1: 2019/04/27(土) 23:11:52.34
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550249395/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551714432/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553831540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550249395/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551714432/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553831540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/04/27(土) 23:14:38.23
>>1
乙
乙
5: 2019/04/28(日) 00:32:53.54
>>1乙
3: 2019/04/27(土) 23:17:08.64
おつ
4: 2019/04/27(土) 23:43:44.75
いいってことよ!
6: 2019/04/28(日) 01:19:05.45
いちょつ
さてあと何年戦えるかのぅ
さてあと何年戦えるかのぅ
7: 2019/04/28(日) 03:22:19.41
おつ
8: 2019/04/28(日) 09:31:22.61
前スレのID:/M9Q41Wl0がヘタレ過ぎてて朝から笑えたわwww
9: 2019/04/28(日) 09:41:06.27
↑バーカ
10: 2019/04/28(日) 10:01:20.69
煽りとかそういうのいいから
11: 2019/04/28(日) 13:45:49.54
在庫少…ピンクだけか
12: 2019/04/28(日) 13:53:34.24
どういうのを求めてんすか
13: 2019/04/28(日) 14:17:56.22
684円の。
14: 2019/04/28(日) 16:36:04.87
バッテリー逝ったかもしれん
充電差しても充電状態になったりならなかったりする
充電差しても充電状態になったりならなかったりする
15: 2019/04/28(日) 16:48:52.40
>>14
ケーブル替えれ。
ケーブル替えれ。
17: 2019/04/28(日) 17:13:43.28
>>14
端子が逝かれたかもな
端子が逝かれたかもな
16: 2019/04/28(日) 16:58:21.44
なんかPCとつないでファイル移す時の転送速度とか表示速度遅いなぁ
SDの規格が古いせかケーブルが悪いのかPCが古いせいかしらんが
SDの規格が古いせかケーブルが悪いのかPCが古いせいかしらんが
18: 2019/04/28(日) 17:14:09.14
よくわかったな
19: 2019/04/28(日) 17:14:55.39
誤爆
20: 2019/04/28(日) 17:36:19.24
今更ながらAndroidOSをPieにアプデして
Oreo時にストレージのシステムが9.9GBも食ってたのに
5.9GBに減ってて笑ったPieの軽量化は本当だったのか
使っていく内に肥大化していくとか無いよな?
Oreo時にストレージのシステムが9.9GBも食ってたのに
5.9GBに減ってて笑ったPieの軽量化は本当だったのか
使っていく内に肥大化していくとか無いよな?
21: 2019/04/28(日) 18:29:07.18
>>20
普通に肥大していくと思うが……。
普通に肥大していくと思うが……。
22: 2019/04/28(日) 18:30:32.44
買って3日で残り容量10GB切った・・・最近のandroidってアプリSD移動できないだな
画像動画音楽はSDだけどそれでも今後不安だ
画像動画音楽はSDだけどそれでも今後不安だ
23: 2019/04/28(日) 18:36:47.97
24: 2019/04/28(日) 18:50:46.65
昭和か
25: 2019/04/28(日) 21:06:33.74
TwitterとかLINEとか、通知来たら音鳴るようにするのはどうやってやるんでしたっけ
ただ機種の音量上げただけではドコモメール新着しか鳴らない
ただ機種の音量上げただけではドコモメール新着しか鳴らない
26: 2019/04/28(日) 21:10:03.22
平成のゆとりか
27: 2019/04/28(日) 23:13:26.31
ログインした記憶ないのに届いた!
これってヤバイのか?
パスワード変えないとダメ?
2段階認証は設定してあるのに…
本メールはお客様にご確認頂きたいログインがあったため送信しています。
[dアカウントのID]
**********@docomo.ne.jp
[ログイン日時]
2019/04/28 21:38:50(JST)
[国・地域]※推定
日本(36.53.194.117)
[ログイン先]
my daiz
[端末・ブラウザ]
ブラウザ(その他)
[OS]
※このメールは送信専用のため、返信はできません。
--------------------------------
株式会社NTTドコモ
これってヤバイのか?
パスワード変えないとダメ?
2段階認証は設定してあるのに…
本メールはお客様にご確認頂きたいログインがあったため送信しています。
[dアカウントのID]
**********@docomo.ne.jp
[ログイン日時]
2019/04/28 21:38:50(JST)
[国・地域]※推定
日本(36.53.194.117)
[ログイン先]
my daiz
[端末・ブラウザ]
ブラウザ(その他)
[OS]
※このメールは送信専用のため、返信はできません。
--------------------------------
株式会社NTTドコモ
41: 2019/04/29(月) 00:13:45.17
>>27
おれもでたことある
診断くんでIP調べたら自分のIPだったが、ログイン先がmy daizと書いてあったので、ドコモサポートに電話してみた
結果、my daizは勝手にログインする仕様ではないとの回答
二段階認証かつ、IPが同じ旨も伝えたんだが、パスワード変えたほうがよいとの一点張り
すっきりしない・・
おれもでたことある
診断くんでIP調べたら自分のIPだったが、ログイン先がmy daizと書いてあったので、ドコモサポートに電話してみた
結果、my daizは勝手にログインする仕様ではないとの回答
二段階認証かつ、IPが同じ旨も伝えたんだが、パスワード変えたほうがよいとの一点張り
すっきりしない・・
51: 2019/04/29(月) 11:51:06.78
>>27
自分も来た。
ほぼ同じ内容で、土曜の朝七時だったわ。
自分も来た。
ほぼ同じ内容で、土曜の朝七時だったわ。
28: 2019/04/28(日) 23:23:32.25
たぶん何かのアプリが勝手にログインしてる
自分もIP調べたら自分のWi-Fiだった
自分もIP調べたら自分のWi-Fiだった
29: 2019/04/28(日) 23:32:57.05
>>28
なるほど
後で確認してみる
その場合はほっといていいんだね?
なるほど
後で確認してみる
その場合はほっといていいんだね?
30: 2019/04/28(日) 23:33:46.48
>>29
ユアネットつかってる?
ユアネットつかってる?
32: 2019/04/28(日) 23:39:03.75
>>30
ユアネットってなに?
ってぐらい知らないのだが…
ユアネットってなに?
ってぐらい知らないのだが…
31: 2019/04/28(日) 23:33:55.65
Pixel3に機種変しようと思ってたけどタイミング逃したな
もう少しXZ1cで我慢しとこう
もう少しXZ1cで我慢しとこう
33: 2019/04/28(日) 23:40:41.69
36.53.194.117のIPからするとそのISP?なんだけど
家に固定回線ある?
家に固定回線ある?
35: 2019/04/28(日) 23:43:12.70
>>33
固定回線あるよ
ドコモ光のニフティだけども
固定回線あるよ
ドコモ光のニフティだけども
34: 2019/04/28(日) 23:43:03.30
ユアネットじゃなくてフリービットてISPだね、すまん
36: 2019/04/28(日) 23:46:48.50
あぁ今自宅じゃなくて
出先のフリーWi-Fiにつなげてるから
それかな?
出先のフリーWi-Fiにつなげてるから
それかな?
38: 2019/04/28(日) 23:50:07.10
>>36
今出先のwifi?確認くんとかででIP確認してみたら?36.53.194.117と同じならその端末からアプリが勝手にアクセスしてるんでしょ
今出先のwifi?確認くんとかででIP確認してみたら?36.53.194.117と同じならその端末からアプリが勝手にアクセスしてるんでしょ
39: 2019/04/28(日) 23:53:57.58
>>38
確認できました!
同じアドレスだった!
ありがとー
確認できました!
同じアドレスだった!
ありがとー
37: 2019/04/28(日) 23:47:53.44
日本(36.53.194.117)逆引きするとfreebitてインターネットプロバイダなんだよね
心当たりがないならヤバいかも
心当たりがないならヤバいかも
40: 2019/04/29(月) 00:10:31.43
pieにしたはいいけどやはり左上の時計表示に違和感がある
そのうち慣れるのかな
そのうち慣れるのかな
42: 2019/04/29(月) 00:14:57.08
>>40
最初違和感すごかったけど今は慣れたからヘーキヘーキ
最初違和感すごかったけど今は慣れたからヘーキヘーキ
64: 2019/04/29(月) 23:54:14.30
>>42
もう元には戻せないし慣れるまで我慢します
もう元には戻せないし慣れるまで我慢します
65: 2019/04/30(火) 02:42:31.48
>>64
ファーム戻せるが?
ファーム戻せるが?
43: 2019/04/29(月) 02:43:53.98
5年近く使い続けてきたz3Cからxz1に機種変
グロ版な
z3cに比べると画面が黄ばんでる
ガラスフィルムのせいかちょっと感度が劣る気がする
初めての指紋認証はくそ便利
z3cで愛用していたアプリがXZ1だとOSのバージョンが対応してないとかで使えなくなってたりして未だに慣れない
ガラスフィルムが縁部分だけ吸着するタイプしかない
USBタイプCはクソ便利
グロ版な
z3cに比べると画面が黄ばんでる
ガラスフィルムのせいかちょっと感度が劣る気がする
初めての指紋認証はくそ便利
z3cで愛用していたアプリがXZ1だとOSのバージョンが対応してないとかで使えなくなってたりして未だに慣れない
ガラスフィルムが縁部分だけ吸着するタイプしかない
USBタイプCはクソ便利
44: 2019/04/29(月) 07:27:11.08
何もしてないのに時々女性の声で「御用件は何でしょうか?」って喋るw
45: 2019/04/29(月) 08:59:34.12
誰かLINEの通知の鳴らし方教えて...
46: 2019/04/29(月) 09:47:19.45
>>45
アプリのアイコン長押しで出てくる項目のここじゃないだろうと思ったところをタップ
アプリのアイコン長押しで出てくる項目のここじゃないだろうと思ったところをタップ
47: 2019/04/29(月) 10:49:06.11
>>46
ありがとうございますしかしどれ押してもできませんでした...
Twitterで「LINE 通知 鳴らない」で検索してもエロ垢しか出てこないし
ありがとうございますしかしどれ押してもできませんでした...
