1: 2019/04/30(火) 22:46:00.26
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)
※荒らしにはレスせず黙ってNGに入れること
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01L
※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551011952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)
※荒らしにはレスせず黙ってNGに入れること
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01L
※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551011952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
6: 2019/05/01(水) 21:47:53.48
>>1
乙
乙
2: 2019/05/01(水) 04:16:39.31
令和
3: 2019/05/01(水) 12:51:27.95
平成最後のXPERIA
君はもう手にしたか?
君はもう手にしたか?
4: 2019/05/01(水) 13:17:28.52
ばんざい!
5: 2019/05/01(水) 16:40:45.75
平成最後のXPERIAがこれなら
令和最初のスマホはXPERIA1。まさに1からはじめるソニースマホ
令和最初のスマホはXPERIA1。まさに1からはじめるソニースマホ
7: 2019/05/01(水) 22:16:33.39
おにんにん
8: 2019/05/01(水) 22:51:42.84
XPERIA1を絶賛してる記事をそこかしこで見るけど広告にテコ入れしようとして金突っ込んでるんだろうなあ
正直具体的にどこがどう進化して使いやすくなったのかとか書いてないんだよね
正直具体的にどこがどう進化して使いやすくなったのかとか書いてないんだよね
9: 2019/05/01(水) 23:17:33.84
XZ3の欠陥さえ取り除いてくれたら、XZ2からの正当進化と呼んでも良い気がする。
10: 2019/05/02(木) 06:50:15.07
これポケットに入れてたんだが後に電話して来た相手と会ったらずっと話し中だったとか、出たと思ったらずっと足音が…とか言われた。
「勝手に通話」「ロック画面がロックされてない」発生。尚、てぶくろモードでは無い
「勝手に通話」「ロック画面がロックされてない」発生。尚、てぶくろモードでは無い
11: 2019/05/02(木) 08:00:26.69
Twitter
12: 2019/05/02(木) 08:22:19.88
ソニーが赤字のスマホ事業にメス “最後”の国内大手が最大の正念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000563-san-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000563-san-bus_all
13: 2019/05/02(木) 08:41:08.16
poboxも相当なクソだな
草薙の剣
八咫鏡
八尺瓊勾玉
渡御
すべて変換できない
草薙の剣
八咫鏡
八尺瓊勾玉
渡御
すべて変換できない
14: 2019/05/02(木) 11:00:52.62
>>13
心配すんな、草薙以外はatokでもダメだから
心配すんな、草薙以外はatokでもダメだから
15: 2019/05/02(木) 11:45:36.12
>>13
自分はpobox好きでずっと使ってるけどな
自分はpobox好きでずっと使ってるけどな
16: 2019/05/02(木) 12:38:49.74
これ電池の減りが早すぎるわ
17: 2019/05/02(木) 14:12:56.11
たまにプチフリーズするのがストレスたまる
Chromeで特によくなる気する
通信関係の問題だと思うけど
Chromeで特によくなる気する
通信関係の問題だと思うけど
18: 2019/05/02(木) 15:46:30.75
猛烈に電池食うアプリが原因だと思うが特定できん
19: 2019/05/02(木) 17:29:32.76
本日より使用始めました。
1点教えていただきたいのですが、ホームボタンを2回押すとアプリの履歴がでるのですがこちらを出なくするには別途他アプリで設定しなければいけませんか?
1点教えていただきたいのですが、ホームボタンを2回押すとアプリの履歴がでるのですがこちらを出なくするには別途他アプリで設定しなければいけませんか?
20: 2019/05/02(木) 18:44:23.83
>>19
そんなもん出ないぞ
そんなもん出ないぞ
21: 2019/05/02(木) 18:49:34.37
>>19
何のホームアプリ使ってるの?
何のホームアプリ使ってるの?
22: 2019/05/02(木) 19:17:02.73
あー既に入れてるアプリか…novaって奴ですが設定無かったから本体側かと…失礼しました
23: 2019/05/02(木) 19:21:52.78
しかも旧端末と見比べてどこで変更するかも発見しました!大変失礼致しました!!
24: 2019/05/02(木) 19:26:15.18
使用5ヵ月目だがホームボタンが分からないのであった
25: 2019/05/02(木) 19:44:07.73
>>24
端末下部にある下記記号の🔘のことやぞ
▼ 🔘 ■
端末下部にある下記記号の🔘のことやぞ
▼ 🔘 ■
27: 2019/05/02(木) 20:08:13.25
>>25
ぉぉぅ、見慣れたものだった㌧
ぉぉぅ、見慣れたものだった㌧
26: 2019/05/02(木) 19:45:10.68
文字化けした...下記の◎の事ね
▼ ◎ ■
▼ ◎ ■
28: 2019/05/02(木) 20:09:12.10
文字化けした。サンクス
29: 2019/05/03(金) 11:10:34.19
最近になって、カメラ撮影後にフリーズして再起動するしかなくなることあるんだけど、これって既知のバグ?
30: 2019/05/03(金) 11:23:37.29
>>29
うん、アプデ後から多発
現段階での対処法としては、全てのタスクを消してからカメラで撮影する
そうすることによって高確率でフリーズから逃れられるけど、連続で撮ってたらまたフリーズしたからとにかく次のアプデを待つしかない
うん、アプデ後から多発
現段階での対処法としては、全てのタスクを消してからカメラで撮影する
そうすることによって高確率でフリーズから逃れられるけど、連続で撮ってたらまたフリーズしたからとにかく次のアプデを待つしかない
45: 2019/05/04(土) 06:38:17.02
>>29
アプデ後にわたしも起きるようになったけど、何もしないで放置で治る。
アプデ後にわたしも起きるようになったけど、何もしないで放置で治る。
31: 2019/05/03(金) 14:30:52.48
スマートクリーナーってこの機種でも切っておいたほうが電池持ち良いの?
32: 2019/05/03(金) 15:19:52.92
正直なんも変わらん
33: 2019/05/03(金) 15:51:12.00
xperiaの電池持ちの悪さは伝統だよな
バッテリー容量増やすだけで解決なのに
何故ケチる?
バッテリー容量増やすだけで解決なのに
何故ケチる?
34: 2019/05/03(金) 17:25:50.41
高いと買わないやつがおおいからだろ
35: 2019/05/03(金) 17:27:46.70
でかくて重いのがお好きか
36: 2019/05/03(金) 18:21:55.84
この機種にカエタイんだが今はARROWSの二年前のを使ってる。やっぱりXperiaはフリーズ多発で電池持ち悪い?
37: 2019/05/03(金) 19:04:36.20
>>36
発売日買いだがフリーズは2~3回しか経験無い
電池持ちは通勤電車で一時間半程度Bluetoothヘッドホンで音楽聞きながらWeb見たり電子書籍読んだり(たまに動画)後は昼休みと休憩中にWeb見てるが家につく頃にだいたい半分は残ってる
発売日買いだがフリーズは2~3回しか経験無い
電池持ちは通勤電車で一時間半程度Bluetoothヘッドホンで音楽聞きながらWeb見たり電子書籍読んだり(たまに動画)後は昼休みと休憩中にWeb見てるが家につく頃にだいたい半分は残ってる
38: 2019/05/03(金) 19:08:27.24
>>37
優秀だな。俺のARROWSももたつくだけでフリーズは無いんだが画質が良すぎて浮気したいんだよ。
ちょっと店行って触ってくる。あ、イヤホンはUSBになるから充電しながらイヤホン使えないんだよな…そこだけがなんか怖い。
優秀だな。俺のARROWSももたつくだけでフリーズは無いんだが画質が良すぎて浮気したいんだよ。
ちょっと店行って触ってくる。あ、イヤホンはUSBになるから充電しながらイヤホン使えないんだよな…そこだけがなんか怖い。
39: 2019/05/03(金) 19:09:10.34
>>38
充電しながらイヤホン使えるケーブル有るから必要なら買えば良い
充電しながらイヤホン使えるケーブル有るから必要なら買えば良い
41: 2019/05/03(金) 20:19:26.11
>>36
おれはF02Hから機種変したけどこっちのほうが電池持ちは全然良いな
おれはF02Hから機種変したけどこっちのほうが電池持ちは全然良いな
44: 2019/05/03(金) 22:06:34.28
>>40
助かる情報ありがとう。
>>41
それもナイス情報だな。
よし検討してみるよ。てか今機種変更しないと高いんだろ?よくわからんけど。今月中にはするがどうも夏機種が月内に出るとかで後半なら少し安くなると予想している。
助かる情報ありがとう。
>>41
それもナイス情報だな。
よし検討してみるよ。てか今機種変更しないと高いんだろ?よくわからんけど。今月中にはするがどうも夏機種が月内に出るとかで後半なら少し安くなると予想している。
40: 2019/05/03(金) 19:18:03.20
あーあとフリーズはあんな無いけど他の不具合あるからな買う前によく調べたほうがいう
42: 2019/05/03(金) 21:26:26.99
ここに不具合も全然出てないしフリーズもない人もおるで
43: 2019/05/03(金) 21:45:59.72
そういう人は何も言いませんね
46: 2019/05/04(土) 13:26:56.48
質問させてください
アプリ単位でモバイル通信では通信せず、Wi-Fi接続時のみ通信させることはできますか?
アプリの更新をWi-Fi接続時のみって設定みたいなのを、アプリ単位でやれないかなと。
アプリ単位でモバイル通信では通信せず、Wi-Fi接続時のみ通信させることはできますか?
アプリの更新をWi-Fi接続時のみって設定みたいなのを、アプリ単位でやれないかなと。
47: 2019/05/04(土) 17:56:25.92
カメラフリーズの後に通知音が鳴らなくなった
再起動してもう一度試してみてるが
こういったときに限って通知が1回も来ないのよね
フザケルナ
再起動してもう一度試してみてるが
こういったときに限って通知が1回も来ないのよね
フザケルナ
48: 2019/05/04(土) 18:01:26.76
自分でメール送ったりスケジューラで三分後に設定したりとかいくらでも方法あるだろ…
49: 2019/05/04(土) 18:06:01.60
カメラでフリーズなんて1度もないなぁ
50: 2019/05/04(土) 18:34:41.63
今日は動物園行ったんで何十枚もカメラで撮影してきたけど、タスク全て終了して撮って、カメラもなるべく連続で撮らないようにしてって感じで頑張ってきた
1度カメラ連続で3枚程取ったときは重くなってフリーズしかけたけど、ギリセーフだった
とりあえずフリーズしなくて済んだけど、普通にスリープ状態からカメラボタンで起動してカメラボタンで取りたいんでアプデはよはよ
1度カメラ連続で3枚程取ったときは重くなってフリーズしかけたけど、ギリセーフだった
とりあえずフリーズしなくて済んだけど、普通にスリープ状態からカメラボタンで起動してカメラボタンで取りたいんでアプデはよはよ
51: 2019/05/04(土) 23:11:59.98
カメラでフリーズして電池切れまてそのまま、充電して起動して元にもどったけど、たびたびカメラてフリーズ、
グーグルマップで土地勘ない場所にいってたので、写真を撮るのが怖くてでも写真もとりたくて、すごくストレス感じた、、XPERIAてめーふざけんな、って感じ
グーグルマップで土地勘ない場所にいってたので、写真を撮るのが怖くてでも写真もとりたくて、すごくストレス感じた、、XPERIAてめーふざけんな、って感じ
237: 2019/05/13(月) 06:13:00.34
>>51
フリーズしたら音量上ボタンと電源キーすごい長押ししたら直るはずだけど(Xperia共通操作)電池来れるまで治らんの?
フリーズしたら音量上ボタンと電源キーすごい長押ししたら直るはずだけど(Xperia共通操作)電池来れるまで治らんの?
52: 2019/05/04(土) 23:57:55.63
俺なんねーからなんか条件あるぞ
割とマジで
出てる人は頻繁に出てるっぽいし出ない人もちらほら居るっぽいし
割とマジで
出てる人は頻繁に出てるっぽいし出ない人もちらほら居るっぽいし
53: 2019/05/05(日) 04:14:22.73
こうやったら治ったみたいな書き込み全部試したけどフリーズしまくる
明らかにアプデが原因だろ
明らかにアプデが原因だろ
54: 2019/05/05(日) 05:36:10.12
原因があったとして出てない人がいる以上違いがあるんだよ
なんの設定が影響してんのかは知らんけど
なんの設定が影響してんのかは知らんけど
59: 2019/05/05(日) 07:57:24.68
>>54
製造時期くさくね?
製造時期くさくね?
73: 2019/05/05(日) 15:19:23.91
>>59
俺発売日に予約で買ったけどモウマンタイ
ハードの問題なら早い方がやばそうだけど平気だな
俺発売日に予約で買ったけどモウマンタイ
ハードの問題なら早い方がやばそうだけど平気だな
77: 2019/05/05(日) 20:34:02.70
>>73
オレのも発売日ので今んとこ問題無しだな
オレのも発売日ので今んとこ問題無しだな
55: 2019/05/05(日) 06:25:49.64
カメラフリーズ一回も無いんだよね
SDじゃなくて本体保存
カメラボタンで起動
スマートカメラ起動オフ
タスクはまめに消去
もともとこんな使い方してた
SDじゃなくて本体保存
カメラボタンで起動
スマートカメラ起動オフ
タスクはまめに消去
もともとこんな使い方してた
70: 2019/05/05(日) 13:43:46.56
>>55
カメラフリーズはタスキキルすればまず起きないからね
カメラフリーズはタスキキルすればまず起きないからね
81: 2019/05/06(月) 00:21:26.90
>>70
起きる
ちなみにSDは入れてない
起きる
ちなみにSDは入れてない
56: 2019/05/05(日) 06:30:01.32
最初SD入れてなくて本体保存してて、SDを入れたら「保存先をSDに変更しますか?」みたいな質問が出てきたから「はい」を選んだらフリーズしたのは覚えてる
もう一つ、フラッシュの設定を変えたらフリーズしたけど再現しない
最初の1回だけなのかも
もう一つ、フラッシュの設定を変えたらフリーズしたけど再現しない
最初の1回だけなのかも
57: 2019/05/05(日) 06:45:51.62
カメラフリーズする人はメモリーカードのブランドとスピードは?
偽物で激遅のってことはないよな?
セーフモードで写真撮れたっけ?
撮れるならセーフモードの時もフリーズするのか?
偽物で激遅のってことはないよな?
セーフモードで写真撮れたっけ?
撮れるならセーフモードの時もフリーズするのか?
58: 2019/05/05(日) 07:04:39.86
docomoは安物の社外オプションを使ってるとサポートが塩対応になるんで、無駄に高いのをちゃんと買ってる
https://i.imgur.com/LtOTzdm.jpg
https://i.imgur.com/LtOTzdm.jpg
60: 2019/05/05(日) 08:26:52.62
SDカードは関係ないと思ってる
以前もSDカードエラーのカメラ不具合だってアプデで直ったし、本体を保存先にしてるし
この間のアプデで何を仕込んだんだ
フリーズしない人が羨ましい
以前もSDカードエラーのカメラ不具合だってアプデで直ったし、本体を保存先にしてるし
この間のアプデで何を仕込んだんだ
フリーズしない人が羨ましい
408: 2019/05/20(月) 12:59:55.04
>>60
充電口のテープは何?
充電口のテープは何?
410: 2019/05/20(月) 13:01:05.79
>>408
俺のじゃないからわからんけど養生用だろ
傷つかないように
俺のじゃないからわからんけど養生用だろ
傷つかないように
61: 2019/05/05(日) 08:32:57.82
思ってる
じゃなくて違うSDカード使ってみろよ
よくそんなアホみたいな考え方で社会人やれてるな
じゃなくて違うSDカード使ってみろよ
よくそんなアホみたいな考え方で社会人やれてるな
62: 2019/05/05(日) 08:42:09.64
本体を保存先にしてるって書いてるだろ
ちゃんと問題切り分けてるのを
おまえが見落としてるだけだろうが
ちゃんと問題切り分けてるのを
おまえが見落としてるだけだろうが
63: 2019/05/05(日) 08:47:21.84
カメラフリーズ再現できない…
電源ボタン押して復帰するとホームボタンきかない不具合が報告がされてるからそれ関連かも?
電源ボタン押して復帰するとホームボタンきかない不具合が報告がされてるからそれ関連かも?
64: 2019/05/05(日) 10:47:46.91
カメラフリーズ一回も無いけど
保存先以前にそもそもSD入れてないわ
保存先以前にそもそもSD入れてないわ
65: 2019/05/05(日) 10:54:16.22
相性悪いゴミSDしか買えない位の貧困層なら本体保存+Googleドライブ連携(溜め込み)させりゃいいのに
その程度の機転すら回らない位に知能も貧相なんかね
その程度の機転すら回らない位に知能も貧相なんかね
66: 2019/05/05(日) 11:45:34.71
GWでカメラを使う頻度が高まるときに
カメラ関連フリーズバグ混入とか…
ちゃんとテストしてんのか?
カメラ関連フリーズバグ混入とか…
ちゃんとテストしてんのか?
67: 2019/05/05(日) 12:22:14.21
みんな同じような時期からフリーズし出したんだからアプデ原因だろ。
68: 2019/05/05(日) 13:11:32.09
そろそろ買い換えを検討してるんだけど今販売中のXperiaでオススメはやっぱりXZ3ですか?
69: 2019/05/05(日) 13:20:34.56
オススメ出来るXperiaは現行だとない
XZ3は悪くはないけど実機触ってみて気に入ったらどうぞって感じ
XZ3は悪くはないけど実機触ってみて気に入ったらどうぞって感じ
85: 2019/05/06(月) 02:20:10.39
>>69
ありがとう、いまだZ5でバッテリーもへたってるので変えたいなあ
スレ見るとハズレ機体があるのか、それとも高温に弱いとかなのか、うーん
ありがとう、いまだZ5でバッテリーもへたってるので変えたいなあ
スレ見るとハズレ機体があるのか、それとも高温に弱いとかなのか、うーん
71: 2019/05/05(日) 13:52:50.36
暑いとカメラフリーズするね
74: 2019/05/05(日) 17:40:23.84
カメラは起動時フリーズするわ
いつまでたっても画面が真っ暗でフリーズしてることに気づくという
いつまでたっても画面が真っ暗でフリーズしてることに気づくという
75: 2019/05/05(日) 19:35:22.06
通話中、ミュートになるわ、
ダイヤルオンが聞こえるわ、
携帯電話としてチョットやべぇよ。
ダイヤルオンが聞こえるわ、
携帯電話としてチョットやべぇよ。
76: 2019/05/05(日) 20:12:53.66
おおお
シャッター押した瞬間に固まった
シャッター押した瞬間に固まった
78: 2019/05/05(日) 23:03:26.51
昨日と今日カメラフリーズしたわ
79: 2019/05/05(日) 23:09:32.55
そんだけ頻繁に出てて誰にでも出てる訳でもないってのはやっぱおかしいよな
保存先がSDか本体かも関係ないみたいだし何が引き金なんだろうねぇ
現象がフリーズだとメモリ周りが怪しいけど
保存先がSDか本体かも関係ないみたいだし何が引き金なんだろうねぇ
現象がフリーズだとメモリ周りが怪しいけど
84: 2019/05/06(月) 01:09:56.42
>>79
全員に起こる事象ではない、でも多くの人に発生する事象があることが問題だわ
それだけ不安定な機種ってことだからね
相変わらず逆スクロール連発するし最悪だよ
全員に起こる事象ではない、でも多くの人に発生する事象があることが問題だわ
それだけ不安定な機種ってことだからね
相変わらず逆スクロール連発するし最悪だよ
86: 2019/05/06(月) 09:14:02.94
>>84
多いかどうかはわからん
統計とってる訳じゃないしスレでの報告しかないじゃん
会社で一緒に買った人いるけど不具合聞かないから俺の身近じゃ発生率0だ
って言ってんのと変わらない
多いかどうかはわからん
統計とってる訳じゃないしスレでの報告しかないじゃん
会社で一緒に買った人いるけど不具合聞かないから俺の身近じゃ発生率0だ
って言ってんのと変わらない
80: 2019/05/05(日) 23:11:35.79
ちなみにフリーズ遭遇してないけどメモリークリーナーだっけ?あれは俺切ってるわ
82: 2019/05/06(月) 00:44:02.70
写真とれてからフリーズするならまだしもとれてないのが腹立つ
83: 2019/05/06(月) 00:58:49.60
もはや日頃の行いとかなんじゃねーの?w
88: 2019/05/06(月) 14:51:59.50
逆スクロールはメイトのスクロールバーが右にあるから湾曲のせいで暴発してる
左に変えとけ
左に変えとけ
234: 2019/05/13(月) 04:39:34.44
>>88
イライラがひとつ解消されたわ…
何故このレスが評価されないのか!
イライラがひとつ解消されたわ…
何故このレスが評価されないのか!
89: 2019/05/06(月) 15:19:49.79
カメラフリーズどこに苦情言えばいいの?
ソニーモバイルのHP見てもキャリアにたらい回しされるだけで、キャリアは全然取り扱ってくれないし、ソニーモバイルは状況把握してんの?
とりあえずソニー本体の方に連絡すればいいのかな?
https://www.sony.jp/support/inquiry_mail-kiyaku.html
ソニーモバイルのHP見てもキャリアにたらい回しされるだけで、キャリアは全然取り扱ってくれないし、ソニーモバイルは状況把握してんの?
とりあえずソニー本体の方に連絡すればいいのかな?
https://www.sony.jp/support/inquiry_mail-kiyaku.html
90: 2019/05/06(月) 15:34:39.31
>>89
キャリアだと思うが…
キャリアだと思うが…
95: 2019/05/06(月) 18:20:12.66
>>90
>>92
キャリア全然対応してくれへんやん。激おこぷんぷん丸やで😠キャリアのせいじゃないのになんで直接苦情言えないんや
>>92
キャリア全然対応してくれへんやん。激おこぷんぷん丸やで😠キャリアのせいじゃないのになんで直接苦情言えないんや
92: 2019/05/06(月) 17:05:06.68
>>89
DOCOMOショップに行ってフリーズカメラを見せつければオッケー
DOCOMOショップに行ってフリーズカメラを見せつければオッケー
91: 2019/05/06(月) 15:55:31.25
今まで落とさないように気をつけて半年、初めてアスファルトにおとしたわ
画面割れなかっただけよかったが側面ガッツリ傷ついちった
画面割れなかっただけよかったが側面ガッツリ傷ついちった
93: 2019/05/06(月) 17:29:16.01
時間停止AVかと
94: 2019/05/06(月) 18:14:27.07
指紋認証使ってるのに、たまにロック解除パスワードきいてくるの止められないの?
地味にウザイんやけど
地味にウザイんやけど
97: 2019/05/06(月) 18:34:48.64
>>94
セキュリティのためらしいから我慢汁
セキュリティのためらしいから我慢汁
96: 2019/05/06(月) 18:21:58.60
うざいっていうか困るんだよね
パスワード何入れてもロック解除できなくなる不具合がある
再起動すると直るんだけど
俺、あれで3回間違えをやっちまったと思ってdocomoショップへ行った
予約が3日後しか空いてなくてそれまで使えなかった
すげー迷惑
パスワード何入れてもロック解除できなくなる不具合がある
再起動すると直るんだけど
俺、あれで3回間違えをやっちまったと思ってdocomoショップへ行った
予約が3日後しか空いてなくてそれまで使えなかった
すげー迷惑
98: 2019/05/06(月) 18:36:47.34
>>96
>パスワード何入れてもロック解除できなくなる不具合がある
>再起動すると直るんだけど
さすがにそれはデマだろ
そもそもそこ本体まったく関係ないOSの問題だし
>パスワード何入れてもロック解除できなくなる不具合がある
>再起動すると直るんだけど
さすがにそれはデマだろ
そもそもそこ本体まったく関係ないOSの問題だし
99: 2019/05/06(月) 19:06:53.51
>>98
どっかで聞いた話ではなく
俺の体験談ね
どっかで聞いた話ではなく
俺の体験談ね
106: 2019/05/06(月) 22:27:06.57
>>99
ただ打ち間違えてるだけなのを不具合っていってたらただのデマだよ
そもそも「不具合」ならもっと問題になってないとおかしい
君の言うとおり誰もかパスワードの打ち直しさせられてるんだから
ただ打ち間違えてるだけなのを不具合っていってたらただのデマだよ
そもそも「不具合」ならもっと問題になってないとおかしい
君の言うとおり誰もかパスワードの打ち直しさせられてるんだから
109: 2019/05/07(火) 07:55:27.21
>>106
96にはパスワードを間違えたとは書いてないんだけど?
96にはパスワードを間違えたとは書いてないんだけど?
132: 2019/05/08(水) 13:13:46.35
>>109
2行目以降にそう推理した理由書いてあるだろ
2行目以降にそう推理した理由書いてあるだろ
134: 2019/05/08(水) 13:23:47.63
>>132
推理じゃねえ、事実を言っているんだ
パスワードは間違えていない
正しいパスワードが弾かれたって話だ
推理じゃねえ、事実を言っているんだ
パスワードは間違えていない
正しいパスワードが弾かれたって話だ
135: 2019/05/08(水) 13:25:33.27
>>132
再起動すると直るとも書いたぞ
直ったかどうか、どうやって確認したと「推理」したんだ?
いい加減な言いがかりを次から次へと言い続けて印象操作してるんだろ
再起動すると直るとも書いたぞ
直ったかどうか、どうやって確認したと「推理」したんだ?
いい加減な言いがかりを次から次へと言い続けて印象操作してるんだろ
607: 2019/05/28(火) 02:00:40.85
>>96
arrows NX F-01Jの更新内容に
まれに画面ロックの解除ができない場合があります。
とあるから他のandroidにも同様のバクがあるかもしれない
arrows NX F-01Jの更新内容に
まれに画面ロックの解除ができない場合があります。
とあるから他のandroidにも同様のバクがあるかもしれない
100: 2019/05/06(月) 19:21:54.20
えこれパスワード3回間違えると使えなくなるのか?
101: 2019/05/06(月) 19:37:49.15
今回の連休で高速スクロールが何度も発生
上にも下にも
もう耐えられません
上にも下にも
もう耐えられません
102: 2019/05/06(月) 20:02:43.67
さっき電話かけた時
耳スピーカーからびきぃいいいん!
耳スピーカーからびきぃいいいん!
103: 2019/05/06(月) 20:03:33.58
途中で送ってしまった
↑のような滅茶苦茶甲高い音が鳴って耳がイカれるかと思った
同じような音聞いた人いない?
↑のような滅茶苦茶甲高い音が鳴って耳がイカれるかと思った
同じような音聞いた人いない?
104: 2019/05/06(月) 20:12:04.82
変な音するのは仕様だから諦めろ
105: 2019/05/06(月) 21:27:11.16
セーフモードでカメラフリーズした人 今のところゼロ。
107: 2019/05/07(火) 01:30:01.84
新機種出るまで機種変待ってたけど使ってたArrowsぶっ壊れたから特にピンとくるの無かったからとりあえずこれにしたけど他は大体満足だけど画像アルバムの使いやすさと文字入力関連は前のがやりやすかったかな
108: 2019/05/07(火) 03:36:01.08
画像アルバムとか文字入力は最初から入ってるやつ使ったことないな
最初から使い慣れてるやついれてしまう
最初から使い慣れてるやついれてしまう
120: 2019/05/07(火) 15:53:57.76
>>108
前までデフォのが十分だったから入れる事頭になかったわ
同じATOKの有料版は何か評価良くなさそうだったからgoogle入力にした
前までデフォのが十分だったから入れる事頭になかったわ
同じATOKの有料版は何か評価良くなさそうだったからgoogle入力にした
110: 2019/05/07(火) 13:01:02.44
俺は通知音が定期的に鳴らなくなる
今日は着信音が鳴らなくて再起動で治った
定期的に再起動が必要なんて
何世代前のandroidだよ
これは報告無いよね
修理必要なのかな?
