1: 2019/07/03(水) 23:07:44.32
■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
※前スレ
Huawei P20 lite Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561107517/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
※前スレ
Huawei P20 lite Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561107517/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/07/03(水) 23:09:13.93
>>1自分に乙
6: 2019/07/03(水) 23:23:41.22
>>1
乙
乙
20: 2019/07/04(木) 11:29:24.13
>>1
乙であります!
乙であります!
3: 2019/07/03(水) 23:09:38.22
しまった(´・ω・`)
ワッチョイつけるの忘れた
気になるなら建て直して
ワッチョイつけるの忘れた
気になるなら建て直して
19: 2019/07/04(木) 11:24:45.10
>>3
OCNのスレみたいに狂信者がいなきゃOK
いかれた人はワッチョイあろうが同じこと何度も書き続けるし
OCNのスレみたいに狂信者がいなきゃOK
いかれた人はワッチョイあろうが同じこと何度も書き続けるし
4: 2019/07/03(水) 23:17:37.19
gggggg
5: 2019/07/03(水) 23:18:51.56
1乙
7: 2019/07/04(木) 03:26:52.78
この端末が異常に安く販売されてるのはHuaweiがシェアを伸ばすためにダンピングしてるからだよね
8: 2019/07/04(木) 06:41:14.03
おつ
9: 2019/07/04(木) 06:41:25.95
かれ
10: 2019/07/04(木) 06:41:57.63
さま
11: 2019/07/04(木) 07:39:24.80
>>11
自分に乙w
自分に乙w
12: 2019/07/04(木) 08:12:46.11
chmateだけ何故か四角を押してゴミ箱押してもタスクキルされないよね?
13: 2019/07/04(木) 08:46:31.56
>>12
お前が自分でロックしたんだろ
お前が自分でロックしたんだろ
15: 2019/07/04(木) 10:46:46.90
>>12
前スレによれば鍵マークがついてるとか…
で、それを外せば消せるらしい
うちだと鍵マークなんてなくて上下の2画面表示マークしかないわ
通知来ないアプリを鍵マークで消せなくしようと意気揚々□押したのに無くて泣いた
前スレによれば鍵マークがついてるとか…
で、それを外せば消せるらしい
うちだと鍵マークなんてなくて上下の2画面表示マークしかないわ
通知来ないアプリを鍵マークで消せなくしようと意気揚々□押したのに無くて泣いた
21: 2019/07/04(木) 11:49:06.30
140: 2019/07/06(土) 18:32:24.22
>>15
下に引っ張ると鍵が出てロックされるぞ
下に引っ張ると鍵が出てロックされるぞ
141: 2019/07/06(土) 18:35:51.77
>>140
そして、もう一度引っ張るとアンロック
そして、もう一度引っ張るとアンロック
16: 2019/07/04(木) 10:57:41.99
9だと下にスワイプでロック
もう一度下にスワイプか鍵マークタップで解除
もう一度下にスワイプか鍵マークタップで解除
17: 2019/07/04(木) 11:01:24.15
>>16
ありがとう!!
ありがとう!!
18: 2019/07/04(木) 11:23:41.43
で、オプティマイザの件なんですが?
22: 2019/07/04(木) 12:25:38.44
何か9は宝探しみたいになりますね。
どこかに説明書みたいなまとめはないのかな。
どこかに説明書みたいなまとめはないのかな。
23: 2019/07/04(木) 12:29:49.54
5ちゃんねるの画像表示してから数秒後にリサイズ?して「ガクッ」てなるやつ直ってるやん
24: 2019/07/04(木) 13:17:05.29
Y!mobileだけどまだ来ない
自分だけ置いてかれてる、、、
自分だけ置いてかれてる、、、
53: 2019/07/04(木) 23:15:22.94
>>24
俺もワイモバイル。
まだ来てない。いつくるんだろうか。
俺もワイモバイル。
まだ来てない。いつくるんだろうか。
100: 2019/07/06(土) 00:32:47.58
>>24
オレもYモバだけど、まだ来ない・・・
オレもYモバだけど、まだ来ない・・・
25: 2019/07/04(木) 14:08:12.74
なんかアップデートきた
26: 2019/07/04(木) 14:47:00.51
pie 使いやすい
やっとAndroidまともになった気がする。
gboardに余計な機能付きすぎと思うけど。
設定のアイコン無くしてと候補1行になるといいに
やっとAndroidまともになった気がする。
gboardに余計な機能付きすぎと思うけど。
設定のアイコン無くしてと候補1行になるといいに
55: 2019/07/04(木) 23:39:57.37
>>26
どの辺でまともになったと思った
どの辺でまともになったと思った
64: 2019/07/05(金) 08:59:03.83
>>55
電話が落ちなくなった
通知の管理が細かくなって必要な物だけに絞れる
余計なパケット節約
電池の管理がまともに
じゃないかな
だいたい泥使ってるつ画面一番上の小アイコン出すぎてなんだかわからなくなってね?
電話が落ちなくなった
通知の管理が細かくなって必要な物だけに絞れる
余計なパケット節約
電池の管理がまともに
じゃないかな
だいたい泥使ってるつ画面一番上の小アイコン出すぎてなんだかわからなくなってね?
27: 2019/07/04(木) 17:40:01.34
いい加減解決したい(´;ω;`)こちらすみません再度。
通知はラインとメールのみにしたい
オプティマイザを通知全てオフにしてるのに
https://i.imgur.com/IC9ZM07.jpg
一つ戻ると通知が有効になってるし
https://i.imgur.com/y51iMpv.jpg
どうすれば通知オフることできるの??
通知はラインとメールのみにしたい
オプティマイザを通知全てオフにしてるのに
https://i.imgur.com/IC9ZM07.jpg
一つ戻ると通知が有効になってるし
https://i.imgur.com/y51iMpv.jpg
どうすれば通知オフることできるの??
32: 2019/07/04(木) 18:10:08.02
>>30
>>27
オプティマイザの通知をオフにしてるのにオフにならないと
訴えてるの。are you ok?
>>27
オプティマイザの通知をオフにしてるのにオフにならないと
訴えてるの。are you ok?
35: 2019/07/04(木) 19:14:16.43
>>32
OKじゃないのお前だけじゃね
OKじゃないのお前だけじゃね
39: 2019/07/04(木) 21:18:30.86
>>27
それはどうしようもない仕様。諦めるしかないよどうしようもない
それはどうしようもない仕様。諦めるしかないよどうしようもない
28: 2019/07/04(木) 17:51:37.30
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
29: 2019/07/04(木) 18:02:25.20
えっ?正解は無理だということ?
上の設定してるのに通知来てるんだよね、、イライラ
上の設定してるのに通知来てるんだよね、、イライラ
30: 2019/07/04(木) 18:04:34.25
通知希望アプリ以外の通知を一つ一つオフにすれば?
31: 2019/07/04(木) 18:05:29.19
俺はアップデートきてないや
33: 2019/07/04(木) 18:20:53.17
ルート権限で潰さないと無理ポ
34: 2019/07/04(木) 18:23:19.27
アップデートしたら電波の掴みが超不安定。ソフトバンクで使ってる
36: 2019/07/04(木) 19:28:44.11
勘の悪いやつほど態度悪いの何でだろ
37: 2019/07/04(木) 20:15:51.01
一年経ったけどビッグシムからどこうつりゃーええの?
38: 2019/07/04(木) 20:34:31.55
まだアプデ来ねえ 早く来ないかな
40: 2019/07/04(木) 21:23:58.36
オプティマイザの通知って見たことないけどどうやったら通知来るの?
41: 2019/07/04(木) 21:26:18.08
アプデ
42: 2019/07/04(木) 22:03:02.14
オフっても出るよ
https://i.imgur.com/0PD5XCp.jpg
https://i.imgur.com/0PD5XCp.jpg
43: 2019/07/04(木) 22:15:15.14
スレチでごめんなさい、聞く場所分からないからここに…。
Chromeのおすすめの記事で表示してほしくない記事があるんですけど、出てくるたびに右フリックで消してもまたおすすめしてきます。このサイトはおすすめしないとか設定できますか?
Chromeのおすすめの記事で表示してほしくない記事があるんですけど、出てくるたびに右フリックで消してもまたおすすめしてきます。このサイトはおすすめしないとか設定できますか?
45: 2019/07/04(木) 22:30:18.60
>>43
記事自体設定でオフれるはず
記事自体設定でオフれるはず
51: 2019/07/04(木) 22:57:56.24
>>45
記事全体じゃなくて某サイトをおすすめしてくるのをやめてほしいんです…
記事全体じゃなくて某サイトをおすすめしてくるのをやめてほしいんです…
54: 2019/07/04(木) 23:35:41.33
>>51
わがままだなー
わがままだなー
57: 2019/07/05(金) 05:34:07.20
>>51
Googleアプリを開いてDiscoverタブから見たくないサイトの記事の︙タップして除外しろ
Googleアプリを開いてDiscoverタブから見たくないサイトの記事の︙タップして除外しろ
65: 2019/07/05(金) 09:54:33.52
>>57
ふぉぉ消せました!ありがとうございます!
ふぉぉ消せました!ありがとうございます!
44: 2019/07/04(木) 22:19:49.02
chromeのデータ消しちゃいなよYou
46: 2019/07/04(木) 22:32:21.47
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/LR
47: 2019/07/04(木) 22:32:47.58
adguard 導入とか
そういやラインの広告もブロックできた。ありがとう なんJフィルター、280
280さんはiPad miniの時からお世話になってる
もともとiOSの某板に降臨してたよね
当時から知ってる
そういやラインの広告もブロックできた。ありがとう なんJフィルター、280
280さんはiPad miniの時からお世話になってる
もともとiOSの某板に降臨してたよね
当時から知ってる
48: 2019/07/04(木) 22:34:08.94
今、スマホはHuawei P20 lite 使ってるけど
やっぱ文字入力とかはタブレットの方が楽いうかはやいね。当たり前か
両手使えるし(iPad mini5)
やっぱ文字入力とかはタブレットの方が楽いうかはやいね。当たり前か
両手使えるし(iPad mini5)
49: 2019/07/04(木) 22:38:37.30
なに言ってんだこいつ
50: 2019/07/04(木) 22:43:31.97
日本語読めないのか?
52: 2019/07/04(木) 23:05:35.56
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
56: 2019/07/05(金) 01:10:48.67
画面がでかすぎて使いにくいわ
58: 2019/07/05(金) 05:37:32.05
文字化けした、まあ言いたいことわかるだろ
59: 2019/07/05(金) 06:34:57.07
ID:3kN5xBxW
自分語り気持ち悪い
こういう意味不明なバカは一生ロムってろ
自分語り気持ち悪い
こういう意味不明なバカは一生ロムってろ
60: 2019/07/05(金) 06:36:39.30
アドガなんJとか覚えたてで浮かれたバカ
61: 2019/07/05(金) 08:38:35.58
ぴーにじゅうらいと
じゃなくて
ぴーとぅうぇんてぃーらいと
だったのか
30liteのcmで認識した
じゃなくて
ぴーとぅうぇんてぃーらいと
だったのか
30liteのcmで認識した
62: 2019/07/05(金) 08:41:46.52
63: 2019/07/05(金) 08:49:35.09
高杉ワロタ
66: 2019/07/05(金) 10:48:28.03
初Huawei選ぶならP20 lite と nova lite 3
どっちがいいんだろうか、悩む
どっちがいいんだろうか、悩む
67: 2019/07/05(金) 12:49:56.04
>>66
俺はP20lite勧めるかな~
確かにnovalite3のほうがSoC性能は良いんだけどそれだけで
Wi-Fiの5GHz使えなかったり、未だにMicro USBだし、メモリ3GBだしでなんかイマイチなんよな~
俺はP20lite勧めるかな~
確かにnovalite3のほうがSoC性能は良いんだけどそれだけで
Wi-Fiの5GHz使えなかったり、未だにMicro USBだし、メモリ3GBだしでなんかイマイチなんよな~
68: 2019/07/05(金) 13:06:07.90
なるほど、さんくす。今回はP20 liteにしようかな~
次に買い換える頃にはP30 liteが安くなってるだろうし
次に買い換える頃にはP30 liteが安くなってるだろうし
69: 2019/07/05(金) 13:14:46.29
1レスで即決とかもう心は決まっとったんとちゃうんかいw
70: 2019/07/05(金) 14:17:49.55
最近nova liteのバッテリーが限界に達したのでp20liteに乗り換えたんだけど、これ電池持ち異常に悪いな。
72: 2019/07/05(金) 14:36:25.97
>>70
アップデート直後だけ
アップデート直後だけ
74: 2019/07/05(金) 15:18:02.40
>>72
アプデしてないけど持ちが悪い
アプデしてないけど持ちが悪い
76: 2019/07/05(金) 15:48:21.71
>>72
いや悪いだろ
いや悪いだろ
71: 2019/07/05(金) 14:35:41.38
ワイは気にならんで
73: 2019/07/05(金) 15:17:45.33
yモバイルでアウトレット品で売ってるぞ2年縛り
75: 2019/07/05(金) 15:37:34.31
おろしたてのバッテリーの持ちなんかアテになんねーよ
77: 2019/07/05(金) 15:50:03.08
ちょっと楽しみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000047-impress-sci
ファーウェイは、楽天市場とYahoo!ショッピングの公式オンラインショップにおいて、7月6日から七夕キャンペーンを開催する。
キャンペーンの内容は5日時点では明らかになっていないが、公式Twitterに投稿された予告画像では、
SIMロックフリースマートフォンの最新モデル「HUAWEI P30」や、スマートウォッチの「HUAWEI WATCH GT」、
ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeLace」の姿を確認できる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000047-impress-sci
ファーウェイは、楽天市場とYahoo!ショッピングの公式オンラインショップにおいて、7月6日から七夕キャンペーンを開催する。
キャンペーンの内容は5日時点では明らかになっていないが、公式Twitterに投稿された予告画像では、
SIMロックフリースマートフォンの最新モデル「HUAWEI P30」や、スマートウォッチの「HUAWEI WATCH GT」、
ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeLace」の姿を確認できる。
78: 2019/07/05(金) 15:53:19.03
Amazonさんでもやってくれないかな
79: 2019/07/05(金) 17:08:05.41
バッテリー持ち悪いって感じしないけど
85: 2019/07/05(金) 21:39:01.00
>>79
UQモバイルのカタログでは、待ち受け390時間
一方nova lite 3が900時間w
しかしこの900時間は印刷ミスだと思うが
UQモバイルのカタログでは、待ち受け390時間
一方nova lite 3が900時間w
しかしこの900時間は印刷ミスだと思うが
80: 2019/07/05(金) 18:08:51.15
100%充電してそのまま寝て朝起きると95%は普通なのかな。
81: 2019/07/05(金) 19:03:30.07
制裁緩和でウキウキのファーウェイ
82: 2019/07/05(金) 20:47:00.84
>>81
OSが緩和されなきゃウキウキじゃないやろ
OSが緩和されなきゃウキウキじゃないやろ
83: 2019/07/05(金) 21:08:20.13
>OSが緩和
?
?
86: 2019/07/05(金) 21:42:10.50
>>83
言葉足らずやったな
制裁緩和されても米商務省がGoogleとファーウェイの取引(最新のAndroidとPlay store)を認めなければウキウキじゃないって意味
今のところ汎用品だけ緩和する予定らしいから(トランプと中国次第で変わるだろうけど)
言葉足らずやったな
制裁緩和されても米商務省がGoogleとファーウェイの取引(最新のAndroidとPlay store)を認めなければウキウキじゃないって意味
今のところ汎用品だけ緩和する予定らしいから(トランプと中国次第で変わるだろうけど)
84: 2019/07/05(金) 21:24:38.74
この機種のmacアドレスってアプリから読める?
87: 2019/07/05(金) 21:43:23.53
モバイルバッテリーあるから電池持ちとかどうでもいいだろ
88: 2019/07/05(金) 21:46:43.20
UQやワイモバで9アプデきたのは意外だったな
事前告知なかったからsimフリー版購入したユーザーもいただろうに
事前告知なかったからsimフリー版購入したユーザーもいただろうに
89: 2019/07/05(金) 21:56:21.27
9にアプデしてもいままで通りの操作感で使える?
94: 2019/07/05(金) 22:25:35.63
>>89
設定頻繁に触る人じゃなきゃそんなに違和感ないから物足りない。
下のバー昔のままだし
設定頻繁に触る人じゃなきゃそんなに違和感ないから物足りない。
下のバー昔のままだし
90: 2019/07/05(金) 21:59:22.15
変わるけど慣れろ
91: 2019/07/05(金) 22:07:33.96
慣れた操作感を手放してまでアップデートする必要なくなくない?
93: 2019/07/05(金) 22:15:07.42
>>91
必要とかあるわけないだろ
好きなようににすればいいじゃん
必要とかあるわけないだろ
好きなようににすればいいじゃん
96: 2019/07/05(金) 22:30:25.49
>>91
新しいのに慣れろよ
ジジイか
新しいのに慣れろよ
ジジイか
114: 2019/07/06(土) 09:32:24.19
>>91
オレなんかベータから飛びついてるジジイなのに操作感とか1日で慣れる
オレなんかベータから飛びついてるジジイなのに操作感とか1日で慣れる
544: 2019/07/13(土) 07:46:31.98
普通、必要なくない?は疑問形だから、必要ないよね?なんだけど
>>91は何故か、なくなくない?と書いているから必要だよね?になってるw
>>91は何故か、なくなくない?と書いているから必要だよね?になってるw
92: 2019/07/05(金) 22:10:49.72
連続待ち受け時間
ワイモバイル版は約433時間(LTE・AXGPエリア)
au版が約350時間(LTE・WiMAXエリア)
SIMフリー版とUQモバイル版は非公開w
ワイモバイル版は約433時間(LTE・AXGPエリア)
au版が約350時間(LTE・WiMAXエリア)
SIMフリー版とUQモバイル版は非公開w
95: 2019/07/05(金) 22:29:03.45
必要なくない?は「必要ないってことはないよね?(必要だよね?)」
必要なくなくない?は「必要ないってことはない、ってことはないよね?(必要ないよね?)」
だと思うのだが
必要なくなくない?は「必要ないってことはない、ってことはないよね?(必要ないよね?)」
だと思うのだが
199: 2019/07/07(日) 21:56:46.61
>>95
最近の若者はポケットラジオも持ち歩かないからな
危機意識が低すぎる
最近の若者はポケットラジオも持ち歩かないからな
危機意識が低すぎる
541: 2019/07/13(土) 07:23:04.53
>>95
必要なくない?→必要ないよね。
最後のない?~は~じゃないの?の略だから正式には必要ないんじゃない?の略語
必要なく無くない?→必要ないことはないんじゃない?の略
必要なくない?→必要ないよね。
最後のない?~は~じゃないの?の略だから正式には必要ないんじゃない?の略語
必要なく無くない?→必要ないことはないんじゃない?の略
97: 2019/07/05(金) 22:42:16.48
ジジイもババアもスマホ持つ時代だから操作性は変えるだけの合理性がなければ変えないのが一番
111: 2019/07/06(土) 08:13:48.70
>>97
理由があるから変えてんだよ
嫌ならガラケー使ってろジジイ
理由があるから変えてんだよ
嫌ならガラケー使ってろジジイ
98: 2019/07/05(金) 22:43:19.13
若かろうが年寄りだろうが必要な事ならやるし、必要ないならやらなきゃいいだけの話
何も考えずに新しいから飛びつくのはアホのやる事だよw
何も考えずに新しいから飛びつくのはアホのやる事だよw
99: 2019/07/05(金) 23:03:22.24
9じゃなけば動作しないアプリが必要ならともかく端末に負担掛けてアプデするとかないよね
101: 2019/07/06(土) 01:07:57.18
アプデしたくないおじさんは何故煽るのか
不安だからである
不安だからである
102: 2019/07/06(土) 01:26:50.13
9.0にアプデしてからUSB OTGが使えなくなったんだけど俺の環境だけ?
103: 2019/07/06(土) 01:37:10.51
俺は使えるからおま環
104: 2019/07/06(土) 01:46:54.43
pieにアプデすると良いことあるの?
更新中に連絡きたらまずい
更新中に連絡きたらまずい
105: 2019/07/06(土) 01:47:10.24
ここで質問しても持ってないバカが適当いうだけだぞ
106: 2019/07/06(土) 02:01:09.65
9って今さら感
10へのアプデはされるんかいな?
10へのアプデはされるんかいな?
107: 2019/07/06(土) 04:24:30.37
>>106
liteシリーズのアップデートは一回だけ
liteシリーズのアップデートは一回だけ
108: 2019/07/06(土) 05:22:16.10
OSなんて最低限度の機能とアプリが正常に安定して動作してくれれば良いのだから、現状安定しているならアプデする必要は感じませんね
109: 2019/07/06(土) 07:19:25.17
112: 2019/07/06(土) 08:56:37.51
>>109
mate使ってるけど9にしても何も変わらないよ
mate使ってるけど9にしても何も変わらないよ
110: 2019/07/06(土) 07:47:47.83
ワイモバ、アウトレット購入だけど3日前くらいにアプデあったよ。
113: 2019/07/06(土) 09:29:19.80
9にしてから通知の内容が1件の通知がありますに変わってしまったんだけどなおす方法ないですか?
以前は誰からの通知かとか内容(ヤフオクで入札されました)とかが表示されてたんだけど
以前は誰からの通知かとか内容(ヤフオクで入札されました)とかが表示されてたんだけど
115: 2019/07/06(土) 10:12:38.42
9 Pieの新ナビゲーションバー採用しない、従来のと切り替えできるようにしている端末メーカーも少なくない
変えない方が無難なんだろうね
変えない方が無難なんだろうね
116: 2019/07/06(土) 10:56:34.03
アプデしてから文字のフォントと文字間ピッチが少し変わった。
アプリがアップデートされて修正されたりされなかったりだけど。
まぁ慣れる。
アプリがアップデートされて修正されたりされなかったりだけど。
まぁ慣れる。
117: 2019/07/06(土) 11:42:25.84
>>116
慣れるまでの時間と労力がな
UIが変わっていつもある場所に設定したい設定項目がなくて探す作業が無駄に感じる
慣れるまでの時間と労力がな
UIが変わっていつもある場所に設定したい設定項目がなくて探す作業が無駄に感じる
125: 2019/07/06(土) 14:20:28.76
>>117
でも5chで無駄な時間沢山浪費してんだろ?
でも5chで無駄な時間沢山浪費してんだろ?
118: 2019/07/06(土) 12:26:53.53
Wi-Fiの2.4Ghz帯だけOnにすることはできますか?
119: 2019/07/06(土) 12:44:15.92
電波飛ばしてるの無線LAN親機なんだから、親機で2.4GHzだけ有効にすれば出来るだろ。
120: 2019/07/06(土) 13:38:47.06
スマホのwifiってスキャンしたり接続しなければ電波飛ばさないんだっけ?
121: 2019/07/06(土) 14:07:34.61
メルカリの新古品
この1週間で爆値上げだな
この1週間で爆値上げだな
142: 2019/07/06(土) 19:52:28.90
>>121
スレチになるけどnova lite 3も値上げ。
スレチになるけどnova lite 3も値上げ。
122: 2019/07/06(土) 14:07:43.04
ブルーライトカット選択してんのにオフになることあるね。この前のアプデしてから
123: 2019/07/06(土) 14:08:11.38
100円で買ったゲオがウハウハ
124: 2019/07/06(土) 14:18:47.92
不具合報告は初期化してない定期
126: 2019/07/06(土) 14:59:53.09
3,800円で慌てて売った俺涙目
127: 2019/07/06(土) 15:11:23.30
本当にそれな
不具合報告する前に初期化するだろ
不具合報告する前に初期化するだろ
128: 2019/07/06(土) 15:16:14.23
普通の人は大切なデータもたくさんあるし簡単に初期化はできないだろ
友達いない自分を基準にしちゃダメだよ
友達いない自分を基準にしちゃダメだよ
129: 2019/07/06(土) 15:24:56.08
なんでバックアップしないこと前提なんだよ
データもまとめて消し去れなんて誰も言ってねえわ
データもまとめて消し去れなんて誰も言ってねえわ
130: 2019/07/06(土) 15:30:59.02
浮気写真やメールのやり取りはロックしてる端末以外にバックアップするのは躊躇われるな・・・
131: 2019/07/06(土) 15:32:48.64
>>130
ならば俺が預かってやろう
ならば俺が預かってやろう
132: 2019/07/06(土) 15:35:39.21
アイフォンのロックはFBIですら破れないらしいな
133: 2019/07/06(土) 15:36:18.61
microSDにでも入れておけよ
もしもの時は燃やしてしまえ
もしもの時は燃やしてしまえ
134: 2019/07/06(土) 15:36:47.31
飲み込めばおk
135: 2019/07/06(土) 15:38:14.59
暗号化したSDを使うのもありだな
136: 2019/07/06(土) 15:48:41.01
HUAWEI機種はステータスバーのアイコンが小さいしハッキリしてないから他機種よりかなり見辛いな
137: 2019/07/06(土) 16:16:10.31
でも4桁のパスだとかなり慎重になるんだよねえ
長いと覚えられないし
長いと覚えられないし
138: 2019/07/06(土) 17:47:22.43
ゲマトリア
139: 2019/07/06(土) 18:28:17.46
アプデしてからmateの書き込み画面でAA表示使うとバグるようになったんだが
143: 2019/07/06(土) 21:33:55.90
今までLINEの通知に文章が載ってたけどアプデしたら「○件のメッセージがあります」になってるけどみんなも同じ?
