1: 2019/06/28(金) 13:08:15.33
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560760347/
SONY Xperia 1 part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560882512/
SONY Xperia 1 part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561072037/
SONY Xperia 1 part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561227872/
SONY Xperia 1 part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561408732/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560386233/
au XPERIA 1 SOV40 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561168513/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561270834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560760347/
SONY Xperia 1 part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560882512/
SONY Xperia 1 part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561072037/
SONY Xperia 1 part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561227872/
SONY Xperia 1 part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561408732/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560386233/
au XPERIA 1 SOV40 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561168513/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561270834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
6: 2019/06/28(金) 13:19:38.87
>>1
乙ペリア
乙ペリア
2: 2019/06/28(金) 13:09:16.60
よくあるQ&A
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
760: 2019/07/02(火) 10:06:29.70
>>759
>>2
>>2
3: 2019/06/28(金) 13:09:40.48
l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
ヾ ∧__∧``;: 新スレです!
ミ ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:; 楽しく使ってね!
ッ _ (つ|⌒|⌒|..;ミ 仲良く使ってね!
(´彡,. (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ
"'"'゙''""''''゙""´
ヾ ∧__∧``;: 新スレです!
ミ ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:; 楽しく使ってね!
ッ _ (つ|⌒|⌒|..;ミ 仲良く使ってね!
(´彡,. (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ
"'"'゙''""''''゙""´
5: 2019/06/28(金) 13:11:32.02
ぬおお…
7: 2019/06/28(金) 13:22:56.25
いちおつ
8: 2019/06/28(金) 14:44:16.15
dual simでfoma, 安SIM使いいる?
docomoメールのIMAPパスワード設定ってどうする?
docomoメールのIMAPパスワード設定ってどうする?
9: 2019/06/28(金) 14:52:26.47
SONY Xperia 1 part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558368206/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558368206/
10: 2019/06/28(金) 14:52:26.55
取説見てもググっても見当たらなかったので教えてほしいんだけど、カメラの画面内のシャッターアイコン長押しで連写になるのはオフにできない?
XZのクセでピント合わせようと長押しして毎回連写になって困ってます!
XZのクセでピント合わせようと長押しして毎回連写になって困ってます!
11: 2019/06/28(金) 15:04:43.85
カメラ設定に「カメラキー連写」をオフにするって項目がある
12: 2019/06/28(金) 15:07:28.53
あ、カメラキーはサイドについてるボタンのことか…ごめんorz
13: 2019/06/28(金) 15:11:44.90
4kよりフルHD60の方がヌルヌル動いてる
14: 2019/06/28(金) 15:39:55.78
24fpsじゃないっけ?4k
15: 2019/06/28(金) 15:53:51.08
>>14
多分ただのアホだからほっとけ
多分ただのアホだからほっとけ
16: 2019/06/28(金) 16:13:39.00
分かったID:VX4lBL1D0をNGすれば良いんだな
17: 2019/06/28(金) 16:20:00.83
GBoardに変えたいんだけど、変え方わからん
教えてくれください
教えてくれください
19: 2019/06/28(金) 16:58:49.03
>>17
文字打つときに
右下にキーボードマークないかね?
そこから変えれない?
文字打つときに
右下にキーボードマークないかね?
そこから変えれない?
20: 2019/06/28(金) 17:03:52.61
>>19
変えられたありがとう!
POBox単語少なすぎて使いにくかった
助かった
変えられたありがとう!
POBox単語少なすぎて使いにくかった
助かった
18: 2019/06/28(金) 16:40:10.66
Z3からこれに変えたらアプリからの通知LEDが白一色になってしまって困ってる
そこでLight manager2というアプリを見つけたので通知LEDのライトの色を変えて管理しようとしてる状態
でもステータスバーにこのアプリからの通知でバックグラウンドで実行という通知が最小化しても何度もアイコンと共に常時復活してしまって邪魔
通知自体をオフにするともちろんLEDもオフになり使えなくなるんだけどステータスバー、通知欄からこの表示を消すことの出来るアプリってなんかありませんか?
もしくは他のLED色管理できるもの教えてほしい
通知LEDの色ですぐ画面見るかどうか判断してる人達ってもういないのかな
ガラケーの頃から使ってたからないの不便だ
そこでLight manager2というアプリを見つけたので通知LEDのライトの色を変えて管理しようとしてる状態
でもステータスバーにこのアプリからの通知でバックグラウンドで実行という通知が最小化しても何度もアイコンと共に常時復活してしまって邪魔
通知自体をオフにするともちろんLEDもオフになり使えなくなるんだけどステータスバー、通知欄からこの表示を消すことの出来るアプリってなんかありませんか?
もしくは他のLED色管理できるもの教えてほしい
通知LEDの色ですぐ画面見るかどうか判断してる人達ってもういないのかな
ガラケーの頃から使ってたからないの不便だ
21: 2019/06/28(金) 17:13:51.78
>>18
Android 8辺りからその手のカスタマイズ系アプリにGoogleが物凄く制限掛けてる
もちろん方法はあるが不安定だしメーカーが独自実装しない限りはその手のアプリを強引に使うのもあまりオススメしない
今後のバージョンはもっと制限されるかもしれないしAndroidはもう昔のように自由にカスタム出来るとは思わない方が良い
Android 8辺りからその手のカスタマイズ系アプリにGoogleが物凄く制限掛けてる
もちろん方法はあるが不安定だしメーカーが独自実装しない限りはその手のアプリを強引に使うのもあまりオススメしない
今後のバージョンはもっと制限されるかもしれないしAndroidはもう昔のように自由にカスタム出来るとは思わない方が良い
22: 2019/06/28(金) 17:23:44.10
>>21
詳しくありがとう
Z3から出来ること快適なことめちゃくちゃ増えてる一方で色々と細かいとこが設定項目消えてるのが残念だ
というかアプリ側で勝手に色が分かれてたから何も考えてなかったLEDの色で不便感じることになるとは想定外
詳しくありがとう
Z3から出来ること快適なことめちゃくちゃ増えてる一方で色々と細かいとこが設定項目消えてるのが残念だ
というかアプリ側で勝手に色が分かれてたから何も考えてなかったLEDの色で不便感じることになるとは想定外
39: 2019/06/28(金) 19:09:12.09
>>18
LightManagerって2になってたのね。
未だに初代使ってるけど、詳細設定の通知とアイコンって項目を「何も表示しない」ってしてたら何も出てこないからバグかもね。
XZPのAndroid9での話だけどね。
お陰様でapkバックアップする気になったわ。
色変わらないと不便だからずっと使ってる。
LightManagerって2になってたのね。
未だに初代使ってるけど、詳細設定の通知とアイコンって項目を「何も表示しない」ってしてたら何も出てこないからバグかもね。
XZPのAndroid9での話だけどね。
お陰様でapkバックアップする気になったわ。
色変わらないと不便だからずっと使ってる。
52: 2019/06/28(金) 19:39:27.85
>>39
調べる限りプレイストアには2しかなさそうでした
2だと詳細設定って項目がなくて恐らく拡張設定に変わってますが、似たような設定をいじっても登録したアプリが通知に現れると一緒にこのアプリのバックグラウンド動作中って通知も復活してしまう…
あとアプリ一覧からこれの通知の項目見ると恐ろしい数のLED…ってチェック欄が出てくるがこれは無印版も同様ですか?
調べる限りプレイストアには2しかなさそうでした
2だと詳細設定って項目がなくて恐らく拡張設定に変わってますが、似たような設定をいじっても登録したアプリが通知に現れると一緒にこのアプリのバックグラウンド動作中って通知も復活してしまう…
あとアプリ一覧からこれの通知の項目見ると恐ろしい数のLED…ってチェック欄が出てくるがこれは無印版も同様ですか?
99: 2019/06/28(金) 22:28:12.31
>>52
ああ、ゴメン。こっちも拡張設定だったわ
https://i.imgur.com/dtRYRQw.jpg
んで、通知ってここの事かしら?
https://i.imgur.com/I4zQE9h.jpg
大量のチェック的な物は見あたりませんな
ああ、ゴメン。こっちも拡張設定だったわ
https://i.imgur.com/dtRYRQw.jpg
んで、通知ってここの事かしら?
https://i.imgur.com/I4zQE9h.jpg
大量のチェック的な物は見あたりませんな
116: 2019/06/28(金) 23:38:59.30
120: 2019/06/29(土) 00:02:59.00
>>99
すみません>>116途中で送っちゃいました
2だと通知バーに拡張設定でshow transparent icon(これが非表示のはず?)と設定しても最小化選択後も常駐するんですよね
あとアプリ一覧の画像こんな感じのチェック欄です
スクロールバーで長さがおわかりいただけるはず
動作自体はしてくれるからありがたいんだけど不安が残りますよねこれ
https://i.imgur.com/dRUxxAk.jpg
https://i.imgur.com/y4kZrTz.jpg
https://i.imgur.com/kebzTIN.jpg
すみません>>116途中で送っちゃいました
2だと通知バーに拡張設定でshow transparent icon(これが非表示のはず?)と設定しても最小化選択後も常駐するんですよね
あとアプリ一覧の画像こんな感じのチェック欄です
スクロールバーで長さがおわかりいただけるはず
動作自体はしてくれるからありがたいんだけど不安が残りますよねこれ
https://i.imgur.com/dRUxxAk.jpg
https://i.imgur.com/y4kZrTz.jpg
https://i.imgur.com/kebzTIN.jpg
132: 2019/06/29(土) 00:53:05.53
>>120
これは怖いね(^_^;)
LightManager側のアプリごとの一覧が本来表示されるべきとこなのかもね。
残念ながらこちらはその項目自体がないです。
なのでアプリ側の方にあるアプリごとの設定がちゃんと反映されますね。
https://i.imgur.com/KFJNvFe.jpg
これは怖いね(^_^;)
LightManager側のアプリごとの一覧が本来表示されるべきとこなのかもね。
残念ながらこちらはその項目自体がないです。
なのでアプリ側の方にあるアプリごとの設定がちゃんと反映されますね。
https://i.imgur.com/KFJNvFe.jpg
138: 2019/06/29(土) 01:12:21.17
>>132
>>136
ちょっとこの通知欄のチェックだらけなのも相まって動作が不安になりますよね
紹介頂いたそのアプリ気にはなるけどちょっと怪しくてインストール渋ってます
>>136
ちょっとこの通知欄のチェックだらけなのも相まって動作が不安になりますよね
紹介頂いたそのアプリ気にはなるけどちょっと怪しくてインストール渋ってます
136: 2019/06/29(土) 01:01:46.07
連投すまそ
>>120
ちなみにこれは試してみましたか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ledblinker
有料もあるけど、こっちはフリーなので試してみては?
>>120
ちなみにこれは試してみましたか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ledblinker
有料もあるけど、こっちはフリーなので試してみては?
23: 2019/06/28(金) 17:49:15.25
セブンもファミマもネットプリントがきかないんだけどみんなできてる?
24: 2019/06/28(金) 18:14:30.46
欧米ではWH-1000XM3が付くって日本でもくれよ絶対買う人増えるし攻め時だぞ
25: 2019/06/28(金) 18:16:21.26
Xperia xp以降を持ってるのに機種変する奴って何なの?
まだ使えるでしょ
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
まだ使えるでしょ
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
27: 2019/06/28(金) 18:18:03.07
>>25
まだ使えるから格安SIM挿してサブ化したぞ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
まだ使えるから格安SIM挿してサブ化したぞ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
79: 2019/06/28(金) 21:06:37.72
>>27
乗り換えたあとのスマホに格安SIMを差すにはSIMロック解除しないとだめ?
乗り換えたあとのスマホに格安SIMを差すにはSIMロック解除しないとだめ?
80: 2019/06/28(金) 21:13:14.62
>>79
ドコモのXperia 1ならドコモの回線使ってる格安simならsimロック解除不要だと思う
au、ソフトバンクでも同じこと
でもそういうの関係なくsimロックなんて解除しちゃえばいいと思うけども
ドコモのXperia 1ならドコモの回線使ってる格安simならsimロック解除不要だと思う
au、ソフトバンクでも同じこと
でもそういうの関係なくsimロックなんて解除しちゃえばいいと思うけども
84: 2019/06/28(金) 21:20:25.64
>>80
サンクス
SIM解除してみるわ
サンクス
SIM解除してみるわ
85: 2019/06/28(金) 21:22:22.10
>>84
解除の条件満たしてないんじゃないの?
解除の条件満たしてないんじゃないの?
147: 2019/06/29(土) 08:06:58.28
>>85
解除の条件とかあるのか
もう少し調べてみる
解除の条件とかあるのか
もう少し調べてみる
163: 2019/06/29(土) 09:28:17.26
>>147
過去の機種で解除してたことがなければ購入後100日以降じゃないとダメ
過去の機種で解除してたことがなければ購入後100日以降じゃないとダメ
26: 2019/06/28(金) 18:17:22.86
ドコモショップで、本体だけ買える?
28: 2019/06/28(金) 18:30:30.06
>>26
頭金+事務手数料+店の儲け分を払えば買えると報告があった
頭金+事務手数料+店の儲け分を払えば買えると報告があった
29: 2019/06/28(金) 18:39:50.14
>>28
ネットでは?
ネットでは?
42: 2019/06/28(金) 19:15:41.41
>>29
それは無理じゃね
それは無理じゃね
30: 2019/06/28(金) 18:41:30.54
グローバル版のDualSimモデルでSIMエクステンダー使えた方、使えなかった方
いらっしゃいますか? XZだと使えないなどの記事はありましたが。
よろしくお願いします。
いらっしゃいますか? XZだと使えないなどの記事はありましたが。
よろしくお願いします。
31: 2019/06/28(金) 18:41:50.15
5月にオンラインショップのチャットサポートで問い合わせたら回線契約も必須って言われたから端末だけで売ってくれる店がどれだけあるかだな
32: 2019/06/28(金) 18:48:03.58
流石に物だけ売ってもらえるとこは
少ないだろうね
少ないだろうね
33: 2019/06/28(金) 18:57:08.30
いい加減キャリア版とかいうガラパゴス廃止にしようや
世界統一にしようや
世界統一にしようや
35: 2019/06/28(金) 19:02:51.66
>>33
suica使えなければゴミ
suica使えなければゴミ
34: 2019/06/28(金) 19:02:04.16
https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
https://i.imgur.com/iDE11Qa.jpg
まじかこれ…この前のGalaxyが熱暴走して落ちる動画見てGalaxyゴミだなって思ってたのに。
手ブレ補正のききもGalaxyの方がいいし、アップデートでめちゃくちゃよくなったんだな
https://i.imgur.com/iDE11Qa.jpg
まじかこれ…この前のGalaxyが熱暴走して落ちる動画見てGalaxyゴミだなって思ってたのに。
手ブレ補正のききもGalaxyの方がいいし、アップデートでめちゃくちゃよくなったんだな
43: 2019/06/28(金) 19:16:58.01
>>34
Galaxyの手ブレは効きが変に効いちゃってブレブレになる
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
後半特にわかりやすい、映像そのものを壊してる感じ酷いね
熱暴走もないし今回はXPERIAにして良かったと思うわ本当に
Galaxyの手ブレは効きが変に効いちゃってブレブレになる
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
後半特にわかりやすい、映像そのものを壊してる感じ酷いね
熱暴走もないし今回はXPERIAにして良かったと思うわ本当に
57: 2019/06/28(金) 19:47:08.90
>>43
https://www.youtube.com/watch?v=VGxxS9XQ-1w&t=433s
https://www.youtube.com/watch?v=Bt4JjCi35K4
https://www.youtube.com/watch?v=V8QRsMIcQjI&t=514s
https://www.youtube.com/watch?v=AKhk2rcOSL0
https://www.youtube.com/watch?v=RvUTZrAAfM4
https://www.youtube.com/watch?v=dPBO9dkJAIE&t=811s
https://www.youtube.com/watch?v=VGxxS9XQ-1w&t=433s
https://www.youtube.com/watch?v=Bt4JjCi35K4
https://www.youtube.com/watch?v=V8QRsMIcQjI&t=514s
https://www.youtube.com/watch?v=AKhk2rcOSL0
https://www.youtube.com/watch?v=RvUTZrAAfM4
https://www.youtube.com/watch?v=dPBO9dkJAIE&t=811s
66: 2019/06/28(金) 20:14:11.30
>>57
Galaxyの手ブレは効きが変に効いちゃってブレブレになる
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
後半特にわかりやすい、映像そのものを壊してる感じ酷いね
熱暴走もないし今回はXPERIAにして良かったと思うわ本当に
Galaxyの手ブレは効きが変に効いちゃってブレブレになる
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
後半特にわかりやすい、映像そのものを壊してる感じ酷いね
熱暴走もないし今回はXPERIAにして良かったと思うわ本当に
74: 2019/06/28(金) 21:01:58.29
>>66
持ってない人があげてる謎動画より
持ってる人があげてる動画>>57のほうが信用できるよね
持ってない人があげてる謎動画より
持ってる人があげてる動画>>57のほうが信用できるよね
86: 2019/06/28(金) 21:30:56.52
>>74
>>76
>>78
わざわざID隠してるレスせんでもwなにか不都合があるのかな?(・∀・)ニヤニヤ
>>76
>>78
わざわざID隠してるレスせんでもwなにか不都合があるのかな?(・∀・)ニヤニヤ
88: 2019/06/28(金) 21:41:07.12
>>74
asp
asp
75: 2019/06/28(金) 21:02:31.60
>>43
その動画の事を言ってるんだよ。それからアプデでよくなったんだなって
その動画の事を言ってるんだよ。それからアプデでよくなったんだなって
36: 2019/06/28(金) 19:05:00.71
でもやっぱり一番綺麗なのはXsだね
流石Apple
流石Apple
37: 2019/06/28(金) 19:08:57.85
XPERIAからiPhoneにしたけど結局XPERIAに戻ってきてしまう
38: 2019/06/28(金) 19:09:10.99
おい、これでもう21:9の映画をフルスクリーンで観たか?
電車の中で観たけどもの凄い没入感だわ
視野一杯に広がる画面
ドルビーatmosでヘッドホンだと音も凄い
この大きさとアスペクト比はやっぱりこのためだな
今までのスマホとは全く違う
電車の中で観たけどもの凄い没入感だわ
視野一杯に広がる画面
ドルビーatmosでヘッドホンだと音も凄い
この大きさとアスペクト比はやっぱりこのためだな
今までのスマホとは全く違う
48: 2019/06/28(金) 19:32:10.47
>>38
非ノッチデザインのおかげでもある
非ノッチデザインのおかげでもある
49: 2019/06/28(金) 19:35:11.72
>>48
別にノッチあっても21.5:9とかにしてノッチ部分除いて21:9になるようにすればいいだけだけどな
別にノッチあっても21.5:9とかにしてノッチ部分除いて21:9になるようにすればいいだけだけどな
101: 2019/06/28(金) 22:39:17.02
>>38
しょせんスマホの画面なのにフルスクリーンでもの凄い没入感とか
おめでたいアホだな
しょせんスマホの画面なのにフルスクリーンでもの凄い没入感とか
おめでたいアホだな
103: 2019/06/28(金) 22:48:54.91
>>101
没入感もかなりなものだけど
4:3の画面とは全然違う21:9の迫力ある映像は見てて楽しいよね
小さいなりに没入感も迫力もある
持ち歩ける最高の動画プレイヤー
没入感もかなりなものだけど
4:3の画面とは全然違う21:9の迫力ある映像は見てて楽しいよね
小さいなりに没入感も迫力もある
持ち歩ける最高の動画プレイヤー
104: 2019/06/28(金) 22:54:16.78
>>101
自分もフルスクリーンで観る前まではそう思ってた
前の機種も4KのXZPだったけど全然違う
21:9はそれくらい凄い
自分もフルスクリーンで観る前まではそう思ってた
前の機種も4KのXZPだったけど全然違う
21:9はそれくらい凄い
106: 2019/06/28(金) 23:00:52.04
>>101
マイ電柱おっ建ててそう
マイ電柱おっ建ててそう
131: 2019/06/29(土) 00:45:34.70
>>106
まっ待て!
マイ電柱って ダメなのか?
都内に戸建て買う予定で 当然のようにマイ電柱も考えてたんだが…マイノリティなのか?
色々引き込むのにワンクッション欲しいじゃんか…
>>121
70V型はあるぞ
特に珍しくもないが、シャープとかそのあたり。
まっ待て!
マイ電柱って ダメなのか?
都内に戸建て買う予定で 当然のようにマイ電柱も考えてたんだが…マイノリティなのか?
色々引き込むのにワンクッション欲しいじゃんか…
>>121
70V型はあるぞ
特に珍しくもないが、シャープとかそのあたり。
139: 2019/06/29(土) 01:15:06.98
>>131
そうか、最近大型テレビ買おうと国産メーカー(シャープ除く)チェックしてたが70見たことないぞ
シャープが知らんかったのは先に書いた通りだが他に国産で出してるメーカーまだあるのか?(ジェネリックは知らん)
そうか、最近大型テレビ買おうと国産メーカー(シャープ除く)チェックしてたが70見たことないぞ
シャープが知らんかったのは先に書いた通りだが他に国産で出してるメーカーまだあるのか?(ジェネリックは知らん)
160: 2019/06/29(土) 09:20:05.27
>>131
マイ電柱ってスッキリポールのこと?
あれあると昔は検針の人が敷地内に入ってこないからよかったんだよね。いまは無線だからいいけど。
マイ電柱ってスッキリポールのこと?
あれあると昔は検針の人が敷地内に入ってこないからよかったんだよね。いまは無線だからいいけど。
182: 2019/06/29(土) 11:18:32.32
>>160
オーディオマニアが音に拘って自宅に設置するやつでしょ
なんでも変圧器から自分専用にしないと音が変わるとかいう
オーディオマニアが音に拘って自宅に設置するやつでしょ
なんでも変圧器から自分専用にしないと音が変わるとかいう
184: 2019/06/29(土) 11:27:20.09
>>182
オカルトと言うか精神病だと思うわあれは
原理を一切説明できないのがヤバすぎる
オカルトと言うか精神病だと思うわあれは
原理を一切説明できないのがヤバすぎる
185: 2019/06/29(土) 11:32:46.22
>>184
原理はしっかりしてるよ
ただ実際に聞き分けられるかは別だが
原理はしっかりしてるよ
ただ実際に聞き分けられるかは別だが
165: 2019/06/29(土) 09:35:36.10
>>131
敷地内の空中線無くすのが主目的でしょアレ
敷地内の空中線無くすのが主目的でしょアレ
107: 2019/06/28(金) 23:02:23.38
>>101
おめーは200万画素のガラケでも使っとけ
おめーは200万画素のガラケでも使っとけ
109: 2019/06/28(金) 23:17:21.44
>>101
家では、もちろん4K70インチと4Kプロジェクター120インチで見てますよ
外だよ。外でのダウンロードしてる21:9動画電車で見れるの最高なんだわ
家では、もちろん4K70インチと4Kプロジェクター120インチで見てますよ
外だよ。外でのダウンロードしてる21:9動画電車で見れるの最高なんだわ
121: 2019/06/29(土) 00:21:42.24
>>109
70インチのテレビ売ってるの見たこと無いんだが、75なら売ってるがな
見栄を張るなら知ったかはやめとけwww
70インチのテレビ売ってるの見たこと無いんだが、75なら売ってるがな
見栄を張るなら知ったかはやめとけwww
125: 2019/06/29(土) 00:28:54.09
>>121
シャープは70インチ出してたんだよなあ
シャープは70インチ出してたんだよなあ
126: 2019/06/29(土) 00:29:43.10
>>125
ほう、シャープ変態だなぁ
ほう、シャープ変態だなぁ
122: 2019/06/29(土) 00:25:11.06
>>109
むしろスマホよりその環境のほうが気になるわ
むしろスマホよりその環境のほうが気になるわ
124: 2019/06/29(土) 00:28:51.24
>>122
妄想に突っ込みは可哀想だよwww
妄想に突っ込みは可哀想だよwww
129: 2019/06/29(土) 00:36:33.82
40: 2019/06/28(金) 19:12:34.13
ドルビーはほんま凄いわ
41: 2019/06/28(金) 19:15:30.92
発売日に買ったのに今までロック解除は電源ボタン押すか画面ダブルタップからの指紋認証しかできないと思ってて今日始めて指紋認証だけで一発ロック解除できること知ったわw
アホすぎワロタ
アホすぎワロタ
81: 2019/06/28(金) 21:13:45.75
>>41
いや、初日に気付けよw
いや、初日に気付けよw
135: 2019/06/29(土) 00:59:22.60
>>41
確かに買う前はボタンと認証別だから毎回それやらなきゃなんかなと思ってたわ
確かに買う前はボタンと認証別だから毎回それやらなきゃなんかなと思ってたわ
44: 2019/06/28(金) 19:22:02.98
カメラのモードからボケエフェクト起動させると撮影対象の横縦比っての?おかしくない?おかしいまま撮影して加工して保存して見ると通常の比率でちゃんと撮れてる、こんなことある?
45: 2019/06/28(金) 19:27:35.94
この没入感って言葉使うヤツ頭悪そうだわ
46: 2019/06/28(金) 19:29:20.10
47: 2019/06/28(金) 19:30:25.27
なんかきたない
50: 2019/06/28(金) 19:37:39.06
必須NG
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166 ← 触るな
49.98
49.97
114.163
182.251
133.218
106.132← ただのアホ
NGワード
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166 ← 触るな
49.98
49.97
114.163
182.251
133.218
106.132← ただのアホ
NGワード
186: 2019/06/29(土) 11:33:16.48
>>50
必須NG
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166 ← 触るな
49.98
49.97
114.163
182.251
133.218
106.132
123.0
NGワード
必須NG
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166 ← 触るな
49.98
49.97
114.163
182.251
133.218
106.132
123.0
NGワード
51: 2019/06/28(金) 19:38:45.38
ノッチにしてなんかええことでもあるんか?
どうせ通知バーを太くしてノッチ隠してるでしょ?
どうせ通知バーを太くしてノッチ隠してるでしょ?
53: 2019/06/28(金) 19:40:16.95
suica
関西は、使えないんだよねー
JRだけとか
関西は、使えないんだよねー
JRだけとか
54: 2019/06/28(金) 19:41:47.14
>>53
?
?
55: 2019/06/28(金) 19:43:12.73
>>54
定期を乗せたいけど、出来ない
定期を乗せたいけど、出来ない
102: 2019/06/28(金) 22:42:33.95
>>55
首都圏でも区間にJRが含まれず私鉄のみだと、モバイルSuicaの定期にできないのは同じだよ
モバイルPASMO始まってくれないかな
技術的に難しいみたい話がどこかに書いてあった気がするけど
首都圏でも区間にJRが含まれず私鉄のみだと、モバイルSuicaの定期にできないのは同じだよ
モバイルPASMO始まってくれないかな
技術的に難しいみたい話がどこかに書いてあった気がするけど
56: 2019/06/28(金) 19:44:43.48
よそ様はさらに額縁狭いけど誤作動とか平気なのかね
俺このスマホでさえ困ってんのに
俺このスマホでさえ困ってんのに
59: 2019/06/28(金) 20:00:46.55
60: 2019/06/28(金) 20:03:47.50
前スレ>>883
だったら適当なこと最初から書かないでね
だったら適当なこと最初から書かないでね
65: 2019/06/28(金) 20:12:24.69
>>60
切り分けって言葉も知らんのやな、どうやって生きてるんだ?
読解力も自分で考える能力も礼儀すら無いって人間か?
猿以下で笑える
切り分けって言葉も知らんのやな、どうやって生きてるんだ?
読解力も自分で考える能力も礼儀すら無いって人間か?
猿以下で笑える
67: 2019/06/28(金) 20:23:51.78
>>65
は?
『初期化してない状態で持ち歩け』なんて適当なコメントされたところで困るんですけど???
きちんとした返信でもないのになんでありがとうなんて書かないとならないわけ?
頭おかしいんじゃね?
は?
『初期化してない状態で持ち歩け』なんて適当なコメントされたところで困るんですけど???
きちんとした返信でもないのになんでありがとうなんて書かないとならないわけ?
頭おかしいんじゃね?
69: 2019/06/28(金) 20:28:53.91
>>65
逆にそう返されて自分はどうなのかの想像力に欠けてるよねあんた
あんたこそどうやって生きてるんだ???
逆にそう返されて自分はどうなのかの想像力に欠けてるよねあんた
あんたこそどうやって生きてるんだ???
111: 2019/06/28(金) 23:22:22.97
>>69
他におんなじような現象が出てる人が居ないならあんたが入れてるアプリか壊れてるかソフト的な不都合が起きてるかのどれかだろ?