Twitterで「LINE 通知 鳴らない」で検索してもエロ垢しか出てこないし
48: 2019/04/29(月) 11:06:38.95
>>45
省電力機能の対象外アプリに登録してるよな?
省電力機能の対象外アプリに登録してるよな?
49: 2019/04/29(月) 11:17:21.82
>>48
はい今見たら対象外になってます
はい今見たら対象外になってます
50: 2019/04/29(月) 11:46:27.93
>>45
まさかとは思うがデータセーバーONにしてない?
ONにするとLINEの通知が遅延する。
アプリ開くと一気に来たりとか。
まさかとは思うがデータセーバーONにしてない?
ONにするとLINEの通知が遅延する。
アプリ開くと一気に来たりとか。
52: 2019/04/29(月) 14:49:29.55
mydaizは俺も先月あったな
本当は内部で勝手にログインしてるだけなんだろうけど
本当は内部で勝手にログインしてるだけなんだろうけど
53: 2019/04/29(月) 14:58:36.55
mydaizはアンインストいたわ
54: 2019/04/29(月) 19:41:48.62
平らな場所に置くとがたつくんだが
これはdocomoに言ったら交換してくれるのか?
傷は全くない
これはdocomoに言ったら交換してくれるのか?
傷は全くない
57: 2019/04/29(月) 20:20:37.75
>>54
ガタつくぐらいで交換は無理です
ガタつくぐらいで交換は無理です
55: 2019/04/29(月) 20:08:46.75
まじでゆっくり逆にひねればなおる
やり過ぎるな
やり過ぎるな
56: 2019/04/29(月) 20:15:27.99
左上と右下押すとがたガタつくよな
58: 2019/04/29(月) 20:21:29.42
最初の端末は歪んでたけど、
648円端末はペタッと安定してた
648円端末はペタッと安定してた
59: 2019/04/29(月) 20:43:56.47
外装交換してもAndroid9にならんってここで言われたけどやっぱり勝手にverUPされるじゃねえか
60: 2019/04/29(月) 22:02:45.33
これってゴリラガラスらしいけどみんな保護フィルムしてるのかな
素っ裸のガラスの指ざわりが好きだから貼るか迷う
素っ裸のガラスの指ざわりが好きだから貼るか迷う
63: 2019/04/29(月) 22:40:04.42
>>60
フィルムもケースも無しの真っ裸で1年半以上使ったが、画面には傷らしい傷も付かず綺麗なままだよ
フィルムなんて逆にストレスになると思うので、貼らずに使うことをオススメします
フィルムもケースも無しの真っ裸で1年半以上使ったが、画面には傷らしい傷も付かず綺麗なままだよ
フィルムなんて逆にストレスになると思うので、貼らずに使うことをオススメします
61: 2019/04/29(月) 22:03:38.14
フィルム貼ったけど全面じゃなくて微妙な事になった
62: 2019/04/29(月) 22:33:56.03
ゴリラガラスは割れない訳じゃないから
66: 2019/04/30(火) 03:09:02.86
手が汗っかきなのと、しっかり光を反射するのが苦手なのでマットなフィルム貼ってるよ
67: 2019/04/30(火) 09:51:50.63
wi-fiスキャン切ったほうがGPSの精度上がらん?
68: 2019/04/30(火) 10:56:35.73
今更ながらこの機種を買った
よろしく
まぁ用途はDAP代わりなんだけどね
よろしく
まぁ用途はDAP代わりなんだけどね
189: 2019/05/06(月) 13:53:05.28
>>68
ストリーミングやつべのMVも再生できるDAPとしてもいいよね
ノイキャンもいけるし有線接続もできる
ストリーミングやつべのMVも再生できるDAPとしてもいいよね
ノイキャンもいけるし有線接続もできる
69: 2019/04/30(火) 11:21:39.14
PDAに見えた。
・・・いや、あながち間違ってないか。
・・・いや、あながち間違ってないか。
70: 2019/04/30(火) 18:24:25.28
BeiDouに対応してるSIMフリー中華スマホの方が位置検索が正確だったわ。
なんかもう情けない。
なんかもう情けない。
73: 2019/05/01(水) 08:27:24.89
>>70
支那電話がbaiduに対応してるのは当たり前だろ?
支那電話がbaiduに対応してるのは当たり前だろ?
89: 2019/05/02(木) 02:49:35.35
>>73
Baiduじゃないぞ
Baiduじゃないぞ
71: 2019/05/01(水) 01:26:51.30
画面端が微妙にカーブしてるのが好き
72: 2019/05/01(水) 08:15:13.21
>>71
そう言う人もいるんだな。
人それぞれか。
ガラスフィルムを選ぶのに苦戦するから、俺は以前のような平面なものが良かった。
そう言う人もいるんだな。
人それぞれか。
ガラスフィルムを選ぶのに苦戦するから、俺は以前のような平面なものが良かった。
75: 2019/05/01(水) 09:58:13.03
>>71
片手持ちで、反対端タッチ反応しないことがあって不満。
親指の付け根がカーブの所にタッチしちゃってるのね。
片手持ちで、反対端タッチ反応しないことがあって不満。
親指の付け根がカーブの所にタッチしちゃってるのね。
74: 2019/05/01(水) 08:42:32.46
これ気に入ってるんだけど次ケータイ補償使っても在庫ないなら別機種提示されるってことか。。
80: 2019/05/01(水) 13:23:28.98
>>74
あくまで新品の在庫はないってだけのことじゃないの
ケータイ補償は中古のリフレッシュ品だし
あくまで新品の在庫はないってだけのことじゃないの
ケータイ補償は中古のリフレッシュ品だし
83: 2019/05/01(水) 18:32:12.92
>>80
そっかそうだなありがと!
そっかそうだなありがと!
84: 2019/05/01(水) 19:51:02.43
>>83
いいってことよ!
いいってことよ!
76: 2019/05/01(水) 10:24:27.40
みちびき捕捉してはいる(193,195)ようだけど誤差的には測位されてなさそう
https://i.imgur.com/icJH6I8.jpg
https://i.imgur.com/icJH6I8.jpg
77: 2019/05/01(水) 10:33:10.21
みちびきは真上すぎて屋内だと捕捉されない気がする
78: 2019/05/01(水) 10:35:27.23
>>77
車内です
車速は正確で驚いた
車内です
車速は正確で驚いた
79: 2019/05/01(水) 12:32:27.20
おすすめのガラスフィルムある?
和みな硝子っての使ったんだけど周りから細かい砂、ゴミがすげー入り込んでくる。こんなのはじめてだ。
別のいいやつに変えたい。
和みな硝子っての使ったんだけど周りから細かい砂、ゴミがすげー入り込んでくる。こんなのはじめてだ。
別のいいやつに変えたい。
81: 2019/05/01(水) 16:06:27.92
>>79
ガラスにこだわる理由は?
ガラスにこだわる理由は?
82: 2019/05/01(水) 16:36:28.75
>>79
ジップロックに入れるかサランラップ巻いとけ
ジップロックに入れるかサランラップ巻いとけ
85: 2019/05/01(水) 22:46:47.92
格安で中古のこれ手に入れたけどAndroid9 pieにアプデしていいの?
過去スレ見ると不具合が多そうだけど、それから数ヶ月立っているからなんかしらのバグフィックスアプデとかがあったか知りたい
過去スレ見ると不具合が多そうだけど、それから数ヶ月立っているからなんかしらのバグフィックスアプデとかがあったか知りたい
86: 2019/05/01(水) 22:51:51.11
>>85
ダメだよ?
ダメだよ?
87: 2019/05/01(水) 23:12:17.95
>>85
特にアプデもないけど上げても問題ない
特にアプデもないけど上げても問題ない
88: 2019/05/01(水) 23:26:12.91
5chの書き込みページに行くとスクロールできなくなるのはなんで?
スクロールしようとしてもビヨーンとなって戻ってしまう
他のスマホではならないのに
スクロールしようとしてもビヨーンとなって戻ってしまう
他のスマホではならないのに
90: 2019/05/02(木) 03:23:24.61
>>88
android9に上げたからじゃね?
android9に上げたからじゃね?
91: 2019/05/02(木) 08:19:31.98
>>90
android9には確かにした
それがいけなかったの?
android9には確かにした
それがいけなかったの?
92: 2019/05/02(木) 09:15:35.21
>>91
そう
そう
93: 2019/05/02(木) 09:48:45.25
>>92
それが原因なのか
じゃ対処法はないの?
とりあえず9にしてなんの恩恵があるのかよく分からなかったが
こういう不具合だけはきっちり出るんだな
それが原因なのか
じゃ対処法はないの?
とりあえず9にしてなんの恩恵があるのかよく分からなかったが
こういう不具合だけはきっちり出るんだな
94: 2019/05/02(木) 09:55:36.65
>>93
普通の人はchmate使うからね
普通の人はchmate使うからね
100: 2019/05/02(木) 18:35:59.25
>>88
fire fox focusつかってみたら?
fire fox focusつかってみたら?
95: 2019/05/02(木) 12:18:23.13
おれはずっとデモ使ってるからな
これ以上よくできたブラウザはないが
ブラウザ内で書き込みできないので公式に飛ぶ仕組みになっている
これ以上よくできたブラウザはないが
ブラウザ内で書き込みできないので公式に飛ぶ仕組みになっている
96: 2019/05/02(木) 12:20:52.63
今年のandroid10のアプデってしてもらえるのかねこれ
99: 2019/05/02(木) 12:53:49.34
>>96
しないよ
しないよ
97: 2019/05/02(木) 12:43:31.98
専ブラ使えば良いじゃん
98: 2019/05/02(木) 12:51:48.44
>>97
だからデモは専ブラなんだよ
だからデモは専ブラなんだよ
101: 2019/05/02(木) 19:02:08.15
まだどこか機種変できるところあるかな
102: 2019/05/02(木) 19:57:55.71
俺はグロ版が安かったからグロ版を買い増ししたが満足
103: 2019/05/02(木) 20:00:50.40
>>102
なるほど
ちなみにいくらくらい?