LINEを開いている間だと通知にも従来通り表示されるようになるからセキュリティ関連の仕様だと思うけど地味に不便だなぁ…
LINEを開いている間だと通知にも従来通り表示されるようになるからセキュリティ関連の仕様だと思うけど地味に不便だなぁ…
144: 2019/07/06(土) 21:50:56.95
>>143
アプデしたら
通知を含めて各種アプリの各種設定も妙なことになってるから
気がついた時点でそれぞれのアプリ他、再設定ね。OSアプデはそういうものと心得よ
アプデしたら
通知を含めて各種アプリの各種設定も妙なことになってるから
気がついた時点でそれぞれのアプリ他、再設定ね。OSアプデはそういうものと心得よ
147: 2019/07/06(土) 23:40:04.00
>>144
なるほど〆(._.)メモメモ
横だが参考になった
なるほど〆(._.)メモメモ
横だが参考になった
145: 2019/07/06(土) 22:56:04.39
アップデートしたらchmateの画像開いたときのクソ挙動が直った!
146: 2019/07/06(土) 23:01:10.87
アップデートしてから音量ボタン2度押してカメラ起動がうまく動かない。
148: 2019/07/07(日) 02:14:57.99
初期化しなきゃならなくなったら嫌なのでしばらくこのまま使っていきたいんですけどアップデートする期限とかありますか?
151: 2019/07/07(日) 08:39:37.80
>>148
ありますん
ありますん
149: 2019/07/07(日) 02:41:59.69
期限?
150: 2019/07/07(日) 07:11:40.67
いいえ期限なし
152: 2019/07/07(日) 08:51:19.03
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
154: 2019/07/07(日) 10:46:50.90
気がする情報はもうウンザリ
155: 2019/07/07(日) 11:00:29.16
最近おっぱいが大きくなってきた気がする…
156: 2019/07/07(日) 12:03:46.01
Hisuiteで9から8に戻そうとしたけどOSのグレードダウンのリンクがでないから8に戻せない
なんででない?
9に上げた後に一度初期化したのがまずかった?
誰か教えて下さい
なんででない?
9に上げた後に一度初期化したのがまずかった?
誰か教えて下さい
158: 2019/07/07(日) 13:04:33.52
>>156
9にしたあと初期化したけど8に戻せたよ。
9にしたあと初期化したけど8に戻せたよ。
159: 2019/07/07(日) 13:11:18.07
>>158
「最新の状態です」とかそんなメッセージだけで8に戻す選択肢がでないんです
P10の時はちゃんと選択肢がでて8に戻せたのですが、P20liteだとダメなんです
「最新の状態です」とかそんなメッセージだけで8に戻す選択肢がでないんです
P10の時はちゃんと選択肢がでて8に戻せたのですが、P20liteだとダメなんです
160: 2019/07/07(日) 13:12:19.40
>>156
戻すためのリンクはグレードダウンなんつう名称じゃないがよく探したか?
初期化は関係なかろ
マイナーアプデをしてしまうと戻せなくなるってのは聞いたことあるがPieではまだ配布されてねえしホンマかウソかも知らん
戻すためのリンクはグレードダウンなんつう名称じゃないがよく探したか?
初期化は関係なかろ
マイナーアプデをしてしまうと戻せなくなるってのは聞いたことあるがPieではまだ配布されてねえしホンマかウソかも知らん
157: 2019/07/07(日) 12:38:01.04
8のままで良かったε-(´∀`*)ホッ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
161: 2019/07/07(日) 13:40:01.73
セキュリティ設定でロックをかけているアプリは、ロック解除中以外は通知内容が表示されなくなってしまったっぽい
162: 2019/07/07(日) 14:35:11.05
Android9の利点はプライベートDNSでサクッと簡単に広告ブロックできること
164: 2019/07/07(日) 15:13:19.17
>>162
プライベートDNSと広告ブロックは関係なくね?
プライベートDNSと広告ブロックは関係なくね?
167: 2019/07/07(日) 15:53:05.17
>>164
あるが
あるが
168: 2019/07/07(日) 16:00:47.30
>>167
Private DNSは名前解決をTLSで暗号化するだけじゃないの?
Private DNSは名前解決をTLSで暗号化するだけじゃないの?
163: 2019/07/07(日) 15:06:43.15
電池もち良くなったしらんが楽よね
165: 2019/07/07(日) 15:20:42.63
一応ブロック出来るけど常用レベルに達してない
166: 2019/07/07(日) 15:50:00.92
まあアプリごとに解除できたりとアドガードアプリの方が使い勝手いいらしい
169: 2019/07/07(日) 17:23:32.14
この機種防水対応していますか?
どしゃ降りの雨の中歩きながらの通話に耐えられますか?
どしゃ降りの雨の中歩きながらの通話に耐えられますか?
170: 2019/07/07(日) 17:28:26.16
対応してないのでお帰りください
171: 2019/07/07(日) 17:28:41.22
調べることも出来ない頭の弱いやつ多すぎ
172: 2019/07/07(日) 17:50:21.98
Aliでガラスフィルムを買おうと思ってるんだけど、オススメがあったら教えて下さい
176: 2019/07/07(日) 18:05:55.60
>>172
Dの前の数字が多いやつ
Dの前の数字が多いやつ
182: 2019/07/07(日) 18:44:31.84
>>176
ありがとう
参考にしてみます
>>181
まだこのスマホ買ったばかりなので試してないです
一度買って試してみます
ありがとう
参考にしてみます
>>181
まだこのスマホ買ったばかりなので試してないです
一度買って試してみます
186: 2019/07/07(日) 19:14:15.10
>>182
枠はほぼあってて、したのHuaweiマーク部分が足りない感じなだけで画面はホモできてるよ!
枠はほぼあってて、したのHuaweiマーク部分が足りない感じなだけで画面はホモできてるよ!
181: 2019/07/07(日) 18:39:00.10
>>172
タイゾーのiPhoneX用のはだめ?
タイゾーのiPhoneX用のはだめ?
173: 2019/07/07(日) 17:55:26.50
防水かどうかなんて機種名でググりゃ一発で出てくるだろうに
174: 2019/07/07(日) 18:01:36.71
実際の耐久性は使ってるユーザーに聞くのが一番だろ
175: 2019/07/07(日) 18:05:37.46
梅雨の時期は防水対応と書かれてない端末は外で使うのに不便だよね
いちいち雨水を気にしながらの通話とかスマホの意味ない
いちいち雨水を気にしながらの通話とかスマホの意味ない
179: 2019/07/07(日) 18:30:02.02
>>175
そもそも雨に打たれながら電話するシチュエーションが理解できない
自動車保険のCM?
そもそも雨に打たれながら電話するシチュエーションが理解できない
自動車保険のCM?
177: 2019/07/07(日) 18:28:14.31
梅雨の時期は防水対応と書かれてない端末は外で使うのに不便だよね
いちいち雨水を気にしながらの通話とかスマホの意味ない
いちいち雨水を気にしながらの通話とかスマホの意味ない
223: 2019/07/08(月) 10:04:15.30
>>177
雨の中傘もささずに防水スマホでびしょ濡れになりながら通話するの?
カッパやポンチョ着てる時ならヘッドセット使えば良いし
どうしても防水必要なシチュエーションて風呂以外思いつかない
防水対応でも風呂での使用は控えたほうが良いし
防水は会ったほうが良いけど必須でも無いと思う
雨の中傘もささずに防水スマホでびしょ濡れになりながら通話するの?
カッパやポンチョ着てる時ならヘッドセット使えば良いし
どうしても防水必要なシチュエーションて風呂以外思いつかない
防水対応でも風呂での使用は控えたほうが良いし
防水は会ったほうが良いけど必須でも無いと思う
178: 2019/07/07(日) 18:29:49.79
ワンセグ、防水に対応してないのが痛いね
災害起きたときにワンセグで状況確認できないのは致命的
災害起きたときにワンセグで状況確認できないのは致命的
188: 2019/07/07(日) 19:17:27.08
>>178
北海道地震のときは停電ブラックアウトで
ワンセグ含めテレビ全滅
基地局の予備電源のせいなのか
機能したのはラインだけ
一部ウェブ繋がる人もいた
テレビ自身も
北海道の人はテレビ見られませんって言ってたろ?
今や一番弱い情報はテレビ
北海道地震のときは停電ブラックアウトで
ワンセグ含めテレビ全滅
基地局の予備電源のせいなのか
機能したのはラインだけ
一部ウェブ繋がる人もいた
テレビ自身も
北海道の人はテレビ見られませんって言ってたろ?
今や一番弱い情報はテレビ
744: 2019/07/17(水) 09:40:24.05
>>188
北海道の停電の時に朝からワンセグで見れたぞ
北海道の停電の時に朝からワンセグで見れたぞ
180: 2019/07/07(日) 18:34:16.14
突然のゲリラ豪雨で傘を持っていない時、ポケットやカバンに入れておけば
直接雨がかからなければポケットやカバンの中でしっとりするくらいなら
非防水スマホでも壊れたりしないかな?そこがちょっと心配
直接雨がかからなければポケットやカバンの中でしっとりするくらいなら
非防水スマホでも壊れたりしないかな?そこがちょっと心配
184: 2019/07/07(日) 19:09:31.57
>>180
xiaomiは壊れたよ
xiaomiは壊れたよ
183: 2019/07/07(日) 19:01:35.76
車とか田舎者かよ
傘忘れとか突然の雨とか1年に1度は経験するだろ
その時に着信があったら最悪
傘忘れとか突然の雨とか1年に1度は経験するだろ
その時に着信があったら最悪
185: 2019/07/07(日) 19:10:59.71
>>183
?
?
194: 2019/07/07(日) 19:45:31.75
>>183
お前雨宿りする場所もない荒野にでも住んでんの?
お前雨宿りする場所もない荒野にでも住んでんの?
187: 2019/07/07(日) 19:15:12.35
ごめんホモじゃなくてほぼ
189: 2019/07/07(日) 19:17:55.66
20歳こえてるのに車持ってない駅前男子がこのスレにいるってマジ?
190: 2019/07/07(日) 19:18:15.75
基地局状況に依存しないワンセグは貴重な情報源の一つだから対応してほしいな
普段使わなくても非常用として役に立つ
普段使わなくても非常用として役に立つ
191: 2019/07/07(日) 19:22:18.74
ワンセグは基地局障害が起きた時役に立つ
192: 2019/07/07(日) 19:30:47.72
東日本大震災直後電話が繋がらない状況だったけど、ワンセグですぐに状況が分かったのは大きい
193: 2019/07/07(日) 19:45:06.76
あいつみんなにスルーされててウケる
195: 2019/07/07(日) 19:55:44.45
やっぱりラジオが一番ね!
196: 2019/07/07(日) 19:56:34.31
ワンセグ必要なのにファーウェイスレにいるのワロタ
198: 2019/07/07(日) 21:50:49.18
なにこれ自演?
頭おかしいのかこいつ
頭おかしいのかこいつ
200: 2019/07/07(日) 22:01:35.12
ネットの情報ですが、UQだけ対応バンド数めっちゃ少ないってホント?
なんで??
なんで??
222: 2019/07/08(月) 08:46:49.29
>>200
どこのネット情報か知らんが特にUQ版だけが一番対応バンドが少ないという事はないよ
SIMフリー版と比較しても日本未使用のバンド5とバンド7に未対応というだけだから国内で使用する分には何も困らないかと
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20 176te%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
どこのネット情報か知らんが特にUQ版だけが一番対応バンドが少ないという事はないよ
SIMフリー版と比較しても日本未使用のバンド5とバンド7に未対応というだけだから国内で使用する分には何も困らないかと
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20 176te%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
224: 2019/07/08(月) 10:25:54.98
>>222
ありがとうございます
海外で使おうと思ってたので、UQで契約→SIMロック解除しても弱いのかー…と考えてました。
いわゆるグローバル版が必要ってことですね
ありがとうございます
海外で使おうと思ってたので、UQで契約→SIMロック解除しても弱いのかー…と考えてました。
いわゆるグローバル版が必要ってことですね
201: 2019/07/07(日) 22:08:13.50
そういやp20 liteはラジオのアンテナが内蔵されてるんだっけ
国内モデルは制限掛かっててラジオ聴けないようになってるらしいけど
国内モデルは制限掛かっててラジオ聴けないようになってるらしいけど
202: 2019/07/07(日) 22:44:01.53
女の子と連絡先交換する時にiphoneと違ってファーウェイ端末出しにくいな
204: 2019/07/07(日) 22:50:47.83
>>202
ひと目を気にして生きるって人生窮屈だろ?
ひと目を気にして生きるって人生窮屈だろ?
205: 2019/07/07(日) 22:54:41.06
>>202
ファーエイwwwとか言ってくる女の子と付き合うほど迎合する性格なの?
お前どうせ自己肯定感低すぎていつもへこへこして我慢してんだろ
マッチョのおちんぽしゃぶってるのがお似合いだから
ファーエイwwwとか言ってくる女の子と付き合うほど迎合する性格なの?
お前どうせ自己肯定感低すぎていつもへこへこして我慢してんだろ
マッチョのおちんぽしゃぶってるのがお似合いだから
203: 2019/07/07(日) 22:50:43.22
端末で何かが変わるなら交換しなくて正解
206: 2019/07/07(日) 22:55:11.87
人前にその顔出してるんだから気にするな
207: 2019/07/07(日) 22:57:59.23
俺のファーウェイでヒィヒィ言わせたる
208: 2019/07/07(日) 23:14:26.81
女子のアイフォン率高いから分からないふりして使い方を教えてもらったり、教えてあげたり話するきっかけを作れる。
ファーウェイだと微妙な空気になることはあってもまず話が盛り上がることはない
ファーウェイだと微妙な空気になることはあってもまず話が盛り上がることはない
211: 2019/07/07(日) 23:33:00.86
>>208
俺元iphone使いだから使い方教えられるわ
俺元iphone使いだから使い方教えられるわ
213: 2019/07/08(月) 00:03:21.51
>>211
教えるのは相手が聞いてこないと有効じゃないよ
教えてもらう方が簡単
並びあうことで自然に顔を近づける形にもっていくとパーソナルスペースを一気に縮められる
教えるのは相手が聞いてこないと有効じゃないよ
教えてもらう方が簡単
並びあうことで自然に顔を近づける形にもっていくとパーソナルスペースを一気に縮められる
214: 2019/07/08(月) 00:05:42.45
>>213
あと鼻息を荒くしないよう注意すること!
あと鼻息を荒くしないよう注意すること!
209: 2019/07/07(日) 23:21:13.31
俺>ファーウェイ
女子>ファ!?
女子>ファ!?
210: 2019/07/07(日) 23:23:45.76
外車信仰と一緒で、そういう連中はハイセンスiPhoneとクソダサその他スマホでしか区別しないぞ
212: 2019/07/07(日) 23:33:24.84
P30liteならそれiPhone?と聞かれるんだけどな
若い子はiPhoneとAndroidしか区別つかない
おばさんになると格安シムとか覚えて少し分かり始める
Androidしかわからない子狙っとけ
若い子はiPhoneとAndroidしか区別つかない
おばさんになると格安シムとか覚えて少し分かり始める
Androidしかわからない子狙っとけ
215: 2019/07/08(月) 00:07:12.92
合コン講座とかどうでもいいわ帰れ
216: 2019/07/08(月) 00:32:47.93
P30liteも来年の今頃は2万ちょっとになってるかな?
225: 2019/07/08(月) 12:37:15.58
>>216
P40lite出るだろうからそうなるだろうな
質感高くて少し原価上がってると思うがそれでも処分価格にはさほど影響しないだろう
P40lite出るだろうからそうなるだろうな
質感高くて少し原価上がってると思うがそれでも処分価格にはさほど影響しないだろう
217: 2019/07/08(月) 00:53:03.38
ファーウェイ端末を実質や一括0円以外で買う奴もいるんだな
218: 2019/07/08(月) 01:10:31.01
800円組だが?
219: 2019/07/08(月) 01:27:50.92
質問です
Googleで何か調べる→違うアプリを起動する→さっきのGoogleのページに戻ろうとする
このとき▽○□の□を押すと今起動中のアプリが並んで表示されるかと思いますが
その中にGoogleのブラウザが表示されないのは何故なんでしょうか
Googleで何か調べる→違うアプリを起動する→さっきのGoogleのページに戻ろうとする
このとき▽○□の□を押すと今起動中のアプリが並んで表示されるかと思いますが
その中にGoogleのブラウザが表示されないのは何故なんでしょうか
220: 2019/07/08(月) 02:16:04.71
当たり前だと思うけど、「ヘルスケア」ってアプリはファーウェイのスマートバンドと連携しないと
歩数くらいしか機能してくれないよね?
歩数くらいしか機能してくれないよね?
221: 2019/07/08(月) 07:45:09.17
>>220
そんな感じ
そんな感じ
226: 2019/07/08(月) 13:08:12.90
後継は出るだろうけど果たしてAndroidかどうかは怪しい
そうなるとむしろ高騰する可能性も
そうなるとむしろ高騰する可能性も
227: 2019/07/08(月) 15:13:18.65
それはそうと、隠れてるFaceBookサービスとか消すにはどうすりゃいいの?
ADBコマンドでどうちゃら?
ADBコマンドでどうちゃら?
248: 2019/07/08(月) 22:26:20.42
>>227
ADBとかPackage Disablerとか
ADBとかPackage Disablerとか
228: 2019/07/08(月) 16:49:00.59
待ち受けでの電力消費率が異様に高い機種
229: 2019/07/08(月) 16:50:02.90
>>228
SIMはどこの挿してる?
SIMはどこの挿してる?
239: 2019/07/08(月) 20:04:28.41
>>229
OCNモバイル
OCNモバイル
241: 2019/07/08(月) 20:29:28.46
>>239
ありがとうocnか...ψ(。.) メモシトコocnってクソだよね。ほんと遅い@フレッツ
ありがとうocnか...ψ(。.) メモシトコocnってクソだよね。ほんと遅い@フレッツ
243: 2019/07/08(月) 20:31:47.74
>>239
OCNSIMのバッテリー消費は異常
> 795 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 11:15:52.52 ID:/Mm8iHN0 [1/3]
> OCNSIMってなんでこんなにバッテリー食うの?
> >>676の8時間で10%以上はさすがに言い過ぎだったけど
> ただスリープ状態で10時間放置してただけなのにこんなに違う
>
> ドコモSIM
> https://i.imgur.com/gTJtIkv.png
> https://i.imgur.com/2QKwEt9.png
>
> OCNSIM
> https://i.imgur.com/vazPk09.png
> https://i.imgur.com/4nPReTz.png
> 143 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 20:11:17.97 ID:OnEjaLN0 [2/2]
> > OCNモバイルONE単体
> > https://i.imgur.com/UrTQpm1.jpg
> >
> > 途中でOCNモバイルONE→BIC SIM(IIJmio)にSIM挿し替え
> > https://i.imgur.com/tHX9yFX.jpg
OCNSIMのバッテリー消費は異常
> 795 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 11:15:52.52 ID:/Mm8iHN0 [1/3]
> OCNSIMってなんでこんなにバッテリー食うの?
> >>676の8時間で10%以上はさすがに言い過ぎだったけど
> ただスリープ状態で10時間放置してただけなのにこんなに違う
>
> ドコモSIM
> https://i.imgur.com/gTJtIkv.png
> https://i.imgur.com/2QKwEt9.png
>
> OCNSIM
> https://i.imgur.com/vazPk09.png
> https://i.imgur.com/4nPReTz.png
> 143 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 20:11:17.97 ID:OnEjaLN0 [2/2]
> > OCNモバイルONE単体
> > https://i.imgur.com/UrTQpm1.jpg
> >
> > 途中でOCNモバイルONE→BIC SIM(IIJmio)にSIM挿し替え
> > https://i.imgur.com/tHX9yFX.jpg
230: 2019/07/08(月) 16:54:09.44
>>228
常時ウルトラ省電力モードを使うことをおすすめします。
常時ウルトラ省電力モードを使うことをおすすめします。
231: 2019/07/08(月) 17:30:15.49
>>523
へっどせっとw
自動車とかだせえのりもんかっぺしか乗らねえよ
へっどせっとw
自動車とかだせえのりもんかっぺしか乗らねえよ
232: 2019/07/08(月) 17:33:42.91
ソフトバンクだが、アップデートしたら電波がめちゃくちゃ不安定。緊急通報のみになるし。あと待受での電池消費が激速なった!
233: 2019/07/08(月) 17:45:44.41
ポケモンGOで、いつでも冒険してモードの距離が加算されないんだけど、androidの場合は標準インストールのGoogle fitを設定、と出てくる
P20 liteにはfit入ってないんだけど、いつでも冒険モード使えてる人いる?
P20 liteにはfit入ってないんだけど、いつでも冒険モード使えてる人いる?
236: 2019/07/08(月) 18:12:23.89
>>233
fitをGoogle Playから確かダウンロードしたはず。しぶんは。
fitをGoogle Playから確かダウンロードしたはず。しぶんは。
234: 2019/07/08(月) 17:58:55.15
ゼンホォンの古いやつ使っててそろそろ買い替えたいんだけど、これと30とどっちにすべき?
20ならメルカリとかで15000円くらいの出てる。
20ならメルカリとかで15000円くらいの出てる。
235: 2019/07/08(月) 18:01:25.10
>>234
どの禅使ってるのかと君の普段何してるかによる
どの禅使ってるのかと君の普段何してるかによる
252: 2019/07/08(月) 23:43:34.91
>>235
go
go
259: 2019/07/09(火) 01:18:57.04
>>252
goならp20lでも十分かもな
goならp20lでも十分かもな
279: 2019/07/09(火) 15:04:10.75
>>259
ゴーで2ちゃんとユーチューブと株くらい。よし、20リテ買う
ゴーで2ちゃんとユーチューブと株くらい。よし、20リテ買う
240: 2019/07/08(月) 20:25:13.10
>>234
金があるなら30
金があるなら30
237: 2019/07/08(月) 18:58:52.30
更新こねえ
降りてくるの待ってるしかないのかな
降りてくるの待ってるしかないのかな
242: 2019/07/08(月) 20:30:54.74
>>237
使わねえから俺のをやるわw
使わねえから俺のをやるわw
238: 2019/07/08(月) 19:43:50.36
俺の彼女はファーウェイ使いだけど宇垣アナクリソツです
244: 2019/07/08(月) 20:41:47.71
ocnすでに今の時間遅くなってるよ
回線遅い
回線遅い
245: 2019/07/08(月) 20:48:55.61
DMMは使ってる人少ないからか知らんけど、どの時間帯でも遅いと感じた事ない
246: 2019/07/08(月) 20:58:02.13
ocnモバイルは知らないけど
家のネットocn劇遅い
プロバイダ変えたい
家のネットocn劇遅い
プロバイダ変えたい
247: 2019/07/08(月) 21:11:29.41
ocn使ってるけど9に上げてから電池が減るようになった気がするわ
249: 2019/07/08(月) 22:50:41.06
9.1.0.156が降ってきた
250: 2019/07/08(月) 23:05:10.10
yモバだが、やっときた
251: 2019/07/08(月) 23:33:57.08
更新してみたけど9に上げて以降ずっと起きてた2画面表示のバグ治ったぽいな
履歴画面でちゃんとアプリが表示される
履歴画面でちゃんとアプリが表示される
268: 2019/07/09(火) 09:46:00.99
>>251
なにそれ
なにそれ
271: 2019/07/09(火) 12:28:42.18
>>268
正しくは2画面機能使った時に履歴に何も表示されなくなるバグね
ここでもちょくちょく報告されてた奴
正しくは2画面機能使った時に履歴に何も表示されなくなるバグね
ここでもちょくちょく報告されてた奴
253: 2019/07/08(月) 23:47:21.20
ワイも降ってきた
254: 2019/07/09(火) 00:11:10.99
OSのバージョン上げないでセキュリティパッチだけ更新できないの?
255: 2019/07/09(火) 00:13:18.12
>>254
無理
無理
258: 2019/07/09(火) 00:58:05.91
>>254
8のサポートが打ち切られるまではできる
8のサポートが打ち切られるまではできる
256: 2019/07/09(火) 00:36:21.43
うぃうぃー環境ない僕ちんちんはどうしたら良いですか?
257: 2019/07/09(火) 00:54:48.39
osバージョンに対応したパッチあててんだから当然そこが違ったら無理
260: 2019/07/09(火) 01:30:46.88
EMUIとかオリジナリティーはいらないからスピーディーなOSバージョンアップをしてくれ
261: 2019/07/09(火) 01:39:05.78
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
262: 2019/07/09(火) 01:45:09.18
諦める。
263: 2019/07/09(火) 01:49:11.06
そう遠くない時期にQが正式リリースされるかもしれない時期にPieのアップデートw
もう過去のOSですわ
もう過去のOSですわ
264: 2019/07/09(火) 02:14:26.03
スマホのバージョンとか、別に何でもええわ
265: 2019/07/09(火) 06:11:35.40
なんかシステムアップデートあったみたいね
269: 2019/07/09(火) 11:04:40.48
>>265
9.0.1.156来てるね
9.0.1.156来てるね
266: 2019/07/09(火) 08:12:40.66
9になった事だろ
267: 2019/07/09(火) 08:39:51.00
HUAWEI P20 lite SIMフリー + OCN モバイル ONE【スマホセット】【音声契約必須】
800円 (税込 864 円) 送料無料
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20lite-rs/
800円 (税込 864 円) 送料無料
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20lite-rs/
270: 2019/07/09(火) 11:05:23.18
9.1.0.156だった
272: 2019/07/09(火) 12:54:20.34
2画面って同時レジュ-ム対応してるの?
