1: 2019/05/16(木) 12:48:08.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行以上にしてスレ立て
Huawei P30 Pro の日本版(ドコモ専売)のスレです
スペック
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行以上にしてスレ立て
Huawei P30 Pro の日本版(ドコモ専売)のスレです
スペック
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
20: 2019/05/16(木) 15:18:14.03
>>18
>>1年で競合も水準を上げてきた結果P30Proのアドバンテージは「超望遠」と「暗所」(not夜景)くらいでそれ以外のカメラ性能は競合とあんま変わらないかなって感じがする
お前はこれ以上の何を求めているんだw
>>1年で競合も水準を上げてきた結果P30Proのアドバンテージは「超望遠」と「暗所」(not夜景)くらいでそれ以外のカメラ性能は競合とあんま変わらないかなって感じがする
お前はこれ以上の何を求めているんだw
23: 2019/05/16(木) 15:26:44.11
>>20
求める求めないじゃなくP20Proに比べると他をスマホを圧倒するカメラ性能!が売りになりにくくなってるって話
求める求めないじゃなくP20Proに比べると他をスマホを圧倒するカメラ性能!が売りになりにくくなってるって話
2: 2019/05/16(木) 12:48:56.36
アメリカがやってたのただのイジメだったな
3: 2019/05/16(木) 12:54:51.81
ドコモ版のメリット
・FeliCa
・価格が少し安い
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・9月まで発売しないのでワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
・FeliCa
・価格が少し安い
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・9月まで発売しないのでワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
12: 2019/05/16(木) 14:15:38.33
>>3
これは、買うしかないだろーーーー
これは、買うしかないだろーーーー
13: 2019/05/16(木) 14:27:25.67
>>3
46: 2019/05/16(木) 20:00:22.65
>>3
電池も100mah少ない
電池も100mah少ない
49: 2019/05/16(木) 20:14:45.90
>>46
ダウト
中華サイトで詳細なとこまで載ってるスペック表見てみな
バッテリー容量ちゃんと2種類書いてあるから
ダウト
中華サイトで詳細なとこまで載ってるスペック表見てみな
バッテリー容量ちゃんと2種類書いてあるから
152: 2019/05/18(土) 12:12:21.23
>>3
201: 2019/05/19(日) 21:00:20.60
参考情報
・香港グローバル版 8/256~ 約85500円
・全球(グローバル版)中国版 8/128~ 定価87230円
・ドコモ版 6/128 89424円 +割高月額契約 >>3の少し安いというのは間違い
ドコモ版の特徴
欠点
・高速充電器が付属しない
・40W高速充電器が使えるか不明
・シングルシム
・メモリが他国に比べて少ない
・128GB版しかないのにドコモ都合のドコモゴミアプリが満載
・他国に数ヶ月遅れて発売かついろいろ削られてるのに他国より割高
・ドコモの契約必須
・日本でしか修理できないうえに修理代が他国huaweiより高い
例)LED交換日本37000円、中国1400元=22270円
・強制シャター音
・lineやFBなどのアカウントが2つ使えるツインアプリなし
・シムロックあり
・グローバル4色展開なのに色が2色しかない
・ドコモのロゴがある
ドコモ版のみの特徴
・felicaあり
総括)
他国より数ヶ月遅れで機能も削られまくりでドコモ都合のドコモアプリ満載なのに
何故か他国より高い
ドコモ都合のドコモアプリを勝手にインストールするならそのぶん定価下げるのが筋だと思うが
・香港グローバル版 8/256~ 約85500円
・全球(グローバル版)中国版 8/128~ 定価87230円
・ドコモ版 6/128 89424円 +割高月額契約 >>3の少し安いというのは間違い
ドコモ版の特徴
欠点
・高速充電器が付属しない
・40W高速充電器が使えるか不明
・シングルシム
・メモリが他国に比べて少ない
・128GB版しかないのにドコモ都合のドコモゴミアプリが満載
・他国に数ヶ月遅れて発売かついろいろ削られてるのに他国より割高
・ドコモの契約必須
・日本でしか修理できないうえに修理代が他国huaweiより高い
例)LED交換日本37000円、中国1400元=22270円
・強制シャター音
・lineやFBなどのアカウントが2つ使えるツインアプリなし
・シムロックあり
・グローバル4色展開なのに色が2色しかない
・ドコモのロゴがある
ドコモ版のみの特徴
・felicaあり
総括)
他国より数ヶ月遅れで機能も削られまくりでドコモ都合のドコモアプリ満載なのに
何故か他国より高い
ドコモ都合のドコモアプリを勝手にインストールするならそのぶん定価下げるのが筋だと思うが
204: 2019/05/19(日) 21:05:47.33
>>201
>・felicaあり
これをどう見るかだろ。
俺的にはFelicaが載って、カメラ性能が落ちていなければ、金をいくら出しても惜しく無いし、Dual SIMもいらん。
>・felicaあり
これをどう見るかだろ。
俺的にはFelicaが載って、カメラ性能が落ちていなければ、金をいくら出しても惜しく無いし、Dual SIMもいらん。
208: 2019/05/19(日) 21:44:49.25
>>201
ドコモ版だけ税込価格になってるぞ
ドコモ版だけ税込価格になってるぞ
213: 2019/05/19(日) 22:50:56.60
>>208
中国も香港も税込み価格だぞ
中国も香港も税込み価格だぞ
214: 2019/05/19(日) 23:11:38.55
>>213
ドコモ版だけ税込価格になってるぞ
ドコモ版だけ税込価格になってるぞ
210: 2019/05/19(日) 22:01:12.89
>>201
ツインアプリめっちゃ便利なのに~
夜のお店ではだいたいサブアカでLINE交換してるから困るな
ツインアプリめっちゃ便利なのに~
夜のお店ではだいたいサブアカでLINE交換してるから困るな
311: 2019/05/21(火) 00:25:14.52
★参考情報 1.01
・香港グローバル版 8/256~ 約85500円
・全球(グローバル版)中国版 8/128~ 定価87230円
・ドコモ版 6/128 89424円 +割高月額契約 >>3の少し安いというのは間違い
ドコモ版の特徴
欠点
・高速充電器が付属しない
・40W高速充電器が使えるか不明
・シングルシム
・メモリが他国に比べて少ない
・128GB版しかないのにドコモ都合のドコモゴミアプリが満載
・他国に数ヶ月遅れて発売かついろいろ削られてるのに他国より割高
・ドコモの契約必須
・日本でしか修理できないうえに修理代が他国huaweiより高い
例)LED交換日本37000円、中国1400元=22270円
・強制シャター音
・lineやFBなどのアカウントが2つ使えるツインアプリなし
・シムロックあり
・シムロック外して他社SIMを使うとGPSが追従しなくなる
・グローバル4色展開なのに色が2色しかない
・ドコモのロゴがある
ドコモ版のみの特徴
・felicaあり
総括)
他国より数ヶ月遅れで機能も削られまくりでドコモ都合のドコモアプリ満載なのに
何故か他国より高い
ドコモ都合のドコモアプリを勝手にインストールするならそのぶん定価下げるのが筋だと思うが
・香港グローバル版 8/256~ 約85500円
・全球(グローバル版)中国版 8/128~ 定価87230円
・ドコモ版 6/128 89424円 +割高月額契約 >>3の少し安いというのは間違い
ドコモ版の特徴
欠点
・高速充電器が付属しない
・40W高速充電器が使えるか不明
・シングルシム
・メモリが他国に比べて少ない
・128GB版しかないのにドコモ都合のドコモゴミアプリが満載
・他国に数ヶ月遅れて発売かついろいろ削られてるのに他国より割高
・ドコモの契約必須
・日本でしか修理できないうえに修理代が他国huaweiより高い
例)LED交換日本37000円、中国1400元=22270円
・強制シャター音
・lineやFBなどのアカウントが2つ使えるツインアプリなし
・シムロックあり
・シムロック外して他社SIMを使うとGPSが追従しなくなる
・グローバル4色展開なのに色が2色しかない
・ドコモのロゴがある
ドコモ版のみの特徴
・felicaあり
総括)
他国より数ヶ月遅れで機能も削られまくりでドコモ都合のドコモアプリ満載なのに
何故か他国より高い
ドコモ都合のドコモアプリを勝手にインストールするならそのぶん定価下げるのが筋だと思うが
312: 2019/05/21(火) 00:38:27.55
>>311
香港版とか現地行く用事があるついでなら安いけど輸入とかしたら高くなるだけじゃん
香港版とか現地行く用事があるついでなら安いけど輸入とかしたら高くなるだけじゃん
318: 2019/05/21(火) 08:32:37.03
>>311
GPS追従しなくなるってマジ?
一括で買って即ロック解除してソフトバンクのウルトラギガモンスターSIMで使おうと思ってるんだけど…
GPS追従しなくなるってマジ?
一括で買って即ロック解除してソフトバンクのウルトラギガモンスターSIMで使おうと思ってるんだけど…
324: 2019/05/21(火) 11:37:51.61
>>318
huawei機に限らずドコモのスマホはドコモのGPSソフトウェアが入ってて
ドコモsimの契約きるとそのドコモGPSが更新されなくなって追従性がわるくなるはず
huawei機に限らずドコモのスマホはドコモのGPSソフトウェアが入ってて
ドコモsimの契約きるとそのドコモGPSが更新されなくなって追従性がわるくなるはず
325: 2019/05/21(火) 12:35:05.12
>>3
他社SIMでGPSが基地局から落とせなくなる
高速充電無し
ちょっと高い
他社SIMでGPSが基地局から落とせなくなる
高速充電無し
ちょっと高い
4: 2019/05/16(木) 13:09:23.94
またクソドコモから発売かよ
5: 2019/05/16(木) 13:12:07.45
ドコモってファーウェイ排除方針じゃなかったっけ
10: 2019/05/16(木) 14:04:54.81
>>5
コア通信設備からは排除
コア通信設備からは排除
6: 2019/05/16(木) 13:14:05.46
一括9万安いけど時期的に新料金プラン縛り
680: 2019/06/01(土) 13:53:15.27
大事なことなので2回書きますがドコモ版は世界にくらべて低スペックで充電器も付属
しないしメモリも少ないしユーザーが望まないドコモアプリ満載で
世界に比べて何ヶ月も遅れて発売なのに他国より高いです
>>6/1現在価格
>>・香港グローバル版 8/256~ 約78800円
>>・全球(グローバル版)中国版 8/128~ 82000円
>>・ドコモ版 6/128 89424円(高速充電機付属せず)+割高月額契約
ドコモ版が少し安いというのは大間違い
しないしメモリも少ないしユーザーが望まないドコモアプリ満載で
世界に比べて何ヶ月も遅れて発売なのに他国より高いです
>>6/1現在価格
>>・香港グローバル版 8/256~ 約78800円
>>・全球(グローバル版)中国版 8/128~ 82000円
>>・ドコモ版 6/128 89424円(高速充電機付属せず)+割高月額契約
ドコモ版が少し安いというのは大間違い
7: 2019/05/16(木) 13:14:58.39
余計なもの(ドコモアプリ)が入ってます
134: 2019/05/18(土) 05:36:37.43
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-18051612221/
>HUAWEI P30pro発売日から2019年6月30日(日)までにdocomoショップまたは、docomoオンラインショップで『HUAWEI P30 Pro』を購入し、
>期間:発売日~2019年6月30日(日)
>>7月10日(日)23時59分までにご応募ください。
>HUAWEI P30pro発売日から2019年6月30日(日)までにdocomoショップまたは、docomoオンラインショップで『HUAWEI P30 Pro』を購入し、
>期間:発売日~2019年6月30日(日)
>>7月10日(日)23時59分までにご応募ください。
136: 2019/05/18(土) 08:14:11.39
666: 2019/05/31(金) 15:11:32.59
まぁ>>134を見る限り本来なら6月下旬までには出す予定だったんだろうけどな
8: 2019/05/16(木) 13:21:38.27
FeliCa 載ったSIMフリー版くらさい
9: 2019/05/16(木) 13:57:01.45
>外部ストレージとして、ファーウェイ独自のNMカードに対応し、microSDカードには対応しない。
11: 2019/05/16(木) 14:12:19.22
一般人は36回払いで買うのか?
14: 2019/05/16(木) 14:29:13.22
nmカードってなに?
15: 2019/05/16(木) 14:32:55.76
>>14
ファーウェイ独自のmicroSDみたいなやつ
SDよりかなり速い
ファーウェイ独自のmicroSDみたいなやつ
SDよりかなり速い
16: 2019/05/16(木) 14:39:00.75
mate20proみたいにSIMフリー版も出してくれ!!
17: 2019/05/16(木) 14:50:20.33
mate30proを待ちなさい
19: 2019/05/16(木) 15:16:50.41
>>17
Felicaなしだけど
Felicaなしだけど
18: 2019/05/16(木) 14:50:41.93
1年前のP20 Proはあらゆるシチュエーションで競合に対して頭3つくらい抜けたカメラ性能だったのでカメラ重視ならこれしかないっしょ!な感じだったけど
1年で競合も水準を上げてきた結果P30Proのアドバンテージは「超望遠」と「暗所」(not夜景)くらいでそれ以外のカメラ性能は競合とあんま変わらないかなって感じがする
1年で競合も水準を上げてきた結果P30Proのアドバンテージは「超望遠」と「暗所」(not夜景)くらいでそれ以外のカメラ性能は競合とあんま変わらないかなって感じがする
21: 2019/05/16(木) 15:24:07.66
どうせまともにアプデもしないぞ
放置されてる民より
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/GT
放置されてる民より
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/GT
24: 2019/05/16(木) 15:31:50.67
>>21
あぁ、それは嫌だな
あぁ、それは嫌だな
22: 2019/05/16(木) 15:25:10.44
なんで8万なの?
20は10万越えてたのに
なにこれ買えってこと?
20は10万越えてたのに
なにこれ買えってこと?
25: 2019/05/16(木) 15:45:58.38
ってか、メモリを少なくするとほんとに安くなるのかな
26: 2019/05/16(木) 15:58:23.52
なんや9月まで売らんのか
こんなの10月のmate発表待って
そしてスルーしてしまうわ
こんなの10月のmate発表待って
そしてスルーしてしまうわ
27: 2019/05/16(木) 16:05:56.31
これ発売は9月なんだな
28: 2019/05/16(木) 16:11:01.61
え?発売遅くね?
29: 2019/05/16(木) 16:12:15.57
4ヶ月間、ワクワクしながら待てばいいんだよ
30: 2019/05/16(木) 16:12:48.47
アメリカの対応が150日以内に決まるって言うからそのために引き伸ばしたのかな
(よくわからんけど)
(よくわからんけど)
31: 2019/05/16(木) 16:14:28.22
発売時期がわからんやつはヨドバシのグッズ発売日を見ると予測できるので見てみたけどエレコムのフィルムは28日に出るな
32: 2019/05/16(木) 16:45:39.64
【速報】 米国トランプ大統領、ファーウェイ全面禁止法に署名 【速報】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557982164/
絶対日本も禁止になってまたゴミみたいな値段になるから買うなよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557982164/
絶対日本も禁止になってまたゴミみたいな値段になるから買うなよ
33: 2019/05/16(木) 16:51:55.07
今月か来月発売なら間違いなく買ったけど9月じゃあMate30シリーズの話すら出てくるでしょ
34: 2019/05/16(木) 17:16:19.76
販売できんのかなこれ
96: 2019/05/17(金) 12:18:44.78
>>34
もう、Googleと取引出来なくなったらしいけど
どうすんのかね?
Androidはオープンソースなので
Androidベースの独自のOSを開発してるから
それでいくのか?
もう、Googleと取引出来なくなったらしいけど
どうすんのかね?
Androidはオープンソースなので
Androidベースの独自のOSを開発してるから
それでいくのか?
98: 2019/05/17(金) 12:37:41.98
>>96
それガセだぞ
それガセだぞ
35: 2019/05/16(木) 18:01:01.04
公式がなんか告知してる 無印SIMフリーかなと思うけど50xアピールしてるのが気になる
36: 2019/05/16(木) 18:15:45.55
競合もカメラ性能追いついてきたいうけど
センサーサイズ小さいわけでしょう?
DXOの検証レビューみたいのでも
他機種と比べてP30圧倒的に見えるじゃん?
センサーサイズ小さいわけでしょう?
DXOの検証レビューみたいのでも
他機種と比べてP30圧倒的に見えるじゃん?
124: 2019/05/17(金) 22:42:51.88
37: 2019/05/16(木) 18:38:06.35
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1128947797330235392?s=19
50倍アピールってことはシムフリーくるかもね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50倍アピールってことはシムフリーくるかもね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
41: 2019/05/16(木) 19:27:00.12
>>37
SIMフリー版PROの発表!
SIMフリー版はFericaなしだったら笑う。
SIMフリー版PROの発表!
SIMフリー版はFericaなしだったら笑う。
43: 2019/05/16(木) 19:34:53.25
>>41
いやいやSIMフリーにはFeliCaないだろ
ドコモさまがそんなの許すわけないやん
いやいやSIMフリーにはFeliCaないだろ
ドコモさまがそんなの許すわけないやん
38: 2019/05/16(木) 19:01:13.85
なんかP20Proの時も2週間ぐらいでガクッと値段下がってたけど、今回もそういうのあるのかね
39: 2019/05/16(木) 19:12:06.26
42: 2019/05/16(木) 19:33:35.72
>>39
9月はさすがにないと思うんだが…
カスタム機とはいえベース機は既に売ってるんだし
9月はさすがにないと思うんだが…
カスタム機とはいえベース機は既に売ってるんだし
40: 2019/05/16(木) 19:21:30.66
なんで日本だとストレージ最小モデルしか売らないんだよ しかも、256GBよりも高かったり
44: 2019/05/16(木) 19:36:49.99
PixelやiPhoneは許すのに?
45: 2019/05/16(木) 19:39:05.93
>>44
iPhoneは特別だろ
ピクセルはもともとSIMフリーでFeliCaついてたからじゃね?
ファーウェイとしてはドコモでださせてもらえる以上、頭上がらないはず
去年なんかproのSIMフリーでなかったんだしまだましじゃん
iPhoneは特別だろ
ピクセルはもともとSIMフリーでFeliCaついてたからじゃね?
ファーウェイとしてはドコモでださせてもらえる以上、頭上がらないはず
去年なんかproのSIMフリーでなかったんだしまだましじゃん
47: 2019/05/16(木) 20:02:41.54
HUAWEIってDOCOMO採用品だけにFelica付けてるんだ。
HUAWEIのFelica対応版って、今までP20Pro Docomo版だけなんだな。
HUAWEIのFelica対応版って、今までP20Pro Docomo版だけなんだな。
48: 2019/05/16(木) 20:11:46.00
【北米】米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557964456/
【速報】 米国トランプ大統領、ファーウェイ全面禁止法に署名 【速報】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557982164/
絶対日本も禁止になってまたゴミみたいな値段になるから買うなよ
これはあかん
今 か ら H U A W E I ス マ ホ を 買 う 人 は も れ な く 情 弱
Androidは使えなくなるわ、アップデートは勿論無いわでただの文鎮化
もうHUAWEIスマホはただの鉄屑になる
これからHUAWEIスマホを買うのは止めとけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557964456/
【速報】 米国トランプ大統領、ファーウェイ全面禁止法に署名 【速報】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557982164/
絶対日本も禁止になってまたゴミみたいな値段になるから買うなよ
これはあかん
今 か ら H U A W E I ス マ ホ を 買 う 人 は も れ な く 情 弱
Androidは使えなくなるわ、アップデートは勿論無いわでただの文鎮化
もうHUAWEIスマホはただの鉄屑になる
これからHUAWEIスマホを買うのは止めとけ
51: 2019/05/16(木) 20:37:18.50
>>48
androidのライセンス料だけでもgoogleはとんでもない額徴収してるのに世界2位のファーウェイ締め出したらgoigle経営傾いて株価大暴落で訴訟の嵐やろアホか?
これだから世間知らずのニートは
androidのライセンス料だけでもgoogleはとんでもない額徴収してるのに世界2位のファーウェイ締め出したらgoigle経営傾いて株価大暴落で訴訟の嵐やろアホか?
これだから世間知らずのニートは
91: 2019/05/17(金) 02:25:57.15
>>51
独自OS使ってるからライセンス料ないんじゃね?
独自OS使ってるからライセンス料ないんじゃね?
93: 2019/05/17(金) 07:07:44.65
>>91
何のこと言ってるんだ?
何のこと言ってるんだ?
50: 2019/05/16(木) 20:19:20.47
p30無印がハブられたら草生える
52: 2019/05/16(木) 20:46:19.73
えぇ、釣りかよ。判断がつかんわ。
53: 2019/05/16(木) 21:04:57.17
たしかにこのニュースだけで村田製作所の株価おちてるしな
54: 2019/05/16(木) 21:05:44.90
ファーウェイのスマホ、タブレットの出荷台数が年間5千万台と仮定すると、
androidのライセンス料が1台辺り4500円なので年間2250億円のライセンス料がファーウェイからgoogleへ支払い
これが一気に無くなるとgoogleのandroidの開発費が枯渇
しかもファーウェイが独自OSにしようものなら中国でのandroidのシェアをごっそり奪われてandroid終了
googleが自分の首絞める事するわけないやろネットのトンデモ記事信じとるバカいるんか?
androidのライセンス料が1台辺り4500円なので年間2250億円のライセンス料がファーウェイからgoogleへ支払い
これが一気に無くなるとgoogleのandroidの開発費が枯渇
しかもファーウェイが独自OSにしようものなら中国でのandroidのシェアをごっそり奪われてandroid終了
googleが自分の首絞める事するわけないやろネットのトンデモ記事信じとるバカいるんか?
57: 2019/05/16(木) 21:13:26.85
>>54
2019の1~3月期でスマホが5千900万台だった
2019の1~3月期でスマホが5千900万台だった
79: 2019/05/16(木) 23:24:21.23
>>54
ZTEはやったが?
ZTEはやったが?
55: 2019/05/16(木) 21:08:01.85
今回予約特典ないのか。
56: 2019/05/16(木) 21:11:52.46
なんか公式ツイッターがSIMフリー版でも出すようなそぶり呟いてるけどどうなるんだろ。
58: 2019/05/16(木) 21:14:32.90
SIMフリーで出るならドコモのやたら弱気な価格も納得できる。
115: 2019/05/17(金) 19:35:33.56
なお現時点での何も削られてない8/256香港版価格は86800円。それ考えると削られまくりのドコモ版はちっとも
安くないぞ。
中国版でもメモリは8あるし8/128で高速充電器ついて87000円だし。
ちなみに同じ256gbだと香港グローバル版より中国版のほうが全国統一定価販売で割引ないため高い。
>>58
ドコモのメモリ少ないし高速充電器がついてないから
安いんでしょ
高速充電器40wは中国では2500円だけどドコモは
別売で出したとしても8000円くらいで売りそう。
安くないぞ。
中国版でもメモリは8あるし8/128で高速充電器ついて87000円だし。
ちなみに同じ256gbだと香港グローバル版より中国版のほうが全国統一定価販売で割引ないため高い。
>>58
ドコモのメモリ少ないし高速充電器がついてないから
安いんでしょ
高速充電器40wは中国では2500円だけどドコモは
別売で出したとしても8000円くらいで売りそう。
59: 2019/05/16(木) 21:26:07.63
とりま秋淀によってお触りしてきましたん
ホットは1台でモックが二つ
カタログはまだないときた
ホットは1台でモックが二つ
カタログはまだないときた
60: 2019/05/16(木) 21:28:46.14
ホットモック触れる人、
ツインアプリとかミラーキャストが消されてないか設定を見て欲しい
Bluetoothテザリングはimpressのレビューで乗ってるのは確定してる。
ツインアプリとかミラーキャストが消されてないか設定を見て欲しい
Bluetoothテザリングはimpressのレビューで乗ってるのは確定してる。
61: 2019/05/16(木) 21:31:51.84
テザリングあるんやよかった!
あとはツインアプリあればこれにするわー
あとはツインアプリあればこれにするわー
62: 2019/05/16(木) 21:43:02.95
63: 2019/05/16(木) 21:43:22.97
ZTEへの対応とほぼ同じだぞ
既に実績あるのにやらんと思う方がお花畑
既に実績あるのにやらんと思う方がお花畑
65: 2019/05/16(木) 21:57:51.72
SIMフリー版、Dual SIM&DSDV VS Docomo版、Felica
DSDVとFelicaの両方を持ったスマホって、ないのか
DSDVとFelicaの両方を持ったスマホって、ないのか
72: 2019/05/16(木) 22:27:43.77
>>65
OPPO R15 PRO1機種のみ
OPPO R15 PRO1機種のみ
81: 2019/05/16(木) 23:27:48.55
>>72
あれ圧力掛かって潰されたのか即消えたな
イオシスじゃんぱら落ちに期待してたが全然出ん
あれ圧力掛かって潰されたのか即消えたな
イオシスじゃんぱら落ちに期待してたが全然出ん
94: 2019/05/17(金) 07:53:31.90
>>72
OPPOはもう日本ではダメでしょ
HUAWEIと同じ様に見られてる
OPPOはもう日本ではダメでしょ
HUAWEIと同じ様に見られてる
66: 2019/05/16(木) 22:08:02.54
ドコモ版は最大の長所の高速充電に触れられてないんだがまさかメモリ同様削られてるのか?
バッテリーも4200mahから4100mahになってるね
50倍ズームも自主規制はいってそうだし、グローバル版との比較動画出て検証しないと
バッテリーも4200mahから4100mahになってるね
50倍ズームも自主規制はいってそうだし、グローバル版との比較動画出て検証しないと
69: 2019/05/16(木) 22:20:23.91
>>66
たぶん盗撮防止モードがついててAIが盗撮と判断すると被写体にモザイクがかかるんだと思う
たぶん盗撮防止モードがついててAIが盗撮と判断すると被写体にモザイクがかかるんだと思う
75: 2019/05/16(木) 22:38:09.35
67: 2019/05/16(木) 22:13:41.20
ドコモ公式みたけど40Wの超高速充電についてどこにも書いてないぞ
最大の長所けずったから安いんだ?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
最大の長所けずったから安いんだ?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
71: 2019/05/16(木) 22:25:50.23
>>67
ドコモのキャリアモデルはアダプタつけないから
本体機能としては削られてないので公式サイトからmate20pro用のアダプタ買えば多分できる
ドコモのキャリアモデルはアダプタつけないから
本体機能としては削られてないので公式サイトからmate20pro用のアダプタ買えば多分できる
68: 2019/05/16(木) 22:19:31.80
ドコモ版安いけど店舗で買うと頭金と事務手数料で最低でも5400は別途掛かるけどな。
73: 2019/05/16(木) 22:30:54.42
>>68
量販店で買えば10%ポイント
買うときの決済にいいキャンペーンがあれば
+最高20%
量販店で買えば10%ポイント
買うときの決済にいいキャンペーンがあれば
+最高20%
70: 2019/05/16(木) 22:25:32.03
SIMフリー版P30proか?と言われてるが・・・
キャリア版 < SIMフリー版 < グロ版
になるのかな、やっぱ
キャリア版 < SIMフリー版 < グロ版
になるのかな、やっぱ
74: 2019/05/16(木) 22:34:26.36
76: 2019/05/16(木) 23:09:08.24
やっぱりdsdv対応じゃないのか
felica要らんからsimトレイ塞がないで欲しい
felica要らんからsimトレイ塞がないで欲しい
77: 2019/05/16(木) 23:14:28.09
じゃあグロ版買えよ
docomo版のメリットはFeliCaだけだぞ
docomo版のメリットはFeliCaだけだぞ
78: 2019/05/16(木) 23:23:15.20
71 SIM無しさん (スププ Sd8f-W97v [49.96.6.107]) sage 2019/05/16(木) 21:07:21.25 ID:j2o47At1d
MATTU@ラジオDJ/ペンガジェッター @sunmattu
夜景、下はXperia 1で、上がHUAWEI P30 Pro。
Xperia 1かなり美しい……。
https://pbs.twimg.com/media/D6r8yluUIAA780F.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6r8ylyU0AIVIje.jpg:orig#.jpg
MATTU@ラジオDJ/ペンガジェッター @sunmattu
夜景、下はXperia 1で、上がHUAWEI P30 Pro。
Xperia 1かなり美しい……。
https://pbs.twimg.com/media/D6r8yluUIAA780F.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6r8ylyU0AIVIje.jpg:orig#.jpg
82: 2019/05/16(木) 23:31:48.29
>>78
これガラスにピント合ってないか?
