1: 2019/06/23(日) 03:24:32.61
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560760347/
SONY Xperia 1 part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560882512/
SONY Xperia 1 part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561072037/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560386233/
au Xperia 1 SOV40 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560066382/
SONY Xperia1 アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560163520/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560760347/
SONY Xperia 1 part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560882512/
SONY Xperia 1 part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561072037/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560386233/
au Xperia 1 SOV40 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560066382/
SONY Xperia1 アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560163520/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
8: 2019/06/23(日) 06:20:24.96
>>1乙!
2: 2019/06/23(日) 03:31:18.49
よくあるQ&A
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
3: 2019/06/23(日) 04:34:25.56
ドコモ紫買ったけどやっぱりホワイトがどうしても欲しかったんでグロ版ポチッたわ…
ほんとドコモのソニーユーザー切り頭くるな。 auは4色展開なのに。
ほんとドコモのソニーユーザー切り頭くるな。 auは4色展開なのに。
4: 2019/06/23(日) 04:36:37.34
>>3
頭にくるならauに乗り換えろよ
それがユーザーにできる唯一の意思表示だぞ
頭にくるならauに乗り換えろよ
それがユーザーにできる唯一の意思表示だぞ
5: 2019/06/23(日) 05:21:09.03
マルチタスク以前みたいに縦並びに出来ないんだろうか
使いづらいし林檎みたいで嫌だ
使いづらいし林檎みたいで嫌だ
6: 2019/06/23(日) 05:49:44.58
前のXZから聞いてた音楽をSDに配置してもミュージックアプリが認識しないから諦めてたら、数日後に認識してた
なんなんだ……
なんなんだ……
115: 2019/06/23(日) 10:59:26.67
>>6
androidはファイルを直接探しに行くんじゃなくて音楽ファイルや画像ファイルを定期的にスキャンしてどこどこにあるって言うDBファイルを作成してアプリはそれを見てるんだよ
なのでファイルコピーのし方によってはDBに登録されずにアプリに認識されない事がある そういう場合は端末再起動するか端末内のメディアファイルを検索して登録するソフトがあるから
そういうアプリ使ってやれば即反映されるよ
androidはファイルを直接探しに行くんじゃなくて音楽ファイルや画像ファイルを定期的にスキャンしてどこどこにあるって言うDBファイルを作成してアプリはそれを見てるんだよ
なのでファイルコピーのし方によってはDBに登録されずにアプリに認識されない事がある そういう場合は端末再起動するか端末内のメディアファイルを検索して登録するソフトがあるから
そういうアプリ使ってやれば即反映されるよ
140: 2019/06/23(日) 11:27:49.56
>>6
>>115
SDに保存してるなら、いったんアンマウントしてマウントし直すと確実で手っ取り早い
>>115
SDに保存してるなら、いったんアンマウントしてマウントし直すと確実で手っ取り早い
141: 2019/06/23(日) 11:28:53.85
>>115
なるほど
ただ端末再起動はしたし、Googleミュージックで見えてたから、ソニーのミュージックがポンコツ化したのかなぁと思ってた
なんか謎な事象だけど見えたからいっか
なるほど
ただ端末再起動はしたし、Googleミュージックで見えてたから、ソニーのミュージックがポンコツ化したのかなぁと思ってた
なんか謎な事象だけど見えたからいっか
144: 2019/06/23(日) 11:34:43.64
>>141
謎でも何でもなく、極当たり前の動作
謎でも何でもなく、極当たり前の動作
7: 2019/06/23(日) 06:12:38.07
SDスロットが遅いせいか、即反映はしない
うちはハイレゾ音源も含めて80GBの音楽をmicroSDXCに入れてるけど、全曲認識完了するのに1時間ぐらい掛かったよ
うちはハイレゾ音源も含めて80GBの音楽をmicroSDXCに入れてるけど、全曲認識完了するのに1時間ぐらい掛かったよ
9: 2019/06/23(日) 06:26:29.92
Xperiaってフォント自由に変更できないんだな
260: 2019/06/23(日) 15:32:27.41
>>9
Xperia XZ1/XZ1compact辺りは出来るけど変わってるんか
Xperia XZ1/XZ1compact辺りは出来るけど変わってるんか
272: 2019/06/23(日) 15:51:39.64
>>9
設定→画面設定→フォント変更の事じゃなくて?
設定→画面設定→フォント変更の事じゃなくて?
10: 2019/06/23(日) 06:33:27.30
シャープもできないだろ
多少GPから選べはするが
多少GPから選べはするが
11: 2019/06/23(日) 06:33:51.31
プリインの5つからなら選べるでしょ?
12: 2019/06/23(日) 06:34:52.03
シャープもできないのか
Androidだとどれもできるもんだと思ってた
無知でした
Androidだとどれもできるもんだと思ってた
無知でした
13: 2019/06/23(日) 06:35:32.24
quickpic galallyが縦長に対応してないのはつらたんねぇ
14: 2019/06/23(日) 06:43:51.28
xpではあったドロワーのページいくつも作れる機能ってこの機種ではないんですか?
全部同じページにアプリが並ぶから探すの面倒…
全部同じページにアプリが並ぶから探すの面倒…
15: 2019/06/23(日) 07:05:08.51
スリープ状態からのアンビエント表示で固まる時があるんだけど。。。何度もタップ、こすって何も反応しなくて、この状態で電話が掛かってきてもでれない状態になった涙
3日に1回ぐらいの頻度でなるんだけど、誰か同じ症状の人いますか?解決策はアンビエント表示を切るしかないのかな。。?
3日に1回ぐらいの頻度でなるんだけど、誰か同じ症状の人いますか?解決策はアンビエント表示を切るしかないのかな。。?
16: 2019/06/23(日) 07:06:51.00
買うまでは、こんな長い携帯持つの恥ずーと思ってたけど、そんなの全くどうでもよくなる位の最高な携帯
二画面最高だわ
もう、小さい携帯には絶対に戻れない
二画面最高だわ
もう、小さい携帯には絶対に戻れない
17: 2019/06/23(日) 07:31:23.19
縦長嫌いだけど
19:9とか中途半端なのよりはこっちのがまだ好き
普段使いは1で家ではタブ使う
19:9とか中途半端なのよりはこっちのがまだ好き
普段使いは1で家ではタブ使う
18: 2019/06/23(日) 07:33:34.73
>>17
じゃぁ、縦長が好きって事じゃんw
じゃぁ、縦長が好きって事じゃんw
20: 2019/06/23(日) 07:35:30.88
>>18
今のスマホはもう縦長しか選択肢ないし…
どうせ縦長使うんならこれくらい飛び抜けてた方が縦長のメリット享受できていいかなって
今のスマホはもう縦長しか選択肢ないし…
どうせ縦長使うんならこれくらい飛び抜けてた方が縦長のメリット享受できていいかなって
24: 2019/06/23(日) 07:51:27.05
>>20
それなら 「縦長嫌いだけど」
という一行が無意味。
それなら 「縦長嫌いだけど」
という一行が無意味。
31: 2019/06/23(日) 08:14:50.79
>>24
嫌いだけどかといって型落ち使おうとはならんし
別に縦長のメリットまで否定はしてないからな
どうせ買うならメリットを最大限引き出せるのにしようってだけ
嫌いだけどかといって型落ち使おうとはならんし
別に縦長のメリットまで否定はしてないからな
どうせ買うならメリットを最大限引き出せるのにしようってだけ
32: 2019/06/23(日) 08:19:46.91
>>31
アンタもシツコイねぇ。
嫌いと言って一番長いのを買ってるのが矛盾してる、
と言ってんだよ。
アンタ、周りから「めんどくせぇ変な奴」
と思われているだろw
アンタもシツコイねぇ。
嫌いと言って一番長いのを買ってるのが矛盾してる、
と言ってんだよ。
アンタ、周りから「めんどくせぇ変な奴」
と思われているだろw
33: 2019/06/23(日) 08:23:24.31
>>32
シツコイのはお前だろ?
シツコイのはお前だろ?
34: 2019/06/23(日) 08:27:24.30
>>32
矛盾してないよ
21:9が駄目で19:9なら許せる場面とかアプリ対応以外でないからね
なら縦長のメリットを一番享受できる前者でいいじゃん
他に選択肢がないなら嫌いなりに楽しむしかない
それだけのことなのに何で噛みつき続けてるのか謎だわ
面倒くさい奴だ
矛盾してないよ
21:9が駄目で19:9なら許せる場面とかアプリ対応以外でないからね
なら縦長のメリットを一番享受できる前者でいいじゃん
他に選択肢がないなら嫌いなりに楽しむしかない
それだけのことなのに何で噛みつき続けてるのか謎だわ
面倒くさい奴だ
53: 2019/06/23(日) 09:17:29.57
>>32
別に絶対評価とは限らないだろ
どちらかというと嫌いだが、中途半端よりはマシっていう
言葉ってどこまでで区切るか複数の使い方・捉え方があることも多いのに、自分の基準に合わないからって間違ってる!って断言するバカいるよね
別に絶対評価とは限らないだろ
どちらかというと嫌いだが、中途半端よりはマシっていう
言葉ってどこまでで区切るか複数の使い方・捉え方があることも多いのに、自分の基準に合わないからって間違ってる!って断言するバカいるよね
41: 2019/06/23(日) 08:50:51.37
>>35
その通り。
自分は >>17 を読んだときから納得した。
>>18 みたいな統失者なんか相手にするだけ時間と労力の無駄だよ。
その通り。
自分は >>17 を読んだときから納得した。
>>18 みたいな統失者なんか相手にするだけ時間と労力の無駄だよ。
19: 2019/06/23(日) 07:33:43.35
前スレにも同じ症状の人居たみたいなんですが再起動からのロック解除が出来なくて初期化しようと思うんですが電源ボタンと音量小ボタン長押しで可能ですかね?
22: 2019/06/23(日) 07:46:43.44
>>19
それスクショや…
ボリュームアップと電源長押しで強制再起動だけどそれしてもロック解除できないならわからん
それスクショや…
ボリュームアップと電源長押しで強制再起動だけどそれしてもロック解除できないならわからん
27: 2019/06/23(日) 08:08:09.20
>>22
調べて何とか初期化できました
不具合なのか分からないけどまた同じ症状出たらショップ行こうと思います
調べて何とか初期化できました
不具合なのか分からないけどまた同じ症状出たらショップ行こうと思います
28: 2019/06/23(日) 08:10:05.05
>>22
15ですが、
電源ボタン+音量上ボタンの強制終了はできます
ただ、3日1回ぐらいの頻度でなるので、ちょっとうざいんすよね。。
現在アンビエント表示を切って再現するかどうか、様子を見てます
15ですが、
電源ボタン+音量上ボタンの強制終了はできます
ただ、3日1回ぐらいの頻度でなるので、ちょっとうざいんすよね。。
現在アンビエント表示を切って再現するかどうか、様子を見てます
44: 2019/06/23(日) 09:00:33.64
>>19
前スレで再起動→パスワードで困ってた者です。
マイクロusbから普通のusbに変換するコード(量販店で500円しないで買えます)と、usbキーボードがあれば一応入れはしますよ。
私は結局、初期化しました。
その後は不具合なくうごいています。
前スレで再起動→パスワードで困ってた者です。
マイクロusbから普通のusbに変換するコード(量販店で500円しないで買えます)と、usbキーボードがあれば一応入れはしますよ。
私は結局、初期化しました。
その後は不具合なくうごいています。
21: 2019/06/23(日) 07:41:21.91
10倍ズームとかでとるとプレビュー画面はブレブレなのに撮ってみると結構しっかり撮れてるってことあるんだけど他もこんなもんなんかな?
あと画質あまり落とさずに10倍ズームできるP30proってバケモンなんやな
あと画質あまり落とさずに10倍ズームできるP30proってバケモンなんやな
85: 2019/06/23(日) 10:15:44.49
>>21
まえからこんなもん
まえからこんなもん
23: 2019/06/23(日) 07:46:58.17
14日の発売日に開通したDOS購入組の補償加入期限って27日までだっけ?
24日にショートメールで連絡来るらしいけど、4日しか猶予期間無いな。多分救済措置もない。まだ自分から連絡してない人はメール来たら早めにな
連絡メールが「15711に電話してください」だったら笑うw
24日にショートメールで連絡来るらしいけど、4日しか猶予期間無いな。多分救済措置もない。まだ自分から連絡してない人はメール来たら早めにな
連絡メールが「15711に電話してください」だったら笑うw
52: 2019/06/23(日) 09:16:53.37
>>23
電話してくださいじゃないの?ドコモが補償申し込み猶予期間伸ばすとか気の利いたことしてくれると思わないしw
ショートメールの連絡も遅すぎるし、その間故障しても救済もないらしいし壊した人とか最悪だろうな…。
電話してくださいじゃないの?ドコモが補償申し込み猶予期間伸ばすとか気の利いたことしてくれると思わないしw
ショートメールの連絡も遅すぎるし、その間故障しても救済もないらしいし壊した人とか最悪だろうな…。
78: 2019/06/23(日) 10:08:28.89
>>52
電話しろならホームページに書くだけでいいでしょ…
電話しろならホームページに書くだけでいいでしょ…
108: 2019/06/23(日) 10:51:37.43
ドコモのケータイ補償の件で不安な人はドコモからの連絡を待たずに今すぐにでも15711へ電話しなよ
繋がる順番待ちはあるかもしれないけれど、手続き自体は簡単にすぐ終わるよ
>>78
ホームページに書いてても見ない人いるし、直接連絡しておかないと「そんなの聞いてない!知らない!」ってクレームするやつが出てくるよ
繋がる順番待ちはあるかもしれないけれど、手続き自体は簡単にすぐ終わるよ
>>78
ホームページに書いてても見ない人いるし、直接連絡しておかないと「そんなの聞いてない!知らない!」ってクレームするやつが出てくるよ
25: 2019/06/23(日) 08:00:05.38
俺のチンコと同じ長さだから落ち着くんだよな
26: 2019/06/23(日) 08:03:30.81
使いやすいし見やすいし最高だわ。
初めて触った時は、長すぎて不安だったが慣れるものだな。
初めて触った時は、長すぎて不安だったが慣れるものだな。
29: 2019/06/23(日) 08:11:28.53
昨日ずっと使い方調べてて分からなかったんだけど「あああ」って連続で打ちたいのに「う」になっちゃうんだけどこれって何処で直ります?
38: 2019/06/23(日) 08:49:38.10
68: 2019/06/23(日) 09:47:34.56
>>38,39,56
ありがとうございます
同じことやってたんですがどうやら別のキーボードになってたみたいでPOBOXにしたら無事直りました
ありがとうございます
同じことやってたんですがどうやら別のキーボードになってたみたいでPOBOXにしたら無事直りました
39: 2019/06/23(日) 08:50:17.47
>>29
もう解決してるかもしれないけど
システム→言語と入力、もしくは入力画面で設定マークがあればそこから、ここの設定が違うんじゃないかな
https://i.imgur.com/tVftGzO.jpg
もう解決してるかもしれないけど
システム→言語と入力、もしくは入力画面で設定マークがあればそこから、ここの設定が違うんじゃないかな
https://i.imgur.com/tVftGzO.jpg
56: 2019/06/23(日) 09:25:57.72
>>29
設定→システム→言語と入力→画面上のキーボード→POBOX→キーボードと入力操作→入力操作、フリックのみ
設定→システム→言語と入力→画面上のキーボード→POBOX→キーボードと入力操作→入力操作、フリックのみ
30: 2019/06/23(日) 08:13:21.75
Dxomark 引っ張るなぁ。そんなにヤバイ
スコアなのかな
スコアなのかな
35: 2019/06/23(日) 08:32:20.51
そもそもはじめにタブと併用するって書いてるんだが
スマホに縦長しかないならそれを受け入れて楽しむしかない
駄々こねても仕方ないだろ
電子書籍とか縦長で困る場面は他の端末で補えばいいさ
スマホに縦長しかないならそれを受け入れて楽しむしかない
駄々こねても仕方ないだろ
電子書籍とか縦長で困る場面は他の端末で補えばいいさ
36: 2019/06/23(日) 08:42:11.07
船木ぃ~
37: 2019/06/23(日) 08:44:50.52
細いのが本当にいいね
見やすくて最高だ
5chやりながらYouTube見るの堕落が加速する
見やすくて最高だ
5chやりながらYouTube見るの堕落が加速する
40: 2019/06/23(日) 08:50:35.60
被ってんじゃねーか!!!
42: 2019/06/23(日) 08:57:37.15
43: 2019/06/23(日) 09:00:14.50
>>42
伝説のXperia婆さん?w
伝説のXperia婆さん?w
45: 2019/06/23(日) 09:01:18.36
さすが日本が世界に誇る神スマホXPERIA
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
XPERIA 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
XPERIA 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
51: 2019/06/23(日) 09:06:00.36
>>45
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
66: 2019/06/23(日) 09:43:38.39
>>51
S10もXperiaと同じ2D認証やん
お前さんペリア使ったことないやろ
S10もXperiaと同じ2D認証やん
お前さんペリア使ったことないやろ
46: 2019/06/23(日) 09:01:39.93
カメラ性能はGalaxy S10+の勝ち
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコアもGalaxy S10+の勝ち
362576 Galaxy S10+
358058 Xperia 1
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコアもGalaxy S10+の勝ち
362576 Galaxy S10+
358058 Xperia 1
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
86: 2019/06/23(日) 10:18:33.06
>>46
GalaxyとXperiaってもう少しベンチマークに差があると思ってたんだが
こんな誤差レベルでイキってたのか
そりゃわかり合えないわ
GalaxyとXperiaってもう少しベンチマークに差があると思ってたんだが
こんな誤差レベルでイキってたのか
そりゃわかり合えないわ
216: 2019/06/23(日) 14:35:42.44
>>86
パンチホールで見えない敵もXperia 1ならしっかり見える21:9ディスプレイに現行機トップクラスの実行性能。
これぞハードウェアチートってやつだなw
パンチホールで見えない敵もXperia 1ならしっかり見える21:9ディスプレイに現行機トップクラスの実行性能。
これぞハードウェアチートってやつだなw
131: 2019/06/23(日) 11:19:15.16
>>46
なんていうインチキ検証w
なんていうインチキ検証w
47: 2019/06/23(日) 09:03:58.63
また来たでオイ
48: 2019/06/23(日) 09:04:09.39
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/xperia-lock-password-wasure-shokika-mode/
初期化はこれですかね。
xperia1では試してませんが…
初期化はこれですかね。
xperia1では試してませんが…
49: 2019/06/23(日) 09:05:04.74
わかりやすく自己紹介してくれてんだから透明NGしときゃええねん
50: 2019/06/23(日) 09:05:11.61
youtube見るとき、ちゃんと4kになる?
2560x1096にしかならないんだが
2560x1096にしかならないんだが
54: 2019/06/23(日) 09:18:09.02
54
55: 2019/06/23(日) 09:18:49.01
さすが日本が世界に誇る神スマホXPERIA
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
XPERIA 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
XPERIA 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
58: 2019/06/23(日) 09:28:42.41
>>55
エッジ
Galaxy S10/10+ あり
Xperia 1 なし
↑これもな
これだけで産廃
あと
Galaxy S10+ 3040x1440
Xperia 1 3840x1644
エッジ
Galaxy S10/10+ あり
Xperia 1 なし
↑これもな
これだけで産廃
あと
Galaxy S10+ 3040x1440
Xperia 1 3840x1644
62: 2019/06/23(日) 09:31:24.93
67: 2019/06/23(日) 09:46:31.35
>>55
韓国のサムスン製
それで終わりだ
韓国のサムスン製
それで終わりだ
57: 2019/06/23(日) 09:28:23.61
XPERIAのホームでLINEグループのトークショートカットが作れないけどみんな作れてる?novaではでこてるけどXPERIAホームだとすでにありますってなってできない。
59: 2019/06/23(日) 09:28:43.69
香港のグローバルモデルポチったけど、今香港で物凄いデモやってるんだよね
届くのかな?
届くのかな?
87: 2019/06/23(日) 10:19:27.17
>>59
俺も香港版今届いたけどシンガポールからだったよ
俺も香港版今届いたけどシンガポールからだったよ
60: 2019/06/23(日) 09:29:06.83
なんで今回qi搭載見送られたの
63: 2019/06/23(日) 09:32:17.51
>>60
軽くするためじゃない?
軽くするためじゃない?
64: 2019/06/23(日) 09:34:46.11
>>63
じゃあなんでこれより軽い他の機種は付いてるの?
じゃあなんでこれより軽い他の機種は付いてるの?
69: 2019/06/23(日) 09:48:37.19
>>64
あー、煽りに来てる人かな?
他機種は関係ない、Xeria 1として200g切るとか言う目標があったのかもと言ったつもり
QiはXZ3でもあまり好評って聞かなかったからなぁ
当然、俺はXperiaの開発関係者じゃないから予想だけどさ
あー、煽りに来てる人かな?
他機種は関係ない、Xeria 1として200g切るとか言う目標があったのかもと言ったつもり
QiはXZ3でもあまり好評って聞かなかったからなぁ
当然、俺はXperiaの開発関係者じゃないから予想だけどさ
76: 2019/06/23(日) 10:05:13.43
>>69
親切そうだし便乗ですまない
今後も載せることってしばらく期待できないかな?
xz2(p)とxz3しかqi載せてないってことは嫌いなのかな?
親切そうだし便乗ですまない
今後も載せることってしばらく期待できないかな?
xz2(p)とxz3しかqi載せてないってことは嫌いなのかな?
106: 2019/06/23(日) 10:46:58.89
>>76
さぁ、開発関係者じゃないからわからんよ
ただ、Qiの配線を実装する部分は金属が使えないらしいので
ガラスかプラスチックじゃないといけないらしく
ガラスで全体囲むと重くなるし、プラスチックだと質感が残念になるから
Qiの接触部分だけをガラスかプラスチックにしても違和感ないデザインに
出来たらいけるんじゃないの?
まぁそれやった結果がXZ3なんだけど
個人的に今のソニーモバイルの技術力でQi止めて欲しいわ
みんなが不幸になる
さぁ、開発関係者じゃないからわからんよ
ただ、Qiの配線を実装する部分は金属が使えないらしいので
ガラスかプラスチックじゃないといけないらしく
ガラスで全体囲むと重くなるし、プラスチックだと質感が残念になるから
Qiの接触部分だけをガラスかプラスチックにしても違和感ないデザインに
出来たらいけるんじゃないの?
まぁそれやった結果がXZ3なんだけど
個人的に今のソニーモバイルの技術力でQi止めて欲しいわ
みんなが不幸になる
65: 2019/06/23(日) 09:36:05.78
爆発防止じゃね
70: 2019/06/23(日) 09:52:16.13
71: 2019/06/23(日) 09:54:03.40
>>70
カメラだけはやっぱりGalaxy S10の圧勝だな
カメラだけはやっぱりGalaxy S10の圧勝だな
80: 2019/06/23(日) 10:10:54.01
109: 2019/06/23(日) 10:51:44.71
>>70
2倍以上を指定してても暗所だと明るいメイン側が使われてしまうのはGalaxyも一緒なんだけどその判定がXperiaの方が厳しい
偶然かワザとかわからないけどその中間の判定となる暗さの所を撮ったんだな
接写時に望遠側が使えないのも一緒だがこっちは逆にXperia1の方がより寄った状態まで望遠側が使われる
2倍以上を指定してても暗所だと明るいメイン側が使われてしまうのはGalaxyも一緒なんだけどその判定がXperiaの方が厳しい
偶然かワザとかわからないけどその中間の判定となる暗さの所を撮ったんだな
接写時に望遠側が使えないのも一緒だがこっちは逆にXperia1の方がより寄った状態まで望遠側が使われる
128: 2019/06/23(日) 11:13:23.22
>>70
ひどい。。。
ひどい。。。
774: 2019/06/24(月) 14:30:16.91
>>70
ISOもシャッター速度も違うやん
設定合わせろ
もちろんマニュアルで
猿には難しいかもしれんが
ISOもシャッター速度も違うやん
設定合わせろ
もちろんマニュアルで
猿には難しいかもしれんが
74: 2019/06/23(日) 09:57:04.43
GalaxyがXperiaに負けたから悔しくて荒らしてるんだよ。逆に、劣るGalaxyのスレでわざわざ荒そうと思う人は居ないだろ?
他の誰よりXperiaの方が優れている事を痛感してるんだから、これ以上可愛そうだから触れてやるな。
他の誰よりXperiaの方が優れている事を痛感してるんだから、これ以上可愛そうだから触れてやるな。
77: 2019/06/23(日) 10:07:56.23
>>74
いやギャラの勝ちだろ
さんざん待たせてこれはゴミ以下よ
いやギャラの勝ちだろ
さんざん待たせてこれはゴミ以下よ
75: 2019/06/23(日) 10:04:53.10
紫買いました
綺麗な色で満足!
紫好きなので嬉しい(*´ω`*)
綺麗な色で満足!
紫好きなので嬉しい(*´ω`*)
79: 2019/06/23(日) 10:09:41.50
nanaco使えねえ!とここを見に来たらちゃんと書いてあるな。よしよし。
81: 2019/06/23(日) 10:12:21.67
【悲報】Xperia 1さん、Galaxy S10+より3ヶ月も遅れて発売するのに何もかも劣ってる模様
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561248614/
なんJでXperia 1めっちゃ叩かれてて草
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561248614/
なんJでXperia 1めっちゃ叩かれてて草
83: 2019/06/23(日) 10:14:29.20
>>81
DAT落ちしてて見れない
DAT落ちしてて見れない
88: 2019/06/23(日) 10:22:21.55
95: 2019/06/23(日) 10:35:10.97
>>91
残念ながらネットが世の中に浸透する前から韓国嫌いですが何か
残念ながらネットが世の中に浸透する前から韓国嫌いですが何か
110: 2019/06/23(日) 10:53:03.40
>>88
見ることできたわ
ありがとうとな
見ることできたわ
ありがとうとな
82: 2019/06/23(日) 10:12:51.41
もう荒らしやめてくれない?
