1: 2019/05/20(月) 21:07:54.97
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9㎜,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome/Rosso
■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg
参考動画
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium
https://youtu.be/rRtOAMAqe1s
※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555083706/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい
docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売
■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9㎜,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome/Rosso
■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg
参考動画
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium
https://youtu.be/rRtOAMAqe1s
※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555083706/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/05/20(月) 21:11:41.67
>>1
立て乙!
立て乙!
5: 2019/05/20(月) 21:24:34.76
>>1乙
3: 2019/05/20(月) 21:11:54.93
乙
4: 2019/05/20(月) 21:12:11.04
ほしゅキボンヌ
6: 2019/05/20(月) 21:33:56.70
ここであまり膨らませる話題じゃないかも知れないが、Xperia1は流石にポケットからはみ出るからイヤだって人は、言い換えればXZPだとポケットに収まってるってこと?
これからの季節どんどん薄着になっていくのだから、どのみちコイツが収まる様なポケット無いと思うんだが
これからの季節どんどん薄着になっていくのだから、どのみちコイツが収まる様なポケット無いと思うんだが
10: 2019/05/20(月) 21:58:19.09
>>6
あとワイシャツの胸ポケットからもこいつだと少し出るくらいだが1だと明らかに見た目悪い、まあ個人の意識の問題だが
あとワイシャツの胸ポケットからもこいつだと少し出るくらいだが1だと明らかに見た目悪い、まあ個人の意識の問題だが
11: 2019/05/20(月) 22:52:12.56
>>10
聖徳太子みたいに両手で持って歩くのじゃ
聖徳太子みたいに両手で持って歩くのじゃ
16: 2019/05/21(火) 05:05:34.24
>>6
普段着ならジーパンの前ポケに入れてるから、ちょうど収まるくらいになる
これ以上長いとはみ出る
普段着ならジーパンの前ポケに入れてるから、ちょうど収まるくらいになる
これ以上長いとはみ出る
7: 2019/05/20(月) 21:39:01.60
https://item.rakuten.co.jp/smsta/czysbg00175/
こういうのに入るか入らないかなんじゃねーの?
こういうのに入るか入らないかなんじゃねーの?
9: 2019/05/20(月) 21:55:48.91
>>7
ああ~
サコッシュみたいなのでも流石に入るだろ?と思ってたが、こう言ったウエストポーチ?ヒップバッグ?だと確かにはみ出そうね
ああ~
サコッシュみたいなのでも流石に入るだろ?と思ってたが、こう言ったウエストポーチ?ヒップバッグ?だと確かにはみ出そうね
8: 2019/05/20(月) 21:46:17.07
ヌルポ
82: 2019/05/24(金) 12:58:06.70
>>8
ガッ
ガッ
12: 2019/05/21(火) 00:55:59.48
Xperia2も同じワイドディスプレイかもというリークが出たな
待つ選択肢も消え絶望しかない
待つ選択肢も消え絶望しかない
13: 2019/05/21(火) 01:13:02.22
Xperia 3
Xperia 3.1
Xperia 95
Xperia 98
Xperia 98SE
Xperia 2000
Xperia XP
Xperia Vista
Xperia 7
Xperia 8
Xperia 8.1 Update
Xperia 10 October 2018 Update
Xperia 3.1
Xperia 95
Xperia 98
Xperia 98SE
Xperia 2000
Xperia XP
Xperia Vista
Xperia 7
Xperia 8
Xperia 8.1 Update
Xperia 10 October 2018 Update
14: 2019/05/21(火) 01:30:40.92
>>13
3未満とMeがないのは何故?
3未満とMeがないのは何故?
15: 2019/05/21(火) 01:33:56.92
もうPIXEL4かな
17: 2019/05/21(火) 07:44:21.11
維持する
18: 2019/05/21(火) 09:38:00.81
安定しすぎて買い換える気にならない
19: 2019/05/21(火) 11:29:14.65
2年も経ったのにXZPがスペックも状態も現役バリバリなのが嬉しいような悲しいような
Xperia1も毛色が違いすぎるしこのままだと来年のハイエンド機くらいまでは現役かもしれん
Xperia1も毛色が違いすぎるしこのままだと来年のハイエンド機くらいまでは現役かもしれん
20: 2019/05/21(火) 12:26:52.16
2年経って不満がでてこないスマホはこれが初めてだ
21: 2019/05/21(火) 12:31:19.96
ゲームアプリが端末を再起動させた後じゃ無いと起動しなかったり、読み込みが低速になる問題っておま環なのか?
22: 2019/05/21(火) 12:53:01.00
>>21
ゲームって言っても何やってるのかは分からんし、どんな状況で読み込みが低速って判断したのか知らんけど
少なくともゲームやアプリ起動するときに再起動なんてしてないよ
ゲームって言っても何やってるのかは分からんし、どんな状況で読み込みが低速って判断したのか知らんけど
少なくともゲームやアプリ起動するときに再起動なんてしてないよ
23: 2019/05/21(火) 13:07:34.03
見た目スペックだけなら、最新機って大したことないからね。
2年経ってもこの程度なんだなー。
2年経ってもこの程度なんだなー。
55: 2019/05/23(木) 01:46:11.06
>>23
しょーがねえよ。
リンゴでさえ伸び悩んでんのに、SONYのスマホ事業が調子こく訳がない。
アップルウォッチは当初リンゴ持ちの1/20~1/10が乗っかると予測してたらしいじゃん。でも実際は1/100。まウェアラブルは進んで行くだろうが、こんなの見ちゃったら設備投資も前向きにはならんわな。
頼むからSONYさんよ、頑張ってくれー!
しょーがねえよ。
リンゴでさえ伸び悩んでんのに、SONYのスマホ事業が調子こく訳がない。
アップルウォッチは当初リンゴ持ちの1/20~1/10が乗っかると予測してたらしいじゃん。でも実際は1/100。まウェアラブルは進んで行くだろうが、こんなの見ちゃったら設備投資も前向きにはならんわな。
頼むからSONYさんよ、頑張ってくれー!
24: 2019/05/21(火) 13:19:36.12
てす
25: 2019/05/21(火) 13:29:43.94
スリープから戻るとほぼ画面止まってるんだけどなんとかならないの?
36: 2019/05/21(火) 20:17:22.58
>>25
右上のセンサーをこすります
右上のセンサーをこすります
37: 2019/05/21(火) 20:43:33.38
>>25
9からなるよね
9からなるよね
39: 2019/05/21(火) 21:29:35.13
>>25
>>37
なんねーよ
と言いたいところだけど同様事象が複数環境で起きてるようなら、何らかのトリガーがあるんだろうね
>>37
なんねーよ
と言いたいところだけど同様事象が複数環境で起きてるようなら、何らかのトリガーがあるんだろうね
26: 2019/05/21(火) 14:16:57.15
スペックの伸びはここ1年かなり遅くなったよな
だからこそ、ノッチまでつけて画面でかくしたり、カメラを複数つけたりとか別の付加価値をつけてるという感じ
だからこそ、ノッチまでつけて画面でかくしたり、カメラを複数つけたりとか別の付加価値をつけてるという感じ
27: 2019/05/21(火) 15:42:05.72
5Gが安定するまでこれでいいよね
28: 2019/05/21(火) 16:32:34.86
うん
29: 2019/05/21(火) 17:13:58.59
とりあえず今回機種変はパスでこのまま継続使用だな。
30: 2019/05/21(火) 17:46:49.04
昨今の機種と比べて不満点は上下の太ベゼル位だな
31: 2019/05/21(火) 18:18:03.22
とりあえず今回はパスするけど、次の機種もそろそろ検討しないと...
Pixel5まで待つか迷ってる(出たらの話だけど)
Pixel5まで待つか迷ってる(出たらの話だけど)
32: 2019/05/21(火) 18:46:05.21
正直XZシリーズって大差ないよな
33: 2019/05/21(火) 19:06:46.63
この機種で困ってる事は無いけど
pixel4が良さそうなら変えちゃうかも
pixel4が良さそうなら変えちゃうかも
34: 2019/05/21(火) 19:19:11.59
この機種に不満点一切ないからな
35: 2019/05/21(火) 19:35:18.78
デカくて重いのだけが不満だわ
38: 2019/05/21(火) 20:46:53.08
まだwifiでアプデできないな
40: 2019/05/21(火) 21:45:40.37
壊れてもいないのに買い替える意味が分からない。
42: 2019/05/21(火) 23:56:45.82
>>40
そんなことも思い描けないのはヤバいと思うよ
そんなことも思い描けないのはヤバいと思うよ
41: 2019/05/21(火) 22:54:34.08
新しいのが欲しいとか高性能なのが欲しいとか普通によくあるだろ
43: 2019/05/22(水) 00:27:13.57
壊れてもなく快調だったけど
今月4日に恐らく16:9最後のPremiumになるだろう¥15,500のXZ2Pに
とりあえず逃げておいた
今度の無駄に縦長のXPERIA1は脚下した
なので今回はXZ2Pで5G・Wi-Fi6がこなれてくる頃合いまで待機しますわ
今月4日に恐らく16:9最後のPremiumになるだろう¥15,500のXZ2Pに
とりあえず逃げておいた
今度の無駄に縦長のXPERIA1は脚下した
なので今回はXZ2Pで5G・Wi-Fi6がこなれてくる頃合いまで待機しますわ
44: 2019/05/22(水) 02:03:04.01
よくランチパック変えるなあ
真っ平らはZの象徴だと思うんだけど
真っ平らはZの象徴だと思うんだけど
45: 2019/05/22(水) 03:23:38.67
スリープ復帰から画面真っ暗になるのはたまにある
9にアプデしてからだと思う
アプリが9に対応してないからとかの可能性もあるかもしれないけど、Chrome使ってるときに起こってる気がする
9にアプデしてからだと思う
アプリが9に対応してないからとかの可能性もあるかもしれないけど、Chrome使ってるときに起こってる気がする
821: 2019/06/19(水) 15:59:18.92
>>45
そう言えば、時たまなるね。
強制再起動させてて、何だろう?と思ってた。自分だけじゃ無かったんだ‥
そう言えば、時たまなるね。
強制再起動させてて、何だろう?と思ってた。自分だけじゃ無かったんだ‥
840: 2019/06/19(水) 20:50:32.63
>>45 私も全く同じです。同じ症状なので安心しました
861: 2019/06/21(金) 13:49:04.87
>>860
修整してほしいのは、
>>857の前半部分で、
>>45こんな感じの症状のことです。自分も時々なって気になってる。
全く起こらない人も居るのかな
修整してほしいのは、
>>857の前半部分で、
>>45こんな感じの症状のことです。自分も時々なって気になってる。
全く起こらない人も居るのかな
873: 2019/06/21(金) 19:28:41.13
>>861
申し訳ないが一回も起きたことがないわ
申し訳ないが一回も起きたことがないわ
874: 2019/06/21(金) 21:01:25.86
>>861
やっぱりそうなんですね。
何のアプリと相性が悪いのかまだ分からないけど、自分は幸いたまにしか起きないからひとまず様子見中。これか頻発する様なら仕方ないから初期化します。ありがとう
やっぱりそうなんですね。
何のアプリと相性が悪いのかまだ分からないけど、自分は幸いたまにしか起きないからひとまず様子見中。これか頻発する様なら仕方ないから初期化します。ありがとう
46: 2019/05/22(水) 06:11:40.66
太ベゼルがもうダサすぎてだめだ
1買うわ
2年経つしちょうどいいな
1買うわ
2年経つしちょうどいいな
50: 2019/05/22(水) 15:56:52.98
>>46
何の2択かとオモタ
何の2択かとオモタ
51: 2019/05/22(水) 17:39:28.69
>>50
買うか年経つしちょうどいいの二択
買うか年経つしちょうどいいの二択
47: 2019/05/22(水) 07:46:03.27
前面スピーカーを保ったままノッチなしで可能な限りベゼルが狭くなるだけでいいんだけどなぁ
48: 2019/05/22(水) 11:49:28.72
XZP持ちがXperia1触ってきた
実際に手に取るとやはり長いね
幅は持ちやすくなり、軽いのは実感できる
コンパクトな長財布感あり
10諭吉出して買う気にはならなかった
1年後に在庫処分セールなら再考するかも
その頃には5G端末が気になっている可能性が高いが
実際に手に取るとやはり長いね
幅は持ちやすくなり、軽いのは実感できる
コンパクトな長財布感あり
10諭吉出して買う気にはならなかった
1年後に在庫処分セールなら再考するかも
その頃には5G端末が気になっている可能性が高いが
49: 2019/05/22(水) 13:48:03.29
スリープからの復帰時のプチフリーズは俺もなるわ。指紋認証ロック入れてるとならないみたいだから、仕方なく指紋でロックしてる。
52: 2019/05/22(水) 22:02:29.17
未だにWi-Fiではアプデが降ってこない件
何で今回わざわざ分けたんだ?
何で今回わざわざ分けたんだ?
53: 2019/05/22(水) 23:47:14.20
みんな5Gに夢見すぎ。スマホを使う限り5Gになってもそんなに変わらないよ。
せいぜい動画ファイルの一括DL時間が短くなったとか、それくらい。
せいぜい動画ファイルの一括DL時間が短くなったとか、それくらい。
61: 2019/05/23(木) 09:43:06.80
>>53
隣の国じゃ4Gより速度出ないゴミだったな
隣の国じゃ4Gより速度出ないゴミだったな
54: 2019/05/23(木) 00:10:21.34
wifiアップデートきたぞ
56: 2019/05/23(木) 04:55:36.66
SONYもリストバンドな端末あったよな
時計ムーヴメントだけ色んなメーカーが出してて好きなの選べ的なやつ
アレどうなの?
時計ムーヴメントだけ色んなメーカーが出してて好きなの選べ的なやつ
アレどうなの?
64: 2019/05/23(木) 10:31:49.61
>>56
SmartWatch3 SWR50持ちでもう買い換え時期だけど、あのリストバンド的なのは買わないよ。
TicWatch ProかFossilにする。
夏ボ入ったら買う予定。
ただ、今のウチの会社の業績だとボーナス出るかわからん…
SmartWatch3 SWR50持ちでもう買い換え時期だけど、あのリストバンド的なのは買わないよ。
TicWatch ProかFossilにする。
夏ボ入ったら買う予定。
ただ、今のウチの会社の業績だとボーナス出るかわからん…
58: 2019/05/23(木) 07:49:40.29
人柱おつ
59: 2019/05/23(木) 08:03:27.15
ケーブル押さないと充電不可状態になってもうた。度々報告があったが俺に起こるとは
62: 2019/05/23(木) 09:45:43.25
>>59
悪化するから早めに補償受けな
悪化するから早めに補償受けな
77: 2019/05/24(金) 08:32:03.12
>>59
ここ数日で自分もケーブル指しても充電されなくなってしまったよ この症状は結構報告されてることなのかな?
ここ数日で自分もケーブル指しても充電されなくなってしまったよ この症状は結構報告されてることなのかな?
78: 2019/05/24(金) 08:33:05.50
>>77
差してもの間違いです
差してもの間違いです
81: 2019/05/24(金) 09:49:01.77
>>59
>>77
充電が出来なくなる前にバックアップを取って、修理、外装交換、バッテリー交換のフルコースをおすすめ
>>77
充電が出来なくなる前にバックアップを取って、修理、外装交換、バッテリー交換のフルコースをおすすめ
84: 2019/05/24(金) 15:08:39.99
>>77
それ症状じゃなくて使い方悪くて破壊した結果の充電端子損傷なんで
もしくはバッテリー劣化からの膨張での以下同文だから
使ってりゃ壊れるって理解してたでしょ?
それ症状じゃなくて使い方悪くて破壊した結果の充電端子損傷なんで
もしくはバッテリー劣化からの膨張での以下同文だから
使ってりゃ壊れるって理解してたでしょ?
83: 2019/05/24(金) 15:07:01.60
>>59
よう俺
それ悪化しかしないんで諦めてケー補使いなね
現状維持なんか夢の話で転げ落ちる様に悪くなって充電できなくなるから
よう俺
それ悪化しかしないんで諦めてケー補使いなね
現状維持なんか夢の話で転げ落ちる様に悪くなって充電できなくなるから
60: 2019/05/23(木) 09:35:06.79
それはアップデートと関係ないやろ
63: 2019/05/23(木) 10:03:19.23
保証交換申し込みしました
65: 2019/05/23(木) 12:33:02.15
期待してたwena wristは初出時Xperia非対応の時点で買う気失せたな、今は知らんが
Fossilは電子マネー対応予定って言ってくれてるから俺も気になってる
ボーナス出るといいね
Fossilは電子マネー対応予定って言ってくれてるから俺も気になってる
ボーナス出るといいね
66: 2019/05/23(木) 14:39:38.29
ウチではWifiアップデート出来ない
SIM差し替えるのめんどくさいので予備機は保留
SIM差し替えるのめんどくさいので予備機は保留
67: 2019/05/23(木) 15:58:32.91
即アップデートしたけど何の不具合も無くいたって快調!
68: 2019/05/23(木) 18:26:46.53
ザキヤマ
69: 2019/05/23(木) 18:34:14.90
嘘か本当か知らないけど過去のトラブルここで見てるとちょっとヒヤヒヤする
ま、なんの問題もなく毎回完了するわけだけど
ま、なんの問題もなく毎回完了するわけだけど
70: 2019/05/23(木) 19:00:52.17
いつのまにかdアカウントで料金とか見たいときに使ってた指紋認証がD190 エラーで出来なくなったんだけどどうあうりゃいいの
75: 2019/05/24(金) 07:49:13.06
>>70
同じく、普段のロック解除は出来るのにdカードの指紋認証はエラーが出る
同じく、普段のロック解除は出来るのにdカードの指紋認証はエラーが出る
76: 2019/05/24(金) 08:24:01.19
>>75
俺も2段階認証にしたらなった。
指紋再登録したら直ったよ。
俺も2段階認証にしたらなった。
指紋再登録したら直ったよ。
79: 2019/05/24(金) 08:38:33.89
>>76
あ、二段階認証にした気がする…ありがと!
あ、二段階認証にした気がする…ありがと!
71: 2019/05/23(木) 20:49:56.31
日本語で
72: 2019/05/23(木) 23:48:26.14
電池持ちが悪いだけで、買い替えるほどでもないな。
スマホでやってることって、結局暇つぶしだけ。
そんなにクリエイティブに使いこなしてる人っているのかな?
スマホでやってることって、結局暇つぶしだけ。
そんなにクリエイティブに使いこなしてる人っているのかな?
73: 2019/05/23(木) 23:58:14.95
>>72
99%ゲームとSNSでどやっ
99%ゲームとSNSでどやっ
74: 2019/05/24(金) 01:10:57.85
Googleドライブとkeepで仕事に使ったりはしてる。
マインドマップはスマホが手書きに次ぐ使いやすさだと思う。
仕事関連だと、名刺のスキャンと、そのまま電話帳に登録できるのはスマホアプリならではじゃないかな。
仕事で書いた手書きメモをスキャンしてとりあえず保存、紙は捨てるってもよくやる。
エクセルとかヤフーニュースとかアマゾンとかはパソコンのほうが圧倒的に快適だけど、手軽に素早く確認できるのはでかい。2ちゃんもこの類い。
Googleマップは音声入力が便利。出掛ける支度しながら2タッチで地図の表示させとける。
趣味の合唱の音確認用に鍵盤使えるのもスマホならでは。
あとは懐中電灯。
クリエイティブか?知らんよ。
マインドマップはスマホが手書きに次ぐ使いやすさだと思う。
仕事関連だと、名刺のスキャンと、そのまま電話帳に登録できるのはスマホアプリならではじゃないかな。
仕事で書いた手書きメモをスキャンしてとりあえず保存、紙は捨てるってもよくやる。
エクセルとかヤフーニュースとかアマゾンとかはパソコンのほうが圧倒的に快適だけど、手軽に素早く確認できるのはでかい。2ちゃんもこの類い。
Googleマップは音声入力が便利。出掛ける支度しながら2タッチで地図の表示させとける。
趣味の合唱の音確認用に鍵盤使えるのもスマホならでは。
あとは懐中電灯。
クリエイティブか?知らんよ。
80: 2019/05/24(金) 09:21:07.99
dアカウント認証まわり、指紋もだけど通知バー非表示にしてたのに復活してたりして、まるで新規インストールしたかのような挙動だよね。もろもろやり直したわ。
85: 2019/05/24(金) 15:53:35.71
USB端子が壊れたーとかボタンが効かないとかは使い方の問題だと思ってる
だって今までスマホ2年は使ってたけど、そういうとこ壊れたことないもん
もうすぐ買って2年のこれもね
だって今までスマホ2年は使ってたけど、そういうとこ壊れたことないもん
もうすぐ買って2年のこれもね
87: 2019/05/24(金) 16:25:22.47
>>85
物理的破損は個人の使い方が99%超だな
稀にどこぞの林檎みたいに耐久テスト疎かにしてる所のが、
ヒンジトルクに耐えられない筐体作ったりするがw
物理的破損は個人の使い方が99%超だな
稀にどこぞの林檎みたいに耐久テスト疎かにしてる所のが、
ヒンジトルクに耐えられない筐体作ったりするがw
90: 2019/05/24(金) 18:45:22.44
>>85
俺もそう思う。
一方で色々な人の使い方に耐えられるよう、もうちょい頑丈にできんのかいなって思いもちょっぴり。
なので痛めてしまった人に冷や水かけるような物言いはしないように気をつけてるわ。本人だって壊したくて壊したんじゃないだろうし。
俺もそう思う。
一方で色々な人の使い方に耐えられるよう、もうちょい頑丈にできんのかいなって思いもちょっぴり。
なので痛めてしまった人に冷や水かけるような物言いはしないように気をつけてるわ。本人だって壊したくて壊したんじゃないだろうし。
95: 2019/05/25(土) 10:13:21.70
>>90
ペラペラ基板に極小ハンダ固定なスマホでどう強化しろと…
あと一般的製品は馬鹿に合わせちゃいかんのだよ
無駄に高くなるだけだからな
嫌ならトルク買え、でおしまいにしないと
ペラペラ基板に極小ハンダ固定なスマホでどう強化しろと…
あと一般的製品は馬鹿に合わせちゃいかんのだよ
無駄に高くなるだけだからな
嫌ならトルク買え、でおしまいにしないと
86: 2019/05/24(金) 16:00:46.51
そういやAndroid8時代にいわゆる再起動ループに何度か陥ったけど
9にしてから一度もないな
9にしてから一度もないな
88: 2019/05/24(金) 17:31:36.26
>>86
それなったことあってドコモに修理出した
原因はウイルス?
それなったことあってドコモに修理出した
原因はウイルス?
89: 2019/05/24(金) 18:42:20.89
>>88
俺の場合はモバイルバッテリーとかで充電後に異常熱を伴って再起動ループに陥ったから
バッテリー系統の問題だったと思う
9移行は何で充電しても問題なし
俺の場合はモバイルバッテリーとかで充電後に異常熱を伴って再起動ループに陥ったから
バッテリー系統の問題だったと思う
9移行は何で充電しても問題なし
91: 2019/05/25(土) 05:11:21.88
先月でHT-03Aを卒業してXZPに買い替えた
いや凄まじい進化したね
ヌルサクで俺の脳がついていけないわ
10年我慢した甲斐があった
いや凄まじい進化したね
ヌルサクで俺の脳がついていけないわ
10年我慢した甲斐があった
94: 2019/05/25(土) 10:00:37.18
>>91
凄いな。外見も中身もカスタマイズして遊んだけど、まだ現役がいた事に驚きだわ
凄いな。外見も中身もカスタマイズして遊んだけど、まだ現役がいた事に驚きだわ
111: 2019/05/25(土) 17:02:36.80
>>91
すごいいいよね
ヌルサク過ぎてなんの不満もない
他の板ではいまだに国産スマホが遅いと思ってる奴が多いのに辟易する
すごいいいよね
ヌルサク過ぎてなんの不満もない
他の板ではいまだに国産スマホが遅いと思ってる奴が多いのに辟易する
116: 2019/05/25(土) 17:41:21.30
>>111
まあ今でも動作はヌルサクなんだけど、R3が120Hzなんで描画もさらにヌルヌルなのには惹かれる
まあ今でも動作はヌルサクなんだけど、R3が120Hzなんで描画もさらにヌルヌルなのには惹かれる
118: 2019/05/25(土) 18:48:54.83
>>116
んでもR3ちょっとズッシリ来ない? 俺はパスだなと思ったな。
んでもR3ちょっとズッシリ来ない? 俺はパスだなと思ったな。
122: 2019/05/25(土) 21:24:00.05
>>118
XZP(191g)より軽量だぞ?
XZP(191g)より軽量だぞ?
92: 2019/05/25(土) 07:04:38.54
昨日か一昨日くらいから急に充電がやたら遅くなった
もう寿命きたんかなぁ
もう寿命きたんかなぁ
93: 2019/05/25(土) 09:17:35.23
>>92
まずはケーブル不良を疑い別のケーブルで充電、改善しなかったら本体のUSB端子不良の可能性あり、修理かも?
まずはケーブル不良を疑い別のケーブルで充電、改善しなかったら本体のUSB端子不良の可能性あり、修理かも?
96: 2019/05/25(土) 10:37:49.36
ケーブル交換→変わらず
充電器交換→変わらず
別のスマホはバッチリ充電出来る
どうも80%からやたらノロノロ充電してるので、いたわり充電オフにしたが変わらず
基盤かなぁ
充電器交換→変わらず
別のスマホはバッチリ充電出来る
どうも80%からやたらノロノロ充電してるので、いたわり充電オフにしたが変わらず
基盤かなぁ
98: 2019/05/25(土) 10:54:33.95
>>96
充電出来なくなるぞ
俺3月に同じ感じになり、ドコモのACアダプター7買わされたが、電源オフで充電してもデカイ電池マークので表示されるヤツで見ても減る一方だったから、補償つかった
充電出来なくなるぞ
俺3月に同じ感じになり、ドコモのACアダプター7買わされたが、電源オフで充電してもデカイ電池マークので表示されるヤツで見ても減る一方だったから、補償つかった
97: 2019/05/25(土) 10:44:27.39
悩んでいるうちに完全に充電が出来なくなるよ
そうなると、風呂の栓を抜いたようにバッテリーが減っていくので、バックアップを取ってさっさと修理に出す
そうなると、風呂の栓を抜いたようにバッテリーが減っていくので、バックアップを取ってさっさと修理に出す
99: 2019/05/25(土) 11:01:28.93
ヒエッ
調べたら基盤のハンダ割れが原因らしいね
急いで全交換申し込んでみます、ありがとう!
調べたら基盤のハンダ割れが原因らしいね
急いで全交換申し込んでみます、ありがとう!
100: 2019/05/25(土) 11:03:47.04
ハンダそういうことか。
101: 2019/05/25(土) 11:28:16.74
>>100
102: 2019/05/25(土) 11:45:58.54
なんかd払いにログイン出来ないんだけど…
ネットワークの接続に失敗しました、てなる
なんでや
ネットワークの接続に失敗しました、てなる
なんでや
103: 2019/05/25(土) 11:53:21.93
>>102
ネットワークの接続に失敗したんじゃないかな?