ならまずは初期化してみる、ある程度起きそうな間隔が分かってるなら暫くそのまま使ってみて問題なさそうなら必須なアプリを何日かあけて少しずつ入れて怪しいアプリを炙り出せよ。
それくらい考えりゃ分かるだろ?
言われたことそのまま、工夫もせず言われたまましか出来ないのか?
言われたことをヒントに少しは考えろよ。
そういうところが猿以下だっていってんだよ。
それが嫌ならダメもとでショップ持っていくかして好きなようにしろよ。
お前がそういう態度だからアドバイスしてくれた人も匙投げたんだろ、俺だって知るかって言うわー
他におんなじような現象が出てる人が居ないならあんたが入れてるアプリか壊れてるかソフト的な不都合が起きてるかのどれかだろ?
ならまずは初期化してみる、ある程度起きそうな間隔が分かってるなら暫くそのまま使ってみて問題なさそうなら必須なアプリを何日かあけて少しずつ入れて怪しいアプリを炙り出せよ。
それくらい考えりゃ分かるだろ?
言われたことそのまま、工夫もせず言われたまましか出来ないのか?
言われたことをヒントに少しは考えろよ。
そういうところが猿以下だっていってんだよ。
それが嫌ならダメもとでショップ持っていくかして好きなようにしろよ。
お前がそういう態度だからアドバイスしてくれた人も匙投げたんだろ、俺だって知るかって言うわー
61: 2019/06/28(金) 20:04:35.82
まーたS10スレからのお客さんかよ
63: 2019/06/28(金) 20:10:36.05
皆動画はどれで撮ってる?
俺はせっかくだから4K
俺はせっかくだから4K
64: 2019/06/28(金) 20:11:57.07
123.0と49.98なるほどなるほどw分かりやすいなw
68: 2019/06/28(金) 20:28:24.78
4Kはなぁ
粗悪品のSDカードが出回ってるから本体メモリのみなんだろうけど
録画語にSDカードに動画データを移動する機能付けて欲しい
粗悪品のSDカードが出回ってるから本体メモリのみなんだろうけど
録画語にSDカードに動画データを移動する機能付けて欲しい
78: 2019/06/28(金) 21:06:18.45
>>68
えっないの?欠陥品やんw
えっないの?欠陥品やんw
70: 2019/06/28(金) 20:45:18.57
動画撮るもんがない
71: 2019/06/28(金) 20:48:23.66
次のXperiaがダサかっからgalaxy買うことに決めた。
72: 2019/06/28(金) 20:50:35.09
>>71日本語不自由か
73: 2019/06/28(金) 20:51:21.35
>>71
爆笑
爆笑
76: 2019/06/28(金) 21:04:12.01
登録者8人の謎外人があげてる動画しか拠り所がないw
77: 2019/06/28(金) 21:05:49.61
前スレでマイクロソフトランチャーで2分割できてる人いたけど、どこか設定ありました?
自分もマイクロソフトランチャー入れたんだけど2分割できなくて…
自分もマイクロソフトランチャー入れたんだけど2分割できなくて…
82: 2019/06/28(金) 21:15:14.15
アホな質問かもしれんがよく分からなかったんで
撮ったスクショをギャラリーとかで見るときにフルサイズにすると画面からめっちゃはみ出るんだけど、これは画面の解像度と合ってないってこと?
撮ったスクショをギャラリーとかで見るときにフルサイズにすると画面からめっちゃはみ出るんだけど、これは画面の解像度と合ってないってこと?
87: 2019/06/28(金) 21:31:50.76
>>82
スクショ自体は4K
そもそも電池持ちのために通常時は4Kじゃなく解像度落としてる状態にしてるから、見てるアプリは解像度落としてる状態だから等倍にすると大きくなるんだと思うよ
なんのアプリで見てるかわからないけど
スクショ自体は4K
そもそも電池持ちのために通常時は4Kじゃなく解像度落としてる状態にしてるから、見てるアプリは解像度落としてる状態だから等倍にすると大きくなるんだと思うよ
なんのアプリで見てるかわからないけど
89: 2019/06/28(金) 21:48:05.83
>>83 >>87
そうだったのね
買った時からずっと気になってたけどスッキリした。ありがとう
そうだったのね
買った時からずっと気になってたけどスッキリした。ありがとう
83: 2019/06/28(金) 21:18:55.69
うん、アルバム以外は対応してる動画アプリで動画を再生する場合を除き全て拡大表示でボケた状態
90: 2019/06/28(金) 22:01:25.86
ドコモ 103,032円
au 112,320円
ソフト 136,320円
ソフトバンクでも安すぎるけど、ドコモは何でこんなに安いのか
au 112,320円
ソフト 136,320円
ソフトバンクでも安すぎるけど、ドコモは何でこんなに安いのか
92: 2019/06/28(金) 22:03:59.70
>>90
忖度
忖度
94: 2019/06/28(金) 22:10:53.68
>>90
2色に絞ったからでしょ
あとソフトバンクの倍仕入れる予定とすると妥当じゃね
1品種当たりソフトバンクの2.5倍仕入れることになるじゃん
2色に絞ったからでしょ
あとソフトバンクの倍仕入れる予定とすると妥当じゃね
1品種当たりソフトバンクの2.5倍仕入れることになるじゃん
97: 2019/06/28(金) 22:23:20.93
>>90
ソニーは仕入れ数が多いと値段下がるからDOCOMOが有利
ソニーは仕入れ数が多いと値段下がるからDOCOMOが有利
115: 2019/06/28(金) 23:25:13.36
>>97
ソニーとか関係ないだろ
ソニーとか関係ないだろ
91: 2019/06/28(金) 22:03:59.58
ソフトバンクが安い…?
93: 2019/06/28(金) 22:09:39.49
Xperia1ってなんのアプリなら4k表示になんの?
95: 2019/06/28(金) 22:22:27.71
>>93
4K動画を再生すれば4K表示になりますよ?
4K動画を再生すれば4K表示になりますよ?
112: 2019/06/28(金) 23:22:44.57
>>95
youtubeで4kになる?
WQHDまでにしかならなくない?
youtubeで4kになる?
WQHDまでにしかならなくない?
113: 2019/06/28(金) 23:24:55.65
>>112
前スレでおま環だったスマンって言ってた人がいたぞ
再起動してみたら
前スレでおま環だったスマンって言ってた人がいたぞ
再起動してみたら
114: 2019/06/28(金) 23:25:07.80
133: 2019/06/29(土) 00:54:45.68
>>114
統計情報のViewport、21:9の動画でも2560*1097になるんだが、
ちゃんと3840*1644になる?
統計情報のViewport、21:9の動画でも2560*1097になるんだが、
ちゃんと3840*1644になる?
96: 2019/06/28(金) 22:23:14.90
ワイ、ソフバンの貧乏人
高くて涙目
高くて涙目
105: 2019/06/28(金) 22:56:29.49
>>96
auにMNPすればええやろ
ワイは今auだからソフバンにMNPしても軽く涙目や
auにMNPすればええやろ
ワイは今auだからソフバンにMNPしても軽く涙目や
100: 2019/06/28(金) 22:35:01.21
ソフバンはiPhoneノルマが大変でXperia売れないんだろ
docomo150、au120、ソフバン30くらいの比率じゃね
docomo150、au120、ソフバン30くらいの比率じゃね
108: 2019/06/28(金) 23:02:57.90
今回はdocomoロゴがど真ん中に置かれなくてよかったわ
XZPは本当に台無しだったからな…
XZPは本当に台無しだったからな…
110: 2019/06/28(金) 23:21:09.71
21:9こそがXperiaゾーンだったんや…
117: 2019/06/28(金) 23:41:14.53
cinemaproで色々遊ぼうと思うんだけど、おすすめの動画編集アプリある?音楽つけられればいいやレベル。課金の場合はできれば買い切りが好ましい
118: 2019/06/28(金) 23:52:11.55
これ使ったらもう16:9のスマホ使えない
119: 2019/06/29(土) 00:00:26.04
https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
これの4分40秒の比較どう思いますか?
あと画面輝度が外だとかなり暗くなるようです
それと日中は27度で撮影中にカメラ使用できなくなったそうです
気になってます
これの4分40秒の比較どう思いますか?
あと画面輝度が外だとかなり暗くなるようです
それと日中は27度で撮影中にカメラ使用できなくなったそうです
気になってます
187: 2019/06/29(土) 11:50:03.98
188: 2019/06/29(土) 11:56:34.07
>>187
動画のタイムスタンプも見れない知障が居るスレはここですか?
というかその動画もう飽きた
動画のタイムスタンプも見れない知障が居るスレはここですか?
というかその動画もう飽きた
193: 2019/06/29(土) 12:41:06.59
>>187
コメントでも書いてる通り、その動画はたぶん別機種での比較です
https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
これの4分40秒の比較どう思いますか?
あと画面輝度が外だとかなり暗くなるようです
それと日中は27度で撮影中にカメラ使用できなくなったそうです
気になってます
コメントでも書いてる通り、その動画はたぶん別機種での比較です
https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
これの4分40秒の比較どう思いますか?
あと画面輝度が外だとかなり暗くなるようです
それと日中は27度で撮影中にカメラ使用できなくなったそうです
気になってます
207: 2019/06/29(土) 14:04:59.13
>>193
だからなおってるよ
機種名も解像度でも機種はわかるし、コメントでもそう
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Galaxyと比べるとかなりクッキリしてる後半がわかりやすいね
だからなおってるよ
機種名も解像度でも機種はわかるし、コメントでもそう
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Galaxyと比べるとかなりクッキリしてる後半がわかりやすいね
123: 2019/06/29(土) 00:26:38.46
ホームの下にあるアルバムとかカメラはどうやって消せますか?
127: 2019/06/29(土) 00:32:09.89
日本企業じゃないしね
128: 2019/06/29(土) 00:36:08.71
ググればすぐ出るものを…
130: 2019/06/29(土) 00:44:28.72
電池少なくなったらランプが赤く点滅するのオフに出来ない?
設定で通知やらLEDで見てもそれらしきもの無いんだよな
設定で通知やらLEDで見てもそれらしきもの無いんだよな
134: 2019/06/29(土) 00:55:43.91
2Mviewerは21:9に対応してないのか、意外と見にくいな
137: 2019/06/29(土) 01:05:42.45
ムスビー貼ったやつふざけんなよ
在庫壊滅した上に相場上がったじゃねーか
放置して下げまくれよ
在庫壊滅した上に相場上がったじゃねーか
放置して下げまくれよ
140: 2019/06/29(土) 04:00:04.97
SDカードのフォーマットしたあとこのSDカードの使用目的
・追加の携帯電話ストレージとして使用
・外部ストレージとしてしよう
って表示されてる人いたけどあれなんでなんだろ
うちのだとフォーマットしてもそんなのでないし
・追加の携帯電話ストレージとして使用
・外部ストレージとしてしよう
って表示されてる人いたけどあれなんでなんだろ
うちのだとフォーマットしてもそんなのでないし
141: 2019/06/29(土) 05:52:32.82
144: 2019/06/29(土) 07:14:57.18
>>141
こんな浅くてガキが書いたみたいな記事初めて見た。寒気がするまである
こんな浅くてガキが書いたみたいな記事初めて見た。寒気がするまである
145: 2019/06/29(土) 07:43:33.63
>>144
なんでXperia1よりS10の方が良いって話を聞くと発狂しちゃうのかなぁ?
別に個人がどう評価しようが良いと思うんだけど。
みんながXperiaが最高って思わないと我慢出来ないのかな。
同じXperiaファンとして恥ずかしいから止めてくれ。
なんでXperia1よりS10の方が良いって話を聞くと発狂しちゃうのかなぁ?
別に個人がどう評価しようが良いと思うんだけど。
みんながXperiaが最高って思わないと我慢出来ないのかな。
同じXperiaファンとして恥ずかしいから止めてくれ。
164: 2019/06/29(土) 09:30:38.73
>>145
どっちが勝ちはともかく、あのちょっと調べればわかる当たり前なこと書いて記事になる、記事にしてるところはやっぱりうわぁって思うかも俺も
仮にXperia1のが総合的に優れてます!って書いてあったとしてもね
どっちが勝ちはともかく、あのちょっと調べればわかる当たり前なこと書いて記事になる、記事にしてるところはやっぱりうわぁって思うかも俺も
仮にXperia1のが総合的に優れてます!って書いてあったとしてもね
324: 2019/06/29(土) 22:14:21.21
>>145
俺のたった一行の文章で色々妄想して発狂してて笑うwww
俺のたった一行の文章で色々妄想して発狂してて笑うwww
328: 2019/06/29(土) 22:27:55.39
>>324
涙拭けよ
涙拭けよ
329: 2019/06/29(土) 22:32:05.65
>>328
正常な反応だろ
そもそも元レスの>>144が別に発狂してないし
>>145が頭おかしい
正常な反応だろ
そもそも元レスの>>144が別に発狂してないし
>>145が頭おかしい
143: 2019/06/29(土) 06:23:31.30
ここのカメラはSamsung製でしょ?
146: 2019/06/29(土) 07:56:07.62
充電しながら操作してると発熱やばない?
XZpだとそんなことなかったんやが
XZpだとそんなことなかったんやが
154: 2019/06/29(土) 08:41:39.60
>>146
PD充電だと何もしなくても熱い
PD充電だと何もしなくても熱い
148: 2019/06/29(土) 08:14:14.09
あっ、この流れ進研ゼミでやったところだ!
149: 2019/06/29(土) 08:18:56.31
【乞食速報】
「楽.天スーパ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/I0ZaPdD.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
「楽.天スーパ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/I0ZaPdD.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
150: 2019/06/29(土) 08:34:42.85
縦長マルチウィンドウ快適だな
ブラウジングもゲームもこれがデフォになりつつある
ブラウジングもゲームもこれがデフォになりつつある
161: 2019/06/29(土) 09:24:01.01
>>151
それ1人が両方やってんじゃないの?w
それ1人が両方やってんじゃないの?w
152: 2019/06/29(土) 08:41:02.38
試しにS10スレで爆弾でレス抽出しても何も引っかからなくてワロタ
あとギャラスレ荒らしてるのは顔文字iphone XRガイジな
あとギャラスレ荒らしてるのは顔文字iphone XRガイジな
153: 2019/06/29(土) 08:41:27.40
本当だ、進研ゼミで見た流れだわ。
釣り人がGALAXYを比較に出してXperiaを卑下する。
Xperia民即座に反応にサムスンや朝鮮人にヘイトする。
期待通りの反応に釣り人もニッコリ。
嫌韓できてXperia民もニッコリ。
winwinの法則ね!
釣り人がGALAXYを比較に出してXperiaを卑下する。
Xperia民即座に反応にサムスンや朝鮮人にヘイトする。
期待通りの反応に釣り人もニッコリ。
嫌韓できてXperia民もニッコリ。
winwinの法則ね!
155: 2019/06/29(土) 09:07:53.63
ここ見てると皆さんバッテリー持ちすごくいいんだね
自分のはフル充電して寝て起きると90%に減ってるんだけど何故だろう…
設定変えるといいとかあるのかな
ちなみに国内モデルです
自分のはフル充電して寝て起きると90%に減ってるんだけど何故だろう…
設定変えるといいとかあるのかな
ちなみに国内モデルです
156: 2019/06/29(土) 09:10:37.29
>>155
いたわり充電しながら寝ててその設定で90%止まりとかではなく?
俺は特に電池持ち良くするための設定とかはしてないけどな
いたわり充電しながら寝ててその設定で90%止まりとかではなく?
俺は特に電池持ち良くするための設定とかはしてないけどな
159: 2019/06/29(土) 09:17:07.91
>>155
アンビエント表示してない?
結構バッテリー使うよ
アンビエント表示してない?
結構バッテリー使うよ
162: 2019/06/29(土) 09:26:58.91
>>158
俺は今までグロ版XA2使ってて同じ感じだったよ
イジってても目に見えて減るしSD855と4Kディスプレイはやはり電池食うのかな
>>159
やっぱりアンビエント表示か
なんかカッコイイからとオンにしてたんだけど切るか
俺は今までグロ版XA2使ってて同じ感じだったよ
イジってても目に見えて減るしSD855と4Kディスプレイはやはり電池食うのかな
>>159
やっぱりアンビエント表示か
なんかカッコイイからとオンにしてたんだけど切るか
167: 2019/06/29(土) 09:42:55.46
>>159
有機ELならそんなことは無いだろ
有機ELならそんなことは無いだろ
157: 2019/06/29(土) 09:14:32.23
サイドセンスとか本当に使いこなせるのだろうか、全然上手く反応しないし結局使わなくて放置しそう
って思ってたけど1週間くらいで自然とコツが掴めて特に意識しなくても簡単に発動出来るようになった
ほんと便利や
って思ってたけど1週間くらいで自然とコツが掴めて特に意識しなくても簡単に発動出来るようになった
ほんと便利や
158: 2019/06/29(土) 09:16:53.97
寝る直前にフル充電完了させてアダプター抜いて朝起きて大体いつも97%
XZなら同じ条件で100%のままか減ってても99%だった
XZなら同じ条件で100%のままか減ってても99%だった
166: 2019/06/29(土) 09:39:43.85
音楽好きのマイ電柱は、電柱を建てる事が目的出はなく、
トランスをオーディオ専用にしたいから
トランスをオーディオ専用にしたいから
168: 2019/06/29(土) 09:52:28.14
バッテリードレインは常駐アプリ切りまくって詰めた設定で0.3%/h位が見たことある中で最大だな
普通は1.0%/h位じゃない? それなら睡眠中に10%くらい減るのは正常かと
普通は1.0%/h位じゃない? それなら睡眠中に10%くらい減るのは正常かと
169: 2019/06/29(土) 09:57:04.25
動画よく撮る俺としてはペリワンの手ぶれ補正はかなり魅力的なんだが、実際使ってみてどう?
あと、熱で数分で止まるとかの報告が多数あるみたいだけど
最低でも20~40分は撮りたいからその辺が気になる
あと、熱で数分で止まるとかの報告が多数あるみたいだけど
最低でも20~40分は撮りたいからその辺が気になる
170: 2019/06/29(土) 10:20:50.29
>>169
室内窓付近に三脚にて設置、エアコン入り室内温度25℃設定、4K動画を約60分を小刻みで撮影したけど熱停止なし、本体温度も触れた感じほんのり温かい程度でした。参考に
室内窓付近に三脚にて設置、エアコン入り室内温度25℃設定、4K動画を約60分を小刻みで撮影したけど熱停止なし、本体温度も触れた感じほんのり温かい程度でした。参考に
173: 2019/06/29(土) 10:31:54.48
>>170
そんなの参考にならないよw
問題なのは、夏の屋外でどうなのかって話なんだから
そんなの参考にならないよw
問題なのは、夏の屋外でどうなのかって話なんだから
172: 2019/06/29(土) 10:29:30.14
>>169
解像度は?
解像度は?
180: 2019/06/29(土) 11:00:41.44
>>172
必ずしも4K HDRじゃなくてもいい
21:9じゃない方が都合いい場合もあるんで
必ずしも4K HDRじゃなくてもいい
21:9じゃない方が都合いい場合もあるんで
227: 2019/06/29(土) 15:25:13.75
171: 2019/06/29(土) 10:26:26.25
うちは敷地内に電柱あるからお金逆に貰ってるよ
174: 2019/06/29(土) 10:34:27.19
そんなこと言ってないんだが…
178: 2019/06/29(土) 10:53:05.79
>>175
お前も立派な餌になってるから自覚しような
スルーしてくれ
俺ももうスルーする
お前も立派な餌になってるから自覚しような
スルーしてくれ
俺ももうスルーする
176: 2019/06/29(土) 10:41:12.53
PCに接続しても認識しないんだがXPERIA1
177: 2019/06/29(土) 10:51:01.35
>>176
Xperia1の画面上でアクセス許可をタップ、並びに接続方法をきちんと選ばないと認識されないよ
Xperia1の画面上でアクセス許可をタップ、並びに接続方法をきちんと選ばないと認識されないよ
354: 2019/06/30(日) 00:08:54.42
>>177
してるよwwwずっとXPERIA使ってきてるんだからwww
してるよwwwずっとXPERIA使ってきてるんだからwww
179: 2019/06/29(土) 10:54:32.86
それがどうした
俺には関係ない
俺には関係ない
181: 2019/06/29(土) 11:13:29.46
もう出かける時間だろ?
183: 2019/06/29(土) 11:23:23.68
189: 2019/06/29(土) 12:03:59.28
1ヶ月経ったら安くなってくれるかな?
200: 2019/06/29(土) 13:34:21.37
>>189
次が出るまで下がらんよ。
次が出るまで下がらんよ。
190: 2019/06/29(土) 12:13:24.82
230: 2019/06/29(土) 16:15:57.41
>>190
921 SIM無しさん (ワッチョイ a1d4-3480) sage 2019/06/29(土) 11:34:18.19 ID:AszNsEc+0
届いたよ!
https://i.imgur.com/gMQZ64v.jpg
パクリで荒し楽しいですか?
ゴミめ
921 SIM無しさん (ワッチョイ a1d4-3480) sage 2019/06/29(土) 11:34:18.19 ID:AszNsEc+0
届いたよ!
https://i.imgur.com/gMQZ64v.jpg
パクリで荒し楽しいですか?
ゴミめ
191: 2019/06/29(土) 12:13:41.83
スレ間違えました
192: 2019/06/29(土) 12:20:58.50
4.4から9に一気に飛んだから軽く浦島太郎なんだが
ロック画面の壁紙は一度変えたら設定なし状態には戻せない感じ?
ロック画面の壁紙は一度変えたら設定なし状態には戻せない感じ?
204: 2019/06/29(土) 13:56:15.79
>>192
戻せるよ
戻せるよ
194: 2019/06/29(土) 12:44:39.66
あっ、この流れ進研ゼミでやったところだ!
195: 2019/06/29(土) 12:46:24.87
ノッチ無し21:9画面、最高
196: 2019/06/29(土) 13:06:32.92
握りしめただけで手のひらに反応してサイドセンス暴発するの邪魔だな
197: 2019/06/29(土) 13:18:16.92
タイミング変更しても駄目か?
198: 2019/06/29(土) 13:19:40.29
しかしマジで電池持たねぇな
まあ今まで出番のなかったモバイルバッテリーが使えるからいいけどさw
あと充電速度はメチャ早いな
まあ今まで出番のなかったモバイルバッテリーが使えるからいいけどさw
あと充電速度はメチャ早いな
199: 2019/06/29(土) 13:23:53.97
>>198
充電速度はそのうち劣化する
充電速度はそのうち劣化する
232: 2019/06/29(土) 16:17:15.72
>>198
容量の割にS10+もそんな持たないから安心しろ
容量の割にS10+もそんな持たないから安心しろ
286: 2019/06/29(土) 19:14:43.23
>>198
R3(AQUOS)もペリッチと同じ様なもんだから安心してくれ。
R3(AQUOS)もペリッチと同じ様なもんだから安心してくれ。
201: 2019/06/29(土) 13:42:41.59
どんな使い方したらバッテリー足りなく感じるんだ?
203: 2019/06/29(土) 13:54:48.05
>>201
そんなん聞いたってしょうがないだろ。
お前さんの使い方で持ってんだったらそれでいいじゃん。
容量にしたって使うやつは使うし使わないやつは使わない。
使い方なんて人それぞれなんだから、それで愉しんでればいいんだよ。
そんなん聞いたってしょうがないだろ。
お前さんの使い方で持ってんだったらそれでいいじゃん。
容量にしたって使うやつは使うし使わないやつは使わない。
使い方なんて人それぞれなんだから、それで愉しんでればいいんだよ。
209: 2019/06/29(土) 14:08:19.79
>>203
文面から謎の余裕のなさがにじみ出るよ
なんかキモいわ
文面から謎の余裕のなさがにじみ出るよ
なんかキモいわ
236: 2019/06/29(土) 16:28:43.86
>>209
それはないだろ
>>203のほうがよっぽど正当性のあること言ってる
それはないだろ
>>203のほうがよっぽど正当性のあること言ってる
233: 2019/06/29(土) 16:17:44.13
>>203
これストレージの容量でネチネチしつこい池沼に言ってくださいな。
これストレージの容量でネチネチしつこい池沼に言ってくださいな。
388: 2019/06/30(日) 06:04:24.99
>>233
ストレージ容量が足りない!
でもGalaxyに換えると世界が変わる!
ストレージ容量が足りない!
でもGalaxyに換えると世界が変わる!
202: 2019/06/29(土) 13:46:22.40
Bluetoothがカーオーディオと繋がらないのはもうどうしようもないのかね
バージョン下げたりしてみたんだけどだめだわ
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-03L/9/DT
バージョン下げたりしてみたんだけどだめだわ
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-03L/9/DT
208: 2019/06/29(土) 14:06:25.38
>>202
カーナビだけどストラーダには普通に繋がってるが
カーナビだけどストラーダには普通に繋がってるが
213: 2019/06/29(土) 14:16:51.24
>>202
俺の必勝法
バージョンを1.3に下げる
それでもつながらないときはスマホ側を再起動
これでほぼつながるようになった
俺の必勝法
バージョンを1.3に下げる
それでもつながらないときはスマホ側を再起動
これでほぼつながるようになった
243: 2019/06/29(土) 16:56:43.74
>>202
poweramp使ってる?
もしそうなら別のにかえれば繋がる。
poweramp使ってる?
もしそうなら別のにかえれば繋がる。
291: 2019/06/29(土) 19:21:22.18
>>243
おっしゃるとおりpowerampです
変えて試してみるわ。おすすめある?
他の方もありがとうございます
おっしゃるとおりpowerampです
変えて試してみるわ。おすすめある?
他の方もありがとうございます
299: 2019/06/29(土) 19:51:45.52
>>291
俺は諦めて車ではプリインストールのミュージック使ってる。
パワアンだとBluetoothが接続と切断繰り返して使えない。
俺は諦めて車ではプリインストールのミュージック使ってる。
パワアンだとBluetoothが接続と切断繰り返して使えない。
311: 2019/06/29(土) 21:19:47.82
>>299
しばらくはプリインストール使うかなぁ……
同じ症状だわ
しばらくはプリインストール使うかなぁ……
同じ症状だわ
396: 2019/06/30(日) 08:01:08.43
>>311
音はプリインいいぞ!
音はプリインいいぞ!
284: 2019/06/29(土) 19:03:19.03
>>202
オデッセイ余裕
オデッセイ余裕
314: 2019/06/29(土) 21:29:02.75
>>202
俺の場合カーナビにペアリングできる上限が原因だった
俺の場合カーナビにペアリングできる上限が原因だった
205: 2019/06/29(土) 13:56:30.53
冷モックを見てきたんだけど
グレーがけっこう青っぽいグレーで、灰色というよりは青灰色に見えたんだけど
実機もあんな感じだよね?
印刷やWebで見るのとずいぶん印象違ったので驚いたところ
グレーがけっこう青っぽいグレーで、灰色というよりは青灰色に見えたんだけど
実機もあんな感じだよね?
印刷やWebで見るのとずいぶん印象違ったので驚いたところ
219: 2019/06/29(土) 14:58:28.46
>>205
こまかなニュアンスは割りと違うのでホットモックや実機を見た方がいいよ。
こまかなニュアンスは割りと違うのでホットモックや実機を見た方がいいよ。
206: 2019/06/29(土) 13:58:20.99
ちと青いね
側面のメッキも青入ってる
あとコールドの見た目はインチキだから気をつけろ
側面のメッキも青入ってる
あとコールドの見た目はインチキだから気をつけろ
210: 2019/06/29(土) 14:10:49.49
スタンバイの消費は優秀だから、常に弄ってるスマホ中毒にはバッテリ足りんでしょうな
211: 2019/06/29(土) 14:11:26.30
カメラ起動時、結構な率でフリーズするんですが皆さんどうですか?
215: 2019/06/29(土) 14:22:45.37
>>211
購入して結構な頻度でカメラ使ってるけど一度もフリーズしたこと無いから何かのアプリの影響じゃない?
購入して結構な頻度でカメラ使ってるけど一度もフリーズしたこと無いから何かのアプリの影響じゃない?
218: 2019/06/29(土) 14:55:28.96
>>211
結構しゃないけどたまにする。
フリーズというかカメラ起動失敗で
操作のアイコンは出るけど画面真っ暗なままでタッチ受け付けない現象
ホームとかには戻れるけどね
結構しゃないけどたまにする。
フリーズというかカメラ起動失敗で
操作のアイコンは出るけど画面真っ暗なままでタッチ受け付けない現象
ホームとかには戻れるけどね
247: 2019/06/29(土) 17:13:11.27
>>211
全く無し
全く無し
871: 2019/07/02(火) 22:52:33.47
>>211
結構な確率ではないけど、フリーズしたことはある!
結構な確率ではないけど、フリーズしたことはある!
