1: 2019/06/25(火) 05:38:52.45
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560760347/
SONY Xperia 1 part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560882512/
SONY Xperia 1 part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561072037/
SONY Xperia 1 part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561227872/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560386233/
au XPERIA 1 SOV40 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561168513/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561270834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/06/25(火) 05:40:12.49
よくあるQ&A
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
3: 2019/06/25(火) 07:06:31.07
おつ
4: 2019/06/25(火) 07:09:07.21
自分いまiPhoneなんだが、乗り換えが億劫な理由がLINEなんだよね
どうしてOS違ったらトークが引き継げないのかわかわからん
どうしてOS違ったらトークが引き継げないのかわかわからん
5: 2019/06/25(火) 07:10:50.89
>>4
もう、読んでるから、別にトーク引き継がなくてええがな!
もう、読んでるから、別にトーク引き継がなくてええがな!
6: 2019/06/25(火) 07:30:42.39
>>5
残しておきたい会話もあるのよ
残しておきたい会話もあるのよ
13: 2019/06/25(火) 08:05:31.06
>>6
画面キャプチャで残しておくとか…
画面キャプチャで残しておくとか…
18: 2019/06/25(火) 08:18:10.12
41: 2019/06/25(火) 09:57:16.75
>>18
おお!出来るようになったんだ
いい情報ありがとう
おお!出来るようになったんだ
いい情報ありがとう
338: 2019/06/26(水) 05:50:02.68
>>18
でもiPhoneからAndroidに引き継げるのってテキスト情報だけ?
スタンプはともかく写真とか動画は無理っぽい?
でもiPhoneからAndroidに引き継げるのってテキスト情報だけ?
スタンプはともかく写真とか動画は無理っぽい?
176: 2019/06/25(火) 18:02:04.82
>>6
スクリーンショットで残せばええがな!
スクリーンショットで残せばええがな!
10: 2019/06/25(火) 07:46:21.40
>>4
えっそうなんだ
何で二者のデータ形式が違うんだろうね?
えっそうなんだ
何で二者のデータ形式が違うんだろうね?
68: 2019/06/25(火) 11:38:15.75
>>4
Line Keep
Line Keep
182: 2019/06/25(火) 18:28:42.54
>>4
仮にipad持っとるならそっちにライン共有できるで
仮にipad持っとるならそっちにライン共有できるで
7: 2019/06/25(火) 07:43:42.43
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
8: 2019/06/25(火) 07:44:05.08
>>7
これもテンプレに入れよう
これもテンプレに入れよう
15: 2019/06/25(火) 08:07:09.84
>>7
もうあきた
もうあきた
19: 2019/06/25(火) 08:18:18.91
20: 2019/06/25(火) 08:19:03.76
>>7
イヤホンジャックはワイヤレスで聞くから要らない。
ワイヤレス充電は有線で充電してるから要らない。
指紋認証は横にあるので画面内は要らない。
顔認証は整形したら開かなくなるから要らない。
バッテリーは軽くなるから小さい方が良い。
RAMは8GBも使わないから要らない。
ストレージも同様で、その上SDあるし問題なし。
重さは多少重い方が安定する。
価格は高い方が良いものなのは常識なのでありがたい。
カメラ性能は個人の好み。
AnTuTuスコアは誤差の範囲内。
イヤホンジャックはワイヤレスで聞くから要らない。
ワイヤレス充電は有線で充電してるから要らない。
指紋認証は横にあるので画面内は要らない。
顔認証は整形したら開かなくなるから要らない。
バッテリーは軽くなるから小さい方が良い。
RAMは8GBも使わないから要らない。
ストレージも同様で、その上SDあるし問題なし。
重さは多少重い方が安定する。
価格は高い方が良いものなのは常識なのでありがたい。
カメラ性能は個人の好み。
AnTuTuスコアは誤差の範囲内。
27: 2019/06/25(火) 08:34:45.19
45: 2019/06/25(火) 10:07:42.76
179: 2019/06/25(火) 18:14:45.61
>>45
ほんとだペリア信者黙っちゃったw
ほんとだペリア信者黙っちゃったw
47: 2019/06/25(火) 10:17:03.00
>>20
この反論は流石に無理がある
この反論は流石に無理がある
52: 2019/06/25(火) 10:40:49.13
>>20
ROM何て64足しても2000円とかだろう
大赤字回収作戦中でも値段が高い割に色んな所ケチりボリ過ぎ
https://garumax.com/xiaomi-redmi-k20-pro-spec-review-19523
ROM何て64足しても2000円とかだろう
大赤字回収作戦中でも値段が高い割に色んな所ケチりボリ過ぎ
https://garumax.com/xiaomi-redmi-k20-pro-spec-review-19523
65: 2019/06/25(火) 11:26:17.34
>>52
去年のモデルがあんま売れなかったせいで64GBのROMの在庫処分しなきゃいけなくなったんだろう
1の一番の不満はこれだろうし今回売れれば次のモデル以降は128GBになる。なってくれ。。
去年のモデルがあんま売れなかったせいで64GBのROMの在庫処分しなきゃいけなくなったんだろう
1の一番の不満はこれだろうし今回売れれば次のモデル以降は128GBになる。なってくれ。。
125: 2019/06/25(火) 14:53:49.13
>>65
世界広しと言えども64GBで売られてるのて日本だけて知ってる?
前モデルがとか関係なく安くするための苦肉の策
後継機も同じような価格帯なら64GB据え置きだろうな
世界広しと言えども64GBで売られてるのて日本だけて知ってる?
前モデルがとか関係なく安くするための苦肉の策
後継機も同じような価格帯なら64GB据え置きだろうな
54: 2019/06/25(火) 10:52:12.22
>>20
0.1インチ大きいがない
やりなおし!
0.1インチ大きいがない
やりなおし!
23: 2019/06/25(火) 08:25:59.20
>>7
価格はS10+の方が高いだろ
まさか輸入版の話してるわけではないだろうし
解像度はS10+より上だし
バッテリーはS10+と同じくらい持つ
S10+がバッテリー容量のわりに電池持ちが悪いという話は有名
S10はもっと酷い
価格はS10+の方が高いだろ
まさか輸入版の話してるわけではないだろうし
解像度はS10+より上だし
バッテリーはS10+と同じくらい持つ
S10+がバッテリー容量のわりに電池持ちが悪いという話は有名
S10はもっと酷い
29: 2019/06/25(火) 08:36:50.49
>>7
顔認証あるのも知らんのかよ
使ったことないの丸わかりじゃん
無知過ぎ
顔認証あるのも知らんのかよ
使ったことないの丸わかりじゃん
無知過ぎ
58: 2019/06/25(火) 10:57:37.49
>>7
イヤホンジャックはワイヤレスで聞くから要らない。
ワイヤレス充電は有線で充電してるから要らない。
指紋認証は横にあるので画面内は要らない。
顔認証は整形したら開かなくなるから要らない。
バッテリーは軽くなるから小さい方が良い。
RAMは8GBも使わないから要らない。
ストレージも同様で、その上SDあるし問題なし。
厚さは厚い方が手に収まりやすい。
重さは多少重い方が安定する。
価格は高い方が良いものなのは常識なのでありがたい。
販売台数が多くても俺に実利がないので関係ない。
カメラ性能は個人の好み。
AnTuTuスコアは誤差の範囲内。
イヤホンジャックはワイヤレスで聞くから要らない。
ワイヤレス充電は有線で充電してるから要らない。
指紋認証は横にあるので画面内は要らない。
顔認証は整形したら開かなくなるから要らない。
バッテリーは軽くなるから小さい方が良い。
RAMは8GBも使わないから要らない。
ストレージも同様で、その上SDあるし問題なし。
厚さは厚い方が手に収まりやすい。
重さは多少重い方が安定する。
価格は高い方が良いものなのは常識なのでありがたい。
販売台数が多くても俺に実利がないので関係ない。
カメラ性能は個人の好み。
AnTuTuスコアは誤差の範囲内。
9: 2019/06/25(火) 07:44:06.57
音声通話を全部録音して残したりしないよね、と同じ理屈なのだろうか
それ以上に複数の端末からログインして使えるようにしてほしいわ
端末を変更するのに一番ガンになるのがLINE
それ以上に複数の端末からログインして使えるようにしてほしいわ
端末を変更するのに一番ガンになるのがLINE
11: 2019/06/25(火) 07:57:13.28
プラットフォームが違うとどうしても不便が出てくるよね
それでもAndroidとiOSは移行に不便が少ない方だと思うけど
それでもAndroidとiOSは移行に不便が少ない方だと思うけど
14: 2019/06/25(火) 08:05:46.53
シネマプロ(笑)みたいななんちゃって映画アプリで満足かい?w
Galaxyなら高機能なFiLMiC ProでLog撮影のようなより本格的な映画撮影ができるのに
ちなみにXperiaでは動かないってレビュー多数w
Galaxyなら高機能なFiLMiC ProでLog撮影のようなより本格的な映画撮影ができるのに
ちなみにXperiaでは動かないってレビュー多数w
16: 2019/06/25(火) 08:15:01.46
おれ週末晴れたらシネマプロで一作品作るんだ
17: 2019/06/25(火) 08:16:41.79
>>16
雨でも雰囲気出て良いもんだよ
雨でも雰囲気出て良いもんだよ
21: 2019/06/25(火) 08:20:29.61
顔認証も一応あるでしょ
ソニモバが用意してないだけで
ソニモバが用意してないだけで
22: 2019/06/25(火) 08:23:22.26
Xperiaには顔認証搭載してるぞ!
24: 2019/06/25(火) 08:28:46.42
すみません!ハメ撮りも綺麗に撮れますか?
25: 2019/06/25(火) 08:31:14.60
何度も貼られてるコピペに反応するなやいい加減学習しろ
26: 2019/06/25(火) 08:34:42.26
普段尻ポケットに入れて運用してる人いない?
やっぱ頭はみ出しちゃう感じ?
座った時とか落としそうで機種変更迷ってる
やっぱ頭はみ出しちゃう感じ?
座った時とか落としそうで機種変更迷ってる
30: 2019/06/25(火) 08:38:30.18
>>26
けつポケに入れたら
折れそうで怖いから入れれないわ
けつポケに入れたら
折れそうで怖いから入れれないわ
32: 2019/06/25(火) 08:49:24.33
>>30
やっぱ長いとそうなるか
夏にノージャケットでスーツ着てる時どこ入れたらいいんだ
やっぱ長いとそうなるか
夏にノージャケットでスーツ着てる時どこ入れたらいいんだ
36: 2019/06/25(火) 09:19:51.80
>>26
はみ出るけど特に気にしてないな
はみ出るけど特に気にしてないな
69: 2019/06/25(火) 11:40:46.32
>>26
長くなるほどてこの原理で圧かかるぞ、けつはやめとけ
長くなるほどてこの原理で圧かかるぞ、けつはやめとけ
28: 2019/06/25(火) 08:36:34.58
スマホは尻に入れるものではない
31: 2019/06/25(火) 08:45:33.34
けつポケに入れるとはみ出すから取り出しやすい!
ずっとけつポケに入れてるから座るとき取り出すのクセになってるから折れない!
ずっとけつポケに入れてるから座るとき取り出すのクセになってるから折れない!
33: 2019/06/25(火) 09:09:21.98
前ポケットに入れてるが
34: 2019/06/25(火) 09:12:36.20
>>33
太ももあたってじゃまじゃない?
夏は汗かくし
太ももあたってじゃまじゃない?
夏は汗かくし
39: 2019/06/25(火) 09:32:02.62
>>34
ずっとそうだし慣れたな
歩くときぐらいしか入れないし
ずっとそうだし慣れたな
歩くときぐらいしか入れないし
35: 2019/06/25(火) 09:16:21.43
既出かもしれないですが、XPERIAホームでホームボタンが中心から右にずれたり
左にずれたりする時があるのですがその様な症状が出る方いますか。
ホームボタン横に出る矢印も時々消えなくなる。画面OFFにしたりすると気づけば
治っているのですが。
左にずれたりする時があるのですがその様な症状が出る方いますか。
ホームボタン横に出る矢印も時々消えなくなる。画面OFFにしたりすると気づけば
治っているのですが。
37: 2019/06/25(火) 09:22:57.36
>>35
左右にずれる件、どれくらいズレてるの?
ちなみにXZ3から有機ELの焼付き防止でナビゲーションバーのアイコンを微妙に動かす対策してるって記事で見たことあるからそれかも
矢印?はよく分からん
左右にずれる件、どれくらいズレてるの?
ちなみにXZ3から有機ELの焼付き防止でナビゲーションバーのアイコンを微妙に動かす対策してるって記事で見たことあるからそれかも
矢印?はよく分からん
89: 2019/06/25(火) 12:11:27.08
>>35
ホームボタンはホームアプリに関係なく微妙に移動し続けている
理由は焼き付きの防止のためだよ
ホームボタンはホームアプリに関係なく微妙に移動し続けている
理由は焼き付きの防止のためだよ
38: 2019/06/25(火) 09:31:26.03
ホーム画面のスクショでYouTube Vanced写ってたけど
最新のMicroG入れるとPlayストアがフリーズしない?
最新のMicroG入れるとPlayストアがフリーズしない?
51: 2019/06/25(火) 10:38:07.90
>>38
しない
しない
40: 2019/06/25(火) 09:39:06.53
ExpansysかEtorenかCloveでグロ版買おうと思ってるのですが、実際に買われた方
どこで買っても大抵ROMは香港版でしょうか?
どこで買っても大抵ROMは香港版でしょうか?
42: 2019/06/25(火) 10:01:33.69
>>40
ETRENは香港だった
CLOVEはシングルSIMのイギリス
EXPANSYSは多分香港
ETRENは香港だった
CLOVEはシングルSIMのイギリス
EXPANSYSは多分香港
46: 2019/06/25(火) 10:15:27.45
>>42
ありがとうございます。香港版でも問題ないと思うので、輸入消費税入れても
安そうなExpansysで買います。(Etorenの方が保証長いけど、故障してもどうせ修理しないし)
ありがとうございます。香港版でも問題ないと思うので、輸入消費税入れても
安そうなExpansysで買います。(Etorenの方が保証長いけど、故障してもどうせ修理しないし)
49: 2019/06/25(火) 10:25:31.03
>>46
パンツは北欧版だった人このスレで見たよ
そのあと在庫切れてたから仕入先変えてる可能性あるけど
最近買った人が書いてくれるといいな
パンツは北欧版だった人このスレで見たよ
そのあと在庫切れてたから仕入先変えてる可能性あるけど
最近買った人が書いてくれるといいな
60: 2019/06/25(火) 11:03:06.81
>>49
その北欧版自分ですね
あの後マニュアル見たら言語がフィンランドやデンマークだったんで間違いないかと
今のパンツは少し前のスレで香港版が届いたとか言ってた人居たから香港版が来るんじゃないかな
その北欧版自分ですね
あの後マニュアル見たら言語がフィンランドやデンマークだったんで間違いないかと
今のパンツは少し前のスレで香港版が届いたとか言ってた人居たから香港版が来るんじゃないかな
43: 2019/06/25(火) 10:05:32.73
あああああ!やっちまった!自転車に乗っててポケットから落とした裏面の角がかけた!表面じゃなくてよかったけど凹むわあ。
44: 2019/06/25(火) 10:06:43.20
>>43
外装交換に出してしまえ。
外装交換に出してしまえ。
48: 2019/06/25(火) 10:24:53.97
お前ら音楽アプリなに使ってる?
57: 2019/06/25(火) 10:53:58.93
>>48
neutron playerかPoweramp
neutron playerかPoweramp
279: 2019/06/25(火) 23:22:13.11
>>57
>>103
>>140
>>154
>>212
ありがとう
参考にします
デフォは使いにくいので今はiPhoneの頃から使ってたONKYOのアプリで聴いてる
>>103
>>140
>>154
>>212
ありがとう
参考にします
デフォは使いにくいので今はiPhoneの頃から使ってたONKYOのアプリで聴いてる
103: 2019/06/25(火) 13:49:17.65
>>48
デフォのミュージックプレーヤーじゃあかんのかな?
デフォのミュージックプレーヤーじゃあかんのかな?
105: 2019/06/25(火) 13:59:01.33
>>103
音質にこだわって外部DACなりポタアン繋げるならONKYOのHF PLAYER一択だな
音質にこだわって外部DACなりポタアン繋げるならONKYOのHF PLAYER一択だな
153: 2019/06/25(火) 16:51:55.31
>>103
あの紫のやたら使い難いやつか?
あの紫のやたら使い難いやつか?
140: 2019/06/25(火) 15:44:05.39
>>48
Musicolet
Musicolet
154: 2019/06/25(火) 16:53:02.69
>>48
AIMP
AIMP
212: 2019/06/25(火) 19:36:59.24
>>48
music folder player
music folder player
50: 2019/06/25(火) 10:35:24.49
50
53: 2019/06/25(火) 10:42:37.01
グロ版使ってるやつに聞きたい。
TVsideview使える?予約とかできないって噂があるんだが
TVsideview使える?予約とかできないって噂があるんだが
56: 2019/06/25(火) 10:53:25.87
>>53
できるよ。
できるよ。
94: 2019/06/25(火) 12:29:37.34
>>56
ありがとう!
ありがとう!
55: 2019/06/25(火) 10:52:44.29
Xperia1:一眼扱える人なら使いこなせるカメラ。暗いとピントが踊るのが気になります。
Galaxy:何も考え無くても一般受けする画像が簡単に撮れるカメラ
ソフト次第でXperiaも扱いやすくなると思うんだけど
ソニーもプロ仕様じゃなくて一般受けするカメラアプリ作ってくれれば良いのになぁ
Gcamが動くようになれば必要なくなると思うんだけどまだ続報なし
Galaxy:何も考え無くても一般受けする画像が簡単に撮れるカメラ
ソフト次第でXperiaも扱いやすくなると思うんだけど
ソニーもプロ仕様じゃなくて一般受けするカメラアプリ作ってくれれば良いのになぁ
Gcamが動くようになれば必要なくなると思うんだけどまだ続報なし
59: 2019/06/25(火) 11:01:51.09
サイドセンスをフリックしたら動かせるの好き
62: 2019/06/25(火) 11:11:56.82
>>59
感度がおかしいよねあれ
思った位置で止められないわ
感度がおかしいよねあれ
思った位置で止められないわ
61: 2019/06/25(火) 11:03:39.32
開発者向けオプションてオフで良いの?
銀行アプリがオフにしろと警告
銀行アプリがオフにしろと警告
63: 2019/06/25(火) 11:15:23.37
>>61
普通はオフじゃないのかな?
普通はオフじゃないのかな?
64: 2019/06/25(火) 11:20:29.90
galaxy持ち出されると我慢できなくなる人がいるから、あえてgalaxyと比較するんだろうよ。
HUAWEIやHTC、OPPO、galaxyのスレが無風なのは荒らしを相手にしないからだよ。
HUAWEIやHTC、OPPO、galaxyのスレが無風なのは荒らしを相手にしないからだよ。
73: 2019/06/25(火) 11:50:44.84
>>72
スルーして他のスレ荒らしに行くからあいつらたくましいよな
スルーして他のスレ荒らしに行くからあいつらたくましいよな
101: 2019/06/25(火) 13:20:54.90
>>79
スマホと慰安婦を同列に語るバカ
世界で数百億台売れてるのに日本の市場なんてどうでもいいんしゃね?
スマホと慰安婦を同列に語るバカ
世界で数百億台売れてるのに日本の市場なんてどうでもいいんしゃね?
102: 2019/06/25(火) 13:29:51.28
>>101
台湾市場では学生雇うほどステマに夢中だったのに?
台湾市場では学生雇うほどステマに夢中だったのに?
67: 2019/06/25(火) 11:37:47.24
Smart Lock色々イジったけど
結局職場だけはバッチリ解除されるが、自宅はほぼパスワード画面が出るわ
何のきっかけか知らんが稀に機能するときあるので諦めきれないわ
結局職場だけはバッチリ解除されるが、自宅はほぼパスワード画面が出るわ
何のきっかけか知らんが稀に機能するときあるので諦めきれないわ
70: 2019/06/25(火) 11:45:45.61
>>67
GPSが受信できる場所でアプリ立ち上げて帰宅するとか
GPSが受信できる場所でアプリ立ち上げて帰宅するとか
75: 2019/06/25(火) 11:51:58.23
>>70
Google Mapはバッチリ自宅に居ることになってるから
GPSのご乱心でもなさそうなのよねー
そういうやこの機種GPS具合どうなんだろね
特に違和感なかったけど
>>71
最低でもスマホリングくらいは付けたほうが良いんじゃないかな
Google Mapはバッチリ自宅に居ることになってるから
GPSのご乱心でもなさそうなのよねー
そういうやこの機種GPS具合どうなんだろね
特に違和感なかったけど
>>71
最低でもスマホリングくらいは付けたほうが良いんじゃないかな
71: 2019/06/25(火) 11:46:48.81
せっかくのカメラ性能だからぷらぷらと写真撮ろうかと思っているけど
全面も背面もツルツルで乾燥肌だから落ちそうで怖いわ
持ち方のこつとかある?
全面も背面もツルツルで乾燥肌だから落ちそうで怖いわ
持ち方のこつとかある?
93: 2019/06/25(火) 12:26:34.72
>>71
手帳ケースにしたらもちやすい
手帳ケースにしたらもちやすい
74: 2019/06/25(火) 11:50:47.48
21:9が先進的すぎて多くの所謂ソシャゲが対応してないのは、ソニーと開発者どっちの責任なんだ
76: 2019/06/25(火) 11:54:02.80
>>74
そりゃソニーの責任でしょ
ちゃんとお願いに回ってくれんと
そりゃソニーの責任でしょ
ちゃんとお願いに回ってくれんと
77: 2019/06/25(火) 11:55:52.04
禿ようやくアプデきたのか
78: 2019/06/25(火) 12:00:47.81
ここまで長くなくてもいいから
各社が変態解像度で盛り上がればアプリ側も勝手に対応してくれるだろうね
ただXperiaだけのためにやってくれるのかはかなり不安だけど
各社が変態解像度で盛り上がればアプリ側も勝手に対応してくれるだろうね
ただXperiaだけのためにやってくれるのかはかなり不安だけど
80: 2019/06/25(火) 12:05:49.55
指紋認証の精度くそ悪くない?
俺だけ?
俺だけ?
82: 2019/06/25(火) 12:08:34.93
>>80
すごく良いけどケースとかのせいじゃない?
登録するときと使うときの持ち方が違うとか?
すごく良いけどケースとかのせいじゃない?
登録するときと使うときの持ち方が違うとか?
84: 2019/06/25(火) 12:09:06.80
>>80
俺は指紋認証敏感過ぎて困るぐらいなんだが
顔認証もセットしておけばどっちかが駄目でも開くからいいぞ
俺は指紋認証敏感過ぎて困るぐらいなんだが
顔認証もセットしておけばどっちかが駄目でも開くからいいぞ
88: 2019/06/25(火) 12:11:21.84
>>80
手帳型ケースだから人差し指しか登録してないけど
めっちゃいいよ
手帳型ケースだから人差し指しか登録してないけど
めっちゃいいよ
81: 2019/06/25(火) 12:07:34.82
支持を広げるのにわかりやすいヒール役(荒らし)ってのは必要だよ
蓮舫や福島みずほのようなね
荒らしをスルーするのが一番サムスンを手助けすることになる
蓮舫や福島みずほのようなね
荒らしをスルーするのが一番サムスンを手助けすることになる
83: 2019/06/25(火) 12:08:54.08
指紋認証は登録次第じゃない?
何度か取り直してみたらどうなん
何度か取り直してみたらどうなん
85: 2019/06/25(火) 12:09:18.12
指紋認証は登録の際に乱暴というかゆっくりやらないと上手く行かない感じがする
86: 2019/06/25(火) 12:09:49.35
組織的にステマネガキャンやってた
GKのことかな?
GKのことかな?
90: 2019/06/25(火) 12:11:37.34
>>86
多数の学生ステマ部隊動員して訴えられ罰金までいったのはサムスンだけなんだよなー
多数の学生ステマ部隊動員して訴えられ罰金までいったのはサムスンだけなんだよなー
87: 2019/06/25(火) 12:11:08.08
ちょっと持つとき触れただけなのに
ハイ間違えすぎー!もうだめー!って言われるのイラッとする
ハイ間違えすぎー!もうだめー!って言われるのイラッとする
91: 2019/06/25(火) 12:14:00.85
前スレ>>837.839
ご返答ありがとうございました。FOMAsim+格安sim運用を考えていました。
ご返答ありがとうございました。FOMAsim+格安sim運用を考えていました。
92: 2019/06/25(火) 12:15:07.23
スタミナ要らないな
充電速いし
充電速いし
95: 2019/06/25(火) 12:30:40.93
指紋認証はだいぶ精度良くなってると思う
手汗のひどい俺でもMAXビチョビチョの時を除いてサクッと認証するし
手汗のひどい俺でもMAXビチョビチョの時を除いてサクッと認証するし
96: 2019/06/25(火) 12:56:56.19
そろそろみんな一通り弄って不満を書き出す頃なのに
いちいちアンチアンチって反応してるヤツは精神的に持つのか?
いちいちアンチアンチって反応してるヤツは精神的に持つのか?
97: 2019/06/25(火) 13:01:22.63
指紋認証は登録してない指とか肌が無意識に触れているのも全部試行回数にカウントされてるのが困る
いざ認証しようとしたときに試行回数多すぎみたいに言われてイラッ
XZ時代は電源ボタン押して認証だったからそんなことなかったんだけど
いざ認証しようとしたときに試行回数多すぎみたいに言われてイラッ
XZ時代は電源ボタン押して認証だったからそんなことなかったんだけど
128: 2019/06/25(火) 14:55:51.25
>>97
これはあるな
画面がつかなくて電源ボタンおしたら試行回数オーバーだったっいう
これはあるな
画面がつかなくて電源ボタンおしたら試行回数オーバーだったっいう
98: 2019/06/25(火) 13:04:56.80
そもそも指紋認証なんてパスワードと違って何度もトライできてもいいと思うんだけどね
99: 2019/06/25(火) 13:05:15.49
こっちに慣れた頃にXZP触ると画面がやけに手狭に見えて怖い
100: 2019/06/25(火) 13:07:27.90
着信バイブ弱すぎ!!!!!
104: 2019/06/25(火) 13:49:31.94
既出ならごめん、設定してないのに今アラーム音が鳴り出したのだがなんだろ?画面オフのまま鳴って開いても通常のホームにまま、で勝手に止まった
106: 2019/06/25(火) 14:02:27.68
AnkerのUSB type c-cのケーブルとUSB PD対応って書いてあるアダプター買ってみたんだけど急速充電って端末にケーブル挿すだけで勝手になるの?