84: 2019/06/23(日) 10:14:33.45
Galaxyが素晴らしいのはわかったから
もうXperiaのスレを荒らすのはやめてくれ
もうXperiaのスレを荒らすのはやめてくれ
89: 2019/06/23(日) 10:23:30.39
GALAXYに興味がないので見るのめんどくさいな
93: 2019/06/23(日) 10:33:00.44
Qiも対応してるしGalaxyのが汎用性は高いのは確かだな
でも俺には不要なんで宣伝も結構です
でも俺には不要なんで宣伝も結構です
94: 2019/06/23(日) 10:33:42.33
通常レンズと望遠レンズの拡大率は10倍で同じだよね
望遠レンズで拡大したら実質20倍にはならんのか…
望遠レンズで拡大したら実質20倍にはならんのか…
97: 2019/06/23(日) 10:35:44.05
画像だろうがスコアだろうがまた操作してんだろとしか思えないのでどうでもいいです。
98: 2019/06/23(日) 10:37:47.73
ギャラS10+やP30proよりペリア1が客観的に見て劣ってることはよくわかってるけど
ここはXPERIA信者のためのスレなんだから
比較するなら最新ハイエンド比較スレでも立ててそっちでやってくれ
ここはXPERIA信者のためのスレなんだから
比較するなら最新ハイエンド比較スレでも立ててそっちでやってくれ
114: 2019/06/23(日) 10:58:44.55
>>98
流石にP30proは別物だろ
CPUが違うし比べられない
GPUはスナドラの方が強いし
流石にP30proは別物だろ
CPUが違うし比べられない
GPUはスナドラの方が強いし
100: 2019/06/23(日) 10:40:49.65
こういう奴ってGalaxy推しのガイジにはダンマリだからウケるわ
スレが荒廃したのはスルーできない信者だけの責任じゃないぞ
スレが荒廃したのはスルーできない信者だけの責任じゃないぞ
139: 2019/06/23(日) 11:26:38.11
>>100
そもそも荒らしに来なければ平和なわけで、まるで通り魔のナイフを避けれない奴も悪いみたいな言い方はどうかと
そもそも荒らしに来なければ平和なわけで、まるで通り魔のナイフを避けれない奴も悪いみたいな言い方はどうかと
154: 2019/06/23(日) 11:44:11.78
>>139
荒らしに構えば面白がっていつまでも止めない
ねじ伏せる、止めさせるって意気込む事自体意味を持たないし、噛みつく人が多くなれば同列として弾く対象も雪だるま式に増えてく
通り魔のナイフと同列に比較するのはちょっと違うと思う
荒らしに構えば面白がっていつまでも止めない
ねじ伏せる、止めさせるって意気込む事自体意味を持たないし、噛みつく人が多くなれば同列として弾く対象も雪だるま式に増えてく
通り魔のナイフと同列に比較するのはちょっと違うと思う
164: 2019/06/23(日) 12:06:10.93
>>154
構わずに粛々とログ取ってソニーに送るべきだろうな
HTCのように手遅れになる前に
構わずに粛々とログ取ってソニーに送るべきだろうな
HTCのように手遅れになる前に
105: 2019/06/23(日) 10:46:53.55
>>101
日曜なのに煽りしか出来ないって悲しいね
日曜なのに煽りしか出来ないって悲しいね
102: 2019/06/23(日) 10:42:09.74
まーた荒らしが湧いたらGalaxy, Galaxy, アンチ、アンチ、信者、信者か
いい加減学習したらどうだい?「俺は違うし」とか痛いだけだぞ
いい加減学習したらどうだい?「俺は違うし」とか痛いだけだぞ
103: 2019/06/23(日) 10:42:36.64
誰か前スレにあったgcam試してみて
104: 2019/06/23(日) 10:44:23.95
>>103
設定ファイルが無かった 終わり
設定ファイルが無かった 終わり
107: 2019/06/23(日) 10:48:26.70
グロ版グレーポチったけど、ホワイトも上品でなかなか良いな…
136: 2019/06/23(日) 11:24:12.45
ディスプレイだいぶ発色安定してきた
これからいじり倒す
>>107
どれも良くて今回ちょっと悩んでしまった
これからいじり倒す
>>107
どれも良くて今回ちょっと悩んでしまった
111: 2019/06/23(日) 10:54:56.98
昨日購入
アイコンを透過させてるのを何個か前のスレで見たけど、どうやってやるの?
アイコンを透過させてるのを何個か前のスレで見たけど、どうやってやるの?
112: 2019/06/23(日) 10:55:29.21
ここ以外にR3、zenfone6、oneplusのスレもチェックしてるが
ギャラ関連で荒れてるのはペリアとR3のスレだけ
ギャラのコピペ荒らしに至ってはこのスレでしか見たことない
ほんとわかりやすい連中だね
ギャラ関連で荒れてるのはペリアとR3のスレだけ
ギャラのコピペ荒らしに至ってはこのスレでしか見たことない
ほんとわかりやすい連中だね
119: 2019/06/23(日) 11:05:54.38
>>112
それらのスレではGalaxyと比較しなくていいのかね?
Galaxy使い的には全ての購入検討機種と比較しないといけないと思うのだが
それらのスレではGalaxyと比較しなくていいのかね?
Galaxy使い的には全ての購入検討機種と比較しないといけないと思うのだが
113: 2019/06/23(日) 10:56:04.67
俺の左手 中指じゃあ全然指紋認証されねえ
なんてこった
なんてこった
123: 2019/06/23(日) 11:08:23.10
>>113
摩擦で指紋無くなってるんじゃ?
摩擦で指紋無くなってるんじゃ?
116: 2019/06/23(日) 11:00:15.34
ハルトコーティングしたら指紋認証一切効かなくなったわ
最悪
最悪
118: 2019/06/23(日) 11:04:36.04
>>116
ハルトやったけど指紋認証快適だぞ
ハルトやったけど指紋認証快適だぞ
185: 2019/06/23(日) 13:09:27.66
>>116
そんなとこコーティングしねえだろ
アホか
そんなとこコーティングしねえだろ
アホか
195: 2019/06/23(日) 13:52:49.81
>>185
現にされたわアホか
現にされたわアホか
197: 2019/06/23(日) 13:56:26.10
>>195
チラシの裏に書いとけアホか
チラシの裏に書いとけアホか
208: 2019/06/23(日) 14:17:08.44
>>185
アホなんだろ
自分の指でもコーティングしたんじゃね?
アホなんだろ
自分の指でもコーティングしたんじゃね?
117: 2019/06/23(日) 11:03:05.33
ひと昔前はQiなんて要らないガラパゴスごみ機能扱いだったのに…
手のひら返しがすごいな
俺はQiは無くていいけど、有ったら有ったで使うかもしれない
デザインを損なうのなら搭載しないでほしい
それくらいの機能
手のひら返しがすごいな
俺はQiは無くていいけど、有ったら有ったで使うかもしれない
デザインを損なうのなら搭載しないでほしい
それくらいの機能
255: 2019/06/23(日) 15:19:37.70
>>117
昔のqiはコイル部で本体に厚みがでるわ、少しずれると爆熱になるわ、やたら充電遅いわで使い物にならなかったからな
今のはそれらすべてクリアされてるから便利以外の何ものでもない
昔のqiはコイル部で本体に厚みがでるわ、少しずれると爆熱になるわ、やたら充電遅いわで使い物にならなかったからな
今のはそれらすべてクリアされてるから便利以外の何ものでもない
311: 2019/06/23(日) 17:33:20.81
>>117
結局iPhone正義
結局iPhone正義
120: 2019/06/23(日) 11:06:08.45
コンデジに毛が生えた程度のスマホカメラで競いあってもな
ソニーのカメラ部門にはサムスンには到底作れないαシリーズがあるんだし
ソニーのカメラ部門にはサムスンには到底作れないαシリーズがあるんだし
121: 2019/06/23(日) 11:06:16.51
バッミングクをNGNameに突っ込んどけ
124: 2019/06/23(日) 11:09:54.81
これ使ってんの数人見たがヲタっぽいおっさんしかいねぇ。まぁ俺も含めてだが
125: 2019/06/23(日) 11:11:03.52
>>124
若年層にはiPhone同調圧力あるから入り込むのは無理
若年層にはiPhone同調圧力あるから入り込むのは無理
129: 2019/06/23(日) 11:16:14.30
>>124
女性も2人ほど見たな
Twitter廃人って感じの女性だったけど
女性も2人ほど見たな
Twitter廃人って感じの女性だったけど
951: 2019/06/25(火) 00:30:15.17
>>129
吉祥寺ヨドバシのケース売り場には 女の子いっぱいいたぞ
だいたいiFaceみたいなやつ買っていく
吉祥寺ヨドバシのケース売り場には 女の子いっぱいいたぞ
だいたいiFaceみたいなやつ買っていく
126: 2019/06/23(日) 11:12:18.98
これ裸でスマホリングは無理だな
3Mでも剥がれてくる
3Mでも剥がれてくる
130: 2019/06/23(日) 11:17:34.12
>>126
えっマジで!?なんでだろ?
えっマジで!?なんでだろ?
133: 2019/06/23(日) 11:19:44.34
>>130
いや、俺の使い方が悪いのかもしれん
半日前に貼ったのがさっきポロリと落ちてきたから今また新しく張り付けた
明日まで様子見だな
いや、俺の使い方が悪いのかもしれん
半日前に貼ったのがさっきポロリと落ちてきたから今また新しく張り付けた
明日まで様子見だな
146: 2019/06/23(日) 11:36:05.32
>>133
脱脂が足りないのかもね。あと圧着をしっかりやるのと硬化時間ってのがある
脱脂が足りないのかもね。あと圧着をしっかりやるのと硬化時間ってのがある
148: 2019/06/23(日) 11:36:43.52
>>133
普通ガラス面に貼ってもプラスチック程の
強力な貼り付き具合にならないよ
普通ガラス面に貼ってもプラスチック程の
強力な貼り付き具合にならないよ
162: 2019/06/23(日) 12:03:17.91
>>133
有用情報だよ。ありがとう。
因みにスマホリングはどれ?
有用情報だよ。ありがとう。
因みにスマホリングはどれ?
163: 2019/06/23(日) 12:05:36.46
>>162
アクセサリスレにどうぞ
アクセサリスレにどうぞ
166: 2019/06/23(日) 12:10:32.25
>>163
どういうこと?
どういうこと?
168: 2019/06/23(日) 12:13:15.42
193: 2019/06/23(日) 13:38:39.16
>>168
スクショまでありがとう
スクショまでありがとう
127: 2019/06/23(日) 11:12:31.59
右利きなのにスマホは左手って人多いよな
134: 2019/06/23(日) 11:22:44.87
これ、ロック状態だと指紋認証成功しない限りはディスプレイ点灯しないから、認識の悪い指だといつの間にか「所定の回数以上間違えました。しばらくしてから~」がバックグラウンドでロック画面に表示されて指紋認証受け付けなくなるんだね。
所定の回数間違って指紋認証凍結された状態になったらディスプレイ点灯させるなりセンサーに指当てたらバイブで知らせるなりして欲しいわ
所定の回数間違って指紋認証凍結された状態になったらディスプレイ点灯させるなりセンサーに指当てたらバイブで知らせるなりして欲しいわ
147: 2019/06/23(日) 11:36:24.28
>>134
あー、俺もそれなるわ
左手で持って中指を立てた状態でタッチするので失敗しやすい
XZPだと問題なかったんだけどなあ
あー、俺もそれなるわ
左手で持って中指を立てた状態でタッチするので失敗しやすい
XZPだと問題なかったんだけどなあ
135: 2019/06/23(日) 11:23:55.35
ハルトコーティングで指紋認証効かなくなるって、指紋センサーにもコーティングされたって事?
予想外過ぎる対応だなそれ。
予想外過ぎる対応だなそれ。
138: 2019/06/23(日) 11:25:31.27
中国「HUAWEI!Xiaomi!OPPO!Lenovo!ZTE!UMIDIGI!」
韓国「Samsung!LG!」
台湾「ASUS!SHARP!HTC!」
日本「SONY!」
韓国「Samsung!LG!」
台湾「ASUS!SHARP!HTC!」
日本「SONY!」
143: 2019/06/23(日) 11:33:36.13
>>138
KYOCERAは居なかったことに…
KYOCERAは居なかったことに…
149: 2019/06/23(日) 11:36:52.95
>>138
HTCはサムスンのネガキャン工作でスマホ事業ほぼ廃業したよな
HTCはサムスンのネガキャン工作でスマホ事業ほぼ廃業したよな
151: 2019/06/23(日) 11:37:29.73
>>149
次はソニー潰しですね
次はソニー潰しですね
259: 2019/06/23(日) 15:30:05.72
>>138
なんで世界シェア5位のVivo入れないんだ
なんで世界シェア5位のVivo入れないんだ
459: 2019/06/23(日) 21:46:55.00
>>138
ああ、シャープは遠いところに逝ってしまったのだな…
ああ、シャープは遠いところに逝ってしまったのだな…
465: 2019/06/23(日) 22:02:49.21
>>138
SHARP鴻海は台湾って思い込んじゃってる人多そうだけども
会社自体が中共よりだから実質Huaweiみたいなもんだよ
キンペーに命令されたら何か埋め込まない訳にはいかない感じ
あんまり手放しで台湾だから安心とか思わんほうが良いよ
SHARP鴻海は台湾って思い込んじゃってる人多そうだけども
会社自体が中共よりだから実質Huaweiみたいなもんだよ
キンペーに命令されたら何か埋め込まない訳にはいかない感じ
あんまり手放しで台湾だから安心とか思わんほうが良いよ
586: 2019/06/24(月) 07:01:10.87
>>465
シャープのスマホは中国撤退してるし変なもん埋め込まれた端末日本じゃ売れんわなw
シャープのスマホは中国撤退してるし変なもん埋め込まれた端末日本じゃ売れんわなw
557: 2019/06/24(月) 01:30:54.57
>>138
シャープは中国なんだが…実質
シャープは中国なんだが…実質
145: 2019/06/23(日) 11:35:25.82
誰かこれでkindle使えてるヤツいる?
ダウンロードし直してもインストールし直しても表紙から進めないんだけど
ダウンロードし直してもインストールし直しても表紙から進めないんだけど
153: 2019/06/23(日) 11:39:28.33
>>145
使えてるよ
表紙の状態でそのまま待ってみたらどう
使えてるよ
表紙の状態でそのまま待ってみたらどう
179: 2019/06/23(日) 12:43:35.72
>>153
ありがとう
待ってたら使えたわ
ありがとう
待ってたら使えたわ
157: 2019/06/23(日) 11:56:58.27
152: 2019/06/23(日) 11:37:55.42
Z5Cから変更したけどでかさは正義だな
でかいの使いたいならタブレット使えよ持ち歩くんだからコンパクト一択だろって思ってた自分を殴ってやりたい
でかいの使いたいならタブレット使えよ持ち歩くんだからコンパクト一択だろって思ってた自分を殴ってやりたい
158: 2019/06/23(日) 11:57:28.27
これ、バカ売れしてるんですけど
159: 2019/06/23(日) 11:59:35.16
お前らは歪み補正の設定って画質優先か補正優先かどっちにしてる?
俺はあの歪みが許せなくて補正優先なんだけど少数派なんかな
俺はあの歪みが許せなくて補正優先なんだけど少数派なんかな
169: 2019/06/23(日) 12:18:58.19
>>159
あの歪みが嫌いじゃないのでまだ悩んでるわ
あの歪みが嫌いじゃないのでまだ悩んでるわ
160: 2019/06/23(日) 12:01:06.49
数ヶ月後Xperia2が出るのに買ったやつアホ(笑)
161: 2019/06/23(日) 12:02:12.57
>>160
小型モデルやんそれ
小型モデルやんそれ
167: 2019/06/23(日) 12:11:37.52
あっスルーで
170: 2019/06/23(日) 12:30:08.57
いまだに良い壁紙が見つからずにデフォルトで使ってる
171: 2019/06/23(日) 12:31:20.10
この機種なのにながら見もできないくそ使えねーワンセグアプリ搭載したせいで
nasne買っちまったわ。ある意味商売上手だなソニー
nasne買っちまったわ。ある意味商売上手だなソニー
172: 2019/06/23(日) 12:35:25.95
純正アプリでraw撮影にするやり方ってどうやるんでしょうか
項目が見当たりません
項目が見当たりません
182: 2019/06/23(日) 12:47:28.35
>>172
そもそも対応してない
店員に騙されたね
そもそも対応してない
店員に騙されたね
191: 2019/06/23(日) 13:14:45.28
>>172
サードアプリならRAW撮影対応してる
FV-5で動作するの確認したけど、FV-5自体の動作が怪しいので他のRAW対応ソフト買うといいよ
https://i.imgur.com/HSOsagR.jpg
サードアプリならRAW撮影対応してる
FV-5で動作するの確認したけど、FV-5自体の動作が怪しいので他のRAW対応ソフト買うといいよ
https://i.imgur.com/HSOsagR.jpg
173: 2019/06/23(日) 12:36:03.24
ポケGO
画面外でボール当たったりするね
ジム内のトレーナー名も切れてたりするし
よく分からんけど、これ対応してもらうの大変じゃないか?
画面外でボール当たったりするね
ジム内のトレーナー名も切れてたりするし
よく分からんけど、これ対応してもらうの大変じゃないか?
174: 2019/06/23(日) 12:39:01.51
スクリーンショットはあるけどスクリーンレコーダーは無くなったの?
178: 2019/06/23(日) 12:42:59.99
>>174
だいぶ前の機種からないよ
だいぶ前の機種からないよ
201: 2019/06/23(日) 14:01:30.65
>>178
そうなんだ、ありがとう
何せZ1からの移住なんで、使い方がさっぱです
そうなんだ、ありがとう
何せZ1からの移住なんで、使い方がさっぱです
184: 2019/06/23(日) 13:08:47.06
>>174
ゲームならゲームエンハンサーで録画できるよ
ゲームならゲームエンハンサーで録画できるよ
175: 2019/06/23(日) 12:39:51.72
ないからサードでやるしかない
標準画角しか無理だしDNGはどんな撮影でも容量最大になるし
カメラや有名どころのスマホと違いサポート皆無で補正データ作成で詰むから安易に考えないこと
標準画角しか無理だしDNGはどんな撮影でも容量最大になるし
カメラや有名どころのスマホと違いサポート皆無で補正データ作成で詰むから安易に考えないこと
176: 2019/06/23(日) 12:41:18.85
写真保存先をSDにしてる人に聞きたいんですが、カメラ立ち上げた直後にSD使えませんってメッセージ出てくる時がありませんか?
189: 2019/06/23(日) 13:12:42.71
>>176
今のとこないな
写真はまだ10枚ほどしかとってないが
差しなおしたりした?
今のとこないな
写真はまだ10枚ほどしかとってないが
差しなおしたりした?
200: 2019/06/23(日) 13:59:47.63
>>189
何度か差し直したり、別のSD入れたりしたのですが、時々出ます。スリーブ時からカメラボタンで起動すると出やすい気がする。
あと、撮影してから写真保存に時間かかり、保存中にでるグルグル?みたのが出るケースが多いです。
ソフトの問題?
何度か差し直したり、別のSD入れたりしたのですが、時々出ます。スリーブ時からカメラボタンで起動すると出やすい気がする。
あと、撮影してから写真保存に時間かかり、保存中にでるグルグル?みたのが出るケースが多いです。
ソフトの問題?
177: 2019/06/23(日) 12:41:39.52
ないよ
180: 2019/06/23(日) 12:46:38.32
こんだけGalaxy
S10シリーズに完敗してしまったら屁も出ないよな
S10シリーズに完敗してしまったら屁も出ないよな
196: 2019/06/23(日) 13:54:30.65
>>180
沈みゆく韓国。世界から総スカンを食らう文在寅の「退陣」秒読み
沈みゆく韓国。世界から総スカンを食らう文在寅の「退陣」秒読み
251: 2019/06/23(日) 15:14:50.03
>>196
端末の性能に関係なし!
端末の性能に関係なし!
181: 2019/06/23(日) 12:47:03.30
広角カメラで歪み補正オンにすると少し撮影できる幅狭まるのね
なるべく広く撮りたい時は画質優先の方にすればいいのか
なるべく広く撮りたい時は画質優先の方にすればいいのか
183: 2019/06/23(日) 12:53:44.24
336: 2019/06/23(日) 18:24:08.78
>>183
綺麗だね
綺麗だね
423: 2019/06/23(日) 20:55:37.80
>>183
鍋ヶ滝?
鍋ヶ滝?
427: 2019/06/23(日) 21:04:38.04
>>423
乙女の滝(那須塩原)
乙女の滝(那須塩原)
186: 2019/06/23(日) 13:09:53.08
上のギャラとぺリアのカメラ比較、YouTubeの方はぺリア勝ちで画像の方はギャラ勝ちって感じか。
187: 2019/06/23(日) 13:11:22.67
マルチウィンドウはYouTubePremiumとは相性悪いな
YouTubeで動画再生中にマルチウィンドウ起動するとYouTubeがpipで表示されちまう
YouTubeで動画再生中にマルチウィンドウ起動するとYouTubeがpipで表示されちまう
188: 2019/06/23(日) 13:12:01.19
webサイトやデータの読み込みでぐるぐるしたまま進まないことが多いんだけど……
同時にXZに同じことさせてもスムーズに読み込む
なぜ?
同時にXZに同じことさせてもスムーズに読み込む
なぜ?
192: 2019/06/23(日) 13:31:10.12
プッシュアップの通知ってどこで見られますか?
194: 2019/06/23(日) 13:40:11.50
GALAXY推しのやつが何でここに来るだろうね
Xperia1ごうらやましいからか?
Xperia1ごうらやましいからか?
199: 2019/06/23(日) 13:57:24.38
>>194
AQUOSスレにも居着いてるけどヘイト集めてGALAXYスレを荒らさせる為に来てる暇人って看過されてるから、あまり相手にされてない。けど、ここは、お前みたいに反応する奴が多いから楽しくて居心地良いのだと思う。
AQUOSスレにも居着いてるけどヘイト集めてGALAXYスレを荒らさせる為に来てる暇人って看過されてるから、あまり相手にされてない。けど、ここは、お前みたいに反応する奴が多いから楽しくて居心地良いのだと思う。
198: 2019/06/23(日) 13:57:17.67
ハルトって画面に端末にガラス皮膜張るだけの奴か
サランラップより薄くて引っ掻き傷すら防げんのに金勿体ないわ
サランラップより薄くて引っ掻き傷すら防げんのに金勿体ないわ
202: 2019/06/23(日) 14:04:47.33
アンビエント表示の時に時計が上のほうに表示されたり下の方に表示されたりするのはなぜ?
204: 2019/06/23(日) 14:05:26.73
>>202
焼き付き防止
焼き付き防止
205: 2019/06/23(日) 14:14:01.37
>>203
テレビだとこういうCMなんだ
テレビだとこういうCMなんだ
207: 2019/06/23(日) 14:15:06.52
>>203
カッコいいじゃん
カッコいいじゃん
210: 2019/06/23(日) 14:24:31.09
>>203
いいね
いいね
319: 2019/06/23(日) 17:56:34.87
>>203
でも今日昼間、アッコにおかまかせで流してたのはシチョウシャ層的にどうなんだろ
でも今日昼間、アッコにおかまかせで流してたのはシチョウシャ層的にどうなんだろ
206: 2019/06/23(日) 14:14:33.26
買ったった!
パープルが好みの色すぎてやべえ
つーか改めてみると見た目最高だなおい!
手帳型使ってたけど裸で持ちたくなるが表面つるつるでこわいな
保護悩むわ
パープルが好みの色すぎてやべえ
つーか改めてみると見た目最高だなおい!
手帳型使ってたけど裸で持ちたくなるが表面つるつるでこわいな
保護悩むわ
209: 2019/06/23(日) 14:21:15.29
ギャラクシーは最初から存在してないのと同義だからなぁ。選択のしようがない
211: 2019/06/23(日) 14:24:45.07
高すぎるよな
212: 2019/06/23(日) 14:27:08.43
auとドコモの「Xperia 1」が発売即、総合トップ10入り(ITmedia Mobile)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000015-zdn_m-prod
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000015-zdn_m-prod
213: 2019/06/23(日) 14:30:24.86
手ブレ補正、全然改善されてねえな
225: 2019/06/23(日) 14:52:18.04
>>213
P20 Proと同じで、30fpsFHDの電子手ぶれ補正以外はうまく処理できないんだろう。
仕様だと思って手ぶれしそうな時は解像度フレームレートいじるようにしたほうがいい。
あとGoogle フォトでぼちぼちの手ぶれ補正出来るから、どうしても気になる場合はそれ。
P20 Proと同じで、30fpsFHDの電子手ぶれ補正以外はうまく処理できないんだろう。
仕様だと思って手ぶれしそうな時は解像度フレームレートいじるようにしたほうがいい。
あとGoogle フォトでぼちぼちの手ぶれ補正出来るから、どうしても気になる場合はそれ。
214: 2019/06/23(日) 14:31:08.99
売れてるみたいやね
ギャラクシーのほうが良さそうに見えるんだが何故?
ギャラクシーのほうが良さそうに見えるんだが何故?
217: 2019/06/23(日) 14:44:49.95
>>214
ずっと前から機種は悪くないんだろうけどXperiaより売れない。
ヒュンダイ車がどんなによくても売れないのと同じ
ずっと前から機種は悪くないんだろうけどXperiaより売れない。
ヒュンダイ車がどんなによくても売れないのと同じ
220: 2019/06/23(日) 14:47:56.63
>>217
ギャラをヒュンダイに例えるのは、
ギャラに失礼すぎだろw
ギャラをヒュンダイに例えるのは、
ギャラに失礼すぎだろw
222: 2019/06/23(日) 14:50:25.19
>>220
そう思うのは身内だからか?
端から見たら扱いは対して変わらん
そう思うのは身内だからか?
端から見たら扱いは対して変わらん
262: 2019/06/23(日) 15:38:27.10
>>217
俺もヒュンダイと同じにしてら悪いだろと思う
俺もヒュンダイと同じにしてら悪いだろと思う
215: 2019/06/23(日) 14:33:01.95
日本人の大半が韓国人嫌いだからだよ
218: 2019/06/23(日) 14:47:12.50
>>215
そのうち韓国製を買わない人間に調査が入って逮捕されるようになったりしてな
そのうち韓国製を買わない人間に調査が入って逮捕されるようになったりしてな
257: 2019/06/23(日) 15:21:16.70
>>218
単純に危機管理の差
差別でも何でもなく日本を敵視してる韓国メーカーの端末を使う方がどうかしてるよ
単純に危機管理の差
差別でも何でもなく日本を敵視してる韓国メーカーの端末を使う方がどうかしてるよ
219: 2019/06/23(日) 14:47:15.29
1が売れてるのはXZ3が微妙だったからその反動でしょ
ギャラクシーも悪くはないが、特徴も無い
ギャラクシーも悪くはないが、特徴も無い
230: 2019/06/23(日) 15:00:53.93
>>219
XZ3は何回みてもgalaxyにしか見えないのは草
XZ3は何回みてもgalaxyにしか見えないのは草
237: 2019/06/23(日) 15:03:52.98
>>235
XZ3
>ソニーのデジタル一眼の技術を結集した高性能カメラ。
ハードル上げてあれだったからな。
もすこしお手軽価格帯に落としてたら評価ましだったと思うわ。
XZ3
>ソニーのデジタル一眼の技術を結集した高性能カメラ。
ハードル上げてあれだったからな。
もすこしお手軽価格帯に落としてたら評価ましだったと思うわ。
241: 2019/06/23(日) 15:05:56.65
>>235
値下げ後はそこそこ売れてるけどな
値下げ後はそこそこ売れてるけどな
223: 2019/06/23(日) 14:50:31.29
切っておいた方が良いアプリとかある?