212: 2019/06/29(土) 14:13:59.92
ノッチやパンチホールはやっぱないわ
あれ買う人はそういうのは気にならないんだろうねえ
あれ買う人はそういうのは気にならないんだろうねえ
214: 2019/06/29(土) 14:20:49.06
前スレで出てたこの壁紙ってどこで入手出来ますか
https://i.imgur.com/s4iriUj.jpg
https://i.imgur.com/s4iriUj.jpg
216: 2019/06/29(土) 14:23:42.16
>>214
俺のスクショじゃねえかwwww
Microsoft Launcherの中に入ってる
というかMicrosoft Launcherでマルチウィンドウ使うやり方知ってる人教えてくれるのを待ってるぞ
俺のスクショじゃねえかwwww
Microsoft Launcherの中に入ってる
というかMicrosoft Launcherでマルチウィンドウ使うやり方知ってる人教えてくれるのを待ってるぞ
585: 2019/07/01(月) 01:30:22.84
>>216
おれのだけどな
おれのだけどな
217: 2019/06/29(土) 14:27:17.15
>>214
マイクロソフトランチャーのデフォルト
日替わり壁紙&ロック画面になる
マイクロソフトランチャーのデフォルト
日替わり壁紙&ロック画面になる
228: 2019/06/29(土) 15:29:47.28
>>217
Microsoftの使い勝手どう?試してみようかな
Microsoftの使い勝手どう?試してみようかな
229: 2019/06/29(土) 15:38:46.46
>>228
格安スマホでもカクツカナイくらい軽い、シンプル、日替わり壁紙は気持ちいい
初期の左のニュースフィードは消した方がシンプルでいい
特にこいつだから出来ることはないし便利なところもない
格安スマホでもカクツカナイくらい軽い、シンプル、日替わり壁紙は気持ちいい
初期の左のニュースフィードは消した方がシンプルでいい
特にこいつだから出来ることはないし便利なところもない
220: 2019/06/29(土) 15:08:02.72
https://i.imgur.com/qO1aDaz.jpg
オートで撮ったら料理と出たw
オートで撮ったら料理と出たw
222: 2019/06/29(土) 15:10:21.97
349: 2019/06/29(土) 23:25:51.33
>>222
シャープネスキツすぎて目が痛いな
ノイズも物凄い
シャープネスキツすぎて目が痛いな
ノイズも物凄い
393: 2019/06/30(日) 07:00:52.08
>>222
ネガティブキャンペーンやめろ。なんだこのガチガチの画像わ。
ネガティブキャンペーンやめろ。なんだこのガチガチの画像わ。
434: 2019/06/30(日) 10:46:26.17
>>222
あまり綺麗じゃない…
あまり綺麗じゃない…
223: 2019/06/29(土) 15:14:08.37
>>220
紫陽花の葉は毒だから食べるな
紫陽花の葉は毒だから食べるな
231: 2019/06/29(土) 16:17:11.30
>>220
まぁ、見ようによってはサラダだな
まぁ、見ようによってはサラダだな
221: 2019/06/29(土) 15:09:25.69
@dxomark
Hello, We'll test the Xperia 1 as soon as we can. Please stay tuned 😉
こんにちは、私たちはできるだけ早くXperia 1をテストします。しばらくお待ちください😉
Hello, We'll test the Xperia 1 as soon as we can. Please stay tuned 😉
こんにちは、私たちはできるだけ早くXperia 1をテストします。しばらくお待ちください😉
224: 2019/06/29(土) 15:14:08.79
カメラ起動からのフリーズきた
225: 2019/06/29(土) 15:21:34.11
寝そべって自分の足を試しに撮ったりしてるけど
毛穴とか写りすぎてきたねーな
毛穴とか写りすぎてきたねーな
226: 2019/06/29(土) 15:21:43.75
カメラフリーズ俺もたまーーーーーになるわ、写真でも動画でも
まだ不安定っぽいね
まだ不安定っぽいね
235: 2019/06/29(土) 16:22:16.80
タブレットでも縦長なやつ出してくれんかな、もうソニーはタブレット出さないのかな
237: 2019/06/29(土) 16:29:24.70
ほんまそれ
238: 2019/06/29(土) 16:41:54.67
つか、電池の"持ち"なんてただの容量依存で
効率に機種間で差なんかねーに等しいわ
今時ハードもソフトもほぼ同じだっての
,
要するに、何を動かしてるかの差だけであって
それをテメェの好みにできないなら、使い手が無能なだけって話
効率に機種間で差なんかねーに等しいわ
今時ハードもソフトもほぼ同じだっての
,
要するに、何を動かしてるかの差だけであって
それをテメェの好みにできないなら、使い手が無能なだけって話
245: 2019/06/29(土) 16:58:12.14
>>238
S10て1より大きいバッテリー載せて解像度も大幅に劣るくせに1より電池持ち悪いんだぜ
S10て1より大きいバッテリー載せて解像度も大幅に劣るくせに1より電池持ち悪いんだぜ
252: 2019/06/29(土) 17:30:11.07
>>238
いや、ディスプレイは普通に大差あるぞ。
いや、ディスプレイは普通に大差あるぞ。
271: 2019/06/29(土) 18:07:20.17
>>252
そんなもん、言うまでもなく見た目なりスペック確認すりゃわかるだろ
スーパーカー買っといて、軽より燃費悪いと言ってるようなもん
そんなもん、言うまでもなく見た目なりスペック確認すりゃわかるだろ
スーパーカー買っといて、軽より燃費悪いと言ってるようなもん
259: 2019/06/29(土) 17:37:28.39
>>238
ハードのスペックによって消費電力は変わってくるし、ソフトの消費電力によって電池持ちは変わってくる
ハードの容量が多くなるほど消費電力は大きくなるし、ソフトの容量が多いとそれだけ電池食う
容量が上なら絶対電池持ちも上ってのはにわかの考え
ハードのスペックによって消費電力は変わってくるし、ソフトの消費電力によって電池持ちは変わってくる
ハードの容量が多くなるほど消費電力は大きくなるし、ソフトの容量が多いとそれだけ電池食う
容量が上なら絶対電池持ちも上ってのはにわかの考え
296: 2019/06/29(土) 19:46:37.26
>>238
考え方はわかるわ
同じ世代のものならだいたい一緒で少ない範囲での差
まぁ4kでゲームとかやれば違うんだろうけど
考え方はわかるわ
同じ世代のものならだいたい一緒で少ない範囲での差
まぁ4kでゲームとかやれば違うんだろうけど
239: 2019/06/29(土) 16:43:09.54
そーいや、カメラをRAWで扱えるって話はどうなったの、これ?
352: 2019/06/30(日) 00:03:01.50
>>239
lightroom mobile cameraを使えば、RAW DNG扱えようになってます。xzpでは出来なかったので。明日試してみるつもりですけど、プリインカメラでは確かにそんな項目ないですよね。
lightroom mobile cameraを使えば、RAW DNG扱えようになってます。xzpでは出来なかったので。明日試してみるつもりですけど、プリインカメラでは確かにそんな項目ないですよね。
240: 2019/06/29(土) 16:45:49.54
容量オーバーしたわ
241: 2019/06/29(土) 16:50:29.23
>>240
AVダウンロードしすぎだろ、少しは我慢しろ
AVダウンロードしすぎだろ、少しは我慢しろ
242: 2019/06/29(土) 16:52:39.40
21:9でAV見たときの挿入感たらない
244: 2019/06/29(土) 16:56:49.06
没入感?
246: 2019/06/29(土) 17:09:23.56
ぶっちゃけこれとxz1のどちらが良い機種?
248: 2019/06/29(土) 17:13:59.05
>>246
断然Xperia1
断然Xperia1
249: 2019/06/29(土) 17:16:08.99
Xperia1に慣れてしまった今では旧機種が滅茶苦茶古くさく見えてしまう
画面情報量も少すぎて使い辛いし
画面情報量も少すぎて使い辛いし
250: 2019/06/29(土) 17:24:59.98
Aceみないな見た目からしてダメそうなの買うやついるのな
ちょっとびっくり
ちょっとびっくり
251: 2019/06/29(土) 17:27:17.64
カメラ起動して、終了したあと、フリーズする確率が8割くらいある
255: 2019/06/29(土) 17:33:42.58
>>251
俺のはカメラ写真撮影後、右下の写真閲覧タッチすると固まることがある。バグかもね?
俺のはカメラ写真撮影後、右下の写真閲覧タッチすると固まることがある。バグかもね?
261: 2019/06/29(土) 17:42:49.59
>>255
>>257
それは俺もあった。
今は普通に撮れてるから良いけど、一度発生すると直ってもしばらくは撮影すると同じ状態になるよね。
勝手に先読み撮影の影響かと思ってたわw
>>257
それは俺もあった。
今は普通に撮れてるから良いけど、一度発生すると直ってもしばらくは撮影すると同じ状態になるよね。
勝手に先読み撮影の影響かと思ってたわw
253: 2019/06/29(土) 17:32:45.60
カメラマンフリーズする方
保存場所をSDにしてるかどうか関係なく試しにSDカード抜いた状態でも同じか切り分けしてくれると嬉しい。
頻度が高い方ならすぐ確認できると思うので。
保存場所をSDにしてるかどうか関係なく試しにSDカード抜いた状態でも同じか切り分けしてくれると嬉しい。
頻度が高い方ならすぐ確認できると思うので。
257: 2019/06/29(土) 17:35:28.60
>>253
SD抜いて試したときはフリーズまでは行かなかったけど、右下写真アイコン?のグルグル矢印回りっぱなしになる時があったよ。
SD抜いて試したときはフリーズまでは行かなかったけど、右下写真アイコン?のグルグル矢印回りっぱなしになる時があったよ。
260: 2019/06/29(土) 17:38:06.61
>>257
もう報告してたらすまんが、再現出来るなら普通にサポートに連絡してあげたほうが改善の見込みあると思う。
緑画像もなおったしね。
もう報告してたらすまんが、再現出来るなら普通にサポートに連絡してあげたほうが改善の見込みあると思う。
緑画像もなおったしね。
274: 2019/06/29(土) 18:17:08.22
>>257
ありがとうございます
状況に変化が見られるという事はやはりその辺のアプリの作り込みなのかも知れませんね。
早期に治るといいね
ありがとうございます
状況に変化が見られるという事はやはりその辺のアプリの作り込みなのかも知れませんね。
早期に治るといいね
254: 2019/06/29(土) 17:32:49.78
4Kの手ブレアプデで良くならないかなぁ
258: 2019/06/29(土) 17:37:06.09
>>254
ファーウェイP20 Proと同じ、FHD30fpsの時だけしっかり機能する電子手ぶれ補正の模様。
あっちにも改善しなかったから、期待はしづらいな。
ちなみに、Google フォトに動画アップするとソフト的に手ぶれ補正は書けてくれるので、あんまり酷い場合は試してみること薦める。
ファーウェイP20 Proと同じ、FHD30fpsの時だけしっかり機能する電子手ぶれ補正の模様。
あっちにも改善しなかったから、期待はしづらいな。
ちなみに、Google フォトに動画アップするとソフト的に手ぶれ補正は書けてくれるので、あんまり酷い場合は試してみること薦める。
263: 2019/06/29(土) 17:46:58.20
>>258
センキュー!
まぁ今後のSoCの進化に期待って感じかな?
センキュー!
まぁ今後のSoCの進化に期待って感じかな?
266: 2019/06/29(土) 17:50:52.26
>>263
SoCというよりは、他社出来てるところも見るとソフトなんだろうな。
Cinema Proや暗所撮影もそうだが、そのままの雰囲気が残った撮影を今回は重視したので開発の優先度低かったんじゃないだろうか。
24fpsって60fps30fpsより明らかに情報は欠落するんだが、実際24のほうが安っぽくない印象持たれやすかったりするし、そういう視点で
差別化してると思ってる。
SoCというよりは、他社出来てるところも見るとソフトなんだろうな。
Cinema Proや暗所撮影もそうだが、そのままの雰囲気が残った撮影を今回は重視したので開発の優先度低かったんじゃないだろうか。
24fpsって60fps30fpsより明らかに情報は欠落するんだが、実際24のほうが安っぽくない印象持たれやすかったりするし、そういう視点で
差別化してると思ってる。
256: 2019/06/29(土) 17:35:05.98
もう出て結構経つのに未だにdxoがどうのとか言ってんのな
262: 2019/06/29(土) 17:46:07.56
買ってすぐケースに入れてるけど、たまたま今日ホットモック見てたら、凄く薄くて軽くてびっくりw
264: 2019/06/29(土) 17:47:51.41
カメラを望遠レンズで撮るにはどうすればいいんだ?
設定を教えてくれ
設定を教えてくれ
268: 2019/06/29(土) 17:52:33.05
>>264
画面下の○に×1ってあるだろ
それタップして×2にするとズーム
画面下の○に×1ってあるだろ
それタップして×2にするとズーム
272: 2019/06/29(土) 18:14:40.26
>>268
その操作をやっても標準レンズで撮られるんだけどオレだけ?
wの時に下のレンズを指で隠すと隠れるし
×1は上のレンズを隠すと隠れるんだが
×2は真ん中のレンズを隠しても隠れず上のレンズを隠すと隠れる
その操作をやっても標準レンズで撮られるんだけどオレだけ?
wの時に下のレンズを指で隠すと隠れるし
×1は上のレンズを隠すと隠れるんだが
×2は真ん中のレンズを隠しても隠れず上のレンズを隠すと隠れる
265: 2019/06/29(土) 17:50:28.16
容量の話→発狂
バッテリーの話→発狂
一体何の話なら発狂しないんだ…w
バッテリーの話→発狂
一体何の話なら発狂しないんだ…w
267: 2019/06/29(土) 17:51:45.30
初フリーズ&電源落ち
GoogleでエロGIF漁ってたら落ちた
GoogleでエロGIF漁ってたら落ちた
555: 2019/06/30(日) 22:50:46.25
>>267
沢山画像が表示されるサイトだとフリーズすることあるね
沢山画像が表示されるサイトだとフリーズすることあるね
269: 2019/06/29(土) 17:52:41.39
287: 2019/06/29(土) 19:18:01.68
>>269
これ何気にシネマプロで撮った映像にも使える。
手振れはかなり抑えられるし解像度も変わらない
画角は仕組み上狭まるがそれは仕方ない。
有能です
これ何気にシネマプロで撮った映像にも使える。
手振れはかなり抑えられるし解像度も変わらない
画角は仕組み上狭まるがそれは仕方ない。
有能です
270: 2019/06/29(土) 18:06:12.73
ファーウェイ復活
273: 2019/06/29(土) 18:15:25.06
暗い時はデジタルズームで撮られるで
275: 2019/06/29(土) 18:24:10.72
>>273
なるほど、そういうことかありがとう
ズームはおまけ程度に考えておくわ
なるほど、そういうことかありがとう
ズームはおまけ程度に考えておくわ
276: 2019/06/29(土) 18:51:31.45
シネマプロは使いこなしがムズイわぁ
公式で活用術みたいな特集ページ作ってくれんかね
公式で活用術みたいな特集ページ作ってくれんかね
278: 2019/06/29(土) 18:53:29.85
>>276
ソニモバの中の人も分かんないんだと思うw
シネマカメラだからビデオカメラとも勝手が違うしね
ソニモバの中の人も分かんないんだと思うw
シネマカメラだからビデオカメラとも勝手が違うしね
280: 2019/06/29(土) 18:55:28.08
>>276
クリエイター向け機能だからなぁ。
一般人が使いこなすなら片足突っ込まないと厳しい。
クリエイター向け機能だからなぁ。
一般人が使いこなすなら片足突っ込まないと厳しい。
279: 2019/06/29(土) 18:55:04.24
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
281: 2019/06/29(土) 18:55:40.05
これまじ?
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
282: 2019/06/29(土) 18:56:07.75
まじかよ
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
283: 2019/06/29(土) 19:00:21.19
相変わらずSmart Lockの信頼できる場所が機能したりしなかったり
なにが気に入らんのだ
なにが気に入らんのだ
288: 2019/06/29(土) 19:18:46.17
>>283
GPS次第だからな仕方ない
GPS次第だからな仕方ない
285: 2019/06/29(土) 19:05:00.07
290: 2019/06/29(土) 19:21:05.23
>>285
いいね
いいね
292: 2019/06/29(土) 19:21:25.58
>>285
全体のトーンもそうだがワイド16mmの主観移動とかスマホの映像とは思えんな
全体のトーンもそうだがワイド16mmの主観移動とかスマホの映像とは思えんな
303: 2019/06/29(土) 20:52:23.93
>>285
こんな風に撮れたら楽しそう
こんな風に撮れたら楽しそう
289: 2019/06/29(土) 19:21:00.17
必須NG
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166
49.98
114.163
182.251
133.218
106.132
123.0
1.75
NGワード
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166
49.98
114.163
182.251
133.218
106.132
123.0
1.75
NGワード
293: 2019/06/29(土) 19:26:03.78
しっかりして俺のGPS!
383: 2019/06/30(日) 05:42:43.64
>>293
補正アプリみたいなやつ効果あるのかな?
補正アプリみたいなやつ効果あるのかな?
294: 2019/06/29(土) 19:28:56.06
ドコモのクソアプリ無効化すらできないんだがrootとるしかないんか
295: 2019/06/29(土) 19:42:08.56
>>294
adb パッケージ 無効化
で検索。パソコン必要だけとね。rootじゃなくても、できるよ。
adb パッケージ 無効化
で検索。パソコン必要だけとね。rootじゃなくても、できるよ。
297: 2019/06/29(土) 19:50:20.75
>>295
アリシャス
こんなんあるんだな
アリシャス
こんなんあるんだな
312: 2019/06/29(土) 21:24:04.50
>>297
なんか危険な香り
バックアップはちゃんとね
なんか危険な香り
バックアップはちゃんとね
298: 2019/06/29(土) 19:50:48.95
chmateの広告を枠ごと消したい
316: 2019/06/29(土) 21:35:14.68
>>298
タブレットモードでテーマ灰にしろ
タブレットモードでテーマ灰にしろ
391: 2019/06/30(日) 06:26:30.71
>>316
すごい
ありがとう
すごい
ありがとう
300: 2019/06/29(土) 20:00:25.15
AQUOS R SHV39から機種変でこれからお世話になります。パープルも綺麗ですが、無難に白にしました。
301: 2019/06/29(土) 20:24:24.24
ハーウェイ復活
ファーウェイ
禁輸措置 解除へ
トランプ氏表明
トランプ米大統領は29日、
20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後の記者会見で、
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への事実上の禁輸措置に関連し
「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」
と述べ、米企業によるファーウェイへの部品販売などを認める考えを示した。
「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、
取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000/
ファーウェイ
禁輸措置 解除へ
トランプ氏表明
トランプ米大統領は29日、
20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後の記者会見で、
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への事実上の禁輸措置に関連し
「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」
と述べ、米企業によるファーウェイへの部品販売などを認める考えを示した。
「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、
取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000/
302: 2019/06/29(土) 20:44:56.65
>>301
日本ではかなり買い控え進んじゃってるけどな、いまさら感
日本ではかなり買い控え進んじゃってるけどな、いまさら感
304: 2019/06/29(土) 20:52:36.31
>>302
ソニーの大事なお客様だから頑張って貰う必要ある。
ソニーの大事なお客様だから頑張って貰う必要ある。
305: 2019/06/29(土) 20:56:30.13
>>304
代わりはいくらでも居るがな
代わりはいくらでも居るがな
382: 2019/06/30(日) 05:28:26.75
>>305
代わりはないよ。ソニーにしてみればメチャクチャでかいお客さん。14億の市場だからな。
代わりはないよ。ソニーにしてみればメチャクチャでかいお客さん。14億の市場だからな。
386: 2019/06/30(日) 05:56:11.76
>>382
Huaweiが潰れたら買い控えが起きるとでと思ってんの?
XiaomiやOppoやVivoがシェア伸ばしてソニー製のセンサーを今以上に買うだけだわ
Huaweiが潰れたら買い控えが起きるとでと思ってんの?
XiaomiやOppoやVivoがシェア伸ばしてソニー製のセンサーを今以上に買うだけだわ
438: 2019/06/30(日) 11:03:22.70
>>386
それ全部中国企業なんだが。。。w
HUAWEIだけ制限されてると思ってるの?
それ全部中国企業なんだが。。。w
HUAWEIだけ制限されてると思ってるの?
439: 2019/06/30(日) 11:07:24.81
>>302
でも値段安いんだよね
Xperia1の情報が無かったら買ってたかも
でも値段安いんだよね
Xperia1の情報が無かったら買ってたかも
307: 2019/06/29(土) 21:07:01.06
>>301
あぁ、トランプのリップサービスを真に受けてるのかwww
締め付けはこれからもっと厳しくなるのになww
あぁ、トランプのリップサービスを真に受けてるのかwww
締め付けはこれからもっと厳しくなるのになww
309: 2019/06/29(土) 21:13:10.98
306: 2019/06/29(土) 20:56:35.39
Huaweiって確かスマホ出荷四割減だっけ?
シェア3位に逆戻りか
シェア3位に逆戻りか
308: 2019/06/29(土) 21:12:54.30
AmazonのHuawei製品についての注意書き消えてね?
前からか?
前からか?
310: 2019/06/29(土) 21:18:12.83
いつものあいつに触るな
313: 2019/06/29(土) 21:25:00.45
車の青歯と相性わるいんかね
毎日ヘッドフォンで聞いてるが
毎日ヘッドフォンで聞いてるが
315: 2019/06/29(土) 21:33:14.48
https://smhn.info/201901-sony-mobile-xperia-withdrew-from-southeast-asia
https://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_8562/
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=9140
https://smhn.info/201903-sony-mobile-layoff-3
ファーウェイの復活が楽しみ
https://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_8562/
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=9140
https://smhn.info/201903-sony-mobile-layoff-3
ファーウェイの復活が楽しみ
317: 2019/06/29(土) 21:41:56.72
大没落のHuawei 大復活のsony
318: 2019/06/29(土) 21:42:59.06
個人的にはHUAWEI復活は歓迎する
サムスンなんかよりずっと魅力的だ
サムスンなんかよりずっと魅力的だ
319: 2019/06/29(土) 21:49:44.99
サムスンもファーウェイもお客様だ。
スマホでは切磋琢磨してくれればいい。
スマホでは切磋琢磨してくれればいい。
320: 2019/06/29(土) 21:54:39.36
>>319
何で単なる消費者がソニー側の立ち位置なんだよ
何で単なる消費者がソニー側の立ち位置なんだよ
322: 2019/06/29(土) 21:58:39.56
>>320
別にソニー側とかじゃなくて、ソニーがあんまり儲からないと撤退しちまってつまらんし、かといってファーウェイみたいなカメラ全力メーカーが
頑張ってくれればスマホ業界全体のレベルアップになっていい製品安くなるし、って程度の考えでしかない。
ちな俺は特にどこのメーカーへの思い入れがあるというわけではないから各社買ったり売ったりしてる。
別にソニー側とかじゃなくて、ソニーがあんまり儲からないと撤退しちまってつまらんし、かといってファーウェイみたいなカメラ全力メーカーが
頑張ってくれればスマホ業界全体のレベルアップになっていい製品安くなるし、って程度の考えでしかない。
ちな俺は特にどこのメーカーへの思い入れがあるというわけではないから各社買ったり売ったりしてる。
321: 2019/06/29(土) 21:55:58.71
HUAWEIの五月蠅いのが戻ってこないといいなぁ
323: 2019/06/29(土) 22:09:07.44
ドコモって店に直接行かないと解約できない?
325: 2019/06/29(土) 22:14:37.15
zuiyun smooth4 買うかな(´・ω・`)
326: 2019/06/29(土) 22:23:38.92
あんなん使ってまでなに撮るんよ
327: 2019/06/29(土) 22:27:48.16
フルセグって普通に見られる?
付属のイヤホンジャック変換兼アンテナケーブルをつけてても、一度も受信しない。
それどころか、ワンセグも途切れ途切れ。
難視聴地域じゃないんだけどなぁ
付属のイヤホンジャック変換兼アンテナケーブルをつけてても、一度も受信しない。
それどころか、ワンセグも途切れ途切れ。
難視聴地域じゃないんだけどなぁ
332: 2019/06/29(土) 22:44:54.22
>>327
都内だが、かなり画質悪いけど見られたよ
再起動してみるとか、ドコモショップ行ってみるとかしてみたら?
都内だが、かなり画質悪いけど見られたよ
再起動してみるとか、ドコモショップ行ってみるとかしてみたら?
330: 2019/06/29(土) 22:41:14.06
Xperia 1もAceみたいにワンセグ/フルセグ機能は省いてほしかった
テレビ見ないしNHKにお金払う要素は排除したい
テレビ見ないしNHKにお金払う要素は排除したい
331: 2019/06/29(土) 22:43:36.01
>>330
まともに受信義務の一部として見られるころには新しいスマホにしてるから大丈夫だよ
まともに受信義務の一部として見られるころには新しいスマホにしてるから大丈夫だよ
440: 2019/06/30(日) 11:11:29.09
>>330
アンテナ別だと払う義務無いみたいだよ
俺もここで聞いた
テレビも見ないけど
アンテナ別だと払う義務無いみたいだよ
俺もここで聞いた
テレビも見ないけど
333: 2019/06/29(土) 22:48:50.71
買ったんだけどデータが移行できない
旧端末では有効なバックアップあるのに1では出てこない
何か工夫が必要?
旧端末では有効なバックアップあるのに1では出てこない
何か工夫が必要?
334: 2019/06/29(土) 22:52:21.28
>>333
テンプレくらい読めカス
テンプレくらい読めカス
335: 2019/06/29(土) 22:55:51.09
>>334
それのことを言ってるんだが
レス読めカス
それのことを言ってるんだが
レス読めカス
336: 2019/06/29(土) 22:56:31.95
インスタのストーリーの両サイドが切れちゃうんだけどなんとかなりませんか?
337: 2019/06/29(土) 22:59:48.10
頭の工夫が必要のようだな
338: 2019/06/29(土) 23:00:12.07
マルチで起動して画面のサイズ変更するしか
339: 2019/06/29(土) 23:06:05.38
Z3、XZ、iPhone SE使ってる友人3人から長ッ!って言われてしまった
まぁこれが一般的な反応だよな
まぁこれが一般的な反応だよな
340: 2019/06/29(土) 23:10:36.69
>>339
印象でインパクトあるの大事だからな。
XZ2 Premiumのデカ重はマイナスにしかならなかったが
印象でインパクトあるの大事だからな。
XZ2 Premiumのデカ重はマイナスにしかならなかったが
341: 2019/06/29(土) 23:14:55.33
質感がイマイチだな
サイドに付いてるラインも意味不明だし、
色味も深みがなくて安っぽいね。
XZP持ちからすると何の感動もない。
本命はxperia 2で今回はプロトタイプ的な位置付けなのかね。
サイドに付いてるラインも意味不明だし、
色味も深みがなくて安っぽいね。
XZP持ちからすると何の感動もない。
本命はxperia 2で今回はプロトタイプ的な位置付けなのかね。
347: 2019/06/29(土) 23:22:24.98
>>341
XZ Premiumから移行したけど、まあ悪く言うと安っぽいというか重厚感がないのはわかる
でも自分は何より軽さに感動したけどね、XZ Premiumが重過ぎるという言い方もできるけど
XZ Premiumから移行したけど、まあ悪く言うと安っぽいというか重厚感がないのはわかる
でも自分は何より軽さに感動したけどね、XZ Premiumが重過ぎるという言い方もできるけど
356: 2019/06/30(日) 00:09:53.49
>>341
そんな外見ばかり…
自分もXZPから機種変したがやっぱりいいぞ
そんな外見ばかり…
自分もXZPから機種変したがやっぱりいいぞ
342: 2019/06/29(土) 23:17:19.25
CMパッとしないと思わない?
なんかインパクトないような。
なんかインパクトないような。
343: 2019/06/29(土) 23:19:39.34
あっ、これがXperiaゾーンがよかったのかよ
まあアレは抽象的すぎるわな
まあアレは抽象的すぎるわな
344: 2019/06/29(土) 23:20:18.05
サイドの変なラインのせいで画面正面から見ると傷や凹み付いてるようにしか見えない。
345: 2019/06/29(土) 23:21:28.35
サイドについてるラインを意味不明とか言っちゃう人って
348: 2019/06/29(土) 23:24:23.28
あのXperia1のCMって三眼カメラも4KHDR有機ELも21:9も何も謳ってないのが最高に格好いい
351: 2019/06/30(日) 00:02:30.58
>>348
これ
だから私はXPERIAって言ってた前のCM作ってた奴ら飛ばされたみたいでほんとよかった
これ
だから私はXPERIAって言ってた前のCM作ってた奴ら飛ばされたみたいでほんとよかった
350: 2019/06/29(土) 23:34:07.92
細かい不満はあるが本当に買って良かった
353: 2019/06/30(日) 00:05:01.35
QRコード読み取りのアプリ何使ってる?