別機種の見間違いかもしれないが挿したら急速充電中みたいな表示が出る画像見かけた気がして、それが出ないから買うのミスったか不安
別機種の見間違いかもしれないが挿したら急速充電中みたいな表示が出る画像見かけた気がして、それが出ないから買うのミスったか不安
107: 2019/06/25(火) 14:09:35.00
>>106
ankerなんて買うから
ankerなんて買うから
108: 2019/06/25(火) 14:11:13.83
>>107
えっ
結構いいもの作ってると思って色々周辺機器関係で世話になってるんだけどあんま評価よくないんか
えっ
結構いいもの作ってると思って色々周辺機器関係で世話になってるんだけどあんま評価よくないんか
111: 2019/06/25(火) 14:17:31.02
>>108
少なくともxperiaとの相性は悪いよ
XZのとき、XZのコネクタとの組み合わせが若干緩くて、
しっかり指さないと充電開始できなかった。
それをアマゾンで指摘されると、早々にxperiaには非対応。
って商品説明に載せたくらいだから
少なくともxperiaとの相性は悪いよ
XZのとき、XZのコネクタとの組み合わせが若干緩くて、
しっかり指さないと充電開始できなかった。
それをアマゾンで指摘されると、早々にxperiaには非対応。
って商品説明に載せたくらいだから
332: 2019/06/26(水) 02:25:32.68
>>108
昔は悪くなかったが、今はダメ
昔は悪くなかったが、今はダメ
113: 2019/06/25(火) 14:21:41.66
>>106
前に使ってたAQUOS ZETAは出た急速と出た
前に使ってたAQUOS ZETAは出た急速と出た
121: 2019/06/25(火) 14:38:48.97
>>106
出ませんよ???
出ませんよ???
197: 2019/06/25(火) 18:59:45.46
>>106
急速充電表示は出ないねー
急速充電表示は出ないねー
109: 2019/06/25(火) 14:13:20.59
USB-CのケーブルがPDに対応してないだけちゃう?
110: 2019/06/25(火) 14:16:00.54
急速充電中なんて出るの?AQUOSは出たけどXperiaでは見たことがないな
PDは試したこと無いけど
PDは試したこと無いけど
112: 2019/06/25(火) 14:21:13.80
みんな 平均メモリー使用 どのくらいになってる?
俺は1日の平均は4.0らしい
忙しくて まだちゃんと使い込んでないのに…正直 先が不安。
色々オフにしていくのとでトントンになるかもだけど。
俺は1日の平均は4.0らしい
忙しくて まだちゃんと使い込んでないのに…正直 先が不安。
色々オフにしていくのとでトントンになるかもだけど。
114: 2019/06/25(火) 14:23:04.19
>>112
4.2
Androidが2.1持っていってるし空きなんて気にしない気にしない
4.2
Androidが2.1持っていってるし空きなんて気にしない気にしない
116: 2019/06/25(火) 14:29:29.68
>>112
平均3.9だな
4.0越えたらバックグラウンドアプリ切るようになってるんじゃね
平均3.9だな
4.0越えたらバックグラウンドアプリ切るようになってるんじゃね
142: 2019/06/25(火) 15:46:54.21
>>116
ワイは5なんじゃが
ワイは5なんじゃが
119: 2019/06/25(火) 14:36:51.30
>>112
俺のも4.0
パフォーマンス良好
平均使用70%
過去3時間でアプリ69個がメモリーを使用したと出てる
キャリアモデルです
ちなみにこの画面の見方は設定→システム→詳細設定→開発者オプション→メモリー
です
皆も教えてほしいわ
開発者オプション出てない人はシステム→端末情報→ビルド番号を7回タップ
です
俺のも4.0
パフォーマンス良好
平均使用70%
過去3時間でアプリ69個がメモリーを使用したと出てる
キャリアモデルです
ちなみにこの画面の見方は設定→システム→詳細設定→開発者オプション→メモリー
です
皆も教えてほしいわ
開発者オプション出てない人はシステム→端末情報→ビルド番号を7回タップ
です
115: 2019/06/25(火) 14:26:47.89
その平均メモリーってどこ見るんかいの爺さん
120: 2019/06/25(火) 14:38:19.44
>>115
設定、開発者オプション、メモリ
設定、開発者オプション、メモリ
126: 2019/06/25(火) 14:54:27.26
>>120
サンキュー爺さん
3.6だった
サンキュー爺さん
3.6だった
117: 2019/06/25(火) 14:31:02.74
USB PD充電したくて買ったもの
・ケーブル
Anker PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブル 1.8m 【USB-IF認証取得/超高耐久/PD対応3A 60W】
型番:AK-A8482011
・アダプター
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0 (48W 2ポートUSB-A & USB-C 急速充電器)【PSE認証済/PowerIQ 2.0搭載 / PD対応30W/折りたたみ式プラグ搭載 】
型番:AK-A2321111
USB-C PD出力:5V/3A、9V/3A、15V/2A、20V/1.5A
関係ありそうなとこコピペしてきた
読んだ感じでは普通にXperia1で急速充電できるだろうと思ったんだけどダメだったのかなぁ
急速充電出来てるかどうか対応してるかわかる方います?
あとレス見て思ったけど俺が急速充電中って見たのも多分AQUOSの何かだったすまん
・ケーブル
Anker PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブル 1.8m 【USB-IF認証取得/超高耐久/PD対応3A 60W】
型番:AK-A8482011
・アダプター
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0 (48W 2ポートUSB-A & USB-C 急速充電器)【PSE認証済/PowerIQ 2.0搭載 / PD対応30W/折りたたみ式プラグ搭載 】
型番:AK-A2321111
USB-C PD出力:5V/3A、9V/3A、15V/2A、20V/1.5A
関係ありそうなとこコピペしてきた
読んだ感じでは普通にXperia1で急速充電できるだろうと思ったんだけどダメだったのかなぁ
急速充電出来てるかどうか対応してるかわかる方います?
あとレス見て思ったけど俺が急速充電中って見たのも多分AQUOSの何かだったすまん
123: 2019/06/25(火) 14:42:35.21
>>117
原始的方法だとバッテリー1桁%くらいのときケーブル繋いでどれくらいの速度で充電されるかである程度分かるけど
原始的方法だとバッテリー1桁%くらいのときケーブル繋いでどれくらいの速度で充電されるかである程度分かるけど
134: 2019/06/25(火) 15:10:51.83
>>117
急速に充電されるから結構熱持つよ表示は無かったような
俺も同じのかな?多分
ケーブル長すぎだけど安かったから
急速に充電されるから結構熱持つよ表示は無かったような
俺も同じのかな?多分
ケーブル長すぎだけど安かったから
138: 2019/06/25(火) 15:19:07.42
>>134
>>136
熱はほぼ何にも感じなかったんですよね
BatteryMix入れてるので温度も測ってみます
>>136
熱はほぼ何にも感じなかったんですよね
BatteryMix入れてるので温度も測ってみます
136: 2019/06/25(火) 15:14:19.23
>>117
熱くなるので普段はIQで充電することにしてる
熱くなるので普段はIQで充電することにしてる
146: 2019/06/25(火) 16:08:02.73
>>117
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere
PD充電できてたら、これで2300mAhくらいの表示になる
ttps://i.imgur.com/HWnEFHV.jpg
Battery mixの傾きはこれくらい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/DR
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere
PD充電できてたら、これで2300mAhくらいの表示になる
ttps://i.imgur.com/HWnEFHV.jpg
Battery mixの傾きはこれくらい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/DR
151: 2019/06/25(火) 16:35:55.16
>>146
ご丁寧にありがとうございます
とても参考になります
ご丁寧にありがとうございます
とても参考になります
166: 2019/06/25(火) 17:33:02.60
>>117
3C BatteryMonitorとかのアプリで電流量見れるから試してみたらどうだろう
3C BatteryMonitorとかのアプリで電流量見れるから試してみたらどうだろう
118: 2019/06/25(火) 14:36:11.58
ドコモ民なら大人しく純正のACアダプタ07買っときゃええ
充電でなんかあったとき純正以外だと門前払いだろたしか
充電でなんかあったとき純正以外だと門前払いだろたしか
122: 2019/06/25(火) 14:41:17.74
メモリがたくさんある場合、動作を機敏にするために事前読み込みめっちゃしてるんじゃなかった?
だいたい7割くらいを常に使用するんでしょ。心配無用よ。
だいたい7割くらいを常に使用するんでしょ。心配無用よ。
124: 2019/06/25(火) 14:44:12.27
そもそも充電速度が全然違うから表示なくてもわかると思う
127: 2019/06/25(火) 14:55:36.81
XZから変えたけどダイナミックバイブレーションが素晴らしいなこれだけでも変えた価値あるわ
129: 2019/06/25(火) 14:58:35.13
グロ版なのにシャッター音がするのは何でなんだぜ?
130: 2019/06/25(火) 15:01:34.57
10%残くらいからの充電時間が1時間半前後で終われば急速充電かな
夜9時から作動するよう手動のいたわり充電使ってるけど90%までの速度は関係ないよね?
今晩試して翌朝報告します
夜9時から作動するよう手動のいたわり充電使ってるけど90%までの速度は関係ないよね?
今晩試して翌朝報告します
131: 2019/06/25(火) 15:02:03.61
どうせ日本のSIM刺してるか設定で切ってないかでしょ
132: 2019/06/25(火) 15:04:47.70
計測するアプリって信用出来ない?
133: 2019/06/25(火) 15:05:08.64
パンチホールもノッチも嫌いだから
ペリ1は理想のモデルだわ
デレステが21:9のフルスクリーンで出来るのは予想外だったが、この点だけでも機種変して良かったと思えるわ
かなり不可がかかる3Dでもヌルサクで動いてるし没入感はすごい
ペリ1は理想のモデルだわ
デレステが21:9のフルスクリーンで出来るのは予想外だったが、この点だけでも機種変して良かったと思えるわ
かなり不可がかかる3Dでもヌルサクで動いてるし没入感はすごい
135: 2019/06/25(火) 15:13:04.67
俺なんてXperia1のディスプレイの四隅が丸まってるのですら
写真の四隅の描写をチェックする際にやや気になるよ
ディスプレイに穴が開いてたりノッチがあったりしたらどんなに気になることか・・・
写真の四隅の描写をチェックする際にやや気になるよ
ディスプレイに穴が開いてたりノッチがあったりしたらどんなに気になることか・・・
137: 2019/06/25(火) 15:18:53.69
139: 2019/06/25(火) 15:26:32.34
XZPから1に機種変して約10日。大満足だがカメラのフォーカスが微妙に甘い時が多いので、被写体タッチ撮影にしたら解決。これってソフトウェアアプデで改善しないだろうか?
141: 2019/06/25(火) 15:44:29.00
>>139
たしかにある
ピントが甘いんだよね?
たしかにある
ピントが甘いんだよね?
143: 2019/06/25(火) 15:47:14.49
>>141
そう。一見きれいに見えるんだけど、ズームすると甘く、解像感が低いときがある。
そう。一見きれいに見えるんだけど、ズームすると甘く、解像感が低いときがある。
144: 2019/06/25(火) 15:48:27.97
>>143
あるね
タッチしてピント合わせるのは必須
あるね
タッチしてピント合わせるのは必須
162: 2019/06/25(火) 17:13:32.91
>>144
ですよね。最初は解像感低いのは性能かとおもったけど、タッチでフォーカスしてみたらキレイに撮れたので、気がついた。
ですよね。最初は解像感低いのは性能かとおもったけど、タッチでフォーカスしてみたらキレイに撮れたので、気がついた。
313: 2019/06/26(水) 00:21:00.33
>>139
これって端末依存じゃなくてすべての端末でこうなの?
これって端末依存じゃなくてすべての端末でこうなの?
316: 2019/06/26(水) 00:26:18.61
>>313
他で試したことないけど、端末依存じゃないと思うよ
他で試したことないけど、端末依存じゃないと思うよ
145: 2019/06/25(火) 15:53:22.63
147: 2019/06/25(火) 16:17:06.64
本当毎回毎回ソフトウェア甘いよな
148: 2019/06/25(火) 16:17:49.07
https://garumax.com/xiaomi-mi-9-spec-review-19225
qi 画面内指紋認証ついてこの値段 防水となんちゃって4K位の差か
qi 画面内指紋認証ついてこの値段 防水となんちゃって4K位の差か
149: 2019/06/25(火) 16:21:44.99
ソニーストアでシムフリー売ってよ!
150: 2019/06/25(火) 16:33:24.75
158: 2019/06/25(火) 16:59:07.60
>>150
10pluseその値段ならありだなと真剣に考えてしまったが
FeliCa無いよね
10pluseその値段ならありだなと真剣に考えてしまったが
FeliCa無いよね
152: 2019/06/25(火) 16:49:55.49
バイブがビョンビョンて感じでキモい。流行りなの?
155: 2019/06/25(火) 16:54:47.51
>>152
近年のソニー伝統やけど初めてか?
近年のソニー伝統やけど初めてか?
156: 2019/06/25(火) 16:55:00.57
何となく指紋認証offにしたらそっちの方が快適に思えてきた
157: 2019/06/25(火) 16:57:00.97
端末見たけど、5ch見やすそうで裏山
159: 2019/06/25(火) 17:01:05.25
>>157
XZから買い換えだが違和感なく使えてる
これが普通に感じてしまう
XZから買い換えだが違和感なく使えてる
これが普通に感じてしまう
339: 2019/06/26(水) 06:01:00.78
>>157
草
草
160: 2019/06/25(火) 17:07:41.30
近年の伝統?
伝統も安くなったものだなぁ
伝統も安くなったものだなぁ
161: 2019/06/25(火) 17:11:35.36
一週間使ってみたがとりあえず不満点一つだけだな
内蔵ストレージが少なすぎる海外と同じ仕様にしとけ、これだけ
内蔵ストレージが少なすぎる海外と同じ仕様にしとけ、これだけ
163: 2019/06/25(火) 17:20:07.69
>>161
SDを内部ストレージ化しろ。
そしたら何も問題はなくなる。
ネガキャンは止めなさい。
SDを内部ストレージ化しろ。
そしたら何も問題はなくなる。
ネガキャンは止めなさい。
164: 2019/06/25(火) 17:24:13.89
>>163
外部ストレージとして認識させちゃったけど変更出来るかな?
音楽とか入れちゃったけど
外部ストレージとして認識させちゃったけど変更出来るかな?
音楽とか入れちゃったけど
173: 2019/06/25(火) 17:49:52.07
>>164
無理。フォーマットが必要になる。はず。
無理。フォーマットが必要になる。はず。
167: 2019/06/25(火) 17:34:19.01
>>163
一部を内部ストレージにしたんだが、表記がおかしくなるのが不満だね
でも、それ以外不満ないわ
一部を内部ストレージにしたんだが、表記がおかしくなるのが不満だね
でも、それ以外不満ないわ
230: 2019/06/25(火) 20:48:29.12
>>168
使ったこと無いんだな、そもそも移動は明示的にやるんだよ。
使ったこと無いんだな、そもそも移動は明示的にやるんだよ。
243: 2019/06/25(火) 21:28:38.76
>>230
内蔵扱いにしてもどこがどの領域だか判るのか?
内蔵扱いにしてもどこがどの領域だか判るのか?
261: 2019/06/25(火) 22:13:42.90
>>243
マジでっ分かってないんだな
わかってないのに妄想で叩くのか…
マジでっ分かってないんだな
わかってないのに妄想で叩くのか…
286: 2019/06/25(火) 23:36:24.37
>>285
>>261 だわ
>>261 だわ
177: 2019/06/25(火) 18:10:54.28
>>161
キャリアがショップで情弱相手にぼったくりmicroSDを売り付ける為にSONYに強く要請した、と思うことにしてる
キャリアがショップで情弱相手にぼったくりmicroSDを売り付ける為にSONYに強く要請した、と思うことにしてる
165: 2019/06/25(火) 17:28:27.79
このスマホ、全部が4kで表示されてるの?
189: 2019/06/25(火) 18:51:32.52
>>165
そうだよ。mateのサムネもパズドラも全てが4Kで表示されてるよ。このテキストも4Kだよ。
そうだよ。mateのサムネもパズドラも全てが4Kで表示されてるよ。このテキストも4Kだよ。
169: 2019/06/25(火) 17:40:34.59
不具合の温床になる事を考えなしに勧めるって何考えてんだ
170: 2019/06/25(火) 17:41:13.24
端末がボトルネックでSDの読み書き遅いんだから快適なわけない
ストレージ少ないことを正当化するために非推奨なことを堂々と勧めるのはやめよう
ストレージ少ないことを正当化するために非推奨なことを堂々と勧めるのはやめよう
171: 2019/06/25(火) 17:46:30.48
最低限のストレージ容量が確保でき安くてsimフリーゆえに店毎での特典も期待できるグロ版が最強だったな
172: 2019/06/25(火) 17:49:04.04
非推奨だろうがなんだろうが、内部ストレージを増やすにはこれしか手がない。
勿論、読み書き速度が内部ストレージの足元にも及ばないSDをそんな使い方すればパフォーマンスは見る影もなくなる。
2年前の容量を取るか速度を取るかそのトレードオフだよ。
両方を望むのはダメ。
勿論、読み書き速度が内部ストレージの足元にも及ばないSDをそんな使い方すればパフォーマンスは見る影もなくなる。
2年前の容量を取るか速度を取るかそのトレードオフだよ。
両方を望むのはダメ。
174: 2019/06/25(火) 17:50:45.34
望めや
海外にあるだろ
海外にあるだろ
175: 2019/06/25(火) 17:52:04.46
そいつお客様だからNGしとけ
178: 2019/06/25(火) 18:12:35.28
ポケットのなかで勝手に操作されてるって話結構あるし自分もちょくちょくなるんだけど
これ着信来て勝手に出たことになってたら嫌だな
これ着信来て勝手に出たことになってたら嫌だな
180: 2019/06/25(火) 18:15:25.67
グロ版買ってきたぞおおおお!!!!
246: 2019/06/25(火) 21:36:35.23
>>180
おめ
おめ
355: 2019/06/26(水) 08:24:44.03
>>180
良い色買ったな
良い色買ったな
181: 2019/06/25(火) 18:21:51.21
迷ってるんですが逆光や明るさに差がある場合の空の白飛び結構あります?
183: 2019/06/25(火) 18:32:16.58
ドラゴンクエストやってる人いますか?
ソシャゲではなく、買いきりの、1~8までの移植作
縦長に表示されるのでしょうか?
持ってる人がいましたらスクショ見せてくれないでしょうか
ソシャゲではなく、買いきりの、1~8までの移植作
縦長に表示されるのでしょうか?
持ってる人がいましたらスクショ見せてくれないでしょうか
191: 2019/06/25(火) 18:52:45.00
196: 2019/06/25(火) 18:58:48.56
>>191
ありがとうございました
全部下に空白ですかね
スクショは一つで大丈夫です
ありがとうございました
全部下に空白ですかね
スクショは一つで大丈夫です
213: 2019/06/25(火) 19:43:40.07
>>196
自分でも気になったからやってみたけど、1~3は縦長っぽい。
4567は余白かな。
https://i.imgur.com/fs0An0h.jpg
https://i.imgur.com/2aslJqy.jpg
自分でも気になったからやってみたけど、1~3は縦長っぽい。
4567は余白かな。
https://i.imgur.com/fs0An0h.jpg
https://i.imgur.com/2aslJqy.jpg
194: 2019/06/25(火) 18:53:49.76
>>183
1~3、4567あるけど全部出す?
1~3、4567あるけど全部出す?
184: 2019/06/25(火) 18:33:23.21
内蔵ストレージが少ないってアプリにそんなに必要なの?
前の機種も64GBだったけど半分も使わなかったな
前の機種も64GBだったけど半分も使わなかったな
204: 2019/06/25(火) 19:19:34.23
>>184
電子辞書みたいにローカルで辞書使おうとすると
辞書データですごく容量食うんだよ…
電子辞書みたいにローカルで辞書使おうとすると
辞書データですごく容量食うんだよ…
206: 2019/06/25(火) 19:21:33.75
>>204
電子辞書…
そんなアプリあるのか
電子辞書…
そんなアプリあるのか
225: 2019/06/25(火) 20:32:32.25
>>198
お前はまだ勘違いしてる
ここに書き込む暇あるなら勉強し直せ恥かくだけ
お前はまだ勘違いしてる
ここに書き込む暇あるなら勉強し直せ恥かくだけ
186: 2019/06/25(火) 18:44:27.64
自覚のない荒らしって面倒臭いね┐(´ー`)┌
187: 2019/06/25(火) 18:47:21.72
LINEを通知オンにしてるのに、LINEを起動しないと通知が来ない(´・ω・`) なぜだ
190: 2019/06/25(火) 18:51:50.95
>>187
バックグラウンドでの通信許可の設定とか?
バックグラウンドでの通信許可の設定とか?
208: 2019/06/25(火) 19:28:32.49
>>187
省電力対象アプリから外さないとダメだよ
省電力対象アプリから外さないとダメだよ
192: 2019/06/25(火) 18:52:52.89
>>188
それが目的でしょ
日本メーカーやそのコミュニティーへの攻撃は韓国では良くある手段のひとつよ
それが目的でしょ
日本メーカーやそのコミュニティーへの攻撃は韓国では良くある手段のひとつよ
193: 2019/06/25(火) 18:53:44.62
省電力機能の対象から外してみるとか
一応やってる
一応やってる
195: 2019/06/25(火) 18:54:02.36
https://i.imgur.com/DtaxbmS.jpg
chmateで、xzの時は出来てたけど1になってからurlの文字色がどうしても変えれないのです
スレ違いだとわかってますが色の変え方教えていただけないでしょうか?
お願いします!
chmateで、xzの時は出来てたけど1になってからurlの文字色がどうしても変えれないのです
スレ違いだとわかってますが色の変え方教えていただけないでしょうか?
お願いします!
199: 2019/06/25(火) 19:01:46.65
違うテーマ使ってるんじゃないの?
200: 2019/06/25(火) 19:07:54.08
前はどっかのテーマ使ってたとか
201: 2019/06/25(火) 19:12:01.93
Xperiaに関係ない話題は自重しろよ
202: 2019/06/25(火) 19:19:00.88
変えれるか??
203: 2019/06/25(火) 19:19:03.32
LINEなんかは問題ないんだけどK9-mailだけ通知バイブの設定が反映されない
一回"ブッ"て震えるだけになっちゃうんだけどどの辺の設定見直せばいいかな?
一回"ブッ"て震えるだけになっちゃうんだけどどの辺の設定見直せばいいかな?
205: 2019/06/25(火) 19:20:59.90
LINEもそんな感じで一瞬だけ鳴るって事あったな
音の最初だけ
音の最初だけ
207: 2019/06/25(火) 19:22:05.52
たまにYouTubeの画面が縦横回転できなくなる。
アプリ自体を起動しなおしたら直るけど…
アプリ自体を起動しなおしたら直るけど…
209: 2019/06/25(火) 19:30:34.34
mateのテーマ黒系にしてるか?
有機ELだから消費電力減るはずだぞ
・・・・多分
有機ELだから消費電力減るはずだぞ
・・・・多分
210: 2019/06/25(火) 19:34:42.47
Xperia 1っぽくしてる。
https://i.imgur.com/TtrW2MY.jpg
https://i.imgur.com/TtrW2MY.jpg
231: 2019/06/25(火) 21:07:09.33
>>210
どうやって紫にしてるのー?
どうやって紫にしてるのー?
237: 2019/06/25(火) 21:16:40.61
>>231
>>235
自分で作った。
>>235
自分で作った。
239: 2019/06/25(火) 21:17:55.61
>>237
やるわね…教えてくれてありがとー
やるわね…教えてくれてありがとー
537: 2019/06/26(水) 21:31:15.17
>>237
もし良かったら頂けないかな?
もし良かったら頂けないかな?
542: 2019/06/26(水) 21:42:11.34
554: 2019/06/26(水) 22:20:00.03
>>542
横からもろた
さんきう
横からもろた
さんきう
235: 2019/06/25(火) 21:13:18.70
>>210
そのテーマどこにありますか?
そのテーマどこにありますか?
242: 2019/06/25(火) 21:27:08.73
>>210
お前らこんなちっちゃい字で5ちゃん見てるの?
お前らこんなちっちゃい字で5ちゃん見てるの?
252: 2019/06/25(火) 21:50:18.87
>>242
最小にチャレンジしたけど40のオッサンには不可能だった
最小にチャレンジしたけど40のオッサンには不可能だった
292: 2019/06/25(火) 23:53:09.16
>>210
そのサイズでよく読めるな…オッサンの俺にはキツい(。>д<)
そのサイズでよく読めるな…オッサンの俺にはキツい(。>д<)
211: 2019/06/25(火) 19:36:27.97
ファイル系のアプリ使いやすいの教えてほしい
214: 2019/06/25(火) 19:52:03.29
SDカードを内部ストレージ化してもSDスロットの読み書きが遅いから~って言っても、一般のアプリを動かすくらいなら影響ないでしょ
A2のカードなら特にね
A2のカードなら特にね
218: 2019/06/25(火) 20:07:53.76
>>214
気づいてないだけかもしれないけどリスクやデメリットをちゃんと説明しなきゃ駄目でしょ
気づいてないだけかもしれないけどリスクやデメリットをちゃんと説明しなきゃ駄目でしょ
215: 2019/06/25(火) 19:52:20.38
216: 2019/06/25(火) 20:02:00.25
3年使ったXperformanceがこれだったしなぁ…
https://i.imgur.com/Q1R1f3M.png
https://i.imgur.com/Q1R1f3M.png
219: 2019/06/25(火) 20:08:01.58
>>216
XZの時の俺と同じやな…
XZの時の俺と同じやな…
281: 2019/06/25(火) 23:27:35.95
>>216 見て思ったんだけど今回はSDカードへの転送ってないけどどうやれば同じことができるんだ?
284: 2019/06/25(火) 23:33:49.87
>>281
SDカードを内部ストレージ化する事で見かけ上の内部ストレージ容量を増やすのかな?
SDカードを内部ストレージ化する事で見かけ上の内部ストレージ容量を増やすのかな?
343: 2019/06/26(水) 06:39:07.23
>>281
あれ便利だったよねー
あれ便利だったよねー
370: 2019/06/26(水) 10:10:01.82
>>281
Googlefiles
ってアプリで似たようなことできたで
Googlefiles
ってアプリで似たようなことできたで
559: 2019/06/26(水) 22:37:57.58
217: 2019/06/25(火) 20:04:18.36
Nova使ってる人に聞きたいんですけど、LINEが来た時の通知バッジの数字って増えて行きますか?
例えば2つ届いても表示は1のままなのです。
例えば2つ届いても表示は1のままなのです。
220: 2019/06/25(火) 20:09:47.69
端末買った時点でのrom空き容量ってどれくらいですか?
7掛けくらい?
7掛けくらい?
221: 2019/06/25(火) 20:17:12.75
みんなのmateってどんなの?
見せてください
見せてください
222: 2019/06/25(火) 20:24:41.12
再度センスってやつ?ケース付けてたらダメ?
228: 2019/06/25(火) 20:47:01.03
>>222
モノによる
モノによる
223: 2019/06/25(火) 20:25:46.09
バカ売れですやん
224: 2019/06/25(火) 20:28:28.55
今日までOrigami Payで3000円引きか
226: 2019/06/25(火) 20:40:22.62
画面焼け気になりませんか?
