1: 2019/02/21(木) 20:43:09.45
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
Huaweiから発売予定のP20無印(国内版/グローバル版/大陸版)に関するスレです。
質問の際は何版か(国内版キャリアモデルはその旨)記載推奨
■製品情報
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20/specs/
https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
※前スレ
Huawei P20無印 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544155279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
Huaweiから発売予定のP20無印(国内版/グローバル版/大陸版)に関するスレです。
質問の際は何版か(国内版キャリアモデルはその旨)記載推奨
■製品情報
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20/specs/
https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
※前スレ
Huawei P20無印 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544155279/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/02/21(木) 20:46:48.64
>>1
ありがとうありがとう
ありがとうありがとう
4: 2019/02/21(木) 20:58:33.99
>>1
乙
乙
6: 2019/02/21(木) 21:00:30.74
>>1
1乙
保守
1乙
保守
8: 2019/02/21(木) 21:14:19.27
>>1
協力しとこか
乙です
協力しとこか
乙です
22: 2019/02/21(木) 21:59:48.65
>>1~21
乙
乙
2: 2019/02/21(木) 20:43:35.41
立てたよ~
5: 2019/02/21(木) 20:59:52.53
お
7: 2019/02/21(木) 21:13:55.54
1200万画素カラーレンズと2000漫画祖モノクロレンズ
http://consumer.huawei.com/content/dam/huawei-cbg-site/other/jp/mkt/pdp/phones/p20/img/camera-3lens-model.png
http://consumer.huawei.com/content/dam/huawei-cbg-site/other/jp/mkt/pdp/phones/p20/img/camera-3lens-model.png
76: 2019/02/24(日) 21:14:35.26
>>7
ほんとだ!ない!
どおりで急に手ブレがひどくなったわけだ…
ほんとだ!ない!
どおりで急に手ブレがひどくなったわけだ…
9: 2019/02/21(木) 21:14:56.80
インカメラは2400万画素
http://consumer-img.huawei.com/content/dam/huawei-cbg-campaign/2018/p20/common/img/camera/huawei-p20-front-camera-original.jpg
http://consumer-img.huawei.com/content/dam/huawei-cbg-campaign/2018/p20/common/img/camera/huawei-p20-front-camera-original.jpg
10: 2019/02/21(木) 21:17:38.07
11: 2019/02/21(木) 21:26:00.07
今のスマホの中ではすごいちっちゃくて軽いんでつね
12: 2019/02/21(木) 21:26:56.74
13: 2019/02/21(木) 21:27:21.04
14: 2019/02/21(木) 21:29:39.68
コンパクトで顎Huaweiも無いイイ端末だと思う
15: 2019/02/21(木) 21:30:43.58
凄い綺麗に撮れるんでつね
16: 2019/02/21(木) 21:32:11.33
17: 2019/02/21(木) 21:37:14.39
18: 2019/02/21(木) 21:41:38.18
状況によっては暗部の描写もそれなりにやってくれます
http://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/huawei-p20-1806/gallery/046.jpg
http://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/huawei-p20-1806/gallery/046.jpg
19: 2019/02/21(木) 21:43:20.64
20: 2019/02/21(木) 21:46:24.84
21: 2019/02/21(木) 21:46:46.71
保守終わり
あとはよしなに
あとはよしなに
23: 2019/02/21(木) 23:57:47.04
いちそして保守おつ!!
24: 2019/02/22(金) 01:51:15.92
スレたて乙です。
何気にアプデ情報有意です。
何気にアプデ情報有意です。
25: 2019/02/22(金) 04:15:12.92
パイにしてから動作不安定~
誰か切るべきアプリやら通信不許可にするべきアプリやら逆にコレだけは生かしとけってリスト作ってくれ
勝手に電話発信したりワン切りしたりしてるわ、バッテリーも激減
電話使えんのかなコレ
誰か切るべきアプリやら通信不許可にするべきアプリやら逆にコレだけは生かしとけってリスト作ってくれ
勝手に電話発信したりワン切りしたりしてるわ、バッテリーも激減
電話使えんのかなコレ
26: 2019/02/22(金) 08:07:28.43
だから初期化しロッテ
27: 2019/02/22(金) 09:00:09.91
主乙
28: 2019/02/22(金) 12:38:43.36
ミラーシェアが見当たらないんですけどミラーリングできなくなってしまったんでしょうか
29: 2019/02/22(金) 17:19:11.18
カメラ性能とプライベートスペースという機能が気に入って購入を考えているのですが、プライベートスペースからダイレクトにPCへ画像ファイルを送ることは可能でしょうか?
一度普通のモード(?)に送ってからPCに取り込む形ですか?
一度普通のモード(?)に送ってからPCに取り込む形ですか?
40: 2019/02/23(土) 00:33:42.08
どなたか>>29お願いしますm(_ _)m
プライベートスペースは隠しファイルみたいな状態になってPCからは見られないのでしょうか?
プライベートスペースは隠しファイルみたいな状態になってPCからは見られないのでしょうか?
42: 2019/02/23(土) 01:33:17.37
>>40
ロックがかかるから安心しる。ロック解除しないとpc接続のパーミッションがでない
ロックがかかるから安心しる。ロック解除しないとpc接続のパーミッションがでない
61: 2019/02/23(土) 17:38:39.93
>>42
ありがとうございます
この機能P20だけのものかと思ったら他のファーウェイの機種にも付いているのですね
どれにしようか迷いますねー
ありがとうございます
この機能P20だけのものかと思ったら他のファーウェイの機種にも付いているのですね
どれにしようか迷いますねー
30: 2019/02/22(金) 17:21:26.51
πでスタンバイ状態とアイドル状態の電池消費量が減ったようだな
31: 2019/02/22(金) 18:18:26.05
おまえら無音モードSALEしてるうちに買っとけよ
カメラ押しの端末と相性ぴったりやぞ
まあ無料版でもアプリ初期化すれば使い続けられるけどな
カメラ押しの端末と相性ぴったりやぞ
まあ無料版でもアプリ初期化すれば使い続けられるけどな
32: 2019/02/22(金) 20:48:04.54
なんでカメラ推し端末でクソ画質アプリ使わなきゃいけないのかと
35: 2019/02/22(金) 21:20:15.98
>>32
俺へのレスなら見当違いだぞまあ検索してみろ
俺へのレスなら見当違いだぞまあ検索してみろ
37: 2019/02/22(金) 22:08:09.68
>>32
端末ミュートのカメラ連動設定するアプリだぞ
標準カメラを無音化できるのでP20にはぴったり
端末ミュートのカメラ連動設定するアプリだぞ
標準カメラを無音化できるのでP20にはぴったり
33: 2019/02/22(金) 20:53:23.10
モノクロとカラーのダブルレンズで画質が上がるのはどういう仕組みなんだろうな。望遠とマクロの組み合わせなら分かりやすいのだが
38: 2019/02/22(金) 23:49:09.10
39: 2019/02/22(金) 23:52:24.08
>>38
なるほど、夜景とかは白黒のが明るく撮れるのを利用してたりするのか
なるほど、夜景とかは白黒のが明るく撮れるのを利用してたりするのか
34: 2019/02/22(金) 21:09:23.54
ひょっとして9で画面輝度が勝手に自動になるバグ治ってる?
自分は丸一日自動にチェック入らずにいるけど
自分は丸一日自動にチェック入らずにいるけど
54: 2019/02/23(土) 14:58:28.99
>>34
再起動すると元に戻るのは変わらず(^^;
再起動すると元に戻るのは変わらず(^^;
62: 2019/02/23(土) 17:40:15.70
>>54
頻繁に再起動しないし以前よりマシ
頻繁に再起動しないし以前よりマシ
36: 2019/02/22(金) 21:37:31.59
play musicにアップロードしてキャッシュした音楽がフォルダに無いんだけど、仕様ですか?
他の端末ではちゃんと表示されてるのに
他の端末ではちゃんと表示されてるのに
41: 2019/02/23(土) 01:30:19.98
アプデでアプリ個別の通知音を設定できないバグ治ったな
これでQuickShortcutMakerで無理やり設定画面開かずに済む
これでQuickShortcutMakerで無理やり設定画面開かずに済む
43: 2019/02/23(土) 09:43:35.86
ファーウェイ謹製アプリやタスクって通信禁止にしても大丈夫かな
44: 2019/02/23(土) 10:57:12.04
最近P9から買い替えてから、ナックルジェスチャーのスクショの反応が凄く悪くなったなってがっかりしてたけど
pieにしたら凄い良くなった
P9の時より良くなったと思う
pieにしたら凄い良くなった
P9の時より良くなったと思う
45: 2019/02/23(土) 11:26:28.85
>>44
p9も画質よかったはずたけど体感でカメラ画質は相当よくなってるかね?
p9も画質よかったはずたけど体感でカメラ画質は相当よくなってるかね?
50: 2019/02/23(土) 12:56:16.56
>>45
どうだろ、両方カメラが売りだけどそんなに写真撮ってないからよくわからないな
まあ、どちらの画質も全く不満は感じないよ
というか次もファーウェイにしようと思うくらい色々と気に入った
>>46
今のところ自分はそのまま使ってるけど、
もしガラスフィルム貼るなら多分剥がしますね
どうだろ、両方カメラが売りだけどそんなに写真撮ってないからよくわからないな
まあ、どちらの画質も全く不満は感じないよ
というか次もファーウェイにしようと思うくらい色々と気に入った
>>46
今のところ自分はそのまま使ってるけど、
もしガラスフィルム貼るなら多分剥がしますね
46: 2019/02/23(土) 11:31:48.18
皆さん自分は昨日購入したのですが最初から貼っている保護フィルムで質問させて下さい
ガラスフィルムを買ってきたのですがこれは当たり前かと思いますが初期保護フィルムを剥がしてから貼るべきですよね?なんか綺麗に貼られているので悩んでます
ガラスフィルムを買ってきたのですがこれは当たり前かと思いますが初期保護フィルムを剥がしてから貼るべきですよね?なんか綺麗に貼られているので悩んでます
47: 2019/02/23(土) 11:36:46.70
P20がグングン値段下がってるね。
50000切ったら買い? キャッシュバック貰って、実質45000円とか。
もちょっと待ったほうがいい?
50000切ったら買い? キャッシュバック貰って、実質45000円とか。
もちょっと待ったほうがいい?
48: 2019/02/23(土) 12:01:54.93
amazonのhuaweiセールでP20出てきそうな気がしてる
49: 2019/02/23(土) 12:31:23.41
あれだけパイパイパイパイ言うてたのに、
いざ降ってきてみるとオレオのが使いやすかった件。
何で画面スリープと同時にロックかかるのか、
なぜスマートロック解除がBluetoothだけになってしまったのか。
いざ降ってきてみるとオレオのが使いやすかった件。
何で画面スリープと同時にロックかかるのか、
なぜスマートロック解除がBluetoothだけになってしまったのか。
51: 2019/02/23(土) 14:29:09.90
開発者向けオプションの自動システムアプデをオフってもダウンロードはするんやなしくったわ
システム更新設定のWiFiダウンロードはオンのままにしてた
いまのところROMはたっぷり空いてるからまあええけど
システム更新設定のWiFiダウンロードはオンのままにしてた
いまのところROMはたっぷり空いてるからまあええけど
52: 2019/02/23(土) 14:30:25.89
初期保護フィルムがっちりついてて剥がせない
良い剥がしかた知りませんか?
良い剥がしかた知りませんか?
53: 2019/02/23(土) 14:55:20.97
>>52
カドにガムテ貼って一気に剥がすとか?
カドにガムテ貼って一気に剥がすとか?
55: 2019/02/23(土) 15:00:08.24
>>53
それも試したり爪やカッターとかでやってみたのですが力入れすぎて元の画面傷つけたら意味ないので困ってたんですがググっても情報ないので諦めて元の状態にケース付けて使おうかと考え中です
まさかこんなにがっちり貼り付けてあるとは
それも試したり爪やカッターとかでやってみたのですが力入れすぎて元の画面傷つけたら意味ないので困ってたんですがググっても情報ないので諦めて元の状態にケース付けて使おうかと考え中です
まさかこんなにがっちり貼り付けてあるとは
57: 2019/02/23(土) 15:45:53.85
>>55
温めると接着剤が柔らかくなってやりやすいかもね
自分は貼るのを失敗したガラスフィルムを剥がそうとして爪でカリカリしてたら剥がれたw
ちなみに純正フィルムの上にガラスフィルム貼ってても特に違和感なく使えたんよ
温めると接着剤が柔らかくなってやりやすいかもね
自分は貼るのを失敗したガラスフィルムを剥がそうとして爪でカリカリしてたら剥がれたw
ちなみに純正フィルムの上にガラスフィルム貼ってても特に違和感なく使えたんよ
58: 2019/02/23(土) 15:47:02.83
>>57
失礼
剥がれたというよりめくれたというのが正確かも
失礼
剥がれたというよりめくれたというのが正確かも
59: 2019/02/23(土) 15:52:25.34
>>57
初期フィルムの上にガラスってカメラ部分とマイク部分とかに結構段差できて埃とけ汚れ取りにくくないですか?
初期フィルムの上にガラスってカメラ部分とマイク部分とかに結構段差できて埃とけ汚れ取りにくくないですか?
63: 2019/02/23(土) 17:42:46.52
>>59
自分は気にならなかった
けっこうズボラだし(^_^;)
自分は気にならなかった
けっこうズボラだし(^_^;)
56: 2019/02/23(土) 15:05:47.45
64: 2019/02/23(土) 17:44:57.46
pieにしたらchmateの惰性スクロール摩擦の設定が機能するようになったね。
82: 2019/02/25(月) 02:36:36.24
>>64
長押しで文字選択はできますか?
長押しで文字選択はできますか?
83: 2019/02/25(月) 03:17:10.29
>>82
本文長押しでメニューがポップアップ
そのまま押し続けるメニューが消えて文字が反転して選択できるようになるよ
本文長押しでメニューがポップアップ
そのまま押し続けるメニューが消えて文字が反転して選択できるようになるよ
65: 2019/02/24(日) 00:01:15.64
Amazonセール始まった
本体のみ57,902円
微妙
本体のみ57,902円
微妙
80: 2019/02/24(日) 23:29:24.38
>>65
尼なら不具合があったら返品・返金までできるからな
キャッシュバックも日本正規代理店品のものが対象
格安店のはキャッシュバック対象にならないばかりか、
店は売りっぱなしで何があっても適応されるか不明なメーカー対応にすがるしかない
尼なら不具合があったら返品・返金までできるからな
キャッシュバックも日本正規代理店品のものが対象
格安店のはキャッシュバック対象にならないばかりか、
店は売りっぱなしで何があっても適応されるか不明なメーカー対応にすがるしかない
66: 2019/02/24(日) 00:02:41.20
67: 2019/02/24(日) 00:13:00.43
www.amazon.co.jp/dp/B07DNQ1ZQ9
これでええやん
これでええやん
68: 2019/02/24(日) 00:15:39.88
セールになってない…。期待して損した。
69: 2019/02/24(日) 00:26:44.15
P20とP20 lite、ひかりTVで在庫復活してるね。
実質マイナスで買えるこの機会にどうかな
実質マイナスで買えるこの機会にどうかな
70: 2019/02/24(日) 00:33:00.56
もうないぞ
71: 2019/02/24(日) 00:35:22.95
普通にカートに入れられるよ。
Mediapad M5とかも
Mediapad M5とかも
72: 2019/02/24(日) 10:24:03.84
端末管理から最適化したら、100%になった。
前はウイルススキャンまでしても98%ぐらいだった。
でも電池の減りが早くなったような気がするなぁ、寝てる間ほとんど減らなかったのに5%も減ってる。
前はウイルススキャンまでしても98%ぐらいだった。
でも電池の減りが早くなったような気がするなぁ、寝てる間ほとんど減らなかったのに5%も減ってる。
73: 2019/02/24(日) 10:43:35.41
Kirin970搭載機スレの阿鼻叫喚っぷりw
74: 2019/02/24(日) 15:34:07.72
pieにしてから初めてwifiでPCにファイルコピーしようとしたけど繋がらない(´・ω・`)
xploreでサーバースキャンしても出てこないしip手打ちしてもハネられる
wifiテザリングできた記憶があったんでテザリング中にスキャンしたらサーバー出てきて無事コピーできたけど何なんだろう
おま環?
xploreでサーバースキャンしても出てこないしip手打ちしてもハネられる
wifiテザリングできた記憶があったんでテザリング中にスキャンしたらサーバー出てきて無事コピーできたけど何なんだろう
おま環?
75: 2019/02/24(日) 15:47:10.63
pieに更新してから、久しぶりに動画撮影しようとしたんだが手ブレ補正の項目ってどこ行った?
77: 2019/02/24(日) 22:26:26.62
4Kはもとから無いんじゃない?
78: 2019/02/24(日) 22:59:37.22
解像度下げれば、更新前はon/off項目出てきたはずなんだけどな
79: 2019/02/24(日) 23:18:09.11
これpieに上げずに粘ることもできるよね?
81: 2019/02/25(月) 00:08:42.31
>>79
いけるよ
P9で上げずに貫いた
いけるよ
P9で上げずに貫いた
84: 2019/02/25(月) 04:32:29.84
あれどこいった?
あの、電源ボタンで画面消してからしばらく維持されてていちいちパターンや指紋認証しなくても電源ボタンですぐ元の画面に復帰出来る機能
せめて1分は維持してほしいわ
あの、電源ボタンで画面消してからしばらく維持されてていちいちパターンや指紋認証しなくても電源ボタンですぐ元の画面に復帰出来る機能
せめて1分は維持してほしいわ
85: 2019/02/25(月) 06:08:33.05
折りたたみのやつすげえな
ちょっと欲しくなったけどお高いんでしょ
ちょっと欲しくなったけどお高いんでしょ
86: 2019/02/25(月) 06:34:54.30
πにして電源ON時に自動起動しなくなったアプリがあったが解決した
設定>電池>アプリ起動>手動で解決
アプリの自動起動とかを管理する機能だがオレオレの時は自動で問題なかっただけに盲点になるからこういうのやめてほしいわ
設定>電池>アプリ起動>手動で解決
アプリの自動起動とかを管理する機能だがオレオレの時は自動で問題なかっただけに盲点になるからこういうのやめてほしいわ
150: 2019/03/01(金) 12:17:19.05
>>149
つ>>86
勝手にキルされるのも設定しとくと良いかも
つ>>86
勝手にキルされるのも設定しとくと良いかも
87: 2019/02/25(月) 09:50:42.65
バッテリー少なくなった時にナビゲーションバーがオレンジ色にならなくなったのね。目障りだったからよかった
88: 2019/02/25(月) 13:08:13.30
フォント変わった。戻せるのかな。
89: 2019/02/25(月) 15:26:54.80
EMUI9.0.0.196適用してからBluetoothがブチブチ音切れするようになったな
90: 2019/02/25(月) 16:01:55.00
安くなってたので通販で注文しました
検索したらHuaweiはSIMを入れないと動かないと出てくるのですが、本当ですか?
現在マイクロSIMを使っているので端末が来てからサイズ変更頼んで、その間にPCとwifiを使ってデータ移行他、色々設定しようと思ってるのですが…。
検索したらHuaweiはSIMを入れないと動かないと出てくるのですが、本当ですか?
現在マイクロSIMを使っているので端末が来てからサイズ変更頼んで、その間にPCとwifiを使ってデータ移行他、色々設定しようと思ってるのですが…。
91: 2019/02/25(月) 16:04:33.89
普通に使えるわ
データ通信使えないだけでしの
データ通信使えないだけでしの
92: 2019/02/25(月) 16:48:13.23
>>91
ありがとうございます
まあ当然ですよね…。
これだけはやっとけ、やるな的なことありますか?
スレを見ている感じだとandroid9 pieにはまだしない方がいいのでしょうか
ありがとうございます
まあ当然ですよね…。
これだけはやっとけ、やるな的なことありますか?
スレを見ている感じだとandroid9 pieにはまだしない方がいいのでしょうか
94: 2019/02/25(月) 22:08:15.69
>>92
別に使えないことはないけど、念の為、マイナーアップデートが1回来てからのほうが安全かもしれない
個人的に気になったのはBluetoothだけ
別に使えないことはないけど、念の為、マイナーアップデートが1回来てからのほうが安全かもしれない
個人的に気になったのはBluetoothだけ
108: 2019/02/26(火) 07:35:04.79
>>94
>>100
ありがとうございます
また質問させてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします
>>100
ありがとうございます
また質問させてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします
100: 2019/02/25(月) 22:59:18.47
>>92
設定>電池>アプリ起動
↑は強力に機能するだけに常駐アプリや自動起動するアプリは不具合を起こしやすいから変な動きをしたらこれを手動にする
設定>電池>アプリ起動
↑は強力に機能するだけに常駐アプリや自動起動するアプリは不具合を起こしやすいから変な動きをしたらこれを手動にする
93: 2019/02/25(月) 18:17:57.55
101: 2019/02/25(月) 23:23:39.41
>>93
履歴キーのダブルタップ機能まだあるならその影響かもね
つまり作り込みが甘い
これってAndroid標準機能じゃなくてファーウェイ独自機能よな?
>>96
初期化しても変わらんなら8.1に戻せばいい
履歴キーのダブルタップ機能まだあるならその影響かもね
つまり作り込みが甘い
これってAndroid標準機能じゃなくてファーウェイ独自機能よな?
>>96
初期化しても変わらんなら8.1に戻せばいい
95: 2019/02/25(月) 22:11:22.15
WiFi常時ONにしてるんだが自宅→外出→自宅で掴まなくなる。
WiFiをON→OFF→ONでつながるがめんどい
WiFiをON→OFF→ONでつながるがめんどい
96: 2019/02/25(月) 22:14:30.32
バッテリーの減りは明確に激しくなったな
別に不満なかったしアプデしなけりゃよかった
別に不満なかったしアプデしなけりゃよかった
97: 2019/02/25(月) 22:37:09.45
9にしてからバッテリーもちは結構良くなったと思うけど俺だけかな?
なんら不具合なくて快適だけど
なんら不具合なくて快適だけど
99: 2019/02/25(月) 22:53:36.90
>>97
わいもスタンバイとアイドルのパーセンテージが減って持ちが良くなった印象
まだ行間が広いのがなれない
わいもスタンバイとアイドルのパーセンテージが減って持ちが良くなった印象
まだ行間が広いのがなれない
102: 2019/02/25(月) 23:41:59.97
>>99
行間が慣れないのはよーく分かりますわ
行間が慣れないのはよーく分かりますわ
98: 2019/02/25(月) 22:47:47.00
先行配信しかまだ来てないけどなんの不具合もない
103: 2019/02/26(火) 00:19:10.86
電池→その他のバッテリー設定→端末スリープ時も接続状態を維持
がグレーアウトしてるけど、みなさんどう?
がグレーアウトしてるけど、みなさんどう?
105: 2019/02/26(火) 06:36:04.64
デザイン全体白くなったから色々見にくくなったな
通知領域もだけど例えばChmateの書き込み時のポップアップも白背景に白文字でろくに見えん
通知領域もだけど例えばChmateの書き込み時のポップアップも白背景に白文字でろくに見えん
106: 2019/02/26(火) 07:03:19.70
画面ロックとパスワードから電源ボタンですぐにデバイスをロックするが無くなったんだな
電源ボタン触っちゃわうとすぐロックされちゃう
いちいち指紋認証やらなきゃいけない
電源ボタン触っちゃわうとすぐロックされちゃう
いちいち指紋認証やらなきゃいけない
107: 2019/02/26(火) 07:27:00.86
>>106
変換できないのに触っちゃわうてどうやって間違えるんだよw
変換できないのに触っちゃわうてどうやって間違えるんだよw
109: 2019/02/26(火) 10:20:06.91
パイにしてから文字列の選択がしやすくなったのが嬉しい
110: 2019/02/26(火) 13:13:05.71
Chromeとか使ってると□ボタンの右側に回転マークが出てくるのが鬱陶しいな。
親切心なんだろうけど。
親切心なんだろうけど。
111: 2019/02/26(火) 16:46:23.23
さっき届きました
この機種はドロワーでアプリをまとめてフォルダ化することはできないのでしょうか?
ドロワーで長押ししてもホーム画面に移動することしかできないようなのですが
この機種はドロワーでアプリをまとめてフォルダ化することはできないのでしょうか?
ドロワーで長押ししてもホーム画面に移動することしかできないようなのですが
112: 2019/02/26(火) 17:28:25.21
>>111
できないよ
できないよ
113: 2019/02/26(火) 18:34:47.75
>>112
ありがとうございます
まあ慣れるしかないですね
PCに繋いだときに認識してくれない場合があり、認識しても内部ストレージが表示されず空っぽになってるときがあるんですが
これは若干動作不安定なのかな?おま環?
Hi Suiteとかいう怪しげなアプリも表示されるときとされないときがある
ありがとうございます
まあ慣れるしかないですね
PCに繋いだときに認識してくれない場合があり、認識しても内部ストレージが表示されず空っぽになってるときがあるんですが
これは若干動作不安定なのかな?おま環?