ネットワークの接続に失敗したんじゃないかな?
106: 2019/05/25(土) 13:18:19.47
>>103
そうなんだけど、失敗の理由がわからんのよ
そうなんだけど、失敗の理由がわからんのよ
104: 2019/05/25(土) 12:03:45.11
申し込んだ!
明日には交換品届くんだね
データ移行面倒だけど、新品になるなら……
と思ったけどしばらくしたらまた同じ不具合で壊れるってことか
https://www.smart-max.jp/xperia-xz-premium-%E5%85%E9%9B%BB%E3%A7%E3%8D%E3%AA%E3%84%E3%80%E5%99%E7%9C%9F%E4%BB%E3%8D%E3%A7%E4%BF%AE%E7%86%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%81/
これでしょ?
交換品は補強されてたらいいんだけどな
明日には交換品届くんだね
データ移行面倒だけど、新品になるなら……
と思ったけどしばらくしたらまた同じ不具合で壊れるってことか
https://www.smart-max.jp/xperia-xz-premium-%E5%85%E9%9B%BB%E3%A7%E3%8D%E3%AA%E3%84%E3%80%E5%99%E7%9C%9F%E4%BB%E3%8D%E3%A7%E4%BF%AE%E7%86%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%81/
これでしょ?
交換品は補強されてたらいいんだけどな
105: 2019/05/25(土) 12:31:29.37
自分も充電できなくなって修理出したんだけど代替機が古いCompactで、スマホゲーが起動中に落ちてプレー出来ん
そんな時に限って食指動くイベントぶつけてこられて哀しい
そんな時に限って食指動くイベントぶつけてこられて哀しい
107: 2019/05/25(土) 13:23:06.26
再起動したらどう?
108: 2019/05/25(土) 13:29:13.29
>>107
再起動してもダメだった… てか理由がわかった
Filter Proxyが原因でした
試しにFilter ProxyをBypassにしてみたら出来ました
お騒がせしました
再起動してもダメだった… てか理由がわかった
Filter Proxyが原因でした
試しにFilter ProxyをBypassにしてみたら出来ました
お騒がせしました
109: 2019/05/25(土) 13:52:02.64
>>108
ちなみに
google-analytics.com
doubleclick.net
の2つでした
ちなみに
google-analytics.com
doubleclick.net
の2つでした
110: 2019/05/25(土) 16:41:54.41
新機種見てきたけどどれもこの機種より画面の横幅が狭いっぽいな
Xperia1は予約してたけどキャンセルしたわ
ぶっちゃけ他の機種も微妙だったから今回はスルーする可能性が強くなったわ
とは言えこの画面幅はもう出ないような気がするから妥協してS10+に行くかも知れないけど
Xperia1は予約してたけどキャンセルしたわ
ぶっちゃけ他の機種も微妙だったから今回はスルーする可能性が強くなったわ
とは言えこの画面幅はもう出ないような気がするから妥協してS10+に行くかも知れないけど
112: 2019/05/25(土) 17:07:52.05
>>110
ソニーは今後もあのアスペクト比でいきそうだし、Premiumがでないとなると、選択肢はGalaxyくらいになってしまうよなぁ…
HUAWEIも終わりかけだし
ソニーは今後もあのアスペクト比でいきそうだし、Premiumがでないとなると、選択肢はGalaxyくらいになってしまうよなぁ…
HUAWEIも終わりかけだし
232: 2019/05/30(木) 00:55:44.24
>>112
GALAXYだけには行ったらダメだ
行ったらダメだぞ
GALAXYだけには行ったらダメだ
行ったらダメだぞ
113: 2019/05/25(土) 17:13:32.52
まだwifiでアプデできないのかよ
114: 2019/05/25(土) 17:31:25.04
ギャラクシーはパンチホールが気に入らない
最悪のデザインだろ、まだノッチの方がいい
最悪のデザインだろ、まだノッチの方がいい
115: 2019/05/25(土) 17:33:23.85
つーか何故Wi-Fiにこだわるの?
通信料かかんないんだから、普通に4Gでやりゃいいのに・・・
通信料かかんないんだから、普通に4Gでやりゃいいのに・・・
117: 2019/05/25(土) 17:44:14.91
Pixel4もパンチホールと言う噂だしこの先の選択肢がどんどんなくなっていくな
フリップ式カメラとかすぐ壊れそうだし
個人的にはこの機種のサイズでノッチ無しで画面サイズだけ大きくしてくれるだけで良かったんだけどね
フリップ式カメラとかすぐ壊れそうだし
個人的にはこの機種のサイズでノッチ無しで画面サイズだけ大きくしてくれるだけで良かったんだけどね
119: 2019/05/25(土) 18:53:30.31
わりぃGalaxy行くわ
120: 2019/05/25(土) 18:54:09.55
>>119
とめないからいくらでもどうぞ
とめないからいくらでもどうぞ
121: 2019/05/25(土) 19:10:24.69
ROG2まで、待つべきか、大分先だけど。
123: 2019/05/25(土) 23:43:45.90
横幅は欲しいけどギャラクシーだけはねぇわ
馬鹿にされる
馬鹿にされる
124: 2019/05/26(日) 00:29:00.10
PIXEL4まつかなぁ
XZPロッソに変えてぇ
XZPロッソに変えてぇ
125: 2019/05/26(日) 06:46:24.93
売国奴
126: 2019/05/26(日) 10:24:40.47
>>125
言うたんなよ
安いんだからさ
うちの派遣なんか格安SIMができる前はGALAXYばっかだったぞ
言うたんなよ
安いんだからさ
うちの派遣なんか格安SIMができる前はGALAXYばっかだったぞ
127: 2019/05/26(日) 11:50:27.49
XZPって電池持ち時間ってやつ公表されてます?
129: 2019/05/26(日) 12:22:11.14
>>127
1に書いてあるよ。
1に書いてあるよ。
128: 2019/05/26(日) 12:19:52.44
交換品頼んだら画面が今のより明らかに黄色い
コントラストの調整で何とかなったけど
まあこれで心置きなくドコモ解約して余所へ行ける
コントラストの調整で何とかなったけど
まあこれで心置きなくドコモ解約して余所へ行ける
130: 2019/05/26(日) 13:08:55.93
>>128
なんか知らんが納得して諦めててる時点でdocomoユーザーではないだろ
あんだけ支払ってて諦めて他所行くしとか普通じゃねーよな
何?神様か仏様かナニかなの?
なんか知らんが納得して諦めててる時点でdocomoユーザーではないだろ
あんだけ支払ってて諦めて他所行くしとか普通じゃねーよな
何?神様か仏様かナニかなの?
131: 2019/05/26(日) 13:24:32.69
>>130
ドコモユーザーだよ
来月で丁度2年になる
端末は一括で買ってて割引がなくなるから余所へ行くだけ
ドコモユーザーだよ
来月で丁度2年になる
端末は一括で買ってて割引がなくなるから余所へ行くだけ
133: 2019/05/26(日) 13:45:41.49
>>131
ワッチョイがOCN
嘘乙
ワッチョイがOCN
嘘乙
134: 2019/05/26(日) 14:48:25.18
>>133
ああ、モバイルルーター通して書いてたからな
これで満足か?
ああ、モバイルルーター通して書いてたからな
これで満足か?
132: 2019/05/26(日) 13:27:57.26
IDが既にMVNO
135: 2019/05/26(日) 14:53:15.79
もうdocomo22年使ってるわ…
145: 2019/05/26(日) 19:51:23.63
>>135
おっ、(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
同年代だな俺も22年だわ
固定回線もドコモ光だし、クレカもドコモのゴールドがメインだわ
良い養分だよ、まったく
おっ、(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
同年代だな俺も22年だわ
固定回線もドコモ光だし、クレカもドコモのゴールドがメインだわ
良い養分だよ、まったく
136: 2019/05/26(日) 16:50:08.14
上でちょっと充電の話が出てたが
モバイルバッテリーのみ充電出来ないのも基盤クラックの影響なんだろうか
ACアダプタやPC接続は全然問題ないんだが
モバイルバッテリーのみ充電出来ないのも基盤クラックの影響なんだろうか
ACアダプタやPC接続は全然問題ないんだが
137: 2019/05/26(日) 17:21:45.63
>>136
それはどう考えてもモバイルバッテリーがおかしいだろ
Xperia側で電源が何か区別する事はできなくね?
それはどう考えてもモバイルバッテリーがおかしいだろ
Xperia側で電源が何か区別する事はできなくね?
141: 2019/05/26(日) 19:03:07.18
>>137
>>138
バッテリーはRAVPowerとAnkerの20000mAhのやつ2種類でケーブルも4種類ほど試したがダメだった
でも繋いだ瞬間バッテリー側は反応してるしXZP側も電源落としたときに繋ぐと
一応画面は点くが充電マークは付かない感じ
でも他の機器には普通に充電出来てる
さっさと交換するか次の機種に変えたほうがいいのかもしれんな
>>138
バッテリーはRAVPowerとAnkerの20000mAhのやつ2種類でケーブルも4種類ほど試したがダメだった
でも繋いだ瞬間バッテリー側は反応してるしXZP側も電源落としたときに繋ぐと
一応画面は点くが充電マークは付かない感じ
でも他の機器には普通に充電出来てる
さっさと交換するか次の機種に変えたほうがいいのかもしれんな
150: 2019/05/26(日) 20:52:06.26
>>141
ケーブルコネクタの作り悪いのは本体の問題じゃないから
エレコムの車用は全然ダメだった
純正アダプタで出来なくなった場合で検証
社外の安物は使えてラッキーくらいの気持ちで買わんと
因みにセリアのtypeC3Aは10本試した結果、全部安定充電だった
ケーブルコネクタの作り悪いのは本体の問題じゃないから
エレコムの車用は全然ダメだった
純正アダプタで出来なくなった場合で検証
社外の安物は使えてラッキーくらいの気持ちで買わんと
因みにセリアのtypeC3Aは10本試した結果、全部安定充電だった
151: 2019/05/26(日) 20:59:37.88
>>150
>>141じゃないが
マイクロBのケーブルはいろんな機器で使える使えない(充電できるできない)の相性が結構あったが
タイプCは社外品だろうが百均だろうが使えなかったことは今のところ一度もないから相性問題はあんましないのかと勝手に思ってたわ
>>141じゃないが
マイクロBのケーブルはいろんな機器で使える使えない(充電できるできない)の相性が結構あったが
タイプCは社外品だろうが百均だろうが使えなかったことは今のところ一度もないから相性問題はあんましないのかと勝手に思ってたわ
155: 2019/05/26(日) 21:56:43.01
>>151
いや、type Cでもサンワサプライのは駄目だった
初期不良で返品したわ
いや、type Cでもサンワサプライのは駄目だった
初期不良で返品したわ
138: 2019/05/26(日) 17:24:51.81
>>136
エスパーじゃない限り確答はできんが
可能性としちゃそのモバブーかケーブルの問題って方が高いんじゃないか
エスパーじゃない限り確答はできんが
可能性としちゃそのモバブーかケーブルの問題って方が高いんじゃないか
139: 2019/05/26(日) 17:55:54.87
交換品届きました!
嘘かと思われるかもしれませんが、128の人が書いてあるとおり比較して分かるくらい尿液晶でびっくりしました
黄ばんでてもUSBコネクタ基盤周りが強化されてるならいいか……とは思いますが
嘘かと思われるかもしれませんが、128の人が書いてあるとおり比較して分かるくらい尿液晶でびっくりしました
黄ばんでてもUSBコネクタ基盤周りが強化されてるならいいか……とは思いますが
163: 2019/05/26(日) 23:32:46.65
>>139
そちらも黄色かったですか
再生品とはいえロットなんですかね
そちらも黄色かったですか
再生品とはいえロットなんですかね
140: 2019/05/26(日) 18:53:50.73
液晶は個体差あるから仕方ないよ
142: 2019/05/26(日) 19:03:28.36
近いうちに外装交換だすから保護フィルム剥がして使ってるけど滑りがよくて最高だわ
まぁ傷つくの嫌だし戻ってきたらまた貼っちゃうと思うけど…
まぁ傷つくの嫌だし戻ってきたらまた貼っちゃうと思うけど…
143: 2019/05/26(日) 19:09:49.24
>>142
次何貼る?
次何貼る?
144: 2019/05/26(日) 19:44:23.20
>>143
コーティング剤もどうかなと考え中
コーティング剤もどうかなと考え中
146: 2019/05/26(日) 20:05:57.90
docomo22年も使ってる歳のやつがナカーマって…
147: 2019/05/26(日) 20:16:00.41
>>146
子供の頃からドコモなら或いは
子供の頃からドコモなら或いは
148: 2019/05/26(日) 20:16:18.30
22年使ってる歳だからこそだろ
149: 2019/05/26(日) 20:50:47.61
もうすぐ23年
152: 2019/05/26(日) 21:44:05.03
初めて1触ってきたけど、違和感なく手に収まる。
わずかに軽いってのもあるかもだけど、重心がXZPより手首寄りになるのがでかい気がする。
XZPは幅がある分重心が指先寄りになって手首の負荷が大きそう。
22年の人は37歳くらい?
わずかに軽いってのもあるかもだけど、重心がXZPより手首寄りになるのがでかい気がする。
XZPは幅がある分重心が指先寄りになって手首の負荷が大きそう。
22年の人は37歳くらい?
153: 2019/05/26(日) 21:49:01.89
22年前は携帯がやっと普及し出した時期だから、若くても当時大学生以上だろう
だから43~45歳ぐらいじゃないかな
ウチのオヤジで23年ちょいだし
だから43~45歳ぐらいじゃないかな
ウチのオヤジで23年ちょいだし
154: 2019/05/26(日) 21:52:27.16
20年で35です(^^;
157: 2019/05/26(日) 22:09:36.82
>>154
当時の2年の差は大きいんじゃないかな?
98年とか急激に普及した時期でしょ
当時の2年の差は大きいんじゃないかな?
98年とか急激に普及した時期でしょ
158: 2019/05/26(日) 22:21:05.58
>>157
あーそうかもしれないです。
着メロが3和音主流だったときに5和音鳴らせる機種持ってる人がいて、その人を中心に部室中が沸いたのを覚えてる。
「何それ!?携帯から鳴ってんの!!??」ってw
ソニエリのムーバだったよ!
あーそうかもしれないです。
着メロが3和音主流だったときに5和音鳴らせる機種持ってる人がいて、その人を中心に部室中が沸いたのを覚えてる。
「何それ!?携帯から鳴ってんの!!??」ってw
ソニエリのムーバだったよ!
156: 2019/05/26(日) 22:00:42.70
DSで1見たけどやっぱ長いよ
ちょっと触手は蠢かない
40代で契約当時020で始まる10桁だったよ
ちょっと触手は蠢かない
40代で契約当時020で始まる10桁だったよ
159: 2019/05/26(日) 22:28:09.83
今41才で18才からドコモの携帯は使ってたよ
D203とかだったなぁ
D203とかだったなぁ
160: 2019/05/26(日) 22:58:51.77
>>159
俺は最初はJ-PHONEだったわ J-SH01だった
彼女とスカイウォーカーでメールやりまくったわ
俺は最初はJ-PHONEだったわ J-SH01だった
彼女とスカイウォーカーでメールやりまくったわ
161: 2019/05/26(日) 23:08:42.91
ゴーストバイブの原因がわからない
何か設定にありますか?
何か設定にありますか?
162: 2019/05/26(日) 23:29:12.27
触手じゃなくて、食指な。
恥ずかしいから余所で言わないように。
恥ずかしいから余所で言わないように。
164: 2019/05/26(日) 23:42:30.88
>>162
ちゃんと、食指が動くを
触手が蠢くって書いてるじゃん
ネタにマジレスなんちゃらか
ちゃんと、食指が動くを
触手が蠢くって書いてるじゃん
ネタにマジレスなんちゃらか
166: 2019/05/27(月) 00:10:14.52
>>162
これは恥ずかしいw
これは恥ずかしいw
165: 2019/05/26(日) 23:51:01.99
口語ではショクシもショクシュも判別できないから気にしなくて大丈夫。
コミニュケーションもコミニケーションって言っておけばまず間違いない。
と書いてて気づいたんだが、
こみにゅけーしょん
の変換が賢い。
コミニュケーションもコミニケーションって言っておけばまず間違いない。
と書いてて気づいたんだが、
こみにゅけーしょん
の変換が賢い。
167: 2019/05/27(月) 06:56:27.44
40代ってところに引いた
168: 2019/05/27(月) 09:23:55.82
5ちゃんねるなんて20年以上前からあるのに
当時20代の連中は全員40代だぞ
当時20代の連中は全員40代だぞ
169: 2019/05/27(月) 12:54:01.47
アップデート来たね
170: 2019/05/27(月) 13:09:14.78
>>169
お、おぅ
お、おぅ
173: 2019/05/27(月) 15:57:07.27
>>169
今日、アップデートのお知らせがポップアップしたので
アップデートしようとすると
「アップデートの必要はありません。このままご利用ください」
だと。
今日、アップデートのお知らせがポップアップしたので
アップデートしようとすると
「アップデートの必要はありません。このままご利用ください」
だと。
174: 2019/05/27(月) 16:22:28.97
>>173
ドコモアプリの更新じゃないの?
それから今日通知あったけど
ドコモアプリの更新じゃないの?
それから今日通知あったけど
175: 2019/05/27(月) 16:54:09.80
>>169
ソフトウェアアップデートならもう一ヶ月以上も前のやつだぞ
ソフトウェアアップデートならもう一ヶ月以上も前のやつだぞ
171: 2019/05/27(月) 14:27:58.05
ちょっと日向に置いといたら危ないくらい熱くなってた
172: 2019/05/27(月) 15:04:57.00
なんでも熱くなるだろ
水なら蒸発氷でも溶けて蒸発すんわ
水なら蒸発氷でも溶けて蒸発すんわ
176: 2019/05/27(月) 18:46:18.20
たまには再起動かけたらどないや
ほんま情弱やな
ほんま情弱やな
177: 2019/05/27(月) 20:27:44.59
なんで再起動なんてせなあかんのや
あほらし
あほらし
178: 2019/05/27(月) 20:44:57.61
複雑になったスマホはもうPCと一緒やで
使うてると段々ゴミが溜まってくるんや
使うてると段々ゴミが溜まってくるんや
179: 2019/05/27(月) 21:07:00.18
わかった、やる👍
180: 2019/05/27(月) 21:50:52.09
おまかんだと思うけど、何度アプデしようとしても失敗する
181: 2019/05/27(月) 22:06:25.93
PCからやってみたら?
182: 2019/05/27(月) 22:45:32.76
今頃か!って話だけど、
これでテレビ見ると奥行きがあるって言うか、かなり立体的に見えるんだね。
これでテレビ見ると奥行きがあるって言うか、かなり立体的に見えるんだね。
197: 2019/05/28(火) 14:16:37.73
>>182
地デジじゃフルセグでもフルHDでもないけどね
でもHD動画も表示すると吸い込まれそうな感じはする
地デジじゃフルセグでもフルHDでもないけどね
でもHD動画も表示すると吸い込まれそうな感じはする
183: 2019/05/27(月) 23:04:13.90
眼科行け
184: 2019/05/28(火) 00:25:18.14
昨日アプデしてから再起動しまくるわ充電でめちゃくちゃ熱くなるわとなんだよこれ
189: 2019/05/28(火) 04:14:31.65
>>184
最近入れたアプリどれか消してみ
最近入れたアプリどれか消してみ
185: 2019/05/28(火) 00:35:35.05
おまかんです
186: 2019/05/28(火) 01:01:43.68
予備機がいつまで待ってもWifiでアップデート出来ないので、PCからアップデートした
アップデート完了後もアップデート通知が消えないのだが、要初期化か?
アップデート完了後もアップデート通知が消えないのだが、要初期化か?
187: 2019/05/28(火) 01:39:40.99
アプデって5/14のやつ?
198: 2019/05/28(火) 14:16:57.72
>>187
それです
Xi回線からアップデートしろと五月蝿かったので、Xperia Companionでアップデートしたら完了後も通知消えない病になってしまった
それです
Xi回線からアップデートしろと五月蝿かったので、Xperia Companionでアップデートしたら完了後も通知消えない病になってしまった
199: 2019/05/28(火) 15:52:33.80
>>198
ソフトウェアアップデートを端末からもう一回試すと、現在最新版です、アップデートの必要はありません、で通知も消えたよ
ソフトウェアアップデートを端末からもう一回試すと、現在最新版です、アップデートの必要はありません、で通知も消えたよ
200: 2019/05/28(火) 17:07:24.74
>>198
オレも悩まされたけど再起動したら通知は消えた
オレも悩まされたけど再起動したら通知は消えた
283: 2019/05/31(金) 13:59:56.36
>>281
>>200
>>200
188: 2019/05/28(火) 04:09:34.09
わたすおんなだよ
190: 2019/05/28(火) 04:55:36.05
simなしwifiでアプデさせてくれないんだけど?・・・
191: 2019/05/28(火) 06:39:57.27
>>190
PCにつないでXperiaCompanionからアプデ出来るよ
PCにつないでXperiaCompanionからアプデ出来るよ
192: 2019/05/28(火) 08:52:11.92
カメラアプリから直接Googleレンズは使えないの?
193: 2019/05/28(火) 09:10:29.42
使える人と使えない人がいる
194: 2019/05/28(火) 09:37:12.45
Android9に7からあげたら、ワンセグの受信が最悪になってしまいました。
7へ戻すのはどうしたらよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします!
通勤時のTVが(T_T)
7へ戻すのはどうしたらよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします!
通勤時のTVが(T_T)
195: 2019/05/28(火) 09:53:26.66
フルセグ使えって啓示じゃね?
196: 2019/05/28(火) 11:11:40.20
俺は普段からテレビ見ないからスマホにワンセグ不要だわ。
201: 2019/05/28(火) 19:18:27.90
simを抜き差しすると毎回出るよ
「ソフトウェアアップデート提供開始」
「ソフトウェアアップデート提供開始」
202: 2019/05/28(火) 19:20:49.38
俺は電池切れから充電して電源入れると(再起動や自分で電源切って再度電源入れるじゃなく)、
ソフトウェアアップデートありますの通知毎回出る
ソフトウェアアップデートありますの通知毎回出る
203: 2019/05/28(火) 22:01:25.40
3月2日の地雷アプデで学んだが、不都合がなければアプデ不要
204: 2019/05/28(火) 22:39:09.29
昔は一大イベントだったけど今はOSアップしても代わり映えしないしね…
205: 2019/05/28(火) 22:51:35.01
そういう意味では、Xperia1に買い替えても、大して変わらないよな。
買い替える人いるのかな?
買い替える人いるのかな?
206: 2019/05/28(火) 22:52:58.49
Googleレンズとか…まぁ使わないか
208: 2019/05/29(水) 07:36:54.95
>>206
花の品種は結構当たるけどね
嫁さんが庭の花を片っ端からGoogleグラスして喜んでた
花の品種は結構当たるけどね
嫁さんが庭の花を片っ端からGoogleグラスして喜んでた
207: 2019/05/28(火) 23:01:18.31
Xperia1はストレージ半分が痛かったな
GalaxyはともかくR3まで128だとね
GalaxyはともかくR3まで128だとね
212: 2019/05/29(水) 13:59:43.60
>>207
ほんとだよな
しかもドコモは2色展開だし
分離プランで儲からなくなるからって、端末スペック落とすのはありえないわ
ほんとだよな
しかもドコモは2色展開だし
分離プランで儲からなくなるからって、端末スペック落とすのはありえないわ
216: 2019/05/29(水) 16:53:41.94
>>212
展開色を減らすことで販売や保守のライン数を減らして、端末価格を他キャリアより下げたとかなら、戦略の問題だし理解出来なくもない
でもそれなら、その分をdocomoだけグローバルモデルと同じストレージ容量積む方に回して、価格は他キャリアと同程度に出来たら面白かったのに
展開色を減らすことで販売や保守のライン数を減らして、端末価格を他キャリアより下げたとかなら、戦略の問題だし理解出来なくもない
でもそれなら、その分をdocomoだけグローバルモデルと同じストレージ容量積む方に回して、価格は他キャリアと同程度に出来たら面白かったのに
209: 2019/05/29(水) 09:11:48.75
Googleレンズは翻訳に使ってる
英語でもフランス語でも大量の単語が一気に訳せるから楽
精度は低いけど意味はだいたいわかる
英語でもフランス語でも大量の単語が一気に訳せるから楽
精度は低いけど意味はだいたいわかる
210: 2019/05/29(水) 12:46:38.60
充電不良酷すぎ、ずっと我慢してきたけどそろそろ限界
211: 2019/05/29(水) 13:09:01.48
>>210
クレームでdocomoに行かないで文句垂れてる時点で身に覚えがある故障なんだろ?
潔白ならDSなりオンラインなり逝けよ
クレームでdocomoに行かないで文句垂れてる時点で身に覚えがある故障なんだろ?
潔白ならDSなりオンラインなり逝けよ
213: 2019/05/29(水) 14:03:34.65
キャリアが儲からないから端末のスペック下げさせたって考えがありえないわw
217: 2019/05/29(水) 17:27:23.63
>>213
じゃあなんで日本のキャリアモデルだけ64GBなの?
じゃあなんで日本のキャリアモデルだけ64GBなの?
218: 2019/05/29(水) 19:05:14.34
>>217
まさか本気で日本向けだけストレージの容量下げさせたら仕入値が下がると思ってるの?
まさか本気で日本向けだけストレージの容量下げさせたら仕入値が下がると思ってるの?
222: 2019/05/29(水) 20:17:43.70
>>218
質問に質問で返すな、まず俺の質問に答えろ
なぜ日本モデルだけ容量が少ないんだ?
質問に質問で返すな、まず俺の質問に答えろ
なぜ日本モデルだけ容量が少ないんだ?
223: 2019/05/29(水) 20:50:07.49
>>222
馬鹿か?
こんな所で聞いて分かると思うのかよ
馬鹿か?
こんな所で聞いて分かると思うのかよ
224: 2019/05/29(水) 21:03:45.14
>>223
馬鹿か?じゃなくて馬鹿なんだからそっとしておいてあげなよ
馬鹿か?じゃなくて馬鹿なんだからそっとしておいてあげなよ
214: 2019/05/29(水) 14:15:16.37
内蔵UFSのコストなんてたかが知れてるのに
次期モデルで倍増メモリをセールス材料にするんだろうけど
次期モデルで倍増メモリをセールス材料にするんだろうけど
215: 2019/05/29(水) 15:02:12.86
次は256/8GBが当たり前になってたりしてね、もう赤字になってまで作らなくて良いよ
219: 2019/05/29(水) 19:34:37.10
別のコストがかかった分ストレージを減らしてる
220: 2019/05/29(水) 19:43:45.33
単に買い換えサイクル早めるためでは
221: 2019/05/29(水) 20:02:35.83
SD刺されば別にいいよ
どこかのスマホみたいににSD不可じゃないでしょ?
