1: 2019/07/02(火) 15:19:19.81
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
●前スレ
OnePlus Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561034945/
●次スレ
>>980が宣言して立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2019/07/02(火) 16:27:23.18
>>1
乙!
乙!
5: 2019/07/02(火) 16:49:11.21
>>1
おつおつ
おつおつ
2: 2019/07/02(火) 15:21:54.70
すまん失敗した
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。
198: 2019/07/06(土) 02:01:48.29
まあ>>3みたいなのは頭おかしいけど
207: 2019/07/06(土) 08:03:47.23
>>3
バブー
チャーン
バブー
チャーン
6: 2019/07/02(火) 17:19:21.09
24: 2019/07/03(水) 07:25:57.56
>>6
7Tは90Hzディスプレイ搭載しないのか
7Tは90Hzディスプレイ搭載しないのか
25: 2019/07/03(水) 07:34:34.99
>>6
7TPROはエッジ無くなるの?
7TPROはエッジ無くなるの?
7: 2019/07/02(火) 17:29:12.33
前スレにあったOP6向けhevcモジュールってPieの5Tでも使えるのかな
617: 2019/07/11(木) 02:29:36.92
619: 2019/07/11(木) 02:31:09.40
8: 2019/07/02(火) 18:01:20.72
サンプルがあの出来なのに1年でフラッグシップモデルに載せられる内カメラが出来上がるとは思えねぇ
9: 2019/07/02(火) 18:15:11.37
前スレ
>>985
ボヘミアンラプソディを初日にIMAXとLIVE ZOUND両方観に行きましたが何か?
ロケットマンも観る予定
>>985
ボヘミアンラプソディを初日にIMAXとLIVE ZOUND両方観に行きましたが何か?
ロケットマンも観る予定
12: 2019/07/02(火) 19:22:51.04
>>9
映画板、興収スレあたりの誤爆かと一瞬
映画板、興収スレあたりの誤爆かと一瞬
16: 2019/07/02(火) 21:48:35.81
>>9
精神年齢の低さを指摘されてその返し
やるじゃん
精神年齢の低さを指摘されてその返し
やるじゃん
10: 2019/07/02(火) 18:19:11.00
7T購入かpixel4にするか迷うな
安いほうを買おう
安いほうを買おう
11: 2019/07/02(火) 18:23:17.32
OnePlusって他のスマホメーカーみたいにポートレートモードで撮影後にボケ感の調整できないの?
13: 2019/07/02(火) 19:48:06.77
Rhinoshildのバンパーケースやっと発送された
台湾から2日に発送されて4日に配達予定とか意外と早いな...
中国からじゃfedexのpriorityは中2~3日は掛かってた気がする
台湾から2日に発送されて4日に配達予定とか意外と早いな...
中国からじゃfedexのpriorityは中2~3日は掛かってた気がする
14: 2019/07/02(火) 20:20:08.35
パンツでアーモンド注文
くるの楽しみ
くるの楽しみ
15: 2019/07/02(火) 20:35:13.73
>>14
俺もパンツ!
俺もパンツ!
17: 2019/07/03(水) 00:14:34.90
Oneplus7無印、無事Volte化完了。
UQで通信、通話、SMSとも問題なく動作。
素晴らしいスマホだねこれ。
UQで通信、通話、SMSとも問題なく動作。
素晴らしいスマホだねこれ。
18: 2019/07/03(水) 00:30:40.54
>>17
今日アプデきたけど再起動後Volte化維持されてました?
今日アプデきたけど再起動後Volte化維持されてました?
19: 2019/07/03(水) 01:10:27.05
無印パンツで売ってないやんけ😡
20: 2019/07/03(水) 01:13:59.78
goldwayで7pro買って25日に追跡番号送られてきて未だ追跡出来ず…
連絡しても返事こず… 一生使わんわここ
連絡しても返事こず… 一生使わんわここ
21: 2019/07/03(水) 02:01:54.23
初期フィルムのタッチ感度が最悪だから剥がしてガラスコーティングっぽいのやったけどこれ効果あんのかなー
どうせ7T Pro出たら変えるしほっといてもいいかなぁうーん
どうせ7T Pro出たら変えるしほっといてもいいかなぁうーん
22: 2019/07/03(水) 02:11:14.54
7proのアーモンド色(グローバルROM版)買いました 初めてのoneplus(^O^)
23: 2019/07/03(水) 04:02:16.38
起動時のyour device is corruptで困ってたけど、あっさり解消されたわ。
https://forum.xda-developers.com/oneplus-6/help/device-corrupt-t3837908/post79753522
https://forum.xda-developers.com/oneplus-6/help/device-corrupt-t3837908/post79753522
26: 2019/07/03(水) 07:47:07.65
8GBでも重いゲーム快適?
27: 2019/07/03(水) 07:50:11.69
>>26
快適 変わらん
快適 変わらん
28: 2019/07/03(水) 08:55:47.61
7proを28日にvstarで注文して昨日届いた
Galaxy s8+からの変更だけど、2年くらいでスマホって進歩するもんだね
前機種にもそんなに不満なかったけど、変えてみるともう戻れないな
画面キレイだしヌルヌルで音も良し
ただ普通の急速充電が使えなくなったのが不便だな
みんなは純正の充電器買い足してる?
それともPDで充電してる?
Galaxy s8+からの変更だけど、2年くらいでスマホって進歩するもんだね
前機種にもそんなに不満なかったけど、変えてみるともう戻れないな
画面キレイだしヌルヌルで音も良し
ただ普通の急速充電が使えなくなったのが不便だな
みんなは純正の充電器買い足してる?
それともPDで充電してる?
29: 2019/07/03(水) 09:15:16.19
>>28
PCも充電するのでPDで統一してる
PCも充電するのでPDで統一してる
31: 2019/07/03(水) 10:23:50.91
>>28
ワイもPD買い足した
アマゾンで3000円くらいでケーブル込みだな
ワイもPD買い足した
アマゾンで3000円くらいでケーブル込みだな
30: 2019/07/03(水) 09:46:34.99
(´・ω・`)(PD?角膜透析?)
…もちろん毎日使ってるよ!もうやみつき。
…もちろん毎日使ってるよ!もうやみつき。
32: 2019/07/03(水) 12:12:18.87
配送DHLにしたのにFedExで送るとメッセージきたわ…なんかもやもやするw
33: 2019/07/03(水) 12:39:35.71
>>32
中華は初めてかい?
力抜きなよ。
中華は初めてかい?
力抜きなよ。
38: 2019/07/03(水) 14:36:20.93
>>33
構わないんですけどFedExもともと送料無料でDHLは無料じゃないのに…
構わないんですけどFedExもともと送料無料でDHLは無料じゃないのに…
34: 2019/07/03(水) 12:52:11.76
初心者質問で申し訳ないが、Oneplus7無印は付属の充電器が日本でもそのまま使えるかい?そしてDashchargeできる?
形状はAタイプで挿さると思うんだが、充電器が100ボルトに対応しているか、変圧器買った方がいいのか、それとも別の充電器を用意した方がいいのかよく分からなくてな。
形状はAタイプで挿さると思うんだが、充電器が100ボルトに対応しているか、変圧器買った方がいいのか、それとも別の充電器を用意した方がいいのかよく分からなくてな。
35: 2019/07/03(水) 13:29:14.30
>>34
グローバル版買ったけど普通に使えてるよ
グローバル版買ったけど普通に使えてるよ
39: 2019/07/03(水) 14:49:09.13
>>35 >>36
ありがとう。そのまま使えるの助かる。対応バンドも含めて悩まなくていいからOneplus優秀だ。
ありがとう。そのまま使えるの助かる。対応バンドも含めて悩まなくていいからOneplus優秀だ。
36: 2019/07/03(水) 13:47:40.11
基本的にスマホの充電器はプラグ形状さえあってれば別で変圧は必要ない
試しに今持ってるやつをコンセントから外して見てみなよ
入力100-240Vって書いてるはず
試しに今持ってるやつをコンセントから外して見てみなよ
入力100-240Vって書いてるはず
37: 2019/07/03(水) 13:53:13.26
スレ違かもしれないが、イオンカード新規作成して最大20%還元がきたから、それ使ってセール待たずに買うことにした
40: 2019/07/03(水) 15:21:58.00
こんなスレあったけど
[ビ+]【スマホ】OPPO、光学10倍&48MPカメラとSD855搭載6.65型スマホ「Reno 10x Zoom」
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1562134061/
[ビ+]【スマホ】OPPO、光学10倍&48MPカメラとSD855搭載6.65型スマホ「Reno 10x Zoom」
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1562134061/
41: 2019/07/03(水) 15:22:04.47
GoldWayでレッド22日注文出荷になったね!
思えば台湾でOneplus無く買えず
年末2ヶ月蟻で待たされ買えず
今回はほんとに届くか。。。
思えば台湾でOneplus無く買えず
年末2ヶ月蟻で待たされ買えず
今回はほんとに届くか。。。
42: 2019/07/03(水) 16:42:57.33
7pro購入を検討しています。
画面分割で上下にアプリを表示したとき、両方ともリアルタイムで更新されますか?
普段はxiaomi端末でmiui(eu rom)だとされるけど、それ以外のos(huawei,galaxy,lineage等)では上下どちらかしかリアルタイム更新されませんでした。
画面分割で上下にアプリを表示したとき、両方ともリアルタイムで更新されますか?
普段はxiaomi端末でmiui(eu rom)だとされるけど、それ以外のos(huawei,galaxy,lineage等)では上下どちらかしかリアルタイム更新されませんでした。
46: 2019/07/03(水) 19:02:35.29
>>42
ポケモンGOは止まっちゃうね。YouTubeは映像動いてる
ポケモンGOは止まっちゃうね。YouTubeは映像動いてる
47: 2019/07/03(水) 19:17:36.93
>>46
あー、動画以外は止まりますか…
情報ありがとうございました!
あー、動画以外は止まりますか…
情報ありがとうございました!
43: 2019/07/03(水) 17:35:27.18
goldway自動キャンセル目前で出荷となって笑った
fantacyとかで5ドルほど安かったのに
fantacyとかで5ドルほど安かったのに
44: 2019/07/03(水) 18:26:25.28
>>43
ALIの発送連絡は、だいたいそんなものです
3月は別の店で、発送通知後のDHL番号の差し替えまで有りましたので、DHLで追跡できるまで、まだまだ安心出来ません
ALIの発送連絡は、だいたいそんなものです
3月は別の店で、発送通知後のDHL番号の差し替えまで有りましたので、DHLで追跡できるまで、まだまだ安心出来ません
45: 2019/07/03(水) 18:32:55.63
>>43
こっちは出荷連絡きて7日追跡出来ず今日バッテリーが2つあるからMSDS?が必要で送れるとかいう連絡きたよ。
7/5になったら異議申し立てて返金頼む
こっちは出荷連絡きて7日追跡出来ず今日バッテリーが2つあるからMSDS?が必要で送れるとかいう連絡きたよ。
7/5になったら異議申し立てて返金頼む
48: 2019/07/03(水) 20:01:24.46
Rhinoshildでバンパーと一緒にフィルムも注文しようと考えてる
PUBG Mobileやると結構放熱があるんだがリア側にフィルム貼るのはやめた方がいい?
PUBG Mobileやると結構放熱があるんだがリア側にフィルム貼るのはやめた方がいい?
49: 2019/07/03(水) 20:04:52.40
>>48
機種書き忘れてた7 Proね
機種書き忘れてた7 Proね
53: 2019/07/03(水) 20:30:12.80
>>48
フィルムぐらいなら別に大丈夫だと思う
自分はスキンシール貼って運用する予定
明日Rhinoshieldからバンパー届くから使用感書くかも
フィルムぐらいなら別に大丈夫だと思う
自分はスキンシール貼って運用する予定
明日Rhinoshieldからバンパー届くから使用感書くかも
50: 2019/07/03(水) 20:06:00.37
OnePlus 6にOxygenOS 9.0.7、OnePlus 6TにOxygenOS 9.0.15が来てた
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-9-0-15-ota-for-the-oneplus-6t-and-oxygenos-9-0-7-ota-for-the-oneplus-6.1067111/
OnePlus 6用OxygenOS 9.0.7のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.O.32_GLO_032_1906251226/OnePlus6Oxygen_22_OTA_032_all_1906251226_0cc8161fff.zip
OnePlus 6T用OxygenOS 9.0.15のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_34.O.22_GLO_022_1906251222/OnePlus6TOxygen_34_OTA_022_all_1906251222_9f4c51dda.zip
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-9-0-15-ota-for-the-oneplus-6t-and-oxygenos-9-0-7-ota-for-the-oneplus-6.1067111/
OnePlus 6用OxygenOS 9.0.7のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.O.32_GLO_032_1906251226/OnePlus6Oxygen_22_OTA_032_all_1906251226_0cc8161fff.zip
OnePlus 6T用OxygenOS 9.0.15のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_34.O.22_GLO_022_1906251222/OnePlus6TOxygen_34_OTA_022_all_1906251222_9f4c51dda.zip
57: 2019/07/03(水) 22:15:56.42
>>50
βはきてないのか
βはきてないのか
59: 2019/07/03(水) 22:22:12.04
>>57
OnePlus 6にはOpen Beta 21、OnePlus 6TにはOpen Beta 13が先週来てたじゃない
OnePlus 6にはOpen Beta 21、OnePlus 6TにはOpen Beta 13が先週来てたじゃない
58: 2019/07/03(水) 22:19:37.82
>>50
いつもサンクス
たすかってるわ
いつもサンクス
たすかってるわ
51: 2019/07/03(水) 20:09:09.17
昨日注文したアーモンド発送された楽しみ
52: 2019/07/03(水) 20:27:14.71
シンガポールポストの追跡見てるけどなんで日本についてから3日も4日も動かなくなるんだろう
55: 2019/07/03(水) 21:50:27.27
>>52
通関に去年くらいから時間がかかるし、配達局へ発送しても更新しない事が多い
通関に去年くらいから時間がかかるし、配達局へ発送しても更新しない事が多い
54: 2019/07/03(水) 21:49:38.23
7無印がipv6に繋がらなくなった
6と5は繋がってるのになんでだろう…
ルーターのリセットもしたけどまったく解決しない
6と5は繋がってるのになんでだろう…
ルーターのリセットもしたけどまったく解決しない
56: 2019/07/03(水) 22:11:34.34
前スレにあったUVレジンのフィルム貼ったときの余白!
https://i.imgur.com/bEQVMLL.jpg
https://i.imgur.com/2jirEl7.jpg
https://i.imgur.com/mUbdLGx.jpg
https://i.imgur.com/bEQVMLL.jpg
https://i.imgur.com/2jirEl7.jpg
https://i.imgur.com/mUbdLGx.jpg
64: 2019/07/03(水) 23:04:05.46
>>56
ありがとう!
めっちゃ参考になる!
ってか、貼り方すげーうまいっすね・・・
ありがとう!
めっちゃ参考になる!
ってか、貼り方すげーうまいっすね・・・
72: 2019/07/04(木) 00:16:39.85
>>64
UVレジンは硬化させる前はただの液体ですから
硬化前ならいくらでも動かせるよ
抑えながら硬化させれば誰でも中心に貼れますよ~
>>65
マスキングしたよ
もし塞いでてもスピーカーに入った場合はエアダスターとかブロワーとかで噴射してやれば液が出てくるよ
あと周囲もマスキング
UVレジンは硬化させる前はただの液体ですから
硬化前ならいくらでも動かせるよ
抑えながら硬化させれば誰でも中心に貼れますよ~
>>65
マスキングしたよ
もし塞いでてもスピーカーに入った場合はエアダスターとかブロワーとかで噴射してやれば液が出てくるよ
あと周囲もマスキング
109: 2019/07/04(木) 18:55:39.46
>>65
>>72が書いてくれているようにマスキングテープは必須かなー。
一応UVレジンの方にスピーカー部分を覆うシールが入ってたけど全然使えない。
>>72が書いてくれているようにマスキングテープは必須かなー。
一応UVレジンの方にスピーカー部分を覆うシールが入ってたけど全然使えない。
65: 2019/07/03(水) 23:13:03.02
>>56
貼るときってマスキングテープか何かでスピーカー部分を塞いでやったんですか?
貼るときってマスキングテープか何かでスピーカー部分を塞いでやったんですか?
60: 2019/07/03(水) 22:33:37.41
banggoodで8/256のブラック買ったら無料配送なのに1週間で届きました。
*#800#の所定の場所にVoLTE Switch が無いのだけれど、同じような人は居ますかい…?
*#800#の所定の場所にVoLTE Switch が無いのだけれど、同じような人は居ますかい…?
61: 2019/07/03(水) 22:42:59.32
>>60
連投失礼します。
Logkit入れ直したら解決しました!過去レス読まずに書いてすんまへん!
連投失礼します。
Logkit入れ直したら解決しました!過去レス読まずに書いてすんまへん!
62: 2019/07/03(水) 22:43:31.11
>>60
中国からだと普通の小包扱いで5日で届いたこともあるし珍しくはない
ある程度まとめて送るはずだからタイミングが良かったんだろう
以前switchが出てこなくなったけどlogkitのapkインスコしたら直った
中国からだと普通の小包扱いで5日で届いたこともあるし珍しくはない
ある程度まとめて送るはずだからタイミングが良かったんだろう
以前switchが出てこなくなったけどlogkitのapkインスコしたら直った
63: 2019/07/03(水) 22:56:17.74
>>62
ほええ、1ヶ月は覚悟してたので大分驚いてます
5の時は結構かかったのでタイミングなんですね
APK入れ直したら出たのでVoLTE有効化してるとこです!あざます!
ほええ、1ヶ月は覚悟してたので大分驚いてます
5の時は結構かかったのでタイミングなんですね
APK入れ直したら出たのでVoLTE有効化してるとこです!あざます!
66: 2019/07/03(水) 23:29:37.40
最初から貼ってあるフィルムめっちゃ傷付きやすい
67: 2019/07/03(水) 23:39:22.53
7無印ってUFS3.0じゃないんだろ
それなら買う価値無くね?
それなら買う価値無くね?
70: 2019/07/03(水) 23:41:54.51
>>67
バカは黙っとけ
バカは黙っとけ
78: 2019/07/04(木) 05:41:30.83
>>67
ほんこれ
バカ高いの買っておいて、低スペとか笑えないのでは?
ほんこれ
バカ高いの買っておいて、低スペとか笑えないのでは?
79: 2019/07/04(木) 05:50:16.25
>>78
なんで自分のレスに自分でレスしてんの?
なんで自分のレスに自分でレスしてんの?
80: 2019/07/04(木) 05:53:38.27
>>79
まったくの他人だよ
バカだろ
まったくの他人だよ
バカだろ
90: 2019/07/04(木) 07:47:33.16
>>78
>>80
>>82
バブー
チャーン
>>80
>>82
バブー
チャーン
68: 2019/07/03(水) 23:39:31.94
最初から貼ってある奴は帯電起こしてて埃が付きまくる
全面覆うアンチグレアのフィルム貼った
全面覆うアンチグレアのフィルム貼った
76: 2019/07/04(木) 05:07:04.34
>>68
全面覆うアンチグレアのフィルムってどこに売ってる?
リンク貼ってくれると助かる
全面覆うアンチグレアのフィルムってどこに売ってる?
リンク貼ってくれると助かる
69: 2019/07/03(水) 23:40:47.48
7無印ステータスバー下ろす時にフィルムの端を触ると指めっちゃ痛い
変えるなら6t用のフィルムを買っておけばいいんかね
変えるなら6t用のフィルムを買っておけばいいんかね
71: 2019/07/04(木) 00:04:24.45
無印最高だな。この安さはバーゲンセールやぁ
73: 2019/07/04(木) 00:19:43.92
Goldwayで24日に注文した7レッドやっと発送準備になった・・何度か催促のメール送ったら準備し始めたから
やらなかったら更に待たされてたのかな・・いつ届くのやら・・
やらなかったら更に待たされてたのかな・・いつ届くのやら・・
74: 2019/07/04(木) 01:02:26.25
スピーカーの音量安定しない
なんか急にでかくなる
あとおやすみモードの時、スリープ解除してホーム戻ってから暖色になるのは変えられんのか
なんか急にでかくなる
あとおやすみモードの時、スリープ解除してホーム戻ってから暖色になるのは変えられんのか
75: 2019/07/04(木) 04:30:13.13
6を9.0.7にアプデしたらVolte消えたからいつものやろうとしたらVolte-CUが見当たらない…どれをActiveにしたらいいんだ…
77: 2019/07/04(木) 05:39:57.81
>>75
自己解決した
QPST4.7.420じゃ駄目なんだね
460のPDC使ったら出てきたわ
自己解決した
QPST4.7.420じゃ駄目なんだね
460のPDC使ったら出てきたわ
172: 2019/07/05(金) 20:58:20.62
>>77
Thanks!
アプデしたらvolte-cuが無くて途方に暮れてが情報共有してくれたおかけで有効に出来たよ。
助かったわ。
Thanks!
アプデしたらvolte-cuが無くて途方に暮れてが情報共有してくれたおかけで有効に出来たよ。
助かったわ。
815: 2019/07/13(土) 19:53:51.44
>>77
ありがとうー
ありがとうー
81: 2019/07/04(木) 05:58:35.95
7でもUFS3.0だから馬鹿なのはそちらでは?
83: 2019/07/04(木) 06:55:17.56
>>81
これマジ?
7無印も3.0なん?
これマジ?
7無印も3.0なん?
86: 2019/07/04(木) 07:07:11.51
82: 2019/07/04(木) 06:01:09.88
バックドアのオキシゲンなんか作ってるとこだから、スペックは信用できないな
84: 2019/07/04(木) 07:04:41.47
7のレッドと6のレッドは同じ色なのかな?両方持ってる人いる?
85: 2019/07/04(木) 07:06:58.77
ちょっと調べたらすぐ出てくること聞いてくる池沼増え過ぎだろ
なんなんだこのガキ共
なんなんだこのガキ共
87: 2019/07/04(木) 07:42:25.26
じゃあ逆にpro買う理由無くね?
89: 2019/07/04(木) 07:47:05.18
>>87
proはノッチがないじゃん
好きなの買えばええべさ
proはノッチがないじゃん
好きなの買えばええべさ
88: 2019/07/04(木) 07:45:24.38
好きなの買えばいいんじゃない?
人が何を使おうが気にすることはない
人が何を使おうが気にすることはない
91: 2019/07/04(木) 07:54:10.55
7無印なんだけど画面上下分割ってどうやるの?
92: 2019/07/04(木) 08:21:16.94
結局7無印はどこで買うのが早くて安いの?
93: 2019/07/04(木) 08:24:39.30
94: 2019/07/04(木) 08:58:52.55
このクズ赤は、買わない癖にいつまで粘着してんだ?
99: 2019/07/04(木) 12:58:23.37
>>94
逮捕されるまでじゃね?
逮捕されるまでじゃね?
95: 2019/07/04(木) 09:40:55.34
かまってちゃんでしょwww
96: 2019/07/04(木) 09:42:07.63
OnePlus7無印でおすすめのガラスフィルムありますか?
97: 2019/07/04(木) 12:42:56.26
gmailの通知こないんだけどどうすりゃいい?
100: 2019/07/04(木) 14:25:09.32
>>97
答えてほしいならもう少し詳しく書けよ 通知設定、省電力設定、自分で色々やってみたとか
答えてほしいならもう少し詳しく書けよ 通知設定、省電力設定、自分で色々やってみたとか
98: 2019/07/04(木) 12:49:45.26
6/11にギアべで買った無印7が今日届いた。
税関通ったのが一昨日だから、アナウンス通り15営業日だったな。
いつもDHL使ってたけど別に急がないからこれでいいかも。
税関通ったのが一昨日だから、アナウンス通り15営業日だったな。
いつもDHL使ってたけど別に急がないからこれでいいかも。
156: 2019/07/05(金) 14:19:30.23
>>98
同じく6/21にギアべに注文した無印7が今日通関して、7/8には配達予定。
Expedited Shipping 3-9 business days $0.78 にしたらDHLだった。
FREE SHIPPINGより、0.78$で少しでも早ければ良いんじゃないの・・
同じく6/21にギアべに注文した無印7が今日通関して、7/8には配達予定。
Expedited Shipping 3-9 business days $0.78 にしたらDHLだった。
FREE SHIPPINGより、0.78$で少しでも早ければ良いんじゃないの・・
160: 2019/07/05(金) 15:07:42.88
>>156
俺と同じだ
6/22に7無印ギアベで注文して今税関通って7/8着予定だわ
俺と同じだ
6/22に7無印ギアベで注文して今税関通って7/8着予定だわ
161: 2019/07/05(金) 16:03:39.75
>>156
確かに$0.78くらいなら払うけどねえ。
なんかもっと躊躇するくらい高い送料だったんだよね。
時期によって違うのかな。
確かに$0.78くらいなら払うけどねえ。
なんかもっと躊躇するくらい高い送料だったんだよね。
時期によって違うのかな。
169: 2019/07/05(金) 17:05:14.75
>>161
まあ機種によって、発送方法も金額も変わってるから仕方がないね。
ギアべは在庫あってもFLASH SALEだと、発送はまとめてやるから、発送まで短ければ早いしね。
まあ機種によって、発送方法も金額も変わってるから仕方がないね。
ギアべは在庫あってもFLASH SALEだと、発送はまとめてやるから、発送まで短ければ早いしね。
101: 2019/07/04(木) 15:19:54.82
無印7購入したんですが、オススメのケースは手帳型?
それともバンパー?
フィルムは今まで貼ったことないので今後も裸で運用する予定ですw
それともバンパー?
フィルムは今まで貼ったことないので今後も裸で運用する予定ですw
102: 2019/07/04(木) 15:27:15.90
何が面白いんだ?