QRコードリーダーはイマイチ使いずらいんだよな
QRコードリーダーはイマイチ使いずらいんだよな
355: 2019/06/30(日) 00:09:28.42
>>353
Googleレンズ入ってるだろ
それで読める
Googleレンズ入ってるだろ
それで読める
358: 2019/06/30(日) 00:14:52.37
>>355
ありがとう
使ってみる
ありがとう
使ってみる
384: 2019/06/30(日) 05:46:27.45
>>355
読めたのか
知らんかった
読めたのか
知らんかった
357: 2019/06/30(日) 00:14:18.23
サイドのラインはアンテナでしょ
359: 2019/06/30(日) 00:20:21.96
>>357
それが分からんような奴が批判してる。
それが分からんような奴が批判してる。
360: 2019/06/30(日) 00:20:27.05
ARROWS NXから機種変だからなにもかも良いと思う
363: 2019/06/30(日) 00:37:49.68
>>360
そこまでいくと逆に物足りないだろいろいろ…
そこまでいくと逆に物足りないだろいろいろ…
361: 2019/06/30(日) 00:27:05.73
362: 2019/06/30(日) 00:30:01.27
docomoオンラインまだケーブル付いてきた。よかった。
364: 2019/06/30(日) 00:53:55.94
だから私は、Xperia
のCMは良かったと思う?
のCMは良かったと思う?
365: 2019/06/30(日) 00:56:16.60
auの割引って1000円しかないんだね
しかも1年
しかも1年
385: 2019/06/30(日) 05:47:20.29
>>365
禿も一緒
禿も一緒
366: 2019/06/30(日) 00:56:40.69
mate20proから替えたんだが、カメラのピント合わないんだが…ひどくないか?気のせいなのかな
あとこれナビゲーションは消せるの?
あとこれナビゲーションは消せるの?
367: 2019/06/30(日) 01:05:15.31
嘘がある記事
https://ascii.jp/elem/000/001/878/1878009/
〉気になるのは、ディスプレーの左右に配置されたタッチセンサーによる「サイドセンス」の使い勝手だ。
〉 本体のふちをダブルタップまたは上下へのスワイプ操作に、ショートカットメニューや「戻る」の機能を割り当てられる便利な機能だが、本体に市販のケースを付けるとセンサーが隠れてしまい利用できない。
自分が持ってるケースでは普通にサイドセンス出来てる
本体のサイド隠れてるけどね
〉このほか、大画面なぶん縦にも横にも持って使う機会が多いため、できれば顔認証機能も欲しいところだ。
顔認証できてますけど
こんなメジャーな雑誌のライターでも嘘書くんだな
https://ascii.jp/elem/000/001/878/1878009/
〉気になるのは、ディスプレーの左右に配置されたタッチセンサーによる「サイドセンス」の使い勝手だ。
〉 本体のふちをダブルタップまたは上下へのスワイプ操作に、ショートカットメニューや「戻る」の機能を割り当てられる便利な機能だが、本体に市販のケースを付けるとセンサーが隠れてしまい利用できない。
自分が持ってるケースでは普通にサイドセンス出来てる
本体のサイド隠れてるけどね
〉このほか、大画面なぶん縦にも横にも持って使う機会が多いため、できれば顔認証機能も欲しいところだ。
顔認証できてますけど
こんなメジャーな雑誌のライターでも嘘書くんだな
371: 2019/06/30(日) 01:14:13.56
>>367
嘘というかちゃんと検証しないで書いてるんだろな
嘘というかちゃんと検証しないで書いてるんだろな
449: 2019/06/30(日) 11:45:58.22
>>367
え、顔認証あんの?!
セキュリティ見ても指紋設定しかないけど。
え、顔認証あんの?!
セキュリティ見ても指紋設定しかないけど。
452: 2019/06/30(日) 11:59:24.24
>>449
smart rockのとこ
smart rockのとこ
368: 2019/06/30(日) 01:07:20.17
みなさんXPERIA 1おすすめですか?z3から機種変しようと思ってるんですが、縦長に抵抗があって迷ってます。型落ちのxz3でも良いかなと思ってるんですが、不具合が多いと聞くので。
369: 2019/06/30(日) 01:11:28.03
>>368
エッジはまじでやめたほうがいい
俺はXZ2に戻したレベル
縦長はみんな絶賛するように使えば使うほど良さを体感すると思う
俺はXperia1持ってないけどホットモック触っただけで使いやすくてビビったが
エッジはまじでやめたほうがいい
俺はXZ2に戻したレベル
縦長はみんな絶賛するように使えば使うほど良さを体感すると思う
俺はXperia1持ってないけどホットモック触っただけで使いやすくてビビったが
373: 2019/06/30(日) 01:18:27.25
>>369
>>370
ありがとうございます。いっその事xz2にと思ったんですが、ドコモ在庫が無いようで…。ズボンのポケットに入れても不便は無いですか?
>>370
ありがとうございます。いっその事xz2にと思ったんですが、ドコモ在庫が無いようで…。ズボンのポケットに入れても不便は無いですか?
392: 2019/06/30(日) 06:40:19.11
>>373
ジーンズの後ろポケットに入れてるけど特に不便と思ったことはないよ。電車や車でも問題ない
ジーンズの後ろポケットに入れてるけど特に不便と思ったことはないよ。電車や車でも問題ない
398: 2019/06/30(日) 08:06:52.01
>>392
ジーンズの後ろポケットに入るんだったら問題無さそうですね。正直iPhoneに乗り換えるしか無いかと思ってたけど、XPERIA 1にする事に決めました!ありがとうございます。
ジーンズの後ろポケットに入るんだったら問題無さそうですね。正直iPhoneに乗り換えるしか無いかと思ってたけど、XPERIA 1にする事に決めました!ありがとうございます。
399: 2019/06/30(日) 08:14:22.13
>>398
俺は前ポケットに入れるけど
階段上がる時にちょっとつっかえるな
俺は前ポケットに入れるけど
階段上がる時にちょっとつっかえるな
401: 2019/06/30(日) 08:21:24.73
>>399
そうですか。多少は慣れるしか無いですね。ありがとうございます。
そうですか。多少は慣れるしか無いですね。ありがとうございます。
432: 2019/06/30(日) 10:41:32.35
>>373
前ポケットだけど、車乗るときに少し気になる
mil規格対応してるし、案外大丈夫じゃないかと思ってる
前ポケットだけど、車乗るときに少し気になる
mil規格対応してるし、案外大丈夫じゃないかと思ってる
370: 2019/06/30(日) 01:12:34.58
>>368
自分もz3使ってグロ版にしたけどおすすめだよ
今までも変えようかなとおもったけどやっと納得できるやつでたから代えた
それなりに軽い
ダブルタップ起動できる
トリプルカメラ
有機EL
マルチウィンドウ
ここら辺考慮して決めた
ちなみに不具合は今のとこない
自分もz3使ってグロ版にしたけどおすすめだよ
今までも変えようかなとおもったけどやっと納得できるやつでたから代えた
それなりに軽い
ダブルタップ起動できる
トリプルカメラ
有機EL
マルチウィンドウ
ここら辺考慮して決めた
ちなみに不具合は今のとこない
372: 2019/06/30(日) 01:16:17.26
やっぱりみんな各アプリのテーマとか黒系統にしてんの?
374: 2019/06/30(日) 01:20:14.00
CPUはサムスンのExynos 9609、RAM4GB/ROM128GB。価格は300ユーロ前後とのこと。日本ではXperia 10とXperia 10 Plusが発売されていませんが、シネマサイズディスプレイを搭載した手ごろな価格の端末として、このOne Visionをぜひ発売してほしいものです。
https://japanese.engadget.com/2019/06/29/xperia-1-21-9-one-vision-mwc19/
https://japanese.engadget.com/2019/06/29/xperia-1-21-9-one-vision-mwc19/
380: 2019/06/30(日) 01:50:59.95
>>375
いくらなんでもそのクソアフィサイトを鵜呑みにするのは無いだろ…
いくらなんでもそのクソアフィサイトを鵜呑みにするのは無いだろ…
381: 2019/06/30(日) 04:20:53.78
>>375
どういう頭してたらこんな文章書けるんだか
日本人じゃないのか?
どういう頭してたらこんな文章書けるんだか
日本人じゃないのか?
376: 2019/06/30(日) 01:20:58.98
377: 2019/06/30(日) 01:32:20.70
まじめに作れば売れるんだよな。
過去の大赤字で経営陣ももう黒字化諦めて赤字幅予想通りに収めろって指令が出て、それをはき違えておかしくなった。
今回の機種がしっかり利益も出てればいいサイクルに入ってくれそうだわ。
過去の大赤字で経営陣ももう黒字化諦めて赤字幅予想通りに収めろって指令が出て、それをはき違えておかしくなった。
今回の機種がしっかり利益も出てればいいサイクルに入ってくれそうだわ。
379: 2019/06/30(日) 01:38:10.54
>>377
普通の社会人でこんなレスしてるんだったらやベーな
普通の社会人でこんなレスしてるんだったらやベーな
378: 2019/06/30(日) 01:32:26.56
縦長でブラウジングが快適
16:9の5.2インチでゲームしながら余ったスペースでyoutube
これだけでも買った価値はあった
まあ21:9もマルチウィンドウもアプリ側の対応がネックだがこういうピーキーな端末は嫌いじゃないよ
16:9の5.2インチでゲームしながら余ったスペースでyoutube
これだけでも買った価値はあった
まあ21:9もマルチウィンドウもアプリ側の対応がネックだがこういうピーキーな端末は嫌いじゃないよ
387: 2019/06/30(日) 06:03:09.46
半月程様子見してるが特に不具合とかはない?
そろそろ買っていい?
そろそろ買っていい?
389: 2019/06/30(日) 06:24:47.49
これ、いくらなんでも滑りやすすぎないかい?
390: 2019/06/30(日) 06:25:35.33
>>389
純正ケース買って欲しいんだろう
純正ケース買って欲しいんだろう
400: 2019/06/30(日) 08:19:15.37
>>389
XZ3に比べたらぜんぜん滑らないよ、あっちはまじでウナギ並に滑るからな
XZ3に比べたらぜんぜん滑らないよ、あっちはまじでウナギ並に滑るからな
875: 2019/07/02(火) 23:44:24.90
>>874
中村勇貴くんこんばんわ
402 SIM無しさん (ワッチョイ 9db0-I8Ir) sage 2019/07/02(火) 08:44:12.44 ID:rArSlST+0
>>400
https://i.imgur.com/SIP5ndY.jpg
登録できないじゃん
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561797989/402
中村勇貴くんこんばんわ
402 SIM無しさん (ワッチョイ 9db0-I8Ir) sage 2019/07/02(火) 08:44:12.44 ID:rArSlST+0
>>400
https://i.imgur.com/SIP5ndY.jpg
登録できないじゃん
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561797989/402
876: 2019/07/02(火) 23:45:07.11
>>875
大草原
大草原
394: 2019/06/30(日) 07:23:28.19
超広角での撮影時に画面をタップしてもオートフォーカス枠が表示されないです。
どうやってピントを合わせればいいですか?
どうやってピントを合わせればいいですか?
395: 2019/06/30(日) 07:49:30.75
>>394
気合い
気合い
447: 2019/06/30(日) 11:42:36.76
>>395
俺も超広角撮影のとき気合いが足らないみたいでよくピントボケちゃう助けて
>>414
ここで教えてもらってスマホ運用ではオバスペだけどPCへのバックアップ快適だからサンディスクのExtreme pro A2対応の400GBモデル買った
内部ストレージ化も問題なくできたし読み込み書き込み問題なくストレスフリー
俺も超広角撮影のとき気合いが足らないみたいでよくピントボケちゃう助けて
>>414
ここで教えてもらってスマホ運用ではオバスペだけどPCへのバックアップ快適だからサンディスクのExtreme pro A2対応の400GBモデル買った
内部ストレージ化も問題なくできたし読み込み書き込み問題なくストレスフリー
472: 2019/06/30(日) 14:05:52.47
394 SIM無しさん (ワッチョイ 132c-lksI [202.212.20.142]) sage 2019/06/30(日) 07:23:28.19 ID:bhFDXreJ0
超広角での撮影時に画面をタップしてもオートフォーカス枠が表示されないです。
どうやってピントを合わせればいいですか?
447 SIM無しさん (ワッチョイ 7312-lksI [114.162.94.211]) sage 2019/06/30(日) 11:42:36.76 ID:iz+MlzhM0
>>395
俺も超広角撮影のとき気合いが足らないみたいでよくピントボケちゃう助けて
139 SIM無しさん (アウアウカー Sadb-6WQK [182.249.53.241]) sage 2019/06/25(火) 15:26:32.34 ID:mUqZ97Fma
XZPから1に機種変して約10日。大満足だがカメラのフォーカスが微妙に甘い時が多いので、被写体タッチ撮影にしたら解決。これってソフトウェアアプデで改善しないだろうか?
みなさんカメラ性能について気になりませんか?
超広角での撮影時に画面をタップしてもオートフォーカス枠が表示されないです。
どうやってピントを合わせればいいですか?
447 SIM無しさん (ワッチョイ 7312-lksI [114.162.94.211]) sage 2019/06/30(日) 11:42:36.76 ID:iz+MlzhM0
>>395
俺も超広角撮影のとき気合いが足らないみたいでよくピントボケちゃう助けて
139 SIM無しさん (アウアウカー Sadb-6WQK [182.249.53.241]) sage 2019/06/25(火) 15:26:32.34 ID:mUqZ97Fma
XZPから1に機種変して約10日。大満足だがカメラのフォーカスが微妙に甘い時が多いので、被写体タッチ撮影にしたら解決。これってソフトウェアアプデで改善しないだろうか?
みなさんカメラ性能について気になりませんか?
397: 2019/06/30(日) 08:03:36.87
キャリア版でも、SIMカード抜いて起動すればカメラ撮影時の音設定が出てくるのは本当でしょうか?
436: 2019/06/30(日) 10:52:53.49
>>397
んなわけねーだろ!
んなわけねーだろ!
402: 2019/06/30(日) 08:38:57.63
普通にラバーケース着けてるわ
403: 2019/06/30(日) 08:41:39.26
Microsoftランチャー入れてみたんだけど、Xperiaホームみたいに画面上どこでも下にスワイプしたらステータスバー展開するような設定ありますか?
404: 2019/06/30(日) 08:43:41.76
ヌルヌル?
405: 2019/06/30(日) 08:49:13.05
みんな音楽はどこから落としてるの?
407: 2019/06/30(日) 08:53:20.04
>>405
各社サブスクから一つと、今までの遺産かな
各社サブスクから一つと、今までの遺産かな
406: 2019/06/30(日) 08:53:10.61
pixel3XLから買い替え検討(´・ω・`)
437: 2019/06/30(日) 10:54:29.46
>>406
俺もxl使ってたけど、持ちやすいし使いやすいれ!快適やで!
俺もxl使ってたけど、持ちやすいし使いやすいれ!快適やで!
408: 2019/06/30(日) 09:04:15.67
今Xzs使ってるんだけど迷い中
これかなり大きいよねどうしよう
Xperiaはなんでどんどん大きくなるのかね
電池の持ちはXzsと違いますか?
これかなり大きいよねどうしよう
Xperiaはなんでどんどん大きくなるのかね
電池の持ちはXzsと違いますか?
409: 2019/06/30(日) 09:12:53.80
>>408
電池持ちはXZPやXZ3と同じくらいかな。XZ2には劣るよ。色は手帳ケースを着けたらどの色か区別がつかなくなる。紫と黒が人気。
電池持ちはXZPやXZ3と同じくらいかな。XZ2には劣るよ。色は手帳ケースを着けたらどの色か区別がつかなくなる。紫と黒が人気。
415: 2019/06/30(日) 09:27:26.40
>>408
使い方にもよる
ハード目に使うから俺はXZsでは辛かった
バッテリー持ちとか発熱とか
大きさはすぐになれたよ
使い方にもよる
ハード目に使うから俺はXZsでは辛かった
バッテリー持ちとか発熱とか
大きさはすぐになれたよ
421: 2019/06/30(日) 09:47:28.82
>>408
XZと比較してだけど
使っていないときの消費は若干増えた
フル充電から8時間放置してXperia1が97~98%、XZなら99~100%だった
使ってるときの消費は緩やかになって体感ではXZよりは全然持つ印象
XZと比較してだけど
使っていないときの消費は若干増えた
フル充電から8時間放置してXperia1が97~98%、XZなら99~100%だった
使ってるときの消費は緩やかになって体感ではXZよりは全然持つ印象
441: 2019/06/30(日) 11:15:44.97
>>408
xzsから機種変したけど、もう戻れない
大きさは最初だけ、すぐになれる
xzsから機種変したけど、もう戻れない
大きさは最初だけ、すぐになれる
410: 2019/06/30(日) 09:17:52.47
LINEの通知たまに届かないの何やっても治らないな…
411: 2019/06/30(日) 09:23:41.24
>>410
それはAndroid9の設定でバッテリー省電からLINEを外せ
ググれ頭悪いボケ
それはAndroid9の設定でバッテリー省電からLINEを外せ
ググれ頭悪いボケ
419: 2019/06/30(日) 09:46:53.71
>>411
おまえ口悪いけど良い奴だ。
おまえ口悪いけど良い奴だ。
512: 2019/06/30(日) 18:30:32.00
>>411
残念ながら外してるぞアホ
残念ながら外してるぞアホ
515: 2019/06/30(日) 18:44:55.83
>>514
草
草
412: 2019/06/30(日) 09:24:16.36
>>410
日記帳にでも書いとけ
日記帳にでも書いとけ
413: 2019/06/30(日) 09:24:21.50
フリマアプリとか見てると同じsimロック解除済みでも、auのxperia1の方がdocomoより数千円安いけどなんで?
ロゴだけでもdocomoの方が安くなりそうなのに
ロゴだけでもdocomoの方が安くなりそうなのに
425: 2019/06/30(日) 10:00:19.91
>>413
3Gの通信方式の違いかな?
3Gの通信方式の違いかな?
469: 2019/06/30(日) 13:30:50.10
>>425
>>464
ありがとう、勉強になった
simロック解除されててもau系のMVNOとかじゃないとwcdmaがb1しか掴まないのから通話がしにくいのか
セコいやり方で縛ってるのね
>>464
ありがとう、勉強になった
simロック解除されててもau系のMVNOとかじゃないとwcdmaがb1しか掴まないのから通話がしにくいのか
セコいやり方で縛ってるのね
464: 2019/06/30(日) 13:02:26.19
>>413
ロゴで値段が変わるとか本気で思ってんのか…
ロゴ気にしてるやつなんて超マイノリティだろが、auは3Gの方式に汎用性が皆無だから人気ねーのよ
ロゴで値段が変わるとか本気で思ってんのか…
ロゴ気にしてるやつなんて超マイノリティだろが、auは3Gの方式に汎用性が皆無だから人気ねーのよ
414: 2019/06/30(日) 09:26:56.88
SDはどれ買ったらいいんだろ
416: 2019/06/30(日) 09:36:08.34
皆さんパンツのポッケにぶち込んで持ち歩いているの?
それともスマホケースやサコッシュ持ち?
買いたいけどどうやって持ち歩けば良いのか一週間ほど悩んでいる…
それともスマホケースやサコッシュ持ち?
買いたいけどどうやって持ち歩けば良いのか一週間ほど悩んでいる…
429: 2019/06/30(日) 10:30:26.02
>>416
ポーチに入れてる
スマホでも5.5インチ以上だとポケットは色々窮屈になる
ポーチに入れてる
スマホでも5.5インチ以上だとポケットは色々窮屈になる
430: 2019/06/30(日) 10:33:07.52
>>416
リュックにスマホポーチくっつけてる
定期も一緒に
リュックにスマホポーチくっつけてる
定期も一緒に
417: 2019/06/30(日) 09:36:38.56
4KHDR見たあとだと世界が色褪せて見えるな
418: 2019/06/30(日) 09:39:07.89
指紋認証失敗しまくるんだけど
コツとかある?
コツとかある?
423: 2019/06/30(日) 09:52:53.67
>>418
よく使う指を様々な角度から何個も登録しろボケ
よく使う指を様々な角度から何個も登録しろボケ
426: 2019/06/30(日) 10:24:57.74
>>423
おう、ありがとうな
おう、ありがとうな
448: 2019/06/30(日) 11:44:54.03
>>418
同じ指を複数登録
同じ指を複数登録
508: 2019/06/30(日) 18:14:24.39
>>481
>>448
ありがとう、だいぶ認識するようになったよ
>>448
ありがとう、だいぶ認識するようになったよ
481: 2019/06/30(日) 14:51:42.33
>>418
指紋認証のセンサーの上を指を滑らせるといいよ
指紋認証のセンサーの上を指を滑らせるといいよ
420: 2019/06/30(日) 09:47:16.74
色々返信ありがとうございます
検討して見ます
検討して見ます
422: 2019/06/30(日) 09:50:18.45
dTVやアマゾンプライムのハリウッド映画は16:9?
なら今の16:9の液晶と差がないから意味ないな
なら今の16:9の液晶と差がないから意味ないな
433: 2019/06/30(日) 10:42:29.72
>>422
アマぷらは作品による。
アマぷらは作品による。
673: 2019/07/01(月) 17:46:49.68
>>433
シネスコサイズなのに16:9のやつは拡大表示で全画面になる
シネスコサイズなのに16:9のやつは拡大表示で全画面になる
424: 2019/06/30(日) 09:59:36.89
NG推奨:GALAXY
427: 2019/06/30(日) 10:25:03.00
これ、なんでバカ売れしてんの?
428: 2019/06/30(日) 10:29:26.71
>>427
簡単に言うとXZ2~3の反動
簡単に言うとXZ2~3の反動
431: 2019/06/30(日) 10:39:02.48
長い長いいうてそんな長くないだろ
435: 2019/06/30(日) 10:51:37.68
今回のXperiaは基本Galaxyみたいな調整だけど解像感嵩上げのためにデフォルトのマイクロコントラストを目茶苦茶高くしてるから
昼間のスタンダード撮影でも岩や草木、車のボディ等が汚くて透明感がないのはちょくちょくある
昼間のスタンダード撮影でも岩や草木、車のボディ等が汚くて透明感がないのはちょくちょくある
442: 2019/06/30(日) 11:23:26.71
早く俺も乗り換えたい
XZPREMIUMからの乗り換えだからさほど変化無さそうだけど。
XZPREMIUMからの乗り換えだからさほど変化無さそうだけど。
443: 2019/06/30(日) 11:27:51.05
>>442
XZP乗り換え組だけど、快適度アップしてますよ。縦長もすぐ慣れるし幅は小さくなってるから持ちやすい。質感も十分高くて満足度高いです。
XZP乗り換え組だけど、快適度アップしてますよ。縦長もすぐ慣れるし幅は小さくなってるから持ちやすい。質感も十分高くて満足度高いです。
497: 2019/06/30(日) 17:41:01.55
>>443
>>446
ありがとう
心置きなく移行できそうだわ。
マウントはそのまま使えそうだけどまた重いんだろうな。
>>446
ありがとう
心置きなく移行できそうだわ。
マウントはそのまま使えそうだけどまた重いんだろうな。
446: 2019/06/30(日) 11:40:03.10
>>442
XZP使いやすくて大好きだったがXPERIA 1は上を行くわ
21:9がめちゃくちゃ使い勝手いい
XZP使いやすくて大好きだったがXPERIA 1は上を行くわ
21:9がめちゃくちゃ使い勝手いい
444: 2019/06/30(日) 11:28:06.67
21:9売りにしてスマホで映画見るバカいるかよと思ってたけどネトフリで21:9見るとすごいな。家のテレビは大画面の4Kだけど21:9の画面で見れるってそれ以上の感動があるわ。
445: 2019/06/30(日) 11:34:30.44
正直この機種だけじゃコンテンツ増える気がしないわ
変態解像度流行らないかな
変態解像度流行らないかな
450: 2019/06/30(日) 11:48:38.95
スマートロックの項目に隠されてる
451: 2019/06/30(日) 11:58:06.75
XZ2~3の反動だけでも無いけどなぁ
453: 2019/06/30(日) 11:59:45.74
買い換え迷ってる人結構いるね
自分もZ3からこれにしたけど店で見た時はでかいし長いし21:9なんてホントに必要かなぁって躊躇したけど、自宅で寝っ転がったりいつもの環境で触ってみたらサイズなんか気にならなくなり感動の方が上回った
店だとやっぱりわかんないよ
自分もZ3からこれにしたけど店で見た時はでかいし長いし21:9なんてホントに必要かなぁって躊躇したけど、自宅で寝っ転がったりいつもの環境で触ってみたらサイズなんか気にならなくなり感動の方が上回った
店だとやっぱりわかんないよ
454: 2019/06/30(日) 12:07:43.23
荒野行動の公式大会機種みたいですね。
455: 2019/06/30(日) 12:10:25.60
gcamがXperiaにも対応してほしいな
456: 2019/06/30(日) 12:14:18.19
ミュージックとカメラでSDカードにアクセスしているときにハングアップと異常終了があった
extremeだけど切り分けはついてない
extremeだけど切り分けはついてない
457: 2019/06/30(日) 12:25:43.83
>>456
SDはどこで買ったやつ?
SDはどこで買ったやつ?
459: 2019/06/30(日) 12:29:11.70
>>457
風見鶏
風見鶏
458: 2019/06/30(日) 12:28:45.41
荒野行動とかあの辺にハマってる連中ここに居てなくね?
467: 2019/06/30(日) 13:19:31.37
>>458
ゲーマーはゲーミングスマホだから
こっちには来ないよ
物理ボタンありファン付きなら
そっちのスマホ買うわ
ゲーマーはゲーミングスマホだから
こっちには来ないよ
物理ボタンありファン付きなら
そっちのスマホ買うわ
468: 2019/06/30(日) 13:21:40.35
>>467
なるほどなー
じゃこれなんか鼻で笑われてんだろうな
なるほどなー
じゃこれなんか鼻で笑われてんだろうな
475: 2019/06/30(日) 14:11:52.07
>>468
そもそもガチのやつからすれば関係のない機種、鼻で笑うもなにも比較対照にならない。
そもそもガチのやつからすれば関係のない機種、鼻で笑うもなにも比較対照にならない。
470: 2019/06/30(日) 13:34:05.26
>>467
増田のBlackShark 2を買え!!!!!
増田のBlackShark 2を買え!!!!!
460: 2019/06/30(日) 12:41:36.67
compact出たら買う
461: 2019/06/30(日) 12:46:19.71
顔認証とか大昔のAndroidからあるくない。。。?
462: 2019/06/30(日) 12:48:15.10
うちもpowerampだとカーステのbt接続切れまくってダメだわ
ver1.3に落としてみても無駄だった
標準のミュージックアプリだと平気だから、powerampの相性なんだろうけど…
ver1.3に落としてみても無駄だった
標準のミュージックアプリだと平気だから、powerampの相性なんだろうけど…
463: 2019/06/30(日) 12:57:32.92
振ると内部でカチャカチャ音すんのが気になるな
465: 2019/06/30(日) 13:07:34.40
【乞食速報】
「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPj_s」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/dm9Xvb9.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPj_s」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/dm9Xvb9.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
466: 2019/06/30(日) 13:09:21.18
ナビゲーション消せますか?
471: 2019/06/30(日) 13:40:01.02
大会の様子ググってみたらタブレット使ってるやつもいんのね
https://www.4gamer.net/games/402/G040245/20180703032/SS/004.jpg
https://www.4gamer.net/games/402/G040245/20180703032/SS/004.jpg
473: 2019/06/30(日) 14:09:14.16
フルHD、855、8Gメモリ
電池保ち1.5倍のXperia2まだ?
電池保ち1.5倍のXperia2まだ?
