1: 2019/06/22(土) 17:23:47.75
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel 3a/Pixel 3a XLについて語るスレ
Googleストア(Pixel 3a)
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a
※前スレ
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560606192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel 3a/Pixel 3a XLについて語るスレ
Googleストア(Pixel 3a)
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a
※前スレ
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560606192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/06/22(土) 18:41:48.83
>>1
1乙
1乙
2: 2019/06/22(土) 18:27:44.70
乙カレーです!
387: 2019/06/25(火) 14:08:47.53
>>2chのスレの書き込みで、アメリカで刑務所に入ってたっていう十分に信用できる証言
ソースが5ちゃんの書き込みってw
ソースが5ちゃんの書き込みってw
388: 2019/06/25(火) 14:10:59.69
>>387
読めばわかるよ
刑務所内のIDカードと購買リストの写真をアップしながら内情と過程を語ってるから
読めばわかるよ
刑務所内のIDカードと購買リストの写真をアップしながら内情と過程を語ってるから
4: 2019/06/22(土) 21:25:46.84
こんばんは。
今使ってるiPhineSEがやばいので端末を買い換えようと思ってるのですが、今pixel3aに買い換えるのって時期的に悪かったりしますか?
今使ってるiPhineSEがやばいので端末を買い換えようと思ってるのですが、今pixel3aに買い換えるのって時期的に悪かったりしますか?
5: 2019/06/22(土) 21:27:37.04
>>4
俺も変えたから大丈夫
iOSより面白いよ
俺も変えたから大丈夫
iOSより面白いよ
6: 2019/06/22(土) 21:28:01.39
>>4
出たばっかだから時期は悪くないけどiPhoneからの移行の場合性能的に満足できるかはわからんよ
出たばっかだから時期は悪くないけどiPhoneからの移行の場合性能的に満足できるかはわからんよ
7: 2019/06/22(土) 21:29:47.24
>>4
秋に出るPixel4は性能も値段もハイエンドだろうしお値段そこそこのミドル機であるPixel3aは悪くないと思うよ
ただもう少しお金出せるなら去年のハイエンドのPixel3が今値引きされてるし考えてもいいかもね
秋に出るPixel4は性能も値段もハイエンドだろうしお値段そこそこのミドル機であるPixel3aは悪くないと思うよ
ただもう少しお金出せるなら去年のハイエンドのPixel3が今値引きされてるし考えてもいいかもね
10: 2019/06/22(土) 21:48:50.20
>>4
いま iPhone で一番使ってる機能とアプリは?
絶対必要な機能とアプリは?
それでこっちに来て幸せになるかどうかが決まるよ
いま iPhone で一番使ってる機能とアプリは?
絶対必要な機能とアプリは?
それでこっちに来て幸せになるかどうかが決まるよ
11: 2019/06/22(土) 21:58:43.59
>>10
ぶっちゃけLINEツイッターインスタとYouTubeくらいしか使ってないです
あと強いて言うならSleep Meisterか
ぶっちゃけLINEツイッターインスタとYouTubeくらいしか使ってないです
あと強いて言うならSleep Meisterか
14: 2019/06/22(土) 22:21:52.72
>>11
睡眠トラッカーだけ Android でリリースされてないから、そこだけ代替アプリを探すことになるかな
多分、来れば幸せになれるんじゃないかな
おサイフケータイもあるし、カメラも向上するしね
睡眠トラッカーだけ Android でリリースされてないから、そこだけ代替アプリを探すことになるかな
多分、来れば幸せになれるんじゃないかな
おサイフケータイもあるし、カメラも向上するしね
16: 2019/06/22(土) 22:32:09.31
>>14
おさいふケータイ使ってみたい!!
おさいふケータイ使ってみたい!!
17: 2019/06/22(土) 22:43:31.66
>>16
SIMフリーのおサイフケータイ機としてはバランスもいいし、
最近の Android OS は普通に使えるようになってきてるから、
買って損はないと思うよ
SIMフリーのおサイフケータイ機としてはバランスもいいし、
最近の Android OS は普通に使えるようになってきてるから、
買って損はないと思うよ
12: 2019/06/22(土) 22:07:13.92
>>4
求める機能によるけれど、iPhoneSEの後継が出る噂もある状態だけと後悔しない?
まずはdocomoやSoftbankのモデルで良いので触ってみた方がいいよ。
SEはかなり型落ちに感じるけれど、スペック的には今でも通用するからね。
求める機能によるけれど、iPhoneSEの後継が出る噂もある状態だけと後悔しない?
まずはdocomoやSoftbankのモデルで良いので触ってみた方がいいよ。
SEはかなり型落ちに感じるけれど、スペック的には今でも通用するからね。
15: 2019/06/22(土) 22:31:49.90
>>12
何だかんだでiOS6年くらい使ってて飽きてきたのでAndroidOSにすることの後ろめたさは無いです!
何だかんだでiOS6年くらい使ってて飽きてきたのでAndroidOSにすることの後ろめたさは無いです!
8: 2019/06/22(土) 21:45:24.43
Pixel3が4発売によってさらに値下げする見込みってありますか?
13: 2019/06/22(土) 22:10:08.57
>>8
そもそもPixel4がスンナリ日本発売すると読む時点で脳内お花畑
可能性はあるけどちと楽観的すぎるよ
そもそもPixel4がスンナリ日本発売すると読む時点で脳内お花畑
可能性はあるけどちと楽観的すぎるよ
24: 2019/06/23(日) 00:00:11.41
>>13
少なくともソフトバンクからは発売されると思う
あれだけ営業と広告に力入れてるし
少なくともソフトバンクからは発売されると思う
あれだけ営業と広告に力入れてるし
47: 2019/06/23(日) 12:41:29.82
>>24
現実的じゃないね
現実的じゃないね
478: 2019/06/26(水) 12:31:42.38
>>13
これどういう意味?
なんか懸念材料でもあるの?
これどういう意味?
なんか懸念材料でもあるの?
480: 2019/06/26(水) 12:40:09.35
>>478
pixelは1も2も日本発売なかったからね
3のセールスがイマイチだから4出しませんは普通にあり得る
pixelは1も2も日本発売なかったからね
3のセールスがイマイチだから4出しませんは普通にあり得る
9: 2019/06/22(土) 21:48:24.02
あるわけ無いやん
ハイエンドとミドルは分けて考える、わかった?
ハイエンドとミドルは分けて考える、わかった?
18: 2019/06/22(土) 22:59:24.96
とりあえず明日買い物行くので店頭でも端末触ってみます!
20: 2019/06/22(土) 23:03:26.58
>>18
キャリアから買うの?
キャリアから買うの?
21: 2019/06/22(土) 23:42:08.45
>>20
ドコモで買います
SIMカードとかそのへん疎いものなので
ドコモで買います
SIMカードとかそのへん疎いものなので
22: 2019/06/22(土) 23:43:16.71
>>21
今docomoなら普通にdocomoで買うのが楽かもね
今docomoなら普通にdocomoで買うのが楽かもね
25: 2019/06/23(日) 00:01:19.54
>>21
docomoショップよりヨドバシとかの方がポイントつくよ。
もしくはdocomoオンラインで買うか。
docomoショップよりヨドバシとかの方がポイントつくよ。
もしくはdocomoオンラインで買うか。
26: 2019/06/23(日) 01:44:11.29
>>21
なら、それで良いんじゃないかな
損しないようにだけ気をつけて、変なプラン組まないようにねー
なら、それで良いんじゃないかな
損しないようにだけ気をつけて、変なプラン組まないようにねー
19: 2019/06/22(土) 23:01:17.29
いち乙
23: 2019/06/22(土) 23:48:28.04
docomoなら禿と違って割高でもないし、キャリアショップで相談できて端末補償も付けられるから悪くないんじゃね
ただandroid使った事ないのに無理に乗り換える事もないだろ
だいたいiPhoneSEはもうすぐ後継機が出るんじゃねえの
ただandroid使った事ないのに無理に乗り換える事もないだろ
だいたいiPhoneSEはもうすぐ後継機が出るんじゃねえの
27: 2019/06/23(日) 02:14:37.38
白だから純正のケースは紺かなあ
クーポンまだかな(´・ω・`)
クーポンまだかな(´・ω・`)
31: 2019/06/23(日) 07:58:51.52
>>27
電源ボタンの色を合わせるならFOGだね
見えなくなるから何色でもいいと思うけど
電源ボタンの色を合わせるならFOGだね
見えなくなるから何色でもいいと思うけど
28: 2019/06/23(日) 05:57:06.92
Z5から変えるぜ
初のシムフリーだわ
初のシムフリーだわ
29: 2019/06/23(日) 06:42:09.88
ファーウェイP10Liteからの買い替えを検討中にPixel3aを知ったけど
ZenFone Max Pro M2、Xperia XZ3の3機種で迷う・・・
ZenFone Max Pro M2、Xperia XZ3の3機種で迷う・・・
30: 2019/06/23(日) 06:50:31.37
>>29
余計なプリインアプリがゴチャゴチャ入ってないのがいいなら3a
他については該当スレいけ
余計なプリインアプリがゴチャゴチャ入ってないのがいいなら3a
他については該当スレいけ
32: 2019/06/23(日) 08:01:29.53
スワイプしても指が突っかからないおすすめのガラスフィルム教えてくだしあ
33: 2019/06/23(日) 09:31:29.12
ガラスフィルムは剥がすのが大変だったから使うのはやめている
57: 2019/06/23(日) 13:08:23.49
>>33
どう大変なの?
どう大変なの?
77: 2019/06/23(日) 17:40:37.59
>>57
年単位で貼ってると、まず剥がれない。
角のガラスを割って取り除いて、また割って、の繰り返し。
本体を傷付けやしないかヒヤヒヤしたよ
年単位で貼ってると、まず剥がれない。
角のガラスを割って取り除いて、また割って、の繰り返し。
本体を傷付けやしないかヒヤヒヤしたよ
95: 2019/06/23(日) 20:05:26.41
>>77
なるへそ
なるへそ
34: 2019/06/23(日) 10:21:18.64
早くQでKindleとおサイフ使えるようならないかなー
35: 2019/06/23(日) 10:43:51.46
きたきた!今から初期設定するわー
36: 2019/06/23(日) 11:38:20.61
昨日から使い始めました
Purpleの取り扱いがdocomoではなかったのでSIMフリー版を買いました
SIMフリーの端末は初めてだったのでセットアップが心配でしたが
簡単だったので良かった
Purpleの取り扱いがdocomoではなかったのでSIMフリー版を買いました
SIMフリーの端末は初めてだったのでセットアップが心配でしたが
簡単だったので良かった
39: 2019/06/23(日) 11:47:18.58
>>36
俺も紫をドコモで使ってるわ
ドコモメールもストアにあるし使い勝手はドコモ版と変わらないと思うよ
俺も紫をドコモで使ってるわ
ドコモメールもストアにあるし使い勝手はドコモ版と変わらないと思うよ
51: 2019/06/23(日) 12:58:47.12
>>39
俺も同じ。まだ届いてないけど。
やっぱりカバーはクリアが良いですよね。
俺も同じ。まだ届いてないけど。
やっぱりカバーはクリアが良いですよね。
37: 2019/06/23(日) 11:38:28.23
バッテリーセーバーって皆ONにしてんの?
48: 2019/06/23(日) 12:43:26.87
>>37
うん。データセーバーも一緒にね。
うん。データセーバーも一緒にね。
38: 2019/06/23(日) 11:44:20.76
色々やったけどgmailの通知がスリープ中リアルタイムに届かない、3aの問題じゃないけど。
40: 2019/06/23(日) 11:48:44.18
>>38
Mymailとかの他のメーラー使えば多少通知マシになるよ
Mymailとかの他のメーラー使えば多少通知マシになるよ
41: 2019/06/23(日) 12:06:17.06
>>40
BlueMail入れてプッシュ通知するとリアルに届いたんだけど、電池の減りが倍加して、、、
他のメーラーも見てみます。
BlueMail入れてプッシュ通知するとリアルに届いたんだけど、電池の減りが倍加して、、、
他のメーラーも見てみます。
42: 2019/06/23(日) 12:14:59.41
俺もXLがdocomoになくてSIMフリー買ったんだけど、ドコモメール使えるんだ?
43: 2019/06/23(日) 12:21:00.64
ミドルレンジとしてもSD730/Kirin810と比べると
これは5-6万する割にゴミだな
https://reameizu.com/antutu-benchmark-reveal-huawei-hisilicon-kirin-810-by-antutu/
4aではSD730が載るだろうけど
これは5-6万する割にゴミだな
https://reameizu.com/antutu-benchmark-reveal-huawei-hisilicon-kirin-810-by-antutu/
4aではSD730が載るだろうけど
50: 2019/06/23(日) 12:49:27.98
>>43
4.5kでハイエンドと同等のカメラ
おサイフ機能が付いてGoogle最新ソフト付き
目指す所が違う
4.5kでハイエンドと同等のカメラ
おサイフ機能が付いてGoogle最新ソフト付き
目指す所が違う
60: 2019/06/23(日) 14:20:44.56
>>43
数字の大小がわかるなんて
すごい!!
数字の大小がわかるなんて
すごい!!
44: 2019/06/23(日) 12:21:23.84
純正Gmailはプッシュ通知の間隔とか設定ないからの
aquamail使ってるけど、同期や間隔の設定とかある
同期は3つから選べる
システムに従うか、自動同期オフ(バッテリーセーバー)でもやるか、バックグラウンドオフ(データセーバー)でもやるか
間隔も選べる
せっかちな設定にするとバッテリー消費するからリアルタイムとかやらねーけど
aquamail使ってるけど、同期や間隔の設定とかある
同期は3つから選べる
システムに従うか、自動同期オフ(バッテリーセーバー)でもやるか、バックグラウンドオフ(データセーバー)でもやるか
間隔も選べる
せっかちな設定にするとバッテリー消費するからリアルタイムとかやらねーけど
45: 2019/06/23(日) 12:35:29.10
>>44
課金で解決なんだろうけど広告がネックでプッシュ通知とか関係なくk-9だわ
課金で解決なんだろうけど広告がネックでプッシュ通知とか関係なくk-9だわ
49: 2019/06/23(日) 12:44:48.18
>>45
aquamailはちょこちょこSALEしててその時買ったかな
半額位
aquamailはちょこちょこSALEしててその時買ったかな
半額位
46: 2019/06/23(日) 12:39:02.81
3の SoC (Snapdragon 845)は 3aの Soc (Snapdragon 670)より速いが、現時点で最速ではない。
3は速い分消費電力が大きい(さらに3のバッテリー容量は 3aより少ない)
Snapdragon 845は2017年12月5日発表の旧型。現時点で最速は2018年に発表された 855。
最速が欲しければ Snapdragon 855搭載の機器(Pixel 4)を選ぶべき。
3a のSnapdragon 670は2018年8月8日に発表されたミドルクラス用としては最新、最速のSoC
3a, 3 どちらを選ぶかは用途によって違う。
3aの方が総合バランスが良い。
(3a は新型、3 はすでに旧タイプなので、在庫処分状態になりつつある)
3は速い分消費電力が大きい(さらに3のバッテリー容量は 3aより少ない)
Snapdragon 845は2017年12月5日発表の旧型。現時点で最速は2018年に発表された 855。
最速が欲しければ Snapdragon 855搭載の機器(Pixel 4)を選ぶべき。
3a のSnapdragon 670は2018年8月8日に発表されたミドルクラス用としては最新、最速のSoC
3a, 3 どちらを選ぶかは用途によって違う。
3aの方が総合バランスが良い。
(3a は新型、3 はすでに旧タイプなので、在庫処分状態になりつつある)
52: 2019/06/23(日) 13:01:35.05
5年前の機種から買い替えたから感動の嵐だわ
ただ画面でかくて片手で指届かないから手の上で少し滑らせるんだけど危ないね
今のスマホってこんなもんなの?
ただ画面でかくて片手で指届かないから手の上で少し滑らせるんだけど危ないね
今のスマホってこんなもんなの?
53: 2019/06/23(日) 13:02:13.02
Gmail純正使ってるけどそんなにレスポンス悪い?
試したら5秒もかからなかったよ
試したら5秒もかからなかったよ
54: 2019/06/23(日) 13:04:17.50
道路脇のあじさい撮る季節ですよ
59: 2019/06/23(日) 14:01:14.52
>>54
先月下旬
https://i.imgur.com/jnDFtrC.jpg
https://i.imgur.com/uNpcle4.jpg
今月上旬
https://i.imgur.com/OSdFbim.jpg
https://i.imgur.com/sX7zKj5.jpg
https://i.imgur.com/JcEkn2V.jpg
https://i.imgur.com/BlwKu1p.jpg
https://i.imgur.com/6UWxeG1.jpg
今月中旬
https://i.imgur.com/3pUyeNs.jpg
https://i.imgur.com/wPVfZst.jpg
ブラウザGoogle Photoで表示されるサイズのものをimgurにrehostしただけだけど高画質運用で余裕やなー
先月下旬
https://i.imgur.com/jnDFtrC.jpg
https://i.imgur.com/uNpcle4.jpg
今月上旬
https://i.imgur.com/OSdFbim.jpg
https://i.imgur.com/sX7zKj5.jpg
https://i.imgur.com/JcEkn2V.jpg
https://i.imgur.com/BlwKu1p.jpg
https://i.imgur.com/6UWxeG1.jpg
今月中旬
https://i.imgur.com/3pUyeNs.jpg
https://i.imgur.com/wPVfZst.jpg
ブラウザGoogle Photoで表示されるサイズのものをimgurにrehostしただけだけど高画質運用で余裕やなー
72: 2019/06/23(日) 16:51:32.98
>>59
連続して並べられると何故かグロいな
連続して並べられると何故かグロいな
55: 2019/06/23(日) 13:04:55.75
この機種とは関係ないがうちはルーターにusbメモリ刺すだけでNASになったり、ルーター自体でvpn鯖たてられたりするから凄い便利。
これのおかげでsdなくても気にならなくなった
これのおかげでsdなくても気にならなくなった
56: 2019/06/23(日) 13:07:27.64
カメラの話題は聞かないことにしてらっしゃる
SDはマストでSIM二枚刺しもマストだと言う、
会社ケータイのSIMを私物に入れる、よく移動があってスマホで動画を見るよくわからんイケてる人と、
もう一人のひたすら池沼のように繰り返す人は、
今日はおとなしいのな。
SDはマストでSIM二枚刺しもマストだと言う、
会社ケータイのSIMを私物に入れる、よく移動があってスマホで動画を見るよくわからんイケてる人と、
もう一人のひたすら池沼のように繰り返す人は、
今日はおとなしいのな。
63: 2019/06/23(日) 14:28:44.33
>>56
土曜の纏め、乙(笑)
もしその2人が何処かの雇われなら明日出勤から退社まで大暴れ。
土曜の纏め、乙(笑)
もしその2人が何処かの雇われなら明日出勤から退社まで大暴れ。
58: 2019/06/23(日) 13:55:23.04
googleフォト
オフライン時でもより便利になればな
オフライン時でもより便利になればな
61: 2019/06/23(日) 14:21:58.70
おいしそう
62: 2019/06/23(日) 14:25:15.08
公式シリコンカバー買った人いる?
64: 2019/06/23(日) 15:01:41.74
ライノシールドのバンパー届いた!
フチが結構厚みあるから片手で操作するのが結構辛い…
フチが結構厚みあるから片手で操作するのが結構辛い…
65: 2019/06/23(日) 15:26:20.99
純正シリコンジャケットは何でこのカラーになったんだろう
66: 2019/06/23(日) 15:28:54.51
純正じゃなくてパワーサポート製だよね?
ttps://www.pawasapo.co.jp/smaho-iphone-item/case/757.html
ttps://www.pawasapo.co.jp/smaho-iphone-item/case/757.html
70: 2019/06/23(日) 16:31:17.41
>>66
純正って別にGoogle製って意味じゃないべ
車とか買ったことないんか
純正って別にGoogle製って意味じゃないべ
車とか買ったことないんか
67: 2019/06/23(日) 16:26:36.62
まあ俺はスマホではセキュリティを要するような作業はまずしないからP9liteで十分なんだよ。
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
だからスマホに無駄にカネをかける必要はないのだ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分
それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
つまり俺にとってスマホはカメラ&電話付モバイルルーターにすぎないということなのだ!!
【結論】
スマホに5万もかける奴はアホ
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
だからスマホに無駄にカネをかける必要はないのだ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分
それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
つまり俺にとってスマホはカメラ&電話付モバイルルーターにすぎないということなのだ!!
【結論】
スマホに5万もかける奴はアホ
73: 2019/06/23(日) 17:16:29.47
>>67
何しにここに来たの?
そんのなにpixelが気になって仕方がないの?
何しにここに来たの?
そんのなにpixelが気になって仕方がないの?
74: 2019/06/23(日) 17:22:48.53
>>73
そっとしておいてあげなさいな
そっとしておいてあげなさいな
75: 2019/06/23(日) 17:27:16.71
>>67
昨日と同じ話は纏めて簡潔に
昨日と同じ話は纏めて簡潔に
81: 2019/06/23(日) 17:54:38.82
>>67
ipadすら持ってないだろうにw
ipadすら持ってないだろうにw
96: 2019/06/23(日) 20:09:47.35
>>67
p9liteは、つかってたけどもういいよ
3aにして良かったのは
カメラがハイエンド並でダントツ、
freeeWi-fiの掴みが速くなったり
RAMが豊富なのでタスク切り替えしても
再起動が掛からなくなり
本体メモリが豊富だからよく行く店のアプリを
入れての割引も効く
おサイフ機能で各種Payアプリの使える範囲が
広がり色んな割引が使え、ポイントカードも
GooglePayに一元管理できる。
本体価格差以上にお得だし満足してるよ
p9liteは、つかってたけどもういいよ
3aにして良かったのは
カメラがハイエンド並でダントツ、
freeeWi-fiの掴みが速くなったり
RAMが豊富なのでタスク切り替えしても
再起動が掛からなくなり
本体メモリが豊富だからよく行く店のアプリを
入れての割引も効く
おサイフ機能で各種Payアプリの使える範囲が
広がり色んな割引が使え、ポイントカードも
GooglePayに一元管理できる。
本体価格差以上にお得だし満足してるよ
98: 2019/06/23(日) 20:29:45.72
>>96
>カメラがハイエンド並でダントツ
夜景なんて撮れたって無意味なんだよなぁ。日中のスナップならほとんど変わらんだろがよ
>本体メモリが豊富だからよく行く店のアプリを入れての割引も効く
意味不明
>カメラがハイエンド並でダントツ
夜景なんて撮れたって無意味なんだよなぁ。日中のスナップならほとんど変わらんだろがよ
>本体メモリが豊富だからよく行く店のアプリを入れての割引も効く
意味不明
133: 2019/06/24(月) 07:36:14.26
>>98
結構変わるよ、日中のスナップ。
ノイズが明らかに少ない。
Huaweiの画作りとは根本的に違う感じで俺は好き。
拡大したときのHuaweiの汚い油絵エリアが凄く嫌だったけど、ノンストレス。
結構変わるよ、日中のスナップ。
ノイズが明らかに少ない。
Huaweiの画作りとは根本的に違う感じで俺は好き。
拡大したときのHuaweiの汚い油絵エリアが凄く嫌だったけど、ノンストレス。
112: 2019/06/23(日) 21:45:03.20
>>96
割引ばっか
割引ばっか
103: 2019/06/23(日) 21:08:28.79
>>67
【今日のまとめ】
ipadに金使ってるけどスマホには金使わない(ニチャア
【今日のまとめ】
ipadに金使ってるけどスマホには金使わない(ニチャア
68: 2019/06/23(日) 16:30:13.20
?
69: 2019/06/23(日) 16:30:50.91
スマホのセキュリティは大して重要ではないってことに気付けよ
だからスマホは2万の適当な泥スマホを買っとけばいいのだ
だからスマホは2万の適当な泥スマホを買っとけばいいのだ
71: 2019/06/23(日) 16:39:42.75
えぇ機種やなぁ
76: 2019/06/23(日) 17:39:13.83
3000mAhでSDなしかぁ
とりあえず動けば何でもっていうジジババ以外はキツい
割高だなぁ
とりあえず動けば何でもっていうジジババ以外はキツい
割高だなぁ
78: 2019/06/23(日) 17:42:30.40
ハイエンド、ミドルレンジ、ローエンドといろいろあるけれど
買ってはいけないのが廉価版w
ハイエンドと兄弟機だけに上位機種の目の前では恥ずかしくて使ってられないw
周りに上位機種を使ってる奴がいないか常に気をつけて見つけたらこっそりフェードアウトするか
ポケットに突っ込んだまま口笛を吹いてやり過ごさなければならない
買ってはいけないのが廉価版w
ハイエンドと兄弟機だけに上位機種の目の前では恥ずかしくて使ってられないw
周りに上位機種を使ってる奴がいないか常に気をつけて見つけたらこっそりフェードアウトするか
ポケットに突っ込んだまま口笛を吹いてやり過ごさなければならない
82: 2019/06/23(日) 17:56:32.94
>>78
安物の中華端末って恥ずかしいよなw
安物の中華端末って恥ずかしいよなw
79: 2019/06/23(日) 17:42:52.74
今日も営業お疲れ様です
80: 2019/06/23(日) 17:45:38.37
Honor8君に愛想尽かされたらこの機種もおわりかもという指標
83: 2019/06/23(日) 18:01:29.79
モトローラ使いだからこれ気になる
今使ってるG5s+が駄目になったらこれにするわ
その頃には3万あれば買えるだろうし
今使ってるG5s+が駄目になったらこれにするわ
その頃には3万あれば買えるだろうし
84: 2019/06/23(日) 18:35:45.74
HUAWEIを使っていてハシゴを外された人達は何処へ行くのか?
今回の事態は、実は Android の問題だ
Android を使うことが
如何にリスクを伴うかを世間に見せ付け衝撃を与えた
iOS なら1年も経たずに途中でサポートが外されてしまう事はないだろう
安心して長く使えるのは iPhone と言う訳だ
今回の事態は、実は Android の問題だ
Android を使うことが
如何にリスクを伴うかを世間に見せ付け衝撃を与えた
iOS なら1年も経たずに途中でサポートが外されてしまう事はないだろう
安心して長く使えるのは iPhone と言う訳だ
86: 2019/06/23(日) 19:00:14.68
>>84
ここのプライドだけ高い貧乏人に無理な選択肢を突きつけんなよ
ここのプライドだけ高い貧乏人に無理な選択肢を突きつけんなよ
85: 2019/06/23(日) 18:57:24.87
でもiPhoneは使ってて楽しくないんだよね
87: 2019/06/23(日) 19:04:27.33
XSも使ってるから貧乏ではないな俺
88: 2019/06/23(日) 19:09:47.49
Pixel 3a今日届いたけど初期不良で画面真っ暗で交換対応だった・・
まあサポートがしっかりしてたのが救いだわ
まあサポートがしっかりしてたのが救いだわ
90: 2019/06/23(日) 19:31:03.82
>>88
その辺は、Google がケツ持っててくれるってのが安心だよね
その辺は、Google がケツ持っててくれるってのが安心だよね
89: 2019/06/23(日) 19:30:03.03
めっちゃ写真撮るのは増えたわ
Xperiaのとき立ち上げにもたつくし
すぐに熱でだめってでるし
これにしたらサクサクだし
設定考えずにきれいにとれるし
https://i.imgur.com/QfQ5OhP.jpg
Xperiaのとき立ち上げにもたつくし
すぐに熱でだめってでるし
これにしたらサクサクだし
設定考えずにきれいにとれるし
https://i.imgur.com/QfQ5OhP.jpg
92: 2019/06/23(日) 19:47:58.72
>>89
被写体が優秀なだけ
カメラは他機種とそんな大差ないぞ
被写体が優秀なだけ
カメラは他機種とそんな大差ないぞ
119: 2019/06/23(日) 23:15:05.55
>>89
それ解る。
俺もxperiaだとある程度キレイだけどすぐ固まるからイライラしてた。
それ解る。
俺もxperiaだとある程度キレイだけどすぐ固まるからイライラしてた。
132: 2019/06/24(月) 07:34:26.68
>>89
わかる。俺も超増えた。夜でもおかまいなしやで。
わかる。俺も超増えた。夜でもおかまいなしやで。
91: 2019/06/23(日) 19:39:12.14
今は画面のガラス進化してるからフィルムなんかいらんよ
よほどのことしないと傷つかない
よほどのことしないと傷つかない
93: 2019/06/23(日) 20:00:13.36
>>91
怖いなあ。フィルム付けてない人どれくらいいるの?
怖いなあ。フィルム付けてない人どれくらいいるの?
