 2018/11/23(金) 23:38:13.21
>>606
ドコモでバッテリー交換してほしいって頼んだけどしてくれなかったよ
基盤だけ交換された
画面チカチカしたり横線入ったり残像凄かったりするの修理しないと治らんよな
基盤交換されてから起きたんだけど
ドコモでバッテリー交換してほしいって頼んだけどしてくれなかったよ
基盤だけ交換された
画面チカチカしたり横線入ったり残像凄かったりするの修理しないと治らんよな
基盤交換されてから起きたんだけど
608: 2018/12/11(火) 18:44:11.00
横線や残像が起きないやつは数少ない当たりなのかな?
609: 2018/12/12(水) 03:13:35.37
残像はベールビューでなんとか抑えられるかもしれん、見づらいけど
チカチカするのは治らんな
チカチカするのは治らんな
610: 2018/12/12(水) 03:20:39.74
全然良くならんかったわ
余計見にくくなっただけだこれ
余計見にくくなっただけだこれ
611: 2018/12/12(水) 19:31:07.73
白の中古をオクで落としたが、Bランクだったのにほぼ新品だった
残像も横線も無し
裏の説明のシールが貼られてないだけだ!
残像も横線も無し
裏の説明のシールが貼られてないだけだ!
612: 2018/12/13(木) 09:38:53.39
俺も、たぶんバッテリー交換だしたら基板も外装も取り替えられてた感じの中古だった
613: 2018/12/13(木) 22:20:41.35
バッテリー交換してほしい時はなんて言ってショップに持っていけばいいかな。
これずっと使いたいからサポート終了する前にきれいにしておきたい
これずっと使いたいからサポート終了する前にきれいにしておきたい
615: 2018/12/15(土) 08:23:28.37
>>613
「電池の持ちが悪い」で電池の状態が良くても交換してくれる
てかサポートが切れる直前に替えた方がいいんじゃ?
「電池の持ちが悪い」で電池の状態が良くても交換してくれる
てかサポートが切れる直前に替えた方がいいんじゃ?
616: 2018/12/15(土) 21:53:27.03
>>615
もう充電が一日もたないのでショップ持っていってみます。
ありがとう。
もう充電が一日もたないのでショップ持っていってみます。
ありがとう。
614: 2018/12/14(金) 01:52:59.78
残像とか横筋は端末の温度が低いと出てくるんだな
温めると治る
温めると治る
617: 2018/12/24(月) 17:36:31.07
wi-fiつないで通信してると10分で15%位減るんだけど正常?
修理出して電池基板交換してまだ1ヶ月なんだけど
修理出して電池基板交換してまだ1ヶ月なんだけど
618: 2018/12/24(月) 18:38:00.13
バッテリーの問題か冬だからだな
619: 2018/12/25(火) 20:23:06.08
バッテリーの交換素人でもできますか?
そもそもバッテリー売ってる?
そもそもバッテリー売ってる?
620: 2018/12/25(火) 20:32:03.19
売ってません
そもそもどっから開けられるのか分からんし
そもそもどっから開けられるのか分からんし
621: 2018/12/26(水) 14:53:15.14
この機種の当時のライバルってxperia
z4?ですかね
z4?ですかね
622: 2018/12/28(金) 13:27:21.92
画面半分映らなくなったwwww
ぶったまげるわwwww
修理だわクソが
ぶったまげるわwwww
修理だわクソが
623: 2018/12/28(金) 16:28:08.07
なんか嬉しそうだなw
624: 2018/12/28(金) 16:54:10.83
交換在庫あるんかな
625: 2018/12/29(土) 02:13:14.28
もうないよ
626: 2018/12/29(土) 02:34:36.24
ただでR2と交換してくれんかなぁ
してくれんよなぁ
してくれんよなぁ
627: 2018/12/29(土) 13:41:35.40
最近具合が悪い
まだずっと使いたいのに
基盤交換?してもらえるかな
まだずっと使いたいのに
基盤交換?してもらえるかな
637: 2019/01/13(日) 07:37:59.03
>>627
バッテリー交換に出してみるといいよ
なぜか必ず基盤交換されるから
バッテリー交換に出してみるといいよ
なぜか必ず基盤交換されるから
628: 2018/12/30(日) 08:45:28.51
状態のいい中古買えば?
7000くらいで買える
7000くらいで買える
629: 2018/12/30(日) 12:55:39.11
修理の代替機02jだったわ
すげぇポンコツ
すげぇポンコツ
630: 2018/12/30(日) 16:29:16.78
どの様にポンコツかは知らんけど、良かったじゃん
書き込みするネタが出来て
書き込みするネタが出来て
631: 2018/12/30(日) 16:34:25.56
RAM2GB ROM16GB
このようにポンコツなのだ
このようにポンコツなのだ
632: 2018/12/30(日) 17:27:51.61
そもそもスマホのクラスが違うのに混同するとは
かと言って言うだけ無駄だろうけど
それに03Gスレを荒らす流れにされるのも鬱陶しいしね。
かと言って言うだけ無駄だろうけど
それに03Gスレを荒らす流れにされるのも鬱陶しいしね。
633: 2019/01/01(火) 01:35:25.99
俺2年前にBLACKを交換出したんだけど結局在庫がなくてXperia X Performanceになったなあ
634: 2019/01/03(木) 00:03:04.34
わらしべ羨ましい
635: 2019/01/08(火) 16:07:29.42
画面のチラつきとか表示がおかしいから修理出した結果wwww
↓↓↓
検査の結果、お客様のご申告事象が確認できなかった場合を含め修理が必要ないと判断させていただいた場合でも、性能確認試験を実施の上、正常であることを確認しております。
はぁー……
↓↓↓
検査の結果、お客様のご申告事象が確認できなかった場合を含め修理が必要ないと判断させていただいた場合でも、性能確認試験を実施の上、正常であることを確認しております。
はぁー……
636: 2019/01/10(木) 20:46:37.12
>>635
メールだとこう来たのに、いざ返ってきたらしっかり直してあった……
どういうことなの……
メールだとこう来たのに、いざ返ってきたらしっかり直してあった……
どういうことなの……
638: 2019/01/16(水) 01:14:38.72
画面修理したのに両サイドがチラ付く
もうダメなのか……
もうダメなのか……
639: 2019/01/16(水) 09:25:39.32
普通にクレーム案件だろ
修理やり直ししてもらえよ
修理やり直ししてもらえよ
640: 2019/01/16(水) 18:27:00.07
軽くて5.5インチなこの機種はもう出ないのかなー
641: 2019/01/16(水) 18:56:46.78
Android 7が時代遅れにならない限り使えるさ
642: 2019/01/16(水) 21:36:06.34
このデザインでスペック最新にしたら買っちゃうのに
643: 2019/01/17(木) 15:43:31.83
なんでスマホもクルマも変える必要のないデザイン変えるんだろうね
644: 2019/01/17(木) 18:53:09.30
もう縦に頷くしかできない
645: 2019/01/17(木) 19:23:36.58
まあ目新しさを狙うのと消費者を満足させ切らないのは商業の鉄則だから
646: 2019/01/18(金) 21:32:29.65
いい方向に目新しさ出してくれればいいけど、悪い方向にしかいかないからなー
ノッチとか縦長とか
誰が望んでるんだろ
ノッチとか縦長とか
誰が望んでるんだろ
647: 2019/01/18(金) 21:52:32.52
流石にカクついてきたのでR2に変えた
下取りはしなかった
2年後に03Gに肩を並べる機種が出ることを祈る
下取りはしなかった
2年後に03Gに肩を並べる機種が出ることを祈る
648: 2019/01/24(木) 18:46:05.02
この機種android7まで上げられるのか
価格コムのレビューみたら7に上げると動作が安定するらしい
買いなんじゃないかな
価格コムのレビューみたら7に上げると動作が安定するらしい
買いなんじゃないかな
649: 2019/01/24(木) 20:40:08.68
1週間前に中古で買って一昨日7に上げた。特に不具合は感じてない。
650: 2019/01/24(木) 21:44:42.03
7まで上げるのはいいけど、wifiの不具合アプデするとwifiが安定しなくなる
651: 2019/01/25(金) 15:23:34.90
電池の使用履歴が再起動しないとクリアーされないな
652: 2019/01/29(火) 01:42:04.83
まだ保障サービスうけられる?電池へたってきたから
リフレッシュ品あるかな?
リフレッシュ品あるかな?
653: 2019/01/29(火) 07:01:12.45
もうないらしい
ヤフオク見てても新品出てないし、本当にないんだろうねー
ヤフオク見てても新品出てないし、本当にないんだろうねー
654: 2019/01/29(火) 21:12:30.57
機種変したけど、保障サービス一度もつかってないってことで、最新のアクオス割引はしてくれたよ
にしても高かったけど
二年以上たつと動画とかみるとバッテリーの減りが凄まじい…
にしても高かったけど
二年以上たつと動画とかみるとバッテリーの減りが凄まじい…
655: 2019/02/01(金) 11:00:56.65
7に上げたらGPS拾わなくなってロガーがうまく動かなくなった
アプリでリカバーしたがあまりいい気分ではない
アプリでリカバーしたがあまりいい気分ではない
656: 2019/02/01(金) 11:49:50.34
>>655
めちゃ感度悪いのは、そのせいだったのか( ´∀` ;)
めちゃ感度悪いのは、そのせいだったのか( ´∀` ;)
657: 2019/02/05(火) 19:28:37.60
もしかしてこれって名機じゃない?
