1: 2019/05/14(火) 11:55:30.78
「Galaxy A30」の主なスペック
メーカー サムスン電子
ディスプレー 6.4型 Super AMOLED(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75×160×8mm
重量 約176g
CPU Exynos 7904 1.8GHz+1.6GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
内蔵ストレージ 64GB
外部メモリー microSDXC(最大512GB)
OS Android 9
FeliCa ○
カメラ画素数 アウト:約1300万画素+約500万
/イン:約800万画素
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 IPX5,8/IP6X
バッテリー容量 3900mAh
生体認証 ○(指紋、顔)
連続通話時間 約1990分
連続待受時間 約670時間
USB端子 Type-C
カラバリ ブルー、ブラック、レッド
メーカー サムスン電子
ディスプレー 6.4型 Super AMOLED(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75×160×8mm
重量 約176g
CPU Exynos 7904 1.8GHz+1.6GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
内蔵ストレージ 64GB
外部メモリー microSDXC(最大512GB)
OS Android 9
FeliCa ○
カメラ画素数 アウト:約1300万画素+約500万
/イン:約800万画素
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 IPX5,8/IP6X
バッテリー容量 3900mAh
生体認証 ○(指紋、顔)
連続通話時間 約1990分
連続待受時間 約670時間
USB端子 Type-C
カラバリ ブルー、ブラック、レッド
20: 2019/05/14(火) 13:47:14.52
>>1
乙!
乙!
642: 2019/06/05(水) 19:02:17.15
>>1にすらスナドラの文字すらないんだが?
2: 2019/05/14(火) 11:57:17.87
auから「Galaxy A30」が登場 おサイフ+防水・防塵+ストラップホールで日本仕様に
KDDIは、サムスン電子製スマートフォン「Galaxy A30 SCV43」を2019年5月下旬に発売する。auオンラインショップとKDDI直営店における販売価格は4万3200円(税込)。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/l_si7101-SCV43-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/l_si7101-SCV43-04.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news067.html
UQ mobileから「Galaxy A30」と「HUAWEI P30 lite」が登場 約3万円
Galaxy A30は6月上旬、HUAWEI P30 liteは5月24日に発売予定。端末価格は2機種とも3万1644円(税込、以下同)で、月額216円のマンスリー割が2年間適用される。
マンスリー割は、ぴったりプランとおしゃべりプラン選択時にのみ適用される。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/l_st52693_uq-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/l_st52693_uq-02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/news076.html
KDDIは、サムスン電子製スマートフォン「Galaxy A30 SCV43」を2019年5月下旬に発売する。auオンラインショップとKDDI直営店における販売価格は4万3200円(税込)。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/l_si7101-SCV43-03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/l_si7101-SCV43-04.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news067.html
UQ mobileから「Galaxy A30」と「HUAWEI P30 lite」が登場 約3万円
Galaxy A30は6月上旬、HUAWEI P30 liteは5月24日に発売予定。端末価格は2機種とも3万1644円(税込、以下同)で、月額216円のマンスリー割が2年間適用される。
マンスリー割は、ぴったりプランとおしゃべりプラン選択時にのみ適用される。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/l_st52693_uq-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/l_st52693_uq-02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/14/news076.html
11: 2019/05/14(火) 12:04:01.93
ナイススレ立て
12: 2019/05/14(火) 12:08:21.86
すまん、pixel3Aで良くね?
13: 2019/05/14(火) 12:11:42.68
CPU Exynos 7904 1.8GHz+1.6GHz(オクタコア)
はい解散
スナドラじゃなきゃ意味ないの
はい解散
スナドラじゃなきゃ意味ないの
14: 2019/05/14(火) 12:35:37.48
サイズ 約75×160×8mm
重量 約176g
デカ過ぎ
重量 約176g
デカ過ぎ
15: 2019/05/14(火) 12:41:22.05
重いわ
16: 2019/05/14(火) 13:16:25.10
ミドルレンジは独り勝ちしそうだな
17: 2019/05/14(火) 13:29:24.14
3aのつもりだったけどA30に傾きつつある
18: 2019/05/14(火) 13:37:30.17
uqデータ契約で、いけるけな?
縛りなしだしな
縛りなしだしな
19: 2019/05/14(火) 13:46:58.99
IIJやMineoの他のMVNOも出るかな?
docomo系の通信なら欲しい
docomo系の通信なら欲しい
21: 2019/05/14(火) 14:00:10.27
22: 2019/05/14(火) 14:01:06.78
とういかA30買うならGalaxyS8+の方がいい気もするけど
23: 2019/05/14(火) 14:08:07.53
データプランで即解約してdocomo系のsim挿して使える?
24: 2019/05/14(火) 14:30:28.30
uq版のsimは?DSDV ?後はストレージと白色?
25: 2019/05/14(火) 14:32:53.47
>>24間違えたストレージはP30L の件だね。
26: 2019/05/14(火) 14:37:02.58
感圧ホームボタンある?
27: 2019/05/14(火) 14:42:32.42
A50だったらAntutu14万点だしほとんどのこと過不足なくできるのに惜しいなぁ
28: 2019/05/14(火) 15:07:40.36
UQで販売かぁ
こういう安くて大画面のをワイモバでも販売してほしいわ
こういう安くて大画面のをワイモバでも販売してほしいわ
29: 2019/05/14(火) 16:12:40.77
3D処理がんがんに使うゲーム以外は大丈夫そうだな
https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-samsung-exynos-7-series-7904-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/01/exynos7904-exynos7885-sdm632-kirin710-1.png
https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-samsung-exynos-7-series-7904-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2019/01/exynos7904-exynos7885-sdm632-kirin710-1.png
30: 2019/05/14(火) 16:50:16.24
UQでも出るんだね
おサイフ防水対応ってなかなか無いし結構売れるんじゃないこれ?
おサイフ防水対応ってなかなか無いし結構売れるんじゃないこれ?
31: 2019/05/14(火) 17:03:06.44
毎日料理するような主婦層は防水は必須だしな
32: 2019/05/14(火) 17:12:07.09
売れそうなミドルコスパ
mvnoUQ以外からも出ないかなスペック一通り揃ってるし
Socはスナドラで言えば632~636の間くらいかな
デュアルsimじゃないんだよね
mvnoUQ以外からも出ないかなスペック一通り揃ってるし
Socはスナドラで言えば632~636の間くらいかな
デュアルsimじゃないんだよね
33: 2019/05/14(火) 17:19:44.12
次出す時は
指紋認証センサーもうちょい下にしてくれ
そうすれば
取り敢えず文句は無い
指紋認証センサーもうちょい下にしてくれ
そうすれば
取り敢えず文句は無い
34: 2019/05/14(火) 17:21:48.06
クロックも低いし、電池持ち優先か(クラス差別化)。kirin710より落ちるのが気分的に良くない。
35: 2019/05/14(火) 17:25:19.17
おサイフ付いて廉価でそこそこの性能
売れるだろ
売れるだろ
36: 2019/05/14(火) 17:27:40.44
ディスプレイはこの価格帯では破格だったりする?
super amoledってGalaxy s9と同じやつだよね?
super amoledってGalaxy s9と同じやつだよね?
42: 2019/05/14(火) 17:41:39.81
>>36
安いけど言うほど破格ではないかな。最近は有機ELも安くなってるのかミドルでも採用増えてるし
sAMOLEDはSamsung製の有機ELの名前みたいなもんで、S9と同じパネルというわけではないよ
例えば同じUQのr17neoもsAMOLED。キャリブレーションはさすがにGalaxyのが優秀だと思うけど
安いけど言うほど破格ではないかな。最近は有機ELも安くなってるのかミドルでも採用増えてるし
sAMOLEDはSamsung製の有機ELの名前みたいなもんで、S9と同じパネルというわけではないよ
例えば同じUQのr17neoもsAMOLED。キャリブレーションはさすがにGalaxyのが優秀だと思うけど
37: 2019/05/14(火) 17:33:20.45
ワシみたいな50の年寄りには打ってつけじゃ
38: 2019/05/14(火) 17:34:06.14
UQの未使用品がすぐじゃんぱらに出回るだろ
有機でバッテリ3900 ac対応てだけで買い
半年後くらいに25000円くらいで未使用品買えたらいいな
有機でバッテリ3900 ac対応てだけで買い
半年後くらいに25000円くらいで未使用品買えたらいいな
39: 2019/05/14(火) 17:37:52.37
IIJ待っとるよ!
40: 2019/05/14(火) 17:38:04.94
おサイフやら防水やら全部入りで素晴らしい
ただしデカい
ただしデカい
41: 2019/05/14(火) 17:40:00.54
uqで31644円
おサイフ付きで競合になりそうな相手も今はいないしな
Pixel 3aはほぼ5万でsenseの同価格帯はRAM3GBだし
おサイフ付きで競合になりそうな相手も今はいないしな
Pixel 3aはほぼ5万でsenseの同価格帯はRAM3GBだし
43: 2019/05/14(火) 17:54:28.05
キャリアだけかと思ってスルーだったけど
これでもう少しギャラクシーの販売経路が増えてくれると助かる
おサイフ防水性能そこそこの安価スマホいいわ
これでもう少しギャラクシーの販売経路が増えてくれると助かる
おサイフ防水性能そこそこの安価スマホいいわ
44: 2019/05/14(火) 17:59:18.99
Pixel3a買おうかと思ってたけどこれいいね
あとはroot取れれば最強
あとはroot取れれば最強
46: 2019/05/14(火) 18:12:56.00
Galaxyの色々なモデルをmvnoかsimフリー販売してくれるといいのに
47: 2019/05/14(火) 18:21:56.77
A70とか地味に良いから出してほしい
48: 2019/05/14(火) 18:25:18.04
グローバルのレビュー動画見てきたがカメラ以外はまぁいい感じやったね
49: 2019/05/14(火) 18:29:38.52
カメラはグロ版から更に落ちてるので(多分)期待するもんじゃないな
50: 2019/05/14(火) 18:30:57.82
sim二枚とμsd刺されはええのに
51: 2019/05/14(火) 18:36:24.64
zen6がそれだっけ
52: 2019/05/14(火) 18:42:07.00
かなり日本向けにカスタマイズされてるよな
グロ版の面影ほとんどない
グロ版の面影ほとんどない
53: 2019/05/14(火) 18:46:39.33
カメラは付いてればいいって感じだから値段下げてもらったほうがうれしい
値段の差はあるけどPixel3aはワンランク上なカメラ性能が欲しい層をがっちり掴みそうだし
値段の差はあるけどPixel3aはワンランク上なカメラ性能が欲しい層をがっちり掴みそうだし
54: 2019/05/14(火) 19:03:28.06
kirin710より下か。。。流石にないな
55: 2019/05/14(火) 19:05:19.06
3年前のkirin950より下だもんなー
56: 2019/05/14(火) 19:13:40.58
おサイフ民が買うから問題無いと思う
57: 2019/05/14(火) 19:18:26.09
AシリーズのいくつかはSIMフリーで某ゲーミングスマホみたいな代理販売でもいいからやるべきだよな
58: 2019/05/14(火) 19:29:54.10
それ言ったら大半のミドルレンジは
3年前のSD835より下だろ
3年前のSD835より下だろ
59: 2019/05/14(火) 19:34:53.32
まあでもGalaxyがローカライズした上でSIMフリーで出したのはでかいんじゃないか
売れ行きそして分離プラン強制によってnoteシリーズもSIMフリーで出す可能性もあるぞ
売れ行きそして分離プラン強制によってnoteシリーズもSIMフリーで出す可能性もあるぞ
60: 2019/05/14(火) 19:35:45.56
× 大半のミドルレンジは3年前のSD835より下だろ
○ 大半のミドルレンジは4年前のSD820(Antutu16万)より下だろ
○ 大半のミドルレンジは4年前のSD820(Antutu16万)より下だろ
61: 2019/05/14(火) 19:36:18.71
そもそも購買の比較対象はsocだけじゃないから
62: 2019/05/14(火) 19:38:14.09
最近のゲームはスペックに応じて解像度とか下げられるようになってるし低画質でもいいなら3Dゲームでも遊べるやろ
63: 2019/05/14(火) 19:42:14.44
他の低価格おサイフが駆逐されてしまうな
安いから分離プラン後のキャリア離れがスムーズに出来るわ
安いから分離プラン後のキャリア離れがスムーズに出来るわ
64: 2019/05/14(火) 19:48:29.05
これまで低価格のおサイフ端末はスナドラ4xxのローエンドしかなかったから
ミドルレンジ(632-636相当)の性能で
Type-C、ac、メモリ4GB、ROM64GB、OLED、防水というスペックで
この価格は普通にインパクトあるだろ
ミドルレンジ(632-636相当)の性能で
Type-C、ac、メモリ4GB、ROM64GB、OLED、防水というスペックで
この価格は普通にインパクトあるだろ
67: 2019/05/14(火) 19:57:58.92
>>64
揃ってるよね
+デュアルsimだと競合させる相手がこの価格帯だと無い
揃ってるよね
+デュアルsimだと競合させる相手がこの価格帯だと無い
65: 2019/05/14(火) 19:52:09.36
だから一番の欠点はでかい重いことにある それを好む人もいるけど好まない人のほうが多い、少なくとも日本市場は
66: 2019/05/14(火) 19:55:29.93
薄くて軽い端末にアホみたいなデカさのケース付けてる奴も多いけどな日本市場は
69: 2019/05/14(火) 20:08:23.64
>>66
それは海外も一緒やんけ
それは海外も一緒やんけ
68: 2019/05/14(火) 19:58:15.67
でかい端末にでかいケースつけたら余計でかく重くなるじゃん
70: 2019/05/14(火) 20:36:01.60
UQでもホワイト売ってほしかった
71: 2019/05/14(火) 20:54:53.39
A80や70のほうが良かったかな
72: 2019/05/14(火) 21:02:59.12
販路もっと広がればいいな
直販もやってくれてたらいいけど
直販もやってくれてたらいいけど
73: 2019/05/14(火) 21:47:43.17
Galaxyショップ復活させないとな(´・ω・`)
74: 2019/05/14(火) 21:50:52.58
s10の審査通る気がしないからこれにするわ
75: 2019/05/14(火) 21:51:58.60
HTCももう日本でやる気なさそうだし
本体がそれどころじゃなさそうだから仕方ないけど
本体がそれどころじゃなさそうだから仕方ないけど
79: 2019/05/14(火) 22:40:31.40
>>75
pixel 3aがHTC絡ん出るらしいしそういう方向になるんじゃね
pixel 3aがHTC絡ん出るらしいしそういう方向になるんじゃね
80: 2019/05/14(火) 23:41:07.67
>>79
絡んでるというか初代Pixel作ったHTCの優秀な人材を会社が傾いたときにグーグルがひきとったって形だったと思う
絡んでるというか初代Pixel作ったHTCの優秀な人材を会社が傾いたときにグーグルがひきとったって形だったと思う
76: 2019/05/14(火) 22:34:57.76
cpuしょぼいけどゲームしない層には十分だろつし
バッテリー容量、felica、防水と揃ってこの価格なら買いだわ
バッテリー容量、felica、防水と揃ってこの価格なら買いだわ
77: 2019/05/14(火) 22:37:07.70
スナドラ632と同じくらいのアンツツだったね
ジークベンチは若干劣ってたけど
ジークベンチは若干劣ってたけど
78: 2019/05/14(火) 22:37:26.24
動画とかカクついたりするんかな
81: 2019/05/15(水) 00:26:19.98
Googleが、HTCのハードウェア事業のかなり大きな部分を11億ドルで買う買収を完了した、と発表した。
買収が発表されたのは昨年の9月だったが、このほどやっと法的承認も得られて完結した。
HTCが抱える技術者の約1/5、2000名あまりがGoogleに移籍するほか、GoogleはHTCの知財の所有権ではなく利用権を受け取る。
HTCのVive部門はHTCに残り、また同社は独自のスマートフォンを作り続ける、と昨年確認された。
言うまでもなくGoogleは、HTCのスマートフォン開発チームの一部を手にすることによってそのハードウェア事業を強化する。
そのチームの多くは、HTCにアウトソースされたPixelのハードウェアと、評判は良いけどあまり売れないHTC自身のデバイスを作ってきた連中だ。
そしてGoogleはHTCのある台湾の台北に新たに技術的拠点を持つことになり、そこがアジア太平洋地域におけるGoogleの最大の開発と生産のベースになる。
今後はそこから、新製品が次々と登場してくることだろう。
買収が発表されたのは昨年の9月だったが、このほどやっと法的承認も得られて完結した。
HTCが抱える技術者の約1/5、2000名あまりがGoogleに移籍するほか、GoogleはHTCの知財の所有権ではなく利用権を受け取る。
HTCのVive部門はHTCに残り、また同社は独自のスマートフォンを作り続ける、と昨年確認された。
言うまでもなくGoogleは、HTCのスマートフォン開発チームの一部を手にすることによってそのハードウェア事業を強化する。
そのチームの多くは、HTCにアウトソースされたPixelのハードウェアと、評判は良いけどあまり売れないHTC自身のデバイスを作ってきた連中だ。
そしてGoogleはHTCのある台湾の台北に新たに技術的拠点を持つことになり、そこがアジア太平洋地域におけるGoogleの最大の開発と生産のベースになる。
今後はそこから、新製品が次々と登場してくることだろう。
82: 2019/05/15(水) 00:27:44.58
ついにワイもFeliCaデビューや!
83: 2019/05/15(水) 00:27:52.41
俺のZenFone3と同じくらいのCPUスペックなのかよ
84: 2019/05/15(水) 00:36:09.86
シャープとファーウェイ対抗機種だな
持ちやすさ以外はなかなかだしいい勝負になるんでない
FeliCaつんだのはサムスンよくわかってる
持ちやすさ以外はなかなかだしいい勝負になるんでない
FeliCaつんだのはサムスンよくわかってる
87: 2019/05/15(水) 00:58:04.22
>>84
auの金で魔改造したのはいいけどどうせするならもっと小型モデルにすりゃ良かったのにな
feel2くらいのサイズ感が日本市場には合ってるって分かるだろうに
auの金で魔改造したのはいいけどどうせするならもっと小型モデルにすりゃ良かったのにな
feel2くらいのサイズ感が日本市場には合ってるって分かるだろうに
85: 2019/05/15(水) 00:43:42.15
htc u11 life 日本(felica)仕様の後継機を期待してたんだけど
結局出なかったしね
結局出なかったしね
86: 2019/05/15(水) 00:56:39.61
ポケットWiFi以外は撤退しそうなhtc
89: 2019/05/15(水) 01:09:30.00
>>86
HTCのポケファイとか初耳だが
HTCのポケファイとか初耳だが
88: 2019/05/15(水) 01:03:08.96
むしろfeel2の売上を踏まえてサイズ大きくしたんだろ
90: 2019/05/15(水) 01:21:40.97
ルーターだったわ
91: 2019/05/15(水) 02:42:47.26
サムソン社員が他スレ各地で宣伝しまくっててウザ過ぎる
93: 2019/05/15(水) 02:55:45.07
キャリア専売じゃなくてsimフリー版で出して欲しい。無理か
>>91
宣伝も何も良機種なのは事実だからな
Pixel 3a以外でこれよりコスパ良い機種あるのか?
ファーウェイのP30 lite?
あれは正直微妙だと思うわ
2万円台で買えるならいいけどね
FeliCa防水なしだけどその代わり安価なスマホとして売るなら全然ありだと思う
俺は買わないけど
>>91
宣伝も何も良機種なのは事実だからな
Pixel 3a以外でこれよりコスパ良い機種あるのか?
ファーウェイのP30 lite?
あれは正直微妙だと思うわ
2万円台で買えるならいいけどね
FeliCa防水なしだけどその代わり安価なスマホとして売るなら全然ありだと思う
俺は買わないけど
92: 2019/05/15(水) 02:48:48.46
中華工作員よりはマシだと思うよ
上の方にもすでにいたけどw
上の方にもすでにいたけどw
94: 2019/05/15(水) 03:09:03.58
FeliCa防水ってそれだけでも売りになるからね
SD450の3GBでもそこそこ売れてるみたいですし
SD450の3GBでもそこそこ売れてるみたいですし
95: 2019/05/15(水) 07:13:01.62
pixel3aを選ぶかどうかって感じかな
96: 2019/05/15(水) 08:05:05.35
工作員ってw
病院行け
病院行け
97: 2019/05/15(水) 08:25:16.78
pixel 3a選ぶやつは防水やSDカードよりカメラやCPU性能を求める奴だろ
98: 2019/05/15(水) 08:41:55.16
やっとまともで安めの機種にFeliCa載ったな
更新月までにもっといい機種発表されなきゃこれに乗り換えだわ
更新月までにもっといい機種発表されなきゃこれに乗り換えだわ
99: 2019/05/15(水) 08:52:59.05
デュアルシムだったらなあ…
100: 2019/05/15(水) 09:39:07.48
これエッジスクリーン?
101: 2019/05/15(水) 10:42:40.88
102: 2019/05/15(水) 10:52:33.66
>>101
ショックなんだけど
ショックなんだけど
104: 2019/05/15(水) 11:13:06.74
>>101
19と8が非対応かよ
ドコモMVNOとソフバンガラケー使い放題2枚挿し狙い涙目
19と8が非対応かよ
ドコモMVNOとソフバンガラケー使い放題2枚挿し狙い涙目
178: 2019/05/16(木) 13:01:47.72
>>101
なんだよこれ使えねえ
なんだよこれ使えねえ
103: 2019/05/15(水) 10:58:06.35
なぜ?
105: 2019/05/15(水) 11:41:08.77
そんな乞食みたいなことしなきゃいけない底辺のことなんかどうでもいいわ
やはりau(uq)カスタムモデルだな
やはりau(uq)カスタムモデルだな
106: 2019/05/15(水) 12:00:42.03
気円斬!( °Д°)\ )) (◯)
107: 2019/05/15(水) 12:09:43.36
一様ワイモバイルもいけるよ
108: 2019/05/15(水) 12:16:33.65
Galaxy A30の通常版はデュアルSIMですが、UQモバイル版はおそらくシングルSIMに改良されているものと思われます。。゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああん
109: 2019/05/15(水) 12:20:59.59
グローバル版のカスタムROM入れたらFeliCa使えなくなるよね?
