1: 2019/05/20(月) 23:20:58.19
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
いよいよ Android 9 (Pie) 6月提供!(か?)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/mvno/osv9/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
いよいよ Android 9 (Pie) 6月提供!(か?)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/mvno/osv9/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
11: 2019/05/20(月) 23:57:14.58
>>1おつ
まじかー6月かー
まじかー6月かー
17: 2019/05/22(水) 02:12:06.92
>>1
おつかれ
おつかれ
2: 2019/05/20(月) 23:21:47.49
前スレ
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553582742/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553582742/
3: 2019/05/20(月) 23:22:08.58
過去スレ
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548742117/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542622867/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6 (W+IPあり)(実質Part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536306223/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548742117/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542622867/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6 (W+IPあり)(実質Part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536306223/
4: 2019/05/20(月) 23:22:26.88
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6 (Wなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536224809/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533272012/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531065487/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536224809/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533272012/
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531065487/
5: 2019/05/20(月) 23:22:44.83
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529839311/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528385498/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525760518/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529839311/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528385498/
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525760518/
6: 2019/05/20(月) 23:22:59.18
454 SIM無しさん (ワッチョイ 0f32-ipLS) sage 2018/08/17(金) 19:33:51.08 ID:2GP9hpSH0
M07買ってほぼ問題なく運用中@ocn
気になる点が一つ おサイフケータイアプリ起動すると
ステータスバー左上ににおサイフケータイの通知が連続で出たり消えたりするんだけどこれって普通?
706 SIM無しさん (ワッチョイ 16e5-LSWm) sage 2018/07/26(木) 23:22:42.07 ID:dsIaCHcr0
>>697
アプリ→システム表示
「モバイルFeliCaクライアント」
の通知オフる
M07買ってほぼ問題なく運用中@ocn
気になる点が一つ おサイフケータイアプリ起動すると
ステータスバー左上ににおサイフケータイの通知が連続で出たり消えたりするんだけどこれって普通?
706 SIM無しさん (ワッチョイ 16e5-LSWm) sage 2018/07/26(木) 23:22:42.07 ID:dsIaCHcr0
>>697
アプリ→システム表示
「モバイルFeliCaクライアント」
の通知オフる
7: 2019/05/20(月) 23:25:01.34
839 SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-w+G6) sage 2018/08/30(木) 06:51:34.49 ID:f76Q7/KLM
画面のちらつき、開発者オプションのhwオーバーレイを無効で解決した。
電池の消費が増えるらしいが、いまのところ顕著には増えてない。
画面のちらつき、開発者オプションのhwオーバーレイを無効で解決した。
電池の消費が増えるらしいが、いまのところ顕著には増えてない。
8: 2019/05/20(月) 23:25:27.34
740 SIM無しさん (アウーイモ MMa1-CBux) sage 2018/08/25(土) 17:15:20.04 ID:78tswOtDM
Oreoトピックス
Q.「バックグラウンドで実行中」の通知を非表示にするには?
A.設定→アプリ→システム表示(右上の三点リーダ)→Androidシステム→アプリの通知→バックグラウンドで実行中のアプリの通知をオフる
Q.レスするたびにユーザー名を保存するか聞いてくるようになったウザいから消したいけどどう設定したらいい?
A.設定→言語と文字入力(言語とキーボード)→詳細設定、自動入力(自動入力サービス)→Google→なしへ変更
Q.おサイフケータイアプリ起動するとステータスバー左上ににおサイフケータイの通知が連続で出たり消えたりするんだけどこれって普通?
A.設定→アプリ→システム表示(右上の三点リーダ)→モバイルFeliCaクライアントの通知オフる
Oreoトピックス
Q.「バックグラウンドで実行中」の通知を非表示にするには?
A.設定→アプリ→システム表示(右上の三点リーダ)→Androidシステム→アプリの通知→バックグラウンドで実行中のアプリの通知をオフる
Q.レスするたびにユーザー名を保存するか聞いてくるようになったウザいから消したいけどどう設定したらいい?
A.設定→言語と文字入力(言語とキーボード)→詳細設定、自動入力(自動入力サービス)→Google→なしへ変更
Q.おサイフケータイアプリ起動するとステータスバー左上ににおサイフケータイの通知が連続で出たり消えたりするんだけどこれって普通?
A.設定→アプリ→システム表示(右上の三点リーダ)→モバイルFeliCaクライアントの通知オフる
9: 2019/05/20(月) 23:25:59.60
487 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-13xi)[sage] 投稿日:2019/03/03(日) 17:12:10.08 ID:kbahJnPNM
ちょい質問いいっすか?
ホームボタンを押してると(意識して押してるつもりがなくても)立ち上がるGoogleアシスタントがウザくて設定からオフにしました
今度は同じ動作の時にGoogleアシスタントをオンにしてみませんか?的なのかぬるっと出てきて再びウザい
これ完全にオフにする事って出来ますか?
488 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-G39Z)[sage] 投稿日:2019/03/03(日) 18:25:14.85 ID:z8eWs8J20
>>487
自分も鬱陶しかったから色々試してみた
設定→アプリと通知→詳細設定→デフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリ→なし
これで行けると思う
ちょい質問いいっすか?
ホームボタンを押してると(意識して押してるつもりがなくても)立ち上がるGoogleアシスタントがウザくて設定からオフにしました
今度は同じ動作の時にGoogleアシスタントをオンにしてみませんか?的なのかぬるっと出てきて再びウザい
これ完全にオフにする事って出来ますか?
488 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1711-G39Z)[sage] 投稿日:2019/03/03(日) 18:25:14.85 ID:z8eWs8J20
>>487
自分も鬱陶しかったから色々試してみた
設定→アプリと通知→詳細設定→デフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリ→なし
これで行けると思う
10: 2019/05/20(月) 23:26:48.19
テンプレここまで
12: 2019/05/21(火) 13:18:44.49
ファーウェイ亡き今この機種にスポットが集まる予感
13: 2019/05/22(水) 00:49:20.89
こいつもそろそろ在庫のみでしょ?
ファーウェイ難民は救済しきれなさそう
ファーウェイ難民は救済しきれなさそう
14: 2019/05/22(水) 00:52:27.84
ファーウェイ難民がこれに流れ着いたら、カメラの悪さで発狂しそう
15: 2019/05/22(水) 00:55:16.64
カメラでガッカリされそうなのは否定できない。
指紋認証のスピードでも怒らせてしまいそうだ・・・
指紋認証のスピードでも怒らせてしまいそうだ・・・
16: 2019/05/22(水) 00:57:25.55
ファーウェイから機種変とかでなく、初めてスマホ持つ人の候補になればいいね。値段は手頃だし。
18: 2019/05/22(水) 02:13:47.31
コピー履歴SH無効にしようがクリップボード保存しやがるんだけどどうにかならん?
19: 2019/05/22(水) 06:32:08.33
右上のシミ以外は最高の端末
20: 2019/05/22(水) 08:14:46.89
Huaweiとか持ってたらもう国賊扱いやしな
恥を知れ
恥を知れ
33: 2019/05/23(木) 01:00:22.19
>>20
トランプがトチ狂ってるだけだけどな
日本の国会議員が言った何か入ってるとかいうものも証明されてない(むしろ否定意見の方が多い)
トランプがトチ狂ってるだけだけどな
日本の国会議員が言った何か入ってるとかいうものも証明されてない(むしろ否定意見の方が多い)
21: 2019/05/22(水) 08:23:25.00
大事なお客様なのに属国民はつらいな。
22: 2019/05/22(水) 12:43:14.37
簡易留守録を聞きたいのだけど
どのアプリから聞けますか?
通話アプリにはないみたいだし
どのアプリから聞けますか?
通話アプリにはないみたいだし
23: 2019/05/22(水) 12:47:40.53
>>22
通話アプリの「設定」→「通話」→「簡易留守録」
ウィジェットを使うと楽だよ
通話アプリの「設定」→「通話」→「簡易留守録」
ウィジェットを使うと楽だよ
26: 2019/05/22(水) 18:38:05.99
>>23
ありがとうございます
聞き返したいのがあったので助かりました
ありがとうございます
聞き返したいのがあったので助かりました
24: 2019/05/22(水) 14:54:15.15
キーボードをs-shoinにして、入力方式を全てqwertyにした時、
文字種が日本語と英字だとカーソルキーが全く反応しない
数字に切り替えると問題なく動く
これアプリのバグ?それともおま環?
文字種が日本語と英字だとカーソルキーが全く反応しない
数字に切り替えると問題なく動く
これアプリのバグ?それともおま環?
28: 2019/05/22(水) 20:03:32.48
30: 2019/05/22(水) 22:41:03.21
>>28
なるほど、やっぱバグってるのか
ありがとう
なるほど、やっぱバグってるのか
ありがとう
25: 2019/05/22(水) 15:14:45.31
s-shoin ちょっと使いにくい。
atokではフリックでカナも数字もアルファベットも同時うてたんだよね
atokではフリックでカナも数字もアルファベットも同時うてたんだよね
27: 2019/05/22(水) 18:58:08.33
コピー履歴無効にする方法がわからん
ほんと困る
余計な独自機能付けないでほしい
ほんと困る
余計な独自機能付けないでほしい
29: 2019/05/22(水) 21:58:59.59
huaweiからの乗り換え先を探してるんだが今からこの機種買ってもいいかな
もうすぐ後継機出たりする?
もうすぐ後継機出たりする?
31: 2019/05/22(水) 22:49:25.29
>>29
そのままファーウェイが良いですよ
oppoとかいいかもしれません
そのままファーウェイが良いですよ
oppoとかいいかもしれません
32: 2019/05/22(水) 23:59:08.28
>>29
これの後継機の予定はなし。
ちなみに、我々は次の乗り換え候補として、
①GalaxyA30
②Pixel3a
③Xperia10
これらを視野に入れてるので、あなたも検討してみたらいい。
これの後継機の予定はなし。
ちなみに、我々は次の乗り換え候補として、
①GalaxyA30
②Pixel3a
③Xperia10
これらを視野に入れてるので、あなたも検討してみたらいい。
40: 2019/05/23(木) 07:38:15.58
>>32
一定の数の人がこの機種の簡易留守録が決めてではないかと想像してる。
A30は簡易留守録あるかも知れないよね?
GALAXYは以前にも簡易留守録ある機種があったらしいので
pixelは無いよね?
一定の数の人がこの機種の簡易留守録が決めてではないかと想像してる。
A30は簡易留守録あるかも知れないよね?
GALAXYは以前にも簡易留守録ある機種があったらしいので
pixelは無いよね?
34: 2019/05/23(木) 01:00:36.21
後継機なし?商機を逃すとは思えないけど
これに少し足す程度でも売れると思うけどなー
今度は、sense premiumとか名乗ってさ
sense aceとかは怒られるかw
これに少し足す程度でも売れると思うけどなー
今度は、sense premiumとか名乗ってさ
sense aceとかは怒られるかw
35: 2019/05/23(木) 02:35:36.38
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
37: 2019/05/23(木) 02:36:14.23
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
38: 2019/05/23(木) 02:36:35.68
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
39: 2019/05/23(木) 02:53:40.64
釣れますか?
41: 2019/05/23(木) 08:06:15.86
簡易留守録あるの知らなかった。
42: 2019/05/23(木) 08:09:44.61
同じく知らないで買った
43: 2019/05/23(木) 08:21:24.00
シャープは昔から簡易留守録付いてるから世の中の標準だと思ってた
87: 2019/05/26(日) 05:44:13.34
>>43
同じくそー思ってた、あとコピー履歴SHみたいなメモボードも他社ガラケー時代にクリックボードあったから、付いてて当たり前と思ってた
どっちも新機種M10とかには無くしてんのかな?
同じくそー思ってた、あとコピー履歴SHみたいなメモボードも他社ガラケー時代にクリックボードあったから、付いてて当たり前と思ってた
どっちも新機種M10とかには無くしてんのかな?
44: 2019/05/23(木) 08:36:36.76
これとU11Lifeで悩んで簡易留守録でこちらを買ったわ
必須の機能ではないけどあると便利
必須の機能ではないけどあると便利
45: 2019/05/23(木) 10:17:20.92
あるといいながある!
46: 2019/05/23(木) 10:30:30.01
星より明るく♪
47: 2019/05/23(木) 10:33:09.87
しゃべれる だべれる
48: 2019/05/23(木) 10:45:36.67
3 fuck
49: 2019/05/23(木) 18:02:06.20
ソフバン/ワイモバ系は留守電無料だからいいけど、
金払ってまで契約するくらいなら欲しい機能だな。
金払ってまで契約するくらいなら欲しい機能だな。
50: 2019/05/23(木) 18:03:05.74
>>49
聴くのは有料だよね?
聴くのは有料だよね?
51: 2019/05/23(木) 18:59:25.43
俺は無料の050に転送してそっちの留守録使ってるよ
52: 2019/05/24(金) 02:14:23.70
パネルのタッチ反応が鈍いのは本当てすか?
53: 2019/05/24(金) 02:19:38.06
Pixel銀河林檎に比べたら割と鈍いが言うほどでは無いよ
昔のシャープに比べたら大分マシ
ゲームとかしないなら問題ない
昔のシャープに比べたら大分マシ
ゲームとかしないなら問題ない
54: 2019/05/24(金) 02:31:34.70
先週買ったんだけど突然指紋認証が使えなくなったがどうしよう
なんか設定から項目自体が消えてる
まったく反応しないし困った
なんか設定から項目自体が消えてる
まったく反応しないし困った
55: 2019/05/24(金) 07:21:14.67
>>54
設定→システム→端末→セルフチェックした?
先週買った程度なら思い切って初期化して見るのもいいと思う。
設定→システム→端末→セルフチェックした?
先週買った程度なら思い切って初期化して見るのもいいと思う。
71: 2019/05/25(土) 06:52:40.93
>>55
>>56
色々やって強く押し込んでみたら直ったので様子見…
>>56
色々やって強く押し込んでみたら直ったので様子見…
76: 2019/05/25(土) 12:33:24.66
>>71
マジかよw 俺のはFeliCaチップの接触不良の時に強く押し込むと治るんだよ。
今後は調子悪いと書き込んできた人がいたら強く押し込め!とアドバイスするわ。
マジかよw 俺のはFeliCaチップの接触不良の時に強く押し込むと治るんだよ。
今後は調子悪いと書き込んできた人がいたら強く押し込め!とアドバイスするわ。
56: 2019/05/24(金) 07:34:50.60
>>54
ハード故障か、OSバグか らしい
兄弟機2台持ち、それぞれ違うが似たバグあった
もしかしたら、下だけでも良いかもしれない
・消えたのが指紋設定だけなら
指紋とパターンとかの設定を全部削除して、再起動
・スマートロック設定が全部白紙なら
ロック設定→信頼エージェント→スマートロックオフ→再起動→スマートロックオンに戻す
ハード故障か、OSバグか らしい
兄弟機2台持ち、それぞれ違うが似たバグあった
もしかしたら、下だけでも良いかもしれない
・消えたのが指紋設定だけなら
指紋とパターンとかの設定を全部削除して、再起動
・スマートロック設定が全部白紙なら
ロック設定→信頼エージェント→スマートロックオフ→再起動→スマートロックオンに戻す
57: 2019/05/24(金) 08:55:09.48
指紋認証の故障(一時期的な不具合化もしれんが)って
シャープに限ってよく聞くけど、自社製のモジュール
でも使ってるのかね?
シャープに限ってよく聞くけど、自社製のモジュール
でも使ってるのかね?
58: 2019/05/24(金) 12:23:43.51
2019/05/24 12時05分
昼休みはいってまずスマホ 快適に使えるのは?
IIJmio 高速0.57Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1855145.mp4
OCN 高速2.0Mbps(230MBなので本日一発目の高速使用と証明できる)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1855146.mp4
昼休みはいってまずスマホ 快適に使えるのは?
IIJmio 高速0.57Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1855145.mp4
OCN 高速2.0Mbps(230MBなので本日一発目の高速使用と証明できる)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1855146.mp4
59: 2019/05/24(金) 13:09:57.44
今この端末安く買えるのOCNのみ?
LINEモバイルから乗り換えになるから端末安く買えても基本料金の月額上がるから悩む
LINEモバイルから乗り換えになるから端末安く買えても基本料金の月額上がるから悩む
60: 2019/05/24(金) 14:53:12.96
後継機って噂すらない? 今のが最初で最後?
61: 2019/05/24(金) 18:06:02.31
Pieはまだですか?おなかがすきました
62: 2019/05/24(金) 18:17:06.61
おっぱいおっぱい
64: 2019/05/24(金) 20:47:57.23
>>62
おまえ丸山か?
おまえ丸山か?
63: 2019/05/24(金) 20:34:53.75
UMIDIGI A1 PROより機種変更。
今日よりお世話になります。
軽くてノートPCのような可読性に感動
アップデートがあるのですがやらない方が幸せですか?
今日よりお世話になります。
軽くてノートPCのような可読性に感動
アップデートがあるのですがやらない方が幸せですか?
66: 2019/05/24(金) 22:13:04.39
>>63
やった方が安全でしょう
やった方が安全でしょう
65: 2019/05/24(金) 21:37:48.85
指紋認証が逝っちゃった人は、その後どうなった?
俺のは常時反応しないわけじゃないけど、ナルコレプシーみたいな感じなんだよね・・・。
俺のは常時反応しないわけじゃないけど、ナルコレプシーみたいな感じなんだよね・・・。
67: 2019/05/24(金) 22:30:36.76
イオンの広告に載ってるな
イオンカード会員限定だけど24800円
イオンカード会員限定だけど24800円
68: 2019/05/24(金) 23:30:42.49
ファーウェイでなくて一安心
69: 2019/05/25(土) 05:57:26.76
指紋認証とこ戻るやホームに設定してもアプリに指紋認証でログイン出来ますか?
70: 2019/05/25(土) 06:16:20.56
出来るよ
72: 2019/05/25(土) 07:57:06.44
まさかの接触?
81: 2019/05/25(土) 18:38:00.42
>>72
指紋センサーのフレキ不良かもね
この手のではよくある
指紋センサーのフレキ不良かもね
この手のではよくある
73: 2019/05/25(土) 08:08:07.28
こいつの指紋認証センサーは物理ボタンだったのかよwww
74: 2019/05/25(土) 12:12:06.76
起動時のパスワードをoffにするには
どうすりゃいいの?
どうすりゃいいの?
75: 2019/05/25(土) 12:20:08.36
すんません。起動時のパスワード
解決しました。androidの問題でしたのね
解決しました。androidの問題でしたのね
77: 2019/05/25(土) 13:27:14.76
どの辺を強く押し込むの?((( ;゚Д゚)))
78: 2019/05/25(土) 14:38:18.95
肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右
79: 2019/05/25(土) 15:44:36.47
>>78
🌀
🌀
80: 2019/05/25(土) 16:47:00.65
>>79
?
?
86: 2019/05/25(土) 22:21:56.96
>>78
ノコギリ山のボス「俺の弱点は肩の後ろの二本の角の真ん中にあるトサカの右だーッ!!」
ノコギリ山のボス「俺の弱点は肩の後ろの二本の角の真ん中にあるトサカの右だーッ!!」
82: 2019/05/25(土) 18:50:37.57
フレキがおかしいなら最初からおかしい
途中でおかしくなるのは、相応の原因がある
途中でおかしくなるのは、相応の原因がある
83: 2019/05/25(土) 19:08:35.06
振動でコネクターがはずれかけてるだけなんじゃないの?
84: 2019/05/25(土) 19:10:18.72
コネクタにはちゃんとロックが付いているし、刺さりも深い
85: 2019/05/25(土) 20:21:17.88
天パ 敵はパワーダウンしている。押し込め! 
88: 2019/05/26(日) 06:14:48.16
画面回転をOFF(たて画面状態)
サイト埋め込みのyoutubeを再生するとき
動画の全画面ボタンを押すと、
横・たての画面切り替えが連続して乱れる
これなった人います?
サイト埋め込みのyoutubeを再生するとき
動画の全画面ボタンを押すと、
横・たての画面切り替えが連続して乱れる
これなった人います?
89: 2019/05/26(日) 14:04:21.86
ようやくiDが使えるようになった。
原因は全く分からんが、ある日突然起動できるようになった。
ちなみに、俺はどこも押してないぞw
原因は全く分からんが、ある日突然起動できるようになった。
ちなみに、俺はどこも押してないぞw
90: 2019/05/27(月) 11:16:27.63
この機種まじで神機だわ、次があるなら4GB、64GB、アルミボディーでだして欲しいわ
93: 2019/05/27(月) 13:12:30.04
>>90
このスレでそういうこと言うと凄く怒る人がいるから気をつけて
このスレでそういうこと言うと凄く怒る人がいるから気をつけて
91: 2019/05/27(月) 11:21:46.28
カメラ画質を大幅改善&デュアルレンズ化
こっちも頼む
こっちも頼む
92: 2019/05/27(月) 11:57:36.95
ゲームやらないとバッテリーも結構もつな
3日と10時間で残り18%だわ
3日と10時間で残り18%だわ
94: 2019/05/27(月) 16:35:27.85
ゲームしない俺にとってはマジで神機、09に機種変しようと思ったけど、バッテリーが昼間でに50%、夜まで持たないと書き込みあった時点で見送ったわ、
95: 2019/05/27(月) 16:52:30.05
sense2、29日OSアップデートだとよ、SHARP舐めてンのか!誇大広告で通報するか
96: 2019/05/27(月) 17:54:04.77
また出来もしない事を
97: 2019/05/27(月) 18:17:03.11
ログイン後の
ポヤポヤ~を消すにはどうしたらいいの?
ポヤポヤ~を消すにはどうしたらいいの?
98: 2019/05/27(月) 18:22:52.40
ヒカリエモーション
ただし機能そのものを無効にすると通知LEDが光らなくなる
ただし機能そのものを無効にすると通知LEDが光らなくなる
100: 2019/05/27(月) 20:27:04.02
>>98
それでか!俺は1年間気付かなかったよ…
それでか!俺は1年間気付かなかったよ…
99: 2019/05/27(月) 19:44:31.17
ヒカリエ好きだな
確かM03のときはイルミもっと変えられたと記憶してるから残念
確かM03のときはイルミもっと変えられたと記憶してるから残念
101: 2019/05/27(月) 20:27:17.29
>>99
俺もmiwaの曲では一番好き
俺もmiwaの曲では一番好き
102: 2019/05/27(月) 20:51:49.90
電源ボタンを押すたびに 綺麗な写真が 表示されてるけど、 これタイトルや 詳細情報は 表示できないのかね ?
103: 2019/05/27(月) 21:19:24.96
plus2の予定が全くないな
105: 2019/05/27(月) 22:01:40.21
>>103
2plusだぞ
2plusだぞ
104: 2019/05/27(月) 21:51:28.35
plusの次はMaxだろ(ダツッ
106: 2019/05/27(月) 22:01:49.62
ぷ、プレミアム…w
sense premiumが来るのと
OSアプデがsense1より早いの、どっちが良い?
sense premiumが来るのと
OSアプデがsense1より早いの、どっちが良い?
107: 2019/05/28(火) 04:07:12.95
このスマホ、プリセットの音が極端に
すくないのですが、みなさんどうやって克服しているので付加?
どこかにダウンロードできる所がある?
すくないのですが、みなさんどうやって克服しているので付加?
どこかにダウンロードできる所がある?
108: 2019/05/28(火) 06:59:20.71
>>107
SH SHOW
SH SHOW
109: 2019/05/28(火) 07:01:03.33
SHARPのサイト(アプリだったか?)から。
それと、もはや着信音とかどうでも良いと思ってるわ。
それと、もはや着信音とかどうでも良いと思ってるわ。
110: 2019/05/28(火) 07:08:50.42
ガラケーやめたとき、着メロにも興味なくなった。
111: 2019/05/28(火) 08:04:57.27
wearOSのタイル来ないのかな…
112: 2019/05/28(火) 08:17:34.13
plusは普通の(電話っぽい)着信音がないので困った。
なので、別の機種から抜いて使ってる。
なので、別の機種から抜いて使ってる。
114: 2019/05/28(火) 08:43:50.03
>>112
俺もネットで拾った
俺もネットで拾った
113: 2019/05/28(火) 08:18:58.91
どうせほとんどの時間バイブだし
音に対する興味ないなあ
音に対する興味ないなあ
115: 2019/05/28(火) 09:14:24.86
りりりりんって黒電の音がない!って思ったけど今はライン電話ばかり&自分もバイブがサイレントだから拘らなくなった
むしろラインの口笛がなくなって悲しい
むしろラインの口笛がなくなって悲しい
116: 2019/05/28(火) 10:06:27.32
たまに着信音を人によって変えたいとか居るけど、いつの時代だよとw
最近は、不具合で通知鳴らなくても、話題にならないのに
最近はツブタ?に、電話だぞ!はやくでろ って言われてる
>>115
口笛あるはずだよ?
最近は、不具合で通知鳴らなくても、話題にならないのに
最近はツブタ?に、電話だぞ!はやくでろ って言われてる
>>115
口笛あるはずだよ?
124: 2019/05/28(火) 12:19:43.90
>>116
最低限、公私の付き合いで分けたい。
最低限、公私の付き合いで分けたい。
126: 2019/05/28(火) 16:59:49.53
>>115
黒電話の音ならシャープ公式アプリSHSHOWからDLできるよ
黒電話の音ならシャープ公式アプリSHSHOWからDLできるよ
117: 2019/05/28(火) 10:08:40.88
口笛はあるよ
118: 2019/05/28(火) 10:13:56.32
メルカリとgmailの通知音を変えたいのだけど
出来ないよね?
出来ないよね?
125: 2019/05/28(火) 13:09:07.87
>>118
通知の監視アプリとかいれて対応だな
音じゃないけどバイブも弱いんでその手の奴で対応したわ
通知の監視アプリとかいれて対応だな
音じゃないけどバイブも弱いんでその手の奴で対応したわ
119: 2019/05/28(火) 10:38:13.01
えーーー口笛あるかー?フュッフューみたいのだよ?
しかたいから違うのにしてるんだが
しかたいから違うのにしてるんだが
120: 2019/05/28(火) 10:46:55.65
擬音じゃわからんw 口笛だよ
LINE通知音、端末に入れてないんじゃ?
8にしてから放置?
LINE通知音、端末に入れてないんじゃ?
8にしてから放置?
121: 2019/05/28(火) 10:56:40.87
今は短く無難なコテリンにしてるのにー
ラインアプリ側の設定?
これに変えてから特に何もしていないっす
ラインアプリ側の設定?