購入して随分経つが未だに何の不満もないんだけど
購入して随分経つが未だに何の不満もないんだけど
658: 2019/02/05(火) 19:40:20.47
どこら辺が良いの?
詳しく教えてほしい
詳しく教えてほしい
659: 2019/02/05(火) 21:44:00.38
このサイズでここまで軽いのはなかなかないし、ゲームしないのであれば群を抜く良さがあるね
液晶も最近のと比べても引けを取らないぐらい綺麗
7.0にすればバッテリー持ちも良くなる
新品バッテリーが完全に設計通りにの容量になるならもう一回交換するんだけど、交換したてで設計容量の87%しかなかった
何かしら手立てはないかなー
液晶も最近のと比べても引けを取らないぐらい綺麗
7.0にすればバッテリー持ちも良くなる
新品バッテリーが完全に設計通りにの容量になるならもう一回交換するんだけど、交換したてで設計容量の87%しかなかった
何かしら手立てはないかなー
660: 2019/02/06(水) 00:02:25.09
4月に機種変してからもサブゲーム用に使ってたが、裏蓋剥がれがやばくなってきた。ハードケース使えば誤魔化しでまだいけるだろうか
661: 2019/02/06(水) 08:33:54.63
充電してる時に時々パチパチ中から音がするんだけど。
なんか気持ち悪いなあ。
なんか気持ち悪いなあ。
662: 2019/02/06(水) 11:42:34.03
DSへ連絡または行く事をお薦めします
663: 2019/02/06(水) 12:50:23.07
サポート期限が迫ってますよ
664: 2019/02/06(水) 13:29:10.73
修理受付可能(2019年7月末で終了予定)
バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
バッテリーどうしようかなー
バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
バッテリーどうしようかなー
667: 2019/02/07(木) 02:23:06.62
>>664
値段いくらかかる?交換
値段いくらかかる?交換
668: 2019/02/07(木) 06:50:49.39
>>667
7000~8000円だね
必ずバッテリー交換してくださいと伝えないと、いくらヘタっててもバッテリーに異常ありませんって理由でそのまま返って来る事あるらしいよ
7000~8000円だね
必ずバッテリー交換してくださいと伝えないと、いくらヘタっててもバッテリーに異常ありませんって理由でそのまま返って来る事あるらしいよ
665: 2019/02/06(水) 14:17:10.96
バッテリー交換するぐらいなら別の機種買った方がと考えたくはなる
666: 2019/02/06(水) 19:51:17.29
03Gはこれはこれで特徴的な機種だから手放せない
669: 2019/02/07(木) 18:36:33.05
今03Gに似た形はギャラノートしか無いんかな
出来ればdocomo版Zeroは03Gのデザインを継承してほしいのだが
出来ればdocomo版Zeroは03Gのデザインを継承してほしいのだが
671: 2019/02/07(木) 19:52:34.48
>>669
Samsung警察を呼び寄せるような餌をまくなよな~
直ぐ釣られて出てきて鬱陶しから
Samsung警察を呼び寄せるような餌をまくなよな~
直ぐ釣られて出てきて鬱陶しから
670: 2019/02/07(木) 19:32:07.37
GalaxyNoteは細長いから全然違う
スマホであの形は最近ない
スマホであの形は最近ない
672: 2019/02/08(金) 05:29:55.41
Samsung警察ですが、何かありましたか?
673: 2019/02/08(金) 07:30:32.81
4月の料金改定を見てからバッテリー交換するか機種変するか決めようと思ってる
機種変ならwith狙い
withと料金改定の絡みがよくわからん
機種変ならwith狙い
withと料金改定の絡みがよくわからん
704: 2019/03/14(木) 10:35:09.61
>>673
サポート終了前にバッテリー交換検討してるけど、4月に料金改定なんてあるの?
サポート終了前にバッテリー交換検討してるけど、4月に料金改定なんてあるの?
705: 2019/03/14(木) 10:38:45.78
>>704
プラン分離の件失念してたのでスルーしてください
プラン分離の件失念してたのでスルーしてください
674: 2019/02/09(土) 14:40:35.09
661だけどパチパチいってたのはスマホじゃなくてUQのルーターだったわ
なんかおかしいなと思って見たら膨らんでてワロタ
なんかおかしいなと思って見たら膨らんでてワロタ
675: 2019/02/11(月) 09:25:31.53
氷点下の屋外でコートのポケットに数時間入れていて使おうとしたらバッテリーが一気に0%になって強制シャットダウン
そろそろ寿命か
そろそろ寿命か
676: 2019/02/11(月) 14:49:43.29
677: 2019/02/11(月) 15:29:26.89
俺の03Gは心持ちエビぞってるんだけどそんなもん?
678: 2019/02/11(月) 15:52:54.88
俺のは別に特に反ってないと思う
比べる参考にしたいのでネットで拾った画像ではなく、>>677の反った03Gの画像アップお願い
比べる参考にしたいのでネットで拾った画像ではなく、>>677の反った03Gの画像アップお願い
679: 2019/02/11(月) 16:44:31.94
画像をアップしても分かるか分からない程度だから。よーく真横から見ると曲がってるかなー、自分の目の錯覚かなーと
思うぐらい。はがき1枚とか1.5枚分ぐらいかと思う。
思うぐらい。はがき1枚とか1.5枚分ぐらいかと思う。
680: 2019/02/11(月) 18:49:04.25
兎にも角にもサポート7月までだから
681: 2019/02/12(火) 17:49:40.31
とりあえず適当にバッテリーだけ見てもらって基盤交換だけはしてもらっとこうかなー
682: 2019/02/13(水) 02:45:11.37
自分もまだしばらく使いたいから、サポート終わる前に基盤交換してもらおうかな。
正直この機種に何も不満ない。
正直この機種に何も不満ない。
683: 2019/02/13(水) 10:20:57.05
異状なくても基板交換してくれるんか?
684: 2019/02/13(水) 11:02:17.31
機種変して家Wi-Fiでしか使ってない本体なんだが、修理してくれたりする?
685: 2019/02/13(水) 13:19:51.40
去年の話だけど、短期で2回依頼したけど、2回とも基盤の無償交換してくれたよ
最初はバッテリー交換依頼したけど、そのまま戻ってきて、2回目は必ず交換してくださいとお願いしてバッテリー交換してもらった
1年使ってるから最後にバッテリー交換しようかなー
最初はバッテリー交換依頼したけど、そのまま戻ってきて、2回目は必ず交換してくださいとお願いしてバッテリー交換してもらった
1年使ってるから最後にバッテリー交換しようかなー
686: 2019/02/13(水) 14:58:45.88
白ロムでも交換してくれるん
687: 2019/02/13(水) 19:50:15.74
だいじょうV
688: 2019/02/15(金) 00:01:17.27
有償だろうがな
689: 2019/02/19(火) 05:02:37.23
0%から急速充電107分で終わる
仕様では160分だからMAX67%相当に劣化してるってことなのかな
仕様では160分だからMAX67%相当に劣化してるってことなのかな
690: 2019/02/19(火) 10:58:50.69
アプリで設計容量の何%まで劣化してるかわかるでしょ
691: 2019/02/22(金) 10:32:02.47
リークした新型Xperiaがこの機種に似てるね
ちょっと縦長だけど
保証も切れるし候補に入りそう
ちょっと縦長だけど
保証も切れるし候補に入りそう
692: 2019/02/27(水) 19:29:00.83
スペックも充分で形状も気に入ってるけどバッテリーがね
SH-01G(3300mA)から3000mAに減ってるのはけっこう無理があったんだろな
仕様上で実使用時間3/4になっちゃてるし
SH-01G(3300mA)から3000mAに減ってるのはけっこう無理があったんだろな
仕様上で実使用時間3/4になっちゃてるし
693: 2019/02/27(水) 21:37:42.54
自分の場合は減りのペースが高速で
50%辺りで電源が落ちる
50%辺りで電源が落ちる
694: 2019/02/28(木) 21:18:58.28
設計容量の問題だけじゃなく電池の質も悪い気がする
体感01Gの半分位
電池意外は01Gの進化版と言って良いと思うんだけど
残念。
体感01Gの半分位
電池意外は01Gの進化版と言って良いと思うんだけど
残念。
695: 2019/03/01(金) 15:50:54.67
0%になってからかなり粘るのはありがたい
696: 2019/03/01(金) 19:43:55.26
・実使用時間
01G 3300mAh 101.9時間
03G 3000mAh 74.2時間
・100mAhあたり
01G 3時間
03G 2.47時間
01Gより高性能な分、高負荷でガンガン使ったら燃費はかなり不利だろうね
メモリ3GBなおかげで割と重いアプリでも
裏で生かしたまま切り替えて時間的には効率良く使えるけど
01G 3300mAh 101.9時間
03G 3000mAh 74.2時間
・100mAhあたり
01G 3時間
03G 2.47時間
01Gより高性能な分、高負荷でガンガン使ったら燃費はかなり不利だろうね
メモリ3GBなおかげで割と重いアプリでも
裏で生かしたまま切り替えて時間的には効率良く使えるけど
697: 2019/03/03(日) 08:20:29.17
おおよそ3年半使ったSH-03Gが度重なる落下により挙動がおかしくなったので、dsで9,000円で型落ちFシリーズに変えました
スマホって基盤がいかれるとパソコンみたいなリブートの画面とか長いバイブレーション鳴るとかAndroidの緑色のキャラクターの上にやばそうなマークでたりするんだなあと勉強になりました
バッテリーが20%あたりになると電源切れるようになってたのでいいタイミングと思うようにしました
ありがとうSH-03G
スマホって基盤がいかれるとパソコンみたいなリブートの画面とか長いバイブレーション鳴るとかAndroidの緑色のキャラクターの上にやばそうなマークでたりするんだなあと勉強になりました
バッテリーが20%あたりになると電源切れるようになってたのでいいタイミングと思うようにしました
ありがとうSH-03G
698: 2019/03/03(日) 13:39:56.57
まだいけるでしょ!