Hi Suiteとかいう怪しげなアプリも表示されるときとされないときがある
116: 2019/02/26(火) 20:07:48.71
>>113
ドロワーにフォルダを作れるかはホームアプリによるから拘るなら探してみるといいよ
PCとの接続はうちでは問題なく使えてる
ちなみにシステム更新はまだしてない
ドロワーにフォルダを作れるかはホームアプリによるから拘るなら探してみるといいよ
PCとの接続はうちでは問題なく使えてる
ちなみにシステム更新はまだしてない
117: 2019/02/26(火) 20:11:30.83
>>113
純正ケーブルでつなぐ場合は問題なく認識するけど、
別売りのケーブルで繋いだときは高確率で挙動が不安定になるなぁ
純正ケーブルでつなぐ場合は問題なく認識するけど、
別売りのケーブルで繋いだときは高確率で挙動が不安定になるなぁ
118: 2019/02/26(火) 22:26:53.79
>>113
自分が使ってるNova Launcherだとホーム画面でアイコンに別のアイコンをドラッグ&ドロップすると勝手にまとまってフォルダができる
デフォルトのホームアプリも同じだったと思うけど
自分が使ってるNova Launcherだとホーム画面でアイコンに別のアイコンをドラッグ&ドロップすると勝手にまとまってフォルダができる
デフォルトのホームアプリも同じだったと思うけど
114: 2019/02/26(火) 18:52:11.60
>>111
iPhoneからの機種変かな
ドロワーはアプリをまとめたりするところじゃなくて一覧表示するところでホーム画面に任意のアプリをフォルダとしてまとめる感じやね
iPhoneからの機種変かな
ドロワーはアプリをまとめたりするところじゃなくて一覧表示するところでホーム画面に任意のアプリをフォルダとしてまとめる感じやね
115: 2019/02/26(火) 19:38:41.38
更新してみたけど、なんか馴染めないなぁ
119: 2019/02/26(火) 22:58:10.64
いつの間にかキャッシュバックキャンペーンなんて始まってた
proだけじゃなくて無印も対象で嬉しい
proだけじゃなくて無印も対象で嬉しい
120: 2019/02/26(火) 23:05:23.95
Proは対象じゃないけどね
121: 2019/02/27(水) 07:02:47.33
ドロワーの件ありがとうございましたm(_ _)m
自分はiPhone→zenfone→これで、zenfoneはドロワーでも整理できたので頻繁に使うものだけホームに置いて残りはドロワーから使っていました
もう慣れてきましたが
自分はiPhone→zenfone→これで、zenfoneはドロワーでも整理できたので頻繁に使うものだけホームに置いて残りはドロワーから使っていました
もう慣れてきましたが
122: 2019/02/27(水) 07:15:03.97
またお聞きしたいのですが
顔認証でロック解除したあと、画面スワイプが効かなくなるのです
正確に言うとしばらく放っておいてスリープから復帰するとき、タップもスワイプも受け付けなくなります
指紋は受け付けますが、その後画面タップが反応しないので何もできません
今朝もアラームが鳴ってるのに画面のタップもスワイプもできないから横のボタンで止めました
横の電源ボタンで何度もスリープさせて顔認証や指紋で解除してると、画面を受け付けるときがあってそうなったら次に自動スリープになるまでは受け付けるという感じです(自分でスリープにすると復帰できる)
これが仕様だとかなりきついです…。
対応策ありますでしょうか
初期不良なのかな;;
顔認証でロック解除したあと、画面スワイプが効かなくなるのです
正確に言うとしばらく放っておいてスリープから復帰するとき、タップもスワイプも受け付けなくなります
指紋は受け付けますが、その後画面タップが反応しないので何もできません
今朝もアラームが鳴ってるのに画面のタップもスワイプもできないから横のボタンで止めました
横の電源ボタンで何度もスリープさせて顔認証や指紋で解除してると、画面を受け付けるときがあってそうなったら次に自動スリープになるまでは受け付けるという感じです(自分でスリープにすると復帰できる)
これが仕様だとかなりきついです…。
対応策ありますでしょうか
初期不良なのかな;;
123: 2019/02/27(水) 07:20:24.17
昨日長押し再起動したあとしばらく問題なく使えていたのですが…
悲しい
悲しい
124: 2019/02/27(水) 07:37:09.86
>>123
指紋認証しか使ってないけどタッチが反応しなくなるなんて一度も起こったことがないな
Nova Launcherの強制壁紙スクロールを使うとスワイプでNovaが落ちるけど
指紋認証しか使ってないけどタッチが反応しなくなるなんて一度も起こったことがないな
Nova Launcherの強制壁紙スクロールを使うとスワイプでNovaが落ちるけど
125: 2019/02/27(水) 07:38:33.27
みんな長文は基本読まないから短くまとめるクセ付けたほうがいいよ
126: 2019/02/27(水) 10:14:45.78
^(.*\n){10}
127: 2019/02/27(水) 12:37:26.08
画面スリープ=画面ロックは延長できませんか?
画面スリープ30秒、画面ロック60秒にしたいのですが。
画面スリープ30秒、画面ロック60秒にしたいのですが。
128: 2019/02/27(水) 12:56:39.88
自動スリープからの復帰でタッチが効かなくなることで本当に困っています。
販売店に連絡したら送ってくれたら見るが、仕様の可能性もあると言われました
Huaweiに直接問い合わせるべきでしょうか?
数日電話が使えなくなるのはかなり困るのですが…
販売店に連絡したら送ってくれたら見るが、仕様の可能性もあると言われました
Huaweiに直接問い合わせるべきでしょうか?
数日電話が使えなくなるのはかなり困るのですが…
131: 2019/02/27(水) 16:25:48.91
>>128
銀座か梅田なら直接持ち込めば即対応してくれると思うぞ。
もし無理なら安いSIMフリーを買うか、前のZenFoneかiPhoneにSIMを指して凌ぐかだな。
とりあえずメールすれば何らかの回答はくれるよ。
銀座か梅田なら直接持ち込めば即対応してくれると思うぞ。
もし無理なら安いSIMフリーを買うか、前のZenFoneかiPhoneにSIMを指して凌ぐかだな。
とりあえずメールすれば何らかの回答はくれるよ。
132: 2019/02/27(水) 16:35:22.97
>>130
>>131
自分でも珍しい不具合と思うので、初期不良と認めてくれるのを願います
銀座、梅田共に遠いので郵送します
SIMはアタッチメントつけてzenfoneで凌ごうと思います
なおって返ってきたらまたよろしくお願いしますm(_ _)m
>>131
自分でも珍しい不具合と思うので、初期不良と認めてくれるのを願います
銀座、梅田共に遠いので郵送します
SIMはアタッチメントつけてzenfoneで凌ごうと思います
なおって返ってきたらまたよろしくお願いしますm(_ _)m
129: 2019/02/27(水) 16:16:56.12
初期化してもなおらないので
結局Huaweiに問い合わせて診てもらうことになりました。
お騒がせしました;;
結局Huaweiに問い合わせて診てもらうことになりました。
お騒がせしました;;
130: 2019/02/27(水) 16:25:04.85
>>129
初期不良なら不運やね
初期不良なら不運やね
133: 2019/02/28(木) 10:23:07.46
Wi-Fiマークの横に!マーク出るようになったんだが何これ?
134: 2019/02/28(木) 10:58:05.58
>>133
スマホがびっくりするほどの電波強度なんだよ。
羨ましいな。
スマホがびっくりするほどの電波強度なんだよ。
羨ましいな。
135: 2019/02/28(木) 12:50:28.69
>>133
接続先のSSIDにびっくり!
接続先のSSIDにびっくり!
136: 2019/02/28(木) 12:55:18.34
>>133
接続不良
接続不良
137: 2019/02/28(木) 15:22:15.05
大喜利じゃねーぞw
>>136
これが正解っぽいな
今までこんな事なかったのにpieにした途端このザマっすよ
>>136
これが正解っぽいな
今までこんな事なかったのにpieにした途端このザマっすよ
140: 2019/03/01(金) 00:32:42.35
>>137
しっPieだったな
しっPieだったな
138: 2019/02/28(木) 17:15:32.45
だから初期化しロッテ
139: 2019/02/28(木) 18:26:02.34
伊良部おつ
141: 2019/03/01(金) 01:44:19.56
こいつ買おうと思っても検索でliteとかがひっかかってめんどくさすぎる
142: 2019/03/01(金) 03:05:12.72
>>141
↓に必要な言葉加えて検索してみ?
huawei p20 -lite -pro
↓に必要な言葉加えて検索してみ?
huawei p20 -lite -pro
144: 2019/03/01(金) 06:30:25.20
>>142すら出来んヤツならliteで十分なんじゃないか?と思うの
145: 2019/03/01(金) 07:45:39.14
>>142
やってみればわかるけどろくな販売店が出てこない
もう在庫ないのかもしれないけど
やってみればわかるけどろくな販売店が出てこない
もう在庫ないのかもしれないけど
146: 2019/03/01(金) 08:53:43.21
>>145
なんで話をすり替えるの?
なんで話をすり替えるの?
143: 2019/03/01(金) 05:28:16.93
アプデしてから、スリープ状態から「OK Google」で顔認証のロック解除が出来なくなった
車運転する時は常にホルダー装着してるからハンズフリー操作したいんだけど
音声ロック解除しかないのかな
車運転する時は常にホルダー装着してるからハンズフリー操作したいんだけど
音声ロック解除しかないのかな
147: 2019/03/01(金) 09:36:32.87
Pieにしてからやたらアプリがキルされるようになった気がするなぁ
149: 2019/03/01(金) 12:00:58.83
>>147
自動起動もされないの増えた
自動起動もされないの増えた
154: 2019/03/01(金) 17:23:36.72
>>147
確かに
確かに
148: 2019/03/01(金) 11:24:52.54
HDまじで消せねーのかよ
151: 2019/03/01(金) 15:28:31.11
おれ、Galaxy S10eきゃりあででたらそれにする。
152: 2019/03/01(金) 16:57:54.53
質問なんだけれども、LINEの検索バーのところに過去に検索した文字列が出てきて邪魔なんだけれども、キャッシュクリアとかすれば消えるのかな?
153: 2019/03/01(金) 17:21:18.83
>>152
端末初期化で消えるよ
端末初期化で消えるよ
155: 2019/03/01(金) 17:30:50.18
>>153
よーし、おじさんやっちゃうぞー。
よーし、おじさんやっちゃうぞー。
156: 2019/03/01(金) 17:48:57.41
>>155
やっちゃえやっちゃえ
やっちゃえやっちゃえ
157: 2019/03/01(金) 17:59:02.20
>>155
ついでにオレオにしちゃえw
ついでにオレオにしちゃえw
158: 2019/03/01(金) 19:42:40.63
楽天スーパーセールで34800円
nova3なら29000円
P20の方が幸せになれるよね?
nova3なら29000円
P20の方が幸せになれるよね?
162: 2019/03/01(金) 21:30:54.99
>>158
novaってジムっぽい
novaってジムっぽい
165: 2019/03/02(土) 09:10:53.36
>>158
どこに載ってる?
どこに載ってる?
166: 2019/03/02(土) 10:15:04.31
>>158
自分なら防水無しnova3はパス
>>165
楽天モバイル:【3/4(月)19:59まで】楽天モバイル:プレSALE開催中!スマホ本体が超お得価格!
https://mobile.rakuten.co.jp/sp/campaign/supersale/?scid=we_twt_190301_campaign/supersale&scid=su_11832&trflg=1#section_datasim
自分なら防水無しnova3はパス
>>165
楽天モバイル:【3/4(月)19:59まで】楽天モバイル:プレSALE開催中!スマホ本体が超お得価格!
https://mobile.rakuten.co.jp/sp/campaign/supersale/?scid=we_twt_190301_campaign/supersale&scid=su_11832&trflg=1#section_datasim
159: 2019/03/01(金) 19:54:19.64
パイにしたらまたGoogleマップ使えなくなってる…
何の設定すりゃいいんだっけ
何の設定すりゃいいんだっけ
160: 2019/03/01(金) 19:56:26.75
pieアプデ要求のメッセージがうざすぎるがアプデするしかないのか
あかなんだらoreoに戻すがアプデのメッセージを表示させない方法が分からん
ダウンロードしたアプデファイルを削除すればいい気がするがその方法も分からん
誰か助けて~
あかなんだらoreoに戻すがアプデのメッセージを表示させない方法が分からん
ダウンロードしたアプデファイルを削除すればいい気がするがその方法も分からん
誰か助けて~
161: 2019/03/01(金) 21:03:07.49
あ~Wi-Fi切り替えエラー出て全然繋がらねーわ
いちいちoff→onさせんなやクソが
いちいちoff→onさせんなやクソが
163: 2019/03/01(金) 21:47:16.23
再起動すると輝度がよーオートマティックによー
164: 2019/03/02(土) 07:08:47.05
これってソフトバンク回線も問題なく使えるよね?
167: 2019/03/02(土) 10:51:13.60
>>164
問題ないよ
問題ないよ
168: 2019/03/02(土) 19:08:12.23
クリーンアップでキャッシュを一括削除する項目がなくなった
自動クリーンアップ、何がクリーンアップされるのか分からなくて怖いんだけど、皆有効にしてる?
自動クリーンアップ、何がクリーンアップされるのか分からなくて怖いんだけど、皆有効にしてる?
169: 2019/03/02(土) 21:48:47.14
P30 Pro の本体デザイン、ファーウェイが公開
http://socius101.com/post-45786/
http://socius101.com/post-45786/
170: 2019/03/03(日) 10:22:52.77
Xperiaから乗り換えたが写真が綺麗でワロタ
ソニーはセンサー作ってるのにスマホのカメラがひどかった
ソニーはセンサー作ってるのにスマホのカメラがひどかった
172: 2019/03/03(日) 12:49:54.73
>>170
Xperia1のインタビューで社内での対立があったことを認めてたわ
新社長がαシリーズの部署出身だからXperia1では技術提供をしぶってたα軍団が元上司の要請だから仕方がないと嫌々ながら協力したみたい
Xperia1のインタビューで社内での対立があったことを認めてたわ
新社長がαシリーズの部署出身だからXperia1では技術提供をしぶってたα軍団が元上司の要請だから仕方がないと嫌々ながら協力したみたい
173: 2019/03/03(日) 13:07:31.40
>>172
どのインタビュー?
どのインタビュー?
175: 2019/03/03(日) 13:28:29.40
>>173
Chromeの履歴で探してるけどページが見つからない
でもどこかのサイトで読んだのは確か
Chromeの履歴で探してるけどページが見つからない
でもどこかのサイトで読んだのは確か
176: 2019/03/03(日) 13:36:53.71
219: 2019/03/05(火) 13:29:21.76
>>170
ソニーはセンサー売れなくなるから自社用は手を抜いてるとかって言う謎理論を展開してる奴がいたな
ソニーはセンサー売れなくなるから自社用は手を抜いてるとかって言う謎理論を展開してる奴がいたな
171: 2019/03/03(日) 10:56:52.12
アプデしてからChromeがやたらタスクキルされてウザいわ
174: 2019/03/03(日) 13:19:22.75
Xperia1は動画撮影強化が興味深い
Huawei機には期待できない分野だし
Huawei機には期待できない分野だし
177: 2019/03/03(日) 15:25:44.42
ドッカンで画面遷移するとフィールド画面に線が入るようになってしまった。
178: 2019/03/03(日) 17:29:29.73
いきなり初期不良で本社送りになった者です
今日複数箇所を修理され返ってきました(初期不良で何故交換じゃないのか…)
androidのバージョンが勝手に9になってるんですが、初期化して戻した方が良いでしょうか?
というか初期化されて戻ってきてると思うのですが…何故9に
今日複数箇所を修理され返ってきました(初期不良で何故交換じゃないのか…)
androidのバージョンが勝手に9になってるんですが、初期化して戻した方が良いでしょうか?
というか初期化されて戻ってきてると思うのですが…何故9に
179: 2019/03/03(日) 17:33:47.85
>>178
πは今のところ特に大きな問題はないよ
8で慣れてから9にするより返って9からのほうがいいんじゃない
πは今のところ特に大きな問題はないよ
8で慣れてから9にするより返って9からのほうがいいんじゃない
181: 2019/03/03(日) 18:13:38.06
>>179 >>180
ありがとうございます
スレで不具合の報告が多いのでどうかと思い、とりあえず初期化したのですが最初からバージョン9のままでした
仕方ないのでもうこのまま使おうと思いますが、初期化したら8.1になるはずでは?
仕組みがわからない;;
ありがとうございます
スレで不具合の報告が多いのでどうかと思い、とりあえず初期化したのですが最初からバージョン9のままでした
仕方ないのでもうこのまま使おうと思いますが、初期化したら8.1になるはずでは?
仕組みがわからない;;
182: 2019/03/03(日) 18:23:04.68
>>181
不具合という不具合はないぞ
少し動きが変わっただけ
不具合という不具合はないぞ
少し動きが変わっただけ
180: 2019/03/03(日) 17:35:47.96
初期化しても…
183: 2019/03/03(日) 18:44:38.86
一度9になってしまうとOSのダウングレードはそう簡単にできないということでしょうか?
184: 2019/03/03(日) 18:48:56.49
>>183
簡単かどうかは個々人によるが、ダウングレードは公式にサポートされてる。
簡単かどうかは個々人によるが、ダウングレードは公式にサポートされてる。
186: 2019/03/03(日) 19:33:52.95
>>184
>>185
ありがとうございます
できれば様子見していたかったんですが、ファーウェイがアプデしたあと初期化して返してきたんですかね(;´д`)
新品に交換って言ってたのに…
修理に出す前は8.1だったのに戻ってきたら9で固定されてしまったみたいなので、とりあえずこれで使ってみます
>>185
ありがとうございます
できれば様子見していたかったんですが、ファーウェイがアプデしたあと初期化して返してきたんですかね(;´д`)
新品に交換って言ってたのに…
修理に出す前は8.1だったのに戻ってきたら9で固定されてしまったみたいなので、とりあえずこれで使ってみます
191: 2019/03/04(月) 03:01:24.30
>>186
それリファービッシュ品
それリファービッシュ品
185: 2019/03/03(日) 19:21:27.54
>>183
通常の過程でアプデした後はアプデ前のシステムファイルを保持しているのでダウンが可能?
アプデ後に初期化するとそのファイルが消えるのでダウンできなくなる?
別の方法でROM焼きすればダウン可能?
今のところPieで発見した確定的な不具合は2個しかなくファーウェイには報告済み(うち1個はOreoでも発生)
不都合は5個あり今後も発見してさらに増えるやろね(うち2つはアプリ側要因)
古いアプリ使ってるならまだアプデは様子見がいいと思う
Pieのいいところは4つでポケットモード以外は無くてもええわ
ポケットモードをOFFにできる
フリック1回でのスクロール量が増えた
ロック画面の時計の文字が太くなり見やすくなった?
画面下端の「全画面表示」が表示されることがほとんどなくなった
通常の過程でアプデした後はアプデ前のシステムファイルを保持しているのでダウンが可能?
アプデ後に初期化するとそのファイルが消えるのでダウンできなくなる?
別の方法でROM焼きすればダウン可能?
今のところPieで発見した確定的な不具合は2個しかなくファーウェイには報告済み(うち1個はOreoでも発生)
不都合は5個あり今後も発見してさらに増えるやろね(うち2つはアプリ側要因)
古いアプリ使ってるならまだアプデは様子見がいいと思う
Pieのいいところは4つでポケットモード以外は無くてもええわ
ポケットモードをOFFにできる
フリック1回でのスクロール量が増えた
ロック画面の時計の文字が太くなり見やすくなった?
画面下端の「全画面表示」が表示されることがほとんどなくなった
187: 2019/03/03(日) 23:03:23.13
Pieは基本撮影モードで連写OFFに出来なくなった?まあプロモードにしときゃいいけど
Oreoのときの設定名称覚えてねえけど無くなってるよね
Oreoのときの設定名称覚えてねえけど無くなってるよね
188: 2019/03/03(日) 23:22:32.62
Huawei端末は軒並みpieにやられてるな
192: 2019/03/04(月) 10:45:03.14
>>188
麒麟のせいなん?
麒麟のせいなん?
189: 2019/03/03(日) 23:53:13.65
Pie用の取説が用意されてねえけど待っても作ってくれんの?
190: 2019/03/04(月) 00:44:02.03
>>189
要望あげれば作ってくれるんじゃない?
要望あげれば作ってくれるんじゃない?
221: 2019/03/05(火) 18:22:56.85
>>190
さすがにそれは無理やろ
それよりメチャクチャ読みにくい取説をもうちっとマシにしてもらいたいわ
さすがにそれは無理やろ
それよりメチャクチャ読みにくい取説をもうちっとマシにしてもらいたいわ
193: 2019/03/04(月) 10:52:04.61
わいのπは平気やで
194: 2019/03/04(月) 12:23:38.31
Wi-Fiの接続エラーは最優先で修正してほしいマジで
196: 2019/03/04(月) 13:12:03.97
>>194
pieだとwifiが繋がらなくなるのかね?
pieだとwifiが繋がらなくなるのかね?
197: 2019/03/04(月) 15:27:59.60
>>196
Oreoでも出てたがいつの間にか直って安心してたのに
Pieにしたらまた発症するようになって泣きたい
Oreoでも出てたがいつの間にか直って安心してたのに
Pieにしたらまた発症するようになって泣きたい
195: 2019/03/04(月) 13:11:36.32
マスクしてても顔認証ロック解除できるざるセキュリティーで草
198: 2019/03/04(月) 16:54:30.20
自分はまったく不具合ないけど端末の当たり外れなのかね?たまたま不具合なくて助かった
199: 2019/03/04(月) 18:26:30.19
個体差で片付けてこのまま未対応だったら溜まったもんじゃないね
bluetoothがカッスカスになったよ
bluetoothがカッスカスになったよ
200: 2019/03/04(月) 20:47:28.15
楽天モバイルで買いました
ひかりTVショッピングで買い逃したけど、まあこれしかない
Xperiaから乗り換えです
ひかりTVショッピングで買い逃したけど、まあこれしかない
Xperiaから乗り換えです
204: 2019/03/04(月) 22:30:36.13
>>200
ワイも注文したでよろしく
ワイも注文したでよろしく
212: 2019/03/05(火) 01:07:53.33
>>200
それって違約金とかあるやつ?
それって違約金とかあるやつ?
201: 2019/03/04(月) 21:58:46.07
どのモードでもそうなんですけど、カメラの前で動くと画面上での動作が一瞬遅れて反映されるのってこの機種独特のものですか?
支障はそんなにないけど、他の機種でなったことがないし微妙に気持ちが悪いのですが…
これがまた個体差だったら泣く
支障はそんなにないけど、他の機種でなったことがないし微妙に気持ちが悪いのですが…
これがまた個体差だったら泣く
202: 2019/03/04(月) 22:20:32.49
>>201
手ぶれ補正の効きなんじゃないの知らんけど
なにが不安なのか知らんがosダウングレードしたいやらなんやら使い込んでの事ならわかるがそんなに不安なら窓から投げ捨てて違うの買えば
手ぶれ補正の効きなんじゃないの知らんけど
なにが不安なのか知らんがosダウングレードしたいやらなんやら使い込んでの事ならわかるがそんなに不安なら窓から投げ捨てて違うの買えば
205: 2019/03/04(月) 22:31:27.76
>>202
自分の初期不良は特定条件下でタッチパネルが効かない、PCがP20を認識しないといういくら中華とはいえちょっと考えられないものでした
買った日からあまりにも不具合が多いのでこれが正常動作なのかどうか、不安なんです
Bluetoothがブチブチ切れるのもここに報告がなければ固有の不具合かと思ってましたからね
>>203
ありがとうございますm(_ _)m
自分の初期不良は特定条件下でタッチパネルが効かない、PCがP20を認識しないといういくら中華とはいえちょっと考えられないものでした
買った日からあまりにも不具合が多いのでこれが正常動作なのかどうか、不安なんです
Bluetoothがブチブチ切れるのもここに報告がなければ固有の不具合かと思ってましたからね
>>203
ありがとうございますm(_ _)m
207: 2019/03/04(月) 22:52:56.01
>>205
まずここやネットの内容を鵜呑みにするのはよくない
大多数の人が正常に使えてないと製品として成り立たないからね
初期不良は不運だが個体差なんて基本的には無い前提で考えないと全てを疑うことになるよ
まずここやネットの内容を鵜呑みにするのはよくない
大多数の人が正常に使えてないと製品として成り立たないからね
初期不良は不運だが個体差なんて基本的には無い前提で考えないと全てを疑うことになるよ
210: 2019/03/04(月) 23:39:15.38
>>205
ごめん卑屈な質問が多かったから酷いレスになってしまった
ビデオを回してみたけどオレオとは違う動作になってるね動かしたらカクっと遅れて滲む
動画撮らないから気づかなかった
ソフトウェアチューンの問題だと思うが動画を頻繁に撮るようなら致命的なバグだね
発売当初タッチして1ミリくらいの動きに反応しないバグがあったけどしれっと直してきたからこれもそのうち直すかな
ごめん卑屈な質問が多かったから酷いレスになってしまった
ビデオを回してみたけどオレオとは違う動作になってるね動かしたらカクっと遅れて滲む
動画撮らないから気づかなかった
ソフトウェアチューンの問題だと思うが動画を頻繁に撮るようなら致命的なバグだね
発売当初タッチして1ミリくらいの動きに反応しないバグがあったけどしれっと直してきたからこれもそのうち直すかな
203: 2019/03/04(月) 22:24:34.42
>>201
確かに少しラグがあるね
確かに少しラグがあるね
206: 2019/03/04(月) 22:40:51.91
素人なんで詳しくわからんけどpieにしたらって書き込み見るけどもその不具合はp20のみなの?他の機種はpieにして同じ不具合は出てないん?
208: 2019/03/04(月) 22:56:40.19
ソフトウェアのバグはつきものだからこればかりはアプデを待つしかないけどね
わいは今のところ重大なバグは見当たらないけどね
カメラの遅れというのはおそらく手ぶれ補正だと思う
俺は手ぶれ補正が効いてるなと思ったがカメラの不具合と思う人もいるんだな
わいは今のところ重大なバグは見当たらないけどね
カメラの遅れというのはおそらく手ぶれ補正だと思う
俺は手ぶれ補正が効いてるなと思ったがカメラの不具合と思う人もいるんだな
209: 2019/03/04(月) 23:00:38.21
何かが琴線に触れたらしい
211: 2019/03/04(月) 23:57:53.73
Pieになってからメモリ管理下手になったな
218: 2019/03/05(火) 09:40:50.06
>>211
メモリ管理なのかなぁ
Pieから新しく追加された電源管理が悪さしてる気がする
なんにせよ、バックグラウンドにまわったアプリが落ちまくって鬱陶しい
ゲームとかメモリ2Gの端末と同じくらい落ちるようになってしまった
はよ改善されないかなぁ
メモリ管理なのかなぁ
Pieから新しく追加された電源管理が悪さしてる気がする
なんにせよ、バックグラウンドにまわったアプリが落ちまくって鬱陶しい
ゲームとかメモリ2Gの端末と同じくらい落ちるようになってしまった
はよ改善されないかなぁ
213: 2019/03/05(火) 02:59:16.95
P30の発表まで待とうと思ったけど待ったところで当面は高いだろうし
P20を3万円台で買えるのは魅力的なので買っちまった
P20を3万円台で買えるのは魅力的なので買っちまった
214: 2019/03/05(火) 07:33:46.23
楽天モバイルを即解約するといくらになるのかね?
215: 2019/03/05(火) 08:47:44.98
>>214
契約プランによる
契約プランによる
216: 2019/03/05(火) 09:11:57.88
楽天モバイルで買った人キャッシュバックどうする?
納品書もないし注文発送メールとかで対応してもらえるんだろうか
納品書もないし注文発送メールとかで対応してもらえるんだろうか
236: 2019/03/07(木) 15:06:26.84
>>216
聞いてみたら家電量販店とか正規代理店で購入したもののみがキャッシュバック対象だってよ
聞いてみたら家電量販店とか正規代理店で購入したもののみがキャッシュバック対象だってよ
217: 2019/03/05(火) 09:27:56.16
スパホ3年契約で2年後に違約金払って解約が最安だって
220: 2019/03/05(火) 17:43:44.94
アプデ北
9.0.0.205(C635E2R1P11)
9.0.0.205(C635E2R1P11)
222: 2019/03/05(火) 18:35:03.18
PDとかQC対応の充電器で2A以上出る?
自分の持ってる充電器だと純正以外だとどれも2A止まりです
あと無線でPCからファイルやりとりしたときに5MB/s程度しか出ないんだけどもっと出てる人います?
PCのドライブはSSD、無線も同じ室内のルーターから11acで繋がってるのにどこがボトルネックなのか分からない
自分の持ってる充電器だと純正以外だとどれも2A止まりです
あと無線でPCからファイルやりとりしたときに5MB/s程度しか出ないんだけどもっと出てる人います?
