1: 2018/12/10(月) 23:24:21.56
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Huaweiから日本で2016年6月17日に発売されたP9と海外で発売されているP9Plusに関するスレです。
■公式サイト 製品情報
Huawei P9
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p9/
■公式サイト スペック詳細
Huawei P9
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p9/specs/
■公式サイト 製品情報(※海外版)
https://consumer.huawei.com/en/phones/p9-plus/
前スレ
Huawei P9/P9Plus Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531871773/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Huaweiから日本で2016年6月17日に発売されたP9と海外で発売されているP9Plusに関するスレです。
■公式サイト 製品情報
Huawei P9
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p9/
■公式サイト スペック詳細
Huawei P9
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p9/specs/
■公式サイト 製品情報(※海外版)
https://consumer.huawei.com/en/phones/p9-plus/
前スレ
Huawei P9/P9Plus Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531871773/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
38: 2018/12/12(水) 21:26:12.53
>>1
ファーウェイは日本から出て行け
ファーウェイは日本から出て行け
42: 2018/12/13(木) 00:08:25.13
>>38
>>41
貴方の書き込み!
私のHuaweiスマホを通してバックドアが中国共産党に送ってますよ!!
ほら!バックドア怖いんですよね?
共産党は何するか分かりませんものね!
>>41
貴方の書き込み!
私のHuaweiスマホを通してバックドアが中国共産党に送ってますよ!!
ほら!バックドア怖いんですよね?
共産党は何するか分かりませんものね!
2: 2018/12/10(月) 23:25:41.10
P9のキビキビ感を高める方法
Androidのデフォルト設定では
P9のような高スペックを想定していない為
描写速度が追いついていません。
設定を変更してP9の能力をフルに発揮しましょう。
1.設定→端末情報から「ビルド番号」を連打
2.再び「設定」を開くと「開発者向けオプション」が出現しているのでタップ
3.「描画」の項目から「アニメーションスケール」をそれぞれ0.5倍に設定
4.設定を閉じれば完了
Androidのデフォルト設定では
P9のような高スペックを想定していない為
描写速度が追いついていません。
設定を変更してP9の能力をフルに発揮しましょう。
1.設定→端末情報から「ビルド番号」を連打
2.再び「設定」を開くと「開発者向けオプション」が出現しているのでタップ
3.「描画」の項目から「アニメーションスケール」をそれぞれ0.5倍に設定
4.設定を閉じれば完了
98: 2018/12/29(土) 11:40:39.18
>>2
凄いこれ笑
凄いこれ笑
100: 2018/12/30(日) 13:45:18.86
>>98
バカっ速!だな
バカっ速!だな
145: 2019/01/08(火) 08:01:23.52
>>2
カメラも含め完全無音にもできるね。
カメラも含め完全無音にもできるね。
856: 2019/06/03(月) 17:01:44.03
>>145
カメラ無音はどうやるの?
カメラ無音はどうやるの?
3: 2018/12/10(月) 23:26:55.11
夜空を撮る
設定
http://i.imgur.com/VGCqTVd.png
長時間露光時はダークノイズ(暗電流ノイズ)という、真っ暗な状態でも明るいドットが無数に映り込むので、まず自分のカメラの状態を知る
少しの光も入らないようにして同じ設定で撮影
http://i.imgur.com/kUTw72F.jpg
今回はISO400,露光時間3秒程度なのでさほどダークノイズは目立たないが、露光時間が長くなるほどダークノイズが発生しやすくなる
星を撮るときにこのダークノイズが非常に邪魔になる。星っぽいから
で、夜空に向けて固定し、シャッターを切る。
シャッターを切るとき、固定していても、やはり指でタッチするので僅かにブレが発生する。なので、タイマーで2秒程度設定しとくと良い。
http://i.imgur.com/cYTf8LP.png
そしてこうなる。
http://i.imgur.com/jdioJKa.jpg
http://i.imgur.com/KUcNYv1.jpg
設定
http://i.imgur.com/VGCqTVd.png
長時間露光時はダークノイズ(暗電流ノイズ)という、真っ暗な状態でも明るいドットが無数に映り込むので、まず自分のカメラの状態を知る
少しの光も入らないようにして同じ設定で撮影
http://i.imgur.com/kUTw72F.jpg
今回はISO400,露光時間3秒程度なのでさほどダークノイズは目立たないが、露光時間が長くなるほどダークノイズが発生しやすくなる
星を撮るときにこのダークノイズが非常に邪魔になる。星っぽいから
で、夜空に向けて固定し、シャッターを切る。
シャッターを切るとき、固定していても、やはり指でタッチするので僅かにブレが発生する。なので、タイマーで2秒程度設定しとくと良い。
http://i.imgur.com/cYTf8LP.png
そしてこうなる。
http://i.imgur.com/jdioJKa.jpg
http://i.imgur.com/KUcNYv1.jpg
20: 2018/12/11(火) 14:14:14.49
↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
4: 2018/12/10(月) 23:28:27.91
プロモードにあるISOとSがオートの時にEV値を+に加算すると、明るく撮るための設定に。シャッター時間やISO(光感度)を高くしたりしてくれる。
http://i.imgur.com/RUqKY26.jpg
例えば、こんな暗い写真になっちゃう場合はEV値を上げて
http://i.imgur.com/0ujXSh5.jpg
好みの明るさで撮るようにしてあげる
http://i.imgur.com/77tQpfh.jpg
とかいじるとライカを名乗る持ち味を引き出す事ができるかも。
だからといってEV値上げすぎると、シャッター時間が長くなって手ブレになったり、ISO上がりすぎてノイズの多い写真になる。
トレードオフの関係ね。
Q:ムービー撮影時にこれ出てくるんだけど?
http://i.imgur.com/KbtwvzY.png
A:「任意の画面から起動の設定」をオフ
http://i.imgur.com/VIYuWKQ.png
http://i.imgur.com/RUqKY26.jpg
例えば、こんな暗い写真になっちゃう場合はEV値を上げて
http://i.imgur.com/0ujXSh5.jpg
好みの明るさで撮るようにしてあげる
http://i.imgur.com/77tQpfh.jpg
とかいじるとライカを名乗る持ち味を引き出す事ができるかも。
だからといってEV値上げすぎると、シャッター時間が長くなって手ブレになったり、ISO上がりすぎてノイズの多い写真になる。
トレードオフの関係ね。
Q:ムービー撮影時にこれ出てくるんだけど?
http://i.imgur.com/KbtwvzY.png
A:「任意の画面から起動の設定」をオフ
http://i.imgur.com/VIYuWKQ.png
5: 2018/12/11(火) 03:54:37.94
1乙!
6: 2018/12/11(火) 04:16:33.53
7: 2018/12/11(火) 06:43:47.60
paypayを使えますか?
11: 2018/12/11(火) 11:43:16.08
>>7 使えるよ。
12: 2018/12/11(火) 11:47:20.27
>>11
NFCついてるの?
NFCついてるの?
21: 2018/12/11(火) 14:46:03.87
>>12
着いてるよ
着いてるよ
8: 2018/12/11(火) 08:00:39.67
もうキャリア契約とか何年もしてないしシムフリーだけ売ってくれてたら問題なくね?
13: 2018/12/11(火) 12:27:37.16
>>8
大手3社が排除に乗り出すってなると他にも色々影響出そうで怖い
政府機関だけに留まると思ったら予想外に排除の流れが拡がっていってるから
端末から見つかったとかいう悪意あるものってのが本当に致命的なのか?と思い始めたわ
大手3社が排除に乗り出すってなると他にも色々影響出そうで怖い
政府機関だけに留まると思ったら予想外に排除の流れが拡がっていってるから
端末から見つかったとかいう悪意あるものってのが本当に致命的なのか?と思い始めたわ
9: 2018/12/11(火) 08:48:48.94
自動車税が安くなるとか恒久的とかいってるけど永久ちがうわけやしいつでも変え放題法律なんて
10: 2018/12/11(火) 10:01:38.54
自動車買う気がないやつから見たら自動車税がなんてどうでもいいし
14: 2018/12/11(火) 12:37:03.70
政府が呼んだ人間が分解して見つかるレベルならとっくに見つかってそうなんだよな
16: 2018/12/11(火) 12:46:03.82
>>14
勉強会レベルで中国の犯行についての講演を混同して話したような感じだろう
中国共産党は手段選ばないから排除しないと危険が増すばかり
勉強会レベルで中国の犯行についての講演を混同して話したような感じだろう
中国共産党は手段選ばないから排除しないと危険が増すばかり
15: 2018/12/11(火) 12:43:14.54
Huaweiの端末は好きなんだけど、中国って国はやっぱロクでもない国だからな…
中国の国内法によると中国政府が要請すればHuaweiはもとより民間会社は全部従う義務を負うらしいが
これを機会に西側諸国みたいに少しは民主化してくれることを祈る
中国の国内法によると中国政府が要請すればHuaweiはもとより民間会社は全部従う義務を負うらしいが
これを機会に西側諸国みたいに少しは民主化してくれることを祈る
17: 2018/12/11(火) 12:47:30.68
>>15
経済成長により民主化すると西側諸国は思ってたけど
真逆の方向逝ってるから無理
経済成長により民主化すると西側諸国は思ってたけど
真逆の方向逝ってるから無理
835: 2019/05/29(水) 16:37:38.84
>>15
日本は法律に無くとも、警察に頼まれればどんどん個人情報はその個人に内緒で流される。
日本は法律に無くとも、警察に頼まれればどんどん個人情報はその個人に内緒で流される。
19: 2018/12/11(火) 14:13:57.88
■人気オプション最大2ヶ月無料!
http://imgur.com/P36dpRj.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけで2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/87Mh1U0.jpg
http://imgur.com/Vd056Y7.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/RWyx0XB.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/yXyKap.info
http://imgur.com/P36dpRj.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけで2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/87Mh1U0.jpg
http://imgur.com/Vd056Y7.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/RWyx0XB.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/yXyKap.info
22: 2018/12/11(火) 19:17:09.69
もう駄目だな
寒くなってきたからだと思うけど、バッテリーがおかしい
容量50%あるのにすぐ1%になってシャットダウンするわ
温まってくると使えるようになる
寒くなってきたからだと思うけど、バッテリーがおかしい
容量50%あるのにすぐ1%になってシャットダウンするわ
温まってくると使えるようになる
24: 2018/12/12(水) 07:00:16.66
>>22
スマホ修理工房に送って3500円で電池交換だね。
今ならキャンペーンで交換代金安くなってるし。
スマホ修理工房に送って3500円で電池交換だね。
今ならキャンペーンで交換代金安くなってるし。
23: 2018/12/12(水) 06:53:18.94
モトローラブランドはもうレノボのものなんだけどなぁ
知ってます。Nexus6がよかった
知ってます。Nexus6がよかった
25: 2018/12/12(水) 09:20:02.34
在庫切れでできないけどな
26: 2018/12/12(水) 11:51:38.57
27: 2018/12/12(水) 11:57:11.52
ハーウェイはスマホだけ作ってたらいい
5Gが通信障害になってもハーウェイは中国共産党の力で無責任な対応を強行しそうだから、先進国に危険視されている面もある
共産党と民間企業が分離すればいいのに
5Gが通信障害になってもハーウェイは中国共産党の力で無責任な対応を強行しそうだから、先進国に危険視されている面もある
共産党と民間企業が分離すればいいのに
34: 2018/12/12(水) 21:16:08.70
>>27
そうだな
共産党が大企業から手を引けばファーウェイもありだな
しかし共産党がある限り支配の手を弱めることはない
経済的だけでなく政治的に勢力拡大のためになんでもやってくる
そうだな
共産党が大企業から手を引けばファーウェイもありだな
しかし共産党がある限り支配の手を弱めることはない
経済的だけでなく政治的に勢力拡大のためになんでもやってくる
28: 2018/12/12(水) 15:32:27.57
zteって
ズィーティーイーって読むのか
知らんかった
ゼットティーイーかおもてた
ズィーティーイーって読むのか
知らんかった
ゼットティーイーかおもてた
29: 2018/12/12(水) 15:47:06.57
iPhoneのカメラが後おいなっていたものな
脅威になってるのだな
脅威になってるのだな
30: 2018/12/12(水) 20:21:35.43
32: 2018/12/12(水) 21:04:14.93
>>30
晩のおかずの間違い
晩のおかずの間違い
31: 2018/12/12(水) 20:58:34.44
カキフライと見せかけ手羽フライですね
51: 2018/12/13(木) 11:02:20.13
>>31
カキフライだよ、タルタルソースが白飛びして写ってないけど。
カキフライだよ、タルタルソースが白飛びして写ってないけど。
43: 2018/12/13(木) 03:13:17.16
ハーウェイのスマホはアメリカでも日本でも販売してのだろ?
5Gネット網のハーウェイ機器は禁止されたのだろうけど、
ハーウェイのスマホが禁止されないなら別にいいじゃん
5Gネット網のハーウェイ機器は禁止されたのだろうけど、
ハーウェイのスマホが禁止されないなら別にいいじゃん
44: 2018/12/13(木) 03:51:25.62
銃規制より困難なファーウェイ規制
さっさと核兵器なくせよ
さっさと核兵器なくせよ
45: 2018/12/13(木) 04:01:16.06
米国「中国はスパイチップを仕込んでいる!」Apple「ないよ」Amazon「ないよ」SuperMicro「なかったよ」 [402581721]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544623117/
中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表
ハードウェアメーカーのSuper Micro Computerは米国時間12月11日、同社のマザーボードに悪質なハードウェアが仕込まれていたと報じられた件について、「証拠はまったくなかった」とする調査会社による調査結果を明らかにした。
カリフォルニア州に本社を置くSuper Microは顧客宛ての公開書簡の中で、サードパーティーの調査会社と協力し、
悪質なチップなどのハードウェアが同社製品に仕込まれた形跡があるかについて、報道で言及された特定のタイプを含む同社のマザーボードをテストしたと述べた。今回の調査結果に驚いてはいないとSuper Microは述べた。
Super Microは、調査を実施した企業を明らかにしなかった。その後、Nardello & Co.がその調査を実施したと報じられたが、同社はコメントを避けた。
Bloomberg Businessweekが10月、AppleやAmazon Web Services(AWS)といったSuper Microの顧客を監視する目的で、中国のスパイチップが同社のハードウェアに仕込まれていたと報じた。今回の調査はそれを受けたもの。
AppleとAmazonは、Bloombergの記事の内容を否定していた。
Bloomberg Newsはコメントを避けた。同紙の広報担当者は、記事を公開した10月4日の声明で、以下のように述べていた。
「Bloomberg Businessweekの調査は、1年以上にわたる取材に基づいており、その間にわれわれは100件を超えるインタビューを実施している。
政府高官や企業関係者を含む、17人の情報提供者が、この攻撃によってハードウェアなどの要素が操作されていたことを認めている。
またわれわれは、3社の声明全文のほか、中国外交部の声明も報じた。われわれは自社の記事を支持し、自社の報道と情報源に自信を持っている」
https://japan.cnet.com/article/35129982/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544623117/
中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表
ハードウェアメーカーのSuper Micro Computerは米国時間12月11日、同社のマザーボードに悪質なハードウェアが仕込まれていたと報じられた件について、「証拠はまったくなかった」とする調査会社による調査結果を明らかにした。
カリフォルニア州に本社を置くSuper Microは顧客宛ての公開書簡の中で、サードパーティーの調査会社と協力し、
悪質なチップなどのハードウェアが同社製品に仕込まれた形跡があるかについて、報道で言及された特定のタイプを含む同社のマザーボードをテストしたと述べた。今回の調査結果に驚いてはいないとSuper Microは述べた。
Super Microは、調査を実施した企業を明らかにしなかった。その後、Nardello & Co.がその調査を実施したと報じられたが、同社はコメントを避けた。
Bloomberg Businessweekが10月、AppleやAmazon Web Services(AWS)といったSuper Microの顧客を監視する目的で、中国のスパイチップが同社のハードウェアに仕込まれていたと報じた。今回の調査はそれを受けたもの。
AppleとAmazonは、Bloombergの記事の内容を否定していた。
Bloomberg Newsはコメントを避けた。同紙の広報担当者は、記事を公開した10月4日の声明で、以下のように述べていた。
「Bloomberg Businessweekの調査は、1年以上にわたる取材に基づいており、その間にわれわれは100件を超えるインタビューを実施している。
政府高官や企業関係者を含む、17人の情報提供者が、この攻撃によってハードウェアなどの要素が操作されていたことを認めている。
またわれわれは、3社の声明全文のほか、中国外交部の声明も報じた。われわれは自社の記事を支持し、自社の報道と情報源に自信を持っている」
https://japan.cnet.com/article/35129982/
46: 2018/12/13(木) 04:52:43.70
>>45
ウイルスを入れるなら、ハードウエアではなくて、ファームウェアだよ。
ウイルスのソフトを否定していない点が注目なんだよ
ウイルスを入れるなら、ハードウエアではなくて、ファームウェアだよ。
ウイルスのソフトを否定していない点が注目なんだよ
48: 2018/12/13(木) 08:46:08.01
>>46
で今回は分解したら余計なものが付いてたって言ってるからハードな訳で
で今回は分解したら余計なものが付いてたって言ってるからハードな訳で
50: 2018/12/13(木) 09:52:40.96
>>48
納入先によってハードウエアが違ってるなら、恐ろしいことですね。
納入先によってハードウエアが違ってるなら、恐ろしいことですね。
52: 2018/12/13(木) 21:26:39.21
>>48
それデマだろ、誰が言ったのかもわからない情報を気にする必要無い
それデマだろ、誰が言ったのかもわからない情報を気にする必要無い
53: 2018/12/14(金) 08:49:16.57
>>52
政府の人間が分解して調べたら余計な部品付いてたっていってるやん
尚、どの製品分解してドコニどんな物が付いていたかは公表しない模様
政府が呼ぶ専門家()ってそのときの与党がどこであれ変なのしか居ない印象しかない
政府の人間が分解して調べたら余計な部品付いてたっていってるやん
尚、どの製品分解してドコニどんな物が付いていたかは公表しない模様
政府が呼ぶ専門家()ってそのときの与党がどこであれ変なのしか居ない印象しかない
47: 2018/12/13(木) 06:20:37.29
ないアル
54: 2018/12/14(金) 11:45:13.92
余計なものとはカメラやろなぁ
カメラ付きスマホはダメなとこ多いし政府機関ならなおさら
カメラ付きスマホはダメなとこ多いし政府機関ならなおさら
55: 2018/12/14(金) 11:55:58.07
販売禁止になってないから、これからも売れるだろ
56: 2018/12/14(金) 13:16:26.38
もう政府関係向けにはカメラ無しの富士通スマホ調達すれば。
57: 2018/12/14(金) 20:20:25.13
58: 2018/12/14(金) 23:27:56.45
59: 2018/12/15(土) 02:42:49.07
>>58
自分のは異常なし
とりあえず再起動してもダメかい?
自分のは異常なし
とりあえず再起動してもダメかい?
60: 2018/12/15(土) 06:34:32.86
>>59
そっか再起動があったと思ったけど
寝て起きたら直ってた
なんなのか
そっか再起動があったと思ったけど
寝て起きたら直ってた
なんなのか
65: 2018/12/16(日) 06:47:10.60
>>60
機種違いだから関係無いだろうけど昔のXperiaで似た感じになって再起動で治ったからさ
ただのバグじゃないかね?
機種違いだから関係無いだろうけど昔のXperiaで似た感じになって再起動で治ったからさ
ただのバグじゃないかね?
63: 2018/12/16(日) 00:05:09.02
>>58
USB転送中にロックかかったらなるやつね
どっかにデータ転送してるんじゃないの
USB転送中にロックかかったらなるやつね
どっかにデータ転送してるんじゃないの
64: 2018/12/16(日) 06:31:31.63
>>63
サンクス
便利のためには仕方ない、俺の個人情報程度なら、っていう思いでビッグデータの商売は成立するんだろうな
得体の知れない気分の悪さがある
サンクス
便利のためには仕方ない、俺の個人情報程度なら、っていう思いでビッグデータの商売は成立するんだろうな
得体の知れない気分の悪さがある
61: 2018/12/15(土) 10:26:10.45
右手と左手の人差し指の指紋を登録しておいたけど、久しぶりに左手の人差し指で試したら指紋認証できなくなってた。
使いづつけないと指紋情報が消えるのかな?
使いづつけないと指紋情報が消えるのかな?
62: 2018/12/15(土) 10:27:43.49
指紋も情報だよなー
66: 2018/12/16(日) 06:54:27.04
HUAWEIも安売りしなくなったし次何買おうか迷うなoppoかmotorolaか
67: 2018/12/16(日) 07:51:48.58
これだけ騒がれても強気価格かよ
狙ってたのにがっかりだわ。
狙ってたのにがっかりだわ。
68: 2018/12/16(日) 08:23:43.11
電池減るの鬼速い寒いから
充電しつつ使うと切れてきまう
充電しつつ使うと切れてきまう
69: 2018/12/16(日) 12:20:05.62
中国共産党はHUAWEIスマホを通じて集めた個人情報で何をするのだろう?
facebookは個人情報を販売して利益を得ていたけど、やっぱり情報販売が目的なのかな?
facebookは個人情報を販売して利益を得ていたけど、やっぱり情報販売が目的なのかな?
70: 2018/12/16(日) 12:23:14.92
71: 2018/12/19(水) 13:42:31.61
カメラ推しな割に手ぶれ補正無いんだよな
カメラが他社に追いついたのはP10からか
カメラが他社に追いついたのはP10からか
72: 2018/12/20(木) 19:51:42.73
73: 2018/12/20(木) 20:12:17.54
>>72
(*´∀`)b
(*´∀`)b
74: 2018/12/20(木) 22:14:11.78
カメラは楽しいよねー。
https://i.imgur.com/Wyx7cEO.jpg
https://i.imgur.com/Wyx7cEO.jpg
75: 2018/12/20(木) 23:16:06.42
バッテリー交換してきた。
キャンペーンのやつ。
@横浜
90分待ち、3500円*税
キャンペーンのやつ。
@横浜
90分待ち、3500円*税
76: 2018/12/21(金) 08:13:23.82
>>75
初期化された?
初期化された?
80: 2018/12/21(金) 23:34:56.89
>>76
初期化はされませんでした。
初期化はされませんでした。
77: 2018/12/21(金) 12:12:31.29
>>75
俺も行こ to 渋谷MODI
俺も行こ to 渋谷MODI
78: 2018/12/21(金) 14:36:41.67
2号機は初期ロムだったし初期ロットぽいので新品ではあるが二年経過程度の電池の自然劣化が最初からあったのかもしれないなと思った
79: 2018/12/21(金) 18:47:40.91
初期化された
81: 2018/12/22(土) 12:30:58.38
ファーウェイ会長「日本企業から何も奪ってはいけない、この部品は自分たちで作るなどと言ってはいけない」
一方日本に部品作らせないために情報盗んで他国に作らせるAppleさん
https://www.businessinsider.jp/post-181813
ファーウェイ創業者の任正非CEOは、娘である孟CFO逮捕の直前の11月下旬、
お忍びで日本を訪問し、研究所の従業員たちにこう語り掛けた。
「我々が日本で研究を行い、事業を行うのは、日本企業から何かを奪うためではなく、
自分たちの力をつけ、日本企業の成功に寄与するためだ。日本企業との協業にあたって、
この部品は自分たちで作るなどと言ってはならない。お互いの利益になることをしてこそ、衝突を避けられるのだ」
一方日本に部品作らせないために情報盗んで他国に作らせるAppleさん
https://www.businessinsider.jp/post-181813
ファーウェイ創業者の任正非CEOは、娘である孟CFO逮捕の直前の11月下旬、
お忍びで日本を訪問し、研究所の従業員たちにこう語り掛けた。
「我々が日本で研究を行い、事業を行うのは、日本企業から何かを奪うためではなく、
自分たちの力をつけ、日本企業の成功に寄与するためだ。日本企業との協業にあたって、
この部品は自分たちで作るなどと言ってはならない。お互いの利益になることをしてこそ、衝突を避けられるのだ」
82: 2018/12/22(土) 12:58:58.28
バッテリーがへたって使ってないP9があるけどバッテリー交換しておこうかな
送料着払いとか太っ腹だな
送料着払いとか太っ腹だな
83: 2018/12/22(土) 13:23:54.87
>>82
俺も 2月中にやっておこうと思ってる。
俺も 2月中にやっておこうと思ってる。
84: 2018/12/23(日) 08:18:32.18
mate10proがめっちゃ値下がりしてるわ
二年間こいつとやって来たけどついに変えるときが来たかな
二年間こいつとやって来たけどついに変えるときが来たかな
85: 2018/12/24(月) 18:24:00.72
3代目いつになったら開封しよおかな
86: 2018/12/25(火) 19:09:25.75
87: 2018/12/26(水) 07:29:58.39
88: 2018/12/27(木) 14:15:52.36
P9で作った動画をGoogleドライブにあげても
USBでMacと繋げて転送しても、動画の下半分が乱れて使い物にならないんだけど
Windowsにケーブルで繋いでHuaweiのバックアップアプリだか経由だと乱れない、正しく転送できるんだ。
USBでMacと繋げて転送しても、動画の下半分が乱れて使い物にならないんだけど
Windowsにケーブルで繋いでHuaweiのバックアップアプリだか経由だと乱れない、正しく転送できるんだ。
89: 2018/12/27(木) 15:02:47.82
>>88
作った動画って撮影した動画の意味でいいんかな??