捨てないで!
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03G/7.0/GT
捨てないで!
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03G/7.0/GT
699: 2019/03/07(木) 18:23:12.69
中古6000円で買った、アンテナ刺してもTVが映らない、wifiに切り替わる時に再起動する事がある。バッテリーはそれなり…。他は気に入ってる。
700: 2019/03/08(金) 05:53:08.63
WiFi繋がって数秒置いて通信すると落ちないよ
うちもそれでよく落ちる
最後のアップデートしてからだから、新たにバグ仕込まれたんだろうなー
うちもそれでよく落ちる
最後のアップデートしてからだから、新たにバグ仕込まれたんだろうなー
701: 2019/03/09(土) 19:47:56.39
家の環境でも同じく。
改善と言う名のアップデートだっんだけどなw
改善と言う名のアップデートだっんだけどなw
702: 2019/03/09(土) 20:28:19.43
無料のWi-Fiにつなぐアプリ入れてる?
自分はそれ消したら治った
自分はそれ消したら治った
703: 2019/03/09(土) 21:54:23.80
AOSS?
706: 2019/03/15(金) 19:37:22.86
wifi対策ありがとう!
AOSSを無効化してwifi切り替え時に少し待って操作してる、今の所再起動無し。
TVが映らないのは本当にハード故障かな?アブリ起動するんだけど都心でチャンネルサーチしても繋がらない、もしかしてアプリがアンドロイド7に対応してないのかな?
AOSSを無効化してwifi切り替え時に少し待って操作してる、今の所再起動無し。
TVが映らないのは本当にハード故障かな?アブリ起動するんだけど都心でチャンネルサーチしても繋がらない、もしかしてアプリがアンドロイド7に対応してないのかな?
707: 2019/03/15(金) 20:10:24.97
アンテナは?
708: 2019/03/16(土) 18:01:00.64
刺してる
709: 2019/03/17(日) 15:34:43.12
サポート終了まであと2ヶ月ちょいしかありませんよお前ら
710: 2019/03/17(日) 17:53:53.57
そうか。明日ショップに行くわ。
711: 2019/03/18(月) 17:46:53.87
明日?ギリギリまで待ったほうが少しでも延命できないか?!
712: 2019/03/18(月) 19:31:38.37
サポート終了ってあと2ヶ月なの?
7月末まででないの?
7月末まででないの?
713: 2019/03/18(月) 20:00:07.57
7月末までだろ、修理受付は
714: 2019/03/18(月) 20:09:52.18
バッテリー交換頼んで基板まで交換されて値段上積みされたら嫌だなあ。
715: 2019/03/19(火) 23:11:08.03
ムスビーで買ったけど今までいろんな端末を使ったけど一番バッテリーの減りが早いな。
716: 2019/03/20(水) 13:32:28.66
画面大きいとその分使うからねー
IGZOとか絶対効果出てないわー
でも、軽量大画面で気に入ってるから手放せない
さて、去年換えたバッテリーが充電容量76%まで下がったけど、サポ切れる直前にまた換えようか迷う
IGZOとか絶対効果出てないわー
でも、軽量大画面で気に入ってるから手放せない
さて、去年換えたバッテリーが充電容量76%まで下がったけど、サポ切れる直前にまた換えようか迷う
718: 2019/03/20(水) 14:37:43.91
>>716
新しく交換してもらったバッテリーが最初から100%とは限らないだろうな。
作り置きかもしれんし
新しく交換してもらったバッテリーが最初から100%とは限らないだろうな。
作り置きかもしれんし
720: 2019/03/20(水) 16:47:25.14
>>718
その通りだと思う
交換当初88%しかなかったし
新品と言えど劣化してるみたいだね
>>719
8000円強だったよ
勝手に基盤交換無償でしてくれたよ
その通りだと思う
交換当初88%しかなかったし
新品と言えど劣化してるみたいだね
>>719
8000円強だったよ
勝手に基盤交換無償でしてくれたよ
721: 2019/03/20(水) 17:30:22.86
>>720
昨秋、中古を買ったけど推定容量が今80%だからバッテリー交換しなくてもいいかなと。
用途が通勤用片手持ちVOD専用機なので平日1h/日しか使わん。
片手持ちの5.5インチベゼルレス軽量スマホはこれしかないからなぁ
昨秋、中古を買ったけど推定容量が今80%だからバッテリー交換しなくてもいいかなと。
用途が通勤用片手持ちVOD専用機なので平日1h/日しか使わん。
片手持ちの5.5インチベゼルレス軽量スマホはこれしかないからなぁ
723: 2019/03/20(水) 21:59:44.62
>>720
それって8000円には基板代が含まれてるんじゃないの?
というか基盤とバッテリーはそもそも修理時にはワンセットということなんじゃないのかな。
それって8000円には基板代が含まれてるんじゃないの?
というか基盤とバッテリーはそもそも修理時にはワンセットということなんじゃないのかな。
724: 2019/03/20(水) 22:32:01.54
>>723
いや、そうじゃないみたい
というのも、一度バッテリー交換お願いしたんだけど、何もされずに返って来たことあって、その時も基盤交換されてた
一度蓋開けると必ず基盤交換しないといけないみたい
いや、そうじゃないみたい
というのも、一度バッテリー交換お願いしたんだけど、何もされずに返って来たことあって、その時も基盤交換されてた
一度蓋開けると必ず基盤交換しないといけないみたい
719: 2019/03/20(水) 14:53:57.76
>>716
いくらだった?
いくらだった?
717: 2019/03/20(水) 14:02:20.95
そりゃSoCがスナドラ810では電力喰いまくりでしょ
722: 2019/03/20(水) 21:52:52.59
withと月々サポートが今月終了か
725: 2019/03/20(水) 23:42:31.79
バッテリー交換するとデータは初期化されるんだよね?
726: 2019/03/21(木) 00:58:52.56
蓋開けて必ず基板交換ってことだとデータも初期化されるわな
727: 2019/03/21(木) 09:02:08.87
基盤交換が必須になったのってここ1年くらいのことだよね?中古白ロムを掴んだ人となんか酷い揉め事でもあったのかな?
728: 2019/03/21(木) 10:02:17.89
メーカー以外の他の機種でも交換する店ってどうなんだろ?
早いし電池のみの交換と思うけど
早いし電池のみの交換と思うけど
729: 2019/03/23(土) 23:31:47.57
バッテリー交換するかwithにするか迷ってたけど
端末サポートでiPhone8が扱われてるのを見つけて転んでしまった
SH-03Gはしばらくサブ機種にするけどバッテリー交換はしない
今までいろんな情報ありがとう
端末サポートでiPhone8が扱われてるのを見つけて転んでしまった
SH-03Gはしばらくサブ機種にするけどバッテリー交換はしない
今までいろんな情報ありがとう
732: 2019/03/25(月) 18:26:29.08
>>729
今だったらGalaxyが1万円で買えたのに
今だったらGalaxyが1万円で買えたのに
733: 2019/03/25(月) 19:41:39.38
>>732
iPhone8もGalaxy 9もXperiaも機種変1円だったけど、この機会にiPhoneに挑戦してみたくなって
深い意味はないけど
たまたま知り合いが最近iPhoneに乗り換えたせいもある
おかげで久しぶりに新鮮な気分でスマホをいじってる
iPhone8もGalaxy 9もXperiaも機種変1円だったけど、この機会にiPhoneに挑戦してみたくなって
深い意味はないけど
たまたま知り合いが最近iPhoneに乗り換えたせいもある
おかげで久しぶりに新鮮な気分でスマホをいじってる
730: 2019/03/24(日) 23:37:41.40
ラインが通知されない事が多いんだが…
ラインに限らずすべての通知が画面表示されないんだが…
俺だけか…
ラインに限らずすべての通知が画面表示されないんだが…
俺だけか…
731: 2019/03/25(月) 01:56:05.24
初期化しろ
734: 2019/03/28(木) 08:49:18.85
4000円の中古に乗り換え、前のより調子いい
735: 2019/03/28(木) 11:05:46.59
03から乗り換えたのか03に乗り換えたのか分からんな
736: 2019/03/28(木) 12:01:50.85
文面から察すると03G→03Gかな?
737: 2019/03/29(金) 12:10:08.04
バッテリー交換いくらですか?
ドコモ契約無しです
ドコモ契約無しです
740: 2019/03/30(土) 21:35:15.44
>>737
docomo契約でなおかつケータイ補償入ってて8000円
俺も中古買ってショップ行ったらバッテリー交換実費で三万位って言われた。
docomo契約でなおかつケータイ補償入ってて8000円
俺も中古買ってショップ行ったらバッテリー交換実費で三万位って言われた。
738: 2019/03/29(金) 12:34:58.74
ここはドコモの無料サポートセンターではないから、聞くならドコモの無料サポートセンターに聞いた方が正確な回答もらえるよ
739: 2019/03/29(金) 13:37:21.29
バッテリーはだいたい8000円
741: 2019/03/30(土) 21:55:50.33
マジで? 俺も契約無しなんだが。
バッテリー交換はあきらめるか。
普通に考えりゃドコモと契約してないスマホを修理してやる義理も義務もないわな。
バッテリー交換はあきらめるか。
普通に考えりゃドコモと契約してないスマホを修理してやる義理も義務もないわな。
742: 2019/03/31(日) 07:21:42.92
ドコモ契約関係あるの?