227: 2019/06/25(火) 20:46:15.19
>>226
なりません。
なりません。
275: 2019/06/25(火) 22:50:43.09
>>229
ペリア銀河両方持ちGALAXYスレメインの住人です。
スレ違い申し訳ない。
part35でGALAXYスレの書き込みを盗用されたんですが
そのとき同一の方がNGリストも書きこんでるの気づいたので引用しときます。
818 SIM無しさん (ワッチョイ abb0-9j1Y [182.166.137.86]) sage 2019/06/24(月) 17:34:25.27 ID:flm5dfv60
ペリア銀河両方持ちGALAXYスレメインの住人です。
スレ違い申し訳ない。
part35でGALAXYスレの書き込みを盗用されたんですが
そのとき同一の方がNGリストも書きこんでるの気づいたので引用しときます。
818 SIM無しさん (ワッチョイ abb0-9j1Y [182.166.137.86]) sage 2019/06/24(月) 17:34:25.27 ID:flm5dfv60
232: 2019/06/25(火) 21:09:52.46
233: 2019/06/25(火) 21:09:58.23
動画とか音楽はsdに入れてるけど容量は困りそうにないな
やっぱゲームやると凄いのかな
やっぱゲームやると凄いのかな
234: 2019/06/25(火) 21:11:16.88
シャッター音しなくなったわ一安心
351: 2019/06/26(水) 07:37:38.16
>>234
グロ版に外国sim挿したの?
グロ版に外国sim挿したの?
390: 2019/06/26(水) 12:11:09.82
>>351
sim抜いてシャッター音offにしとけば、日本sim刺してもoffのまま設定項目が消えるだけ
sim抜いてシャッター音offにしとけば、日本sim刺してもoffのまま設定項目が消えるだけ
395: 2019/06/26(水) 12:32:59.68
>>390
ばらすなよ
対策されるだろ
ばらすなよ
対策されるだろ
438: 2019/06/26(水) 15:25:40.19
>>390
それって、過去のXperia機種でもいける?
xperiaXZ1とか…
試せば早いけど…
それって、過去のXperia機種でもいける?
xperiaXZ1とか…
試せば早いけど…
465: 2019/06/26(水) 17:32:22.39
>>438
いける
いける
466: 2019/06/26(水) 17:58:30.41
>>465
ありがとうございます!
ありがとうございます!
236: 2019/06/25(火) 21:14:23.00
しかしこいつ音良いなぁ
同じBluetoothイヤホンでここまで音が変わるとは思ってなかった
同じBluetoothイヤホンでここまで音が変わるとは思ってなかった
241: 2019/06/25(火) 21:25:56.52
>>236
電車で音楽聴きながらTwitterとか5chmateとかの
縦スクロールのサイト見るのが俺の主な使い方なんだけど
本当にこの使い方には世界一のスマホやと思うぞ。
21:9の画面は目から鱗や、そのうちi-phoneもこの比率になんじゃね?
電車で音楽聴きながらTwitterとか5chmateとかの
縦スクロールのサイト見るのが俺の主な使い方なんだけど
本当にこの使い方には世界一のスマホやと思うぞ。
21:9の画面は目から鱗や、そのうちi-phoneもこの比率になんじゃね?
328: 2019/06/26(水) 01:57:52.42
>>241
なりません
なりません
238: 2019/06/25(火) 21:16:59.99
ロック画面にいる豆腐のけし方教えて下さい
244: 2019/06/25(火) 21:31:41.63
画質やホワイトバランスを調整しても色淡すぎるよなこの機種
どう頑張っても前使ってたAQUOSのナチュラルモードくらいの色味しか出ない
どう頑張っても前使ってたAQUOSのナチュラルモードくらいの色味しか出ない
256: 2019/06/25(火) 22:02:05.09
>>244
輝度Max
設定同一
再生タイミングを同時で同じ動画で見比べてみ
XPERIA1がいかに綺麗か判るから
色味が濃い目のほうがいいなら暖色設定がいいんじゃない?
輝度Max
設定同一
再生タイミングを同時で同じ動画で見比べてみ
XPERIA1がいかに綺麗か判るから
色味が濃い目のほうがいいなら暖色設定がいいんじゃない?
330: 2019/06/26(水) 02:24:25.16
>>244
買ったときに付いてるフィルム剥がせば?
買ったときに付いてるフィルム剥がせば?
245: 2019/06/25(火) 21:33:36.77
むしろ色味が濃いんだが
247: 2019/06/25(火) 21:37:09.96
これで淡すぎってヤバいだろ
248: 2019/06/25(火) 21:38:12.76
何度も書いて申し訳ないけど、この機種良いね
凄く満足度が高いわ
凄く満足度が高いわ
249: 2019/06/25(火) 21:40:52.73
色弱なのかな?
250: 2019/06/25(火) 21:45:12.69
大は小を兼ねない
表示ピクセルそのままで小型化はよ
表示ピクセルそのままで小型化はよ
318: 2019/06/26(水) 00:43:44.80
>>250
21:9そのままで解像度は3360x1440みたいなキリのいい値がいいなあ……
21:9そのままで解像度は3360x1440みたいなキリのいい値がいいなあ……
319: 2019/06/26(水) 00:58:34.07
>>250
Xperia10はだめ?
Xperia10はだめ?
251: 2019/06/25(火) 21:47:39.28
そのままなのか小型化なのかどっちよ
253: 2019/06/25(火) 21:50:39.82
ディスプレイの大きさはそのままにもっとベゼル減らして小型化しろってことか?
厳しいんじゃね
厳しいんじゃね
254: 2019/06/25(火) 21:52:26.14
これ以上狭額にしたら画面誤タッチだらけになるわ
255: 2019/06/25(火) 21:52:53.30
4Kのコンパクト出せってことじゃないの
いつものノイジーマイノリティコンパクト民
いつものノイジーマイノリティコンパクト民
257: 2019/06/25(火) 22:04:53.50
ラインとかの通知バイブが弱すぎて気づかないんだけど、設定いじれる?
258: 2019/06/25(火) 22:05:26.15
設定のバッテリーの項目のサブメニューから入れる、「省電力機能の対象外アプリ」てLINEやGmailアプリを登録しとかないと通知が遅延するとか有るんだっけ? 標準だとauメール登録されてるよね。
259: 2019/06/25(火) 22:08:25.80
>>258
auスレと勘違いして書いてしまったからau前提の話してしまった…
申し訳ない。
auスレと勘違いして書いてしまったからau前提の話してしまった…
申し訳ない。
260: 2019/06/25(火) 22:09:07.61
省電力対象外アプリってシステム系は対象外にしといた方が良いのかな?
262: 2019/06/25(火) 22:16:59.71
容量増えるのはいいんだろうけど
SDは信頼性がね
だから内蔵化はしない
SDは信頼性がね
だから内蔵化はしない
285: 2019/06/25(火) 23:34:54.20
>>262
大赤字のコスト削減でROM QI減らし 移行ソフトも作れず信者様にお布施代を上乗せしてるのが判りました
大赤字のコスト削減でROM QI減らし 移行ソフトも作れず信者様にお布施代を上乗せしてるのが判りました
263: 2019/06/25(火) 22:21:19.97
背面にリングつけてもバイクのスマホホルダーにつけれますかね?
266: 2019/06/25(火) 22:26:00.04
>>263
薄型付ければ問題なし
1.8ミリのリングとかあるよ
それより問題はボタンの配置なんだよな
角でホールドするなら問題ないけど
薄型付ければ問題なし
1.8ミリのリングとかあるよ
それより問題はボタンの配置なんだよな
角でホールドするなら問題ないけど
264: 2019/06/25(火) 22:22:42.33
おおむね満足だけど
chmateとかのアイコンの余白が多くて気持ち悪い(他のホームランチャーは使いたくない)のと
カメラでシーンセレクトが任意に選べないところが不満
chmateとかのアイコンの余白が多くて気持ち悪い(他のホームランチャーは使いたくない)のと
カメラでシーンセレクトが任意に選べないところが不満
265: 2019/06/25(火) 22:23:13.72
シネマプロって明るい屋外だと真っ白になって使えないんだけど、どこで明るさ抑えられるの?
272: 2019/06/25(火) 22:36:45.83
>>265
ISOを64とか80にして駄目ならヨドバシのカメラ売場でフジのNDフィルターの安いのを買ってレンズに貼れ
ISOを64とか80にして駄目ならヨドバシのカメラ売場でフジのNDフィルターの安いのを買ってレンズに貼れ
322: 2019/06/26(水) 01:04:48.26
>>272
>>274
ありがとう
>>274
ありがとう
274: 2019/06/25(火) 22:44:24.40
>>265
ShutterとISO
ShutterとISO
267: 2019/06/25(火) 22:26:52.48
idアプリが省電力なんたらで通知が何回か出てるが省電力オフにすれば出なくなる?
268: 2019/06/25(火) 22:28:33.98
>>267
なるよ
なるよ
273: 2019/06/25(火) 22:37:46.50
>>268
どーもです!
XZは充電完了時にバイブ鳴らす設定あったが無くなった?
どーもです!
XZは充電完了時にバイブ鳴らす設定あったが無くなった?
269: 2019/06/25(火) 22:28:57.55
現状不満な点はマナーモードに設定してもアプリの音がでるところだけ
340: 2019/06/26(水) 06:19:49.76
>>269
manaconnっていうアプリが軽くていいよ
manaconnっていうアプリが軽くていいよ
270: 2019/06/25(火) 22:29:37.77
Netflixの4kに早く対応してほしい
271: 2019/06/25(火) 22:32:18.03
そういえばsdカードにデータを転送ってなくなったんか。ストレージの。つかっとったのに
280: 2019/06/25(火) 23:23:07.45
>>271
XZでまともに転送できたためしなかった機能だ
XZでまともに転送できたためしなかった機能だ
276: 2019/06/25(火) 23:06:42.00
キャリア版は内蔵ストレージもだが毎回付属品もケチりまくるのやめろや
他のメーカーや海外版が羨ましい
他のメーカーや海外版が羨ましい
299: 2019/06/26(水) 00:01:39.79
>>276
何言ってるのかわからん
何言ってるのかわからん
277: 2019/06/25(火) 23:15:00.54
XPERIA1、銀河plus両方持ちより素朴な情報。
XPERIAフリーズ起きます。。
GALAXY 着色気味の写真はちょっと好きに慣れませんが、やはりXPERIAよりノイズが少なく綺麗です。
が、、、GALAXY。。鮮やかな赤の被写体に弱いかも知れません。
お持ちの方、ご意見ください。
XPERIAフリーズ起きます。。
GALAXY 着色気味の写真はちょっと好きに慣れませんが、やはりXPERIAよりノイズが少なく綺麗です。
が、、、GALAXY。。鮮やかな赤の被写体に弱いかも知れません。
お持ちの方、ご意見ください。
282: 2019/06/25(火) 23:28:41.98
>>277
Xperia 1持って無いくせに、ここ来んな!
早く半島に帰れ!
Xperia 1持って無いくせに、ここ来んな!
早く半島に帰れ!
278: 2019/06/25(火) 23:18:44.91
両方持ってるやつなんてそういねえよ
288: 2019/06/25(火) 23:37:15.54
Xperia1ユーザーだからといって信用はしない方が良い
サムスンの荒らしは組織的だから荒らす為の道具としてXPERIAを配ってる可能性もある
内容が最終回にGALAXY持ち上げやGALAXY誘導に繋がる不可解な書き込みは怪しんだ方が無難
サムスンの荒らしは組織的だから荒らす為の道具としてXPERIAを配ってる可能性もある
内容が最終回にGALAXY持ち上げやGALAXY誘導に繋がる不可解な書き込みは怪しんだ方が無難
289: 2019/06/25(火) 23:40:47.00
どうでもいいっちゃいいんだけど、連絡先アプリってXperiaのものとGoogleのものどっち使ってる?
どうせローカルに保存することなんてないからどっち使ってもいいんだけど。
どうせローカルに保存することなんてないからどっち使ってもいいんだけど。
290: 2019/06/25(火) 23:46:48.22
当たり前のことなんだけど初代ipadairとこれで君の名は。を見たら美しさが段違いだったわ
291: 2019/06/25(火) 23:50:23.83
グロ版超いいな。なぜ今までグロ版を選択肢に入れてなかったのか後悔しまくってる
296: 2019/06/25(火) 23:58:52.01
>>291
POBOXがないからかな
POBOXがないからかな
293: 2019/06/25(火) 23:55:53.41
サイズでかくできんのか?
294: 2019/06/25(火) 23:56:35.44
21:9の画面の情報量の多さが想像以上に使いやすい
カタログスペックだけでは分からんな、これは
カタログスペックだけでは分からんな、これは
295: 2019/06/25(火) 23:57:21.90
めちゃくちゃ売れてるらしいな
10万だろうとハイスペックなら買うんだな
10万だろうとハイスペックなら買うんだな
476: 2019/06/26(水) 18:57:14.98
>>295
10万もするのに寿命2~3年しか持たないからコスパ悪いな
10万もするのに寿命2~3年しか持たないからコスパ悪いな
297: 2019/06/26(水) 00:01:32.51
367: 2019/06/26(水) 09:35:39.05
>>297
え?変換ケーブルついて来たでしょ?
え?変換ケーブルついて来たでしょ?
495: 2019/06/26(水) 19:45:27.57
>>367
充電しながら使えねぇだろ
充電しながら使えねぇだろ
501: 2019/06/26(水) 19:58:08.78
>>495
プレゼントで充電できるやつ貰ったけど
あれって今なら殆どの人が貰ってるかと思った
ちなみに自分はワイヤレスだから全くいらない
プレゼントで充電できるやつ貰ったけど
あれって今なら殆どの人が貰ってるかと思った
ちなみに自分はワイヤレスだから全くいらない
533: 2019/06/26(水) 21:17:21.89
>>501
それDOCOMOオンラインショップだけやろ
店舗だとくれないぞ
それDOCOMOオンラインショップだけやろ
店舗だとくれないぞ
535: 2019/06/26(水) 21:29:06.22
540: 2019/06/26(水) 21:37:28.28
>>535
他のとこでオンライン限定の表記はあるよ。
他のとこでオンライン限定の表記はあるよ。
570: 2019/06/26(水) 23:16:01.19
>>495
ドコモだったら二股ケーブル付いてきたのにな。
ドコモだったら二股ケーブル付いてきたのにな。
593: 2019/06/27(木) 01:45:23.91
>>495
600円で買えるわ
600円で買えるわ
300: 2019/06/26(水) 00:03:35.60
とにかくスマホはiPhone以外ゴミ。AndroidはiPhoneを持てない貧乏人専用のOSであらゆる点でiOSに劣ってるに何が悲しくてハイエンド泥なんて買うんだ?w
310: 2019/06/26(水) 00:15:50.19
>>300
君パソコンマック?
君パソコンマック?
409: 2019/06/26(水) 13:21:26.59
>>310
nextstep!
nextstep!
410: 2019/06/26(水) 13:32:39.47
>>310
PC-FX
PC-FX
301: 2019/06/26(水) 00:06:34.56
auオンラインショップ売り切れたの?
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOV40
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOV40
302: 2019/06/26(水) 00:07:29.25
SD855って1年前のA11チップにシングルコア性能で劣ってるんだろ?w
ブラウザみたいな軽い処理に関してはシングルコア性能が物を言うのに駄目じゃんオンボロイド(笑)
ブラウザみたいな軽い処理に関してはシングルコア性能が物を言うのに駄目じゃんオンボロイド(笑)
303: 2019/06/26(水) 00:07:30.91
レス乞食(´・ω・)カワイソス
304: 2019/06/26(水) 00:09:15.06
今更iPhoneユーザーのふりしてもバレバレ
307: 2019/06/26(水) 00:11:09.83
320: 2019/06/26(水) 01:01:34.65
>>309
https://dotup.org/uploda/dotup.org1881652.jpg
Exif:
画像の幅: 4032
画像の高さ: 3024
画像入力機器のメーカー名: samsung
画像入力機器のモデル名: SC-03K
https://dotup.org/uploda/dotup.org1881652.jpg
Exif:
画像の幅: 4032
画像の高さ: 3024
画像入力機器のメーカー名: samsung
画像入力機器のモデル名: SC-03K
305: 2019/06/26(水) 00:09:39.40
Huawei→スパイウェア入り
Galaxy→爆弾
pixel→ぼったくり
Xperia→低性能
Galaxy→爆弾
pixel→ぼったくり
Xperia→低性能
315: 2019/06/26(水) 00:23:00.23
>>305
ペリアも結構ぼってると思う
ペリアも結構ぼってると思う
306: 2019/06/26(水) 00:10:53.91
他のも見るとショップ自体がおかしくなってるっぽいか
308: 2019/06/26(水) 00:12:19.29
311: 2019/06/26(水) 00:17:05.26
ブラウザでシングルコア性能って
メモリ量の方が重要性高いやろ
Iphoneだと4GBか3GBだからメモリ不足になって止まる
メモリ量の方が重要性高いやろ
Iphoneだと4GBか3GBだからメモリ不足になって止まる
312: 2019/06/26(水) 00:18:55.29
iPhoneユーザーはスペック以外のところで満足してるからわざわざAndroid機のスレに殴り込みには来ない
314: 2019/06/26(水) 00:22:12.85
xzで1時間使い続けたら熱々になったのにこれはほとんど熱くならないね
少しぬるくなる程度だな
少しぬるくなる程度だな
336: 2019/06/26(水) 03:37:39.10
>>317
ごめんなさい。NGの見方わからんかった。。本当ごめんなさい。。。
ごめんなさい。NGの見方わからんかった。。本当ごめんなさい。。。
321: 2019/06/26(水) 01:03:33.65
323: 2019/06/26(水) 01:07:55.51
>>321
ID隠してるけどバレバレだよ(・∀・)ニヤニヤ
ID隠してるけどバレバレだよ(・∀・)ニヤニヤ
324: 2019/06/26(水) 01:28:31.83
>>321
いいな 魚眼付いてるのか
いいな 魚眼付いてるのか
333: 2019/06/26(水) 02:28:59.01
>>321
どういうことこれ?
どういうことこれ?
335: 2019/06/26(水) 02:55:23.88
>>333
超広角で歪み補正オフにした場合の映像
超広角で歪み補正オフにした場合の映像
325: 2019/06/26(水) 01:32:20.90
この機種、指紋認証の感度悪すぎだろ?
不良品じゃないんか?
不良品じゃないんか?
326: 2019/06/26(水) 01:55:03.11
PS4ゲーム等で振動機能の良さを知ってたけど、改めてダイナミックバイブレーションって良いね
このアルゴリズムを応用してPS4のBDプレイヤーとかでもコントローラーが震えるようにしてほしいw
このアルゴリズムを応用してPS4のBDプレイヤーとかでもコントローラーが震えるようにしてほしいw
327: 2019/06/26(水) 01:56:55.88
映画見ながらコントローラー持ち続けないといけないのかよ
329: 2019/06/26(水) 02:10:20.84
タイマーとかLINEの通知とかのバイブレーション弱すぎるんだけど強弱変えられないの?
331: 2019/06/26(水) 02:25:13.73
TwitterでXperia1で撮った写真あつめてきた。
https://i.imgur.com/pIvwGCf.jpg
https://i.imgur.com/CI5duKw.jpg
https://i.imgur.com/htLMWM5.jpg
https://i.imgur.com/Hs1Y40y.jpg
https://i.imgur.com/pIvwGCf.jpg
https://i.imgur.com/CI5duKw.jpg
https://i.imgur.com/htLMWM5.jpg
https://i.imgur.com/Hs1Y40y.jpg
334: 2019/06/26(水) 02:44:32.73
337: 2019/06/26(水) 05:20:55.85
嘘松エア彼女が、ヤマダ電気で、GALAXYとXperiaを両方手に取り「ポプテピピック!」と言ったが、顔の長い方の名前が分からずイマイチ笑えなかった。
341: 2019/06/26(水) 06:32:03.05
このスマホの画面なんか黄色くない?
前使ってたXZと比べて、カメラで撮った人の顔がだいぶ黄色い。
XZで同じ写真見てみたけど自然な感じだった。
有機ELってこんなものなの?
前使ってたXZと比べて、カメラで撮った人の顔がだいぶ黄色い。
XZで同じ写真見てみたけど自然な感じだった。
有機ELってこんなものなの?
342: 2019/06/26(水) 06:34:31.68
ホワイトバランス弄れば?
353: 2019/06/26(水) 07:42:18.16
>>342
赤色に寄せたらいいの?
赤色に寄せたらいいの?
356: 2019/06/26(水) 08:25:58.24
>>353
黄ばみは色温度が低いからで青に寄せればいいと思うけど
黄ばみは色温度が低いからで青に寄せればいいと思うけど
344: 2019/06/26(水) 06:56:37.98
本体メモリのルートフォルダに.nomediaフォルダ作るとカメラのデータが、更新出来なくなるのって仕様だったっけ?
この機種特有かな。皆さんどうですか
フォルダ作った後に写真撮ってサムネイル捺すと総裁選出来ませんでしたってなって見た目消える。
データは保存されてるみたい
この機種特有かな。皆さんどうですか
フォルダ作った後に写真撮ってサムネイル捺すと総裁選出来ませんでしたってなって見た目消える。
データは保存されてるみたい
345: 2019/06/26(水) 06:57:21.41
>>344
誤爆
○操作
✕総裁選
誤爆
○操作
✕総裁選
346: 2019/06/26(水) 07:05:00.99
Xperia1の画面比率でコンパクト版が欲しい、軽いやつ
347: 2019/06/26(水) 07:14:48.88
ちょっとなにいってるかわらかない
348: 2019/06/26(水) 07:24:04.80
イトーレンでもうすぐ10万切りそう
349: 2019/06/26(水) 07:33:24.32
シネマプロのFinal filmってただ動画を繋げるだけ?切ったりする編集はできないの?
350: 2019/06/26(水) 07:34:20.74
そんなあなたにXperia 10
352: 2019/06/26(水) 07:39:06.34
>>350
3万円弱?!安っ
https://www.expansys.jp/sony-xperia-10-dual-i4193-64gb-black-316052/
162gはサイズとの兼ね合いでちょっとずっしり感があるかもね
3万円弱?!安っ
https://www.expansys.jp/sony-xperia-10-dual-i4193-64gb-black-316052/
162gはサイズとの兼ね合いでちょっとずっしり感があるかもね
358: 2019/06/26(水) 08:27:13.16
>>352
FeliCaあればそれで良いね
XZ3がわりと高い
FeliCaあればそれで良いね
XZ3がわりと高い
354: 2019/06/26(水) 08:17:21.24
type-cのイヤホンケーブル出てくれよ
357: 2019/06/26(水) 08:26:06.41
>>354
100円ショップで変換買いな
100円ショップで変換買いな
359: 2019/06/26(水) 08:28:50.13
国内版のUSBも劣化してるてまじ?
360: 2019/06/26(水) 08:37:01.82
この機種の唯一の不満点は付属品
ギャラもファーもフラッグシップは高品質なフィルムが最初から貼り付けられてたから凄く助かってた
毎度恒例のフィルム買い漁りが憂鬱だったからね
というか今回フィルムいつにも増して低品質のが多い気がする
ギャラもファーもフラッグシップは高品質なフィルムが最初から貼り付けられてたから凄く助かってた
毎度恒例のフィルム買い漁りが憂鬱だったからね
というか今回フィルムいつにも増して低品質のが多い気がする
372: 2019/06/26(水) 10:18:46.00
>>360
専用のフィルムじゃないと指紋認証がうまくいかないからだよ
専用のフィルムじゃないと指紋認証がうまくいかないからだよ
376: 2019/06/26(水) 10:33:13.12
>>360
フィルム前提の時点でクソだろ
フィルム前提の時点でクソだろ
381: 2019/06/26(水) 11:26:23.68
>>376
くやしい
ゴリラガラスって傷が付かないとでも思ってるのか?
くやしい
ゴリラガラスって傷が付かないとでも思ってるのか?
361: 2019/06/26(水) 08:40:01.23
意味わからん
日本語習ってこい
日本語習ってこい
363: 2019/06/26(水) 08:47:19.05
>>361
付属品がクソだから自前で色々用意ししなきゃならないのが憂鬱
サイドセンスとケースの相性問題もあるしね
公式が手帳型ケース以外も出してくれたらいいんだけどねえ
付属品がクソだから自前で色々用意ししなきゃならないのが憂鬱
サイドセンスとケースの相性問題もあるしね
公式が手帳型ケース以外も出してくれたらいいんだけどねえ
364: 2019/06/26(水) 08:49:15.97
>>363
ごめごめ
usbが劣化ってほう
ごめごめ
usbが劣化ってほう
362: 2019/06/26(水) 08:43:31.84
ファーwwwww
365: 2019/06/26(水) 08:57:59.34
誰か問い合わせしてみてくれ
初日からauと禿が投げ売りなの今となっては怪しい
初日からauと禿が投げ売りなの今となっては怪しい
371: 2019/06/26(水) 10:11:27.72
>>365
こいつさっきから何いってんのかわからんのだか薬でもやってんか?
こいつさっきから何いってんのかわからんのだか薬でもやってんか?
377: 2019/06/26(水) 10:38:43.51
>>371
なんでもいいから不安を煽れって命令が出てんでしょう
サムスンから
なんでもいいから不安を煽れって命令が出てんでしょう
サムスンから
392: 2019/06/26(水) 12:24:10.41
>>371
確かにやばいw
確かにやばいw
366: 2019/06/26(水) 09:14:04.54
バッテリー異様にもつな
24時間経ってまだ40%
前のXZより飛躍的にのびてる
発熱も
24時間経ってまだ40%
前のXZより飛躍的にのびてる
発熱も
369: 2019/06/26(水) 10:05:08.47
>>366
バッテリーも進化してるのかな
同じくXZからの移行だけどバッテリー持つし発熱しないしゲームサクサクだし満足してる
バッテリーも進化してるのかな
同じくXZからの移行だけどバッテリー持つし発熱しないしゲームサクサクだし満足してる
378: 2019/06/26(水) 11:02:23.62
>>366
>>369
やっぱりそうだよね
2日もちそう
>>369
やっぱりそうだよね
2日もちそう
375: 2019/06/26(水) 10:29:42.89
>>366
使ってない時が全然減らないよな
ゲームしないからだろうけど2日行けるかもとすら思える
使ってない時が全然減らないよな
ゲームしないからだろうけど2日行けるかもとすら思える
411: 2019/06/26(水) 13:33:04.85
>>366
発熱の差は本当に感じる
XZなんてChMate見てるだけで結構な熱持ってたもん
>>375
XZも使ってないときは全然減らなかったけど
これLINEとかドコモメールとかの常駐アプリをXperia1に移行してアンインスコ・無効化させてあるXZのバッテリーログだけど本当に減らないw
https://i.imgur.com/gTJtIkv.png
https://i.imgur.com/2QKwEt9.png
発熱の差は本当に感じる
XZなんてChMate見てるだけで結構な熱持ってたもん
>>375
XZも使ってないときは全然減らなかったけど
これLINEとかドコモメールとかの常駐アプリをXperia1に移行してアンインスコ・無効化させてあるXZのバッテリーログだけど本当に減らないw
https://i.imgur.com/gTJtIkv.png
https://i.imgur.com/2QKwEt9.png
400: 2019/06/26(水) 12:45:22.45
>>366
グロ版?
グロ版?