海外行く予定あるから比較してそれで買うことも少し考えてる
なるほど
ちなみにいくらくらい?
海外行く予定あるから比較してそれで買うことも少し考えてる
104: 2019/05/02(木) 21:06:15.95
GPS精度悪い?マップのタイムライン見たら建物の中突っ切ってるし!空飛んでんか!
105: 2019/05/02(木) 23:32:20.09
>>104
ランタイムはそもそも精度低いだろ
ランタイムはそもそも精度低いだろ
109: 2019/05/03(金) 01:52:44.87
>>105
前にA4使ってた時に1日大阪の市内車でうろうろしてたんやけどほぼ完璧やった。
前にA4使ってた時に1日大阪の市内車でうろうろしてたんやけどほぼ完璧やった。
107: 2019/05/03(金) 00:03:27.47
>>104,105,106
すまぬ、タイムラインな
酔っ払ってて間違えた
すまぬ、タイムラインな
酔っ払ってて間違えた
111: 2019/05/03(金) 11:08:17.55
>>104
そもそも掴まない
屋外でポケットに忍ばせながら10分放置でも掴まない
みんな掴めてる?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
そもそも掴まない
屋外でポケットに忍ばせながら10分放置でも掴まない
みんな掴めてる?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
112: 2019/05/03(金) 15:43:03.80
>>111
そこまでじゃないわ
そこまでじゃないわ
115: 2019/05/03(金) 18:19:51.51
>>112
予約購入
予約購入
116: 2019/05/03(金) 18:23:20.63
>>112
予約購入の初期ロットなんだけど不安定で仕方ない
GPSは掴まないし、Playストアはダウンロード保留で更新含めてインストールできないし、アプリが繰り返し停止…挙げればキリがないよ
端末的には気に入ってるのに
予約購入の初期ロットなんだけど不安定で仕方ない
GPSは掴まないし、Playストアはダウンロード保留で更新含めてインストールできないし、アプリが繰り返し停止…挙げればキリがないよ
端末的には気に入ってるのに
106: 2019/05/02(木) 23:33:56.56
ランチタイムに見えたわ
108: 2019/05/03(金) 00:08:54.65
ライン通話の音量がサイドキーで下げてもまったく変わらないんだけど
音大きすぎない?
音大きすぎない?
110: 2019/05/03(金) 03:32:03.39
設定の音量のページで、アラーム下げたら着信音上がる、上がった着信音下げたらアラーム上がるっていたちごっこずっとしてる
113: 2019/05/03(金) 15:45:48.74
pieにしたら電池の消費が確実に早くなったな
結構痛い
結構痛い
114: 2019/05/03(金) 15:59:12.21
>>113
同意
バージョンアップの度、電源管理を向上させたとあるが、絶対悪化するわな
同意
バージョンアップの度、電源管理を向上させたとあるが、絶対悪化するわな
117: 2019/05/03(金) 18:29:26.36
>>113
グローバルスレでwhat's newだとか書いてた
違ってたらごめん
グローバルスレでwhat's newだとか書いてた
違ってたらごめん
118: 2019/05/03(金) 19:04:37.23
>>117
BatteryMixスリープ中の稼働プロセスを監視できなくなってるから手掛かりなくて困ってた
助かる
BatteryMixスリープ中の稼働プロセスを監視できなくなってるから手掛かりなくて困ってた
助かる
158: 2019/05/05(日) 11:41:10.72
>>118です
無効にしてみたけどダメだった
今となっては1日バッテリー持たない
https://i.imgur.com/AmICnCy.jpg
BatteryMixみたいにスリープ中でも稼働プロセス記憶できるアプリないですかね?
無効にしてみたけどダメだった
今となっては1日バッテリー持たない
https://i.imgur.com/AmICnCy.jpg
BatteryMixみたいにスリープ中でも稼働プロセス記憶できるアプリないですかね?
159: 2019/05/05(日) 12:52:31.98
>>158
設定のバッテリーの項目からバッテリーを消費するアプリで比較するとか
設定のバッテリーの項目からバッテリーを消費するアプリで比較するとか
160: 2019/05/05(日) 13:13:29.83
>>159
ありがとう
でも記憶できてないっぽい
GSamってアプリでも駄目っぽい
https://i.imgur.com/wyBw3Jl.jpg
https://i.imgur.com/YFAkcbI.jpg
今までナイアガラになってもBatteryMixでアプリ特定して対処できてたから痛いわ
ありがとう
でも記憶できてないっぽい
GSamってアプリでも駄目っぽい
https://i.imgur.com/wyBw3Jl.jpg
https://i.imgur.com/YFAkcbI.jpg
今までナイアガラになってもBatteryMixでアプリ特定して対処できてたから痛いわ
161: 2019/05/05(日) 15:35:02.01
>>160
俺も同じような症状になったけど、SDカードを変えたら直った。SDカードをマウントして消費が減るならSDカードを変えてみるとか。
俺も同じような症状になったけど、SDカードを変えたら直った。SDカードをマウントして消費が減るならSDカードを変えてみるとか。
168: 2019/05/05(日) 21:27:06.09
>>161
やってみます
ありがとう
やってみます
ありがとう
169: 2019/05/05(日) 22:06:18.34
>>168
いいってことよ!
いいってことよ!
119: 2019/05/03(金) 21:36:14.96
>>117
強制終了したら他に悪影響出るかもって注意されるけど無効にして強制終了しても問題ないよね?
強制終了したら他に悪影響出るかもって注意されるけど無効にして強制終了しても問題ないよね?
120: 2019/05/03(金) 21:47:40.43
>>119
全く問題ない。
全く問題ない。
124: 2019/05/03(金) 23:46:58.08
>>120
ありがとう
ありがとう
125: 2019/05/03(金) 23:52:26.22
>>124
いいってことよ!
いいってことよ!
121: 2019/05/03(金) 23:02:31.76
タッチがおかしくて困ってます
長押しが連打になったり、スワイプ中途切れたり、途切れた後3秒位 全画面無反応なったりです
SHOPでも現象を確認してもらい、メーカー送りになりましたが確認出来ませんって戻ってきました
この機種は容量が少ないから、アプリ入れすぎたらそういう事が起こるかもしれません、との事です
前はZ5使ってたんですが、それより入れてるアプリ少ないので本当に?ってなってます
どなたか解決方法ありましたら教えてください
長文すいません
長押しが連打になったり、スワイプ中途切れたり、途切れた後3秒位 全画面無反応なったりです
SHOPでも現象を確認してもらい、メーカー送りになりましたが確認出来ませんって戻ってきました
この機種は容量が少ないから、アプリ入れすぎたらそういう事が起こるかもしれません、との事です
前はZ5使ってたんですが、それより入れてるアプリ少ないので本当に?ってなってます
どなたか解決方法ありましたら教えてください
長文すいません
122: 2019/05/03(金) 23:16:47.13
>>121
やっぱAndroid9にあげるっきゃないね。
やっぱAndroid9にあげるっきゃないね。
126: 2019/05/03(金) 23:53:49.98
>>122,123Android9にはしてるんですよ、メーカー送り時に初期化もしてますし
XPERIA acroの時からXPERIAばっかり使ってたんですがこんなん初めてで、メーカーの対応も含めて残念でして
すいません、回答ありがとうございます
XPERIA acroの時からXPERIAばっかり使ってたんですがこんなん初めてで、メーカーの対応も含めて残念でして
すいません、回答ありがとうございます
123: 2019/05/03(金) 23:18:45.94
初期化してみては
127: 2019/05/04(土) 00:09:02.69
プチフリですね。仕様みたいなもんです。諦めましょう。
128: 2019/05/04(土) 00:13:27.88
>>127
あ、これがプチフリってやつですか!
仕様かー、これキッツイすね、年始に変えたばっかりなので頑張って付き合っていきます
ありがとうございます
あ、これがプチフリってやつですか!
仕様かー、これキッツイすね、年始に変えたばっかりなので頑張って付き合っていきます
ありがとうございます
129: 2019/05/04(土) 00:34:49.55
Google playでアプリが自動更新されないのは自分だけ?
設定はWi-Fiのみ自分更新でWi-Fi繋がってても更新しない
設定はWi-Fiのみ自分更新でWi-Fi繋がってても更新しない
130: 2019/05/04(土) 01:24:12.92
どのタイミングで更新されると思ってんの?
Wi-Fi繋がった瞬間じゃあないよ
Wi-Fi繋がった瞬間じゃあないよ
131: 2019/05/04(土) 06:58:03.24
このスレ最近平和だねエ
132: 2019/05/04(土) 07:08:44.99
自分は定期的にマイアプリ&ゲームから手動で更新している
長いこと更新されてないなら手動でやってみたら?
長いこと更新されてないなら手動でやってみたら?
133: 2019/05/04(土) 07:41:06.06
再起動時に毎回出る工具マークはなんですか?気になります。
134: 2019/05/04(土) 08:11:09.70
それハード故障のひょうじだからすぐドコモショップ行くべし
135: 2019/05/04(土) 11:42:40.36
昨日プリプリ初体験したわ
136: 2019/05/04(土) 12:01:42.00
だいやもんどだねー
ああーいくつかのばーめんー
ああーいくつかのばーめんー
137: 2019/05/04(土) 12:25:24.17
>>136
俺生まれてねぇーw
俺生まれてねぇーw
138: 2019/05/04(土) 14:41:07.23
う、うまれてないのかー
そうかー(白目
そうかー(白目
139: 2019/05/04(土) 16:12:21.46
あと15年もすれば「平成生まれや2000年生まれなんて老害」とか言い出すガキが湧いてくるんだよな
平成元年生まれなんて既にオッサンだし
平成元年生まれなんて既にオッサンだし
140: 2019/05/04(土) 16:19:01.39
昭和に生まれて、平成中に結婚できない人のことを「平成JUMP」というそうですが、それは令和に着地出来る見込みがある人々のことをいうのであって、この先いくら元号が変わろうが着地出来ないまま天国へと旅立つ「昭和特攻隊」のあなたたちのことを指しているのではありません
142: 2019/05/04(土) 16:30:22.76
>>140
アニメアイコンのツイッターのコピペ貼って楽しい?