面倒
今日は着信音が鳴らなくて再起動で治った
定期的に再起動が必要なんて
何世代前のandroidだよ
これは報告無いよね
修理必要なのかな?
面倒
111: 2019/05/07(火) 13:14:44.46
更に文字入力だが何故か
押した場所と本体が認識する場所がズレる
過去のXperiaでは無かった症状なんだけど
ガラスフィルムが悪いのかね?
人的間違いにしては多すぎてオカシイ
ソフトでアライメント取ることは可能なのかな
ただ単に不良品なのかなー
これも俺の個体だけだよね?
押した場所と本体が認識する場所がズレる
過去のXperiaでは無かった症状なんだけど
ガラスフィルムが悪いのかね?
人的間違いにしては多すぎてオカシイ
ソフトでアライメント取ることは可能なのかな
ただ単に不良品なのかなー
これも俺の個体だけだよね?
112: 2019/05/07(火) 13:21:42.57
>>111
ガラスフィルム貼らない状態で調整して出荷されてるからじゃね?
ガラスフィルム貼らない状態で調整して出荷されてるからじゃね?
116: 2019/05/07(火) 14:26:21.85
>>111
PCのJaneStyleと似た症状だな
PCのJaneStyleと似た症状だな
113: 2019/05/07(火) 13:25:49.56
文字入力は感度を低にしたらマシになった
今までよりも感度ビンビンになってたのね
今までよりも感度ビンビンになってたのね
114: 2019/05/07(火) 13:49:47.56
感度ビンビンで反応しまくるクセに押したい所は反応しない
115: 2019/05/07(火) 14:23:03.43
数ミリ上をタップする感じでやると良いような気がする…
130: 2019/05/08(水) 02:29:32.28
>>115
私も意識して若干上を打つようにしています
私も意識して若干上を打つようにしています
117: 2019/05/07(火) 15:07:14.41
俺ボケて文字打ち間違えてたのかと思ってたが
みんななってるのね
みんななってるのね
118: 2019/05/07(火) 15:29:42.68
俺だけじゃ無かったのか
故障じゃなく欠陥品だとしたら
諦めるしかないか
今までのXperiaは入力が楽で早打ちできる
予測変換が利口
だから私はXperia
だったんだが、今後どうすりゃいいの?
故障じゃなく欠陥品だとしたら
諦めるしかないか
今までのXperiaは入力が楽で早打ちできる
予測変換が利口
だから私はXperia
だったんだが、今後どうすりゃいいの?
119: 2019/05/07(火) 15:51:23.17
キーボードアプリがクソだからgoogle日本語入力に変えたら快適になったよ。
標準であのクオリティは酷い。ユーザーにあれこれ工夫してもらわなければ快適に使えないって何年前のスマホだよ
標準であのクオリティは酷い。ユーザーにあれこれ工夫してもらわなければ快適に使えないって何年前のスマホだよ
123: 2019/05/07(火) 19:33:13.33
>>119
ありがとう
google日本語入力使えるわー
だったが基本タッチずれしてるから駄目だった
今時タッチずれとかありえないんだが
ありがとう
google日本語入力使えるわー
だったが基本タッチずれしてるから駄目だった
今時タッチずれとかありえないんだが
121: 2019/05/07(火) 18:38:52.57
初めてのスマホがこの機種だったら
2度とXperia買わないだろうな
Xperia4機種目がこいつだけど
安く買ってたらへし折るレベルの品質
過去最低
2度とXperia買わないだろうな
Xperia4機種目がこいつだけど
安く買ってたらへし折るレベルの品質
過去最低
122: 2019/05/07(火) 18:55:50.11
間違えて押してるのは自分の操作ミスかと思ってた
125: 2019/05/07(火) 19:50:22.97
メモリーリークしてそう
127: 2019/05/07(火) 20:36:13.22
>>125
そうかもね
特にカメラフリーズとかそんな感じする
そうかもね
特にカメラフリーズとかそんな感じする
126: 2019/05/07(火) 20:35:40.74
撮影してフリーズした後、時々「メモリーがいっぱいです」とメッセージ出る
128: 2019/05/07(火) 22:29:45.70
パナソニックDIGAのアプリ(Media Access)で、持ち出し番組を再生していると、
1秒に1回、微細なバイブレーションが入るんだけど、
これはダイナミックバイブレーションの影響?
パナのサポートに聞いても分からんらしいし、
XPERIA固有の事象なのかなと。
1秒に1回、微細なバイブレーションが入るんだけど、
これはダイナミックバイブレーションの影響?
パナのサポートに聞いても分からんらしいし、
XPERIA固有の事象なのかなと。
129: 2019/05/08(水) 01:38:06.08
RAM6GBで元々設計してたけどXZ2 Premiumを併売する関係で標準をRAM4GBに削減された説
なんて適当に考える深夜テンション
なんて適当に考える深夜テンション
131: 2019/05/08(水) 12:59:33.31
133: 2019/05/08(水) 13:19:13.47
とりあえず負荷の掛かりそうな先読み撮影はOFFにしてるわ
136: 2019/05/08(水) 13:45:53.15
不具合なら他に引っ掛かる奴がいるはずだがそんな話聞かないから
また、再起動後に最初に出てくるキーボードは標準の物なので操作感が異なる可能性があるから
また、再起動後に最初に出てくるキーボードは標準の物なので操作感が異なる可能性があるから
139: 2019/05/08(水) 16:46:17.74
>>136
往生際が悪いな
あんたが知らないだけってことだよ
往生際が悪いな
あんたが知らないだけってことだよ
155: 2019/05/09(木) 11:26:23.77
>>153
再起動で直る件は>>136で説明済み
再起動で直る件は>>136で説明済み
161: 2019/05/09(木) 22:13:06.43
>>155
再起動する前はどんな「標準でないもの」になっていると言うんだ?
俺はそのへんデフォのまま変更してないんだけど
俺しか遭遇してない現象だったとして
それが不具合ではないと主張する明白な根拠はあるのか?
おまえの話は徹頭徹尾「俺は聞いたことがない」だけだろうが
そもそも俺の話を嘘だかデマだかって主張してる張本人=おまえが
挙証責任を果たせなければそこまでで誰も協力する筋合いないんだが
なんで人に押しつけるんだ? おかしいだろ
再起動する前はどんな「標準でないもの」になっていると言うんだ?
俺はそのへんデフォのまま変更してないんだけど
俺しか遭遇してない現象だったとして
それが不具合ではないと主張する明白な根拠はあるのか?
おまえの話は徹頭徹尾「俺は聞いたことがない」だけだろうが
そもそも俺の話を嘘だかデマだかって主張してる張本人=おまえが
挙証責任を果たせなければそこまでで誰も協力する筋合いないんだが
なんで人に押しつけるんだ? おかしいだろ
163: 2019/05/09(木) 22:29:29.94
>>161
ナニも設定してないならプリインストのPOBOXで
再起動後に使わされるのはAndroid標準
それと証明責任があるのは「再現する唯一の実機」を持ってる君意外あり得ない
「現象が出ない」なら証明不可だが現象出るんだよね?
最後の一文字は表示されるはずだから現象が出たら一連の操作と画面を動画取って確かに同じパスワードで再起動後にのみ通ることを証明できるよ
頑張れよ唯一の希な不具合遭遇者よ
あと、繰り返しになるが他の人はそんな不具合引いてないからいくら話しても無価値だよ
ナニも設定してないならプリインストのPOBOXで
再起動後に使わされるのはAndroid標準
それと証明責任があるのは「再現する唯一の実機」を持ってる君意外あり得ない
「現象が出ない」なら証明不可だが現象出るんだよね?
最後の一文字は表示されるはずだから現象が出たら一連の操作と画面を動画取って確かに同じパスワードで再起動後にのみ通ることを証明できるよ
頑張れよ唯一の希な不具合遭遇者よ
あと、繰り返しになるが他の人はそんな不具合引いてないからいくら話しても無価値だよ
164: 2019/05/09(木) 22:47:08.93
>>163
頼むから日本語でしゃべってくれ
何言っているのか全然わからんw
頼むから日本語でしゃべってくれ
何言っているのか全然わからんw
165: 2019/05/09(木) 23:00:33.07
>>164
日本語不自由なのか?
日本語不自由なのか?
166: 2019/05/09(木) 23:22:45.43
>>165
悪いけど日本語になってないよ
まだまだ勉強が足りないから
もっと頑張れや
悪いけど日本語になってないよ
まだまだ勉強が足りないから
もっと頑張れや
137: 2019/05/08(水) 13:49:10.29
キーボードのタッチミスの話はレスでも出てる
逆スクロール個体掴まされてるなら当然タッチミス判定されてる可能性も高いのは言うまでもないが
逆スクロール個体掴まされてるなら当然タッチミス判定されてる可能性も高いのは言うまでもないが
138: 2019/05/08(水) 13:54:00.95
電話の着信を常にバイブにしてるんだけどなんかバイブの震えかたが変なのは仕様?
壊れてるのか?と思えるような震えかたなんだけど
壊れてるのか?と思えるような震えかたなんだけど
158: 2019/05/09(木) 15:08:59.59
>>138
サウンドなんちゃらってのONになってるとか?
サウンドなんちゃらってのONになってるとか?
159: 2019/05/09(木) 17:53:47.77
>>158
サウンドと名の付くもの全部調べて見たけど全部OFFになってた
ここ見ててもそれについて話題に出ることないみたいだけどみんな気にならないのかな?
それとも変なのは自分だけで普通はブー、ブー、って一定のリズムで鳴ってるのかな?
サウンドと名の付くもの全部調べて見たけど全部OFFになってた
ここ見ててもそれについて話題に出ることないみたいだけどみんな気にならないのかな?
それとも変なのは自分だけで普通はブー、ブー、って一定のリズムで鳴ってるのかな?
169: 2019/05/10(金) 00:44:01.94
>>159
俺のバイブもウィーヨウィーヨと気持ち悪いよ
もしかして着信音ごとにバイブのパターンが決まってたりするのかな?
俺のバイブもウィーヨウィーヨと気持ち悪いよ
もしかして着信音ごとにバイブのパターンが決まってたりするのかな?
170: 2019/05/10(金) 01:16:35.95
>>169
自分はごく普通の着信音なんだ
プルルル、プルルルみたいなプリインされてる普通の電話の着信音
でもここで全然話題にならないから自分の端末だけなのかと思ってた
自分はごく普通の着信音なんだ
プルルル、プルルルみたいなプリインされてる普通の電話の着信音
でもここで全然話題にならないから自分の端末だけなのかと思ってた
177: 2019/05/10(金) 10:56:50.40
>>170
俺もダイナミックバイブレーションはoffにしたりアプリ自体を強制終了させてみたけど変化なかった
いくつか着信音変えて試してみたけどXperiaは上の人が言ってる通り音に連動してる感じ
他のは固定パターン?よくわからないけどどちらも残念バイブだw
俺もダイナミックバイブレーションはoffにしたりアプリ自体を強制終了させてみたけど変化なかった
いくつか着信音変えて試してみたけどXperiaは上の人が言ってる通り音に連動してる感じ
他のは固定パターン?よくわからないけどどちらも残念バイブだw
171: 2019/05/10(金) 01:20:39.56
>>159
158だけどいいたかったのはダイナミックバイブレーションだったわ
158だけどいいたかったのはダイナミックバイブレーションだったわ
175: 2019/05/10(金) 08:58:13.99
>>171
何度もありがとう
それは買って即OFFにしてあるんだ
何度もありがとう
それは買って即OFFにしてあるんだ
142: 2019/05/08(水) 17:13:35.38
Why Sony Fans Are Called "Cockroaches" in Japan
なぜ日本のソニーファンは「ゴキブリ」と呼ばれているのか
http://kotaku.com/why-sony-fans-are-called-cockroaches-in-japan-569526221
なぜ日本のソニーファンは「ゴキブリ」と呼ばれているのか
http://kotaku.com/why-sony-fans-are-called-cockroaches-in-japan-569526221
148: 2019/05/09(木) 00:00:27.81
>>143
とりあえず不具合だっていうなら「同じ例」を探してきな
いくら言い張ってても何の説得力もない
「不具合」なら必ずお仲間がいる
あとパスワード入力してもロック解除出来なかったことは別に疑ってないよ
それがただのタッチミスだろうなって言ってるだけだからさ
とりあえず不具合だっていうなら「同じ例」を探してきな
いくら言い張ってても何の説得力もない
「不具合」なら必ずお仲間がいる
あとパスワード入力してもロック解除出来なかったことは別に疑ってないよ
それがただのタッチミスだろうなって言ってるだけだからさ
153: 2019/05/09(木) 06:35:41.06
>>148
なんでそんなの探さなきゃいけないんだよ
誰の何のためになるんだよ
せいぜいおまえの自己満足くらいだろ
再起動で直るという点が説明できないミスタッチ説をいつまで言ってんだ
ものすごく頭悪そうだぞおまえ
なんでそんなの探さなきゃいけないんだよ
誰の何のためになるんだよ
せいぜいおまえの自己満足くらいだろ
再起動で直るという点が説明できないミスタッチ説をいつまで言ってんだ
ものすごく頭悪そうだぞおまえ
156: 2019/05/09(木) 11:32:43.37
>>153
なんで探さなきゃならないかは
このスレでお前しか遭遇してない世にも珍しい現象を聞く意味がないから
聞く意味を持たせたいなら現実にそういう現象が存在することをまず示せ
今んとこその現象お前だけだから他の人が聞いても何の価値もないんだよ
で、もし見つかってそれがOS起因の話ならAndroid板に、IMEの話ならそっちの板に言って話したほうがよっぽど意義があるよ
なんで探さなきゃならないかは
このスレでお前しか遭遇してない世にも珍しい現象を聞く意味がないから
聞く意味を持たせたいなら現実にそういう現象が存在することをまず示せ
今んとこその現象お前だけだから他の人が聞いても何の価値もないんだよ
で、もし見つかってそれがOS起因の話ならAndroid板に、IMEの話ならそっちの板に言って話したほうがよっぽど意義があるよ
144: 2019/05/08(水) 18:21:53.29
前回のアプデからキーボード打ちやすくなったのは事実
前は確実におかしい判定してたちなQWERTYで使ってる
前は確実におかしい判定してたちなQWERTYで使ってる
146: 2019/05/08(水) 21:56:32.34
>>144
POBox Plusは変換バカじゃない?
POBox Plusは変換バカじゃない?
154: 2019/05/09(木) 07:34:03.90
>>146
入力の話してんのに何言ってん?気持ち悪い奴だな
入力の話してんのに何言ってん?気持ち悪い奴だな
145: 2019/05/08(水) 21:45:10.39
画面焼き付いた人いますか?
これ、有機だと改善むりなんすよね、、、
これ、有機だと改善むりなんすよね、、、
147: 2019/05/08(水) 22:11:47.71
>>145
焼き付いた所以外を焼けば消えるよ。
焼き付いた所以外を焼けば消えるよ。
149: 2019/05/09(木) 00:38:00.60
急に動きがワンテンポ遅れるようになった
再起動しても変わりないし
再起動しても変わりないし
150: 2019/05/09(木) 01:49:26.02
バイブは不良じゃなくて多分仕様だと思う
音に連動してバイブってるっぽい
例えば着信音を音楽ファイルに変更すると良く分かる
だけど意味ない仕様だね
タッチずれもカメラフリーズも仕様じゃないのww
流石にもうついてけない
さよならXZ3
音に連動してバイブってるっぽい
例えば着信音を音楽ファイルに変更すると良く分かる
だけど意味ない仕様だね
タッチずれもカメラフリーズも仕様じゃないのww
流石にもうついてけない
さよならXZ3
151: 2019/05/09(木) 01:59:52.52
いかないでー(´・ω・`)
152: 2019/05/09(木) 05:11:05.05
ドコモ夏
12機種、うちスマホは9機種、ケータイ2機種、WiFiルーター1機種
12機種、うちスマホは9機種、ケータイ2機種、WiFiルーター1機種
157: 2019/05/09(木) 14:39:40.72
>>152
ケータイだと‥ガラホだろうけど、またシャープ? この前出してたイメージが‥もう片方はらくらくガラホかな
ケータイだと‥ガラホだろうけど、またシャープ? この前出してたイメージが‥もう片方はらくらくガラホかな
160: 2019/05/09(木) 20:54:19.33
mateのスレが開きにくくなってきたんだけどこれは端末の問題なのかmateの問題なのか
同じ症状の人いますか?
同じ症状の人いますか?
176: 2019/05/10(金) 10:48:35.53
>>160
ずっと読み込みしてほっとくとエラー返す感じなら俺と同じ
読み込みキャンセルして再読み込みしてる
ずっと読み込みしてほっとくとエラー返す感じなら俺と同じ
読み込みキャンセルして再読み込みしてる
162: 2019/05/09(木) 22:16:08.77
こちとらdocomoショップという正規の窓口に報告入れてんだぜ
そのときのdocomoショップの対応によって再起動すると直るという情報を得たんだぜ
おまえの「推理」とやらが入る隙は1ミリもねえんだが
おまえいったい何と戦っているんだ?
そのときのdocomoショップの対応によって再起動すると直るという情報を得たんだぜ
おまえの「推理」とやらが入る隙は1ミリもねえんだが
おまえいったい何と戦っているんだ?
168: 2019/05/10(金) 00:30:30.31
>>162
証拠は?
docomoショップの対応で返事もらってるなら当然交換になったんだよね?キャリアが認識したんだから
その上でまだ出てるのか?
→出てない
ただの初期不良
→出てる
2/2で出るような高確率な問題ならもっと不具合遭遇してる人がいないのが明らかにおかしい
今のところただ言い張ってるだけだがなんも話し進んでないぞ
ショップの回答なら紙あるだろ、写真でも取ってアップしたら?
証拠は?
docomoショップの対応で返事もらってるなら当然交換になったんだよね?キャリアが認識したんだから
その上でまだ出てるのか?
→出てない
ただの初期不良
→出てる
2/2で出るような高確率な問題ならもっと不具合遭遇してる人がいないのが明らかにおかしい
今のところただ言い張ってるだけだがなんも話し進んでないぞ
ショップの回答なら紙あるだろ、写真でも取ってアップしたら?
172: 2019/05/10(金) 06:21:47.59
>>168
別におまえに対して証明する必要なんかねえよ
おまえ何様のつもりなんだよ
何の証拠もなく人を嘘つき呼ばわりするクズが
何が証拠はだよ、自分の言動を省みろっての
別におまえに対して証明する必要なんかねえよ
おまえ何様のつもりなんだよ
何の証拠もなく人を嘘つき呼ばわりするクズが
何が証拠はだよ、自分の言動を省みろっての
180: 2019/05/10(金) 12:03:06.31
>>172
俺に対してじゃなくてコメントを発言したこの5chのコミュニティに対しての責任だよ
デマじゃなくて情報として発言したのなら当然でしょ
逆スクロールとかの話しは同じ現象発言してる人が多数いるから誰もその必要性がないと思ってるだけ
でもこの件君だけだから
証拠に関しては君自信が提供してる発生条件での再現性が無い事がまず問題
再現しない現象をはっきり「不具合」だと明言した責任とらんと
リケ女小保方が失墜したのも彼女の論文の再現実験が各国で行われた結果論文が捏造だったことが発覚したからだろ?
俺に対してじゃなくてコメントを発言したこの5chのコミュニティに対しての責任だよ
デマじゃなくて情報として発言したのなら当然でしょ
逆スクロールとかの話しは同じ現象発言してる人が多数いるから誰もその必要性がないと思ってるだけ
でもこの件君だけだから
証拠に関しては君自信が提供してる発生条件での再現性が無い事がまず問題
再現しない現象をはっきり「不具合」だと明言した責任とらんと
リケ女小保方が失墜したのも彼女の論文の再現実験が各国で行われた結果論文が捏造だったことが発覚したからだろ?
182: 2019/05/10(金) 12:13:27.36
>>180
匿名掲示板に責任もクソもねえ
不服があるなら削除依頼でもしてきたらどうだ
相手されんだろうがなw
5chのコミュニティじゃねえ、おまえだけだ
俺にクレクレしてくる乞食野郎は
必要性ってのは目的に付随するものだぞ
その目的がおまえの自己満足だけだろうが
悔しくて悔しくて地団駄踏んでろよオモロイからw
匿名掲示板に責任もクソもねえ
不服があるなら削除依頼でもしてきたらどうだ
相手されんだろうがなw
5chのコミュニティじゃねえ、おまえだけだ
俺にクレクレしてくる乞食野郎は
必要性ってのは目的に付随するものだぞ
その目的がおまえの自己満足だけだろうが
悔しくて悔しくて地団駄踏んでろよオモロイからw
167: 2019/05/09(木) 23:48:38.94
POBoxかGoogle日本語入力だかなんだかって話だろ?
さすがに見りゃわかるだろそんなもん
さすがに見りゃわかるだろそんなもん
173: 2019/05/10(金) 07:50:54.11
他に同じ症状出てる人いないなら嘘かただ壊れてるだけじゃねえの
174: 2019/05/10(金) 08:07:11.86
外れた推測をいつまでも繰り返してんなよ
興味あるんなら自分でdocomoに問い合わせたらいいだろうが
docomoが開示するかどうかはともかく
俺はdocomoに情報を提供した、ここは絶対だ
興味あるんなら自分でdocomoに問い合わせたらいいだろうが
docomoが開示するかどうかはともかく
俺はdocomoに情報を提供した、ここは絶対だ
178: 2019/05/10(金) 11:46:50.60
バイブうにょうにょは
音設定音量の
ダイナミックバイブレーションオフでおk
うにょうにょがデフォになってるのはバカソニーの嫌がらせ
普通は通常バイブがデフォだよな
音設定音量の
ダイナミックバイブレーションオフでおk
うにょうにょがデフォになってるのはバカソニーの嫌がらせ
普通は通常バイブがデフォだよな
179: 2019/05/10(金) 11:48:48.41
オフにしてもダメなんだ
放置してたから知らなかった
放置してたから知らなかった
181: 2019/05/10(金) 12:07:22.92
バイブうにょうにょ確かにオフにして
他の携帯から電話してみたらうにょうにょしてた
どこまでバカにしてんだこのスマホ
他の携帯から電話してみたらうにょうにょしてた
どこまでバカにしてんだこのスマホ
183: 2019/05/10(金) 12:14:25.71
私もこの機種のバイブではイケないので嫌です(>_<)
184: 2019/05/10(金) 12:43:04.29
ポンコツスマホの不具合だらけの被害者同士だ
仲良くやろうぜ
仲良くやろうぜ
185: 2019/05/10(金) 12:48:19.13
一番ムカつくのは文面入力して候補が出てきて
その候補をタッチするとズレてカタカナになる時間の無駄
なぁソニー、ワザとだろ?
その候補をタッチするとズレてカタカナになる時間の無駄
なぁソニー、ワザとだろ?
186: 2019/05/10(金) 13:56:02.82
>>185
タッチしたのと違う候補が確定されるのって単にタッチミスだと思ってたけど不具合なのか
そう考えると怒りが込み上げてくるな
タッチしたのと違う候補が確定されるのって単にタッチミスだと思ってたけど不具合なのか
そう考えると怒りが込み上げてくるな
187: 2019/05/10(金) 14:24:37.27
おれは今この端末で気にいらんのプチフリーズくらいだな
188: 2019/05/10(金) 16:42:16.93
うんちしたくなってきた
189: 2019/05/10(金) 16:45:03.32
ごめん
190: 2019/05/10(金) 23:57:15.92
がああああああああ
せっかく今まで見たことないきゅるんとした可愛い顔とポーズをした猫を撮ったのに固まったし!!!
いい加減にしろよこの機種
せっかく今まで見たことないきゅるんとした可愛い顔とポーズをした猫を撮ったのに固まったし!!!
いい加減にしろよこの機種
191: 2019/05/11(土) 06:27:00.07
z5から替えようと思ってるけど進化してんのか
192: 2019/05/11(土) 08:18:43.84
俺もZ5Pのバッテリーと液晶に筋が出てきたから、機種変更しようと最近ここ見てたんだけど…お前らのおかげで、3代続いたXPERIAも終わると思う、有り難う
193: 2019/05/11(土) 12:20:08.76
おう、もう来んなよ
194: 2019/05/11(土) 12:24:14.04
急きょZ5Pが深海に溺れてなければXZ3へMNPせず。
他者には到底おすすめできない。かろうじて不具合はないものの、すべては曲面ディスプレイが悪い。
タッチ誤作動・シークバーやチェックボタンがとっても不認識、カーブ部分の目障りな反射。平面だったら不満は無かった
他者には到底おすすめできない。かろうじて不具合はないものの、すべては曲面ディスプレイが悪い。
タッチ誤作動・シークバーやチェックボタンがとっても不認識、カーブ部分の目障りな反射。平面だったら不満は無かった
195: 2019/05/11(土) 12:34:08.71
Xperia1の発売も近づきたこの時期に買って愚痴垂れ流してるのダサくない?
平面で不具合報告があまりない機種なんていくらでもあったじゃん
平面で不具合報告があまりない機種なんていくらでもあったじゃん
196: 2019/05/11(土) 13:13:54.30
うん、そうだね。SIM再発行と旧機種在庫を店へ電話確認するのが煩わしかったダケ
曲面だけに、ようつべで画質変更する事さえ苦戦するディスプレイとか致命的
曲面だけに、ようつべで画質変更する事さえ苦戦するディスプレイとか致命的
197: 2019/05/11(土) 13:46:11.76
普通に考えればXperia 1も不具合だらけになりそうだ
XZ3は不具合多発なのに後継モデルになった途端、不具合が減るとは考えにくいのが事実
XZ3は不具合多発なのに後継モデルになった途端、不具合が減るとは考えにくいのが事実
211: 2019/05/11(土) 22:20:49.82
>>197
そんなに不具合出てる?
そんなに不具合出てる?
200: 2019/05/11(土) 17:38:49.92
>>199
Amazonで売ってる、液体を使って貼るガラスフィルムを使ってる。上下はカバーしてないけど側面はカバーしてる。
Amazonで売ってる、液体を使って貼るガラスフィルムを使ってる。上下はカバーしてないけど側面はカバーしてる。
201: 2019/05/11(土) 18:50:05.55
自分で落としたくせに文句言うとか…
202: 2019/05/11(土) 19:31:43.85
TPUではなくポリウレタンの保護フィルムオススメ
Amazonの評価が悪いがだいたいは貼り付けが難しすぎるということらしく、貼り付けさえ成功すれば悪くない感じ
なので自分はビックカメラで500円払ってやってもらった
店員も一度失敗したらしくやり直したらしいので難しいのは本当らしい
Amazonの評価が悪いがだいたいは貼り付けが難しすぎるということらしく、貼り付けさえ成功すれば悪くない感じ
なので自分はビックカメラで500円払ってやってもらった
店員も一度失敗したらしくやり直したらしいので難しいのは本当らしい
203: 2019/05/11(土) 19:34:26.06
ドームガラスが身代わりになってくれて良かったな
204: 2019/05/11(土) 19:40:46.23
全面吸着なのでタッチ感度は落ちず、エッジ部分の浮きも今のところ無い
傷はガラスよりは目立ちやすそうな感じ
傷はガラスよりは目立ちやすそうな感じ
205: 2019/05/11(土) 20:10:28.67
壊す奴は皆言うんだよね
ちょっと落としただけ、軽くぶつけただけで壊れた
ちょっと落としただけ、軽くぶつけただけで壊れた
206: 2019/05/11(土) 21:15:40.46
半月ほど使ってなんかゲームとかの音が処理おもそうな時に2回なったりするんだけど他の人のはそんな事ある?