743: 2019/03/31(日) 07:26:40.50
ドコモインフォメーションセンターに再度確認したところ、
「ドコモブランドの製品であれば、回線契約の有無にかかわらず、お近くのドコモショップで修理を承ることが可能」
ってカカクコムに書いてた
契約なしでも8000円で交換可だね
「ドコモブランドの製品であれば、回線契約の有無にかかわらず、お近くのドコモショップで修理を承ることが可能」
ってカカクコムに書いてた
契約なしでも8000円で交換可だね
744: 2019/03/31(日) 16:37:56.70
バッテリー交換8000円位は補償入ってないと無理じゃないの?
どなたか契約無し、補償無しで8000円位で交換した人居ます?
どなたか契約無し、補償無しで8000円位で交換した人居ます?
745: 2019/03/31(日) 16:48:01.77
契約あり補償なしで8000円
746: 2019/03/31(日) 16:50:43.14
>>745
契約は03gで契約ですか?
契約は03gで契約ですか?
749: 2019/03/31(日) 17:10:31.55
>>746
いや、03gは中古白ロム
いや、03gは中古白ロム
747: 2019/03/31(日) 16:53:44.24
さっきドコモショップに持ち込んできた。
修理に関して回線契約のあるなしで値段に差はない。ただし補償に入っているかどうかでは違うとのこと。
見積もり修理なので見積額は1週間後に出る。修理に出す前に初期化される。初期化は持ち主の手で行う。
見積もり出たらまた書き込むわ。
修理に関して回線契約のあるなしで値段に差はない。ただし補償に入っているかどうかでは違うとのこと。
見積もり修理なので見積額は1週間後に出る。修理に出す前に初期化される。初期化は持ち主の手で行う。
見積もり出たらまた書き込むわ。
748: 2019/03/31(日) 16:59:30.37
>>747
お待ちしております。
お待ちしております。
750: 2019/03/31(日) 17:15:28.56
ああ、ちなみに最大修理代金は86184円だそうな。
751: 2019/03/31(日) 17:54:22.64
最大見積りはかなり吹っ掛けてるからな
トラブルでもあったのかな?
トラブルでもあったのかな?
752: 2019/03/31(日) 19:12:36.95
修理可能な場合で最大でここまでかかるという額でこれは見積もりとは関係ない。
753: 2019/03/31(日) 23:07:59.00
自分はドコモ契約だけど補償入ってないな…
あと二年くらい使いたいからバッテリー交換したいところ。
8000円ならやりたい。
あと二年くらい使いたいからバッテリー交換したいところ。
8000円ならやりたい。
754: 2019/03/31(日) 23:20:10.83
預り修理だと一台のみ所有だとキツいな
755: 2019/04/01(月) 06:18:27.43
ちなみに水濡れ反応出てたら全損扱いになるので、バッテリー交換だけでも拒否されるので注意ね
756: 2019/04/01(月) 16:14:10.19
ヤフオクで6千円で買ったけどバッテリーの減りが早いな。
757: 2019/04/01(月) 16:37:41.32
モバイルバッテリーなしでは出かけられない
758: 2019/04/01(月) 19:55:20.54
この機種新規購入した人はもう2~3年たつだろうから充電もたなくなってきたよね
759: 2019/04/02(火) 01:59:15.97
01fから補償サービスでこの機種を半年使ってきたけどバッテリー持ち悪いし30%ぐらいでシャットダウンするようになってきた。
760: 2019/04/04(木) 18:24:47.47
見積もり出た。回線契約無しで8748円だ。
764: 2019/04/05(金) 12:31:24.83
>>760
お待ちしておりました!
俺が言われた数万円掛かるって言われたのはなんだったのだろう 。
もう一回ショップ行ってみます。
お待ちしておりました!
俺が言われた数万円掛かるって言われたのはなんだったのだろう 。
もう一回ショップ行ってみます。
766: 2019/04/05(金) 16:55:05.51
>>764
故障個所なければ9000弱だけど、故障個所あればそこも修理しないといけないので金額上がるよ
故障個所なければ9000弱だけど、故障個所あればそこも修理しないといけないので金額上がるよ
767: 2019/04/05(金) 21:23:04.64
>>766
了解です。とりあえずショップ行ってみます。
了解です。とりあえずショップ行ってみます。
761: 2019/04/04(木) 21:36:12.76
ドコモ契約なし、ケータイ補償なしでその金額?
762: 2019/04/04(木) 21:55:39.84
そう
763: 2019/04/05(金) 00:12:24.66
ありがとう
その金額なら自分もお願いしてこよう
その金額なら自分もお願いしてこよう
765: 2019/04/05(金) 12:37:41.90
別なショップに行ってみては?
768: 2019/04/05(金) 23:15:36.70
これで中古でもバッテリーの持ちが良かったらこんな安く買えないな、俺の身の丈に合ってる。
769: 2019/04/06(土) 00:01:34.83
せっかくバッテリー交換しても、そのバッテリーが劣化してるやつで、逆に充電もちが悪くなる可能性ってある?
今使ってるやつは充電のもちは全く気にならない程度なんだけど、サポートが終わるならせっかくだから交換しておこうかと思ったんだけど…
今使ってるやつは充電のもちは全く気にならない程度なんだけど、サポートが終わるならせっかくだから交換しておこうかと思ったんだけど…
770: 2019/04/06(土) 01:06:15.57
>>769
>逆に充電もちが悪くなる可能性ってある?
新品のバッテリーに変えてってこと?それは可能性としては低いんじゃね?
それを心配したら何もできなくなるよ。
>逆に充電もちが悪くなる可能性ってある?
新品のバッテリーに変えてってこと?それは可能性としては低いんじゃね?
それを心配したら何もできなくなるよ。
772: 2019/04/06(土) 17:50:40.18
>>769
去年の今頃換えた時は、設計容量の87%だった
なので2600ぐらいかな?
新品と言えども劣化は進んでるようだよ
設計容量よりも低いバッテリに交換されてるかもしれないけど…
参考までに
去年の今頃換えた時は、設計容量の87%だった
なので2600ぐらいかな?
新品と言えども劣化は進んでるようだよ
設計容量よりも低いバッテリに交換されてるかもしれないけど…
参考までに
774: 2019/04/06(土) 23:55:11.18
>>772
俺も似たような感じだった。
電池さえ01Gや04F並みに持ってくれたら最高だったのに。
あと夏場は良いんだよな03G
熱くならないし、電池の持ちも冬より良くナイヤガラシャットダウンが無くなるから残量にナーバスにならなくていいから。
俺も似たような感じだった。
電池さえ01Gや04F並みに持ってくれたら最高だったのに。
あと夏場は良いんだよな03G
熱くならないし、電池の持ちも冬より良くナイヤガラシャットダウンが無くなるから残量にナーバスにならなくていいから。
771: 2019/04/06(土) 08:29:09.23
あと基盤の方に問題があって電池持ちが悪く認識されてる場合もある
773: 2019/04/06(土) 19:19:47.82
レスありがとうございます。
さすがに今より悪くなることはなさそうですよね。
変な質問をしてすみません。
さすがに今より悪くなることはなさそうですよね。
変な質問をしてすみません。
775: 2019/04/07(日) 01:05:32.15
バッテリーの設計容量全部使えるスマホなんて経験したことないんだが
776: 2019/04/09(火) 16:48:58.63
てst
777: 2019/04/11(木) 12:16:45.12
スマホ帰ってきた。上の方にも出てたけど基板も交換された。
778: 2019/04/11(木) 12:39:30.24
つまり全部初期化?
779: 2019/04/11(木) 15:29:28.26
初期化は見積もりのために預ける段階で行う。
OSは7+最新パッチで帰ってきた。俺はもともと7だったので特に気にはしなかったけど
古い6のままがいいという人はその旨を伝えた方がいいかと。
OSは7+最新パッチで帰ってきた。俺はもともと7だったので特に気にはしなかったけど
古い6のままがいいという人はその旨を伝えた方がいいかと。
780: 2019/04/11(木) 15:34:14.68
6のままでいられるとは思えないけど。
781: 2019/04/11(木) 19:03:31.85
6のままは無理。強制的に最新状態に上げられる旨を修理申し込みの段階で言われる
782: 2019/04/14(日) 00:25:31.84
2050->>2390mAh
783: 2019/04/14(日) 02:30:52.92
俺たちがいつまでも純なあの頃のままじゃいられないのと同じだな
784: 2019/04/14(日) 16:00:38.32
補償サービスでこの機種にして半年。
バッテリーがへたってきてシャットダウンしたりするからR2を注文してしまった。サイズがでかくなるのは悩んだけれど。
バッテリーがへたってきてシャットダウンしたりするからR2を注文してしまった。サイズがでかくなるのは悩んだけれど。
785: 2019/04/14(日) 17:04:36.43
shカメラ調子悪いんだけどみんななに使ってる?
786: 2019/04/14(日) 17:44:38.23
コンデジ
787: 2019/04/14(日) 18:52:30.99
グーグル純正カメラ
解像度上げたらSHカメラ使えなくなったから、ずっとグーグルだわ
解像度上げたらSHカメラ使えなくなったから、ずっとグーグルだわ
789: 2019/04/14(日) 20:56:51.08
>>787
インカメ使えなくない?
インカメ使えなくない?
791: 2019/04/15(月) 06:16:56.33
>>789
使えてますよ
バージョン2.7
使えてますよ
バージョン2.7
788: 2019/04/14(日) 19:26:29.05
いつからかデコメ絵文字が動いていないことに気づいたんだけど、どういう原因が考えられますか?