UQ版だとアプデ降ってこなさそうだし
UQ版だとアプデ降ってこなさそうだし
110: 2019/05/15(水) 12:22:37.68
というかグローバル版とは設計もカメラも何もかも違うから同じなのは機種名だけと思ったほうがいい 事実上の日本オリジナルモデル
111: 2019/05/15(水) 12:38:44.31
ipx向上で外径まで違うので保護カバー高価格。クリヤは付いている模様だが
112: 2019/05/15(水) 12:40:53.18
俺はdsdsとか意味不明なことしないからこの機種完璧だわ
各社なんでこの価格帯でFeliCa出さないかね
どんだけ需要あると思ってんだ
各社なんでこの価格帯でFeliCa出さないかね
どんだけ需要あると思ってんだ
113: 2019/05/15(水) 12:44:31.32
そういや日本版A30のカメラだけどM20が全く同じ構成のカメラ積んでたので多分これと同じ写りだと思う(ついでにSoCも同じ)
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_m20-review-1915p5.php
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_m20-review-1915p5.php
114: 2019/05/15(水) 15:36:09.99
プラス1万でスナドラ710くらい詰んでたら神端末になれた
115: 2019/05/15(水) 16:33:08.04
これau系のバンドしか対応してなくてドコモやソフバンで使えないみたいだけど
その時点でSIMフリーじゃないよな
というかSIMロック掛かってるスマホより質悪いわ
大体はSIMロック解除すればどこでも使えるし
ロック掛かってなくてもauとUQでしか使えないなら意味がない
その時点でSIMフリーじゃないよな
というかSIMロック掛かってるスマホより質悪いわ
大体はSIMロック解除すればどこでも使えるし
ロック掛かってなくてもauとUQでしか使えないなら意味がない
116: 2019/05/15(水) 16:34:49.35
biglobeのau回線でも契約しろよ
117: 2019/05/15(水) 16:38:29.10
そうやって選択肢が狭まる時点でSIMフリーとしてはポンコツだから
いくらFeliCa防水対応でもドコモソフバンワイモバの電波掴まないんじゃ話にならない
こりゃFeliCa防水なくてもP30 liteが売れそうだわ
いくらFeliCa防水対応でもドコモソフバンワイモバの電波掴まないんじゃ話にならない
こりゃFeliCa防水なくてもP30 liteが売れそうだわ
118: 2019/05/15(水) 16:49:13.60
そもそもauがローカライズ頼んだ訳で
119: 2019/05/15(水) 17:03:01.82
docomo系格安SIM使えなくてもUQで扱いあるなら十分だわ
前ならau専売だからな
前ならau専売だからな
120: 2019/05/15(水) 17:03:23.22
2GHz帯くらい掴むだろ
121: 2019/05/15(水) 17:08:17.12
プラチナバンド掴まないんじゃ使い物にならん
まぁ割り切って使うならいいんじゃないの
まぁ割り切って使うならいいんじゃないの
122: 2019/05/15(水) 17:19:17.68
ドコモ系だめってマジかよ
もうこれでほぼ決めてたのに・・・
もうこれでほぼ決めてたのに・・・
123: 2019/05/15(水) 17:25:21.00
発送がすごいよ
ローカライズの中に含めてるからね自社SIMしか実質使い物にならないようバンド絞り
バンド対応もコストかかるようだからギリギリまでコスト削減したのかもしれないがなんだかな~感は払拭されることはない
ローカライズの中に含めてるからね自社SIMしか実質使い物にならないようバンド絞り
バンド対応もコストかかるようだからギリギリまでコスト削減したのかもしれないがなんだかな~感は払拭されることはない
124: 2019/05/15(水) 17:27:38.77
auが43200円(税込み)で、UQが31644円(税込み)ってえらく差があるな
125: 2019/05/15(水) 17:30:13.31
これを機にuqのりかえよかな
もう昼間400kbpsに耐えられん
もう昼間400kbpsに耐えられん
129: 2019/05/15(水) 17:36:58.68
>>125
に対するレスで
お前なんかに話してないし
に対するレスで
お前なんかに話してないし
131: 2019/05/15(水) 17:40:49.74
>>129
だからさーauとUQしか使えない時点でゴミなんだよ
ただでさえ2年縛りあるのに端末まで縛られるとか本当よく独禁法違反にならないって思うわ
だからさーauとUQしか使えない時点でゴミなんだよ
ただでさえ2年縛りあるのに端末まで縛られるとか本当よく独禁法違反にならないって思うわ
135: 2019/05/15(水) 18:09:54.61
>>131
だからお前なんかに話してないしてないって言ってんだろ
的外れの話で勝手に擦り寄ってくんなゴミ
だからお前なんかに話してないしてないって言ってんだろ
的外れの話で勝手に擦り寄ってくんなゴミ
133: 2019/05/15(水) 17:54:10.84
>>129
草
草
126: 2019/05/15(水) 17:30:17.76
docomo SBからは発売なさそうだな。
127: 2019/05/15(水) 17:32:30.15
3大キャリア/UQ/Yモバ以外の
低速ゴミ回線を使ってる貧民は人に非ず
人権なんてないからな
低速ゴミ回線を使ってる貧民は人に非ず
人権なんてないからな
128: 2019/05/15(水) 17:35:29.66
>>127
いやこれワイモバ対応してないんだけど…
やっぱりUQ契約継続するしかないかなぁ
長期契約は旨味がないからMNPしたかったんだけど
いやこれワイモバ対応してないんだけど…
やっぱりUQ契約継続するしかないかなぁ
長期契約は旨味がないからMNPしたかったんだけど
130: 2019/05/15(水) 17:40:38.31
別に速度必要なことしてないからなー
UQとか格安名乗ってるけど他より高いし
UQとか格安名乗ってるけど他より高いし
145: 2019/05/15(水) 20:17:42.38
>>130
MVNOって速度必要ないことですらすげぇ遅くなるから問題なんだよ、2ちゃんしたりウェブページ読み込むだけとかですら激遅なんだもん
MVNOって速度必要ないことですらすげぇ遅くなるから問題なんだよ、2ちゃんしたりウェブページ読み込むだけとかですら激遅なんだもん
158: 2019/05/15(水) 21:36:20.27
>>145
docomo系格安SIMだけど5chスレ読み込みで遅いと感じたことは無いなぁもちろん昼休みとかね
ただ画像の読み込みは遅い
docomo系格安SIMだけど5chスレ読み込みで遅いと感じたことは無いなぁもちろん昼休みとかね
ただ画像の読み込みは遅い
132: 2019/05/15(水) 17:50:16.67
Galaxy初のsimフリーで発売と謳ってるけど
au以外のバンドが削られてて実施キャリア機をロック解除したのと同じでだめだめすぎる
au以外のバンドが削られてて実施キャリア機をロック解除したのと同じでだめだめすぎる
134: 2019/05/15(水) 18:08:44.12
>>132
単にUQのキャリアモデルがロックかかってないだけでSIMフリーであることそのものは誰も売りにしてない
単にUQのキャリアモデルがロックかかってないだけでSIMフリーであることそのものは誰も売りにしてない
136: 2019/05/15(水) 18:20:09.63
>>134
https://www.google.com/search?q=%22A30%22+%22SIM%E3%95%E3%AA%E3%BC%22
検索すると”SIMフリー”と謳われてる報道記事が山ほど出る
サムスン広報から製品発表するにあたってのネタとして
売りにするために何らかの情報提供はされていると考えるのが妥当
ただしSIMフリーであることと対応バンドの充足性は別の話
この端末がSIMフリー仕様であることは間違いない
ドコモとソフバンも使えないことは無いが
auに最適化されているというだけの話
https://www.google.com/search?q=%22A30%22+%22SIM%E3%95%E3%AA%E3%BC%22
検索すると”SIMフリー”と謳われてる報道記事が山ほど出る
サムスン広報から製品発表するにあたってのネタとして
売りにするために何らかの情報提供はされていると考えるのが妥当
ただしSIMフリーであることと対応バンドの充足性は別の話
この端末がSIMフリー仕様であることは間違いない
ドコモとソフバンも使えないことは無いが
auに最適化されているというだけの話
137: 2019/05/15(水) 18:26:02.90
B26で(B18バンド幅とは書いて無い)周波数は含まれている。AUは今は言及する必要ないが、sim ロック解除情報でB19 が出てくる事を期待している。FW次第だね。
138: 2019/05/15(水) 18:38:22.81
auへの特別奉仕でしょ
auはSamsungからの基地局設備を急拡大させてるし
auはSamsungからの基地局設備を急拡大させてるし
139: 2019/05/15(水) 18:44:58.42
しかしauにしちゃ上手くやったよな
今sbだけどuqへでも変えるかな
今sbだけどuqへでも変えるかな
140: 2019/05/15(水) 19:41:23.68
auならP30 liteよりこっちのが良さそうだな
141: 2019/05/15(水) 19:54:48.23
カメラ性能求まるなら3aカメラ要らないならこれって感じか
142: 2019/05/15(水) 20:05:32.55
auバンド不評だけどなにがそんなにダメなの?電波悪いのか?
144: 2019/05/15(水) 20:09:34.30
>>142
auがどうこうじゃなくて今au以外だけどこの端末だけ欲しいんだよw
auがどうこうじゃなくて今au以外だけどこの端末だけ欲しいんだよw
148: 2019/05/15(水) 20:26:48.13
>>144
それは更新月にUQなりに移動すればいいじゃん
それは更新月にUQなりに移動すればいいじゃん
143: 2019/05/15(水) 20:08:02.58
おサイフついてて全てに高望みしない人にはとってはこれ最適だろう
宗教はともかくサムスンの安心感と価格考えりゃ他にないわな
宗教はともかくサムスンの安心感と価格考えりゃ他にないわな
146: 2019/05/15(水) 20:25:58.78
auのSIMロックかかってる端末でもau回線のmvnoは使用できる
SIMフリーといいながらau意外のバンドには未対応なので結局au回線でしか使えない
発表でSIMフリーを謳っているがまったく無意味
SIMフリーといいながらau意外のバンドには未対応なので結局au回線でしか使えない
発表でSIMフリーを謳っているがまったく無意味
149: 2019/05/15(水) 20:33:43.20
>>146
謳ってないぞ engadgetのライターが「UQから出るってことはSIMロックかかってないし初のSIMフリーだね、一応は」って書いたくらいだ
謳ってないぞ engadgetのライターが「UQから出るってことはSIMロックかかってないし初のSIMフリーだね、一応は」って書いたくらいだ
152: 2019/05/15(水) 21:12:05.98
>>146
これまでも国内で発売されたSIMフリー機で
ドコモのプラチナバンド非対応の機種なんか幾らでもある
キャリアやMVNOが回線とセットで販売する端末なら
自社サービスで利用するために最適な仕様の端末を
選定・検証して販売するから気にする必要が無いけど
SIMフリーはそもそもそういう物
利用者が利用する回線サービスと合わせて
知識を得て取捨選択する必要がある
海外でも使用できるのSIMフリーのメリットの一つでもあるけど
世界各国とまで言わずとも欧米とアジア主要国の
全キャリアのバンドをサポートする端末なんか存在しないし
SIMフリー使うだけの知能が無いなら
大人しくキャリア端末買ってろよ
これまでも国内で発売されたSIMフリー機で
ドコモのプラチナバンド非対応の機種なんか幾らでもある
キャリアやMVNOが回線とセットで販売する端末なら
自社サービスで利用するために最適な仕様の端末を
選定・検証して販売するから気にする必要が無いけど
SIMフリーはそもそもそういう物
利用者が利用する回線サービスと合わせて
知識を得て取捨選択する必要がある
海外でも使用できるのSIMフリーのメリットの一つでもあるけど
世界各国とまで言わずとも欧米とアジア主要国の
全キャリアのバンドをサポートする端末なんか存在しないし
SIMフリー使うだけの知能が無いなら
大人しくキャリア端末買ってろよ
147: 2019/05/15(水) 20:26:29.36
分離プラン義務化がもうちょい先だったらdocomo withでfeel3として出てたんだろうなあ
個人的にはGalaxy自体は評価してるんだけど、au×Galaxyってのがどうんだ?って感じだわ
個人的にはGalaxy自体は評価してるんだけど、au×Galaxyってのがどうんだ?って感じだわ
150: 2019/05/15(水) 20:46:01.46
根本的な部分でUQワイモバの低速ゴミMVNO使ってる時点でゴミなんだから
そのゴミ使ってる満足してる時点で対応バンドが1つ欠けたところで関係ないだろ
そのゴミ使ってる満足してる時点で対応バンドが1つ欠けたところで関係ないだろ
151: 2019/05/15(水) 20:46:25.23
× UQワイモバの
○ UQワイモバ以外の
○ UQワイモバ以外の
153: 2019/05/15(水) 21:14:51.98
これだけは言える
auがますます嫌いになった
simフリー化がザルすぎてbandやimeiとか好き勝手にやりたいほうだいじゃねーか
auがますます嫌いになった
simフリー化がザルすぎてbandやimeiとか好き勝手にやりたいほうだいじゃねーか
154: 2019/05/15(水) 21:16:17.72
pixel 3aのバンド対応は優秀だよね
155: 2019/05/15(水) 21:18:31.02
結局シングルsim仕様になってるかもな
156: 2019/05/15(水) 21:29:44.47
本日、2019年3月までの最新スマホシェアでましたよ
(´・ω・`)
2018年度通期(2018年4月~2019年3月)
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=349
スマートフォン市場(SIMフリー含む)の出荷台数シェア1位はAppleでシェア49.6%となった。以下、2位シャープ、3位ソニーモバイル、4位Samsung、5位Huaweiの順となった。
(´・ω・`)
2018年度通期(2018年4月~2019年3月)
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=349
スマートフォン市場(SIMフリー含む)の出荷台数シェア1位はAppleでシェア49.6%となった。以下、2位シャープ、3位ソニーモバイル、4位Samsung、5位Huaweiの順となった。
157: 2019/05/15(水) 21:31:08.61
simロック掛かってなければsimフリーとか欺瞞にも程があるわ
159: 2019/05/15(水) 21:36:39.10
キャリアは基本的に回線とセットでの販売しかないんだしロック解除が義務化されようと
他社のバンドに合わせる必要なんて一切ないだろ
他社のバンドに合わせる必要なんて一切ないだろ
160: 2019/05/15(水) 21:45:37.26
まぁ中古安そう。
161: 2019/05/15(水) 21:54:35.61
キャリアの払下げみたいのをついでにSIMフリーで売ってるようだから進歩しないんだよな
まともな製品早く来いよ
まともな製品早く来いよ
162: 2019/05/15(水) 21:57:28.70
sharp富士通LGレベルの人気ならきれいな中古1万前後で買えるんじゃない
ほとんどおサイフ専用機として使うならそんなのでいいし
ほとんどおサイフ専用機として使うならそんなのでいいし
163: 2019/05/15(水) 21:57:48.32
そこそこ都市部ならBand1と3あれば何とかなるだろ
164: 2019/05/15(水) 22:25:42.54
旅行出張くらいで連絡が取れなくなったとかお話にならない
au一択
au一択
165: 2019/05/15(水) 22:29:29.21
海外出張旅行するから対応Bandが異常に多い
iPhoneかGalaxySxxの2択になるな
iPhoneかGalaxySxxの2択になるな
166: 2019/05/15(水) 22:33:18.56
pixel 3a
167: 2019/05/15(水) 23:41:48.89
スピーカーはモノラル?
168: 2019/05/16(木) 07:37:12.37
SIMロックじゃなくてバンドで縛る時代か
169: 2019/05/16(木) 08:15:27.17
ドコモ向けシムフリー機も出すだろ
170: 2019/05/16(木) 08:17:51.67
カメラってS8とどっちが綺麗なの?
171: 2019/05/16(木) 08:48:53.48
スマホのカメラなんですべからくゴミだよ
172: 2019/05/16(木) 09:44:18.66
すべからく警察だ!誤用だ!誤用だ!
173: 2019/05/16(木) 09:59:34.92
日本向けカスタムなんだから
メーカー単独で開発・サポート費用を捻出するより
ビジネスパートナーを見つけて出資してもらうというのは
ビジネス観点だと普通だし当たり前の判断
その相手がFeelまではドコモだったのが
今回はauになったというだけ
それがイヤな非カスタムで好きなバンド対応した
海外SIMフリー機を勝手に買えという話
既存のSIMフリー機でドコモは19含めて対応してるが
auの全バンドやVoLTEに対応してない機種なんか幾らでも存在する
メーカー単独で開発・サポート費用を捻出するより
ビジネスパートナーを見つけて出資してもらうというのは
ビジネス観点だと普通だし当たり前の判断
その相手がFeelまではドコモだったのが
今回はauになったというだけ
それがイヤな非カスタムで好きなバンド対応した
海外SIMフリー機を勝手に買えという話
既存のSIMフリー機でドコモは19含めて対応してるが
auの全バンドやVoLTEに対応してない機種なんか幾らでも存在する
174: 2019/05/16(木) 10:38:19.08
au版とuq版ってファームウェア違うのかね。uq版はosアップデート遅いとかなら嫌なんだが
175: 2019/05/16(木) 10:50:24.43
ありそうやな
176: 2019/05/16(木) 11:33:49.76
177: 2019/05/16(木) 12:29:06.19
UQえらい安いしその辺のサポート切られてそう
179: 2019/05/16(木) 13:07:55.14
simフリー版で出せよ
181: 2019/05/16(木) 13:47:03.91
>>179
SIMフリーが何も理解してない低脳は黙れよ
SIMフリーが何も理解してない低脳は黙れよ
182: 2019/05/16(木) 13:58:31.97
>>181
発表でsimフリーと謳っていながらau回線でしか使えないのはゴミだろボンクラ
発表でsimフリーと謳っていながらau回線でしか使えないのはゴミだろボンクラ
187: 2019/05/16(木) 18:29:27.17
>>182
SIMフリーが何も理解してない低脳は黙れよ
SIMフリーが何も理解してない低脳は黙れよ
180: 2019/05/16(木) 13:12:51.35
auはpixel3a無い代わりにこれなんだな
183: 2019/05/16(木) 14:08:16.79
au系しか使えないけどsimロックが掛かってないからsimフリーってのは流石に無理がある
184: 2019/05/16(木) 16:03:56.31
simスロットありながらwifiでしか使えません(simフリー)
185: 2019/05/16(木) 16:56:36.22
まぁ厳密に言えばドコモやソフバンで使えないワケじゃないけどな
人によっては何の不自由もなく普通に使える
人によっては何の不自由もなく普通に使える
186: 2019/05/16(木) 18:06:36.21
実質詐欺だろ
188: 2019/05/16(木) 18:31:48.70
主題 auとサムスンの悪魔の契約
189: 2019/05/16(木) 19:40:47.56
そもそもこの機種は日本のキャリアのバンドにほとんど合ってなかったのをauが金だして自社のバンドサポートさせてんじゃん
お門違いな怒りをぶつけてるやつらばかりで笑うわ
こんなアホがでてくるくらいなんだから日本人はキャリアに搾取されてるくらいでちょうどよかったんだろうな
お門違いな怒りをぶつけてるやつらばかりで笑うわ
こんなアホがでてくるくらいなんだから日本人はキャリアに搾取されてるくらいでちょうどよかったんだろうな
191: 2019/05/16(木) 20:18:53.59
>>189
別にsimフリー謳わなきゃ文句はないよ
実質au系しか使えないけどその代わり安いよって売り込むなら何の問題はない
simフリーって聞いてドコモやソフバン使えないなんて誰が思うんだろうな
優良誤認とまではいかないにしろそれに近いレベルだと思うわ
別にsimフリー謳わなきゃ文句はないよ
実質au系しか使えないけどその代わり安いよって売り込むなら何の問題はない
simフリーって聞いてドコモやソフバン使えないなんて誰が思うんだろうな
優良誤認とまではいかないにしろそれに近いレベルだと思うわ
192: 2019/05/16(木) 20:21:16.96
>>191
だから誰がSIMフリーって謳ってるんだよ engadgetの記者とか言うなよ
だから誰がSIMフリーって謳ってるんだよ engadgetの記者とか言うなよ
190: 2019/05/16(木) 19:45:36.59
お門違いなお怒りありがとう
193: 2019/05/16(木) 20:58:48.70
これ→性能や仕様は申し分ないが対応バンドが少なすぎる
Pixel 3a→FeliCaついているのはいいが防滴程度しかないのとカメラ以外の性能や仕様の割に価格が高い。カメラ特化モデルだから仕方ないが
P30 lite→価格や基本性能は申し分ないがFeliCa防水なし。例の件もあって今から買うにはリスクがある
どれもイマイチだね
Pixel 3a→FeliCaついているのはいいが防滴程度しかないのとカメラ以外の性能や仕様の割に価格が高い。カメラ特化モデルだから仕方ないが
P30 lite→価格や基本性能は申し分ないがFeliCa防水なし。例の件もあって今から買うにはリスクがある
どれもイマイチだね
195: 2019/05/16(木) 21:12:19.10
>>193
A30→基礎スペック不足、対応バンド少ない
Pixel 3a→ストレージ不足、カメラが過剰
P30l→Felicaなし
どれも痒いところに手が届かないね
A30→基礎スペック不足、対応バンド少ない
Pixel 3a→ストレージ不足、カメラが過剰
P30l→Felicaなし
どれも痒いところに手が届かないね
194: 2019/05/16(木) 21:04:00.20
どれ買うのが幸せですか?
196: 2019/05/16(木) 22:13:15.83
談合やろ
こんな頭の悪いメーカーばっかりでたまるか
こんな頭の悪いメーカーばっかりでたまるか
197: 2019/05/16(木) 22:17:55.67
バカは国産買っとけよ
世界に誇る日本製をw
世界に誇る日本製をw
198: 2019/05/16(木) 22:25:26.11
対応バンドが少ないって言っても、UQで使う分には問題無いんでしょ?
MVNOで使いたい人には大問題だけど、普通にUQで使う人には特に問題ないんだよね?
MVNOで使いたい人には大問題だけど、普通にUQで使う人には特に問題ないんだよね?
199: 2019/05/16(木) 22:27:34.32
>>198
当たり前 auとUQで回線とセットで売られる端末にドコモでまともに使えないとキレてる変な人がいるくらいの認識でいい
当たり前 auとUQで回線とセットで売られる端末にドコモでまともに使えないとキレてる変な人がいるくらいの認識でいい
200: 2019/05/16(木) 22:38:09.44
au UQ専売だったらわざわざ他社バンド対応させる意味ないもんな。
S9もキャリア版はキャリア毎に対応バンド違うし
S9もキャリア版はキャリア毎に対応バンド違うし
201: 2019/05/16(木) 23:46:49.81
ファーウェイ先行きが怪しくなってきてgalaxyにはチャンスだな
202: 2019/05/16(木) 23:55:14.45
楽天モバイルで出さないよね?
203: 2019/05/17(金) 00:25:32.87
auプランあるし可能性はゼロではないだろ
204: 2019/05/17(金) 00:40:09.37
楽天でセット販売すれば売れそうだし欲しいわ
205: 2019/05/17(金) 04:39:36.29
Motorola One Vision
日本発売はよ
日本発売はよ
206: 2019/05/17(金) 05:53:26.99
S8の白ロムを買ったほうがまだマシだろ
UQと契約してこの値段とバンドなら
UQと契約してこの値段とバンドなら
207: 2019/05/17(金) 05:57:22.44
元々キャリアとズブズブな所に期待してたほうがあほ
しょせんauモデル
しょせんauモデル
208: 2019/05/17(金) 06:06:14.28
ほぼauバンド専用スマホなら新品で2万以下の価値だわ
1万前後で欲しいなら中古美品がすぐに出回りそう
1万前後で欲しいなら中古美品がすぐに出回りそう
209: 2019/05/17(金) 08:49:21.00
au嫌いの人以外には神端末だろ
210: 2019/05/17(金) 08:52:59.18
格安の中じゃ早いからUQで困ってないけど今遊んでるゲームが遊べるかが不安
2年前のスマホだけどSoCスコア的には若干下がるくらいなんだよなぁ
2年前のスマホだけどSoCスコア的には若干下がるくらいなんだよなぁ
211: 2019/05/17(金) 09:00:59.19
スナドラ632って450にくらべてどうなん
212: 2019/05/17(金) 09:02:45.67
性能3割増しAntutu7万→10万
213: 2019/05/17(金) 10:39:48.29
スナドラは数字大きいほうがいいんだよね?
216: 2019/05/17(金) 11:24:32.91
>>213
810だけはやめとけアツアツだぞ
810だけはやめとけアツアツだぞ
215: 2019/05/17(金) 10:45:59.74
そーなんだ。
217: 2019/05/17(金) 12:12:54.28
SD810世代の爆熱を聞いて、
SD820世代のスマホを選んだ。
SD820世代のスマホを選んだ。
218: 2019/05/17(金) 12:16:55.62
note8から乗り換えしたい。
ありだよね?
ありだよね?
219: 2019/05/17(金) 12:24:34.49
>>218
下位機種へ乗り換えて後悔しないの?
下位機種へ乗り換えて後悔しないの?