404: 2019/06/26(水) 12:55:01.21
>>400
はい(* ̄∇ ̄)ノ
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/LR
はい(* ̄∇ ̄)ノ
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/LR
421: 2019/06/26(水) 14:00:24.14
>>404
余計なアプリ入ってない分軽いのかもね
余計なアプリ入ってない分軽いのかもね
445: 2019/06/26(水) 16:14:30.38
>>400
国内版だよ
国内版だよ
403: 2019/06/26(水) 12:54:15.24
>>366
朝昼夜で軽めの使い方だと朝100%→夜80%とか
もうね
必要充分ですよ
朝昼夜で軽めの使い方だと朝100%→夜80%とか
もうね
必要充分ですよ
368: 2019/06/26(水) 09:51:52.61
ROM減らされて変換ケーブル以外も減らされて国内ユーザーを大事にするソニー
544: 2019/06/26(水) 21:47:14.71
>>368
大丈夫!日本国民はたとえ虐げられても付いてくるから。
大丈夫!日本国民はたとえ虐げられても付いてくるから。
552: 2019/06/26(水) 22:13:19.84
>>544
日本経済のためだものね
自国産は応援したい
最悪海外版買えばいいしな
日本経済のためだものね
自国産は応援したい
最悪海外版買えばいいしな
373: 2019/06/26(水) 10:22:17.70
画面での指紋認証はまだまだ発展途上だからな
今はまだ採用しない方が無難
今はまだ採用しない方が無難
374: 2019/06/26(水) 10:23:37.30
変換ケーブルと言えば、EC270を尼で検索した18禁って言われたんだがなんでなんだ…リンク先はちゃんとソニーのアレだったけど取り扱いなしだった(´・ω・`)
380: 2019/06/26(水) 11:24:43.30
>>379
これのこと?
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Xperiaは長時間問題なく終わってるけど
Galaxyは途中で熱に耐えられず落ちてるというかバグってるよ
Galaxyと間違えた?
これのこと?
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Xperiaは長時間問題なく終わってるけど
Galaxyは途中で熱に耐えられず落ちてるというかバグってるよ
Galaxyと間違えた?
382: 2019/06/26(水) 11:31:04.01
393: 2019/06/26(水) 12:28:42.03
>>388
>>382
所詮どっちもiPhoneの偽物だね。iPhoneXsと比べると両方終わってるw
>>382
所詮どっちもiPhoneの偽物だね。iPhoneXsと比べると両方終わってるw
384: 2019/06/26(水) 11:44:58.91
388: 2019/06/26(水) 12:03:12.36
>>384
それの夜版って感じかな
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Xperiaは長時間問題なく終わってるけど
Galaxyは途中で熱に耐えられず落ちてるというかバグってるよ
Galaxyと間違えた?
それの夜版って感じかな
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
Xperiaは長時間問題なく終わってるけど
Galaxyは途中で熱に耐えられず落ちてるというかバグってるよ
Galaxyと間違えた?
383: 2019/06/26(水) 11:44:08.03
アチアチはペリアの伝統だからな
385: 2019/06/26(水) 11:46:03.98
ずっと同じアホが来てるだけなんだから相手すんなよ
386: 2019/06/26(水) 11:49:57.08
>>385
韓国とかS10って言っとけばすぐ食い付くからな
たぶん反応してるやつこそ工作員というかネガキャン担当だと思うわ
韓国とかS10って言っとけばすぐ食い付くからな
たぶん反応してるやつこそ工作員というかネガキャン担当だと思うわ
387: 2019/06/26(水) 12:01:05.32
アンカーつけて「いいえ」とだけレスしておけばいいねん
新規さんが来た時に何もレス付いてないと「そう言う不具合とかあるのかな?」って心配になっちゃうからな
荒らしはNGワードとか指定して見えなくなるするだろうけど新規に誤解を与えなければ効果がある
新規さんが来た時に何もレス付いてないと「そう言う不具合とかあるのかな?」って心配になっちゃうからな
荒らしはNGワードとか指定して見えなくなるするだろうけど新規に誤解を与えなければ効果がある
389: 2019/06/26(水) 12:07:55.00
>>387
まさにそのとおりだな
それが目的だから
まさにそのとおりだな
それが目的だから
391: 2019/06/26(水) 12:22:45.90
あぽーん
が一杯でワロタ
買えなくて悔しいんでちゅね
が一杯でワロタ
買えなくて悔しいんでちゅね
394: 2019/06/26(水) 12:30:11.95
>>391
まさか1RCOとかkZJ/とかNGNameに突っ込んでるのでは?
まさか1RCOとかkZJ/とかNGNameに突っ込んでるのでは?
396: 2019/06/26(水) 12:38:25.32
昨日前スレでUSB PDの急速充電について出来てるかどうかレスしてた者です
確かめてみたら5%からの開始で1時間足らずで90%まで回復、そのあといたわり充電も作動して指定の時間に100%までなりました
購入したAnkerのアダプターとケーブルで恐らく急速充電を問題なくしてくれたようです
お騒がせしました
充電に急ぐことはほぼないので1日寝る前に夜に充電するだけならUSB type-AのIQ2.0側で行った方が端末への負担は少ないのでしょうか?
熱は確かに持つし所有者も深夜に風邪ひいてさっき起きました
https://i.imgur.com/AE2MEXI.jpg
https://i.imgur.com/NwQXJ5u.jpg
確かめてみたら5%からの開始で1時間足らずで90%まで回復、そのあといたわり充電も作動して指定の時間に100%までなりました
購入したAnkerのアダプターとケーブルで恐らく急速充電を問題なくしてくれたようです
お騒がせしました
充電に急ぐことはほぼないので1日寝る前に夜に充電するだけならUSB type-AのIQ2.0側で行った方が端末への負担は少ないのでしょうか?
熱は確かに持つし所有者も深夜に風邪ひいてさっき起きました
https://i.imgur.com/AE2MEXI.jpg
https://i.imgur.com/NwQXJ5u.jpg
406: 2019/06/26(水) 13:04:10.79
>>396
そうしてます
ケーブルが二種類になるのが難点
いたわり充電で時間があれば急速にしない設定あれば良いのに
そうしてます
ケーブルが二種類になるのが難点
いたわり充電で時間があれば急速にしない設定あれば良いのに
597: 2019/06/27(木) 02:23:04.68
>>406
>>408
やっぱ寝る前に充電する運用ならType-Aからでも充分だしバッテリーに優しいですよね
ケーブル安いし別途買ってみます
モバイルバッテリーのPDって端末本体もバッテリーも結構熱持ちますか?
>>408
やっぱ寝る前に充電する運用ならType-Aからでも充分だしバッテリーに優しいですよね
ケーブル安いし別途買ってみます
モバイルバッテリーのPDって端末本体もバッテリーも結構熱持ちますか?
408: 2019/06/26(水) 13:11:11.04
>>396
前のAQUOS Rも使ってるから
よっぽど時間ないとき以外はPD使わないことにした
寝るときにさしとけばいいし
モバイルバッテリはPD対応新たに買ったけど
前のAQUOS Rも使ってるから
よっぽど時間ないとき以外はPD使わないことにした
寝るときにさしとけばいいし
モバイルバッテリはPD対応新たに買ったけど
397: 2019/06/26(水) 12:38:54.71
今回は
やっとというべきか
Type-Cからの4K出力が可能って言うのも嬉しいですよね
4K再生も快適ですし、大画面出力も楽しいです(>_<
やっとというべきか
Type-Cからの4K出力が可能って言うのも嬉しいですよね
4K再生も快適ですし、大画面出力も楽しいです(>_<
398: 2019/06/26(水) 12:39:25.28
たまに出所不明の通知音ならない?
401: 2019/06/26(水) 12:47:10.88
>>398
常時マナーモードにしてるけど出所不明のバイブがたまにある
常時マナーモードにしてるけど出所不明のバイブがたまにある
405: 2019/06/26(水) 12:59:22.25
>>401
なんなのかねーw
なんなのかねーw
434: 2019/06/26(水) 15:08:09.91
>>401
ファントムバイブレーション症候群では
ファントムバイブレーション症候群では
424: 2019/06/26(水) 14:28:25.56
>>398
画面長押しのウィジット設置で設定のショートカット設置して通知ログを選択するとそのウィジットタップで通知のログを確認できるようになるから
謎の通知音した時に確認してみると原因がわかるかも?
画面長押しのウィジット設置で設定のショートカット設置して通知ログを選択するとそのウィジットタップで通知のログを確認できるようになるから
謎の通知音した時に確認してみると原因がわかるかも?
426: 2019/06/26(水) 14:39:03.19
>>424
ありがとう
良いねこれ
置いとくよ
ありがとう
良いねこれ
置いとくよ
399: 2019/06/26(水) 12:42:10.34
407: 2019/06/26(水) 13:04:29.03
常に触ってるとか以外
5ch
LINE
電子書籍
位ならどんなやつでも夜までもつかと
5ch
LINE
電子書籍
位ならどんなやつでも夜までもつかと
412: 2019/06/26(水) 13:41:20.79
ゲームしてると確かに発熱するけどすぐ冷えるし、熱をよく逃がす設計なんだろうね
413: 2019/06/26(水) 13:48:55.22
お外で位置ゲーしてるとアチチやぞ
414: 2019/06/26(水) 13:50:43.96
そりゃあ外が暑いんでしょ
415: 2019/06/26(水) 13:52:45.92
まあそれもあるんやが
416: 2019/06/26(水) 13:57:09.32
あほじゃん
417: 2019/06/26(水) 13:58:28.78
あ、批判したら怒る人?
419: 2019/06/26(水) 13:59:18.57
>>417
煽るな煽るな
煽るな煽るな
418: 2019/06/26(水) 13:59:09.04
シーッ!いけません!
420: 2019/06/26(水) 13:59:57.47
ごめん
422: 2019/06/26(水) 14:05:16.71
落日のSONY
423: 2019/06/26(水) 14:28:24.32
425: 2019/06/26(水) 14:29:59.88
>>423
ガジェオタからはボロクソ言われてたACEイケるやん!
ガジェオタからはボロクソ言われてたACEイケるやん!
427: 2019/06/26(水) 14:46:33.43
>>423
信じられん。Aceとか絶対売れないと思った。
XZ2compactのほうがいいだろ。。デブボディがダメなのか、背面指紋がダメなのか。。
信じられん。Aceとか絶対売れないと思った。
XZ2compactのほうがいいだろ。。デブボディがダメなのか、背面指紋がダメなのか。。
468: 2019/06/26(水) 18:28:22.10
>>427
世の中にはスペックなんかに興味のない層の方が大多数なんやで、現実見ような
世の中にはスペックなんかに興味のない層の方が大多数なんやで、現実見ような
428: 2019/06/26(水) 14:50:09.21
iphone6sがそろそろ壊れそうだからXperia1かxz3に乗り換えようと思ってるんだけどどっちがいいかな
431: 2019/06/26(水) 14:52:04.28
>>428
xperia xz1
xperia xz1
429: 2019/06/26(水) 14:50:23.31
おまいら位置情報は常にONにしてるん?
430: 2019/06/26(水) 14:51:12.97
>>429
めんどくさいからしてる
めんどくさいからしてる
436: 2019/06/26(水) 15:14:28.29
>>429
風俗行くときは切るのを忘れずになw
風俗行くときは切るのを忘れずになw
467: 2019/06/26(水) 18:23:53.98
>>429
してない
Googleマップ使うときだけ
してない
Googleマップ使うときだけ
480: 2019/06/26(水) 19:01:57.89
>>429
しない理由がない
しない理由がない
432: 2019/06/26(水) 14:56:34.33
あかん、他の見たり触ったりすると情報量少な過ぎて笑える
これに慣れたらもう戻れんな
これに慣れたらもう戻れんな
433: 2019/06/26(水) 15:00:44.01
chmateの情報量の多さよ
435: 2019/06/26(水) 15:14:19.79
Z5Pと比べても見やすさと長さ幅がベストかなと
撮ってる機種は2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02K/8.1.0/DR
https://i.imgur.com/kBhpjrF.jpg
撮ってる機種は2chMate 0.8.10.48/FUJITSU/F-02K/8.1.0/DR
https://i.imgur.com/kBhpjrF.jpg
437: 2019/06/26(水) 15:19:43.69
漢ならオンにして嬢のレビューまでしろよ
439: 2019/06/26(水) 15:38:36.47
最初縦長だな~って思ってたけど、
解像度の高さと、縦幅いっぱいに表示される情報量の多さがスマホにピッタリすぎてもう戻れないな
解像度の高さと、縦幅いっぱいに表示される情報量の多さがスマホにピッタリすぎてもう戻れないな
440: 2019/06/26(水) 15:43:37.68
前の機種XZPをたまにいじると画面が正方形に感じる
441: 2019/06/26(水) 15:45:30.01
Xperia黒字転換できるといいな
442: 2019/06/26(水) 15:57:19.28
ホワイトバランス、赤200、緑0、青160が最強設定だな
映画見てる時惚れ惚れするほど画面が美しい
映画見てる時惚れ惚れするほど画面が美しい
443: 2019/06/26(水) 16:02:59.13
>>442
すっげー赤いけどマジで?
すっげー赤いけどマジで?
567: 2019/06/26(水) 23:09:11.63
>>443
青い目の人向け設定
青い目の人向け設定
444: 2019/06/26(水) 16:10:10.30
上の時計が左側なんですがXZみたいに右側に設定できますか?
776: 2019/06/27(木) 22:34:35.91
>>444
俺も方法を知りたい
左だと指で隠れるんだよなー
俺も方法を知りたい
左だと指で隠れるんだよなー
791: 2019/06/27(木) 23:57:58.40
>>776
アプリ入れろよ
アプリ入れろよ
446: 2019/06/26(水) 16:27:19.88
エッジ系のスマホは合うものがなくて
ずっとフィルムつけてなかったから
今更 フィルム貼ろうと思わなくなってきたw
ずっとフィルムつけてなかったから
今更 フィルム貼ろうと思わなくなってきたw
447: 2019/06/26(水) 16:36:08.40
俺は6年前のXperia Z1以降フィルムもケースも使ってないけどガラスに傷が入った事はないよ
アスファルトとかコンクリの床に何度も落としてるけどね
アスファルトとかコンクリの床に何度も落としてるけどね
451: 2019/06/26(水) 16:54:28.97
>>447
実際そうなのかもね
手帳型カバー付けるなら尚更
実際そうなのかもね
手帳型カバー付けるなら尚更
452: 2019/06/26(水) 16:55:44.89
>>447
ただの運じゃん
ただの運じゃん
497: 2019/06/26(水) 19:46:53.39
>>447
ぱっとみキレイでも光にあてて見ると細かい傷は無数に付いてるよ
まあ普通に使う分には問題ないし気にならないならいいけど
ぱっとみキレイでも光にあてて見ると細かい傷は無数に付いてるよ
まあ普通に使う分には問題ないし気にならないならいいけど
449: 2019/06/26(水) 16:45:02.67
Xperia1の指紋認証はセンサーに指を乗せるんじゃなくてセンサーの上を滑らせるようにすると認識率高いね
450: 2019/06/26(水) 16:53:59.90
https://i.imgur.com/0KDzK1f.jpg
両方とも手ぶれ補正のみオフ
これってみなさん気になりませんか?
それと
139 SIM無しさん (アウアウカー Sadb-6WQK [182.249.53.241]) sage 2019/06/25(火) 15:26:32.34 ID:mUqZ97Fma
XZPから1に機種変して約10日。大満足だがカメラのフォーカスが微妙に甘い時が多いので、被写体タッチ撮影にしたら解決。これってソフトウェアアプデで改善しないだろうか?
これも気になりませんか?
両方とも手ぶれ補正のみオフ
これってみなさん気になりませんか?
それと
139 SIM無しさん (アウアウカー Sadb-6WQK [182.249.53.241]) sage 2019/06/25(火) 15:26:32.34 ID:mUqZ97Fma
XZPから1に機種変して約10日。大満足だがカメラのフォーカスが微妙に甘い時が多いので、被写体タッチ撮影にしたら解決。これってソフトウェアアプデで改善しないだろうか?
これも気になりませんか?
453: 2019/06/26(水) 17:00:12.32
近くのドコモショップで予約してもう10日経つけど、いっこうに連絡来ない
そんなもの?
普通にオンラインショップとかのが早いのかな
そんなもの?
普通にオンラインショップとかのが早いのかな
454: 2019/06/26(水) 17:01:55.02
>>453
今まで何を見てきたの?
今まで何を見てきたの?
455: 2019/06/26(水) 17:06:05.92
>>453
ショップ受け取りでオンラインで頼んだ方が早いし安いだろうね
てか、宅配で受け取って自分で移行やってみなよ
簡単なことだからどうってことないよ
ショップ受け取りでオンラインで頼んだ方が早いし安いだろうね
てか、宅配で受け取って自分で移行やってみなよ
簡単なことだからどうってことないよ
457: 2019/06/26(水) 17:10:42.06
>>455
そうしたいんだけど、SIMカードが焦げ付いててボロボロだからそれも替えてもらいたいんだよね
せっかく機種変するならそこも新しくしてもらおうと思って
そうしたいんだけど、SIMカードが焦げ付いててボロボロだからそれも替えてもらいたいんだよね
せっかく機種変するならそこも新しくしてもらおうと思って
459: 2019/06/26(水) 17:15:45.17
>>457
今何かわからんけど古い機種なら申し込む時に新SIMに変更するか聞かれるよ
受け取って開通手続きすると新SIMで使えるようになる
今何かわからんけど古い機種なら申し込む時に新SIMに変更するか聞かれるよ
受け取って開通手続きすると新SIMで使えるようになる
460: 2019/06/26(水) 17:17:40.34
>>459
まじか
有益な情報ありがとう
さっそく見てみる
まじか
有益な情報ありがとう
さっそく見てみる
463: 2019/06/26(水) 17:29:53.47
>>459
>>460
確かNFCのAとBが使えるようになるとか?
使う予定無いけど新しいのにしたわ
>>460
確かNFCのAとBが使えるようになるとか?
使う予定無いけど新しいのにしたわ
456: 2019/06/26(水) 17:06:49.66
アブデしてから、謎の再起動病になってたけれど、PC経由で修復したら治まったっぽい
458: 2019/06/26(水) 17:11:12.58
>>456
初耳やぞそんなの
なんか爆弾抱えてそうやが大丈夫なんか
初耳やぞそんなの
なんか爆弾抱えてそうやが大丈夫なんか
461: 2019/06/26(水) 17:20:00.43
>>458
価格.comにも1件書き込みあったかな。
何時間かほっておいたら勝手に再起動しちゃう感じになってた。
PCのXPERIA COMPANIONでOS修復しました。
このまま何事も無ければよいのだけれど。
価格.comにも1件書き込みあったかな。
何時間かほっておいたら勝手に再起動しちゃう感じになってた。
PCのXPERIA COMPANIONでOS修復しました。
このまま何事も無ければよいのだけれど。
462: 2019/06/26(水) 17:25:35.80
そういう時は大体SDカードが悪さしてる
464: 2019/06/26(水) 17:31:06.72
Music CenterのアップデートでBluetooth接続時にフリーズする現象が解決したみたい
469: 2019/06/26(水) 18:30:08.38
Aceは1週間使ったけどCPUが微妙だったから売ったよ
470: 2019/06/26(水) 18:32:22.21
Pixelの方が売れるとか思ってた奴多いんだろうな
471: 2019/06/26(水) 18:36:21.36
iPhoneもいまだ8のが売れてるしな
472: 2019/06/26(水) 18:46:09.11
2年半使ったエクスペリアが逝ったっぽいんだが買い換えるなら最新のエクスペリアで良いのかな?
473: 2019/06/26(水) 18:49:38.39
>>472
iPhoneXsかXsMax一択。何が悲しくて10万もだしてオンボロイド選ぶのかw
iPhoneXsかXsMax一択。何が悲しくて10万もだしてオンボロイド選ぶのかw
474: 2019/06/26(水) 18:53:23.36
>>473
泥に慣れてるからなるべく泥のほうがいいのよ
泥に慣れてるからなるべく泥のほうがいいのよ
475: 2019/06/26(水) 18:54:53.43
>>474
ならpixel3の方がいいよ。XperiaやGalaxyはすぐosサポート切られるから
ならpixel3の方がいいよ。XperiaやGalaxyはすぐosサポート切られるから
477: 2019/06/26(水) 18:58:37.88
>>474
今までのとか抜きにして、21:9てのマルチウィンドウはかなり使いやすいよ
今までのとか抜きにして、21:9てのマルチウィンドウはかなり使いやすいよ
479: 2019/06/26(水) 19:01:43.71
>>477
でも片手で扱えないじゃん。やっぱりスマホはpixel3やiPhoneXsくらいのサイズ感が一番使い勝手いいと思うよ
でも片手で扱えないじゃん。やっぱりスマホはpixel3やiPhoneXsくらいのサイズ感が一番使い勝手いいと思うよ
493: 2019/06/26(水) 19:43:06.82
>>479
馬鹿丸出しw
馬鹿丸出しw
490: 2019/06/26(水) 19:18:42.76
>>477
そいついつものあいつだからNGして触るな
そいついつものあいつだからNGして触るな
500: 2019/06/26(水) 19:55:34.68
>>473
galaxyユーザーの君がXPERIAスレに常駐する理由は?
galaxyユーザーの君がXPERIAスレに常駐する理由は?
478: 2019/06/26(水) 19:00:47.96
大阪駅は電光掲示板(改札内)も柱もXperia1だらけ
https://i.imgur.com/JprkmUu.jpg
https://i.imgur.com/JprkmUu.jpg
482: 2019/06/26(水) 19:04:45.70
>>478
微妙なグラデーションを表現してるんだろうけど、
液晶が割れてバグってるようにしか見えない
微妙なグラデーションを表現してるんだろうけど、
液晶が割れてバグってるようにしか見えない
481: 2019/06/26(水) 19:04:25.60
それにこの2機種ならOSアプデが打ち切られる心配もないし。10万近くする買い物なんだから長く変える物を選ぶべきだと思うよ、俺は
483: 2019/06/26(水) 19:04:47.18
長く使える物をの誤字
525: 2019/06/26(水) 21:05:24.43
>>483
お前SB2使ってないか?
お前SB2使ってないか?
484: 2019/06/26(水) 19:05:32.85
なんやかんや位置情報ONだわずっと
昔は定期的にきってたが
昔は定期的にきってたが
492: 2019/06/26(水) 19:39:10.59
>>484
んで数年後あんなとこやこんなとこ行ったのをグーグルマップで思い出の場所として登録されてて慌てて消すまでがデフォ
んで数年後あんなとこやこんなとこ行ったのをグーグルマップで思い出の場所として登録されてて慌てて消すまでがデフォ
485: 2019/06/26(水) 19:05:45.33
この仕様についての疑惑解決した?
https://sumahoinfo.com/post-32952
https://sumahoinfo.com/post-32952
486: 2019/06/26(水) 19:06:14.38
スマホ業界は液晶の上下黒く隠すの流行ってるなw
487: 2019/06/26(水) 19:13:11.34
この機種ぐらいになると黒く塗るのって逆にもったいない気がする
488: 2019/06/26(水) 19:13:36.40
Xperiaはベゼルの色も本体カラーと一緒だったのが良かったというのに
489: 2019/06/26(水) 19:17:47.99
>>488
あれダサく感じるなぉ俺は
それぞれの色の枠が目立ってしまってね
あとまぁ映像への没入感を高めるためにも黒のがいいんでしょやっぱり
あれダサく感じるなぉ俺は
それぞれの色の枠が目立ってしまってね
あとまぁ映像への没入感を高めるためにも黒のがいいんでしょやっぱり
491: 2019/06/26(水) 19:29:44.64
>>489
あとベゼルも狭くなったし、全面黒じゃないと中途半端だよね。
あとベゼルも狭くなったし、全面黒じゃないと中途半端だよね。
558: 2019/06/26(水) 22:33:54.66
>>488
21:9になって動画見るとき左右が黒塗りになることが多くなるから今は黒でいいだろ
21:9になって動画見るとき左右が黒塗りになることが多くなるから今は黒でいいだろ
494: 2019/06/26(水) 19:45:25.07
POBoxがカクつくんだけど、みんなはそんなことない?
使い慣れてるから使いたいんだけど、カクつきすぎて困る。
「あ」を連打しても「お」にならずに「い」や「う」にしかならない。
使い慣れてるから使いたいんだけど、カクつきすぎて困る。
「あ」を連打しても「お」にならずに「い」や「う」にしかならない。
496: 2019/06/26(水) 19:46:06.42
Xperia Z4からX1に機種変更するのですが、バッテリーは熱くなりにくいですか?カメラはすぐに落ちたりしませんか?
498: 2019/06/26(水) 19:49:16.13
>>496
熱くならないし
落ちることは絶対ない
熱くならないし
落ちることは絶対ない
711: 2019/06/27(木) 19:17:18.59
>>498
>>499
ありがとうございます!Xperia1への機種変更楽しみです!
>>499
ありがとうございます!Xperia1への機種変更楽しみです!
499: 2019/06/26(水) 19:54:50.62
>>496
連続で撮っても熱くならない
3Dのゲーム長時間してもほんのり暖かいかな?って感じ
Z4からならかなり快適になるかと
連続で撮っても熱くならない
3Dのゲーム長時間してもほんのり暖かいかな?って感じ
Z4からならかなり快適になるかと
502: 2019/06/26(水) 19:58:09.82
不具合報告
充電中にカメラボタンを不意に押したら、カメラアプリが起動して、画面にはカメラアプリの表示はされているが、レンズを通した画は何も映らずタッチも物理ボタン類も反応しなくなったよ。
結局、強制再起動で脱出したけど、 ちょっと焦ったわ
充電中にカメラボタンを不意に押したら、カメラアプリが起動して、画面にはカメラアプリの表示はされているが、レンズを通した画は何も映らずタッチも物理ボタン類も反応しなくなったよ。
結局、強制再起動で脱出したけど、 ちょっと焦ったわ
549: 2019/06/26(水) 22:07:10.06
>>502
カメラ起動時たまにあるね。充電してるかどうかは関係ないみたい
カメラ起動時たまにあるね。充電してるかどうかは関係ないみたい
662: 2019/06/27(木) 12:33:55.00
>>502
俺もちょくちょく起こる。
初期不良だとおもってドコモに相談に行くか考えてた
俺もちょくちょく起こる。
初期不良だとおもってドコモに相談に行くか考えてた
503: 2019/06/26(水) 20:05:20.19
設定のバッテリーの項目の、省電力機能の対象外アプリで、省電力機能の対象とした場合(チェック外した場合)と、電池を消費するアプリで設定できる「制限」て具体的にそれぞれどういう動作になるのか、分かる人いたら教えて下さい。
504: 2019/06/26(水) 20:05:43.54
ワイヤレスイヤホンはとりあえずソニーの買っとけばいいんか
508: 2019/06/26(水) 20:24:42.35
>>504
WF-1000XM3買おうぜ
WF-1000XM3買おうぜ
512: 2019/06/26(水) 20:30:56.37
>>504
WI-1000xめちゃ音いい
WI-1000xめちゃ音いい
505: 2019/06/26(水) 20:13:12.23
好きなとこの買えばいいやん
506: 2019/06/26(水) 20:15:04.19
どうせ買うならqcc3026積んだやつ買っとけ
507: 2019/06/26(水) 20:20:14.55
すいません今日これ買ってきたのですがWi-Fiじゃなく
普通の4G回線だとYouTubeやChrome等やたらと遅くガクガクなんですが何か設定いじらなきゃダメとかですかね?
通信制限はかかってないです
普通の4G回線だとYouTubeやChrome等やたらと遅くガクガクなんですが何か設定いじらなきゃダメとかですかね?
通信制限はかかってないです
509: 2019/06/26(水) 20:26:35.96
>>507
ドコモのギガホでok
ドコモのギガホでok
510: 2019/06/26(水) 20:28:58.73
>>509
すいませんauなんです・・・
すいませんauなんです・・・
511: 2019/06/26(水) 20:29:48.38
>>507
回線は何よ?まさかMVNOじゃあるまいな?