とりあえず自分の30秒程の撮影動画は問題なくGoogleドライブに上がっている
過去にP9ではなくデータ移動で写真画像の下半分が灰色になった経験はあるなぁ、SDカードでの移動だったような
作った動画って撮影した動画の意味でいいんかな??
とりあえず自分の30秒程の撮影動画は問題なくGoogleドライブに上がっている
過去にP9ではなくデータ移動で写真画像の下半分が灰色になった経験はあるなぁ、SDカードでの移動だったような
90: 2018/12/27(木) 16:02:03.63
下半分が灰色、ソレです。
自分あてGmailでもダメなんです。
パワーディレクターで作った動画です。
たんにカメラで撮ったやつはあまり試してないのでどうだか覚えがないです。
自分あてGmailでもダメなんです。
パワーディレクターで作った動画です。
たんにカメラで撮ったやつはあまり試してないのでどうだか覚えがないです。
91: 2018/12/27(木) 18:49:52.82
p9 plus
プラスの存在感の無さ
見たことない
プラスの存在感の無さ
見たことない
92: 2018/12/27(木) 18:56:08.86
99: 2018/12/30(日) 13:33:05.18
>>92
谷間から見える白で山のスッゴいボリューム感を感じる
谷間から見える白で山のスッゴいボリューム感を感じる
93: 2018/12/28(金) 11:34:19.70
私、P9 plusですよ。
画面が大きいのと有機ディスプレイはやっぱりいいもんです。
画面が大きいのと有機ディスプレイはやっぱりいいもんです。
94: 2018/12/29(土) 01:22:22.78
寒空の下バッテリー20%でシャットダウン、ついにそんな頃になってきたかぁ
17年の正月に買ったからちょうど2年経つのか
17年の正月に買ったからちょうど2年経つのか
95: 2018/12/29(土) 06:39:03.36
>>94
おお同志よ。
同時期だけど、こっちはちょっとだけ良いコンディション。
でも 2月末までに交換するよ。
おお同志よ。
同時期だけど、こっちはちょっとだけ良いコンディション。
でも 2月末までに交換するよ。
96: 2018/12/29(土) 11:06:49.40
>>94
もう買い替えちゃったけど同期だ。
今見てもデザインが好きだわ。
もう買い替えちゃったけど同期だ。
今見てもデザインが好きだわ。
97: 2018/12/29(土) 11:28:23.26
グレーはカメラみたいな質感で好き
101: 2018/12/30(日) 20:53:35.56
102: 2018/12/31(月) 06:14:34.96
ごちゃまてサクサク
どころじゃない速さ
ピ!ピ!
どころじゃない速さ
ピ!ピ!
103: 2019/01/01(火) 20:18:54.76
F値の割に夜景取れるよね
104: 2019/01/01(火) 23:54:25.16
109: 2019/01/02(水) 14:35:13.35
>>104
こういう何気ない所が作品になるのがP9だな
こういう何気ない所が作品になるのがP9だな
105: 2019/01/02(水) 01:10:46.87
S9買ったけどP9の完成度の高さを痛感した
つかHuaweiのUIは結構捨てたもんじゃないなと思ったわ
つかHuaweiのUIは結構捨てたもんじゃないなと思ったわ
106: 2019/01/02(水) 04:15:14.51
Mate9とP9を安く譲ってもらったんだけど、P9だけChrome開くと暗くなる、パフォーマンスモードなんて無いから対処のしようがない感じなんだろうか
107: 2019/01/02(水) 10:01:53.05
>>106
クロームは前回設定引き継ぐ
クロームは前回設定引き継ぐ
111: 2019/01/02(水) 23:20:29.07
>>107
設定引き継ぎってどこだ?
設定引き継ぎってどこだ?
110: 2019/01/02(水) 17:24:09.70
>>106
オレオが来たら解決したと思うんだけどNougat終わりだったから。。
オレオが来たら解決したと思うんだけどNougat終わりだったから。。
108: 2019/01/02(水) 13:16:17.04
Chromeの履歴のログがメモリー食いとかなんか聞いたな
112: 2019/01/03(木) 18:40:37.12
スマホで見たロリ動画が会社でバレバレってこと(-_@@-;)
113: 2019/01/03(木) 23:18:59.03
半額でバッテリー変えた人ってバッテリー空にしてから持っていった?
114: 2019/01/05(土) 11:51:08.68
115: 2019/01/05(土) 12:18:51.20
2年半も使うともう手放せないな
116: 2019/01/05(土) 13:03:03.58
2年使ったので尼へロワバッテリー注文した。
頑張って交換してみる。
頑張って交換してみる。
117: 2019/01/05(土) 14:09:37.68
そろそろ丸二年、バッテリーを交換してまたあと二年いく予定。
118: 2019/01/05(土) 17:54:17.78
バッテリーを交換して子供の端末に再利用。
写真が綺麗に撮れると子供が喜んでくれた。
写真が綺麗に撮れると子供が喜んでくれた。
119: 2019/01/06(日) 01:01:59.63
P9からnote9に乗り換えました。
EMUIに慣れすぎてて呪縛が解けずちょっと戸惑ってます(汗)
EMUIに慣れすぎてて呪縛が解けずちょっと戸惑ってます(汗)
120: 2019/01/06(日) 08:43:21.76
>>119
うらやま
noteシリーズもコンセプトしっかりしてて良機種だからしっかり使いこなしておいで
Huaweiもペン入力頑張って欲しいが
なかなか追いつけない周回差がついてる
うらやま
noteシリーズもコンセプトしっかりしてて良機種だからしっかり使いこなしておいで
Huaweiもペン入力頑張って欲しいが
なかなか追いつけない周回差がついてる
121: 2019/01/06(日) 17:08:15.57
バッテリーが弱ってきたのでサブスマホに使ってたけど、ついに売却した。(診断アプリで84%?)
買取見積が最大12,000円となってので10,000円くらいになると嬉しい。
買取見積が最大12,000円となってので10,000円くらいになると嬉しい。
122: 2019/01/06(日) 17:26:15.83
嬉しい(希望)
まだ売却してねーじゃん
まだ売却してねーじゃん
123: 2019/01/06(日) 17:55:08.00
バッテリー交換半額キャンペーン中に交換しようと思うんだけど注意することって何かある?
渋谷に直接持ち込むつもりだけで予約とかないよね?
渋谷に直接持ち込むつもりだけで予約とかないよね?
124: 2019/01/06(日) 18:07:36.15
受付順と言われた。4時間待ちだったので、銀座のサービスセンターで換えてもらった。1時間10分、7560円だった。
電池は67%とかなり弱ってた。
電池は67%とかなり弱ってた。
125: 2019/01/06(日) 18:14:54.27
32Gだからアプリのアップデートもままならなくなってきた
買い替えたいと思いつつどれにしようか悩んで決まらない
買い替えたいと思いつつどれにしようか悩んで決まらない
164: 2019/01/12(土) 17:05:26.41
>>125ですが結局mate10proにしました
なかなかいい感じです
顔認証ができるから指紋あんまり使わなくなりました
なかなかいい感じです
顔認証ができるから指紋あんまり使わなくなりました
167: 2019/01/13(日) 21:31:24.50
>>164
matepro10どうですか?
P9もそろそろ2年目だし、買い換え考えてます。
気になるのは画面の大きさと写真性能です。
matepro10どうですか?
P9もそろそろ2年目だし、買い換え考えてます。
気になるのは画面の大きさと写真性能です。
126: 2019/01/06(日) 18:24:50.98
129: 2019/01/06(日) 18:59:02.85
>>126
oppo or oneplus?
oppo or oneplus?
127: 2019/01/06(日) 18:47:48.42
バックアップして、完全に空っぽにした
これで、バッテリー交換できる
これで、バッテリー交換できる
128: 2019/01/06(日) 18:58:48.84
P9からZenFone5zに買い替えたけど、正直微妙だわ…
P9が色々と絶妙なんだよね
P9が色々と絶妙なんだよね
139: 2019/01/07(月) 11:34:45.19
>>128
絶妙はまさに言い得て妙。
ストレージの 32GB だけだな、不満は。
絶妙はまさに言い得て妙。
ストレージの 32GB だけだな、不満は。
130: 2019/01/06(日) 19:26:13.60
キシュヘンされた方はhuaweiからは離れてるんだね
ほかのメーカー行くの勇気要るけどこのままhuaweiで行くのも怖い
ほかのメーカー行くの勇気要るけどこのままhuaweiで行くのも怖い
133: 2019/01/06(日) 23:15:57.78
>>130
mate20proとものすごく悩んでnote9にしました、決め手はやはりNEWS報道と新鮮味が欲しかったからです。
正直まだmate20proにまだ未練はあるし、P9の良さを離れてからこそ感じるところもあります。
mate20proとものすごく悩んでnote9にしました、決め手はやはりNEWS報道と新鮮味が欲しかったからです。
正直まだmate20proにまだ未練はあるし、P9の良さを離れてからこそ感じるところもあります。
134: 2019/01/06(日) 23:24:49.62
>>133
ギャラクシーにしたんですね
確かにそちらも魅力的です
もう少し悩んでみます
ご回答くださった皆様ありがとうございました
ギャラクシーにしたんですね
確かにそちらも魅力的です
もう少し悩んでみます
ご回答くださった皆様ありがとうございました
131: 2019/01/06(日) 20:47:16.89
初号機をすっからかんにして、ファイルで見ると、内部ストレージ使用36%となっている。
これを今夜フルリセットかけてみる。
その他ファイル12GBがどう変化するのか。
ちなみにこれは初期ロムです。
これを今夜フルリセットかけてみる。
その他ファイル12GBがどう変化するのか。
ちなみにこれは初期ロムです。
132: 2019/01/06(日) 21:25:07.97
フルリセット
25%
8.32GBになった
25%
8.32GBになった
178: 2019/01/14(月) 14:05:04.57
>>132
アイフォン8に勝るとも劣らないとおもう
アイフォン8に勝るとも劣らないとおもう
181: 2019/01/14(月) 19:24:55.38
>>178
177宛でいいのん??
177宛でいいのん??
135: 2019/01/07(月) 05:53:59.86
136: 2019/01/07(月) 07:23:14.30
塔の頭切れてるしイマイチ何を撮りたいかわからない写真だな
137: 2019/01/07(月) 10:09:42.43
>>136
中心にあるだろ
中心にあるだろ
138: 2019/01/07(月) 10:10:19.96
玉だよ
140: 2019/01/07(月) 12:16:32.06
二台持ちで解消!
141: 2019/01/07(月) 14:48:49.22
2台持ちだよな。
なにかあってもバックアップできる。
バッテリーも 2倍。
リスクマネージメントの基礎の基礎だな。
Android と iOS 両方なんてのも、いいとこ取りでいいしね。
なにかあってもバックアップできる。
バッテリーも 2倍。
リスクマネージメントの基礎の基礎だな。
Android と iOS 両方なんてのも、いいとこ取りでいいしね。
142: 2019/01/07(月) 17:39:38.74
シネとか言うな
143: 2019/01/07(月) 18:58:08.81
バッテリー交換、福岡は予約が埋まっていて最短で2月だと…
自力でやってみるわ
自力でやってみるわ
150: 2019/01/08(火) 16:11:21.56
>>143
他の地域に郵送するんじゃだめなの?
他の地域に郵送するんじゃだめなの?
144: 2019/01/08(火) 01:24:18.15
パチモンの電池に自力で変えても2ヶ月であぼーんとかいう話を見た
146: 2019/01/08(火) 11:31:47.76
自分でバッテリー交換するんだけど、外した古いバッテリーの処分はどうするの?
147: 2019/01/08(火) 13:39:44.30
>>146
折れ目から火花が出だしたので川に捨てました
折れ目から火花が出だしたので川に捨てました
148: 2019/01/08(火) 15:22:41.96
>>146
煙がでたので養生テープでくるんでため池に
煙がでたので養生テープでくるんでため池に
151: 2019/01/08(火) 16:23:12.02
>>146
乾電池とかと一緒に有害ゴミの日に出した
乾電池とかと一緒に有害ゴミの日に出した
152: 2019/01/08(火) 16:25:25.57
>>146
電気屋かスーパーの入口に電池ゴミ箱がない?
電気屋かスーパーの入口に電池ゴミ箱がない?
154: 2019/01/08(火) 17:31:20.78
>>146
子供が遊んでしまわないように折り曲げでガスを抜く
スプレーと同じ
子供が遊んでしまわないように折り曲げでガスを抜く
スプレーと同じ
149: 2019/01/08(火) 15:24:48.63
自然破壊
153: 2019/01/08(火) 17:28:29.01
皆さんレスありがとう。
電気屋店頭のは充電池もいいのかなあ?それか資源ごみの日かな。
ありがとうございました。
電気屋店頭のは充電池もいいのかなあ?それか資源ごみの日かな。
ありがとうございました。
155: 2019/01/08(火) 20:08:44.95
>>153
マジレスすると自治体の指定にしたがってやるとよい
マジレスすると自治体の指定にしたがってやるとよい
156: 2019/01/09(水) 00:51:56.36
157: 2019/01/11(金) 18:50:59.52
158: 2019/01/11(金) 21:42:16.69
すっかりP9も安くなったな
R11sと迷ってるけどコンパクト重視してP9買ってみようかな
R11sと迷ってるけどコンパクト重視してP9買ってみようかな
159: 2019/01/11(金) 21:47:43.93
キャンペーンやってるしバッテリー交換して、あと一年延命させる事にした。
160: 2019/01/11(金) 22:29:55.34
おれは 2年。
そんで 5G に乗り換えだな。
そんで 5G に乗り換えだな。
161: 2019/01/11(金) 22:29:57.43
Nexus6ほし
162: 2019/01/11(金) 23:00:47.72
P9も安くなってきて良いな。honor9も気になる。指紋認証は前面のほうが机に置いてるとき良さそう。
163: 2019/01/12(土) 07:33:58.70
指紋認証は確実に前だね
来年の今頃はP10もこれくらい安くなってるんかな
でもデザインがP9が完成されてるなぁ
来年の今頃はP10もこれくらい安くなってるんかな
でもデザインがP9が完成されてるなぁ
165: 2019/01/12(土) 19:04:26.33
発火したら消化器、なければ水をかけてください
ソースは忘れた
スマホはリチウム電池で動きます。そして、その化学組成のせいで、スマホに水をかけると、水とリチウム金属の間で化学反応が起きて、発生した水素が、文字通り火に油を注いでしまうおそれもたしかにあります。
ただし幸いにも、ほとんどのバッテリーのリチウム含有量はごくわずかなので、そのリスクは取るに足りないものです。
スマホの発火に際して、手持ちの「武器」が6本入りパックのミネラルウォーターしかなければ、遠慮なく水を思い切りかけて、煙が見えなくなるまでスマホを水浸しにしてください。もちろん、スマホは再起不能です。
ソースは忘れた
スマホはリチウム電池で動きます。そして、その化学組成のせいで、スマホに水をかけると、水とリチウム金属の間で化学反応が起きて、発生した水素が、文字通り火に油を注いでしまうおそれもたしかにあります。
ただし幸いにも、ほとんどのバッテリーのリチウム含有量はごくわずかなので、そのリスクは取るに足りないものです。
スマホの発火に際して、手持ちの「武器」が6本入りパックのミネラルウォーターしかなければ、遠慮なく水を思い切りかけて、煙が見えなくなるまでスマホを水浸しにしてください。もちろん、スマホは再起不能です。
166: 2019/01/12(土) 19:51:13.50
168: 2019/01/13(日) 21:31:49.40
あれ、P9ノック2回でスクリーンショット出来なくなった?
179: 2019/01/14(月) 17:25:15.21
>>168
出来てるよ
ちなB398で更新なしになってる
出来てるよ
ちなB398で更新なしになってる
182: 2019/01/14(月) 20:37:16.83
>>179
ありがとう~今やったら何故か出来るようになってたw
ありがとう~今やったら何故か出来るようになってたw
169: 2019/01/13(日) 21:58:13.91
P20に移行はどうなん?
170: 2019/01/13(日) 22:18:46.43
>>169
スクリーン大きい方がいいなぁ
スクリーン大きい方がいいなぁ
171: 2019/01/14(月) 02:39:13.15
今日、二年弱使ったp9からMate10proに替えたよ
画面デカイしサクサク動いていいね
あとカメラの手ぶれ補正が凄くよく効く
画質はまだわからんけどセンサーサイズ大きいし向上してるだろう
画面デカイしサクサク動いていいね
あとカメラの手ぶれ補正が凄くよく効く
画質はまだわからんけどセンサーサイズ大きいし向上してるだろう
172: 2019/01/14(月) 02:43:11.10
>>171
てんきゅー
てんきゅー
173: 2019/01/14(月) 05:41:19.58
センサーは小さい方が高性能なんだが
174: 2019/01/14(月) 08:48:52.28
じゃあなぜ大きくするの?
175: 2019/01/14(月) 08:53:51.69
明らかな嘘言うのやめれw
センサーが大きくなれば単位画素あたりの受光量が増えるから画質上がるし暗所に強くなるよ
センサーが大きくなれば単位画素あたりの受光量が増えるから画質上がるし暗所に強くなるよ
176: 2019/01/14(月) 10:26:12.31
最近の機種はライカブランド外れたんだっけ?
フィルターのウェザー→くもり除去が残ってればいいんだけど
フィルターのウェザー→くもり除去が残ってればいいんだけど
177: 2019/01/14(月) 13:15:10.58
P9ユーザーは比較的コンパクト好きが多いと思ってたな
カメラ性能で聞きたい
はやりのP20liteと比べたらやっぱりまだまだP9のが綺麗に撮れる?
カメラ性能で聞きたい
はやりのP20liteと比べたらやっぱりまだまだP9のが綺麗に撮れる?
180: 2019/01/14(月) 18:32:48.12
ノック二回でスクショ!
知らんかった(笑)
今できてビビった
知らんかった(笑)
今できてビビった
183: 2019/01/14(月) 21:12:06.54
>>180
それを指2本でやるとスクリーン録画だぜw
それを指2本でやるとスクリーン録画だぜw
184: 2019/01/15(火) 11:28:07.20
Huaweiのことだから
今後二年どうなるかわからない
初代を電池交換出すかオクに流すか迷っている
今後二年どうなるかわからない
初代を電池交換出すかオクに流すか迷っている
186: 2019/01/15(火) 12:34:22.07
>>184
電池交換してきた
電池交換してきた
185: 2019/01/15(火) 12:29:29.57
ナックルdwS字描いてスクロールスクショットも忘れずに
212: 2019/01/17(木) 19:23:39.14
>>185
すげえ!
ナックルで、文字書けるね!
スクロールはじめるね!
すげえ!
ナックルで、文字書けるね!
スクロールはじめるね!
187: 2019/01/15(火) 13:17:48.56
PDFをDLして印刷して同封して着払いで発送したらいいのかな
188: 2019/01/15(火) 21:54:06.05
ちょっと前に頑張って自分で電池交換したけど、
なんか無性にP20が欲しくなってきた
なんか無性にP20が欲しくなってきた
190: 2019/01/15(火) 22:03:31.86
>>188
Mate10proにしようぜ
ミドルハイより型落ちハイエンドを買ったほうが幸せになれる
Mate10proにしようぜ
ミドルハイより型落ちハイエンドを買ったほうが幸せになれる
192: 2019/01/15(火) 22:50:47.49
>>190
mateとPは系列が違うから
自分ならmateで幸せになれる気はしない
P9plusからならまだしも。
mateとPは系列が違うから
自分ならmateで幸せになれる気はしない
P9plusからならまだしも。
195: 2019/01/16(水) 13:20:05.51
>>190
俺も欲しいっす
俺も欲しいっす
189: 2019/01/15(火) 22:00:58.84
欲しいときが買い時
191: 2019/01/15(火) 22:28:34.86
Mate10proとP20って性能一緒やん
193: 2019/01/15(火) 22:52:39.52
ちょうど丸 2年。
バッテリー交換して、あと 2年いくよ。
バッテリー交換して、あと 2年いくよ。
194: 2019/01/15(火) 23:24:05.63
oppo R17Proに乗り換え済み
性能はいいんだけどなんか全体的にダサい
HUAWEIは洗練されてるよね
性能はいいんだけどなんか全体的にダサい
HUAWEIは洗練されてるよね
196: 2019/01/16(水) 13:21:29.52
>>194
写真はどう?画面大きいのが欲しいからから気になってる。
写真はどう?画面大きいのが欲しいからから気になってる。
197: 2019/01/16(水) 20:29:30.85
OPPOのR11s利用
HUAWEI悪くないけど、OPPOも悪くない
ただ、癖が強い
HUAWEI悪くないけど、OPPOも悪くない
ただ、癖が強い
198: 2019/01/16(水) 21:39:38.70
oppoスレへどうぞ
199: 2019/01/16(水) 21:42:30.67
p9出たときはoppoみたいなもんだったな
200: 2019/01/16(水) 22:21:57.00
そのころから中国のシェアトップはoppoだけどな
201: 2019/01/16(水) 22:45:37.46
アッポ~
知らねえだろうな~
知らねえだろうな~
202: 2019/01/16(水) 23:14:07.79
俺が中学の頃、そんなゲームがあったな
203: 2019/01/17(木) 06:38:25.09
umidigiとかいうのどうなのよ、
204: 2019/01/17(木) 13:34:45.11
ゆみでぃじw
さすがにやめといた方いいわ
さすがにやめといた方いいわ
205: 2019/01/17(木) 13:47:33.53
ユーチューバーがレビューしてるし見てみたらいいかと?
コストからしたらの評価はあるようだけど…
コストからしたらの評価はあるようだけど…
206: 2019/01/17(木) 16:02:27.56
mate9はAndroid9までアップデートされるのにP9は7止まりっておかしい
222: 2019/01/18(金) 20:57:50.17
>>206
それな
もう買い換えるわ
それな
もう買い換えるわ
255: 2019/01/25(金) 23:19:51.02
>>222
うちのP9はAndroid8.0。
plusだからか。
うちのP9はAndroid8.0。
plusだからか。
207: 2019/01/17(木) 16:53:48.01
今後Pシリーズは買わん方が良いかもな
208: 2019/01/17(木) 16:55:41.48
Huaweiも似たような怪しさだったけど
209: 2019/01/17(木) 18:08:44.31
最初から日本の技適を取って量販店にも卸して売っていた物とじゃベクトルが違うだろ
210: 2019/01/17(木) 19:17:59.10
そのベクトルの延びた先で日本政府公式の怪しいメーカーになったけどな
211: 2019/01/17(木) 19:18:19.12
公認だな
213: 2019/01/17(木) 20:48:05.36
今さらGALAXY S8に変えようかと思ってるんだが、どうだろうか
217: 2019/01/17(木) 23:19:49.05
>>213
全然あり
全然あり
219: 2019/01/18(金) 08:10:42.86
>>213
P9のサブ機で使ってたけど、かなり良かったよ。
正直、バカにしてたけど使いやすいしカメラも綺麗でビックリした。
カメラの好き好きがあるけどP9より出番が多かった。
欠点は指紋認証の精度が悪い(P9が良すぎる)こと。
ちなみにS8の出来が良すぎて、S9が売れていないので、白ロムで良かったらかなり安い。
au版だと未使用品で5万円切ってる。S9からはSIMロック解除してなくても、au系MVNOが問題無く使える。
デザインや静止画をしっかり撮るには、今でもP9が好きだけどな。
P9のサブ機で使ってたけど、かなり良かったよ。
正直、バカにしてたけど使いやすいしカメラも綺麗でビックリした。
カメラの好き好きがあるけどP9より出番が多かった。
欠点は指紋認証の精度が悪い(P9が良すぎる)こと。
ちなみにS8の出来が良すぎて、S9が売れていないので、白ロムで良かったらかなり安い。
au版だと未使用品で5万円切ってる。S9からはSIMロック解除してなくても、au系MVNOが問題無く使える。
デザインや静止画をしっかり撮るには、今でもP9が好きだけどな。
214: 2019/01/17(木) 20:54:44.97
サムスンだけはないな
215: 2019/01/17(木) 21:58:59.30
「この前電池交換したばっかりだけど、やっぱり新しいスマホ欲しくなってきた」って軽く言ったら親父が凄いニヤニヤしてた
間違いなく俺の狙ってる、っていうかP9のケース検索してた
やべ、どうしよ…
間違いなく俺の狙ってる、っていうかP9のケース検索してた
やべ、どうしよ…
216: 2019/01/17(木) 22:11:24.38
金ないから今のスマホ売ろうかなあー。
でも、買取りは足元見られるしなぁ。
親父買ってくれない?