183: 2019/06/24(月) 13:03:40.99
>>93
俺iPhoneSE→Z5→pixel3aと来たけど、ケースのみで何ともないよ。
俺iPhoneSE→Z5→pixel3aと来たけど、ケースのみで何ともないよ。
191: 2019/06/24(月) 13:46:43.31
>>183
ありがとう!安心して外す
ありがとう!安心して外す
94: 2019/06/23(日) 20:05:14.40
Pixelはまだ迷ってて買ってないけど基本スマホはカバーもフィルムもしないノーガード
今まで買ってから買い替えまでに一度もフィルム交換してない人は要らないでしょ
今まで買ってから買い替えまでに一度もフィルム交換してない人は要らないでしょ
97: 2019/06/23(日) 20:10:31.73
ガラスフィルムかったら
カメラレンズの所の部分が無かった…
カメラレンズの所の部分が無かった…
99: 2019/06/23(日) 20:38:44.63
スマホに5万すら出せないのにハイエンド機のカメラ性能を完全に把握してるのかーすごーい^^
101: 2019/06/23(日) 20:47:52.52
>>99
いや日中のスナップなら一眼レフと比べたってほとんど変わらんのを確認済み
いや日中のスナップなら一眼レフと比べたってほとんど変わらんのを確認済み
100: 2019/06/23(日) 20:40:50.53
生業としている者から見たらカメラは並以下だと思う。
もちろんスマホの中で
もちろんスマホの中で
102: 2019/06/23(日) 20:50:41.76
カメラこだわるんなら素直にデジカメ持ったほうがいいよ
104: 2019/06/23(日) 21:17:31.72
草
105: 2019/06/23(日) 21:20:52.16
XLにするか悩んで決めきれん
106: 2019/06/23(日) 21:26:53.58
俺もフィルム・カバーなしで使ってる
しかし画面は無傷だがボディは結構傷ついてきたな…
しかし画面は無傷だがボディは結構傷ついてきたな…
107: 2019/06/23(日) 21:38:31.35
いままではケースありでフィルムなしが多いかな
今はなしなしで過ごしてるけどケース側は塗装剥がれたりいろいろ傷つくわ
今はなしなしで過ごしてるけどケース側は塗装剥がれたりいろいろ傷つくわ
111: 2019/06/23(日) 21:42:19.42
>>108
手帳だとスクイーズが使えなくなるんだよね
手帳だとスクイーズが使えなくなるんだよね
109: 2019/06/23(日) 21:40:53.69
フィルムやケースを使った方が精神的に楽
110: 2019/06/23(日) 21:41:15.67
俺も手帳型気になるからおすすめ教えて
121: 2019/06/23(日) 23:44:14.63
>>110
他機種で使った感想だけど手帳型ならここの革の奴が値段の割にしっかりしてて良かったわ
https://item.rakuten.co.jp/loof-shop/work14gg/
留め具がないタイプなのでそこは好みが別れる
あと使い始めは縁の部分がすごい毛羽立つのでしばらくはハサミとかで処理が必要
他機種で使った感想だけど手帳型ならここの革の奴が値段の割にしっかりしてて良かったわ
https://item.rakuten.co.jp/loof-shop/work14gg/
留め具がないタイプなのでそこは好みが別れる
あと使い始めは縁の部分がすごい毛羽立つのでしばらくはハサミとかで処理が必要
113: 2019/06/23(日) 21:49:01.04
純正のファブリックは絶対臭くなりそう…
114: 2019/06/23(日) 21:52:24.40
清潔にしてても手垢つくからね…
TPUか革のがいいと思う
TPUか革のがいいと思う
115: 2019/06/23(日) 21:55:25.51
本体にストラップホールがあれば、画面だけフィルム貼って剥き出しで使うのだが
ストラップホールを付けるだけのためにケースに嵌めて一回り大きく重くするのが本当に馬鹿らしくてかなわん
ストラップホールを付けるだけのためにケースに嵌めて一回り大きく重くするのが本当に馬鹿らしくてかなわん
118: 2019/06/23(日) 22:44:48.84
>>115
ストラップホールは復活して欲しいね
ただ強度と重量の問題でどこのメーカーも見送りそう
ストラップホールは復活して欲しいね
ただ強度と重量の問題でどこのメーカーも見送りそう
181: 2019/06/24(月) 12:54:28.78
>>115
イヤホンジャックに差し込むカバー兼ストラップホールあるよ
それだけのためにせっかくのイヤホンジャック埋めるのもなんだが
イヤホンジャックに差し込むカバー兼ストラップホールあるよ
それだけのためにせっかくのイヤホンジャック埋めるのもなんだが
116: 2019/06/23(日) 22:18:46.75
穴開ければいいじゃん
パンチホール出来る有機ELだし
パンチホール出来る有機ELだし
117: 2019/06/23(日) 22:38:27.50
カバーはしたりしなかったりだけどフィルムは操作感変わるから貼らないかな
120: 2019/06/23(日) 23:20:58.73
エクソペリアって何するのもだめだな
なんで未だにブランドとして生き残ってるの?
なんで未だにブランドとして生き残ってるの?
122: 2019/06/24(月) 00:51:15.38
クーポンはよ欲しいなあ
純正ケース使いたい
クリアケースなんか滑るし
純正ケース使いたい
クリアケースなんか滑るし
123: 2019/06/24(月) 00:52:28.62
純正ケースはボタンが硬いって聞くけどどうなのかな
127: 2019/06/24(月) 02:16:29.38
>>123
かたいけど殆ど使わんし
それよか滑りやすいのが問題だと思う
かたいけど殆ど使わんし
それよか滑りやすいのが問題だと思う
124: 2019/06/24(月) 01:24:44.14
この機種のChromeにホームボタンついてなくて焦っが、なんとか調べて本国のサイトからカスタマイズした。みんなホームボタンどうしましたか?
125: 2019/06/24(月) 01:31:31.29
>>124
日本語でおk
日本語でおk
136: 2019/06/24(月) 09:20:31.83
>>124
ミラッタ
ミラッタ
432: 2019/06/25(火) 21:53:29.23
>>124
flags?とかいうとこから使えるようにした
多分あなたと同じやり方だと思う
flags?とかいうとこから使えるようにした
多分あなたと同じやり方だと思う
126: 2019/06/24(月) 02:07:19.09
俺はnesthub買うぞー!
128: 2019/06/24(月) 03:03:25.80
今日XL買ってきた。パープル
皆さん
皆さん
129: 2019/06/24(月) 03:28:22.31
皆さんよろしくお願いいたします。。yモバイルからソフトバンク乗り換えキャンペーんで
5000mmのモバイルバッテリーたたでくれた ヨドバシ
5000mmのモバイルバッテリーたたでくれた ヨドバシ
130: 2019/06/24(月) 03:53:58.40
>>129
モバイルってサイズじゃねーだろ…
モバイルってサイズじゃねーだろ…
131: 2019/06/24(月) 04:44:58.15
けどお前ずっと家じゃん
134: 2019/06/24(月) 07:37:23.29
信楽にて
https://i.imgur.com/QIRdKfh.jpg
https://i.imgur.com/rdLA3sU.jpg
https://i.imgur.com/cpeLhu0.jpg
https://i.imgur.com/QIRdKfh.jpg
https://i.imgur.com/rdLA3sU.jpg
https://i.imgur.com/cpeLhu0.jpg
135: 2019/06/24(月) 07:41:05.85
137: 2019/06/24(月) 09:21:03.95
確かにHuaweiは綺麗な塗り絵だな
こだわらない人にはHuaweiのが遥かに綺麗だけど、自然に撮りたい人は綺麗な塗り絵じゃ満足できない
塗り絵の超綺麗なHonor Note10からの機種変だけど、子供騙しのHuaweiには戻れない
こだわらない人にはHuaweiのが遥かに綺麗だけど、自然に撮りたい人は綺麗な塗り絵じゃ満足できない
塗り絵の超綺麗なHonor Note10からの機種変だけど、子供騙しのHuaweiには戻れない
138: 2019/06/24(月) 09:51:38.45
カメラが売りなのにSDカード使えないなんてありえないよね
結局こまめに移動させるとかwifi環境オンリーとか面倒くさくなってくる
普通の人は選ばないよステマに流されてしまった人だけだね
結局こまめに移動させるとかwifi環境オンリーとか面倒くさくなってくる
普通の人は選ばないよステマに流されてしまった人だけだね
152: 2019/06/24(月) 11:36:11.43
>>146
俺が言いたいのは>>138が子供部屋おじさんってこと
>>144が全部網羅してるから重複にしかならないけど自分の環境下では巧く回せないからゴミ機種とか自分の使い方に合わないからダメとか
ものづくりを生業としてる立場からするとそういう物言いが許せないんだわ
何かを批判しても自分の価値は上がらないのにね
俺が言いたいのは>>138が子供部屋おじさんってこと
>>144が全部網羅してるから重複にしかならないけど自分の環境下では巧く回せないからゴミ機種とか自分の使い方に合わないからダメとか
ものづくりを生業としてる立場からするとそういう物言いが許せないんだわ
何かを批判しても自分の価値は上がらないのにね
165: 2019/06/24(月) 12:16:14.34
>>152
そういう意味ね、ごめん、勘違いしてた
そういう意味ね、ごめん、勘違いしてた
172: 2019/06/24(月) 12:26:02.13
>>152
最後の行以外意味不明だな
勝手な妄想で論破してる気になって頭おかしいんじゃないか?
最後の行以外意味不明だな
勝手な妄想で論破してる気になって頭おかしいんじゃないか?
139: 2019/06/24(月) 09:54:03.71
家に回線ない奴とか貧乏だと思うが
居るんだよな
居るんだよな
140: 2019/06/24(月) 10:02:08.92
低ノイズはPixel3/3aシリーズのカメラの美点だよなー。
かと言って油絵でもない、きちんと質感が出てるという。
夜間でも街灯があればフラッシュ焚かずに手持ちで普通に撮れる、というのが
もう凄いを通り越して怖い。
かと言って油絵でもない、きちんと質感が出てるという。
夜間でも街灯があればフラッシュ焚かずに手持ちで普通に撮れる、というのが
もう凄いを通り越して怖い。
141: 2019/06/24(月) 10:12:20.50
5000mmはデカくて草
やっぱり老眼にはXLだよな
やっぱり老眼にはXLだよな
142: 2019/06/24(月) 10:14:54.97
内蔵ストレージが64GBもあってもこまめに移動させないといけないって
一体月に何千枚撮るんだか
一体月に何千枚撮るんだか
143: 2019/06/24(月) 10:26:49.47
>>142
子供部屋おじさんは自分以外の人がどんな暮らししてるか想像もできないからな
子供部屋おじさんは自分以外の人がどんな暮らししてるか想像もできないからな
146: 2019/06/24(月) 10:44:47.42
>>143
具体的な枚数を出せないからそういう言葉で罵倒するんでしょ?
具体的な枚数を出せないからそういう言葉で罵倒するんでしょ?
144: 2019/06/24(月) 10:29:12.54
カメラを売りにしていたiPhoneもSDカード無しですが?それによく撮影する人はちゃんとバックアップも考えてまめにデータ管理するよ。
この機種選ぶ人って割り切って選択できる人がターゲットになっている。処理速度もそこそこで、連絡とちょっとした暇つぶしを目的にしてる人。
ゲーマーには向かないし、何でもこなせる機種を求める人には向かない。他人と同じでないと困る人やスペック命の人は初めから無視される。
でも意外に割りきった使い方をしてる人や、昔はスペックに拘ってたが使い方を振り返るとハイスペックにする必要が無い事に気付いた人がそこそこ存在していて、
その僅かな需要に嵌ったのがこの機種だったという事だ。
だからいくらカメラがー!とかSDカードがー!とか機能が劣る!とか叫んでも、ミドルクラスを選ぶ人達は「だから何?」で何も響かないよ。
この機種選ぶ人って割り切って選択できる人がターゲットになっている。処理速度もそこそこで、連絡とちょっとした暇つぶしを目的にしてる人。
ゲーマーには向かないし、何でもこなせる機種を求める人には向かない。他人と同じでないと困る人やスペック命の人は初めから無視される。
でも意外に割りきった使い方をしてる人や、昔はスペックに拘ってたが使い方を振り返るとハイスペックにする必要が無い事に気付いた人がそこそこ存在していて、
その僅かな需要に嵌ったのがこの機種だったという事だ。
だからいくらカメラがー!とかSDカードがー!とか機能が劣る!とか叫んでも、ミドルクラスを選ぶ人達は「だから何?」で何も響かないよ。
145: 2019/06/24(月) 10:41:30.44
usbメモリを付属のaからcのUSBアダプタでこの機種に挿したら、バックアップも簡単にできるしそんなにSDカードの必要性は感じない。
149: 2019/06/24(月) 11:09:22.98
>>145
SDあった方が良いですがUSBメモリでも多少の手間くらいで問題なさそうですね
SDあった方が良いですがUSBメモリでも多少の手間くらいで問題なさそうですね
147: 2019/06/24(月) 10:48:45.79
夜景撮るとめっちゃバッテリ減る
8枚ほど撮っただけなのに気付いたら一気に40%近く減ってた
撮った直後アプリ使うと起動に凄く時間掛かってイライラ
夜景は綺麗に撮れると思うけど
マイナス面も沢山あって微妙
スマホとしては失敗だったかも(デジカメとしてなら良いかも
素直にお勧めされたGalaxyS10買った方が良かったかな
全部入りだし値段的にもたいして変わらないし
けっこう後悔
8枚ほど撮っただけなのに気付いたら一気に40%近く減ってた
撮った直後アプリ使うと起動に凄く時間掛かってイライラ
夜景は綺麗に撮れると思うけど
マイナス面も沢山あって微妙
スマホとしては失敗だったかも(デジカメとしてなら良いかも
素直にお勧めされたGalaxyS10買った方が良かったかな
全部入りだし値段的にもたいして変わらないし
けっこう後悔
168: 2019/06/24(月) 12:19:12.98
>>147
8枚撮るのに40%ってどれくらい時間をかけたの?
8枚撮るのに40%ってどれくらい時間をかけたの?
148: 2019/06/24(月) 11:08:11.12
てか日本じゃiPhoneも64GBモデルが売れてるんだよね
毎日毎日写真撮るわけじゃないしさ。
毎日毎日写真撮るわけじゃないしさ。
150: 2019/06/24(月) 11:17:58.95
>>148
64GB選ぶ人あまり写真とか取らない人だろ
64GBしかないのとは訳が違う
64GB選ぶ人あまり写真とか取らない人だろ
64GBしかないのとは訳が違う
151: 2019/06/24(月) 11:18:20.95
まーたSDカードおじさんか
153: 2019/06/24(月) 11:39:50.47
スマホにフィルムやカバーをする奴って…?
カバーの上にカバーしてアホなのか?
画面の美しさも損なわれるし。そんな奴が写真だの画質だのと語ってるのが滑稽
カバーの上にカバーしてアホなのか?
画面の美しさも損なわれるし。そんな奴が写真だの画質だのと語ってるのが滑稽
154: 2019/06/24(月) 11:41:05.32
めちゃくちゃ写真と短い動画撮る方だけど、だいたい10GB~15GB程度じゃないかな。一月あたり。
低解像度で問題ないものとか昔で言うブラケットみたいに撮ったものを選別して、元画像で置いておきたいものは1G以下には収まるぐらいに減る。一月あたり。
毎日機械的に整理もせずNASに放り込んでるけど、GooglePhotoにPreview用に置いておけば、ファイル名でドンピシャ拾えるから何の問題もないよ。
旅行行くと30GBとか撮るし選別なんて帰ってからやりたいから、ポタスト持ってく。
写真撮る人にも色々いるんじゃねえかなぁ。
写真撮る人ほど、64GBも(テンポラリスペースがあれば)充分と言う気がする。
漫然と写真撮っていつの間にかディスクが満杯ですエラーを起こす主婦層みたいなのには向いてないかもしれんな。
低解像度で問題ないものとか昔で言うブラケットみたいに撮ったものを選別して、元画像で置いておきたいものは1G以下には収まるぐらいに減る。一月あたり。
毎日機械的に整理もせずNASに放り込んでるけど、GooglePhotoにPreview用に置いておけば、ファイル名でドンピシャ拾えるから何の問題もないよ。
旅行行くと30GBとか撮るし選別なんて帰ってからやりたいから、ポタスト持ってく。
写真撮る人にも色々いるんじゃねえかなぁ。
写真撮る人ほど、64GBも(テンポラリスペースがあれば)充分と言う気がする。
漫然と写真撮っていつの間にかディスクが満杯ですエラーを起こす主婦層みたいなのには向いてないかもしれんな。
171: 2019/06/24(月) 12:21:29.72
>>154
俺の嫁がそうだな
写真でストレージが一杯になってiOSのアップデートが出来ないというね
見てみると約2年分、3000枚ほど溜まってんのよ
Googleフォト入れてんだけどバックアップしても見返したいから端末から消したくないらしい
お前はWiFiがある家でしか写真見返さないだろと…
スマホに疎い人ほどストレージの使い方が下手くそなんだよなぁ
そりゃメーカーもぼったくるわ
俺の嫁がそうだな
写真でストレージが一杯になってiOSのアップデートが出来ないというね
見てみると約2年分、3000枚ほど溜まってんのよ
Googleフォト入れてんだけどバックアップしても見返したいから端末から消したくないらしい
お前はWiFiがある家でしか写真見返さないだろと…
スマホに疎い人ほどストレージの使い方が下手くそなんだよなぁ
そりゃメーカーもぼったくるわ
175: 2019/06/24(月) 12:43:32.88
>>171
うちの嫁もこの間128GBのマイクロSDを満杯にして俺を困惑させてくれたよ。
これより大きいのって高いの?じゃないよ…。
バックアップは俺のと同じように買ったときにNASにとるように仕掛けてあるし、GooglePhotoに上がってるから本体から消しても見れるよ、って伝えたら
「どうやると何がどう消えるかわかんないからやって」ときたもんだ。
やったけどさぁ。
うちの嫁もこの間128GBのマイクロSDを満杯にして俺を困惑させてくれたよ。
これより大きいのって高いの?じゃないよ…。
バックアップは俺のと同じように買ったときにNASにとるように仕掛けてあるし、GooglePhotoに上がってるから本体から消しても見れるよ、って伝えたら
「どうやると何がどう消えるかわかんないからやって」ときたもんだ。
やったけどさぁ。
194: 2019/06/24(月) 15:09:15.82
215: 2019/06/24(月) 16:03:23.86
>>211
主婦層が必要としてるのは便利機能じゃなくて、頼めばどうにかしてくれる便利な旦那だから!
主婦層が必要としてるのは便利機能じゃなくて、頼めばどうにかしてくれる便利な旦那だから!
209: 2019/06/24(月) 15:52:55.77
>>175
そんな嫁にぞっこんなんだな(笑)
そんな嫁にぞっこんなんだな(笑)
212: 2019/06/24(月) 15:57:22.67
>>209
好きじゃなかったら自分でやれって突き放してるわw
好きじゃなかったら自分でやれって突き放してるわw
193: 2019/06/24(月) 15:07:33.71
>>154
写真に限らず音楽や動画ファイルを大量に持ってるなら、512GBのmicroSDでも足りんよな
結局必要な分だけ入れ替えたりするなら64GBでも十分だわ
写真に限らず音楽や動画ファイルを大量に持ってるなら、512GBのmicroSDでも足りんよな
結局必要な分だけ入れ替えたりするなら64GBでも十分だわ
155: 2019/06/24(月) 11:45:11.28
バッテリおじさん
SDカードおじさん
個人情報おじさん
SDカードおじさん
個人情報おじさん
156: 2019/06/24(月) 11:47:32.98
そこまで使いこなすなら無印128GBの方が良かったかもね。
157: 2019/06/24(月) 11:51:56.25
>>156
pixel3aは微妙にGPS機能上がってるのに期待してる。体感できるレベルかどうかわかんないけど、今もってるxperiaは凄く迷って方角もよく狂ってたから。
pixel3aは微妙にGPS機能上がってるのに期待してる。体感できるレベルかどうかわかんないけど、今もってるxperiaは凄く迷って方角もよく狂ってたから。
158: 2019/06/24(月) 11:52:29.85
>>157
無印よりも3aを選ぶ理由としてね。
無印よりも3aを選ぶ理由としてね。
192: 2019/06/24(月) 15:06:12.69
>>158
無印より3aを選ぶ理由はイヤホンジャックの1択じゃない?
金額は別として。
無印より3aを選ぶ理由はイヤホンジャックの1択じゃない?
金額は別として。
199: 2019/06/24(月) 15:31:47.99
>>192
イヤホンジャック
安い
GPS
だわ。
5Gのインフラ整ったら対応機種に買い換えよかなと。
イヤホンジャック
安い
GPS
だわ。
5Gのインフラ整ったら対応機種に買い換えよかなと。
178: 2019/06/24(月) 12:52:27.56
>>157
GPSはメーカー問わず当たり外れが多いからね。
>>161
割り切っているならいいけど、写真は解像度が上がれば容量食う。年々上がっていってるので頻繁に使うならば次の時には容量多めを選ばないとね。
将来的にはミドルクラスても最低で128GBにはなると思うけど。
GPSはメーカー問わず当たり外れが多いからね。
>>161
割り切っているならいいけど、写真は解像度が上がれば容量食う。年々上がっていってるので頻繁に使うならば次の時には容量多めを選ばないとね。
将来的にはミドルクラスても最低で128GBにはなると思うけど。
182: 2019/06/24(月) 13:02:28.96
>>178
Nexus5の頃は32Gだったんだし。
その時に必要な容量があればいいし、その時には買い換えるよ。
だから無印じゃなくてこっちなんよ。
4でこれまた凄いカメラ積んできたら、4a出る頃に考える。
4a出なかったらまた考える(笑)
Nexus5の頃は32Gだったんだし。
その時に必要な容量があればいいし、その時には買い換えるよ。
だから無印じゃなくてこっちなんよ。
4でこれまた凄いカメラ積んできたら、4a出る頃に考える。
4a出なかったらまた考える(笑)
161: 2019/06/24(月) 12:05:45.79
>>156
まぁ、128GBあっても結局同じだと思うけどね。
高いものを長く使うんじゃなくて、安いのを時期に合わせて新調していくスタイル。
高いから買いづらいとも言う。
まぁ、128GBあっても結局同じだと思うけどね。
高いものを長く使うんじゃなくて、安いのを時期に合わせて新調していくスタイル。
高いから買いづらいとも言う。
253: 2019/06/24(月) 18:54:12.09
>>161
ほんこれ
高い奴をフィルムケースに詰め込んで
気を使いながら運用するより
ソコソコをガンガン使って
ボロくなったら買い替えが一番正しい
ほんこれ
高い奴をフィルムケースに詰め込んで
気を使いながら運用するより
ソコソコをガンガン使って
ボロくなったら買い替えが一番正しい
159: 2019/06/24(月) 11:54:31.08
アプリで20GB
音楽で10GB
これでもう半分失う
出先で写真動画撮ってオフラインで読書や動画と思ったら全く足りない
音楽で10GB
これでもう半分失う
出先で写真動画撮ってオフラインで読書や動画と思ったら全く足りない
173: 2019/06/24(月) 12:30:51.16
>>159
テンポラリーな利用となる写真撮影はどうとでもなるよね、問題はストックして利用するゆえ削除しづらい音楽や動画だよなぁ。
テンポラリーな利用となる写真撮影はどうとでもなるよね、問題はストックして利用するゆえ削除しづらい音楽や動画だよなぁ。
160: 2019/06/24(月) 11:58:23.80
アダプタ使うとUSBメモリ使えるのか
167: 2019/06/24(月) 12:17:49.30
>>160
アダプタないと使えないの?
アダプタないと使えないの?
170: 2019/06/24(月) 12:21:19.27
>>167
Type-CのUSBメモリなら直接挿せるよ
Type-CのUSBメモリなら直接挿せるよ
269: 2019/06/24(月) 20:25:46.37
>>160
SSDもつながるよ
SSDもつながるよ
335: 2019/06/25(火) 01:34:26.21
>>269
https://i.imgur.com/zgoI4hh.jpg
やってみた。exFATもNTFSも認識しないね。
Pixel3aXLで初期化するとFAT32になる。
・・・画像とか吐き出し用途では問題ないけど。
https://i.imgur.com/zgoI4hh.jpg
やってみた。exFATもNTFSも認識しないね。
Pixel3aXLで初期化するとFAT32になる。
・・・画像とか吐き出し用途では問題ないけど。
336: 2019/06/25(火) 03:12:54.73
>>335
USB Media Explorerを使え
USB Media Explorerを使え
162: 2019/06/24(月) 12:06:46.55
まとめると
・デュアルピクセル位相差検出式オートフォーカス
・光学式手ぶれ補正対応(動画対応)
・4K30p動画撮影対応
・夜景が綺麗に撮れるナイトショット
・AIデジタルズーム対応
・ポートレート撮影対応
・64GBメモリ内蔵
・SIMスロット付
・急速充電対応(15分で7時間撮影可能?
以上、
デジカメとしておすすめ!
・デュアルピクセル位相差検出式オートフォーカス
・光学式手ぶれ補正対応(動画対応)
・4K30p動画撮影対応
・夜景が綺麗に撮れるナイトショット
・AIデジタルズーム対応
・ポートレート撮影対応
・64GBメモリ内蔵
・SIMスロット付
・急速充電対応(15分で7時間撮影可能?
以上、
デジカメとしておすすめ!
163: 2019/06/24(月) 12:10:16.13
使い始めて3日経つけど
ゲーム(笑)とかで重い負荷かけまくるとかじゃなきゃ
かなり良いな
Nexus5の正常進化型って感じがするわ
ゲーム(笑)とかで重い負荷かけまくるとかじゃなきゃ
かなり良いな
Nexus5の正常進化型って感じがするわ
164: 2019/06/24(月) 12:12:48.30
ファミレスに来て、牛丼屋の価格でフルコース食わせろって騒いでるレベルの人種、そろそろ自覚したほうがええで
166: 2019/06/24(月) 12:16:44.11
ソフトウェアでここまでカメラが進化するとは驚いた。
近い将来、他社のAndroid端末にもこのカメラアプリがインストール出来るようになったらiPhoneはヤバいね。
近い将来、他社のAndroid端末にもこのカメラアプリがインストール出来るようになったらiPhoneはヤバいね。
206: 2019/06/24(月) 15:45:16.17
>>166
他社でも使えるが・・・。
GCamで検索してみて。
他社でも使えるが・・・。
GCamで検索してみて。
169: 2019/06/24(月) 12:19:47.10
価格コム2位に陥落してるやんけ
xperia売れてんのか
10万もするのよく買うよなあ
xperia売れてんのか
10万もするのよく買うよなあ
174: 2019/06/24(月) 12:38:05.90
ソフトウェアによる夜景塗りつぶしモードがあるってだけで
カメラ自体は所詮ミドルレンジでゴミだろ
カメラ自体は所詮ミドルレンジでゴミだろ
176: 2019/06/24(月) 12:50:08.62
>>174
持ってない?
塗りつぶすどころか、低照度写真ひたすら合成してディテールまで残った状態で出来上がるよ。
カメラ自体も、きょーびのスマホカメラだとどうせ補正されてんだから、ソフトウェア込みでカメラじゃねえかな。
まぁExmor RSとはいえ363だから大したセンサではないのは真実。
持ってない?
塗りつぶすどころか、低照度写真ひたすら合成してディテールまで残った状態で出来上がるよ。
カメラ自体も、きょーびのスマホカメラだとどうせ補正されてんだから、ソフトウェア込みでカメラじゃねえかな。
まぁExmor RSとはいえ363だから大したセンサではないのは真実。
177: 2019/06/24(月) 12:52:08.32
no command の文字と横たわるAndroidのキャラの画像が出てきて焦った。
なにあれ?
なにあれ?
179: 2019/06/24(月) 12:53:14.21
ゲームもPUBGデレステ辺りは普通にサクサクだったけどな。勿論ガチゲーマーには物足りないだろうが。
ゲーム沢山やる人はSoCよりストレージがネックになりそう
ゲーム沢山やる人はSoCよりストレージがネックになりそう
180: 2019/06/24(月) 12:54:11.32
そもそもスマホに撮った写真入れっぱにする理由があまりない
184: 2019/06/24(月) 13:05:09.33
どっかのSNSにアップして終わりだろ?
さっさと削除すればええのに
さっさと削除すればええのに
185: 2019/06/24(月) 13:15:12.92
この機種ってpixel3より優れてる部分が値段以外である?
186: 2019/06/24(月) 13:25:07.29
>>185
スペック表読めないの?
スペック表読めないの?
187: 2019/06/24(月) 13:29:46.37
短期的に見ると綺麗な写真が撮れて神機種に思えるかもしれないが
長期的に見ると後悔してしまう類の端末だね
まあ廉価版だし1年で買い替えなさいな
長期的に見ると後悔してしまう類の端末だね
まあ廉価版だし1年で買い替えなさいな
189: 2019/06/24(月) 13:35:39.61
>>187
おっぱいみせて
おっぱいみせて
190: 2019/06/24(月) 13:35:57.98
>>187
いつまでAndroid5のNexus7使い続けるの?
いつまでAndroid5のNexus7使い続けるの?
188: 2019/06/24(月) 13:34:13.74
このスレアンチがバカばっかで面白いな
バカなアンチは女と同じっていうのが最近のトレンドで草
バカなアンチは女と同じっていうのが最近のトレンドで草
195: 2019/06/24(月) 15:18:42.05
まあ俺はスマホではセキュリティを要するような作業はまずしないからP9liteで十分なんだよ
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
だからスマホに無駄にカネをかける必要はないのだ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分
それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
つまり俺にとってスマホはカメラ&電話付モバイルルーターにすぎないということなのだ!!
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
だからスマホに無駄にカネをかける必要はないのだ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分
それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
つまり俺にとってスマホはカメラ&電話付モバイルルーターにすぎないということなのだ!!
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
197: 2019/06/24(月) 15:28:00.20
>>195
2万のスマホを5年?アホかw
2万のスマホを5年?アホかw
221: 2019/06/24(月) 16:42:20.10
>>195
何が問題になってるか分かってない。HUAWEI品には、スマホ内のデータを勝手に中国共産党、人民解放軍に送る仕組みがハード的にもれなく付いてる。もし、君がスマホでカード決済とかしたらカード情報が中国に流れる。ある日突然君のカードが凍結されるかもよ。
君は関係ないと思うが、思想的に問題ある会話をしたら、その端末の持ち主はマークされる。習近平になってから、その手法でたくさんの中国人が拘束されたよね。
何が問題になってるか分かってない。HUAWEI品には、スマホ内のデータを勝手に中国共産党、人民解放軍に送る仕組みがハード的にもれなく付いてる。もし、君がスマホでカード決済とかしたらカード情報が中国に流れる。ある日突然君のカードが凍結されるかもよ。
君は関係ないと思うが、思想的に問題ある会話をしたら、その端末の持ち主はマークされる。習近平になってから、その手法でたくさんの中国人が拘束されたよね。
222: 2019/06/24(月) 17:06:50.58
>>221
洗脳されてるなw世界中に何人のHuaweiユーザーが居るかも認識できない馬鹿は引っ込んでろw
洗脳されてるなw世界中に何人のHuaweiユーザーが居るかも認識できない馬鹿は引っ込んでろw
225: 2019/06/24(月) 17:22:10.61
>>222
>>223
平和ボケだな。中国に住んだことある?少しは調べたら?例えば、以下の本とか読んでみろよ。
深田 萌絵
日本のIT産業が中国に盗まれている
>>223
平和ボケだな。中国に住んだことある?少しは調べたら?例えば、以下の本とか読んでみろよ。
深田 萌絵
日本のIT産業が中国に盗まれている
228: 2019/06/24(月) 17:33:49.34
>>225
明らかにボケてんのはお前だよ
明らかにボケてんのはお前だよ
234: 2019/06/24(月) 17:41:04.17
>>228
中国で電話を盗聴されたり、会議の内容が市政府に先に知られていたりとか経験したらさ、君らは平和ボケだと思うよ。じゃ。
中国で電話を盗聴されたり、会議の内容が市政府に先に知られていたりとか経験したらさ、君らは平和ボケだと思うよ。じゃ。
238: 2019/06/24(月) 17:50:58.31
>>234
お前ら中国人のことなんかどうでもいいよ。じゃ。
お前ら中国人のことなんかどうでもいいよ。じゃ。
230: 2019/06/24(月) 17:36:03.29
>>222
知ってるの!