これガラスにピント合ってないか?
83: 2019/05/16(木) 23:47:06.18
>>78
わざとhuaweiおかしくなるように撮ってるんじゃね?
わざとhuaweiおかしくなるように撮ってるんじゃね?
84: 2019/05/16(木) 23:51:36.40
>>78
実際ディスプレイはXperiaもブラビアの技術なり使ってるだろうけど、
撮った画像そのものは白飛びとか見るとやっぱP30Proの方が上だな。
実際ディスプレイはXperiaもブラビアの技術なり使ってるだろうけど、
撮った画像そのものは白飛びとか見るとやっぱP30Proの方が上だな。
85: 2019/05/17(金) 00:00:44.61
>>78
わざとやってるよなw
わざとやってるよなw
358: 2019/05/22(水) 12:58:30.78
>>78
こういう姑息な事するからSONY信者は気持ち悪い
こういう姑息な事するからSONY信者は気持ち悪い
80: 2019/05/16(木) 23:25:55.13
シェアぜんぜんちがうじゃん
86: 2019/05/17(金) 00:01:29.34
PCで見た画像あげてと言ってみる
87: 2019/05/17(金) 00:15:54.78
6月発売ってマジ?早くほしいよー
88: 2019/05/17(金) 00:30:16.61
ヤマダで50倍ズームしたら壁際に展示されてる遠くのスマホアクセサリーが写せて驚いた
すごいブレまくるけど
すごいブレまくるけど
90: 2019/05/17(金) 01:07:04.56
>>88
長い
まぁそれでも買うけどね
しったことじゃねぇよ
長い
まぁそれでも買うけどね
しったことじゃねぇよ
89: 2019/05/17(金) 00:49:27.53
【北米】米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557964456/
【ワシントン=鳳山太成】米商務省は15日、安全保障上の懸念があるとして輸出を規制する外国企業のリストに中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)を追加したと発表した。
制裁対象のイランとの金融取引に関わったと指摘しており、米国のハイテク製品が事実上調達できなくなる。
同社の経営に影響が及ぶ可能性があり、米中対立が一段と激化する。
輸出管理法に基づき安保上懸念がある企業を列挙した「エンティティー・リスト(EL)」にファーウェイを追加した。日本企業を含む企業が米国のハイテク製品や技術を同社に輸出する場合は商務省の許可が必要になり、原則却下される。
米国のハイテク製品を同社に売るのが困難になる。
米司法省は1月、イランとの違法な金融取引に関わったとしてファーウェイや孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)らを起訴した。これを受け、商務省は同社が「米国の安保や外交政策の利益に違反する活動に関わっている」と断定した。
米政権はファーウェイの起訴や同社製品の政府調達禁止を通じて圧力を強めてきたが、行政処分は見送ってきた。今回の輸出規制は日本を含む外国企業にも罰則を含めて適用されるため、世界的な同社の締め出しに向けた強い圧力となる。
商務省は2018年4月、中興通訊(ZTE)がイランに違法に輸出していたとして、米企業との取引を7年間禁じる制裁を科した。米国の半導体などを調達できなくなり経営危機に陥った。
18年10月には中国の半導体メーカーの福建省晋華集成電路(JHICC)を今回のファーウェイと同様、ELに加えた。
米国の半導体製造装置の輸出が規制され、同社の半導体の量産計画が頓挫した。
これに関連し、トランプ大統領は15日、米企業に対し、安全保障上の脅威がある外国企業から通信機器を調達するのを禁じる大統領令に署名した。名指ししていないが中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)が念頭にある。
大統領令は「外国の敵対勢力」の管轄下にある企業が手掛けた情報通信機器やサービスの取引を禁じる内容だ。
商務省が安全保障の脅威をもたらすと認めた取引が対象となる。米企業はリスクが高いと認められた企業の製品を使えなくなる。
トランプ氏がロス商務長官に対し、実施時期も含む詳細なルールを150日以内に策定するよう指示した。米国を脅かす非常事態に対応するために商業活動を規制する権限を定めた「国際経済緊急権限法(IEEPA)」に基づく措置だ。
政府高官は15日の電話記者会見で「特定の国や企業を指定するものではない」と明言を避けた。
米政府と議会は2018年8月、政府機関がファーウェイや中興通訊(ZTE)の製品を調達するのを禁じた。今回の大統領令も中国2社を念頭に置いているとみられる。
既に米AT&Tなど大手通信会社は中国2社の機器を避けている。米連邦通信委員会(FCC)は18年4月、補助金を受け取る地方の通信会社が安保上リスクのある企業の製品調達を禁じる規制を導入した。
米国では一部の中小企業を除いてファーウェイ製品は使われていない。今回の大統領令で「抜け穴」をふさいで完全に締め出す狙いがある。
2019/5/16 7:23 (2019/5/16 8:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44862730W9A510C1MM0000/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557964456/
【ワシントン=鳳山太成】米商務省は15日、安全保障上の懸念があるとして輸出を規制する外国企業のリストに中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)を追加したと発表した。
制裁対象のイランとの金融取引に関わったと指摘しており、米国のハイテク製品が事実上調達できなくなる。
同社の経営に影響が及ぶ可能性があり、米中対立が一段と激化する。
輸出管理法に基づき安保上懸念がある企業を列挙した「エンティティー・リスト(EL)」にファーウェイを追加した。日本企業を含む企業が米国のハイテク製品や技術を同社に輸出する場合は商務省の許可が必要になり、原則却下される。
米国のハイテク製品を同社に売るのが困難になる。
米司法省は1月、イランとの違法な金融取引に関わったとしてファーウェイや孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)らを起訴した。これを受け、商務省は同社が「米国の安保や外交政策の利益に違反する活動に関わっている」と断定した。
米政権はファーウェイの起訴や同社製品の政府調達禁止を通じて圧力を強めてきたが、行政処分は見送ってきた。今回の輸出規制は日本を含む外国企業にも罰則を含めて適用されるため、世界的な同社の締め出しに向けた強い圧力となる。
商務省は2018年4月、中興通訊(ZTE)がイランに違法に輸出していたとして、米企業との取引を7年間禁じる制裁を科した。米国の半導体などを調達できなくなり経営危機に陥った。
18年10月には中国の半導体メーカーの福建省晋華集成電路(JHICC)を今回のファーウェイと同様、ELに加えた。
米国の半導体製造装置の輸出が規制され、同社の半導体の量産計画が頓挫した。
これに関連し、トランプ大統領は15日、米企業に対し、安全保障上の脅威がある外国企業から通信機器を調達するのを禁じる大統領令に署名した。名指ししていないが中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)が念頭にある。
大統領令は「外国の敵対勢力」の管轄下にある企業が手掛けた情報通信機器やサービスの取引を禁じる内容だ。
商務省が安全保障の脅威をもたらすと認めた取引が対象となる。米企業はリスクが高いと認められた企業の製品を使えなくなる。
トランプ氏がロス商務長官に対し、実施時期も含む詳細なルールを150日以内に策定するよう指示した。米国を脅かす非常事態に対応するために商業活動を規制する権限を定めた「国際経済緊急権限法(IEEPA)」に基づく措置だ。
政府高官は15日の電話記者会見で「特定の国や企業を指定するものではない」と明言を避けた。
米政府と議会は2018年8月、政府機関がファーウェイや中興通訊(ZTE)の製品を調達するのを禁じた。今回の大統領令も中国2社を念頭に置いているとみられる。
既に米AT&Tなど大手通信会社は中国2社の機器を避けている。米連邦通信委員会(FCC)は18年4月、補助金を受け取る地方の通信会社が安保上リスクのある企業の製品調達を禁じる規制を導入した。
米国では一部の中小企業を除いてファーウェイ製品は使われていない。今回の大統領令で「抜け穴」をふさいで完全に締め出す狙いがある。
2019/5/16 7:23 (2019/5/16 8:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44862730W9A510C1MM0000/
92: 2019/05/17(金) 02:48:23.73
トランプダサすぎるだろ
外国企業に勝てないからって国民に使わせるの禁止するとか
中国がGoogle禁止してるのと同じじゃん
外国企業に勝てないからって国民に使わせるの禁止するとか
中国がGoogle禁止してるのと同じじゃん
95: 2019/05/17(金) 09:28:42.76
>>92
中国が禁止してるならおあいこじゃん
中国が禁止してるならおあいこじゃん
97: 2019/05/17(金) 12:29:11.47
YouTubeとか使えなくなるのかな
中国国内で使う分には問題無いけど日本国内だと致命的だな
中国国内で使う分には問題無いけど日本国内だと致命的だな
100: 2019/05/17(金) 13:28:27.77
>>97
中国語じゃどのみち使えないw
中国語じゃどのみち使えないw
105: 2019/05/17(金) 16:56:47.78
>>97
YouTubeとかGoogle playとかソフトは
日本人の持ち主向けだから
別に中華携帯だろうが使える
LenovoのPC使ってて心配してる人は居ないだろ
中華ROMはややこしい事になるかもしれないが
YouTubeとかGoogle playとかソフトは
日本人の持ち主向けだから
別に中華携帯だろうが使える
LenovoのPC使ってて心配してる人は居ないだろ
中華ROMはややこしい事になるかもしれないが
99: 2019/05/17(金) 12:55:53.10
猶予が半年あるんだからその間に仲直りするんだろ
アメリカと中国の茶番劇
いつものことだろ
アメリカと中国の茶番劇
いつものことだろ
114: 2019/05/17(金) 19:23:08.64
>>99
ZTEの例があるから
ZTEの例があるから
101: 2019/05/17(金) 15:39:19.59
国が余計なことしなかったらP20の時みたいに機種変実質0円あったかもしれなかったのに(´・ω・`)
102: 2019/05/17(金) 16:05:03.76
ヨドバシを信じると6月か、9月だったら買わなかったけど6月中ならたぶん買う
103: 2019/05/17(金) 16:11:06.77
日経で読んだけど、こういう事態に備え去年から部品は多めに備蓄してるからすぐには影響出ないらしい。
とりあえずさっさと販売して、あとはサポートだけなんとかお願いしたいところだけど…
とりあえずさっさと販売して、あとはサポートだけなんとかお願いしたいところだけど…
104: 2019/05/17(金) 16:52:56.21
>>103
アメリカの部品が必須な物って
なんかあるか?
アメリカの部品が必須な物って
なんかあるか?
106: 2019/05/17(金) 17:15:44.27
>>104
米国の企業90社と取引して
部品調達してるとか
記事に書いてあったが
米国の企業90社と取引して
部品調達してるとか
記事に書いてあったが
107: 2019/05/17(金) 17:35:00.24
部品あろうがなかろうが、Android使用不能にされたらそこで終わりだけどな。
108: 2019/05/17(金) 18:00:30.44
今回は日本も制裁対象か
いよいよヤバいなw
いよいよヤバいなw
111: 2019/05/17(金) 19:14:48.57
>>108
日本は1兆ドルほど罰金取られるな
日本は1兆ドルほど罰金取られるな
109: 2019/05/17(金) 18:28:17.41
淀で聞いたら頭金ないって言われたけど既に頭金入ってる価格だった…
110: 2019/05/17(金) 18:49:25.18
発売中止の発表来るな!
112: 2019/05/17(金) 19:15:43.29
ファーウェイの日本法人も禁輸リスト入り
https://www.sankei.com/world/amp/190517/wor1905170013-a.html
https://www.sankei.com/world/amp/190517/wor1905170013-a.html
113: 2019/05/17(金) 19:16:56.18
【国際】米商務省、ファーウェイを規制リストに正式に追加 即日発効 取引許可を求める申請は「推定却下」の方針
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558047674/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558047674/
116: 2019/05/17(金) 19:37:14.16
てかカメラと同じくらい重要な高速充電削るとかありえんわ
ドコモ担当者おま国するにも程がある
ドコモ担当者おま国するにも程がある
117: 2019/05/17(金) 19:45:10.21
>>116
えっただの5V1A充電だけ?
えっただの5V1A充電だけ?
118: 2019/05/17(金) 19:51:25.72
>>117
本体はUSB PDに対応しているけど、
最近の日本キャリアでもはや当たり前になりつつある「充電器は付属しません」ってパターンだよ。
本体はUSB PDに対応しているけど、
最近の日本キャリアでもはや当たり前になりつつある「充電器は付属しません」ってパターンだよ。
131: 2019/05/18(土) 04:37:34.37
>>118
グロ版についてる高速充電ってPDのことじゃないぞ
PDよりはるかに速い40w充電のことなんだが
ドコモのサイトには充電器別売としか書いてない
つまり高速充電非対応の可能性が高い
グロ版についてる高速充電ってPDのことじゃないぞ
PDよりはるかに速い40w充電のことなんだが
ドコモのサイトには充電器別売としか書いてない
つまり高速充電非対応の可能性が高い
119: 2019/05/17(金) 20:00:07.59
別で買ってきたら出来るのか
ドコモがイラン指示出してファームウェアレベルで通常充電に固定させてるのかと思た
ドコモがイラン指示出してファームウェアレベルで通常充電に固定させてるのかと思た
120: 2019/05/17(金) 20:05:21.48
これちゃんと売られるの?
121: 2019/05/17(金) 20:05:25.14
ヨドバシで保護フィルムが6月21日発売だから本体もそこが発売日かな
122: 2019/05/17(金) 20:46:49.01
米、日欧に車輸出制限要求か 半年以内、大統領令検討 | 2019/5/16 - 共同通信
車のどこが安全保障上の脅威なんだよ
https://this.kiji.is/501588981062648929?c=39550187727945729
車のどこが安全保障上の脅威なんだよ
https://this.kiji.is/501588981062648929?c=39550187727945729
123: 2019/05/17(金) 21:20:28.22
>>122
そら別件だから違うわw
誰もそんな事言ってねえ
そら別件だから違うわw
誰もそんな事言ってねえ
125: 2019/05/17(金) 22:52:29.76
独自規格のカードだけが残念
126: 2019/05/17(金) 23:01:13.03
画面解像度低いのが残念
比べてわかるかって言われたら微妙だけど
比べてわかるかって言われたら微妙だけど
130: 2019/05/17(金) 23:31:35.83
>>126
有機ELは高解像度ほど寿命が短いから、Xperia 1はソコが心配されている
有機ELは高解像度ほど寿命が短いから、Xperia 1はソコが心配されている
132: 2019/05/18(土) 04:41:55.43
>>126
mate20proから乗り換え組だけど液晶がmateに比べて青み
がかってるし人工的な発色なんだよ。
だからせっかく進化したカメラも
この液晶でみたら全然わからんのだわ。
同じものをmate20proで撮った画像のほうがきれいに見えたので
p30proからmateに転送してmate上で比較するとp30pro
のほうがカメラ良いとやっとわかった。
huaweiが劣化液晶にした理由が不明。
mate20proから乗り換え組だけど液晶がmateに比べて青み
がかってるし人工的な発色なんだよ。
だからせっかく進化したカメラも
この液晶でみたら全然わからんのだわ。
同じものをmate20proで撮った画像のほうがきれいに見えたので
p30proからmateに転送してmate上で比較するとp30pro
のほうがカメラ良いとやっとわかった。
huaweiが劣化液晶にした理由が不明。
133: 2019/05/18(土) 04:43:07.41
>>126
断言する。
mate20proに比べるとはっきりと液晶がしょぼいのがわかる。解像度というより発色が安っぽい。
断言する。
mate20proに比べるとはっきりと液晶がしょぼいのがわかる。解像度というより発色が安っぽい。
127: 2019/05/17(金) 23:06:46.30
他の高解像度の機種も特定の状況(写真を見るときとか)以外は
電池持ちの為にソフトウェアで解像度下げてるぐらいだから
あんまり気にすることないと思う。
電池持ちの為にソフトウェアで解像度下げてるぐらいだから
あんまり気にすることないと思う。
128: 2019/05/17(金) 23:12:10.03
独自企画のカードとか使ってられないわ。
129: 2019/05/17(金) 23:23:16.75
>>128
世界で見れば独自規格のFeliCa
世界で見れば独自規格のFeliCa
135: 2019/05/18(土) 06:02:31.76
>>129
日本のガラパゴスインフラとして全国に浸透してんだからそれは必要でしょ
日本のガラパゴスインフラとして全国に浸透してんだからそれは必要でしょ
137: 2019/05/18(土) 09:32:14.09
しかしなんで発売日未定なんだろ
138: 2019/05/18(土) 09:37:03.03
>>137
今回のアメリカの制裁で永遠に発売日は来ないよ
今回のアメリカの制裁で永遠に発売日は来ないよ
139: 2019/05/18(土) 09:42:12.01
まだ発売されると思ってる馬鹿が多くて笑える
141: 2019/05/18(土) 10:14:26.26
>>139
部品を買えなくなったし、即日発効だから契約解除で発売中止しかないしね
部品を買えなくなったし、即日発効だから契約解除で発売中止しかないしね
149: 2019/05/18(土) 10:57:10.50
>>141
とりあえず、俺に一台売ってくれれば、その後どうなっても構わない
とりあえず、俺に一台売ってくれれば、その後どうなっても構わない
140: 2019/05/18(土) 10:03:51.81
EUはアメリカに追随せずに普通にOK出してるけど
安倍ってトランプに逆らえるのかな
安倍ってトランプに逆らえるのかな
142: 2019/05/18(土) 10:17:16.13
いやーマジでトランプさんやりすぎっすよ
あまりにもひどいって
めっちゃ楽しみにしてたのにさぁ
誰かアメリカを制裁してくれよ
他のスマホじゃワクワクしないんだよなぁ
あまりにもひどいって
めっちゃ楽しみにしてたのにさぁ
誰かアメリカを制裁してくれよ
他のスマホじゃワクワクしないんだよなぁ
143: 2019/05/18(土) 10:18:57.39
デザイン機能は二の次であってこの状況で買う奴は馬鹿だろ。
仮に発売に踏み切ったらdocomoも企業として体質疑うレベルだわ。
仮に発売に踏み切ったらdocomoも企業として体質疑うレベルだわ。
144: 2019/05/18(土) 10:26:41.03
>>143
もうドコモも巻き込み制裁待ったなしでしょ、そうなれば
もうドコモも巻き込み制裁待ったなしでしょ、そうなれば
145: 2019/05/18(土) 10:28:05.21
壊れても修理してもらえないでしょ
部品調達できなくなる→修理できなくなる
ディスプレイ割ったら即氏
在庫かかえてる量販店は大変だな
去年末にあわてて値引き拡大して売ってたけど、
いまだに売れ残ってるし
部品調達できなくなる→修理できなくなる
ディスプレイ割ったら即氏
在庫かかえてる量販店は大変だな
去年末にあわてて値引き拡大して売ってたけど、
いまだに売れ残ってるし
146: 2019/05/18(土) 10:33:14.97
在庫抱えてるなら部品もそこから取れよ
まだまだ修理する分の在庫くらいはたくさんあるんだろ?
まだまだ修理する分の在庫くらいはたくさんあるんだろ?
147: 2019/05/18(土) 10:36:34.74
在庫から修理部品取り出すくらいなら新品に交換した方が楽そう。
148: 2019/05/18(土) 10:53:11.81
ドコモだってルーター止めたくらいなんだから馬鹿じゃないだろ
アメリカに制裁受けるリスクを冒してまで発売するわけはない
発売されるとしたら中国側がなんらかの譲歩をしてエンティティリストから外されるもしくは緩和措置が執られた場合
アメリカに制裁受けるリスクを冒してまで発売するわけはない
発売されるとしたら中国側がなんらかの譲歩をしてエンティティリストから外されるもしくは緩和措置が執られた場合
150: 2019/05/18(土) 10:57:17.19
修理は華為日本がする
エンティティリストに華為日本も掲載されているから
ドコモが修理依頼するとこ自体に問題が出て来る
エンティティリストに華為日本も掲載されているから
ドコモが修理依頼するとこ自体に問題が出て来る
151: 2019/05/18(土) 11:39:25.81
ドコモ独自のカスタマイズで残念なことになる
153: 2019/05/18(土) 12:14:22.03
アプリなんか他の端末で落として
野良として入れるだけ
クラウドが端末認識して弾くとかされたらネット繋げなくなるかどうか心配なくらい
野良として入れるだけ
クラウドが端末認識して弾くとかされたらネット繋げなくなるかどうか心配なくらい
154: 2019/05/18(土) 12:29:28.56
HUAWEIのP30 Proのページ見たらちゃんと40W充電書かれてるよ
155: 2019/05/18(土) 12:47:15.02
>>154
ドコモのサイトにはその情報ないし、充電器も付属してないし
高速充電器が売られるかも不明。
ドコモのサイトにはその情報ないし、充電器も付属してないし
高速充電器が売られるかも不明。
156: 2019/05/18(土) 12:58:43.80
異様に安いのは生産分さばくための投げ売りなんかな
Androidの更新止まるくらいならマシだけど、Huawei端末にアプリを非対応にさせてくると厄介…
Androidの更新止まるくらいならマシだけど、Huawei端末にアプリを非対応にさせてくると厄介…
157: 2019/05/18(土) 14:23:56.94
キャリアスマホもDSDVに対応してくれ
158: 2019/05/18(土) 14:41:28.87
メリットがないのでやりません
159: 2019/05/18(土) 14:44:36.24
ヨドバシアキバで1台だけホットモックあった
xperia1とs10と比べるとOLEDがイマイチ、調整の問題か、店内の照明の問題か
iPhoneやs10、mate20と比べると安っぽい見た目
xperia1とs10と比べるとOLEDがイマイチ、調整の問題か、店内の照明の問題か
iPhoneやs10、mate20と比べると安っぽい見た目
160: 2019/05/18(土) 15:14:59.58
さっき、ドコモショップで実機見てきた。三年前のXPERIA使ってる人間からみれば、有機ELのスペック云々云われてるみたいだけど、全てにおいて良いと思った。50倍ズームも凄かった。懸念材料は、新プランだけ。機種変更で強制的に新プランだってさぁー
161: 2019/05/18(土) 16:00:04.77
機種変更で強制新プランなんてことはないぞ
166: 2019/05/18(土) 17:00:30.62
>>161
160だけど、ドコモショップのイケメンお兄さんがそう言ってたんだよー。
今のカケホーダイ+シェアプランで行けるんなら、家族分の月々サポート終わるまで
出来れば維持したい。主回線をサポート残ってる人に付け替えるのもおすすめしない
って言ってた。あとオンラインショップで端末だけ買えなくて、新プランの選択もする
ようなこと言ってた。俺、嘘つかれてるのかな?
160だけど、ドコモショップのイケメンお兄さんがそう言ってたんだよー。
今のカケホーダイ+シェアプランで行けるんなら、家族分の月々サポート終わるまで
出来れば維持したい。主回線をサポート残ってる人に付け替えるのもおすすめしない
って言ってた。あとオンラインショップで端末だけ買えなくて、新プランの選択もする
ようなこと言ってた。俺、嘘つかれてるのかな?
169: 2019/05/18(土) 17:37:14.29
>>166
嘘つかれてる
うちも娘とシェアパックで支払い残ってるから昨日麻布十番店で聞いたら大丈夫って言われた
勿論月サポは無いけど
嘘つかれてる
うちも娘とシェアパックで支払い残ってるから昨日麻布十番店で聞いたら大丈夫って言われた
勿論月サポは無いけど
197: 2019/05/19(日) 19:22:39.20
>>169
>>180
レスどうもです。。
じゃ、懸念も無くなったのでオンラインショップ手数料無料より
ビックカメラのポイントの方がいいと思うのでそっちで買います!
>>180
レスどうもです。。
じゃ、懸念も無くなったのでオンラインショップ手数料無料より
ビックカメラのポイントの方がいいと思うのでそっちで買います!
180: 2019/05/18(土) 21:47:02.55
>>166
新規契約または他社からのMNPで購入を検討しているならば、選択できる料金プランは新プランのみとなる。ただし既存ユーザーについては、旧プランを維持したまま機種変更を行うことはできる
新規契約または他社からのMNPで購入を検討しているならば、選択できる料金プランは新プランのみとなる。ただし既存ユーザーについては、旧プランを維持したまま機種変更を行うことはできる
162: 2019/05/18(土) 16:05:44.87
予約はできないのけ
Webでポチポチできるようにしる
ショップ店員に>>強制的に新プランとか
言われたくない
Webでポチポチできるようにしる
ショップ店員に>>強制的に新プランとか
言われたくない
163: 2019/05/18(土) 16:27:20.43
>>162
普通にオンラインショップで予約やってるだろ
普通にオンラインショップで予約やってるだろ
165: 2019/05/18(土) 16:56:56.14
>>162
ドコモのホームページから、オンラインショップにいって、たんまつをえらんで、よやくしろ
ドコモのホームページから、オンラインショップにいって、たんまつをえらんで、よやくしろ
167: 2019/05/18(土) 17:26:53.66
予約しても、諸般の事情により発売を中止しましたってことになりそう
168: 2019/05/18(土) 17:35:10.57
>>167
こんなに素晴らしい端末が使えないなんておかしい
アメリカ中国にびびりすぎだろ
こんなに素晴らしい端末が使えないなんておかしい
アメリカ中国にびびりすぎだろ
170: 2019/05/18(土) 17:58:49.74
>>168
昔は日本メーカーもいちゃもんつけられて輸入禁止にされて、泣く泣く米国内生産しないといけなくなったり
少し前もトヨタが欠陥あるってデマ流されて数兆円払わせられるところだったしな
ジャイアンみたいな国だよ
昔は日本メーカーもいちゃもんつけられて輸入禁止にされて、泣く泣く米国内生産しないといけなくなったり
少し前もトヨタが欠陥あるってデマ流されて数兆円払わせられるところだったしな
ジャイアンみたいな国だよ
171: 2019/05/18(土) 18:01:05.91
>>168
まあ、HUAWEIがアメリカに隠れてイランで商売したり、他社の技術を盗んで成長してきたのは事実だから、アメリカの言い分はそれなりに筋が通ってる。
CFOがカナダで捕まって、米国行きを拒否してるって時点で終わってる。
まあ、HUAWEIがアメリカに隠れてイランで商売したり、他社の技術を盗んで成長してきたのは事実だから、アメリカの言い分はそれなりに筋が通ってる。
CFOがカナダで捕まって、米国行きを拒否してるって時点で終わってる。
172: 2019/05/18(土) 18:02:57.09
というか50倍ズームが他社端末にあれば普通にそっちを買うわ
173: 2019/05/18(土) 18:03:40.48
発売日発表してないのはファーウェイの発表会?的なのに気を使ってじゃないかな。
今回はグローバル版出そうだもんね
今回はグローバル版出そうだもんね
174: 2019/05/18(土) 18:47:37.02
Googleplayが使えなくなるかもしれん製品を売るだろうか
175: 2019/05/18(土) 19:13:41.68
制裁決まったの発表会の日だからな
その時点で販売取り止めに変わるのはあり得る
その時点で販売取り止めに変わるのはあり得る
176: 2019/05/18(土) 19:57:37.55
ドコモショップで実機触ってきたわ
ズームすごすぎて感動した
ツインアプリとかドロワーは無さそうだな…
ズームすごすぎて感動した
ツインアプリとかドロワーは無さそうだな…
179: 2019/05/18(土) 20:32:09.36
>>176
ドロワーとBluetoothテザリングは今回ありらしい
ドロワーとBluetoothテザリングは今回ありらしい
177: 2019/05/18(土) 20:12:16.06
ドロワーはインプレスかどこかのレビューであるって書いてあったぞ
178: 2019/05/18(土) 20:28:55.33
なんでメモリもストレージもショボいのしかラインナップしないんだ…
高速充電器もないとか…
売れないようにしてるなら担当者達は天才的だわ
高速充電器もないとか…
売れないようにしてるなら担当者達は天才的だわ
184: 2019/05/18(土) 23:12:37.83
>>178
高速充電なしってどこ情報?
高速充電なしってどこ情報?