476: 2019/06/30(日) 14:12:28.48
>>473
次世代スレに引っ込んでろタコ
次世代スレに引っ込んでろタコ
477: 2019/06/30(日) 14:12:52.60
>>473
2だと1より性能下がりますよ(笑)
2だと1より性能下がりますよ(笑)
474: 2019/06/30(日) 14:10:38.78
PUBGとかiPad Pro一択なんじゃないの
しらんけど
しらんけど
535: 2019/06/30(日) 20:45:48.07
>>474
iPadは液晶サイズがデカいから
索敵には有利だけど
処理性能的にはAndroidのゲーミングスマホも対等に戦えるレベルだよ
iPadは液晶サイズがデカいから
索敵には有利だけど
処理性能的にはAndroidのゲーミングスマホも対等に戦えるレベルだよ
478: 2019/06/30(日) 14:28:16.04
兄貴が1にしたから借りてみた
ポケットに入れるとバイク乗るとき邪魔かなって思ってたけど意外と邪魔にならなくて驚いた
ポケットに入れるとバイク乗るとき邪魔かなって思ってたけど意外と邪魔にならなくて驚いた
479: 2019/06/30(日) 14:31:12.78
ヤフーカーナビを使用したが、縦長でずっと先まで見えて便利この上ない。
480: 2019/06/30(日) 14:41:50.46
画面分割してちゃんと使える画面サイズなのがすごいよなー。
482: 2019/06/30(日) 14:54:00.11
マルチウインドウ使ったら区切り線が下のウインドウのセンターに入って表示域が動かせん。
483: 2019/06/30(日) 14:57:41.81
ダブルタップでスリープ解除は可能とのことですが、タップしてスリープONは出来るんですか?
XZまでは出来ましたよね。
XZまでは出来ましたよね。
484: 2019/06/30(日) 15:23:25.23
ドコモメールきせかえ、まだ対応してない
仕事遅いな
仕事遅いな
485: 2019/06/30(日) 16:08:52.00
>>484
きせかえサービスって既に終了してない?
きせかえサービスって既に終了してない?
486: 2019/06/30(日) 16:25:31.87
すげー縦長に見えるけどXZPと較べても端末の大きさは縦横1cmくらいしか変わらんのな
487: 2019/06/30(日) 16:28:03.65
縦長なんじゃない 横に細いんだ
488: 2019/06/30(日) 16:32:21.30
アホンXs使ってるけど、乗り換えようか思案中
507: 2019/06/30(日) 18:12:53.42
>>488
xsmax使いだけどyouもこっち来ちゃいなよ
ファイルのやりとりがマジ楽、iphone界枠での脱獄とはよく言ったものだよ
マルチウインドウもむちゃくちゃ捗るし、なれるとサイドセンスも便利
ただマルチメディア系(画面、スピーカー)はxsのがいいけどね、写真もxsと比べると黄色い感じ
xsmax使いだけどyouもこっち来ちゃいなよ
ファイルのやりとりがマジ楽、iphone界枠での脱獄とはよく言ったものだよ
マルチウインドウもむちゃくちゃ捗るし、なれるとサイドセンスも便利
ただマルチメディア系(画面、スピーカー)はxsのがいいけどね、写真もxsと比べると黄色い感じ
522: 2019/06/30(日) 18:53:02.25
>>507
自分で使ってるものをアホンとか言ってる時点でお察し
自分で使ってるものをアホンとか言ってる時点でお察し
530: 2019/06/30(日) 19:53:43.75
>>522
どこで言ってるのか
過剰に反応するなや
どこで言ってるのか
過剰に反応するなや
489: 2019/06/30(日) 16:34:30.53
そんそもiphoneを使ってた人がAndroidを使いやすく思うかは解らないけど Xperia1当たりだよ
490: 2019/06/30(日) 16:44:40.76
おサイフケータイロックの解除が遅いんだけど何か設定すれば早くなるのかな?
SuicaとID使ってるけど、どっちもロック解除してから7、8秒たたないとタッチしても反応しない。
改札でロック解除忘れたら7、8秒立ち往生するから焦る。
SuicaとID使ってるけど、どっちもロック解除してから7、8秒たたないとタッチしても反応しない。
改札でロック解除忘れたら7、8秒立ち往生するから焦る。
492: 2019/06/30(日) 16:55:39.24
>>490
ロックなんていらんでしょ。被害額数万だし使えば居場所知らせることになるし防犯カメラで逮捕。ロック解除の不便さのコストの方が高くつく。
ロックなんていらんでしょ。被害額数万だし使えば居場所知らせることになるし防犯カメラで逮捕。ロック解除の不便さのコストの方が高くつく。
516: 2019/06/30(日) 18:46:06.66
>>490
画面連動でいいだろ!
画面連動でいいだろ!
491: 2019/06/30(日) 16:49:34.73
ロックする必要ある?
493: 2019/06/30(日) 17:01:35.85
dアカウントの生体認証、エラー出る
andoroid 9は対応してないん?
andoroid 9は対応してないん?
495: 2019/06/30(日) 17:09:54.01
>>493
自己解決
本体設定からドコモのサービス/クラウド
dアカウント設定
一旦削除して再登録か
自己解決
本体設定からドコモのサービス/クラウド
dアカウント設定
一旦削除して再登録か
678: 2019/07/01(月) 18:05:27.56
>>495
おお、素晴らしい!
ずっとエラーで困ってた
本当助かった、ありがとう
おお、素晴らしい!
ずっとエラーで困ってた
本当助かった、ありがとう
676: 2019/07/01(月) 17:53:42.58
>>494
まずは「大法好!!」と、ソニー信者の合言葉である「SONY大法好(SONYの教えは素晴らしい)」でスタート。
www
まずは「大法好!!」と、ソニー信者の合言葉である「SONY大法好(SONYの教えは素晴らしい)」でスタート。
www
698: 2019/07/01(月) 20:22:11.50
>>676
素晴らしいやん 欧米や台湾香港だけでなく共産中国でも一定のファンがいるとは
素晴らしいやん 欧米や台湾香港だけでなく共産中国でも一定のファンがいるとは
496: 2019/06/30(日) 17:23:56.66
海外版使ってるけど、これからまだソフトウェアアップデートあるの?
511: 2019/06/30(日) 18:29:34.45
>>496
グロ版は月一レベルでくる
グロ版は月一レベルでくる
498: 2019/06/30(日) 17:42:35.07
ついに買っちゃった!
よろしくお願いします!
壁紙はどこで探せばいいですかね…
よろしくお願いします!
壁紙はどこで探せばいいですかね…
499: 2019/06/30(日) 17:44:59.13
TikTokでいいんしゃないかな
500: 2019/06/30(日) 18:05:15.63
501: 2019/06/30(日) 18:07:22.01
>>500
じわじわ来る
じわじわ来る
505: 2019/06/30(日) 18:11:34.19
>>500
ブラクラ?
ブラクラ?
524: 2019/06/30(日) 19:12:18.55
>>500
ワロタ
ワロタ
502: 2019/06/30(日) 18:07:43.43
503: 2019/06/30(日) 18:07:44.12
XZ1持ちで後から背景ボケ機能のある機種に憧れてますが、XPERIA1のポートレートモードで撮った写真はGoogleフォトの奥行き調整が使えますか?
525: 2019/06/30(日) 19:23:03.46
>>503
使えるは使えるけどXperia1はボケの判定が甘いから、腰に手を当てた腕の輪っか部とか、ボケてほしいところがボケないからボケ目当てなら微妙だぞ
現状P30Proしかないが、そのうちXperiaにも載るToFカメラ付を待った方がいい
使えるは使えるけどXperia1はボケの判定が甘いから、腰に手を当てた腕の輪っか部とか、ボケてほしいところがボケないからボケ目当てなら微妙だぞ
現状P30Proしかないが、そのうちXperiaにも載るToFカメラ付を待った方がいい
504: 2019/06/30(日) 18:09:42.82
英語だけど、cinema proの解説。大したことはやってないけどチャンネル名がxperia tipsなので今後に期待
https://www.youtube.com/watch?v=8SqDuo6b4EQ
https://www.youtube.com/channel/UCiOMYcLERGBhwiEu6ON8Yvw
https://www.youtube.com/watch?v=8SqDuo6b4EQ
https://www.youtube.com/channel/UCiOMYcLERGBhwiEu6ON8Yvw
506: 2019/06/30(日) 18:12:36.05
509: 2019/06/30(日) 18:21:02.25
これってカメラ起動すればロック解除されない?
513: 2019/06/30(日) 18:32:24.13
>>509
ロック状態からカメラボタン長押し起動のことなら、されないよ
通常カメラ以外(パノラマとか)を使おうとするとロック解除の必要が出てくる
ロック状態からカメラボタン長押し起動のことなら、されないよ
通常カメラ以外(パノラマとか)を使おうとするとロック解除の必要が出てくる
521: 2019/06/30(日) 18:52:37.62
>>513
自宅だったのでスマートロックが有効になってました
自宅だったのでスマートロックが有効になってました
510: 2019/06/30(日) 18:28:23.95
失礼しましたスマートロックでした
517: 2019/06/30(日) 18:48:10.48
一番下段のアイコンがたまに震えるのはどうしたらいいの?
518: 2019/06/30(日) 18:49:38.07
520: 2019/06/30(日) 18:51:29.25
>>518
4kでうpしろカスって伝えといて
4kでうpしろカスって伝えといて
523: 2019/06/30(日) 19:11:17.30
>>519
Xperia1のカメラはどうなるんだろう?と心配
Xperia1のカメラはどうなるんだろう?と心配
526: 2019/06/30(日) 19:36:33.74
俺もグロ版白やっとケースとフィルムつけ終わってあれこれいじり始めたよ
いいねso-02eからだから使い勝手のよさに戸惑ってる浦島状態
いいねso-02eからだから使い勝手のよさに戸惑ってる浦島状態
527: 2019/06/30(日) 19:38:18.04
>>526
結局グロ版ってsuica使えるの?
結局グロ版ってsuica使えるの?
529: 2019/06/30(日) 19:40:33.17
>>527
使えないようだね
なので手帳ケースに挿して使う運用にせざるを得ないんじゃない?
使えないようだね
なので手帳ケースに挿して使う運用にせざるを得ないんじゃない?
528: 2019/06/30(日) 19:38:26.83
たまに画面の反応鈍いときない?
マルチウィンドウだと余計に鈍くなるときある
マルチウィンドウだと余計に鈍くなるときある
533: 2019/06/30(日) 20:22:00.69
>>531
本体のみだけでも充分美しいが
HDMI出力でも大画面で高画質とかもうね
ソニー、凄過ぎ
本体のみだけでも充分美しいが
HDMI出力でも大画面で高画質とかもうね
ソニー、凄過ぎ
532: 2019/06/30(日) 20:09:40.44
534: 2019/06/30(日) 20:22:32.55
教えてください
中古スマホで同じ機種のXperiaを2台購入しました。
Androidバージョンが違っていて、どちらもソフトウェアは最新です!
とでます。どうしてですか?片方が反応鈍い気がします
中古スマホで同じ機種のXperiaを2台購入しました。
Androidバージョンが違っていて、どちらもソフトウェアは最新です!
とでます。どうしてですか?片方が反応鈍い気がします
536: 2019/06/30(日) 21:13:13.37
>>534
ここはXperiaのスレじゃなくてXperia 1 っていう機種のスレだよ
別の場所を探すんだね
ここはXperiaのスレじゃなくてXperia 1 っていう機種のスレだよ
別の場所を探すんだね
537: 2019/06/30(日) 21:19:30.20
サイドセンス慣れなくて切っちゃったわ
ベゼルレス自体に慣れてなくてYou Tubeでも暴発しまくりな自分の持ち方が悪いのかな
ベゼルレス自体に慣れてなくてYou Tubeでも暴発しまくりな自分の持ち方が悪いのかな
540: 2019/06/30(日) 21:30:23.91
>>537
さすがにYouTubeとかはサイドセンスoff設定にしてるわ。XZ3よりめちゃくちゃ使いやすくなってるので慣れるのすすめる
さすがにYouTubeとかはサイドセンスoff設定にしてるわ。XZ3よりめちゃくちゃ使いやすくなってるので慣れるのすすめる
557: 2019/06/30(日) 23:07:24.04
>>537
時代にとり残されるのは、年寄りなんだから仕方ない。 恥じてはないから、安心しろ!
時代にとり残されるのは、年寄りなんだから仕方ない。 恥じてはないから、安心しろ!
539: 2019/06/30(日) 21:29:49.71
しまくりって事はないけど確かにたまーーに煩わしいのはあるな
便利な気持ちのが勝ってるから全OFFにはしてないけど、戻る暴発はさすがにヤバイときあるから止めた
便利な気持ちのが勝ってるから全OFFにはしてないけど、戻る暴発はさすがにヤバイときあるから止めた
541: 2019/06/30(日) 21:32:38.20
前張ってあった鳥の写真みたいな綺麗な写真本当に撮れますか?
542: 2019/06/30(日) 21:36:10.87
もうアンチがネタ切れで意味不明な質問でかき回し始めたな。
まさに能無し
まさに能無し
543: 2019/06/30(日) 21:43:35.81
結構カメラ周りでフリーズする。直るの待つか。
544: 2019/06/30(日) 21:49:06.40
WebブラウジングとWebブラウジングでマルチ組みたい場合はブラウザ分けるしかないのか
クローム以外でおすすめある?
クローム以外でおすすめある?
545: 2019/06/30(日) 21:55:14.21
>>544
Chrome Beta
Chrome Beta
546: 2019/06/30(日) 21:59:34.14
おすすめのランチャー教えてくれ
547: 2019/06/30(日) 22:01:00.41
初有機ELなんだけど黄色っぽくて戸惑ってます。皆はホワイトバランスどんな感じで調整してますか?
548: 2019/06/30(日) 22:06:53.94
>>547
クリエーターモード一択 400万の放送業務用マスターモニターとほぼ同じ色再現
クリエーターモード一択 400万の放送業務用マスターモニターとほぼ同じ色再現
549: 2019/06/30(日) 22:18:08.33
クリエイターモードって電池持ち悪くなったりするの?
552: 2019/06/30(日) 22:20:57.58
>>549
モードに関わらず有機ELは黒っぽい画素が多いほど消費電力が下がる
モードに関わらず有機ELは黒っぽい画素が多いほど消費電力が下がる
550: 2019/06/30(日) 22:19:18.81
「黄色っぽく」感じるのはいつも青白い画面で見てるからでしょ
ホワイトバランス好きに弄れ
ホワイトバランス好きに弄れ
551: 2019/06/30(日) 22:19:20.99
クリエイターモード、再起動の度に通知出るのウザイよな。
565: 2019/06/30(日) 23:38:34.38
>>551
これと位置ナビがでるの
本当にうざい
これと位置ナビがでるの
本当にうざい
576: 2019/07/01(月) 00:11:51.02
>>565
位置ナビ?てのは自分は出ないなー。
ていうかクリエイターモードで再起動してもクリエイターモードの通知出ない人はグロ版とか?
自分の場合au版でこんな通知出る。
https://i.imgur.com/hMzBkOZ.jpg
位置ナビ?てのは自分は出ないなー。
ていうかクリエイターモードで再起動してもクリエイターモードの通知出ない人はグロ版とか?
自分の場合au版でこんな通知出る。
https://i.imgur.com/hMzBkOZ.jpg
592: 2019/07/01(月) 03:24:05.45
>>576
通知を管理→…→システムを表示→画質設定→ステータス→動作→通知表示をしない
これじゃダメなん?
通知を管理→…→システムを表示→画質設定→ステータス→動作→通知表示をしない
これじゃダメなん?
677: 2019/07/01(月) 18:01:43.73
>>592
それやったんだけど、結局通知されちゃうんだよねー。チェック外せないようになってたから、通知をオフに出来ないようになってるんだろうなー、と。
それやったんだけど、結局通知されちゃうんだよねー。チェック外せないようになってたから、通知をオフに出来ないようになってるんだろうなー、と。
604: 2019/07/01(月) 08:50:45.70
>>576
位置ナビは禿固有だったわ
位置ナビは禿固有だったわ
553: 2019/06/30(日) 22:42:02.23
xperia 1 におすすめのジンバルってある?
558: 2019/06/30(日) 23:23:51.24
>>553
OsmoMobile
>>554
そういう事してるからXperiaユーザー=不親切、民度が低いってイメージがつくんだよ
OsmoMobile
>>554
そういう事してるからXperiaユーザー=不親切、民度が低いってイメージがつくんだよ
567: 2019/06/30(日) 23:44:32.20
>>558
それは違うな
このスレ、というかペリアスレが馬鹿にされるのは>>561や>>562のように真実を真実と捉えようとせず
少しでもペリアの欠点を言った人に無意味な煽りや皮肉しか返さない信者が多いからだろ
他のスレでも居るにはいるがここが1番酷いし低レベル
それは違うな
このスレ、というかペリアスレが馬鹿にされるのは>>561や>>562のように真実を真実と捉えようとせず
少しでもペリアの欠点を言った人に無意味な煽りや皮肉しか返さない信者が多いからだろ
他のスレでも居るにはいるがここが1番酷いし低レベル
581: 2019/07/01(月) 00:53:31.40
>>567
あっそ
あっそ
568: 2019/06/30(日) 23:47:42.57
>>558
半島の基地外よりはマシだけどな!
半島の基地外は、本当の基地外だから。!
半島の基地外よりはマシだけどな!
半島の基地外は、本当の基地外だから。!
582: 2019/07/01(月) 00:53:34.59
>>558
横から失礼osmo mobileってスマホ挟み込んで固定だよね?
電源ボタンとかに干渉しない?
ジンバル欲しいけどそれが気になって購入躊躇ってる
横から失礼osmo mobileってスマホ挟み込んで固定だよね?
電源ボタンとかに干渉しない?
ジンバル欲しいけどそれが気になって購入躊躇ってる
590: 2019/07/01(月) 02:56:21.95
>>558
あまりにも知能が低いバカアンチは流石に相手に相手にしてられん
あまりにも知能が低いバカアンチは流石に相手に相手にしてられん
591: 2019/07/01(月) 02:58:56.02
>>590
相手が一人多かった
相手が一人多かった
554: 2019/06/30(日) 22:44:18.44
くだらん質問にイチイチ答えんで良いぞ
ググれカス
ググれカス
556: 2019/06/30(日) 22:52:57.46
Windows7とUSBで接続してデータやり取りできていたのが、急にできなくなりました
皆さん、パソコンと接続できてますか?
皆さん、パソコンと接続できてますか?
559: 2019/06/30(日) 23:27:38.51
単発で意味不明な質問が多いのは事実だと思う
564: 2019/06/30(日) 23:32:40.64
>>559
単発はどっちにもいるだろ
コイツとか ↓
スププ Sd9f-lksI
単発はどっちにもいるだろ
コイツとか ↓
スププ Sd9f-lksI
560: 2019/06/30(日) 23:28:36.75
発売前までは絶賛だったのが日増しに不満や文句が増えてきた感じだな
561: 2019/06/30(日) 23:31:31.40
ということにしたいらしい
562: 2019/06/30(日) 23:32:27.64
その不満、文句?も意味不明なものが多いのが不思議
563: 2019/06/30(日) 23:32:37.62
まぁ、満足してることはいちいち書き込みしないからなー。
566: 2019/06/30(日) 23:42:53.91
うちのXperia 1は再起動してもそんな通知出ないけど
位置ナビとやらも出ない
位置ナビとやらも出ない
569: 2019/06/30(日) 23:48:07.46
いや、実際うちのXperia 1では起こっていない現象をそう言っただけなんだが
570: 2019/06/30(日) 23:48:48.56
うん再起動してもそんな通知出ないね
571: 2019/06/30(日) 23:49:10.19
何しにわざわざこのスレに来てるんだか・・・
572: 2019/06/30(日) 23:49:37.17
いちいち半島とかどうこう言わずに別な話題継続すりゃいいのに。
cinema proでも勉強しようぜ
cinema proでも勉強しようぜ
573: 2019/06/30(日) 23:53:41.03
別に無理に話すことないと思うけど
個人的にはもっと静かでレスの進みが遅い方がいい
発売直後とかはしょうがないと思うけど最近落ち着いてきたね
個人的にはもっと静かでレスの進みが遅い方がいい
発売直後とかはしょうがないと思うけど最近落ち着いてきたね
578: 2019/07/01(月) 00:20:43.51
>>574
どこまで本気出せるかだろうか
まだ脅しの段階だと思うのよね
個人的には賛成だか影響がでかすぎるからなぁ
どこまで本気出せるかだろうか
まだ脅しの段階だと思うのよね
個人的には賛成だか影響がでかすぎるからなぁ
580: 2019/07/01(月) 00:33:00.16
>>574
まだ生ぬるい
まだ生ぬるい
575: 2019/07/01(月) 00:04:06.07
USB接続したい人は開発者オプションを表示させてUSBデバッグをオンにしないといけないぞ
577: 2019/07/01(月) 00:15:39.53
>>575
もちろんやってますが
Windowsが認識しません
もちろんやってますが
Windowsが認識しません
628: 2019/07/01(月) 12:32:02.16
>>577
認識していないのではなくて
読み込みに時間がかかっているのでは?
USBコードの規格によっては時間がかかる場合もある
初期接続なんて特にそう
接続させてしばらくしてからエクスプローラを更新するといいよ
認識していないのではなくて
読み込みに時間がかかっているのでは?
USBコードの規格によっては時間がかかる場合もある
初期接続なんて特にそう
接続させてしばらくしてからエクスプローラを更新するといいよ
685: 2019/07/01(月) 18:38:54.93
>>628
初期接続は順調だったんですよ
データ転送も
後日同じ条件で接続したら全く認識しなくなったんですよ
パソコンに繋ぐ人ってあんまいないのかな
初期接続は順調だったんですよ
データ転送も
後日同じ条件で接続したら全く認識しなくなったんですよ
パソコンに繋ぐ人ってあんまいないのかな
686: 2019/07/01(月) 18:50:43.00
>>685
デバイスマネージャーでドライバーが認識されてるか試したか?
デバイスマネージャーでドライバーが認識されてるか試したか?
687: 2019/07/01(月) 18:57:19.61
>>685
結構パソコンに繋いでファイル転送してるけどそんな症状発生したことないから何とも言えない
結構パソコンに繋いでファイル転送してるけどそんな症状発生したことないから何とも言えない
696: 2019/07/01(月) 20:17:42.83
>>685
うちの場合はパソコンの内臓USB3.0ポートがダメだった。増設ポートに差したら快適
うちの場合はパソコンの内臓USB3.0ポートがダメだった。増設ポートに差したら快適
724: 2019/07/02(火) 00:11:14.22
>>685
ケーブルにかなり相性あるね
充電もままならないものもあった
ケーブルにかなり相性あるね
充電もままならないものもあった
743: 2019/07/02(火) 05:42:23.90
>>724
そんな面倒くさい端末に出会ったこと無いわ。
充電ケーブルと相性があるなんて!
そんな面倒くさい端末に出会ったこと無いわ。
充電ケーブルと相性があるなんて!
745: 2019/07/02(火) 06:50:16.26
>>743
USB Cはケーブル選ぶぞ
USB Cはケーブル選ぶぞ
816: 2019/07/02(火) 16:59:27.03
>>745
usb-if認証通ってないケーブル使って文句いうヤツはただの馬鹿だろ
特に3.1gen2なら尚更
usb-if認証通ってないケーブル使って文句いうヤツはただの馬鹿だろ
特に3.1gen2なら尚更
747: 2019/07/02(火) 07:40:57.68
>>743
type cはケーブルにチップ乗ってるみたいだから相性問題が深刻な模様
type cはケーブルにチップ乗ってるみたいだから相性問題が深刻な模様
785: 2019/07/02(火) 12:56:06.92
>>747
チップ入ってるのは5Aのケーブルだけだよ
チップ入ってるのは5Aのケーブルだけだよ
791: 2019/07/02(火) 13:33:16.06
>>785
そうだったのか、すまん
type-cケーブルって全部usb3.1のものだと思ってた
2.0や3.0のケーブルもあるんやな
無知で恥ずかしい
そうだったのか、すまん
type-cケーブルって全部usb3.1のものだと思ってた
2.0や3.0のケーブルもあるんやな
無知で恥ずかしい
842: 2019/07/02(火) 20:35:58.06
>>791
ごめん、電流だけじゃないみたいだ。
https://special.nikkeibp.co.jp/atcl/TEC/17/011800004/00001/
スレの方向と違うからほどほどにしとくけど、
基本的にType-Cって形状と電気仕様の規格なんだよね。
コネクタ規格によって通信できるusb x.xの最大仕様がちがうと。あと、給電規格(USBPDとか)も混在してるから、ややこしい。
ごめん、電流だけじゃないみたいだ。
https://special.nikkeibp.co.jp/atcl/TEC/17/011800004/00001/
スレの方向と違うからほどほどにしとくけど、
基本的にType-Cって形状と電気仕様の規格なんだよね。
コネクタ規格によって通信できるusb x.xの最大仕様がちがうと。あと、給電規格(USBPDとか)も混在してるから、ややこしい。
630: 2019/07/01(月) 12:38:11.53
>>577
俺もXZ2が全くPCで認識してくれない
PCに繋ぐと充電さえされない。ACアダプタからはいけるんだけど
俺の場合は端子が水濡れで故障したっぽいわ
どのケーブルでもどのPCでもだめだからもうお手上げ
adbでしか取り出せない、必要なデータがあるから初期化を試すこともできない
俺もXZ2が全くPCで認識してくれない
PCに繋ぐと充電さえされない。ACアダプタからはいけるんだけど
俺の場合は端子が水濡れで故障したっぽいわ
どのケーブルでもどのPCでもだめだからもうお手上げ
adbでしか取り出せない、必要なデータがあるから初期化を試すこともできない
641: 2019/07/01(月) 14:46:27.87
>>630
> adbでしか取り出せない、必要なデータがあるから初期化を試すこともできない
そんなデータあるか?
> adbでしか取り出せない、必要なデータがあるから初期化を試すこともできない
そんなデータあるか?
710: 2019/07/01(月) 22:23:07.03
>>641
twiccaを使いたいんだけど、新規インストールだともうログインできないから詰む
以前から使えてるログイン情報をデータごと引き抜いて移行しないといけない
twiccaを使いたいんだけど、新規インストールだともうログインできないから詰む
以前から使えてるログイン情報をデータごと引き抜いて移行しないといけない
712: 2019/07/01(月) 22:35:57.82
>>710
ここで紹介されてたTwitPaneで良いと思うよ
twiccaのプラグイン使えるし
ここで紹介されてたTwitPaneで良いと思うよ
twiccaのプラグイン使えるし
718: 2019/07/01(月) 23:07:39.86
>>710
なるほどな
4年も前から更新止まってるんだから他の探せばとは思うけど
なるほどな
4年も前から更新止まってるんだから他の探せばとは思うけど
579: 2019/07/01(月) 00:30:17.74
まだホワイト国から除外しただけだからな
抜け道はいろいろありそうだし
抜け道はいろいろありそうだし
583: 2019/07/01(月) 01:00:51.53
エンハンサーでゲームの録画中、アイコン消せないのかな?
デレステの録画ほぼ完璧にできるけどアイコン邪魔なんだよなぁ
デレステの録画ほぼ完璧にできるけどアイコン邪魔なんだよなぁ
610: 2019/07/01(月) 09:41:16.82
>>583
galaxyみたいに完全に消えるのがおかしい仕様
huaweiも録画マークつくし
galaxyみたいに完全に消えるのがおかしい仕様
huaweiも録画マークつくし
638: 2019/07/01(月) 14:33:33.87
>>583
逆に消えない端末なんてないだろ
逆に消えない端末なんてないだろ
654: 2019/07/01(月) 15:36:40.44
>>638
意味わかってないだろ
意味わかってないだろ
584: 2019/07/01(月) 01:29:07.06
姑息で汚いやり方が得意な国ですし
色々と抜け道さがすだろな…
色々と抜け道さがすだろな…
587: 2019/07/01(月) 01:39:25.37
>>584
今回はむしろ日本側が情けで抜け道を用意してあげてる感が強い
本当なら情け無用なんだが
今回はむしろ日本側が情けで抜け道を用意してあげてる感が強い
本当なら情け無用なんだが
586: 2019/07/01(月) 01:31:01.68
音ゲーをプレイしてみた感じやりやすいですか?
588: 2019/07/01(月) 01:54:28.16
>>586
バンドリはやりやすいよ。デレステやスクフェスは分からない。
バンドリはやりやすいよ。デレステやスクフェスは分からない。
601: 2019/07/01(月) 08:03:31.88
>>586
精度高くてラグもなくかなり良い
iPhoneより快適と感じたのこれが初だわ
精度高くてラグもなくかなり良い
iPhoneより快適と感じたのこれが初だわ
614: 2019/07/01(月) 10:23:07.56
>>586
音ゲーに関してはサイドセンスをオフにした方が良いかもしれない
不可解なノーツ抜けが何回かあったのでオフにして様子見中だけどオフにしてから変なノーツ抜けは無いわ
音ゲーに関してはサイドセンスをオフにした方が良いかもしれない
不可解なノーツ抜けが何回かあったのでオフにして様子見中だけどオフにしてから変なノーツ抜けは無いわ
593: 2019/07/01(月) 04:34:54.27
またシムフリーはFeliCa無しかぁ
この先もキャリアにぶら下がってていい事あるのかな
この先もキャリアにぶら下がってていい事あるのかな
594: 2019/07/01(月) 04:39:32.62
>>593
海外版とキャリア版と
また別のラインになるから
そこそこ負荷でかいんじゃない?