アニメアイコンのツイッターのコピペ貼って楽しい?
141: 2019/05/04(土) 16:22:10.36
うるせぇ
143: 2019/05/04(土) 18:21:02.61
たまに左上の時計の横がピカっと光るけどあれは何?
144: 2019/05/04(土) 19:14:08.96
>>143
光るか?
光るか?
145: 2019/05/04(土) 20:29:23.12
>>144
何て言うか本当に一瞬
コンマ何秒の世界点滅する
何て言うか本当に一瞬
コンマ何秒の世界点滅する
156: 2019/05/04(土) 23:35:05.46
>>143
novaLauncherってアプリ使ってホームに通知ログのショートカット置いておくと確認できるかも
他のホームランチャーでもできるのかは知らないけど
自分も一瞬何か通知された時に確認するけど
スケジュール&メモの同期とかあんしんスキャンとかが通知出してることよくある
novaLauncherってアプリ使ってホームに通知ログのショートカット置いておくと確認できるかも
他のホームランチャーでもできるのかは知らないけど
自分も一瞬何か通知された時に確認するけど
スケジュール&メモの同期とかあんしんスキャンとかが通知出してることよくある
164: 2019/05/05(日) 19:27:19.58
>>156
NOVAにそんな機能あったのか
見当たらないんだが
NOVAにそんな機能あったのか
見当たらないんだが
165: 2019/05/05(日) 21:19:06.67
>>164
ウィジェットの配置から設定のショートカット。
OSの機能だから基本、novaじゃなくてもいけるよ。シャープAQUOSみたいにメーカーで塞いでるケースもあるけど。
ウィジェットの配置から設定のショートカット。
OSの機能だから基本、novaじゃなくてもいけるよ。シャープAQUOSみたいにメーカーで塞いでるケースもあるけど。
146: 2019/05/04(土) 20:41:41.16
ほう、見えるヤツがいるか…
だが、まだまだだな
だが、まだまだだな
147: 2019/05/04(土) 20:46:14.92
それは左上の時計の横がたまにピカっと光る機能って名前だよ
148: 2019/05/04(土) 21:01:02.56
時計は右にあるんだけど
149: 2019/05/04(土) 21:05:24.85
Pieは左なんだよ
わかってないなら黙ってろ
わかってないなら黙ってろ
153: 2019/05/04(土) 21:27:22.63
>>149
あ?てめーやんのかコラ
あ?てめーやんのかコラ
155: 2019/05/04(土) 23:15:30.67
>>153
こんなとこで意気がってるww
こんなとこで意気がってるww
150: 2019/05/04(土) 21:07:31.20
あー時計じゃなくてその横か
なんかクラウド同期とかじゃね
なんかクラウド同期とかじゃね
151: 2019/05/04(土) 21:12:08.07
だいぶ前のスレでその質問あったような…
確か何か簡単なことの影響だとか誰か答えてた
確か何か簡単なことの影響だとか誰か答えてた
152: 2019/05/04(土) 21:13:24.50
近接センサーのやつは右上だしなー…
154: 2019/05/04(土) 21:41:22.16
点滅とか一瞬とかいうとモバイルFeliCaクライアントの事を思い出す俺
157: 2019/05/05(日) 10:05:31.20
スマートクリーナーオフにしたほうがいいのかな
なんかゲームがカクつくからOFFにしたらわりと改善した気がする
なんかゲームがカクつくからOFFにしたらわりと改善した気がする
162: 2019/05/05(日) 15:36:45.40
「マウントして~」じゃなくて「マウント解除して~」
163: 2019/05/05(日) 18:30:56.49
Chromeプチフリの件ですが、開発者向けオプションのシステムトレースをoffにしたらストレス軽減した気がします
166: 2019/05/05(日) 21:23:34.43
アクティビティーから探してホームに置くんじゃ?
違ったらごめん<(_ _)>
違ったらごめん<(_ _)>
167: 2019/05/05(日) 21:24:31.86
被ったか
すまん
すまん
170: 2019/05/05(日) 22:08:42.85
誰だよw
171: 2019/05/05(日) 23:37:45.53
誰だよ定期
172: 2019/05/06(月) 01:19:39.24
176: 2019/05/06(月) 02:51:49.49
>>172
これcompactじゃないやん
しかもドコモ以外でリリースとかw
これcompactじゃないやん
しかもドコモ以外でリリースとかw
173: 2019/05/06(月) 01:31:02.94
4インチ台以下じゃないとコンパクトとは認めない
174: 2019/05/06(月) 02:10:08.94
5.7inchはコンパクトじゃないよ
175: 2019/05/06(月) 02:11:01.17
長さもあるっすね…
177: 2019/05/06(月) 03:28:09.95
compactの為にauから移ってコレにしたけど、今後の機種はどれも大型化が止まらんか…
178: 2019/05/06(月) 04:06:35.87
5Gになったら益々大型化するよ
バッテリ相当食うらしいし
バッテリ相当食うらしいし
179: 2019/05/06(月) 04:12:05.61
Xperia10 plus買ったけど6.5インチの割に横幅が狭いから実質5.5インチの感覚
(Xperia XA1ultraより狭い)
5.7インチだとこれと横幅は同じくらいじゃない?
(Xperia XA1ultraより狭い)
5.7インチだとこれと横幅は同じくらいじゃない?
180: 2019/05/06(月) 05:51:12.47
画面もあるけどスマホのサイズがデカい
20mmの差は大きいなあ
20mmの差は大きいなあ
181: 2019/05/06(月) 08:17:16.73
Xperiaアクションシステムと
XperiaアシストアクションがOFF設定なのに勝手に動くのどうして
pieにしてあるんだけど
GWだし休み中動かないようにどちらもOFF設定にしたのに音ならなくて困った
XperiaアシストアクションがOFF設定なのに勝手に動くのどうして
pieにしてあるんだけど
GWだし休み中動かないようにどちらもOFF設定にしたのに音ならなくて困った
182: 2019/05/06(月) 08:52:05.75
これ以外だと、SHARPくらいだな。
183: 2019/05/06(月) 09:54:39.36
久しぶりに再起動したらSONYロゴが表示されず工具マークが出て焦ったわ。
186: 2019/05/06(月) 11:05:45.55
>>183
充電したら毎回再起動かけるけど、結構でる。
充電したら毎回再起動かけるけど、結構でる。
185: 2019/05/06(月) 11:05:00.63
奇跡的にドコモオンラインで648円ゲットした
新プランにしたかったけど仕方ない
新プランにしたかったけど仕方ない
187: 2019/05/06(月) 11:19:31.37
>>185
滑り込みセーフかw
滑り込みセーフかw
188: 2019/05/06(月) 13:20:33.84
>>187
セーフ…でいいんだよね?w
セーフ…でいいんだよね?w
202: 2019/05/06(月) 19:26:58.79
>>185
何色ゲットしたの?
何色ゲットしたの?
204: 2019/05/06(月) 19:58:29.20
>>202
ピンク
手帳型カバー派だけど合う色探しに困る
ピンク
手帳型カバー派だけど合う色探しに困る
205: 2019/05/06(月) 20:41:57.97
>>204
鮭の切り身ピンクやね
鮭の切り身ピンクやね
207: 2019/05/06(月) 21:56:58.51
>>205
実物見たけど記憶なくてまだ受け取ってないけどやっぱりすごい色なんだね
最後のイヤホンジャックとサイド指紋認証だから我慢我慢
今使ってるXcも予備で保管しておく
実物見たけど記憶なくてまだ受け取ってないけどやっぱりすごい色なんだね
最後のイヤホンジャックとサイド指紋認証だから我慢我慢
今使ってるXcも予備で保管しておく
208: 2019/05/06(月) 22:07:03.57
>>207
XCも使ってた
なんだかんだこっちは電池持つしサクサクやしいいと思うよ
XCも使ってた
なんだかんだこっちは電池持つしサクサクやしいいと思うよ
190: 2019/05/06(月) 16:49:58.18
191: 2019/05/06(月) 16:55:09.50
>>190
playストアのほうの設定で消せなかったっけ?
playストアのほうの設定で消せなかったっけ?
193: 2019/05/06(月) 17:17:24.16
>>190
アプデすれば消える
アプデすれば消える
192: 2019/05/06(月) 17:10:23.23
ストアのアプリ更新通知はそれとは別に出るし消せる
194: 2019/05/06(月) 17:24:17.09
おう、そうだなw
195: 2019/05/06(月) 17:41:03.72
設定に入ってandroidの設定の通知をoffにする
ややこしい文言になったけど解るかな
ややこしい文言になったけど解るかな
196: 2019/05/06(月) 17:52:42.28
端末持ってる?
グレーになってるからチェック外せないで
グレーになってるからチェック外せないで
197: 2019/05/06(月) 17:54:24.43
しかも音と通知しないにしても出てくるでw
198: 2019/05/06(月) 18:23:58.88
語尾に で って馬鹿みたいだけどどこかの田舎の方言?
201: 2019/05/06(月) 19:05:08.22
>>198
大阪近辺から兵庫県あたりまで。
大阪近辺から兵庫県あたりまで。
199: 2019/05/06(月) 18:40:03.53
なんJ語
200: 2019/05/06(月) 18:47:42.71
つまり馬鹿
203: 2019/05/06(月) 19:57:14.97
いつの間にか裏面にヒビ入ってた。
209: 2019/05/06(月) 23:07:08.98
>>203
そういやこれが出た当初にそんな事があったな
そういやこれが出た当初にそんな事があったな
210: 2019/05/07(火) 00:44:17.89
>>203
何それ怖い
何それ怖い
212: 2019/05/07(火) 01:30:04.06
>>210
いつの間にか※が何ヵ所か発生するんだよな何故かわからんけど
いつの間にか※が何ヵ所か発生するんだよな何故かわからんけど
206: 2019/05/06(月) 21:13:34.02
ipadをテザリングしてゲームやるんだけどすぐローディング画面になる
この端末でゲームすると繋がりはサクサクなんだけど
テザリングがこう言うものなのかipad側が悪いんかな
この端末でゲームすると繋がりはサクサクなんだけど
テザリングがこう言うものなのかipad側が悪いんかな
211: 2019/05/07(火) 00:45:48.42
とりあえず背面透明保護フィルム貼っていてよかった
213: 2019/05/07(火) 02:27:36.15
角の隙間に髪の毛が挟まるという話題が出ないんだけどみんな髪の毛生えてないの?