これに変えてから特に何もしていないっす
122: 2019/05/28(火) 11:13:44.21
ライン設定の通知サウンド出てこないや
まいいかコテリンで
まいいかコテリンで
123: 2019/05/28(火) 12:17:19.49
LINEの通知の設定方法なんていくらでも解説あるから
てか完全にスレチ
てか完全にスレチ
127: 2019/05/28(火) 17:44:54.03
今までずっとXperiaだったから
Xperiaのデフォルトにしてるわ
Xperiaのデフォルトにしてるわ
128: 2019/05/28(火) 19:23:37.31
パソコンにUSBテザリングしようとしたら機能しない
FAQを見たらWin7以降しか出来ないとか
ホント使えねえなぁ
FAQを見たらWin7以降しか出来ないとか
ホント使えねえなぁ
129: 2019/05/28(火) 19:29:39.81
>>128
使えないのはお前のパソコンだろw
使えないのはお前のパソコンだろw
131: 2019/05/28(火) 19:42:49.70
>>128
ATコマンド
ATコマンド
140: 2019/05/28(火) 21:50:40.03
>>128
むしろそんな事をここに書くお前が使えない
むしろそんな事をここに書くお前が使えない
148: 2019/05/29(水) 02:10:48.82
>>128
え?XP⁉
え?XP⁉
130: 2019/05/28(火) 19:41:56.07
もう半年ちょっとでサポート切れのゴミだよ。買い替えなよ。
132: 2019/05/28(火) 20:07:48.13
>>130
よく読め
7より前だろ
よく読め
7より前だろ
133: 2019/05/28(火) 20:11:39.57
>>132
ほんとだ、ごめん。
7より前とか本当のゴミじゃん。
ほんとだ、ごめん。
7より前とか本当のゴミじゃん。
134: 2019/05/28(火) 21:04:54.46
エモ子が電話ですよ!って教えてくれる
135: 2019/05/28(火) 21:34:36.46
この機種にしてからchmateでスクロールのスピードが変えれません。皆さんもですか?
136: 2019/05/28(火) 21:37:21.79
なんでスマホに合わせてパソコンを買い替えにゃならんのだ?
アホか
今まで使ってきたスマホでは問題なくUSBテザリング出来ていた
つまり悪いのはこの端末
マジ使えねえなぁ
アホか
今まで使ってきたスマホでは問題なくUSBテザリング出来ていた
つまり悪いのはこの端末
マジ使えねえなぁ
147: 2019/05/29(水) 02:09:26.03
>>136
なんで最も楽なWi-Fiテザリング使わないの?
なんで最も楽なWi-Fiテザリング使わないの?
137: 2019/05/28(火) 21:39:22.77
あ、こう書くと「だったら前の端末に戻せよ」とか、返したくなるだろ?
実は考えてる
実は考えてる
143: 2019/05/29(水) 00:33:16.05
>>137
ならないよ。パソコン変えなよ。
ならないよ。パソコン変えなよ。
138: 2019/05/28(火) 21:44:38.36
それスマホが古かったからじゃないの?
139: 2019/05/28(火) 21:46:27.17
古くはないよ
OSは7.0だし
パイ来るかも?みたいな
OSは7.0だし
パイ来るかも?みたいな
141: 2019/05/28(火) 23:04:32.10
他のスマホで当たり前に出来る事が出来ないなら、充分書くべきネタだろ
150: 2019/05/29(水) 08:41:25.35
>>141
おまえ頭おかしいだろ
7よりも前ってマイクロソフトがサポート打ちきってるようなOSのPCいつまでも使って、マイクロソフトがサポートやめてるようなOSに対応しろとか
おまえ頭おかしいだろ
7よりも前ってマイクロソフトがサポート打ちきってるようなOSのPCいつまでも使って、マイクロソフトがサポートやめてるようなOSに対応しろとか
142: 2019/05/28(火) 23:33:45.37
7より前ってことは、Vistaはたぶん7同様に動くだろうからXPかね?
XPはひと手間かけないと、当たり前には出来ないはずだけどね
まぁその程度は手間のうちに入らない、当然やってるってことならスマン
XPはひと手間かけないと、当たり前には出来ないはずだけどね
まぁその程度は手間のうちに入らない、当然やってるってことならスマン
144: 2019/05/29(水) 00:34:33.04
おまえら、キチにつき合うなよ
感染るぞ
感染るぞ
145: 2019/05/29(水) 01:22:04.97
誰かはっきりとサポート期限切れのOSは対応してなくて当たり前って教えてやれよ
146: 2019/05/29(水) 01:24:29.58
念の為、サポート期限切れなのは「パソコンのOS」の方な
そこまで書かなきゃ分からなさそうだ
そこまで書かなきゃ分からなさそうだ
149: 2019/05/29(水) 05:09:10.08
Win7以前のOSとかもうネット繋げちゃだめだろ…
151: 2019/05/29(水) 10:56:24.05
頭おかしいのは4レスで分かってるからもう構わないでおこう。
152: 2019/05/29(水) 14:16:25.18
マイクロソフトのサポートとUSBテザリングになんの関係があるのやら?
そしてなにより、他のスマホでは問題なく出来る機能なのにそれが出来ないんだから、そりゃ端末の問題でしょ
そしてなにより、他のスマホでは問題なく出来る機能なのにそれが出来ないんだから、そりゃ端末の問題でしょ
153: 2019/05/29(水) 15:17:19.67
>そしてなにより、他のスマホでは問題なく出来る機能なのにそれが出来ないんだから、そりゃ端末の問題でしょ
なにより、ここが何言ってるのか分からない。
この言い分だと、すべてのスマホが同じ機能を有してないとならないし、
独自実装機能なんて決して許されない。
なにより、ここが何言ってるのか分からない。
この言い分だと、すべてのスマホが同じ機能を有してないとならないし、
独自実装機能なんて決して許されない。
154: 2019/05/29(水) 15:23:54.27
当たり前でしょ、そんなのw
なんでUSBテザリングするのにOSで区切らねばならんのかね?
USBテザリングで繋ぐってのは、モデムやWiFiで繋ぐのと同じ
OSがドライバーに対応してないとかなら仕方ない
でもそんなの入れなくてもこれまでのスマホでは出来たのだから、出来て当たり前なのは間違いない
それが出来ないんだから問題は端末
当たり前でしょ、そんなのw
なんでUSBテザリングするのにOSで区切らねばならんのかね?
USBテザリングで繋ぐってのは、モデムやWiFiで繋ぐのと同じ
OSがドライバーに対応してないとかなら仕方ない
でもそんなの入れなくてもこれまでのスマホでは出来たのだから、出来て当たり前なのは間違いない
それが出来ないんだから問題は端末
当たり前でしょ、そんなのw
164: 2019/05/29(水) 19:50:07.45
>>154
>OSがドライバーに対応してないとかなら仕方ない
まったく逆の立場で考えれば同じこと。新しい端末は過去のサポートすら打ち切られた使ってる人がほとんどいないゴミくずにまで対応してられない。そしてそれは不具合とは呼ばない。
>OSがドライバーに対応してないとかなら仕方ない
まったく逆の立場で考えれば同じこと。新しい端末は過去のサポートすら打ち切られた使ってる人がほとんどいないゴミくずにまで対応してられない。そしてそれは不具合とは呼ばない。
155: 2019/05/29(水) 15:47:21.51
メーカー、この場合マイクロソフトがサポートを打ち切った時点で
サードパーティもサポートする義務はない
サードパーティもサポートする義務はない
156: 2019/05/29(水) 16:23:42.63
変な奴がいる
157: 2019/05/29(水) 16:28:36.20
メーカーや店舗の担当者は、日々こんな奴らを相手にしてるんだな。同情するわ。
158: 2019/05/29(水) 16:46:59.63
たとえWindows10を使っていたとしても、製造メーカー(シャープ)に問い合わせてほしいと言われる案件だと思うぞ。
159: 2019/05/29(水) 17:05:03.94
相手すんなよ
そのうち昨日のアレみたく暴れても困るから
そのうち昨日のアレみたく暴れても困るから
160: 2019/05/29(水) 17:16:12.08
ちょっと「今まで使ってたスマホ」と「これまでのスマホ」を教えてほしいわ。
162: 2019/05/29(水) 18:47:55.26
>>160
アルバーノV01
ゼンホン4 MAX PRO
それらの前に使っていたのも繋がった
アルバーノV01
ゼンホン4 MAX PRO
それらの前に使っていたのも繋がった
161: 2019/05/29(水) 18:38:33.02
できてもおかしくないのにって話とできないから問題だと騒ぐのは似て非なるもの
163: 2019/05/29(水) 19:39:40.14
Snapdragon636がXP非対応になったことすら知らなそう
166: 2019/05/29(水) 19:56:10.67
>>163
答え書くのはえーよw
答え書くのはえーよw
167: 2019/05/29(水) 20:06:52.44
>>163
勘違いしてるよ
端末が対応してない事実は認識してるのだから
対応してないから当然ではなく、対応してないからおかしいという話
勘違いしてるよ
端末が対応してない事実は認識してるのだから
対応してないから当然ではなく、対応してないからおかしいという話
165: 2019/05/29(水) 19:50:16.31
知らないのかしら
168: 2019/05/29(水) 20:10:07.38
Snapdragon625 XP対応
Snapdragon636 XP非対応
Snapdragon636 XP非対応
169: 2019/05/29(水) 20:27:16.03
XPを使用する理由は?
170: 2019/05/29(水) 20:32:36.00
逆にXPで事足りるのに、何故買い換えねばならんのかね?
XPまでしかないドライバーでないと動かない機器もあるしな
お前ら、メーカーの都合に物分り良すぎ
XPまでしかないドライバーでないと動かない機器もあるしな
お前ら、メーカーの都合に物分り良すぎ
172: 2019/05/29(水) 20:51:08.80
>>170
なぜzenfone4MAXproで事足りるのに買い替えたの??
なぜzenfone4MAXproで事足りるのに買い替えたの??
177: 2019/05/29(水) 22:36:22.09
>>172
アルバーノで使ってたメイン回線(au)をMNPするついでだよ
ゼンホンにはFeliCa機能付いてないしね
>>174
USBテザリングにおいて7以前を切る合理的理由がない
現行スマホでも使えるままのは存在するでしょ?
>>175
USBホストバスのように、そもそもそんな機能付けてないですよと言うならまだわかる
だがUSBテザリング対応を謳いながら、7以前は出来ませんは筋が通らない
アルバーノで使ってたメイン回線(au)をMNPするついでだよ
ゼンホンにはFeliCa機能付いてないしね
>>174
USBテザリングにおいて7以前を切る合理的理由がない
現行スマホでも使えるままのは存在するでしょ?
>>175
USBホストバスのように、そもそもそんな機能付けてないですよと言うならまだわかる
だがUSBテザリング対応を謳いながら、7以前は出来ませんは筋が通らない
174: 2019/05/29(水) 21:30:35.55
>>170
正解は君が出してるじゃないか
「XPまでしかないドライバーでないと動かない機器もある」
同じように
「7以降でしか動かない機能もある」
正解は君が出してるじゃないか
「XPまでしかないドライバーでないと動かない機器もある」
同じように
「7以降でしか動かない機能もある」
176: 2019/05/29(水) 22:20:18.52
>>170
事足りなくなってるからおまえ一人騒いでんだよ
事足りなくなってるからおまえ一人騒いでんだよ
180: 2019/05/29(水) 23:10:32.65
>>170
質問に質問で返すか、まぁいいや
結局、あなたの知識不足調査不足が原因ですな。よく調べて購入してください。
はい、解決
質問に質問で返すか、まぁいいや
結局、あなたの知識不足調査不足が原因ですな。よく調べて購入してください。
はい、解決
188: 2019/05/30(木) 10:07:49.08
>>180
私の知識や調査が完璧なら使えたんですかね?
やはり使えないでしょ
つまり原因はそこにはありません
>>183
現行製品でも繋がるモノが存在する以上、そんな屁理屈は通用しません
そもそもただのモデム代わりでしかないものに、誰がセキュリティを期待するのでしょう?
テザリングはパソコンその他の接続した機器が命令するままに、通信だけすればいい
スマホにパソコンのバージョンを心配される覚えはないんですよ
私の知識や調査が完璧なら使えたんですかね?
やはり使えないでしょ
つまり原因はそこにはありません
>>183
現行製品でも繋がるモノが存在する以上、そんな屁理屈は通用しません
そもそもただのモデム代わりでしかないものに、誰がセキュリティを期待するのでしょう?
テザリングはパソコンその他の接続した機器が命令するままに、通信だけすればいい
スマホにパソコンのバージョンを心配される覚えはないんですよ
189: 2019/05/30(木) 10:10:29.55
>>188
何でそんなに頭固いのかしらねぇ
何でそんなに頭固いのかしらねぇ
191: 2019/05/30(木) 11:19:00.20
>>188
>>183はXPでネット繋げんな。ネットセキュリティ皆無でPCの中の他人含む個人情報垂れ流してるからってことだろ?
だから知識がないって言われてるんだぞ?
ここまで読解力ないと素でビビるわ。
>>183はXPでネット繋げんな。ネットセキュリティ皆無でPCの中の他人含む個人情報垂れ流してるからってことだろ?
だから知識がないって言われてるんだぞ?
ここまで読解力ないと素でビビるわ。
226: 2019/05/31(金) 12:20:10.00
>>188
いやーこれは頭悪いわw
いやーこれは頭悪いわw
228: 2019/06/01(土) 05:58:52.87
>>227
>>226
>>226
229: 2019/06/01(土) 07:23:55.21
>>188
おじいさん又こんなとこまで来ちゃって
さぁ早くお部屋に戻りましょうね
おじいさん又こんなとこまで来ちゃって
さぁ早くお部屋に戻りましょうね
171: 2019/05/29(水) 20:34:40.32
ここまでの重症患者さんは珍しいな
173: 2019/05/29(水) 21:04:45.61
シャープ使いは50越えた化石高齢者が多いイメージ
175: 2019/05/29(水) 21:58:29.39
そもそもUSBテザリングがXP非対応なんて今に始まったことじゃないけどな
使えてた機種もあるんだろうが、非対応でも珍しくない
使えてた機種もあるんだろうが、非対応でも珍しくない
178: 2019/05/29(水) 22:42:05.53
XPでUSBテザリングが出来ないなら、ActiveSyncを再インストールしてみたら?
179: 2019/05/29(水) 22:53:48.38
使えるのも存在するけど使えなくても仕方ないと思えないあたり気がふれてるのか
181: 2019/05/29(水) 23:48:04.17
えっ解決したの?xpなんて使ってるのが悪いってこと?
182: 2019/05/30(木) 00:48:35.80
馬鹿でもスマホ使えるようになったのは良かったのやらわるかったのやら
183: 2019/05/30(木) 05:34:09.61
セキュリティーサポート打ち切られたXPを当たり前のように使ってる人って犯罪者に加担してるようなものじゃん。
そういう知識が無い人が周りの人達の個人情報をどんどん悪人に吸い上げられているのに本人は何も気づかないからたちが悪い。
そういう知識が無い人が周りの人達の個人情報をどんどん悪人に吸い上げられているのに本人は何も気づかないからたちが悪い。
184: 2019/05/30(木) 05:40:18.40
こういうモラルの無い他者や社会に拝領できないおっさんが問題起こすんだよね
昭和脳というか意識低過ぎ
昭和脳というか意識低過ぎ
185: 2019/05/30(木) 06:23:15.64
そもそもスナドラチップの問題なんだから、端末スレで聞かれてもな
技術系の板でXP対応聞いてみたらどうかな?
技術系の板でXP対応聞いてみたらどうかな?
186: 2019/05/30(木) 08:28:04.96
指紋センサーだけどやっぱり初期不良とのことで交換してもらえることになったよ
187: 2019/05/30(木) 08:31:24.94
>>186
まあそりゃそうだろうね
早めに症状出て良かったね
まあそりゃそうだろうね
早めに症状出て良かったね
190: 2019/05/30(木) 10:24:03.77
嵐の相手するやつも荒し
192: 2019/05/30(木) 11:41:42.69
読解力がないのはお前だよ
XPのセキュリティがどうとかいう話が、この端末でUSBテザリング出来ない事とどう関係あるんだよ
マイクロソフトのサポートがどうとか言ってるヤツもバカ
現行製品でも繋げる端末がある以上、なんの説得力もないしなw
他で出来る事が出来ないのだから問題がこの製品なのは明白なのに、だらだら言い訳すんなよ
XPのセキュリティがどうとかいう話が、この端末でUSBテザリング出来ない事とどう関係あるんだよ
マイクロソフトのサポートがどうとか言ってるヤツもバカ
現行製品でも繋げる端末がある以上、なんの説得力もないしなw
他で出来る事が出来ないのだから問題がこの製品なのは明白なのに、だらだら言い訳すんなよ
194: 2019/05/30(木) 12:07:29.42
>>192
636以降の端末が全メーカーXP使用不可になったんだけどそこはどう思う?
636以降の端末が全メーカーXP使用不可になったんだけどそこはどう思う?
196: 2019/05/30(木) 12:50:51.44
>>194
ダメだと思いますね
>>195
他人の賛同がどうとか、そういう同調バイアスに流されるからお前はダメなんだよ
賛同なんて正否の判定でもなんでもない
己の考えだけが唯一、己の正解
いい加減、自立しような
ダメだと思いますね
>>195
他人の賛同がどうとか、そういう同調バイアスに流されるからお前はダメなんだよ
賛同なんて正否の判定でもなんでもない
己の考えだけが唯一、己の正解
いい加減、自立しような
197: 2019/05/30(木) 12:53:28.35
>>196
はあ、そうなんですね。
そこまで思うならメーカーに申し入れればいいのに、
なんでこんな掲示板でグチグチ言ってるんだろう。
はあ、そうなんですね。
そこまで思うならメーカーに申し入れればいいのに、
なんでこんな掲示板でグチグチ言ってるんだろう。
195: 2019/05/30(木) 12:25:29.73
>>192
誰も賛同してないところから、自分がおかしいことにそろそろ察すればいいのに。
>>193
なんのアプリの話? chrome? chmate?
誰も賛同してないところから、自分がおかしいことにそろそろ察すればいいのに。
>>193
なんのアプリの話? chrome? chmate?
220: 2019/05/31(金) 00:30:16.44
>>195
firefox使ってる
検索出来るか、出来ないか、出来るけどなぜか1つおき、の3パターン
規則性無く突然起きて割と困る
firefox使ってる
検索出来るか、出来ないか、出来るけどなぜか1つおき、の3パターン
規則性無く突然起きて割と困る
193: 2019/05/30(木) 11:46:45.99
ページ内の検索がおかしい人いる?
今もスマホという単語で検索しても検索できない
それか、検索できるけどその場所に行こうとしても一つ飛ばしになる
今もスマホという単語で検索しても検索できない
それか、検索できるけどその場所に行こうとしても一つ飛ばしになる
198: 2019/05/30(木) 12:55:48.58
意気揚々と不具合報告したのに、スナドラあ原因と言われて赤っ恥かいたんだから腹いせにスレを荒らすのは正当な行為だよ
199: 2019/05/30(木) 13:00:14.19
昭和のモラルのない化石ジジイ感がすごい
40超えた高齢者はネットやるなや
40超えた高齢者はネットやるなや
200: 2019/05/30(木) 13:01:28.40
当たり散らすのは良くない
201: 2019/05/30(木) 13:05:09.56
スナドラが原因かなんてどうでもいいんだよ
原因とか関係なく、この端末では出来ないという事実は変わらないのだから
それに対して文句を言ってるのに、スナドラがどうとか、バカなんじゃないの?
原因がわかれば不満が解消するとでも思ってるのか?
そんな訳ないじゃんw
原因とか関係なく、この端末では出来ないという事実は変わらないのだから
それに対して文句を言ってるのに、スナドラがどうとか、バカなんじゃないの?
原因がわかれば不満が解消するとでも思ってるのか?
そんな訳ないじゃんw
202: 2019/05/30(木) 13:07:05.42
話通じないジジイは墓で眠っててどうぞ
203: 2019/05/30(木) 13:13:06.82
繰り返すが、ただのモデム代わりのスマホに、パソコンのOSについて干渉される謂れはない
お前は黙って通信だけやってろって話なんですね
お前は黙って通信だけやってろって話なんですね
204: 2019/05/30(木) 13:41:50.09
205: 2019/05/30(木) 15:12:01.19
俺のパソコンはxpでもUSBテザリング出来てるけどね
設定出来ない情弱じゃ仕方無いか
設定出来ない情弱じゃ仕方無いか
207: 2019/05/30(木) 17:54:26.56
>>205
それは良かったですね
それは良かったですね
208: 2019/05/30(木) 18:03:48.50
>>207
出来るんだからもう喚く必要は無いよな?
出来るんだからもう喚く必要は無いよな?
211: 2019/05/30(木) 18:39:15.11
>>208
私のはできませんから、状況はなにも変わってませんよ?
私のはできませんから、状況はなにも変わってませんよ?
212: 2019/05/30(木) 18:51:49.47
>>209
執拗に絡んでいるのは今回は逆だがね
>>211
ここでしつこくすれば解決するとでも思ってるの?
後はサポートに相談しなさいよ
執拗に絡んでいるのは今回は逆だがね
>>211
ここでしつこくすれば解決するとでも思ってるの?
後はサポートに相談しなさいよ
206: 2019/05/30(木) 16:50:09.30
モトローラ来たけど
これの次機種は、660、4-64ぐらいで、4万切るとか出来ないの?
これの次機種は、660、4-64ぐらいで、4万切るとか出来ないの?
209: 2019/05/30(木) 18:12:05.34
なんでこの機種のウィークポイントを書くと執拗に絡んでくる奴がいるの?
210: 2019/05/30(木) 18:27:34.86
大昔からシャープ機種スレに、執拗に執拗に執拗に粘着する奴がいるよ
数時間で1000レス一人で全部埋めるくらいヤベー奴
数時間で1000レス一人で全部埋めるくらいヤベー奴
213: 2019/05/30(木) 19:09:05.46
とりあえずここで愚痴っても解決しないからPC買い替えようぜ!変なこだわり無ければPCなんて大して高くないんだから問題ないやろ?
214: 2019/05/30(木) 19:12:45.11
スナドラのwindows対応の記事探しても出てこないけど、普通知ってることなの?
まぁ、XPなんてマイクロソフトのサポートが終わってるから、明らかにする必要もなさそうだけど。
まぁ、XPなんてマイクロソフトのサポートが終わってるから、明らかにする必要もなさそうだけど。
216: 2019/05/30(木) 19:38:08.01
そんなことよりアップデートまだな?
217: 2019/05/30(木) 20:15:23.22
2のキャリア版始まったから、来月半ばに2シムフリとしたら
台数から言うと、sense1の後になるだろうし
6月なら奇跡、7月妥当かな
plusの次機あるなら、絡めて来そうだけどなぁ
台数から言うと、sense1の後になるだろうし
6月なら奇跡、7月妥当かな
plusの次機あるなら、絡めて来そうだけどなぁ
218: 2019/05/30(木) 22:53:41.48
p8liteまだ使えるけどファーウェイのこの先不透明なのでこの機種に変える予定です
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ALE-L02/6.0/DT
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ALE-L02/6.0/DT
219: 2019/05/30(木) 23:01:19.83
p8liteっていつ頃の機種だっけ?(^ ^;
225: 2019/05/31(金) 10:05:06.80
>>219
うちにもY!mobile版のルミエール3台あるよ
もうすぐ四年前の機種になるのかな?
うちにもY!mobile版のルミエール3台あるよ
もうすぐ四年前の機種になるのかな?
221: 2019/05/31(金) 05:05:02.85
ロック画面にいろんな写真が現れる
のだけど、嫌いな写真除くには
どうすればいいの?
アザラシとくちばし大きな鳥を省きたい
のだけど、嫌いな写真除くには
どうすればいいの?
アザラシとくちばし大きな鳥を省きたい
222: 2019/05/31(金) 06:21:34.66
>>221
ロックフォトシャッフルをオフにする
ロックフォトシャッフルをオフにする
223: 2019/05/31(金) 08:19:50.85
>>221
嫌いな写真だけ削除したらよろし
嫌いな写真だけ削除したらよろし
227: 2019/05/31(金) 23:33:13.81
>>223
ばーか、ばーか、クズ
ばーか、ばーか、クズ
224: 2019/05/31(金) 08:30:15.82
アルバムなんかの標準アプリからは
消せないので、ディレクトリ指定で
消したいのだけど、ディレクトリ教えて
いろい、見たけど格納場所わからん
消せないので、ディレクトリ指定で
消したいのだけど、ディレクトリ教えて
いろい、見たけど格納場所わからん
230: 2019/06/01(土) 08:48:00.45
発売日に買ったからそろそろ1年くらいだけど
バッテリーの持ちが体感的にも多少変わってきた
現在のバッテリー容量確認出来る方法ってある?
バッテリーの持ちが体感的にも多少変わってきた
現在のバッテリー容量確認出来る方法ってある?
232: 2019/06/01(土) 09:12:12.33
>>230
買ってすぐにAccu​Batteryみたいなアプリを入れて
おけば良かったけど、今からでも目安程度にはなる
んじゃないかな、誤差が出る前提で確認するなら。
買ってすぐにAccu​Batteryみたいなアプリを入れて
おけば良かったけど、今からでも目安程度にはなる
んじゃないかな、誤差が出る前提で確認するなら。
231: 2019/06/01(土) 09:07:43.98
俺のは液晶の隅の方が変色してきた。
気にしなければ普通に使えるけど、これって
液晶交換だといくらくらいかかるかな?
最近キャンペーンで安くなってるので、買い
替えた方が安くあがるかな?
気にしなければ普通に使えるけど、これって
液晶交換だといくらくらいかかるかな?
最近キャンペーンで安くなってるので、買い
替えた方が安くあがるかな?
233: 2019/06/01(土) 20:43:54.15
音楽再生中にBluetoothの電源をオフると指紋認証が効かなくなるんだけど、これっと俺環?
239: 2019/06/02(日) 02:10:34.52
>>233
俺は問題ない。なので俺環だと思う。
>>234
入れて使ってるよ。新しいバージョンのインストールに不具合あるのかもね。
俺は問題ない。なので俺環だと思う。
>>234
入れて使ってるよ。新しいバージョンのインストールに不具合あるのかもね。
234: 2019/06/01(土) 20:54:42.84
この機種買ったばかりです
Instagramを入れたいと思ったら非対応って出たのですがこの機種みんなそうですか?
どうしよう黒柳徹子の近況が見れない…
Instagramを入れたいと思ったら非対応って出たのですがこの機種みんなそうですか?
どうしよう黒柳徹子の近況が見れない…
235: 2019/06/01(土) 21:02:41.75
236: 2019/06/01(土) 21:10:10.77
>>234
非対応なんてあるか?
あり得んと思うけど
非対応なんてあるか?