185: 2019/05/18(土) 23:23:25.35
>>184
公式
あとよく読め
ないのは充電器
公式
あとよく読め
ないのは充電器
189: 2019/05/19(日) 02:58:55.78
>>186
海外だと自己責任だけど
日本の情弱アホユーザーが高速充電器使って
他のusbc製品充電してぶっ壊すとドコモに
保証求めてくるのを想定して高速充電器削った可能性あるな
ことなかれ自主規制大国だし
海外だと自己責任だけど
日本の情弱アホユーザーが高速充電器使って
他のusbc製品充電してぶっ壊すとドコモに
保証求めてくるのを想定して高速充電器削った可能性あるな
ことなかれ自主規制大国だし
192: 2019/05/19(日) 13:04:44.78
>>185
他記事では高速充電に対応ってあったような気がしたからさ
読み直したらワイヤレス充電の方だった
他記事では高速充電に対応ってあったような気がしたからさ
読み直したらワイヤレス充電の方だった
181: 2019/05/18(土) 22:40:17.36
アメリカは今の行いが20年後には自分に返ってくるとわからないのだろうか
182: 2019/05/18(土) 22:41:26.29
使用後の感想みてから、白ロム待ちだなぁ。
docomo withをなくしたくない
docomo withをなくしたくない
183: 2019/05/18(土) 22:50:01.78
>>182
ちょっと上のレスくらい読もうか
ちょっと上のレスくらい読もうか
190: 2019/05/19(日) 09:23:39.61
>>183
機種変でプランそのままはできても、withは機種に紐付いてるから、そのままは無理じゃないの?
機種変でプランそのままはできても、withは機種に紐付いてるから、そのままは無理じゃないの?
194: 2019/05/19(日) 13:26:56.76
>>190
そもそもwithが分離プランなので大丈夫ということらしい。
ドコモも認めてるので、新プランにしなければ大丈夫だよ。スマホおかえしプログラムも利用可。
そもそもwithが分離プランなので大丈夫ということらしい。
ドコモも認めてるので、新プランにしなければ大丈夫だよ。スマホおかえしプログラムも利用可。
195: 2019/05/19(日) 13:42:16.86
>>194
詳しくありがとうございます。
スマホお返しプログラムまで使えるのはwith民かなりお得だわ
詳しくありがとうございます。
スマホお返しプログラムまで使えるのはwith民かなりお得だわ
187: 2019/05/19(日) 00:23:31.14
iPhone加速してるときに国内Android推し
韓国と関係悪化しだした頃にGalaxy推し
で今回のP30推しとドコモってセンスねーよな
韓国と関係悪化しだした頃にGalaxy推し
で今回のP30推しとドコモってセンスねーよな
188: 2019/05/19(日) 00:37:21.48
2トップ復活しないかな?w
191: 2019/05/19(日) 11:48:35.10
SIMフリー版出るってマジ?
DSDVに対応してればキャリア版買ってもいいけど…
DSDVに対応してればキャリア版買ってもいいけど…
193: 2019/05/19(日) 13:25:28.85
>>191
キャリア版はわざわざ塞ぐしツインアプリも無くなる
キャリア版はわざわざ塞ぐしツインアプリも無くなる
196: 2019/05/19(日) 18:59:18.07
withは指定機種の契約したときしかできないんだから
新機種に変更したら消えるだろ
月サポと同じ感覚じゃねーのか
維持できるのはシェアプランだけだろ
新機種に変更したら消えるだろ
月サポと同じ感覚じゃねーのか
維持できるのはシェアプランだけだろ
198: 2019/05/19(日) 19:23:00.45
>>196
指定機種でしか契約できないけど指定機種を使用する必要はない
指定機種売ってp30proにsim入れ換えればいいだけ
指定機種でしか契約できないけど指定機種を使用する必要はない
指定機種売ってp30proにsim入れ換えればいいだけ
199: 2019/05/19(日) 19:28:41.41
>>196
withは今でも定価で買うならプラン変えない限り継続なんだよ
これは6月以降も同じ
withは今でも定価で買うならプラン変えない限り継続なんだよ
これは6月以降も同じ
200: 2019/05/19(日) 20:24:09.21
>>199
初めて知った・・・(ノД`)
ドコモウィズで適当な端末にして、ウルトラデータパックLとかにしておこうかなあ
永遠に値引きってのは今後無さそうな気がするし・・・
初めて知った・・・(ノД`)
ドコモウィズで適当な端末にして、ウルトラデータパックLとかにしておこうかなあ
永遠に値引きってのは今後無さそうな気がするし・・・
202: 2019/05/19(日) 21:01:02.23
トランプ「6月ワクテカwww」
203: 2019/05/19(日) 21:02:56.55
世界中で売ってる製品を制限しまくりスペックにして発売遅れてるのに
値段は高くなるとか意味不明だな
値段は高くなるとか意味不明だな
205: 2019/05/19(日) 21:15:00.95
>>203
そりゃうんこ仕様にするためにわざわざ追加で開発してるからなー
felicaだけが救いだが
そりゃうんこ仕様にするためにわざわざ追加で開発してるからなー
felicaだけが救いだが
206: 2019/05/19(日) 21:24:55.36
なんで日本企業って同じ製品を日本向けに出すときは価格はあげてスペック低くするんだろうな?
東芝のダイナブックやソニーのvaioパソコンもアメリカで売ってる製品は
高スペック低価格なのに日本版はスペック削って高価格で売ってたんだよな
東芝のダイナブックやソニーのvaioパソコンもアメリカで売ってる製品は
高スペック低価格なのに日本版はスペック削って高価格で売ってたんだよな
209: 2019/05/19(日) 21:54:49.34
>>206
日本の消費者は他国では考えられないレベルの品質を求めてる。小さな傷はもちろん、箱が少し凹んでるだけで新品に交換を求めてくる。
日本は販売、流通、サポートするためには他国以上には金がかかる。
日本の消費者は世界一うるさいからね。きっとお前らもそうだろ。
他国と同じものを日本で売るときに、同じ価格では利益が出ないってことはあるよ。
だから、チープなスペックにして少しでも原価を抑えてるんじゃねい?
P30の原価計算については知らんが。
日本の消費者は他国では考えられないレベルの品質を求めてる。小さな傷はもちろん、箱が少し凹んでるだけで新品に交換を求めてくる。
日本は販売、流通、サポートするためには他国以上には金がかかる。
日本の消費者は世界一うるさいからね。きっとお前らもそうだろ。
他国と同じものを日本で売るときに、同じ価格では利益が出ないってことはあるよ。
だから、チープなスペックにして少しでも原価を抑えてるんじゃねい?
P30の原価計算については知らんが。
211: 2019/05/19(日) 22:09:47.76
>>209
そういうことか
俺は多少の傷なんか気にしないけど、
大多数の日本人はクソ厚いケースにガラスフィルムつけて後生大事に使ってるもんな
そういうことか
俺は多少の傷なんか気にしないけど、
大多数の日本人はクソ厚いケースにガラスフィルムつけて後生大事に使ってるもんな
207: 2019/05/19(日) 21:25:12.39
最強カメラとお財布があれば他はどうでもいい
発売は決まったし早く出してくれ
発売は決まったし早く出してくれ
212: 2019/05/19(日) 22:48:39.69
あと補償と国内では通信速度速いぐらいか
215: 2019/05/20(月) 00:36:20.50
P20Pro一括で買って11ヶ月だけどdocomoの下取り3万かあ。もうちょい行かないのかな
216: 2019/05/20(月) 00:46:09.06
>>215
イオシスで売れば47000円だよ。傷無しsimロック解除済で
イオシスで売れば47000円だよ。傷無しsimロック解除済で
217: 2019/05/20(月) 00:47:38.52
>>216
ありがとう!そうしてみます!
ありがとう!そうしてみます!
218: 2019/05/20(月) 06:10:27.76
HUAWEI終わったな
219: 2019/05/20(月) 06:13:03.65
これ発売されねえだろ
220: 2019/05/20(月) 06:22:21.78
Oppo Reno 10x zoomのカメラがreview見た感じだとP30 proよりズームも色や手ブレも上だわ
中国企業は競争が激しくていいな
中国企業は競争が激しくていいな
221: 2019/05/20(月) 06:36:17.18
222: 2019/05/20(月) 07:08:56.43
今後やばいっていうだけで今ある機種は発売されるよ
225: 2019/05/20(月) 07:34:05.42
>>222
なるほど
P30proはギリギリオーケーか?!
なるほど
P30proはギリギリオーケーか?!
226: 2019/05/20(月) 07:44:34.22
>>225
OSのアップデートはないだろうね。
OSのアップデートはないだろうね。
223: 2019/05/20(月) 07:11:07.74
発売されても、gmailやGoogleプレイが利用できなくなるよ
224: 2019/05/20(月) 07:16:49.74
>>223
But users of existing Huawei devices who have access to the Google Play Store will still be able to download app updates provided by Google.
But users of existing Huawei devices who have access to the Google Play Store will still be able to download app updates provided by Google.
229: 2019/05/20(月) 08:25:08.18
>>224
それはロイター側の予測?
それはロイター側の予測?
227: 2019/05/20(月) 07:55:34.85
そんなもんドコモが売れる分けねえよな
228: 2019/05/20(月) 08:14:30.77
少し欲しいけど今の状況と独自企画のカードとかハードル高すぎるな。カメラとかデザインは文句ないのに残念。
230: 2019/05/20(月) 08:38:23.18
俺はあのズームだけで購入一択だわ
GalaxyもiPhoneも眼中になくなった
グローバル版も欲しかったけど国内修理できないのがきついからドコモ版でいいや
GalaxyもiPhoneも眼中になくなった
グローバル版も欲しかったけど国内修理できないのがきついからドコモ版でいいや
231: 2019/05/20(月) 09:03:34.76
https://sumahoinfo.com/post-32416
速報!Huawei製スマホも既存日モデルもAndroidアプデ提供不可に、Playストアなども使用不可に
セキュリティアップデートはフリーの部分だから提供できるはずだけど
google playがだめになったら終わりじゃん。野良アプリとかファーウェイappの
マーケットとかは流石に御免こうむる。ドコモとしての判断は厳しいかもね
速報!Huawei製スマホも既存日モデルもAndroidアプデ提供不可に、Playストアなども使用不可に
セキュリティアップデートはフリーの部分だから提供できるはずだけど
google playがだめになったら終わりじゃん。野良アプリとかファーウェイappの
マーケットとかは流石に御免こうむる。ドコモとしての判断は厳しいかもね
232: 2019/05/20(月) 09:04:55.36
既存日モデルって何?
既存の日本版モデルってことが?うわやべーわーまじっべーわー
既存の日本版モデルってことが?うわやべーわーまじっべーわー
233: 2019/05/20(月) 09:41:26.25
発売中止決定まだー?
234: 2019/05/20(月) 09:46:54.55
これもう売っちゃいけないレベルだろ
235: 2019/05/20(月) 09:47:22.12
独自ストア作って定番のパチモン作って置くしかないね
236: 2019/05/20(月) 09:49:01.22
>>235
osアプデもできないとか終わってね?
osアプデもできないとか終わってね?
243: 2019/05/20(月) 10:46:38.79
>>235
中国では既ににそうなってるからなぁ
中国では既ににそうなってるからなぁ
237: 2019/05/20(月) 10:09:04.77
野良apk拾ってくるか他の端末からapk引っこ抜いてくればアプリはどうとでもなるよ
問題はOSアップデートだな
問題はOSアップデートだな
238: 2019/05/20(月) 10:13:40.85
大分ハードル高いことになったな
これは販売されるかも怪しいな
これは販売されるかも怪しいな
239: 2019/05/20(月) 10:20:14.41
>>238
ドコモが在庫勿体ないからと情弱にしれっと売りそうで怖い
ドコモが在庫勿体ないからと情弱にしれっと売りそうで怖い
245: 2019/05/20(月) 11:00:58.18
>>239
俺がそのうちの一台買ってやる
俺がそのうちの一台買ってやる
240: 2019/05/20(月) 10:21:34.72
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558312123/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558312123/
241: 2019/05/20(月) 10:39:25.71
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558316228/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558316228/
242: 2019/05/20(月) 10:45:45.25
たたき売りされたらコンデジ代わりに使うわ
起動すらできなくなったら困るけど
起動すらできなくなったら困るけど
244: 2019/05/20(月) 10:52:33.69
>>242
それならまともなコンデジ買った方がいいだろ…
それならまともなコンデジ買った方がいいだろ…
283: 2019/05/20(月) 16:34:52.60
>>244
やっぱコンデジとは言え
カメラで撮るのとスマホじゃ気軽さが違うし
スマホ独特のイージーさが有るし
軟派な一般ピープルはカメラ構えるのけっこうキツイ
やっぱコンデジとは言え
カメラで撮るのとスマホじゃ気軽さが違うし
スマホ独特のイージーさが有るし
軟派な一般ピープルはカメラ構えるのけっこうキツイ
285: 2019/05/20(月) 16:52:45.05
>>283
シド・ミード展で撮影可のエリアがあったんだけどさ
コンデジを含むデジカメ不可で、
スマホとタブレットのみ可だったんだよね。
他の展覧会もそんな感じなのかな。
画質で言えばコンデジを上回るスマホもあるけど、
あれはそういう問題じゃないんだろうね。
シド・ミード展で撮影可のエリアがあったんだけどさ
コンデジを含むデジカメ不可で、
スマホとタブレットのみ可だったんだよね。
他の展覧会もそんな感じなのかな。
画質で言えばコンデジを上回るスマホもあるけど、
あれはそういう問題じゃないんだろうね。
286: 2019/05/20(月) 16:57:41.54
>>283
フルサイズも中版も持ってるけど
コンデジよりこれをカメラがわりに持ちたいなと思う
ネットとかゲームとかgoogle切れても気にならない
フルサイズも中版も持ってるけど
コンデジよりこれをカメラがわりに持ちたいなと思う
ネットとかゲームとかgoogle切れても気にならない
246: 2019/05/20(月) 11:20:31.91
YouTubeじゃなくてビリビリ見るの?
247: 2019/05/20(月) 11:24:28.63
みんなでweibo使おうぜ
248: 2019/05/20(月) 11:27:18.24
具体的に何したか言わないままの措置だと
Googleに一番多く個人情報渡してるのに
とか
どうせならSamsungも巻き込んでとか
思ってしまうな
Googleに一番多く個人情報渡してるのに
とか
どうせならSamsungも巻き込んでとか
思ってしまうな
249: 2019/05/20(月) 11:47:58.54
docomoが売ったら詐欺でがっぽりお金取れそう
250: 2019/05/20(月) 12:04:50.70
一番理想的な展開、
DOCOMOが一台2万円で投げ売り。
俺が買う。
HUAWEIが謝って、普通に取引できるようになる。
DOCOMOが一台2万円で投げ売り。
俺が買う。
HUAWEIが謝って、普通に取引できるようになる。
251: 2019/05/20(月) 12:05:16.26
252: 2019/05/20(月) 12:09:32.50
ドコモは発売中止やろ
263: 2019/05/20(月) 13:04:55.81
>>252
中止やな
売るとしても他の端末と同じようには売る事は無理だな
ファーウェイが半額でも良いから販売させてくださいって言って来たら買う層は結構出てくる気もするがどうなるか楽しみだ
中止やな
売るとしても他の端末と同じようには売る事は無理だな
ファーウェイが半額でも良いから販売させてくださいって言って来たら買う層は結構出てくる気もするがどうなるか楽しみだ
264: 2019/05/20(月) 13:05:50.21
>>263
仕入れ値は半額だけど販売額は据え置きとか悪質なことdocomoならやりそう
仕入れ値は半額だけど販売額は据え置きとか悪質なことdocomoならやりそう
253: 2019/05/20(月) 12:11:04.72
254: 2019/05/20(月) 12:33:07.19
【速報】Google「Huaweiとの取引停止は事実」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558321534/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558321534/
255: 2019/05/20(月) 12:33:08.86
ただし更新は出来ません古いアプリが使えるだけですってかあ
257: 2019/05/20(月) 12:38:13.36
>>255
更新されないならセキリティヤバイじゃん。不正アクセスオンパレードになりそう
更新されないならセキリティヤバイじゃん。不正アクセスオンパレードになりそう
256: 2019/05/20(月) 12:34:25.71
googleクソじゃん
政治的圧力に屈したか
地球規模の技術の発展にマイナスだな
政治的圧力に屈したか
地球規模の技術の発展にマイナスだな
259: 2019/05/20(月) 12:52:27.70
>>256
冷静にみて、クソなのはHUAWEI
このくらいの企業規模になったら、当然公正な情報公開と各国政府の合法的な要請に対して誠実に対応する必要がある。
それなのに、HUAWEIは、CFOが逮捕から逃れようと逃げ回ってるw
冷静にみて、クソなのはHUAWEI
このくらいの企業規模になったら、当然公正な情報公開と各国政府の合法的な要請に対して誠実に対応する必要がある。
それなのに、HUAWEIは、CFOが逮捕から逃れようと逃げ回ってるw
261: 2019/05/20(月) 12:59:29.46
>>256
Googleが先に中国でサービス停止に追い込まれてるんだからな
Googleが先に中国でサービス停止に追い込まれてるんだからな
258: 2019/05/20(月) 12:39:33.97
213 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 12:37:21.81 ID:KZgEWr240
マイクロソフト、ファーウェイ製ノートパソコンにバックドア発見=米メディア
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_41628/
今年の1月の記事か こりゃMSも追随するかの
マイクロソフト、ファーウェイ製ノートパソコンにバックドア発見=米メディア
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_41628/
今年の1月の記事か こりゃMSも追随するかの
260: 2019/05/20(月) 12:59:16.84
Android更新不可
【速報】Google、中国通信機器大手Huaweiのスマホにソフト提供停止★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558323356/
【速報】Google、中国通信機器大手Huaweiのスマホにソフト提供停止★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558323356/
262: 2019/05/20(月) 13:02:56.28
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185/344/amp.index.html
Playストアはそのまま使えるっぽい
Playストアはそのまま使えるっぽい
265: 2019/05/20(月) 13:20:51.97
これは発売されてないからどうでもいいけど
去年のP20 proとか買った奴はアプデ無いまま終わるとか悲惨やなw
去年のP20 proとか買った奴はアプデ無いまま終わるとか悲惨やなw
266: 2019/05/20(月) 13:27:40.36
違約金を払うんだろうねアホドコモ。
しかもユーザーに上乗せ。
しかもユーザーに上乗せ。
267: 2019/05/20(月) 13:28:10.06
268: 2019/05/20(月) 13:30:18.17
カメラとして使えばいいんじゃない?
269: 2019/05/20(月) 13:49:02.68
発売されるとして、2年後の買取価格ダダ下がりならスマホおかえしプログラムありなのかもと思い始めた
270: 2019/05/20(月) 14:14:09.01
>>269
これからグロ版投げ売りするのに?
これからグロ版投げ売りするのに?
271: 2019/05/20(月) 14:22:14.70
272: 2019/05/20(月) 14:33:59.54
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558329568/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558329568/
273: 2019/05/20(月) 15:08:08.42
販売するのかな?
Huawei逝ってSamsungが得しそうで嫌やわ。
SONYならまだいいけど無理やし。
Huawei逝ってSamsungが得しそうで嫌やわ。
SONYならまだいいけど無理やし。
274: 2019/05/20(月) 15:14:10.61
まあなんで華為が執拗にカメラにこだわってるか
おぼろげに想像は出来てたけどね…
おぼろげに想像は出来てたけどね…
275: 2019/05/20(月) 15:27:08.30
【朗報】既存のHuaweiスマホもOSアップデート可能 ※Playストア等は消滅
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558333201/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558333201/
276: 2019/05/20(月) 15:47:15.15
ドコモは自社負担で無料で他の機種に交換するだろうね
277: 2019/05/20(月) 16:07:15.91
名古屋亀でミニパンフもらってきた
279: 2019/05/20(月) 16:15:26.48
どうなるか分からんけどオンラインで予約した
実機見てきたんだがブリージングクリスタルって微妙だなぁ
もっと濃い青ならいいのに
>>277
2ページのモデルがエロい
実機見てきたんだがブリージングクリスタルって微妙だなぁ
もっと濃い青ならいいのに
>>277
2ページのモデルがエロい
284: 2019/05/20(月) 16:51:47.36
>>279
そうか?顔だけ貼り付けたような感じした
パンフはいつもよりペラペラな安物感ある
そうか?顔だけ貼り付けたような感じした
パンフはいつもよりペラペラな安物感ある
292: 2019/05/20(月) 19:38:45.72
293: 2019/05/20(月) 19:49:04.86
>>292
首が不自然で気持ち悪い
首が不自然で気持ち悪い
298: 2019/05/20(月) 20:21:26.21
>>293
服が変な中華デザインぽくて気持ち悪い
首いうより
服が変な中華デザインぽくて気持ち悪い
首いうより
300: 2019/05/20(月) 21:10:06.50
>>292
どこがエロいのこれ
どこがエロいのこれ
287: 2019/05/20(月) 17:37:06.78
>>279
どうせカバーつけるんだから何色だろうと関係なくね
どうせカバーつけるんだから何色だろうと関係なくね
278: 2019/05/20(月) 16:13:29.49
よくわからんけど結局p30までは買って大丈夫なの?
280: 2019/05/20(月) 16:22:51.18
うpして
281: 2019/05/20(月) 16:24:09.00
いつもgalaxy派だったけど今回は追悼で買ったやるかな
どっかカメラ部門買い取ってくれないかな
どっかカメラ部門買い取ってくれないかな
282: 2019/05/20(月) 16:32:06.10
そもそもdocomoに危機管理能力があんのか疑問だよ
既に日本国内でも政府関連で制限かかってるメーカーのもんメインとして普通売るかね?
ラインナップしてる時点でホント大丈夫なのかなって思ってたが予想以上の展開でワロタ
既に日本国内でも政府関連で制限かかってるメーカーのもんメインとして普通売るかね?
ラインナップしてる時点でホント大丈夫なのかなって思ってたが予想以上の展開でワロタ
288: 2019/05/20(月) 17:37:39.05
側面が大事
289: 2019/05/20(月) 17:49:15.98
とりあえず先に発売されるauのliteの様子見やな
290: 2019/05/20(月) 18:00:57.99
現物のみの売り切れ販売終了になるんだったら最初に売ったやつがプレミア価格になる可能性大だな
転売屋はのりこめー笑
転売屋はのりこめー笑
291: 2019/05/20(月) 18:56:41.16
キャリアで販売できないなら
イオシスとかに未使用品としてどかっと売られるよ
イオシスとかに未使用品としてどかっと売られるよ
294: 2019/05/20(月) 19:51:55.26
首隠した上で顔を若干前に出してるからちょいおかしいよね
295: 2019/05/20(月) 19:56:20.98
ドキュモの危機管理能力の無さに驚愕したwwwwwwwwwwwwwww
296: 2019/05/20(月) 20:04:50.66
>>295
そりゃ個人情報売る気満々だもんな
そりゃ個人情報売る気満々だもんな
297: 2019/05/20(月) 20:19:34.00
もう
ドコモで買ってもイイっていう結論になった?
ドコモで買ってもイイっていう結論になった?
299: 2019/05/20(月) 21:09:18.19
>>297
なった
なった
301: 2019/05/20(月) 21:14:59.34
>>297
このスレが立つ前から、結論は揺るぎない。
このスレが立つ前から、結論は揺るぎない。
302: 2019/05/20(月) 21:19:04.15
売らない物は買えんなあ…
303: 2019/05/20(月) 21:25:41.64
これ買ったらやば
308: 2019/05/20(月) 22:53:03.12
>>305
事実だし
事実だし
309: 2019/05/20(月) 23:13:49.30
>>305
流産か水子はどう?
流産か水子はどう?
306: 2019/05/20(月) 22:39:34.98
いつもの韓国人じゃね?
307: 2019/05/20(月) 22:42:19.79
スルーしろ。
310: 2019/05/20(月) 23:17:21.84
ドキュモがこんな形で終了することになるとは、さすがに予想外だった(笑)
あっけないもんだ(笑)
これからの日本のキャリアはアウとSBが支えていく。
313: 2019/05/21(火) 00:39:26.34
ドコモ版なんて存在しないんやで。。
もう疲れたろ、ゆっくり休んでええんや。。
good-byeファーウェイ今までありがとう
もう疲れたろ、ゆっくり休んでええんや。。
good-byeファーウェイ今までありがとう
314: 2019/05/21(火) 04:23:53.67
よっしゃさらに半額にしろよ
315: 2019/05/21(火) 06:55:39.56
p30シリーズはAndroid Qにアップデートされないから厳しいわな
316: 2019/05/21(火) 07:36:25.65
もうこれで終わってもいい…
317: 2019/05/21(火) 07:59:20.84
俺に売ってくれた後なら、終わっていい
319: 2019/05/21(火) 09:07:08.24
>>317
This way…
ドコモショップは壊したくない
This way…
ドコモショップは壊したくない
320: 2019/05/21(火) 10:13:30.15
90日間しか猶予がないものを売って平気なの?
それに制裁決議後に発売するマイチェン機種だよね
それに制裁決議後に発売するマイチェン機種だよね
321: 2019/05/21(火) 10:17:14.42
90日あれば余裕でひっくり返る世界だぞ?
逆転勝利くるな
逆転勝利くるな
323: 2019/05/21(火) 10:36:43.89
>>321
日本語難しいよなwww
早くご自慢のファーウェイ機
5000円以下で買ってやるよwww
日本語難しいよなwww
早くご自慢のファーウェイ機
5000円以下で買ってやるよwww
322: 2019/05/21(火) 10:18:42.14
これどうすんだよ
しねよトランプ
しねよトランプ
326: 2019/05/21(火) 12:47:00.14
こんな状態なのに売るのか?
まじでやめとけよ詐欺め
まじでやめとけよ詐欺め
327: 2019/05/21(火) 15:42:31.95
仮にこれ出すとしても一度もOSアプデが来ない残念な子だからなぁw
329: 2019/05/21(火) 15:56:56.35
こんだけマイナスイメージつけば物好き以外にはまあ売れないだろうな
330: 2019/05/21(火) 16:13:43.40
新製品発表会で質問も受け付けなかったのは意外だったな。
そこまで追い詰められているとは思わなかった。
そこまで追い詰められているとは思わなかった。
331: 2019/05/21(火) 16:31:25.49
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558421175/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558421175/
332: 2019/05/21(火) 16:48:35.34
どうすんの?
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558424237/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558424237/
333: 2019/05/21(火) 17:04:21.76
あららー古い端末は0円買い取りになっちゃったな
ファーウェイがごめんなさいして制裁解除の可能性もないんだな
ファーウェイがごめんなさいして制裁解除の可能性もないんだな
334: 2019/05/21(火) 17:26:00.93
>>333
集金兵が貿易戦争で土下座すれば解除されるよ(共産党のプライド的にありえない!)
集金兵が貿易戦争で土下座すれば解除されるよ(共産党のプライド的にありえない!)
335: 2019/05/21(火) 17:37:39.77
発売中止発表いつ?
336: 2019/05/21(火) 17:42:43.87
「商品とサービスは、中国市場で影響を受けない」
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558427542/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558427542/
337: 2019/05/21(火) 18:14:13.26
発売するしないの発表を早くしてほしいけど、まあ時間かかるよね
338: 2019/05/21(火) 19:40:49.20
影響はOSアプデが無いだけでそれ以外は問題なく使えるぞ
341: 2019/05/21(火) 20:04:42.82
>>338
だけって言うけどソレ大事でしょ
だけって言うけどソレ大事でしょ
343: 2019/05/21(火) 21:06:13.99
>>338
そんな中途半端な製品
嫌だ
そんな中途半端な製品
嫌だ
349: 2019/05/22(水) 06:37:40.29
>>338
アプリも、起動時に「更新してください」
って出るやつはそこでサヨナラになるのでは?
プレイストアもだめなんだろ
アプリも、起動時に「更新してください」
って出るやつはそこでサヨナラになるのでは?
プレイストアもだめなんだろ
357: 2019/05/22(水) 12:50:56.20
>>338
誰がそれを保証してるんだ(*´ω`*)www
誰がそれを保証してるんだ(*´ω`*)www
339: 2019/05/21(火) 19:54:32.29
いくらファーウェイが大丈夫と言っても
ドコモはじゃあ発売しますとは行かないんじゃないか
ドコモはじゃあ発売しますとは行かないんじゃないか
340: 2019/05/21(火) 19:57:36.76
たとえファーウェイが全額補償するといってもドコモも看板背負ってるからなぁ
何かあったら対応窓口はドコモになるわけだし
まぁ在庫抱えちゃったから本音は売りたいんだろうけど
何かあったら対応窓口はドコモになるわけだし
まぁ在庫抱えちゃったから本音は売りたいんだろうけど
342: 2019/05/21(火) 20:08:40.66
機種変更するとき二束三文は勘弁な
344: 2019/05/21(火) 22:03:40.66
他のP30シリーズ発売早いのにこの機種だけ遅いのか… ドコモは新プラン適用させたくて新機種全部6月以降と悪どいな。
345: 2019/05/21(火) 22:06:36.17
この機種だけ発表されてないんだな。
346: 2019/05/22(水) 00:06:15.30
>>345
発売出来なくなったのでいつのまにか消えているに一票
発売出来なくなったのでいつのまにか消えているに一票
347: 2019/05/22(水) 01:10:45.07
お前らこれ買うん?