で、買い取りより若干高く買取りしてくれる親父とは仲がいいぜ!
でも、買取りは足元見られるしなぁ。
親父買ってくれない?
で、買い取りより若干高く買取りしてくれる親父とは仲がいいぜ!
218: 2019/01/18(金) 03:57:44.04
bluetooth弱いのだけが残念だなあ
220: 2019/01/18(金) 18:43:59.96
P9をサブの間違いだろw
223: 2019/01/18(金) 21:11:34.04
>>220
P9がメインだったよ。
指紋認証が圧倒的過ぎて。
今はP20無印メインにしてる。
P9がメインだったよ。
指紋認証が圧倒的過ぎて。
今はP20無印メインにしてる。
221: 2019/01/18(金) 19:36:48.97
SONYの買ってしまった
この頃Huawei使っていることに違和感でてきた
この頃Huawei使っていることに違和感でてきた
224: 2019/01/18(金) 22:59:16.67
225: 2019/01/19(土) 13:35:30.56
P20いいね
liteもAndroidとして爆売れだし、P30にも期待
liteもAndroidとして爆売れだし、P30にも期待
226: 2019/01/19(土) 15:17:21.79
Google のスナドラ855 のやつをみてから決めるよ。
227: 2019/01/19(土) 18:25:17.91
835くらいでも十二分
228: 2019/01/20(日) 08:44:12.74
229: 2019/01/20(日) 20:37:18.44
ネオンもビシッと写って凄い
230: 2019/01/21(月) 13:50:07.93
アプデなくなっても
カメラとして数年使えそうなので
今修理に発送した
カメラとして数年使えそうなので
今修理に発送した
231: 2019/01/21(月) 13:56:46.18
>>230
こんな狭角のカメラで満足なんかよ
風景どころか自撮りすら台無しだわ
こんな狭角のカメラで満足なんかよ
風景どころか自撮りすら台無しだわ
238: 2019/01/22(火) 04:55:20.58
>>231
P20使ってるけど、風景はP9の方が好きやわ。
P20使ってるけど、風景はP9の方が好きやわ。
232: 2019/01/21(月) 14:00:21.45
なんかSONYのやつのがおかしいんだ
指でピントあわせてシャッターおしたら
勝手にまた合わせに行って、ボケたところでカシャ!っとなる
指でピントあわせてシャッターおしたら
勝手にまた合わせに行って、ボケたところでカシャ!っとなる
233: 2019/01/21(月) 17:57:26.29
P9でケースとか検索したらライトばっかり出てきます
次回から無印はやめようと思いました
次回から無印はやめようと思いました
235: 2019/01/21(月) 19:29:55.20
>>233
-liteで検索したら?
-liteで検索したら?
234: 2019/01/21(月) 18:27:54.11
キャンペーンのバッテリー交換、中1日かかるらしい。HPで情報公開しとけよ。
236: 2019/01/21(月) 19:35:18.08
100円ちょいだった薄ビニールのやつなかなか良かったよ
239: 2019/01/22(火) 06:43:23.90
三脚使用時は Ulanzi ST-05 がおすすめ
240: 2019/01/23(水) 04:19:32.73
P9ってUQモバイルSIM使えたっけ?
241: 2019/01/23(水) 07:09:52.49
>>240
使えない
使えない
243: 2019/01/23(水) 11:47:25.06
>>241
そうですか(´・ω・`)
oppo買ったからUQにするんだけど
P9は予備にならんかー残念
そうですか(´・ω・`)
oppo買ったからUQにするんだけど
P9は予備にならんかー残念
244: 2019/01/23(水) 11:53:38.06
>>240
中国版なら使える
日本で売ってるのはだめ
中国版なら使える
日本で売ってるのはだめ
242: 2019/01/23(水) 07:51:32.82
買って2年ちょっとになるけど、少しの時間点灯してるだけで画面焼き付くようになってきた
245: 2019/01/23(水) 12:51:56.81
普通に日本で買ったP9ですよ
カメラとして取っておきたいがどうするかなー
カメラとして取っておきたいがどうするかなー
246: 2019/01/23(水) 16:11:07.69
バッテリー交換に郵送で出そうと思うんだけど、期間ってどのくらいかかる?
さっき対象の店舗に電話したんだけど出なかったんだわ
さっき対象の店舗に電話したんだけど出なかったんだわ
247: 2019/01/23(水) 21:37:02.14
落としてぶつけた所の画面が変色して戻りません
細かいところは安物だと思います
細かいところは安物だと思います
251: 2019/01/24(木) 22:43:10.38
>>247
俺も荷物落としてぶつけた足の爪の色が元に戻らない…
俺も荷物落としてぶつけた足の爪の色が元に戻らない…
252: 2019/01/25(金) 07:04:33.80
>>251
経年劣化が進んでるからなあ
経年劣化が進んでるからなあ
248: 2019/01/23(水) 21:49:01.78
usbのとこに挿しっぱなしにする接続アダプターつけた
抜き差し多いとホコリがたまって焦げたことがあるので
抜き差し多いとホコリがたまって焦げたことがあるので
249: 2019/01/24(木) 06:53:22.84
マグネットのやつかな
俺も仕事で使う別デバイスにつけてみた
机の上が少しスッキリするんだよな
俺も仕事で使う別デバイスにつけてみた
机の上が少しスッキリするんだよな
250: 2019/01/24(木) 08:09:13.81
かつてMBAに採用されていたようなマグネット式なやーーつ
253: 2019/01/25(金) 08:01:32.41
爪の色じゃなくて下の皮膚が出血したんだろ
爪がせり上がってくれば最後には無くなるよ
爪がせり上がってくれば最後には無くなるよ
254: 2019/01/25(金) 09:57:02.96
サッカー経験者はだいたい爪しんでるよね
256: 2019/01/28(月) 04:55:40.27
バッテリー修理だしたど何日かかる?
257: 2019/01/28(月) 07:28:38.91
関東→渋谷だと月曜発送して金曜日に届いたよ
258: 2019/01/28(月) 12:05:52.86
P9ですがバッテリー交換費用ってどのくらいかかるのですか?(送料とかもかかるなら込みで)
259: 2019/01/28(月) 12:10:55.95
さんぜんごひゃくえん
ちゃくばらいはっそう
ちゃくばらいはっそう
260: 2019/01/28(月) 18:39:01.34
代引き発送だから4100円したよ
270: 2019/01/29(火) 23:22:29.62
>>260
なるほど
2月いっぱいまで安いんですね
バッテリーがかなり消耗したので、買い換えるより4000円で交換できるならそうしようと思う
これでまた2年は使える
なるほど
2月いっぱいまで安いんですね
バッテリーがかなり消耗したので、買い換えるより4000円で交換できるならそうしようと思う
これでまた2年は使える
261: 2019/01/28(月) 20:57:26.62
少しお値段がするが、ショップに行って帰っての時間とか交通費を考えれば十分に出せるはず
262: 2019/01/29(火) 11:58:38.95
UQのNova2がP9の代わりに丁度良いと
思ったがWi-FiのacなかったりNFCなかったり
ちょこっと劣るな
1年新しいのとメモリは増えてるけど
カメラもP9程じゃないみたい
ちょっとコンパクトで角も丸く持ちやすさは良い
思ったがWi-FiのacなかったりNFCなかったり
ちょこっと劣るな
1年新しいのとメモリは増えてるけど
カメラもP9程じゃないみたい
ちょっとコンパクトで角も丸く持ちやすさは良い
263: 2019/01/29(火) 12:33:00.66
nova2とp9両方持ってるけど、アウトカメラは若干劣るかな程度。
片手操作できるサイズなのはかなり良かった。手が小さい人にはオススメ。
片手操作できるサイズなのはかなり良かった。手が小さい人にはオススメ。
264: 2019/01/29(火) 19:40:06.18
ちょこっとどころかnova2の性能自体はp9liteに毛が生えた程度やで
265: 2019/01/29(火) 20:43:31.61
p9にフジワイファイいれようかなとおもてるがどうか
266: 2019/01/29(火) 21:25:57.84
風呂に落として完全に水没したけど普通に使えてる、、。
こんなもんなの??
こんなもんなの??
274: 2019/01/29(火) 23:59:21.71
>>266
スペック重視ならnova3だけど、p9からnova2に変えても違和感ないくらい、カメラと体感はそれなりだったよ。
liteは駄目だわ。明らかに値段のためにカメラの質が悪い
スペック重視ならnova3だけど、p9からnova2に変えても違和感ないくらい、カメラと体感はそれなりだったよ。
liteは駄目だわ。明らかに値段のためにカメラの質が悪い
267: 2019/01/29(火) 22:36:09.53
P9を二年使ったからそろそろ機種変かなと思ってる
みんな何に変えてるのだろうか
みんな何に変えてるのだろうか
268: 2019/01/29(火) 22:44:27.14
>>267
P20proがdocomoじゃなければ良かったが
oppo R17proにした
Mate20proはなんか違うんだよなぁ
P20proがdocomoじゃなければ良かったが
oppo R17proにした
Mate20proはなんか違うんだよなぁ
269: 2019/01/29(火) 23:06:27.83
>>268
oppoどうでした?
P9から買い替えたいのだけど、さすがに今からHuaweiは気が引ける。
oppoどうでした?
P9から買い替えたいのだけど、さすがに今からHuaweiは気が引ける。
272: 2019/01/29(火) 23:45:36.59
>>269
カメラ期待で買ったけどカメラより
SuperVOOCとか言う超高速充電がめちゃ
気に入ってる
カメラ期待で買ったけどカメラより
SuperVOOCとか言う超高速充電がめちゃ
気に入ってる
273: 2019/01/29(火) 23:53:19.90
>>272
ありがとう。
価格コム見る限りカメラもなかなか良さそう。
ありがとう。
価格コム見る限りカメラもなかなか良さそう。
275: 2019/01/30(水) 00:39:32.92
>>273
「参考になった」が増えてねえぞw
追加レビューする気なくすわ
「参考になった」が増えてねえぞw
追加レビューする気なくすわ
271: 2019/01/29(火) 23:22:38.56
壊れない限り
276: 2019/01/30(水) 02:20:01.35
GALAXYに変えたけどアプリがすぐタスクキルされる仕様なのはまいった
AndroidでもHuaweiくらいなのかなずっと裏でアプリ保持してくれるのは
AndroidでもHuaweiくらいなのかなずっと裏でアプリ保持してくれるのは
278: 2019/01/30(水) 10:01:21.79
>>276
ファーもキルしまくりで困惑される方だろw
自分もnote9検討だからそんなにキルなの参考になるけどさ
ファーもキルしまくりで困惑される方だろw
自分もnote9検討だからそんなにキルなの参考になるけどさ
279: 2019/01/30(水) 13:11:00.93
>>278
いや少なくとも俺のp9はちゃんと設定すりゃアプリ生きてるぞ?
galaxyは下手すりゃ1分放置で落ちるからまいった
それくらい頻発にタスクキルしやがる
これは想像だけど
HuaweiはとにかくiOSチックな使い方が出来るようにこだわってるから
タスクキルにもチカラ入れてるんじゃねーかな
いや少なくとも俺のp9はちゃんと設定すりゃアプリ生きてるぞ?
galaxyは下手すりゃ1分放置で落ちるからまいった
それくらい頻発にタスクキルしやがる
これは想像だけど
HuaweiはとにかくiOSチックな使い方が出来るようにこだわってるから
タスクキルにもチカラ入れてるんじゃねーかな
281: 2019/01/30(水) 17:17:13.94
>>278
それはない
設定次第
それはない
設定次第
277: 2019/01/30(水) 07:32:50.29
最近パケ詰まりが頻発するわ
280: 2019/01/30(水) 14:29:22.32
今以上のバージョンupはないのか
乗り換え考えるべきかねぇ
乗り換え考えるべきかねぇ
282: 2019/01/30(水) 20:08:20.70
設定したの2年くらい前だから記憶朧げだけど
タスクキル関係の設定って2箇所以上なかった?
気付きにくいなーコレって思った記憶あるわ
タスクキル関係の設定って2箇所以上なかった?
気付きにくいなーコレって思った記憶あるわ
283: 2019/01/30(水) 20:16:23.91
まあgalaxyのメリットも一応上げとくと
ビクシビーってクソ要らない物理ボタンが側面についてるけど
これが任意の機能に割り当てられるのが想像以上に便利だった
あとは別に大して変わんね
p9の完成度は使ってるウチは気付かなかったけどやっぱスゲー
逆に言えばスマホの進化は止まったってことかもだが
ビクシビーってクソ要らない物理ボタンが側面についてるけど
これが任意の機能に割り当てられるのが想像以上に便利だった
あとは別に大して変わんね
p9の完成度は使ってるウチは気付かなかったけどやっぱスゲー
逆に言えばスマホの進化は止まったってことかもだが
284: 2019/01/30(水) 21:23:53.47
NOVA2の付属充電器にP9つないだら急速充電になっとるw
285: 2019/01/30(水) 22:23:36.11
P9は対応しとるで
286: 2019/01/31(木) 08:10:26.68
急速充電って電池の劣化も早いんじゃなかったっけ?
最新のはどうか知らんけど、P9発売時はそんな話があったからP9にした
最新のはどうか知らんけど、P9発売時はそんな話があったからP9にした
287: 2019/01/31(木) 21:33:28.88
P9ですが
Yahoo!ニュースアプリのウィジェット内の記事をタップしても何も反応が無い(記事を読めない)のですが、なぜでしょうか?
解決策ありますか?
Yahoo!ニュースアプリのウィジェット内の記事をタップしても何も反応が無い(記事を読めない)のですが、なぜでしょうか?
解決策ありますか?
306: 2019/02/07(木) 19:57:36.85
>>287って誰か分かりますか?
307: 2019/02/07(木) 20:11:16.91
>>306
たぶん彼はあなたですお
たぶん彼はあなたですお
309: 2019/02/07(木) 20:43:21.16
>>306
インストールし直してみては?
インストールし直してみては?
288: 2019/02/01(金) 16:29:29.13
日曜に発送したのに
なんら連絡無し
バッテリー修理まだかいな
なんら連絡無し
バッテリー修理まだかいな
291: 2019/02/01(金) 19:34:55.24
>>288
メール連絡一切無しで帰ってきたよ
メール連絡一切無しで帰ってきたよ
289: 2019/02/01(金) 18:56:16.86
最近so-01hも入手した
たぶんこれp9と同じ頃の発売だが
カメラは圧倒的にp9がきれい
動画手ブレ補正は圧倒的にso
編集動画エンコードはp9のが早い気がする
たぶんこれp9と同じ頃の発売だが
カメラは圧倒的にp9がきれい
動画手ブレ補正は圧倒的にso
編集動画エンコードはp9のが早い気がする
290: 2019/02/01(金) 19:09:36.12
p9はauのvolte対応はなしでおk?
292: 2019/02/05(火) 21:06:56.72
バッテリー交換、キャリアから出てる奴は対象外らしく何人か断られてた。
交換前に本体診断と言うのをされ、bluethoothが弱いと診断された。この機種は最初からこんなもんなんだと思ってたけど、ちゃんと強い固体も居るのね。
交換前に本体診断と言うのをされ、bluethoothが弱いと診断された。この機種は最初からこんなもんなんだと思ってたけど、ちゃんと強い固体も居るのね。
293: 2019/02/05(火) 22:11:29.51
なんの連絡も一切なしで突然返送きてた
バッテリ修理代金と着払い送料4100いくらか4200いくらかみたい
留守だったのでまたくるらしい
バッテリ修理代金と着払い送料4100いくらか4200いくらかみたい
留守だったのでまたくるらしい
294: 2019/02/05(火) 22:59:07.17
296: 2019/02/06(水) 06:17:43.00
>>294
刑務所って感じ
刑務所って感じ
295: 2019/02/06(水) 05:39:44.85
P20の写真と比べたら悪い意味で泣きたくなります
298: 2019/02/06(水) 08:56:08.49
>>295
P20ってそんなに良いの?
P20ってそんなに良いの?
300: 2019/02/06(水) 16:27:04.35
>>298
Leicaフィルター、AIオフで使うには写真綺麗で気に入ってるで。
スマホとしての性能もしっかりしてる。
写真撮るのが楽しいのは圧倒的にP9だった。(P20無印になってから撮るのが減った)
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/8.1.0/LR
Leicaフィルター、AIオフで使うには写真綺麗で気に入ってるで。
スマホとしての性能もしっかりしてる。
写真撮るのが楽しいのは圧倒的にP9だった。(P20無印になってから撮るのが減った)
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/8.1.0/LR
297: 2019/02/06(水) 07:07:37.44
P20ダメダメなの?
299: 2019/02/06(水) 12:38:15.08
渋谷でバッテリ交換した!
日曜持ち込み、翌日18時受け取りだったよ。
日曜持ち込み、翌日18時受け取りだったよ。
302: 2019/02/06(水) 19:47:53.93
>>299
これどういうことや?
持ち込んだ日に交換してくれへんのか?
これどういうことや?
持ち込んだ日に交換してくれへんのか?
301: 2019/02/06(水) 16:43:17.80
ただ新鮮味がなくなって飽きただけだよね
303: 2019/02/06(水) 20:46:54.85
横浜では二時間でやってもらえた。土曜日だったけど。
305: 2019/02/07(木) 19:17:20.33
もうすぐ2年、ついに落としてガラスバリバリになってしまった・・・
huaweiも最近機種連発して、何買えばいいのか分かりにくいな
huaweiも最近機種連発して、何買えばいいのか分かりにくいな
311: 2019/02/07(木) 23:16:15.54
>>305
liteとつく機種はやめとけ
liteとつく機種はやめとけ
308: 2019/02/07(木) 20:17:01.69
カメラ性能と価格のバランスから言ったらP20が気になるのだが、少し前に老眼になったからnova3あたりにしようかと迷い中。
oppoも気になるけど、評価が定まっていない感じがする。まだ
oppoも気になるけど、評価が定まっていない感じがする。まだ
310: 2019/02/07(木) 21:00:20.70
312: 2019/02/08(金) 14:45:51.71
何買えばいいかわかりにくいて、好きなもん買えよ
313: 2019/02/08(金) 16:17:39.92
まだまだP9の天下
315: 2019/02/08(金) 16:33:27.31
>>313
フラッグシップモデルでこのくらいお安いのはもう出ないだろうなあ
フラッグシップモデルでこのくらいお安いのはもう出ないだろうなあ
314: 2019/02/08(金) 16:19:25.01
まぁいくとしたら
あればiPhonese128gb
あればiPhonese128gb
316: 2019/02/08(金) 17:59:12.19
P9は保ちにくさが異常という欠点あるから
317: 2019/02/08(金) 17:59:20.35
持ちにくさ
318: 2019/02/08(金) 18:41:47.50
薄めのシリコンケースに入れててそう持ちにくいとも思わないが
319: 2019/02/08(金) 21:14:53.19
自分はこのサイズが一番持ちやすい
P20proも持ってるがメインにならん
野薔薇2はサイズが近く持ちやすいけど
3までいくと長すぎになる
性能で言うと野薔薇3の海外版64Gなら近いスペックだしいいんだけどな…
カメラは妥協としても。
P20proも持ってるがメインにならん
野薔薇2はサイズが近く持ちやすいけど
3までいくと長すぎになる
性能で言うと野薔薇3の海外版64Gなら近いスペックだしいいんだけどな…
カメラは妥協としても。
320: 2019/02/08(金) 21:34:19.88
手が小さいとP9クラスのサイズがちょうどいい、ほぼ同一サイズでXperia X Performance持ってたけど性能はほぼ同じはずなんだけどすべてにおいてこっちのほうが快適なのはキャリア端末ゆえか・・
321: 2019/02/08(金) 21:49:20.71
P9でもちょっと大きいと感じるかなぁ
指紋センサーがもう少し下だと有難いな
指紋センサーがもう少し下だと有難いな
322: 2019/02/08(金) 22:01:08.89
これ以上小さいのが望めないって意味でちょうどいいって感じかな
323: 2019/02/09(土) 00:16:39.94
iPhoneも未だにSEが一定の人気を得てるのは理由があるよな
画面5インチ未満の端末が常に選択肢に欲しい
画面5インチ未満の端末が常に選択肢に欲しい
325: 2019/02/09(土) 00:25:28.42
>>323
あれは大きさだけじゃなくて値段も理由だぞ
あれは大きさだけじゃなくて値段も理由だぞ
328: 2019/02/09(土) 21:52:16.39
>>325
スマホ本体で余裕の10万超えはな…
スマホ本体で余裕の10万超えはな…
329: 2019/02/09(土) 22:09:35.71
>>328
やっぱ身の丈にあったものを買わなきゃね
やっぱ身の丈にあったものを買わなきゃね
326: 2019/02/09(土) 01:01:36.11
>>323
SEより前に出た6の方がSEより売れてるけどな
SEより前に出た6の方がSEより売れてるけどな
324: 2019/02/09(土) 00:17:06.99
インスタストーリーが全画面表示されない。端がかけてる。iPhoneならそんなことないのに。というかiPhoneに合わせて最適化されてるからか
327: 2019/02/09(土) 12:20:02.16
330: 2019/02/10(日) 02:07:13.78
>>327
飯テロされた
ピンクや赤が差し色に入ると俄然美味しそうに見える
飯テロされた
ピンクや赤が差し色に入ると俄然美味しそうに見える
331: 2019/02/11(月) 17:48:25.00
そろそろ買い換える人も多いとは思うけども次何にかえる予定?
332: 2019/02/11(月) 18:14:37.88
Wi-Fi 6搭載機まで粘る予定
333: 2019/02/11(月) 18:29:25.72
バッテリー交換して後2年使うか
334: 2019/02/11(月) 19:13:06.96
今はこれといった機種が無いな
デザイン的にもノッチ嫌いだからしばらく待つわ
デザイン的にもノッチ嫌いだからしばらく待つわ
337: 2019/02/11(月) 21:26:46.68
>>334
泥スマホのノッチってスペース的に余裕あるのに真似してやってるだけなのがほんとダサいよなアレ
泥スマホのノッチってスペース的に余裕あるのに真似してやってるだけなのがほんとダサいよなアレ
335: 2019/02/11(月) 19:13:56.14
p9メインで使うけどiPhone買ってしまった
336: 2019/02/11(月) 19:48:38.21
携帯のメーカーからしたら名機は痛し痒しだな
へたる気配もないし、まだ頑張ってもらうわ
へたる気配もないし、まだ頑張ってもらうわ
338: 2019/02/11(月) 21:34:08.02
スマホ見てダサいとかカッコいいとか子供じゃあるまいし
339: 2019/02/11(月) 21:59:59.52
ゲームとかにこだわってるわけでなければまだまだなんともないんだけどね…
それこそバッテリー交換程度で
食指が動くのがないよね現状…
それこそバッテリー交換程度で
食指が動くのがないよね現状…
340: 2019/02/11(月) 22:41:02.36
pixel3lite待ち
341: 2019/02/11(月) 22:41:05.53
これええやん!
https://i.imgur.com/WFOwfTh.jpg
https://i.imgur.com/WFOwfTh.jpg
345: 2019/02/12(火) 00:19:19.80
>>341
ギンギラギンデザインってあまり…ペッカペカガラスなら色によってはまだいいんだけど
ギンギラギンデザインってあまり…ペッカペカガラスなら色によってはまだいいんだけど
342: 2019/02/11(月) 23:42:43.48
最近のhuaweiはタスクキルが強すぎて支障出るレベルみたいだね
oppoも良さそうだと思ったけど一緒だった
素のAndroid使えるお手頃SIMフリーが欲しい
oppoも良さそうだと思ったけど一緒だった
素のAndroid使えるお手頃SIMフリーが欲しい
343: 2019/02/12(火) 00:00:47.94
p10plusが最近気になってきた
sd使えるのこいつが最後だっけ?
sd使えるのこいつが最後だっけ?