214: 2019/05/07(火) 02:30:08.43
頭髪生えてるとかキッズか?
215: 2019/05/07(火) 05:29:44.92
もうこの機種店頭から消えたし
次の機種何にするか考えるよ
あと1年半使ったら
他のスマホに変える
今さら感想から思う事は
XPERIAZ3コンパクトにふりかけかけた
くらいしか変わってないって事
受容があるとすればコンパクトだから
ポケットに入れてもガサばらない
落とさない
けどデメリットがあって
XPERIAZ3コンパクトの時は
いろんな電話番号表示がクリック表示
なしでもその電話番号表示を押せば
そこにクリックするだけで電話できたのに
XPERIAXZ1コンパクトはそれできないんだよな
次の機種何にするか考えるよ
あと1年半使ったら
他のスマホに変える
今さら感想から思う事は
XPERIAZ3コンパクトにふりかけかけた
くらいしか変わってないって事
受容があるとすればコンパクトだから
ポケットに入れてもガサばらない
落とさない
けどデメリットがあって
XPERIAZ3コンパクトの時は
いろんな電話番号表示がクリック表示
なしでもその電話番号表示を押せば
そこにクリックするだけで電話できたのに
XPERIAXZ1コンパクトはそれできないんだよな
216: 2019/05/07(火) 06:21:27.26
抜け毛が酷いんじゃね
217: 2019/05/08(水) 17:07:52.67
pieceにしても画面点灯後バックライト付くまでのラグは直らんのか
218: 2019/05/08(水) 18:01:27.25
ピースになるまで分解したんか
219: 2019/05/09(木) 07:56:58.27
pieにすると電池の減りが半端ない
画面点灯時間9分で10%も減ってる
画面点灯時間9分で10%も減ってる
221: 2019/05/09(木) 08:35:00.14
>>219
さすがにそんなにゴリゴリ減らない
さすがにそんなにゴリゴリ減らない
220: 2019/05/09(木) 08:32:56.91
BatteryMix Android 9完全対応
232: 2019/05/09(木) 18:34:03.13
>>220
なのにスリープ中のプロセスがNo Dataで空
省電力対象外に登録してるんだけど
なのにスリープ中のプロセスがNo Dataで空
省電力対象外に登録してるんだけど
222: 2019/05/09(木) 08:51:35.84
1日余裕だろ
223: 2019/05/09(木) 10:36:04.95
224: 2019/05/09(木) 11:02:57.21
>>223
どう考えてもAdGuardが原因やろ
どう考えてもAdGuardが原因やろ
227: 2019/05/09(木) 12:10:21.39
>>224
Android8のときはAdguardのver2使ってたけど今3にしてこれだから下げてみるかな
それにしても減りが早すぎるけど
Android8のときはAdguardのver2使ってたけど今3にしてこれだから下げてみるかな
それにしても減りが早すぎるけど
228: 2019/05/09(木) 13:39:12.46
>>227
BatteryMixなどのアプリ入れて何がバッテリー食ってるのか特定してみればいいかと
BatteryMixなどのアプリ入れて何がバッテリー食ってるのか特定してみればいいかと
230: 2019/05/09(木) 14:00:39.71
>>228
バッテリーの設定画面に消費量の多いアプリが表示されると思ってたけどそういうわけでもないってことか
ありがとう、確認してみる
ちなみに今はもう50%ちょっと
https://i.imgur.com/4VzrlsK.jpg
バッテリーの設定画面に消費量の多いアプリが表示されると思ってたけどそういうわけでもないってことか
ありがとう、確認してみる
ちなみに今はもう50%ちょっと
https://i.imgur.com/4VzrlsK.jpg
225: 2019/05/09(木) 11:07:04.69
>>223
なんか文字デカいな
なんか文字デカいな
226: 2019/05/09(木) 11:32:51.62
229: 2019/05/09(木) 13:48:09.22
231: 2019/05/09(木) 15:35:20.41
容量が足りない・・・
アプリを入れすぎか
アプリを入れすぎか
233: 2019/05/10(金) 06:38:47.47
このバッテリー消費一覧って足して100にならないじゃん
234: 2019/05/10(金) 11:13:29.80
頭悪そう
235: 2019/05/10(金) 11:27:40.63
絶対に一番使ってるアプリの消費量が出ないのは何故なのか
アプリ情報からバーテリー欄見ても電池を使用していませんになってる
アプリ情報からバーテリー欄見ても電池を使用していませんになってる
236: 2019/05/10(金) 21:58:52.52
A→A2→A4→Xc→XZ1cと使ってきたけど次が見つからないなぁ
一時期Pixel3に傾いたけどやっぱり高すぎた
一時期Pixel3に傾いたけどやっぱり高すぎた
237: 2019/05/10(金) 22:24:29.18
>>236
もうすぐ出るPixel3aがあるぞ!しかも安い
もうすぐ出るPixel3aがあるぞ!しかも安い
238: 2019/05/10(金) 22:37:14.48
>>237
ゴミやぞ
ゴミやぞ
239: 2019/05/10(金) 23:56:55.71
>>236
ZX2cにはしないの?
ZX2cにはしないの?
240: 2019/05/11(土) 00:01:29.29
xperia1以外はカメラを意図的に手抜きしてたゴミだから無いわな
Pixel3aはPixel3と同じカメラらしいがcpuがなあ
Pixel3aはPixel3と同じカメラらしいがcpuがなあ
241: 2019/05/11(土) 00:03:00.27
カメラなんてどうでもいいわ
242: 2019/05/11(土) 00:21:31.13
カメラなんてQRコード以外使ったことない
243: 2019/05/11(土) 01:10:35.13
てか要らんアプリばっかりプリインストールされてるのに
デフォルトでQRコード読み取りがないのはおかしい
デフォルトでQRコード読み取りがないのはおかしい
244: 2019/05/11(土) 03:10:53.16
噂:ドコモ夏モデルのXperiaは、XZ4 Compact風「Xperia Ace SO-02L」。他モデルもリーク画像あり
https://smhn.info/201905-ntt-docomo-xperia-ace-so-02l
https://smhn.info/201905-ntt-docomo-xperia-ace-so-02l
245: 2019/05/11(土) 04:06:17.03
Aceって…
これミドルレンジ端末かな?
そうなるとXc路線に逆戻りか
これミドルレンジ端末かな?
そうなるとXc路線に逆戻りか
246: 2019/05/11(土) 04:34:22.27
taroまだ?
247: 2019/05/11(土) 06:16:51.63
UMIDIGI S3 Pro買えよ
安くて高性能だし
安くて高性能だし
248: 2019/05/11(土) 06:34:32.96
この機種をAndroid9から8にダウングレードした人っていますか?
ダウングレードできるのであれば方法を教えて下さい
ダウングレードできるのであれば方法を教えて下さい
249: 2019/05/11(土) 08:18:20.47
>>248
もしかして何も知らず9に上げちゃった情弱?
もしかして何も知らず9に上げちゃった情弱?
250: 2019/05/11(土) 08:55:11.02
>>249
そう、とりあえずアップデートがくると上げたくなる情弱です(ノ-^;)y-~~
そう、とりあえずアップデートがくると上げたくなる情弱です(ノ-^;)y-~~
252: 2019/05/11(土) 09:06:12.75
>>250
flashtool使えばできる
flashtool使えばできる
271: 2019/05/11(土) 16:49:46.87
251: 2019/05/11(土) 09:02:52.56
9にしないほうがいいの?
253: 2019/05/11(土) 09:11:17.09
しないほうがいい
あらゆるスレで阿鼻叫喚だから
あらゆるスレで阿鼻叫喚だから
254: 2019/05/11(土) 09:16:16.99
9にすると何がよくないの?
255: 2019/05/11(土) 09:58:13.37
阿鼻叫喚て言うほどなんもないでしょ
電池持ち悪いとか時計が左上に来るとか一部アプリ問題有り(録音系)が悪いこと
セキュリティ更新とか音量が0.5単位になったとかが良いこと
普通にセキュリティ面考えたら更新したほうがいいよオフラインで使うならしらね
電池持ち悪いとか時計が左上に来るとか一部アプリ問題有り(録音系)が悪いこと
セキュリティ更新とか音量が0.5単位になったとかが良いこと
普通にセキュリティ面考えたら更新したほうがいいよオフラインで使うならしらね
261: 2019/05/11(土) 12:09:52.44
>>255
電池持ちなんてかなり重要だろ
電池持ちなんてかなり重要だろ
262: 2019/05/11(土) 12:30:55.43
>>261
つーか携帯端末だと一番重要な部分だろ
つーか携帯端末だと一番重要な部分だろ
256: 2019/05/11(土) 10:10:31.63
とはいえ9以降のセキュリティアップ関係は野良アプリに関するものばかりなので8のままでもほとんどの人は問題ないかと。
257: 2019/05/11(土) 10:56:04.81
アプデしないようにするありがと
258: 2019/05/11(土) 11:30:17.48
9にすると5chのスクロールが出来なくなった
みんな5chやってるのになんでこのこと言わないんだろうな?
みんな5chやってるのになんでこのこと言わないんだろうな?