不具合とかではないと思う。
不具合とかではないと思う。
790: 2019/04/14(日) 22:13:06.18
中古7000円のから同機種中古4000円のに乗り換えて半月経つが概ね順調、再起動の不具合もない、ビルド03.00.03だから?これ以上アップデートしないでおく
792: 2019/04/16(火) 13:21:22.28
ポケモン起動しなくなった
794: 2019/04/17(水) 17:10:32.27
サポで原因が野良アプリがあるせいだと言われたんだ、そんなのないのに、課金しないユーザーは無視なんだなと思って消しました
795: 2019/04/17(水) 18:15:33.22
初期化しろよ
796: 2019/04/19(金) 07:32:20.43
初期化もした、Q&A、問い合わせの返答にある事も実施、それでも動かなかった
797: 2019/04/20(土) 09:44:29.00
ポケモンには興味ないけど試しにインストールしたら普通に起動した
798: 2019/04/20(土) 09:53:49.56
ポケモンでスマホを三種類使ってるけど、この機種は軽い発熱でGPSが反応しなくなるのが早いかな。
それ以外は安かったのにAndroid7.0で満足。
来週再びGEOのセールでpaypay払いなら実質3500円くらいで買えちゃう
それ以外は安かったのにAndroid7.0で満足。
来週再びGEOのセールでpaypay払いなら実質3500円くらいで買えちゃう
801: 2019/04/25(木) 08:05:07.76
>>798
それ、Aランク?
ゲオのセールでは30%引きのようだが、PayPayというのはそんなに値引きされるものなのか?
それ、Aランク?
ゲオのセールでは30%引きのようだが、PayPayというのはそんなに値引きされるものなのか?
799: 2019/04/24(水) 16:54:47.42
発売日に購入して今まで頑張ってくれました。
昨日R2に乗り換えました。
今までありがとうございました。
昨日R2に乗り換えました。
今までありがとうございました。
800: 2019/04/24(水) 20:59:33.58
チラ裏
802: 2019/04/27(土) 23:04:23.57
ゲオマート スーパーゴールデンウイークセール
SH-03G Aランク品 4853円
https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.aspx?keyword=sh-03g&search.x=0&ps=10&genre_tree=A&p=2
SH-03G Aランク品 4853円
https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.aspx?keyword=sh-03g&search.x=0&ps=10&genre_tree=A&p=2
804: 2019/04/28(日) 09:06:32.65
>>802
ペイペイは最大20%還元じゃなかったか?
どう考えても3500円にはならない。
まあ、Bランク辺りのことを言っているのかもしれんが。
ペイペイは最大20%還元じゃなかったか?
どう考えても3500円にはならない。
まあ、Bランク辺りのことを言っているのかもしれんが。
808: 2019/04/29(月) 23:47:52.10
>>804
802を書いたのは俺だが、798は俺じゃない。
欲しい人がいるかと思って情報提供しただけ
だから俺に計算違いを言うのはお門違いです。
802を書いたのは俺だが、798は俺じゃない。
欲しい人がいるかと思って情報提供しただけ
だから俺に計算違いを言うのはお門違いです。
803: 2019/04/28(日) 02:11:16.46
フルセグ、wifi運用に買い直したいけどバッテリーが弱いからなぁ
805: 2019/04/28(日) 09:39:58.94
BランクでLINEペイが20%還元やってたのを使えば、それなら3500円くらいだったはず
806: 2019/04/28(日) 16:40:27.53
R2はカメラの評判が悪いが03Gよりダメなのかな?
807: 2019/04/29(月) 19:39:54.86
流石にそれはないんじゃないすか?
カメラって一番進化のスピードが速いよ
カメラって一番進化のスピードが速いよ
809: 2019/04/30(火) 03:11:34.08
01Gから中古で乗り換えて数ヶ月。うーん・・・
本体横のランプは好みで最高なんだが電池減り早いしカメライマイチだしうーん・・・
本体横のランプは好みで最高なんだが電池減り早いしカメライマイチだしうーん・・・
810: 2019/04/30(火) 09:03:47.07
じゃあ何にすればいいんだ?次に乗り換える時の参考にさせてもらう。
813: 2019/04/30(火) 23:57:56.54
>>810
先週R2に機種変したけどバッテリーは体感2倍持つよ。
先週R2に機種変したけどバッテリーは体感2倍持つよ。
811: 2019/04/30(火) 11:03:34.41
R2
812: 2019/04/30(火) 18:59:00.56
今ならR2も白ロムが結構出てくるだろうし新品未使用を狙って待つのもいいかもね
814: 2019/05/01(水) 00:05:57.75
815: 2019/05/01(水) 03:19:55.72
自分はgeoでAランクみたいなBランクを買った
角に2ミリくらいの凹みと
裏面に数ヵ所のスレで画面は無傷
友人の買ったAランクよりも綺麗だった
でもBランクはピンキリだから
ネット注文は怖いよ
店舗で確認してからならお得なものもある
店舗でラインペイで3400円台
あやふやだが
Aはネットが安くBは店舗が安かったと思う
既出かもしれないが
この機種ってドコモ系の格安SIMで
テザリングできて良いね
角に2ミリくらいの凹みと
裏面に数ヵ所のスレで画面は無傷
友人の買ったAランクよりも綺麗だった
でもBランクはピンキリだから
ネット注文は怖いよ
店舗で確認してからならお得なものもある
店舗でラインペイで3400円台
あやふやだが
Aはネットが安くBは店舗が安かったと思う
既出かもしれないが
この機種ってドコモ系の格安SIMで
テザリングできて良いね
816: 2019/05/02(木) 17:11:12.84
機種変とかスマホを落としてしまった時のために、ドコモのセンター?かどこかに電話帳を預けておくサービスがあると思うのですが、やり方がわかりません。
データ保管BOXというやつかなと思いましたが、ローマ字ばかりでさっぱりわです。
どなたか教えてください。。
データ保管BOXというやつかなと思いましたが、ローマ字ばかりでさっぱりわです。
どなたか教えてください。。
819: 2019/05/03(金) 10:16:56.15
>>816
電話帳とメールならクラウドサービスをONにしてれば自動でバックアップされてると思うが
画像とかはSDに入れとくなりデータ保管BOXやGoogleフォトにアップしとけばいい
電話帳とメールならクラウドサービスをONにしてれば自動でバックアップされてると思うが
画像とかはSDに入れとくなりデータ保管BOXやGoogleフォトにアップしとけばいい
822: 2019/05/04(土) 19:48:45.57
>>819
ありがとう。自動でバックアップされてるものなの?
ありがとう。自動でバックアップされてるものなの?
817: 2019/05/02(木) 18:16:16.09
白ロムで何か買おうと思ってるが1万以下傷少だと欲しいのこの機種くらいしか無い
んだけどもあんまり評判良くないのかな
んだけどもあんまり評判良くないのかな
818: 2019/05/02(木) 18:33:42.83
3日ほど使った感想
スナドラ810搭載機種だが
例の高熱問題はなさそう
熱を押さえるためとバッテリー持続のために
CPUクロックを下げているという噂は本当か
サクサク感は個人の感覚だと思うが
自分は問題ない(良くはない)と感じた
縦長でない5.5インチは十分な大きさと感じる
IGZOも初期のものほど色の癖がなくなった
しかしまだ色が少し淡く表示される
赤が少しピンクっぽくなる
画質が数種類から選べるのは面白い
シャープは音量不足のスピーカーが多かったが
この機種はシャープにしては良い
音質はイマイチで甲高い
カメラはスペックはあまり高くないが
フォーカスも速く手ぶれ補正付き
予想以上だった
上にも書いたが2015年モデルでは珍しく
ドコモ系の格安SIMでテザリングOK
自分は楽天だが他もOKなはず
(自己責任で調べてね)
見た目は綺麗で持ちやすいが
赤と黒は非常に汚れが目立つので
気になる人は白が良いかも
スナドラ810搭載機種だが
例の高熱問題はなさそう
熱を押さえるためとバッテリー持続のために
CPUクロックを下げているという噂は本当か
サクサク感は個人の感覚だと思うが
自分は問題ない(良くはない)と感じた
縦長でない5.5インチは十分な大きさと感じる
IGZOも初期のものほど色の癖がなくなった
しかしまだ色が少し淡く表示される
赤が少しピンクっぽくなる
画質が数種類から選べるのは面白い
シャープは音量不足のスピーカーが多かったが
この機種はシャープにしては良い
音質はイマイチで甲高い
カメラはスペックはあまり高くないが
フォーカスも速く手ぶれ補正付き
予想以上だった
上にも書いたが2015年モデルでは珍しく
ドコモ系の格安SIMでテザリングOK
自分は楽天だが他もOKなはず
(自己責任で調べてね)
見た目は綺麗で持ちやすいが
赤と黒は非常に汚れが目立つので
気になる人は白が良いかも
820: 2019/05/03(金) 10:19:11.68
>>818
3日経ったとこで悪いが、この機種は画面に地雷があって個体によっては色ムラが出たりするのでそこは注意
3日経ったとこで悪いが、この機種は画面に地雷があって個体によっては色ムラが出たりするのでそこは注意
821: 2019/05/04(土) 06:52:55.62
令和もしばらくこのまま使うだろうなー
アプリのアップデートしなかったらほんと不満ないんだが
アプリのアップデートしなかったらほんと不満ないんだが
823: 2019/05/04(土) 20:11:29.01
変更や新規追加がある度にバックアップされてる
824: 2019/05/06(月) 03:34:40.78
マジで今時性能で03Gデザインのスマホを出して欲しい
このデザインは本当に良いと思う
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-03G/7.0/LR
このデザインは本当に良いと思う
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-03G/7.0/LR
825: 2019/05/08(水) 14:02:50.92
R3の縦長が気になる
826: 2019/05/08(水) 19:50:25.36
ショップが空いている時期にバッテリー交換に行きたいけど、新機種発売で混み合う時期っていつ頃でしょうか
827: 2019/05/08(水) 19:57:29.92
新機種が発売になる時だろ
828: 2019/05/08(水) 20:00:15.76
スマホの販売禁止になったからいつでも空く
安心しろ
安心しろ
829: 2019/05/08(水) 20:14:34.21
ドコモショップで買ってるならオンラインで修理依頼できるよ
830: 2019/05/08(水) 20:37:43.59
勝手に再起動がよく起こるんだがなんでだろう
831: 2019/05/08(水) 22:46:26.80
熱
832: 2019/05/09(木) 10:18:49.38
R3が縦長でなければ買い替えたけど…また1年この機種決定だわ
833: 2019/05/09(木) 16:13:42.45
そのうち横3cm縦20cmとかになるんじゃなかろうか
834: 2019/05/09(木) 16:39:46.47
>>833
夏場は腕に巻くタイプのスマホ完成だな
ZETA使うと細長は無理だわマジで
夏場は腕に巻くタイプのスマホ完成だな
ZETA使うと細長は無理だわマジで
835: 2019/05/09(木) 20:22:43.30
でもR2を使うともう手が縦長に馴染んでEDGESTには戻れなくなるぞ
836: 2019/05/09(木) 20:37:14.06
でも、R1から性能さえ現行性能なら余裕で03Gに戻れるぞ
837: 2019/05/09(木) 20:58:55.71
慣れなきゃいけないものに10万かけろってのはツラいでしょ
838: 2019/05/09(木) 21:42:32.88
その程度ならスマホに転換するときに皆通ってる道だわ
839: 2019/05/10(金) 13:39:00.80
持ちやすいんだろうけど、男らしさを感じない
細長いより太いほうが好き
細長いより太いほうが好き
840: 2019/05/10(金) 18:18:13.19
幅は同じくらいだぞR2と。04HとRは若干細くて薄い
841: 2019/05/12(日) 20:56:23.30
サブ用にこの機種買おうと思うんだけど、
ポケモンGOの使用感はどうですか?