103: 2019/07/04(木) 15:41:01.56
120: 2019/07/04(木) 22:03:08.13
>>103
装着した画像がみたい!
装着した画像がみたい!
126: 2019/07/04(木) 22:39:49.07
>>120
もうちょっと待ってくれぇ
少し気になったのは、ケースの縁が前面はエッジあるから上下しか出っ張ってないのは予測出来てたけど、
背面も上下部分しか出っ張ってなくて左右はケースとほぼツライチだからカメラ部分に角とかに落ちると結構ヤバいな
もうちょっと待ってくれぇ
少し気になったのは、ケースの縁が前面はエッジあるから上下しか出っ張ってないのは予測出来てたけど、
背面も上下部分しか出っ張ってなくて左右はケースとほぼツライチだからカメラ部分に角とかに落ちると結構ヤバいな
125: 2019/07/04(木) 22:35:38.55
7Proで90Hz固定にしたらPUBG Mobileがヌルヌル動くようになった
>>103
おめ
使い心地のレビューよろです
>>103
おめ
使い心地のレビューよろです
127: 2019/07/04(木) 22:51:06.35
>>125
前までは公式のナイロンケース使ってたけど結構厚みはあるね
グリップ力はそこまでないかな?結構サラサラしてる
使い始めだからだと思うけど音量ボタンが少々固い
でもスキンシール貼って楽しめるので満足
背面にクリアパネル付いてる奴は皮脂とかで汚くなるからね...
前までは公式のナイロンケース使ってたけど結構厚みはあるね
グリップ力はそこまでないかな?結構サラサラしてる
使い始めだからだと思うけど音量ボタンが少々固い
でもスキンシール貼って楽しめるので満足
背面にクリアパネル付いてる奴は皮脂とかで汚くなるからね...
128: 2019/07/04(木) 22:56:30.05
>>127
㌧
よさそうなのでスクリーンプロテクターの前後セット一緒に注文しようかな
㌧
よさそうなのでスクリーンプロテクターの前後セット一緒に注文しようかな
266: 2019/07/06(土) 23:10:12.57
>>103だが実機の装着画像
https://i.imgur.com/ZLkYLwo.jpg
https://i.imgur.com/6c5onh3.jpg
https://i.imgur.com/WZFkDgS.jpg
https://i.imgur.com/UztZVEF.jpg
https://i.imgur.com/RaWO6Qp.jpg
グリップ力がちと低い
https://i.imgur.com/ZLkYLwo.jpg
https://i.imgur.com/6c5onh3.jpg
https://i.imgur.com/WZFkDgS.jpg
https://i.imgur.com/UztZVEF.jpg
https://i.imgur.com/RaWO6Qp.jpg
グリップ力がちと低い
104: 2019/07/04(木) 16:37:52.23
7 proスピーカーからの音で本体振動するの落ち着かない
105: 2019/07/04(木) 16:46:08.60
それはどうしようもない気がする
106: 2019/07/04(木) 17:30:29.30
無印ちゃんと20W出てんのか調べようとしたけどusbテスターかますとDASHcharge有効にならんな…
159: 2019/07/05(金) 14:45:30.41
>>106
ルートアールのRT-TC2VASVだとDASH chargeになるよ。
ルートアールのRT-TC2VASVだとDASH chargeになるよ。
107: 2019/07/04(木) 18:09:58.40
この前、質問した者です
GM1900は最初からOxygenOSでした
m(_ _)m
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/DR
GM1900は最初からOxygenOSでした
m(_ _)m
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/DR
108: 2019/07/04(木) 18:32:38.32
胸ポケから落とさない用のケースないかな
最近はシリコンゴムのカバーを見なくなってしまった…
最近はシリコンゴムのカバーを見なくなってしまった…
110: 2019/07/04(木) 19:23:01.86
なんか今日はクレクレ君多いな
111: 2019/07/04(木) 19:29:54.37
goldwayはグローバルROM?
118: 2019/07/04(木) 22:01:56.23
>>111
yes
yes
112: 2019/07/04(木) 19:34:00.46
わからんか
113: 2019/07/04(木) 19:34:26.83
一昨日買った7proのアーモンド明日届くとか早すぎ
114: 2019/07/04(木) 20:03:41.32
7proをgoldwayで購入しようと思ってるんだけど関税っていくらくらいかかった?
119: 2019/07/04(木) 22:02:33.86
>>114
関税はそもそもかからない
消費税は請求されず
関税はそもそもかからない
消費税は請求されず
115: 2019/07/04(木) 20:08:16.60
22日注文の7pro青今日着弾
goldwayのDHLならまぁこんなもんか
goldwayのDHLならまぁこんなもんか
116: 2019/07/04(木) 20:38:32.06
24日にギアべでpro買ったけど出荷さえされなくて腹立つわ
他のサイトは出荷されてええな
他のサイトは出荷されてええな
117: 2019/07/04(木) 20:42:35.73
今日ようやく届いたから設定弄ってるけど重いな重すぎるよ7
ケース軽くて良いのないかな…
ケース軽くて良いのないかな…
121: 2019/07/04(木) 22:05:10.30
Urnyx05版の新バージョンがリリースされてた
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=79844454
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=79844454
122: 2019/07/04(木) 22:08:53.47
消費税の計算式は決まってるんだから後はインボイスにいくらと書かれるか
気の利いた業者は日本円換算で16,000円くらいに収まるように書いてくれる
気の利いた業者は日本円換算で16,000円くらいに収まるように書いてくれる
123: 2019/07/04(木) 22:24:19.17
goldwayで買った無印7赤今日届いたけどなんも請求されなかったな
124: 2019/07/04(木) 22:28:51.64
い
>>123
インボイス いくらになってた?
>>123
インボイス いくらになってた?
147: 2019/07/05(金) 10:00:42.17
>>124
123じゃないけど、goldwayで買った7無印は55USDのAndroidってことになってたよ。
123じゃないけど、goldwayで買った7無印は55USDのAndroidってことになってたよ。
152: 2019/07/05(金) 12:41:42.64
>>147
124だけど45USDだったよ
124だけど45USDだったよ
129: 2019/07/04(木) 22:58:41.68
ナイロンケースめっちゃ気持ちいい
130: 2019/07/04(木) 22:58:58.28
アツアツってレビュー見たけど全然アツアツにならん
それより「ん」を打つときジェスチャーでホームに戻っちゃう
それより「ん」を打つときジェスチャーでホームに戻っちゃう
131: 2019/07/04(木) 23:03:56.10
>>130
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
134: 2019/07/05(金) 00:16:07.95
>>130
これむっちゃ不便
慣れるかと頑張ってみたけどあきらめて片手モードかフローティングモードにしてる
これむっちゃ不便
慣れるかと頑張ってみたけどあきらめて片手モードかフローティングモードにしてる
137: 2019/07/05(金) 00:39:21.52
>>134
Gboardだと通常でもややキーボードが下辺から離れてるからフローティングにしなくてもいい
ただ高さが足りない
Gboardだと通常でもややキーボードが下辺から離れてるからフローティングにしなくてもいい
ただ高さが足りない
145: 2019/07/05(金) 08:29:23.49
>>130
前から結論は、フローティングに落ち着いている
前から結論は、フローティングに落ち着いている
132: 2019/07/04(木) 23:14:17.88
ステータスバー設定で落ちる
133: 2019/07/05(金) 00:14:31.55
135: 2019/07/05(金) 00:22:47.82
>>133
高い!
でも7インチクラスが増えるのは良いな
高い!
でも7インチクラスが増えるのは良いな
136: 2019/07/05(金) 00:34:51.14
ギアべが発送された
海外の通販って初めてだからドキドキするわ
海外の通販って初めてだからドキドキするわ
144: 2019/07/05(金) 08:22:34.08
>>136
ちなみにいつ注文したやつ?
ちなみにいつ注文したやつ?
158: 2019/07/05(金) 14:32:02.65
>>144
21日のだね
21日のだね
138: 2019/07/05(金) 01:08:53.29
7proを使用している方に質問なのですが、
warpチャージ以外で充電した場合、通常充電かPDで急速充電になっているかって見分ける方法はありますか?
充電マークが変わってたりすればわかりやすいのですが…
PDで充電してるつもりなのですが、ちゃんと急速充電されているか不安
warpチャージ以外で充電した場合、通常充電かPDで急速充電になっているかって見分ける方法はありますか?
充電マークが変わってたりすればわかりやすいのですが…
PDで充電してるつもりなのですが、ちゃんと急速充電されているか不安
139: 2019/07/05(金) 02:07:35.88
Gboardでそれなんだよ…おじさん指太いからしかたないね
140: 2019/07/05(金) 05:49:22.60
gboardは片手モードにして、キーボードの位置を上へずらせばいいんじゃないかな。
かなり移動できると思うけど。
かなり移動できると思うけど。
141: 2019/07/05(金) 06:27:22.32
IMEIの書き換え試した人いる?
142: 2019/07/05(金) 08:04:03.07
Gboard横画面と縦画面で同じ入力方式にしか設定出来ないから嫌だ
Google 日本語入力は横画面と縦画面それぞれ変えられるのに
Google 日本語入力は横画面と縦画面それぞれ変えられるのに
143: 2019/07/05(金) 08:10:34.98
gboardって以前はキーボードの大きさを数値で自由に設定できたのに今は5段階調節しかできなくなっちゃったからな
いい感じの大きさにできなくなってしまった
いい感じの大きさにできなくなってしまった
146: 2019/07/05(金) 09:38:39.75
5tから7に移行なんだけど、OneplusSwitchって使ったひといる?
普通にTitaniumBackupでやったほうがいいかな。
普通にTitaniumBackupでやったほうがいいかな。
148: 2019/07/05(金) 10:30:25.57
こないだ注文したやつが通関中になった
楽しみ
楽しみ
149: 2019/07/05(金) 11:23:15.65
無印7届いて5日ほど使ったけど最初についてる保護フィルム微妙やなぁ
滑り悪いわホコリつきまくるわでゲンナリ
どっかのレビューサイトに書いてたアールプロダクトのガラスフィルムをamazonで買うか
配送遅いの我慢して海外通販でゲルフィルム買うか悩む
滑り悪いわホコリつきまくるわでゲンナリ
どっかのレビューサイトに書いてたアールプロダクトのガラスフィルムをamazonで買うか
配送遅いの我慢して海外通販でゲルフィルム買うか悩む
163: 2019/07/05(金) 16:07:10.12
>>149
それはもうずっと昔から言われてて。
ずっと使う用ではないとoneplus も言ってるし。買えよ フィルムぐらい
それはもうずっと昔から言われてて。
ずっと使う用ではないとoneplus も言ってるし。買えよ フィルムぐらい
168: 2019/07/05(金) 17:00:18.91
>>149
去年の6月から6使ってて、最初から貼ってあるフィルムをまだ使ってる。
最初は滑りが悪かったけど、しばらく使ってると滑ってくる。
いちおうフィルムは買ってあるけどね。
去年の6月から6使ってて、最初から貼ってあるフィルムをまだ使ってる。
最初は滑りが悪かったけど、しばらく使ってると滑ってくる。
いちおうフィルムは買ってあるけどね。
150: 2019/07/05(金) 11:46:34.10
昔からダストキャッチャーとか言われてんじゃん
151: 2019/07/05(金) 12:36:31.47
昔から気になんないんだけど、なんだろう。体質とか生活環境の違いなのかな。
153: 2019/07/05(金) 12:42:13.51
ちなみに別で注文したケースは2USD
154: 2019/07/05(金) 13:01:51.44
7て純正ガラスフィルムないのけ?
155: 2019/07/05(金) 13:11:07.77
6Tの使えってことなのかなー
157: 2019/07/05(金) 14:31:31.87
7pro端末再起動させたらまたoneplus pushの謎通知来たw
pushって一体何なんだ
pushって一体何なんだ
162: 2019/07/05(金) 16:06:32.86
なんでproじゃなくて無印買ってんのwwww
167: 2019/07/05(金) 16:57:22.85
>>162
Proはでかいし重い。
ポップアップ式のカメラが嫌い。
エッジスクリーンが嫌い。
Proはでかいし重い。
ポップアップ式のカメラが嫌い。
エッジスクリーンが嫌い。
164: 2019/07/05(金) 16:14:43.70
俺のアーモンド、羽田到着ぅ
165: 2019/07/05(金) 16:17:06.67
ギアべのプロの方はまだ在庫はいってないっぽい。7から15日ほどで入荷とのこと
まあ、あてにならんけど
まあ、あてにならんけど
177: 2019/07/05(金) 23:35:01.26
>>165
ギアべやっぱ遅いな…キャンセルして良かった
ギアべやっぱ遅いな…キャンセルして良かった
166: 2019/07/05(金) 16:17:19.58
フィルムなんぞ使わん
170: 2019/07/05(金) 19:58:18.68
アーモンドが届いた かわいい色ね
171: 2019/07/05(金) 20:15:28.45
今のところbanggoodが最安かなぁ
173: 2019/07/05(金) 22:05:00.04
ギアベに赤入荷してんじゃんと思ったら854ドルでワロタ
174: 2019/07/05(金) 22:13:56.44
oneplus7の標準カメラはQRコード読めないのね
別にQRコードアプリをダウンロードしないとだめなん?
別にQRコードアプリをダウンロードしないとだめなん?
175: 2019/07/05(金) 22:52:18.37
>>174
あれ、カメラからGoogleレンズを使って読み取れないの?
あれ、カメラからGoogleレンズを使って読み取れないの?
179: 2019/07/05(金) 23:51:56.00
>>175
>>176
お恥ずかしながらグーグルレンズ知らなかった
アプリインストールしないとだめなんですね
>>176
お恥ずかしながらグーグルレンズ知らなかった
アプリインストールしないとだめなんですね
182: 2019/07/06(土) 00:02:29.38
>>179
わざわざインストールしなくてもカメラ画面の中にGoogleレンズのアイコンが表示されてない?
どんなアイコンかはググって調べてねとしか言いようがないけれど、
6の標準カメラだとビデオ・写真・ポートレート…って項目の左の方にあるよ
わざわざインストールしなくてもカメラ画面の中にGoogleレンズのアイコンが表示されてない?
どんなアイコンかはググって調べてねとしか言いようがないけれど、
6の標準カメラだとビデオ・写真・ポートレート…って項目の左の方にあるよ
183: 2019/07/06(土) 00:16:15.33
>>174
>>182
7と6持ってるけど、多分だけど7は標準カメラにはないかも
ホームボタン長押しでgoogleアシスタント呼び出して、そこからgoogleレンズ起動できるよ
>>182
7と6持ってるけど、多分だけど7は標準カメラにはないかも
ホームボタン長押しでgoogleアシスタント呼び出して、そこからgoogleレンズ起動できるよ
186: 2019/07/06(土) 00:35:11.03
>>183
>>184
6と7では少し違ってるんだね
知らなかったとはいえ、見当違いな事を言ってごめん
教えてくれてありがとう
>>184
6と7では少し違ってるんだね
知らなかったとはいえ、見当違いな事を言ってごめん
教えてくれてありがとう
176: 2019/07/05(金) 22:54:55.41
>>174
標準カメラからGoogleレンズ呼び出せば?
標準カメラからGoogleレンズ呼び出せば?
178: 2019/07/05(金) 23:46:12.53
インターナショナル版とグローバル版って同じでいいんだよね?
買うならギアベがいいのかね?他にいいところある?
買うならギアベがいいのかね?他にいいところある?
180: 2019/07/05(金) 23:56:44.48
インストールしようと思ったらあなたの国では使えませんだって
181: 2019/07/05(金) 23:56:50.04
どゆこと
184: 2019/07/06(土) 00:19:34.02
カメラを起動して画面長押しで検索するか聞いてくるし、これでレンズ使えてるっぽい
185: 2019/07/06(土) 00:19:46.46
みんなサンキュー
187: 2019/07/06(土) 00:39:07.42
6tの公式ケース買ったけど、無印7にとりつけるとカメラが少しく飛び出るのが悲しい
傷つきそう
傷つきそう
188: 2019/07/06(土) 01:04:29.38
RhinoShieldの公式ページでCrashGuardとScreen Protector前後2枚セット注文した
英語版のページだと割引コード使えた
英語版のページだと割引コード使えた
189: 2019/07/06(土) 01:04:58.69
pro下げないと書き込めないマン毎日見るんだがなんなん?
貧乏なん?
貧乏なん?
192: 2019/07/06(土) 01:50:17.68
>>189
どこで毎日見るの?
どこで毎日見るの?
195: 2019/07/06(土) 01:54:32.17
>>192
proで抽出すらできないなら5ch向いてないからやめたほうがいいぞ
proで抽出すらできないなら5ch向いてないからやめたほうがいいぞ
190: 2019/07/06(土) 01:37:17.10
pro使ってる人でproのここがダメとか言ってる人いないでしょう。俺個人としてはデザインがめちゃくちゃ良いし欲しいけど、無印の1.5倍は出せない…貧乏が悪いんや。
193: 2019/07/06(土) 01:50:18.02
>>190
不満点は何も付けてないとエッジで誤タッチが起こることぐらいかな
過去に使ってたS7eよりマシだが
不満点は何も付けてないとエッジで誤タッチが起こることぐらいかな
過去に使ってたS7eよりマシだが
191: 2019/07/06(土) 01:46:26.18
UMIDIGIのF1とF1 Playなんか、4000円くらいの差額しかないのに
スレを分けるほど対立したし、多少はね
スレを分けるほど対立したし、多少はね
194: 2019/07/06(土) 01:52:20.16
電池持ちが寂しい
それ以外はめっちゃ好き
それ以外はめっちゃ好き
196: 2019/07/06(土) 01:55:31.57
プロの不満点書いてるレスあるやん
197: 2019/07/06(土) 01:59:55.88
別に普通のレスしか見当たらないけど
199: 2019/07/06(土) 02:44:39.97
factory modeに入って、デバイスマネージャはqualcomm dpl data 90db(0005)としっかり認識されてるのに、PDCが認識しない
原因が分かりそうな人教えてくれ
原因が分かりそうな人教えてくれ
200: 2019/07/06(土) 04:04:19.61
7無印の最安はどこなん?450ドル切ってるなら欲しいわ
201: 2019/07/06(土) 04:40:37.21
色々ためしてるがsmsが届かなかったり届いたり不安定だな なんだこりゃ
202: 2019/07/06(土) 05:20:02.05
どの回線のSIMか書いて欲しいな。
212: 2019/07/06(土) 09:54:38.31
>>202
DOCOMO系の格安sim
DOCOMO系の格安sim
203: 2019/07/06(土) 06:46:52.90
ネット接続が通らなかったりipv6に繋がらなくなったりなんかおかしい
何回か再起動かけたら繋がるようになるけど一晩たったら繋がらなくなってる
何回か再起動かけたら繋がるようになるけど一晩たったら繋がらなくなってる
204: 2019/07/06(土) 07:21:52.90
「7無印」のこと英語で言うにはなんて言ったらええんや……
検索してもproの記事しか出てこない
検索してもproの記事しか出てこない
205: 2019/07/06(土) 07:58:14.50
>>204
アホか?
アホか?
206: 2019/07/06(土) 08:03:20.56
7 muzirusi
208: 2019/07/06(土) 08:10:20.55
7 no mark
7 not pro
7 amateur
お好きなのどうぞ
7 not pro
7 amateur
お好きなのどうぞ
210: 2019/07/06(土) 08:37:11.36
>>208
のっとぷろ、でお願い致します。
のっとぷろ、でお願い致します。
233: 2019/07/06(土) 14:31:27.61
>>208
>>213
ありがと。
-pro だと、7proとの比較みたいな内容が含まれる時点でproってワードを使ってるせいで除外対象になっちゃって困ってた。
normal 、 no mark あたりはいい感じね。not proは期待した結果じゃなかった。amateurはギャグかと思ったら以外と精度良かった。
>>213
ありがと。
-pro だと、7proとの比較みたいな内容が含まれる時点でproってワードを使ってるせいで除外対象になっちゃって困ってた。
normal 、 no mark あたりはいい感じね。not proは期待した結果じゃなかった。amateurはギャグかと思ったら以外と精度良かった。
209: 2019/07/06(土) 08:22:09.99
OnePlus 777
211: 2019/07/06(土) 09:20:06.38
>>209
770年後くらいに出そうだな
770年後くらいに出そうだな
213: 2019/07/06(土) 11:17:45.13
oneplus7 normal
214: 2019/07/06(土) 11:22:28.06
ほんとエッジディスプレイでさえ無ければなー。カメラもかなりいいし、ほしいんだがガラスフィルムが貼りにくいのがね。uvレジンのも一ヶ月持たなかったりするし。
215: 2019/07/06(土) 11:37:14.45
GearBestのOneplus7 Proってメーカー公式のグローバル版のROMを焼いているのか
違うROM焼いているのかわかる?
違うROM焼いているのかわかる?
216: 2019/07/06(土) 11:41:24.92
自分で焼けばいいだろしつこいな
何も調べられないならドコモショップでらくらくフォンでも買っとけよ
何も調べられないならドコモショップでらくらくフォンでも買っとけよ
217: 2019/07/06(土) 11:43:49.56
いや-proつけてググれよ!
218: 2019/07/06(土) 11:52:21.18
6/19にポチって今日到着無印赤
無料配送だったけどこんなもんなのか
無料配送だったけどこんなもんなのか
219: 2019/07/06(土) 12:09:41.75
7の無印、動画視聴時に左右対称にならないのすごい気持ち悪いな。四隅のラウンド具合が違うの。ノッチ非表示にしても、ラウンド具合違う。これどうにかならないかね。
ソフトの出来とかすごく細かいとこまで行き届いてるのに、目に見えるところで左右対称じゃないの理解できない.....
ソフトの出来とかすごく細かいとこまで行き届いてるのに、目に見えるところで左右対称じゃないの理解できない.....
220: 2019/07/06(土) 12:11:08.09
追記:拡大表示にした時ね。ユーチューブは問題ないんだけど、ネットフリックスもアマプラも全画面表示対応してなくて左右対称にならない.....
221: 2019/07/06(土) 12:13:41.07
7proでドコモ系SIM(linksmate)でテザリングすると、接続する側の端末とWi-Fiはつながるもののの、ネットワークと繋がらない。
原因が分かる方いますかね、、、?
テザリングオプションとかは入る必要ないMVNOなのでネットワーク側に問題があるとは思えない。。。
原因が分かる方いますかね、、、?
テザリングオプションとかは入る必要ないMVNOなのでネットワーク側に問題があるとは思えない。。。
225: 2019/07/06(土) 13:26:41.85
>>221
APNのMVNOの種類を設定してないんじゃないか?
ドコモ回線のLineモバイルはSPNにしたら繋がるようになった。
APNのMVNOの種類を設定してないんじゃないか?
ドコモ回線のLineモバイルはSPNにしたら繋がるようになった。
241: 2019/07/06(土) 17:56:13.10
>>225
SPNにしたら繋げた!!!!!
嬉しい!ありがとう!
SPNにしたら繋げた!!!!!
嬉しい!ありがとう!
394: 2019/07/08(月) 22:27:13.83
>>221
7無印で、同じくテザリング出来ません。
SPNとはSPモードの事でしょうか?それとも別に設定するのでしょうか?
やり方教えてもらえませんか?
7無印で、同じくテザリング出来ません。
SPNとはSPモードの事でしょうか?それとも別に設定するのでしょうか?
やり方教えてもらえませんか?
395: 2019/07/08(月) 22:29:47.43
>>394
その文章で検索してみたら?
だめなら諦めよう。
その文章で検索してみたら?
だめなら諦めよう。
399: 2019/07/08(月) 22:37:17.79
>>395
検索したらすぐに出てきました。
テザリング出来るようになりました。
検索したらすぐに出てきました。
テザリング出来るようになりました。
222: 2019/07/06(土) 12:33:24.96
6toos9.0.15のvolteはqpst2.7.460でいつも通り
223: 2019/07/06(土) 12:41:06.70
ほんとエッジエッジうるせえやつ多いな 女々しい
224: 2019/07/06(土) 12:43:57.10
226: 2019/07/06(土) 13:42:36.07
優先ネットワークを3gにしないとsms届かないな…
Wi-Fiつなげてるときもだめやし…
Wi-Fiつなげてるときもだめやし…
227: 2019/07/06(土) 13:45:20.20
>>226
すみません解決?しました
volte化を入れてるとsms入らないだけでした…
普段はvolte切っときます
すみません解決?しました
volte化を入れてるとsms入らないだけでした…
普段はvolte切っときます
228: 2019/07/06(土) 13:49:25.20
もしかしてギアべよりxpansysの方が安いのでは?
229: 2019/07/06(土) 13:55:33.98
背面指紋認証のときのステータスバー引き下げるのに慣れすぎて意味もなく背中こすってしまうな
それに近しいアクションとかないのかね
それに近しいアクションとかないのかね
230: 2019/07/06(土) 14:20:17.25
実際エッジがなければ文句なしに完璧だったのに
231: 2019/07/06(土) 14:27:36.60
パンツだと税送料込みで58000くらいするぞ
232: 2019/07/06(土) 14:30:50.87
あーでもProの方は思ったより高くなかったわ
グロ版から84000くらいで買えるね
グロ版から84000くらいで買えるね
234: 2019/07/06(土) 16:22:31.40
oneplus6のステレオmod使うと
ツムツムとかで音がおかしくなる
自分だけ?
ツムツムとかで音がおかしくなる
自分だけ?
235: 2019/07/06(土) 16:42:12.32
>>234
ツムツムなんてやってるのお前だけだろう
ツムツムなんてやってるのお前だけだろう
236: 2019/07/06(土) 17:07:41.93
ツムツムガチ勢なめてんの?