208: 2019/05/11(土) 21:26:32.43
>>206
処理落ちと並行してノイズみたいにガザガザ鳴ったりはするな
処理落ちと並行してノイズみたいにガザガザ鳴ったりはするな
209: 2019/05/11(土) 21:37:43.82
ちょっと落としたりぶつけたくらいじゃ壊れないって謳ってるもの多いよ
210: 2019/05/11(土) 21:47:34.25
なんか俺は妥協でこの機種買ったけど意外と気に入ってきて愛着わき出した
ただ音関係が…(´・ω・`)
そのうち安定化するといいのだが…
ただ音関係が…(´・ω・`)
そのうち安定化するといいのだが…
212: 2019/05/11(土) 22:22:02.73
月サポなくなる前に機種変更したいけどiPhoneとXperiaどっちの方がいいかな?
213: 2019/05/11(土) 22:45:37.88
普段iPhone使ってるならむりにXperiaにせんほうがええで
214: 2019/05/11(土) 23:31:45.84
>>213
普段Xperia使ってるけどiPhoneも使ってみよかなってなってる。シリーズ変えない方がいいの?
普段Xperia使ってるけどiPhoneも使ってみよかなってなってる。シリーズ変えない方がいいの?
222: 2019/05/12(日) 11:54:30.37
>>214
俺はXperia一筋でよくその他にiPhoneとか気になるから手出してみてるけど、OSが変わるとしんどいぜ
AndroidとiOS両方使える奴が凄いと思ってしまう
俺はXperia一筋でよくその他にiPhoneとか気になるから手出してみてるけど、OSが変わるとしんどいぜ
AndroidとiOS両方使える奴が凄いと思ってしまう
224: 2019/05/12(日) 12:40:07.06
>>222
スマホはXperiaとiPhoneしか買った事無いけど、androidは深くいじりだすと自己責任とリスク。
iosは半日程度で飽きる省エネ優先の初中級向け。
母艦がMacなら自己満できそうだけどwinと紐付ける場合ストレスになるだけと思う
スマホはXperiaとiPhoneしか買った事無いけど、androidは深くいじりだすと自己責任とリスク。
iosは半日程度で飽きる省エネ優先の初中級向け。
母艦がMacなら自己満できそうだけどwinと紐付ける場合ストレスになるだけと思う
230: 2019/05/12(日) 23:31:53.36
>>222
プライベートがAndroid、会社のスマホがiOSだけどアルバム整理とか細かくPCでしてから、スマホに同期させるとかアナログなやり方が好きだから、iOSはその点面倒かな。
プライベートがAndroid、会社のスマホがiOSだけどアルバム整理とか細かくPCでしてから、スマホに同期させるとかアナログなやり方が好きだから、iOSはその点面倒かな。
215: 2019/05/11(土) 23:34:12.56
Xperia使ってたらだいたい同じような感覚で使えるから楽だよね
216: 2019/05/12(日) 00:47:00.25
初SONYだけど、マナーモードのベル、バイブ、ベル斜め線、とメディアの音量なるものまであって、違いがわからないところだけは気に入ってない。XPERIAじゃ普通なの?
218: 2019/05/12(日) 04:24:15.62
>>216
普通だよ
うっかり病院でゲームしちゃったら大変
これほんと嫌
普通だよ
うっかり病院でゲームしちゃったら大変
これほんと嫌
217: 2019/05/12(日) 03:46:04.82
俺もマナーモードがいままで使ってたのと違ってわからんかった
マナーモードでも音出るアプリと出ないアプリあるし
マナーモードでも音出るアプリと出ないアプリあるし
219: 2019/05/12(日) 07:26:06.80
それはandroidの仕様
220: 2019/05/12(日) 07:56:00.58
前使ってたarrowsはマナーモードで全部音消えたけどXperiaだと通知の鳴動制限が実質マナーモードみたいなものなのかな
221: 2019/05/12(日) 10:21:01.40
音関係は慣れるしかないよな
223: 2019/05/12(日) 12:11:39.98
今SHARPつかってるけどこれに機種変しようかと思ってます
同じAndroidだし変わらないですよね
同じAndroidだし変わらないですよね
225: 2019/05/12(日) 16:25:36.27
やっぱりiPhoneは飽きるんかな?Xperiaにしといた方がいいのかな?
226: 2019/05/12(日) 17:20:47.11
パソコンに合わせてるので全部ソニーになってしまった
227: 2019/05/12(日) 19:46:23.60
>>226
しかしSONYはパソコンから撤退してしまった
しかしSONYはパソコンから撤退してしまった
228: 2019/05/12(日) 19:54:58.59
229: 2019/05/12(日) 20:28:01.24
昨日の夜からたまに▼◉■の◉の上下左右に色つきのドットマークが表れるんだけど、コレ何?
231: 2019/05/12(日) 23:47:00.88
なんでXperia1はQi廃止したんだろ
232: 2019/05/12(日) 23:50:55.99
いらんからでしょ
233: 2019/05/13(月) 00:12:45.23
Qi載せることによってでかく重くなるからいらん
249: 2019/05/14(火) 15:18:15.32
>>233
S8やS9とか見ればqiがあっても小さくできるだろ
S8やS9とか見ればqiがあっても小さくできるだろ
235: 2019/05/13(月) 05:42:06.65
メイトのスクロールバーはオフにしてあるからだ
逆スクロールってクロームでの話かと思ってたわ
逆スクロールってクロームでの話かと思ってたわ
236: 2019/05/13(月) 06:07:47.94
逆スクロールってなんかちゃんと掴んでるとしたにスクロールしようとしたら上に行っちゃうやつ?
mateに限らずそれ発生するわ
mateに限らずそれ発生するわ
238: 2019/05/13(月) 07:17:27.71
ワイヤレス充電はオレの使い方じゃ必要無いから無くして薄く軽くしてくれたほうがいいなぁ
最初は使ったけど寝ぼけてる時に時間とかメッセ見て充電器の上に乗せずにそのまま寝る→起きたら充電出来てないて当たり前の事が頻発して使わなくなったw
最初は使ったけど寝ぼけてる時に時間とかメッセ見て充電器の上に乗せずにそのまま寝る→起きたら充電出来てないて当たり前の事が頻発して使わなくなったw
240: 2019/05/13(月) 09:37:48.44
メモリの使用状況に無頓着とか?
ある程度コンディション整えられない使用者には
そういうこともあるってのがスマホでしょうよ
ペリアに限ったことじゃない
そもそも大事な試合にスマホしか持って行かないとか
間抜けにもほどがあるだろ
ある程度コンディション整えられない使用者には
そういうこともあるってのがスマホでしょうよ
ペリアに限ったことじゃない
そもそも大事な試合にスマホしか持って行かないとか
間抜けにもほどがあるだろ
241: 2019/05/13(月) 10:17:20.67
>>240
カメラフリーズして再起動を行い改めてカメラを使うとまたフリーズ、つてのが
あったからメモリ不足ではないと思う
カメラフリーズしていない人もいるから何かのアプリとバッティングしている
のは確実だけど、アップデート後にフリーズが発生し始めたからカメラが
改悪しているのは確実
地味にGoogleレンズを疑っている
カメラフリーズして再起動を行い改めてカメラを使うとまたフリーズ、つてのが
あったからメモリ不足ではないと思う
カメラフリーズしていない人もいるから何かのアプリとバッティングしている
のは確実だけど、アップデート後にフリーズが発生し始めたからカメラが
改悪しているのは確実
地味にGoogleレンズを疑っている
242: 2019/05/13(月) 16:03:39.24
>>240
そういう話はしてないんだよなあ
そういう話はしてないんだよなあ
243: 2019/05/13(月) 19:46:46.50
>>240
そもそも再起動後になるときもあるからメモリの可能性は低いし、試合云々は機種関係ないだろ。
そもそも再起動後になるときもあるからメモリの可能性は低いし、試合云々は機種関係ないだろ。
244: 2019/05/13(月) 20:17:29.28
射精したあと両玉に鈍痛くるんだけどなにかな
246: 2019/05/13(月) 22:49:09.89
>>244
二週間ぐらい我慢しとけ
二週間ぐらい我慢しとけ
245: 2019/05/13(月) 22:39:12.44
うちのカメラもフリーズするしかも固まってから
少し動いてまた固まるイライラするわ。
少し動いてまた固まるイライラするわ。
247: 2019/05/14(火) 02:00:09.10
おすすめの保護シールはありますか?
縁まで貼れて外側から内側へ指をスライドしても剥がれないのと、指紋がつきにくく液晶が綺麗に見えてずっと触ってても指が痛くならない物がほしいんです
スワイプして指紋がつるつるになっていくシールとかありますし
縁まで貼れて外側から内側へ指をスライドしても剥がれないのと、指紋がつきにくく液晶が綺麗に見えてずっと触ってても指が痛くならない物がほしいんです
スワイプして指紋がつるつるになっていくシールとかありますし
248: 2019/05/14(火) 03:54:28.48
>>247
今使ってるやつおすすめしたいけど商品名がわからんw
湾曲して貼れるやつなんだけど
今使ってるやつおすすめしたいけど商品名がわからんw
湾曲して貼れるやつなんだけど
251: 2019/05/14(火) 18:27:15.46
>>248
めっちゃ知りたい
値段とか覚えてますか?
めっちゃ知りたい
値段とか覚えてますか?
532: 2019/05/24(金) 11:04:15.69
保護シールやっぱいまいちだわ
湾曲部分が剥がれてくる
近々買い換えようかな
>>248のシールが知りたい
何色のパッケージとかわかりませんか?
湾曲部分が剥がれてくる
近々買い換えようかな
>>248のシールが知りたい
何色のパッケージとかわかりませんか?
250: 2019/05/14(火) 17:17:28.04
Qi使ってる人少ないんかな?Qiって結局どうなんやろ
253: 2019/05/14(火) 19:06:20.90
>>250
凄い熱くなるのと充電に時間がかかるのと少しずれておくと充電されて
なかったりするのを気にしなければ便利
凄い熱くなるのと充電に時間がかかるのと少しずれておくと充電されて
なかったりするのを気にしなければ便利
254: 2019/05/14(火) 19:11:19.20
Qi便利だよねー
充電速度が遅いから急速充電が必要なときはUSB挿すけど自分の使い方なら寝るとき充電するだけで十分なことがほとんどだし
>>253
自分のだとせいぜい温かくなる程度なんだけど充電器によるのかね?
充電速度が遅いから急速充電が必要なときはUSB挿すけど自分の使い方なら寝るとき充電するだけで十分なことがほとんどだし
>>253
自分のだとせいぜい温かくなる程度なんだけど充電器によるのかね?
256: 2019/05/14(火) 21:10:12.05
>>250
XP使ってるとき丁寧に扱ってたのに修理出したら端子部分の基盤が破損してたらしいから刺さずに充電できるのは非常に良い
ベッドの枕の横で寝てる間に充電してる
XP使ってるとき丁寧に扱ってたのに修理出したら端子部分の基盤が破損してたらしいから刺さずに充電できるのは非常に良い
ベッドの枕の横で寝てる間に充電してる
263: 2019/05/15(水) 06:39:26.94
>>250
車載もqiにしたいくらい
車載もqiにしたいくらい
392: 2019/05/20(月) 06:39:02.40
>>263
してる
しかも磁石でくっ付くヤツ
メチャ便利
してる
しかも磁石でくっ付くヤツ
メチャ便利
425: 2019/05/20(月) 20:37:36.58
>>263
車載もQiにしてる
やはり便利 端子の抜き差しする回数が少ないほど壊れる心配もないし
ただでさえ発熱する充電法だから吹き出し口固定が良いだろうね
日光当たるところだとこれからの季節は辛いだろうな
車載もQiにしてる
やはり便利 端子の抜き差しする回数が少ないほど壊れる心配もないし
ただでさえ発熱する充電法だから吹き出し口固定が良いだろうね
日光当たるところだとこれからの季節は辛いだろうな
252: 2019/05/14(火) 18:46:02.91
ワイヤレス給電はなれるとやめられない
255: 2019/05/14(火) 19:19:29.40
無けりゃないで全然困らないんだけどね
次のモデルでなくなってもなんとも思わない
次のモデルでなくなってもなんとも思わない
257: 2019/05/14(火) 21:19:32.14
無知が使っても火災やケーブル故障の事故は起きにくい一つの手段、まだまだウスノロなのが致命。
安物qi機器を買うなら、完成度が高いPD充電器に金掛ける
安物qi機器を買うなら、完成度が高いPD充電器に金掛ける
258: 2019/05/14(火) 23:56:04.85
SO01Kからこれにかえた
これが有機ディスプレイじゃなくて
もう少し縦の長さが短くて
イヤホンジャックがあったら気に入ってた
これが有機ディスプレイじゃなくて
もう少し縦の長さが短くて
イヤホンジャックがあったら気に入ってた
259: 2019/05/14(火) 23:57:33.67
え、有機EL? なんか気に入らんか?
260: 2019/05/15(水) 02:18:03.04
‪噂:次期「Xperia 2」のCADレンダリングがリーク。「Xperia 1」よりもさらに小型化、左寄り三眼カメラに‬
‪https://smhn.info/201905-xperia-2-leaked-images‬
‪https://smhn.info/201905-xperia-2-leaked-images‬
261: 2019/05/15(水) 02:45:56.49
>>260
毎度の願望イメージ図だな。
これに近いサイズと平画面、サイドの指紋なら祝儀価格が終わる頃に考える。
手持ちで横向き動画観覧してると18:9すらバランス悪くて煩わしい。16:9で狭いベゼル作れって
毎度の願望イメージ図だな。
これに近いサイズと平画面、サイドの指紋なら祝儀価格が終わる頃に考える。
手持ちで横向き動画観覧してると18:9すらバランス悪くて煩わしい。16:9で狭いベゼル作れって
262: 2019/05/15(水) 06:20:18.41
有機ELって欠点もあるにはあるけど液晶の上位互換的存在ちゃうん?
264: 2019/05/15(水) 06:43:54.13
むしろ車載ホルダーに最適だわ
265: 2019/05/15(水) 08:54:56.83
今までXperiaだったけど次一回iPhone使ってみて微妙やったらXperiaに戻ってこよかな
266: 2019/05/15(水) 12:23:21.35
車載ホルダーとかバイクのスマホホルダーにQiついてるのは良さそうだね
>>265
ガラケーとスマホくらい使い勝手が違う感じだけど大丈夫かね
なれたら戻ってこれないかもね
>>265
ガラケーとスマホくらい使い勝手が違う感じだけど大丈夫かね
なれたら戻ってこれないかもね
270: 2019/05/15(水) 14:25:22.11
>>266
なれたら戻ってこれないってiPhoneの方がいいってこと?
なれたら戻ってこれないってiPhoneの方がいいってこと?
271: 2019/05/15(水) 16:20:35.89
>>270
今の状態じゃ量産ジムかザク程度。
省エネの広ベゼルの型遅れでも安定寄りのiP8(不具合機回収してるけども)か大コケのノッチ機。
汎用型でトラブル多々、自己解決出来るなら大メシ喰らいで金掛ければ林檎より拡張出来る泥。
世帯主なら安心安全優先割安サポでガキンチョに与えるならブロックだらけの林檎が無難
今の状態じゃ量産ジムかザク程度。
省エネの広ベゼルの型遅れでも安定寄りのiP8(不具合機回収してるけども)か大コケのノッチ機。
汎用型でトラブル多々、自己解決出来るなら大メシ喰らいで金掛ければ林檎より拡張出来る泥。
世帯主なら安心安全優先割安サポでガキンチョに与えるならブロックだらけの林檎が無難
267: 2019/05/15(水) 12:25:51.57
qiは日本人には発音しにくい
268: 2019/05/15(水) 12:41:20.65
チーでしょ?
269: 2019/05/15(水) 12:49:08.81
え?クイだろ?
272: 2019/05/15(水) 17:13:29.79
夏モデルのXperiaとGalaxyのスペックと値段見たらXperiaを選ぶ理由を見つけるほうが難しい
276: 2019/05/15(水) 20:45:40.12
>>272
Xperiaはスペックじゃなくてエンタメ重視だからなあ
Xperiaはスペックじゃなくてエンタメ重視だからなあ
273: 2019/05/15(水) 19:28:50.20
ベゼル狭いと誤操作の原因になるから正直古いiPhoneくらいの幅がいい
274: 2019/05/15(水) 19:30:29.92
Galaxyはどれだけ性能が良かろうと何かの拍子に壊れそうだからなあ
ソニーの不具合は交換できる内容が多いからええんやけどw
ソニーの不具合は交換できる内容が多いからええんやけどw
282: 2019/05/16(木) 13:48:55.27
>>274
他のメーカーはカメラフリーズみたいな初歩的な不具合放置しないよ
他のメーカーはカメラフリーズみたいな初歩的な不具合放置しないよ
275: 2019/05/15(水) 20:39:08.64
今日所用でドコモショップ行って
待ち時間の間にXZ3のモック見たんだけど
画面が焼けでヨレヨレになってた
恐らく明るさ最高で画面つけっぱにしてるんだろうけど
もうちっと考えろよと
待ち時間の間にXZ3のモック見たんだけど
画面が焼けでヨレヨレになってた
恐らく明るさ最高で画面つけっぱにしてるんだろうけど
もうちっと考えろよと
277: 2019/05/15(水) 20:46:33.32
>>275
それはわかるわ。GALAXYとか他の有機ELの機種は焼き付いてないから多分Xperia側の問題だと思う。焼き付きやすいのかな?
それはわかるわ。GALAXYとか他の有機ELの機種は焼き付いてないから多分Xperia側の問題だと思う。焼き付きやすいのかな?
278: 2019/05/15(水) 20:48:14.43
Galaxyも焼付きは問題になってるはずだけどな
ただ有機EL歴長いし最新機種は多少の対応してるかもね
ただ有機EL歴長いし最新機種は多少の対応してるかもね
279: 2019/05/15(水) 21:32:37.90
本日、2019年3月までの最新スマホシェアでましたよ
(´・ω・`)
2018年度通期(2018年4月~2019年3月)
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=349
スマートフォン市場(SIMフリー含む)の出荷台数シェア1位はAppleでシェア49.6%となった。以下、2位シャープ、3位ソニーモバイル、4位Samsung、5位Huaweiの順となった。
(´・ω・`)
2018年度通期(2018年4月~2019年3月)
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=349
スマートフォン市場(SIMフリー含む)の出荷台数シェア1位はAppleでシェア49.6%となった。以下、2位シャープ、3位ソニーモバイル、4位Samsung、5位Huaweiの順となった。
280: 2019/05/15(水) 21:33:26.73
あれ、ソニー健闘してんじゃん
っていうかシャープもすげーな
そしてサムスンどうしたの2位だと思ってたが
っていうかシャープもすげーな
そしてサムスンどうしたの2位だと思ってたが
284: 2019/05/16(木) 16:20:52.45
>>280
シャープが健闘してるのは
docomo with とかいう月額割引対象だからじゃね?
シャープが健闘してるのは
docomo with とかいう月額割引対象だからじゃね?
281: 2019/05/16(木) 03:49:26.56
子供の頃おんぶおばけが好きだったんだが、同じ奴おるけ?
283: 2019/05/16(木) 15:09:07.89
この端末下取りして貰えないんだね
285: 2019/05/16(木) 22:19:08.12
数名が安いメモリカード使ったり、変なアプリ入れたせいでフリーズしたと騒いでる
286: 2019/05/16(木) 22:42:58.08
明らかにアプデしてからだからなぁ
287: 2019/05/16(木) 23:12:42.78
カメラフリーズ俺だけじゃなかったのな
普段使わないからあんまり気にしないけど一度だけ固まってどうしようもなくなったときがあったわ
普段使わないからあんまり気にしないけど一度だけ固まってどうしようもなくなったときがあったわ
288: 2019/05/17(金) 00:34:54.54
買うなら5000円引き+月々サポートがある今月中だよね
来月買うと倍の値段になるのか
来月買うと倍の値段になるのか
289: 2019/05/17(金) 01:34:26.48
まーそーだよな
290: 2019/05/17(金) 07:13:55.67
3日前購入して、はじめてカメラフリーズなった なんとかしてほしいなあ
291: 2019/05/17(金) 07:58:25.09
充電器するのに必要なアダプターはドコモショップで500円で買うのがベストですか?
292: 2019/05/17(金) 09:08:24.31
mate使ってると英数変換しようとした時とかに違う指で「書き込む」触ってしまう
XZ使ってた時はそんな事なかったんだけどな
これタッチの反応が無駄に敏感な時無い?
XZ使ってた時はそんな事なかったんだけどな
これタッチの反応が無駄に敏感な時無い?
307: 2019/05/17(金) 17:26:29.23
>>292
敏感だよ
敏感だよ
381: 2019/05/19(日) 21:09:31.92
>>292
設定→書き込み→書き込み画面タイプ→全画面
設定→書き込み→書き込み画面タイプ→全画面
385: 2019/05/19(日) 22:11:33.29
>>381
マジか…今まで使ってて初めて知ったわ…
これなら確かに間違って押すことはないな
ありがとう
マジか…今まで使ってて初めて知ったわ…
これなら確かに間違って押すことはないな
ありがとう
401: 2019/05/20(月) 10:38:34.38
>>381
横からやけどサンキュン
横からやけどサンキュン
293: 2019/05/17(金) 09:09:30.46
ベストです
294: 2019/05/17(金) 10:09:45.00
バックグラウンドアプリがすぐ落ちるのは仕様ですか?メモリ不足?
ポケモンgoやっててBluetooth設定とかEdyとか起動するだけで
ポケモンgoが落ちるの勘弁してほしい
ポケモンgoやっててBluetooth設定とかEdyとか起動するだけで
ポケモンgoが落ちるの勘弁してほしい
295: 2019/05/17(金) 10:23:18.38
ただのメモリ不足
296: 2019/05/17(金) 10:49:56.32
スマートクリーナー切れば解決
297: 2019/05/17(金) 11:35:12.91
エロどうが見てたときにフリーズしたこと一回だけあるわ
298: 2019/05/17(金) 11:46:24.76
auでソフトウェア更新が配信されたようだか、今回のでカメラフリーズ対策してあるのかな。
299: 2019/05/17(金) 11:48:47.90
手袋モードになってない?
300: 2019/05/17(金) 14:29:06.88
カメラフリーズしたことないなあ
何のアプリ入れてる?
MicroSDのメーカーはどこ?
何のアプリ入れてる?
MicroSDのメーカーはどこ?
303: 2019/05/17(金) 16:01:28.55
>>300
デフォのカメラもほかのカメラもなったよ
何枚か撮ってるといきなりフリーズする
この前のアプデ以降
デフォのカメラもほかのカメラもなったよ
何枚か撮ってるといきなりフリーズする
この前のアプデ以降
308: 2019/05/17(金) 18:47:46.99
>>303
ほら環境挙げない
カメラアプリ何使ってる?じゃなくて他に何のアプリ入れてる?って聞いてるの
ほら環境挙げない
カメラアプリ何使ってる?じゃなくて他に何のアプリ入れてる?って聞いてるの
301: 2019/05/17(金) 14:37:20.77
キャリア、使用環境跨いで多数報告されてるからソフトウェアの不具合でしょ。
他のメジャーなスマホなら大炎上してるよこんなの。
https://youtu.be/Jxylcs3YUxE
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22604212/
他のメジャーなスマホなら大炎上してるよこんなの。
https://youtu.be/Jxylcs3YUxE
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22604212/
302: 2019/05/17(金) 14:46:53.07
これをPC業界ではおま環っていう
ほれ環境あげい
ほれ環境あげい
304: 2019/05/17(金) 17:06:04.94
ソフトウェアだ。って思い込んでるようだけど、林檎の場合だと毎回モデルの度にバッテリー欠陥、8でロジックボード欠陥、Xになればディスプレイ欠陥、
公式だと「ごく一部」とか言い訳しつつ正常品の改善まで長期間隠し、交換対応が2割超えらしいし。
手動連写、長押し連写でなんともない。半年超えて更新パッチで直らないなら単にハズレの基盤欠陥品を引いたんじゃない。かわいそうね
公式だと「ごく一部」とか言い訳しつつ正常品の改善まで長期間隠し、交換対応が2割超えらしいし。
手動連写、長押し連写でなんともない。半年超えて更新パッチで直らないなら単にハズレの基盤欠陥品を引いたんじゃない。かわいそうね
306: 2019/05/17(金) 17:13:25.28
>>304
ロットで当たり外れがあるんかもしれんね
俺は発売日に買った
ロットで当たり外れがあるんかもしれんね
俺は発売日に買った
305: 2019/05/17(金) 17:13:14.56
アップデート以降に各社一斉に症状報告されてるからハードの不具合とは考えにくい
309: 2019/05/17(金) 19:07:59.79
フリーズさんは購入時期とSDメーカーとソシャゲやるかどうかだけでも書いてくれると分かりやすいんだけどな
311: 2019/05/17(金) 19:24:34.12
314: 2019/05/17(金) 20:14:17.62
>>311
最近そういうブログはネットで拾ってきたネタ集めてるだけだったりするからなあ
このスレから拾ってんじゃね?
4chスレの真偽不明なうわさ話をあるいは妄想を機械翻訳して誰かが2chに貼るだろ
で、それを見た外人が不完全な翻訳で海外スレに貼って…なんてのは最近よくある事だし
最近そういうブログはネットで拾ってきたネタ集めてるだけだったりするからなあ
このスレから拾ってんじゃね?
4chスレの真偽不明なうわさ話をあるいは妄想を機械翻訳して誰かが2chに貼るだろ
で、それを見た外人が不完全な翻訳で海外スレに貼って…なんてのは最近よくある事だし
310: 2019/05/17(金) 19:24:03.69
多分出てすぐ買った機種だろう
312: 2019/05/17(金) 19:24:56.65
昔ウイルスバスターでアプリの更新したら文字入力おかしくなったことあった
ウィルス対策ソフトと文字入力で全く関係ないようだけど不具合の原因だったから
不具合出てるひとは環境を伝えた方が原因特定しやすいと思う
ウィルス対策ソフトと文字入力で全く関係ないようだけど不具合の原因だったから
不具合出てるひとは環境を伝えた方が原因特定しやすいと思う
313: 2019/05/17(金) 19:26:28.59
ギャラクシーは不具合対応されてるの?