いや、欲しいけどさw
海外版とキャリア版と
また別のラインになるから
そこそこ負荷でかいんじゃない?
いや、欲しいけどさw
605: 2019/07/01(月) 09:11:08.32
>>593
キャリア端末以外のFeliCaは権利料凄いから仕方ない
キャリア端末以外のFeliCaは権利料凄いから仕方ない
613: 2019/07/01(月) 10:11:47.55
>>605
なるほど
なるほど
621: 2019/07/01(月) 12:10:09.76
>>605
FeliCaってSONYの規格なのに権利料発生してんのか?
SONY端末は全部FeliCaつけてくれたっていいだろ
FeliCaってSONYの規格なのに権利料発生してんのか?
SONY端末は全部FeliCaつけてくれたっていいだろ
623: 2019/07/01(月) 12:20:19.85
>>621
ソニーなら有り得そう
ソニーなら有り得そう
626: 2019/07/01(月) 12:28:44.79
>>605
いくらなの?
いくらなの?
636: 2019/07/01(月) 14:31:30.31
>>605
そうなんだ...商売が上手けりゃ世界標準になってたと思うけどなぁ
そうなんだ...商売が上手けりゃ世界標準になってたと思うけどなぁ
595: 2019/07/01(月) 06:41:48.44
ペリアが動かなくなって困ってるんだが
夜中までは普通に使えていたのが、今朝使おうとしたらオフライン
再起動してみたら起動しない
ざっくりいうとこんな感じ
特別変なアプリは入れてないし、せいぜい開発者モードにしてたぐらい
強制再起動ボタンみたいなのってないんだっけ?
夜中までは普通に使えていたのが、今朝使おうとしたらオフライン
再起動してみたら起動しない
ざっくりいうとこんな感じ
特別変なアプリは入れてないし、せいぜい開発者モードにしてたぐらい
強制再起動ボタンみたいなのってないんだっけ?
596: 2019/07/01(月) 06:49:00.86
>>595
音量↑+電源キー
同時長押し
音量↑+電源キー
同時長押し
600: 2019/07/01(月) 07:50:54.03
>>596
ワッチョイ見て考えてからレスしろよ
ワッチョイ見て考えてからレスしろよ
602: 2019/07/01(月) 08:46:20.50
>>600
起動しない端末でどうすればここに書き込めると思っているのか
起動しない端末でどうすればここに書き込めると思っているのか
625: 2019/07/01(月) 12:27:23.85
>>596
サンクス、おかげさまで再起動できた
まだ少し不安定で時々再起動したり開かないアプリあるけどね
アンチと思われようが困ってるのは事実
acroからぺリア使ってる信者だから別に気にしないけどね
サンクス、おかげさまで再起動できた
まだ少し不安定で時々再起動したり開かないアプリあるけどね
アンチと思われようが困ってるのは事実
acroからぺリア使ってる信者だから別に気にしないけどね
646: 2019/07/01(月) 15:17:34.84
>>625
acroからのユーザーが強制再起動知らんとかあり得んからいい加減にしろ
acroからのユーザーが強制再起動知らんとかあり得んからいい加減にしろ
647: 2019/07/01(月) 15:20:21.58
>>646
acro→バッテリーはずす
Z5→SIMトレイに再起動ボタン
X~XZ3→使ったことない
すまんな
acro→バッテリーはずす
Z5→SIMトレイに再起動ボタン
X~XZ3→使ったことない
すまんな
649: 2019/07/01(月) 15:29:00.52
>>647
acroもz5も電源+ボリュームアップで再起動できるが…いい加減にしろ
acroもz5も電源+ボリュームアップで再起動できるが…いい加減にしろ
650: 2019/07/01(月) 15:30:49.64
>>649
だから?知らないから何か問題なるんか?
だから?知らないから何か問題なるんか?
675: 2019/07/01(月) 17:52:07.65
>>650
そんなのも知らないとか信者失格やろ
acroからz5も間開きすぎて信者とは言えない!というかacroみたいなクソ機がそんなに持たん!
信者はペリアって略さない!
そんなのも知らないとか信者失格やろ
acroからz5も間開きすぎて信者とは言えない!というかacroみたいなクソ機がそんなに持たん!
信者はペリアって略さない!
680: 2019/07/01(月) 18:08:08.41
>>675
おまえこそ昔はバッテリーパックが外れたと知らないニワカなんじゃん?w
おまえこそ昔はバッテリーパックが外れたと知らないニワカなんじゃん?w
688: 2019/07/01(月) 19:11:42.64
>>680
サイドジョグの頃からずっとソニーだけど…
サイドジョグの頃からずっとソニーだけど…
692: 2019/07/01(月) 19:57:09.72
>>675
精神科医紹介してやろうか?
精神科医紹介してやろうか?
839: 2019/07/02(火) 20:28:33.46
>>675
さっきacroの青使ってるオッサンおったで
カクカクで傍から見ててイライラしたがw
さっきacroの青使ってるオッサンおったで
カクカクで傍から見ててイライラしたがw
651: 2019/07/01(月) 15:33:36.73
>>649
他にできる方法があってそっちを使ってたら電源とボリュームの方法知らなくても何もおかしくないのに可哀想なやつだな
他にできる方法があってそっちを使ってたら電源とボリュームの方法知らなくても何もおかしくないのに可哀想なやつだな
661: 2019/07/01(月) 15:59:01.08
>>649
病院逝けよ!
病院逝けよ!
597: 2019/07/01(月) 07:22:33.18
>>595
SONYタイマー?
SONYタイマー?
608: 2019/07/01(月) 09:31:42.70
>>595
そんなこと書くとアンチ扱いされるよ
早速こんなやつに絡まれてるし>>598
そんなこと書くとアンチ扱いされるよ
早速こんなやつに絡まれてるし>>598
598: 2019/07/01(月) 07:37:58.77
ペリアって略すヤツは信用するな
603: 2019/07/01(月) 08:48:49.73
>>598
それ結構正解
それ結構正解
599: 2019/07/01(月) 07:45:43.05
606: 2019/07/01(月) 09:16:50.87
2タッチ入力にしたいんだけどこの機種はできないのでしょうか?
607: 2019/07/01(月) 09:28:04.40
自決しました
609: 2019/07/01(月) 09:39:03.36
ネット繋がる端末スマホ1台しか無いのはキツイな
611: 2019/07/01(月) 09:54:00.73
Androidのルールだかで本来なら内部音声の録音は許されないからね……
615: 2019/07/01(月) 10:45:40.15
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!大きな買い物するチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/0yCIn55.jpg
https://i.imgur.com/tIpcSA4.jpg
紹介コード1500P
「670LH8」
https://i.imgur.com/bqoQ5Kb.jpg
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/0yCIn55.jpg
https://i.imgur.com/tIpcSA4.jpg
紹介コード1500P
「670LH8」
https://i.imgur.com/bqoQ5Kb.jpg
616: 2019/07/01(月) 10:57:45.47
海外端末をSIMフリーって言うのは違和感あるな 日本でちゃんとしたSIMフリー出る可能性はあるしそれには多分FeliCa乗ってるだろうし
そうするとSIMフリーのFeliCaある無いで混乱しそう
そうするとSIMフリーのFeliCaある無いで混乱しそう
617: 2019/07/01(月) 10:58:46.83
>>616
その時はその時でしょ
まぁ海外端末って呼ぶのが普通だわな
その時はその時でしょ
まぁ海外端末って呼ぶのが普通だわな
674: 2019/07/01(月) 17:47:38.03
>>616
FeliCa必要な人がそれで混乱するとは思えないし、
次のスマホでFeliCa使いたいって人でも調べればすぐわかることで混乱などしないだろう
FeliCa必要な人がそれで混乱するとは思えないし、
次のスマホでFeliCa使いたいって人でも調べればすぐわかることで混乱などしないだろう
679: 2019/07/01(月) 18:07:13.51
>>674
それを調べられない人間が大半なのがこの国の知能の低さを象徴してる。
手元の板はなんのためにあるんだ?
電子辞書より高性能なアイテムを手に入れたのに使うがわが退化してるって言うね。
それを調べられない人間が大半なのがこの国の知能の低さを象徴してる。
手元の板はなんのためにあるんだ?
電子辞書より高性能なアイテムを手に入れたのに使うがわが退化してるって言うね。
682: 2019/07/01(月) 18:26:07.86
>>679
そもそもその調べられない人というのはFeliCa不要の人だから
不要なんだからそういう人はFeliCaの有無なんてどうでもいいんだよ
そもそもその調べられない人というのはFeliCa不要の人だから
不要なんだからそういう人はFeliCaの有無なんてどうでもいいんだよ
618: 2019/07/01(月) 11:02:04.91
スマホポーチ使ってる人、参考にしたいのでどういうのを使っているか教えてほしいです
620: 2019/07/01(月) 11:45:22.27
>>618
こっち行くといいで
スマホポーチの話も出てる
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561270834/
こっち行くといいで
スマホポーチの話も出てる
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561270834/
637: 2019/07/01(月) 14:31:44.09
>>620
さんくす
さんくす
619: 2019/07/01(月) 11:05:56.19
ちなみにレイアウトの耐衝撃リング付きケース付けてるので厚さが1.5倍くらいになってます
622: 2019/07/01(月) 12:19:55.45
Z5で「通話切る時に電源ボタン押す」って設定使ってたんだけど、1はこの設定ありますか?アホなんで見つけられないです
627: 2019/07/01(月) 12:31:39.18
>>622
設定>ユーザ補助
設定>ユーザ補助
664: 2019/07/01(月) 16:56:35.77
>>627
ありがとうございます。
ありがとうございます。
624: 2019/07/01(月) 12:23:33.80
なんかいい画像管理アプリない?
iPhoneで使ってたphoto vaultインストールしたんだけどiOS版と比べて一覧での表示量が少ないわフォトからまとめて入れたときに順番はバラバラになるわで使いにくすぎる
iPhoneでは鍵もかけれて重宝してたんだけどなあ
iPhoneで使ってたphoto vaultインストールしたんだけどiOS版と比べて一覧での表示量が少ないわフォトからまとめて入れたときに順番はバラバラになるわで使いにくすぎる
iPhoneでは鍵もかけれて重宝してたんだけどなあ
629: 2019/07/01(月) 12:37:11.38
XPERIA1で4K動画の5G接続でWi-Fiミラーリングやってみたけど
4K60fpsでも遅延とかなくて驚いてる
最近のワイヤレスミラーリングって凄いのね・・・
4K60fpsでも遅延とかなくて驚いてる
最近のワイヤレスミラーリングって凄いのね・・・
631: 2019/07/01(月) 12:46:46.40
有線ミラーリングはまぁ、それはそれでアリだけど
端末の輝度を最低にしても外部モニターには影響無いし
ワイヤレスで大画面表示の
ワイヤレスミラーリングがなかなか快適で楽しい
投影される映像も鮮やかですし、XPERIA1凄いです(>_<
端末の輝度を最低にしても外部モニターには影響無いし
ワイヤレスで大画面表示の
ワイヤレスミラーリングがなかなか快適で楽しい
投影される映像も鮮やかですし、XPERIA1凄いです(>_<
632: 2019/07/01(月) 13:08:24.85
KLWPのショートカットが動かないんだがおま環?
634: 2019/07/01(月) 14:24:33.79
急速充電は普通のCtypeの物でok?
R3は急速充電はPDじゃないとできないみたいだけど
R3は急速充電はPDじゃないとできないみたいだけど
635: 2019/07/01(月) 14:27:11.03
PD対応、QC非対応
639: 2019/07/01(月) 14:38:28.27
>>635
PD対応ということはそれじゃないと急速充電はできないということ?
充電器についていけてないわ
PD対応ということはそれじゃないと急速充電はできないということ?
充電器についていけてないわ
642: 2019/07/01(月) 14:48:35.82
>>639
電圧が5vに固定されるけど、
うまくいけば1.5Aで充電してくれる。
ただ、あまり期待はできない
電圧が5vに固定されるけど、
うまくいけば1.5Aで充電してくれる。
ただ、あまり期待はできない
643: 2019/07/01(月) 15:02:08.16
>>642
期待できないくらいなのか…
PD必須ではないわけね
期待できないくらいなのか…
PD必須ではないわけね
640: 2019/07/01(月) 14:39:15.72
意図せずホーム画面のアプリやヴィジェットが動きまくるのに悩んでる
固定ってできないっけ?
指紋でロックがハズレやすいせいなんかなあ
固定ってできないっけ?
指紋でロックがハズレやすいせいなんかなあ
644: 2019/07/01(月) 15:11:07.21
バイクのナビで使いたいけどこれが入る防水カバー付のでよさげなのが見つからん
645: 2019/07/01(月) 15:13:14.05
auのQC/PD両対応の充電器ってどうなんだ?
648: 2019/07/01(月) 15:20:36.93
顔認証でロック解除してしてる人いる?
全く出来ないんだけどこれはiPhoneなんかの使い方とは違うのかい?
全く出来ないんだけどこれはiPhoneなんかの使い方とは違うのかい?
652: 2019/07/01(月) 15:35:32.46
おサイフケータイ(Suica)が今まで使えてたのに突然無反応になった…改札の前だったけど邪魔にならない様に避けながら、おサイフ機能On/Offにしたり再起動したりしてもダメ…何回か繰り返したら使える様になって良かったけど焦った…再発したら交換するつもりだけど認めてくれるだろうか
653: 2019/07/01(月) 15:36:08.34
メール来たときのLEって変えられますか?
655: 2019/07/01(月) 15:37:10.40
機種変しに行ったら、予約?今って機種変予約しないと機種変も出来ないの?
なえて帰って来た...
なえて帰って来た...
656: 2019/07/01(月) 15:39:38.85
>>655
予約分しか在庫なかったんじゃないの?
俺は予約なしでもいけたから別のショップに行ってみるといい
予約分しか在庫なかったんじゃないの?
俺は予約なしでもいけたから別のショップに行ってみるといい
657: 2019/07/01(月) 15:42:37.92
>>656
いや そうじゃなく、今日かららしく 予約しないと機種変出来ないって(出来ないと言うより、予約しないと確実に機種変出来ないって事かな)
来店予約してる人が多くて対応出来ないそうです
人が少ないなら可能らしいが
残念
いや そうじゃなく、今日かららしく 予約しないと機種変出来ないって(出来ないと言うより、予約しないと確実に機種変出来ないって事かな)
来店予約してる人が多くて対応出来ないそうです
人が少ないなら可能らしいが
残念
659: 2019/07/01(月) 15:48:44.98
>>657
月始めは混んでる事も多いから前日までに行くことが分かってるなら来店予約した方が確実
今日の契約にこだわらないなら店頭で実際にモックを持ってみたりして気に入ったならオンラインショップで機種変更しても良いと思うよ
月始めは混んでる事も多いから前日までに行くことが分かってるなら来店予約した方が確実
今日の契約にこだわらないなら店頭で実際にモックを持ってみたりして気に入ったならオンラインショップで機種変更しても良いと思うよ
660: 2019/07/01(月) 15:51:02.43
>>658
>>659
とりあえず他の店舗行ってくる
>>659
とりあえず他の店舗行ってくる
662: 2019/07/01(月) 16:09:43.92
>>658
>>659
他の店舗もダメ
予約多くて対応出来ないって
もう帰る
>>659
他の店舗もダメ
予約多くて対応出来ないって
もう帰る
663: 2019/07/01(月) 16:11:18.94
>>662
それなら予約しなよ
しないよりかは確実に早く手にはいるぞ
それなら予約しなよ
しないよりかは確実に早く手にはいるぞ
658: 2019/07/01(月) 15:45:27.95
>>655
売れてるから在庫復活まで出来ないだけ
在庫持ってる別のショップ行けよ
売れてるから在庫復活まで出来ないだけ
在庫持ってる別のショップ行けよ
665: 2019/07/01(月) 17:01:01.55
PDとQC3.0ってどれぐらい差がある?
667: 2019/07/01(月) 17:10:04.96
>>665
仕様を見ると最大で18wだからXperia1で使えたとしてたいして時間の差は無いと思うけど
USBの使用?がPDなので急速を買うならPDが良いんじゃね
QC4なんてPD対応してたりする
仕様を見ると最大で18wだからXperia1で使えたとしてたいして時間の差は無いと思うけど
USBの使用?がPDなので急速を買うならPDが良いんじゃね
QC4なんてPD対応してたりする
671: 2019/07/01(月) 17:21:04.54
>>667
QCは急速充電規格ってだけで、端末が対応してないと急速充電出来ない
QC4とかのPD対応は充電器側の規格ね
Xperia 1はPD対応QC非対応だから、PDじゃないと18W充電は無理だよ
QCは急速充電規格ってだけで、端末が対応してないと急速充電出来ない
QC4とかのPD対応は充電器側の規格ね
Xperia 1はPD対応QC非対応だから、PDじゃないと18W充電は無理だよ
669: 2019/07/01(月) 17:15:37.87
>>665
Xperia 1はQC3.0非対応でPD対応
よってQC3.0充電器を使っても急速充電出来ないからPD充電器を買うべき
発熱とか言ってる人がいるが、特に問題ないので特に気にしなくていい
Xperia 1はQC3.0非対応でPD対応
よってQC3.0充電器を使っても急速充電出来ないからPD充電器を買うべき
発熱とか言ってる人がいるが、特に問題ないので特に気にしなくていい
666: 2019/07/01(月) 17:04:09.17
PDの急速充電は早いけど温度上がりすぎで充電止まるみたいだよ
自分で確認したわけではないけど多分熱で充電止めてる
俺は両方対応の充電器買って普段は5v1.4A位の充電の方で使ってる
自分で確認したわけではないけど多分熱で充電止めてる
俺は両方対応の充電器買って普段は5v1.4A位の充電の方で使ってる
668: 2019/07/01(月) 17:14:04.01
仕様
670: 2019/07/01(月) 17:15:44.55
672: 2019/07/01(月) 17:41:35.34
曲面フィルム買わなかったら、サイドセンス働かないし、キーボードモードのaが打ちづらい…(T_T)
681: 2019/07/01(月) 18:14:06.67
画面の真ん中に縦長に虹色のもやもやが出るようになったんだけど、これって縁ありのガラスフィルム使ってるせい?
もやもやはしばらくするとふっと消える
もやもやはしばらくするとふっと消える
683: 2019/07/01(月) 18:30:28.22
>>681
確実にモアレ
モアレが出ないようにドット加工してあるガラスもあるけどしてないやつなんだな
確実にモアレ
モアレが出ないようにドット加工してあるガラスもあるけどしてないやつなんだな
684: 2019/07/01(月) 18:37:32.25
>>683
レスありがとう
そうかー、あんま調べずに買ったからそういうフィルムだったのか
今のダメになったら、その辺注意して次の買うことにするわ
レスありがとう
そうかー、あんま調べずに買ったからそういうフィルムだったのか
今のダメになったら、その辺注意して次の買うことにするわ
689: 2019/07/01(月) 19:34:38.05
IDOの時代かね
なつかしい
なつかしい
690: 2019/07/01(月) 19:49:04.47
モアレってなんだよww
691: 2019/07/01(月) 19:56:04.09
>>690
保護ガラス貼ると出たりする事がある虹色の縞だよ
知らない人や見たことない人は結構いると思う
保護ガラス貼ると出たりする事がある虹色の縞だよ
知らない人や見たことない人は結構いると思う
702: 2019/07/01(月) 20:35:30.50
>>691
>>693
まじかよずっとモレアだと思い込んでたわ
ちょっと逝ってくる
>>693
まじかよずっとモレアだと思い込んでたわ
ちょっと逝ってくる
693: 2019/07/01(月) 19:58:50.46
>>690
アモーレと勘違いしたのか草
アモーレと勘違いしたのか草
694: 2019/07/01(月) 20:05:18.58
アプリがダウンロード中から進まない
キャッシュ消しても再起動してもダメ
なんなんこれ
キャッシュ消しても再起動してもダメ
なんなんこれ
695: 2019/07/01(月) 20:11:08.63
あれはモアレじゃなくてニュートンリングな。
697: 2019/07/01(月) 20:22:02.15
これってメディアの音量0でマナーモードにしてても通知で音が出ることない?
699: 2019/07/01(月) 20:23:53.09
不具合出てる人はアップデート待つしかないよ 今は放置しとくしかない 出来ればエラー報告
700: 2019/07/01(月) 20:24:50.25
Xperia 1に変えたけどLINEの未読の件数がアイコンに表示されないぞ
707: 2019/07/01(月) 21:13:22.15
>>700
ホームかえてねぇ?
ホームかえてねぇ?
701: 2019/07/01(月) 20:31:22.17
これ、テーマやアイコンの見た目の設定とかなくなったの?
703: 2019/07/01(月) 20:38:58.11
前の端末で遊んでたゲームとアプリ入れたらストレージ使用47%になってしまった
SDカードの内部ストレージ化しようかな
SDカードの内部ストレージ化しようかな
704: 2019/07/01(月) 20:55:50.20
simplismの高透明っての使ってるんだけど、今日の夕方から急にモアレが中央に出るようになって気になってしょうがない
なんかおすすめのガラスフィルムない?
なんかおすすめのガラスフィルムない?
705: 2019/07/01(月) 20:58:23.69
>>704
モアレ出るやつに法則性あるんかな・・・
アクセサリーの話題は↓へ
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561270834/
モアレ出るやつに法則性あるんかな・・・
アクセサリーの話題は↓へ
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561270834/
706: 2019/07/01(月) 21:12:54.16
キーボードのaが反応悪いんだが、サイドセンスを切ると解消するんだよね
右側のみにしてもaだけ反応悪い
対策はサイドセンス切るしかないのかな
右側のみにしてもaだけ反応悪い
対策はサイドセンス切るしかないのかな
708: 2019/07/01(月) 21:14:56.50
>>706
センサー上にして幅狭くしてみれば
センサー上にして幅狭くしてみれば
709: 2019/07/01(月) 22:20:12.51
>>708
ありがとう
けど、位置幅変えて色々試したけどやっぱりダメだった。
んだけど、キーボードをsimejiからPOBOXに変えたら大丈夫でした。
結局、おま環でした。
すみません。
ありがとう
けど、位置幅変えて色々試したけどやっぱりダメだった。
んだけど、キーボードをsimejiからPOBOXに変えたら大丈夫でした。
結局、おま環でした。
すみません。
711: 2019/07/01(月) 22:32:36.12
次機種はまたサイズ小さくなるとか聞いたけどマジ?
713: 2019/07/01(月) 22:37:38.99
>>711
そういう話題は下記スレ向きみたい
Sony Mobile 次世代Xperia 総合226
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561090237/
ただこのスレ自分の見た感じ単にXperiaを叩きたいだけじゃないのか?って人だらけだけど・・・
そういう話題は下記スレ向きみたい
Sony Mobile 次世代Xperia 総合226
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561090237/
ただこのスレ自分の見た感じ単にXperiaを叩きたいだけじゃないのか?って人だらけだけど・・・
715: 2019/07/01(月) 22:46:49.35
>>713
スレあるのか すまぬ そしてサンクス!
スレあるのか すまぬ そしてサンクス!
714: 2019/07/01(月) 22:38:29.66
なんか、バカ売れしてるよね、意外
716: 2019/07/01(月) 22:50:36.19
お勧めのフィルムありますか?
曲面フィルムほしいけど、クリアケースと干渉しないか不安です。
曲面フィルムほしいけど、クリアケースと干渉しないか不安です。
717: 2019/07/01(月) 22:53:19.67
>>716
数スレ前も読めんのかしねよ
数スレ前も読めんのかしねよ
720: 2019/07/01(月) 23:24:10.97
>>717
失礼しました。
来世に出直してきます…
失礼しました。
来世に出直してきます…
719: 2019/07/01(月) 23:21:00.86
やっぱりパソコンと繋げれない、、、
ずっとデバイスドライバーのインストールに失敗する
最初はすんなり認識してたのになんなの
ずっとデバイスドライバーのインストールに失敗する
最初はすんなり認識してたのになんなの
721: 2019/07/01(月) 23:30:24.25
>>719
USB2.0のポートに繋いでみては?
USB2.0のポートに繋いでみては?
734: 2019/07/02(火) 02:04:52.70
>>719
ケーブル変えるとか裏表変えるとか
ケーブル変えるとか裏表変えるとか
722: 2019/07/01(月) 23:37:21.63
ストレージとRAM少ないからイライラしてんのなwww
723: 2019/07/01(月) 23:54:18.68
>>722
カルシウム不足が多いんだろ、みんな牛乳でも飲んで落ち着けとしかw
カルシウム不足が多いんだろ、みんな牛乳でも飲んで落ち着けとしかw
725: 2019/07/02(火) 00:58:03.99
Xperia Companionってやつ入れてみたらどうかね
726: 2019/07/02(火) 01:11:18.16
クリエイターモードはやっぱり電池食うの?
727: 2019/07/02(火) 01:13:43.22
728: 2019/07/02(火) 01:14:18.45
荒野行動の公式端末に @KNIVESOUTCHAMP
荒野CHAMPIONSHIP 事務所
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1」が『荒野Championship-元年の戦い』の大会用公式端末に決定しました!
想像を超える没入感と臨場感を体感できる「Xperia 1」が大会を盛り上げます!
荒野CHAMPIONSHIP 事務所
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1」が『荒野Championship-元年の戦い』の大会用公式端末に決定しました!
想像を超える没入感と臨場感を体感できる「Xperia 1」が大会を盛り上げます!
741: 2019/07/02(火) 04:53:35.48
>>728
スポンサーだからな
スポンサーだからな
748: 2019/07/02(火) 07:53:03.55
>>728
うわ…嫌だ
うわ…嫌だ
749: 2019/07/02(火) 07:57:58.25
>>748
荒野行動やりたくてこの機種にしたんでしょ?って言われるな
荒野行動やりたくてこの機種にしたんでしょ?って言われるな
786: 2019/07/02(火) 12:57:01.14
>>728
Xperiaで荒野行動問題無く出来るようになったのか
たいした進歩だな
Xperiaで荒野行動問題無く出来るようになったのか
たいした進歩だな
828: 2019/07/02(火) 19:08:29.64
>>786
荒野行動といえば
XZPでゴーストタップに悩まされた
苦い経験があるからなー
荒野行動といえば
XZPでゴーストタップに悩まされた
苦い経験があるからなー
729: 2019/07/02(火) 01:14:40.02
変わらんでしょ
むしろ動画再生時の高画質処理でスタンダードモードのほうが食いそう
むしろ動画再生時の高画質処理でスタンダードモードのほうが食いそう
730: 2019/07/02(火) 01:25:25.03
じゃずっとONにしとこーっと
731: 2019/07/02(火) 01:30:59.51
オススメのガラスフィルム教えて九段下
736: 2019/07/02(火) 02:11:14.56
>>731
1400円ぐらいのuvレジンのやつ
1400円ぐらいのuvレジンのやつ
732: 2019/07/02(火) 01:33:23.49
ぶっちゃけまだ無い
735: 2019/07/02(火) 02:10:20.29
>>732
そっか~ 明日本体届くから前日にクリアケースは買ったけどフィルムはまだ用意してなかったからいいのあればと思ったけど、ひとまずamazon徘徊してみる
そっか~ 明日本体届くから前日にクリアケースは買ったけどフィルムはまだ用意してなかったからいいのあればと思ったけど、ひとまずamazon徘徊してみる
733: 2019/07/02(火) 01:46:48.72
クリエイターモードにすると常時4Kになるの?
755: 2019/07/02(火) 09:06:19.73
>>733
対応してる動画の色がキレイになるだけちゃうの?
対応してる動画の色がキレイになるだけちゃうの?
756: 2019/07/02(火) 09:50:13.33
>>733
どうなんだろう
Xperia 1の通常の表示解像度は2Kだから、動画とか再生したらクリエイターモードが発動して4K表示になるって事じゃないかと勝手に想像してる
クリエイターモードONの時は高画質化がOFFになるみたいだしね
どうなんだろう
Xperia 1の通常の表示解像度は2Kだから、動画とか再生したらクリエイターモードが発動して4K表示になるって事じゃないかと勝手に想像してる
クリエイターモードONの時は高画質化がOFFになるみたいだしね
737: 2019/07/02(火) 02:50:16.07
738: 2019/07/02(火) 03:04:21.04
必須NG
正規表現で追加
バッミングク
ア.*Sa47
IPで下記追加
182.166
49.98
118.238
182.251
133.218
106.132
123.0
1.75
NGワード
正規表現で追加
バッミングク
ア.*Sa47
IPで下記追加
182.166
49.98
118.238
182.251
133.218
106.132
123.0
1.75
NGワード
739: 2019/07/02(火) 03:09:38.91
740: 2019/07/02(火) 03:52:57.29
親戚の犬が山から降りてきたたぬきに強姦された
ひどい話だ
ひどい話だ
761: 2019/07/02(火) 10:28:38.26
>>740
こども産まれたらどうなるの?