PCのドライブはSSD、無線も同じ室内のルーターから11acで繋がってるのにどこがボトルネックなのか分からない
223: 2019/03/05(火) 19:20:30.13
>>222
PD充電のモバイルバッテリー持ってるけど2A/9Vはいけると思う。
本体で急速充電と出てるし。
PD充電のモバイルバッテリー持ってるけど2A/9Vはいけると思う。
本体で急速充電と出てるし。
224: 2019/03/05(火) 21:00:39.94
>>222
そうそう、うちも11acで5.8MB/sくらいで頭打ちなのよ。
speedtestアプリとかだと300Mbps強≒40MB/sくらいなので、smbとかのオーバーヘッドにしても悪すぎる様な。
なんでだろ。
そうそう、うちも11acで5.8MB/sくらいで頭打ちなのよ。
speedtestアプリとかだと300Mbps強≒40MB/sくらいなので、smbとかのオーバーヘッドにしても悪すぎる様な。
なんでだろ。
225: 2019/03/06(水) 05:59:20.34
なんかアプデきてた
226: 2019/03/06(水) 07:54:49.94
Bluetoothが雑音入りまくるのはpieのせい?
なおるのこれ
なおるのこれ
227: 2019/03/06(水) 23:30:43.52
来ないなあ
またハブられる生活が始まるのか orz
またハブられる生活が始まるのか orz
229: 2019/03/07(木) 06:17:20.50
>>227
そのままこない方が幸せな気がするが
そのままこない方が幸せな気がするが
233: 2019/03/07(木) 10:27:17.64
>>229
確かに、インターフェースデザインはOreoの頃の
方が良かったですね…
確かに、インターフェースデザインはOreoの頃の
方が良かったですね…
228: 2019/03/07(木) 01:28:40.65
ギャラリーあとかのアプリアイコンがなんかくすんだ色にかわったぞ……。
230: 2019/03/07(木) 06:33:31.77
たまにアプリ履歴がアプデ前の縦並びになるんだけどなんでだ
231: 2019/03/07(木) 09:26:23.32
>>230
EMUI8.5なんじゃね?
EMUI8.5なんじゃね?
232: 2019/03/07(木) 09:35:23.73
>>231
9だよ
たまになるだけだからいいけど
9だよ
たまになるだけだからいいけど
234: 2019/03/07(木) 11:01:59.21
楽天のやつ届いた
楽天アプリを入れる為に開封してあるってのは了承済みだし構わないんだが
がっつり触ったあとが付いてやがる
楽天アプリを入れる為に開封してあるってのは了承済みだし構わないんだが
がっつり触ったあとが付いてやがる
238: 2019/03/07(木) 19:36:34.04
>>234
開封されて楽天アプリ入ってるの?
よく説明見てなかったわ。楽天最低だな
開封されて楽天アプリ入ってるの?
よく説明見てなかったわ。楽天最低だな
239: 2019/03/07(木) 20:32:51.33
>>238
いや、それを条件に販売してるのだから
文句言う方がアホ
いや、それを条件に販売してるのだから
文句言う方がアホ
235: 2019/03/07(木) 12:22:06.83
Bluetoothの雑音緩和された?
237: 2019/03/07(木) 18:26:13.21
やっぱアプデしてから変だわ
特に気になんのが電波の掴み具合だがたまには再起動させないと重い重い
特に気になんのが電波の掴み具合だがたまには再起動させないと重い重い
240: 2019/03/07(木) 22:29:54.49
うちも楽天からとどいたけど、やっぱりいいなP20
241: 2019/03/07(木) 22:58:00.20
p20も最高だがmate20なんかは極上なの?
242: 2019/03/07(木) 23:18:29.11
>>241
おっきいのが好きな人にとってはそうだろうな
おっきいのが好きな人にとってはそうだろうな
243: 2019/03/08(金) 15:38:12.27
なんか更新来た
245: 2019/03/08(金) 16:24:16.74
>>243
不具合修正のアプデがどんどん来そうだね
不具合修正のアプデがどんどん来そうだね
244: 2019/03/08(金) 16:09:24.93
カメラがビューティーレベル0でもバリバリ補正効いてよくある白い顔になるんですけど、そのままの色に近い写真や動画は撮れない?
あとビューティーレベルのゲージ動かして10にしても0と変わってる気がしない
あとビューティーレベルのゲージ動かして10にしても0と変わってる気がしない
246: 2019/03/08(金) 18:43:02.96
詳細見たら今回はセキュリティパッチのみっぽくね?
247: 2019/03/08(金) 18:51:10.42
>>246
わいとこまだきとらんがtの時もセキュリティパッチって言っといて細かなバグフィクス入ったことあるよ
わいとこまだきとらんがtの時もセキュリティパッチって言っといて細かなバグフィクス入ったことあるよ
248: 2019/03/08(金) 18:51:45.06
>>247
×tのとき
○8のとき
×tのとき
○8のとき
249: 2019/03/08(金) 19:44:17.74
楽天の通話シムって半年経ってから解約しないと違約金とられるやつ?
250: 2019/03/08(金) 19:49:31.03
半年はOCNじゃね?
251: 2019/03/08(金) 21:50:54.28
ありがとう
見てるんだけどいつまで契約しないといけないのか分からなくて
すぐ解約していいなら買うわこれ
見てるんだけどいつまで契約しないといけないのか分からなくて
すぐ解約していいなら買うわこれ
252: 2019/03/08(金) 21:59:05.84
>>251
9,800円さえ用意してたら、いつでも解約可能と思えば。。
ちなスーパー放題の低速1Mbpsで困ってない。
9,800円さえ用意してたら、いつでも解約可能と思えば。。
ちなスーパー放題の低速1Mbpsで困ってない。
254: 2019/03/09(土) 00:35:14.98
>>251
いやいやすぐ解約していい音声simは存在しない
半年ではなく1年から3年(プランによる)特価の機種だと2年以上縛りのスーパーホーダイ条件だったりするで?
いやいやすぐ解約していい音声simは存在しない
半年ではなく1年から3年(プランによる)特価の機種だと2年以上縛りのスーパーホーダイ条件だったりするで?
253: 2019/03/08(金) 23:32:07.44
pieアプデ前のEMUIなんだけど、画面外ナビゲーションボタンで
ホーム、戻る、タスク一覧を割り当ててると
タスク一覧ボタン二度押しで前のアプリに切り替えっていうのは
どうしても出来なくなるってことでいいのかな?
ホーム、戻る、タスク一覧を割り当ててると
タスク一覧ボタン二度押しで前のアプリに切り替えっていうのは
どうしても出来なくなるってことでいいのかな?
257: 2019/03/09(土) 06:24:51.56
>>253
だと思う
画面分割使えん場合は画面切り替えるしかなくクイックスイッチ無いと面倒やね
俺は画面分割ジェスチャーをオフってるせいで履歴キー長押しが必要なのもあり仮想ナビゲーションバー使ってる
手動で非表示にできるし通知パネル開けるし
だと思う
画面分割使えん場合は画面切り替えるしかなくクイックスイッチ無いと面倒やね
俺は画面分割ジェスチャーをオフってるせいで履歴キー長押しが必要なのもあり仮想ナビゲーションバー使ってる
手動で非表示にできるし通知パネル開けるし
259: 2019/03/09(土) 09:10:03.01
>>257
ありがとうございます
ありがとうございます
255: 2019/03/09(土) 01:06:27.20
システムナビゲーションでジェスチャー便利かと思ったけど
前面指紋認証が邪魔でちょっと使いにくい
前面指紋認証が邪魔でちょっと使いにくい
256: 2019/03/09(土) 03:46:31.68
今回はすぐにアプデきました。
258: 2019/03/09(土) 08:47:55.86
キタ――(゚∀゚)――!!
260: 2019/03/09(土) 14:06:49.01
楽天モバイルで買ったら最後の審査で向こう側からキャンセルされた。
2回チャレンジした。
現在mineoでブラックもないし、何が原因なんだろう?
2回チャレンジした。
現在mineoでブラックもないし、何が原因なんだろう?
265: 2019/03/09(土) 18:23:05.72
>>264
正社員であればいいと言うものではないぞ
その会社がまともかどうかが審査されている
そこそこの年収って300万くらいか?
1500万程度なら何処でも余裕だぞ
正社員であればいいと言うものではないぞ
その会社がまともかどうかが審査されている
そこそこの年収って300万くらいか?
1500万程度なら何処でも余裕だぞ
271: 2019/03/10(日) 07:48:26.24
>>265
当時は5~600くらいだった
貯金も常時一千万以上はあったし支払いは自動引き落とし、ローンも借金も一度も無し、マイナス要素は全くなかった
大したもんでは無いが他のカード会社でハネられたことは無い
何より自分達で落としといて数日後にまたカード作れってしつこくメール来るこの異常さ
それ以来Amazonに乗り換えた
年間100~200万円は使うからAmazonは儲かっただろう
こんな奴がたくさんいるんだろうと思う、楽天の審査はアホ
当時は5~600くらいだった
貯金も常時一千万以上はあったし支払いは自動引き落とし、ローンも借金も一度も無し、マイナス要素は全くなかった
大したもんでは無いが他のカード会社でハネられたことは無い
何より自分達で落としといて数日後にまたカード作れってしつこくメール来るこの異常さ
それ以来Amazonに乗り換えた
年間100~200万円は使うからAmazonは儲かっただろう
こんな奴がたくさんいるんだろうと思う、楽天の審査はアホ
261: 2019/03/09(土) 15:08:22.79
mineoから楽天に移る理由が分からない。
YouTubeも観れないほど楽天は亀だよ
YouTubeも観れないほど楽天は亀だよ
263: 2019/03/09(土) 16:15:39.54
>>261 現在p9で楽天スーパーセールで安かったから7~8割Wi-Fiだからいいかなーと。
>>262
確かに怖い
>>262
確かに怖い
262: 2019/03/09(土) 15:18:45.46
そういのでハジかれると今度は別の審査に影響してくるから怖い
266: 2019/03/09(土) 19:58:51.46
いや、楽天とか無職でも通るって噂のガードやん
クレヒスに傷が無いとしたら他に何らかの要因あると思うよ
クレヒスに傷が無いとしたら他に何らかの要因あると思うよ
267: 2019/03/09(土) 19:59:14.41
×ガード
○カード
○カード
268: 2019/03/09(土) 21:59:31.02
童貞とか?
269: 2019/03/09(土) 22:14:48.19
どどどど童貞ちゃうわ!
270: 2019/03/09(土) 22:54:03.34
童貞だろ
272: 2019/03/10(日) 08:03:38.73
年収500万で200万以上使ってるから支払い能力が疑問視されただけだろ
273: 2019/03/10(日) 08:28:33.78
楽天スレ行けば良いんじゃないの?
274: 2019/03/10(日) 08:29:50.97
「買物先Amazonにのりかえてやった!楽天は年間100~200万損しやがったなw」
って…オマエ小っさwww
って…オマエ小っさwww
275: 2019/03/10(日) 08:58:22.33
嘘っぽすぎw
276: 2019/03/10(日) 09:06:29.39
これ、端末だけ買うなら尼の51800円が最安値なるんかな。SIM必須でも35000円だし、ランニングコスト考えたら尼でいいよな?
277: 2019/03/10(日) 17:35:21.97
カメラのビューティーレベルとかいうのが機能してない(というか常にオンになってる)のって俺だけ?
0でも補正かかってて、10にしても特に変わらない
他の人の状況求む
0でも補正かかってて、10にしても特に変わらない
他の人の状況求む
278: 2019/03/10(日) 17:53:40.96
顔面だと思えない程奇形なのでは
279: 2019/03/10(日) 18:46:00.20
いやマジで聞いてるから教えてよ
全体的に白みがかりまくって気持ち悪いんだが
全体的に白みがかりまくって気持ち悪いんだが
280: 2019/03/10(日) 21:46:41.93
0でも切れない
10にすると余計のっぺりする
ってのがHuawei機種全体の感じ
10にすると余計のっぺりする
ってのがHuawei機種全体の感じ
281: 2019/03/10(日) 22:06:11.32
>>280
ありがとう
動画撮ってるときに明るさが切り替わりまくって安定しない(室内で同じ焦点なのに肌が白くなったり赤味がかったり)のも仕様でしょうか?
ありがとう
動画撮ってるときに明るさが切り替わりまくって安定しない(室内で同じ焦点なのに肌が白くなったり赤味がかったり)のも仕様でしょうか?
286: 2019/03/11(月) 16:15:53.76
>>280に補足(P20無印は持ってない、P20proとP9無印の挙動です)
ビューティ0でも切れない、ビューティのアイコンが上にあってそこでオフに出来る、オフにすると動画は手ブレ補正かかるのでズームインした感じになる
動画の寄りはデジタル手ブレ補正がかかると起きるよ
ビューティ0でも切れない、ビューティのアイコンが上にあってそこでオフに出来る、オフにすると動画は手ブレ補正かかるのでズームインした感じになる
動画の寄りはデジタル手ブレ補正がかかると起きるよ
282: 2019/03/11(月) 00:49:02.20
P10はまともだったのになあ
インカメからライカが消えたのが残念だ
インカメからライカが消えたのが残念だ
283: 2019/03/11(月) 00:51:57.75
P20のカメラは、補正周りをやりすぎて失敗してる
287: 2019/03/11(月) 17:07:50.69
>>283
AI切ってもダメなの?
AI切ってもダメなの?
292: 2019/03/12(火) 03:25:07.41
>>287
AIを適用した方が綺麗に写るケースもあるから悩ましい
P9の方が処理は上手かった気がする
AIを適用した方が綺麗に写るケースもあるから悩ましい
P9の方が処理は上手かった気がする
293: 2019/03/12(火) 14:18:51.92
>>292
じゃあ夜景以外ならP9やP10の方が画質イイってこと?
じゃあ夜景以外ならP9やP10の方が画質イイってこと?
299: 2019/03/13(水) 12:54:46.87
>>293
画質がいいってのとは違うんだよな
仕上がりが良いというか
画質がいいってのとは違うんだよな
仕上がりが良いというか
284: 2019/03/11(月) 09:49:34.25
すまん、また聞きたいんだが
インもアウトも動画モードでビューティー0にしてるとやけにアップになって、ビューティーを1以上に上げると被写体との距離が写真モードと同じくらいになるんだけど、これもみんななってる?
インもアウトも動画モードでビューティー0にしてるとやけにアップになって、ビューティーを1以上に上げると被写体との距離が写真モードと同じくらいになるんだけど、これもみんななってる?
285: 2019/03/11(月) 15:49:07.05
>>284
うちのも同じだな
うちのも同じだな
288: 2019/03/11(月) 20:17:59.75
アフで来てた
289: 2019/03/11(月) 22:00:46.53
Pieにアプデしていいのかい?
296: 2019/03/13(水) 05:05:32.62
>>289
およしなさいよ
およしなさいよ
290: 2019/03/11(月) 22:14:49.16
わいもアプデきた
セキュリティという名のサイレントバグフィクス入るだろうね
特に酷いカメラ周りは入りそう
セキュリティという名のサイレントバグフィクス入るだろうね
特に酷いカメラ周りは入りそう
291: 2019/03/11(月) 23:42:29.75
連写OFFの設定が復活してたら教えてくれ
294: 2019/03/12(火) 18:51:43.24
いやAIきれよ
いらんだろあれ
いらんだろあれ
295: 2019/03/12(火) 19:12:07.67
いやそんな根本的な事は気付いてるだろ
297: 2019/03/13(水) 09:33:32.12
いま最安いくら?
298: 2019/03/13(水) 10:02:07.63
1,980円
300: 2019/03/13(水) 14:01:09.04
AIが上手いことやってる、が正解
301: 2019/03/13(水) 14:16:06.99
AIがやり過ぎて不自然になっちゃってる、が正解じゃね?
302: 2019/03/13(水) 17:42:43.75
たまに作った写真だなと思うことはある
303: 2019/03/13(水) 20:14:26.16
今朝、P20をアップデートしてバージョンが9.0.0.205 (c635e2r1p11) になった。そしたら、WiFiとモーバイル通信の自動切り替えに
設定しているのに切り替えができないことがある。アップデート前には問題なかったのに。困った。
設定しているのに切り替えができないことがある。アップデート前には問題なかったのに。困った。
304: 2019/03/13(水) 21:41:12.07
>>303
こっちは何の問題も出てないよ
ヒトツマエのアプデと変わったところは何も感じられない(セキュリティパッチのみ?)
こっちは何の問題も出てないよ
ヒトツマエのアプデと変わったところは何も感じられない(セキュリティパッチのみ?)
305: 2019/03/13(水) 22:06:55.33
307: 2019/03/13(水) 23:37:31.62
>>303
パイへのアップデートで何件かWi-fiは学習データのリセットらしき挙動報告あり
また何度かオンにしてるうち学習し直して使えるようになったとも
パイへのアップデートで何件かWi-fiは学習データのリセットらしき挙動報告あり
また何度かオンにしてるうち学習し直して使えるようになったとも
306: 2019/03/13(水) 23:09:15.94
ヘルスケア立ち上げても「言語パックがダウンロードできませんでした。(以下略)」と表示されて日本語表示できない。
OS(9.0.0.205)及びアプリは最新版になってると思う。
OS(9.0.0.205)及びアプリは最新版になってると思う。
308: 2019/03/14(木) 10:34:53.51
>>306
同じだわ
歩数計だけ使ってたけど他のに変えた
同じだわ
歩数計だけ使ってたけど他のに変えた
316: 2019/03/14(木) 21:30:59.91
>>308
thx.おま環ではなさそうやね
>>309
Pieのアップデート後に初期化して新規に設定したらこのざまですよ。
自宅WiFi接続でもモバイル接続でもダメ。3日くらいリトライしてるがダメ。
thx.おま環ではなさそうやね
>>309
Pieのアップデート後に初期化して新規に設定したらこのざまですよ。
自宅WiFi接続でもモバイル接続でもダメ。3日くらいリトライしてるがダメ。
319: 2019/03/14(木) 23:00:28.39
>>316
自分の場合は逆に、Oreoの方でその症状が起こったな
自分の場合は逆に、Oreoの方でその症状が起こったな
309: 2019/03/14(木) 11:15:02.89
>>306
毎回日本語パックダウンロードしてるのか、
インターネットの接続してないとか不安定だとそうなる
毎回日本語パックダウンロードしてるのか、
インターネットの接続してないとか不安定だとそうなる
341: 2019/03/16(土) 20:55:15.05
>>306
本日言語パックが正常にダウンロード出来たようで無事日本語表示出来るようになりました。
本日言語パックが正常にダウンロード出来たようで無事日本語表示出来るようになりました。
310: 2019/03/14(木) 11:15:43.51
すいません
LTE高速モードてオンにしていみありますか?
ラインモバイルSoftbank海鮮です
LTE高速モードてオンにしていみありますか?
ラインモバイルSoftbank海鮮です
311: 2019/03/14(木) 18:33:04.43
8.1に戻したけど快適だね
体感だが電池消費は9の方がだいぶ良かったと思う
それ以外は8.1の圧勝
体感だが電池消費は9の方がだいぶ良かったと思う
それ以外は8.1の圧勝
313: 2019/03/14(木) 20:53:16.75
>>311
パイに変えた直後もっさり感あったけど
その後のアップデートで改善された気がするんだけど気のせいか?
パイに変えた直後もっさり感あったけど
その後のアップデートで改善された気がするんだけど気のせいか?
314: 2019/03/14(木) 21:03:44.11
>>313
うーん、アプデきてそんなに触ってないから正直わからん…そこまで遅いとは思ってはいなかったけど、カメラ他の件もあるししばらくこのままで行こうと思う
音量バーは上に出てほしいとか細かい点も8.1の方が好みだしね
うーん、アプデきてそんなに触ってないから正直わからん…そこまで遅いとは思ってはいなかったけど、カメラ他の件もあるししばらくこのままで行こうと思う
音量バーは上に出てほしいとか細かい点も8.1の方が好みだしね
312: 2019/03/14(木) 20:35:20.72
この機種を今探してるんですが今買うならどこが最安値で買えますか?
315: 2019/03/14(木) 21:10:35.46
ドン・キホーテ
317: 2019/03/14(木) 21:54:35.23
アプデしてから知らない間にロケーション履歴がoffになってた
あと、Googleアシスタントが動かない時があるんだけど
なんでだろ?
「現在Googleに接続出来ません」ってなる
あと、Googleアシスタントが動かない時があるんだけど
なんでだろ?
「現在Googleに接続出来ません」ってなる
318: 2019/03/14(木) 22:33:17.41
HiSuiteでAndroid9から8にダウングレードできるのですか?
知っている方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
知っている方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
320: 2019/03/15(金) 12:28:43.95
今月p30発表会を待ったほうがこの端末安くなりますかね?
今アマゾンで51000円で買うか迷ってます
今アマゾンで51000円で買うか迷ってます
321: 2019/03/15(金) 19:10:02.87
最初から貼ってあるシートの滑りが悪化してきたんだけどみんな他の何か貼ってます?
シュピゲンのガラスも貼ったことあるけど妙に指が引っかかって左方向のフリックが誤入力になりがちだった
シュピゲンのガラスも貼ったことあるけど妙に指が引っかかって左方向のフリックが誤入力になりがちだった
322: 2019/03/15(金) 20:15:34.37
>>321
滑り以外満足してるなら車用とかのガラスコートで滑りは改善するよ
滑り以外満足してるなら車用とかのガラスコートで滑りは改善するよ
323: 2019/03/15(金) 21:14:59.09
いま実質4万円くらいで買う方法ないですかね?
NTT-Xの2,200円クーポンと2億台キャンペーンでも45,000円どまりなので
d払いでもう少しポイントが付けば買おうかと思ってるけど
NTT-Xの2,200円クーポンと2億台キャンペーンでも45,000円どまりなので
d払いでもう少しポイントが付けば買おうかと思ってるけど
326: 2019/03/15(金) 22:32:13.84
>>323
光TVショッピング
光TVショッピング
327: 2019/03/15(金) 23:07:26.33
>>326
今ひかりはいいのなさそうだよ
今ひかりはいいのなさそうだよ
331: 2019/03/15(金) 23:46:07.10
>>327
2万キャッシュバックと1万P、5千円商品券で実質3.2万くらい?
あくまで323へのレスね
2万キャッシュバックと1万P、5千円商品券で実質3.2万くらい?
あくまで323へのレスね
332: 2019/03/16(土) 00:34:45.38
>>331
そこに6ヶ月分の維持費が必要だから厳しいかな
ひかりの2月22日からの条件だと、こんな感じだったよ。
本体価格 64千円
割引クーポン -5千円
開通、回線(オプション含む)維持費6ヶ月 20千円
ひかりポイント30% -18千
ひかりポイントたまーる -6千
d払いでdポイント15% -9千
アフィポイント税別価格の5% -3千円
2億台JCB商品券 -5千
OCN開通でひかりポイント -10千
8月にキャッシュバック -20千円
計算すると回線維持費を合わせて実質8千円くらいになるね。
そこに6ヶ月分の維持費が必要だから厳しいかな
ひかりの2月22日からの条件だと、こんな感じだったよ。
本体価格 64千円
割引クーポン -5千円
開通、回線(オプション含む)維持費6ヶ月 20千円
ひかりポイント30% -18千
ひかりポイントたまーる -6千
d払いでdポイント15% -9千
アフィポイント税別価格の5% -3千円
2億台JCB商品券 -5千
OCN開通でひかりポイント -10千
8月にキャッシュバック -20千円
計算すると回線維持費を合わせて実質8千円くらいになるね。
324: 2019/03/15(金) 21:35:07.85
忘れてた
今日からのLINE Pay JCBの20%、5,000円があるか。
今日からのLINE Pay JCBの20%、5,000円があるか。
325: 2019/03/15(金) 22:12:22.56
シムセラーでNOVA3買って残りは貯金
今の機種はオクで売ってP30が出たらすぐに買う
同じくタイミングで不要になったNOVA3を売る
マネすんなよ
今の機種はオクで売ってP30が出たらすぐに買う
同じくタイミングで不要になったNOVA3を売る
マネすんなよ
328: 2019/03/15(金) 23:08:28.34
>>325
実を言うとnova 3が今日届いて39,000円になったから、その予算でP20買いたいの。
実を言うとnova 3が今日届いて39,000円になったから、その予算でP20買いたいの。
329: 2019/03/15(金) 23:15:40.09
>>328
どこでその価格で売れるの?
どこでその価格で売れるの?
330: 2019/03/15(金) 23:16:35.48
>>329
都内の買取屋さんだけど。
黒か紫で未開封なら即金39,000円くれるよ。
都内の買取屋さんだけど。
黒か紫で未開封なら即金39,000円くれるよ。
333: 2019/03/16(土) 00:43:50.42
土日でLINEポイントパーティーが始まったから、
Amazonで税込54千円買って、
LINEポイントパーティー -5千
うち25千円をLINE JCB 20% -5千
うち29千円をアマギフ7%引きで買う -2千
2億台 -5千
で実質37千円にするのがいいかな。
MaxProM2もよさそうだけど。
Amazonで税込54千円買って、
LINEポイントパーティー -5千
うち25千円をLINE JCB 20% -5千
うち29千円をアマギフ7%引きで買う -2千
2億台 -5千
で実質37千円にするのがいいかな。
MaxProM2もよさそうだけど。
334: 2019/03/16(土) 02:15:02.47
ミラーリングできなくなった?マルチスクリーンだったかなくなってる。ワイヤレス投影はなんか違うし助けて
383: 2019/03/20(水) 16:15:45.75
>>334
それ色々質問してるのに誰も答えてくれなきから自分だけだと思ってました。
それ色々質問してるのに誰も答えてくれなきから自分だけだと思ってました。
335: 2019/03/16(土) 07:53:13.98
ちょうどいい54000円ないんだよなぁ
337: 2019/03/16(土) 15:40:29.72
>>335
ポイントパーティーなら合算で行けるよ。
楽天など一部対象外があるけど、他の店で好きなもの買えばいいじゃん。
ポイントパーティーなら合算で行けるよ。
楽天など一部対象外があるけど、他の店で好きなもの買えばいいじゃん。
338: 2019/03/16(土) 15:56:06.09
>>337
そうなのか!ありがとう。検討してみる!
そうなのか!ありがとう。検討してみる!
336: 2019/03/16(土) 12:42:07.86
今流行りのダークテーマって設定できない?
344: 2019/03/17(日) 02:32:22.95
>>336
あれは有機EL液晶の機種に乗ってる、無印は無い
なんちゃってならテーマからダウンロードでどうぞ
あれは有機EL液晶の機種に乗ってる、無印は無い
なんちゃってならテーマからダウンロードでどうぞ
339: 2019/03/16(土) 16:00:32.13
ビックカメラで39000円
安くなったね
安くなったね
340: 2019/03/16(土) 16:01:24.65
>>339
どこ?
どこ?
342: 2019/03/16(土) 22:09:14.87
9でBluetoothに雑音混じるの改善してたら教えて下され
343: 2019/03/16(土) 22:11:45.62
あと動画時の手ぶれ補正
345: 2019/03/17(日) 11:18:56.00
有機EL液晶...