どこかのスマホみたいににSD不可じゃないでしょ?
225: 2019/05/29(水) 21:58:17.92
メーカーの販売戦略には、わざと中途半端な製品をリリースしておいて、他社に油断させつつ、とか、色々あるし、
ソニーみたいに自社でセミコン卸してるところは、敢えてスペック落とすことも多々ある。
ソニーみたいに自社でセミコン卸してるところは、敢えてスペック落とすことも多々ある。
226: 2019/05/29(水) 23:30:25.02
今アプリだけでストレージ87%警告付きっぱなしなんだよなぁ
64GBじゃ足りないよほんと
64GBじゃ足りないよほんと
227: 2019/05/30(木) 00:02:30.18
次買うならAQUOS R3か
ヘッドホン端子あるし
ヘッドホン端子あるし
231: 2019/05/30(木) 00:45:47.94
>>227
R3予約してる
今度の土曜楽しみだわ
R3予約してる
今度の土曜楽しみだわ
253: 2019/05/30(木) 14:19:17.70
>>227
今の機種だとそれしか選択肢がない。
今の機種だとそれしか選択肢がない。
276: 2019/05/30(木) 23:03:31.35
>>227 Pixel系は?
278: 2019/05/30(木) 23:45:28.11
>>276
ゲームには不向きなんじゃなかったっけ
4の詳細もまだ出てないよね?
ゲームには不向きなんじゃなかったっけ
4の詳細もまだ出てないよね?
228: 2019/05/30(木) 00:03:50.22
かつての某F士通みたいに、スペックダウンしたハイエンドみたいな感じに思えてしまうわ…
229: 2019/05/30(木) 00:23:59.02
XZPが発売してもうすぐ一年! XPERIA 1の売れ行きで今後のXPERIAの進退が決まる。それは大げさかな。
239: 2019/05/30(木) 07:22:54.20
>>229
2年じゃね?
2年じゃね?
256: 2019/05/30(木) 14:57:50.01
>>239
ありがとう、二年です(´・ω・`)
ありがとう、二年です(´・ω・`)
230: 2019/05/30(木) 00:30:41.01
あんなおま国仕様出されてそれでも売れるんならそれはそれで困るんだけどな
まああれでも売れるんなら戦略としてはあれで間違ってないんだろうけど
まああれでも売れるんなら戦略としてはあれで間違ってないんだろうけど
234: 2019/05/30(木) 01:32:47.38
SONY信者のGalaxy批判ってのはどうにも内容がないというか感情論でしか物事語ってないように見えるが
237: 2019/05/30(木) 05:16:45.63
>>234
宗教上の理由で無理なんだから
理由はそんなものだよ
宗教上の理由で無理なんだから
理由はそんなものだよ
235: 2019/05/30(木) 01:36:43.65
銀河に行く手前で
今月¥15,500のXZ2Pに避難しといた
来年のWi-Fi6・5G機種までこれで待機しますわ
今月¥15,500のXZ2Pに避難しといた
来年のWi-Fi6・5G機種までこれで待機しますわ
236: 2019/05/30(木) 03:29:42.95
テスト
238: 2019/05/30(木) 05:37:52.51
宗教上の理由でソニー製品買えない奴もいるしな
240: 2019/05/30(木) 07:38:22.95
XZPが気にいってるから機種変更は悩む
Xperia1は縦に長いのが嫌だ
Xperia1は縦に長いのが嫌だ
241: 2019/05/30(木) 07:50:46.86
今のところ次の候補はXPERIA1とAQUOSR3とZENFONE6
8月くらいまで様子見してどれにするか考えようかな
8月くらいまで様子見してどれにするか考えようかな
242: 2019/05/30(木) 07:52:12.49
Xperia1 PREMIUMは出ないの?
なんかPREMIUM感に欠けるよな1は
2160pが間引いて再生されるというのがなんとも
21:9なら 5120x2160の5k2kディスプレイで通信は5GにWi-Fi 6くらい対応してくれないと
なんかPREMIUM感に欠けるよな1は
2160pが間引いて再生されるというのがなんとも
21:9なら 5120x2160の5k2kディスプレイで通信は5GにWi-Fi 6くらい対応してくれないと
243: 2019/05/30(木) 08:38:21.60
>>242
どんだけ長くなるんだよw
どんだけ長くなるんだよw
244: 2019/05/30(木) 09:03:26.32
5Gに期待してる人多いが5Gが本領発揮できる28GHzは車の窓さえ透過できない。
結果、PHSみたいにあちこちアンテナを設置する必要があるから、本格普及にはかなり時間がかかると思うけど。
結果、PHSみたいにあちこちアンテナを設置する必要があるから、本格普及にはかなり時間がかかると思うけど。
249: 2019/05/30(木) 12:32:18.25
250: 2019/05/30(木) 12:37:11.45
>>249
マジでPHSみたいにあちこちアンテナ貼るつもりなんだな
アンテナが邪魔しなくてもどっかに中継機器がいるんだろ?
マジでPHSみたいにあちこちアンテナ貼るつもりなんだな
アンテナが邪魔しなくてもどっかに中継機器がいるんだろ?
265: 2019/05/30(木) 19:12:58.15
>>249
いや、それを個々の車や電車、建物のガラスにつけないといけない訳でしょ?
隅々に行き渡るまでどれだけ時間かかるの
いや、それを個々の車や電車、建物のガラスにつけないといけない訳でしょ?
隅々に行き渡るまでどれだけ時間かかるの
245: 2019/05/30(木) 09:08:48.86
この時期に韓国製品は無いな
246: 2019/05/30(木) 11:16:32.49
5GもWi-Fi6も手にするのは2年後ぐらいでいっかなと思ってる
247: 2019/05/30(木) 11:17:19.24
やっぱり折りたたみだなあ理想は
248: 2019/05/30(木) 12:22:01.00
じゃあ1買って3年使うかw
251: 2019/05/30(木) 12:53:37.98
ガラスに近づくことにでガラスアンテナの性能が変わる影響を抑え、アンテナ本来の持つ性能を引き出す技術「Glass Interface Layer(グラス インターフェイス レイヤー)」を新たに開発。窓ガラスを通過した際に電波が減衰・反射するという課題も解決した。
ガラスアンテナのサイズは700mm×210mm、重量は1.9kg。TDD-LTE/3.5GHz帯(BAND42)、4×4MIMOに対応し、帯域幅は40MHz、下り変調方式は256QAM、最大スループットは588Mbps。
2019年上期から、LTEの周波数帯の基地局へ本ガラスアンテナを展開していく予定で、5Gに対応したガラスアンテナの開発も検討していく。
公共のバスのガラスとビルに貼るとか色々やるんじゃね?
ガラスアンテナのサイズは700mm×210mm、重量は1.9kg。TDD-LTE/3.5GHz帯(BAND42)、4×4MIMOに対応し、帯域幅は40MHz、下り変調方式は256QAM、最大スループットは588Mbps。
2019年上期から、LTEの周波数帯の基地局へ本ガラスアンテナを展開していく予定で、5Gに対応したガラスアンテナの開発も検討していく。
公共のバスのガラスとビルに貼るとか色々やるんじゃね?
252: 2019/05/30(木) 13:11:17.03
健康に悪いってヨーロッパとかで5G反対デモやってるな
ほんとなら、健康を損ねてまで通信速度はいらんよな
ほんとなら、健康を損ねてまで通信速度はいらんよな
254: 2019/05/30(木) 14:22:48.04
そこまでして通信速度を上げて
何をするの?
どんな使い方?
中継だらけにすると、いろいろ不具合起きそう。
何をするの?
どんな使い方?
中継だらけにすると、いろいろ不具合起きそう。
255: 2019/05/30(木) 14:29:44.72
>>254
パケット制限に引っ掛かるのにな
高速化なんてベンチ上でしか意味無い
各地での実効速度向上とパケット使用量無制限以外やる必要無いっての
パケット制限に引っ掛かるのにな
高速化なんてベンチ上でしか意味無い
各地での実効速度向上とパケット使用量無制限以外やる必要無いっての
267: 2019/05/30(木) 20:03:04.12
>>255
言われてみればそうだな
いくら速度出ても今の従量制のプランだとすぐ頭打ちだな
言われてみればそうだな
いくら速度出ても今の従量制のプランだとすぐ頭打ちだな
258: 2019/05/30(木) 16:35:05.59
>>257
交通事故総合分析センター(ITARDA)や警察庁の資料を見ると
過去10年の交通事故の件数は減少傾向なんだが
あんたの言う「事故が激増」とか「マジでスマホが原因」とやらはどこで確認できるの?
交通事故総合分析センター(ITARDA)や警察庁の資料を見ると
過去10年の交通事故の件数は減少傾向なんだが
あんたの言う「事故が激増」とか「マジでスマホが原因」とやらはどこで確認できるの?
264: 2019/05/30(木) 19:12:17.28
>>257
マスゴミのこと言えんぞ
マスゴミのこと言えんぞ
368: 2019/06/02(日) 20:55:09.09
>>257はパナウェーブ研究所とかアカい放射脳的な妄言だったわけ?
259: 2019/05/30(木) 16:53:47.87
5Gが普及する頃にはアルミホイルを頭に巻いた人たちを街中でみかけるようになるよ
260: 2019/05/30(木) 16:58:35.01
この機種の額縁無くしてくれればいいのに!
261: 2019/05/30(木) 17:04:27.39
1逝くかpixel4待つか迷う
262: 2019/05/30(木) 17:06:33.30
目新しさ無いから4にする予定
263: 2019/05/30(木) 17:47:51.71
しばらくXZpで良い気もしてきた、マジ04J買って良かったヽ(^0^)ノ
266: 2019/05/30(木) 19:48:32.93
5G(ベストエフォート)なので、主要都市圏だけだろ
268: 2019/05/30(木) 21:45:24.14
少なくともドコモは5Gは無制限制にするような報道はあったけどな
275: 2019/05/30(木) 22:56:21.72
>>268
キャリアが従量制を放棄とかあり得ないと思うけど
WI-FIと固定光回線が廃れない理由でもあるけど
キャリアが従量制を放棄とかあり得ないと思うけど
WI-FIと固定光回線が廃れない理由でもあるけど
269: 2019/05/30(木) 22:06:48.27
1は1でいいと思うけどxzp後継で19:9で6.5インチ位のやつ出して欲しかったな。
270: 2019/05/30(木) 22:31:32.73
>>269
ほんそれ
xperia1スレ見ると無理やり納得しようとしてるようにしか見えないわ
ほんそれ
xperia1スレ見ると無理やり納得しようとしてるようにしか見えないわ
274: 2019/05/30(木) 22:54:04.33
>>270
1のスレ狂信的すぎて怖い
1のスレ狂信的すぎて怖い
271: 2019/05/30(木) 22:39:34.37
XZpそのままの大きさで画面95%とかさ、それだけで良かったのに…
272: 2019/05/30(木) 22:39:59.52
まあこのまま縦の画面占有率上げてくれる方が良かったよな
273: 2019/05/30(木) 22:44:19.59
1は実機見るまでは買う予定だったんだけど実機見るとプレミアムの後継では無いと感じたから予約取り消したな
アイコンが明らかにこの機種より小さかったし
アイコンが明らかにこの機種より小さかったし
277: 2019/05/30(木) 23:19:22.12
そんなもんいくらでも変えれるがな
279: 2019/05/31(金) 01:45:26.57
458 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-jqyV [126.51.108.6])[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 21:05:13.37 ID:Hz7Id0D/0
1は、鳴り物入りで大コケしたX Performanceチームのだからスルー以外の選択肢は無いし、
XZPの方が選別品のチップ使ってるから、
と言う事書いちゃうとあれかな
481 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fb8e-iK/V [119.63.172.127])[sage] 投稿日:2019/05/29(水) 11:18:06.76 ID:HFNV66s20
まじでXZ1、XZPがSONYの最後の名機かもしれんな、その前がZ3
1は、鳴り物入りで大コケしたX Performanceチームのだからスルー以外の選択肢は無いし、
XZPの方が選別品のチップ使ってるから、
と言う事書いちゃうとあれかな
481 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fb8e-iK/V [119.63.172.127])[sage] 投稿日:2019/05/29(水) 11:18:06.76 ID:HFNV66s20
まじでXZ1、XZPがSONYの最後の名機かもしれんな、その前がZ3
280: 2019/05/31(金) 09:38:55.44
バッテリーもまだヘタってないし、あと1年これと付き合う!
その頃に、XZPの後継機が出ることを、ひたすら願う!
その頃に、XZPの後継機が出ることを、ひたすら願う!
281: 2019/05/31(金) 10:40:19.24
PC経由でアップデートしたのに未だにアップデートしろしろって通知が来てウザいんだが
282: 2019/05/31(金) 11:57:48.65
重量代替のため、XPERIA transfer mobileでデータ移行をしたところ、アプリの移行ができなくなった...以前は出来たんだけど、使用不可になった??XZPだけ?
もし最近やった人いたら、教えて下さい...
もし最近やった人いたら、教えて下さい...
284: 2019/05/31(金) 15:44:25.34
初期組はもうサポ割失くなるはずだが新プランどうするんだ!?
286: 2019/05/31(金) 17:26:42.53
>>284
5Gまでこれで乗り切るつもりで、
適当なWith機種買ってwith適用させたよ
ケー補対象はXZPremiumのままで
5Gまでこれで乗り切るつもりで、
適当なWith機種買ってwith適用させたよ
ケー補対象はXZPremiumのままで
287: 2019/05/31(金) 17:40:13.93
>>286
docomo withのsimを月々サポートとかを適用して購入した端末に挿すと値引きが無くなるって見たんだけどどうなん?
こいつに挿して問題無いのなら急いでwithの契約してくるが…
docomo withのsimを月々サポートとかを適用して購入した端末に挿すと値引きが無くなるって見たんだけどどうなん?
こいつに挿して問題無いのなら急いでwithの契約してくるが…
288: 2019/05/31(金) 18:07:39.29
>>287
値引きが無くなる訳ではなく、翌月から残りの月サポが破棄されてwithが適用されるだけ
値引きが無くなる訳ではなく、翌月から残りの月サポが破棄されてwithが適用されるだけ
290: 2019/05/31(金) 18:59:52.50
>>288
マジで!再来月で端末の支払い終わるからwith回線に移行しちゃおうかしら
適当にAndroid端末のを頼んで送られてきたsimカードをxzpに挿せば良いんだよね?
マジで!再来月で端末の支払い終わるからwith回線に移行しちゃおうかしら
適当にAndroid端末のを頼んで送られてきたsimカードをxzpに挿せば良いんだよね?
291: 2019/05/31(金) 19:01:27.19
>>290
いまからやるの??Withは今日が受付最終日だよ
いまからやるの??Withは今日が受付最終日だよ
292: 2019/05/31(金) 19:11:13.98
>>291
23時までに申し込めば行けるかなぁと
仰る通り、こんなギリギリに焦ってる自分がアホだから無理でも何の文句も無い
今までwith回線契約してもそれまで使ってた端末は使えないと思ってたからさ…
23時までに申し込めば行けるかなぁと
仰る通り、こんなギリギリに焦ってる自分がアホだから無理でも何の文句も無い
今までwith回線契約してもそれまで使ってた端末は使えないと思ってたからさ…
293: 2019/05/31(金) 19:11:17.77
>>290
withのsim差し換えを
ドコモは公認してるお
withのsim差し換えを
ドコモは公認してるお
294: 2019/05/31(金) 19:19:16.61
>>293
端末購入補助(月々サポート・端末購入サポート等)を適用せずに定価で購入した場合やSIM フリー端末等の既にお持ちの端末にSIMを差し替えて利用した場合は「docomo with」を継続適用。
ってあって、xzpは月々サポート受けてたから無理だと思ってたんよ
端末購入補助(月々サポート・端末購入サポート等)を適用せずに定価で購入した場合やSIM フリー端末等の既にお持ちの端末にSIMを差し替えて利用した場合は「docomo with」を継続適用。
ってあって、xzpは月々サポート受けてたから無理だと思ってたんよ
319: 2019/06/01(土) 11:58:44.13
>>310
んなこたーない
契約上はwith端末でも、
>>293の通り、SIMは手持ちのSO-04J端末に挿しても問題なし。
補償については、with機に付けるか、SO-04Jに継続させるか
購入時に選択肢が示された。
>>286 のやり方は昨日まで可能だったよ
んなこたーない
契約上はwith端末でも、
>>293の通り、SIMは手持ちのSO-04J端末に挿しても問題なし。
補償については、with機に付けるか、SO-04Jに継続させるか
購入時に選択肢が示された。
>>286 のやり方は昨日まで可能だったよ
285: 2019/05/31(金) 15:59:36.82
シェア前提の割引はうちには無縁だったけど、同居じゃなくても効く新しいファミ割とドコモ光割がデカいので変えるよ
両方で毎月-1500から2000円引きは大きい
両方で毎月-1500から2000円引きは大きい
289: 2019/05/31(金) 18:59:12.87
1が残念過ぎて、買い替えるつもりだったが、しばらく保留する。
なんだよ、ストレージ64って。
なんだよ、ストレージ64って。
295: 2019/05/31(金) 21:44:56.55
with契約したけどドコモショップのねーちゃんに
XZPの補償は効かなくなるって聞いたから
補償は解約しちゃったわマジファック
XZPの補償は効かなくなるって聞いたから
補償は解約しちゃったわマジファック
298: 2019/05/31(金) 22:13:11.34
>>297
それが当たり前じゃねーんだよ氏ね
それが当たり前じゃねーんだよ氏ね
310: 2019/06/01(土) 09:08:31.00
>>298
補償は契約上の利用してる端末にしか適用されない。with適用の端末に機種変したらXZPの補償契約は自動的に打ち切り。
補償は契約上の利用してる端末にしか適用されない。with適用の端末に機種変したらXZPの補償契約は自動的に打ち切り。
316: 2019/06/01(土) 11:04:22.35
>>310
それだと毎月無駄金払ってるという事になるんだが
オンラインショップで機種変更すると前の機種に残す/新機種につけると選択できるわけだし
現在利用機種のみが補償対象なんてどこに書いてあるの?
それだと毎月無駄金払ってるという事になるんだが
オンラインショップで機種変更すると前の機種に残す/新機種につけると選択できるわけだし
現在利用機種のみが補償対象なんてどこに書いてあるの?
320: 2019/06/01(土) 12:35:11.65
>>316,319
すまん俺の勘違いだった。指摘さんくす。
>>298
ごめん、俺の書いた>>310は誤りだった。
すまん俺の勘違いだった。指摘さんくす。
>>298
ごめん、俺の書いた>>310は誤りだった。
321: 2019/06/01(土) 12:52:39.93
>>320
ええんやで
ええんやで
305: 2019/06/01(土) 00:40:10.85
>>295
ドコモの補償はそれまでの機種で継続するか機種変した機種で新規に補償つけるか選べるのでは
XZPからsense2にWith化したけど補償はXZPに残したままだよ
ドコモの補償はそれまでの機種で継続するか機種変した機種で新規に補償つけるか選べるのでは
XZPからsense2にWith化したけど補償はXZPに残したままだよ
309: 2019/06/01(土) 08:42:04.87
>>305
XPからXZpに変更時も選べたよ
XPからXZpに変更時も選べたよ
300: 2019/05/31(金) 22:32:39.82
>>296
リコールとかじゃなくてXperia1発売前の下準備だろうな
みんな考えることは一緒か
リコールとかじゃなくてXperia1発売前の下準備だろうな
みんな考えることは一緒か
303: 2019/05/31(金) 22:43:01.60
>>296
待ち状態とか流石サポートで黒字なだけあるわ。ドヤ顔で発表してる場合じゃないのに
待ち状態とか流石サポートで黒字なだけあるわ。ドヤ顔で発表してる場合じゃないのに
324: 2019/06/01(土) 17:54:50.05
>>296
充電端子ってこの機種そんなヤバイのな
現状問題ない奴は相当気を付けて使う必要があるな
充電端子ってこの機種そんなヤバイのな
現状問題ない奴は相当気を付けて使う必要があるな
326: 2019/06/01(土) 18:15:01.81
>>296
これが本当ならちょうど今月で発売から2年だから、ソニータイマーということになるけどホントなのか?
俺のはいたって元気だが
充電中に使うバカが多いのかね
これが本当ならちょうど今月で発売から2年だから、ソニータイマーということになるけどホントなのか?
俺のはいたって元気だが
充電中に使うバカが多いのかね
333: 2019/06/01(土) 18:49:44.11
>>326
充電しながら使うけどなんの問題があるのか?
昔はそんな使われ方するとはあまりメーカーも思ってなかったから電流制御回路がいい加減だったから
電池が過充電になって電池にダメージを与えてた時代もあったけど
今の充電制御回路では充電しながらの使用なんて何の影響もない
充電しながら使うけどなんの問題があるのか?
昔はそんな使われ方するとはあまりメーカーも思ってなかったから電流制御回路がいい加減だったから
電池が過充電になって電池にダメージを与えてた時代もあったけど
今の充電制御回路では充電しながらの使用なんて何の影響もない
334: 2019/06/01(土) 18:57:47.59
>>333
バカ発見
電池のこと言ってるんじゃないよ
USB端子のこと話してるのになんで電池の話になるの?
ケーブル繋げながらスマホ使ってれば、端子に負荷がかかることも分からないのか
これだからバカは
話の筋道をしっかり理解しようね
バカ発見
電池のこと言ってるんじゃないよ
USB端子のこと話してるのになんで電池の話になるの?
ケーブル繋げながらスマホ使ってれば、端子に負荷がかかることも分からないのか
これだからバカは
話の筋道をしっかり理解しようね
335: 2019/06/01(土) 19:06:33.99
>>334
バカバカうるさい
そんなふうに育てたつもりはありまちぇん
バカバカうるさい
そんなふうに育てたつもりはありまちぇん
331: 2019/06/01(土) 18:39:27.75
>>296
買い取り店に売るためだろ
買い取り店に売るためだろ
301: 2019/05/31(金) 22:34:41.96
外装、バッテリー交換にだそうと思ってたけど、混んでるのか?
あと何円かかったけ?
あと何円かかったけ?
302: 2019/05/31(金) 22:36:22.35
ケータイお届け保証やったけど、あれから快適だわ
教えてくれた人たち、本当にありがとう
教えてくれた人たち、本当にありがとう
304: 2019/06/01(土) 00:38:26.40
ドコモ下取り18000→8000に減額、ワロエナイ
307: 2019/06/01(土) 06:28:24.40
>>304
HPに05/24以降の価格と6/1以降の価格が載ってるけど、この6/1以降のっていつ掲載されたんだろう。。昨日の時点で載ってたのかなー
HPに05/24以降の価格と6/1以降の価格が載ってるけど、この6/1以降のっていつ掲載されたんだろう。。昨日の時点で載ってたのかなー
308: 2019/06/01(土) 08:36:51.24
>>304
料金シミュレーションだと18000円のままなんだが
料金シミュレーションだと18000円のままなんだが
354: 2019/06/02(日) 09:27:42.25
>>304
は?これマジ?いつ情報アップされたて?下取り18000見込んで機種変しちまったよ
は?これマジ?いつ情報アップされたて?下取り18000見込んで機種変しちまったよ
306: 2019/06/01(土) 00:59:37.52
4月末にオンラインのXZ2Pに5G・Wi-Fi6対応機種までと一旦逃げておいたけど
こん時のXZPの下取り18000ポイントだったわ
今思うと
普通に買い取りショップに出した方が良かったとちょこっと後悔w
こん時のXZPの下取り18000ポイントだったわ
今思うと
普通に買い取りショップに出した方が良かったとちょこっと後悔w
311: 2019/06/01(土) 09:18:41.75
詳しい人教えて
6月1日以降に機種変更したら必ず端末代金は分離になるの?
6月1日以降に機種変更したら必ず端末代金は分離になるの?
312: 2019/06/01(土) 09:32:07.99
>>311
DSでも確認したけど
今日からは完全に端末代は分割だよ
DSでも確認したけど
今日からは完全に端末代は分割だよ
313: 2019/06/01(土) 09:43:01.94
>>312
分割って紛らわしいだろ。分離と書け。
分割って紛らわしいだろ。分離と書け。
314: 2019/06/01(土) 09:49:16.92
>>313
あ~すまん
今日からは完全に分離だ
あ~すまん
今日からは完全に分離だ
315: 2019/06/01(土) 10:12:53.95
>>312
ありがとう
やっぱりXZPを電池交換する道が一番賢いかもしれない
ありがとう
やっぱりXZPを電池交換する道が一番賢いかもしれない
317: 2019/06/01(土) 11:18:24.85
特に何も困ってないなら、とりあえず電池交換だと思う。
新しいのがどうしても欲しいならR3。
新しいのがどうしても欲しいならR3。
318: 2019/06/01(土) 11:31:32.39
昨日までなら端末補助金出たのかな、それが一番賢い選択だった
今でも実質何円やってるなら、最後っ屁かました方が賢い
今でも実質何円やってるなら、最後っ屁かました方が賢い
322: 2019/06/01(土) 12:54:08.36
勘違いは誰にでもあるさ
ちゃんと謝れるのは凄いとおもう
ちゃんと謝れるのは凄いとおもう
323: 2019/06/01(土) 13:04:37.04
ふふん (ドヤ顔
338: 2019/06/01(土) 20:22:38.26
>>323
ドヤ顔で台無しにw
ドヤ顔で台無しにw
325: 2019/06/01(土) 18:13:10.44
発売日組だけどクイックチャージ3.0?のはずが充電時間結構かかるようになったな
そろそろ電池交換かな
そろそろ電池交換かな
327: 2019/06/01(土) 18:23:26.74
普通に嘘だろ
328: 2019/06/01(土) 18:25:58.80
あともう少しで二年になるのかー。今まで使ってきたけど、欠点のない良いスマホだよXZPは。というわけでメンテナンスも兼ねて外装交換に出してみた。
329: 2019/06/01(土) 18:37:36.76
うちの場合何故か充電器よりモバイルバッテリーからの方が早いという。
どっちもQC3.0の筈なのに。
どっちもQC3.0の筈なのに。
330: 2019/06/01(土) 18:38:12.82
てか端子の不具合ってほとんど使う側に問題あるだろ
332: 2019/06/01(土) 18:48:50.13
1は先送りしやす
xzpで十分すぎるんだよなあ
xzpで十分すぎるんだよなあ
339: 2019/06/01(土) 20:24:53.17
>>336
kwsk
kwsk
337: 2019/06/01(土) 19:54:32.76
この前バッテリー交換出したけどとくに問題ない無かった充電端子も交換されてたわ
なんか腐食が確認されたとかで
なんか腐食が確認されたとかで
340: 2019/06/01(土) 20:26:59.23
海外で不具合連発ってツベでやってたよ
341: 2019/06/01(土) 20:33:23.68
なるほどー。
でも初期ロットだけとかでは?