あり得んと思うけど
237: 2019/06/01(土) 21:15:51.76
>>234
パパかママに許可貰わないとダメなやつかな
パパかママに許可貰わないとダメなやつかな
238: 2019/06/01(土) 21:20:00.94
>>234
GoogleStoreアプリのキャッシュとデータを削除してみ。
GoogleStoreアプリのキャッシュとデータを削除してみ。
240: 2019/06/02(日) 05:41:05.35
>>234
カスロムでも焼いたとか?
カスロム非対応は稀によくある
カスロムでも焼いたとか?
カスロム非対応は稀によくある
343: 2019/06/06(木) 22:29:55.88
>>234
楽天モバイルで去年秋に買ったけど
同じく非対応ってなった
Googleplayに出てこないから
apkインストールして入れたわ
楽天モバイルで去年秋に買ったけど
同じく非対応ってなった
Googleplayに出てこないから
apkインストールして入れたわ
241: 2019/06/02(日) 08:43:01.18
ごめんレス貰う前に自己解決したけどエラー食らって書き込めなかった
Google Playのキャッシュとデータをクリアしたらインストールできた
ありがとう
Google Playのキャッシュとデータをクリアしたらインストールできた
ありがとう
242: 2019/06/02(日) 09:50:39.19
>>241
いや、そんなことより黒柳徹子について詳しく
いや、そんなことより黒柳徹子について詳しく
243: 2019/06/02(日) 10:36:15.22
>>242
黒柳徹子はインスタグラマーとしてもご活躍中なんだよ
黒柳徹子はインスタグラマーとしてもご活躍中なんだよ
244: 2019/06/02(日) 11:15:27.98
φ(..)黒柳徹子はグラマー、っと
245: 2019/06/02(日) 14:57:25.64
まぁInstagramやTwitterなんかはChromeで開いてショートカットをホーム画面に追加したらそれでもいけるけどね。
246: 2019/06/02(日) 17:03:01.28
SNSの種類が多すぎる。
あと、電子マネーとかポイントの種類も多すぎる。
いちいちアプリ入れるの面倒だから2~3種類に集約しろや!!!
あと、電子マネーとかポイントの種類も多すぎる。
いちいちアプリ入れるの面倒だから2~3種類に集約しろや!!!
247: 2019/06/02(日) 17:11:02.03
>>246
このスレに関係ありますか?
このスレに関係ありますか?
250: 2019/06/02(日) 19:34:28.52
>>247
特有の問題ではないけど、スレには関係あるかと。
特有の問題ではないけど、スレには関係あるかと。
248: 2019/06/02(日) 19:12:44.89
ダイソーで画面保護のフィルム買って
こようと思うけど、大きさで似てるもの
って iphone の何?
こようと思うけど、大きさで似てるもの
って iphone の何?
249: 2019/06/02(日) 19:21:49.68
07のカメラの上の辺から画面の底辺、下の物理ボタンの上のところ、そこまでがiPhoneXSとほぼ同じ。(上下)
並べてみてるけど横も同じっぽい。
並べてみてるけど横も同じっぽい。
255: 2019/06/02(日) 23:44:31.45
>>249
ありがとうございました。
明日行ってきます。
ところで、USBテザリング簡単には
使えんのですね。windows10のPC
だけど、iphoneだとうまく行くのに
このsh-m07は設定しても全くできない
先のxpさんもiphoneならうまく出来てた
と思うわ。何が足りんのやろ
ありがとうございました。
明日行ってきます。
ところで、USBテザリング簡単には
使えんのですね。windows10のPC
だけど、iphoneだとうまく行くのに
このsh-m07は設定しても全くできない
先のxpさんもiphoneならうまく出来てた
と思うわ。何が足りんのやろ
263: 2019/06/03(月) 02:59:28.60
251: 2019/06/02(日) 20:28:55.22
関係ないだろ
252: 2019/06/02(日) 23:12:46.48
今月から使い始めています
ヴァイブレーションの強さを変えることはできませんか?
ちょっと強い感じがします
ヴァイブレーションの強さを変えることはできませんか?
ちょっと強い感じがします
253: 2019/06/02(日) 23:24:52.44
むしろ弱いと不評
254: 2019/06/02(日) 23:32:35.02
俺のも強い。
机に置いといてこれほど振動する機種は初めて。
机に置いといてこれほど振動する機種は初めて。
256: 2019/06/03(月) 00:07:58.50
これの後継機って出ねーのかな?SHARPもあんま調子乗って、ユーザーの要望無視すっとARROWSみたいになんぞ!umidegiなんか3万で4ギガ、64ギガは当たり前だからな、
259: 2019/06/03(月) 01:33:58.33
>>256
まだ中華スマホ買う奴居るんだな
まだ中華スマホ買う奴居るんだな
257: 2019/06/03(月) 00:26:02.14
それでもエモパーがあるので買いますけどね
258: 2019/06/03(月) 01:27:55.84
SHARPさんはユーザーの要望を取り入れて国内メーカートップになったんだぞ
この機種はいい機種だけどそこまで大きなうねりではないのだろう
この機種はいい機種だけどそこまで大きなうねりではないのだろう
260: 2019/06/03(月) 02:01:51.20
同じモノでも中国で作れば安くなる
だから製造業の会社は向こうで作らせる
それと同じ性能、同じ値段を中国以外の製造拠点で作る会社に求められてもな
それとスマホの性能はメモリだけで決まる訳じゃない
だから製造業の会社は向こうで作らせる
それと同じ性能、同じ値段を中国以外の製造拠点で作る会社に求められてもな
それとスマホの性能はメモリだけで決まる訳じゃない
261: 2019/06/03(月) 02:31:29.84
モトローラの新機種がミドルでいい感じなんだけど
felicaが付いてないんだよな
felicaが付いてないんだよな
262: 2019/06/03(月) 02:36:59.72
中国工場製と中国メーカー製を混ぜて語られても
264: 2019/06/03(月) 03:04:52.14
Android One X4の後継が出ないなら
これの後継も当然出ない、これはあれの副産物に過ぎないから
ぶっちゃけキャリアの方の問題
これの後継も当然出ない、これはあれの副産物に過ぎないから
ぶっちゃけキャリアの方の問題
265: 2019/06/03(月) 15:11:07.76
鴻海はスマホ事業に理解があるらしいから
当面撤退はないだろうけど、それならもう
ちょっと攻めてほしいやね。
当面撤退はないだろうけど、それならもう
ちょっと攻めてほしいやね。
267: 2019/06/03(月) 15:18:07.18
sense2 plusまーだ時間かかりそうですかね?
268: 2019/06/03(月) 15:33:21.36
防水捨てれば安く出来るけどね
情弱はスペックしか見ないから
情弱はスペックしか見ないから
269: 2019/06/03(月) 16:28:36.53
sense plusの後継だろうがsense2の後継だろうがそこそこ使えるスペックで出るなら何でもいい
安い代わりにsense2ほど低スペックに振り切ってたりR3ほど高スぺにしてバカ高いのではなく
ほどほどの値段でほどほどの性能のを頼む
両極端はいやんだよ
安い代わりにsense2ほど低スペックに振り切ってたりR3ほど高スぺにしてバカ高いのではなく
ほどほどの値段でほどほどの性能のを頼む
両極端はいやんだよ
272: 2019/06/03(月) 20:14:34.53
>>269
ミドルが一番難しいんだと思う
キャリア付き合いあると尚更
ガワはsense2でsoc周りだけ上げて出しても良いのに
差別化、価格差、キャリアの存在も面倒か、難しいなぁ
ミドルが一番難しいんだと思う
キャリア付き合いあると尚更
ガワはsense2でsoc周りだけ上げて出しても良いのに
差別化、価格差、キャリアの存在も面倒か、難しいなぁ
270: 2019/06/03(月) 17:25:02.67
たとえそこそこ使えるスペックでも
OSバージョンアップが遅いから次はシャープは選ばない
まさかこれほど遅いとは思わなかった
OSバージョンアップが遅いから次はシャープは選ばない
まさかこれほど遅いとは思わなかった
271: 2019/06/03(月) 18:16:17.35
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H9zjmU8AEpACW.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
簡単に入手できますのでお試し下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8H9zjmU8AEpACW.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
簡単に入手できますのでお試し下さい。
275: 2019/06/03(月) 21:12:10.79
>>271
嘘かと思ったらそうでもない
嘘かと思ったらそうでもない
273: 2019/06/03(月) 20:41:09.21
アプデマダカ
274: 2019/06/03(月) 21:11:00.35
OSバージョンアップしないと出来ない事ってあるの?
276: 2019/06/03(月) 21:12:19.03
次は手ぶれ補正つけて
それだけでいい
それだけでいい
277: 2019/06/03(月) 21:22:12.36
この機種はミドルスペック機の中では異質感が漂うほどカメラ周りはショボいからな。
今どきデュアルレンズは無いし、手振れ補正はついてないし、画僧エンジンはクソだし・・・。
今どきデュアルレンズは無いし、手振れ補正はついてないし、画僧エンジンはクソだし・・・。
278: 2019/06/03(月) 21:45:41.24
手ブレしないように自分を鍛えるかな
279: 2019/06/03(月) 21:49:16.96
手ブレ補正はともかくシングルレンズは珍しくはないのでは
280: 2019/06/03(月) 21:57:50.12
この機種、タップの反応悪すぎない?
2~3回目でやっと反応する
何かの設定で直るのかな?
2~3回目でやっと反応する
何かの設定で直るのかな?
282: 2019/06/03(月) 22:02:44.36
>>280
この機種の特徴。
どうもタッチの反応する範囲に癖があるようだ。
この機種の特徴。
どうもタッチの反応する範囲に癖があるようだ。
283: 2019/06/03(月) 22:22:34.54
>>282
マジカー
教えてくれてセンキュー
マジカー
教えてくれてセンキュー
286: 2019/06/04(火) 08:03:15.98
>>280
タッチの違和感についてはnovalite2ももこの機種と同等に酷い
フリック入力で他の文字が入る
iPhone3Gからずっとフリック入力だけどAndroidで違和感感じなかったのはXperiaZ1fだけだ
ただその中でもこれは2番目に良くない(自分比)
タッチの違和感についてはnovalite2ももこの機種と同等に酷い
フリック入力で他の文字が入る
iPhone3Gからずっとフリック入力だけどAndroidで違和感感じなかったのはXperiaZ1fだけだ
ただその中でもこれは2番目に良くない(自分比)
281: 2019/06/03(月) 22:01:29.95
シャープは自社製のカメラモジュールの存在が仇になっているような気がする。
下手に自社生産できちゃってるものだから、他社製の高性能なやつが採用されない。
下手に自社生産できちゃってるものだから、他社製の高性能なやつが採用されない。
284: 2019/06/03(月) 23:00:00.89
「すべての通話が履歴から削除されます」しかみつからないのですが
通話履歴を選択したものだけ消去はできないのでしょうか?
通話履歴を選択したものだけ消去はできないのでしょうか?
285: 2019/06/04(火) 04:20:04.04
>>284
長押し
長押し
287: 2019/06/04(火) 09:11:09.24
>>285
できました!
ありがとうございます。
できました!
ありがとうございます。
288: 2019/06/04(火) 12:13:52.64
Pieアプデ遅すぎないかさすがに
もうシャープは買わない
もうシャープは買わない
289: 2019/06/04(火) 12:58:43.60
ガラスマの場合、独自仕様の多い端末ほど
その問題点の埋め合わせをしなければいけない分、アプデも遅くなるけど
この端末もナビゲーションバーを消してワイド画面にしたり
指紋センサーにナビゲーションバーを割り当ててジェスチャー操作とか
本来のandroidには無い独自仕様だしなぁ、それでアプデが遅いんじゃないの
その問題点の埋め合わせをしなければいけない分、アプデも遅くなるけど
この端末もナビゲーションバーを消してワイド画面にしたり
指紋センサーにナビゲーションバーを割り当ててジェスチャー操作とか
本来のandroidには無い独自仕様だしなぁ、それでアプデが遅いんじゃないの
290: 2019/06/04(火) 14:20:33.55
データ通信オフる簡単な手順ある?
設定→ネットワーク→データ使用量→モバイルデータでやってるけどショートカット出せないのが面倒
設定→ネットワーク→データ使用量→モバイルデータでやってるけどショートカット出せないのが面倒
291: 2019/06/04(火) 14:58:28.09
>>290
機内モードじゃだめなの?
機内モードじゃだめなの?
297: 2019/06/04(火) 21:48:42.23
色々ありがとう
>>291 前は機内使ってたんだけどね
>>292 二本で一気は知らなかった
>>293 解決した助かりました
>>291 前は機内使ってたんだけどね
>>292 二本で一気は知らなかった
>>293 解決した助かりました
292: 2019/06/04(火) 15:05:21.66
>>290
上からメニューおろして(2本指だと一気に設定まで降りる)アイコンタップ
上からメニューおろして(2本指だと一気に設定まで降りる)アイコンタップ
293: 2019/06/04(火) 16:31:22.53
>>290
ホームの空き部分長押し→ウィジェット→設定→設定のショートカット→データ使用量
ホームの空き部分長押し→ウィジェット→設定→設定のショートカット→データ使用量
294: 2019/06/04(火) 17:03:15.97
ファーウェイですらアップデートしてるのに
こいつときたら
こいつときたら
295: 2019/06/04(火) 20:07:53.71
ファーウェイは割と早いメーカー。シャープはだいたい遅い。
296: 2019/06/04(火) 20:19:04.82
ファーウェイのはガラスマじゃねーしな
基本的におサイフケータイ標準装備の端末のアプデは総じてどれも遅い
基本的におサイフケータイ標準装備の端末のアプデは総じてどれも遅い
299: 2019/06/05(水) 03:52:26.26
>>296
これもガラスマじゃないけど
これもガラスマじゃないけど
300: 2019/06/05(水) 04:11:46.20
>>299
立派なガラスマだよ
おサイフにしろワンセグにしろ
日本でしか役に立たない機能てんこ盛りのスマホなんてのは
日本の企業しか作らんし、ファーウェイには作れない
立派なガラスマだよ
おサイフにしろワンセグにしろ
日本でしか役に立たない機能てんこ盛りのスマホなんてのは
日本の企業しか作らんし、ファーウェイには作れない
301: 2019/06/05(水) 05:40:47.27
>>300
ワンセグあるの?
ワンセグあるの?
304: 2019/06/05(水) 06:33:00.16
>>300
どうやってワンセグ起動させるの?
どうやってワンセグ起動させるの?
305: 2019/06/05(水) 06:50:31.99
>>300
俺にもワンセグの見方教えてくれよ
俺にもワンセグの見方教えてくれよ
298: 2019/06/04(火) 22:01:22.61
エモパーが調子に乗るようになってきた
302: 2019/06/05(水) 05:44:46.88
clipnowの日付認識って特に個別に設定する必要ないよね?
clipnowで撮った画面をメール添付しようとした
→フォト内のclipnowが日付ごとに纏められてて4:30頃に撮った画像が昨日として分類されてた
→画像入って情報見るとちゃんと6月5日
ここまで4:45頃
5:15頃に同じ作業してみたら今度は日付別のまとめが表示されなかった
(昨日として分類されてた画像も時刻表示のみなので、昨日という認識が5時切り替えなのか、今でも昨日として括られているのかは不明)
他のメーラーでも同じ
5時前にも他のメーラー試しておけば良かったんだけど
なので再現は出来なかったけど、何かの日付切り替え認識が5時に設定されてるのかなと不思議に思ってる
clipnowで撮った画面をメール添付しようとした
→フォト内のclipnowが日付ごとに纏められてて4:30頃に撮った画像が昨日として分類されてた
→画像入って情報見るとちゃんと6月5日
ここまで4:45頃
5:15頃に同じ作業してみたら今度は日付別のまとめが表示されなかった
(昨日として分類されてた画像も時刻表示のみなので、昨日という認識が5時切り替えなのか、今でも昨日として括られているのかは不明)
他のメーラーでも同じ
5時前にも他のメーラー試しておけば良かったんだけど
なので再現は出来なかったけど、何かの日付切り替え認識が5時に設定されてるのかなと不思議に思ってる
303: 2019/06/05(水) 06:31:34.04
シャープ謹製アプリ使うとかカワイイ
306: 2019/06/05(水) 07:08:29.09
ワイモバのAndroid one X4なら乗ってるが
SIMフリーモデルのSH-M07は乗ってねーよ
SIMフリーモデルのSH-M07は乗ってねーよ
307: 2019/06/05(水) 07:11:34.76
とっくの昔にバージョンアップされてるAndroid Oneの方がワンセグ付きだし
もちろんおサイフも付いてるっていうね
もちろんおサイフも付いてるっていうね
308: 2019/06/05(水) 07:18:44.29
>>307
ワンセグより簡易留守録の方がメジャーアップデートの足かせになりそう
通話をユーザーではなくスマホが勝手に受けるのは本当はAndroid的にはアウトなんでしょ?
ワンセグより簡易留守録の方がメジャーアップデートの足かせになりそう
通話をユーザーではなくスマホが勝手に受けるのは本当はAndroid的にはアウトなんでしょ?
309: 2019/06/05(水) 07:24:20.57
>>308
本当にアウトな事メーカーがするわけないだろ。このすっとこどっこい。
アメリカは法律でアウトだけど日本はOKってだけだ。
本当にアウトな事メーカーがするわけないだろ。このすっとこどっこい。
アメリカは法律でアウトだけど日本はOKってだけだ。
310: 2019/06/05(水) 09:03:17.20
zeroにSDカードスロット付いてたら速攻買ったのにな、pixelにしてもなんで外すんだろ?Androidの売りなんだけどな、今、256のカードささってるけど、すでに90%埋まってるんだけど
311: 2019/06/05(水) 09:19:28.56
そんなたくさんエロ動画持ってたら落としたとき怖いぞ
312: 2019/06/05(水) 10:59:02.02
319: 2019/06/05(水) 19:56:08.01
>>312
マジだったのか
マジだったのか
313: 2019/06/05(水) 12:45:16.63
ノッチなしの新製品でてくれよ…できれば800番台のcpuで。
315: 2019/06/05(水) 13:33:11.59
ほんと>>313キモすぎ…
316: 2019/06/05(水) 14:47:00.60
>>313
ファーウェイが似合うんじゃないかな
ファーウェイが似合うんじゃないかな
314: 2019/06/05(水) 13:26:44.28
うぁ なんかキモい
317: 2019/06/05(水) 16:29:26.83
ファーウェイだったら多分ノッチありだし800番台乗らないだろ
318: 2019/06/05(水) 17:59:00.14
>>317
察せないのか?
察せないのか?
320: 2019/06/06(木) 06:40:50.18
どこのスレ行っても、ボクの考えた理想のスマホwをグダグダ書くヤツっているよな
知らんがな
知らんがな
321: 2019/06/06(木) 06:51:26.66
>>320
自分の事を客観視出来るだけの知能が無いんだよ、彼等は。
自分の事を客観視出来るだけの知能が無いんだよ、彼等は。
322: 2019/06/06(木) 07:13:42.77
こんなのがほしいなって話を僕の考えた最強スマホと言うのはそれはそれでキモいね
323: 2019/06/06(木) 07:14:00.58
理想のスマホか
324: 2019/06/06(木) 08:16:43.26
それならそれでそういうスレでやれって話よ
機種スレで声高に理想のスマホを語られても反応に困るわ
機種スレで声高に理想のスマホを語られても反応に困るわ
325: 2019/06/06(木) 09:55:44.01
言ってる人も声高には言ってないよね
反応しなくてもいいし
まぁここで言わなくてもいいって意見もわかるし、既存ユーザーが使ってるうえで次はこうなってほしいなって願望漏らすのもわかるから別にどっちも気にならないわ
むしろ大げさな表現で少しの不満や後継機に期待することを言わせない方が怖い
以前から一部にいるけれど
反応しなくてもいいし
まぁここで言わなくてもいいって意見もわかるし、既存ユーザーが使ってるうえで次はこうなってほしいなって願望漏らすのもわかるから別にどっちも気にならないわ
むしろ大げさな表現で少しの不満や後継機に期待することを言わせない方が怖い
以前から一部にいるけれど
326: 2019/06/06(木) 10:23:55.32
それは明らかに嵐だよね
不満というより暴言吐くだけ、全部嘘っぱち
ファー問題で、どこのスレも静かになったけどw
今度は隙間狙いの韓がやって来たw
終わり無し
不満というより暴言吐くだけ、全部嘘っぱち
ファー問題で、どこのスレも静かになったけどw
今度は隙間狙いの韓がやって来たw
終わり無し
327: 2019/06/06(木) 10:24:06.18
なにが怖いのやら?
後継機であろうがなかろうが、気に入ったのが出たら買うだろ?
つまり後継機に期待という前提がそもそもナンセンスなんだよ、わかる?
それに予算を増せば今でも望む性能以上のが買えるのに
後継機であろうがなかろうが、気に入ったのが出たら買うだろ?
つまり後継機に期待という前提がそもそもナンセンスなんだよ、わかる?
それに予算を増せば今でも望む性能以上のが買えるのに
328: 2019/06/06(木) 11:00:03.85
めっちゃ早口で言ってそう
329: 2019/06/06(木) 11:20:40.08
ぼ、ぼ、ぼくは、、
け、けっこう、
くくちべたナンだな、、、
け、けっこう、
くくちべたナンだな、、、
330: 2019/06/06(木) 11:26:21.70
それと気に入ったのは長く使うつもりだから、直近の後継機なんて最初から候補にすら入ってないの
買い換えサイクルに入れないからな
そして半年や一年程度で買い替えたくなるようなシリーズなんて、そもそも後継機になんて期待してない
買い換えサイクルに入れないからな
そして半年や一年程度で買い替えたくなるようなシリーズなんて、そもそも後継機になんて期待してない
331: 2019/06/06(木) 11:26:37.05
カメラの起動が遅すぎるのが毎回イラつくけど、それ以外はまぁ許容範囲内
336: 2019/06/06(木) 12:31:43.07
>>331
そういうこと言うと怒られますよ
そういうこと言うと怒られますよ
332: 2019/06/06(木) 11:28:00.11
だから
すごい気に入ってます!
後継機にも期待してます!!
なんて書き込み見ると、違和感しかない
すごい気に入ってます!
後継機にも期待してます!!
なんて書き込み見ると、違和感しかない
333: 2019/06/06(木) 12:18:17.13
スマホって(個人差はあるにせよ)1~2年サイクルで買い替えるだろ?
別メーカーに乗り換えて数か月くらい経つと、不満点が改良された後継機が
発表されて「クソッ!」ってなる繰り返しw
別メーカーに乗り換えて数か月くらい経つと、不満点が改良された後継機が
発表されて「クソッ!」ってなる繰り返しw
334: 2019/06/06(木) 12:28:16.63
>>333
でも安く買ってるんだろ?
不満点が改良された後継機が発売された直後だとまだ値段高いよ?
でも安く買ってるんだろ?
不満点が改良された後継機が発売された直後だとまだ値段高いよ?
337: 2019/06/06(木) 12:45:08.27
>>334
あぁ、それもあるな!w
買った後に安売りが始まるとか。
これ3万くらいで買ったら、翌月からキャンペーンで
1万で買えるようになった。
あぁ、それもあるな!w
買った後に安売りが始まるとか。
これ3万くらいで買ったら、翌月からキャンペーンで
1万で買えるようになった。
335: 2019/06/06(木) 12:28:41.75
なんかすごい連投で語ってる人も自分語りなのはちょっと
338: 2019/06/06(木) 13:09:02.19
>>335
>>335
>>335
339: 2019/06/06(木) 16:41:05.70
つーかキャリアの分離プラン強制導入とかで端末料金値上げの流れが
本来関係無いsimフリー側にも影響ありそうで
今後は安く買えるのか?って不安がある
楽天なんかもキャリア参入するなら
今までやってたセールも易々とは行えなくなる様な気が
本来関係無いsimフリー側にも影響ありそうで
今後は安く買えるのか?って不安がある
楽天なんかもキャリア参入するなら
今までやってたセールも易々とは行えなくなる様な気が
340: 2019/06/06(木) 21:45:10.08
この端末で頑丈なケースてないですか?
背面を手厚く保護するケースはあれど
画面は無防備なものばかり。
重量重くなっても良いので、仕事中装着して、穴圧でも画面が割れない奴探してます。
背面を手厚く保護するケースはあれど
画面は無防備なものばかり。
重量重くなっても良いので、仕事中装着して、穴圧でも画面が割れない奴探してます。
344: 2019/06/06(木) 22:52:25.31
>>340
穴圧って何ですか?
穴圧って何ですか?
341: 2019/06/06(木) 21:53:25.70
iphoneでも買っとけ
350: 2019/06/07(金) 05:48:45.58
342: 2019/06/06(木) 22:17:44.83
手帳型
345: 2019/06/06(木) 23:11:05.72
尻圧じゃね
346: 2019/06/06(木) 23:12:00.91
ANA?JAL?