236: 2019/06/23(日) 15:03:17.42
>>223
アプリというか、Googleアカウント内で使わない項目の同期とか、マップの通知なんかは切っておくと良いかもしれない
アプリというか、Googleアカウント内で使わない項目の同期とか、マップの通知なんかは切っておくと良いかもしれない
273: 2019/06/23(日) 15:52:16.32
>>236
ありがとう、やってみる。
ありがとう、やってみる。
224: 2019/06/23(日) 14:51:32.60
ヒュンダイはアレだが、サムスンは実績がちゃんとあるからなぁ
前はGALAXYは選択肢としてアリだったが、このスレに荒らしに
来てる連中のおかげで買う気が失せてきてるけどね
前はGALAXYは選択肢としてアリだったが、このスレに荒らしに
来てる連中のおかげで買う気が失せてきてるけどね
263: 2019/06/23(日) 15:40:25.79
>>224
俺もそう思うXperiaがダメになったらiphoneにするのかなー
俺もそう思うXperiaがダメになったらiphoneにするのかなー
226: 2019/06/23(日) 14:53:05.44
イキりGalaxy信者が居る限り買う気起きんわ
227: 2019/06/23(日) 14:56:36.76
まぁ買ってる奴等がイカれてるだけで製品が悪い訳じゃないんだが、同類に見られると首吊るしか無いからな
228: 2019/06/23(日) 14:59:58.67
だから私は、Galaxperia。
232: 2019/06/23(日) 15:01:41.32
>>228
素直に草
素直に草
234: 2019/06/23(日) 15:02:53.87
>>228
なんかわろた
なんかわろた
229: 2019/06/23(日) 15:00:34.42
爆弾を肌身離さず持ち歩くのは勘弁
231: 2019/06/23(日) 15:01:18.49
ギャラクソのせいでPCパーツメーカーのGALAXがイメージダウンしてるってのは笑った
233: 2019/06/23(日) 15:01:44.69
どんだけおまえらGalaxy好きなんだよ
意識しすぎ。
例の人の画像うpみたいに比較されたときだけ触れればええやん。
意識しすぎ。
例の人の画像うpみたいに比較されたときだけ触れればええやん。
238: 2019/06/23(日) 15:04:31.79
>>233
基地外ギャラクチョン信者が暴走してるだけだわ
Xperia 1に売り上げボロ負けで発狂してんの
基地外ギャラクチョン信者が暴走してるだけだわ
Xperia 1に売り上げボロ負けで発狂してんの
240: 2019/06/23(日) 15:05:26.08
>>238
毎回ボロ負けやろ
日本でGalaxyまともに売れたことないじゃんw
いちいちそれに触ってるやつが滑稽
毎回ボロ負けやろ
日本でGalaxyまともに売れたことないじゃんw
いちいちそれに触ってるやつが滑稽
266: 2019/06/23(日) 15:45:00.94
>>240
俺は買った時あるぞ2回も
その時は満足してたし性能もよかったがもう買うことは無いな
俺は買った時あるぞ2回も
その時は満足してたし性能もよかったがもう買うことは無いな
239: 2019/06/23(日) 15:04:33.89
Pixel3とこっちで迷ってるけどSDカード使えるこっちかなぁ。SpotifyやGPMのオフライン再生や楽天マガジン、ソニーBDレコーダー転送とか、割とストレージ派手に使うし。
242: 2019/06/23(日) 15:07:19.28
いうてサムスンも日本が朝鮮半島を統治して、日本の領土だった時代に生まれた企業だし
半分日系企業みたいなもんやろ(適当)
半分日系企業みたいなもんやろ(適当)
243: 2019/06/23(日) 15:09:09.25
カメラ性能はPixel3 はともかく、Pixel3a には勝ってるよな?
244: 2019/06/23(日) 15:09:59.42
Xperiaはグロ版も2~3ヶ月ぐらいするとガクッと値下げするからなぁ
特にEXPANSYSはすぐ値崩れする
XZPあたりからずっとそんな感じ
特にEXPANSYSはすぐ値崩れする
XZPあたりからずっとそんな感じ
245: 2019/06/23(日) 15:10:05.59
250: 2019/06/23(日) 15:13:27.97
>>245
サムそんのカメラセンサーが足引っ張ってるのかな?
サムそんのカメラセンサーが足引っ張ってるのかな?
300: 2019/06/23(日) 17:05:44.54
>>250
元動画ではどっちも標準と望遠の切り替えでミスるとGALAXYでのミスショット例も挙げているのにXPERIAのミスショットだけ拡散しているだけだぞ
元動画ではどっちも標準と望遠の切り替えでミスるとGALAXYでのミスショット例も挙げているのにXPERIAのミスショットだけ拡散しているだけだぞ
302: 2019/06/23(日) 17:07:41.32
>>300
なんだ
じゃあXperia1も同じように撮影できるんだな
自販機の写真の差は酷いけど実際はそんな事ないってわけね
なんだ
じゃあXperia1も同じように撮影できるんだな
自販機の写真の差は酷いけど実際はそんな事ないってわけね
298: 2019/06/23(日) 17:01:40.23
>>245
自販機は素直にすごいな
自販機は素直にすごいな
246: 2019/06/23(日) 15:10:11.02
XZから1に変えたがしばらくこれで十分だな
最低2年に1回は変えたかった良いの出なくて待った甲斐あったわ
今のところノーストレス
最低2年に1回は変えたかった良いの出なくて待った甲斐あったわ
今のところノーストレス
270: 2019/06/23(日) 15:47:29.42
>>246
俺もそう、安い旧機種でも良いかなと考えて2月にXperia1の発表見てからずいぶん待ったわ
俺もそう、安い旧機種でも良いかなと考えて2月にXperia1の発表見てからずいぶん待ったわ
247: 2019/06/23(日) 15:10:32.98
サムスンのスマホでデザインで欲しくなった機種ってないんだよな~
252: 2019/06/23(日) 15:15:18.71
>>247
GalaxyやiPhoneは中性的なデザインが上手いと思う
Xperiaはいい意味で男向けなデザイン過ぎる
GalaxyやiPhoneは中性的なデザインが上手いと思う
Xperiaはいい意味で男向けなデザイン過ぎる
248: 2019/06/23(日) 15:10:37.47
3と3aは基本一緒だぞ。
処理速度やプレビューへの反映は違うけど。
処理速度やプレビューへの反映は違うけど。
253: 2019/06/23(日) 15:15:34.96
ズームに関しては、ズームレンズだと暗いから、標準レンズをデジタルズームした方が高画質とソフトが判断したんじゃないかな。
254: 2019/06/23(日) 15:15:58.28
パンツで値崩れしないのはOnePlusくらいだぞ
S8とかXZPより値崩れ酷いのいくつかあるし
S10も今なら75kで手に入るしぼったくりだったMi9も中華通販と大差ない価格に落ち着いてきた
S8とかXZPより値崩れ酷いのいくつかあるし
S10も今なら75kで手に入るしぼったくりだったMi9も中華通販と大差ない価格に落ち着いてきた
256: 2019/06/23(日) 15:20:39.56
OnePlusはETROENでもすぐ売り切れてたし人気凄えわw
258: 2019/06/23(日) 15:21:26.04
SONYの純正ワイヤレスチャージャー売るか、、
264: 2019/06/23(日) 15:40:36.55
ソフトバンク版Xperia1って iDアプリ(MVNO版)は動かないのかな?
起動するとおサイフケータイロック中か通信不可状態ってゆわれて立ち上がらい・・・
起動するとおサイフケータイロック中か通信不可状態ってゆわれて立ち上がらい・・・
271: 2019/06/23(日) 15:49:36.83
>>264
ICにロックがかかってる
当然ソフトバンク用のアプリじゃないと無理かと
一種のcareer縛りだけどセキュリティの担保のためだから
仕方ないかと
ICにロックがかかってる
当然ソフトバンク用のアプリじゃないと無理かと
一種のcareer縛りだけどセキュリティの担保のためだから
仕方ないかと
275: 2019/06/23(日) 15:53:42.22
>>271
とんくす 残念だ・・・iDは諦めるか・・・(´・ω・`)
とんくす 残念だ・・・iDは諦めるか・・・(´・ω・`)
290: 2019/06/23(日) 16:28:20.49
>>271
>>275
ちなみにカード届いてからでないとわからんが
AQUOS Rはカード登録できそうなとこまでは進んだ
カード届いたらやって見るが
>>275
ちなみにカード届いてからでないとわからんが
AQUOS Rはカード登録できそうなとこまでは進んだ
カード届いたらやって見るが
288: 2019/06/23(日) 16:25:18.69
>>271
まじかよSiMロック解除してもだめなのか
ほんとろくなことしねえな禿
まじかよSiMロック解除してもだめなのか
ほんとろくなことしねえな禿
343: 2019/06/23(日) 18:35:46.66
>>264
いったん契約有効なソフトバンク回線で設定すれば、あとは使えたはず
いったん契約有効なソフトバンク回線で設定すれば、あとは使えたはず
378: 2019/06/23(日) 19:25:47.84
>>264
キャリア版だとだめみたいだね。
au版でもダメだった
キャリア版だとだめみたいだね。
au版でもダメだった
265: 2019/06/23(日) 15:42:28.34
Xperiaのスレで韓国言うのは…やめようね!
267: 2019/06/23(日) 15:45:26.20
昨日パープルに機種変してきた
268: 2019/06/23(日) 15:46:34.31
サムスン最高!!
269: 2019/06/23(日) 15:47:04.61
cinemaproだとやっぱ白いドットあるなぁ、、
274: 2019/06/23(日) 15:53:07.62
俺もXZからの機種変だが、Xperia1待ちくたびれてファーウェイの廉価機種買い漁って遊んでたわ
280: 2019/06/23(日) 15:58:25.89
>>274
待ちくたびれてR3なんて買っちまったよOrz
待ちくたびれてR3なんて買っちまったよOrz
276: 2019/06/23(日) 15:53:57.44
アメリカでHUAWEI締め出されたように
日本でSAMSUNGも締めだされたら…
日本でSAMSUNGも締めだされたら…
281: 2019/06/23(日) 16:01:32.06
>>276
サムソンの名前は締め出されたよね
付いてると売れなくなるから
サムソンの名前は締め出されたよね
付いてると売れなくなるから
277: 2019/06/23(日) 15:55:13.16
首位獲得おめでとうございます。
これからもユーザーの期待に応える、ちょい尖った製品お待ちしております。
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190622_124813.html
これからもユーザーの期待に応える、ちょい尖った製品お待ちしております。
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190622_124813.html
286: 2019/06/23(日) 16:10:17.37
>>277
むしろ当然の結果かと
XPERIA1は素晴らしいでつ
むしろ当然の結果かと
XPERIA1は素晴らしいでつ
299: 2019/06/23(日) 17:02:10.01
>>277
1日だけのランキングか
これMate20Proも1位になった事があるランキングだ
1日だけのランキングか
これMate20Proも1位になった事があるランキングだ
278: 2019/06/23(日) 15:56:34.42
SONYには「黙って俺について来い」くらい吹っ切れた変態スマホ作ってほしい
291: 2019/06/23(日) 16:33:53.22
>>278
バブルの頃とかはそうやって変なの出して人柱も一杯居たんだけどねぇ
バブルの頃とかはそうやって変なの出して人柱も一杯居たんだけどねぇ
292: 2019/06/23(日) 16:41:09.28
>>278
その手の変態スマホ作る余裕あるのXiaomiかHUAWEIだけな気が。
galaxyでさえネタ切れで林に至ってはもはやパクリしかしてない
その手の変態スマホ作る余裕あるのXiaomiかHUAWEIだけな気が。
galaxyでさえネタ切れで林に至ってはもはやパクリしかしてない
293: 2019/06/23(日) 16:42:40.60
>>278
それがXperia1なんじゃない?
吹っ切れた変態スマホとまでは行かないけど、色々勘案して良い塩梅に思い切ってると思う
それがXperia1なんじゃない?
吹っ切れた変態スマホとまでは行かないけど、色々勘案して良い塩梅に思い切ってると思う
294: 2019/06/23(日) 16:43:37.87
>>278
昔auから出てたW44Sを思い出した
あの頃はソニー・エリクソンだったけど
昔auから出てたW44Sを思い出した
あの頃はソニー・エリクソンだったけど
320: 2019/06/23(日) 18:04:06.88
>>294
あれは素敵すぎて今でも大事にとってある
あの頃のソニエリは良かった
あれは素敵すぎて今でも大事にとってある
あの頃のソニエリは良かった
279: 2019/06/23(日) 15:57:59.28
画面に折り目付くスマホとかな
282: 2019/06/23(日) 16:02:41.20
MX playerやVLCなどの外部アプリでフル解像度の再生は可能なの?
283: 2019/06/23(日) 16:03:07.43
SONY次は22:9もよろしく頼む
284: 2019/06/23(日) 16:05:06.58
イヤホンジャックついてないのだけが本当に悔やまれる
285: 2019/06/23(日) 16:09:57.06
304: 2019/06/23(日) 17:10:58.48
>>285
ちゃんと商品紹介してて優しいw
ちゃんと商品紹介してて優しいw
532: 2019/06/23(日) 23:46:22.37
>>285
優しい人教えてくれてありがとう☆
優しい人教えてくれてありがとう☆
620: 2019/06/24(月) 09:14:52.44
>>284
100円ショップでも売ってたよ
100円ショップでも売ってたよ
287: 2019/06/23(日) 16:13:06.08
ノッチ付きとかダサ過ぎて困るwwwwwwwwwww
582: 2019/06/24(月) 06:26:35.15
>>287
あのホクロに比べたらノッチの方がマシなレベルだよww
あのホクロに比べたらノッチの方がマシなレベルだよww
289: 2019/06/23(日) 16:27:44.29
Idアプリって何?
295: 2019/06/23(日) 16:56:46.23
カメラの使い方がよくわかんねー
296: 2019/06/23(日) 16:57:38.66
正直9まではノッチじゃなかったし選択肢にはなったが
10のパンチホールはない
10のパンチホールはない
297: 2019/06/23(日) 16:59:04.18
あんなドット抜けがあったら普通発狂するだろうによく我慢出来るわな
545: 2019/06/24(月) 00:41:32.53
>>297
> あんなドット抜けがあったら普通発狂するだろうによく我慢出来るわな
ほんとそれだよな
横向きにするアプリでちょうどボタンがそこに来たりしないのかね
場合によっては180度向き変えるしかなくて充電ケーブル届かなかったりするわな
> あんなドット抜けがあったら普通発狂するだろうによく我慢出来るわな
ほんとそれだよな
横向きにするアプリでちょうどボタンがそこに来たりしないのかね
場合によっては180度向き変えるしかなくて充電ケーブル届かなかったりするわな
301: 2019/06/23(日) 17:07:19.12
パンチホールは普段の画面上部ステータスバーに埋め込まれてる時は気にならないけど、やはりビデオや写真を全画面表示にした時は邪魔でイヤだと思ったな
ノッチもパンチホールも早く廃れてほしい
Xperiaに採用される事は無いと思うけど分からないからな
ノッチもパンチホールも早く廃れてほしい
Xperiaに採用される事は無いと思うけど分からないからな
303: 2019/06/23(日) 17:09:34.93
21:9とかやってる時点で十分吹っ切れてると思います
これ以上吹っ切れたらお客さんがついてこないし、私もついて行けない
これ以上吹っ切れたらお客さんがついてこないし、私もついて行けない
305: 2019/06/23(日) 17:16:01.36
初代Zから乗り換えたけど快適だわ
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-03L/9/DT
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-03L/9/DT
306: 2019/06/23(日) 17:20:02.36
Xperia1はグレーがかっこいいな
https://i.imgur.com/tLDecMD.jpg
https://i.imgur.com/tLDecMD.jpg
307: 2019/06/23(日) 17:22:58.53
望遠側に切り替えたときに(たぶん)デジタルズームになってしまうの何だろうな、そういう処理をしてるのかバグなのか
308: 2019/06/23(日) 17:28:06.07
単に暗いかったり近かったりすると標準の方がマシって判断して強制的に変えてるだけ
それも実力
それも実力
309: 2019/06/23(日) 17:30:34.96
塩ビ管と陰口叩かれるアレですね
310: 2019/06/23(日) 17:33:00.45
ホームボタンをXPERIAに変更するのってどうやってやるの?
318: 2019/06/23(日) 17:55:40.96
>>310
プレイストアで特定のXPERIAテーマを購入
プレイストアで特定のXPERIAテーマを購入
322: 2019/06/23(日) 18:08:20.50
>>318
壁紙しか変わりませんでした
壁紙しか変わりませんでした
346: 2019/06/23(日) 18:41:31.38
>>322
すいません、XPERIAテーマはxz3から敗者見たいです。私も今払い戻ししました。
すいません、XPERIAテーマはxz3から敗者見たいです。私も今払い戻ししました。
348: 2019/06/23(日) 18:41:56.33
>>346
敗者→廃止
敗者→廃止
312: 2019/06/23(日) 17:36:29.53
そういうテーマ探すのが手っ取り早い
313: 2019/06/23(日) 17:36:50.25
カメラも設定1つ調整するだけで全然違うもんになるんだなぁ、面白いわ
前の機種では何もいじらず考えずでただ撮ってたけど、こう性能上がってくるとちゃんと覚えとかないといざって時に損するね
前の機種では何もいじらず考えずでただ撮ってたけど、こう性能上がってくるとちゃんと覚えとかないといざって時に損するね
314: 2019/06/23(日) 17:37:13.37
これ電池持ち悪すぎじゃね?
600円で買ったP20 liteの2倍くらいすぐ切れるんだが
600円で買ったP20 liteの2倍くらいすぐ切れるんだが
315: 2019/06/23(日) 17:39:52.79
流石に2倍は言いすぎだけど
最近のミドルでこれよりバッテリー持ち悪いのはほぼないと思う
最近のミドルでこれよりバッテリー持ち悪いのはほぼないと思う
316: 2019/06/23(日) 17:50:42.81
At a glance使いたいんだけどこれウィジェットの設定とか無いの?
日付タップしても反応ないんだけど
日付タップしても反応ないんだけど
317: 2019/06/23(日) 17:54:13.99
カメラの制御もう少しだな
夜景で露出がオーバーぎみになるのと2倍設定時のデジタルズームOFF
アップデートに期待
夜景で露出がオーバーぎみになるのと2倍設定時のデジタルズームOFF
アップデートに期待
323: 2019/06/23(日) 18:14:45.90
>>321
既に国の多数派が中高年なんだからその煽りは空振りだな
既に国の多数派が中高年なんだからその煽りは空振りだな
324: 2019/06/23(日) 18:15:31.67
この有機EL120Hz駆動なん?あと動画とかの黒帯でも焼き付くのかどうかが気になる
325: 2019/06/23(日) 18:16:52.26
イヤホンジャックってそんなにいる?
変換コネクタ付いてるからそれで事足りると思うんだか
変換コネクタ付いてるからそれで事足りると思うんだか
326: 2019/06/23(日) 18:17:15.27
XZ3よりデザイン劣化してんのはどうかと思うよ
いい色も無いし…
いい色も無いし…
327: 2019/06/23(日) 18:18:19.88
>>326
?むしろXZ3より良いと思ってる人の方が多いとおもうが
?むしろXZ3より良いと思ってる人の方が多いとおもうが
331: 2019/06/23(日) 18:22:06.40
>>326
感性がズレ過ぎててウケるw
感性がズレ過ぎててウケるw
328: 2019/06/23(日) 18:20:15.58
ホームボタンを左右にスライドさせると履歴スクロール出来るんだな
334: 2019/06/23(日) 18:23:22.07
>>328
あーこれ押しっぱスクロールで自由に選べるのか
シュッとやると別の窓になるけど3つ以上開いてると動きがよくわかんねぇとか思ってたわ
めっちゃ便利じゃん
あーこれ押しっぱスクロールで自由に選べるのか
シュッとやると別の窓になるけど3つ以上開いてると動きがよくわかんねぇとか思ってたわ
めっちゃ便利じゃん
344: 2019/06/23(日) 18:39:00.64
>>334
何これすげー
何これすげー
370: 2019/06/23(日) 19:12:51.92
>>328
これ知らない人いるんだな
もっというとスクロールはナビバーならどこでも良いゾロ
これ知らない人いるんだな
もっというとスクロールはナビバーならどこでも良いゾロ
371: 2019/06/23(日) 19:17:21.13
>>370
ほんとゾロ
今まで■あったところだけ空いてて何か不自然
ほんとゾロ
今まで■あったところだけ空いてて何か不自然
387: 2019/06/23(日) 19:40:29.99
>>371
そこは自動回転をONにしてない時にスマホを横向きにすると画面回転ボタンが出現する
そこは自動回転をONにしてない時にスマホを横向きにすると画面回転ボタンが出現する
329: 2019/06/23(日) 18:21:22.01
XZ3ってS9をダサくデブくしたやつだろ
あんなのソニモバの黒歴史だわ
あんなのソニモバの黒歴史だわ
330: 2019/06/23(日) 18:21:30.53
マジで?あまりにも素っ気なくて
昔の車の社外品ルームミラーみたいで持つの躊躇してる
昔の車の社外品ルームミラーみたいで持つの躊躇してる
332: 2019/06/23(日) 18:22:56.60
クソダサランチパックとかいらんし
333: 2019/06/23(日) 18:23:13.33
XZ2が一番デブだったがな
そのおかげで機種変衝動抑えられて助かったわ
そのおかげで機種変衝動抑えられて助かったわ
583: 2019/06/24(月) 06:35:14.92
>>333
xz2premiumというのがあってだな。。。
xz2premiumというのがあってだな。。。
588: 2019/06/24(月) 07:07:30.15
>>583
あれは横幅までクソデブだからな
あれにGOを出した奴はクビでいいよ
あれは横幅までクソデブだからな
あれにGOを出した奴はクビでいいよ
335: 2019/06/23(日) 18:23:22.38
7インチは正直やめてほしいです。大きすぎると入らないから。
340: 2019/06/23(日) 18:31:23.83
>>335
入らないって、どこに?
入らないって、どこに?
362: 2019/06/23(日) 19:05:46.91
>>340
尻に差してメスイキに使えないんです
尻に差してメスイキに使えないんです
337: 2019/06/23(日) 18:25:00.31
感性の話だからそう思う人もいるんだろうけど、わざわざスレに来て劣化と言い切るあたりやっぱりおかしい
338: 2019/06/23(日) 18:26:59.26
GALAXYはあのゴミ箱みたいなデザインじゃなきゃ候補だったんだがなー
339: 2019/06/23(日) 18:28:06.65
テレビ用兼ねてる付属の変換コネクタ意外とゴツイな
市販の変換アダプタで代用してもテレビ見れるんだっけ?
市販の変換アダプタで代用してもテレビ見れるんだっけ?
394: 2019/06/23(日) 19:46:32.47
>>339
無理だろ
普通のケーブルだとTVの電波受信出来ないから
>>372
パンフに、512GBカードまで認識するって書いてなかったっ
無理だろ
普通のケーブルだとTVの電波受信出来ないから
>>372
パンフに、512GBカードまで認識するって書いてなかったっ
341: 2019/06/23(日) 18:32:40.97
思うのはXZ3は丸みのあるデザインで女性的なのが理由ではないだろうか
1は男性的で露骨に見えて自分もXZ2、XZ3デザインの方が違和感ないかなぁ
指紋が裏の方が良かったてのも大きいかも。少し位置が低いのが難点だが
1は男性的で露骨に見えて自分もXZ2、XZ3デザインの方が違和感ないかなぁ
指紋が裏の方が良かったてのも大きいかも。少し位置が低いのが難点だが
342: 2019/06/23(日) 18:34:29.45
マジ神機だな、久々に当たり端末で嬉しい
345: 2019/06/23(日) 18:40:09.32
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
XPERIA 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
XPERIA 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
XPERIA 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
XPERIA 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
353: 2019/06/23(日) 18:53:34.21
>>345
金も技術も無いから移行ソフトも出せないんだぜ
金も技術も無いから移行ソフトも出せないんだぜ
360: 2019/06/23(日) 19:02:11.73
>>345
簡易爆発機能
Xperia1 なし
GALAXY あり
簡易爆発機能
Xperia1 なし
GALAXY あり
403: 2019/06/23(日) 19:58:04.31
>>360
ダウト。
https://sumahoinfo.com/xperia-explode-bakuhatsu-hatsunetsu-hakka-battery-accident-uk-sony-xperia-t3
簡単爆発機能
XPERIA あり。
GALAXY あり。
ダウト。
https://sumahoinfo.com/xperia-explode-bakuhatsu-hatsunetsu-hakka-battery-accident-uk-sony-xperia-t3
簡単爆発機能
XPERIA あり。
GALAXY あり。
412: 2019/06/23(日) 20:10:31.06
>>403
機能としての話だろ、空港で持ち込み禁止、輸送も拒否されたスマホはギャラ以外存在しない。
機能としての話だろ、空港で持ち込み禁止、輸送も拒否されたスマホはギャラ以外存在しない。
347: 2019/06/23(日) 18:41:44.49
349: 2019/06/23(日) 18:44:32.47
ランチパックのダサさの5割は
自己主張の強い背面指紋認証にもあると思うんですよ
iPhoneのノッチ並みに受け付けない
自己主張の強い背面指紋認証にもあると思うんですよ
iPhoneのノッチ並みに受け付けない
350: 2019/06/23(日) 18:48:01.55
お前ら、フォントサイズは何にしてる?
351: 2019/06/23(日) 18:49:10.92
標準
標準
標準
352: 2019/06/23(日) 18:52:13.94
最小
最小
最小
363: 2019/06/23(日) 19:06:05.78
>>352
マジかよ
使いにくくないか?
マジかよ
使いにくくないか?
354: 2019/06/23(日) 18:55:17.55
みんなカメラは基本マニュアルで撮ってんの?
355: 2019/06/23(日) 18:55:45.35
Zシリーズの洗練されたデザインに慣れていたせいもあるな
356: 2019/06/23(日) 18:57:28.25
Z5からXZ3に移行したので丸みには違和感ありありだけどカバーつけたから気にならなくなった。
来年の改良&5G対応の1後継機までなら充分使える機種だと思います、なんと言っても安いしw
来年の改良&5G対応の1後継機までなら充分使える機種だと思います、なんと言っても安いしw
357: 2019/06/23(日) 18:57:40.92
なんでこんな荒らしが活発になってるん
358: 2019/06/23(日) 18:58:27.05
xz3はともかくxz2があそこまでコケたんだから、1のほうがダサいってのは明らかにズレてる
359: 2019/06/23(日) 19:00:54.19
おれau版のグレーにしたけどフレームが青みがかったメッキで昔使ってたZ1に感覚が似てると思ったら重量がほぼ一緒なんだな
361: 2019/06/23(日) 19:05:12.82
悪いとこは悪い、良いとこは良いで問題ないだろ
何でいちいち発狂するんだ?
何でいちいち発狂するんだ?
368: 2019/06/23(日) 19:10:29.93
>>361
発狂するアホも問題やがこんだけコピペ貼られるスレも珍しいぞ
もう他に避難した方がいいんじゃねえの
発狂するアホも問題やがこんだけコピペ貼られるスレも珍しいぞ
もう他に避難した方がいいんじゃねえの
364: 2019/06/23(日) 19:07:47.22
傾けると画面青くなるねこの機種
460: 2019/06/23(日) 21:50:02.47
>>>364
やっぱり傾けるとなりますよね
やっぱり傾けるとなりますよね
365: 2019/06/23(日) 19:08:15.32
あとピント合いづらい
367: 2019/06/23(日) 19:09:41.33
ああテーマって無くなったのか
369: 2019/06/23(日) 19:12:42.58
sonyスレはどこもこんなもん
奴らは居心地を悪くするために働いてる奴らだから、無視すればいい
非難しても非難先に必ず湧くから
奴らは居心地を悪くするために働いてる奴らだから、無視すればいい
非難しても非難先に必ず湧くから
372: 2019/06/23(日) 19:19:28.39
SDカード、何ギガのやつをつかってます?
ショップで聞いたら64までしか認識しないっていわれたけど
ショップで聞いたら64までしか認識しないっていわれたけど
377: 2019/06/23(日) 19:25:40.27
>>372
128G
>>375
ホールドしたまま左右に動かす
128G
>>375
ホールドしたまま左右に動かす
381: 2019/06/23(日) 19:28:17.19
>>372
サンディスクの400GB使ってる。問題なし。
サンディスクの400GB使ってる。問題なし。
398: 2019/06/23(日) 19:50:52.67
>>372
これだけじゃどっちが悪いかなんてわからん、実際の現場における言動がわからないと
>SDカード、何ギガのやつをつかってます?
そもそもこんなことを聞く意味がわからない、アンケートか?
何ギガまで使えるの?って質問ならまだわからんでもないけど
これだけじゃどっちが悪いかなんてわからん、実際の現場における言動がわからないと
>SDカード、何ギガのやつをつかってます?
そもそもこんなことを聞く意味がわからない、アンケートか?
何ギガまで使えるの?って質問ならまだわからんでもないけど
407: 2019/06/23(日) 20:01:49.78
410: 2019/06/23(日) 20:07:15.90
373: 2019/06/23(日) 19:20:18.62
ショップ晒そう
374: 2019/06/23(日) 19:21:04.77
XZPからだと軽くて細くなったからケース着けてても持ちやすい
375: 2019/06/23(日) 19:22:45.37
ホームボタンって一番下の真ん中?スクロールしても何も起きないんですけど
386: 2019/06/23(日) 19:35:59.98
>>375
ちゃんとバックグラウンドで複数のアプリ立ち上げてる?