315: 2019/05/17(金) 20:21:52.88
カメラフリーズはしたことないけどプチフリーズはしょっちゅうある
316: 2019/05/17(金) 21:15:55.79
>価格.comや5ちゃんねるを中心に多数の報告が上がっています。
環境も書かずに動かんなったでwって言ってるやつばっかりじゃねーか
環境も書かずに動かんなったでwって言ってるやつばっかりじゃねーか
317: 2019/05/17(金) 21:16:51.93
>一方、カメラアプリ使用時のフリーズについては撮影した画像・動画をmicroSDに保存する設定にすると発生するという報告もある
やっぱ中華microEDが原因じゃねーの?
やっぱ中華microEDが原因じゃねーの?
318: 2019/05/17(金) 21:29:22.85
保存先本体でもフリーズするよ。
319: 2019/05/17(金) 21:57:42.07
普通にめっちゃフリーズするんだけど。
320: 2019/05/17(金) 22:19:22.62
ツイッターで「xz3 フリーズ」でググるとマジでカメラフリーズの件がズラッと並んでて草
321: 2019/05/17(金) 22:33:55.75
つい数週間前に買ったばっかりだけどカメラのフリーズは頻繁に経験くる…割りと後悔するレベルだわ
322: 2019/05/17(金) 22:37:40.98
未だに修正アプデこないとかどうなってんの
323: 2019/05/17(金) 22:38:26.77
カメラの修正アップデートまだかよ!早くしろ
324: 2019/05/17(金) 22:45:55.69
カメラ使えないの地味にもやっとするのでアプデしてほしい😭
シャッターチャンス時にフリーズしてデータごと消えるのまじ頭にくる❗
シャッターチャンス時にフリーズしてデータごと消えるのまじ頭にくる❗
325: 2019/05/17(金) 23:50:56.45
XZ1ですがXZ3でも同様不具合ありますか?
電源ボタンで画面消灯して復帰すると
上下のバー以外のアプリ画面が真っ暗になるというやつです
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=12203229652
電源ボタンで画面消灯して復帰すると
上下のバー以外のアプリ画面が真っ暗になるというやつです
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=12203229652
333: 2019/05/18(土) 14:19:58.22
>>325
誰か教えて下さい
誰か教えて下さい
334: 2019/05/18(土) 14:20:57.88
>>333
あるよ
あるよ
327: 2019/05/18(土) 01:48:57.28
317の
microED…バイアグラでも効果なさそうなくらい重症みたいなww
microED…バイアグラでも効果なさそうなくらい重症みたいなww
328: 2019/05/18(土) 01:50:00.98
>>327
microSDとの打ち間違いってのはわかるけどもw
microSDとの打ち間違いってのはわかるけどもw
329: 2019/05/18(土) 01:59:48.88
おお、今気づいたw
隣のキーにしては結構離れとるな…
隣のキーにしては結構離れとるな…
330: 2019/05/18(土) 11:50:25.69
カメラフリーズなった
331: 2019/05/18(土) 13:14:13.54
カメラはデジカメ使えばいいんや
332: 2019/05/18(土) 14:16:10.85
アプデすぐauやソフバンでカメラフリーズバグがあがってるってレス見てもどうせ自分とは関係ないやと根拠のない自信を持ちながらアプデしたら自分もなった
335: 2019/05/18(土) 16:55:25.82
一昨日きたauのアップデートでフリーズ落ち着いてる模様
336: 2019/05/18(土) 17:06:33.05
だーかーらーセーフモードでもフリーズするのか
結果を教えろって言ってんだろ。
クズ
結果を教えろって言ってんだろ。
クズ
337: 2019/05/18(土) 18:40:09.86
普通に使ってこれだけフリーズ起きてるんだから問題大ありやろ
ドコモもアップデートはよ
ドコモもアップデートはよ
338: 2019/05/18(土) 18:48:54.35
またあいつか。。。
こんな板で知らんやつにあれ見せろこれやってみろと
しつけえやつ
こんな板で知らんやつにあれ見せろこれやってみろと
しつけえやつ
339: 2019/05/18(土) 19:56:05.47
XperiaだけじゃなくてGalaxyもダメなんやね
340: 2019/05/18(土) 20:58:47.77
カメラフリーズなった事無いけどどうやったら出来ますか?
341: 2019/05/18(土) 21:41:11.24
カメラフリーズ一回もなったことないんだよね
予約して発売日当日から使ってるけど
予約して発売日当日から使ってるけど
342: 2019/05/18(土) 21:46:54.59
俺も最新状態だがフリーズしない
何らかのおま環がアプデに重なったんだと思うdふぇ
何らかのおま環がアプデに重なったんだと思うdふぇ
343: 2019/05/18(土) 22:05:54.35
ワラワラ擁護が湧いてきて草
ここでグチグチ言っても仕方ないのはそうかもしれないけど、俺は大丈夫って、大丈夫じゃない人がこんだけいるのに
ここでグチグチ言っても仕方ないのはそうかもしれないけど、俺は大丈夫って、大丈夫じゃない人がこんだけいるのに
344: 2019/05/18(土) 22:08:24.08
大丈夫じゃないやつの説明がなさ過ぎてな
何をどうするとそんな不具合出るの?
何をどうするとそんな不具合出るの?
346: 2019/05/18(土) 22:55:54.16
>>344
つーかそれ聞いてどうしたいわけ?
つーかそれ聞いてどうしたいわけ?
357: 2019/05/19(日) 11:02:36.31
>>346
説明できないなら消えればいいよ
説明できないなら消えればいいよ
372: 2019/05/19(日) 17:59:12.52
>>357
全然回答になってないけど
アホなの?
全然回答になってないけど
アホなの?
345: 2019/05/18(土) 22:25:05.56
ブラウザがまともに動かない。日に何回も再起動させるなんて初めてだよ。これリコール案件だろ。
347: 2019/05/18(土) 23:13:08.63
フリーズするやつ全員が購入時期もよく使用するアプリも環境も全く書いてないのがな
356: 2019/05/19(日) 09:10:17.79
>>347
発売日に買ってアプデ後からフリーズするようになった。今も試し撮りしたらフリーズ。右下のカメラボタンでカメラ起動、画面シャッターで撮影のパターンだな。まぁアプデが原因なのは間違いないのでくだらないこと言わないようにね。
発売日に買ってアプデ後からフリーズするようになった。今も試し撮りしたらフリーズ。右下のカメラボタンでカメラ起動、画面シャッターで撮影のパターンだな。まぁアプデが原因なのは間違いないのでくだらないこと言わないようにね。
348: 2019/05/18(土) 23:51:04.19
こうやったらフリーズするってわかれば試してみる
350: 2019/05/19(日) 00:26:13.23
>>348
写真何枚か撮ってるとなる
写真何枚か撮ってるとなる
354: 2019/05/19(日) 08:49:01.58
>>350俺もそれだった
連続して撮ってたらフリーズ
連続して撮ってたらフリーズ
349: 2019/05/19(日) 00:07:08.19
冷凍庫に24時間入れる
351: 2019/05/19(日) 00:32:53.03
フリーズはだいたい一発目でなる
とりあえずAdGuardのカメラはオフってみた
意味ないと思うけど
とりあえずAdGuardのカメラはオフってみた
意味ないと思うけど
352: 2019/05/19(日) 00:53:55.48
https://youtu.be/ff2HDA-x7Nw
この人がXPERIA XZ3にAndroidQのβ版でベンチ測ってる
グローバルモデルだしβ版だし参考程度ではあるが、かなりパフォーマンスは向上しているとのこと
この人がXPERIA XZ3にAndroidQのβ版でベンチ測ってる
グローバルモデルだしβ版だし参考程度ではあるが、かなりパフォーマンスは向上しているとのこと
353: 2019/05/19(日) 07:19:55.03
ブラウザが動かないっていうけどそれが何のブラウザか?って話でさ
Chromeなのか他のものなのか
Chromeは最近ブックマークの表示が遅くなったな
Chromeなのか他のものなのか
Chromeは最近ブックマークの表示が遅くなったな
355: 2019/05/19(日) 08:50:13.22
連写した後に電源ボタンでスリープ、20秒くらい待って復帰したらフリーズした
MicroSDでも本体保存でも再現できた
MicroSDでも本体保存でも再現できた
358: 2019/05/19(日) 11:03:05.99
どうやってもカメラフリーズさせられない
他の不具合は一通り体験したがカメラだけは頑なに正常w
他の不具合は一通り体験したがカメラだけは頑なに正常w
359: 2019/05/19(日) 11:13:27.88
ほら
アプデだけが原因なら全員そうなってるでしょう
何のアプリを入れてるか、どのくらい入れてるか、例えばメモリ関係のアプリとかいれてるか
SDカードはどこの会社のどういうの入れてるか
そういう相性問題が関わってるのではないか?再現してみたいから教えてくれと言っている
俺のは正常だからな
アプデだけが原因なら全員そうなってるでしょう
何のアプリを入れてるか、どのくらい入れてるか、例えばメモリ関係のアプリとかいれてるか
SDカードはどこの会社のどういうの入れてるか
そういう相性問題が関わってるのではないか?再現してみたいから教えてくれと言っている
俺のは正常だからな
373: 2019/05/19(日) 18:02:37.04
>>359
再現したいなら自分が色々アプリ入れてみりゃいいだろ
なんで俺らがお前の個人的な目的の為だけに自分に何の得にもならん労力割かなきゃならんのさ
再現したいなら自分が色々アプリ入れてみりゃいいだろ
なんで俺らがお前の個人的な目的の為だけに自分に何の得にもならん労力割かなきゃならんのさ
360: 2019/05/19(日) 11:17:28.18
何もしてないけどアプデしたらおかしくなった><っていう馬鹿女のテンプレみたいな奴ら多すぎなんよ
発売日に買ってるならめちゃくちゃ使い込んでそうだし変なアプリいっぱい入れてそうだしな
発売日に買ってるならめちゃくちゃ使い込んでそうだし変なアプリいっぱい入れてそうだしな
361: 2019/05/19(日) 11:32:07.22
たぶんなにか一つ共通するアプリが裏で動いてんじゃねーの?
362: 2019/05/19(日) 11:48:21.70
フリーズ報告多すぎだな
ならないやつは幸運だと思ったほうがいいぞ
ならないやつは幸運だと思ったほうがいいぞ
363: 2019/05/19(日) 12:06:11.78
なんもないやつはなんもないって報告しないからな
364: 2019/05/19(日) 12:35:47.98
カメラがフリーズしたときは裏でアプリ出しまくってたときになったわ
アプリ切ってたら連写しても大丈夫だった
アプリ切ってたら連写しても大丈夫だった
365: 2019/05/19(日) 13:01:15.55
俺はnovaランチャーを入れてて、画面2度タップでカメラを起動する設定にしてるが、先日ようやくカメラのフリーズに遭遇した。
何とか終了して再度カメラを起動すると、レンズ部分塞がれたように画面真っ黒のままになったりする。
ドコモに相談すると、設定→アプリと通知→カメラを開き、「データの削除」を試してくれと言われた。
「データの削除」とは保存済みの画像データを消すことではなく、アプリの設定情報をクリアするということらしい。
これによりカメラの設定諸々がデフォルトに戻り再設定する必要はあるが、俺のところでは今のところ、それ以来フリーズは発生していない。
ドコモとしては上記手順でフリーズは回避できるとの認識で、対策パッチなどの予定は無いらしい。
何とか終了して再度カメラを起動すると、レンズ部分塞がれたように画面真っ黒のままになったりする。
ドコモに相談すると、設定→アプリと通知→カメラを開き、「データの削除」を試してくれと言われた。
「データの削除」とは保存済みの画像データを消すことではなく、アプリの設定情報をクリアするということらしい。
これによりカメラの設定諸々がデフォルトに戻り再設定する必要はあるが、俺のところでは今のところ、それ以来フリーズは発生していない。
ドコモとしては上記手順でフリーズは回避できるとの認識で、対策パッチなどの予定は無いらしい。
366: 2019/05/19(日) 14:20:27.97
>>365
有益な情報ありがとうございます
有益な情報ありがとうございます
367: 2019/05/19(日) 14:45:46.26
>>365
カメラ以外のアプリでも画面ロックから復帰でなるんだよなあ
ドコモ版だけなの?
カメラ以外のアプリでも画面ロックから復帰でなるんだよなあ
ドコモ版だけなの?
374: 2019/05/19(日) 18:56:14.09
>>365
データ削除してもダメでした
データ削除してもダメでした
395: 2019/05/20(月) 08:21:12.14
>>365
> ドコモに相談すると、設定→アプリと通知→カメラを開き、「データの削除」を試してくれと言われた。
> 「データの削除」とは保存済みの画像データを消すことではなく、アプリの設定情報をクリアするということらしい。
これ試したら今のところフリーズしてない。
Good Job!
> ドコモに相談すると、設定→アプリと通知→カメラを開き、「データの削除」を試してくれと言われた。
> 「データの削除」とは保存済みの画像データを消すことではなく、アプリの設定情報をクリアするということらしい。
これ試したら今のところフリーズしてない。
Good Job!
399: 2019/05/20(月) 10:18:29.76
カメラのフリーズ、ここに挙がった対処法を一通り試してダメだったんだけど、
>>365見てデータ削除後、連写とかいろいろやってみてもフリーズしていない。
有益な情報ありがとう!
>>365見てデータ削除後、連写とかいろいろやってみてもフリーズしていない。
有益な情報ありがとう!
575: 2019/05/26(日) 12:33:44.00
>>365
データ削除、キャッシュ削除したけどだめだった。フリーズする。
データ削除、キャッシュ削除したけどだめだった。フリーズする。
368: 2019/05/19(日) 15:48:05.52
晴れの日に外でネットしてるだけで爆熱なんだけどみんな気になんないの?
熱のせいで有機EL焼き付きやすくなる?
熱のせいで有機EL焼き付きやすくなる?
369: 2019/05/19(日) 16:44:28.07
2chMate見てるだけだと全く熱くなんないけどな
ゲームしてるとかじゃなくて?
ゲームしてるとかじゃなくて?
370: 2019/05/19(日) 16:59:24.56
気温高い中ゲームすると普通にアチチするね
冬とかこたつで簡単に暖まったし
冬とかこたつで簡単に暖まったし
371: 2019/05/19(日) 17:09:06.53
3Dゲームで熱くならない機種ってあるのかね
375: 2019/05/19(日) 19:13:12.42
カメラ単体でのフリーズもあったがポケGOのカメラでもフリーズしたりするからカメラ制御になんかしらの問題有るんだろうね
377: 2019/05/19(日) 19:34:26.93
>>375
うん。カメラモジュールの欠陥って判断する方が早い。
ソフトじゃなくハードの問題。俺カメラ動作が問題ないから何とでも言う
うん。カメラモジュールの欠陥って判断する方が早い。
ソフトじゃなくハードの問題。俺カメラ動作が問題ないから何とでも言う
376: 2019/05/19(日) 19:32:00.75
むしろ何らかのアプリ入ってるのが普通のスマホの使い方なわけで、こんなんですぐフリーズする時点で全然ダメダメだよね
俺はGW前に買ってGW中毎日フリーズしたぞw
俺の中ではARROWS以来のクソスマホ認定
俺はGW前に買ってGW中毎日フリーズしたぞw
俺の中ではARROWS以来のクソスマホ認定
414: 2019/05/20(月) 16:52:06.52
>>376
今のアロウズは優秀だぞ
今のアロウズは優秀だぞ
378: 2019/05/19(日) 19:36:12.04
カメラフリーズなんて1度もないわ
379: 2019/05/19(日) 19:54:23.92
そ、それは凄い…
380: 2019/05/19(日) 20:34:55.11
カメラモジュールの問題の割にはGalaxyでも報告あるらしいが…
382: 2019/05/19(日) 21:10:35.84
いやだからカメラ制御だろ、この前のアプデかセキュリティパッチでカメラまわりに変なの入っちゃったんだろ
383: 2019/05/19(日) 21:14:55.05
それなら全員なるんじゃないの
384: 2019/05/19(日) 22:07:52.14
フリーズしない人はしないでいいんだよ
してる人が原因探るために話し合うならともかくしない人が環境教えろって聞く必要もない
してる人は何も言わなくても理解できてる
してる人が原因探るために話し合うならともかくしない人が環境教えろって聞く必要もない
してる人は何も言わなくても理解できてる
386: 2019/05/19(日) 22:12:04.88
してる人が原因探ってないのが問題なんだよw
387: 2019/05/19(日) 22:26:09.27
>>386
どう問題なの?
どう問題なの?
388: 2019/05/19(日) 22:29:38.85
>>386
全く探ってないわけじゃないけどSDカードを挙げるのは無意味だと思ってる
情報交換は助かるけど
アドガードのカメラ切ったけどフリーズはしなかった
でもこれほんと突然だからタイミングが掴めない
全く探ってないわけじゃないけどSDカードを挙げるのは無意味だと思ってる
情報交換は助かるけど
アドガードのカメラ切ったけどフリーズはしなかった
でもこれほんと突然だからタイミングが掴めない
389: 2019/05/20(月) 00:49:00.84
フリーズも必ずなるわけじゃないから
原因探れっつってもアプリ切り分けただけじゃ無理なんだよね
アプリ切ってフリーズしなくても
その時たまたま大丈夫だっただけって可能性は十二分にあるんだから
原因探れっつってもアプリ切り分けただけじゃ無理なんだよね
アプリ切ってフリーズしなくても
その時たまたま大丈夫だっただけって可能性は十二分にあるんだから
390: 2019/05/20(月) 01:40:06.95
ほんの少しだけ画面に傷がついた
悲しい
悲しい
391: 2019/05/20(月) 01:56:44.38
遅かれ早かれ傷はつくよ。元気出して。
393: 2019/05/20(月) 07:59:36.91
傷つくのがいやなら何故フィルムを貼っておかなかった
396: 2019/05/20(月) 08:40:47.70
>>393
看過できないほどの傷がついたら補償で交換するよ
まだ許容範囲
看過できないほどの傷がついたら補償で交換するよ
まだ許容範囲
394: 2019/05/20(月) 08:09:43.96
人は傷の数だけ優しくなれるから
397: 2019/05/20(月) 10:04:52.69
あ!アップデートがでてる
詳細な更新内容は不明
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 5月になります。)
詳細な更新内容は不明
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 5月になります。)
398: 2019/05/20(月) 10:13:49.31
カメラ直ってくれ!
スクロール直ってくれ!
スクロール直ってくれ!
400: 2019/05/20(月) 10:34:31.28
音飛び直ってるといいなぁ
402: 2019/05/20(月) 10:51:31.83
アップデートが来たんでやってみた。
カメラアプリのバージョンは2.2.A.1.7になってるけど、これってアップデート前と変わってる?
カメラアプリのバージョンは2.2.A.1.7になってるけど、これってアップデート前と変わってる?
404: 2019/05/20(月) 11:03:34.19
>>402
変わってるね。アプデ前だから見てみたら2.2.A.1.6だったよ
変わってるね。アプデ前だから見てみたら2.2.A.1.6だったよ
405: 2019/05/20(月) 12:01:37.80
>>404
素晴らしい情報だと思います
素晴らしい情報だと思います
403: 2019/05/20(月) 10:57:53.02
アップデート内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 5月になります。)
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 5月になります。)
406: 2019/05/20(月) 12:11:50.20
アプデしてきた
407: 2019/05/20(月) 12:34:38.65
あれ?これフリーズ治ったやつじゃね?
409: 2019/05/20(月) 13:00:31.02
ならよかったじゃん
google純正カメラアプリが悪かったんだなw
google純正カメラアプリが悪かったんだなw
411: 2019/05/20(月) 14:37:28.06
アプデしたけどなにが変わりましたんかな?
412: 2019/05/20(月) 16:23:14.39
アプデしたら彼女ができました
413: 2019/05/20(月) 16:37:27.04
>>412
まだしてへんやん
まだしてへんやん
419: 2019/05/20(月) 20:05:27.13
>>412
おい今アプデしたけど彼女出来ないぞ嘘つきめ
おい今アプデしたけど彼女出来ないぞ嘘つきめ
424: 2019/05/20(月) 20:29:41.89
>>419
できる、できるが、いつまでとは約束していない
できる、できるが、いつまでとは約束していない
438: 2019/05/21(火) 12:47:43.27
>>419
将来は約束されたな
ヤッタゼ
将来は約束されたな
ヤッタゼ
439: 2019/05/21(火) 14:11:25.38
>>438
※
※
415: 2019/05/20(月) 17:04:22.60
伝説の迷機F-10Dなら多分まだどっかに転がってるな……
端末温度50度は中々にクレイジーだった
端末温度50度は中々にクレイジーだった
416: 2019/05/20(月) 19:48:57.60
アプデでカメラフリーズ直ったな
417: 2019/05/20(月) 19:52:12.37
髪は生えてきますか?
418: 2019/05/20(月) 20:00:57.03
と思ったら直ってねぇww
ふざけんなwww
ふざけんなwww
420: 2019/05/20(月) 20:09:01.33
>>418
365を試したか?
365を試したか?
421: 2019/05/20(月) 20:19:43.18
>>420
アプデ前に試した時はダメだったけど、アプデ後にデータ削除したら軽くなった印象
とりあえず様子見してみるよ、ありがとう
アプデ前に試した時はダメだったけど、アプデ後にデータ削除したら軽くなった印象
とりあえず様子見してみるよ、ありがとう
422: 2019/05/20(月) 20:23:07.80
アプデ勝手に夜中の時間帯に予約されたけど、
即時にできないのかな?(´・ω・`)
即時にできないのかな?(´・ω・`)
423: 2019/05/20(月) 20:26:29.99
>>422
予約キャンセル
予約キャンセル
426: 2019/05/20(月) 21:34:55.43
>>423
できた!ありがと( ^ω^ )
できた!ありがと( ^ω^ )
427: 2019/05/20(月) 21:49:18.33
逆スクロール直ったくさい
428: 2019/05/20(月) 21:56:42.18
>>427
なんかそんな感じがするな
コミックシーモアのアプリ進もうとしたら戻って面倒くさかったけどそれがない気がする
なんかそんな感じがするな
コミックシーモアのアプリ進もうとしたら戻って面倒くさかったけどそれがない気がする
429: 2019/05/20(月) 22:10:25.16
ニコニコ漫画の縦スクロールも逆に戻ったりしない?
430: 2019/05/20(月) 22:42:31.93
やっぱカメラフリーズするわ
そういや昔XZsとかで起きてたSDカードエラーはアプデで直ったとき内容にちゃんと記載されてたんだった
てことでカメラ修正アプデはよ
そういや昔XZsとかで起きてたSDカードエラーはアプデで直ったとき内容にちゃんと記載されてたんだった
てことでカメラ修正アプデはよ
431: 2019/05/21(火) 00:01:10.51
>>430
おまえのだけ。
セーフモードの時もフリーズするなら相談に乗ってやるよ。
おまえのだけ。
セーフモードの時もフリーズするなら相談に乗ってやるよ。
433: 2019/05/21(火) 00:53:08.05
>>431
おまえに相談に乗ってほしい奴っているの?
おまえに相談に乗ってほしい奴っているの?
432: 2019/05/21(火) 00:20:00.74
434: 2019/05/21(火) 02:33:28.11
アプデしてきたけど違いがわからん
435: 2019/05/21(火) 06:02:22.03
HUAWEIショックで特需くるか?
437: 2019/05/21(火) 12:29:21.32
>>435
特需はシャープとエイスースに来ると思うよ
キャリアのファーウェイはあんまり売れてないし
ファーウェイはMVNOが主戦場だから
特需はシャープとエイスースに来ると思うよ
キャリアのファーウェイはあんまり売れてないし
ファーウェイはMVNOが主戦場だから
436: 2019/05/21(火) 06:09:43.24
ある程度は売り上げ延びるだろうけど宣伝しないから難しいだろう
個人のアフィブログは中華推しオフィシャルはやる気なしではいくら製品よくても売れない
個人のアフィブログは中華推しオフィシャルはやる気なしではいくら製品よくても売れない
440: 2019/05/21(火) 17:06:46.05
逆スクロール直ってないな
今なったけど前よりゆっくり逆に戻るようになった気がする
今なったけど前よりゆっくり逆に戻るようになった気がする
441: 2019/05/21(火) 19:05:51.54
もしかしてカメラフリーズと高速スクロールを直す技術力が無くなってしまった?
442: 2019/05/21(火) 19:35:28.49
クイック設定パネルの音設定のアイコンがたまに黒色になる
443: 2019/05/21(火) 20:05:09.17
動画はパンフォーカスで撮りたいんだけどそーゆー設定ないもの??
444: 2019/05/21(火) 23:18:04.91
逆スクロールもハングもないからアプデの実感がなんもなくてつまらん
445: 2019/05/22(水) 07:18:12.51
アプデはただのセキュリティ更新だけだわ
逆スクロールやカメラフリーズは継続!
逆スクロールやカメラフリーズは継続!
446: 2019/05/22(水) 08:51:14.17
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたしますのお決まり文で
詳細な内容を公開しないのはリコール対策か?
詳細な内容を公開しないのはリコール対策か?
447: 2019/05/22(水) 10:32:19.68
電話して聞いたるわ
番号教えてくれ
番号教えてくれ
451: 2019/05/22(水) 12:50:15.15
>>447
151
0120-800-000
151
0120-800-000
453: 2019/05/22(水) 13:48:06.64
>>451
具体的にはお答えする事ができませんやってさ
具体的にはお答えする事ができませんやってさ
458: 2019/05/22(水) 15:04:12.26
>>453
お手数おかけして申し訳ございません
お手数おかけして申し訳ございません
448: 2019/05/22(水) 10:54:08.39
SD替えたらカメラフリーズ直ったってTwitterで書いてたやついたけど
フリーズするやつってやっすいSD使ってんじゃねーの?
フリーズするやつってやっすいSD使ってんじゃねーの?
449: 2019/05/22(水) 11:29:25.79
>>448
SD入れてないから関係ない
SD入れてないから関係ない
450: 2019/05/22(水) 12:42:22.00
111
452: 2019/05/22(水) 13:25:57.36
逆スクロールは現象が出ない人がいる時点で使い方ちゃうんか?
手の動かし方とか出やすい人がおるんやろ
手の動かし方とか出やすい人がおるんやろ
459: 2019/05/22(水) 15:51:01.81
>>452
今までずっとXPERIA使ってるけどこんなこと初めてだよ
画面の触り方でそんなことが発生するならそれこそ欠陥品でしょ
今までずっとXPERIA使ってるけどこんなこと初めてだよ
画面の触り方でそんなことが発生するならそれこそ欠陥品でしょ
483: 2019/05/22(水) 23:37:29.59
>>459
OSのバージョンちがうだろ
そもそもフリックとかスクロールの判定はOSレベルで判定してる
OSのバージョンちがうだろ
そもそもフリックとかスクロールの判定はOSレベルで判定してる
454: 2019/05/22(水) 13:56:51.56
逆スクロール出る人は多分合気道やってた人で、相手をふれずに投げ飛ばしちゃう的なやつだろ
指から気があふれちゃってんだよ
指から気があふれちゃってんだよ
460: 2019/05/22(水) 16:43:13.46
>>454
まじかよ
段位返上してくるわ
まじかよ
段位返上してくるわ
455: 2019/05/22(水) 14:13:53.42
充電中に温度エラーで止まるのやめんかボケ
456: 2019/05/22(水) 14:15:36.28
カメラフレーズ直ったなんてすぐには分からんわ
ずっと問題なく使ってて一ヶ月後にフリーズすることだってあるのに
ずっと問題なく使ってて一ヶ月後にフリーズすることだってあるのに
457: 2019/05/22(水) 14:39:51.49
アップデート後もカメラフリーズ発生。少なくとも自分の環境だと直ってないです。
461: 2019/05/22(水) 16:56:22.34
今日久々に通話中ミュート出たわ
相手が「もしもし?もしもし?もしもーし!」って言い出したから確認したらあーやっぱりって感じ
これも直す気ないんだろうな
相手が「もしもし?もしもし?もしもーし!」って言い出したから確認したらあーやっぱりって感じ
これも直す気ないんだろうな
464: 2019/05/22(水) 18:27:38.31
>>461
嫌ならさっさと機種変えろよ
クソ馬鹿か?