344: 2019/02/12(火) 00:18:30.75
タスクキルはP9出た頃も言われてたと思うけどなぁ
野薔薇3スレ見ててもなるならない両報告あるし…
野薔薇3スレ見ててもなるならない両報告あるし…
346: 2019/02/12(火) 00:25:03.38
けちを付けずにはいられない性分かな?
347: 2019/02/12(火) 09:51:14.33
家族に持たせてるが最近動きが遅くなったと言われた。
確かにアプリ立ち上げがモッサリに。システムクリーンアップ掛けたらサクサクに戻る。
たまにはやらないといかんのね。
確かにアプリ立ち上げがモッサリに。システムクリーンアップ掛けたらサクサクに戻る。
たまにはやらないといかんのね。
365: 2019/02/13(水) 02:32:52.40
>>347
自分はシステムクリーンナップがめっちゃ時間かかるようになってきた
P9だと1分くらいかかる
家族の機種は10秒かからないのに
自分はシステムクリーンナップがめっちゃ時間かかるようになってきた
P9だと1分くらいかかる
家族の機種は10秒かからないのに
348: 2019/02/12(火) 10:38:07.31
手が小さいから5.2インチでも両手持ちせざるを得なくて、なら5.5インチでいいやってなった
349: 2019/02/12(火) 18:33:18.77
ちょっと質問ですが
GPS(ナビ)を掴まなくなったので修理を検討してるんですが費用はどのくらいかかりそうですか?
GPS(ナビ)を掴まなくなったので修理を検討してるんですが費用はどのくらいかかりそうですか?
351: 2019/02/12(火) 21:18:55.19
>>349
金属製のケースとかアクセサリつけてないか?
金属製のケースとかアクセサリつけてないか?
353: 2019/02/12(火) 22:02:05.29
>>351
付けてないけど
付属のケースだけ
付けてないけど
付属のケースだけ
350: 2019/02/12(火) 18:33:35.25
P9です
352: 2019/02/12(火) 21:37:15.83
金属製の車内だろ多分
354: 2019/02/12(火) 22:03:49.51
ナビアプリ?グーグルマップ?
グーグルマップとP9は相性悪いよ
しょっちゅうロストする
グーグルマップとP9は相性悪いよ
しょっちゅうロストする
356: 2019/02/12(火) 22:06:02.45
>>354
Googleマップのナビです
よく掴まなくなって使い物にならんのです
カーナビで使うんですが違うアプリだと良いのでしょうか?
Googleマップのナビです
よく掴まなくなって使い物にならんのです
カーナビで使うんですが違うアプリだと良いのでしょうか?
359: 2019/02/12(火) 22:32:32.19
>>356
P9はGPSが悪い訳じゃなくて
グーグルマップと相性悪い
ヤフーかゼンリン試してみ
使い物になると判断すれば買えばいい
P9はGPSが悪い訳じゃなくて
グーグルマップと相性悪い
ヤフーかゼンリン試してみ
使い物になると判断すれば買えばいい
360: 2019/02/12(火) 22:34:49.56
>>359
なるほど
試してみます
なるほど
試してみます
375: 2019/02/14(木) 01:44:28.50
>>359
自分もGoogleは調子悪い時がある(最近大丈夫なことが多いけど)
Yahooならそこまで変になることはない
今で言う「Googleが裏で何かやってんじゃね?」と思っている。
自分もGoogleは調子悪い時がある(最近大丈夫なことが多いけど)
Yahooならそこまで変になることはない
今で言う「Googleが裏で何かやってんじゃね?」と思っている。
355: 2019/02/12(火) 22:04:45.54
今後も使うならバッテリー交換もするけど、GPS修理代が結構かかるなら新しいの買った方が良いのかなと思って
修理代がどのくらいかかるか知りたいが、後で高額請求されても困るし
修理代がどのくらいかかるか知りたいが、後で高額請求されても困るし
366: 2019/02/13(水) 07:21:07.11
>>355
お問い合わせしてみたら?
チャットで答えてくれるじゃろ
基盤交換になると4万ってhiCareには載ってたけど
かなりざっくりな料金だし
お問い合わせしてみたら?
チャットで答えてくれるじゃろ
基盤交換になると4万ってhiCareには載ってたけど
かなりざっくりな料金だし
357: 2019/02/12(火) 22:22:07.85
だから金属製の車内やろ
アンテナ付けてんの?
普通カーナビならフロントガラスに
アンテナ付けるぞ
アンテナ付けてんの?
普通カーナビならフロントガラスに
アンテナ付けるぞ
358: 2019/02/12(火) 22:32:11.67
>>357
スマホで使えるの?
それに以前は同じ車内で普通に使えてたのに使えなくなったんだが
スマホで使えるの?
それに以前は同じ車内で普通に使えてたのに使えなくなったんだが
361: 2019/02/12(火) 22:46:49.29
最後通告きちゃったね。
ポンペオ米国務長官、華為製品を使用する国に敵味方の決断迫る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-11/PMRYZJ6VDKHT01
ポンペオ米国務長官、華為製品を使用する国に敵味方の決断迫る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-11/PMRYZJ6VDKHT01
362: 2019/02/12(火) 23:02:01.69
さすがに目をつけられたらHuaweiでも厳しくなるのかねぇ?
Lenovoは許されたのにね
まぁHuawei、ZTEの次世代がOPPOなりVivoなりMeizuなりあるから別にいいのかもしれんね
Lenovoは許されたのにね
まぁHuawei、ZTEの次世代がOPPOなりVivoなりMeizuなりあるから別にいいのかもしれんね
363: 2019/02/12(火) 23:11:37.13
スーパー301条臭がプンプンするぜ
364: 2019/02/12(火) 23:21:31.24
経済戦争&情報戦争だしな
まだ救世主はいないし
まだ救世主はいないし
367: 2019/02/13(水) 08:04:47.29
自由だーっ!
368: 2019/02/13(水) 12:53:31.12
GPS+goglemap 、googleナビ、買ってからずうっと快調だけどな
370: 2019/02/13(水) 22:38:11.81
>>368
俺のも快調。個体差かな?
俺のも快調。個体差かな?
369: 2019/02/13(水) 17:30:46.81
GPSやらBluetoothやらWiFiやらはこの機種弱いよ
371: 2019/02/13(水) 22:41:10.49
俺のは調子良いときとてんでダメなときがあるわ。
372: 2019/02/13(水) 22:49:30.04
俺は今朝も快腸だったぞ
373: 2019/02/13(水) 23:19:48.41
gpsはどっち車線かわかるぐらい快調
btは弱い
WIFIは普通
btは弱い
WIFIは普通
374: 2019/02/14(木) 00:32:42.35
gpsは良いときと悪いときの差が激しいけど、マップの方角は基本的に合わないな、平気で反対向いてる、なんでだ?
376: 2019/02/14(木) 01:56:23.31
今更な質問なんだけど
mate20スレでツインアプリのメニューがあるけど使えないって話題があって
自分のP9もそうなんだけど
皆のは使える?
メニュー開いてもアプリが有効なら、ってメッセージしか無い
Googleにもプリインにもツインアプリってのは無いみたいだし…
mate20スレでツインアプリのメニューがあるけど使えないって話題があって
自分のP9もそうなんだけど
皆のは使える?
メニュー開いてもアプリが有効なら、ってメッセージしか無い
Googleにもプリインにもツインアプリってのは無いみたいだし…
377: 2019/02/14(木) 02:41:50.22
LINEとかを複数使いたいならゲストアカウントでやるしかあらへんな
378: 2019/02/14(木) 09:41:32.37
キャンペーンでバッテリー交換してきた。3500円所要時間1時間30分。4年位は使いたいね!
379: 2019/02/14(木) 09:47:54.22
380: 2019/02/14(木) 10:20:29.22
app clonerとかつかえば
381: 2019/02/14(木) 13:01:36.91
バッテリー交換した人に訊きたいんだけど、
液晶はそのまま?それとも強制的に液晶も交換されちゃう?
液晶はそのまま?それとも強制的に液晶も交換されちゃう?
382: 2019/02/14(木) 13:45:53.36
>>381
スマホ修理工房のキャンペーンで店に行き依頼したらバッテリだけ交換された。
データ消えても良い承諾書にサインするけど、特に消えずに完了。
自分が行った時は混雑して待つなら宅配してくれと言ったら、すぐに交換してくれた。
もしかして担当者が発送作業やるので面倒臭がりな人だったのかも?
スマホ修理工房のキャンペーンで店に行き依頼したらバッテリだけ交換された。
データ消えても良い承諾書にサインするけど、特に消えずに完了。
自分が行った時は混雑して待つなら宅配してくれと言ったら、すぐに交換してくれた。
もしかして担当者が発送作業やるので面倒臭がりな人だったのかも?
383: 2019/02/14(木) 14:10:57.62
液晶そのままよ
希望の修理限度額伝えてるから
そこまでやると越える場合は確認の連絡くるんじゃないかな
希望の修理限度額伝えてるから
そこまでやると越える場合は確認の連絡くるんじゃないかな
384: 2019/02/14(木) 15:03:40.63
ガワ開けるときに作業する奴がやらかさなきゃ液晶はそのままで良い作りだから
385: 2019/02/14(木) 17:17:38.14
386: 2019/02/14(木) 18:00:35.27
テータ消えてもいい承諾って、初期化してやるんじゃないのか?
387: 2019/02/14(木) 20:27:03.62
バッテリ交換2月までだっけ
悩むな
もう新しい機種買ったし…
悩むな
もう新しい機種買ったし…
390: 2019/02/14(木) 21:16:27.32
>>387
不慮の事故で消える可能性も無いとはいえないから店側の保険みたいなものだろ
じゃないと消えて喚くガイジ絶対におるし
不慮の事故で消える可能性も無いとはいえないから店側の保険みたいなものだろ
じゃないと消えて喚くガイジ絶対におるし
391: 2019/02/14(木) 21:17:41.92
>>390
分解の解説とか見れば分かるけどノリが強いだけで一体型でもなんでもないぞ
分解の解説とか見れば分かるけどノリが強いだけで一体型でもなんでもないぞ
392: 2019/02/14(木) 23:35:23.38
>>391
そうなん?
じゃあ画面も一緒に変えられた人達はなんだったんやろな?
そうなん?
じゃあ画面も一緒に変えられた人達はなんだったんやろな?
393: 2019/02/15(金) 00:09:22.72
>>392
単に一時的に電池単独の在庫が切れて
液晶に貼り付け済の在庫しか無くなったためで無いかと言われてたよ
単に一時的に電池単独の在庫が切れて
液晶に貼り付け済の在庫しか無くなったためで無いかと言われてたよ
388: 2019/02/14(木) 20:53:23.76
次にセールやるようなタイミングはP30とかの発売かね
もう少し先だ
もう少し先だ
389: 2019/02/14(木) 21:16:05.50
液晶とバッテリーくっついてるって話だったよな前は
液晶も交換されたってこのスレでも言われてたし
液晶も交換されたってこのスレでも言われてたし
394: 2019/02/15(金) 14:21:14.37
P9plusはバッテリー交換してくれるんだろうか?
395: 2019/02/15(金) 15:47:21.12
寒くて渋谷にバッテリー交換にいくきになれない。
インフルエンザをうつされそうだし。
インフルエンザをうつされそうだし。
396: 2019/02/16(土) 14:29:50.63
ちょっと前に、渋谷へ平日に交換してきたけど
一時間前で一番目、次の人30分前、11時に7人くらい。前日の受付分があるので16時お渡しって言われたよ。お店の人が言ってたけど下手すれば一番目の人で翌日渡しになるかもって。
私の場合は初期化されてたよ。
一時間前で一番目、次の人30分前、11時に7人くらい。前日の受付分があるので16時お渡しって言われたよ。お店の人が言ってたけど下手すれば一番目の人で翌日渡しになるかもって。
私の場合は初期化されてたよ。
397: 2019/02/16(土) 15:16:50.49
>>396
おお、情報ありがとう。
予約して 16時頃にいくのがいいのみたいね。
おお、情報ありがとう。
予約して 16時頃にいくのがいいのみたいね。
398: 2019/02/16(土) 15:51:33.35
>>397
一ヶ月くらい前、電話で修理の予約出来ますかって
聞いたんだけど渋谷店は直接受付か郵送しか受け付けないって言われたよ。変わったのかな?
後、開店時に一番目の人って店員さんが聞いてくるから受付カウンターの席に座って待ってるのが確実かも。付近に座れる椅子は大量にあるので早めに待ってるのもありじゃない。
一ヶ月くらい前、電話で修理の予約出来ますかって
聞いたんだけど渋谷店は直接受付か郵送しか受け付けないって言われたよ。変わったのかな?
後、開店時に一番目の人って店員さんが聞いてくるから受付カウンターの席に座って待ってるのが確実かも。付近に座れる椅子は大量にあるので早めに待ってるのもありじゃない。
399: 2019/02/16(土) 17:11:54.18
>>398
ありがとう。
平日の開店ちょっと前にいってみます。
ありがとう。
平日の開店ちょっと前にいってみます。
432: 2019/02/26(火) 18:31:04.85
>>398
今日行きました。
予約がとれただけです。
しかも3月の末。
でも 3500円でやってくれるそうです。
今日行きました。
予約がとれただけです。
しかも3月の末。
でも 3500円でやってくれるそうです。
439: 2019/02/27(水) 19:21:01.08
>>432
通常価格はいくら?
通常価格はいくら?
440: 2019/02/27(水) 21:07:39.06
>>439
7000円
7000円
400: 2019/02/17(日) 10:10:13.62
P9だけど、スリープにしてもすぐ画面が点灯してしまうのですがなぜでしょうか?
ずっと点灯したままになってしまう
通知が届いてる反応が止まらないのかな?でも通知が届きまくってるわけじゃないし
バッテリー消耗が激しいので直したい
ずっと点灯したままになってしまう
通知が届いてる反応が止まらないのかな?でも通知が届きまくってるわけじゃないし
バッテリー消耗が激しいので直したい
409: 2019/02/18(月) 12:17:23.58
>>400ってどうでしょうか?
原因と解決策ありますか?
原因と解決策ありますか?
410: 2019/02/18(月) 20:35:56.87
>>409
通知で画面を点灯をオンオフしてみた?
通知で画面を点灯をオンオフしてみた?
401: 2019/02/17(日) 14:10:26.22
P9ってセキュリティパッチまだ降りてくる?
402: 2019/02/17(日) 18:11:55.33
403: 2019/02/17(日) 18:19:43.23
2018年7月1日が最新だからもう来ないのでは?
405: 2019/02/17(日) 21:42:57.74
>>403
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
404: 2019/02/17(日) 18:56:32.96
406: 2019/02/17(日) 21:57:20.38
P9ユーザーは盗撮好きなくせにエロには興味ないふりしてるムッツリ変態多いよね
407: 2019/02/18(月) 10:50:20.18
408: 2019/02/18(月) 11:02:24.61
いいね
411: 2019/02/18(月) 21:03:32.78
英国、ファーウェイ製品を使ってもリスク制御は可能と判断(FT報道)
https://japanese.engadget.com/2019/02/17/ft/
英当局、ファーウェイ製品リスク抑制は可能と最終判断=FT(ロイター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000007-reut-bus_all
https://japanese.engadget.com/2019/02/17/ft/
英当局、ファーウェイ製品リスク抑制は可能と最終判断=FT(ロイター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000007-reut-bus_all
412: 2019/02/19(火) 08:12:02.81
P30liteが出るまでP9使う
Nova3liteはusb-cだったら良かったのに
Nova3liteはusb-cだったら良かったのに
413: 2019/02/20(水) 21:24:01.00
最近、iphoneXSと画質を比較する機会があったんだけど、
抜かされてない? 特にホワイトバランスはXSの方が優れてそう。。
抜かされてない? 特にホワイトバランスはXSの方が優れてそう。。
415: 2019/02/21(木) 09:35:24.18
>>413
そら2世代分はカバー出来ないわな
暗所とか圧倒される。
AI補正のないLeicaフィルターとモノクロレンズは、今でも好きだけど。
そら2世代分はカバー出来ないわな
暗所とか圧倒される。
AI補正のないLeicaフィルターとモノクロレンズは、今でも好きだけど。
414: 2019/02/20(水) 21:46:30.95
P30のカメラはクアッドだってな
416: 2019/02/21(木) 22:11:14.57
kirin710てP9の955と比べてどうですか??
417: 2019/02/22(金) 00:07:28.43
kirin710の野薔薇3はサクサクしてるね
デモ機触った限りだと、ストレージみっちりの自分のP9より軽々動く
だけど購入してストレージをphoneCloneでコピーしたら同じ位になりそうと思って躊躇中なので自分も聞きたい
デモ機触った限りだと、ストレージみっちりの自分のP9より軽々動く
だけど購入してストレージをphoneCloneでコピーしたら同じ位になりそうと思って躊躇中なので自分も聞きたい
418: 2019/02/22(金) 02:28:21.20
>>417
きさま、はんらんぐんだな!
きさま、はんらんぐんだな!
419: 2019/02/22(金) 09:31:11.21
>>417
参考になる。
AnTuTuも同じくらいだし、ゲームしないなら十分なのかも。
参考になる。
AnTuTuも同じくらいだし、ゲームしないなら十分なのかも。
424: 2019/02/22(金) 21:20:52.49
>>417
サンクスです
端子はタイプCがいいので、P30lite待とうと思います
ゲームはM5でやるので、P9と同程度のサクサク感があるなら低価格帯モデルで十分かな
イヤホンジャックと外部メモリもあったほうがいいし
カメラ性能落ちるのは覚悟背だけど、、
サンクスです
端子はタイプCがいいので、P30lite待とうと思います
ゲームはM5でやるので、P9と同程度のサクサク感があるなら低価格帯モデルで十分かな
イヤホンジャックと外部メモリもあったほうがいいし
カメラ性能落ちるのは覚悟背だけど、、
420: 2019/02/22(金) 10:29:29.06
さすがに今からHuaweiは買いたくないな
恥ずかしいわ
恥ずかしいわ
421: 2019/02/22(金) 13:53:59.85
Google のスナドラ855 はよ出せ。
422: 2019/02/22(金) 20:37:22.05
423: 2019/02/22(金) 21:07:43.84
Chromeとかが光度下がって暗くなるのってどこの設定で回避できたっけ?
425: 2019/02/22(金) 23:47:19.55
426: 2019/02/23(土) 08:51:49.67
これはP9じゃないだろ
427: 2019/02/23(土) 21:48:32.90
バッテリー交換で初期化されるとのことで
この機種デフォルトのメモ帳アプリのバックアップってどうやるんですか?
この機種デフォルトのメモ帳アプリのバックアップってどうやるんですか?
433: 2019/02/26(火) 22:09:08.77
>>427って分かりますか?
428: 2019/02/24(日) 00:06:35.76
huaweiの機種買ってきてphonecloneすれば?
430: 2019/02/26(火) 18:11:38.57
p9と新しめミドルならどっち買うのがええんや?
436: 2019/02/27(水) 02:55:50.26
>>430
P9も無印ならミドルだよ…ミドルハイだから
今は野薔薇3のエントリーモデルが近いスペックじゃない?
向こうのスレでタスクキル問題出てるけどワイのpai関係ないP9でもAmazonとか他のサイト回って来たら再読み込みなるわ
P9も無印ならミドルだよ…ミドルハイだから
今は野薔薇3のエントリーモデルが近いスペックじゃない?
向こうのスレでタスクキル問題出てるけどワイのpai関係ないP9でもAmazonとか他のサイト回って来たら再読み込みなるわ
438: 2019/02/27(水) 15:58:58.92
>>436
出た当初はハイエンドやが
HUAWEIはミドル以下とハイエンドでバイブタッチの感じを
変えとるからそれでも判断出来るで
出た当初はハイエンドやが
HUAWEIはミドル以下とハイエンドでバイブタッチの感じを
変えとるからそれでも判断出来るで
431: 2019/02/26(火) 18:23:25.37
p9って言いたいけどもうアプデもこないしフィルムやらも消えていくから新しいの買ったほうがいーよー
434: 2019/02/26(火) 22:20:10.59
>>431
流石にきついかぁ~ありがと
流石にきついかぁ~ありがと
435: 2019/02/27(水) 00:20:45.40
少しお金追加してnova3まじオススメ
音ゲーしなければなんも問題なしだよ
カメラも夜でも結構キレイにとれるからさ
音ゲーしなければなんも問題なしだよ
カメラも夜でも結構キレイにとれるからさ
441: 2019/02/28(木) 05:19:49.09
>>435
マジか
マジか
442: 2019/02/28(木) 12:19:13.81
郵送でやってもらったけど2週間ほどかかったな
444: 2019/02/28(木) 16:14:00.44
どうやら初期化されてないときは電池交換されてないな
445: 2019/03/01(金) 00:32:22.96
>>444
んなこたねぇよw
んなこたねぇよw
446: 2019/03/01(金) 20:26:18.21
バッテリー交換半額キャンペーンはまたやるだろうか?
448: 2019/03/02(土) 04:15:46.84
>>446
Apple次第な気がする
iphoneがまたやればマネする?!
Apple次第な気がする
iphoneがまたやればマネする?!
447: 2019/03/02(土) 03:20:55.60
このゴミ早く壊れないかな
449: 2019/03/02(土) 10:08:00.60
あと 2年はいくぜ。
その時また考える。
その時また考える。
450: 2019/03/02(土) 11:33:01.39
正直ゲーム厳しい & bluetoothコーデック少ないくらいしか不満点がない
サクサク動くし、カメラ楽しい
サイズもちょうど良い
サクサク動くし、カメラ楽しい
サイズもちょうど良い
451: 2019/03/02(土) 17:06:22.66
>>450
少ないってかSBCしかないだろ
少ないってかSBCしかないだろ
452: 2019/03/03(日) 06:00:49.26
453: 2019/03/04(月) 14:44:02.99
バッテリーの健康度62パーセントって、かなりのダメージ?交換したほうがいい?
455: 2019/03/04(月) 17:30:10.08
>>453
一般的に7割になったら寿命と言われてる
ダメダメかと
一般的に7割になったら寿命と言われてる
ダメダメかと
454: 2019/03/04(月) 17:19:45.96
充電すぐ切れるでイライラすんで
とか無ければ別にいいやろ
とか無ければ別にいいやろ
456: 2019/03/04(月) 17:36:39.91
突然、残り % が急降下したりすることが 1回でもあると、信頼できなくなって交換したくなる。
457: 2019/03/05(火) 00:12:34.43
458: 2019/03/06(水) 15:55:07.28
バッテリー交換に出し経ったのが帰って来たで
しかしMate20liteに見慣れると16対9の画面がものごっつ狭く感じてまう
しかしMate20liteに見慣れると16対9の画面がものごっつ狭く感じてまう
466: 2019/03/08(金) 13:59:05.93
>>458
カメラ性能とかその他の動作ではどんな違いを感じますか?
バッテリー交換するかP20LITEにするか悩んでます。
カメラ性能とかその他の動作ではどんな違いを感じますか?
バッテリー交換するかP20LITEにするか悩んでます。
471: 2019/03/08(金) 16:11:52.84
>>466
カメラは比べてへんが少しだけ撮ったらMate20liteも綺麗や思うで
それでもP9の方が上やろうな
P9は腐っても元ハイエンドやからミドル機に移るとバイブの感じが
安っぽくなるんがいまいちやわ
ただ今朝方OSも9にアプデ来たんで重さとデカさが許容出来れば
悪くない選択や思うで
カメラは比べてへんが少しだけ撮ったらMate20liteも綺麗や思うで
それでもP9の方が上やろうな
P9は腐っても元ハイエンドやからミドル機に移るとバイブの感じが
安っぽくなるんがいまいちやわ
ただ今朝方OSも9にアプデ来たんで重さとデカさが許容出来れば
悪くない選択や思うで
459: 2019/03/07(木) 05:53:53.20
460: 2019/03/07(木) 06:10:36.15
>>459
ラブホ街?
ラブホ街?
461: 2019/03/07(木) 08:24:50.84
>>459
オーストリアかな?
オーストリアかな?
462: 2019/03/07(木) 22:40:07.16
どっちも違うよ
463: 2019/03/07(木) 22:53:30.86
ラブホ街かー
464: 2019/03/08(金) 00:51:45.81
P9からMate20liteに移るつもりだけどカメラ性能は落ちるかなぁやっぱ?
まぁP9もサブで使うつもりだけどさ
まぁP9もサブで使うつもりだけどさ
469: 2019/03/08(金) 15:01:19.38
>>464
自分もmate20l買ってきたから写真比べなら協力できるが
試して欲しい条件とかある?
猫は同条件が難しいとりあえず立ち上げたままのソフトな色とAI猫
(都会の夜景ムリw)
とりあえず気になった店
m20lウォーターマーク無い?