ちゃんとバックグラウンドで複数のアプリ立ち上げてる?
390: 2019/06/23(日) 19:43:56.74
>>386
複数立ち上げてます。長押しするとgoogleアシスタントが出てしまいます。NOVA使ってるからですかね
複数立ち上げてます。長押しするとgoogleアシスタントが出てしまいます。NOVA使ってるからですかね
396: 2019/06/23(日) 19:49:22.21
>>390
ホームボタン前のにしてるでしょ?
ホームボタン前のにしてるでしょ?
400: 2019/06/23(日) 19:53:49.03
>>396
あ、そのとおりでした
お騒がせして申し訳ございません
あ、そのとおりでした
お騒がせして申し訳ございません
376: 2019/06/23(日) 19:23:37.39
appleにもこんな感じで荒れてるのか
379: 2019/06/23(日) 19:26:37.25
透明なクリアケース着けたが安心感がある
裸族はダメだわ
裸族はダメだわ
380: 2019/06/23(日) 19:28:02.33
今日買いにいったけど田舎で品揃え悪くて結局Amazonでケース買って明日到着だわ
こんなことなら昨日注文しとけばよかった
こんなことなら昨日注文しとけばよかった
382: 2019/06/23(日) 19:29:15.21
なに入れるんや…
383: 2019/06/23(日) 19:30:14.67
このスレはkZJ/と6WQKしかおらんのか
384: 2019/06/23(日) 19:35:13.72
グロ版の人思ったより居ないんだな
385: 2019/06/23(日) 19:35:27.81
1RCOもいるぞ
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/DR
2chMate 0.8.10.48/Sony/J9110/9/DR
413: 2019/06/23(日) 20:17:02.88
>>388
xz2がクソすぎた
xz3はエッジで好みが分かれたけど悪くないと思うよ
xz2がクソすぎた
xz3はエッジで好みが分かれたけど悪くないと思うよ
392: 2019/06/23(日) 19:45:56.51
俺もNovaだけど出来るよ
長押しでもないよ
長押しでもないよ
393: 2019/06/23(日) 19:46:27.26
すみません
マルチウィンドウをソシャゲで使用する時に上下とも同時に更新が有効なブラウザ3つでやりたいです
ChromeとOperaは大丈夫だったけどサクラとOpera miniはダメでした
後1つお勧めがあったら教えてください
マルチウィンドウをソシャゲで使用する時に上下とも同時に更新が有効なブラウザ3つでやりたいです
ChromeとOperaは大丈夫だったけどサクラとOpera miniはダメでした
後1つお勧めがあったら教えてください
395: 2019/06/23(日) 19:47:49.01
書いてなかったんかい
397: 2019/06/23(日) 19:50:34.20
アルバムアプリのジオタグ編集出来ないなー
399: 2019/06/23(日) 19:53:10.85
唯一気になってることがあるんだけど
なんか画面自動回転の感度が変じゃない?
なんか画面自動回転の感度が変じゃない?
402: 2019/06/23(日) 19:57:17.57
>>399
どの機種も不満だったから特別変だとは思わんけどな
>>401
ウィジェットから追加
どの機種も不満だったから特別変だとは思わんけどな
>>401
ウィジェットから追加
404: 2019/06/23(日) 19:58:46.74
>>402
サンクス!
サンクス!
409: 2019/06/23(日) 20:07:05.91
>>402
XZだと気にならなかったんだけど
なんかペリワンはなかなか縦に戻らない時があって…
XZだと気にならなかったんだけど
なんかペリワンはなかなか縦に戻らない時があって…
401: 2019/06/23(日) 19:55:50.35
21:9マルチウインドウってアイコンあるじゃん
このアイコン消してからまたホームに追加したい場合、どこから持ってくれば良いのか教えてほしい
このアイコン消してからまたホームに追加したい場合、どこから持ってくれば良いのか教えてほしい
475: 2019/06/23(日) 22:21:38.00
>>401
ウィジェット
ウィジェット
405: 2019/06/23(日) 19:59:24.55
マルチのアイコン行方不明事件多いな
411: 2019/06/23(日) 20:07:16.04
>>405
テンプレに居れるレベルでは
テンプレに居れるレベルでは
406: 2019/06/23(日) 20:00:39.85
ウィジェットだとは誰も思わんよね
408: 2019/06/23(日) 20:06:35.83
新しいアプリ入れて新しいことしようと思ってたけど結局2ちゃんしかしてないわ
なにかおすすめある?
なにかおすすめある?
480: 2019/06/23(日) 22:27:24.54
>>408
思ったよりやる事無いよな
思ったよりやる事無いよな
414: 2019/06/23(日) 20:18:43.37
グレーって実機とモックで色の違いある?
パープルはよく実機が置かれてるから比較できるけど、グレーの実機が展示されてないんよね
グレーは実機の方がかなり美しいと聞いたんだけど
パープルはよく実機が置かれてるから比較できるけど、グレーの実機が展示されてないんよね
グレーは実機の方がかなり美しいと聞いたんだけど
416: 2019/06/23(日) 20:26:41.53
>>414
横の金属の部分が断然高級感あるのとガラスの色も深みがあるイメージ
横の金属の部分が断然高級感あるのとガラスの色も深みがあるイメージ
436: 2019/06/23(日) 21:11:31.50
>>416
やはり実機は高級感増し増しなのか
>>417
意味がわからん
やはり実機は高級感増し増しなのか
>>417
意味がわからん
439: 2019/06/23(日) 21:21:37.01
>>436
お前にはもっとお似合いの機種があるだろってことだ
お前にはもっとお似合いの機種があるだろってことだ
453: 2019/06/23(日) 21:34:39.96
>>439
何でお前はそんなに喧嘩腰なんだ
落ち着けよ
何でお前はそんなに喧嘩腰なんだ
落ち着けよ
495: 2019/06/23(日) 22:44:20.08
>>439
意味わからん煽りで何が言いたいのか分からんよ~
意味わからん煽りで何が言いたいのか分からんよ~
417: 2019/06/23(日) 20:27:23.06
>>414
俺のはグレーだけどきっと不満しかでないと思うから他の機種にしとけよ
俺は満足してるけどな
俺のはグレーだけどきっと不満しかでないと思うから他の機種にしとけよ
俺は満足してるけどな
415: 2019/06/23(日) 20:24:49.61
香港グロ版だけど付属のケースが良いな
動画視聴用スタンド機能があれば言うことなしだわ
動画視聴用スタンド機能があれば言うことなしだわ
418: 2019/06/23(日) 20:30:54.61
付属ケースあるのって香港版だけ?
キャリア版や欧州版にはないのかな
キャリア版や欧州版にはないのかな
419: 2019/06/23(日) 20:46:44.91
422: 2019/06/23(日) 20:54:44.69
426: 2019/06/23(日) 21:00:36.52
>>422
いい壁紙がなくてこのままにしちゃってるw
でも綺麗だからいいかな~って
>>424
前の機種でもnova入れてたから入れようかなって思ってたんだけど、それでもホームボタン消えちゃうんだね
なんでなんだろう…
いい壁紙がなくてこのままにしちゃってるw
でも綺麗だからいいかな~って
>>424
前の機種でもnova入れてたから入れようかなって思ってたんだけど、それでもホームボタン消えちゃうんだね
なんでなんだろう…
432: 2019/06/23(日) 21:07:57.51
>>422
ホモかよ。
ホモかよ。
605: 2019/06/24(月) 08:14:26.40
>>432>>590
お前らよく知ってるね
お前らよく知ってるね
590: 2019/06/24(月) 07:10:11.16
>>422
ゲイ御用達アプリ入っててワロタ
ゲイ御用達アプリ入っててワロタ
596: 2019/06/24(月) 07:18:30.05
>>590
ゲイ出会い専用アプリなんてあるんだな
ゲイ出会い専用アプリなんてあるんだな
597: 2019/06/24(月) 07:22:49.80
>>596
ゲイは圧倒的に出会い系でのカップリング率が高い
普段の生活での出会いはほぼ皆無だし、色々と社会的リスクが高いから
そうなっちゃうのよ
ゲイは圧倒的に出会い系でのカップリング率が高い
普段の生活での出会いはほぼ皆無だし、色々と社会的リスクが高いから
そうなっちゃうのよ
600: 2019/06/24(月) 07:43:30.45
>>597
ということはアナタも…
ということはアナタも…
420: 2019/06/23(日) 20:47:09.78
421: 2019/06/23(日) 20:47:30.90
ごめん連投した…orz
424: 2019/06/23(日) 20:57:01.64
novaだけどたまにホームボタンいなくなる
425: 2019/06/23(日) 21:00:19.13
マルチウィンドウて任意のサイズで表示できないのかな
428: 2019/06/23(日) 21:06:03.86
サイドセンス誤作動多くない?
ポケットいれようとしたら画面ついてるときがたまにある
ポケットいれようとしたら画面ついてるときがたまにある
433: 2019/06/23(日) 21:09:31.46
>>428
それサイドセンスじゃなくてアンビエントじゃない?
それサイドセンスじゃなくてアンビエントじゃない?
429: 2019/06/23(日) 21:06:29.33
裸運用の人、傷の付きやすさとかどう?
434: 2019/06/23(日) 21:09:34.56
>>429
前の機種も裸運用、TPUケースでストラップ付けてズボンポケットインだけど
傷なんて付かないよ?
勿論、金属製の金具が無いストラップは必須になる
裸族でも余計なものを一緒にしなければ傷は付かないですよ
前の機種も裸運用、TPUケースでストラップ付けてズボンポケットインだけど
傷なんて付かないよ?
勿論、金属製の金具が無いストラップは必須になる
裸族でも余計なものを一緒にしなければ傷は付かないですよ
456: 2019/06/23(日) 21:41:22.86
>>434
裸運用でTPUケースって矛盾してるだろ
裸運用でTPUケースって矛盾してるだろ
470: 2019/06/23(日) 22:12:02.63
>>456
たぶん、画面にフィルム貼らないって意味なんじゃない?
それは裸運用とは言わないと思うけど。
たぶん、画面にフィルム貼らないって意味なんじゃない?
それは裸運用とは言わないと思うけど。
472: 2019/06/23(日) 22:13:36.84
>>454
わかる人にはわかる良さだよね
>>456
全体的な発色の良さは撮ってて実感
わかる人にはわかる良さだよね
>>456
全体的な発色の良さは撮ってて実感
476: 2019/06/23(日) 22:23:26.15
>>434
ごめん、ケースつけない前提の話なんだ
パープルがキレイなのでやはりケースがしっくり来なくてね
ごめん、ケースつけない前提の話なんだ
パープルがキレイなのでやはりケースがしっくり来なくてね
867: 2019/06/24(月) 20:18:56.96
>>434
TPUケース付けて、裸族w
クソワロタ
TPUケース付けて、裸族w
クソワロタ
468: 2019/06/23(日) 22:09:34.67
>>429
光当てると数本擦り傷が見えるくらい
家で軽く二回落としてるからその時に付いたかも
光当てると数本擦り傷が見えるくらい
家で軽く二回落としてるからその時に付いたかも
477: 2019/06/23(日) 22:24:37.27
>>468
サイドのフレームが剥げなきゃいいかなっと
ガラス面はゴリラでも知らんうちに傷つくけど目立つことはないから気にしてないんだ
サイドのフレームが剥げなきゃいいかなっと
ガラス面はゴリラでも知らんうちに傷つくけど目立つことはないから気にしてないんだ
481: 2019/06/23(日) 22:28:38.78
>>477
紫だけどサイド部は今のところ無傷
紫だけどサイド部は今のところ無傷
488: 2019/06/23(日) 22:30:46.17
>>481
なるほど
なるほど
430: 2019/06/23(日) 21:06:58.98
431: 2019/06/23(日) 21:07:43.82
あ、横になっちゃうのか
435: 2019/06/23(日) 21:11:10.09
437: 2019/06/23(日) 21:12:14.62
>>435
Xperia 1好調は漁夫の利か実力か、ソニーがスマホシェア44週ぶり13%台回復
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201906211248_1.jpg
中身書き忘れた
Xperia 1好調は漁夫の利か実力か、ソニーがスマホシェア44週ぶり13%台回復
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201906211248_1.jpg
中身書き忘れた
440: 2019/06/23(日) 21:24:08.04
>>437
シャープなんでこんなのびてんの?
安い端末かな
シャープなんでこんなのびてんの?
安い端末かな
443: 2019/06/23(日) 21:25:43.99
>>440
日本国内でSIMフリー端末を販売してるからだろうね
日本国内でSIMフリー端末を販売してるからだろうね
450: 2019/06/23(日) 21:32:10.23
>>443
SIMフリー市場なんてスマホ市場全体の1割とかだろ
SIMフリー市場なんてスマホ市場全体の1割とかだろ
448: 2019/06/23(日) 21:30:52.23
>>440
3キャリアに端末供給してSIMフリーも出してる。
SIMフリーもかなり安く出してるのか、MVNOでも比較的安価に買える。
まぁ、カメラこだわるなら選択肢から一瞬で外れるけど。
3キャリアに端末供給してSIMフリーも出してる。
SIMフリーもかなり安く出してるのか、MVNOでも比較的安価に買える。
まぁ、カメラこだわるなら選択肢から一瞬で外れるけど。
479: 2019/06/23(日) 22:26:34.23
>>440
ジジババ向けで売ってる富士通に対して シャープはジジババが買いやすい場所、システムで売ってる
たとえば ジャパネット、もうね 嘘じゃないけど真じゃないみたいな言い文句で妙に感心するよ
それも含めて販売戦略だけどね
ジジババ向けで売ってる富士通に対して シャープはジジババが買いやすい場所、システムで売ってる
たとえば ジャパネット、もうね 嘘じゃないけど真じゃないみたいな言い文句で妙に感心するよ
それも含めて販売戦略だけどね
484: 2019/06/23(日) 22:29:22.53
>>479
あー、その層に売れてんのね
日本は超高齢社会だからその層に向けて売るのが正しいのかね
ほしくないけど
あー、その層に売れてんのね
日本は超高齢社会だからその層に向けて売るのが正しいのかね
ほしくないけど
515: 2019/06/23(日) 23:20:56.09
>>440
シャープはドコモwithの端末も出してるからね
今回の新プラン移行で駆け込み需要もあったんじゃない?
うちの両親もAQUOSR使ってるわ
シャープはドコモwithの端末も出してるからね
今回の新プラン移行で駆け込み需要もあったんじゃない?
うちの両親もAQUOSR使ってるわ
445: 2019/06/23(日) 21:28:17.86
>>437
Android全体とiOSだとシェアどれくらいなのかな?
やっぱりiOS崩さないとと思うんだけど
Android全体とiOSだとシェアどれくらいなのかな?
やっぱりiOS崩さないとと思うんだけど
451: 2019/06/23(日) 21:33:05.15
HTCがカケラも無い。悲しい
>>445
iPhone=iOSだからそれ以外Androidじゃない?
>>445
iPhone=iOSだからそれ以外Androidじゃない?
478: 2019/06/23(日) 22:25:44.81
>>451
アホでしたー
Androidの方が販売台数は多いがシェアは低そうな。適当イメージ
アホでしたー
Androidの方が販売台数は多いがシェアは低そうな。適当イメージ
509: 2019/06/23(日) 23:06:12.77
>>445
http://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/worldwide
Android 75.27% vs iOS 22.74%
http://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/japan
iOS 69.72% vs Android 30%
http://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/united-states-of-america
iOS 54.47% vs Android 45.27%
http://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/united-kingdom
Android 50.55% vs iOS 48.77%
http://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/worldwide
Android 75.27% vs iOS 22.74%
http://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/japan
iOS 69.72% vs Android 30%
http://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/united-states-of-america
iOS 54.47% vs Android 45.27%
http://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/united-kingdom
Android 50.55% vs iOS 48.77%
447: 2019/06/23(日) 21:30:11.40
>>437
ここ荒らしてる人のとこ新機種出た後に下がってて草
ここ荒らしてる人のとこ新機種出た後に下がってて草
438: 2019/06/23(日) 21:19:32.29
シャープに負けてたのか
441: 2019/06/23(日) 21:24:35.11
デフォルトの最小幅っていくつだっけ?
446: 2019/06/23(日) 21:29:59.85
>>441
表示サイズ標準が 417
表示サイズ標準が 417
449: 2019/06/23(日) 21:32:10.20
>>446
サンクス
いじってたら忘れて。。。
サンクス
いじってたら忘れて。。。
442: 2019/06/23(日) 21:25:30.79
ASUSが思ったより健闘してた
444: 2019/06/23(日) 21:27:33.72
今使ってるランチャー、マルチウインドウ対応してへんかった…
ランチャー変えんとダメかなぁ…
ランチャー変えんとダメかなぁ…
452: 2019/06/23(日) 21:34:22.37
454: 2019/06/23(日) 21:36:29.51
>>452
無理に持ち上げない絵作りが好きやわ。
どっちが上下って話ではないが、HUAWEIの青空とサムスンの緑の調整は好きになれん。
無理に持ち上げない絵作りが好きやわ。
どっちが上下って話ではないが、HUAWEIの青空とサムスンの緑の調整は好きになれん。
464: 2019/06/23(日) 21:58:48.54
>>454
P20Proで時が止まってるのだろうけど、Mate20Pro以降ケバくなくなってるぞ
何故か他のメーカーがケバくなってきちゃったけどね
写真はAIオンのMate20Proね
http://imgur.com/ls9xCem.jpg
P20Proで時が止まってるのだろうけど、Mate20Pro以降ケバくなくなってるぞ
何故か他のメーカーがケバくなってきちゃったけどね
写真はAIオンのMate20Proね
http://imgur.com/ls9xCem.jpg
501: 2019/06/23(日) 22:56:19.18
>>464
これだけ画質良いと隅の画質が結構大きく落ちるのが惜しまれるな
これだけ画質良いと隅の画質が結構大きく落ちるのが惜しまれるな
455: 2019/06/23(日) 21:41:16.40
標識の青が好き
457: 2019/06/23(日) 21:44:20.79
ガラス張りしてクリアケースつけるだけで安心感が全然違うわ
もし落としてからじゃ遅い
もし落としてからじゃ遅い
458: 2019/06/23(日) 21:46:25.48
461: 2019/06/23(日) 21:52:36.13
スレ民的には別に新しいことではないのかもしれんけど
超広角レンズって同じ位置から撮ってもホントに広く映せるんだなーって新鮮で撮ってて少し楽しい
天気が良ければもっと良かったんだけど…
(上:標準、下:超広角)
https://i.imgur.com/Ae062F5.jpg
https://i.imgur.com/5Bhv829.jpg
超広角レンズって同じ位置から撮ってもホントに広く映せるんだなーって新鮮で撮ってて少し楽しい
天気が良ければもっと良かったんだけど…
(上:標準、下:超広角)
https://i.imgur.com/Ae062F5.jpg
https://i.imgur.com/5Bhv829.jpg
919: 2019/06/24(月) 23:16:31.65
>>461
とても北関東ぽい雰囲気がするけどどのへん?
とても北関東ぽい雰囲気がするけどどのへん?
924: 2019/06/24(月) 23:29:34.39
>>919
太田だからギリ北関東だね
この写真に北関東っぽいとかあるのか…w
太田だからギリ北関東だね
この写真に北関東っぽいとかあるのか…w
949: 2019/06/25(火) 00:22:31.64
>>924
当たった!群馬っぽいなーとおもったんだよねw
空のどんより具合とか、どこまでも続きそうな平野っぽさとか、送電線とかすこだわー
当たった!群馬っぽいなーとおもったんだよねw
空のどんより具合とか、どこまでも続きそうな平野っぽさとか、送電線とかすこだわー
462: 2019/06/23(日) 21:54:41.41
XZ2のときはブラビアのテレビに写真キャスト出来たのにこれにしたらできなくなった。同じ様な人いる?
463: 2019/06/23(日) 21:57:33.40
いらない
466: 2019/06/23(日) 22:04:11.15
ソニーも意識的にやってるみたいだけどなんかコントラスト調整が大昔のGalaxyみたいになっちゃったな
467: 2019/06/23(日) 22:08:27.58
s10もxperia1もそれぞれに良い部分と強みがあって、それを客観的に紹介している動画・記事から作為的に抽出した画像を貼ってる人って何がしたいんでしょうか
煽り?自機種の宣伝?
この2機種で迷っててスレ常駐していますが、コピペと転載jpeg見るたびにgalaxyの購入意欲が目減りしていきます
販促目的なら逆効果にすらなりますよ
煽り?自機種の宣伝?
この2機種で迷っててスレ常駐していますが、コピペと転載jpeg見るたびにgalaxyの購入意欲が目減りしていきます
販促目的なら逆効果にすらなりますよ
473: 2019/06/23(日) 22:16:59.75
>>467
ニュー速や嫌儲でも同じ奴が同じ画像でネガキャンスレ立ててるからお金貰ってやってるんだろ
ニュー速や嫌儲でも同じ奴が同じ画像でネガキャンスレ立ててるからお金貰ってやってるんだろ
469: 2019/06/23(日) 22:10:47.86
487: 2019/06/23(日) 22:30:18.93
505: 2019/06/23(日) 22:59:50.32
>>487
5:30くらいからCinema Proの解説が入ってて助かる
つか、こういう動画はソニーモバイルが作るべきでは・・・
5:30くらいからCinema Proの解説が入ってて助かる
つか、こういう動画はソニーモバイルが作るべきでは・・・
471: 2019/06/23(日) 22:12:54.90
htc u11から機種変したが、UIはやっぱhtcの方が使いやすいな。
ちょっとした細かい部分の差が積り積もってストレスになるわ。
特に指紋認証の感度が凄く悪い、何回もやり直したりでイライラする。
ちょっとした細かい部分の差が積り積もってストレスになるわ。
特に指紋認証の感度が凄く悪い、何回もやり直したりでイライラする。
486: 2019/06/23(日) 22:29:52.71
>>471
自分もhtc10からの機種変だがソフトはhtcの方がいいといいと思う。
本当指紋認証はhtcはほぼ一発でokなのにXperiaはなかなか認証出来ない。
自分もhtc10からの機種変だがソフトはhtcの方がいいといいと思う。
本当指紋認証はhtcはほぼ一発でokなのにXperiaはなかなか認証出来ない。
559: 2019/06/24(月) 01:31:46.25
>>486
登録の仕方が雑い
登録の仕方が雑い
474: 2019/06/23(日) 22:21:01.47
ネガキャンするメリットなんて業者以外無いもんなー
在庫抱えて大変なんじゃね。。。
在庫抱えて大変なんじゃね。。。
482: 2019/06/23(日) 22:28:43.95
ちょっと質問。
netflixのダウンロード先をSDカードにしたんだが、落としたデータがどこに有るのか全然見つからない。
アンドロイド→データー→ネトフリのフォルダを見ても無し。
一体どこに有るんでしょうか?
netflixのダウンロード先をSDカードにしたんだが、落としたデータがどこに有るのか全然見つからない。
アンドロイド→データー→ネトフリのフォルダを見ても無し。
一体どこに有るんでしょうか?
483: 2019/06/23(日) 22:28:46.32
買った人が、こんなに後悔してない機種もめずらしいんじゃない?
とにかく、二画面は最高だし、1倍、2倍、広角に素早く切り替えれるカメラも最高だわ
netflixで21:9の映画みれるのも楽しい
とにかく、二画面は最高だし、1倍、2倍、広角に素早く切り替えれるカメラも最高だわ
netflixで21:9の映画みれるのも楽しい
485: 2019/06/23(日) 22:29:40.50
xz premiumにあった
Xperiaバックアップと復元って欄が無いな?
xz premiumはバックアップのすぐ下にあるんだが
Xperiaバックアップと復元って欄が無いな?
xz premiumはバックアップのすぐ下にあるんだが
491: 2019/06/23(日) 22:35:57.66
>>485
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
496: 2019/06/23(日) 22:44:33.95
>>491
1が対応してないのか
そのAndroid標準のGoogleドライブを使った方法ってのが
上のバックアップって欄だと思うけど
xz premiumの時はOFFになってて
それをONにしても今すぐバックアップが押せない状態だし
まだバックアップデータが無い状態だ
もう眠くなってきた
1が対応してないのか
そのAndroid標準のGoogleドライブを使った方法ってのが
上のバックアップって欄だと思うけど
xz premiumの時はOFFになってて
それをONにしても今すぐバックアップが押せない状態だし
まだバックアップデータが無い状態だ
もう眠くなってきた
506: 2019/06/23(日) 23:00:43.43
>>496
ちょっと面倒だが
JSバックアップで設定やログイン情報、連絡先などの端末移行は全部行ける
PCがあるならそっちのほうが早い
画像や動画はPCで保存してからXPERIA1に移したほうが転送速度的にも早い
USB3.0使えば時間もそんなにかからない
JSバックアップを通すとバックアップで少し時間がかかる
サイズの少ない設定やテキストなどをJSバックアップで移して
メディアファイルは直接移したほうが早いです
ちょっと面倒だが
JSバックアップで設定やログイン情報、連絡先などの端末移行は全部行ける
PCがあるならそっちのほうが早い
画像や動画はPCで保存してからXPERIA1に移したほうが転送速度的にも早い
USB3.0使えば時間もそんなにかからない
JSバックアップを通すとバックアップで少し時間がかかる
サイズの少ない設定やテキストなどをJSバックアップで移して
メディアファイルは直接移したほうが早いです
510: 2019/06/23(日) 23:06:57.56
>>506
ありがとう
そもそもなんでxperia純正が対応してないんだろうな
もう眠くなってきて明日しようかな
ありがとう
そもそもなんでxperia純正が対応してないんだろうな
もう眠くなってきて明日しようかな
489: 2019/06/23(日) 22:33:23.25
ワイヤレス充電できないのが残念
492: 2019/06/23(日) 22:37:35.46
>>489
そういや、俺が機種変でauに行った時に
店員が「一緒にワイヤレス充電器はどうですか?」って勧めてきたわw
俺が対応してないよって言ったら、謝って来たけど
知らなかったらそのまま売り付けるつもりだったのかな?
そういや、俺が機種変でauに行った時に
店員が「一緒にワイヤレス充電器はどうですか?」って勧めてきたわw
俺が対応してないよって言ったら、謝って来たけど
知らなかったらそのまま売り付けるつもりだったのかな?
494: 2019/06/23(日) 22:42:03.44
>>493
いたな、
その情報知らなかったら自分も危なかったw
いたな、
その情報知らなかったら自分も危なかったw
508: 2019/06/23(日) 23:05:43.47
>>493
居たね
後付けのqi受電シートを付けてqi対応する手もあるけどこの機種で試してないから使えるか判らん
居たね
後付けのqi受電シートを付けてqi対応する手もあるけどこの機種で試してないから使えるか判らん
490: 2019/06/23(日) 22:34:59.75
やっぱみんなNetflixなのか。。。
497: 2019/06/23(日) 22:44:37.74
498: 2019/06/23(日) 22:51:21.48
>>497
保護シートかケースがセンサーに被ってるんじゃないか?
説明の通り設定でoffにしてもいいし
保護シートかケースがセンサーに被ってるんじゃないか?