ということは、やはり真実
知ってるの!
ということは、やはり真実
223: 2019/06/24(月) 17:08:20.29
>>221
アホすぎる
アホすぎる
233: 2019/06/24(月) 17:39:30.39
>>221
だからテザリングでしか使わんと言ってるだろがよタコ
だからテザリングでしか使わんと言ってるだろがよタコ
239: 2019/06/24(月) 17:51:17.09
>>233
炙り出された工作員、お疲れ様です
炙り出された工作員、お疲れ様です
196: 2019/06/24(月) 15:28:00.16
結局ファーウェイw
198: 2019/06/24(月) 15:28:42.74
スマホのセキュリティを気にするからpixelかiPhoneの2択しかないわけだろ
でも俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となる
頭使えよ
でも俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となる
頭使えよ
205: 2019/06/24(月) 15:44:49.82
>>198
android oneのことも忘れないであげてね。
android oneのことも忘れないであげてね。
200: 2019/06/24(月) 15:34:22.06
グーグルロックオン君はついに自虐ネタに
201: 2019/06/24(月) 15:36:06.11
Googleが最新鋭AIデジカメ売ってると聞いて遊びに来ました
このデジカメってマニュアル撮影できるの?
絞り、シャッタースピード、ISO、WBとかいじれる?
AEロックは?
スローモーションはどう?
この値段ならできて当然だよね
もしかして本当に夜景だけとか?
それ単なる産廃だから
このデジカメってマニュアル撮影できるの?
絞り、シャッタースピード、ISO、WBとかいじれる?
AEロックは?
スローモーションはどう?
この値段ならできて当然だよね
もしかして本当に夜景だけとか?
それ単なる産廃だから
203: 2019/06/24(月) 15:43:50.39
>>201
君が使ってるSamsung Galaxy SC-02F Android5のほうが強いよ!
君が使ってるSamsung Galaxy SC-02F Android5のほうが強いよ!
338: 2019/06/25(火) 05:58:22.76
>>201
スローモーション撮影は多分できる
多分と書いたのは今使ってる2XLでできるようになったから
仮に3aで今できないにしてもそのうちアップデートでできるようになる
因みにタイムラプス撮影もアップデートでできるようになったよ
絞りやISOの設定に近いことはAF/AEロック対応してるので明るいとこや暗いとこタップしてから撮影するといい
WBは例えば食べ物を美味しそうに撮るなら蛍光灯じゃない場所でも敢えて蛍光灯モードを選択するとかで対応
シャッタースピードはまだだね……今後に期待
それでも足りないものは撮影後の編集で頑張ってみよう
スローモーション撮影は多分できる
多分と書いたのは今使ってる2XLでできるようになったから
仮に3aで今できないにしてもそのうちアップデートでできるようになる
因みにタイムラプス撮影もアップデートでできるようになったよ
絞りやISOの設定に近いことはAF/AEロック対応してるので明るいとこや暗いとこタップしてから撮影するといい
WBは例えば食べ物を美味しそうに撮るなら蛍光灯じゃない場所でも敢えて蛍光灯モードを選択するとかで対応
シャッタースピードはまだだね……今後に期待
それでも足りないものは撮影後の編集で頑張ってみよう
347: 2019/06/25(火) 07:37:18.48
>>338
今できるよ。
声も入ってるから結構面白い。
今できるよ。
声も入ってるから結構面白い。
202: 2019/06/24(月) 15:39:01.17
2年使ったP9liteでもメインをモバイルルーターとして使用すれば画面点灯しなくていい分バッテリー持ちは10時間以上確保できる
これが5年は使えるという理屈だ
これが5年は使えるという理屈だ
272: 2019/06/24(月) 20:32:14.50
>>202
自分の使い方が全てに当てはまると思っているのか
お可哀そうに
自分の使い方が全てに当てはまると思っているのか
お可哀そうに
204: 2019/06/24(月) 15:43:57.07
どうせ半年もすればまた次の新機種が気になっちゃうんだろがよお前らは…
その3aを2年使うかどうかも怪しいもんだ
そんなことやってるからお前らはいつまでたっても貯金ができんのだよ
その3aを2年使うかどうかも怪しいもんだ
そんなことやってるからお前らはいつまでたっても貯金ができんのだよ
207: 2019/06/24(月) 15:51:00.97
Amazonプライムフォトとシームレスに連携出来そう?
213: 2019/06/24(月) 15:58:41.79
>>207
出来るよー
出来るよー
214: 2019/06/24(月) 15:58:42.75
>>207
微妙。OneDriveとはシームだらけ。
なんでフォルダの下のフォルダを自動的に持ってこうって判断できねえのかホントに謎。
おかけでポートレイトで撮ったらフォルダ選ばにゃならん。
微妙。OneDriveとはシームだらけ。
なんでフォルダの下のフォルダを自動的に持ってこうって判断できねえのかホントに謎。
おかけでポートレイトで撮ったらフォルダ選ばにゃならん。
208: 2019/06/24(月) 15:51:04.20
5万程度の買い物で貯金うんぬんはさすがに恥ずかしい
他人が自分と同じ生活水準だと思わない方がいいよ
他人が自分と同じ生活水準だと思わない方がいいよ
210: 2019/06/24(月) 15:54:09.86
マニュアル撮影したければ、FV-5でもインストールして使えばいいんじゃね(鼻くそほじりながら)
…ってこいつ例のスップかよ
まだいるのかクソチョン野郎
…ってこいつ例のスップかよ
まだいるのかクソチョン野郎
216: 2019/06/24(月) 16:03:55.32
217: 2019/06/24(月) 16:05:55.06
>>216
オメ!
いい色買ったな!
オメ!
いい色買ったな!
352: 2019/06/25(火) 08:10:33.94
>>217
黒買ったよ!
初期のAndroidから随分使い勝手良くなりましたね
iOSからだけどUIに違和感ないです
黒買ったよ!
初期のAndroidから随分使い勝手良くなりましたね
iOSからだけどUIに違和感ないです
218: 2019/06/24(月) 16:14:37.09
値段が安いと変な奴が増えるな
219: 2019/06/24(月) 16:20:20.37
ファーウェイだからなあw
220: 2019/06/24(月) 16:33:46.21
ストレージ足りねぇジジババは何テラ積んでも足りねぇ言う
1TB積んでも足りねぇ言い出す
1TB積んでも足りねぇ言い出す
224: 2019/06/24(月) 17:21:33.31
世の中の大多数の Android 機がSDスロット搭載してるのに
無い機種を正当化しようとしてる人間て何なの
これまで大してpixelって売れてないよね
シェアに名前出て来たこと無いもんね
その原因の一端がSD非搭載にあると考えない
見てみないふりをしてると気付かれてるんだよ
普通は弱点を補おうとするのにそうしない
本気で作ってない、売ろうとしてない
幾らチャラいことしても足元見られてるんだよ
無い機種を正当化しようとしてる人間て何なの
これまで大してpixelって売れてないよね
シェアに名前出て来たこと無いもんね
その原因の一端がSD非搭載にあると考えない
見てみないふりをしてると気付かれてるんだよ
普通は弱点を補おうとするのにそうしない
本気で作ってない、売ろうとしてない
幾らチャラいことしても足元見られてるんだよ
226: 2019/06/24(月) 17:24:51.63
>>224
iPhone9使ってても売れてないし売る気もないPixel3aが気になるのかー
iPhone9使ってても売れてないし売る気もないPixel3aが気になるのかー
229: 2019/06/24(月) 17:34:50.03
>>224
何でSDカード非搭載のiPhoneが売れてるの?
何でSDカード非搭載のiPhoneが売れてるの?
246: 2019/06/24(月) 18:18:05.82
>>229
売れるには、売れる理由がある
売れないには、売れない理由がある
iPhone と同じことしてれば、売れる、支持されるとでも思ってるのか
カメラが凄いだ何だとチャラい事やってもpixel3は見向きもされなかった
3aでまた同じことをやっている、進歩が無いんだよ
一般消費者にはそれを見抜かれている
売れるには、売れる理由がある
売れないには、売れない理由がある
iPhone と同じことしてれば、売れる、支持されるとでも思ってるのか
カメラが凄いだ何だとチャラい事やってもpixel3は見向きもされなかった
3aでまた同じことをやっている、進歩が無いんだよ
一般消費者にはそれを見抜かれている
249: 2019/06/24(月) 18:22:46.56
>>246
それHUAWEIに言ってやりなよw
それHUAWEIに言ってやりなよw
251: 2019/06/24(月) 18:32:33.66
>>249
だよなぁ
そもそも華為って何で売れてんの?っていうところをよーく考えろよ、とは思うよ
特筆すべき革新的な機能やデザインが支持されてる訳でもない
要は「程度の機能が安価」ってのが強みなんだよな
で、何でそんなに安く売れるの?って部分のカラクリかアメリカによってあばかれたワケでさ
中共からの助成金をジャブジャブ使って端末を全世界にバラ撒いて今度は独自OSと来たもんだ
Honor使いは中国語の勉強しなきゃね
だよなぁ
そもそも華為って何で売れてんの?っていうところをよーく考えろよ、とは思うよ
特筆すべき革新的な機能やデザインが支持されてる訳でもない
要は「程度の機能が安価」ってのが強みなんだよな
で、何でそんなに安く売れるの?って部分のカラクリかアメリカによってあばかれたワケでさ
中共からの助成金をジャブジャブ使って端末を全世界にバラ撒いて今度は独自OSと来たもんだ
Honor使いは中国語の勉強しなきゃね
254: 2019/06/24(月) 19:05:34.44
>>246
上から目線で的外れな事言ってて恥ずかしくないの?
上から目線で的外れな事言ってて恥ずかしくないの?
260: 2019/06/24(月) 19:26:28.80
>>246
一般では無名に近いSDカード非対応のこの製品が話題になってそこそこ売れているって事でしょ。
単に君がSDカードにしか興味が無いから納得いかず文句言ってるだけに聞こえるが?
一般では無名に近いSDカード非対応のこの製品が話題になってそこそこ売れているって事でしょ。
単に君がSDカードにしか興味が無いから納得いかず文句言ってるだけに聞こえるが?
295: 2019/06/24(月) 22:01:21.83
>>246
それGoogle本社に行って伝えたら?w
SDカードが入らないなんて進化がない!ってw
それGoogle本社に行って伝えたら?w
SDカードが入らないなんて進化がない!ってw
236: 2019/06/24(月) 17:44:04.48
>>224
そもそもSDあるないのレベルじゃなくて
ハイエンド価格帯でのpixelはGoogle製意外にアピールポイントがないからじゃね?
選ぶ理由が無い
ミドル帯なら割り切りとしては有り
そもそもSDあるないのレベルじゃなくて
ハイエンド価格帯でのpixelはGoogle製意外にアピールポイントがないからじゃね?
選ぶ理由が無い
ミドル帯なら割り切りとしては有り
242: 2019/06/24(月) 17:55:13.21
>>224
正当化してるもなにもw
少数ながらSDカードスロット非搭載機種があって、それはそれで支持されてるだけっしょ。
Nexus5の頃にもうその話終わってる。
SIMカード二枚差しの人も同じようにSD無しで使ってると思うけどね。
正当化してるもなにもw
少数ながらSDカードスロット非搭載機種があって、それはそれで支持されてるだけっしょ。
Nexus5の頃にもうその話終わってる。
SIMカード二枚差しの人も同じようにSD無しで使ってると思うけどね。
245: 2019/06/24(月) 18:08:38.79
>>224
論破されとるwww
論破されとるwww
227: 2019/06/24(月) 17:29:59.22
SDないとこの世の終わりみたいになる人も大変ですね
231: 2019/06/24(月) 17:37:54.43
何で Sdb3-???? はSDカードが無いiPhoneのスレで駄目機種だと叩かないの?
232: 2019/06/24(月) 17:39:29.35
このスレに集まってくるお客さんたち面白いなwww
買って良かったと実感させてくれる
買って良かったと実感させてくれる
235: 2019/06/24(月) 17:42:36.34
テザリングしたら安心とか言ってるのかw
237: 2019/06/24(月) 17:44:16.76
>>235
当たり前だろ、暗号化されたデータが流れるだけだからな
当たり前だろ、暗号化されたデータが流れるだけだからな
240: 2019/06/24(月) 17:52:40.02
>>237
無線の暗号化で?
無線の暗号化で?
244: 2019/06/24(月) 17:59:54.14
>>237
ルータにセキュリティホールがあれば
それを踏み台にして内側の機器を攻撃されるぞ
ルータにセキュリティホールがあれば
それを踏み台にして内側の機器を攻撃されるぞ
241: 2019/06/24(月) 17:54:12.52
格安SIM登場時期に乗り換えた人達が
そろそろ使用機種のバッテリ劣化等で
機種変更の時期を迎えた際に新機種で
選ぶ中でたまたまバランスが良さげな
おサイフケータイモデルがgoogleから
発売されたので選んでいる人も多いの
では?
そろそろ使用機種のバッテリ劣化等で
機種変更の時期を迎えた際に新機種で
選ぶ中でたまたまバランスが良さげな
おサイフケータイモデルがgoogleから
発売されたので選んでいる人も多いの
では?
243: 2019/06/24(月) 17:58:49.30
しかし、弱点を補うことによって売上を確保したい、って典型的なダメな製品開発だったり、スペック厨の発想だと思うわ。
普通は、これが欲しかった!これがあるからこれ買った!って所を作るのが製品開発だと思うけど。
減点方式の考え方ってこうもさもしいもんなんだな。
普通は、これが欲しかった!これがあるからこれ買った!って所を作るのが製品開発だと思うけど。
減点方式の考え方ってこうもさもしいもんなんだな。
247: 2019/06/24(月) 18:20:06.50
で?
248: 2019/06/24(月) 18:20:16.19
きっとSDカードにかーちゃんの命救ってもらったんだろ恩を忘れない良い子なんだよ
252: 2019/06/24(月) 18:48:29.05
のろけブログスレはここですか?
255: 2019/06/24(月) 19:11:36.78
そもそもケースなしは側面がペタペタしてて気持ち悪い
256: 2019/06/24(月) 19:13:01.79
アマゾンプライムでPIP使えるんだね
初めて知った!Huaweiで使えなかったからとても便利
初めて知った!Huaweiで使えなかったからとても便利
257: 2019/06/24(月) 19:15:11.99
>>256
PIPってなに?
PIPってなに?
258: 2019/06/24(月) 19:17:14.44
ピクチャー イン ピクチャーではないかと
259: 2019/06/24(月) 19:17:45.50
やっぱり廉価版は売れないねiPhone5cレベル
261: 2019/06/24(月) 19:30:57.05
家の鍵と一緒に鞄に入れたらガラスフィルム割れた
今現在おすすめの保護フィルム
今現在おすすめの保護フィルム
262: 2019/06/24(月) 19:33:55.65
SDカードおじさんまだいんのかよ
大人しくiPhoneスレでも荒らしにいけよ
大人しくiPhoneスレでも荒らしにいけよ
263: 2019/06/24(月) 19:43:56.61
どうでもいい事だけどバナー広告の作り物みたいな女が気持ち悪い
264: 2019/06/24(月) 20:02:14.43
実際、キャリアの夏スマホではかなりの売れ線だからなあ
265: 2019/06/24(月) 20:11:36.80
今注文したら何日くらいで届く?
275: 2019/06/24(月) 20:49:02.74
>>265
5から7日くらい
5から7日くらい
407: 2019/06/25(火) 19:24:07.65
>>265
>今注文したら何日くらいで届く?
発注から納期まで:先週は発注後、4日目に到着したよ
6月18日(火)(夕)にポチった Google Pixel 3a XL が来るまで
貨物状況 日付 営業所名 営業所コード
注文 2019/06/18
荷受 2019/06/19 香港ヤマト運輸(東日2)
出荷 2019/06/20 香港ヤマト運輸(東日2)
到着 2019/06/20 羽田クロノゲート支店
輸入通関 2019/06/21 羽田クロノゲート支店
国内発送 2019/06/21 国際宅急便サービスセンター
自宅着 2019/06/22
>今注文したら何日くらいで届く?
発注から納期まで:先週は発注後、4日目に到着したよ
6月18日(火)(夕)にポチった Google Pixel 3a XL が来るまで
貨物状況 日付 営業所名 営業所コード
注文 2019/06/18
荷受 2019/06/19 香港ヤマト運輸(東日2)
出荷 2019/06/20 香港ヤマト運輸(東日2)
到着 2019/06/20 羽田クロノゲート支店
輸入通関 2019/06/21 羽田クロノゲート支店
国内発送 2019/06/21 国際宅急便サービスセンター
自宅着 2019/06/22
418: 2019/06/25(火) 20:34:24.68
>>407
日本国内に販売事業所が無いのか、吃驚した
日本国内に販売事業所が無いのか、吃驚した
409: 2019/06/25(火) 19:45:15.65
>>265
6月20日ポチって今日届いたよ。
まだ家帰ってないけど。
荷受 6月21 香港ヤマト
出荷 6月22
到着 6月23 羽田クロノゲート
輸入通関
国内発送 6月23 国際宅急便サービスセンター
配達完了 6月25日
6月20日ポチって今日届いたよ。
まだ家帰ってないけど。
荷受 6月21 香港ヤマト
出荷 6月22
到着 6月23 羽田クロノゲート
輸入通関
国内発送 6月23 国際宅急便サービスセンター
配達完了 6月25日
266: 2019/06/24(月) 20:20:28.43
SD無しにしてグーグルフォトにアップさせようってのが気持ち悪い
グーグルマップとかもだけどグーグルは気をつけないと写真が漏れ漏れだからな
グーグルマップとかもだけどグーグルは気をつけないと写真が漏れ漏れだからな
267: 2019/06/24(月) 20:22:38.82
>>266
ならお前は買わなくていいよ
ならお前は買わなくていいよ
278: 2019/06/24(月) 21:05:10.73
>>266
どこに漏れてんの?
どこに漏れてんの?
268: 2019/06/24(月) 20:24:36.64
こんなにアンチ湧いて、かまってもらえるとは思わなんだほんとに
270: 2019/06/24(月) 20:28:01.17
グーグルフォトは実際便利でいいんだけど
3aは劣化アップだからな
コンセプトと矛盾してるというか…
3aは劣化アップだからな
コンセプトと矛盾してるというか…
353: 2019/06/25(火) 08:11:49.62
>>270
そうなんですよね
だからAmazonプライムフォトとの連携が必要だったんです
そうなんですよね
だからAmazonプライムフォトとの連携が必要だったんです
271: 2019/06/24(月) 20:30:25.40
無劣化ならAmazonプライムでいーんじゃ?
273: 2019/06/24(月) 20:33:44.02
嫌なら買わなくていいんだぞ
274: 2019/06/24(月) 20:34:12.83
最近たまに再起動がかかって一瞬ブラックアウトする。音楽止まっちゃって困る
276: 2019/06/24(月) 20:51:31.57
そうそうに投げ売りしても
10万超えの XPERIA1 に一瞬で追い抜かれるほどに売れてるよな
値段半分なのに売れないってどうよ
よっぽど魅力が無いってことだよな
どっかの一つ覚えみたいにカメラばっか強調してっからだろ
耳タコなんだよ
10万超えの XPERIA1 に一瞬で追い抜かれるほどに売れてるよな
値段半分なのに売れないってどうよ
よっぽど魅力が無いってことだよな
どっかの一つ覚えみたいにカメラばっか強調してっからだろ
耳タコなんだよ
277: 2019/06/24(月) 21:00:27.07
売れてないことを気にするのは他機種ユーザばっかりという
279: 2019/06/24(月) 21:07:59.35
泣かず飛ばすのスマホが多い中、ミドルクラスという購入層が少ないモデルではよく売れた方たろ。投げ売りは無印では?
それにXperia1、ブランドがありコアなファンがいるSONYの旗艦モデルなんだから売れなかったらそれこそ大問題。
それにXperia1、ブランドがありコアなファンがいるSONYの旗艦モデルなんだから売れなかったらそれこそ大問題。
280: 2019/06/24(月) 21:08:36.68
プロ野球選手だって見栄張って高い車を買うし
芸人だって見栄張って高い家に住む
それに見合う為に毎日頑張っているのに
1番毎日使うスマホですら廉価版wを買っている君達は
さぞつまらない人生を送っていく事になるだろう
芸人だって見栄張って高い家に住む
それに見合う為に毎日頑張っているのに
1番毎日使うスマホですら廉価版wを買っている君達は
さぞつまらない人生を送っていく事になるだろう
281: 2019/06/24(月) 21:11:28.54
所詮、長くても5年程度の消耗品扱いだからな(笑)
282: 2019/06/24(月) 21:14:29.67
安物って言ったり割高って言ったり、もう攻め口がぐちゃぐちゃで面白い
数年も前のAndroid5の端末からそういう書き込みしてるし
数年も前のAndroid5の端末からそういう書き込みしてるし
284: 2019/06/24(月) 21:37:26.13
そうやって耳を塞ぎ、目を背け、自分たちの殻に閉じこもって
キズを舐めあっていても
どんどん追い詰められてゆく
既にタブレットからは撤退表明
最新スマホも鳴かず飛ばす
4のデザインはみずからリーク
現場はもう完全に投げやりになってる事がバレバレ
次は何から撤退するんだろうな
キズを舐めあっていても
どんどん追い詰められてゆく
既にタブレットからは撤退表明
最新スマホも鳴かず飛ばす
4のデザインはみずからリーク
現場はもう完全に投げやりになってる事がバレバレ
次は何から撤退するんだろうな
287: 2019/06/24(月) 21:41:31.55
>>284
AppleもSONYもSamsungも同じ様な状況だけど撤退しないよね?(笑)
AppleもSONYもSamsungも同じ様な状況だけど撤退しないよね?(笑)
289: 2019/06/24(月) 21:45:34.32
>>287
おいおい、赤字出してるエクソペリアと他社を一緒にしないでくれよ
おいおい、赤字出してるエクソペリアと他社を一緒にしないでくれよ
290: 2019/06/24(月) 21:46:42.01
>>284
ちなみに自らリークはマーケティングとして良くやることだよ
日本メーカーはやらないけどね
HWはfixしてるからいいんだけど
FWの開発に関わってる人間からすると勘弁して欲しいけどな
ちなみに自らリークはマーケティングとして良くやることだよ
日本メーカーはやらないけどね
HWはfixしてるからいいんだけど
FWの開発に関わってる人間からすると勘弁して欲しいけどな
285: 2019/06/24(月) 21:38:35.23
SDが論破されたから次の攻め手を探してます
286: 2019/06/24(月) 21:38:48.29
写真で物の名前わかるやつとかアイアンマン召喚するやつって最初ちょっと遊ぶくらいで使わん?
288: 2019/06/24(月) 21:43:56.24
Huawei 関係者はよほど Google 憎しなんだなあ
はしご外されたもんなあ
はしご外されたもんなあ
291: 2019/06/24(月) 21:47:11.93
ラインの通知来るの遅いんだけど、仕様?
294: 2019/06/24(月) 21:59:05.05
>>291
Android 9の自動調整バッテリーの仕様
あまり使わないアプリを常時起動させないようにしてる
頻繁に起動すれば通知も即時に来るようになるけど
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
でも即時に来るようにできる
Android 9の自動調整バッテリーの仕様
あまり使わないアプリを常時起動させないようにしてる
頻繁に起動すれば通知も即時に来るようになるけど
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
でも即時に来るようにできる
292: 2019/06/24(月) 21:52:16.03
ちょっと前にアンビエントの電池消費云々の話あったから調べたよ
明るすぎない場所に置いて常時表示
WiFiもほぼオフ
だいたい1%/時くらいかな
https://i.imgur.com/Fue03Jx.png
明るすぎない場所に置いて常時表示
WiFiもほぼオフ
だいたい1%/時くらいかな
https://i.imgur.com/Fue03Jx.png
296: 2019/06/24(月) 22:14:11.80
>>292
3%のところが気になるんたけど
3%のところが気になるんたけど
314: 2019/06/24(月) 22:56:42.71
>>296
まあ別に隠す必要もなかったけど株アプリ
基本トイレにずっと置いてアンビエント表示させてた
アンビエント表示以外の時間はトイレにこもってた時間だなw
まあ別に隠す必要もなかったけど株アプリ
基本トイレにずっと置いてアンビエント表示させてた
アンビエント表示以外の時間はトイレにこもってた時間だなw
319: 2019/06/24(月) 23:26:58.02
>>292
購入時からアンビエント常時ONで1.4%/h
ここ一週間アンビエントOFFで1.1%/hだったわ
両間でOS・アプリの追加更新なし
購入時からアンビエント常時ONで1.4%/h
ここ一週間アンビエントOFFで1.1%/hだったわ
両間でOS・アプリの追加更新なし
358: 2019/06/25(火) 08:45:01.50
>>292
3aXLだね
mateはBGでも時間加算されるし
一日以上経ってchromeも12分
通知も何も来てないようだし
残り時間見ても普段からほとんど使ってない状態
アンビエント表示で30%使うのはビックリ
セカンド機として使ってる感じかな
お昼頃から使いだしてるのはお休みの日かな
確かスペックでは待ち受け100時間超えだったか
この使い方で2日ちょいじゃ
半分も持ってないね
3aXLだね
mateはBGでも時間加算されるし
一日以上経ってchromeも12分
通知も何も来てないようだし
残り時間見ても普段からほとんど使ってない状態
アンビエント表示で30%使うのはビックリ
セカンド機として使ってる感じかな
お昼頃から使いだしてるのはお休みの日かな
確かスペックでは待ち受け100時間超えだったか
この使い方で2日ちょいじゃ
半分も持ってないね
293: 2019/06/24(月) 21:52:38.70
SDカード入れて何するのさ?さっぱりわからん
297: 2019/06/24(月) 22:14:13.66
oo
298: 2019/06/24(月) 22:16:42.79
simロックされてるsoftbank版の3aを1万で知人から譲ってもらったんだけど、shop持って行ったら拒否られた('A`)
自力で何とかする解除する方法はないんだろうか?
自力で何とかする解除する方法はないんだろうか?
299: 2019/06/24(月) 22:18:13.83
>>298
盗んできたんちゃうやろな
盗んできたんちゃうやろな
305: 2019/06/24(月) 22:29:37.44
>>299
通販サイトで買ったって言ってたけど、知人が騙されてるような('A`)
ちょっと調べてみたけど、mysoftbankにログイン出来るなら、サイト上から出来そうな感じが・・・。
でも、自分はdocomoなんだよね('A`)
通販サイトで買ったって言ってたけど、知人が騙されてるような('A`)
ちょっと調べてみたけど、mysoftbankにログイン出来るなら、サイト上から出来そうな感じが・・・。
でも、自分はdocomoなんだよね('A`)
311: 2019/06/24(月) 22:41:30.68
>>305
そもそもソフトバンクは契約者本人しかsimロック解除受け付けない
騙されたのは知人じゃなくてお前
そもそもソフトバンクは契約者本人しかsimロック解除受け付けない
騙されたのは知人じゃなくてお前
332: 2019/06/25(火) 00:36:19.21
>>305
返してお金返してもらっておいで
1万から見たら高いだろうけど、普通に正規で買ったほうがいいよ
返してお金返してもらっておいで
1万から見たら高いだろうけど、普通に正規で買ったほうがいいよ
300: 2019/06/24(月) 22:18:22.40
ドコモショップにいって機種変更しようとedyの移行の仕方聞いたら
使えないおさいふ機能もありますって言われて帰ってきた。
おサイフがメインなんだけどedy使えないのですか?
使えないおさいふ機能もありますって言われて帰ってきた。
おサイフがメインなんだけどedy使えないのですか?
304: 2019/06/24(月) 22:29:01.01
>>300
Edyは複数枚使用可だから無理して残高移行とか考えなくていいよ
機種変更で古い端末すぐ引き取られるとかならアマゾンギフト券とかに変えておくってのもあり
Edyは複数枚使用可だから無理して残高移行とか考えなくていいよ
機種変更で古い端末すぐ引き取られるとかならアマゾンギフト券とかに変えておくってのもあり
302: 2019/06/24(月) 22:25:55.06
正直アンチのレベルが下がってきた。
同じ事繰り返してるだけで、さすがに同じ事だけあってそれなりにスレの見解も定まりつつあるから仕方ないんだと思うが、
もはや人格崩壊のレッテル貼りしかしてないw
よっぽど都合が悪いんだろうなぁ。
どっかのカメラがウリだったスマホメーカーだった所のファンなのかな。
悪口って言われたくない事を言うらしいね。
ゴミ買ってご苦労さん、って言われたくないから、ゴミ買ってご苦労さんと言ってるのかなぁ?
同じ事繰り返してるだけで、さすがに同じ事だけあってそれなりにスレの見解も定まりつつあるから仕方ないんだと思うが、
もはや人格崩壊のレッテル貼りしかしてないw
よっぽど都合が悪いんだろうなぁ。
どっかのカメラがウリだったスマホメーカーだった所のファンなのかな。
悪口って言われたくない事を言うらしいね。
ゴミ買ってご苦労さん、って言われたくないから、ゴミ買ってご苦労さんと言ってるのかなぁ?