カメラのモード切り替えで勝手にインカメになって嫌
全体的にサクサク度とかはm20lの方が上ではある(今まだデータ以降して無いからストレージの空き容量が違うってのもある)
https://i.imgur.com/XwvkO9J.jpg
https://i.imgur.com/uLcafkK.jpg
自分もmate20l買ってきたから写真比べなら協力できるが
試して欲しい条件とかある?
猫は同条件が難しいとりあえず立ち上げたままのソフトな色とAI猫
(都会の夜景ムリw)
とりあえず気になった店
m20lウォーターマーク無い?
カメラのモード切り替えで勝手にインカメになって嫌
全体的にサクサク度とかはm20lの方が上ではある(今まだデータ以降して無いからストレージの空き容量が違うってのもある)
https://i.imgur.com/XwvkO9J.jpg
https://i.imgur.com/uLcafkK.jpg
472: 2019/03/08(金) 17:41:51.98
>>469
おーありがとうございます
猫をよく撮影するのでドンピシャです
優劣はよくわからないけど大分質感は変わりますねぇ
おーありがとうございます
猫をよく撮影するのでドンピシャです
優劣はよくわからないけど大分質感は変わりますねぇ
477: 2019/03/09(土) 01:05:09.48
>>469
俺んちもキジトラいるけどP9で撮ると赤味がかった感じになるよな
実際の色合いは2枚目のほうなのに
俺んちもキジトラいるけどP9で撮ると赤味がかった感じになるよな
実際の色合いは2枚目のほうなのに
478: 2019/03/09(土) 03:28:36.04
>>477
たしかに
P9-nl2-P20辺りまでは赤寄りだったけど
mate20l-nl3あたりは黄っぽく感じる事は多い
特に撮影中の画面はやや黄色寄りでふんわり表現する、が
実際の撮影画像を同じモニターで比べるとその時の条件の誤差の範囲内でよく逆転したりもしてる
撮影反応速度はmateが早いが
フォーカスは同じくらい…か、小さ目の動体フォーカス(揺れる花など)はmが若干合いにくかった
上はオートで下はプロモード
mはプロモードがその他の中でちょっとめんどいのと近写だとスマホの影がデカい分映り込みやすいのが気になった
https://i.imgur.com/dweFaMh.jpg
https://i.imgur.com/2ACLPQ6.jpg
https://i.imgur.com/uzzp2fb.jpg
https://i.imgur.com/9CMcgqz.jpg
たしかに
P9-nl2-P20辺りまでは赤寄りだったけど
mate20l-nl3あたりは黄っぽく感じる事は多い
特に撮影中の画面はやや黄色寄りでふんわり表現する、が
実際の撮影画像を同じモニターで比べるとその時の条件の誤差の範囲内でよく逆転したりもしてる
撮影反応速度はmateが早いが
フォーカスは同じくらい…か、小さ目の動体フォーカス(揺れる花など)はmが若干合いにくかった
上はオートで下はプロモード
mはプロモードがその他の中でちょっとめんどいのと近写だとスマホの影がデカい分映り込みやすいのが気になった
https://i.imgur.com/dweFaMh.jpg
https://i.imgur.com/2ACLPQ6.jpg
https://i.imgur.com/uzzp2fb.jpg
https://i.imgur.com/9CMcgqz.jpg
485: 2019/03/09(土) 17:37:15.42
>>469
やっぱP9の画作りええなあ
なんでだろ?
やっぱP9の画作りええなあ
なんでだろ?
465: 2019/03/08(金) 03:35:43.41
P9より落ちるってカメラ携帯黎明期のJ-PHONEぐらいでしょ
467: 2019/03/08(金) 14:15:49.37
名人!?達人と言えばいいのか?
とにかくアマゲンさんの株式NOTEがめちゃくちゃアタル
とにかくアマゲンさんの株式NOTEがめちゃくちゃアタル
468: 2019/03/08(金) 14:37:23.97
アマゾンで3000円位で売ってるバッテリー交換キットで交換して3ヶ月経つけど問題無いよ。
470: 2019/03/08(金) 15:23:10.56
>>468
これからやね
これからやね
473: 2019/03/08(金) 19:43:02.94
久しぶりにソフトな色で色々撮ってみたらなかなかいい感じだった
モノクロも画質いいしまだまだ使えるなこれ
モノクロも画質いいしまだまだ使えるなこれ
474: 2019/03/08(金) 21:57:26.95
>>473
AI補正入るより絵作りは好き
AI補正入るより絵作りは好き
475: 2019/03/08(金) 22:13:12.32
476: 2019/03/08(金) 22:24:18.58
>>475
シズル感あるね。
シズル感あるね。
479: 2019/03/09(土) 12:52:27.17
バッテリー半額キャンペーンに出したp9の不在票が入っていたんだけど何の確認もなく2万近く請求されてるんだけど払わないといけないのか…
482: 2019/03/09(土) 13:36:14.25
>>479
そりゃ当然Huaweiに問い合わせるだろ…
他の修理もされたって事かね?!
そりゃ当然Huaweiに問い合わせるだろ…
他の修理もされたって事かね?!
480: 2019/03/09(土) 13:03:21.35
新手の詐欺
481: 2019/03/09(土) 13:21:43.18
マジか…
483: 2019/03/09(土) 13:45:42.26
気が動転してました
HUAWEIに問い合わせてみます
ありがとう
HUAWEIに問い合わせてみます
ありがとう
484: 2019/03/09(土) 14:58:00.92
バッテリー交換にかこつけて別のところも修理して在庫部品処分アンドお金取ったろってキャンペーンなんだから当然でしょう
同意したんでしょう
同意したんでしょう
486: 2019/03/10(日) 19:20:41.26
店で電池変えたいんだけど初期化されるんだよね?バックアップ取るとしても、Twitterとかインスタのアカウントまではバックアップされないよね?
487: 2019/03/10(日) 19:45:53.01
>>486
全部バックアップできるよ
全部バックアップできるよ
488: 2019/03/10(日) 20:00:11.97
>>487
hisuite でバックアップしたけど、それでいいの?
hisuite でバックアップしたけど、それでいいの?
489: 2019/03/10(日) 21:17:47.88
おまえがどういうバックアップ設定したかしらねーんだからいいの?とか聞かれてもしらねーよ
490: 2019/03/10(日) 21:18:33.07
知らないなら黙ってて
491: 2019/03/10(日) 23:24:00.94
Hisuiteで全部バックアップしたけど、復元はやったことないからどうなるのか不明
492: 2019/03/10(日) 23:25:08.07
そもそもchmateとかは個別に履歴とかバックアップしとかないと、Hisuteでは意味ないんだよね?
493: 2019/03/10(日) 23:33:14.13
「画面ロック時にアプリを閉じる」って、デフォルトでは殆どのアプリが閉じない設定になってるけど、閉じる設定にした方が良いの?
494: 2019/03/10(日) 23:42:09.99
>>493
あんまり使わないアプリならね
頻繁に起動するアプリは終了させずメモリ上に展開しておいたほうがいい
あんまり使わないアプリならね
頻繁に起動するアプリは終了させずメモリ上に展開しておいたほうがいい
495: 2019/03/10(日) 23:50:49.65
>>494
電話やSNSなんかだと着信来なくなったり、時計だとアラーム鳴らなかったりする?
電話やSNSなんかだと着信来なくなったり、時計だとアラーム鳴らなかったりする?
496: 2019/03/10(日) 23:56:18.09
>>495
するよ
それらは自動で立ち上がるのでキル→起動→キル→を繰り返して無駄に電池食う
するよ
それらは自動で立ち上がるのでキル→起動→キル→を繰り返して無駄に電池食う
497: 2019/03/11(月) 03:51:58.56
HUAWEIのバックアップを使用した場合ゲームなどはそのまま引き継げるが
twitterとかはまたログインし直しや
もちろんLINEもな
twitterとかはまたログインし直しや
もちろんLINEもな
498: 2019/03/11(月) 21:39:49.37
ELECOMのキーボード買ってみた
キーの表示どおりに打てるアプリとかあっていよいよ使い物になるのか楽しみでポチってみた
キーの表示どおりに打てるアプリとかあっていよいよ使い物になるのか楽しみでポチってみた
500: 2019/03/12(火) 18:28:22.89
>>498
どゆこと?
どゆこと?
499: 2019/03/12(火) 10:45:32.95
写真とか動画は別途PCにダウンロードしないとおけなかったような
501: 2019/03/12(火) 18:42:11.56
ELECOM Keyboard layout
をインスコすると簡単設定で
キートップ印字と合った文字がうてます
をインスコすると簡単設定で
キートップ印字と合った文字がうてます
502: 2019/03/12(火) 20:48:36.48
>>501
ご苦労。買おう。
ご苦労。買おう。
503: 2019/03/12(火) 21:23:46.28
ただ、
ソフトキーボードはp9では画面半分弱でてて消えないのはあいかわらず
消し方があるのかないのか
ただXperiaだとソフトキーボードは消えて全画面ワードの画面になるんだわ
なにがちがうのかわからん
ソフトキーボードはp9では画面半分弱でてて消えないのはあいかわらず
消し方があるのかないのか
ただXperiaだとソフトキーボードは消えて全画面ワードの画面になるんだわ
なにがちがうのかわからん
504: 2019/03/13(水) 14:23:20.75
緊急地震速報鳴らなかった
設定してないからかそんな設定あんのか
設定してないからかそんな設定あんのか
505: 2019/03/13(水) 14:26:25.30
そもそも緊急地震速報警報は出てない
506: 2019/03/13(水) 17:06:22.15
以前すげ~でかい音で、ビックリしたわ。
507: 2019/03/14(木) 07:39:17.37
このゴミカメラのせいでせっかくの写真がボケました
https://i.imgur.com/2Rp0AZG.jpg
https://i.imgur.com/2Rp0AZG.jpg
508: 2019/03/15(金) 08:34:18.29
>>507
捨ててiphone変えよ
捨ててiphone変えよ
509: 2019/03/15(金) 22:13:17.54
510: 2019/03/16(土) 13:28:36.77
ご存知の方がいれば教えてください
この機種ではuqモバイルの格安シムは使えますか?
この機種ではuqモバイルの格安シムは使えますか?
512: 2019/03/16(土) 20:50:45.00
>>510
バンド1しかないけど使えますよ
バンド1しかないけど使えますよ
517: 2019/03/17(日) 23:56:03.22
>>512
教えてくださってありがとうございます
検討してみます
教えてくださってありがとうございます
検討してみます
511: 2019/03/16(土) 14:48:46.59
au回線はあかんのちゃう
513: 2019/03/16(土) 23:59:55.75
通話は?
514: 2019/03/17(日) 00:10:52.94
できないよ
515: 2019/03/17(日) 19:49:16.81
それって使えると言えるのだろうか
516: 2019/03/17(日) 21:23:30.35
uqとかあう系はめんどくさい
518: 2019/03/18(月) 20:00:36.22
P9から乗り換えるならどの機種がオススメ?
521: 2019/03/18(月) 22:47:33.60
>>518
xperia
xperia
522: 2019/03/18(月) 23:58:58.13
>>518
これからはlite搭載のkirin710がベンチマークだけならほぼkirin955に匹敵してるから、重たいゲームとかやらないならP30liteあたりが出てから変えてもいいんじゃないですかねぇ
これからはlite搭載のkirin710がベンチマークだけならほぼkirin955に匹敵してるから、重たいゲームとかやらないならP30liteあたりが出てから変えてもいいんじゃないですかねぇ
523: 2019/03/19(火) 00:01:09.86
>>518
docomoで売ってるやつなら何でも
docomoで売ってるやつなら何でも
519: 2019/03/18(月) 20:42:38.15
520: 2019/03/18(月) 21:00:25.71
>>519
女神転生を思いだしたw
女神転生を思いだしたw
524: 2019/03/19(火) 07:22:08.83
p20 PRに決まっとるじゃろ
525: 2019/03/19(火) 07:58:16.91
P9、勝ったばかりのときは渋い色味にすごくハマったんだけど、最近はどうも写欲がわかなくなった気がする。
写真撮るのは好きなんだけど…目が肥えてきたのか、それともP9の方が何か変わったのか…
写真撮るのは好きなんだけど…目が肥えてきたのか、それともP9の方が何か変わったのか…
526: 2019/03/19(火) 09:41:58.46
>>525
飽きてきたのかも知れないね。
P20無印に買い替えたけど、写真はそんなに撮ってないし。
飽きてきたのかも知れないね。
P20無印に買い替えたけど、写真はそんなに撮ってないし。
527: 2019/03/19(火) 11:27:57.39
>>526
寂しいけどそうなのかもねぇ
寂しいけどそうなのかもねぇ
528: 2019/03/20(水) 19:41:01.88
カメラ性能だけは落としたくないな。p20proかな。
529: 2019/03/20(水) 22:04:10.48
P9からP20proに乗り換えようとドコモ版買ったワイ
もう庭の桜が咲いたのに写真は撮らないわP20pメインにする踏ん切りがつかなくてP9メインのまま5ヶ月経過
もう庭の桜が咲いたのに写真は撮らないわP20pメインにする踏ん切りがつかなくてP9メインのまま5ヶ月経過
530: 2019/03/22(金) 20:18:11.39
531: 2019/03/22(金) 20:21:56.08
>>530
ナイス花柄
ナイス花柄
532: 2019/03/23(土) 14:03:19.75
彩度どぎつい
533: 2019/03/23(土) 14:16:01.66
GR digital3がP9に似てるかな!?
クッキリコッテリ
クッキリコッテリ
534: 2019/03/23(土) 19:16:50.45
バッテリー交換してもらってあと2年戦おうか迷ってる。ゲームとかしないし。
535: 2019/03/23(土) 19:30:20.01
バッテリー交換したけど
たぶん近い発売されたとおもわれる他メーカーのスマホと共用しとるわ
Suica使うので
たぶん近い発売されたとおもわれる他メーカーのスマホと共用しとるわ
Suica使うので
536: 2019/03/23(土) 20:12:24.72
最近Wi-Fiの繋がりが悪かったりアプリの立ち上げが遅かったりするんだけどもそろそろ限界かね…
537: 2019/03/24(日) 00:31:13.50
12月に電池交換してあと2年戦えるはずが、最近よく現在地を見失う。
データ通信のオフ、オンで治るのでGPSじゃなく携帯電波なのかな?
SIMカードの接点は無水エタノールで磨いたが変わらず。
データ通信のオフ、オンで治るのでGPSじゃなく携帯電波なのかな?
SIMカードの接点は無水エタノールで磨いたが変わらず。
538: 2019/03/24(日) 00:41:35.43
>>537
agpsを更新しる
agpsを更新しる
539: 2019/03/27(水) 07:31:18.24
541: 2019/03/27(水) 20:44:07.44
>>539
13万円台なら買う
13万円台なら買う
540: 2019/03/27(水) 08:34:12.01
高いんだろうなぁ…
542: 2019/03/27(水) 21:19:49.01
とか言いながら、これで安くなりそうなP20を買うかもしれない
543: 2019/03/27(水) 21:25:11.67
>>542
俺も。もう結構安いけどね。
俺も。もう結構安いけどね。
544: 2019/03/28(木) 11:06:36.48
P9 今頃バッテリー交換してきた。
2年ちょっとで、ほとんど劣化がないということだったけど交換しました。なにもかわりません。
あと 3年はいけるかもね。
2年ちょっとで、ほとんど劣化がないということだったけど交換しました。なにもかわりません。
あと 3年はいけるかもね。
545: 2019/03/30(土) 13:09:29.98
ロック画面の画像選べなくなってる?
デフォルトのしか出てこない
デフォルトのしか出てこない
546: 2019/03/31(日) 00:19:11.91
カメラなんかはP30liteに抜かれる可能性もあるのかなあ
547: 2019/03/31(日) 01:38:33.67
まだないやろ
カメラ意外は抜かれてまいそうやが
カメラ意外は抜かれてまいそうやが
548: 2019/03/31(日) 21:51:17.09
P9のカメラの味が未だに一番好き。
だから新機種に乗り換えられない。
バッテリー交換してまだまだ使うよ。
だから新機種に乗り換えられない。
バッテリー交換してまだまだ使うよ。
554: 2019/04/09(火) 11:27:08.72
>>548
同じく、Mate10はなんか違う……。
予備機のP9のがいい感じに撮れる。
同じく、Mate10はなんか違う……。
予備機のP9のがいい感じに撮れる。
549: 2019/04/07(日) 20:10:26.22
550: 2019/04/08(月) 19:42:27.16
最近重くなってきた。
勝手に再起動もするし。
そろそろ買い替えか?
勝手に再起動もするし。
そろそろ買い替えか?
551: 2019/04/08(月) 19:58:07.26
>>550
ストレージのスペースは何% ?
ストレージのスペースは何% ?
553: 2019/04/09(火) 08:08:32.34
>>551
3.22GBしかないです。
3.22GBしかないです。
555: 2019/04/09(火) 13:15:44.68
>>553
10% くらいですか。
30% くらいにすると、幸せになるかも。
10% くらいですか。
30% くらいにすると、幸せになるかも。
557: 2019/04/10(水) 17:11:45.18
>>550
自分も残り5Gで重たいよー
カメラが重くなった。
自分も残り5Gで重たいよー
カメラが重くなった。
552: 2019/04/08(月) 21:55:41.46
556: 2019/04/09(火) 19:50:12.55
>>552
二大毛虫樹木
二大毛虫樹木
558: 2019/04/10(水) 17:14:45.72
5gで重いとか
たった一円玉5枚ぞ
たった一円玉5枚ぞ
559: 2019/04/11(木) 18:40:09.96
560: 2019/04/11(木) 19:51:04.84
>>559
おまえ見上げるアングルで撮るの好きだよなw
おまえ見上げるアングルで撮るの好きだよなw
561: 2019/04/12(金) 09:44:28.93
朝の通勤だけで電池がすっからかんになるようになった
この数ヶ月で一気に劣化がきつくなった
この数ヶ月で一気に劣化がきつくなった
562: 2019/04/13(土) 10:18:29.96
今はシム抜いて枕元でサブ機にしてる、電波追わないとバッテリーめっちゃ持つのな
563: 2019/04/13(土) 12:56:54.12
2年過ぎてバッテリー交換して、最近省エネ設定にしてみたら、えれ~バッテリーがもつので、驚きとともに運用を間違ってたんじゃないかと反省しているこの頃。
564: 2019/04/13(土) 13:07:19.45
565: 2019/04/13(土) 13:19:58.55
566: 2019/04/13(土) 15:58:30.85
>>565
何気なくシースルーのスッケスケの混ざってる
変態だな…
何気なくシースルーのスッケスケの混ざってる
変態だな…
567: 2019/04/13(土) 20:45:55.80
568: 2019/04/14(日) 12:17:14.96
プロの技を久しぶりに見た
569: 2019/04/14(日) 13:08:19.70
えっ霧吹き持ち歩いて無いの?
570: 2019/04/14(日) 14:38:38.18
571: 2019/04/14(日) 17:34:51.04
スマン
P9とP9liteのケースって流用出来る?
P9とP9liteのケースって流用出来る?
572: 2019/04/14(日) 17:36:20.55
無理だわ
573: 2019/04/14(日) 17:40:06.15
uqに変えたら通話だけ出来なくなった
原因わかる人いる?
原因わかる人いる?
575: 2019/04/14(日) 17:59:56.61
>>573
P9の対応バンド調べると判るがauのバンドだとデータ通信のみで通話不可になる
P9の対応バンド調べると判るがauのバンドだとデータ通信のみで通話不可になる
576: 2019/04/14(日) 18:12:12.78
>>575
マジで!
…ありがとう、端末買うか…
マジで!
…ありがとう、端末買うか…
574: 2019/04/14(日) 17:42:43.96
液晶におもいっきり傷が入ったから交換した
最初についてた液晶に比べ、かなり黄色みが強いんだけど、それを理由に再度交換とかできないよね…個体差とか言われちゃうよね?
最初についてた液晶に比べ、かなり黄色みが強いんだけど、それを理由に再度交換とかできないよね…個体差とか言われちゃうよね?
577: 2019/04/14(日) 20:56:19.33
>>574
メーカーと対応する人間による
ダメもとでやってみ
メーカーと対応する人間による
ダメもとでやってみ
578: 2019/04/14(日) 21:22:32.01
写真きれいやな…
ホントに自分は同じ機種を使ってるのか
ホントに自分は同じ機種を使ってるのか
579: 2019/04/14(日) 21:46:17.61
>>578
人間の腕次第だから素人がいいもの使っても無意味
諦めろ
人間の腕次第だから素人がいいもの使っても無意味
諦めろ
580: 2019/04/14(日) 21:56:55.46
584: 2019/04/14(日) 22:30:03.67
>>580
これすごく写真って感じがしていいね
これすごく写真って感じがしていいね
585: 2019/04/14(日) 22:33:05.48
>>584
ありがとうございます。
ありがとうございます。
586: 2019/04/15(月) 00:37:33.30
>>580
またローアングルか
またローアングルか
581: 2019/04/14(日) 21:58:02.94
582: 2019/04/14(日) 21:58:26.12
連投スマソ。久々に撮ったので。、
583: 2019/04/14(日) 22:02:28.19
ええんやで
587: 2019/04/15(月) 00:41:37.61
588: 2019/04/16(火) 11:10:04.26
>>587
サムネグロかと思ったわw
サムネグロかと思ったわw
589: 2019/04/16(火) 16:35:19.63
集中線とか付けてて草
590: 2019/04/16(火) 23:53:28.73
591: 2019/04/23(火) 08:23:42.97
vr動画がちゃんと見れるやすいスマホ探してんだけどp9ならいける?
594: 2019/04/23(火) 18:28:05.45
>>591
まだまだ行ける。
まだまだ行ける。
592: 2019/04/23(火) 10:01:28.72
ライカが中国で検閲対象になったみたいだけど、ファーウェイのカメラどうなるんかな
593: 2019/04/23(火) 10:34:47.19
中国国内はnovaとhonorでライカの名前を消してるから問題無いだろう。
honor9とP9持ってたけど、色作りは確かに違った。ギラギラとツヤツヤと言う感じ。
ソフトウェアで差を付けれるのね。
honor9とP9持ってたけど、色作りは確かに違った。ギラギラとツヤツヤと言う感じ。
ソフトウェアで差を付けれるのね。
595: 2019/04/25(木) 18:55:43.35
まだ6のままよwww
596: 2019/04/25(木) 22:58:34.37
597: 2019/04/25(木) 23:26:25.71
598: 2019/04/26(金) 02:55:14.21
プロの技だ…
保存したからな
保存したからな
599: 2019/04/26(金) 06:11:22.36
同じスマホ使ってるとは思えないw
凄いなぁ
凄いなぁ
600: 2019/04/26(金) 08:26:07.56
>>599
設定なんもいじらないでカシャカシャやってるだけならP9使う意味ないよ
デフォ設定の単純画質なら他のスマホのほうが優れている
買い換えたまえ
設定なんもいじらないでカシャカシャやってるだけならP9使う意味ないよ
デフォ設定の単純画質なら他のスマホのほうが優れている
買い換えたまえ
601: 2019/04/26(金) 16:49:45.64
なんでこいついきなり煽っとるんや?
602: 2019/04/26(金) 17:05:44.64
キミが腹立つ程度には図星を付いたようだね
603: 2019/04/26(金) 18:20:36.62
せやから別に煽るところやあらへんやろ?
凄いなあって好意的な意見やねんから設定いじれば出来るよって言えばええだけやんけ
ワレ頭大丈夫か?
凄いなあって好意的な意見やねんから設定いじれば出来るよって言えばええだけやんけ
ワレ頭大丈夫か?
604: 2019/04/26(金) 18:23:19.48
>>603
エセ関西弁寒いけどあんたのためを思って買い換えろって言ってるのにケンカ腰とかありえないんじゃないの?
エセ関西弁寒いけどあんたのためを思って買い換えろって言ってるのにケンカ腰とかありえないんじゃないの?