347: 2019/06/07(金) 00:30:33.20
空き容量が足りない
sdに移せない容量使いまくる特定のアプリってどうすればいいのよ…
sdに移せない容量使いまくる特定のアプリってどうすればいいのよ…
348: 2019/06/07(金) 00:53:32.30
電子書籍等をSDに大量に保管してるなら
いくらSDが大容量でも結局はアプリが肥大化するから
読まないデータは極力別の場所に移してキャッシュ捨てないとダメよ
まあどのみちストレージがいっぱいになったならアプリ削るしかないけど
いくらSDが大容量でも結局はアプリが肥大化するから
読まないデータは極力別の場所に移してキャッシュ捨てないとダメよ
まあどのみちストレージがいっぱいになったならアプリ削るしかないけど
349: 2019/06/07(金) 01:05:27.33
最低内部ストレージ64は欲しいよね
351: 2019/06/07(金) 07:19:52.83
>>349
不満言うと叩かれるぞ
不満言うと叩かれるぞ
353: 2019/06/07(金) 08:48:58.75
>>351
主語を小さくすれば叩かれないよ
超絶マニアック変態的な使い方する自分には64必要とか言っとけば、
そうなんだ大変だねって言ってもらえる
主語を小さくすれば叩かれないよ
超絶マニアック変態的な使い方する自分には64必要とか言っとけば、
そうなんだ大変だねって言ってもらえる
352: 2019/06/07(金) 07:36:19.58
こいつにAndroidPieが落ちて来る前に周りはAndroidQになってそうな予感
354: 2019/06/07(金) 08:58:23.75
必要なら最初から小さいの買わなければいいじゃん
大きいの買っとけよ、間抜け
大きいの買っとけよ、間抜け
357: 2019/06/07(金) 11:15:54.85
>>354
こんな風に言われるからね
こんな風に言われるからね
355: 2019/06/07(金) 09:07:33.88
男も大きいのがいいのか
356: 2019/06/07(金) 11:04:33.14
sense++って出ないんかなぁ
358: 2019/06/07(金) 11:54:51.65
不満や希望を述べると、食い気味で人格否定される。
plusのユーザーは熱いですね (^ ^)
plusのユーザーは熱いですね (^ ^)
359: 2019/06/07(金) 11:59:02.63
自分の希望に合った製品がすでに存在するのに、わざわざ合わない製品に対して満たしてないんだよねという間抜けさ
363: 2019/06/07(金) 15:12:46.88
>>359
そりゃそうよ。
家畜じゃないのでw
そりゃそうよ。
家畜じゃないのでw
360: 2019/06/07(金) 12:35:03.21
ブーイモさんは他人の事情は知らんがなだけど、自分の事情を前提に他人に押し付けちゃうからなぁ
361: 2019/06/07(金) 14:40:26.26
まあサブ用の端末用意せずに
一つの端末だけで全部使い回そうとしてストレージ足りない言ってるのは
実際間抜けだとは思うし、十分なサブ機運用してる上で考えると
これだけあってどう使い回してればストレージ足りない状況になるのか…
SDに漫画400冊以上、ストレージに重めのゲーム5つ以上入れて
遊び目的のみのサブ運用してるけど、まだ2GB以上ストレージに空きがあって
こっちは全然快適なのに
一つの端末だけで全部使い回そうとしてストレージ足りない言ってるのは
実際間抜けだとは思うし、十分なサブ機運用してる上で考えると
これだけあってどう使い回してればストレージ足りない状況になるのか…
SDに漫画400冊以上、ストレージに重めのゲーム5つ以上入れて
遊び目的のみのサブ運用してるけど、まだ2GB以上ストレージに空きがあって
こっちは全然快適なのに
366: 2019/06/07(金) 15:22:01.98
>>361
流れ違いだけど質問
本体ストレージ空き2GBって、多分90%以上使用だけど快適?
なんか引っ掛かりとかない?socどんなやつ?
流れ違いだけど質問
本体ストレージ空き2GBって、多分90%以上使用だけど快適?
なんか引っ掛かりとかない?socどんなやつ?
368: 2019/06/07(金) 15:57:29.30
>>366
何を知りたいのかはよく解らんけど基本的には快適だよ
重めのゲームといっても3年以上前からリリースされてる作品ばっかだし
新しめのゲームでディズニーのトイカンパニーがタップの感度悪さもあって
すこしイラッとするぐらい、他の元から重いアプリとかは快適さに差は無い
正確にはまだ2.73GBの空き容量あるけど
あまりやりこんてないゲームのアセットデータ減らそうかなと思ってる
RealRacing3ってレースゲームとかアセット全ダウンロードで
総アプリ容量4.73GBとトンデモない大きさになっちゃうから
何を知りたいのかはよく解らんけど基本的には快適だよ
重めのゲームといっても3年以上前からリリースされてる作品ばっかだし
新しめのゲームでディズニーのトイカンパニーがタップの感度悪さもあって
すこしイラッとするぐらい、他の元から重いアプリとかは快適さに差は無い
正確にはまだ2.73GBの空き容量あるけど
あまりやりこんてないゲームのアセットデータ減らそうかなと思ってる
RealRacing3ってレースゲームとかアセット全ダウンロードで
総アプリ容量4.73GBとトンデモない大きさになっちゃうから
362: 2019/06/07(金) 14:45:46.94
何が何でもマウント取りたい病なのかな
364: 2019/06/07(金) 15:19:50.20
物を言わないユーザーは家畜同然。
与えられた環境が全て。
飼い慣らされてるので現状に異を唱えない。
が、現実は、自分が飼い慣らされていることを
直視できないから、あえて反発した態度に出る。
与えられた環境が全て。
飼い慣らされてるので現状に異を唱えない。
が、現実は、自分が飼い慣らされていることを
直視できないから、あえて反発した態度に出る。
367: 2019/06/07(金) 15:38:56.76
>>364
厨二ド真ん中!って感じですねw
厨二ド真ん中!って感じですねw
365: 2019/06/07(金) 15:21:19.90
つまり、、、
おまえら家畜なら文句を言うな。
俺のように家畜らしく口をつぐめ!という圧力だ。
おまえら家畜なら文句を言うな。
俺のように家畜らしく口をつぐめ!という圧力だ。
369: 2019/06/07(金) 18:41:18.47
漫画400冊ってなんかかわいい
370: 2019/06/07(金) 19:57:26.79
スペックもっと欲しい人って
(値段は据え置きで)スペックもっと欲しいって意味だよね
(値段は据え置きで)スペックもっと欲しいって意味だよね
371: 2019/06/07(金) 21:06:48.69
>>370
当たり前だろ
高くて良いならいくらでもあるだろ
当たり前だろ
高くて良いならいくらでもあるだろ
373: 2019/06/07(金) 21:08:22.69
>>370
もっと高い機種になるといろいろ良くなるけど、そこまででなくてこの部分だけ少しだけこうだったらってレベルのものもあるだろう
もっと高い機種になるといろいろ良くなるけど、そこまででなくてこの部分だけ少しだけこうだったらってレベルのものもあるだろう
372: 2019/06/07(金) 21:08:07.94
これは1万で買えるのが魅力だしね
374: 2019/06/07(金) 21:27:12.01
夏くらいに0708の後継機出ないかなー
375: 2019/06/07(金) 21:51:32.48
今日届いてSDに音楽取り込んで差し込んだらSDは認証してるのにファイル読み込まないんだが
gmailplayもSpotifyも起動しねえなんだこりゃ
gmailplayもSpotifyも起動しねえなんだこりゃ
377: 2019/06/07(金) 22:43:28.72
>>375
ファイルの転送の仕方でそうなる
ファイルブラウザー的なソフトでディレクトリ名とかいじったりすれば見れるようになる
ファイルの転送の仕方でそうなる
ファイルブラウザー的なソフトでディレクトリ名とかいじったりすれば見れるようになる
376: 2019/06/07(金) 21:56:08.35
おま環
378: 2019/06/07(金) 22:59:17.70
ChromeでDLした画像ファイルを保存してるフォルダが勝手に隠しフォルダになるんだが仕様?
隠しフォルダを解除しても数秒経ったらまた隠しフォルダになったりする
隠しフォルダを解除しても数秒経ったらまた隠しフォルダになったりする
379: 2019/06/07(金) 23:08:22.04
sd入れたままデフラグする方法ある?
断片化で相当遅くなってしまった
断片化で相当遅くなってしまった
380: 2019/06/07(金) 23:11:08.38
画像が10万枚位入ってて暗号化してる
暗号化解除してからじゃないとPCにさしてもデフラグ出来ないよね
暗号化解除に相当時間かかるから本体にさしたままデフラグしたい
暗号化解除してからじゃないとPCにさしてもデフラグ出来ないよね
暗号化解除に相当時間かかるから本体にさしたままデフラグしたい
381: 2019/06/08(土) 01:06:28.49
>>380
SDはデフラグしちゃダメだからデータ取り出して書き戻すだけでいい
多数のファイルならある程度の枚数でZIPかRARでまとめてあげたほうがいいし
いまどきのビューワーならそのままよめるはず
暗号化なんかしらないけど解除してからやったほうが結果的に早そう
SDはデフラグしちゃダメだからデータ取り出して書き戻すだけでいい
多数のファイルならある程度の枚数でZIPかRARでまとめてあげたほうがいいし
いまどきのビューワーならそのままよめるはず
暗号化なんかしらないけど解除してからやったほうが結果的に早そう
382: 2019/06/08(土) 04:02:33.03
>>380
遅いのは容量のせい。デフラグなんかしてもガード痛めるだけで解決しないと思う。そもそもデフラグが有効なのはランダム読込の遅いHDDだけだぞ。
それに暗号化された状態でPCがファイルが断片化されてるか認識できるわけないだろ。
遅いのは容量のせい。デフラグなんかしてもガード痛めるだけで解決しないと思う。そもそもデフラグが有効なのはランダム読込の遅いHDDだけだぞ。
それに暗号化された状態でPCがファイルが断片化されてるか認識できるわけないだろ。
387: 2019/06/08(土) 08:53:35.73
>>380
iphone行きなはれ。
iphone行きなはれ。
383: 2019/06/08(土) 06:26:51.49
エロ画像捨てれば早くなる
384: 2019/06/08(土) 07:45:32.79
ありがとう
デフラグやめて一旦削除して書き直すよ
遅くなる原因はなんだろう
毎回、半年ごとにそれやると確実に速くなるのだけど
デフラグやめて一旦削除して書き直すよ
遅くなる原因はなんだろう
毎回、半年ごとにそれやると確実に速くなるのだけど
397: 2019/06/08(土) 11:32:55.76
>>384
1つのフォルダに入れすぎると遅くならね?
1つのフォルダに入れすぎると遅くならね?
385: 2019/06/08(土) 08:21:59.68
そもそも十万枚は必要なの?
何が入ってるの?
何が入ってるの?
386: 2019/06/08(土) 08:35:38.83
単に、数と容量が多すぎるのでは?
普段用のSDと分けるとか、PCに吸い上げとかすれば?
普段用のSDと分けるとか、PCに吸い上げとかすれば?
388: 2019/06/08(土) 09:01:40.84
容量関係あるのかな
最初は速いのだから
昔の機種はUSBでつなぐと外部ストレージと認識されるからデフラグ出来た
仕事上必要な画像が入ってる
最初は速いのだから
昔の機種はUSBでつなぐと外部ストレージと認識されるからデフラグ出来た
仕事上必要な画像が入ってる
402: 2019/06/08(土) 15:20:05.15
>>388
新品だと全領域消去済だから書き込み時間だけ待てばいいけど、
使い込むと何か書くたびに ブロック退避→ブロック消去→書き込み で
消去の分だけ時間がかかるんじゃないの?
新品だと全領域消去済だから書き込み時間だけ待てばいいけど、
使い込むと何か書くたびに ブロック退避→ブロック消去→書き込み で
消去の分だけ時間がかかるんじゃないの?
389: 2019/06/08(土) 09:10:47.07
ちなみに今までは3ヶ月から半年ごとにデフラグかデータ入れ直ししてた
その作業に丸1日
カードは1年位で買い直して交換
その度にPCでチェックしたけど断片化がかなりひどかった
その作業に丸1日
カードは1年位で買い直して交換
その度にPCでチェックしたけど断片化がかなりひどかった
390: 2019/06/08(土) 09:15:32.53
SDデフラグするなよ
寿命各段に短くなるぞ
寿命各段に短くなるぞ
391: 2019/06/08(土) 09:19:31.38
なので1年とかで交換してるよ
上に書いてくれた人いたけど
圧縮ファイルとしてビューワーで対応してみる
スレ汚してごめんね
みんなありがとう
上に書いてくれた人いたけど
圧縮ファイルとしてビューワーで対応してみる
スレ汚してごめんね
みんなありがとう
392: 2019/06/08(土) 09:31:28.53
SDデフラグは何の意味もないからやめるんだぞ
無駄にしてるだけだ
あとTLCとかQLCの違いもあるよ
無駄にしてるだけだ
あとTLCとかQLCの違いもあるよ
393: 2019/06/08(土) 09:56:07.60
今SDカード暗号化したままPCにさしたらすべてのファイルが見えるね
ただクリックしても開けない
この状態なら暗号化解除しなくてもデフラグ出来るけど、それしないで書き直すよ
ただクリックしても開けない
この状態なら暗号化解除しなくてもデフラグ出来るけど、それしないで書き直すよ
394: 2019/06/08(土) 10:43:23.83
SDを整理したければ、データ避難させて、フォーマットがベスト?
避難させたデータをまた戻すと、多少は綺麗になるんかな?
避難させたデータをまた戻すと、多少は綺麗になるんかな?
395: 2019/06/08(土) 10:49:41.33
1年で交換してるなら耐久性の問題は無いとしてデフラグ試しちゃうのもありだな。
396: 2019/06/08(土) 11:20:21.90
俺のような画像を大量に入れるとか特別な使い方だけど
断片化を直すとスピードが相当変わるのは事実
「SD 断片化」で画像検索してみて
いっぱい出てくる
断片化を直すとスピードが相当変わるのは事実
「SD 断片化」で画像検索してみて
いっぱい出てくる
398: 2019/06/08(土) 12:10:07.57
寿命が縮まるのを納得のうえでデフラグをかけるか、
データを退避させてフォーマットした後に書き戻す。
どちらを選択するかはあなた次第(^ ^)
データを退避させてフォーマットした後に書き戻す。
どちらを選択するかはあなた次第(^ ^)
399: 2019/06/08(土) 13:47:20.50
みんなSDカード暗号化してるのね
落としたとき怖いから
プライベート写真くらいしかないけど今から暗号化しとくかな
落としたとき怖いから
プライベート写真くらいしかないけど今から暗号化しとくかな
400: 2019/06/08(土) 14:06:46.28
>>399
俺はファイルやフォルダ単位で暗号化してるよ。
突然スマホが故障したら目も当てられないので。
俺はファイルやフォルダ単位で暗号化してるよ。
突然スマホが故障したら目も当てられないので。
401: 2019/06/08(土) 14:07:42.23
前の機種はSD暗号化ってメニューあったけどこの機種で暗号化するにはどうしたらいいんだい?
403: 2019/06/08(土) 15:40:40.75
何の話で盛り上がってるのかと思ったらスレチで草
404: 2019/06/08(土) 17:46:09.77
sense2plusまだ?
405: 2019/06/08(土) 19:05:40.38
結局不揮発メモリって容量の半分まで使うのが良いと思う。
408: 2019/06/09(日) 12:04:57.60
>>406
コンドームつけた?
コンドームつけた?
409: 2019/06/09(日) 12:12:15.11
>>406
普通に新しいスマホが相手だと繋がるけどな。そもそもBluetoothテザリングのオンのさせ方とかわかってる?
普通に新しいスマホが相手だと繋がるけどな。そもそもBluetoothテザリングのオンのさせ方とかわかってる?
410: 2019/06/09(日) 15:43:23.84
>>409
ああ、そうなのか。ひょっとして iPad 以外ならうまくいくのかな
2014年製だからbluetoothも悪くないと思ったのだけどね
ああ、そうなのか。ひょっとして iPad 以外ならうまくいくのかな
2014年製だからbluetoothも悪くないと思ったのだけどね
407: 2019/06/09(日) 11:09:51.97
うん
411: 2019/06/09(日) 18:12:14.17
412: 2019/06/09(日) 18:57:02.34
>>411
5ch卒業すればゼロになるよ
5ch卒業すればゼロになるよ
414: 2019/06/09(日) 19:11:01.90
>>411
おまえのことを抱きしめたいw
おまえのことを抱きしめたいw
415: 2019/06/09(日) 19:55:05.76
>>411
泥機たくさん持ってるけどこれは良いほうだと思うよ。
持ってる機種それぞれハードウェア構成とか違うから比較できるものではないけど、少なくとも悪くはない。
泥機たくさん持ってるけどこれは良いほうだと思うよ。
持ってる機種それぞれハードウェア構成とか違うから比較できるものではないけど、少なくとも悪くはない。
413: 2019/06/09(日) 18:57:59.74
十分良い方なんじゃねーの?というか
つまんねー使い方してんなーというか
つまんねー使い方してんなーというか
416: 2019/06/11(火) 19:56:20.53
Pie、こないねぇ、、、
418: 2019/06/11(火) 20:51:28.16
>>416
ハブられてるHUAWEIのnova lite 2より遅いってどういうこと?w
>>417
宗教警察みたいなのがいるからレスしづらいんだと思う。
ハブられてるHUAWEIのnova lite 2より遅いってどういうこと?w
>>417
宗教警察みたいなのがいるからレスしづらいんだと思う。
417: 2019/06/11(火) 20:42:42.13
問題ないとはいえ、静か過ぎる
この感じ、乗り換えたか?
ギャーギャー騒ぐ人ほど、一年も居ないからな
pixelやモト、ゼン?
この感じ、乗り換えたか?
ギャーギャー騒ぐ人ほど、一年も居ないからな
pixelやモト、ゼン?
419: 2019/06/11(火) 22:00:50.60
一年くらいたつのに質の良いソフトケースはまだないかな?
421: 2019/06/11(火) 22:27:40.94
>>419
変色しづらいPUTケースいいよ
変色しづらいPUTケースいいよ
420: 2019/06/11(火) 22:15:00.83
むしろ、発売後1年も経ってたら、もう対応製品なんて出ないでしょ。
最初の1~2か月で打ち止めかと・・・。
最初の1~2か月で打ち止めかと・・・。
422: 2019/06/11(火) 22:29:36.82
PUT?
423: 2019/06/11(火) 22:31:21.36
TPUですね
424: 2019/06/11(火) 22:38:59.11
ありがとう
それ買ってみる
それ買ってみる
425: 2019/06/11(火) 23:16:56.95
指紋認証の精度低すぎだろ
ロック解除ほとんど意味をなしてない
ロック解除ほとんど意味をなしてない
427: 2019/06/11(火) 23:52:00.67
>>425
さすがに機種のせいにするのはないわ
そんな不満出てないだろ
さすがに機種のせいにするのはないわ
そんな不満出てないだろ
431: 2019/06/12(水) 05:47:36.93
>>425
指紋無い人ですか?
指紋無い人ですか?
426: 2019/06/11(火) 23:25:25.63
登録し直せよ
429: 2019/06/11(火) 23:59:02.18
指紋認証はちょくちょく言われてた
俺は不満感じたことないからよくわからんが
俺は不満感じたことないからよくわからんが
430: 2019/06/12(水) 00:14:33.03
指紋認証の精度は悪くないぞ?
google playでのアプリ課金の際に
登録してない指紋は受け付けないからな
指紋登録の際は指の先から腹までを
読み込みはゆっくりと押し付けて滑らせて
両手の親指と人指し指の計4本を登録しとくのがオススメ
課金認証でいいかげんなタッチは弾かれるけどむしろ安心して使える
課金が捗り過ぎて怖いぐらいw
google playでのアプリ課金の際に
登録してない指紋は受け付けないからな
指紋登録の際は指の先から腹までを
読み込みはゆっくりと押し付けて滑らせて
両手の親指と人指し指の計4本を登録しとくのがオススメ
課金認証でいいかげんなタッチは弾かれるけどむしろ安心して使える
課金が捗り過ぎて怖いぐらいw
432: 2019/06/12(水) 07:16:13.52
脂性なんだろ
433: 2019/06/12(水) 07:37:03.42
ファーな機種から乗り換えると指紋認証はほんとくそ
逆に言うとファーの認識がザルなのかなる
逆に言うとファーの認識がザルなのかなる
434: 2019/06/12(水) 08:04:22.63
>>433
ザルっていうかなんと言うかw
ザルっていうかなんと言うかw
435: 2019/06/12(水) 08:30:06.19
他人許容率と本人排他率とか公開されてれば比較できるんだろうけどね
436: 2019/06/12(水) 09:25:54.07
この機種は指紋認証の精度が低いわけじゃなくて、反応速度が遅いんだよ。
他の機種から乗り換えてくると最初はかなりイラッとする。
他の機種から乗り換えてくると最初はかなりイラッとする。
437: 2019/06/12(水) 09:38:13.68
>>436
この機種は前面指紋センサーだから指紋センサの面積狭いよね
そこは関係するの?
レノボのX1tab持ってるけどこいつもセンサ小さくて認識良くないな
この機種は前面指紋センサーだから指紋センサの面積狭いよね
そこは関係するの?
レノボのX1tab持ってるけどこいつもセンサ小さくて認識良くないな
438: 2019/06/12(水) 10:57:36.52
>>437
以前使ってたXperiaは電源ボタンに指紋センサーがついてたけど、
反応は良かったから面積は関係ないと思う。
以前使ってたXperiaは電源ボタンに指紋センサーがついてたけど、
反応は良かったから面積は関係ないと思う。
447: 2019/06/12(水) 14:05:41.55
>>437
指のアプローチが肝心だと思う
センサー位置やカバーも影響するかと
側面のは握る関係上、アプローチ精度が高いと思う→逆に言うと卓上でも握るよね?
前面だと握らない分、急いだり、ながらフェザータッチするから、確率下がる
ブチュッってやるとほぼ行けるし
指のアプローチが肝心だと思う
センサー位置やカバーも影響するかと
側面のは握る関係上、アプローチ精度が高いと思う→逆に言うと卓上でも握るよね?
前面だと握らない分、急いだり、ながらフェザータッチするから、確率下がる
ブチュッってやるとほぼ行けるし
439: 2019/06/12(水) 11:22:12.00
タッチ反応くらい買う前に触って確認したらいいのになんで買ってから
440: 2019/06/12(水) 11:39:59.72
デモ機に指紋を登録しろ、と?w
441: 2019/06/12(水) 12:11:37.58
ネットでさわれと?
442: 2019/06/12(水) 12:29:55.90
また買ってからの不満も後継機への期待も許さないブーイモさんが言論統制しに来たぞ!w
443: 2019/06/12(水) 12:50:28.71
内蔵メモリ32GBじゃ足りん!
どうすればいいねん
どうすればいいねん
446: 2019/06/12(水) 13:15:09.10
>>443
別売にはなるんだけどmicroSDカードっていう容量増やせるアイテムがあるよ
探してみてね
別売にはなるんだけどmicroSDカードっていう容量増やせるアイテムがあるよ
探してみてね
444: 2019/06/12(水) 13:02:44.21
笑えばいいと思う
445: 2019/06/12(水) 13:03:02.19
内蔵32しかないのは分かってて買ったんだろ
450: 2019/06/12(水) 18:06:58.89
>>445
Xperiaと違ってアプリをSDカードに移行出来なかったから、あっという間に足りなくなってしもうた
Xperiaと違ってアプリをSDカードに移行出来なかったから、あっという間に足りなくなってしもうた
451: 2019/06/12(水) 18:17:42.30
>>450
この機種のネガティブ情報を出すと、なぜか人格攻撃までしかけてくる奴がいるから気をつけた方がいいぞw
この機種のネガティブ情報を出すと、なぜか人格攻撃までしかけてくる奴がいるから気をつけた方がいいぞw
456: 2019/06/13(木) 12:55:45.43
>>451
ブーイモね
ブーイモね
452: 2019/06/12(水) 18:44:34.09
>>450
SDカードの内部ストレージ化なら出来るけどそれじゃ駄目なの?
SDカードの内部ストレージ化なら出来るけどそれじゃ駄目なの?
454: 2019/06/12(水) 23:39:20.15
>>453
まぁZ3の頃だねー
今は出来ないん?
>>452
おぉ、そんなことが出来るのか
調べてみようこな
まぁZ3の頃だねー
今は出来ないん?
>>452
おぉ、そんなことが出来るのか
調べてみようこな
453: 2019/06/12(水) 19:15:10.15
>>450
Xperiaでも内部ストレージ化しないとアプリ移動てきないんじゃないの? もしかしてAndroidのバージョンが4とかかなり前の機種?
Xperiaでも内部ストレージ化しないとアプリ移動てきないんじゃないの? もしかしてAndroidのバージョンが4とかかなり前の機種?
448: 2019/06/12(水) 14:48:57.05
個人差はあるだろうけど、俺的には背面に指紋センサーが
ある機種が一番アクセシビリティが高いと感じた。
HUAWEIみたいに背面で上下操作できるのはかなり便利。
ある機種が一番アクセシビリティが高いと感じた。
HUAWEIみたいに背面で上下操作できるのはかなり便利。
449: 2019/06/12(水) 14:50:27.19
たしかに、卓上で使うなら前面センサーは必須だが。
455: 2019/06/13(木) 12:47:54.56
パイまだな?
457: 2019/06/13(木) 13:41:39.64
まあ今時32にしたのは不思議だね
2万の機種ですら標準が64の時代なのに
2万の機種ですら標準が64の時代なのに
462: 2019/06/13(木) 19:39:21.11
458: 2019/06/13(木) 13:51:03.83
この機種が出た当時は32が標準だったと思うが
459: 2019/06/13(木) 14:11:45.09
去年まで使ってたnova liteは16GBだったので、このクラスで32GBだとしても不思議じゃないと思う。
ただ、昨今はフラッシュメモリがかなり下落してるでしょ。
64GBにしたところでコストなんてあまり変わらないんだから、そんなところをケチる意味が分からない。
ただ、昨今はフラッシュメモリがかなり下落してるでしょ。
64GBにしたところでコストなんてあまり変わらないんだから、そんなところをケチる意味が分からない。
461: 2019/06/13(木) 19:09:30.12
>>459
シャープの64GB機種の価値を高めるためじゃね? これは日本式の考え方で海外勢に負ける原因なんだけどさ。
シャープの64GB機種の価値を高めるためじゃね? これは日本式の考え方で海外勢に負ける原因なんだけどさ。
464: 2019/06/13(木) 19:43:52.65
>>461
キャリアが頂点に君臨してるからね
単純にコストで値付けもままならない
これからは、ミドルも忖度で大変だろうな
この前は、ドコモのpixelが安い、仕入れ頑張ったとか、意味不明な提灯記事あったな
キャリアが頂点に君臨してるからね
単純にコストで値付けもままならない
これからは、ミドルも忖度で大変だろうな
この前は、ドコモのpixelが安い、仕入れ頑張ったとか、意味不明な提灯記事あったな
460: 2019/06/13(木) 17:16:15.26
この機種てリカバリーモードには入れますか?
463: 2019/06/13(木) 19:42:20.83
フルボイスのゲームで1本5GBぐらいだからなあ
465: 2019/06/13(木) 20:14:56.75
楽天の機種変更で25000ぐらいで買えるけど、この値段ならオススメできます?
今p10 lite使ってて動作が不安定になってきたのと、おサイフケータイ使いたいって理由
ゲームは手軽なのしかやらない程度です
今p10 lite使ってて動作が不安定になってきたのと、おサイフケータイ使いたいって理由
ゲームは手軽なのしかやらない程度です
466: 2019/06/13(木) 20:28:15.78
次もファーウェイで良いのでは?
467: 2019/06/13(木) 20:28:36.97
おサイフ使いたいって人に一つだけ注意
近年のおサイフアプリはsim挿さないと正常に動かないからな、特にモバイルSuicaは
WAONはsim無くてもアプリ起動出来たけど今はどうだろう
オートチャージとかなら一度設定すればsim抜いても問題無く機能するけど
近年のおサイフアプリはsim挿さないと正常に動かないからな、特にモバイルSuicaは
WAONはsim無くてもアプリ起動出来たけど今はどうだろう
オートチャージとかなら一度設定すればsim抜いても問題無く機能するけど
468: 2019/06/13(木) 20:36:57.74
イオシスでXperia ACE買った方が幸せかも
469: 2019/06/13(木) 21:10:29.99
イオシスは嫌い。
470: 2019/06/13(木) 22:15:35.32
ファーウェイもおサイフ対応してるのあったんですね…
XperiaAceも検討してみます
ありがとうございました
XperiaAceも検討してみます
ありがとうございました
471: 2019/06/13(木) 22:39:21.63
>>470
夏秋まで待てないの?