273: 2019/07/09(火) 13:06:54.59
10 Qへのアプデが確約されてる機種が欲しいのですがこの機種はPie止まりですか?
WPA3や2画面同時実行のサポートやプライバシー面の大きな見直しでAndroidは10で化ける
WPA3や2画面同時実行のサポートやプライバシー面の大きな見直しでAndroidは10で化ける
274: 2019/07/09(火) 13:12:51.55
ukのサイトに載ってたアップデート予定機種リストにはこの機種はなかった。
mate20liteとnova3lite(P smart)はあったからアップデート予定有りで安いのが欲しいならそっちかと。どうせならP30liteが良いとは思うが。
mate20liteとnova3lite(P smart)はあったからアップデート予定有りで安いのが欲しいならそっちかと。どうせならP30liteが良いとは思うが。
275: 2019/07/09(火) 13:36:35.73
p20 liteは期待薄みたいですね
p30 liteはUQから中々発売されないので楽天モバイルでnova3liteとセット契約狙ってみようと思います。
ありがとうございました
p30 liteはUQから中々発売されないので楽天モバイルでnova3liteとセット契約狙ってみようと思います。
ありがとうございました
276: 2019/07/09(火) 13:43:41.50
楽天のは中身はただのシムフリ機なんだっけ?
キャリアだと大元はアップデートしててもキャリア端末はアップデートなしとかもある。
キャリアだと大元はアップデートしててもキャリア端末はアップデートなしとかもある。
277: 2019/07/09(火) 14:30:12.57
>>276
楽天はSimフリー。
楽天はSimフリー。
280: 2019/07/09(火) 15:13:29.28
>>276
UQモバイル版のP10 liteはOreoにアプデされてないんだね
P20 liteはPieにアプデされてたから当たり前だと思ってたわ
UQモバイル版のP10 liteはOreoにアプデされてないんだね
P20 liteはPieにアプデされてたから当たり前だと思ってたわ
278: 2019/07/09(火) 14:43:38.63
ファーウェイに電池変えてもらった人いる?
283: 2019/07/09(火) 15:43:23.80
>>278
どんだけ使い込んだらそんなに速く電池がヘタるんですか?
どんだけ使い込んだらそんなに速く電池がヘタるんですか?
281: 2019/07/09(火) 15:19:13.37
9アプデするならau版やsimフリー版みたいに事前にアプデ告知しろよ
UQmobileは端末売る気あるんか?
UQmobileは端末売る気あるんか?
282: 2019/07/09(火) 15:31:50.32
いまだにキャリアはsimロックとかくだらないことやってんの?
284: 2019/07/09(火) 15:43:32.82
>>282
au版だけな
UQ版やY!mobile版はSIMフリー
au版だけな
UQ版やY!mobile版はSIMフリー
285: 2019/07/09(火) 16:21:27.86
事前に9Pieアプデ予定と告知しといてワイモバ版より配信開始が遅いってauダサいな
286: 2019/07/09(火) 17:26:31.74
SimフリーでもDSDVを潰してるとこはあかんわ。UQ YM、auはその点論外。
OCN、IIJ、楽天辺りがええわな。
OCN、IIJ、楽天辺りがええわな。
287: 2019/07/09(火) 17:30:53.22
P2lはdsdvどころかdsdsですらねーだろ
単にsim2枚挿せるだけの切り換え式だ
単にsim2枚挿せるだけの切り換え式だ
288: 2019/07/09(火) 17:35:57.71
再起動するとカチッと小さな異音が鳴るようになった
289: 2019/07/09(火) 19:13:29.66
まあ、その程度ならカチッとはしない
わ
わ
290: 2019/07/09(火) 19:34:59.99
我が家の猫のポチに遊ばせるスマホを探しています。
このスマホは猫パンチで反応しますか?
このスマホは猫パンチで反応しますか?
291: 2019/07/09(火) 21:26:32.27
肩に置いたときのバイブレーションの心地はどうですか?
最近肩凝りが酷いのでマッサージ器の代わりになるスマホを探しています。
最近肩凝りが酷いのでマッサージ器の代わりになるスマホを探しています。
292: 2019/07/09(火) 21:52:17.55
そろそろ買い替え考えてる人います?
293: 2019/07/09(火) 21:55:53.96
>>292
セキュリティパッチの更新が止まったときが買い替え時
セキュリティパッチの更新が止まったときが買い替え時
295: 2019/07/09(火) 22:25:28.00
>>293
chMate 使えなくなった時が買えどきだ!セキュリティパッチとか、どうでもええ!
chMate 使えなくなった時が買えどきだ!セキュリティパッチとか、どうでもええ!
343: 2019/07/11(木) 02:16:20.61
>>293
バッテリーがダメになった時じゃね
バッテリーがダメになった時じゃね
294: 2019/07/09(火) 22:00:09.43
昨年6月契約ビッグシムから乗り換えたいけどよさ気なのがない
確かコミコミ15000円くらいだった
6GBで昼以外はまぁ使える速度
月額1500円位
バッテリーだけ自分で変えてつかいつづけて
他社simと端末セット買ってメルカってもいいかな
確かコミコミ15000円くらいだった
6GBで昼以外はまぁ使える速度
月額1500円位
バッテリーだけ自分で変えてつかいつづけて
他社simと端末セット買ってメルカってもいいかな
296: 2019/07/09(火) 22:32:05.16
UQやキャリアの回線の昼の快適さに慣れるとその他のMVNOなんて使ってられない
UQかワイモバの良案件探した方が良い
UQかワイモバの良案件探した方が良い
297: 2019/07/10(水) 00:07:50.36
色々試したけどUQ味わったらほか戻れん
回線速度とパケット繰越が秀逸過ぎる
回線速度とパケット繰越が秀逸過ぎる
298: 2019/07/10(水) 00:29:49.43
別にヘビーユーザーじゃないし
乗換案内とメール使う程度だから格安simで充分
乗換案内とメール使う程度だから格安simで充分
299: 2019/07/10(水) 07:57:03.99
chmateでサムネクリック数秒後の全画面表示バグで動くやつ
いつの間にか改善されてるな
あれほんとうざかったのでよかた
いつの間にか改善されてるな
あれほんとうざかったのでよかた
332: 2019/07/10(水) 19:43:28.15
>>299
俺もそれ直って嬉しい
あとふたばアプリがHuaweiだと頻繁に設定初期化されて使い物にならなかったのも直った
アップデートで目に見える恩恵あるの初めて
俺もそれ直って嬉しい
あとふたばアプリがHuaweiだと頻繁に設定初期化されて使い物にならなかったのも直った
アップデートで目に見える恩恵あるの初めて
300: 2019/07/10(水) 09:33:41.88
MVNOにしたら画像多めのニュースサイト開くだけでもタップしてページがスクロールできるまでにワンテンポツーテンポ遅くて
読み込む画像が多いと画像が表示されるまで上からシャッターを下ろすように表示される
この微妙な体感の違いが何度も繰り返すとかなりのストレスになってサイト開くのもストレスが溜まるし、通信料はケチるもんじゃないって学んだわ
もう少しまともなMVNOもあるかもしれないがMVNOはもうコリゴリでキャリアに戻る予定
読み込む画像が多いと画像が表示されるまで上からシャッターを下ろすように表示される
この微妙な体感の違いが何度も繰り返すとかなりのストレスになってサイト開くのもストレスが溜まるし、通信料はケチるもんじゃないって学んだわ
もう少しまともなMVNOもあるかもしれないがMVNOはもうコリゴリでキャリアに戻る予定
345: 2019/07/11(木) 08:50:05.79
>>300
まあ速度に関してはYmobileとUQが安くて優秀よ
まあ速度に関してはYmobileとUQが安くて優秀よ
302: 2019/07/10(水) 10:27:22.03
ワイモバイルは実質負担0円で、ネットだと5のつく日に10分かけ放題で9GB(2年)のプランで
12555ポイント還元やってるとこがあるね。光とセット割だと700円引きで契約翌月から1年は
月額2280円で以降は3280円。契約翌月から2年間の月額平均は2780円。
ポイント分の還元を2年間の月の支払いで換算すると月500円以上の還元。
ネット以外だと時期によっては還元が大きい場合もある。
12555ポイント還元やってるとこがあるね。光とセット割だと700円引きで契約翌月から1年は
月額2280円で以降は3280円。契約翌月から2年間の月額平均は2780円。
ポイント分の還元を2年間の月の支払いで換算すると月500円以上の還元。
ネット以外だと時期によっては還元が大きい場合もある。
303: 2019/07/10(水) 10:30:18.02
実質負担0円は端末代の事です。
実際は通信料金の割引。
実際は通信料金の割引。
304: 2019/07/10(水) 10:49:59.18
分離プラン後ならMVNOも選択の一つになるけれど代理店が熾烈なキャンペーン競争やってる時代にMVNOに乗り換える理由はないよな
305: 2019/07/10(水) 10:56:47.76
DMMが一番安くて使いやすかったがこんどから何使えばいいんだ?
306: 2019/07/10(水) 11:30:03.44
MVNOだけど12時台にGIF開く時以外はストレスないな
307: 2019/07/10(水) 12:10:07.72
速いけどカクつくなこの端末
308: 2019/07/10(水) 12:11:14.78
auどこで最安?
309: 2019/07/10(水) 12:27:17.04
MVNOと言っても色々だしな
感じ方も人によって違うから不満がないならMVNOでも良いんじゃないか
感じ方も人によって違うから不満がないならMVNOでも良いんじゃないか
310: 2019/07/10(水) 12:29:13.16
回線の話はスレチなのでそろそろやめろ
314: 2019/07/10(水) 12:58:27.96
>>310
情弱に情報与えてやる必要もないしな
情弱に情報与えてやる必要もないしな
319: 2019/07/10(水) 15:19:18.70
>>310
情弱に情報与えてやる知識もないしな
情弱に情報与えてやる知識もないしな
311: 2019/07/10(水) 12:33:59.48
やめろとか言ったらアスペがガンガンその話ばっかするぞ
312: 2019/07/10(水) 12:37:12.50
アプデしてから動画再生中にカクカクしたり点滅したりで最悪
313: 2019/07/10(水) 12:40:24.03
ソフトウェア更新きてる
315: 2019/07/10(水) 13:49:06.02
ヨドバシでocnセット一括1円で売ってるな
即解約で8000円位だからそれで買えるようなもん
即解約で8000円位だからそれで買えるようなもん
316: 2019/07/10(水) 14:04:29.87
即解したほうが高いぞ。
320: 2019/07/10(水) 15:42:43.45
>>316
最低利用6か月だから解約したほうが安くない?
最低利用6か月だから解約したほうが安くない?
322: 2019/07/10(水) 15:46:10.66
>>320
即解でも初月取られるぞ
即解でも初月取られるぞ
324: 2019/07/10(水) 16:19:11.70
>>322
なるほどー
なるほどー
317: 2019/07/10(水) 14:25:20.61
モバイルデータ通信オフにしても
画面ロック中にプラウザアプリに20MBくらい使われる
これが噂のスパイウェアなのか?
画面ロック中にプラウザアプリに20MBくらい使われる
これが噂のスパイウェアなのか?
318: 2019/07/10(水) 14:52:17.16
>>317
あるある
あるある
338: 2019/07/10(水) 22:45:03.86
>>317
この書き込みのあと通信しなくなった
監視されてるのか!?
この書き込みのあと通信しなくなった
監視されてるのか!?
321: 2019/07/10(水) 15:45:19.66
gmail文面が表示されないんだが
323: 2019/07/10(水) 16:16:04.16
アップデートでロック時間改善された?
325: 2019/07/10(水) 16:46:56.40
UQ版だけど、OSアップデートして初期化したらちょっと変わった部分があった
まず、あんしんフィルターとかいうのがアンインストールも無効にもできなくなった
google play ストアもいらないから無効にしてるんだけど、いつのまにか復活するようになった
OSアップデートしても初期化する前は無効のままだったんだけどな
不具合内なかったから初期化するんじゃなかったよ
まず、あんしんフィルターとかいうのがアンインストールも無効にもできなくなった
google play ストアもいらないから無効にしてるんだけど、いつのまにか復活するようになった
OSアップデートしても初期化する前は無効のままだったんだけどな
不具合内なかったから初期化するんじゃなかったよ
331: 2019/07/10(水) 19:09:13.80
>>328
俺はアプリのアプデはそのバージョンが使えなくなるまでそのままだわw
俺はアプリのアプデはそのバージョンが使えなくなるまでそのままだわw
326: 2019/07/10(水) 17:00:00.91
極端な話、電話と連絡先とメールブラウザ機能以外いらなくね?
サイト毎のアプリダウンロードして使うとかスマホ文化はおかしい
ブラウザにアドレス打ち込むか検索してアクセスすればええやんってアプリがいっぱい
サイト毎のアプリダウンロードして使うとかスマホ文化はおかしい
ブラウザにアドレス打ち込むか検索してアクセスすればええやんってアプリがいっぱい
327: 2019/07/10(水) 17:12:06.03
とか言ってchmate使ってる奴www
329: 2019/07/10(水) 17:55:09.15
フリーのアプリまでストア経由以外に公開されてないアプリが多い状況が異常なんだよな
普通にweb上に公開すりゃ良いだけの話
Webブラウザからホーム画面にショートカット作りゃ良いだけなのに無駄に容量喰らうサイト毎に
専用アプリを立ち上げるとか非合理の極みだわ
Windowsストアすらなかった時代ならそんな使い方してる奴いたらバカにされてる
長年バージョンアップを繰り返して改良され実績あるWebブラウザの方が信用出来るわ
普通にweb上に公開すりゃ良いだけの話
Webブラウザからホーム画面にショートカット作りゃ良いだけなのに無駄に容量喰らうサイト毎に
専用アプリを立ち上げるとか非合理の極みだわ
Windowsストアすらなかった時代ならそんな使い方してる奴いたらバカにされてる
長年バージョンアップを繰り返して改良され実績あるWebブラウザの方が信用出来るわ
333: 2019/07/10(水) 20:12:26.28
なんか盾のようなアイコンのアプリあるじゃん
オプティマイザってなってるけど8のときは端末管理?だったかな
あれが9にしてからほとんど常に95以上を指すようになった
8のときは68くらいまで下がったりしてたんだけど
オプティマイザってなってるけど8のときは端末管理?だったかな
あれが9にしてからほとんど常に95以上を指すようになった
8のときは68くらいまで下がったりしてたんだけど
335: 2019/07/10(水) 21:18:39.75
>>333
ウイルススキャンを勝手にするようになったね
ウイルススキャンを勝手にするようになったね
336: 2019/07/10(水) 21:21:41.37
>>335
avastが入ってるんだね
avastが入ってるんだね
334: 2019/07/10(水) 20:16:19.95
いつ見ても毎回99だけど
ボタン押すと100になるね
ボタン押すと100になるね
337: 2019/07/10(水) 21:41:18.10
8の時はウイルススキャンしてないと最終スキャンからの日数に応じてスコア下げてたからね
アプデでスキャンが自動でされるようになってスコアとも切り離されたからパフォーマンスが向上したように見えるようになってる
アプデでスキャンが自動でされるようになってスコアとも切り離されたからパフォーマンスが向上したように見えるようになってる
339: 2019/07/10(水) 23:19:02.87
UQのアプデ後→初期化
ホントに安心フィルター消えねぇ
邪魔っ!
ホントに安心フィルター消えねぇ
邪魔っ!
340: 2019/07/10(水) 23:34:18.06
初期化とかする必要性がない
初期化はリスクしかないから気軽にやるもんじゃない
初期化はリスクしかないから気軽にやるもんじゃない
341: 2019/07/10(水) 23:59:33.32
8より電池が減るのはウイルススキャンのせいか
342: 2019/07/11(木) 00:13:38.23
アマゾンプライムデーで安くなるかな?2台目買いたい
344: 2019/07/11(木) 07:12:31.92
>>342
いま、1円である奴買えば良くない?
いま、1円である奴買えば良くない?
347: 2019/07/11(木) 09:11:43.53
>>342
SIMフリー新品17000円くらいで買えるとこ出てきてるよ
Amazonプライムデーは安くならないと思うよ
マケプレだし
SIMフリー新品17000円くらいで買えるとこ出てきてるよ
Amazonプライムデーは安くならないと思うよ
マケプレだし
346: 2019/07/11(木) 09:06:17.05
1円って回線加入必須のだろ
348: 2019/07/11(木) 10:41:40.23
【悲報】親にiPhoneをせがむもp20liteを買い与えられた中学生、同級生にいじめられてしまう
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1562749798/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1562749798/
349: 2019/07/11(木) 11:10:06.35
いじめられる訳じゃないけど人前では出さないよな
知り合いにファーウェイ端末使ってるのは知られたくない
知り合いにファーウェイ端末使ってるのは知られたくない
367: 2019/07/11(木) 13:42:53.91
>>349
そこまでしてファーウェイ使うよりもiPhoneに買い替えた方が幸せになれるんじゃないか?
>>365
確かに俺の知り合いのホモはiPhoneで手帳ケースつけてるな
やっぱりホモってブランド好きだからアップルが好きなんだと思う
というか外見が男なだけで中身は女なんだからiPhone使うのはある意味当然というか
そこまでしてファーウェイ使うよりもiPhoneに買い替えた方が幸せになれるんじゃないか?
>>365
確かに俺の知り合いのホモはiPhoneで手帳ケースつけてるな
やっぱりホモってブランド好きだからアップルが好きなんだと思う
というか外見が男なだけで中身は女なんだからiPhone使うのはある意味当然というか
350: 2019/07/11(木) 11:28:01.51
我が家の子供にはAndroid機使わせてるけどiPhoneが良いと言われたのは
家電量販店で可愛いケースがAndroidが少なかった時だったな。
Amazon見せて通販で買ってやったら満足して何も言わなくなった。
ガジェヲタの自分は、子供が新しいスマホ欲しいと言うのを待ってるんだが、買い換えたいとも言われず。
家電量販店で可愛いケースがAndroidが少なかった時だったな。
Amazon見せて通販で買ってやったら満足して何も言わなくなった。
ガジェヲタの自分は、子供が新しいスマホ欲しいと言うのを待ってるんだが、買い換えたいとも言われず。
351: 2019/07/11(木) 11:38:34.56
子供は上っ面しかみないから、流行りのケースで包んでしまえばわかりゃしないだろうな
それでもどこ製のスマホかゴリゴリ追及してくる奴は、元々スマホが何であれいじめる気まんまんだよ
それでもどこ製のスマホかゴリゴリ追及してくる奴は、元々スマホが何であれいじめる気まんまんだよ
352: 2019/07/11(木) 11:39:31.81
アプデきたーーーY!mobile
353: 2019/07/11(木) 11:46:09.04
スマホごときでいじめに合うとか聞いたこともないけど子供の世界は大人が思ってるより同族意識が高くて繊細だからね
共通の話題に入れないとそれだけで疎外感を感じたりするし、なるべく周りと同じものをも持たせた方が良い
共通の話題に入れないとそれだけで疎外感を感じたりするし、なるべく周りと同じものをも持たせた方が良い
354: 2019/07/11(木) 11:47:32.29
少し前に買ったから今さらスレに参加
男でピンクって俺だけ?
男でピンクって俺だけ?
355: 2019/07/11(木) 11:50:43.77
iPhone持ってないとクラスで浮くじゃん
女子の間じゃAndroid端末持ってるの恥ずかしいって子もいる
アップルって響きがいいじゃん甘いイメージで女子受けが良い
女子の間じゃAndroid端末持ってるの恥ずかしいって子もいる
アップルって響きがいいじゃん甘いイメージで女子受けが良い
356: 2019/07/11(木) 11:51:39.03
青黒は在庫薄で取り寄せの場合が多いからどうせケースつけるからってことで即日持ち帰り可なピンク選ぶ男はわりといる
357: 2019/07/11(木) 11:53:28.39
ロゴ隠れるフィルム貼ってiFaceケースでもつけときゃぱっと見はiPhone
358: 2019/07/11(木) 11:54:48.01
ピンクのスマホ使う男は生理的に無理
359: 2019/07/11(木) 11:56:38.49
>>358
と言う奴が生理的に無理
と言う奴が生理的に無理
360: 2019/07/11(木) 11:57:51.06
淡めのピンクだし結構いいと思うけどな
361: 2019/07/11(木) 11:58:41.64
俺ピンクだわ
指紋が目立ちにくいからという理由だけ
指紋が目立ちにくいからという理由だけ
362: 2019/07/11(木) 12:25:09.53
これログはダサすぎ
ログ消せば今の売上1.2倍になるだろうにね
ログ消せば今の売上1.2倍になるだろうにね
363: 2019/07/11(木) 12:25:50.58
男はアンドロイド
女はアップル
女はアップル
364: 2019/07/11(木) 12:39:00.92
マスコットキャラのドロイド君が可愛くないからね
OSの名称を果物系とか爽やかで高級感のあるものにすべきだった
OSの名称を果物系とか爽やかで高級感のあるものにすべきだった
365: 2019/07/11(木) 12:50:59.32
今時、男でiphone使ってる奴なんてホモしかいないだろ
手帳型スマホケース付けてたら100%間違いないし
手帳型スマホケース付けてたら100%間違いないし
368: 2019/07/11(木) 13:55:47.94
>>365
プw
プw
366: 2019/07/11(木) 13:09:41.67
iPhoneは爽やかな若い男女が使ってるイメージ
Androidは中年ガジェオタが使ってるイメージ
Androidは中年ガジェオタが使ってるイメージ
369: 2019/07/11(木) 14:01:06.44
>>366
Appleはイメージ()戦略で売ってるからね
データの裏付けもなしに
お前みたいな阿呆がそういうイメージを埋め込まれて操作されちゃうわけよ
Appleはイメージ()戦略で売ってるからね
データの裏付けもなしに
お前みたいな阿呆がそういうイメージを埋め込まれて操作されちゃうわけよ
370: 2019/07/11(木) 14:08:52.57
ホモというよりもただ見栄っ張りなだけな気がするが。パリピは全員iPhoneだし
371: 2019/07/11(木) 14:12:01.55
男でアップルは頭悪い感じだね
372: 2019/07/11(木) 14:12:22.58
男がブランドバック持ってたら気持ち悪いのと一緒
373: 2019/07/11(木) 14:12:41.15
一般人女、パリピや意識高い系→iPhone
一般人男、(良い意味で)変わってる女→Android
Android使ってる女は一目置けるわ
一般人男、(良い意味で)変わってる女→Android
Android使ってる女は一目置けるわ
374: 2019/07/11(木) 14:20:04.49
意識高い系の代表格とも言えるミニマリストは全員MacBookとiPhoneだしな
ミニマリストでAndroid使ってる奴なんて見たことない
>>373
イギリス在住の某日本人YouTuberは初代PixelとASUSのノートPC使ってたわ
まさに出来る女って感じだった
ミニマリストでAndroid使ってる奴なんて見たことない
>>373
イギリス在住の某日本人YouTuberは初代PixelとASUSのノートPC使ってたわ
まさに出来る女って感じだった
375: 2019/07/11(木) 14:39:41.24
性能と値段考えたらどう見てもP20だけど、やっぱり見栄や周りが使ってるからってのがあるんだろうね
自分が学生の頃にスマホがなくて良かったわw
自分が学生の頃にスマホがなくて良かったわw
376: 2019/07/11(木) 15:09:41.76
スマホ程度が10万以上とかありえないだろうとね
PCかよ
PCかよ
377: 2019/07/11(木) 15:16:44.37
くだらない奴ばっかりになっちまったな。
381: 2019/07/11(木) 15:55:45.73
>>377
結構前からここはスマホ初めてのおばちゃんだらけみたいな感じ
結構前からここはスマホ初めてのおばちゃんだらけみたいな感じ
378: 2019/07/11(木) 15:17:43.87
ロゴをログって打っちゃうのダサすぎ
379: 2019/07/11(木) 15:34:42.38
お前ら付属のケース付けてる?