【棒点即リー全ツッパ】ファーウェイ、独自OSを今秋にも投入か アンドロイド更新版の提供停止で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558451104/
【棒点即リー全ツッパ】ファーウェイ、独自OSを今秋にも投入か アンドロイド更新版の提供停止で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558451104/
348: 2019/05/22(水) 03:28:29.28
「商品とサービスは、中国市場で影響を受けない」( ´∀`)
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558450206/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558450206/
350: 2019/05/22(水) 06:46:29.65
もうお蔵入りだろ
1円の価値もないゴミ売れないべ
1円の価値もないゴミ売れないべ
351: 2019/05/22(水) 07:01:23.48
>>350
1円で端末買うから売ってくれ
1円で端末買うから売ってくれ
352: 2019/05/22(水) 07:16:40.54
10万円の文鎮は高過ぎるわ
353: 2019/05/22(水) 07:24:19.45
そもそもOSアップデートなんてEmuiなんだから
もとからない場合もあり得るんだしな
もとからない場合もあり得るんだしな
354: 2019/05/22(水) 11:34:43.41
AUは確認作業のため延期決定の模様
355: 2019/05/22(水) 11:39:23.73
確認作業で延期って終わりやん
356: 2019/05/22(水) 12:50:31.38
ファーウェイとしても自社のハイエンドをスペック落として売るドコモなんか介して
売りたくないのが本音だろうけどドコモが国営企業
同然で無視したら日本市場に入れないから
関わらざるを得ないんだろうな
売りたくないのが本音だろうけどドコモが国営企業
同然で無視したら日本市場に入れないから
関わらざるを得ないんだろうな
359: 2019/05/22(水) 13:01:51.36
発売延期?
360: 2019/05/22(水) 13:03:42.06
もともと発売日は発表してないしな
361: 2019/05/22(水) 13:06:05.39
今夏予定のままお蔵入りだろうなこれ
362: 2019/05/22(水) 13:11:51.73
見た目は理想的だから発売したら買うつもりだったんだがしょうがないか
ぺリア1は実機触ったが縦長すぎて操作無理だしなー
ぺリア1は実機触ったが縦長すぎて操作無理だしなー
363: 2019/05/22(水) 13:16:31.92
俺の予想。
HUAWEIが勝利宣言しながら、米国の言うことに100%降参。
CFOがアメリカに出頭して逮捕され、CEO他役員が全員交代して、莫大な違約金を払って、アメリカとの正常な取引を再開。
そして俺様はFelica付きのP30Proを手に入れる。
HUAWEIが勝利宣言しながら、米国の言うことに100%降参。
CFOがアメリカに出頭して逮捕され、CEO他役員が全員交代して、莫大な違約金を払って、アメリカとの正常な取引を再開。
そして俺様はFelica付きのP30Proを手に入れる。
364: 2019/05/22(水) 13:18:26.81
ファーウェイ製品を発売延期 共同通信
2019/5/22 13:15 (JST)
https://this.kiji.is/503783569514497121?c=39550187727945729
ソフトバンクとKDDI(au)は22日、予定していた華為技術(ファーウェイ)製品の発売を延期すると発表した。
2019/5/22 13:15 (JST)
https://this.kiji.is/503783569514497121?c=39550187727945729
ソフトバンクとKDDI(au)は22日、予定していた華為技術(ファーウェイ)製品の発売を延期すると発表した。
365: 2019/05/22(水) 13:37:36.14
まぁこうなるよな
3キャリア、ファーウェイ夏モデルの発売を延期の方針
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185898.html
>NTTドコモは「HUAWEI P30 Pro HW-02L」(今夏発売予定)について、
>22日の夕方にも予約受付を停止する方針。今後の対応については、改めて発表される見込み。
3キャリア、ファーウェイ夏モデルの発売を延期の方針
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185898.html
>NTTドコモは「HUAWEI P30 Pro HW-02L」(今夏発売予定)について、
>22日の夕方にも予約受付を停止する方針。今後の対応については、改めて発表される見込み。
366: 2019/05/22(水) 13:44:37.91
延期って事実上の中止でしょ
こんなの売ってしまったらあとあと大変
こんなの売ってしまったらあとあと大変
367: 2019/05/22(水) 13:52:21.00
クソワロタ
368: 2019/05/22(水) 13:53:15.03
企業としては正常な判断だろう
いくらファーウェイが大丈夫と言ってもなんの保証にもならないし今のまま買わされる方も不安しかない
いくらファーウェイが大丈夫と言ってもなんの保証にもならないし今のまま買わされる方も不安しかない
369: 2019/05/22(水) 14:04:42.80
予約中止ってか販売中止だろこれよ
370: 2019/05/22(水) 14:10:03.38
まさかここまで大事になってくるとは思ってなかったわ
延期という発表で濁してるけど、おそらく中止だろうし
延期という発表で濁してるけど、おそらく中止だろうし
371: 2019/05/22(水) 14:12:03.54
ザマァ
372: 2019/05/22(水) 14:27:04.07
ここで人間性がわかるね。
みんなひどいね。
日本人もここまで落ちぶれたか!
みんなひどいね。
日本人もここまで落ちぶれたか!
373: 2019/05/22(水) 14:32:34.25
>>372
中国が世界各地でルールを無視して民度の低い事を散々やってきて争いが絶えない国だって知らないの?
それなりにもなるだろ
中国が世界各地でルールを無視して民度の低い事を散々やってきて争いが絶えない国だって知らないの?
それなりにもなるだろ
376: 2019/05/22(水) 14:40:36.73
>>372
だったらお前は日本人をやめて中国人にでもなればいいんじゃね
ああ、もともと中国人なのかなw
だったらお前は日本人をやめて中国人にでもなればいいんじゃね
ああ、もともと中国人なのかなw
374: 2019/05/22(水) 14:36:11.22
デタラメをやり倒してた中国が終わりを迎えたってだけ(´・ω・`)
375: 2019/05/22(水) 14:38:25.11
みんなHuaweiってより、中国を叩きたいんだね!
377: 2019/05/22(水) 14:42:02.56
>>375
犯罪を犯した中国企業を中国が庇ってる時点ねえ
犯罪を犯した中国企業を中国が庇ってる時点ねえ
382: 2019/05/22(水) 16:00:27.14
>>375
いやいや、P30Proは欲しいよ。
そのためにも、HUAWEIのCFOがアメリカに出頭することを願ってる。
いやいや、P30Proは欲しいよ。
そのためにも、HUAWEIのCFOがアメリカに出頭することを願ってる。
378: 2019/05/22(水) 14:52:32.92
ファーウェイごときに技術なんてねーよ。そこらから金で寄せ集め著作権無視のパクリ企業なだけ。お前ら騙されすぎw
379: 2019/05/22(水) 15:00:54.51
>>378
ならこいつ並みのカメラのせたスマホ出してくだせぇよ
ならこいつ並みのカメラのせたスマホ出してくだせぇよ
380: 2019/05/22(水) 15:04:05.88
そーだそーだ!かえれかえれーw
俺様のpixelは夜景も強いけどなw
俺様のpixelは夜景も強いけどなw
381: 2019/05/22(水) 15:26:10.92
今ある展示機も撤収かな?
384: 2019/05/22(水) 16:07:55.20
>>381
G20のトップ同士でけりがつくかどうかだな!
G20のトップ同士でけりがつくかどうかだな!
383: 2019/05/22(水) 16:03:23.51
Google Pixelでも良いんだけどクソ評価だらけだからファーウェイ期待してたのに残念だわ
385: 2019/05/22(水) 16:19:01.65
クソ低評価のPixelと
顔面デカ面長のXperiaと
ボッタクリ常習犯のiPhoneしか選択肢がない
日本つれぇわ
顔面デカ面長のXperiaと
ボッタクリ常習犯のiPhoneしか選択肢がない
日本つれぇわ
430: 2019/05/23(木) 18:03:39.67
>>385
普通にGALAXYでいいじゃん
俺はズーム欲しいからP30 Pro一択だけど
普通にGALAXYでいいじゃん
俺はズーム欲しいからP30 Pro一択だけど
431: 2019/05/23(木) 18:32:48.57
>>430
ズーム良いのだが、画質はやはりセンサーサイズが命
しかもセンサーだけではなくレンズもGalaxyより良い
https://www.dxomark.com/huawei-p30-pro-camera-review/
https://i.imgur.com/cWLpPOu.jpg
ズーム良いのだが、画質はやはりセンサーサイズが命
しかもセンサーだけではなくレンズもGalaxyより良い
https://www.dxomark.com/huawei-p30-pro-camera-review/
https://i.imgur.com/cWLpPOu.jpg
839: 2019/06/14(金) 17:54:25.25
>>837
つ>>431
つ>>431
386: 2019/05/22(水) 16:22:48.33
日本を出ろ
387: 2019/05/22(水) 16:25:08.22
これで国内組に延々と自慢が捗るな
388: 2019/05/22(水) 16:46:23.41
最後まで抗って欲しかった…いや、最後まで抗ったのか…
389: 2019/05/22(水) 17:43:42.01
予約してた人はどうなるの?買えるの?
390: 2019/05/22(水) 17:49:28.13
>>389
予約打ち切り他社発売中止なのに買えるわけねぇっての
予約打ち切り他社発売中止なのに買えるわけねぇっての
391: 2019/05/22(水) 17:56:43.31
>>390
HUAWEIがアメリカに全面的に従うと言うウルトラCがある
HUAWEIの本社をアメリカに移す!
HUAWEIがアメリカに全面的に従うと言うウルトラCがある
HUAWEIの本社をアメリカに移す!
395: 2019/05/22(水) 18:51:14.61
>>391
そしたら幹部一族郎党、共産党により国家反逆罪で処刑だよ
海外にいても刺客が怖すぎる
そしたら幹部一族郎党、共産党により国家反逆罪で処刑だよ
海外にいても刺客が怖すぎる
392: 2019/05/22(水) 18:36:21.69
予約停止って、中断じゃなくてキャンセル扱いの解除だよね
393: 2019/05/22(水) 18:40:12.15
まぁ最悪SIMフリ版を海外通販で購入すりゃ手に入るっちゃ入るが、それでもGoogleのサポートとか受けられないのがしんどいか
394: 2019/05/22(水) 18:43:29.40
>>393
別にOSアプデとかなくてもいいんじゃね?
俺はFeliCa必須だから無理だわ。
別にOSアプデとかなくてもいいんじゃね?
俺はFeliCa必須だから無理だわ。
402: 2019/05/22(水) 19:46:40.24
>>396
kirinってアームのIP製品化しぢけだから終わったね
kirinってアームのIP製品化しぢけだから終わったね
398: 2019/05/22(水) 19:25:46.91
かつてのクソニーのような、メーカー独自の外部メモリ強制とかやめろよ
399: 2019/05/22(水) 19:37:17.39
松本麗華さんってアーチャリー?
400: 2019/05/22(水) 19:37:40.08
アーチャリーだともっと年取ってるか
401: 2019/05/22(水) 19:39:07.53
トランプ関係なくアメリカの対中姿勢は変わらないぞ
中国がそれだけ脅威になったとも言える
中国がそれだけ脅威になったとも言える
403: 2019/05/22(水) 19:50:52.11
Google未認証のAndroid端末でGoogle純正アプリが使えなくなる予定
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
> GoogleがAndroidの利用条件に掲げる各種認証を受けていないAndroidスマートフォンをブロックする計画であることが分かりました。
> 一部の中国製の端末などで、Androidアプリが一切、利用できなくなる可能性があります。
> 各種Googleサービスアプリはオープンソースではなく、Googleのガイドラインに従った利用が要求されます。
> 例えば、Googleがリリースしている「Googleマップ」「Gmail」「Google Play Store」などのアプリを利用するには、
> 端末メーカーはGoogleによって作成された互換性を定義する文書「CDD」に従って端末を開発することが要求され、さらに互換性テスト「CTS」に合格することが求められています。
> これらの基準に従う限りGoogleサービスの安定動作が保証されており、Googleサービスアプリを利用したりPlay Storeで提供される各種Androidアプリを利用できるというわけです。
> liam_davenport氏は、未認証の端末で「Device is not certified by Google」(端末はGoogleの認証を受けていません)という画面が現れたと報告しています。
> この画面が表示されるとGoogleアカウントのサインインが解除され、Googleサービスアプリの利用ができなくなるとのこと。
> もちろんGoogle Play StoreからAndroidアプリを入手できなくなります。
> ユーザーに与えられる選択肢は「端末メーカーに認証を受けるようにメールを送ること」です。
> 苦情を受けたメーカーは、Googleの規約通りにCTS認証を受けなければ端末が事実上、市場で受け入れられなくなるというわけです。
アプリは、オープンソースではなく、Googleのガイドラインに従った利用が要求される
従っていない端末は、どんどんBANされてアプリも利用不可にされる
Googleマップも新規インストールできない
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
> GoogleがAndroidの利用条件に掲げる各種認証を受けていないAndroidスマートフォンをブロックする計画であることが分かりました。
> 一部の中国製の端末などで、Androidアプリが一切、利用できなくなる可能性があります。
> 各種Googleサービスアプリはオープンソースではなく、Googleのガイドラインに従った利用が要求されます。
> 例えば、Googleがリリースしている「Googleマップ」「Gmail」「Google Play Store」などのアプリを利用するには、
> 端末メーカーはGoogleによって作成された互換性を定義する文書「CDD」に従って端末を開発することが要求され、さらに互換性テスト「CTS」に合格することが求められています。
> これらの基準に従う限りGoogleサービスの安定動作が保証されており、Googleサービスアプリを利用したりPlay Storeで提供される各種Androidアプリを利用できるというわけです。
> liam_davenport氏は、未認証の端末で「Device is not certified by Google」(端末はGoogleの認証を受けていません)という画面が現れたと報告しています。
> この画面が表示されるとGoogleアカウントのサインインが解除され、Googleサービスアプリの利用ができなくなるとのこと。
> もちろんGoogle Play StoreからAndroidアプリを入手できなくなります。
> ユーザーに与えられる選択肢は「端末メーカーに認証を受けるようにメールを送ること」です。
> 苦情を受けたメーカーは、Googleの規約通りにCTS認証を受けなければ端末が事実上、市場で受け入れられなくなるというわけです。
アプリは、オープンソースではなく、Googleのガイドラインに従った利用が要求される
従っていない端末は、どんどんBANされてアプリも利用不可にされる
Googleマップも新規インストールできない
412: 2019/05/22(水) 21:18:39.13
>>403
スレチだがアマゾンタブにGP入れるのも出来なくなるんかな
スレチだがアマゾンタブにGP入れるのも出来なくなるんかな
404: 2019/05/22(水) 19:53:35.69
ARM取引停止で完全に終わった。
405: 2019/05/22(水) 20:18:20.64
ARMと関係絶たれるのはかなり痛いだろ
今ってARM準拠じゃないスマホ用CPUとかほぼ存在しないし
今ってARM準拠じゃないスマホ用CPUとかほぼ存在しないし
406: 2019/05/22(水) 20:20:30.04
撮像素子もソニーが取引打ち切るので手に入らなくなる
419: 2019/05/23(木) 11:32:30.27
>>406
Omnivisionで乗り切れる
Omnivisionで乗り切れる
428: 2019/05/23(木) 17:40:56.56
>>419
オムニビジョンはアメリカなので無理です
オムニビジョンはアメリカなので無理です
481: 2019/05/24(金) 07:23:45.87
>>428
もう中国に買収されてる
もう中国に買収されてる
494: 2019/05/24(金) 11:34:31.38
>>481
中国に買収されても北米原産は売れないのです(オムニビジョンが潰される)
中国に買収されても北米原産は売れないのです(オムニビジョンが潰される)
517: 2019/05/25(土) 10:48:19.94
>>419
Omnivisionも韓国系だけどアメリカ企業って>>428に既にかかれてた
Omnivisionも韓国系だけどアメリカ企業って>>428に既にかかれてた
407: 2019/05/22(水) 20:37:05.39
arm使えねえとアプリ動かねえな
408: 2019/05/22(水) 20:40:27.07
なおARMチャイナは中国に半分買収されてる模様
409: 2019/05/22(水) 20:44:49.79
まあ中国だから独自技術と言い張ってライセンス無視することはあり得るが
問題はその次だな
新型が手に入らなくなるので西側との技術格差が開いていく
問題はその次だな
新型が手に入らなくなるので西側との技術格差が開いていく
410: 2019/05/22(水) 20:53:48.62
同じコアをそのまま微細化してクロックアップしていった486cpUなかったっけ。
あんな感じでしばらくいけるんじゃん?
あんな感じでしばらくいけるんじゃん?
411: 2019/05/22(水) 21:17:53.53
情報通はアメリカと中国の次の一手をまるでチェスを見てるかのように楽しんでるんだろうな
413: 2019/05/22(水) 21:28:18.00
中国の驚異って何よ
どうでもいいよそんなん
どうでもいいよそんなん
414: 2019/05/22(水) 22:23:38.86
p30pro投げ売りまだかー
待ってます
待ってます
415: 2019/05/23(木) 02:20:32.09
まだHUAWEI使ったことなく 良さげだから HUAWEI機種観察してたが終わった。
年末年始でMate20Proかpixel4かAQUOSかXperiaで迷うつもりだったのに。まいったな。
年末年始でMate20Proかpixel4かAQUOSかXperiaで迷うつもりだったのに。まいったな。
416: 2019/05/23(木) 02:21:32.00
まあ中国はツイッターとかGoogleなんかを規制してんだしアメリカに規制しないでと云う資格はないわな自業自得
HUAWEIさんは中国の被害者
HUAWEIさんは中国の被害者
417: 2019/05/23(木) 03:53:41.48
まあ現場は頑張ってると思うよ
上の方がなあ
上の方がなあ
418: 2019/05/23(木) 11:31:05.92
中国共産党が土壇場でアメリカを裏切らなかったらこんなことにはならなかった
トランプ舐めすぎたな
トランプ舐めすぎたな
422: 2019/05/23(木) 12:48:46.62
>>418
Huawei は反米、反日極悪企業なのは昔から有名なのに、おバカな日本企業がカモにされてた。
ソフトバンクホークスのスポンサーなんだが、孫もやっと気づいたのか傘下の英ArmがHuawei との断絶をようやく発表。
Huawei 製品を使ってるバカな日本人もいい加減気付けよwww
Huawei は反米、反日極悪企業なのは昔から有名なのに、おバカな日本企業がカモにされてた。
ソフトバンクホークスのスポンサーなんだが、孫もやっと気づいたのか傘下の英ArmがHuawei との断絶をようやく発表。
Huawei 製品を使ってるバカな日本人もいい加減気付けよwww
421: 2019/05/23(木) 12:34:32.15
Samsungからこれ買おう
https://news.samsung.com/global/samsung-to-bring-industrys-highest-resolution-for-mobile-cameras-with-new-64mp-isocell-image-sensor
https://news.samsung.com/global/samsung-to-bring-industrys-highest-resolution-for-mobile-cameras-with-new-64mp-isocell-image-sensor
423: 2019/05/23(木) 13:15:10.64
今日ドコモショップ行ったらまだホットモック置いてあったわ
まぁ予約受付を中止してるだけだからだけど、
こんな状況じゃ売れないだろうに、
ホットモック自体も撤去指示出せばいいのに。
まぁ予約受付を中止してるだけだからだけど、
こんな状況じゃ売れないだろうに、
ホットモック自体も撤去指示出せばいいのに。
424: 2019/05/23(木) 14:36:59.31
昨日ビックカメラは撤去されてたよ
425: 2019/05/23(木) 15:48:39.88
発売中止するならS10 5G出してくれよ
426: 2019/05/23(木) 16:14:05.39
これカメラが気に入って機種変予約してるんだよなぁ
代わりになる機種も無さげだし今回の機種変は見送りか
代わりになる機種も無さげだし今回の機種変は見送りか
427: 2019/05/23(木) 16:52:16.21
>>426
ぺリア1もギャラもググルピクセルも微妙なのよね
ファーウェイデザインでシャープがZETAとして出してくれんかねぇ
ぺリア1もギャラもググルピクセルも微妙なのよね
ファーウェイデザインでシャープがZETAとして出してくれんかねぇ
429: 2019/05/23(木) 18:00:25.33
>>426
俺もP30 Proのカメラが世界一凄いからこれ一択で欲しいのに、発売されなかったら困るわ
あのズーム見たら他にほしい機種無くなる
俺もP30 Proのカメラが世界一凄いからこれ一択で欲しいのに、発売されなかったら困るわ
あのズーム見たら他にほしい機種無くなる
432: 2019/05/23(木) 18:48:40.79
>>429
ライカのレンズだから
どっかで採用した製品が出るでしょ
ライカのレンズだから
どっかで採用した製品が出るでしょ
466: 2019/05/23(木) 23:42:57.00
>>432
レンズよりソフトじゃね
レンズよりソフトじゃね
433: 2019/05/23(木) 19:19:32.37
この10万円の文鎮買う金でミラーレス一眼買えばもっとまともな写真撮れるだろ
435: 2019/05/23(木) 19:34:43.42
>>433
これより薄くて軽くてきれいに撮れるカメラって10万円で買えるの?
いつでもどこでもポケットに入ってて右手でサッと使えるスマホで撮れるから価値があるんだよ
これより薄くて軽くてきれいに撮れるカメラって10万円で買えるの?
いつでもどこでもポケットに入ってて右手でサッと使えるスマホで撮れるから価値があるんだよ
436: 2019/05/23(木) 19:58:36.92
>>435
GR3とかは?
GR3とかは?
434: 2019/05/23(木) 19:24:18.61
カメラと動画は撮れるんだから文鎮にはならんだろ
少しは考えてから喋れよ
少しは考えてから喋れよ
437: 2019/05/23(木) 20:01:14.78
https://twitter.com/masakiishitani/status/1106531021284007942?s=09
厚みこそP30より分厚いけどそのお陰で持ちやすいし片手操作もできる。
横幅、縦幅はiPhone5世代と同じくらい
カメラだけを目当てにP30Pro買うくらいならこっちのほうが絶対いいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
厚みこそP30より分厚いけどそのお陰で持ちやすいし片手操作もできる。
横幅、縦幅はiPhone5世代と同じくらい
カメラだけを目当てにP30Pro買うくらいならこっちのほうが絶対いいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
438: 2019/05/23(木) 20:08:11.71
>>437
バカ。アホ。
バカ。アホ。
439: 2019/05/23(木) 20:10:16.90
>>437
お前ならスマホとこの分厚いカメラを持ち歩くか
?
お前ならスマホとこの分厚いカメラを持ち歩くか
?
441: 2019/05/23(木) 20:17:09.51
>>437
ズーム機能がないみたいだが…
ズーム機能がないみたいだが…
443: 2019/05/23(木) 20:28:52.43
>>437
ズーム必要ならRX100とかね。
まあカメラだけのためにスマホ買うのはナンセンスだけどここの人達には通じないよ。
タッチ一つでそれなりに綺麗に撮れれば満足なんだから。
カメラが好きなわけじゃない。
ズーム必要ならRX100とかね。
まあカメラだけのためにスマホ買うのはナンセンスだけどここの人達には通じないよ。
タッチ一つでそれなりに綺麗に撮れれば満足なんだから。
カメラが好きなわけじゃない。
445: 2019/05/23(木) 20:31:09.40
>>443
カメラ好きにもいろいろあるってそろそろ理解した方が良いよ
カメラ好きにもいろいろあるってそろそろ理解した方が良いよ
446: 2019/05/23(木) 20:35:41.19
>>443
機械好きを自慢されましてもw
機械好きを自慢されましてもw
448: 2019/05/23(木) 20:40:15.25
>>437
ありがとう
でもこれズームが無いみたい
カメラとしてだけ見てもP30 Proのほうが上なのでは?
ありがとう
でもこれズームが無いみたい
カメラとしてだけ見てもP30 Proのほうが上なのでは?
440: 2019/05/23(木) 20:12:45.08
ああ
持ち歩くぜ!
当然やろ
持ち歩くぜ!
当然やろ
442: 2019/05/23(木) 20:25:18.39
>>440
しね。
しね。
444: 2019/05/23(木) 20:29:27.49
475: 2019/05/24(金) 01:52:26.01
>>444
撮ってどうすんの?
撮ってどうすんの?
447: 2019/05/23(木) 20:37:28.34
やっぱpro買いてーよ
449: 2019/05/23(木) 20:41:57.49
超広角も無いよな
撮影幅は圧倒的にP30Proだな
撮影幅は圧倒的にP30Proだな
450: 2019/05/23(木) 20:43:28.96
仮に10万円でP30 Proと全く同じ大きさ厚さでこれより画質いいカメラがあったとしても、こっちのほうが欲しいわ
普段使いのスマホできれいに撮れるってことがとても重要なんだよ
スマホ二台持ちすらポケットに収まらなくてすごく煩雑になって非現実的なのに、
専門のカメラは比較にならないほど重くてでかくて全く気軽に持ち歩けないから論外
普段使いのスマホできれいに撮れるってことがとても重要なんだよ
スマホ二台持ちすらポケットに収まらなくてすごく煩雑になって非現実的なのに、
専門のカメラは比較にならないほど重くてでかくて全く気軽に持ち歩けないから論外
451: 2019/05/23(木) 20:45:56.41
それに写真撮ってすぐにネットにあげれるって便利だし。
452: 2019/05/23(木) 20:48:52.59
P30買おうとしたけどやはりproだな
SIMフリーで来てくれ!
SIMフリーで来てくれ!
454: 2019/05/23(木) 20:51:02.10
>>452
無印P30買うくらいならGALAXY S10でいいしね
無印P30買うくらいならGALAXY S10でいいしね
455: 2019/05/23(木) 20:57:32.75
>>452
Pro以外なら、あえてHUAWEIを買う必要なだろ
Pro以外なら、あえてHUAWEIを買う必要なだろ
453: 2019/05/23(木) 20:50:37.02
ガラケーから高性能なスマホに持ち替えて生活は便利になった
もちろんPCのほうがスマホより高性能だけど、PCは決してスマホの代わりにならない
スマホはいつも持ってていつでも使えるけどPCはそうじゃないから
俺にとってはP30 Proと一眼レフカメラの関係もそれ
もちろんPCのほうがスマホより高性能だけど、PCは決してスマホの代わりにならない
スマホはいつも持ってていつでも使えるけどPCはそうじゃないから
俺にとってはP30 Proと一眼レフカメラの関係もそれ
456: 2019/05/23(木) 21:00:46.64
457: 2019/05/23(木) 21:01:46.22
458: 2019/05/23(木) 21:03:25.29
そんなにいい画質の写真を撮りたければ常にRX100M6を持ち歩けばいい。
つーか、ワイはそうしてる。
P30PROは所詮はスマホ、高級コンデジには敵わない。
P30PROのズームは35mm換算で125mm。
RX100M6は200mm。
P30PROは電子シャッターなので電車などを撮ると歪む。
RX100M6はメカシャッターなので大丈夫。
つーか、ワイはそうしてる。
P30PROは所詮はスマホ、高級コンデジには敵わない。
P30PROのズームは35mm換算で125mm。
RX100M6は200mm。
P30PROは電子シャッターなので電車などを撮ると歪む。
RX100M6はメカシャッターなので大丈夫。
483: 2019/05/24(金) 09:18:50.41
>>458
夜景の街灯飛負けてないか?
夜景の街灯飛負けてないか?
485: 2019/05/24(金) 09:29:07.03
>>483
2つもかけもちしてて大変だね。
2つもかけもちしてて大変だね。
486: 2019/05/24(金) 09:36:42.48
>>483
1インチコンデジに勝てるわけないでしょ。
1インチコンデジに勝てるわけないでしょ。
487: 2019/05/24(金) 09:46:26.04
>>486
それが勝てるんです!
マニュアルで撮れば。
それが勝てるんです!
マニュアルで撮れば。
484: 2019/05/24(金) 09:19:17.20
>>458
夜景の街灯飛負けてないか?
夜景の街灯飛負けてないか?
488: 2019/05/24(金) 10:26:54.67
>>458
ネット見たいからって常にPC持ち歩く生活してる?
PCをポケットに入れて片手で使うのは無理だから、スマホで快適に見れればそれが一番いいでしょ?