ゲーム機のようにそうはいかないのかな?
でも初期ロットだけとかでは?
ゲーム機のようにそうはいかないのかな?
342: 2019/06/01(土) 20:37:57.87
XZPは初期ロットでも不具合無かったよね
344: 2019/06/01(土) 22:14:50.18
>>342
Wi-Fi切れる問題はあったけどな
今もうだれも口にしないってことはAndroidアプデの過程で修正されたってことか
Wi-Fi切れる問題はあったけどな
今もうだれも口にしないってことはAndroidアプデの過程で修正されたってことか
346: 2019/06/01(土) 23:24:13.38
>>344
うちはルーター変えたわ
アイ・オーやめてNECにした
うちはルーター変えたわ
アイ・オーやめてNECにした
351: 2019/06/02(日) 01:02:57.27
>>344
9になるまで放置されてたから結構闇が深い
9になるまで放置されてたから結構闇が深い
343: 2019/06/01(土) 21:15:34.53
あの不具合だらけだったX Performanceの開発チームが1の開発チームだぞ
海外のマニア向けフォーラムで危惧されてた通りになってしまった
海外のマニア向けフォーラムで危惧されてた通りになってしまった
345: 2019/06/01(土) 22:40:16.68
ルーター側のファームウェア更新で無くなった、necルーターを棄てるきっかけになったわ
347: 2019/06/01(土) 23:30:39.12
俺もルーター替えたわw
ベンチ取ると再起動直後だけ速くて
その後遅くなるのは最後まで直らなかった。
ちなみにもう端末は持っていない
ベンチ取ると再起動直後だけ速くて
その後遅くなるのは最後まで直らなかった。
ちなみにもう端末は持っていない
348: 2019/06/01(土) 23:45:20.84
XZP発売日初日組で
先月まで使ってたけど
NFC→WG2600HP2
iO→WN-AX1167GR2
Baffalo→WXR-2533DHP2
それぞれ全く問題無かったな
先月まで使ってたけど
NFC→WG2600HP2
iO→WN-AX1167GR2
Baffalo→WXR-2533DHP2
それぞれ全く問題無かったな
349: 2019/06/01(土) 23:48:37.72
DOCOMO、3GB超えると8740円の請求だよ。
格安SIMにもどしたいが、保証がなくなるのがいたい。
格安SIMにもどしたいが、保証がなくなるのがいたい。
350: 2019/06/01(土) 23:53:48.95
2600hp2の一つ前のモデルだけど、問題の無くなったファームアップがhp2の1年後に出たんだよ
それで2600hpにはファームアップが無いと思って棄てた、もう二度とNECは買わない
それで2600hpにはファームアップが無いと思って棄てた、もう二度とNECは買わない
352: 2019/06/02(日) 01:38:11.57
そして、解決しないAndroid9でノートンWi-FiプライバシーONにするとドコモメール使えなくなる問題
353: 2019/06/02(日) 08:06:01.60
Wi-Fiは相性問題だったという。
358: 2019/06/02(日) 18:50:10.49
>>353
あるなぁ
牛のルーターはほぼ問題ないけどNECのモバイルルーターとは相性問題みたいなのがある
あるなぁ
牛のルーターはほぼ問題ないけどNECのモバイルルーターとは相性問題みたいなのがある
355: 2019/06/02(日) 09:31:05.73
なんでもう6/1になってんのにそれ以前の期間の下取り情報載せてんだよ明らかミスリードだろ
356: 2019/06/02(日) 10:31:10.60
ドコモ下取り出すなら外装交換してから店なりオクなりに出した方が高く売れるんじゃない
自分は毎回そうしてるけど
自分は毎回そうしてるけど
357: 2019/06/02(日) 11:12:00.75
ロック解除した方が買い取り高いのかな?俺は使い潰すつもりだけどね
359: 2019/06/02(日) 19:34:57.85
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DECd0UwAE2J50.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で出来ますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DECd0UwAE2J50.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で出来ますので是非ご利用下さい
364: 2019/06/02(日) 20:04:13.83
>>359
まあ500円は有りがたい
まあ500円は有りがたい
375: 2019/06/02(日) 23:19:46.94
>>364
バレバレ自演してんじゃねえよ
バレバレ自演してんじゃねえよ
376: 2019/06/02(日) 23:45:10.54
>>375
少し前にほぼ全スレに貼られた広告と全く同じ手法だな。
少し前にほぼ全スレに貼られた広告と全く同じ手法だな。
360: 2019/06/02(日) 19:55:26.89
兄貴達!たすけてくれ・・・
つい昨日まで普通に見れていたワンセグTVが
すべての局で放送圏外ってなってるんだ・・
で、エリア設定してみたらチャンネルが見つかりませんでしたってなっちゃう・・
一応ベランダのある窓側でもやってみたけどだめ・・・
ちなみに家はさいたま市
どうしたらいいんだろう・・
つい昨日まで普通に見れていたワンセグTVが
すべての局で放送圏外ってなってるんだ・・
で、エリア設定してみたらチャンネルが見つかりませんでしたってなっちゃう・・
一応ベランダのある窓側でもやってみたけどだめ・・・
ちなみに家はさいたま市
どうしたらいいんだろう・・
361: 2019/06/02(日) 19:56:23.26
>>360
再起動
再起動
366: 2019/06/02(日) 20:44:40.85
>>361
兄貴!ありがとう!
再起動したらちゃんとワンセグ映ってくれた
兄貴!ありがとう!
再起動したらちゃんとワンセグ映ってくれた
362: 2019/06/02(日) 19:57:55.53
>>360
NHKに電話
NHKに電話
363: 2019/06/02(日) 20:00:18.26
ワンセグ映らんスマホ勝ち組やん
365: 2019/06/02(日) 20:07:58.32
受信料取られないな
367: 2019/06/02(日) 20:52:50.70
充電不可になったので昨日発売したAQUOSR3に乗り換えた
RAM6G搭載でサクサク
RAM6G搭載でサクサク
369: 2019/06/02(日) 20:56:07.85
AQUOSはないわー
370: 2019/06/02(日) 21:05:22.89
自分もこのスレは明後日までだな
XperiaはXperia3Pが出たら戻ってくる予定
XperiaはXperia3Pが出たら戻ってくる予定
371: 2019/06/02(日) 21:20:39.34
AQUOSなのが本当は嫌だが、すべてXperia1がショボいのが悪い。
次の機種に期待。
次の機種に期待。
372: 2019/06/02(日) 21:26:17.47
俺だって次もXperiaにしたかったけど、このラインナップではAQUOS R3にしちゃうわ…だからまだXZP継続利用。
373: 2019/06/02(日) 22:13:28.60
充電不可の修理で1ヶ月は掛かるかもと言われて、取りあえず修理に出したけど新モデルのスペックを見てAQUOSR3購入
まだXperiaの分割払いも3ヶ月近く残っているけど2台までは分割行けると言ってたので
戻ってきたXperiaはサブ機にでもする
まだXperiaの分割払いも3ヶ月近く残っているけど2台までは分割行けると言ってたので
戻ってきたXperiaはサブ機にでもする
374: 2019/06/02(日) 22:19:53.33
>>373
分割はいけるけど月サポ消えるから何とも
分割はいけるけど月サポ消えるから何とも
443: 2019/06/04(火) 11:17:06.11
>>374
1ヶ月代機で過ごすなら自分も新しいスマホに乗り換えるなー
1ヶ月代機で過ごすなら自分も新しいスマホに乗り換えるなー
377: 2019/06/02(日) 23:58:10.08
アップデート入れてからバッテリーの消耗が明らかに激しくなった
買い換えろというお達しなのかもしれんが買い換える先がなくて困る
買い換えろというお達しなのかもしれんが買い換える先がなくて困る
378: 2019/06/03(月) 00:12:29.16
>>377
すごいわかる
最近ほんと充電保たなくなった
すごいわかる
最近ほんと充電保たなくなった
379: 2019/06/03(月) 01:21:49.66
街中の修理屋で電池交換するといいよ
20分でやってくれて助かる
記録も一切消されないし
20分でやってくれて助かる
記録も一切消されないし
380: 2019/06/03(月) 02:28:07.18
新型は3840x2160は確保してくれんとなぁ
あとストレージは64とかもう化石だから お値段据え置きで512いれとけよ
あとストレージは64とかもう化石だから お値段据え置きで512いれとけよ
454: 2019/06/04(火) 14:50:26.29
>>380
ようやくパープルが帰ってきた!細ベゼル!と思ったらこの画像アス比おかしくねってぐらい細長いし縦3連カメラどーんだしゴミストレージだしでがっかり
んでまた温存するんだろなパープル…
ようやくパープルが帰ってきた!細ベゼル!と思ったらこの画像アス比おかしくねってぐらい細長いし縦3連カメラどーんだしゴミストレージだしでがっかり
んでまた温存するんだろなパープル…
381: 2019/06/03(月) 02:42:31.42
夏モデル月サポ廃止で10万超えなのか
2年後にスマホお返しプログラムで割引ってまたおかしな割引プラン持ってきたな
要するに何があっても2年で買い換えさせて常に新型スマホを買わせるわけねw金稼ぎしか考えてませんっていってるようなものだなw
2年後にスマホお返しプログラムで割引ってまたおかしな割引プラン持ってきたな
要するに何があっても2年で買い換えさせて常に新型スマホを買わせるわけねw金稼ぎしか考えてませんっていってるようなものだなw
383: 2019/06/03(月) 02:56:01.66
>>381
買い換えというか2年経ったらドコモに返却だからリースだよ
買い換えというか2年経ったらドコモに返却だからリースだよ
384: 2019/06/03(月) 03:18:35.90
ただのリースなのに割引きですって宣伝してるのが悪質
386: 2019/06/03(月) 07:30:08.39
>>384
次は総務省にそこ突っ込んで欲しいが…
次は総務省にそこ突っ込んで欲しいが…
385: 2019/06/03(月) 03:39:21.91
そもそも端末割引止めろって言い出したのは総務省だから一概にドコモが悪いわけでもないし
387: 2019/06/03(月) 07:35:24.54
通信料も値上げしてる、値下げされたのは通信料を使わない人
3k払ってた人が半額になったとか、使わない人しか安くなってない
3k払ってた人が半額になったとか、使わない人しか安くなってない
388: 2019/06/03(月) 08:16:31.91
>>387
そこがボリュームゾーンだってんだから、なんだかなぁって感じだよね
そりゃうちの親なんかはそうだろうけどさ
そこがボリュームゾーンだってんだから、なんだかなぁって感じだよね
そりゃうちの親なんかはそうだろうけどさ
398: 2019/06/03(月) 12:48:41.08
>>387
30GB契約安くなったじゃん
今までの基本料+SPモード料要らんくなったんだぞ
通話だって通話アプリで良いしな
30GB契約安くなったじゃん
今までの基本料+SPモード料要らんくなったんだぞ
通話だって通話アプリで良いしな
389: 2019/06/03(月) 08:40:51.42
情報が出たばかりならともかくいまだにリース契約って言ってるやつはリース契約の事を理解してないだろ
390: 2019/06/03(月) 10:49:38.81
残価設定ローンだわな
391: 2019/06/03(月) 11:06:05.56
もうハイスペック要らんし、安くて画面大きくてバッテリー多いのが売れるでしょ
392: 2019/06/03(月) 11:42:53.52
2年で絶対返さなきゃいけないマンはどこにでも現れるのなw
返さなきゃいいじゃん?
返さなきゃいいじゃん?
393: 2019/06/03(月) 11:51:07.06
一括購入→返さなくて良い
24回分割→返さなくて良い
36回分割→2年後返却残債免除、残りも支払いすれば返さなくて良い
24回分割→返さなくて良い
36回分割→2年後返却残債免除、残りも支払いすれば返さなくて良い
394: 2019/06/03(月) 12:04:13.13
>>393
もうマルチとか詐欺商法とか連想してしまうほど面倒くさくて胡散臭い契約システムw
もうマルチとか詐欺商法とか連想してしまうほど面倒くさくて胡散臭い契約システムw
399: 2019/06/03(月) 12:57:34.48
>>394
理解できないやつがアホだってぐらい簡単な仕組みなんだが
理解できないやつがアホだってぐらい簡単な仕組みなんだが
403: 2019/06/03(月) 14:31:48.97
>>393
返却せずに使い続ける場合、24回と36回で利率って違うの?
それとも何回で払おうが総支払い額は同じ?
返却せずに使い続ける場合、24回と36回で利率って違うの?
それとも何回で払おうが総支払い額は同じ?
406: 2019/06/03(月) 15:01:12.08
ドコモは毎度毎度ネーミングがややこしさを助長してるよな
ちなみにわかりやすい24ヶ月の例
ぼく「36回払いにしてしもたけど今度出る新機種ほしいんや!」
ドコモ「お客さまあと12ヶ月分支払い残ってますよね?
ではその残債を買取代金(実は予め設定済みの12回分)でチャラってことにしておきますね」
それだけの話
>>403
同じだね
ちなみにわかりやすい24ヶ月の例
ぼく「36回払いにしてしもたけど今度出る新機種ほしいんや!」
ドコモ「お客さまあと12ヶ月分支払い残ってますよね?
ではその残債を買取代金(実は予め設定済みの12回分)でチャラってことにしておきますね」
それだけの話
>>403
同じだね
404: 2019/06/03(月) 14:36:59.16
>>393
最終的に自分のものにするなら
一括払いと分割払いで支払い総額が変わらないんだよね
無金利ローンだよね
最終的に自分のものにするなら
一括払いと分割払いで支払い総額が変わらないんだよね
無金利ローンだよね
395: 2019/06/03(月) 12:21:45.83
ずっと使いたければ定価分全額払えってことよ
396: 2019/06/03(月) 12:25:15.18
なぜオンラインショップだと一括か36回分割しか選べないのか
397: 2019/06/03(月) 12:48:29.01
400: 2019/06/03(月) 13:50:11.92
車の残価設定型なんて年○万km制限から始まり、他条件つけまくりだからな
スマホは無改造で破損してなくて基盤無事なら自己負担なんてほぼゼロだろ
ユーザーが申し込む外装交換とバッテリー交換がたった3000円で済むんだから
ドコモ自身で交換したらもっと安い
仮に返却したとしても信用に関わるような法外な請求なんかこねぇよ
スマホは無改造で破損してなくて基盤無事なら自己負担なんてほぼゼロだろ
ユーザーが申し込む外装交換とバッテリー交換がたった3000円で済むんだから
ドコモ自身で交換したらもっと安い
仮に返却したとしても信用に関わるような法外な請求なんかこねぇよ
402: 2019/06/03(月) 14:20:15.25
>>400
毎月500円の保障代払ってるからドコモ内で3000円より安いかは分からんけどね
どんなに酷くたって残りの端末代の請求来るだけだから法外な請求になる訳もなく、シンプルな仕組みだと思うんだがどこが面倒なのか理解できないよな
毎月500円の保障代払ってるからドコモ内で3000円より安いかは分からんけどね
どんなに酷くたって残りの端末代の請求来るだけだから法外な請求になる訳もなく、シンプルな仕組みだと思うんだがどこが面倒なのか理解できないよな
401: 2019/06/03(月) 14:10:51.77
この機種、最初はWi-Fiの電波見失ってばかりで売り飛ばしてやろうかと思ったことも何度もあったけど、アップデートを重ねてその不具合もなくなり最強の機種になった
今ではこの機種買って良かったと思ってる
※ちなみにWi-Fiルーターは買い替えてません
今ではこの機種買って良かったと思ってる
※ちなみにWi-Fiルーターは買い替えてません
405: 2019/06/03(月) 14:39:37.89
発売日にこの機種を買った人は今月で割賦が終わるよな
みんな買い直すのか?
みんな買い直すのか?
407: 2019/06/03(月) 17:10:54.99
ドラクエGoのためにプラン変えなきゃ(´・ω・`)
408: 2019/06/03(月) 17:13:52.46
また無法者であふれるのか…
409: 2019/06/03(月) 18:15:47.61
そうか6月で割賦終わりだから来月からプラン変えていいのか
410: 2019/06/03(月) 18:44:38.97
端末返却は別にバッテリーへたっててもいいし外観もいかにも傷だらけじゃない状態で
ちゃんと動作すればいいんじゃないの?
付属品や箱もいらんだろう
ちゃんと動作すればいいんじゃないの?
付属品や箱もいらんだろう
411: 2019/06/03(月) 18:57:59.60
オイラ6/1にプラン変えたよ、変わってるはず…
412: 2019/06/03(月) 19:28:24.49
オイラって何?方言?
413: 2019/06/03(月) 19:45:51.89
こいつってRAM4GBだっけ?
XZ2P並に6GB載せてたら10年は戦えたな
XZ2P並に6GB載せてたら10年は戦えたな
414: 2019/06/03(月) 20:04:17.47
ダメだった_| ̄|○
415: 2019/06/03(月) 21:05:56.06
Xperia 1、あんな長いディスプレイにしなければもっと安くできたんじゃねぇの?
416: 2019/06/03(月) 21:18:11.22
>>415
そもそも有機ELはいらんわ
そもそも有機ELはいらんわ
417: 2019/06/03(月) 21:28:40.98
>>416
有機ELだと
5ちゃんねるブラウザ使えないよね
すぐ焼き付いちゃうよ
有機ELだと
5ちゃんねるブラウザ使えないよね
すぐ焼き付いちゃうよ
418: 2019/06/03(月) 21:33:19.05
>>415
普通のハイエンドになったところで大して売れませんし(´・ω・`)
普通のハイエンドになったところで大して売れませんし(´・ω・`)
419: 2019/06/03(月) 21:38:14.85
とにかく高いんだよな~10万以下で頼むよ~
420: 2019/06/03(月) 21:46:33.67
しかも日本仕様はスペックダウンさせてるんだよね
色も半減させてるし
色も半減させてるし
421: 2019/06/03(月) 23:15:05.90
最新CPU+12Gメモリ 6インチ液晶 バッテリー5000を7万円くらいで頼む
422: 2019/06/03(月) 23:30:53.84
>>421
主な用途は?
主な用途は?
423: 2019/06/04(火) 00:00:33.91
もちろん5chとインターネッツ
440: 2019/06/04(火) 07:41:34.44
>>423
じゃあピッタリの性能ですねwあなたにはw
じゃあピッタリの性能ですねwあなたにはw
424: 2019/06/04(火) 00:57:07.02
スマホなんて使えればなんでもいいよ
電話機能付きのおもちゃに大金払ってられない
電話機能付きのおもちゃに大金払ってられない
425: 2019/06/04(火) 00:59:51.01
いやーしかしXZPは本当にカッコイイ端末やわー
426: 2019/06/04(火) 01:10:10.77
新機種に機種変して改めて分かったがこの機種は本当に完成度が高いな
こんな良機種がXperiaからまた出ると良いな
売ろうと思ったけど手元に残そうかちょっと考え中だわ
こんな良機種がXperiaからまた出ると良いな
売ろうと思ったけど手元に残そうかちょっと考え中だわ
427: 2019/06/04(火) 01:15:09.39
他のスマホと比べて具体的に何がいいんだろ?
初めてのスマホがこれだからわからない
初めてのスマホがこれだからわからない
434: 2019/06/04(火) 03:45:49.01
>>427
折りたたみが出来るスマホを20万で販売して、その試作機を配るも
1週間程度で液晶が壊れたという某朝鮮メーカーがありましてね
折りたたみが出来るスマホを20万で販売して、その試作機を配るも
1週間程度で液晶が壊れたという某朝鮮メーカーがありましてね
428: 2019/06/04(火) 01:15:36.39
はっきり言って再販してくれたら普通に買うね
ソニーはなぜXZPの上位版を出さないんだ?
ソニーはなぜXZPの上位版を出さないんだ?
429: 2019/06/04(火) 01:22:53.64
近日キャリアから発売予定のxperia 1が上位では?
しかしスマホって買い換える時色々考えなきゃいけなくて面倒だな
しかしスマホって買い換える時色々考えなきゃいけなくて面倒だな
430: 2019/06/04(火) 01:23:07.20
だから4月末に一旦XZ2Pにしといて
5G-Wi-Fi6安定機種まで繋げることにした
XZPのままでも良かったけどAndroid10に繋げてから次の本命にしますわ
5G-Wi-Fi6安定機種まで繋げることにした
XZPのままでも良かったけどAndroid10に繋げてから次の本命にしますわ
431: 2019/06/04(火) 02:23:39.90
ディープシーブラックとルミナスクロムはもう二度と出ないかもしれないね。
432: 2019/06/04(火) 02:26:59.54
ホントにこの機種には不満あんまないんだよな
強いて挙げるとすればAndroid10に上がらない事だけ
強いて挙げるとすればAndroid10に上がらない事だけ
433: 2019/06/04(火) 03:30:57.22
7→8→9とこれたからもう十分だろ
435: 2019/06/04(火) 06:06:27.32
本当に不満無いよな
サイズ感もちょうどいいし
ヌルサクだし発熱しないし
サイズ感もちょうどいいし
ヌルサクだし発熱しないし
436: 2019/06/04(火) 06:14:14.01
正直に言うと俺は
この機種のchrome仕上げに惚れている
この美しいピカピカ感がたまらなく好きだ
だからXZPに負けず劣らずなchrome仕上げの機種が発売されたら
必ずそれを買ってしまうだろう
この機種のchrome仕上げに惚れている
この美しいピカピカ感がたまらなく好きだ
だからXZPに負けず劣らずなchrome仕上げの機種が発売されたら
必ずそれを買ってしまうだろう
437: 2019/06/04(火) 06:56:43.69
XZ2PのルミナスクロムよりXZPのルミナスクロムの方が好き。もう鏡面XPERIAは出ないのかな(´・ω・) XPERIA1を買おうとしてる私を許してね
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/8.0.0/LT
438: 2019/06/04(火) 07:32:02.25
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/8.0.0/LT
↑のたまに見かけるけどこれなんなんだろう
↑のたまに見かけるけどこれなんなんだろう
450: 2019/06/04(火) 13:49:28.87
>>438
自分の機種を提示できるみたい。書き込み画面で長押しをして下さい。一番下に 2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/8.0.0/LT という表示があるからタップで掲載。
自分の機種を提示できるみたい。書き込み画面で長押しをして下さい。一番下に 2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/8.0.0/LT という表示があるからタップで掲載。
456: 2019/06/04(火) 15:20:14.12
>>450
ジェーンじゃできない?
ジェーンじゃできない?
458: 2019/06/04(火) 16:13:15.06
>>456
ジェーンなら書込む時に縦三つ点あるでしょ?そこから端末バージョン出るよ
ジェーンなら書込む時に縦三つ点あるでしょ?そこから端末バージョン出るよ
459: 2019/06/04(火) 16:29:26.13
ほんとだーーー!
JaneStyle 2.1.0/Sony/SO-04J/9
>>458
ありがとう!!!!!i!!l!!!!
JaneStyle 2.1.0/Sony/SO-04J/9
>>458
ありがとう!!!!!i!!l!!!!
439: 2019/06/04(火) 07:39:45.99
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
441: 2019/06/04(火) 10:23:05.31
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR
442: 2019/06/04(火) 10:32:33.62
5インチ以上かつ非タブレットで16:9より横幅広いタイプてもう出ないのかねぇ
縦長は電子書籍が読みにくいんだよなぁ
いちいちiPad mini鞄から出すのめんどいし
縦長は電子書籍が読みにくいんだよなぁ
いちいちiPad mini鞄から出すのめんどいし
444: 2019/06/04(火) 12:44:59.32
Twinkle 8.0.0/Apple/iPhone8/12.0.1/LT
445: 2019/06/04(火) 12:57:54.79
最近のスマホと較べると上下のクソデカベゼルとちょっと重いのが気になるけどねw
446: 2019/06/04(火) 13:18:00.86
音量調節バーが自然に消えなくて邪魔やね
447: 2019/06/04(火) 13:24:03.47
>>446
わかる いちいちスライドさせるの面倒
わかる いちいちスライドさせるの面倒
448: 2019/06/04(火) 13:36:31.70
>>447
と思うじゃん?
設定→ユーザー補助→おすすめ使い方ヒントをオフにしてみ?
と思うじゃん?
設定→ユーザー補助→おすすめ使い方ヒントをオフにしてみ?
449: 2019/06/04(火) 13:43:02.49
>>448
あらま!
あらま!
453: 2019/06/04(火) 14:24:16.88
>>448
ありがとう
ありがとう
483: 2019/06/05(水) 10:56:05.75
>>448
おすすめ使い方ヒント
ってある??
おすすめ使い方ヒント
ってある??
544: 2019/06/08(土) 19:05:23.21
>>483
あるよ、したのほう
あるよ、したのほう
559: 2019/06/09(日) 08:16:01.85
>>544
なぜか自分のにはなかった、、バージョンが違うのかな
なぜか自分のにはなかった、、バージョンが違うのかな
451: 2019/06/04(火) 14:05:39.44
オフだけど…
452: 2019/06/04(火) 14:23:54.02
>>451
一度オンオフにしたりしてオフにしたら出来た
一度オンオフにしたりしてオフにしたら出来た
455: 2019/06/04(火) 15:19:40.15
>>446-448
これって自演?w
だとしてもなんか好きだ
じゃなかったら息合ってるな。
しかしユーザー補助オンオフしてもなにも変わらん。
音量バー出は2秒くらいほっとくか、他のところタップすると消えるけど
この状態は消えない状態?消える状態?
俺はあんまり不便感じないんだけど、これはみんなは困る状態なの?
これって自演?w
だとしてもなんか好きだ
じゃなかったら息合ってるな。
しかしユーザー補助オンオフしてもなにも変わらん。
音量バー出は2秒くらいほっとくか、他のところタップすると消えるけど
この状態は消えない状態?消える状態?
俺はあんまり不便感じないんだけど、これはみんなは困る状態なの?