なんか出るかもしれないし、楽天10月勝負セールがデカそうってだけなんだけど
まあ、感じ的にはこの機種で良いと思うよ
ファーは、絶対欲しい人以外はやめたほうが良い、おサイフ云々なら尚更
これとaceとsense2、富士通とか触ってくれば?
夏秋まで待てないの?
なんか出るかもしれないし、楽天10月勝負セールがデカそうってだけなんだけど
まあ、感じ的にはこの機種で良いと思うよ
ファーは、絶対欲しい人以外はやめたほうが良い、おサイフ云々なら尚更
これとaceとsense2、富士通とか触ってくれば?
472: 2019/06/13(木) 23:07:40.37
>>471
壊れてるわけじゃないんで、店で触りながら10月か年始あたりのセール待ちしてみます
毎度気が向いた時に買って失敗してるもんで…
壊れてるわけじゃないんで、店で触りながら10月か年始あたりのセール待ちしてみます
毎度気が向いた時に買って失敗してるもんで…
473: 2019/06/13(木) 23:44:27.55
>>471
不実だけはやめとけ
あそこは製品不良を隠蔽するしOSアップデートしないのが売りだから
不実だけはやめとけ
あそこは製品不良を隠蔽するしOSアップデートしないのが売りだから
474: 2019/06/14(金) 08:18:48.65
アップデートはそろそろ…?
475: 2019/06/14(金) 08:32:35.31
アップデートはしないことになった、に一票
476: 2019/06/14(金) 08:36:33.28
最大2回だからな、0回でも嘘ではない
477: 2019/06/14(金) 08:57:29.89
最大w
478: 2019/06/14(金) 10:51:56.60
機種紹介ページにでかく「アップデート提供準備中」とあるからしないってことはないと思う
いつするかは知らんが
いつするかは知らんが
479: 2019/06/14(金) 11:00:12.33
もう一年近く使ってるから、アップデートが落ちてくる頃には違う機種を使ってるかもしれん・・・
480: 2019/06/14(金) 16:55:55.84
最近カメラでバーコード読めないんですが、同じ症状のかたいますか
481: 2019/06/14(金) 17:04:20.58
いませんよ
482: 2019/06/14(金) 17:38:24.83
俺のカメラは服の下が読めない。
透けたらいいのに・・・。
透けたらいいのに・・・。
483: 2019/06/14(金) 20:13:06.14
見えるぞ、私にもブラが見える!
484: 2019/06/14(金) 20:15:26.90
バーコード頭は読めませんよ
485: 2019/06/14(金) 20:55:49.37
魔法使いには読めるんや
486: 2019/06/14(金) 21:11:51.31
おれ、魔法使いだけど読めないよ
487: 2019/06/15(土) 01:00:12.53
もう10年頑張って賢者になってから出直してどうぞ
488: 2019/06/15(土) 09:29:19.84
画面の左側に長方形が縦一列に表れるようになったんだけど何が原因?
489: 2019/06/15(土) 09:33:22.89
>>488
画像アップできん?
画像アップできん?
490: 2019/06/15(土) 09:34:15.26
492: 2019/06/15(土) 10:11:19.11
マジか
買って2ヶ月なのに
買って2ヶ月なのに
493: 2019/06/15(土) 11:15:44.97
>>492
むしろ買って2ヶ月なら保証効くんじゃない?
むしろ買って2ヶ月なら保証効くんじゃない?
494: 2019/06/15(土) 16:25:47.70
なにその液晶を組み立て中に仮止めしておいたマスキングテープを剥がし忘れましたみたいな痕w
495: 2019/06/15(土) 18:14:13.44
誤動作防止のため云々、メッセージ
消したいのですがどうすりゃいいの?
そもそもなんの誤動作防止かわからん
読んでいるうちに消えてしまう
消したいのですがどうすりゃいいの?
そもそもなんの誤動作防止かわからん
読んでいるうちに消えてしまう
496: 2019/06/17(月) 12:35:49.56
今月中にPieのアプデくるな
497: 2019/06/17(月) 15:47:21.01
買って2ヶ月でtpuバンパーつけててたまにゴミが入って外して掃除してたんだけど、
ちょうど角にあたるところの塗装がわずかながら剥げてきた
こんなに塗装ってもろいものだっけ
ちょうど角にあたるところの塗装がわずかながら剥げてきた
こんなに塗装ってもろいものだっけ
498: 2019/06/17(月) 16:02:17.18
まぁそんなもんだな
499: 2019/06/17(月) 17:29:11.72
俺は裸で使ってたら、たった数日で擦り傷が目立ち始めてきたぞ。
白にすれば良かったかな。
白にすれば良かったかな。
500: 2019/06/17(月) 17:54:50.33
ところで質問。
めちゃくちゃGPSの精度が低いんだけど、そんなもん?
それとも何か調整する必要あり?
はたまた米軍が行動をおこす前触れ?
めちゃくちゃGPSの精度が低いんだけど、そんなもん?
それとも何か調整する必要あり?
はたまた米軍が行動をおこす前触れ?
501: 2019/06/17(月) 18:00:03.08
>>500
GPSの精度が悪いと言うよりは、GPS即位する回数が少ないんだよ。これ
google mapのタイムラインを見るとガビガビになってるのはそれ
移動中に、google mapで現在地を常に表示したり、ナビゲーション使うと
あとから見るとすげぇ正確だってわかるよ
GPSの精度が悪いと言うよりは、GPS即位する回数が少ないんだよ。これ
google mapのタイムラインを見るとガビガビになってるのはそれ
移動中に、google mapで現在地を常に表示したり、ナビゲーション使うと
あとから見るとすげぇ正確だってわかるよ
502: 2019/06/17(月) 18:25:47.23
>>501
山歩きするので、それ用のアプリでリアルタイムにログをとってる。
そのログファイル(GPX)を地図上でトレースしたら、お話にならないほどズレまくってたので質問してみた。
ちなみに、ケース・カバー類は付けてない。
GPSのモードは高精度。
他に何か参考になりそうな情報はないかな?
山歩きするので、それ用のアプリでリアルタイムにログをとってる。
そのログファイル(GPX)を地図上でトレースしたら、お話にならないほどズレまくってたので質問してみた。
ちなみに、ケース・カバー類は付けてない。
GPSのモードは高精度。
他に何か参考になりそうな情報はないかな?
507: 2019/06/17(月) 19:49:50.77
>>500
ワイも山やるんだけど、wifiのスキャンをオンにするとGPS掴み良くなったよ
当然山の中でwifiなんか掴むわけがないんだけど、理屈はわからんが精度は良くなった
ワイも山やるんだけど、wifiのスキャンをオンにするとGPS掴み良くなったよ
当然山の中でwifiなんか掴むわけがないんだけど、理屈はわからんが精度は良くなった
503: 2019/06/17(月) 18:28:16.91
現状、こいつを頼りに初めての山に登ったら間違いなく遭難するw
505: 2019/06/17(月) 18:41:36.44
>>503
遭難したくなければミドル級スマホに頼らず
Garminでも買えや。貧乏人w
遭難したくなければミドル級スマホに頼らず
Garminでも買えや。貧乏人w
508: 2019/06/17(月) 20:06:38.78
>>504
後出しされたら答えに窮するようなレスは無用。
>>505
もちろん持ってるけど、常に携帯してるわけではないので、スマホが使い物にならないと困る。
>>506-507
情報ありがとう!
そういう有益なレスはマジ助かる(涙)
後出しされたら答えに窮するようなレスは無用。
>>505
もちろん持ってるけど、常に携帯してるわけではないので、スマホが使い物にならないと困る。
>>506-507
情報ありがとう!
そういう有益なレスはマジ助かる(涙)
504: 2019/06/17(月) 18:38:53.37
ああ、よくいる情報後出し君か
そういう相手には何言っても後出しであーだこーだ言うから何言っても無駄だなw
そういう相手には何言っても後出しであーだこーだ言うから何言っても無駄だなw
506: 2019/06/17(月) 19:17:37.92
GPS Status & Toolboxインスコしとけよ
もっとも、みちびきもこれも日常生活において支障無い程度の精度であって
少なくともGPSアプリなんて常時起動しておかないなら気休め程度だがな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
もっとも、みちびきもこれも日常生活において支障無い程度の精度であって
少なくともGPSアプリなんて常時起動しておかないなら気休め程度だがな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
765: 2019/06/30(日) 08:43:30.38
>>506の人も言っているけど、まずは
gps status & toolboxを入れるべき。
gps status & toolboxを入れるべき。
509: 2019/06/17(月) 23:10:47.23
山旅ロガー使ってるけど、GPS精度に問題はないな
510: 2019/06/17(月) 23:24:03.65
Garmin持ってて山歩きで携帯しないって意味わかんねーな
511: 2019/06/18(火) 00:11:50.94
山やる奴が装備をケチるなよ
山なめてんのか
山なめてんのか
512: 2019/06/18(火) 09:17:56.23
登る山によって装備は違うし、聖人じゃないので忘れものもする。
※地図とコンパスは優先的にチェックするので忘れることはない。
スマホは常に身に着けているものだし、これで色々と出来るから重宝するんだよ。
余談だけど、ここ数年で一番正確にトレースできたのはHUAWEIのP20。
※地図とコンパスは優先的にチェックするので忘れることはない。
スマホは常に身に着けているものだし、これで色々と出来るから重宝するんだよ。
余談だけど、ここ数年で一番正確にトレースできたのはHUAWEIのP20。
513: 2019/06/18(火) 09:22:12.32
鴻海は中華からiPhoneまで製造してるんだから、技術力をSHARPスマホにフィードバックできないものだろうか?
というか、中途半端に技術があるものだから、モジュールを内製化できちゃってるのがマイナスに作用してるのかも?
というか、中途半端に技術があるものだから、モジュールを内製化できちゃってるのがマイナスに作用してるのかも?
514: 2019/06/18(火) 09:36:07.80
なんだ痛い人か
515: 2019/06/18(火) 10:40:30.20
UQで借りたnova lite3を使ったらGPS正確だったよ、、精度良し
カメラも全然良かったんだけどね
液晶が割れやすいって聞いてこっちにした
カメラも全然良かったんだけどね
液晶が割れやすいって聞いてこっちにした
516: 2019/06/18(火) 10:44:07.86
カメラはソニー製を採用してほしいね
指紋センサーも他社製を採用してほしい
指紋センサーも他社製を採用してほしい
517: 2019/06/18(火) 11:57:12.03
これカメラはサムスンセンサーなんだよなあ
519: 2019/06/18(火) 12:30:38.59
>>517
マジで?
自社じゃないの?
マジで?
自社じゃないの?
518: 2019/06/18(火) 12:14:01.50
カメラアプリの起動がやたら重いのはそのせい?
LINEカメラの遅さは異常
LINEカメラの遅さは異常
520: 2019/06/18(火) 12:58:17.40
M08にPie来たね
522: 2019/06/18(火) 15:00:30.96
>>520
隣の芝は青くみえるのではなく、本当に青い。
こっちにはいつになったら届くのやら・・・。
隣の芝は青くみえるのではなく、本当に青い。
こっちにはいつになったら届くのやら・・・。
527: 2019/06/18(火) 17:01:38.88
>>522
来たら人柱宜しく
来たら人柱宜しく
526: 2019/06/18(火) 16:07:01.76
>>520
アプデした人たちは不満だらけのようだが…
アプデした人たちは不満だらけのようだが…
521: 2019/06/18(火) 13:38:32.65
カメラのセンサーとモジュールとユニットは別物
デジタルはカメラの他にデータを処理する画像エンジンが必要なんだわ
なので、それぞれの段階で部品として仕入れた物が加工されて出荷される
デジタルはカメラの他にデータを処理する画像エンジンが必要なんだわ
なので、それぞれの段階で部品として仕入れた物が加工されて出荷される
523: 2019/06/18(火) 15:02:14.49
07も対応告知済みなんだから順番だろ
そして08のスレを見るとpieにアプデした人はとりあえず不満しか口にしてない
そして08のスレを見るとpieにアプデした人はとりあえず不満しか口にしてない
524: 2019/06/18(火) 15:43:50.95
R2もアプデしてブートループや通話不能バグ酷かったからね
α版ぐらいと思った方がいい
しばらく待った方が安全だぞ
α版ぐらいと思った方がいい
しばらく待った方が安全だぞ
525: 2019/06/18(火) 16:05:12.46
人柱待ちするのが賢い
不具合を自分でどうにか出来ない人は待つべき
不具合を自分でどうにか出来ない人は待つべき
528: 2019/06/18(火) 18:53:49.01
このペースじゃPieが落ちてくる頃には別の機種に乗り換えていそうだ・・・。
529: 2019/06/18(火) 19:02:20.18
プリインアプリにメモ帳ってあったっけ?
無線キーボードの文字入力用のアプリを探してます。
どれ使っても同じかな?
無線キーボードの文字入力用のアプリを探してます。
どれ使っても同じかな?
530: 2019/06/19(水) 07:44:12.18
メモリ使用量が何もしていなくても7割前後あるのは普通ですか?
531: 2019/06/19(水) 08:00:18.87
俺のもそんなもん
532: 2019/06/19(水) 08:07:55.89
そんなに?と思ったけど自分のを見たら93%だったわw
androidシステム関連だけで半分以上食うから3Gじゃやっぱ少ないよね
androidシステム関連だけで半分以上食うから3Gじゃやっぱ少ないよね
533: 2019/06/19(水) 08:17:11.63
まあ勝手に何ギガも通信する端末に比べたら、勝手にメモリを消費しきるくらい許容しよう
534: 2019/06/19(水) 08:19:04.02
確保してるだけじゃないの?
535: 2019/06/19(水) 12:09:57.20
ポケモンGO中にLINEが来たらLINEにア切り替えるだけでポケモン落ちる
落ちない時もあるけど3回に1回は落ちる
これじゃメモリ2G端末の頃と変わらんよ
落ちない時もあるけど3回に1回は落ちる
これじゃメモリ2G端末の頃と変わらんよ
554: 2019/06/20(木) 11:27:04.20
>>535
R2Cでも、落ちるときは落ちるからメモリー6GB以上は必要だぞ。
今の泥はシステムで1.5GBくらい占有してるから、R2Cは自分つかいでゲーム起動まえで65%くらいメモリー使用してる。
R2Cでも、落ちるときは落ちるからメモリー6GB以上は必要だぞ。
今の泥はシステムで1.5GBくらい占有してるから、R2Cは自分つかいでゲーム起動まえで65%くらいメモリー使用してる。
536: 2019/06/19(水) 13:05:39.17
これを期に下らんゲームを卒業するのだ
537: 2019/06/19(水) 13:23:24.11
ゲームしないとか何のためのスマホだよ
544: 2019/06/19(水) 19:44:38.63
>>537
みんなお前と同じだとでも?
みんなお前と同じだとでも?
538: 2019/06/19(水) 13:24:01.18
安いだけが取り得のスマホにどこまで要求すんねん。厚かましい
539: 2019/06/19(水) 15:28:12.93
安い+おサイフケータイ+防水 ←これがウリ
540: 2019/06/19(水) 15:45:14.99
このスレってやたらに攻撃的な人がいるな
少し心配になる
自覚はないのだろうね
少し心配になる
自覚はないのだろうね
541: 2019/06/19(水) 15:47:17.69
40超えたあたりから前頭葉が急激に老化してキレやすくなったり攻撃的、思い込みが激しくなるんだとよ
ジジイがキレるのも脳の劣化が原因
ジジイがキレるのも脳の劣化が原因
542: 2019/06/19(水) 16:06:41.62
先にM08かよ
543: 2019/06/19(水) 17:28:57.17
あっちが人柱になってくれてるのだと思えば
545: 2019/06/19(水) 21:37:48.25
ポケモンで落ちるとかクソすぎる。
4年前のスマホでも問題ないぞ。
4年前のスマホでも問題ないぞ。
546: 2019/06/19(水) 21:47:48.96
買ってひとつきたたんのに塗料がハゲるとかありえんやろ
547: 2019/06/19(水) 22:17:05.04
嫁がアローズの夏モデル買うらしい
負ける気がしない
負ける気がしない
551: 2019/06/20(木) 05:44:00.34
>>547
残念ですが、全てにおいて完敗ですよ。
残念ですが、全てにおいて完敗ですよ。
548: 2019/06/19(水) 23:33:44.60
ブラウジングと文字入力程度なら、富士通の方が快適かもよ
間違えて冷蔵庫に入れても、鳴るかもしれないしw
そういや、冷蔵庫って通信遮断されるかな?
間違えて冷蔵庫に入れても、鳴るかもしれないしw
そういや、冷蔵庫って通信遮断されるかな?
549: 2019/06/19(水) 23:38:59.26
カメラ起動が10秒くらいかかるのなんとかして欲しい
あとはclip~ow機能便利なんだけど、気付くと勝手に落ちてて設定し直さないといけない
あとはclip~ow機能便利なんだけど、気付くと勝手に落ちてて設定し直さないといけない
552: 2019/06/20(木) 06:21:30.88
>>549
SDとか関係ない?本体保存やマウント切ると変わらない?
クリップが勝手にオフになるの?
そのうち来るアプデで直らんかね?再起動してるよね?
SDとか関係ない?本体保存やマウント切ると変わらない?
クリップが勝手にオフになるの?
そのうち来るアプデで直らんかね?再起動してるよね?
550: 2019/06/20(木) 00:11:00.16
10秒はそれおかしいやろ
1秒くらいで起動するで
1秒くらいで起動するで
553: 2019/06/20(木) 08:33:49.28
毎日朝、ダウンロードマネージャーがgoogle playをダウンロードしているのが通知にでる。
ネットが重い時間なので、いつも途中で通知は消える。
これって他の人には出てない?
毎日ダウンロード失敗している気がする。
ネットが重い時間なので、いつも途中で通知は消える。
これって他の人には出てない?
毎日ダウンロード失敗している気がする。
559: 2019/06/20(木) 13:50:20.47
>>553
毎朝ってわけじゃないけど、急にダウンロード始まってGoogle Playを落としてる(?)事があるな
wifi環境下でしか更新しないようにしてあったと思うんだが…
毎朝ってわけじゃないけど、急にダウンロード始まってGoogle Playを落としてる(?)事があるな
wifi環境下でしか更新しないようにしてあったと思うんだが…
561: 2019/06/20(木) 16:39:48.62
>>553
たまに見掛ける、Wi-Fiとか関係なくやるよね
結局よくわからなかったけど、必要な行為で制御できないらしいから放置
sense2とはベース違うし
アプデの人柱はX4?じゃないか
たまに見掛ける、Wi-Fiとか関係なくやるよね
結局よくわからなかったけど、必要な行為で制御できないらしいから放置
sense2とはベース違うし
アプデの人柱はX4?じゃないか
555: 2019/06/20(木) 11:34:20.28
今の標準が8GBだからなあ
556: 2019/06/20(木) 12:06:13.68
標準じゃないだろ
557: 2019/06/20(木) 12:42:38.51
楽天モバイルが受付中止のままですがこのまま楽天では購入出来ないのでしょうか?
558: 2019/06/20(木) 13:39:10.28
SH-M08のアップデート後の変化見てると
タッチ精度とかこれも期待出来そう
タッチ精度とかこれも期待出来そう
560: 2019/06/20(木) 16:25:06.46
マジか!
タッチ精度が向上するなら有り難い。
イライラの3割くらいはこれが原因だし。
タッチ精度が向上するなら有り難い。
イライラの3割くらいはこれが原因だし。
562: 2019/06/20(木) 16:59:21.58
Sh-03Cからこれでシャープ5台目だけど
全部にタッチ不具合があった
SH-13Cなんてタッチズレるからあらかじめ5mmくらい横タッチしたり
どれもアプデ後はタッチは多少良くなったのが体感できる
完璧ではないけど
全部にタッチ不具合があった
SH-13Cなんてタッチズレるからあらかじめ5mmくらい横タッチしたり
どれもアプデ後はタッチは多少良くなったのが体感できる
完璧ではないけど
563: 2019/06/21(金) 03:46:30.76
昨日までに較べてアイコンが少し大きくなって、グループ化してるのもクッキリとなって画面が見やすくなってる気がする
564: 2019/06/21(金) 10:43:46.53
>>563
白内障の手術でもしたん?w
白内障の手術でもしたん?w
566: 2019/06/21(金) 15:36:39.55
>>563
なにそれやだこわい
なにそれやだこわい
565: 2019/06/21(金) 14:29:41.55
お使いのシステムは最新の状態です
567: 2019/06/21(金) 17:39:31.21
指紋センサーに不満はなかったけど
濡れた指で触ったりすると認識しなくなるね
夏場は汗ばむからちょっと不便
濡れた指で触ったりすると認識しなくなるね
夏場は汗ばむからちょっと不便
568: 2019/06/21(金) 18:29:25.68
そもそも濡れた手というか濡らした状態では
センサーどころか液晶パネルもまともに反応しない、防水性とか関係なく
つーか基本的に風呂場とかでの使用に耐えられるものではないので
センサーどころか液晶パネルもまともに反応しない、防水性とか関係なく
つーか基本的に風呂場とかでの使用に耐えられるものではないので
570: 2019/06/21(金) 19:16:53.22
>>568
液晶は風呂に入った時に濡れた指で操作してますよ? まさか水滴が滴り落ちる状況で使ってるの?
液晶は風呂に入った時に濡れた指で操作してますよ? まさか水滴が滴り落ちる状況で使ってるの?
569: 2019/06/21(金) 19:04:00.28
夏の汗より冬の手荒れの方が厳しいかも
574: 2019/06/21(金) 19:56:10.41
>>569
わかるわー
濡れぐらいなら、拭えばいいけどさ
冬の乾燥してる時は、スマホに無視されてるのかと、ただの綺麗な板かよと泣
わかるわー
濡れぐらいなら、拭えばいいけどさ
冬の乾燥してる時は、スマホに無視されてるのかと、ただの綺麗な板かよと泣
571: 2019/06/21(金) 19:21:38.49
9はいつ来るねん!!!オラァ!!!!
572: 2019/06/21(金) 19:30:57.34
防水であっても防湿じゃないから
結露とかは防げない
そもそもsharp製端末の防水処理のお粗末さを知ってたら
風呂でなんて怖くて使えん
水漏れは保証対象外だし
結露とかは防げない
そもそもsharp製端末の防水処理のお粗末さを知ってたら
風呂でなんて怖くて使えん
水漏れは保証対象外だし
573: 2019/06/21(金) 19:48:11.99
防水を水場とか水中でも使えると勘違いしてるのを認めない理解しない人っていつまでもいるよね
580: 2019/06/22(土) 06:29:34.31
>>573
日本語おかしくね?
日本語おかしくね?
582: 2019/06/22(土) 07:24:07.82
>>573
ばかかおまえは
ばかかおまえは
575: 2019/06/21(金) 20:16:31.07
防水とか謳うから紛らわしいんだよ。
カメラみたいに防滴と宣伝すりゃいいのに。
ちな、国内メーカーでも海外で販売する機種で
防水対応を明示するのは稀。
訴訟対策だと思うけど、裏を返せば使い方次第
では簡単に壊れるということだろう。
カメラみたいに防滴と宣伝すりゃいいのに。
ちな、国内メーカーでも海外で販売する機種で
防水対応を明示するのは稀。
訴訟対策だと思うけど、裏を返せば使い方次第
では簡単に壊れるということだろう。
576: 2019/06/21(金) 20:56:20.77
防水とうたって濡れた手で操作しようとする写真を機能紹介のページに載せているのに、それじゃあ詐欺だよ
578: 2019/06/22(土) 04:10:09.97
AQUOS sense 2 PLUSきそうだな
579: 2019/06/22(土) 06:06:55.90
こない
581: 2019/06/22(土) 06:41:50.44
傘と同じ程度の防水だと思えばいい
雨の中、傘さして歩いても、やっぱりちょっと濡れるだろ?
人間なら乾かせばいいだけだけど、スマホは濡れたら壊れるんだよ
防げるのは傘程度の能力と範囲なだけ
雨の中、傘さして歩いても、やっぱりちょっと濡れるだろ?
人間なら乾かせばいいだけだけど、スマホは濡れたら壊れるんだよ
防げるのは傘程度の能力と範囲なだけ
583: 2019/06/22(土) 09:13:44.73
防水処理はされていても湿気までは防げない。
こいつが基盤を腐食させて故障の原因となる。
なので、水に濡れたら手早く拭くのが正解。
防水を謳っていながら水濡れ故障は保証外の所以である。
こいつが基盤を腐食させて故障の原因となる。
なので、水に濡れたら手早く拭くのが正解。
防水を謳っていながら水濡れ故障は保証外の所以である。
584: 2019/06/22(土) 09:32:30.39
濡らさないけど風呂入る時にいつもわきに置いてる
これ良くなかったのか
これ良くなかったのか
585: 2019/06/22(土) 10:09:40.01
それ浸水してくるよ
たまたま水がかかった時に一瞬だけならセーフ程度に思ってたほうが良い
直ちに影響は無いってだけだから
風呂場ならジップロックで防御した方が長持ちする
たまたま水がかかった時に一瞬だけならセーフ程度に思ってたほうが良い
直ちに影響は無いってだけだから
風呂場ならジップロックで防御した方が長持ちする
586: 2019/06/22(土) 15:17:33.57
この端末はどうかはまだ良くわからないけど今まで使ってたシャープの防水が風呂で使ったり雨の土砂降りの中でバイクに装着したままナビさせたりして壊れた事は一度もない。
なのでひどい使い方さえしなければ問題ないとしか思えないな。
なのでひどい使い方さえしなければ問題ないとしか思えないな。
587: 2019/06/22(土) 16:31:04.24
個人の感想は置いとくとして、端末を開ければ一目で解るが
テープみたいなもので密閉してるだけだしな、sharpの端末の防水処理は
基板から発せられる高熱で勝手に裏蓋が剥がれる端末があってな…
テープみたいなもので密閉してるだけだしな、sharpの端末の防水処理は
基板から発せられる高熱で勝手に裏蓋が剥がれる端末があってな…
591: 2019/06/22(土) 17:23:58.15
>>587
イマドキの構造のスマホは、ほぼテープで防水を兼ねた固定だよ
エクスペリアもギャラクシーもアイホンもそう
というか、それ以外の固定方法採用してる端末なんてあんの?