308: 2019/06/24(月) 22:34:26.82
>>302
あそこのスマホは本当にゴミになるかもしれんならな
あそこのスマホは本当にゴミになるかもしれんならな
303: 2019/06/24(月) 22:26:04.07
SDなしが気に入らへんのやったら買わへんやろうし
スレからもバイバイでええやんに
購入検討者からすりゃ楽しく使用感語っとるんが見たいわ
スレからもバイバイでええやんに
購入検討者からすりゃ楽しく使用感語っとるんが見たいわ
307: 2019/06/24(月) 22:31:22.64
>>303
USBメモリで代用できるってアドバイスくれてる人もいるんだから、欠点に目を瞑らないで楽しくいこ。
USBメモリで代用できるってアドバイスくれてる人もいるんだから、欠点に目を瞑らないで楽しくいこ。
312: 2019/06/24(月) 22:45:29.83
>>303
検討してる人に買われたくないから彼等は無理くそなケチつけるのに頑張ってるのだと思う
3aからの書き込みで文句すげーあるなら別だけど、
他機種からのそういう書き込み多いほど買って問題なしってことになるかと
検討してる人に買われたくないから彼等は無理くそなケチつけるのに頑張ってるのだと思う
3aからの書き込みで文句すげーあるなら別だけど、
他機種からのそういう書き込み多いほど買って問題なしってことになるかと
306: 2019/06/24(月) 22:29:50.43
今日セブンイレブンの駐車場で腰ぐらいの高さから落としたけどラギッドアーマーのおかけで無事だった😆
画面フィルム無しで下向きになってたけど縁が画面よりわずかに高くなってるからそっちも無傷😉
画面フィルム無しで下向きになってたけど縁が画面よりわずかに高くなってるからそっちも無傷😉
313: 2019/06/24(月) 22:50:52.06
>>306
ラギッドアーマーいいよな
前のiPhoneも駐車場で落とすわ
コートのポケットに入れてタクシー乗ってドアに挟むわだったけど
アーマーのおかげで無事壊れずに5年使えたわ
ラギッドアーマーいいよな
前のiPhoneも駐車場で落とすわ
コートのポケットに入れてタクシー乗ってドアに挟むわだったけど
アーマーのおかげで無事壊れずに5年使えたわ
309: 2019/06/24(月) 22:35:53.80
正直SDなしとか防止等級ショボいとか廉価版だとか承知でそれでも欲しいから買ってるので他機種使ってる人に「SDガー」とか「廉価版ガー」とか言われてもだから何?としか
310: 2019/06/24(月) 22:39:27.37
昨日だっけ最終的にはGoogleが個人情報を~とか言い出すからワロタわ
315: 2019/06/24(月) 23:14:39.63
ラギットは裏の模様が本体に付くのが難点
316: 2019/06/24(月) 23:20:14.35
ラギットは小中学生の陰キャラかよっていうダサいデザインが無理
blog-imgs-119.fc2.com/c/h/i/chinareaction/180415-001.jpg
blog-imgs-119.fc2.com/c/h/i/chinareaction/180415-001.jpg
343: 2019/06/25(火) 06:49:41.03
>>316
何かのゲームのケース?
何かのゲームのケース?
362: 2019/06/25(火) 09:51:41.15
>>316
懐かしいなあ
懐かしいなあ
317: 2019/06/24(月) 23:22:39.75
他のスレから来てる荒し、煽りはスルー(完全無視)でお願いします。
荒しにレス(餌)を与えると、どんどん荒れます。
阿保な荒しは、完全無視しよう! 絶対にレスしたらダメ!
荒しにレス(餌)を与えると、どんどん荒れます。
阿保な荒しは、完全無視しよう! 絶対にレスしたらダメ!
318: 2019/06/24(月) 23:26:39.99
了解~~~
320: 2019/06/24(月) 23:28:06.48
あーあせっかくの強みも他所に真似られて一瞬だったな
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/23/galaxys10_nightmode/
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/23/galaxys10_nightmode/
346: 2019/06/25(火) 07:35:31.30
>>320
明らかに画質も違うしノイズが段違いじゃねえかな。作例見たら。
スタッキングは真似されてないように見える。
明らかに画質も違うしノイズが段違いじゃねえかな。作例見たら。
スタッキングは真似されてないように見える。
321: 2019/06/24(月) 23:35:06.94
au TORQUE Android6とか初めて見た
322: 2019/06/24(月) 23:40:51.17
未だに利点がカメラだけだと思ってるバカがいるんだなw
323: 2019/06/24(月) 23:46:28.79
25000円位だったら普通にアリだったけどな3aも
5万で買うとか考えられん
ここの人達キャリア使い多いしマジで普通にIT音痴なんだと思う
SDだって活用しないし出来ないのだから、そりゃ必要ないよね。
5万で買うとか考えられん
ここの人達キャリア使い多いしマジで普通にIT音痴なんだと思う
SDだって活用しないし出来ないのだから、そりゃ必要ないよね。
333: 2019/06/25(火) 00:39:52.81
>>323
ファミレスに来て牛丼屋の値段でフルコース食わせろって言ってるのと同じだが、気は確かか?
確かじゃないんだろうけど
ファミレスに来て牛丼屋の値段でフルコース食わせろって言ってるのと同じだが、気は確かか?
確かじゃないんだろうけど
334: 2019/06/25(火) 00:56:42.96
>>323
まず5万以下でこれより良いカメラとおサイフ付きを教えてください
まず5万以下でこれより良いカメラとおサイフ付きを教えてください
324: 2019/06/24(月) 23:48:32.74
5000Pずっと待ってるんだが
325: 2019/06/24(月) 23:51:55.72
USBメモリのお薦めあります?
326: 2019/06/25(火) 00:01:21.13
他社が低価格端末でさえダブルレンズとかやってる時期に
シングルレンズで十分とか豪語しておきながら
4であっさり手のひら返しで増やしてくるあたりが笑える
もはやシングルレンズでは役不足なことは明白
釣られて3a購入しちゃった人が不憫でならない
シングルレンズで十分とか豪語しておきながら
4であっさり手のひら返しで増やしてくるあたりが笑える
もはやシングルレンズでは役不足なことは明白
釣られて3a購入しちゃった人が不憫でならない
327: 2019/06/25(火) 00:01:27.74
「今からスマホチェックを始める。一人ずつ見せてみろ」
「iPhoneです」「よし!」
「Galaxyです」「よし!」
「Xperiaです」「よし!」
「Pixel3です」「よし!」
「Pixel3aです」「ダウトー!連れて行け」
「iPhoneです」「よし!」
「Galaxyです」「よし!」
「Xperiaです」「よし!」
「Pixel3です」「よし!」
「Pixel3aです」「ダウトー!連れて行け」
340: 2019/06/25(火) 06:27:05.65
>>327
「Pixel2XLです」
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 2 XL/9/GT
「Pixel2XLです」
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 2 XL/9/GT
328: 2019/06/25(火) 00:10:49.76
UAコロコロのスップが役不足の誤用で恥晒し
329: 2019/06/25(火) 00:17:56.60
AOSPでサポートされているので、ゴミではない。ある程度の需要はあって、値崩れはしづらいはず。
330: 2019/06/25(火) 00:26:47.66
まだSDおじさんいるのな
少し前のレスも読めないIT音痴には25000円のSDがついた中華スマホがお似合いですよ
少し前のレスも読めないIT音痴には25000円のSDがついた中華スマホがお似合いですよ
331: 2019/06/25(火) 00:33:35.25
337: 2019/06/25(火) 03:40:37.23
カメラ性能ははこの価格帯以下であればトップクラス
その他性能もそこそこだとは思うし、ミドルレンジでかつそれなりに性能の高いカメラを積んだスマホが欲しい人は買って損はないね
いい機種だ
その他性能もそこそこだとは思うし、ミドルレンジでかつそれなりに性能の高いカメラを積んだスマホが欲しい人は買って損はないね
いい機種だ
339: 2019/06/25(火) 06:24:36.42
買って2週間だけど、電源ボタンがおかしくなった。ガタついてる感じ?軽く押して一回止まり、さらに強く押すと反応する。これ交換してもらえる?
341: 2019/06/25(火) 06:29:47.25
指紋認証が素晴らしいわ
iPhone7だとなかなか認識しない時があるのにPixel3aだとあっさり通る
iPhone7だとなかなか認識しない時があるのにPixel3aだとあっさり通る
351: 2019/06/25(火) 07:54:15.66
>>341
持ってるiPadもシャープ端末も指紋認証そこそこいいと思って使ってたけど、これは段違いで一瞬で認識するね~
持ってるiPadもシャープ端末も指紋認証そこそこいいと思って使ってたけど、これは段違いで一瞬で認識するね~
342: 2019/06/25(火) 06:32:28.46
それはない
344: 2019/06/25(火) 06:53:32.72
起きたら電源が切れてて入らなくなってたから、おかしいなと電源長押しで起動させたら
「no command」って表示されて焦った
トイレに行って戻ってきたら普通に元に戻って使えるようになってたけど、何だったんだ…
超こわい
「no command」って表示されて焦った
トイレに行って戻ってきたら普通に元に戻って使えるようになってたけど、何だったんだ…
超こわい
345: 2019/06/25(火) 07:23:31.33
不具合報告大杉
348: 2019/06/25(火) 07:46:16.90
P10liteから乗り換えた。pixel3aはP10liteやP20liteをネットメインで使っててHuawei規制に巻き込まれたくない人がグレードアップしたいスマホとしてちょうど良かったイメージがあるよ。
SDは使えないけど64GBあれば全然余裕だし、いちいちSDのこと気にしなくてもいいので内部メモリが足りてればSDは無い方がいいと思うようになってきた。
SDは使えないけど64GBあれば全然余裕だし、いちいちSDのこと気にしなくてもいいので内部メモリが足りてればSDは無い方がいいと思うようになってきた。
349: 2019/06/25(火) 07:46:37.88
SDオジサンはネットで集めたエロ画像でいっぱいなんだろ それが人生の糧になってるもんだから、可哀想な人だと思って笑ってやりなされ
通常な人はSDに溜め込むほどデーター必要ないですから、、、
通常な人はSDに溜め込むほどデーター必要ないですから、、、
350: 2019/06/25(火) 07:50:54.95
SDオジサン IT音痴だと言ってここの人たちを馬鹿にしてるけど、自分が人生音痴だということが一生わからないまま社会の底辺で過ごしていくのだろうな 可哀想だね
354: 2019/06/25(火) 08:12:44.02
>>350
なんでも余裕があった方がいいよ。
家のPCでもレコーダーでも車でも容量は多い方が良い。
欠点を欠点として見つめような。
それでもトータルでは非常に良い機種だと思うので、買ったよ。
なんでも余裕があった方がいいよ。
家のPCでもレコーダーでも車でも容量は多い方が良い。
欠点を欠点として見つめような。
それでもトータルでは非常に良い機種だと思うので、買ったよ。
359: 2019/06/25(火) 08:52:10.04
>>354
格安スマホじゃ繋がらないSSDもつながるよ
再起動せずに抜き差し出来るよ
格安スマホじゃ繋がらないSSDもつながるよ
再起動せずに抜き差し出来るよ
355: 2019/06/25(火) 08:14:02.39
心の余裕はないのになw
356: 2019/06/25(火) 08:16:04.54
人生オンチw
家族旅行の写真も子供の写真も取らない人が人生を語るのかぁ。
家族旅行の写真も子供の写真も取らない人が人生を語るのかぁ。
357: 2019/06/25(火) 08:16:32.49
寝顔はおいといてな。
360: 2019/06/25(火) 09:23:15.98
今後SDカードありの機種に変更する時はどうするの?
データ移動が面倒くさいよね?
普通はSDカード抜いて新しい端末に差すだけだよ
今の事しか考えてない人しか使わないよね?
データ移動が面倒くさいよね?
普通はSDカード抜いて新しい端末に差すだけだよ
今の事しか考えてない人しか使わないよね?
373: 2019/06/25(火) 12:02:03.89
>>360
そんな誘い受け
くらわんぞ!
そんな誘い受け
くらわんぞ!
382: 2019/06/25(火) 13:05:05.87
>>360
これから出てくる端末は・・・
・USB TypeC端子を持つ
・USB OTGに対応する
・初期出荷状態でAndroid9.0以降
・・・という仕様を満たすのは確実だから、
初期設定の時にUSBケーブルで吸い出せばいいだけじゃね?
※G8188からの以降だとmicroSDにあったMP3ファイルごと吸い出されたという。
これから出てくる端末は・・・
・USB TypeC端子を持つ
・USB OTGに対応する
・初期出荷状態でAndroid9.0以降
・・・という仕様を満たすのは確実だから、
初期設定の時にUSBケーブルで吸い出せばいいだけじゃね?
※G8188からの以降だとmicroSDにあったMP3ファイルごと吸い出されたという。
520: 2019/06/26(水) 20:27:45.81
>>360
PhoneCloneってアプリが
PhoneCloneってアプリが
361: 2019/06/25(火) 09:34:42.41
ボリュームを暗号化したSDカードを他機種に挿してそのまま読み書きできるという、ウィザード級の凄腕ハッカーがスレに降臨中と聞いて来ました。
363: 2019/06/25(火) 10:59:21.80
まあ俺はスマホではセキュリティを要するような作業はまずしないからP9liteで十分なんだよ
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
だからスマホに無駄にカネをかける必要はないのだ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分
それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
だからスマホに無駄にカネをかける必要はないのだ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分
それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
374: 2019/06/25(火) 12:03:51.57
>>363
まず結論を先頭に書く
覚えとく
まず結論を先頭に書く
覚えとく
743: 2019/06/29(土) 12:29:49.12
>>730
>>374
>>374
380: 2019/06/25(火) 12:47:50.55
>>363
貴様の事などドーデもよい
貴様の事などドーデもよい
410: 2019/06/25(火) 19:51:18.50
>>363
これで十分は、老化の思考
これで十分は、老化の思考
411: 2019/06/25(火) 19:54:38.24
>>410
ミドルレンジもこれで十分という選択だろ
ミドルレンジもこれで十分という選択だろ
412: 2019/06/25(火) 19:56:51.17
>>410
分かる。オモチャに夢中になって優先順位を付けられないのは幼稚さそのものだよな。
分かる。オモチャに夢中になって優先順位を付けられないのは幼稚さそのものだよな。
413: 2019/06/25(火) 19:58:33.47
>>410
じゃ、何がいいの?
じゃ、何がいいの?
364: 2019/06/25(火) 11:03:36.26
SDカード と P9lite をNGワードにするとめっちゃっスッキリ
365: 2019/06/25(火) 11:03:51.19
それなりの画面サイズなのに本体が軽い時点でいいじゃん
366: 2019/06/25(火) 11:07:23.19
まあ今買うとしたらzenfone max m2が最有力候補かな
やっぱりスマホはバッテリーが一番重要だからね
やっぱりスマホはバッテリーが一番重要だからね
370: 2019/06/25(火) 11:42:49.51
>>366
ASUSはOSが重くてメモリやらバッテリーを増やして
やっと普通らしいが本当の所はどうなんだろう?
ASUSはOSが重くてメモリやらバッテリーを増やして
やっと普通らしいが本当の所はどうなんだろう?
367: 2019/06/25(火) 11:09:01.54
今時ac未対応のスマホは無理だわ
あ、自宅にネット環境無い奴は知らないけど(笑)
あ、自宅にネット環境無い奴は知らないけど(笑)
379: 2019/06/25(火) 12:41:42.07
>>367
acを入れると5GHz用アンテナのスペースを確保しないといけないだろ
だから3aはその分バッテリーが小さくなってるのに気付けよ
maxはacを省くことでバッテリーのスペースを拡大してるんだよ
acを入れると5GHz用アンテナのスペースを確保しないといけないだろ
だから3aはその分バッテリーが小さくなってるのに気付けよ
maxはacを省くことでバッテリーのスペースを拡大してるんだよ
385: 2019/06/25(火) 13:37:19.44
>>379
ところでお前iPadでなにすんの?
ところでお前iPadでなにすんの?
368: 2019/06/25(火) 11:10:58.18
カメラカメラって言うけど日中の明るい時に撮るならほとんど差は無い
なにしろ一眼とスマホでも差が出ないんだからな
なにしろ一眼とスマホでも差が出ないんだからな
369: 2019/06/25(火) 11:22:54.75
うちは100Mbps回線なんで11nで十分
371: 2019/06/25(火) 11:43:42.25
Zen2で痛い目見たからASUSはちょっとな
372: 2019/06/25(火) 11:45:09.10
Nexus7は良かったけどなぁ
375: 2019/06/25(火) 12:32:51.99
遂にコピペ荒らしを始めたか
376: 2019/06/25(火) 12:34:51.82
俺は寝顔とるやつの方がよっぽど変だと思うけど
SDいるいらないだって別に人それぞれだし
まあSDないのに張り付く意味はよくわからんけどなー
SDいるいらないだって別に人それぞれだし
まあSDないのに張り付く意味はよくわからんけどなー
378: 2019/06/25(火) 12:41:14.78
スマホはテザリング命、バッテリーが命と言ってる人は、もうポケットWi-Fi持ったほうが平和じゃ無いかなぁ。
>>376
寝顔アンチがこんなに根強いとは思わなかった…。
自重しなきゃなぁ。
>>376
寝顔アンチがこんなに根強いとは思わなかった…。
自重しなきゃなぁ。
381: 2019/06/25(火) 12:51:31.68
>>378
批判する意見がその程度しかないんだから気にするな。
批判する意見がその程度しかないんだから気にするな。
377: 2019/06/25(火) 12:37:30.33
そもそもgoogleは危ない、華為は大丈夫っていうのがもう
国家思想としてやべーのはどっちだよっていう
国家思想としてやべーのはどっちだよっていう
383: 2019/06/25(火) 13:29:34.18
>>377
Googleに検閲されて捕まった日本人は知ってるけど
ファーウェイに検閲されて捕まった日本人は知らない
Googleに検閲されて捕まった日本人は知ってるけど
ファーウェイに検閲されて捕まった日本人は知らない
384: 2019/06/25(火) 13:33:35.00
>>383
ちょっとそのニュース記事貼ってくれる?
ちょっとそのニュース記事貼ってくれる?
386: 2019/06/25(火) 14:01:31.86
>>384
ニュース記事になってるかどうかはわからないが
2chのスレの書き込みで、アメリカで刑務所に入ってたっていう十分に信用できる証言がある
アメリカの刑務所で即席ラーメンが大人気 そのワケとは [無断転載禁止]©2ch.net [163338544]
http://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1471960855/
このスレの ID:/MRtL7Id0 のレス
ニュース記事になってるかどうかはわからないが
2chのスレの書き込みで、アメリカで刑務所に入ってたっていう十分に信用できる証言がある
アメリカの刑務所で即席ラーメンが大人気 そのワケとは [無断転載禁止]©2ch.net [163338544]
http://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1471960855/
このスレの ID:/MRtL7Id0 のレス
389: 2019/06/25(火) 14:29:53.20
>>386
お前面白いな
もう地踊っでくれ
お前面白いな
もう地踊っでくれ
391: 2019/06/25(火) 15:15:55.22
話の腰折って悪いけど
>>389
地踊っでくれ
って何?
>>389
地踊っでくれ
って何?
396: 2019/06/25(火) 16:24:03.43
>>389
おまえ地踊りを知らないの?
おまえ地踊りを知らないの?
449: 2019/06/26(水) 06:17:20.36
>>377
YouTubeに上から目線でやたらとHUAWEIを褒め称えて
GoogleやAppleを批判してる奴がいるよね
YouTubeに上から目線でやたらとHUAWEIを褒め称えて
GoogleやAppleを批判してる奴がいるよね
390: 2019/06/25(火) 14:52:43.06
これは酷いww
392: 2019/06/25(火) 15:28:25.87
中国ヤバいアメリカ安心とか思ってる奴はテレビ、ネットしか情報ない馬鹿
どうせ日本語しか話せない、日本でしか仕事も生活もした事ないのだろう
どうせ日本語しか話せない、日本でしか仕事も生活もした事ないのだろう
402: 2019/06/25(火) 18:23:16.95
>>392
お前中国行ったことないやろ?
ちびるで
お前中国行ったことないやろ?
ちびるで
393: 2019/06/25(火) 15:36:26.48
20日にポチってやっと最寄りの配送センター到着した!
モバイルSuica、QUICPay、LINEの引き継ぎとUSBメモリ買えばいいよね。
モバイルSuica、QUICPay、LINEの引き継ぎとUSBメモリ買えばいいよね。
394: 2019/06/25(火) 15:51:03.36
>>393
ケースとフィルムも必要だと思うよ
ケースとフィルムも必要だと思うよ
415: 2019/06/25(火) 19:59:50.01
>>393
USBメモリは、type-Aなら変換のホストケーブルも必要
ダイソーのでも行けたはず
USBメモリは、type-Aなら変換のホストケーブルも必要
ダイソーのでも行けたはず
416: 2019/06/25(火) 20:01:25.16
>>415
おまえ、Pixel 3a持っとらんやろ
おまえ、Pixel 3a持っとらんやろ
429: 2019/06/25(火) 21:34:30.13
>>416
あっ、忘れてた。
USB指すなら紐付きの方が安心だからまぁいいか
あっ、忘れてた。
USB指すなら紐付きの方が安心だからまぁいいか
430: 2019/06/25(火) 21:41:55.31
>>429
そこじゃない
日本語も怪しいな
そこじゃない
日本語も怪しいな
417: 2019/06/25(火) 20:15:47.39
>>393
USB Type-C と USB Type-A の変換コネクタが付属している。
また、USBの規格自体は、2.0 。
だから、USBメモリは2.0でも、3.1でもどちらでも大丈夫。
ただし、USB 3.1規格でも早くなるわけでない。
もし、間違っていたら、補足をお願いいたします。
USB Type-C と USB Type-A の変換コネクタが付属している。
また、USBの規格自体は、2.0 。
だから、USBメモリは2.0でも、3.1でもどちらでも大丈夫。
ただし、USB 3.1規格でも早くなるわけでない。
もし、間違っていたら、補足をお願いいたします。
435: 2019/06/25(火) 22:19:07.29
>>417
付属のクイック スイッチ アダプターは単なる USB-A USB-C のアダプターではないですよ。
初期設定の時、前に使っていた ZenFone 3 は USB-C だから、pixel 3a XL付属の USB-C USB-C
ケーブルで、pixel 3a XL と ZenFoneを直接接続しても、いつまで経ってもデータ移行が始まりません。
ググって
https://support.google.com/pixelphone/answer/7129955?hl=ja
https://support.google.com/pixelphone/answer/7176563
と来て、
セットアップが中断した、セットアップが開始されない
クイック スイッチ アダプターを試す
クイック スイッチ アダプターを使用している場合は、Pixel スマートフォンに挿し込まれていることを
確認します。
クイック スイッチ アダプターを使用していない場合は試してみてください。アダプターを使用する
と、データを転送する方向をスマートフォンで確認できます。必要に応じて、アダプターと一緒に
USB-C - USB-A ケーブルを使用してください。
を見つけ、ZenFone 3についていた USB-A USB-C ケーブルにクイック スイッチ アダプターをつないで
ZenFone 3 と pixel 3a XLに繋ぐと、データ移行が始まりました。
ZenFone 3に入れていたmicro SDの中の画像もちゃんとコピーしてくれた!
付属のクイック スイッチ アダプターは単なる USB-A USB-C のアダプターではないですよ。
初期設定の時、前に使っていた ZenFone 3 は USB-C だから、pixel 3a XL付属の USB-C USB-C
ケーブルで、pixel 3a XL と ZenFoneを直接接続しても、いつまで経ってもデータ移行が始まりません。
ググって
https://support.google.com/pixelphone/answer/7129955?hl=ja
https://support.google.com/pixelphone/answer/7176563
と来て、
セットアップが中断した、セットアップが開始されない
クイック スイッチ アダプターを試す
クイック スイッチ アダプターを使用している場合は、Pixel スマートフォンに挿し込まれていることを
確認します。
クイック スイッチ アダプターを使用していない場合は試してみてください。アダプターを使用する
と、データを転送する方向をスマートフォンで確認できます。必要に応じて、アダプターと一緒に
USB-C - USB-A ケーブルを使用してください。
を見つけ、ZenFone 3についていた USB-A USB-C ケーブルにクイック スイッチ アダプターをつないで
ZenFone 3 と pixel 3a XLに繋ぐと、データ移行が始まりました。
ZenFone 3に入れていたmicro SDの中の画像もちゃんとコピーしてくれた!
444: 2019/06/26(水) 01:27:28.86
>>435
>>438
>>440
せめてもう少しちゃんとした日本語で書くところから始めようか
>>438
>>440
せめてもう少しちゃんとした日本語で書くところから始めようか
438: 2019/06/25(火) 22:34:18.93
>>393
>USBメモリ買えばいいよね。
特にUSBメモリを買う必要はありません。移行の際は不要です。
普通はUSBメモリは、多数、余って転がってると思うけど。
>USBメモリ買えばいいよね。
特にUSBメモリを買う必要はありません。移行の際は不要です。
普通はUSBメモリは、多数、余って転がってると思うけど。
451: 2019/06/26(水) 07:52:12.55
>>393
昨夜設定しました。
SuicaやLINE、ドコモメールなんかもうまくいきましたが容量が全く足りなかった…
USB32買ったけど64か128買います。
画面はヌルヌルしてるのでフィルム貼るのやめました。
皆さんホーム画面とかテーマのオススメないですか?
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
昨夜設定しました。
SuicaやLINE、ドコモメールなんかもうまくいきましたが容量が全く足りなかった…
USB32買ったけど64か128買います。
画面はヌルヌルしてるのでフィルム貼るのやめました。
皆さんホーム画面とかテーマのオススメないですか?
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
453: 2019/06/26(水) 08:01:37.09
>>451
参考までになんだけど何が溢れた?
参考までになんだけど何が溢れた?
454: 2019/06/26(水) 08:24:01.45
>>453
動画です
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
動画です
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
455: 2019/06/26(水) 08:32:45.36
>>454
あー、そりゃ仕方ないなぁ。
自分が撮った動画は俺はさっさとPhotoとNASに上げてから整理しちゃうようにしたけど、映画一本入れてるとかはキツイかも。
結局そういうのはサブに前使ってたP20 Liteに入れて持ってるわ。
あー、そりゃ仕方ないなぁ。
自分が撮った動画は俺はさっさとPhotoとNASに上げてから整理しちゃうようにしたけど、映画一本入れてるとかはキツイかも。
結局そういうのはサブに前使ってたP20 Liteに入れて持ってるわ。
456: 2019/06/26(水) 08:38:50.33
>>451
Evie 使ってみて
Evie 使ってみて
467: 2019/06/26(水) 10:43:36.33
>>451
最初からわかっていた話だと思うけど、内蔵メモリーを大量に使用する使用方法だと、
わざわざmicroSDスロットのない Pixel ではなくて、microSD スロットのついて
いるスマホを買えばいいのに…
最初からわかっていた話だと思うけど、内蔵メモリーを大量に使用する使用方法だと、
わざわざmicroSDスロットのない Pixel ではなくて、microSD スロットのついて
いるスマホを買えばいいのに…
469: 2019/06/26(水) 11:41:14.49
>>467
それで良い機種がないから困るよね。
Galaxyは生理的にムリでXperiaは初期から使い続けたけど、今回はやめた。
無印の128と迷ったけど値段とイヤホンジャックでこちらにしました。
あとiDがまだ登録できてないな。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
それで良い機種がないから困るよね。
Galaxyは生理的にムリでXperiaは初期から使い続けたけど、今回はやめた。
無印の128と迷ったけど値段とイヤホンジャックでこちらにしました。
あとiDがまだ登録できてないな。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
395: 2019/06/25(火) 16:23:35.66
SIMフリーでプリインでアンインストールできないアプリってありますか?
非表示にできるじゃなくてあくまでアンインストールなんですが
非表示にできるじゃなくてあくまでアンインストールなんですが
678: 2019/06/28(金) 22:28:10.83
>>395
まずは自分をアンインストールして下さい
まずは自分をアンインストールして下さい
679: 2019/06/28(金) 22:32:14.74
>>678
厳しいぃ!
厳しいぃ!
397: 2019/06/25(火) 17:13:00.98
今日突然、通話の時に相手に声が届かなくなった!自分がスピーカーにしたら届くんだけど反響してるみたいになってまともに話せないし。動画撮ったら音声撮れてるからマイク不良じゃなくてソフト的な感じなんだけど。。。
他にも同じ症状の人いるかな?pixel3でも同じような不具合出てたみたいだけど。
他にも同じ症状の人いるかな?pixel3でも同じような不具合出てたみたいだけど。
404: 2019/06/25(火) 19:10:58.22
>>397
XPERIAの時はSIMカード抜き差しでなおったよ。Pixel3aも同じかどうかわかんないけど。
XPERIAの時はSIMカード抜き差しでなおったよ。Pixel3aも同じかどうかわかんないけど。
406: 2019/06/25(火) 19:20:11.17
>>404
それもダメでした。本体交換、マジでメンドクサイ
それもダメでした。本体交換、マジでメンドクサイ
398: 2019/06/25(火) 17:23:18.40
サポートに聞くと良いよ
設定からいけるよ
設定からいけるよ
400: 2019/06/25(火) 18:07:09.81
>>398
チャットで問い合わせた。やはり本体故障っぽい
チャットで問い合わせた。やはり本体故障っぽい
401: 2019/06/25(火) 18:13:43.33
>>400
交換になるのかな?
めんどくさいね><
交換になるのかな?
めんどくさいね><
399: 2019/06/25(火) 17:39:05.88
釣られて見てきたけど思った以上にgoogleファーウェイ関係なくてワロタ
403: 2019/06/25(火) 18:27:48.22
この機種OCNモバイルワンで運用してる人います?
405: 2019/06/25(火) 19:13:34.01
>>403
あい
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/GR
あい
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/GR
408: 2019/06/25(火) 19:27:57.03
>>405
ありがとうございます、この機種に変えてみます
ありがとうございます、この機種に変えてみます
414: 2019/06/25(火) 19:58:49.12
419: 2019/06/25(火) 20:36:16.60
ここにいる人たちってみんな画面にフィルム貼ってないもんなの?
フィルム買おうか悩んでる
フィルム買おうか悩んでる
420: 2019/06/25(火) 20:44:07.81
ケースしてるなら指紋防止くらいのフィルムすればよい
421: 2019/06/25(火) 20:47:56.59
6/23に注文。
未達。
でもAmazonからミヤビックスのPET製フィルム 、Spigenタフアーマーが届いてテンション↑
未達。
でもAmazonからミヤビックスのPET製フィルム 、Spigenタフアーマーが届いてテンション↑
422: 2019/06/25(火) 20:48:45.24
ドラゴントレイルがゴリラガラスと比べてどんなもんかわからんから念の為貼ってる
423: 2019/06/25(火) 20:55:13.21
指の滑り具合が心地いいからフィルム貼ってないケースはしてる
424: 2019/06/25(火) 21:05:49.70
公式のケース待ちきれずとりあえず緊急避難で1000円の買ったけど
ゴツくて失敗だったなあ
安心感はあるけどPixelの軽量・スリムを阻害しちまう
公式ケースはそんなことないよな?
ゴツくて失敗だったなあ
安心感はあるけどPixelの軽量・スリムを阻害しちまう
公式ケースはそんなことないよな?