476: 2019/06/04(火) 23:05:28.71
>>455
2秒位で消えるのは普通
どっかタップしないと20秒くらいずっと音量バーが表示されてて、自然に消えないバグがあるみたいだよ
docomoのXperia特有の症状だってさ
ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=21320129/
2秒位で消えるのは普通
どっかタップしないと20秒くらいずっと音量バーが表示されてて、自然に消えないバグがあるみたいだよ
docomoのXperia特有の症状だってさ
ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=21320129/
457: 2019/06/04(火) 16:06:47.17
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-04J/8.0.0/LR
460: 2019/06/04(火) 16:29:35.54
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR
461: 2019/06/04(火) 16:30:58.18
しかし他の専ブラより情報量が少ない…まあいいか
471: 2019/06/04(火) 20:28:56.28
>>461
なんでJaneなんて使ってるんだろうね
iPhone使ってる連中ですら2chmateは羨むぐらい完成されたスマホブラウザなのに
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04J/9/LR
なんでJaneなんて使ってるんだろうね
iPhone使ってる連中ですら2chmateは羨むぐらい完成されたスマホブラウザなのに
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04J/9/LR
474: 2019/06/04(火) 22:13:05.41
>>471
好きなんだよ。悪いか
好きなんだよ。悪いか
462: 2019/06/04(火) 17:00:48.32
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
463: 2019/06/04(火) 17:22:58.76
発表当初からベゼル以外は割と文句なかったよなこの機種
464: 2019/06/04(火) 18:29:16.72
さて
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
465: 2019/06/04(火) 19:42:40.37
Z1 → Z3 → XZPremium
と順調に渡り歩いてきた
機能的にはどれも良かったけど、今は
XZPremiumで不満はないし、暫くこれでいいや
Z1の前、初めて手にしたスマホが
ARROWS X LTE F-05D
だったというのが唯一の汚点ではある
と順調に渡り歩いてきた
機能的にはどれも良かったけど、今は
XZPremiumで不満はないし、暫くこれでいいや
Z1の前、初めて手にしたスマホが
ARROWS X LTE F-05D
だったというのが唯一の汚点ではある
466: 2019/06/04(火) 20:00:24.54
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
467: 2019/06/04(火) 20:10:02.50
機種回収条件を知らずにずっと入ってた機種変応援プログラム?を解約した
468: 2019/06/04(火) 20:13:15.36
遠隔サポートも必要ないから解約したかったけど
単独解約は出来ないらしく他サービス複数も同時に解約になり陰湿なやり方してるなと感じた
単独解約は出来ないらしく他サービス複数も同時に解約になり陰湿なやり方してるなと感じた
469: 2019/06/04(火) 20:19:17.95
できるだろ
470: 2019/06/04(火) 20:19:37.08
そういえば
そう○賞が占拠は7月21日と行ってました
海老e
そう○賞が占拠は7月21日と行ってました
海老e
472: 2019/06/04(火) 20:43:42.17
広告出るからとかかな
473: 2019/06/04(火) 21:24:32.23
>>472
消せるだろう
消せるだろう
475: 2019/06/04(火) 22:15:32.90
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/GT
477: 2019/06/05(水) 01:03:28.97
XZPは最高のデザインです
478: 2019/06/05(水) 02:30:33.24
デザインそのままにCPUだけちょっと上げた機種を出して欲しいなあ
479: 2019/06/05(水) 03:15:36.79
丸みが無いっていいよな
俺みたいな発達には最高のデザインだ
俺みたいな発達には最高のデザインだ
480: 2019/06/05(水) 05:49:32.23
最近全然充電されなくなった20%くらいで充電が止まる
バッテリー交換したらなおるのかな?
バッテリー交換したらなおるのかな?
482: 2019/06/05(水) 10:53:27.49
auのmaxプランとギガホどっちが高かったっけ?、帯域制限始めたのはauからだしイマイチ信用できないんだよねKDDI
484: 2019/06/05(水) 11:04:50.10
ないある
485: 2019/06/05(水) 12:20:44.99
あるけどそれ意味ないぞ
486: 2019/06/05(水) 13:32:42.95
docomoだけだよ
487: 2019/06/05(水) 15:08:10.11
ゴメン本当にゴメン下らない質問させて下さい
カメラロールって何なの?折角フォルダ分けしてSD に入れたいのに、フォルダに移動も出来ないし、どう使えば便利なの?
カメラロールって何なの?折角フォルダ分けしてSD に入れたいのに、フォルダに移動も出来ないし、どう使えば便利なの?
489: 2019/06/06(木) 00:41:58.97
>>487
file commander使えば移動できるでしょ
file commander使えば移動できるでしょ
495: 2019/06/06(木) 09:56:23.66
>>489
そうなんだ!ありがとう
でもそもそもカメラロールって何のためなの?普通にSD に保存される写真もあるし、カメラロールの方に保存されるのもあるし意味が良くわからない
何がどう便利なの?超アナログ人間ですいません
そうなんだ!ありがとう
でもそもそもカメラロールって何のためなの?普通にSD に保存される写真もあるし、カメラロールの方に保存されるのもあるし意味が良くわからない
何がどう便利なの?超アナログ人間ですいません
488: 2019/06/05(水) 17:59:11.46
機種は文句なしに最高だけどdocomoとGoogleが最悪
490: 2019/06/06(木) 03:49:31.92
>>488
なぜ?
なぜ?
491: 2019/06/06(木) 04:47:53.40
iPhoneにすれば?
ソシャゲでストアの不具合でバージョンアップが反映されない、メンテ終了後Googleplayはプレイ可能
iTunesは不具合で2日間停止とか何度もやらかしているけどね。当然iTunes側の不具合だから詫びも無し
ソシャゲでストアの不具合でバージョンアップが反映されない、メンテ終了後Googleplayはプレイ可能
iTunesは不具合で2日間停止とか何度もやらかしているけどね。当然iTunes側の不具合だから詫びも無し
494: 2019/06/06(木) 08:09:06.75
>>491
iPhone歴10年になるけど、iTunesがそんなにトラブってるのを初めてきいたよ。
会社から支給されてるSO-04JでGoogle Playはひどいと思ってたけど…
iPhone歴10年になるけど、iTunesがそんなにトラブってるのを初めてきいたよ。
会社から支給されてるSO-04JでGoogle Playはひどいと思ってたけど…
496: 2019/06/06(木) 11:24:08.76
>>494
ソシャゲ等のアプリの運営がバージョンアップデータをアップする機関が度々障害が発生するのよ
FFエクスプローラーフォース配信日にiTunesstoreで不具合が発生して、延期
Googleplay側も遊べたけど、差が開くとの理由で停止させられた
この時期に配信開始した新ゲームも巻き添えを食らった。復旧に5日近く掛かった
後はキングスレイドというソシャゲのアップデート時にも同じ障害が起こってiPhone版は1日近くプレイ出来ず(同じ時期にバージョンアップメンテをしていたゲーム全てが巻き添え)
キングスレイドの運営はGoogleplayの利用停止をせずに、Androidだけ遊べて、iPhoneのプレイ再開時期は未定という自体になった
当然詫び系(ゲーム内通過やアイテム)も配られなかった
君が遭遇していないのは、ソシャゲで遊んでいないか不具合が発生した時にたまたまそのゲームでバージョンアップが行われなかっただけ
ソシャゲ等のアプリの運営がバージョンアップデータをアップする機関が度々障害が発生するのよ
FFエクスプローラーフォース配信日にiTunesstoreで不具合が発生して、延期
Googleplay側も遊べたけど、差が開くとの理由で停止させられた
この時期に配信開始した新ゲームも巻き添えを食らった。復旧に5日近く掛かった
後はキングスレイドというソシャゲのアップデート時にも同じ障害が起こってiPhone版は1日近くプレイ出来ず(同じ時期にバージョンアップメンテをしていたゲーム全てが巻き添え)
キングスレイドの運営はGoogleplayの利用停止をせずに、Androidだけ遊べて、iPhoneのプレイ再開時期は未定という自体になった
当然詫び系(ゲーム内通過やアイテム)も配られなかった
君が遭遇していないのは、ソシャゲで遊んでいないか不具合が発生した時にたまたまそのゲームでバージョンアップが行われなかっただけ
492: 2019/06/06(木) 05:10:40.56
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR
493: 2019/06/06(木) 05:57:08.05
スマホ高くなって買い換えする気起きませんな
497: 2019/06/06(木) 11:29:08.77
何度もやらかしてる → 2例
505: 2019/06/06(木) 14:53:34.68
>>497
もうサービス終わったけど、ぷちぐるラブライブ!もFFと同じ日にアプリ本体更新して、やっぱりiOSだけ反映されないからってAndroidも巻き添え停止食らってた
他にもクソ林檎の為替レート変更の巻き添えも食うし、本当にクソ林檎のせいで迷惑
もうサービス終わったけど、ぷちぐるラブライブ!もFFと同じ日にアプリ本体更新して、やっぱりiOSだけ反映されないからってAndroidも巻き添え停止食らってた
他にもクソ林檎の為替レート変更の巻き添えも食うし、本当にクソ林檎のせいで迷惑
498: 2019/06/06(木) 11:32:28.54
俺がプレイしていたゲームを挙げただけだw
499: 2019/06/06(木) 11:42:02.80
https://downdetector.jp/shougai/apple-store
一応このサイトを見ればどの頻度、どの時間停止していたかのグラフが見られる
最近だと5月17日にほぼ一日中停止していたみたいだね
一応このサイトを見ればどの頻度、どの時間停止していたかのグラフが見られる
最近だと5月17日にほぼ一日中停止していたみたいだね
500: 2019/06/06(木) 11:49:29.66
あいぽんは現在オンライン課金システムが絶賛不具合中だな
501: 2019/06/06(木) 11:52:45.51
ゲーム豚はたいへんだね
502: 2019/06/06(木) 12:57:12.70
>>501
頭悪そうな侮蔑語だね
頭悪そうな侮蔑語だね
506: 2019/06/06(木) 21:00:01.74
>>501
高スペックのスマホを買う理由が高スペックが必需なゲーム等のコンテンツを遊ぶからだし
らくらくフォンかガラホでいいんじゃね?
高スペックのスマホを買う理由が高スペックが必需なゲーム等のコンテンツを遊ぶからだし
らくらくフォンかガラホでいいんじゃね?
503: 2019/06/06(木) 14:32:42.46
XPERIAのiPhoneマンセーされるのも気持ち悪いけどね
504: 2019/06/06(木) 14:33:02.37
XPERIAのスレででね
507: 2019/06/06(木) 21:39:11.77
なんかGoogle PlayやChmateがフリーズするようになってしまった
519: 2019/06/07(金) 16:38:07.86
>>507
同じく
同じく
550: 2019/06/08(土) 20:31:44.29
>>519
だよな。何なんだろうなアレ。停止しましたとか応答しませんとか。
今は他機で書いてる。
だよな。何なんだろうなアレ。停止しましたとか応答しませんとか。
今は他機で書いてる。
508: 2019/06/06(木) 21:51:51.72
必要十分過ぎて買い替える気が起きねぇ
509: 2019/06/07(金) 00:24:31.60
出遅れ組なんで月々サポートがまだ半年ある
510: 2019/06/07(金) 07:16:42.67
バッテリーが少し劣化したぐらいで、今もヌルサクだけど
カメラ多様するから、Xperia1を予約した
カメラ多様するから、Xperia1を予約した
511: 2019/06/07(金) 07:33:40.92
Xperia1のdxomarkまだかな
512: 2019/06/07(金) 09:32:23.59
Xperia1のカメラ評価楽しみ。まだバグが多いらしいけどポテンシャルはあるみたい
513: 2019/06/07(金) 10:46:56.64
リーク画像出たgalaxy note10がまさにxzp正当後継機みたいなデザインでウケた
523: 2019/06/07(金) 17:05:44.42
>>513
液晶部分増やしただけみたいな感じで笑った
液晶部分増やしただけみたいな感じで笑った
514: 2019/06/07(金) 11:26:40.67
今2人で、これまで5GBのシェアパックに月々サポート割引付いて2人で月5千円台
でも12月に月々サポート切れると2人で月1万円台
そこで新プランに変更すると2人で月7千円台
だから5月中にドコモウィズであいぽん7を2台85,000円で買って
SIMロック解除して速攻で56,000円で売っぱらって、2人で月6千円台
もうこれ以上かかるならマイネオ逝くわ
でも12月に月々サポート切れると2人で月1万円台
そこで新プランに変更すると2人で月7千円台
だから5月中にドコモウィズであいぽん7を2台85,000円で買って
SIMロック解除して速攻で56,000円で売っぱらって、2人で月6千円台
もうこれ以上かかるならマイネオ逝くわ
515: 2019/06/07(金) 13:16:18.06
なんか大変そうやなw
516: 2019/06/07(金) 15:31:06.76
ここ最近、やたらChromeがフリーズするんだけど、みんなは大丈夫?
517: 2019/06/07(金) 15:46:56.68
>>516
うちのは大丈夫だよ
うちのは大丈夫だよ
518: 2019/06/07(金) 16:09:38.02
>>516
うちのも大丈夫だよ
うちのも大丈夫だよ
524: 2019/06/07(金) 17:20:52.68
>>516
ぼくはYouTubeがフリーズするよ
ぼくはYouTubeがフリーズするよ
525: 2019/06/07(金) 18:04:14.50
>>516
うちも問題ない
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/9/DR
うちも問題ない
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/9/DR
527: 2019/06/07(金) 19:57:02.10
>>516
俺のも固まるよ
俺の場合はタブの開き過ぎが原因なのかも知れないけどね
俺のも固まるよ
俺の場合はタブの開き過ぎが原因なのかも知れないけどね
520: 2019/06/07(金) 16:40:27.85
特定のアプリが関係してそう
そしていれてない人には全く無関係
そしていれてない人には全く無関係
521: 2019/06/07(金) 16:58:26.06
Black使いですが
予備機のChromeドナドナしてくるかな
買い取り上限29kなので潮時ですかね?
予備機のChromeドナドナしてくるかな
買い取り上限29kなので潮時ですかね?
522: 2019/06/07(金) 16:59:25.11
>>521
なんか勘違いしてない?
ルミナスクロムの話じゃなくてブラウザの話だろ?
なんか勘違いしてない?
ルミナスクロムの話じゃなくてブラウザの話だろ?
526: 2019/06/07(金) 19:23:44.28
手に入れたばかりなんだけど、スリープになるとWi-Fiが途切れてしまう
ググって以下を見つけたけど、
スリープ時でもWi-Fi接続を維持して安定したダウンロードをするXperiaテク
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/410/410787/
「詳細設定」をタップして隠れている項目を呼び出します。そのなかにある「スリープ時のWi-Fi接続」をチェックしてみましょう。
となっているけど、詳細設定に、「スリープ時のWi-Fi接続」の項目がありません
この記事は※Xperia XZ Premium SO-04J/Android 8.0.0で検証しました。になっている
自分のはAndroid9にアップデートしてある
9だから項目がないの? どうすればWi-Fi接続を維持できるのでしょうか?
ググって以下を見つけたけど、
スリープ時でもWi-Fi接続を維持して安定したダウンロードをするXperiaテク
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/410/410787/
「詳細設定」をタップして隠れている項目を呼び出します。そのなかにある「スリープ時のWi-Fi接続」をチェックしてみましょう。
となっているけど、詳細設定に、「スリープ時のWi-Fi接続」の項目がありません
この記事は※Xperia XZ Premium SO-04J/Android 8.0.0で検証しました。になっている
自分のはAndroid9にアップデートしてある
9だから項目がないの? どうすればWi-Fi接続を維持できるのでしょうか?
528: 2019/06/07(金) 20:08:18.53
>>526
自分のもAndroidでその項目無し、でもスリープ時に普通にWi-Fi接続になってるけど
自分のもAndroidでその項目無し、でもスリープ時に普通にWi-Fi接続になってるけど
529: 2019/06/07(金) 20:40:59.49
>>528
項目はないんですね
スリープになるとダウンロードが止まってしまうので、接続が切れているんだと思っていました
ダウンロードは継続できないんですかね?
項目はないんですね
スリープになるとダウンロードが止まってしまうので、接続が切れているんだと思っていました
ダウンロードは継続できないんですかね?
530: 2019/06/07(金) 20:49:34.50
アプリのアップデートはじめてすぐスリープしても普通にダウンロード、ならびにアップデートは終わるから継続してるんじゃないかと
531: 2019/06/07(金) 20:54:26.39
自動接続だな有るの、スリープ時の接続なんて項目ないよ
533: 2019/06/07(金) 20:58:53.61
スタミナモードオンだと切れるとか無かったっけな
543: 2019/06/08(土) 17:30:08.20
>>533
スタミナモードだと高速フリック入力すら阻害されるからな
スタミナモードは切った
スタミナモードだと高速フリック入力すら阻害されるからな
スタミナモードは切った
534: 2019/06/07(金) 21:01:44.13
なるほど、切れないこともある…と
みなさん、レスありがとう
みなさん、レスありがとう
535: 2019/06/07(金) 22:12:48.58
フリーズ多いななんだろ
536: 2019/06/07(金) 23:36:56.53
ルーターが固定IPじゃないと切れるんじゃないの?
537: 2019/06/08(土) 00:01:00.74
sleep時にも切れたことないからおま環としか
538: 2019/06/08(土) 08:52:22.60
osの仕様として、今は画面オフですぐにdozeが発動して通信切るから
画面オフにすることが優先なら、充電しながらだとdozeは動かんよ
画面オフにすることが優先なら、充電しながらだとdozeは動かんよ
540: 2019/06/08(土) 12:00:05.84
持ち主に似たんだな
541: 2019/06/08(土) 12:27:14.48
Xperiaがかわいそう
542: 2019/06/08(土) 13:29:11.61
OSの問題じゃないのか
545: 2019/06/08(土) 19:12:49.21
Xperia 1予約しちまった
でもXZPも家で使う予定
でもXZPも家で使う予定
546: 2019/06/08(土) 19:39:24.45
https://this.kiji.is/509998772867351649?c=44341039600582657
携帯電話違約金、上限1000円
「2年縛り」中途解約
2019/6/8 18:37 (JST)
c一般社団法人共同通信社
携帯電話料金の規制
総務省が、携帯電話を2年契約の途中で解約する際の違約金の上限を千円とする規制を検討していることが8日、分かった。
NTTドコモなど携帯大手は現行で9500円を利用者から徴収しており、大幅な引き下げとなる。
政府が進める携帯料金値下げ政策の一環。利用者が携帯会社を乗り換えやすくし、通信料金の価格競争を促す。
スマートフォンなどの携帯端末の割引額も2万円前後を目安に上限を設ける。
長期契約を条件とした割引は全面禁止する。月々の通信料収入を原資とする端末値引きを制限し、
通信料の高止まり解消につなげる。11日に開く総務省の有識者会議で協議し、秋までに省令を改正する。
--
早速スマホおかえしプログラムが禁止になるのかな。
携帯電話違約金、上限1000円
「2年縛り」中途解約
2019/6/8 18:37 (JST)
c一般社団法人共同通信社
携帯電話料金の規制
総務省が、携帯電話を2年契約の途中で解約する際の違約金の上限を千円とする規制を検討していることが8日、分かった。
NTTドコモなど携帯大手は現行で9500円を利用者から徴収しており、大幅な引き下げとなる。
政府が進める携帯料金値下げ政策の一環。利用者が携帯会社を乗り換えやすくし、通信料金の価格競争を促す。
スマートフォンなどの携帯端末の割引額も2万円前後を目安に上限を設ける。
長期契約を条件とした割引は全面禁止する。月々の通信料収入を原資とする端末値引きを制限し、
通信料の高止まり解消につなげる。11日に開く総務省の有識者会議で協議し、秋までに省令を改正する。
--
早速スマホおかえしプログラムが禁止になるのかな。
547: 2019/06/08(土) 20:02:02.91
通信料も2年縛りとかやめて欲しいよな
せっかく端末の縛りがなくなっても無意味だ
せっかく端末の縛りがなくなっても無意味だ
548: 2019/06/08(土) 20:08:49.25
縛りがないプランもあるよ
縛りありと同額にしろって言うんならないけど
縛りありと同額にしろって言うんならないけど
549: 2019/06/08(土) 20:26:06.40
キャリア3社は10年20年使ってるヤツを重荷に感じてるのかな?
552: 2019/06/08(土) 21:35:09.06
>>549
重荷というより、ほっといてもどうせ更新するだろと思ってナメてんだよ。
重荷というより、ほっといてもどうせ更新するだろと思ってナメてんだよ。
551: 2019/06/08(土) 20:37:03.86
何故かカメラで撮影する時だけ画面が黄ばむようになった
561: 2019/06/09(日) 11:16:50.19
562: 2019/06/09(日) 17:49:54.98
>>561
氏ね
氏ね
568: 2019/06/09(日) 23:07:09.56
563: 2019/06/09(日) 18:09:52.46
>>561
これ何?怖くて踏めない
これ何?怖くて踏めない
565: 2019/06/09(日) 18:13:51.39
>>563
踏んでも大丈夫
俳優名しらないけどプリズンブレイクのベリック
踏んでも大丈夫
俳優名しらないけどプリズンブレイクのベリック
553: 2019/06/08(土) 23:05:39.09
レンズが黄ばんでんじゃね?
560: 2019/06/09(日) 08:52:59.00
>>553
昔のブラウン管テレビみたいに黄ばみの部分が動くからレンズの黄ばみではなさそう
昔のブラウン管テレビみたいに黄ばみの部分が動くからレンズの黄ばみではなさそう
554: 2019/06/09(日) 02:19:05.74
これから未使用品をイオシスとかで購入するのはあり?
fgoくらいしかやんないけど
iPhone最強なのは知ってる
fgoくらいしかやんないけど
iPhone最強なのは知ってる
555: 2019/06/09(日) 02:30:31.53
555GET!
556: 2019/06/09(日) 02:33:48.69
GPUレンダリングを使用してる人いますかね?
557: 2019/06/09(日) 06:15:14.10
>>556
常にONにしてる
常にONにしてる
558: 2019/06/09(日) 07:20:05.83
それ使うと何故かモバイルSuicaが使えなくなるんだよなぁ
564: 2019/06/09(日) 18:12:54.63
プリズン・ブレイクの看守の画像
566: 2019/06/09(日) 18:34:39.65
572: 2019/06/10(月) 00:13:08.37
>>566
うわあああ…XPERIAで良かったのにね。
うわあああ…XPERIAで良かったのにね。
567: 2019/06/09(日) 19:31:53.27
捨て値で手には入るとか
569: 2019/06/09(日) 23:20:52.42
こう言うネタって馬鹿みたいにいつまでもやり続けるとホントつまんなくなるよね
570: 2019/06/09(日) 23:49:44.04
>>569
マジでお笑い芸人並みにつまらない
マジでお笑い芸人並みにつまらない
571: 2019/06/10(月) 00:10:58.74
>>569
お前みたいにイライラしてるやつを見るのが目的だぞ
お前みたいにイライラしてるやつを見るのが目的だぞ
573: 2019/06/10(月) 11:19:09.48
574: 2019/06/10(月) 11:29:26.71
何で正常進化棄てたかな、もうアフォすぎて口が閉まらないよw
575: 2019/06/10(月) 18:34:02.72
XZPのデザインで、画面上下を詰めるだけでいいんだけどなぁ
Xperiaって、一枚板のようなデザインでけっこう確立されてたと思うんだよね
HUAWEIですら真似してたデザインだったのに
Xperiaって、一枚板のようなデザインでけっこう確立されてたと思うんだよね
HUAWEIですら真似してたデザインだったのに
576: 2019/06/10(月) 19:21:50.90
そんな技術はないよ
577: 2019/06/10(月) 19:40:28.19
その程度の技術も無いなら、ソニモバ畳んだ方が良いよ
企画しているヤツが無能の集まりなだけじゃないのか
企画しているヤツが無能の集まりなだけじゃないのか
579: 2019/06/10(月) 20:00:10.28
SoCだけ新しいのに変えて売ってくれれば買うのに
580: 2019/06/10(月) 20:03:49.34
21:9は他社も採用していくらしいから慣れるしかないんじゃないかねえ
ぶっちゃけ18:9とかも中途半端なアスペクト比だし
自分はXperia1を買わない理由は縦の長さじゃなくて単にこれより画面幅が狭いだけだからあと3mmくらい広かったらあれにしてた
あれはあくまでもスタンダードモデルの後継でプレミアムモデルでは無いと言うのが個人的見解
価格だけはプレミアムだからプレミアム扱いされてるが
ぶっちゃけ18:9とかも中途半端なアスペクト比だし
自分はXperia1を買わない理由は縦の長さじゃなくて単にこれより画面幅が狭いだけだからあと3mmくらい広かったらあれにしてた
あれはあくまでもスタンダードモデルの後継でプレミアムモデルでは無いと言うのが個人的見解
価格だけはプレミアムだからプレミアム扱いされてるが
581: 2019/06/10(月) 20:31:04.08
今のソニモバは無能集団でしょう
なんであんなリモコンにしたよ
なんであんなリモコンにしたよ
582: 2019/06/10(月) 20:32:38.49
縦長にしたあげく、横幅狭くしたから、
実際に動画観るときにバランス悪すぎるわ。
誰の希望であんなんなの?
実際に動画観るときにバランス悪すぎるわ。
誰の希望であんなんなの?
583: 2019/06/10(月) 20:53:49.85
これで当分いいわ
584: 2019/06/10(月) 21:10:11.84
filmicproで動画撮るのには都合いいんだけどAndroid版はクソだからな~
585: 2019/06/10(月) 21:12:46.48
とりあえずwenaだけは評価出来るような。
仕事しない某社のせいで、残念な事になってるけど。
仕事しない某社のせいで、残念な事になってるけど。
586: 2019/06/10(月) 22:33:26.78
ここ最近のアプリフリーズ問題は何なんだろう…たぶんおま環なんだろうけど、原因が分からん…
587: 2019/06/10(月) 23:58:57.19
俺のもなんか不安定になってきた
XPERIA1がやってきたら初期化だな
XPERIA1がやってきたら初期化だな
588: 2019/06/11(火) 01:32:11.17
XPERIA 1がXZPの進化系でしょ。スクリーン比16対9のスマホはもう出ないかもね。
589: 2019/06/11(火) 03:10:06.02
先日XZP補償修理出し→直後にR3に補償付きで機種変
と相成りました
お前らあばよ
R3を考えてるならXZP返ってくるまで質問に答えるよ
と相成りました
お前らあばよ
R3を考えてるならXZP返ってくるまで質問に答えるよ
592: 2019/06/11(火) 10:02:47.03
>>589
R3のカメラの品質どないですの?
R3のカメラの品質どないですの?
596: 2019/06/11(火) 12:25:44.92
>>592
カメラの画質を求めるメーカーではないだろ
ん、品質となるとまた別の話だが
カメラの画質を求めるメーカーではないだろ
ん、品質となるとまた別の話だが
606: 2019/06/11(火) 15:26:33.15
>>592
R3スレで丁度カメラの話してたが、
素のカメラアプリだとjpg時の圧縮率高いみたいで、
かなりベタベタザラザラ
ただアプリ変えると良いみたい
素のカメラアプリ比較だとXZPより画質かなり落ちる
R3スレで丁度カメラの話してたが、
素のカメラアプリだとjpg時の圧縮率高いみたいで、
かなりベタベタザラザラ
ただアプリ変えると良いみたい
素のカメラアプリ比較だとXZPより画質かなり落ちる
601: 2019/06/11(火) 13:12:18.06
>>589
ディスプレイきれい?
ディスプレイきれい?
607: 2019/06/11(火) 15:34:12.40
>>601
かなり綺麗
XZPから変えても満足出来ると思う
有機EL要らんとハッキリ言える
電池食うけど、なめらかハイスピードも一見の価値あり
現状ハッキリ言えるR3の難点は
内蔵ストレージは一応UFS規格みたいだけど、
2.1なXZPよりだいぶ遅くて1.xじゃないかと思う
安さと容量はスピードとトレードオフと感じた
かなり綺麗
XZPから変えても満足出来ると思う
有機EL要らんとハッキリ言える
電池食うけど、なめらかハイスピードも一見の価値あり
現状ハッキリ言えるR3の難点は
内蔵ストレージは一応UFS規格みたいだけど、
2.1なXZPよりだいぶ遅くて1.xじゃないかと思う
安さと容量はスピードとトレードオフと感じた
616: 2019/06/11(火) 21:34:32.83
>>607
ありがとうー
参考にさせて貰います
ありがとうー
参考にさせて貰います
602: 2019/06/11(火) 13:32:39.83
>>589
解像度が4Kで一番妥協できるから中古でXZP買おうかなと思ってるんだけど、R3使ってみて液晶周りの違いで気付くこととかある?