346: 2019/03/17(日) 12:53:06.84
No.1番
347: 2019/03/17(日) 14:47:00.99
P20に買い替えたいけど、P9がまだまだ好調なんだよなぁ。
348: 2019/03/17(日) 16:55:34.07
>>347
\(^o^)/カイタイトキガ、カイカエドキ~!!
\(^o^)/カイタイトキガ、カイカエドキ~!!
350: 2019/03/17(日) 21:26:07.34
>>348
カメラ結構違うかなぁ?
カメラ結構違うかなぁ?
349: 2019/03/17(日) 21:21:20.54
商品券キャッシュバックがあったけど通販でレシートはどうしようとログを見たら楽天モバイルは駄目なのかよ
楽天モバイルのホームページにはきちんとキャンペーンのこと記載されてるのに
楽天モバイルのホームページにはきちんとキャンペーンのこと記載されてるのに
351: 2019/03/18(月) 21:00:10.75
P30 Pro・P30、新たな本体プレス画像がリーク
http://socius101.com/post-46053/
http://socius101.com/post-46053/
352: 2019/03/18(月) 22:35:18.10
edgeはイヤや
353: 2019/03/18(月) 22:58:19.25
無印はedgeじゃなさそうだし次も無印だな
354: 2019/03/18(月) 22:59:46.47
というか無印はイヤホンジャックついとるんか
NMカードは嫌だけどこれならなお良しだ
あとはできればFelica対応してほしいところ
NMカードは嫌だけどこれならなお良しだ
あとはできればFelica対応してほしいところ
355: 2019/03/18(月) 23:32:14.96
ジャック付いてるというより付けないと駄目だろ?
356: 2019/03/19(火) 09:55:28.02
表面に物理認証つけてくれよ‥
357: 2019/03/19(火) 10:11:59.10
有機ELにSDカードとイヤホンジャックも復活とかズルい(>_<)
358: 2019/03/19(火) 10:26:32.75
P20の話だけどこの機種そもそものBluetooth電波弱いの?
8.1でもブチブチ切れる
9.0のせいだと思ってた
8.1でもブチブチ切れる
9.0のせいだと思ってた
362: 2019/03/19(火) 20:01:13.11
>>358
apt-xで接続してるのに何故かSBC接続のFireHDタブレットより遅延が大きいんだよな
apt-xで接続してるのに何故かSBC接続のFireHDタブレットより遅延が大きいんだよな
359: 2019/03/19(火) 16:00:52.47
次はGalaxyに行くからとりあえず使い倒すわ。
360: 2019/03/19(火) 19:33:26.93
性格悪いってよく言われるだろおまえ
363: 2019/03/19(火) 21:05:46.05
>>360
ん?
ん?
361: 2019/03/19(火) 19:40:41.21
何だよその意味不明な物理認証ってw
生体認証のことかよw
生体認証のことかよw
364: 2019/03/19(火) 21:14:56.09
P30のリークが本当なら3.5mm+増設メモリ対応でめっちゃいいな
P20はアポーのパクりに固執しすぎた感じがするわ
P20はアポーのパクりに固執しすぎた感じがするわ
365: 2019/03/19(火) 21:38:13.46
とはいえ、P30はめちゃ高いんだろうな
366: 2019/03/19(火) 22:57:01.73
この価格帯のものを毎年買い換えるのはキツい
367: 2019/03/19(火) 23:39:20.12
iPhoneを毎回買ってる人もいるから価値観はそれぞれだけどなぁ、Pシリーズは毎回似たような価格帯で出てるからリーズナブルさを維持してほしいね
368: 2019/03/19(火) 23:44:10.38
俺ビョーキだからiPhoneもP無印シリーズも買ってるよ。
今年はpixel3も買った。
デカスマホは好きじゃないんでMaxとかmateには興味がない。
今年はpixel3も買った。
デカスマホは好きじゃないんでMaxとかmateには興味がない。
369: 2019/03/19(火) 23:50:59.32
俺、仕事の関係でスマホ3台持ちだから
MVNO用のもので十万に手が届くものを毎年はキツい
んが、P20は気に入っているからP30の出来次第で
買っちゃうんだろうなぁ
MVNO用のもので十万に手が届くものを毎年はキツい
んが、P20は気に入っているからP30の出来次第で
買っちゃうんだろうなぁ
370: 2019/03/19(火) 23:55:13.44
Huawei P30/P30 Proの実機画像と公式価格が判明、前モデルから約1割アップ
https://sumahoinfo.com/post-31172
https://sumahoinfo.com/post-31172
372: 2019/03/20(水) 04:23:47.54
>>370
いよいよHUAWEIから卒業だな
いよいよHUAWEIから卒業だな
371: 2019/03/20(水) 00:06:19.36
俺は暫くはp20でいいかなー
というかHUAWEIはこれで最後にするかもしれんから大事に使うわ
というかHUAWEIはこれで最後にするかもしれんから大事に使うわ
373: 2019/03/20(水) 04:26:45.28
P20買おうと思ってたけど、中古iPhone7を買っちゃった
374: 2019/03/20(水) 04:48:34.77
分かっていたけど高いな
P30の発表まで待とうとも思ったけどP20を楽天スーパーセールで買って正解だった
P30の発表まで待とうとも思ったけどP20を楽天スーパーセールで買って正解だった
375: 2019/03/20(水) 06:58:23.31
>>374
実質いくらになったの?
実質いくらになったの?
376: 2019/03/20(水) 07:40:59.05
IIJで買おうと思ってたらXperiaXZPが突然発売されることになったみたいで悩む
377: 2019/03/20(水) 08:06:39.55
>>376
それってカメラ性能はどうなの?
それってカメラ性能はどうなの?
378: 2019/03/20(水) 08:51:09.71
>>377
2017年のやぞ、性能に期待すんなよ。
P20より良いのはフルセグ、お財布に防水くらいか。
2017年のやぞ、性能に期待すんなよ。
P20より良いのはフルセグ、お財布に防水くらいか。
379: 2019/03/20(水) 12:37:29.81
>>377
静止画は確実にP20負けてるが、動画は圧倒的にXZPが勝ってる
どっちをよく撮るか次第
静止画は確実にP20負けてるが、動画は圧倒的にXZPが勝ってる
どっちをよく撮るか次第
380: 2019/03/20(水) 13:31:09.43
P30proが10万円越えだと欲しいけど手が出ないな。
次もP30無印を選ぶ事になりそう。
次もP30無印を選ぶ事になりそう。
381: 2019/03/20(水) 14:22:40.48
p20って動画しょぼいの?
382: 2019/03/20(水) 16:02:22.32
>>381
P20がしょぼいのでは無い
Huaweiが動画に力を入れてない
やっぱり風景番長だから
固定して風景動画ならまぁ良いけど
基本的には動画撮るならiphoneかペリア買っとけと言われる
P20がしょぼいのでは無い
Huaweiが動画に力を入れてない
やっぱり風景番長だから
固定して風景動画ならまぁ良いけど
基本的には動画撮るならiphoneかペリア買っとけと言われる
385: 2019/03/20(水) 18:49:07.99
>>382
知らなかった!
カメラ(補正)能力最強だから動画も良いのかと
今思い返すとiPhone5sの動画綺麗だったけど、ピントを合わせる精度とかが違うんですかねー
知らなかった!
カメラ(補正)能力最強だから動画も良いのかと
今思い返すとiPhone5sの動画綺麗だったけど、ピントを合わせる精度とかが違うんですかねー
387: 2019/03/20(水) 19:30:39.11
>>381
>>382が言ってる通りHuaweiの動画が酷いわけではなくてやっぱりSONYはハンディカムで培われた技術があるから動画に関しては秀でてる
ただ静止画のひどさには閉口してしまう
Huaweiも以前は連続AF酷かったけどP20あたりからだいぶ良くなったと思う
>>382が言ってる通りHuaweiの動画が酷いわけではなくてやっぱりSONYはハンディカムで培われた技術があるから動画に関しては秀でてる
ただ静止画のひどさには閉口してしまう
Huaweiも以前は連続AF酷かったけどP20あたりからだいぶ良くなったと思う
388: 2019/03/20(水) 19:54:17.12
>>387
出鱈目言うな
Handycamとスマホ動画撮影は全くなんの関係も無い事業部と技術者が開発してるわ
お前に言わせると、SONYには独自のデジカメ技術と旧ミノルタ陣の世界一のカメラ技術が有るから静止画は最高となるがなwww
出鱈目言うな
Handycamとスマホ動画撮影は全くなんの関係も無い事業部と技術者が開発してるわ
お前に言わせると、SONYには独自のデジカメ技術と旧ミノルタ陣の世界一のカメラ技術が有るから静止画は最高となるがなwww
389: 2019/03/20(水) 21:22:00.43
>>388
いやーすまんすまん
技術は違うんだね~画作りをってニュアンスで言いたかったんだけどまさかそんなに草はやされるとは思いもしなかった
いやーすまんすまん
技術は違うんだね~画作りをってニュアンスで言いたかったんだけどまさかそんなに草はやされるとは思いもしなかった
391: 2019/03/21(木) 04:07:21.70
>>387
技術的には分からんけど確かにXperiaの静止画はひどかった。動画は結構よく撮れるのにな。
技術的には分からんけど確かにXperiaの静止画はひどかった。動画は結構よく撮れるのにな。
384: 2019/03/20(水) 17:30:55.14
ワイヤレス投影の端末モードがこれまでのmiracastじゃないの?
386: 2019/03/20(水) 19:02:35.74
P30無印で10万行くのか
発売日近くにP20は5万で買えたからちょっときついな
発売日近くにP20は5万で買えたからちょっときついな
390: 2019/03/21(木) 01:28:12.85
ハンディカムは物理的にレンズが動く空間式手ブレ補正だから別次元
392: 2019/03/22(金) 07:15:45.75
内蔵されている音楽アプリってバグ起こしてますか?
音楽が全て消えました
音楽が全て消えました
393: 2019/03/24(日) 00:00:19.34
9になったらLINEWORKS の通知がバイブになってしまった
待ってれば直るの?こういうのは
待ってれば直るの?こういうのは
394: 2019/03/24(日) 07:36:47.48
バッテリー残量の見えやすいアプリかウィジェットない?通知の数字が小さくてみえないし、PieにしてからBatteryMixも表示がバグってるから使い物にならなくて困ってる
395: 2019/03/24(日) 08:20:28.53
397: 2019/03/24(日) 15:15:18.78
>>395
それがめんどくせーからだよ言わせんな
電池残量ってアプリで解決したわ
それがめんどくせーからだよ言わせんな
電池残量ってアプリで解決したわ
396: 2019/03/24(日) 08:42:09.40
字が小さくて読めなーい怒
398: 2019/03/24(日) 16:05:12.45
謙さんには内緒だよ
399: 2019/03/24(日) 16:33:51.99
5chの高齢化問題がここにも…(´・ω・`)
400: 2019/03/24(日) 16:45:28.87
ワシも老眼かけてココみとるよ
もちろんp20は使いこなせてないが孫の写真を撮りたくての。
もちろんp20は使いこなせてないが孫の写真を撮りたくての。
401: 2019/03/24(日) 23:11:10.18
普通に字が小さいと思う
気取った文庫本みたいで
気取った文庫本みたいで
402: 2019/03/25(月) 05:32:30.08
字は小さいな
つーか画面が小さい
つーか画面が小さい
403: 2019/03/25(月) 12:17:16.34
P20proからでごめんけど、テキストサイズ変更は使えるよね?
404: 2019/03/25(月) 12:21:30.28
405: 2019/03/25(月) 19:04:06.40
HUAWEIのキャンペーンに応募したけど確認のメールとかこないのかね?
406: 2019/03/25(月) 20:58:11.41
>>405
来なかったなぁ たしか
来なかったなぁ たしか
407: 2019/03/25(月) 21:13:24.47
まだ9の諸問題改善されないのか
いつまで8.1で粘れば良いのだ
いつまで8.1で粘れば良いのだ
408: 2019/03/25(月) 21:33:29.63
>>407
Qが来るまでじゃね?
Qが来るまでじゃね?
409: 2019/03/25(月) 21:46:13.55
>>407
問題とか何かあったっけ?
9ですこぶる快調なんだけど
問題とか何かあったっけ?
9ですこぶる快調なんだけど
410: 2019/03/25(月) 22:28:40.37
9で特別不具合は出てないが、アプリの切り替え画面は
8の方が使いやすかったなぁ
8の方が使いやすかったなぁ
411: 2019/03/26(火) 00:11:47.62
P9のバッテリー交換したが今更P20買おうか迷っとるわ
明日P30シリーズの発表会見てから決めりゃええか
明日P30シリーズの発表会見てから決めりゃええか
412: 2019/03/26(火) 00:28:34.58
P30は高いのでP20は当面値崩れせず売れそうだな
413: 2019/03/26(火) 01:27:35.46
そう思って尼ギフ全部投入して買ったわ
414: 2019/03/26(火) 13:45:49.33
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
415: 2019/03/26(火) 13:47:38.53
P30て表に物理ぼたんあるの? 20も表面だから買ったんだが
背面認証ゴミ過ぎてむりなんだが
背面認証ゴミ過ぎてむりなんだが
416: 2019/03/26(火) 13:49:24.14
画面内認証の速さと精度がきになるわー
417: 2019/03/26(火) 13:52:01.18
SDカードいれれないのは問題ない?
今までSDカードありのAndroidしか使ったことなくて
USBメモリみたいなのがあればよっぽどいいのかな
そこさえクリアしてれば買おうかなと思っている
今までSDカードありのAndroidしか使ったことなくて
USBメモリみたいなのがあればよっぽどいいのかな
そこさえクリアしてれば買おうかなと思っている
418: 2019/03/26(火) 14:13:48.85
>>417
音楽とか写真のストレージを多用するならデータのやり取りや機種の乗り換えが不便。逆にストレージ増設の余地が無くて良いことはほぼ何もない
後継機は増設可能な独自ストレージメモリを載せてくるっぽいので待った方がよい
音楽とか写真のストレージを多用するならデータのやり取りや機種の乗り換えが不便。逆にストレージ増設の余地が無くて良いことはほぼ何もない
後継機は増設可能な独自ストレージメモリを載せてくるっぽいので待った方がよい
419: 2019/03/26(火) 14:23:28.03
>>417
ちょっとしたコピーならxploreでwifi経由でコピーできるんであまり気にならない。
PCとUSB接続したときドライブレターが割当てられないんで、MP3をコピーする時にFASTCOPYというソフトで相違上書きコピーできないのが地味にイラッとする。
ちょっとしたコピーならxploreでwifi経由でコピーできるんであまり気にならない。
PCとUSB接続したときドライブレターが割当てられないんで、MP3をコピーする時にFASTCOPYというソフトで相違上書きコピーできないのが地味にイラッとする。
420: 2019/03/26(火) 17:45:54.01
丁寧にありがとう
子供の写真を撮り溜めるくらいしか用途はないかな
あとはブックライブリーダーで漫画買って読むくらい?
後継機って六月頃だよね?
4月中に今の契約解除しないと解除料かかるから、みおふぉんあたりで来月P20と端末セットで買おうと思ってたから迷うな
子供の写真を撮り溜めるくらいしか用途はないかな
あとはブックライブリーダーで漫画買って読むくらい?
後継機って六月頃だよね?
4月中に今の契約解除しないと解除料かかるから、みおふぉんあたりで来月P20と端末セットで買おうと思ってたから迷うな
421: 2019/03/26(火) 17:52:56.03
どうせすぐ発表だしP30見てから、P20買うならSIMフリーで買って縛りをときなされ
422: 2019/03/26(火) 18:25:57.73
そうだね
今日の発表で値段なんかを見てから考えればいいか
P30がよさそうなら、日本で発売されるまで、縛りなしのところで契約して端末0円ので繋ぐって言う手もありなのかな
あんまり格安ケータイに詳しくないからよくわからなくなってきた
今日の発表で値段なんかを見てから考えればいいか
P30がよさそうなら、日本で発売されるまで、縛りなしのところで契約して端末0円ので繋ぐって言う手もありなのかな
あんまり格安ケータイに詳しくないからよくわからなくなってきた
428: 2019/03/27(水) 03:13:08.45
>>422
キャリアの呪いはいつかは解かなくてはいけないものだから、むりやり変える必要はないと思う
違約金1万を様子見代として払えるかどうかでしょう
絶対このシリーズがいいってわけじゃないなら安いのに退避しとくのも悪くはないけど、結局乗り換えの3000円×2は発生するしバックアップしてアプリの設定見直して…っていろいろ面倒くさいよ
キャリアの呪いはいつかは解かなくてはいけないものだから、むりやり変える必要はないと思う
違約金1万を様子見代として払えるかどうかでしょう
絶対このシリーズがいいってわけじゃないなら安いのに退避しとくのも悪くはないけど、結局乗り換えの3000円×2は発生するしバックアップしてアプリの設定見直して…っていろいろ面倒くさいよ
441: 2019/03/27(水) 17:49:56.72
>>428
確かにそうだよね、手間やお金もかかる
今はUQモバイルなんだけど、IIJやLINEモバイルあたりに端末込みでの乗り換え考えてる
普通に写真とるならP20無印でも十分なんだよね?
P30スレの月の写真みたいなのはとる機会もあないだろうし、普段の子供の撮影くらい
確かにそうだよね、手間やお金もかかる
今はUQモバイルなんだけど、IIJやLINEモバイルあたりに端末込みでの乗り換え考えてる
普通に写真とるならP20無印でも十分なんだよね?
P30スレの月の写真みたいなのはとる機会もあないだろうし、普段の子供の撮影くらい
443: 2019/03/27(水) 22:43:28.41
>>441
月が大きく写るデジタルズームはおまけ。
普通に光学ズームで125mm(35mm換算)は凄いし常用範囲として適切(広角側は広すぎな気もするが)。
コンデジの存在意義が(今以上に)無くなる。
月が大きく写るデジタルズームはおまけ。
普通に光学ズームで125mm(35mm換算)は凄いし常用範囲として適切(広角側は広すぎな気もするが)。
コンデジの存在意義が(今以上に)無くなる。
423: 2019/03/26(火) 21:35:57.78
PieにしたらBluetoothの音量の横に🕴?みたいなアイコンが出てくるけど、
これなんだろう?
これなんだろう?
424: 2019/03/26(火) 21:36:19.80
人間のアイコンです…
425: 2019/03/26(火) 22:17:11.93
盗聴されてる
426: 2019/03/27(水) 01:20:52.58
P30はトリプルの光学3倍、ヘッドフォンジャック有りだな。内蔵増設ストレージは書いてないね
427: 2019/03/27(水) 03:02:47.35
名機の谷間の機種みたいになっちゃうのかな
買ったばかりなんだが;
買ったばかりなんだが;
429: 2019/03/27(水) 09:44:40.63
P30proにするかP30無印にするか悩ましいな。
防水と10倍ズームを諦めたらサイズ的には良いんだけど。
防水と10倍ズームを諦めたらサイズ的には良いんだけど。
430: 2019/03/27(水) 09:55:19.11
P20SIMフリー版が国内販売始めたとき69800円(税別)だったのにP30の販売価格が799ユーロ(99,488円)って高くなりすぎじゃね?
俺はP20をしばらく使うわ~
1/1.7サイズセンサーと光学ズームは魅力的なんだけどな…
俺はP20をしばらく使うわ~
1/1.7サイズセンサーと光学ズームは魅力的なんだけどな…
439: 2019/03/27(水) 14:39:31.67
>>430
実質賃金が上がらないから、高く見えるよね。
実質賃金が上がらないから、高く見えるよね。
431: 2019/03/27(水) 10:00:45.91
価格ありきでP20に決めたから、次買うときP30の値段だと候補から外れるなあ
432: 2019/03/27(水) 10:09:20.77
価格差は悩みどころだが今ならP30買っちゃうだろうな
433: 2019/03/27(水) 10:43:08.80
P20は昨年3月の発表時点でEUR679だったぞ
434: 2019/03/27(水) 10:51:34.70
昨年3月のP20発表時点でEUR649だったか。その後日本発売はラグがあったので最初から先行国の実売価格を見てそれに近い7万の定価で売られてたはず
435: 2019/03/27(水) 11:19:36.75
日本の売り出しは税込み85,000円くらいかな?
436: 2019/03/27(水) 11:58:59.49
ユーロ安もあるんで他社のもユーロ換算では上がってるんだよな。日本モデルはどうなるだろうね。HUAWEIとしては日本投入モデルを絞ってきてるんで無印は定価から抑え目でくるんじゃないかな
437: 2019/03/27(水) 12:37:29.15
幅71.4mmはもう少し頑張ってほしかった
70mmくらいだと持ちやすい
70mmくらいだと持ちやすい
438: 2019/03/27(水) 12:47:10.87
みんな金持ちでいいなぁ
貧乏人は指くわえて見るだけだわ
貧乏人は指くわえて見るだけだわ
451: 2019/03/29(金) 20:43:22.91
>>438
この価格帯のSIMフリー買う人は、全体の1%以下だよ
このスレに書き込んでるのもほとんど持ってない人間
この価格帯のSIMフリー買う人は、全体の1%以下だよ
このスレに書き込んでるのもほとんど持ってない人間
452: 2019/03/30(土) 13:34:22.30
>>451
そうなんだ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
そうなんだ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
453: 2019/03/30(土) 15:47:00.29
>>451
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
おるぞ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
おるぞ
454: 2019/03/30(土) 15:55:14.71
>>451
俺もだけど上の二人みたいに機種名出せない。
俺もだけど上の二人みたいに機種名出せない。
455: 2019/03/30(土) 16:05:40.65
>>454
chmateなら書込ウィンドウを長押しして縦に3つ並んだ・をタップ→2chMate/をタップすると挿入されるよ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
chmateなら書込ウィンドウを長押しして縦に3つ並んだ・をタップ→2chMate/をタップすると挿入されるよ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
457: 2019/03/30(土) 19:26:01.49
>>455
ほんとだありがとう。勉強になった。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
ほんとだありがとう。勉強になった。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
459: 2019/03/30(土) 20:44:21.02
>>457
自分も5chで教えてもらったから気にしないで(*^_^*)
自分も5chで教えてもらったから気にしないで(*^_^*)
480: 2019/04/01(月) 10:50:34.45
>>478
>>451
質問がきてますよ
>>451
質問がきてますよ
440: 2019/03/27(水) 17:22:55.54
ノッチが完全になくなったフル画面端末が出たら起きるわ( ˘ω˘ )
442: 2019/03/27(水) 21:16:38.57
P20とかP30で撮った凄い写真見たら、センサーサイズとかレンズ性能って何なんだろうと思っちゃうわ。
444: 2019/03/28(木) 11:49:00.91
今nova無印使ってるんだけどバイブが弱くて
着信に気付かない事が多い…
この機種に替えようと思ってるんですけど
皆さんはバイブが弱いと思った事はありますか?
着信に気付かない事が多い…
この機種に替えようと思ってるんですけど
皆さんはバイブが弱いと思った事はありますか?
445: 2019/03/28(木) 14:25:30.35
>>444
Huaweiの特徴みたいよ
Huaweiの特徴みたいよ
446: 2019/03/28(木) 15:41:34.39
>>444
3台使って皆バイブ弱かったからHUAWEI watch
導入したら解決したお
3台使って皆バイブ弱かったからHUAWEI watch
導入したら解決したお
448: 2019/03/28(木) 21:45:22.09
>>444
huawei三台目だけど毎回思ってる
通話はガラケー使ってるから今のところ個人的には問題無いけど
この弱さじゃ俺も着信に気付けないと思う
そのうち二台持ちもやめると思うから、せめてそれまでに何とかして欲しい
huawei三台目だけど毎回思ってる
通話はガラケー使ってるから今のところ個人的には問題無いけど
この弱さじゃ俺も着信に気付けないと思う
そのうち二台持ちもやめると思うから、せめてそれまでに何とかして欲しい
449: 2019/03/29(金) 00:40:58.70
>>448
Watch GT売りたいから弱いまんまな気がする
Watch GT売りたいから弱いまんまな気がする
447: 2019/03/28(木) 21:29:45.66
通知LEDとかバイブは小さいね
450: 2019/03/29(金) 01:30:21.25
へぇ~
456: 2019/03/30(土) 16:23:15.31
挿入
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
458: 2019/03/30(土) 19:34:19.90
システム更新したらギャラリーとか上からスライドで下りてくる設定画面が白くて目が疲れる
460: 2019/03/30(土) 20:57:24.08
俺も知らなかったよこの機能
でも意味あるん?コピペで書き込んだ場合と何か違いあるのかな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
でも意味あるん?コピペで書き込んだ場合と何か違いあるのかな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
461: 2019/03/30(土) 21:16:12.03
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
462: 2019/03/30(土) 21:51:04.10
記念パピコ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
463: 2019/03/30(土) 23:35:54.87
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
464: 2019/03/30(土) 23:47:50.85
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LT
465: 2019/03/31(日) 00:07:01.56
1%民集まれ!
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LT
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LT
466: 2019/03/31(日) 01:39:28.51
この中に1人だけ偽物がおりゅな?
467: 2019/03/31(日) 02:51:26.66
1%かぁ
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/EML-L29/9/GT
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/EML-L29/9/GT
468: 2019/03/31(日) 03:08:04.17
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-TL00/9/GT
469: 2019/03/31(日) 06:15:07.81
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
470: 2019/03/31(日) 06:16:40.51
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-W09/9/LT
5chはタブでしか見ないだけでP20も持ってるよ。
5chはタブでしか見ないだけでP20も持ってるよ。
471: 2019/03/31(日) 08:24:30.97
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LR
472: 2019/03/31(日) 09:09:18.61
今更ながら、買いました。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LT
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LT
473: 2019/03/31(日) 09:47:40.68
ツリー表示多いな見にくくないのか
474: 2019/03/31(日) 10:35:20.68
8のままだとセキュリティまずいのかな
アプデ通知オフにしたい(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/8.1.0/DR
アプデ通知オフにしたい(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/8.1.0/DR
475: 2019/03/31(日) 13:54:24.85
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LT
できた
できた
476: 2019/04/01(月) 01:03:49.47
この機種の全面粘着タイプのおすすめガラスフィルムあったら教えて貰えませんか?全然いいのに巡り合わない
481: 2019/04/01(月) 15:12:45.23
>>476
前スレで評判良かったのはspigen、ラスタバナナあたりの定番メーカー品かな。
有象無象で良ければ自分も使ってるGosento。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BFVY7FW
枠無しで0.5mmくらい小さいけど、そのぶん縁の浮きは無い。
前スレで評判良かったのはspigen、ラスタバナナあたりの定番メーカー品かな。
有象無象で良ければ自分も使ってるGosento。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BFVY7FW
枠無しで0.5mmくらい小さいけど、そのぶん縁の浮きは無い。
482: 2019/04/01(月) 18:14:41.91
>>481
ありがとう
spigenがやっぱりいいのかな。
ありがとう
spigenがやっぱりいいのかな。
477: 2019/04/01(月) 07:06:12.24
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
478: 2019/04/01(月) 07:34:17.52
これで1%ってことは何台売れてんですかね
479: 2019/04/01(月) 08:45:04.27
このスレに最低でも1000人ぐらい張り付いてる計算になるな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
483: 2019/04/01(月) 18:32:54.99
ぼくはシュピゲン使ってる
484: 2019/04/01(月) 19:30:24.09
ラギッドアーマーは落としたときの保険にもなるし毎回つけてる
485: 2019/04/01(月) 20:04:46.58
今更買った
p10plus2万で売って3万で買ったと思えば良い買い物だった
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VKY-L29/8.0.0/LR
p10plus2万で売って3万で買ったと思えば良い買い物だった
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VKY-L29/8.0.0/LR
486: 2019/04/01(月) 22:26:48.31
まだ風呂で使ったことないんだけど、水滴のついた指でタップはともかく
ナビゲーションボタン触るのはまずいですか?