259: 2019/05/11(土) 11:33:04.01
マジかよやっぱ9はダメだな
260: 2019/05/11(土) 11:42:38.49
また君か デモやめればいいだろ
263: 2019/05/11(土) 13:07:55.85
あほくさ
264: 2019/05/11(土) 13:57:01.04
特に変化はない
265: 2019/05/11(土) 15:05:13.42
9に上げるのは流石に情弱過ぎる
266: 2019/05/11(土) 15:08:49.89
情弱(笑)
267: 2019/05/11(土) 15:14:56.56
自分以外はみんな情弱だもんな
268: 2019/05/11(土) 15:45:54.64
そんなに充電できない環境でスマホ使いまくることってある?
269: 2019/05/11(土) 16:39:07.54
>>268
旅行とか他都市でのコンサート・買い物とか、そういう状況って予め予定に入ってるから、
大抵モバイルバッテリーとかACアダプタ・ケーブルとか持って行く。
日頃の通勤、土日の近所出回りとかでバッテリー不足になることはまずないな。
旅行とか他都市でのコンサート・買い物とか、そういう状況って予め予定に入ってるから、
大抵モバイルバッテリーとかACアダプタ・ケーブルとか持って行く。
日頃の通勤、土日の近所出回りとかでバッテリー不足になることはまずないな。
276: 2019/05/11(土) 17:26:31.97
>>268
突発的な抜き差しなら無い状況ってのもあるからな
地震や台風、洪水、隣国の黒電話がヤケクソになったとか絶対に無いとは言い切れないご時勢だろう
突発的な抜き差しなら無い状況ってのもあるからな
地震や台風、洪水、隣国の黒電話がヤケクソになったとか絶対に無いとは言い切れないご時勢だろう
277: 2019/05/11(土) 17:27:06.66
>>276
だからそんなのに備えたいならでかいのも持っとけや
だからそんなのに備えたいならでかいのも持っとけや
270: 2019/05/11(土) 16:47:51.78
現実的には困らないけど、バッテリーの減りが早いと気持ちがソワソワして楽しくない。
273: 2019/05/11(土) 17:04:22.32
>>270
でかいの買えや
でかいの買えや
272: 2019/05/11(土) 16:56:50.46
ぶっちゃけ8も9もバッテリー持ちは変わらん
274: 2019/05/11(土) 17:24:57.50
ステージ上の炊飯器で米炊いてて草
275: 2019/05/11(土) 17:25:42.22
すまん誤爆したわ
282: 2019/05/11(土) 18:54:29.23
>>275
なんのことだかすげー考えちゃったじゃん
なんのことだかすげー考えちゃったじゃん
278: 2019/05/11(土) 18:08:18.43
SONYはなんだかんだ愛着あるから1買うわ
もうコンパクトは諦めた
もうコンパクトは諦めた
279: 2019/05/11(土) 18:17:48.75
次もペリアにするなら1しかねえな
瞳AFしたい
瞳AFしたい
280: 2019/05/11(土) 18:38:18.27
もうXZ1コンパクトなんて過去の機種だろ
発売当時は最新機種で盛り上がったが
この2年で大型化されたスマホが主流に
なりコンパクトスマホの無能差を
思い知らされた結果になったな
来年の11月にXPERIA1購入するよ
でもなぁ・・・・・そう思っても
このコンパクトサイズでこのスペック
のバランスは意外に気にいってるんだよね
大型化スマホ持った事ないから
使いやすさはわからないけど
なんだかんだで4年くらい
このスマホ使ってそうだな
発売当時は最新機種で盛り上がったが
この2年で大型化されたスマホが主流に
なりコンパクトスマホの無能差を
思い知らされた結果になったな
来年の11月にXPERIA1購入するよ
でもなぁ・・・・・そう思っても
このコンパクトサイズでこのスペック
のバランスは意外に気にいってるんだよね
大型化スマホ持った事ないから
使いやすさはわからないけど
なんだかんだで4年くらい
このスマホ使ってそうだな
281: 2019/05/11(土) 18:42:27.55
アスペルガー障害だな
283: 2019/05/11(土) 21:53:47.75
>>281
触れちゃダメ
触れちゃダメ
284: 2019/05/13(月) 02:11:39.34
てst
2chMate 0.8.10.45/Sony/G8441/9/LT
2chMate 0.8.10.45/Sony/G8441/9/LT
285: 2019/05/13(月) 02:25:56.49
Instagramで通知音鳴らすにはどうしたらいいですか?
通知バーに表示されるけど、鳴らない、、、
通知バーに表示されるけど、鳴らない、、、
286: 2019/05/13(月) 05:56:15.38
>>285
インスタだけめちゃくちゃやね
音鳴らん二重で通知くる
もうあきらめた
インスタだけめちゃくちゃやね
音鳴らん二重で通知くる
もうあきらめた
287: 2019/05/13(月) 09:22:39.21
>>285
通知のところのその他を見ると通知音を設定しないになってた
ここを標準や音設定すれば鳴るようにならないかな?Android9
通知のところのその他を見ると通知音を設定しないになってた
ここを標準や音設定すれば鳴るようにならないかな?Android9
288: 2019/05/13(月) 11:02:20.17
>>287
あったー!
やっとわかった。
ありがとうございます。
あったー!
やっとわかった。
ありがとうございます。
289: 2019/05/13(月) 12:36:43.44
>>288
いいってことよ!
いいってことよ!
290: 2019/05/13(月) 17:55:48.84
今運良く在庫復活してたんで購入手続き完了
手数料もかからんし助かった
量販店は頭金ないけど販売終了してるし
ドコモショップ在庫をネットで確認して電話で価格聞いてたんだけど
ドコモショップは頭金がどの店も5000-10000が加算されてて仕方ないと諦めてたところ
手数料もかからんし助かった
量販店は頭金ないけど販売終了してるし
ドコモショップ在庫をネットで確認して電話で価格聞いてたんだけど
ドコモショップは頭金がどの店も5000-10000が加算されてて仕方ないと諦めてたところ
291: 2019/05/13(月) 18:01:32.86
本当だ
黒以外は全色在庫が復活してる
今がチャンスだな
黒以外は全色在庫が復活してる
今がチャンスだな
292: 2019/05/13(月) 18:20:17.28
ホワイトポチってきた
293: 2019/05/13(月) 18:29:42.80
先月ショップで買ったよくそぉ・・・
294: 2019/05/13(月) 18:45:56.06
うわシルバー復活してるやん、先月黒買ってもうた最悪や
295: 2019/05/13(月) 18:47:33.23
どこから掻き集めてくるのかな。
さすがにもう生産してないだろ?
さすがにもう生産してないだろ?
296: 2019/05/13(月) 18:56:00.75
XPERIAのお天気アプリの予報とヤフー天気の予報が全然違うねんけどどっちを信じたらいいのだ
297: 2019/05/13(月) 19:34:16.03
>>296
ヤフー
ヤフー
298: 2019/05/13(月) 20:02:55.41
>>297
やっぱりそう?
やっぱりそう?
299: 2019/05/13(月) 20:08:29.95
>>296
ヤホー
ヤホー
301: 2019/05/13(月) 20:34:29.77
>>296
こればっかりはヤフー
こればっかりはヤフー
302: 2019/05/13(月) 20:56:17.00
>>296があぼーんになってる
306: 2019/05/13(月) 21:28:51.12
>>296
ヤフー
ヤフー
300: 2019/05/13(月) 20:11:51.25
ヤフーに決まってんだろボケ
しねや
しねや
303: 2019/05/13(月) 21:06:15.46
テザリング繋ぎが悪いけど
307: 2019/05/13(月) 21:37:57.62
>>303
テザ入り切りするたびチャンネルが変わってる
02KのせいなのかPieの仕様かは分からんが
テザ入り切りするたびチャンネルが変わってる
02KのせいなのかPieの仕様かは分からんが
304: 2019/05/13(月) 21:17:34.70
うわーこないだピンクしかなくてラストチャンスだと思ったのに…
ホワイト欲しかった
ゲットできた人おめでとう
ホワイト欲しかった
ゲットできた人おめでとう
305: 2019/05/13(月) 21:20:06.93
しかも16日の発表会の結果待てるのもうらやましい
648円だったとは言え新プラン加味したランニングコスト比較したかったなぁ
648円だったとは言え新プラン加味したランニングコスト比較したかったなぁ
308: 2019/05/13(月) 23:15:58.49
既に持ってる人ばかりだと思ってたけど違ったのか
309: 2019/05/13(月) 23:19:38.49
今見たら皆在庫なしだ
310: 2019/05/13(月) 23:38:04.20
相変わらず売り切れるの早いな
311: 2019/05/14(火) 00:40:23.61
在庫ありで買えた人ってどのくらいの間隔で在庫チェックしてるんですか?
313: 2019/05/14(火) 06:46:35.91
>>311
30分おき
30分おき
312: 2019/05/14(火) 01:58:35.49
ガラスフィルム貼ろうとアマゾンで探してるんだけど
縁だけ吸着じゃないタイプ買われた方、どれ買ったか教えてください
液晶画面より少し小さくなってもいいので曲面にかからないフィルム探してます
アマゾンですが縁だけタイプっぽいのばかりです
縁だけ吸着じゃないタイプ買われた方、どれ買ったか教えてください
液晶画面より少し小さくなってもいいので曲面にかからないフィルム探してます
アマゾンですが縁だけタイプっぽいのばかりです
318: 2019/05/14(火) 11:21:20.76
>>312
言いたいことは分かるが、直接製品名言うのはなんか業者くさいからやめとく
AmazonでXZ1compact ガラス フィルムで片っ端から検索してユーザーレビューとにらめっこすれば目的のものにたどり着ける
言いたいことは分かるが、直接製品名言うのはなんか業者くさいからやめとく
AmazonでXZ1compact ガラス フィルムで片っ端から検索してユーザーレビューとにらめっこすれば目的のものにたどり着ける
314: 2019/05/14(火) 09:59:11.23
jaortyてとこの使ってる
315: 2019/05/14(火) 10:01:30.86
いや、忘れて
316: 2019/05/14(火) 10:30:48.95
ガラスにこだわる意味ある?