245: 2019/05/17(金) 23:23:07.06
>>218
全てにおいてnote8のが上だろw
全てにおいてnote8のが上だろw
220: 2019/05/17(金) 12:32:40.21
ストレージがUFS→eMMC
WiFiが1x1→2x2
とかスペック上は見えない所で劣化してるだろうから
体感性能は下がりそう
WiFiが1x1→2x2
とかスペック上は見えない所で劣化してるだろうから
体感性能は下がりそう
221: 2019/05/17(金) 12:46:21.95
632てcpuが少し上がっただけのローエンドじゃん
450と大差ない
450と大差ない
222: 2019/05/17(金) 12:48:43.63
632は630より遥かにマシだけどLPDDR3でメモリ遅いのが難点だな そう考えると636以上はほしい
225: 2019/05/17(金) 14:43:32.31
>>222
632はCPU以外全部630以下なんですが
スナドラ CPU / GPU / mem / LTE
450 A53 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
625 A53 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
630 A53 / Adreno508 / LPDDR4 / X12
632 Kryo250 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
636 Kryo260 / Adreno509 / LPDDR4 / X12
632はCPU以外全部630以下なんですが
スナドラ CPU / GPU / mem / LTE
450 A53 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
625 A53 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
630 A53 / Adreno508 / LPDDR4 / X12
632 Kryo250 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
636 Kryo260 / Adreno509 / LPDDR4 / X12
257: 2019/05/18(土) 06:51:40.32
>>225
そのcpuが問題
そのcpuが問題
223: 2019/05/17(金) 12:58:30.48
400シリーズは新しいの発表されてなくて終了っぽいからその代りだろうね632
224: 2019/05/17(金) 13:01:04.05
SD450って、デバイス発表しても搭載機器がなかなか出回らず、
何もかも周回遅れでガッカリした。
何もかも周回遅れでガッカリした。
226: 2019/05/17(金) 14:48:52.87
何でSDの話に移るの?
A30 は高速時A73x2で小電力タイプ特性だよね。
A30 は高速時A73x2で小電力タイプ特性だよね。
227: 2019/05/17(金) 15:07:16.00
632はの実態は400代じゃないか?
256: 2019/05/18(土) 06:50:04.04
>>227
全然違うよ体感レベルでわかるよ
全然違うよ体感レベルでわかるよ
228: 2019/05/17(金) 15:13:36.48
これってexynosじゃないの?
229: 2019/05/17(金) 16:01:24.45
kirin950と比べてどうなんや?若干下がるくらい?
230: 2019/05/17(金) 17:32:33.91
スペックは控えめながら6.4インチAMOLED搭載なので動画再生用として狙ってるんだけど、ネトフリアマプラがHD再生できないなんてことはないよな?
au版はネトフリプランあるから大丈夫だと思うけど、UQ版は安いぶん省かれてやしないかと。
au版はネトフリプランあるから大丈夫だと思うけど、UQ版は安いぶん省かれてやしないかと。
231: 2019/05/17(金) 18:57:24.72
HTC10と比べてどう?
232: 2019/05/17(金) 20:16:03.49
これ載ってるexynosがSD632以下のcpuだからじゃね
236: 2019/05/17(金) 20:56:14.09
>>232
632より明らかに上636相当だろ
632より明らかに上636相当だろ
233: 2019/05/17(金) 20:20:20.96
RAM4GBだけどsharpの08とたいして変わらん気がする
おサイフ防水ならau仕様でもなんでもいいんだろうけど
おサイフ防水ならau仕様でもなんでもいいんだろうけど
234: 2019/05/17(金) 20:25:15.08
これもXperiaも低スペでまとめてきたけど
まさかPixel 3aがこんな形で出るとは予想してなかったんだろうな
まさかPixel 3aがこんな形で出るとは予想してなかったんだろうな
235: 2019/05/17(金) 20:29:28.94
下手にUQで契約するよりPixel3a買ってCB付いてるsim契約したほうが安上がりだわ
239: 2019/05/17(金) 21:36:44.63
>>235
pixelが欲しいやつはそっち選ぶしA30選ぶやつはこっち選ぶだろ
pixelが欲しいやつはそっち選ぶしA30選ぶやつはこっち選ぶだろ
237: 2019/05/17(金) 20:57:30.78
UQ/Yモバとそれ以外の低速ゴミSIMと比較する時点で無意味だし頭悪い
238: 2019/05/17(金) 21:17:10.63
バンド弱いとオクの売り値も安いんだよな・・・
やっぱSIMフリーは強い
やっぱSIMフリーは強い
240: 2019/05/17(金) 21:55:54.67
スペックがよくわからんのだが、HuaweiのPシリーズで例えると、どれくらいの性能になるの?
P20liteくらいの性能はあるの?
P20liteくらいの性能はあるの?
241: 2019/05/17(金) 22:13:55.00
P20liteの3割増し
P30liteの2割落ち
P30liteの2割落ち
249: 2019/05/18(土) 00:10:41.35
>>241
思ったほど悪くないな
それくらいの性能でFeliCa付いてるなら、かなりイイ機種なんじゃないのこれ
つーか、P30liteってそんなにスペック高いんか
思ったほど悪くないな
それくらいの性能でFeliCa付いてるなら、かなりイイ機種なんじゃないのこれ
つーか、P30liteってそんなにスペック高いんか
250: 2019/05/18(土) 00:45:22.61
>>249
P30liteのKirin710はNova3liteにも載ってるようなローエンド向けSoCだけど
ベンチスコア的にはミドルハイのSDM670や710にも対抗できるから
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/08/sdm670-sdm710-sdm660-1.png
P30liteのKirin710はNova3liteにも載ってるようなローエンド向けSoCだけど
ベンチスコア的にはミドルハイのSDM670や710にも対抗できるから
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/08/sdm670-sdm710-sdm660-1.png
242: 2019/05/17(金) 22:37:20.08
日本で売るならA30じゃなくてA50の方が良かっただろうに
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2019/03/samsung-galaxy-a50-.jpg
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2019/03/samsung-galaxy-a50-.jpg
243: 2019/05/17(金) 22:46:15.49
Kirinって、アプリによって相性出るらしい。
Exynosも人のこと言えないとは思うが。
Exynosも人のこと言えないとは思うが。
244: 2019/05/17(金) 23:08:10.30
ゲームしないからS10じゃなくてこっちにしようと思うんだけど、カメラも結構変わるのかな
絞りの自動切り替えってそんなに良いものなのか
絞りの自動切り替えってそんなに良いものなのか
246: 2019/05/17(金) 23:25:38.67
>>244
写真に関しては明るいところは大差ない
夜になるとノイズは増えるけど写らないってことはないっぽい
あとはこっちの超広角カメラはおまけのおもちゃレベルだけどS10はちゃんとした超広角と望遠積んでる
写真に関しては明るいところは大差ない
夜になるとノイズは増えるけど写らないってことはないっぽい
あとはこっちの超広角カメラはおまけのおもちゃレベルだけどS10はちゃんとした超広角と望遠積んでる
255: 2019/05/18(土) 04:28:19.84
>>246
詳しそうだから聞きたいんだけどs7e、s8+のカメラと比べるとどうかな?
詳しそうだから聞きたいんだけどs7e、s8+のカメラと比べるとどうかな?
247: 2019/05/17(金) 23:25:56.45
電池は上だろ
248: 2019/05/17(金) 23:33:45.05
Note8は爆弾Note7のせいでバッテリー容量激少だったからな
Note8 3300mAh
S9+ 3500mAh
S7 edge 3600mAh
A30 3900mAh
Note9 4000mAh
Note8 3300mAh
S9+ 3500mAh
S7 edge 3600mAh
A30 3900mAh
Note9 4000mAh
251: 2019/05/18(土) 01:07:50.51
simフリー版があればなぁ
252: 2019/05/18(土) 01:39:02.95
>>251
一応simフリーだよ
ただ対応バンドがau系のみという実質simロック仕様になってる
一応simフリーだよ
ただ対応バンドがau系のみという実質simロック仕様になってる
253: 2019/05/18(土) 01:42:30.58
SIMフリーが何なのか理解的ないアホは無視して放っとけよ
254: 2019/05/18(土) 02:19:25.87
http://news.livedoor.com/article/detail/15427214/
バンド縛りはsimロック解除の義務化に猛反対したKDDIの姑息な手口ぽいな
バンド縛りはsimロック解除の義務化に猛反対したKDDIの姑息な手口ぽいな
259: 2019/05/18(土) 08:18:48.43
>>254
国「SIMロックやめろ」
au「じゃあ対応電波をロックするわ」
SB「SIMカード側に端末ロックかけるわ」
国「SIMロックやめろ」
au「じゃあ対応電波をロックするわ」
SB「SIMカード側に端末ロックかけるわ」
264: 2019/05/18(土) 20:35:59.74
>>259
非rootでも、
対応LTEバンドを変更できるツールが出るといいね。
(中華端末が対応してたりする)
非rootでも、
対応LTEバンドを変更できるツールが出るといいね。
(中華端末が対応してたりする)
258: 2019/05/18(土) 06:56:38.82
A30いいな…と思ってるので性能の話してるし聞きたい事が
今機種がmate9 KIRIN960なんやけど普通の使い方でも差が出るくらい遅かったりするのかな ゲームは全くしないんだけど動画は見る
今機種がmate9 KIRIN960なんやけど普通の使い方でも差が出るくらい遅かったりするのかな ゲームは全くしないんだけど動画は見る
260: 2019/05/18(土) 08:58:35.58
テザリングするの金とるわ
261: 2019/05/18(土) 10:25:25.37
>>258
Kirin960がミドルハイ程度の性能だから
ゲームはせずにWeb、メール、LINE、SNS、写真程度なら
遅いと感じることは無いんじゃないかな
実機操作してる動画があるから参考にしてみたら
https://www.youtube.com/watch?v=ackrFvytsYI
Kirin960がミドルハイ程度の性能だから
ゲームはせずにWeb、メール、LINE、SNS、写真程度なら
遅いと感じることは無いんじゃないかな
実機操作してる動画があるから参考にしてみたら
https://www.youtube.com/watch?v=ackrFvytsYI
262: 2019/05/18(土) 11:34:51.60
サンキュう
263: 2019/05/18(土) 13:53:29.14
JR秋葉原駅でs10と合わせて実機を展示してた、ヨドバシにはa30はなかった
s10かp30買おうかと思ってたけど、これで十分な気がする
s10かp30買おうかと思ってたけど、これで十分な気がする
265: 2019/05/18(土) 21:17:38.19
スナドラで無い時点でKirinと変わらんな
266: 2019/05/18(土) 23:41:33.20
au版のA30って5月下旬って書いてあったけど発売日決まってたっけ?
UQは6月だけど
UQは6月だけど
267: 2019/05/19(日) 00:01:07.13
iPhoneでない時点でスナドラもkirinも等しくゴミ
最新のSD855ですら一年前のA12のシングルスレッド性能2/3だし
実ゲーム性能はOSの違いも含め2倍以上遅い
最新のSD855ですら一年前のA12のシングルスレッド性能2/3だし
実ゲーム性能はOSの違いも含め2倍以上遅い
268: 2019/05/19(日) 00:55:39.61
この機種に限らずかもしれないけど
かんたんスマホ仕様っぽくする設定とかってないのかな?
大画面でそこそこ安くてSDカード使えるものを待っていたので機種変更を考えてるんだけどGalaxyは使ったことがないんだよね
シニアスマホだとデザインだの価格面で今ひとつだし今回発表されたシャープの方はGalaxyに比べて画面サイズがやや小さいみたいなので
かんたんスマホ仕様っぽくする設定とかってないのかな?
大画面でそこそこ安くてSDカード使えるものを待っていたので機種変更を考えてるんだけどGalaxyは使ったことがないんだよね
シニアスマホだとデザインだの価格面で今ひとつだし今回発表されたシャープの方はGalaxyに比べて画面サイズがやや小さいみたいなので
269: 2019/05/19(日) 01:15:22.43
>>268
他の機種でどうなのかは知らないけど最近のHUAWEIは設定から簡単モードっていうのに出来るよ
EMUI独自の機能だとは思うけどもしかしたらAndroidの機能かもしれん
他の機種でどうなのかは知らないけど最近のHUAWEIは設定から簡単モードっていうのに出来るよ
EMUI独自の機能だとは思うけどもしかしたらAndroidの機能かもしれん
285: 2019/05/20(月) 01:52:46.25
>>268
auはほとんど全ての機種でsense2かんたんにプリインされてるかんたんホーム的なやつダウンロード出来るはず
auはほとんど全ての機種でsense2かんたんにプリインされてるかんたんホーム的なやつダウンロード出来るはず
270: 2019/05/19(日) 03:08:00.51
au版の中古を買ってLINEモバイルうとして
やっぱりクラップウェアはアンインストールできないんだろ?
やっぱりクラップウェアはアンインストールできないんだろ?
271: 2019/05/19(日) 06:44:54.69
これ発売後にメルカリとかで買ってもauかUQでしか使えないのか…
あれ?マイネオとかのauプランでもいけるのかな
あれ?マイネオとかのauプランでもいけるのかな
272: 2019/05/19(日) 07:36:29.33
BAND1/3//28/41対応だから他のキャリアでも使えるでしょ
273: 2019/05/19(日) 10:34:44.41
ドコモプラチナバンだけド非対応なんて
これまでもドコモ回線用のSIMフリー機でもいくらでもあるからな
これまでもドコモ回線用のSIMフリー機でもいくらでもあるからな
274: 2019/05/19(日) 11:08:34.54
BAND28対応だから許せ
と言う事では
と言う事では
275: 2019/05/19(日) 12:04:30.14
28内に19周波数含まれていても復調出来ないから使えない筈、意味なし。
276: 2019/05/19(日) 12:06:42.12
>>275 B28か、26の話かと思い違いしてた。
277: 2019/05/19(日) 12:58:48.31
あれ!?A30のBAND 1/3/26/41だよね。
291: 2019/05/20(月) 12:45:17.78
>>277
BAND26でBAND18は接続出来るがBAND19に接続出来る保証無い
あれ、コイツBAND28(700Mhz)非対応だっけ?
BAND28無いと3キャリアで使えんべ
BAND26でBAND18は接続出来るがBAND19に接続出来る保証無い
あれ、コイツBAND28(700Mhz)非対応だっけ?
BAND28無いと3キャリアで使えんべ
278: 2019/05/19(日) 14:30:45.87
A30って静止画撮影のときってライト(フラッシュ?)に対応してない…?
279: 2019/05/19(日) 18:18:34.76
メインカメラと広角の切り替えに数秒掛かるな
280: 2019/05/19(日) 18:34:36.75
A30は、LTEバンド数が少ない。
中華端末みたく、
プラスエリア化する方いないのかな?
中華端末みたく、
プラスエリア化する方いないのかな?
281: 2019/05/19(日) 22:52:55.72
なんだよ実質SIMロックって(´・ω・`)
282: 2019/05/19(日) 23:15:28.57
そっか
グロ版も実質SIMロックされてたんだな..
グロ版も実質SIMロックされてたんだな..
283: 2019/05/20(月) 00:59:03.23
とりあえず実機が触りたいau版いつだよ
284: 2019/05/20(月) 01:33:52.78
UQまでも、使い回しが効かないんだな。つまんないやつ。
それでUQまでシングルsimなのか。
それでUQまでシングルsimなのか。
286: 2019/05/20(月) 07:52:51.20
詳しくなくて悪いけど 調べてもこのスレ読み直してもよくわからんが
本体さえ手に入れればau系で使える認識でOKなのか
イオンとかマイネオのauプランならUQに変える必要ない?
本体さえ手に入れればau系で使える認識でOKなのか
イオンとかマイネオのauプランならUQに変える必要ない?
289: 2019/05/20(月) 10:48:41.87
>>286
そう
イオンやマイネオがこの端末で動作確認して動作を保証はしないけど
そう
イオンやマイネオがこの端末で動作確認して動作を保証はしないけど
287: 2019/05/20(月) 07:58:31.49
この端末は諦めるけど次のモデルは是非全バンド対応のコスパ優秀なsimフリーを出して欲しいね
今ファーウェイ使ってるけどまともな乗り換え先が現時点ではないんでね
今ファーウェイ使ってるけどまともな乗り換え先が現時点ではないんでね
288: 2019/05/20(月) 09:51:18.37
そういうの求めるならもっと上位の機種買おうよ
290: 2019/05/20(月) 11:51:35.87
ありがとうスッキリした
UQに変えるか白ROM買うかゆっくり考えるよ
白が欲しかったのにUQにないんだもの
UQに変えるか白ROM買うかゆっくり考えるよ
白が欲しかったのにUQにないんだもの
292: 2019/05/20(月) 12:46:56.02
BAND26でBAND18接続出来るのはスナップドラゴンバグだが
コイツサムスンCPUだろ?
多分、ダメだろうな
コイツサムスンCPUだろ?
多分、ダメだろうな
293: 2019/05/20(月) 15:11:37.02
A30の夜景写真見たけどやっぱ弱いね
googleのとは雲泥の差がある
googleのとは雲泥の差がある
294: 2019/05/20(月) 15:35:32.29
競合が騒がれてるけどA30にとってはかなりの追い風ではなかろうか
295: 2019/05/20(月) 15:36:34.43
Huaweiの安い機種にはFeliCa載ってないし元々関係ない
298: 2019/05/20(月) 16:35:33.28
>>295
世間はFelicaの有無が全てではない
世間はFelicaの有無が全てではない
296: 2019/05/20(月) 15:44:15.96
HUAWEIはGoogleに見捨てられるんだろ。そしたらP30liteはもうないわな。。
297: 2019/05/20(月) 16:20:16.79
楽天モバイルのau回線に来て欲しい
299: 2019/05/20(月) 16:46:47.20
ガラパゴス機能搭載は、
決して「小さな差」ではない。
決して「小さな差」ではない。
300: 2019/05/20(月) 21:42:50.35
au版の発売が24日らしいのでその前後にはメディアのレビューが出てくると思われ
301: 2019/05/20(月) 22:56:36.64
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-A505F/9/GR
安くてええわこれ
安くてええわこれ
302: 2019/05/21(火) 03:28:25.55
A60のほうを日本で発売すりゃいいのに
スナドラだしA30より少し小さくて軽い
日本向きだよ
スナドラだしA30より少し小さくて軽い
日本向きだよ
306: 2019/05/21(火) 10:10:37.91
>>302
今から1-2万高くなったら売れなくなるし無意味
それすら理解できないお前も無価値
今から1-2万高くなったら売れなくなるし無意味
それすら理解できないお前も無価値
303: 2019/05/21(火) 03:35:26.65
ゲームしない
カメラこだわらない
防水
おサイフ
ベゼルレス
廉価
惜しい、実に惜しいのはauバンド縛り
ただ実売されてau以外勇者の報告いかんによっては覇権端末かも、かも、かも。期待
カメラこだわらない
防水
おサイフ
ベゼルレス
廉価
惜しい、実に惜しいのはauバンド縛り
ただ実売されてau以外勇者の報告いかんによっては覇権端末かも、かも、かも。期待
304: 2019/05/21(火) 06:53:21.92
Mvnoのau回線で使えるかな
バンド縛りのせいで白ロム安そうだし
バンド縛りのせいで白ロム安そうだし
305: 2019/05/21(火) 08:04:48.30
auオンリーだったらアレだったがUQも使えるのは大きな一歩だな
307: 2019/05/21(火) 11:01:33.87
文字サイズって結構拡大できるのかな?
308: 2019/05/21(火) 11:13:12.38
人柱プラスエリア化マダー?
309: 2019/05/21(火) 12:25:24.34
通知ランプついてるの?
310: 2019/05/21(火) 12:34:10.71
元々対応してないのにバンド縛りなのか(困惑)
311: 2019/05/21(火) 12:43:35.58
そう、バンドロックでなく、バンド縛り。
312: 2019/05/21(火) 12:50:31.45
過去の京セラ等などがシッカリ守っていたが、HW、HTCなど世界対象の製品が他キャリヤもカバーするようになったからね。
韓国はまだ守っている方。回路上、多バンド対応出来ないだけかもしれないが。
韓国はまだ守っている方。回路上、多バンド対応出来ないだけかもしれないが。
313: 2019/05/22(水) 07:05:38.84
ファーウェイ問題で追い風かな
レビューはよ
レビューはよ
314: 2019/05/22(水) 11:29:06.32
pixel買うつもりだし敵国のスマホなんか使いたくないけどスペックが魅力的すぎて揺れる
315: 2019/05/22(水) 11:40:59.02
pixel3aの有機ELはサムスン製だけどいいのかね
316: 2019/05/22(水) 11:53:31.70
やめたれw
317: 2019/05/22(水) 11:54:43.11
iPhone7plusからUQがタダでくれたASUSに変更してもあんまり不満無いくらい性能どうでもいい層だが
新しくするならお財布・大画面・防水欲しいからキャリアの変更、好き嫌いも含めて悩ましいのぅ
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01BDA/7.1.1/LR
新しくするならお財布・大画面・防水欲しいからキャリアの変更、好き嫌いも含めて悩ましいのぅ
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01BDA/7.1.1/LR
318: 2019/05/22(水) 13:35:53.37
今はドコモのバリュープランとmineoのDプランを使ってるから
ドコモバンド非対応なら使えないと勘違いしてた
データ通信に関してはmineoをAプランに変えれば使えるんだよね?
ドコモバンド非対応なら使えないと勘違いしてた
データ通信に関してはmineoをAプランに変えれば使えるんだよね?
319: 2019/05/22(水) 14:02:32.53
p30lite未定になったから、こっちでいいか
320: 2019/05/22(水) 14:11:33.57
サムスン漁夫ったな
321: 2019/05/22(水) 14:16:43.33
AU、UQ共にシングルsimだよね。使い勝手が悪すぎる。
322: 2019/05/22(水) 14:21:40.77
そもそもデュアルにする人がどれだけいるのって話
323: 2019/05/22(水) 14:28:09.43
うんデュアルとかいらん
324: 2019/05/22(水) 14:59:05.68
確かにAU新プランで1gb まで、と4gbまでとの差3GBが1500円なので許容範囲にはなったな。
今は3g音声とデータ低速有り3gb 1000円を併用してる。計2300円/月
今は3g音声とデータ低速有り3gb 1000円を併用してる。計2300円/月
325: 2019/05/22(水) 16:03:26.60
シムフリーで売ればいいのに
326: 2019/05/22(水) 16:15:55.47
SIMフリーだよ
auや、UQモバイルや、au系MVNOを自由に行き来できるよ
auや、UQモバイルや、au系MVNOを自由に行き来できるよ
328: 2019/05/22(水) 16:33:51.70
>>326
それはSIMロックかかっててもできるんじゃ?
それはSIMロックかかっててもできるんじゃ?
357: 2019/05/23(木) 16:07:51.19
>>326
ausimは基本的に使えないから厳密に言えば自由に行き来じゃないな
ausimは基本的に使えないから厳密に言えば自由に行き来じゃないな
358: 2019/05/23(木) 17:41:20.22
>>357 iPhone以外で、行き来出来ない物ある?A30.P30LもUQの方が5k円ほど安いし、
327: 2019/05/22(水) 16:26:18.08
その辺の店で端末だけ売ってくれませんかねぇ…
329: 2019/05/22(水) 16:35:52.27
楽天auで使えるかと思ったが順次自社回線切り替えだっけ?
もうわけわかんねえな
もうわけわかんねえな
330: 2019/05/22(水) 16:42:52.22
>>329全てを切り替える訳では無いのでau simは大丈夫でしょ。
自社専用回線はバンド5の一部だから、B5有る機種は楽天推進としてるみたい。
自社専用回線はバンド5の一部だから、B5有る機種は楽天推進としてるみたい。
332: 2019/05/22(水) 17:50:59.45
>>330 間違えたB3でした。
B5はソフバンや中華でしたね。A30は1/3/26/41です。
B5はソフバンや中華でしたね。A30は1/3/26/41です。
331: 2019/05/22(水) 17:33:27.25
docomoでも使えるちゃ使えるけどエリアが限られてるって感じなんやろ?