イマドキの構造のスマホは、ほぼテープで防水を兼ねた固定だよ
エクスペリアもギャラクシーもアイホンもそう
というか、それ以外の固定方法採用してる端末なんてあんの?
588: 2019/06/22(土) 16:44:58.98
IPX8でもあかんのか…
589: 2019/06/22(土) 17:14:10.51
arrows M03から乗り換え考えてます
M03にあった便利機能として通話メモという自動通話録音機能があったのですが
この機種の通話メモは「手動で録音ON」にしないとダメなタイプでしょうか?
M03はバイブが小さく、ポケットに入れていると気づかないことが殆どなのですが
この機種のバイブの強さはどうですか?
M03には「スライドインランチャー」という指で左右端からスワイプすると
起動するランチャーがあるのですがこの機種には初期搭載のランチャーはありますか?
M03にあった便利機能として通話メモという自動通話録音機能があったのですが
この機種の通話メモは「手動で録音ON」にしないとダメなタイプでしょうか?
M03はバイブが小さく、ポケットに入れていると気づかないことが殆どなのですが
この機種のバイブの強さはどうですか?
M03には「スライドインランチャー」という指で左右端からスワイプすると
起動するランチャーがあるのですがこの機種には初期搭載のランチャーはありますか?
592: 2019/06/22(土) 18:05:24.86
>>589
①手動 or マナーモードと連動
②主観では弱め
①手動 or マナーモードと連動
②主観では弱め
590: 2019/06/22(土) 17:16:31.75
メーカーが風呂場での使用に対応していますと書いてるからな
自分はライトユーザーだから風呂場では使おうと思わんけど
使うとしたらジップロックに入れて使うだろうな
実際風呂場などの使用で壊れたっていう人はいるの?
自分はライトユーザーだから風呂場では使おうと思わんけど
使うとしたらジップロックに入れて使うだろうな
実際風呂場などの使用で壊れたっていう人はいるの?
594: 2019/06/22(土) 19:40:40.35
>>590
メーカー保証対象外でも
(ちなみにSHARP製端末の水漏れ故障は全て保証対象外)
大体はキャリアやsim会社の端末保証が適応されるから
あまり問題ではなかったりする、端末保証付けてないか
sim無しwifi運用で水漏れと判断された人はご愁傷様だが
メーカー保証対象外でも
(ちなみにSHARP製端末の水漏れ故障は全て保証対象外)
大体はキャリアやsim会社の端末保証が適応されるから
あまり問題ではなかったりする、端末保証付けてないか
sim無しwifi運用で水漏れと判断された人はご愁傷様だが
593: 2019/06/22(土) 19:35:57.98
SHARPは600番台のSIMフリーはもう出さないのかね、来年機種変したいけど、400番台のsense3はやだな。
595: 2019/06/22(土) 21:44:19.61
そうなのか…
気違い潔癖症だから毎日アルコール消毒してるわ
やめた方がよさそうだな
気違い潔癖症だから毎日アルコール消毒してるわ
やめた方がよさそうだな
596: 2019/06/22(土) 22:51:31.33
俺買ってから半年毎日30分から1時間は風呂に持ち込んで使ってるけど全く問題ないぞ
597: 2019/06/22(土) 22:53:35.78
そりゃ壊れる寸前まではなんでも問題ないさw
壊れてからアレがいけなかったのか!と気付く
壊れてからアレがいけなかったのか!と気付く
598: 2019/06/22(土) 23:52:02.87
この機種水濡れが原因で故障したことある人いる?
急に不安になってきた…
急に不安になってきた…
600: 2019/06/23(日) 07:07:52.20
シャープ買う理由はお財布+防水じゃないの? 水濡らすななんて言ってるやつがなんで低スペックのシャープ買うのか。
601: 2019/06/23(日) 08:27:53.42
低スペック??
602: 2019/06/23(日) 09:08:38.91
1年近くつかってきたけど、
この機種、熱に弱すぎるな
暑さのため、充電さえできん
アウトドアで使えんわ
この時期からは
この機種、熱に弱すぎるな
暑さのため、充電さえできん
アウトドアで使えんわ
この時期からは
603: 2019/06/23(日) 09:17:28.31
>>602
外装がプラスチック製だから熱がこもるのは仕方ない。
それでもエクスペリアと比べたら全然マシだと思うが。
外装がプラスチック製だから熱がこもるのは仕方ない。
それでもエクスペリアと比べたら全然マシだと思うが。
605: 2019/06/23(日) 09:24:44.85
耐衝撃性能はどうですか?
606: 2019/06/23(日) 09:54:48.53
.45ACPを跳ね返すよ
607: 2019/06/23(日) 11:15:59.51
あぷできたー?
608: 2019/06/23(日) 11:37:23.27
今日は安全日
611: 2019/06/23(日) 19:58:27.41
>>608
中田氏OKだね
中田氏OKだね
609: 2019/06/23(日) 11:56:36.74
俺は.357Magで胸を撃たれたがこいつのおかげて助かった
610: 2019/06/23(日) 12:12:36.55
暑いときは常温の保冷剤乗っけて充電してる
612: 2019/06/23(日) 20:02:47.11
クソすぎる先輩が俺のplusにサインしやがった(涙)
クソクソクソクソクソクソクソクソ!!!!!!!
クソクソクソクソクソクソクソクソ!!!!!!!
613: 2019/06/24(月) 00:44:46.74
Pieよりも、セキュリティーアップデートが半年放置されてるのが気になる。
614: 2019/06/24(月) 09:46:30.67
俺、ほぼ毎日10分くらい水中をカメラ撮影してるけど全く問題ないぞ
一応「防水」と謳ってるんだからこんな程度で壊れんだろ
お前らビビりすぎ
一応「防水」と謳ってるんだからこんな程度で壊れんだろ
お前らビビりすぎ
615: 2019/06/24(月) 09:59:15.74
>>614
裸で水中?そりゃ凄い
最近の一体型は、密閉度高いけど
それでも経年劣化、変形はあるし
膨張収縮など、素材によって違うし
それでも、二年ぐらいは行けるのかね?
駄目になったら、ここで報告して貰いたい
ところで、何を撮影するの?カメラで僕のカメ?
裸で水中?そりゃ凄い
最近の一体型は、密閉度高いけど
それでも経年劣化、変形はあるし
膨張収縮など、素材によって違うし
それでも、二年ぐらいは行けるのかね?
駄目になったら、ここで報告して貰いたい
ところで、何を撮影するの?カメラで僕のカメ?
639: 2019/06/25(火) 09:29:50.79
>>615,616
飼ってる熱帯魚を水中撮影して遊んでる
友達があいぽんでやってて面白そうだったからぶっ壊れてもいいやくらいの気持ちで始めたけどほぼ毎日のようにやって一年以上経つけど全く問題ない
まぁこの値段だし壊れたら壊れたでいいやくらいの気持ちでやってるから
念の為バックアップは週一で取ってるけど月一でもいいかなと思い始めてる
飼ってる熱帯魚を水中撮影して遊んでる
友達があいぽんでやってて面白そうだったからぶっ壊れてもいいやくらいの気持ちで始めたけどほぼ毎日のようにやって一年以上経つけど全く問題ない
まぁこの値段だし壊れたら壊れたでいいやくらいの気持ちでやってるから
念の為バックアップは週一で取ってるけど月一でもいいかなと思い始めてる
616: 2019/06/24(月) 10:06:15.19
>>614
何度も書かれてることだけど、これは防水であって防湿じゃない。
湿気は徐々に部品を蝕む。
そして、高湿に起因する故障は水漏れと判断され、保証の対象外ってこと。
何度も書かれてることだけど、これは防水であって防湿じゃない。
湿気は徐々に部品を蝕む。
そして、高湿に起因する故障は水漏れと判断され、保証の対象外ってこと。
617: 2019/06/24(月) 10:34:21.50
M08より6千くらい高くて迷ってるのですが、
M07の方いいですかね?
ゲームはしないので、カメラが良いとのことで、考えています。
あと今後のOSアップデートはM08と同じ回数残しているのでしょうか?
M07の方いいですかね?
ゲームはしないので、カメラが良いとのことで、考えています。
あと今後のOSアップデートはM08と同じ回数残しているのでしょうか?
618: 2019/06/24(月) 10:55:57.73
>>617
OSのアップデートはシャープ社員じゃないとわからないから電話で聞いてね
OSのアップデートはシャープ社員じゃないとわからないから電話で聞いてね
619: 2019/06/24(月) 11:13:26.53
>>617
M08との比較は分からんけどこの端末のカメラはあまり良くないよ
比較するなら処理速度、バッテリーといったメリットが価格差に見合うものかで考えるのがいいと思う
後発のM08の方が先にバージョンアップされたからこちらの方が残り回数多いはずだけど
たぶんpieで終わりだと思う
M08との比較は分からんけどこの端末のカメラはあまり良くないよ
比較するなら処理速度、バッテリーといったメリットが価格差に見合うものかで考えるのがいいと思う
後発のM08の方が先にバージョンアップされたからこちらの方が残り回数多いはずだけど
たぶんpieで終わりだと思う
620: 2019/06/24(月) 11:23:21.07
>>619
有難うございます。
08よりはカメラいいんですよね?
08もpieで終わりでしょうか?
これさえ解れば買っちゃいます!
有難うございます。
08よりはカメラいいんですよね?
08もpieで終わりでしょうか?
これさえ解れば買っちゃいます!
622: 2019/06/24(月) 13:01:11.91
>>620
08との比較はわからないけどって言ってるじゃん
pieで終わりかどうかも社員じゃないとわからないって他の人が答えてる
聞けばなんでも出てくると思ったら駄目だよ
08との比較はわからないけどって言ってるじゃん
pieで終わりかどうかも社員じゃないとわからないって他の人が答えてる
聞けばなんでも出てくると思ったら駄目だよ
625: 2019/06/24(月) 15:28:42.12
>>621
>>624
レス有難うございます!これから買ってみます。
>>624
レス有難うございます!これから買ってみます。
826: 2019/07/04(木) 06:08:21.70
>>803
こっちに都合のいい答えだけ寄越せ無料回答マシンの分際で
って思っていそうな感じが確かに>>620そっくりで納得した
こっちに都合のいい答えだけ寄越せ無料回答マシンの分際で
って思っていそうな感じが確かに>>620そっくりで納得した
621: 2019/06/24(月) 11:46:37.33
カメラは晴れの日の静止画ならそこそこ綺麗に撮れる印象
手ブレ補正はないから動画はキツい
手ブレ補正はないから動画はキツい
623: 2019/06/24(月) 14:04:01.71
当たり馬券の番号聞いてるようなもんだからな
626: 2019/06/24(月) 17:30:27.67
アップデートを期待しながら何か月も待たされると、もうどうでもよくなってくるな。いやらしい不具合に悩まされそうだし。
627: 2019/06/24(月) 18:45:55.46
エッチな広告が出るようになるんですね
628: 2019/06/24(月) 19:14:25.80
カメラはそこそこ良いよ。P9Liteよりかは奇麗。
629: 2019/06/24(月) 19:29:00.92
07スレ見ればモッサリモッサリと連呼されてるのに、よく選択肢に上がるな
630: 2019/06/24(月) 19:29:37.51
ゴメン、08スレだw
631: 2019/06/24(月) 21:19:26.31
ベゼル部分が白って目に良いとかある?
読書には白がいいってどこかのサイトで読んだから、白ベゼルが気になるんだけど。
読書には白がいいってどこかのサイトで読んだから、白ベゼルが気になるんだけど。
632: 2019/06/24(月) 21:34:08.48
ないアル
633: 2019/06/24(月) 21:37:04.88
そっか、ありがとう。
スマホ原因ではないけど網膜剥離になったことあったりして
目に敏感になってて
スマホ原因ではないけど網膜剥離になったことあったりして
目に敏感になってて
634: 2019/06/24(月) 22:29:17.51
TPUのケースって、透明のはいずれ黄色くなるけど、赤とか白とか、最初から色付きのはどうなの?
635: 2019/06/25(火) 06:07:52.07
>>634
黄色はより汚い黄色に
赤は赤みが朱色に抜けていく
緑は黄緑が混ざった感じに
安泰は黒。テカテカさは増してくが色はそのまま
黄色はより汚い黄色に
赤は赤みが朱色に抜けていく
緑は黄緑が混ざった感じに
安泰は黒。テカテカさは増してくが色はそのまま
640: 2019/06/25(火) 10:14:49.18
>>635
ディズニーの柄のやつとかあるけど、あれもミッキーの手とかの白い部分は黄ばみが目立っていくってことなのかな
ディズニーの柄のやつとかあるけど、あれもミッキーの手とかの白い部分は黄ばみが目立っていくってことなのかな
636: 2019/06/25(火) 08:18:36.32
俺は茶色(コーヒー色)を使ってる。
本体が黒いせいか見た目の相性はいい。
本体が黒いせいか見た目の相性はいい。
637: 2019/06/25(火) 08:26:34.45
tpuの茶色なんてどこで売ってたんですか
643: 2019/06/25(火) 13:12:39.91
>>637
半年くらい前にamazonで買ったんだけど、購入履歴から
確認してみたら、同じ物はもう売っていないようだ。
半年くらい前にamazonで買ったんだけど、購入履歴から
確認してみたら、同じ物はもう売っていないようだ。
638: 2019/06/25(火) 08:46:32.82
自分で染めりゃいいんでないの
つか色付きのTPU市販品って少ないよね
アマゾンでざっと見たけど黒しかなかった
つか色付きのTPU市販品って少ないよね
アマゾンでざっと見たけど黒しかなかった
641: 2019/06/25(火) 11:36:23.65
この機種も発売されてから一年が経ちましたね
642: 2019/06/25(火) 13:10:16.80
1年も放置じゃ後継機は望み薄だな。
アクセサリー類もそろそろ打ち止めだろ。
在庫があるうちに買っとこ・・・。
アクセサリー類もそろそろ打ち止めだろ。
在庫があるうちに買っとこ・・・。
644: 2019/06/25(火) 13:42:38.87
透明TPUに折り紙でも挟んどけ
645: 2019/06/25(火) 16:58:51.45
熱籠もりそう
646: 2019/06/25(火) 17:05:15.72
USBオーディオ繋ぐと再生はできるけど画面消すと音楽も止まっちゃう
どうにかならん?
どうにかならん?
649: 2019/06/25(火) 18:00:37.20
>>646
省エネ関係の設定いじったでしょ?
それらを全て初期値に戻せばおk
省エネ関係の設定いじったでしょ?
それらを全て初期値に戻せばおk
656: 2019/06/25(火) 21:48:50.83
>>649
最適化しないにしても同様の症状
GooglePlayMusicのクラウド再生使ってる
最適化しないにしても同様の症状
GooglePlayMusicのクラウド再生使ってる
647: 2019/06/25(火) 17:12:18.55
ちなみに放置して画面オフになった場合再生されてる
電源ボタンで画面オフにすると曲が止まる
電源ボタンで画面オフにすると曲が止まる
648: 2019/06/25(火) 17:49:41.58
パイまだかよ
650: 2019/06/25(火) 18:56:02.56
パイだのロリだのいい加減にしてください
651: 2019/06/25(火) 19:04:22.82
ゲイならいいのか?
652: 2019/06/25(火) 19:43:38.87
今月中に後継の2019夏モデルの発表がなかったら、
Google Pixel 3a 買う
Google Pixel 3a 買う
653: 2019/06/25(火) 21:01:25.84
バージョンアップは、8/29
654: 2019/06/25(火) 21:45:48.34
バージョンはpie?それともpieの後継?
655: 2019/06/25(火) 21:46:32.78
いやいや。M07の名の通り7月にはやるってばよ。
657: 2019/06/25(火) 22:04:26.00
よくわからんが使ってるアプリによるのでは
画面消すと再生とまるアプリもあれば止まらないアプリもあるし
画面消すと再生とまるアプリもあれば止まらないアプリもあるし
658: 2019/06/25(火) 22:19:45.45
普通にイヤホン繋いだ場合だと止まらんし他の端末だとUSBDACだと同アプリで再生されるから困る
そもそも電源ボタン押したらUSB側の給電がカットされてるみたい(DACの電源ランプが切れる)
そもそも電源ボタン押したらUSB側の給電がカットされてるみたい(DACの電源ランプが切れる)
659: 2019/06/25(火) 22:20:51.96
ガセばかりやん
バージョンアップはちゃんと予定されてるから安心しいや
みんなへのクリスマスプレゼントや
バージョンアップはちゃんと予定されてるから安心しいや
みんなへのクリスマスプレゼントや
660: 2019/06/25(火) 22:34:00.45
来年のお年玉
661: 2019/06/25(火) 22:47:05.29
この機種でGoogleアカウントでポケモンgoやってる人いますか?
今日から始めようとしたけど、Googleアカウントとバインドするボタンが表示されにゃい。゚(゚´Д`゚)゚。
今日から始めようとしたけど、Googleアカウントとバインドするボタンが表示されにゃい。゚(゚´Д`゚)゚。
668: 2019/06/26(水) 09:24:55.49
>>661
自分は問題なく出来てる。
なお、熱とスペック不足で快適とはいえないが。
自分は問題なく出来てる。
なお、熱とスペック不足で快適とはいえないが。
679: 2019/06/27(木) 00:07:22.21
>>668
ありがとうございます
結局Googleアカウントとのバインドはできず
キッズアカウントを作ってはじめました(^q^)
ありがとうございます
結局Googleアカウントとのバインドはできず
キッズアカウントを作ってはじめました(^q^)
662: 2019/06/25(火) 23:10:50.98
普通にやってる
今までの引き継ぎなら判らないが生年月日を偽って入力してそれが13歳未満ならGoogleアカウントは出ない
今までの引き継ぎなら判らないが生年月日を偽って入力してそれが13歳未満ならGoogleアカウントは出ない
665: 2019/06/26(水) 01:52:48.76
>>662
ありがとうございます
生年月日はおとなだったけどダメだー
キッズアカウントつくってみる(`・ω・´)
ありがとうございます
生年月日はおとなだったけどダメだー
キッズアカウントつくってみる(`・ω・´)
663: 2019/06/25(火) 23:51:18.89
今月中だよ
664: 2019/06/26(水) 00:48:13.58
08のスレ見たらpieになって快適嬉しいって喜んでる人もいないし別に急ぎでなくていいわ
今5とか6を使ってるとセキュリティリスクがやばいらしいから8がそうなったら変えざるを得ないけど
今5とか6を使ってるとセキュリティリスクがやばいらしいから8がそうなったら変えざるを得ないけど
666: 2019/06/26(水) 03:28:43.59
パイになったら何ができるようになるん?
667: 2019/06/26(水) 05:15:06.03
>>666
両刀使いになれる
両刀使いになれる
669: 2019/06/26(水) 15:48:00.47
SIMスロット抜けなくなっちゃった、、困った
670: 2019/06/26(水) 16:37:56.67
押して駄目なら引いてみな
671: 2019/06/26(水) 17:05:27.82
なんか色々がっかり
パイの出来含めて
パイの出来含めて
672: 2019/06/26(水) 17:22:25.17
そもそもスロットは抜けないんじゃね?
673: 2019/06/26(水) 17:28:46.13
何気に一番の欠点だよなSim/sdのスロット
本当に出し入れしにくい
本当に出し入れしにくい
674: 2019/06/26(水) 17:58:03.39
iPhone式でいいのにな
675: 2019/06/26(水) 18:44:14.39
SIMスロットが不評だけど、個人的にはこっちの方が好き。
手先が不器用だから、トレイに乗せる時にイライラするw
手先が不器用だから、トレイに乗せる時にイライラするw
676: 2019/06/26(水) 21:05:54.01
>>675
器用ですね
器用ですね
677: 2019/06/26(水) 22:06:17.88
初めての時は戸惑うよね
678: 2019/06/26(水) 22:33:28.53
アンストしていいアプリや電池長持ちさせるための設定をまとめたのってどこかにある?
680: 2019/06/27(木) 07:58:02.81
先月この端末買ったんだけど
今朝いつの間にか勝手にシャットダウンしてたんだけど
そんな経験した事ある人いる?
今朝いつの間にか勝手にシャットダウンしてたんだけど
そんな経験した事ある人いる?
706: 2019/06/27(木) 16:07:50.56
>>680
発売日に買ってから月1ペースで4回電源落ちてた。
後になって考えると夏場にポロシャツの胸ポケットに入れていたせいで、汗に指紋センサー反応しまくりで落ちてたのかなと思う。
その後は今のところ落ちてない。
発売日に買ってから月1ペースで4回電源落ちてた。
後になって考えると夏場にポロシャツの胸ポケットに入れていたせいで、汗に指紋センサー反応しまくりで落ちてたのかなと思う。
その後は今のところ落ちてない。
681: 2019/06/27(木) 08:01:43.57
発売日購入だけど、ないな
再起動とか熱暴走も今んとこ経験ない
再起動とか熱暴走も今んとこ経験ない
682: 2019/06/27(木) 08:40:19.35
電源ボタン押したら普通に起動したからそのまま使ってるけどなんなんだろう。
バッテリー量は特に変化なくシャットダウン前の量(75%くらい)で残ってた。
バッテリー量は特に変化なくシャットダウン前の量(75%くらい)で残ってた。
683: 2019/06/27(木) 09:01:43.94
>>682
んなもんよく有ることだから、いちいち騒がすスルーしとけ。
んなもんよく有ることだから、いちいち騒がすスルーしとけ。
685: 2019/06/27(木) 12:20:44.23
>>682
おまえが熟睡できるように、ママンが電源を落としたんだよ。
おまえが熟睡できるように、ママンが電源を落としたんだよ。
684: 2019/06/27(木) 09:05:22.18
続けて同じように症状出るようなら初期不良かもね
ただ、再現性の低い不具合って面倒くさいよね
数週間預けた挙げ句に「異常ありませんでした」とかになったりするし
そういや自己診断みたいな機能無かったっけ?
あれで出てくると分かりやすいんだけどね
ただ、再現性の低い不具合って面倒くさいよね
数週間預けた挙げ句に「異常ありませんでした」とかになったりするし
そういや自己診断みたいな機能無かったっけ?
あれで出てくると分かりやすいんだけどね
686: 2019/06/27(木) 12:53:57.05
1年ぐらい使って2回シャットダウンあったよ
687: 2019/06/27(木) 13:03:20.82
シャットダウンは温度が上がりすぎた時の保護動作だから、言わば正常動作なんだが
688: 2019/06/27(木) 13:05:24.94
普通の端末だとまず起こらないと思う
689: 2019/06/27(木) 13:06:39.83
>>688
普通の端末の取説読んだことあるか?
普通の端末の取説読んだことあるか?
690: 2019/06/27(木) 13:07:27.25
>>689
iPhoneXSとPixel3に取説なんてないよ
そもそも落ちたことないし
iPhoneXSとPixel3に取説なんてないよ
そもそも落ちたことないし
697: 2019/06/27(木) 13:47:20.59
>>690
ウソ乙。
訴訟の国発祥で取説なしはあり得ない。
ユーザーガイドとか見れるようになってる。
ウソ乙。
訴訟の国発祥で取説なしはあり得ない。
ユーザーガイドとか見れるようになってる。
691: 2019/06/27(木) 13:09:07.27
普通の端末
iPhone XS
Pixel3
www
iPhone XS
Pixel3
www
692: 2019/06/27(木) 13:09:48.04
今年一番笑った
693: 2019/06/27(木) 13:13:59.82
一般的な端末だと思うが変なこといったか?
複数台持ちは多いだろ
複数台持ちは多いだろ
694: 2019/06/27(木) 13:16:30.51
過熱保護機能が無い端末は普通の端末ではなく危険な端末
取扱説明書があるかないかの問題ではない
取扱説明書があるかないかの問題ではない
695: 2019/06/27(木) 13:21:09.49
落ちるのはシャープ製だけなんだよなあ
正直品質については中華スマホ以下だと思うここのは
正直品質については中華スマホ以下だと思うここのは
696: 2019/06/27(木) 13:26:09.29
なんでもかんでもイチャモン付けて利益誘導を図るトランプ脳
>>695
HUAWEIですらちゃんと保護機能で落ちるし取説にも書いてあるよ
加熱保護で落ちないのは俺の知る限り富士通くらいw
>>695
HUAWEIですらちゃんと保護機能で落ちるし取説にも書いてあるよ
加熱保護で落ちないのは俺の知る限り富士通くらいw
698: 2019/06/27(木) 14:02:33.88
つーかどんなOSでも時間経てばエラーが溜まりまくるから
最低でも毎日1回は再起動した方が良い訳であって
長時間再起動無しの連続使用の状態でシャットダウンするのは
別に変でも何でもないのだが
最低でも毎日1回は再起動した方が良い訳であって
長時間再起動無しの連続使用の状態でシャットダウンするのは
別に変でも何でもないのだが
700: 2019/06/27(木) 14:25:46.13
>>698
そんな泥2.x時代の国産スマホじゃないんだからさ
PC感覚で使ってないか?
普通はそんなに再起動しないぞ
そんな泥2.x時代の国産スマホじゃないんだからさ
PC感覚で使ってないか?
普通はそんなに再起動しないぞ
705: 2019/06/27(木) 15:49:20.09
>>698
まさにそれ!
まさにそれ!
699: 2019/06/27(木) 14:19:51.96
この機種の手ブレ補正ってどんな感じですか?
701: 2019/06/27(木) 14:37:29.61
手ブレ補正はありませんよ
なので動画だとぶれっぶれ
なので動画だとぶれっぶれ
703: 2019/06/27(木) 15:47:15.99
>>701
そうなの?
楽天のカタログには静止画・動画共に手ぶれ補正に●表示が
そうなの?
楽天のカタログには静止画・動画共に手ぶれ補正に●表示が
711: 2019/06/27(木) 18:46:58.33
>>703
少なくとも光学式はない
そういう意味で●になってるなら誤記だね
少なくとも光学式はない
そういう意味で●になってるなら誤記だね
712: 2019/06/27(木) 19:31:10.96
>>711
この価格帯なら電子式だろうね
この価格帯なら電子式だろうね
702: 2019/06/27(木) 15:12:28.27
やっとSO-03FからOCNでこれ申し込んだよ
この先5年くらい宜しく~
この先5年くらい宜しく~
704: 2019/06/27(木) 15:47:39.21
>>702
これにした決め手は何?
これにした決め手は何?