ポケモンGOの使用感はどうですか?
842: 2019/05/12(日) 20:59:04.60
ちなみに今使っているサブ機のSH-01GがポケモンGO機動しなくなったもので。
843: 2019/05/12(日) 21:42:57.19
ゲームは向いてないかと思います
SD810だし、発熱抑えるためにクロックダウンしてるし
SD810だし、発熱抑えるためにクロックダウンしてるし
844: 2019/05/12(日) 22:14:49.42
GPSもイマイチ
845: 2019/05/12(日) 22:55:24.08
SH-01Gが発熱凄くてGPS安定しなかったもので。
おまけにヘンなアプリがやたらと操作邪魔するし。
だからSH-01Gと比較してどうかと思って。
おまけにヘンなアプリがやたらと操作邪魔するし。
だからSH-01Gと比較してどうかと思って。
846: 2019/05/12(日) 23:03:27.93
あ、型番間違ってました。
SH-01GじゃなくてSH-05Gでした。
SH-01GじゃなくてSH-05Gでした。
847: 2019/05/12(日) 23:24:29.99
あと、SH-03Gの後継機種の
SH-01Hは MSM8992 ヘキサコア1.8GHz(デュアル)+1.4GHz(クアッド)で、
SH-03Gの MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)と比べると
だいぶグレードダウンしてますが、なんででしょう?
SH-01Hは MSM8992 ヘキサコア1.8GHz(デュアル)+1.4GHz(クアッド)で、
SH-03Gの MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)と比べると
だいぶグレードダウンしてますが、なんででしょう?
848: 2019/05/14(火) 15:47:46.59
初心者な質問でごめん
スマホカメラで撮った画像をプリントアウト(写真)にしたい時ってどうやるの?
写真にして親にあげたいけどやり方がわかりません。
スマホカメラで撮った画像をプリントアウト(写真)にしたい時ってどうやるの?
写真にして親にあげたいけどやり方がわかりません。
849: 2019/05/14(火) 15:59:06.37
SDカードに画像をコピーしてカメラ屋に持っていけ。
850: 2019/05/14(火) 16:10:08.00
ああ、SDにコピーする必要もないんだな。すまん。
https://appllio.com/smartphone-photo-print-service
https://appllio.com/smartphone-photo-print-service
851: 2019/05/14(火) 16:18:32.17
スマホの画面を親のカメラで撮ってやる
これが一番親切
これが一番親切
852: 2019/05/14(火) 16:46:44.62
イオンとかでプリントアウトの端末あるでしょ?
端末とWifiで繋いでプリントアウトできるよ
端末とWifiで繋いでプリントアウトできるよ
853: 2019/05/15(水) 18:55:37.31
>>849-852
大変ありがとうございます
大変ありがとうございます
854: 2019/05/17(金) 20:09:22.39
メインとは別にデザインだけで03G買っんだが、今度はR2買いそう
R3よりこっちのが好きだ
R3よりこっちのが好きだ
855: 2019/05/17(金) 20:33:48.52
あの丸みのあるデザインが受け付けないんだよなー
四角い方がよくない?
四角い方がよくない?
856: 2019/05/17(金) 20:46:04.21
丸角縦長はダメだわ
01Gかこれのハイスペックモデルなら即買うのにな
01Gかこれのハイスペックモデルなら即買うのにな
857: 2019/05/17(金) 21:35:57.16
R3が赤だと聞いてこれの赤が欲しくなってきた!
858: 2019/05/18(土) 13:11:21.12
設定が停止しました。
って出て設定画面開けなくなってしまった
初期化すれば治るかな?
って出て設定画面開けなくなってしまった
初期化すれば治るかな?
859: 2019/05/18(土) 20:07:48.53
俺出たこと無いなそんなん
860: 2019/05/18(土) 20:51:23.94
何それ怖い
861: 2019/05/20(月) 21:23:39.67
赤落札しちゃった。一回赤手放したのにR3を見て我慢できなかった
862: 2019/05/23(木) 18:39:02.51
メールとかアプリの通知、音やバイブは鳴るんだけど画面表示されない。
俺だけ??
俺だけ??
863: 2019/05/24(金) 13:41:31.66
俺なんかGoogleマップでナビしてても音声出たことないよ
864: 2019/05/25(土) 13:17:44.97
もう何年も使ってたらみんな色々不具合出てきてるんだね
基盤交換して1年ぐらいだけど、そのうちおかしくなるのかな
バッテリー交換のリミットって来月だっけ?
基盤交換して1年ぐらいだけど、そのうちおかしくなるのかな
バッテリー交換のリミットって来月だっけ?
865: 2019/05/25(土) 13:30:35.55
4年か
まあいとこかな
まあいとこかな
867: 2019/05/27(月) 15:39:07.59
r2からノッチがあるのか
画面がこれより狭くならないのか
画面がこれより狭くならないのか
868: 2019/05/27(月) 18:11:25.80
ノッチは嫌だけどGalaxy見たいに変な場所にカメラ穴が有るのはもっと嫌
869: 2019/05/30(木) 12:54:40.08
もうすぐ修理受付終了だから外装交換と電池交換に出したのに両方とも交換されない旨のメッセージが来たわ
シャープはよっぽどこの機種を修理したくないのかな?
シャープはよっぽどこの機種を修理したくないのかな?
870: 2019/05/30(木) 20:21:29.45
電池がへたってないからだろ
871: 2019/05/30(木) 21:43:59.02
バッテリは必ず交換してもらうように言った方がいいよ
俺もバッテリ容量が設計の5割になってたのに異常ありませんで返ってきたし
外装はもう部品ないんかもね
でもバッテリ交換した所で多少ヘタってるから設計容量の87%ぐらいだったよ
俺もバッテリ容量が設計の5割になってたのに異常ありませんで返ってきたし
外装はもう部品ないんかもね
でもバッテリ交換した所で多少ヘタってるから設計容量の87%ぐらいだったよ
872: 2019/05/31(金) 00:25:36.65
俺4月にバッテリー交換したけど設計容量の82%で帰ってきたぞ
873: 2019/05/31(金) 12:26:43.88
ドライヤーで温めながら分解して自分で謎の電池と交換するやつとか、そんな器用な真似出来んしなぁ
874: 2019/05/31(金) 20:13:26.45
3000のバッテリーないから2800のバッテリに交換してるとか
ないよね?
ないよね?
875: 2019/06/02(日) 07:02:47.55
この機種って壁紙を普通の画像から設定する時余白ができないように設定されてる?
今までの機種だと横長の画像から壁紙を作るとき位置調整して壁紙の上と下に黒い余白ができてて個人的にはその方が都合良かった
ギャラリーから行っても壁紙長押しでもそうだから何か方法ありますか?
今までの機種だと横長の画像から壁紙を作るとき位置調整して壁紙の上と下に黒い余白ができてて個人的にはその方が都合良かった
ギャラリーから行っても壁紙長押しでもそうだから何か方法ありますか?
876: 2019/06/02(日) 12:22:27.89
引き伸ばしってことかな?
ホームアプリ変えたら背景画像の拡大縮小設定できません?
ホームアプリ変えたら背景画像の拡大縮小設定できません?