スマホカメラも同じ
ネット見たいからって常にPC持ち歩く生活してる?
PCをポケットに入れて片手で使うのは無理だから、スマホで快適に見れればそれが一番いいでしょ?
スマホカメラも同じ
459: 2019/05/23(木) 21:03:50.12
特番 新ココム発動!ファーウェイ破綻のXデー。ファーウェイはもうスマホを製造できない
https://www.youtube.com/watch?v=VSnj27cpgUw
凄く参考になる動画なので見てみて
ファーウェイはもう終わりだよ
https://www.youtube.com/watch?v=VSnj27cpgUw
凄く参考になる動画なので見てみて
ファーウェイはもう終わりだよ
460: 2019/05/23(木) 21:15:37.99
スマホのカメラで撮影はOKだけど、デジカメ撮影はNGの場面とかたまにあるから高画質スマホはほしいんだよな
462: 2019/05/23(木) 21:43:10.63
>>460
わかる!それな
わかる!それな
461: 2019/05/23(木) 21:43:05.00
スマホ1台で済むってのがメリットなのに、カメラと2台持ちとかナンセンス
463: 2019/05/23(木) 23:02:54.45
でもでも!!!
そう宣言した後、股からぼとりシタんですから!!
よしえ、してやったり!!!!!
そう宣言した後、股からぼとりシタんですから!!
よしえ、してやったり!!!!!
464: 2019/05/23(木) 23:06:53.48
スマホのレンズとか玉小さすぎて撮る気起きない
おもちゃとしてなら使える
おもちゃとしてなら使える
465: 2019/05/23(木) 23:33:37.93
【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558620098/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558620098/
467: 2019/05/23(木) 23:50:49.19
ライカから切られることはないの?
468: 2019/05/23(木) 23:53:43.85
この機種に関してはドコモがもう何十万台も買い取って改造済みで倉庫に置いてあって
あとは各地へ配送するだけって状態だろ?
もうファーウェイとの取引は完了してるんだから、そのうち出すんじゃないの
あとは各地へ配送するだけって状態だろ?
もうファーウェイとの取引は完了してるんだから、そのうち出すんじゃないの
474: 2019/05/24(金) 01:37:51.54
>>468
だといいなwwwwww
だといいなwwwwww
469: 2019/05/24(金) 00:06:08.21
【Huawei】ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558622370/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558622370/
477: 2019/05/24(金) 02:06:41.87
>>469
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CO.JP
この国ってなんなんだろうな?
フランスじゃ三月から売ってる機種を
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CO.JP
この国ってなんなんだろうな?
フランスじゃ三月から売ってる機種を
479: 2019/05/24(金) 03:44:30.03
>>477
キャリアが儲けるためには色々国内用にカスタマイズする時間が要るのよ
ゾンビアプリ入れたりガラパゴス機能追加したり
キャリアが儲けるためには色々国内用にカスタマイズする時間が要るのよ
ゾンビアプリ入れたりガラパゴス機能追加したり
470: 2019/05/24(金) 00:06:48.12
SIMフリー版が出そうだからP30無印に手が出せない…
471: 2019/05/24(金) 00:08:32.43
落選なんかじゃありません
裏番組の年越しバイブに出演するんですからっっっ
裏番組の年越しバイブに出演するんですからっっっ
472: 2019/05/24(金) 00:11:44.64
この機種は使用可能だと思うがアプデは不可だろうな。叩き売りなら買ってもいいが。アプデ無しで2年使うのはキツイ。でもGALAXYは嫌でXperia?SHARP?pixel?選択肢が減ったわ。
473: 2019/05/24(金) 01:27:27.85
>>472
GALAXYなんで嫌なの?
カメラでP30 Proが最強なのを除けば現時点での総合ナンバーワンスマホじゃね
GALAXYなんで嫌なの?
カメラでP30 Proが最強なのを除けば現時点での総合ナンバーワンスマホじゃね
476: 2019/05/24(金) 02:05:14.85
月を撮ることに意味が有るんだよ
カメラ板にそういうスレも有るし
そっちに貼れっていう感じ
カメラ板にそういうスレも有るし
そっちに貼れっていう感じ
478: 2019/05/24(金) 02:32:33.82
コンデジがAndroid入って、通信と電話できて、6インチ以上のタッチパネルやFeliCaが搭載されて、スマホと同じサイズになるのであれば欲しいな。
480: 2019/05/24(金) 06:29:37.39
SIMフリー「HUAWEI P30/P30 lite」もサポート影響なし、公式ストアでは予定通り5月24日発売へ
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1905/23/news136.html
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1905/23/news136.html
489: 2019/05/24(金) 10:28:21.68
俺たちにとって一番いいのは
ファーウェイがグロ版の在庫処分に困って、
グロ版を日本で直販してくれることだな
FeliCaもつけば最高
ファーウェイがグロ版の在庫処分に困って、
グロ版を日本で直販してくれることだな
FeliCaもつけば最高
490: 2019/05/24(金) 10:40:02.71
proは価格が価格だけに国内で買いたいわ
万が一に壊れた時も国内で修理に出したいしな
SIMフリー来てくれー!!
万が一に壊れた時も国内で修理に出したいしな
SIMフリー来てくれー!!
492: 2019/05/24(金) 11:11:38.24
>>490
万が一どころか地面に落としただけで画面割れて使えなくなるのがスマホだから
迅速な修理は必須だよ
万が一どころか地面に落としただけで画面割れて使えなくなるのがスマホだから
迅速な修理は必須だよ
493: 2019/05/24(金) 11:21:11.24
>>492
コンデジだって落としたら終わり。
コンデジだって落としたら終わり。
505: 2019/05/24(金) 17:10:58.03
>>493
国内メーカーのなら普通に修理できるでしょ?
海外で売ってるスマホを個人輸入したら日本では一切修理も保障も受けられない
中国語を使って中国へ送って帰ってくるのを待つか、新品を買い直すかしかない
国内メーカーのなら普通に修理できるでしょ?
海外で売ってるスマホを個人輸入したら日本では一切修理も保障も受けられない
中国語を使って中国へ送って帰ってくるのを待つか、新品を買い直すかしかない
491: 2019/05/24(金) 10:43:39.88
アメの対応見る限り話し合いで落ち合うような気がするのだが
近々、予約再開するような気がする 中華から折り合うと思うぞ
近々、予約再開するような気がする 中華から折り合うと思うぞ
495: 2019/05/24(金) 11:37:02.92
何事も無かったかように発売されそうだな
ファーウェイ問題、米中通商合意の一環で解決も=トランプ大統領
[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は非常に危険との認識を示しつつも、中国との通商合意の一環で問題が解決される可能性があると語った。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N22Z4CB?__twitter_impression=true
ファーウェイ問題、米中通商合意の一環で解決も=トランプ大統領
[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は非常に危険との認識を示しつつも、中国との通商合意の一環で問題が解決される可能性があると語った。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N22Z4CB?__twitter_impression=true
506: 2019/05/24(金) 17:39:35.40
>>495
OSアプデ出来なくてもアプリDLとか他問題無く使えるなら全然買うから発売して欲しいわ
2年くらい泥9だろうとなんら困らんしね
OSアプデ出来なくてもアプリDLとか他問題無く使えるなら全然買うから発売して欲しいわ
2年くらい泥9だろうとなんら困らんしね
519: 2019/05/25(土) 13:37:37.62
>>495
ほんとアメリカは昔から変わらねぇな
中国に不利な貿易協定を押し付けるんだろ
中国はどうなってもいいから合意してP30proだしてくださいお願いします
こんなニュースが流れてもほしい気持ちが全く変わらないわ
ほんとアメリカは昔から変わらねぇな
中国に不利な貿易協定を押し付けるんだろ
中国はどうなってもいいから合意してP30proだしてくださいお願いします
こんなニュースが流れてもほしい気持ちが全く変わらないわ
496: 2019/05/24(金) 12:26:33.68
https://twitter.com/Excite_mobile/status/1131752721181110272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
497: 2019/05/24(金) 12:26:38.27
googleサポートは元に戻して
今回は強い脅しだったということに?
今回は強い脅しだったということに?
498: 2019/05/24(金) 12:59:42.27
トランプのパフォーマンスは飽きてきたね
499: 2019/05/24(金) 13:09:42.54
>>498
トランプはあくまでも政治家ではなくビジネスマンって事だな
トランプはあくまでも政治家ではなくビジネスマンって事だな
500: 2019/05/24(金) 13:51:47.66
近所のドコモショップはモック下げてたけど、
家電量販店は置いたままだったわ。
家電量販店は置いたままだったわ。
501: 2019/05/24(金) 13:56:36.02
HUAWEIはさっさとアメリカに降参して、P30PROを売れや!
502: 2019/05/24(金) 14:01:41.26
docomo販売中止にしてくれ!
SIMフリー版頼みますよ!!
SIMフリー版頼みますよ!!
503: 2019/05/24(金) 15:53:36.54
尼は停止か…
504: 2019/05/24(金) 16:54:18.94
発売延期を発表していたエキサイトモバイル、HUAWEI P30とHUAWEI P30 liteを発売 https://t.co/T7iuq7dAFK 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
507: 2019/05/24(金) 17:45:46.17
GAFA : 我々はトランプのアンダーである。
508: 2019/05/24(金) 18:03:36.23
518: 2019/05/25(土) 10:49:52.53
>>508
TSMC製造装置ほぼアメリカ製なんだけど、大丈夫なのかな。
あと続けるって言ってるののは取締役にすぎないし
TSMC製造装置ほぼアメリカ製なんだけど、大丈夫なのかな。
あと続けるって言ってるののは取締役にすぎないし
509: 2019/05/24(金) 21:27:18.99
何事も無かったように発売されるでしょ
あわてないあわてうない
あわてないあわてうない
510: 2019/05/24(金) 22:55:27.45
グダグダやってないで、さっさとDOCOMOが売ればいいんだよな。
在庫抱えてるだろうから。
在庫抱えてるだろうから。
511: 2019/05/24(金) 23:21:53.82
問題が解決するまで発売は様子見だろどうせ
512: 2019/05/24(金) 23:30:33.76
在庫抱えさせられて気の毒なドキュモ
513: 2019/05/25(土) 00:45:00.89
ファーウェイのスマホのディスプレイって
あまり品質良くなかったりする?
近所の店に展示してあるP20Proは画面が焼き付いてた。
ちなみにGalaxy9やxz3はまだ大丈夫そうだった。
あまり品質良くなかったりする?
近所の店に展示してあるP20Proは画面が焼き付いてた。
ちなみにGalaxy9やxz3はまだ大丈夫そうだった。
514: 2019/05/25(土) 03:11:21.12
>>513
あぁそうだな。 だから絶対にやめておけ。 以上だ
あぁそうだな。 だから絶対にやめておけ。 以上だ
515: 2019/05/25(土) 07:07:53.65
>>513
どうだろ
発売日に買ったP20 Proは今のところ大丈夫
どうだろ
発売日に買ったP20 Proは今のところ大丈夫
516: 2019/05/25(土) 09:45:26.73
>>513
店頭表示のを参考にしちゃだめだよ
見てもらうようなんだから日常使いとは全然異なる
店頭表示のを参考にしちゃだめだよ
見てもらうようなんだから日常使いとは全然異なる
520: 2019/05/25(土) 13:52:58.75
オムニビジョンは創設は台湾系で
中国に買収されてる
中国に買収されてる
521: 2019/05/25(土) 14:20:10.73
これから出る端末も過去の端末もアンドロイドアプデ出来ないってこと?
こないだ過去のやつはアプデできるとか言ってなかったっけ?
これから出る端末はグーグルアプリにアクセス不可?過去のやつはセーフだよね。じゃあ日本で発売してないp30liteはアウトなんじゃ?
こないだ過去のやつはアプデできるとか言ってなかったっけ?
これから出る端末はグーグルアプリにアクセス不可?過去のやつはセーフだよね。じゃあ日本で発売してないp30liteはアウトなんじゃ?
522: 2019/05/25(土) 14:25:45.19
この端末狙ってたのにもう買えないかなぁ
523: 2019/05/25(土) 14:43:31.79
トランプのパフォーマンス
彼は政治家ではなくビジネスマン
彼は政治家ではなくビジネスマン
525: 2019/05/25(土) 17:09:03.56
>>523
ビジネスマンて言っても
ITとかIT絡みの製造業とかじゃないからなあ
しかも金融屋の言う事聞いて政策決めてるみたいだし
アメのまともな人らもそろそろ見限れよな
で
ここに来てナショナリズム煽ってみました~
いちゃもん付けてくる奴は
?おまえ中国か?って恫喝すればおk
単純で助かったわ
ビジネスマンて言っても
ITとかIT絡みの製造業とかじゃないからなあ
しかも金融屋の言う事聞いて政策決めてるみたいだし
アメのまともな人らもそろそろ見限れよな
で
ここに来てナショナリズム煽ってみました~
いちゃもん付けてくる奴は
?おまえ中国か?って恫喝すればおk
単純で助かったわ
528: 2019/05/25(土) 18:16:40.91
>>523
もう経済戦争ではなく政治戦争になってるよ
トランプの支持率は高い値で安定してるし、議会も対中政策ではトランプ支持(議員の支持層も対中強行路線に賛成しているのだろう)
中国が外国企業の技術や利益を尊重できる国に変わらないとこのまま続くよ
もう経済戦争ではなく政治戦争になってるよ
トランプの支持率は高い値で安定してるし、議会も対中政策ではトランプ支持(議員の支持層も対中強行路線に賛成しているのだろう)
中国が外国企業の技術や利益を尊重できる国に変わらないとこのまま続くよ
524: 2019/05/25(土) 15:36:20.63
くだらねえ奴らだ
買う方法はいくらでもあるというのに
買う方法はいくらでもあるというのに
526: 2019/05/25(土) 18:05:11.27
>>524
首都圏の電車通勤の人にはFelicaは必須
首都圏の電車通勤の人にはFelicaは必須
527: 2019/05/25(土) 18:14:55.78
俺は電車通勤してないけどFELICA必須
スマホ+モバイルSuicaの便利さは、一度馴染んでしまうと抜けることができない。
スマホ+モバイルSuicaの便利さは、一度馴染んでしまうと抜けることができない。
529: 2019/05/25(土) 18:20:43.53
日本の財界は派遣と中国製造で散々儲けたせいで
抜け出せないぬかるみにハマってる
亡国目指して今を儲けたい刹那的リベラルが多すぎる
抜け出せないぬかるみにハマってる
亡国目指して今を儲けたい刹那的リベラルが多すぎる
530: 2019/05/25(土) 20:50:01.81
経営者がパスポート8個持ってたとか
どこまで怪しい会社だよwww
どこまで怪しい会社だよwww
532: 2019/05/25(土) 22:05:02.18
>>530
ゴーンの嫁も2つ持ってたから国外逃亡で来たんだろ
金持ちは複数持ってるもんかもよ
ゴーンの嫁も2つ持ってたから国外逃亡で来たんだろ
金持ちは複数持ってるもんかもよ
531: 2019/05/25(土) 21:52:22.25
なんだかんだでトランプって天才だわな
534: 2019/05/26(日) 11:48:15.84
>>531
米韓演習中止したり
北のデブガキ刈上げに甘かったりな
米韓演習中止したり
北のデブガキ刈上げに甘かったりな
536: 2019/05/26(日) 11:58:59.81
>>534
刈り上げどうこうしてもあの国家総出で薬中だしどうにもならん
そのまま生かすのも併合もマズいとなると
南北別々で行くしか無い
刈り上げどうこうしてもあの国家総出で薬中だしどうにもならん
そのまま生かすのも併合もマズいとなると
南北別々で行くしか無い
533: 2019/05/26(日) 10:44:32.70
これ尼で注文したケースが間違いなく先に来るな
カタログにNMカード載ってるけどドコモオンラインショップでは取り扱ってないんだな
カタログにNMカード載ってるけどドコモオンラインショップでは取り扱ってないんだな
535: 2019/05/26(日) 11:51:42.76
>>533
間違いなく発売中止だろ
間違いなく発売中止だろ
537: 2019/05/26(日) 13:55:03.71
待てなくて無印注文したよ
どうせSIMフリー版は国内じゃ販売しないだろうし
どうせSIMフリー版は国内じゃ販売しないだろうし
538: 2019/05/26(日) 14:41:38.68
>>537
賢い!
賢い!
539: 2019/05/26(日) 15:23:19.93
>>537
SIMフリー国内版はただでさえ望み薄だったのにこの件で止め刺されたしな。
SIMフリー国内版はただでさえ望み薄だったのにこの件で止め刺されたしな。
540: 2019/05/26(日) 15:24:55.58
P30proがクソ機だったらファーwウェーイwザマァwwとなるんだけど良機っぽいのが悔しい
541: 2019/05/26(日) 16:49:57.80
名古屋亀展示撤去されてるなー
SIMフリーコーナーには無印とlite飾ってあった
無印は20と見た目変わらんから買いたくないんだが
pro出してくれんのかの
SIMフリーコーナーには無印とlite飾ってあった
無印は20と見た目変わらんから買いたくないんだが
pro出してくれんのかの
543: 2019/05/26(日) 17:07:13.57
>>541
いつになるかわからない物より今売れる物にスペース割きたいって事だろうな。
いつになるかわからない物より今売れる物にスペース割きたいって事だろうな。
542: 2019/05/26(日) 17:03:31.35
どうせ月サポは無いんだし出るにしても大幅機能制限版になるんだから技適尊守精神かFelica依存が無いならグロ版でいいと思う
544: 2019/05/27(月) 03:39:08.82
尊守ってどう打ったらそんな変換になるんだ?
545: 2019/05/27(月) 04:52:10.52
ここはドコモスレなんだからグローバル版は別スレでやれよ
546: 2019/05/27(月) 09:56:39.00
サムソンが10倍ズームカメラ開発中
早ければ秋のNote10
早ければ秋のNote10
548: 2019/05/27(月) 10:47:24.29
>>546
カメラモジュールの供給元を考えるとこの騒ぎがなければファーウェイが搭載してたかもしれないな!
カメラモジュールの供給元を考えるとこの騒ぎがなければファーウェイが搭載してたかもしれないな!
547: 2019/05/27(月) 10:19:23.35
サムスン独断場か
寂しいなあ
寂しいなあ
549: 2019/05/27(月) 12:14:32.47
かもな
華為に卸すはずだったカメラモジュールが流れたのかも
てかXperia1に積めよ!
華為に卸すはずだったカメラモジュールが流れたのかも
てかXperia1に積めよ!
553: 2019/05/27(月) 14:34:38.67
>>549
ソニーは社内政治があるからカメラの強化に一番及び腰だったからな
ソニーは社内政治があるからカメラの強化に一番及び腰だったからな
555: 2019/05/27(月) 16:26:21.90
>>553
カメラ事業持ってるしな
カメラ事業持ってるしな
550: 2019/05/27(月) 13:09:17.09
今日、近くのDSに行ったら、先週の金曜日まであったホットモックが撤去されていた
というか丸ごと撤去されていた
というか丸ごと撤去されていた
551: 2019/05/27(月) 13:23:06.47
Huaweiのカメラ技術をソニーに譲ってほしい
552: 2019/05/27(月) 13:26:49.93
P30の製品技術全部をソニーに譲ってほしい。
。。。。。
値段が5倍になって性能が半分になったりして
。。。。。
値段が5倍になって性能が半分になったりして
560: 2019/05/27(月) 21:35:20.74
>>552
スマホ端末にファーウェイの独自技術なんてあんの?
スマホ端末にファーウェイの独自技術なんてあんの?
561: 2019/05/28(火) 00:36:19.87
>>560
ここ1、2年はマジで最先端いってたぞ
トリプルカメラ、グラデーションカラー、画面指紋認証、リバースチャージ、超急速充電、AIカラー(人物だけカラーになって背景モノクロ)、夜景モード、超広角カメラ、そして50倍ズーム
枚挙にいとまがない
他のメーカーはほんと後追い
ファーウェイは安い端末のイメージが強いが、実はハイエンドも抜きん出ていた
今後出ないかと思うとガジェオタの俺としては悲しい限りよ
ここ1、2年はマジで最先端いってたぞ
トリプルカメラ、グラデーションカラー、画面指紋認証、リバースチャージ、超急速充電、AIカラー(人物だけカラーになって背景モノクロ)、夜景モード、超広角カメラ、そして50倍ズーム
枚挙にいとまがない
他のメーカーはほんと後追い
ファーウェイは安い端末のイメージが強いが、実はハイエンドも抜きん出ていた
今後出ないかと思うとガジェオタの俺としては悲しい限りよ
562: 2019/05/28(火) 01:29:31.18
>>561
パネルの塗りは凄いな
スマホ事業が潰れたら車の塗装に転身すればいい
パネルの塗りは凄いな
スマホ事業が潰れたら車の塗装に転身すればいい
563: 2019/05/28(火) 04:36:05.50
>>561
何事もなく出るでしょうな
何事もなく出るでしょうな
566: 2019/05/28(火) 06:49:51.01
>>564
トランプのショーだろ
ファーウェイ問題、米中通商合意の一環で解決も=トランプ大統領
[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は非常に危険との認識を示しつつも、中国との通商合意の一環で問題が解決される可能性があると語った。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N22Z4CB?__twitter_impression=true
トランプのショーだろ
ファーウェイ問題、米中通商合意の一環で解決も=トランプ大統領
[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は非常に危険との認識を示しつつも、中国との通商合意の一環で問題が解決される可能性があると語った。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N22Z4CB?__twitter_impression=true
554: 2019/05/27(月) 16:09:42.90
トランプに内緒でP30proをソニーに売って
ソニーの機種として販売
ソニーの機種として販売
556: 2019/05/27(月) 18:20:38.78
>>554
本当はそれが一番なんだけどな
xperia1よりソニー製センサー使ってるしxperia1リモコンみたいで格好悪いし
別にHuaweiファンな訳じゃなくp30proが欲しいだけだし
本当はそれが一番なんだけどな
xperia1よりソニー製センサー使ってるしxperia1リモコンみたいで格好悪いし
別にHuaweiファンな訳じゃなくp30proが欲しいだけだし
557: 2019/05/27(月) 19:32:15.69
xperia1でも良いかなと思ったが実機見てこれは無いわと思った
こうなるともはやリモコンじゃねぇか
こうなるともはやリモコンじゃねぇか
558: 2019/05/27(月) 20:08:39.62
カメラ事業部はXperiaを撲滅したいのかな
559: 2019/05/27(月) 20:50:15.77
DSにまだ展示機置いてあってワロタ
片付けろよ
片付けろよ
565: 2019/05/28(火) 06:47:55.97
当然のようにでるでしょうな
568: 2019/05/28(火) 08:20:38.11
通商合意って防衛摩擦解消と一帯一路計画地域への自由貿易だろ
572: 2019/05/28(火) 09:19:31.82
HUAWEIのCFOがアメリカに出頭し、技術を盗んできたこのに対する賠償を払って、ドコモがP30Proを日本で売り出して、そのうち一台を俺が買えば全て解決。
さっさとHUAWEIは自分の非を認めろ!
さっさとHUAWEIは自分の非を認めろ!
573: 2019/05/28(火) 10:10:25.61
そんな興味あるのか?
アンチまでして。
アンチまでして。
574: 2019/05/28(火) 12:22:56.86
マジでHuawei無くなると困るからトランプと近平頼むわ
一番良いカメラでスマホを選んでたからHuawei以外考えられなくなっちまった
一番良いカメラでスマホを選んでたからHuawei以外考えられなくなっちまった
575: 2019/05/28(火) 12:33:28.07
どーせお前自分のチンコしか撮影してないじゃん
576: 2019/05/28(火) 12:53:37.14
何年かしたらGALAXYがあれよりいいカメラを出すだろうけど
現状でP30 Proが世界一のスマホなんだから、あれを使えなくされるのは許せない
現状でP30 Proが世界一のスマホなんだから、あれを使えなくされるのは許せない
579: 2019/05/28(火) 15:09:28.51
>>577
P8無印(日本未発売)、P8MAX、Mate Sの時代は同世代のGalaxy S6の方が圧倒的にカメラ性能が上だった
初のライカ協業であるP9では大幅に画質を向上させ、独特の深みのある色合いで未だこの機種のファンが居るものの解像の悪さやOISが無くレンズが暗い事による暗所の弱さ、AFの遅さ等で総合的にはまだGalaxy S7の方が高評価
Mate9、P10では合成に使うモノクロ側を高解像化しOISも載せ像面位相差AFも乗せる事で
メイン側に関してはやっとGalaxyと競るレベルに、ただS8+には望遠があった
P20Proでメインセンサーを大型化し望遠が付き大幅性能アップ、総合的にやっとGalaxy超え
しかし次のGalaxyには1/1.7型6400万画素Quad Bayerセンサーとペリスコープ望遠が付くという噂もある
十分切磋琢磨してる
P8無印(日本未発売)、P8MAX、Mate Sの時代は同世代のGalaxy S6の方が圧倒的にカメラ性能が上だった
初のライカ協業であるP9では大幅に画質を向上させ、独特の深みのある色合いで未だこの機種のファンが居るものの解像の悪さやOISが無くレンズが暗い事による暗所の弱さ、AFの遅さ等で総合的にはまだGalaxy S7の方が高評価
Mate9、P10では合成に使うモノクロ側を高解像化しOISも載せ像面位相差AFも乗せる事で
メイン側に関してはやっとGalaxyと競るレベルに、ただS8+には望遠があった
P20Proでメインセンサーを大型化し望遠が付き大幅性能アップ、総合的にやっとGalaxy超え
しかし次のGalaxyには1/1.7型6400万画素Quad Bayerセンサーとペリスコープ望遠が付くという噂もある
十分切磋琢磨してる
582: 2019/05/28(火) 19:07:18.75
>>579
切磋琢磨する相手 悟空が消えた。悟空いなかったら 良くてスーパーサイヤ人で喜んでる。もしくはそれすら到達しなくて俺は宇宙1だって言ってたかも。
切磋琢磨する相手 悟空が消えた。悟空いなかったら 良くてスーパーサイヤ人で喜んでる。もしくはそれすら到達しなくて俺は宇宙1だって言ってたかも。
583: 2019/05/28(火) 19:44:10.03
>>579
1/1.7型64Mなら画素ピッチはP20 ProやP30 Proよりかなり小さいな
1/1.7型64Mなら画素ピッチはP20 ProやP30 Proよりかなり小さいな
584: 2019/05/28(火) 20:23:00.81
>>583
ピクセルピッチは約0.8μmだから1/2型4800万画素のIMX586とほぼ同じだな
ピクセルピッチは約0.8μmだから1/2型4800万画素のIMX586とほぼ同じだな
585: 2019/05/28(火) 23:35:35.92
>>584
クアッドベイヤーで1.6μmだろ
P20 ProやP30 Proは2.03μmだからやはり差はあるよ
クアッドベイヤーで1.6μmだろ
P20 ProやP30 Proは2.03μmだからやはり差はあるよ
586: 2019/05/29(水) 00:06:10.68
>>585
そのソニーのセンサーの輸出がとまっちゃったら
この先生きのこるには
そのソニーのセンサーの輸出がとまっちゃったら
この先生きのこるには
587: 2019/05/29(水) 01:07:37.42
>>585
そのIMX650や600より小さいIMX586でも搭載機であるHonor20ProやOnePlus7ProとP30ProでDxOスコア、比較撮影サンプルの写りに大きな有意差が無いからな
GW1はより新しくて大きなセンサーな訳で…
そのIMX650や600より小さいIMX586でも搭載機であるHonor20ProやOnePlus7ProとP30ProでDxOスコア、比較撮影サンプルの写りに大きな有意差が無いからな
GW1はより新しくて大きなセンサーな訳で…
588: 2019/05/29(水) 04:08:37.07
>>587
そうか?
P30 Proの夜景写真は抜けてると思うけどな
そうか?