383: 2019/07/11(木) 16:15:15.54
>>379
最初つけてたけど今は裸で
最初つけてたけど今は裸で
404: 2019/07/11(木) 21:29:15.60
>>379
使っているよ
基本的にフィルムもケースも使わないけど背面は傷つきやすそうだから
使っているよ
基本的にフィルムもケースも使わないけど背面は傷つきやすそうだから
380: 2019/07/11(木) 15:40:19.46
保護シールも最初から貼っておいてほしいね
そこがマイナス
そこがマイナス
384: 2019/07/11(木) 16:49:08.67
iPhoneカーストは怖えなあ。
385: 2019/07/11(木) 18:24:48.92
キャリアも割引無くなるし
高額と低額スマホの2極分化するよね
2万以下でこの性能なら売れる
よくて4万以下が主流になるな
高額と低額スマホの2極分化するよね
2万以下でこの性能なら売れる
よくて4万以下が主流になるな
386: 2019/07/11(木) 18:28:44.97
まわりでiPhone使ってる人は
・キャリアに行ったら勧められた
・iPhoneじゃないとイジメられるから
・キャリアに行ったら勧められた
・iPhoneじゃないとイジメられるから
390: 2019/07/11(木) 19:03:10.77
>>386
キャリアにカモられた自慢ということだなwww
キャリアにカモられた自慢ということだなwww
387: 2019/07/11(木) 18:44:59.98
iPhoneが人生のステータスの底辺ワロタ
388: 2019/07/11(木) 19:00:33.81
iphoneでいじめてくる子とは付き合うなと娘に言っておく
そのうちバッグや化粧品や爪まで言い出すヤツらだから金ばっかかかるしな
そんなことで人を見るようなグループには入らん方がええ
友達1人もいなくなったらとーちゃんが遊びにつれてく
そのうちバッグや化粧品や爪まで言い出すヤツらだから金ばっかかかるしな
そんなことで人を見るようなグループには入らん方がええ
友達1人もいなくなったらとーちゃんが遊びにつれてく
391: 2019/07/11(木) 19:03:52.82
>>388
女ってなんで団体行動が好きなんだろうな
会社の食堂でも男は2、3人で食べてるのに女は10人くらいで食べてる…
女ってなんで団体行動が好きなんだろうな
会社の食堂でも男は2、3人で食べてるのに女は10人くらいで食べてる…
389: 2019/07/11(木) 19:02:41.54
JCとかJK、JDはまじでiPhoneじゃないと人権ないんだろ
JK/JDにもなって親父と遊びにいく娘は悲しいぞ
そんなことを気にしない友達作るのが一番だろうけどな
JK/JDにもなって親父と遊びにいく娘は悲しいぞ
そんなことを気にしない友達作るのが一番だろうけどな
392: 2019/07/11(木) 19:04:16.15
女はアイフォン持っておけばいいよ
393: 2019/07/11(木) 19:15:30.68
なんでお前らいいおっさん同士が女子校生だったらの心配してんだよ
394: 2019/07/11(木) 19:47:15.33
中高生の娘にHUAWEI買い与えても何も不満言われ無いとか言ってる人いるけど
それは親父に気を使って何も言わないだけだな
それは親父に気を使って何も言わないだけだな
395: 2019/07/11(木) 20:10:16.33
女は金が掛かって大変だな
396: 2019/07/11(木) 20:10:48.35
せやな
397: 2019/07/11(木) 20:12:15.19
娘が3人いると家が傾くというしな
398: 2019/07/11(木) 20:16:48.05
Google Mapでの検索とかは
9になっても遅いままだなあ
残念。
9になっても遅いままだなあ
残念。
399: 2019/07/11(木) 20:33:35.91
見栄っ張りだしな
それを支えてる親はまじですげーとおもうわ
それを支えてる親はまじですげーとおもうわ
400: 2019/07/11(木) 20:50:00.88
iPhoneなんざそんな高いもんでもないだろ
家族で車やらと比べれば安いもん
フリーターや貧乏人でもあるまいし
たかだか数万円十数万円のスマホのコスパだの良い歳した大人が情けない
家族で車やらと比べれば安いもん
フリーターや貧乏人でもあるまいし
たかだか数万円十数万円のスマホのコスパだの良い歳した大人が情けない
401: 2019/07/11(木) 20:52:57.85
じゃあなんでお前このスレ見てんだよww
402: 2019/07/11(木) 21:03:55.34
ファーウェイユーザー相手にマウンティングをする為
403: 2019/07/11(木) 21:28:19.13
メインがキャリアでiPhoneで、サブにMVNOにローエンド端末なら分かるんだが
MVNOでAndroidのローエンド端末がメインだとケチくさい
キャリアメール使ってない奴は社会的な信用の面でも損をする
MVNOでAndroidのローエンド端末がメインだとケチくさい
キャリアメール使ってない奴は社会的な信用の面でも損をする
406: 2019/07/11(木) 21:47:48.25
>>403
キャリアメールに信用とか時代錯誤もいいとこ
キャリアメールに信用とか時代錯誤もいいとこ
409: 2019/07/11(木) 22:02:25.30
>>403
今の子メールなんて使わんよww
今の子メールなんて使わんよww
410: 2019/07/11(木) 22:10:19.30
>>403
今時キャリアメールでやり取りはしない
gmailかラインメール
今時キャリアメールでやり取りはしない
gmailかラインメール
425: 2019/07/11(木) 23:25:54.75
>>403
キャリアメールは契約会社変えると変わるから、
社会人だとメールは番号で送れるSMSで送ってないか?
うちはそうなんだが?
キャリアメールは契約会社変えると変わるから、
社会人だとメールは番号で送れるSMSで送ってないか?
うちはそうなんだが?
712: 2019/07/16(火) 13:05:17.65
>>403
いくつのジジイだよw俺の周りは会社関係含めてもキャリアメールなんて一人も居なくなったぞ?
いくつのジジイだよw俺の周りは会社関係含めてもキャリアメールなんて一人も居なくなったぞ?
716: 2019/07/16(火) 17:17:56.61
>>712
こいつ子供部屋おじさん
無職職歴なし
こいつ子供部屋おじさん
無職職歴なし
405: 2019/07/11(木) 21:43:21.16
娘にiPhoneの一つも買ってあげられないよう親にはなりたくないな
てかiPhoneってそんな高い?
知り合いは今年iPhone8実質無料でドコモに乗り換えしたって言ってたけど
てかiPhoneってそんな高い?
知り合いは今年iPhone8実質無料でドコモに乗り換えしたって言ってたけど
407: 2019/07/11(木) 21:48:49.08
>>405
それ端末代が通信費に上乗せされただけだから
それ端末代が通信費に上乗せされただけだから
418: 2019/07/11(木) 23:00:02.88
>>405
未だに"実質"に騙されてるバカが居るとは
未だに"実質"に騙されてるバカが居るとは
408: 2019/07/11(木) 21:52:43.46
今ギリギリiPhoneを安く買えても今後は高騰して買えなくなるから
今のうちにAndroidに慣れといたほうが良いと思うぞ
一回Appleに囲い込まれたら一生お布施を払い続ける羽目になる
今のうちにAndroidに慣れといたほうが良いと思うぞ
一回Appleに囲い込まれたら一生お布施を払い続ける羽目になる
411: 2019/07/11(木) 22:15:57.42
なんか心が貧しいヤツらだなぁ…
iPhoneくらい買えるよ、ただ無駄使いは嫌いだ
俺はiPhone持っててもなんのステータスもないし、Huawei持ってるヤツが情けないとも思わない
車も家も持ってるけど車持ってないやつ、家持ってないやつが情けないとも思わない
そんなことで人を差別するような心が貧しいヤツらに娘がならない様にHuawei持たせるんだよ
ホントに欲しかったら自分のお年玉とか叩いて買えって言うわ、
どれだけ無駄なものに金払ってんのか?って娘も気づくわ
iPhoneXの値段でハワイ旅行でも行けるぞ
それをステータスとか言ってるやつってホントなんなんだろうねAppleの社員?
iPhoneくらい買えるよ、ただ無駄使いは嫌いだ
俺はiPhone持っててもなんのステータスもないし、Huawei持ってるヤツが情けないとも思わない
車も家も持ってるけど車持ってないやつ、家持ってないやつが情けないとも思わない
そんなことで人を差別するような心が貧しいヤツらに娘がならない様にHuawei持たせるんだよ
ホントに欲しかったら自分のお年玉とか叩いて買えって言うわ、
どれだけ無駄なものに金払ってんのか?って娘も気づくわ
iPhoneXの値段でハワイ旅行でも行けるぞ
それをステータスとか言ってるやつってホントなんなんだろうねAppleの社員?
412: 2019/07/11(木) 22:18:43.49
>>411
社員じゃなくて信者だろ
何で信者がわざわざこんなスレ覗いてるのか理解不能だが
せっかく専用の板まであるのに
社員じゃなくて信者だろ
何で信者がわざわざこんなスレ覗いてるのか理解不能だが
せっかく専用の板まであるのに
413: 2019/07/11(木) 22:29:01.22
>>411
気持ちはわかるけどさ、娘っこにしたら性能より友達と話が合うか合わないかのほうが大事だからさ、型落ちの中古でも持たせてやりなよ
新品は自分で買わせればOK
気持ちはわかるけどさ、娘っこにしたら性能より友達と話が合うか合わないかのほうが大事だからさ、型落ちの中古でも持たせてやりなよ
新品は自分で買わせればOK
416: 2019/07/11(木) 22:51:45.13
>>413
娘の気持ちを理解出来ない親父の発想だよなw
周囲が当たり前に持ってる物を持ってない浮いた存在になる事は大人が想像しているより辛いんやで
既読になってるのに返信がなかっただけで無視などの嫌がらせが発生してもおかしくない世界だからね
娘の気持ちを理解出来ない親父の発想だよなw
周囲が当たり前に持ってる物を持ってない浮いた存在になる事は大人が想像しているより辛いんやで
既読になってるのに返信がなかっただけで無視などの嫌がらせが発生してもおかしくない世界だからね
414: 2019/07/11(木) 22:41:16.56
なんでこのスレ見てんだかw
415: 2019/07/11(木) 22:47:45.32
おまえらまだマウント話しやってたのかよ頭大丈夫?
417: 2019/07/11(木) 22:59:23.54
そういう同調圧力ってマジでクソ
多様性はどこに行った?
多様性はどこに行った?
419: 2019/07/11(木) 23:00:28.01
娘には中古も可愛そうだな
新品じゃないと
新品じゃないと
420: 2019/07/11(木) 23:01:33.01
女の本質なんていつの時代も変わるわけ無いじゃん
2000年前も現代も一緒
2000年前も現代も一緒
421: 2019/07/11(木) 23:03:01.10
女に限らず男でもそうだがな
というか最近の男が女化してるからか
というか最近の男が女化してるからか
422: 2019/07/11(木) 23:17:37.13
キャリアメールは使わなくなったなあ(一応、契約し続けているけど)。
LINEか、messengerか、Gmailのみ。
キャリアメール はもういらないよ。
LINEか、messengerか、Gmailのみ。
キャリアメール はもういらないよ。
423: 2019/07/11(木) 23:19:54.80
スマホの機種が何かなんて気にしてるのは高校生か大学生くらいか?
スマホやタブレットが小さい頃から当たり前の中学生は友達のスマホ端末名を知らず、友達が使うアプリの方が気になってたぞ。
この板に来る中年はアプリより、端末の方が気になるんだけど。>俺。
スマホやタブレットが小さい頃から当たり前の中学生は友達のスマホ端末名を知らず、友達が使うアプリの方が気になってたぞ。
この板に来る中年はアプリより、端末の方が気になるんだけど。>俺。
424: 2019/07/11(木) 23:25:53.73
カミさんはiPhone6sで、知人・職場の人は何故か全員XPERIA…
426: 2019/07/11(木) 23:40:16.37
キャリアメールは身なり風貌と一緒で地に足のついた生活基盤を持っている人間なのかって一つの材料
それなりの人脈と人付き合いを持っていればキャリアメールでやり取りしている相手がいるはずだし、
相手の迷惑を考えてコロコロ携帯会社乗り換えるようなことはしないはず
いざとなれば簡単に捨てられるフリーメールとは信頼度が違う
それなりの人脈と人付き合いを持っていればキャリアメールでやり取りしている相手がいるはずだし、
相手の迷惑を考えてコロコロ携帯会社乗り換えるようなことはしないはず
いざとなれば簡単に捨てられるフリーメールとは信頼度が違う
431: 2019/07/12(金) 00:20:40.31
>>426
馬鹿の妄想を垂れ流すなよ
キャリアメールなんてものは今や時代遅れ
馬鹿の妄想を垂れ流すなよ
キャリアメールなんてものは今や時代遅れ
435: 2019/07/12(金) 00:38:10.07
>>431
家族と少ない友達としかやり取りしないお前はそうなんだろうな
家族と少ない友達としかやり取りしないお前はそうなんだろうな
452: 2019/07/12(金) 09:06:28.08
>>426
すごい古い感覚で驚いたけど、70歳以上のおじいちゃん?
すごい古い感覚で驚いたけど、70歳以上のおじいちゃん?
427: 2019/07/11(木) 23:48:15.33
君たちiphone意識しすぎw
428: 2019/07/12(金) 00:11:06.30
俺らが使う分にはHUAWEIでも何でもいいけど
子供には素直にiphone買ってやれってだけ
子供には素直にiphone買ってやれってだけ
430: 2019/07/12(金) 00:15:36.42
>>428
子供にバイトさして、好きなの買わせればええがな
子供にバイトさして、好きなの買わせればええがな
432: 2019/07/12(金) 00:21:26.12
>>430
中学生はバイト出来ないし高校もバイト禁止のとこは多いんだが
中学生はバイト出来ないし高校もバイト禁止のとこは多いんだが
429: 2019/07/12(金) 00:14:37.56
スマホは安ければ何でもええけどな
433: 2019/07/12(金) 00:24:49.66
日をまたいでまでやる話題か?
434: 2019/07/12(金) 00:27:17.42
欲しいスマホを買ってもらえなかった未成年の主張
436: 2019/07/12(金) 00:49:58.65
質問です
三年前に買ったハウウェイの格安スマホがヤバいです
低温やけどとかそんなレベルじゃなく普通にやけどするレベルで熱くなります
前までは充電しながら動画を見ても余裕で充電されてたのに
六月に入って今じゃ充電してんのにバッテリーが減ってく有り様です
それと、重い動作をしてるとロック画面が黄色?くなって画面下のロゴの辺りが熱くなります
またバッテリーが切れた直後に充電すると真っ黒い画面に赤い線のようなものが浮かび上がって火傷するレベルでとんでもなく熱くなります
皆さんこの様な経験ありますか?対策を教えて下さると助かります
三年前に買ったハウウェイの格安スマホがヤバいです
低温やけどとかそんなレベルじゃなく普通にやけどするレベルで熱くなります
前までは充電しながら動画を見ても余裕で充電されてたのに
六月に入って今じゃ充電してんのにバッテリーが減ってく有り様です
それと、重い動作をしてるとロック画面が黄色?くなって画面下のロゴの辺りが熱くなります
またバッテリーが切れた直後に充電すると真っ黒い画面に赤い線のようなものが浮かび上がって火傷するレベルでとんでもなく熱くなります
皆さんこの様な経験ありますか?対策を教えて下さると助かります
438: 2019/07/12(金) 00:58:34.79
>>436
寿命
買い替えろ
以上
寿命
買い替えろ
以上
439: 2019/07/12(金) 00:59:25.35
>>436
バッテリーが劣化してるんだろう。
事故にならないうちに修理に出しなはれ。
バッテリーが劣化してるんだろう。
事故にならないうちに修理に出しなはれ。
442: 2019/07/12(金) 03:51:28.44
437: 2019/07/12(金) 00:55:38.19
仕事のメールってキャリアメールじゃなくて、その会社のドメインメールが普通と思ってた
440: 2019/07/12(金) 03:16:43.74
落として画面バキバキになってオワタ、、、
と思ったけど今週HUAWEIサービスデーで5000円引きで修理できる上に
デジタルウォッチ貰えるみたいで逆にテンション上がってきたw
もはや壊して良かったわ
と思ったけど今週HUAWEIサービスデーで5000円引きで修理できる上に
デジタルウォッチ貰えるみたいで逆にテンション上がってきたw
もはや壊して良かったわ
748: 2019/07/17(水) 12:25:54.67
>>440
コレいいよな、バッキバキに割れてもタップスワイプピンチ等問題なく使えるんだがさすがに蜘蛛の巣クラックで文字は読み辛く画像も見辛くなってP30 liteに鞍替えしようかと思ったがまだ高い
で調べたらディスプレイ交換¥5,000引きのHUAWEIサービスデーがあるではないの、オマケに後日受取りにすれば型落ちとはいえTalkBand B2も貰えるからまあいいかと、安くP20 lite買ったからそれでも高いと思ったがコレ利用したわ
コレいいよな、バッキバキに割れてもタップスワイプピンチ等問題なく使えるんだがさすがに蜘蛛の巣クラックで文字は読み辛く画像も見辛くなってP30 liteに鞍替えしようかと思ったがまだ高い
で調べたらディスプレイ交換¥5,000引きのHUAWEIサービスデーがあるではないの、オマケに後日受取りにすれば型落ちとはいえTalkBand B2も貰えるからまあいいかと、安くP20 lite買ったからそれでも高いと思ったがコレ利用したわ
783: 2019/07/18(木) 11:55:01.51
>>767
>>748
来月のサービスデーまで待てるならな
>>748
来月のサービスデーまで待てるならな
828: 2019/07/19(金) 09:12:23.95
>>779
スマホ片手に友達追いかけてたら落としたらしい
>>780
宗教上の理由で林檎は買わないからね
>>783
ダメ元で自力交換も考えてたけど
それは良い情報
ありがとう
>>784
学校はスマホ持ち込み禁止なのでそれはないと思うよ
>>787
そのようですね
スマホ片手に友達追いかけてたら落としたらしい
>>780
宗教上の理由で林檎は買わないからね
>>783
ダメ元で自力交換も考えてたけど
それは良い情報
ありがとう
>>784
学校はスマホ持ち込み禁止なのでそれはないと思うよ
>>787
そのようですね
829: 2019/07/19(金) 09:21:26.84
>>748
やっぱり中のデータは消える?
やっぱり中のデータは消える?
847: 2019/07/20(土) 00:25:19.01
>>829
>>748だけど店頭で初期化を求められるからバックアップ必須、手元に代替スマホあると便利やで
>>748だけど店頭で初期化を求められるからバックアップ必須、手元に代替スマホあると便利やで
850: 2019/07/20(土) 01:16:44.69
>>847
あぁやっぱりか
ありがと
あぁやっぱりか
ありがと
441: 2019/07/12(金) 03:38:32.90
割れやすいの?
443: 2019/07/12(金) 04:18:11.80
モバイル通信、wifi
全部切っても勝手に通信してるんだが
どういう事?
止められるアプリないか?
全部切っても勝手に通信してるんだが
どういう事?
止められるアプリないか?
444: 2019/07/12(金) 04:36:26.17
機内モード
445: 2019/07/12(金) 05:24:20.97
今からP20liteは遅いかな?
やっぱりP30lite?
やっぱりP30lite?
447: 2019/07/12(金) 06:51:11.95
>>445
P30liteだろうね。
P30liteだろうね。
448: 2019/07/12(金) 07:34:49.62
>>445
サブ機としてならP20だな
サブ機としてならP20だな
446: 2019/07/12(金) 05:52:56.61
キャリアメール持てば、地に足のついた生活基盤を持ててそれなりの人脈と人付き合いできるのだったら、一度捨てたけどまた持つ事にします!
449: 2019/07/12(金) 07:49:33.91
おれもP30lite買うぐらいならP20買うかな
地力が違う
地力が違う
450: 2019/07/12(金) 07:51:22.28
これ本体に入ってる充電器+充電ケーブルしか急速充電にならないけど他のアダプタ+ケーブルで急速充電になるやつあります?
454: 2019/07/12(金) 09:11:40.00
>>450
PD対応のCtoCならいけるらしい
AtoCの組み合わせだとファーウェイの規格に対応してる製品は少なくとも尼だと取り扱ってなくて中華ECにしかないとか
PD対応のCtoCならいけるらしい
AtoCの組み合わせだとファーウェイの規格に対応してる製品は少なくとも尼だと取り扱ってなくて中華ECにしかないとか
459: 2019/07/12(金) 09:50:55.87
>>454
尼でHUAWEI 急速充電で検索するといろいろ出てくるけど?
尼でHUAWEI 急速充電で検索するといろいろ出てくるけど?
460: 2019/07/12(金) 09:53:21.58
>>459
少し前に調べた時に見た情報だから今はあるのか
少し前に調べた時に見た情報だから今はあるのか
451: 2019/07/12(金) 07:51:25.00
gmailのバッジが表示されなくなった。通知も。俺だけ?
499: 2019/07/12(金) 13:55:07.79
>>451
Gmailの設定で「重要な通知のみ」になってないか?
Gmailの設定で「重要な通知のみ」になってないか?
453: 2019/07/12(金) 09:09:52.89
いじめさえなければいい機種なんだがな
455: 2019/07/12(金) 09:14:11.22
キャリアメールって今使ってる人いんの?w
462: 2019/07/12(金) 10:04:03.75
>>455
ジジババlineなんてやらないし
ジジババlineなんてやらないし
464: 2019/07/12(金) 10:16:32.29
>>462
俺の親戚のシジババ達はLINEグループで葬式とか法事のやりとりをしてるで
俺の親戚のシジババ達はLINEグループで葬式とか法事のやりとりをしてるで
456: 2019/07/12(金) 09:28:33.74
auからのお知らせ受信でしか使用してないけど
まさにゴミ
まさにゴミ
457: 2019/07/12(金) 09:48:00.76
サブ機としてgoo Simsellerで800円のやつ注文したー。OCNのMUSICカウントフリーが主な使用目的ですがよろしく。
458: 2019/07/12(金) 09:49:51.75
今時キャリアメールなんてジジババしか使ってねーよ
キャリアメールが絶対!なんていってるのは、頭が古いおっさんなんだろ
キャリアメールが絶対!なんていってるのは、頭が古いおっさんなんだろ
461: 2019/07/12(金) 09:59:38.06
>>458
Gmailしか知らんのだけど
皆は何使ってるんだろ
Gmailしか知らんのだけど
皆は何使ってるんだろ
467: 2019/07/12(金) 10:24:56.23
>>461
おれは仕事用のサイト持ってるから、信用のある人は独自ドメインのアドレス使ってるよ
親しい人とはメールよりLINEだけど、もし使うとすればgmailだね
おれは仕事用のサイト持ってるから、信用のある人は独自ドメインのアドレス使ってるよ
親しい人とはメールよりLINEだけど、もし使うとすればgmailだね
463: 2019/07/12(金) 10:15:32.63
フリーメールつかう相手は親しい人とだけだな
親しくもない初対面の相手にフリーメールは非常識だろ
無料で簡単に復アカ作れるフリーのメアドとキャリアメールじゃ相手に与える安心感が違う
フリーメールがあるのにキャリメアメール複数所持で捨てメアド作る人は稀だから
若い連中は礼儀作法マナーを学んだ方が良い
親しくもない初対面の相手にフリーメールは非常識だろ
無料で簡単に復アカ作れるフリーのメアドとキャリアメールじゃ相手に与える安心感が違う
フリーメールがあるのにキャリメアメール複数所持で捨てメアド作る人は稀だから
若い連中は礼儀作法マナーを学んだ方が良い
466: 2019/07/12(金) 10:17:01.74
>>463
キャリアメールが安心とか古すぎるよ…
キャリアメールが安心とか古すぎるよ…
469: 2019/07/12(金) 10:35:45.91
>>463
親しくもない初対面の相手だからこそフリーメールだわ
親しくなれば大学(職場)のアドレス教えるけど
親しくもない初対面の相手だからこそフリーメールだわ
親しくなれば大学(職場)のアドレス教えるけど
465: 2019/07/12(金) 10:16:39.07
lineできないジジババはメールもできないんじゃないか
468: 2019/07/12(金) 10:27:21.82
頻繁にメアドに変えて電話帳に登録を促してくる学生感覚の抜けない非常識な若者。
共通する特徴は変更後に連絡してくるので成り済ましか分からない身元不確かなフリメ。
メーリングリストで自分が知らない相手と一緒に送る。
共通する特徴は変更後に連絡してくるので成り済ましか分からない身元不確かなフリメ。
メーリングリストで自分が知らない相手と一緒に送る。
470: 2019/07/12(金) 10:59:46.00
連絡先にいきなりフリーメール教える人は相手のことを信用していない、
信用してもらおうともしてなくてどうでもいい相手だと思ってることが
伝わってしまうんだな
人間付き合いもビジネスも上手くいくものも下手打つ事になるわ
信用してもらおうともしてなくてどうでもいい相手だと思ってることが
伝わってしまうんだな
人間付き合いもビジネスも上手くいくものも下手打つ事になるわ
477: 2019/07/12(金) 11:37:18.58
>>470
初対面の人が信用できるとは限らないから
ビジネスなら職場のドメインでいいしプライベートならgmail だな
初対面の人が信用できるとは限らないから
ビジネスなら職場のドメインでいいしプライベートならgmail だな
471: 2019/07/12(金) 11:07:24.56
自分の職場では、緊急連絡先として電話番号申告するから、メッセージはSMSだ。
課内や係内の人とはLINE使う。
キャリアメールもフリーメールも使ってる人(会社に申告)がいない。時代は変わったな。
課内や係内の人とはLINE使う。
キャリアメールもフリーメールも使ってる人(会社に申告)がいない。時代は変わったな。
472: 2019/07/12(金) 11:08:47.29
キャリアメール信用おじさんIDコロコロしすぎで草
473: 2019/07/12(金) 11:10:47.19
あんたの人付き合い論とかどうでもいいからここでしないでくれ
478: 2019/07/12(金) 11:37:31.71
>>473
キャリアメール使うかフリーメール使うかLINE使うかは大事なことだよ
キャリアメール使うかフリーメール使うかLINE使うかは大事なことだよ
480: 2019/07/12(金) 11:55:33.21
>>478
それはわかったからここでする話じゃねえだろ
場違いな話を延々続けるほうがよっぽどマナーがなってねえわ
それはわかったからここでする話じゃねえだろ
場違いな話を延々続けるほうがよっぽどマナーがなってねえわ
474: 2019/07/12(金) 11:14:40.39
最近同級生を名乗る女子から連絡くださいと手紙が来たのですが、キャリアメールで連絡するべきですか?
475: 2019/07/12(金) 11:18:48.65
手紙でいいだろ
476: 2019/07/12(金) 11:36:55.89
この機種はWi-Fiスキャン時にMACアドレスは乱数化されますか?
479: 2019/07/12(金) 11:52:45.75
ここにいるビジネスマンの仕事は豆腐屋
481: 2019/07/12(金) 12:04:34.19
キャリアメールとか使いみち悪いね
フリーメールならいくらでも番号増やせて便利
フリーメールならいくらでも番号増やせて便利
482: 2019/07/12(金) 12:12:15.50
一応ゆうちょダイレクトにキャリアメールが必要だけど
それはゆうちょダイレクトが古すぎるだけで
別にキャリアメールが優秀な訳ではない。スパム来まくるし
それはゆうちょダイレクトが古すぎるだけで
別にキャリアメールが優秀な訳ではない。スパム来まくるし
483: 2019/07/12(金) 12:18:43.94
ゆうちょとか使ってるのジジババぐらいなもんだ
485: 2019/07/12(金) 12:37:44.67
>>483
都市銀が近所にない地方民は重宝する
都市銀だと近所になくて手続きとなると郵送対応で面倒
都市銀が近所にない地方民は重宝する
都市銀だと近所になくて手続きとなると郵送対応で面倒
484: 2019/07/12(金) 12:24:43.61
キャリアメールはSIM挿入してないと使えるんだっけ?