237: 2019/07/06(土) 17:12:50.87
>>236
ペローン
ペローン
238: 2019/07/06(土) 17:22:05.61
確かにガチ勢しかもうやってないだろうな
239: 2019/07/06(土) 17:22:10.04
6/11にギアべで注文した7pro青がやっと発送された。1ヶ月待ちを覚悟しとったわ
240: 2019/07/06(土) 17:55:47.26
H2osとoxygenOSが共生してないか確認する方法ってありますか?
242: 2019/07/06(土) 18:39:04.28
7proはエッジがやっぱり惜しい
他は満足できる
他は満足できる
307: 2019/07/07(日) 16:01:08.28
>>242
確かにね
しかしこれでかなり持ったときコンパクトにかんじる
付属のカバー着けてて 何処に置いたか探し回ったんだが
あれっ!ポケットに入ってた(笑)
手帳型カバー着けてたギャラクシーnote3の感覚が残ってたので
ポケットに存在感なかったわ
エッジは慣れるしかないな
確かにね
しかしこれでかなり持ったときコンパクトにかんじる
付属のカバー着けてて 何処に置いたか探し回ったんだが
あれっ!ポケットに入ってた(笑)
手帳型カバー着けてたギャラクシーnote3の感覚が残ってたので
ポケットに存在感なかったわ
エッジは慣れるしかないな
243: 2019/07/06(土) 18:42:18.07
7無印が90Hzだったらそれにするんだがなあ
244: 2019/07/06(土) 18:44:11.45
7Tに期待しよう
245: 2019/07/06(土) 18:46:10.42
7Tに期待している
246: 2019/07/06(土) 18:52:09.68
90じゃなくて120Hzにしたら価格跳ね上がっちゃうのかな
247: 2019/07/06(土) 19:07:12.40
大学のヨウキャは未だにツムツムやってるやついる
249: 2019/07/06(土) 19:09:51.75
>>247
そーゆーのはどうせiPhoneじゃん
そーゆーのはどうせiPhoneじゃん
248: 2019/07/06(土) 19:08:01.73
バッテリ消費量も跳ね上がりそう
250: 2019/07/06(土) 19:25:41.21
Oneplusでツムツムやるやつ5chに0人説
251: 2019/07/06(土) 19:56:03.61
OnePlus 7 Proでツムツムやってるよー
252: 2019/07/06(土) 20:02:03.32
Twitterでやれ
253: 2019/07/06(土) 20:23:17.50
バンパー届いたわ
保護されてる感ねぇw
https://i.imgur.com/WbK3FfJ.jpg
https://i.imgur.com/Pay06gs.jpg
https://i.imgur.com/3xyJDEn.jpg
https://i.imgur.com/hEDkZN0.jpg
https://i.imgur.com/TROfKnG.jpg
https://i.imgur.com/8WeWnXD.jpg
保護されてる感ねぇw
https://i.imgur.com/WbK3FfJ.jpg
https://i.imgur.com/Pay06gs.jpg
https://i.imgur.com/3xyJDEn.jpg
https://i.imgur.com/hEDkZN0.jpg
https://i.imgur.com/TROfKnG.jpg
https://i.imgur.com/8WeWnXD.jpg
255: 2019/07/06(土) 20:31:11.07
>>253
それ意味あるのかなー。サイドからは強そうだけど...
それ意味あるのかなー。サイドからは強そうだけど...
257: 2019/07/06(土) 20:39:09.04
>>255
まぁしばらく使ってみるわw
まぁしばらく使ってみるわw
258: 2019/07/06(土) 20:55:30.58
>>253
どこの?
どこの?
260: 2019/07/06(土) 21:07:45.24
383: 2019/07/08(月) 21:31:18.35
>>253
暫く使ってみたが
本体のデザインの邪魔をほとんどしないのは良いな
そこは望んだ通りでほんとに素晴らしい
バンパー自体も、本体もトゥルトゥル滑るからかなり落としやすいと思うから慎重に扱ったほうが良いな。
肝心の保護性能は落としてないから知らん。
デザインに惚れ込んで買った人は一考の価値あり。
暫く使ってみたが
本体のデザインの邪魔をほとんどしないのは良いな
そこは望んだ通りでほんとに素晴らしい
バンパー自体も、本体もトゥルトゥル滑るからかなり落としやすいと思うから慎重に扱ったほうが良いな。
肝心の保護性能は落としてないから知らん。
デザインに惚れ込んで買った人は一考の価値あり。
254: 2019/07/06(土) 20:25:38.11
Amazonで買ったnillkinの手帳型ケースいい
256: 2019/07/06(土) 20:39:03.42
op7proでfastbootループ入った
リカバリーにも入れんし、twrp焼こうとしてもfailed to load/authenticate boot imageでエラーになる
解決策が分からん
分かる人いたら教えてくれ
リカバリーにも入れんし、twrp焼こうとしてもfailed to load/authenticate boot imageでエラーになる
解決策が分からん
分かる人いたら教えてくれ
259: 2019/07/06(土) 21:01:12.80
持ちにくそうやね
261: 2019/07/06(土) 21:27:53.00
7proのエッジってp30proと同じ感じ?
262: 2019/07/06(土) 22:03:32.42
背面ガラスカバー付のバンパーにすれば良かったかなー
背中が怖過ぎる
背中が怖過ぎる
263: 2019/07/06(土) 22:37:58.73
7無印用に6T用公式フリップカバー買ったった。想定どおりジャストフィットだけど、残念ながらオートスリープ解除が使えんかった。
xdaで7proは磁気センサー付いてないって書き込みあったけど、7無印もかな?しょうがないからダブルタップでスリープ解除有効にしたわ。
xdaで7proは磁気センサー付いてないって書き込みあったけど、7無印もかな?しょうがないからダブルタップでスリープ解除有効にしたわ。
264: 2019/07/06(土) 22:47:15.30
7の標準カメラって画質やサイズを変えられないの?
265: 2019/07/06(土) 23:06:33.00
GoldWayって催促のメール送らないと次に全然進まない・・いちいち面倒くさいな
267: 2019/07/06(土) 23:26:03.01
>>265
俺も発送10日経っても追跡出来ないから異議申し立てしたらそこからポンポン返信するようになったわ
マジ腹立つ
俺も発送10日経っても追跡出来ないから異議申し立てしたらそこからポンポン返信するようになったわ
マジ腹立つ
268: 2019/07/06(土) 23:54:33.63
6から7無印に変えてホーム画面ダブルタップでスリープにする設定が分からなくなってしまったのですが、分かる方教えて貰えませんか
269: 2019/07/06(土) 23:56:41.36
>>268
ボタンとジェスチャーのクイックジェスチャーから設定できるよ。
ボタンとジェスチャーのクイックジェスチャーから設定できるよ。
271: 2019/07/07(日) 00:03:25.88
>>269
ダブルタップでスリープ解除しか表示されないんですよね。。6の方も見てみたら設定消えてました。なんでだろ
ダブルタップでスリープ解除しか表示されないんですよね。。6の方も見てみたら設定消えてました。なんでだろ
270: 2019/07/06(土) 23:58:59.02
ごめん、これはスリープ解除だった。スリープはナビゲーションバーの設定で、ホームボタンのダブルタップに割り当ててる。
272: 2019/07/07(日) 00:04:06.29
あとOnePlus Launcher使ってるならジェスチャーの設定でホームダブルタップでスリープできるのでは。
273: 2019/07/07(日) 00:05:49.58
ありがとうございます。試してみます!
274: 2019/07/07(日) 00:07:55.28
ランチャーの設定でできました! お騒がせして失礼いたしました
275: 2019/07/07(日) 00:26:36.49
OnePlus6にシステムアップデートが降ってきてスクリーン録画ができるようになった
276: 2019/07/07(日) 01:11:05.02
oneplus6 をアップデートしたら、google play開発者サービスがGPS使いっぱなしなんだけど、これっておま環?
ちなみにOOSのまま特に何もいじってない
https://i.imgur.com/zdCrDNn.jpg
ちなみにOOSのまま特に何もいじってない
https://i.imgur.com/zdCrDNn.jpg
282: 2019/07/07(日) 03:07:32.58
>>276
それはステータスバーにAndroidシステムの通知があるって事?
一昨日6を9.0.7にしたけどそんな通知は出てないよ
取りあえず開発者サービスのストレージ削除して再起動してみたら?
それはステータスバーにAndroidシステムの通知があるって事?
一昨日6を9.0.7にしたけどそんな通知は出てないよ
取りあえず開発者サービスのストレージ削除して再起動してみたら?
286: 2019/07/07(日) 07:51:54.34
>>282
ありがとう、そう、この通知が表示されっぱなし
アプデ前はGPS使うアプリを起動してるときだけ表示されてたのに、アプデ後は常にこれが出てる
開発者サービスのストレージ削除と再起動もやったが変わらないね…
俺の環境だけか
ありがとう、そう、この通知が表示されっぱなし
アプデ前はGPS使うアプリを起動してるときだけ表示されてたのに、アプデ後は常にこれが出てる
開発者サービスのストレージ削除と再起動もやったが変わらないね…
俺の環境だけか
287: 2019/07/07(日) 09:30:45.66
>>286
すまね、自己解決した
GPS権限をアプリ一個ずつoffにして確認したらg-shockアプリが原因だってわかった
アプデの影響でかおかしくなってて利用規約の再同意が必要になってた
開発者サービスにそもそもGPS使用権限設定ないからわかりにくかったわ
すまね、自己解決した
GPS権限をアプリ一個ずつoffにして確認したらg-shockアプリが原因だってわかった
アプデの影響でかおかしくなってて利用規約の再同意が必要になってた
開発者サービスにそもそもGPS使用権限設定ないからわかりにくかったわ
277: 2019/07/07(日) 01:12:03.49
Oneplus6、アップデートしたところシリアルでの設定でVoLTE-CUの項目が消えている
さてどうしたものか
さてどうしたものか
285: 2019/07/07(日) 06:53:07.24
>>277
6Tも同じく
6Tも同じく
278: 2019/07/07(日) 01:22:48.51
スルーしとこ
279: 2019/07/07(日) 01:25:36.72
6T
非VoLTE SIM でデータ通信するためには再起動するたびにLTE onlyにする必要があるけど
logkit でVoLTE switch オンにしてSIMの個別設定でVOLTE有効にしておけば再起動時に自動でデータ通信開始してくれるようになったわ
UQデータとFOMA通話の組み合わせ
非VoLTE SIM でデータ通信するためには再起動するたびにLTE onlyにする必要があるけど
logkit でVoLTE switch オンにしてSIMの個別設定でVOLTE有効にしておけば再起動時に自動でデータ通信開始してくれるようになったわ
UQデータとFOMA通話の組み合わせ
288: 2019/07/07(日) 09:59:23.48
>>279
これを知りたかった!
mineoのsimでvolte onlyに切り替える手間がなくなった!
これを知りたかった!
mineoのsimでvolte onlyに切り替える手間がなくなった!
693: 2019/07/12(金) 00:19:38.37
>>691
あーCDMA2000か
>>279
これの方法でいけました
スレ汚し失礼
あーCDMA2000か
>>279
これの方法でいけました
スレ汚し失礼
280: 2019/07/07(日) 01:28:32.06
検索能力を磨こうw
281: 2019/07/07(日) 01:57:45.92
なるほどQPST_2.7.460のPDCツールなら見えるのね
今までは420で見えたけどな
ともあれ無事au回線の音声が導通
皆さんリプライありがとう
今までは420で見えたけどな
ともあれ無事au回線の音声が導通
皆さんリプライありがとう
371: 2019/07/08(月) 18:18:57.85
>>281
QPST_2.7.460でやってみたら、420では動くUSBドライバがエラーになる。
https://www.android-hilfe.de/forum/oneplus-6.3336/anleitung-volte-und-vowifi-calling-freischalten.877130.html
ここのドライバで動いた。
QPST_2.7.460でやってみたら、420では動くUSBドライバがエラーになる。
https://www.android-hilfe.de/forum/oneplus-6.3336/anleitung-volte-und-vowifi-calling-freischalten.877130.html
ここのドライバで動いた。
283: 2019/07/07(日) 04:38:35.35
OP6、9.0.7はモデム関係のアップデートあったので、OTAでもVolte消えるで。
284: 2019/07/07(日) 05:10:52.81
いちいち弄らないでも最初からVoLTE対応してくれればいいのにねえ
289: 2019/07/07(日) 10:10:47.37
7proがクーポンで\72Kか
安くなったもんだ
安くなったもんだ
290: 2019/07/07(日) 12:00:31.85
Oneplus 使ってる人はモバイルバッテリー何使ってる?
296: 2019/07/07(日) 14:33:05.13
>>290
オーキーの10050mAhのやつ
cで充電できるやつならなんでもいいかなと
オーキーの10050mAhのやつ
cで充電できるやつならなんでもいいかなと
320: 2019/07/07(日) 21:52:00.69
>>290
話題のcheero Power Plus 5
話題のcheero Power Plus 5
291: 2019/07/07(日) 12:39:24.10
LINEの件数バッジが出ないのが惜しいな。
みんなはどうしてる?
みんなはどうしてる?
292: 2019/07/07(日) 12:47:53.71
そうしてる
293: 2019/07/07(日) 12:52:43.75
7無印買った奴はバカwwwww
294: 2019/07/07(日) 13:20:34.95
7Pro買ったけど、7もポチった
298: 2019/07/07(日) 14:41:55.49
エッジじゃなければな…
328: 2019/07/07(日) 23:43:17.08
>>298、>>327
zenfone6は?
って言ったら
液晶じゃなければな
って言う?
zenfone6は?
って言ったら
液晶じゃなければな
って言う?
329: 2019/07/07(日) 23:56:56.61
>>328
ノッチと2.5Dのエッジが嫌
ノッチと2.5Dのエッジが嫌
338: 2019/07/08(月) 03:29:59.55
>>329
7無印も2.5Dなんじゃないの?
7無印も2.5Dなんじゃないの?
299: 2019/07/07(日) 14:53:48.46
7無印購入しました
おすすめのフィルムってありますか?
ガラスは割れるのが嫌なので
おすすめのフィルムってありますか?
ガラスは割れるのが嫌なので
300: 2019/07/07(日) 15:00:45.43
あれ?撮影画像が1200万画素しかない。
4800万画素じゃなかったっけ?
4800万画素じゃなかったっけ?
313: 2019/07/07(日) 18:48:17.12
>>300
IMX586は4画素を合成して大きな画素ピッチを実現できるようになってる。仕組み的に偽色が出にくいしファイルサイズも減るから、たいがいのIMX586モジュール採用スマホは1200万画素記録になってる。
プロモードにすれば48MP記録できるけど、等倍率で見たらノイジーでどうしようもないのがわかるから、スマホ任せで1200万画素記録が大正義。
IMX586は4画素を合成して大きな画素ピッチを実現できるようになってる。仕組み的に偽色が出にくいしファイルサイズも減るから、たいがいのIMX586モジュール採用スマホは1200万画素記録になってる。
プロモードにすれば48MP記録できるけど、等倍率で見たらノイジーでどうしようもないのがわかるから、スマホ任せで1200万画素記録が大正義。
301: 2019/07/07(日) 15:05:24.63
通話の録音は日本SIMだとできないのかな?
設定方法知ってる人がいたら教えて
設定方法知ってる人がいたら教えて
302: 2019/07/07(日) 15:13:30.28
>>301
7 proでdocomo simだが純正の電話アプリの録音を押すだけで何も設定せずに録音出来るよ
volte化とmagiskでroot取ったぐらいでカスromとかは入れてない
7 proでdocomo simだが純正の電話アプリの録音を押すだけで何も設定せずに録音出来るよ
volte化とmagiskでroot取ったぐらいでカスromとかは入れてない
303: 2019/07/07(日) 15:15:39.46
>>302
自動で開始がいいんだけど、あと留守電録音は?
自動で開始がいいんだけど、あと留守電録音は?
304: 2019/07/07(日) 15:18:39.18
>>303
バブー
チャーン
バブー
チャーン
305: 2019/07/07(日) 15:57:14.05
>>303
自動で録音できるぞ
留守電はしらん
自動で録音できるぞ
留守電はしらん
306: 2019/07/07(日) 16:00:54.39
>>305
>>303はOnePlus使ってないので放置
>>303はOnePlus使ってないので放置
312: 2019/07/07(日) 17:55:43.98
>>305
これ6はできないの?
シムはmineo dだが
これ6はできないの?
シムはmineo dだが
311: 2019/07/07(日) 17:25:27.62
>>302
やっぱroot取ると国別制限が解除されるんかね?
やっぱroot取ると国別制限が解除されるんかね?
308: 2019/07/07(日) 16:24:20.44
6にスクリーンレコーダーとVoLTEのアプデきたぞ
309: 2019/07/07(日) 16:47:20.96
>>308
VoLTEのアプデってパソコンで弄らないでも対応したって意味じゃないよね?
VoLTEのアプデってパソコンで弄らないでも対応したって意味じゃないよね?
310: 2019/07/07(日) 16:54:29.40
デンマークのvolte対応だって
314: 2019/07/07(日) 19:33:53.20
7無印450ドル切ってるからポチったわ
のんびり待つわ
のんびり待つわ
318: 2019/07/07(日) 21:41:20.84
>>314
どこ?
クーポン価格?
どこ?
クーポン価格?
315: 2019/07/07(日) 20:29:16.94
安い所って出荷が余裕で3週間も先とかで恐ろしい
316: 2019/07/07(日) 20:50:39.02
DHL50ドルとか送料詐欺の店あるな
317: 2019/07/07(日) 20:53:05.06
6Tのフィルムって7にはれる?
同じかがわからない
同じかがわからない
319: 2019/07/07(日) 21:51:40.53
oneplus7
通話: ドコモ3g sim
通信: DMM sim
の組み合わせで通話について発信はできるけど着信が出来ない(コールはされるけど電話が鳴らない)って、おま環でしょうか、、、
通話: ドコモ3g sim
通信: DMM sim
の組み合わせで通話について発信はできるけど着信が出来ない(コールはされるけど電話が鳴らない)って、おま環でしょうか、、、
321: 2019/07/07(日) 21:58:40.27
>>319
単にマナーモードなだけじゃ?
単にマナーモードなだけじゃ?
325: 2019/07/07(日) 23:04:45.83
>>321
スライダーの位置確認した。マナーモードでなかった。
そもそも着信履歴が付いて無い状態
スライダーの位置確認した。マナーモードでなかった。
そもそも着信履歴が付いて無い状態
322: 2019/07/07(日) 22:10:53.32
ONEPLUSあるある
スライダーの位置確認
スライダーの位置確認
323: 2019/07/07(日) 22:44:56.62
NILKILNのガラスフィルム貼った
指紋認証が逆に良くなった
でも上下左右の幅が足りなくて格好悪い
指紋認証が逆に良くなった
でも上下左右の幅が足りなくて格好悪い
324: 2019/07/07(日) 22:50:42.14
6/24夜注文のGoldway無料配送で7無印来たわ
5万円で最新最高スペック買えるとかまじですげえな
5万円で最新最高スペック買えるとかまじですげえな
326: 2019/07/07(日) 23:06:03.60
OnePlus 7が4.8万円に!non-ProでもS855に超高速ストレージ、48MPカメラで高コスパ
https://androplus.org/Entry/9807/amp/
ごめん。無印まるで興味無かったけど意外と悪くない選択肢だな
https://androplus.org/Entry/9807/amp/
ごめん。無印まるで興味無かったけど意外と悪くない選択肢だな
337: 2019/07/08(月) 03:08:54.23
>>326
6Tユーザーだけど幸せになれますか?
6Tユーザーだけど幸せになれますか?
327: 2019/07/07(日) 23:15:58.05
ノッチさえなければな…
330: 2019/07/08(月) 00:35:00.83
ポップアップカメラは防水防塵重さ気になるし画面下はまだこんなだし
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/760/120/5/S7601205/slug/l/oppo-1.jpg
meizu16sにOOS入ってたらなー
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/760/120/5/S7601205/slug/l/oppo-1.jpg
meizu16sにOOS入ってたらなー
331: 2019/07/08(月) 00:39:42.80
禅6って液晶なの?ASUSもまともなの出してきたなと思ったら論外じゃん
334: 2019/07/08(月) 00:54:44.28
>>331
液晶やな
有機EL使ったら戻れないよな
液晶やな
有機EL使ったら戻れないよな
332: 2019/07/08(月) 00:53:37.74
Proゲームしなければ電池結構持つな
333: 2019/07/08(月) 00:54:06.41
ノッチ否定派とエッジ否定派が罵り合うスレ
335: 2019/07/08(月) 02:00:48.23
ノッチなくす代わりに分厚くなるほうが
嫌だけど今更iPhoneみたいなでかいノッチはさすがに無理
嫌だけど今更iPhoneみたいなでかいノッチはさすがに無理
336: 2019/07/08(月) 02:42:15.44
それぞれが良いと思ったものを買えばいいのにどうしてディスり合いになってしまうのか。
339: 2019/07/08(月) 03:56:38.35
7無印とk20proで迷ってる!どうしよう
今ならop5使ってるよ
今ならop5使ってるよ
343: 2019/07/08(月) 08:37:09.34
>>339
ここで聞いたらOnePlusになるだろう
自分はdocomo系SIMだからバンドの問題でシャオミは選択肢に入らない
ここで聞いたらOnePlusになるだろう
自分はdocomo系SIMだからバンドの問題でシャオミは選択肢に入らない
346: 2019/07/08(月) 09:34:59.29
>>339だけど買っちゃったあ!
よろしくお願いしま~す^^
よろしくお願いしま~す^^
350: 2019/07/08(月) 11:12:30.38
>>339
op6持ちだけど同じ様に迷ってる
行動範囲が都内だからdocomoバンドの問題は大丈夫かなと
イオンカード20%引きでどれか買うか
op6持ちだけど同じ様に迷ってる
行動範囲が都内だからdocomoバンドの問題は大丈夫かなと
イオンカード20%引きでどれか買うか
340: 2019/07/08(月) 04:25:12.54
無印ほしいけどアーモンドがたまらなくてproに心が揺れる
裸で使うから色大事なんだよな。。
裸で使うから色大事なんだよな。。
341: 2019/07/08(月) 06:09:05.21
アーモンドは裏面テカテカで指紋結構付きそう
個人的にブルーの方がマットで指紋も目立たないし高級感あって好きだな
個人的にブルーの方がマットで指紋も目立たないし高級感あって好きだな
342: 2019/07/08(月) 07:19:45.73
アーモンド使ってるけど指紋なんか全然目立たないぞ
てかこの色で指紋目立つ奴は単に指が汚い
てかこの色で指紋目立つ奴は単に指が汚い
344: 2019/07/08(月) 08:54:01.76
わたしはmimix3と7無印で迷ったけどね
345: 2019/07/08(月) 08:59:47.15
MIUIが好きになれないからOP7P買った
347: 2019/07/08(月) 10:10:20.89
壁紙をうっかり設定してしまって、デフォルトの画面に戻せなくなってしまったのだが戻し方ってあります?
351: 2019/07/08(月) 11:56:47.47
>>347
機種書き忘れてたけど7 proです
機種書き忘れてたけど7 proです
354: 2019/07/08(月) 12:44:26.24
>>347
ホーム画面のなんもないとこ長押しして背景設定行って、右端見るとライブ壁紙っていうのあるのでそこ見てみてください
ホーム画面のなんもないとこ長押しして背景設定行って、右端見るとライブ壁紙っていうのあるのでそこ見てみてください
411: 2019/07/09(火) 08:03:03.55
>>354
返答ありがとうございます
デフォルトと思ってたんだけどOnePlus特有の「Never Settle」って壁紙が見つからないんですよ
返答ありがとうございます
デフォルトと思ってたんだけどOnePlus特有の「Never Settle」って壁紙が見つからないんですよ
413: 2019/07/09(火) 08:42:04.54
>>411
そんなのないぞ
そんなのないぞ
415: 2019/07/09(火) 08:52:19.30
>>411
?
?
416: 2019/07/09(火) 08:55:11.64
>>411
7proは元々無いからどっかで探してきたら?
7proは元々無いからどっかで探してきたら?
420: 2019/07/09(火) 09:23:06.03
>>411
デフォルトの天気ウィジェットが設定を弄らなければNever Settleって表示してた
デフォルトの天気ウィジェットが設定を弄らなければNever Settleって表示してた
443: 2019/07/09(火) 13:04:46.47
>>420
>>424
サンクス!
>>424
サンクス!
424: 2019/07/09(火) 10:14:22.46
>>411
俺も同じような事があった
プリインの天気アプリを消せばNever Settleにできるぞ
俺も同じような事があった
プリインの天気アプリを消せばNever Settleにできるぞ
428: 2019/07/09(火) 11:23:45.07
>>411
なん赤
なん赤
348: 2019/07/08(月) 10:50:59.66
7Proの青使ってるけど5Tの赤の方が色に深みがあってよかったような
しかしエッヂはほんとにいらない機能だな
次もエッヂだったら買えないわ
しかしエッヂはほんとにいらない機能だな
次もエッヂだったら買えないわ
349: 2019/07/08(月) 10:57:19.97
エッヂとノッチが本当にいらんな
まあどっちかなんだろうけど
エッヂを避けてpixel4買うか
ノッチを避けて7tproを買うか
クソ迷うわ
まあどっちかなんだろうけど
エッヂを避けてpixel4買うか
ノッチを避けて7tproを買うか
クソ迷うわ
352: 2019/07/08(月) 12:15:43.60
7proが気になってるんだけど5万円代になるまでにはまだ数ヶ月かかるかな?
それとも8月頃にはもっと値下がりするかな?
それとも8月頃にはもっと値下がりするかな?
353: 2019/07/08(月) 12:17:48.01
8gbは無理だろうな
355: 2019/07/08(月) 12:44:58.85
無印(赤)の値段が上がってる?