605: 2019/04/26(金) 18:47:28.74
案の定図星を付いたとか言ってる最初から煽り目的の屑なんか相手にすんなよ
606: 2019/04/26(金) 19:33:54.05
>>605
反論もできないくせに負け惜しみだけは立派なことで
笑うわ
反論もできないくせに負け惜しみだけは立派なことで
笑うわ
607: 2019/04/26(金) 19:53:25.16
あんたのためとか余計なお世話だろ
608: 2019/04/26(金) 19:57:02.45
>>607
良いと言われてる道具使うだけでプロになれると勘違いしたおバカが逆ギレとか見苦しいよね
馬鹿にされても当然と思うけど
良いと言われてる道具使うだけでプロになれると勘違いしたおバカが逆ギレとか見苦しいよね
馬鹿にされても当然と思うけど
610: 2019/04/26(金) 21:14:50.29
>>608
ワレ味方誰もおらへんやんけ
ワレ味方誰もおらへんやんけ
612: 2019/04/26(金) 23:04:25.47
>>610
おまえの仲間どこよw
おまえの仲間どこよw
611: 2019/04/26(金) 22:49:50.33
>>608
型落ちのスマホでイキってる恥ずかしい奴
型落ちのスマホでイキってる恥ずかしい奴
609: 2019/04/26(金) 20:28:21.69
ほっとけよ。
613: 2019/04/26(金) 23:06:16.83
ワレって「我」で自分のことかw
自虐を汲み取ってやれず、すまん
自虐を汲み取ってやれず、すまん
614: 2019/04/26(金) 23:45:01.93
GALAXY S8に変えたけど、これに戻ります
やっぱりHuawei神
やっぱりHuawei神
615: 2019/04/27(土) 18:26:34.50
616: 2019/04/27(土) 18:36:27.48
>>615
容量デカいグロ画像
容量デカいグロ画像
617: 2019/04/27(土) 20:37:13.62
618: 2019/04/27(土) 21:38:02.49
イイネ!
619: 2019/04/27(土) 23:42:07.43
プロの技や
620: 2019/04/28(日) 06:25:48.34
>>619
設定なんもいじらないでカシャカシャやってるだけならP9使う意味(略
笑
設定なんもいじらないでカシャカシャやってるだけならP9使う意味(略
笑
622: 2019/04/28(日) 15:44:15.82
>>620
実際同じ機種使ってるとは思えない~とか言ってるアホ居るもんねw
実際同じ機種使ってるとは思えない~とか言ってるアホ居るもんねw
621: 2019/04/28(日) 12:56:54.75
今日も今日とてごはん
https://i.imgur.com/2rdf8iZ.jpg
https://i.imgur.com/2rdf8iZ.jpg
623: 2019/04/28(日) 15:59:55.60
>>621
美味そう
美味そう
624: 2019/04/29(月) 02:26:04.28
画面割ってもうた…orz
日頃からバンバン落としてたからなぁ…
日頃からバンバン落としてたからなぁ…
631: 2019/05/01(水) 22:37:39.45
>>624です、以前に電池も凹んだバックカバーもAliで取り寄せ自力で変えたし、修理自体は良いんだ…
でも電池もバックカバーも変えてあるのに液晶まで交換しちゃうと
純正のP9がもうほとんど残らないと思ってさーw
みなさんありがとねー!
でも電池もバックカバーも変えてあるのに液晶まで交換しちゃうと
純正のP9がもうほとんど残らないと思ってさーw
みなさんありがとねー!
625: 2019/04/29(月) 09:21:43.17
俺は1回落としただけで割れたから、しょっちゅう落としてたんなら運が良かったんだろ
つかそもそもなんか対策しろよw
つかそもそもなんか対策しろよw
626: 2019/04/29(月) 12:20:13.48
階段から落として割れたときにAliExpressで画面ユニット4000円ぐらいで買って自分で修理したわ
中華スマホはいくらでも部品買えるから便利
中華スマホはいくらでも部品買えるから便利
627: 2019/04/29(月) 15:23:00.71
一回バラせば自信がついて、なんでもできるようになるよ。
そうすれば、部品が入手できる限り、使い続けられるよ。
P9 は入手性が良さそうだし。
スマホ選択の基準を長い部品の入手性に置くのがいいのかも。
そうすれば、部品が入手できる限り、使い続けられるよ。
P9 は入手性が良さそうだし。
スマホ選択の基準を長い部品の入手性に置くのがいいのかも。
628: 2019/04/29(月) 16:14:09.33
P9のバッテリー容量増やしたモデル出さねかなー。
629: 2019/04/29(月) 17:26:41.35
IFIXIT 修理難易度スコア
1 困難
10 楽
P9 は 7
ちなみに iPhone6s iPhone7 も 7
1 困難
10 楽
P9 は 7
ちなみに iPhone6s iPhone7 も 7
630: 2019/05/01(水) 21:30:46.77
今さらですが、最近林道あるく機会がふえているのですが、圏外になることがおおいです。
NTT系の格安SIM使ってます。
同じ場所で普通に電話してる方も見かけるんですが、この機種、山間部弱かったですっけ?
NTT系の格安SIM使ってます。
同じ場所で普通に電話してる方も見かけるんですが、この機種、山間部弱かったですっけ?
632: 2019/05/01(水) 22:43:12.00
>>630
機種依存じゃなく契約会社次第じゃない?
ドコモ系は入らないけどau系は入る場所とか。
同じドコモ系使ってる限りは他メーカー(ドコモ版Xperia)に比べて電波の掴み弱いとは思わないけどなぁ
機種依存じゃなく契約会社次第じゃない?
ドコモ系は入らないけどau系は入る場所とか。
同じドコモ系使ってる限りは他メーカー(ドコモ版Xperia)に比べて電波の掴み弱いとは思わないけどなぁ
633: 2019/05/01(水) 23:33:17.86
>>632
比較的NTT系は山間部強いはずですよね。
対応バンドも調べてる限り問題なさそうだし…
NTTのエリアマップだと、圏内なので、個体の問題?
比較的NTT系は山間部強いはずですよね。
対応バンドも調べてる限り問題なさそうだし…
NTTのエリアマップだと、圏内なので、個体の問題?
634: 2019/05/01(水) 23:39:34.99
通話は3GだからLTEマップ見ても意味ないぞ
635: 2019/05/02(木) 13:20:22.98
エリア地図で圏内でも山間まで届かなかったりするし。ドコモが必ず強いって訳でもなく、場所によるとしか。
ソフトバンクはハイキングコースや景観地の、ドコモが弱い地域を狙って建てたってのもある。
ドコモは一年二年かかるけどソフバンは三ヶ月で建てる。
でも一番ありそうなのはsim周りの不良。simふきふきで復活する事もある。
ソフトバンクはハイキングコースや景観地の、ドコモが弱い地域を狙って建てたってのもある。
ドコモは一年二年かかるけどソフバンは三ヶ月で建てる。
でも一番ありそうなのはsim周りの不良。simふきふきで復活する事もある。
647: 2019/05/06(月) 01:12:29.73
>>641
明暗感度がなぁ
自動調節だと粗くて、中途半端な明るさの場所だとチカチカする
あとガラスの感触?がなぁ
ガラス面をコンコンするとなんか不思議な振動がしてこれがあまり好きになれない
この感じ分かる人いないかな
P10Liteも使ってるけど、いずれも解消されてる
>>635
B41掴まないのも関係してるのかな?
個人的には逆にそこを重宝してるんだよね、AXGP遅くて
それなりの性能でB1B8だけ掴んでB41無視してくれる端末が実はあまり無い
明暗感度がなぁ
自動調節だと粗くて、中途半端な明るさの場所だとチカチカする
あとガラスの感触?がなぁ
ガラス面をコンコンするとなんか不思議な振動がしてこれがあまり好きになれない
この感じ分かる人いないかな
P10Liteも使ってるけど、いずれも解消されてる
>>635
B41掴まないのも関係してるのかな?
個人的には逆にそこを重宝してるんだよね、AXGP遅くて
それなりの性能でB1B8だけ掴んでB41無視してくれる端末が実はあまり無い
636: 2019/05/02(木) 13:24:31.35
Qi装備のデスクライトを見つけたが
充電が1Aとか書いてあってこれじゃ充電遅すぎてお話にならないなとやめた
お目当てのしっかりしたデスクライト買って帰る
充電が1Aとか書いてあってこれじゃ充電遅すぎてお話にならないなとやめた
お目当てのしっかりしたデスクライト買って帰る
637: 2019/05/02(木) 13:35:14.09
この機種Qi無いじゃん
638: 2019/05/02(木) 15:25:05.91
P9の外観そのままで中身だけグレードアップした機種を出してくれ
ノッチも出っ張りカメラも嫌すぎる
ノッチも出っ張りカメラも嫌すぎる
639: 2019/05/02(木) 15:29:06.83
>>638
わかる
いまp20使いだけどノッチのせいで通知が狭くてつらい
ノッチいらんわ
p9と完全に同じ外観で爆速なモデル来たら買いたい
わかる
いまp20使いだけどノッチのせいで通知が狭くてつらい
ノッチいらんわ
p9と完全に同じ外観で爆速なモデル来たら買いたい
640: 2019/05/02(木) 15:51:57.71
デザインも何気に好き
641: 2019/05/02(木) 19:16:02.03
物体として完璧だろ P9
大きさといい重さといい。
CPU だけ更新してくれればいいのに。
大きさといい重さといい。
CPU だけ更新してくれればいいのに。
652: 2019/05/07(火) 10:55:34.66
>>641
流石に最近の機種と比べてベゼルでかすぎだけは気になってきた
流石に最近の機種と比べてベゼルでかすぎだけは気になってきた
642: 2019/05/02(木) 20:35:09.02
形はそのままで一回り大きくして欲しいな。
老眼が進んだw
老眼が進んだw
643: 2019/05/02(木) 22:28:45.65
>>642
画面サイズと価格を考えて今ならビックカメラでMate20liteですよ。
自分が老眼が進み、そうしたので。
カメラの色作りがAIと称してオーバーな時と逆に抑え気味な時も有り慣れが必要ですが、他は快適です。
画面サイズと価格を考えて今ならビックカメラでMate20liteですよ。
自分が老眼が進み、そうしたので。
カメラの色作りがAIと称してオーバーな時と逆に抑え気味な時も有り慣れが必要ですが、他は快適です。
644: 2019/05/02(木) 23:01:18.51
>>642
俺はそれでP10Plusにしたが1インチ広がったくらいじゃ焼け石に水
俺はそれでP10Plusにしたが1インチ広がったくらいじゃ焼け石に水
645: 2019/05/02(木) 23:23:55.69
>>644
そうか…orz=3
そうか…orz=3
648: 2019/05/06(月) 01:16:07.77
>>642
太字なフォントに入れ替えると捗るよ
入れ替え方は調べれば出てくるはず
太字なフォントに入れ替えると捗るよ
入れ替え方は調べれば出てくるはず
646: 2019/05/03(金) 03:41:35.11
M5とかいうタブレットがいいんだろ?
649: 2019/05/07(火) 07:11:34.17
バッテリー交換半額キャンペーンまたやってくれないかな?
650: 2019/05/07(火) 10:37:16.24
>>649
最後、滑り込みで交換したけど 2年ぐらいじゃあヘタラナイんだな。
チェックで交換の必要はないと言われたけど、やってもらった。
最後、滑り込みで交換したけど 2年ぐらいじゃあヘタラナイんだな。
チェックで交換の必要はないと言われたけど、やってもらった。
651: 2019/05/07(火) 10:40:12.22
2年頃ぐらいはなんとか使える
そこから半年はダメダメだったなぁ
そこから半年はダメダメだったなぁ
653: 2019/05/07(火) 18:15:47.79
バッテリ交換から丸1年で端末トータル3年半
最近明らかに反応がトロくなってきた
本当にどこの劣化か仕組みがわからん
最近明らかに反応がトロくなってきた
本当にどこの劣化か仕組みがわからん
654: 2019/05/07(火) 22:10:54.25
>>653
ストレージのスペースが足らない?
ストレージのスペースが足らない?
655: 2019/05/08(水) 08:24:32.80
>>653
案外SDカードだったりする
フォーマットし直すだけでも変わったりするよ
案外SDカードだったりする
フォーマットし直すだけでも変わったりするよ
656: 2019/05/08(水) 08:52:27.59
SDカード無しのが電池保つよな
複数台稼働おぬぬめ
複数台稼働おぬぬめ
657: 2019/05/09(木) 03:56:53.07
>>656
モバイルバッテリー持ち歩くくらいなら複数端末がいいよね
モバイルバッテリー持ち歩くくらいなら複数端末がいいよね
658: 2019/05/09(木) 07:53:52.66
フジワイフアィなどのシムだけレンタルしてP9に入れて使えてる人いてる?
659: 2019/05/09(木) 17:14:14.02
660: 2019/05/09(木) 20:20:13.67
P9 144g
Pixel 3a 147g
Pixel 3a 147g
680: 2019/05/16(木) 15:16:23.95
>>660
iPhone8 148g
iPhone8 148g
661: 2019/05/09(木) 20:59:25.56
Pixel3a買ってこれと2台持ちしようかと思案中
662: 2019/05/09(木) 21:37:37.64
Android Q 使いたいよね~
664: 2019/05/09(木) 22:40:23.05
>>662
何もメリット無いじゃん
何もメリット無いじゃん
665: 2019/05/10(金) 01:38:39.79
>>664
猫に小判
猫に小判
663: 2019/05/09(木) 22:05:09.56
666: 2019/05/12(日) 09:35:06.97
Pixel3aポチりました
今までありがとうP9~
今までありがとうP9~
667: 2019/05/12(日) 09:42:16.18
俺もそのうちPixel3a買うけどもうしばらくP9継続
P9のカメラは本当にいいよ
P9のカメラは本当にいいよ
668: 2019/05/12(日) 10:07:20.18
我輩も修理して継続
669: 2019/05/12(日) 10:22:02.63
2ちゃんとカメラとたまに動画編集
まだ時期が悪いな
P9は発売時6万超えで買ったわけだが
まだ時期が悪いな
P9は発売時6万超えで買ったわけだが
672: 2019/05/12(日) 17:17:47.85
>>669
でも電池変えたし一年から2年ぐらいは使えそう
でも電池変えたし一年から2年ぐらいは使えそう
670: 2019/05/12(日) 11:28:58.32
発売 7ヶ月後に4万越えで買いました。バッテリー交換したし、あと2年はいきます。
671: 2019/05/12(日) 17:03:40.60
俺もP9使いだがPixel気になる。
また比較記事よろしく。
また比較記事よろしく。
673: 2019/05/12(日) 17:58:02.49
>>671
パフォーマンス 150%
5.3 → 5.6
重量ほぼ同じ
最新 OS
そそられますね
パフォーマンス 150%
5.3 → 5.6
重量ほぼ同じ
最新 OS
そそられますね
681: 2019/05/16(木) 15:17:58.47
>>673
Pixel 3a の魅力、抗しがたく、ポチってしまった。
Pixel 3a の魅力、抗しがたく、ポチってしまった。
674: 2019/05/12(日) 19:00:18.16
指紋認証が同等以上のスピードだったら凄く悩む
675: 2019/05/13(月) 00:37:10.41
nexus5は良かったな
google直轄モデルは色々と楽しそう
google直轄モデルは色々と楽しそう
679: 2019/05/15(水) 16:28:55.83
>>675
急に起動しなくなったり問題のある機種だけどねNexus5
急に起動しなくなったり問題のある機種だけどねNexus5
676: 2019/05/13(月) 15:23:06.04
一週間ぐらい前から異常に電池の減りがはやくなった。電池交換して2か月だし今回も交換したが変わらず。ずっと放電してるようで一晩充電しても70%ぐらいしか行かないからウルトラ省電力でしか使えない。たすけて
677: 2019/05/15(水) 05:42:59.75
>>676
それはもう初期化案件なのでは?
やってみた?
それはもう初期化案件なのでは?
やってみた?
678: 2019/05/15(水) 06:10:54.84
>>676
何かのアプリが暴走してないか?
何かのアプリが暴走してないか?
682: 2019/05/17(金) 01:39:35.57
P9民には刺さる仕様だよねえ
現物の質感次第では乗り換えもありか
現物の質感次第では乗り換えもありか
687: 2019/05/17(金) 14:26:51.60
>>682
刺さる刺さる。
Nexus5 使ってたから、なおさら。
再来の雰囲気。
3s 発送mailがさっき来た。
楽しみ。
刺さる刺さる。
Nexus5 使ってたから、なおさら。
再来の雰囲気。
3s 発送mailがさっき来た。
楽しみ。
683: 2019/05/17(金) 02:15:35.72
Pixel 3a 気になるけどまずはレビューが出揃ってから
684: 2019/05/17(金) 04:07:57.50
ガラス交換してるんだけど心折れそう…
685: 2019/05/17(金) 10:56:44.05
画面ノックでスクショ
これ凄いイイけど
他でもあるの?、
これ凄いイイけど
他でもあるの?、
686: 2019/05/17(金) 11:06:50.76
直してやったぜ
縁が酷いことになってしまった、クソむずいねこれ
耳に当てるスピーカー部のメッシュが付いてないのに組み直してから気がついた
破損品から取り出したけど、今はもうこれ以上何もしたくない
今度グリス買ってヒートシンクに付け直すつもりだからその時にやろう
液晶は前のほうが発色良かったな~
縁が酷いことになってしまった、クソむずいねこれ
耳に当てるスピーカー部のメッシュが付いてないのに組み直してから気がついた
破損品から取り出したけど、今はもうこれ以上何もしたくない
今度グリス買ってヒートシンクに付け直すつもりだからその時にやろう
液晶は前のほうが発色良かったな~
688: 2019/05/17(金) 14:49:48.03
Pixel3a買った人届いたらP9とのカメラの比較とか是非教えてほしい
689: 2019/05/17(金) 15:15:46.09
志村P20行くか迷う
音声半年払って実質40000以下ってとこ
音声半年払って実質40000以下ってとこ
696: 2019/05/18(土) 09:52:57.83
>>689
抱き合わせ商法に弱そう
抱き合わせ商法に弱そう
690: 2019/05/17(金) 16:38:17.11
693: 2019/05/18(土) 07:51:23.02
>>690
P30だけ効果かかってそうな感じ
P30だけ効果かかってそうな感じ
691: 2019/05/18(土) 01:15:23.22
ワイも3a見てきたわ
中々コンパクトでええな
P30の値段次第やがP9民はこいつでいいかもしれへんな
中々コンパクトでええな
P30の値段次第やがP9民はこいつでいいかもしれへんな
692: 2019/05/18(土) 02:29:45.68
どこ製なの
694: 2019/05/18(土) 09:42:24.68
3aのカメラ性能がP9程度以上だったら次のカメラ候補にしたいんだけどなぁ。
695: 2019/05/18(土) 09:46:01.31
なんかおかしな凝った画質じゃなくて
高級コンデジか一型みたいなパキッとした画質のP9みたいなのってもうでなさそう
高級コンデジか一型みたいなパキッとした画質のP9みたいなのってもうでなさそう
697: 2019/05/18(土) 10:13:33.15
>>695
そうなんだよね、P20Pro見た時すげーって思った反面それ感じた
そうなんだよね、P20Pro見た時すげーって思った反面それ感じた
698: 2019/05/18(土) 18:45:19.61
よかった
俺も素人感覚ながら、なんだか効果かフィルタがかかってる気がして二の足を踏んでいた
費用もあるけど
俺も素人感覚ながら、なんだか効果かフィルタがかかってる気がして二の足を踏んでいた
費用もあるけど
699: 2019/05/18(土) 23:26:53.88
3a 最大の悩みはストレージが64なこと
でも最近はクラウドかストリーミングがほとんどだから、行けそうな気もする
でも最近はクラウドかストリーミングがほとんどだから、行けそうな気もする
700: 2019/05/19(日) 00:56:24.04
画面バキバキ、バッテリー限界だったから
安くなったr17pro買ってしまった。
p9バランス良くて本当に名機だったよ
3年間ありがとだわ
安くなったr17pro買ってしまった。
p9バランス良くて本当に名機だったよ
3年間ありがとだわ
701: 2019/05/19(日) 04:25:43.83
修理する猛者はあまりいないんだね
702: 2019/05/19(日) 04:35:42.82
わいのP9は壊れてないけどR17proは発売日に買ったよ
両方使うつもりだったけどP9使わんなった
両方使うつもりだったけどP9使わんなった
703: 2019/05/19(日) 05:55:36.86
>>702
比較してどうですか?
当方P9使いです。
比較してどうですか?
当方P9使いです。
704: 2019/05/19(日) 15:14:30.33
>>703
いいですよ
R17proも安くなってきたみたいだし
買い替えおすすめ
いいですよ
R17proも安くなってきたみたいだし
買い替えおすすめ
705: 2019/05/19(日) 21:36:23.59
次に何に乗り換えるか悩む。
706: 2019/05/19(日) 21:43:11.78
R17proにするか
Mate20proにするか
Pixela3にするかで迷ってる
Mate20proにするか
Pixela3にするかで迷ってる
707: 2019/05/19(日) 21:45:00.69
oppoは安売りしてくれないな
708: 2019/05/20(月) 01:28:29.97
pixel3aもええが今日店頭で見たGalaxyS10が大きさといい好みやった
まあSIMフリーで出えへんから候補からは外れるんやが
まあSIMフリーで出えへんから候補からは外れるんやが
709: 2019/05/20(月) 10:31:09.47
【速報】グーグル、ファーウェイに対しスマホ向けソフトの提供を停止
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558312608/
工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558312608/
工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工
711: 2019/05/20(月) 12:25:16.52
>>709
P9 → Pixel 3a まさに今、移行作業してる最中!
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LT
P9 → Pixel 3a まさに今、移行作業してる最中!
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LT
712: 2019/05/20(月) 13:05:57.84
>>711
移行完了
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/LT
移行完了
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/LT
713: 2019/05/20(月) 13:39:35.79
>>712
このすれ卒業おめでとう
もう二度とくんなよ
このすれ卒業おめでとう
もう二度とくんなよ
715: 2019/05/20(月) 13:59:13.79
>>713
P9 バッテリー交換して間もないし、2年は並行使用します。
P9 バッテリー交換して間もないし、2年は並行使用します。
714: 2019/05/20(月) 13:44:29.90
>>712
カメラ比較してくれ
カメラ比較してくれ
716: 2019/05/20(月) 13:59:48.43
>>714
カメラ不得意です~
カメラ不得意です~
710: 2019/05/20(月) 12:24:11.38
よし!Kirin OSの出番が来たぞ!(ちょっと使ってみたい)
717: 2019/05/20(月) 17:12:52.98
既存端末は影響無しだって
718: 2019/05/20(月) 21:51:54.45
移行した人は流石に該当スレに行ってほしい
報告とかいらん
報告とかいらん
719: 2019/05/20(月) 21:53:30.07
2台所有て漏れだけかな(笑)
720: 2019/05/20(月) 21:56:29.27
今どき漏れって言ってる人も君だけ
721: 2019/05/20(月) 22:47:53.10
今どき漏れとか言う香具師なんているのかよwww
722: 2019/05/20(月) 23:23:34.39
>>721
逝ってよし
逝ってよし
723: 2019/05/20(月) 23:36:15.22
>>722
オマエモナー
オマエモナー
724: 2019/05/21(火) 00:11:12.44
テレホターイム
725: 2019/05/21(火) 05:15:07.24
痛いヤシがいるスレはここでつか?
726: 2019/05/21(火) 15:42:39.38
HUAWEI端末のGoogle問題
まだAndroid6.0で運用してるんだけど、アプデできなくなる?
使ってるアプリ等の問題でダウングレードして使ってたんだけど、しといたほうが無難かな
まだAndroid6.0で運用してるんだけど、アプデできなくなる?
使ってるアプリ等の問題でダウングレードして使ってたんだけど、しといたほうが無難かな
727: 2019/05/21(火) 16:11:09.14
二台のうち一台をアプデしてみよおかな
728: 2019/05/22(水) 00:15:33.82
コレが使えないんですけど
P9だとダメなんでしょうか?
https://i.imgur.com/0Y5mLv8.png
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
P9だとダメなんでしょうか?
https://i.imgur.com/0Y5mLv8.png
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
729: 2019/05/22(水) 01:44:53.78
>>728
そんなことない
俺のはちゃんと使えてるよ
そんなことない
俺のはちゃんと使えてるよ
730: 2019/05/22(水) 17:09:25.15
ソフトバンク
731: 2019/05/22(水) 17:10:01.29
あうもさよならふあわいか
732: 2019/05/22(水) 18:35:04.23
この端末に不満があるとすれば、デジタイザーの感度があまりよろしくないのと、明るさセンサーの感度が良すぎて微妙な明るさの場所で使いにくい
733: 2019/05/22(水) 19:14:15.19
8月以降、Google Playが使えない最悪の事態を想定して買い替え候補をいろいろ
探したがP9より優れた端末が無かった。
性能的にはいいのが沢山あるけどどれも大きすぎ。
探したがP9より優れた端末が無かった。
性能的にはいいのが沢山あるけどどれも大きすぎ。
734: 2019/05/22(水) 19:36:51.10
>>733
おいでおいで
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/LT
おいでおいで
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/LT
735: 2019/05/22(水) 19:53:13.14
>>734
どうよ使ってみて
どうよ使ってみて
739: 2019/05/22(水) 20:51:12.01
>>735
微妙に細く長くなったかんじ。
重量は同じ。
パフォーマンスは体感できるほどの差はない。
ベンチで 130~140% くらいか。
微妙に細く長くなったかんじ。
重量は同じ。
パフォーマンスは体感できるほどの差はない。
ベンチで 130~140% くらいか。
748: 2019/05/22(水) 22:50:20.76
>>739
サンクス
最近、お安いってので名前を知ってたけどもやっぱり検討しよう
サンクス
最近、お安いってので名前を知ってたけどもやっぱり検討しよう
736: 2019/05/22(水) 19:58:34.44
>>733
このくらいのサイズでカメラがいいのってあんまりないよねぇ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LT
このくらいのサイズでカメラがいいのってあんまりないよねぇ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LT
766: 2019/05/23(木) 16:20:22.55
>>733
だよな
新しめの機種とか色々見てても小さくて5.5インチが当たり前、6インチが普通って
画面の大きさは5.2インチがベストだと思うわ
だよな
新しめの機種とか色々見てても小さくて5.5インチが当たり前、6インチが普通って
画面の大きさは5.2インチがベストだと思うわ
737: 2019/05/22(水) 20:17:48.17
高ぇ・・・
738: 2019/05/22(水) 20:42:02.96
3ヶ月後以後GoogleStore使えなくなるとか?