SIM認証のみならワンタイムパスの発行にキャリアメールは乗っ取られるリスクは低くなりそうだけど
SIM認証のみならワンタイムパスの発行にキャリアメールは乗っ取られるリスクは低くなりそうだけど
486: 2019/07/12(金) 12:46:13.30
OS9にしてからAutomateitなどでWifiのONOFFできなくなった
どうすりゃいいんだろ
どうすりゃいいんだろ
505: 2019/07/12(金) 15:16:47.47
>>486
機内モードになってね?
OS8はONOFFできたんか?
機内モードになってね?
OS8はONOFFできたんか?
508: 2019/07/12(金) 15:58:31.84
>>505
OS8から設定・権限変えてない
一応権限のONOFFを試してみたくらい
OS8から設定・権限変えてない
一応権限のONOFFを試してみたくらい
539: 2019/07/13(土) 02:18:48.17
>>508
Taskerでも機内モード中はONOFFできないよ
てか使ってるアプリでWifiのONOFF機能持ってるやつ全滅だから機内モード中は
Taskerでも機内モード中はONOFFできないよ
てか使ってるアプリでWifiのONOFF機能持ってるやつ全滅だから機内モード中は
533: 2019/07/13(土) 00:26:09.63
>>486
結局これ心当たり有る人いないの?
下らん話ばっかしてないでさ
結局これ心当たり有る人いないの?
下らん話ばっかしてないでさ
535: 2019/07/13(土) 00:52:38.86
>>533
個別のアプリは作者にでも聞けよ。どーせアップデートしてから権限与え直してないとかだろうけど。
>>534
アップデートしてもWiFi自動切り替え問題ないわ。おま環乙。
個別のアプリは作者にでも聞けよ。どーせアップデートしてから権限与え直してないとかだろうけど。
>>534
アップデートしてもWiFi自動切り替え問題ないわ。おま環乙。
537: 2019/07/13(土) 01:30:32.03
>>535
個別でもないし、権限はONOFFしたと言ったがな
個別でもないし、権限はONOFFしたと言ったがな
487: 2019/07/12(金) 12:47:48.87
キャリアメールも固定電話も解約したオレは社会人失格
仕事相手だとSMSが結構便利 ファイルのやり取りは会社名義の個人アドレス 業者に発注時は写真貼り付けやすいからLINEがいいね
仕事相手だとSMSが結構便利 ファイルのやり取りは会社名義の個人アドレス 業者に発注時は写真貼り付けやすいからLINEがいいね
488: 2019/07/12(金) 13:08:01.02
P20liteのほうがいいかな?
489: 2019/07/12(金) 13:10:11.43
仕事上のやり取りは自分で足を運んで顔を合わせて対面でやり取りするのが誠意ってもんだろ
たまには一緒に酒を飲んで腹を割って話す。そういう事ができない人間は大物にはなれないぞ。
たまには一緒に酒を飲んで腹を割って話す。そういう事ができない人間は大物にはなれないぞ。
500: 2019/07/12(金) 14:22:45.91
>>489
足を運んで顔を合わせて対面とか、毎回アメリカまで行くの大変だし無理
アメリカ出張の時はさすがにhuawei は持って行かないけど
足を運んで顔を合わせて対面とか、毎回アメリカまで行くの大変だし無理
アメリカ出張の時はさすがにhuawei は持って行かないけど
506: 2019/07/12(金) 15:17:57.61
>>489
安倍ちゃんみたいに訪問して費用対効果も考えずに数百億単位でばら撒くぐらいの誠意は欲しいよね
安倍ちゃんみたいに訪問して費用対効果も考えずに数百億単位でばら撒くぐらいの誠意は欲しいよね
490: 2019/07/12(金) 13:20:35.49
豆腐屋の大物ってw
491: 2019/07/12(金) 13:21:45.72
この安さでこの性能のスマホ出されたら日本のスマホは立つ瀬がないね
ファーウェイ以外のスマホ買う奴はセンスがねえよな
ファーウェイ以外のスマホ買う奴はセンスがねえよな
492: 2019/07/12(金) 13:23:45.46
大物ぶっていきると足元グラグラ、背伸びすんな
早く気づいた者から本当の人生が始まるのだよ
早く気づいた者から本当の人生が始まるのだよ
493: 2019/07/12(金) 13:26:15.01
そもそも大物が平日昼間にP20liteみたいな軽量版のスレでイキるかw
494: 2019/07/12(金) 13:26:31.43
仕事でキャリアメール使わんだろ、
携帯から失礼しますとまで書くのにw
携帯から失礼しますとまで書くのにw
495: 2019/07/12(金) 13:26:35.35
皆んな釣られ過ぎ。
キャリアメールほとんの人が使っていない事分かっていて煽ってるんだぞ。
向こうで語ってくれ。過疎ってるけど。
キャリアメールは不要
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1320569352/
キャリアメールほとんの人が使っていない事分かっていて煽ってるんだぞ。
向こうで語ってくれ。過疎ってるけど。
キャリアメールは不要
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1320569352/
496: 2019/07/12(金) 13:42:52.52
お前らまともな話すらスルーするよな・・
497: 2019/07/12(金) 13:48:24.20
アプデしたらサクサクでいいな
498: 2019/07/12(金) 13:52:41.83
なんかここはジジイばっかだな
501: 2019/07/12(金) 14:27:38.12
もうスレ違いだな
キャリアメールおじは、一生使ってていいよ
人に押しつけんな
老害
キャリアメールおじは、一生使ってていいよ
人に押しつけんな
老害
502: 2019/07/12(金) 14:38:36.44
ファーウェイ端末使ってない奴はスマホを見る目がないにわかだよね
503: 2019/07/12(金) 14:40:28.49
スペックと料金で比較すれば必然的にファーウェイ端末だよね
504: 2019/07/12(金) 14:53:13.75
普通執事に伝言するだけだよね
507: 2019/07/12(金) 15:42:17.49
アジアに出張行った時はHuawei持って行ったな。
端末安かったから、もしもの盗難紛失も痛くないし。
夜の街歩いても盗られる事なく帰国。Huaweiだからね。ベトナムではoppoの看板を良く見かけた。
端末安かったから、もしもの盗難紛失も痛くないし。
夜の街歩いても盗られる事なく帰国。Huaweiだからね。ベトナムではoppoの看板を良く見かけた。
509: 2019/07/12(金) 17:11:56.84
火傷した者です
一万でバッテリーを交換して貰うのと、格安p30とかを三万5000円で買うのではどちらが良いですか?
パソコンもあるのでスペックは求めてません
よく分からないんですけどバッテリー交換で新品同様(画面以外)になりますか?交換して三年持ちますか?
一万でバッテリーを交換して貰うのと、格安p30とかを三万5000円で買うのではどちらが良いですか?
パソコンもあるのでスペックは求めてません
よく分からないんですけどバッテリー交換で新品同様(画面以外)になりますか?交換して三年持ちますか?
510: 2019/07/12(金) 17:17:21.92
511: 2019/07/12(金) 17:24:16.29
>>509
p30がどこで3万5千円で買えるんだよ?
p30がどこで3万5千円で買えるんだよ?
516: 2019/07/12(金) 20:10:19.75
>>515
考えて、その上で聞いてますが何か?
>>512
まじっすか
>>511
HUAWEI P30 lite SIMフリー
¥32,000~
>>513
価格comってサイトにありました
修理より買い換えた方が良さそうですか?
考えて、その上で聞いてますが何か?
>>512
まじっすか
>>511
HUAWEI P30 lite SIMフリー
¥32,000~
>>513
価格comってサイトにありました
修理より買い換えた方が良さそうですか?
512: 2019/07/12(金) 17:31:42.12
>>509
つーかそれ以前に火傷したら補償問題やろ(´・ω・`)
つーかそれ以前に火傷したら補償問題やろ(´・ω・`)
515: 2019/07/12(金) 19:57:28.71
>>509
少しは自分で考えような?
少しは自分で考えような?
513: 2019/07/12(金) 18:22:11.29
消耗品3年使ってりゃ補償もクソもないだろ。
3年前ってのがどの程度のスペックか知らんけど、スペックなんでもいいならp20liteが最安だろうし、p30liteはまだ高いからnova3やp20のがいいかもしれん。p30が35千円で買えるならさっさと教えろ。
3年前ってのがどの程度のスペックか知らんけど、スペックなんでもいいならp20liteが最安だろうし、p30liteはまだ高いからnova3やp20のがいいかもしれん。p30が35千円で買えるならさっさと教えろ。
514: 2019/07/12(金) 19:02:43.45
OS9だと?
FM-7スレに迷い込んだかと思ったわ
FM-7スレに迷い込んだかと思ったわ
517: 2019/07/12(金) 20:28:47.42
P30とP30Liteではまるで違うぞ
518: 2019/07/12(金) 20:57:40.04
違うんですか、すみません
519: 2019/07/12(金) 21:03:19.74
セール次第でp20liteは総額1万前後になるから、修理するくらいならこれだろう。
520: 2019/07/12(金) 21:11:48.24
スマホは安いが絶対正義だ!
521: 2019/07/12(金) 21:31:55.13
ハウウェイとか言ってるくらいだから何も分からんのだろう
典型的な他力本願の無能
典型的な他力本願の無能
522: 2019/07/12(金) 21:41:31.56
>>521
わざと無知なふりして釣ってるんだよ
わざと無知なふりして釣ってるんだよ
523: 2019/07/12(金) 21:51:02.50
だってキミら普通に質問しても答えないじゃん
そういうところではわざとあほなこと言ったり荒らし気味に聞いた方が答え貰える
そういうところではわざとあほなこと言ったり荒らし気味に聞いた方が答え貰える
524: 2019/07/12(金) 22:18:08.45
ヤハウェだろ?
525: 2019/07/12(金) 22:20:13.14
みんな釣り針見えてるのに優しいなあ
526: 2019/07/12(金) 22:25:55.71
釣り針とかそんな時代じゃないんですよ
huaweiは買い替えないと修理しても三年持ちませんか?
huaweiは買い替えないと修理しても三年持ちませんか?
527: 2019/07/12(金) 22:38:19.24
>>526
3年持つってのは何を基準にだ?動くか動かないかでいえば、無事修理されれば動くだろう。
そもそも、修理するというのはどの機種なのか。
主な用途、ゲームはするのか。するなら何を。
スマホに要望はあるのか。予算は。
携帯会社の希望があるのか。
もうちと自分の事説明してから聞けよ。
3年持つってのは何を基準にだ?動くか動かないかでいえば、無事修理されれば動くだろう。
そもそも、修理するというのはどの機種なのか。
主な用途、ゲームはするのか。するなら何を。
スマホに要望はあるのか。予算は。
携帯会社の希望があるのか。
もうちと自分の事説明してから聞けよ。
530: 2019/07/12(金) 23:29:20.83
>>527
すみません
修理するというのはどの機種なのか。
huaweiのnovaです
主な用途は取り敢えずLINE等の連絡、ゲームはしますがサクサク動くとかは求めてません
予算は本体が4万以下で三年前に買った機種より多少良いスペックで長持ちするもの
携帯会社の希望はhuaweiです
すみません
修理するというのはどの機種なのか。
huaweiのnovaです
主な用途は取り敢えずLINE等の連絡、ゲームはしますがサクサク動くとかは求めてません
予算は本体が4万以下で三年前に買った機種より多少良いスペックで長持ちするもの
携帯会社の希望はhuaweiです
532: 2019/07/13(土) 00:12:29.78
>>530
携帯会社ってのは電波の方ね。契約有りに抵抗あるのかどうか。
novaを修理するくらいならgoosimとかでp20lite買う。
予算いっぱい行くなら、nova3、p20といったkirin970搭載機でも半年契約込みでお釣りくる。スペックはほぼp30liteより上。
あとはmate20liteってp30liteに近いのがビッカメ限定である。
製品寿命はどれも変わらないと思う。nova3とかバッテリー多いのは期待はできそうだけど、画面デカいし変わらんかも。
https://i.imgur.com/zb9i4gu.jpg
携帯会社ってのは電波の方ね。契約有りに抵抗あるのかどうか。
novaを修理するくらいならgoosimとかでp20lite買う。
予算いっぱい行くなら、nova3、p20といったkirin970搭載機でも半年契約込みでお釣りくる。スペックはほぼp30liteより上。
あとはmate20liteってp30liteに近いのがビッカメ限定である。
製品寿命はどれも変わらないと思う。nova3とかバッテリー多いのは期待はできそうだけど、画面デカいし変わらんかも。
https://i.imgur.com/zb9i4gu.jpg
546: 2019/07/13(土) 12:48:49.40
>>532
めっちゃ安くないですか?
めっちゃ安くないですか?
547: 2019/07/13(土) 13:26:26.35
>>546
半年契約必須だからね
半年契約必須だからね
548: 2019/07/13(土) 13:29:05.96
>>547
既に通話回線契約してる人なら
解約またはMNPしてしまうから半年縛りは痛くないよね。
既に通話回線契約してる人なら
解約またはMNPしてしまうから半年縛りは痛くないよね。
528: 2019/07/12(金) 23:03:08.67
志村本店のセールでおかん用にもう一台買うべ
529: 2019/07/12(金) 23:08:56.92
>>528
親用だったらAQUOS sense2のほうがいいんでないかい?
親用だったらAQUOS sense2のほうがいいんでないかい?
536: 2019/07/13(土) 01:22:04.13
>>529
AQUOS sense2も800円になるんやな、スレ見に行ってみるわサンキュー
AQUOS sense2も800円になるんやな、スレ見に行ってみるわサンキュー
531: 2019/07/12(金) 23:57:36.56
4万なら未使用のP20をオクとかで買うかな
送料入れてもギリギリ4万内で買えるっしょ
liteでいいなら1万程度だから悩む必要なし
使い捨て感覚で買ってしまえ
送料入れてもギリギリ4万内で買えるっしょ
liteでいいなら1万程度だから悩む必要なし
使い捨て感覚で買ってしまえ
534: 2019/07/13(土) 00:41:49.03
何かアップデートしてからデータ回線から家のWIFIに自動で切り替わらなくなった
原因分かりますか?
原因分かりますか?
549: 2019/07/13(土) 13:32:03.25
>>534
自分もWi-Fiおかしくなって8に戻したよ
自分もWi-Fiおかしくなって8に戻したよ
538: 2019/07/13(土) 01:41:16.41
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
540: 2019/07/13(土) 05:28:54.68
>>538
子供部屋おじさん
子供部屋おじさん
617: 2019/07/14(日) 13:26:04.41
>>538
>>540
自演。
>>540
自演。
693: 2019/07/15(月) 21:40:19.33
>>540
無能バイトさん
無能バイトさん
542: 2019/07/13(土) 07:28:03.22
日本語って面倒くさい
543: 2019/07/13(土) 07:37:27.12
高級言語は面倒くさいんだよ
545: 2019/07/13(土) 12:32:28.15
なくってどういう意味?
550: 2019/07/13(土) 16:11:22.60
ocnの本店でのセールが始まったら本体代800円で2000円のクオカードもらえるし、3GBも選べるじゃない?
551: 2019/07/13(土) 16:41:27.82
周回遅れですが、よろしくお願いします。
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LT
552: 2019/07/13(土) 16:54:38.84
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の梁華会長は、機器への不正アクセスを可能にするために開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しないと、各国当局と合意書に署名する用意があると述べた。
大草原w
大草原w
553: 2019/07/13(土) 17:21:50.69
>>552
埋め込んでるのかよ!!
埋め込んでるのかよ!!
557: 2019/07/13(土) 21:16:55.93
>>552
俺の個人情報になんか価値ないからと使い続ける奴らばかりだよ
まだこんなの使っているやからは
俺の個人情報になんか価値ないからと使い続ける奴らばかりだよ
まだこんなの使っているやからは
554: 2019/07/13(土) 17:49:05.92
カメラの性能がどんどん上がってるし
30Pとか望遠もすごいね
30Pとか望遠もすごいね
555: 2019/07/13(土) 18:19:53.74
クイック通話をするには、とかの通知が定期的に勝手に表示されるんだけどこれを消すにはどうすればいいの
どこの設定をいじればいいですか?
どこの設定をいじればいいですか?
556: 2019/07/13(土) 18:27:43.81
ヒントってアプリアンインストールすりゃええんちゃうの
普通こういうのって初期設定でまず最初にアンインストールするもんだと思うけど
普通こういうのって初期設定でまず最初にアンインストールするもんだと思うけど
558: 2019/07/13(土) 21:45:14.21
>>556
ありがとう
新しいバージョンになって ヒントがあると便利かなと思ってたんだよね
みんなすぐアンインストールするもんなの?
ありがとう
新しいバージョンになって ヒントがあると便利かなと思ってたんだよね
みんなすぐアンインストールするもんなの?
559: 2019/07/13(土) 22:00:59.02
何しろ前機種が頑丈だけが取り柄のdignoの超モッサリ端末だったんでこれには充分満足している
560: 2019/07/13(土) 22:16:57.98
ワンセグ防水液晶が割れにくさを売りにしてない端末は買いにくい
雨の日使いにくい、水回りの台所でレシピ見ながら使いにくい
ワンセグないからデータ利用節約して動画コンテンツを楽しみにくい
なんだかんだでテレビはクオリティが高い
雨の日使いにくい、水回りの台所でレシピ見ながら使いにくい
ワンセグないからデータ利用節約して動画コンテンツを楽しみにくい
なんだかんだでテレビはクオリティが高い
561: 2019/07/13(土) 22:30:58.08
テレビなんてリアルタイムでは見ないなあ
562: 2019/07/13(土) 22:51:48.65
地上波に違和感なく置き換わる無料動画サービスってないよね
テレビじゃ見た事ない芸人の特別面白くもないコンテンツとか、
見逃した番組の見逃し配信とかの地上波の補完サービスだったり
地上波じゃあまりやらないようなマイナーな趣味コンテンツだったり
ネットは思ったより楽しくない
テレビじゃ見た事ない芸人の特別面白くもないコンテンツとか、
見逃した番組の見逃し配信とかの地上波の補完サービスだったり
地上波じゃあまりやらないようなマイナーな趣味コンテンツだったり
ネットは思ったより楽しくない
569: 2019/07/13(土) 23:53:55.72
>>562
AbemaTVは?
AbemaTVは?
563: 2019/07/13(土) 23:17:33.86
俺は逆にサブスク入るようになってから地上波全く見なくなった。この2年合計で多分10時間未満。
564: 2019/07/13(土) 23:27:06.54
ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」バックドアはあるのね・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563012980/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563012980/
650: 2019/07/14(日) 20:46:48.26
>>564
ソース元スプートニクなんだけど
ソース元スプートニクなんだけど
565: 2019/07/13(土) 23:33:08.75
開発者用バックドアって普通はあるんじゃ・・・
572: 2019/07/14(日) 00:35:21.70
>>565
ファーウェイのは不正アクセスのバックドア
ファーウェイのは不正アクセスのバックドア
573: 2019/07/14(日) 00:36:19.25
>>572
不正アクセスにワラタ
作ってる会社の製品だぞ
不正アクセスにワラタ
作ってる会社の製品だぞ
566: 2019/07/13(土) 23:40:17.53
マイクロソフトは自社用のとNSA用の2つがあるな
まあどこもある話なんだが
まあどこもある話なんだが
567: 2019/07/13(土) 23:46:52.81
会社のバックドア無いとアプデすら出来ないからな
568: 2019/07/13(土) 23:47:20.69
アメリカの通信機器には政府が介入できるような仕組みがあらかじめ仕込まれてるのは有名な話
そのくせ中国製品のセキュリティリスクがどうのと抜かしてんだからおかしな話だぜ
そのくせ中国製品のセキュリティリスクがどうのと抜かしてんだからおかしな話だぜ
570: 2019/07/14(日) 00:17:52.02
9にアップデートしたら開発者向けオプションのBluetoothコーデックが選択できなくなった。
俺だけ?
俺だけ?
571: 2019/07/14(日) 00:19:29.10
中国は法の上に中国共産党がある。
ファーウエイが何を言おうと、共産には逆らえない。
仮に利用してはいけないという法を作っても、法の上に共産党がいるのでいざとなれば無視できる。
メーカーの問題じゃなく、中国共産党の一党独裁の国だというのが問題。
中国内のあらゆる業者は逆らえない。
ファーウエイが何を言おうと、共産には逆らえない。
仮に利用してはいけないという法を作っても、法の上に共産党がいるのでいざとなれば無視できる。
メーカーの問題じゃなく、中国共産党の一党独裁の国だというのが問題。
中国内のあらゆる業者は逆らえない。
574: 2019/07/14(日) 00:41:47.67
書いておけばいいだろ理論でこんだけ情報抜かれてるんだからわざわざバックドアいらんだろ
ttps://i.imgur.com/1MFx8nE.jpg
ttps://i.imgur.com/1MFx8nE.jpg
575: 2019/07/14(日) 00:41:50.31
書いておけばいいだろ理論でこんだけ情報抜かれてるんだからわざわざバックドアいらんだろ
ttps://i.imgur.com/1MFx8nE.jpg
ttps://i.imgur.com/1MFx8nE.jpg
576: 2019/07/14(日) 00:44:35.48
スマートフォンのAnTuTuのベンチマーク結果
機種 SoC スコア
ASUS ZenFone 6 Snapdragon 855 359,450
Xiaomi Mi 8 Snapdragon 845 268,054
HUAWEI honor 10 Kirin 970 199,447
HUAWEI honor 9 Kirin 960 182,735
HUAWEI MediaPad M5 Kirin 960 178,451
Xiaomi Redmi Note 7 Snapdragon 660 143,919
HUAWEI nova lite 3 Kirin 710 128,687
Xiaomi Mi A2 Snapdragon 660 125,996
Xiaomi Redmi Note 5 Snapdragon 636 116,593
HUAWEI nova lite 2 Kirin 659 88,527
HUAWEI P20 lite Kirin 659 87,620
HUAWEI P10 lite Kirin 658 77,304
機種 SoC スコア
ASUS ZenFone 6 Snapdragon 855 359,450
Xiaomi Mi 8 Snapdragon 845 268,054
HUAWEI honor 10 Kirin 970 199,447
HUAWEI honor 9 Kirin 960 182,735
HUAWEI MediaPad M5 Kirin 960 178,451
Xiaomi Redmi Note 7 Snapdragon 660 143,919
HUAWEI nova lite 3 Kirin 710 128,687
Xiaomi Mi A2 Snapdragon 660 125,996
Xiaomi Redmi Note 5 Snapdragon 636 116,593
HUAWEI nova lite 2 Kirin 659 88,527
HUAWEI P20 lite Kirin 659 87,620
HUAWEI P10 lite Kirin 658 77,304
587: 2019/07/14(日) 10:24:17.11
>>576
この機種って前の機種からあまり成長してないのねぇ
この機種って前の機種からあまり成長してないのねぇ
577: 2019/07/14(日) 03:21:45.59
体感ではiPhone seのほうがレスポンス良いんだけど。性能はp20Rightsのほうが上ですよね?
578: 2019/07/14(日) 03:38:03.06
>>577
SoC性能はSEの方が上
というかこれミッドレンジだからハイエンドのiPhoneと比べるのはお門違いだと思うが
SEって廉価版的な扱いされてるけどれっきとしたハイエンドモデルだからね
SoC性能はSEの方が上
というかこれミッドレンジだからハイエンドのiPhoneと比べるのはお門違いだと思うが
SEって廉価版的な扱いされてるけどれっきとしたハイエンドモデルだからね
581: 2019/07/14(日) 05:00:18.52
>>578
iPhone SE はハイエンドではないだろう
368,122 iPhone XS
369,756 iPhone XS Max
iPhone SE はハイエンドではないだろう
368,122 iPhone XS
369,756 iPhone XS Max
582: 2019/07/14(日) 05:04:42.24
>>581
SEが出たのいつだと思ってんだよ
6sと同じチップ使ってんだから当時のハイエンド機種だわ
SEが出たのいつだと思ってんだよ
6sと同じチップ使ってんだから当時のハイエンド機種だわ
579: 2019/07/14(日) 03:52:55.19
>>577
seはiphone6s同等
seはiphone6s同等
580: 2019/07/14(日) 04:52:18.84
583: 2019/07/14(日) 08:22:57.11
質問だが、Wi-Fiで自動接続するかしないか、各Wi-Fiごとに個別設定する方法ってあるかな?
584: 2019/07/14(日) 08:56:50.40
>>583
Tasker
Tasker
585: 2019/07/14(日) 10:17:54.06
最近iPad買ったんだけど画面が大きい分持ち運びが不便で早速売りに出すか検討中…
音楽、動画(ジム使用)、ゲームの分担を任せたかったんだけど、全部スマホで操作できるからどちらかと言えばモバイルバッテリーを買ったほうがいいのかな?
スマホはmate10pro使ってるんだけど、ここの感じp20liteをwifiのみ使用で併用するのもあり?それとももっといい機種あったりするかな?
優しい人相談乗ってくれると助かる
音楽、動画(ジム使用)、ゲームの分担を任せたかったんだけど、全部スマホで操作できるからどちらかと言えばモバイルバッテリーを買ったほうがいいのかな?