P30 Proの夜景写真は抜けてると思うけどな
593: 2019/05/29(水) 12:32:03.19
>>588
夜景モードは進化してるけどセンサーサイズの賜物というより画像処理による所が大きいからね、あと一応RYYB化の影響も。
同じセンサーサイズとピクセルピッチであるP20Proの夜景モードは1/2.55型1.4μmに過ぎないPixel3より劣る評価だった
夜景モードは進化してるけどセンサーサイズの賜物というより画像処理による所が大きいからね、あと一応RYYB化の影響も。
同じセンサーサイズとピクセルピッチであるP20Proの夜景モードは1/2.55型1.4μmに過ぎないPixel3より劣る評価だった
594: 2019/05/29(水) 13:21:17.26
>>593
P20 Proはマニュアルで追い込んでみ
Pixel 3とはやはり別物と感じる
P20 Proはマニュアルで追い込んでみ
Pixel 3とはやはり別物と感じる
580: 2019/05/28(火) 17:34:50.05
>>577
しかし今の悟空とベジータは互角のスタンス(鳥山明談)
しかし今の悟空とベジータは互角のスタンス(鳥山明談)
581: 2019/05/28(火) 19:03:33.38
>>580
悟空はベジータいなくてもレベル上げてく。ベジータは悟空が基準で目標だから 悟空いないとダメだな。
悟空越えた時はニコニコしてるし。つまりそういうことだ。
てかスレチだな。でも身勝手の極意ありなら悟空だろ。
悟空はベジータいなくてもレベル上げてく。ベジータは悟空が基準で目標だから 悟空いないとダメだな。
悟空越えた時はニコニコしてるし。つまりそういうことだ。
てかスレチだな。でも身勝手の極意ありなら悟空だろ。
604: 2019/05/29(水) 21:02:54.05
>>577
カメラ目的だった層を取り込むために林檎とサムスンのカメラレベルは上がる気がする
カメラ目的だった層を取り込むために林檎とサムスンのカメラレベルは上がる気がする
578: 2019/05/28(火) 14:34:18.22
中国共産党が粉飾決算でジャブジャブにした金を通信戦略に使う
↓
5GとスマホのIPライセンスあるHUAWEIに一路一帯と製造2025目的で金をぶち込む
↓
ジャブジャブの金を宣伝費としてドコモや量販店にぶち込みかつダンピングする
おまえら思惑にのりすぎだろ
↓
5GとスマホのIPライセンスあるHUAWEIに一路一帯と製造2025目的で金をぶち込む
↓
ジャブジャブの金を宣伝費としてドコモや量販店にぶち込みかつダンピングする
おまえら思惑にのりすぎだろ
589: 2019/05/29(水) 06:12:18.26
光学ズームも魅力
590: 2019/05/29(水) 10:23:34.63
今、ドコモから電話で色々騒動あった事の謝罪と
発売中止する予定はないけど、今予約をキャンセルしますか?って電話きたわ。
わざわざ大変なこった。
オペレーターさん疲れてるようだったから労いの言葉かけてあげたら声が元気になって良かったわ。
発売中止する予定はないけど、今予約をキャンセルしますか?って電話きたわ。
わざわざ大変なこった。
オペレーターさん疲れてるようだったから労いの言葉かけてあげたら声が元気になって良かったわ。
602: 2019/05/29(水) 19:45:10.95
>>590
完全にトバッチリだもんな…
完全にトバッチリだもんな…
603: 2019/05/29(水) 21:02:34.80
今日ドコモらしきフリーダイヤルから電話がかかってた
忙しくて出られなかったんだが>>590の件かな?
忙しくて出られなかったんだが>>590の件かな?
612: 2019/05/30(木) 12:01:54.09
>>590
一応、販売予定なんだな。
安心した。ほんの少し。
一応、販売予定なんだな。
安心した。ほんの少し。
591: 2019/05/29(水) 10:38:02.67
中止するつもりがないならさっさと売ればいいのにね
自己責任の条件つけて格安で
自己責任の条件つけて格安で
592: 2019/05/29(水) 11:18:51.46
>>591
こればっかりはドコモとしても難しいでしょ
中止!てしたら状況改善した場合に後戻り出来ない
とはいえ販売!と言える状況には無いのが今
こればっかりはドコモとしても難しいでしょ
中止!てしたら状況改善した場合に後戻り出来ない
とはいえ販売!と言える状況には無いのが今
599: 2019/05/29(水) 19:15:18.19
>>592
よし、料理をうまそうに撮るカメラとして、ABCクッキングスタジオ(子会社)あたりから売り出すんだ。
これならもんだ....
よし、料理をうまそうに撮るカメラとして、ABCクッキングスタジオ(子会社)あたりから売り出すんだ。
これならもんだ....
600: 2019/05/29(水) 19:16:39.37
>>599
子会社じゃなくなってた
>>2019年3月に株式譲渡が行われ、現在は『ABC HOLDINGS』がすべての株式をもつ。
すいません。お詫びして訂正します
子会社じゃなくなってた
>>2019年3月に株式譲渡が行われ、現在は『ABC HOLDINGS』がすべての株式をもつ。
すいません。お詫びして訂正します
595: 2019/05/29(水) 16:35:07.82
これ買ってる色々な国の人達にめちゃくちゃ迷惑かけてるの分かってるんかな?
10万以上のスマホ買ったわいいが今後どうなるか分からないとかちゃんとHW側が回答出すべき。
それか全部返品?その辺の曖昧差が駄目だよな…。
10万以上のスマホ買ったわいいが今後どうなるか分からないとかちゃんとHW側が回答出すべき。
それか全部返品?その辺の曖昧差が駄目だよな…。
596: 2019/05/29(水) 17:28:01.60
>>595
声明を出してるのにそれすら読まないとかガガイのガイ?
声明を出してるのにそれすら読まないとかガガイのガイ?
597: 2019/05/29(水) 18:09:28.39
>>595
まずはアメリカに文句言え
まずはアメリカに文句言え
605: 2019/05/29(水) 21:31:08.73
>>601
売国奴は失せろ
売国奴は失せろ
609: 2019/05/30(木) 11:01:16.73
>>605
支那畜が売国奴
捕まえて極刑に!
支那畜が売国奴
捕まえて極刑に!
598: 2019/05/29(水) 19:01:30.92
チャイナリスクを自己管理できないのは自慢にならない
606: 2019/05/30(木) 09:24:41.64
ドコモ以外だとA-GPSを使えないのって、Googleマップでカーナビとか道案内に使うのに困るレベル?
回線はソフトバンクのウルトラギガモンスターが一番いいから、一括で買って即ロック解除してそっちのSIMで使いたいんだけど…
回線はソフトバンクのウルトラギガモンスターが一番いいから、一括で買って即ロック解除してそっちのSIMで使いたいんだけど…
619: 2019/05/30(木) 13:02:15.00
>>606
グローバル版でソフトバンクとドコモのmvno2枚挿しで
使ってるけど特に問題ないぞ
ソフトバンク使うのに、高くてスペック削られまくりの
ドコモ版買おうとしてる君が意味不明
最初からグロ版買えよ
グローバル版でソフトバンクとドコモのmvno2枚挿しで
使ってるけど特に問題ないぞ
ソフトバンク使うのに、高くてスペック削られまくりの
ドコモ版買おうとしてる君が意味不明
最初からグロ版買えよ
622: 2019/05/30(木) 14:08:47.22
>>619
FeliCaが欲しいから
FeliCaが欲しいから
607: 2019/05/30(木) 10:00:55.97
ひどいぞ?ポケgoだと駅の西口、東口くらい差がでるくらいgpsひどくなるw
608: 2019/05/30(木) 10:33:36.85
>>607
マジか、それはやばいな
メイン回線をSBから変える気はないから困った
どうしよう
マジか、それはやばいな
メイン回線をSBから変える気はないから困った
どうしよう
611: 2019/05/30(木) 12:00:20.28
>>607
それって、GPS起動直後だけだよね?
GPS起動直後はGPS信号を掴むまでA-GPSで位置補正をするよね。
一度GPSを掴んでしまえば、違いはでないと思うんだが。
甘いか?
それって、GPS起動直後だけだよね?
GPS起動直後はGPS信号を掴むまでA-GPSで位置補正をするよね。
一度GPSを掴んでしまえば、違いはでないと思うんだが。
甘いか?
613: 2019/05/30(木) 12:04:44.42
>>611
うーん。それは端末次第だからなんとも…
p20proだとダメだったよ
中古屋イオシスの店員もXperiaでmvno使ってるけどgoやらgpsはおかしいってTwitterでも前に書いてたし…。
うーん。それは端末次第だからなんとも…
p20proだとダメだったよ
中古屋イオシスの店員もXperiaでmvno使ってるけどgoやらgpsはおかしいってTwitterでも前に書いてたし…。
615: 2019/05/30(木) 12:33:05.31
>>613
なんか思い当たるところあるな。
正しいかどうかわからないけど。
DOCOMOのXPERIA(SONY Xperia Z5 premium SO-03H)にMVNO積んだら、GPS-Aが全く動作しないように見えて、GPS掴むまでアプリがまともに動作しなかった。
たまに起こるのではなくて、ほぼいつもまともに動かなかった。
10回に1買うぐらい、GPSが最初からうまく掴む感じだった。
通常は20分ぐらい街をうろうろしてたら、GPSを掴んで動き出すという感じだった。
GPSを掴む場所は、いつも空がよく見えるGPSがよく届きそうな場所に決まっていた。
てっきりXPERIAの問題かと思っていたけど、DOCOMO端末とMVNO SIMの組み合わせが原因というのは想像してなかった。でも、今考えると、それが原因くさい。
同じことがP30Proで起こる可能性があると思うと、マジ嫌だな。
なんか買いたい気持ちがしぼんできた。
なんか思い当たるところあるな。
正しいかどうかわからないけど。
DOCOMOのXPERIA(SONY Xperia Z5 premium SO-03H)にMVNO積んだら、GPS-Aが全く動作しないように見えて、GPS掴むまでアプリがまともに動作しなかった。
たまに起こるのではなくて、ほぼいつもまともに動かなかった。
10回に1買うぐらい、GPSが最初からうまく掴む感じだった。
通常は20分ぐらい街をうろうろしてたら、GPSを掴んで動き出すという感じだった。
GPSを掴む場所は、いつも空がよく見えるGPSがよく届きそうな場所に決まっていた。
てっきりXPERIAの問題かと思っていたけど、DOCOMO端末とMVNO SIMの組み合わせが原因というのは想像してなかった。でも、今考えると、それが原因くさい。
同じことがP30Proで起こる可能性があると思うと、マジ嫌だな。
なんか買いたい気持ちがしぼんできた。
617: 2019/05/30(木) 12:56:24.49
>>607
それはドコモが脱ドコモした人が困るように
agpsというドコモサーバーを使うgpsしか使えないようにして
意地悪してるだけだから
グローバル版買えばいいだけだろ
香港版八万で買えるのにいろいろ削られたドコモ版
買うやつはただの情弱自業自得だろ
それはドコモが脱ドコモした人が困るように
agpsというドコモサーバーを使うgpsしか使えないようにして
意地悪してるだけだから
グローバル版買えばいいだけだろ
香港版八万で買えるのにいろいろ削られたドコモ版
買うやつはただの情弱自業自得だろ
610: 2019/05/30(木) 11:28:31.76
我慢してsimフリーのp30かお財布好きならpixelで我慢とか…
614: 2019/05/30(木) 12:11:47.80
GPSちゃんと動いてるよ。
616: 2019/05/30(木) 12:53:40.20
香港のグロ版新品8/256が8万円割れてるぞ
香港旅行予定ある人はどうぞー
香港旅行予定ある人はどうぞー
637: 2019/05/30(木) 21:59:27.74
>>616
週末行きます
どこでですか?
週末行きます
どこでですか?
618: 2019/05/30(木) 13:00:24.31
お財布。。。。
620: 2019/05/30(木) 13:03:17.04
FeliCaいるンだわ
621: 2019/05/30(木) 13:13:19.40
キャリア版買うならギャラクシーs10+にしとけ
p30proドコモ版は利点が削られすぎてる
p30proドコモ版は利点が削られすぎてる
623: 2019/05/30(木) 14:09:27.86
>>621
P30 Proの利点って何よりカメラのズームでしょ
P30 Proの利点って何よりカメラのズームでしょ
627: 2019/05/30(木) 15:22:48.80
>>623
超速充電も利点だけどドコモ版から削られてる
超速充電も利点だけどドコモ版から削られてる
629: 2019/05/30(木) 16:03:36.63
>>627
それは超速充電の安全性に不安があるからとかではないだろうか?
それは超速充電の安全性に不安があるからとかではないだろうか?
624: 2019/05/30(木) 14:14:30.51
カメラやデザインで選ぶならこれなんだけどなぁ
まぁこのまま出ないなら秋冬モデル発表まで待つか
まぁこのまま出ないなら秋冬モデル発表まで待つか
625: 2019/05/30(木) 14:41:37.95
>>624
もう出ない
あきらめろ
もう出ない
あきらめろ
626: 2019/05/30(木) 15:03:14.18
まだFeliCaとか。
PayPayとか使えよ。
PayPayとか使えよ。
635: 2019/05/30(木) 19:06:31.72
>>626
FeliCa
あらゆる鉄道やバスやコンビニで使え、多くのタクシーやチェーン店でも使える
ただスマホを近づけるだけで一瞬で払える
PayPay
一部のコンビニや店舗でのみ使える
専用アプリを起動した上で店員にバーコードを読み取ってもらわないといけない
全く代替にならない
FeliCa
あらゆる鉄道やバスやコンビニで使え、多くのタクシーやチェーン店でも使える
ただスマホを近づけるだけで一瞬で払える
PayPay
一部のコンビニや店舗でのみ使える
専用アプリを起動した上で店員にバーコードを読み取ってもらわないといけない
全く代替にならない
628: 2019/05/30(木) 15:31:45.49
auはやっぱガイジしかおらんな
630: 2019/05/30(木) 16:04:55.15
P30がないからP30触ってみたけど完成度高いわー
note9とS10+とペリア1も触ったけど全て尿液晶でUIもEMUIの方が操作感いいわ
さすが色々パクってるだけある
だから発売しろよ!!!!
note9とS10+とペリア1も触ったけど全て尿液晶でUIもEMUIの方が操作感いいわ
さすが色々パクってるだけある
だから発売しろよ!!!!
632: 2019/05/30(木) 17:01:28.95
>>630
mate20proよりp30proのほうが液晶が青味がかってるから
比べると欠陥に見えたが
mate20proよりp30proのほうが液晶が青味がかってるから
比べると欠陥に見えたが
634: 2019/05/30(木) 17:57:01.48
>>632
mate20Proも十分緑虫なんだが、それよりも醜いのか?
mate20Proも十分緑虫なんだが、それよりも醜いのか?
631: 2019/05/30(木) 16:24:58.79
HUAWEIにFelicia搭載してるから意味あるのだろ 必要ないのなら海外版買ってるはー
分かってない人はUmidigiでも買っておけ そう変わらんから恥ずいだけw
分かってない人はUmidigiでも買っておけ そう変わらんから恥ずいだけw
633: 2019/05/30(木) 17:20:41.03
外観が好み過ぎて機種変したいのに他の機種に魅力感じない
OSアプデ出来なくても他問題無く使えるなら発売して欲しいなぁ
OSアプデ出来なくても他問題無く使えるなら発売して欲しいなぁ
636: 2019/05/30(木) 20:19:49.26
白の色味は個体差が大きいよ
機種変更の時に尿回避に同じ機種電源入れてディスプレイの白色を比べさせてもらってた事あるけど、1つとして同じ色味のものはなかったよ
機種変更の時に尿回避に同じ機種電源入れてディスプレイの白色を比べさせてもらってた事あるけど、1つとして同じ色味のものはなかったよ
638: 2019/05/30(木) 22:48:19.34
早く発売するかどうか決めてほしいんだがドコモはいつまで悩んでるんだ?
発売する気がないならグロ版買うしFelicaくらいしか国内版とか価値ないんだからさ
P30のデモ機触ってから早く欲しくてたまらないわ
発売する気がないならグロ版買うしFelicaくらいしか国内版とか価値ないんだからさ
P30のデモ機触ってから早く欲しくてたまらないわ
639: 2019/05/30(木) 23:03:43.19
米中貿易戦争の行方次第だろう
6月下旬のG20で何か動きがあるかもな
6月下旬のG20で何か動きがあるかもな
640: 2019/05/30(木) 23:24:29.84
643: 2019/05/30(木) 23:46:09.93
>>640
アメリカの規制の内容も把握できないバカ
アメリカの規制の内容も把握できないバカ
641: 2019/05/30(木) 23:25:18.57
なんか、DocomoのWEBサイトでP30の表示位置が、一番下から真ん中辺に上がってた。
発売は、近いかも。
発売は、近いかも。
668: 2019/05/31(金) 18:16:06.72
>>641
DOCOMOは専用品にしているから発売しない場合の違約金等の問題で内部揉めしているのかな?
DOCOMOは専用品にしているから発売しない場合の違約金等の問題で内部揉めしているのかな?
642: 2019/05/30(木) 23:33:04.28
品番のLと、ALの違いって何なんでしょうか?
644: 2019/05/30(木) 23:46:26.01
>>642
8/20~はどちらもオワコンだから
ドコモ版買ったほうが良い
8/20~はどちらもオワコンだから
ドコモ版買ったほうが良い
645: 2019/05/31(金) 00:59:18.98
現時点での予約者のみに販売
一般には発売中止
だったら勝利なんだがw
一般には発売中止
だったら勝利なんだがw
646: 2019/05/31(金) 05:56:38.81
ゴールデンウィークに中国で買ってきたけどAL00って書いてあったから大陸版だと思う。今知り合いに聞いたらどこにも売ってないって言われた。
647: 2019/05/31(金) 06:02:07.73
トランプなんかに負けるな!ドコモ反旗を掲げろ!
648: 2019/05/31(金) 07:41:52.12
トランプなんかに負けるな!ドコモ反旗を掲げろ!
659: 2019/05/31(金) 12:37:02.61
>>649
貴様に日本人としての誇りはないのか
貴様に日本人としての誇りはないのか
661: 2019/05/31(金) 13:32:06.00
>>659
そっくりそのまま返すぜ
支那なんかに媚びて生きてる価値ないだろ
そっくりそのまま返すぜ
支那なんかに媚びて生きてる価値ないだろ
650: 2019/05/31(金) 08:58:27.59
P30proが発売されることを祈って6月発売の新機種への機種変を控えるか
それともP30proは発売中止になるだろうと新機種へ機種変するか悩んでる
それともP30proは発売中止になるだろうと新機種へ機種変するか悩んでる
652: 2019/05/31(金) 10:05:12.05
note10のカメラも対して進化しないみたいだし出るならp30pro買いたいんだ、ドコモよ覚悟は出来てる奴には売ってくれ
653: 2019/05/31(金) 10:14:05.17
元々の発売予定も夏で、そこから変更は表示されてないから、待てばいいんじゃないか。
とことで、夏って、何月だろう。
とことで、夏って、何月だろう。
654: 2019/05/31(金) 10:16:46.47
在庫余って困ったからってグローバル版を国内販売してくれないかなあ
ケースとかフイルムつけるの嫌いだから、国内で早く修理できる体制が欲しいので個人輸入は躊躇してるんだよね
ケースとかフイルムつけるの嫌いだから、国内で早く修理できる体制が欲しいので個人輸入は躊躇してるんだよね
655: 2019/05/31(金) 10:18:45.07
ドコモが発売キャンセルしてFeliCa付きでsimフリーで出たりしないかなーと妄想してる
656: 2019/05/31(金) 10:22:10.31
>>655
もしそうなったら本当に最高だけど
FeliCaついた時点でドコモ仕様への改悪も済んでそうだよね
もしそうなったら本当に最高だけど
FeliCaついた時点でドコモ仕様への改悪も済んでそうだよね
658: 2019/05/31(金) 11:26:11.61
>>656
A-GPSはDOCOMO契約したSIMのみで動作します!
A-GPSはDOCOMO契約したSIMのみで動作します!
657: 2019/05/31(金) 10:44:29.59
常識もないバカばっかりだな
660: 2019/05/31(金) 13:18:48.78
延期つれぇわ…
662: 2019/05/31(金) 13:37:57.99
@sandbag_leo
docomoのHuawei P30 Pro,ちゃんと発売されるとのこと。予約した人に電話来てます。
docomoのHuawei P30 Pro,ちゃんと発売されるとのこと。予約した人に電話来てます。
663: 2019/05/31(金) 14:46:08.25
>>662
嘘なら冗談じゃ済まないぞこれ
嘘なら冗談じゃ済まないぞこれ
664: 2019/05/31(金) 14:47:16.92
予約再確認(最終確認?)の電話は数日前からみんなに来てる
発売決定してるとまでは言われなかったが…
発売決定してるとまでは言われなかったが…
665: 2019/05/31(金) 15:07:46.86
>>664
オレには来てない!
オレには来てない!
667: 2019/05/31(金) 16:15:57.75
予約確認の電話きた!
669: 2019/05/31(金) 18:22:33.23
ドコモ版のメリットのおさらい
・FeliCa
・価格が少し安い
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・9月まで発売しないのでワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・他社SIMを積むと、A-GPSが動作しなくなり、毎日トレジャーハンターを楽しめる
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・高速充電装置がないので、時間の流れを楽しみながら充電を楽しむことができる
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
・FeliCa
・価格が少し安い
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・9月まで発売しないのでワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・他社SIMを積むと、A-GPSが動作しなくなり、毎日トレジャーハンターを楽しめる
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・高速充電装置がないので、時間の流れを楽しみながら充電を楽しむことができる
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
671: 2019/05/31(金) 19:43:10.02
>>669
永遠に発売しないので想像を楽しめる
永遠に発売しないので想像を楽しめる
672: 2019/05/31(金) 19:51:19.05
>>669
今月見たレスの中でも最高
今月見たレスの中でも最高
677: 2019/06/01(土) 10:53:20.76
>>669
マジかよ
GPSの感度悪いならSIMフリーのP30買うわ
マジかよ
GPSの感度悪いならSIMフリーのP30買うわ
670: 2019/05/31(金) 18:28:53.28
今となっては虚しい煽りだな
673: 2019/05/31(金) 20:20:47.12
予約確認電話来て、電話口でキャンセルも出来るけどどうする?って言われたけど
docomoとしてはキャンセルしてほしいのか?
docomoとしてはキャンセルしてほしいのか?
674: 2019/05/31(金) 20:49:17.61
>>673
そりゃそうだろ
損切り額減るんだから
そりゃそうだろ
損切り額減るんだから
675: 2019/06/01(土) 05:08:51.69
発売中止なら中止と早く告知して欲しいなぁ
夏発売てだけで9月くらいまで待たされてやっぱやめましたってなるのもね
夏発売てだけで9月くらいまで待たされてやっぱやめましたってなるのもね
676: 2019/06/01(土) 10:24:46.97
ドコモp20proの方がp30proより高くなってて草
678: 2019/06/01(土) 11:33:48.75
ドコモ版のメリット(改訂版)
・FeliCa
・価格が少し安い
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・夏発売と言いつつ、発売中止になるかもしれないドキドキ感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・ドコモ契約以外のSIMを積むと、A-GPSが動作しなくなり、毎日トレジャーハンターを楽しめる
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・高速充電装置がないので、時間の流れを楽しみながら充電をすることができる
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
・FeliCa
・価格が少し安い
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・夏発売と言いつつ、発売中止になるかもしれないドキドキ感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・ドコモ契約以外のSIMを積むと、A-GPSが動作しなくなり、毎日トレジャーハンターを楽しめる
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・高速充電装置がないので、時間の流れを楽しみながら充電をすることができる
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
679: 2019/06/01(土) 13:50:22.18
>>678
>・価格が少し安い
価格は安くないぞ
>★参考情報 1.02
6/1現在価格
>・香港グローバル版 8/256~ 約78800円
>・全球(グローバル版)中国版 8/128~ 82000円
>・ドコモ版 6/128 89424円 +割高月額契約 少し安いというのは間違い
>
>ドコモ版の特徴
>欠点
>・高速充電器が付属しない
>・40W高速充電器が使えるか不明
>・シングルシム
>・メモリが他国に比べて少ない
>・128GB版しかないのにドコモ都合のドコモゴミアプリが満載
>・他国に数ヶ月遅れて発売かついろいろ削られてるのに他国より割高
>・ドコモの契約必須
>・日本でしか修理できないうえに修理代が他国huaweiより高い
>例)LED交換日本37000円、中国1400元=22270円
>・強制シャター音
>・lineやFBなどのアカウントが2つ使えるツインアプリなし
>・シムロックあり
>・シムロック外して他社SIMを使うとGPSが追従しなくなる
>・グローバル4色展開なのに色が2色しかない
>・ドコモのロゴがある
>
>ドコモ版のみの特徴
>・felicaあり
>
>総括)
>他国より発売数ヶ月遅れで機能も削られまくりでドコモ都合のドコモアプリ満載なのに
>何故か他国より高い
>・価格が少し安い
価格は安くないぞ
>★参考情報 1.02
6/1現在価格
>・香港グローバル版 8/256~ 約78800円
>・全球(グローバル版)中国版 8/128~ 82000円
>・ドコモ版 6/128 89424円 +割高月額契約 少し安いというのは間違い
>
>ドコモ版の特徴
>欠点
>・高速充電器が付属しない
>・40W高速充電器が使えるか不明
>・シングルシム
>・メモリが他国に比べて少ない
>・128GB版しかないのにドコモ都合のドコモゴミアプリが満載
>・他国に数ヶ月遅れて発売かついろいろ削られてるのに他国より割高
>・ドコモの契約必須
>・日本でしか修理できないうえに修理代が他国huaweiより高い
>例)LED交換日本37000円、中国1400元=22270円
>・強制シャター音
>・lineやFBなどのアカウントが2つ使えるツインアプリなし
>・シムロックあり
>・シムロック外して他社SIMを使うとGPSが追従しなくなる
>・グローバル4色展開なのに色が2色しかない
>・ドコモのロゴがある
>
>ドコモ版のみの特徴
>・felicaあり
>
>総括)
>他国より発売数ヶ月遅れで機能も削られまくりでドコモ都合のドコモアプリ満載なのに
>何故か他国より高い
681: 2019/06/01(土) 13:53:57.21
ドコモ版のメリット(改訂版)
・FeliCa
・価格はグロ版に比べてプレミアム付き
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・夏発売と言いつつ、発売中止になるかもしれないドキドキ感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・ドコモ契約以外のSIMを積むと、A-GPSが動作しなくなり、毎日トレジャーハンターを楽しめる
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・高速充電装置がないので、時間の流れを楽しみながら充電をすることができる
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
・FeliCa
・価格はグロ版に比べてプレミアム付き
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・夏発売と言いつつ、発売中止になるかもしれないドキドキ感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・ドコモ契約以外のSIMを積むと、A-GPSが動作しなくなり、毎日トレジャーハンターを楽しめる
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・高速充電装置がないので、時間の流れを楽しみながら充電をすることができる
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
682: 2019/06/01(土) 20:28:02.75
今日はじめてCM見たぜ。
685: 2019/06/01(土) 21:30:34.21
>>682
無印は見たが、proもやってる?
無印は見たが、proもやってる?
683: 2019/06/01(土) 21:22:17.82
結局売るんですか?
684: 2019/06/01(土) 21:25:30.47
>>683
発売に変更はないって予約確認の電話受けた人が言ってたのをTwitterで見た(説得力皆無)
発売に変更はないって予約確認の電話受けた人が言ってたのをTwitterで見た(説得力皆無)
686: 2019/06/01(土) 23:15:19.84
価格.comでも同じ話出てるし出ると思うよ
ただ早く売ってくれ
ただ早く売ってくれ
687: 2019/06/02(日) 00:32:07.57
いつ売るんだよ
早くしろや
早くしろや
688: 2019/06/02(日) 00:32:47.76
でも今更ドキュもアレやから
やっぱHuawei自分でうればいいのに
やっぱHuawei自分でうればいいのに
690: 2019/06/02(日) 10:15:02.72
>>688
HUAWEIにFeliCaを実装する技術力があれば
HUAWEIにFeliCaを実装する技術力があれば
689: 2019/06/02(日) 01:42:05.48
FeliCa外して売るかな~ってなりそうだね。
あれリセットやらメーカーも面倒だろうからsimフリーにはつけないんだろうし。
ついてるメーカーは送って一万円とか払わないとダメみたいだし
あれリセットやらメーカーも面倒だろうからsimフリーにはつけないんだろうし。
ついてるメーカーは送って一万円とか払わないとダメみたいだし
691: 2019/06/02(日) 10:22:20.67
FeliCaなんていらない。
PayPay使えば。
PayPay使えば。
692: 2019/06/02(日) 10:48:26.94
クレジットカード情報、他人にあげます宣言W
693: 2019/06/02(日) 12:08:52.44
PayPayで改札通れるようになってから言ってくれ
694: 2019/06/02(日) 17:20:06.15
docomo版はいらないな!