やっぱり赤を買うべきだったかな~
やっぱり赤を買うべきだったかな~
356: 2019/07/08(月) 13:00:23.78
どーせバンパーケース付けるから色はどうでもいいけど
毎度使ってるSpigenのケースとフィルムが干渉しないか心配
毎度使ってるSpigenのケースとフィルムが干渉しないか心配
357: 2019/07/08(月) 13:28:17.91
7無印にヘッドホンジャック変換ケーブル付いてますか?ついてないならどれ買えばいいのかわかりますか?
358: 2019/07/08(月) 13:38:37.22
>>357
変換ならD→Aアダプターの方がいいよ
変換ならD→Aアダプターの方がいいよ
359: 2019/07/08(月) 14:02:50.78
365: 2019/07/08(月) 16:34:07.90
>>359
そのリンク先、後半にある補足・余談のところにOnePlusのスマホでは使えないようなことが書かれているよ
6T以降は仕様が変わっている可能性ありともあるけど
そのリンク先、後半にある補足・余談のところにOnePlusのスマホでは使えないようなことが書かれているよ
6T以降は仕様が変わっている可能性ありともあるけど
366: 2019/07/08(月) 16:46:23.44
>>365
すまん!
余談まで読んでなかった
でも、6までの1plusの仕様がNGみたい
すまん!
余談まで読んでなかった
でも、6までの1plusの仕様がNGみたい
369: 2019/07/08(月) 17:27:13.97
>>366
一応気になり調べた
6までのType-C と 6T以降では仕様が違うらしい
https://forums.oneplus.com/threads/type-c-to-3-5-mm-jack.1039018/
また、Amazon UK,BangGoodとかではxiaomiのType-Cと同じ仕様のものが使えると有る
以上から、あくまでも類推だが、6T以降ではDAC無しでも使える
一応気になり調べた
6までのType-C と 6T以降では仕様が違うらしい
https://forums.oneplus.com/threads/type-c-to-3-5-mm-jack.1039018/
また、Amazon UK,BangGoodとかではxiaomiのType-Cと同じ仕様のものが使えると有る
以上から、あくまでも類推だが、6T以降ではDAC無しでも使える
362: 2019/07/08(月) 15:20:25.12
>>357
ついてないよ
ついてないよ
360: 2019/07/08(月) 14:46:51.29
6/23 にAliのFantasyで買った7Proがやっと大阪の国際交換局から発送されたようだ
わくわくしてきた
わくわくしてきた
361: 2019/07/08(月) 14:59:42.18
金曜日にbanggoodで頼んだ7proがEMSで出荷された~楽しみや
363: 2019/07/08(月) 15:35:46.17
なんてついてないんだ・・
367: 2019/07/08(月) 16:54:43.01
7購入に備えてイヤホンUSB-C変換アダプタ買ったけど確かにOnePlus 6じゃ動作しないね
368: 2019/07/08(月) 17:11:13.03
純正買えばいいじゃん
Aliで数百円で売ってるだろ
Aliで数百円で売ってるだろ
370: 2019/07/08(月) 17:39:39.91
sim入れ替え多いからか認識しづらくなった
他の機種だとすぐ認識するから端末側が劣化してきたな
他の機種だとすぐ認識するから端末側が劣化してきたな
372: 2019/07/08(月) 18:21:12.19
460教えてくれてありがとう
助かったよ
助かったよ
397: 2019/07/08(月) 22:30:07.10
>>372
いきなり見えないと焦るよな
平然とレスする人は大したもんだよ
いきなり見えないと焦るよな
平然とレスする人は大したもんだよ
373: 2019/07/08(月) 18:46:36.75
7無印OxygenOS 9.5.6でapple usb-cイヤホン変換アダプタは使えたよ
374: 2019/07/08(月) 19:01:03.21
3のアプデあてたけど、消費電力問題なおらねえな
7買わす作戦かこれ?
7買わす作戦かこれ?
406: 2019/07/09(火) 00:06:15.52
>>374
3ならSultanROMがおすすめ
Nougatだけど電池かなり持つ
3ならSultanROMがおすすめ
Nougatだけど電池かなり持つ
375: 2019/07/08(月) 19:11:47.25
5tから7に変えて電池もち心配だったけど、全然問題ないな。
376: 2019/07/08(月) 19:19:44.77
7の無印に6T用の2.5Dガラスフィルム貼ったらサイズはピッタリだったけど、
下側の隅が結構潰れてる。7の方が表示領域広いのかこのガラスがダメなのか分からんけど、
やっぱ7無印専用買った方が良さそう
下側の隅が結構潰れてる。7の方が表示領域広いのかこのガラスがダメなのか分からんけど、
やっぱ7無印専用買った方が良さそう
377: 2019/07/08(月) 19:29:20.03
アプデのスクリーンレコーダーゲームの内蔵音源拾わないな
378: 2019/07/08(月) 20:09:35.10
OnePlusのバックパック買った
379: 2019/07/08(月) 21:02:39.81
7proの後ろが木のケース買ったら何時の間にかキャンセルされてた、
さらに違うセラーで、シリコンカバーは袋は7proなのに無印のが入ってて散々だよ
さらに違うセラーで、シリコンカバーは袋は7proなのに無印のが入ってて散々だよ
380: 2019/07/08(月) 21:19:10.34
uvのガラスフィルム付けて、付属のプラスチックケース付けたけどダメだね
ケースが柔らかいから、カバンなんかに入れたときにガラスフィルムを押して端が浮いて剥がれる
ケースなんぞ付属でいいと思ってたけど、RhihoShield買うわ
ケースが柔らかいから、カバンなんかに入れたときにガラスフィルムを押して端が浮いて剥がれる
ケースなんぞ付属でいいと思ってたけど、RhihoShield買うわ
381: 2019/07/08(月) 21:25:28.69
Goldwayから2週間位で届いた、ノッチって初めてだけど全然気にならないな
382: 2019/07/08(月) 21:26:18.77
情弱でごめん…uvレジンの画面保護は、つけても指紋認証問題ないの?
384: 2019/07/08(月) 21:45:29.80
7Pだけど、今ってまともなアンチグレア系のフィルムなりガラスなりって無いんだな
アンチグレアは需要無いのかしら
アンチグレアは需要無いのかしら
385: 2019/07/08(月) 21:56:28.28
7無印に仮で3ドルのラギッドアーマーもどき付けてるけどまあまあいいわ。
バリがすこしあるから削れば文句ない
バリがすこしあるから削れば文句ない
386: 2019/07/08(月) 22:03:12.17
とりあえず6から買い換えるまでの魅力が…7T待つかエッヂはきついなぁ
387: 2019/07/08(月) 22:07:35.29
7無印はPower Deliveryに対応してる?
Proは出来たって見たような気がしたけど。
Proは出来たって見たような気がしたけど。
403: 2019/07/08(月) 23:53:04.69
>>387
対応してる
対応してる
405: 2019/07/09(火) 00:05:17.64
>>403
ありがとう。素晴らしい。
ありがとう。素晴らしい。
388: 2019/07/08(月) 22:08:39.33
無印に広角レンズ付けたの出してくれればそれで十分なのに
389: 2019/07/08(月) 22:09:19.89
7無印ポチってしまった~。皆さん初oneplusなのでよろしく頼みます
390: 2019/07/08(月) 22:13:22.16
ブログサイトにかいてあったんだけど
ONEPLUSはosの中華版とグロ版を簡単に入れ換えられるから
グロ版でも中華版でも一番安いのを買えってあったんだけどこれほんと?
他のメーカーだと中華版とグロ版はバンド異なるとかあるけどそれがないなら中華版安く買おうと思うんだけど
ONEPLUSはosの中華版とグロ版を簡単に入れ換えられるから
グロ版でも中華版でも一番安いのを買えってあったんだけどこれほんと?
他のメーカーだと中華版とグロ版はバンド異なるとかあるけどそれがないなら中華版安く買おうと思うんだけど
391: 2019/07/08(月) 22:18:30.42
たしか対応バンド数が違うけど日本では使われていないところだからどっち買っても同じということだったような…
392: 2019/07/08(月) 22:21:59.52
いちいちこんなとこで聞く程度なら今後のこと考えると無難に日本発売機種にしとけと思うんだけど
393: 2019/07/08(月) 22:22:55.58
mi9と迷うな
396: 2019/07/08(月) 22:30:00.48
キャリアにいるならSimFree機ってコスパ悪くないのかな
普通にキャッシュバックで端末買えばいいのかと思うよ
普通にキャッシュバックで端末買えばいいのかと思うよ
398: 2019/07/08(月) 22:33:06.07
デフォで通話録音アプリないんだな
そこだけ唯一Xiaomiに負けてるな
まぁ落とせばいいだけなんだけど
そこだけ唯一Xiaomiに負けてるな
まぁ落とせばいいだけなんだけど
404: 2019/07/08(月) 23:57:12.54
>>398
でもやっぱデフォで入ってるやつの方が性能がいいんだよね。
でもやっぱデフォで入ってるやつの方が性能がいいんだよね。
409: 2019/07/09(火) 06:55:03.02
>>404
そうだね
音質も段違いだしちゃんと電話番号表示されるし
そうだね
音質も段違いだしちゃんと電話番号表示されるし
400: 2019/07/08(月) 23:33:30.08
https://twitter.com/OnePlus_IN/status/1148126982661533697?s=19
無印にミラーブルー追加だと。いい色だなー。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
無印にミラーブルー追加だと。いい色だなー。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626: 2019/07/11(木) 08:32:01.09
>>400
>>625
8G256Gもあるの?
>>625
8G256Gもあるの?
401: 2019/07/08(月) 23:42:45.31
いいじゃん
402: 2019/07/08(月) 23:44:15.31
欲しいわ
下旬には手に入ればいいなぁ
下旬には手に入ればいいなぁ
407: 2019/07/09(火) 03:24:35.88
指紋認証使う度に精度高くなるってどっかで見たけどほんまかな
408: 2019/07/09(火) 06:45:43.98
最近oneplus青推してるな 白のほうが好みだが
410: 2019/07/09(火) 07:20:35.37
無印にブルー追加…
値段が同じならブルー買う人多そう
値段が同じならブルー買う人多そう
412: 2019/07/09(火) 08:19:46.07
普通にダウンロードすれば良くね?
414: 2019/07/09(火) 08:43:23.72
ブルー出るんか
赤買っちゃったけど青の方が良かったな
赤買っちゃったけど青の方が良かったな
417: 2019/07/09(火) 09:13:49.43
NeverSettleってあれウィジェットじゃないの?
418: 2019/07/09(火) 09:17:31.14
そうだよ
419: 2019/07/09(火) 09:19:06.04
OnePlus 7 Pro用OxygenOS 9.5.9
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7ProOxygen/OnePlus7ProOxygen_21.O.12_GLO_012_1907050210/OnePlus7ProOxygen_21.O.12_OTA_011-012_patch_1907050210_96ee.zip
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7ProOxygen/OnePlus7ProOxygen_21.O.12_GLO_012_1907050210/OnePlus7ProOxygen_21.O.12_OTA_011-012_patch_1907050210_96ee.zip
422: 2019/07/09(火) 09:38:11.64
>>419
*#801#とかのモードが使えなくてVoLTE化できないみたいだから
ちょっと様子見した方がいいかも
*#801#とかのモードが使えなくてVoLTE化できないみたいだから
ちょっと様子見した方がいいかも
425: 2019/07/09(火) 10:31:05.08
426: 2019/07/09(火) 11:02:07.44
>>425
自分はまだ試してなくて、Twitterで呟いてる人がいて、こういうスレッドも建ってたけど出来るんだね
https://forum.xda-developers.com/oneplus-7-pro/help/updated-to-oxygen-os-9-5-9-808-factory-t3946776
自分はまだ試してなくて、Twitterで呟いてる人がいて、こういうスレッドも建ってたけど出来るんだね
https://forum.xda-developers.com/oneplus-7-pro/help/updated-to-oxygen-os-9-5-9-808-factory-t3946776
429: 2019/07/09(火) 11:29:30.31
>>426
確かに今回のファクトリーモードは使えなくなるのでファクトリーモードを使えるようにするだけで解決します
確かに今回のファクトリーモードは使えなくなるのでファクトリーモードを使えるようにするだけで解決します
491: 2019/07/09(火) 21:00:38.65
>>429
それをどうやるのか書け
それをどうやるのか書け
493: 2019/07/09(火) 21:47:30.28
>>491
カメラのピント合わせるときに画面をタップするだろ
それの長押ししてみろバカタレ
カメラのピント合わせるときに画面をタップするだろ
それの長押ししてみろバカタレ
421: 2019/07/09(火) 09:35:45.23
423: 2019/07/09(火) 09:52:15.78
>>421
公式フォーラムで調べてみたら同じような症状でスレッド建ててる人がいた
この人はしばらく放置して初期化しても同じ症状になるから交換してもらうみたいだけどね
ハードウェアの不良の可能性高いから購入したところに写真も添付して問い合わせしてみたら?
https://forums.oneplus.com/threads/green-display.1044828/
公式フォーラムで調べてみたら同じような症状でスレッド建ててる人がいた
この人はしばらく放置して初期化しても同じ症状になるから交換してもらうみたいだけどね
ハードウェアの不良の可能性高いから購入したところに写真も添付して問い合わせしてみたら?
https://forums.oneplus.com/threads/green-display.1044828/
427: 2019/07/09(火) 11:13:58.27
>>423
丁寧にありがとうございます!
公式で買ったんで、問い合わせてみようかな。
ただ、たしかアメリカ国外に出た端末は保証外とかだったと思うから、うまく行くかはわかんないけども、、、
丁寧にありがとうございます!
公式で買ったんで、問い合わせてみようかな。
ただ、たしかアメリカ国外に出た端末は保証外とかだったと思うから、うまく行くかはわかんないけども、、、
430: 2019/07/09(火) 11:31:23.14
>>427
oneplus 返品でググると転送業者にお願いして返品先に送ってもらう事が出来るっぽいから頑張ってみて
oneplus 返品でググると転送業者にお願いして返品先に送ってもらう事が出来るっぽいから頑張ってみて
442: 2019/07/09(火) 12:57:25.27
>>431
>>432
>>433
濡れてないです!
写真の撮り方が良くなかったようですまん。
色々反射しちゃってるけど、実際には画面が緑になって、うっすら後ろに画面が映ってる感じ。
>>430ありがとうございます!使い始めて2週間くらいなんで、初期不良かと言われると微妙だけど、頑張ってみます。
>>432
>>433
濡れてないです!
写真の撮り方が良くなかったようですまん。
色々反射しちゃってるけど、実際には画面が緑になって、うっすら後ろに画面が映ってる感じ。
>>430ありがとうございます!使い始めて2週間くらいなんで、初期不良かと言われると微妙だけど、頑張ってみます。
432: 2019/07/09(火) 11:38:50.44
>>427
なんかこれ画面濡れてね?
水没した?
なんかこれ画面濡れてね?
水没した?
431: 2019/07/09(火) 11:36:07.41
>>421
怖いんですけど
怖いんですけど
433: 2019/07/09(火) 11:39:55.63
>>421
雀卓が天井に貼り付いてる
雀卓が天井に貼り付いてる
447: 2019/07/09(火) 13:30:01.19
>>421
Galaxy S8でもこんな感じで緑色になってる人が前いたな
Galaxy S8でもこんな感じで緑色になってる人が前いたな
448: 2019/07/09(火) 13:32:08.70
>>447
なんか調べてみると、Xperiaとかでちょいちょい起こってるみたい。ハルク現象とかいうみたいね。
なんか調べてみると、Xperiaとかでちょいちょい起こってるみたい。ハルク現象とかいうみたいね。
456: 2019/07/09(火) 15:06:59.29
434: 2019/07/09(火) 12:25:08.58
9.5.9に上げてブートループの症状も出てるみたいね
https://forum.xda-developers.com/oneplus-7-pro/help/updated-to-9-5-9-reboots-twrp-t3946825
https://forum.xda-developers.com/oneplus-7-pro/help/updated-to-9-5-9-reboots-twrp-t3946825
435: 2019/07/09(火) 12:43:18.90
グローバル版なんて買うから自己責任ですな
436: 2019/07/09(火) 12:47:10.47
>>435
ほんこれ
早く手に入るからって公式の転送なんか使うからだよ
故障の取り扱いをしてくれる中華ショップで買うのが勝ち組
ほんこれ
早く手に入るからって公式の転送なんか使うからだよ
故障の取り扱いをしてくれる中華ショップで買うのが勝ち組
438: 2019/07/09(火) 12:49:58.74
>>436
どっちに転ぼうが返品する手間は一緒じゃん
転送元に返すか
中華ショップに返すか
対して変わらん
どっちに転ぼうが返品する手間は一緒じゃん
転送元に返すか
中華ショップに返すか
対して変わらん
455: 2019/07/09(火) 15:05:01.58
>>436
>>437
バブー
チャーン
>>437
バブー
チャーン
437: 2019/07/09(火) 12:48:31.54
早く手に入れたがるのはただの自慢厨でしかない
451: 2019/07/09(火) 14:15:25.53
>>437
何言ってんの?魅力的なものは早く欲しいだろ?ガジェットはナマモノなんだよ
何言ってんの?魅力的なものは早く欲しいだろ?ガジェットはナマモノなんだよ
439: 2019/07/09(火) 12:54:58.72
極論を言えばハズレ個体を引いた自分が悪い
運命力を高めていけ
運命力を高めていけ
444: 2019/07/09(火) 13:10:19.63
>>439
ほんまその通りやね。国内端末じゃない時点でやっぱこのへんは自己責任だよね。
RMAで交換はできると信じてるから、ちょっくら頑張ってみる。
にしても、公式フォーラム以外で他に報告例が見つからないけど、結局ハードの問題なのかな??
ほんまその通りやね。国内端末じゃない時点でやっぱこのへんは自己責任だよね。
RMAで交換はできると信じてるから、ちょっくら頑張ってみる。
にしても、公式フォーラム以外で他に報告例が見つからないけど、結局ハードの問題なのかな??
445: 2019/07/09(火) 13:15:36.46
>>444
長押し再起動は試したのか?
長押し再起動は試したのか?
446: 2019/07/09(火) 13:17:38.19
>>445
もち。再起動しても変わらず。
もち。再起動しても変わらず。
440: 2019/07/09(火) 12:55:14.16
出荷されて1日経っても反映されないんやがなぜ?
452: 2019/07/09(火) 14:16:19.64
>>440
せっかち
せっかち
441: 2019/07/09(火) 12:55:43.41
つまり国内に拠点あって1年保証も付くイートレンが最強ってことだな
449: 2019/07/09(火) 13:39:28.85
ハルク現象で検索したらスマホ系迷惑サイトしか引っかからなかった
450: 2019/07/09(火) 13:42:28.33
輸入はこれが怖いなぁ
英文で対応とかできる気がしない
英文で対応とかできる気がしない
453: 2019/07/09(火) 14:54:25.80
OnePlus Oneから使い続けているが3Tまでの純正バンブーカバーが良かった
それ以降純正のバンブーカバーが無くなったのでカーポンカバーにしてるが復活してほしい
それ以降純正のバンブーカバーが無くなったのでカーポンカバーにしてるが復活してほしい
454: 2019/07/09(火) 14:55:41.59
Oneplus7無印を昨日Aliから注文して、
カードが手元に無かったから支払い保留して今さっき支払ったら既に昨日の夜発送されてたわ
カネ確認せんでも発送することあるのか…
カードが手元に無かったから支払い保留して今さっき支払ったら既に昨日の夜発送されてたわ
カネ確認せんでも発送することあるのか…
457: 2019/07/09(火) 15:38:14.10
ギアべで7pro12G256Gが87500円なんだが安い?
458: 2019/07/09(火) 15:40:36.57
>>457
中華版だぞ
中華版だぞ
459: 2019/07/09(火) 15:47:14.61
>>458
インターナショナルバージョンて書いてるけどこれ中華版なの?
インターナショナルバージョンて書いてるけどこれ中華版なの?
461: 2019/07/09(火) 16:02:38.32
>>459
中華版にグロロムを入れてる
中華版にグロロムを入れてる
462: 2019/07/09(火) 16:04:43.70
>>461
そうなのか…
そうなのか…
481: 2019/07/09(火) 19:45:49.88
>>462
グロ版と中華版何が違うか知ってるの?
グロ版と中華版何が違うか知ってるの?
470: 2019/07/09(火) 18:00:55.59
>>461
敵もさるもの
敵もさるもの
492: 2019/07/09(火) 21:12:13.91
>>458
>>464
バブー
チャーン
>>464
バブー
チャーン
460: 2019/07/09(火) 15:59:00.04
RHINOSHIELD届いたので感想
3mm幅は予想以上にかなり大きく感じる
上ベゼルが狭いので全画面時に通知センターが呼び出しづらい、左右下は特に問題なし
インカメラ利用時下部にケラレ発生
背面覆わないので熱対策には有効
3mm幅は予想以上にかなり大きく感じる
上ベゼルが狭いので全画面時に通知センターが呼び出しづらい、左右下は特に問題なし
インカメラ利用時下部にケラレ発生
背面覆わないので熱対策には有効
490: 2019/07/09(火) 20:51:20.69
>>460
同じく1週間ぐらい前に届いてRhinoshildのバンパー使ってるが、インカメのケラレはヒートガンとか(無ければドライヤーでも代用出来るかも)でインカメ周辺のベゼルを暖めて下に押し下げれば本体と密着するのでほぼ気にならないぐらいには出来るよ。
同じく1週間ぐらい前に届いてRhinoshildのバンパー使ってるが、インカメのケラレはヒートガンとか(無ければドライヤーでも代用出来るかも)でインカメ周辺のベゼルを暖めて下に押し下げれば本体と密着するのでほぼ気にならないぐらいには出来るよ。
463: 2019/07/09(火) 16:20:54.49
DxOMark111盛りすぎだろコレ
464: 2019/07/09(火) 16:24:03.55
>>463
これ
ワンプラがかね払ってるのでは?と疑われてもい方ないよな
これ
ワンプラがかね払ってるのでは?と疑われてもい方ないよな
465: 2019/07/09(火) 16:34:11.27
DxOはグループ会社が破産してたり、金に困ってる。
カメラの世界でも、Canonやサムスンが金でスコア買ってるというのは周知の事実。
カメラの世界でも、Canonやサムスンが金でスコア買ってるというのは周知の事実。
466: 2019/07/09(火) 17:01:05.02
偽倍率も気づいてなかったしな
夜景もMate20 Proより暗いしノイズも多いからそんな良くない
夜景もMate20 Proより暗いしノイズも多いからそんな良くない
467: 2019/07/09(火) 17:06:25.25
無印にブルー追加するならProにレッド欲しいんだが
468: 2019/07/09(火) 17:33:42.68
最上位機種よりも一番売れる価格帯のモデルをカラバリ豊富にする方針かな。iPhone XR的な
OnePlus 6もホワイト、レッドが最上位の256GBにはなくて128GBだけだったりしたし
OnePlus 6もホワイト、レッドが最上位の256GBにはなくて128GBだけだったりしたし
469: 2019/07/09(火) 17:36:40.86
無印にアーモンドほしい
496: 2019/07/09(火) 22:16:18.18
>>469
ほんとにそれ。
ほんとにそれ。
509: 2019/07/10(水) 01:06:31.30
>>469
インドでの活躍に期待しようぜ。
数が出れば色も増えるさ。
インドでの活躍に期待しようぜ。
数が出れば色も増えるさ。
471: 2019/07/09(火) 18:08:50.12
OnePlus 7 ProにOxygenOS 9.5.9が来てた
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-9-5-9-for-oneplus-7-pro.1070644/
OnePlus 7 Pro (Global) 用OxygenOS 9.5.9のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7ProOxygen/OnePlus7ProOxygen_21.O.12_GLO_012_1907050210/OnePlus7ProOxygen_21.O.12_OTA_012_all_1907050210_573f8fa.zip
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-9-5-9-for-oneplus-7-pro.1070644/
OnePlus 7 Pro (Global) 用OxygenOS 9.5.9のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7ProOxygen/OnePlus7ProOxygen_21.O.12_GLO_012_1907050210/OnePlus7ProOxygen_21.O.12_OTA_012_all_1907050210_573f8fa.zip
472: 2019/07/09(火) 18:32:56.35
カメラ特にポートレートが酷い
gcam使わなきゃ全然ダメ
gcam使わなきゃ全然ダメ
473: 2019/07/09(火) 18:41:50.58
UVレンジのガラスフィルム買ったけど7pro本体のスピーカーの部分小さすぎてマスキングテープ貼れないだろこれ
貼らなかったら当然壊れるよな?
貼らなかったら当然壊れるよな?
474: 2019/07/09(火) 18:46:30.69
スペック+カメラ性能に期待して、7無印を購入しようと思ってるんだけど
カメラ微妙なの??
カメラ微妙なの??
476: 2019/07/09(火) 19:13:07.06
>>474
背中を突き飛ばされました!ありがとう!
いまiPhone7で悪くはないんだけど、最近の機種から比べると
カメラも物足りないんで7無印買います!
背中を突き飛ばされました!ありがとう!
いまiPhone7で悪くはないんだけど、最近の機種から比べると
カメラも物足りないんで7無印買います!
477: 2019/07/09(火) 19:13:56.49
>>476は>>475宛です(;´Д`)
475: 2019/07/09(火) 18:51:35.56
mix2s がうんこ過ぎたせいか写真撮るたびにすげーすげー感動しながら使ってるけどなぁ
478: 2019/07/09(火) 19:19:02.54
グーグルレンズ使いたいんだけどいい方法ないのか
479: 2019/07/09(火) 19:36:42.21
>>478
oneplus カメラにレンズあるやん?