回線は何よ?まさかMVNOじゃあるまいな?
515: 2019/06/26(水) 20:40:24.90
>>511
すいませんMVNOがなんなのかわかりませんが
とりあえず回線はauで7GBまで使える料金プランに入ってます
今月はまだ3GBちょっとです。
すいませんMVNOがなんなのかわかりませんが
とりあえず回線はauで7GBまで使える料金プランに入ってます
今月はまだ3GBちょっとです。
518: 2019/06/26(水) 20:48:03.57
>>511
すいません自己解決しました・・・
買ってきたばかりのこの端末がどうもWi-Fiやら使わずに一気にDL等したみたいで端末の方ではまだ3GBほどだったのですがauの方で確認したら今月7GB超えてました・・・
ホント申し訳ないお騒がせしました・・・
すいません自己解決しました・・・
買ってきたばかりのこの端末がどうもWi-Fiやら使わずに一気にDL等したみたいで端末の方ではまだ3GBほどだったのですがauの方で確認したら今月7GB超えてました・・・
ホント申し訳ないお騒がせしました・・・
520: 2019/06/26(水) 20:51:03.31
>>518
は?
は?
521: 2019/06/26(水) 20:52:37.99
>>518
どんまい
しかし今月もうちょいあるね
どんまい
しかし今月もうちょいあるね
522: 2019/06/26(水) 20:53:19.38
>>518
買った日に7G使ったってwキミ面白いわ
買った日に7G使ったってwキミ面白いわ
528: 2019/06/26(水) 21:08:41.25
>>522
端末買い換える前、今月4GB以上使ってた分が累計としてプラスされてるんでしょう
端末買い換える前、今月4GB以上使ってた分が累計としてプラスされてるんでしょう
524: 2019/06/26(水) 21:02:09.95
>>518
今月あと数日だから、ドンマイ!
今月あと数日だから、ドンマイ!
553: 2019/06/26(水) 22:15:00.98
>>518
どんまい!
どんまい!
513: 2019/06/26(水) 20:35:18.87
Z3から機種変したんだけど、Xperia1って「スリープ時のWi-Fi接続」って設定ないの?
・接続を維持する
・充電時は接続を維持する
・接続を維持しない
って項目があったはずなんだけど、、、
・接続を維持する
・充電時は接続を維持する
・接続を維持しない
って項目があったはずなんだけど、、、
514: 2019/06/26(水) 20:38:30.19
>>513
Android 9の機種にはその設定ないよ
Android 9の機種にはその設定ないよ
527: 2019/06/26(水) 21:08:10.93
>>514
>>516
>>517
ありがとう
この設定がなくなったって事は、スリープ時でも常にWi-Fiに繋がってるってことなのかな?
>>516
>>517
ありがとう
この設定がなくなったって事は、スリープ時でも常にWi-Fiに繋がってるってことなのかな?
516: 2019/06/26(水) 20:42:53.14
>>513
スマホでなくandroid9の仕様
スマホでなくandroid9の仕様
517: 2019/06/26(水) 20:46:38.52
>>513
これとか使ってみると幸せになるかも知れないよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sebouh00.smartwifitoggler
これとか使ってみると幸せになるかも知れないよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sebouh00.smartwifitoggler
519: 2019/06/26(水) 20:49:41.88
そりゃ端末は新品だから0GBから始まるけどプランは月の累計だからな
523: 2019/06/26(水) 20:54:22.58
あるある
そういうことがあるから、
俺はauショップのWi-Fi使ってアプリのインストールと設定全て済ませてきたわ
そういうことがあるから、
俺はauショップのWi-Fi使ってアプリのインストールと設定全て済ませてきたわ
526: 2019/06/26(水) 21:07:33.65
カメラで長押ししてるつもりないのによく連写になって別のフォルダに入ってしまうんだけど
連写なしにする方法ってないですか?
連写なしにする方法ってないですか?
529: 2019/06/26(水) 21:15:22.83
>>526
カメラの設定の中の先読み撮影オフ
カメラの設定の中の先読み撮影オフ
530: 2019/06/26(水) 21:15:44.32
欲しい
531: 2019/06/26(水) 21:16:34.49
ええで
532: 2019/06/26(水) 21:17:10.65
メディアサーバー無くなった?
534: 2019/06/26(水) 21:27:21.48
これマイクの位置悪くない?何回か相手にこっちの声が聞こえないって言われて不良か?と思ったら、マイクが小指に塞がれてたわ
536: 2019/06/26(水) 21:29:43.66
>>534
小指の位置が悪い。とマジレス
小指の位置が悪い。とマジレス
541: 2019/06/26(水) 21:40:18.12
>>534
右手持ちか
同じような位置にマイクのある機種は多いよ
右手持ちか
同じような位置にマイクのある機種は多いよ
538: 2019/06/26(水) 21:34:12.78
キーボード低すぎてすげぇ使いづらいんだけど
なんかオススメの外部のキーボードない?
シメジは限界まであげてもそんな高くならんから他にあれば知りたい
なんかオススメの外部のキーボードない?
シメジは限界まであげてもそんな高くならんから他にあれば知りたい
543: 2019/06/26(水) 21:44:37.32
>>538
ATOK
ATOK
650: 2019/06/27(木) 11:06:54.48
>>538
俺は標準で入ってるGboard使ってて長さ以外にキーボードの高さ変えられるよ
あんまおすすめされてるの見ないから良くないのかもしれないけど
俺は標準で入ってるGboard使ってて長さ以外にキーボードの高さ変えられるよ
あんまおすすめされてるの見ないから良くないのかもしれないけど
728: 2019/06/27(木) 19:55:39.47
>>726
541 SIM無しさん (ワッチョイ 4af7-bYGp) sage 2019/06/27(木) 01:19:16.17 ID:ix6ZxCWt0
>>538
ダイヤル画面を出して右上の3個の点をタップ 設定 通話を録音 通話の自動録音 au版
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561299640/541
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
541 SIM無しさん (ワッチョイ 4af7-bYGp) sage 2019/06/27(木) 01:19:16.17 ID:ix6ZxCWt0
>>538
ダイヤル画面を出して右上の3個の点をタップ 設定 通話を録音 通話の自動録音 au版
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561299640/541
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
539: 2019/06/26(水) 21:34:54.73
SOV32からついにこれに乗り換える!
545: 2019/06/26(水) 21:50:03.86
ホーム画面に極力アイコン置きたくないタイプかつ、サイドセンスは暴発するから使いたくないタイプなんだけど、無事マルチウインドウのウィジェットを透明アイコンでホームに設置する事出来たわ。
547: 2019/06/26(水) 21:56:59.52
カメラの不具合出る前にアプデしたから何も起こってないな
548: 2019/06/26(水) 22:03:51.86
XZ3だとエッジのせいでサイドセンスが使いづらかったがこっちはかなり楽、両手使うことがあんまりない。
551: 2019/06/26(水) 22:10:17.46
X Performanceから3年ぶりに買い換えようと検討している私にコメントいただけますか?
555: 2019/06/26(水) 22:22:24.48
>>551
飛躍的に進化してる
飛躍的に進化してる
560: 2019/06/26(水) 22:38:46.57
>>551
同じくXPから機種変組だけどめっちゃいいよ
不満点全くなし
これに慣れたらXPちっちゃすぎて使えないわw
同じくXPから機種変組だけどめっちゃいいよ
不満点全くなし
これに慣れたらXPちっちゃすぎて使えないわw
564: 2019/06/26(水) 22:52:46.36
>>551
Xpから機種変したよー
同じ位の幅で長くなってポケットに収まり辛くはなったけど画面すげー見やすい
表示情報量多いって何気に便利
コレ使ってからXpみるとおもちゃみたい
電池持ちも素晴らしい
細かい不満点もあれど満足度高いと思うよ
Xpから機種変したよー
同じ位の幅で長くなってポケットに収まり辛くはなったけど画面すげー見やすい
表示情報量多いって何気に便利
コレ使ってからXpみるとおもちゃみたい
電池持ちも素晴らしい
細かい不満点もあれど満足度高いと思うよ
576: 2019/06/26(水) 23:30:06.37
>>551
俺は8月末まで待つつもり
今年はフラッグシップ出し方が異例だとは思うけど、今までの慣例通りに同じような大きさで仕様上げた日本限定機種が出る可能性がゼロではないと思って。IFAで6.1インチのみだと確定したら1買うかな
俺は8月末まで待つつもり
今年はフラッグシップ出し方が異例だとは思うけど、今までの慣例通りに同じような大きさで仕様上げた日本限定機種が出る可能性がゼロではないと思って。IFAで6.1インチのみだと確定したら1買うかな
556: 2019/06/26(水) 22:27:10.39
5万ならXperia1買いたいんですけど5万になるにはいつ頃になりますか?(´・ω・`)
557: 2019/06/26(水) 22:28:12.11
>>556
総務相が諦めない限り一生ないだろ
総務相が諦めない限り一生ないだろ
561: 2019/06/26(水) 22:43:07.45
>>556
中古ならそのくらいで買えるんじゃね?
中古ならそのくらいで買えるんじゃね?
568: 2019/06/26(水) 23:09:18.59
>>556
auのお返しプログラム使うと5万円台でいけたはず
auのお返しプログラム使うと5万円台でいけたはず
610: 2019/06/27(木) 06:46:41.38
>>556
auやソフトバンクに乗り換えで買え
auやソフトバンクに乗り換えで買え
611: 2019/06/27(木) 06:54:53.69
>>556
不良在庫抱えた場合に値崩れするのが一般的だから
Xperia1の場合そんなに値崩れする前に販売終了してそうだがな
不良在庫抱えた場合に値崩れするのが一般的だから
Xperia1の場合そんなに値崩れする前に販売終了してそうだがな
562: 2019/06/26(水) 22:48:48.76
ソフトウェア更新当ててるけど、カメラがまたフリーズした。。
563: 2019/06/26(水) 22:51:21.21
>>562
変なアプリ入れてないか?
変なアプリ入れてないか?
622: 2019/06/27(木) 08:21:29.21
>>562
カメラアプリのデータ削除して、再起動してみたら?おれはこの方法で直った。
カメラアプリのデータ削除して、再起動してみたら?おれはこの方法で直った。
565: 2019/06/26(水) 22:53:45.19
カメラって純正のやつが良いの?
いまいち使いこなせなくて、
ラインカメラを使ってるけど・・・
いまいち使いこなせなくて、
ラインカメラを使ってるけど・・・
566: 2019/06/26(水) 22:53:47.28
こんな完成度が4~5回続くといいけど・・・
569: 2019/06/26(水) 23:11:30.82
4年前の端末から変えたのでカメラは超絶進化してるが、もう少し白飛びか真っ黒が抑えられると良いな
571: 2019/06/26(水) 23:19:43.29
なんか韓国人や朝鮮スマホGalaxy使いの人達って、、
紅白放射状イラストやかじられたリンゴマーク見たり、iPhoneとか聞いたら発狂するよな
http://i.imgur.com/dzEeXtJ.jpg
(。´・(ェ)・) ヤッベ
紅白放射状イラストやかじられたリンゴマーク見たり、iPhoneとか聞いたら発狂するよな
http://i.imgur.com/dzEeXtJ.jpg
(。´・(ェ)・) ヤッベ
572: 2019/06/26(水) 23:19:48.53
シネマプロで撮影すると赤いものが茶色になるんだけど何で?
574: 2019/06/26(水) 23:24:11.38
galaxyの背面てよく割れるのか?
Twitterでめっちゃひび割れてるの見た
Twitterでめっちゃひび割れてるの見た
575: 2019/06/26(水) 23:26:03.67
https://i.imgur.com/0KDzK1f.jpg
両方とも手ぶれ補正のみオフ
これってみなさん気になりませんか?
それと
139 SIM無しさん (アウアウカー Sadb-6WQK [182.249.53.241]) sage 2019/06/25(火) 15:26:32.34 ID:mUqZ97Fma
XZPから1に機種変して約10日。大満足だがカメラのフォーカスが微妙に甘い時が多いので、被写体タッチ撮影にしたら解決。これってソフトウェアアプデで改善しないだろうか?
これも気になりませんか?
両方とも手ぶれ補正のみオフ
これってみなさん気になりませんか?
それと
139 SIM無しさん (アウアウカー Sadb-6WQK [182.249.53.241]) sage 2019/06/25(火) 15:26:32.34 ID:mUqZ97Fma
XZPから1に機種変して約10日。大満足だがカメラのフォーカスが微妙に甘い時が多いので、被写体タッチ撮影にしたら解決。これってソフトウェアアプデで改善しないだろうか?
これも気になりませんか?
577: 2019/06/26(水) 23:31:20.64
画質優先にするか歪み補正優先にするか選べるってのは便利
578: 2019/06/26(水) 23:38:26.45
ポケモンGOやってる人いる?
iphoneから機種変したんだけど冒険モードで加算される距離がiphoneの時より少ないんだよね
Google fitに表記されてる距離の半分もない
これって俺だけ?ぺリア1がダメなのかな?
同じ事をポケモンGOスレに書いたけど
ぺリアはダメだとかぺリアにしてよかったとかいろいろ書いてあってわかんなかったのでこっち来ました
iphoneから機種変したんだけど冒険モードで加算される距離がiphoneの時より少ないんだよね
Google fitに表記されてる距離の半分もない
これって俺だけ?ぺリア1がダメなのかな?
同じ事をポケモンGOスレに書いたけど
ぺリアはダメだとかぺリアにしてよかったとかいろいろ書いてあってわかんなかったのでこっち来ました
590: 2019/06/27(木) 00:53:07.59
>>578
https://twitter.com/NianticHelp/status/1141860137491152897
Androidは修正中でまだ直ってないw
動いてたときもあったんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NianticHelp/status/1141860137491152897
Androidは修正中でまだ直ってないw
動いてたときもあったんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591: 2019/06/27(木) 01:00:03.70
>>590
そうだったのか!
ありがとう
とりあえずぺリア1が悪い可能性が回避されてよかった
そうだったのか!
ありがとう
とりあえずぺリア1が悪い可能性が回避されてよかった
579: 2019/06/26(水) 23:47:42.67
あんまやってる人いないだろうけどパチ関係収支つけるのにめちゃくちゃ便利なのよね。
https://i.imgur.com/J0npH3U.png
https://i.imgur.com/J0npH3U.png
581: 2019/06/27(木) 00:13:54.76
>>579
なにそれマルチウィンドウ?
なにそれマルチウィンドウ?
589: 2019/06/27(木) 00:29:14.54
>>581
そうです、YouTube観ながら収支アプリと計算機アプリ使ってます。
そうです、YouTube観ながら収支アプリと計算機アプリ使ってます。
595: 2019/06/27(木) 02:12:19.49
>>589
上の電卓って横幅も変えれるの?
上の電卓って横幅も変えれるの?
601: 2019/06/27(木) 05:36:17.48
>>595
このスレでもでてるやつやね
メモ帳とかはできるけど
電卓は残念ながらむり
このスレでもでてるやつやね
メモ帳とかはできるけど
電卓は残念ながらむり
612: 2019/06/27(木) 07:12:59.83
>>595
全体を少し大きくするくらいはできますね
全体を少し大きくするくらいはできますね
580: 2019/06/27(木) 00:13:23.46
Z4から乗り換えた人いたら
感想聞かせて背中を押してほしい
感想聞かせて背中を押してほしい
582: 2019/06/27(木) 00:14:12.24
>>580
Z4→XZP→1
だな
Z4はゴミ
火傷する
終わり
Z4→XZP→1
だな
Z4はゴミ
火傷する
終わり
617: 2019/06/27(木) 07:42:49.43
>>580
ドラゴンボールでよく目にする、「じ、次元が違う」を体感できる
アプリのインストール速度からして別物
ドラゴンボールでよく目にする、「じ、次元が違う」を体感できる
アプリのインストール速度からして別物
623: 2019/06/27(木) 08:36:08.29
>>617
良く目にしないけど?
良く目にしないけど?
583: 2019/06/27(木) 00:15:13.16
ぱちんかすw
584: 2019/06/27(木) 00:20:11.80
585: 2019/06/27(木) 00:20:24.59
今週のauのXperia1のワッチョイだ!
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/GR
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/GR
586: 2019/06/27(木) 00:21:42.97
マルチウィンドウはカードの明細と家計簿アプリを比較するときに便利かもね
普通の縦横比ではマルチは使い物にならなかったけどXPERIA1は縦に長いから何とかなりそう
普通の縦横比ではマルチは使い物にならなかったけどXPERIA1は縦に長いから何とかなりそう
587: 2019/06/27(木) 00:22:26.24
タップ時はバイブありで、文字入力の時だけバイブ無しってできない?
600: 2019/06/27(木) 05:35:02.45
>>587
どれでもできそう
google日本語入力できた
どれでもできそう
google日本語入力できた
615: 2019/06/27(木) 07:38:52.95
>>600
文字入力の方か!
サンクス
文字入力の方か!
サンクス
588: 2019/06/27(木) 00:23:28.90
Z4とZ5はユーチューブ見てるだけでオーバーヒートしてアプリ止まるんだよね
カメラも止まるしゲームも止まるし
マジくそくそくそくそ
今じゃ考えられねぇわ
カメラも止まるしゲームも止まるし
マジくそくそくそくそ
今じゃ考えられねぇわ
592: 2019/06/27(木) 01:28:32.57
ttps://i.imgur.com/3n2TksS.jpg
ガチャ結果画面、見えてはいけない部分が見えてしまってる
ガチャ結果画面、見えてはいけない部分が見えてしまってる
594: 2019/06/27(木) 01:51:13.91
>>592
見えるべき部分に被ってないのでセーフ
見えるべき部分に被ってないのでセーフ
596: 2019/06/27(木) 02:20:06.84
位置情報のアイコンってステータスバーに常駐するものだっけ?
昨日まで無かったような気がするが(気のせいかもしれない)、気づいてからずっとWi-Fiマークの左にいる
昨日まで無かったような気がするが(気のせいかもしれない)、気づいてからずっとWi-Fiマークの左にいる
614: 2019/06/27(木) 07:36:12.56
>>596
設定で消せる
設定で消せる
598: 2019/06/27(木) 02:34:42.57
chmateで板一覧が出てこない…
urlってhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html じゃないの?
urlってhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html じゃないの?
599: 2019/06/27(木) 02:51:09.85
>>598
あっているぞ
読み込みテストをすると1068個の板が見つかりましたと出る
あっているぞ
読み込みテストをすると1068個の板が見つかりましたと出る
645: 2019/06/27(木) 10:17:56.86
>>598
俺もそれなった
読み込みテストでは見つかるんだが・・・
とりあえず再起動で認識したよ
俺もそれなった
読み込みテストでは見つかるんだが・・・
とりあえず再起動で認識したよ
602: 2019/06/27(木) 05:40:29.89
充電が異常に早いな
14分ぐらいで33~54まで充電される
1分に1%以上溜まるのか
14分ぐらいで33~54まで充電される
1分に1%以上溜まるのか
603: 2019/06/27(木) 05:45:29.98
Xperia1で使えるHDMIケーブルのオススメとかありますでしょうか?
604: 2019/06/27(木) 05:48:39.74
自分が望んでいるのはXperia 10 Compactだ
重さ120gまで頑張って欲しい
重さ120gまで頑張って欲しい
605: 2019/06/27(木) 06:19:17.18
Xperia1はない。Xperia2まで待つ。z4からずっと待ってるんだけどな。普通のデザイン出せSony。全色出せdocomo。
607: 2019/06/27(木) 06:41:12.07
>>605
その心は?
その心は?
608: 2019/06/27(木) 06:44:27.09
>>605
sorry
sorry
626: 2019/06/27(木) 08:53:51.62
>>605
sorry
sorry
609: 2019/06/27(木) 06:45:46.80
この時期手帳型使ってると放熱されにくいとかあるのかな
613: 2019/06/27(木) 07:14:43.66
Smart Lockの顔認証の使い勝手悪すぎない
スワイプ必須とか頭に林檎でも詰まってるのかよ
他は特に不満ないけど
スワイプ必須とか頭に林檎でも詰まってるのかよ
他は特に不満ないけど
616: 2019/06/27(木) 07:42:46.70
>>613
Android共通の機能だけど
Googleは何も考えてないんやろなぁ
何もかもアップルの真似しかしてない
戦略上正しいとは思うが
Android共通の機能だけど
Googleは何も考えてないんやろなぁ
何もかもアップルの真似しかしてない
戦略上正しいとは思うが
657: 2019/06/27(木) 12:13:50.30
>>616
顔認証てGoogleのほうが遥かに先なんだけどな
顔認証てGoogleのほうが遥かに先なんだけどな
618: 2019/06/27(木) 08:16:32.25
ケースつけててもサイドセンス反応するの
偶然気づいた。むしろ反応させやすい
偶然気づいた。むしろ反応させやすい
648: 2019/06/27(木) 10:53:50.00
>>618
何のケースかにも依るだろ
何のケースかにも依るだろ
928: 2019/06/28(金) 11:08:11.69
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
691 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 04:16:29.02 ID:248op8TC0
>>618
ギャラクシー原宿来店で所有ポイントが50倍になるの知らないのか?
獲得ポイントはアプリのルーレットのみだぞ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
692 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 04:17:17.51 ID:248op8TC0
>>625
スクショしてLINEでOK
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
693 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 04:23:50.33 ID:248op8TC0
>>676
マジでありがたい
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
698 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 07:31:41.95 ID:248op8TC0
オキュラスのゲームが出来るやつってプレイストア見つからないんだが
オキュラス専用のしかない
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
718 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 10:57:11.15 ID:248op8TC0
>>714
コピペすると確かhttp付いたはず
691 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 04:16:29.02 ID:248op8TC0
>>618
ギャラクシー原宿来店で所有ポイントが50倍になるの知らないのか?
獲得ポイントはアプリのルーレットのみだぞ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
692 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 04:17:17.51 ID:248op8TC0
>>625
スクショしてLINEでOK
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
693 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 04:23:50.33 ID:248op8TC0
>>676
マジでありがたい
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
698 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 07:31:41.95 ID:248op8TC0
オキュラスのゲームが出来るやつってプレイストア見つからないんだが
オキュラス専用のしかない
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part23
718 :SIM無しさん (ワッチョイ 855a-n1GS)[]:2019/06/28(金) 10:57:11.15 ID:248op8TC0
>>714
コピペすると確かhttp付いたはず
619: 2019/06/27(木) 08:16:37.77
620: 2019/06/27(木) 08:19:54.92
一括で買うならオンラインより量販店の方がいい?
頭金と手数料をポイント還元分が上回れば量販店で買いたい。
オンラインも特別なキャンペーンあるわけでもないし。
ちなクレカ一括の予定。
頭金と手数料をポイント還元分が上回れば量販店で買いたい。
オンラインも特別なキャンペーンあるわけでもないし。
ちなクレカ一括の予定。
629: 2019/06/27(木) 09:06:27.84
>>620
ヨドバシで買えば20%帰ってくるからオンラインか量販店なら量販店行ったほうがいいよ
ヨドバシで買えば20%帰ってくるからオンラインか量販店なら量販店行ったほうがいいよ
630: 2019/06/27(木) 09:06:57.72
>>620
分割手数料0なのにあえて一括にするなら
家電量販店のポイントゲットくらいしかメリットないだろうな
普通はポイントのほうが頭金と手数料を上回ると思う
分割手数料0なのにあえて一括にするなら
家電量販店のポイントゲットくらいしかメリットないだろうな
普通はポイントのほうが頭金と手数料を上回ると思う
634: 2019/06/27(木) 09:28:36.69
>>620
まあオンラインよりは量販店だよな
たまに個人のサイトで「オンラインの方が待たないし余計なオプション無しでお得!」って推してるところあるけど
キャリアから金でももらってるのかね?あれは
まあオンラインよりは量販店だよな
たまに個人のサイトで「オンラインの方が待たないし余計なオプション無しでお得!」って推してるところあるけど
キャリアから金でももらってるのかね?あれは
644: 2019/06/27(木) 09:59:13.49
>>634
量販店だと頭金+事務手数料取られる。
量販店だと頭金+事務手数料取られる。
649: 2019/06/27(木) 10:59:20.46
>>634
分割前提で薦めてるんじゃない?
一括ならポイント付く大手量販店の方が良いだろうけど
分割前提で薦めてるんじゃない?
一括ならポイント付く大手量販店の方が良いだろうけど
651: 2019/06/27(木) 11:08:29.46
>>634
自分のサイトに貼ってあるリンクから買うとそいつに金が入るから
自分のサイトに貼ってあるリンクから買うとそいつに金が入るから
688: 2019/06/27(木) 15:31:24.07
>>620
dポイントが数万単位でたまっているならそれも考慮したほうがいい
dポイントを使える量販店はヨドなどごく一部しかない
dポイントが数万単位でたまっているならそれも考慮したほうがいい
dポイントを使える量販店はヨドなどごく一部しかない
692: 2019/06/27(木) 16:58:27.67
>>620
7/1からd払いで20%ポイント還元(MAX10000p)やるから、d払い使える量販店で一括購入すればさらに旨くなる
7/1からd払いで20%ポイント還元(MAX10000p)やるから、d払い使える量販店で一括購入すればさらに旨くなる
621: 2019/06/27(木) 08:20:06.04
624: 2019/06/27(木) 08:38:10.09
>>621
もやがかかってます
もやがかかってます
625: 2019/06/27(木) 08:42:45.58
必須NG
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166 ← 触るな
49.98
49.97
114.163
182.251
NGワード
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166 ← 触るな
49.98
49.97
114.163
182.251
NGワード
627: 2019/06/27(木) 08:54:33.78
632: 2019/06/27(木) 09:17:04.91
>>627
アフィブログ注意
マルチ
アフィブログ注意
マルチ
628: 2019/06/27(木) 08:59:41.55
なんかゲームはじめようと思うけど、最果てのバベルやってるひとに聞きたいんだけどって表示どうなってる?16:9?
652: 2019/06/27(木) 11:22:52.10
>>628
右側に帯が出る感じ
でも違和感はないよ
右側に帯が出る感じ
でも違和感はないよ
631: 2019/06/27(木) 09:08:46.36
いまどき頭金ある電気屋ないぞw
いつの時代のひとだよ
いつの時代のひとだよ
633: 2019/06/27(木) 09:28:17.29
659: 2019/06/27(木) 12:19:51.99
>>633
オープン価格のスマホに店側の利鞘を載せることの何が悪いのか
オープン価格のスマホに店側の利鞘を載せることの何が悪いのか
635: 2019/06/27(木) 09:30:16.87
ようやくCinema Proのマニュアル(のようなもの)がてきたか
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function38.html
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function38.html
636: 2019/06/27(木) 09:34:45.24
https://www.expansys.jp/mobile-phones/sim-free-phones/brand/sony/
2万の格安スマホと同じ容量のROMでハイエンドって悲しい
付属品も格安スマホから大幅に減らすって何だかな
2万の格安スマホと同じ容量のROMでハイエンドって悲しい
付属品も格安スマホから大幅に減らすって何だかな
638: 2019/06/27(木) 09:43:25.37
量販店で買いたいやつは買えば良いじゃん
俺は発売日の出勤前に入手したいから、
オンラインにしてるけど。
あと、量販店でも一括条件なんて出さずに1万ドコモポイントとその店の特別ポイントあわせて20000ポイントとかやってたけどね
俺は発売日の出勤前に入手したいから、
オンラインにしてるけど。
あと、量販店でも一括条件なんて出さずに1万ドコモポイントとその店の特別ポイントあわせて20000ポイントとかやってたけどね
640: 2019/06/27(木) 09:47:15.20
>>638
オンライン購入した場合、届いた新スマホに現スマホのSimカードを挿し直すだけでいいの?