334: 2019/05/22(水) 22:09:20.86
良いなと思ったけどauとUQだけかよw
353: 2019/05/23(木) 09:48:08.62
>>334
BAND26はBAND18,19を含む、となってるけどクアルコムCPUじゃないので、恐らくBAND19には接続出来ないと思われる
BAND26はBAND18,19を含む、となってるけどクアルコムCPUじゃないので、恐らくBAND19には接続出来ないと思われる
335: 2019/05/22(水) 22:10:43.05
月初から25%爆下げしたあと5%上げたとかそんな感じだけど
336: 2019/05/22(水) 22:13:47.19
プラスエリア化・・・
337: 2019/05/22(水) 22:22:40.66
韓国は好きじゃないけどSamsungは会社としてはまともだよね。イヤホンジャック存続させたりとか、ユーザのニーズも分かってるし。
340: 2019/05/23(木) 01:57:34.29
>>337
パンチホールは頂けない
パンチホールは頂けない
338: 2019/05/22(水) 22:41:38.57
今持ってるスマホのSoCがpixel 3aより下でGALAXY
A30より上なんだよなぁ
今持ってるやつより下がるのは気になるけど今の端末でも特に困ってないしな
A30より上なんだよなぁ
今持ってるやつより下がるのは気になるけど今の端末でも特に困ってないしな
339: 2019/05/22(水) 22:52:18.42
じゃあ消えろよ
341: 2019/05/23(木) 03:24:34.95
これでPUBGやるのはキツイかな?
343: 2019/05/23(木) 04:51:50.10
>>341
antutuスコアがs7e以下
お察し
antutuスコアがs7e以下
お察し
342: 2019/05/23(木) 03:54:59.17
ゲームやらない人向けの端末と思ってた方がいいよ
344: 2019/05/23(木) 06:51:27.57
よく普段使いにはサクサクとか言うけれど アプリの切り替えスピードとかSDカード内の動画再生とか そういうちょっとした動作に違いはないのかね ゲームしない僕でも現機種より性能落とすの不安で
345: 2019/05/23(木) 07:42:32.45
>>344
ちょっと特殊な例だけど俺はS9+から今はS8+に落としたんだけど、画像等が多く重い時(プレイストアやメルカリ等々)などでS9+ではパパっと画像が出てスルスルスクロールしたのがS8+だと引っ掛かるなー、ちょっと画像出るの遅いなーと感じる時が多い
後はgooメールの表示もちょっと遅いと感じるからスペックのダウンは良く考えた方が良いかも
ちょっと特殊な例だけど俺はS9+から今はS8+に落としたんだけど、画像等が多く重い時(プレイストアやメルカリ等々)などでS9+ではパパっと画像が出てスルスルスクロールしたのがS8+だと引っ掛かるなー、ちょっと画像出るの遅いなーと感じる時が多い
後はgooメールの表示もちょっと遅いと感じるからスペックのダウンは良く考えた方が良いかも
346: 2019/05/23(木) 07:51:48.52
ありがとう
そういう話が聞きたかった
まぁそのくらいなら…と捉えるか悩むくらいなら高級機種買うかって事か
ゲームしない 大画面、有機EL、type-C、防水、これが揃ってるの良いなってA30なんだが…
そういう話が聞きたかった
まぁそのくらいなら…と捉えるか悩むくらいなら高級機種買うかって事か
ゲームしない 大画面、有機EL、type-C、防水、これが揃ってるの良いなってA30なんだが…
347: 2019/05/23(木) 08:18:05.80
XZから機種変でこれにしようかXZ3にしようか悩んでるけどそんなにスペック低いの?
ゲームはツムツムぐらいしかしないけど
カメラがGalaxyの方が綺麗だし画面も大きいし安いしスペック以外は問題なさそうなんだよな
ゲームはツムツムぐらいしかしないけど
カメラがGalaxyの方が綺麗だし画面も大きいし安いしスペック以外は問題なさそうなんだよな
348: 2019/05/23(木) 08:37:36.69
スナドラ835なS8+で表示が遅れるとか最新ハイエンド以外全滅やん
349: 2019/05/23(木) 08:51:03.32
>>348
まあ、特殊な例だからさ
一度ハイエンドのヌルサク味わうと若干の引っ掛かりも気になることがあるのよ
https://i.imgur.com/4tFCSk3.jpg
画像はアマゾンなんだけど、丸い読み込みマークが出て画像が出てくるんだけどこれがS9+の時はかなり少なかったよ
まあ、特殊な例だからさ
一度ハイエンドのヌルサク味わうと若干の引っ掛かりも気になることがあるのよ
https://i.imgur.com/4tFCSk3.jpg
画像はアマゾンなんだけど、丸い読み込みマークが出て画像が出てくるんだけどこれがS9+の時はかなり少なかったよ
350: 2019/05/23(木) 08:53:46.13
俺はiPhoneからAndroidでも大した違い感じなかったけどね
みんな大袈裟なんだよ
みんな大袈裟なんだよ
351: 2019/05/23(木) 09:19:11.63
htc10からの変更ならそんなに遅さ早さ変わらんかな
352: 2019/05/23(木) 09:45:54.20
novaliteから乗り換えようと思います幸せにしてください
356: 2019/05/23(木) 11:23:35.62
>>352
ナマカ
ナマカ
363: 2019/05/23(木) 20:47:55.42
>>352
ドコモ系SIMだと、
対応LTEバンドはB1/3のみ。
これとサイズを許せれば幸せか。
ドコモ系SIMだと、
対応LTEバンドはB1/3のみ。
これとサイズを許せれば幸せか。
370: 2019/05/23(木) 22:30:16.05
>>363
UQで2年使ってやらァ
UQで2年使ってやらァ
354: 2019/05/23(木) 10:05:56.08
サムスンはファーウェイと違って自前でモデム作れないから
モデムはクアルコム製だろ
モデムはクアルコム製だろ
355: 2019/05/23(木) 10:34:35.10
CPU&モデムがクアルコム製だとBAND19(WCDMA)でBAND6(FOMA)接続したりBAND26(LTE)でBAND18,19(LTE)に接続出来る
モデムだけで、このバグ?とも言える接続が出来るかどうか
モデムだけで、このバグ?とも言える接続が出来るかどうか
359: 2019/05/23(木) 18:55:10.58
UQで買って即解約してau系のsim入れて使おうかな
P30lite買おうと思ってたのに、アテが外れたわ
P30lite買おうと思ってたのに、アテが外れたわ
360: 2019/05/23(木) 19:14:22.26
>>359
新古品流れてくるの待ったほうがよくない?
新古品流れてくるの待ったほうがよくない?
372: 2019/05/23(木) 22:53:26.28
>>360
Z Ultraがもう限界なんだよ。
違約金払って音声sim即解約してUQのデータsimにする予定。
Z Ultraがもう限界なんだよ。
違約金払って音声sim即解約してUQのデータsimにする予定。
374: 2019/05/23(木) 22:56:10.12
>>372
んな面倒なことするならPixel3aいった方がトータルコスト良さそう
んな面倒なことするならPixel3aいった方がトータルコスト良さそう
377: 2019/05/24(金) 00:06:48.51
>>374
画面大きいのが欲しいんだ
pixel3axlは高すぎる
画面大きいのが欲しいんだ
pixel3axlは高すぎる
373: 2019/05/23(木) 22:55:20.53
>>359
一応販売はするらしい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/23/news136_0.html
SIMフリー「HUAWEI P30/P30 lite」もサポート影響なし、公式ストアでは予定通り5月24日発売へ
一応販売はするらしい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/23/news136_0.html
SIMフリー「HUAWEI P30/P30 lite」もサポート影響なし、公式ストアでは予定通り5月24日発売へ
385: 2019/05/24(金) 09:11:11.58
>>373
シムフリー版だけね
シムフリー版だけね
361: 2019/05/23(木) 19:37:30.38
au系のsimならUQでよくない?
362: 2019/05/23(木) 19:57:19.00
CPUよりストレージの性能のほうが気になる
364: 2019/05/23(木) 21:04:16.40
ワイモバイルSIMは使えますか?
371: 2019/05/23(木) 22:35:35.47
>>364
絶望的。
ワイモバイル(ソフトバンク)SIMだと、
LTE B1/3/8への対応必須。
絶望的。
ワイモバイル(ソフトバンク)SIMだと、
LTE B1/3/8への対応必須。
365: 2019/05/23(木) 21:40:44.30
いくつかレビューあがってきたね
366: 2019/05/23(木) 21:51:12.25
>>365
調べたら海外版とau版がぐちゃぐちゃになってるなw
海外版を国内版みたいに紹介してるサイトまである始末
調べたら海外版とau版がぐちゃぐちゃになってるなw
海外版を国内版みたいに紹介してるサイトまである始末
367: 2019/05/23(木) 21:52:08.60
パンツで買った海外版?
368: 2019/05/23(木) 22:04:59.12
レビューみてたらモンストやツムツムは余裕で遊べてPUBGも設定下げたら快適に遊べるレベルのCPUみたいなのでよかった
369: 2019/05/23(木) 22:19:59.14
レビューどこ~
375: 2019/05/24(金) 00:04:04.91
au/UQ版Galaxy A30は欲しいが、
プラスエリア化報告待ちだね。
プラスエリア化報告待ちだね。
376: 2019/05/24(金) 00:04:43.01
>>375
それな
それな
378: 2019/05/24(金) 00:33:35.89
au版は今日発売?
人柱頼むぞ
人柱頼むぞ
379: 2019/05/24(金) 00:36:45.91
これが売れれば80とかも来るかな
380: 2019/05/24(金) 04:30:47.16
auのsim、simフリー端末で使えるようにしてくれよ
384: 2019/05/24(金) 09:10:22.53
>>380
使えるよ
隠しAPN使うあるよ
使えるよ
隠しAPN使うあるよ
381: 2019/05/24(金) 05:16:35.21
これ、白ロムがオクやメルカリに出るとしても
果たして3万円台で出るかね?
結局Pixel3aに近い値段にされそうな気がするんだけど
果たして3万円台で出るかね?
結局Pixel3aに近い値段にされそうな気がするんだけど
382: 2019/05/24(金) 06:08:32.53
>>381
それならUQ契約して買った方が安くなっちゃうじゃん
それならUQ契約して買った方が安くなっちゃうじゃん
383: 2019/05/24(金) 08:32:13.38
>>381
とある事情により一部の層がau版をヤフオクその他フリマに流すから安心せい
まぁ間違いなく定価以下になるのでな
とある事情により一部の層がau版をヤフオクその他フリマに流すから安心せい
まぁ間違いなく定価以下になるのでな
386: 2019/05/24(金) 11:45:04.33
>>383
その中古?au版買ってからUQ以外の格安au回線で使えるんだよね?
その中古?au版買ってからUQ以外の格安au回線で使えるんだよね?
387: 2019/05/24(金) 11:57:28.24
>>386
UQの対応機種リストにはあったが、他はどうだろう?
UQの対応機種リストにはあったが、他はどうだろう?
390: 2019/05/24(金) 15:01:15.56
>>386
最初に買ったヤツがシムロック解除して売れば誰でも使える
最初に買ったヤツがシムロック解除して売れば誰でも使える
391: 2019/05/24(金) 15:39:52.13
>>386
だいたいが店頭で開通確認しただけの未使用品
ロック解除とかしてなくてもau系MVNOなら使えるゾ
俺もnote8のロック未解除ヤフオクで買ってmineo-aプランで運用してるしね
だいたいが店頭で開通確認しただけの未使用品
ロック解除とかしてなくてもau系MVNOなら使えるゾ
俺もnote8のロック未解除ヤフオクで買ってmineo-aプランで運用してるしね
388: 2019/05/24(金) 12:25:09.06
自分はiijmioのaタイプにする予定だけど、調べた限りは大丈夫だった
iijmioはsimフリーじゃないとダメだったからセーフ
iijmioはsimフリーじゃないとダメだったからセーフ
389: 2019/05/24(金) 13:27:42.37
予約しなくても買える?
機種変より新規客が優先されたらどうしよう
機種変より新規客が優先されたらどうしよう
392: 2019/05/24(金) 15:45:59.19
皆ありがとう
白ROMも検討してみます。
白ROMも検討してみます。
393: 2019/05/24(金) 17:46:28.62
UQのキャンペーン終了の6/3までにはどうやっても発売されそうにないな
394: 2019/05/24(金) 17:51:01.04
というかヤフオクの落札価格ベースで言えば発売後早々に2万円台まで落ちるよ
395: 2019/05/24(金) 18:01:05.37
この機種も発売延期の噂が出てるね
p30liteと同時期に発売するつもりかな?
p30liteと同時期に発売するつもりかな?
396: 2019/05/24(金) 18:11:56.94
えーそうなの?
5月下旬なのにいつまでも発売日発表されないなとは思ってたけど
xz3とこれで悩んでて実際に触って見て決めようと思ってたのに
5月下旬なのにいつまでも発売日発表されないなとは思ってたけど
xz3とこれで悩んでて実際に触って見て決めようと思ってたのに
397: 2019/05/24(金) 18:15:30.34
延期の理由は?販売資料が全てHuaweiと併記印刷されてた、とか?
398: 2019/05/24(金) 18:26:53.39
こんにちわ!UQスポットゆめタウン八代です(^-^)
2019年5月14日に発表したUQ mobile「HUAWEI P30 lite」「SamSung GALAXY A30」について、当初予定していた発売日を延期させていただきます。発売日については未定です。ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
2019年05月24日 15:59
https://twitter.com/UqYatsushiro/status/1131816938684919808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019年5月14日に発表したUQ mobile「HUAWEI P30 lite」「SamSung GALAXY A30」について、当初予定していた発売日を延期させていただきます。発売日については未定です。ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
2019年05月24日 15:59
https://twitter.com/UqYatsushiro/status/1131816938684919808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399: 2019/05/24(金) 18:34:14.49
Huaweiの煽りで
これに流れた人いるのかな
これに流れた人いるのかな
400: 2019/05/24(金) 18:45:35.34
バカな営業店が全部延期だと勘違いした説
401: 2019/05/24(金) 22:39:33.08
今日地元のUQで青予約してきた。6/6発売らしい。
402: 2019/05/24(金) 23:52:14.57
ええな
他からの乗り換えだから発売まで待つわ
他からの乗り換えだから発売まで待つわ
403: 2019/05/25(土) 00:26:42.36
簡単なゲームくらいならこれできるよね?
アンツツスコアはどのくらいかわかる人いる?
アンツツスコアはどのくらいかわかる人いる?
404: 2019/05/25(土) 00:38:42.91
10万くらい
405: 2019/05/25(土) 01:34:22.81
ありがとー!
p20liteより高いから大丈夫そうだね
p20liteより高いから大丈夫そうだね
406: 2019/05/25(土) 09:46:29.15
ちょいとお聞きして良い?
この機種はGEAR VRは使えるのけ?
この機種はGEAR VRは使えるのけ?
407: 2019/05/25(土) 11:00:50.04
これどうしてこんなに本体安いの?
XPERIAから初galaxyに機種変、いや新規で購入も考えますわ
XPERIAから初galaxyに機種変、いや新規で購入も考えますわ
409: 2019/05/25(土) 11:50:49.41
>>407
CPUやカメラがイマイチだから
だけどXperiaからだったら十分満足できると思う
CPUやカメラがイマイチだから
だけどXperiaからだったら十分満足できると思う
412: 2019/05/25(土) 12:15:59.36
>>409
ありがとうございます
今 本体触ってきたけどデカすぎですね
画面サイズ6以上はどれもデカイけど今期の新型はどれも大きすぎますね、ポケットに入りません
ありがとうございます
今 本体触ってきたけどデカすぎですね
画面サイズ6以上はどれもデカイけど今期の新型はどれも大きすぎますね、ポケットに入りません
414: 2019/05/25(土) 13:00:19.51
>>412
今季のってかここ最近の機種はどれもでかいよ
今何使ってんの?
今季のってかここ最近の機種はどれもでかいよ
今何使ってんの?
408: 2019/05/25(土) 11:05:52.25
このレベルの有機ELはP30LやP20L液晶画面と比べて差が有るかな?焼付きは除いて。
410: 2019/05/25(土) 11:51:44.37
mate9からですが幸せになれますか
422: 2019/05/25(土) 15:18:47.34
>>410
対応LTEバンドを考えると、
Mate9でイインジャマイカ?
対応LTEバンドを考えると、
Mate9でイインジャマイカ?
411: 2019/05/25(土) 12:13:56.97
量販店に聞いたら6月4日発売予定とのこと
uqモバイルは皆そうなのかな?
uqモバイルは皆そうなのかな?
413: 2019/05/25(土) 12:23:23.68
Mate20Lでも入るんだが、出っ張りが多く落ちそう。幅広OKだけど長さ150以下にして欲しい。なら、水滴状逃げも納得出来る。
415: 2019/05/25(土) 13:11:30.22
小さいことだけが評価されてたp20liteはp30liteでデカくなったし
iPhoneSEも大して売れてないしニーズも少ない(声がデカいノイジーマイノリティが騒いでるだけで)からディスコン
画面の大型化と狭額化は完全に時流
iPhoneSEも大して売れてないしニーズも少ない(声がデカいノイジーマイノリティが騒いでるだけで)からディスコン
画面の大型化と狭額化は完全に時流
416: 2019/05/25(土) 13:29:35.45
6月6日発売って言われた
417: 2019/05/25(土) 14:06:01.45
P30 lite発売延期は分かるが、コイツまで止める理由が分からん
418: 2019/05/25(土) 14:17:10.97
モック触ってきたけど、
確かに下ベゼル太すぎてゴミだね
金出してS10買ったほうがいいわ
確かに下ベゼル太すぎてゴミだね
金出してS10買ったほうがいいわ
419: 2019/05/25(土) 14:24:34.47
>>418
それを言っちゃあ。。この価格でこの画面占有率は頑張ってるよ。
それを言っちゃあ。。この価格でこの画面占有率は頑張ってるよ。
423: 2019/05/25(土) 15:24:46.88
>>418
下のベゼルってもしかして光るタッチのホームボタンにナビボタン?
だったらすごくいいんだけど
下のベゼルってもしかして光るタッチのホームボタンにナビボタン?
だったらすごくいいんだけど
421: 2019/05/25(土) 14:43:36.68
4日か6日か
424: 2019/05/25(土) 15:27:15.29
下のベゼルは太いほうがいいぞ、ナビゲーションバーのジェスチャーで重宝する
425: 2019/05/25(土) 16:44:19.90
BAND26対応のハズ、だし
ついでにBAND19にも接続出来る、かも
(modemがクアルコムなら)
ついでにBAND19にも接続出来る、かも
(modemがクアルコムなら)
426: 2019/05/25(土) 21:28:58.93
A80はよ
S10なんかいらねーんだよ
S10なんかいらねーんだよ
433: 2019/05/26(日) 13:10:29.80
>>426
A80の記事見たけどミドルハイにしては高くないか?
650ユーロで約8万円らしいよ
A80の記事見たけどミドルハイにしては高くないか?
650ユーロで約8万円らしいよ
427: 2019/05/25(土) 21:59:34.72
海外版とau版サイズ違かった…。手帳ケース合わねー
428: 2019/05/26(日) 03:43:02.71
バンド1 3で十分
429: 2019/05/26(日) 07:04:41.66
au版何日発売なんだ~
430: 2019/05/26(日) 09:13:33.70
グローバル版はDSDVでFelica対応なし
au版はおそらくsingleSIMでFelica対応
この2つをフュージョンしてくれよ!
たのむでほんま
au版はおそらくsingleSIMでFelica対応
この2つをフュージョンしてくれよ!
たのむでほんま
431: 2019/05/26(日) 09:35:41.13
DSDVなんて需要が少ないってことだろ
いやもちろん俺も欲しいけどさ。
いやもちろん俺も欲しいけどさ。
432: 2019/05/26(日) 09:42:12.54
キャリアへの配慮でしょうな
434: 2019/05/26(日) 14:26:53.63
Galaxy A80は本国韓国でも出ないみたいだな
韓国も今年は今のところ日本と同じくA30だけ
韓国も今年は今のところ日本と同じくA30だけ
435: 2019/05/26(日) 18:13:51.68
Aシリってインド向け?
442: 2019/05/26(日) 20:42:27.28
>>435
a30はインド人ですら見向きしてない機種
a30はインド人ですら見向きしてない機種
444: 2019/05/26(日) 20:43:22.76
>>442
日本でもFeliCaなかったら見向きもされないな
日本でもFeliCaなかったら見向きもされないな
436: 2019/05/26(日) 18:13:57.34
もう街中のauショップにもホットモック置かれてるのかな?
437: 2019/05/26(日) 18:57:50.18
昨日見たけど置かれてなかったよ
UQでは6日から販売&ホットモック設置って言われた
auは混んでて聞けなかったけど昨日の時点ではホットモック置いてなかった
UQでは6日から販売&ホットモック設置って言われた
auは混んでて聞けなかったけど昨日の時点ではホットモック置いてなかった
438: 2019/05/26(日) 19:00:29.84
etorenでgalaxy a50を買ってYmobileで運用した方が良いかな
対応バンドも充分そうだし
対応バンドも充分そうだし
440: 2019/05/26(日) 19:18:34.01
>>438
Volte非対応の可能性あるけど通話3Gでいいなら良さそ
YmobileならGalaxy以外の輸入スマホ選ぶかな
Volte非対応の可能性あるけど通話3Gでいいなら良さそ
YmobileならGalaxy以外の輸入スマホ選ぶかな
441: 2019/05/26(日) 20:07:36.22
>>440
4G VoLTE対応してるみたいだけど、Softbankだと非対応って事もあるの?
実は結構悩んでるんだが
4G VoLTE対応してるみたいだけど、Softbankだと非対応って事もあるの?
実は結構悩んでるんだが
445: 2019/05/26(日) 20:45:02.88
>>441
VoLTE対応してても正規販売してる国の回線のみVoLTE可が多い
GalaxyはS9まで輸入機種でVoLTE不可
S10はdocomoとauでVoLTE対応報告有り、SoftBank(Ymobile)はVoLTE対応報告無し
VoLTE対応してても正規販売してる国の回線のみVoLTE可が多い
GalaxyはS9まで輸入機種でVoLTE不可
S10はdocomoとauでVoLTE対応報告有り、SoftBank(Ymobile)はVoLTE対応報告無し
448: 2019/05/26(日) 22:48:19.78
>>445
ありがとう
ありがとう
439: 2019/05/26(日) 19:06:23.90
Felica防水が無いゴミなんて興味ない
443: 2019/05/26(日) 20:42:34.82
まったくアプローチが異なる機種をここで検討する理由がわからん
446: 2019/05/26(日) 21:43:56.20
Galaxyはハイエンド一択だよ
447: 2019/05/26(日) 22:13:13.10
pixel 3aと談合でもしたんじゃないかってくらい微妙に機能違うくて迷うよな
449: 2019/05/26(日) 23:30:32.59
A30の日本語レビューがつべに上がってたな
450: 2019/05/26(日) 23:46:25.46
これアマゾンやらはau版とグロ版のケースやフィルム分けてうってくれねーかな…
全然サイズ違うじゃんか。失敗した…
全然サイズ違うじゃんか。失敗した…
576: 2019/06/02(日) 20:56:05.48
>>450
これマジですか?何げにかなり重要なんですが
これマジですか?何げにかなり重要なんですが
451: 2019/05/27(月) 12:08:27.50
発売日6月7日との情報あり
家電量販店より
家電量販店より
453: 2019/05/27(月) 13:11:56.51
>>451
UQじゃなくてauがその日にちなの?
UQじゃなくてauがその日にちなの?