それ使わんのなんで?
oneplus カメラにレンズあるやん?
それ使わんのなんで?
480: 2019/07/09(火) 19:39:37.48
>>479
ないが?
ないが?
484: 2019/07/09(火) 19:50:48.85
>>480
標準カメラで長押しすりゃ使える
ちょっと前にも話題でたからレンズでこのスレ内検索すりゃわかるのに
標準カメラで長押しすりゃ使える
ちょっと前にも話題でたからレンズでこのスレ内検索すりゃわかるのに
485: 2019/07/09(火) 19:55:29.62
486: 2019/07/09(火) 19:57:45.80
482: 2019/07/09(火) 19:47:52.77
太陽の下で撮ると満遍なく綺麗に取れるけど室内とか暗所だとノイズが目立つ
gcamと使い分けしてる
gcamと使い分けしてる
483: 2019/07/09(火) 19:50:08.38
Googleカメラってどういれるの
487: 2019/07/09(火) 20:11:31.65
標準カメラ起動して左の四角いアイコン押したら切り替わるだろ
488: 2019/07/09(火) 20:16:31.14
489: 2019/07/09(火) 20:38:27.83
左の四角いアイコンがないけど、カメラ起動して画面を長押ししたらレンズ起動するよ
494: 2019/07/09(火) 22:01:34.38
まさかのガチのお役立ち情報
ありがとう
ありがとう
495: 2019/07/09(火) 22:07:32.67
無印買うときにここでは世話になったから
中華はやめておけと罵られながらも誰かが質問に答えてくれたからね
中華はやめておけと罵られながらも誰かが質問に答えてくれたからね
497: 2019/07/09(火) 22:23:28.37
先週金曜日にbanggoodで無印注文したけどまだ発送されない。そんなもん?
498: 2019/07/09(火) 22:24:19.02
そんなもんや
499: 2019/07/09(火) 22:27:58.06
我慢できなかったから少し高いけどヤフオクで転売屋から買っちゃったわ
Xperia Z1Compactからの乗り換えだけどサクサク過ぎて買って正解だったわ
傷付くのが嫌だけど、エッジとインカメラのせいでバンパーケースで良い感じのが無いのがなぁ
Xperia Z1Compactからの乗り換えだけどサクサク過ぎて買って正解だったわ
傷付くのが嫌だけど、エッジとインカメラのせいでバンパーケースで良い感じのが無いのがなぁ
500: 2019/07/09(火) 22:28:45.75
だんだん有名になってくると、個人輸入に慣れない人が心配になってそわそわしてくるわw
501: 2019/07/09(火) 22:48:13.76
ガラスコーティング試してみようと思うんだけどピカプロってやつどうかな
価格コムがレビュー記事上げてたけどほんとにこんだけ差が出るならすごいね
https://i.imgur.com/blGpRPR.jpg
価格コムがレビュー記事上げてたけどほんとにこんだけ差が出るならすごいね
https://i.imgur.com/blGpRPR.jpg
502: 2019/07/09(火) 22:48:42.93
親切に教えてやれ
所有者が増えればその分安くなる
所有者が増えればその分安くなる
512: 2019/07/10(水) 06:26:56.22
>>502
ほんこれ
困ってる人には積極的に答えてやれよ
赤ちゃんがゆい続けてきたかいが浸透してきたな
ほんこれ
困ってる人には積極的に答えてやれよ
赤ちゃんがゆい続けてきたかいが浸透してきたな
515: 2019/07/10(水) 07:09:31.46
>>512
>>514
バブー
チャーン
>>514
バブー
チャーン
516: 2019/07/10(水) 07:10:44.13
>>512
>>514
バブー
チャーン
>>514
バブー
チャーン
528: 2019/07/10(水) 11:10:47.05
>>512
>>514
バブー
チャーン
>>514
バブー
チャーン
573: 2019/07/10(水) 20:51:43.80
>>572
親切に教えてやれってみんなゆってるだろ>>502
困ってる人を煽って叩いてイジメて切り捨てるのはやめろ
親切に教えてやれってみんなゆってるだろ>>502
困ってる人を煽って叩いてイジメて切り捨てるのはやめろ
575: 2019/07/10(水) 21:06:42.62
>>573
ゆってるのはお前だけだろ
煽ってもなければ叩いてイジメてすらいない
読みかえせと言っている
ゆってるのはお前だけだろ
煽ってもなければ叩いてイジメてすらいない
読みかえせと言っている
577: 2019/07/10(水) 21:22:51.31
>>575
うん
君は優しい奴だと思う
うん
君は優しい奴だと思う
579: 2019/07/10(水) 21:33:42.07
>>575
ゴチャゴチャ言わず
答えが書いてあるレスを
黙って安価しろ
ゴチャゴチャ言わず
答えが書いてあるレスを
黙って安価しろ
580: 2019/07/10(水) 21:41:17.60
>>575
言ったのはおれだけど
言ったのはおれだけど
581: 2019/07/10(水) 21:49:18.16
>>573
バブー
チャーン
これレスしておかないと連鎖あぼーんの人が見たくないものを見せられて困る
バブー
チャーン
これレスしておかないと連鎖あぼーんの人が見たくないものを見せられて困る
503: 2019/07/09(火) 22:58:05.19
うわ……これmicroSDカード対応してないじゃん
ASUSみたいにDSDSのsim2を潰してストレージにできる物と思ってたわ
ASUSみたいにDSDSのsim2を潰してストレージにできる物と思ってたわ
505: 2019/07/09(火) 23:18:06.37
>>503
USBCのSDカードリーダーも視野に入れて
USBCのSDカードリーダーも視野に入れて
534: 2019/07/10(水) 12:18:14.71
>>503
今更…
今更…
537: 2019/07/10(水) 13:10:35.68
>>503
ストレージの速度は動作のサクサク感全てに影響する
ストレージの速度は動作のサクサク感全てに影響する
504: 2019/07/09(火) 23:17:50.59
フラッシュライトの色暖色系で使いやすい
506: 2019/07/09(火) 23:22:40.78
無印アーモンド出れば7万近くても即決するのになあ
後から出たら嫌だし、めちゃ買いにくいわ
後から出たら嫌だし、めちゃ買いにくいわ
507: 2019/07/10(水) 00:14:00.48
goldway無印のオプションで買ったガラスフィルムがデフォで貼ってあるフィルムより幅狭なんだけどガラスはしゃーないの?
508: 2019/07/10(水) 00:16:43.94
湾曲してる部分が浮くくらいなら幅狭のほうがいいと思うけど
511: 2019/07/10(水) 05:15:02.47
>>508
浮かないならピッタリがいいだろ
浮かないならピッタリがいいだろ
510: 2019/07/10(水) 01:29:58.61
それはそうだけどさー
513: 2019/07/10(水) 06:50:28.29
言うっていうのをゆうって記載するだけで
IQが50くらい低く見えるからやめた方がいいよ
IQが50くらい低く見えるからやめた方がいいよ
514: 2019/07/10(水) 06:51:45.82
>>513
言葉は進化してるんだよ
バカだろ
言葉は進化してるんだよ
バカだろ
517: 2019/07/10(水) 07:11:37.21
脳は退化してそう
518: 2019/07/10(水) 07:27:45.12
進化退化っていうか、赤ちゃんで止まってる。
https://i.imgur.com/7gOigoW.jpg
https://i.imgur.com/7gOigoW.jpg
519: 2019/07/10(水) 08:01:27.95
無印あんま値崩れしねえな
banggoodでもEMS指定すると53000くらいするよね
この価格差ならEtorenでいいかなぁ
banggoodでもEMS指定すると53000くらいするよね
この価格差ならEtorenでいいかなぁ
522: 2019/07/10(水) 08:46:22.47
>>519
ETORENで2000円のクーポン使えば、送料分がチャラだしね。
ETORENだとH2OSで未開封のまま来るんかなぁ? ギアべはOxygenに入れ替えてたけど・・・。
ETORENで2000円のクーポン使えば、送料分がチャラだしね。
ETORENだとH2OSで未開封のまま来るんかなぁ? ギアべはOxygenに入れ替えてたけど・・・。
525: 2019/07/10(水) 09:26:10.59
>>522
使用見た感じH2OSのままだね
まあ今は価格的にギアベのが良さげだね>>524
使用見た感じH2OSのままだね
まあ今は価格的にギアベのが良さげだね>>524
535: 2019/07/10(水) 12:19:28.00
>>522
6Tの時は入れ替えてあったよ
6Tの時は入れ替えてあったよ
520: 2019/07/10(水) 08:02:07.82
発音として「言う=ゆう」は間違いではない。
【発音としては】な。
【発音としては】な。
521: 2019/07/10(水) 08:43:52.89
無印がやっと日本に到着した
ここから何日くらいで手元に来るのか楽しみだ
ここから何日くらいで手元に来るのか楽しみだ
523: 2019/07/10(水) 08:46:44.59
>>521
にしゅうかんくらいかな
にしゅうかんくらいかな
524: 2019/07/10(水) 08:55:46.43
ギアベストでクーポン適用DHLで5万弱。ただし、50台限定。
526: 2019/07/10(水) 09:53:22.83
ガラスコーティングって剥がす時はどうするの?
527: 2019/07/10(水) 10:08:09.68
剥がす必要ないだろ
てかガラスコーティングは殆どがフッ素系のまがい物だし、水とかで反応してやるやつは効果はあるがくっそ高いしオススメしない
てかガラスコーティングは殆どがフッ素系のまがい物だし、水とかで反応してやるやつは効果はあるがくっそ高いしオススメしない
529: 2019/07/10(水) 11:18:25.37
車のガラスコーティングてボデーの艶出しとか水弾きとか汚れを落としやすくするとか小キズ隠しとかが目的のもんで衝撃に耐えるもんではないと思うけどスマホのはちがうのか?
530: 2019/07/10(水) 11:20:49.72
いや、今車に使ってる奴は硬化するやつだからどうなのかなって
531: 2019/07/10(水) 11:31:36.33
コーティングしたところでひっかき傷くらいは付くだろうし、
付いた後剥がせて塗り直せるのか、上からさらに塗って隠せるのか、
そのへんが不安
付いた後剥がせて塗り直せるのか、上からさらに塗って隠せるのか、
そのへんが不安
532: 2019/07/10(水) 12:06:26.24
コーティング除去剤つかえばいいやん
533: 2019/07/10(水) 12:13:55.90
そんなもんあんの?
車のガラスコーティングなんかだとポリッシャー使わんと除去できないと思うけど
車のガラスコーティングなんかだとポリッシャー使わんと除去できないと思うけど
536: 2019/07/10(水) 13:02:08.21
自分で焼きゃいいだけだしどっちでもよくね
538: 2019/07/10(水) 13:11:45.20
7proの指紋認証部分に指あてると、結構な輝度で黄緑色に光るけど、焼き付き大丈夫かな
常に同じ部分が光るし…
ってか、絶対焼き付くよね!?
顔認識大正義なのかー
常に同じ部分が光るし…
ってか、絶対焼き付くよね!?
顔認識大正義なのかー
540: 2019/07/10(水) 13:38:20.96
>>538
どんだけお前の指紋認証は時間かかるんだよw
どんだけお前の指紋認証は時間かかるんだよw
539: 2019/07/10(水) 13:22:28.10
焼き付き屋さんってどのスマホスレにも現れるな
541: 2019/07/10(水) 13:54:34.40
家電量販店に置かれたスマホですら1年やそこらじゃ焼き付かないのになに言ってんだこいつ
542: 2019/07/10(水) 14:00:35.71
>>541
有機は焼き付くぞ
有機は焼き付くぞ
543: 2019/07/10(水) 14:04:30.93
ナビバーや電池マークすら焼き付かないんだから大丈夫じゃないかねえ
544: 2019/07/10(水) 14:20:21.04
焼き付くから液晶にしとけ
この話は終わり
この話は終わり
545: 2019/07/10(水) 14:30:51.39
まだ公式スレッドがないけれど、OnePlus 6にOpen Beta 22、OnePlus 6TにOpen Beta 14が来てた
OnePlus 6用Open Beta 22のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.W.46_GLO_046_1907082128/OnePlus6Oxygen_22_OTA_046_all_1907082128_d6801ca8.zip
OnePlus 6T用Open Beta 14のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_41.W.46_GLO_046_1907082134/OnePlus6TOxygen_41_OTA_046_all_1907082134_3bb960c8cc2.zip
OnePlus 6用Open Beta 22のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.W.46_GLO_046_1907082128/OnePlus6Oxygen_22_OTA_046_all_1907082128_d6801ca8.zip
OnePlus 6T用Open Beta 14のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_41.W.46_GLO_046_1907082134/OnePlus6TOxygen_41_OTA_046_all_1907082134_3bb960c8cc2.zip
560: 2019/07/10(水) 17:34:57.84
>>545
公式スレッドはこちら
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-open-beta-22-for-the-oneplus-6-and-open-beta-14-for-oneplus-6t.1071448/
公式スレッドはこちら
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-open-beta-22-for-the-oneplus-6-and-open-beta-14-for-oneplus-6t.1071448/
546: 2019/07/10(水) 14:35:10.82
ヤフオクで、焼き付きはありません、って言って証拠として画面のスクリーンショット貼り付けてた人がいたなあ。
スクショに焼き付き起きたら呪いみたいで怖いわ。
スクショに焼き付き起きたら呪いみたいで怖いわ。
547: 2019/07/10(水) 14:47:35.40
ギアべのゴールドってアーモンドのことけ?
548: 2019/07/10(水) 15:26:01.50
ゲームやるなら焼き付くよ
GalaxyNote8だけどポケモンGOは半年で焼き付いた
GalaxyNote8だけどポケモンGOは半年で焼き付いた
553: 2019/07/10(水) 16:20:39.96
>>548
1日どのくらいゲームやってる?
1日どのくらいゲームやってる?
549: 2019/07/10(水) 15:34:50.74
ゲームやらないならセーフやさ
550: 2019/07/10(水) 15:41:13.74
ダークモードとか流行ってるのもあるけど
それ使ってもyoutubeでも焼き付くよ
明るさは30%、毎日左右入れ換えて視聴
これでも焼き付くから諦めろん
通知バーは一度非表示にすると焼き付いてるのわかるよ
グレー画面だと分かりやすい
それ使ってもyoutubeでも焼き付くよ
明るさは30%、毎日左右入れ換えて視聴
これでも焼き付くから諦めろん
通知バーは一度非表示にすると焼き付いてるのわかるよ
グレー画面だと分かりやすい
551: 2019/07/10(水) 16:09:40.58
1年も使わないからセーフ
552: 2019/07/10(水) 16:10:03.43
カスロムだと焼付き防止機能あるな
554: 2019/07/10(水) 16:47:37.69
先輩方、教えてください。
Xiaomiを5台くらい買い替えてきて、ここらで憧れのOne Plus(7Pro)を買おうと思っているのですが、
スリープ中にLINEやメールが来た場合、通知はどうなるのでしょうか?画面が点灯してアイコンが表示され、それが動く(焼き付き防止で)のでしょうか?
それとも自分で端末を動かす(アンビエント状態)にするまで分からないのでしょうか?
通知に関して具体的に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
Xiaomiを5台くらい買い替えてきて、ここらで憧れのOne Plus(7Pro)を買おうと思っているのですが、
スリープ中にLINEやメールが来た場合、通知はどうなるのでしょうか?画面が点灯してアイコンが表示され、それが動く(焼き付き防止で)のでしょうか?
それとも自分で端末を動かす(アンビエント状態)にするまで分からないのでしょうか?
通知に関して具体的に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
556: 2019/07/10(水) 16:59:23.34
>>554
誤 One Plus(7Pro)
正 OnePlus 7 Pro
誤 One Plus(7Pro)
正 OnePlus 7 Pro
558: 2019/07/10(水) 17:14:40.26
>>555
>>556
ありがとうございます。
選べるのですね。良かったです。
さっそく購入しようと思います。
OnePlus 7 Pro なんですね。
気をつけます。
>>556
ありがとうございます。
選べるのですね。良かったです。
さっそく購入しようと思います。
OnePlus 7 Pro なんですね。
気をつけます。
555: 2019/07/10(水) 16:58:46.04
通知時に画面点灯するかしないでアンビエントや手動でロック画面を表示するまで分からないようにするか選べる
557: 2019/07/10(水) 17:10:49.93
chMateのダークモードにしても下側が白いままなの直せないのね
563: 2019/07/10(水) 18:37:09.04
565: 2019/07/10(水) 18:43:57.06
>>563
システムの設定からテーマをダークモードにしても変わらんわ
ttps://i.imgur.com/pnap0xR.jpg
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/DT
システムの設定からテーマをダークモードにしても変わらんわ
ttps://i.imgur.com/pnap0xR.jpg
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/DT
559: 2019/07/10(水) 17:19:56.33
無印でも十分なんでは
561: 2019/07/10(水) 17:43:03.92
追加された時計ウィジェット真ん中に置けねーな
どうしてもズレる
どうしてもズレる
562: 2019/07/10(水) 18:06:51.85
ポケモンGOやってるけどカーブボールが投げられないわ
めいいっぱい回してもカーブにならない
めいいっぱい回してもカーブにならない
564: 2019/07/10(水) 18:43:13.99
mateはテーマ好きなの入れられるから色かえてるわ
566: 2019/07/10(水) 18:59:45.42
海外通販始めてだから出荷連絡きて追跡番号渡されたけど3日近く経っても反映されんし不安しかないわ
568: 2019/07/10(水) 19:05:00.45
>>566
どこで買ったか知らないけど、そう言う物だぞ。
1週間変わらないとかざらだし、あまりにも不安ならチャットしてみな
どこで買ったか知らないけど、そう言う物だぞ。
1週間変わらないとかざらだし、あまりにも不安ならチャットしてみな
574: 2019/07/10(水) 20:58:11.92
>>568
banggoodやな
そういうもんなのか、俺だけかと思ってたからかなり安心したわ、ありがとう
banggoodやな
そういうもんなのか、俺だけかと思ってたからかなり安心したわ、ありがとう
567: 2019/07/10(水) 19:00:55.37
慣れたらストレートのほうが難しいけどね
oneplus5がポケgo専用機になってるわ
oneplus5がポケgo専用機になってるわ
569: 2019/07/10(水) 19:22:08.32
7無印なんですけどVoLTE化したらSMS送信できるけど受信しなくなったって人います? おま環でしょうか
572: 2019/07/10(水) 20:12:29.32
>>569
は~
このスレぐらい読みかえしてくれ
は~
このスレぐらい読みかえしてくれ
570: 2019/07/10(水) 19:34:46.32
背景白文字黒で生きてきたからこれでいいや
ダークモード苦手
ダークモード苦手
571: 2019/07/10(水) 19:41:08.94
え、てかgoogleレンズとGcamは違うでしょ
gcamはインストールせな
gcamはインストールせな
576: 2019/07/10(水) 21:22:47.34
昨日、画面が急に緑になってしまったものですが、先程公式でRMAで交換申請をしてみました!
24時間以内に返信がくるそうだけど、そこで承認されれば公式(アメリカ)に送付→検品のうえ交換、ってなりそう。あくまで承認されれば、、だけども。
24時間以内に返信がくるそうだけど、そこで承認されれば公式(アメリカ)に送付→検品のうえ交換、ってなりそう。あくまで承認されれば、、だけども。
578: 2019/07/10(水) 21:27:51.15
7無印でgcamってどうやって入れてる?
googleplayだと無いから、野良アプリで入れてんだけど、これでちゃんと機能してんのかわからん
googleplayだと無いから、野良アプリで入れてんだけど、これでちゃんと機能してんのかわからん
582: 2019/07/10(水) 21:52:55.34
7proって、TWS Plus有効化されてるんかな
583: 2019/07/10(水) 21:54:09.99
左上の時計の秒表示をやめたいんだけど設定どこだっけ?
586: 2019/07/10(水) 22:14:15.21
>>583
設定→ディスプレイ→時間
設定→ディスプレイ→時間
587: 2019/07/10(水) 22:15:34.35
>>583
間違い
設定→ディスプレイ→ステータスバー→時間
間違い
設定→ディスプレイ→ステータスバー→時間
595: 2019/07/10(水) 22:53:59.83
>>587
サンキュー
助かりました
サンキュー
助かりました
584: 2019/07/10(水) 21:58:10.69
https://www.theandroidsoul.com/how-to-download-oneplus-7-pro-gcam-apk-port-google-cam-camera/
Proの方のGCamの入れ方
写真の色味が暖かくてディテール綺麗な気がする。あとオートフォーカスが少しはやい
まぁ好みだけど写真撮って比べてみると結構違う
Proの方のGCamの入れ方
写真の色味が暖かくてディテール綺麗な気がする。あとオートフォーカスが少しはやい
まぁ好みだけど写真撮って比べてみると結構違う
589: 2019/07/10(水) 22:24:28.55
>>584
ありがとう
やっぱり専用にビルドされたのじゃないとダメか。
IMX586の機種のapkなら使えるかと思ったが
ありがとう
やっぱり専用にビルドされたのじゃないとダメか。
IMX586の機種のapkなら使えるかと思ったが
591: 2019/07/10(水) 22:28:12.31
>>589
あんまり詳しくないから分からないけど写真撮ってみて好みな方で良いんでない
あんまり詳しくないから分からないけど写真撮ってみて好みな方で良いんでない
585: 2019/07/10(水) 22:09:16.20
意外とみんなジェスチャー操作にしてない感じ?
588: 2019/07/10(水) 22:22:34.40
>>585
なれると便利ね
なれると便利ね
608: 2019/07/10(水) 23:55:58.48
>>585
使ってるよ
ただ戻る動作がHUAWEIのEMUIに比べてとてもやりにくい
使ってるよ
ただ戻る動作がHUAWEIのEMUIに比べてとてもやりにくい
590: 2019/07/10(水) 22:24:33.91
違うスマホに持ち替えた時つい画面下から上にスワイプして(あ、あれ)とかなるのが難点
611: 2019/07/11(木) 00:06:24.89
>>590
それよなー
それよなー
592: 2019/07/10(水) 22:35:34.11
過去のoneplus知らないんだけど
カラーバリエーションってどんどん増えてくるパターン多いの?
無印に白が出ないと思えないんだけど、どうなんやろ
妥協してグレー買ったら後悔しそうで手が出ない
カラーバリエーションってどんどん増えてくるパターン多いの?
無印に白が出ないと思えないんだけど、どうなんやろ
妥協してグレー買ったら後悔しそうで手が出ない
593: 2019/07/10(水) 22:39:29.55
追加は大体1色だな
594: 2019/07/10(水) 22:40:50.03
ということはブルーが出て終わりなのかね^^;
サンキュ
サンキュ
596: 2019/07/10(水) 23:00:47.38
6Tはパープルの後McLaren出たけどね
まぁ今回SEが追加されるならProの方だろうけど
まぁ今回SEが追加されるならProの方だろうけど
597: 2019/07/10(水) 23:03:43.15
6をupdateしたら4+にならなくなったのは俺だけ?update前まではなってたのに今は4ってなってる。
607: 2019/07/10(水) 23:45:58.02
>>597
わかる。
アップデートというよりも、
電源OFF→ONでしばらく+がつかない。
理由はわからないが…
わかる。
アップデートというよりも、
電源OFF→ONでしばらく+がつかない。
理由はわからないが…
623: 2019/07/11(木) 05:57:24.14
>>607
了解です。自分だけじゃなかったのでとりあえず様子をみてみます。
了解です。自分だけじゃなかったのでとりあえず様子をみてみます。
803: 2019/07/13(土) 17:53:12.05
>>607
Softbank?
まえにYmobileで使ってた時、LTEになるまでに10秒以上待たされることがよくあったけど、LinksMate(docomo)にしたら1秒かからず4G+になるな。
Softbank?
まえにYmobileで使ってた時、LTEになるまでに10秒以上待たされることがよくあったけど、LinksMate(docomo)にしたら1秒かからず4G+になるな。
828: 2019/07/13(土) 21:44:16.74
>>803
mineoのau回線です
mineoのau回線です
598: 2019/07/10(水) 23:27:56.18
何言ってるかわかんねえ
599: 2019/07/10(水) 23:31:19.73
5Tから7無印に買い換えようかと思うんだけどブルーってインド専売なのかな
新色出たり最近レッドの価格があがったりで買うタイミングが難しい
新色出たり最近レッドの価格があがったりで買うタイミングが難しい
600: 2019/07/10(水) 23:33:04.87
OnePlus 7 無印、sd855, ufs3.0, 8gb+256gbで5万円切ってきてるのやばいな
601: 2019/07/10(水) 23:34:12.88
下がってきてるときは
7T前の在庫処分やからな
はやくTでないかな
7T前の在庫処分やからな
はやくTでないかな
602: 2019/07/10(水) 23:37:51.23
インド人の解説動画見ると青かっこいいな
クリアブルーとかかなりいいかもしれん
あとproと無印で背面のカーブ違う?
proのほうが丸っこいというか
クリアブルーとかかなりいいかもしれん
あとproと無印で背面のカーブ違う?
proのほうが丸っこいというか
603: 2019/07/10(水) 23:42:03.57
7T Proがエッジ無しだったら/7Tがノッチなしだったら待ちたいけど、そういう噂がなさそうなら7買おうかな
604: 2019/07/10(水) 23:43:10.69
ディスプレイ美しすぎてエッジすら美しく思えてきた
指紋認証の速さもヤバイ
買って良かった
指紋認証の速さもヤバイ
買って良かった
605: 2019/07/10(水) 23:43:53.17
エッジは鑑賞物としては綺麗だと思う
606: 2019/07/10(水) 23:44:46.17
散々悩んで7proに決めたわ
しかしながらGM1913って品切れだったり割高だったりするから
もうちょい待つわ
しかしながらGM1913って品切れだったり割高だったりするから
もうちょい待つわ
609: 2019/07/10(水) 23:57:14.95
XiaomiやLenovoもあるけどOneplusのジェスチャが一番やりやすくて好きだわ
610: 2019/07/11(木) 00:05:32.23
7ProをOxygenOS9.5.9(GM21AA)にアップデートしたらVoLTE化が解除されてしまいました。
やり直ししようとして手順通りに進めてたけど*#801#コマンドが通らない・・・塞がれてしまったのかも
やり直ししようとして手順通りに進めてたけど*#801#コマンドが通らない・・・塞がれてしまったのかも
612: 2019/07/11(木) 00:09:41.32
やっぱ勢いで書いてて調べたりしないんだなってのがよくわかったよ
613: 2019/07/11(木) 01:01:04.88
1910と1913って何が違うのですか?