ナビゲーションボタン触るのはまずいですか?
487: 2019/04/02(火) 13:40:36.50
>>486
自分の場合は壊れたりしなかったよ
もちろん濡れてると反応が悪かったりはするけど
自分の場合は壊れたりしなかったよ
もちろん濡れてると反応が悪かったりはするけど
488: 2019/04/02(火) 23:57:57.01
>>487
ありがとう
調べたらP20は充分な防水機能じゃないみたいですね
カメラが逝かれると嫌なのでジップロックが無難か…
ありがとう
調べたらP20は充分な防水機能じゃないみたいですね
カメラが逝かれると嫌なのでジップロックが無難か…
489: 2019/04/03(水) 00:36:05.21
>>488
5~6回水没はしてる(うち2回は入浴剤入りの風呂)けど異常なしw
もちろん落とさないに越したことはない
5~6回水没はしてる(うち2回は入浴剤入りの風呂)けど異常なしw
もちろん落とさないに越したことはない
490: 2019/04/03(水) 07:32:49.03
491: 2019/04/03(水) 07:57:14.67
>>490
対応ってかgps電波拾ってるだけ
対応ってかgps電波拾ってるだけ
494: 2019/04/03(水) 14:25:45.06
>>490
レビューとか見るしかないけど
P10で既にみちびきとガリレオに対応してた
レビューとか見るしかないけど
P10で既にみちびきとガリレオに対応してた
500: 2019/04/04(木) 12:44:34.33
>>490
QZSSはGPS互換だから、書いてなくても対応してる機種が多いんだよね。
QZSSはGPS互換だから、書いてなくても対応してる機種が多いんだよね。
506: 2019/04/04(木) 20:37:08.50
>>500
流石にそのリストに出てる機種だけってことはないが、対応機種はそう多くもない。(軌道情報をデコードしてqzssの配置を表示できる機種はそれなりにあるが、qzssを測位に利用できる機種は少ない。)
流石にそのリストに出てる機種だけってことはないが、対応機種はそう多くもない。(軌道情報をデコードしてqzssの配置を表示できる機種はそれなりにあるが、qzssを測位に利用できる機種は少ない。)
492: 2019/04/03(水) 12:39:11.65
GPSとみちびきは違うんだが
493: 2019/04/03(水) 13:01:38.43
まぁ、GNSSの方が通じないよな
495: 2019/04/03(水) 17:12:32.93
P30だとさらに2周波対応だよ。
他機種のユーザーレビューレビューだと2周波でもさして測位精度に違いはみられないみたいだけど
他機種のユーザーレビューレビューだと2周波でもさして測位精度に違いはみられないみたいだけど
497: 2019/04/03(水) 21:33:41.18
>>495
だろうね
無駄に多く受信して電池消費が増えるだけさ
だろうね
無駄に多く受信して電池消費が増えるだけさ
496: 2019/04/03(水) 20:48:06.11
スマホにとっちゃGPSが数個増えただけだからな
本当の対応機器じゃないとね
本当の対応機器じゃないとね
498: 2019/04/04(木) 06:50:32.44
こないだ五万で買ったのに志村でセール始まったのか(´・ω・`)
502: 2019/04/04(木) 16:26:46.42
>>498
「スマホ 志村」
でググると出て来て草
「スマホ 志村」
でググると出て来て草
499: 2019/04/04(木) 09:05:15.15
マジだ!やっとP9から卒業だ
買うならyahooで5日の明日かな
5%オフクーポンも出れば最高だけど(^_^;)
買うならyahooで5日の明日かな
5%オフクーポンも出れば最高だけど(^_^;)
501: 2019/04/04(木) 15:48:41.47
nova3が2万切ってたのに3万近くとかまだ高すぎやろ
503: 2019/04/04(木) 17:34:35.41
>>501
ね。2月のひかりが安かったからもう一声欲しいところ
ね。2月のひかりが安かったからもう一声欲しいところ
504: 2019/04/04(木) 17:46:47.49
最近アプリアイコンが四角になったけどこれは何だろう
505: 2019/04/04(木) 20:01:02.55
縛りの無い値段を書いて欲しいわ
507: 2019/04/05(金) 13:57:39.86
ええ…先日5万で買ったばかりからい…
あとp10plusから乗り換えたらバッテリー少なく感じる
あとp10plusから乗り換えたらバッテリー少なく感じる
508: 2019/04/05(金) 20:44:02.68
縛り無しだと安くても4万は切らんやろ。
509: 2019/04/05(金) 23:40:02.93
契約必須だから安く買えるのにね
MNOも
MNOも
510: 2019/04/06(土) 06:55:18.68
つ 考 最 ) /
ま .え 初 ( / 神
ら .出 に ) l か
ん .し .罪 ( l :
男 た .を ) i 1 ! !!
さ 人l { 从 ィイ イィ人 /
く. 士士テテくレ' ゝ-==テ ゝ、 __/
\_____/ヽ) `ー'='‐'` 仁'='‐' レ'´ ̄
( ミゝ  ̄´ ソノノ ))
) 彳 , .. 彳 ((
彳 彳 ( ,: / リ
(( ハ ( _ > ¨つ_ノ /i (
,.ゞ ノソハ、 / ,. <__ /.:.トト、 フ
'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`y′/ ( ) ``つ.:.:.:.:.:::::::::::::::.:.`丶、
.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/ / / /ノ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
ま .え 初 ( / 神
ら .出 に ) l か
ん .し .罪 ( l :
男 た .を ) i 1 ! !!
さ 人l { 从 ィイ イィ人 /
く. 士士テテくレ' ゝ-==テ ゝ、 __/
\_____/ヽ) `ー'='‐'` 仁'='‐' レ'´ ̄
( ミゝ  ̄´ ソノノ ))
) 彳 , .. 彳 ((
彳 彳 ( ,: / リ
(( ハ ( _ > ¨つ_ノ /i (
,.ゞ ノソハ、 / ,. <__ /.:.トト、 フ
'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`y′/ ( ) ``つ.:.:.:.:.:::::::::::::::.:.`丶、
.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::/ / / /ノ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
511: 2019/04/06(土) 11:20:19.43
2月に楽天で35000円で買ったけど楽天モバイルがクソだからocnのほうがよかったわ
512: 2019/04/06(土) 12:17:53.55
>>511
楽天モバイルのどこがクソ?
スパホ常時1M出ていいじゃん
楽天モバイルのどこがクソ?
スパホ常時1M出ていいじゃん
513: 2019/04/06(土) 12:38:31.04
>>512
低速1MbpsとUQデータSIMでかなり満足している。
低速1MbpsとUQデータSIMでかなり満足している。
516: 2019/04/07(日) 07:49:57.42
昔のソフバンみたいだね
今もそうかもしれんけど
今もそうかもしれんけど
517: 2019/04/07(日) 16:01:35.74
たまに固まるというかChromeでスクロールできなくなるのは仕様?
ナビゲーションボタンで戻ると直る
アプリ立ち上げまくったりはしてない
ナビゲーションボタンで戻ると直る
アプリ立ち上げまくったりはしてない
518: 2019/04/07(日) 18:49:02.16
>>517
おま環じゃね?
おま環じゃね?
519: 2019/04/07(日) 18:58:16.27
おまかんウザい
520: 2019/04/07(日) 19:46:35.69
Chromeじゃないけどyahooのブラウザ使っててもたまに固まる。
521: 2019/04/07(日) 20:08:40.66
最近買ったんだけど再起動たまに勝手にやってて
とりあえずノバランやめてファーウェイのホームアプリに戻したところ
再起動勝手にするのは修理対応かなあ
とりあえずノバランやめてファーウェイのホームアプリに戻したところ
再起動勝手にするのは修理対応かなあ
522: 2019/04/07(日) 21:10:25.32
NOVA使ってるけど勝手に再起動したことないなあ。
他のアプリが悪さしてるとか?
他のアプリが悪さしてるとか?
523: 2019/04/07(日) 21:27:51.46
まじか!てっきりホームアプリだと思ったけど違ったんかな
とりあえずホームアプリデフォルトに変えてからは再起動してないから様子見
とりあえずホームアプリデフォルトに変えてからは再起動してないから様子見
524: 2019/04/08(月) 00:15:07.50
電池の監視アプリいいのないかな。
BatteryMixは使えないからアンインスコしたわ。
BatteryMixは使えないからアンインスコしたわ。
525: 2019/04/08(月) 22:40:24.32
https://i.imgur.com/mk6HkiE.jpg
https://i.imgur.com/Rqk21lR.jpg
https://i.imgur.com/jCcGCX2.jpg
桜の季節もそろそろ終わりかな
https://i.imgur.com/Rqk21lR.jpg
https://i.imgur.com/jCcGCX2.jpg
桜の季節もそろそろ終わりかな
526: 2019/04/09(火) 21:07:40.12
いつの間にかDCでアンロックできるようになったから安心。
これでいつ何があっても大丈夫。
これでいつ何があっても大丈夫。
541: 2019/04/14(日) 08:22:34.90
>>526
DCって何ですか?
DCって何ですか?
527: 2019/04/10(水) 21:25:09.78
P20とセットで使ってるBand3Proの画面表示がいきなり変わってびっくり
528: 2019/04/10(水) 21:35:53.61
ここ数日前から、
充電中、数分おきに画面が明るくなって、
「停止しました」というメッセージが出るようになった。
なんだろ・・・?
同じような症状出ている方、いませんか?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LT
充電中、数分おきに画面が明るくなって、
「停止しました」というメッセージが出るようになった。
なんだろ・・・?
同じような症状出ている方、いませんか?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LT
529: 2019/04/12(金) 13:57:53.91
p30が日本発売すればp20が値崩れすると思うんで、zenfone4から乗り換え購入検討してます。
この機種のデメリットと感じる部分ありますか?
SoftBankガラホシム+OCNデータシム運用を想定してます
この機種のデメリットと感じる部分ありますか?
SoftBankガラホシム+OCNデータシム運用を想定してます
530: 2019/04/12(金) 18:41:48.38
>>529
超急速充電がhuaweiの独自規格なんで超急速充電したければ専用のチャージャーとケーブルが必要
QC3対応カーチャージャーが無駄になったよ(´・ω・`)
超急速充電がhuaweiの独自規格なんで超急速充電したければ専用のチャージャーとケーブルが必要
QC3対応カーチャージャーが無駄になったよ(´・ω・`)
531: 2019/04/12(金) 20:19:45.46
これ見るとアホみたいに青い空になるのがP30では抑えられてるね
https://sumahoinfo.com/post-31721
https://sumahoinfo.com/post-31721
532: 2019/04/12(金) 21:22:41.44
>>531
P10とかあの頃の色作りに回帰したみたいでいいね
デジカメ風っていうのかな
P10とかあの頃の色作りに回帰したみたいでいいね
デジカメ風っていうのかな
534: 2019/04/12(金) 22:19:59.60
>>531
青空が曇り空になってるじゃねえか
HUAWEIはやる事なす事極端なんだよ
青空が曇り空になってるじゃねえか
HUAWEIはやる事なす事極端なんだよ
536: 2019/04/13(土) 00:02:20.90
>>534
本当にLEICAのチェック受けてるかも怪しいよね…
本当にLEICAのチェック受けてるかも怪しいよね…
533: 2019/04/12(金) 21:45:31.24
ぼくはP20の編集されたような色が好きですね
いつも鮮明な色で撮ってる
いつも鮮明な色で撮ってる
535: 2019/04/12(金) 23:51:33.25
嘘色
537: 2019/04/13(土) 10:45:51.68
俺はP20の写真の色合い実はそんなに好きじゃない…
538: 2019/04/13(土) 18:34:59.41
インスタ映えはするよな
やってないけど
やってないけど
539: 2019/04/13(土) 22:55:20.89
>>538
最初からフィルター処理がかかってる感ある
最初からフィルター処理がかかってる感ある
540: 2019/04/14(日) 08:19:12.20
ポケットから出した時に画面が逆さまになってるのがウザい
542: 2019/04/15(月) 01:54:10.17
時計部分はモンブラン認証です
オフ画面の黒さは京都の漆職人が認証してます
文字入力はスティーブ・ウォズニアックが絶賛
安倍晋三が直々に敵視
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/53231747.html
オフ画面の黒さは京都の漆職人が認証してます
文字入力はスティーブ・ウォズニアックが絶賛
安倍晋三が直々に敵視
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/53231747.html
543: 2019/04/15(月) 23:24:33.93
Amazonphoto、うまくアップ出来ねえ。おまかんかな
544: 2019/04/17(水) 08:45:59.54
少なくとも、同じ端末を使う近い環境での話題で成り立っているスレなのに
すぐに「おまかん」言うやつを、俺は絶対に許さない
見つけたらその都度注意してやるから覚悟しとけ
すぐに「おまかん」言うやつを、俺は絶対に許さない
見つけたらその都度注意してやるから覚悟しとけ
545: 2019/04/17(水) 17:56:09.42
動画の手ブレ補正は廃止されたままなんだろうか…
本気でダウングレード検討中。
めんどいけど。
本気でダウングレード検討中。
めんどいけど。
546: 2019/04/17(水) 19:22:39.69
項目がなくなっただけで勝手に効いてるんじゃないの?
自分はまだ8.1のままですが
自分はまだ8.1のままですが
547: 2019/04/17(水) 19:34:42.87
>>546
オフにしたいけどできないのが問題
オフにしたいけどできないのが問題
549: 2019/04/17(水) 20:01:59.37
>>547
とりあえず補正の効かない60fpsで撮っておけばいいんでないの?
とりあえず補正の効かない60fpsで撮っておけばいいんでないの?
548: 2019/04/17(水) 19:36:43.61
アプデ来ないのはバグが多すぎて手間取ってるんじゃないかと思う
550: 2019/04/19(金) 10:14:56.01
pieにして暫くたつが相変わらずWi-Fiの切り替えエラーと常駐アプリを勝手にキルするのと遅延しまくって全然届かんメールに悩まされる毎日ですわ
551: 2019/04/19(金) 10:23:17.42
>>550
wiiはいったん削除して登録し直してみる
キルされるのは電池の設定の所を手動で管理に変える
メールは何使ってる?
wiiはいったん削除して登録し直してみる
キルされるのは電池の設定の所を手動で管理に変える
メールは何使ってる?
552: 2019/04/19(金) 13:10:25.18
>>551
Wi-Fiは色々やってみたしWi-Fi+のOnOffでは変化なかった
電池はもう設定して何度も確認してる
メールは標準、K9、Gmailどれ使っても一緒だった
もう疲れた
Wi-Fiは色々やってみたしWi-Fi+のOnOffでは変化なかった
電池はもう設定して何度も確認してる
メールは標準、K9、Gmailどれ使っても一緒だった
もう疲れた
553: 2019/04/19(金) 13:24:25.36
>>552
手動で設定 と 電池最適化しない
メーラーはBlueMailとかAquaMailとか
手動で設定 と 電池最適化しない
メーラーはBlueMailとかAquaMailとか
557: 2019/04/19(金) 17:43:49.95
>>552
落ちる常駐アプリは設定>アプリ>︙>特別なアクセス>電池の最適化(Dozeモード)も許可しないに入れたほうがええよ
わいのスクショアプリも確かこれでキルされなくなったような
落ちる常駐アプリは設定>アプリ>︙>特別なアクセス>電池の最適化(Dozeモード)も許可しないに入れたほうがええよ
わいのスクショアプリも確かこれでキルされなくなったような
561: 2019/04/19(金) 18:01:14.96
>>557
試しにやって様子みてみるわ
試しにやって様子みてみるわ
555: 2019/04/19(金) 14:01:13.07
>>550
自分も>>554と同じで問題なし
端末管理が消費電力の高いアプリを報告してくるから
それはいいんだよと手動に切り替えるぐらいで、他は何もしてない
自分も>>554と同じで問題なし
端末管理が消費電力の高いアプリを報告してくるから
それはいいんだよと手動に切り替えるぐらいで、他は何もしてない
566: 2019/04/19(金) 20:54:56.83
>>550
同じ症状だ、とくにアプリがバックグラウンドいった途端にすぐキルされるのはほんと困る
もちろんここで書かれてるようなのことはすべて実施済み
このまま治らんなら乗り換えるしかないかなぁ
同じ症状だ、とくにアプリがバックグラウンドいった途端にすぐキルされるのはほんと困る
もちろんここで書かれてるようなのことはすべて実施済み
このまま治らんなら乗り換えるしかないかなぁ
567: 2019/04/19(金) 22:03:09.55
>>566
Oreoに戻せば?
Oreoに戻せば?
554: 2019/04/19(金) 13:41:13.35
まあ愚痴るだけならいいや
俺はWi-Fiの繋がりはド安定してるし、アプリがキルされまくって困るという体感は殆ど無いし、GmailをGmailアプリで受け取ってるけど遅延も無いんだよな~
俺はWi-Fiの繋がりはド安定してるし、アプリがキルされまくって困るという体感は殆ど無いし、GmailをGmailアプリで受け取ってるけど遅延も無いんだよな~
556: 2019/04/19(金) 17:25:51.42
>>554
遅延する条件を外れていれば遅延しなくて当たり前
dozeモードがあまり役に立たないような使い方だと電池のもちが悪いのでは?
遅延する条件を外れていれば遅延しなくて当たり前
dozeモードがあまり役に立たないような使い方だと電池のもちが悪いのでは?
558: 2019/04/19(金) 17:44:18.31
文字化けした
︙3点リーダね
︙3点リーダね
559: 2019/04/19(金) 17:44:48.04
あかんまたやorz
︙
3点リーダ
︙
3点リーダ
560: 2019/04/19(金) 17:45:44.51
なんで3点リーダすぐ文字化けしてしまうん
562: 2019/04/19(金) 18:10:19.30
今見たらもう全部許可しないになってたw
もうわかんねえ
もうわかんねえ
563: 2019/04/19(金) 18:18:23.23
>>562
設定>電池>アプリ起動も手動にしてんだったよな
おれはこれで落ち着いてるからわかんねえわw
設定>電池>アプリ起動も手動にしてんだったよな
おれはこれで落ち着いてるからわかんねえわw
564: 2019/04/19(金) 18:30:51.47
詳しくて逆に変なとこ弄ってしまってるんじゃないの?
Gmailアプリがキルされてメールの受取が遅延するとか聞いたこと無いぞ
Gmailアプリがキルされてメールの受取が遅延するとか聞いたこと無いぞ
565: 2019/04/19(金) 19:42:08.97
…
568: 2019/04/20(土) 00:06:07.74
自分のP20はMioMixが常駐できないな
569: 2019/04/20(土) 15:29:02.17
P20届いたんでセットアップしてるんだけど、おすすめの充電ケーブルってありますか?
尼で売ってるRampowのケーブルだと急速充電にならなくて・・・
1.5mか2mがいいんですが
尼で売ってるRampowのケーブルだと急速充電にならなくて・・・
1.5mか2mがいいんですが
572: 2019/04/20(土) 17:28:00.76
>>569
Amazonで5A対応って書いてるのを選部と使えるよ
Amazonで5A対応って書いてるのを選部と使えるよ
575: 2019/04/21(日) 09:56:41.91
>>572
なるほどFCP対応って明記してtypeAコネクタが紫色でなくても5Aって書いてあれば使える超急速充電できる可能性が高いのね
横からだけどありがとう
なるほどFCP対応って明記してtypeAコネクタが紫色でなくても5Aって書いてあれば使える超急速充電できる可能性が高いのね
横からだけどありがとう
581: 2019/04/22(月) 13:54:36.72
>>575
見えてないだけで、社外品もちゃんと紫になってるよ。
見えてないだけで、社外品もちゃんと紫になってるよ。
570: 2019/04/20(土) 15:51:47.12
HUAWEI純正のじゃないと超急速にはならんよ
571: 2019/04/20(土) 16:21:47.97
>>570
マジですか。ありがとう
純正使います
マジですか。ありがとう
純正使います
573: 2019/04/20(土) 18:25:50.36
ワイも15日にヤフー志村で買ったピンクゴールドが今日来る(^o^)
574: 2019/04/21(日) 08:59:43.94
横画面でゲームやってる時スクショ撮ると、ノッチの部分が黒帯で写っちゃうんだけど
ゲーム画面だけ撮れないですかね?
ノッチのオプションいじっても駄目でした
ゲーム画面だけ撮れないですかね?
ノッチのオプションいじっても駄目でした
578: 2019/04/21(日) 12:22:34.94
>>574
画像編集すればいいのでは
画像編集すればいいのでは
579: 2019/04/21(日) 19:11:08.27
>>578
撮ってすぐツイッターに上げたかったので・・
とりあえずスクショ撮ってデフォの編集機能で
トリミング出来るみたいなので、それでやってみる
撮ってすぐツイッターに上げたかったので・・
とりあえずスクショ撮ってデフォの編集機能で
トリミング出来るみたいなので、それでやってみる
576: 2019/04/21(日) 10:52:57.96
毎日通知来るんだけどHicareってなに?
切っても問題ない?
切っても問題ない?
577: 2019/04/21(日) 12:14:54.89
モヒートを撮ろうとすると草木モードになるよね
580: 2019/04/21(日) 22:07:37.70
スクショ撮ったときに画面に出るサムネイルみたいなのタッチすると直接トリミングとかの編集できるの知ってる?
582: 2019/04/23(火) 02:35:03.97
584: 2019/04/23(火) 11:21:55.70
>>582
日本語がむちゃくちゃだ
日本語がむちゃくちゃだ
583: 2019/04/23(火) 05:30:26.75
スクショの黒帯直らないかな
まあ無理か
まあ無理か
586: 2019/04/23(火) 15:36:48.40
>>583
そこまで気が利かないよ多分
自分で切るしかないやろね
>>585
なに更に行間広くなったっての?
そこまで気が利かないよ多分
自分で切るしかないやろね
>>585
なに更に行間広くなったっての?
589: 2019/04/23(火) 17:44:54.31
>>583
何のゲームなん?
普通のアプリだと黒帯にならんから試せない
何のゲームなん?
普通のアプリだと黒帯にならんから試せない
590: 2019/04/23(火) 18:31:10.44
>>589
ノッチ隠して横画面でスクショ撮るとなるんやで
ノッチ隠して横画面でスクショ撮るとなるんやで
585: 2019/04/23(火) 14:01:57.46
588: 2019/04/23(火) 17:26:34.60
>>585
これも9の不具合なの?
永久にアプデできないじゃん…
これも9の不具合なの?
永久にアプデできないじゃん…
587: 2019/04/23(火) 16:34:21.34
スレ間違えてた
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VKY-L29/9/DR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VKY-L29/9/DR
591: 2019/04/24(水) 10:48:55.15
カメラ部分にも保護フィルムつけたいんですが、いい商品ないでしょうか
iPhoneXとかのが流用できるとありがたいです
iPhoneXとかのが流用できるとありがたいです
592: 2019/04/24(水) 11:30:54.25
>>591
iPhone7plusのカメラレンズ保護リングとか付きますよ。
ぴったりじゃないので若干違和感だけども、自分は使ってます。
7plusのレンズ保護フィルムもピッタリじゃないけど、まぁまぁな感じ
iPhone7plusのカメラレンズ保護リングとか付きますよ。
ぴったりじゃないので若干違和感だけども、自分は使ってます。
7plusのレンズ保護フィルムもピッタリじゃないけど、まぁまぁな感じ
594: 2019/04/25(木) 11:34:18.34
>>591
フリーサイズの切り抜きはだめなん?
フリーサイズの切り抜きはだめなん?
593: 2019/04/25(木) 11:33:27.39
ヨドバシでケースかつて来たけど
バナナのやつ一種類しかなかった
3兄弟の真ん中、マイナー機種を実感したね
弟はいっぱいあるのに
バナナのやつ一種類しかなかった
3兄弟の真ん中、マイナー機種を実感したね
弟はいっぱいあるのに
595: 2019/04/25(木) 12:19:47.38
この機種を購入しましたが、楽天Edy使っている方います?
今日Edyアプリをインストールし、クレカ一体Edyカードで
登録しようとしましたが認識できませんでした。
どなたか使用している方、何かポイントがあるのか
教えてください。
今日Edyアプリをインストールし、クレカ一体Edyカードで
登録しようとしましたが認識できませんでした。
どなたか使用している方、何かポイントがあるのか
教えてください。
596: 2019/04/25(木) 12:25:33.39
>>595
おサイフケータイ使えるか?とかは本機を買う前に調べたほうがいいのでは…
おサイフケータイ使えるか?とかは本機を買う前に調べたほうがいいのでは…
598: 2019/04/25(木) 12:51:18.50
>>596
おサイフケータイではないです。
対応端末(非おサイフケータイ Android NFC機能搭載端末)に
掲載されていたので。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/
それで何方か利用している方がいないかを
聞いています。
おサイフケータイではないです。
対応端末(非おサイフケータイ Android NFC機能搭載端末)に
掲載されていたので。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/
それで何方か利用している方がいないかを
聞いています。
602: 2019/04/25(木) 15:36:54.72
>>598
これは、カード形Edyの残高チェックと、もしかしたらチャージの機能でしょうね。この前、全てのアプリを統一する話があったような。他のかたも書かれてますが、電子マネーとしてのEdyは、Felica=おサイフケータイが必須。私は、qrコード決済の楽天ペイを利用してます。
これは、カード形Edyの残高チェックと、もしかしたらチャージの機能でしょうね。この前、全てのアプリを統一する話があったような。他のかたも書かれてますが、電子マネーとしてのEdyは、Felica=おサイフケータイが必須。私は、qrコード決済の楽天ペイを利用してます。
597: 2019/04/25(木) 12:29:07.54
Edyか。
599: 2019/04/25(木) 13:13:16.21
EdyとかFeliCaとかはわかりにくいよね
スマホでピッしたいならiPhoneにしとき。
スマホでピッしたいならiPhoneにしとき。
600: 2019/04/25(木) 14:46:19.74
edy使ってるけどnfcでチャージは問題なくいけてる
まずはnfcがちゃんとオンになってるか
スマホ本体のカメラ付近にカードを近づけてるか
その辺かな
まずはnfcがちゃんとオンになってるか
スマホ本体のカメラ付近にカードを近づけてるか
その辺かな
601: 2019/04/25(木) 15:04:39.91
600>>
スマホ本体のカメラ付近という事で
カメラをedyカードの中心位に近づけたら
無事できました。
ありがとう助かりました。
楽天edyのアプリのアナウンスだと
スマホ本体上部へカードをそろえるような感じで
図が表示されてました。
ポイントはカメラ付近ですね。
スマホ本体のカメラ付近という事で
カメラをedyカードの中心位に近づけたら
無事できました。
ありがとう助かりました。
楽天edyのアプリのアナウンスだと
スマホ本体上部へカードをそろえるような感じで
図が表示されてました。
ポイントはカメラ付近ですね。
603: 2019/04/25(木) 18:15:27.41
大人なスレで居心地いいわココ
604: 2019/04/25(木) 18:53:36.69
XperiaとかだとNFCあるところにマークあるけどHuawei端末は無いから探すのめんどいよね
605: 2019/04/25(木) 18:55:23.09
ツルツル素材の薄いハードケースしりませんか?