707: 2019/06/27(木) 16:20:39.83
>>704
オサイフ付きで1万くらいで持てるの探して08と迷った。
pixel3aも考えたけどSD入らないしsonyは高いしね。
バッテリーさえどうにかなれば、まだまだ変えなくてもいいんだけどね。
バッテリーは2回パチモン新品買ったけど、在庫が古いせいで変わらなかった。
こんだけ使ってるとカメラは綺麗でもレンズカバーに傷がついて曇ってくるねー
オサイフ付きで1万くらいで持てるの探して08と迷った。
pixel3aも考えたけどSD入らないしsonyは高いしね。
バッテリーさえどうにかなれば、まだまだ変えなくてもいいんだけどね。
バッテリーは2回パチモン新品買ったけど、在庫が古いせいで変わらなかった。
こんだけ使ってるとカメラは綺麗でもレンズカバーに傷がついて曇ってくるねー
710: 2019/06/27(木) 18:31:41.42
そういや昔スマホで、炎天下カーナビで、あちーから休むわ!って言われて焦った記憶がw
最近のは見た事ないな、そこまで熱かけてないからかな?
>>707
5年?バッテリー変えるの?普通なら買い換えだと思うけど
最近のは見た事ないな、そこまで熱かけてないからかな?
>>707
5年?バッテリー変えるの?普通なら買い換えだと思うけど
708: 2019/06/27(木) 18:08:48.46
今どきのスマホって、発熱で落ちる前にクロックダウンして回避するんじゃないの?
電源が落ちるって致命的だと思うんだけど。
電源が落ちるって致命的だと思うんだけど。
709: 2019/06/27(木) 18:22:11.77
普通にエラーでosが落ちるんだよ
713: 2019/06/27(木) 19:37:39.43
再起動ぐらいで騒いでるやつがいるのか
714: 2019/06/27(木) 20:21:48.74
一昔前のXPERIAは真夏に動画撮影してると発熱で落ちたけど、
今どきのスマホで落ちるならスナドラじゃなくて本体の設計に
問題があるってことだよな。
今どきのスマホで落ちるならスナドラじゃなくて本体の設計に
問題があるってことだよな。
715: 2019/06/27(木) 20:25:18.10
流石に端末落ちるは今時あってはならないよ
毎日再起動とか言ってるアホ老人もいるし
毎日再起動とか言ってるアホ老人もいるし
721: 2019/06/27(木) 21:18:21.06
>>715
じゃあ別の端末買ってね
じゃあ別の端末買ってね
716: 2019/06/27(木) 20:27:27.44
充電してて緑のランプがついたんだけどそのタイミングでケーブル引っこ抜いていいの?
717: 2019/06/27(木) 20:50:18.90
別に緑のランプが点灯する前にケーブル抜いてもいいんだぞ?
718: 2019/06/27(木) 21:10:07.12
なんかここスマホ初心者のオッサンみたいなのが多くない?
719: 2019/06/27(木) 21:13:12.37
大抵のスレはそうじゃろ
720: 2019/06/27(木) 21:14:50.54
お前は人間の初心者
722: 2019/06/27(木) 21:21:46.82
やっぱプーイモだなw
723: 2019/06/27(木) 21:24:21.45
ブーイモはこのスレでも突出したクズだからなぁ
724: 2019/06/27(木) 21:41:12.84
やはり防水スマホは熱が籠りやすいのかな
725: 2019/06/27(木) 22:21:34.85
熱以外で落ちたなら
発熱の上下と再起動のタイミングが分かるシステムログと
入れてるアプリの一覧でも晒してみてくれ
何か分かるかもしれん
発熱の上下と再起動のタイミングが分かるシステムログと
入れてるアプリの一覧でも晒してみてくれ
何か分かるかもしれん
726: 2019/06/27(木) 23:04:58.95
やっぱり昭和のオッサン共が多い気がするここ
727: 2019/06/27(木) 23:19:09.05
熱以外が要因だとすると厄介だな。
問題の切り分けが面倒くさい。
問題の切り分けが面倒くさい。
729: 2019/06/27(木) 23:33:06.50
アップデート、まだかよ!!
730: 2019/06/28(金) 00:18:58.52
ブーイモって過去の書き込みから性格悪いおっさんをイメージしてたけど平成生まれなのか
732: 2019/06/28(金) 00:34:27.03
ん、電子式の手振れ補正もあったっけ・・・ん
733: 2019/06/28(金) 16:02:56.87
ジャパネットの在庫処分機種にX4が来たから、少しだけ次機種に期待するけど
実際は年末にsense3かな?
実際は年末にsense3かな?
734: 2019/06/28(金) 17:48:26.81
USB3.0のケーブルでsdに書き込みする時だけど
書込は3.0の速度出るの?
書込は3.0の速度出るの?
735: 2019/06/28(金) 18:29:42.50
出るわけねぇだろ
I/Fの速度ではなくSDカードの速度も考えや
I/Fの速度ではなくSDカードの速度も考えや
736: 2019/06/28(金) 19:38:15.20
この機種をカードリーダーとして考えるとUSB3.0のカードリーダーと同じスピードは出るの?
737: 2019/06/28(金) 19:42:29.39
出ない
738: 2019/06/28(金) 19:45:20.78
画面に四角い色ムラが出てきたんだけど何だろうか?
739: 2019/06/28(金) 20:48:08.99
>>738
劣化 or 故障
俺のなんて画面隅に黒い滲みが出てきたよ。
気にしなけりゃいいと思ってそのまま使ってるけど。
劣化 or 故障
俺のなんて画面隅に黒い滲みが出てきたよ。
気にしなけりゃいいと思ってそのまま使ってるけど。
740: 2019/06/28(金) 22:53:29.59
実行中のアプリの確認ってできないの?
何が動いてるのか知りたい
何が動いてるのか知りたい
744: 2019/06/29(土) 00:03:33.61
>>740
設定→システム→開発者向けオプション→実行中のサービス
無駄なアプリも多いから簡単に停止することのできるアプリを使うと便利だよ
設定→システム→開発者向けオプション→実行中のサービス
無駄なアプリも多いから簡単に停止することのできるアプリを使うと便利だよ
741: 2019/06/28(金) 23:04:27.84
開発者向けオプションONにすれば、実行中のサービス確認できるよ
またそれ用のホームに置けるショートカットもアプリであったりする
またそれ用のホームに置けるショートカットもアプリであったりする
742: 2019/06/28(金) 23:42:28.82
>>741
開発者向けまだ出してなかったから早速やってみる
ありがとう
開発者向けまだ出してなかったから早速やってみる
ありがとう
743: 2019/06/28(金) 23:42:54.07
今日のエモ子
「今日は開国の日です」
「ペリーが『カーイコークシーテクーダサーイ』と言った日です」
懐かしいネタぶっ込んでくるんじゃねぇよ
「今日は開国の日です」
「ペリーが『カーイコークシーテクーダサーイ』と言った日です」
懐かしいネタぶっ込んでくるんじゃねぇよ
745: 2019/06/29(土) 06:51:49.28
>>743
懐かしいよな。
ペリーが来たときはそりゃ大騒ぎだったもんだよ。
俺は遠目でしか見られなかったけど。
懐かしいよな。
ペリーが来たときはそりゃ大騒ぎだったもんだよ。
俺は遠目でしか見られなかったけど。
746: 2019/06/29(土) 07:22:41.12
これ本人はおもしろいと思ってるんだから恐怖
747: 2019/06/29(土) 09:42:08.02
Googleホームにキャストしても1分くらいで勝手に接続切れるんだが同じ症状出てる人いる?
748: 2019/06/29(土) 14:09:31.87
GPSの精度が悪いうえに、指紋認証と液晶のタッチ感度も
気になってたので修理に出したら、光の速さで新品に交換
され戻ってきた。
で、分かったこと。
指紋認証と液晶のタッチ感度は、これがデフォだったw
酷いwww
まぁ、GPSは普通に使えるようになったから良かったけど。
気になってたので修理に出したら、光の速さで新品に交換
され戻ってきた。
で、分かったこと。
指紋認証と液晶のタッチ感度は、これがデフォだったw
酷いwww
まぁ、GPSは普通に使えるようになったから良かったけど。
768: 2019/06/30(日) 09:15:17.21
GPSの精度悪いって言ってる人は>>748のように故障してるか格安回線に乗り換えてA-GPSが使えない状態になってるのを知らないパターンなのかもな。
770: 2019/06/30(日) 09:35:53.68
>>768
SIMフリーはMVNOだろうがgps.confちゃんと書いてあるからA-GPS拾うよ
単純にこれのセンサーが最下位グレードの中華センサーなのが問題
SIMフリーはMVNOだろうがgps.confちゃんと書いてあるからA-GPS拾うよ
単純にこれのセンサーが最下位グレードの中華センサーなのが問題
771: 2019/06/30(日) 09:39:29.48
>>770
そうなのか。無知ですまん。
そうなのか。無知ですまん。
774: 2019/06/30(日) 16:29:01.34
>>771
嘘やろ
無知で批判してたとかありえへんやん
冗談やんな?
嘘やろ
無知で批判してたとかありえへんやん
冗談やんな?
749: 2019/06/29(土) 14:15:57.96
サブ用に購入
一万以下だったんで性能はこんなもんで充分。
やすいんだから高望みしない
メインでは我慢できんけど
一万以下だったんで性能はこんなもんで充分。
やすいんだから高望みしない
メインでは我慢できんけど
750: 2019/06/29(土) 14:17:25.21
GPSはナビだと普通に使えたけど、
この前そこそこの山に行ってみたら場所がけっこうズレてたな
この前そこそこの山に行ってみたら場所がけっこうズレてたな
751: 2019/06/29(土) 14:58:44.99
SD855のをゲーム用にしてこっちをメインにしてるわ
752: 2019/06/29(土) 19:44:41.59
ミチビキ対応何じゃなかったっけか。
753: 2019/06/29(土) 19:51:10.95
山で使ってるがずれた事無いな
水平歩道みたいな渓谷だと違うのかな
水平歩道みたいな渓谷だと違うのかな
754: 2019/06/29(土) 20:05:37.83
ズレてるってどうせGPSが届かない森の中の話しでしょ?
755: 2019/06/29(土) 20:37:53.20
他のスマホがしっかり掴んでる以上端末の問題だと思う
756: 2019/06/29(土) 20:41:19.69
この端末でGoogleMap使ったけどGPSの性能はHuawei端末より劣ると思う。
759: 2019/06/29(土) 20:47:45.50
>>756
個人的な使用感だけど、HUAWEIは自宅の自室までピタリと指していたが、
こいつは道路を挟んだ向かいの通りを指してくるので3倍くらいは誤差が
ある、俺環では。
個人的な使用感だけど、HUAWEIは自宅の自室までピタリと指していたが、
こいつは道路を挟んだ向かいの通りを指してくるので3倍くらいは誤差が
ある、俺環では。
757: 2019/06/29(土) 20:45:01.28
いや、こいつは平地でもズレ幅が大きいよ。
758: 2019/06/29(土) 20:47:36.24
導きつかむんだろ?
760: 2019/06/29(土) 20:48:44.96
>>758
そのはずだが、GPSの精度は間違いなくHUAWEI>>>SHRAP。
そのはずだが、GPSの精度は間違いなくHUAWEI>>>SHRAP。
761: 2019/06/29(土) 20:50:58.61
これはGPSセンサーが中華の安いのじゃなかった?
762: 2019/06/30(日) 03:01:17.63
色々なサイトにログインするときのIDとパスワードが見られる場所どこだっけ?
(Googleアカウントじゃなくて一般的なサイト)
前に見かけて、こんなところにあのサイトのログイン情報が記憶されてるからログインするときに出てくるんだなと思った記憶があるんだけど、今firefoxの設定探しても見当たらないから端末依存かなと
(Googleアカウントじゃなくて一般的なサイト)
前に見かけて、こんなところにあのサイトのログイン情報が記憶されてるからログインするときに出てくるんだなと思った記憶があるんだけど、今firefoxの設定探しても見当たらないから端末依存かなと
763: 2019/06/30(日) 03:29:04.46
>>762自己レス
ごめん
やっぱりブラウザ依存みたいだった
ふとchromeで探したらパスワードってところがあって、今探してるサイトじゃないけど他のサイトのなら保管されてたから
ごめん
やっぱりブラウザ依存みたいだった
ふとchromeで探したらパスワードってところがあって、今探してるサイトじゃないけど他のサイトのなら保管されてたから
764: 2019/06/30(日) 06:44:28.55
設定>位置情報>スキャン>wifiのスキャンをオンにしてみたらどう?
こっちはこれで位置情報の誤差改善したけど
こっちはこれで位置情報の誤差改善したけど
767: 2019/06/30(日) 08:58:27.37
今日届くのですが、初期不良が無いか見るべきとこ教えて下さい。
初期不良3日以内ってはやすぎ。
初期不良3日以内ってはやすぎ。
780: 2019/07/01(月) 01:51:20.92
>>767
レス貰えないようなので
過去スレ見る限り青とカーソル跳びと変換じゃないか?
期間は店の設定
3日なんて非対応宣言も同じなのにこうして買い手がいるから設定する店が出てきて困る奴を増やす
次回は大して値段変わらないんだから1ヶ月とかの店で買う方が焦らず済むよ
バカ高い0570でメーカーにかけるリスクも減るし
特にsim freeはドコモ様とは違って店が無い代わりで枷が無いから
レス貰えないようなので
過去スレ見る限り青とカーソル跳びと変換じゃないか?
期間は店の設定
3日なんて非対応宣言も同じなのにこうして買い手がいるから設定する店が出てきて困る奴を増やす
次回は大して値段変わらないんだから1ヶ月とかの店で買う方が焦らず済むよ
バカ高い0570でメーカーにかけるリスクも減るし
特にsim freeはドコモ様とは違って店が無い代わりで枷が無いから
782: 2019/07/01(月) 16:38:45.43
>>780
レス有難う。
青ってどんな症状ですかね?
とりあえず、なんともなさそうで安心しているのですが。
レス有難う。
青ってどんな症状ですかね?
とりあえず、なんともなさそうで安心しているのですが。
802: 2019/07/03(水) 01:26:56.07
>>782
はあ¨相手してわざわざ探してやって失敗した
ここまで教えて貰ってまだ人任せとは
自分じゃ何一つしないやつはキャリアに帰れ
小学生にしても気分悪い
はあ¨相手してわざわざ探してやって失敗した
ここまで教えて貰ってまだ人任せとは
自分じゃ何一つしないやつはキャリアに帰れ
小学生にしても気分悪い
803: 2019/07/03(水) 06:57:58.81
>>802
そいつ買う前からなんでも聞いてばかりのID:4KdWsic10だろう
なんでも聞いて答えてもらえると思ったらダメだと言ってやったんだが
そいつ買う前からなんでも聞いてばかりのID:4KdWsic10だろう
なんでも聞いて答えてもらえると思ったらダメだと言ってやったんだが
769: 2019/06/30(日) 09:33:28.85
GPSのアプリ使ってみるわ。しかしHuaweiはMVNO回線でもGPSの精度は高かった。
772: 2019/06/30(日) 14:44:38.94
「タスク履歴」をいっぺんにクリアするにはどうしたらよいですか?
773: 2019/06/30(日) 15:42:34.43
履歴の上の方からドゥルルルルと下げてくとやがて右上にすべて削除が現れるで
これはクソ仕様
これはクソ仕様
775: 2019/06/30(日) 16:55:35.04
まったくラクッペにはろくなのいないな
776: 2019/06/30(日) 16:56:59.06
ちなみにここまで全部俺の自演だから
777: 2019/06/30(日) 17:04:41.03
SIM入れるところの蓋が千切れちゃったんだけどw
779: 2019/06/30(日) 20:39:56.25
低速充電しか出来なくなった。
781: 2019/07/01(月) 11:33:44.33
さらっと嘘混ぜてくる奴おって笑う
783: 2019/07/01(月) 20:11:06.17
楽天モバイル復活
784: 2019/07/02(火) 12:09:20.48
OSアップデート来たら起こしてください。
(゚。3_っ)つ
(゚。3_っ)つ
786: 2019/07/02(火) 12:58:54.70
>>784
偉そうなブーイモの分際で頼るな
偉そうなブーイモの分際で頼るな
785: 2019/07/02(火) 12:19:35.26
それが最期の言葉だった
787: 2019/07/02(火) 13:56:02.99
自・演ド
ちな、俺はアップデート来ないに500ペリカ
ちな、俺はアップデート来ないに500ペリカ
788: 2019/07/02(火) 13:59:27.45
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)きたーーー!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
アプデきたーーー!
アプデきたーーー!
789: 2019/07/02(火) 14:38:55.16
ほんとだ帰ったら当ててみよう
790: 2019/07/02(火) 16:06:07.95
人柱共期待してるぞ
791: 2019/07/02(火) 17:27:40.77
7payでエラー出て使えないの俺だけ?
793: 2019/07/02(火) 17:32:04.93
>>791
俺のは昨日使えたぞ
これからおにぎり貰いに行ってくるけど
俺のは昨日使えたぞ
これからおにぎり貰いに行ってくるけど
792: 2019/07/02(火) 17:30:53.77
俺は昨日の朝と今朝使えたよ
794: 2019/07/02(火) 17:40:49.49
右の電源ボタンや音量ボタンの銀色の塗装は、やはり段々剥げて来ますか?
799: 2019/07/02(火) 19:36:39.40
>>794
発売日購入だけど、ボタンのところは平気だけど
エッジの銀色の所は剥げてきたな
発売日購入だけど、ボタンのところは平気だけど
エッジの銀色の所は剥げてきたな
795: 2019/07/02(火) 18:12:49.74
バージョンアップも遅いけどセキュリティパッチを半年以上放置ってどうなのよ
796: 2019/07/02(火) 18:20:32.13
1日中、5ちゃんに張りついてたの?
797: 2019/07/02(火) 18:51:12.96
それにしても、冗談抜きでアップデート遅いな・・・
798: 2019/07/02(火) 19:11:42.19
確かに遅いけど、俺は最近出たこの深刻度「重大」の件に対処してると前向きに考えてる
が。しかし、そんなことやってたらいつまで経ってもアプデできないって話でもあるが
Google、Android月例パッチ公開 深刻度「重大」9件を含む修正 Pixelでは機能強化も
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/02/news065.html
が。しかし、そんなことやってたらいつまで経ってもアプデできないって話でもあるが
Google、Android月例パッチ公開 深刻度「重大」9件を含む修正 Pixelでは機能強化も
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/02/news065.html
800: 2019/07/02(火) 19:40:21.63
>>798
うわ!こんなの出ちゃったら暫くアプデはおあずけだな。
うわ!こんなの出ちゃったら暫くアプデはおあずけだな。
801: 2019/07/02(火) 20:25:57.06
いや、これはまだ対応されずに、しれっと来るとかは?ありがちw
804: 2019/07/03(水) 07:36:28.20
https://twitter.com/RN_tetsu/status/1146171912822722561
いつから年二回のアップデート保証になったの?
発売から二年で最大2回のアップデート予定じゃなかった?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いつから年二回のアップデート保証になったの?
発売から二年で最大2回のアップデート予定じゃなかった?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
807: 2019/07/03(水) 08:11:02.53
>>804
ほんと、日本語の理解力が乏しいやつが増えたなって思うよ
ほんと、日本語の理解力が乏しいやつが増えたなって思うよ
805: 2019/07/03(水) 08:02:13.67
最低2回じゃなくて、最大2回だからな。
806: 2019/07/03(水) 08:11:01.78
提供準備中(すぐとは言ってない)
808: 2019/07/03(水) 08:24:38.68
別にアップデート0回でも問題ないからな
保証してるのは3回以上のバージョンアップはしない保証だからな
保証してるのは3回以上のバージョンアップはしない保証だからな
820: 2019/07/03(水) 19:05:54.97
>>808
三回は絶対ないけど三回ないことを保証してる訳じゃないよ
うまいこと言おうとして失敗したパターンやね
三回は絶対ないけど三回ないことを保証してる訳じゃないよ
うまいこと言おうとして失敗したパターンやね
809: 2019/07/03(水) 09:04:49.88
三回バージョンアップしたら、抗議しないとな
810: 2019/07/03(水) 09:05:40.96
アップデート「最大」2回保証 ← plusの定番ネタw
811: 2019/07/03(水) 09:07:44.56
逆に「最低」2回の場合、今後1年の間に2回もアップデートしなくちゃならんのだから忙しいなw
812: 2019/07/03(水) 12:19:01.69
サブ機のM08が先にアップデートされたけどそれほど良いもんじゃないぞ。特に細かい使い勝手が悪くなっててイマイチな所も多い。それに9に対応してないアプリがあるからこっちは暫くこのままでもいいかな?とか思い始めてる。
813: 2019/07/03(水) 14:28:56.21
投げ売りで買ったけどシャープってこんなに品質微妙なのかと絶望中
数出てないからかね?
初期不良3回も当たってもうウンザリ
指紋センサー故障で交換した端末がいきなり画面滲みで即交換
半月でまた指紋センサーの故障で交換
移行するのが非常にダルかった
メイン端末じゃないのが救いだけど
こんなレベルでよく事業が存続できるな
サポセンも対応クソだし
数出てないからかね?
初期不良3回も当たってもうウンザリ
指紋センサー故障で交換した端末がいきなり画面滲みで即交換
半月でまた指紋センサーの故障で交換
移行するのが非常にダルかった
メイン端末じゃないのが救いだけど
こんなレベルでよく事業が存続できるな
サポセンも対応クソだし
814: 2019/07/03(水) 15:17:12.71
オマエが悪い
815: 2019/07/03(水) 16:02:40.90
日頃の行いだよねぇ
816: 2019/07/03(水) 16:11:53.58
全くだ
817: 2019/07/03(水) 16:17:21.11
公式ページには、Pieアップデート提供準備中とはかいてあるな
819: 2019/07/03(水) 17:09:27.14
>>817
準備中(完了するとは言ってない)
準備中(完了するとは言ってない)
818: 2019/07/03(水) 17:07:37.78
セキュリティ上の問題以外でアプデを今か今かと心待ちにしてる人もいるの?
ソフトハード共に自社製で整合性のとれた林檎の端末ですらアプデしたら重くなって機種によっては使い物にならなくなるのに
一足先にアプデ対応した08のスレを前に見た時も不満だらけだったから出来るだけ上げたくないと思うのに
ソフトハード共に自社製で整合性のとれた林檎の端末ですらアプデしたら重くなって機種によっては使い物にならなくなるのに
一足先にアプデ対応した08のスレを前に見た時も不満だらけだったから出来るだけ上げたくないと思うのに
821: 2019/07/03(水) 19:12:10.46
みんな同じスマホだからワッチョイかぶりまくりじゃね?
825: 2019/07/04(木) 00:16:12.18
>>821
スマホで被るなら、スマホスレはそれぞれみんな被ってるだろ
スマホで被るなら、スマホスレはそれぞれみんな被ってるだろ
822: 2019/07/03(水) 19:29:44.24
白々しい・・・
823: 2019/07/03(水) 20:26:26.00
7payで不正利用多発 該当者は注意
824: 2019/07/03(水) 20:51:33.35
腹黒い
827: 2019/07/04(木) 08:00:54.13
自分で調べもせず考えもせず困ったら人のせい
助けて貰って当然だが文句ばかりな人だーれだ
助けて貰って当然だが文句ばかりな人だーれだ
828: 2019/07/04(木) 17:01:55.69
白買おうと思ってるんだけど黄ばんでくるとかある?
829: 2019/07/04(木) 17:03:41.12
さ今の所はへーき
830: 2019/07/04(木) 17:34:17.07
この機種にあう、ダイソーのiPhone用のガラスフィルムはiPhoneX用かiPhoneXS用かどっちでしたっけ?
831: 2019/07/04(木) 19:15:07.26
>>830
ダイソーのガラスフィルムは両端浮くぞ
ダイソーのガラスフィルムは両端浮くぞ
832: 2019/07/05(金) 22:38:45.00
ついに過疎化
833: 2019/07/05(金) 22:47:08.14
アプデまでは過疎るわな
834: 2019/07/05(金) 23:00:39.16
×過疎
○偏在
○偏在
835: 2019/07/05(金) 23:17:44.13
ポチッったけど正規在庫がベージュしかなかったお…
後はキャリアやMVNOに在庫握られてる
あとはバッタ物白ロム転売店やらマケプレやら…
3aで宣伝してきたら買いが入ったな…
後はキャリアやMVNOに在庫握られてる
あとはバッタ物白ロム転売店やらマケプレやら…
3aで宣伝してきたら買いが入ったな…
836: 2019/07/05(金) 23:22:51.01
あと7pay炎上で不正対策が掛かったのかオーソリが一旦ハネられた
837: 2019/07/06(土) 07:06:01.26
ベージュって誰得なんだろうね
838: 2019/07/06(土) 07:10:11.62
スマホが欲しい高齢のおばあさん
839: 2019/07/06(土) 07:48:05.25
googleフォトって使わないから無効にしてたけど、最近朝にgoogleフォトの言語が勝手にダウンロードされて、
それを繰り返してるうちに無効の設定が勝手にはずれて、googleプレイのアプリ更新リストにいつの間にか出てくる。
(アプリは自動更新ではなく、手動更新に設定してる。)
これは自分だけの症状?
それを繰り返してるうちに無効の設定が勝手にはずれて、googleプレイのアプリ更新リストにいつの間にか出てくる。
(アプリは自動更新ではなく、手動更新に設定してる。)
これは自分だけの症状?
840: 2019/07/06(土) 10:43:27.33
(゚。3_っ)つ
アップデートまだですかね?
アップデート来たら起こして下さい。
アップデートまだですかね?
アップデート来たら起こして下さい。
841: 2019/07/06(土) 11:39:49.69
永眠しててください
843: 2019/07/06(土) 14:00:13.40
0(:3 )~ (゚。3_っ)つ
844: 2019/07/07(日) 02:53:45.54
R.I.P.
845: 2019/07/07(日) 21:30:54.97
入手して、ひと通り動作試験(セルフチェック)終わったけど
初期不良1週間で何か重点的にテストしといた方が良い事ってありますか?
初期不良1週間で何か重点的にテストしといた方が良い事ってありますか?