自分の見たら1910なんだけど、良くないの?
自分の見たら1910なんだけど、良くないの?
614: 2019/07/11(木) 01:12:29.30
>>613
気にしなくていいよ
気にしなくていいよ
615: 2019/07/11(木) 01:33:45.77
7T待ちの人多いけど、従来のパターンだとどんな仕様になりそうなの?
今年はPROがTの代わりじゃないの?
今年はPROがTの代わりじゃないの?
616: 2019/07/11(木) 01:58:05.66
>>615
そりゃ誰にもわからん
でも基本的に後発の方がいいに決まっている
Tより8のが上なんだろうから悩むだけ無駄
そりゃ誰にもわからん
でも基本的に後発の方がいいに決まっている
Tより8のが上なんだろうから悩むだけ無駄
618: 2019/07/11(木) 02:30:03.29
不等号逆だわ
620: 2019/07/11(木) 02:39:57.64
基本的に後発の方がいいに決まっているけど無印とTなんて基本性能同じで微調整程度の差しかない訳で、スペックの旬を味わえる期間が半年落ちる分Tは損だと思うな
常に最新を追いかけて無印→T→無印→Tと買い替えていく人やスマホを買い替えたくなったときその時期の最新機種がTだったって人がTを買うのは良いと思うけど、無印をスルーしてTを待つのはよく分からないなって思う
あくまで個人的意見ですが
常に最新を追いかけて無印→T→無印→Tと買い替えていく人やスマホを買い替えたくなったときその時期の最新機種がTだったって人がTを買うのは良いと思うけど、無印をスルーしてTを待つのはよく分からないなって思う
あくまで個人的意見ですが
621: 2019/07/11(木) 03:09:30.52
>>620
( ´,_ゝ`)ヘイヘイ
( ´,_ゝ`)ヘイヘイ
622: 2019/07/11(木) 05:49:05.80
7無印は最初から安い(6Tのマイナーアップデートだから)からお得だと思うがな
624: 2019/07/11(木) 06:52:04.84
7と7proの指紋認証の速度って基本的には差はないと思っていいのだろうか
625: 2019/07/11(木) 07:53:19.09
ミラーブルー好み過ぎて7無印買ってしまいそう
でもスレ見てると7T待ちたくなる
でもスレ見てると7T待ちたくなる
627: 2019/07/11(木) 09:05:36.77
なんでオタクってブルーが好きなの
629: 2019/07/11(木) 10:11:37.86
>>627
赤→DQN
ピンク→まんこ
白黒→一般人
金→バカ
切り捨てていくと青しか残らないだけ
赤→DQN
ピンク→まんこ
白黒→一般人
金→バカ
切り捨てていくと青しか残らないだけ
665: 2019/07/11(木) 19:49:19.43
>>629
俺は心がいつもブルーだから
だいたいブルーを選らんでるよ
グリーンも落ち着くから好きだけどスマホにグリーンは無いんだな
今回手帳型ケースポチッたけど
2週間以上かかってまだ来ない
7proは3日で来たのに
俺は心がいつもブルーだから
だいたいブルーを選らんでるよ
グリーンも落ち着くから好きだけどスマホにグリーンは無いんだな
今回手帳型ケースポチッたけど
2週間以上かかってまだ来ない
7proは3日で来たのに
673: 2019/07/11(木) 21:43:39.41
>>627
青よりiPhone8以降のプロダクトレッドやMi Mix 2sのサファイアみたいな色のほうが好み
青よりiPhone8以降のプロダクトレッドやMi Mix 2sのサファイアみたいな色のほうが好み
628: 2019/07/11(木) 09:08:02.08
今のとこ記載は見当たらないな
630: 2019/07/11(木) 10:23:45.25
オタクって馬鹿に入るだろ
674: 2019/07/11(木) 21:47:16.74
>>630
馬鹿だったら評論系の同人誌なって書けんよ
馬鹿だったら評論系の同人誌なって書けんよ
631: 2019/07/11(木) 10:28:53.96
一般人を切り捨てるということは一般人じゃない俺かっけえって事?
632: 2019/07/11(木) 10:33:15.33
一般人じゃダメなのか…(困惑)
633: 2019/07/11(木) 10:45:52.64
安くて色が合うケースも豊富な黒にしました
634: 2019/07/11(木) 11:05:37.44
ブルーって良いよね
なんていうか…波動を感じる
なんていうか…波動を感じる
635: 2019/07/11(木) 11:32:33.32
赤好きなんだが俺はDQNなのか
636: 2019/07/11(木) 11:32:45.14
波動…さすが逸般人
637: 2019/07/11(木) 11:43:16.72
キモオタブルー
638: 2019/07/11(木) 11:46:52.26
VoLTE化ってアプデで解除されるのが面倒でやってないんだけど、困ったことない。
通話もそれなりに使うんだけど、そこまでメリットあるかね?ボルテカ。
通話もそれなりに使うんだけど、そこまでメリットあるかね?ボルテカ。
641: 2019/07/11(木) 12:39:46.85
>>638
そもそもau回線のように必須の人もいるしな
そもそもau回線のように必須の人もいるしな
642: 2019/07/11(木) 12:57:55.98
>>641
なるほど。
大変だね
なるほど。
大変だね
645: 2019/07/11(木) 14:01:22.96
>>638
通話中に4G通信が可能になるとか・・
なるんだよね?
通話中に4G通信が可能になるとか・・
なるんだよね?
639: 2019/07/11(木) 12:30:43.96
amazon jpでも6万切って送料無料で一週間以内に届くのな
646: 2019/07/11(木) 14:14:33.45
>>639
ほんとうだ!
これって消費税込みだよね?
チャイナから輸入するより安くて早いならこっちで買おうかな。
ほんとうだ!
これって消費税込みだよね?
チャイナから輸入するより安くて早いならこっちで買おうかな。
640: 2019/07/11(木) 12:33:30.52
でもこのスレ居るボリュームゾーンはもう白黒なんて買い飽きちゃってると思うけど。
あと基本シルバーはなんか無難かなと思って避けちゃうんだけど、
Nexus6Pのシルバーはカットの加工も相まってめちゃカッコよかったな。
(その代わり角が立っててクソ持ちにくかったが)
あと基本シルバーはなんか無難かなと思って避けちゃうんだけど、
Nexus6Pのシルバーはカットの加工も相まってめちゃカッコよかったな。
(その代わり角が立っててクソ持ちにくかったが)
643: 2019/07/11(木) 13:08:31.51
青いいよね…
644: 2019/07/11(木) 13:56:45.70
キモオタブルーか
647: 2019/07/11(木) 14:17:35.66
輸入だと無印5万切りだぞ
648: 2019/07/11(木) 14:24:12.15
だから尼で買おうかなって話だろw価格だけじゃないだろ購入理由はw
649: 2019/07/11(木) 14:28:42.82
安くてのところへのレスだと思うんだけど
651: 2019/07/11(木) 14:46:48.68
明日到着で不良品ならアマゾンに送り返すだけで済むなら1万高くても買うメリットあるぞ
653: 2019/07/11(木) 15:00:57.24
>>651
でもその金額にもう1万足せば個人輸入ならproが買えるんだ
でもその金額にもう1万足せば個人輸入ならproが買えるんだ
652: 2019/07/11(木) 14:48:38.79
spotifyとかvancedでスリープ状態にしてると2、3個再生された後に切れてネット接続出来なくなる
なぜだ
なぜだ
664: 2019/07/11(木) 18:37:23.40
>>652
Spotifyじゃないけど、スリープ明けに接続できなくなることがたまにある。
再起動しないと直らない。
スリープ中に何か悪さしてるんかな。
ちなみに7無印グロ版。
Spotifyじゃないけど、スリープ明けに接続できなくなることがたまにある。
再起動しないと直らない。
スリープ中に何か悪さしてるんかな。
ちなみに7無印グロ版。
654: 2019/07/11(木) 15:01:33.50
尼から買う奴がほぼいないからメリットと感じてるやつ超少数派だけどな
655: 2019/07/11(木) 15:14:38.41
battery optimizationがどうたらだった自己解決スマソ
656: 2019/07/11(木) 15:38:27.29
尼の7無印でプライムないだろ
しかも届かないと評価されてる会社もあるやん
むしろプライムデー近いからみんな買い控え
oneplusが安くなるとは思えんが。
しかも届かないと評価されてる会社もあるやん
むしろプライムデー近いからみんな買い控え
oneplusが安くなるとは思えんが。
657: 2019/07/11(木) 15:43:50.62
キモオタブルーって言うか金麦ブルーやね
658: 2019/07/11(木) 15:59:54.65
そういやmi note3がまさに金麦だったな
659: 2019/07/11(木) 16:11:56.87
通話録音アプリ、デフォルトで無いからGoogle Playで落としたけど無事に使えて良かったわ
なんか使えない端末沢山あるみたいだから使えなかったらどうしようかと思ったわ
やっぱ通話録音あると安心感が違う
なんか使えない端末沢山あるみたいだから使えなかったらどうしようかと思ったわ
やっぱ通話録音あると安心感が違う
669: 2019/07/11(木) 20:51:13.20
>>659
何を録音するんだよw
何を録音するんだよw
708: 2019/07/12(金) 10:11:17.65
>>659
アプリでならACRが使い勝手よくて長く使ってたな。
今はルートとってmagiskでOOS Native Call Recording Enabler入れてる。
用途はまとまりの無い通話内容の再確認とか、イタズラ電話とかの証拠用とか、言った言わない論の証拠用とか、etc...
滅多に使わないけど、あると心強いので。
アプリでならACRが使い勝手よくて長く使ってたな。
今はルートとってmagiskでOOS Native Call Recording Enabler入れてる。
用途はまとまりの無い通話内容の再確認とか、イタズラ電話とかの証拠用とか、言った言わない論の証拠用とか、etc...
滅多に使わないけど、あると心強いので。
660: 2019/07/11(木) 16:13:06.13
手帳型のケース使う俺には本体の色なんぞ関係なかった
661: 2019/07/11(木) 16:47:59.40
磁気タイプの全面保護カバーてどうなん?
662: 2019/07/11(木) 16:59:40.36
6なんだけど、電話の通知が白塗りになってるんだけど俺だけ?
ちなみに電話は鳴らなかった。スライダーはちゃんと降りてるからサイレントにはなって無い
https://i.imgur.com/NMDm24K.jpg
ちなみに電話は鳴らなかった。スライダーはちゃんと降りてるからサイレントにはなって無い
https://i.imgur.com/NMDm24K.jpg
663: 2019/07/11(木) 18:36:16.38
ギアベって消費税取られるの?
666: 2019/07/11(木) 20:07:31.63
中華で無印頼んだが到着待ちの間に値段が下がる下がる
尼に追いつかれそうだ
尼に追いつかれそうだ
667: 2019/07/11(木) 20:22:39.27
オレはRed が好き!
668: 2019/07/11(木) 20:27:29.14
エッジがなくなったら買うのに…
670: 2019/07/11(木) 20:56:43.56
VodafoneのSH(SHARP)シリーズからずっと青だったけど、スマホになってから黒オンリー。どっちみちカバーするんだけどね。
671: 2019/07/11(木) 20:57:11.94
相手の話を聞き間違える心配が無くなるのは大きいよ
672: 2019/07/11(木) 21:40:39.64
RHINOSHIELDのバンパーと前後フィルム到着したので装着してみたが
リア側はカメラの出っ張りがある分シビアで貼るのがよほどうまい人じゃないと失敗する
リア側はカメラの出っ張りがある分シビアで貼るのがよほどうまい人じゃないと失敗する
675: 2019/07/11(木) 22:00:36.46
>>672の続き
フロントフィルムに上部スピーカーとは無関係の切り掛けがあり貼るとはみ出てしまい
バンパーと干渉してしまうから今のロットだとフィルムは避けた方がいいかも
フロントフィルムに上部スピーカーとは無関係の切り掛けがあり貼るとはみ出てしまい
バンパーと干渉してしまうから今のロットだとフィルムは避けた方がいいかも
676: 2019/07/11(木) 22:00:45.37
Urnyx05版の新バージョンがリリースされてた
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=79883240
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=79883240
677: 2019/07/11(木) 22:22:20.53
7proTもアーモンド出たらアーモンドにしよう
めっちゃ高級感あってたまんねぇ(´・ω・`)
めっちゃ高級感あってたまんねぇ(´・ω・`)
678: 2019/07/11(木) 22:33:41.89
Proの方はともかく無印のマイチェンってもう必要ないよな
新Pro(仮)と値崩れした旧Proに挟まれて中途半端になる予感しかしねえ
コスパなら無印のが良いだろうしほんとどうするんだろ
新Pro(仮)と値崩れした旧Proに挟まれて中途半端になる予感しかしねえ
コスパなら無印のが良いだろうしほんとどうするんだろ
679: 2019/07/11(木) 22:38:06.10
無印はTで90Hzディスプレイに出来るけどProこそマイチェン出来なくない?
画面内カメラとか間に合わないだろうし
画面内カメラとか間に合わないだろうし
680: 2019/07/11(木) 22:46:40.29
goldway連絡ガン無視で異議申し立てしたら結局全額返金になったわ ホントゴミ店だなぁ
評価はあてにならん
評価はあてにならん
685: 2019/07/11(木) 23:10:21.63
>>680
せっかち過ぎるのでは?
せっかち過ぎるのでは?
692: 2019/07/12(金) 00:03:28.92
>>685
発送連絡来て8日追跡出来なくてその間メッセージ送っても無視
10日経って変化無いから異議申し立てしたらポンポン返事してきたんだわ
んでDHL番号変更されて待ってたら到着の前日に店が発送保留からの返送かましてきて
ali介入で全額返金
発送連絡来て8日追跡出来なくてその間メッセージ送っても無視
10日経って変化無いから異議申し立てしたらポンポン返事してきたんだわ
んでDHL番号変更されて待ってたら到着の前日に店が発送保留からの返送かましてきて
ali介入で全額返金
702: 2019/07/12(金) 09:49:40.82
>>692
あなたせっかちねぇ
あなたせっかちねぇ
681: 2019/07/11(木) 22:51:52.44
7Tでなかったらpixel買うわ
682: 2019/07/11(木) 23:02:48.13
pixel4は多分10万超えてくるだろうなー
日本発売されるかどうかも怪しいし
日本発売されるかどうかも怪しいし
683: 2019/07/11(木) 23:05:55.26
almond、ホントいい色だわ。
適切な表現か解らんが、所有感が満たされるというか、プレミアムな感じがして非常によろしい。
適切な表現か解らんが、所有感が満たされるというか、プレミアムな感じがして非常によろしい。
686: 2019/07/11(木) 23:13:24.76
>>683
やめて欲しくなる
やめて欲しくなる
694: 2019/07/12(金) 01:04:06.29
>>686
almond、ホントいい色だわ。
適切な表現か解らんが、所有感が満たされるというか、プレミアムな感じがして非常によろしい。
almond、ホントいい色だわ。
適切な表現か解らんが、所有感が満たされるというか、プレミアムな感じがして非常によろしい。
687: 2019/07/11(木) 23:18:39.60
>>683
ケースはやっぱ透明?
ケースはやっぱ透明?
695: 2019/07/12(金) 01:15:11.63
>>687
公式のBumper CaseとProtective Case両方買ったけど未開封。
aliで買った200円くらいの透明TPUケース使ってるよ!
公式のBumper CaseとProtective Case両方買ったけど未開封。
aliで買った200円くらいの透明TPUケース使ってるよ!
684: 2019/07/11(木) 23:06:34.45
超えるのはXLのほうやろ
そっちならpro買いますわ
そっちならpro買いますわ
688: 2019/07/11(木) 23:33:02.58
アーモンドのせいで無印が買えない病
p30liteのホワイトでも買って、Tでアーモンド来たら買うみたいな下策に出てしまいそう
p30liteのホワイトでも買って、Tでアーモンド来たら買うみたいな下策に出てしまいそう
689: 2019/07/11(木) 23:38:16.06
7 Proお持ちの方教えてください。
アプリごとのロックって可能ですか?
その際、指紋での解除は可能ですか?
アプリごとのロックって可能ですか?
その際、指紋での解除は可能ですか?
690: 2019/07/11(木) 23:41:43.89
6Tから7Proにしたのですが、アンテナアイコン4G下の1Xって出てるの何か分かる人います?
非VoLTE UQ(データ)とFOMA(通話)挿してますがLTE onlyで繋がらずLTE/CDMA autoだと上記のアイコンになります
OOS9.5.9
https://i.imgur.com/EDd2MA7.jpg
非VoLTE UQ(データ)とFOMA(通話)挿してますがLTE onlyで繋がらずLTE/CDMA autoだと上記のアイコンになります
OOS9.5.9
https://i.imgur.com/EDd2MA7.jpg
691: 2019/07/11(木) 23:52:30.32
CDMA2000
696: 2019/07/12(金) 01:23:08.51
無印注文したけどproも欲しくなってきたわ
697: 2019/07/12(金) 08:40:49.65
oneplus7系はprime video再生でHD表示されますか?
698: 2019/07/12(金) 08:43:59.11
>>697
7proはなってますよ~
7proはなってますよ~
709: 2019/07/12(金) 10:37:49.61
>>698
お早い返事ありがとうございます
プライムデーでアーモンド買います
お早い返事ありがとうございます
プライムデーでアーモンド買います
699: 2019/07/12(金) 09:45:07.85
一番いいのはamazonプライムじゃない?
昨日発注で今日の午前着予定。
会社に昼過ぎに出勤したら届いてる感じ。問題あればamazonに責任取らせるし。12GBならまだあるよ。
昨日発注で今日の午前着予定。
会社に昼過ぎに出勤したら届いてる感じ。問題あればamazonに責任取らせるし。12GBならまだあるよ。
700: 2019/07/12(金) 09:46:17.90
>>699
値段がボッタクリだろ
値段がボッタクリだろ
713: 2019/07/12(金) 12:08:41.13
>>700
低所得者の理屈はどうでもよいです
低所得者の理屈はどうでもよいです
701: 2019/07/12(金) 09:49:21.66
値段が高いけど早急に欲しいなら
壊れたとかでもない限り最近は少し前の端末で到着待ちでも全然余裕だからなぁ
壊れたとかでもない限り最近は少し前の端末で到着待ちでも全然余裕だからなぁ
703: 2019/07/12(金) 09:50:57.71
まぁ壊れててもあの値段じゃな
704: 2019/07/12(金) 10:01:38.45
7無印って、デザインは6Tと全く同じ?
706: 2019/07/12(金) 10:03:54.83
>>704
ほぼ同じ
ミリ単位では違う
ほぼ同じ
ミリ単位では違う
707: 2019/07/12(金) 10:09:20.19
>>706
ありがとう!
ありがとう!
710: 2019/07/12(金) 10:38:23.84
>>704
無印7に公式6Tのサンドストーンのカバー付けたら付いたけど、カメラが出っ張って保護出来んかったから転用は注意!
無印7に公式6Tのサンドストーンのカバー付けたら付いたけど、カメラが出っ張って保護出来んかったから転用は注意!
737: 2019/07/12(金) 15:53:45.30
>>710
ありがと!
ミラーブルー買うぞ!
ありがと!
ミラーブルー買うぞ!
738: 2019/07/12(金) 16:55:59.81
>>737
じゃあ僕はネビュラグレー
じゃあ僕はネビュラグレー
705: 2019/07/12(金) 10:01:59.56
余計な金払って転売価格の端末買う神経が理解できない
711: 2019/07/12(金) 11:26:51.36
6でopen beta 22入れたら、battery mixのグラフ等が更新されなくなったんだけど、何かの設定が必要なのでしょうか?
712: 2019/07/12(金) 12:05:40.43
無印7を買いたいのですが元からoxygenOSの入っている(ショップ入れ替えでない)ものはどこで買えるのですか?
優しい諸先輩方よろしく
優しい諸先輩方よろしく
729: 2019/07/12(金) 12:48:05.59
>>712
公式
公式
714: 2019/07/12(金) 12:09:54.26
ミネオで5chに金払ってるとか極まってんな
715: 2019/07/12(金) 12:19:13.80
リンクスメイトから書くときはroninが必要になる事がよくある
716: 2019/07/12(金) 12:19:35.14
ほらな
717: 2019/07/12(金) 12:21:22.03
格安simだから低所得煽りとか上級国民煽りとかなんの証拠にもならん
そもそもop使ってキャリアのバカ高プランのやつなんているわけないんだよなぁ
そもそもop使ってキャリアのバカ高プランのやつなんているわけないんだよなぁ
718: 2019/07/12(金) 12:23:34.36
>>717
ドコモでごめんね
ドコモでごめんね
719: 2019/07/12(金) 12:26:46.46
俺はUQデータプラン1000円、FOMAタイプSSバリュー1000円の貧乏人だから好きなだけ見下すと良いよ
721: 2019/07/12(金) 12:30:19.64
>>719
勝ち組やん
俺はlinksmate
勝ち組やん
俺はlinksmate
720: 2019/07/12(金) 12:29:10.72
リンクスメイトは1GBと5GBのプランを行ったり来たりしてるくらいで間に合う量しか使ってないけど、1GBプランにチケット付けることでもっと便利になった。
データ通信にUQ使おうか検討した時期があったけど、要らなくなった。
一時的に大容量使いたい時はチケット買えばお安くすむ。
普段使いはOP5Tだけど、山歩き用にUlefone6導入検討中
データ通信にUQ使おうか検討した時期があったけど、要らなくなった。
一時的に大容量使いたい時はチケット買えばお安くすむ。
普段使いはOP5Tだけど、山歩き用にUlefone6導入検討中
722: 2019/07/12(金) 12:30:52.37
上級国民ならそもそも中華なんてもんじゃなくマトモなもん買えよ
723: 2019/07/12(金) 12:32:11.86
>>722
opよりまともなスマホを教えてくれ
日本で使えるので頼む
opよりまともなスマホを教えてくれ
日本で使えるので頼む
724: 2019/07/12(金) 12:32:20.15
>>722
中華がマトモじゃないと申すかソナタ
中華がマトモじゃないと申すかソナタ
726: 2019/07/12(金) 12:33:46.03
>>722
多分現状のスマホで
OnePlus7以上のスマホはないよな
多分現状のスマホで
OnePlus7以上のスマホはないよな
727: 2019/07/12(金) 12:34:26.92
>>726
Proね
無印も最強コスパかもしれないが
Proね
無印も最強コスパかもしれないが
731: 2019/07/12(金) 13:03:24.22
>>723-724 >>726
俺もコスパ考えてop7無印買ったから言うのもなんだけど、
やっぱ国内でカネに糸目付けないならサポート面考えると
キャリアのSD855機のがいいと思うけどなー
スマホそのものの機能だけ見るならOneplusはもちろん優秀
俺もコスパ考えてop7無印買ったから言うのもなんだけど、
やっぱ国内でカネに糸目付けないならサポート面考えると
キャリアのSD855機のがいいと思うけどなー
スマホそのものの機能だけ見るならOneplusはもちろん優秀
732: 2019/07/12(金) 13:06:12.60
>>731
まともなの穴銀河10と縦長ペリアしかないやん
まともなの穴銀河10と縦長ペリアしかないやん
733: 2019/07/12(金) 13:08:25.17
>>731
サポートは値段に入ってるんだし
国内キャリアモデルなら通信費にも含まれてる
国内SIMフリーならHUAWEI,Apple,Googleはサポートはないも同然だし
それ考えてもOnePlus最強説を取ります
サポートは値段に入ってるんだし
国内キャリアモデルなら通信費にも含まれてる
国内SIMフリーならHUAWEI,Apple,Googleはサポートはないも同然だし
それ考えてもOnePlus最強説を取ります
734: 2019/07/12(金) 13:09:28.25
>>733
HUAWEI,Apple,Google以外は
HUAWEI,Apple,Google以外は
736: 2019/07/12(金) 15:28:49.43
>>731
具体的にどれよ?
具体的にどれよ?
743: 2019/07/12(金) 22:04:48.58
>>726
他のスナドラ855機にUFS3.0がのらない限りはそうだよな
ほんと便利すぎる
他のスナドラ855機にUFS3.0がのらない限りはそうだよな
ほんと便利すぎる
813: 2019/07/13(土) 19:33:06.06
>>726
俺もそう思ってpro買った
値段と性能のバランス秤にかけてだが
しかし値段とここ最近下がりはじめたか
もう見ないことにするわ
俺もそう思ってpro買った
値段と性能のバランス秤にかけてだが
しかし値段とここ最近下がりはじめたか
もう見ないことにするわ
725: 2019/07/12(金) 12:33:15.60
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな会話で草
728: 2019/07/12(金) 12:39:36.70
無印用のGCamもあったわ。ありがてえ。
後処理に1秒くらいかかるけど、stockとの差がエグいな。
https://www.androidsage.com/2019/06/10/download-latest-google-camera-apk-for-oneplus-7-and-7-pro-gcam-apk-download/
後処理に1秒くらいかかるけど、stockとの差がエグいな。
https://www.androidsage.com/2019/06/10/download-latest-google-camera-apk-for-oneplus-7-and-7-pro-gcam-apk-download/
730: 2019/07/12(金) 12:58:01.36
6T β14にしたらzooperの電池表示が-1%固定になって使えなくなった…。
735: 2019/07/12(金) 13:56:40.71
アプリロッカーって神機能だね
これを標準で搭載してるのは驚いた
プレイストアでインストールするアプリロックと違ってタスクから覗くことも不可能だし、これは完全にプライバシーを守れる
これを標準で搭載してるのは驚いた
プレイストアでインストールするアプリロックと違ってタスクから覗くことも不可能だし、これは完全にプライバシーを守れる
739: 2019/07/12(金) 17:17:58.17
7proのブルーがマッド調のだから仕方なくそれにしたけど7のミラーブルーのほうが良いいろじゃんかー
740: 2019/07/12(金) 17:56:06.11
マット
741: 2019/07/12(金) 18:48:35.59
7proで音楽聴いてるが、音質ええな!