458: 2019/05/27(月) 18:54:09.92
>>453
auはuqより早く発売するって話だから、それより前でしょうね
auはuqより早く発売するって話だから、それより前でしょうね
452: 2019/05/27(月) 12:43:10.57
5月下旬じゃなかったの
454: 2019/05/27(月) 16:01:00.78
今au見てきけどA30のモック全色あったよ
あれ重さも製品と同じなんだっけ? 大きさ相応にあるなぁ
あれ重さも製品と同じなんだっけ? 大きさ相応にあるなぁ
455: 2019/05/27(月) 17:33:40.79
Pixel 3aと悩んだけど
そもそもあっちキャリア専売だから高くつくなぁ・・・
防水あるしこっちでええか
そもそもあっちキャリア専売だから高くつくなぁ・・・
防水あるしこっちでええか
456: 2019/05/27(月) 17:38:22.38
とか思ったけどグーグルストアで買えるんか(´・ω・`)
457: 2019/05/27(月) 18:03:25.53
新規契約で月額8000円以内で収まりますか?
auフラット20で契約したいです
auフラット20で契約したいです
459: 2019/05/27(月) 19:17:08.82
>>457
端末分割でも1年目は4000みたいだから
4000+端末代+端末補償でもいけるんじゃね?
端末分割でも1年目は4000みたいだから
4000+端末代+端末補償でもいけるんじゃね?
460: 2019/05/27(月) 19:54:28.45
この端末で月額8000ってのは、やっぱ値上げだよなぁ。。UQいった方がよくない?
461: 2019/05/27(月) 20:05:39.44
UQもさ
一括3GB契約で1年目は月2000円だけど
2年目は3000円に上がるのな
楽天の方が安いわ
一括3GB契約で1年目は月2000円だけど
2年目は3000円に上がるのな
楽天の方が安いわ
462: 2019/05/27(月) 20:35:20.64
>>461
楽天はHUAWEI頼みなラインナップだったから、次に期待やね。
楽天はHUAWEI頼みなラインナップだったから、次に期待やね。
466: 2019/05/28(火) 07:53:55.67
>>461
通信速度はuqの方が早い
通信速度はuqの方が早い
463: 2019/05/28(火) 00:39:40.00
auはいつまで5月下旬で押し通す気なん?
465: 2019/05/28(火) 06:05:20.55
>>463
地元のauは展示機が30日に来るとか言ってたので、5月中のギリギリで発売かUQと同じ6月じゃないかなぁ?
地元のauは展示機が30日に来るとか言ってたので、5月中のギリギリで発売かUQと同じ6月じゃないかなぁ?
464: 2019/05/28(火) 04:34:21.68
au5月下旬じゃなくて5月下旬以降になってるからUQと同じ6月なのかもね
467: 2019/05/28(火) 09:12:19.20
au版6月入る可能性あるのか~
468: 2019/05/28(火) 13:26:35.00
UQもワイモバも早い分、高いと。で、もう少し選べる機種が多いといいのにとは思うね。ファー無き後は選択に困るラインナップに成ってるし。
469: 2019/05/28(火) 22:29:11.50
Xperia xzsから乗り換えを検討中
正直ネット閲覧とyoutube見るぐらいしか使わないからこれで充分だなと思ってる
正直ネット閲覧とyoutube見るぐらいしか使わないからこれで充分だなと思ってる
470: 2019/05/28(火) 23:09:17.38
>>469
この値段で大画面有機ELはメディアプレイヤーとしては最高の部類
この値段で大画面有機ELはメディアプレイヤーとしては最高の部類
471: 2019/05/28(火) 23:14:40.22
もう一回り小さいサイズならよかったのに
472: 2019/05/28(火) 23:16:44.53
一括0は当たり前として
月割とCBいくら付くかだな
月割とCBいくら付くかだな
473: 2019/05/29(水) 01:02:55.45
>>472
完全分離になるので月割なくなりそう
完全分離になるので月割なくなりそう
474: 2019/05/29(水) 01:14:29.45
UQでも一括0とかあるの?
475: 2019/05/29(水) 01:38:52.94
もう一括とかなくなったろ
476: 2019/05/29(水) 03:00:48.42
UQ公式だと割引、新規かMNPで290円位でしょ。AUは知らん。
477: 2019/05/29(水) 11:02:11.69
急いで変える必要無ければ
10月?の楽天参入まで待つと良いかしら
SIMフリー気合い入れてきそうやん?
10月?の楽天参入まで待つと良いかしら
SIMフリー気合い入れてきそうやん?
478: 2019/05/29(水) 11:38:02.28
訂正、割引216円でした。
479: 2019/05/29(水) 11:39:08.55
実質25920円。
480: 2019/05/29(水) 19:39:05.97
481: 2019/05/29(水) 19:53:29.52
>>480
条件よーーーく見てみ
MNPじゃなければ+1万
さらに有料コンテンツ3000円を二ヶ月維持しなきゃならん
条件よーーーく見てみ
MNPじゃなければ+1万
さらに有料コンテンツ3000円を二ヶ月維持しなきゃならん
482: 2019/05/29(水) 20:22:03.96
これってシムフリーで出す予定ないのかな?
auとUQ専売のみ?
auとUQ専売のみ?
483: 2019/05/29(水) 20:26:53.05
>>482
FeliCaや防水搭載にキャリアの支援受けてるからないね
FeliCaや防水搭載にキャリアの支援受けてるからないね
485: 2019/05/29(水) 20:45:26.13
>>483
サムスンクラスの企業が
そんな支援必要ないだろ
サムスンクラスの企業が
そんな支援必要ないだろ
484: 2019/05/29(水) 20:39:35.36
QUで売ってくれるだけすごいと思う
486: 2019/05/29(水) 21:25:52.87
ワンセグ無しか
地味に重宝するんだけどなー
地味に重宝するんだけどなー
487: 2019/05/29(水) 21:59:21.98
NHKの回し者か!
488: 2019/05/29(水) 22:31:34.80
発売が待ち遠しい
iijのsim持ってるから、リクエストがあれば色々試すよ
iijのsim持ってるから、リクエストがあれば色々試すよ
489: 2019/05/29(水) 23:05:53.21
非常時にワセングがあると良いかなと思うけどね。ネットが最初にダメになるのは確実だし。
491: 2019/05/30(木) 00:55:25.61
>>489
非常時にテレビ見たくらいで、状況改善せんやろ!
非常時にテレビ見たくらいで、状況改善せんやろ!
492: 2019/05/30(木) 01:24:06.79
>>489
非常時は電気ないから
非常時は電気ないから
490: 2019/05/29(水) 23:40:43.32
結局au版もUQ版もほぼ同時発売なんか
494: 2019/05/30(木) 08:25:05.39
pixel 3aに比べたらクソ
まぁこの価格帯ならこんなもんじゃね
カメラいいの欲しいならP30 proでもかっとけ
まぁこの価格帯ならこんなもんじゃね
カメラいいの欲しいならP30 proでもかっとけ
495: 2019/05/30(木) 09:22:15.69
pixel 3aのカメラもミドルレンジ用の安物かつ単眼だからゴミだよ
この機種と大差なんか無い
ソフトウェアで実像から全く違う絵に造り替える夜景モードが有るだけで
この機種と大差なんか無い
ソフトウェアで実像から全く違う絵に造り替える夜景モードが有るだけで
496: 2019/05/30(木) 10:04:56.43
そのソフトウェアがないこれはさらにゴミということになるが
497: 2019/05/30(木) 10:11:37.01
ナイトシフトとかいう塗り絵を使わないケースでもなければ同じ
498: 2019/05/30(木) 12:01:53.09
J:COMモバイル(au傘下)でも取り扱い
499: 2019/05/30(木) 12:19:58.47
JCOMは青と白か
500: 2019/05/30(木) 14:47:57.14
ここも6月7日でuqの噂と同じだね
果たしてauはいつになるのか
果たしてauはいつになるのか
501: 2019/05/30(木) 15:05:32.15
そもそもGalaxyを発売延期する必要性が無い
502: 2019/05/30(木) 15:58:56.22
たった今auから入荷が6月になりそうって電話来たわ
503: 2019/05/30(木) 21:30:11.33
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D7zaXR0VUAAR-Ia.jpg
①スマホでたいむばんくをインスト
②会員登録
③マイページへ移動する。
④招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D7zaXR0VUAAR-Ia.jpg
①スマホでたいむばんくをインスト
②会員登録
③マイページへ移動する。
④招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい
507: 2019/05/30(木) 22:55:30.66
>>503
ばらまき乙
ばらまき乙
504: 2019/05/30(木) 22:15:11.99
HUAWEIの20liteとこれならどちらがオススメですか?カメラ性能はHUAWEIが上でしょうか?
508: 2019/05/30(木) 22:56:49.23
>>504
HUAWEI Googleって検索欄に入れて検索してみようか
HUAWEI Googleって検索欄に入れて検索してみようか
505: 2019/05/30(木) 22:44:21.28
もう寝ようとした所になかなかの勇者が現れた…
506: 2019/05/30(木) 22:47:01.44
ごめん詳しくないけど もしカメラ性能が良くても今の時期は購入予定から外した方が良いと思う
509: 2019/05/30(木) 23:25:38.36
ミドル以上ならhuaweiのカメラは綺麗だけどエントリーはそこまででもないよ
かなり安いから割り切って使うなら理解できるけどもう1年前の機種だし
普通に使うならp20liteよりもA30の方がいいと思う
かなり安いから割り切って使うなら理解できるけどもう1年前の機種だし
普通に使うならp20liteよりもA30の方がいいと思う
512: 2019/05/31(金) 07:36:24.43
>>509
そこまででもないp20liteのカメラにすらA30は勝てないよね?
p30liteがauからなかなか出ないからA30も考えたけど、カメラが余りにも残念だから見送った
綺麗に撮りたいならS10買えよってスタンスなんだろうけど、カメラが時代遅れ過ぎる
そこまででもないp20liteのカメラにすらA30は勝てないよね?
p30liteがauからなかなか出ないからA30も考えたけど、カメラが余りにも残念だから見送った
綺麗に撮りたいならS10買えよってスタンスなんだろうけど、カメラが時代遅れ過ぎる
510: 2019/05/30(木) 23:47:08.87
超広角のカメラって500万画像?
粗い感じかなぁ?
粗い感じかなぁ?
511: 2019/05/31(金) 04:19:14.38
白が欲しいからJCOMにしようかな
513: 2019/05/31(金) 07:56:02.31
P20liteやp30liteのゴミカメラと大差なんか無いよ
同じ廉価モデル同士で同レベル
同じ廉価モデル同士で同レベル
514: 2019/05/31(金) 10:22:44.34
>>513
流石にそれは無い
静止画だとA50を持ってきてもP30liteの方が見れる
勿論ハイエンドと比べると塗り絵だけど
動画はどんぐりの背比べだけど
流石にそれは無い
静止画だとA50を持ってきてもP30liteの方が見れる
勿論ハイエンドと比べると塗り絵だけど
動画はどんぐりの背比べだけど
515: 2019/05/31(金) 11:38:15.45
写真なんてどうせスマホの画面で見るならそんなに大差も無いし、
大型の高精細モニターで見るとか印刷するとかの人なら10万円クラスのスマホとかコンデジ買うべし
大型の高精細モニターで見るとか印刷するとかの人なら10万円クラスのスマホとかコンデジ買うべし
516: 2019/05/31(金) 12:14:26.41
ホットモックあったから触ってみたけど、ちょっとモッサリ気味。
517: 2019/05/31(金) 12:24:00.83
>>516
どこにありました?au?
どこにありました?au?
520: 2019/05/31(金) 13:05:32.77
>>516
普段使いの機種は何?
iPhoneと比べてるわけじゃないよね
普段使いの機種は何?
iPhoneと比べてるわけじゃないよね
518: 2019/05/31(金) 12:27:36.06
auショップですよ
519: 2019/05/31(金) 12:48:07.56
海外版はtpuケース付属みたいだけど、日本版にも付属されてるかな
521: 2019/05/31(金) 14:34:31.01
htc u11
P20liteも一時期触ってたけど、それよりモッサリ。
P20liteも一時期触ってたけど、それよりモッサリ。
522: 2019/05/31(金) 14:49:25.98
マジか
同じスナドラ835のgalaxy S8から乗り換えようと思ってるだがやっぱ気になるかもしれんな
解像度高いからGPUが足りてなさそうだ
同じスナドラ835のgalaxy S8から乗り換えようと思ってるだがやっぱ気になるかもしれんな
解像度高いからGPUが足りてなさそうだ
528: 2019/05/31(金) 21:34:55.89
>>522
解像度が低いGalaxy Feel2よりCPUクロックが低いんでそれなりかと
解像度が低いGalaxy Feel2よりCPUクロックが低いんでそれなりかと
531: 2019/05/31(金) 23:56:40.61
>>522
S8ならまだ戦えるんじゃない?ミドルの分野はどんどんスペック上がるし、急がなくても。
S8ならまだ戦えるんじゃない?ミドルの分野はどんどんスペック上がるし、急がなくても。
538: 2019/06/01(土) 05:37:51.16
>>522
Galaxy S8は現役で戦える。
どうしてもなら、止めませんが・・・
Galaxy S8は現役で戦える。
どうしてもなら、止めませんが・・・
559: 2019/06/01(土) 19:20:11.85
>>522
S8持ちならハイエンド買わないと意味ないだろw
あんたなにがしたいんやw
S8持ちならハイエンド買わないと意味ないだろw
あんたなにがしたいんやw
563: 2019/06/01(土) 21:57:51.76
>>559
アップグレードプログラムEX使わんといかんのが一番ではあるが
当時は取り敢えず一番良いの買っとけって事でS8選んだ。
でもゲームしなくてネットと動画ぐらいならハイスペじゃなくても十分事足りるのに気付いたんだわ
あと、よく有機ELは画面焼けしないと言われてるが
俺のS8は有機ELはナビゲーションバーが画面焼けしたし。
というわけでS10あたりも候補だったが、画面がデカくなってバッテリー容量も上となるとA30は丁度良い選択肢だった。
画面焼けしたり、本体に小傷付いたりスマホも消耗品だね。
アップグレードプログラムEX使わんといかんのが一番ではあるが
当時は取り敢えず一番良いの買っとけって事でS8選んだ。
でもゲームしなくてネットと動画ぐらいならハイスペじゃなくても十分事足りるのに気付いたんだわ
あと、よく有機ELは画面焼けしないと言われてるが
俺のS8は有機ELはナビゲーションバーが画面焼けしたし。
というわけでS10あたりも候補だったが、画面がデカくなってバッテリー容量も上となるとA30は丁度良い選択肢だった。
画面焼けしたり、本体に小傷付いたりスマホも消耗品だね。
523: 2019/05/31(金) 16:38:00.95
au版、機種変だけ即時ポイント付与(つまるところ値引き)が10800円入るみたいね
au版は機種変定価が32400円になりそう
au版は機種変定価が32400円になりそう
524: 2019/05/31(金) 16:40:36.68
ちなみにauも6/6に発売決定
ソースは公式発表
ソースは公式発表
525: 2019/05/31(金) 16:54:25.62
公式に書いてるな
526: 2019/05/31(金) 18:37:55.46
うざいキャリアアプリが一番少ないのってjcomかな?
イオシスあたりですぐ入ってくるだろうから買いたいなぁ…
auは無効化できないアプリめちゃくちゃあるだろうし
イオシスあたりですぐ入ってくるだろうから買いたいなぁ…
auは無効化できないアプリめちゃくちゃあるだろうし
527: 2019/05/31(金) 21:10:54.95
そんなのあるの?
あれこれプリイン凍結しまくってるけどできないなんてものはなかったが
あれこれプリイン凍結しまくってるけどできないなんてものはなかったが
529: 2019/05/31(金) 22:48:35.31
p20liteよりもっさりは無い
530: 2019/05/31(金) 23:31:55.12
>>529 ありがとう、その言葉を待っていた。電池持ちは間違いなくP20Lより良いはずだし。
532: 2019/05/31(金) 23:58:52.70
カメラはそんなにひどいの?
541: 2019/06/01(土) 08:00:34.21
>>532
酷くはないけど値段相応
アウトカメラはデュアルだけど超広角あるだけでボケが綺麗に撮れる訳でもないしf1.9だから暗所も強いわけでもないからS6e以上S7e以下位かと
動作は軽くさわっただけで個人的感想(Galaxyはs3、s5、s6e、s7e、s8+、s9+を使っていた)になるがS7e、S8の人の買い換えは過度の期待しない方が良いかも
エッジがもう嫌!多少もっさりでも画面大きくてバッテリー重視!なら選んでもよいかと
外観はnote3を久しぶりに持った感じで懐かしかった
酷くはないけど値段相応
アウトカメラはデュアルだけど超広角あるだけでボケが綺麗に撮れる訳でもないしf1.9だから暗所も強いわけでもないからS6e以上S7e以下位かと
動作は軽くさわっただけで個人的感想(Galaxyはs3、s5、s6e、s7e、s8+、s9+を使っていた)になるがS7e、S8の人の買い換えは過度の期待しない方が良いかも
エッジがもう嫌!多少もっさりでも画面大きくてバッテリー重視!なら選んでもよいかと
外観はnote3を久しぶりに持った感じで懐かしかった
533: 2019/06/01(土) 00:31:38.78
俺のP10 liteよりは遥かにいいよ多分
534: 2019/06/01(土) 01:45:31.42
https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-a30-dual-a305fd-64gb-black-4gb-ram-
これ買おうと思うんだが
国内で使っても大丈夫?
これ買おうと思うんだが
国内で使っても大丈夫?
536: 2019/06/01(土) 03:22:05.10
>>534
おサイフ防水ないで
おサイフ防水ないで
539: 2019/06/01(土) 06:07:45.84
>>534 バンドが更に偏ってる
535: 2019/06/01(土) 02:42:09.90
A30のグロ版って全く魅力ないと思うんだが俺だけ?
537: 2019/06/01(土) 03:31:53.54
そこらは気にしてない
今持ってるのもないし
2年縛りとかそういう縛りなく
本体だけほしいのよね
今持ってるのもないし
2年縛りとかそういう縛りなく
本体だけほしいのよね
540: 2019/06/01(土) 07:30:02.89
6日買うかー
いい加減替えたい
いい加減替えたい
542: 2019/06/01(土) 08:08:04.06
素晴らしい有益なコメ
543: 2019/06/01(土) 09:20:26.29
iPhoneのカメラよりはマシだろう
544: 2019/06/01(土) 11:05:15.39
てかこの価格帯のモデルにカメラとか期待する方が間違いだとおもうのだが
まあこんなもんだろう的なレベルだろうしそれでいい
まあこんなもんだろう的なレベルだろうしそれでいい
545: 2019/06/01(土) 11:55:18.31
ますますAQUOS R3 と悩むな~
こちらのほうが安いけど画面大きすぎなんだよな~
こちらのほうが安いけど画面大きすぎなんだよな~
546: 2019/06/01(土) 12:04:11.97
xzからの機種変でスマホに10万も出せないからxz3とこれとで悩んでる
カメラそこそこで画面大きいならいいかと思ったけど大きすぎるのも大変なのか~
xz3よりはカメラ綺麗かと思ったけどやっぱり値段相応だよね
カメラそこそこで画面大きいならいいかと思ったけど大きすぎるのも大変なのか~
xz3よりはカメラ綺麗かと思ったけどやっぱり値段相応だよね
549: 2019/06/01(土) 14:18:15.98
>>546
分かる。俺も最初S10+にしようと思ったが、同時期にA30出たんでこっちでいいやってなった。
スマホなんて基本的に使い捨てだしなー。
フラグシップ機でも使ってるうちにバッテリーヘタったり細かい傷が気になるからな。
SNS、ネットサーフィン、動画視聴だけなら今どきの機種はどれも変わらん。
ゲームゴリゴリやりたいなら別だけど
分かる。俺も最初S10+にしようと思ったが、同時期にA30出たんでこっちでいいやってなった。
スマホなんて基本的に使い捨てだしなー。
フラグシップ機でも使ってるうちにバッテリーヘタったり細かい傷が気になるからな。
SNS、ネットサーフィン、動画視聴だけなら今どきの機種はどれも変わらん。
ゲームゴリゴリやりたいなら別だけど
547: 2019/06/01(土) 12:49:25.69
HUAWEIが傾いたからキャリア向けミドルレンジはこれの1強か
京セラのアレは客層が違うからな
京セラのアレは客層が違うからな
548: 2019/06/01(土) 13:45:50.94
実物触りたいな
渋谷で置いてあるとこないですか?
渋谷で置いてあるとこないですか?
550: 2019/06/01(土) 14:19:40.28
>>548
auショップなら置いてあるよ
auショップなら置いてあるよ
551: 2019/06/01(土) 14:22:27.13
>>550
ありがとう
発売前に行ってみます
ありがとう
発売前に行ってみます
553: 2019/06/01(土) 14:53:24.05
>>548
はぁ?
実物なんてとっくに店に展示されてるけど
俺が実物触ったの2週間前だけどw
はぁ?
実物なんてとっくに店に展示されてるけど
俺が実物触ったの2週間前だけどw
552: 2019/06/01(土) 14:26:42.80
アプリほとんどやらない
カメラほとんど使わない
ネットと動画視聴しか使うつもりがない自分はs10よりA30の方がいいのかねえ
カメラほとんど使わない
ネットと動画視聴しか使うつもりがない自分はs10よりA30の方がいいのかねえ
554: 2019/06/01(土) 16:03:12.93
ワンセグいらないからこれでいい
555: 2019/06/01(土) 16:53:22.78
ポケモンgoとインスタにわんこアップするだけなら
これで十分ですか?
これで十分ですか?
556: 2019/06/01(土) 17:36:56.68
満足にポケモンGOしたいなら合わない
561: 2019/06/01(土) 20:33:33.39
>>556
そうなん?
iphone7でもサクサクだけど
そうなん?
iphone7でもサクサクだけど
557: 2019/06/01(土) 17:39:10.60
3900mahという大容量バッテリー、大画面有機ELというのはこの価格帯だと一番じゃない?
CPUの馬力がもう少しあれば言うこと無しだけど、他のが売れなくなっちゃうもんな
CPUの馬力がもう少しあれば言うこと無しだけど、他のが売れなくなっちゃうもんな
560: 2019/06/01(土) 19:39:52.08
これ白猫うごくの?
発熱とかどーなんだろ
発熱とかどーなんだろ
570: 2019/06/02(日) 11:17:00.58
>>560
7885のFeel2で以前のバージョンは動いてたよ、変更の多いver2.0.0以降はわからんが
7885のFeel2で以前のバージョンは動いてたよ、変更の多いver2.0.0以降はわからんが
571: 2019/06/02(日) 16:11:48.62
>>570
ありがとう
ゲームちょろちょろするんでs10にします
ありがとう
ゲームちょろちょろするんでs10にします
562: 2019/06/01(土) 20:47:02.56
こいつSoCは6程度では
564: 2019/06/01(土) 23:17:15.73
これかmotog7かzenfone pro maxM2
迷うわー
3万とはいえ
気に食わんかったらもう3万使う羽目になるし
迷うわー
3万とはいえ
気に食わんかったらもう3万使う羽目になるし
565: 2019/06/01(土) 23:23:00.27
なら最初から6マンのスマホで大満足しよう!(提案)
566: 2019/06/01(土) 23:30:20.49
通話がクリアならどれでもいいんだけど
変に音が小さい機種やつあるでしょ
あれ嫌なのよね
変に音が小さい機種やつあるでしょ
あれ嫌なのよね
567: 2019/06/02(日) 00:07:27.67
iphoneseが小さくて最悪だった…
568: 2019/06/02(日) 11:00:30.31
SDM632未満ってミドルじゃなくてロースペだよね
569: 2019/06/02(日) 11:03:07.94
ゲームしなければ十分
572: 2019/06/02(日) 16:50:57.08
3万と10万のスマホをどっちにするか悩む~とか理解出来んわ
573: 2019/06/02(日) 17:29:55.64
SD450 <(ローエンドの壁)<<<<< SD632 < Exynos 7904 ≦ SD636 << < SD660 ≦ SD670
https://www.guidingtech.com/exynos-7904-vs-snapdragon-636-comparison/
https://www.guidingtech.com/exynos-7904-vs-snapdragon-636-comparison/
574: 2019/06/02(日) 18:28:52.32
?どういう事だってばよ?