スマホはmate10pro使ってるんだけど、ここの感じp20liteをwifiのみ使用で併用するのもあり?それとももっといい機種あったりするかな?
優しい人相談乗ってくれると助かる
624: 2019/07/14(日) 14:22:25.22
>>585
荒野行動やPUBGモバイルやりたかったら最新iPad Pro必須だぞ
荒野行動やPUBGモバイルやりたかったら最新iPad Pro必須だぞ
626: 2019/07/14(日) 15:09:47.32
>>585
俺もiPad持ってるけど外に持ち出したりしないわ
外ではp20lite
iPad使うようになってからPC立ち上げることはほとんどなくなった
売らずに家用に置いとけば?
俺もiPad持ってるけど外に持ち出したりしないわ
外ではp20lite
iPad使うようになってからPC立ち上げることはほとんどなくなった
売らずに家用に置いとけば?
586: 2019/07/14(日) 10:22:48.53
スマホをp20liteにしてゲーム動画をmate10の方がいいんじゃ
588: 2019/07/14(日) 10:38:38.74
やっと更新きたわ
589: 2019/07/14(日) 10:41:06.77
確かに…今のmate10proで使用感に不満はないな
これってp20liteのSIMフリーを購入して今刺さってるSIMを差し替えるだけでいいの?てかp20lite以外の機種で良いやつとかあるのかな
本当に無知で申し訳ない
これってp20liteのSIMフリーを購入して今刺さってるSIMを差し替えるだけでいいの?てかp20lite以外の機種で良いやつとかあるのかな
本当に無知で申し訳ない
590: 2019/07/14(日) 10:55:21.50
>>589
最低でもp30lite以上じゃないとランク落ちて不満タラタだろ
最低でもp30lite以上じゃないとランク落ちて不満タラタだろ
591: 2019/07/14(日) 11:11:19.39
>>590
そうなのかな…
動画ゲームしないから、ブラウジングぐらいかと思うけどp20liteだとやっぱ重い?もう少し口コミ調べてみようかな
そうなのかな…
動画ゲームしないから、ブラウジングぐらいかと思うけどp20liteだとやっぱ重い?もう少し口コミ調べてみようかな
594: 2019/07/14(日) 11:32:06.97
>>591
mate10proの方がp20liteよりスペック高いから無理に変える必要はないとは思う
バッテリーの都合とかでエンタメ用と電話用を分けたいなら、と
p20liteはゲームマジで向いてない
ロマサガRSって2Dゲームすら処理落ちする
mate10proの方がp20liteよりスペック高いから無理に変える必要はないとは思う
バッテリーの都合とかでエンタメ用と電話用を分けたいなら、と
p20liteはゲームマジで向いてない
ロマサガRSって2Dゲームすら処理落ちする
619: 2019/07/14(日) 13:52:57.69
>>591
ブラウジングも引っ掛かる
ブラウジングも引っ掛かる
592: 2019/07/14(日) 11:28:59.12
100均一のiPhone8のフィルムが良いと思ってたらiPhoneXRのフィルムがピッタリってきいたけど試した方はいます?
825: 2019/07/19(金) 07:22:19.12
>>592
試しだけど青いから捨てた
室内では色がわかんないけど
外で日光が当たると真っ青w
試しだけど青いから捨てた
室内では色がわかんないけど
外で日光が当たると真っ青w
827: 2019/07/19(金) 08:16:14.80
>>825
たぶん、ブルーライトカットのガラスじゃない?
ちなみにサイズはどうでした?
iPhoneX用のだと全画面覆えないけど
XRだと隙間少ない?
たぶん、ブルーライトカットのガラスじゃない?
ちなみにサイズはどうでした?
iPhoneX用のだと全画面覆えないけど
XRだと隙間少ない?
830: 2019/07/19(金) 09:22:56.37
>>827
100円なんだから自分で試せよ
どんだけ貧乏なんだw
100円なんだから自分で試せよ
どんだけ貧乏なんだw
831: 2019/07/19(金) 10:01:17.16
>>827
ノッチの部分はダメだけど上下がわずかに足らないくらいでほぼピッタリ
ノッチの部分はダメだけど上下がわずかに足らないくらいでほぼピッタリ
593: 2019/07/14(日) 11:31:13.22
ゲームはライトなやつをひとつ、あとはSNSくらいだけど不満はないな。この値段でこんだけならオッケーでしょ。
596: 2019/07/14(日) 11:44:26.68
>>593>>594
やっぱ値段が安いのもあるからSNS含めた電話用にp20liteを買って、今のmate10proはSIM抜いてそのままエンタメ用にする方向かな
p30liteもあるけどそこまで大差ないのかな?
やっぱ値段が安いのもあるからSNS含めた電話用にp20liteを買って、今のmate10proはSIM抜いてそのままエンタメ用にする方向かな
p30liteもあるけどそこまで大差ないのかな?
595: 2019/07/14(日) 11:35:47.34
ゲームゲーム言ってる奴はゲーミングスマホでも買えよ
597: 2019/07/14(日) 11:53:36.26
質問厨ばっかりでウケる
598: 2019/07/14(日) 11:56:33.28
ASUS のZOOM Sから変えたけど
これの方が写真綺麗なんだよ。
HUAWEI恐るべし。
これの方が写真綺麗なんだよ。
HUAWEI恐るべし。
599: 2019/07/14(日) 12:08:38.20
>>598
映像処理がすごいイメージ
逆になんじゃこりゃってレベルの写真が出来る時もある
映像処理がすごいイメージ
逆になんじゃこりゃってレベルの写真が出来る時もある
600: 2019/07/14(日) 12:14:34.54
値段にしてはいい写真が撮れるのは間違いないが色の表現はやっぱ弱い
特に強めの赤なんかだと明らかに肉眼とは違う色が出る
特に強めの赤なんかだと明らかに肉眼とは違う色が出る
601: 2019/07/14(日) 12:19:33.23
液晶割れリスク軽減の為にも落としたとき角から落ちる事が多いから付属のスマホケースはしっかり付けておいた方が良いね
602: 2019/07/14(日) 12:22:30.84
P30liteのSoCはAnTuTuのスコア11万台だから、最新スマホの3分の1弱ぐらいの処理性能だね
今どきのスマホゲームやるにはちょっときついか
今どきのスマホゲームやるにはちょっときついか
603: 2019/07/14(日) 12:43:01.03
今年発売したスマホですらまともに動かないゲームがあるとすればゲーム設計そのものに問題があると言わざるを得ないな
まともなシステム作れるスタッフがいればグラフィック設定で3年前のミドルロークラスのスマホでも問題なく遊べるように作るはず。
まともなシステム作れるスタッフがいればグラフィック設定で3年前のミドルロークラスのスマホでも問題なく遊べるように作るはず。
604: 2019/07/14(日) 12:46:28.61
というかファーウェイのスマホが特段GPUが弱いだけな気が
Kirinはゲームには向かないんだろうな
Kirinはゲームには向かないんだろうな
605: 2019/07/14(日) 12:47:41.38
6sと比較してももたつきが酷いわこれ
特にブラウザ
特にブラウザ
606: 2019/07/14(日) 12:50:32.40
これGPUが劣ってるからベンチマーク低いだけだからな
ゲームやらないのなら上位のスマホと性能大差ない
ゲームやらないのなら上位のスマホと性能大差ない
607: 2019/07/14(日) 12:54:29.38
iPhone6sと比べてゲーム性能どんなもん?
608: 2019/07/14(日) 12:54:36.61
俺はゲームしないからこれで十分だけど
もしゲーマーだったら絶対に選ばないわ
それだけゲームに関して言えばiPhoneの方が優位性がある
ゲームよりカメラ性能が欲しければP30辺りを買えばいい
それにしてもゲーマーは金が掛かって大変だな
高価なiPhoneを買わないといけないだけでなく更に課金もしないといけないんだから
もしゲーマーだったら絶対に選ばないわ
それだけゲームに関して言えばiPhoneの方が優位性がある
ゲームよりカメラ性能が欲しければP30辺りを買えばいい
それにしてもゲーマーは金が掛かって大変だな
高価なiPhoneを買わないといけないだけでなく更に課金もしないといけないんだから
609: 2019/07/14(日) 12:57:36.93
>>608
大半のスマホゲームは課金しなくても無料で遊べるんだぜ。知らなかったの?
大半のスマホゲームは課金しなくても無料で遊べるんだぜ。知らなかったの?
615: 2019/07/14(日) 13:09:38.49
>>609
大抵の奴等は無料で満足出来なくなって結局は課金するんだよ
無料で出来る事なんかたかが知れてるし
大抵の奴等は無料で満足出来なくなって結局は課金するんだよ
無料で出来る事なんかたかが知れてるし
610: 2019/07/14(日) 13:01:46.43
>>608
でも気付いてみると毎月5万円は余裕で使っちゃうよね
でも気付いてみると毎月5万円は余裕で使っちゃうよね
614: 2019/07/14(日) 13:06:33.86
>>610
それ、スマホ断ちした方がいいレベル
それ、スマホ断ちした方がいいレベル
612: 2019/07/14(日) 13:03:34.57
>>608
ゲーム目的でAndroid選んでたら阿呆だろ。
ゲームやりたいんならゲーム機なiPhone選ぶのが当たり前だし。
ゲーム目的でAndroid選んでたら阿呆だろ。
ゲームやりたいんならゲーム機なiPhone選ぶのが当たり前だし。
611: 2019/07/14(日) 13:02:42.67
ゲームしたいならiPhone買っとけよ
613: 2019/07/14(日) 13:05:31.11
本物のゲーマーはPCでやるだろ
スマホのショボグラで満足できるわけない
スマホのショボグラで満足できるわけない
618: 2019/07/14(日) 13:44:39.62
iPhone 6sのGPU性能を100とするとどのくらい?
620: 2019/07/14(日) 13:55:47.99
P20liteで荒野行動やってるけど楽しいよ
621: 2019/07/14(日) 14:09:35.43
iPhoneのキャンペーン多いのにわざわざAndroid端末買うやつって変わりもんだよな
622: 2019/07/14(日) 14:12:10.07
>>621
端末分離化が始まったから美味しい案件は既にもうない
端末分離化が始まったから美味しい案件は既にもうない
623: 2019/07/14(日) 14:13:59.99
>>621
両方買うだろ普通は
両方買うだろ普通は
625: 2019/07/14(日) 14:28:24.22
iPad Proとだと、6倍以上の性能差か、そりゃラグで負けるわ
iPad Pro Antutu benchmark 55万
iPad Pro Antutu benchmark 55万
627: 2019/07/14(日) 15:14:56.19
P20lite買ったら、使うのは電話機能だけにしておけ。
メールやホームページのアカウントやキャッシュカードのパスワードを盗み見られる環境で色々やらない方がいい。
メールやホームページのアカウントやキャッシュカードのパスワードを盗み見られる環境で色々やらない方がいい。
628: 2019/07/14(日) 15:20:00.08
HUAWEI以外のスマホ買ったってどうせアメリカに情報抜かれたり盗聴されるんだからどうでもいい
629: 2019/07/14(日) 15:33:02.80
今からこの機種買うのはどう思われますか?
Androidの何らかの規制に合ったり、使用に問題が出る事とかあるのかな?と思いまして。
Androidの何らかの規制に合ったり、使用に問題が出る事とかあるのかな?と思いまして。
630: 2019/07/14(日) 15:44:00.93
>>629
規制に遭って各種アプリが使えなったりOSのアップデートができなくなる可能性は十分にある。
情弱を誇りたいのでなければ、購入検討はアメリカが制裁猶予期限とした8月を過ぎてからにしろ。
規制に遭って各種アプリが使えなったりOSのアップデートができなくなる可能性は十分にある。
情弱を誇りたいのでなければ、購入検討はアメリカが制裁猶予期限とした8月を過ぎてからにしろ。
631: 2019/07/14(日) 15:46:08.68
>>630
助言ありがとうございます。
もう少し待ってみます。
助言ありがとうございます。
もう少し待ってみます。
632: 2019/07/14(日) 15:47:14.85
>>630
まだそんなこと言ってるのか
ねぇよバカ
まだそんなこと言ってるのか
ねぇよバカ
633: 2019/07/14(日) 15:53:34.36
>>632
「ファーウェイは輸出規制リストに残す」と米国は強く言っているのだから
無いと言い切る奴は頭がおかしいとしか思えない。
次のXデーは8月半ば? ファーウェイへの禁輸措置解除、あくまでも暫定のよう…
https://www.gizmodo.jp/2019/07/huawei-next-xday-august.html
「ファーウェイは輸出規制リストに残す」と米国は強く言っているのだから
無いと言い切る奴は頭がおかしいとしか思えない。
次のXデーは8月半ば? ファーウェイへの禁輸措置解除、あくまでも暫定のよう…
https://www.gizmodo.jp/2019/07/huawei-next-xday-august.html
634: 2019/07/14(日) 15:55:25.68
>>633
その影響を受けるのはこれから発売する機種
既存機種は関係ない
その影響を受けるのはこれから発売する機種
既存機種は関係ない
635: 2019/07/14(日) 15:57:22.36
>>634
既存機種は関係ないとは米国政府は言ってませんが。ソフトウェアが輸出規制に入ったらアウト
既存機種は関係ないとは米国政府は言ってませんが。ソフトウェアが輸出規制に入ったらアウト
636: 2019/07/14(日) 16:00:09.53
そら体裁上は「何も問題ありませんでした、解禁します!」とか言えるわけねーじゃん。
元々因縁つけてるだけのでっちあげなんだし。それでも今更嘘でしたとか言えないし。
元々因縁つけてるだけのでっちあげなんだし。それでも今更嘘でしたとか言えないし。
637: 2019/07/14(日) 16:00:26.12
> ソフトウェアが輸出規制に入ったらアウト
これから発売される機種にプリインストールできないだけ
これから発売される機種にプリインストールできないだけ
638: 2019/07/14(日) 16:05:09.03
GoogleがHuaweiのAndroidサポートを停止したら新規イントスールもできなくなる。
645: 2019/07/14(日) 17:10:23.81
>>638
すでにインストールされたAndroidが使えなくなるわけでもなく、アプリがPlayで拒絶されたとしてもapkで直接インスコできる。
OSアプデはどのみち2年しかやらない。
影響出る要素一切ないんだが?
すでにインストールされたAndroidが使えなくなるわけでもなく、アプリがPlayで拒絶されたとしてもapkで直接インスコできる。
OSアプデはどのみち2年しかやらない。
影響出る要素一切ないんだが?
649: 2019/07/14(日) 19:46:50.01
>>645
それができるのは無料アプリだけで、有料アプリは法律上アウトですが
それができるのは無料アプリだけで、有料アプリは法律上アウトですが
651: 2019/07/14(日) 21:25:50.15
>>649
有料アプリなんか使う必要ある?使ったことねーぞ
有料アプリなんか使う必要ある?使ったことねーぞ
639: 2019/07/14(日) 16:09:02.43
ならないが
640: 2019/07/14(日) 16:11:09.25
ガイジかこいつ
ID:DCQ316TP
ID:DCQ316TP
643: 2019/07/14(日) 16:20:53.63
>>640
ほんまもんのガイジやで
触りなさんな
ほんまもんのガイジやで
触りなさんな
641: 2019/07/14(日) 16:11:16.62
Google自身ですら、大統領令がどこまで影響を及ぼすか精査できていないのが現状。
GoogleのHuawei向けサポートが停止すると何が変わるのか? 発売済み端末への影響は?
https://japanese.engadget.com/2019/05/20/google-huawei/
GoogleのHuawei向けサポートが停止すると何が変わるのか? 発売済み端末への影響は?
https://japanese.engadget.com/2019/05/20/google-huawei/
642: 2019/07/14(日) 16:13:20.35
Googleが止められるのはGoogle PlayをはじめとしたGMSサービス
Androidはオープンソースなんだから停止も何もない
Androidはオープンソースなんだから停止も何もない
644: 2019/07/14(日) 16:46:08.20
と触ってる頭のわるさ
646: 2019/07/14(日) 18:09:48.74
TwitterとかChromeのアプリの動きはiPhone最高だけど、Androidはやっぱ使いやすい
647: 2019/07/14(日) 18:54:42.54
トランプをものともしないアップデートのペースやな
https://i.imgur.com/Tn4cQJF.jpg
https://i.imgur.com/Tn4cQJF.jpg
648: 2019/07/14(日) 19:00:26.79
>>647
既発の奴はアップデート来るだろw
既発の奴はアップデート来るだろw
652: 2019/07/14(日) 21:26:45.59
電話使いにくいね
電話アイコンのアプリの電話タブやお気に入りタブから連絡先に登録した名前タップするだけで電話発信するから困る
こちらとしては連絡先に登録した詳細情報にアクセスするものだと思ってたからから焦ったわ
分かりやすく発信ボタン作ってほしいよ
電話アイコンのアプリの電話タブやお気に入りタブから連絡先に登録した名前タップするだけで電話発信するから困る
こちらとしては連絡先に登録した詳細情報にアクセスするものだと思ってたからから焦ったわ
分かりやすく発信ボタン作ってほしいよ
653: 2019/07/14(日) 22:15:51.29
確かに電話モード画面は地味でダサいね、視認操作性の面で悪趣味と囁かれるぐらいのメリハリが欲しかった
654: 2019/07/14(日) 22:16:49.60
https://jp.sputniknews.com/business/201907136464934/
ファーウェイ、バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある
バックドアあるんかい!!!!www
ファーウェイ、バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある
バックドアあるんかい!!!!www
675: 2019/07/15(月) 10:30:17.63
>>654
バックドアがないスマホねぇ
存在するのかな
バックドアがないスマホねぇ
存在するのかな
655: 2019/07/14(日) 22:52:31.44
【中国】ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認める★2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563111306/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563111306/l50
656: 2019/07/14(日) 23:14:18.05
こういうので無邪気に騒いでる様を見ると、日本のIT教育IT投資は遅れ過ぎなんだなって思うわ
世界に通用するわけがない
世界に通用するわけがない
657: 2019/07/15(月) 00:09:21.06
まぁ阿呆はほっといて自分がどうやってくかじゃないかのぉ
658: 2019/07/15(月) 00:15:19.32
キャリアメールじゃないと信用ないとか阿呆なこと垂れてるスレだぞ
659: 2019/07/15(月) 00:20:57.75
キャリメじゃない奴とか貧乏臭いと思うけどな
大半はキャリメ持ちだしキャリメ持ちでフリメ出す奴もいないしMVNOとかマニア扱いされるわ
大半はキャリメ持ちだしキャリメ持ちでフリメ出す奴もいないしMVNOとかマニア扱いされるわ
662: 2019/07/15(月) 00:55:49.62
>>659
ニートっぽい
ニートっぽい
660: 2019/07/15(月) 00:39:16.52
MVNO使いとキャリア使いどっちが甲斐性ありそうかなんて問うまでもない
667: 2019/07/15(月) 01:40:22.23
>>660
まあそうね
特にDSDSに飛びついてるやつとかが一番貧乏くさい
まあそうね
特にDSDSに飛びついてるやつとかが一番貧乏くさい
661: 2019/07/15(月) 00:46:57.17
良い大学出て良い就職先に勤めている人間なら昼休みの肝心の時間帯に混雑する回線なんていくら安くてもいらんからな
664: 2019/07/15(月) 01:02:00.94
>>661
昼休みにスマホに齧り付いてるサラリーマンって中小の負け組だけだぞ
昼休みにスマホに齧り付いてるサラリーマンって中小の負け組だけだぞ
673: 2019/07/15(月) 09:20:33.24
>>661
は土管屋の手先で配管工っていうネタやろな。
は土管屋の手先で配管工っていうネタやろな。
663: 2019/07/15(月) 00:58:42.97
これが1万円端末スレで語られてるというギャグw
665: 2019/07/15(月) 01:02:02.51
iPhoneでキャリアメール教えてくるやつはたいていMNP乞食してすぐデーモンになる。
666: 2019/07/15(月) 01:03:07.74
キャリアメールなんか使ってるやつまだいたのか
668: 2019/07/15(月) 01:51:31.23
2009年あたりのガラパゴ端末全盛期で止まってるんだわ
米国中国韓国に全部持っていかれてもまだガラパゴキャリア端末にしがみついておる日本
米国中国韓国に全部持っていかれてもまだガラパゴキャリア端末にしがみついておる日本
669: 2019/07/15(月) 02:14:57.36
土管屋メールなんか世界では誰も使っとらん、日本だけだ
だいたいキャリアからキャリアに移るのに土管メアド変えたと相手に変更願うのかよ
だいたいキャリアからキャリアに移るのに土管メアド変えたと相手に変更願うのかよ
672: 2019/07/15(月) 09:16:52.32
>>669
MVNOのシェアしっとるか?
多くの会社が参入してきたがたったのあれだけやぞ
どれだけ安かろうがMNPする奴はほとんどいないんだよ
MVNOのシェアしっとるか?
多くの会社が参入してきたがたったのあれだけやぞ
どれだけ安かろうがMNPする奴はほとんどいないんだよ
676: 2019/07/15(月) 10:34:32.99
>>672
情弱がほとんどだからな
情弱がほとんどだからな
680: 2019/07/15(月) 15:29:46.08
>>672
キャリア替える度にメアド変更知らせるの面倒じゃない?
キャリア端末使ってた時からGmailに変更したけどキャリアや端末変えても変えても関係無くて楽だったよ
キャリア替える度にメアド変更知らせるの面倒じゃない?
キャリア端末使ってた時からGmailに変更したけどキャリアや端末変えても変えても関係無くて楽だったよ
670: 2019/07/15(月) 06:58:56.21
スカイフォンというアプリがシンプルで使いやすい。
671: 2019/07/15(月) 07:21:51.05
契約なしで底値はどこだろう?
axon7 miniを5000円で新品だかリファービッシュ品に交換してくれるサービスに登録してるから
5000円でそれ交換してもらうか、もう1台この機種買い足すかで迷う
p30 liteもあんま安くなりそうもないしな…
axon7 miniを5000円で新品だかリファービッシュ品に交換してくれるサービスに登録してるから
5000円でそれ交換してもらうか、もう1台この機種買い足すかで迷う
p30 liteもあんま安くなりそうもないしな…
674: 2019/07/15(月) 10:18:21.47
マ、マ、マーリオ
677: 2019/07/15(月) 11:15:45.31
実店舗のアフターケアが貧弱なMVNOにまともな社会人が乗り換えるわけないやろ
現場付近にショップがなければ盗難紛失したら再発行郵送に数日必要だから致命的
情強風な真の情弱がMVNOユーザー
現場付近にショップがなければ盗難紛失したら再発行郵送に数日必要だから致命的
情強風な真の情弱がMVNOユーザー
678: 2019/07/15(月) 11:21:55.95
8に戻したんですが、アップデートの通知を切る事は出来ますか?
679: 2019/07/15(月) 14:27:32.85
アップデートしてから?なのか、そのあたりからスカイプやLINEで通話してると相手からハウリングすると言われるようになりました。
同じような方、いらっしゃいます?
同じような方、いらっしゃいます?
681: 2019/07/15(月) 15:34:29.43
メールの内容盗み見ますねって規約で明言されているGmailかよ。これだから情弱は
685: 2019/07/15(月) 16:13:18.08
>>681
ごめん
キャリアメールもキャリアに見られてると思ってた
ごめん
キャリアメールもキャリアに見られてると思ってた
686: 2019/07/15(月) 17:51:16.39
>>681
情強さんいらっしゃ~い
情強さんいらっしゃ~い
682: 2019/07/15(月) 16:05:38.00
そもそもサーバーに情報保管するサービスは情報見ますよ規約があるのが基本
683: 2019/07/15(月) 16:06:45.71
ストレージサービスの場合は入れたデータはストレージサービス会社のもの
って書かれている
って書かれている
684: 2019/07/15(月) 16:07:32.16
それに対しては暗号化しておけばいいがな
687: 2019/07/15(月) 18:21:30.92
現実の被害は規約とか関係ないけどな
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/523357592101373025/origin_1.jpg
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/523357592101373025/origin_1.jpg
688: 2019/07/15(月) 18:37:23.53
>>687
変な図
変な図
689: 2019/07/15(月) 18:40:02.07
日本は事業者側に激甘だから、個人情報漏洩させたって
せいぜい500円投げつけてくるだけだぞ
せいぜい500円投げつけてくるだけだぞ
690: 2019/07/15(月) 19:27:32.51
Amazonプライムデーでワイモバ契約セットで375円だってさ
691: 2019/07/15(月) 21:09:32.51
sdカードのその他の容量がどんどん増えて55Gになってる、これなに?どうしたらいい?
710: 2019/07/16(火) 10:40:55.59
>>691
サムネイル→.thumbnailを全部消しなさい
サムネイル→.thumbnailを全部消しなさい
714: 2019/07/16(火) 14:18:59.88
>>710
それサムネのキャッシュなのか?
毎回溜まってくるんだよなあ
それサムネのキャッシュなのか?
毎回溜まってくるんだよなあ
724: 2019/07/16(火) 20:46:04.66
>>710
サムネイルで55Gもならんだろ、気持ち悪いからフォーマットしてやった
サムネイルで55Gもならんだろ、気持ち悪いからフォーマットしてやった
692: 2019/07/15(月) 21:26:38.39
デフォルトの保存場所をSDメモリにすると動かないアプリがあったりするんだが、本体ストレージのままにしておくと不便なんで、アプリごと個別に保存場所を設定する方法を誰か知らないか?