425: 2019/06/25(火) 21:08:50.57
久しぶりにきたけどいつになったら5000円クーポンとどくんや…
426: 2019/06/25(火) 21:13:55.25
誰かgramas colors使ってる人はいないか……カラフルな方のやつ
427: 2019/06/25(火) 21:17:04.44
パワサポのケースよさそう
428: 2019/06/25(火) 21:19:56.51
FeliCaいらんって言ってるやつで、suicaとかPASMO使ってたら滑稽だよね。。
431: 2019/06/25(火) 21:52:54.84
アメリカのグーグルストアだとケースの種類多くて羨ましい
シリコンジャケット気になるけど色が少なすぎる
シリコンジャケット気になるけど色が少なすぎる
433: 2019/06/25(火) 21:57:56.24
コカコーラのアプリが自販機に繋がらないよう
434: 2019/06/25(火) 22:11:30.67
メルペイの三井住友iDアプリ
3aには入るのに3a XLには対応してないとかマジ?
3aには入るのに3a XLには対応してないとかマジ?
436: 2019/06/25(火) 22:22:05.91
LINEのトークはこれだけは移行できないので、事前にトークのクラウドへのバックアップは必須
https://time-space.kddi.com/mobile/20181220/2528
https://time-space.kddi.com/mobile/20181220/2528
437: 2019/06/25(火) 22:24:50.63
PASMOは早くモバイルを開始して欲しい商標は取ってるらしいが
439: 2019/06/25(火) 22:37:38.68
撮影時にカメラのライトを付けっぱにしたいんだけど、いいアプリないかな
Xperia時代はできたんだけど、3aはフラッシュでしか使えないみたいね
ちなcamera zoom fxは使ってみたけど、標準カメラアプリより画質が落ちすぎでダメでした
Xperia時代はできたんだけど、3aはフラッシュでしか使えないみたいね
ちなcamera zoom fxは使ってみたけど、標準カメラアプリより画質が落ちすぎでダメでした
440: 2019/06/25(火) 22:44:41.00
前の ZenFone 3で使用していた テーマアプリは残念ながらコピーできず、後にPlay ストアでも
インストールできなかった… (ASUS独自のZen UIを使用しているので)
https://i.imgur.com/SB2S7Qt.png
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.themes.hastars.gamasunshineday&hl=en_AU
インストールできなかった… (ASUS独自のZen UIを使用しているので)
https://i.imgur.com/SB2S7Qt.png
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.themes.hastars.gamasunshineday&hl=en_AU
441: 2019/06/25(火) 23:23:37.47
それ文句言うのはGoogleやPixel3aではなく、ASUSにだろ…
442: 2019/06/25(火) 23:35:45.70
ASUSからするとよそに移った人なんだから使えるわけないじゃん・・・
443: 2019/06/26(水) 00:38:25.86
ZenUIは前は確か他機種でも使えてたんだっけ
445: 2019/06/26(水) 02:12:51.24
なんだろな?ちょっと気になったからカキコさせてくれ
ついさっきサッカー女子のオランダ戦の通知がgoogle系のアプリからきたんだがこんなの初めてなので気になって
普段からサッカー系のニュースとかあまり見ないのに…
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/DT
ついさっきサッカー女子のオランダ戦の通知がgoogle系のアプリからきたんだがこんなの初めてなので気になって
普段からサッカー系のニュースとかあまり見ないのに…
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/DT
446: 2019/06/26(水) 02:13:15.57
まぁ戯言だと思ってスルーしてくれ
447: 2019/06/26(水) 02:47:37.10
こっちも同様
ニュースアプリのどの通知設定から来たのか迄は
追ってないし放ってる
ニュースアプリのどの通知設定から来たのか迄は
追ってないし放ってる
448: 2019/06/26(水) 04:52:54.57
フォトのストレージサービスは無し?
450: 2019/06/26(水) 07:10:29.05
>>448
Googleフォトがあるだろ
Googleフォトがあるだろ
452: 2019/06/26(水) 08:00:22.89
5000円クーポンはよ
457: 2019/06/26(水) 09:02:19.73
3aについて、調べたんだが故障が多いんだな
464: 2019/06/26(水) 10:05:10.80
>>457
kwsk
kwsk
465: 2019/06/26(水) 10:08:06.74
>>464
すまん。不具合の間違いだった
すまん。不具合の間違いだった
460: 2019/06/26(水) 09:50:52.19
>>458
通話がおかしくなったり等聞いたものですまん
通話がおかしくなったり等聞いたものですまん
459: 2019/06/26(水) 09:33:53.27
品物は香港から来るのね
初期不良とか当たると面倒だな
初期不良とか当たると面倒だな
461: 2019/06/26(水) 09:53:26.10
>>459
Google storeはサポートとのやり取りで不良が疑われた場合
代替品を名目上再度購入したことにして、それが届いてから不良品を発送、先方で確認取れたら請求無し
Nexus9で3回はやりました(泣
Google storeはサポートとのやり取りで不良が疑われた場合
代替品を名目上再度購入したことにして、それが届いてから不良品を発送、先方で確認取れたら請求無し
Nexus9で3回はやりました(泣
462: 2019/06/26(水) 09:58:05.20
>>461
情報サンクス
昨日ポチッたら発送が香港だったから少し不安になったわ
情報サンクス
昨日ポチッたら発送が香港だったから少し不安になったわ
463: 2019/06/26(水) 09:58:06.26
まあ俺はスマホではセキュリティを要するような作業はまずしないからP9liteで十分なんだよ
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分。それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
まあ今買うとしたらzenfone max m2が最有力候補かな
やっぱりスマホはバッテリーが一番重要だからね
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分。それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
まあ今買うとしたらzenfone max m2が最有力候補かな
やっぱりスマホはバッテリーが一番重要だからね
466: 2019/06/26(水) 10:20:24.07
3a XLだけど、電源落ち病が多発。
初期化しても治らず、交換になった。
デビット支払いにしたら60,000円引き落とされたけど、
Googleに不具合機が到着したら返ってくるらしい (身代金^_^;)
届いて数日だけど、今のとこ問題なし。
しかし、Googleサポ電の音声遅延、なんとかならんのか?
初期化しても治らず、交換になった。
デビット支払いにしたら60,000円引き落とされたけど、
Googleに不具合機が到着したら返ってくるらしい (身代金^_^;)
届いて数日だけど、今のとこ問題なし。
しかし、Googleサポ電の音声遅延、なんとかならんのか?
468: 2019/06/26(水) 11:14:23.67
ipv6接続が不安定になるの地味にめんどくさい
470: 2019/06/26(水) 11:50:21.86
HUAWEIがああなってからもはやGalaxyなんて可愛いもんだ
471: 2019/06/26(水) 11:55:49.77
飼い猫が子猫産んだんですが親猫欲しい方いますか?譲ります。
一応確認ですが譲るのは子猫でなく親猫です
一応確認ですが譲るのは子猫でなく親猫です
472: 2019/06/26(水) 11:56:18.95
↑誤爆です失礼しました
473: 2019/06/26(水) 12:11:35.13
親猫かわいそう
474: 2019/06/26(水) 12:20:37.81
普通子猫だよな。。。
475: 2019/06/26(水) 12:25:15.52
これってコピペ?
476: 2019/06/26(水) 12:25:26.23
これなんかのコピペ?
親猫かわいそうすぎだろw
親猫かわいそうすぎだろw
479: 2019/06/26(水) 12:32:30.21
activeedgeにgoogle以外を割り振れるツール無いかな?
握ったら無音スクリーンショット撮ったり出来ると捗る。
なんでこいつスクリーンショットすら
サイレントモードでも音鳴らすんだろ。
カメラが音鳴るのは仕方ないと思ってるが…
握ったら無音スクリーンショット撮ったり出来ると捗る。
なんでこいつスクリーンショットすら
サイレントモードでも音鳴らすんだろ。
カメラが音鳴るのは仕方ないと思ってるが…
481: 2019/06/26(水) 12:50:01.22
カメラ起動してスクショ撮ると
482: 2019/06/26(水) 13:20:41.69
握るの苦手で使いこなせない
483: 2019/06/26(水) 13:26:29.40
Qにするとスクショで音が鳴らなかったって話が過去ログにあったような
3aじゃなくて3のスレだったかもしれないけど
3aじゃなくて3のスレだったかもしれないけど
510: 2019/06/26(水) 17:30:58.21
>>483
Q beta4のPixel 3aだけどサイレントにしたら鳴らないね
Q beta4のPixel 3aだけどサイレントにしたら鳴らないね
484: 2019/06/26(水) 13:35:11.22
バッテリーの持ちはどうですか?
現在 Z-01K使っていて減りが早いもので
現在 Z-01K使っていて減りが早いもので
485: 2019/06/26(水) 13:52:15.10
>>484
Xperiaと比べるとかなり消費激しいですね。半年くらいはかなり電池持ち良かったです。
pixel3aは、初日から減るね。
ずっと外出してると1日持たないかも。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
Xperiaと比べるとかなり消費激しいですね。半年くらいはかなり電池持ち良かったです。
pixel3aは、初日から減るね。
ずっと外出してると1日持たないかも。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
486: 2019/06/26(水) 13:54:38.64
>>485
ありがとうございます
ありがとうございます
531: 2019/06/26(水) 23:42:42.96
>>485
初日は減るだろ・・・。
AIが(ry
初日は減るだろ・・・。
AIが(ry
489: 2019/06/26(水) 14:08:26.44
>>484
ZenPhone 3 に比べると2倍ぐらい持ちます (3a XL だけど)
まる2日で49%までしか減りません。使い方によると思うけど。
ZenPhone 3 に比べると2倍ぐらい持ちます (3a XL だけど)
まる2日で49%までしか減りません。使い方によると思うけど。
516: 2019/06/26(水) 18:54:21.08
487: 2019/06/26(水) 14:03:35.11
PD対応モバイルバッテリー持ち歩いとけば困らなくね?
30分くらいで半分近く充電できるし
30分くらいで半分近く充電できるし
488: 2019/06/26(水) 14:07:14.00
>>487
1つ持っておけば問題ないと思います。
あと画面が予想以上に綺麗で炎天下でもよく見えますね。これは嬉しい。
1つ持っておけば問題ないと思います。
あと画面が予想以上に綺麗で炎天下でもよく見えますね。これは嬉しい。
490: 2019/06/26(水) 14:13:58.27
>>487
今の充電環境をガラリと変えないといけないからかなり迷ってる
そもそもPD対応ケーブルってCtoCしか選択肢無いよね?
今の充電環境をガラリと変えないといけないからかなり迷ってる
そもそもPD対応ケーブルってCtoCしか選択肢無いよね?
492: 2019/06/26(水) 14:19:40.83
>>490
docomoショップでA -Cアダプタ300円くらいで売ってるよ。車用と会社用と予備で3つ買ったわ
docomoショップでA -Cアダプタ300円くらいで売ってるよ。車用と会社用と予備で3つ買ったわ
494: 2019/06/26(水) 14:51:39.68
>>492
それだとPDにはならないのよ
まぁ5V2Aでも十分早いと思うけど
それだとPDにはならないのよ
まぁ5V2Aでも十分早いと思うけど
493: 2019/06/26(水) 14:41:55.11
>>490
PD使いたければCtoCしかないかな
モバイルバッテリーやシガーソケット用アダプタとか買い直したけど、払った分の価値はあったと思うわ
ほんと充電早い
PD使いたければCtoCしかないかな
モバイルバッテリーやシガーソケット用アダプタとか買い直したけど、払った分の価値はあったと思うわ
ほんと充電早い
495: 2019/06/26(水) 14:58:44.50
>>493
だよなぁ
まだ熟れた商品が出揃ってないから選択肢が狭いんよねぇ
もうちょい悩みますわ
だよなぁ
まだ熟れた商品が出揃ってないから選択肢が狭いんよねぇ
もうちょい悩みますわ
514: 2019/06/26(水) 17:59:49.87
>>487
それには同意
たた、使わないときにモバイルデータを
Offにすれば殆ど減らないから
余り困らなくなった、今日この頃
それには同意
たた、使わないときにモバイルデータを
Offにすれば殆ど減らないから
余り困らなくなった、今日この頃
491: 2019/06/26(水) 14:19:19.29
クーポン来ないんで純正ケース買ってしもた。
白にフォグ。なかなか良い。
白にフォグ。なかなか良い。
496: 2019/06/26(水) 15:03:08.22
クイックチャージだっけ
あれで十分だろ
あれで十分だろ
497: 2019/06/26(水) 16:09:46.20
QCは4/4+じゃないとUSB PDと互換性がないし対応製品もほとんど無い
498: 2019/06/26(水) 16:10:38.33
モバイルバッテリー持ち歩かないと使い物にならない
499: 2019/06/26(水) 16:17:26.88
外でゲームでもしてるの?さすがに一日は持つでしょこの機種
500: 2019/06/26(水) 16:35:40.32
>>499
個人的には夜に充電して満タンになっても充電器挿しっぱなしの状況が嫌なんだわ
10%切ったら外でもモバイルバッテリーに繋いで急速充電したいっていうワガママのために悩んでる
個人的には夜に充電して満タンになっても充電器挿しっぱなしの状況が嫌なんだわ
10%切ったら外でもモバイルバッテリーに繋いで急速充電したいっていうワガママのために悩んでる
501: 2019/06/26(水) 16:39:55.66
それなら繋ぎっぱなしの方が良いだろ
502: 2019/06/26(水) 16:54:54.29
満タンになったらトリクル充電になるから気にしないでいいと思うけど
503: 2019/06/26(水) 17:00:32.07
満タンにすらしたくないんだよなぁ
80%くらいで充電切ってくれるアプリとかないかね?
80%くらいで充電切ってくれるアプリとかないかね?
504: 2019/06/26(水) 17:06:27.16
505: 2019/06/26(水) 17:06:42.19
そこまで神経質になるんだったら別のバッテリー大容量の機種の方が幸せかも。
俺はバッテリーヘタったら買い換えるつもり。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
俺はバッテリーヘタったら買い換えるつもり。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
506: 2019/06/26(水) 17:21:18.29
格安SIMでつかいたいんだけどAndroidのナノSIMって言えばわかりますか?
507: 2019/06/26(水) 17:23:43.17
>>506
わかります、ナノSIMですよね
わかります、ナノSIMですよね
509: 2019/06/26(水) 17:28:28.76
>>506
まず業者とプランを決めろ
話はそれからだ
まず業者とプランを決めろ
話はそれからだ
511: 2019/06/26(水) 17:36:48.54
517: 2019/06/26(水) 20:13:41.14
>>511
おれの楽天しかでてこないんだけど
なんでだ?
おれの楽天しかでてこないんだけど
なんでだ?
521: 2019/06/26(水) 20:58:47.99
>>506
nanoSIM (ナノシム)です。
最近は、マルチSIMカード といって、大きな台座からの切り取り方によって、
標準SIM, microSIM, nanoSIM どれにでも切り取れるタイプが多い。
https://i.imgur.com/6HxrPdR.jpg
nanoSIM (ナノシム)です。
最近は、マルチSIMカード といって、大きな台座からの切り取り方によって、
標準SIM, microSIM, nanoSIM どれにでも切り取れるタイプが多い。
https://i.imgur.com/6HxrPdR.jpg
526: 2019/06/26(水) 22:05:08.17
>>521
丁寧に画像までありがとうございます
ちなみにAndroid4.4.2とかの端末からデータ移行するのは無理なのでしょうか?
丁寧に画像までありがとうございます
ちなみにAndroid4.4.2とかの端末からデータ移行するのは無理なのでしょうか?
527: 2019/06/26(水) 22:33:14.36
>>526
どんなデータ?
オンラインでバックアップできるものなら移行できると思う
どんなデータ?
オンラインでバックアップできるものなら移行できると思う
534: 2019/06/27(木) 00:26:22.66
>>527
アプリや画像などです
>>533
ありがとうございました、難しそうですがやってみます
アプリや画像などです
>>533
ありがとうございました、難しそうですがやってみます
533: 2019/06/27(木) 00:10:15.43
>>526
USB ケーブルでデータ移行が確認されているのは Android 5,0以降ですが
https://support.google.com/pixelphone/answer/7176563
・Android 5.0 以上または iOS 8.0 以上を搭載するスマートフォンであれば、ほとんどの
場合データを自動的に転送できます(Android のバージョンまたは iOS のバージョンを確認
する方法をご覧ください)。
・ それ以外のスマートフォンでも、ほとんどの場合は手動でデータを転送できます。
USBケーブルで直接データ転送ができない場合は、定番のアプリ JSバックアップ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup&hl=ja
で クラウド経由、あるいは microSD経由でバックアップしてリストアできます。
USB ケーブルでデータ移行が確認されているのは Android 5,0以降ですが
https://support.google.com/pixelphone/answer/7176563
・Android 5.0 以上または iOS 8.0 以上を搭載するスマートフォンであれば、ほとんどの
場合データを自動的に転送できます(Android のバージョンまたは iOS のバージョンを確認
する方法をご覧ください)。
・ それ以外のスマートフォンでも、ほとんどの場合は手動でデータを転送できます。
USBケーブルで直接データ転送ができない場合は、定番のアプリ JSバックアップ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup&hl=ja
で クラウド経由、あるいは microSD経由でバックアップしてリストアできます。
508: 2019/06/26(水) 17:27:36.36
なんと不安になるレベルの知識
512: 2019/06/26(水) 17:37:27.55
XLにするメリットってYouTubeが見やすいだけ?
スクショする時の範囲が広いとか無関係?
スクショする時の範囲が広いとか無関係?
518: 2019/06/26(水) 20:18:40.96
>>512
XLはバッテリーの容量が大きいので長持ちする。画面も大きい。
画像解像度は同じ。大きい画面が好きな人には良い。
XLはバッテリーの容量が大きいので長持ちする。画面も大きい。
画像解像度は同じ。大きい画面が好きな人には良い。
523: 2019/06/26(水) 21:36:03.53
>>518
大は小を兼ねるからね
有機ELだから画面デカくても消費電力の差はわずかだよね
バッテリー大きいほうがいいな
大は小を兼ねるからね
有機ELだから画面デカくても消費電力の差はわずかだよね
バッテリー大きいほうがいいな
513: 2019/06/26(水) 17:57:23.97
wifiもBluetoothも掴みづらい
515: 2019/06/26(水) 18:04:22.51
>>513
手でか?
手でか?
519: 2019/06/26(水) 20:23:03.40
手帳ケース使ってる人いる? Amazon探してるんだけど、オススメあったら教えて欲しい
522: 2019/06/26(水) 21:01:35.47
>>519
過去スレに何かあったよ
過去スレに何かあったよ
532: 2019/06/26(水) 23:51:04.88
>>519
ラスタバナナも最近手帳型出してきた
ラスタバナナも最近手帳型出してきた
539: 2019/06/27(木) 01:29:13.68
>>519
磁石で閉じるタイプは、磁気カードが全部ためになるから要注意
磁石で閉じるタイプは、磁気カードが全部ためになるから要注意
543: 2019/06/27(木) 09:31:10.20
>>539
それ言われてるけ、サイドマグネットならセーフにならんかなぁ?
それ言われてるけ、サイドマグネットならセーフにならんかなぁ?
578: 2019/06/27(木) 21:52:37.37
>>543
無理だろう。
同じカバンに入れた財布の中の
キャッシュカードも駄目になるしね。
オイラは、ホックタイプにしたから
駐車券とかも気にせず挟めて便利だよ
無理だろう。
同じカバンに入れた財布の中の
キャッシュカードも駄目になるしね。
オイラは、ホックタイプにしたから
駐車券とかも気にせず挟めて便利だよ
524: 2019/06/26(水) 21:36:09.31
わいもグーピクほちい
525: 2019/06/26(水) 21:53:10.89
レビュー見たら不安になるけど、買う事にします。 何かあったらDOCOMOに行きます
528: 2019/06/26(水) 23:01:29.13
Gmailアプリでメールが届くとアンビエント表示にメールの中身が表示されるのをオフにするにはどこの設定ですか?
メール通知はして欲しいけど中身は要らない…
メール通知はして欲しいけど中身は要らない…
529: 2019/06/26(水) 23:19:04.06
>>528
設定>アプリと通知>通知>ロック画面上>プライベートな内容を非表示
だったと思う。
設定>アプリと通知>通知>ロック画面上>プライベートな内容を非表示
だったと思う。
530: 2019/06/26(水) 23:29:14.37
>>529
ああ、きっとこれです!
ありがとうございます
ああ、きっとこれです!
ありがとうございます
535: 2019/06/27(木) 00:27:21.78
ついに買った。 準備しておくものある?
536: 2019/06/27(木) 00:56:34.40
>>535
定石なのはケースとフィルムの確保だな
これは淀とかの種類も大分増えてるので好きなのを選べば問題無い
あとはデータ引っ越し準備と引っ越しの情報収集
nanacoみたいに手続きが必要な場合もあるし
定石なのはケースとフィルムの確保だな
これは淀とかの種類も大分増えてるので好きなのを選べば問題無い
あとはデータ引っ越し準備と引っ越しの情報収集
nanacoみたいに手続きが必要な場合もあるし
538: 2019/06/27(木) 01:03:59.66
>>535
本体はプラスティックなのでカバーがあったほうがいい。あと保護フィルム (ガラス9H)
アマゾンでどちらも1000円以下。
本体はプラスティックなのでカバーがあったほうがいい。あと保護フィルム (ガラス9H)
アマゾンでどちらも1000円以下。
537: 2019/06/27(木) 01:03:39.92
正装がなければ買っておくこと
540: 2019/06/27(木) 08:21:45.33
最近の人間ドックは、待ち合いでも普通に携帯使えるからいいな
541: 2019/06/27(木) 08:35:37.93
そろそろ俺も手帳型にして財布持ち歩かないようにするか・・
542: 2019/06/27(木) 08:54:30.26
すまん「15分で7時間使用可能」が魅力的過ぎて惹かれてるんだが、この「7時間」ってのは
どれくらいの使用を指してるのか全く分からんw単純なネットサーフィンを7時間し続けてもおkって事?
それってもう100%に近い印象なんだがw
だがネット記事では90分充電で100%になったとあったので単純計算で15分で17%くらい充電、
過去スレでも30分で50%ってあるから、環境によるがやはり15分で20%前後って事で良いんかな?
どれくらいの使用を指してるのか全く分からんw単純なネットサーフィンを7時間し続けてもおkって事?
それってもう100%に近い印象なんだがw
だがネット記事では90分充電で100%になったとあったので単純計算で15分で17%くらい充電、
過去スレでも30分で50%ってあるから、環境によるがやはり15分で20%前後って事で良いんかな?
544: 2019/06/27(木) 10:20:12.12
lineとか時々通知来なかったりするんだけどこれはスマホの最適化とかの問題かね?同じ問題起きて解決できた人いる?
545: 2019/06/27(木) 10:25:38.10
上にすでに書いてくれてた人がいたから自己解決
546: 2019/06/27(木) 10:47:50.07
操作中に変な音なるんだけどなんなんだろ?
547: 2019/06/27(木) 11:10:26.46
まんま設定の"音"→"タッチ操作音"とか
560: 2019/06/27(木) 18:20:29.61
>>547
タッチ操作音とかではなさそう
ブラウザスクロールしてたら鳴ったりする
タッチ操作音とかではなさそう
ブラウザスクロールしてたら鳴ったりする
561: 2019/06/27(木) 18:31:00.93
>>560
セーフモードで解決するならアプリの問題
しないなら分からん
セーフモードで解決するならアプリの問題
しないなら分からん
562: 2019/06/27(木) 18:36:49.55
>>560
どんな音?
スピーカーから出るの?
どんな音?
スピーカーから出るの?
573: 2019/06/27(木) 21:30:59.24
>>562
ドゥルルン。ドゥルルン。
ってスピーカーからでる!
出ない日もある…
ドゥルルン。ドゥルルン。
ってスピーカーからでる!
出ない日もある…
574: 2019/06/27(木) 21:32:53.99
>>573
話の流れはわからないけどNFCかな?
話の流れはわからないけどNFCかな?
575: 2019/06/27(木) 21:39:52.09
>>574
常時オンにしてるから、カードや磁気に反応してるとかかな?
常時オンにしてるから、カードや磁気に反応してるとかかな?
576: 2019/06/27(木) 21:46:08.81
>>574
カード近づけたら鳴りました!
Xperia時代は鳴らなかったのに…
ありがとう!
カード近づけたら鳴りました!
Xperia時代は鳴らなかったのに…
ありがとう!
580: 2019/06/27(木) 22:00:03.52
>>576
おサイフ機能でカードの読み取りは、使う時以外は、OFFにしといたほうがいい。
特に手帳型ケースは、反応しやすい
おサイフ機能でカードの読み取りは、使う時以外は、OFFにしといたほうがいい。
特に手帳型ケースは、反応しやすい
548: 2019/06/27(木) 11:33:15.89
結構この端末がAndroid初めてって人が多いんかな
549: 2019/06/27(木) 11:50:00.86
脱リンゴ民、目につくけどさ本当なのかね。不思議
550: 2019/06/27(木) 11:54:04.41
白ロムが全て売れれてわろた
いやぁびびった
いやぁびびった
551: 2019/06/27(木) 12:14:12.06
リンゴはリンゴのままでいいのに
8とかタダで配ってるんだし
8とかタダで配ってるんだし
552: 2019/06/27(木) 13:08:57.01
手帳型ケースつけておサイフケータイ使えた人いますか?
Google Pay反応しなかった
Google Pay反応しなかった
579: 2019/06/27(木) 21:56:09.42
>>552
普通に使える。
普通に使える。
553: 2019/06/27(木) 13:14:21.49
ざっくり手帳型でくくるのは乱暴過ぎない?
ケース厚や通信相手(レジ・ATMのリーダー)の組み合わせは多岐にわたるだろ
ケース厚や通信相手(レジ・ATMのリーダー)の組み合わせは多岐にわたるだろ
554: 2019/06/27(木) 13:47:05.87
まあ俺はスマホではセキュリティを要するような作業はまずしないからP9liteで十分なんだよ
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分。それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
今買うとしたらzenfone max m2が最有力候補かな
やっぱりスマホはバッテリーが一番重要だからね
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分。それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
今買うとしたらzenfone max m2が最有力候補かな
やっぱりスマホはバッテリーが一番重要だからね
735: 2019/06/29(土) 11:13:20.90
chmateってAndroidのキラーアプリだね
iOSのtwinkleもなかなか良かったけど
>>554,730なんかをさくっとNGにできるのはmateだけ
iOSのtwinkleもなかなか良かったけど
>>554,730なんかをさくっとNGにできるのはmateだけ
555: 2019/06/27(木) 13:55:22.22
ちょっと何言ってるかわからない
556: 2019/06/27(木) 14:33:38.38
ただのコピペやで
魔除けの意味もありそうだけど
魔除けの意味もありそうだけど
557: 2019/06/27(木) 15:39:03.36
寝顔ももはやコピペに近いものがあるな
558: 2019/06/27(木) 17:42:54.32
ホームアプリがまだしっくりこない。
容量不足はUSBカードリーダー買ったから家帰ったら試してみます。MicroSD128GBちゃんと反応するかどうか。
容量不足はUSBカードリーダー買ったから家帰ったら試してみます。MicroSD128GBちゃんと反応するかどうか。
563: 2019/06/27(木) 19:54:01.30
571: 2019/06/27(木) 21:22:08.46
>>563
面白いけどちょっと手間かなと思ってしまいます。
あとスクショが音鳴らない方法ってButton Mapperで出来ます?完全無音化PROとか入れたほうがいいですかね?
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
面白いけどちょっと手間かなと思ってしまいます。
あとスクショが音鳴らない方法ってButton Mapperで出来ます?完全無音化PROとか入れたほうがいいですかね?
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
559: 2019/06/27(木) 17:48:04.93
なんか早くも過疎ってきたな…
564: 2019/06/27(木) 19:55:20.15
過疎って言うか、苦労せず使える機種だから不満も裏技も要らんって事なんだろうなあ
565: 2019/06/27(木) 20:03:50.97
不具合あればスレは伸びるけど嬉しくないよな
566: 2019/06/27(木) 20:23:20.44
この機種固有の問題か、OS共通の問題か
ちょっと判別つかない問題にはいくつか出会った
ちょっと判別つかない問題にはいくつか出会った
567: 2019/06/27(木) 20:26:58.07
たまに電源落ちる
569: 2019/06/27(木) 20:37:16.84
>>567
まあ、落ちないけどね
まあ、落ちないけどね
568: 2019/06/27(木) 20:27:34.81
ストレージを大量に使うタイプの人は、姑息な手段を使わずに、最初から
microSD スロット内臓のスマホ買ってね!
せっかくの Pixel にUSBなんたらで何かをしても、意味ないよ。
microSD スロット内臓のスマホ買ってね!
せっかくの Pixel にUSBなんたらで何かをしても、意味ないよ。
570: 2019/06/27(木) 20:50:57.59
落ちるならこんなとこ書き込んでるより自分で原因究明したほうが建設的
572: 2019/06/27(木) 21:30:33.13
いっつも疑問に思うんだけど、スクショを無音で撮りたいときってどんなとき?
やっぱり日本はhentaiの国っていうこと?
やっぱり日本はhentaiの国っていうこと?
577: 2019/06/27(木) 21:47:52.69
>>572
逆に音出して撮りたい理由はなんだよ
静かな場所とか公共の場所でパシャパシャ音を出したい理由がないだろ
逆に音出して撮りたい理由はなんだよ
静かな場所とか公共の場所でパシャパシャ音を出したい理由がないだろ
584: 2019/06/27(木) 22:58:12.95
>>577
そう思う。
スクショで音を出す理由がわからない。
そう思う。
スクショで音を出す理由がわからない。
588: 2019/06/28(金) 01:00:05.55
>>584
カメラアプリ起動→スクショで撮れるから
カメラアプリ起動→スクショで撮れるから
595: 2019/06/28(金) 05:47:31.82
>>588
Xperiaなんかはカメラアプリ起動中のスクショは音鳴るけど、普通のスクショは無音だよ。
Xperiaなんかはカメラアプリ起動中のスクショは音鳴るけど、普通のスクショは無音だよ。
581: 2019/06/27(木) 22:26:52.02
電池は丸々2日は持つ感じだね
582: 2019/06/27(木) 22:42:47.48
不具合報告が多いですね。
ポンコツですね
ポンコツですね
583: 2019/06/27(木) 22:48:33.81
ガラクタが生意気に発言してらぁ
585: 2019/06/28(金) 00:13:11.28
ケースもフィルムも買ったほうがいいかな?