説明の通り設定でoffにしてもいいし
499: 2019/06/23(日) 22:51:38.32
>>497
うるさいなら [設定] > [画面設定] で変更
うるさいなら [設定] > [画面設定] で変更
560: 2019/06/24(月) 01:33:32.59
>>497
なんかうまくいかないとすぐ癇癪起こす。
子供かよ
なんかうまくいかないとすぐ癇癪起こす。
子供かよ
500: 2019/06/23(日) 22:54:23.99
なにも被せてないんだけどね
取りあえず設定でオフにしたらいいのね
サンクス
取りあえず設定でオフにしたらいいのね
サンクス
502: 2019/06/23(日) 22:57:55.60
Huaweiのシェア低下で返り咲き?ソニーの「Xperia 1」が好調 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16665305/
なんかもやもやするタイトルだなぁ
https://news.livedoor.com/article/detail/16665305/
なんかもやもやするタイトルだなぁ
511: 2019/06/23(日) 23:07:03.26
>>502
Huaweiの一件は予測不能でしたね
XPERIA1はそれでなくても売れたであろう状態の中で
棚から牡丹餅
Huaweiの一件は予測不能でしたね
XPERIA1はそれでなくても売れたであろう状態の中で
棚から牡丹餅
503: 2019/06/23(日) 22:59:13.17
気に入ってるが不満な事を言えば片手で使いにくいな
したの方持つと上が重くてやりにくい
したの方持つと上が重くてやりにくい
504: 2019/06/23(日) 22:59:17.21
アルバムアプリから写真の位置情報を地図上に表示する機能なくなってしまったのか?
便利だったんだが
別アプリ使うしかないのか
便利だったんだが
別アプリ使うしかないのか
525: 2019/06/23(日) 23:32:55.80
>>504
シンプルギャラリーお薦め
シンプルギャラリーお薦め
507: 2019/06/23(日) 23:03:55.64
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
512: 2019/06/23(日) 23:08:38.02
変換コードを使って有線イヤホンで音楽聴こうとしたら使えないときがある……再起動で治ったけど他になってる人いる?
514: 2019/06/23(日) 23:11:46.26
>>512
ドコモの最新アップデート当てた状態で
その不具合(?)発生してる
再起動じゃ無くて
1. 有線端子を外す
2. 音量上げる(スマホのスピーカーで音ならす)
3. 有線端子を接続する
で、有線で音が聞こえるようになる
そのうち治るんじゃ無い?
ドコモの最新アップデート当てた状態で
その不具合(?)発生してる
再起動じゃ無くて
1. 有線端子を外す
2. 音量上げる(スマホのスピーカーで音ならす)
3. 有線端子を接続する
で、有線で音が聞こえるようになる
そのうち治るんじゃ無い?
553: 2019/06/24(月) 01:18:55.63
>>514
auだけど指し直したりしてみたけど治らんかったなぁ……次回はそのやり方も試してみます
ありがとう!!
auだけど指し直したりしてみたけど治らんかったなぁ……次回はそのやり方も試してみます
ありがとう!!
513: 2019/06/23(日) 23:10:21.00
バイブが弱いというかローターの回転数が低いというかキレがないな。それ以外は不満皆無なんだが…
Pixel3位のバイブのキレが欲しい
Pixel3位のバイブのキレが欲しい
577: 2019/06/24(月) 06:01:42.65
>>513
Pixel 3は知らんが
強いほうだと思うぞ
AQUOS R手帳ケース入れてたら
手で持ってても気づかんレベルだった
Pixel 3は知らんが
強いほうだと思うぞ
AQUOS R手帳ケース入れてたら
手で持ってても気づかんレベルだった
516: 2019/06/23(日) 23:22:17.82
517: 2019/06/23(日) 23:22:19.84
指紋認証悪いって人いるけど
オレは超快適なんだが・・・。
XZ premiumからの買い換えだけど、どちらも困ったことないし。
電源ボタンと分けなくてもよかったのになぁって思うくらいかな。運がいいだけなのかね?
オレは超快適なんだが・・・。
XZ premiumからの買い換えだけど、どちらも困ったことないし。
電源ボタンと分けなくてもよかったのになぁって思うくらいかな。運がいいだけなのかね?
518: 2019/06/23(日) 23:24:48.88
>>517
自分も問題なし
大概の人にとっては快適でしょ
自分も問題なし
大概の人にとっては快適でしょ
522: 2019/06/23(日) 23:30:29.22
>>518
最初全然認識してくれなくて毎回ロックかかってた
でも指紋再登録3回目で即認識するようになったよ
最初全然認識してくれなくて毎回ロックかかってた
でも指紋再登録3回目で即認識するようになったよ
580: 2019/06/24(月) 06:18:40.90
>>522
オレもぜんぜんうまく認証できなくてほとんど規定回数超えてロックされて、初期不良で交換してもらおうかと思ったけど、再起動したら嘘のように快適に認識するようになった。
オレもぜんぜんうまく認証できなくてほとんど規定回数超えてロックされて、初期不良で交換してもらおうかと思ったけど、再起動したら嘘のように快適に認識するようになった。
594: 2019/06/24(月) 07:17:23.21
>>518
指紋認証は好調だぞ!冬はわからんが。
指紋認証は好調だぞ!冬はわからんが。
547: 2019/06/24(月) 00:53:19.93
>>517
快適通り越して敏感過ぎる
中指登録したが、しまう時つい触れてスリープ解除される事しばしばある
快適通り越して敏感過ぎる
中指登録したが、しまう時つい触れてスリープ解除される事しばしばある
551: 2019/06/24(月) 01:14:33.14
>>517
認識しづらいのは汗っかきのデブかなんかだぞ
認識しづらいのは汗っかきのデブかなんかだぞ
578: 2019/06/24(月) 06:15:23.64
>>517
手帳型カバーしてると指紋認証が正面から上手く押せなくて読めない事多いよ
スリーブからの立ち上げで読み込まない事多い
手帳型カバーしてると指紋認証が正面から上手く押せなくて読めない事多いよ
スリーブからの立ち上げで読み込まない事多い
581: 2019/06/24(月) 06:19:23.63
>>578
そりゃ手帳ケースだから
指当てづらくなってるだけじゃない?
そりゃ手帳ケースだから
指当てづらくなってるだけじゃない?
592: 2019/06/24(月) 07:14:47.96
>>578
手帳カバー付けて指紋認証しといてもダメ?
手帳カバー付けて指紋認証しといてもダメ?
611: 2019/06/24(月) 08:37:31.58
>>578
俺も手帳ケースだけどサイドセンス用に画面側の指紋センサーの所のTPU(?)を切り取ったら指紋認証もいい感じになった
俺も手帳ケースだけどサイドセンス用に画面側の指紋センサーの所のTPU(?)を切り取ったら指紋認証もいい感じになった
519: 2019/06/23(日) 23:25:38.62
指紋認証に関してはXZと1ともに全く不満は無い
520: 2019/06/23(日) 23:26:22.71
手袋とかしてる人はボタンが必要
全部がスマホ対応とかでないし
全部がスマホ対応とかでないし
521: 2019/06/23(日) 23:27:55.30
俺もXZPよりこっちの方が指紋認証いいけどな、個体差かな?
XZPは電源押して認証だけど、こっちは触れるだけだし。
XZPは電源押して認証だけど、こっちは触れるだけだし。
523: 2019/06/23(日) 23:32:07.55
サイドセンス慣れると使いやすいな
それはそれとしてスライドランチャーのほうが好きだけど
それはそれとしてスライドランチャーのほうが好きだけど
524: 2019/06/23(日) 23:32:47.91
急にフリーズするなぁ
528: 2019/06/23(日) 23:36:06.65
>>524
やめろいうな
ごみが湧くだろ
やめろいうな
ごみが湧くだろ
529: 2019/06/23(日) 23:39:04.86
>>524
予告してフリーズする機種とどっちがいい?
予告してフリーズする機種とどっちがいい?
526: 2019/06/23(日) 23:33:14.95
Xperia1の指紋認証は誤操作多いからXZPの方が使いやすかったわ
527: 2019/06/23(日) 23:33:22.07
そう言えばアップデートした時は指紋登録し直した方が良いって機種があったな
こいつでも一応登録し直しておくかな
こいつでも一応登録し直しておくかな
530: 2019/06/23(日) 23:40:24.93
予告の方が良いだろw
531: 2019/06/23(日) 23:42:23.87
予告するくらいなら予告しなくてもいいように作れと
533: 2019/06/23(日) 23:49:17.43
https://www.youtube.com/watch?v=O_wkuwiDghI
提供Xperiaってことはゆーちゅーばーに端末ばらまいてはいるんだね。
Cinema Pro使いこなすのって撮影だけじゃ基本済まないから、ハードル高そうだw
提供Xperiaってことはゆーちゅーばーに端末ばらまいてはいるんだね。
Cinema Pro使いこなすのって撮影だけじゃ基本済まないから、ハードル高そうだw
536: 2019/06/24(月) 00:02:23.27
550: 2019/06/24(月) 01:06:55.18
>>533
どういう基準でこの人に提供したさっぱり分からん
登録者数が多いわけでもないし>>536見たいにその筋の人ってわけでもないしな
どういう基準でこの人に提供したさっぱり分からん
登録者数が多いわけでもないし>>536見たいにその筋の人ってわけでもないしな
543: 2019/06/24(月) 00:27:40.84
>>533
ギャラクシーもバラまいてんぞ
ギャラクシーもバラまいてんぞ
544: 2019/06/24(月) 00:31:17.50
>>543
別に他社がばらまいてないとかソニーのばらまきがどうこうじゃなくて、
Cinema Pro使いこなせる人多くないから大変だろうなって話したかっただけ。
別に他社がばらまいてないとかソニーのばらまきがどうこうじゃなくて、
Cinema Pro使いこなせる人多くないから大変だろうなって話したかっただけ。
566: 2019/06/24(月) 02:30:24.73
>>543
ギャラクシーはバラまくとか以前の問題で、ニュースにもなったけど、このスレの荒らしみたいにお金貰ってる工作員だしなぁ…
ギャラクシーはバラまくとか以前の問題で、ニュースにもなったけど、このスレの荒らしみたいにお金貰ってる工作員だしなぁ…
548: 2019/06/24(月) 00:54:41.11
>>533
撮影だけできてもね。。。切り貼りしたり音楽入れれたり、そういう基本的な編集ソフトも入れ込んでくれたら、「好きを極められる」んだけどね。そこまでやってもらいたい。
撮影だけできてもね。。。切り貼りしたり音楽入れれたり、そういう基本的な編集ソフトも入れ込んでくれたら、「好きを極められる」んだけどね。そこまでやってもらいたい。
779: 2019/06/24(月) 14:47:48.98
>>548
スマホで編集とか大変じゃね?
まぁ需要あるのはわかるが、スマホ版プレミアとかでいいのでは?
スマホで編集とか大変じゃね?
まぁ需要あるのはわかるが、スマホ版プレミアとかでいいのでは?
898: 2019/06/24(月) 22:21:37.44
>>779
それ入れたけどマジで使い物にならんかった。前スレ参照。
それ入れたけどマジで使い物にならんかった。前スレ参照。
534: 2019/06/23(日) 23:49:32.43
docom9の端末仕様チェックツールでグロ版Xperia1を調べるとNFC type F対応ってでるんだがFelica使える?
540: 2019/06/24(月) 00:09:48.05
>>534
試してみてよ
試してみてよ
598: 2019/06/24(月) 07:38:05.72
>>540
アプリは対応してないってはじかれるのが多いんだ。
搭載はされてるけど使えないようにされてるのかなぁ
アプリは対応してないってはじかれるのが多いんだ。
搭載はされてるけど使えないようにされてるのかなぁ
542: 2019/06/24(月) 00:14:09.08
>>534
モバイルSuica駄目だったし無理でしょ
モバイルSuica駄目だったし無理でしょ
535: 2019/06/23(日) 23:55:58.06
537: 2019/06/24(月) 00:02:26.34
広告は右上に四角で囲って広告ってだせよ(´・ω・`)
538: 2019/06/24(月) 00:02:45.98
YouTuberにばら撒くなんてまるで初代PSの宣伝方法みたいだぁ…
541: 2019/06/24(月) 00:13:18.40
>>538
忍さんは欠点も言ってたし提供受けてないやろ
忍さんは欠点も言ってたし提供受けてないやろ
539: 2019/06/24(月) 00:04:23.68
指紋認証は誰か言ってたけど、同じ指を2,3個登録すると成功しやすくなるね
549: 2019/06/24(月) 01:05:38.43
>>539
全く意味のない無駄な行為としか思えないけど・・・
一個登録すればそれで終わりだよ、認証が一瞬で成功しなかったことなんてない
上手くいかないのは登録の仕方が悪いだけだと思う
全く意味のない無駄な行為としか思えないけど・・・
一個登録すればそれで終わりだよ、認証が一瞬で成功しなかったことなんてない
上手くいかないのは登録の仕方が悪いだけだと思う
565: 2019/06/24(月) 02:27:25.67
>>539
一個だけでも速攻で認識されて十分過ぎるほどの精度だけど…
一個だけでも速攻で認識されて十分過ぎるほどの精度だけど…
546: 2019/06/24(月) 00:53:17.55
au版のが売れてるのか
552: 2019/06/24(月) 01:15:19.35
それ皆思ってることだけど言っちゃダメだろw
554: 2019/06/24(月) 01:21:15.92
そんなの関係あるか?
指紋登録する時指の部位というか角度も変えながら何度もタッチしてるはずなんだけど
うまくいかないのはその時横着したんじゃないの?
指紋登録する時指の部位というか角度も変えながら何度もタッチしてるはずなんだけど
うまくいかないのはその時横着したんじゃないの?
555: 2019/06/24(月) 01:25:33.16
テレビに映すミラーリング?すると、横にしても動画が全画面表示にならず中央に縮小されて表示されちゃうんだけど全画面表示するすべはありますか?
端末の解像度変更することはできる?
端末の解像度変更することはできる?
556: 2019/06/24(月) 01:29:24.42
>>555
テレビ側で表示切り替えられるでしょ
テレビ側で表示切り替えられるでしょ
987: 2019/06/25(火) 04:36:50.04
>>556
テレビ側でそんなこと出来んの!?
良かったらやり方教えてくれ
テレビ側でそんなこと出来んの!?
良かったらやり方教えてくれ
558: 2019/06/24(月) 01:31:33.84
ホーム下にあるGoogle検索バーは
どうやって消すんですか?
どうやって消すんですか?
562: 2019/06/24(月) 01:38:41.35
>>558
ホーム長押し→ホームの設定
→クイック検索ボックス表示
ホーム長押し→ホームの設定
→クイック検索ボックス表示
659: 2019/06/24(月) 10:57:28.78
>>562
ありがとう!
ありがとう!
564: 2019/06/24(月) 01:57:06.24
>>561は荒らしの常習犯がばらまいてるデマだから無視で
567: 2019/06/24(月) 02:47:54.74
>>564
NGリスト作られて困る人?
荒らした証拠位出してみろよ。
NGリスト作られて困る人?
荒らした証拠位出してみろよ。
615: 2019/06/24(月) 08:46:55.81
>>567
564じゃないけどリストのやつはウザイのでNGにしてるわ
564じゃないけどリストのやつはウザイのでNGにしてるわ
571: 2019/06/24(月) 03:15:42.65
>>564
いつもの人やん
俺はNGリストありがたいと思ってる
いつもの人やん
俺はNGリストありがたいと思ってる
568: 2019/06/24(月) 02:53:31.26
Xperia1のワイド画面対応ゲームリストってどっかにないかな
ググってもわからんきぃ
ググってもわからんきぃ
569: 2019/06/24(月) 03:06:50.66
対応しているゲーム少なくて公式で発表できないのかね
とりあえず、俺がやってるファイアーエムブレムヒーローズは未対応
対応して無くても困らんゲームでプレイヤーもそれほど多くないけどね・・・
そして眠れなくて起きちゃったけど寝る!
とりあえず、俺がやってるファイアーエムブレムヒーローズは未対応
対応して無くても困らんゲームでプレイヤーもそれほど多くないけどね・・・
そして眠れなくて起きちゃったけど寝る!
570: 2019/06/24(月) 03:08:27.21
むしろ非対応の方が少ないけど入れてるゲームが3Dのシミュレーション系が多いからだろうか?
572: 2019/06/24(月) 03:29:26.48
星の数ほどあるゲームを逐一調べるのは労力に見合わんでしょ
とりあえず、日本のソシャゲはほぼ未対応と見て良い
とりあえず、日本のソシャゲはほぼ未対応と見て良い
573: 2019/06/24(月) 04:12:59.62
ネットではXperia1売れてるってなってるけど、昨日電気屋に行ったら、あんまり売れないって言ってて、どっちが本当なのかよくわからなくなってきた。
574: 2019/06/24(月) 04:34:58.91
>>573
その店では、だろ
その店では、だろ
589: 2019/06/24(月) 07:08:50.68
>>573
母数の概念もないんかい
母数の概念もないんかい
575: 2019/06/24(月) 04:56:29.73
Xperiaじゃないとダメマンが予約して買うから初動は良い
3週目ぐらいから圏外
いつものパターン
3週目ぐらいから圏外
いつものパターン
626: 2019/06/24(月) 09:36:20.86
>>575
コーヒーかよ
コーヒーかよ
576: 2019/06/24(月) 05:44:48.51
数日前まで手にした喜びを分かち合える良スレだったのに
売れてると分かった途端に韓国の人とかどっかの信者とかごちゃごちゃ来てメンドクサいことに(涙)
売れてると分かった途端に韓国の人とかどっかの信者とかごちゃごちゃ来てメンドクサいことに(涙)
585: 2019/06/24(月) 06:55:15.78
Xperia 1好調は漁夫の利か実力か、ソニーがスマホシェア44週ぶり13%台回復
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190623_124811.html
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190623_124811.html
591: 2019/06/24(月) 07:11:47.49
音楽転送ウォークマンのアプリからできるようにしてくれよー
593: 2019/06/24(月) 07:16:22.44
日本企業が我々一般日本人にどれだけ極悪非道なことをしているかを考えたらソニーなんか支持しなくて良いことがわかる
595: 2019/06/24(月) 07:17:53.02
指紋認証はxz辺りの押し込みに慣れてる人が多いのかなぁという印象
599: 2019/06/24(月) 07:39:37.48
判官贔屓じゃないがLGは意外と好き、サムは大嫌い。
比較なんて求めてないから、他の端末のスレに出てくるなと思う。それの繰り返しで絶対買わないリスト入りした。
ガラスフィルムに端からスポイトで注入するやつ使ってたが、押されて液が押し出されたのか一部に浮きが出てきた。上べぜるなんで画面は綺麗に見えるのでそのままでもいいが、張り替えるにしてもこれというフィルムが定まらないな。ガラスフィルムでオススメない?
比較なんて求めてないから、他の端末のスレに出てくるなと思う。それの繰り返しで絶対買わないリスト入りした。
ガラスフィルムに端からスポイトで注入するやつ使ってたが、押されて液が押し出されたのか一部に浮きが出てきた。上べぜるなんで画面は綺麗に見えるのでそのままでもいいが、張り替えるにしてもこれというフィルムが定まらないな。ガラスフィルムでオススメない?
601: 2019/06/24(月) 07:57:50.61
女が好きな人がいるということは、男が好きな人もいる
日本じゃなかなか理解されなくて生きにくいよね
日本じゃなかなか理解されなくて生きにくいよね
619: 2019/06/24(月) 09:14:43.93
>>602
年間1000万台も行かないんでしょ?Xperiaって
Galaxyは3億だぞ
年間1000万台も行かないんでしょ?Xperiaって
Galaxyは3億だぞ
603: 2019/06/24(月) 08:05:46.77
最初サイドセンスなんて使わない思ってたら意外と使ってるわ
後縮小モードも文字打つとき使ってるわ
後縮小モードも文字打つとき使ってるわ
607: 2019/06/24(月) 08:21:23.56
>>604
ちっちゃいリモコンやぞ?
ちっちゃいリモコンやぞ?
606: 2019/06/24(月) 08:15:09.49
ヨドバシ在庫がない。どうしたものか。、
608: 2019/06/24(月) 08:21:27.50
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
609: 2019/06/24(月) 08:30:54.91
やっぱり勝手な偏見だけどサムスンってだけで候補から外れる
すまんけど
すまんけど
610: 2019/06/24(月) 08:37:23.05
日本人にステマは効果あるけどネガキャンは逆効果って分かってないんだろ
612: 2019/06/24(月) 08:40:24.80
LINEの通知音を「ライン!」にしたいんだけどどこいじればいいの?
614: 2019/06/24(月) 08:42:00.70
>>612
ラインの設定で
通知→LINEの通知音を端末に保存
ラインの設定で
通知→LINEの通知音を端末に保存
647: 2019/06/24(月) 10:30:46.09
>>614
ならないんだがなんでだろう
ならないんだがなんでだろう
648: 2019/06/24(月) 10:32:43.69
>>647
LINEの通知音を端末に保存した?
したら、メッセージ通知→詳細設定
音の中にラインの通知音があるはず
LINEの通知音を端末に保存した?
したら、メッセージ通知→詳細設定
音の中にラインの通知音があるはず
651: 2019/06/24(月) 10:41:37.29
>>648
できました
ありがとう
できました
ありがとう
613: 2019/06/24(月) 08:40:47.29
ギャラクシーは無いだろ
飛行機乗れなかったらどうするんだよ
飛行機乗れなかったらどうするんだよ
621: 2019/06/24(月) 09:15:14.02
>>613
普通に乗れたけど
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03K/9/DR
普通に乗れたけど
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03K/9/DR
623: 2019/06/24(月) 09:24:41.57
>>621
テロリストかな?
テロリストかな?
625: 2019/06/24(月) 09:29:35.53
>>623
はい?Galaxyアメリカでトップシェアですけど
はい?Galaxyアメリカでトップシェアですけど
616: 2019/06/24(月) 08:48:41.47
意外と電池持ちがいいね
617: 2019/06/24(月) 08:53:19.00
ピンクノイズ聞いたりしてる?スマホには効果ないんかな
618: 2019/06/24(月) 08:54:19.31
iPhoneも次回作はこのサイズになるんだろうなあ
622: 2019/06/24(月) 09:20:57.84
対比してるやつ 一番大事な部分はひた隠しなのな
アス比と エッジノッチホールの有無が抜けてる
アス比と エッジノッチホールの有無が抜けてる
624: 2019/06/24(月) 09:26:51.69
627: 2019/06/24(月) 09:38:29.76
沈みゆく韓国。世界から総スカンを食らう文在寅の「退陣」秒読み
https://gunosy.com/articles/RAdQx
https://gunosy.com/articles/RAdQx
645: 2019/06/24(月) 10:17:00.99
>>627
スマホ関係ない笑
スマホ関係ない笑
628: 2019/06/24(月) 09:41:57.62
日本人でギャラクシー持ち見ると
色々聞きたくはなるよ
無神経すぎて
少なくとも自分は絶対あり得ない
色々聞きたくはなるよ
無神経すぎて
少なくとも自分は絶対あり得ない
632: 2019/06/24(月) 09:57:15.60
>>629
マルチウェア入れるとこはちょっと無理
マルチウェア入れるとこはちょっと無理
641: 2019/06/24(月) 10:10:14.92
>>632
韓国人って政府に監視されるからとLINEは使わないのにギャラクシーは使うんだよね
多分ギャラクシーの方が大量に情報抜かれてる
韓国人って政府に監視されるからとLINEは使わないのにギャラクシーは使うんだよね
多分ギャラクシーの方が大量に情報抜かれてる
646: 2019/06/24(月) 10:24:28.17
>>632
マルウェアな
マルウェアな
635: 2019/06/24(月) 10:00:23.70
>>629
民度の低い韓国人には解らんだろうよw
100年後には分るかもなw
民度の低い韓国人には解らんだろうよw
100年後には分るかもなw
649: 2019/06/24(月) 10:37:30.32
>>629
俺が買ってやることでソニーが儲かる
ソニーが儲かることで日本国民のメシの種が出来る
One for Allの美しい精神だろ?
俺が買ってやることでソニーが儲かる
ソニーが儲かることで日本国民のメシの種が出来る
One for Allの美しい精神だろ?
630: 2019/06/24(月) 09:54:19.40
東京五輪のホームページくらいダサいギャラクシーはちょっとね…
631: 2019/06/24(月) 09:55:56.14
とりあえずパンチ穴無くしてからじゃないとな
652: 2019/06/24(月) 10:44:14.85
>>631
Xperiaのようか古臭いデザインは既にS9でやってるから。
Xperiaのようか古臭いデザインは既にS9でやってるから。
633: 2019/06/24(月) 09:58:25.93
CM見たけど
オサレに走りすぎじゃね
だから私はとゾーーーンよりは断然良いけど
オサレに走りすぎじゃね
だから私はとゾーーーンよりは断然良いけど
634: 2019/06/24(月) 09:59:06.85
CMはいっそナレーション無くしても良かった
637: 2019/06/24(月) 10:01:54.89
ネガキャンに走る時点で感性が日本人じゃないね
638: 2019/06/24(月) 10:05:10.46
まーたやってら
ガラクター信者の思う壺だな
SONY信者はHTC信者より頭が悪いらしい
ガラクター信者の思う壺だな
SONY信者はHTC信者より頭が悪いらしい
639: 2019/06/24(月) 10:06:48.85
そんな君たちにパンテック
640: 2019/06/24(月) 10:08:06.32
UMIDIGI好きそう
643: 2019/06/24(月) 10:10:30.46
敵を一生懸命召喚しようとしてる奴も荒らしそのものなんだよ
644: 2019/06/24(月) 10:11:44.38
SONYってもはや言うほど日本か?ってかんじだがな
650: 2019/06/24(月) 10:38:40.31
ところで、Dxomark 来るの遅くね?
653: 2019/06/24(月) 10:46:59.04
オススメのカバーとフィルム教えてくれ
どれがいいか迷ってる
どれがいいか迷ってる
654: 2019/06/24(月) 10:47:30.67
Xperia1のデザインって他と全く違うと思うんだけど
655: 2019/06/24(月) 10:48:05.99
誰か、アクセサリースレの次スレ立てて下さい
オレは立てられなかったんで
オレは立てられなかったんで
684: 2019/06/24(月) 12:05:41.68
>>655
もうとっくにあるよ
もうとっくにあるよ
656: 2019/06/24(月) 10:48:43.79
とっくに立ってるがな
657: 2019/06/24(月) 10:49:39.01
と思ったらあったわ
上のレスは無かったことに
上のレスは無かったことに
658: 2019/06/24(月) 10:53:12.71
そもそもgalaxyは韓国製な時点で評価Zだから
660: 2019/06/24(月) 11:10:51.58
曲面だとどうしてもゴキブリになる
663: 2019/06/24(月) 11:15:09.93
>>660
XperiaXZ3ユーザーが泣いてるぞ
XperiaXZ3ユーザーが泣いてるぞ
666: 2019/06/24(月) 11:22:16.86
>>663
XZ3はゲンゴロウっぽい
XZ3はゲンゴロウっぽい
661: 2019/06/24(月) 11:11:30.94
GALAXYが選択肢に入る事はないが
だからといって低スペリア1が候補に上がる事もない
Zenfone6国内版はよ出してくれ
だからといって低スペリア1が候補に上がる事もない
Zenfone6国内版はよ出してくれ
662: 2019/06/24(月) 11:13:14.70
zenfone6も価格とバッテリー持ち以外はこれと大差ないぞ
UFSも2.1だしな
UFSも2.1だしな
664: 2019/06/24(月) 11:17:32.69
1が売れて発作が起きとるやん
今回はGALAXYのが売れるとか荒らしまくってたからな
今回はGALAXYのが売れるとか荒らしまくってたからな
665: 2019/06/24(月) 11:19:50.79
韓国は歴史認識をねじ曲げ、国を挙げて日本に対しヘイトを行い
教育の段階から反日教育を徹底している上に日本の領土を不法占拠し
日本を仮想敵国として軍事訓練している明らかな敵国
それでいて被害者面してるんだからたちが悪い
従ってサムスンを日本人が持つのはあまりにもリスクが大きい
だから俺は買わないし当然GALAXYアカウントも作らない
教育の段階から反日教育を徹底している上に日本の領土を不法占拠し
日本を仮想敵国として軍事訓練している明らかな敵国
それでいて被害者面してるんだからたちが悪い
従ってサムスンを日本人が持つのはあまりにもリスクが大きい
だから俺は買わないし当然GALAXYアカウントも作らない
670: 2019/06/24(月) 11:30:55.96
>>665
だからってなんでゴミみたいなXperia買うの?せめてiPhoneにしろよ
だからってなんでゴミみたいなXperia買うの?せめてiPhoneにしろよ
672: 2019/06/24(月) 11:36:18.61
>>671
在日のレポかな
>>670
ゴミに言われたくないわw
在日のレポかな
>>670
ゴミに言われたくないわw
680: 2019/06/24(月) 11:59:42.78
>>665
そんなことよりも単純にスペックがGalaxyの方が上なんだよね。
Xperiaが勝ってるのは重さと暑さのみ。
だから韓国は嫌いだけども、そんなのは無視してGalaxyにせざるを得ない。
そんなことよりも単純にスペックがGalaxyの方が上なんだよね。
Xperiaが勝ってるのは重さと暑さのみ。
だから韓国は嫌いだけども、そんなのは無視してGalaxyにせざるを得ない。
685: 2019/06/24(月) 12:06:29.89
>>680
バレてるぞ
バレてるぞ
687: 2019/06/24(月) 12:08:38.99
>>680
CPU同じだし、カメラと防水、画面はXperiaの方が強いし
ソフトなんか日本の国旗が韓国旗に置き換えられるとかいうセキュリティー上の問題も無く安定してるし
POBOXも使える
爆発もしないと良いことの方が多くない?