色々改造されてるし。
シャッター音が。
色々改造されてるし。
シャッター音が。
695: 2019/06/02(日) 18:14:50.08
>>694
キャリア版はアプデ遅いのがかなり痛い
しかもギャラクシーとかだとアプデでバグが生じている
これはサムスンのせいでなくてキャリア版だから発生するという罠
キャリア版はアプデ遅いのがかなり痛い
しかもギャラクシーとかだとアプデでバグが生じている
これはサムスンのせいでなくてキャリア版だから発生するという罠
696: 2019/06/02(日) 18:16:54.44
>>694
>シャッター音が。
これを気にするやつって、普段なんの写真を撮ってるんだ?
>シャッター音が。
これを気にするやつって、普段なんの写真を撮ってるんだ?
705: 2019/06/02(日) 19:03:11.40
>>696
買い物してるときに迷ったものや価格比較したいものはメモ代わりに写真とるんだけど
いちいち音が鳴るほうが他者の注意をひくし盗撮してるように見えるんだよな
あんなアホな自主規制やってるの日本だけや
買い物してるときに迷ったものや価格比較したいものはメモ代わりに写真とるんだけど
いちいち音が鳴るほうが他者の注意をひくし盗撮してるように見えるんだよな
あんなアホな自主規制やってるの日本だけや
700: 2019/06/02(日) 18:44:05.64
>>694
かなり前から純正カメラのシャッター音を消すアプリがあるがな
かなり前から純正カメラのシャッター音を消すアプリがあるがな
702: 2019/06/02(日) 18:51:06.32
>>700
アプリは画素数とかカメラの機能が削られるかも。
あといつしかシャッター音が復活してたり。
アプリは画素数とかカメラの機能が削られるかも。
あといつしかシャッター音が復活してたり。
703: 2019/06/02(日) 18:55:02.37
>>702
ちゃんと読め
純正カメラのシャッター音のみ消すアプリ
ちゃんと読め
純正カメラのシャッター音のみ消すアプリ
704: 2019/06/02(日) 18:59:48.01
>>703
知ってるよ。
シャッター音が知らない間に復活されるんだよな。
知ってるよ。
シャッター音が知らない間に復活されるんだよな。
711: 2019/06/03(月) 00:54:57.48
>>704
XperiaやP20 Pro使ってて一度もないが?
XperiaやP20 Pro使ってて一度もないが?
713: 2019/06/03(月) 09:45:38.11
>>704
強制ミュートモードならたまにそうなった
違うアプリにしてから安定
galaxy note8
強制ミュートモードならたまにそうなった
違うアプリにしてから安定
galaxy note8
714: 2019/06/03(月) 10:48:20.23
>>713
たまにと言うかしょっちゅう復活するし。
安心して使えない。
たまにと言うかしょっちゅう復活するし。
安心して使えない。
715: 2019/06/03(月) 11:18:11.13
>>714
だから安定するのに変えたらよくね?
だから安定するのに変えたらよくね?
697: 2019/06/02(日) 18:20:58.46
野鳥撮るときに音すると逃げられるだろ
698: 2019/06/02(日) 18:25:47.59
あと美術館とか動物園とかの撮影。
699: 2019/06/02(日) 18:38:27.57
シャッター音ってないで困った事は無いからね。
あればあったで周りの目がくるし。
あればあったで周りの目がくるし。
701: 2019/06/02(日) 18:50:49.05
それ、思いのほか知られてないよ。検索してもパッと出てこないし。
706: 2019/06/02(日) 19:34:16.59
そもそもキャリア版のスレでシャッター音ガー
とかマヌケな奴いるんだな
さっさとグロ版買えよw
とかマヌケな奴いるんだな
さっさとグロ版買えよw
707: 2019/06/02(日) 19:36:09.16
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DEH5AU0AAUd34.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で出来ますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DEH5AU0AAUd34.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で出来ますので是非ご利用下さい
709: 2019/06/02(日) 21:25:39.26
>>707
赤字キャンペーンすか
赤字キャンペーンすか
708: 2019/06/02(日) 19:59:42.33
サイレントモードプロ
710: 2019/06/02(日) 21:42:13.39
子猫を撮る時に無音で撮るのに必要である
困った事はその子猫は諭吉数枚要求する事だ
困った事はその子猫は諭吉数枚要求する事だ
712: 2019/06/03(月) 08:55:21.92
超高速充電は対応してるぞ?
https://i.imgur.com/jbMHTqa.jpg
https://i.imgur.com/jbMHTqa.jpg
716: 2019/06/03(月) 11:25:40.50
>>712
タブ開きすぎだろ
タブ開きすぎだろ
719: 2019/06/03(月) 20:50:35.25
>>716
俺はバスの時刻表とか無駄にデフォで20個ぐらい開いてて
何かあるごとに新規タブ開いてググってたりするから夜には70個ぐらい開いてるぞ
俺はバスの時刻表とか無駄にデフォで20個ぐらい開いてて
何かあるごとに新規タブ開いてググってたりするから夜には70個ぐらい開いてるぞ
717: 2019/06/03(月) 11:35:59.90
>>712
対応してないってギャーギャー言ってるヤツは
対応の充電器が付いてないって事を言いたいらしいよ
シャッター音ミュートアプリの停止とか復活は
バッテリー最適化設定か、HUAWEIだとアプリ起動設定で
ミュートアプリを除外してないのが原因じゃね
対応してないってギャーギャー言ってるヤツは
対応の充電器が付いてないって事を言いたいらしいよ
シャッター音ミュートアプリの停止とか復活は
バッテリー最適化設定か、HUAWEIだとアプリ起動設定で
ミュートアプリを除外してないのが原因じゃね
718: 2019/06/03(月) 20:22:55.07
Amazoでファーウェイ「P30」「P30 lite」が販売再開
Amazo.co.jp上の「P30」「P30 lite」販売ページは、これまで「在庫切れ」の状態が続いており、事実上の販売停止状態だったが、6月3日現在では「在庫あり」のステータスに変更され、販売を再開している。
価格はP30が税込76,456円、P30 liteが税込32,279円。いずれも販売、発送元はAmazo.co.jpとなっている。
Amazo.co.jp上の「P30」「P30 lite」販売ページは、これまで「在庫切れ」の状態が続いており、事実上の販売停止状態だったが、6月3日現在では「在庫あり」のステータスに変更され、販売を再開している。
価格はP30が税込76,456円、P30 liteが税込32,279円。いずれも販売、発送元はAmazo.co.jpとなっている。
720: 2019/06/03(月) 21:26:00.12
ひっそりとデュアルSIM使えるようにしてくれよ
721: 2019/06/04(火) 18:43:11.24
>>720
他社のシムが使えないようにシムロックかけた状態で販売し
シムロックはずしても他社シムだとGPSが追従しない仕様にしてるドコモが
デュアルシム使えるようにするなんて何があってもありえない
他社のシムが使えないようにシムロックかけた状態で販売し
シムロックはずしても他社シムだとGPSが追従しない仕様にしてるドコモが
デュアルシム使えるようにするなんて何があってもありえない
722: 2019/06/04(火) 21:27:12.43
>>721
GPSはともかく、周波数帯(band)制限はやめてほしい
SIMフリーと同じ周波数帯使わせてくれ
GPSはともかく、周波数帯(band)制限はやめてほしい
SIMフリーと同じ周波数帯使わせてくれ
723: 2019/06/04(火) 21:28:24.20
ところで通販でSIMフリーが販売再開だそうですが、
ドコモからの発売再開はまだですか
ドコモからの発売再開はまだですか
724: 2019/06/04(火) 21:32:26.93
docomoは6月末頃からじゃないの?
元々そのへん予定だったんだからある意味予定通り
元々そのへん予定だったんだからある意味予定通り
726: 2019/06/05(水) 00:33:57.65
>>724
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-18051612221/
>キャンペーン概要
>期間:発売日から2019年6月30日(日)
(文字化けするんで から に直してる)
本当はいまごろ発売してたんじゃ
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-18051612221/
>キャンペーン概要
>期間:発売日から2019年6月30日(日)
(文字化けするんで から に直してる)
本当はいまごろ発売してたんじゃ
728: 2019/06/05(水) 01:15:06.09
>>726
遅くても再来週までは発売している予定だったと思う
そろそろdocomoからの続報欲しいな
遅くても再来週までは発売している予定だったと思う
そろそろdocomoからの続報欲しいな
725: 2019/06/05(水) 00:29:43.63
やはり問題があるのは製造関係とGoogleだな
規制解除されていくのを見ると他はあまり問題なさそうだな
規制解除されていくのを見ると他はあまり問題なさそうだな
727: 2019/06/05(水) 00:56:08.23
予約再開しないあたり
今のところ出す気はないんだろうな
今のところ出す気はないんだろうな
729: 2019/06/05(水) 08:06:33.93
楽しみだなー
730: 2019/06/07(金) 00:11:44.18
>>729
グロ版78600円なんだからゴミドコモ版またずに個人輸入したほうがいいぞ
グロ版78600円なんだからゴミドコモ版またずに個人輸入したほうがいいぞ
731: 2019/06/07(金) 00:24:51.92
>>730
ちょっと。どこでそんな安く売ってるんですか?
西尼の809ユーロが僕の知ってる最安値なんですけど
すいませんマジでお願いします
ちょっと。どこでそんな安く売ってるんですか?
西尼の809ユーロが僕の知ってる最安値なんですけど
すいませんマジでお願いします
739: 2019/06/07(金) 20:56:01.46
>>731
香港
香港
732: 2019/06/07(金) 02:27:48.02
スペインアマゾンまだそんなに安く売ってる?
エスパニューらとか言われても
日本語に設定できる自信が無いw
ドイツとかロシアよりはいいと思うけどw
英語とか中国語あたりが限界w
韓国は無理www
エスパニューらとか言われても
日本語に設定できる自信が無いw
ドイツとかロシアよりはいいと思うけどw
英語とか中国語あたりが限界w
韓国は無理www
733: 2019/06/07(金) 07:42:54.72
モックも置かなくなったな
734: 2019/06/07(金) 08:58:40.78
さっきテレビCM見たけど
735: 2019/06/07(金) 11:22:54.09
liteじゃなくてproのCM流れたの?
736: 2019/06/07(金) 13:43:07.72
秒読み始めるか。
737: 2019/06/07(金) 15:10:32.20
終了の?
738: 2019/06/07(金) 19:22:33.68
なんてことでしょう!
741: 2019/06/08(土) 01:39:37.55
#OPPO 初の携帯電話“A103”から“Find X”発表までの10年で、ユーザーは0人から世界中2億5000万人に
そしてこれからの10年は、ロゴと共に新たなスタート
さて来週からは、新しいロゴと一緒に発表した新ブランド「Reno」についてご紹介!それでは皆さま、よい週末を
来週発表だってよ
そしてこれからの10年は、ロゴと共に新たなスタート
さて来週からは、新しいロゴと一緒に発表した新ブランド「Reno」についてご紹介!それでは皆さま、よい週末を
来週発表だってよ
742: 2019/06/08(土) 07:21:47.07
>>741
安かったら買ってしまう
安かったら買ってしまう
743: 2019/06/08(土) 07:50:28.44
>>741
マーケティング活動、ご苦労様です!
マーケティング活動、ご苦労様です!
745: 2019/06/08(土) 09:13:40.63
>>741
最近の中国メーカーの勢いほんとすごいわ
70年代~80年代の日本メーカーもこんな感じだったのかな
最近の中国メーカーの勢いほんとすごいわ
70年代~80年代の日本メーカーもこんな感じだったのかな
744: 2019/06/08(土) 08:28:34.45
早く販売してください
746: 2019/06/08(土) 11:13:41.60
あれ、シンプルに貼るスレ間違えたわすまん
宣伝ではないぞ
宣伝ではないぞ
747: 2019/06/08(土) 11:16:25.73
光学ズーム5倍以上で、Felica搭載なら買ってもいいな。
OPPOでも。
OPPOでも。
748: 2019/06/08(土) 11:34:32.37
>>747
メーカーはどこでもいいけど
P30 Proの光学10倍以上で、これ並みに電池持ち良くないと買う気起きないなあ
国内修理できるならFeliCaは妥協できるけど
メーカーはどこでもいいけど
P30 Proの光学10倍以上で、これ並みに電池持ち良くないと買う気起きないなあ
国内修理できるならFeliCaは妥協できるけど
749: 2019/06/08(土) 11:37:40.12
>>748
光学10倍とかしばらくはスマホ買えないな
光学10倍とかしばらくはスマホ買えないな
754: 2019/06/08(土) 15:30:42.22
>>749
しばらくはカメラ暗所やズーム競争になっていずれ赤外線カメラ搭載まで行くと思うが
そうなると自己規制大好き日本では間違いなくハイテクスマホは規制されるだろうな
しばらくはカメラ暗所やズーム競争になっていずれ赤外線カメラ搭載まで行くと思うが
そうなると自己規制大好き日本では間違いなくハイテクスマホは規制されるだろうな
755: 2019/06/08(土) 15:59:14.23
>>754
赤外線は規制されたと思う
昔は赤外線で服を透かして服の中を撮影できた
赤外線は規制されたと思う
昔は赤外線で服を透かして服の中を撮影できた
774: 2019/06/10(月) 23:23:35.59
>>754
色付いてないのはどーかと
真っ暗闇みたいなところで怖いところを
α7Sのファインダー眺めながら深夜ウォーキングとか楽しい
色付いてないのはどーかと
真っ暗闇みたいなところで怖いところを
α7Sのファインダー眺めながら深夜ウォーキングとか楽しい
752: 2019/06/08(土) 14:37:41.85
>>748
いつ光学10倍になったんだw
いつ光学10倍になったんだw
750: 2019/06/08(土) 11:51:04.45
センサーサイズも大きいしな
751: 2019/06/08(土) 13:49:38.25
サムソンが開発中だそうだ
今年のモデルに間に合うかは分からないが
今年のモデルに間に合うかは分からないが
753: 2019/06/08(土) 14:42:42.05
P30ProにせよRenoにせよ超広角側を1倍としても8倍ちょいだからな
どちらのメーカーもデジタルズームをちょっと混ぜた領域まで含めてハイブリッドズームと呼んでるけど光学ズームでは無いな
光学ズームで10倍を達成してるスマホはGalaxy S4 ZoomとGalaxy K Zoomのみ
どちらのメーカーもデジタルズームをちょっと混ぜた領域まで含めてハイブリッドズームと呼んでるけど光学ズームでは無いな
光学ズームで10倍を達成してるスマホはGalaxy S4 ZoomとGalaxy K Zoomのみ
757: 2019/06/08(土) 18:58:24.94
欧米などオープンスケベの国とムッツリスケベの日本との違いだね。
758: 2019/06/08(土) 22:10:03.28
P30 Proは出るかどうかすらわからん状態だし諦めて安かったP20 proの未使用白ロム買ったわ。
P30 Proが出てくれたら買い替える(´・ω・`)
P30 Proが出てくれたら買い替える(´・ω・`)
759: 2019/06/09(日) 05:38:06.96
テレビでCMやっとるな
760: 2019/06/09(日) 06:27:36.79
>>759
どうせliteやろ
どうせliteやろ
761: 2019/06/10(月) 07:57:54.77
光学ズーム5倍って言ったって2倍、3倍とかは画質劣化だろ?
762: 2019/06/10(月) 12:19:42.56
>>761
5倍までは完全ズー厶だぞ
肉眼よりはるかに遠くの文字が見えるようになる
ホットモック触ってみ
5倍までは完全ズー厶だぞ
肉眼よりはるかに遠くの文字が見えるようになる
ホットモック触ってみ
763: 2019/06/10(月) 12:28:15.17
>>761
1-3倍はデジタルズーム
3-5倍は望遠側とメイン側の合成ズーム
1-3倍はデジタルズーム
3-5倍は望遠側とメイン側の合成ズーム
764: 2019/06/10(月) 12:37:02.13
>>763
P20pro?
P20pro?
765: 2019/06/10(月) 12:40:27.96
>>764
いやP30Proがそう
DxOで仕組みが解説されてる
いやP30Proがそう
DxOで仕組みが解説されてる
773: 2019/06/10(月) 23:20:56.96
>>765
英語嫁ません
英語嫁ません
766: 2019/06/10(月) 16:22:39.97
???
1~5倍が光学で5~10倍がハイブリッドズームで10~50倍がデジタルズームだよ
バカかよ
1~5倍が光学で5~10倍がハイブリッドズームで10~50倍がデジタルズームだよ
バカかよ
767: 2019/06/10(月) 17:04:01.55
>>766
1~5倍が光学ズームとか意味不明
1~5倍が光学ズームとか意味不明
771: 2019/06/10(月) 19:44:17.56
>>766
それはホント残念だが君が馬鹿だ
それはホント残念だが君が馬鹿だ
768: 2019/06/10(月) 17:07:42.78
固定倍率組み合わせてるだけなんだから
中間倍率が光学はありえない
中間倍率が光学はありえない
769: 2019/06/10(月) 17:24:56.83
単焦点レンズの組み合わせとズームレンズの仕組みの違いすら理解できてないバカが他人をバカ呼ばわりとはたまげたなぁ…
770: 2019/06/10(月) 17:39:25.98
焦点距離かえれるんか!
772: 2019/06/10(月) 19:45:55.15
775: 2019/06/10(月) 23:26:31.70
ところでFeliCaFeliCa五月蠅いけど
あれマイクロSDカードスロットに入れれるようなチップに入れて後付けで
対応して無い端末でも使えるとかできないの?
ああっても
sdスロットも無い端末もあるわけやが
あれマイクロSDカードスロットに入れれるようなチップに入れて後付けで
対応して無い端末でも使えるとかできないの?
ああっても
sdスロットも無い端末もあるわけやが
777: 2019/06/10(月) 23:51:03.79
>>775
現状は不可能やな
SIMフリーでDSDVかつFeliCaがデフォになってくれればキャリアなんか用済みなんやけどなぁ
現状は不可能やな
SIMフリーでDSDVかつFeliCaがデフォになってくれればキャリアなんか用済みなんやけどなぁ
776: 2019/06/10(月) 23:27:39.29
そもそもLiteは売るのにProは売らないとか意味が不明
さすがガラパゴスジャパン
さすがガラパゴスジャパン
778: 2019/06/11(火) 00:23:05.30
ドコモが大金払って独占契約取ったんだろ
だから今は大量の在庫抱えて頭も抱えてるだろうな
だから今は大量の在庫抱えて頭も抱えてるだろうな
779: 2019/06/11(火) 09:20:53.01
販売する気がないならやめちまえ
780: 2019/06/11(火) 10:32:50.74
P30 liteはSIMフリーで「HUAWEI製」
P30 ProはSIMロックされた「ドコモ製」
HUAWEI製なら問題起こったら丸投げ出来るから量販店やMVNOでは売ってる(アイツらは何かあっても保証しない)
ドコモ製だとドコモが全て責任持って対応しないといけないからリスクが大きい
ただでさえショップが混みあって予約制にしたのにこんなアホなことでまたクレームになるくらいなら取り扱わない方がマシ
そしてこの考えはauもUQもY!mobileでも一緒だから当然延期してる
P30 ProはSIMロックされた「ドコモ製」
HUAWEI製なら問題起こったら丸投げ出来るから量販店やMVNOでは売ってる(アイツらは何かあっても保証しない)
ドコモ製だとドコモが全て責任持って対応しないといけないからリスクが大きい
ただでさえショップが混みあって予約制にしたのにこんなアホなことでまたクレームになるくらいなら取り扱わない方がマシ
そしてこの考えはauもUQもY!mobileでも一緒だから当然延期してる
781: 2019/06/11(火) 10:33:30.84
販売する気がないなら、俺に無料で譲れ
782: 2019/06/11(火) 12:42:02.13
OPPOのやつは1/2センサーなんだ。大きさで負けてるじゃん。
783: 2019/06/11(火) 13:03:01.37
>>782
そりゃ汎用のIMX586だからだろう
P30Proのセンサーは専用設計のクアッドベイヤー時1/1.7でRenoより大きい
そりゃ汎用のIMX586だからだろう
P30Proのセンサーは専用設計のクアッドベイヤー時1/1.7でRenoより大きい
784: 2019/06/11(火) 18:29:32.42
技適通ったP30Proが販売されるのなら
ドコモ版買うメリットはないかな
ドコモ版買うメリットはないかな
785: 2019/06/11(火) 18:45:01.65
docomo版なんて買う気にならん。
docomoのいらないアプリはたくさん入ってるし。
重要か機能が削除されてるし。
docomoのいらないアプリはたくさん入ってるし。
重要か機能が削除されてるし。
786: 2019/06/11(火) 18:53:07.78
docomo版P30 Pro在庫のファームウェアを入れ替えてSIMフリー機として販売してほしい
それでおサイフが使えたら神機
それでおサイフが使えたら神機
797: 2019/06/11(火) 20:52:38.69
>>786
背面にdocomoのロゴが入っているから無理じゃね?
背面にdocomoのロゴが入っているから無理じゃね?
798: 2019/06/11(火) 22:48:36.66
>>797
汚物は消毒して消せばいい
汚物は消毒して消せばいい
801: 2019/06/12(水) 08:21:30.84
>>797
イオシスあたりがそのまま流してくれれば嬉しい
イオシスあたりがそのまま流してくれれば嬉しい
787: 2019/06/11(火) 19:26:15.86
おサイフ便利
LINEpayに紐付いたQuickPayサイコ~
LINEpayに紐付いたQuickPayサイコ~
788: 2019/06/11(火) 19:29:57.32
技適なし=スピード違反
くらいな感覚としておいて、
友達とかSNSで
「P30Proどこで買ったのー?」
「ネットの安いショップで買ったよ」
とか話になったら
「(あ・・技適通ってないの使ってるんだ・・)」
嫌な印象受けられないかな?
技適知ってる人だと。
なおさら、撮った写真見せて何のスマホ使ってるか聞かれたときとか。
そういう意味では
ドコモ製のアプリ入ってようが
SIMフリーより高かってようが
罪悪感のないドコモ版買うメリットになるんだよなあ
くらいな感覚としておいて、
友達とかSNSで
「P30Proどこで買ったのー?」
「ネットの安いショップで買ったよ」
とか話になったら
「(あ・・技適通ってないの使ってるんだ・・)」
嫌な印象受けられないかな?
技適知ってる人だと。
なおさら、撮った写真見せて何のスマホ使ってるか聞かれたときとか。
そういう意味では
ドコモ製のアプリ入ってようが
SIMフリーより高かってようが
罪悪感のないドコモ版買うメリットになるんだよなあ
790: 2019/06/11(火) 19:46:28.93
>>788
一般人がぎてきなんてしらないでしょ
だいたいP30proとP30の区別もつかないんだからヨドバシとかで売ってるSIMフリー機だよって言えばいい
なんならSIMフリーもわからないと思うよ
一般人がぎてきなんてしらないでしょ
だいたいP30proとP30の区別もつかないんだからヨドバシとかで売ってるSIMフリー機だよって言えばいい
なんならSIMフリーもわからないと思うよ
794: 2019/06/11(火) 19:52:37.70
>>788
技適なんて技適違反端末買ってるようなキモオタ以外誰も知らないだろ
技適なんて技適違反端末買ってるようなキモオタ以外誰も知らないだろ
795: 2019/06/11(火) 19:54:49.38
>>794
だよね
だよね
789: 2019/06/11(火) 19:39:52.71
個人で技適チェックしてもらって許可書発行とか安く簡単にできんもんかね
793: 2019/06/11(火) 19:48:52.67
>>789
なんのメリットがあるんだ
なんのメリットがあるんだ
791: 2019/06/11(火) 19:47:33.23
技適技適言ってるのは煽りたいだけで本気で遵法精神で言ってるわけじゃないでしょ
792: 2019/06/11(火) 19:47:41.75
たださすがにポップアップカメラだとなんか察するところがあるかもなw
日本だとオッポくらいしかだしてないし
日本だとオッポくらいしかだしてないし
799: 2019/06/11(火) 23:00:59.43
リアルで技適うんぬん言ってる奴居たらキモ過ぎるわ
値段と発売年とキャリア以外は話すら挙がらないしスペックすら触れて来ないのが一般的
値段と発売年とキャリア以外は話すら挙がらないしスペックすら触れて来ないのが一般的
800: 2019/06/11(火) 23:14:58.73
>>799
そうだな写真とかみせて、わぁーキレイどこの??くらいでやっと機種きかれるくらいだな
iPhone使ってるやつにウィジェットとかツインアプリ、AOD、画面分割みせるとめっちゃ驚くw
アンドロイドだと当たり前なんだけどな
そうだな写真とかみせて、わぁーキレイどこの??くらいでやっと機種きかれるくらいだな
iPhone使ってるやつにウィジェットとかツインアプリ、AOD、画面分割みせるとめっちゃ驚くw
アンドロイドだと当たり前なんだけどな
802: 2019/06/12(水) 09:00:04.23
docomo版なんてfelica以外価値がないんだから早く発売しろ
803: 2019/06/12(水) 09:37:59.53
もしこの機種買えるとしたら
新プランでしか買えないの?
新プランでしか買えないの?
805: 2019/06/12(水) 10:07:47.21
>>803
既に旧プランで契約してて機種変ならいけるはず
ただ月サポも無いから旧プラン維持のメリットは無さそう
価格コム見ると6/1以降にwith契約を維持しながら別端末に機種変したという書き込みがあるけど本当にそんな事が可能で今withならそれの方が得かもしれん
既に旧プランで契約してて機種変ならいけるはず
ただ月サポも無いから旧プラン維持のメリットは無さそう
価格コム見ると6/1以降にwith契約を維持しながら別端末に機種変したという書き込みがあるけど本当にそんな事が可能で今withならそれの方が得かもしれん
804: 2019/06/12(水) 09:48:28.32
はい。
806: 2019/06/12(水) 10:34:40.01
Pixel 3aだけどwith維持で機種変できたよ。オンラインショップの最終確認画面に出てくる適用プランの項目にwithは維持されるって書いてあるから、心配なら試しにそこまで進めて確認してみるといい。
807: 2019/06/12(水) 13:03:52.42
P30でいいやん
808: 2019/06/12(水) 16:08:18.91
3倍ズームのときは
P20Proの方が画質良いんだよね?
P20Proの方が画質良いんだよね?
809: 2019/06/12(水) 17:48:34.34
>>808
全体的に見たらp20proがいいけど、5倍ズームレンズ使ってる部分はp30pro
全体的に見たらp20proがいいけど、5倍ズームレンズ使ってる部分はp30pro
810: 2019/06/13(木) 01:31:08.70
まだ売ってねえのかよ
陳腐化するぞ
陳腐化するぞ
811: 2019/06/13(木) 01:40:53.58
>>810
今夏発売予定のまま冬モデル発表されそうだなw
発売遅くなるとどんどん価値下がるからなぁ、グロ版買った方がいんじゃね?
今夏発売予定のまま冬モデル発表されそうだなw
発売遅くなるとどんどん価値下がるからなぁ、グロ版買った方がいんじゃね?
812: 2019/06/13(木) 02:20:03.61
そもそも米中の問題が何も進展してないのに売るわけないやん
予約再開すらしてないんだからな
予約再開すらしてないんだからな
813: 2019/06/13(木) 14:15:04.33
販売しないのに何でドコモは専売にしたの?