742: 2019/07/12(金) 21:07:10.24
やっといろいろ設定が終わった
6から乗り換えだけど軽く感動
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1910/9/LT
6から乗り換えだけど軽く感動
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1910/9/LT
744: 2019/07/12(金) 22:12:54.22
RHINOSHIELDのリアフィルムはフラッシュ周りが狭いから乱反射しそう
それ考えると貼らなくて正解だったかも
それ考えると貼らなくて正解だったかも
745: 2019/07/12(金) 22:25:07.95
紫外線で定着させるタイプのガラス貼ったけどあんまりよくないね
接着剤が横から滲み出てきて気が気じゃなかった
接着剤が横から滲み出てきて気が気じゃなかった
746: 2019/07/12(金) 22:26:39.04
6Tで楽天edy使えてる人おる?
765: 2019/07/13(土) 06:12:28.45
>>746
無理やろ
関係ないけど、最近pay系の還元合戦が激しいからedy残高が全然減らない
無理やろ
関係ないけど、最近pay系の還元合戦が激しいからedy残高が全然減らない
793: 2019/07/13(土) 15:10:05.54
>>765
NFCあってもFeliCaが無いと使えないのね…
ペイより若干決済早いけどポイントはペイのほうがいいから迷うな
NFCあってもFeliCaが無いと使えないのね…
ペイより若干決済早いけどポイントはペイのほうがいいから迷うな
747: 2019/07/12(金) 22:37:21.71
7P用にnewzerolっていうメーカーのフィルム買ったけど
3枚入ってるし、YouTubeにある動画の通りに貼ったら綺麗に貼れたわ
3枚入ってるし、YouTubeにある動画の通りに貼ったら綺麗に貼れたわ
756: 2019/07/13(土) 01:09:07.10
>>747
今ガラス製使ってるんだけど真ん中が浮いてるのかタッチ感度が悪いんだよな
newzerolのに変えようと思ってるんだけど感度とか強度の面はどんな感じ?
今ガラス製使ってるんだけど真ん中が浮いてるのかタッチ感度が悪いんだよな
newzerolのに変えようと思ってるんだけど感度とか強度の面はどんな感じ?
764: 2019/07/13(土) 06:10:03.69
>>756
ガラスフィルムじゃないから強度はそこまで期待できないと思うけど、タッチ感度は全く問題ないよ
3枚入りで900円で結構安いし、日本のAmazonで気軽に買えるのも良いかな
動画の通りにやれば綺麗に貼れるはず
ガラスフィルムじゃないから強度はそこまで期待できないと思うけど、タッチ感度は全く問題ないよ
3枚入りで900円で結構安いし、日本のAmazonで気軽に買えるのも良いかな
動画の通りにやれば綺麗に貼れるはず
771: 2019/07/13(土) 10:39:50.85
>>764
ありがとう 買ってみるわ
ありがとう 買ってみるわ
748: 2019/07/12(金) 23:15:14.34
5tと7無印、比較してどう?
買い換える価値あり?
買い換える価値あり?
749: 2019/07/12(金) 23:50:16.47
まさに5tから7へ乗り換えたが、5tを売り抜けられるなら間違いなく価値あり。
ufs3.0のスピード感、カメラ(gcam込み)の改善、ストレージの容量拡大がメリット。
ゲームやらない、写真取らない、なら5tでもぺつに良かったと思う。明らかなデメリットとしては重さ。2週間使っても慣れないわ。
ufs3.0のスピード感、カメラ(gcam込み)の改善、ストレージの容量拡大がメリット。
ゲームやらない、写真取らない、なら5tでもぺつに良かったと思う。明らかなデメリットとしては重さ。2週間使っても慣れないわ。
766: 2019/07/13(土) 07:16:00.26
>>749
5Tからだと結構重く感じるよな。
スピーカーからの音が良くなったのはこの重さが一因かも。
5Tからだと結構重く感じるよな。
スピーカーからの音が良くなったのはこの重さが一因かも。
750: 2019/07/13(土) 00:15:18.23
Proと無印をしばらく様子見してたが
どうやらProが本流と判断して良さそうだな
当初は発売開始日の差かもと思ってたが
やはり上位機種であることと販売地域の差が大きいように思える
カスROMリリース状況の話な
どうやらProが本流と判断して良さそうだな
当初は発売開始日の差かもと思ってたが
やはり上位機種であることと販売地域の差が大きいように思える
カスROMリリース状況の話な
751: 2019/07/13(土) 00:17:38.25
無印7、Amazonでd払いできる人なら25%還元で4.5万くらいだ
775: 2019/07/13(土) 11:29:36.88
>>751
イオンカード発行された!
受取が本人という不便さは有るが、これ使ってAliで買って20%還元がいいと思う
イオンカード発行された!
受取が本人という不便さは有るが、これ使ってAliで買って20%還元がいいと思う
752: 2019/07/13(土) 00:27:05.53
gearbestで6/20頃無印注文した人、現物は届いていますか?
754: 2019/07/13(土) 00:36:57.62
>>752
届いてないけど日本には来たみたい
届いてないけど日本には来たみたい
780: 2019/07/13(土) 12:55:19.38
>>752
7月8日に届いたよ
住所間違えあったりしてDHLから問い合わせとかもあったけど
7月8日に届いたよ
住所間違えあったりしてDHLから問い合わせとかもあったけど
753: 2019/07/13(土) 00:31:21.08
デフォカバーつけた無印7って195gぐらい?
900: 2019/07/14(日) 18:15:38.20
>>755
1年でそんなにバッテリー弱くなるもん?
俺も6で1年以上だけどまだまだ普通に使える
1年でそんなにバッテリー弱くなるもん?
俺も6で1年以上だけどまだまだ普通に使える
907: 2019/07/14(日) 19:04:45.53
>>900
それなりにゲームしてるからな
ゲームしなきゃ2年行けると思うよ
まー自分でバッテリー替えてもいいけど売って買ったほうが早いな
それなりにゲームしてるからな
ゲームしなきゃ2年行けると思うよ
まー自分でバッテリー替えてもいいけど売って買ったほうが早いな
757: 2019/07/13(土) 01:29:17.25
ギアべでグロ7 8GB 49909円だけど最安?
758: 2019/07/13(土) 01:34:01.85
いいえ
759: 2019/07/13(土) 01:37:31.10
まだ値下がる感じか スルーしよう
760: 2019/07/13(土) 02:58:44.40
赤、8月発送ってこと?ひどい
761: 2019/07/13(土) 05:25:50.90
バッテリーの最適化を無効化しても、タスクからアプリを切り替えるとNavbar Appsで変更した色が無効化されるのやめて欲しい
763: 2019/07/13(土) 05:57:57.93
通知の謎なんだけど、通知が来なくなったらポケモンGOを起動するとまとめて通知が届くのはどんな原理なんだろう
ペリアも同じだったし
ペリアも同じだったし
769: 2019/07/13(土) 09:26:33.37
>>763
gms
gms
767: 2019/07/13(土) 07:24:38.00
重いのか
768: 2019/07/13(土) 07:33:38.74
>>767
5Tからだと重くかんじる。
負担重量だと47キロと59.5キロぐらいの差になるのか?
菜々子でも乗せないとムリやな、47キロ。
5Tからだと重くかんじる。
負担重量だと47キロと59.5キロぐらいの差になるのか?
菜々子でも乗せないとムリやな、47キロ。
770: 2019/07/13(土) 10:27:14.95
以前UMTでoneplus6のIMEIを書き換えたって人がいたけどその後どうなっただろ
ドングル買ってもいいんだけどどれかわかんねぇんだよな
ドングル買ってもいいんだけどどれかわかんねぇんだよな
772: 2019/07/13(土) 10:52:14.94
5からどんどん重くなっていったんだよな
773: 2019/07/13(土) 10:54:55.85
UFS3.0のスマホって他にないの?
774: 2019/07/13(土) 11:02:12.13
Galaxy Note 10がUFS3.0になるという噂がある
776: 2019/07/13(土) 12:22:23.51
今5使ってて7待ちだけど5は約150グラムなんだよね
7T若しくは8まで待てばそのくらいの重さに戻るかな?とも考えたけど
そこまで待てないのと、重くなったものは多分戻ることはないだろうなと諦めた
筋トレしておかないとw
7T若しくは8まで待てばそのくらいの重さに戻るかな?とも考えたけど
そこまで待てないのと、重くなったものは多分戻ることはないだろうなと諦めた
筋トレしておかないとw
777: 2019/07/13(土) 12:42:40.47
>>776
わざわざ筋トレなんかしなくてもその端末を持つことでトレーニングになる
わざわざ筋トレなんかしなくてもその端末を持つことでトレーニングになる
778: 2019/07/13(土) 12:46:36.36
proなんて200gだぜ
筋肉痛になっちまうよ
筋肉痛になっちまうよ
779: 2019/07/13(土) 12:50:53.71
今すぐダンベル買ってきてショルダープレスやれ
781: 2019/07/13(土) 13:09:54.31
200g越えると手首に来る
782: 2019/07/13(土) 13:13:01.53
アリ見ると今注文しても20日もかかるのか
届く頃には更に安くなってそう
みんなよく我慢したね
届く頃には更に安くなってそう
みんなよく我慢したね
783: 2019/07/13(土) 13:22:08.57
ギアベで無印ポチったけど三日で届きそう
やっぱDHLって神だわ
やっぱDHLって神だわ
784: 2019/07/13(土) 13:23:58.18
VOLTE化で折れた
MCFG-PDCタブが出ないから460使わないって話じゃなかったのか
420じゃVOLTE-CU出ないし、460はタブ出ない、俺にはもう無理だ
MCFG-PDCタブが出ないから460使わないって話じゃなかったのか
420じゃVOLTE-CU出ないし、460はタブ出ない、俺にはもう無理だ
792: 2019/07/13(土) 14:55:40.15
>>784
このスレをもっかい上からよんでみ。
このスレをもっかい上からよんでみ。
799: 2019/07/13(土) 16:15:38.27
>>792
ありがとう、別ツールのPDC立ち上げればよかったのか、ほんとに助かったぜ
ありがとう、別ツールのPDC立ち上げればよかったのか、ほんとに助かったぜ
785: 2019/07/13(土) 13:25:04.86
ゲーム用としてiPhone 8Plus使ってたのと、タブレットで漫画読んでたから重さは問題ないわ
外だとスマホ3台とタブレット持ってゲームやってるし
外だとスマホ3台とタブレット持ってゲームやってるし
786: 2019/07/13(土) 13:41:21.00
adgurdとの相性悪いマン
787: 2019/07/13(土) 13:49:26.14
ブロックしてるけどなぁ
ttps://i.imgur.com/QjC8Adf.jpg
ttps://i.imgur.com/QjC8Adf.jpg
806: 2019/07/13(土) 18:04:33.21
>>787
7proだけど、最適化外してかつアプリロックしないと自動停止しちゃうの
7proだけど、最適化外してかつアプリロックしないと自動停止しちゃうの
807: 2019/07/13(土) 18:16:35.07
>>806
Pro使ってるけどそんなこと無いなぁ
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/DT
Pro使ってるけどそんなこと無いなぁ
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/DT
818: 2019/07/13(土) 20:43:39.21
>>807
なんでだろう・・・
電源オフして、ある程度時間経ってから復帰すると止まっちゃってるのよね
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1910/9/DT
なんでだろう・・・
電源オフして、ある程度時間経ってから復帰すると止まっちゃってるのよね
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1910/9/DT
829: 2019/07/13(土) 21:46:01.58
>>806
3.1からは最適化外しただけでロックしなくても今の所問題無いですね
3.1からは最適化外しただけでロックしなくても今の所問題無いですね
788: 2019/07/13(土) 14:03:05.09
shigerpore postでトラッキングが到着から全然変化しないけど不安、dhlにすべきだった。
831: 2019/07/13(土) 22:52:51.41
>>788
実際には到着してない
日本郵便で追跡するとシンガポールから発送って出るんじゃないかな
実際には到着してない
日本郵便で追跡するとシンガポールから発送って出るんじゃないかな
789: 2019/07/13(土) 14:35:53.56
マイネオソフトバンクで通勤時間の混雑で一回繋がらなくなったらwifiにしても機内モードにしてもネット繋がらなくなる現象があったんだがadguardオンオフで治る事がわかったわ
pieのせいなのかOxygenのせいなのかadguardのせいなのかはわからん
pieのせいなのかOxygenのせいなのかadguardのせいなのかはわからん
790: 2019/07/13(土) 14:47:13.32
>>789
峰雄ってか。 しかもソフバン回線ってかw
峰雄ってか。 しかもソフバン回線ってかw
791: 2019/07/13(土) 14:55:07.30
>>789
adguardonoffで治るならadguardだろ
adguardonoffで治るならadguardだろ
794: 2019/07/13(土) 15:56:03.05
カメラのシャッター音って消せる?
796: 2019/07/13(土) 15:58:48.21
>>794
消してる
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
消してる
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
795: 2019/07/13(土) 15:58:26.82
特に不都合無し
https://i.imgur.com/m87CSjl.png
https://i.imgur.com/m87CSjl.png
800: 2019/07/13(土) 16:24:37.10
>>795
AdGuardの方が性能いい
AdGuardの方が性能いい
798: 2019/07/13(土) 16:06:50.83
volteはアプデの度に無効化されるのですか?
801: 2019/07/13(土) 17:15:13.42
OnePlusは設定が素直でイイね…
MIUIはなんでその設定がここにあるの?ってのばっかだったからほんとクソだった
MIUIはなんでその設定がここにあるの?ってのばっかだったからほんとクソだった
802: 2019/07/13(土) 17:25:01.20
oneplus7や7proはズーム何倍までです?
reno 10x zoomやP30proは50とか60倍で心が揺れるんだけれど…
reno 10x zoomやP30proは50とか60倍で心が揺れるんだけれど…
804: 2019/07/13(土) 17:57:43.60
10倍だよ
805: 2019/07/13(土) 17:59:39.27
50倍だなんだだのになると手持ちじゃまともに扱えないし10倍でも困らないな
808: 2019/07/13(土) 18:38:59.35
リンクスメイトだがゲームの連携するためにけっきょく毎月4000円くらい払ってるわ
キャリアより安いけどなんかなぁ
キャリアより安いけどなんかなぁ
816: 2019/07/13(土) 20:27:37.56
>>808
自分に必要だからそうしてるんだろ?強制されてるわけじゃなし
そこは文句言うところじゃないじゃん
嫌なら連携しないプランにするなりしたらいいんだし
自分に必要だからそうしてるんだろ?強制されてるわけじゃなし
そこは文句言うところじゃないじゃん
嫌なら連携しないプランにするなりしたらいいんだし
809: 2019/07/13(土) 18:52:25.59
無印のスマホケースだけアマゾンで買ったのが届いた
本体は税関から進んでくれない…
本体は税関から進んでくれない…
810: 2019/07/13(土) 18:54:27.48
7proのアーモンド完璧だわ
カメラの位置、デザインも
カメラの位置、デザインも
811: 2019/07/13(土) 18:56:47.60
ドコモキャリアで月3000円前後
何だかんだ言ってキャリアも以前より安くなって納得して使ってるから不満無し
何だかんだ言ってキャリアも以前より安くなって納得して使ってるから不満無し
812: 2019/07/13(土) 19:10:02.64
アーモンド称賛のレスが多くて困る
ほしいけど絶対重いしでもかっこいいし
ほしいけど絶対重いしでもかっこいいし
814: 2019/07/13(土) 19:33:43.12
ゴールド系は品があまり感じられない
爆買い中国人がいかにももってそう
爆買い中国人がいかにももってそう
817: 2019/07/13(土) 20:37:30.71
>>814
ゴールドはセンスのいい人じゃないと似合わないし、その良さも分からない。難しいよね。
ゴールドはセンスのいい人じゃないと似合わないし、その良さも分からない。難しいよね。
819: 2019/07/13(土) 20:57:25.57
oneplusってドクターマリオインストールできんのか?
821: 2019/07/13(土) 21:09:25.59
>>819
できるよ
できるよ
822: 2019/07/13(土) 21:10:20.28
>>819
すぐ飽きたよ
すぐ飽きたよ
820: 2019/07/13(土) 21:03:00.61
黒てかグレー以外ケースで困らん?
823: 2019/07/13(土) 21:15:16.67
まじかよ
お使いのバージョンは~って出てインストール出来んわ
お使いのバージョンは~って出てインストール出来んわ
824: 2019/07/13(土) 21:25:11.12
ここの人で無印を選んだ決め手になった部分ってどこ?
今Xiaomiのmix3持ってるけど重くて変えようかと思って悩んでる
今Xiaomiのmix3持ってるけど重くて変えようかと思って悩んでる
846: 2019/07/14(日) 05:13:11.81
>>824
ストレージ容量と第7世代指紋認証かな。
Xiaomi Mi9とどっちにしようか悩んだ。
ストレージ容量と第7世代指紋認証かな。
Xiaomi Mi9とどっちにしようか悩んだ。
825: 2019/07/13(土) 21:28:23.57
prop書き換えで入るやろ
826: 2019/07/13(土) 21:35:29.06
重量、値段、他はほぼプロと一緒
827: 2019/07/13(土) 21:41:20.57
どうしても買う前には実物見たいマンなんだけど
君ら買う前に何を参考にしてる?
oppoの製品とかやっぱ近いものある?
デザインや色味が気になると夜も眠れん
君ら買う前に何を参考にしてる?
oppoの製品とかやっぱ近いものある?
デザインや色味が気になると夜も眠れん
830: 2019/07/13(土) 22:49:03.60
>>827
自分の5T以外に見たこと無いわ
そういう人には無理だからあきらめてね
自分の5T以外に見たこと無いわ
そういう人には無理だからあきらめてね
832: 2019/07/13(土) 22:56:12.56
>>830
電車とかで人のスマホをよく見てるんだけどoneplus7はまだお目にかかったことない
この前motog7とzenfone6は奇跡的に見たけど。
zenfone6のフリップカメラ動くのみたかった
まあいいやoneplusは明後日ポチる
電車とかで人のスマホをよく見てるんだけどoneplus7はまだお目にかかったことない
この前motog7とzenfone6は奇跡的に見たけど。
zenfone6のフリップカメラ動くのみたかった
まあいいやoneplusは明後日ポチる
841: 2019/07/14(日) 01:13:17.58
>>827
7Proは見ずにかったがイオシスでチェックしてる
7Proは見ずにかったがイオシスでチェックしてる
842: 2019/07/14(日) 01:18:46.72
>>841
頭いいなあ、その手があるのか
頭いいなあ、その手があるのか
833: 2019/07/13(土) 23:05:40.49
7proはdp altモード搭載してる?
hdmiケーブルつなげればテレビに出力できるかな
hdmiケーブルつなげればテレビに出力できるかな
852: 2019/07/14(日) 08:58:18.20
853: 2019/07/14(日) 09:11:48.24
>>852
その記事は信用できるの?
繋げたとこの動画もないし、ホントに使えるのかも分からないな
その記事は信用できるの?
繋げたとこの動画もないし、ホントに使えるのかも分からないな
855: 2019/07/14(日) 09:30:03.79
>>853
youtubeでHDMIから映してる動画見りゃいいじゃん
いくらでもある
youtubeでHDMIから映してる動画見りゃいいじゃん
いくらでもある
862: 2019/07/14(日) 10:25:12.42
>>853
バブー
チャーン
バブー
チャーン
904: 2019/07/14(日) 18:51:18.13
>>853
使えるけど動画系はyoutubeくらいしか。
PrimeとかPlayムービーとかは映らん。
使えるけど動画系はyoutubeくらいしか。
PrimeとかPlayムービーとかは映らん。
834: 2019/07/13(土) 23:15:39.75
指紋認証使えば使うほど正確になるって割とマジだな
親指だけ99%に近い
親指だけ99%に近い
837: 2019/07/13(土) 23:34:49.20
>>834
人差し指最初は認証失敗してたけど今は一瞬だわ
人差し指最初は認証失敗してたけど今は一瞬だわ
835: 2019/07/13(土) 23:30:46.49
なんか今日届いたって人多いね
836: 2019/07/13(土) 23:32:04.04
oneplus公式の端末返品・交換保証は15日以内かよー。RMAで申請したんだけど、15日過ぎてたから申請却下されたー。
840: 2019/07/14(日) 00:34:40.44
>>836
修理申請が通ってアメリカまで送り直すことになった!てか、エイサーのサービスセンターまで送るみたい。
修理申請が通ってアメリカまで送り直すことになった!てか、エイサーのサービスセンターまで送るみたい。
847: 2019/07/14(日) 05:38:31.61
>>840
自分の場合だけど修理に1週間かかったからあまり期待しないほうがいいよ
自分の場合だけど修理に1週間かかったからあまり期待しないほうがいいよ
859: 2019/07/14(日) 09:54:30.64
>>847
一週間で修理してくれれば良いような気もするけど、、、
修理自体はちゃんとやってくれた?
一週間で修理してくれれば良いような気もするけど、、、
修理自体はちゃんとやってくれた?
897: 2019/07/14(日) 17:00:02.26
>>859
まだ日本に輸送中だから手元にはないけど無償修理でした
acerに届いたらメールで48時間以内に検査しますって連絡きたから早く終わるのかと思ったらそうじゃなかった
ただ期待しすぎてただけw
まだ日本に輸送中だから手元にはないけど無償修理でした
acerに届いたらメールで48時間以内に検査しますって連絡きたから早く終わるのかと思ったらそうじゃなかった
ただ期待しすぎてただけw
919: 2019/07/14(日) 21:14:07.63
>>897
情報ありがとく!そっかー、無事治ってるといいね。
こっちは今日、EMSでacerに郵送したとこだったんだけど届いた後の事がわからなくて心配になってから、メールくるってわかっただけでも安心したわ。
情報ありがとく!そっかー、無事治ってるといいね。
こっちは今日、EMSでacerに郵送したとこだったんだけど届いた後の事がわからなくて心配になってから、メールくるってわかっただけでも安心したわ。
838: 2019/07/13(土) 23:46:36.69
アーモンド良いなあ
5の白金もめちゃめちゃ洒落てて気に入ってたから
7pro欲しくてたまらんくなってきた
6gb/128gb買ってまうかも
5の白金もめちゃめちゃ洒落てて気に入ってたから
7pro欲しくてたまらんくなってきた
6gb/128gb買ってまうかも
839: 2019/07/14(日) 00:18:40.61
6持ちだけど、updater担当者が辞めるとか何とか通知きたよ。これって影響あるのか
843: 2019/07/14(日) 01:27:05.44
アーモンドはひたすらに美しい
ずっと眺めたくなる
ずっと眺めたくなる
844: 2019/07/14(日) 03:04:17.13
NILLKINのガラスフィルム、端が浮いてどうしようもない
UVレジンはマスキングとか大変そうだし、傷の付きにくいものでおすすめないですか
UVレジンはマスキングとか大変そうだし、傷の付きにくいものでおすすめないですか
850: 2019/07/14(日) 07:30:24.31
>>844
>>845
隅に両面テープが付いてるやつはそうなってしまう
UVなんか使うのあほらしいし
最初から全部にのりがついてるやつ最高やで
全面に張り付くからこれ以外ないってほど完璧なガラスフィルムやわ
>>845
隅に両面テープが付いてるやつはそうなってしまう
UVなんか使うのあほらしいし
最初から全部にのりがついてるやつ最高やで
全面に張り付くからこれ以外ないってほど完璧なガラスフィルムやわ
857: 2019/07/14(日) 09:37:52.43
>>850
その完璧なやつって、どこのガラスフィルムが教えてもらえませんか?
その完璧なやつって、どこのガラスフィルムが教えてもらえませんか?
845: 2019/07/14(日) 03:08:11.79
ガラスフィルム尼で何枚か買ってるんだけど全部虹色のモヤモヤが残るわ…
848: 2019/07/14(日) 06:39:47.34
6の電話アプリで通話履歴が消えたんだがアンドロイドではよくあることなんですか?
849: 2019/07/14(日) 07:27:24.92
背面のトリプルカメラはoneplusの縦かGalaxyの横2択だなぁ
7pro綺麗
7pro綺麗
851: 2019/07/14(日) 08:51:47.69
ヒドロゲルフィルムとTPUフィルムって別モン?
ラウンドエッジ加工のディスプレイが出始めたばかりのころTPUフィルムだとガラスフィルムやPETフィルムと違ってピッタリ貼れるって聞いて貼ってみたら
確かにピッタリ貼れるけどなんかアンチグレアとも違う独特なモヤがかかったような感じでウンザリしたんだけど
ヒドロゲルフィルムは凄いクッキリしてるね
ラウンドエッジ加工のディスプレイが出始めたばかりのころTPUフィルムだとガラスフィルムやPETフィルムと違ってピッタリ貼れるって聞いて貼ってみたら
確かにピッタリ貼れるけどなんかアンチグレアとも違う独特なモヤがかかったような感じでウンザリしたんだけど
ヒドロゲルフィルムは凄いクッキリしてるね
854: 2019/07/14(日) 09:27:30.59
OnePlusってGalaxyみたいに設定から画面解像度変更出来るのかな?