アプリの再インストールとかは当然別として。
オンライン購入した場合、届いた新スマホに現スマホのSimカードを挿し直すだけでいいの?
アプリの再インストールとかは当然別として。
642: 2019/06/27(木) 09:53:05.65
>>640
simの交換がない場合はそう。
ある場合でも、オンラインのホームページで開通手続きするだけ
simの交換がない場合はそう。
ある場合でも、オンラインのホームページで開通手続きするだけ
639: 2019/06/27(木) 09:46:06.17
アップデートでカメラの不具合修正されたのか
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/26/news081_0.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/26/news081_0.html
641: 2019/06/27(木) 09:51:20.37
日本人なら
スマホはxperia
車はレクサス
時計はGS
クレカはJCB
これが最高に格好良い
スマホはxperia
車はレクサス
時計はGS
クレカはJCB
これが最高に格好良い
646: 2019/06/27(木) 10:27:13.82
>>641
レクサスはもらえるとしても自分のクルマとしては乗りたくない LCは悪くないけど
レクサスはもらえるとしても自分のクルマとしては乗りたくない LCは悪くないけど
643: 2019/06/27(木) 09:59:11.05
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/18/news045.html
ドコモの水色SIM、従来のピンクSIMと何が違う?
https://japanese.engadget.com/2016/09/16/docomo-sim-felica/
docomoユーザは要チェック!SIMのバージョンによってFeliCaが使えないおそれあり!
ちょっと古い記事だけど、ドコモのUIMカードが変わった時の記事
https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/uimcard/uimcard_material_list.pdf
ドコモUIMカード/ドコモeSIMカードについて
ドコモの水色SIM、従来のピンクSIMと何が違う?
https://japanese.engadget.com/2016/09/16/docomo-sim-felica/
docomoユーザは要チェック!SIMのバージョンによってFeliCaが使えないおそれあり!
ちょっと古い記事だけど、ドコモのUIMカードが変わった時の記事
https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/uimcard/uimcard_material_list.pdf
ドコモUIMカード/ドコモeSIMカードについて
647: 2019/06/27(木) 10:36:07.88
本日グロ版グレイ到着予定
楽しみ
楽しみ
654: 2019/06/27(木) 11:59:52.27
>>647
いいなぁ
うちはホワイトでまだ在庫無し
いいなぁ
うちはホワイトでまだ在庫無し
653: 2019/06/27(木) 11:58:04.32
グロ版でFelica使えればグロ版一択なのに
Felicaを手放せないからプリインクソアプリ御一行と半減ストレージを選ぶしかない
Felicaを手放せないからプリインクソアプリ御一行と半減ストレージを選ぶしかない
655: 2019/06/27(木) 12:01:34.04
>>653
やっぱりグローバル版はFeliCa無し?
使えたらいいな、程度でポチったけどちょっと寂しい
やっぱりグローバル版はFeliCa無し?
使えたらいいな、程度でポチったけどちょっと寂しい
660: 2019/06/27(木) 12:20:16.27
>>655
調べてはないけど無いのでは?
調べてはないけど無いのでは?
670: 2019/06/27(木) 13:09:11.68
>>655
FeliCaは無いけどNFCはあるよ。
だからSuicaとかの電子マネーの残高照会とかはタッチして出来る。
2chMate 0.8.10.48/Sony/J8110/9/LR
FeliCaは無いけどNFCはあるよ。
だからSuicaとかの電子マネーの残高照会とかはタッチして出来る。
2chMate 0.8.10.48/Sony/J8110/9/LR
672: 2019/06/27(木) 13:20:59.59
>>670
ありがとう。無いの確定か
ありがとう。無いの確定か
673: 2019/06/27(木) 13:25:50.38
>>672
ところがどっこい、この機種はFelicaもNFCエミュレーションしているみたいなんだよ
だからNFCオンにしないとFelica使えない
ところがどっこい、この機種はFelicaもNFCエミュレーションしているみたいなんだよ
だからNFCオンにしないとFelica使えない
680: 2019/06/27(木) 14:06:44.19
>>673
速度が遅く自動改札機で使えないNFC(正確にはtype-a,type-b)でエミュレートしてFelica動かせるわけねぇだろ
NFC type-f=Felica有りきで動いてるだけだろ
速度が遅く自動改札機で使えないNFC(正確にはtype-a,type-b)でエミュレートしてFelica動かせるわけねぇだろ
NFC type-f=Felica有りきで動いてるだけだろ
691: 2019/06/27(木) 16:56:49.96
>>670
Suicaアプリインストールしたら改札通れる?
Suicaアプリインストールしたら改札通れる?
696: 2019/06/27(木) 18:08:59.83
>>691
通れないんだな~
通れないんだな~
701: 2019/06/27(木) 18:23:04.49
>>691
通れる
通れる
763: 2019/06/27(木) 21:48:42.60
>>691
無理
Suica使えるのはおサイフケータイ対応してるやつだけ
無理
Suica使えるのはおサイフケータイ対応してるやつだけ
693: 2019/06/27(木) 17:25:32.57
>>653
分かるわー。
FeliCa海外にも浸透してほしいね。
便利なんだから。
分かるわー。
FeliCa海外にも浸透してほしいね。
便利なんだから。
656: 2019/06/27(木) 12:04:54.50
ハート的には載ってるっぽいけどね
誰か実験でドコモシムとかフルで焼いてみてほしいが
誰か実験でドコモシムとかフルで焼いてみてほしいが
658: 2019/06/27(木) 12:19:25.62
早く Galaxy Buds来ないかな。
661: 2019/06/27(木) 12:24:15.40
グローバル版にストレージ以外の国内ROM(nuroからでたらそれ)焼けばワンチャン…?
663: 2019/06/27(木) 12:39:41.82
パソコンにUSBで繋いで「充電中」って表示されてもいたわり充電してくれないんやな
相手によって充電行為と見なしてないのかな
いやまぁ別にいいけどねw
相手によって充電行為と見なしてないのかな
いやまぁ別にいいけどねw
664: 2019/06/27(木) 12:45:41.82
いたわり充電を24時間設定してるけど、何回も付け外ししてたらバッテリーに負担かかるかな?
666: 2019/06/27(木) 12:54:10.32
>>664
リチウムイオンは継ぎ足し充電しても細かい所ではどうなんだろうね?
自分は過充電と過放電だけ気をつけてて継ぎ足しは気にしてないわ
リチウムイオンは継ぎ足し充電しても細かい所ではどうなんだろうね?
自分は過充電と過放電だけ気をつけてて継ぎ足しは気にしてないわ
679: 2019/06/27(木) 14:01:05.84
>>666
内部回路の出来不出来によると思う
実際端子バカになって充電が不安定になった
Bluetoothスピーカーはそこから電池の劣化が速かった
内部回路の出来不出来によると思う
実際端子バカになって充電が不安定になった
Bluetoothスピーカーはそこから電池の劣化が速かった
665: 2019/06/27(木) 12:46:53.09
4K出力、想像以上に綺麗で鮮やか
しかも遅延無し
素晴らしいです
しかも遅延無し
素晴らしいです
667: 2019/06/27(木) 12:55:33.27
>>665
流石に21:9で送られちゃうから横画面で上下に黒帯入っちゃうんだよね?
流石に21:9で送られちゃうから横画面で上下に黒帯入っちゃうんだよね?
669: 2019/06/27(木) 13:07:48.87
>>667
ウルトラワイドモニタなら21対9だからフルでだせるかね?
ウルトラワイドモニタなら21対9だからフルでだせるかね?
668: 2019/06/27(木) 13:07:24.94
青歯ヘッドホンON→Poweramp自動再生(
適音量)→ゲーム等音の鳴るアプリON→それだけ爆音でギャー
ってなることない?
適音量)→ゲーム等音の鳴るアプリON→それだけ爆音でギャー
ってなることない?
681: 2019/06/27(木) 14:09:59.82
>>668
開発者オプションで全体音量無効にチェック入れてみたら
開発者オプションで全体音量無効にチェック入れてみたら
686: 2019/06/27(木) 14:37:08.82
>>681
ありがとう
それで様子見てみる
ありがとう
それで様子見てみる
671: 2019/06/27(木) 13:20:31.39
グローバル版届いて設定完了。前機種はグローバル版のzenfone3からFOMAsimのサイズをnanoSIMに変更。
ドコモショップでなんか言われるかと思ったけど何も聞かれず交換してもらえた。
ドコモショップでなんか言われるかと思ったけど何も聞かれず交換してもらえた。
674: 2019/06/27(木) 13:29:49.94
つまりグロ版もハードウェア的にはFeliCaがNFCに内包されてると
それをどう呼び起こすのかはわからんが
それをどう呼び起こすのかはわからんが
675: 2019/06/27(木) 13:32:13.87
>>674
いや、同じ対応チップかわからないし、
そもそも、アプリが何かチェックしていたら使えないだろうし
いや、同じ対応チップかわからないし、
そもそも、アプリが何かチェックしていたら使えないだろうし
676: 2019/06/27(木) 13:36:24.06
iPhone7と同じ原理かな
677: 2019/06/27(木) 13:38:18.69
FeliCaはライセンス必要だぞっと
678: 2019/06/27(木) 13:48:15.70
次なるアプデはいつなんでしょうなー
682: 2019/06/27(木) 14:15:15.00
自動改札まで行かなくても
コンビニのローソンでPonta貯めつつ楽天Edy支払いできれば満足なんだが
結果してグロ版では無理?
コンビニのローソンでPonta貯めつつ楽天Edy支払いできれば満足なんだが
結果してグロ版では無理?
683: 2019/06/27(木) 14:16:42.32
>>682
ライセンス問題有るから無理かな
ライセンス問題有るから無理かな
685: 2019/06/27(木) 14:23:07.09
>>682
ライセンスない=Felicaチップ(NFC type-f非対応)入ってないだからね
ライセンスない=Felicaチップ(NFC type-f非対応)入ってないだからね
758: 2019/06/27(木) 21:32:10.59
>>682
使えないぞ
デマに騙させるな
キャリアだけ
使えないぞ
デマに騙させるな
キャリアだけ
684: 2019/06/27(木) 14:23:02.98
悲報:淀auMNPキャンペーン期日目前にauID新規登録キャンペーンを知る
もう大人しく6万と一括購入ポイントで手を打つべき?
もう大人しく6万と一括購入ポイントで手を打つべき?
687: 2019/06/27(木) 15:21:10.57
ロック画面の時計は消せないですよね?
689: 2019/06/27(木) 15:45:37.71
BluetoothイヤホンでSpotify聴いてる人いる?
Xperiaのイコライザー使って低音増やしたりとか出来る?
ウォークマンにあるような高音質化設定はないのかな
Xperiaのイコライザー使って低音増やしたりとか出来る?
ウォークマンにあるような高音質化設定はないのかな
690: 2019/06/27(木) 16:06:14.24
>>689
ウォークマン使ってないからわかんないかど
ホーム→設定→音設定→オーディオ設定→DolbyAtmos→詳細設定とかじゃだめなの?
ウォークマン使ってないからわかんないかど
ホーム→設定→音設定→オーディオ設定→DolbyAtmos→詳細設定とかじゃだめなの?
694: 2019/06/27(木) 17:39:19.68
そんなことしたら多分日本版が売れなくなるからかな
699: 2019/06/27(木) 18:21:29.83
>>694
そんなのはごく少数
そんなのはごく少数
695: 2019/06/27(木) 18:07:11.17
697: 2019/06/27(木) 18:14:45.31
wf1000xと相性悪すぎない?都内の駅だと切れまくるよ。。。
698: 2019/06/27(木) 18:17:54.79
21:9に対応した映画?動画?はどこを見たら良いですか?
700: 2019/06/27(木) 18:21:46.68
https://www.youtube.com/watch?v=TZGrFxmDq04
https://www.youtube.com/watch?v=-Jgw70mGtGw&t=113s
https://www.youtube.com/watch?v=Ss5Bb26eIHA
https://www.youtube.com/watch?v=-Jgw70mGtGw&t=113s
https://www.youtube.com/watch?v=Ss5Bb26eIHA
702: 2019/06/27(木) 18:35:33.58
>>696-701
どっちだよ?w
どっちだよ?w
703: 2019/06/27(木) 18:36:39.03
>>702
https://584homes.com/smartphone/mobile-service/googlepay-suica1805.html%20=
対応端末
Google Pay の Suica が使える端末は、NFC 対応端末だけです。
OS は Android 5.0 以上である必要があります。
https://584homes.com/smartphone/mobile-service/googlepay-suica1805.html%20=
対応端末
Google Pay の Suica が使える端末は、NFC 対応端末だけです。
OS は Android 5.0 以上である必要があります。
706: 2019/06/27(木) 19:05:04.85
>>703
せめて公式サイトソース貼って
せめて公式サイトソース貼って
710: 2019/06/27(木) 19:14:34.10
>>706
ごめんだめみたい
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/514?category_id=13&site_domain=default
【対応機種】
Android OS5.0以上のおサイフケータイ対応スマートフォン
ごめんだめみたい
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/514?category_id=13&site_domain=default
【対応機種】
Android OS5.0以上のおサイフケータイ対応スマートフォン
708: 2019/06/27(木) 19:08:40.47
>>702
suicaでJR、私鉄を毎日通ってる
suicaでバスも問題ない
スタバアプリはスタバも問題ない
そいつは韓国人じゃないの
韓国じゃ使えないのかもw
suicaでJR、私鉄を毎日通ってる
suicaでバスも問題ない
スタバアプリはスタバも問題ない
そいつは韓国人じゃないの
韓国じゃ使えないのかもw
704: 2019/06/27(木) 18:37:09.73
通れるわけ無いじゃん。グロ版は無理
705: 2019/06/27(木) 19:02:20.30
片手で操作したくてxz1c使ってるんだけど、これの使い心地どうですか?
でかいけど幅狭いから期待してるんだけど(´・ω・`)
でかいけど幅狭いから期待してるんだけど(´・ω・`)
707: 2019/06/27(木) 19:05:12.54
>>705
上の方にボタンやメニューあると持ち方工夫しないとしんどい
逆に片手モード便利だなーって思っちゃうくらいには遠いね
上の方にボタンやメニューあると持ち方工夫しないとしんどい
逆に片手モード便利だなーって思っちゃうくらいには遠いね
779: 2019/06/27(木) 22:46:05.43
>>705
さすがに72mmは無理だと思うよ
さすがに72mmは無理だと思うよ
709: 2019/06/27(木) 19:14:01.71
suicaで自動販売機もどのコンビニでもOK
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/DT
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV40/9/DT
712: 2019/06/27(木) 19:18:24.08
グロ版は無理!
当たり前じゃん
当たり前じゃん
713: 2019/06/27(木) 19:19:09.65
グロはダメやよ
714: 2019/06/27(木) 19:20:30.81
どうみてもグロ版の話なのにキャリア版のこと言う奴とかww
715: 2019/06/27(木) 19:20:53.88
ただタNFCッチ決済の裾野は広がりつつあるようす
https://www.google.com/amp/s/www.masemon.com/visa-paywave176amp=1
https://www.google.com/amp/s/www.masemon.com/visa-paywave176amp=1
751: 2019/06/27(木) 21:05:25.66
>>715
visa落ち目て聞いてるけどどうなんやろ?
Masterとかほかやってないのかね
visa落ち目て聞いてるけどどうなんやろ?
Masterとかほかやってないのかね
716: 2019/06/27(木) 19:21:28.49
これ7net使えない?
717: 2019/06/27(木) 19:22:43.50
やっぱFeliCaないのは痛いなあ
キャリア版ってドコモとかで一括購入できるんだっけ?
キャリア版ってドコモとかで一括購入できるんだっけ?
733: 2019/06/27(木) 20:16:27.83
>>717
ドコモオンラインショップで一括購入してすぐsimロック解除、nuroモバイルのsimで使ってる
auやソフバンで一括購入はできなかったような気がする、できてもドコモより高かった
ドコモオンラインショップで一括購入してすぐsimロック解除、nuroモバイルのsimで使ってる
auやソフバンで一括購入はできなかったような気がする、できてもドコモより高かった
772: 2019/06/27(木) 22:29:26.52
>>733
nuro simじゃロック解除する意味ないし
別に一括じゃ無くてもアンロックできるし
なにが言いたいのか
nuro simじゃロック解除する意味ないし
別に一括じゃ無くてもアンロックできるし
なにが言いたいのか
777: 2019/06/27(木) 22:35:53.53
>>772
そうなんだ、simロック解除しないと他のsim使えないと思ってたよ
まあどの道この端末が欲しかっただけだからドコモとは解約するけど店頭行かなきゃいけないのが面倒だ
そうなんだ、simロック解除しないと他のsim使えないと思ってたよ
まあどの道この端末が欲しかっただけだからドコモとは解約するけど店頭行かなきゃいけないのが面倒だ
750: 2019/06/27(木) 21:04:59.75
>>717
今すぐじゃないなら上に出てる用にドコモ専売のxzpがソニー系mvnoのnuroモバイルで発売した様に出る可能性に掛けて待つのも
今すぐじゃないなら上に出てる用にドコモ専売のxzpがソニー系mvnoのnuroモバイルで発売した様に出る可能性に掛けて待つのも
718: 2019/06/27(木) 19:29:07.04
量販店でXperia 1とS10+の夜の建物撮影した比較が掲示されてたのだが
それを見る限りはS10+の方が写りは良かった
夜景には弱いのかな?
それを見る限りはS10+の方が写りは良かった
夜景には弱いのかな?
719: 2019/06/27(木) 19:33:04.97
>>718
やめろ工作員認定されるぞ
たとえギャラクシーのほうが綺麗でも本当のことを言うな
エクスペリアサイコーとか言っとけ
やめろ工作員認定されるぞ
たとえギャラクシーのほうが綺麗でも本当のことを言うな
エクスペリアサイコーとか言っとけ
721: 2019/06/27(木) 19:47:07.47
724: 2019/06/27(木) 19:50:00.43
>>721
Xperiaの圧勝やん。
Xperiaの圧勝やん。
726: 2019/06/27(木) 19:53:51.01
730: 2019/06/27(木) 20:05:46.65
>>726
Xperiaの圧勝じゃん
特に夜の>>724
Xperiaの圧勝じゃん
特に夜の>>724
720: 2019/06/27(木) 19:35:14.69
>>718
比較の話したいならファーウェイやサムスン、ピクセルのスレにいったほうがまともな話できるぞ。
ここは過去の荒らしやXZ系時代の叩きでトラウマ抱えてるユーザが多いからやめたほうがいい。
比較の話したいならファーウェイやサムスン、ピクセルのスレにいったほうがまともな話できるぞ。
ここは過去の荒らしやXZ系時代の叩きでトラウマ抱えてるユーザが多いからやめたほうがいい。
741: 2019/06/27(木) 20:33:20.84
>>718
普通の店なら現在販売中の製品の売上が落ちそうなことしないと思うんですがそれは
「従来の機種」とかじゃないの
普通の店なら現在販売中の製品の売上が落ちそうなことしないと思うんですがそれは
「従来の機種」とかじゃないの
722: 2019/06/27(木) 19:48:33.18
まーた同じ話がループしてら
面倒くさい対立しか起こらないんだからやめとけ
…もしやそれが荒らしの目的か?
面倒くさい対立しか起こらないんだからやめとけ
…もしやそれが荒らしの目的か?
735: 2019/06/27(木) 20:22:30.46
>>722
韓国人の常套手段
火のないところにまずは煙を立てる
韓国人の常套手段
火のないところにまずは煙を立てる
723: 2019/06/27(木) 19:49:57.83
Galaxyもいいが国内に限定してもOPPO Reno、zenfone6がまだ控えてるしこの2機種との比較も見たいな
725: 2019/06/27(木) 19:52:39.01
夜景比較は動画なのか静止画なのかオートなのか夜景モードがある機種ならそれを使っていいのかPro(M)モードなのかを指定しないと全く意味がなくなる
727: 2019/06/27(木) 19:54:47.68
なんかいい誤発信防止アプリない?
XZsで使ってたの非対応らしくてストアで見てもコレジャナイのしか出てこなくて詰んでる(´・ω・`)
XZsで使ってたの非対応らしくてストアで見てもコレジャナイのしか出てこなくて詰んでる(´・ω・`)
732: 2019/06/27(木) 20:14:33.62
>>727
まんまその名前のアプリのAPK落として使ってる
まんまその名前のアプリのAPK落として使ってる
757: 2019/06/27(木) 21:29:00.66
>>732
ストアで検索しても見えないアプリでも、ファイルをぶちこめれば動作はするってことでいいのかな
むぅ…PCないから難しそう(´・ω・`)
ストアで検索しても見えないアプリでも、ファイルをぶちこめれば動作はするってことでいいのかな
むぅ…PCないから難しそう(´・ω・`)
762: 2019/06/27(木) 21:44:23.59
>>757
もしくは作者自身がストア外に用意してる
https://twitter.com/west_hino
他に2つ何かインストールしてくれって条件付きだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もしくは作者自身がストア外に用意してる
https://twitter.com/west_hino
他に2つ何かインストールしてくれって条件付きだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
794: 2019/06/28(金) 00:04:00.36
安価ミスったorz
>>793は>>762宛て(´・ω・`)
>>793は>>762宛て(´・ω・`)
729: 2019/06/27(木) 20:03:09.38
731: 2019/06/27(木) 20:06:45.50
誰かグロ版にドコモROM試しに書いてよ
話はそれからだろ
話はそれからだろ
734: 2019/06/27(木) 20:21:15.38
HUAWEI P30については明日docomoから予約解放されないとさらに暗雲かなー
736: 2019/06/27(木) 20:25:02.20
他メーカーのスマホの話したいなら該当スレ行け
邪魔だ
邪魔だ
737: 2019/06/27(木) 20:28:38.31
韓国人ってだけで虐められてその歪んだ感情がいつの間にか
日本を代表するメーカーのソニーへの恨みになったという感じだろうか?
それともただのサムスンに雇われてる人なのか…
日本を代表するメーカーのソニーへの恨みになったという感じだろうか?
それともただのサムスンに雇われてる人なのか…
760: 2019/06/27(木) 21:43:05.09
>>737
千年虐げられたとずーっと言い続けているからなアイツら
陸続きじゃない事で独自の進化した日本を
羨ましがってるだけなんだよ
千年虐げられたとずーっと言い続けているからなアイツら
陸続きじゃない事で独自の進化した日本を
羨ましがってるだけなんだよ
738: 2019/06/27(木) 20:29:51.66
片手で縦持ちと横持ちをくるっと切り替えやすくていいね 縦長の利点がこんなところにも
739: 2019/06/27(木) 20:30:19.09
ネガキャン書き込みバイトだろ
韓国人ならやるね
韓国人ならやるね
742: 2019/06/27(木) 20:35:26.93
こいつのおサイフケータイって、
マークのところより
先っぽ当てると反応しやすい気がする。
マークのところより
先っぽ当てると反応しやすい気がする。
743: 2019/06/27(木) 20:38:48.54
XZの時の癖で画面をかざしてしまう
744: 2019/06/27(木) 20:39:51.38
サービスや商品があってそれに対するペイメントの手段がキャッシュレス化してるのが今の現状。
つまり利用したいサービスの先に決済サービスがあるんだから、どの決済サービスが生き残るなんて言ってる奴は、どのポイントカードが生き残るって言ってるぐらいお門違い。
つまり利用したいサービスの先に決済サービスがあるんだから、どの決済サービスが生き残るなんて言ってる奴は、どのポイントカードが生き残るって言ってるぐらいお門違い。
745: 2019/06/27(木) 20:40:45.30
182.166はいつものあいつだから構うなよ
746: 2019/06/27(木) 20:43:18.99
バレバレだな
747: 2019/06/27(木) 20:47:18.47
言い返さないと気が済まないのは
よっぽどのお子様か、堪え性が無くなる老人によく見られる症状だな
よっぽどのお子様か、堪え性が無くなる老人によく見られる症状だな
748: 2019/06/27(木) 20:49:05.51
比較動画によってあっちが良かったりこっちが良かったりスマホのカメラはばらつき結構あるのかな
749: 2019/06/27(木) 21:00:57.21
にわか目線だけどこいつのスピーカーはスマホの中じゃトップクラスだと思う
Huaweiのクソでか7インチ端末と並んで好き
Huaweiのクソでか7インチ端末と並んで好き
752: 2019/06/27(木) 21:09:57.08
もうSamsungとGALAXYをNGワードに登録するわw
753: 2019/06/27(木) 21:11:40.42
グロ版でもSuica使えんねやー
改札通れるならそっちでもいいか・・・
Sim2枚目とmicrosdはどっちかだよね?
あとはストレージを取るかフル/ワンセグ取るか。
フルセグの具合はどーすか?
改札通れるならそっちでもいいか・・・
Sim2枚目とmicrosdはどっちかだよね?
あとはストレージを取るかフル/ワンセグ取るか。
フルセグの具合はどーすか?
756: 2019/06/27(木) 21:23:47.04
>>753
いやグロ版は使えないぞw
いやグロ版は使えないぞw
860: 2019/06/28(金) 02:54:12.37
>>756
>>759
出来ないんかーいw
アリガトw
FeliCa使ったことないんよねえ。
ずっとiPhoneだったし。
>>759
出来ないんかーいw
アリガトw
FeliCa使ったことないんよねえ。
ずっとiPhoneだったし。
759: 2019/06/27(木) 21:33:00.51
>>753
つかえないぞ
つかえないぞ
754: 2019/06/27(木) 21:14:36.08
テレビはマルチの確認に一瞬立ち上げたきりで全く見てないなw
755: 2019/06/27(木) 21:21:37.63
ぶっちゃけテレビはなくても良いがFeliCaは無いと困る
761: 2019/06/27(木) 21:43:22.59
ドコモ版なんだけど、スリープになったときにデモモード?とかに時々なるんだけど、なんなんだこれ
793: 2019/06/28(金) 00:02:26.87
>>761
ありがとー。無事インスコできたよ(´・ω・`)
ありがとー。無事インスコできたよ(´・ω・`)
764: 2019/06/27(木) 22:00:47.04
待受画面に戻るとフリーズして何分間も全く操作出来ないことがある
XZの時はそんなことなかった
XZの時はそんなことなかった
765: 2019/06/27(木) 22:06:56.29
>>764
それはお前の環境だけじゃないのか?
本当なら致命的な問題だぞ?
それはお前の環境だけじゃないのか?
本当なら致命的な問題だぞ?
778: 2019/06/27(木) 22:40:21.56
>>765
たまにしか起こらないからショップに持って行けないし
たまにしか起こらないからショップに持って行けないし
780: 2019/06/27(木) 22:50:54.69
>>778
初期化して素の状態で再発するなら持って行けば
初期化して素の状態で再発するなら持って行けば
878: 2019/06/28(金) 06:29:30.45
>>780
何もアプリ入れてない状態で維持しろって言われても……
何もアプリ入れてない状態で維持しろって言われても……
883: 2019/06/28(金) 07:42:18.09
>>878
知らんわ
知らんわ
766: 2019/06/27(木) 22:08:06.99
大人4人で集合写真撮ったんだけど後2人の顔がデジタルっぽくなってるわ
なんだこの機種
なんだこの機種
767: 2019/06/27(木) 22:09:48.18
Xperia1でつかえるHDMIケーブル教えてー!