こども産まれたらどうなるの?
763: 2019/07/02(火) 11:26:28.77
>>740
両方イヌ科だからタヌ犬が誕生すんのか?
両方イヌ科だからタヌ犬が誕生すんのか?
742: 2019/07/02(火) 04:59:51.53
写真を21:9のサイズで撮れないの?
せっかく子供と美人の妻のツーショット撮ろうと思っても一番大きいので16:9しかないよな
せっかく子供と美人の妻のツーショット撮ろうと思っても一番大きいので16:9しかないよな
744: 2019/07/02(火) 06:28:39.15
>>742
写真、壁紙に出来ないんだ…
写真、壁紙に出来ないんだ…
746: 2019/07/02(火) 07:12:51.23
>>742
シネマプロの写真で我慢して
シネマプロの写真で我慢して
753: 2019/07/02(火) 08:37:03.56
>>742
またまたご冗談を
またまたご冗談を
754: 2019/07/02(火) 08:39:49.59
>>742
そうなの?
そうなの?
757: 2019/07/02(火) 09:57:21.83
>>742
一番でかいのは4:3です。
あとは上下トリミングしてるだけ
一番でかいのは4:3です。
あとは上下トリミングしてるだけ
750: 2019/07/02(火) 07:59:27.40
実際ゲームでこのアス比が活かせるのって海外の作品くらいだし
751: 2019/07/02(火) 08:09:35.59
3D系のゲームではメリット大きい
二次元命の人は関係ないのかも知れないが
二次元命の人は関係ないのかも知れないが
752: 2019/07/02(火) 08:20:13.80
視野が広いのチートレベルで有利だしな
まぁスマホでシューターはやらんけど
まぁスマホでシューターはやらんけど
758: 2019/07/02(火) 09:58:57.94
クリエイターモードはただのカラープロファイルでしかない
動画は標準デコーダー使ってれば4Kになる
カラープロファイルは関係ない
動画は標準デコーダー使ってれば4Kになる
カラープロファイルは関係ない
759: 2019/07/02(火) 10:03:36.47
NFC/おサイフケータイの機能がOFFでもSuica使える?
NFCとFeriCaは別物だから使えるやろ?
NFCとFeriCaは別物だから使えるやろ?
762: 2019/07/02(火) 11:14:09.01
>>759
fericaはNFCのTYPE-F
fericaはNFCのTYPE-F
764: 2019/07/02(火) 11:32:28.60
たぬき顔のイッヌになる
765: 2019/07/02(火) 11:34:04.30
マジレスすると染色体の関係で犬科であってもタヌキと犬では子供が出来ない
犬科犬属のオオカミとならできると思う
間違ってたらすまん
スレチなのでこの辺で
犬科犬属のオオカミとならできると思う
間違ってたらすまん
スレチなのでこの辺で
766: 2019/07/02(火) 11:51:26.77
カメラだけは使えば使うほどゴミだってのはよくわかるな
縦長が気に入ってるからええけど。
縦長が気に入ってるからええけど。
773: 2019/07/02(火) 12:20:43.92
>>766
ゴミまでは言わないけど個人的に標準カメラで21:9が撮れるようになってスタートラインと思ってる
ゴミまでは言わないけど個人的に標準カメラで21:9が撮れるようになってスタートラインと思ってる
783: 2019/07/02(火) 12:50:05.87
>>766
ゴミが使えばゴミにしかならないな。
ゴミが使えばゴミにしかならないな。
767: 2019/07/02(火) 12:03:02.78
最高では無いだけでゴミではないだろ
このカメラがゴミだとしたら本当にゴミカメラな機種の人が泣いちゃうぞ
このカメラがゴミだとしたら本当にゴミカメラな機種の人が泣いちゃうぞ
776: 2019/07/02(火) 12:30:17.93
>>767
相手しない方がいいよ
相手しない方がいいよ
768: 2019/07/02(火) 12:05:28.55
どうゴミか説明しないと信者が湧くぞw
769: 2019/07/02(火) 12:10:41.64
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/J1ID7t1.jpg
https://i.imgur.com/wdXyzIq.jpg
https://i.imgur.com/GTWZN2J.jpg
https://i.imgur.com/cICQwct.jpg
https://i.imgur.com/s1WsK5S.jpg
https://i.imgur.com/FSXtJeD.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/J1ID7t1.jpg
https://i.imgur.com/wdXyzIq.jpg
https://i.imgur.com/GTWZN2J.jpg
https://i.imgur.com/cICQwct.jpg
https://i.imgur.com/s1WsK5S.jpg
https://i.imgur.com/FSXtJeD.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
770: 2019/07/02(火) 12:15:36.12
市場に存在する最高位のモノ以外はゴミって思ってるタイプの人間なんやろな
771: 2019/07/02(火) 12:17:50.48
イヤホンジャックとストレージ量は確かに不満
772: 2019/07/02(火) 12:18:30.68
しかもその最高位が基準であり最低ラインとか言い出すからな
そりゃいつまでたっても買い換えれないわな
そりゃいつまでたっても買い換えれないわな
774: 2019/07/02(火) 12:23:21.60
21:9なんてトリミングに過ぎないから実装なんて簡単だと思うけどね
775: 2019/07/02(火) 12:28:31.34
>>774
プロ用カメラアプリでもガイドライン表示するだけだったりするし、21:9のおおまかな場所覚えておけば十分だよなぁ。
プロ用カメラアプリでもガイドライン表示するだけだったりするし、21:9のおおまかな場所覚えておけば十分だよなぁ。
777: 2019/07/02(火) 12:31:16.16
まあ普通写真で21:9なんて使わないからな
778: 2019/07/02(火) 12:38:27.04
64GBが残念過ぎる。せめて128GB欲しかった。
779: 2019/07/02(火) 12:40:49.97
モトローラからも21:9の端末出るみたいだね このアスペクト比の端末が増えればアプリの対応も進むだろうし増えてほしい
780: 2019/07/02(火) 12:41:06.85
マナーでもたまにピコンとかいってるんですねど。。。
781: 2019/07/02(火) 12:42:47.52
>>780
通知音のoffにしてないだけでは?
通知音のoffにしてないだけでは?
782: 2019/07/02(火) 12:45:42.89
21:9でもパンチホールあるんじゃ今までの縦長の延長でしかないわな
784: 2019/07/02(火) 12:54:03.80
モトローラのあのシリーズ面白いよな
21:9のパンチホール式ディスプレイでチップはエクシノスちゃんという異形の端末
21:9のパンチホール式ディスプレイでチップはエクシノスちゃんという異形の端末
815: 2019/07/02(火) 16:51:18.93
>>784
異形いうか奇形…(ry
おっと
異形いうか奇形…(ry
おっと
787: 2019/07/02(火) 13:01:39.55
ヤフーショッピングで1万円以下のメモリーカード20%OFFクーポンやってるな
駅プロ256GBか、駅400GBか悩むわ。どっちにしたってXperia1にはオーバースペックなんだけどね
駅プロ256GBか、駅400GBか悩むわ。どっちにしたってXperia1にはオーバースペックなんだけどね
792: 2019/07/02(火) 13:45:22.12
>>787
ありがと
鶏でサン400G買った¥5800くらい
ありがと
鶏でサン400G買った¥5800くらい
797: 2019/07/02(火) 14:06:58.85
>>787
ありがとう!
どのSDにしようか迷うね~
ありがとう!
どのSDにしようか迷うね~
821: 2019/07/02(火) 17:06:22.29
>>787
駅プロ256使ってるけどpcでwrite180前後、xzpで75くらい、xperia1で30ちょいだからな
xperia1のsdスロットが残念過ぎる
駅プロ256使ってるけどpcでwrite180前後、xzpで75くらい、xperia1で30ちょいだからな
xperia1のsdスロットが残念過ぎる
823: 2019/07/02(火) 17:38:31.44
>>821
400の方が良さそう?
400の方が良さそう?
825: 2019/07/02(火) 18:09:35.32
>>823
xperia1の上限だとread,write共に30くらいだから速度で選ぶ意味はあまり無い
400って動画とかハイレゾを大量に持ち歩くとか?
xperia1の上限だとread,write共に30くらいだから速度で選ぶ意味はあまり無い
400って動画とかハイレゾを大量に持ち歩くとか?
829: 2019/07/02(火) 19:14:48.32
>>825
ありがとう!
子供の写真とか動画が結構多くてさ
SDカードをどうしようか悩んでたからこのセールはありがたいね
ありがとう!
子供の写真とか動画が結構多くてさ
SDカードをどうしようか悩んでたからこのセールはありがたいね
833: 2019/07/02(火) 19:30:47.30
>>829
SDカードで大切な子供の写真をバックアップなんて
しないようにね。
SDカードで大切な子供の写真をバックアップなんて
しないようにね。
835: 2019/07/02(火) 19:44:53.74
>>833
パソコンにもバックアップしておいた方がいいよね
SDカードでエラー出て見られなくなったらショックだし…orz
パソコンにもバックアップしておいた方がいいよね
SDカードでエラー出て見られなくなったらショックだし…orz
841: 2019/07/02(火) 20:34:51.06
>>835
何故クラウドに上げない
Googleフォトの圧縮が嫌ならAmazonという手もあるのに
何故クラウドに上げない
Googleフォトの圧縮が嫌ならAmazonという手もあるのに
843: 2019/07/02(火) 20:36:47.12
>>841
わざわざごめん
Googleフォトもいれてるよ!ありがとうね
わざわざごめん
Googleフォトもいれてるよ!ありがとうね
845: 2019/07/02(火) 20:49:10.53
>>841
Amazonってプライムやめたらどうなるの?
Amazonってプライムやめたらどうなるの?
856: 2019/07/02(火) 21:39:21.37
>>845
それ以上アップロードできなくなるだけ
写真は消えないよ
それ以上アップロードできなくなるだけ
写真は消えないよ
865: 2019/07/02(火) 22:01:40.36
>>856
そうなんだ、アクセスできなくなるかと思ってたよありがとー
そうなんだ、アクセスできなくなるかと思ってたよありがとー
882: 2019/07/03(水) 00:04:29.57
>>825
これってアプデで修正されないかね?
これってアプデで修正されないかね?
887: 2019/07/03(水) 00:21:11.75
>>882
SDスロットケチったんだろう
ハードの問題なら不可能だよ
SDスロットケチったんだろう
ハードの問題なら不可能だよ
788: 2019/07/02(火) 13:14:04.31
ジャンク品サブ×4スマホから書込み
お前らぺリ1の前はZとかXZとかつかってたんだろ? そりゃあ、ぺり1は快適だろなあんなおんぼろ使ってたんだもんな
浮かれてるのは今のうちだよ~ん
これから不具合噴出してくるからなw
1か月後のぺり1信者の阿鼻叫喚の声が
聞こえてくるようだw
俺はXZ3のときも同じ事書いたけどへり1も同じだったわ
まずはドクソスコアでガッカリズコーッしろやw
お前らぺリ1の前はZとかXZとかつかってたんだろ? そりゃあ、ぺり1は快適だろなあんなおんぼろ使ってたんだもんな
浮かれてるのは今のうちだよ~ん
これから不具合噴出してくるからなw
1か月後のぺり1信者の阿鼻叫喚の声が
聞こえてくるようだw
俺はXZ3のときも同じ事書いたけどへり1も同じだったわ
まずはドクソスコアでガッカリズコーッしろやw
826: 2019/07/02(火) 18:49:56.18
>>788
前置き保身ださいしん
前置き保身ださいしん
789: 2019/07/02(火) 13:22:11.78
ジャンクだのサブだの予防線張ってるけどそのオンボロ機がメインってオチが見え見えで悲しくなんさ
790: 2019/07/02(火) 13:29:00.66
いつものIPじゃん
触らなくていいよ
触らなくていいよ
793: 2019/07/02(火) 13:48:31.39
彼女 「ねぇ、あのキモオタ風の男の人なんで
電車の中でリモコンもってるの?」
彼氏 「あれは最近ソニーからでたロング缶 風スマホだよ」
彼女 「えっ、あれスマホなの?」
彼氏 「そう どこでも4K映像が見れるらし いよ」
彼女 「テレビもってないのかなダサいね」
彼氏 「シネマプロってアプリが搭載されて てだれでも映画監督になれるらしい よ」
彼女 「ナニソレ誰得~w ダサいマジイラネ~w」
彼氏 「(買わなくてよかったわ…)」
電車の中でリモコンもってるの?」
彼氏 「あれは最近ソニーからでたロング缶 風スマホだよ」
彼女 「えっ、あれスマホなの?」
彼氏 「そう どこでも4K映像が見れるらし いよ」
彼女 「テレビもってないのかなダサいね」
彼氏 「シネマプロってアプリが搭載されて てだれでも映画監督になれるらしい よ」
彼女 「ナニソレ誰得~w ダサいマジイラネ~w」
彼氏 「(買わなくてよかったわ…)」
795: 2019/07/02(火) 14:02:03.54
>>793
このダサい空白はジャンク品使ってる人特有の入力なの?
ロング缶 風スマホだよ
見れるらし いよ
搭載されて てだれでも
映画監督になれるらしい よ
このダサい空白はジャンク品使ってる人特有の入力なの?
ロング缶 風スマホだよ
見れるらし いよ
搭載されて てだれでも
映画監督になれるらしい よ
818: 2019/07/02(火) 17:00:51.94
>>795
初老のジジイ特有の空白使いだな
初老のジジイ特有の空白使いだな
794: 2019/07/02(火) 13:49:18.84
ベンチスコアに関してはXperiaに限らず国内の端末はどれもがっかりだよ
4万代で買えるMi9以下
まあ、あんなのあてになんねーけどな
4万代で買えるMi9以下
まあ、あんなのあてになんねーけどな
796: 2019/07/02(火) 14:03:46.83
ロング缶と言うのがオサーン丸出し
798: 2019/07/02(火) 14:24:31.84
自分で使って今んとこ
遅いとかストレスないから
ベンチなんてどうでもいいわな
遅いとかストレスないから
ベンチなんてどうでもいいわな
799: 2019/07/02(火) 14:26:34.44
dxomarkの話してんじゃねスコアは
なかなか出てこないのはアップデートのせいかね
なかなか出てこないのはアップデートのせいかね
800: 2019/07/02(火) 14:31:24.44
>>799
メーカーが事前に評価端末送ってなければ、気象条件整った日待ってやるからかなり遅れると思う。
注目度低ければ実施自体しないし
メーカーが事前に評価端末送ってなければ、気象条件整った日待ってやるからかなり遅れると思う。
注目度低ければ実施自体しないし
803: 2019/07/02(火) 15:27:05.97
>>799
どっかのメーカーが新機種発表と同時にスコアを出して以降、完全に宣伝目的に利用されるようになったからね。金を払って評価するよう依頼する企業が増えたって話。
更に、いつもトップにいる某2企業に関しては、大切なお客様だからね。評価する企業の優先順位もあるんでしょ。
どっかのメーカーが新機種発表と同時にスコアを出して以降、完全に宣伝目的に利用されるようになったからね。金を払って評価するよう依頼する企業が増えたって話。
更に、いつもトップにいる某2企業に関しては、大切なお客様だからね。評価する企業の優先順位もあるんでしょ。
807: 2019/07/02(火) 15:53:00.57
>>803
評価の公平性が保たれてるならそれで何も問題ないね むしろそれをプロモーションに活用しない方が愚
評価の公平性が保たれてるならそれで何も問題ないね むしろそれをプロモーションに活用しない方が愚
809: 2019/07/02(火) 16:06:55.01
>>807
本当に公平性が保たれているって言えるなら、そうだね。
本当に公平性が保たれているって言えるなら、そうだね。
804: 2019/07/02(火) 15:31:29.79
>>799
国産スマホだから麻痺してるけど肝心の米国は再来週発売だからね?
その時に7月アプデも来るだろうし評価はそこから。
国産スマホだから麻痺してるけど肝心の米国は再来週発売だからね?
その時に7月アプデも来るだろうし評価はそこから。
801: 2019/07/02(火) 15:11:54.49
ロング缶ってなに?
808: 2019/07/02(火) 15:54:47.31
>>801
お酒の量が多いやつ
お酒の量が多いやつ
802: 2019/07/02(火) 15:22:37.48
cinema proがアプデでより手軽になってけばいいな。
プロ向けはプロ向けで、それ以外のプロっぽく撮れる感じを突き詰めて欲しい。
プリインで最初から24fpsで撮れるのも強みだし。
プロ向けはプロ向けで、それ以外のプロっぽく撮れる感じを突き詰めて欲しい。
プリインで最初から24fpsで撮れるのも強みだし。
806: 2019/07/02(火) 15:38:35.78
dxomark公式のつぶやき↓
Hello, We'll test the Xperia 1 as soon as we can. Please stay tuned
Hello, We'll test the Xperia 1 as soon as we can. Please stay tuned
810: 2019/07/02(火) 16:10:45.12
色々悩んだ末Galaxys10買ったけどやっぱり好みじゃなかった
還元や下取りポイント諸々込みで実質25000円ほど
一括で払ったし半年後にはXperia戻ってくるわ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03L/9/LR
還元や下取りポイント諸々込みで実質25000円ほど
一括で払ったし半年後にはXperia戻ってくるわ
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03L/9/LR
813: 2019/07/02(火) 16:32:59.61
>>812
細長いのが自分のやってるアプリに対応してないから冬で普通の比率のハイエンドXperia出たら買い換えるつもり
細長いのが自分のやってるアプリに対応してないから冬で普通の比率のハイエンドXperia出たら買い換えるつもり
866: 2019/07/02(火) 22:01:44.83
>>812
悪名高きLG製ディスプレイな時点でないわw
悪名高きLG製ディスプレイな時点でないわw
861: 2019/07/02(火) 21:48:59.88
>>810
GALAXYのなにが微妙だったんですか?
GALAXYのなにが微妙だったんですか?
873: 2019/07/02(火) 23:20:39.06
>>861
アイコンとかウィジェットの全体的なデザインの悪さ
アイコン小さくできないのとかも
カメラで自分の思ったとおりに撮影するのが難しい
(通常の写真でタッチ追尾F利用してたら明るさ色調いじれない等)
Xperiaのミュージックアプリとかホームアプリ時計アプリとかも諸々使いやすかったんだと実感
ずっとXperiaだったし一度は外から眺めてみたいと他の購入したところもあった
アイコンとかウィジェットの全体的なデザインの悪さ
アイコン小さくできないのとかも
カメラで自分の思ったとおりに撮影するのが難しい
(通常の写真でタッチ追尾F利用してたら明るさ色調いじれない等)
Xperiaのミュージックアプリとかホームアプリ時計アプリとかも諸々使いやすかったんだと実感
ずっとXperiaだったし一度は外から眺めてみたいと他の購入したところもあった
874: 2019/07/02(火) 23:40:00.67
>>873
1.2はホームアプリ変えれば解決できる
2に関しては一長一短だよ。撮影中の超広角への切り替えなんかはXperiaじゃできないし
3も慣れれば逆にXperiaの純正アプリは使いにくく感じる
1.2はホームアプリ変えれば解決できる
2に関しては一長一短だよ。撮影中の超広角への切り替えなんかはXperiaじゃできないし
3も慣れれば逆にXperiaの純正アプリは使いにくく感じる
915: 2019/07/03(水) 08:16:50.98
>>873
>(通常の写真でタッチ追尾F利用してたら明るさ色調いじれない等)
これどういうことですか?XPERIAのマニュアル撮影がないってこと?
>(通常の写真でタッチ追尾F利用してたら明るさ色調いじれない等)
これどういうことですか?XPERIAのマニュアル撮影がないってこと?
917: 2019/07/03(水) 08:22:01.09
>>915
Galaxyには被写体をタップするとその被写体が動いても自動で追尾してピントを合わせ続けてくれる機能があるんだけど、それをオンにするとオートモードでは露出調整とかができなくなるって事じゃないかな。
Galaxyには被写体をタップするとその被写体が動いても自動で追尾してピントを合わせ続けてくれる機能があるんだけど、それをオンにするとオートモードでは露出調整とかができなくなるって事じゃないかな。
811: 2019/07/02(火) 16:13:33.35
最低でも100超えしてないとヤバイ
814: 2019/07/02(火) 16:45:53.01
対応してないって別に帯が出るだけだろ。
本気でそんなん気にしてんのか?
本気でそんなん気にしてんのか?
819: 2019/07/02(火) 17:04:15.47
>>814
端に寄るらしくかなり使いづらくなるらしい
あとは次のXperiaだったら容量とかRAMもアップしてるだろうし
端に寄るらしくかなり使いづらくなるらしい
あとは次のXperiaだったら容量とかRAMもアップしてるだろうし
817: 2019/07/02(火) 17:00:10.88
帯が気になるのはわからんでもないが
流行りの19:9も多少マシなだけで帯だらけだよな
MediaPadやiPadでも帯&帯だしマルチアスペクト想定してないアプリが多すぎる
流行りの19:9も多少マシなだけで帯だらけだよな
MediaPadやiPadでも帯&帯だしマルチアスペクト想定してないアプリが多すぎる
820: 2019/07/02(火) 17:05:01.86
次のXperiaが21:9を止めるとは思えないけどな
822: 2019/07/02(火) 17:09:24.03
21:9じゃなかったら買ってなかったわ
防水でディスプレイとスピーカーもいいけどそれだけでiphoneと同じくらいの額出す奴は少ないはず
防水でディスプレイとスピーカーもいいけどそれだけでiphoneと同じくらいの額出す奴は少ないはず
824: 2019/07/02(火) 17:54:27.02
多いほうが困らんでしょうが結局はアンタの使い方でしょ
846: 2019/07/02(火) 20:58:46.04
>>827
Xperia 1より指紋認証が良かったモデルって何?
自分この端末から指紋認証はじめたけど快適としか思えないから参考までに聞きたいな
Xperia 1より指紋認証が良かったモデルって何?
自分この端末から指紋認証はじめたけど快適としか思えないから参考までに聞きたいな
847: 2019/07/02(火) 21:02:07.72
>>846
XZ1なんかはこれより失敗は少なかった
もしかしたら認証精度が上がって判定がシビアになってるのかも知れない
XZ1なんかはこれより失敗は少なかった
もしかしたら認証精度が上がって判定がシビアになってるのかも知れない
859: 2019/07/02(火) 21:46:03.55
>>846
>>847
XZ1からだけど、確かに面積の違いはあるが失敗率が段違いだよ。精度が上がったせいで少しの汚れや手荒れによる皮剥けで認識しないってのはあるかもね
>>847
XZ1からだけど、確かに面積の違いはあるが失敗率が段違いだよ。精度が上がったせいで少しの汚れや手荒れによる皮剥けで認識しないってのはあるかもね
848: 2019/07/02(火) 21:02:38.93
>>846
体質や端末自体のホールド感にも寄るんじゃね。
接する面積は円形の方が広いしな。
基本進化する一方だから新しい方がいいとは思うけどね。
画面下に入ると落ちるけど
体質や端末自体のホールド感にも寄るんじゃね。
接する面積は円形の方が広いしな。
基本進化する一方だから新しい方がいいとは思うけどね。
画面下に入ると落ちるけど
830: 2019/07/02(火) 19:21:42.37
省電力外してもGmail受信通知来ないんだけど、他に設定あるのかな?
831: 2019/07/02(火) 19:22:49.50
パープルは次期XPERIAでもレギュラー色になるかなー? それともこれっきりこれっきりもうこれっきりですかー?
832: 2019/07/02(火) 19:30:11.70
発売日の2日前くらいから読み始めて
発売日翌日に買って
やっと読むのが追いついたw
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/LR
発売日翌日に買って
やっと読むのが追いついたw
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/LR
834: 2019/07/02(火) 19:30:59.73
つぎはアクサソリースレか・・・
836: 2019/07/02(火) 19:45:42.34
携帯ごとどこかに忘れたら終わりだよ
837: 2019/07/02(火) 19:56:02.62
大事な写真はパソコンとSDとクラウドに保存しとけば大丈夫
838: 2019/07/02(火) 20:06:37.85
サイドセンスから履歴出す設定できる?
844: 2019/07/02(火) 20:39:29.45
あと1ヶ月半長いよー
地球の僻地だから送ってもらうことさえ出来ない・・・
地球の僻地だから送ってもらうことさえ出来ない・・・
849: 2019/07/02(火) 21:10:31.74
各キャリアの端末差ってプリインストールされてるアプリと刻印以外にないよね?
SIMフリー買うからどこでといいんだが
auよりdocomoのほうが最新OSアップデートの対象にしてもらえる期間が長いとかあるっけ?
SIMフリー買うからどこでといいんだが
auよりdocomoのほうが最新OSアップデートの対象にしてもらえる期間が長いとかあるっけ?
855: 2019/07/02(火) 21:37:25.78
>>849
キャリア端末での大きな違いは使用可能バンドかな
地味だけど文字入力の絵文字が
Docomoはキャリア絵文字
auはAndroidの絵文字
なんてのも
キャリア端末での大きな違いは使用可能バンドかな
地味だけど文字入力の絵文字が
Docomoはキャリア絵文字
auはAndroidの絵文字
なんてのも
850: 2019/07/02(火) 21:29:13.21
USB-A、USB-CケーブルってPD対応じゃないんだ…
充電器に依るとおもいますが、PDだと充電早いんですかね。
充電器一式買い換えるか迷うなぁ。
充電器に依るとおもいますが、PDだと充電早いんですかね。
充電器一式買い換えるか迷うなぁ。
851: 2019/07/02(火) 21:31:17.26
よくわからんけどtypeCの02でもいいような気がしてきた
それぞれの充電にかかる時間はわかる人頼む
PDが必要なのかそうでもないのかわからない
それぞれの充電にかかる時間はわかる人頼む
PDが必要なのかそうでもないのかわからない
852: 2019/07/02(火) 21:31:38.38
パソコンと接続できなくて困ってたけど
エクスペリア再起動で接続できたわ
なんなのまじで
エクスペリア再起動で接続できたわ
なんなのまじで
853: 2019/07/02(火) 21:32:31.05
>>847-848
なるほど、ありがとう
他と比較したことなくて申し訳ないけど、少なくともXperia 1は全然シビアって印象ないのよね
触れればすぐ認証OKで失敗したことないからむしろ判定甘いくらいに感じる
なるほど、ありがとう
他と比較したことなくて申し訳ないけど、少なくともXperia 1は全然シビアって印象ないのよね
触れればすぐ認証OKで失敗したことないからむしろ判定甘いくらいに感じる
854: 2019/07/02(火) 21:35:56.18
ただ指紋認証登録自体はかなり面倒だと思ったけどね
角度色々変えて何度も何度も何度もやらないと指紋登録終わらなかったし
まあ一度登録しちゃえばいいだけだからもういいけど
角度色々変えて何度も何度も何度もやらないと指紋登録終わらなかったし
まあ一度登録しちゃえばいいだけだからもういいけど
857: 2019/07/02(火) 21:42:11.12
望遠レンズは3つある内の真ん中ですよね?
カメラアプリで倍率を変えながらレンズを隠してたのですが、1倍も2倍も一番上のレンズで撮影されているようです
切り替える設定があるのですか?
カメラアプリで倍率を変えながらレンズを隠してたのですが、1倍も2倍も一番上のレンズで撮影されているようです
切り替える設定があるのですか?
863: 2019/07/02(火) 21:54:26.53
>>857
2倍の時に使うレンズが一番上になるか真ん中になるかは、明るさとかによって変わるよ。
明るいところに向けたり暗いところに向けたりしてみては。
2倍の時に使うレンズが一番上になるか真ん中になるかは、明るさとかによって変わるよ。
明るいところに向けたり暗いところに向けたりしてみては。
869: 2019/07/02(火) 22:38:27.32
>>863
そうなんですね
試してみます
そうなんですね
試してみます
858: 2019/07/02(火) 21:44:31.47
MNPキャンペーンでお得だったんだけどauのオレンジが地味にきいてくる
再起動時のロゴとかキャリアアプリの色とか俺こんな明るいキャラじゃないからちょっと恥ずかしい
再起動時のロゴとかキャリアアプリの色とか俺こんな明るいキャラじゃないからちょっと恥ずかしい
895: 2019/07/03(水) 02:00:31.21
>>858
誰もお前のアイコン見ねえし人前で再起動すんのか?
陰キャで独りなんだから見栄張って気にすんなよ
誰もお前のアイコン見ねえし人前で再起動すんのか?
陰キャで独りなんだから見栄張って気にすんなよ
897: 2019/07/03(水) 02:06:15.07
>>858
起動時の表示はどうしようもないがアイコンはランチャー変えてアイコンパック入れたら?