575: 2019/06/02(日) 20:30:36.56
俺のKirin655とExynos 7904だと
どっちがつおい?
どっちがつおい?
577: 2019/06/02(日) 22:55:20.76
この機種のCPUは3年前に買ったxperiaのSnapdragon820よりかは性能高いよね?
578: 2019/06/02(日) 23:31:14.35
3年前とはいえ当時のハイエンドには勝てんよ
579: 2019/06/02(日) 23:31:14.83
820より下です
つーか810より下じゃないか?
つーか810より下じゃないか?
580: 2019/06/03(月) 07:47:41.13
調べたら810と同等レベルだな
XperiaでいうとZ5あたり
XperiaでいうとZ5あたり
581: 2019/06/03(月) 07:49:32.30
だからミドルレンジの新機種を買うより、ハイエンドの一年型落ちを格安で買う方がお得なんだよな
俺ならXZ3買うかな
俺ならXZ3買うかな
582: 2019/06/03(月) 08:45:34.30
>>581
端末の値引きがなくなったから、これからも型落ちを安く売ってくるかどうかだな。
もしくはsimフリー買うか。
端末の値引きがなくなったから、これからも型落ちを安く売ってくるかどうかだな。
もしくはsimフリー買うか。
583: 2019/06/03(月) 09:59:04.84
Galaxy S7 edgeとA30大して性能変わらないってマジ?
586: 2019/06/03(月) 11:56:03.44
>>583
S7e antutu 160000
A30 antutu 100000
antutuだけで話すのもなんだが、三年前の機種とは言えGalaxyのハイエンドと比べるのは酷
自分も少し触ってきたけどサブのP20mateと比べてももっさりしてたよ
上の方に書いてあるけどカメラもなんちゃってデュアルだし
S7e antutu 160000
A30 antutu 100000
antutuだけで話すのもなんだが、三年前の機種とは言えGalaxyのハイエンドと比べるのは酷
自分も少し触ってきたけどサブのP20mateと比べてももっさりしてたよ
上の方に書いてあるけどカメラもなんちゃってデュアルだし
584: 2019/06/03(月) 10:14:17.47
XZ3って不具合多発で更にカメラが絶望的な機種で有名なのに
指名買いしようって奴が居るんだな
指名買いしようって奴が居るんだな
585: 2019/06/03(月) 10:38:54.85
買うならXZ1だな
587: 2019/06/03(月) 12:01:37.00
高いの買わそうたって
そうはいかないぞ~
そうはいかないぞ~
620: 2019/06/04(火) 11:17:08.75
>>587ですが
s10+注文しちゃいました(泣)
s10+注文しちゃいました(泣)
588: 2019/06/03(月) 12:03:08.29
そもそもCPUで語るような機種でもないのにな
10万超えるような価格帯に慣れすぎた情弱ばかりだこと
10万超えるような価格帯に慣れすぎた情弱ばかりだこと
589: 2019/06/03(月) 12:08:46.67
GalaxyならS9+の白ロムでも買っとけばいいだろ
これの方が長く使える
これの方が長く使える
590: 2019/06/03(月) 12:27:51.97
触ってきたけど良さそうやん
動作モッサリとは思わなかった
>>589
それもありだよな
迷ってきた
動作モッサリとは思わなかった
>>589
それもありだよな
迷ってきた
591: 2019/06/03(月) 13:08:18.82
S9+の白ロム見てきたけど価格差2倍以上あるじゃん
A30買う層はそこの価格差が痛い層だと思うんだがなぁ
A30買う層はそこの価格差が痛い層だと思うんだがなぁ
594: 2019/06/03(月) 14:18:21.78
>>591
価格差2倍以上あっても、やれる事は変わらないしなw
価格差2倍以上あっても、やれる事は変わらないしなw
595: 2019/06/03(月) 16:12:05.38
>>591
その通り
2年を3万で乗りきりたい
その通り
2年を3万で乗りきりたい
592: 2019/06/03(月) 13:52:47.86
htc10との比較に弄ってきたけど元々がもっさり気味だったから同じかちょい早く感じた
WEB検索と動画メインでレスポンスそこまで求めてないから十分有りの機種でした
WEB検索と動画メインでレスポンスそこまで求めてないから十分有りの機種でした
593: 2019/06/03(月) 13:56:47.04
俺は同じ価格帯の新古のS8+とS8とA30とどれにしようか悩んでる。
A30は大きすぎる気もするしEdgeはすぐ割りそうで怖い。
あと2年の差。
性能はS8でもバッテリーはミドルCPUと3900mAhのA30のほうが圧倒的に保つだろうしなあ。どれが幸せだろか?
ところでさっきモック見てきたけど赤かっこいいね!
A30は大きすぎる気もするしEdgeはすぐ割りそうで怖い。
あと2年の差。
性能はS8でもバッテリーはミドルCPUと3900mAhのA30のほうが圧倒的に保つだろうしなあ。どれが幸せだろか?
ところでさっきモック見てきたけど赤かっこいいね!
596: 2019/06/03(月) 17:40:15.53
楽天モバイル出ていくのに3000円
UQに入るのに3000円
結局40000ぐらいかかるんだが😡
UQに入るのに3000円
結局40000ぐらいかかるんだが😡
597: 2019/06/03(月) 18:02:41.20
今S7edgeだけど設定含めて色々触ったけど別に普通にサクサクでしょ。
更に細かい設定や開発者オプション触ればまだ良くなるし。
ゲームしないワンセグ視ないカメラS7程度で充分Bixbyボタン無いステレオスピーカー別に要らないからこれにする。
伝言メモ(簡易留守電)ちゃんとあるし戻るボタン左に出来るし何も問題なし。
更に細かい設定や開発者オプション触ればまだ良くなるし。
ゲームしないワンセグ視ないカメラS7程度で充分Bixbyボタン無いステレオスピーカー別に要らないからこれにする。
伝言メモ(簡易留守電)ちゃんとあるし戻るボタン左に出来るし何も問題なし。
598: 2019/06/03(月) 18:28:08.05
まあ俺はS7edgeとの二刀流で使うんだけどな
599: 2019/06/03(月) 20:06:17.02
A30見てきたが、
画面だけなら上位モデルと遜色無いな。
画面だけなら上位モデルと遜色無いな。
600: 2019/06/03(月) 20:39:12.28
俺も見てきたが、なんつーか、やっぱもう少し小さくて軽ければな…と思った。惜しい。
ちょっと見送ろうかな。
ちょっと見送ろうかな。
601: 2019/06/03(月) 20:53:30.80
>>600
なぜ大画面のA30 を候補にしたのかわからない
なぜ大画面のA30 を候補にしたのかわからない
602: 2019/06/03(月) 20:57:38.18
>>600
まぁ正直A30買うくらいならV30が安かった時に買ってた方が断然いいからな
まぁ正直A30買うくらいならV30が安かった時に買ってた方が断然いいからな
603: 2019/06/03(月) 21:15:42.20
uqの発売日って6月7日なの?
604: 2019/06/03(月) 21:57:14.30
むしろ大画面じゃなかったら候補にすらあがらなかったわ
605: 2019/06/03(月) 22:40:42.78
デカい画面がいいと思ったけど実際見た時デカすぎと思ったnote9と同じ大きさなんだねコレ
606: 2019/06/04(火) 00:07:21.33
AUのガラケーずっと使ってたけど2022年にサービス終了するからさっさと機種変しろやって昨日jcomの担当が家に来たんだが端末の選択肢がコレとHUAWEI P20 liteとiphone7しか無いって言われたんだけど
やっぱりこの中だとA30が一番良い感じ?
やっぱりこの中だとA30が一番良い感じ?
812: 2019/06/08(土) 19:47:06.34
>>606だけど結局A30にしたわ
来週届くらしいから楽しみ
来週届くらしいから楽しみ
607: 2019/06/04(火) 00:18:16.59
今更p20liteはアレだが単純な性能ならiphone7の方がいい
608: 2019/06/04(火) 00:27:46.41
>>607
iPhone7は戻るボタンも、イヤホンジャックもmicroSD もないから、論外だろ
iPhone7は戻るボタンも、イヤホンジャックもmicroSD もないから、論外だろ
609: 2019/06/04(火) 00:37:13.96
>>608
ガラケーで満足してたんならそんなもん要らんだろ
ガラケーで満足してたんならそんなもん要らんだろ
610: 2019/06/04(火) 06:34:16.24
>>609
もう、何年もAndroidスマホ使ってるから、ないと無理
もう、何年もAndroidスマホ使ってるから、ないと無理
615: 2019/06/04(火) 09:54:01.59
>>610
1か月も使えばなれる
1か月も使えばなれる
611: 2019/06/04(火) 08:27:50.03
UQの1万円キャッシュバック対応機種になるんかな
612: 2019/06/04(火) 08:48:50.72
基本何でも対象でしょ
速く発売されんかなあ
UQで契約したい
速く発売されんかなあ
UQで契約したい
613: 2019/06/04(火) 08:51:00.06
UQのキャッシュバック旨くないよ基本料金高くて
614: 2019/06/04(火) 09:22:53.33
JCOMにMNPしてA30ゲットしようと思ったけど
白と青しかない(´;ω;`)
筐体が隠れるケースで誤魔化すかな・・・
白と青しかない(´;ω;`)
筐体が隠れるケースで誤魔化すかな・・・
616: 2019/06/04(火) 10:05:19.21
この大きさで176gって軽いね
有機ELは焼き付くって聞くけどどんな使い方してたら焼き付くの?
有機ELは焼き付くって聞くけどどんな使い方してたら焼き付くの?
617: 2019/06/04(火) 10:18:05.69
577の質問者です
ご回答頂いた方、ありがとうございます
勉強になりました、機種変更の参考にさせて頂きます(。_。*)
ご回答頂いた方、ありがとうございます
勉強になりました、機種変更の参考にさせて頂きます(。_。*)
618: 2019/06/04(火) 10:51:48.78
赤可愛いな
KYOCERA機種からの交換だから使い勝手がどんなもんか想像つかないけど楽しみ
KYOCERA機種からの交換だから使い勝手がどんなもんか想像つかないけど楽しみ
619: 2019/06/04(火) 10:59:26.81
未使用白ロムならどの会社オススメ?
auはアプリたくさんだよね…
auはアプリたくさんだよね…
621: 2019/06/04(火) 18:31:00.00
今SHV38使ってるんだけどミドルスペックとは言えA30に変えたら使い心地劇的に良く思えるかな?
ゲームはしないけどアプリが容量パンパンに近付いてきて追加はおろかアプデとかもちょっとキツくなってきたw
ゲームはしないけどアプリが容量パンパンに近付いてきて追加はおろかアプデとかもちょっとキツくなってきたw
622: 2019/06/04(火) 19:20:53.50
>>621
今ベンチマーク調べたらそれの二倍あるからかなり快適だと思うよ
今ベンチマーク調べたらそれの二倍あるからかなり快適だと思うよ
625: 2019/06/04(火) 20:42:00.55
>>622
ありがとー!これに機種変するわ!
ありがとー!これに機種変するわ!
623: 2019/06/04(火) 19:54:11.71
もう待ちきれないよ早く出してくれ
624: 2019/06/04(火) 20:20:32.12
今のスマホより若干antutu下がるけどそれ以上にプラス要素が大きいから楽しみ
626: 2019/06/04(火) 20:53:32.73
ホットモックすら置いてないってどうなってんだ
早く触りたい
早く触りたい
627: 2019/06/05(水) 00:00:30.78
外箱のあまりのやすっちさにワロタ
電源入れる時間なかったけど筐体色はブルー以外はいい感じだった
電源入れる時間なかったけど筐体色はブルー以外はいい感じだった
631: 2019/06/05(水) 02:16:53.82
>>627
え、ブルーダメなん?安っぽいとか?
え、ブルーダメなん?安っぽいとか?
628: 2019/06/05(水) 00:52:22.99
日本市場でSAMSUNGがフラッグシップからミドルローエンドまでが制覇する日が近そう
633: 2019/06/05(水) 06:07:38.92
>>628AQUOSが伸びてるよ
629: 2019/06/05(水) 01:29:55.41
付属品もあれこれ付いていてお得感もあるよな
630: 2019/06/05(水) 02:11:31.37
触った人に聞きたいんだけど、上から下にスワイプした時に出るメニューの中にSmart Viewって項目あった?
ミラーリング出来る機種なのか気になってるんだよね
ミラーリング出来る機種なのか気になってるんだよね
632: 2019/06/05(水) 02:23:54.62
UQの店舗から入荷が6月6日から14日に変更と聞いたんですが、皆さんのところではどうですか?
634: 2019/06/05(水) 07:25:22.60
6月下旬とか言ってる所もあるぞ
635: 2019/06/05(水) 07:45:48.24
カメラは手ブレ補正付いてるのかな
636: 2019/06/05(水) 12:49:38.01
まだかよ
発売あくしろよ
俺のP10liteが液晶割れて限界なんだよ
発売あくしろよ
俺のP10liteが液晶割れて限界なんだよ
637: 2019/06/05(水) 18:09:16.62
CPUがExynos7904ってのになってんだけど、スナドラ623じゃなかったの?
638: 2019/06/05(水) 18:18:07.67
仕様地向けにSoCが違うことも有りそう。
639: 2019/06/05(水) 18:22:38.43
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/galaxy_a30/
ほら、UQのはExynos7904ってなってる
ほら、UQのはExynos7904ってなってる
640: 2019/06/05(水) 18:44:30.58
スナドラ623なんてどこから湧いてきたんだ?
641: 2019/06/05(水) 18:45:46.11
最初からずっと言われてたじゃんん
643: 2019/06/05(水) 19:02:51.86
ID:D8MxTEBC
この頭悪そうな基地外は無視しとけよ
この頭悪そうな基地外は無視しとけよ
644: 2019/06/05(水) 19:02:59.57
じゃあずっとスナドラ623って言ってた流れはなんだったの?
645: 2019/06/05(水) 19:06:33.84
>>644
んな事誰が言ってたんだよ
んな事誰が言ってたんだよ
646: 2019/06/05(水) 19:07:28.62
>>645
前スレとか見てこいよ
前スレとか見てこいよ
647: 2019/06/05(水) 19:07:58.51
その流れはどこでしょう?
648: 2019/06/05(水) 19:08:03.79
伸びてると思ったらスンゲエの湧いてた
649: 2019/06/05(水) 19:15:55.95
会社にもこういうやつが居て仕方なく相手にしてるから
その経験を元にバカが何を考えていて言いたいのか推測してみた
・スナドラ623 → スナドラ632のこと
・「ずっとスナドラ623って言ってた流れ」とやら
→「Exynos7904ってどのくらいの性能?」 右「スナドラ632以上でスナドラ636以下くらいの性能」ていう流れと思われる
・「CPUがExynos7904ってのになってんだけど、スナドラ623じゃなかったの?」
→??? 頭が悪すぎるから相手せずに無視すればいい
その経験を元にバカが何を考えていて言いたいのか推測してみた
・スナドラ623 → スナドラ632のこと
・「ずっとスナドラ623って言ってた流れ」とやら
→「Exynos7904ってどのくらいの性能?」 右「スナドラ632以上でスナドラ636以下くらいの性能」ていう流れと思われる
・「CPUがExynos7904ってのになってんだけど、スナドラ623じゃなかったの?」
→??? 頭が悪すぎるから相手せずに無視すればいい
650: 2019/06/05(水) 19:40:13.03
623も632も同じだろうが、なんでオタクっていうのは正式名称にこだわるんだ?
652: 2019/06/05(水) 20:18:47.96
>>650
その違いもわからないなら型番語らないほうがいいよwww
その違いもわからないなら型番語らないほうがいいよwww
654: 2019/06/05(水) 20:27:48.65
>>650
まあ君が勘違いしてただけって事でこの話題は終わり
さっさと飛行機でも飛ばして逃げるんだな
まあ君が勘違いしてただけって事でこの話題は終わり
さっさと飛行機でも飛ばして逃げるんだな
651: 2019/06/05(水) 19:56:13.99
お、池沼語→日本語への翻訳は成功してたようだ
653: 2019/06/05(水) 20:26:49.66
ボコボコでワロタ
5ちゃんで推されてたから買った俺みたいな情弱はガクブルや
ゲームしないならかなりオススメって聞きました
5ちゃんで推されてたから買った俺みたいな情弱はガクブルや
ゲームしないならかなりオススメって聞きました
655: 2019/06/05(水) 20:42:36.01
>>653
まあSoCだけ見ればS632より少し上だから
ゲーム以外の用途は問題ないでしょう
色々妥協出来るならこれより上のSoC積んでるM2 Proの方が
SoCだけ見ればこの機種より上になるし安い
まあ俺は有機ELが欲しかったからコッチにするけどね
まあSoCだけ見ればS632より少し上だから
ゲーム以外の用途は問題ないでしょう
色々妥協出来るならこれより上のSoC積んでるM2 Proの方が
SoCだけ見ればこの機種より上になるし安い
まあ俺は有機ELが欲しかったからコッチにするけどね
656: 2019/06/05(水) 21:06:44.94
UQ加入と同時にA30狙ってるけど、あまり発売遅いならPixel3aにしちゃおうかな。
ただでさえ迷ってるのに。
ただでさえ迷ってるのに。
657: 2019/06/05(水) 21:09:44.23
pixelかぁ…カメラはいいらしいがバッテリーがゴミだからなぁ
658: 2019/06/05(水) 21:11:56.37
結局は容量よりどれだけサイテキカされてるかだからな
これもゴミの可能性もある
これもゴミの可能性もある
659: 2019/06/05(水) 21:20:16.15
これ、普通にSD670あたりにしとけば覇権取れたかもな
660: 2019/06/05(水) 21:41:42.17
一年前のスペックやな
661: 2019/06/05(水) 21:49:43.64
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ | 1年前?
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ | 1年前?
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
662: 2019/06/05(水) 22:38:08.73
モッサモサよこれ覚悟しとき
素直にS10+いっとけ
素直にS10+いっとけ
663: 2019/06/05(水) 23:04:25.39
UQはいつからオンライン予約できるんだ?
664: 2019/06/05(水) 23:06:02.66
xperiaから初ギャラクシーに変えるから楽しみだ
ちなみにxpeeia zx
ちなみにxpeeia zx
665: 2019/06/05(水) 23:10:02.78
cpuが微妙?っぽいけどcpuが悪いとどうなるの?動作がモサモサになるのかな
667: 2019/06/05(水) 23:38:08.11
>>665
そりゃ高い方がいいに決まってる
ブラウザ使うときもサクサクになるで
まぁ比べなきゃ不満があるレベルではないとおもうけど
そりゃ高い方がいいに決まってる
ブラウザ使うときもサクサクになるで
まぁ比べなきゃ不満があるレベルではないとおもうけど
666: 2019/06/05(水) 23:11:58.05
動作のサクサク度合いはRAMをみるべきなの?違いがよくわからん
668: 2019/06/05(水) 23:42:30.59
高いにこしたことはないよねそりゃあ
とりあえず届いたらここに使った感想書いていきます
とりあえず届いたらここに使った感想書いていきます
669: 2019/06/05(水) 23:42:49.34
俺はサブでこれ買う
サイフ+SIMフリーなGalaxyはこれしかなかった
サイフ+SIMフリーなGalaxyはこれしかなかった
670: 2019/06/05(水) 23:49:01.60
今月UQで、月々540円×24回払いでR17neoに機種変してしまったよ
A30の方が圧勝じゃないか
A30の方が圧勝じゃないか
671: 2019/06/06(木) 00:02:29.23
>>670
砂660で格上だろが
つまんねー釣りしてんじゃねーよ葛がタヒね
砂660で格上だろが
つまんねー釣りしてんじゃねーよ葛がタヒね
672: 2019/06/06(木) 00:06:52.12
673: 2019/06/06(木) 00:10:15.47
>>672
なにこれサクサクすぎる
俺のS9よりガメラ起動はやいわ
なにこれサクサクすぎる
俺のS9よりガメラ起動はやいわ
677: 2019/06/06(木) 00:55:18.64
>>673
ゴジラとかもいるんか?
ゴジラとかもいるんか?
704: 2019/06/06(木) 16:12:44.70
>>672
これでサクサクなの?
3年前のXPERIAと変わらないと思うけど
これでサクサクなの?
3年前のXPERIAと変わらないと思うけど
674: 2019/06/06(木) 00:14:07.33
今週出なかったらPixel行くか
675: 2019/06/06(木) 00:36:24.18
ライターが操作をまごつくのがイライラするが
676: 2019/06/06(木) 00:48:47.88
s7edgeだけどアマゾン見てるとメッチャカクつくんだよね
それが少しでも解消されるかどうか気になる
それが少しでも解消されるかどうか気になる
678: 2019/06/06(木) 00:58:15.62
auは今日発売日
人柱頼むぞ
人柱頼むぞ
679: 2019/06/06(木) 01:50:07.51
任せろ!今日届くといいなあ
680: 2019/06/06(木) 02:38:59.23
有機ELは焼付きがあるのは知ってたげど、紫外線で全体が黄ばむらしいですが、どうなんでしようか。
681: 2019/06/06(木) 04:07:03.82
日本人の大半が有機ELのiPhoneX/XSを使ってるってのに
気にするだけアホ
気にするだけアホ
682: 2019/06/06(木) 08:26:30.97
皆レビュー頼むで
683: 2019/06/06(木) 09:00:24.52
白ロム頼む
684: 2019/06/06(木) 09:42:39.03
なんでドコモバンドに対応したやつを単品売りしないの?
ファーウェイ亡き後のSIMフリー市場のシェアを取るつもりないの?
ファーウェイ亡き後のSIMフリー市場のシェアを取るつもりないの?
685: 2019/06/06(木) 10:07:06.38
サムスンの迷走感ぱねぇ
686: 2019/06/06(木) 10:07:32.53
プラスエリア化待ちか。
687: 2019/06/06(木) 10:55:16.48
auのサイトで操作ガイドの動画が一気にきたな
688: 2019/06/06(木) 11:21:19.55
機種変購入サポートきたー
689: 2019/06/06(木) 11:22:38.80
これって何気にステレオスピーカーなの?
オンラインマニュアルみたら画面の上の受話口がレシーバー/スピーカーってなってるけど
オンラインマニュアルみたら画面の上の受話口がレシーバー/スピーカーってなってるけど
690: 2019/06/06(木) 11:35:40.85
UQから連絡きた。中旬以降に発売延期だとよ。
691: 2019/06/06(木) 12:13:02.85
家にa30届いたみたい
触れるのは今日の夜かなあ
触れるのは今日の夜かなあ
692: 2019/06/06(木) 12:15:16.24
なに外出しとんねん
696: 2019/06/06(木) 12:59:19.66
>>692
職場じゃないかな?
職場じゃないかな?
693: 2019/06/06(木) 12:33:06.33
UQは中旬以降なのか。
下旬になったらピクセルにする。
下旬になったらピクセルにする。
694: 2019/06/06(木) 12:33:16.54
auガラケーから、そのままauでコレにするかiPhone7にするか迷ってる。
初スマホ割り対象機種の中で選んだら、この2つに絞られた。
写真の性能とサクサクさで、差があるか分かればいいのだが。
初スマホ割り対象機種の中で選んだら、この2つに絞られた。
写真の性能とサクサクさで、差があるか分かればいいのだが。
695: 2019/06/06(木) 12:38:03.38
S7edgeリオ五輪エディションから替えてきたよ。
Joshinで機種変購入サポート10800円引きコジポ21600円引きLINE Pay18.5%還元LINEマイカード1%還元dポイント200円付与で実質8千円ほどだった。
Joshinは頭金アプリコンテンツ全く無し。
Android何とか割千円1年あるし実質タダみたいなものだった。
Joshinで機種変購入サポート10800円引きコジポ21600円引きLINE Pay18.5%還元LINEマイカード1%還元dポイント200円付与で実質8千円ほどだった。
Joshinは頭金アプリコンテンツ全く無し。
Android何とか割千円1年あるし実質タダみたいなものだった。
697: 2019/06/06(木) 13:29:52.32
やっぱもうすぐ触れるぞ!