877: 2019/06/02(日) 19:16:31.03
すみません誤爆しました忘れてください
878: 2019/06/03(月) 14:50:42.20
帰ってきた。リアケースは直ったがサイドは直ってなかった
塗装ハゲすげえ目立つなあ。よくあれで修理しないって決めたな
もう一回修理を頼んだ
ふざけんなよシャープ
塗装ハゲすげえ目立つなあ。よくあれで修理しないって決めたな
もう一回修理を頼んだ
ふざけんなよシャープ
879: 2019/06/03(月) 15:19:18.47
てっきり基板の闇交換があるから外装交換も同じでちゃっかりやってくれるのかと期待したのが間違いだった
側面ハゲハゲで帰ってきた
側面ハゲハゲで帰ってきた
880: 2019/06/03(月) 16:55:39.87
きっともう部品ないんだよ
881: 2019/06/03(月) 18:06:16.88
これってアルミフレームじゃなくて塗装だっけ
882: 2019/06/03(月) 18:35:37.82
>>881
そこは作ってくれないと
>>882
側面はアルミに塗装
そこは作ってくれないと
>>882
側面はアルミに塗装
883: 2019/06/06(木) 18:14:40.06
これ、最新antutuで総合7万ちょっとしか出ないのな。
いくらスナドラ810だからってちょっと抑えすぎだろ。
同じようなスペックのZ5は一応、10万位いくしな。
いくらスナドラ810だからってちょっと抑えすぎだろ。
同じようなスペックのZ5は一応、10万位いくしな。
884: 2019/06/06(木) 18:48:05.75
良かったじゃん
お陰で君ですら日本端末スレで荒したり暴言吐ける機会が出来てさ
古い端末だけど03Gに感謝しないと
お陰で君ですら日本端末スレで荒したり暴言吐ける機会が出来てさ
古い端末だけど03Gに感謝しないと
885: 2019/06/06(木) 19:14:22.84
クロックダウンして電費稼げるならそっちの方がありがたいよ
ゲームしないし
ゲームしないし
886: 2019/06/06(木) 20:01:00.86
中古でバッテリーへたっててちょっといじったら60%だけど、感謝してる
887: 2019/06/06(木) 20:13:13.45
5000円だったので買ってきた
使うときはほぼ常時充電になると思うけどどれくらい持つかな
使うときはほぼ常時充電になると思うけどどれくらい持つかな
888: 2019/06/08(土) 00:19:19.65
エントリープラグみたいでカッコいいじゃん
889: 2019/06/13(木) 06:55:49.60
最近、電源切ってから充電すると、勝手に起動してる、何か設定あった?
890: 2019/06/13(木) 08:20:15.40
それは時々あるね
それより自分のは常に充電ケーブル繋げていないと使えない
外すと直ぐに0%になって電源が落ちる
バッテリー交換したいけど初期化してないと無理だから諦めてる
それより自分のは常に充電ケーブル繋げていないと使えない
外すと直ぐに0%になって電源が落ちる
バッテリー交換したいけど初期化してないと無理だから諦めてる
892: 2019/06/13(木) 12:32:08.16
>>890
AC電源につないだまま初期化すればいいだけだろ。初期化すると困ることでもあるのか?
っていうかケーブルつないでないと使えないってもはやモバイル端末の意味をなしてないだろ。
AC電源につないだまま初期化すればいいだけだろ。初期化すると困ることでもあるのか?
っていうかケーブルつないでないと使えないってもはやモバイル端末の意味をなしてないだろ。
891: 2019/06/13(木) 12:22:53.47
初期化?
初期化はドコモショップで必ずしてから工場に送るよ
自分でする必要ないよ
改造や水濡れしてなかったから断られることないよ
そういやサポート今月末までだっけ?
初期化はドコモショップで必ずしてから工場に送るよ
自分でする必要ないよ
改造や水濡れしてなかったから断られることないよ
そういやサポート今月末までだっけ?
893: 2019/06/13(木) 12:48:30.60
綺麗になって帰ってきた。そうだよ外装交換ってこういうことを言うんだよ
レポートには「カバーの傷みを確認できませんでした」って書いてあったがw
レポートには「カバーの傷みを確認できませんでした」って書いてあったがw
894: 2019/06/13(木) 14:52:37.07
これ背面にも飛散防止フィルム貼られてる?
895: 2019/06/13(木) 17:14:13.01
そういやバッテリー交換依頼したら、バッテリーの劣化は見受けられませんでしたって返ってきたなー
設計容量50%ぐらいだったのに
設計容量50%ぐらいだったのに
898: 2019/06/16(日) 16:22:16.92
>>895
俺は(バッテリー80%以上で良好です)状態で交換お願いしてやってもらった!
適当な理由付けてだして貰ったんだけど、サポートの方で現象確認出来なかったけど交換します、ってことだった!
担当者によって違うのか
俺は(バッテリー80%以上で良好です)状態で交換お願いしてやってもらった!
適当な理由付けてだして貰ったんだけど、サポートの方で現象確認出来なかったけど交換します、ってことだった!
担当者によって違うのか
896: 2019/06/14(金) 16:22:18.20
初期化の話で思い出したけど
設定もデータみたいにバックアップする方法ある?
設定もデータみたいにバックアップする方法ある?
897: 2019/06/14(金) 16:39:31.28
アプリの配置ならLIVE UXやNovaでバックアップできるけど
899: 2019/06/16(日) 18:11:02.24
修理見積もり依頼して待ち状態です。
バッテリー交換でいくらでした?
あと、外装も新しくなりましたか?
バッテリー交換でいくらでした?
あと、外装も新しくなりましたか?
900: 2019/06/16(日) 18:32:56.07
>>899
俺の場合、バッテリー交換、基板交換、FeliCaの部品交換
で約8800円でした。
基板、FeliCa部品の交換はバッテリー交換の際に付随する交換だそうです。
外装はそのままでした。
俺の場合、バッテリー交換、基板交換、FeliCaの部品交換
で約8800円でした。
基板、FeliCa部品の交換はバッテリー交換の際に付随する交換だそうです。
外装はそのままでした。
901: 2019/06/16(日) 18:49:21.88
>>900
ありがとうございます!
こちらは電池が膨張気味(外装が変形して防水性に影響あり?)で、
強制外装交換で2万位掛かるかも…と言われまして。
電池(と基板とFeliCa)の8800円なら良いけど、2万はなぁ。。
ありがとうございます!
こちらは電池が膨張気味(外装が変形して防水性に影響あり?)で、
強制外装交換で2万位掛かるかも…と言われまして。
電池(と基板とFeliCa)の8800円なら良いけど、2万はなぁ。。
902: 2019/06/16(日) 18:55:09.45
金額もだが初期化私が面倒いな
バックアップ取るなら新器でもいいような
バックアップ取るなら新器でもいいような
903: 2019/06/18(火) 22:29:06.44
まあ、貴方の言う通り、新しい器にに変えた方が先々を考えると良いな
904: 2019/06/18(火) 23:03:56.42
まぁ値段は8000円程度でも、初期化したり、預り修理ですしね。
いくらか追加して、新しい機種もありえる選択か。
いくらか追加して、新しい機種もありえる選択か。
905: 2019/06/19(水) 08:54:03.08
2万ありゃ低価格な新機種買えるよなぁ
906: 2019/06/22(土) 01:13:19.40
この機種まだ使ってる人って昔ポイドでなんとか粘ってた人が多い
907: 2019/06/22(土) 02:08:12.15
ポイドって何
908: 2019/06/22(土) 09:44:31.81
ミセス
909: 2019/06/22(土) 11:20:06.77
P-01D
910: 2019/06/29(土) 08:36:00.31
今からオクとか通販で中古入手しても7.0にアプデすることは出来ますか?
アプデされた物を購入するのが無難ですかね
アプデされた物を購入するのが無難ですかね
911: 2019/06/29(土) 09:56:47.11
>>910
通信可能なsimが刺さっていれば問題無く出来ると思いますよ。
通信可能なsimが刺さっていれば問題無く出来ると思いますよ。
912: 2019/06/29(土) 10:19:42.74
>>910
ネットにつながりさえすればできる。Simは不要。
ネットにつながりさえすればできる。Simは不要。
913: 2019/06/29(土) 10:40:37.19
>>911-912
有難うございます。とりあえず購入してみようと思います
有難うございます。とりあえず購入してみようと思います
914: 2019/06/29(土) 11:39:54.03
>>913
修理受付は7月末までだからバッテリーの交換するかどうかは考えておいた方がいい
修理受付は7月末までだからバッテリーの交換するかどうかは考えておいた方がいい
915: 2019/06/29(土) 13:36:07.81
ありがとうございます。
数年振りにスマホを新しくしたのですが、恥ずかしながら貧乏症で古い方ばかり使ってしまっている状態で。
最新機種の使い心地を知ってしまって、今まで特に不満も無かったはずなのに古い機種では満足出来なくなったんですよね。
でそこそこ新しく、値段もそこそこな物を探しているとSH-03Gが良さそうかなと。バッテリーもそうですし発熱の問題もあるそうですが三ヶ月から半年くらい使えれば有り難いなと。
自分語りすみません
数年振りにスマホを新しくしたのですが、恥ずかしながら貧乏症で古い方ばかり使ってしまっている状態で。
最新機種の使い心地を知ってしまって、今まで特に不満も無かったはずなのに古い機種では満足出来なくなったんですよね。
でそこそこ新しく、値段もそこそこな物を探しているとSH-03Gが良さそうかなと。バッテリーもそうですし発熱の問題もあるそうですが三ヶ月から半年くらい使えれば有り難いなと。
自分語りすみません
916: 2019/06/29(土) 17:01:52.31
壊れるまでこの機種使い続けたいからバッテリー交換行きたいけどめんどくさすぎて迷う
917: 2019/07/03(水) 21:22:48.66
普通に使って一日三秋1回、ちょっと使って2回の充電、そんくらいで良いんでは?もちろんぶっ通しでギャングスターとかプレイしたら数時間だけど
918: 2019/07/03(水) 21:23:48.40
↑秋はトルツメ
919: 2019/07/08(月) 07:51:24.28
未だにこの機種のデザインとサイズは最高だと思うのは俺だけだろうか
今はAQUOS R持ちだけど偶に03Gだして触るとヤッパしっくり来る
今はAQUOS R持ちだけど偶に03Gだして触るとヤッパしっくり来る
920: 2019/07/08(月) 09:05:16.40
よくできてると思うよ。動きはもっさりだけど。
921: 2019/07/08(月) 11:34:34.73
横のランプは良いよね
922: 2019/07/09(火) 19:13:48.48
バッテリー交換してくださいって伝えるだけでOK?