R3は表示色10億とはなってるけど。
スマホで4K動画撮っても解像度がFHD程度とか結構あるじゃん?
一眼も使うからスマホの液晶周りいいやつに変えたくなってきて。
解像度が4Kで一番妥協できるから中古でXZP買おうかなと思ってるんだけど、R3使ってみて液晶周りの違いで気付くこととかある?
R3は表示色10億とはなってるけど。
スマホで4K動画撮っても解像度がFHD程度とか結構あるじゃん?
一眼も使うからスマホの液晶周りいいやつに変えたくなってきて。
608: 2019/06/11(火) 15:42:08.19
お前ら連投申し訳ない
>>602
R3が劣る部分は対応解像度かな
あと前モデル比倍は伊達ではないのか、最低輝度が高いとは感じる
発色は自然な設定あるし、鮮やかさもコントラストもかなり良い
上でも書いたけど有機ELは要らんと言える
>>602
R3が劣る部分は対応解像度かな
あと前モデル比倍は伊達ではないのか、最低輝度が高いとは感じる
発色は自然な設定あるし、鮮やかさもコントラストもかなり良い
上でも書いたけど有機ELは要らんと言える
611: 2019/06/11(火) 18:30:33.64
>>608
いやいや
いろいろ教えてくれてありがとうね
いやいや
いろいろ教えてくれてありがとうね
590: 2019/06/11(火) 06:44:36.17
xperia 1を予約したがその途端にXZPの電池持ちが悪くなった
丁度そう言う時期なのかも知れないが
ありがとうXZP
今後は家でWi-Fiで使うからね
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
丁度そう言う時期なのかも知れないが
ありがとうXZP
今後は家でWi-Fiで使うからね
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
591: 2019/06/11(火) 09:44:04.86
XZPが好きすぎてXPERIA1を買う前に外装交換に出して綺麗にするという私…。docomoユーザーだから、黒か紫二択。 最後の液晶XPERIAとして大切にするね。
598: 2019/06/11(火) 12:28:24.56
>>591
俺と同じ...バッテリー交換もやっておいたほうがいいですよ。補償入ってれば値段変わらんし。
俺と同じ...バッテリー交換もやっておいたほうがいいですよ。補償入ってれば値段変わらんし。
593: 2019/06/11(火) 10:10:12.38
ドコモアカウントって一回線契約&二台持ちの場合は二台とも同じにしたほうがいいのかな?
別々のほうがメリット多いかな?
別々のほうがメリット多いかな?
594: 2019/06/11(火) 11:54:48.26
Blackshark2行くか…
603: 2019/06/11(火) 14:45:24.25
>>594
今時期 中華は微妙やね
自分はZenfone6買う予定
今時期 中華は微妙やね
自分はZenfone6買う予定
604: 2019/06/11(火) 14:56:09.52
>>603
それな~さっき思いとどまったぜw
それな~さっき思いとどまったぜw
635: 2019/06/12(水) 23:00:56.27
>>603
YouTubeでZenfone5と6の
カメラ比較があったけど
6ではぐにゃぐにゃ動画撮影
がほとんど解消されてたから
Xperiaからの乗り換えでも問題ないと思うよー
YouTubeでZenfone5と6の
カメラ比較があったけど
6ではぐにゃぐにゃ動画撮影
がほとんど解消されてたから
Xperiaからの乗り換えでも問題ないと思うよー
698: 2019/06/16(日) 16:06:32.14
>>636
ASUSのスマホは4台使ったが
運良く?ノントラブル
電化製品はメーカー的な相性もあるからね
ASUSのスマホは4台使ったが
運良く?ノントラブル
電化製品はメーカー的な相性もあるからね
595: 2019/06/11(火) 12:19:42.09
カタログスペックと寸法、値段だとAQUOS R3が上位なのだが、Antutuスコアだと何故かXperia 1の方が上に来る。
597: 2019/06/11(火) 12:26:44.94
>>595
どうゆうことだってばよ
どうゆうことだってばよ
599: 2019/06/11(火) 12:44:04.34
>>597
またクロック制限でもかけてるんじゃない?
SHARPではお得意だろうし
またクロック制限でもかけてるんじゃない?
SHARPではお得意だろうし
600: 2019/06/11(火) 13:02:19.79
>>595
節電関係の設定を切る
切ると他と同じぐらいのスコアが出るよ、多分
満足したら、節電関係の設定を戻さないと、他と同じぐらいのバッテリーの保ちになる
節電関係の設定を切る
切ると他と同じぐらいのスコアが出るよ、多分
満足したら、節電関係の設定を戻さないと、他と同じぐらいのバッテリーの保ちになる
605: 2019/06/11(火) 15:00:38.10
1は縦解像度がPREMIUMから減るのがなんとなくモヤモヤする
609: 2019/06/11(火) 16:45:28.00
使用1年11か月、Xperia1に買い替える人結構いそう
610: 2019/06/11(火) 17:45:59.66
逆に少ないと思うけどなぁ…
612: 2019/06/11(火) 19:48:20.38
R3に換えてみて改めて思うけど、
4Kで変態比率じゃないのが良いなら、今後(大幅?)値下がると思われるXZ2P行くのもアリじゃないかと思う
重さやランチパックと揶揄される形状に難があるのは重々承知だが、
4KLCD、RAM6GB、UFS2.1 128GBなストレージは強力な魅力だと思う
最新型のこの状況で妥協できる部分と出来ない部分を洗い出したらXZ2Pが魅力的に見えてきた
勿論型落ちによる値下がる(出来れば大幅に)前提での話だけど
4Kで変態比率じゃないのが良いなら、今後(大幅?)値下がると思われるXZ2P行くのもアリじゃないかと思う
重さやランチパックと揶揄される形状に難があるのは重々承知だが、
4KLCD、RAM6GB、UFS2.1 128GBなストレージは強力な魅力だと思う
最新型のこの状況で妥協できる部分と出来ない部分を洗い出したらXZ2Pが魅力的に見えてきた
勿論型落ちによる値下がる(出来れば大幅に)前提での話だけど
613: 2019/06/11(火) 20:10:24.42
>>612
602です
ありがとう!
確かに値段が同じかそれ以上安くなるならxz2pも選択肢にいれてもいいのかなぁ
でもでかいのにランチでリングつけられないからなぁ
ケースつけるのか…
圧倒的に安ければそれを選ぶのもありだけど、今となっては機種変も高いし悩むね、急いで変えたいわけでもなく
602です
ありがとう!
確かに値段が同じかそれ以上安くなるならxz2pも選択肢にいれてもいいのかなぁ
でもでかいのにランチでリングつけられないからなぁ
ケースつけるのか…
圧倒的に安ければそれを選ぶのもありだけど、今となっては機種変も高いし悩むね、急いで変えたいわけでもなく
614: 2019/06/11(火) 20:22:12.12
>>612
ありがとう
XZ2Pにして良かった
ありがとう
XZ2Pにして良かった
615: 2019/06/11(火) 21:30:21.95
>>613-614
Xperia使ってる人に次もXperiaが良いと思うのが、
やっぱりXperia transferの存在
またその中で高性能、多機能等色々みてみると、
XZ2Pの選択って悪くないどころか良いと思うんだよね
新しいのが出てきて、改めて見えてくるXZ2P良さの内容が侮れない
Qiの存在もあるしね
Xperia使ってる人に次もXperiaが良いと思うのが、
やっぱりXperia transferの存在
またその中で高性能、多機能等色々みてみると、
XZ2Pの選択って悪くないどころか良いと思うんだよね
新しいのが出てきて、改めて見えてくるXZ2P良さの内容が侮れない
Qiの存在もあるしね
617: 2019/06/11(火) 21:45:53.81
XZ2Pは64GBでは?
それと在庫まだあるの?
それと在庫まだあるの?
623: 2019/06/12(水) 03:13:29.49
>>617
ごめん
素で勘違いしてた
在庫はau屋さんでちょくちょく残ってるのと、
イオシスでもちらほら見る
>>618
いや、それはそれでいいと思うよ
自分の基準で、だから
ただ、4KなLCD最後の機種、今後続く変態比率等々考えるとね
ごめん
素で勘違いしてた
在庫はau屋さんでちょくちょく残ってるのと、
イオシスでもちらほら見る
>>618
いや、それはそれでいいと思うよ
自分の基準で、だから
ただ、4KなLCD最後の機種、今後続く変態比率等々考えるとね
618: 2019/06/11(火) 21:47:59.68
XZ2PだけはSONY信者の俺でもない
絶対ない
絶対ない
619: 2019/06/11(火) 21:51:31.25
このスマホの最大の欠点って重さだと思ってる
だから自分はいくら性能が良くて安く買えるとしても、さらに重いxz2pにする気にはならないかな
xperia 1に変えようかと考え中だけど、よく考えると変える必然性がないかなと迷い中、やっぱり愛着もあるし
だから自分はいくら性能が良くて安く買えるとしても、さらに重いxz2pにする気にはならないかな
xperia 1に変えようかと考え中だけど、よく考えると変える必然性がないかなと迷い中、やっぱり愛着もあるし
626: 2019/06/12(水) 12:57:03.17
>>619
自分は外ではXZ1C、本機は家の中でのみ使用だから問題ないな
自分は外ではXZ1C、本機は家の中でのみ使用だから問題ないな
620: 2019/06/11(火) 22:21:21.60
あのランチパック、入れたら平らになるケースってあんの?
まぁそれでもその分、分厚くなるから買わんけど
まぁそれでもその分、分厚くなるから買わんけど
621: 2019/06/11(火) 23:49:11.08
次はXPERIA1と考えてたけど
先月XZP→XZ2Pに機種変した
1ヶ月も経つとランチパックはどうでもよくなった
それよか845のヌルサク使用感に満足してる
次回Qへのバージョンアップもあるし
たぶん最後の貴重な16:9かもしれないな
先月XZP→XZ2Pに機種変した
1ヶ月も経つとランチパックはどうでもよくなった
それよか845のヌルサク使用感に満足してる
次回Qへのバージョンアップもあるし
たぶん最後の貴重な16:9かもしれないな
624: 2019/06/12(水) 07:37:44.40
>>621
845発熱どう?これからの時期は4K撮っててすぐ止まりそうでそこが心配
845発熱どう?これからの時期は4K撮っててすぐ止まりそうでそこが心配
625: 2019/06/12(水) 08:27:37.27
>>624
熱に関して
自分の使い方だとXZPと同じぐらいに感じてるけど
場合によってはXZ2Pの方が若干熱いかなって時もあるかな
熱に関して
自分の使い方だとXZPと同じぐらいに感じてるけど
場合によってはXZ2Pの方が若干熱いかなって時もあるかな
622: 2019/06/12(水) 01:39:09.65
627: 2019/06/12(水) 17:36:54.81
ケータイ補償でバッテリーと外装交換した人に聞きたいんだけど、ドコモショップ行ってそのまま保証使ってバッテリーと外装交換お願いって伝えればいいんですか?
628: 2019/06/12(水) 17:51:21.15
オンラインのが良いよ、暇なら止めはしないが
629: 2019/06/12(水) 18:24:15.04
あ、オンラインからでも修理依頼出来るんですか。それならオンラインの方が楽そう
ありがとうございます
ありがとうございます
630: 2019/06/12(水) 20:08:07.15
つか必要が無ければオンラインだわな
そのためのケー補契約だし
そのためのケー補契約だし
631: 2019/06/12(水) 20:18:32.96
バッテリー交換で全てチェックして外装も換えてくれるよ、3kくらいだったかな
632: 2019/06/12(水) 22:24:35.27
ワイバッテリー劣化が嫌で交換したけど交換費用7500円やったぞ
バッテリーはリフレッシュ品って事やったけど交換前よりはマシやったけど
新品とは持ちが全然やったで
丸一日使ってこんな感じ
新品時…90%
返却時…50%
交換後…70%
バッテリーはリフレッシュ品って事やったけど交換前よりはマシやったけど
新品とは持ちが全然やったで
丸一日使ってこんな感じ
新品時…90%
返却時…50%
交換後…70%
633: 2019/06/12(水) 22:58:42.30
バッテリー交換は新品バッテリーと交換(修理)、リフレッシュ品と本体交換がある
634: 2019/06/12(水) 23:00:08.33
バッテリー交換で頼むと前者ね
637: 2019/06/13(木) 05:54:03.19
おいおい、どいつもこいつも機種変検討かよ。
XPERIAでこんな良機種中々出てこないんだから多少の不具合くらいなら修理して2年過ぎても使えよ。
XPERIAでこんな良機種中々出てこないんだから多少の不具合くらいなら修理して2年過ぎても使えよ。
638: 2019/06/13(木) 06:04:44.63
側そのままで中身だけ新しいのにしてくれないかなー
上下太ベゼルだけど何だかんだデザイン好きなんだよなー
上下太ベゼルだけど何だかんだデザイン好きなんだよなー
639: 2019/06/13(木) 07:53:29.49
xzp約1年半使用してます。電池性能80%以上なのですが…最近急に電池の減りが早い 一度cookie削除した方がいいですか?
640: 2019/06/13(木) 07:57:37.32
一度バッテリー交換してみてはどうかね
対してかからないわけで
対してかからないわけで
648: 2019/06/13(木) 15:16:29.54
>>640 確かにそうですね。素晴らしい機種やからまだ使用したいので…電池交換いいかもね。初期化しても一緒かな?
641: 2019/06/13(木) 08:03:06.54
Google PlayやChmate等が頻繁に応答しなくなる問題、なんか初期化が必要な気がしてきたのだが、初期化のための準備って凄く面倒くさくねぇか?
機種変更の時みたいに直前の端末あるわけじゃ無いからやり忘れは致命的だし。
二段階認証解除、電子マネー、LINE履歴、ゲームのデータ皆移す設定とかしてからじゃないとできないなんて。
機種変更なら直前の端末あるから後からゆっくりできるけど。
皆簡単に初期化していて驚く。
機種変更の時みたいに直前の端末あるわけじゃ無いからやり忘れは致命的だし。
二段階認証解除、電子マネー、LINE履歴、ゲームのデータ皆移す設定とかしてからじゃないとできないなんて。
機種変更なら直前の端末あるから後からゆっくりできるけど。
皆簡単に初期化していて驚く。
644: 2019/06/13(木) 08:47:13.27
>>641
自分も億劫
自分も億劫
642: 2019/06/13(木) 08:25:07.98
カーチャン
643: 2019/06/13(木) 08:25:54.94
誤爆スマソ
645: 2019/06/13(木) 09:33:13.11
リフレッシュ品がやってきて久々に裸で使ったら
ツルツルしてて落としまくりそうだわw
ツルツルしてて落としまくりそうだわw
646: 2019/06/13(木) 10:14:09.66
この前初期化したよ
バックアップはほとんど取っていない
スクリーンショットはたくさん撮った
各アプリは使う時に再設定してる
お陰で今はサクサク
昔はチタニウムやカーボンやら使っていたけど
設定やらデータやら復元すると初期化の意味がないような気がするから
バックアップはほとんど取っていない
スクリーンショットはたくさん撮った
各アプリは使う時に再設定してる
お陰で今はサクサク
昔はチタニウムやカーボンやら使っていたけど
設定やらデータやら復元すると初期化の意味がないような気がするから
647: 2019/06/13(木) 15:13:35.65
もうすぐ発売から二周年だね。本当にいい機種だったよ、ありがとう。
649: 2019/06/13(木) 20:50:21.29
何かのOSのアプデしたらタスク押したときサイトの画面しか出て来ない
検索するときGoogleからやってる
アプデ前はGoogleの検索履歴の画面とサイトの画面同時にできた
検索するときGoogleからやってる
アプデ前はGoogleの検索履歴の画面とサイトの画面同時にできた
650: 2019/06/13(木) 23:38:58.67
うおー
何とか起ち上がったGoogle Playストアでアプリのアプデかけてたら途中でストアアプリ自体が落ちやがった
しかも最近、妙にDL速度が遅く感じる。
何とか起ち上がったGoogle Playストアでアプリのアプデかけてたら途中でストアアプリ自体が落ちやがった
しかも最近、妙にDL速度が遅く感じる。
651: 2019/06/14(金) 00:26:43.92
2chmateとブラウジングにGoogleアプリとナビ程度で使ってると
買った状態からなにも変わらないんだけど
長く使ってて不安定とか言うい人は
みんなどんなアプリ入れてるの?
買った状態からなにも変わらないんだけど
長く使ってて不安定とか言うい人は
みんなどんなアプリ入れてるの?
659: 2019/06/14(金) 22:20:03.32
>>651
白猫プロジェクトやってるお
白猫プロジェクトやってるお
652: 2019/06/14(金) 00:42:58.23
個人事業主だしぶっちゃけタブレットばかり使ってるからあまりこいつの出番ないな、、、
653: 2019/06/14(金) 02:58:48.65
ぶっちゃけ個人事業主はタブレットをよく使う
654: 2019/06/14(金) 06:27:46.49
軽貨物ドライバーか
655: 2019/06/14(金) 21:14:27.00
ドコモから外装交換終了連絡も入っかたからこのスレともボチボチお別れやねえ
ケータイ保障は新機種の方に切り替えたけど外装交換と電池交換は元々ケータイ保障と別と注意書きしてあったけど結局3000円と消費税だけで済みそう
ケータイ保障は新機種の方に切り替えたけど外装交換と電池交換は元々ケータイ保障と別と注意書きしてあったけど結局3000円と消費税だけで済みそう
656: 2019/06/14(金) 21:56:56.16
657: 2019/06/14(金) 22:10:07.46
>>656
コテハンで書き込むか今すぐ○んでくれ
コテハンで書き込むか今すぐ○んでくれ
658: 2019/06/14(金) 22:14:51.24
産んでくれ
飛んでくれ
止んでくれ
噛んでくれ
編んでくれ
踏んでくれ
汲んでくれ
済んでくれ
摘んでくれ
飲んでくれ
飛んでくれ
止んでくれ
噛んでくれ
編んでくれ
踏んでくれ
汲んでくれ
済んでくれ
摘んでくれ
飲んでくれ
660: 2019/06/15(土) 00:24:50.44
プチフリひどくなってきた
661: 2019/06/15(土) 06:34:33.22
縦長の機種は嫌だからそのまま継続するしかないか
662: 2019/06/15(土) 07:15:46.61
>>661
縦長不安だったけど、1に機種変し昨日数時間使ったら慣れた。今じゃXZPの方が画面狭く圧迫感を感じてしまう...
でもXZPはお気に入りの機種なので、サブ機としてこれからも使うつもりです。
縦長不安だったけど、1に機種変し昨日数時間使ったら慣れた。今じゃXZPの方が画面狭く圧迫感を感じてしまう...
でもXZPはお気に入りの機種なので、サブ機としてこれからも使うつもりです。
663: 2019/06/15(土) 08:09:19.69
慣れたくないんですわ
誰も追従しないだろこれ
誰も追従しないだろこれ
664: 2019/06/15(土) 08:25:36.53
>>663
かも知れないけど、思ったより見やすいですよ。
かも知れないけど、思ったより見やすいですよ。
669: 2019/06/15(土) 12:17:31.51
>>665
それはあり得ないんだが見間違ってないか?
それはあり得ないんだが見間違ってないか?
670: 2019/06/15(土) 12:22:56.33
>>669
ゴメンナサイどこ見てたのかな?(^_^;)
ゴメンナサイどこ見てたのかな?(^_^;)
672: 2019/06/15(土) 12:36:18.38
>>670
おかえしの金額は一括から計算されてるだけだから今までみたいに月サポが高いからこれが安いとかって考えなくていいのよ
>>667
一緒
おかえしの金額は一括から計算されてるだけだから今までみたいに月サポが高いからこれが安いとかって考えなくていいのよ
>>667
一緒
666: 2019/06/15(土) 09:06:41.35
今更なんだんが
FBとかインスタとかローソンとかドコモ関連(中古で買ってシムはニューロモバイルなため)とか
使わねえあぷりがけっこうあるんだけど
これ削除しても初期化したらまたインスコされるん?
FBとかインスタとかローソンとかドコモ関連(中古で買ってシムはニューロモバイルなため)とか
使わねえあぷりがけっこうあるんだけど
これ削除しても初期化したらまたインスコされるん?
667: 2019/06/15(土) 10:12:09.77
お返しプログラムって返す気あってもなくても月々の支払いは一緒ですよね?
668: 2019/06/15(土) 10:28:37.25
2年毎に機種変したら前より支払い多くなったよね
671: 2019/06/15(土) 12:35:52.44
XZPを継続利用したいけど、もし変えなければならない状況になったら、AQUOS R3にする?XPERIA 1にする?
673: 2019/06/15(土) 12:57:27.69
お返しプログラムも、1年で3割支払うだけならお得感あるのにね~
674: 2019/06/15(土) 13:55:06.87
電池交換頼んで代替機(ランチパックXZP2)が来たんだけどクソ重たくて草
675: 2019/06/15(土) 15:44:33.33
>>674
俺はまさかのXCが来たよ…
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/GT
俺はまさかのXCが来たよ…
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/GT
676: 2019/06/15(土) 16:05:44.58
車検の代車に格差があるのと同じだな
677: 2019/06/15(土) 17:07:07.87
先日のR3乗り換えた輩だが
ケー補でほぼ総交換→返ってきて動作確認→即イオシス→新品扱いで42k( ゚Д゚)ウマー
1発売したら買取値を下げるって言われたから、
ギリギリセーフだった
ということでXZP手放したんでこれを最後に消えます
お前らあばよ
ケー補でほぼ総交換→返ってきて動作確認→即イオシス→新品扱いで42k( ゚Д゚)ウマー
1発売したら買取値を下げるって言われたから、
ギリギリセーフだった
ということでXZP手放したんでこれを最後に消えます
お前らあばよ
678: 2019/06/15(土) 17:13:27.77
長いスパンかけてお送りしてきたフィクションでした
あばよからの未練がましく様子見するパターン
あばよからの未練がましく様子見するパターン
679: 2019/06/15(土) 17:30:29.30
42kならヅアルsimの海外XZpを新品で買える値段、イオシス良い仕事したな
680: 2019/06/15(土) 18:10:51.29
子供のxzsを1に機種変して、俺のxzpと並べて色々いじったけど俺にはやっぱ1ダメだったな。縦長はいいとしても横幅が狭いから動画見ても小さい、ゲームやれば左に寄るとデメリットが多過ぎた。しばらくはxzp継続するしかない
681: 2019/06/15(土) 19:26:44.41
このタイミングでXZP調子悪くなるって、
XPERIA1に変えろというソニータイマーが発動でもしたのか?
XPERIA1に変えろというソニータイマーが発動でもしたのか?
682: 2019/06/15(土) 20:03:53.71
エディやID、WAON使ってる方に質問があります。
XZPを修理に出すときはどうしてますか?
機種変更の手続きをして代替の機種に入れて、修理のXZPがかえってきたらまた入れ替える…ってしてますか?
この機種から電子マネー使い始めてよくわからないです…
XZPを修理に出すときはどうしてますか?
機種変更の手続きをして代替の機種に入れて、修理のXZPがかえってきたらまた入れ替える…ってしてますか?
この機種から電子マネー使い始めてよくわからないです…
686: 2019/06/15(土) 22:12:24.47
>>682
Edyは修理でEdy番号かわるんかな
変わらないならそのままで大丈夫だろうけど、端末交換とかになると番号かわるからEdyのアプリ起動から機種変更手続きかな
修理に出すときに聞くのが一番
Edyは修理でEdy番号かわるんかな
変わらないならそのままで大丈夫だろうけど、端末交換とかになると番号かわるからEdyのアプリ起動から機種変更手続きかな
修理に出すときに聞くのが一番
687: 2019/06/15(土) 22:57:28.91
>>686
ああ…やっぱ影響あるのかな
ううむ…
いったん機種変更手続き踏んでから修理に出したほうがいいか…
ああ…やっぱ影響あるのかな
ううむ…
いったん機種変更手続き踏んでから修理に出したほうがいいか…
694: 2019/06/16(日) 11:48:49.09
>>682
IDはIDアプリの「機種変更」のメニューに従って準備
これ忘れたら、サポートに電話して再発行手続きに1週間弱かかる(前にやらかした)
他は使ってないのでわからん
IDはIDアプリの「機種変更」のメニューに従って準備
これ忘れたら、サポートに電話して再発行手続きに1週間弱かかる(前にやらかした)
他は使ってないのでわからん
697: 2019/06/16(日) 14:10:39.65
>>689
>>694
ありがとう
修理に出すときも機種変更の手続きしてからのほうが良さそうですね
皆さんありがとう
>>694
ありがとう
修理に出すときも機種変更の手続きしてからのほうが良さそうですね
皆さんありがとう
683: 2019/06/15(土) 20:07:55.85
急に電源offになって起動しなくなった
対応方法あるの?
対応方法あるの?
685: 2019/06/15(土) 21:40:21.36
>>683
>>684の方法で起動しなかったら
充電しながら電源ボタン長押しで起動しないか?
>>684の方法で起動しなかったら
充電しながら電源ボタン長押しで起動しないか?
692: 2019/06/16(日) 09:25:49.97
>>684
>>685
ありがとう
「ボリュームアップ+電源長押し」で起動できました
>>685
ありがとう
「ボリュームアップ+電源長押し」で起動できました
684: 2019/06/15(土) 20:09:10.56
ボリュームアップ+電源長押し
688: 2019/06/16(日) 00:21:49.25
ここ最近ちょいちょい報告があがってるみたいに充電がおかしくなってたけど
それでも無理矢理やってたら本体のtype-C端子ある辺りを表か裏の面から
指とかで押して圧力加えないと充電できなくなってる
いつまでも指で押してられないんで万力で本体の端子ある辺りを挟んで充電してる
内部でハンダが剥がれて浮いちゃってるのかな
それでも無理矢理やってたら本体のtype-C端子ある辺りを表か裏の面から
指とかで押して圧力加えないと充電できなくなってる
いつまでも指で押してられないんで万力で本体の端子ある辺りを挟んで充電してる
内部でハンダが剥がれて浮いちゃってるのかな
689: 2019/06/16(日) 00:38:22.26
Edyは楽天のIDがあれば、それに預けて、機種変後に引き出すだけでおけ
iDは機種変前に機種変の手続きをする必要あり
WAONやnanacoも同じだと思う
iDは機種変前に機種変の手続きをする必要あり
WAONやnanacoも同じだと思う
690: 2019/06/16(日) 01:18:00.83
24回払いは今度からお得ではないのか
返さなくていいだけだよね
返さなくていいだけだよね
691: 2019/06/16(日) 03:40:50.10
サマナーズウォーがいちいちスリープモードみたいになってプチフリする
693: 2019/06/16(日) 10:59:29.13
今日で発売してから丁度2年です!