何か聞きたいことあったら頼む
適宜使い心地は書いていきます
何か聞きたいことあったら頼む
適宜使い心地は書いていきます
698: 2019/06/06(木) 13:35:11.69
>>697
上から下にスワイプして通知バー出たところの設定メニュー(機内モードとかwifiのオンオフ節から設定するところ)にSmart Viewって項目ある?
上から下にスワイプして通知バー出たところの設定メニュー(機内モードとかwifiのオンオフ節から設定するところ)にSmart Viewって項目ある?
700: 2019/06/06(木) 13:58:49.32
>>698
ありますよ
ありますよ
699: 2019/06/06(木) 13:45:57.96
今からav買いに行ってくるわ!
701: 2019/06/06(木) 14:07:02.97
おお、あるのか。
そのボタン押したら何て出て来ます?
しつこくてスマン
そのボタン押したら何て出て来ます?
しつこくてスマン
702: 2019/06/06(木) 14:19:12.45
>>701
端末→他の端末
デバイスを選択しろとかなんとか
端末→他の端末
デバイスを選択しろとかなんとか
703: 2019/06/06(木) 14:23:36.10
ありがとう。普通にmiracast出来そうだね。
機種変行ってこようかな。今だと1万引きだっけ?
機種変行ってこようかな。今だと1万引きだっけ?
705: 2019/06/06(木) 16:24:21.02
SD845でもこんなもん
iPhoneじゃない時点でゴミだから
iPhoneじゃない時点でゴミだから
706: 2019/06/06(木) 16:31:33.83
iphone使いっていうかapple信者ってこんなのばかりだから絶対apple製品は使いたくないw
707: 2019/06/06(木) 16:38:19.39
今朝届いたと言ってた者だがゲームをやるにはスペック足りないみたいな話を聞いたから少しやってみた
音ゲーは全く問題なくプレイ出来た
最近の基準が荒野行動みたいな激おもゲームになってるのかな
音ゲーは全く問題なくプレイ出来た
最近の基準が荒野行動みたいな激おもゲームになってるのかな
754: 2019/06/07(金) 13:18:56.42
>>707
音ゲーって何やった?
音ゲーって何やった?
768: 2019/06/07(金) 18:09:55.68
>>754
バンドリ
バンドリ
708: 2019/06/06(木) 16:41:49.76
A30キタ━(゚∀゚)━!
画面でかすぎて迫力が凄い
画面でかすぎて迫力が凄い
709: 2019/06/06(木) 17:38:44.26
iPhoneは使う気になれんけどipad proは愛用してます
710: 2019/06/06(木) 17:48:41.42
FeliCa付きsimフリー版待ち
713: 2019/06/06(木) 18:20:59.37
>>710
UQで出るまで待て
UQで出るまで待て
711: 2019/06/06(木) 17:53:29.82
色はホワイトかレッドがかっこいい
質感はPixel3aよりもいい感じ
大画面でも薄いから持ちやすい
カメラ性能はいまいち
質感はPixel3aよりもいい感じ
大画面でも薄いから持ちやすい
カメラ性能はいまいち
712: 2019/06/06(木) 18:05:29.33
ブラウザはサクサクかね?
714: 2019/06/06(木) 18:43:39.50
au版だけやけに高いのはなんで?
715: 2019/06/06(木) 18:47:18.70
735: 2019/06/07(金) 00:03:28.41
>>715
機種変更と同時に対象の料金プランに加入
ってすでに対象の料金プランに加入済みで、購入時に料金プラン変えないと割引されないって事?
機種変更と同時に対象の料金プランに加入
ってすでに対象の料金プランに加入済みで、購入時に料金プラン変えないと割引されないって事?
716: 2019/06/06(木) 18:48:09.85
もろ二重価格やんけ
717: 2019/06/06(木) 18:58:20.49
ブラウザは自分は全くストレスなくサクサクだと感じてるけど他の人はどう?
718: 2019/06/06(木) 19:10:48.97
画像多いページとかtwitterでスクロールカク付いたりしない?
あとyoutubeで1080p60fps再生出来る?
あとyoutubeで1080p60fps再生出来る?
719: 2019/06/06(木) 19:26:47.40
>>718
画面の解像度見てみ
画面の解像度見てみ
720: 2019/06/06(木) 19:58:02.88
718に対して719の回答する人ってどういう読解力なんだろう
ビットレートテストできる動画でもあればいいんだけどね
ビットレートテストできる動画でもあればいいんだけどね
721: 2019/06/06(木) 20:07:25.29
カメラのシーン自動認識機能って実機でもちゃんと識別してくれる?
722: 2019/06/06(木) 20:07:32.02
縦画面固定モード無いってマジ?
かなり困るんだけど…
かなり困るんだけど…
723: 2019/06/06(木) 20:08:02.48
s7edgeと比べると格段にブラウザがサクサク動くようになったわ
724: 2019/06/06(木) 20:20:29.99
とにかくカメラ!カメラはどお?
725: 2019/06/06(木) 20:39:02.41
自分はカメラの性能一切気にしない人間だから比較した感想とか力にはなれない すまん
726: 2019/06/06(木) 20:43:01.37
実際に撮影した画像と他の手持ちで同じところを撮影した画像の比較でもあればわかりやすいね
一概にカメラはダメと言われても人によって許容範囲は違うわけだし
一概にカメラはダメと言われても人によって許容範囲は違うわけだし
727: 2019/06/06(木) 20:46:29.50
赤に変えてきたよ~
クーポン使えて1000円で買えた
クーポン使えて1000円で買えた
728: 2019/06/06(木) 20:53:45.33
カメラって、一回PCとかに画像データ移動して比較しないと意味ないからめんどくさいな
729: 2019/06/06(木) 22:00:04.18
カメラがよかったらこれにするぞ!
商品紹介に載ってないけどPixelとかzenfone5みたいにAIで加工する系なのかな?
商品紹介に載ってないけどPixelとかzenfone5みたいにAIで加工する系なのかな?
730: 2019/06/06(木) 22:05:57.96
>>729
正直そういうのを期待する人が買う端末ではないと思います
正直そういうのを期待する人が買う端末ではないと思います
731: 2019/06/06(木) 22:18:48.65
>>729
ふぁーうぇいうぇいにしとけ
ふぁーうぇいうぇいにしとけ
732: 2019/06/06(木) 22:20:10.57
カメラは仕事で使うんだよぉ
iPhoneSEを使ってるけど、それと同等であれば構わん!
iPhoneSEを使ってるけど、それと同等であれば構わん!
733: 2019/06/06(木) 22:28:28.66
仕事でカメラ使うのにこんな低価格なモデルに期待するあたり流石に欲張りすぎ
734: 2019/06/06(木) 23:03:25.77
最近の安いスマホでも昔のコンデジ並みに綺麗に撮れるからなんでもいいだろ
736: 2019/06/07(金) 00:16:09.03
ここまで写真の1枚すらないとか…
737: 2019/06/07(金) 00:58:19.09
既に対象プランに加入済みの場合も適用される
740: 2019/06/07(金) 06:10:31.60
>>737
ありがとう
ありがとう
738: 2019/06/07(金) 03:14:19.15
ネット見るとか多少ソシャゲやるのは問題ない?
そんなにハードに使う気ないから不満ないぐらいに動くなら買い換えたいんだが
そんなにハードに使う気ないから不満ないぐらいに動くなら買い換えたいんだが
739: 2019/06/07(金) 03:58:39.25
PUBGみたいなゴリゴリの3Dゲーやらないなら快適なんじゃね
741: 2019/06/07(金) 07:29:55.64
これとiPhone6sとの比較動画見てきたけど 個人的に差は感じなくて なるほど"普通使いには十分" って言い方になるんだろうなと思った
ベンチは倍くらい負けてるんだけどな
ベンチは倍くらい負けてるんだけどな
742: 2019/06/07(金) 09:50:07.01
今までのローエンドおさいふ防水付きのSD450の機種みたいに
明らかにもっさりすることはないし
まさに「重い3Dゲームしなくて普段使いなら十分」なスペックだと思う
明らかにもっさりすることはないし
まさに「重い3Dゲームしなくて普段使いなら十分」なスペックだと思う
743: 2019/06/07(金) 10:22:57.58
画質よりも手ブレ補正の有無
744: 2019/06/07(金) 10:44:09.70
antutu
A30→約110,000
6s→150,865
7→181,370
8→231,857
A30→約110,000
6s→150,865
7→181,370
8→231,857
745: 2019/06/07(金) 10:49:14.22
やはりiOSのチューニング力はすごい
746: 2019/06/07(金) 10:51:36.68
iPhoneのSOCが優秀なのよ
SD855ですら肝心のシングルスレッド性能はiPhone8にすら劣るし
2年遅れ
SD855ですら肝心のシングルスレッド性能はiPhone8にすら劣るし
2年遅れ
747: 2019/06/07(金) 10:52:11.77
JCOMは今日発売
748: 2019/06/07(金) 11:05:08.64
画面でかいし綺麗だな
749: 2019/06/07(金) 11:07:18.11
四年前のスマホ並みの性能か
750: 2019/06/07(金) 11:09:19.03
わかってはいたがデカイな色はいい感じの赤だよ
ハードケースとスマートスイッチ用ケーブルがついてて色々捗るわ
ハードケースとスマートスイッチ用ケーブルがついてて色々捗るわ
751: 2019/06/07(金) 11:37:59.50
2年前のxperia zxよりは確実にサクサクだよ
752: 2019/06/07(金) 12:16:57.51
>>751
P20liteと比べるとどう?
手頃な値段で大画面なので
動きがモサつかないなら変えたいんだけどな
P20liteと比べるとどう?
手頃な値段で大画面なので
動きがモサつかないなら変えたいんだけどな
769: 2019/06/07(金) 18:10:27.12
>>752
わからぬ
わからぬ
753: 2019/06/07(金) 12:33:40.81
感じるモッサリ感なんて人それぞれだしモック触ってくるのが1番早いよね
755: 2019/06/07(金) 15:04:39.86
PUBGですら設定落とせば遊べるからな
スマホで最高設定とかで遊ぶ意味よ
スマホで最高設定とかで遊ぶ意味よ
756: 2019/06/07(金) 16:54:20.65
「Galaxy A30」がJ:COM MOBILEから登場 SIMロックフリーで3万3600円(税別)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/07/news108.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/07/news108.html
757: 2019/06/07(金) 16:56:47.94
>>756
これau系simしか使えないんだよな
これau系simしか使えないんだよな
760: 2019/06/07(金) 17:10:59.15
>>756
simフリーでもバンドはau系専用?
simフリーでもバンドはau系専用?
761: 2019/06/07(金) 17:13:53.34
>>760
そういうこと
そういうこと
758: 2019/06/07(金) 17:09:18.13
モック見てきたがホント画面デカイな
背面も幾らか安っぽいけどまぁ悪くない
背面も幾らか安っぽいけどまぁ悪くない
759: 2019/06/07(金) 17:10:36.02
でかいなって今まで何使ってたんだよ、今はこのサイズが普通だぞ
762: 2019/06/07(金) 17:15:25.90
UQまだ時間かかりそうですかね
763: 2019/06/07(金) 17:31:29.92
>>762
お上のauが遅れたから多分UQは2,3ヶ月遅れでしょ
お上のauが遅れたから多分UQは2,3ヶ月遅れでしょ
764: 2019/06/07(金) 17:31:57.94
>>763
遅れたってなんだよもう発売したんだろ
遅れたってなんだよもう発売したんだろ
765: 2019/06/07(金) 17:40:38.94
6末やろなぁ
766: 2019/06/07(金) 17:54:13.75
デカすぎて持ち運びどうするかで迷ってるよ
5インチのようにシャツポケットには入らないし、上着のない夏はバッグ必携か
5インチのようにシャツポケットには入らないし、上着のない夏はバッグ必携か
767: 2019/06/07(金) 17:55:34.17
UQは14日って情報出たでしょ
770: 2019/06/07(金) 18:24:13.05
UQは来週です
771: 2019/06/07(金) 19:35:24.07
安い端末だし裸で使うわ
ケース着けたS7edgeからだとやや幅狭くかなり薄くなるし
付属のケースは結構薄いし滑りにくくてなかなか良いけどね
ケース着けたS7edgeからだとやや幅狭くかなり薄くなるし
付属のケースは結構薄いし滑りにくくてなかなか良いけどね
772: 2019/06/07(金) 19:55:15.79
海外版と国内版でサイズもイヤホンジャックの位置も違うからケース選びは大変やろなぁ
773: 2019/06/07(金) 20:02:14.14
バッテリー残量を表示させるのにとまどった
設定>通知>ステータスバー>残量表示
だった
設定>通知>ステータスバー>残量表示
だった
774: 2019/06/07(金) 22:05:42.86
MotorolaのG7はこれと競合しそうだな。au系にこだわらないのならそっちもアリかも。
775: 2019/06/07(金) 22:12:06.41
おサイフ付いてなくて良いなら他にいくらでもありそうだからa30選ぶ人の競合にはならない気はするけどね
776: 2019/06/07(金) 23:31:04.14
あれこれキャンペーンだのクーポン適用でプラン変更やオプションなしで10,000で買えてしまうことに気づいてかなり心が揺らいでいる
777: 2019/06/08(土) 01:58:05.96
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-02K/8.0.0/LT
40000円だったからs9こうてしまった
A30裏切ったスマン
40000円だったからs9こうてしまった
A30裏切ったスマン
779: 2019/06/08(土) 07:49:54.14
>>777
どこでs9 4万でしたか?
どこでs9 4万でしたか?
786: 2019/06/08(土) 11:21:50.71
>>779
ラクマ×Payトクです
ラクマ×Payトクです
787: 2019/06/08(土) 11:40:40.60
>>786
ラクマでペイ得行けましたっけ?
ラクマでペイ得行けましたっけ?
788: 2019/06/08(土) 11:46:39.08
>>787
オンライン支払いで払えます
コード払いじゃないから15.5%~17%の還元だけど
オンライン支払いで払えます
コード払いじゃないから15.5%~17%の還元だけど
789: 2019/06/08(土) 11:53:27.48
>>788
linepay払いですよね?
linepay払いですよね?
778: 2019/06/08(土) 07:18:19.11
au版触ってきたが、googleマップの拡大縮小でむちゃくちゃ引っかかるな
s9と比較したらぬるぬる感違いすぎてs9買ってしまったわ
s9と比較したらぬるぬる感違いすぎてs9買ってしまったわ
780: 2019/06/08(土) 08:07:18.39
s9四万ならそっち買うわ教えてくれ
781: 2019/06/08(土) 08:51:05.53
Jcomはdocomo SIMもあるけど、au SIMとだけセット販売だな。
782: 2019/06/08(土) 10:45:43.82
白ロム出てきたけど高い
4万切るまで待ちかなー
4万切るまで待ちかなー
783: 2019/06/08(土) 11:01:12.38
> s9と比較したらぬるぬる感違いすぎ
当たり前だろバカか?
S9買えるならA30なんて初めから選択肢に入れてるのがアホ
当たり前だろバカか?
S9買えるならA30なんて初めから選択肢に入れてるのがアホ
784: 2019/06/08(土) 11:07:37.23
4万のS9はよ
785: 2019/06/08(土) 11:11:48.86
俺も4万のS9ほしいい
790: 2019/06/08(土) 12:06:27.03
スマホから支払手続きすればできる
791: 2019/06/08(土) 12:17:27.09
A50物色してたら、A60が28000円くらいだったから輸入にしちゃったよ
これ、国内バンド網羅してるし、SD750とやらを積んでることを考えたら最強のコスパちゃうか?
これ、国内バンド網羅してるし、SD750とやらを積んでることを考えたら最強のコスパちゃうか?
793: 2019/06/08(土) 12:32:21.46
>>791
日本でそれ売ればファーウェイの代わりにSIMフリー市場の覇権取れるのにな。
日本でそれ売ればファーウェイの代わりにSIMフリー市場の覇権取れるのにな。
862: 2019/06/10(月) 03:03:30.68
>>791
マジだったからすぐポチったわB19も対応してるし、サンクス
マジだったからすぐポチったわB19も対応してるし、サンクス
865: 2019/06/10(月) 08:43:38.51
>>862
SM-A6060がB19対応って書いてあるの誤記だぞ
サムスン公式Specsにも無い(B9~33間無し)
SM-A6060がB19対応って書いてあるの誤記だぞ
サムスン公式Specsにも無い(B9~33間無し)
792: 2019/06/08(土) 12:23:50.50
防水もFeliCaもないのにそのスレでステマされても
794: 2019/06/08(土) 12:33:51.28
有機ELでもないしな
795: 2019/06/08(土) 12:44:38.92
A30はガラパゴス機能目当ての人が殆どって何度も言われてるだろ
比較にならんわ
比較にならんわ
803: 2019/06/08(土) 14:13:33.79
>>795
同意
同意
796: 2019/06/08(土) 12:50:31.44
そこそこ安くて大画面でバッテリー大容量、おサイフ付きで防水搭載だぞ?
これでモッサリじゃなかったら逆に凄いわ
比較対象となるスマホなんてそんなにいくつもないだろ
これでモッサリじゃなかったら逆に凄いわ
比較対象となるスマホなんてそんなにいくつもないだろ
797: 2019/06/08(土) 12:57:11.20
そんな意味分からん機能が目的ならS8でいいんじゃね
798: 2019/06/08(土) 13:06:13.63
SD750版のA60を詳しく、675版しか知らないし
サイトによってはB19表記も無いので迷っている
サイトによってはB19表記も無いので迷っている
799: 2019/06/08(土) 13:07:44.22
>>798
あ、それ打ち合わせ間違い
あ、それ打ち合わせ間違い
800: 2019/06/08(土) 13:09:47.65
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
801: 2019/06/08(土) 13:17:44.09
A70買おうと思ってたけどS10とのカメラ比較の動画見てうーん…と思ってまだ買えずにいる
802: 2019/06/08(土) 13:25:32.02
韓国と日本を代表する野球選手がついに会う。「コリアンモンスター」柳賢振(リュ・ヒョンジン、32、LAドジャース)が「野球の天才」大谷翔平(25、LAエンゼルス)と投打対決をする見通しだ。
804: 2019/06/08(土) 14:21:14.48
誰か写真見せて~
805: 2019/06/08(土) 14:59:55.02
家帰ったら写真上げるわ
806: 2019/06/08(土) 15:28:07.17
夜景もあるとワイが喜ぶ
807: 2019/06/08(土) 18:40:39.10
写真って撮ってそのままここの書き込みでアップしたら良いだけ?
808: 2019/06/08(土) 19:01:55.47
>>807
そうだと思います
そうだと思います
809: 2019/06/08(土) 19:19:55.71
6万でS9買えたよ
810: 2019/06/08(土) 19:31:57.21
>>809
高くも安くもない感じ
高くも安くもない感じ
811: 2019/06/08(土) 19:46:49.62
思うんだが、S9+ならともかく無印S9とか画面小さすぎて比較対象じゃないだろ
813: 2019/06/08(土) 20:42:00.88
俺、ジーパン履かないんだけど、このスマホの大きさチノパンのポケットに入るかな?
814: 2019/06/08(土) 20:50:13.79
>>813
入るけど長さがあるから浅いポケットだとはみ出す
入るけど長さがあるから浅いポケットだとはみ出す
815: 2019/06/08(土) 20:55:26.30
>>814
そうですか、じゃぁ、スマホ用にバッグでも買おうかな。
そうですか、じゃぁ、スマホ用にバッグでも買おうかな。
816: 2019/06/08(土) 21:10:06.04
ホットモック触ってきた
novaliteからの乗り換えだからスペックは十分に感じたしハイエンドモデル使ってる人って普段スマホで何してるんだろうか
UQで発売されたら買うわ
novaliteからの乗り換えだからスペックは十分に感じたしハイエンドモデル使ってる人って普段スマホで何してるんだろうか
UQで発売されたら買うわ
817: 2019/06/08(土) 22:20:29.87
zenfon max pro M2と迷うなあ
・proM2
5000mAh
CPU性能が上
防水とおサイフなし
micro usb
・A30
3900mAh
CPU性能が下
防水とおサイフあり
type-c
おサイフは別にいいけど防水は出来れば欲しい
しかし肝心のバッテリーは向こうが上か
悩ましすぎる
・proM2
5000mAh
CPU性能が上
防水とおサイフなし
micro usb
・A30
3900mAh
CPU性能が下
防水とおサイフあり
type-c
おサイフは別にいいけど防水は出来れば欲しい
しかし肝心のバッテリーは向こうが上か
悩ましすぎる
818: 2019/06/08(土) 22:26:30.18
動画2時間見ても10%しか減らないけどね
このスペックの端末レベル求める人って重いゲーム何時間もやるとかじゃないと思うし3900で充分だと思うけど
このスペックの端末レベル求める人って重いゲーム何時間もやるとかじゃないと思うし3900で充分だと思うけど
819: 2019/06/08(土) 22:30:35.69
発売したばかりだからなのかディズニーの手帳ケースとなないっぽい…
822: 2019/06/08(土) 23:12:59.65
>>819
あってもグローバル版を間違って買うと痛い目合うぞ
あってもグローバル版を間違って買うと痛い目合うぞ
827: 2019/06/08(土) 23:53:09.09
>>822
グローバル版と本体サイズが違うってこと?
グローバル版と本体サイズが違うってこと?
820: 2019/06/08(土) 22:45:39.36
おサイフケータイ一度使ったら二度と手放せないけどな
821: 2019/06/08(土) 23:06:52.43
UQ14日か
P10 liteから買い換えます
P10 liteから買い換えます
823: 2019/06/08(土) 23:30:12.42
32kだったのでA70輸入ポチしました
824: 2019/06/08(土) 23:32:00.48
>>823
それおサイフケータイ使えるの?ならいいね
それおサイフケータイ使えるの?ならいいね
832: 2019/06/09(日) 01:38:53.90
>>824
あるわけないじゃん
Felicaも防水もないゴミよ
あるわけないじゃん
Felicaも防水もないゴミよ
833: 2019/06/09(日) 09:55:14.35
>>832
技適も無いの?
技適も無いの?
826: 2019/06/08(土) 23:33:11.23
>>823
どこでポチりましたか?
どこでポチりましたか?
825: 2019/06/08(土) 23:33:08.10
正直今どき買い物で財布から小銭ジャラジャラやってる奴は見下してる
828: 2019/06/09(日) 00:31:46.84
厚みとイヤホンジャックの位置が違う
829: 2019/06/09(日) 00:53:50.78
おサイフケータイ使いきれてないやつもいるけどな
わざわざアプリ立ち上げてるバカも居るし
わざわざアプリ立ち上げてるバカも居るし
830: 2019/06/09(日) 01:20:53.99
初めて使った時ドキドキしたわ
もう片方の手で物理Suica持ってた
もう片方の手で物理Suica持ってた
831: 2019/06/09(日) 01:23:25.74
モバイルSuicaが出始めたときは、
電話しながら改札通れないじゃんって思ってた
でもサービス開始から今までの10年以上電話かかってきてないわ
電話しながら改札通れないじゃんって思ってた
でもサービス開始から今までの10年以上電話かかってきてないわ
834: 2019/06/09(日) 10:32:43.25
バイブと通話音は大きいですか?