勘弁してくださいよorz
勘弁してくださいよorz
741: 2019/05/22(水) 21:55:35.33
>>738
プレイストア使えなくなるの?
パソコン買い替えたばかりなのに勘弁してくれ
プレイストア使えなくなるの?
パソコン買い替えたばかりなのに勘弁してくれ
740: 2019/05/22(水) 20:58:23.45
不具合ないならPixelしかないな
742: 2019/05/22(水) 22:02:37.57
パソコンでプレイストア?
743: 2019/05/22(水) 22:21:51.48
ARM が HUAWEI と取引停止だって!
KIRIN はどうなっちゃうんだ?
KIRIN はどうなっちゃうんだ?
744: 2019/05/22(水) 22:31:35.32
P9で撮った写真をgoogleドライブに送れなくなるのはキツき。
745: 2019/05/22(水) 22:36:15.95
クラウドは信じられんので掘り込むのこわひ
746: 2019/05/22(水) 22:42:00.56
多く出回ってるであろう中古Huawei製品が暴落したってことは
他社のメーカー中古が値上がりするかもしれんね需要と供給
他社のメーカー中古が値上がりするかもしれんね需要と供給
747: 2019/05/22(水) 22:50:08.41
Pixel3に移った人、カメラどう?
3aのスレで見た有志の写真は綺麗だったけど何か作ってる感があった
今みたいに見たままが撮れるカメラが欲しい
3aのスレで見た有志の写真は綺麗だったけど何か作ってる感があった
今みたいに見たままが撮れるカメラが欲しい
749: 2019/05/23(木) 01:40:29.15
>>747
カメラプレビュー見ながら生活してればいいんちゃうかな
カメラプレビュー見ながら生活してればいいんちゃうかな
750: 2019/05/23(木) 01:59:36.80
販売済みのスマホもgoogleから切られるんか??
751: 2019/05/23(木) 02:00:21.42
らしいな…
752: 2019/05/23(木) 03:38:03.44
Huawei総裁はなぜ100人リストから排除されたのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20181230-00109633/
Huawei一色に染まった中国メディアーー創設者が語った本音
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20190522-00126898/
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20181230-00109633/
Huawei一色に染まった中国メディアーー創設者が語った本音
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20190522-00126898/
753: 2019/05/23(木) 03:40:13.39
>いずれこういう日(アメリカと闘わなければならない日)が
>来ることは分かっていたので、実は半導体に関しては準備してある。
マジかな?どういう手を打つんだろう
>来ることは分かっていたので、実は半導体に関しては準備してある。
マジかな?どういう手を打つんだろう
754: 2019/05/23(木) 07:04:57.54
アホが多いが、Xiaomiですらplaystore使う方法があるのだから何も問題ない
apkいれりゃいいんだから
apkいれりゃいいんだから
763: 2019/05/23(木) 13:00:21.42
>>760
キンドルについて詳しくは知らないが、アマゾンの都合もあったのでは?元々アマゾンのサービスを使う端末だし
いずれにしてもたとえ何らかの制限によってplaystoreに接続できなくなっても、泥端末にapkを入れるのにグーグルの許可なんかそもそも要らない
キンドルについて詳しくは知らないが、アマゾンの都合もあったのでは?元々アマゾンのサービスを使う端末だし
いずれにしてもたとえ何らかの制限によってplaystoreに接続できなくなっても、泥端末にapkを入れるのにグーグルの許可なんかそもそも要らない
755: 2019/05/23(木) 08:23:02.22
だめだ漏れのP9終わったか三ヶ月の命なのか(ノД`)シクシク
756: 2019/05/23(木) 08:44:57.45
どこかのスレでHuaweiのライカブランドのレンズはパナソニック製って言われてたけど中国の会社のレンズじゃなかったっけ?
759: 2019/05/23(木) 10:10:15.63
>>756
舜宇光学科技(SunnyOptical)製造だよ
パナもライカのライセンスの元ライカ名の付いたレンズを製造してるから同一視してるんだろうけど直接は関係ない
舜宇光学科技(SunnyOptical)製造だよ
パナもライカのライセンスの元ライカ名の付いたレンズを製造してるから同一視してるんだろうけど直接は関係ない
762: 2019/05/23(木) 12:29:27.91
>>759
ありがとう
ありがとう
757: 2019/05/23(木) 09:23:44.48
別にAPK拾ってインストールできるしな
アプデは元々もう無いんだからP9民が心配することなんか何も無い
アプデは元々もう無いんだからP9民が心配することなんか何も無い
758: 2019/05/23(木) 09:34:48.62
あ、そえいえば中古で泥4、5ぐらいの買ったりしているわw
だが性能が現役バリバリなのでなぁ
だが性能が現役バリバリなのでなぁ
761: 2019/05/23(木) 12:20:34.83
俺のP9ともお別れのときが来たようだ。
次はPixel a3かZenfone6どちらにするか考え中。
次はPixel a3かZenfone6どちらにするか考え中。
764: 2019/05/23(木) 14:06:39.53
HUAWEIのアプリストアを日本でも公開するらしいから大丈夫でしょ
EMUI9.0以上なら使えるらしいし
EMUI9.0以上なら使えるらしいし
765: 2019/05/23(木) 14:33:41.96
rootとか昔やったがもえいまやる気しねえわ
でも消したいシステムアプリはある
でも消したいシステムアプリはある
767: 2019/05/23(木) 16:42:01.68
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01H/6.0/LR
768: 2019/05/23(木) 17:50:21.91
apk入れるのにrootなんかいらねぇよ
769: 2019/05/23(木) 19:40:46.80
他のスマホを探したけどP9よりいいのが無いので探すのを辞めた。
Google Play さえ使えれば電池交換しながら5Gが本格稼働するまで使い続ける。
Google Play さえ使えれば電池交換しながら5Gが本格稼働するまで使い続ける。
770: 2019/05/24(金) 11:13:21.14
戦争仕掛けて買い替えを強いた張本人のアメリカのスマホ買うのは嫌だし
国産は論外
どうしたもんかな
国産は論外
どうしたもんかな
772: 2019/05/24(金) 11:23:49.89
>>770
俺はZenfone6に乗り換えるつもりだよ。
俺はZenfone6に乗り換えるつもりだよ。
788: 2019/05/24(金) 17:43:35.59
>>770
Googleも不本意やろうし気にせえへんでええ思うで
Googleも不本意やろうし気にせえへんでええ思うで
771: 2019/05/24(金) 11:23:01.55
huaweiも論外
じゃあ他の中国スマホにするしかないじゃん
じゃあ他の中国スマホにするしかないじゃん
773: 2019/05/24(金) 11:25:48.15
P9のボディが熱くなった。
ああ、買い替えかなぁと思ってよく見たら懐中電灯が起動してた…orz
ああ、買い替えかなぁと思ってよく見たら懐中電灯が起動してた…orz
800: 2019/05/25(土) 03:24:20.81
>>773
あるある
あるある
774: 2019/05/24(金) 12:08:00.68
関係ないけど、そうか懐中電灯って懐中電灯って書くのか……
懐の中だから、新しい発見
懐の中だから、新しい発見
775: 2019/05/24(金) 12:11:30.89
>>774
そんなこと日本人なら初任給で懐中時計買う頃には全員気付いてる
そんなこと日本人なら初任給で懐中時計買う頃には全員気付いてる
778: 2019/05/24(金) 13:07:12.79
>>775
懐中時計なら知ってたけど、改めて考えると懐中電灯も同じ由来なんだなって
関わりがないと思っていたのが繋がった良い気分だ
懐中時計なら知ってたけど、改めて考えると懐中電灯も同じ由来なんだなって
関わりがないと思っていたのが繋がった良い気分だ
785: 2019/05/24(金) 15:36:15.50
>>778
本来持ち歩くものじゃなかったものがポケットに入るものになったというだけでつながりなんかねぇよw
本来持ち歩くものじゃなかったものがポケットに入るものになったというだけでつながりなんかねぇよw
776: 2019/05/24(金) 12:45:07.75
グーグルマップのタイムラインが3日前から表示されなくなったけど今回の件とは関係ないよな?
777: 2019/05/24(金) 13:00:14.78
初任給で懐中時計買うような新人とか今時いるのだろうか
779: 2019/05/24(金) 13:14:59.45
>>777
戦前かよ!
戦前かよ!
780: 2019/05/24(金) 13:34:21.55
今は初任給でスマートフォンかなぁ
781: 2019/05/24(金) 13:55:44.14
Huawei、Twitterで反論しとる?
782: 2019/05/24(金) 14:13:03.28
初任給は親への食事だったなぁ。
その親も他界したが。
オマエラ親孝行しろよ
その親も他界したが。
オマエラ親孝行しろよ
783: 2019/05/24(金) 14:32:09.61
>>782
いい子に育ったな
いい子に育ったな
784: 2019/05/24(金) 14:40:17.13
初任給でソープ行って次から治療費だったな
786: 2019/05/24(金) 16:47:14.32
初任給というか、初のバイト代でPDA買った
その頃は変な板持ってる変な人だったな
その頃は変な板持ってる変な人だったな
787: 2019/05/24(金) 16:51:17.88
初任給かあ。
まったく覚えていない。
アルバイトから社員になったから、なんの感慨もなかったっていうことはあるな。
まったく覚えていない。
アルバイトから社員になったから、なんの感慨もなかったっていうことはあるな。
789: 2019/05/24(金) 18:26:43.28
世の中大騒ぎしてるのになんでお前らマッタリトークしてんだよw
790: 2019/05/24(金) 18:33:59.29
今騒がれてるようなニュースで焦るやつは今時呑気にP9なんぞを使い続けない
元々もうアプデは望めないし関係ない機種だ
元々もうアプデは望めないし関係ない機種だ
791: 2019/05/24(金) 18:41:12.94
P9がコンデジ専用としても十分使える使いたい
SDに取りだめもよし
BTで別スマホやPCに飛ばすもよし
SDに取りだめもよし
BTで別スマホやPCに飛ばすもよし
792: 2019/05/24(金) 18:52:48.07
買い替えのタイミングが早まっただけだからな
バッテリー換えたばかりだけど…
バッテリー換えたばかりだけど…
793: 2019/05/24(金) 19:02:02.40
通信しなけりゃバッテリーほんと減らないしな
794: 2019/05/24(金) 19:45:24.46
電源入れない方が持つぞ
795: 2019/05/24(金) 20:18:38.01
P30安くなったら
買おっかな
買おっかな
796: 2019/05/24(金) 20:21:30.21
中国が禁止してるものとアメリカが禁止してるもの
ttps://pbs.twimg.com/media/D7S3IshW4AAtpSL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D7S3IshW4AAtpSL.jpg
798: 2019/05/24(金) 22:46:23.52
>>796
アメは世界に圧力かけてグローバル市場から締め出そう
しとるんやから比較が全然ちゃうよな
アメは世界に圧力かけてグローバル市場から締め出そう
しとるんやから比較が全然ちゃうよな
797: 2019/05/24(金) 21:00:18.22
カメラがいいせいで安い買い替え先がない
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LT
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LT
803: 2019/05/25(土) 19:35:38.51
ねえ
これって電池劣化したら
どうすればいいの?>>797
あと
Mateの方の写りは気にならない?>>カメラがいいせいで安い買い替え先が無い
Mate20は?
これって電池劣化したら
どうすればいいの?>>797
あと
Mateの方の写りは気にならない?>>カメラがいいせいで安い買い替え先が無い
Mate20は?
805: 2019/05/25(土) 19:49:05.61
>>803
我慢して使い続けるしかないですね
我慢して使い続けるしかないですね
806: 2019/05/25(土) 20:31:45.89
>>803
超むずいけど交換できなくもない
超むずいけど交換できなくもない
799: 2019/05/24(金) 23:16:48.28
P9にはコンデジとして生きて貰うよ残念だけども
801: 2019/05/25(土) 03:27:29.83
そもそもカメラの写りが変わるってんで一生懸命アプデ回避してたくらいだしなぁ
LINEなんかも、更新する度改悪するから更新回避だし
今までアプデ放置でアプリ使えなくなった事があるのって、くら寿司とローソンくらいだわ
LINEなんかも、更新する度改悪するから更新回避だし
今までアプデ放置でアプリ使えなくなった事があるのって、くら寿司とローソンくらいだわ
802: 2019/05/25(土) 13:41:30.84
アメリカは北朝鮮を特別な保護国にして在朝米軍を置くかも。
もちろん金王朝は全面的に保護。北朝鮮人民の生活を一気に向上させて世界一の
親米国家が誕生。もちろん大統領が変わる度に約束を反故にする韓国と統一はさせない。
もちろん金王朝は全面的に保護。北朝鮮人民の生活を一気に向上させて世界一の
親米国家が誕生。もちろん大統領が変わる度に約束を反故にする韓国と統一はさせない。
804: 2019/05/25(土) 19:38:31.87
>>802
それ
韓国嫌いのウヨというか
韓国の革新派政権嫌いの(クネクネは保守だったはずなんだけど)
妄想でしょう
そーゆー感じのが理想なんだー?
それ
韓国嫌いのウヨというか
韓国の革新派政権嫌いの(クネクネは保守だったはずなんだけど)
妄想でしょう
そーゆー感じのが理想なんだー?
807: 2019/05/26(日) 11:40:20.08
昔のアンドロイドは
ガバッて外して交換したもんなんだけどなー
Huaweiもまたそういうの作ってくれ
しかもカメラもイイっていう
ガバッて外して交換したもんなんだけどなー
Huaweiもまたそういうの作ってくれ
しかもカメラもイイっていう
808: 2019/05/26(日) 15:05:02.48
P9使いとしてはP30も魅力無し。
理由はデカすぎるから。P20 liteが端末の大きさとしてはギリギリ許容範囲かな。
だからもしP9が使用不可になって仮にZenfone買うとしたら5.2インチのZenfone3を買う。
本当にバッテリーはガラケーみたいに簡単に交換出来るようにしてほしい。
理由はデカすぎるから。P20 liteが端末の大きさとしてはギリギリ許容範囲かな。
だからもしP9が使用不可になって仮にZenfone買うとしたら5.2インチのZenfone3を買う。
本当にバッテリーはガラケーみたいに簡単に交換出来るようにしてほしい。
809: 2019/05/26(日) 17:34:35.13
Huaweiお勧めのスマホ修理屋とかが有るが
そこ持ってけば電池入れ替えたりしてくれるのかなあ
高そう
そこ持ってけば電池入れ替えたりしてくれるのかなあ
高そう
810: 2019/05/26(日) 19:49:25.50
自分の場合はガラス割ってフレームもかなりダメージいったから色々覚悟して修理したけど、綺麗に使ってると結構躊躇するかもね
とにかく液晶と基盤の間の板がキツキツで入ってて、プラスチックの器具がナメちゃって、仕方ないからドライバー突っ込んだからな
とにかく液晶と基盤の間の板がキツキツで入ってて、プラスチックの器具がナメちゃって、仕方ないからドライバー突っ込んだからな
811: 2019/05/27(月) 04:56:14.63
P9は7止まりなのにP10は9まで面倒見てもらえて羨ましい
812: 2019/05/27(月) 12:33:51.88
>>811
P8とliteが最強過ぎて
P9は全然売れんかったもんなぁ
P8とliteが最強過ぎて
P9は全然売れんかったもんなぁ
813: 2019/05/27(月) 12:46:39.83
むしろP9で一気に売れてブランド価値を高めたやろ
814: 2019/05/27(月) 15:02:56.87
P9 がスタンダードになってしまって、逆に展開が難しくなってしまったって感じ。
またいずれ P9 のサイズ感に戻ってくると思う。
当分 Huawei は選ばないだろうけど、状況の新展開があれば、また。
またいずれ P9 のサイズ感に戻ってくると思う。
当分 Huawei は選ばないだろうけど、状況の新展開があれば、また。
815: 2019/05/27(月) 15:37:16.40
交換用バッテリーは買っておいた方がいいかな
816: 2019/05/27(月) 19:04:19.38
http://news.livedoor.com/article/detail/16524747/
100円で買い取ったの300円で売ってほしいわ
ほしいスマホ huaweiしかない
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
100円で買い取ったの300円で売ってほしいわ
ほしいスマホ huaweiしかない
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
817: 2019/05/27(月) 19:06:20.47
そのうちファーウェイのスマホじゃ
アプリで決済出来なくなりそうだな
アプリで決済出来なくなりそうだな
818: 2019/05/28(火) 01:06:39.38
最後にセキュリティパッチだけでも降らせてくれ
819: 2019/05/28(火) 07:07:04.18
結局P30は売らないのかね
833: 2019/05/29(水) 14:09:07.40
>>819
ファーウェイ Huwei 販売再開の動き、Amazonなど
https://diamond.jp/articles/-/203972
> 量販店でもヨドバシカメラやビックカメラが販売を開始するなど、
> 販売チャネルによって判断は分かれています。
SIMフリースマホ 人気売れ筋ランキング | ビックカメラ.com
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/240/020/
ファーウェイ Huwei 販売再開の動き、Amazonなど
https://diamond.jp/articles/-/203972
> 量販店でもヨドバシカメラやビックカメラが販売を開始するなど、
> 販売チャネルによって判断は分かれています。
SIMフリースマホ 人気売れ筋ランキング | ビックカメラ.com
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/240/020/
834: 2019/05/29(水) 15:23:39.48
>>833
在庫処分して逃げようと…
在庫処分して逃げようと…
820: 2019/05/28(火) 08:06:03.17
アプデしたらカメラ性能は
821: 2019/05/28(火) 16:49:24.30
銀行アプリなどが動かなくなると大変なのでいろいろな機種
を探してるけどP9以上の機種が見つからない。
それにしても日本メーカーのスマホのクオリティー、本当に落ちたね。
悔しいが中国・韓国・台湾のスマホの方が優れてる。
を探してるけどP9以上の機種が見つからない。
それにしても日本メーカーのスマホのクオリティー、本当に落ちたね。
悔しいが中国・韓国・台湾のスマホの方が優れてる。
822: 2019/05/28(火) 18:11:54.56
>>821
おなじく…
次もhuaweiにしたいけど
googleplayはなんとかなるとして決済できるアプリ止められたら さすがに困る
かといってiphoneはいらん
PCもそうだが
国内メーカーでほしいものがない
和解してほしいわ
おなじく…
次もhuaweiにしたいけど
googleplayはなんとかなるとして決済できるアプリ止められたら さすがに困る
かといってiphoneはいらん
PCもそうだが
国内メーカーでほしいものがない
和解してほしいわ
823: 2019/05/28(火) 18:36:18.12
>>822
銀行系アプリ止まるの考えずにP30無印を買ってしまった。。
銀行系アプリ止まるの考えずにP30無印を買ってしまった。。
824: 2019/05/28(火) 18:39:34.71
いまアプデしておけば
1年や2年は銀行アプリとか余裕じゃね
1年や2年は銀行アプリとか余裕じゃね
827: 2019/05/28(火) 20:23:15.20
>>824
銀行やコード決済の会社がブームに乗って止めたら
ダメじゃん
銀行やコード決済の会社がブームに乗って止めたら
ダメじゃん
825: 2019/05/28(火) 18:49:19.60
エレン討伐数2になったとカウントしていいの?
826: 2019/05/28(火) 18:50:21.08
すまん…
828: 2019/05/28(火) 20:26:22.43
P40はライカコラボ継続なるのか…?
829: 2019/05/28(火) 21:46:12.60
>>828
P40自体、製造出来ないと思う。
製造済のP30に関してはOSのアップデートが出来ない以外のダメージは無いと思う。
ただ部品の在庫が底を尽きたら製造すら難しい。
P30シリーズは台数は少ないながら歴史に残るファーウェイ最後のグローバルモデルになるでしょうね。
P40自体、製造出来ないと思う。
製造済のP30に関してはOSのアップデートが出来ない以外のダメージは無いと思う。
ただ部品の在庫が底を尽きたら製造すら難しい。
P30シリーズは台数は少ないながら歴史に残るファーウェイ最後のグローバルモデルになるでしょうね。
830: 2019/05/29(水) 01:01:59.93
特定のアプリが動かなくなるって可能性はまず考えられないがね
端末なんてその時買えばいいんだし過剰反応しすぎ
端末なんてその時買えばいいんだし過剰反応しすぎ
831: 2019/05/29(水) 05:56:03.18
>>830
端末指定してるアプリってたくさんあるじゃん
端末指定してるアプリってたくさんあるじゃん
832: 2019/05/29(水) 06:02:42.22
他社の最新買えばいいじゃん!!!!
You!!!!今日買っChina!!!!
You!!!!今日買っChina!!!!
836: 2019/05/29(水) 18:44:07.48
P30 税込5万になったら買おうかな
837: 2019/05/29(水) 19:02:01.02
>>836
わざわざ型落ちを好んで買うんか?
わざわざ型落ちを好んで買うんか?
838: 2019/05/29(水) 19:10:02.73
数日前の騒ぎはなんだったのかと思えるくらいの静けさ。
Zenfone6やPixel3aも考えたけど、Pシリーズに比べるとどこか物足りないんだよね。
Zenfone6やPixel3aも考えたけど、Pシリーズに比べるとどこか物足りないんだよね。
839: 2019/05/29(水) 20:15:33.66
840: 2019/05/30(木) 05:41:39.86
Pixel3aのカメラは後発だけあっていい
正直P9より好みかなあ買わないけど
正直P9より好みかなあ買わないけど
841: 2019/05/30(木) 10:31:10.78
P9がバッテリー交換しないとヤバい程、すぐに電池が無くなる。
電池交換したいけど8,000円ぐらい。
ってな訳で OCNのグリーングリーンセール使ってZenfone5に乗り換える事にした。
P9がGoogle Playを使えなくなる事はまず無いと思うけど。
買い替えも考えていたのでファーウェイ騒動に関係無く単なる浮気です。
ASUSも結構好きなメーカーだし、タブレットはMedia Pad M5を引き続き使い続けるよ。
P9もサブ端末として使い続ける。
電池交換したいけど8,000円ぐらい。
ってな訳で OCNのグリーングリーンセール使ってZenfone5に乗り換える事にした。
P9がGoogle Playを使えなくなる事はまず無いと思うけど。
買い替えも考えていたのでファーウェイ騒動に関係無く単なる浮気です。
ASUSも結構好きなメーカーだし、タブレットはMedia Pad M5を引き続き使い続けるよ。
P9もサブ端末として使い続ける。
842: 2019/05/30(木) 10:51:08.54
自力でバッテリー交換とか
843: 2019/05/30(木) 12:46:38.37
それは本気でオススメしない
844: 2019/05/30(木) 13:44:42.15
iFixit が Pixel 3a は最も分解しやすい、っていってるね。
845: 2019/05/31(金) 05:20:45.80
P8maxなんてのがP9以前にあったんだな
このときすでにマルチウィンドウ使えてるとか先進的だな
このときすでにマルチウィンドウ使えてるとか先進的だな
846: 2019/05/31(金) 05:52:51.44
遅れてるんだが?