694: 2019/07/15(月) 22:16:35.55
容量増えるならいーんでないの?ハナホジ
695: 2019/07/15(月) 22:31:52.12
アプデきてんなーどうしようかな~
696: 2019/07/15(月) 22:43:20.71
ギャラリーで画像消す時に上のボタンが見えなくなるの治ったわ
697: 2019/07/15(月) 22:43:47.35
(ヾノ・∀・`)ヤメトケ、ヤメトケ
698: 2019/07/15(月) 23:11:17.70
この前更新して9にしたのに今日また来て更新させられたどう言うこと?
699: 2019/07/15(月) 23:17:51.46
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/`ー、:::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.{::::::::::``'ー,、_::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ノ、_:::::::::::::::::::::`'ー-,/、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
!;;;;;;;;/ `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ノ;;;;;;;;;! <ニニ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
_i;;;;;;;,r' (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
/rl;;;;;;r' ..,, ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l
l.l l;;;;;! ,,-==‐.., ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
'l.li;;;;! ,-r―ェ、 . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l
l.`;;i `'ー='‐-', : :: :,_-ェ―ッ、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス
.l l;l `'ー=-'´ : :::::;;`'=='"ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;}
! i;! .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
`i;! :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
! (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
'l ,/´ ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
l ,/ l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
ヽ ,-―-,、_,__ :::::::::::::〉::::::::::::://
∧ `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/
/( ヾ、 :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、
_/ ! l ヽ ,..:: :::: :::::::::::::::::/::i .l:::\
/ ./ ! i, ヽ、_..: :: :::: ::::::::::::,r'´:::::::l l::::::::l`ヽ、
, - ´ ./ i i, `'ー---―‐':::::::::::ノ }:::::::ヽ:::::\
/`ー、:::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.{::::::::::``'ー,、_::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ノ、_:::::::::::::::::::::`'ー-,/、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
!;;;;;;;;/ `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ノ;;;;;;;;;! <ニニ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
_i;;;;;;;,r' (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
/rl;;;;;;r' ..,, ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l
l.l l;;;;;! ,,-==‐.., ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
'l.li;;;;! ,-r―ェ、 . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l
l.`;;i `'ー='‐-', : :: :,_-ェ―ッ、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス
.l l;l `'ー=-'´ : :::::;;`'=='"ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;}
! i;! .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
`i;! :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
! (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
'l ,/´ ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
l ,/ l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
ヽ ,-―-,、_,__ :::::::::::::〉::::::::::::://
∧ `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/
/( ヾ、 :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、
_/ ! l ヽ ,..:: :::: :::::::::::::::::/::i .l:::\
/ ./ ! i, ヽ、_..: :: :::: ::::::::::::,r'´:::::::l l::::::::l`ヽ、
, - ´ ./ i i, `'ー---―‐':::::::::::ノ }:::::::ヽ:::::\
700: 2019/07/15(月) 23:18:06.92
誤爆失礼
701: 2019/07/15(月) 23:26:02.44
>>700ゴミカス
702: 2019/07/16(火) 01:22:10.96
Huawei林檎から乗り換えようか迷ってる
703: 2019/07/16(火) 01:45:37.57
フラグシップならまだしもこんなエントリークラスだと林檎からなら不満しか出ないからやめておけ
704: 2019/07/16(火) 02:14:11.60
ゲームとかしないなら別にlite系でもいいと思うけど
ゲームするならこの機種は論外
ゲームするならこの機種は論外
705: 2019/07/16(火) 04:28:44.39
ゲームもある程度は余裕だよ
706: 2019/07/16(火) 05:42:14.58
どうでもいいけどこの機種って裸で使いたいよね。
シム無しWiFi運用だから外で使わないってのもあるけど裏面のガラスとか端末の薄さとかが超絶心地良い
シム無しWiFi運用だから外で使わないってのもあるけど裏面のガラスとか端末の薄さとかが超絶心地良い
707: 2019/07/16(火) 07:47:15.64
>>706
俺も正直そうしたいんだが....ストラップホールさえあれば!
俺も正直そうしたいんだが....ストラップホールさえあれば!
751: 2019/07/17(水) 14:41:17.83
>>707
スピーカー穴に釣り糸通せばおk。
スピーカー穴に釣り糸通せばおk。
708: 2019/07/16(火) 07:48:16.54
709: 2019/07/16(火) 08:41:24.10
アップデート後カレンダーに予定を入力しても反映されないんだが....
改善策解る方いたらお願いします
改善策解る方いたらお願いします
725: 2019/07/16(火) 20:51:52.29
>>709
googleアカウントに、ログインし直すと、これあなたですか?と
メールが来るので、それで直ると思う。土曜にトラブったのが、思い出せない(泣
googleアカウントに、ログインし直すと、これあなたですか?と
メールが来るので、それで直ると思う。土曜にトラブったのが、思い出せない(泣
711: 2019/07/16(火) 11:42:03.13
9.1にしたら微妙にアプリの立ち上げ遅くなった気がする
713: 2019/07/16(火) 14:01:31.55
昨晩のアプデは何が変わったのかわからん
715: 2019/07/16(火) 14:34:17.04
夜中にアプデ走ったせいで目覚ましならなかった…
738: 2019/07/17(水) 02:42:33.42
>>715
うちもアップデートしたら異様に電池消費が激しくなって、寝てる間に電池切れで目覚ましが鳴らなかった
wifiでアップデートをダウンロードしたのに
ocnモバイルoneアプリで見たらwifiなしで行われたことになってるんだが
どうなってるんだ?
その割には今日の110MBは普通に使えるみたいだし
うちもアップデートしたら異様に電池消費が激しくなって、寝てる間に電池切れで目覚ましが鳴らなかった
wifiでアップデートをダウンロードしたのに
ocnモバイルoneアプリで見たらwifiなしで行われたことになってるんだが
どうなってるんだ?
その割には今日の110MBは普通に使えるみたいだし
717: 2019/07/16(火) 18:41:34.55
つか仕事は会社支給のメアド使うし
プライベートならLINE使うし
キャリアメールなんてもってても出番なくね
iPhoneにしろAndroidにしろスマホはappleかGoogleでもらえるメアド使うし
プライベートならLINE使うし
キャリアメールなんてもってても出番なくね
iPhoneにしろAndroidにしろスマホはappleかGoogleでもらえるメアド使うし
718: 2019/07/16(火) 19:02:39.60
>>717
俺も会社は、会社ドメインのメールだと思うんだよねぇ
俺も会社は、会社ドメインのメールだと思うんだよねぇ
719: 2019/07/16(火) 20:23:46.61
これ、純粋なシムフリーのと、AU版とかのと何が違うの?
720: 2019/07/16(火) 20:32:14.93
au版だけストレージが多い
au/UQは対応バンドが少ない
SIMフリー版以外は実質シングルSIM仕様、SIMフリーだけDSSS
そんな感じ
au/UQは対応バンドが少ない
SIMフリー版以外は実質シングルSIM仕様、SIMフリーだけDSSS
そんな感じ
723: 2019/07/16(火) 20:40:18.24
>>720
ありがとうございます!
ありがとうございます!
741: 2019/07/17(水) 08:44:35.64
>>720
UQはSIMロック解除の必要がないSIMフリー機ですと謳ってますが、AUUQ版を購入後対応バンドを増やすことはできないのでしょうか?
UQはSIMロック解除の必要がないSIMフリー機ですと謳ってますが、AUUQ版を購入後対応バンドを増やすことはできないのでしょうか?
721: 2019/07/16(火) 20:35:04.16
メール争いいつまでやるんだよ
722: 2019/07/16(火) 20:35:38.28
つまりキャリアモデルのメリットはau版のストレージだけなのでそこ以外でSIMフリーを選ばない理由はない
786: 2019/07/18(木) 13:21:03.12
>>726
無駄なキャリアアプリがあるから64なんです…
無駄なキャリアアプリがあるから64なんです…
727: 2019/07/16(火) 21:37:39.68
画面右上の電池マークの横に%で状態を示す設定にしてるが、
ずっと100%のままで変わらない。
オプティマイザ内でバッテリー状態を見ると、きちんと時間や%が表示されてるが、
右上の表示は100%
購入してから初めてのはっきりした不具合
ずっと100%のままで変わらない。
オプティマイザ内でバッテリー状態を見ると、きちんと時間や%が表示されてるが、
右上の表示は100%
購入してから初めてのはっきりした不具合
746: 2019/07/17(水) 10:28:04.18
>>727
デモモードが有効になってないか?
デモモードが有効になってないか?
756: 2019/07/17(水) 20:04:37.35
>>746
開発者オプション内のデモモードは、モードと表示のボタンともオフだった。
新しいシステム更新(約240MB)が来ていたので、更新して様子を見てみるよ。
開発者オプション内のデモモードは、モードと表示のボタンともオフだった。
新しいシステム更新(約240MB)が来ていたので、更新して様子を見てみるよ。
728: 2019/07/16(火) 21:42:32.97
はい初期化
729: 2019/07/16(火) 21:52:34.98
あ~あ
730: 2019/07/16(火) 23:36:55.90
デフォルトの保存場所をSDメモリにすると動かないアプリがあったりするんだが、デフォルトで本体ストレージのままにしておくと不便なんで、アプリごとに個別でデータの保存場所を設定する方法を誰か知らないか?
731: 2019/07/17(水) 00:03:46.85
動かないアプリてどれだ
732: 2019/07/17(水) 00:44:43.53
おとといGPSの調子すごく悪かったんだけどなぜ?ガリレオとかいうシステム停止したせい?
733: 2019/07/17(水) 01:13:08.07
現在iPhoneSE使ってるだけど、デモ機でこの機種触ったら、使いやすそうで感動した。
今からでもMNPして買って使っても良いかなあ?
今からでもMNPして買って使っても良いかなあ?
735: 2019/07/17(水) 02:03:23.02
>>733
いや感動とか嘘だと思う
huaweiの中の人っぽい書き込み
だってこの端末もっさり挙動じゃん
seのほうが全然動きいいから
感動求めるなら8だと思う
この端末はocnで2kで購入するのが適正価格だと思う
いや感動とか嘘だと思う
huaweiの中の人っぽい書き込み
だってこの端末もっさり挙動じゃん
seのほうが全然動きいいから
感動求めるなら8だと思う
この端末はocnで2kで購入するのが適正価格だと思う
754: 2019/07/17(水) 18:49:52.34
>>735
いや、普通のiPhoneユーザーだが、文字入力以外は使いやすそうで感動したけどなあ。
ゲーム全くしないからかな?
>>736
Androidはもうiosと並んだと思ってたけど、まだダメなの?
>>740
p30liteの方が良さそうだね。
なによりiPhoneSEはカメラ性能が悪い。
ゲームせず、カメラ機能が高い機種に変えたくて
いや、普通のiPhoneユーザーだが、文字入力以外は使いやすそうで感動したけどなあ。
ゲーム全くしないからかな?
>>736
Androidはもうiosと並んだと思ってたけど、まだダメなの?
>>740
p30liteの方が良さそうだね。
なによりiPhoneSEはカメラ性能が悪い。
ゲームせず、カメラ機能が高い機種に変えたくて
740: 2019/07/17(水) 07:10:37.92
>>733
今ならp30Lじゃないかな。
通販のSIMフリーで1万円くらいP20Lより高いけど、CPU性能が1.5倍でカメラに超広角レンズ付き。
ストレージが倍(といっても64GBで128GBではない)
今ならp30Lじゃないかな。
通販のSIMフリーで1万円くらいP20Lより高いけど、CPU性能が1.5倍でカメラに超広角レンズ付き。
ストレージが倍(といっても64GBで128GBではない)
734: 2019/07/17(水) 01:16:48.62
アプリアイコンの削除が慣れない
736: 2019/07/17(水) 02:37:03.41
そのままse使えよ
Androidがそもそもダメダメ
GoogleのサービスがGoogle専用のバックドアだらけ
Androidがそもそもダメダメ
GoogleのサービスがGoogle専用のバックドアだらけ
737: 2019/07/17(水) 02:37:06.58
まじでこういううざいなw
739: 2019/07/17(水) 05:03:34.83
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
742: 2019/07/17(水) 09:03:58.59
これだけ不具合が書かれてるのによくアップデートする気になるなぁw
745: 2019/07/17(水) 09:54:15.21
>>742
おまかんだぞ
おまかんだぞ
743: 2019/07/17(水) 09:04:41.15
この端末はau・UQ版でもドコモやソフトバンクのプラチナバンドに対応してるはずだが
747: 2019/07/17(水) 10:32:22.29
+一万してまでかうようなもんじゃないな
749: 2019/07/17(水) 13:13:47.43
このスレで時々話が噛み合わないのは名前が同じキャリア版のゴミとSIMフリー版がごっちゃだから
750: 2019/07/17(水) 13:26:36.47
これはP30liteに行っても同じ
キャリア版はゴミ
キャリア版はゴミ
752: 2019/07/17(水) 15:06:07.64
あいつ自分がゴミだと気付いてないw
753: 2019/07/17(水) 18:47:24.71
この機種はなんの為にデュアルシムなのですか??
755: 2019/07/17(水) 19:33:00.09
>>753
海外では有効
日本だと切り替えて使える
海外では有効
日本だと切り替えて使える
757: 2019/07/17(水) 21:09:21.46
本当に最高のスマホだなこれは
重くなるしデカいから30は買わない
重くなるしデカいから30は買わない
758: 2019/07/17(水) 21:15:54.58
>>757
動きが遅いじゃん。ダメだな
動きが遅いじゃん。ダメだな
766: 2019/07/17(水) 23:42:32.74
>>758
SNSとブラウザしか使わないし全くストレスない
ゲームはiPhone8でやってる
SNSとブラウザしか使わないし全くストレスない
ゲームはiPhone8でやってる
759: 2019/07/17(水) 21:46:00.72
安いから壊れるの気にしないで使える所が良いねえ
760: 2019/07/17(水) 21:53:19.11
40liteはいつくらい発売なの?
764: 2019/07/17(水) 23:01:01.55
>>760
P8 lite 2015年6月発売
P9 lite 2016年6月発売
P10 lite 2017年6月発売
P20 lite 2018年6月発売
P30 lite 2019年5月発売
と日本でのliteシリーズはほぼ一年ごとに出ているから、P40 liteが日本で出るのは2020年5月前後では
P8 lite 2015年6月発売
P9 lite 2016年6月発売
P10 lite 2017年6月発売
P20 lite 2018年6月発売
P30 lite 2019年5月発売
と日本でのliteシリーズはほぼ一年ごとに出ているから、P40 liteが日本で出るのは2020年5月前後では
765: 2019/07/17(水) 23:32:41.62
>>764ありがとー
30liteは出たばかりなのね(^^)
30liteは出たばかりなのね(^^)
775: 2019/07/18(木) 05:41:41.77
>>764
「日本」ではもうでないかもしれない
「日本」ではもうでないかもしれない
761: 2019/07/17(水) 22:36:44.88
iPhoneに比べるから不満が出るのであってMotorolaなんかに比べたらhuaweiは全然まし何倍も良い。huawei最高!
762: 2019/07/17(水) 22:47:52.81
性能を捨てて価格を取ったのだから、不満を言っては駄目だよ
763: 2019/07/17(水) 22:52:58.92
P80liteまで買い替えるの待つわ
767: 2019/07/18(木) 00:11:15.30
IIJで購入したこの端末が画面バキバキになって修理に出そうか買い直そうか思案中なんだけど
ファーウェジャパンのサイトでディスプレイ交換で調べたら12000円だった
9800円で買ってるので流石にその金額出すのはアホらしいんだけど当然有償だよね
こんなのなら端末保証入っておけばよかったかな?まさか3週間でバキバキにされるとは思わなかったw
ファーウェジャパンのサイトでディスプレイ交換で調べたら12000円だった
9800円で買ってるので流石にその金額出すのはアホらしいんだけど当然有償だよね
こんなのなら端末保証入っておけばよかったかな?まさか3週間でバキバキにされるとは思わなかったw
769: 2019/07/18(木) 00:53:34.24
>>767
修理屋なら半額くらいじゃね
修理屋なら半額くらいじゃね
773: 2019/07/18(木) 02:56:39.13
>>769
修理屋か
近くにあったかな?
探してみるよありがと
>>770
バキバキにされたのは娘の端末で
バキバキにしたのは娘だよ
>>771
公式のサービスセンターというのはファーウェイ・ジャパンて事ですか?
修理屋か
近くにあったかな?
探してみるよありがと
>>770
バキバキにされたのは娘の端末で
バキバキにしたのは娘だよ
>>771
公式のサービスセンターというのはファーウェイ・ジャパンて事ですか?
779: 2019/07/18(木) 08:53:38.59
>>773
娘さんいじめられてるの?
娘さんいじめられてるの?
784: 2019/07/18(木) 12:41:34.24
>>773
最初からiPhone買ってたらバキバキにされずに済んだかもね
やっぱり娘さん虐められてるんだと思うよ
スクールカーストをなめちゃいけない
学校で女子がファーウェイなんか使ってたら間違いなくエタヒニン扱いされる
最初からiPhone買ってたらバキバキにされずに済んだかもね
やっぱり娘さん虐められてるんだと思うよ
スクールカーストをなめちゃいけない
学校で女子がファーウェイなんか使ってたら間違いなくエタヒニン扱いされる
777: 2019/07/18(木) 07:38:42.71
>>767
サービスデーは?
サービスデーは?
787: 2019/07/18(木) 13:23:18.68
>>767
アマゾンでパネル買えば安いよ
アマゾンでパネル買えば安いよ
768: 2019/07/18(木) 00:52:50.66
スマホは気をつけて扱うんだよ
わかったかい?
わかったかい?
770: 2019/07/18(木) 01:13:37.61
バキバキにさせられたのは端末で
バキバキにしたのはお前だよ
バキバキにしたのはお前だよ
771: 2019/07/18(木) 01:43:17.02
修理は公式のサービスセンターならしょっちゅう割引してるから近くにあるならその時頼め
772: 2019/07/18(木) 02:11:39.64
今年3月末購入
まだアプデこない
まだアプデこない
774: 2019/07/18(木) 05:16:27.84
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
776: 2019/07/18(木) 07:10:50.95
暴落したら買おうと思っているんだけど、なかなか下がらないな
778: 2019/07/18(木) 07:50:10.77
>>776
ワンチャン逃したなwww
ワンチャン逃したなwww
780: 2019/07/18(木) 09:38:58.13
あいぽん買ってもらえなかったんだね><
781: 2019/07/18(木) 10:45:02.27
今更だけどauの白ロムポチった。
ところがMVNOではA-GPSが使えないことを後から知った。
simフリー以外は色々と落とし穴があるんだね。
ところがMVNOではA-GPSが使えないことを後から知った。
simフリー以外は色々と落とし穴があるんだね。
809: 2019/07/18(木) 21:48:49.10
>>781
SIMはドコモ系?au系?
SIMはドコモ系?au系?
811: 2019/07/18(木) 22:10:00.37
>>809
志村で買ったんだけどuqやmineoみたいなauシムも使えるの?
志村で買ったんだけどuqやmineoみたいなauシムも使えるの?
812: 2019/07/18(木) 22:22:08.98
>>781はポチッただけか見落としてた
auのA-GPSは制限なしってどっかで見たよ
>>811
使える
auのA-GPSは制限なしってどっかで見たよ
>>811
使える
814: 2019/07/18(木) 22:33:02.59
>>812
ありがとうm(_ _)m
昨年セールで買ったので
OCN音声解約してauにしてみます
VoLTE用でいいのかな?
ありがとうm(_ _)m
昨年セールで買ったので
OCN音声解約してauにしてみます
VoLTE用でいいのかな?
815: 2019/07/18(木) 22:36:30.33
>>809
ドコモ系simであろうがau系simであろうが
MVNOそのものが未対応のよう。
https://support.mineo.jp/usqa/service/device/device/4209711_8855.html
ドコモ系simであろうがau系simであろうが
MVNOそのものが未対応のよう。
https://support.mineo.jp/usqa/service/device/device/4209711_8855.html
818: 2019/07/18(木) 22:54:59.43
>>815
MVNOは未対応ではなく、サービスを提供していない、が正解
SIMフリー版+MVNOの場合はgoogleのA-GPSサーバを参照するので使用できるわけだし。
/etc/gps.conf
SUPL_HOST=supl.google.com
MVNOは未対応ではなく、サービスを提供していない、が正解
SIMフリー版+MVNOの場合はgoogleのA-GPSサーバを参照するので使用できるわけだし。
/etc/gps.conf
SUPL_HOST=supl.google.com
820: 2019/07/18(木) 23:02:53.63
>>818
simフリー機を買っておけば良かったのに安さに負けてHWV32を。
もっと下調べをしておくべきでした。
simフリー機を買っておけば良かったのに安さに負けてHWV32を。
もっと下調べをしておくべきでした。
826: 2019/07/19(金) 08:08:07.09
>>781
ドコモの白ロムは確かにspmode経由じゃないとA-GPS利用できないようになってるけど、
auの白ロムはそんな制限ないから安心しろ
ドコモの白ロムは確かにspmode経由じゃないとA-GPS利用できないようになってるけど、
auの白ロムはそんな制限ないから安心しろ
782: 2019/07/18(木) 11:51:48.35
Huawei買ってくる親って…
790: 2019/07/18(木) 14:42:28.47
>>785
読み方、間違ってるよ
読み方、間違ってるよ
842: 2019/07/19(金) 17:16:39.79
>>785
エイスースじゃねーの?
エイスースじゃねーの?
844: 2019/07/19(金) 18:06:13.88
>>842
アザッス
アザッス
788: 2019/07/18(木) 14:16:14.24
おかんのスマホ用に買おうと思ってるんだけど、goosimのアカウントは俺名義で契約とクレカはおかんの名義でいける?
791: 2019/07/18(木) 14:46:11.31
>>788
普通にiPhone買ってやれよ
普通にiPhone買ってやれよ
884: 2019/07/21(日) 03:49:18.95
>>788
貴方の名義で契約して、貴方の名義のクレカや口座落としで契約し、おかあさんに渡す。
お母さんの名義で契約し、お母さんの名義のクレカや口座落としで契約する。
貴方の名義で契約して、貴方の名義のクレカや口座落としで契約し、おかあさんに渡す。
お母さんの名義で契約し、お母さんの名義のクレカや口座落としで契約する。
789: 2019/07/18(木) 14:33:12.03
買おうとしてるじゃなくて買わせようとしてるだな
792: 2019/07/18(木) 14:50:02.05
>>789
たしかに、言われてきづいた
たしかに、言われてきづいた
793: 2019/07/18(木) 15:22:06.00
前のandroidだと位置情報を電池節約のためにwifiの情報から擬似的に取る設定があったきがするんだけど
この機種だとどこから設定すればいいんだろ?
この機種だとどこから設定すればいいんだろ?
794: 2019/07/18(木) 15:29:35.08
クイックにある位置情報をロングタップする発想すらないユーザーでも使えるスマホは優秀だと思うの!
795: 2019/07/18(木) 15:43:53.38
iPhoneと比べるとサクサク動くけどヌルヌルしないでカクカクするわ
ホームアプリなんかを入れるとヌルヌル動くんだろうなあ
9にするとタスクキルがもたつくのな
ホームアプリなんかを入れるとヌルヌル動くんだろうなあ
9にするとタスクキルがもたつくのな
796: 2019/07/18(木) 17:12:05.82
>>795
メジャーアップデートの後は初期化しろよ。9でもタスクキルでもたついたりしないぞ。
メジャーアップデートの後は初期化しろよ。9でもタスクキルでもたついたりしないぞ。
797: 2019/07/18(木) 17:22:37.36
キャリア版は無駄にアプリ入ってるから重いんじゃねーの知らんけど
798: 2019/07/18(木) 19:16:57.81
gooシムでこうとけ
799: 2019/07/18(木) 19:19:35.86
前にp20litを買ったときは、ポイントサイトで6000ポイントついてAmazonギフト1000もらえて、本体価格800円だったので納得できたのですが、ちょっと値上がりひどすぎませんか?
ポイントサイト経由しても総額だと1万ぐらいかかるんですが、前は7000弱ぐらいでした。
ポイントサイト経由しても総額だと1万ぐらいかかるんですが、前は7000弱ぐらいでした。
802: 2019/07/18(木) 20:54:57.28
>>799
俺たちは2000円で買ったけどな
俺たちは2000円で買ったけどな
800: 2019/07/18(木) 20:18:06.12
定価は3万な
よく覚えとけ
よく覚えとけ
801: 2019/07/18(木) 20:18:16.47
これってAndroid9止まりなんだね
805: 2019/07/18(木) 21:06:17.40
>>801
まじで!?
後から追加くるパターンじゃないの?
OSアップデートないとかハーウェイだめだな
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LT
まじで!?
後から追加くるパターンじゃないの?
OSアップデートないとかハーウェイだめだな
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LT
810: 2019/07/18(木) 22:00:10.86
>>805
メジャーアプデが複数あんのってそうないやろ。googleの以外2年しかアプデしないんだから。
メジャーアプデが複数あんのってそうないやろ。googleの以外2年しかアプデしないんだから。
803: 2019/07/18(木) 21:03:40.59
「俺たち」ってなんだよ
804: 2019/07/18(木) 21:06:07.50
お前以外
806: 2019/07/18(木) 21:06:31.06
俺は7,000円ぐらい払ったわ(;_;)
807: 2019/07/18(木) 21:34:49.71
12月に買ったから7800ぐらいだったかな
大満足
大満足
808: 2019/07/18(木) 21:45:42.10
子供達はそろそろ夏休み
なのにセミも鳴いてないし昨晩は毛布掛けて寝てた
今もパーカ羽織ってるし夏らしくないな
なのにセミも鳴いてないし昨晩は毛布掛けて寝てた
今もパーカ羽織ってるし夏らしくないな
813: 2019/07/18(木) 22:32:27.05
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
816: 2019/07/18(木) 22:46:22.13
UQ版ってSIMフリーもの?