317: 2019/05/14(火) 10:38:06.88
XperiaTM XZ1 Compact SO-02Kの製品アップデート情報
パソコン接続による更新は2019年5月14日(火曜)午後5時から実施可能になります。
Wi-Fi接続によるアップデートは2019年5月21日(火曜)午前10時以降から順次実施可能になります。
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年4月になります。)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02k/index.html
パソコン接続による更新は2019年5月14日(火曜)午後5時から実施可能になります。
Wi-Fi接続によるアップデートは2019年5月21日(火曜)午前10時以降から順次実施可能になります。
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年4月になります。)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02k/index.html
320: 2019/05/14(火) 12:00:50.20
>>317
とりあえず何も考えずアップデートしたけど、何が変わったのかわからん。
2回消灯点灯すると再描画されない不具合も解消されてない。
とりあえず何も考えずアップデートしたけど、何が変わったのかわからん。
2回消灯点灯すると再描画されない不具合も解消されてない。
339: 2019/05/14(火) 18:49:54.30
>>317
このより快適の決まり文句いい加減にしろや
このいい加減さが製品づくりに現れてるんだボケカスが
このより快適の決まり文句いい加減にしろや
このいい加減さが製品づくりに現れてるんだボケカスが
363: 2019/05/15(水) 07:30:44.03
>>362
>>317
Wi-Fiでアプデ可能になるのは後日。
自分はSPモードでダウンロードした。
今すぐアプデしたいのならパソコンでやるしかないかな。
>>317
Wi-Fiでアプデ可能になるのは後日。
自分はSPモードでダウンロードした。
今すぐアプデしたいのならパソコンでやるしかないかな。
364: 2019/05/15(水) 09:07:53.41
>>363
ありがとう。
アイコンずっとでてるのがうざいな…
ありがとう。
アイコンずっとでてるのがうざいな…
319: 2019/05/14(火) 11:50:27.92
ユーザーレビューもあてにならない時代
サクラだらけで
サクラだらけで
321: 2019/05/14(火) 12:14:56.51
俺もアプデしたけど どの部分が品質の改善なのか大雑把過ぎてよくわからんな
322: 2019/05/14(火) 12:34:54.14
プチフリ治った?
323: 2019/05/14(火) 12:36:19.13
プチフリはあります
324: 2019/05/14(火) 12:39:14.71
後期ロットはないです
325: 2019/05/14(火) 13:20:47.52
Root化できたらいいのに
どこが変わったのかよくわからんアプデより、スリープ復帰時にタスク画面にしてから元に戻すというスクリプトでも組み込んだアプデが欲しい
どこが変わったのかよくわからんアプデより、スリープ復帰時にタスク画面にしてから元に戻すというスクリプトでも組み込んだアプデが欲しい
326: 2019/05/14(火) 13:29:19.30
アップデート完了
iDアプリもアップデート
iDアプリもアップデート
327: 2019/05/14(火) 13:31:48.23
今回のアップデート通知が赤いけど何か重要なの?
328: 2019/05/14(火) 13:38:37.16
アップデートしたらヌルサクになった気がする
352: 2019/05/14(火) 20:29:14.96
>>328
アプデ直後はだいたいそう
アプデ直後はだいたいそう
329: 2019/05/14(火) 13:46:15.78
アップデートのお知らせが来ないのはなぜ
331: 2019/05/14(火) 14:21:51.48
>>329
通知が来なくてもシステム→端末情報からアップデートできる
通知が来なくてもシステム→端末情報からアップデートできる
330: 2019/05/14(火) 14:09:23.64
順次やろ
332: 2019/05/14(火) 15:07:12.38
昨日天気でヤフかXPERIAアプリか聞いた者やけど
XPERIAお天気のほうが当たったわ
XPERIAお天気のほうが当たったわ
333: 2019/05/14(火) 15:42:11.94
ドコモオンラインショップで機種代金648円って
在庫さえあればケータイ補償サービスの7500円払ってリフレッシュ品手に入れるより、安く良いのを手に入れられるって事??
在庫さえあればケータイ補償サービスの7500円払ってリフレッシュ品手に入れるより、安く良いのを手に入れられるって事??
334: 2019/05/14(火) 16:16:02.52
>>333
ドコモオンラインでは648円で新品の端末変えるけどケータイ補償だと実質中古品端末が配布されるからオンラインの方がお得
ドコモオンラインでは648円で新品の端末変えるけどケータイ補償だと実質中古品端末が配布されるからオンラインの方がお得
345: 2019/05/14(火) 19:16:36.51
>>334
>>335
なんか可笑しすぎて自分が間違ってるのか?って受け止められなかったから親切にありがとう!
>>335
なんか可笑しすぎて自分が間違ってるのか?って受け止められなかったから親切にありがとう!
335: 2019/05/14(火) 16:24:05.37
ケータイ補償だと今の端末はドコモに返品しないといけないけど機種変だと2台持ちになるから今の端末を売るなりサブ機にするなり好きにできるのも利点
336: 2019/05/14(火) 16:29:50.83
それくらい自分で考えろアホ
337: 2019/05/14(火) 18:24:23.82
また強制アップデート来たのかよ
あのピンクの通知毎日うるさい
あのピンクの通知毎日うるさい
338: 2019/05/14(火) 18:38:34.80
これ、アップデート予約したら手動でアップデートできないの?
361: 2019/05/15(水) 04:56:01.79
>>338
予約はキャンセルできる
予約はキャンセルできる
340: 2019/05/14(火) 18:53:52.60
皆さん屋内での画面の輝度どれくらいにしてます?
347: 2019/05/14(火) 19:53:00.68
>>340
25
25
349: 2019/05/14(火) 20:00:07.99
>>347
暗っ!
暗っ!
341: 2019/05/14(火) 18:56:15.28
80
342: 2019/05/14(火) 19:09:35.33
>>341
明るっ!
明るっ!
343: 2019/05/14(火) 19:10:01.55
100
344: 2019/05/14(火) 19:15:10.85
より快適になったな
346: 2019/05/14(火) 19:40:23.79
めっちゃぬるサクになってワロタ
348: 2019/05/14(火) 19:57:24.01
調べてもいまいち分からないんだがaptx llには対応してないで合ってる?
350: 2019/05/14(火) 20:00:31.11
自決した
aptx llに対応しているスマホは現状存在しないのね
aptx llに対応しているスマホは現状存在しないのね
351: 2019/05/14(火) 20:03:17.13
成仏してください
353: 2019/05/14(火) 20:59:56.15
改善って一言書いとけばいい楽な仕事だな
354: 2019/05/14(火) 22:55:06.79
俺はなんかPieにアップデートしたときにひどくなった指に対しての画面の追従の遅延が減った気がしてる
355: 2019/05/15(水) 01:02:58.35
明るさ室内だと48
なんとなくだけど50超えると電池の減りが早いようなw
なんとなくだけど50超えると電池の減りが早いようなw
356: 2019/05/15(水) 01:12:23.66
ってアプデしたらSDカードまたフォーマットし直さなきゃいけねえのかよ
使えねえなあ
使えねえなあ
357: 2019/05/15(水) 01:31:13.71
>>356
そんな事ないよね
そんな事ないよね
358: 2019/05/15(水) 01:38:50.27
実際アプデしたらSDカードフォーマットしてくれ表示された
386: 2019/05/16(木) 08:34:08.12
>>358
普通に継続してる
普通に継続してる
359: 2019/05/15(水) 02:06:34.07
これからアプデする奴ら予めSDカード抜いてからアプデした方がいいぞ
360: 2019/05/15(水) 04:08:40.42
俺は表示されなかったぞ
おま環だろ
おま環だろ
362: 2019/05/15(水) 07:21:37.27
なんでだろう。今回に限ってmvnoでアプデできない。Wi-Fiで繋げば今まで出来たのに。
365: 2019/05/15(水) 09:26:02.34
室内での明るさは通知に出て来るゲージで最低の3で、外に出る時は天気やらその場の明るさで40~60位かな。
ただあまり明るいと電車乗ってる時とか横から見えそうだし、実際こちらから見える事もあるから保護シートは覗き込み防止のやつにしてる。
ただあまり明るいと電車乗ってる時とか横から見えそうだし、実際こちらから見える事もあるから保護シートは覗き込み防止のやつにしてる。
366: 2019/05/15(水) 09:34:17.83
PCでアプデしてもアイコン消えない。くそう。
367: 2019/05/15(水) 10:03:24.15
待受画面で左下の電話のマークを斜めに引っ張ると電話のアプリが立ち上がるのですが、毎回アクションを完了 一回のみ 常時 と聞いてきます。
毎回常時を押しているし、設定の優先アプリも電話 になっているのに。
解決法はありますか?
毎回常時を押しているし、設定の優先アプリも電話 になっているのに。
解決法はありますか?
368: 2019/05/15(水) 12:40:04.67
WiFiでアプデ出来るのって後日なの?
今までもそうだったけ?
通知がウザいんですけど・・・
今までもそうだったけ?
通知がウザいんですけど・・・
369: 2019/05/15(水) 12:59:05.87
アプデは通信料かからないとあれほど…
370: 2019/05/15(水) 13:26:38.80
アプデ予約の話だと思うが
371: 2019/05/15(水) 13:43:33.63
通信料がかからないのは知ってるし
別に通信料のことを気にしていたわけではないんだがね・・・
WiFiでのアプデは21日午前10時からなんだな
別に通信料のことを気にしていたわけではないんだがね・・・
WiFiでのアプデは21日午前10時からなんだな
372: 2019/05/15(水) 13:47:57.87
Wi-Fiでアプデ出来たんだがこれはイレギュラー?
373: 2019/05/15(水) 14:14:52.03
絶対気のせい
374: 2019/05/15(水) 16:44:00.38
予約せずに4Gで更新できた。
いつもなら予約しないと無理なのに。
いつもなら予約しないと無理なのに。
375: 2019/05/15(水) 17:13:39.94
通信料が掛からないの知らんかった…
376: 2019/05/15(水) 17:28:44.60
またアプデ?