ROM容量が負けてるのはわかるけどさ
CPU同じだし、カメラと防水、画面はXperiaの方が強いし
ソフトなんか日本の国旗が韓国旗に置き換えられるとかいうセキュリティー上の問題も無く安定してるし
POBOXも使える
爆発もしないと良いことの方が多くない?
ROM容量が負けてるのはわかるけどさ
705: 2019/06/24(月) 12:23:05.65
>>687
カメラはGalaxyの方が上でしょう。Xperiaは夜だと文字はボケてるし、白飛びするし。画面の長さはXperiaが勝ってるね。
Xperiaはハード面での物足りなさが目立つ。
ワイヤレス充電は無いし、イヤホンジャックも無い。
使わないから要らない、とか言うけど、どちらもあるに越したことはない。
とちらもあったらあったで便利なもの。
しかもハードを削ったからといって重さが軽いかと言えばむしろ重い。
ROMはね。。。64GBは2年前のスペックだよ。
GalaxyのスペックそのままでXperiaが出てたら俺もXperiaにしたよ。
カメラはGalaxyの方が上でしょう。Xperiaは夜だと文字はボケてるし、白飛びするし。画面の長さはXperiaが勝ってるね。
Xperiaはハード面での物足りなさが目立つ。
ワイヤレス充電は無いし、イヤホンジャックも無い。
使わないから要らない、とか言うけど、どちらもあるに越したことはない。
とちらもあったらあったで便利なもの。
しかもハードを削ったからといって重さが軽いかと言えばむしろ重い。
ROMはね。。。64GBは2年前のスペックだよ。
GalaxyのスペックそのままでXperiaが出てたら俺もXperiaにしたよ。
712: 2019/06/24(月) 12:27:18.84
>>705
どう見てもカメラはXperia1の方が上だがな
サムスンは輪郭だけ強調してノイズと共にディテールが消えてる
暗部持ち上げデフォで色もおかしい
等倍で見るとわかりやすいが四隅にいくに従って画質劣化も酷い
どう見てもカメラはXperia1の方が上だがな
サムスンは輪郭だけ強調してノイズと共にディテールが消えてる
暗部持ち上げデフォで色もおかしい
等倍で見るとわかりやすいが四隅にいくに従って画質劣化も酷い
718: 2019/06/24(月) 12:29:09.19
>>712
そんな難しい話じゃなくてぱっと見だよね。
スマホで写真撮るのなんてぱっと見で綺麗ならそれが一番なのだよ、君。
分かってないね笑
そんな難しい話じゃなくてぱっと見だよね。
スマホで写真撮るのなんてぱっと見で綺麗ならそれが一番なのだよ、君。
分かってないね笑
722: 2019/06/24(月) 12:30:05.81
>>718
難しい?画質評価の基本中の基本だぞ
難しい?画質評価の基本中の基本だぞ
714: 2019/06/24(月) 12:28:11.22
>>687
カメラは>>705の言うとおりだし防水等級はどっちも同じIP68、ディスプレイもXperiaは焼きつきやすいことで有名なPoledじゃん
カメラは>>705の言うとおりだし防水等級はどっちも同じIP68、ディスプレイもXperiaは焼きつきやすいことで有名なPoledじゃん
715: 2019/06/24(月) 12:28:37.24
>>705
あ、それとバレてるぞ
あ、それとバレてるぞ
723: 2019/06/24(月) 12:31:13.19
>>713
そうそう、Xperiaスレには>>715みたいなのがたくさんいるから一番荒らしがいがあるのよね
そうそう、Xperiaスレには>>715みたいなのがたくさんいるから一番荒らしがいがあるのよね
716: 2019/06/24(月) 12:29:05.00
>>705
ギャラクシーは手ぶら補正が残念です
XPERIA1の手ぶれ補正は優秀なのです
ギャラクシーは手ぶら補正が残念です
XPERIA1の手ぶれ補正は優秀なのです
726: 2019/06/24(月) 12:31:29.56
>>705
何で売れてないのか不思議だねwww
何で売れてないのか不思議だねwww
729: 2019/06/24(月) 12:32:18.98
>>726
だねwGalaxyは3億売れてるのに。なんでXperiaは600万しか売れないんだろうねw
だねwGalaxyは3億売れてるのに。なんでXperiaは600万しか売れないんだろうねw
746: 2019/06/24(月) 12:49:06.10
>>729
へぇー3億も売れてるの?凄いねww日本に限って言えば6月のシェアはXPERIAの半分程度だけどねwww
へぇー3億も売れてるの?凄いねww日本に限って言えば6月のシェアはXPERIAの半分程度だけどねwww
743: 2019/06/24(月) 12:47:01.42
>>705,714
イヤホンジャックはない方が良い
ゴミも水も汚れも入る害悪。なにも同じじゃあない
ワイヤレス充電はたしかに合った方が良い
カメラは現実みようぜXperiaクッキリ、Galaxyブレブレ
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
イヤホンジャックはない方が良い
ゴミも水も汚れも入る害悪。なにも同じじゃあない
ワイヤレス充電はたしかに合った方が良い
カメラは現実みようぜXperiaクッキリ、Galaxyブレブレ
https://youtu.be/Htz4u9LCJU8
752: 2019/06/24(月) 12:58:08.41
780: 2019/06/24(月) 14:50:10.42
>>680
重くても、写真が多少劣ってても、おたくんとこのスマホなぞ選択肢に入らんのだよ
重くても、写真が多少劣ってても、おたくんとこのスマホなぞ選択肢に入らんのだよ
786: 2019/06/24(月) 14:54:33.06
>>680
単純に「ディスプレイ」なのにエッジのある産廃はいらない
エッジ無いときはGalaxyも使ってたし、XperiaでもエッジのXZ3は産廃なのでP3XL買いました
単純に「ディスプレイ」なのにエッジのある産廃はいらない
エッジ無いときはGalaxyも使ってたし、XperiaでもエッジのXZ3は産廃なのでP3XL買いました
851: 2019/06/24(月) 19:29:35.47
>>786
エッジある上にでっかいドットある機種は論外だよなw
エッジある上にでっかいドットある機種は論外だよなw
667: 2019/06/24(月) 11:28:30.43
窓越し風景比較
超広角も含めて撮ってみた
Xperia1メイン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878496.jpg
Galaxy S10+メイン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878497.jpg
Pixel3
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878498.jpg
P30Proメイン10MP
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878499.jpg
P30Proメイン40MP
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878500.jpg
DMC-CM1
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878501.jpg
RX100M5
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878502.jpg
リコーGR3
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878504.jpg
-----------------------------------------------
Xperia1超広角補正無し
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878508.jpg
Xperia1超広角補正有り
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878510.jpg
Galaxy S10+超広角
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878512.jpg
P30Pro超広角
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878513.jpg
赤みがかってるのと、広角が補正しても歪んでるのってどう思いますか?
超広角も含めて撮ってみた
Xperia1メイン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878496.jpg
Galaxy S10+メイン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878497.jpg
Pixel3
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878498.jpg
P30Proメイン10MP
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878499.jpg
P30Proメイン40MP
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878500.jpg
DMC-CM1
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878501.jpg
RX100M5
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878502.jpg
リコーGR3
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878504.jpg
-----------------------------------------------
Xperia1超広角補正無し
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878508.jpg
Xperia1超広角補正有り
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878510.jpg
Galaxy S10+超広角
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878512.jpg
P30Pro超広角
https://dotup.org/uploda/dotup.org1878513.jpg
赤みがかってるのと、広角が補正しても歪んでるのってどう思いますか?
668: 2019/06/24(月) 11:28:50.66
案内来たね
7月末までってことは、7月中に壊れなければ、1ヶ月は無料ってことか
(壊れたと思ったら入って補償受ければいいので)
【ドコモからのお知らせ】
本メールは(株)NTTドコモから受信にかかる通信料無料で配信しています。
平素はドコモの商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日、オンラインショップにて「Xperia 1」をご購入いただいた際「ケータイ補償サービス」にご加入いただけない状態となっておりました。
「ケータイ補償サービス」へご加入を希望される場合は、2019年7月31日(水)までに下記までご連絡をお願いいたします。
【ケータイ補償 お届けサービスセンター】
ドコモの携帯電話:15711(無料)
一般電話など:0120-210-360
午前9:00~午後8:00(年中無休)
※ケータイ補償サービス:https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/
この度はご迷惑をおかけし申し訳ございません。
引き続き、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
SMS拒否設定に関わらず、重要なご案内をドコモからのお知らせで配信しております。今後、ドコモからのお知らせが不要な場合は、「dメニュー」→「お客様サポート」→「ドコモオンライン手続き」→「ドコモからのお知らせ(メール)」より配信停止のお手続きをいただけます。
※お客さまのご契約内容により「ドコモオンライン手続き」にてお手続きできない場合があります。
■配信元:(株)NTTドコモ
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
7月末までってことは、7月中に壊れなければ、1ヶ月は無料ってことか
(壊れたと思ったら入って補償受ければいいので)
【ドコモからのお知らせ】
本メールは(株)NTTドコモから受信にかかる通信料無料で配信しています。
平素はドコモの商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日、オンラインショップにて「Xperia 1」をご購入いただいた際「ケータイ補償サービス」にご加入いただけない状態となっておりました。
「ケータイ補償サービス」へご加入を希望される場合は、2019年7月31日(水)までに下記までご連絡をお願いいたします。
【ケータイ補償 お届けサービスセンター】
ドコモの携帯電話:15711(無料)
一般電話など:0120-210-360
午前9:00~午後8:00(年中無休)
※ケータイ補償サービス:https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/
この度はご迷惑をおかけし申し訳ございません。
引き続き、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
SMS拒否設定に関わらず、重要なご案内をドコモからのお知らせで配信しております。今後、ドコモからのお知らせが不要な場合は、「dメニュー」→「お客様サポート」→「ドコモオンライン手続き」→「ドコモからのお知らせ(メール)」より配信停止のお手続きをいただけます。
※お客さまのご契約内容により「ドコモオンライン手続き」にてお手続きできない場合があります。
■配信元:(株)NTTドコモ
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
678: 2019/06/24(月) 11:57:59.30
>>668
本当に入りたければ電話しろって連絡だったとはw
つーか、入る必要ある?
本当に入りたければ電話しろって連絡だったとはw
つーか、入る必要ある?
707: 2019/06/24(月) 12:23:44.61
>>668
まさか本当に「15711に電話かけろ」だとは思わなかったわ…
てっきり1週間かけてサイトに臨時の申し込み用受付フォームでも作っているのかと…
まさか本当に「15711に電話かけろ」だとは思わなかったわ…
てっきり1週間かけてサイトに臨時の申し込み用受付フォームでも作っているのかと…
756: 2019/06/24(月) 13:38:38.46
>>668
結局「電話しろ」かw
自動音声の選択肢がどれ選んでいいか分かりにくい上に順番待ちでオペレーターになかなか繋がらず
繋がったら繋がったで暗証番号入力やら契約情報を口頭で言わされるわ、確認しますでいちいち
「チャーララッチャッチャー♪」
の保留音を何度も聞かされるわ、余計なサービス説明を長々聞かされるわで結局20分近く掛かったわ
結局「電話しろ」かw
自動音声の選択肢がどれ選んでいいか分かりにくい上に順番待ちでオペレーターになかなか繋がらず
繋がったら繋がったで暗証番号入力やら契約情報を口頭で言わされるわ、確認しますでいちいち
「チャーララッチャッチャー♪」
の保留音を何度も聞かされるわ、余計なサービス説明を長々聞かされるわで結局20分近く掛かったわ
669: 2019/06/24(月) 11:30:23.11
同じスナドラ855搭載のzenfone6はfomasim使用可能の報告がありますが、こちらはまだ見当たらないですね。
837: 2019/06/24(月) 18:32:52.76
>>669
dual SIMの話?
formaとiijで問題なく運用中だよ
dual SIMの話?
formaとiijで問題なく運用中だよ
839: 2019/06/24(月) 18:42:49.80
>>669,837
俺もFOMAとUQで問題ない
俺もFOMAとUQで問題ない
671: 2019/06/24(月) 11:31:00.23
673: 2019/06/24(月) 11:41:06.21
俺にとってはディスプレイ側も背面側もデザインがダサ過ぎだし
おデブで画面に穴の空いてるGALAXYは遥かにゴミだけどね
それでいて敵国のメーカーだからね
iPhoneはOSの性質上出来ることが少な過ぎる
おデブで画面に穴の空いてるGALAXYは遥かにゴミだけどね
それでいて敵国のメーカーだからね
iPhoneはOSの性質上出来ることが少な過ぎる
674: 2019/06/24(月) 11:43:27.08
GALAXYはあかんけど、Xperia1はもっとあかん。Sonyもっとデザイン考えてくれ。デジタル担当を変えた方がいい。
675: 2019/06/24(月) 11:48:45.46
Xperia 1はデザインましだと思うがなあ
676: 2019/06/24(月) 11:53:31.94
ペリ1動画も静止画も残念だったね
もうわかっちゃったw
でも、dxoで96点はとれるよ ぺリア最高得点更新おめ!
もうわかっちゃったw
でも、dxoで96点はとれるよ ぺリア最高得点更新おめ!
677: 2019/06/24(月) 11:53:46.67
移行ソフトもケチるって流石大赤字
679: 2019/06/24(月) 11:59:14.04
nettflixを外部出力でナビに映そうとしたけど、音声しか出ないのは仕様なのか?
Z5 PremiumのMHLだと映像出たんだけど
Z5 PremiumのMHLだと映像出たんだけど
681: 2019/06/24(月) 12:01:10.95
誰か教えて。
Xperia1に機種変更したら隠しフォルダ(ドット付フォルダ)が
普通にギャラリーに出てきちゃうようになっちゃった。
非表示にする方法ないかな?
Xperia1に機種変更したら隠しフォルダ(ドット付フォルダ)が
普通にギャラリーに出てきちゃうようになっちゃった。
非表示にする方法ないかな?
706: 2019/06/24(月) 12:23:17.07
>>681 ですが、自己解決できました。
682: 2019/06/24(月) 12:01:27.01
自演すんな カス
スマホより経済なんとかしろw
スマホより経済なんとかしろw
683: 2019/06/24(月) 12:05:40.45
最もデジカメに近い画質で撮れるのがXperia1を選んだ理由の一つだな
他社はデフォで画像弄り過ぎてどれも不自然
あんま関係ないけど何言ってるかわからんがレビュー見つけた
https://youtu.be/6wnF_6UvzdU
他社はデフォで画像弄り過ぎてどれも不自然
あんま関係ないけど何言ってるかわからんがレビュー見つけた
https://youtu.be/6wnF_6UvzdU
686: 2019/06/24(月) 12:06:36.69
アンチ焦ってるねw
688: 2019/06/24(月) 12:08:43.47
xperiaのスレきて、他機種マンセーする時点で頭おかしいよな
689: 2019/06/24(月) 12:09:32.99
AQUOS R3よりもGalaxy s10よりも売れてるから動揺してるね。わざわざXPERIAのスレまでご足労ありがとうございます。
690: 2019/06/24(月) 12:10:36.13
あと結構大きいのは、ダサい
これにつきるよ
Galaxyは値段安い値段安い言われてるけど格安スマホみたい
これにつきるよ
Galaxyは値段安い値段安い言われてるけど格安スマホみたい
691: 2019/06/24(月) 12:11:20.69
それだけ今回のXperiaは成功してるということ
今までは酷かったからここから盛り返してほしい
今までは酷かったからここから盛り返してほしい
692: 2019/06/24(月) 12:13:36.87
ケータイ補償は月いくらでしたっけ
500円?
500円?
708: 2019/06/24(月) 12:23:52.71
>>692
だよ
だよ
693: 2019/06/24(月) 12:15:48.50
galaxy推してるやつって単に煽りたいだけで、実際にgalaxy持ってないでしょ。
単にソニーのユーザが一番反応してくれるからgalaxy出してるだけなのバレバレ。
単にソニーのユーザが一番反応してくれるからgalaxy出してるだけなのバレバレ。
697: 2019/06/24(月) 12:19:32.91
>>693
昔からXperiaスレに出張してくるサムスンの無能
今更無関係主張は無理がある
昔からXperiaスレに出張してくるサムスンの無能
今更無関係主張は無理がある
694: 2019/06/24(月) 12:16:08.77
バカ売れですね
ワイヤレス充電はないけど
充電は速いし
電池持ちも悪くない
あらゆる面で快適だし
XPERIA1、素晴らしいです(>_<
ワイヤレス充電はないけど
充電は速いし
電池持ちも悪くない
あらゆる面で快適だし
XPERIA1、素晴らしいです(>_<
695: 2019/06/24(月) 12:17:13.71
BRAVIAのスレでも露骨にLGの書き込み業者が湧いてくるからな
日本人の気持ちを逆撫でして逆効果なのに
日本人の気持ちを逆撫でして逆効果なのに
696: 2019/06/24(月) 12:18:57.56
>>695
単に反応が一番あるから韓国使ってるだけだと思うよ。
だってサムスンもLGも日本でそんな売れてないもん。
雇われた業者にしては、製品の良さ全く伝えられてないしとても持ってるとは思えない。
単に反応が一番あるから韓国使ってるだけだと思うよ。
だってサムスンもLGも日本でそんな売れてないもん。
雇われた業者にしては、製品の良さ全く伝えられてないしとても持ってるとは思えない。
698: 2019/06/24(月) 12:19:44.69
昔はiPhone比較で煽ってたやつもいたね。
結論、ただの荒らしは無視しろ
結論、ただの荒らしは無視しろ
699: 2019/06/24(月) 12:20:14.84
まあ、ここは5chだし、GALAXYを薦める書き込みするのも
自由だと思うよ、俺は。
ただ、職場や学校でその話題はしない方が良いよ。
自分が居ない所ではきっと凄いあだ名で呼ばれるよ。
自由だと思うよ、俺は。
ただ、職場や学校でその話題はしない方が良いよ。
自分が居ない所ではきっと凄いあだ名で呼ばれるよ。
700: 2019/06/24(月) 12:20:42.13
彼らは民度低いもの(笑)
日本人並みになるには100年かかるってw
日本人並みになるには100年かかるってw
704: 2019/06/24(月) 12:22:48.46
>>700
100年経っても無理
性質だから
100年経っても無理
性質だから
701: 2019/06/24(月) 12:21:17.04
みんなSmart Lock効いてる?
自宅登録とその周りぐるっと追加で登録してみたんだけどだめみたい
自宅登録とその周りぐるっと追加で登録してみたんだけどだめみたい
702: 2019/06/24(月) 12:22:05.73
>>701
GPSオフにしてるってオチは無いか?
GPSオフにしてるってオチは無いか?
710: 2019/06/24(月) 12:24:51.62
>>702
うん勿論
困ったなー(´・ε・`)
うん勿論
困ったなー(´・ε・`)
783: 2019/06/24(月) 14:52:01.78
>>710
Google Mapsとかは一発で所在地掴めてるの?
Google Mapsとかは一発で所在地掴めてるの?
717: 2019/06/24(月) 12:29:07.31
>>701
俺もQrioの2型のハンズフリー開錠が動作しなかったけど省電力機能の対象外アプリでQrioをチェックしたら動いた
俺もQrioの2型のハンズフリー開錠が動作しなかったけど省電力機能の対象外アプリでQrioをチェックしたら動いた
731: 2019/06/24(月) 12:32:32.95
>>717
ありがとう
省電力探してみる
ありがとう
省電力探してみる
703: 2019/06/24(月) 12:22:43.17
ギャラマンセーはそっちのスレでやれよ。。
なんでわざわざこっちくんだよ。。
ギャラスレ行ってXperiaすげーぞ!なんて書こうと思わんわ。。。
なんでわざわざこっちくんだよ。。
ギャラスレ行ってXperiaすげーぞ!なんて書こうと思わんわ。。。
709: 2019/06/24(月) 12:24:05.87
>>703
一番反応いいからやられてんだと思うよ。
耐性なさすぎる。
一番反応いいからやられてんだと思うよ。
耐性なさすぎる。
711: 2019/06/24(月) 12:26:43.11
めんどくさいのは放置が良いね
iphoneとは言ってこないのが不思議?
iphoneとは言ってこないのが不思議?
713: 2019/06/24(月) 12:28:08.24
HUAWEIだってgalaxyのライバルだけど荒らされないじゃん
HUAWEIはユーザが心の余裕あるんだよ
ソニーユーザだってどんと構えりゃいい
サムスンが日本で売れることなんてないんだから。
HUAWEIはユーザが心の余裕あるんだよ
ソニーユーザだってどんと構えりゃいい
サムスンが日本で売れることなんてないんだから。
719: 2019/06/24(月) 12:29:28.45
俺アークからずーっとxperiaだけど、過去最高機種かもしれん
750: 2019/06/24(月) 12:53:52.90
>>719
arcが今のスペックで出たらほしい
もちろん材質も今風にした上で
デザインはめっちゃ好きだったわ
arcが今のスペックで出たらほしい
もちろん材質も今風にした上で
デザインはめっちゃ好きだったわ
720: 2019/06/24(月) 12:29:41.76
× 手ぶら
○ 手ぶれ
○ 手ぶれ
721: 2019/06/24(月) 12:29:53.03
Xperiaスレの人は耐性が無くてからかうと面白いからやめられない笑
724: 2019/06/24(月) 12:31:19.01
>>721
バレて開き直りか
韓国人は見苦しい
バレて開き直りか
韓国人は見苦しい
725: 2019/06/24(月) 12:31:24.20
>>721
買って後悔してる人って他機種のスレで書き込むよね
ギャラクシーは後悔端末か
買って後悔してる人って他機種のスレで書き込むよね
ギャラクシーは後悔端末か
740: 2019/06/24(月) 12:43:42.00
>>721
またギャラのスレから遊びに来たのか
こいつら自分らで荒らしといて専スレでペリアスレ民の民度批判するから笑える
またギャラのスレから遊びに来たのか
こいつら自分らで荒らしといて専スレでペリアスレ民の民度批判するから笑える
962: 2019/06/25(火) 01:03:37.92
>>916
はあ? 最初から差別目的でつかってただろうが
はあ? 最初から差別目的でつかってただろうが
728: 2019/06/24(月) 12:31:39.10
反応が面白いから荒らしてもいい
どういう奴が荒らしてるのかよく分かる
人間のクズでほんと気持ち悪い
どういう奴が荒らしてるのかよく分かる
人間のクズでほんと気持ち悪い
730: 2019/06/24(月) 12:32:28.72
XPERIA1、スタミナ要らないような・・・
733: 2019/06/24(月) 12:33:35.30
難しいことはよく分からないけど、Xperia X Performanceから乗り換えたら
子供の写真がキレイに残せるようになって嬉しい。
まだ慣れてなくてサイドセンスがうまく出せない…。
ケースのせいなのか、なにかコツがあるだろうか。
子供の写真がキレイに残せるようになって嬉しい。
まだ慣れてなくてサイドセンスがうまく出せない…。
ケースのせいなのか、なにかコツがあるだろうか。
734: 2019/06/24(月) 12:36:05.98
xperiaダメならpixel買うだけ
pixelもダメならzenfone買うだけ
zenfoneもダメならaquos買うだけ
aquosもダメならiphone買ってリンゴに魂売るだけ
iphoneもダメになったらスマホ無し生活に戻る決意するだけ
pixelもダメならzenfone買うだけ
zenfoneもダメならaquos買うだけ
aquosもダメならiphone買ってリンゴに魂売るだけ
iphoneもダメになったらスマホ無し生活に戻る決意するだけ
736: 2019/06/24(月) 12:37:01.22
>>734
OPPOは(´・ω・`)
OPPOは(´・ω・`)
735: 2019/06/24(月) 12:37:00.87
ギャラクシーって4K表示じゃないんだ?
いや、要らないよw
いや、要らないよw
737: 2019/06/24(月) 12:37:35.66
HTC「俺は?」
744: 2019/06/24(月) 12:47:41.35
>>737
Pixelやん
Pixelやん
739: 2019/06/24(月) 12:42:55.22
ちなみにおまいら、カラーグレーディングはどのソフト使ってる?
745: 2019/06/24(月) 12:47:47.86
S10+は画面が残念です
778: 2019/06/24(月) 14:45:33.89
>>747
NG編集のところへコピペて行ける?
NG編集のところへコピペて行ける?
748: 2019/06/24(月) 12:51:29.40
なんかピント合わせづらいな汗
こつとかある?
こつとかある?
859: 2019/06/24(月) 19:55:19.46
>>748
合わせづらいね
タッチしてピンを合わせるもしくはオートでピンが合ってるとこに枠が出るけど、枠とは全然関係ないところにピンがあったまま写真が撮れるわ
あと手ぶれ補正のせいか、文字のたくさんある写真を撮ると一部ぼけてて一部くっきりみたいな写真が撮れる
周辺ブレとか回転ブレ(?)みたいなのともまた違うような
アクセサリースレにあがってた写真の転用で申し訳ないが、こんな感じ
https://i.imgur.com/v1N7VH3.jpg
合わせづらいね
タッチしてピンを合わせるもしくはオートでピンが合ってるとこに枠が出るけど、枠とは全然関係ないところにピンがあったまま写真が撮れるわ
あと手ぶれ補正のせいか、文字のたくさんある写真を撮ると一部ぼけてて一部くっきりみたいな写真が撮れる
周辺ブレとか回転ブレ(?)みたいなのともまた違うような
アクセサリースレにあがってた写真の転用で申し訳ないが、こんな感じ
https://i.imgur.com/v1N7VH3.jpg
860: 2019/06/24(月) 19:56:29.80
>>859
そのカバーってサイドセンスどう?
そのカバーってサイドセンスどう?