695: 2019/06/16(日) 12:38:08.62
やっと新料金プランに変えられる
696: 2019/06/16(日) 12:54:19.00
>>695 おめでとうございます。私は一括購入していたので即ギガホにました。5GB超えたら同じなので…安心してYouTubeや動画見まくっています。機種も高いのでxzpは素晴らしい機種なので…まだ頑張ります。
699: 2019/06/16(日) 16:15:14.09
今日で2年か
700: 2019/06/16(日) 18:03:42.20
ギガホってドコモ3回線居ても月5980円やろ
今は半年間だけ更に1000円引きらしいが
お前らって金持ちやな
今は半年間だけ更に1000円引きらしいが
お前らって金持ちやな
703: 2019/06/16(日) 18:17:01.65
701: 2019/06/16(日) 18:09:42.03
特に不満は無いんだよなぁ
物欲がふつふつと湧いてきてるだけで
慌てず次の良さげなのを待つか…
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
物欲がふつふつと湧いてきてるだけで
慌てず次の良さげなのを待つか…
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
702: 2019/06/16(日) 18:13:04.35
年末にXZPの正当後継機って出るのかな?
705: 2019/06/16(日) 20:02:47.35
706: 2019/06/16(日) 20:18:50.47
>>705
ヒェ…(´;ω;`)
ヒェ…(´;ω;`)
707: 2019/06/16(日) 20:47:21.85
>>705
コラ!
コラ!
704: 2019/06/16(日) 18:32:49.35
10万を24回で+4k円、ギガライト3GBで7300円 5GB以上で9300円なの?
708: 2019/06/16(日) 21:58:04.76
取引先に「○○さんの携帯、画面綺麗で見やすいですねぇ」
っていわれたよ、改めてみると確かに綺麗だし、見やすいね
っていわれたよ、改めてみると確かに綺麗だし、見やすいね
709: 2019/06/16(日) 22:18:30.03
おれはデカいねって言われるわ
712: 2019/06/17(月) 02:44:47.96
>>709
態度がか?
態度がか?
713: 2019/06/17(月) 04:45:41.56
>>709
俺も良く云われるわ、顔が(。・ω・。)
俺も良く云われるわ、顔が(。・ω・。)
710: 2019/06/16(日) 22:19:36.15
このキモヲタ、容姿はキモいし、服装もダサいし、無口やし、褒める所が一切無いわぁ
おべっかも続かんしどうすっぺ…
あっせや、しゃーねーからスマホでも褒めたろ
おべっかも続かんしどうすっぺ…
あっせや、しゃーねーからスマホでも褒めたろ
711: 2019/06/17(月) 00:56:09.67
おまかん
714: 2019/06/17(月) 06:56:35.93
とうとう二年を超えてしまったのね。正統な後継機XPERIA 1に変えるけど、Wi-Fi運用でずっとこれからも一緒だよ。
735: 2019/06/17(月) 18:53:18.33
>>714
根本的な仕様の違いからして正統な後継機とは違う気がする
>>719
コンパクトという名前じゃないけど、Xperia Aceが実質そうなんじゃ?
Aceはワンセグ、フルセグないのが素晴らしい、Xperia 1もそうして欲しかった
根本的な仕様の違いからして正統な後継機とは違う気がする
>>719
コンパクトという名前じゃないけど、Xperia Aceが実質そうなんじゃ?
Aceはワンセグ、フルセグないのが素晴らしい、Xperia 1もそうして欲しかった
715: 2019/06/17(月) 09:26:51.50
充電がやたら遅くなった
補償つけてないから困ってるんだが、
電池交換で治るかな?
補償つけてないから困ってるんだが、
電池交換で治るかな?
716: 2019/06/17(月) 09:30:09.19
XPERIA1はPREMIUM機ではなくフラグシップ機だよ
パネルが4kになったので勘違いしやすいけどね
パネルが4kになったので勘違いしやすいけどね
717: 2019/06/17(月) 11:50:43.49
>>716
前から思ってるんだが、
たかだか5~6インチ程度の液晶を4Kにする意義があるの?
前から思ってるんだが、
たかだか5~6インチ程度の液晶を4Kにする意義があるの?
718: 2019/06/17(月) 12:04:24.91
>>717
精神衛生上、綺麗な画面及び映像を見ていると感じることができる
精神衛生上、綺麗な画面及び映像を見ていると感じることができる
724: 2019/06/17(月) 12:54:51.28
>>718
なるほど
なるほど
733: 2019/06/17(月) 17:46:03.63
>>717
XZPの画面見てるだけで、綺麗だなー
って惚れ惚れして見てる俺には全く不要だな
XZPの画面見てるだけで、綺麗だなー
って惚れ惚れして見てる俺には全く不要だな
719: 2019/06/17(月) 12:06:29.18
でもプレミアム機はもう出ないそうだよー。コンパクトもね。だから私はXPERIA 1。
720: 2019/06/17(月) 12:17:16.75
おサイフさえ有ればもうキャリア端末買わないのだが、sonyは海外端末に付ける気ないのかな
721: 2019/06/17(月) 12:24:19.10
wenaという手も有るけど、対応状況が微妙すぎる。
723: 2019/06/17(月) 12:49:57.47
>>721
なるへそ、何でおサイフ先行しているAndroidの腰が重いんだか
いつの間にかアポーに遅れてるじゃん
なるへそ、何でおサイフ先行しているAndroidの腰が重いんだか
いつの間にかアポーに遅れてるじゃん
722: 2019/06/17(月) 12:32:03.65
Xperia 3、4…みたいになるのか
Xperia Me
Xperia XP
Xperia Vista
Xperia Me
Xperia XP
Xperia Vista
725: 2019/06/17(月) 12:56:23.25
wenaが未対応なのは設定に使うソフトが当時おサイフ付いてなかったiPhone用のおサイフ機能の付きのケース用の物だから。
726: 2019/06/17(月) 14:18:08.93
それはいいけどそろそろ対応してくれても良いでしょうに
727: 2019/06/17(月) 14:40:13.46
wenaが無駄に高いから転用できないのかな、そうだとするとバカ丸出しですね
728: 2019/06/17(月) 14:48:39.63
1Premiumなんて出ないだろ
729: 2019/06/17(月) 15:08:40.25
対応しないのSONYが悪いわけじゃ無く、当時の設定ソフト作ってから更新もしてないっぽい某社が悪いんだけどね。
730: 2019/06/17(月) 17:07:24.78
実際、一桁型番(ハイエンド)と二桁型番(ミドル~ミドルハイ)の2ライン化でシリーズ簡略化を狙ったみたいだけど、一方で10 plusみたいなバリエーションモデルもリリースしてる現状を見ると、可能性はゼロでは無さそうに思える
まぁでも今回のマーケティングの気合いの入れ方を見ると1 premiumは流石にないと思うが
まぁでも今回のマーケティングの気合いの入れ方を見ると1 premiumは流石にないと思うが
731: 2019/06/17(月) 17:12:24.15
1はマーケティングで出来た物なの?
736: 2019/06/17(月) 19:40:28.89
>>731
広告費とかの方
なんか各種メディアでやけに持ち上げられ過ぎじゃない?
だからなんか良い記事書いてもらうようにばら撒いてるのかなぁと
広告費とかの方
なんか各種メディアでやけに持ち上げられ過ぎじゃない?
だからなんか良い記事書いてもらうようにばら撒いてるのかなぁと
732: 2019/06/17(月) 17:36:11.83
omakann
734: 2019/06/17(月) 18:08:48.94
YouTubeの4K動画見てるとやっぱり綺麗なんだよな
737: 2019/06/17(月) 21:36:34.48
ゲームがメイン使用だから縦長は駄目だわ
次も縦長継続ならSONYを諦めるしかないかも
次も縦長継続ならSONYを諦めるしかないかも
738: 2019/06/17(月) 21:42:53.11
二画面で別ゲームできれば面白いけど
どこまでアプリが対応してくれるのか
そして処理が追いつくのか
どこまでアプリが対応してくれるのか
そして処理が追いつくのか
739: 2019/06/17(月) 22:07:37.05
そんなにスマホゲーム面白い?
740: 2019/06/17(月) 22:08:30.58
年末にはXperia1を超えるフラッグシップのXperiaは出ないのか
761: 2019/06/18(火) 12:00:17.30
>>740
恐らく2が出る
恐らく2が出る
765: 2019/06/18(火) 12:47:15.25
>>761
XZPの後にXZ1が出たみたいな感じなのかな?
XZPの後にXZ1が出たみたいな感じなのかな?
741: 2019/06/17(月) 22:14:08.37
スマホゲームするくらいならSwitch持ち歩くけど、仲間がやってると…って事だろ
俺は面倒だから逆に手をつけない
俺は面倒だから逆に手をつけない
742: 2019/06/17(月) 22:44:23.30
2画面のゲームと言えば、ゲームウォッチのドンキーコングやろ(ドヤァ
747: 2019/06/17(月) 23:15:57.96
>>742
ダライアス2も仲間に入れてくれ
ダライアス2も仲間に入れてくれ
743: 2019/06/17(月) 22:50:16.66
おっちゃんはモンスターパニック派だ
744: 2019/06/17(月) 23:05:10.74
ゲームの事は良く知らないから素人考えで悪いのだが、ゲーム好きならスマホじゃなくてゲーム機使った方が良くないのかね?スマホにも負担掛からなそうだし。
745: 2019/06/17(月) 23:15:34.93
>>744
外でもやりたい、荷物は減らしたい、スマホ版しか出てない、ネット対戦したい、課金が簡単、とか理由はいろいろ
色んな面でスマホが優位
外でもやりたい、荷物は減らしたい、スマホ版しか出てない、ネット対戦したい、課金が簡単、とか理由はいろいろ
色んな面でスマホが優位
746: 2019/06/17(月) 23:15:39.87
ゲームの性質が違うのもわからんか
748: 2019/06/18(火) 00:05:45.13
文句言えるくらい買ってるけどソニーの独自規格はもうこりごりですわ、縦長コンテンツも流行らなそう
グロスマへ逃げる際のおサイフとしては、唯一FeliCa載せてきそうなPixel Watchが早く出ることを祈るしかないな・・・
グロスマへ逃げる際のおサイフとしては、唯一FeliCa載せてきそうなPixel Watchが早く出ることを祈るしかないな・・・
856: 2019/06/20(木) 19:38:58.34
>>748
他社も追随と見た気が、、、
他社も追随と見た気が、、、
749: 2019/06/18(火) 00:26:46.85
修理から戻ってきたからラスタの3Dフィルム貼った
750: 2019/06/18(火) 01:00:42.71
今はまだ調子良いから良いけど、実際に次の購入機種の事を思うと前途多難だよね。
しかしガラケー時代にここまで今の国産メーカーが衰退するとは夢にも思わなかったな。
あの頃は楽しかった、ワクワク感に溢れていたなー。
なんて名前のサイトだったか忘れたけど、毎月新しい携帯の長所短所を携帯博士みたいなおっさんと女子のコンビで動画配信してる番組が有ったな。
あれ見るのが楽しみだった…
しかしガラケー時代にここまで今の国産メーカーが衰退するとは夢にも思わなかったな。
あの頃は楽しかった、ワクワク感に溢れていたなー。
なんて名前のサイトだったか忘れたけど、毎月新しい携帯の長所短所を携帯博士みたいなおっさんと女子のコンビで動画配信してる番組が有ったな。
あれ見るのが楽しみだった…
751: 2019/06/18(火) 01:11:03.03
https://i.imgur.com/XMNrrQR.jpg
4ヶ月ぐらい前に充電出来なくなって分解したけどこの端子と接合する箇所の基盤側が壊れてるんだよな
対処法は上でもあがってるけど背面のXperiaの文字周辺を圧迫したら充電出来るから俺はカバーとの間に紙切れ挟んで事なきを得てる
4ヶ月ぐらい前に充電出来なくなって分解したけどこの端子と接合する箇所の基盤側が壊れてるんだよな
対処法は上でもあがってるけど背面のXperiaの文字周辺を圧迫したら充電出来るから俺はカバーとの間に紙切れ挟んで事なきを得てる
752: 2019/06/18(火) 03:06:44.88
バッテリーが膨張して劣化。その後に膨張した際にプラスチック部が接続部と離れて充電不可になるように設計されているんだよ
753: 2019/06/18(火) 03:12:39.39
例えばゲームをやりながら充電、充電をしながら長電話というのはアウト
他のメーカーだとバッテリーの寿命が縮み、減りが早くなる
この機種は膨張した際に完全充電不可にされる。最初は押し込みながら充電が出来るけど、それも次第に通用しなくなる
大丈夫だと思っていたら突然充電が出来なくなるのでスマホを目覚まし代わりにしている人は注意だね
他のメーカーだとバッテリーの寿命が縮み、減りが早くなる
この機種は膨張した際に完全充電不可にされる。最初は押し込みながら充電が出来るけど、それも次第に通用しなくなる
大丈夫だと思っていたら突然充電が出来なくなるのでスマホを目覚まし代わりにしている人は注意だね
754: 2019/06/18(火) 03:17:33.61
バッテリー良好だったのが突如充電出来なくなると焦るわな
755: 2019/06/18(火) 05:54:54.74
今まで平気だったアプリが落ちるようになった…
そろそろ限界かね(´・ω・`)
そろそろ限界かね(´・ω・`)
756: 2019/06/18(火) 07:06:08.83
ソニータイマーかよ
757: 2019/06/18(火) 07:59:26.09
平気だったのに落ちるようになったアプリ(把握できた分)
・raziko(古いからしょうがない。radikoは更新していない)
・地震津波の会(緊急地震速報の上位版)
・Chmate(何故?)
・Google Playストア(え?)
・raziko(古いからしょうがない。radikoは更新していない)
・地震津波の会(緊急地震速報の上位版)
・Chmate(何故?)
・Google Playストア(え?)
759: 2019/06/18(火) 09:16:35.08
>>757
razikoは、過去に落とした履歴がある人限定で、ベータ版がね
今は、1.3.343
razikoは、過去に落とした履歴がある人限定で、ベータ版がね
今は、1.3.343
758: 2019/06/18(火) 08:17:50.11
ようつべも固まるよ、dtabでも固まる時多いよ
760: 2019/06/18(火) 11:44:57.17
俺のはバッテリーが膨らんでる感じはなかったわ
そもそもバッテリーと重なるように設計されてないからバッテリーの膨張で持ち上がるとしたら背面ガラスぐらいだと思うけど
そもそもバッテリーと重なるように設計されてないからバッテリーの膨張で持ち上がるとしたら背面ガラスぐらいだと思うけど
762: 2019/06/18(火) 12:11:20.76
7月9日に来るかな
https://sumahoinfo.com/post-32844
https://sumahoinfo.com/post-32844
764: 2019/06/18(火) 12:32:33.69
>>762
スマポインポ
スマポインポ
763: 2019/06/18(火) 12:29:52.86
なるほど。Xperia 1にするのもう少し待ってみるか…
本当はXZP継続したかったが不調だからな…
本当はXZP継続したかったが不調だからな…
766: 2019/06/18(火) 13:03:12.56
PREMIUMで満足だったユーザーが今買い替えるとしたら何がいいでしょうか?
やはり1でしょうか?
やはり1でしょうか?
774: 2019/06/18(火) 15:26:30.05
>>766
pixel3aにしようか悩んでる。
5Gが来年夏くらいに対応するの時、買い換えようかと。
今、高いの買ったらなんとなく後悔しそうで。
pixel3aにしようか悩んでる。
5Gが来年夏くらいに対応するの時、買い換えようかと。
今、高いの買ったらなんとなく後悔しそうで。
767: 2019/06/18(火) 13:03:28.81
相変わらず半年ごとに新型出すのか
学習してないな
学習してないな
768: 2019/06/18(火) 14:04:08.47
俺は5G対応機が出るまで待つ
769: 2019/06/18(火) 14:13:32.62
おれも
770: 2019/06/18(火) 15:02:26.79
俺も致命的な不具合が無い限りは待つわ。
771: 2019/06/18(火) 15:06:08.39
じゃあ俺も
772: 2019/06/18(火) 15:06:13.48
今までは2年くらい使って性能的に我慢出来なくなって機種変して来たけど、XZPにしてからは今の所必要十分なのでな
773: 2019/06/18(火) 15:12:33.84
タイミング見て外装、バッテリー交換にだすべきでは。
775: 2019/06/18(火) 15:29:30.44
スナドラ835が結構優秀だしな
熱くもなくゲームも普通に出来るし(FPS系はしない)
熱くもなくゲームも普通に出来るし(FPS系はしない)
776: 2019/06/18(火) 17:04:46.13
1てtrue wireless stereoプラスだっけか、左右独立でデータ送れるやつが使えるんだっけ
機能面で個人的に魅力感じるのそれくらいだし俺も見送りかなぁ
機能面で個人的に魅力感じるのそれくらいだし俺も見送りかなぁ
777: 2019/06/18(火) 17:48:51.96
xea20に関係ないんゴ
778: 2019/06/18(火) 18:20:54.70
買い替えより保証使って交換しようかな
779: 2019/06/18(火) 18:38:06.80
保障だと在庫無くてXZ2Pの可能性が。
780: 2019/06/18(火) 18:40:33.87
>>779
いやー
いやー
781: 2019/06/18(火) 18:59:59.12
XPERIA1が届く直前にXZPをお届けサービスでリフレッシュ品にしたけどAndroid9で納品されたわ
なぜかChromeが下にタスクバーがある旧型形式になっていてアプデしても変わらず
強制的に再インストールしたら治った
なんだったんだ
なぜかChromeが下にタスクバーがある旧型形式になっていてアプデしても変わらず
強制的に再インストールしたら治った
なんだったんだ
782: 2019/06/18(火) 20:39:28.51
4月に白ロム買った俺。
不具合と買い替えの話題ばっかりでちょいかなしい。
不具合と買い替えの話題ばっかりでちょいかなしい。
783: 2019/06/18(火) 21:10:08.65
>>782
大丈夫、良い機種だぞー
大丈夫、良い機種だぞー
785: 2019/06/18(火) 21:31:04.59
>>782
ゴタゴタ言うとる奴らは全部おま環
気にしなくていい
ゴタゴタ言うとる奴らは全部おま環
気にしなくていい
786: 2019/06/18(火) 21:38:15.89
>>782
俺もこの不具合の話題は何なんだろう?って思うけど
手元のXZ Premiumは何の問題もなく、快適そのものだから
Xperia 1へ移行するけど理由は機能、性能面の不満じゃなくて、スマホの重量の問題だし
俺もこの不具合の話題は何なんだろう?って思うけど
手元のXZ Premiumは何の問題もなく、快適そのものだから
Xperia 1へ移行するけど理由は機能、性能面の不満じゃなくて、スマホの重量の問題だし
826: 2019/06/19(水) 17:50:11.09
>>782
こんな名機種滅多にないからいい買い物したな
こんな名機種滅多にないからいい買い物したな
784: 2019/06/18(火) 21:27:50.95
プレミアム>フラッグシップ・ハイエンド
なのか?
なのか?
788: 2019/06/18(火) 21:45:04.44
>>784
明確な定義はないよ、
ただの言葉遊びの類、
フラグシップ≒ハイエンド
ミドルレンジ
ローエンド
だいたいこんな感じだろ
他にも色々用語があるけど
結局は松竹梅、上中下 だな
プレミアムって言うのはただの名称
明確な定義はないよ、
ただの言葉遊びの類、
フラグシップ≒ハイエンド
ミドルレンジ
ローエンド
だいたいこんな感じだろ
他にも色々用語があるけど
結局は松竹梅、上中下 だな
プレミアムって言うのはただの名称
787: 2019/06/18(火) 21:39:31.91
俺のはいたって快調だが、充電できなくなるとかいう持病を抱えてると思うと怖いな
Z3のバーマンみたいなもんだな
Z3のバーマンみたいなもんだな
789: 2019/06/18(火) 23:02:09.51
電池持ち以外、特に不満ないけど
新機種は縦長、ストレージ64じゃなければ欲しかった
誰に希望調査して縦長になったんだろう?
新機種は縦長、ストレージ64じゃなければ欲しかった
誰に希望調査して縦長になったんだろう?
875: 2019/06/22(土) 04:58:26.78
>>789
それな
奇をてらうのはいいんだけど普通でいいんだよな
それな
奇をてらうのはいいんだけど普通でいいんだよな
790: 2019/06/19(水) 00:41:47.77
ちゃんと緊急地震速報を受信した
エリアメールは健全だ
エリアメールは健全だ
791: 2019/06/19(水) 01:37:16.45
昨日落っことして車に轢かれた。
工場からの見積もり待ちだけど、DSのおねーさんの見立てでは80000円位じゃないかと言われた。
この機種気に入ってたけど、これでおさらばになってしまうのかなー。まだ分割も40000残ってるのになー。
こういう状況になってみるとそれまで見向きもしなかった36回払いが魅力的に見えてくる不思議。
誰か励まして。
JaneStyle 2.1.1/Sony/SO-02H/7.0
工場からの見積もり待ちだけど、DSのおねーさんの見立てでは80000円位じゃないかと言われた。
この機種気に入ってたけど、これでおさらばになってしまうのかなー。まだ分割も40000残ってるのになー。
こういう状況になってみるとそれまで見向きもしなかった36回払いが魅力的に見えてくる不思議。
誰か励まして。
JaneStyle 2.1.1/Sony/SO-02H/7.0
795: 2019/06/19(水) 07:23:02.05
>>791
申し訳ないが自分はやっぱり携帯補償入って正解だったとしか思えない…
申し訳ないが自分はやっぱり携帯補償入って正解だったとしか思えない…
799: 2019/06/19(水) 08:07:40.59
>>791
分割で払おうと一括で払おうと総額は同じだよ
破損を気にするなら補償に入らないと
分割で払おうと一括で払おうと総額は同じだよ
破損を気にするなら補償に入らないと
800: 2019/06/19(水) 08:09:27.22
>>791
俺はケータイ補償あるから敢えてキャリア版購入してる。過去に助けられた子供あるし。
俺はケータイ補償あるから敢えてキャリア版購入してる。過去に助けられた子供あるし。
815: 2019/06/19(水) 13:03:38.24
>>813
>>814
>>791の状態で2台契約いけるかって話でしょ?
withでもないし今の時点で分割4万残りって月々サポート時代の契約だと思うんだが違うかね?
>>814
>>791の状態で2台契約いけるかって話でしょ?
withでもないし今の時点で分割4万残りって月々サポート時代の契約だと思うんだが違うかね?
792: 2019/06/19(水) 01:49:36.01
携帯保証入ってなかったのか?それなら御愁傷様としか…
793: 2019/06/19(水) 04:17:43.40
最近また通話するときに相手の音声が聞こえない不具合が出て来たわ
買った当初出ていていつのまにかなくなっていたのだが最近またなりはじめた
再起動すると治ったりするのよね
どうしたものやら
買った当初出ていていつのまにかなくなっていたのだが最近またなりはじめた
再起動すると治ったりするのよね
どうしたものやら
805: 2019/06/19(水) 08:59:42.31
794: 2019/06/19(水) 06:51:47.83
携帯補償入ってない人意外に多いんだよな。
796: 2019/06/19(水) 07:23:43.15
500円は高いよね使う時に金取るし、でも持ち歩く物に何も保証ないって怖くね?
797: 2019/06/19(水) 07:49:50.19
不安に打ち勝てw
798: 2019/06/19(水) 07:50:43.51
アップルケアとか躊躇なく入るだろ?
XZPだって同じくらいお高い買い物してるのに自覚が無いんだわ
XZPだって同じくらいお高い買い物してるのに自覚が無いんだわ
801: 2019/06/19(水) 08:14:30.81
英雄すぎるだろ
802: 2019/06/19(水) 08:21:07.79
電話での通話のスピーカーが聞こえない
最初はちゃんと聞こえてたのに
動画なんかの音声はちゃんと聞こえる
対策何かありますでしょうか?
最初はちゃんと聞こえてたのに
動画なんかの音声はちゃんと聞こえる
対策何かありますでしょうか?
803: 2019/06/19(水) 08:21:50.22
聞こえないというか音量が少ないです
804: 2019/06/19(水) 08:35:06.65
「通話音量」の設定が低かっただけ、ってオチは無いんだよね?
806: 2019/06/19(水) 10:05:42.81
>>804
通話音量は最大
出張先からの嫁への電話がスピーカーで聞こえづらい
地域変わっても駄目なのです
個別に設定あるかもと質問してみました🙇
通話音量は最大
出張先からの嫁への電話がスピーカーで聞こえづらい
地域変わっても駄目なのです
個別に設定あるかもと質問してみました🙇
807: 2019/06/19(水) 11:38:14.74
>>806
あるとしたらVoLTE切るぐらいじゃない?
あるとしたらVoLTE切るぐらいじゃない?
808: 2019/06/19(水) 11:41:02.88
通話音スピーカーにしたら音量クソ小さいの俺だけじゃなかったんか
この機種まじで10万の価値ないわ
この機種まじで10万の価値ないわ
809: 2019/06/19(水) 11:42:53.38
823: 2019/06/19(水) 16:32:18.97
>>809
その場になってみないとわからないもんな
次同じような事がないように月540円の負担あるけど入っとけ
今回は勉強代と思ってさっと流せ
その場になってみないとわからないもんな
次同じような事がないように月540円の負担あるけど入っとけ
今回は勉強代と思ってさっと流せ
810: 2019/06/19(水) 11:59:42.81
dカードゴールド持ってればこのタイミングての破損とかガッツポーズしたくなる状況なのにな
今ならXZPの在庫なく多少足が出るがXPERIA1に変えられたかもしれないのに
今ならXZPの在庫なく多少足が出るがXPERIA1に変えられたかもしれないのに
811: 2019/06/19(水) 12:18:20.15
今docomo withで契約してて、建前上はあいぽん7使いになってるけど
あいぽん7は速攻で叩き売ってるから実際はXZPを今でも使用してる
んでdocomo withを継続したまま、ぺリア1一括購入で買えるかって聞いたら
買えるって話やったから2台持ちも可能なんじゃね?
あいぽん7は速攻で叩き売ってるから実際はXZPを今でも使用してる
んでdocomo withを継続したまま、ぺリア1一括購入で買えるかって聞いたら
買えるって話やったから2台持ちも可能なんじゃね?
812: 2019/06/19(水) 12:38:07.17
買えるけど月々サポート解除になって割引が無くなるでしょ
端末購入サポートでも13ヶ月経ってなければ解除料取られるし、回線契約無しで端末は買えないからな
端末購入サポートでも13ヶ月経ってなければ解除料取られるし、回線契約無しで端末は買えないからな
813: 2019/06/19(水) 12:45:53.76
>>812
docomo with
docomo with
814: 2019/06/19(水) 12:50:41.94
月々サポート自体もう無いのでは?