透明ではなく色つきで
透明ではなく色つきで
606: 2019/04/25(木) 19:31:27.03
edy使えるのか!ありがとう
nfcだけでもあるとsuicaの残高確認とか出来て便利だよね
nfcだけでもあるとsuicaの残高確認とか出来て便利だよね
607: 2019/04/25(木) 21:38:07.01
スペックヲタはProだろうし
格安シムえらぶような安いものが好きなやつはライトだからな
おれには無印がベストだったけど
物理●が表側にあるから
格安シムえらぶような安いものが好きなやつはライトだからな
おれには無印がベストだったけど
物理●が表側にあるから
608: 2019/04/25(木) 21:41:24.86
俺はサイズだね。
Proはデカすぎる!p30になっても無印がいいな
Proはデカすぎる!p30になっても無印がいいな
609: 2019/04/26(金) 00:28:11.64
置くとレンズ付近から「カチャ」って小さい音がするんだけど正常?
純正ケース付けててレンズが直接当たってる感じはしないんだけど
純正ケース付けててレンズが直接当たってる感じはしないんだけど
613: 2019/04/27(土) 17:34:01.23
>>609
多分レンズってかLEDのフラッシュあたりからしない?
自分のもそうで前にここで質問したけど誰も返答なかったから自分だけかと思ってた。
ってか落としてバックパネル割れた最悪。
多分レンズってかLEDのフラッシュあたりからしない?
自分のもそうで前にここで質問したけど誰も返答なかったから自分だけかと思ってた。
ってか落としてバックパネル割れた最悪。
614: 2019/04/27(土) 18:13:01.12
>>613
レンズかフラッシュどっちかは区別つかないけど強めに振ってもカチャカチャいうよね
ファーウェイの正規修理代理店行ける距離だから行ってみようかなぁ
レンズかフラッシュどっちかは区別つかないけど強めに振ってもカチャカチャいうよね
ファーウェイの正規修理代理店行ける距離だから行ってみようかなぁ
610: 2019/04/26(金) 08:42:10.27
この機種のEdyてスマホで支払いにつかえんの?スマホをレジでピッってするやつ。
チャージだけだろ?
チャージだけだろ?
611: 2019/04/26(金) 23:57:19.87
アプデきました。
612: 2019/04/27(土) 01:10:45.86
頭ピッピッ!
615: 2019/04/27(土) 18:33:57.27
アプデきたやつカメラまわり改善されとりますかの
616: 2019/04/27(土) 19:38:12.39
p30来たらp20は安くなるのかな?
5万以下になって欲しい
5万以下になって欲しい
617: 2019/04/27(土) 20:13:38.40
620: 2019/04/28(日) 18:23:45.02
>>616
たった今淀梅で税込み39800円のポイント13パーで買ってきた契約なしの単品価格
契約即解とかPサービス多用が面倒な自分はこれで妥協
たった今淀梅で税込み39800円のポイント13パーで買ってきた契約なしの単品価格
契約即解とかPサービス多用が面倒な自分はこれで妥協
622: 2019/04/29(月) 15:56:21.00
>>620
めちゃくちゃ安いな
めちゃくちゃ安いな
623: 2019/04/29(月) 18:30:25.73
>>622
子供用で探してて最初はnova lite3かp20liteあたりで良いかと思ったんだが処理速度とカメラ性能いいやつが欲しいとか生意気抜かしてこれになった
タイムセールで残り僅かだったけど他にもOppoのFind Xとかも7万円位になってて安かったよ
梅淀や秋淀はネットより安いタイムセールをよくやるからこまめに覗くとお買い得品と巡り会えるね
子供用で探してて最初はnova lite3かp20liteあたりで良いかと思ったんだが処理速度とカメラ性能いいやつが欲しいとか生意気抜かしてこれになった
タイムセールで残り僅かだったけど他にもOppoのFind Xとかも7万円位になってて安かったよ
梅淀や秋淀はネットより安いタイムセールをよくやるからこまめに覗くとお買い得品と巡り会えるね
624: 2019/04/29(月) 20:25:17.49
>>620
うますぎやろ
まだ売っとる?
うますぎやろ
まだ売っとる?
633: 2019/04/30(火) 12:39:41.05
>>624
タイムセールだからとっくに終わってるだろうが新たに別のタイムセールが始まってるかもしれん
結局自分が見に行くしかない
タイムセールだからとっくに終わってるだろうが新たに別のタイムセールが始まってるかもしれん
結局自分が見に行くしかない
641: 2019/04/30(火) 21:30:40.42
>>633
なるへそ
明日いくか
なるへそ
明日いくか
643: 2019/05/02(木) 19:06:39.65
>>620
おいおい20%やろ嘘はだめ
おいおい20%やろ嘘はだめ
618: 2019/04/27(土) 21:51:17.67
みつすけ価格コムとここで同じ質問してるね
619: 2019/04/27(土) 22:29:23.62
実質より海鮮付きでいいから2万烏賊でサクッと解体
621: 2019/04/29(月) 13:44:49.51
35kなら悪くない
625: 2019/04/29(月) 23:19:38.61
今日錦糸町淀行ったけど、ドットコムと同じ価格だった。
タイムセールなんてあるんだね。初めて聞いた。
その値段なら買いたかった。
タイムセールなんてあるんだね。初めて聞いた。
その値段なら買いたかった。
626: 2019/04/29(月) 23:37:16.10
ヨドバシドットコムではナイトセールやらないんだね。
627: 2019/04/30(火) 00:46:59.08
自分は先月のビックSIM音声契約、初期費用無料1年縛り
実質3.9万と公式の5000円CBだったけど安かったんだろうか
実質3.9万と公式の5000円CBだったけど安かったんだろうか
628: 2019/04/30(火) 01:23:14.51
ワイは29000に4000Tポイント
OCNの初月無料で半年縛り
メイン回線がSB1GBで追加sim欲しかった
DSDVだけどみんなは何のSIM使ってるの?
OCNの初月無料で半年縛り
メイン回線がSB1GBで追加sim欲しかった
DSDVだけどみんなは何のSIM使ってるの?
629: 2019/04/30(火) 08:16:44.70
>>628
楽天スーパーホーダイ+UQデータSIM
今のところ2つで税込み2,160円かな。
来年は楽天が500円上がる。
正直、低速1Mbpsで十分な気がしてる。
PCのテザリングも案外何とかなってるし。
楽天スーパーホーダイ+UQデータSIM
今のところ2つで税込み2,160円かな。
来年は楽天が500円上がる。
正直、低速1Mbpsで十分な気がしてる。
PCのテザリングも案外何とかなってるし。
630: 2019/04/30(火) 08:33:29.24
>>629
楽天はお昼などの混雑時はどうですか?
今はiijだけど、混雑時はネットも辛い
楽天はお昼などの混雑時はどうですか?
今はiijだけど、混雑時はネットも辛い
631: 2019/04/30(火) 09:08:10.62
>>630
楽天スパホも辛いけど高速入れたらブラウジングは可能
動画は㍉かな
楽天スパホも辛いけど高速入れたらブラウジングは可能
動画は㍉かな
632: 2019/04/30(火) 12:00:22.10
>>631
iijはネットに接続出来ませんと出るからな
それよりはかなり良さそうだね
iijはネットに接続出来ませんと出るからな
それよりはかなり良さそうだね
634: 2019/04/30(火) 12:55:12.32
>>632
まあ混雑状況にもよるよ
通勤時間帯の電車の中や地下鉄なんかは通勤できない時もある
まあ混雑状況にもよるよ
通勤時間帯の電車の中や地下鉄なんかは通勤できない時もある
640: 2019/04/30(火) 19:39:41.01
>>630
楽天はドコモのMVNOなんで昼は遅いですよ。
苛々する時と月後半はUQに切り替えて利用しています。
月980円のUQデータSIMを使う価値はあるかも、ですね。
楽天はドコモのMVNOなんで昼は遅いですよ。
苛々する時と月後半はUQに切り替えて利用しています。
月980円のUQデータSIMを使う価値はあるかも、ですね。
635: 2019/04/30(火) 13:32:31.34
会社行けよ
636: 2019/04/30(火) 14:33:17.10
指紋認証ミスるとあと4回って出てくるけどこれ5連続ミスするとiPhoneみたいにロックかかって永久に開けられなくなるの?
637: 2019/04/30(火) 15:13:56.11
>>636
30秒だったかな?使えんけどpin入力したら普通に開くはず
30秒だったかな?使えんけどpin入力したら普通に開くはず
639: 2019/04/30(火) 19:21:45.28
>>637
ありがと
ありがと
638: 2019/04/30(火) 17:28:41.57
642: 2019/05/02(木) 08:29:18.68
久しぶりにツムツムやったんだけど
システムナビゲーションをジェスチャーにしてたら、頻繁に戻るが作動してまともにプレイ出来ない
iPhone使ってる人はどうなんだろう?
システムナビゲーションをジェスチャーにしてたら、頻繁に戻るが作動してまともにプレイ出来ない
iPhone使ってる人はどうなんだろう?
644: 2019/05/02(木) 19:17:07.99
今は20%だな値段が39800になるかはしらんが
645: 2019/05/02(木) 22:06:12.99
643
だが398だったわ
ただ限定だったが
だが398だったわ
ただ限定だったが
646: 2019/05/02(木) 22:14:07.86
ヨドバシ行けない田舎在住。
ここでも地方切り捨てかw
ここでも地方切り捨てかw
647: 2019/05/02(木) 22:20:34.95
今の時期あるかもわからんタイムセール求めて見に行くのは疲れるな
648: 2019/05/03(金) 11:06:49.87
都内探せばまだやってるところあるみたいだぞ
649: 2019/05/03(金) 11:47:27.65
ヨドバシドットコムで確認すると、ほとんどの店舗で在庫が無くなってるみたいだけど
650: 2019/05/03(金) 12:44:27.78
わし昨日買ったけど昨日でほとんど全滅したかと
651: 2019/05/03(金) 12:47:31.24
>>650
一人で複数台は買えましたか?
一人で複数台は買えましたか?
652: 2019/05/03(金) 12:49:29.82
>>651
多分無理
確か1人1台だったかと
多分無理
確か1人1台だったかと
653: 2019/05/03(金) 13:47:47.34
P30いつ発売だっけか?
654: 2019/05/03(金) 15:26:03.27
ヨドバシ.com - 店舗在庫情報 - Huawei ファーウェイ HUAWEI P20 Black [Android 8.1搭載 5.8インチ液晶 ダブルレンズカメラ搭載 SIMフリースマートフォン ブラック]
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003914287/
一部の店舗で黒のみタイムセールやってるみたいよ!39800円の20%
ただし京都梅田以外はお取り寄せ
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003914287/
一部の店舗で黒のみタイムセールやってるみたいよ!39800円の20%
ただし京都梅田以外はお取り寄せ
659: 2019/05/03(金) 17:46:27.94
>>654
ありがとうございます
東京で取り寄せを頼んだら関西から取り寄せるらしく2日くらいかかるらしいです
6日までに買わないとP20%にならないらしいから早く届いて、、、
ありがとうございます
東京で取り寄せを頼んだら関西から取り寄せるらしく2日くらいかかるらしいです
6日までに買わないとP20%にならないらしいから早く届いて、、、
660: 2019/05/03(金) 18:47:54.03
>>659
いくらで取り寄せ?
39800?
いくらで取り寄せ?
39800?
664: 2019/05/03(金) 19:03:45.80
>>660
はい、39800の20%でした
ドットコムの店頭在庫はなしでしたが、価格は上記になってたので価格交渉は不要でした
はい、39800の20%でした
ドットコムの店頭在庫はなしでしたが、価格は上記になってたので価格交渉は不要でした
665: 2019/05/03(金) 19:06:55.51
>>664
京都か梅田から取り寄せしたのかな。
京都か梅田から取り寄せしたのかな。
667: 2019/05/03(金) 19:10:17.33
>>665
多分そうかと思います
関西から取り寄せると店員さんは言っていました
多分そうかと思います
関西から取り寄せると店員さんは言っていました
655: 2019/05/03(金) 15:59:56.19
ちょうど買ったところだったw
色は選べんが、黒だから文句ないし。
ポイント引いて32000円は鬼安だろwww
色は選べんが、黒だから文句ないし。
ポイント引いて32000円は鬼安だろwww
656: 2019/05/03(金) 16:03:58.76
>>655
ちなみにどこのヨドバシですか?
ちなみにどこのヨドバシですか?
657: 2019/05/03(金) 16:09:01.79
梅淀
多分、タイムセール的な感じだと思うけど、店頭の価格は72000円ぐらいになってて、販売員にドットコムの画面見せたらこの価格でOKだったよ。
なので、知らずに店頭にいても買えないと思う。
多分、タイムセール的な感じだと思うけど、店頭の価格は72000円ぐらいになってて、販売員にドットコムの画面見せたらこの価格でOKだったよ。
なので、知らずに店頭にいても買えないと思う。
658: 2019/05/03(金) 16:38:42.55
梅田で旧iPodの投げ売りやってたから買ったてもうたは
661: 2019/05/03(金) 18:56:45.06
転売スレにも出てるから今日か明日朝イチまでやな
662: 2019/05/03(金) 19:00:53.80
>>661
もうだいぶ前に無くなってるよw
もうだいぶ前に無くなってるよw
663: 2019/05/03(金) 19:02:02.68
数量限定タイムセール品取り置きすらできないのに取り寄せなんてできるのか
666: 2019/05/03(金) 19:09:09.42
>>663
654さんのurlで17:30くらいの時点で店舗によって価格が違っていて
店頭でタイムセールはしていなかったのですが、
ドットコムの画面を店員さんに見せたら取り寄せてもらえました
654さんのurlで17:30くらいの時点で店舗によって価格が違っていて
店頭でタイムセールはしていなかったのですが、
ドットコムの画面を店員さんに見せたら取り寄せてもらえました
668: 2019/05/03(金) 19:35:41.69
>>666
なるほど、買えたならおめでとう
なるほど、買えたならおめでとう
669: 2019/05/03(金) 20:06:19.31
処分価格なるのはピンクが最初かと思ってたから意外
670: 2019/05/03(金) 21:14:04.50
最初の保護フィルム、結構神ってるな。
購入時からまだ取ってないけどガラスとか試してみたいが
購入時からまだ取ってないけどガラスとか試してみたいが
676: 2019/05/04(土) 00:27:49.97
>>670
こびりついた汚れ落とそうと爪で引っかいた跡がいつの間にか消えてた
自己修復フィルムなのかな
こびりついた汚れ落とそうと爪で引っかいた跡がいつの間にか消えてた
自己修復フィルムなのかな
677: 2019/05/04(土) 03:29:29.17
>>676
機種変えるまでこのままでいけるような
機種変えるまでこのままでいけるような
671: 2019/05/03(金) 21:23:32.20
令和になったから貼り替えたぜ。ガラスに。
やっぱり重いかも。
2枚あるけど次はフィルムに戻そう。
やっぱり重いかも。
2枚あるけど次はフィルムに戻そう。
672: 2019/05/03(金) 21:59:06.22
>>671
ガラスとかと言ったけど、フィルム派だけどな。
元々のやつすこーしだけ湾曲してるとこにズレてて浮いてるけど、剥がれなくてスゲーなって思う。
ガラスとかと言ったけど、フィルム派だけどな。
元々のやつすこーしだけ湾曲してるとこにズレてて浮いてるけど、剥がれなくてスゲーなって思う。
673: 2019/05/03(金) 23:10:57.50
明日淀行こう思ってたんやけど
p20ってもうないの?
p20ってもうないの?
675: 2019/05/04(土) 00:14:22.37
>>673
流石に遅すぎ
流石に遅すぎ
674: 2019/05/03(金) 23:26:01.89
全店で在庫がなくなったので終わりです。
678: 2019/05/04(土) 03:35:16.75
スリープ付きケース使ってるけど蓋との接触部分に擦れがついてる。
それほど強いフィルムではないと思う。
それほど強いフィルムではないと思う。
679: 2019/05/04(土) 12:00:50.92
うむ。
出荷時保護で貼ってあるだけで品質は良くないね
はやく剥がして貼り替えたいけど光沢、非光沢で悩んでる
出荷時保護で貼ってあるだけで品質は良くないね
はやく剥がして貼り替えたいけど光沢、非光沢で悩んでる
680: 2019/05/04(土) 12:39:58.45
P20購入したときや画面修理から帰ってきたときは画面に2枚フィルム貼られてるよね
画面に直接張り付いてる方は普段使うための保護フィルムだと思う
https://www.support-huawei.com/cp/serviceday/
HUAWEIサービスデー
サービスデー対象端末について、画面保護フィルムを無料で貼付いたします。
※本サービスの実施店舗は限られる場合があります。詳細はお問い合わせください。
画面に直接張り付いてる方は普段使うための保護フィルムだと思う
https://www.support-huawei.com/cp/serviceday/
HUAWEIサービスデー
サービスデー対象端末について、画面保護フィルムを無料で貼付いたします。
※本サービスの実施店舗は限られる場合があります。詳細はお問い合わせください。
681: 2019/05/05(日) 09:43:18.62
この機種にしてからgoogleアンケートモニターを起動すると毎回アカウントの選択画面になり、選択してすぐに勝手に終了してしまいます。
同じような方いますか?
皆さん問題なく使えています?
同じような方いますか?
皆さん問題なく使えています?
682: 2019/05/05(日) 11:18:41.54
権限の許可してないか省電力システムにプロセスがキルされてるのかな?
自分のは普通にログインできてるけど一切アンケートが来ない
で以前使ってたスマホの入れっぱなしのアンケートの方に
「お前ここ(P20を持ち歩いてた場所)に行ったか?何時行った?何をした?」ってアンケートが何度も来て怖いw
まあ不正対策なんだろうけど
自分のは普通にログインできてるけど一切アンケートが来ない
で以前使ってたスマホの入れっぱなしのアンケートの方に
「お前ここ(P20を持ち歩いてた場所)に行ったか?何時行った?何をした?」ってアンケートが何度も来て怖いw
まあ不正対策なんだろうけど
683: 2019/05/05(日) 13:12:21.16
>>682
権限は許可、省電力は自動を解除してるんですけどダメでした。
アンケートが全くこないので、一度アカウントを削除して再登録したところ毎回きかれるようになってしまいました。
huaweiだからクセがあるんですかね
権限は許可、省電力は自動を解除してるんですけどダメでした。
アンケートが全くこないので、一度アカウントを削除して再登録したところ毎回きかれるようになってしまいました。
huaweiだからクセがあるんですかね
684: 2019/05/07(火) 21:18:29.98
アプデ降ってきた
685: 2019/05/07(火) 23:35:57.61
4月のパッチとか、早いな
686: 2019/05/08(水) 18:33:59.40
新パッチあてたら電波の掴みが悪くなった…
687: 2019/05/08(水) 19:19:07.83
またその手のやつか
8.1のまま今年使い切る気がしてきた
8.1のまま今年使い切る気がしてきた
688: 2019/05/09(木) 11:29:39.10
何も変わらんなあ
689: 2019/05/09(木) 16:19:19.56
huawaiから5kのJCB商品券きた!
690: 2019/05/09(木) 18:57:03.25
OCNの契約必須だけど、24,624 円なら買いかな?
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/p20-rs.html
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/p20-rs.html
692: 2019/05/10(金) 23:17:01.42
>>690
今頃買うのはオススメしない
もうすぐP30が来るから様子見たほうが良いよ
今頃買うのはオススメしない
もうすぐP30が来るから様子見たほうが良いよ
691: 2019/05/09(木) 22:23:28.07
契約ありでいいなら買いかと
693: 2019/05/11(土) 00:36:37.15
毎年型番だけ変わって出る家電と違ってP30とP20では価格帯違うでしょ
ヨドバシがタイムセールしてるってスレでも話題になってるし安く買うなら今でしょ
ヨドバシがタイムセールしてるってスレでも話題になってるし安く買うなら今でしょ
694: 2019/05/11(土) 10:12:09.84
淀の39800はほんまうまかったわ
695: 2019/05/12(日) 02:23:36.57
廉価版Pixelと迷ってるやつもいそう
696: 2019/05/12(日) 15:47:54.33
pixel3aが勝ってるのはイヤホンジャックとおサイフか
697: 2019/05/12(日) 16:01:13.01
いうてSD6xxだしな
698: 2019/05/13(月) 00:56:38.05
海外版と大陸版と国内版ってスペック違いますか?
699: 2019/05/13(月) 22:20:12.98
antutu14万くらいしか行かないんだけど
700: 2019/05/14(火) 00:17:26.74
省電力モードじゃないの?
通常で16~17万、パフォーマンスモードで20万位がkirin970の実力だよ。
スナドラの一周遅れ位?
ちょっと前にいろんなメーカーがスコア詐欺バレてパフォーマンスモードつけたじゃない。
そもそもkirinはAI重視だからantutu悪いのは有名だよ。
通常で16~17万、パフォーマンスモードで20万位がkirin970の実力だよ。
スナドラの一周遅れ位?
ちょっと前にいろんなメーカーがスコア詐欺バレてパフォーマンスモードつけたじゃない。
そもそもkirinはAI重視だからantutu悪いのは有名だよ。
701: 2019/05/14(火) 18:50:14.95
ベンチブーストはKirin900シリーズでは970だけだからな
電力効率悪すぎた失敗作なんだよな
通常モードではkirin960にも負けてしまう
電力効率悪すぎた失敗作なんだよな
通常モードではkirin960にも負けてしまう
702: 2019/05/19(日) 11:00:24.14
SIMフリー版 = グローバル版であってる?
703: 2019/05/19(日) 14:02:47.04
あってない
704: 2019/05/19(日) 16:05:16.23
アマゾンのフリーSIMって国内版?
海外のプリペイドSIM入れてシャッター音なしにしようと思ってるんだけど国内版でも出来るのかな?
海外のプリペイドSIM入れてシャッター音なしにしようと思ってるんだけど国内版でも出来るのかな?
706: 2019/05/19(日) 21:45:44.93
>>704
国内版SIMフリーでもアプリでカメラ無音できますよ。
国内版SIMフリーでもアプリでカメラ無音できますよ。
705: 2019/05/19(日) 21:16:13.14
何度も出てきてるけどアプリで消せる
707: 2019/05/19(日) 23:07:33.27
おいちゃんカメラ音消して何と撮るきや
708: 2019/05/20(月) 05:45:31.42
そんなもんあれに決まっとるやないかw
709: 2019/05/20(月) 09:49:23.27
グーグル、ソフト提供停止 ファーウェイのスマホに
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000034-kyodonews-bus_all
終わったな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000034-kyodonews-bus_all
終わったな
710: 2019/05/20(月) 10:05:48.37
p30が激安になんねーかなー
俺スマホはとにかくカメラだからosアプデ無しでも安くなれば逆に嬉しいわ
2年位はなんとかなんだろ
俺スマホはとにかくカメラだからosアプデ無しでも安くなれば逆に嬉しいわ
2年位はなんとかなんだろ
711: 2019/05/20(月) 11:03:54.51
これで次の機種変でHuaweiは無しかー
iPhoneから変えて2代目で気に入ってたんだけど。
安いから毎年香港で買っててそろそろ次の買い替えだったのに。
またiPhoneに戻るのかな。香港版ならDualSIMだし。
iPhoneから変えて2代目で気に入ってたんだけど。
安いから毎年香港で買っててそろそろ次の買い替えだったのに。
またiPhoneに戻るのかな。香港版ならDualSIMだし。
712: 2019/05/20(月) 11:26:09.46
ライカの味付けが好きだったのにこれで最後になるのは残念だな
713: 2019/05/20(月) 11:55:45.53
まず既存のスマホはアプリストアの利用もアプリの更新もできるから影響ない
それとOSのアプデはメーカー提供だしOSはオープンソースプロジェクトだから問題ない
殆どのメーカーでOSのアプデが何ヶ月も何年も更新が放置されてるのがその証拠
それとOSのアプデはメーカー提供だしOSはオープンソースプロジェクトだから問題ない
殆どのメーカーでOSのアプデが何ヶ月も何年も更新が放置されてるのがその証拠
714: 2019/05/20(月) 12:10:57.44
今使ってるやつもできなくなるんじゃないの?
酷いなアメ公
酷いなアメ公
716: 2019/05/20(月) 13:22:10.87
これで一気に安くなったら買うわ
717: 2019/05/20(月) 15:35:59.50
デマに注意
既存のスマホはGoogle Playやアプリ、サービスを使うのにも影響ないとGoogleが回答済み
ファーウェイの既存製品でサービスは今後も使える――グーグルがコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html
OSはオープンソースプロジェクトでメーカー各社がOSを自社機向けに改造して客に提供してる
だからOSのアプデはGoogle Playではなく設定の端末の更新のところに入ってる
Googleが提供してたら日本のメーカーのスマホで何ヶ月も何年もアプデが放置されるわけがない
とりあえず今発売済みのスマホは壊れるまで今まで通りアプリ入れたり更新したり使い続けられるから大丈夫
既存のスマホはGoogle Playやアプリ、サービスを使うのにも影響ないとGoogleが回答済み
ファーウェイの既存製品でサービスは今後も使える――グーグルがコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html
OSはオープンソースプロジェクトでメーカー各社がOSを自社機向けに改造して客に提供してる
だからOSのアプデはGoogle Playではなく設定の端末の更新のところに入ってる
Googleが提供してたら日本のメーカーのスマホで何ヶ月も何年もアプデが放置されるわけがない
とりあえず今発売済みのスマホは壊れるまで今まで通りアプリ入れたり更新したり使い続けられるから大丈夫
718: 2019/05/20(月) 15:37:49.70
OSアプデは無くなるから大きい脆弱性が見つかれば否応なしに買い替えだろうな
719: 2019/05/20(月) 15:44:53.46
>>718
Androidは基本的にオープンソースで、それにHUAWEIが手を加えて提供してるんだから大丈夫でしょ。
CPUの覇権を取ってた日本半導体はこうやって潰されたのかと思うとHUAWEI応援したくなっちゃうな。
Androidは基本的にオープンソースで、それにHUAWEIが手を加えて提供してるんだから大丈夫でしょ。
CPUの覇権を取ってた日本半導体はこうやって潰されたのかと思うとHUAWEI応援したくなっちゃうな。
720: 2019/05/20(月) 15:58:59.87
>>719
アップデートのリソースにはAOSP外のGoogleコードも含まれてるわけで
OS更新したいならGooleコードを抜いたOSに入れ替えないと無理
アップデートのたびにグーグルの認証通して許可もらって更新だけどそんなことできないから脱Googleしかない
アップデートのリソースにはAOSP外のGoogleコードも含まれてるわけで
OS更新したいならGooleコードを抜いたOSに入れ替えないと無理
アップデートのたびにグーグルの認証通して許可もらって更新だけどそんなことできないから脱Googleしかない
721: 2019/05/20(月) 16:12:09.75
>>720
Googleコードってなんだよ・・・
Googleコードってなんだよ・・・
723: 2019/05/20(月) 16:20:19.63
>>721
少なくともGMSはAOSPに入ってない
少なくともGMSはAOSPに入ってない
724: 2019/05/20(月) 17:13:28.32
>>723
このスレのようなSIMフリーHUAWEI機に手を出すくらいな人ならプレイストアが無いくらい何とでもしそうだけど
セキュリティ関連のサポートが無いのは痛いな。セキュリティ面に不安あったらいつまで経ってもオタク向けなニッチ商品になってしまうわ。
あとキャリア端末は大打撃だろうね。もはや撤退するしか無いくらいの。
このスレのようなSIMフリーHUAWEI機に手を出すくらいな人ならプレイストアが無いくらい何とでもしそうだけど
セキュリティ関連のサポートが無いのは痛いな。セキュリティ面に不安あったらいつまで経ってもオタク向けなニッチ商品になってしまうわ。
あとキャリア端末は大打撃だろうね。もはや撤退するしか無いくらいの。
722: 2019/05/20(月) 16:12:40.73
今後はカスロム焼いてgapps入れる流れ?