起動時の表示はどうしようもないがアイコンはランチャー変えてアイコンパック入れたら?
922: 2019/07/03(水) 09:15:20.40
>>897
novaってやっだっけやった事ないけどやってみるわ
novaってやっだっけやった事ないけどやってみるわ
860: 2019/07/02(火) 21:47:24.11
どっちかっていうとXperformanceの頃の指紋認証に似てる。XZ1の指紋触ると違いわかるよ
862: 2019/07/02(火) 21:51:37.49
XZ1使ったことないけど、指紋登録する時ってXperia 1みたく角度色々変えて何度も触れないといけないくらい面倒だった?
905: 2019/07/03(水) 06:26:29.53
>>862
お前アホか?
登録が一回触れて終わりなら登録したときと全く同じ角度と触れたときの面積じゃないとロック解除できないぞ
そうならないために何パターンも登録してるんだろ
お前アホか?
登録が一回触れて終わりなら登録したときと全く同じ角度と触れたときの面積じゃないとロック解除できないぞ
そうならないために何パターンも登録してるんだろ
864: 2019/07/02(火) 21:59:56.56
PCにつけるUSB指紋認証アダプターなんて同じ様に何度も角度変えて登録してもやたら認証に失敗する
xperia 1は超優秀
xperia 1は超優秀
877: 2019/07/02(火) 23:49:38.69
>>864
XZ1は更に優秀だったぞ
XZ1は更に優秀だったぞ
867: 2019/07/02(火) 22:33:56.30
いつもの奴触るな
868: 2019/07/02(火) 22:35:08.11
指紋登録時は角度変えて何度も登録はiPadでもやったけど
一発登録は今の技術では無理だと思う
一発登録は今の技術では無理だと思う
870: 2019/07/02(火) 22:39:11.80
なりました
ありがとうございます
ありがとうございます
872: 2019/07/02(火) 23:18:48.19
フリーズしたことある…
アプデで改善されたらいいよね
アプデで改善されたらいいよね
879: 2019/07/02(火) 23:55:31.27
モンストやってて通信中にstylecovertouch閉じてスリープにしたら音がぶつぶつ鳴り出してその後も音に雑音が入るようになって焦った
再起動したら治ったが
再起動したら治ったが
880: 2019/07/02(火) 23:59:06.98
京都の中村勇貴くんってこの子かな
https://m.facebook.com/profile.php?id=100028885954718
http://www3.jeed.or.jp/kyoto/college/course/eli/student_interview.html
https://m.facebook.com/profile.php?id=100028885954718
http://www3.jeed.or.jp/kyoto/college/course/eli/student_interview.html
886: 2019/07/03(水) 00:19:25.70
>>880
ホストが、京都市(伏見区・西京区・右京区・左京区・下京区・山科区・東山区)・城陽市・宇治市・亀岡市・舞鶴市・向日市・八幡市・木津川市 らしい
あっ
ホストが、京都市(伏見区・西京区・右京区・左京区・下京区・山科区・東山区)・城陽市・宇治市・亀岡市・舞鶴市・向日市・八幡市・木津川市 らしい
あっ
881: 2019/07/03(水) 00:02:38.42
300円の尼ギフコード乞食で名前晒してるのダサすぎる
883: 2019/07/03(水) 00:08:41.36
なかむー
884: 2019/07/03(水) 00:10:38.31
かわ∃
885: 2019/07/03(水) 00:14:49.95
いまの5chでスレ荒らししてなんになるのか
888: 2019/07/03(水) 00:26:13.76
顔があっちの国系だな
889: 2019/07/03(水) 00:38:45.14
xperia民はフェイスブックなんてできないもんな
やっぱり陽キャだわGalaxy買うのは
やっぱり陽キャだわGalaxy買うのは
890: 2019/07/03(水) 00:45:57.20
ダメだコリァってかwww
891: 2019/07/03(水) 00:56:20.60
通知バーにSDカード表示されないのは何故でしょ?ちゃんと認識はしててファイルは見れるんだけど
892: 2019/07/03(水) 01:00:49.76
そういえば…はるか昔、SDを挿すとSDのアイコンが出てたような記憶が
うっすらと記憶の片隅にあるような気がしないでもない
うっすらと記憶の片隅にあるような気がしないでもない
893: 2019/07/03(水) 01:16:21.55
SIMとSDカードをトレーにセットする方式やめて欲しい
SDだけ抜きたいのにSIMも一緒に抜けてやだ
逆も
あとSIM抜いたら勝手に再起動すんのもやだわ
SDだけ抜きたいのにSIMも一緒に抜けてやだ
逆も
あとSIM抜いたら勝手に再起動すんのもやだわ
894: 2019/07/03(水) 01:33:49.03
cinema proエラー連発で起動すらしないんだけどなんなのこれ
896: 2019/07/03(水) 02:03:38.84
不特定多数でそんなのが多発してたらもっと話題になるだろ
ってことはその個体か入れてるアプリか変な設定が原因だろな
ってことはその個体か入れてるアプリか変な設定が原因だろな
900: 2019/07/03(水) 02:40:48.13
>>896
とはいえ緑画像も全員認識してたわけじゃないし、特定条件下の不具合もなおしてくれるんじゃね
とはいえ緑画像も全員認識してたわけじゃないし、特定条件下の不具合もなおしてくれるんじゃね
898: 2019/07/03(水) 02:09:57.59
結局グロ版買うなら1モバ君最安なん?
899: 2019/07/03(水) 02:28:12.50
wear OS by google 使ってる人いる?
スマートウォッチ用のアプリなんだが、これのせいでPlayストアフリーズするんだがこれ端末側の問題?
スマートウォッチ用のアプリなんだが、これのせいでPlayストアフリーズするんだがこれ端末側の問題?
902: 2019/07/03(水) 05:14:14.19
>>899
使ってるよ
いまのところPlayストアアプリのフリーズには遭遇したことないね
通知にPlayストアアプリの「Wearのアップデートを確認しています...」が表示されたときに時計側がスリープしていると通知がなかなか消えない気はする
使ってるよ
いまのところPlayストアアプリのフリーズには遭遇したことないね
通知にPlayストアアプリの「Wearのアップデートを確認しています...」が表示されたときに時計側がスリープしていると通知がなかなか消えない気はする
953: 2019/07/03(水) 11:52:39.49
>>902
そのアップデートしています…ってメッセージ中々消えないのは、Watch側のスリープ原因だったのか…
そのアップデートしています…ってメッセージ中々消えないのは、Watch側のスリープ原因だったのか…
901: 2019/07/03(水) 04:24:09.67
インカメ、「美肌効果」をオフにしてもオンになってる気がする…
903: 2019/07/03(水) 05:39:17.22
>>901
おはだよくなったんじゃね?
おはだよくなったんじゃね?
904: 2019/07/03(水) 06:06:07.35
まだソニー信者やってるのか
906: 2019/07/03(水) 06:45:58.99
64はマジでない。キャリア版をわざわざ買う理由はない。おサイフケータイなんか今後バーコード決済に変わるから淘汰されていく。グロ版が最強。いらんアプリも入ってない
914: 2019/07/03(水) 08:10:14.32
>>906
かいさつも?
かいさつも?
916: 2019/07/03(水) 08:19:11.06
>>906
FeliCaは日本ではインフラの一部だから今更バーコードに変わる事はない。
FeliCa端末の導入資金がない小売店にとっては無料で設置できるから電子マネー普及にとっては○
FeliCaは日本ではインフラの一部だから今更バーコードに変わる事はない。
FeliCa端末の導入資金がない小売店にとっては無料で設置できるから電子マネー普及にとっては○
926: 2019/07/03(水) 09:23:03.57
>>906
バーコードめんどくさいじゃん
バーコードめんどくさいじゃん
938: 2019/07/03(水) 10:31:01.27
>>906
急にどうした?発作か?
そう思ってるならお前は黙ってグロ版買い続ければいいんだよ。
急にどうした?発作か?
そう思ってるならお前は黙ってグロ版買い続ければいいんだよ。
907: 2019/07/03(水) 06:52:32.19
しょーもない故障でも安く交換してくれるからキャリアでいいや
XZPはカメラ、USBやたら壊れた
品質落ちてんじゃねーかな
XZPはカメラ、USBやたら壊れた
品質落ちてんじゃねーかな
908: 2019/07/03(水) 06:59:23.50
今までスマホ使ってきて故障とか破損に縁がないからキャリアにうまみを感じないわ
人それぞれスマホの扱い方に違いがあるから一概には言えないのかもしれないけれどもね
決済関係でFeliCa必要ならしゃーないが…グロ版128GBの方がオススメだよオレは
人それぞれスマホの扱い方に違いがあるから一概には言えないのかもしれないけれどもね
決済関係でFeliCa必要ならしゃーないが…グロ版128GBの方がオススメだよオレは
909: 2019/07/03(水) 07:10:58.70
でも今回は値崩れ緩やかだしROM容量くらいしかグロ版選ぶメリットないよな
パンツとかいまだに価格据え置きだし
スペインAmazonのセール突撃しといてよかったわー
パンツとかいまだに価格据え置きだし
スペインAmazonのセール突撃しといてよかったわー
910: 2019/07/03(水) 07:26:07.91
やっぱり電池持ちはAQUOS R3に負ける?
XZ1はほんと減るの早いわ
新品の時から長年使ったSHL25より悪かったから
ここに関してはIGZOが優秀なんかな
XZ1から変えた人いたら電池持ちの感想教えてほしい
XZ1はほんと減るの早いわ
新品の時から長年使ったSHL25より悪かったから
ここに関してはIGZOが優秀なんかな
XZ1から変えた人いたら電池持ちの感想教えてほしい
912: 2019/07/03(水) 07:36:11.97
>>910
言いたいことは分かったから素直にGALAXYでも買っとけよ
このスレは閉じてログを消してもう二度と来るんじゃねーぞ
言いたいことは分かったから素直にGALAXYでも買っとけよ
このスレは閉じてログを消してもう二度と来るんじゃねーぞ
911: 2019/07/03(水) 07:32:50.50
まあ、電池持ちの良さはAQUOSのアイデンティティ
みたいなもんだからな。比べたらダメ。
みたいなもんだからな。比べたらダメ。
913: 2019/07/03(水) 07:36:40.76
今日はエリアメールの受信テストが出来る奴が多そうだな
令和になってから色々飛ばしすぎ(´・ω・`)
令和になってから色々飛ばしすぎ(´・ω・`)
918: 2019/07/03(水) 08:22:39.95
【アンケート】“ゲーム音楽 最高の1曲”と、その思い出を教えてください!
あなたの記憶に刻まれているメロディーは何?
同号では、1600号達成を記念して、ゲーム音楽の大特集を掲載します。
この特集内の企画として、皆さんの“ゲーム音楽 最高の1曲”を募集します!
これまでに発売されたゲームの音楽の中で、あなたが「これが最高だ」と考える1曲と
それを挙げた理由・その曲にまつわる思い出を教えてください。
回答の締切は、2019年7月3日(水)23時59分。ぜひご協力ください!
https://www.famitsu.com/news/201906/26178564.html
あなたの記憶に刻まれているメロディーは何?
同号では、1600号達成を記念して、ゲーム音楽の大特集を掲載します。
この特集内の企画として、皆さんの“ゲーム音楽 最高の1曲”を募集します!
これまでに発売されたゲームの音楽の中で、あなたが「これが最高だ」と考える1曲と
それを挙げた理由・その曲にまつわる思い出を教えてください。
回答の締切は、2019年7月3日(水)23時59分。ぜひご協力ください!
https://www.famitsu.com/news/201906/26178564.html
919: 2019/07/03(水) 08:38:49.61
シネマプロの動画を消して残った空のフォルダは消すことはできやいのだろうか
0表示のまま残って邪魔なんだけど消し方ある?
0表示のまま残って邪魔なんだけど消し方ある?
920: 2019/07/03(水) 08:46:43.36
>>919
できやい
できやい
921: 2019/07/03(水) 09:03:04.48
>>919
ファイルマネージャアプリで消せば?
ファイルマネージャアプリで消せば?
943: 2019/07/03(水) 11:18:22.74
>>921
あざした
あざした
923: 2019/07/03(水) 09:17:04.56
他のメーカーも21:9出してきてるし、このアスペクト比が覇権取るんじゃね?
928: 2019/07/03(水) 09:25:54.60
>>923
丁度映画のサイズだからね中途半端な比率よりは良いかな
丁度映画のサイズだからね中途半端な比率よりは良いかな
924: 2019/07/03(水) 09:18:11.55
サイドセンス使わないで二画面にできる?
925: 2019/07/03(水) 09:22:58.35
出来るよ
927: 2019/07/03(水) 09:24:20.54
>>925
やり方教えて!
やり方教えて!
933: 2019/07/03(水) 10:05:36.79
>>927
サイドセンスとどっちが簡単かは置いといて、
アプリ履歴開いて2画面の上にしたいアプリのアイコンをタップしたら分割画面てのがあるからそこをタップ
あとは2画面の下にしたいアプリを開いてサイズ調整したらいい
サイドセンスとどっちが簡単かは置いといて、
アプリ履歴開いて2画面の上にしたいアプリのアイコンをタップしたら分割画面てのがあるからそこをタップ
あとは2画面の下にしたいアプリを開いてサイズ調整したらいい
939: 2019/07/03(水) 10:31:03.73
>>933
このやり方知らなかった!これは捗るね
このやり方知らなかった!これは捗るね
929: 2019/07/03(水) 09:27:32.27
21:9ってサムスンあたりの折りたたみスマホと比べられてしょぼいって思われてたけど、実際に使ってみると良いなコレ
幅がそこまで広くない、薄いために持ちやすく、その長さから画面の情報量が多い
戻れなくなりそう
幅がそこまで広くない、薄いために持ちやすく、その長さから画面の情報量が多い
戻れなくなりそう
930: 2019/07/03(水) 09:33:41.57
なんとかペイは覇権争いのキャンペーンある今だから使うだけで
あんなキャンペーンがずっと続くわけないよ
なにも無くなったらあんな面倒なもん使わない
あんなキャンペーンがずっと続くわけないよ
なにも無くなったらあんな面倒なもん使わない
931: 2019/07/03(水) 09:43:00.43
ちょっとお聞きしますがXperia1でGoogleカメラアプリは使えます?
932: 2019/07/03(水) 09:46:28.61
>>931
つかえる
つかえる
934: 2019/07/03(水) 10:09:07.15
>>932
ありがとうございます
ついでにお聞きしますがGoogleカメラのhdrまたは拡張設定でRAW記録は可能でしょうか?
わからなければレス不要です
よろしくお願いします
ありがとうございます
ついでにお聞きしますがGoogleカメラのhdrまたは拡張設定でRAW記録は可能でしょうか?
わからなければレス不要です
よろしくお願いします
936: 2019/07/03(水) 10:24:12.32
>>934
ごめん嘘言ったかも
俺は使ってないからわかんないや
ごめん嘘言ったかも
俺は使ってないからわかんないや
935: 2019/07/03(水) 10:23:18.08
画面のキャストって横画面は16:9にならないの?
937: 2019/07/03(水) 10:24:47.97
日本の半導体部品輸出規制相当効いてるんだな
韓国紙がサムスンの部品在庫は持って3ヶ月って報道してる
冷静に考えると日本から韓国製品消えても全く困らないから最強の経済制裁だなw
韓国紙がサムスンの部品在庫は持って3ヶ月って報道してる
冷静に考えると日本から韓国製品消えても全く困らないから最強の経済制裁だなw
946: 2019/07/03(水) 11:25:06.66
>>937
制裁というより今まで優遇してたのを普通の扱いにしただけw
制裁というより今まで優遇してたのを普通の扱いにしただけw
974: 2019/07/03(水) 12:48:34.28
>>937
でもXperia1無くなるかもね
でもXperia1無くなるかもね
940: 2019/07/03(水) 10:38:41.54
Googleカメラはまだ使えないよ
941: 2019/07/03(水) 10:53:49.28
マルチのウィジェットからだと無理ーって言われるアプリでも
履歴からやると出来るんよね
この辺チグハグだわ
履歴からやると出来るんよね
この辺チグハグだわ
942: 2019/07/03(水) 10:58:11.66
>>941
まぁAndroid標準の機能でそいつも同じ仕様だからな
まぁAndroid標準の機能でそいつも同じ仕様だからな
944: 2019/07/03(水) 11:22:04.14
MicroSDをストレージに偽装する方法教えてくれ
955: 2019/07/03(水) 12:07:58.56
>>944
cinema pro動かなくなったり、
カメラの画像を内部に置けなくても良いなら
cinema pro動かなくなったり、
カメラの画像を内部に置けなくても良いなら
967: 2019/07/03(水) 12:28:47.49
>>955
マジかよ
容量足りないんだけどアプリってストリーミングみたいに出来ないよね?
マジかよ
容量足りないんだけどアプリってストリーミングみたいに出来ないよね?
968: 2019/07/03(水) 12:31:56.91
>>967
全部を内蔵化すると色々不都合あるがadbコマンドで一部を内蔵化する方法でやれば問題ない
全部を内蔵化すると色々不都合あるがadbコマンドで一部を内蔵化する方法でやれば問題ない
972: 2019/07/03(水) 12:43:32.25
>>968
だから、それでも内蔵メモリにアクセスできなくなるからcinema proが使えない。と何度言えば済むの?
バカななの?
だから、それでも内蔵メモリにアクセスできなくなるからcinema proが使えない。と何度言えば済むの?
バカななの?
945: 2019/07/03(水) 11:22:48.70
949: 2019/07/03(水) 11:44:25.73
>>945
ちゃっかりAceが2位キープしてて草
ちゃっかりAceが2位キープしてて草
947: 2019/07/03(水) 11:28:14.44
アラーム音量MAXにしててもたまに音出ない時があって怖いんだけど他に同じ症状ある人っている…?
948: 2019/07/03(水) 11:38:41.86
まじで?こわ
LINEもたまに通知なってない気がする
LINEもたまに通知なってない気がする
966: 2019/07/03(水) 12:27:51.00
2画面は横固定のもの縦で使える様になるのがいい
>>948
最近多いね
通知すら来ない事があるよ
>>948
最近多いね
通知すら来ない事があるよ
950: 2019/07/03(水) 11:46:12.53
2年使った無印XZからの機種変
世界が変わったわ
まだ3日程しか使ってないけど、もうXZには戻れないわ
XZだとバッテリが夕方頃に30%以下まで落ちていたのが
同じ使い方でも60%以上残ってる
迷ってる人は換えたほうがいい
キビキビ感が半端ない
ストレスがマジ減る
世界が変わったわ
まだ3日程しか使ってないけど、もうXZには戻れないわ
XZだとバッテリが夕方頃に30%以下まで落ちていたのが
同じ使い方でも60%以上残ってる
迷ってる人は換えたほうがいい
キビキビ感が半端ない
ストレスがマジ減る
951: 2019/07/03(水) 11:48:08.16
初めて怖いフリーズした
野良アプリはAdguardのみで400GBの駅プロの10%を内部ストレージ化済み
Chromeで天気予報の動画を見てたら音声と映像がラグってきて違和感強かったので一旦全画面表示から抜けようとしたら動画は止まり無反応になり、通知バーやサイドセンスやナビゲーションバーのホームや戻るも全て動かなくなった
仕方ないので電源ボタンを30秒以上長押しし続けたが画面は変わらず本体背面のカメラ回りは過去最高に発熱してて本気で焦った
何も動かすことができないまま時計表示や電池残量も変わらず10分くらい経過したら突然画面切り替わってChromeは停止しました、みたいなポップアップと共にホームに戻ってきてアプリを閉じるを選択したら何事もなく動き始めた
batterymix見たら温度45度と急激な電池の減りと何故かChromeの他に同じような比率でNova入れてるから使ってないはずのXperiaホームが暴走してるようだった
再現性ないんだけど似たような事例とか対策ありませんか?
Xperiaホーム無効にしたいけど出来ないですよね
カメラフリーズも数回あるし端末の初期不良なんだろうか
野良アプリはAdguardのみで400GBの駅プロの10%を内部ストレージ化済み
Chromeで天気予報の動画を見てたら音声と映像がラグってきて違和感強かったので一旦全画面表示から抜けようとしたら動画は止まり無反応になり、通知バーやサイドセンスやナビゲーションバーのホームや戻るも全て動かなくなった
仕方ないので電源ボタンを30秒以上長押しし続けたが画面は変わらず本体背面のカメラ回りは過去最高に発熱してて本気で焦った
何も動かすことができないまま時計表示や電池残量も変わらず10分くらい経過したら突然画面切り替わってChromeは停止しました、みたいなポップアップと共にホームに戻ってきてアプリを閉じるを選択したら何事もなく動き始めた
batterymix見たら温度45度と急激な電池の減りと何故かChromeの他に同じような比率でNova入れてるから使ってないはずのXperiaホームが暴走してるようだった
再現性ないんだけど似たような事例とか対策ありませんか?
Xperiaホーム無効にしたいけど出来ないですよね
カメラフリーズも数回あるし端末の初期不良なんだろうか
952: 2019/07/03(水) 11:51:35.35
>>951
強制再起動試さなかったの?
強制再起動試さなかったの?
954: 2019/07/03(水) 12:01:37.67
>>952
音量キーと電源ボタンは試したけど無反応で、SIMはSDへのアクセスの可能性考えると怖くて抜けなかった
ちなみにキャリア端末のドコモ版
音量キーと電源ボタンは試したけど無反応で、SIMはSDへのアクセスの可能性考えると怖くて抜けなかった
ちなみにキャリア端末のドコモ版
956: 2019/07/03(水) 12:10:05.76
>>951
ここ最近頻繁にフリーズするようになったわ
Chrome見てるときにフリーズする割合が多い
同じく初期不良なのかね
こっちは電源+音量長押しで再起動できたけど…
ここ最近頻繁にフリーズするようになったわ
Chrome見てるときにフリーズする割合が多い
同じく初期不良なのかね
こっちは電源+音量長押しで再起動できたけど…
975: 2019/07/03(水) 12:50:02.22
>>956
え、マジ?auなんだけどフリーズあるわ…
え、マジ?auなんだけどフリーズあるわ…
986: 2019/07/03(水) 13:23:24.41
>>956
俺と同じで固まる前におかしな症状出る?それとも突然なる?
アカウントは引き継いでるけど設定とかはこっちで始めたし内部ストレージ化が関係ないなら何が悪いのかわからんなぁ
カメラフリーズは撮影後にUIが非表示のまま動かないか撮影直前のピント合わせのまま動かなくなるか、ってのが複数回ある
一度初期化してみるしかないか
俺と同じで固まる前におかしな症状出る?それとも突然なる?
アカウントは引き継いでるけど設定とかはこっちで始めたし内部ストレージ化が関係ないなら何が悪いのかわからんなぁ
カメラフリーズは撮影後にUIが非表示のまま動かないか撮影直前のピント合わせのまま動かなくなるか、ってのが複数回ある
一度初期化してみるしかないか
995: 2019/07/03(水) 14:22:31.04
>>986
んー…わりと突然って感じが多いね
ここ最近ほぼ毎日フリーズするけど、フリーズするときって大体Chrome見てるときなんだよな
あ、でも昨日はソシャゲしてて、キャラを見ようとしてスクロールしたときにフリーズしたわw
ちなみにSDの内部ストレージ化はしてない
スレ見たら何気にフリーズしてる人ちらほらいるのね
んー…わりと突然って感じが多いね
ここ最近ほぼ毎日フリーズするけど、フリーズするときって大体Chrome見てるときなんだよな
あ、でも昨日はソシャゲしてて、キャラを見ようとしてスクロールしたときにフリーズしたわw
ちなみにSDの内部ストレージ化はしてない
スレ見たら何気にフリーズしてる人ちらほらいるのね
957: 2019/07/03(水) 12:17:39.83
フリーズ多いね
OSじゃなくてこれのせいか?
OSじゃなくてこれのせいか?
958: 2019/07/03(水) 12:17:46.36
内部ストレージ化が影響してるように思ったけど、どーなんだろ?
959: 2019/07/03(水) 12:18:53.54
内部ストレージにしてないけど固まってるよ
960: 2019/07/03(水) 12:20:48.36
Dxomark105
969: 2019/07/03(水) 12:32:39.59
>>960
こマ?
こマ?
993: 2019/07/03(水) 13:55:25.71
961: 2019/07/03(水) 12:20:56.63
改善してくれるかもしれんから詳細な診断データ送信してあげてね
962: 2019/07/03(水) 12:21:38.28
内部ストレージ化したらSDカード破損したわ。。。
987: 2019/07/03(水) 13:35:16.64
>>962
キャリア版なんて劣化モデルを買うからだよ。
キャリア買うなら他メーカー、Xperiaにこだわるならグロ版だよ。
キャリア版なんて劣化モデルを買うからだよ。
キャリア買うなら他メーカー、Xperiaにこだわるならグロ版だよ。
963: 2019/07/03(水) 12:21:44.68
グロ版だけどフリーズなんて起こったことないわ
973: 2019/07/03(水) 12:45:44.15
>>963
同じくグロ版でフリーズ無し
同じくグロ版でフリーズ無し
964: 2019/07/03(水) 12:22:42.22
グロ版まじか
キャリアが悪さしてんのか
キャリアが悪さしてんのか
978: 2019/07/03(水) 12:52:02.18
>>964
フリーズ?
何それw
フリーズなんて起こった事が無いよ
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/LR
フリーズ?
何それw
フリーズなんて起こった事が無いよ
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/LR
965: 2019/07/03(水) 12:27:05.50
フリーズするって人はGoogleのバックアップ戻してるんじゃね?
古いアプリのゴミとかが悪さしてるんじゃ
古いアプリのゴミとかが悪さしてるんじゃ
980: 2019/07/03(水) 13:06:08.38
>>965
キャリア版だしGoogleバックアップ戻したけどフリーズなんてしたことない
キャリア版だしGoogleバックアップ戻したけどフリーズなんてしたことない
970: 2019/07/03(水) 12:39:41.27
au版でGoogle Driveのバックアップから戻したけど、不具合0だなー。
976: 2019/07/03(水) 12:50:46.65
これに慣れたらもうダメだね
XPERIA1が快適過ぎて
XZPが使いづらくなっちゃう
XPERIA1が快適過ぎて
XZPが使いづらくなっちゃう
977: 2019/07/03(水) 12:51:56.31
auフリーズ無し
979: 2019/07/03(水) 13:00:22.50
auだけど充電30%くらいで4KHDR撮ったらフリーズしたわ
981: 2019/07/03(水) 13:07:08.49
明日にはグロ版届く予定だからおらも仲間にいれておくれ
心配してたフリーズはグロ版ではあんまないみたいでよかった
あとは4kOLEDがどんだけ焼き付きしやすいかが心配
心配してたフリーズはグロ版ではあんまないみたいでよかった
あとは4kOLEDがどんだけ焼き付きしやすいかが心配
982: 2019/07/03(水) 13:08:47.35
たまにプチフリーズ?して一旦スリープにすると回復するってのはあるなぁ。
983: 2019/07/03(水) 13:10:22.76
再現性ないならおま環だろ
更新止まってるような古いアプリとかスマホ最適化アプリとか入れてそう
更新止まってるような古いアプリとかスマホ最適化アプリとか入れてそう
984: 2019/07/03(水) 13:17:04.38
一回ならともかく頻繁だとなんか原因があると思う
俺のは発売日から使ってて一回も無い
俺のは発売日から使ってて一回も無い
985: 2019/07/03(水) 13:23:04.04
うーんまっさらにしてやり直すかー
990: 2019/07/03(水) 13:48:46.77
>>988
ついでにDSDVも欲しい
FeliCa、DSDV揃ってる機種なんてあったっけ?
ついでにDSDVも欲しい
FeliCa、DSDV揃ってる機種なんてあったっけ?
992: 2019/07/03(水) 13:54:13.35
>>990
OPPOのR15 Pro
OPPOのR15 Pro
989: 2019/07/03(水) 13:37:01.96
重くなってそれっきり固まるな
991: 2019/07/03(水) 13:53:27.39
おサイフフル活用してるからグロ版無理なんだわ
994: 2019/07/03(水) 13:55:48.65
フリーズはしないけど
ツイッターの画像がなかなか表示されないことが多くなったな
ツイッターの画像がなかなか表示されないことが多くなったな
996: 2019/07/03(水) 14:24:15.54
999: 2019/07/03(水) 14:38:46.04
>>996
おつ
おつ
997: 2019/07/03(水) 14:25:00.50
おつぺりあ
998: 2019/07/03(水) 14:27:36.85
あんまり言うと怒られるからフリーズの話は秘密な
1000: 2019/07/03(水) 14:39:03.39
うめ
コメント
コメントする