それともUQ版とかあるの?
それともUQ版とかあるの?
817: 2019/07/18(木) 22:52:15.74
UQ板もシムフリーだが対応バンドが違う
823: 2019/07/19(金) 00:53:49.09
>>817
という事はUQ版だとSIMフリーだけど、実際は使えないキャリアや会社があるって事ですか?
という事はUQ版だとSIMフリーだけど、実際は使えないキャリアや会社があるって事ですか?
819: 2019/07/18(木) 22:56:50.82
塞ぐよねー
821: 2019/07/18(木) 23:29:26.01
そんなん必要か?
822: 2019/07/18(木) 23:57:16.08
A-GPS云々よりプリインアプリがいらん
しかもsimフリー版の方が安いんだからキャリア買う価値ないよね
しかもsimフリー版の方が安いんだからキャリア買う価値ないよね
824: 2019/07/19(金) 07:00:28.78
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
832: 2019/07/19(金) 11:30:46.01
ブルーライトとか単なる神経質ってやつだな
そんなのよりも大事なことがある
そんなのよりも大事なことがある
833: 2019/07/19(金) 13:12:17.80
アニメオタク気持ち悪い
以前このスレでもホーム画面に
女の子系のアニメのスクショアップしてた奴いたけど
以前このスレでもホーム画面に
女の子系のアニメのスクショアップしてた奴いたけど
835: 2019/07/19(金) 13:33:18.50
>>833
>>834
両極端だな
>>834
両極端だな
838: 2019/07/19(金) 16:39:12.56
>>833
俺はアニメとか二次元には興味ないけどそんなの人それぞれで良いじゃん
わざわざ反応する方が気持ち悪いわ
俺はアニメとか二次元には興味ないけどそんなの人それぞれで良いじゃん
わざわざ反応する方が気持ち悪いわ
834: 2019/07/19(金) 13:25:20.30
何で気持ち悪いと思うの?
時代に取り残されてるんじゃない?
時代に取り残されてるんじゃない?
836: 2019/07/19(金) 14:18:00.95
今ビックシムなんだけど次どこに乗り換えればええの?
837: 2019/07/19(金) 14:19:21.11
スモールシムかな
840: 2019/07/19(金) 16:42:04.77
対立煽りに乗るなよ
主張が極端すぎるわ
主張が極端すぎるわ
841: 2019/07/19(金) 16:57:08.61
ごみすれ
843: 2019/07/19(金) 17:55:28.97
854: 2019/07/20(土) 07:10:49.98
誰か>>843にもツッコミ入れてやって下さい
よろしくお願いします
よろしくお願いします
855: 2019/07/20(土) 09:15:28.13
>>854
ノーコメントで画像だけを張る奴は悪意の画像貼り付け荒らしが多いので無視してる
善意の情報提供や救援要請なら言葉の説明も付けるのが当たり前だし
ノーコメントで画像だけを張る奴は悪意の画像貼り付け荒らしが多いので無視してる
善意の情報提供や救援要請なら言葉の説明も付けるのが当たり前だし
856: 2019/07/20(土) 10:01:09.45
>>855
そ、そうやなwww
そ、そうやなwww
845: 2019/07/19(金) 18:45:51.87
マジレスしとくぞアザースな
846: 2019/07/19(金) 20:03:42.28
これぐらいのサイズがありがたいわ。
これ以上の大きさや重さは
手に負担がかかる。
しばらく使い倒します。
これ以上の大きさや重さは
手に負担がかかる。
しばらく使い倒します。
848: 2019/07/20(土) 00:49:58.10
志村のAQUOSセンス2とどっちがいいのさ
890: 2019/07/21(日) 09:25:02.17
>>848
どっちも持ってたけど、sense2は液晶 防水 おサイフ他はP20liteが良いかも、あと、sense2はスちょっとスピーカーの音が悪い
どっちも持ってたけど、sense2は液晶 防水 おサイフ他はP20liteが良いかも、あと、sense2はスちょっとスピーカーの音が悪い
891: 2019/07/21(日) 10:41:18.76
>>890
ありがてえけどもうp20lite売り切れたわうんち
ありがてえけどもうp20lite売り切れたわうんち
909: 2019/07/21(日) 20:54:43.55
>>891
前回のセールでは売り切れなかったのに何で今回は…
前回のセールでは売り切れなかったのに何で今回は…
849: 2019/07/20(土) 01:10:47.63
AQUOSは安いのでおサイフ使いたいあるいは国籍にこだわる人向け
その他はほぼ全部こっちが勝ってる
その他はほぼ全部こっちが勝ってる
851: 2019/07/20(土) 03:21:14.68
京都アニメーションという会社を知ってるだけで異常者だと思う
普通に生活してたらそんな会社知らんし
普通に生活してたらそんな会社知らんし
852: 2019/07/20(土) 05:20:07.43
(トランプが制裁を喰らわす以前に)
ファーウェイという会社を知ってるだけで共産主義者だと思う
普通に生活してたらそんな会社知らんし
ファーウェイという会社を知ってるだけで共産主義者だと思う
普通に生活してたらそんな会社知らんし
853: 2019/07/20(土) 06:09:46.67
ウェーイ
857: 2019/07/20(土) 10:30:50.19
初期状態 SIMなし Wi-FIオン ずっとスリープでバッテリー持ち調べてみたよ
2018/10購入、充電回数150回程度
7/3 AM8:00 0h 100%
7/6 AM8:30 72h 85%
7/11 PM8:30 204h 50%
7/12 AM9:30 217h 46%
7/12 PM8:30 229h 43%
7/15 AM8:30 288h 25%
7/15 PM8:00 300h 22%
7/16 AM9:00 313h 16%
7/16 PM11:00 327h 10%
7/17 PM1:00 341h 6%
7/17 PM8:00 348h 3%
7/18 AM8:00 すでに電源オフ
半年以上使っても14日と20hくらいは持つようです
バッテリー劣化の目安にどうぞ
2018/10購入、充電回数150回程度
7/3 AM8:00 0h 100%
7/6 AM8:30 72h 85%
7/11 PM8:30 204h 50%
7/12 AM9:30 217h 46%
7/12 PM8:30 229h 43%
7/15 AM8:30 288h 25%
7/15 PM8:00 300h 22%
7/16 AM9:00 313h 16%
7/16 PM11:00 327h 10%
7/17 PM1:00 341h 6%
7/17 PM8:00 348h 3%
7/18 AM8:00 すでに電源オフ
半年以上使っても14日と20hくらいは持つようです
バッテリー劣化の目安にどうぞ
859: 2019/07/20(土) 13:53:39.17
ちなみに>>857のGeekbench4 バッテリーベンチ結果は3278
(初期化してアプリ更新、4時間満充電、dem ON、full discharge)
(初期化してアプリ更新、4時間満充電、dem ON、full discharge)
877: 2019/07/20(土) 23:50:33.46
>>857
SIMなしか
SIMなしか
858: 2019/07/20(土) 13:45:57.85
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
860: 2019/07/20(土) 14:51:18.12
auショップでSHV43が16200円、P20(HWV32)が10800円。
即決できず帰ってきた。
即決できず帰ってきた。
863: 2019/07/20(土) 15:24:27.19
>>860
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HWV32/9/DR
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HWV32/9/DR
861: 2019/07/20(土) 15:15:14.08
タスク横表示やっぱメンドイわ、この端末だけ使ってるわけじゃないしな
あとタスクロックも無くなってるしいったいなんなの
あとタスクロックも無くなってるしいったいなんなの
862: 2019/07/20(土) 15:20:38.97
タスクロックはあるだろ
864: 2019/07/20(土) 17:14:43.00
そういやOS アップデートの
不具合とか結局あるわけ?
不具合とか結局あるわけ?
865: 2019/07/20(土) 17:39:27.94
横タスクはPieの仕様なんだから複数端末使いなら余計慣れとけよ
866: 2019/07/20(土) 17:50:19.71
志村売り切れですね。復活あるのでしょうか?
867: 2019/07/20(土) 19:45:26.58
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
868: 2019/07/20(土) 20:12:02.31
モバイル通信切っても
画面ロック中にパケット消費するのは止められんのか?
画面ロック中にパケット消費するのは止められんのか?
874: 2019/07/20(土) 22:59:50.61
>>868
勝手に中国と通信するよ データ切ってても
不正バックドア入りだから
勝手に中国と通信するよ データ切ってても
不正バックドア入りだから
869: 2019/07/20(土) 20:12:46.32
自動同期をオフにしとくと多少改善される
870: 2019/07/20(土) 20:18:58.09
>>869
すでに同期切ってた
中華にクレームなんか無意味過ぎるよな無念…
すでに同期切ってた
中華にクレームなんか無意味過ぎるよな無念…
871: 2019/07/20(土) 20:24:25.89
志村復活待ちやな
872: 2019/07/20(土) 20:58:04.87
apn変えたらあかんの?
873: 2019/07/20(土) 22:17:14.54
>>872
ダメだ
ロック中に通信してる
設定教えて
ダメだ
ロック中に通信してる
設定教えて
875: 2019/07/20(土) 23:20:35.07
apn変えても通信できるのかよ…
876: 2019/07/20(土) 23:21:47.82
なんか通信止められた気がするが
ここでは言わない
おめえらがスパイかもしれんからな
ここでは言わない
おめえらがスパイかもしれんからな
878: 2019/07/20(土) 23:53:54.23
この機種でメールなどの着信が遅い理由は古いプロセスルールが原因
少しでも省エネしなきゃいけないから
少しでも省エネしなきゃいけないから
879: 2019/07/21(日) 02:35:10.18
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
880: 2019/07/21(日) 02:39:36.43
そうだねプロセスルールおいしいよね
882: 2019/07/21(日) 03:37:24.38
>>880
食べ過ぎると下痢してしまうけどね。
食べ過ぎると下痢してしまうけどね。
881: 2019/07/21(日) 03:32:08.31
iPhone 6Sよりもだいぶ遅いのは、2世代前ぐらいの古いプロセスルールを使ってるからですか
883: 2019/07/21(日) 03:44:37.47
>>881
内部ストレージの速度も関係してる
内部ストレージの速度も関係してる
885: 2019/07/21(日) 05:04:55.39
>>881
いやP20 lite搭載のkirin659のプロセスはiPhone6S 搭載のA9(TSMC版)と同じ16npだし設計はむしろA9より2年新しい
両者の速度の違いはハイエンド用に作られたA9とローエンド用に作られたkirin659の設計の違いに加え、既出の搭載ストレージやAndroidのプログラムによるところが大きいかと
いやP20 lite搭載のkirin659のプロセスはiPhone6S 搭載のA9(TSMC版)と同じ16npだし設計はむしろA9より2年新しい
両者の速度の違いはハイエンド用に作られたA9とローエンド用に作られたkirin659の設計の違いに加え、既出の搭載ストレージやAndroidのプログラムによるところが大きいかと
886: 2019/07/21(日) 07:09:08.28
レンズ2つも付いてるのに
iPhone seより写真画質悪いのが笑える
てか2つある下のレンズ塞いても写真写せるしダミーじゃん
iPhone seより写真画質悪いのが笑える
てか2つある下のレンズ塞いても写真写せるしダミーじゃん
888: 2019/07/21(日) 07:50:57.82
>>886
P20 liteのレンズの片方はポートレート撮影等で使う被写体深度測定専用だから
P20 liteのレンズの片方はポートレート撮影等で使う被写体深度測定専用だから
887: 2019/07/21(日) 07:35:23.25
深夜更新切っていたつまりが起きたらAndroid9に更新されていたわ
この機種ってナビゲーションバー新しいの採用しないの?
この機種ってナビゲーションバー新しいの採用しないの?
889: 2019/07/21(日) 07:52:08.68
あれは採用してるメーカーの方が希少だろ。
892: 2019/07/21(日) 11:56:53.09
そもそもお前らのデータは全てアメリカからしてみたら見えるわけで隠す必要すらないんだぞ
893: 2019/07/21(日) 12:47:02.83
価格もカテゴリーも違うiPhoneと比べるような馬鹿はどうしようもないな
896: 2019/07/21(日) 14:39:51.79
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
897: 2019/07/21(日) 14:57:37.41
なんか指紋認証遅くなったような
898: 2019/07/21(日) 14:59:07.17
>>897
指紋がすり減ったんじゃない?
指紋がすり減ったんじゃない?
899: 2019/07/21(日) 15:28:28.69
Android9にしたけど、ホーム画面からアプリ一覧タップすると上部に「お勧め」出るけど消せないの?
912: 2019/07/21(日) 22:57:25.15
>>899
邪魔だから消そうと調べたけど、今回は消せないみたいだ
邪魔だから消そうと調べたけど、今回は消せないみたいだ
900: 2019/07/21(日) 15:32:58.77
文字入力の時に下にでるキーボード選択のナビゲーションのボタンを誤って押してしまう。消す方法ない?
901: 2019/07/21(日) 15:39:08.65
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
902: 2019/07/21(日) 19:10:11.62
Android9にしてからアプリをロックしてもたやすく落ちるようになった
8の頃のロックなしよりも遥かにすぐ落ちる
ロックの意味なさすぎるんだがなんだこれ
8の頃のロックなしよりも遥かにすぐ落ちる
ロックの意味なさすぎるんだがなんだこれ
907: 2019/07/21(日) 19:52:46.08
>>902
ロックの目的はそれじゃないし
8のときに非最適化が不要だったのに9では必要になったアプリがあったりするからタスクキルの仕様が変わったと思う
ロックの目的はそれじゃないし
8のときに非最適化が不要だったのに9では必要になったアプリがあったりするからタスクキルの仕様が変わったと思う
908: 2019/07/21(日) 20:07:41.70
>>907
え、ロックってなんのためにあるの?
とりあえず落ちやすい現象はwikiに書いてる通りにしました
え、ロックってなんのためにあるの?
とりあえず落ちやすい現象はwikiに書いてる通りにしました
911: 2019/07/21(日) 21:53:52.40
>>907
□キーの名前知ってるか?履歴キーだ
ありゃ単なる履歴であり それの全消去時に消されないようにするのがロックの役目
履歴なんだからバックグラウンド動作と連動してなくて当たり前
□キーの名前知ってるか?履歴キーだ
ありゃ単なる履歴であり それの全消去時に消されないようにするのがロックの役目
履歴なんだからバックグラウンド動作と連動してなくて当たり前
914: 2019/07/22(月) 00:04:35.42
>>911
そうだったか
ありがとう
そうだったか
ありがとう
903: 2019/07/21(日) 19:21:10.90
ちょっと意味がわからない
904: 2019/07/21(日) 19:38:39.17
メッセージアプリから確認できる「緊急速報メール」を停止させるにはどうしたらいいですか?
機種はau版ではないです。
機種はau版ではないです。
906: 2019/07/21(日) 19:51:31.89
>>904
自己解決しました。
設定アプリを起動し、「音」へと進み一番下にある「その他のサウンド設定」をタップすると緊急速報メールというのが表示されます。
自己解決しました。
設定アプリを起動し、「音」へと進み一番下にある「その他のサウンド設定」をタップすると緊急速報メールというのが表示されます。
905: 2019/07/21(日) 19:42:47.25
2019/07/21 17時55分
IIJ 2.7Mbps HD動画再生出来ず
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902298.mp4
OCN 16.5Mbps HD動画再生余裕
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902302.mp4
スピテスの結果=HD動画再生の実際のテスト結果と同じ
明日goosimsellerで申し込めば
7月30GB無料
8月30GB無料
9月3GB変更 繰越で33GB楽しめるぞ
10月に110MB/日にすればよい
IIJ 2.7Mbps HD動画再生出来ず
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902298.mp4
OCN 16.5Mbps HD動画再生余裕
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902302.mp4
スピテスの結果=HD動画再生の実際のテスト結果と同じ
明日goosimsellerで申し込めば
7月30GB無料
8月30GB無料
9月3GB変更 繰越で33GB楽しめるぞ
10月に110MB/日にすればよい
910: 2019/07/21(日) 21:35:33.69
今回のセール売り切れのまま終わるの?再入荷復活するかな?
913: 2019/07/21(日) 23:48:45.04
>>910
復活しないんじゃない
AQUOS sense plusもP20liteより前に品切れになったけど
いまだに復活してないし
復活しないんじゃない
AQUOS sense plusもP20liteより前に品切れになったけど
いまだに復活してないし
915: 2019/07/22(月) 05:13:06.01
>>913
セール期間長いのに開始早々売切れ放置は酷いですね。予備で買おうかなと思ってたのですが
セール期間長いのに開始早々売切れ放置は酷いですね。予備で買おうかなと思ってたのですが
917: 2019/07/22(月) 08:42:07.22
>>915
n3lでええやん
n3lでええやん
919: 2019/07/22(月) 10:16:12.41
>>915
もう何度もセールやってるんだから酷くはないやろ…。在庫少ないからセール非対象ですって方が嫌やわ。
もう何度もセールやってるんだから酷くはないやろ…。在庫少ないからセール非対象ですって方が嫌やわ。
916: 2019/07/22(月) 08:20:30.23
se厨ってどこにでもいるよね
ニュー速プラスとかとくに
ニュー速プラスとかとくに
918: 2019/07/22(月) 10:14:31.94
これ、バッテリー交換出来なさそうだけど、使い捨て機かな。
920: 2019/07/22(月) 13:32:41.81
志村で買った人そろそろ6ヶ月たってる人もいるだろうけどどうしてる?
925: 2019/07/22(月) 17:18:16.28
>>920
ワイ12月購入、通信代金支払い6回引き落とし済み
もう違約金取られないから
今の回線解約して新しいスマホセット買えば月々320円安くて
安い値段でスマホも新しくなるね
でもどの端末がいいのか悩むよ
どっちにしろ数日中に解約手続きすると思うよ
他社回線も持ってるから、端末決まらなければ解約だけかな
ワイ12月購入、通信代金支払い6回引き落とし済み
もう違約金取られないから
今の回線解約して新しいスマホセット買えば月々320円安くて
安い値段でスマホも新しくなるね
でもどの端末がいいのか悩むよ
どっちにしろ数日中に解約手続きすると思うよ
他社回線も持ってるから、端末決まらなければ解約だけかな
926: 2019/07/22(月) 19:24:20.41
>>925
新規契約してから旧契約解約だろ
新規契約してから旧契約解約だろ
921: 2019/07/22(月) 14:02:06.91
SEと6Sな
意味不明に型落ちでイキってる
意味不明に型落ちでイキってる
922: 2019/07/22(月) 14:49:31.80
ocnの音声simからデータsms simに変えた
lineは低速モードが使い物にならなかった
lineは低速モードが使い物にならなかった
923: 2019/07/22(月) 14:49:50.50
line sim
924: 2019/07/22(月) 17:01:28.54
次の支店セールで復活するかどうか
ただその頃には毎月320円割は終了
ただその頃には毎月320円割は終了
927: 2019/07/22(月) 21:10:39.88
せやね、サンクス
928: 2019/07/22(月) 21:35:24.37
自分も一年経ってバッテリーの持ちが悪くなってきた
フリーズもするようになったし
初期化や自分でバッテリー交換してもいいが別の機種に乗り換えたい気持ちも
ただなかなかこれ以上のコスパ機種ってない
フリーズもするようになったし
初期化や自分でバッテリー交換してもいいが別の機種に乗り換えたい気持ちも
ただなかなかこれ以上のコスパ機種ってない
929: 2019/07/23(火) 01:45:50.51
HUAWEIの店舗で電池交換を
頼めばやってくれるでしょ。
預りにはなるだろうけど。
頼めばやってくれるでしょ。
預りにはなるだろうけど。
930: 2019/07/23(火) 02:06:23.78
オプティマイザの通知音OFFにしても、電池量低下でいちいちおと出してくるんだけど
どうやって音ださないようにするの?
どうやって音ださないようにするの?
931: 2019/07/23(火) 06:30:55.82
このスレで良く出る志村ってどんな意味?SiMの略語?ホンマに分からん
932: 2019/07/23(火) 06:40:46.48
937: 2019/07/23(火) 08:29:46.78
>>932
ありがとう。ようやく分かったよ。
安いね。僕も検討してみるよ
ありがとう。ようやく分かったよ。
安いね。僕も検討してみるよ
938: 2019/07/23(火) 08:47:08.96
>>937
ちゃんと価格コムかポイントサイト経由するんだぞ
ちゃんと価格コムかポイントサイト経由するんだぞ
944: 2019/07/23(火) 10:37:57.90
>>938
上記載のOCNのサイトからで無くて別の申し込み方法があるんですかね?
調べても分からなかったのでURL貼って貰えると本当に有難いんですが^^;
上記載のOCNのサイトからで無くて別の申し込み方法があるんですかね?
調べても分からなかったのでURL貼って貰えると本当に有難いんですが^^;
952: 2019/07/23(火) 15:25:20.96
954: 2019/07/23(火) 15:52:25.67
>>952
価格コム経由ならオプション加入割引3000円オフは使えないね
価格コム経由ならオプション加入割引3000円オフは使えないね
953: 2019/07/23(火) 15:27:26.72
957: 2019/07/23(火) 21:03:18.23
>>953
返事遅れてゴメン。
ありがと~。
返事遅れてゴメン。
ありがと~。
933: 2019/07/23(火) 07:01:09.62
[ワシントン 22日 ロイター] - 中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が北朝鮮の商用無線通信網の構築・維持を極秘に支援していたと、米紙ワシントン・ポストが22日、社内文書や関係筋の話として報じた。
報道によると、ファーウェイは少なくとも8年間にわたり、北朝鮮の複数プロジェクトで中国国営企業と提携。自社部品に米国の技術を用いるファーウェイにとって、北朝鮮への機器提供を巡る米国の輸出規制に違反する可能性があるという。
報道によると、ファーウェイは少なくとも8年間にわたり、北朝鮮の複数プロジェクトで中国国営企業と提携。自社部品に米国の技術を用いるファーウェイにとって、北朝鮮への機器提供を巡る米国の輸出規制に違反する可能性があるという。
934: 2019/07/23(火) 07:49:33.18
モバイルオフでWiFiだけオンの状態でのロック中の通信Huaweiだけだろ
ワロタわ
ワロタわ
950: 2019/07/23(火) 13:51:04.15
>>934
WiFi+がONになってねえか?
WiFi+がONになってねえか?
935: 2019/07/23(火) 07:53:41.28
10月にOCNの縛りが切れる
次は何にしようかな?
シャープの小さいの興味有るけど
次は何にしようかな?
シャープの小さいの興味有るけど
939: 2019/07/23(火) 08:47:33.49
>>935
俺もそのころに切れるけど
志村でなにがくるか楽しみやな
俺もそのころに切れるけど
志村でなにがくるか楽しみやな
940: 2019/07/23(火) 08:51:25.88
オプション割引→解約の割引も可ならやるだぞ
これもちゃんとやるんだぞ
https://i.imgur.com/SYfd68p.jpg
初月30GBもやるんだぞ
>>939
秋には大きな値引きしなくなる可能性あるぞ
これもちゃんとやるんだぞ
https://i.imgur.com/SYfd68p.jpg
初月30GBもやるんだぞ
>>939
秋には大きな値引きしなくなる可能性あるぞ
936: 2019/07/23(火) 08:22:58.31
いよいよ終わりか
941: 2019/07/23(火) 09:15:15.80
縛り切れる→解約→すぐまた志村で契約 って可能なの?
ブラックになりそうだけど
ブラックになりそうだけど
943: 2019/07/23(火) 09:27:18.54
>>941
本当は先に契約してから解約したいけど、他社の回線も契約しててそっちがメインだから無理だわ
志村で契約したocnは開封してもない
本当は先に契約してから解約したいけど、他社の回線も契約しててそっちがメインだから無理だわ
志村で契約したocnは開封してもない
942: 2019/07/23(火) 09:17:28.03
ブレイクアウトしたな
945: 2019/07/23(火) 10:38:42.79
Googleのサポートは継続されるのかな。
947: 2019/07/23(火) 11:51:06.11
通報した
948: 2019/07/23(火) 12:27:22.99
https://i.imgur.com/zrogbx9.jpg
一体何のことだ?
一体何のことだ?
949: 2019/07/23(火) 12:59:00.83
こいつ
壁絵を設定するとき
標準のトリミングのアプリをつかって範囲指定すると
なんか絵が横幅が狭くなって縦長にならない?
壁絵を設定するとき
標準のトリミングのアプリをつかって範囲指定すると
なんか絵が横幅が狭くなって縦長にならない?
951: 2019/07/23(火) 14:04:04.14
なってない
仕様なんだよなあ多分
俺の他にも居るし
仕様なんだよなあ多分
俺の他にも居るし
959: 2019/07/23(火) 22:16:51.35
>>951
WiFiオフ、モバイルデータオフで普段は放置してるが通信量はゼロだな
初期化してみたら?
WiFiオフ、モバイルデータオフで普段は放置してるが通信量はゼロだな
初期化してみたら?
955: 2019/07/23(火) 18:54:49.70
買って半年のアンケートきてたわ
まだスクショ送るとプレゼントくれんのかな?
まだスクショ送るとプレゼントくれんのかな?
956: 2019/07/23(火) 18:55:50.98
p20l志村売り切れでないの?
958: 2019/07/23(火) 21:07:48.64
このサイトってP30も待てば販売されるかな?
960: 2019/07/23(火) 22:31:10.28
Android9にしたら文字入力のときナビゲーションバーが白になったけど黒に戻せないの?
コメント
コメントする