586: 2019/06/28(金) 00:58:59.91
いいと思う
587: 2019/06/28(金) 00:59:58.93
買った方がいいと思う
589: 2019/06/28(金) 01:03:44.22
590: 2019/06/28(金) 01:25:55.12
>>589
かどっちょ丈夫そうでいいやん。まぁそのぶんカタチが少し野暮ったくなるのはしょうがあんめい。
かどっちょ丈夫そうでいいやん。まぁそのぶんカタチが少し野暮ったくなるのはしょうがあんめい。
616: 2019/06/28(金) 11:48:24.69
>>589
せっかくのデザインが活かせるクリアがいいよねー
せっかくのデザインが活かせるクリアがいいよねー
591: 2019/06/28(金) 01:45:41.20
ピタッとスリムなケースないかな
592: 2019/06/28(金) 02:07:29.77
ケースに放熱の穴あけたい
593: 2019/06/28(金) 03:20:14.03
ケースもガラスフィルムもspigenだけど満足してるよ
オススメ
ケースはゴツい黒のじゃなくて透明のやつね
オススメ
ケースはゴツい黒のじゃなくて透明のやつね
594: 2019/06/28(金) 05:10:39.76
Pixel系って全部電源と音量のボタンが硬めなの?結構力入れないと押せない
596: 2019/06/28(金) 06:10:45.73
子どもの運動会なら、この機種で十分?
わざわざコンデジ買うのもなぁ
わざわざコンデジ買うのもなぁ
598: 2019/06/28(金) 06:17:59.85
>>596
望遠と動体ブレが気にならないかどうか。
静止画は綺麗だけど、走ってる姿はピントブレるよ。
望遠と動体ブレが気にならないかどうか。
静止画は綺麗だけど、走ってる姿はピントブレるよ。
599: 2019/06/28(金) 06:45:50.47
>>596
成長期の子供ってその先絶対撮れんやろ
現時点で許される最大の予算で画像を残すべき
通信デバイスと兼用なんて考えてると絶対後悔するぞ
成長期の子供ってその先絶対撮れんやろ
現時点で許される最大の予算で画像を残すべき
通信デバイスと兼用なんて考えてると絶対後悔するぞ
600: 2019/06/28(金) 06:47:06.70
>>599
思い出って後からいくら金をつぎこんでも買えないからな
思い出って後からいくら金をつぎこんでも買えないからな
619: 2019/06/28(金) 13:11:19.68
>>599
いいこと言うな
いいこと言うな
601: 2019/06/28(金) 07:45:18.75
>>596
望遠無いようなもんだから無理だぞ
HUAWEIとかoppoは高倍率ズームの出してるけど動く被写体は無理かと
望遠無いようなもんだから無理だぞ
HUAWEIとかoppoは高倍率ズームの出してるけど動く被写体は無理かと
604: 2019/06/28(金) 08:09:23.35
>>596
スマホレベルじゃ無理だよ
運動会ならコンデジ光学20倍でもキツい
3~4万円の50倍とかのパナビデオカメラ
ならズームの手ブレ補正も凄いしね。
4Kは、価格差が少なくなってるけど
HDでも十分だよ
スマホレベルじゃ無理だよ
運動会ならコンデジ光学20倍でもキツい
3~4万円の50倍とかのパナビデオカメラ
ならズームの手ブレ補正も凄いしね。
4Kは、価格差が少なくなってるけど
HDでも十分だよ
642: 2019/06/28(金) 18:26:37.44
>>596
子供のためにカメラと一脚買いなよ
三脚より一脚がいいぞ
子供のためにカメラと一脚買いなよ
三脚より一脚がいいぞ
597: 2019/06/28(金) 06:15:49.48
子どもの運動会の写真なんて見直さないから適当なカメラでいい
602: 2019/06/28(金) 08:05:54.43
シャッター音は盗撮は盗撮でも映画業界とか著作権管理団体とかが嫌がってつけてる
603: 2019/06/28(金) 08:07:53.89
子供A「あそこで撮ってるおっさん、あれ廉価版じゃね?」
子供B「マジ?流石に廉価版で取られるのは勘弁」
子供達「アハハハハ!」
子供B「マジ?流石に廉価版で取られるのは勘弁」
子供達「アハハハハ!」
605: 2019/06/28(金) 08:12:12.63
>>603
スマホで撮っている時点で可哀想だよ
スマホで撮っている時点で可哀想だよ
606: 2019/06/28(金) 08:49:53.10
スレチ
607: 2019/06/28(金) 09:25:44.85
先ほどgoogle公式でポチったんだが、配送時に関税って払った?
到着予定は7/2~9らしい、楽しみー
到着予定は7/2~9らしい、楽しみー
608: 2019/06/28(金) 09:28:25.48
日曜夜中にポチって昨日届いた。
送料関税はかかんなかったよ。
送料関税はかかんなかったよ。
609: 2019/06/28(金) 09:33:24.39
>>608
ぉ、早速ありがとう
到着は、大体5日から一週間ね。参考になります。
早く画面バキバキのZenFoneからおさらばしたいw
ぉ、早速ありがとう
到着は、大体5日から一週間ね。参考になります。
早く画面バキバキのZenFoneからおさらばしたいw
610: 2019/06/28(金) 10:19:20.76
Android Qのお菓子の名前まだ発表されてないけど決まってないんかな
612: 2019/06/28(金) 10:56:47.18
>>610
はたしてQから始まるお菓子はあるのか
はたしてQから始まるお菓子はあるのか
684: 2019/06/28(金) 22:56:28.09
>>612
もろきゅう行った降ろ
もろきゅう行った降ろ
611: 2019/06/28(金) 10:26:34.44
ここ、子供どころか嫁も居ないのに家族の写真を語るキモい奴が多いな(笑)
絶対に子供の運動会なんて行った事が無いのがバレバレな発言してる奴がいるしwww
絶対に子供の運動会なんて行った事が無いのがバレバレな発言してる奴がいるしwww
613: 2019/06/28(金) 11:31:26.42
Quiche か Qurabiya でどうだろうか
614: 2019/06/28(金) 11:34:26.87
Qinacomoch
615: 2019/06/28(金) 11:42:59.40
ひもQ
617: 2019/06/28(金) 12:07:16.45
ポートレートで撮ると写真ごとにフォルダが作られるけど、サブフォルダも含めて普通の写真と一緒に一覧表示できるギャラリーアプリあったら教えてほしい
618: 2019/06/28(金) 12:25:06.90
>>617
Google photo
Google photo
747: 2019/06/29(土) 13:49:22.53
>>618
Googleに依存するしかないのか...と思ったけど仕様上フォトを使うのが確かに最善だからそうするよ。ありがとう
Googleに依存するしかないのか...と思ったけど仕様上フォトを使うのが確かに最善だからそうするよ。ありがとう
758: 2019/06/29(土) 15:32:41.21
>>747
同期を切ったら多分目的を果たせると思います
色々試行錯誤してみてくださいー
同期を切ったら多分目的を果たせると思います
色々試行錯誤してみてくださいー
624: 2019/06/28(金) 16:18:12.16
>>617
シンプル ギャラリー はフォルダーごとに分類、表示される。
ZenFone に付いている ギャラリー と同じ
シンプル ギャラリー はフォルダーごとに分類、表示される。
ZenFone に付いている ギャラリー と同じ
620: 2019/06/28(金) 13:28:28.49
来月上旬中に8週間経過してしまう
はやくクポーンください
はやくクポーンください
621: 2019/06/28(金) 15:50:45.13
クーポンきても電源ケーブルくらいしか頼むものがない
622: 2019/06/28(金) 16:13:16.73
グラマスのガラスフィルムでもラインナップに加えてくれたら良いのにねぇ
623: 2019/06/28(金) 16:15:48.51
ケッ自慢かよ俺も早く買いたいぞ
625: 2019/06/28(金) 16:18:39.09
使用者が増えてきたところで教えてください
アンビエント表示は周囲が暗くなると明度センサーを使ってアンビエント表示の発光自体も暗く調整されますか?
それとも発行輝度は変化しませんか?
アンビエント表示は周囲が暗くなると明度センサーを使ってアンビエント表示の発光自体も暗く調整されますか?
それとも発行輝度は変化しませんか?
653: 2019/06/28(金) 19:32:38.76
>>625
調整してるみたいだよ
調整してるみたいだよ
659: 2019/06/28(金) 20:05:44.36
>>653
回答サンクス
Galaxyは調整する仕様なので参考になります
回答サンクス
Galaxyは調整する仕様なので参考になります
626: 2019/06/28(金) 16:32:31.60
コンデジの購入代金でBBQでもすれば体験が買えるぞ
写真は自己満だけど体験は子供の思い出に一生残る
写真は自己満だけど体験は子供の思い出に一生残る
627: 2019/06/28(金) 16:47:17.89
>>626
でも体験ってすぐ忘れちゃうと思う
特に子供の頃だと
体験を記録しておいて後で見返すことではじめて思い出を楽しめる
でも体験ってすぐ忘れちゃうと思う
特に子供の頃だと
体験を記録しておいて後で見返すことではじめて思い出を楽しめる
628: 2019/06/28(金) 17:05:24.90
>>627
だから記録するならpixel3aでも出来るだろ
お?ガシツガーテブレガー出てくるんか?お?
だから記録するならpixel3aでも出来るだろ
お?ガシツガーテブレガー出てくるんか?お?
650: 2019/06/28(金) 19:16:09.17
>>627
えっ?
えっ?
631: 2019/06/28(金) 17:27:25.59
>>626
そうだな。
ほんとそのとおりだ。
でもその時のことを写真にもおさめたいでしょう?
そうだな。
ほんとそのとおりだ。
でもその時のことを写真にもおさめたいでしょう?
629: 2019/06/28(金) 17:09:00.45
シリコンジャケットにするかファブリックケースにするか迷うな
630: 2019/06/28(金) 17:18:04.91
運動会は撮影する
BBQもやって撮影する
両方やるにきまってるだろうが
BBQもやって撮影する
両方やるにきまってるだろうが
632: 2019/06/28(金) 17:32:52.49
子供の成長って撮影するより自分の脳裏に焼き付けるべき事柄だと思うの
635: 2019/06/28(金) 17:46:47.41
>>632
子供の可愛さが微妙になった時のために写真撮るんやで。
子供の可愛さが微妙になった時のために写真撮るんやで。
641: 2019/06/28(金) 18:25:54.38
>>635
子供はずっと可愛いよ
>>637
俺は子供の頃の写真や映像一つも無いけど
何も困らないなぁ
子供はずっと可愛いよ
>>637
俺は子供の頃の写真や映像一つも無いけど
何も困らないなぁ
637: 2019/06/28(金) 17:57:52.47
>>632
写真残すのは子供の為、または子供の将来の配偶者や孫の為じゃないの?
写真残すのは子供の為、または子供の将来の配偶者や孫の為じゃないの?
640: 2019/06/28(金) 18:19:24.22
>>632
自分のことしか思い浮かばないんですか?
自分のことしか思い浮かばないんですか?
647: 2019/06/28(金) 18:57:43.34
>>640
もういいじゃない。
人それぞれなんだから。
ワイは子供の運動会でバズーカー。
一眼2台は金銭的に厳しいので
近接はPixelポートレートで最高!
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3/9/DR
もういいじゃない。
人それぞれなんだから。
ワイは子供の運動会でバズーカー。
一眼2台は金銭的に厳しいので
近接はPixelポートレートで最高!
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3/9/DR
665: 2019/06/28(金) 21:00:46.89
>>649
自分の脳裏を残す必要ないね
以前の風景だのどんな時代だの覚えてないって事はどうでも良い事なんじゃないかなぁ
重要な事なら明確に覚えてるからね
自分の脳裏を残す必要ないね
以前の風景だのどんな時代だの覚えてないって事はどうでも良い事なんじゃないかなぁ
重要な事なら明確に覚えてるからね
675: 2019/06/28(金) 22:06:46.38
>>632
童貞は呼ばれてないぞ
童貞は呼ばれてないぞ
633: 2019/06/28(金) 17:38:44.28
初心者のおじさんがバズーカーみたいな一眼構えて子どもの運動会の写真撮ってる光景が滑稽なの
636: 2019/06/28(金) 17:46:54.51
>>633
それ本当にお父さんですかねえ・・・
それ本当にお父さんですかねえ・・・
634: 2019/06/28(金) 17:42:30.79
写ルンですで撮ってもらった写真で十分だった
むしろ運動会のときにちょっと豪華になる母ちゃんの弁当のほうがいい思い出だよ
むしろ運動会のときにちょっと豪華になる母ちゃんの弁当のほうがいい思い出だよ
638: 2019/06/28(金) 18:00:15.40
親でもないのに文句言ってるやつはなんなの
子供なんてあっという間に成長するから写真は残しておけよ
子供なんてあっという間に成長するから写真は残しておけよ
639: 2019/06/28(金) 18:12:32.06
3人目は全然撮ってないwww
648: 2019/06/28(金) 19:07:57.50
>>639
酷いw
酷いw
643: 2019/06/28(金) 18:29:22.48
SDカードが無いと容量一杯で子供の写真も撮れないよ
644: 2019/06/28(金) 18:34:16.69
子供のイベント時は
お父さん方はビデオカメラ、お母さん方はスマホが多いな
お父さん方はビデオカメラ、お母さん方はスマホが多いな
646: 2019/06/28(金) 18:55:20.93
>>644
それをpixel3aアンチに言っても無駄。
ケチつけるために話題に挙げてるだけだからwww
それをpixel3aアンチに言っても無駄。
ケチつけるために話題に挙げてるだけだからwww
645: 2019/06/28(金) 18:54:15.83
気軽に、その一瞬を。
それがガラケー時代からカメラ付きが売れた理由だろ?
運動会や学芸会で良い機材を持ってしっかり撮るのも一つだが、普段の生活で魅せる一瞬を撮るために程々でいいからカメラ機能も必要とされている。
変に画質だ何だと拘ってる素人のは独り身のヲタだけ。
それがガラケー時代からカメラ付きが売れた理由だろ?
運動会や学芸会で良い機材を持ってしっかり撮るのも一つだが、普段の生活で魅せる一瞬を撮るために程々でいいからカメラ機能も必要とされている。
変に画質だ何だと拘ってる素人のは独り身のヲタだけ。
651: 2019/06/28(金) 19:29:27.54
アイフォンからAndroidに乗り換えを考えるんだけど、pixel4の話はここでしていいの?別にスレある?
652: 2019/06/28(金) 19:31:50.21
>>651
ここはスレチ
なければ自分で立てれば?
ここはスレチ
なければ自分で立てれば?
654: 2019/06/28(金) 19:34:37.40
>>652
そっか。書き込むよりはやりとりをロムりたかったレベルだから、情報サイトで満足しとくわ。
そっか。書き込むよりはやりとりをロムりたかったレベルだから、情報サイトで満足しとくわ。
656: 2019/06/28(金) 19:48:00.98
655: 2019/06/28(金) 19:34:45.16
なんでGalaxy S10のほうがyoutube premium6ヶ月無料とか優遇されてんだよ
657: 2019/06/28(金) 19:51:02.83
>>655
高いからでしょ
高いからでしょ
658: 2019/06/28(金) 19:59:09.53
3枚目のガラスフィルム3日目にしてヒビ入ったわ
貼ってて良かったのか貼る意味なかったのか
貼ってて良かったのか貼る意味なかったのか
660: 2019/06/28(金) 20:25:07.91
迷ってたけどついにポチった
昼に発送されて最短火曜日らしい
カメラとおサイフケータイが楽しみ
昼に発送されて最短火曜日らしい
カメラとおサイフケータイが楽しみ
661: 2019/06/28(金) 20:31:00.37
>>660
おめ
良いいろ買ったな!
おめ
良いいろ買ったな!
662: 2019/06/28(金) 20:46:40.20
>>660
おめ。
俺もまだ3日くらいだから届いたら色々教えて
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
おめ。
俺もまだ3日くらいだから届いたら色々教えて
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
663: 2019/06/28(金) 20:48:17.33
TWRP 3.3.1 for Pixel 3A [UNOFFICIAL] https://forum.xda-developers.com/pixel-3a/development/twrp-3-3-1-pixel-3a-t3943413/post79804397
664: 2019/06/28(金) 20:54:55.57
TWRP出たのか
とは言え、オフィシャルのサポートがある間はデフォのままで満足かなあ
とは言え、オフィシャルのサポートがある間はデフォのままで満足かなあ
666: 2019/06/28(金) 21:02:27.97
すまん、買って届いたばかりなんだが困ってる。
設定画面で、「電池」を選ぶとすぐに強制で設定アプリが落ちてしまうんだけど、対処法などわかる方いるかな?
ほかの設定(画面とか通知とか)はこの問題は起きていないんだ
設定画面で、「電池」を選ぶとすぐに強制で設定アプリが落ちてしまうんだけど、対処法などわかる方いるかな?
ほかの設定(画面とか通知とか)はこの問題は起きていないんだ
667: 2019/06/28(金) 21:07:58.35
追記
何故か充電中のみ電池設定に行けるわ...
どなたかお願いします。
何故か充電中のみ電池設定に行けるわ...
どなたかお願いします。
668: 2019/06/28(金) 21:10:30.62
>>667
特に何もならないなあ。
今、やってみたけど。
取り敢えず再起動してみたらどうでしょ?
特に何もならないなあ。
今、やってみたけど。
取り敢えず再起動してみたらどうでしょ?
669: 2019/06/28(金) 21:13:22.55
まだまだ高い
670: 2019/06/28(金) 21:15:38.14
>>669
安くなるまで待て
安くなるまで待て
671: 2019/06/28(金) 21:42:23.59
ケースに干渉する位びっちり全面保護のガラスフィルムない?
673: 2019/06/28(金) 21:48:21.11
>>671
Google Pixel 3a ガラスフィルム 「GLASS PREMIUM FILM」 超立体オールガラス ブラック/超透明 ブラック|MSソリューションズ
https://www.mssjapan.jp/item/200445004/
これか
GRAMAS Protection 3D Full Cover Glass Anti-Glare for Google Pixel 3a
https://www.gramas.jp/products/651
これがマシな部類のはず
Google Pixel 3a ガラスフィルム 「GLASS PREMIUM FILM」 超立体オールガラス ブラック/超透明 ブラック|MSソリューションズ
https://www.mssjapan.jp/item/200445004/
これか
GRAMAS Protection 3D Full Cover Glass Anti-Glare for Google Pixel 3a
https://www.gramas.jp/products/651
これがマシな部類のはず
685: 2019/06/28(金) 22:58:03.96
>>673
>>676
>>682
サンクス
いま適当に選んだPkilaてとこの貼ってて特に問題ないけど隙間がどうも気になって
>>676
>>682
サンクス
いま適当に選んだPkilaてとこの貼ってて特に問題ないけど隙間がどうも気になって
682: 2019/06/28(金) 22:47:50.04
>>671
アマゾンなどで検索すると無数にあるよ
pixel3a フィルム 3D
で検索
アマゾンなどで検索すると無数にあるよ
pixel3a フィルム 3D
で検索
672: 2019/06/28(金) 21:45:16.30
黒枠付きのガラスとか?
674: 2019/06/28(金) 22:05:25.13
高いから安めのでSHINEZONEにも似たような安いのが売ってるしそれでよくね?
676: 2019/06/28(金) 22:16:40.11
>>674
高いって悩むなら
Google Pixel 3a 保護フィルム 「SHIELD・G HIGH SPEC FILM」 3D Film・高透明・衝撃吸収|MSソリューションズ
https://www.mssjapan.jp/item/200446001/
まだこっち貼るわ
役目果たさないパチモンとか、貼って害にはなれど益はないでしょ
高いって悩むなら
Google Pixel 3a 保護フィルム 「SHIELD・G HIGH SPEC FILM」 3D Film・高透明・衝撃吸収|MSソリューションズ
https://www.mssjapan.jp/item/200446001/
まだこっち貼るわ
役目果たさないパチモンとか、貼って害にはなれど益はないでしょ
677: 2019/06/28(金) 22:23:42.44
防水仕様ではないので、この梅雨時は外に持ち出す事も一か八かのハイリスクですね。
そして夏本番…海やプールに持ち込み事も出来ませんね、この令和の時代に…
そして夏本番…海やプールに持ち込み事も出来ませんね、この令和の時代に…
681: 2019/06/28(金) 22:42:17.75
>>677
傘ぐらい買えよ
傘ぐらい買えよ
683: 2019/06/28(金) 22:47:56.37
>>677
国宝か
国宝か
688: 2019/06/28(金) 23:21:15.06
>>677
Pixel 3aはIP52だから梅雨は全く問題ない
ただ、プールはやめとけ。非常識。
盗撮でもする気か知らんが、その発想が犯罪者予備軍だわ
Pixel 3aはIP52だから梅雨は全く問題ない
ただ、プールはやめとけ。非常識。
盗撮でもする気か知らんが、その発想が犯罪者予備軍だわ
690: 2019/06/28(金) 23:37:46.99
>>688
いやプールは問題ないでしょ。
この機種はムリだけど普通に防水コンデジで入るよ。
もちろん盗撮目的じゃないよ。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LR
いやプールは問題ないでしょ。
この機種はムリだけど普通に防水コンデジで入るよ。
もちろん盗撮目的じゃないよ。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LR
691: 2019/06/28(金) 23:59:36.27
>>690
迷惑防止条例に引っかかるし、逮捕要件満たす可能性が高いで
撮る気なくても端に写ってて、データ見せろと言われたときにそこを
「後で拡大してみる気やったんやろ」って指摘されたら負けてまうで
都道府県によりけりだけど、大体6ヶ月以下の懲役、或いは50万円以下の科料に処される
当然前科つくし、そうなったら今の仕事はクビだし、まともな再就職はないで
更に出入国制限かかるから、海外旅行も行けなくなるぞ
迷惑防止条例に引っかかるし、逮捕要件満たす可能性が高いで
撮る気なくても端に写ってて、データ見せろと言われたときにそこを
「後で拡大してみる気やったんやろ」って指摘されたら負けてまうで
都道府県によりけりだけど、大体6ヶ月以下の懲役、或いは50万円以下の科料に処される
当然前科つくし、そうなったら今の仕事はクビだし、まともな再就職はないで
更に出入国制限かかるから、海外旅行も行けなくなるぞ
704: 2019/06/29(土) 07:32:20.41
>>691
>>689
ナイナイ(ヾノ・ω・`)去年も一昨年も防水カメラ持って行ったし、
スマホと現金入れた防水ケースを首からぶら下げてたけど、
ウォータースライダー以外でスタッフに注意されなかったぞ
ネスタリゾート神戸含め、ウォータースライダーは手荷物全てダメだったのは仕方ない
>>689
ナイナイ(ヾノ・ω・`)去年も一昨年も防水カメラ持って行ったし、
スマホと現金入れた防水ケースを首からぶら下げてたけど、
ウォータースライダー以外でスタッフに注意されなかったぞ
ネスタリゾート神戸含め、ウォータースライダーは手荷物全てダメだったのは仕方ない
706: 2019/06/29(土) 07:37:56.68
>>704
あくまでそういう可能性があるから気をつけようねって話でしょ
なければないであんたは構わないけど
李下に冠を正さず
あくまでそういう可能性があるから気をつけようねって話でしょ
なければないであんたは構わないけど
李下に冠を正さず
709: 2019/06/29(土) 07:43:05.31
>>706
怪しい行動してなきゃ問題ないからなー、プールでスマホとかは普通にいるし
怪しい行動してなきゃ問題ないからなー、プールでスマホとかは普通にいるし
708: 2019/06/29(土) 07:41:17.72
>>704
ならあんたは好きにしたらいいよ
あんたがどうなろうが、こっちの知ったことじゃない
これ以上はスレチなのでこっちも自粛するから、そっちもよろしくね
ならあんたは好きにしたらいいよ
あんたがどうなろうが、こっちの知ったことじゃない
これ以上はスレチなのでこっちも自粛するから、そっちもよろしくね
710: 2019/06/29(土) 07:45:56.68
>>691
ナガシマも大丈夫。
大袈裟すぎる。もっと肩の力抜いて楽しく生きていこ。
ナガシマも大丈夫。
大袈裟すぎる。もっと肩の力抜いて楽しく生きていこ。
759: 2019/06/29(土) 15:46:07.39
>>677
マジレスするけど
海やプールにスマホ持って入ってどうすんの?泳げよw
マジレスするけど
海やプールにスマホ持って入ってどうすんの?泳げよw
808: 2019/06/29(土) 20:33:56.91
ワッチョイ見たら分かるけど、このHuaweiの人は >>677 でカメラをプールに持ち込もうとしてた人やで
ハナからモロバレなのにね
ハナからモロバレなのにね
680: 2019/06/28(金) 22:33:00.81
高光沢フィルムはあんま好きじゃない
つや消したい
つや消したい
686: 2019/06/28(金) 23:09:59.90
ありゃらんこりゃらん
687: 2019/06/28(金) 23:17:10.29
現時点で3DカットのガラスフィルムはGRAMASとMSソリューションズ以外はまともなのが存在してない
Amazon で検索して出てくる上記2ブランド以外は現時点ではパチモンだから買っちゃダメ
全く本体を保護しないし、衝撃と共に本体側のガラスまで破損させる可能性が高い粗悪品ばかり
Amazon で検索して出てくる上記2ブランド以外は現時点ではパチモンだから買っちゃダメ
全く本体を保護しないし、衝撃と共に本体側のガラスまで破損させる可能性が高い粗悪品ばかり
689: 2019/06/28(金) 23:36:44.80
市民プールですらスマホで我が子を撮るには使用許可の申請が必要だもんな
692: 2019/06/29(土) 00:36:50.06
持ち込みokのプールでスマホで撮影してる女の子達も
全員逮捕だな
全員逮捕だな
693: 2019/06/29(土) 00:38:18.82
ほったらかし温泉なんぞ当たり前のようにスマホ持ち込んでる猿ばっかやったなぁ
694: 2019/06/29(土) 00:41:54.73
SD飽きたら防水とか他にアンチネタないの?
695: 2019/06/29(土) 00:58:19.38
ほんとここは子どもの話題になると荒れるんだな
民度やばすぎ
民度やばすぎ
696: 2019/06/29(土) 03:21:37.23
pixelランチャー?のホーム画面ドックの上の小さい矢印なんだこれ
698: 2019/06/29(土) 05:10:13.49
荒れてはいないが
話が脱線してる
>>696
矢印を上に引っ張り上げてみよう
話が脱線してる
>>696
矢印を上に引っ張り上げてみよう
697: 2019/06/29(土) 04:58:16.50
ドロワー出せますって矢印のこと?
699: 2019/06/29(土) 06:24:23.51
5000円まだか
うちのpixelちゃんが裸で寒むそうにしてるんだけど
うちのpixelちゃんが裸で寒むそうにしてるんだけど
700: 2019/06/29(土) 06:38:25.44
繋ぎのケースくらい買えよw
701: 2019/06/29(土) 07:05:18.69
pixel Launcher使いにくくて、novalite2で使っていたnova Launcherに戻した。
皆さんはホームアプリは何に使っていますか?
皆さんはホームアプリは何に使っていますか?
705: 2019/06/29(土) 07:35:28.93
>>701
NOVA launcher(有料版)一択で。
他のも試したけどカスタマイズ性と機能が必要かつ充分で結局ICSからPIeの今までずっと愛用してる。
NOVA launcher(有料版)一択で。
他のも試したけどカスタマイズ性と機能が必要かつ充分で結局ICSからPIeの今までずっと愛用してる。
707: 2019/06/29(土) 07:39:56.32
>>705
NOVAずっと使ってるけど無償版で事足りてる
有償版でなにか良い機能ってあったっけ?
NOVAずっと使ってるけど無償版で事足りてる
有償版でなにか良い機能ってあったっけ?
722: 2019/06/29(土) 09:46:27.81
Microsoft Launcherは普通に出来が良いので、変なアレルギーや信仰がないならお薦めできるランチャーの一つ。
世間のうるさ方に徹底的に監視されてるから、中華系ベンダーの製品のような露骨な動作もしないし。
>>707
primeにすると、外見の設定とか自由度が増す。
そんなもん使わん!俺は無料でいい!みたいな人もいるだろうしそれはそれで構わんけど、
無駄な機能!カネ払う奴はバカ!みたいな論調なら、乞食は口きくなと言わせてもらおう。
まあ長年世話になっているアプリなので、数百円なら安いもんだ。
世間のうるさ方に徹底的に監視されてるから、中華系ベンダーの製品のような露骨な動作もしないし。
>>707
primeにすると、外見の設定とか自由度が増す。
そんなもん使わん!俺は無料でいい!みたいな人もいるだろうしそれはそれで構わんけど、
無駄な機能!カネ払う奴はバカ!みたいな論調なら、乞食は口きくなと言わせてもらおう。
まあ長年世話になっているアプリなので、数百円なら安いもんだ。
702: 2019/06/29(土) 07:13:35.81
機種変しても常にnovaを使ってる
ホームアプリは1つ決めておけば機種変えても同じUIで使えるから便利
Androidは機種ごとにホームUIが変わってしまうことが多いので
ホームアプリは1つ決めておけば機種変えても同じUIで使えるから便利
Androidは機種ごとにホームUIが変わってしまうことが多いので
703: 2019/06/29(土) 07:25:28.78
Microsoftlauncher使ってる
ホーム画面にアプリ置きたくない派だからジェスチャーが便利
ホーム画面にアプリ置きたくない派だからジェスチャーが便利
711: 2019/06/29(土) 08:08:40.34
これ以上じゃなく最初からスレ違い
誰も求めてないからそんなアドバイス
誰も求めてないからそんなアドバイス
712: 2019/06/29(土) 08:19:41.72
【乞食速報】
「楽.天スーパ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/I0ZaPdD.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
「楽.天スーパ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/I0ZaPdD.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
713: 2019/06/29(土) 08:25:56.03
ここでツナギのケース買ったら負けでしょ。と俺も自分に言い続けている。
714: 2019/06/29(土) 08:37:33.68
iPhoneのときは何千円もするバンパーなどいろいろ試した挙げ句セリアのTPUが一番ということで落ち着いたな
100円ショップではまだかな
100円ショップではまだかな
715: 2019/06/29(土) 08:38:10.65
ケースつけるなら傷ついてても隠れるしこの短期間で液晶割るレベルならケースつけててもそのうち割るよ
だからノーガードで待つのが吉
だからノーガードで待つのが吉
716: 2019/06/29(土) 08:41:21.06
ガラスフィルムなんだけど
717: 2019/06/29(土) 08:46:07.16
ここでよく名前のでるPkilaのガラスフィルム使ってたんだけど、
Nimasoのが出てたので買ってみた。
サイズ感や幅はPkilaと同じ。質も良いと思う。
ただ、2枚入りだし今キャンペーンでスタンドが無料になるからお得感あり。
これから買う人は選択肢に入れてもいいかもしれない。
Nimasoのが出てたので買ってみた。
サイズ感や幅はPkilaと同じ。質も良いと思う。
ただ、2枚入りだし今キャンペーンでスタンドが無料になるからお得感あり。
これから買う人は選択肢に入れてもいいかもしれない。
718: 2019/06/29(土) 09:01:45.27
せっかくだからpixelランチャー使いたいけど結局慣れてるnova使っちゃう
719: 2019/06/29(土) 09:25:42.45
ビッ亀とかで霜降りかえるの?