873: 2019/06/24(月) 20:34:44.01
>>860
アクセサリースレでの拾い画の転載で自分の写真じゃないんだ、ごめん
アクセサリースレでの拾い画の転載で自分の写真じゃないんだ、ごめん
749: 2019/06/24(月) 12:52:04.71
映画を21:9で見られるの思ってたより良いなこれ
マルチウィンドウも捗るしサイドセンスくそ便利だしホームボタン使ったアプリ切り替えも良くなったし、めちゃくちゃ使いやすい
後継機も21:9がいいなあ
マルチウィンドウも捗るしサイドセンスくそ便利だしホームボタン使ったアプリ切り替えも良くなったし、めちゃくちゃ使いやすい
後継機も21:9がいいなあ
753: 2019/06/24(月) 13:09:25.40
写真はそこそこ綺麗だけど、動画はもうちょい頑張って欲しかったなあ
一緒に使ってるGalaxy S10+と比べると粗が目立つ
シネマプロで撮れば綺麗なんだろうが、ぱっと出してぱっと撮るの無理だもんなあ
ただ、画面の長さはかなり便利だ
他の端末にもマルチウィンドウ機能あるけど、Xperia1は画面が長いから非常に見やすい
一緒に使ってるGalaxy S10+と比べると粗が目立つ
シネマプロで撮れば綺麗なんだろうが、ぱっと出してぱっと撮るの無理だもんなあ
ただ、画面の長さはかなり便利だ
他の端末にもマルチウィンドウ機能あるけど、Xperia1は画面が長いから非常に見やすい
754: 2019/06/24(月) 13:26:54.98
758: 2019/06/24(月) 13:42:48.57
>>754
もすこしウィザード的なのが欲しいよね。
手探りでやってるけどもはやスマホの範疇じゃないw
もすこしウィザード的なのが欲しいよね。
手探りでやってるけどもはやスマホの範疇じゃないw
755: 2019/06/24(月) 13:38:01.86
すげー食いついてきて面白いわ笑
757: 2019/06/24(月) 13:41:24.77
ちなみに俺も前はXperia使ってたよ。でもいつまで経っても周回遅れなので見限ったよ。
ちなみに真面目な質問だけど、国内でしか売れてないのになんで国内キャリア版は64GBと他機種より劣らせて価格は高くしたの?
国内を優遇した方が良いんじゃないの?
それとも低スペックでもほいほい食いつくから高かろう悪かろうにされちゃったの?
ちなみに真面目な質問だけど、国内でしか売れてないのになんで国内キャリア版は64GBと他機種より劣らせて価格は高くしたの?
国内を優遇した方が良いんじゃないの?
それとも低スペックでもほいほい食いつくから高かろう悪かろうにされちゃったの?
776: 2019/06/24(月) 14:35:05.41
>>757
運に見離されてるか風を読めないかなんですね…。かわいそう
運に見離されてるか風を読めないかなんですね…。かわいそう
759: 2019/06/24(月) 13:47:35.92
普通の動画撮影モードでもシネプロみたいな設定出来れば良いのに
760: 2019/06/24(月) 13:50:58.43
素人がなんとなくでいじって理解できるようなもんではないわ Cinema Pro
マニュアルあればいいのに
マニュアルあればいいのに
761: 2019/06/24(月) 13:52:27.71
荒らしは無視しろって昔から言われてるけど絶対できない人いるよね、荒らしと同じレベルになるだけなのに
それはそうとグロ版ようやく届いて使いはじめて2日経つがようやく縦長画面に慣れた、スレの人達の中にはすぐ慣れた人居たよなやっぱ人それぞれか
それはそうとグロ版ようやく届いて使いはじめて2日経つがようやく縦長画面に慣れた、スレの人達の中にはすぐ慣れた人居たよなやっぱ人それぞれか
762: 2019/06/24(月) 13:58:58.28
Cinem Proは500万する業務用カメラ風の画が撮れて画質設定をクリエーターモードにすれば400万する業務用マスターモニターに近い色再現になるから使いこなせば900万の価値があるw
763: 2019/06/24(月) 13:59:49.57
マナーモード中に、各種通知でバイブが動作しない…
鳴動制限かけてないしバイブにチェック入ってるし…調べても分からん
アラームのバイブは動作するんだが
鳴動制限かけてないしバイブにチェック入ってるし…調べても分からん
アラームのバイブは動作するんだが
793: 2019/06/24(月) 15:04:42.59
>>763
音量の設定で着信バイブがonになってないのでは?
音量の設定で着信バイブがonになってないのでは?
825: 2019/06/24(月) 17:54:57.24
>>793
そっちはオンなんだ
>>800
それだったよ!ありがとうございます
そっちはオンなんだ
>>800
それだったよ!ありがとうございます
800: 2019/06/24(月) 15:44:29.20
>>763
ユーザー補助のバイブレーション
ユーザー補助のバイブレーション
764: 2019/06/24(月) 14:00:28.76
主要な動画配信サービスは21:9対応してるんかな?
765: 2019/06/24(月) 14:01:44.36
映画館で上映したやつは21:9じゃない?
ネトフリのマトリックスとかちゃんと見れて満足
ネトフリのマトリックスとかちゃんと見れて満足
766: 2019/06/24(月) 14:04:44.61
785: 2019/06/24(月) 14:53:51.41
>>766
白飛び、ちょっと酷いね
白飛び、ちょっと酷いね
767: 2019/06/24(月) 14:13:27.10
接写で撮るのはオート?
768: 2019/06/24(月) 14:18:53.25
u-nextは対応していないかな
試しに、アバター、バイオあたり再生したけど非対応
試しに、アバター、バイオあたり再生したけど非対応
769: 2019/06/24(月) 14:21:23.56
保護フィルムとかケースとか好みに合うアクセサリーを見てて結局頼んでなくて
結局放置してるんだけどauから早く設定しろってメールが何回か来てる
放置してんだけどいつまで放置したらアフターサービスなどを受けることができなくなるんだろうか
フィルムは今日払ったから2・3日後には来ると思うんだけど
結局放置してるんだけどauから早く設定しろってメールが何回か来てる
放置してんだけどいつまで放置したらアフターサービスなどを受けることができなくなるんだろうか
フィルムは今日払ったから2・3日後には来ると思うんだけど
771: 2019/06/24(月) 14:24:40.54
>>769
10日過ぎても開通しなかったら勝手にやるからな!って書いてなかったか
10日過ぎても開通しなかったら勝手にやるからな!って書いてなかったか
772: 2019/06/24(月) 14:27:55.05
>>771
いまのところはないかな
でももう10日経過してるからそろそろヤバいのかも
いまのところはないかな
でももう10日経過してるからそろそろヤバいのかも
770: 2019/06/24(月) 14:24:25.88
Cinema Proは凄く簡単だよ
映画のシミュレーションなんだからFPSは23.98一択
WBは日中はDaylightで屋内の電球色照明下ならTungstenの二択のみ
Shutterは180が基本で東日本エリアで50Hzの蛍光灯がある場合は172.8にする
あとはISOを白のピークが飛ばないちょっと暗いかなレベルに設定してREC開始
映画のシミュレーションなんだからFPSは23.98一択
WBは日中はDaylightで屋内の電球色照明下ならTungstenの二択のみ
Shutterは180が基本で東日本エリアで50Hzの蛍光灯がある場合は172.8にする
あとはISOを白のピークが飛ばないちょっと暗いかなレベルに設定してREC開始
807: 2019/06/24(月) 16:18:58.64
>>770
デフォルトで良いってことか。
こう言うのがわかって説明出来る人が羨ましい
デフォルトで良いってことか。
こう言うのがわかって説明出来る人が羨ましい
773: 2019/06/24(月) 14:28:56.12
こいつなんやの?
https://i.imgur.com/uQCjBA7.png
https://i.imgur.com/uQCjBA7.png
775: 2019/06/24(月) 14:34:31.87
>>773
フォーカス送りの時に終点の目印にするマーカー
映画だとフォーカスプラーってフォーカス操作専門の職種があってフォローフォーカスって丸いダイヤルにマーキングする
フォーカス送りの時に終点の目印にするマーカー
映画だとフォーカスプラーってフォーカス操作専門の職種があってフォローフォーカスって丸いダイヤルにマーキングする
777: 2019/06/24(月) 14:42:27.37
>>775
その説明も難しくて分からんかったけど
フォーカス送りでググって理解した
ありがとう
その説明も難しくて分からんかったけど
フォーカス送りでググって理解した
ありがとう
781: 2019/06/24(月) 14:50:28.80
XperiaAXから切り替えたら別世界の快適性なんですがいくつかテンプレ見ても元の使い勝手にならず困ってるので下記4点ご存知の方いらっしゃったら教えてください
①画面最上部の通知欄のところ、左端にあるデジタル時計を右端に移動したいです
また、AMPMつけられるならそうしたいです
②アプリからの通知ランプが白色に統一されてる気がします
ドコモメールやヤフーメールは各色変更がアプリからできたのが設定項目が見当たらず、他のアプリもそれぞれ色んな色が光ってくれたので一目で確認できたんですが白色だらけなので判別できず困っています
③エリア連動Wi-Fiを使っていて自宅につくとWi-Fiが自動でオンになり接続、自宅から出てる間は勝手にオフにしてくれたんですが似たような機能はあれど位置情報をオンにする必要があるようで、必要なとき以外電池消費を抑えたくてオフにしたままにしたいので使えません
良いアプリなどありませんでしょうか?
また、Wi-Fiの接続が悪いときにWi-Fiは繋がったままモバイルデータを使用してるように見えるのですがWi-Fiオンの間はモバイルデータを一切使用しないようにすることはできませんか?
④ホーム画面で使っていたXperia天気ウィジェットがなくなってしまいました
似たようなデザインと使い勝手のものはありませんか?
また、スモールアプリが見当たらず、廃止されたようですが同様に似たような機能を持つアプリはありませんてましょうか?
サイドセンスに電卓やメモを配置するしかありませんか?
長々とすみません
①画面最上部の通知欄のところ、左端にあるデジタル時計を右端に移動したいです
また、AMPMつけられるならそうしたいです
②アプリからの通知ランプが白色に統一されてる気がします
ドコモメールやヤフーメールは各色変更がアプリからできたのが設定項目が見当たらず、他のアプリもそれぞれ色んな色が光ってくれたので一目で確認できたんですが白色だらけなので判別できず困っています
③エリア連動Wi-Fiを使っていて自宅につくとWi-Fiが自動でオンになり接続、自宅から出てる間は勝手にオフにしてくれたんですが似たような機能はあれど位置情報をオンにする必要があるようで、必要なとき以外電池消費を抑えたくてオフにしたままにしたいので使えません
良いアプリなどありませんでしょうか?
また、Wi-Fiの接続が悪いときにWi-Fiは繋がったままモバイルデータを使用してるように見えるのですがWi-Fiオンの間はモバイルデータを一切使用しないようにすることはできませんか?
④ホーム画面で使っていたXperia天気ウィジェットがなくなってしまいました
似たようなデザインと使い勝手のものはありませんか?
また、スモールアプリが見当たらず、廃止されたようですが同様に似たような機能を持つアプリはありませんてましょうか?
サイドセンスに電卓やメモを配置するしかありませんか?
長々とすみません
788: 2019/06/24(月) 14:57:29.49
>>781
好きなおっぱいのサイズは?
好きなおっぱいのサイズは?
791: 2019/06/24(月) 15:01:56.68
>>788
ベンチプレス150kg
ベンチプレス150kg
792: 2019/06/24(月) 15:04:34.26
>>788
C~Dです
細身なのに胸だけわりとついてるようなのがタイプですね
C~Dです
細身なのに胸だけわりとついてるようなのがタイプですね
847: 2019/06/24(月) 19:12:45.42
>>792
自分は細身な人よりムチムチしてる方が好きです。胸は大きいに越した事はないですが、標準ぐらいで十分ですね
自分は細身な人よりムチムチしてる方が好きです。胸は大きいに越した事はないですが、標準ぐらいで十分ですね
920: 2019/06/24(月) 23:20:06.46
>>827
よさそうですね!
スモールツール導入しました
>>843
早速入れてみました!ありがとうございます!
>>847
細身も触ると案外柔らかくていいものですよ
同じく大きさより形とかが大事ですね
>>781 上げます わかる方いたらお願いします
よさそうですね!
スモールツール導入しました
>>843
早速入れてみました!ありがとうございます!
>>847
細身も触ると案外柔らかくていいものですよ
同じく大きさより形とかが大事ですね
>>781 上げます わかる方いたらお願いします
827: 2019/06/24(月) 17:56:56.10
874: 2019/06/24(月) 20:54:02.47
>>827
どうやるんですか?
どうやるんですか?
889: 2019/06/24(月) 21:36:52.41
896: 2019/06/24(月) 22:15:11.43
>>889
試してみる
試してみる
843: 2019/06/24(月) 18:53:09.89
>>781
③だとこのあたりが良さげかな?
MacroDroid - デバイス自動化 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid
③だとこのあたりが良さげかな?
MacroDroid - デバイス自動化 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid
782: 2019/06/24(月) 14:51:53.57
cinemaPro の露出がisoとシャッターでしか調整出来ないからちょっと苦しい。
まぁスマホだから絞りまで求めちゃいけないけど。
絞り調整がないのに伴って深度が浅くないから映画っぽく撮れるわけでもないし。
でもXZから機種変して大変満足しております。
まぁスマホだから絞りまで求めちゃいけないけど。
絞り調整がないのに伴って深度が浅くないから映画っぽく撮れるわけでもないし。
でもXZから機種変して大変満足しております。
784: 2019/06/24(月) 14:52:21.42
荒しを相手にしてるのも荒しだからね気を付けねば
787: 2019/06/24(月) 14:55:40.03
いまさらだけど、Instagramのアプリがダウンロードできないんだけど…。
グロ盤だから?
グロ盤だから?
789: 2019/06/24(月) 14:57:36.84
790: 2019/06/24(月) 14:57:56.69
795: 2019/06/24(月) 15:10:14.39
797: 2019/06/24(月) 15:14:33.62
>>795
ミラーサイトからの野良アプリとして導入もだめそうですか?
ミラーサイトからの野良アプリとして導入もだめそうですか?
794: 2019/06/24(月) 15:07:46.40
Xperia2かpixel4出る頃には消費増税されてるだろうし、やっぱ今のうちにXperia1買うべきか…
Xperia1 一括で11万くらいだっけ?
Xperia1 一括で11万くらいだっけ?
798: 2019/06/24(月) 15:17:42.92
>>794
値引きも2万までって規制がはいるから、
36回お返しも使えなくなるから、
買うなら今だよ。
値引きも2万までって規制がはいるから、
36回お返しも使えなくなるから、
買うなら今だよ。
812: 2019/06/24(月) 16:47:15.79
>>794
auにMNPなら6~8万引きだよ
XZP下取りで一括2万ぐらいだった
auにMNPなら6~8万引きだよ
XZP下取りで一括2万ぐらいだった
796: 2019/06/24(月) 15:11:12.89
シネマカメラだとシャッター固定で絞りも解放近くだから明るさはNDフィルターで可変させてるんだよね
炎天下なら安いゼラチンフィルターのNDを切ってレンズに貼れば重ねる枚数で調整できる
炎天下なら安いゼラチンフィルターのNDを切ってレンズに貼れば重ねる枚数で調整できる
799: 2019/06/24(月) 15:42:44.17
近々Xperia1のSIMフリが発売されるかもと聞いて震えてる SIMフリ来るとしても半年は空くと思ってdocomoのに飛びついたんだが……
801: 2019/06/24(月) 15:49:22.06
>>799
ドコモ専売のxzpがソニー系mvnoのnuroモバイルから出たけど大分経ってからじゃなかったっけ?
ドコモ専売のxzpがソニー系mvnoのnuroモバイルから出たけど大分経ってからじゃなかったっけ?
806: 2019/06/24(月) 16:14:35.43
>>801
自分もそれくらい期間開くイメージなんだけどね まぁ噂でしかないから何とも言えないけど
>>804,805
もともとMVNo回線使ってたからdocomoにすると月額が倍以上になっちゃうんだわ あとdocomoのアプリを全く使わないので
勝手に起動してメモリを食い通知を送ってくるdocomoアプリに嫌悪感しかなくてね…
端末保証サービスがあるのは嬉しいけど
自分もそれくらい期間開くイメージなんだけどね まぁ噂でしかないから何とも言えないけど
>>804,805
もともとMVNo回線使ってたからdocomoにすると月額が倍以上になっちゃうんだわ あとdocomoのアプリを全く使わないので
勝手に起動してメモリを食い通知を送ってくるdocomoアプリに嫌悪感しかなくてね…
端末保証サービスがあるのは嬉しいけど
808: 2019/06/24(月) 16:22:36.36
>>806
どこから出た話か書けないの?
お財布使えるSIMフリーが出るなら色々考えるが
どこから出た話か書けないの?
お財布使えるSIMフリーが出るなら色々考えるが
809: 2019/06/24(月) 16:25:44.92
>>806
別にドコモから契約なしで端末のみ買うこともできたのに
別にドコモから契約なしで端末のみ買うこともできたのに
804: 2019/06/24(月) 15:54:48.30
>>799
SIMフリーが来てもFeliCa付きならキャリア版のSIMロック解除と同じだし、なしなら海外版の技適付きだからどうでもよくね
SIMフリーが来てもFeliCa付きならキャリア版のSIMロック解除と同じだし、なしなら海外版の技適付きだからどうでもよくね
805: 2019/06/24(月) 16:03:39.27
>>799
SIMロック解除すればFelicaが乗ってる分スペックは最高でしょう。
グロ版より割高なのとシングルSIMなのが劣ってるくらい?
SIMロック解除すればFelicaが乗ってる分スペックは最高でしょう。
グロ版より割高なのとシングルSIMなのが劣ってるくらい?
802: 2019/06/24(月) 15:52:05.50
標準のカメラアプリで21:9の撮影はできないんですか?
810: 2019/06/24(月) 16:26:10.30
>>802
標準は無理。
まぁ上下切ってるだけだし、構図にこだわるならサードかシネマプロを。
標準は無理。
まぁ上下切ってるだけだし、構図にこだわるならサードかシネマプロを。
811: 2019/06/24(月) 16:32:00.59
>>810
ありがとうございます
とりあえず4:3で撮っていきます
ありがとうございます
とりあえず4:3で撮っていきます
803: 2019/06/24(月) 15:54:27.29
dxomarkどんなもんかな
100超えてればいいのかな
100超えてればいいのかな
933: 2019/06/24(月) 23:57:12.91
>>803
亀で悪いんだけど
あのサイトだとシネマプロの扱いはどうなるんだろうね
標準カメラアプリでの比較なのかな
亀で悪いんだけど
あのサイトだとシネマプロの扱いはどうなるんだろうね
標準カメラアプリでの比較なのかな
938: 2019/06/25(火) 00:07:29.47
>>933
基本最大公約数比較だからそうだろうね。
というか、24fpsで上下トリミングしてるわけだから普通にスコアリングしたら低くなってしまう。
基本最大公約数比較だからそうだろうね。
というか、24fpsで上下トリミングしてるわけだから普通にスコアリングしたら低くなってしまう。
813: 2019/06/24(月) 17:05:16.04
女性で買った人います?
女の人の手には大きすぎるかな
女の人の手には大きすぎるかな
816: 2019/06/24(月) 17:20:47.11
>>813
嫁の意見だけど、幅が狭くなったんでXZPより持ちやすいとの事。
まあ、こればっかりは個人差だよ。
嫁の意見だけど、幅が狭くなったんでXZPより持ちやすいとの事。
まあ、こればっかりは個人差だよ。
817: 2019/06/24(月) 17:30:20.09
>>816
ありがとう
ありがとう
822: 2019/06/24(月) 17:46:14.73
>>813
買いましたよ!
確かに大きいけど、バンカーリングつきのケースを買って解決しました
買いましたよ!
確かに大きいけど、バンカーリングつきのケースを買って解決しました
861: 2019/06/24(月) 19:57:52.96
>>822
>>823
片手で使えるなら買ってみようかな
ありがとう
>>823
片手で使えるなら買ってみようかな
ありがとう
871: 2019/06/24(月) 20:28:57.02
>>857
そうそう、発信確認って便利なのにね
野良アプリでこれ入れてるけど、ちゃんと動くよ
https://i.imgur.com/05zvs4M.jpg
>>861
おすすめだよ!
かわいいのが欲しかったら、ケース選びに苦労するかもしれないけど…
そうそう、発信確認って便利なのにね
野良アプリでこれ入れてるけど、ちゃんと動くよ
https://i.imgur.com/05zvs4M.jpg
>>861
おすすめだよ!
かわいいのが欲しかったら、ケース選びに苦労するかもしれないけど…
823: 2019/06/24(月) 17:48:33.19
>>813
買ったよ
リングストラップとサイドセンスとスライドランチャー、
各アプリのジェスチャー機能を駆使して片手運用中
買ったよ
リングストラップとサイドセンスとスライドランチャー、
各アプリのジェスチャー機能を駆使して片手運用中
814: 2019/06/24(月) 17:06:43.60
ソフトウエア更新内容
・カメラ動作の安定性向上
・セキュリティの向上
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20190624-01/
ソフトバンクの人アプデ来てたよ
・カメラ動作の安定性向上
・セキュリティの向上
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20190624-01/
ソフトバンクの人アプデ来てたよ
828: 2019/06/24(月) 18:03:03.79
>>814
ドコモだけアプデ内容が不明なんだよな
ドコモだけアプデ内容が不明なんだよな
838: 2019/06/24(月) 18:37:15.44
>>828
いつも不明だぞ
いつも不明だぞ
829: 2019/06/24(月) 18:05:42.72
>>814
やっときたか
やっときたか
830: 2019/06/24(月) 18:07:41.05
815: 2019/06/24(月) 17:20:19.98
819: 2019/06/24(月) 17:34:41.69
>>815
不良在庫をキャリア、メーカー共に抱えたくないから在庫ない
しばらく前のXPERIA端末の売れ方見てたら当然かと
不良在庫をキャリア、メーカー共に抱えたくないから在庫ない
しばらく前のXPERIA端末の売れ方見てたら当然かと
826: 2019/06/24(月) 17:56:33.30
>>819
>>821
そうなんか、ひどい話だね。
ありがとう。
月サポ残ってるし初期不良とか見たかったからいつでもいいやーって思ってたから気長に待つわ。
>>821
そうなんか、ひどい話だね。
ありがとう。
月サポ残ってるし初期不良とか見たかったからいつでもいいやーって思ってたから気長に待つわ。
821: 2019/06/24(月) 17:40:13.92
>>815
予約せずにショップ行ったら即日だったよ
なんのための予約なのか
予約せずにショップ行ったら即日だったよ
なんのための予約なのか
824: 2019/06/24(月) 17:52:23.09
>>821
ヤマダにauと禿げのやつはあったが
ドコモ?
ヤマダにauと禿げのやつはあったが
ドコモ?
850: 2019/06/24(月) 19:20:55.75
>>824
auだよ
発売日当日で即納
auだよ
発売日当日で即納
818: 2019/06/24(月) 17:34:25.27
もうS9+から買い換えられない。
虹彩認証が便利なのと邪魔なパンチホールのないディスプレイ、あと背面の指紋認証ジェスチャーが便利すぎる
虹彩認証が便利なのと邪魔なパンチホールのないディスプレイ、あと背面の指紋認証ジェスチャーが便利すぎる
820: 2019/06/24(月) 17:39:02.87
ドコモオンラインショップ在庫ありになってるのに在庫ないの?
831: 2019/06/24(月) 18:14:52.78
XPERIA1、銀河plus両方持ちより素朴な情報。
XPERIAフリーズ起きます。。
GALAXY 着色気味の写真はちょっと好きに慣れませんが、やはりXPERIAよりノイズが少なく綺麗です。
が、、、GALAXY。。鮮やかな赤の被写体に弱いかも知れません。
お持ちの方、ご意見ください。
XPERIAフリーズ起きます。。
GALAXY 着色気味の写真はちょっと好きに慣れませんが、やはりXPERIAよりノイズが少なく綺麗です。
が、、、GALAXY。。鮮やかな赤の被写体に弱いかも知れません。
お持ちの方、ご意見ください。
834: 2019/06/24(月) 18:32:18.79
>>831
持ってるならXperia1から書き込めば良いのに
持ってるならXperia1から書き込めば良いのに
849: 2019/06/24(月) 19:13:48.28
>>834
出来ないこと言ったるなやw
出来ないこと言ったるなやw
852: 2019/06/24(月) 19:29:52.53
>>834
Samsungスレメインのものです。
その書き込みは私がSamsungスレで書きこみした盗用かと。
Samsungスレメインのものです。
その書き込みは私がSamsungスレで書きこみした盗用かと。
832: 2019/06/24(月) 18:18:53.92
サイドセンス便利になったな
Xperiaホームでもジェスチャーで通知パネル下ろせるのがいいね
Xperiaホームでもジェスチャーで通知パネル下ろせるのがいいね
841: 2019/06/24(月) 18:48:17.72
>>832
NOVAランチャー無料だから通知降ろせなくなったと思ったけど
サイドセンスのお陰で何時でも通知降ろせて嬉しいわ
戻るも下押さずにすむし楽だわ
NOVAランチャー無料だから通知降ろせなくなったと思ったけど
サイドセンスのお陰で何時でも通知降ろせて嬉しいわ
戻るも下押さずにすむし楽だわ
833: 2019/06/24(月) 18:29:03.17
フリーズとか起きたことないわ
835: 2019/06/24(月) 18:32:27.55
ホーム画面の設定しょぼくなったけどアイコンの形は変えられるのね
836: 2019/06/24(月) 18:32:37.38
前機種SamsungだったせいかブラウザだけSamsungブラウザ使ってる…
840: 2019/06/24(月) 18:46:58.46
シネマプロの写真てそんなに綺麗じゃないよね?
842: 2019/06/24(月) 18:49:57.54
>>840
そもそもいつ使えば良いか分からん
そもそもいつ使えば良いか分からん
844: 2019/06/24(月) 19:09:02.72
>>842
そうそう、そうなんよ
そうそう、そうなんよ
845: 2019/06/24(月) 19:11:14.60
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
Xperia 1 なし
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Xperia 1 3200mAh
RAM容量
Galaxy S10 / S10+ 8GB
Xperia 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
Xperia 1 64GB
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
Xperia 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
Xperia 1 8.2mm
価格
Galaxy S10 74,627円
Galaxy S10+ 88,090円
Xperia 1 110,720円
2018年スマホ年間販売台数
Samsung 約3億台
Sony 約600万台
カメラ性能
https://i.imgur.com/YKgrKQU.jpg
https://i.imgur.com/FBP20N0.jpg
https://i.imgur.com/3OOpwlb.jpg
https://i.imgur.com/za3EAQX.jpg
https://i.imgur.com/py4scBd.jpg
https://i.imgur.com/IhiMDxZ.jpg
AnTuTuスコア
Galaxy S10+ 362576
Xperia 1 358058
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
846: 2019/06/24(月) 19:12:44.72
Cinema Proは使いこなせれば凄いんだろうなあと思いながら今日も標準カメラアプリで写真を撮る
848: 2019/06/24(月) 19:13:17.45
ドコモのケータイ補償全然繋がらねーアホか
853: 2019/06/24(月) 19:35:57.32
アップデートで明らかに画質が向上したね。
ノイズが減ってる
ノイズが減ってる
854: 2019/06/24(月) 19:43:01.94
>>853
>アップデートで明らかに画質が向上したね。
>ノイズが減ってる
嘘やん!
>アップデートで明らかに画質が向上したね。
>ノイズが減ってる
嘘やん!