816: 2019/06/19(水) 13:32:35.73
同時に2台はダメやけど、今の機種壊れたからぺリア1売ってって
それを2回やれば買えるやろ、まぁどっちも一括前提やけど
それを2回やれば買えるやろ、まぁどっちも一括前提やけど
817: 2019/06/19(水) 13:38:16.47
後継機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/UYoBxCG.jpg
https://i.imgur.com/UYoBxCG.jpg
818: 2019/06/19(水) 14:51:52.59
まるでプチプチだな
もしくはタコ吸盤w
もしくはタコ吸盤w
819: 2019/06/19(水) 15:36:59.38
カメラに凝らなくて良いから、855の8Gメモリ大容量バッテリーで頼む
824: 2019/06/19(水) 17:20:52.32
>>819
そういうのはASUSに任せてある
そういうのはASUSに任せてある
820: 2019/06/19(水) 15:53:19.08
多眼を活かして服の下までスケスケに映る機能が搭載されたら起こしてくれ
822: 2019/06/19(水) 15:59:29.53
>>820
永遠の眠りw
永遠の眠りw
825: 2019/06/19(水) 17:25:22.56
そうそう、カメラよりメモリに力を注いで欲しい
827: 2019/06/19(水) 18:02:04.80
エイサス6安くて良さそうだな
828: 2019/06/19(水) 18:52:43.25
エイサスって何?
829: 2019/06/19(水) 19:04:08.64
アスースの事かも
830: 2019/06/19(水) 19:08:26.64
エーサスでも通じないか…
831: 2019/06/19(水) 19:14:31.35
832: 2019/06/19(水) 19:23:13.23
それエイサー
833: 2019/06/19(水) 19:31:14.11
ホイサ
834: 2019/06/19(水) 19:34:15.51
イヤーサッサ
835: 2019/06/19(水) 20:06:07.17
沖縄の祭り
836: 2019/06/19(水) 20:25:47.91
次でボケて!
837: 2019/06/19(水) 20:27:30.66
アザーす
これじゃダメか
これじゃダメか
838: 2019/06/19(水) 20:33:24.83
1アウト!
839: 2019/06/19(水) 20:50:06.91
センスの欠片も無いキモヲタばかりでワロリン
841: 2019/06/19(水) 22:46:32.90
迷ってたらexpansysで売り切れた
もう入荷ないだろうなー
もう入荷ないだろうなー
842: 2019/06/20(木) 11:36:30.62
Googleレンズというアプリがインストールできません
お住まいの国では使えませんという表示がでますが、この機種に対応したという情報も日本人のレビューも多いです
お住まいの国では使えませんという表示がでますが、この機種に対応したという情報も日本人のレビューも多いです
843: 2019/06/20(木) 11:53:48.86
そうですか
844: 2019/06/20(木) 12:02:22.89
GoogleフォトやGoogleアシスタント経由でGoogleレンズ使った記憶
アプリは未対応じゃね?
アプリは未対応じゃね?
845: 2019/06/20(木) 12:20:27.74
過去にこの機種を含む多数の機種に対応した記事あるのですが、それからまた使えなくなったりのですかね
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-xz-premium-compact-xz-support-google-lens
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-xz-premium-compact-xz-support-google-lens
846: 2019/06/20(木) 12:29:07.29
ストアからDL出来ないよ
インスコしなくてもアシスタント内に既にあるでしょ
インスコしなくてもアシスタント内に既にあるでしょ
848: 2019/06/20(木) 13:04:37.67
>>846
ありがとうございます
インストール不要でした
ありがとうございます
インストール不要でした
847: 2019/06/20(木) 12:32:07.08
カメラアプリから使えるようになって欲しいが…
849: 2019/06/20(木) 15:08:36.38
この機種ってPS3コンつながらないですか?
有線だとつながるんだけど無線だとやり方悪いのか認識されないです。
有線だとつながるんだけど無線だとやり方悪いのか認識されないです。
850: 2019/06/20(木) 15:51:50.20
PS3はBluetoothじゃないから
851: 2019/06/20(木) 16:18:16.55
マジ?
852: 2019/06/20(木) 16:48:28.58
PS3はBluetoothです。
以前の機種ではつながってたみたいです
以前の機種ではつながってたみたいです
853: 2019/06/20(木) 16:58:21.37
Z5辺りから無線だとDS3は繋がらなくなったと思う
有線でDS3を繋ぐか無線にしたかったらDS4じゃないとダメかな
有線でDS3を繋ぐか無線にしたかったらDS4じゃないとダメかな
854: 2019/06/20(木) 18:23:54.51
アプデきたな
855: 2019/06/20(木) 18:37:01.02
くるぅ~
857: 2019/06/21(金) 10:43:07.48
画面真っ暗になって、強制再起動以外一切の操作受け付けなくなって焦ったわ。
しかも強制再起動って、電源長押しだけじゃダメなんだね…
電源+音量アップを長押しなんだね…
しかも強制再起動って、電源長押しだけじゃダメなんだね…
電源+音量アップを長押しなんだね…
859: 2019/06/21(金) 10:52:48.00
>>857
これ、アップデートで修正して欲しいよね
これ、アップデートで修正して欲しいよね
858: 2019/06/21(金) 10:43:53.53
最初電源長押しでも復帰しなくてヤバいと思ったよ。
860: 2019/06/21(金) 12:38:26.86
音量キー+電源ボタン長押しは昔からそうじゃないか
修正するまででもない覚えればいいだけ
修正するまででもない覚えればいいだけ
862: 2019/06/21(金) 14:20:06.87
全く起こらない、でもdtabは真っ暗で再起動必要だった事もある
so-04jと違うのは、dtab側にはmy daizとADWランチャーが入ってる
so-04jと違うのは、dtab側にはmy daizとADWランチャーが入ってる
863: 2019/06/21(金) 15:18:47.98
全く起こらないなぁ
今までこのスレで見てきた不具合全部起きてないから運がいいのかコレが普通なのか
今までこのスレで見てきた不具合全部起きてないから運がいいのかコレが普通なのか
871: 2019/06/21(金) 18:23:41.20
>>863
1年半使ってるけど自分もここで報告されてる不具合は1つも出てないな
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR
1年半使ってるけど自分もここで報告されてる不具合は1つも出てないな
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/DR
919: 2019/06/23(日) 12:23:25.75
>>871
グーグルプレイが白い画面のまま固まる問題は一時期あったけどいつの間にか直った
それ以外の不具合はないのよね
>>880
XZP2の中古とかは?
グーグルプレイが白い画面のまま固まる問題は一時期あったけどいつの間にか直った
それ以外の不具合はないのよね
>>880
XZP2の中古とかは?
864: 2019/06/21(金) 16:11:40.21
普通だよ。不具合言ってるのはアンチだから
865: 2019/06/21(金) 16:16:00.42
>>864 いや…たまに黒くなるんやけど…何か疑問や問題を言えばアンチって言う奴 頭悪そうやな(笑)
866: 2019/06/21(金) 16:21:45.10
アンチの語源は、石原裕次郎の映画[憎いあンちくしょう]からなんだよね
867: 2019/06/21(金) 16:24:47.83
アンチウイルス「」
868: 2019/06/21(金) 17:05:24.49
だからあん畜生ウイルスって事なんやろ(すっとぼけ
869: 2019/06/21(金) 17:26:17.56
不具合って言う前にまず初期化して、それでもダメだったら書いて欲しい。大体初期化で直る
870: 2019/06/21(金) 17:32:20.25
>>869
それな
うちの、ほぼ5ちゃんねる専用機は買ったときのまま動作が全く変わらないぜHAHAHA
それな
うちの、ほぼ5ちゃんねる専用機は買ったときのまま動作が全く変わらないぜHAHAHA
872: 2019/06/21(金) 18:54:21.70
初期化したら速度も早くなるし…メリットだらけなのですね。
876: 2019/06/22(土) 06:48:59.60
奇をてらって成功した事ないからね
877: 2019/06/22(土) 07:16:59.88
でも、売れているという記事があるんだよな。意外にも。
金払ってソニーが書かせているだけかもしれんが…
金払ってソニーが書かせているだけかもしれんが…
878: 2019/06/22(土) 07:47:31.66
XZp発売日から次の日には誰か持ってたけど2年前だしな~
Xperiaが売れてるの日本だけみたいな事を見たが、本当ならソニーモバイルは終了だね
Xperiaが売れてるの日本だけみたいな事を見たが、本当ならソニーモバイルは終了だね
879: 2019/06/22(土) 08:14:42.83
xperia 1のクレームが海外で噴出してるらしいから
多少は海外で売れてるのでは?
ただスマホ事業で971億赤字らしいからどうすんのかね
社長はスマホはプラットフォームだから止めないって言ってるらしいけど
多少は海外で売れてるのでは?
ただスマホ事業で971億赤字らしいからどうすんのかね
社長はスマホはプラットフォームだから止めないって言ってるらしいけど
880: 2019/06/22(土) 10:50:00.70
性能はXZP程度でいいから普通の形で
価格4~6万あたりのスマホが欲しいな
もはや最上級である必要性は無い
価格4~6万あたりのスマホが欲しいな
もはや最上級である必要性は無い
882: 2019/06/22(土) 11:08:26.84
>>880
xzpの予備をもう一台買えば解決なのでは?
xzpの予備をもう一台買えば解決なのでは?
885: 2019/06/22(土) 11:18:33.49
>>882
ナルホド! この機種、外観も高級感あるもんね‥最近の廉価Xperiaより遥かに好き。
ただ、個人的にはもう少し軽ければなーとも思う
ナルホド! この機種、外観も高級感あるもんね‥最近の廉価Xperiaより遥かに好き。
ただ、個人的にはもう少し軽ければなーとも思う
937: 2019/06/23(日) 23:26:20.84
>>882
新品ってどこかで売ってる?
新品ってどこかで売ってる?
938: 2019/06/23(日) 23:48:20.36
>>937
新品って、未使用品って意味じゃなく、がちの新品か?
それはないんじゃないか?
わんちゃん、紛失時の新品との交換サービスとかで行けるかもな
まあ、キャリアのサービス内容次第だが
新品って、未使用品って意味じゃなく、がちの新品か?
それはないんじゃないか?
わんちゃん、紛失時の新品との交換サービスとかで行けるかもな
まあ、キャリアのサービス内容次第だが
881: 2019/06/22(土) 11:08:17.98
それ、型落ちのXZPしか選択肢なくね?
884: 2019/06/22(土) 11:17:28.11
Xperiaも中国製だから関税の対象になるやんけ
886: 2019/06/22(土) 11:18:43.63
日本ブランドが重要
Fがあんな体たらくになってしまった以上、SOしかない。
Fがあんな体たらくになってしまった以上、SOしかない。
887: 2019/06/22(土) 11:23:38.40
富士通派だけどああなっちゃったんでこれ買いました
富士通の835機欲しかったぜ
富士通の835機欲しかったぜ
888: 2019/06/22(土) 11:44:20.38
もう中国で作るのを止めるしかないんだよね、iPhoneも違う国探してるよ
889: 2019/06/22(土) 12:38:21.61
VAIOに委託生産してもらうとか?
890: 2019/06/22(土) 12:42:08.54
VAIO棄てたのにか…まーこれからソニーモバイルも同じ目に
891: 2019/06/22(土) 17:43:38.00
も一度エリクソンと合弁したら?
その時のほうがまだまともだったと思うよ。
その時のほうがまだまともだったと思うよ。
892: 2019/06/22(土) 20:13:29.37
これの前機種が富士通で結構気に入ってたけど
なんかあったの?
なんかあったの?
893: 2019/06/22(土) 20:22:37.26
arrowsやってた富士通の子会社って、既に富士通傘下じゃなくなったんでしょ
894: 2019/06/22(土) 20:38:45.14
中国は実質国営企業、日本は単なる一企業
しかも、馬鹿だから、技術流出するわ、アイデア盗まれるわで、
競争力なくなって今の状態。
お人好しすぎて、呆れるわ
しかも、馬鹿だから、技術流出するわ、アイデア盗まれるわで、
競争力なくなって今の状態。
お人好しすぎて、呆れるわ
896: 2019/06/22(土) 22:05:30.54
>>894
Huawei,oppo,Vivo等の有名どころの他、
ainol
AllCall
ALCATEL ONETOUCH
Blackview
bluboo
Cagabi
Coolpad
Elephone
Gionee
Haier
lenovo
等いろんなスマホメーカーがあるけど、実質国営でこんなにたくさんスマホメーカーがあると思ってるの?
Huawei,oppo,Vivo等の有名どころの他、
ainol
AllCall
ALCATEL ONETOUCH
Blackview
bluboo
Cagabi
Coolpad
Elephone
Gionee
Haier
lenovo
等いろんなスマホメーカーがあるけど、実質国営でこんなにたくさんスマホメーカーがあると思ってるの?
897: 2019/06/22(土) 23:42:17.42
>>896
何かあると鶴の一声でなんでもやらかすって事だろ
何かあると鶴の一声でなんでもやらかすって事だろ
898: 2019/06/22(土) 23:44:25.65
>>896
思ってるよ
思ってるよ
899: 2019/06/22(土) 23:46:38.42
>>896
聞いたことないメーカー多いな
聞いたことないメーカー多いな
900: 2019/06/22(土) 23:50:59.89
>>896
因みに国営じゃなくて、共産党が中国国内の企業をすべて統治しているって言うのが正確なんじゃないか?
共産党の要請に対して即座に技術や情報を提供する、これが中国の企業
それに反するようなことをすれば共産党が潰しにかかるから結局共産党の言いなり
企業の自主性や独立性が担保されていないと言う事が中国企業の問題
因みに国営じゃなくて、共産党が中国国内の企業をすべて統治しているって言うのが正確なんじゃないか?
共産党の要請に対して即座に技術や情報を提供する、これが中国の企業
それに反するようなことをすれば共産党が潰しにかかるから結局共産党の言いなり
企業の自主性や独立性が担保されていないと言う事が中国企業の問題
917: 2019/06/23(日) 12:14:15.08
>>900
素晴らしい想像力だよ
将来は絵本作家かな?
素晴らしい想像力だよ
将来は絵本作家かな?
895: 2019/06/22(土) 21:56:35.26
ソニーエリクソン時代よりソニーになってからのデザインの方が好きな俺は異端?
901: 2019/06/23(日) 00:19:55.54
中国国内に、索尼有限公司と索尼電子華南有限公司ソニーの完全子会社があるけど?中国国営?
902: 2019/06/23(日) 00:26:11.89
ちなみに都客夢通信技術有限公司がドコモの中国子会社。
共産党が中国国内の企業をすべて統治しているって言うのならソニーの子会社もドコモの子会社もだよね?が正確なんじゃないか?
ソニーやドコモも、共産党の要請に対して即座に技術や情報を提供するのは大変だね
それに反するようなことをすれば共産党が潰しにかかるから結局共産党の言いなり?
企業の自主性や独立性が担保されていないと言う事がソニーやドコモの中国子会社の問題?
共産党が中国国内の企業をすべて統治しているって言うのならソニーの子会社もドコモの子会社もだよね?が正確なんじゃないか?
ソニーやドコモも、共産党の要請に対して即座に技術や情報を提供するのは大変だね
それに反するようなことをすれば共産党が潰しにかかるから結局共産党の言いなり?
企業の自主性や独立性が担保されていないと言う事がソニーやドコモの中国子会社の問題?
906: 2019/06/23(日) 00:35:50.38
>>902
なんか野党の揚げ足取りみたいなしょーもない奴だな
中国における外国企業の立場と純中国企業じゃ立場も扱いも異なってくるのわかんない?
共産党も外国絡みの企業に迂闊に手を出さない
外交問題に発展する可能性があるんだぜ?
それにそういう手荒な事をすれば中国国内の外国資本が一気に引いちゃったりもするからな
扱いが違う事ぐらいたやすく連想できるのにこのレス、何なんだ?
なんか野党の揚げ足取りみたいなしょーもない奴だな
中国における外国企業の立場と純中国企業じゃ立場も扱いも異なってくるのわかんない?
共産党も外国絡みの企業に迂闊に手を出さない
外交問題に発展する可能性があるんだぜ?
それにそういう手荒な事をすれば中国国内の外国資本が一気に引いちゃったりもするからな
扱いが違う事ぐらいたやすく連想できるのにこのレス、何なんだ?
914: 2019/06/23(日) 11:41:11.19
>>906
「共産党が中国国内の企業をすべて統治している」と書いた馬鹿へのアンチテーゼ
「すべて」という日本語の意味わかってるのかね?
「共産党が中国国内の企業をすべて統治している」と書いた馬鹿へのアンチテーゼ
「すべて」という日本語の意味わかってるのかね?
915: 2019/06/23(日) 12:01:28.80
>>906
法人という言葉の意味知ってるかい?
"人間ではないが、法律上人格を認められ権利・義務の主体となりうる資格を与えられたもの。" だよ
>>中国における外国企業の立場と純中国企業じゃ立場も扱いも異なってくる
なら、すでに国際法と中国の法律違反
Huaweiの経営者が元共産党員だから、共産党の息がかかってる可能性を指摘されてる。
だから、アメリカはHuaweiのみ禁輸リストに入れて、全ての準中国企業を禁輸リストに入れていない。
中国における外国企業の立場と純中国企業じゃ立場も扱いも異なってくるならすべての純中国企業を禁輸リストに入れてる
それから、中国から外国資本が手を引くときは、労組との合意や全資本の放棄など簡単にできないようになってる。知らないくせにいい加減なこと書くな。
法人という言葉の意味知ってるかい?
"人間ではないが、法律上人格を認められ権利・義務の主体となりうる資格を与えられたもの。" だよ
>>中国における外国企業の立場と純中国企業じゃ立場も扱いも異なってくる
なら、すでに国際法と中国の法律違反
Huaweiの経営者が元共産党員だから、共産党の息がかかってる可能性を指摘されてる。
だから、アメリカはHuaweiのみ禁輸リストに入れて、全ての準中国企業を禁輸リストに入れていない。
中国における外国企業の立場と純中国企業じゃ立場も扱いも異なってくるならすべての純中国企業を禁輸リストに入れてる
それから、中国から外国資本が手を引くときは、労組との合意や全資本の放棄など簡単にできないようになってる。知らないくせにいい加減なこと書くな。
903: 2019/06/23(日) 00:31:20.08
最後にはストライキして、全ての機械と情報を貰う為の会社
910: 2019/06/23(日) 09:47:52.71
>>903
華の為の技術がどうかしたって?
華の為の技術がどうかしたって?
904: 2019/06/23(日) 00:31:25.93
今更ながら9にしたら
時計が左になった
慣れるんだろうけど違和感半端ない
時計が左になった
慣れるんだろうけど違和感半端ない
905: 2019/06/23(日) 00:35:46.90
五毛党かな?日本語が少しヘンテコリンだよ
907: 2019/06/23(日) 00:44:18.20
バカなんだろうね
908: 2019/06/23(日) 01:03:12.56
トランプが激おこな理由の一つは外資に対して知財の公開を強制した事もあると思うんだが…
909: 2019/06/23(日) 08:21:40.94
知財を盗用するな!しっかり法律で辞めさせろと言う所から始まった制裁じゃん。
911: 2019/06/23(日) 09:56:17.48
『為』に引っかかったのか五毛の人が書き込んでてワロタ
918: 2019/06/23(日) 12:16:36.41
>>911
もう少し勉強してから書こうね
もう少し勉強してから書こうね
912: 2019/06/23(日) 10:57:43.50
arcくらいの時期のスマホが
デザイン的にもワクワク感あったよなー
デザイン的にもワクワク感あったよなー
913: 2019/06/23(日) 11:11:59.80
最近のデザインには絶望感しかない
916: 2019/06/23(日) 12:04:54.60
Yahooニュースとか読んで判った気になっている中学生にムキにならんでもええやん
中国経済の基礎くらい社会人なら誰でも知ってるわい
中国経済の基礎くらい社会人なら誰でも知ってるわい
920: 2019/06/23(日) 12:30:39.28
XZ2Pのあの重さは明確なデメリットだな
個人的にはあれを使うくらいならそのままXZP使った方が良いと思う
個人的にはあれを使うくらいならそのままXZP使った方が良いと思う
921: 2019/06/23(日) 12:38:02.58
今更常時4K化試したけどスクショがバグるわー
電話アプリ落ちはしなかったな
電話アプリ落ちはしなかったな
925: 2019/06/23(日) 14:41:12.76
>>921
電池持ちはどう?常時4K化前と違いはある?
電池持ちはどう?常時4K化前と違いはある?
922: 2019/06/23(日) 13:14:53.17
昔々のNokiaの端末のデザインにはいつもドキドキさせられた
926: 2019/06/23(日) 16:04:57.72
>>922
ガラケー時代にノキアの端末一度は使えば良かったと後悔してる
独特でかっこ良かったよなあ
まず人と被らないし
ガラケー時代にノキアの端末一度は使えば良かったと後悔してる
独特でかっこ良かったよなあ
まず人と被らないし
923: 2019/06/23(日) 13:28:16.99
674だけど重くて車載ホルダーから落ちるよw
でも画面でかくてキレイだな
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04K/8.0.0/LR
でも画面でかくてキレイだな
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04K/8.0.0/LR
924: 2019/06/23(日) 13:45:24.87
最近ドコモメールだけ受信できないの何でだろ
再起動すると受信するのに
再起動すると受信するのに
930: 2019/06/23(日) 17:37:15.07
>>924
おまかん。こっちはウザいくらい受信するぞ
おまかん。こっちはウザいくらい受信するぞ
927: 2019/06/23(日) 16:25:55.77
物づくりは技術の模倣の繰り返しとは
言え 日本がしてた事をいいように海外メーカーにされてる現状
アイデアはあるが 体力がなくて
製品にすることが出来ない 負のスパイラルやね
言え 日本がしてた事をいいように海外メーカーにされてる現状
アイデアはあるが 体力がなくて
製品にすることが出来ない 負のスパイラルやね
931: 2019/06/23(日) 17:46:27.24
>>927
アイデアを特許にしておく体力もないと思ってるの?
寝たきり企業やな
アイデアを特許にしておく体力もないと思ってるの?
寝たきり企業やな
928: 2019/06/23(日) 16:37:08.69
日本の特殊な市場に甘えて世界で売れるものを作ってこなかったからかね
929: 2019/06/23(日) 17:27:53.33
気持ち悪いw
932: 2019/06/23(日) 19:10:32.26
なんかすっげー調子悪かったんだけど、修理出すために初期化したらめっちゃ調子良くなった…
933: 2019/06/23(日) 19:15:30.13
なんか最近ゴーストバイブになるんだけど…
通知がきてないのになぜかバイブが一瞬なるのは故障かな?
通知がきてないのになぜかバイブが一瞬なるのは故障かな?
934: 2019/06/23(日) 19:49:09.56
自分で故障かどうか判断出来ないんか
935: 2019/06/23(日) 19:50:14.73
ショップいくなり初期化するなりしろっての
936: 2019/06/23(日) 21:34:15.93
この機種は外装交換時
フロントガラスは一体型ではなく
液晶と分離タイプでしょうか?
液晶に染みが出てしまった
フロントガラスは一体型ではなく
液晶と分離タイプでしょうか?
液晶に染みが出てしまった
939: 2019/06/24(月) 00:46:43.09
中国の国際情報法を知っていれば、呑気なこと言っていられないはずなんだが、知らないのかな?
マスゴミがろくに報道しないからな。
マスゴミがろくに報道しないからな。
940: 2019/06/24(月) 00:53:56.31
スレチだからこのスレでやるな
941: 2019/06/24(月) 03:19:49.06
中国に子会社をもつ会社の法務担当者程度の情報を持ってるならいいけど、wikiで読んだ、日本語で検索した程度の情報ならクソ以下だから必要ない
942: 2019/06/24(月) 03:29:12.26
この機種であと何年行けるかね?
943: 2019/06/24(月) 07:22:41.02
泥のアップデート対応をどこまでやってくれるかだな
それが止まると非対応のアプリが増えてくる可能性がある
そして前回アップデート対応はXZPまでだった
と言うことは次回泥10へのアップデートからは外れる可能性が高い
さらに最近の泥のアップデート感覚から考えて、10のリリースは今年の8月
キャリアの対応はさらにその後になるが、
でもまあ、持ってあと一年だな
それが止まると非対応のアプリが増えてくる可能性がある
そして前回アップデート対応はXZPまでだった
と言うことは次回泥10へのアップデートからは外れる可能性が高い
さらに最近の泥のアップデート感覚から考えて、10のリリースは今年の8月
キャリアの対応はさらにその後になるが、
でもまあ、持ってあと一年だな
944: 2019/06/24(月) 07:43:46.80
俺は今だにLollipopのタブを使っているから用途を限定したらあと三年位は使えるんじゃね。
945: 2019/06/24(月) 07:53:38.45
Android 10にはならないけど、アプリの方は少なくても3~4年は対応続けるでしょう
Kitkatサポート終了が去年だし
Kitkatサポート終了が去年だし
948: 2019/06/24(月) 11:58:22.72
>>945
でもセキュリティパッチがリリースされなくなったら使い続ける気にはならないなぁ
でもセキュリティパッチがリリースされなくなったら使い続ける気にはならないなぁ
946: 2019/06/24(月) 08:35:01.59
ドコモは夏と冬モデル続けるつもりかな、今シーズンは記録的に売れてないだろ
947: 2019/06/24(月) 10:57:16.10
分離プランになって買う奴少ないだろうな。
949: 2019/06/24(月) 12:36:57.43
水濡れでケータイ補償使うはめになった
黒しか在庫ねーのな
黒しか在庫ねーのな
950: 2019/06/24(月) 12:37:31.22
手汗で指紋認証が通らなくなる時期がやってきましたよ
951: 2019/06/24(月) 13:29:09.55
暑苦しい脂ギッシュなキモヲタ乙
954: 2019/06/24(月) 16:55:14.29
>>951
残念ながら爽やかイケメンなんだなあ
残念ながら爽やかイケメンなんだなあ
955: 2019/06/24(月) 17:31:49.23
>>954
画像キボンヌ
画像キボンヌ
952: 2019/06/24(月) 15:22:35.76
電話かけたら画面真っ暗になったんですけど同じ症状の人います?電話自体はかかるけど話終わっても画面真っ暗になったままだからこっちから消せないし相手が切るまで電源押しても反応無し、相手きってくれたら画面戻ったけど何このバグ?
953: 2019/06/24(月) 15:36:30.64
受話口の横の近接センサーが汚れてんじゃねーの
956: 2019/06/24(月) 17:37:07.02
まあ、自分でイケメンと言うやつもだし、手汗と言うとキモオタと決めつけるやつもどっちもどっち(笑)
957: 2019/06/24(月) 21:35:38.46
電池交換から帰って来たよ
機種変めんどい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
機種変めんどい
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/9/LR
958: 2019/06/24(月) 22:04:27.52
おサイフケータイとか含めると半日コースだからな
めんどい
めんどい
コメント
コメントする