嫌ならさっさと機種変えろよ
クソ馬鹿か?
466: 2019/05/22(水) 18:41:39.71
>>464
XZ3のスレでXZ3の話してなんでキレられなきゃならんのよ
XZ3のスレでXZ3の話してなんでキレられなきゃならんのよ
462: 2019/05/22(水) 17:10:07.73
電波悪いだけだろ
そんなもんどの機種でもあるわ
そんなもんどの機種でもあるわ
463: 2019/05/22(水) 17:17:09.76
>>462
ミュートになるっつってるのに
アホなの?
ミュートになるっつってるのに
アホなの?
468: 2019/05/22(水) 19:29:05.15
>>463
そんなもん他にほとんど報告ないんだから修理でも出しとけ
そんなもん他にほとんど報告ないんだから修理でも出しとけ
469: 2019/05/22(水) 19:37:57.07
>>468
通話中にミュートになる、スピーカーになるってのは何度も出てきた話なんだが
通話中にミュートになる、スピーカーになるってのは何度も出てきた話なんだが
465: 2019/05/22(水) 18:28:41.09
変えるならXperia 1やろな
1はよ
1はよ
467: 2019/05/22(水) 19:17:49.64
キレてないから
470: 2019/05/22(水) 19:52:05.45
おれはなったことないな
画面が消えなくて顔で押しちゃうとかそんな感じ?
画面が消えなくて顔で押しちゃうとかそんな感じ?
471: 2019/05/22(水) 20:02:25.20
>>470
どういうタイミングでかはわからんけど
顔近づけても画面消えてなくて顔で押してるっぽい
スピーカーは音でかくなるだけだからすぐ気付くけど
ミュートは気付くのに時間かかるからほんと困る
どういうタイミングでかはわからんけど
顔近づけても画面消えてなくて顔で押してるっぽい
スピーカーは音でかくなるだけだからすぐ気付くけど
ミュートは気付くのに時間かかるからほんと困る
472: 2019/05/22(水) 20:02:59.54
今逆スクロールが発生
直ったと思っていたのに残念
今回のアップデートは本当にセキュリティーパッチだけなのかもと思ってしまう
直ったと思っていたのに残念
今回のアップデートは本当にセキュリティーパッチだけなのかもと思ってしまう
473: 2019/05/22(水) 20:10:10.09
逆スクロールはサイドに手の平が無意識に干渉してってわけじゃないからな。明らかに触れてないのにスクロールおっぱじまる。
474: 2019/05/22(水) 20:18:59.39
外国で高速スクロールが発生してないか検索したけど上手く引っかからず
まあ検索が下手だった
まあ検索が下手だった
475: 2019/05/22(水) 21:00:01.47
しかし何でこんなに不具合が多いんだこの機種は…
476: 2019/05/22(水) 21:03:04.18
英語検索だけどカメラフリーズの対処法みたいなのがyoutubeにあった
477: 2019/05/22(水) 21:06:08.33
さっきカメラ起動に失敗したは
479: 2019/05/22(水) 21:25:57.24
カメラを使おとしたらエラー出たわ
480: 2019/05/22(水) 21:59:48.12
不具合のないXZ3が羨ましい
ほんと次から次へと…
突然通信が切れてるから始まりネットできるのに電話が繋がらない不具合も出てカメラのフリーズ
逆スクロールも加えると自分の持ってる端末めちゃくちゃだわ
買って立ち上げたら液晶がおかしくて交換してもらったのに中身もおかしいなんて
ほんと次から次へと…
突然通信が切れてるから始まりネットできるのに電話が繋がらない不具合も出てカメラのフリーズ
逆スクロールも加えると自分の持ってる端末めちゃくちゃだわ
買って立ち上げたら液晶がおかしくて交換してもらったのに中身もおかしいなんて
481: 2019/05/22(水) 22:10:30.85
そこまでおかしいの交換やろ
482: 2019/05/22(水) 22:50:57.25
アプデ後に、メモリ不足じゃないのにメモリ不足言われる不具合確認
結局、何も変わってないな
結局、何も変わってないな
485: 2019/05/22(水) 23:45:10.69
>>482なんかは物理的なメモリの不良だろ
ハードウェアのメモリおかしかったらそりゃフリーズしない方がおかしい
ハードウェアのメモリおかしかったらそりゃフリーズしない方がおかしい
487: 2019/05/22(水) 23:46:24.14
>>482
484: 2019/05/22(水) 23:39:26.94
不具合頻度高い人は再現できるだろうから修理なり交換なりならないのか?
488: 2019/05/23(木) 00:59:20.09
>>484
着信しない、逆スクロールの件で修理に依頼出したら「再現出来ませんでした」って異常なしで返されたよ
狙って出来るものではないから再現なんてできない
着信しない件は再起動したら一時的に直るしね
それを説明した上で送ったのに「再現出来ませんでした」だからどうしようもない
着信しない、逆スクロールの件で修理に依頼出したら「再現出来ませんでした」って異常なしで返されたよ
狙って出来るものではないから再現なんてできない
着信しない件は再起動したら一時的に直るしね
それを説明した上で送ったのに「再現出来ませんでした」だからどうしようもない
496: 2019/05/23(木) 10:58:46.86
>>484
再現なんて無理
再現なんて無理
486: 2019/05/22(水) 23:45:22.31
あんただけだよ。
489: 2019/05/23(木) 05:23:58.29
初回のアップデート前は通話出来なくなる不良が起きたけど、アップデート後は発生してないなぁ。
逆スクロールは今でもたまに起きる。サイドセンスは無効にしてる。この湾曲画面採用させた奴だけは吊し上げてしばきたい。
逆スクロールは今でもたまに起きる。サイドセンスは無効にしてる。この湾曲画面採用させた奴だけは吊し上げてしばきたい。
490: 2019/05/23(木) 07:41:50.68
逆スクロールてそんな気になるかね
495: 2019/05/23(木) 09:59:54.84
>>490
なる
mateで複数の画像見る時に行ったり戻ったりイライラする
なる
mateで複数の画像見る時に行ったり戻ったりイライラする
498: 2019/05/23(木) 12:16:09.44
>>495
その、エロ画像スレ教えろ下さい
その、エロ画像スレ教えろ下さい
501: 2019/05/23(木) 13:21:05.26
>>495
よくわかるw
よくわかるw
491: 2019/05/23(木) 08:28:56.70
やっぱSIMが原因じゃないの?
機種は同じでもSIMはみんな同じって訳じゃないし使用期間もまちまちだろうし
機種は同じでもSIMはみんな同じって訳じゃないし使用期間もまちまちだろうし
492: 2019/05/23(木) 08:48:12.70
高速スクロールや逆スクロールは画面保護ガラスやフィルムの影響で発生するのでしょうか?
493: 2019/05/23(木) 08:51:40.35
>>492
する
する
494: 2019/05/23(木) 09:32:28.49
>>493
やはり裸が一番ですかね!
ソニーも裸でしか検証してなさそう
やはり裸が一番ですかね!
ソニーも裸でしか検証してなさそう
504: 2019/05/23(木) 14:02:36.00
>>493
関係ないよ
自分何も貼ってないのに逆スクロール発生する
関係ないよ
自分何も貼ってないのに逆スクロール発生する
497: 2019/05/23(木) 11:03:37.75
今の画面は裸で傷つかんしいちいちフィルム貼る気にはならんな
499: 2019/05/23(木) 12:22:26.33
ドコモはドコモで画面に貼っての使用はお客様の責任ですって言いそうだし
ソニーもドコモもユーザーの使用環境を再現しての検証は期待できない
ソニーもドコモもユーザーの使用環境を再現しての検証は期待できない
500: 2019/05/23(木) 12:57:36.79
なんかスレ眺めてると不具合多いように見えるんだけどこの機種
502: 2019/05/23(木) 13:29:16.83
俺も逆スクロールなんて起きないが
フィルムとか貼ってないわ
曲面なせいで変なことになってんのかね?
それフィルムのせいになるけど
フィルムとか貼ってないわ
曲面なせいで変なことになってんのかね?
それフィルムのせいになるけど
503: 2019/05/23(木) 13:33:45.73
そもそも逆スクロールってなによ
文字通り逆にスクロールなるんか?
だとしたら俺はならないぞ
文字通り逆にスクロールなるんか?
だとしたら俺はならないぞ
508: 2019/05/23(木) 17:49:03.92
>>503
mateで画像複数続けて見るじゃん?
下から上にスワイプして次に進むんだけど前に戻ってんの
上から下にしたら進んだりしてんの
画像だけじゃなくページを下に進ませようも下から上にスワイプしたら上がったりする
左右とて同じ、通常進むべきであろうページと逆に進むときもある
mateで画像複数続けて見るじゃん?
下から上にスワイプして次に進むんだけど前に戻ってんの
上から下にしたら進んだりしてんの
画像だけじゃなくページを下に進ませようも下から上にスワイプしたら上がったりする
左右とて同じ、通常進むべきであろうページと逆に進むときもある
505: 2019/05/23(木) 15:42:16.13
タッチペン?で逆スクロールするか誰か試してくれ。
俺はなったことないので指の使い方じゃないかと睨んでるんだが、
俺はなったことないので指の使い方じゃないかと睨んでるんだが、
506: 2019/05/23(木) 15:58:22.67
俺だけかわからないけどアルバムアプリ開くのに10秒くらいかかるんだけどみんなはどう?
507: 2019/05/23(木) 16:00:55.23
>>506
すぐ開くぞ
すぐ開くぞ
509: 2019/05/23(木) 18:00:56.01
それってmate以外でなるの?
510: 2019/05/23(木) 19:09:14.16
>>509
9割方Mateだね
一応違うアプリでもなるけど
ブラウザなんかじゃ逆スクロールに出くわす機会も少ない
9割方Mateだね
一応違うアプリでもなるけど
ブラウザなんかじゃ逆スクロールに出くわす機会も少ない
520: 2019/05/24(金) 00:25:31.38
>>510
自分は逆でmateで逆スクロールはならないけどネット見てるときは繰り返し発生する
自分は逆でmateで逆スクロールはならないけどネット見てるときは繰り返し発生する
511: 2019/05/23(木) 19:16:27.72
それはアプリ側の問題なのでは?
515: 2019/05/23(木) 20:56:55.25
>>511
Mateで逆スクロールが起こるやり方を他のアプリでしないんだよ
スクロールで画像を移動させたりページを高速で送ることがなくて
でも一回だけクソ長いページをスクロールすることがあったんだけど見事に逆走した
下に送ったのに高速で上にいってビックリした
あと漫画アプリで進もうとすると戻ることが多発してて読みにくい
>>512
それは使ってないよ非表示
Mateで逆スクロールが起こるやり方を他のアプリでしないんだよ
スクロールで画像を移動させたりページを高速で送ることがなくて
でも一回だけクソ長いページをスクロールすることがあったんだけど見事に逆走した
下に送ったのに高速で上にいってビックリした
あと漫画アプリで進もうとすると戻ることが多発してて読みにくい
>>512
それは使ってないよ非表示
512: 2019/05/23(木) 19:44:51.27
右端のスクロールバー消してみるとか
513: 2019/05/23(木) 20:13:34.85
android9 osの問題
又はアプリとosの相性問題
ですか?
又はアプリとosの相性問題
ですか?
514: 2019/05/23(木) 20:16:52.44
他の機種でも起きてるのか
516: 2019/05/23(木) 21:04:45.01
とりあえずmateとChromeで高速スクロール+高速逆スクロールが発生します
他はほとんど使わないので不明
今回のアップデートからかなりの頻度でマルチタスクボタンが押されてしまうようになった
そこそこベゼルの太さは必要か?
他はほとんど使わないので不明
今回のアップデートからかなりの頻度でマルチタスクボタンが押されてしまうようになった
そこそこベゼルの太さは必要か?
517: 2019/05/23(木) 21:16:20.97
普通にネットやっててもなるが
518: 2019/05/23(木) 22:04:12.23
アンドロイドP標準のカプセル型ホームキーはアップデートとかで搭載されないのかな?
519: 2019/05/23(木) 23:08:40.41
ラスタバナナの高光沢防指紋シール買ったけど貼った画面は思ってたのと違ってた
曲面までフィットするけど画面はギラつくしなんか残念な感じ
しかも貼るの失敗して変な線いっちゃった
曲面までフィットするけど画面はギラつくしなんか残念な感じ
しかも貼るの失敗して変な線いっちゃった
521: 2019/05/24(金) 01:51:31.13
今月中にこれに機種変更を考えたけど、このスレ見ると悩むな
528: 2019/05/24(金) 08:21:05.00
>>521
不具合あるやつしか呟かないからな
その他大多数は問題ない
おれもここで出てる不具合全く出てないから神機だ
不具合あるやつしか呟かないからな
その他大多数は問題ない
おれもここで出てる不具合全く出てないから神機だ
522: 2019/05/24(金) 03:01:48.19
逆スクロールの原因はスマホ握る際に右側の縁触ってるから
したにフリックするととりあえずフリックしてる間はしたに動くんだけど指離した瞬間に右側の触れてる部分に向かって全力でスクロールする
ベゼルレス機特有の欠陥やとおもうよ
したにフリックするととりあえずフリックしてる間はしたに動くんだけど指離した瞬間に右側の触れてる部分に向かって全力でスクロールする
ベゼルレス機特有の欠陥やとおもうよ
526: 2019/05/24(金) 07:49:19.27
>>523
エッジセンス左右どっち生かすか設定出来るだろ使わない方無効にすればいい
エッジセンス左右どっち生かすか設定出来るだろ使わない方無効にすればいい
524: 2019/05/24(金) 07:17:40.28
サイド触ってなくても余裕でなるが
534: 2019/05/24(金) 14:51:30.77
>>524
俺の中ではそれが原因だった(片手持ちで縦読みのマンガアプリ読んだりしてるときになる)んだけど他の要因もあるんかね
まあタップ反応敏感すぎる気がする。日本語入力がうまく行かねーときが多いし
俺の中ではそれが原因だった(片手持ちで縦読みのマンガアプリ読んだりしてるときになる)んだけど他の要因もあるんかね
まあタップ反応敏感すぎる気がする。日本語入力がうまく行かねーときが多いし
525: 2019/05/24(金) 07:40:27.35
指を離す時に一瞬逆に触れてるんだろ
527: 2019/05/24(金) 07:50:00.32
あ、意味違ったかすまん
529: 2019/05/24(金) 08:32:24.93
不具合のないやつがつぶやいているw
530: 2019/05/24(金) 09:02:01.31
アップデート後から今まで見たことなかった通知?みたいなのが度々出てくるんだけどそういう人いる?
「画面OFF時の誤操作防止~」ってな文章で設定→画面設定出来るみたいなメッセージ
手帳ケース使ってるから最初からその設定にしてあるし現在もそうなってる
どうすれば出て来なくなるか分かる人いたら教えて欲しい
「画面OFF時の誤操作防止~」ってな文章で設定→画面設定出来るみたいなメッセージ
手帳ケース使ってるから最初からその設定にしてあるし現在もそうなってる
どうすれば出て来なくなるか分かる人いたら教えて欲しい
531: 2019/05/24(金) 09:26:21.45
またカメラフリーズしたんちょ
533: 2019/05/24(金) 11:52:27.75
俺よくローソンのつかみの悪いWiFi繋いでサイト見てるとフリーズするわ
535: 2019/05/24(金) 17:32:55.07
LINE Cameraで写真撮ろうとすると、カメラが起動できなくない?
536: 2019/05/24(金) 22:47:34.89
カメラフリーズまじうぜぇ
537: 2019/05/24(金) 23:13:51.45
セーフモードだとカメラフリーズしなかった
んで再起動したらウィジェット消えてて再配置や再設定が面倒だったけど、その後普通にカメラ使ってもフリーズしなくなった(今のところ)
みんなにも試しにやってもらいたい
んで再起動したらウィジェット消えてて再配置や再設定が面倒だったけど、その後普通にカメラ使ってもフリーズしなくなった(今のところ)
みんなにも試しにやってもらいたい
538: 2019/05/25(土) 07:29:26.15
スリーブ時にラインが遅延する
なにが悪いんだろう
なにが悪いんだろう
539: 2019/05/25(土) 07:48:51.09
アプデしてからバッテリー減るのめちゃ早いんだが・・・
540: 2019/05/25(土) 09:42:30.12
バンパーでもいいし手帳型でもいいから、スマホの周りに触れないようなケースつけてみ。
逆スクロールなくなるから。
逆スクロールなくなるから。
541: 2019/05/25(土) 10:09:25.69
手帳型使っているがバンバン逆スクロール起きるけど
542: 2019/05/25(土) 10:41:44.76
>>541
タッチペン使え
タッチペン使え
543: 2019/05/25(土) 12:21:21.59
逆スクロールするやつ手から変な脂出てんじゃね
544: 2019/05/25(土) 14:28:17.07
常に静電気飛ばしてる静電体質なんだろ
そうでもなきゃ良くする操作の不具合で一度も遭遇しないなんてあり得ないだろ
快適そのものだよ
そうでもなきゃ良くする操作の不具合で一度も遭遇しないなんてあり得ないだろ
快適そのものだよ
547: 2019/05/25(土) 18:15:12.75
>>544
そういえば静電気体質になった
去年冬からひどくなった
去年11月に購入したけどスマホと関係あるのかな
そういえば静電気体質になった
去年冬からひどくなった
去年11月に購入したけどスマホと関係あるのかな
545: 2019/05/25(土) 16:36:35.91
個体差だってあるだろうになんでそこまで否定するんだ
自分のはアタリ個体だったって喜んどけばいいのに…
自分のはアタリ個体だったって喜んどけばいいのに…
550: 2019/05/25(土) 18:24:37.81
>>545
出やすい出にくいなら個体差だと思うが
それとまったくでない、頻発するとなると話しはちがうでしょ
単なる不良個体を機種固有の不具合みたいに言ったらただの風説の流布だから
出やすい出にくいなら個体差だと思うが
それとまったくでない、頻発するとなると話しはちがうでしょ
単なる不良個体を機種固有の不具合みたいに言ったらただの風説の流布だから
546: 2019/05/25(土) 17:58:35.78
毎度思うのがネガキャンかよってくらい不具合の個体は詳細がつかめない(何も語らないで不具合だけ語る)
逆スクロールは何らか端っこに触れてるものが原因だと思うんだけどさ
逆スクロールは何らか端っこに触れてるものが原因だと思うんだけどさ
548: 2019/05/25(土) 18:15:34.36
>>546
端っこに触れてなくてもなる
端っこに触れてなくてもなる
553: 2019/05/25(土) 19:17:49.88
>>548
それは持たないで床においた時?
それは持たないで床においた時?
555: 2019/05/25(土) 20:18:32.27
>>553
持った状態で
置いては試したことない
持った状態で
置いては試したことない
559: 2019/05/26(日) 00:03:29.76
>>555
静電容量式のタッチセンサーは触ってなくてもものすごく近ければ反応する
だからフィルム貼ってても操作できる
右手で持って画面左の方触ろうとしたときに知らないうちに手のひらが反応するとかは手の構造上あり得る
上にスワイプする場合とかも親指の付け根辺りが画面に近づくからそれで反応するとかは考えられる
静電容量式のタッチセンサーは触ってなくてもものすごく近ければ反応する
だからフィルム貼ってても操作できる
右手で持って画面左の方触ろうとしたときに知らないうちに手のひらが反応するとかは手の構造上あり得る
上にスワイプする場合とかも親指の付け根辺りが画面に近づくからそれで反応するとかは考えられる
560: 2019/05/26(日) 00:10:10.65
>>559
背面のリングを持って側面に三本ほど指を置いて人差し指の横でよく動かすけどよく逆スクロールしてるわ
逆スクロールしたら手の腹とか細かく気をつけて動かすけど逆走が止まらないんだな
touchscreen repairってアプリを入れてみたけどどうなるかな
背面のリングを持って側面に三本ほど指を置いて人差し指の横でよく動かすけどよく逆スクロールしてるわ
逆スクロールしたら手の腹とか細かく気をつけて動かすけど逆走が止まらないんだな
touchscreen repairってアプリを入れてみたけどどうなるかな
561: 2019/05/26(日) 00:20:54.46
>>560
証言が全部正しいとするならだ
まず先に仕組みの説明をすると
結局のところデバイスからの信号は
1.タッチした情報とその座標
2.検知できなくなった情報
3.1~2の間定期的に検知してる座標
の3つしかない
12が短時間で行われて座標が一定範囲だったら「タップ」
12がごく短時間で行われて座標が一定以上の早さだったら「フリック」
とかOSで判定ロジック組んでやってる
ここが誤検出するような操作なんじゃないかが疑われる事になるのだよ
不具合が無い場合はだが
証言が全部正しいとするならだ
まず先に仕組みの説明をすると
結局のところデバイスからの信号は
1.タッチした情報とその座標
2.検知できなくなった情報
3.1~2の間定期的に検知してる座標
の3つしかない
12が短時間で行われて座標が一定範囲だったら「タップ」
12がごく短時間で行われて座標が一定以上の早さだったら「フリック」
とかOSで判定ロジック組んでやってる
ここが誤検出するような操作なんじゃないかが疑われる事になるのだよ
不具合が無い場合はだが
549: 2019/05/25(土) 18:17:57.04
指紋認証もpinも入力してないのに上にスワイプだけで起動することがある
なんだコレ
なんだコレ
552: 2019/05/25(土) 19:08:26.81
>>549
スマートロック設定してんだろ
スマートロック設定してんだろ
551: 2019/05/25(土) 19:00:23.34
今日1触ってきたけど持ちやすいし軽いし良かったわ
アプリの操作感は変わらんけど
アプリの操作感は変わらんけど
554: 2019/05/25(土) 19:50:13.74
ガラスフィルムが貼れて無くてパコパコ言ってる時に操作暴走するからフィルムのせいなのかな。
横画面で片手持ち人差し指のみで画像をズームとか次画像とかやるとかなりひどい
横画面で片手持ち人差し指のみで画像をズームとか次画像とかやるとかなりひどい
556: 2019/05/25(土) 20:24:37.09
俺はYouTubeで動画の一覧やコメント見てる時だけ逆スクロールが起きるから静電気とかの問題じゃなさそうだなぁ
症状が出たとき試しに端っこに触れないよう机に置いてスクロールしたけどやっぱ逆スクロールしたわ
症状が出たとき試しに端っこに触れないよう机に置いてスクロールしたけどやっぱ逆スクロールしたわ
557: 2019/05/25(土) 22:30:21.70
主にネトフリやPrime Videoなどのストリーミング動画を観る比率が高いのでこの機種が気になってる。
いろいろ画質上げる機能があるみたいだけど、実際のところ他のOLEDスマホと比べて画質はどう?
いろいろ画質上げる機能があるみたいだけど、実際のところ他のOLEDスマホと比べて画質はどう?
568: 2019/05/26(日) 07:09:06.08
>>557
正直にエロ動画は綺麗に見えますかって聞けばOK
正直にエロ動画は綺麗に見えますかって聞けばOK
571: 2019/05/26(日) 09:48:51.44
>>557
画面の密度は他の機種よりダンチで高いからかなり綺麗だと思うよ
画面の密度は他の機種よりダンチで高いからかなり綺麗だと思うよ
558: 2019/05/25(土) 23:23:45.49
他は知らんけど画質画面はめっちゃ綺麗
564: 2019/05/26(日) 00:53:10.43
>>558
いままで液晶だったから有機ELの画面は感動するわ
すごい角度からみても明るく見えるし
いままで液晶だったから有機ELの画面は感動するわ
すごい角度からみても明るく見えるし
562: 2019/05/26(日) 00:26:02.73
長々書いてしまったが
人差し指の横っ腹でスクロール操作してリリース時にほんとに画面に垂直に指離せてるか?
ちょっとでも逆向きに動かしながら指離したら逆に動く方が正解だけど
人差し指の横っ腹でスクロール操作してリリース時にほんとに画面に垂直に指離せてるか?
ちょっとでも逆向きに動かしながら指離したら逆に動く方が正解だけど
563: 2019/05/26(日) 00:38:49.89
>>562
垂直ではないな
歴代のスマホと同じ使い方でスッスッと指を斜め上に離してる
下から上にスッと動かして指離しても下に移動するんだ
タップは問題ないよ
垂直ではないな
歴代のスマホと同じ使い方でスッスッと指を斜め上に離してる
下から上にスッと動かして指離しても下に移動するんだ
タップは問題ないよ
565: 2019/05/26(日) 01:07:27.21
>>563
本体に初期不良がないならまちがえなく原因そこだよ
問題ないと思い込んでるだけ
歴代とかも関係ない、形状も重さもOSも違うもの
本体に初期不良がないならまちがえなく原因そこだよ
問題ないと思い込んでるだけ
歴代とかも関係ない、形状も重さもOSも違うもの
566: 2019/05/26(日) 01:29:32.80
>>565
お前さんも逆スクロールされるの?
多分静電気が正解に近いのかな
どの指でもなるし逆スクロールならないときはならないし注意を払ってしっかり押してもなるし
chmateの画像の上下は未だに慣れないわ
お前さんも逆スクロールされるの?
多分静電気が正解に近いのかな
どの指でもなるし逆スクロールならないときはならないし注意を払ってしっかり押してもなるし
chmateの画像の上下は未だに慣れないわ
567: 2019/05/26(日) 04:47:39.26
電波の掴みどう?
569: 2019/05/26(日) 09:17:50.30
逆スクロールの人たちは本体の不具合じゃ無くてもそういう使い方しか出来ないんなら仕方ないよね。
サイド部分のタッチ感度変更とか出来ないなら不具合じゃなくても使えないのは一緒だし、機種に合わせてそんなに気を遣うのも違う気がする。
暴走ジジイのプリウスのシフトレバーみたいなみたいなもん。
イライラしながら使うくらいなら他の機種行ったほうがいい。
本当に本体の不具合ならショップで店員にも操作してもらって現象確認してもらえばいい。
サイド部分のタッチ感度変更とか出来ないなら不具合じゃなくても使えないのは一緒だし、機種に合わせてそんなに気を遣うのも違う気がする。
暴走ジジイのプリウスのシフトレバーみたいなみたいなもん。
イライラしながら使うくらいなら他の機種行ったほうがいい。
本当に本体の不具合ならショップで店員にも操作してもらって現象確認してもらえばいい。
570: 2019/05/26(日) 09:37:37.54
>>569
無料で他の機種に変えられるなら今すぐにでもしたいわ
無料で他の機種に変えられるなら今すぐにでもしたいわ
572: 2019/05/26(日) 10:32:18.66
>>570
まず原因がどっちか。
あなたの現象が本体不良ならば返品、または他機種に交換を交渉してみれば?