816: 2019/06/13(木) 20:04:51.04
>>813
専売じゃなくてただの独占だよー
ほんま迷惑
専売じゃなくてただの独占だよー
ほんま迷惑
819: 2019/06/13(木) 23:00:27.18
>>813
笑える
笑える
814: 2019/06/13(木) 14:20:36.36
ワロタ
815: 2019/06/13(木) 19:03:32.37
待ってる間に、P40pro出そうやなw
817: 2019/06/13(木) 20:11:25.04
だまれりんねww
820: 2019/06/13(木) 23:48:39.18
まぁ独占しようが売れないものは売れないしなw
欲しい奴はもう諦めてグロ版買っとけよ
欲しい奴はもう諦めてグロ版買っとけよ
821: 2019/06/14(金) 02:30:05.40
グロ版をHUAWEIが直接日本で売ってくれたらこんな状況でもそれなりに売れただろうにな
822: 2019/06/14(金) 06:33:16.08
>>821
もしかしたら技適を取る手続きくらい動いてたりしてな
それでも3ヶ月位かかりそうだけど
もしかしたら技適を取る手続きくらい動いてたりしてな
それでも3ヶ月位かかりそうだけど
823: 2019/06/14(金) 08:32:14.61
XPERIA1のスレッドは27までいってるというのに、P30Proは1スレも消化できてないのかよ。
825: 2019/06/14(金) 12:55:52.21
>>824
くやしいのうw
くやしいのうw
826: 2019/06/14(金) 13:24:10.60
>>825
あんな恥ずかしいデザインの産廃が
本当に売れると思ってる?w
あんな恥ずかしいデザインの産廃が
本当に売れると思ってる?w
829: 2019/06/14(金) 14:52:05.55
>>823
本スレは7だぞ
本スレは7だぞ
827: 2019/06/14(金) 13:42:44.41
スレを覗くと、購入報告が続々と上がってる。
P30Proは、、、、まだ一件も入ってない。
P30Proは、、、、まだ一件も入ってない。
863: 2019/06/20(木) 21:57:19.67
>>827
売ってないものをどう買えと
売ってないものをどう買えと
828: 2019/06/14(金) 14:39:56.74
Xperia1は過去最高のXperiaだわ大満足
P30Proも良いけど売ってないもんは買えないしな
P30Proも良いけど売ってないもんは買えないしな
830: 2019/06/14(金) 15:10:31.39
あんなリモコン使ってるなんてネタでしかないわ
831: 2019/06/14(金) 15:14:27.36
イオシス店員
余計なこというな!!売れなくなるだろw
余計なこというな!!売れなくなるだろw
832: 2019/06/14(金) 15:23:10.37
Xperia1はスペック同じで
縦長じゃなかったら
もっと売れてた
縦長じゃなかったら
もっと売れてた
833: 2019/06/14(金) 15:27:50.65
まさかXperiaがここまで復活するとは
今カメラ撮り比べたらP30ProよりXperia1の方が全然よかったわ
今カメラ撮り比べたらP30ProよりXperia1の方が全然よかったわ
834: 2019/06/14(金) 15:43:03.57
840: 2019/06/14(金) 18:07:31.68
>>833
比較画像よろしく
オレ的には1のISO200でP30 ProのISO500以下と判断してる
https://i.imgur.com/3ho3pAQ.jpg
https://i.imgur.com/VUJ5ljo.jpg
https://i.imgur.com/EdhmM6Y.jpg
比較画像よろしく
オレ的には1のISO200でP30 ProのISO500以下と判断してる
https://i.imgur.com/3ho3pAQ.jpg
https://i.imgur.com/VUJ5ljo.jpg
https://i.imgur.com/EdhmM6Y.jpg
842: 2019/06/14(金) 21:23:16.14
>>840
Gsmarenaのコンペアツールはイマイチ役に立たん
そもそもISO感度を変えて見る事も出来んからどの機種のどの感度とどの感度が互角かなんてわからん
Xperia1のGood LightとLow Lightを比べてみ
同じ機種の明所低感度と暗所高感度の比較なのにブレかピント合わせの不備があるかで後者の方がキレイという意味のわからん事になってるから
Gsmarenaのコンペアツールはイマイチ役に立たん
そもそもISO感度を変えて見る事も出来んからどの機種のどの感度とどの感度が互角かなんてわからん
Xperia1のGood LightとLow Lightを比べてみ
同じ機種の明所低感度と暗所高感度の比較なのにブレかピント合わせの不備があるかで後者の方がキレイという意味のわからん事になってるから
835: 2019/06/14(金) 15:51:02.41
119点という噂があるが
836: 2019/06/14(金) 15:52:09.97
DxOの総合点は画質以外の要素も入ってるし
画質にしてもボケモードの処理とかどうでもいいもんも採点対象だからな
画質にしてもボケモードの処理とかどうでもいいもんも採点対象だからな
837: 2019/06/14(金) 15:58:26.66
センサーサイズ1/2.55インチGalaxyS10と
1/1.7のP30Proのスコアが同じって
Galaxy頑張ってるね
1/1.7のP30Proのスコアが同じって
Galaxy頑張ってるね
841: 2019/06/14(金) 21:07:16.75
>>837
同じなのは日本では売ってない5Gな、普通のS10は点差ある
同じなのは日本では売ってない5Gな、普通のS10は点差ある
838: 2019/06/14(金) 16:58:36.02
センサーサイズ差が一番出る高感度性能差も
DxOのテストだと必ず出るわけじゃないからな
DxOのテストだと必ず出るわけじゃないからな
843: 2019/06/15(土) 02:49:00.40
いやほんと良い機種だよこれは
844: 2019/06/15(土) 07:24:38.68
P30は駄目なの?
845: 2019/06/15(土) 08:01:58.20
はよ販売して
白ロム買うんだから
多分12月過ぎると思うけど…
白ロム買うんだから
多分12月過ぎると思うけど…
846: 2019/06/19(水) 01:18:40.98
HUAWEIもキャリア専売のリスクが分かっただろう
今後はSIMフリーで出してくれる
今後はSIMフリーで出してくれる
847: 2019/06/19(水) 01:49:06.71
おかしいいだよなP20から
ざけんなよな
ざけんなよな
848: 2019/06/19(水) 06:15:40.26
キャリア版、発注分は総買い取りでしょ
849: 2019/06/19(水) 09:19:42.24
アメリカがHUAWEI狙い撃ちの監視対象への特許を無視する法案が提出される
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-senate-idJPKCN1TI2VM
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-senate-idJPKCN1TI2VM
850: 2019/06/19(水) 23:04:13.45
>>849
オーバーキル なんというか もう経済戦争だね。てかこの前例認めたら世界の特許アメリカに持ってかれる可能性ある。
中国どうこうスマホどうこうじゃないわ。
お前のものは俺のもの 俺のものは俺の物。ジャイアンアメリカじゃないか?
オーバーキル なんというか もう経済戦争だね。てかこの前例認めたら世界の特許アメリカに持ってかれる可能性ある。
中国どうこうスマホどうこうじゃないわ。
お前のものは俺のもの 俺のものは俺の物。ジャイアンアメリカじゃないか?
852: 2019/06/19(水) 23:49:56.45
>>850
アメリカがあらゆる特許握るほうがトータルで幸せだろ
敵対国だったら悲惨だぜ?考えてみ
アメリカがあらゆる特許握るほうがトータルで幸せだろ
敵対国だったら悲惨だぜ?考えてみ
858: 2019/06/20(木) 13:52:36.25
>>850
いくらなんでもそんな法案通すほどアホじゃないでしょ
同じ事を中国にされたら泣きを見るのはアメリカの方だし
いくらなんでもそんな法案通すほどアホじゃないでしょ
同じ事を中国にされたら泣きを見るのはアメリカの方だし
860: 2019/06/20(木) 15:44:03.70
>>858
今のアメリカは十分アホだし
今のアメリカは十分アホだし
851: 2019/06/19(水) 23:04:15.62
泣けるぐらい、情報が少ない…
853: 2019/06/19(水) 23:57:34.08
明日G20か!
はやくだしてくれよおおお
ファーウェイさっさとアメリカに土下座して発売してくれ
はやくだしてくれよおおお
ファーウェイさっさとアメリカに土下座して発売してくれ
854: 2019/06/20(木) 00:13:18.63
G20は来週だろ
855: 2019/06/20(木) 00:43:16.54
G20で一気に仲直りは無いと思うぞ。
856: 2019/06/20(木) 01:06:37.60
G20 pro早く発売してくれー
857: 2019/06/20(木) 01:19:35.95
G20 pro www
859: 2019/06/20(木) 15:22:29.07
Huawei、ほぼすべてのスマホの海外輸出を停止 ドコモ版P30 Pro 、絶望か [402581721]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561001508/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561001508/
861: 2019/06/20(木) 19:39:44.77
今まで何にも言われなかったのが不思議なくらいだったし
金の切れ目が縁の切れ目ということだな…
華為はどっちかというと独立志向が強かったから
気の毒だけど、だからといって中共のヒモがないわけじゃなし
金の切れ目が縁の切れ目ということだな…
華為はどっちかというと独立志向が強かったから
気の毒だけど、だからといって中共のヒモがないわけじゃなし
862: 2019/06/20(木) 20:28:27.48
金の切れ目と言うが金が切れて迷惑してるのはアメリカやら日本のの会社
それなのに喜んでるのは一番迷惑してる日本人
それなのに喜んでるのは一番迷惑してる日本人
864: 2019/06/20(木) 23:00:22.77
既にドコモには大量のP30 proの在庫があるよな~?
865: 2019/06/20(木) 23:45:35.94
なんでドコモはだんまりなの?
866: 2019/06/21(金) 06:56:31.06
ドコモがダンマリじゃなくて政府が連絡して止めてるんでしょ
868: 2019/06/21(金) 11:56:18.07
>>866
なわけねーだろ
他のファーウェイ製品はいろいろ売ってるんだから
ドコモは売ったあとも面倒みないといけないから売れないだけ
なわけねーだろ
他のファーウェイ製品はいろいろ売ってるんだから
ドコモは売ったあとも面倒みないといけないから売れないだけ
867: 2019/06/21(金) 11:28:09.23
今売ったら西洋かるたに怒られるよ。
869: 2019/06/21(金) 16:06:43.77
サポートなしの売り切りでいいから売って欲しい
870: 2019/06/21(金) 18:55:14.38
もうすぐ売れるようになるから待っとき状態?
871: 2019/06/21(金) 19:07:50.69
>>870
ドコモは売ろうかやめよか考え中ですらない完全待ち状態
よっぽどのことが無い限り売るメリットの方が少ない
ドコモは売ろうかやめよか考え中ですらない完全待ち状態
よっぽどのことが無い限り売るメリットの方が少ない
875: 2019/06/22(土) 01:58:39.77
>>871
売らないなら独占すんじゃねーよ
マジで迷惑だわ
あーイライラする
売らないなら独占すんじゃねーよ
マジで迷惑だわ
あーイライラする
872: 2019/06/21(金) 20:29:19.30
HUAWEIが作ったOSで中華スマホ全部そのOSに統一したら果たしてGoogleの損害はどんだけだろ?
世界で考えたらGALAXY以外のAndroidは、ほぼほぼ中華Android もしそれがHUAWEIが作ったOSになったら。
中国視点ならHUAWEIが作ったOSが使えるレベルならアリなんじゃないかな。
競争 派閥があった方がそれぞれ進化するとは思うし。
世界で考えたらGALAXY以外のAndroidは、ほぼほぼ中華Android もしそれがHUAWEIが作ったOSになったら。
中国視点ならHUAWEIが作ったOSが使えるレベルならアリなんじゃないかな。
競争 派閥があった方がそれぞれ進化するとは思うし。
873: 2019/06/21(金) 20:41:01.15
874: 2019/06/21(金) 21:41:22.53
TRON OSをHuaweiに使って欲しい!
876: 2019/06/22(土) 02:17:37.78
oppoがFeliCa載せSIMフリー出せたのになんでHUAWEIはdocomo丸投げなんだよ
キャリアの養分がまだまだ多い日本じゃそっちの方が利益出るからか?
キャリアの養分がまだまだ多い日本じゃそっちの方が利益出るからか?
877: 2019/06/22(土) 02:23:40.73
>>876
委託販売とかじゃなくて
ドコモがすでにファーウェイに大金払って買い取ってあるんだろ
委託販売とかじゃなくて
ドコモがすでにファーウェイに大金払って買い取ってあるんだろ
878: 2019/06/22(土) 05:59:23.85
>>876
SIMフリーで履ける端末台数なんてたかだか知れてる。
Docomo経由で売ったほうがはるかに多くなる。
SIMフリーで履ける端末台数なんてたかだか知れてる。
Docomo経由で売ったほうがはるかに多くなる。
879: 2019/06/22(土) 06:41:03.97
もう7月だよ
世界じゃ春から使ってるのに何故に日本だけはこうなのか
世界じゃ春から使ってるのに何故に日本だけはこうなのか
892: 2019/06/23(日) 12:54:55.01
>>879
トランプ様に忠実だから
トランプ様に忠実だから
880: 2019/06/22(土) 09:58:25.24
アメリカ様が言うことは絶対だからなあ
881: 2019/06/22(土) 10:14:36.65
Felicaをつける開発に時間がかかる。
あと、DOCOMOの相互接続試験と認定に数ヶ月かかる。
DOCOMO様をなめるな。
あと、DOCOMOの相互接続試験と認定に数ヶ月かかる。
DOCOMO様をなめるな。
883: 2019/06/22(土) 10:48:15.22
>>881
ほんとキャリアが端末販売すんの禁止してほしいわ
全部SIMフリーでいい
通信会社が目立ちすぎてる、表にでてくるな
ほんとキャリアが端末販売すんの禁止してほしいわ
全部SIMフリーでいい
通信会社が目立ちすぎてる、表にでてくるな
882: 2019/06/22(土) 10:35:40.09
キャリア販売になるとSIMフリーより台数が一桁違うって話だし専売の条件飲むのもしゃーない。
884: 2019/06/22(土) 11:51:19.57
まだ携帯電話は携帯ショップで買うものだと思ってる人がほとんどだから
キャリアで売ったほうが売れるのは確か。
キャリアで売ったほうが売れるのは確か。
885: 2019/06/22(土) 12:55:58.63
日本でSIMフリースマホをネットで買う人って全人口の1%もいないだろうから
キャリアに全部買い取ってもらってあとは任せたほうが圧倒的に儲かるんだろうな
キャリアに全部買い取ってもらってあとは任せたほうが圧倒的に儲かるんだろうな
886: 2019/06/22(土) 13:06:24.02
>>885
さすがにもう少しあるだろw
グロ版買ってるやつは確かに1%だろうな
さすがにもう少しあるだろw
グロ版買ってるやつは確かに1%だろうな
887: 2019/06/22(土) 13:38:32.77
1億台中100万台もグロ版かよ
888: 2019/06/22(土) 14:42:40.72
総人口の1%がどれだけの数か分かってないようだな
889: 2019/06/22(土) 22:45:32.40
全人口の50%がスマホ持ってるとしてsimフリーがその中の1割
simフリーユーザーの2割がネットで買えば1%になる計算?
simフリーユーザーの2割がネットで買えば1%になる計算?
890: 2019/06/23(日) 12:06:49.25
>>889
simフリーなんか保有者の1割もないよ
夢見過ぎ
simフリーなんか保有者の1割もないよ
夢見過ぎ
893: 2019/06/23(日) 13:15:09.35
>>890
ワイモバ含めMVNOのシェアは17%だから1割いるかいないかといったところではなかろうか
まぁ複数MVNO持ってる人も多いから微妙なラインではあるけども
ワイモバ含めMVNOのシェアは17%だから1割いるかいないかといったところではなかろうか
まぁ複数MVNO持ってる人も多いから微妙なラインではあるけども
891: 2019/06/23(日) 12:28:59.94
リテラシー高い人かオタクだけなんだからさ
894: 2019/06/23(日) 16:24:54.94
もう出ないの?
899: 2019/06/23(日) 20:31:45.02
>>894
でません
糸冬
でません
糸冬
900: 2019/06/23(日) 20:51:42.87
>>894
山
山 ノレ
山
山 ノレ
895: 2019/06/23(日) 16:45:52.09
来週発表で7月から発売だよ。
俺の中では。
俺の中では。
896: 2019/06/23(日) 18:09:56.98
本来は既に発売してたのにな
897: 2019/06/23(日) 18:28:46.95
どんなCMする予定だったのか気になる
898: 2019/06/23(日) 18:40:36.36
トランプ扮した白人が始皇帝扮した中国人の前でひざまづいて、P30を讃える。
901: 2019/06/23(日) 22:16:38.62
ほんとこのスレどうすんだよ状況だからな
発売されていればXperia、ギャラクシーとカメラ性能でギャーギャー勝負できたのに残念や
発売されていればXperia、ギャラクシーとカメラ性能でギャーギャー勝負できたのに残念や
902: 2019/06/23(日) 23:00:59.47
アメリカに対する抗議デモでもするしかないね
903: 2019/06/24(月) 05:17:46.57
国内キャリアのゴミ値上げ総務省パンチと相まって全てがクソに巻き込まれた例
905: 2019/06/24(月) 13:13:01.43
>>903
総務省は影響与えなかったと思うけどな。
アメリカに睨まれて固まってるDOCOMOが全て。
総務省は影響与えなかったと思うけどな。
アメリカに睨まれて固まってるDOCOMOが全て。
904: 2019/06/24(月) 11:57:20.84
Part2、早すぎだよな。
流してしまえ。
流してしまえ。
906: 2019/06/24(月) 17:34:27.08
半導体大手ブロードコムは商務省に対するロビー活動を行っていないものの、
米中貿易紛争とファーウェイをめぐる禁止措置によって、同社の今年の売上高が20億ドル減少するという予測を発表し、
世界中の半導体産業に衝撃を与えた。
米中貿易紛争とファーウェイをめぐる禁止措置によって、同社の今年の売上高が20億ドル減少するという予測を発表し、
世界中の半導体産業に衝撃を与えた。
907: 2019/06/24(月) 17:37:43.33
カメラだけならグロ版輸入すればいいんじゃないですかね
技適気にしてるなら別だけど、おそらく国内版より安いだろうし
技適気にしてるなら別だけど、おそらく国内版より安いだろうし
908: 2019/06/24(月) 19:40:41.85
なぜ出さないだろ?アメリカの閉め出し前の機種でセキュリティーパッチはやるみたいだし。
アプデあるって書き込み見たんだが。もうやめとこうはMate30シリーズからで良くね?
さっさとP30Pro販売開始したらいいのに。旬過ぎたら安売りヘタしたら価値無しまで眠らせとく気かよ?
アプデあるって書き込み見たんだが。もうやめとこうはMate30シリーズからで良くね?
さっさとP30Pro販売開始したらいいのに。旬過ぎたら安売りヘタしたら価値無しまで眠らせとく気かよ?
910: 2019/06/24(月) 20:29:34.19
>>908
うーん、正直ファーウェイをよく思ってない人も多いし、ドコモみたいに影響力ある会社だと企業イメージとかあるからなぁ
まぁ慎重になるのも無理はない
だけど独占は許されないと俺たちが思うのもまた仕方ない
全てはアメリカのせい
うーん、正直ファーウェイをよく思ってない人も多いし、ドコモみたいに影響力ある会社だと企業イメージとかあるからなぁ
まぁ慎重になるのも無理はない
だけど独占は許されないと俺たちが思うのもまた仕方ない
全てはアメリカのせい
909: 2019/06/24(月) 19:46:10.75
P20 ProですらPieアップデートをしてないくせにQアップデートを気にしてたら草
911: 2019/06/24(月) 21:29:25.30
禁輸措置の猶予期間は8月までだから、
まだ様子を見たいんだろ
まだ様子を見たいんだろ
912: 2019/06/24(月) 22:10:01.61
夏発売予定が、秋になるのか
913: 2019/06/24(月) 22:19:46.43
てか9月以降になるともう新型iPhoneやら秋冬モデルが出てくるからな
型番も変わるからドコモも売りづらくなるね
型番も変わるからドコモも売りづらくなるね
915: 2019/06/24(月) 22:32:06.07
>>913
新iPhoneが光学3倍以上のズーム出したら、そっちでいいわ
新iPhoneが光学3倍以上のズーム出したら、そっちでいいわ
917: 2019/06/24(月) 22:47:33.15
>>915
リーク見る限り良くて光学3倍までだろうな
ペリスコープ構造の四角いレンズじゃなかったし
個人的な予想は光学2倍止まりで、今更感の超広角を売りにする
それがいつものiPhoneらしい
リーク見る限り良くて光学3倍までだろうな
ペリスコープ構造の四角いレンズじゃなかったし
個人的な予想は光学2倍止まりで、今更感の超広角を売りにする
それがいつものiPhoneらしい
919: 2019/06/24(月) 23:24:48.63
>>915
あれキモくね?
信者からも不評だぞ
あれキモくね?
信者からも不評だぞ
914: 2019/06/24(月) 22:21:33.44
なぜかイラン航空がボーイング機買えない状態なのを思い出した。
916: 2019/06/24(月) 22:34:30.29
>>914
ボーイングwwww
これがUS没落のメルクマールになったりしてな
後年考えると
欧州じゃHuawei健在とかで
ボーイングwwww
これがUS没落のメルクマールになったりしてな
後年考えると
欧州じゃHuawei健在とかで
918: 2019/06/24(月) 22:53:20.68
w
920: 2019/06/24(月) 23:43:16.66
Pixel4もカメラあれだからな
921: 2019/06/24(月) 23:50:35.52
なんで頑なに左上に配置するんだろうな
あんなに存在感出ちゃ左上配置はバランス悪かろう
当時不評だったMate20Proの中央四角カメラが秀逸に思えるな
あんなに存在感出ちゃ左上配置はバランス悪かろう
当時不評だったMate20Proの中央四角カメラが秀逸に思えるな
922: 2019/06/25(火) 01:16:03.09
真ん中は指が当たりやすくて嫌い
923: 2019/06/25(火) 01:48:03.45
デジカメ持ちすると指にかかっちゃうのは分かる
けど四角くするセンスよね
けど四角くするセンスよね
924: 2019/06/25(火) 23:37:56.23
G20で一発大逆転ある??
925: 2019/06/26(水) 06:58:57.64
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
928: 2019/06/26(水) 12:03:20.09
>>925
のび太みたいな眼鏡かけてそう
のび太みたいな眼鏡かけてそう
930: 2019/06/26(水) 16:29:19.03
>>925
> 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
感想文
> 本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
感想文
> 機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
跳ね返って来ません決めつけ
> 一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
大したことありませんGoogleに情報抜かれるのはいいのか?(笑)
> Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
正当化する必要も無いし何を使おうが個人の自由お前一人で不買しとけ他人の人権を無視する非国民が
> 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
感想文
> 本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
感想文
> 機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
跳ね返って来ません決めつけ
> 一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
大したことありませんGoogleに情報抜かれるのはいいのか?(笑)
> Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
正当化する必要も無いし何を使おうが個人の自由お前一人で不買しとけ他人の人権を無視する非国民が
926: 2019/06/26(水) 10:34:24.97
マジキチが沸いててワロス
927: 2019/06/26(水) 11:37:41.01
むっちゃ早口で言ってそうwwwww
929: 2019/06/26(水) 12:20:30.51
日本は方向的には東側じゃね?西 東の問題なら問題ない。東洋だし。
931: 2019/06/26(水) 16:33:59.28
一生懸命マジレスしてるやつがいることにも驚いた
932: 2019/06/26(水) 16:34:19.46
SIMフリースレの定期だぞ
いちいち反応すんなよ
いちいち反応すんなよ
933: 2019/06/26(水) 21:57:30.17
ってかそんなのどうでもいいよなw
性能がいいんだから仕方ないじゃんw
韓国だろうと中国だろうと良ければ買うわ
性能がいいんだから仕方ないじゃんw
韓国だろうと中国だろうと良ければ買うわ
945: 2019/06/28(金) 07:16:10.74
>>933
前にGALAXY使ってドライブモード地獄になったからもう買わない
前にGALAXY使ってドライブモード地獄になったからもう買わない
934: 2019/06/26(水) 22:12:25.66
でも、売ってない。
935: 2019/06/26(水) 22:36:23.60
おサイフいらなきゃさっさと輸入しちゃえよ
936: 2019/06/26(水) 22:38:55.10
FeliCaはアップルウォッチでなんとかなるんじゃね??
使ってる人いない??
使ってる人いない??
940: 2019/06/27(木) 00:15:01.50
>>936
Apple WatchはiPhoneがないと使えんぞ
Apple WatchはiPhoneがないと使えんぞ
937: 2019/06/26(水) 23:11:48.25
一発逆転しても
SIMは一枚しか入らないわけだし
DOCOMOやめよう?
SIMは一枚しか入らないわけだし
DOCOMOやめよう?
938: 2019/06/26(水) 23:26:01.38
DOCOMOアプリが欲しくないの?
939: 2019/06/27(木) 00:06:54.68
グローバル版ってiコンシェルもdアニメストアもウイルスバスターも入ってないんでしょ?
ゴミじゃん
ゴミじゃん
941: 2019/06/27(木) 00:15:18.80
ww
ウイルスバスター?
Dアニメ????
なんかちょっとよくわかんないわw
ウイルスバスター?
Dアニメ????
なんかちょっとよくわかんないわw
942: 2019/06/27(木) 00:31:00.15
まあiPhoneを家に置きっぱで使うこともできるんだけどね
ApplePayもSuicaのwallet上のチャージができないだけでオートチャージやiD/QUICPay/タッチ決済はできるし
ただApple Watchの良さが出ないしそのためにApple Watchは買わん方がいいと思うよ
ApplePayもSuicaのwallet上のチャージができないだけでオートチャージやiD/QUICPay/タッチ決済はできるし
ただApple Watchの良さが出ないしそのためにApple Watchは買わん方がいいと思うよ
943: 2019/06/27(木) 00:39:11.03
>>942
それはiPhoneも持ってる前提だからね
泥スマホしかない奴には敷居が高いわな
それはiPhoneも持ってる前提だからね
泥スマホしかない奴には敷居が高いわな
944: 2019/06/27(木) 03:00:12.07
そんな事するぐらいなら普通にSuicaカード使った方が便利だわ
946: 2019/06/29(土) 03:26:07.44
そろそろ出そうですね
947: 2019/06/29(土) 04:22:00.86
出す理由が無いんだなこれが
948: 2019/06/29(土) 10:32:42.63
大丈夫ですよ
949: 2019/06/29(土) 10:41:05.45
来週来そうだね
950: 2019/06/29(土) 11:02:44.47
7月には来るよ
来なかったらNote10もリーク情報が多くなってきたしP30 proにこだわる必要が少なくなっていくわ
来なかったらNote10もリーク情報が多くなってきたしP30 proにこだわる必要が少なくなっていくわ
951: 2019/06/29(土) 13:05:07.12
>>950
光学ズームがないかぎりP30 Proの代替にはならない
光学ズームがないかぎりP30 Proの代替にはならない
952: 2019/06/29(土) 14:13:47.22
>>951
https://japanese.engadget.com/2019/05/24/5/
これはのらなかったんだ
でも光学ズームのっけてるからといってOPPO Reno 10X ZOOMの比較を見てると
その後の処理も重要なきがするけど
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/27/p30pro_reno10xzoom/
ところでアメリカの中国への追加関税見送りもあったことだし
HW-02Lの発売まだですか
https://japanese.engadget.com/2019/05/24/5/
これはのらなかったんだ
でも光学ズームのっけてるからといってOPPO Reno 10X ZOOMの比較を見てると
その後の処理も重要なきがするけど
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/27/p30pro_reno10xzoom/
ところでアメリカの中国への追加関税見送りもあったことだし
HW-02Lの発売まだですか
953: 2019/06/29(土) 14:16:16.55
新たな制裁はないってだけでファーが許された訳ではないのかな?
954: 2019/06/29(土) 16:25:52.32
ファーウェイ再開!!!!!
955: 2019/06/29(土) 17:32:14.76
ファーウェイ禁輸措置解除がトレンドになってうぞ
956: 2019/06/29(土) 17:34:08.70
こういうの何回も使えないからなー
中国のレアアースみたいに
中国のレアアースみたいに
957: 2019/06/29(土) 17:50:29.77
よっしゃーーーーー!
発売開始クルーーーーーー!
きっと。
発売開始クルーーーーーー!
きっと。
958: 2019/06/29(土) 17:54:23.21
ドコモで大々的にセールくるな
966: 2019/06/29(土) 21:53:13.04
>>958
セールは禁止された
セールは禁止された
959: 2019/06/29(土) 18:00:35.72
ええええはやくしてよん
960: 2019/06/29(土) 18:09:54.92
xperia終わったな
961: 2019/06/29(土) 18:20:54.06
ペリアは国産信者がいる限り安泰だろ。
この状況からP30を買いに行く方が、普通に考えると終わってるとみられると思う
この状況からP30を買いに行く方が、普通に考えると終わってるとみられると思う
962: 2019/06/29(土) 18:25:28.20
制裁一時停止の合間にdocomoはサクッと売り逃げしてしまいなさい。
FeliCaとAndroidが掲載された最後の機種になるかもしれんし
FeliCaとAndroidが掲載された最後の機種になるかもしれんし
963: 2019/06/29(土) 20:55:07.91
ヤッター!ファーウェイ再開!
964: 2019/06/29(土) 21:00:14.48
【朗報】トランプ「huawei禁輸とか間違ってたわw」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561794684/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561794684/
965: 2019/06/29(土) 21:41:42.77
ほら早く発売しろよKASUMO
P30が発売している中カスだけが独占して1ヶ月も無駄に待たやがって
P30が発売している中カスだけが独占して1ヶ月も無駄に待たやがって
コメント
コメントする