847: 2019/07/07(日) 21:36:30.43
>>845
一年使う、そして手放す。
一年使う、そして手放す。
848: 2019/07/07(日) 21:49:08.10
>>847
これ
これ
860: 2019/07/09(火) 02:57:25.98
>>845
防水テストと強度テストしとけ
加減考えないとエモが帰らぬ人となるが
防水テストと強度テストしとけ
加減考えないとエモが帰らぬ人となるが
863: 2019/07/09(火) 03:55:35.20
>>860
いや防水って濡れ判定出たら初期不良でもアウトじゃないの
いや防水って濡れ判定出たら初期不良でもアウトじゃないの
846: 2019/07/07(日) 21:32:18.32
一年使ったらからそろそろ手放すかな
849: 2019/07/08(月) 07:43:41.77
似たようなのでxperiaが出たら買い換える予定だけど、あの縦長のやつはダメだわ…。
他にもう出ないのかな。
他にもう出ないのかな。
850: 2019/07/08(月) 12:16:19.27
それ以前に正規販売されてないのはちょっと
851: 2019/07/08(月) 19:27:27.29
今あえて国内メーカー買うメリットがほんと無くなってきた
Pixel買えばいいし
Pixel買えばいいし
861: 2019/07/09(火) 03:53:48.87
>>851
釣り針でけえな
釣り針でけえな
864: 2019/07/09(火) 06:40:18.33
>>861
どの辺が釣りなの?おサイフ使えるしアプデも保証されてるじゃん
どの辺が釣りなの?おサイフ使えるしアプデも保証されてるじゃん
865: 2019/07/09(火) 07:55:56.97
>>864
わからないなら、そっちのスレに行ってくれ。
わからないなら、そっちのスレに行ってくれ。
852: 2019/07/08(月) 20:13:16.76
いつの間にか強制終了してて、電源ボタン押しても起動しなくなったが
1時間後くらいに電源ボタンを1分ぐらい長押ししたら復活した
買ってまだ半年なんだがもう寿命なのか
1時間後くらいに電源ボタンを1分ぐらい長押ししたら復活した
買ってまだ半年なんだがもう寿命なのか
859: 2019/07/09(火) 00:34:36.21
>>852
熱溜まってるんじゃないかな
熱溜まってるんじゃないかな
853: 2019/07/08(月) 20:47:41.98
スマホはパソコンと同じく1日一回は再起動しないと調子悪くなるよ
俺も毎日再起動しないとバグ出るし
機械ってそんなもんでしょ
俺も毎日再起動しないとバグ出るし
機械ってそんなもんでしょ
854: 2019/07/08(月) 21:03:14.88
スマホは一週間くらい再起動しないし
パソコンに至っては月一回有るか無いかくらい
パソコンに至っては月一回有るか無いかくらい
855: 2019/07/08(月) 21:14:10.33
アレなサイト見に行ってるとか
アレなアプリ使ってる覚えがあるなら
知らないところでデータマイニングとかさせられて
調子悪くなってる事あるから、1日1回は再起動した方がいい
過負荷掛けられてるから調子悪くなるのは当然だし
アレなアプリ使ってる覚えがあるなら
知らないところでデータマイニングとかさせられて
調子悪くなってる事あるから、1日1回は再起動した方がいい
過負荷掛けられてるから調子悪くなるのは当然だし
856: 2019/07/08(月) 22:06:47.10
断捨離か、初期化とか、充電環境は良好?
数日毎に再起動はしてるかな
たまーに、電源切って寝かせる事もある
なんとなくだけどね、電気物だし
数日毎に再起動はしてるかな
たまーに、電源切って寝かせる事もある
なんとなくだけどね、電気物だし
857: 2019/07/08(月) 22:54:05.81
カメラの起動遅すぎ
画質がいい訳でもないのに
画質がいい訳でもないのに
858: 2019/07/08(月) 23:01:17.05
設定アイコンに常に通知が一件あるんだけど何なのこれ?
あと指紋認証、カメラ、メールがおかしくなる
メールに関しては送受信が一切できなくなる。
使わないアプリ消したり再起動でも変わらない。
こんなもん?
IIJで買ったんだけど雨のショッピングプロテクションで返金できますか?
あと指紋認証、カメラ、メールがおかしくなる
メールに関しては送受信が一切できなくなる。
使わないアプリ消したり再起動でも変わらない。
こんなもん?
IIJで買ったんだけど雨のショッピングプロテクションで返金できますか?
862: 2019/07/09(火) 03:54:34.04
>>858
あんどろ8の勉強し直して来い
あんどろ8の勉強し直して来い
871: 2019/07/09(火) 20:20:13.26
>>862
いやわからん。ヒントくれ。
そんな時間ないし8の特性をどう勉強すりゃいいの?
いやわからん。ヒントくれ。
そんな時間ないし8の特性をどう勉強すりゃいいの?
866: 2019/07/09(火) 09:44:58.88
最近、充電プラグ刺してるのに充電されないことがときどきある
外出前とかだと困るんだよな
充電されるときは早いんだが
外出前とかだと困るんだよな
充電されるときは早いんだが
868: 2019/07/09(火) 12:03:24.82
>>866
ダイソーのアダプターでよくある
ダイソーのアダプターでよくある
867: 2019/07/09(火) 09:47:45.60
充電器や充電ケーブル変えても同様なら端末の問題かもね
869: 2019/07/09(火) 13:53:26.21
アプリやらサイトで位置情報利用しますかみたいなウインド出てキャンセルと許可選択どちらタッチしても反応しないんだけど..なんか設定あるのかな
870: 2019/07/09(火) 17:29:06.55
>>869
たまにその事象あって困ってるよ
たまにその事象あって困ってるよ
872: 2019/07/09(火) 21:56:03.57
>>869
あるある
この端末の問題だったのかよ
あるある
この端末の問題だったのかよ
877: 2019/07/10(水) 12:38:20.92
>>869
自分の場合、chromeの設定でサイトの設定に該当のアプリ(url)がリストに出てるから許可をして回避してる。
自分の場合、chromeの設定でサイトの設定に該当のアプリ(url)がリストに出てるから許可をして回避してる。
873: 2019/07/09(火) 22:56:48.52
設定アイコンに常に通知が一件あるんだけど何なのこれ?
あと指紋認証、カメラ、メールがおかしくなる
メールに関しては送受信が一切できなくなる。
使わないアプリ消したり再起動でも変わらない。
こんなもん?
IIJで買ったんだけど雨のショッピングプロテクションで返金できますか?
あと指紋認証、カメラ、メールがおかしくなる
メールに関しては送受信が一切できなくなる。
使わないアプリ消したり再起動でも変わらない。
こんなもん?
IIJで買ったんだけど雨のショッピングプロテクションで返金できますか?
874: 2019/07/09(火) 22:59:44.10
俺のは全くならんから初期不良じゃね
875: 2019/07/10(水) 05:14:38.34
指紋センサーはほんと不良多いから交換してもらったほうがいいぞ
876: 2019/07/10(水) 11:52:10.52
書いてる内容だけだと、初心者だと思うけど、メール云々辺りとか
指紋は確かに不具合の可能性あるけどね
アプデ来た?
指紋は確かに不具合の可能性あるけどね
アプデ来た?
878: 2019/07/10(水) 13:22:50.21
どのレベルを初心者って言うのかわからんが、スマホの設定なんてそんないじらんしやりこまんからね
HUAWEYやnexus、モトローラしか使ったことないからこんなポンコツは初めてだわ
勝手にgboardに切り替わったりタイルがおかしくなったりメールが使えなくなったり
HUAWEYやnexus、モトローラしか使ったことないからこんなポンコツは初めてだわ
勝手にgboardに切り替わったりタイルがおかしくなったりメールが使えなくなったり
879: 2019/07/10(水) 13:23:57.12
指紋なんて1週間丸々動かなかったこともあるよ
880: 2019/07/10(水) 13:52:45.98
カメラを起動すると発熱の問題云々とかいって毎回強制終了してた
881: 2019/07/10(水) 13:55:02.90
わいの今のとこ何の問題もなくてよかったわ
882: 2019/07/10(水) 14:06:16.40
ハウエイとかガラクシとかからこれにしたのがあなたの敗因
それをこの機種はポンコツとあたかも自分に落ち度ないモン的に言うとこに失笑を隠し切れないわwwwwwww
それをこの機種はポンコツとあたかも自分に落ち度ないモン的に言うとこに失笑を隠し切れないわwwwwwww
883: 2019/07/10(水) 14:35:43.14
>>882
嫌味じゃなくてマジなのかw
国産がクソっていうのは富士通とか昔の話で今は違うのかと思ったよ
まぁ勉強になったわ
嫌味じゃなくてマジなのかw
国産がクソっていうのは富士通とか昔の話で今は違うのかと思ったよ
まぁ勉強になったわ
888: 2019/07/10(水) 17:14:28.99
>>883
sharpの端末はもう10年以上も前から
異常な発熱のせいで大容量バッテリーでも長い時間もたない、
爆熱で物理的な自壊損傷、
そしてwifiモジュールが破損して使えなくなる
…と言った三重苦にずっと悩まされてて
これらの致命的な欠陥を劇的に解消したのがsense以降
(熱に強くなった訳ではない)、
さしずめこの端末はマゾ体質なsharp信者にとっては神端末って事だが…
まあぶっちゃけこの程度を有難がるレベルと察してもらえれば
sharpの端末はもう10年以上も前から
異常な発熱のせいで大容量バッテリーでも長い時間もたない、
爆熱で物理的な自壊損傷、
そしてwifiモジュールが破損して使えなくなる
…と言った三重苦にずっと悩まされてて
これらの致命的な欠陥を劇的に解消したのがsense以降
(熱に強くなった訳ではない)、
さしずめこの端末はマゾ体質なsharp信者にとっては神端末って事だが…
まあぶっちゃけこの程度を有難がるレベルと察してもらえれば
889: 2019/07/10(水) 17:53:40.75
>>888
サンキュー
なんかスマホに入れこんでるオタクかキッズっぽいなと思ったんだよな
普通に道具として使うのにそんな細かいことまで気にしないしハズレ引いたと思って我慢するか買い替えますわ。
迷い込んだ初心者バカにするだけならこのスレはなんのためにあるんだろ
因みにカメラが起動しない原因も熱暴走って出てた笑
>>884
ん?国産じゃないの?どこ産でもいいけど国産じゃない理由が買収されたからとかなら爆笑もん
サンキュー
なんかスマホに入れこんでるオタクかキッズっぽいなと思ったんだよな
普通に道具として使うのにそんな細かいことまで気にしないしハズレ引いたと思って我慢するか買い替えますわ。
迷い込んだ初心者バカにするだけならこのスレはなんのためにあるんだろ
因みにカメラが起動しない原因も熱暴走って出てた笑
>>884
ん?国産じゃないの?どこ産でもいいけど国産じゃない理由が買収されたからとかなら爆笑もん
894: 2019/07/10(水) 18:39:27.08
>>889
指紋以外の不具合は、あまり聞かない内容だし、なんか変だね
話からして、熱もつほど使わないでしょ?この機種で熱云々なんて聞かないし
とりあえず指紋はググってみて、ソフト面チェックして
駄目なら修理じゃないかな
指紋以外の不具合は、あまり聞かない内容だし、なんか変だね
話からして、熱もつほど使わないでしょ?この機種で熱云々なんて聞かないし
とりあえず指紋はググってみて、ソフト面チェックして
駄目なら修理じゃないかな
890: 2019/07/10(水) 18:19:07.78
>>883
少なくともあなたが書いてる症状は、私の端末では一切発生しない。
何が悪いのか知らないけど国産端末とひとくくりにするのは適切ではないということも勉強になったんじゃないか。
少なくともあなたが書いてる症状は、私の端末では一切発生しない。
何が悪いのか知らないけど国産端末とひとくくりにするのは適切ではないということも勉強になったんじゃないか。
892: 2019/07/10(水) 18:25:49.94
>>890
工作員を相手にしてはいけません
工作員を相手にしてはいけません
884: 2019/07/10(水) 14:44:34.12
今のSHARPを国産とか言ってる事自体なんだかなぁ
ま、これはまだだけど他の端末はセキュパやアップデートしてくれるのでそこは評価してるよ
ま、これはまだだけど他の端末はセキュパやアップデートしてくれるのでそこは評価してるよ
885: 2019/07/10(水) 16:03:53.06
AQUOS senceシリーズは防水防塵をやめて軽量化するか
バッテリー容量を増やすかしてメモリも4Gにしてほしい
バッテリー容量を増やすかしてメモリも4Gにしてほしい
886: 2019/07/10(水) 16:40:39.79
sence
887: 2019/07/10(水) 16:51:38.09
防水いいと思うけど
んなとこでほんの少し軽量化するよりずっとありがたい
んなとこでほんの少し軽量化するよりずっとありがたい
891: 2019/07/10(水) 18:25:23.50
自称初心者がそれを盾にドヤ顔とか、図々しいにも程がある
893: 2019/07/10(水) 18:28:04.87
貴方の母国産でしたね
895: 2019/07/10(水) 18:48:47.41
これとxperiaってカメラ性能はどっちが上?
902: 2019/07/10(水) 22:45:09.70
>>895
どのXperiaよ?
どのXperiaよ?
903: 2019/07/11(木) 00:17:15.89
>>895
さすがにこっちが上。Xperia SO-01Bよりは。
さすがにこっちが上。Xperia SO-01Bよりは。
896: 2019/07/10(水) 18:55:31.28
あっち
897: 2019/07/10(水) 18:56:13.56
メモリ3G端末がで4万4千円って高い
防水なんていらない
防水なんていらない
898: 2019/07/10(水) 19:09:10.85
899: 2019/07/10(水) 19:26:43.03
いやまて。SH-01Kがあるじゃないか…
901: 2019/07/10(水) 20:50:35.85
>>899
おっと、見逃してたw
おっと、見逃してたw
900: 2019/07/10(水) 20:29:19.25
Felica搭載に1万円のコストかかるから仕方ない。
904: 2019/07/11(木) 02:15:09.16
やっぱり不良や故障多い気がするこの端末
ペリアZ5 XZ1の時はこんなこと一度もなかったよ
ペリアZ5 XZ1の時はこんなこと一度もなかったよ
905: 2019/07/11(木) 02:30:22.04
>>904
基本おまかんだと思ったほうがいい
不具合のある奴しか
ここに書かないから
それを多いと考えるのは愚か
基本おまかんだと思ったほうがいい
不具合のある奴しか
ここに書かないから
それを多いと考えるのは愚か
906: 2019/07/11(木) 02:58:02.68
>>905
たまに再起動しないと調子悪くなるのはこの端末が初めてだよ
たまに再起動しないと調子悪くなるのはこの端末が初めてだよ
907: 2019/07/11(木) 04:18:39.92
>>906
おまかんのことを言われても
知らんがな
おまかんのことを言われても
知らんがな
908: 2019/07/11(木) 07:47:18.89
UQで使う場合は
VoLTESIMでいいんだよね?
VoLTESIMでいいんだよね?
909: 2019/07/11(木) 09:30:31.51
>>908
電話したいならそうなるね
電話したいならそうなるね
910: 2019/07/11(木) 19:57:08.01
そろそろいい加減にして
いつまでマタセル?
いつまでマタセル?
911: 2019/07/11(木) 20:05:17.22
maxellかと思った
912: 2019/07/11(木) 22:58:01.59
おまえもいいかげんにしろ
913: 2019/07/12(金) 13:34:50.39
M-05,M-06にアップデート来てるのな
914: 2019/07/12(金) 13:44:33.85
(゚。3_っ)つ
まだ来ませんか?
まだ来ませんか?
915: 2019/07/12(金) 13:53:26.53
そんなに待ち遠しいか?
どうせ来てもお前ら一ヶ月は入れずに様子見するじゃん
どうせ来てもお前ら一ヶ月は入れずに様子見するじゃん
916: 2019/07/12(金) 14:28:00.08
>>915
まぁ俺は待ちわびてないから遅くてもいいんだが、その書き込みはアホだと読み返せば思うのでは
まぁ俺は待ちわびてないから遅くてもいいんだが、その書き込みはアホだと読み返せば思うのでは
917: 2019/07/13(土) 10:08:30.49
これの後継機ってもうありますか?
Sh-M08は格下ですよね
Sh-M08は格下ですよね
918: 2019/07/13(土) 10:34:44.47
性能は少し07が上なだけかな
SHARPの07の扱いはひどい
SHARPの07の扱いはひどい
919: 2019/07/13(土) 10:47:42.58
R3
920: 2019/07/13(土) 12:37:03.19
m-07もメモリ4GBだったらもっと売れただろうに
924: 2019/07/13(土) 21:16:48.09
>>920
しかも画面サイズの割に重い
しかも画面サイズの割に重い
921: 2019/07/13(土) 20:37:52.24
アップデート最大2回が現実味を帯びてきたw
訴訟の準備はよろしいか?
訴訟の準備はよろしいか?
922: 2019/07/13(土) 20:53:16.80
なんで?
923: 2019/07/13(土) 21:14:05.01
色々と弄りまくったOSのせいで
どうにもならない不具合でも見つかったんだろ
今現在使ってて問題無いんだから別に無くてもいいよ
セキュリティアプデだけしてくれれば
どうにもならない不具合でも見つかったんだろ
今現在使ってて問題無いんだから別に無くてもいいよ
セキュリティアプデだけしてくれれば
925: 2019/07/13(土) 22:10:29.24
>>923
セキュリティパッチももう半年以上ないんですがそれは
セキュリティパッチももう半年以上ないんですがそれは
926: 2019/07/14(日) 11:59:13.38
ファイルマネージャーアプリの「Contents Manager」ってシャープのオリジナル?
それともGoogleのかな
それともGoogleのかな
927: 2019/07/14(日) 12:27:27.55
かたかなのコンテンツマネージャーはシャープ製
ttps://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/album/
ttps://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/album/
928: 2019/07/14(日) 13:55:08.82
デフォルトアプリで画像や動画をテレビにキャストできるものある?
929: 2019/07/14(日) 14:02:03.93
アプリ無くても画面のキャストは出来るけど
930: 2019/07/14(日) 17:51:21.04
キャストできるのか
やっぱり日本メーカーの技術力は高いね
やっぱり日本メーカーの技術力は高いね
931: 2019/07/14(日) 22:40:23.80
この機種は顔認証ないの?
ググるとあるって話とないって話が混在してわかりにくい
ググるとあるって話とないって話が混在してわかりにくい
932: 2019/07/14(日) 23:04:46.42
>>931
機種自体にはない
Androidの機能で使える
機種自体にはない
Androidの機能で使える
937: 2019/07/15(月) 01:00:26.63
>>931
androidセキュリティのスマートロックには、だいぶ前から顔あるけど
指紋と並走タイプじゃないと、実運用キツイ
ちょうどこの端末の後iPhone出て、androidは並走が多くなったと思う
並走可能になったら、指紋関係の質問とか無くなったから、恩恵デカイんだろうな
androidセキュリティのスマートロックには、だいぶ前から顔あるけど
指紋と並走タイプじゃないと、実運用キツイ
ちょうどこの端末の後iPhone出て、androidは並走が多くなったと思う
並走可能になったら、指紋関係の質問とか無くなったから、恩恵デカイんだろうな
933: 2019/07/14(日) 23:12:03.22
端末の機能ではないけど
例えば銀行のアプリに顔認証ロックがあればちゃんと機能するけど
あまりオススメはしないよ、ゴミ以下の精度なので
少なくとも太陽光並みの明るさの場所でなければ全く役に立たない
例えば銀行のアプリに顔認証ロックがあればちゃんと機能するけど
あまりオススメはしないよ、ゴミ以下の精度なので
少なくとも太陽光並みの明るさの場所でなければ全く役に立たない
940: 2019/07/15(月) 11:33:02.27
>>933
俺のはむしろ薄暗くても認証する
たぶん顔の問題
奥さんの08の正式な顔認証は眼鏡あるなし、明るいところ等様々な条件で顔を登録しても全く認証しない
これも顔の問題
正直新しい嫁と交換してもらいたい
俺のはむしろ薄暗くても認証する
たぶん顔の問題
奥さんの08の正式な顔認証は眼鏡あるなし、明るいところ等様々な条件で顔を登録しても全く認証しない
これも顔の問題
正直新しい嫁と交換してもらいたい
943: 2019/07/15(月) 11:50:24.42
>>940
w
w
945: 2019/07/15(月) 14:33:59.58
>>944
嫁08
嫁08
934: 2019/07/14(日) 23:30:11.61
家の中でこの端末のみが、wifiがブチブチ切れる。
なんかwifiの接続関連で弄れる設定ない??
なんかwifiの接続関連で弄れる設定ない??
941: 2019/07/15(月) 11:35:52.61
>>934
Softbank光のルータもこの機種弱い
05はもっと弱い。2.4だから5ghzよりましなはずだけど
SHARPはそんなもんと納得して使ってる
Softbank光のルータもこの機種弱い
05はもっと弱い。2.4だから5ghzよりましなはずだけど
SHARPはそんなもんと納得して使ってる
935: 2019/07/14(日) 23:59:57.94
NECのルーター使ってるとかいうオチでは?
936: 2019/07/15(月) 00:15:33.12
wifi詳細設定で周波数帯域を5GHzのみにしてみたら?
飲食店とかの2.4GHz帯の公衆wifi拾えなくなるけどね
まあwifi周りが弱いのはsharp端末の宿命
sense以降は高熱は発し難くなったけど熱に弱い事には変わりないので
充電しながらゲームとかしない様に、熱で最初に壊れるのwifiだから
飲食店とかの2.4GHz帯の公衆wifi拾えなくなるけどね
まあwifi周りが弱いのはsharp端末の宿命
sense以降は高熱は発し難くなったけど熱に弱い事には変わりないので
充電しながらゲームとかしない様に、熱で最初に壊れるのwifiだから
938: 2019/07/15(月) 01:06:20.91
5も2.4もどっちも普通に掴むしブチブチも無いな
単に5chが重いだけじゃね?
単に5chが重いだけじゃね?
939: 2019/07/15(月) 08:55:38.07
5chしかしないと思っている人なのだろうか。
.oO(……)
.oO(……)
942: 2019/07/15(月) 11:41:36.42
5chが重いだけでwifiが切れるわけないだろ…。
946: 2019/07/15(月) 16:12:24.84
嫁08ってアクトロイドの商品名か?w
947: 2019/07/15(月) 16:58:14.96
世の中キャッシュレス時代という事で、クレカも持っているが、より安心して使えるデビッドカードを作った
そしてグーグルペイというアプリに登録すれば便利だというのでやってみたが、
別にこれでスマホをカード代わりにして買い物できる訳じゃないんだな
別途登録した電子マネーカードのチャージに使えるというだけで
なら何か電子マネーカードを登録するかと思っても、ワオンやナナコなんて使わないし
スイカも持ってるしと思ったら、登録できるのはモバイルスイカ
そしてアプリ上から新規登録すれば、年会費無料との事
だったらいいかと、モバイルスイカを登録する
え、でもこれって年会費が掛からない以外はモバイルスイカアプリを直で使うのと変わらないんじゃないか?
まあ、そのうちデビッドカードから直接FeliCaで支払いに使えるかもだけど、当面はそんな感じw
そしてグーグルペイというアプリに登録すれば便利だというのでやってみたが、
別にこれでスマホをカード代わりにして買い物できる訳じゃないんだな
別途登録した電子マネーカードのチャージに使えるというだけで
なら何か電子マネーカードを登録するかと思っても、ワオンやナナコなんて使わないし
スイカも持ってるしと思ったら、登録できるのはモバイルスイカ
そしてアプリ上から新規登録すれば、年会費無料との事
だったらいいかと、モバイルスイカを登録する
え、でもこれって年会費が掛からない以外はモバイルスイカアプリを直で使うのと変わらないんじゃないか?
まあ、そのうちデビッドカードから直接FeliCaで支払いに使えるかもだけど、当面はそんな感じw
948: 2019/07/15(月) 17:06:46.86
チラシの裏にでも書いてろや
949: 2019/07/15(月) 17:41:13.00
長い話しの割に役に立たない内容だ。
950: 2019/07/15(月) 17:49:52.27
まあ、オレはモバイルスイカしか登録してないから、これはアプリ単体でも代用出来るけれど、
ワオンやらナナコやらID使ってる人はまとめられて重宝するんじゃないの?
知らんけど
ああ、あとグーグルペイはポイントカードの類いもまとめられるよ
でもオレが唯一持ってるヨドバシカードは非対応だった
ワオンやらナナコやらID使ってる人はまとめられて重宝するんじゃないの?
知らんけど
ああ、あとグーグルペイはポイントカードの類いもまとめられるよ
でもオレが唯一持ってるヨドバシカードは非対応だった
951: 2019/07/15(月) 18:21:38.83
コピペじゃなかったのか
952: 2019/07/15(月) 18:40:08.78
銀行にお金を降ろしに行くのが、すごく面倒臭い訳ですよ
無駄使いしないために大金を持ち歩かないようにしてるしね
でも財布の現金使ったら減るし、そしたら降ろさなきゃならないし、現金しか受け付けない用途ってあるじゃん
そこで思った訳ヨ
現金を使わず払えたら、財布の中の現金は減らないじゃないかと
それが自分がキャッシュレスに見出したメリットね
ワンタッチで支払えるとか、お釣りの小銭で困らないとか、そんなのどうでもいい
なのですが、現状はグーグルペイから直接クレカやデビッドで支払えないようですし、モバイルスイカは色んなところで使えるものの、今のところは元々持っていた普通のスイカで交通費を払うつもり(スイカの残額が足らない時に使う予定)
キャッシュレス決済そのものはデビッドカードで直接する予定なので、結局グーグルペイの出番は当分無さそうというオチ
無駄使いしないために大金を持ち歩かないようにしてるしね
でも財布の現金使ったら減るし、そしたら降ろさなきゃならないし、現金しか受け付けない用途ってあるじゃん
そこで思った訳ヨ
現金を使わず払えたら、財布の中の現金は減らないじゃないかと
それが自分がキャッシュレスに見出したメリットね
ワンタッチで支払えるとか、お釣りの小銭で困らないとか、そんなのどうでもいい
なのですが、現状はグーグルペイから直接クレカやデビッドで支払えないようですし、モバイルスイカは色んなところで使えるものの、今のところは元々持っていた普通のスイカで交通費を払うつもり(スイカの残額が足らない時に使う予定)
キャッシュレス決済そのものはデビッドカードで直接する予定なので、結局グーグルペイの出番は当分無さそうというオチ
953: 2019/07/15(月) 18:50:13.41
そんな訳でグーグルペイとモバイルスイカアプリ、とりあえず無効化した
勝手に通信するしね
勝手に通信するしね
954: 2019/07/15(月) 19:25:28.55
今更何言ってんの
そんなん10年以上前に通った道ですよおじいちゃん
そんなん10年以上前に通った道ですよおじいちゃん
955: 2019/07/15(月) 20:13:51.94
俺のスマホ、ポケモンgoにログインできなくなった、
956: 2019/07/15(月) 21:07:08.63
>>955
スマホの問題なの?
スマホの問題なの?
957: 2019/07/15(月) 21:21:28.39
>>956
わからない。
昼間は普通に動作してたけどさっき突然ダメになった。
再インストールして生年月日入力し再ログインでgoogleアカウント選んだ後進まない。
わからない。
昼間は普通に動作してたけどさっき突然ダメになった。
再インストールして生年月日入力し再ログインでgoogleアカウント選んだ後進まない。
コメント
コメントする