720: 2019/06/29(土) 09:32:56.95
マイクロソフトもAndroid曜ランチャー作ってるの最近知った
721: 2019/06/29(土) 09:43:31.31
わろた
723: 2019/06/29(土) 09:48:01.08
microsoft launcher結構いいよ
724: 2019/06/29(土) 09:49:35.34
Novaランチャー有料版を数年使ってたけど今はpixelランチャー使ってる
725: 2019/06/29(土) 10:01:36.38
>>724
どこが決めてでした?
まだお試し中ですか?
どこが決めてでした?
まだお試し中ですか?
726: 2019/06/29(土) 10:06:50.33
>>725
pixelランチャーの決め手?
アプリ履歴画面で下の方にアプリがサジェストされるけどサードパーティ制ホームアプリだとそれがないから まああまり使う機能ではないんだけどあったほうがいいかなと
pixelランチャーの決め手?
アプリ履歴画面で下の方にアプリがサジェストされるけどサードパーティ制ホームアプリだとそれがないから まああまり使う機能ではないんだけどあったほうがいいかなと
727: 2019/06/29(土) 10:08:02.79
最初はPixel Launcher使ってたけどAt a Glanceが日本語なのがダサくてNova+KLWPに変えてしまった
Recentの下のオススメアプリがPixel Launcher依存みたいで出せないのが難点
Recentの下のオススメアプリがPixel Launcher依存みたいで出せないのが難点
728: 2019/06/29(土) 10:08:39.54
3a と iPhone8 で悩んでる
・Chrome とかのブラウジングは一切使わない
・youtube その他の動画関係サイトは一切使わない
・気象情報・鉄道のダイヤ情報・ファミマの wi-fi アプリ・gmail / outlook 等のメールチェックなど、軽いアプリしか使わない
・「できれば、マギアレコードが快適にプレイできるとありがたい」
…やっぱり iPhone8 の方が良いのかなあ…
・Chrome とかのブラウジングは一切使わない
・youtube その他の動画関係サイトは一切使わない
・気象情報・鉄道のダイヤ情報・ファミマの wi-fi アプリ・gmail / outlook 等のメールチェックなど、軽いアプリしか使わない
・「できれば、マギアレコードが快適にプレイできるとありがたい」
…やっぱり iPhone8 の方が良いのかなあ…
729: 2019/06/29(土) 10:10:58.34
>>728
ゲーム用途ならiPhoneだろうね
Pixel3aは所詮ミドルSoC機なのでゲームの快適性はどう足掻いてもiPhoneには敵わない
ゲーム用途ならiPhoneだろうね
Pixel3aは所詮ミドルSoC機なのでゲームの快適性はどう足掻いてもiPhoneには敵わない
738: 2019/06/29(土) 11:46:13.65
>>728
要は国内SIMを一切使わないってことなのかな?
だったら直輸入不可の通販サイトで100$引き&GOOGLE HOMEバンドルで販売してるのも一考してみて
要は国内SIMを一切使わないってことなのかな?
だったら直輸入不可の通販サイトで100$引き&GOOGLE HOMEバンドルで販売してるのも一考してみて
739: 2019/06/29(土) 12:13:38.56
>>728
それiPhone7でよくね?
ゲームは知らんけど
それiPhone7でよくね?
ゲームは知らんけど
750: 2019/06/29(土) 14:12:23.84
>>728
その使い方ならSIMフリーの3aか型落ちのSIMフリーiPhoneでおけ
貴方の用途ではキャリア回線×iPhoneの値段に見合った違いは実感できないと思う
但し格安回線はやたら遅いとこも多いのでUQ mobileかY!mobileでの運用をオススメする
その使い方ならSIMフリーの3aか型落ちのSIMフリーiPhoneでおけ
貴方の用途ではキャリア回線×iPhoneの値段に見合った違いは実感できないと思う
但し格安回線はやたら遅いとこも多いのでUQ mobileかY!mobileでの運用をオススメする
760: 2019/06/29(土) 15:50:36.73
>>728
ゲーム目的ならiPhone一択
マギレコとかFGOの類でも立ち上げ速度や切り替え速度が別次元だぞ
ゲーム目的ならiPhone一択
マギレコとかFGOの類でも立ち上げ速度や切り替え速度が別次元だぞ
730: 2019/06/29(土) 10:17:25.07
俺はスマホではセキュリティを要するような作業はまずしないからP9liteで十分なんだよなぁ
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分。それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ。頭使えよ
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
今買うとしたらzenfone max m2が最有力候補かな
やっぱりスマホはバッテリーが一番重要だからね
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分。それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ。頭使えよ
【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
今買うとしたらzenfone max m2が最有力候補かな
やっぱりスマホはバッテリーが一番重要だからね
733: 2019/06/29(土) 10:41:13.84
>>730
UMIDIGIは?
UMIDIGIは?
734: 2019/06/29(土) 11:01:33.43
>>733
コピペ荒しにレスしてはダメ!
コピペ荒しにレスしてはダメ!
737: 2019/06/29(土) 11:33:23.81
最近の Android なら2~3年経っても平気…?
…あとだしスマン
>>730
> それなら2万のスマホで十分
そのように考えていた時期が私にもありました
…しかし 2年あまり使った Huawei Y6 がタッチパネルを一切受け付けなくなって
ヨドバシ西新宿で買ったので保証とか無いし、正直買い替えるしかないかなあと
内蔵ストレージには重要な情報は一切入っておらず、工場出荷状態に戻すも完全にムダ
しかも最近、もろもろの処理がクッソ重くてモッサリして、多分新しくてキビキビ動作するようなモノが良いかなあと思ってた矢先の事象
…あとだしスマン
>>730
> それなら2万のスマホで十分
そのように考えていた時期が私にもありました
…しかし 2年あまり使った Huawei Y6 がタッチパネルを一切受け付けなくなって
ヨドバシ西新宿で買ったので保証とか無いし、正直買い替えるしかないかなあと
内蔵ストレージには重要な情報は一切入っておらず、工場出荷状態に戻すも完全にムダ
しかも最近、もろもろの処理がクッソ重くてモッサリして、多分新しくてキビキビ動作するようなモノが良いかなあと思ってた矢先の事象
740: 2019/06/29(土) 12:15:22.92
>>737
P20 liteとかP30 liteなら2万~3万で数年間使えると思うよ
P20 liteとかP30 liteなら2万~3万で数年間使えると思うよ
731: 2019/06/29(土) 10:23:21.31
マギアレコードぐらいならPixel3aでも問題ないと思うけどね
732: 2019/06/29(土) 10:34:17.01
iPhoneと迷うようならiPhone選んだ方がいいと思う
736: 2019/06/29(土) 11:28:28.70
nova Launcher人気だな。
ちなみ俺も有料版、ドロワー内のアプリを非表示にする機能が使えすぎる。
他のアプリでは、なかなかないんだよね。
ちなみ俺も有料版、ドロワー内のアプリを非表示にする機能が使えすぎる。
他のアプリでは、なかなかないんだよね。
741: 2019/06/29(土) 12:15:52.85
>>736
人に見られたら困るアプリをぱっと見消せるの便利だよな
人に見られたら困るアプリをぱっと見消せるの便利だよな
744: 2019/06/29(土) 13:20:03.00
>>736
初Androidなんで教えてほしいんだけど
試しにnova Launcherを入れたらアイコンはまっさらのままでしょうか?
また今のデフォルトのに戻した場合アイコンのレイアウトは保存されていますか?
初Androidなんで教えてほしいんだけど
試しにnova Launcherを入れたらアイコンはまっさらのままでしょうか?
また今のデフォルトのに戻した場合アイコンのレイアウトは保存されていますか?
746: 2019/06/29(土) 13:35:28.12
>>744
まっさら
保存されてる
まっさら
保存されてる
742: 2019/06/29(土) 12:22:55.34
nextbit robinから乗り換えた人います?
USBでデータ移行出来たかどうか気になったので
USBでデータ移行出来たかどうか気になったので
745: 2019/06/29(土) 13:30:17.96
新規に入れたらまっさらだけど
novaは設定をファイルに書き出せるので
アイコンの配置とかセーブしておけばいくらでも読み出せるし
端末を変更した時も設定のファイルを持ってくれば元の配置のまま使える
novaは設定をファイルに書き出せるので
アイコンの配置とかセーブしておけばいくらでも読み出せるし
端末を変更した時も設定のファイルを持ってくれば元の配置のまま使える
761: 2019/06/29(土) 15:56:47.46
>>745,746,749
出掛けてしまって返事が遅れてすみません
気軽に試せるようなので入れてみます
ホーム画面が変えれるのは嬉しいかもです
移行時も何度か質問したんですが、こちらの方は皆さん親切ですよね 古巣を悪くいうつもりはないんですが…
ありがとうございました
出掛けてしまって返事が遅れてすみません
気軽に試せるようなので入れてみます
ホーム画面が変えれるのは嬉しいかもです
移行時も何度か質問したんですが、こちらの方は皆さん親切ですよね 古巣を悪くいうつもりはないんですが…
ありがとうございました
748: 2019/06/29(土) 13:53:26.01
自分もnovaランチャーにしてみるか
749: 2019/06/29(土) 14:06:48.56
Nova Launcher入れる人はNova Google Companion(ホーム画面左にGoogle Discover出せるやつ)とSesame Shortcuts(アイコン長押し時の機能拡張)入れると捗るよ
751: 2019/06/29(土) 14:23:05.32
今xperia xzユーザーで3aに乗り換え検討してるんですが内蔵スピーカーの音質ってどうですか?
752: 2019/06/29(土) 14:29:59.59
>>751
そういうのは店頭にあるから自分で聞いてくるのが1番だね
そういうのは店頭にあるから自分で聞いてくるのが1番だね
782: 2019/06/29(土) 18:06:10.98
>>752 >>753
レスありがとうございます!
レスありがとうございます!
753: 2019/06/29(土) 14:48:10.75
>>751
XperiaXZpremiumから乗り換え。
確かに臨場感は弱いけど音割れしたりはなく、イヤホンで聞けば全く問題ない。
ただ、拘るならヤメといたほうがいいかもね。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
XperiaXZpremiumから乗り換え。
確かに臨場感は弱いけど音割れしたりはなく、イヤホンで聞けば全く問題ない。
ただ、拘るならヤメといたほうがいいかもね。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
754: 2019/06/29(土) 14:57:27.85
3a 早くも割引販売!
本国でも全く売れてないみたいだな
在庫切れないしお察し(ファーウェイ戦力外でこれじゃ末期
まだ一ヶ月ほどしか経ってないのに$100割引の$299
日本の価格は何時ものおま国とは言えボリ過ぎでしょ
3万前後が適切なんじゃ
新しい主力機出たら産廃確定
年末まで待てば1万円後半で買えそうな予感
ここの製品は
投げ売り始まってから購入がお約束って感じ
本国でも全く売れてないみたいだな
在庫切れないしお察し(ファーウェイ戦力外でこれじゃ末期
まだ一ヶ月ほどしか経ってないのに$100割引の$299
日本の価格は何時ものおま国とは言えボリ過ぎでしょ
3万前後が適切なんじゃ
新しい主力機出たら産廃確定
年末まで待てば1万円後半で買えそうな予感
ここの製品は
投げ売り始まってから購入がお約束って感じ
762: 2019/06/29(土) 16:00:10.90
>>754
Best Buy かつ Sprint 限定の特価じゃん
挙げ句、$100 off になっても Sprint でのactivation に $30 取られるし、
キャリア回線で回収されるモデルじゃん
英語読めねーの?
Best Buy かつ Sprint 限定の特価じゃん
挙げ句、$100 off になっても Sprint でのactivation に $30 取られるし、
キャリア回線で回収されるモデルじゃん
英語読めねーの?
768: 2019/06/29(土) 16:30:50.83
>>754
割引販売の確認乙
わざわざ元ページまで確認しに行くなんて熱心だな
想定以上に売れなくて焦ってるのか?
また日本から撤退とかありそう
割引販売の確認乙
わざわざ元ページまで確認しに行くなんて熱心だな
想定以上に売れなくて焦ってるのか?
また日本から撤退とかありそう
755: 2019/06/29(土) 15:01:17.77
落として傷だらけになってるから、早くそれ隠すためのケース欲しい
5000円チケットはよ!
5000円チケットはよ!
756: 2019/06/29(土) 15:22:01.22
この時代に3000mAhしかないので1日持ちません
1年しないうちに電池交換しないと使いものにならない状態になります
燃費最悪ですね
買ってるのアホだけですから!
騙されないように
1年しないうちに電池交換しないと使いものにならない状態になります
燃費最悪ですね
買ってるのアホだけですから!
騙されないように
757: 2019/06/29(土) 15:26:25.40
>>756
HUAWEI Honor 8いつまで使う気なの?
HUAWEI Honor 8いつまで使う気なの?
785: 2019/06/29(土) 18:10:26.76
>>756
それなりに売れてますし。
それに買うのは自身の選択で、良いも悪いも自己責任。
売れなくても君は困らないだろ?
それなりに売れてますし。
それに買うのは自身の選択で、良いも悪いも自己責任。
売れなくても君は困らないだろ?
763: 2019/06/29(土) 16:04:53.64
グーグルストアでpixelを買うということは、今後一切の行為がグーグルによって本名・住所と共に紐付けされロックオンされることを意味する
グーグルに本名・住所を登録するなどということは非常に危険な行為だ。それはまるでグーグルに自分の裸姿を登録してしまったようなもの。それが後々にどんな災いをもたらすか考えるだけでも恐ろしい
pixelはiPhoneとは根本的に違う。能天気にpixelなんて買ってはしゃいでる場合ではないのだ
グーグルに本名・住所を登録するなどということは非常に危険な行為だ。それはまるでグーグルに自分の裸姿を登録してしまったようなもの。それが後々にどんな災いをもたらすか考えるだけでも恐ろしい
pixelはiPhoneとは根本的に違う。能天気にpixelなんて買ってはしゃいでる場合ではないのだ
764: 2019/06/29(土) 16:15:41.08
日本なんてデジタル植民地でappleかGoogleかHUAWEI選ぶしかないんだよ
HUAWEIだけは要らんわwww
HUAWEIだけは要らんわwww
765: 2019/06/29(土) 16:16:59.94
novaが多いな
Evieはあまり使ってる人いないのかな
Evieはあまり使ってる人いないのかな
770: 2019/06/29(土) 16:49:30.02
>>765
Evie 良いよ Evie
Evie 良いよ Evie
766: 2019/06/29(土) 16:19:05.64
すみませんデータ移行も終わったんですけどmateの移行の仕方教えてくれませんか?
767: 2019/06/29(土) 16:21:14.38
>>766
基本的にできないよ
調べてみ
基本的にできないよ
調べてみ
771: 2019/06/29(土) 16:57:25.39
>>767
マジですか、ありがとうございます
板一覧も更新できないんですけどみなさんは問題ないですよね?
マジですか、ありがとうございます
板一覧も更新できないんですけどみなさんは問題ないですよね?
797: 2019/06/29(土) 19:23:18.87
>>771
mateの設定→お気に入り→バックアップ
mateの設定→お気に入り→バックアップ
809: 2019/06/29(土) 21:09:37.66
>>797
いけました!
ありがとうございます
いけました!
ありがとうございます
812: 2019/06/29(土) 21:14:31.96
>>766
(2)chmateの事なら、バックアップと復元の機能がある
自分で前の端末からデータディレクトリのデータをコピーしてきてから読み込むか
バックアップしたファイルをコピーしてきて読み込むかすればいい
データの移動はUSBメモリとかNASとか使わなくてもGoogleDrive経由でできる
(2)chmateの事なら、バックアップと復元の機能がある
自分で前の端末からデータディレクトリのデータをコピーしてきてから読み込むか
バックアップしたファイルをコピーしてきて読み込むかすればいい
データの移動はUSBメモリとかNASとか使わなくてもGoogleDrive経由でできる
772: 2019/06/29(土) 17:02:53.42
ファーがダメだから3a買おうと思ってたけどファーが大丈夫ならP30買うわ
776: 2019/06/29(土) 17:45:27.02
>>772
どうぞどうぞ
そっちのスレで相談しておいで
どうぞどうぞ
そっちのスレで相談しておいで
907: 2019/06/30(日) 17:09:46.41
>>772
どっちも買えない可哀想なレス古事記に俺がレス付けてやる
どっちも買えない可哀想なレス古事記に俺がレス付けてやる
773: 2019/06/29(土) 17:13:17.90
クーポン届いた人まだいない?
774: 2019/06/29(土) 17:21:02.15
ソフバンだから1万の商品券がくる
はず
はず
775: 2019/06/29(土) 17:42:59.26
細長いゴミペリア
グーグルPixel
これ買った間抜けおる?wwww
グーグルPixel
これ買った間抜けおる?wwww
777: 2019/06/29(土) 17:51:28.97
必要な機能によって競合機種も変わってくるからな
ミドル帯でおサイフならSHARP
Googleのサポート目的ならASUSやMotoやOne系
カメラならHuawei
後は自分の用途と財布と相談よ
ミドル帯でおサイフならSHARP
Googleのサポート目的ならASUSやMotoやOne系
カメラならHuawei
後は自分の用途と財布と相談よ
780: 2019/06/29(土) 17:59:35.41
>>778
競合相手だと思ってるだけおめでたいな。
5万以下の機種でまともなカメラ出してから言ったほうが良いわ。
前スレに貼られてた作例だけであり得ないことがわかるだろうに。
競合相手だと思ってるだけおめでたいな。
5万以下の機種でまともなカメラ出してから言ったほうが良いわ。
前スレに貼られてた作例だけであり得ないことがわかるだろうに。
787: 2019/06/29(土) 18:12:22.00
>>778
よなったね。盗聴スマホの汚名が晴れて(笑)
…でも一度疑われると、もう選択肢には入らない人って結構いるからなぁ…
よなったね。盗聴スマホの汚名が晴れて(笑)
…でも一度疑われると、もう選択肢には入らない人って結構いるからなぁ…
791: 2019/06/29(土) 18:48:08.08
>>778
これって米国製品は売ってやるけど、ファーウェイ製品を米国に輸入するとは言ってないんじゃ…
これって米国製品は売ってやるけど、ファーウェイ製品を米国に輸入するとは言ってないんじゃ…
792: 2019/06/29(土) 18:50:53.33
>>791
アメリカで売ろうが売るまいが関係なくね?
日本で販売出来るかが日本人にとって重要なわけで
アメリカで売ろうが売るまいが関係なくね?
日本で販売出来るかが日本人にとって重要なわけで
908: 2019/06/30(日) 17:10:48.98
>>792
日本で売って良いって記事でもないだろ?
日本で売って良いって記事でもないだろ?
779: 2019/06/29(土) 17:57:05.63
Huaweiの画作りで満足な人って居るんだなぁ。
俺は嫌いだわ。Xperiaのほうがまだ我慢できる。
俺は嫌いだわ。Xperiaのほうがまだ我慢できる。
781: 2019/06/29(土) 18:05:39.70
梯子を外されたとはしゃいでいたピクミン今どんな気持ち~?
783: 2019/06/29(土) 18:07:41.39
ごみかわんでよかったわ
784: 2019/06/29(土) 18:09:14.94
Androidは初めてだけど
3万~4万の機種でもちゃんとアップデートしてくれるの?
どのメーカーもフラグシップモデル以外
即切り捨てられるイメージなんだけど
3万~4万の機種でもちゃんとアップデートしてくれるの?
どのメーカーもフラグシップモデル以外
即切り捨てられるイメージなんだけど
793: 2019/06/29(土) 18:54:19.54
>>784
しないよ
しないよ
794: 2019/06/29(土) 18:57:09.91
>>784
発売開始から3年は保証されてるよ
発売開始から3年は保証されてるよ
795: 2019/06/29(土) 19:10:10.27
>>784
Pixel シリーズはちゃんと面倒見てもらえる
Pixel シリーズはちゃんと面倒見てもらえる
786: 2019/06/29(土) 18:12:07.73
他機種気にしてるのはPixel3a買った人じゃなくて買ってない人だけという事実
788: 2019/06/29(土) 18:40:49.92
ああよなったよなった(変換できないね
「余計な部品」=日本製の部品って事が明らかになったよ!
アメリカ製部品割合が向上してより信頼できるHuaweiを今後とも宜しくwwwww
「余計な部品」=日本製の部品って事が明らかになったよ!
アメリカ製部品割合が向上してより信頼できるHuaweiを今後とも宜しくwwwww
789: 2019/06/29(土) 18:42:26.66
3aごときの廉価版のスレでHUAWEI推しって、
在庫わんさか抱えてる店か本国からお金貰って書き込みしてるとしかwww
在庫わんさか抱えてる店か本国からお金貰って書き込みしてるとしかwww
790: 2019/06/29(土) 18:47:58.26
Android 端末の大量通信問題
やっとグーグル公式が認めたな
SNSの報告だと数GBもの通信をしてたって話も
通信がなんだったのかは明かされず
真相は被害にあったユーザーのモヤモヤした気持ちと共に闇の中
ユーザーパスワードを
平文で10年以上も保存してたニュースも
最近あったばかり
裏で何やってるか分かったもんじゃねえ
バグとかミスとか云えば何んでも許されると思ってる
前に日本からスマホ撤退もしてるし
到底安心して使えない
やっとグーグル公式が認めたな
SNSの報告だと数GBもの通信をしてたって話も
通信がなんだったのかは明かされず
真相は被害にあったユーザーのモヤモヤした気持ちと共に闇の中
ユーザーパスワードを
平文で10年以上も保存してたニュースも
最近あったばかり
裏で何やってるか分かったもんじゃねえ
バグとかミスとか云えば何んでも許されると思ってる
前に日本からスマホ撤退もしてるし
到底安心して使えない
802: 2019/06/29(土) 20:13:59.52
>>790
Android機大量通信問題
↑これHUAWEIの疑惑なんてレベルじゃねえじゃん
検索してみたけど
一杯記事になってるし
マジじぁねぇか
怖すぎ
Android機大量通信問題
↑これHUAWEIの疑惑なんてレベルじゃねえじゃん
検索してみたけど
一杯記事になってるし
マジじぁねぇか
怖すぎ
796: 2019/06/29(土) 19:14:50.65
やっぱHuaweiユーザだったのなw
798: 2019/06/29(土) 19:53:35.30
Huawei制裁解除w
焦って5万も出してpixel3aとかいうゴミ買っちゃった早漏おじさん達は今どんな気持ちなのwwwwww?
焦って5万も出してpixel3aとかいうゴミ買っちゃった早漏おじさん達は今どんな気持ちなのwwwwww?
805: 2019/06/29(土) 20:28:19.84
>>798
制裁解除なんて1㍉もされてないけど、Huaweiユーザって情弱じじいしかいないのかな?
制裁解除なんて1㍉もされてないけど、Huaweiユーザって情弱じじいしかいないのかな?
909: 2019/06/30(日) 17:12:24.88
>>805
ファーユーザーですらない、ただのレス古事記
ファーユーザーですらない、ただのレス古事記
799: 2019/06/29(土) 19:59:03.61
稼いだ金を中国本土メーカーに渡すのは嫌だなと思ってた人達はせいせいとしたと思う
今回良い切っ掛けだっただけで
今回良い切っ掛けだっただけで
800: 2019/06/29(土) 20:11:27.72
pixelユーザとしては一番情けない答えだな
801: 2019/06/29(土) 20:13:00.54
ふぁーwと言われるスマホを使い続けるストレスから解放されるってプライスレスじゃん
803: 2019/06/29(土) 20:16:21.77
グーグルは使うなってスノーデンが言ってたしな
804: 2019/06/29(土) 20:24:37.55
ファーウェイから3aに移行したけど
使ってて不満ないし後悔ないわ
やっぱ純正品はいいものだ
使ってて不満ないし後悔ないわ
やっぱ純正品はいいものだ
806: 2019/06/29(土) 20:29:14.65
やっぱりここ荒らしてたのファーあじの工作員だったな
807: 2019/06/29(土) 20:31:55.62
歴史的ぬかよろ端末www
810: 2019/06/29(土) 21:09:55.63
今日からよろしく
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/DT
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/DT
817: 2019/06/29(土) 22:06:08.09
>>810
先ずはおサイフケータイの準備だ
>>811
ホームボタンの挙動に慣れると、結構便利に感じ始めるよ
先ずはおサイフケータイの準備だ
>>811
ホームボタンの挙動に慣れると、結構便利に感じ始めるよ
811: 2019/06/29(土) 21:11:08.38
ヨドバシ六万とヤフー一万のキャッシュバックやってたからソフバンで3aにしてきた
android9なかなかなれない
2chMate 0.8.10.48 dev/Google/Pixel 3a/9/GR
android9なかなかなれない
2chMate 0.8.10.48 dev/Google/Pixel 3a/9/GR
813: 2019/06/29(土) 21:23:53.45
運動会で撮りたいって言ってたやつ、叩いてたのなんだったの?
814: 2019/06/29(土) 21:24:33.65
叩ければ理由なんかどうでもいい
何でもこじつけて叩け
相手の理屈ではなく人格を否定しろ
とにかく辱めろ
だいたいこんなもん
何でもこじつけて叩け
相手の理屈ではなく人格を否定しろ
とにかく辱めろ
だいたいこんなもん
815: 2019/06/29(土) 21:27:05.40
3aは一応防滴はついてるから、雨がちょっと掛かる程度の中で取り出すのは何ともないな。
ヘッドホンやUSB端子のところに水が入るのは、可能な限り避けた方が良いだろうけど。
さすがに秒速何十m以上の風雨が掛かる状態で剥き出しで使おうとは思わないが、
そんなのはバイクにでも積まない限り想定する必要もないし。
風呂に持って入る時は防水スマホでもジップロックに入れてるし、3aもそうするだけのことだし。
ヘッドホンやUSB端子のところに水が入るのは、可能な限り避けた方が良いだろうけど。
さすがに秒速何十m以上の風雨が掛かる状態で剥き出しで使おうとは思わないが、
そんなのはバイクにでも積まない限り想定する必要もないし。
風呂に持って入る時は防水スマホでもジップロックに入れてるし、3aもそうするだけのことだし。
816: 2019/06/29(土) 21:56:56.47
梯子を外された横でSD無し64GBの3aを握りしめたユーザーが哀し過ぎるwwww
818: 2019/06/29(土) 22:20:24.87
スマホにフィルム貼る奴ってエリクサー症候群だろ
本来の性能を一度も使わず捨てる事になる
本来の性能を一度も使わず捨てる事になる
835: 2019/06/30(日) 01:35:06.18
>>818
ガラス剥き出しだと指の滑りが良くないだろ
あと反射防止もマスト
まあガラスの上にガラスを貼る奴らは俺も理解できない
ガラス剥き出しだと指の滑りが良くないだろ
あと反射防止もマスト
まあガラスの上にガラスを貼る奴らは俺も理解できない
819: 2019/06/29(土) 22:21:12.59
今年日本で発売されたスマホで
防水防塵に対応してない機種が
たった二つだけあります
どこのなんて機種でしょうか?w
防水防塵に対応してない機種が
たった二つだけあります
どこのなんて機種でしょうか?w
820: 2019/06/29(土) 22:38:41.60
iPhone7赤128が高く売れたら機種変更したいな(´・ω・`)みんな楽しそうで羨ましい
823: 2019/06/29(土) 23:16:16.07
>>820
早くこっちにいらっしゃいな~
早くこっちにいらっしゃいな~
821: 2019/06/29(土) 22:41:53.70
暇な奴だなw
822: 2019/06/29(土) 22:42:28.08
エリクサー症候群だけどついついガラスフィルム買っちまったわ
まだ本体届いてないけど
まだ本体届いてないけど
824: 2019/06/29(土) 23:35:11.19
3a今日届いたがNFC対応のスピーカーや体重計がうまく繋がらない 反応はするが通信が出来ないとエラー吐く ググるとNFCの設定いじれるみたいなこと書いてあるとこあるがandroid9では無くなってる?
suicaやedyはちゃんと残高わかるからハード的には大丈夫だよな?
アスデックのアンチグレアフイルムギラツブ白いとこ凄く見にくい1日でゴミ箱行きになりそう
suicaやedyはちゃんと残高わかるからハード的には大丈夫だよな?
アスデックのアンチグレアフイルムギラツブ白いとこ凄く見にくい1日でゴミ箱行きになりそう
825: 2019/06/29(土) 23:41:32.03
キャリアでpixel3aとp30liteあったらどっち選ぶ?
829: 2019/06/30(日) 00:37:44.42
>>825
note 10
note 10
826: 2019/06/29(土) 23:44:09.14
このスレで聞いたら100%3aになるの決まってないか
827: 2019/06/29(土) 23:46:50.43
MicrosoftlauncherにはGoogleフィード付けれないよね?
828: 2019/06/29(土) 23:57:40.82
おサイフケータイと3年サポ、小型がいいなら3a
そうじゃないならp30lite
そうじゃないならp30lite
836: 2019/06/30(日) 01:45:00.24
>>828
2年ちょっと使った Huawei Y6 がタッチ認識不能に陥ったからサポート短いのは不安かも
2年ちょっと使った Huawei Y6 がタッチ認識不能に陥ったからサポート短いのは不安かも
830: 2019/06/30(日) 00:43:03.47
スナドラ古いからあんまり期待してなかったけど結構サクサクでいいねこれ
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LR
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LR
831: 2019/06/30(日) 00:54:35.02
670は6xx最新の10nmプロセスなんだが・・・
832: 2019/06/30(日) 01:00:06.87
バカにもオススメ
それが3aの良さでもある
それが3aの良さでもある
833: 2019/06/30(日) 01:00:10.57
グーグルストアで売ってるケースってどっちもストラップ穴ないよね?
834: 2019/06/30(日) 01:33:32.63
ぶら下げるのはチンチンだけにしろよな
837: 2019/06/30(日) 03:04:53.32
神機すぎる。
838: 2019/06/30(日) 04:45:58.96
クポーンまだかお?