835: 2019/06/09(日) 10:55:16.88
>>834
クリに当てたら気持ちよかったょ
クリに当てたら気持ちよかったょ
836: 2019/06/09(日) 11:25:19.61
普段使いするならこれとAQUOSR3どっちがおすすめ?
837: 2019/06/09(日) 11:29:14.60
>>836
ゲームしないならこっち
ゲームしないならこっち
839: 2019/06/09(日) 14:04:33.64
>>836
こっち
AQUOSは画面の動きがめっちゃ滑らかな以外にいいところない
こっち
AQUOSは画面の動きがめっちゃ滑らかな以外にいいところない
838: 2019/06/09(日) 11:30:09.86
マルチウィンドウやポップアップウィンドウを使いたいなら
Galaxy一択
Galaxy一択
848: 2019/06/09(日) 19:59:59.19
>>838
R3は上下ノッチだからマルチウインドウに向かないってこと?
R3は上下ノッチだからマルチウインドウに向かないってこと?
840: 2019/06/09(日) 14:32:53.98
みちびきに対応してますか?
841: 2019/06/09(日) 15:10:15.42
前から思ってたけどやっぱJCOMモバイルの端末選びセンスいい!
P10lite、P20liteのあとをどうするんだろうと思ってたけど、コレ来たか!
ベストチョイスだね。
ガラホタイプのLGS01は画期的だったけど、そのあとはシニアスマホBASIOを受け皿に、か。まあ仕方ないか。
P10lite、P20liteのあとをどうするんだろうと思ってたけど、コレ来たか!
ベストチョイスだね。
ガラホタイプのLGS01は画期的だったけど、そのあとはシニアスマホBASIOを受け皿に、か。まあ仕方ないか。
842: 2019/06/09(日) 15:35:53.60
店で触ってきましたがタスク切り替え時にちょっとだけですがもっさり感を感じました
性能的にはそんなものかな?
性能的にはそんなものかな?
843: 2019/06/09(日) 16:05:27.16
夜写真貼ってくれるって言ってたのにまだないやんけ!
844: 2019/06/09(日) 16:10:49.92
>>843
ハメ撮りでもええか?
ハメ撮りでもええか?
845: 2019/06/09(日) 18:33:26.38
uq版が待ち遠しい
au版の白ロム高いねん
au版の白ロム高いねん
846: 2019/06/09(日) 18:53:39.00
これかpixel3aで悩むね
847: 2019/06/09(日) 19:22:11.80
おサイフじゃコード決済できないしな
849: 2019/06/09(日) 20:06:23.64
>>847
選択肢は多いほうがいい
コード決済もFelicaも使える
選択肢は多いほうがいい
コード決済もFelicaも使える
850: 2019/06/09(日) 20:13:19.02
>>847
コード決済の意味わかってないだろw
コード決済の意味わかってないだろw
851: 2019/06/09(日) 20:17:21.76
>>850
FeliCaは必須ではないという意味だよ
そもそもスマホは常時5台持ち歩いてるし、クレカも最低3枚持ち歩いてる
何でも1台では選択肢も何も無かろう
ポイント損するだけだ
FeliCaは必須ではないという意味だよ
そもそもスマホは常時5台持ち歩いてるし、クレカも最低3枚持ち歩いてる
何でも1台では選択肢も何も無かろう
ポイント損するだけだ
864: 2019/06/10(月) 07:05:46.82
>>851
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
852: 2019/06/09(日) 20:25:21.90
おサイフ欲しいって言ってる人にトンチンカンな高説たれてる方が居るな
853: 2019/06/09(日) 20:30:55.26
スマホ5台持ちとかニュースでやってたポケモンgoおじさん思い出した
854: 2019/06/09(日) 20:32:12.56
(俺にとっては)FeliCaは必須ではない
855: 2019/06/09(日) 20:36:08.68
>スマホは常時5台持ち歩いてるし
あイタタタタ
今日見た発言で一番痛い発言だ、俺は一生こんな事書けそうもない
君、才能あるね!
あイタタタタ
今日見た発言で一番痛い発言だ、俺は一生こんな事書けそうもない
君、才能あるね!
856: 2019/06/09(日) 20:52:38.50
常時5台ってスマートじゃなさすぎる
1台でなんでも出来るからスマートフォンなんじゃないのか
1台でなんでも出来るからスマートフォンなんじゃないのか
857: 2019/06/09(日) 21:00:23.05
支払いのとき
5台の中からいちいち選んでるんかねw
そんでやっぱクレカでw
5台の中からいちいち選んでるんかねw
そんでやっぱクレカでw
858: 2019/06/09(日) 21:06:29.91
UQから端末そのままでMNPする予定だけどこの端末購入してからにしようかな
未使用で売ったところで儲かりそうにはないけどw
未使用で売ったところで儲かりそうにはないけどw
861: 2019/06/09(日) 22:55:54.32
moto g7と迷ってたがこれにした
UQ版早く来てくれ
UQ版早く来てくれ
863: 2019/06/10(月) 05:51:43.88
カメラを立ち上げた時に
シャッター左横に
以前撮った画像が出るの
非表示に出来る?
シャッター左横に
以前撮った画像が出るの
非表示に出来る?
866: 2019/06/10(月) 08:46:50.98
おっとA50か、なんにしてもB19表記なんて無いけど
シリーズ全部でB19/21/28には対応して無いと思う
シリーズ全部でB19/21/28には対応して無いと思う
867: 2019/06/10(月) 09:03:35.99
購入ページのスクショは撮ってあるけどショップへ確認してみるかー、残念
868: 2019/06/10(月) 09:28:27.39
UQ版14日発売予定に修正されてるな
カミさんのズルトラ限界なんだ早く欲しい
カミさんのズルトラ限界なんだ早く欲しい
869: 2019/06/10(月) 12:21:12.92
聞いてみたら「問題ないと保証する」だってよ、もし万が一駄目だったら返金も確約するとのこと
870: 2019/06/10(月) 13:31:58.81
>>869
スレタイ音読してどっか池
スレタイ音読してどっか池
875: 2019/06/10(月) 23:18:53.61
>>869
防水Felica無いゴミなんかどうでもいい
防水Felica無いゴミなんかどうでもいい
871: 2019/06/10(月) 15:07:29.28
A30に機種変更しようとauショップ行ってきたんだけど気付いたらs9になって帰ってきた
872: 2019/06/10(月) 15:20:34.05
>>871
スレタイ音読してどっか池
スレタイ音読してどっか池
873: 2019/06/10(月) 17:43:24.68
6/14にUQ版リリースされたらMoto G7 Powerより売れるかも知れん
874: 2019/06/10(月) 22:40:32.94
初歩的な質問ですまんがこれってgalaxystoreでmusicアプリをダウンロードして
SDカード内の音楽再生できる?
SDカード内の音楽再生できる?
876: 2019/06/11(火) 01:41:55.14
おサイフケータイ機能、10年前に使い道なくて挫折したんだけど、今だとどう便利なん?
888: 2019/06/11(火) 11:22:18.48
>>876
スマホ1つで三重から東京に行ける
モバイルSuicaに東海道新幹線のEX機能つけられる
スマホ1つで三重から東京に行ける
モバイルSuicaに東海道新幹線のEX機能つけられる
892: 2019/06/11(火) 17:29:00.61
>>876
昔と変わらん
使い道を見いだせない原始人には無用の長物
昔と変わらん
使い道を見いだせない原始人には無用の長物
907: 2019/06/11(火) 22:59:47.96
>>876
スマホ一瞬置くだけで移動も買い物も全部できる
現金とレジがなくてもいつでもどこでもスマホからチャージできる
スマホ一瞬置くだけで移動も買い物も全部できる
現金とレジがなくてもいつでもどこでもスマホからチャージできる
877: 2019/06/11(火) 01:51:57.48
煽りじゃなく昔と大して変わってないのでそんなこと聞く人には未だもって用ないと思うよ
878: 2019/06/11(火) 07:24:50.50
>>877
どう大して変わってないと?
使える店がかなり増えただろ
むしろ使えない店の方が少ないくらい
どう大して変わってないと?
使える店がかなり増えただろ
むしろ使えない店の方が少ないくらい
879: 2019/06/11(火) 08:23:02.23
カードタイプの電子マネーでも事足りるからなぁ
別に無理してスマホでやる必要もないんじゃない?
財布からカード出すのも面倒くさいって人なら別だけど
別に無理してスマホでやる必要もないんじゃない?
財布からカード出すのも面倒くさいって人なら別だけど
880: 2019/06/11(火) 08:24:40.80
ポッケからスマホ出すのとカバンから財布出して財布開けてカード出してってするの考えるとな
881: 2019/06/11(火) 08:31:53.87
>>880
それな
女はなんでもカバンに突っ込むし会計もトロトロしてるからな
それな
女はなんでもカバンに突っ込むし会計もトロトロしてるからな
887: 2019/06/11(火) 09:48:59.26
>>880
カードの場合も普通はポッケから財布出してそのままタッチするだけだろ
カードの場合も普通はポッケから財布出してそのままタッチするだけだろ
882: 2019/06/11(火) 08:34:20.59
そもそもカードのSuicaはチャージや購入がクソ面倒だろ
モバイルSuicaならチャージもスマホ、定期もスマホ、新幹線もスマホ
窓口や券売機に並んでる馬鹿みると頭おかしいと思うわ
その手に持っているスマホで全部買えるぞと
モバイルSuicaならチャージもスマホ、定期もスマホ、新幹線もスマホ
窓口や券売機に並んでる馬鹿みると頭おかしいと思うわ
その手に持っているスマホで全部買えるぞと
885: 2019/06/11(火) 09:10:59.86
>>882
カードのSuicaはオートチャージにしてるから並ぶ手間はないし
大画面とバッテリーの容量、ミドルクラスの性能で値段も安いからこの機種が第一候補なんだけど
今後はわからないけどおサイフケータイの機能は別に気にしていないかな
ま、時代的におサイフケータイ機能があっても選択肢から外れることはないけどおサイフ機能が無いと選択肢から外さざるをえないって人も多いんだろうけどね
カードのSuicaはオートチャージにしてるから並ぶ手間はないし
大画面とバッテリーの容量、ミドルクラスの性能で値段も安いからこの機種が第一候補なんだけど
今後はわからないけどおサイフケータイの機能は別に気にしていないかな
ま、時代的におサイフケータイ機能があっても選択肢から外れることはないけどおサイフ機能が無いと選択肢から外さざるをえないって人も多いんだろうけどね
883: 2019/06/11(火) 08:35:38.47
突っ込まれそうだから断っておくが、
俺はモバイルSuicaとiD使ってるから電子マネー使えない店はほぼない
俺はモバイルSuicaとiD使ってるから電子マネー使えない店はほぼない
884: 2019/06/11(火) 08:59:32.57
やべー奴湧いてんじゃん
886: 2019/06/11(火) 09:12:59.75
ID:gQpSwXhR
常時5台君ですか?
常時5台君ですか?
889: 2019/06/11(火) 12:03:17.84
フフッ、おサイフケータイマン
890: 2019/06/11(火) 12:24:31.72
A30の事書いてくれ
900: 2019/06/11(火) 20:46:44.34
>>890
その通り
その通り
891: 2019/06/11(火) 17:18:17.38
これってバイブレーション設定の強弱ってどうすればよろしいでしょうか?
どなたかご教示くださいませ。
どなたかご教示くださいませ。
893: 2019/06/11(火) 17:30:20.06
昔と変わってない(退化している)のはお前の脳細胞だろ
894: 2019/06/11(火) 18:40:27.92
カメラの画質の報告が欲しい…
896: 2019/06/11(火) 19:28:06.51
>>894
画質ちょー最高だよ
とでも言えば満足するのか?
他力本願で思考停止したゴミが
画質ちょー最高だよ
とでも言えば満足するのか?
他力本願で思考停止したゴミが
895: 2019/06/11(火) 19:19:57.32
https://ascii.jp/elem/000/001/874/1874123/
結局日本版に合致したケースはまだ無いと思ってOK?
結局日本版に合致したケースはまだ無いと思ってOK?
897: 2019/06/11(火) 19:48:32.04
>>895
amazonじゃ分かりづらいからbicとヨドバシ見たけど、ラスタバナナのやつしか無かった
試供品のが付属するみたいだから、しばらくは我慢するしかないかね
amazonじゃ分かりづらいからbicとヨドバシ見たけど、ラスタバナナのやつしか無かった
試供品のが付属するみたいだから、しばらくは我慢するしかないかね
898: 2019/06/11(火) 19:56:17.39
発売されても大した報告もレビューもないし鳴かず飛ばずで以前発売されたA8と同じ運命か?
899: 2019/06/11(火) 20:00:38.55
本命はUQ版なんじゃないの
901: 2019/06/11(火) 20:50:04.85
付属品のケースかなり薄くてボタンもちゃんとカバーされているし滑りにくいしケースとしては理想的だと思う
これで満足出来ない人って分厚くてカチカチのじゃないと不安て人だけでしょ
社外のケース考えてる人もまずは付属品触ってみた方が良い
これで満足出来ない人って分厚くてカチカチのじゃないと不安て人だけでしょ
社外のケース考えてる人もまずは付属品触ってみた方が良い
902: 2019/06/11(火) 20:53:29.11
今日届いたけど思った以上にでかくて片手で使えねえわ
親指届かねえ
親指届かねえ
905: 2019/06/11(火) 21:35:42.61
>>902
リング付ければ?S9+だけどリング付ければ片手でいける
リング付ければ?S9+だけどリング付ければ片手でいける
903: 2019/06/11(火) 21:24:34.11
そもそも掲示板でスペックがー言うてるようなユーザーが買うとは思えん
904: 2019/06/11(火) 21:32:30.95
UQで出てもどうせしばらく手に入らないだろうからしばらくは我慢だな
906: 2019/06/11(火) 22:41:15.53
片手モードってどうなん
908: 2019/06/11(火) 23:01:56.14
909: 2019/06/11(火) 23:04:52.02
>>908
グロ
グロ
910: 2019/06/11(火) 23:14:45.99
>>908
グロ
生首
グロ
生首
911: 2019/06/11(火) 23:27:15.80
>>908
そこそこいいじゃん
そこそこいいじゃん
912: 2019/06/12(水) 00:03:09.58
>>908
かわヨ
かわヨ
913: 2019/06/12(水) 00:44:45.85
>>908
あら可愛い
あら可愛い
914: 2019/06/12(水) 00:45:41.23
>>908
グロ
グロ
917: 2019/06/12(水) 06:16:55.67
>>908
かわええ
かわええ
918: 2019/06/12(水) 07:27:21.36
>>908
口元からボケが始まっててイマイチな写真だと思う
口元からボケが始まっててイマイチな写真だと思う
915: 2019/06/12(水) 02:24:52.58
実機見たけど、値段の割りに結構いいね
安いからこれから機種変するならコレになるかな
安いからこれから機種変するならコレになるかな
916: 2019/06/12(水) 03:42:11.81
>>915
画面だけなら、上位モデルと遜色無く見えた。
画面だけなら、上位モデルと遜色無く見えた。
919: 2019/06/12(水) 12:56:04.92
UQで赤予約してきた。
auで実機触ってきたけど、P10liteに比べるとやっぱ大きいな。
14日に使ってみた感想をあげます。
auで実機触ってきたけど、P10liteに比べるとやっぱ大きいな。
14日に使ってみた感想をあげます。
920: 2019/06/12(水) 13:37:39.38
auショップで売ってるケースなら必ず合うんじゃないのか?
UQのが届いたらauの純正アクセサリーの中から見繕うと思ってるんだが
UQのが届いたらauの純正アクセサリーの中から見繕うと思ってるんだが
922: 2019/06/12(水) 16:04:06.13
うちの近くのUQは入荷量未定で予約不可と言われたよ。
オンラインショップも店舗も手数料一緒なんだよね?
オンラインショップも店舗も手数料一緒なんだよね?
923: 2019/06/12(水) 16:08:39.39
ネットだと1万円くらいキャッシュバックあるし
924: 2019/06/12(水) 18:43:08.74
使ってみた感想
画面もカメラも超綺麗、めっちゃキビキビ動いて快適、指紋認証が速くて感動した、バッテリーも長持ちで非常に良い、最初からスマホカバーと転送用のUSB→type-cコネクタが同梱されててお得
画面デカ過ぎて片手じゃ無理、親指じゃ画面の反対側に届かない、白猫みたいな3Dゲームは諦めろ、ソロクエは普通に動いたけど4人揃った協力だと画面がパラパラ漫画状態で全然遊べない
3Dゲームやらない人にとってはほぼ完璧な機種
画面もカメラも超綺麗、めっちゃキビキビ動いて快適、指紋認証が速くて感動した、バッテリーも長持ちで非常に良い、最初からスマホカバーと転送用のUSB→type-cコネクタが同梱されててお得
画面デカ過ぎて片手じゃ無理、親指じゃ画面の反対側に届かない、白猫みたいな3Dゲームは諦めろ、ソロクエは普通に動いたけど4人揃った協力だと画面がパラパラ漫画状態で全然遊べない
3Dゲームやらない人にとってはほぼ完璧な機種
929: 2019/06/12(水) 19:28:17.30
>>924
simロック解除はしたの?
simロック解除はしたの?
931: 2019/06/12(水) 19:43:14.41
>>929
弄ってないけどjcomのだから元々simフリーって書いてある
弄ってないけどjcomのだから元々simフリーって書いてある
932: 2019/06/12(水) 19:45:57.10
>>931
ドコモのsimで通話通信は出来ましたか?
ドコモのsimで通話通信は出来ましたか?
933: 2019/06/12(水) 19:50:33.75
>>932
docomoのsimじゃないのでわからないです
docomoのsimじゃないのでわからないです
934: 2019/06/12(水) 19:50:56.56
>>932
初心者も良いところだな
初心者も良いところだな
925: 2019/06/12(水) 19:02:02.54
908が怖くてみれないんだけどまじのグロ画像なの??
926: 2019/06/12(水) 19:03:58.22
>>925
夢に出てくるレベル
夢に出てくるレベル
927: 2019/06/12(水) 19:25:32.51
>>926
ひいいいいいいい
みなくてよかったよぉ……
ひいいいいいいい
みなくてよかったよぉ……
928: 2019/06/12(水) 19:27:29.33
むしろ夢に出てきて欲しい
930: 2019/06/12(水) 19:28:32.02
こりゃ次からはワッチョイIP必須だな
935: 2019/06/12(水) 20:03:12.79
5年ぶりぐらいに機種変考えてるんだけどこれにすれば幸せになれる?
SHV43と悩んでる
SHV43と悩んでる
936: 2019/06/12(水) 20:06:50.45
>>935
AQUOS SENSE2とか比べ物にならないだろ
大きささえ許容できるなら断然こっち
AQUOS SENSE2とか比べ物にならないだろ
大きささえ許容できるなら断然こっち
937: 2019/06/12(水) 20:09:18.56
>>935
5年も経ってたら何に替えても満足できるよ
5年も経ってたら何に替えても満足できるよ
938: 2019/06/12(水) 20:15:43.17
>>937
そういうつまらない返事はいらないと思う
そういうつまらない返事はいらないと思う
943: 2019/06/12(水) 20:42:42.66
>>938
いやいや、本当の事じゃない?
スペック考えればそりゃA30でしょ
でも候補のモデルだって画面の大きさも全然違うし
何を基準に幸せを感じたいのかわからないけど、別に画面の大きさにこだわってるわけでもメモリーやバッテリーにこだわってるわけでもなさそうだし
5年振りの機種変更だったらどっちでもいいんじゃないの?って
双方メリットデメリットあるんだからさ
いやいや、本当の事じゃない?
スペック考えればそりゃA30でしょ
でも候補のモデルだって画面の大きさも全然違うし
何を基準に幸せを感じたいのかわからないけど、別に画面の大きさにこだわってるわけでもメモリーやバッテリーにこだわってるわけでもなさそうだし
5年振りの機種変更だったらどっちでもいいんじゃないの?って
双方メリットデメリットあるんだからさ
939: 2019/06/12(水) 20:16:09.02
FeliCa対応のsimフリー端末がmvnoとキャリア紐付け強制売りみたいな販売方法で買いづらい。端末だけ欲しいんだが
940: 2019/06/12(水) 20:21:40.00
白ロム買うかSHARPくらいだろ
R15 Proはもう終売してそうだし
あとはRealme X liteくらいかな
R15 Proはもう終売してそうだし
あとはRealme X liteくらいかな
941: 2019/06/12(水) 20:22:08.57
pixel
942: 2019/06/12(水) 20:23:47.90
UQ機種変迷ってたけど、r17neoにするわ…安いからね。
絶対こっちの方が人気でそうだな。良いな。
絶対こっちの方が人気でそうだな。良いな。
944: 2019/06/12(水) 20:44:07.68
お前の日記帳じゃないから
945: 2019/06/12(水) 21:51:02.95
mapカクカクはどうにもならんの?
954: 2019/06/13(木) 00:00:51.62
>>945
mapカクカクなん?
mapカクカクなん?
946: 2019/06/12(水) 21:53:14.13
正直ゲームもしないしSNSもほとんどしないからあんまりこだわりはないんだ
壊れにくくて今よりサクサク動いて安ければいいという
壊れにくくて今よりサクサク動いて安ければいいという
947: 2019/06/12(水) 22:09:07.63
S10+かA30か迷ってはや2週間いまNote8
S10+ならN8売り払うしA30なら併用する
同じような人いないかしら
S10+ならN8売り払うしA30なら併用する
同じような人いないかしら
948: 2019/06/12(水) 22:14:11.65
>>947
NOTE8持ってるのにA30のゴミを買う意図が全く分からない
NOTE8持ってるのにA30のゴミを買う意図が全く分からない
949: 2019/06/12(水) 22:55:36.19
>>947
今S9+を使っててS10+を買ってS9+をサブにするか、
S9+をメインのままA30を買ってサブにするか迷ってる
今S9+を使っててS10+を買ってS9+をサブにするか、
S9+をメインのままA30を買ってサブにするか迷ってる
951: 2019/06/12(水) 23:06:13.63
>>949
S9+持ってるのにA30のゴミを買う意図が全く分からない
S9+持ってるのにA30のゴミを買う意図が全く分からない
952: 2019/06/12(水) 23:26:06.11
>>951
サブ機だからね。ゲームもやらないし性能的にはこれでもいいかなと。
サブ機だからね。ゲームもやらないし性能的にはこれでもいいかなと。
950: 2019/06/12(水) 22:56:03.78
>>947
俺もnote8持ちだけどまだ使うぞ。
でもこのモデルの出来が良ければ後継機が出るだろうからそれに期待してる。
俺もnote8持ちだけどまだ使うぞ。
でもこのモデルの出来が良ければ後継機が出るだろうからそれに期待してる。
953: 2019/06/12(水) 23:59:17.90
そろそろ次のスレ
955: 2019/06/13(木) 00:07:51.88
よく言われるサブってのが分からない…。
嫌いな奴用にガラケーも使ってるけど邪魔でしかない
嫌いな奴用にガラケーも使ってるけど邪魔でしかない
956: 2019/06/13(木) 00:39:19.54
本妻と愛人
959: 2019/06/13(木) 01:07:42.83
>>956
そもそもギャラクシーだと別アカウントつくれるし、LINEも二つ作れるけどな
まぁいきなり電話来るとピンチだが
そもそもギャラクシーだと別アカウントつくれるし、LINEも二つ作れるけどな
まぁいきなり電話来るとピンチだが
957: 2019/06/13(木) 00:45:41.53
メインとする機種をステマしてA30がそれ以下であるということを刷り込もうとしてる
958: 2019/06/13(木) 00:48:50.97
>>957
どっちもGALAXYよ?
どっちもGALAXYよ?
コメント
コメントする