725: 2019/05/20(月) 18:27:39.13
たたき売り来たらチャンスだな
mate20pro安くなったら買おうかな
mate20pro安くなったら買おうかな
726: 2019/05/20(月) 18:30:48.63
Google日本語入力で、ふぁーうぇいの変換にHUAWEIって出て来なくなった
前は出てたよね?
前は出てたよね?
727: 2019/05/20(月) 18:35:35.52
3月にはもう出なかったな
728: 2019/05/20(月) 18:44:34.64
とりあえず今のまま使っといてアプリやOSのアップデートができなくて不便になったら買い替えで良いよね
729: 2019/05/20(月) 18:46:14.90
HUAWEI、応援してるけどGoogleのサービスが今後の端末からは使えなくなりそうなのがキツイなぁ
ま、P20が壊れるまではお世話になるけどね
良い端末だし
>>728
それでいいと思うよ
アップデートは比較的やってくれる会社だしね
ま、P20が壊れるまではお世話になるけどね
良い端末だし
>>728
それでいいと思うよ
アップデートは比較的やってくれる会社だしね
733: 2019/05/20(月) 21:51:48.56
>>729
まあP30もAndroid Qにはアップデート無いだろうし、もう終わりだよこのメーカーは
フラグシップ買うやつはいない
まあP30もAndroid Qにはアップデート無いだろうし、もう終わりだよこのメーカーは
フラグシップ買うやつはいない
730: 2019/05/20(月) 19:52:47.63
huaweiのカメラ気に入ってるからデジカメ出してくれないかな
731: 2019/05/20(月) 21:26:47.55
Googleフォトとかバックアップも使えなくなるのかな?
それされたら機種変すらできなくなる
今のうちに逃げるべきなのかね
それされたら機種変すらできなくなる
今のうちに逃げるべきなのかね
732: 2019/05/20(月) 21:44:19.45
Googleサービスが使える貴重なhuawei端末になりそう
735: 2019/05/20(月) 22:29:52.32
>>734
半島ブランドは中国製じゃないの?
半島ブランドは中国製じゃないの?
736: 2019/05/20(月) 23:20:12.15
日本市場向けの製品発表会明日なんだな
タイミングやばすぎて笑うわ
タイミングやばすぎて笑うわ
737: 2019/05/20(月) 23:35:49.13
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだよねww
738: 2019/05/20(月) 23:52:13.04
普通に2年使えるなら欲しい
739: 2019/05/21(火) 05:26:35.35
Huaweiだめになったところで行く先がない
安心して使えるのはPixelくらいか?
安心して使えるのはPixelくらいか?
740: 2019/05/21(火) 06:32:06.53
HUAWEI以外の中華スマホ
Xiaomiが日本市場にもっと積極的なら使ってみたいけど
Xiaomiが日本市場にもっと積極的なら使ってみたいけど
741: 2019/05/21(火) 06:40:02.80
どっかの新人個人業者が焦ってP30安く流さないかなー
そうゆう意味では中華叩き君頑張って欲しいな
そうゆう意味では中華叩き君頑張って欲しいな
742: 2019/05/21(火) 10:27:32.87
これからP30シリーズ売り出すキャリアは悲惨だな
先の手間考えたら発売中止して買い取り業者に流した方がいいんじゃね
先の手間考えたら発売中止して買い取り業者に流した方がいいんじゃね
743: 2019/05/21(火) 18:54:15.48
この状況でP30はとてもじゃないけど買えねーもんな
次はPixelに行くしかないな…
次はPixelに行くしかないな…
744: 2019/05/21(火) 23:01:43.57
最悪。6万円だしたのに。安心保証3年入ったのに。ふざけんなよ。
754: 2019/05/22(水) 18:37:34.24
>>744
ん?既存の端末は大丈夫だろ
別に744が損してるとは思わんが…
端末自体は悪くないよ
今後のこと考えたら流石にもうHUAWEIのスマホは買わないけどね
ん?既存の端末は大丈夫だろ
別に744が損してるとは思わんが…
端末自体は悪くないよ
今後のこと考えたら流石にもうHUAWEIのスマホは買わないけどね
745: 2019/05/21(火) 23:38:34.44
何ニュースを誤読したり2chのデマに流されてるんだ
アンドロイドはオープンソースプロジェクト
P30含め既存機種のOSのアプデ提供は今まで通りファーウェイがやると明言
P30含めGoogle Playのライセンスを受けた機種のGoogleサービス利用も制裁に関係なく可能とGoogleが明言
制裁とか3ヶ月の猶予とかは今後製造するための部品の売買やライセンスの契約の話
すでにファーウェイが持ってる部品や受けたライセンスは制裁と関係ない
アンドロイドはオープンソースプロジェクト
P30含め既存機種のOSのアプデ提供は今まで通りファーウェイがやると明言
P30含めGoogle Playのライセンスを受けた機種のGoogleサービス利用も制裁に関係なく可能とGoogleが明言
制裁とか3ヶ月の猶予とかは今後製造するための部品の売買やライセンスの契約の話
すでにファーウェイが持ってる部品や受けたライセンスは制裁と関係ない
750: 2019/05/22(水) 08:46:53.43
>>745
> P30含め既存機種のOSのアプデ提供は今まで通りファーウェイがやると明言
セキュリティ更新のアプデだけでバージョンアップは無いよね?
> P30含め既存機種のOSのアプデ提供は今まで通りファーウェイがやると明言
セキュリティ更新のアプデだけでバージョンアップは無いよね?
746: 2019/05/22(水) 01:05:40.83
何をモチベーションにHuaweiはアップデートの提供を頑張るの?
747: 2019/05/22(水) 05:02:46.30
それでもまともにアップデートされない国産よりマシという
748: 2019/05/22(水) 06:37:38.37
情報が錯綜していてわかりにくいなぁ
まとめてみた
こんな感じであってる?
Android更新 →これまで通り(Androidはオープンソースだし)
Androidアプリ →既存品はこれまで通り利用可(Googleはそう言っている)
90日の猶予→アメリカ国内のHuawei品は90日後完全に使用不可になる(アメリカ国外の端末は無関係)
まとめてみた
こんな感じであってる?
Android更新 →これまで通り(Androidはオープンソースだし)
Androidアプリ →既存品はこれまで通り利用可(Googleはそう言っている)
90日の猶予→アメリカ国内のHuawei品は90日後完全に使用不可になる(アメリカ国外の端末は無関係)
751: 2019/05/22(水) 10:30:57.25
>>748
> 90日の猶予→アメリカ国内のHuawei品は90日後完全に使用不可になる(アメリカ国外の端末は無関係)
違う
90日の猶予はアメリカ企業→ファーウェイの契約(部品、ソフトウェア、ライセンス)で
既にファーウェイが製造済み・部品持ってる・ソフト持ってる・ライセンス持ってる分は関係ない
ユーザーがスマホを使うのは利用者とGoogleの契約だから制裁は関係ない
> 90日の猶予→アメリカ国内のHuawei品は90日後完全に使用不可になる(アメリカ国外の端末は無関係)
違う
90日の猶予はアメリカ企業→ファーウェイの契約(部品、ソフトウェア、ライセンス)で
既にファーウェイが製造済み・部品持ってる・ソフト持ってる・ライセンス持ってる分は関係ない
ユーザーがスマホを使うのは利用者とGoogleの契約だから制裁は関係ない
749: 2019/05/22(水) 07:00:22.10
一応今のところはそれで合ってると思うけど、今後どうなるかはわからんね
いくらなんでもそれはやらないだろう、ということは既に起きてるわけだし
いくらなんでもそれはやらないだろう、ということは既に起きてるわけだし
752: 2019/05/22(水) 10:44:37.44
Googleだって華為は敵じゃなくてAndroid陣営にいて欲しいのに、米の国粋主義者はアホやな
日本人のもやけど
日本人のもやけど
753: 2019/05/22(水) 12:20:17.36
特にあわあわあぁわてる状況じゃないって事よ
755: 2019/05/22(水) 20:51:42.42
どうであれ今からHuawei選ぶ人は頭おかしいけど誰にも迷惑かけないからどうでもいい
ただ、日本のキャリアが様子見る判断をするほど賢いとは思わなかった。
ただ、日本のキャリアが様子見る判断をするほど賢いとは思わなかった。
756: 2019/05/22(水) 22:34:36.04
>>755
賢いっていうより日和ってるだけだろ
思考停止、なにかあったらとりあえず責任回避
賢いっていうより日和ってるだけだろ
思考停止、なにかあったらとりあえず責任回避
757: 2019/05/22(水) 23:09:46.79
とりあえずHuaweiサヨナラします
758: 2019/05/22(水) 23:13:46.37
そら慎重にもなるだろ
何かあればキャリアは顧客への対応などでで損害を被る立場なんだし
大丈夫だと確証を得るまでは販売に踏み切れんよ
何かあればキャリアは顧客への対応などでで損害を被る立場なんだし
大丈夫だと確証を得るまでは販売に踏み切れんよ
759: 2019/05/23(木) 02:24:18.15
>>758
過去に一度でもそうナイス判断あった?
殿様商売しかしてないじゃん。
ソフトバンクがiPhoneを始めたときくらいだろ
過去に一度でもそうナイス判断あった?
殿様商売しかしてないじゃん。
ソフトバンクがiPhoneを始めたときくらいだろ
760: 2019/05/23(木) 02:28:17.04
Huaweiはホント頑張ってたんだけどな
でもさすがにこの状態ならさよならだね
功績貯金はできないってこの事だね。
でもさすがにこの状態ならさよならだね
功績貯金はできないってこの事だね。
761: 2019/05/23(木) 08:10:32.98
ここは政府関係者だらけなんか?
ワイは気に入ってるから限界まで無印使うけど
値崩れしたらP30かproも買う
ワイは気に入ってるから限界まで無印使うけど
値崩れしたらP30かproも買う
762: 2019/05/23(木) 08:20:19.71
俺もカメラ重視で買ったから、よほど致命的な事態にならなきゃ何とかしてPシリーズ使っていくわ。
子供のスナップを撮りたいときにいつでもそこそこ満足な品質で撮れるってのは捨てがたい。
子供のスナップを撮りたいときにいつでもそこそこ満足な品質で撮れるってのは捨てがたい。
763: 2019/05/23(木) 08:57:14.39
ただ単に、早く手放すだけだよ。
わたしはpixelかGalaxyに。
わたしはpixelかGalaxyに。
764: 2019/05/23(木) 09:21:59.54
P20シリーズはいい端末だったMateXも画期的だった
でもバックドアはやっちゃあかんよタリバン支援するのもあかん
まあ中国がだめなんだがな
でもバックドアはやっちゃあかんよタリバン支援するのもあかん
まあ中国がだめなんだがな
765: 2019/05/23(木) 11:49:20.96
P30無印を考えてたけど、さすがに先が見えないので見守るしかないな。
というか、Amazonでもまだ出てこない。。
というか、Amazonでもまだ出てこない。。
766: 2019/05/23(木) 12:24:16.09
このスレに限らずHUAWEIはスパイだって信じてる人のなんと多いことか。
アメリカさんが過去に日本半導体やイラクにやったことを知らないんだろうな。
難癖つけて出る杭を完膚なきまでに叩き潰すのはアメリカさんの常套手段。
アメリカさんが過去に日本半導体やイラクにやったことを知らないんだろうな。
難癖つけて出る杭を完膚なきまでに叩き潰すのはアメリカさんの常套手段。
771: 2019/05/23(木) 13:20:47.37
>>766
中華端末が何でこんなに安くてハイスペックなのか
後発な企業で特に高い技術力も持って無かったのに、これだけの製品作れるようになったのは
国家規模で知的財産権を保護して無かったかただよ
色んな所から技術をスパイして開発費と時間を抑えたんだよ
そんな事を薄々感づいていながら俺たちはHUAWEIを選んだの
国際ルールに従って同じ土俵で戦えば、おそらくHUAWEIのコスパも世界標準に落ち着くだろ
そうなったらもう中華端末をあえて選ぶ事も無いだろうな
中華端末が何でこんなに安くてハイスペックなのか
後発な企業で特に高い技術力も持って無かったのに、これだけの製品作れるようになったのは
国家規模で知的財産権を保護して無かったかただよ
色んな所から技術をスパイして開発費と時間を抑えたんだよ
そんな事を薄々感づいていながら俺たちはHUAWEIを選んだの
国際ルールに従って同じ土俵で戦えば、おそらくHUAWEIのコスパも世界標準に落ち着くだろ
そうなったらもう中華端末をあえて選ぶ事も無いだろうな
774: 2019/05/23(木) 16:10:33.55
>>771
スマホにカメラ2つ載せたのはファーウェイが初だったはずだけどどこから盗んだ?
スマホにカメラ2つ載せたのはファーウェイが初だったはずだけどどこから盗んだ?
775: 2019/05/23(木) 16:12:11.06
>>774
HTC
HTC
777: 2019/05/23(木) 16:30:34.43
>>774 HTCのOne M8のDuoカメラ ・・・かな
781: 2019/05/23(木) 20:36:43.44
>>777
輝度とRGBを合成じゃなくねあれ
輝度とRGBを合成じゃなくねあれ
778: 2019/05/23(木) 17:35:05.03
>>774
俺L-06Cってタブレット持ってたけどカメラ2つ付いてたよ
調べたら2011年発売だった
俺L-06Cってタブレット持ってたけどカメラ2つ付いてたよ
調べたら2011年発売だった
779: 2019/05/23(木) 19:37:24.14
>>778
それは3Dカメラだから少し違うのでは
それは3Dカメラだから少し違うのでは
776: 2019/05/23(木) 16:25:18.17
>>771
別に中国が正しいって訳じゃないけど、まず米が絶対正義って前提外さないと物事正しく見れないぞ
ホントに正々堂々やってる国なんてないんやで
別に中国が正しいって訳じゃないけど、まず米が絶対正義って前提外さないと物事正しく見れないぞ
ホントに正々堂々やってる国なんてないんやで
767: 2019/05/23(木) 12:29:40.96
米「ファーウェイは個人情報を不当に収集している」
ファ「証拠は?」
米「ファーウェイは個人情報を不当に収集している」
この流れだから中国嫌いの俺でもアメリカの意見に賛成できない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ファ「証拠は?」
米「ファーウェイは個人情報を不当に収集している」
この流れだから中国嫌いの俺でもアメリカの意見に賛成できない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
768: 2019/05/23(木) 12:30:00.02
なんで目玉ついた
769: 2019/05/23(木) 12:31:04.91
ワッチョイかぶってるのいて草
770: 2019/05/23(木) 12:44:11.74
そういえば昔日本車をハンマーでボコボコにしてたな
昔からジャイアン気質は変わらないな
昔からジャイアン気質は変わらないな
772: 2019/05/23(木) 13:21:44.50
ここまで全部俺の自演
773: 2019/05/23(木) 14:17:21.15
米にもエシュロンがあるからなぁ
780: 2019/05/23(木) 20:10:52.96
代わりの機種ならいくらでもあるけどカメラ込で考えるとなかなかないな
モノクロがきれいに撮れるのに惚れたのに
モノクロがきれいに撮れるのに惚れたのに
782: 2019/05/23(木) 21:11:31.46
モノクロだとP20シリーズ世界一じゃない?
下手したらセンサーの方向性変わったからP30よりいいかも
下手したらセンサーの方向性変わったからP30よりいいかも
784: 2019/05/23(木) 21:27:33.68
>>782
物理的なセンサーサイズの前には無力
合成の視差問題も解決できないしxdaで等倍を見比べるとね
モノクロを画質向上に使ってるシーンが限定的なの勿体ないなあって思う
物理的なセンサーサイズの前には無力
合成の視差問題も解決できないしxdaで等倍を見比べるとね
モノクロを画質向上に使ってるシーンが限定的なの勿体ないなあって思う
788: 2019/05/23(木) 22:24:14.32
>>782
モノクロセンサー側スペック
P9 1/2.9型 1200万画素 F2.2
Mate9 1/2.78型 2000万画素 F2.2
P10Plus 1/2.78型 2000万画素 F1.8
Mate10Pro 1/2.78型 2000万画素 F1.6
P20 1/2.78型 2000万画素 F1.6
Xperia XZ2 Premium 1/2.3型 1200万画素 F1.6
ペリアが強い
モノクロセンサー側スペック
P9 1/2.9型 1200万画素 F2.2
Mate9 1/2.78型 2000万画素 F2.2
P10Plus 1/2.78型 2000万画素 F1.8
Mate10Pro 1/2.78型 2000万画素 F1.6
P20 1/2.78型 2000万画素 F1.6
Xperia XZ2 Premium 1/2.3型 1200万画素 F1.6
ペリアが強い
791: 2019/05/24(金) 01:59:29.07
>>788
なお色ズレ
なお色ズレ
792: 2019/05/24(金) 06:13:36.91
>>791
モノクロ撮影には色ズレ無いぞ
カラーと合成するから起こるんであって…
モノクロ撮影には色ズレ無いぞ
カラーと合成するから起こるんであって…
783: 2019/05/23(木) 21:23:21.18
じゃんぱらp20この前まで買い取り価格3万超えてたのに
今見たら2万弱に下げてるわニュースになる前に売ればよかった
今見たら2万弱に下げてるわニュースになる前に売ればよかった
785: 2019/05/23(木) 22:00:33.73
おまえら次のスマホどうすんのよ
786: 2019/05/23(木) 22:04:43.88
当面P20使い続けるけど、もし変えるならPixel 3a欲しいな
794: 2019/05/24(金) 10:25:00.60
>>786
スペックダダ下がりじゃね?
俺はそれで次の困ってるんだが。
スペックダダ下がりじゃね?
俺はそれで次の困ってるんだが。
787: 2019/05/23(木) 22:17:47.41
ニュース前のocnで2.4万で買ったばかりなのに
789: 2019/05/23(木) 23:09:26.35
か、カメラとして優秀だから…(´;ω;`)
790: 2019/05/24(金) 01:08:49.41
モノクロは撮らん
793: 2019/05/24(金) 06:26:00.87
ペリアはソフト面が…
残念だけどもうトップ集団にいないんだよね
1は少しは挽回してんのかな
残念だけどもうトップ集団にいないんだよね
1は少しは挽回してんのかな
795: 2019/05/24(金) 10:37:39.35
>>793
1はよくなってるね
これよりきれいに見える
1はよくなってるね
これよりきれいに見える
796: 2019/05/24(金) 16:33:24.58
中古で売るのに値が落ちるのは想定外だったなー
iPhoneの時のように毎年安定した買い替えを予定してたのに。
iPhoneの時のように毎年安定した買い替えを予定してたのに。
799: 2019/05/24(金) 21:21:15.61
>>796
もう、この機種と心中するしかないだろ
もう、この機種と心中するしかないだろ
800: 2019/05/24(金) 21:54:39.71
>>799
その価値はある
その価値はある
802: 2019/05/25(土) 00:58:05.70
>>800
カメラ機能だけはMate 10みたいにアップデートして欲しい
Mate 20やP30の画像処理が良いだけに
カメラ機能だけはMate 10みたいにアップデートして欲しい
Mate 20やP30の画像処理が良いだけに
797: 2019/05/24(金) 17:17:48.36
買い取り価格p10plusがこの前まで2万で売ったのに
p20が同じ2万とかおかしいだろ……
p20が同じ2万とかおかしいだろ……
798: 2019/05/24(金) 20:14:22.87
12,000円くらい一気に落ちた感じやね。
803: 2019/05/25(土) 08:36:20.01
だろうな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ELE-L29/9/DR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ELE-L29/9/DR
804: 2019/05/25(土) 09:44:14.26
今後問題解決すれば買い取り価格上がることあると思う?
ソフマップも買い取り価格2万に下がってたわ
一昨日まで3万だったのに
現行機種には問題ねえってぐーぐるも言ってるのに値段下げるの早すぎ
ソフマップも買い取り価格2万に下がってたわ
一昨日まで3万だったのに
現行機種には問題ねえってぐーぐるも言ってるのに値段下げるの早すぎ
805: 2019/05/25(土) 10:10:30.59
>>804
そりゃ狼狽売りしてくれる奴が居るんだから下げて様子見するやろ
そりゃ狼狽売りしてくれる奴が居るんだから下げて様子見するやろ
806: 2019/05/25(土) 10:33:01.95
>>804
落ちた値段は、もう回復しないと思う
P30も発売されたしね
落ちた値段は、もう回復しないと思う
P30も発売されたしね
807: 2019/05/25(土) 13:41:02.80
早めに売ってP30 買うのが正しい
808: 2019/05/25(土) 13:46:07.56
自分のP20で不具合のあるメールのプッシュ通知がしっかりしてれば乗り換えても良いけどandroidQがくるまで期待できないかな
814: 2019/05/26(日) 14:25:19.34
>>808
俺のP20はメールの通知が遅れたことはないぜ
テメエはどこのメールサービスを何のアプリで受信してどこのSIMを差してんだ?
俺のP20はメールの通知が遅れたことはないぜ
テメエはどこのメールサービスを何のアプリで受信してどこのSIMを差してんだ?
809: 2019/05/25(土) 20:48:04.99
さて、俺は違う機種を探し始めたけどみんなはどれが候補?
810: 2019/05/26(日) 00:17:48.43
>>809
GalaxyS10e
GalaxyS10e
811: 2019/05/26(日) 00:39:33.45
そもそもP20にQくんの?
813: 2019/05/26(日) 08:43:40.76
>>811
来るわけがない
来るわけがない
815: 2019/05/26(日) 15:09:24.96
808ですが
メールサービスはgmailとドコモメール
アプリはk-9 mail
simは楽天モバイルまたはドコモ
ビルド番号は9.0.0.262です
メールサービスはgmailとドコモメール
アプリはk-9 mail
simは楽天モバイルまたはドコモ
ビルド番号は9.0.0.262です
818: 2019/05/26(日) 17:00:54.83
>>815
OS側設定は大丈夫?LINEはOS側の設定が足りなくても問題ないから参考にならない
メールアプリを変える
ハートビートのアプリを使う
OS側設定は大丈夫?LINEはOS側の設定が足りなくても問題ないから参考にならない
メールアプリを変える
ハートビートのアプリを使う
819: 2019/05/26(日) 17:19:51.24
>>818
ありがとうございます
Lineはほとんど使ってないんで良く判りません
アプリはblue mailとかmy mailを試しましたがダメでした
os設定は[端末スリープ時も接続状態を維持]をオンに[消費電力の高いアプリ]をオフにしていますが他に設定する所はありますか?
ありがとうございます
Lineはほとんど使ってないんで良く判りません
アプリはblue mailとかmy mailを試しましたがダメでした
os設定は[端末スリープ時も接続状態を維持]をオンに[消費電力の高いアプリ]をオフにしていますが他に設定する所はありますか?
820: 2019/05/26(日) 17:26:18.24
>>818
ちょっとハートビートについて調べました
昔iMoNiでiModeメールにやってたことをosに設定してやらせるって感じでしょうか
時間が取れたら試してみます
ちょっとハートビートについて調べました
昔iMoNiでiModeメールにやってたことをosに設定してやらせるって感じでしょうか
時間が取れたら試してみます
821: 2019/05/26(日) 17:44:30.86
>>820
ちょっとまてOS側設定が足らなさすぎ
端末設定の検索窓で起動と最適化の2つを探せ
k9で駄目ならblueに戻す
ちょっとまてOS側設定が足らなさすぎ
端末設定の検索窓で起動と最適化の2つを探せ
k9で駄目ならblueに戻す
816: 2019/05/26(日) 15:55:50.55
買ってからずっと初めからついてる保護シート剥がさず使ってるんだけど、同じような人いる?
良いのあれば張り替えたいけど
良いのあれば張り替えたいけど
817: 2019/05/26(日) 16:46:27.37
>>816
同じく半年以上そのままでしたが先月キズが付いてしまい
評判の良いSpigenのガラスフィルムに交換しました
滑りも良いし指紋が付き難くなりなかなか良いと思います
同じく半年以上そのままでしたが先月キズが付いてしまい
評判の良いSpigenのガラスフィルムに交換しました
滑りも良いし指紋が付き難くなりなかなか良いと思います
822: 2019/05/26(日) 17:56:38.52
電池のアプリ起動ではk-9は[手動で管理]になっていました
電池の最適化では[許可]になっていたk-9を[許可しない]にしました
これで良いでしょうか?
電池の最適化では[許可]になっていたk-9を[許可しない]にしました
これで良いでしょうか?