SONY、GALAXYはAndroid3.2時代から同時に二つのアプリ開ける
SONY、GALAXYはAndroid3.2時代から同時に二つのアプリ開ける
847: 2019/05/31(金) 06:10:42.86
ズルトラ使ってたが画面分けてつかえてたかもう記憶にない
maxなんて機種の存在しらなんだわ
大きな機種に飽きてたかもしれん
maxなんて機種の存在しらなんだわ
大きな機種に飽きてたかもしれん
848: 2019/05/31(金) 19:34:19.25
https://huaweiadvices.com/install-android-90-pie-firmware-on-huawei-p9-plus-omnirom/
p9plusになにかアップデータがないかと検索したんだが、大丈夫かな?
p9plusになにかアップデータがないかと検索したんだが、大丈夫かな?
849: 2019/05/31(金) 23:37:06.19
これ電池交換頼んだら幾らするの?
850: 2019/06/01(土) 10:31:42.89
8000円くらいかな。
851: 2019/06/02(日) 14:22:57.97
P20投げ売り祭りに乗り遅れたわ
852: 2019/06/02(日) 18:51:02.81
>>851
そんやのあった?
そんやのあった?
853: 2019/06/02(日) 19:08:37.27
>>852
楽天モバイルで実質6800円
楽天モバイルで実質6800円
854: 2019/06/02(日) 22:12:01.72
OCN グリーングリーンセール、明日まで。
P30 品切れな訳ないだろ!
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html#sphone
P30 品切れな訳ないだろ!
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html#sphone
855: 2019/06/03(月) 07:46:08.65
usb3.0のコネクタってホコリ入って充電時熱くならない?
放置して焦げたことがある
また充電しないで発熱しててヤバイ
放置して焦げたことがある
また充電しないで発熱しててヤバイ
857: 2019/06/03(月) 19:19:48.39
HUAWEI終わるのか
P9が最初で最後デス
P9が最初で最後デス
858: 2019/06/03(月) 20:12:19.99
>>857
同じく
Huawei を選択肢から外すのは、ひじょうにつらい。
同じく
Huawei を選択肢から外すのは、ひじょうにつらい。
859: 2019/06/03(月) 20:15:36.33
>>857
>>858
同じくP9使い。
次はZenfone6かPixel3aXLの予定。
>>858
同じくP9使い。
次はZenfone6かPixel3aXLの予定。
862: 2019/06/04(火) 18:01:39.16
>>857
同じく
次はZenfone Max Pro M2かPixel 3
できれば上2機種の後継を選べるくらい粘ってほしい
同じく
次はZenfone Max Pro M2かPixel 3
できれば上2機種の後継を選べるくらい粘ってほしい
860: 2019/06/04(火) 00:00:25.02
ライカコラボのzenfone出ないかなあ
861: 2019/06/04(火) 13:00:54.67
Huawei消えたら消えたでほか使うだけのこと
お疲れサマンサ
お疲れサマンサ
863: 2019/06/04(火) 18:15:19.03
てか、最新とかいらないな
864: 2019/06/06(木) 02:59:41.53
P9→Galaxy S8から、最近P20 proに変えた
テーマとかの機能は無くなっててモヤるけど、やっぱりHuaweiが使いやすい
早くアメリカと仲直りしてくれ
テーマとかの機能は無くなっててモヤるけど、やっぱりHuaweiが使いやすい
早くアメリカと仲直りしてくれ
865: 2019/06/06(木) 09:20:10.72
仲直りは無理だ。
アメリカ人が中国に抜かれるのは時間の問題で、アメリカはその現実が受け入れられない。
経済で抜かれても軍事力は世界一なので、その時は戦争になるだろう。
すでにある意味では戦争が始まってるけどね。
アメリカ人が中国に抜かれるのは時間の問題で、アメリカはその現実が受け入れられない。
経済で抜かれても軍事力は世界一なので、その時は戦争になるだろう。
すでにある意味では戦争が始まってるけどね。
866: 2019/06/06(木) 19:46:48.44
今日落としたら初めてヒビいってしまった…
さっそく楽天志村でつなぎのnova l3買ったわ
さっそく楽天志村でつなぎのnova l3買ったわ
867: 2019/06/07(金) 01:36:58.49
>>866
直そうぜ
やればできるさ
直そうぜ
やればできるさ
868: 2019/06/07(金) 11:11:23.28
>>866
HUAWEIサービスデイで修理して5000円引き
HUAWEIサービスデイで修理して5000円引き
872: 2019/06/08(土) 08:27:12.20
>>868
対象がP10以降になってるでプルンス
対象がP10以降になってるでプルンス
869: 2019/06/07(金) 15:03:03.32
P9、素晴らしい端末なんだけどなぁ~
Google Playが8月20日以降も使えるかどうかは今後の米中の交渉次第で
どうにでもなってしまうので不安感は払拭出来ないなぁ~。
日本の大手キャリアのスマホの1割はファーウェイ。格安SIMの5割がファーウェイ。
アメリカ人は影響少ないと思うけどEUやアジアもファーウェイスマホの利用者多いし。
もしGoogle Playが使えなくなったら端末を乗り換えるけどP9はサブ機として中華OSを
試してみたいという気も無くは無い。
Google Playが8月20日以降も使えるかどうかは今後の米中の交渉次第で
どうにでもなってしまうので不安感は払拭出来ないなぁ~。
日本の大手キャリアのスマホの1割はファーウェイ。格安SIMの5割がファーウェイ。
アメリカ人は影響少ないと思うけどEUやアジアもファーウェイスマホの利用者多いし。
もしGoogle Playが使えなくなったら端末を乗り換えるけどP9はサブ機として中華OSを
試してみたいという気も無くは無い。
870: 2019/06/07(金) 17:13:25.58
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告-FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01
ファーウェイ制裁、米安全保障のリスクに グーグルが警告=FT
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-google-idJPKCN1T80FW
Googleさんが頑張ってくれるみたいだから大丈夫じゃね
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01
ファーウェイ制裁、米安全保障のリスクに グーグルが警告=FT
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-google-idJPKCN1T80FW
Googleさんが頑張ってくれるみたいだから大丈夫じゃね
871: 2019/06/08(土) 00:05:53.97
873: 2019/06/08(土) 09:57:25.60
モトローラ良さげ
874: 2019/06/08(土) 10:39:41.50
>>873
カメラがなぁ…orz=3
カメラがなぁ…orz=3
875: 2019/06/08(土) 11:06:36.00
カメラはP9が良すぎなのと
昔からモトローラは大雑把なイメージ
昔からモトローラは大雑把なイメージ
876: 2019/06/08(土) 11:15:09.14
Moto G4 Plusのカメラ画質はかなり良かったのに、
後継のG5カメラ等は何故か大幅に画質退化しちゃった・・
それ以降、機能は進化したけど画質に関してはダメカメラのままだな
後継のG5カメラ等は何故か大幅に画質退化しちゃった・・
それ以降、機能は進化したけど画質に関してはダメカメラのままだな
877: 2019/06/08(土) 12:15:23.03
中国人は世界一 自撮りが大好きな国民なのでファーウェイスマホは
中国人の需要に答える為にスマホのカメラ機能を世界最強レベルにしてきた。
正直、2万円クラスのコンデジより良く撮れる時がある>P9
P30はもっと凄いんだろうな。
中国人の需要に答える為にスマホのカメラ機能を世界最強レベルにしてきた。
正直、2万円クラスのコンデジより良く撮れる時がある>P9
P30はもっと凄いんだろうな。
878: 2019/06/08(土) 15:19:53.63
>>877
別物ってくらい良くなってる
正直P10の段階でも感じたのにP20Pro以降では数段違う
別物ってくらい良くなってる
正直P10の段階でも感じたのにP20Pro以降では数段違う
879: 2019/06/08(土) 18:03:55.38
P20 中古美品 3万円だな。
買わないけど。
買わないけど。
880: 2019/06/11(火) 04:09:27.42
このごろXperiaとiPhoneを持ち歩いてる
2台のP9は放置
2台のP9は放置
881: 2019/06/11(火) 12:08:59.86
このごろPixel3aとiPhoneを持ち歩いてる
1台のP9は家用
1台のP9は家用
882: 2019/06/11(火) 22:37:33.90
なんでP9で再生するとYouTubeのこのタイプのコンテンツ、ボソボソとしか聞こえないの。iphoneやタブレットでは聞けるのに。https://youtu.be/aAvCNVlIzg4
883: 2019/06/11(火) 23:35:51.77
中国共産党がフィルターしてるから。
884: 2019/06/12(水) 16:34:49.70
今回の騒動で中国はパクり大国から技術大国へ成長する可能性が高い。
885: 2019/06/12(水) 22:54:50.24
そしてセキュリティガバガバOSのスマホが出来ましたとさ、めでたしめでたし
886: 2019/06/12(水) 23:21:05.00
いーべーでコンデジをポチった。
891: 2019/06/17(月) 17:10:37.35
>>886
どんな?小米のマイクロフォーサーズのカメラとか売ってたよね
どんな?小米のマイクロフォーサーズのカメラとか売ってたよね
887: 2019/06/13(木) 01:01:34.06
当該スマホの書き込みを監視し、中国の悪口を書いたらチェックされて、香港や中国の空港に降り立った途端に、外国人であろうと逮捕。
そして労働改造15年の刑を執行される。
そして労働改造15年の刑を執行される。
888: 2019/06/17(月) 10:25:26.85
完全にP9熱がさめてしまつた
889: 2019/06/17(月) 14:26:20.81
さめる、ってことは、それまではあがってたわけ?
890: 2019/06/17(月) 15:56:20.65
スリープ状態で勝手に発熱してましたね
今は電池切れ放置で完全に冷めてます
今は電池切れ放置で完全に冷めてます
892: 2019/06/17(月) 19:57:41.81
894: 2019/06/17(月) 22:02:35.51
>>892
送料と税金入ると65Kくらいか。
国内版は77Kくらいで修理可。しかしHuaweiショップがいつまで続くか…
ウルトラワイドブームはほんとたまらん。ウルトラワイド欲しくてたまらん。
送料と税金入ると65Kくらいか。
国内版は77Kくらいで修理可。しかしHuaweiショップがいつまで続くか…
ウルトラワイドブームはほんとたまらん。ウルトラワイド欲しくてたまらん。
893: 2019/06/17(月) 21:17:14.41
PROにしなさい
896: 2019/06/17(月) 22:36:43.25
>>893 894
proやliteはちょっとデカすぎそう
メルマガクーポン8%ってのが使えそうだから6万ちょっとで買える思う
どうこうあっても 使えるなら次もhuaweiにしたいので迷うわ
オーロラかブラックがこの値段だったらもっと欲しかった
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
proやliteはちょっとデカすぎそう
メルマガクーポン8%ってのが使えそうだから6万ちょっとで買える思う
どうこうあっても 使えるなら次もhuaweiにしたいので迷うわ
オーロラかブラックがこの値段だったらもっと欲しかった
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
895: 2019/06/17(月) 22:36:08.55
悩むってことは要らないんだぜ?
897: 2019/06/17(月) 22:40:07.57
と思ってたら売切れてた
なんか悔しい
次 6万切り見つけたら絶対買お
なんか悔しい
次 6万切り見つけたら絶対買お
900: 2019/06/18(火) 10:52:52.25
>>897
は?
わざと宣伝して他人に買わせて売り切れにしたのはおまえだろ?
売り切れなら自分の中で仕方ないとふんぎり付けやすいもんな
は?
わざと宣伝して他人に買わせて売り切れにしたのはおまえだろ?
売り切れなら自分の中で仕方ないとふんぎり付けやすいもんな
901: 2019/06/18(火) 13:42:45.77
>>900
世界で買えるものを このスレだけで宣伝とか…
世界で買えるものを このスレだけで宣伝とか…
903: 2019/06/18(火) 16:41:31.09
>>901
パンツは世界中が買えるほど在庫がないんだよw
リファビッシュ品だから多くて8個とかしか入荷しない
よく見て見ろよほとんど売り切れだから
パンツは世界中が買えるほど在庫がないんだよw
リファビッシュ品だから多くて8個とかしか入荷しない
よく見て見ろよほとんど売り切れだから
898: 2019/06/17(月) 23:06:27.56
899: 2019/06/18(火) 07:03:00.93
>>898
値段のミスじゃねえのかな
買えた人がいたらラッキーだ
値段のミスじゃねえのかな
買えた人がいたらラッキーだ
905: 2019/06/18(火) 18:12:29.37
>>899
出荷メールきたわ
何度も消えて復活を繰り返してたし間違いじゃなくただの処分だね
出荷メールきたわ
何度も消えて復活を繰り返してたし間違いじゃなくただの処分だね
902: 2019/06/18(火) 13:47:30.18
銀行アプリも他機種に移動させたので
ついにP9の役目は終えたわ
今度起動するのはコンデジとして使うときだな
ついにP9の役目は終えたわ
今度起動するのはコンデジとして使うときだな
904: 2019/06/18(火) 16:45:34.33
他の機種だってスレ見てる奴だけで余裕で売り切れにできるだろ
https://i.imgur.com/Zs67O7S.png
https://i.imgur.com/Zs67O7S.png
906: 2019/06/19(水) 01:50:28.51
すっかり
冷めちゃったP9熱
の人の
P9熱ってどういう奴だったんだろ?
冷めちゃったP9熱
の人の
P9熱ってどういう奴だったんだろ?
913: 2019/06/20(木) 00:08:16.81
>>906
楽しく写真を撮る、月に100枚くらいってのが熱ある時
今は月5枚くらいかな
むしろスクショの方が多い…
楽しく写真を撮る、月に100枚くらいってのが熱ある時
今は月5枚くらいかな
むしろスクショの方が多い…
907: 2019/06/19(水) 02:08:09.39
冷めちゃったてなんだよ
こちとらやっとカメラの使い方が分かってきて楽しくなって来てるところなのに
こちとらやっとカメラの使い方が分かってきて楽しくなって来てるところなのに
908: 2019/06/19(水) 02:37:27.54
>>907
原始人かな?
原始人かな?
909: 2019/06/19(水) 08:39:20.54
ワイ氏P20を手に入れたからバッテリー交換したばっかなんに
本格的にP9は引退の時が来てもうた
本格的にP9は引退の時が来てもうた
910: 2019/06/19(水) 12:18:59.09
同じく3ヶ月くらい前にキャンペーンでバッテリーを交換したけど、
タッチスクリーンの認識異常が出始めたので買い換えることにした。
あと2年頑張るつもりだったのになぁ…
さすがにファーはリスクありすぎで数万円出す気がしないので、
ギャラクチョンS9の未使用白ロムを4.7万円でオーダーした。去年のハイエンド機と思うと安いね。
タッチスクリーンの認識異常が出始めたので買い換えることにした。
あと2年頑張るつもりだったのになぁ…
さすがにファーはリスクありすぎで数万円出す気がしないので、
ギャラクチョンS9の未使用白ロムを4.7万円でオーダーした。去年のハイエンド機と思うと安いね。
911: 2019/06/19(水) 15:41:16.66
p30pro に乗り換えました。
912: 2019/06/19(水) 16:26:25.87
はい。
914: 2019/06/22(土) 09:52:46.27
NOVA3とかLITEの類いとかやすいな
でp9並に高性能になってるらしいしな
サイズの割に画面でかいのな
でp9並に高性能になってるらしいしな
サイズの割に画面でかいのな
915: 2019/06/23(日) 21:21:39.36
nova lite 3貰ってみた
こっちのほうがロゴ無くて良いね
別にHUAWEIが嫌だとかじゃなくて、画面には何もない方が好き
なんかカメラすごく綺麗な気がするけど、それでもやっぱりP9のほうが上なんかな?
こっちのほうがロゴ無くて良いね
別にHUAWEIが嫌だとかじゃなくて、画面には何もない方が好き
なんかカメラすごく綺麗な気がするけど、それでもやっぱりP9のほうが上なんかな?
917: 2019/06/24(月) 06:03:59.13
>>915
逆に自分は全面にロゴが欲しいので、Nokiaの数種類調査中。
ただ、P9の影響でウォーターマーク付けられる機種が欲しい
今ではどれでも付けられるのかな?
逆に自分は全面にロゴが欲しいので、Nokiaの数種類調査中。
ただ、P9の影響でウォーターマーク付けられる機種が欲しい
今ではどれでも付けられるのかな?
916: 2019/06/23(日) 21:24:46.72
Pixel3買ってみたけどボケが常用できるレベルでいいね
P9は不自然さが気になって結局ワイアパ使わなくなっちゃったからちょっと嬉しい
P9はモノクロコンデジとしてまだ使う予定
P9は不自然さが気になって結局ワイアパ使わなくなっちゃったからちょっと嬉しい
P9はモノクロコンデジとしてまだ使う予定
918: 2019/06/24(月) 17:01:28.22
>>916
何年前の型落ちとくらべてるんだか
何年前の型落ちとくらべてるんだか
919: 2019/06/24(月) 18:30:12.60
カメラに関しては新しけりゃいいってもんじゃないでしょ
920: 2019/06/24(月) 22:26:27.73
インスタントカメラがスバらしいとか言っちゃう人かな?
921: 2019/06/24(月) 22:38:16.91
機材じゃない、センスだ、とか言っちゃう人
922: 2019/06/24(月) 22:54:34.47
たしかにそれはあるでしょう
923: 2019/06/25(火) 05:05:33.53
なんか極端な考えだな
924: 2019/06/28(金) 06:18:27.48
カメラのプロ設定が保存出来ないのが唯一の欠点かな
せめて最後に使った設定は次回まで保存できるようにしてほしかった
せめて最後に使った設定は次回まで保存できるようにしてほしかった
925: 2019/06/30(日) 21:53:42.61
未だにP9使ってて最近機種変考えてるんだけど、P9使ってる or 使ってた人は何に機種変したい or した?
926: 2019/06/30(日) 22:05:29.34
>>925
Pixel 3a
P9 もバッテリー交換して並行して使ってるけどね。
Pixel 3a
P9 もバッテリー交換して並行して使ってるけどね。
927: 2019/06/30(日) 22:14:10.15
>>925
俺もです。
>>926
使い勝手や写真画質どうですか?
ウォーターマークは入れられないんですよね…
俺もです。
>>926
使い勝手や写真画質どうですか?
ウォーターマークは入れられないんですよね…
932: 2019/07/01(月) 07:43:40.91
>>925
Pixel3にしたけどカメラの起動も速くていいよ
マニュアル撮影とか超広角・望遠とか楽しみたいならP30の方がいいと思うけどね
Pixel3にしたけどカメラの起動も速くていいよ
マニュアル撮影とか超広角・望遠とか楽しみたいならP30の方がいいと思うけどね
935: 2019/07/01(月) 10:36:15.11
>>925
docomoのGalaxy S9に移行した。
今まで暗所では厳しかったけど、そこが良くなってペット写真に重宝してるよ。
docomoのGalaxy S9に移行した。
今まで暗所では厳しかったけど、そこが良くなってペット写真に重宝してるよ。
928: 2019/06/30(日) 22:28:45.32
今だとpixel3aが良いんだろうけど、実機見に行ったらちょっと安っぽかったのと、裸族なのでカメラが飛び出してるのもちょっと。
p9が個人的にパーフェクト過ぎて乗り換え先が見つからない。
p9が個人的にパーフェクト過ぎて乗り換え先が見つからない。
929: 2019/06/30(日) 22:56:10.26
ワイはP20にしたが実動作に差は感じへんな
P9は3年ぶりに付属の透明ケースに変えたら新鮮でええわ
P9は3年ぶりに付属の透明ケースに変えたら新鮮でええわ
930: 2019/07/01(月) 02:21:26.33
GALAXYnote9がau版で一括0あったんでそれにするつもりで買ってきた…
その前にドコモのp20proも使おうとして持ってるけど
これは前面指紋がしっくり来なかった
けどまだP9名残惜しすぎてメイン機としての設定に本腰になれんし、
写真撮りくらべる気にもなってないw
その前にドコモのp20proも使おうとして持ってるけど
これは前面指紋がしっくり来なかった
けどまだP9名残惜しすぎてメイン機としての設定に本腰になれんし、
写真撮りくらべる気にもなってないw
931: 2019/07/01(月) 06:13:29.83
今P9壊れたら散々悩んで次もP9かも
933: 2019/07/01(月) 08:38:58.00
カメラは別途デジカメにした
だからスマホはなんでもいい
だからスマホはなんでもいい
934: 2019/07/01(月) 09:00:42.90
デジカメを携帯すること自体が俺には無理だった。
936: 2019/07/01(月) 11:17:25.97
P9を水没して壊したからMate 10 liteに変えて半年以上経つが、買い替えたくなってる
Huawei以外のSIMフリーは色々あってよく分からないから悩む……
Huawei以外のSIMフリーは色々あってよく分からないから悩む……
937: 2019/07/01(月) 11:37:23.28
R17proにしましたぞ
デカさ以外はわりとP9をちょっと上回る
感じで良い良い
デカさ以外はわりとP9をちょっと上回る
感じで良い良い
938: 2019/07/01(月) 12:30:10.95
P20proにしてずいぶん経つけどカメラはこっちの方が段違いでええ
P9はサブ機兼ミュージックプレイヤーとして使ってる
microSD使えるので曲も番組もイレホウダイだもんね
指紋認証位置は慣れてもうた
P9はサブ機兼ミュージックプレイヤーとして使ってる
microSD使えるので曲も番組もイレホウダイだもんね
指紋認証位置は慣れてもうた
939: 2019/07/01(月) 15:18:21.48
925です、皆さんレスありがとうございました、参考になります
今の所P30、P30lite、Pixel3aあやたりで悩みつつ最近発表されたnova5も視野に入れて考えていきたいと思ってます
今の所P30、P30lite、Pixel3aあやたりで悩みつつ最近発表されたnova5も視野に入れて考えていきたいと思ってます
940: 2019/07/04(木) 13:02:05.37
最近
買った当初のキビキビさがなくなった
いろんなアプリのアプデのせいかな
買った当初のキビキビさがなくなった
いろんなアプリのアプデのせいかな
941: 2019/07/04(木) 13:11:53.47
3年超えたらモッサリかぁ
修理なんかせずに買い換えろってことか
修理なんかせずに買い換えろってことか
942: 2019/07/04(木) 13:57:04.92
せっかく自分でガラス交換修理したのに、他の携帯と一緒にポッケからテーブルの上に放り投げたら真ん中からパリッといってしまった
もともと最初に割れた時もかなり軽くぶつけただけでパリッといったし、弱いねこれ
もともと最初に割れた時もかなり軽くぶつけただけでパリッといったし、弱いねこれ
943: 2019/07/04(木) 14:11:59.73
買い替えようと色々見てるけどなんか踏ん切りがつかん
944: 2019/07/04(木) 15:34:02.52
P9 筐体で Apple A13 のスマホが欲しい。
945: 2019/07/04(木) 17:36:26.61
最近のスマホはデカイからなぁ。
Mate20liteに買い替えてしまった。
画面は見易いがAIカメラが造る絵がLeicaと全然違うので寂しい。
Mate20liteに買い替えてしまった。
画面は見易いがAIカメラが造る絵がLeicaと全然違うので寂しい。
946: 2019/07/04(木) 20:52:24.98
世代差分の進歩もあるとはいえクラス差を感じてしまう部分もあるのにPやMateの無印やProからliteに買い換えるのは悪手としか思えん
他のメーカーでも同じだけどハイエンドを買ったならケチらずその後も同じクラスに渡っていったほうが後悔しない
他のメーカーでも同じだけどハイエンドを買ったならケチらずその後も同じクラスに渡っていったほうが後悔しない
947: 2019/07/04(木) 21:02:06.33
3年経ってもミドルハイやとようやくこれと互角やからな
948: 2019/07/06(土) 11:59:45.89
with Leicaは伊達じゃないんやね
電池交換どこに頼めばいいの?
電池交換どこに頼めばいいの?
949: 2019/07/06(土) 18:43:21.07
>>948
huawei サービスセンター
で検索。
huawei サービスセンター
で検索。
950: 2019/07/08(月) 05:20:40.62
galaxy a9ってのに変えてみた。
4眼レンズは凄いのかと思って買ったけど、やや暗い室内で撮ると出来が非常に不自然。
慣れもあるのかP9の方が綺麗とは…
4眼レンズは凄いのかと思って買ったけど、やや暗い室内で撮ると出来が非常に不自然。
慣れもあるのかP9の方が綺麗とは…
951: 2019/07/08(月) 06:18:13.88
>>950
レンズ増えても別に画質上がらんぞ?
焦点距離が幅広くなることや広角で取れるのがウリなわけで。
ハイスペPC買ったけど前使ってた奴の方が筐体小さくて扱いやすかったみたいな話されても
レンズ増えても別に画質上がらんぞ?
焦点距離が幅広くなることや広角で取れるのがウリなわけで。
ハイスペPC買ったけど前使ってた奴の方が筐体小さくて扱いやすかったみたいな話されても
コメント
コメントする