775: 2019/06/27(木) 22:34:12.49
>>767
なんでも行けるわ
なんでも行けるわ
912: 2019/06/28(金) 09:12:20.07
>>767
ちょっと待て
ちょっと待て
768: 2019/06/27(木) 22:12:40.14
意外とFeliCaとNFCが同じと思ってる人が多いんじゃない?
NFCの規格の1つがFeliCaだからね。
FeliCaは処理速度が早いから自動改札とか使えるんだよ。
NFCの規格の1つがFeliCaだからね。
FeliCaは処理速度が早いから自動改札とか使えるんだよ。
769: 2019/06/27(木) 22:19:00.74
kiwiのブラウザエンジンアップデートされてて暴速になってんな
770: 2019/06/27(木) 22:19:33.39
全然話題になってないってことはできないってことかもしれないのですが、
Xperia1でRAW撮影できて、jpeg+ARWファイルで保存ってできたりしますか?
Xperia1でRAW撮影できて、jpeg+ARWファイルで保存ってできたりしますか?
771: 2019/06/27(木) 22:22:55.35
よく売れてるなー
773: 2019/06/27(木) 22:30:38.44
純正カメラで写真を撮るんだけど、撮ったあとに表示させようとするとメチャクチャ時間かからない?
右下をタップしようとしても読み込みマークが暫くついてさ。
今までこんな事無かったのに…
右下をタップしようとしても読み込みマークが暫くついてさ。
今までこんな事無かったのに…
774: 2019/06/27(木) 22:32:45.41
781: 2019/06/27(木) 23:01:16.18
この機種ってHDMI 出力する時に16:9で出力できる方法ってないのかね?
アプリとか使ってると、黒い枠が気になってしょうがない。
アプリとか使ってると、黒い枠が気になってしょうがない。
783: 2019/06/27(木) 23:09:12.00
>>781
テレビ側で表示変えられるでしょ
テレビ側で表示変えられるでしょ
784: 2019/06/27(木) 23:20:35.26
>>781
大抵のものはモニター設定で変えられる
お好きなようにどーぞ
大抵のものはモニター設定で変えられる
お好きなようにどーぞ
782: 2019/06/27(木) 23:08:32.54
開発者が野良で提供してくれていたQuickpicを使ってたけど、何か変だと思ったら、下側に余白があって、フルスクリーンで表示できていなかった。。。
もうお役御免にしなきゃならんのか
もうお役御免にしなきゃならんのか
788: 2019/06/27(木) 23:39:23.92
>>782
F-Stopかシンプルギャラリーってのに候補絞った
F-Stopかシンプルギャラリーってのに候補絞った
876: 2019/06/28(金) 06:19:53.82
>>788
F-Stopは見た目も使い勝手も似てて良いよな
F-Stopは見た目も使い勝手も似てて良いよな
935: 2019/06/28(金) 11:50:45.50
>>788 >>792
ありがとう。どっちも良さげなんで、両方入れて比べてみるよ。
ありがとう。どっちも良さげなんで、両方入れて比べてみるよ。
792: 2019/06/28(金) 00:01:20.10
>>782
今はシンプルギャラリーが定番かな
今はシンプルギャラリーが定番かな
885: 2019/06/28(金) 07:58:25.77
>>782
普通に全画面表示になってるけど
普通に全画面表示になってるけど
886: 2019/06/28(金) 08:02:53.30
>>885
今のやつは中華に買収されてスマホ内のデータが中国サーバーに送られる機能付きだw
今のやつは中華に買収されてスマホ内のデータが中国サーバーに送られる機能付きだw
785: 2019/06/27(木) 23:28:20.93
ケンブリッジも混じり物何だから頑張れよ
789: 2019/06/27(木) 23:44:07.56
>>785Xperiaも混じり物だぞw
786: 2019/06/27(木) 23:28:33.23
やっぱりRAM6Gはギリ許容できるけどROM64Gだけはあり得ないないよソニさん!
P30ProかXperia1の二者択一だったけどPixel4まで夏眠します。
P30ProかXperia1の二者択一だったけどPixel4まで夏眠します。
787: 2019/06/27(木) 23:28:42.99
誤爆
790: 2019/06/27(木) 23:48:33.65
スマホやデジカメで撮影してデジタルぽいとかw
795: 2019/06/28(金) 00:16:56.87
64GBじゃ足りない、もっと欲しい、みたいな声がある
なるほど、その主張はわかりましたと、何度も何度も何度も同じこと聞いてるから
でもさ、不思議なことに、具体的に何をするのに必要なのかを説明する人皆無じゃね?
たとえばさ、俺はゲームアプリを何個インストールしたら一杯になったからもっと容量欲しいとか、
そういう具体的な主張が皆無なんだよ、不思議なことに
なるほど、その主張はわかりましたと、何度も何度も何度も同じこと聞いてるから
でもさ、不思議なことに、具体的に何をするのに必要なのかを説明する人皆無じゃね?
たとえばさ、俺はゲームアプリを何個インストールしたら一杯になったからもっと容量欲しいとか、
そういう具体的な主張が皆無なんだよ、不思議なことに
800: 2019/06/28(金) 00:26:31.44
>>795
俺は足りる派だが、足りない人はやっぱゲームだよ。
今のゲームってびっくりするほどでかいのがある。
俺は足りる派だが、足りない人はやっぱゲームだよ。
今のゲームってびっくりするほどでかいのがある。
802: 2019/06/28(金) 00:27:32.14
>>800
具体的に何のゲームで何GB消費するの?
具体的に何のゲームで何GB消費するの?
804: 2019/06/28(金) 00:29:03.85
>>802
自分はデレステ、プリコネ、シノマスいれたらもう32GB越えちまったぞ
自分はデレステ、プリコネ、シノマスいれたらもう32GB越えちまったぞ
809: 2019/06/28(金) 00:37:35.90
>>804
たったそれだけ?
半分程度だし64GBで十分足りてるように思えるけど
たったそれだけ?
半分程度だし64GBで十分足りてるように思えるけど
811: 2019/06/28(金) 00:42:23.63
>>809
これからゲームどんどんインストールしていったら足りなくなるのわかってるから容量欲しいって
気持ちも読み取れないのか…
そういう人の気持ちわからないならもういいよ…
これからゲームどんどんインストールしていったら足りなくなるのわかってるから容量欲しいって
気持ちも読み取れないのか…
そういう人の気持ちわからないならもういいよ…
816: 2019/06/28(金) 00:47:28.87
>>811
真面目に答えるだけバカを見るよ
幼稚園児以下にしか見えないレベル
真面目に答えるだけバカを見るよ
幼稚園児以下にしか見えないレベル
818: 2019/06/28(金) 00:50:29.67
>>811
どんどんインストールしていったら仮に128GBあっても足りなくなるけど?
どんどんインストールしていったら仮に128GBあっても足りなくなるけど?
805: 2019/06/28(金) 00:29:41.84
>>795
音楽関係のアプリ入れて作曲したり
辞書とか国土地理院の地図とかオフラインで使うためには
内部ストレージの容量が十分に必要
要らないアプリはどんどんアンインストールて
欲しい物だけインストールしてるのに
容量不足の警告が出ては
優先度の高くない順に仕方なく削除して不便する
の繰り返しだったから
音楽関係のアプリ入れて作曲したり
辞書とか国土地理院の地図とかオフラインで使うためには
内部ストレージの容量が十分に必要
要らないアプリはどんどんアンインストールて
欲しい物だけインストールしてるのに
容量不足の警告が出ては
優先度の高くない順に仕方なく削除して不便する
の繰り返しだったから
807: 2019/06/28(金) 00:34:47.57
>>805
何GBあれば足りるの?
何GBあれば足りるの?
812: 2019/06/28(金) 00:43:05.46
>>807
そろそろウザイ
そろそろウザイ
814: 2019/06/28(金) 00:46:40.37
>>812
ほら、このように答えられない
自分が思うにだけど、結局足りないって言ってる人は何GBあっても足りないって言うだけだと思う
そんな数GBのアプリ、データをどんどん入れてたら512GBあっても足りなくなるって
ほら、このように答えられない
自分が思うにだけど、結局足りないって言ってる人は何GBあっても足りないって言うだけだと思う
そんな数GBのアプリ、データをどんどん入れてたら512GBあっても足りなくなるって
821: 2019/06/28(金) 00:53:09.21
>>814
ダウンタウンしたエロ動画保存しとく為に決まってんだろーが言わせんな変態
ダウンタウンしたエロ動画保存しとく為に決まってんだろーが言わせんな変態
830: 2019/06/28(金) 01:13:34.11
>>821
俺もエロ画像、動画スマホに保存してるけど、それで合計データ120GBくらいあるよ
ただこれらを全部スマホの内蔵ストレージに入れたいとは思わないけど、それをやりたい人は128GBあっても全然足りないだろうね
俺もエロ画像、動画スマホに保存してるけど、それで合計データ120GBくらいあるよ
ただこれらを全部スマホの内蔵ストレージに入れたいとは思わないけど、それをやりたい人は128GBあっても全然足りないだろうね
895: 2019/06/28(金) 08:42:04.57
>>807
今までの容量では足りなかったということしか分からないよ
入れられなかったんだからw
今までの容量では足りなかったということしか分からないよ
入れられなかったんだからw
796: 2019/06/28(金) 00:19:01.32
RAMROMはソニーじゃなくてキャリアの仕業ちゃうの知らんけど
797: 2019/06/28(金) 00:19:36.73
アプリなりデータなりを突っ込みまくるから足りない意外の理由無くね?
798: 2019/06/28(金) 00:25:00.79
>>797
それなら倍の128GB、さらに倍の256GBあったとしても足りないと騒ぐと思うんだが
それなら倍の128GB、さらに倍の256GBあったとしても足りないと騒ぐと思うんだが
799: 2019/06/28(金) 00:25:16.50
多いに越したことはない
せめて業界標準くらいには
せめて業界標準くらいには
801: 2019/06/28(金) 00:27:17.85
そんなに不思議な話でもないよな
3D系ゲーム複数やってる人は割とすぐ足りなくなる
3D系ゲーム複数やってる人は割とすぐ足りなくなる
803: 2019/06/28(金) 00:28:48.68
>>801
だからそれは64GBだから足りないの?
128GBあれが大丈夫なの?
だからそれは64GBだから足りないの?
128GBあれが大丈夫なの?
832: 2019/06/28(金) 01:14:35.74
>>803
関係ないかと、単に整理ができない頭の悪いバカなんだろ
関係ないかと、単に整理ができない頭の悪いバカなんだろ
806: 2019/06/28(金) 00:31:38.20
ちなみにFacebookとかTwitterとかはアプリ入れずにブラウザで運用
891: 2019/06/28(金) 08:28:40.97
>>806
同じくブラウザでその二つ使ってるけど、
個人的にはアプリ版よりブラウザで運用したほうが快適だったりするんだよ…
同じくブラウザでその二つ使ってるけど、
個人的にはアプリ版よりブラウザで運用したほうが快適だったりするんだよ…
808: 2019/06/28(金) 00:35:46.69
グロ版でSDカード突っ込んでないから分かんねーけど、データはSDカードに移せないんかい?
838: 2019/06/28(金) 01:18:15.96
>>808
移せるぞ
一部を内蔵化すれば任意のアプリをSDに移せるし、戻すことも出来る。
そんなに重たいゲームを埋まるくらい幾つも同時にやってるなんて極少数だろうからやってるの以外は移せば良いだけ
速度の要らないものもあるだろうし
移せるぞ
一部を内蔵化すれば任意のアプリをSDに移せるし、戻すことも出来る。
そんなに重たいゲームを埋まるくらい幾つも同時にやってるなんて極少数だろうからやってるの以外は移せば良いだけ
速度の要らないものもあるだろうし
894: 2019/06/28(金) 08:40:43.80
>>808
SDを内部ストレージ化すればね
SDを内部ストレージ化すればね
810: 2019/06/28(金) 00:42:16.54
847: 2019/06/28(金) 01:38:57.76
>>810
qiが無くなったのは薄くする技術がなかったのか
qiが無くなったのは薄くする技術がなかったのか
813: 2019/06/28(金) 00:45:30.07
元フリーテル増田が売ってるBlackShark2でも買えばいいんじゃない(ハナホジ)?
815: 2019/06/28(金) 00:47:08.21
そのヒステリーみたいな反応やめーや…
817: 2019/06/28(金) 00:47:49.67
たった3つで半分超えてるならこりゃ足りないなってなると思うけど
特に今回はギャラクシーやアクオスがどうこうっていうよりも
グロ版が128なのに国内は減らされてるのが今回は大きいだろうなぁ
特に今回はギャラクシーやアクオスがどうこうっていうよりも
グロ版が128なのに国内は減らされてるのが今回は大きいだろうなぁ
819: 2019/06/28(金) 00:51:12.48
あ、これ荒らしたいだけなんだな
NGでいいや
NGでいいや
820: 2019/06/28(金) 00:52:16.13
うるせぇ、国内版が64GBなのは前々から分かっていただろうに(笑)
822: 2019/06/28(金) 00:53:10.24
もう十分高いんだし今更その程度削ってもって思うのはココ来るようなオタだけなんかもね
まあ俺は足りてるけど
まあ俺は足りてるけど
823: 2019/06/28(金) 00:55:48.92
結局使い方の問題ってだけだと思うよ
数GBのアプリ、データをどんどん入れていくような使い方を悪いと言ってるわけではないが
ただ何で64GBで勝手に壁を作るるのかが不思議なだけ
具体的な理屈があればいいんだけど、
そういうのが何もなく64GBじゃ足りないって繰り返す主張こそ荒らしに近いんじゃと思うがね
数GBのアプリ、データをどんどん入れていくような使い方を悪いと言ってるわけではないが
ただ何で64GBで勝手に壁を作るるのかが不思議なだけ
具体的な理屈があればいいんだけど、
そういうのが何もなく64GBじゃ足りないって繰り返す主張こそ荒らしに近いんじゃと思うがね
824: 2019/06/28(金) 00:57:43.79
ゲームなんてやってるクズの事はどうでもいいわ
825: 2019/06/28(金) 00:59:15.53
でも風景撮ったら写真一枚で7 MBとか行っちゃうんだよなあ
Googleフォトにはオリジナルサイズで突っ込めるらしいけど…
Googleフォトにはオリジナルサイズで突っ込めるらしいけど…
826: 2019/06/28(金) 01:03:17.90
あれオリジナルと高画質、どれくらい差があるんかしら
827: 2019/06/28(金) 01:11:01.59
昨日ようやく購入できた!
縦が長すぎて落とさないか不安なものの、見た目も動作も今のところ満足してるわ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LT
縦が長すぎて落とさないか不安なものの、見た目も動作も今のところ満足してるわ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LT
828: 2019/06/28(金) 01:12:38.25
>>827
おめ!慣れるとむしろ他のスマホが短くて使いにくくてしゃーなくなるぞ
おめ!慣れるとむしろ他のスマホが短くて使いにくくてしゃーなくなるぞ
840: 2019/06/28(金) 01:20:27.35
>>828
ありがとー
早くそうなるように弄り倒すわw
ありがとー
早くそうなるように弄り倒すわw
829: 2019/06/28(金) 01:13:10.15
ゲームアプリ沢山入れる人は足りないだろうねぇ
ゲーム1つな俺は38GB空いてるわ
SDカードは49GB/128GBだけどね
ハイレゾと書籍データがデカいよ・・・
ゲーム1つな俺は38GB空いてるわ
SDカードは49GB/128GBだけどね
ハイレゾと書籍データがデカいよ・・・
835: 2019/06/28(金) 01:16:21.26
>>829
不思議なことに何GBあれば足りるとは言わないのよね、そういう人達
ただ64GBなのをXperia 1で叩く材料にしてるだけじゃ?と勘ぐってしまう
不思議なことに何GBあれば足りるとは言わないのよね、そういう人達
ただ64GBなのをXperia 1で叩く材料にしてるだけじゃ?と勘ぐってしまう
831: 2019/06/28(金) 01:14:26.79
Xperia1しばらく触った後、iPhone8Plus触ったらタブレットか!?ってぐらいデカく感じた
長いって慣れると怖い
長いって慣れると怖い
833: 2019/06/28(金) 01:15:25.90
なんてスマホにエロ入れんのさ
837: 2019/06/28(金) 01:17:28.24
>>833
風呂場で見るんだよ(もちろんただ見るだけじゃないが・・・
風呂場で見るんだよ(もちろんただ見るだけじゃないが・・・
839: 2019/06/28(金) 01:18:19.28
>>833
そりゃもう決まってんだろ?
そりゃもう決まってんだろ?
834: 2019/06/28(金) 01:15:26.87
microSD使えば64GBでも事足りるが、ハイエンドなら気持ち的には128GB積んで欲しかったってのはある
まぁ俺はFeliCaとか要らんしグロ版買う予定なんだけど
まぁ俺はFeliCaとか要らんしグロ版買う予定なんだけど
836: 2019/06/28(金) 01:16:56.96
なんかの拍子にスマホ見せなさいって事になったら終わるぞw
841: 2019/06/28(金) 01:22:59.47
必須NG
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166 ← 触るな
49.98
49.97
114.163
182.251
133.218 ←追加
NGワード
無視してスルーで
正規表現で追加
バッミングク
IPで下記追加
182.166 ← 触るな
49.98
49.97
114.163
182.251
133.218 ←追加
NGワード
842: 2019/06/28(金) 01:23:00.51
まずは開発者オプションでマルチの枠移動許可だな
843: 2019/06/28(金) 01:31:22.29
足りない足りない言ってたら次で増やしてくるかもしれんぞ。多い方がいいに決まってる
845: 2019/06/28(金) 01:35:18.84
>>843
このスレで何度も何度も何度もその同じ主張繰り返すのはやめてほしいけどね
単にXperia 1を叩く材料にしてるようにしか思えない
容量含めた具体的で論理的な主張ならいいと思うけど
このスレで何度も何度も何度もその同じ主張繰り返すのはやめてほしいけどね
単にXperia 1を叩く材料にしてるようにしか思えない
容量含めた具体的で論理的な主張ならいいと思うけど
852: 2019/06/28(金) 01:52:16.79
>>843
何でこんな便所の落書きを参考にせにゃならんのよ。
思い上がりが過ぎる。
何でこんな便所の落書きを参考にせにゃならんのよ。
思い上がりが過ぎる。
844: 2019/06/28(金) 01:33:35.79
売れたんなら無理だろw
846: 2019/06/28(金) 01:38:24.42
内蔵ストレージなんか2TBあれば十分
逆にそれ以下じゃ足りない
全然足りない
逆にそれ以下じゃ足りない
全然足りない
848: 2019/06/28(金) 01:39:30.35
SONYならまた容量据え置きやりかねんな
850: 2019/06/28(金) 01:45:17.85
>>848
あと二年は据え置き
キャリアの認識が変わらない限りラインナップから削除しない限りこれは動かんだろうな。
あと二年は据え置き
キャリアの認識が変わらない限りラインナップから削除しない限りこれは動かんだろうな。
849: 2019/06/28(金) 01:43:36.54
そもそも国内は64GB
それはもう決まってることでそれが嫌なら買わなけりゃいいし
今さら騒いでんのは、基本的に意図を持って書き込みしてるのは間違いない
スレとして健全ではないだろう。
容量の話は基本的に足りないなら別買うかグロ版でも買ってろで終わる話。
または、こうやれば緩和できるなど前向きな話なら分かる。
人によって使い方は千差万別、そういうのを無視して他人にマウントを取るためのネタにするには意味不明すぎる。
延々連呼するのも、そこからなにかメリットのある話に繋がるのか?
それはもう決まってることでそれが嫌なら買わなけりゃいいし
今さら騒いでんのは、基本的に意図を持って書き込みしてるのは間違いない
スレとして健全ではないだろう。
容量の話は基本的に足りないなら別買うかグロ版でも買ってろで終わる話。
または、こうやれば緩和できるなど前向きな話なら分かる。
人によって使い方は千差万別、そういうのを無視して他人にマウントを取るためのネタにするには意味不明すぎる。
延々連呼するのも、そこからなにかメリットのある話に繋がるのか?
851: 2019/06/28(金) 01:51:53.83
シャープはなぜ64にしなかったのか?
ソニーがこけすぎてドコモが不良在庫で懲りたんだろうな
64足しても2000円って所だろに
ソニーがこけすぎてドコモが不良在庫で懲りたんだろうな
64足しても2000円って所だろに
855: 2019/06/28(金) 01:55:59.76
>>851
本気でそう思ってるなら病院いった方が良い
SDカードと一緒だと思ってんの?
本気でそう思ってるなら病院いった方が良い
SDカードと一緒だと思ってんの?
858: 2019/06/28(金) 02:13:19.13
>>855
https://www.expansys.jp/xiaomi-mi-8-dual-sim-6gb-128gb-black-311820/
https://www.expansys.jp/xiaomi-mi-8-dual-sim-6gb-64gb-blue-311817/
この価格差どう思う?
https://www.expansys.jp/xiaomi-mi-8-dual-sim-6gb-128gb-black-311820/
https://www.expansys.jp/xiaomi-mi-8-dual-sim-6gb-64gb-blue-311817/
この価格差どう思う?
899: 2019/06/28(金) 08:46:14.78
>>858
売値の差がそのまま原価の差だと思ってるあたりアホ丸出し
売値の差がそのまま原価の差だと思ってるあたりアホ丸出し
867: 2019/06/28(金) 03:16:11.35
>>855
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s9-dual-sim-sm-g960f-ds-128gb-coral-blue-315500/
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s9-dual-sim-sm-g960f-ds-256gb-coral-blue-315506/
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s9-dual-sim-sm-g960f-ds-128gb-coral-blue-315500/
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s9-dual-sim-sm-g960f-ds-256gb-coral-blue-315506/
853: 2019/06/28(金) 01:53:53.23
Twitterでリプ飛ばした方がまだ見てくれる可能性あるで!
854: 2019/06/28(金) 01:54:01.85
バッテリー15パーセント以下になると通知ランプが赤く店名するのって止められないんだっけ?
なんでバッテリー残り少ないときに余計に消費するんだよ、と個人的には不思議機能ナンバーワンなんだけど。
なんでバッテリー残り少ないときに余計に消費するんだよ、と個人的には不思議機能ナンバーワンなんだけど。
856: 2019/06/28(金) 02:02:15.87
別に容量足りないと主張するな、と言ってるわけじゃなくてさ
主張に具体性、論理性がないのが問題なんだよ
じゃ何GBあれば足りるのか?将来もそれで大丈夫なのか?
何でそう言い切れるのか?その根拠は?
といった具体的な主張があればいいんだけど、そういうのがないから不思議なんだよ
ただ64GBじゃ駄目、足りない、と抽象的で同じことを何度も主張する・・・
単にXperia 1の仕様を標的にして叩きたいだけなんじゃ?と勘ぐられて当たり前だろう
主張に具体性、論理性がないのが問題なんだよ
じゃ何GBあれば足りるのか?将来もそれで大丈夫なのか?
何でそう言い切れるのか?その根拠は?
といった具体的な主張があればいいんだけど、そういうのがないから不思議なんだよ
ただ64GBじゃ駄目、足りない、と抽象的で同じことを何度も主張する・・・
単にXperia 1の仕様を標的にして叩きたいだけなんじゃ?と勘ぐられて当たり前だろう
857: 2019/06/28(金) 02:09:09.75
>>856
使い方が人によって違う以上容量の話自体が非生産的で意味がないんだけど、わかんないかなぁ
答えなんて出ないよ。
アンケート程度の話なら分かるけどな
使い方が人によって違う以上容量の話自体が非生産的で意味がないんだけど、わかんないかなぁ
答えなんて出ないよ。
アンケート程度の話なら分かるけどな
859: 2019/06/28(金) 02:46:14.79
>>856
アホだろ
何ギガあれば足りるのか?
あればあるだけ良いに決まってるだろ
ゲームと撮影動画データで足りなくなるのが目に見えてるだろ
お金足りない
お金いくらあれば足りる?
ちげーよ
あればあるだけ良いに決まってるだろ
これから色々必要になるのに いくらで足りるかなんてワカンネーダロ
分かってるのは 足りねーってこと。
周りの友達は 俺の倍は貰ってるぜ ってヤツ。
まぁシネプロは 調整が終わればSD対応してくれるだろうけど。
ゲームの容量をどのくらいまでで考えてるのかで変わってくるだろうね
俺はゲームは50GBくらいまでにしておこうって考えてるから 単純に64はどうかと思うわ
そんなにゲームしないから 逆にタイトル増えるタイプ
アホだろ
何ギガあれば足りるのか?
あればあるだけ良いに決まってるだろ
ゲームと撮影動画データで足りなくなるのが目に見えてるだろ
お金足りない
お金いくらあれば足りる?
ちげーよ
あればあるだけ良いに決まってるだろ
これから色々必要になるのに いくらで足りるかなんてワカンネーダロ
分かってるのは 足りねーってこと。
周りの友達は 俺の倍は貰ってるぜ ってヤツ。
まぁシネプロは 調整が終わればSD対応してくれるだろうけど。
ゲームの容量をどのくらいまでで考えてるのかで変わってくるだろうね
俺はゲームは50GBくらいまでにしておこうって考えてるから 単純に64はどうかと思うわ
そんなにゲームしないから 逆にタイトル増えるタイプ
861: 2019/06/28(金) 02:55:11.80
>>856
ここまで来ると何かの病気だわ
ここまで来ると何かの病気だわ
863: 2019/06/28(金) 03:02:54.67
>>856
MicroSD挿さるから別にいーけど
俺は容量はあればあるほどいいなー
今はiPhone6s plusの128GBだけど
まー足りん足りんw お話にならんw
海外住みでKindleで漫画を買いあさったり
スポーツ関連動画を保存してたら秒w
64GB +512GBで運用するつもりだけど
加減しないと余裕で足りないと思われる。
写真とか動画たくさん撮りたいし
それなりにストレージあけとかないとだし。
MicroSD挿さるから別にいーけど
俺は容量はあればあるほどいいなー
今はiPhone6s plusの128GBだけど
まー足りん足りんw お話にならんw
海外住みでKindleで漫画を買いあさったり
スポーツ関連動画を保存してたら秒w
64GB +512GBで運用するつもりだけど
加減しないと余裕で足りないと思われる。
写真とか動画たくさん撮りたいし
それなりにストレージあけとかないとだし。
906: 2019/06/28(金) 08:58:33.12
>>856
ペリア愛強すぎて被害妄想になってる?
自分は内部ストレージもっと欲しいと思ってるけど
別にXperiaを叩きたいわけじゃないな。
いつもストレージが足りなくて何か我慢してるから
グロ版と同じにしてくれれば良かったのにと思うだけ。
それでもキャリア版にしたのは
自分の生活スタイルではモバイルSuicaが必須だから。
アンチじゃないよ。
ZX3持ってるけど1に替えたくらいで。
すごく気に入ってる。
でもPalm時代からの携帯端末ユーザーだから
要る物は出来る限り掌の中に収めたいんだw
ペリア愛強すぎて被害妄想になってる?