839: 2019/06/30(日) 05:03:41.63
クーポンでイヤホン欲しいなと思ったけどbluetoothの方がいいか
840: 2019/06/30(日) 07:26:56.42
なんでずっと叩く工作員いるの?
こんな安物のミドル機叩く必要ある?
ゴミなXperia1とかならわかるけどさ。
こんな安物のミドル機叩く必要ある?
ゴミなXperia1とかならわかるけどさ。
841: 2019/06/30(日) 07:36:38.24
>>840
羨ましいから。
羨ましいから。
842: 2019/06/30(日) 07:53:26.12
>>840
1)住民がバカで基本的に爆釣なのでレス乞食には最高の釣り堀だから
2)情強気取って周囲に先駆けて中華メーカー品を買ったはいいがアップデートの危機に瀕してイライラが抑えられなくて八つ当たり。近日はG20でのトランプお得意のリップサービスを満額信じて浮かれている。
3)このスレで繰り広げられるggrksレベルの書き込みを見て
「俺はお前らよりも知識があるのにコイツらは俺より性能の良い端末を使ってる」
の嫉妬が止まらない
まとめ
→子供部屋から出よう(笑)
1)住民がバカで基本的に爆釣なのでレス乞食には最高の釣り堀だから
2)情強気取って周囲に先駆けて中華メーカー品を買ったはいいがアップデートの危機に瀕してイライラが抑えられなくて八つ当たり。近日はG20でのトランプお得意のリップサービスを満額信じて浮かれている。
3)このスレで繰り広げられるggrksレベルの書き込みを見て
「俺はお前らよりも知識があるのにコイツらは俺より性能の良い端末を使ってる」
の嫉妬が止まらない
まとめ
→子供部屋から出よう(笑)
865: 2019/06/30(日) 12:02:28.33
>>859
>>842
>>842
845: 2019/06/30(日) 08:28:57.16
>>840
Pixel3を定価買ったあと半額で3aがでて悔しい
Pixel3を定価買ったあと半額で3aがでて悔しい
851: 2019/06/30(日) 09:13:04.06
>>840
ゴミはお前
ゴミはお前
843: 2019/06/30(日) 07:54:32.54
最近の涼しさでうちのpixelちゃんが風邪ひきそうなんです
早く5000円クーポン下さい
早く5000円クーポン下さい
844: 2019/06/30(日) 08:06:58.19
クーポンって google store で売っているものならOKなんだっけ?
846: 2019/06/30(日) 08:32:06.09
Fire TVのYoutubeでGoogleストアで買った映画観られた
AmazonとGoogleが揉める前から制限掛かって観られなかったけど解除されたね
クーポンではデジタル商品買えないらしいけど…
AmazonとGoogleが揉める前から制限掛かって観られなかったけど解除されたね
クーポンではデジタル商品買えないらしいけど…
847: 2019/06/30(日) 08:43:15.79
というか、カメラ推しのHuaweiユーザが、Pixelシリーズのカメラの事知らなすぎて、
他機種(Huawei)の方が!と狂ってた感じ。
現実は塗り絵なのにノイジーな残念カメラに、センスの悪いjpeg化でガビガビだからな。
価格帯的に競合するLiteシリーズなんかホントに酷かった。
持ってるけど。満足したのは数回。
いくらストレージあっても完全に無駄。
他機種(Huawei)の方が!と狂ってた感じ。
現実は塗り絵なのにノイジーな残念カメラに、センスの悪いjpeg化でガビガビだからな。
価格帯的に競合するLiteシリーズなんかホントに酷かった。
持ってるけど。満足したのは数回。
いくらストレージあっても完全に無駄。
848: 2019/06/30(日) 08:46:22.34
電池持ち改善する方法ありませんか?
849: 2019/06/30(日) 09:02:05.49
>>848
その時に、センサで画面の明るさが変動するから、適宜画面の明るさを自分で触って端末に教え込む
バッテリーセーバーとデーターセーバーを基本的にONにする
一部のアプリだけ除外したいなら、除外する
これらを守りつつ、先ず黙って一週間使う
すると、Android P の機能で最適化されるから、それでかなり改善する
その時に、センサで画面の明るさが変動するから、適宜画面の明るさを自分で触って端末に教え込む
バッテリーセーバーとデーターセーバーを基本的にONにする
一部のアプリだけ除外したいなら、除外する
これらを守りつつ、先ず黙って一週間使う
すると、Android P の機能で最適化されるから、それでかなり改善する
855: 2019/06/30(日) 09:31:35.36
>>848
最適化されるまでまてないなら、
使わないときにモバイルデータを
OFFにするだけで殆ど電池食わなくなるよ
細かいことならダークモードとか
色を反転の機能を使って画面を黒基調にするとかね
最適化されるまでまてないなら、
使わないときにモバイルデータを
OFFにするだけで殆ど電池食わなくなるよ
細かいことならダークモードとか
色を反転の機能を使って画面を黒基調にするとかね
857: 2019/06/30(日) 10:53:03.27
>>848
voice match(いつでもok google)→off
この曲なに?→off
アンビエント表示→画面を伏せておく
voice match(いつでもok google)→off
この曲なに?→off
アンビエント表示→画面を伏せておく
895: 2019/06/30(日) 15:55:21.11
>>848
スマホの消費電力のほとんどは画面
明るさを落とすのは重要
買ってからカスタマイズして48時間は無駄に消費電力使うから計測からは除外
スマホの消費電力のほとんどは画面
明るさを落とすのは重要
買ってからカスタマイズして48時間は無駄に消費電力使うから計測からは除外
926: 2019/06/30(日) 19:32:20.05
>>848
画面を真っ黒にしまくる
画面を真っ黒にしまくる
850: 2019/06/30(日) 09:08:11.47
皆5000ポイントをまだ貰っていないみたいで安心した
852: 2019/06/30(日) 09:13:04.92
金払って純正ケース買ったけどいいぞこれ
853: 2019/06/30(日) 09:15:18.13
オンラインショップ限定の500円割引クーポン貰ったけど、ソフトバンクセレクションの商品はメチャ高い
854: 2019/06/30(日) 09:17:56.50
早くも100$引きだと?!
858: 2019/06/30(日) 10:55:36.74
>>854
しかもhome miniが…と思ったけど、felica無しなんだっけ
しかもhome miniが…と思ったけど、felica無しなんだっけ
856: 2019/06/30(日) 09:53:56.85
バッテリーが1年位しか持たないのに3年サポートって…
859: 2019/06/30(日) 11:18:32.71
3年サポートって言うけどさあ
アップデートだけだよね
キャリアやアップルがやってる
トータルなサポートは何も無いよね
それで三年も同じスマホ使う人なんて稀でしょ
ミドル機なんてなおさら
ただでさえバッテリ持たないのに
三年なんて経ったら劣化して実用的な使い方できないっしょ
二年で下取り出して買い換え
逆に長く使いたいならiPhoneを選択
小手先、中途半端、
センス無いんだよなあ
アップデートだけだよね
キャリアやアップルがやってる
トータルなサポートは何も無いよね
それで三年も同じスマホ使う人なんて稀でしょ
ミドル機なんてなおさら
ただでさえバッテリ持たないのに
三年なんて経ったら劣化して実用的な使い方できないっしょ
二年で下取り出して買い換え
逆に長く使いたいならiPhoneを選択
小手先、中途半端、
センス無いんだよなあ
861: 2019/06/30(日) 11:40:18.93
>>859
それおまえのことじゃん
それおまえのことじゃん
882: 2019/06/30(日) 14:40:45.17
887: 2019/06/30(日) 15:14:15.58
>>859
何が良かっサポートだた?
何が良かっサポートだた?
860: 2019/06/30(日) 11:19:17.11
前のXperiaで使用してたMicroSD128GBは読み込み不可。
パソコンにdata移して、pixel3aでフォーマットしてパソコンからdata移したら読み込みok。
USBメモリ32GBはpixel3aでフォーマットすればok。
多少面倒だけど動画は外部ストレージで持ち運べばなんとかなりますね。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
パソコンにdata移して、pixel3aでフォーマットしてパソコンからdata移したら読み込みok。
USBメモリ32GBはpixel3aでフォーマットすればok。
多少面倒だけど動画は外部ストレージで持ち運べばなんとかなりますね。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
862: 2019/06/30(日) 11:42:05.30
YmobileのホムペでSIMフリーの動作確認に3aが記載されてないけど、使えますか?
867: 2019/06/30(日) 12:25:28.11
>>862
ggrks
ggrks
863: 2019/06/30(日) 11:53:24.05
mateの左端に出る書き込みマークと返信マーク見にくくないすか?
866: 2019/06/30(日) 12:20:13.22
まー開発する上ではアップデートが3年保証されてるとメインから落ちても検証機として長く使えるし、ありがたい。
Nexus5も使い潰した。
Nexus5も使い潰した。
868: 2019/06/30(日) 13:05:08.43
とにかくこの機種はバッテリー持ちに問題があるな
夜、帰りの電車でバッテリー切れで使えんなんてのは問題外
夜、帰りの電車でバッテリー切れで使えんなんてのは問題外
876: 2019/06/30(日) 14:10:23.29
>>875
>>868が詳しいみたいだよ
>>868が詳しいみたいだよ
869: 2019/06/30(日) 13:25:14.12
Androidって数年も前の機種で開発してんだw
最新機種で速やかに最適化されるiPhoneとは大違い
どうりでいつまでたってもアプリやゲームがガタガタのガックガクなわけだ
最新機種で速やかに最適化されるiPhoneとは大違い
どうりでいつまでたってもアプリやゲームがガタガタのガックガクなわけだ
873: 2019/06/30(日) 13:48:05.36
>>869
実機で動作確認の話ならむしろ「数年前の機種」でも確認してくれてるなら動作快適性について考慮されてると思うけど?
アプリケーション開発は普通はpc上でエミュレータ使ってるよね?
実機で動作確認の話ならむしろ「数年前の機種」でも確認してくれてるなら動作快適性について考慮されてると思うけど?
アプリケーション開発は普通はpc上でエミュレータ使ってるよね?
877: 2019/06/30(日) 14:12:52.39
>>869
PC向けでもするよ。数世代前の機種で確認。
そうしないとそれこそガタガタのガックガクになるじゃん。
逆よ。
iPhoneは最適化されてんじゃないw
最初から去勢されてるから見た目の滑らかさで誤魔化してあるだけ。
食品サンプルみたいなもんよ。
PC向けでもするよ。数世代前の機種で確認。
そうしないとそれこそガタガタのガックガクになるじゃん。
逆よ。
iPhoneは最適化されてんじゃないw
最初から去勢されてるから見た目の滑らかさで誤魔化してあるだけ。
食品サンプルみたいなもんよ。
884: 2019/06/30(日) 14:43:58.01
>>877
iphoneはメモリ規格にカスタムしたNVMe採用してるから
メモリアクセスが多くのandroid機(emms)に比べて
圧倒的に早い(3倍以上)
pixel3aはemms採用してるからそこはiphoneには敵わないと思うで
iphoneはメモリ規格にカスタムしたNVMe採用してるから
メモリアクセスが多くのandroid機(emms)に比べて
圧倒的に早い(3倍以上)
pixel3aはemms採用してるからそこはiphoneには敵わないと思うで
889: 2019/06/30(日) 15:20:43.05
>>869
えー
旧機種知り捨てかよ
さいあく…
えー
旧機種知り捨てかよ
さいあく…
870: 2019/06/30(日) 13:30:25.65
電池の話をするのはHUAWEIとかSAMSUNGの数年前の機種使ってる人だけという
まだ発売から2ヶ月も経ってないのに1年使えないとか未来人もいるし……
まだ発売から2ヶ月も経ってないのに1年使えないとか未来人もいるし……
871: 2019/06/30(日) 13:31:50.23
開発者御用達
素人、一見さんお断り
素人、一見さんお断り
872: 2019/06/30(日) 13:42:42.85
>>871
スプッ(笑)
スプッ(笑)
874: 2019/06/30(日) 13:50:29.26
どんだけ凝った文面で腐そうと、ワッチョイにスとフが入ってる単発ってだけで
ああいつものってなっちゃう
ああいつものってなっちゃう
875: 2019/06/30(日) 14:07:50.37
結局3aのバッテリーは1日持つのか持たないのか?
なるべく使わないようにしないと1日持たないのならスマホ失格だぞ
なるべく使わないようにしないと1日持たないのならスマホ失格だぞ
878: 2019/06/30(日) 14:14:45.47
>>875
朝5時半ぐらいから起きてて、ちょいちょい使いながら今81%だよ。
朝5時半ぐらいから起きてて、ちょいちょい使いながら今81%だよ。
886: 2019/06/30(日) 15:03:54.06
>>875
ずっと触ってると一日持たない。
例えばディズニーランドとか行ったら絶対ムリ。
モバイルバッテリーは必須。
仕事しててちょくちょく充電できる環境下なら問題なし
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
ずっと触ってると一日持たない。
例えばディズニーランドとか行ったら絶対ムリ。
モバイルバッテリーは必須。
仕事しててちょくちょく充電できる環境下なら問題なし
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
879: 2019/06/30(日) 14:15:46.31
ゲームするならiPhoneにしろってずっと前からみんな言ってるのに
今さらiPhoneと廉価版Pixel比べてどうすんの……
今さらiPhoneと廉価版Pixel比べてどうすんの……
880: 2019/06/30(日) 14:23:35.37
各々使用環境が違うからなー
881: 2019/06/30(日) 14:26:10.74
バッテリー持ちは良い方ではないな
それでも1日余裕で持つけど
ちなみに設定は基本的に弄ってない
それでも1日余裕で持つけど
ちなみに設定は基本的に弄ってない
883: 2019/06/30(日) 14:42:17.35
省電力設定は正直もうちょっと細かく設定させて欲しいね。
電池持ちを徹底し過ぎて除外してもアプリ落とされるHUAWEIから来ると待機時のバッテリー消費はかなり多い感じ。
電池持ちを徹底し過ぎて除外してもアプリ落とされるHUAWEIから来ると待機時のバッテリー消費はかなり多い感じ。
885: 2019/06/30(日) 14:46:22.51
emmcのtypoや…許してクレメンス…(´・ω・`)
888: 2019/06/30(日) 15:15:02.61
ディズニーランドでずっとスマホ触ってるとかいうのはさすがにスレチだろwww
893: 2019/06/30(日) 15:41:32.01
>>888
数合わせで参加させられたけど、
一緒に行動する奴がいなかったんだろ。
察してやれ…
数合わせで参加させられたけど、
一緒に行動する奴がいなかったんだろ。
察してやれ…
954: 2019/07/01(月) 00:03:32.38
>>893
最近ディズニー行ってないだろ?
混み具合とか全部公式アプリでリアルタイムで見るからスマホは割と見るぞ
最近ディズニー行ってないだろ?
混み具合とか全部公式アプリでリアルタイムで見るからスマホは割と見るぞ
890: 2019/06/30(日) 15:25:49.40
P30lite辺りと比べると2万も高いのにもっさり感が酷い
891: 2019/06/30(日) 15:28:21.60
>>890
きみの使ってるHonor8が?
きみの使ってるHonor8が?
892: 2019/06/30(日) 15:36:25.80
モバイルスイカ初めて使ってきたけど履歴も残るしこれええな
プラのカードがいらんくなったわ
プラのカードがいらんくなったわ
894: 2019/06/30(日) 15:41:51.46
>>892
この機種にする前からモバイルSuica使ってたけど
ライナー券買うのにカード型のが必要で完全に卒業できん
そのくせパソリからの入金できなくなるしで困るわ
この機種にする前からモバイルSuica使ってたけど
ライナー券買うのにカード型のが必要で完全に卒業できん
そのくせパソリからの入金できなくなるしで困るわ
896: 2019/06/30(日) 16:08:46.43
>>892
初めて使うときドキドキしたかんじですか?
初めて使うときドキドキしたかんじですか?
904: 2019/06/30(日) 17:05:12.91
>>892
Xperiaから移行したけど簡単にできました。
次に機種変する時も安心だと思います。
QUICPayとかIDも便利ですよ。
Xperiaから移行したけど簡単にできました。
次に機種変する時も安心だと思います。
QUICPayとかIDも便利ですよ。
897: 2019/06/30(日) 16:20:14.73
最近初動はソフトバンクの価格攻勢が強いな
どこの店でもやってるわけじゃないから上手く当たればだけど
どこの店でもやってるわけじゃないから上手く当たればだけど
898: 2019/06/30(日) 16:24:53.03
0sim刺して使ってるやつおる?
906: 2019/06/30(日) 17:06:48.18
>>898
サブとしてだけど0SIM運用してるよ
サブとしてだけど0SIM運用してるよ
899: 2019/06/30(日) 16:34:47.03
pixelとかいう情弱御用達端末(笑)
900: 2019/06/30(日) 16:46:54.37
思ったんだけどさ、今だとEssentialPhoneもかなり安くなってるしSD835搭載の少し前のハイエンドモデルだと思うんだけどこっちを選ぶ理由はサポート期間が長いから?
835なんでバッテリー消費は多少多いだろうけどROMも多いし、13Mピクセルで若干解像度も上でディスプレイサイズもちょっと大きいんで敢えてこっちを選ぶにあたって大きな決定力って何かな~って思って
835なんでバッテリー消費は多少多いだろうけどROMも多いし、13Mピクセルで若干解像度も上でディスプレイサイズもちょっと大きいんで敢えてこっちを選ぶにあたって大きな決定力って何かな~って思って
902: 2019/06/30(日) 16:57:21.24
>>901
>>900 だった
>>900 だった
903: 2019/06/30(日) 17:01:14.80
>>900
逆だろ。エッセンシャルに決定力を見出したなら悩まずそっちだろ。
サポートっていうより新しいアンドロイドに最低3年バージョンアップできる保証は好事家にはプライスレスなんだし。
逆だろ。エッセンシャルに決定力を見出したなら悩まずそっちだろ。
サポートっていうより新しいアンドロイドに最低3年バージョンアップできる保証は好事家にはプライスレスなんだし。
905: 2019/06/30(日) 17:06:40.62
>>901、902
米尼で$239.99で販売されてんだけどね。リファービッシュ品らしいけど抵抗無ければこっちも有なんかな~ってね
>>903
決定は見出してないんですよ ただ一長一短でどっちもいいとこあるからこっちだと値段もちょっと上がるしと思ってね
米尼で$239.99で販売されてんだけどね。リファービッシュ品らしいけど抵抗無ければこっちも有なんかな~ってね
>>903
決定は見出してないんですよ ただ一長一短でどっちもいいとこあるからこっちだと値段もちょっと上がるしと思ってね
910: 2019/06/30(日) 17:22:59.06
>>905
リファービッシュ品か。返信ありがとう
リファービッシュ品か。返信ありがとう
911: 2019/06/30(日) 18:26:00.79
>>900
Essential Phoneは本国での販売開始からもうじき2年。
現在βテスト中なAndroid Qは降ってくるだろうけど、おそらくその次はないわけで・・・
今から購入するならそのあたりの割り切りはいるんじゃね?
音声契約込みで良ければ楽天あたりに在庫は残っているっぽい。
※個人的にはFelicaの優先順位が高く、GPUはさほど重視していないからPixel3aだけど。
Essential Phoneは本国での販売開始からもうじき2年。
現在βテスト中なAndroid Qは降ってくるだろうけど、おそらくその次はないわけで・・・
今から購入するならそのあたりの割り切りはいるんじゃね?
音声契約込みで良ければ楽天あたりに在庫は残っているっぽい。
※個人的にはFelicaの優先順位が高く、GPUはさほど重視していないからPixel3aだけど。
901: 2019/06/30(日) 16:54:44.91
>>901
Essential Phone新品でやすい所あるの? どこで売ってるか教えて
Essential Phone新品でやすい所あるの? どこで売ってるか教えて
912: 2019/06/30(日) 18:34:50.39
QRの方が還元率高いのにFeliCaの優位性って何なんだろう?
913: 2019/06/30(日) 18:36:22.90
>>912
還元率高くても普及ができてなくて使えないんじゃ意味がないだろう。
還元率高くても普及ができてなくて使えないんじゃ意味がないだろう。
915: 2019/06/30(日) 18:41:12.05
>>912
利便性
利便性
936: 2019/06/30(日) 20:52:20.68
>>912
自販機はFelicaに対応してるのは多いがQR対応は見たことないな。
勤め先の社食もカードかFelicaの電子マネーしか使えないし。
自分の場合、おサイフに対応してない機種は選択肢から外れるな。
自販機はFelicaに対応してるのは多いがQR対応は見たことないな。
勤め先の社食もカードかFelicaの電子マネーしか使えないし。
自分の場合、おサイフに対応してない機種は選択肢から外れるな。
945: 2019/06/30(日) 21:33:13.27
>>936
確かにQR対応の自販機が出れば日本の自販機メーカーも海外への展開が可能になるな。
キャッシュレス専用にすれば海外では現金目当てに自販機破壊されるから設置をしないような地域でも売れる可能性はある。
確かにQR対応の自販機が出れば日本の自販機メーカーも海外への展開が可能になるな。
キャッシュレス専用にすれば海外では現金目当てに自販機破壊されるから設置をしないような地域でも売れる可能性はある。
946: 2019/06/30(日) 21:44:51.03
>>945
民度の低い国ばかりだから金がなくても
商品が盗まれるな
民度の低い国ばかりだから金がなくても
商品が盗まれるな
947: 2019/06/30(日) 21:46:16.57
>>945
海外では現金が入ってなくてもドリンクを盗むためやノリで余裕で壊されるだろ
海外では現金が入ってなくてもドリンクを盗むためやノリで余裕で壊されるだろ
955: 2019/07/01(月) 00:13:39.78
>>945
あれ、、QR対応の自販機って昔あったよな?
あれ、、QR対応の自販機って昔あったよな?
958: 2019/07/01(月) 00:33:08.13
>>955
https://www.acurepass.co.jp/
イノベーション自販機はQRコードリーダーがついてるけど
「アプリで購入手続き→自販機でQRコードをかざして商品受け取り」だから
自販機本体で直接コード決済に対応しているとは言いがたいな・・・
https://www.acurepass.co.jp/
イノベーション自販機はQRコードリーダーがついてるけど
「アプリで購入手続き→自販機でQRコードをかざして商品受け取り」だから
自販機本体で直接コード決済に対応しているとは言いがたいな・・・
914: 2019/06/30(日) 18:40:29.62
どんな田舎に住んでるの?
916: 2019/06/30(日) 18:44:24.35
>>914
鉄道とかQRって沖縄くらいでしょ?しかも切符で。
普通はタッチじゃないの?
鉄道とかQRって沖縄くらいでしょ?しかも切符で。
普通はタッチじゃないの?
917: 2019/06/30(日) 18:46:37.88
QRの還元率はもう改悪始まってるし
一年後にはFeliCaと変わらなくなってるんじゃないの
一年後にはFeliCaと変わらなくなってるんじゃないの
918: 2019/06/30(日) 19:02:33.08
3aは4万8千円で安いって言われてるけど
S10はドコモのおかえしプログラム利用すれば5万9千円じゃん
たいして変わらない件
S10はドコモのおかえしプログラム利用すれば5万9千円じゃん
たいして変わらない件
920: 2019/06/30(日) 19:08:31.49
>>918
レンタルと比べんなし
レンタルと比べんなし
919: 2019/06/30(日) 19:06:31.17
鉄道でQRって都市部じゃ辛そうだな
921: 2019/06/30(日) 19:12:54.59
申し訳ないが購入じゃなくてただのレンタルプランはNG
922: 2019/06/30(日) 19:13:37.61
まぁ電車だけでしょFeliCa
カード出すのとスマホ出す手間は変わらないし、
FeliCaはコストかかるから小規模店じゃ使えないし
QRは使える所多い。都会ではね。
田舎は知らんが…
カード出すのとスマホ出す手間は変わらないし、
FeliCaはコストかかるから小規模店じゃ使えないし
QRは使える所多い。都会ではね。
田舎は知らんが…
925: 2019/06/30(日) 19:24:59.23
>>922
でもお前いつもスマホ出したままなんだろ
盗撮で
でもお前いつもスマホ出したままなんだろ
盗撮で
930: 2019/06/30(日) 20:11:17.18
>>925
なるほど説得力ある。
体験あるとね
なるほど説得力ある。
体験あるとね
923: 2019/06/30(日) 19:22:28.46
レンタル?
どうせスマホなんて2~3年しか使わないだろ
ゴミになった端末をドコモ様が処分してくれるんだから最高のシステムじゃないか
普通に購入したとして、それを3年後に使うのか?
使ってねーだろサル
どうせスマホなんて2~3年しか使わないだろ
ゴミになった端末をドコモ様が処分してくれるんだから最高のシステムじゃないか
普通に購入したとして、それを3年後に使うのか?
使ってねーだろサル
927: 2019/06/30(日) 19:33:39.02
>>924
いきなり何言ってんの君
いきなり何言ってんの君
928: 2019/06/30(日) 19:41:33.02
S10は全部入り最強クラスハイエンド
かたや何も無し最弱級ミドル
一万円しか違わないならS10がお買得
買い換えまで考えれば
差なんて無くなるどころか
むしろ安いぐらい
バッテリ長持ち、SDあり、
防水防塵対応、超広角望遠トリプルカメラ、
8GBメモリ、最新ハイエンドSoC、
UFS2.1高速大容量ストレージ
かたや何も無し最弱級ミドル
一万円しか違わないならS10がお買得
買い換えまで考えれば
差なんて無くなるどころか
むしろ安いぐらい
バッテリ長持ち、SDあり、
防水防塵対応、超広角望遠トリプルカメラ、
8GBメモリ、最新ハイエンドSoC、
UFS2.1高速大容量ストレージ
932: 2019/06/30(日) 20:24:13.84
>>928
キャリアアプリ抜き、FelicaありのGALAXY S10はどこで買えますか・・・
キャリアアプリ抜き、FelicaありのGALAXY S10はどこで買えますか・・・
938: 2019/06/30(日) 20:56:13.54
>>932
エキゾチック
エキゾチック
933: 2019/06/30(日) 20:41:14.20
>>928
じゃあ、それ買っとけば?
開発者からすると、S社は固有バグの多い端末だから相手にしたくないんだよね
じゃあ、それ買っとけば?
開発者からすると、S社は固有バグの多い端末だから相手にしたくないんだよね
934: 2019/06/30(日) 20:46:34.56
>>928
スゥーッッッッップ(笑)
スゥーッッッッップ(笑)
944: 2019/06/30(日) 21:28:57.60
>>928
それ買うんでしょ?
だったら何でここに居座り書き込むの?
わざわざ興味の無いミドルクラスのスマホのスレに来て。
それ買うんでしょ?
だったら何でここに居座り書き込むの?
わざわざ興味の無いミドルクラスのスマホのスレに来て。
931: 2019/06/30(日) 20:18:43.54
国内3キャリア対応FeliCa付きS10はどこで買えますか?
937: 2019/06/30(日) 20:55:54.58
>>931
Asia
Asia
935: 2019/06/30(日) 20:49:26.28
QRはNFC決済が普及するまでの過渡的な手段でしかないし元々筋が悪いよ
ワールドスタンダードはNFC決済
日本はNFCの追加仕様のFelica強制で読み取り機まで高コストにして普及を阻害しているといういつもの悪弊
まあFelicaを読み取れる決済機なら仕様上はNFCも読めるので、決済業者がFelica強制をやめるだけでよいのだが
Felicaが無ければ回らないのは鉄道の自動改札だけ
ワールドスタンダードはNFC決済
日本はNFCの追加仕様のFelica強制で読み取り機まで高コストにして普及を阻害しているといういつもの悪弊
まあFelicaを読み取れる決済機なら仕様上はNFCも読めるので、決済業者がFelica強制をやめるだけでよいのだが
Felicaが無ければ回らないのは鉄道の自動改札だけ
939: 2019/06/30(日) 20:56:43.49
Felica使えて
キャリアアプリ入ってなくて
ドコモメールがリアルタイム受信で(3aは15分間隔フェッチ
国内全キャリア周波数対応してる
SIMフリースマホ欲しいなら
iPhoneしかないぞ
キャリアアプリ入ってなくて
ドコモメールがリアルタイム受信で(3aは15分間隔フェッチ
国内全キャリア周波数対応してる
SIMフリースマホ欲しいなら
iPhoneしかないぞ
940: 2019/06/30(日) 21:01:21.85
え、まだキャリアメールなんか使ってる人いるん?
942: 2019/06/30(日) 21:09:50.58
>>940
怖いよね
怖いよね
941: 2019/06/30(日) 21:05:20.35
Mac持ってるけどiOSは使いにくすぎて無理、ごめんなさい
Macのトラックパッド+BTTみたいな圧倒的な何かはiPhoneにはない
Macのトラックパッド+BTTみたいな圧倒的な何かはiPhoneにはない
943: 2019/06/30(日) 21:15:46.13
36回払のレンタルクソワロタwww
948: 2019/06/30(日) 21:51:27.77
いまだに海外に自販機ないと思ってる昭和の人いるんですか?
949: 2019/06/30(日) 22:25:08.54
XperiaやGalaxyみたいに撮った動画をアルバムでトリミングできたらいいのに
En2ch 1.4.6/Google/Pixel 3a/9
En2ch 1.4.6/Google/Pixel 3a/9
950: 2019/06/30(日) 23:16:57.95
日曜にこの過疎り具合はダメだろ
どうやらダメ機種臭いな…
どうやらダメ機種臭いな…
951: 2019/06/30(日) 23:45:40.11
>>950
カメラはかなりキレイだよ
バッテリーとストレージだな。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
カメラはかなりキレイだよ
バッテリーとストレージだな。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
952: 2019/06/30(日) 23:52:25.92
コピペ荒らしももう飽きたかp9liteは
953: 2019/06/30(日) 23:57:39.61
959: 2019/07/01(月) 00:38:20.55
>>953
荒らしの建てたスレに用は無いわ
荒らしの建てたスレに用は無いわ
960: 2019/07/01(月) 00:41:18.49
>>953乙
961: 2019/07/01(月) 01:06:32.26
>>953
スレ立て乙
スレ立て乙
956: 2019/07/01(月) 00:17:02.57
pixelランチャーでショートカットのアイコン削除の仕方わかる人いますか?
957: 2019/07/01(月) 00:23:12.78
ドラッグして最上段の「x削除」へポイ
962: 2019/07/01(月) 04:22:07.22
検索ん所が何で縦に揺れてるんですか?
ボクの故障ですか?
ボクの故障ですか?
コメント
コメントする