855: 2019/06/24(月) 19:43:23.25
昨日買って1日使った感想
大きさは不安だったけどポケットにちゃんと入ったし意外とすんなり受け入れられた
重さはカバーつけると辛いので裸運用でぎり許容範囲
ちなみに私は手が小さめの男性です
大きさは不安だったけどポケットにちゃんと入ったし意外とすんなり受け入れられた
重さはカバーつけると辛いので裸運用でぎり許容範囲
ちなみに私は手が小さめの男性です
856: 2019/06/24(月) 19:46:38.61
プリインアルバムアプリ、アイコンが変わった頃のアプデからいろいろおかしいままだけど、さっき開いたら昨晩(20190624の0時すぎ)撮った写真の時刻が勝手に明日の日付に変わってた
一応日付の編集ができるとはいえ1枚ずつ手動だし、ログがわりに撮ったものに関しては困るな
今回おかしくなったのはポートレート機能で試し撮りした数枚
今日の日付がわかるように通知バーを途中までおろした状態でスクショしたのをうp
https://i.imgur.com/xsb5oyK.jpg
一応日付の編集ができるとはいえ1枚ずつ手動だし、ログがわりに撮ったものに関しては困るな
今回おかしくなったのはポートレート機能で試し撮りした数枚
今日の日付がわかるように通知バーを途中までおろした状態でスクショしたのをうp
https://i.imgur.com/xsb5oyK.jpg
858: 2019/06/24(月) 19:50:29.42
>>856
標準時じゃん
標準時じゃん
862: 2019/06/24(月) 19:58:40.51
>>858
撮ってしばらくは撮った時刻のまま保存されてたんだけど
DBファイルを読みにいったタイミングで+9:00ずれたのかな?
撮ってしばらくは撮った時刻のまま保存されてたんだけど
DBファイルを読みにいったタイミングで+9:00ずれたのかな?
857: 2019/06/24(月) 19:50:12.09
発信確認アプリ入れれなくなったんだな。便利だったのに。
863: 2019/06/24(月) 19:59:33.32
買ってみると不満が出るな
なかなか全てに満足がいく完璧なスマホに出会えない
なかなか全てに満足がいく完璧なスマホに出会えない
865: 2019/06/24(月) 20:13:30.78
>>863
何が不満?
何が不満?
866: 2019/06/24(月) 20:17:00.59
>>863
強姦の撮影が不満なの?w
130 SIM無しさん (ワッチョイ 7e44-GNjX [153.232.169.107]) sage 2019/06/24(月) 09:33:56.96 ID:v2a0DHw90
夜間の星の撮影とか暗所での強姦の撮影とかこれで十分
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560685529/130
強姦の撮影が不満なの?w
130 SIM無しさん (ワッチョイ 7e44-GNjX [153.232.169.107]) sage 2019/06/24(月) 09:33:56.96 ID:v2a0DHw90
夜間の星の撮影とか暗所での強姦の撮影とかこれで十分
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560685529/130
952: 2019/06/25(火) 00:43:09.62
>>863
犯罪予備軍?
犯罪予備軍?
864: 2019/06/24(月) 20:04:31.39
868: 2019/06/24(月) 20:19:59.20
たまにXperiaホームが暴走?して1.5GBくらいRAM食って
めっちゃ動作重くなってることがある
Xperiaホームは使ってないんだけど、なんか対策ある?
めっちゃ動作重くなってることがある
Xperiaホームは使ってないんだけど、なんか対策ある?
872: 2019/06/24(月) 20:30:55.47
>>868
無効にした?
無効にした?
880: 2019/06/24(月) 21:15:41.41
>>872
無効にできないアプリだよ
無効にできないアプリだよ
888: 2019/06/24(月) 21:36:01.24
>>880
失敬
権限と通知とバックグラウンドデータのオフだわな
失敬
権限と通知とバックグラウンドデータのオフだわな
869: 2019/06/24(月) 20:25:27.63
やってしまった。カバーつけずに持ち歩いてたんだけど
某有名人と話す機会があって、その時に動揺してコンクリートに落としてしまい画面にヒビが
早くカバーとシート買っておけばよかった……
某有名人と話す機会があって、その時に動揺してコンクリートに落としてしまい画面にヒビが
早くカバーとシート買っておけばよかった……
870: 2019/06/24(月) 20:28:02.66
5Ghzの無線LANに繋がらないひといます?
amazonタブレット用に52チャンネル固定がいけないのかな。詳しいひといたら教えてほしいです
amazonタブレット用に52チャンネル固定がいけないのかな。詳しいひといたら教えてほしいです
875: 2019/06/24(月) 20:55:15.49
スマートカメラが上手く起動しない
たまに誤作動で起動するけど、コツがあるのかな
たまに誤作動で起動するけど、コツがあるのかな
881: 2019/06/24(月) 21:16:58.20
>>875
両手で横に持って目の前に振り上げるだけだけど
少し振り上げるのを意識するだけで普通に反応しないか?
ゆっくり持ち上げちゃだめだぞ
両手で横に持って目の前に振り上げるだけだけど
少し振り上げるのを意識するだけで普通に反応しないか?
ゆっくり持ち上げちゃだめだぞ
876: 2019/06/24(月) 20:57:30.88
ポケモン起動したままポケットいれてたら勝手にLINE送ったことになってて焦ったわ
877: 2019/06/24(月) 21:07:50.54
カメラ、画質いいな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880601.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880604.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880609.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880601.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880604.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880609.jpg
890: 2019/06/24(月) 21:38:04.69
>>877
背景がボケるの嫌なんだけど、ボケないように設定できないの?
背景がボケるの嫌なんだけど、ボケないように設定できないの?
891: 2019/06/24(月) 21:39:16.83
>>890
ズーム使って撮ってみな
ズーム使って撮ってみな
878: 2019/06/24(月) 21:10:51.98
そりゃα7ⅲは画質良いわ
879: 2019/06/24(月) 21:11:06.82
Chromeのステータスバー下にするの
ここで見て設定しても暫くしたらまた上に戻ってしもてる…
Chrome上やと下にしたままになってんのやけど
また設定戻した後に設定し直したら直るんやけどね
とは言えそんか事差し引いてもこの機種最高!
ここで見て設定しても暫くしたらまた上に戻ってしもてる…
Chrome上やと下にしたままになってんのやけど
また設定戻した後に設定し直したら直るんやけどね
とは言えそんか事差し引いてもこの機種最高!
903: 2019/06/24(月) 22:33:48.42
>>879
設定後に完全にタスクキルしてから起動
設定後に完全にタスクキルしてから起動
912: 2019/06/24(月) 22:55:03.07
>>903
タスクキルしたりタスクから落ちてると元に戻るんやね…
常に下状態を保てやんもんやろか
教えてくれてありがとう!
スッキリしました
皆でXPERIA1ライフを満喫しよなっ
タスクキルしたりタスクから落ちてると元に戻るんやね…
常に下状態を保てやんもんやろか
教えてくれてありがとう!
スッキリしました
皆でXPERIA1ライフを満喫しよなっ
882: 2019/06/24(月) 21:19:17.10
これをドコモショップで見たら真ん中にちっさく表示されただけだったんだけど
なんか設定でこういうの大きく見れたりするの?
XZpremiumの方が大きく見れたわ
これじゃ画面でかい意味ない
https://youtu.be/oQJn9aEzq0A
なんか設定でこういうの大きく見れたりするの?
XZpremiumの方が大きく見れたわ
これじゃ画面でかい意味ない
https://youtu.be/oQJn9aEzq0A
884: 2019/06/24(月) 21:23:38.44
>>882
ピンチアウトしなされ
ピンチアウトしなされ
886: 2019/06/24(月) 21:31:02.14
>>884
あんがと。検索したら出てきたわ
あんがと。検索したら出てきたわ
883: 2019/06/24(月) 21:19:56.81
https://imgur.com/gallery/Tp1ZEyU
居酒屋料理が綺麗に撮れて満足
居酒屋料理が綺麗に撮れて満足
885: 2019/06/24(月) 21:29:20.84
887: 2019/06/24(月) 21:31:47.59
通話アカウントにダミーのSIPアカウント(サーバーを127.0.0.1とか)を追加して発信前にアカウント選択するという手もある
892: 2019/06/24(月) 21:46:13.59
快適だなぁ なんかまだ知らない機能がありそうだ
897: 2019/06/24(月) 22:16:48.98
>>892
アップデートで機能アップも期待できる
アップデートで機能アップも期待できる
893: 2019/06/24(月) 21:59:28.30
ポケット入れてたら、勝手にLINE送ってたり、電話してたりとかあるんだけど。
画面のロックはスワイプだけなんだけど、やっぱりNo.とかパスとか設定しないとダメかな?
画面のロックはスワイプだけなんだけど、やっぱりNo.とかパスとか設定しないとダメかな?
894: 2019/06/24(月) 22:02:53.75
>>893
勝手にやるのはアプリの仕様じゃないの?
それとは別に指紋認証マジおすすめ
勝手にやるのはアプリの仕様じゃないの?
それとは別に指紋認証マジおすすめ
895: 2019/06/24(月) 22:14:43.11
>>894
いや、たぶんフツーにポケットの中で勝手にダブルタップして、勝手にスワイプしてる(ような振動や動き)みたい。
LINEやメールは通知が来てそれが表示されてるから、そこからスワイプみたいな感じになってると思う。
指紋認証とかロック系は煩わしい気がして。
机の上とか置いてあって、ポンポンってダブルタップして、スイっとスワイプしてロック解除が簡単でいいんだけど。
いや、たぶんフツーにポケットの中で勝手にダブルタップして、勝手にスワイプしてる(ような振動や動き)みたい。
LINEやメールは通知が来てそれが表示されてるから、そこからスワイプみたいな感じになってると思う。
指紋認証とかロック系は煩わしい気がして。
机の上とか置いてあって、ポンポンってダブルタップして、スイっとスワイプしてロック解除が簡単でいいんだけど。
900: 2019/06/24(月) 22:24:58.81
>>895
指紋センサーに軽く指触れるだけで一瞬でロック解除される
これ以上簡単なものはないと思うけど
指紋センサーに軽く指触れるだけで一瞬でロック解除される
これ以上簡単なものはないと思うけど
907: 2019/06/24(月) 22:49:16.78
>>900
とりあえず指紋認証してみます。
とりあえず指紋認証してみます。
967: 2019/06/25(火) 01:30:32.89
>>893
その設定のまま使いたいなら手帳ケースだぞ
俺は誤作動防止で手帳ケースから離れられない
ちなみに俺はロックは一切していない、スワイプも。
もしくは通知で画面表示されるのをオフにするかだな
その設定のまま使いたいなら手帳ケースだぞ
俺は誤作動防止で手帳ケースから離れられない
ちなみに俺はロックは一切していない、スワイプも。
もしくは通知で画面表示されるのをオフにするかだな
899: 2019/06/24(月) 22:22:07.94
スモールアプリってもうないん?
z5cからの機種変だけど見当たらない
z5cからの機種変だけど見当たらない
902: 2019/06/24(月) 22:29:09.37
>>899
Z5辺りを最後になくなった
Z5辺りを最後になくなった
915: 2019/06/24(月) 23:04:08.26
>>902
そうだったのね
教えてくれてどうもありがとう
そうだったのね
教えてくれてどうもありがとう
901: 2019/06/24(月) 22:28:30.07
「ガラパゴス・スマホ」のスレはここでしたか
904: 2019/06/24(月) 22:45:50.13
画面をタップしまくるゲームをしてると誤動作するのでサイドセンスを切ってるんだが、マルチウィンドは使いたい。マルチウィンドを直接起動出来ないのかな?
906: 2019/06/24(月) 22:47:54.50
>>904
ウィジェットでアイコン置ける
ウィジェットでアイコン置ける
908: 2019/06/24(月) 22:52:25.38
>>906
サイドセンスオフだと起動しない
サイドセンスオフだと起動しない
927: 2019/06/24(月) 23:34:57.56
>>908
そうだったのね
ジェスチャー操作の割り当てを「何もしない」にするのはどうだろう
そうだったのね
ジェスチャー操作の割り当てを「何もしない」にするのはどうだろう
909: 2019/06/24(月) 22:52:42.30
>>904
サイドセンスを切ってる場合はAndroid標準機能で分割画面へどうぞ。
あとはサイドセンス自体はオンのままで、ゲームエンハンサーで特定のゲームだけサイドセンスを切る設定にする手もあるよ。
サイドセンスを切ってる場合はAndroid標準機能で分割画面へどうぞ。
あとはサイドセンス自体はオンのままで、ゲームエンハンサーで特定のゲームだけサイドセンスを切る設定にする手もあるよ。
905: 2019/06/24(月) 22:47:42.13
いたわり充電って100%にしないヤツでしょ?
俺の毎日100%で全くいたわってくれないんだけど
俺の毎日100%で全くいたわってくれないんだけど
929: 2019/06/24(月) 23:50:53.93
>>905
時間の設定してる?
時間の設定してる?
931: 2019/06/24(月) 23:54:54.81
>>929
おまかせで!
おまかせで!
911: 2019/06/24(月) 22:54:59.26
たまにはGame enhancer思い出してあげてね…
913: 2019/06/24(月) 22:56:12.99
FMラジオアプリ復活しないかなぁ
914: 2019/06/24(月) 22:59:36.96
ついにGレンズやめたんだね。
917: 2019/06/24(月) 23:05:59.69
おすすめ使い方ヒントが再起動する度にオンになるんだけど、どうすればオンにならないか知ってる人いたら教えてください
918: 2019/06/24(月) 23:08:17.95
>>917
無効にすれば良い
無効にすれば良い
921: 2019/06/24(月) 23:25:40.36
Bluetoothのイヤホンから音量変えようとすると一瞬変わってから勝手に最大になる
前のスマホで試したら問題ないからイヤホンの問題じゃない
前のスマホで試したら問題ないからイヤホンの問題じゃない
922: 2019/06/24(月) 23:28:02.93
>>921
ケース着けてないか?
ケース着けてないか?
925: 2019/06/24(月) 23:31:28.74
>>922
着けてるけど外して試しても同じたった
本体のボリュームボタンでの操作では勝手に変わったりしない
着けてるけど外して試しても同じたった
本体のボリュームボタンでの操作では勝手に変わったりしない
923: 2019/06/24(月) 23:28:16.74
Cinema Proの動画、画像の保存先は本体のみ?
microSDに変更したいんだけど、方法が見つからなくて・・・
microSDに変更したいんだけど、方法が見つからなくて・・・
926: 2019/06/24(月) 23:34:33.71
指紋認証の精度どう?
928: 2019/06/24(月) 23:39:48.15
やっぱり男は裸だな
傷ついたけど
傷ついたけど
930: 2019/06/24(月) 23:51:05.37
iPhoneもgalaxyもどれだけ売れようがどれだけシェアたかがろうが
両方買わないからなー
もちろんHuaweiも
シェア高いってうれしいのか?
ほしいもん買うわ
両方買わないからなー
もちろんHuaweiも
シェア高いってうれしいのか?
ほしいもん買うわ
932: 2019/06/24(月) 23:56:03.39
935: 2019/06/24(月) 23:59:58.88
>>932
本来そういうもんだよ広角は
むしろ雰囲気出ていいんだけどね
本来そういうもんだよ広角は
むしろ雰囲気出ていいんだけどね
943: 2019/06/25(火) 00:12:57.74
>>935
>>937
>>939
s10も補正切ってます。切った同士での歪みの話をしています。
>>937
>>939
s10も補正切ってます。切った同士での歪みの話をしています。
944: 2019/06/25(火) 00:15:32.16
>>943
だから歪みが嫌なら補正すればいいし、歪みが許容できるなら補正しなきゃいい。
それだけの話だろ
補正なしでも実際には補正してるし。
だから歪みが嫌なら補正すればいいし、歪みが許容できるなら補正しなきゃいい。
それだけの話だろ
補正なしでも実際には補正してるし。
953: 2019/06/25(火) 00:43:25.81
>>943
こう言うものだと思ってるのであまり気にしない
そのかわりに超広角になっているのだから
この歪みも良い感じに思えるので補正してない
こう言うものだと思ってるのであまり気にしない
そのかわりに超広角になっているのだから
この歪みも良い感じに思えるので補正してない
966: 2019/06/25(火) 01:25:40.93
>>943
勢い見てもそうだけど、圧倒的に人が多いんだよ
そりゃ反応しちゃうバカも紛れちゃう
働きアリのなかでサボるアリと一緒
勢い見てもそうだけど、圧倒的に人が多いんだよ
そりゃ反応しちゃうバカも紛れちゃう
働きアリのなかでサボるアリと一緒
934: 2019/06/24(月) 23:58:07.74
超広角なんて歪んで当然でしょ
936: 2019/06/25(火) 00:00:05.13
みんな写真好きやなー
942: 2019/06/25(火) 00:11:53.22
>>936
写真が好き=✕
写真しか語るものがない=〇
写真が好き=✕
写真しか語るものがない=〇
937: 2019/06/25(火) 00:02:05.15
歪み補正切ってあるっぽいから歪んで当然だろう
939: 2019/06/25(火) 00:07:37.49
というかその40秒前に補正切りましたって言ってるのに
歪んでる再生時間だけ指定して歪んでるのが気になるってどういうことなの…
歪んでる再生時間だけ指定して歪んでるのが気になるってどういうことなの…
940: 2019/06/25(火) 00:09:50.42
>>939
単純にXperia1は歪むアピールしたいだけに見える
単純にXperia1は歪むアピールしたいだけに見える
941: 2019/06/25(火) 00:11:50.32
別に超広角が歪んでると低評価ってわけでもないし、単にまともに動画見てないだけじゃね。
原理的に当たり前なんだし、ただアホなだけだろ。
原理的に当たり前なんだし、ただアホなだけだろ。
945: 2019/06/25(火) 00:17:30.41
どうせまたギャラヲタのふりして反応楽しんでるんだろうな。
無視しよっと。
とりあえず韓国出せば反応してもらえると思ってるのがみえみえやわ。
無視しよっと。
とりあえず韓国出せば反応してもらえると思ってるのがみえみえやわ。
946: 2019/06/25(火) 00:19:05.06
なんでおまえらいつもそうなの
947: 2019/06/25(火) 00:19:18.21
百戦錬磨のサムスンステマ部隊はわざわざ自社の製品名なんて出さないからな。
わっかりやすいかまってちゃんだよねー
わっかりやすいかまってちゃんだよねー
955: 2019/06/25(火) 00:48:03.07
>>947
サムスンのカメラはデフォでHDRもノイズリダクションもシャープネスも歪み補正もかけまくりだから
逆にそういう不自然じゃない写真が撮りたい時に不便
Xperia1はデフォではあくまでも自然、設定で何とでもできるから撮影者の意図を反映させやすい
サムスンのカメラはデフォでHDRもノイズリダクションもシャープネスも歪み補正もかけまくりだから
逆にそういう不自然じゃない写真が撮りたい時に不便
Xperia1はデフォではあくまでも自然、設定で何とでもできるから撮影者の意図を反映させやすい
959: 2019/06/25(火) 00:53:21.07
>>955
なんでそんな嘘つくの?
なんでそんな嘘つくの?
960: 2019/06/25(火) 00:59:46.42
>>959
SC-05G
SC-05G
948: 2019/06/25(火) 00:20:25.13
950: 2019/06/25(火) 00:23:27.86
どんより=群馬っておかしくね
954: 2019/06/25(火) 00:44:35.67
https://www.youtube.com/watch?v=OxqU2DxnlZA
ガイドとはあるが、数あるcinema pro使った動画見て得た結論
・オシャレもしくは映える被写体
・音は別撮りかBGM
これはマストだわ(´・ω・`)
まさにクリエイター向け
ガイドとはあるが、数あるcinema pro使った動画見て得た結論
・オシャレもしくは映える被写体
・音は別撮りかBGM
これはマストだわ(´・ω・`)
まさにクリエイター向け
956: 2019/06/25(火) 00:49:44.90
957: 2019/06/25(火) 00:51:50.11
958: 2019/06/25(火) 00:52:15.03
961: 2019/06/25(火) 01:00:55.32
実際にカメラに精通してて両者弄ってたらそんな宗教地味た素人丸出しなアホなレスはできない
963: 2019/06/25(火) 01:09:42.49
>>961
ソニーファーウェイサムスン全部持っててソニーのデジカメ持ってる人のレスにサムスン褒める内容少しあったら
「なんで意図で貼るのかわからない」みたいなレスついてたし、もうサムスンネタ他機種ネタは無視するしかない。
ソニースレに他機種の話題は煽られ耐性ないから無理。
Cinema Proの話しようや、どことも競合しないから。
ソニーファーウェイサムスン全部持っててソニーのデジカメ持ってる人のレスにサムスン褒める内容少しあったら
「なんで意図で貼るのかわからない」みたいなレスついてたし、もうサムスンネタ他機種ネタは無視するしかない。
ソニースレに他機種の話題は煽られ耐性ないから無理。
Cinema Proの話しようや、どことも競合しないから。
964: 2019/06/25(火) 01:16:01.46
>>963
宗教とか政治と同じだから無駄だよ
誰も端末の性能とか魅力でみてない
宗教とか政治と同じだから無駄だよ
誰も端末の性能とか魅力でみてない
991: 2019/06/25(火) 05:48:27.38
>>963
前科ある以上見分けつかないからしゃーない
サムスンスレでやれ
前科ある以上見分けつかないからしゃーない
サムスンスレでやれ
965: 2019/06/25(火) 01:22:08.99
夜分遅くまで大変ですねぇ
968: 2019/06/25(火) 01:31:39.09
働いてんのかよw
970: 2019/06/25(火) 01:51:12.19
俺も前機種Z3だったしなー
971: 2019/06/25(火) 01:56:08.75
XZPからの買い替えは多いだろうね
973: 2019/06/25(火) 02:05:36.19
>>971
Z5民も多そうやな
auだとズルトラ民が買い替えている
Z5民も多そうやな
auだとズルトラ民が買い替えている
972: 2019/06/25(火) 01:59:09.79
今更ながらに気づいたが2大ブランドの間違いなw
974: 2019/06/25(火) 02:16:03.36
XPERIAは自爆と災難が続いたからな
Z4~5はデザインは好きな人が多かったが810災害で伸び悩みXPでは自爆
XZからはそこそこ売れてXZ1で完成したがそれはXZからのデザインが完成しただけで
性能はぶっちゃけほぼ変わらなかった
そしてXZ2~3で再び自爆
いろんな機種からの買い控えがいただろな
Z4~5はデザインは好きな人が多かったが810災害で伸び悩みXPでは自爆
XZからはそこそこ売れてXZ1で完成したがそれはXZからのデザインが完成しただけで
性能はぶっちゃけほぼ変わらなかった
そしてXZ2~3で再び自爆
いろんな機種からの買い控えがいただろな
978: 2019/06/25(火) 02:41:35.41
>>974
XZ~XZ1は完成されてたってのがある上で最終的にはキャリアが結構な勢いでばら撒いた結果売れたってのが割と大きな要因なので
徹底的にキャリアのばら撒きが制限されそうな情勢でそこまでこだわりがないブランド固有のファン以外に対してどこまで売り込めるかで真の実力が出そう
XZ~XZ1は完成されてたってのがある上で最終的にはキャリアが結構な勢いでばら撒いた結果売れたってのが割と大きな要因なので
徹底的にキャリアのばら撒きが制限されそうな情勢でそこまでこだわりがないブランド固有のファン以外に対してどこまで売り込めるかで真の実力が出そう
975: 2019/06/25(火) 02:30:18.12
これはどの機種にも言えるけどそのブランド固有のファンってのは発売週から数週間以内に集中的に買い換えるからその時期のランキングが高めに出るってのは絶対あるので1月後くらいに販売ランキングがどうなってるかに注目ってところ
980: 2019/06/25(火) 03:25:35.33
>>975
ランキングなんて週間後にはiphome8かミドルか安売りされてるXZ3しか残ってねーよ。
ランキングなんて週間後にはiphome8かミドルか安売りされてるXZ3しか残ってねーよ。
985: 2019/06/25(火) 03:50:47.25
>>980
もう日本のランキングからはもう貧困が読み取れるのが基本だからな
もう日本のランキングからはもう貧困が読み取れるのが基本だからな
986: 2019/06/25(火) 04:24:37.77
>>985
「もうもう」って牛みたいで持ち悪いな
「もうもう」って牛みたいで持ち悪いな
993: 2019/06/25(火) 07:14:35.95
>>975
今回は人気ありそうだからその情報を見た人が買うかもね
今回は人気ありそうだからその情報を見た人が買うかもね
976: 2019/06/25(火) 02:33:58.17
アプリの裏落ちとか改善された?
977: 2019/06/25(火) 02:40:52.08
979: 2019/06/25(火) 02:42:30.11
バッテリーの持ちと発熱かなり改善されたな
元XZ民です、
元XZ民です、
981: 2019/06/25(火) 03:30:07.34
auでXPERIA1、自分以外がドコモの家族割使ってるからドコモでXPERIA1買おうと思ってます。
容量は64GBでプリセットアプリなどが入ってるので空き容量は下がってると思うんですが、買った時点で何GBくらいなんでしょうか?
au、ドコモ双方の方に聞きたいです。
容量は64GBでプリセットアプリなどが入ってるので空き容量は下がってると思うんですが、買った時点で何GBくらいなんでしょうか?
au、ドコモ双方の方に聞きたいです。
982: 2019/06/25(火) 03:32:51.03
Mediasu n-04c→XperiaZ→Z3→z4→iPhone7→?
と俺のスマホ歴史来てるけど次Xperia1にしようか迷ってる
と俺のスマホ歴史来てるけど次Xperia1にしようか迷ってる
983: 2019/06/25(火) 03:34:58.84
で最近毎日動画漁ってんだけど普段動画撮らない俺でもこんなの作れるなら旅行の時撮りたいな
984: 2019/06/25(火) 03:35:18.40
988: 2019/06/25(火) 05:23:42.67
開発者オプションから強制マルチウィンドウ化にしてもマルチウィンドウの選択肢に出てこないゲームアプリは諦めるしか無さそう?
989: 2019/06/25(火) 05:36:30.72
>>988
履歴からできるやつもあるから
確認してみては
履歴からできるやつもあるから
確認してみては
990: 2019/06/25(火) 05:39:20.26
992: 2019/06/25(火) 07:06:06.15
>>990
おつ
おつ
994: 2019/06/25(火) 07:38:30.49
さっきアプリがおかしくなってOSがバグったから再起動したら
なぜかブラックアウトして何度も起動試みたらなんとか電源入った
いや今回のxperia1不具合多い気がする…
なんか、アプリ停止が頻繁に起きたりするし
さっきなんか起動できなくなって詰みそうだったわ
なぜかブラックアウトして何度も起動試みたらなんとか電源入った
いや今回のxperia1不具合多い気がする…
なんか、アプリ停止が頻繁に起きたりするし
さっきなんか起動できなくなって詰みそうだったわ
998: 2019/06/25(火) 07:52:22.51
>>994
自分は全く無いよ
停止するアプリがランダムならハード不良じゃない?
ショップに持ち込んだほうがいいよ
自分は全く無いよ
停止するアプリがランダムならハード不良じゃない?
ショップに持ち込んだほうがいいよ
999: 2019/06/25(火) 07:53:31.18
>>998
停止するアプリ特定してないがランダムならハード側が不具合の可能性あるのか
停止するアプリ特定してないがランダムならハード側が不具合の可能性あるのか
995: 2019/06/25(火) 07:42:11.71
そんな現象全く無いがな
何か悪影響与えるアプリ入れてたり変な設定したんじゃないか?
重要なアプリ無効にして不具合出てるパターン多い
何か悪影響与えるアプリ入れてたり変な設定したんじゃないか?
重要なアプリ無効にして不具合出てるパターン多い
996: 2019/06/25(火) 07:49:43.77
ワッチョイのおかげで嘘かどうか分かりやすくて良いな
997: 2019/06/25(火) 07:50:44.09
ついでにスマホ表示もできて楽だよな
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LT
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LT
1000: 2019/06/25(火) 07:54:28.54
上級国民はどこの板でも嘘つきの荒らし
コメント
コメントする