あなたの使い方の問題ならば、さすがに無償交換はむしがいい話だと思うけど、知人や中古ショップに売り飛ばして別なの買うとかすればいいんでないの?
イヤイヤ使いながらここで文句垂れても誰も何もしてやれないし、そのストレスは精神衛生上よろしくない。
ご愁傷さまとは思うけど。
まず原因がどっちか。
あなたの現象が本体不良ならば返品、または他機種に交換を交渉してみれば?
あなたの使い方の問題ならば、さすがに無償交換はむしがいい話だと思うけど、知人や中古ショップに売り飛ばして別なの買うとかすればいいんでないの?
イヤイヤ使いながらここで文句垂れても誰も何もしてやれないし、そのストレスは精神衛生上よろしくない。
ご愁傷さまとは思うけど。
573: 2019/05/26(日) 11:36:39.86
通話しながらメモ帳開けないのけ
574: 2019/05/26(日) 12:16:42.22
XZPとXZ3両用することにした
有機はあんまりすきになれんな
有機はあんまりすきになれんな
576: 2019/05/26(日) 13:30:40.41
おれはカメラもフリーズしないし逆スクロールもmateで自分の持ち方が原因で起こるだけだな
でも通信のせいだと思うプチフリーズが頻繁に起こる
でも通信のせいだと思うプチフリーズが頻繁に起こる
577: 2019/05/27(月) 00:05:21.85
初っ端から画面液晶のバグが見られたから逆スクロールもその手の不具合なんじゃないかと思ってる
使えるけど症状は小さくてびみょ~な不具合は不具合がない人には分からないし正しく使っても逆スクロールしないスマホを持ててラッキーだと思えば幸せだよ
カメラフリーズや通信バグとてそう
おま環のせいにしてしまえば不具合と関係ない者は納得する
使えるけど症状は小さくてびみょ~な不具合は不具合がない人には分からないし正しく使っても逆スクロールしないスマホを持ててラッキーだと思えば幸せだよ
カメラフリーズや通信バグとてそう
おま環のせいにしてしまえば不具合と関係ない者は納得する
578: 2019/05/27(月) 00:22:06.42
>>577
液晶?
液晶?
582: 2019/05/27(月) 02:48:59.18
>>577
タッチデバイス自体の不具合だったらもっと遭遇確率高いはずよ
スクロール操作自体は使わない人がいない基本的な操作だから使用頻度も多いし
ブログなりTwitterなりで文句言ってる人がさっぱり見つからなすぎる
ベゼルレスは今までの機種で問題い使い方でも知らないうちに反応しやすくなってるはずだし間違って触りやすくなってるのは確か
でもそれ不具合じゃなくて仕様だから
タッチデバイス自体の不具合だったらもっと遭遇確率高いはずよ
スクロール操作自体は使わない人がいない基本的な操作だから使用頻度も多いし
ブログなりTwitterなりで文句言ってる人がさっぱり見つからなすぎる
ベゼルレスは今までの機種で問題い使い方でも知らないうちに反応しやすくなってるはずだし間違って触りやすくなってるのは確か
でもそれ不具合じゃなくて仕様だから
579: 2019/05/27(月) 01:37:28.49
そういう細かいツッコミは勘弁してあげてw
有機ELって知らんで買う人もおるやろな
有機ELって知らんで買う人もおるやろな
580: 2019/05/27(月) 01:46:13.07
取り柄なのに知らないってことは無さそう
581: 2019/05/27(月) 02:36:22.68
602: 2019/05/28(火) 00:09:54.92
>>581
の動画タップが変なのが数回あるように見えた
の動画タップが変なのが数回あるように見えた
583: 2019/05/27(月) 05:33:22.66
XZ1と同じ使い方してコレだからな
「なんで逆行くぅっ?!」
「なんで逆行くぅっ?!」
584: 2019/05/27(月) 05:44:46.77
>>583
スレ見てる時の逆スクロールは指が当たったりしてなる事あるから自分の操作ミスもあるからまだ良いけど画像見て次の画像に行く時なるのは面倒臭い
スレ見てる時の逆スクロールは指が当たったりしてなる事あるから自分の操作ミスもあるからまだ良いけど画像見て次の画像に行く時なるのは面倒臭い
585: 2019/05/27(月) 07:46:22.11
指はちゃんと離してて画面が下に向かってしゅるしゅる流れてる時にカカッと止まってそのまま上に流れ始めたりもするのだが
586: 2019/05/27(月) 12:22:24.88
AODずっと使われてる方、焼き付き起きてないですか?
587: 2019/05/27(月) 13:03:20.74
普通に使ってても端末めちゃくちゃ熱くなるんだが俺だけ?
それとも気温高いと無条件でこうなるのか
それとも気温高いと無条件でこうなるのか
588: 2019/05/27(月) 13:24:21.93
4gbごときのメモリで熱くならないよ
普通に使ってる言うけど普通に高負荷な操作してるとかじゃないの?
普通に使ってる言うけど普通に高負荷な操作してるとかじゃないの?
589: 2019/05/27(月) 13:39:59.09
駆け込みかしらんが朝から近所のドコモショップの前にエラい並んでたわ
590: 2019/05/27(月) 16:27:35.68
熱くて途中で充電停止くらうよ
591: 2019/05/27(月) 17:29:25.89
自分のは熱くならないわ
前の機種だけど自分のスマホは熱くならなくてもう一台同じ機種のスマホはすぐ熱くなってたなぁ
前の機種だけど自分のスマホは熱くならなくてもう一台同じ機種のスマホはすぐ熱くなってたなぁ
592: 2019/05/27(月) 17:54:05.39
メモリ容量と熱は関係ないだろ
593: 2019/05/27(月) 18:01:17.98
まあね
重要なのは裏でアプリが動いてるかどうかだからね
重要なのは裏でアプリが動いてるかどうかだからね
594: 2019/05/27(月) 18:18:37.79
緑だけ生産終了かな
595: 2019/05/27(月) 19:12:15.04
外でサイト見てるだけで熱くなる
596: 2019/05/27(月) 22:13:09.52
熱はそこそこでるけど充電止まったのは聞いたことないな
597: 2019/05/27(月) 22:33:00.67
アップデートしてから勝手にWi-FiがONになってしまうこと多いんだけどそんな人いる?
自分だけかなw
自分だけかなw
599: 2019/05/27(月) 23:19:11.04
>>597
オフにしてても勝手にオンになるよ
9.0のせい
オフにしてても勝手にオンになるよ
9.0のせい
600: 2019/05/27(月) 23:53:47.24
>>597
設定→Wi-Fi→Wi-Fi設定でWi-Fiを自動的にONにするを切ればならないでしょ。
設定→Wi-Fi→Wi-Fi設定でWi-Fiを自動的にONにするを切ればならないでしょ。
619: 2019/05/28(火) 16:13:17.24
>>597
不具合でも何でも無くAndroid9でよく使うWi-Fiのところにいくと自動的にオンになる機能が追加されてなかった?
不具合でも何でも無くAndroid9でよく使うWi-Fiのところにいくと自動的にオンになる機能が追加されてなかった?
598: 2019/05/27(月) 22:53:40.98
保護フィルム必要ですか?
601: 2019/05/27(月) 23:56:47.38
外で使ってると熱くなるって人は画面輝度下げると多少マシになるよ
まあ見づらくなるけど
まあ見づらくなるけど
603: 2019/05/28(火) 00:11:30.04
画面の認識不良じゃね
604: 2019/05/28(火) 00:14:50.88
でもスロー再生だとよくわからない
605: 2019/05/28(火) 00:52:16.27
カメラがおかしくなった
予期せぬエラーとかいって使えなくて再起動したら起動したけど何故か撮っても保存出来てない
予期せぬエラーとかいって使えなくて再起動したら起動したけど何故か撮っても保存出来てない
606: 2019/05/28(火) 00:59:10.01
と思ったら直った、XZ3不具合多すぎ
608: 2019/05/28(火) 02:13:47.90
故障したXZP修理してそっち使おうかな
この機種の不具合の音とカメラとタップ
スマホとして致命的欠陥すぎる
この機種の不具合の音とカメラとタップ
スマホとして致命的欠陥すぎる
609: 2019/05/28(火) 03:03:27.98
身内のXZ3は逆スクロールとカメラフリーズはないけど自分のはよくなる
トホホだわ
ただ家族のは通話の声が無音になってるからそれはそれでツライ
店にかけた時迷惑電話に思われるだろうな
トホホだわ
ただ家族のは通話の声が無音になってるからそれはそれでツライ
店にかけた時迷惑電話に思われるだろうな
610: 2019/05/28(火) 08:14:48.85
Xperiarinkと同じような機能のアプリて有る?Z4T持ち歩くときにあれ無いと地味に不便だわ
611: 2019/05/28(火) 12:18:15.26
初期化すれば?
612: 2019/05/28(火) 12:32:47.59
写真撮ってフリーズした後に写真のフォルダ開いても読み込み中表示が消えずに
最後に撮った画像が一覧に出ない
microSDが関係あんのかね
最後に撮った画像が一覧に出ない
microSDが関係あんのかね
613: 2019/05/28(火) 14:29:15.75
xz3不評すぎるぞ
OSが悪いのかソニーのチューニングが悪いのかハード悪いのか
OSが悪いのかソニーのチューニングが悪いのかハード悪いのか
614: 2019/05/28(火) 14:35:54.26
購入するのが怖い
緑スクリーン以降もトラブルだらけね
緑スクリーン以降もトラブルだらけね
615: 2019/05/28(火) 14:37:15.98
ウチの嫁は何の不自由なく使ってるけどな
616: 2019/05/28(火) 15:05:58.41
うちの嫁はカメラフリーズに困ってるな。だからiphoneにしとけって言ったのに。
617: 2019/05/28(火) 15:13:28.25
youtubevanced使ってる時逆スクロール起こったわ
620: 2019/05/28(火) 16:15:35.96
>>617
APK落としてくるタイプのアプリは自己責任やで
APK落としてくるタイプのアプリは自己責任やで
618: 2019/05/28(火) 15:59:08.50
この暑さで頻繁に高温の警告出るようになってめっちゃうざい
621: 2019/05/28(火) 16:53:25.27
おれの環境だとWi-Fiは接続不良のとき無効にするを切っておかないと調子悪いわ
622: 2019/05/28(火) 16:56:01.66
カメラのデータ削除とLINE Cameraのアンインストールして再度インストールしたら、フリーズなく落ち着いてる。
623: 2019/05/28(火) 16:56:48.74
風通しの良い窓際あるいはドア近くが良いのかな?
624: 2019/05/28(火) 18:10:24.85
全く問題が起きない(起きていても気がつかない程度)の自分のXZ3は優秀なんだな・・・
皆神経質になりすぎなんじゃね?
皆神経質になりすぎなんじゃね?
626: 2019/05/28(火) 19:44:37.22
>>624
不具合起きてる人を疑うよな
分かるよ
羨ましいよ
不具合起きてる人を疑うよな
分かるよ
羨ましいよ
627: 2019/05/28(火) 22:33:07.74
カメラのデータ削除してもカメラフリーズする。はよ直せ。
イライラする。
イライラする。
629: 2019/05/28(火) 22:49:44.93
>>627
SD替えても?
SD替えても?
628: 2019/05/28(火) 22:40:22.06
630: 2019/05/28(火) 23:17:34.70
火が出るくらいの指圧で画面をギュウギュウとタッチしたりなぞったりしたほうがいいのでしょうか?
632: 2019/05/29(水) 05:29:45.28
>>630
両端の不感症は諦めて片手モードでサイズ替えるか、アプリそのものを変更で工夫
両端の不感症は諦めて片手モードでサイズ替えるか、アプリそのものを変更で工夫
631: 2019/05/29(水) 04:05:23.03
タッチ問題はエッジのせいやな
633: 2019/05/29(水) 07:50:05.58
ドームガラスのアールの部分にだけ筋が出てきたけどタダで治してくれるんかな
634: 2019/05/29(水) 08:17:47.04
カメラフリーズうぜぇ
635: 2019/05/29(水) 08:51:06.09
フリーズ問題リコール出さないとエクスペリア自体が終わるぞ
636: 2019/05/29(水) 08:51:24.31
自撮りでもカメラ起動失敗したは
637: 2019/05/29(水) 08:56:52.38
同じワッチョイでしつこくて草
638: 2019/05/29(水) 11:27:06.73
カメラフリーズして焦った。。。
基本的なことがトラブルっておかしくない?
基本的なことがトラブルっておかしくない?
639: 2019/05/29(水) 18:08:30.65
カメラ押したら画面真っ黒で「カメラを起動出来ませんでした。本体を再起動してください」だと
640: 2019/05/29(水) 18:36:02.68
不良品
641: 2019/05/29(水) 19:04:00.26
いつも、消費者は泣き寝入り
642: 2019/05/29(水) 20:01:35.56
無操作時の画面スリープの設定が、何回やってもしばらくするとリセットされるんだけどワイだけ?
643: 2019/05/29(水) 20:01:44.45
Chrome ブラウザがメモリー馬鹿食いしてるっていうネット記事あったが
カメラフリーズと関係あるんかな?
カメラフリーズと関係あるんかな?
644: 2019/05/29(水) 20:47:39.25
ゆびが腐ってるから
Xperiaが病気になるんだじょ
Xperiaが病気になるんだじょ
645: 2019/05/29(水) 22:35:17.74
時々、アイコンが画面上方に片寄ってしまうのはなぜでしょうか?
646: 2019/05/29(水) 22:48:11.27
>>645
大衆から逃げようとしてる
大衆から逃げようとしてる
647: 2019/05/29(水) 23:11:38.89
人間嫌いなのかな?
648: 2019/05/30(木) 06:40:17.47
ドームガラス張り直ししてもらったけど起きたらまた線入ってるし........
649: 2019/05/30(木) 07:28:49.13
線というかひび割れだろ?
650: 2019/05/30(木) 08:01:31.92
割れじゃなくて曲面部分だけ線みたいに空気入ってる感じ
651: 2019/05/30(木) 09:16:58.70
>>650
出来たら画像上げてくれよ
気になる
出来たら画像上げてくれよ
気になる
652: 2019/05/30(木) 09:17:14.52
>>650
押せば消えるぞ
しばたくすると復活するけど
押せば消えるぞ
しばたくすると復活するけど
653: 2019/05/30(木) 09:17:43.68
しばらくすると
654: 2019/05/30(木) 09:20:21.21
>>653
硬化不良ぽい
硬化不良ぽい
663: 2019/05/30(木) 13:50:15.01
>>654
硬化不良はおまえのチンポだろ
硬化不良はおまえのチンポだろ
655: 2019/05/30(木) 09:27:16.53
空気入るのも面倒だな
ドームガラスはその手の意見が多くて使う気にならないわ
湾曲じゃなければいいんだろうけど
ドームガラスはその手の意見が多くて使う気にならないわ
湾曲じゃなければいいんだろうけど
656: 2019/05/30(木) 09:44:04.83
画像に写るぐらいに成長したらあげるわ
もう店で待つのは面倒すぎて行きたくないし自分で問い合わせして自宅に届いたフィルム持っていかなきゃならんし萎えた
もう店で待つのは面倒すぎて行きたくないし自分で問い合わせして自宅に届いたフィルム持っていかなきゃならんし萎えた
657: 2019/05/30(木) 09:50:41.90
俺も曲面の部分に空気入ってるよ
右下の箇所にね
右下の箇所にね
658: 2019/05/30(木) 09:57:25.36
まだ張り直してくれるだけいいじゃないか貼った次の日に右下に気泡浮いてきてショップ持ってって直せるか聞いたら「ドームガラスはそんなもんだガタガタ言うな(意訳)」て言われてそのまま使ってるオレも居る
659: 2019/05/30(木) 10:05:13.25
>>658
それはツラい
ショップでダメでもドームガラスの説明書の表に書いてある番号に電話したら送ってくれるかもよ
それはツラい
ショップでダメでもドームガラスの説明書の表に書いてある番号に電話したら送ってくれるかもよ
660: 2019/05/30(木) 11:31:19.43
>>659
そもそもパッケージ渡されて無いなー
そもそもパッケージ渡されて無いなー
661: 2019/05/30(木) 12:16:25.96
アマゾンで売ってるドーム擬きは今のところ問題ないわ
662: 2019/05/30(木) 12:21:10.14
ずっと裸で使ってるけど傷とか付かないわ
昔は気にして貼ってたけど貼らずに使うのが1番だと感じた
昔は気にして貼ってたけど貼らずに使うのが1番だと感じた
664: 2019/05/30(木) 14:05:20.99
XZPとXZ3共用してるけど
XZ3はフィルム無しで通す
XZPで枠付きガラス貼ったけど品がないのでもうやらない
XZ3はフィルム無しで通す
XZPで枠付きガラス貼ったけど品がないのでもうやらない
665: 2019/05/30(木) 19:33:48.04
発売初日から使ってるけど、
カメラフリーズしないんだよね。
どうやったらフリーズするんだろう。
手帳型ケース使用。
撮影時本体にはシャッターボタン部分にタッチするだけ。
フリーズするのはポケモンGOくらい。
カメラフリーズしないんだよね。
どうやったらフリーズするんだろう。
手帳型ケース使用。
撮影時本体にはシャッターボタン部分にタッチするだけ。
フリーズするのはポケモンGOくらい。
672: 2019/05/30(木) 23:04:25.96
>>665
カメラの物理ボタンで起動して、シャッターは液晶のボタン押すとフリーズする。
肉撮ると高確率でフリーズするw
カメラの物理ボタンで起動して、シャッターは液晶のボタン押すとフリーズする。
肉撮ると高確率でフリーズするw
666: 2019/05/30(木) 20:23:59.44
今からこの機種買うのってアホかな?
ぺリア1はリモコンみたいで好きになれないので
ぺリア1はリモコンみたいで好きになれないので
667: 2019/05/30(木) 20:25:17.66
それは自分で決めること
機能を求める、コスパ求める
みんな違う
機能を求める、コスパ求める
みんな違う
668: 2019/05/30(木) 20:47:16.94
カメラフリーズ今なった
ホント嫌だわ
カメラ撮った後動かさないようにじっとしてるとフリーズするとか?
そんなんで固まるわけ無いか
ホント嫌だわ
カメラ撮った後動かさないようにじっとしてるとフリーズするとか?
そんなんで固まるわけ無いか
671: 2019/05/30(木) 22:35:40.02
>>668
パシャってなってから右下の撮った画像に目をやると変わらないから「ん?」ってなると固まる。しばらく何も受け付けないがその内戻る、画像確認すると撮れてたりするので画像処理中のバグなのかな?
カメラアプリをタップで起動出来なかったりするからカメラ画面立ち上げの段階でもおかしいけど
パシャってなってから右下の撮った画像に目をやると変わらないから「ん?」ってなると固まる。しばらく何も受け付けないがその内戻る、画像確認すると撮れてたりするので画像処理中のバグなのかな?
カメラアプリをタップで起動出来なかったりするからカメラ画面立ち上げの段階でもおかしいけど
674: 2019/05/30(木) 23:39:07.85
>>671
そういや画像処理おかしいわ
表示される反応が遅い
そういや画像処理おかしいわ
表示される反応が遅い
810: 2019/06/05(水) 06:04:00.00
>>671
834: 2019/06/05(水) 14:44:04.26
>>810=811=812=814=
>>815=818=819=821=
>>822=823=825=826=827
全部同じ奴
ワッチョイって知ってるかな?
ID代えても意味ないんだよ?ww
>>815=818=819=821=
>>822=823=825=826=827
全部同じ奴
ワッチョイって知ってるかな?
ID代えても意味ないんだよ?ww
835: 2019/06/05(水) 15:06:10.39
>>834
まさか後ろのU7e7だけで判断してないだろうな
って釣られたかな?
まさか後ろのU7e7だけで判断してないだろうな
って釣られたかな?
838: 2019/06/05(水) 15:14:34.26
>>835
もうちょっと泳がせても良かったw
もうちょっと泳がせても良かったw
839: 2019/06/05(水) 16:08:38.69
>>834
赤くなあれ
赤くなあれ
840: 2019/06/05(水) 16:24:24.28
>>834
出てこい
出てきてワッチョイの説明しろ!
出てこい
出てきてワッチョイの説明しろ!
841: 2019/06/05(水) 16:53:58.74
>>834
おま環?
おま環?
844: 2019/06/05(水) 18:31:06.02
>>834
お前のSDカードが安物だからか
お前のSDカードが安物だからか
869: 2019/06/07(金) 01:41:39.88
>>834
かわいそうに脳のSDカードに不具合が……
かわいそうに脳のSDカードに不具合が……
837: 2019/06/05(水) 15:12:51.13
834 SIM無しさん (スププ Sda2-nMd/ [49.96.7.34]) 2019/06/05(水) 14:44:04.26 ID:d/9gM67Ud
>>810=811=812=814=
>>815=818=819=821=
>>822=823=825=826=827
全部同じ奴
ワッチョイって知ってるかな?
ID代えても意味ないんだよ?ww
>>810=811=812=814=
>>815=818=819=821=
>>822=823=825=826=827
全部同じ奴
ワッチョイって知ってるかな?
ID代えても意味ないんだよ?ww
669: 2019/05/30(木) 20:54:49.94
メモリー不足に陥るとなるみたいやね
681: 2019/05/31(金) 02:59:26.18
>>669
この機種元々メモリー目一杯なのにそれが原因なら欠陥品だわ
この機種元々メモリー目一杯なのにそれが原因なら欠陥品だわ
670: 2019/05/30(木) 22:12:46.07
カメラも売りにしてるのに放置はねーよな
673: 2019/05/30(木) 23:27:46.49
逆スクロールはたまになるけどカメラフリーズはしないからRAMのせいやね
電波途切れが酷いからそこんとこなんとかしてほしいわ
2chMate 0.8.10.45/Sony/H9493/9/GR
電波途切れが酷いからそこんとこなんとかしてほしいわ
2chMate 0.8.10.45/Sony/H9493/9/GR
675: 2019/05/31(金) 00:44:33.16
googleからソニーをつついてxz3のバグを修正させる為の作戦を練っています
690: 2019/05/31(金) 13:39:45.08
>>675
メモリ管理はOSの仕事な件
そういう意味じゃgoogleに文句いうのは間違いじゃないが
メモリ管理はOSの仕事な件
そういう意味じゃgoogleに文句いうのは間違いじゃないが
676: 2019/05/31(金) 01:21:08.72
オンラインでも緑が消えたね。店頭からは在庫がなくなってるのは知っていたけど。
677: 2019/05/31(金) 01:21:24.23
XPから乗り換えたけど、Wi-Fiの掴みクソすぎない…?
684: 2019/05/31(金) 08:33:22.75
>>677
XZに比べたら全然マシ
XZに比べたら全然マシ
678: 2019/05/31(金) 01:53:07.94
おれはAQUOSからの乗り換えでwi-fiの掴み劇的に良くなったけどな
679: 2019/05/31(金) 01:54:37.22
緑は人気で消えたのか
不人気で消えたのか
不人気で消えたのか
680: 2019/05/31(金) 02:00:38.68
>>679
不かな
不かな
682: 2019/05/31(金) 07:42:15.05
海外版のメモリ6g版買うしかないな
683: 2019/05/31(金) 08:28:14.36
基本的に日本仕様は
デチューン版でも同じ値段で買ってくる鴨相手のぼろい商売だからな
デチューン版でも同じ値段で買ってくる鴨相手のぼろい商売だからな
685: 2019/05/31(金) 08:33:25.83
緑は不人気ですぞ
691: 2019/05/31(金) 14:11:25.01
>>685
黙れ赤モック
黙れ赤モック
686: 2019/05/31(金) 08:43:43.18
黒白赤は継続かな。XPERIA1と価格差があるようだから、併せて販売していくっぽいよね。ワイヤレス給電がほしい人はこっちだもん。
687: 2019/05/31(金) 08:55:20.06
緑不人気なの?
発売前は赤の次くらいに人気あった雰囲気だったのに
発売前は赤の次くらいに人気あった雰囲気だったのに
688: 2019/05/31(金) 09:15:02.87
意識してないから忘れてたけど俺の緑だな
689: 2019/05/31(金) 12:57:43.15
そういや俺の赤だけど黒のカバー被せっぱなしで色の意味全く無いわw
692: 2019/05/31(金) 17:16:48.03
カメラフリーズマジで不便!
飲み会で写真撮ったりする時に俺のスマホ使ってフリーズして恥かいたわw
xperiaフリーズウケるとか言われた!
これ修理だしたら直るのかな?
アプデ待ちしかない?
飲み会で写真撮ったりする時に俺のスマホ使ってフリーズして恥かいたわw
xperiaフリーズウケるとか言われた!
これ修理だしたら直るのかな?
アプデ待ちしかない?
695: 2019/05/31(金) 17:33:58.88
あ、>>692ね
693: 2019/05/31(金) 17:19:16.98
そういや
こないだのアプデくらいから
docomoホームの電話機能の「お気に入り」がしょっちゅうすぐ消えるようになってしまって中々に不便なんだが
こないだのアプデくらいから
docomoホームの電話機能の「お気に入り」がしょっちゅうすぐ消えるようになってしまって中々に不便なんだが
694: 2019/05/31(金) 17:33:23.48
何のアプリ入れてるの?
カメラアプリ以外で思いつくものいろいろ教えて
特にAPKのやつ
カメラアプリ以外で思いつくものいろいろ教えて
特にAPKのやつ
702: 2019/05/31(金) 19:00:53.44
>>694
LINE、Facebook、メッセンジャー位。
ゲームも全くやらない。メモリ使用量は2.7G。一回もフリーズした事ない人ってそもそもカメラ起動する頻度が少ないんじゃない?
LINE、Facebook、メッセンジャー位。
ゲームも全くやらない。メモリ使用量は2.7G。一回もフリーズした事ない人ってそもそもカメラ起動する頻度が少ないんじゃない?
696: 2019/05/31(金) 18:01:14.57
カメラフリーズする人の通常時のメモリー使用量ってどの位?
ちなみに自分は3,0Gで1回もフリーズしたことない
ちなみに自分は3,0Gで1回もフリーズしたことない
698: 2019/05/31(金) 18:11:32.76
>>696
約2.5GBだったよ
約2.5GBだったよ
697: 2019/05/31(金) 18:03:44.50
フリーズしてるやつがどういう使い方をしてるか知りたい
っていうとものすごい顔真っ赤にして怒られるんだけど原因は使い方だろうって思うから知りたい
っていうとものすごい顔真っ赤にして怒られるんだけど原因は使い方だろうって思うから知りたい
700: 2019/05/31(金) 18:30:08.30
>>697
そういう言い方するからじゃない?
自分もカメラフリーズするし逆スクロールもするけどこっちとしては普通に使ってるとしか言えないし
現象が起きない人は使い方のせいって思うだろうけど、
長年スマホ使っていてこんな現象初めてだし逆に普通以外の使い方ってどんなんだよと思う
個人的にはもう個体のせいとしか思えない
そういう言い方するからじゃない?