自分は内部ストレージもっと欲しいと思ってるけど
別にXperiaを叩きたいわけじゃないな。
いつもストレージが足りなくて何か我慢してるから
グロ版と同じにしてくれれば良かったのにと思うだけ。
それでもキャリア版にしたのは
自分の生活スタイルではモバイルSuicaが必須だから。
アンチじゃないよ。
ZX3持ってるけど1に替えたくらいで。
すごく気に入ってる。
でもPalm時代からの携帯端末ユーザーだから
要る物は出来る限り掌の中に収めたいんだw
862: 2019/06/28(金) 02:58:48.56
https://www.expansys.jp/lg-g6-dual-sim-lg-h870ds-64gb-platinum-301466/
https://www.expansys.jp/lg-g6-dual-sim-lg-h870dsu-128gb-terra-gold-302640/
UFS2.0
https://www.expansys.jp/lg-g6-dual-sim-lg-h870dsu-128gb-terra-gold-302640/
UFS2.0
864: 2019/06/28(金) 03:04:20.70
自分が足りるから十分っていう思考しかできないのは想像力の欠落したガキで間違いない
865: 2019/06/28(金) 03:06:53.19
言ってる通りじゃね
ゲームガーオフラインジショガーとかもっともらしいこと言ってる人もいるけど、結局は足りる足りないとかどうでもよくて単純に他社より数字が少ないのが気に食わないだけでしょ
そんな常日頃からゲームを5つも6つも平行してやる訳じゃあるまいし
ゲームガーオフラインジショガーとかもっともらしいこと言ってる人もいるけど、結局は足りる足りないとかどうでもよくて単純に他社より数字が少ないのが気に食わないだけでしょ
そんな常日頃からゲームを5つも6つも平行してやる訳じゃあるまいし
889: 2019/06/28(金) 08:15:28.36
答えは >>865 だな
変更できないわかりきったことなのに
繰り返し荒らしに来てるのかと
足りないなら内部ストレージ化しろと
変更できないわかりきったことなのに
繰り返し荒らしに来てるのかと
足りないなら内部ストレージ化しろと
866: 2019/06/28(金) 03:09:47.12
容量なんか現状でいいけど、デザインがダサい。
868: 2019/06/28(金) 03:19:29.67
Googleのカメラ入れたらとんでもない事になった
鬼に金棒
鬼に金棒
872: 2019/06/28(金) 04:04:35.66
>>868
Configファイルが無いからインストール無理じゃね?
Configファイルが無いからインストール無理じゃね?
869: 2019/06/28(金) 03:33:19.22
初代のXPERIAは1GB
870: 2019/06/28(金) 03:36:40.29
888: 2019/06/28(金) 08:10:40.03
>>870
禿だけどこっちは問題無いね
禿だけどこっちは問題無いね
890: 2019/06/28(金) 08:18:55.86
873: 2019/06/28(金) 04:31:50.22
前スレにXperia1にGoogleカメラ入れる方法貼ってたけどconfigが無くて無理だったね
874: 2019/06/28(金) 04:50:07.82
鞄から取り出すときカメラ起動するから何だろうと思ったら
スマートカメラなる機能が…
とっさに撮影したいとき便利かなと思って何度かそんな動作してみたけど
一向に起動しなくてOFFったわ
スマートカメラなる機能が…
とっさに撮影したいとき便利かなと思って何度かそんな動作してみたけど
一向に起動しなくてOFFったわ
875: 2019/06/28(金) 05:40:05.58
内蔵ストレージとか2TBあれば余裕
逆にそのラインはクリアして欲しいね
逆にそのラインはクリアして欲しいね
877: 2019/06/28(金) 06:26:21.97
白ロム出回ってきた
ブラックsimロック解除済税込101600円
ブラックsimロック解除済税込101600円
879: 2019/06/28(金) 06:47:32.13
>>877
どこで売ってるの?
どこで売ってるの?
880: 2019/06/28(金) 06:49:24.90
>>879
ムスビーってネットショップ
ムスビーってネットショップ
881: 2019/06/28(金) 06:56:32.95
>>880
見てきたわ
思ったより相場安いな
西尼でポチったけどこの価格ならキャリア版で良かったかも
見てきたわ
思ったより相場安いな
西尼でポチったけどこの価格ならキャリア版で良かったかも
882: 2019/06/28(金) 07:27:15.55
本体にdocomoとかキャリアが印刷されてるの嫌だな
884: 2019/06/28(金) 07:58:03.68
typecのモニタにケーブル一つで出力出来る?
887: 2019/06/28(金) 08:03:44.16
Galaxy S10+ は動画に弱いようだな。特に手ぶれ補正でブレまくり
Xperia 1 はちゃんと補正出来てる。アクションカム作ってるだけある
Xperia 1 はちゃんと補正出来てる。アクションカム作ってるだけある
892: 2019/06/28(金) 08:31:31.50
この5つアプリおけるのいいんだけどウィジェットは対応しないもんかね?
893: 2019/06/28(金) 08:40:24.23
moraって相変わらずSDカード直保存出来んのか
896: 2019/06/28(金) 08:42:46.42
Xperia XZ123とシリーズで来てからのXperia 1
久々に食指が動いて色々調べてるんだけどイマイチ踏ん切りが付かない
どうよ?画面でかいのってフルにイかせてる?
久々に食指が動いて色々調べてるんだけどイマイチ踏ん切りが付かない
どうよ?画面でかいのってフルにイかせてる?
897: 2019/06/28(金) 08:44:09.32
>>896
デモ機触って自分で決めろ
デモ機触って自分で決めろ
901: 2019/06/28(金) 08:48:08.01
>>897
docomoショップ行って触ってみたんだけど、色々アプリ入ってるわけでもなくよく分からんかった
カメラ使えるわかでもないし
すげえ!クソでけえ!で帰っちゃった
docomoショップ行って触ってみたんだけど、色々アプリ入ってるわけでもなくよく分からんかった
カメラ使えるわかでもないし
すげえ!クソでけえ!で帰っちゃった
903: 2019/06/28(金) 08:53:59.31
>>901
ならやめておけ
第一印象で感動しない製品に10万超えは無駄
ならやめておけ
第一印象で感動しない製品に10万超えは無駄
904: 2019/06/28(金) 08:54:46.24
>>901
単に画面領域が縦に長いだけだぞ
本体自体は夏モデル他と1cmくらいしか変わらんXZ3もってるならそのくらいわかるでしょ?
ここの連中はもう以前のサイズには戻れないっていう意見が多いよ
単に画面領域が縦に長いだけだぞ
本体自体は夏モデル他と1cmくらいしか変わらんXZ3もってるならそのくらいわかるでしょ?
ここの連中はもう以前のサイズには戻れないっていう意見が多いよ
911: 2019/06/28(金) 09:07:16.19
>>904
持ってんのXZ1だから差は凄いんだよ、だからこそ店頭で触ってすげービックリした
ただ、あとひと押しか、背中を蹴って欲しい
持ってんのXZ1だから差は凄いんだよ、だからこそ店頭で触ってすげービックリした
ただ、あとひと押しか、背中を蹴って欲しい
913: 2019/06/28(金) 09:12:51.10
>>911
ZXPから実機触らずオンラインで買ったけど
サイズ感は5分10分ですぐなれるから大丈夫問題ない
ZXPから実機触らずオンラインで買ったけど
サイズ感は5分10分ですぐなれるから大丈夫問題ない
915: 2019/06/28(金) 09:16:36.16
>>911
XZ3から変えたけど、ひとつ前のはずなのにたまに触ると古臭い見た目に驚くよ。XZ1ならもうおもちゃに見えてくると思う、Kindleくらいじゃない?このサイズで不利になるの。メリットしかない。
XZ3から変えたけど、ひとつ前のはずなのにたまに触ると古臭い見た目に驚くよ。XZ1ならもうおもちゃに見えてくると思う、Kindleくらいじゃない?このサイズで不利になるの。メリットしかない。
936: 2019/06/28(金) 11:52:37.53
>>911
サイズの差はスゴイけど、マジで1日待たずに慣れる
そして、これじゃないと満足できなくなる
デザインが好みなのであれば買って正解だよ
サイズの差はスゴイけど、マジで1日待たずに慣れる
そして、これじゃないと満足できなくなる
デザインが好みなのであれば買って正解だよ
946: 2019/06/28(金) 12:29:34.23
>>911
XZsからの機種変の時に同じように思ってたけど、数日すれば慣れてくるしSNSとか頻繁にやってるから縦長な画面はかなり快適
XZsからの機種変の時に同じように思ってたけど、数日すれば慣れてくるしSNSとか頻繁にやってるから縦長な画面はかなり快適
968: 2019/06/28(金) 12:47:39.84
>>911
ゲームがメインなら素直にi-phone買っときゃいいと思うけど
電車で音楽聴きながらTwitterやらラインとかの縦スクロールサイト見るのが
主な使い方ならコレが世界一やと思うぞ。
縦長がこんなに見易いとは思わなかった。
ゲームがメインなら素直にi-phone買っときゃいいと思うけど
電車で音楽聴きながらTwitterやらラインとかの縦スクロールサイト見るのが
主な使い方ならコレが世界一やと思うぞ。
縦長がこんなに見易いとは思わなかった。
898: 2019/06/28(金) 08:44:43.57
知り合いのXZ3は画面どんなに傾けても青くならないのに自分のX1はちょい傾けただけで青くなる
同じ有機ELなのになんなんこの違いは
同じ有機ELなのになんなんこの違いは
900: 2019/06/28(金) 08:46:55.79
縦長画面は能動的に活かすとかどうとかじゃなくて常に恩恵受けてると言っていいと思う
スマホのスクロールって大体縦方向だしね
スマホのスクロールって大体縦方向だしね
902: 2019/06/28(金) 08:52:50.41
>>900
なるほど、mateとか常に縦だしwebページ見るのもそうか
なるほど、mateとか常に縦だしwebページ見るのもそうか
905: 2019/06/28(金) 08:57:45.76
一つ文句言っていい?
夜中にソフトウェアアップデートで再起動したらしく目覚ましアラーム鳴らなかったんだけど
アカン上司に怒られる
夜中にソフトウェアアップデートで再起動したらしく目覚ましアラーム鳴らなかったんだけど
アカン上司に怒られる
907: 2019/06/28(金) 09:01:35.53
iPadやMediapadとの組み合わせが最強
スマホは縦長の方がいい
スマホは縦長の方がいい
908: 2019/06/28(金) 09:03:11.91
読むのめんどくさいから赤いやつは内容に関わらずNGしとこ
909: 2019/06/28(金) 09:04:27.34
容量はあればあるだけ良いって言って64GBに批判的な人が、128GBで満足するとは思えないんだが
969: 2019/06/28(金) 12:50:31.06
>>909
たぶんそういうことじゃなくて、せめて他と同じ容量にしてほしいということだと思うよ。
せっかく良いものなのに勿体ないね。
たぶんそういうことじゃなくて、せめて他と同じ容量にしてほしいということだと思うよ。
せっかく良いものなのに勿体ないね。
910: 2019/06/28(金) 09:04:35.13
A4用紙カメラで撮ろうとするとピンぼけする事多いんだけど何かコツありますか?
939: 2019/06/28(金) 12:09:13.30
>>910
Office LensかGoogle Lens使おう
Office LensかGoogle Lens使おう
914: 2019/06/28(金) 09:13:48.90
XZPの間違い
916: 2019/06/28(金) 09:32:58.66
保証入ってない場合の外装交換てなんぼ
くらい?
裸持ちしようかなと。
くらい?
裸持ちしようかなと。
917: 2019/06/28(金) 09:41:14.23
容量絡み全般よまんでいいやろ
ループにしかならん
ループにしかならん
918: 2019/06/28(金) 09:42:46.20
見積り修理になるからわからんような
919: 2019/06/28(金) 10:00:30.06
写真って撮ったあとの保存先はSDと内蔵どっちにしてる?
SDにすると遅すぎて使い物になんないんだけど俺のがハズレ引いた?
SDにすると遅すぎて使い物になんないんだけど俺のがハズレ引いた?
920: 2019/06/28(金) 10:17:56.61
>>919
遅すぎてって保存が?
数M位一瞬だとおもうけど
うちは外部SD
遅すぎてって保存が?
数M位一瞬だとおもうけど
うちは外部SD
944: 2019/06/28(金) 12:17:26.82
>>920
うん、保存が。
なんか撮ったやつを確認しようとしてもすぐに表示されなかったりでさ。
他のでは問題無かった野でSDカード自体には問題ないと思うけど。うーん。
うん、保存が。
なんか撮ったやつを確認しようとしてもすぐに表示されなかったりでさ。
他のでは問題無かった野でSDカード自体には問題ないと思うけど。うーん。
955: 2019/06/28(金) 12:37:06.71
>>920
ベンチかけてみれば?
ベンチかけてみれば?
924: 2019/06/28(金) 10:37:20.85
>>919
撮影直後の保存書き込みは違いを如実に体感できないけど、数十枚撮ったあとにアルバムアプリ立ち上げるとサムネイル表示に時間かかりすぎてウンザリしてるよ
どんなに高速なSDカード使っても30MB/sも出ないんだからどうしようも無い
撮影時の保存は本体ROMにして、画像確認終わったらmicroSDに手動で流すようにしてる
撮影直後の保存書き込みは違いを如実に体感できないけど、数十枚撮ったあとにアルバムアプリ立ち上げるとサムネイル表示に時間かかりすぎてウンザリしてるよ
どんなに高速なSDカード使っても30MB/sも出ないんだからどうしようも無い
撮影時の保存は本体ROMにして、画像確認終わったらmicroSDに手動で流すようにしてる
947: 2019/06/28(金) 12:31:11.59
>>924
sandiskの90mb/s書き込みのを使ってるけどそんなにストレス感じないぞ?
sandiskの90mb/s書き込みのを使ってるけどそんなにストレス感じないぞ?
956: 2019/06/28(金) 12:37:38.60
>>924
やっぱそんな感じで一旦保存先を本体にして後でSDに移すか。
やっぱそんな感じで一旦保存先を本体にして後でSDに移すか。
981: 2019/06/28(金) 13:09:19.94
>>924
A2対応カードでは?
A2対応カードでは?
921: 2019/06/28(金) 10:24:33.61
ゲームはタブでやればいいじゃん自分はそうしてる
922: 2019/06/28(金) 10:27:34.10
>>921
そのタブレットがまともな奴がない。
そのタブレットがまともな奴がない。
923: 2019/06/28(金) 10:33:01.14
あ、iPad…
925: 2019/06/28(金) 10:45:38.80
https://i.imgur.com/1Pv1h5i.png
グロ版だけど、前の端末から画像関係のファイル引っ越してない状態でこんなん
64GBじゃ確実に足りてないわ
まぁ音楽はハイレゾをぽんぽん放り込んでるから容量食ってるんだけども
グロ版だけど、前の端末から画像関係のファイル引っ越してない状態でこんなん
64GBじゃ確実に足りてないわ
まぁ音楽はハイレゾをぽんぽん放り込んでるから容量食ってるんだけども
932: 2019/06/28(金) 11:14:54.87
>>925
音楽や動画、画像等はsdに入れたら?機種変更時もsd差し替えるだけで簡単だぞ?
音楽や動画、画像等はsdに入れたら?機種変更時もsd差し替えるだけで簡単だぞ?
933: 2019/06/28(金) 11:29:55.38
>>932
デュアルsim運用してるから、SD使えないんだよね
ドコモのfomaサービス終わりが見えてきてるし、そろそろ考えないといけないや
デュアルsim運用してるから、SD使えないんだよね
ドコモのfomaサービス終わりが見えてきてるし、そろそろ考えないといけないや
934: 2019/06/28(金) 11:46:18.79
>>925
音楽なんてSDでいいだろ
アホなのか?
音楽なんてSDでいいだろ
アホなのか?
926: 2019/06/28(金) 10:55:05.80
128で統一した方が仕入れもボリュームディスカウントで安く済むんじゃないかと思うけどXperiaの販売数考えるとそこまでいかないのかな(´・ω・`)
927: 2019/06/28(金) 10:58:00.97
ゴミ端末買ってしまった
二年したら速攻で買い換えるわ
二年したら速攻で買い換えるわ
929: 2019/06/28(金) 11:09:19.43
>>927
え?
売って別の白ロム運用すりゃあええんでないのwwwwwww
え?
売って別の白ロム運用すりゃあええんでないのwwwwwww
931: 2019/06/28(金) 11:14:40.85
>>927
これはゴミだわw
これはゴミだわw
960: 2019/06/28(金) 12:39:58.91
>>927
二年で買い換えが普通だと思ってるけどね
二年で買い換えが普通だと思ってるけどね
930: 2019/06/28(金) 11:13:30.30
ハルトコーティング初めてしたんだけど
見た目でわからんから
本当に大丈夫?て不安になるな
見た目でわからんから
本当に大丈夫?て不安になるな
992: 2019/06/28(金) 13:56:44.36
>>930
ハルトコーティングは強化だけで除菌効果はないけど、うちのはあるって散々施工中に宣伝された。
4980円でハルトコーティングよりは安かったよ。
https://x-corp.co.jp/2019%E6%9D%B1%E6%A5%E3%8F%E3%B3%E3%BA%E5%BA%E5%BA%E6%85%E5%A0%B1/
ハルトコーティングは強化だけで除菌効果はないけど、うちのはあるって散々施工中に宣伝された。
4980円でハルトコーティングよりは安かったよ。
https://x-corp.co.jp/2019%E6%9D%B1%E6%A5%E3%8F%E3%B3%E3%BA%E5%BA%E5%BA%E6%85%E5%A0%B1/
993: 2019/06/28(金) 13:59:24.64
>>930
衝撃には強い 傷には弱い
衝撃には強い 傷には弱い
937: 2019/06/28(金) 11:56:41.23
デリッシュキッチンの動画の両サイド切れるんだけどどうしたらいい?
938: 2019/06/28(金) 12:06:09.06
裏面ツルツルのせいか、スマホリングがポロポロはずれる。。。
しっかりつけられるやつを教えてください!
しっかりつけられるやつを教えてください!
950: 2019/06/28(金) 12:34:17.80
>>938
ハードケースにリングつけるしかなくね?
ポップソケッツなら、ガラス面につけるためのシールみたいのついてたけど
ハードケースにリングつけるしかなくね?
ポップソケッツなら、ガラス面につけるためのシールみたいのついてたけど
953: 2019/06/28(金) 12:36:31.73
>>938
いろいろ試したけど無駄だと気づいたのでリング諦めた
どうしてもつけたいならケース買うしかない
いろいろ試したけど無駄だと気づいたのでリング諦めた
どうしてもつけたいならケース買うしかない
957: 2019/06/28(金) 12:38:18.22
>>938
iRing Slide Singleは平気だった
でかいからかもしれんが
iRing Slide Singleは平気だった
でかいからかもしれんが
997: 2019/06/28(金) 14:48:51.90
>>957
カバーは好かんのでiRingためしてみるはー
カバーは好かんのでiRingためしてみるはー
958: 2019/06/28(金) 12:38:21.05
>>938
・テープ貼ってある土台が平らじゃない(=接地面が少ない)→サンドペーパーでゴシゴシ
・もとからあるテープは信じない→これで自作 https://i.imgur.com/FRgpGXQ.jpg
・テープ貼ってある土台が平らじゃない(=接地面が少ない)→サンドペーパーでゴシゴシ
・もとからあるテープは信じない→これで自作 https://i.imgur.com/FRgpGXQ.jpg
983: 2019/06/28(金) 13:10:50.99
>>938
まだ持ってないからわからないんだけど、少し曲面なのかな?
XZPの背面もガラスだけど、iRingはすげー
強固にくっつく
まだ持ってないからわからないんだけど、少し曲面なのかな?
XZPの背面もガラスだけど、iRingはすげー
強固にくっつく
990: 2019/06/28(金) 13:39:44.13
>>983
特定方向に力がかかるとポロッと外れる感じだから、微妙な曲面になってるのかもしれん
特定方向に力がかかるとポロッと外れる感じだから、微妙な曲面になってるのかもしれん
994: 2019/06/28(金) 14:14:25.17
>>938
アルコールで拭いて適当なステッカー貼ってその上に付けるとかなり持つよ
アルコールで拭いて適当なステッカー貼ってその上に付けるとかなり持つよ
940: 2019/06/28(金) 12:10:32.38
https://youtu.be/dPBO9dkJAIE
これの4分40秒の比較どう思いますか?
あと画面輝度が外だとかなり暗くなるようです
それと日中は27度で撮影中にカメラ使用できなくなったそうです
気になってます
これの4分40秒の比較どう思いますか?
あと画面輝度が外だとかなり暗くなるようです
それと日中は27度で撮影中にカメラ使用できなくなったそうです
気になってます
941: 2019/06/28(金) 12:13:38.70
Xperia 1の評価、欧州では大人気に?パープルは入手困難に
以下URL省略
以下URL省略
942: 2019/06/28(金) 12:15:19.86
しつこいゴミがわいてるな、おんなじもの何回貼れば気がすむのか
943: 2019/06/28(金) 12:17:11.26
Xperia1 tablet 出してくれんかな、紫で
963: 2019/06/28(金) 12:42:34.22
>>943
でも10インチ前後でシネマディスプレイはやだな
でも10インチ前後でシネマディスプレイはやだな
945: 2019/06/28(金) 12:28:37.80
容量に触れたらブチ切れする信者ワロタ
こういう奴のせいで日本だけ64GBとか舐めた事されるんだろうな
こういう奴のせいで日本だけ64GBとか舐めた事されるんだろうな
948: 2019/06/28(金) 12:33:00.13
>>945
容量は多い方がいいけどさ、SDカードを内部ストレージ化すればいいし、大した論点じゃなくね?
容量は多い方がいいけどさ、SDカードを内部ストレージ化すればいいし、大した論点じゃなくね?
952: 2019/06/28(金) 12:35:47.05
>>948
USF3.0の爆速を捨てるのか?
元々XperiaのSDリーダーは遅いから、SSDをHDDに換装するのより遅くなるぞ
ゲームの起動激遅になったり弊害がデカすぎる
ありゃもともとローエンド端末向けの措置だからな
USF3.0の爆速を捨てるのか?
元々XperiaのSDリーダーは遅いから、SSDをHDDに換装するのより遅くなるぞ
ゲームの起動激遅になったり弊害がデカすぎる
ありゃもともとローエンド端末向けの措置だからな
949: 2019/06/28(金) 12:33:19.42
画像保存先sdにしてるのに内部ストレージにも保存されるのは仕様ですか?
951: 2019/06/28(金) 12:35:36.46
なんかいい夜景の壁紙ないかな
夜景と言うより薄暗くなりはじめたくらいが好きだが
夜景と言うより薄暗くなりはじめたくらいが好きだが
954: 2019/06/28(金) 12:37:01.97
ぺリア1ってufs3.0なの?
959: 2019/06/28(金) 12:38:37.99
usfじゃなくてufsだし3.0とかどこ情報よ
961: 2019/06/28(金) 12:40:13.97
揉めてる内容がどうでも良すぎる
それぐらいしか不満のない良い機種って事だな
それぐらいしか不満のない良い機種って事だな
973: 2019/06/28(金) 12:55:56.45
>>961
信じる物は救われる
日本のメーカーは説明だけご立派で海外ハイエンドを使うとがっかり
ROM容量の事をキャリアのせいにしてるがシャープですら128
海外向けの付属を見ると日本人をアホにしてる
信じる物は救われる
日本のメーカーは説明だけご立派で海外ハイエンドを使うとがっかり
ROM容量の事をキャリアのせいにしてるがシャープですら128
海外向けの付属を見ると日本人をアホにしてる
962: 2019/06/28(金) 12:41:57.61
すまん勝手にufs3.0と勘違いしてたわ
2.1だとしても、SDを内蔵メモリー化したら読込800MB/sから安物なら1/10、書込に至っては500MB/sから20MB/sになっちまうから内蔵メモリー化はアホのする事だわ
2.1だとしても、SDを内蔵メモリー化したら読込800MB/sから安物なら1/10、書込に至っては500MB/sから20MB/sになっちまうから内蔵メモリー化はアホのする事だわ
964: 2019/06/28(金) 12:43:12.15
iPhoneからのりかえたんですけど
iPhoneのメモみたいなアプリはありませんか?
iPhoneのメモみたいなアプリはありませんか?
965: 2019/06/28(金) 12:44:59.19
デザインがダセェって言ってんだよ!
988: 2019/06/28(金) 13:28:32.56
>>965
Z4
Z4
966: 2019/06/28(金) 12:46:05.26
そんなにダサいかね?
3眼はダサいがどの機種にも言えるし
3眼はダサいがどの機種にも言えるし
967: 2019/06/28(金) 12:46:10.66
てす
970: 2019/06/28(金) 12:51:01.40
急速対応のmicro-Bケーブルにtype-c変換アダプタ噛ませたらアンペア数ってやっぱり落ちる?
100均行くか量販店行くべきか
100均行くか量販店行くべきか
978: 2019/06/28(金) 13:02:09.16
>>970
普通のケーブルの方が充電は早い
普通のケーブルの方が充電は早い
971: 2019/06/28(金) 12:53:36.51
まぁ、キャリアに逆らえる位置にいないんだからしょうがないでしょ
文句言うならキャリアだよ
文句言うならキャリアだよ
972: 2019/06/28(金) 12:54:13.23
メールとバイブレーションさえなんとかなればなぁ
974: 2019/06/28(金) 12:59:14.05
dome glass擬きで自宅でできるタイプの格安ガラスフィルム売られてないかな
さすがにドコモでやるの高いわ
さすがにドコモでやるの高いわ
975: 2019/06/28(金) 12:59:37.55
Microsoft Launcherすっきりしててすきなのにマルチウィンドウ使えねえのかよ
976: 2019/06/28(金) 13:00:15.39
ふと思ったけどグレーは側のハゲ補修自力で出来ないな
977: 2019/06/28(金) 13:01:57.67
マルチのアイコンはウィジェットから追加
979: 2019/06/28(金) 13:04:27.53
>>977
アイコンの話じゃなくて機能の話な
アイコンの話じゃなくて機能の話な
985: 2019/06/28(金) 13:13:51.67
991: 2019/06/28(金) 13:53:02.99
980: 2019/06/28(金) 13:08:41.00
SONY Xperia 1 part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561694895/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561694895/
987: 2019/06/28(金) 13:20:12.60
>>980
乙乙
乙乙
982: 2019/06/28(金) 13:09:54.61
l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
ヾ ∧__∧``;: 新スレです!
ミ ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:; 楽しく使ってね!
ッ _ (つ|⌒|⌒|..;ミ 仲良く使ってね!
(´彡,. (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ
"'"'゙''""''''゙""´
ヾ ∧__∧``;: 新スレです!
ミ ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:; 楽しく使ってね!
ッ _ (つ|⌒|⌒|..;ミ 仲良く使ってね!
(´彡,. (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ
"'"'゙''""''''゙""´
984: 2019/06/28(金) 13:12:28.91
AQUOSは128GBなのか
995: 2019/06/28(金) 14:18:25.79
986: 2019/06/28(金) 13:18:26.41
うめていいのー?
989: 2019/06/28(金) 13:39:41.15
グロ版の付属ケース単品でも売ってくれよ
996: 2019/06/28(金) 14:41:19.44
http://iup.2ch-library.com/i/i1999372-1561700388.jpg
ぼったくりを有りがたがるって
ぼったくりを有りがたがるって
998: 2019/06/28(金) 14:49:44.02
埋めるか
999: 2019/06/28(金) 14:50:07.60
次スレ↓↓↓
1000: 2019/06/28(金) 14:50:31.21
コメント
コメントする