823: 2019/05/26(日) 18:12:10.86
>>822
1時間5分でdeep dozeだろうからスリープ75分後くらいに受信テストしろ
楽天はハートビートがよくないかもしれないからまずはドコモSIMだけでテスト
1時間5分でdeep dozeだろうからスリープ75分後くらいに受信テストしろ
楽天はハートビートがよくないかもしれないからまずはドコモSIMだけでテスト
824: 2019/05/26(日) 18:18:02.24
>>823
ありがとうございます
試してみます
ありがとうございます
試してみます
826: 2019/05/26(日) 21:32:56.54
>>823
今晩はスリープ状態にできないと思うので
とりあえずP20をドコモsimにしてPCブラウザのドコモメールからgmailへメールしてみました
k-9ではimap IDLEが2分・受信トレイの同期間隔が5分になってますが
画面常時onで充電しながら音楽を流しているP20には15分たっても届きませんでした
deepdozeとか関係ないってことですよね
どこかが根本的に間違っているのかも…(´・ω・`)
今晩はスリープ状態にできないと思うので
とりあえずP20をドコモsimにしてPCブラウザのドコモメールからgmailへメールしてみました
k-9ではimap IDLEが2分・受信トレイの同期間隔が5分になってますが
画面常時onで充電しながら音楽を流しているP20には15分たっても届きませんでした
deepdozeとか関係ないってことですよね
どこかが根本的に間違っているのかも…(´・ω・`)
827: 2019/05/26(日) 22:41:31.04
>>826
だな
IMAP用ならblueかaquaが高機能でいいと思うぜ
k9は俺的にはフェッチ用
だな
IMAP用ならblueかaquaが高機能でいいと思うぜ
k9は俺的にはフェッチ用
831: 2019/05/26(日) 23:10:27.39
>>827
今晩はちょっと忙しいんで後日メールアプリ替えて試してみます
いろいろありがとうございました<(_ _)>
今晩はちょっと忙しいんで後日メールアプリ替えて試してみます
いろいろありがとうございました<(_ _)>
825: 2019/05/26(日) 20:54:38.36
P9の時はコスモシア?かそんなの使ってたけど、P20に代えてからは通知遅れは無いな。
828: 2019/05/26(日) 22:48:26.69
Officialでアンロックさせてくれれいい。
829: 2019/05/26(日) 22:58:09.58
light dozeには5分くらいで入るからその影響かもね
830: 2019/05/26(日) 23:07:59.04
今から買おうと思って狙ってたけどどうかなあ
ファーウェイはサポート続けるって言ってるから買いたいけど少し迷う
ファーウェイはサポート続けるって言ってるから買いたいけど少し迷う
839: 2019/05/28(火) 13:10:03.21
>>830だけどP20少し安くなってたから買っちゃった
楽しみ
楽しみ
842: 2019/05/28(火) 14:05:52.09
>>839
お得に買えていいなぁ
カメラが凄くいいから楽しんでね
お得に買えていいなぁ
カメラが凄くいいから楽しんでね
850: 2019/05/29(水) 23:18:17.10
>>839
私も今更ながら注文しました。
まあ、今公表されてる情報だと使えなくなることはなさそうだし。
今のP10 liteからどれだけカメラがよくなっているか届くのが楽しみ。
私も今更ながら注文しました。
まあ、今公表されてる情報だと使えなくなることはなさそうだし。
今のP10 liteからどれだけカメラがよくなっているか届くのが楽しみ。
851: 2019/05/30(木) 00:24:25.62
>>850
売らずに使いつぶすなら安くなった今が良いタイミングかも
売らずに使いつぶすなら安くなった今が良いタイミングかも
852: 2019/05/30(木) 08:50:27.38
>>850
いいケース当たったら教えてください。
いいケース当たったら教えてください。
832: 2019/05/27(月) 00:16:20.03
奥とかででじゃんぱら買取よりは高く
だけど相場よりは安く出すから誰か買ってくれw
だけど相場よりは安く出すから誰か買ってくれw
833: 2019/05/27(月) 05:13:25.18
>>832
オクの相場って20kくらい?
オクの相場って20kくらい?
834: 2019/05/27(月) 14:31:21.36
じゃんぱら買取額また安くなってるから急に売ったやつ多そうだな
買取安く刷るなら売値も安くしろや…
買取安く刷るなら売値も安くしろや…
835: 2019/05/27(月) 14:56:44.42
これって周りの金属ってアルミ?
ケースつけてたら擦れ傷が着いたんだが。
ケースつけてたら擦れ傷が着いたんだが。
836: 2019/05/28(火) 09:59:07.16
gmail立ち上げないと受信しなくて設定→通知みたら一覧にgmailがない
設定→アプリ→通知管理の方ではオンにしてるけどダメ
設定→通知の方で設定出来ないアプリは待受受信できないのだろうか
設定→アプリ→通知管理の方ではオンにしてるけどダメ
設定→通知の方で設定出来ないアプリは待受受信できないのだろうか
837: 2019/05/28(火) 10:28:12.97
ユーザーとアカウントのところからGoogleの同期設定でgmail同期するのが外れてない?
838: 2019/05/28(火) 11:41:55.98
外れてないですね
841: 2019/05/28(火) 13:38:08.39
>>838
gmailアプリの方にも設定の中に同期の項目あるけどこっちもチェック入ってる?
gmailアプリの方にも設定の中に同期の項目あるけどこっちもチェック入ってる?
843: 2019/05/28(火) 14:12:31.52
>>841
はい。gmailアプリの方でも同期にチェック入ってます
気づきましたが、ユーザーとアカウントでgoogleの今すぐ同期を押しても同期が始まりません
そういえばフォトのバックアップもフォトを起動しないと始まらないです
google全般の同期がおかしいみたいです
はい。gmailアプリの方でも同期にチェック入ってます
気づきましたが、ユーザーとアカウントでgoogleの今すぐ同期を押しても同期が始まりません
そういえばフォトのバックアップもフォトを起動しないと始まらないです
google全般の同期がおかしいみたいです
844: 2019/05/28(火) 14:24:01.73
>>843
設定→電池の中が省電力とかウルトラ省電力になってない?
設定→電池の中が省電力とかウルトラ省電力になってない?
845: 2019/05/28(火) 14:32:46.56
>>844
電池のところは何もチェック付いてないです。
うーん、おま環ですかねぇ…
電池のところは何もチェック付いてないです。
うーん、おま環ですかねぇ…
840: 2019/05/28(火) 13:10:07.83
LEDのオレンジが薄い黄緑になるのはおま環?
充電89%はオレンジのランプって聞いたんだが
充電89%はオレンジのランプって聞いたんだが
846: 2019/05/28(火) 16:12:49.50
データセーバーがオンになってたのが原因だったようです
お騒がせしました…
お騒がせしました…
847: 2019/05/29(水) 17:03:39.43
ビックカメラのチラシ見てたら6/2に難波20台限定で税込32,184円、天王寺5台、生野5台
ビックカメラはLINE PayもPayPayも使えるのと
他の県の店でもやるんじゃないか
ビックカメラはLINE PayもPayPayも使えるのと
他の県の店でもやるんじゃないか
872: 2019/06/01(土) 14:47:44.29
>>847
だけど他県でもやるんじゃないか
欲しい人は近場のチラシをチェックしてみたら
だけど他県でもやるんじゃないか
欲しい人は近場のチラシをチェックしてみたら
849: 2019/05/29(水) 17:44:10.70
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
853: 2019/05/30(木) 20:49:57.30
Pixel3a買う気で見てきたけど思ったより微妙だな。カメラも処理遅かった。
軽いのは良いけど、もうしばらくはP20で様子見かなぁ。
軽いのは良いけど、もうしばらくはP20で様子見かなぁ。
854: 2019/05/30(木) 21:30:43.93
微妙だよな。
とってかわるものがない。
とってかわるものがない。
855: 2019/05/30(木) 22:30:12.80
Pixel 3aは魅力的ではあるけど、今すぐP20から乗換えるほどではないかな
Googleが使えなくなる訳でもないし当面P20でいくぜ
Googleが使えなくなる訳でもないし当面P20でいくぜ
856: 2019/05/31(金) 06:45:27.90
これの次どうするかってだけでしょ
857: 2019/05/31(金) 08:04:40.17
四万くらいで買えたから、壊れるまで使い潰すわ
この前のやつも四年くらい使ってカメラ起動しなくなるまでは頑張ってもらったしな
この前のやつも四年くらい使ってカメラ起動しなくなるまでは頑張ってもらったしな
858: 2019/05/31(金) 08:30:19.37
新品税込み32400円は安い?
判らなくなってきた
判らなくなってきた
859: 2019/05/31(金) 09:03:44.97
>>858
めちゃくちゃ安い
めちゃくちゃ安い
860: 2019/05/31(金) 14:50:50.96
Android10来ないからその分価値が減る
1年で使いつぶすとかなら別だがもう3万は高い気がするね
結果的にはP10が良機だったか
1年で使いつぶすとかなら別だがもう3万は高い気がするね
結果的にはP10が良機だったか
861: 2019/05/31(金) 15:43:16.32
>>860
android9→10のメリットとか目玉機能は何?
android9→10のメリットとか目玉機能は何?
862: 2019/05/31(金) 18:01:47.00
ずっと8.1で待機してるんだけどそろそろ9にアプデしていい?
あんまり人いないからわからんな
あんまり人いないからわからんな
863: 2019/05/31(金) 19:57:56.11
>>862
アプデしないと使えない機能があんたに必要かあんた以外には分からん
ドコモVoLTE、ナビゲーションのジェスチャー、パスワード保存、パフォーマンスモード、デジタルバランス、ポケットモードオフ
アプデしないと使えない機能があんたに必要かあんた以外には分からん
ドコモVoLTE、ナビゲーションのジェスチャー、パスワード保存、パフォーマンスモード、デジタルバランス、ポケットモードオフ
864: 2019/05/31(金) 22:28:01.17
>>863
後ろ3つがどういう機能か簡単に教えてください
後ろ3つがどういう機能か簡単に教えてください
879: 2019/06/02(日) 00:09:40.48
>>864
少しは調べろよ、わかんなければアプデすんな
少しは調べろよ、わかんなければアプデすんな
865: 2019/05/31(金) 23:06:13.98
>>863
8でもdocomoVoLTE使えてた気が
8でもdocomoVoLTE使えてた気が
866: 2019/05/31(金) 23:59:36.03
>>865
すまん間違えた
3社のVoLTE対応完了はオレオの最終アプデのときだったな
すまん間違えた
3社のVoLTE対応完了はオレオの最終アプデのときだったな
867: 2019/06/01(土) 10:14:58.11
Qはダークモードフルサポートされるから有機ELなら上げたいところだろうけど、無印P20は関係ないな。
868: 2019/06/01(土) 14:11:37.79
ビックグループで投げ売り始まったか
https://www.biccamera.com/bc/item/5248912/
https://www.biccamera.com/bc/item/5248912/
869: 2019/06/01(土) 14:35:55.63
完売してる
870: 2019/06/01(土) 14:38:33.49
買えた
871: 2019/06/01(土) 14:47:02.71
2ヶ月前に5万で買ったのに(´・ω・`)
873: 2019/06/01(土) 15:05:29.33
昼寝してたら乗り遅れた
なんでブラックだけなんかな?
なんでブラックだけなんかな?
874: 2019/06/01(土) 15:06:26.16
前の淀祭りもブラックのみだったし残ってるんじゃね?
875: 2019/06/01(土) 16:36:45.12
平素は、ビックカメラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
サポート担当●●と申します。
ご注文いただきました商品につきまして重要なご連絡がございます。
この度ご注文頂きました下記のご注文ナンバー
でございますが、
ビックカメラ.com ご利用規約
http://www.biccamera.com/bc/c/info/regulation/index.jsp
第5条 禁止事項
7、転売、再販売、その他営利を目的として本サイトにて商品を購入する行為。
としたご注文と判断させて頂いた為、全てキャンセルをさせて頂きました。
以後のこの様なご注文につきましても、キャンセルをさせて頂きます。
何卒ご了承下さいます様お願い申し上げます。
BANされたで^^
サポート担当●●と申します。
ご注文いただきました商品につきまして重要なご連絡がございます。
この度ご注文頂きました下記のご注文ナンバー
でございますが、
ビックカメラ.com ご利用規約
http://www.biccamera.com/bc/c/info/regulation/index.jsp
第5条 禁止事項
7、転売、再販売、その他営利を目的として本サイトにて商品を購入する行為。
としたご注文と判断させて頂いた為、全てキャンセルをさせて頂きました。
以後のこの様なご注文につきましても、キャンセルをさせて頂きます。
何卒ご了承下さいます様お願い申し上げます。
BANされたで^^
876: 2019/06/01(土) 17:14:37.43
>>875
何台もスマホ買ったりしたの?
何台もスマホ買ったりしたの?
877: 2019/06/01(土) 22:33:26.15
Spigenのガラスフィルム買ったんだけど指紋認証の周りに空気入っちゃってる
これほっとけばそのうち空気抜ける?
ゴシゴシ擦っても抜けない
これほっとけばそのうち空気抜ける?
ゴシゴシ擦っても抜けない
878: 2019/06/01(土) 23:51:12.33
>>877
まともなガラスフィルムって基本空気入らないから、ホコリの可能性大
つまり消えない
まともなガラスフィルムって基本空気入らないから、ホコリの可能性大
つまり消えない
880: 2019/06/02(日) 01:45:55.84
>>877
言えば新品送ってくれるぞ!ちとめんどくさいけど。
言えば新品送ってくれるぞ!ちとめんどくさいけど。
881: 2019/06/02(日) 08:19:23.68
ビックカメラで買ったで
お前らよろしくな
お前らよろしくな
882: 2019/06/02(日) 10:01:15.83
みんなケース何使ってんの?
883: 2019/06/02(日) 11:42:13.78
>>882
アマゾンで買った順に
dp/B07FYJK7DN/
dp/B07DWY6KZ3/
dp/B07FBM7MJ2/
最初のはデザインは好きだけど、手の小さい自分にはちょっと幅が大きかった。
2番目のを落としたりしてフレームが歪んできたのと気分変えたかったんで今のを買った。
ピンバイスでストラップホール作って、本体とケースの間に好みの画像を印刷して挟んでる。
磁力で本体を挟み込むケース気になるけど、落として中身が飛び出すのが怖くて使ってないw。
アマゾンで買った順に
dp/B07FYJK7DN/
dp/B07DWY6KZ3/
dp/B07FBM7MJ2/
最初のはデザインは好きだけど、手の小さい自分にはちょっと幅が大きかった。
2番目のを落としたりしてフレームが歪んできたのと気分変えたかったんで今のを買った。
ピンバイスでストラップホール作って、本体とケースの間に好みの画像を印刷して挟んでる。
磁力で本体を挟み込むケース気になるけど、落として中身が飛び出すのが怖くて使ってないw。
884: 2019/06/02(日) 13:09:12.17
開くの面倒くさい貼り方すんなよ
普通にリンク貼りゃ良いのに
普通にリンク貼りゃ良いのに
885: 2019/06/02(日) 13:21:26.46
https://www.あmazon.co.jp/dp/$TEXTU
これで/と/の間選択してコマンド使えば右クリ一発
これで/と/の間選択してコマンド使えば右クリ一発
888: 2019/06/02(日) 14:09:05.23
>>887さんの言うとおりで、dp/があればアマゾンのリンクってのはわかると思ったし、>>885さんみたいなのも結局コピーして検索するなり、urlを編集するなら一緒だと思ってあんな形に。
ところで皆さんはどんなケース?
それとも裸族?
ところで皆さんはどんなケース?
それとも裸族?
886: 2019/06/02(日) 13:24:38.08
アフィだと思われたくなかったんだろう
短縮URLやURLに(ユーザー名)-22が無ければ大丈夫よ
専ブラや経由してたら勝手に付けられる場合はあるかもしれないけど
そこまで気にしてたら何もできん
短縮URLやURLに(ユーザー名)-22が無ければ大丈夫よ
専ブラや経由してたら勝手に付けられる場合はあるかもしれないけど
そこまで気にしてたら何もできん
887: 2019/06/02(日) 13:45:52.19
尼zonの文字列でNGにされちゃうみたい
889: 2019/06/02(日) 14:17:35.75
自分は裸族なんで何もつけないなあ
スマホをよく落とす人や細かい傷が気になる人、リセール考えてる人にはおすすめしないけど
スマホをよく落とす人や細かい傷が気になる人、リセール考えてる人にはおすすめしないけど
890: 2019/06/02(日) 23:03:26.36
ストラップだけはつけたい
ポッケから出すときに便利
ポッケから出すときに便利
891: 2019/06/03(月) 12:10:37.42
アプデきたわ
セキュリティパッチだけっぽい
セキュリティパッチだけっぽい
892: 2019/06/03(月) 12:13:20.13
SDカードとWiFi問題はとりあえず解決に向かったかな。
894: 2019/06/03(月) 15:59:23.14
>>892
wifi掴みにくいの直ったん?
SDカード問題ってなに?
wifi掴みにくいの直ったん?
SDカード問題ってなに?
893: 2019/06/03(月) 13:37:31.99
HUAWEIからセキュリティパッチ差し出されても
なんか失笑してしまうな
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/EML-L29/9/LR
なんか失笑してしまうな
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/EML-L29/9/LR
895: 2019/06/03(月) 16:08:21.53
>>893
でも放置しとくと火に油を注ぐ事に…
でも放置しとくと火に油を注ぐ事に…
896: 2019/06/03(月) 18:57:55.91
規格団体から締め出されてたけど復帰しただけ
897: 2019/06/03(月) 19:02:23.81
アプデきたな
あと何回くるんやろ…
あと何回くるんやろ…
898: 2019/06/03(月) 22:08:19.85
アプデきたけど
なんだろう、嬉しくない。
なんだろう、嬉しくない。
899: 2019/06/04(火) 07:26:37.55
900: 2019/06/04(火) 07:59:26.54
>>899
サンクス
サンクス
903: 2019/06/04(火) 08:54:06.24
>>899
んーサブで欲しいなー
シム契約必要ってことは半年契約維持して解約すればいいの?
んーサブで欲しいなー
シム契約必要ってことは半年契約維持して解約すればいいの?
911: 2019/06/05(水) 11:23:37.14
>>899
>>904
最低維持期間(半年)を維持して解約した場合
全て税込です。
契約事務手数料:3,240円
SIMカード発行手数料:426円
ベーシックプラン:756円x6ヵ月=4,536円
110MB/日コース:972円x6ヵ月=5,832円
ユニバーサルサービス料:2円x7ヵ月=14円
合計:14,048円
>>904
最低維持期間(半年)を維持して解約した場合
全て税込です。
契約事務手数料:3,240円
SIMカード発行手数料:426円
ベーシックプラン:756円x6ヵ月=4,536円
110MB/日コース:972円x6ヵ月=5,832円
ユニバーサルサービス料:2円x7ヵ月=14円
合計:14,048円
901: 2019/06/04(火) 08:11:36.57
安くない
902: 2019/06/04(火) 08:24:42.82
手数料と番号維持したら+5000円
904: 2019/06/04(火) 11:11:22.64
905: 2019/06/04(火) 12:43:46.73
今晩中にアプデ来ると良いなー
906: 2019/06/04(火) 12:44:10.13
志村も損切りか
悲しいな
悲しいな
907: 2019/06/04(火) 12:53:17.65
米さんがファーウェイに対しての活動制限解除してきたな。
段々戻って来るか。
段々戻って来るか。
908: 2019/06/04(火) 17:29:51.63
GAFAも株価下がってんな
909: 2019/06/04(火) 23:23:15.65
未だに売り切れてない所を見ると…
転売乞食マダー?チンチン
転売乞食マダー?チンチン
910: 2019/06/05(水) 07:41:15.27
なんかPlayストアをいちいち初期化しないとアプリダウンロードが始まらないんだけどおま環なの?
912: 2019/06/05(水) 19:39:20.98
ロック画面の壁紙の設定方法がわかりません
ヨットとかおしゃれ画像が出ないようにするにはどうしたらいい?
ヨットとかおしゃれ画像が出ないようにするにはどうしたらいい?
913: 2019/06/05(水) 19:41:39.41
>>912
設定
設定
914: 2019/06/05(水) 19:57:41.65
>>913
設定→画面→壁紙?
そこからわからん
設定→画面→壁紙?
そこからわからん
915: 2019/06/05(水) 20:08:56.32
>>914
なんでわかんねんだよw
進めていったらそのうちロック画面にも適用するか聞かれるから粘れ
なんでわかんねんだよw
進めていったらそのうちロック画面にも適用するか聞かれるから粘れ
916: 2019/06/05(水) 20:36:45.28
>>915
できました!
ありがとう\(^o^)/\(^o^)/
できました!
ありがとう\(^o^)/\(^o^)/
917: 2019/06/06(木) 11:23:42.21
(∩´∀`)∩ワーイ
918: 2019/06/10(月) 22:37:34.20
透明のガラスフィルムって、両端余裕ないせいかムズいね
919: 2019/06/11(火) 00:14:36.97
液晶より小さくないガラスフィルム探すのがむずい
920: 2019/06/11(火) 01:04:21.22
枠無しだと液晶より小さくなるのはしょうがない
921: 2019/06/11(火) 10:34:46.33
nova3から乗り換えたわ
よろしくな
よろしくな
922: 2019/06/11(火) 12:31:18.19
ガラスフィルムの端にたまるホコリがいやん
923: 2019/06/11(火) 12:43:17.73
ガラスフィルムはすぐ割れるし薄いのでも存在感がありすぎるから最近はPETフィルム派だわ
924: 2019/06/11(火) 20:33:49.04
先日安売りしてたんだな
今頃気づくとは残念
今頃気づくとは残念
925: 2019/06/12(水) 20:22:51.90
最近、電池の減りが早い
926: 2019/06/12(水) 20:55:06.64
>>925
同じく。
なもんでPixel3の父の日セールにふらっと行きそうな自分がいる…。
同じく。
なもんでPixel3の父の日セールにふらっと行きそうな自分がいる…。
927: 2019/06/12(水) 22:20:20.27
>>926
どのくらいの期間使ってらっしゃる?
どのくらいの期間使ってらっしゃる?
928: 2019/06/12(水) 22:35:41.72
>>927
1年位かなぁ…
1年位かなぁ…
934: 2019/06/13(木) 10:28:26.32
>>928
一年も経ってないけど、急激に減るんだよなぁなぜか。
いろいろメンテしてるけど。
一年も経ってないけど、急激に減るんだよなぁなぜか。
いろいろメンテしてるけど。
930: 2019/06/13(木) 02:03:58.58
>>926
ただなぁ、Pixelって一世代前の性能だしな
ゲームしないんだったらP20とあんまり変わらん気がする
ただなぁ、Pixelって一世代前の性能だしな
ゲームしないんだったらP20とあんまり変わらん気がする
935: 2019/06/13(木) 12:32:30.61
>>930
それを考えると、S10e行こうかなとか思う。
サイズ小さいし。
でも、ドコモ回線なんだよなぁ…今後よりband対応するかなぁ…
それを考えると、S10e行こうかなとか思う。
サイズ小さいし。
でも、ドコモ回線なんだよなぁ…今後よりband対応するかなぁ…
939: 2019/06/14(金) 05:24:30.88
>>935
SIMフリーでauの通話は怪しいけど、バンドは大体OKなんじゃないの?
サブでau白ロムのS9使ってるから、S10eは自分も考えてる。
フラットディスプレイと、側面の指紋認証が魅力。
技適ないので悩んでいる。
SIMフリーでauの通話は怪しいけど、バンドは大体OKなんじゃないの?
サブでau白ロムのS9使ってるから、S10eは自分も考えてる。
フラットディスプレイと、側面の指紋認証が魅力。
技適ないので悩んでいる。
940: 2019/06/14(金) 09:16:37.31
>>939
docomoだとvolteが使えないとか、田舎の方だと使えないとか。
docomoだとvolteが使えないとか、田舎の方だと使えないとか。
929: 2019/06/12(水) 23:29:16.73
俺も一年くらいだが電池は変わらず元気だぜ
家では電源ケーブルに挿しっぱなしにしてるんだがその効果が吉とでているのかも?
家では電源ケーブルに挿しっぱなしにしてるんだがその効果が吉とでているのかも?
931: 2019/06/13(木) 03:30:43.67
1世代前いうてもSD845はkirin980と同程度やからな
GPUは大分上回っとるし
GPUは大分上回っとるし
932: 2019/06/13(木) 05:57:30.44
公式でバッテリー交換って幾らくらいするんだ?
933: 2019/06/13(木) 06:24:34.33
>>932
7,000円くらいだった気がする
7,000円くらいだった気がする
936: 2019/06/13(木) 17:44:31.30
っつーか元々バッテリー弱かったけどな
4Gもメモリーあるのに何もしてなくとも常に2.5Gくらい使ってるし
他のHUAWEI製品と比べるとよく分かる
同じアプリ入れてんのにp20だけ異常にバッテリー減る
4Gもメモリーあるのに何もしてなくとも常に2.5Gくらい使ってるし
他のHUAWEI製品と比べるとよく分かる
同じアプリ入れてんのにp20だけ異常にバッテリー減る
937: 2019/06/13(木) 18:15:14.37
nova3と比べてもバッテリーはあんまりかわらんな
938: 2019/06/14(金) 03:16:05.93
正直、P20はカメラを筆頭に期待はずれだった
Proがdocomo専売になったのが痛い
Proがdocomo専売になったのが痛い
941: 2019/06/14(金) 19:48:59.47
カメラのアパチャとかビューティーレベルの設定って、固められないの?
いつの間にか戻っててウザいんだが
いつの間にか戻っててウザいんだが
942: 2019/06/15(土) 18:03:13.77
アパーチャとか最初は嬉しくて使いまくってたけど
最近は全然使わなくなったな
そんな芸術的な撮影とかって滅多にしようと思わないもんな
最近は全然使わなくなったな
そんな芸術的な撮影とかって滅多にしようと思わないもんな
943: 2019/06/16(日) 01:10:13.32
モノクロの合成もなくなって画質落ちるしな
944: 2019/06/16(日) 15:10:47.13
アーチャリーがなんだって?
945: 2019/06/16(日) 15:38:33.04
アーチャー?
946: 2019/06/16(日) 16:42:52.26
尊師マーチ
947: 2019/06/16(日) 19:38:34.37
最近買ったがええスマホやな
コスパ最高や
コスパ最高や
948: 2019/06/17(月) 06:25:37.81
最近少し話題になったBooking.comの広告がロック画面に出る問題うちの端末にも出るようになったわ
不愉快極まりないな
不愉快極まりないな
949: 2019/06/17(月) 10:21:32.34
マガジンロック?という仕組み自体が元々、広告入れる目的で開発されたもんだからな
950: 2019/06/17(月) 11:04:26.16
マガジンロックが搭載されてもう2年どころじゃないだろ
951: 2019/06/17(月) 11:14:25.64
ロック画面見るのは充電時くらいだからどうでもいい
952: 2019/06/17(月) 12:02:31.88
>>951
ノーロック戦法?
どうやるの?
ノーロック戦法?
どうやるの?
954: 2019/06/17(月) 12:39:57.57
>>952
画面OFFから指紋で解除したら直接ホーム画面だからロック画面見ることあんまり無いと思う
画面OFFから指紋で解除したら直接ホーム画面だからロック画面見ることあんまり無いと思う
955: 2019/06/17(月) 14:21:50.82
>>954
あー指紋か
ありがと
あー指紋か
ありがと
953: 2019/06/17(月) 12:26:24.12
なぜかうちの端末はマガジンロックが機能してないんだよな…
オンにしてるのに毎回壁紙に設定してる画像しか表示されない
オンにしてるのに毎回壁紙に設定してる画像しか表示されない
コメント
コメントする