自分もカメラフリーズするし逆スクロールもするけどこっちとしては普通に使ってるとしか言えないし
現象が起きない人は使い方のせいって思うだろうけど、
長年スマホ使っていてこんな現象初めてだし逆に普通以外の使い方ってどんなんだよと思う
個人的にはもう個体のせいとしか思えない
699: 2019/05/31(金) 18:21:06.12
別のXZ3はフリーズしないけど自分のはなる
701: 2019/05/31(金) 18:34:20.33
ソフトウェアアップデートしてカメラアプリデータ削除したらフリーズしなくなった
703: 2019/05/31(金) 19:01:54.06
わざわざ、APKとか言っちゃう辺りがイライラさせるんだろうね~。
708: 2019/05/31(金) 21:14:29.70
>>703
勝手アプリでもなんでもいいけど
カメラはちょいちょい起動してるんだけどなあ。普通に撮れてんだよなあ
基本的におま環レベルの不具合で文句垂れてるのに何もしてないのにフリーズする~とかバカ女テンプレそのままの書き込みするからさあ
でどうやったらそうなるか再現して見るから教えてって言ったらこうやって文句垂れるとこまでバカ女状態
勝手アプリでもなんでもいいけど
カメラはちょいちょい起動してるんだけどなあ。普通に撮れてんだよなあ
基本的におま環レベルの不具合で文句垂れてるのに何もしてないのにフリーズする~とかバカ女テンプレそのままの書き込みするからさあ
でどうやったらそうなるか再現して見るから教えてって言ったらこうやって文句垂れるとこまでバカ女状態
711: 2019/05/31(金) 21:33:51.74
>>708
フリーズする~^_^
フリーズする~^_^
718: 2019/05/31(金) 22:12:16.43
>>708
みんなそれなりに出来る対策はやってる。
大体誰もが使ってるようなアプリや問答無用で入ってるキャリアアプリの影響でカメラが起動しないってんならソニーのスマホはダメだな。アプデ前は全く問題なかったのに。
これだけ声が出てんだから改善して当然。
みんなそれなりに出来る対策はやってる。
大体誰もが使ってるようなアプリや問答無用で入ってるキャリアアプリの影響でカメラが起動しないってんならソニーのスマホはダメだな。アプデ前は全く問題なかったのに。
これだけ声が出てんだから改善して当然。
704: 2019/05/31(金) 20:43:54.93
顔真っ赤とか余計よな
705: 2019/05/31(金) 20:55:50.39
常駐アプリといえば、
My Daiz, dヘルスケア、あんしんスキャン
どれか悪さしてるのか
又は、頻繁にブラウザとして使用の Chrome がらみのせいなのか
My Daiz, dヘルスケア、あんしんスキャン
どれか悪さしてるのか
又は、頻繁にブラウザとして使用の Chrome がらみのせいなのか
706: 2019/05/31(金) 20:56:51.85
2020 年に ソニーから折り畳みスマホ Xperia F の噂が・・
707: 2019/05/31(金) 21:05:12.64
音量が不安定
709: 2019/05/31(金) 21:15:34.37
でここで文句垂れてるのがソースで不具合多数!って書かれてんだもん
710: 2019/05/31(金) 21:32:18.88
また言ってる
バカ女ワードも好きだな
バカ女ワードも好きだな
712: 2019/05/31(金) 21:34:10.64
バカ女が車が壊れたときのテンプレみたいなのあるじゃん
そのままなんだよ
エンジンがかからないの…みたいなやつな
そのままなんだよ
エンジンがかからないの…みたいなやつな
717: 2019/05/31(金) 22:07:28.99
>>712
誰もお前に何とかしてもらおうなんて思ってないし
まだ理解できないのかねぇ
誰もお前に何とかしてもらおうなんて思ってないし
まだ理解できないのかねぇ
719: 2019/05/31(金) 22:14:18.95
>>712
バカ女は自分がバカ女だって気付いてないんだよ。あなたみたいに
バカ女は自分がバカ女だって気付いてないんだよ。あなたみたいに
713: 2019/05/31(金) 21:36:22.13
それなりに探って情報交換してるけどな
なんでID:GBeoRlnX0に聞かなきゃならんのだよ
なんでID:GBeoRlnX0に聞かなきゃならんのだよ
715: 2019/05/31(金) 21:44:49.17
>>713
探ってるの見たことないwww
探ってるの見たことないwww
716: 2019/05/31(金) 21:48:04.16
アスペ糖質ロッド君きてるのか
720: 2019/05/31(金) 23:24:44.45
カメラフリーズはLINEが原因てほんと?
721: 2019/05/31(金) 23:31:38.49
嘘だね
俺はLINEを一切やったことがないがカメフリは起きている
俺はLINEを一切やったことがないがカメフリは起きている
722: 2019/05/31(金) 23:40:20.65
高かろう悪かろうのソニー製品だからだろうね
727: 2019/06/01(土) 09:39:15.51
>>722
そんな嫌いなら何故このスレに居るの?
そんな嫌いなら何故このスレに居るの?
724: 2019/06/01(土) 05:45:40.11
俺もカメラめっちゃフリーズする。1日1回はなるんだけど。
もうXperiaは買わない
もうXperiaは買わない
725: 2019/06/01(土) 09:04:17.30
指先を清潔にしてください
腐った指では誤動作になります
第一関節から先は削除しましょう
わきから新しい指先が芽生えるのを待ちましょう
腐った指では誤動作になります
第一関節から先は削除しましょう
わきから新しい指先が芽生えるのを待ちましょう
726: 2019/06/01(土) 09:31:28.15
昨日カメラフリーズしてほっといたら
さっき起動した時に「起動はするけど真っ暗で全く使えない」状態になった
その後「エラーが発生しました」みたいなメッセージ
さっき起動した時に「起動はするけど真っ暗で全く使えない」状態になった
その後「エラーが発生しました」みたいなメッセージ
728: 2019/06/01(土) 09:42:31.87
次世代スレならともかく個別機種スレにネガキャンしにくるって…
730: 2019/06/01(土) 14:26:11.80
>>728
ずっとこの流れだよ。
別にネガキャンじゃなくて愚痴を吐き出してるだけ。
実際、カメラ動かなかったり、着信しなかったり、スマホとしての基本が、この時代にあって問題を起こしてるのはすごい異常。
って、ここまで書いて、>>728こそネガキャンを煽ってネガキャンさせたい業者かもと気づいたw最近の業者は上手すぎ。
ずっとこの流れだよ。
別にネガキャンじゃなくて愚痴を吐き出してるだけ。
実際、カメラ動かなかったり、着信しなかったり、スマホとしての基本が、この時代にあって問題を起こしてるのはすごい異常。
って、ここまで書いて、>>728こそネガキャンを煽ってネガキャンさせたい業者かもと気づいたw最近の業者は上手すぎ。
729: 2019/06/01(土) 12:51:29.61
わいはFOMA世代からのXperiaXZ3もちだから安心しろ
しかしながら契約はFOMAのまま
十年以上機種を変えたことがないことに契約上はなってる
しかしながら契約はFOMAのまま
十年以上機種を変えたことがないことに契約上はなってる
731: 2019/06/01(土) 15:01:50.93
カメラの話
Chromeで映画のチケットを買おうとしてクレジットカード決済画面になった
カードスキャンが出たのでそれでやろうとした
枠にカードを合わせてもピントが合わない
こんなのはじめて
で決済後動作確認しようとカメラアプリを立ち上げても
不明なエラーで起動せず
もう一度カメラアプリを起動したら今度は再起動してくださいとメッセージが出た
更にもう一度カメラアプリを立ち上げやっと起動した
ここまで端末は再起動させてません
スマートクリーナーも切ってます
Chromeで映画のチケットを買おうとしてクレジットカード決済画面になった
カードスキャンが出たのでそれでやろうとした
枠にカードを合わせてもピントが合わない
こんなのはじめて
で決済後動作確認しようとカメラアプリを立ち上げても
不明なエラーで起動せず
もう一度カメラアプリを起動したら今度は再起動してくださいとメッセージが出た
更にもう一度カメラアプリを立ち上げやっと起動した
ここまで端末は再起動させてません
スマートクリーナーも切ってます
732: 2019/06/01(土) 15:12:33.00
不具合報告してしまうけどペリアは好きだしアンチじゃないからな
でもこのまま2年経っても変わらないのなら一旦ペリアから離れるかもしれない
終わりよければ全てよしだから直ってくれたらそれでいい
でもこのまま2年経っても変わらないのなら一旦ペリアから離れるかもしれない
終わりよければ全てよしだから直ってくれたらそれでいい
738: 2019/06/01(土) 21:04:28.32
>>732
俺もこれ。
俺もこれ。
733: 2019/06/01(土) 15:14:22.51
カメラはメモリー不足の影響を受けやすい?
4GBでは足りない?
4GBでは足りない?
734: 2019/06/01(土) 15:17:54.91
もしかしたらカメラ関係ないかもしれん
昨日スマホ使おうとして指紋認証しようとしても画面真っ暗、電源ボタン押しても反応なし。
さては勝手に電源落ちたと思い電源ボタン長押ししても反応なし。
まさかのフリーズかと思い音量ボタンと電源長押しで再起動して使えるようになった
なのでカメラ関係が原因じゃなくてxperiaのソフト自体に問題あるんじゃね?
昨日スマホ使おうとして指紋認証しようとしても画面真っ暗、電源ボタン押しても反応なし。
さては勝手に電源落ちたと思い電源ボタン長押ししても反応なし。
まさかのフリーズかと思い音量ボタンと電源長押しで再起動して使えるようになった
なのでカメラ関係が原因じゃなくてxperiaのソフト自体に問題あるんじゃね?
735: 2019/06/01(土) 15:26:54.42
SONY製品はRAM不足で
注力している機能をフルに活かせない
Xperiaは出荷時はいいが
アプデするとアホになる
注力している機能をフルに活かせない
Xperiaは出荷時はいいが
アプデするとアホになる
736: 2019/06/01(土) 18:30:25.84
カメラフリーズは他機種でもあったってレスがあったような
メモリが少ないせいで出やすいとして根本的なOSのバグ踏んでるだけならソニーに言っても何ともならんな
メモリが少ないせいで出やすいとして根本的なOSのバグ踏んでるだけならソニーに言っても何ともならんな
737: 2019/06/01(土) 19:20:16.96
メモリきつい時にカメラ起動したけどフリーズしないな
再現性あったのは連射からのスリープのみ。それも1回まぐれ当たりしただけで以降は何回試しても再現できず
再現性あったのは連射からのスリープのみ。それも1回まぐれ当たりしただけで以降は何回試しても再現できず
739: 2019/06/02(日) 00:24:00.94
先程カメラ使ってたら端末ごとフリーズ
カメラのデータの削除とか何回かしていたのだけどダメだ
原因がわからん
今は訳あってスマートクリーナーを切ってる
カメラのデータの削除とか何回かしていたのだけどダメだ
原因がわからん
今は訳あってスマートクリーナーを切ってる
740: 2019/06/02(日) 03:16:09.07
5月にアップデート出たばかりだししばらくはxperia1の修正を優先しそう
ソニーはプログラムでのハード制御が下手になったのか?
ソニーはプログラムでのハード制御が下手になったのか?
741: 2019/06/02(日) 08:10:38.28
スマホ部門の縮小で技術者削減して、今は外注が開発してるのかもな
742: 2019/06/02(日) 08:51:19.31
HUAWEIの失速で頑張ればシェア少しは取れるのに頑張らないのがSONY
743: 2019/06/02(日) 09:24:23.88
頑張ってるつもりだけど方向がおかしくて崖からころげ落ちるじゃね
744: 2019/06/02(日) 12:46:51.73
なんか検索ところの履歴表示の下によくわからん検索ワードでるようになってる、タピオカだの鹿児島だのなんだこれ
そんなもん検索した覚えねーぞ
そんなもん検索した覚えねーぞ
745: 2019/06/02(日) 12:59:20.83
匿名の使用統計情報は何に使われてるんだ
カメラのフリーズの情報とか送られないのか
カメラのフリーズの情報とか送られないのか
746: 2019/06/02(日) 13:18:52.71
このスマホだけじゃないと思うけどChromeの検索バー押したらキーボードが立ち上がってすぐ引っ込むことがある
間違えて記事タップしてしまうからやりづらい
間違えて記事タップしてしまうからやりづらい
747: 2019/06/02(日) 15:53:18.34
カメラのフリーズが多くなったのは最近のアップデートしてから
ソニーがカメラの修正をしようとしたが失敗したパターン?
ソニーがカメラの修正をしようとしたが失敗したパターン?
748: 2019/06/02(日) 16:03:52.83
あのファームウェア作ったバカをクビにして
もとの4月以前の状態に戻せば手っ取り早いのにね。
もとの4月以前の状態に戻せば手っ取り早いのにね。
749: 2019/06/02(日) 16:35:22.99
動画の高画質処理ONにするとめっちゃきれいだね。
Netflixが720pであることを感じさせないくらい。
これは正直期待してなかったので驚いた。
Netflixが720pであることを感じさせないくらい。
これは正直期待してなかったので驚いた。
750: 2019/06/02(日) 17:55:17.83
動画を再生しバックグラウンドに隠したりChromeでタブ120個開いたりしてメモリーを圧迫した状態を作りました
ソニー純正カメラアプリで動画はフリーズしない
写真を取るとフリーズする
枚数は1枚目の時もあれば10枚以上撮らないとフリーズが発生しない事もある
再現は結構難しい
たまに画面上でシャッターの白い丸以外全ての表示が無くなる事がある
ソニー純正カメラアプリで動画はフリーズしない
写真を取るとフリーズする
枚数は1枚目の時もあれば10枚以上撮らないとフリーズが発生しない事もある
再現は結構難しい
たまに画面上でシャッターの白い丸以外全ての表示が無くなる事がある
751: 2019/06/02(日) 18:03:02.02
まずセーフモードでやらんと参考にならん
755: 2019/06/02(日) 18:55:58.68
>>751
750です セーフモードで起動してテストしました
条件は先程と同じ
セーフモードでもタッチも電源ボタンも受け付けない状態に陥りフリーズをする
ただしここで違いがでた
1分位したらエラーメッセージが出てきて操作出来る状態に戻った
内容は
エラー
カメラを起動できません。カメラまたは機器を再起動してください。
2回やり2回上記エラーメッセージが見れました
750です セーフモードで起動してテストしました
条件は先程と同じ
セーフモードでもタッチも電源ボタンも受け付けない状態に陥りフリーズをする
ただしここで違いがでた
1分位したらエラーメッセージが出てきて操作出来る状態に戻った
内容は
エラー
カメラを起動できません。カメラまたは機器を再起動してください。
2回やり2回上記エラーメッセージが見れました
752: 2019/06/02(日) 18:04:01.81
セーフモードやり方わかんない
753: 2019/06/02(日) 18:04:48.09
初通話したけどなんかタイムラグみたいなのとエコーで聞こえにくいネ
754: 2019/06/02(日) 18:11:05.71
今日初めてカメラフリーズ体験した
お前らよくこんなの我慢してたなw
これ時間に迫られてる時になったらこっちがフリーズするわw
お前らよくこんなの我慢してたなw
これ時間に迫られてる時になったらこっちがフリーズするわw
756: 2019/06/02(日) 18:59:52.04
通常モードでは5分待ってもエラーメッセージも出ず操作も出来ず
電源ボタン+音↑の長押しで強制再起動
電源ボタン+音↑の長押しで強制再起動
757: 2019/06/02(日) 19:17:00.25
750 755 756は自分です
内蔵ストレージの空きは24.08GBです
内蔵ストレージの空きは24.08GBです
758: 2019/06/02(日) 19:34:04.74
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDvZoVUAA_9HT.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で終えられるので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DDvZoVUAA_9HT.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で終えられるので是非ご利用下さい
760: 2019/06/02(日) 21:27:16.76
>>758
金回り良いな
金回り良いな
759: 2019/06/02(日) 21:13:03.32
757に最後の補足
スマートクリーナーはOFFでテストしました
しばらく返信できません
どうもありがとうございました
スマートクリーナーはOFFでテストしました
しばらく返信できません
どうもありがとうございました
761: 2019/06/02(日) 21:29:27.50
再現乙です
原因はアプデで間違いないんだからさっさと直して欲しいところですね
原因はアプデで間違いないんだからさっさと直して欲しいところですね
762: 2019/06/02(日) 22:53:12.55
Xperia1のモック見たけど
DECACE付けてるXZ3と長さほぼ同じとか
ちと長すぎやね
ACEの方は小さすぎるし…
あと一年後位に丁度いいサイズ出してくれよ…
DECACE付けてるXZ3と長さほぼ同じとか
ちと長すぎやね
ACEの方は小さすぎるし…
あと一年後位に丁度いいサイズ出してくれよ…
763: 2019/06/02(日) 22:57:10.34
>>762
エンタメをサポートする21:9路線を貫き通すっぽいからフラグシップは150mm台は暫くは見られないだろうな
エンタメをサポートする21:9路線を貫き通すっぽいからフラグシップは150mm台は暫くは見られないだろうな
764: 2019/06/03(月) 00:07:02.13
というか6インチ以下のプレミアムモデルであるハイエンド機種はもう出ない気がする。GalaxyやAQUOSを見てたらそう思う。たぶん冬春のもそうでしょ。
765: 2019/06/03(月) 02:27:23.60
この機種はXPERIA1と競合するから今から売れるわけないのだから端サポ値引きの代わりに大幅に定価下げて欲しいのだが
他社はとっくに定価6万台じゃん
他社はとっくに定価6万台じゃん
768: 2019/06/03(月) 16:47:36.38
ろくでもない安いだけが取り柄の韓国製SDカードのせいだろ
769: 2019/06/03(月) 17:00:29.23
まだ言ってる
770: 2019/06/03(月) 22:29:15.74
今までBluetoothのヘッドホンをずっと使っていたのだが、今日訳あってtype Cの変換コネクタを使って有線イヤホン接続しました。
しかし全く聞こえない。コネクタをエレコムとか、他の会社のものに変えても、Bluetoothを切っても、イアホンを変えても、全くダメ。画面上にヘッドホンマークが出ているから認識はしていると思うが。
カメラフリーズと音楽聴けないので、ソニーの良いところが全てダメになっています。
未確認情報だが、価格コムで、明日アップデートが来るというらしい。それに期待します。
しかし全く聞こえない。コネクタをエレコムとか、他の会社のものに変えても、Bluetoothを切っても、イアホンを変えても、全くダメ。画面上にヘッドホンマークが出ているから認識はしていると思うが。
カメラフリーズと音楽聴けないので、ソニーの良いところが全てダメになっています。
未確認情報だが、価格コムで、明日アップデートが来るというらしい。それに期待します。
772: 2019/06/03(月) 23:03:26.59
773: 2019/06/03(月) 23:17:45.93
>>772
>>772
レスありがとうございます。
付属品は、紛失しました。
音量、マナーモードはチェック済みです。
HP紹介ありがとう、ここも読みました。どうやらXZ3はtype Cの変換コネクタはアナログのようで、今使用中のエレコムでも対応しているみたいです。
ダイソーにも最近type Cからイアホンジャックの変換コネクタが売っていました。
>>772
レスありがとうございます。
付属品は、紛失しました。
音量、マナーモードはチェック済みです。
HP紹介ありがとう、ここも読みました。どうやらXZ3はtype Cの変換コネクタはアナログのようで、今使用中のエレコムでも対応しているみたいです。
ダイソーにも最近type Cからイアホンジャックの変換コネクタが売っていました。
775: 2019/06/04(火) 00:09:25.98
>>773
音量もマナーモードも問題ないならあとは再起動して直らないなら故障かなぁ。
そこのページもう読んでましたか。
そこの書き方だとXZ3はアナログ出力にも対応してる、という書き方ですがもちろんアナログ出力しか出来ないわけじゃないし、当然USB自体はデジタルだから純正品以外では一応DACでやった方が確実性は高い気がするのですが。
付属品は紛失ですかい。実は紛失に備えて予備が欲しくて以前調べていたんですよw
参考までにこちらのページの表も。
https://www.google.com/amp/s/ascii.jp/elem/000/001/790/1790189/amp/
付属品でも(というか付属品だから)その機種でだけ動けばいいという仕様というかクセみたいなものがあるかもしれない。サードパーティ製でも対応機種としてXZ3が明記されているアダプタなら確実なのだろうけれど。エレコムの奴はどうなのかしら。
音量もマナーモードも問題ないならあとは再起動して直らないなら故障かなぁ。
そこのページもう読んでましたか。
そこの書き方だとXZ3はアナログ出力にも対応してる、という書き方ですがもちろんアナログ出力しか出来ないわけじゃないし、当然USB自体はデジタルだから純正品以外では一応DACでやった方が確実性は高い気がするのですが。
付属品は紛失ですかい。実は紛失に備えて予備が欲しくて以前調べていたんですよw
参考までにこちらのページの表も。
https://www.google.com/amp/s/ascii.jp/elem/000/001/790/1790189/amp/
付属品でも(というか付属品だから)その機種でだけ動けばいいという仕様というかクセみたいなものがあるかもしれない。サードパーティ製でも対応機種としてXZ3が明記されているアダプタなら確実なのだろうけれど。エレコムの奴はどうなのかしら。
771: 2019/06/03(月) 22:45:33.34
フリーズ見せたら買ってから8日以上経ってたけどその場で本体交換になったよ。ショップは買ったヨドバシ。
今困っている人は一度買ったショップにフリーズ現象見せるといいかも。
今困っている人は一度買ったショップにフリーズ現象見せるといいかも。
777: 2019/06/04(火) 07:28:03.97
>>771
交換で解決したの?
交換で解決したの?
780: 2019/06/04(火) 08:22:02.11
>>777
とりあえず様子見中。
ロットによって当たり外れがあるかもしれないし。これでフリーズしまくるなら無限修理ループかもw
とりあえず様子見中。
ロットによって当たり外れがあるかもしれないし。これでフリーズしまくるなら無限修理ループかもw
774: 2019/06/03(月) 23:53:42.88
凄く乱暴な手段としてはUSB接続のポタアンを使うというのもあるぞ
776: 2019/06/04(火) 05:49:59.21
さすがにエレコム製をショップへ持参したところで店員に苦笑いされそう、
ショップでその場だけ標準アダプタを借りる方が早く解決しそうな…
ショップでその場だけ標準アダプタを借りる方が早く解決しそうな…
779: 2019/06/04(火) 08:15:10.31
あまりにカメラフリーズするなら、返品や他製品への交換もありと思う。
仕様を満たせてないんだから。
仕様を満たせてないんだから。
781: 2019/06/04(火) 10:04:31.54
改善される事象
・まれに写真撮影時にプレビュー画面でフリーズする場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01l/index.html
・まれに写真撮影時にプレビュー画面でフリーズする場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01l/index.html
782: 2019/06/04(火) 10:17:39.41
修正内容 それでいいの?ソニーさんドコモさん
783: 2019/06/04(火) 10:35:57.54
XZ3絶好調!
そろばんみたいな一反木綿みたいなXZ1などイモだ
そろばんみたいな一反木綿みたいなXZ1などイモだ
784: 2019/06/04(火) 11:00:02.72
アプデきたああああ
785: 2019/06/04(火) 11:13:42.81
アプデした
786: 2019/06/04(火) 11:15:49.08
やっと本命アプデだw w
787: 2019/06/04(火) 12:41:58.34
カメラではなくプレビューが原因
それでカメラ関係の問題が全て解決するならいいけど
それでカメラ関係の問題が全て解決するならいいけど
788: 2019/06/04(火) 13:34:45.07
撮影ボタン押した瞬間より1秒2秒程経って固まってた
プレビュー処理かな
プレビュー処理かな
789: 2019/06/04(火) 13:42:00.16
治った?
790: 2019/06/04(火) 13:56:05.38
アプデ対応か
問題盧でない個体が有るってことはチップ違うのがあんのかね
問題盧でない個体が有るってことはチップ違うのがあんのかね
791: 2019/06/04(火) 15:07:50.65
スマートクリーナーをoffってたらカメラのフリーズは回避できてたけどね
796: 2019/06/04(火) 17:18:05.97
>>791
それは偶然じゃね
オフってるけどフリーズしてた
>>794
そういうことだな
上の方で処理中のバグかな?ってレスがあったけどそれに納得してたわ
それは偶然じゃね
オフってるけどフリーズしてた
>>794
そういうことだな
上の方で処理中のバグかな?ってレスがあったけどそれに納得してたわ
792: 2019/06/04(火) 15:53:42.57
クリーンソフトで不要ファイル全部消したらサムネ全部消えたし復活しないや
797: 2019/06/04(火) 17:18:29.03
>>792
どのクリーンソフト?怪しい中華?
どのクリーンソフト?怪しい中華?
793: 2019/06/04(火) 16:45:59.51
韓国製の胡散臭い会社のSD使ってるからフリーズするんだろ?
794: 2019/06/04(火) 17:12:42.79
ドコモ、「Xperia XZ3 SO-01L」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1188/195/amp.index.html
>今回の更新により、写真撮影時にプレビュー画面でフリーズする場合があるという不具合が修正される。
つまり、今まで写真撮るとフリーズするフリーズする騒いでたのって、正確には
「撮影のとき」じゃなくて「撮影後のプレビュー」でフリーズしてたってこと?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1188/195/amp.index.html
>今回の更新により、写真撮影時にプレビュー画面でフリーズする場合があるという不具合が修正される。
つまり、今まで写真撮るとフリーズするフリーズする騒いでたのって、正確には
「撮影のとき」じゃなくて「撮影後のプレビュー」でフリーズしてたってこと?
799: 2019/06/04(火) 19:01:26.56
>>794
プレビューの処理遅れがカメラアプリをフリーズさせてたのかな?
プレビューの処理遅れがカメラアプリをフリーズさせてたのかな?
795: 2019/06/04(火) 17:16:07.94
多分そーやろね
798: 2019/06/04(火) 17:39:58.20
クオカード五百円分入手できます
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [7rL aST](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
この金額から500円分のクオカードを入手できます
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [7rL aST](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
この金額から500円分のクオカードを入手できます
800: 2019/06/04(火) 19:45:46.23
ビルド番号も30位上がりましたね
801: 2019/06/04(火) 20:18:39.91
電話かかってきたときに出る画面がでなくなった
いらないとこさわったのかな
もどし方わかりますか?
いらないとこさわったのかな
もどし方わかりますか?
802: 2019/06/04(火) 23:17:25.91
アプデしたらカメラの不具合今のところなし
803: 2019/06/05(水) 01:35:51.55
フリーズ騒いでたやつらどこいった?
治った報告一人しかいないのか?
治った報告一人しかいないのか?
804: 2019/06/05(水) 02:06:33.22
>>803
多分直っただろう
修正がこの現象ピンポイントだし
フリーズは毎回してたわけじゃないからまだ分からん
多分直っただろう
修正がこの現象ピンポイントだし
フリーズは毎回してたわけじゃないからまだ分からん
809: 2019/06/05(水) 03:35:57.11
そもそも>>804=>>805だしなw
819: 2019/06/05(水) 12:06:59.38
>>809
何いってんだおまえ?
何いってんだおまえ?
818: 2019/06/05(水) 11:59:16.00
>>803
おま環とか言ってたバカも消えたな
おま環とか言ってたバカも消えたな
828: 2019/06/05(水) 13:43:22.52
>>820
?
?
805: 2019/06/05(水) 02:07:33.89
アンチが大半だったんじゃ?