何らかの不具合もあることを一緒に伝えた方がいい?
(さほど気にならない程度の不具合)
何らかの不具合もあることを一緒に伝えた方がいい?
(さほど気にならない程度の不具合)
923: 2019/07/09(火) 20:22:25.48
この機種はよっぽど強く「直して!!!!」「電池交換して!!!!」って言わないと直してくれないみたいよ
どうもシャープが直したがらないようで
どうもシャープが直したがらないようで
924: 2019/07/09(火) 22:27:37.88
>>923
ありがとう
ありがとう
925: 2019/07/10(水) 05:31:48.36
不具合を伝えればコンピューターに入力してくれる。
バッテリー交換したら同時に基板ごと交換される。
中身は初期化され、返却時にはOSとパッチはサポートされている中で最新になる。
外装交換は念を押しておかないとやってくれない場合がある。(こっちは料金上増し?)
バッテリー交換したら同時に基板ごと交換される。
中身は初期化され、返却時にはOSとパッチはサポートされている中で最新になる。
外装交換は念を押しておかないとやってくれない場合がある。(こっちは料金上増し?)
926: 2019/07/11(木) 23:06:01.39
R2に機種変かなあ、と思ってたところに、母親がR2compactに機種変した。
compactを触って、進化具合を把握した。
もうちょいしたら、機種変かなぁ。
compactを触って、進化具合を把握した。
もうちょいしたら、機種変かなぁ。
927: 2019/07/14(日) 06:38:30.83
r2ならzeroでよくないか
928: 2019/07/14(日) 08:28:10.94
5ちゃんみてるだけで本体熱が42℃になったり、勝手に再起動になったりするんだけどそろそろ寿命かな?
4年使ってて今までバッテリー交換なし、バッテリーは良好状態の表示ではあるが疑わしい
4年使ってて今までバッテリー交換なし、バッテリーは良好状態の表示ではあるが疑わしい
932: 2019/07/14(日) 20:22:28.34
>>928
バッテリーが良好状態ってどこ見たらわかるの?
バッテリーが良好状態ってどこ見たらわかるの?
933: 2019/07/14(日) 21:27:13.22
>>932
設定→端末情報→端末の状態→電池の状態
でもこれ当てにならないよ
設計容量60切ってても良好80%以上って出るから
設定→端末情報→端末の状態→電池の状態
でもこれ当てにならないよ
設計容量60切ってても良好80%以上って出るから
934: 2019/07/15(月) 20:46:43.21
>>933
ありがとう。
自分も良好になってたけど、充電少なくなってきたら急に1%になったりするし、良好のはずはないな…
ありがとう。
自分も良好になってたけど、充電少なくなってきたら急に1%になったりするし、良好のはずはないな…
929: 2019/07/14(日) 09:09:32.11
バッテリーの容量がどれぐらいまで減っているかアプリで確認
温度が上がるのは5chじゃなくバックグランドで他のプロセスがいっぱい動いてるからじゃないかと
温度が上がるのは5chじゃなくバックグランドで他のプロセスがいっぱい動いてるからじゃないかと
930: 2019/07/14(日) 12:43:52.33
未だにこのデザインの新型が出ないかと期待する未練タラタラな俺
931: 2019/07/14(日) 14:13:57.16
ドコモ関係のアプリは暴走しやすいからまとめて葬った方がいいよ
936: 2019/07/20(土) 20:49:01.18
>>931
ヘタレな俺にどれを止めても大丈夫か教えて下さい
ヘタレな俺にどれを止めても大丈夫か教えて下さい
937: 2019/07/21(日) 22:07:17.01
ブラウザをChromeBetaに切り替えたら少し早くなった、こんなことが嬉しい下人
938: 2019/07/22(月) 12:39:40.72
AV家電リンクでソニーのレコーダーと接続しても録画内容が表示されない
SH-01Fでは観られるんだけど
SH-01Fでは観られるんだけど
940: 2019/07/23(火) 05:58:34.70
>>938
そんな事できたの?!
SHARP製しか無理だと思ってた
そんな事できたの?!
SHARP製しか無理だと思ってた
939: 2019/07/22(月) 20:45:20.46
データセーバーオンにしてLINE除外しても通知されなくなるのは老害なのか?
941: 2019/07/24(水) 02:09:53.63
レコーダー(BDZ-ZW1500)とスマホが同じ無線LANルーターに繋がってれば
手持ちのSH-01F(AV家電リンク)とN-03E(DiXiM)では普通に観られてる
SH-03Gは何か仕様が違うのかな、接続はできても何も表示されないのよね
レコーダーにもスマホにも設定とか特にないからお手上げ
手持ちのSH-01F(AV家電リンク)とN-03E(DiXiM)では普通に観られてる
SH-03Gは何か仕様が違うのかな、接続はできても何も表示されないのよね
レコーダーにもスマホにも設定とか特にないからお手上げ
945: 2019/07/24(水) 13:10:18.95
>>941
このへんよく読んでみれば?
AV機器連携|外部機器連携ガイド|AQUOS ZETA SH-03Gサポート情報|サポート|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh03g/peripherals/dlna.html
このへんよく読んでみれば?
AV機器連携|外部機器連携ガイド|AQUOS ZETA SH-03Gサポート情報|サポート|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh03g/peripherals/dlna.html
942: 2019/07/24(水) 02:24:06.80
サポート終わる前にバッテリー交換しとこうと2~3ヶ月前からずっと思ってて、今日やっとショップ行こうと思ったが、知人に話したら
「サポート終わるんなら何かあった時にサポートしてもらえないし、わざわざお金出してバッテリー交換しない方がよい。そのまま使ってバッテリーがへたった時が替え時」と言われ、なるほどと思ってしもた。
「サポート終わるんなら何かあった時にサポートしてもらえないし、わざわざお金出してバッテリー交換しない方がよい。そのまま使ってバッテリーがへたった時が替え時」と言われ、なるほどと思ってしもた。
947: 2019/07/24(水) 16:44:44.09
>>942
バッテリーと基板交換して貰ってそれがダメになったら買い換えでよくないかい?
バッテリーと基板交換して貰ってそれがダメになったら買い換えでよくないかい?
943: 2019/07/24(水) 09:30:45.65
俺はサポート切れ後に何かあった時が買い替え時だと判断してバッテリー交換したけどね。
944: 2019/07/24(水) 09:36:34.55
むしろ基盤交換しとけるうちにした方が良いとは思う
946: 2019/07/24(水) 13:36:50.36
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01f/peripherals.html#!/dlna
観られてるSH-01Fの方も見てみたけど仕様的には変わらないぽい
DiXiMベースで作られてるのね
ネットワーク系はすんなりいかなかった時にどうにも難しい
どうもありがとう
観られてるSH-01Fの方も見てみたけど仕様的には変わらないぽい
DiXiMベースで作られてるのね
ネットワーク系はすんなりいかなかった時にどうにも難しい
どうもありがとう
948: 2019/07/24(水) 20:36:07.05
次はザウルススマホでも出して欲しい
949: 2019/07/27(土) 19:30:39.06
942です。
ここでのアドバイスを受けてやっぱりバッテリー交換しようと思いショップに行ったのですが、ケータイ補償に加入していないため、もし満額かかったとすると70000円以上かかると言われ、
機種によっては機種変してしまった方が安いということで、結局バッテリー交換は断念しました…
満額かかることはないでしょうが…諦めました。。
ここでのアドバイスを受けてやっぱりバッテリー交換しようと思いショップに行ったのですが、ケータイ補償に加入していないため、もし満額かかったとすると70000円以上かかると言われ、
機種によっては機種変してしまった方が安いということで、結局バッテリー交換は断念しました…
満額かかることはないでしょうが…諦めました。。
951: 2019/07/27(土) 20:08:30.41
>>949
バッテリー+基板で8100x1.08円だったと思う。
新品買うのもいいかもね。
バッテリー+基板で8100x1.08円だったと思う。
新品買うのもいいかもね。
952: 2019/07/27(土) 20:27:55.73
>>949
737から読んでみて、その話題はすでにあるよ、初期化は必須で見積もりだけとる、高すぎれば修理しない、他のショップに再度持ち込むが理想
737から読んでみて、その話題はすでにあるよ、初期化は必須で見積もりだけとる、高すぎれば修理しない、他のショップに再度持ち込むが理想
950: 2019/07/27(土) 19:49:29.77
R2が出回り始めてるからいっとけ
コメント
コメントする