858: 2019/07/14(日) 09:46:39.70
>>854
できるよ
できるよ
856: 2019/07/14(日) 09:35:00.48
6/20無印注文、現在税関通過中
860: 2019/07/14(日) 09:54:48.82
このスレ見てると7か7pro買いたくなるな
そんな俺に誰か5Tで優秀なカスロム教えてくれ
そんな俺に誰か5Tで優秀なカスロム教えてくれ
863: 2019/07/14(日) 11:31:36.65
>>860
TreskMod
TreskMod
881: 2019/07/14(日) 14:30:18.04
>>863
サンクス
サンクス
861: 2019/07/14(日) 09:55:30.43
無印のカメラって綺麗ですか?
いまhonor8使っててP20proかOnePlus7どちらかに変えようか迷ってます
いまhonor8使っててP20proかOnePlus7どちらかに変えようか迷ってます
864: 2019/07/14(日) 11:59:48.00
アーモンドの背面の色は好みなんだけど側面が金ピカすぎる
865: 2019/07/14(日) 12:05:59.68
>>864
RHINOSHIELDのバンパー付けるのはどう?
RHINOSHIELDのバンパー付けるのはどう?
866: 2019/07/14(日) 12:15:59.89
>>865
バンパーいいね、グレーにしようかと思ってたけどアーモンド買おうかな
どうせ裸運用は怖くてケースつけるだろうから
バンパーいいね、グレーにしようかと思ってたけどアーモンド買おうかな
どうせ裸運用は怖くてケースつけるだろうから
867: 2019/07/14(日) 12:20:55.62
875: 2019/07/14(日) 13:13:57.04
>>867
重くないんか?
重くないんか?
893: 2019/07/14(日) 16:12:16.27
>>875
いや全然気にならない
いや全然気にならない
868: 2019/07/14(日) 12:34:46.98
7proはエッジが余計だったね
7のカメラをproと同じにしてくれれば文句なかったのに
7のカメラをproと同じにしてくれれば文句なかったのに
869: 2019/07/14(日) 12:42:28.89
エッジエッジうるせえな お前が気に入らなかろうがどうでもいい
871: 2019/07/14(日) 13:06:29.97
>>870
Samsungだけは許される
Samsungだけは許される
872: 2019/07/14(日) 13:07:15.12
エッジに関してはバンパー付けたら誤タッチしなくなった
873: 2019/07/14(日) 13:08:07.30
SamsungはGalaxy Noteだけでもエッジ廃止したらいいのに
877: 2019/07/14(日) 13:21:13.68
>>873
ペン使うのに邪魔なのかMate20xはエッジないからな
ペン使うのに邪魔なのかMate20xはエッジないからな
874: 2019/07/14(日) 13:10:32.81
エッジ嫌いな人多いな
俺は好きなんだが少数派か
俺は好きなんだが少数派か
876: 2019/07/14(日) 13:14:35.59
だって表示歪むし、反射するし
878: 2019/07/14(日) 13:21:25.97
oneplusのエッジは範囲が広すぎるわ
S7Edgeの頃並
S7Edgeの頃並
879: 2019/07/14(日) 13:24:51.34
>>878
S7eはもっとひどいよ
7Proより誤タッチ頻発してた
S7eはもっとひどいよ
7Proより誤タッチ頻発してた
880: 2019/07/14(日) 13:30:40.43
>>879
確かにoneplusは誤タッチは少ないね。
でも、これだけの範囲をedgeにする理由がわからない。
他社はどんどんエッジ幅減らしてるのに
確かにoneplusは誤タッチは少ないね。
でも、これだけの範囲をedgeにする理由がわからない。
他社はどんどんエッジ幅減らしてるのに
882: 2019/07/14(日) 14:35:53.53
おまえがエッヂを気にならなかったかどうかなんてどうでもいいんだよ
883: 2019/07/14(日) 14:36:04.65
エッジじゃなければ迷わずポチってたな
proはほんとそこだけが勿体ない
自分も昔7eのエッジにうんざりしてすぐ乗り換えた
悪夢があるから・・・
まぁ7proのレビュー見る限り
操作性とかに何の影響もなさそうだから
そこまでは心配してないけど
端の表示に関してだけは確実に損なわれるからなあ
マジでエッジはサムスンが犯した
最大の罪の一つと言って良いと思う
proはほんとそこだけが勿体ない
自分も昔7eのエッジにうんざりしてすぐ乗り換えた
悪夢があるから・・・
まぁ7proのレビュー見る限り
操作性とかに何の影響もなさそうだから
そこまでは心配してないけど
端の表示に関してだけは確実に損なわれるからなあ
マジでエッジはサムスンが犯した
最大の罪の一つと言って良いと思う
885: 2019/07/14(日) 14:42:43.97
>>883
7edgeはかなり誤タッチしやすい形だったと思うよ
最近のエッジ端末は自分は誤タッチ全くないからそこは考えて作ってる感じはする 反射が嫌な人はどっちにしろ駄目だろうけどね
7edgeはかなり誤タッチしやすい形だったと思うよ
最近のエッジ端末は自分は誤タッチ全くないからそこは考えて作ってる感じはする 反射が嫌な人はどっちにしろ駄目だろうけどね
887: 2019/07/14(日) 14:47:34.66
>>885
マジで7eは操作でイライラしてダメだったので
あれがなければ慣れれる範囲だとは
思うんだけど
ソフト側の補正とかも今はレベル上がってんだろうし
しかし今さらだけどOneplus端末が
エッジにしてくるとは予想だにしなかったな
誰も得しないから今回限りにして欲しいけど
少なくとも次の7proT?まではそのまんまなんだろうな
マジで7eは操作でイライラしてダメだったので
あれがなければ慣れれる範囲だとは
思うんだけど
ソフト側の補正とかも今はレベル上がってんだろうし
しかし今さらだけどOneplus端末が
エッジにしてくるとは予想だにしなかったな
誰も得しないから今回限りにして欲しいけど
少なくとも次の7proT?まではそのまんまなんだろうな
884: 2019/07/14(日) 14:39:06.72
最初っからついてくるクリアケース、6の時代より結構分厚くなったなぁ。
もっと薄めで後ろの美しさが生かせるケースはないですかね?
バンパーのオススメでもいいので教えてください。
もっと薄めで後ろの美しさが生かせるケースはないですかね?
バンパーのオススメでもいいので教えてください。
886: 2019/07/14(日) 14:44:00.87
6の付属ケースは実測で最薄最軽量レベルだったもんな
ずっとああいうので良いのに
ずっとああいうので良いのに
888: 2019/07/14(日) 14:55:06.38
エッジも含めてoneplus 7 proは個人的に完璧だわ
所有補正かかってるかも知らんが満足すぎる不満点がない
最初はアーモンドの背面デザインだけで選んだけど
所有補正かかってるかも知らんが満足すぎる不満点がない
最初はアーモンドの背面デザインだけで選んだけど
889: 2019/07/14(日) 15:03:25.15
7proのスピーカーかなり好評みたいだけど
7無印のスピーカーはどう?
ステレオになったのはもちろん
音質音量も6T以前までとは全然違う?
7無印のスピーカーはどう?
ステレオになったのはもちろん
音質音量も6T以前までとは全然違う?
895: 2019/07/14(日) 16:20:06.01
>>889
これとついでにワイヤレスイヤホン使ってる人感想聞かせてくんない?
前にAVIOT接続出来なかったとかそんなでもいいし
これとついでにワイヤレスイヤホン使ってる人感想聞かせてくんない?
前にAVIOT接続出来なかったとかそんなでもいいし
928: 2019/07/14(日) 22:00:30.43
>>889
無印のスピーカーも悪くはないよ
6比較だけど音質も上がってる
>>895
oneplus bullets wireless2メインで使ってるけど他のスマホで使った方が方が音良く感じるんだよなあ…
ただイコライザも使ってないからデフォルトのままの感想
あと遅延はひどいからゲームするときなんかはjpride708かumidigi ubeatを使ってる
無印のスピーカーも悪くはないよ
6比較だけど音質も上がってる
>>895
oneplus bullets wireless2メインで使ってるけど他のスマホで使った方が方が音良く感じるんだよなあ…
ただイコライザも使ってないからデフォルトのままの感想
あと遅延はひどいからゲームするときなんかはjpride708かumidigi ubeatを使ってる
948: 2019/07/14(日) 23:52:45.03
>>928
サンクス
音質もそうだがワイヤレスイヤホンは遅延具合が気になる…
サンクス
音質もそうだがワイヤレスイヤホンは遅延具合が気になる…
953: 2019/07/15(月) 00:36:49.52
>>948
bulletの音質はかなり良い出来
一万切る価格帯でなら最高峰だと思うよ
ただ遅延だけは他のイヤホンよりかなりあるのだけが欠点
bulletの音質はかなり良い出来
一万切る価格帯でなら最高峰だと思うよ
ただ遅延だけは他のイヤホンよりかなりあるのだけが欠点
890: 2019/07/14(日) 15:08:39.80
2.5Dも止めないんだからエッジ止めろって言っても多分無駄だよ
891: 2019/07/14(日) 15:08:51.64
UFS3.0のスマホって他にないのかな?
892: 2019/07/14(日) 15:54:49.61
>>891
今現在は無い
今現在は無い
894: 2019/07/14(日) 16:13:19.42
エッジだったら買わないってほどじゃないけどエッジじゃない方が嬉しい
デメリットはあってもメリットないし
デメリットはあってもメリットないし
901: 2019/07/14(日) 18:18:27.90
>>894
エッジでも別に良いよって人は多くても「エッジが良い」「エッジだから良い」って人がどれだけいるのか疑問
海外だとまた違うのかな
エッジでも別に良いよって人は多くても「エッジが良い」「エッジだから良い」って人がどれだけいるのか疑問
海外だとまた違うのかな
906: 2019/07/14(日) 18:57:51.68
>>901
よくあるYou Tubeのレビュー動画ではエッジ有りの端末だと
「エッジだけど気にならない」とか「エッジだから気をつけて」みたいな言い方が多い
あまり変わらない評価じゃないかな
よくあるYou Tubeのレビュー動画ではエッジ有りの端末だと
「エッジだけど気にならない」とか「エッジだから気をつけて」みたいな言い方が多い
あまり変わらない評価じゃないかな
896: 2019/07/14(日) 16:35:26.53
同封のケースやフィルムて使えんのか?
別に買ったほうがいいの?
別に買ったほうがいいの?
898: 2019/07/14(日) 17:34:36.11
>>896
貼り付けてあるフィルムは、滑りが悪くて汚れが着きやすいけど、しばらく使ってると良くなる。6のは一年使った。ケースはTPUなので半年で汚くなって諦めたけど、形状としては四隅が高くなっていて画面をうまくカバーしてるから、とりあえずは使うのは問題ない。
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/DR
貼り付けてあるフィルムは、滑りが悪くて汚れが着きやすいけど、しばらく使ってると良くなる。6のは一年使った。ケースはTPUなので半年で汚くなって諦めたけど、形状としては四隅が高くなっていて画面をうまくカバーしてるから、とりあえずは使うのは問題ない。
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1900/9/DR
915: 2019/07/14(日) 20:06:21.57
>>898
>>899
ありがとうございます。
>>899
ありがとうございます。
899: 2019/07/14(日) 17:42:15.79
>>896
こだわりないなら暫く使えるくらいには品質良いよ
特にケースは充分な耐衝撃性を備えてる
こだわりないなら暫く使えるくらいには品質良いよ
特にケースは充分な耐衝撃性を備えてる
902: 2019/07/14(日) 18:33:34.61
一年とかやっと馴染んでくるくらいだろ
買い替えは3年に一回がベスト
買い替えは3年に一回がベスト
903: 2019/07/14(日) 18:36:41.28
毎年端末売りで格安に買い替えられるのに我慢してるやつってアホじゃね?
905: 2019/07/14(日) 18:55:31.83
5TでOB14使ってるんだけどTWRPを最新にすればいきなりPIEの最新焼いても普通に起動するかな?
908: 2019/07/14(日) 19:14:31.31
無印7が届いたんだけど、電話は出来るがデータ通信が出来ない。
simはocnモバイルoneで、oneplus6に戻すと使えるからsimに異常はないと思う。
機内モードやモバイルデータonoffしたり、アクセスポイント設定初期化したりしたけど駄目。simスロット入れ替えたりしたけど駄目。何か他にやった方がいいことありますかねm(__)m
初期不良なのかな。凹むなぁ。
simはocnモバイルoneで、oneplus6に戻すと使えるからsimに異常はないと思う。
機内モードやモバイルデータonoffしたり、アクセスポイント設定初期化したりしたけど駄目。simスロット入れ替えたりしたけど駄目。何か他にやった方がいいことありますかねm(__)m
初期不良なのかな。凹むなぁ。
911: 2019/07/14(日) 19:29:33.32
>>908
OCNはちょいちょい通信できないみたいな書き込みあるね
過去スレの書き込みだと、いらないAPN削除→APN新規作成して認証CHAPでベアラー適当にいじったらいけたって書いてる人はいたかな
OCNはちょいちょい通信できないみたいな書き込みあるね
過去スレの書き込みだと、いらないAPN削除→APN新規作成して認証CHAPでベアラー適当にいじったらいけたって書いてる人はいたかな
912: 2019/07/14(日) 19:31:51.27
>>911
情報ありがとうございます。とりあえず試してみます。
情報ありがとうございます。とりあえず試してみます。
921: 2019/07/14(日) 21:37:00.69
>>908
一覧にあるのは認証CHAPになっているので、新規作成してPAPまたはCHAPにすればOK
7PROですがまさに昨日同じ現象になって焦りました
一覧にあるのは認証CHAPになっているので、新規作成してPAPまたはCHAPにすればOK
7PROですがまさに昨日同じ現象になって焦りました
940: 2019/07/14(日) 23:13:57.01
>>921
ありがとうございます!解決しました。助かりました。本当にありがとう!
ありがとうございます!解決しました。助かりました。本当にありがとう!
955: 2019/07/15(月) 00:40:32.57
>>921
PAPとMSCHAPは勧めちゃ駄目なやつ
PAPとMSCHAPは勧めちゃ駄目なやつ
909: 2019/07/14(日) 19:18:02.63
ocnをsageたいだけの業者やろ
前も同じような文言でsageてたよな?
もうちょっとバレないようにやれ
前も同じような文言でsageてたよな?
もうちょっとバレないようにやれ
910: 2019/07/14(日) 19:25:40.40
>>909
糖質かよw
糖質かよw
913: 2019/07/14(日) 19:54:50.35
ガラスフィルム二重発注しちまって20枚届いたズラ。
1枚125円くらいだった気がするので、いいんだけどね。
1枚125円くらいだった気がするので、いいんだけどね。
914: 2019/07/14(日) 20:03:35.15
6T使ってるんだけど、夜とか暗いところで動画撮る時だけ撮った動画が暗くなるんだけど、明るくする方法ないですか?明るさMAXにして暗い…
916: 2019/07/14(日) 20:08:16.59
エッジの海外での評価って、
sucks so much
って書かれてるくらいだからな。
sucks so much
って書かれてるくらいだからな。
918: 2019/07/14(日) 20:55:50.28
エッジじゃなければ~って意見を散々みた上でpro買ったけど、自分はこれはこれで嫌いじゃないなぁ
今までエッジあり端末使ってなかったからむしろ新鮮味がある
誤タップは横になりながら触ってる時にたまに起こる程度かな
今までエッジあり端末使ってなかったからむしろ新鮮味がある
誤タップは横になりながら触ってる時にたまに起こる程度かな
920: 2019/07/14(日) 21:19:20.42
傷が怖いから純正カバー付けてるけど、放熱性を考えたらアルミバンパーが良いなぁ
Amazonで見たけど取り扱いが無いのね
Amazonで見たけど取り扱いが無いのね
922: 2019/07/14(日) 21:39:16.39
購入者が使ってみて7proがエッジである事の不満点書くなら分かるけど
買ってもない奴がエッジじゃなかったら買ってたとかどうでもいいクソレスしてるのはなんなんだろうね
買ってもない奴がエッジじゃなかったら買ってたとかどうでもいいクソレスしてるのはなんなんだろうね
925: 2019/07/14(日) 21:52:45.85
エッジは気にならなかったけど、滑りやすいのがネックだわ
付属ケースは熱が籠もるし
Amazonは取り扱い少なかったけど、ヤフーショッピングだと良い感じのがありました
でも少し高い……
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/keitaicase/onep7-f5-z90603.html
付属ケースは熱が籠もるし
Amazonは取り扱い少なかったけど、ヤフーショッピングだと良い感じのがありました
でも少し高い……
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/keitaicase/onep7-f5-z90603.html
926: 2019/07/14(日) 21:53:28.95
お前らの好みなんかどうでもいいから黙ってろよ
大体ここにエッジが嫌いだと書いてなんの意味があるんだよ
同意求めてんのか?気持ち悪い
大体ここにエッジが嫌いだと書いてなんの意味があるんだよ
同意求めてんのか?気持ち悪い
927: 2019/07/14(日) 21:54:49.49
まぁ、エッジにするメリットはまるで感じないけどね
見せかけのデザインなら秀でてるけど、保護フィルム貼りにくい、ケース選択肢が減るで実用的なメリットが探せない
見せかけのデザインなら秀でてるけど、保護フィルム貼りにくい、ケース選択肢が減るで実用的なメリットが探せない
929: 2019/07/14(日) 22:02:21.20
7proのカメラ位置が表と裏の違うのがモヤモヤする
ベゼル、ノッチ、ピンポールだと隠れてるような感覚があって気にならないけど
ポップアップカメラのように自己主張があるとなんとも…
ベゼル、ノッチ、ピンポールだと隠れてるような感覚があって気にならないけど
ポップアップカメラのように自己主張があるとなんとも…
930: 2019/07/14(日) 22:04:19.63
>>929
どういうこと?
どういうこと?
931: 2019/07/14(日) 22:08:18.92
尼で売ってるnillkinのクリアケースでいいや
932: 2019/07/14(日) 22:33:26.81
背面カメラはセンターだけどインカメラがセンターからズレてるのが気になるんでしょ
F11Proみたいに表裏センター配置だったらスッキリしてたとは思う
F11Proみたいに表裏センター配置だったらスッキリしてたとは思う
934: 2019/07/14(日) 22:44:48.20
誤タッチはしたことないからクソとは思わないけど、見た目の美しさ以外のメリットが無いんだわ
935: 2019/07/14(日) 22:45:02.26
Galaxy S8+使ってるけど、Edgeで誤タッチがあるわけでもなく、別になんとも思ってないなあ
むしろランチャーとかで画面端からスワイプしてメニュー出したりするから出しやすくて楽だなとか思ってるくらい
なお今は7 Pro到着待ち
むしろランチャーとかで画面端からスワイプしてメニュー出したりするから出しやすくて楽だなとか思ってるくらい
なお今は7 Pro到着待ち
943: 2019/07/14(日) 23:25:20.85
>>935
画面端からスワイプしてメニュー出したりする機能を搭載するために画面がエッジである必要はないけど
画面端からスワイプしてメニュー出したりする機能を搭載するために画面がエッジである必要はないけど
947: 2019/07/14(日) 23:48:37.69
>>943
出しやすいっつってるだけなのにそう噛み付くなよ
エッジに文句があるなら自分が使わなきゃいいだけ
出しやすいっつってるだけなのにそう噛み付くなよ
エッジに文句があるなら自分が使わなきゃいいだけ
946: 2019/07/14(日) 23:39:22.32
>>935
俺もs8+から変えたけど画面の綺麗さとか進歩してて感動するよ
s8+で十分だとおもってたけど驚いた
俺もs8+から変えたけど画面の綺麗さとか進歩してて感動するよ
s8+で十分だとおもってたけど驚いた
936: 2019/07/14(日) 22:52:27.36
16:9の時代ならまだしも端末が細長くなった今、エッジは完全に見た目だけな気が…
937: 2019/07/14(日) 22:52:28.55
7proとか普通の端末ならエッジはあってもまあ別にいいよいらないけど
ペンとか推してる端末にまでエッジ強要するメーカーは氏ね
ペンとか推してる端末にまでエッジ強要するメーカーは氏ね
938: 2019/07/14(日) 23:04:52.52
表面が歪んでる時点で確実に
表示損なってるんだから好き嫌いとかで
許容出来る範疇じゃないんだよね…
実質そのデメリットしかない
上にもあるように端末の縦長化が著しいから
端を湾曲させる意味もどんどん薄れてるし
表示損なってるんだから好き嫌いとかで
許容出来る範疇じゃないんだよね…
実質そのデメリットしかない
上にもあるように端末の縦長化が著しいから
端を湾曲させる意味もどんどん薄れてるし
939: 2019/07/14(日) 23:06:51.83
スマホをファッションアイテムにするからこういう余計な事するんだよな
もっとこう質実剛健で無骨な感じにならんものか
もっとこう質実剛健で無骨な感じにならんものか
941: 2019/07/14(日) 23:15:23.75
S10とかNote10みたいに角度が急なエッジは弊害少なくて持ちやすさに貢献してると思うけど
それ以前のエッジ銀河や中華端末に採用されてるカーブデザインは何の特もない
それ以前のエッジ銀河や中華端末に採用されてるカーブデザインは何の特もない
942: 2019/07/14(日) 23:15:59.97
広告で画面が狭くなるから縦長にして可視領域を増やそうって狙いがあるから仕方ない
エッジはユーザー側のメリットが皆無だからクソ
エッジはユーザー側のメリットが皆無だからクソ
944: 2019/07/14(日) 23:25:26.66
システムをwipeしたらfastbootループしてrom焼いて復活したんですが、内部ストレージのデータが
1階層下に暗号化されて収納されてしまいました...
簡単に言うと内部ストレージの中身全てがDownloadフォルダとかAndroidフォルダと同じようにフォルダに格納されてます。
このデータを元に戻したいのですがどうすればいいでしょうか?
1階層下に暗号化されて収納されてしまいました...
簡単に言うと内部ストレージの中身全てがDownloadフォルダとかAndroidフォルダと同じようにフォルダに格納されてます。
このデータを元に戻したいのですがどうすればいいでしょうか?
945: 2019/07/14(日) 23:34:29.21
data format
949: 2019/07/14(日) 23:56:46.66
さっき7pro注文した。iPhone7 plusからの変更だから楽しみ
951: 2019/07/15(月) 00:28:15.73
持ちやすくなるならエッジも分かるんだけど、今のサイズ流石にデカイんだよな
5インチ代に戻して欲しい
5インチ代に戻して欲しい
952: 2019/07/15(月) 00:33:06.22
そもそもエッジよりも、画面占有率とかノッチ無しの風潮がいまいち理解できんわ
asusにしろproにしろ物理的にカメラ動かしてまで実現するようなもんなのかね
何かスマートじゃない気がするんだよなあ
asusにしろproにしろ物理的にカメラ動かしてまで実現するようなもんなのかね
何かスマートじゃない気がするんだよなあ
954: 2019/07/15(月) 00:37:18.85
>>952
ノッチ無しの選択肢として用意するのは有りだろ
買う買わないは自由なんだし
ノッチ無しの選択肢として用意するのは有りだろ
買う買わないは自由なんだし
962: 2019/07/15(月) 02:17:39.75
>>952
前面カメラは意外と気にならないな 音も静かだし
エッジの利点は横幅狭くできること 持ちやすさに直結するからな
前面カメラは意外と気にならないな 音も静かだし
エッジの利点は横幅狭くできること 持ちやすさに直結するからな
956: 2019/07/15(月) 01:01:10.72
ついに郵便局から発送された
横浜市民だから今日にはつくかな楽しみだ
横浜市民だから今日にはつくかな楽しみだ
957: 2019/07/15(月) 01:19:22.46
aliで確認するとbullets wireless 2が
6kと9kであるんだがこんな価格帯ブレるもんなの?
スレチならすまん
6kと9kであるんだがこんな価格帯ブレるもんなの?
スレチならすまん
958: 2019/07/15(月) 01:20:12.14
ステータスバーなぞって輝度調整できる機能ってカスrom入れないとダメなんかな?
959: 2019/07/15(月) 01:28:42.56
>>958
あるよ
あるよ
960: 2019/07/15(月) 01:49:45.18
>>959
どこにある?
どこにある?
961: 2019/07/15(月) 02:01:26.33
これのことではない?
https://i.imgur.com/GwO5wKM.jpg
https://i.imgur.com/GwO5wKM.jpg
963: 2019/07/15(月) 02:24:45.24
>>961
違うでしょ 画面上部のベゼルとの境目をスライドして調整する機能がカスロムにはよくついてる
違うでしょ 画面上部のベゼルとの境目をスライドして調整する機能がカスロムにはよくついてる
964: 2019/07/15(月) 02:26:18.36
965: 2019/07/15(月) 07:10:36.52
>>964
それっす
それっす
966: 2019/07/15(月) 07:19:44.65
7Tでエッジなくなんねえかな
967: 2019/07/15(月) 07:55:25.79
Fnaticモードいらないから廃止してくれ
968: 2019/07/15(月) 08:32:33.93
5を今更アプデしたけどVoLTE化維持されてて拍子抜けした
969: 2019/07/15(月) 08:42:47.66
banggoodおっそ
7日に頼んでまだ処理中なんて('・ω・')
これ今月中に届くのかしら
7日に頼んでまだ処理中なんて('・ω・')
これ今月中に届くのかしら
コメント
コメントする