言動おかしかったし
言動おかしかったし
806: 2019/06/05(水) 02:17:02.49
ワッチョイあるのにアンチがってw
807: 2019/06/05(水) 02:24:31.57
アンチや安物SDカードのせいにしたがっていた人がいるのは知ってる
フリーズしない人には分からない世界ではあるな
フリーズしない人には分からない世界ではあるな
808: 2019/06/05(水) 03:04:44.59
俺カメラの不具合何度も書き込んだよ
SDは入れてなくて、タスク切ってもフリーズしまくってた
とりあえずアプデしたら直ったから一安心
SDは入れてなくて、タスク切ってもフリーズしまくってた
とりあえずアプデしたら直ったから一安心
811: 2019/06/05(水) 07:38:03.37
俺も妻のも今回のアップデートで直った。今は何事もなかったかのように順調だよ
812: 2019/06/05(水) 07:40:13.90
フリーズフリーズうるさかったから静かになって良かったわ
813: 2019/06/05(水) 08:19:17.28
同じ話題でループしたり水掛け論してたり不毛だったからな
スレ荒れてるとコピペマンも湧きやすくなるし一段落してよかったわ
スレ荒れてるとコピペマンも湧きやすくなるし一段落してよかったわ
814: 2019/06/05(水) 08:41:20.50
逆スクロールとか言ってるやつは車のアクセルとブレーキ間違える人だと思う。
815: 2019/06/05(水) 11:05:05.39
このスレ見てアプデ気付いたけど通知とかしてくれんの?
ここ見なかったら気付かないままだぞ
ここ見なかったら気付かないままだぞ
816: 2019/06/05(水) 11:34:12.51
>>815
通知の設定すればいいだけだろ
通知の設定すればいいだけだろ
823: 2019/06/05(水) 12:48:23.50
>>816
どこでするん?
どこでするん?
817: 2019/06/05(水) 11:52:30.20
直ったかどうか様子見なのと調子いいと誰も文句言わなくなるから静かになるんだよ
「フリーズしない!素晴らしい!」なんてわざわざ書き込みに来るわけがない
「フリーズしない!素晴らしい!」なんてわざわざ書き込みに来るわけがない
821: 2019/06/05(水) 12:11:13.38
おま環言ってたやつは謝罪すべき
822: 2019/06/05(水) 12:18:38.42
たぶんなおった
824: 2019/06/05(水) 12:51:38.92
今見たらアプデ可能通知オンになってるやんけ
なんで通知ないねんこのクソ機種
ほんまゴミやな
なんで通知ないねんこのクソ機種
ほんまゴミやな
825: 2019/06/05(水) 12:53:21.05
自分もアプデ後問題なし
プレビュー画面の処理が原因だったということは
「フリーズしない」言ってた人はプレビュー画面表示しない設定だったのか?
プレビュー画面の処理が原因だったということは
「フリーズしない」言ってた人はプレビュー画面表示しない設定だったのか?
826: 2019/06/05(水) 12:59:27.12
>>825
ワイ、プレビューの設定は初期設定のままやけどフリーズした子となかったよ。
ワイ、プレビューの設定は初期設定のままやけどフリーズした子となかったよ。
827: 2019/06/05(水) 13:14:53.34
カメラフリーズしなくなってるね
829: 2019/06/05(水) 13:59:54.66
良く分からんけど、長期放置されずに直ったなら良かったよ
830: 2019/06/05(水) 14:08:44.41
逆スクロールは直ってないな
まあこれはそこまで困るわけじゃないからいいか
まあこれはそこまで困るわけじゃないからいいか
831: 2019/06/05(水) 14:16:02.33
韓国製の出来そこないSD差し込んで不具合誘発する朝鮮人並みの知能指数なやつがXperia使うとか笑わせんじゃないぜ
832: 2019/06/05(水) 14:19:50.51
この機種不具合しか話題ないの?
どこまでクソなん?
どこまでクソなん?
833: 2019/06/05(水) 14:28:52.33
カメラフリーズ以外はいい機種だよ
カメラフリーズなくなったし
カメラフリーズなくなったし
842: 2019/06/05(水) 17:08:31.92
バイブが弱すぎて、電話に気づけない。
なんか対策ないかな?
なんか対策ないかな?
847: 2019/06/06(木) 02:22:59.49
>>842
自分はもう諦めたわ
自分はもう諦めたわ
848: 2019/06/06(木) 04:30:28.95
>>842
3年使い古したSWR30(並行)を使いまわしてます。スマートバンド本体で通話は控えつつ、着信相手やメール内容確認程度に使えば3日間くらいは充電不要。
スマホと離れすぎる(15mほど)と警告や、両機をマナーモードにしててもバントかスマホ行方不明の方へ半強制音を鳴らし探すこともできる(BT受信範囲)
一時はSWR30並行で5千円以下になってた記憶だけど古すぎるし、USBキャップ脆い。最新でデザイン豊富なGARMINやFitbitの方がいいかも
>>846
SunDiskの400GB(Class10 UHS-I A1)
PCでUSB3のカードライターだとRead90MB/s Write55MB/s前後のベンチ確認、でもXZ3に刺すと「読み37書き27」きっとU3 V30 A2クラスのSDカードを使っても…。
急ぎたい時の転送はUSB3 Gen1ケーブルで繋ぎ、一時保管で本体ストレージへ送ってます
3年使い古したSWR30(並行)を使いまわしてます。スマートバンド本体で通話は控えつつ、着信相手やメール内容確認程度に使えば3日間くらいは充電不要。
スマホと離れすぎる(15mほど)と警告や、両機をマナーモードにしててもバントかスマホ行方不明の方へ半強制音を鳴らし探すこともできる(BT受信範囲)
一時はSWR30並行で5千円以下になってた記憶だけど古すぎるし、USBキャップ脆い。最新でデザイン豊富なGARMINやFitbitの方がいいかも
>>846
SunDiskの400GB(Class10 UHS-I A1)
PCでUSB3のカードライターだとRead90MB/s Write55MB/s前後のベンチ確認、でもXZ3に刺すと「読み37書き27」きっとU3 V30 A2クラスのSDカードを使っても…。
急ぎたい時の転送はUSB3 Gen1ケーブルで繋ぎ、一時保管で本体ストレージへ送ってます
850: 2019/06/06(木) 07:04:39.37
>>848
ベンチ結果サンクスです
その結果が知りたかった
ヤッパリこんなもんだったかー
ベンチ結果サンクスです
その結果が知りたかった
ヤッパリこんなもんだったかー
843: 2019/06/05(水) 18:24:01.12
パンツの中に入れるといいよ
845: 2019/06/05(水) 19:01:26.29
カメラフリーズしなかった
てか撮ってからのプレビュー表示が早い早い
この感覚忘れてた
これは直ったわ良かった
てか撮ってからのプレビュー表示が早い早い
この感覚忘れてた
これは直ったわ良かった
846: 2019/06/05(水) 23:58:40.61
この機種SDへの読み書きは最大どんなもん?
SDカードのスペックは読み100MB/s書き80MB/sっての入れてるけど
ベンチとったら読み34.15MB/s書き24.74MB/sだった
皆のどんな感じ?
SDカードのスペックは読み100MB/s書き80MB/sっての入れてるけど
ベンチとったら読み34.15MB/s書き24.74MB/sだった
皆のどんな感じ?
849: 2019/06/06(木) 04:32:08.83
SanDisk
851: 2019/06/06(木) 07:11:45.28
1の縦長嫌なので2が出るまでこれ使おうと思ってるんだけど、
4K動画って連続何分ぐらい撮れるんですかねー?
4K動画って連続何分ぐらい撮れるんですかねー?
853: 2019/06/06(木) 08:10:00.47
>>851
残念ながら2か1sの時期Xperiaも21:9だし、
それどころか21:9は今後追随するメーカーもあると言われてるぐらい
仮に1が悲惨な売上だったら18:9に戻すかもしれんが、海外ではそこそこ売れてるから
フラッグシップはしばらく21:9で行くと思うよ
残念ながら2か1sの時期Xperiaも21:9だし、
それどころか21:9は今後追随するメーカーもあると言われてるぐらい
仮に1が悲惨な売上だったら18:9に戻すかもしれんが、海外ではそこそこ売れてるから
フラッグシップはしばらく21:9で行くと思うよ
854: 2019/06/06(木) 08:50:40.94
>>853
21:9は変わらないけど、6.1インチになって縦が158mmになるみたいですよ。
21:9は変わらないけど、6.1インチになって縦が158mmになるみたいですよ。
858: 2019/06/06(木) 09:46:52.54
>>851
標準アプリ、4K,UHD,30fps,H264(ビットレート55000kbps)
連続37分を超え、残ストレージと最上部の熱が気になったので手動停止、ファイルサイズ14GB、室温24度、CPU温度計測は39度。
録画時間30分制限は特に無く、好条件・低負荷であれば内部ストレージで90分辺りがリミットでしょう、
屋外だと数分で内部温度が43度を超え停止の可能性大、60インチモニタで画質を観てもスマホレンズなので竹ランクFHDか梅ランク4Kかと…
いっそFHDの60fps方が色々気にしないで撮れそうな気がしたり。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163269
https://www.gizmodo.jp/2019/02/digital-cameras-can-record-more-than-30-minutes.html
標準アプリ、4K,UHD,30fps,H264(ビットレート55000kbps)
連続37分を超え、残ストレージと最上部の熱が気になったので手動停止、ファイルサイズ14GB、室温24度、CPU温度計測は39度。
録画時間30分制限は特に無く、好条件・低負荷であれば内部ストレージで90分辺りがリミットでしょう、
屋外だと数分で内部温度が43度を超え停止の可能性大、60インチモニタで画質を観てもスマホレンズなので竹ランクFHDか梅ランク4Kかと…
いっそFHDの60fps方が色々気にしないで撮れそうな気がしたり。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163269
https://www.gizmodo.jp/2019/02/digital-cameras-can-record-more-than-30-minutes.html
861: 2019/06/06(木) 11:01:29.31
>>858
ありがとうございます!
デジカメのRX100M5などのように制限なく撮れるのがいいですね。
屋外晴天下での撮影時間は数分ですか。放熱処理はXZ2の方が優秀なんですかねー。
ありがとうございます!
デジカメのRX100M5などのように制限なく撮れるのがいいですね。
屋外晴天下での撮影時間は数分ですか。放熱処理はXZ2の方が優秀なんですかねー。
864: 2019/06/06(木) 15:36:13.59
>>861
涼しい位の室内で5分程度なら内部は30度だったので急激には発熱はしてないようですけど、
日中に外で4Kテストはダメージ覚悟になるのでやってません。申し訳ない
涼しい位の室内で5分程度なら内部は30度だったので急激には発熱はしてないようですけど、
日中に外で4Kテストはダメージ覚悟になるのでやってません。申し訳ない
852: 2019/06/06(木) 08:05:54.43
着信無視発生
855: 2019/06/06(木) 08:56:39.06
なんで7:3って言わないんだろ?
856: 2019/06/06(木) 09:02:58.17
七三分けを連想させて感じ悪いから
857: 2019/06/06(木) 09:06:26.21
ちょっと前まで主流だった16:9と比較しやすいように分母を揃えてある
859: 2019/06/06(木) 10:38:02.54
>>857
言いたい事はわかるが分母ではない
言いたい事はわかるが分母ではない
860: 2019/06/06(木) 10:55:41.40
>>859
おまえ友達いないだろ
おまえ友達いないだろ
863: 2019/06/06(木) 15:05:17.90
>>860
お前の友達は間違いも指摘してくれないのか。お優しい事で。
お前の友達は間違いも指摘してくれないのか。お優しい事で。
865: 2019/06/06(木) 20:02:00.35
>>863
ここはドコモ使いのスレだ
朝鮮人は出ていけ!
ここはドコモ使いのスレだ
朝鮮人は出ていけ!
866: 2019/06/06(木) 20:13:57.74
>>865
残念ながら生粋の日本人だよ。
まぁ今どき日本人だからどうということもないがな。お前みたいなクソみたいな奴はいっぱいいる。同じ日本人として恥ずかしいわ。
残念ながら生粋の日本人だよ。
まぁ今どき日本人だからどうということもないがな。お前みたいなクソみたいな奴はいっぱいいる。同じ日本人として恥ずかしいわ。
862: 2019/06/06(木) 11:13:18.52
野外で天気がいいとかなり見づらい
867: 2019/06/06(木) 20:16:21.43
キムチくせーwww
868: 2019/06/06(木) 20:41:31.58
お前ら友達なんだから仲良くしろよな
870: 2019/06/07(金) 02:38:18.50
何かさっきから画面にノイズが入るようになったんだけど
すげー気になる
すげー気になる
872: 2019/06/07(金) 07:54:59.28
>>870
お前…首の後ろがチリチリしたりしてないか?
お前…首の後ろがチリチリしたりしてないか?
873: 2019/06/07(金) 09:37:46.27
>>872
それはつまり...
それはつまり...
876: 2019/06/07(金) 16:32:19.55
>>873
眼を盗まれてる
眼を盗まれてる
883: 2019/06/07(金) 20:39:39.15
>>876
インターセプターか!
インターセプターか!
874: 2019/06/07(金) 09:38:54.53
>>870
朝起きても治ってないっぽいから暇な日にDSで見てもらうわ
朝起きても治ってないっぽいから暇な日にDSで見てもらうわ
875: 2019/06/07(金) 10:17:13.73
>>874
DSじゃないERだ
DSじゃないERだ
871: 2019/06/07(金) 04:32:41.37
ノイズはないな
877: 2019/06/07(金) 17:43:21.69
防壁破られてる
878: 2019/06/07(金) 18:19:25.78
1週間Aceに浮気してたけどXZ3に戻したらXZ3がマジで神機種に思えたわ
その間にプレビューアプデもあったしな
その間にプレビューアプデもあったしな
885: 2019/06/08(土) 06:17:53.90
>>878
Aceはダメダメなん?
Aceはダメダメなん?
879: 2019/06/07(金) 18:19:43.28
聖戦?
880: 2019/06/07(金) 19:04:30.40
聖杯戦争
881: 2019/06/07(金) 19:12:49.73
初期の頃ってアンビエント・ディスプレイのせいかバッテリーライフ散々叩かれてたけど
今ってアップデートで良くなってるの?
今ってアップデートで良くなってるの?
882: 2019/06/07(金) 19:37:46.05
聖杯戦争とか風魔の小次郎か
アンビエントディスプレイは別に変わってない気がするけどな
アンビエントディスプレイは別に変わってない気がするけどな
884: 2019/06/07(金) 20:44:38.76
ゲラ男の仕業
886: 2019/06/08(土) 06:34:16.48
AceってSoCがミドルレンジ向けでしかも二世代前じゃなかったか?
流石にXZ3と比べたらしょっぱいだろう……
流石にXZ3と比べたらしょっぱいだろう……
887: 2019/06/08(土) 08:59:12.93
着信すると着信音と通知音同時に鳴るんだけどなぜ?
888: 2019/06/08(土) 09:11:12.60
>>887
それXperiaXZ3では発生してないけど、XZsでなってる。
設定みてもわからなくて、俺も知りたい。
それXperiaXZ3では発生してないけど、XZsでなってる。
設定みてもわからなくて、俺も知りたい。
895: 2019/06/08(土) 15:21:21.31
>>888
887だけど解決したわ
電話帳変えてると電話帳アプリが通知を出してて鳴るっぽい
設定→アプリの通知→電話帳をオフにすると鳴らなくなるはず
887だけど解決したわ
電話帳変えてると電話帳アプリが通知を出してて鳴るっぽい
設定→アプリの通知→電話帳をオフにすると鳴らなくなるはず
889: 2019/06/08(土) 09:23:12.77
買って2ヵ月で上下のステバーとナビバーが焼き付いたんだが何これ。
ソニーは対策してると豪語してたから買ったわけだがこんなの詐欺じゃねーか。
ソニーは対策してると豪語してたから買ったわけだがこんなの詐欺じゃねーか。
891: 2019/06/08(土) 09:33:07.63
>>889
Xperiaは焼き付きやすいのかもね。
当方のXZ3もナビゲーションバーがうっすら焼き付いてる。
同時期に買ったPixel 3はまだ焼き付いてないのに。
Xperia 1も店頭実機は画面暗く設定してるから焼き付くと言ってる様なもの。
Xperiaは焼き付きやすいのかもね。
当方のXZ3もナビゲーションバーがうっすら焼き付いてる。
同時期に買ったPixel 3はまだ焼き付いてないのに。
Xperia 1も店頭実機は画面暗く設定してるから焼き付くと言ってる様なもの。
890: 2019/06/08(土) 09:25:43.62
自発光する有機では焼き付きと言われる事象は想定の範囲内
朝鮮人が大丈夫と言って製造してるんだからお察しください
それでも有機にしないと売れないのですよ
朝鮮人が大丈夫と言って製造してるんだからお察しください
それでも有機にしないと売れないのですよ
892: 2019/06/08(土) 11:01:03.63
カメラフリーズマジでうざいわ
苛つく
苛つく
893: 2019/06/08(土) 11:53:04.36
>>892
アプデしろよ情弱
アプデしろよ情弱
894: 2019/06/08(土) 12:08:53.89
ワロス
896: 2019/06/08(土) 18:22:21.55
なんかワッチョイ入れずにスレ立てたバカがいるけど
なんなんあれ
なんなんあれ
897: 2019/06/08(土) 19:41:20.34
ただの馬鹿か、ワッチョイ害悪原理主義者かな
生息地は模型板だったはずだが……
生息地は模型板だったはずだが……
898: 2019/06/08(土) 20:46:31.12
アプデしたがカメラ起動出来ない再起動要求+その後スマホの処理がもたつく問題は直ってないみたいだ
899: 2019/06/08(土) 21:19:47.08
>>898
さっさと修理だせ
さっさと修理だせ
901: 2019/06/08(土) 21:25:45.78
903: 2019/06/09(日) 04:57:44.43
>>901
すまん、ありがとう。データ消して強制終了しても駄目だったから端末再起動したら直った。が、アプリタップしてから画面出るまで遅いのよ
なんか干渉してるくさい
すまん、ありがとう。データ消して強制終了しても駄目だったから端末再起動したら直った。が、アプリタップしてから画面出るまで遅いのよ
なんか干渉してるくさい
942: 2019/06/11(火) 17:55:32.95
>>898>>902と同じことが起きた
900: 2019/06/08(土) 21:19:52.57
んーウチのは起きなくなったるけど
902: 2019/06/08(土) 22:37:16.36
アプデしたら更にひどくなってる
https://i.imgur.com/6SvzBwe.jpg
https://i.imgur.com/6SvzBwe.jpg
904: 2019/06/09(日) 09:48:06.18
ドコモとグーグルのアプリを片っ端からアンインストールしたら不調になるってことある?
使わないから全部消したい
使わないから全部消したい
907: 2019/06/09(日) 10:23:59.77
>>904
システム系で自分で判断つかないならやめとけ
システム系で自分で判断つかないならやめとけ
905: 2019/06/09(日) 09:50:21.39
普段使ってないから気付かなかったけどカメラ起動してみたらフリーズしたわ
906: 2019/06/09(日) 10:23:21.83
>>905
だからアプデしろ!
少し遡ったらわかるだろ
だからアプデしろ!
少し遡ったらわかるだろ
919: 2019/06/10(月) 00:20:20.79
>>906
いやだからアプデしたのにフリーズしたからさ
いやだからアプデしたのにフリーズしたからさ
920: 2019/06/10(月) 01:58:41.77
>>919
アプリ情報のストレージでデータを削除してみたかな?
アプリ情報のストレージでデータを削除してみたかな?
925: 2019/06/10(月) 08:31:51.42
>>920
その後からやってみたよ
その後からやってみたよ
908: 2019/06/09(日) 12:14:30.14
tasker買ったんで真夜中は画面を暗くするよう自動調節作っていまいちだったから削除&taskerオフったけどそれ以降自動がおかしい
何度も覚えさせても暗くなりすぎたり急に明るくなったり感覚が前と変わってしまった
何度も覚えさせても暗くなりすぎたり急に明るくなったり感覚が前と変わってしまった
910: 2019/06/09(日) 12:31:45.97
うん
911: 2019/06/09(日) 12:39:27.83
アブデでカメラフリーズ直ったとか言われてもフリーズしてなかったから実感無いんだけど
アプデの後色んなアプリでタッチの反応がない時が増えた気がする
Chromeとかradikoとかが特にオカシイ
アプデの後色んなアプリでタッチの反応がない時が増えた気がする
Chromeとかradikoとかが特にオカシイ
914: 2019/06/09(日) 13:09:13.03
>>911
そんなの当然だよ
アプリの更新もバグ直りましたなんてレビューにあってもバグない人からすると実感ないし
そんなの当然だよ
アプリの更新もバグ直りましたなんてレビューにあってもバグない人からすると実感ないし
915: 2019/06/09(日) 13:34:24.45
>>911
最近Chromeと開発者サービスとxz3のアップデートがあったからどれが悪さしているのか断定は難しい
最近Chromeと開発者サービスとxz3のアップデートがあったからどれが悪さしているのか断定は難しい
912: 2019/06/09(日) 13:02:50.47
アプデで不具合埋め込むソニー
意気込みが違うぜ
意気込みが違うぜ
913: 2019/06/09(日) 13:08:15.29
カメラフリーズ対策アップデを入れてカメラだけ初期化してインカメラで何枚か撮影してたら画面上下にあるはずのカメラのメニューが全て無くなる現象に遭遇しました
画面は動いてたからカメラアプリの処理落ちかな?
とりあえずもう一度カメラを初期化しまして様子見です。
カメラは俺環なのかちょっとまだ安定感が無いと思った
画面は動いてたからカメラアプリの処理落ちかな?
とりあえずもう一度カメラを初期化しまして様子見です。
カメラは俺環なのかちょっとまだ安定感が無いと思った
916: 2019/06/09(日) 13:35:33.81
グーグルが悪さしてるとしか考えられんな
917: 2019/06/09(日) 14:34:05.11
おれは結局カメラフリーズは一度も経験しなかったな
918: 2019/06/09(日) 18:33:57.40
俺もまったくフリーズとは無縁だったけど
結局のところバグ踏むかどうかが環境依存なんだろう
結局のところバグ踏むかどうかが環境依存なんだろう
921: 2019/06/10(月) 07:51:01.39
フリーズするとか言うやつは先ず初期化してアプリ追加せずに使ってみることだ
922: 2019/06/10(月) 08:06:29.29
でもAndroidでアプリ入れずにつかうのってスマホ使う意味が薄いよな
それもGoogleplay経由のアプリで
それもGoogleplay経由のアプリで
926: 2019/06/10(月) 09:03:34.81
>>922
何言っちゃってるの?w
俺、スーパーSEだけどw
何言っちゃってるの?w
俺、スーパーSEだけどw
930: 2019/06/10(月) 10:16:47.09
>>926
綺麗な音でも鳴るのか?
綺麗な音でも鳴るのか?
933: 2019/06/11(火) 00:17:08.25
>>926
IT土方だろ
IT土方だろ
923: 2019/06/10(月) 08:10:49.87
問題事象の原因の切り分けも理解できんアホはだまってろ
924: 2019/06/10(月) 08:20:58.44
ソニモバの仕事やなw
927: 2019/06/10(月) 09:07:26.76
お、おう…
928: 2019/06/10(月) 09:08:50.16
あほちゃいまんねんパーでんねんな主張?
929: 2019/06/10(月) 09:10:50.89
チョット何を言っているのかw
931: 2019/06/10(月) 13:11:13.89
今までフリーズしてた人は直って前までフリーズしなかった人がフリーズしてんの?
932: 2019/06/10(月) 23:51:01.75
カメラのフリーズは直ったけどさっき起動できなくなってしまった
アプデ以降撮れてたのに
再起動してくださいって出たあとすんごいモッサリ
最悪の端末ひいてしまったな
アプデ以降撮れてたのに
再起動してくださいって出たあとすんごいモッサリ
最悪の端末ひいてしまったな
934: 2019/06/11(火) 12:37:17.15
今回のアプデからフリーズ勢静かになった?
バグ修正成功か
バグ修正成功か
935: 2019/06/11(火) 12:42:11.19
新発売で買ってもともとフリーズなんてしたことない
フリーズは朝鮮人参のねつ造だろうな
フリーズしやすい朝鮮アプリインストールしてほらほらフリーズしたとか
うちは追加のアプリなんてなにも入れてない健康体だから言える
フリーズは朝鮮人参のねつ造だろうな
フリーズしやすい朝鮮アプリインストールしてほらほらフリーズしたとか
うちは追加のアプリなんてなにも入れてない健康体だから言える
937: 2019/06/11(火) 14:00:40.57
>>935
パカパカでよくね?
パカパカでよくね?
936: 2019/06/11(火) 13:04:03.84
なんでそこまで言われなきゃならないんだよ
もう疲れたわ
もう疲れたわ
938: 2019/06/11(火) 14:39:14.60
追加のアプリ入れないやつなんて、スマホ使う意味無いね。
ガラケーで良いんじゃない。
ガラケーで良いんじゃない。
939: 2019/06/11(火) 16:13:33.74
捏造なのに修正したのか
940: 2019/06/11(火) 16:47:58.55
通話はガラケー持ってるで
まだFOMA契約でもう十年は使ってるな
Xperiaは初代FOMA版から使ってるで
追加アプリは要らんで
アプリ要るようなときはXpeiaZ4Tabetに入れるで
まだFOMA契約でもう十年は使ってるな
Xperiaは初代FOMA版から使ってるで
追加アプリは要らんで
アプリ要るようなときはXpeiaZ4Tabetに入れるで
943: 2019/06/11(火) 19:02:50.26
>>940のXZ3は飾りです
>>940にはそれが分からんのです
>>940にはそれが分からんのです
941: 2019/06/11(火) 17:25:51.82
修正されたと思ったけど、カメラの起動が遅いし、起動失敗する場合がある。
ちな、予約購入した端末。
ちな、予約購入した端末。
944: 2019/06/11(火) 20:04:35.14
たまーにカメラアプリが起動エラーになる問題は残っているね
端末を再起動しれば、一応治るけど
端末を再起動しれば、一応治るけど
945: 2019/06/11(火) 20:11:57.46
購入検討中だけど、不具合が多いみたいだからキャリア補償入ってた方がいいかな?
最悪交換でいくらとかauにのってる?
最悪交換でいくらとかauにのってる?
946: 2019/06/11(火) 20:21:41.29
>>945
1にしたほうが良いかも
お勧めせん
1にしたほうが良いかも
お勧めせん
947: 2019/06/11(火) 20:35:52.13
スマホは代々Xperiaを使い続けてきたけどこの機種で最期だ
こんなにクソみたいな不具合品出して対応もろくにとれないんだから
そりゃ皆SONYから離れる訳だわ
離れてしまった客は戻って来ないからそう遠くないうちにスマホから撤退せざるを得ないだろうけど自業自得だよな
こんなにクソみたいな不具合品出して対応もろくにとれないんだから
そりゃ皆SONYから離れる訳だわ
離れてしまった客は戻って来ないからそう遠くないうちにスマホから撤退せざるを得ないだろうけど自業自得だよな
948: 2019/06/11(火) 20:57:05.39
これアップデートってじどうでなるの?
949: 2019/06/11(火) 21:36:26.66
SDカードはどこまでOK?
まさか、256gb
まさか、256gb
950: 2019/06/11(火) 22:04:44.38
512gb
951: 2019/06/11(火) 22:06:48.05
>>950
ありがとう!
ありがとう!
コメント
コメントする