こないだ8にしたばっかりじゃん
こないだ8にしたばっかりじゃん
380: 2019/05/15(水) 20:09:37.42
>>376
まぁ9なんだけどな
まぁ9なんだけどな
377: 2019/05/15(水) 17:54:01.96
Androidはその内アプデが切られるからあるだけ有難いと思っといた方がいい
特にこの端末を長く使いたいなら
特にこの端末を長く使いたいなら
378: 2019/05/15(水) 18:14:07.72
ヌルサクなった!と思ったら1日でプラシーボ効果なくなった
382: 2019/05/15(水) 22:21:19.13
>>378
それ。
それ。
379: 2019/05/15(水) 18:20:34.10
フィルムのオススメある?
381: 2019/05/15(水) 21:31:58.02
昨日遅延減ったって言ったけどなんかもとに戻った
383: 2019/05/16(木) 05:00:40.17
アプリ開いたままスリープからの復帰させるとよく固まる
384: 2019/05/16(木) 07:31:55.91
PCアプデして、アイコン消えた人いる?
やり方教えて欲しい。
やり方教えて欲しい。
387: 2019/05/16(木) 08:39:49.03
>>384
DDTのアイコンは男色ディーノだよ
DDTのアイコンは男色ディーノだよ
385: 2019/05/16(木) 08:24:37.45
何のアイコンだよ……。
388: 2019/05/16(木) 10:02:10.50
9にアプデしたんだが、ステータスバーの4G+の左横の、一時停止の標識みたいなのなんなの?
389: 2019/05/16(木) 10:17:18.22
>>388
サイレントモード
サイレントモード
391: 2019/05/16(木) 10:55:55.59
>>389
通知鳴動制限だった、すまん
通知鳴動制限だった、すまん
390: 2019/05/16(木) 10:52:06.89
9のwifiや青歯アイコンは接続されたときだけ出てくるのな
ステイタスバーがすっきりしてこれはこれでいいけど切り忘れることが多発して困ったもんだ…
ステイタスバーがすっきりしてこれはこれでいいけど切り忘れることが多発して困ったもんだ…
394: 2019/05/16(木) 12:30:03.19
>>390
は?
は?
392: 2019/05/16(木) 12:12:54.85
aceっての出るみたいだけど、どうなんこれ?
396: 2019/05/16(木) 12:32:42.64
>>392
XZ2Cよりデカくなってるワンセグなくなってる
でも少し軽くなって平べったくなってイヤホン端子が付いてる
一長一短だけどちょいマシか
そもそも16:9でいいのに
XZ2Cよりデカくなってるワンセグなくなってる
でも少し軽くなって平べったくなってイヤホン端子が付いてる
一長一短だけどちょいマシか
そもそも16:9でいいのに
431: 2019/05/16(木) 20:10:51.40
>>396
スペック落ちとる
スペック落ちとる
432: 2019/05/16(木) 20:16:19.98
>>396
ワンセグはNHK対策だな
ワンセグはNHK対策だな
435: 2019/05/16(木) 21:02:30.96
>>432
NHKだけ映らないやつでよかったのに
NHKだけ映らないやつでよかったのに
443: 2019/05/17(金) 01:56:54.86
>>435
「視聴料」ではなく「受信料」だから無駄
「選局」するためにはまず「受信」しなければならない
「視聴料」ではなく「受信料」だから無駄
「選局」するためにはまず「受信」しなければならない
397: 2019/05/16(木) 12:39:43.14
>>392
この機種から卒業できんわ
この機種から卒業できんわ
399: 2019/05/16(木) 12:45:22.45
>>392
Snapdragon 630は残念すぎる
Snapdragon 630は残念すぎる
393: 2019/05/16(木) 12:23:14.45
メジャーアプデってあんまりしたくないんだけど大丈夫かな
398: 2019/05/16(木) 12:44:39.89
ワンセグなくなってんの?最高やん
400: 2019/05/16(木) 12:56:32.92
従来のAモデルなわけね
XCの正統な後継機って感じか
XCの正統な後継機って感じか
401: 2019/05/16(木) 12:58:04.88
Ace、スナドラ630とかローエンドやん…アホか
402: 2019/05/16(木) 13:05:42.42
ラインアップと5万円以下の価格から普及機だな
まあ無難
まあ無難
403: 2019/05/16(木) 13:24:34.25
見た目がA4そのまんま
404: 2019/05/16(木) 14:27:34.90
ま、分離プラン導入で新製品が10万するような機種ばかりって訳にもいかないって事情もあるだろうしね
405: 2019/05/16(木) 14:49:29.95
見た目がダサくないか
406: 2019/05/16(木) 14:54:36.37
aceだめなの?
スペックほとんど変わらずにメモリ64GBだから、これで充分かと思ったんだけど
ワンセグ要らないし
スペックほとんど変わらずにメモリ64GBだから、これで充分かと思ったんだけど
ワンセグ要らないし
407: 2019/05/16(木) 14:56:33.94
>>406
十分だよ
この機種をメインにしてるなら変えるほどでもないってだけで
十分だよ
この機種をメインにしてるなら変えるほどでもないってだけで
408: 2019/05/16(木) 15:04:25.56
>>407
なるほど、確かにそうだね
ありがとう
なるほど、確かにそうだね
ありがとう
410: 2019/05/16(木) 15:30:32.14
>>406
>>408
今更スナドラ630とかないわ
キャリアで、しかもXperiaで出すスペックじゃねーよ
XZ2Cまでサイズは小さいままに(XZ2Cは重くて擁護不可だが)スペックはケチらずにSD800シリーズを採用してきたのに今更630?Pixel3aですら670だぞ?スナドラ636を境目に600シリーズも変わるんだよね
>>408
今更スナドラ630とかないわ
キャリアで、しかもXperiaで出すスペックじゃねーよ
XZ2Cまでサイズは小さいままに(XZ2Cは重くて擁護不可だが)スペックはケチらずにSD800シリーズを採用してきたのに今更630?Pixel3aですら670だぞ?スナドラ636を境目に600シリーズも変わるんだよね
411: 2019/05/16(木) 15:33:44.51
>>410
重くなるかでかくなるか
小さくしたら高くなるか
トレードオフや
あれもこれもは贅沢ってもんや
重くなるかでかくなるか
小さくしたら高くなるか
トレードオフや
あれもこれもは贅沢ってもんや
412: 2019/05/16(木) 15:35:45.75
>>411
せめて660採用するべきでは?トルク04ですら660だし
せめて660採用するべきでは?トルク04ですら660だし
416: 2019/05/16(木) 17:01:01.70
>>410
確かに、630じゃ全然買う気が起こらない
確かに、630じゃ全然買う気が起こらない
409: 2019/05/16(木) 15:12:59.23
今度こそプチフリ無くなった気がする
413: 2019/05/16(木) 15:40:13.73
とりあえず4月にこれをポチっといて正解だったわ
6月からスマホおかえしプログラムってレンタルみたいな売り方になるんだなw
6月からスマホおかえしプログラムってレンタルみたいな売り方になるんだなw
414: 2019/05/16(木) 16:04:30.55
>>413
それもそうなるやつとならないやつがあるみたいだが
それもそうなるやつとならないやつがあるみたいだが
415: 2019/05/16(木) 16:37:08.73
スマホおかえしプログラム
値上げされるのか
値上げされるのか
417: 2019/05/16(木) 17:08:31.85
もう無理に新規のスマホ買うより少々型落ちの中古端末にSIM入れた方が良い時代になって来てるよね
スマホ自体も既に成熟期にあるし
スマホ自体も既に成熟期にあるし
418: 2019/05/16(木) 17:25:40.48
まぁ、ゲームでもやるなら別だけど現状のスマホで多くのユーザーが遣ることって普及帯のミドルスペックで事足りるからね
特に、小さい画面だと尚更その傾向は強くなりそうだしある意味カメラ周りの強化をメインにって流れは妥当と言えば妥当なのかもね
特に、小さい画面だと尚更その傾向は強くなりそうだしある意味カメラ周りの強化をメインにって流れは妥当と言えば妥当なのかもね
421: 2019/05/16(木) 17:44:13.94
>>418
ゲームやらないなら尚更sense2で良いじゃんってなってしまう気がする
まぁsense2はカメラがショボいけど
ゲームやらないなら尚更sense2で良いじゃんってなってしまう気がする
まぁsense2はカメラがショボいけど
425: 2019/05/16(木) 18:32:09.99
>>421
だからこそのカメラの強化だしあとサイズのでの差別化をしてるんじゃない?
こういう所に書き込むようなユーザーだからそりゃCPUスペックを求めるのは当然だけど
たぶん、aceはそういうユーザーをそもそもターゲットにしてないしそういう機種を求めるユーザーもいるから
855をこのサイズに入れようって発想よりはある意味有りなんじゃ無いかって気はする
ま、自分が欲しいと思うかどうかは別だけどね
だからこそのカメラの強化だしあとサイズのでの差別化をしてるんじゃない?
こういう所に書き込むようなユーザーだからそりゃCPUスペックを求めるのは当然だけど
たぶん、aceはそういうユーザーをそもそもターゲットにしてないしそういう機種を求めるユーザーもいるから
855をこのサイズに入れようって発想よりはある意味有りなんじゃ無いかって気はする
ま、自分が欲しいと思うかどうかは別だけどね
419: 2019/05/16(木) 17:29:08.18
それに今までみたいに本当は高いけど安く見せかける作戦がやりづらくなるからね
スペックはともかく見た目安いってのを出しとく必要もあるかな
スペックはともかく見た目安いってのを出しとく必要もあるかな
420: 2019/05/16(木) 17:40:20.26
アプデしたらめちゃくちゃ早くなった
ストレージ使用量見ようとしたら全然速度違うわ
ストレージ使用量見ようとしたら全然速度違うわ
422: 2019/05/16(木) 17:52:17.06
>>420
今日だけやぞ
今日だけやぞ
430: 2019/05/16(木) 19:49:57.49
>>420
内部ストレージ見てChromeアプリのキャッシュをクリアしたらなぜかフリーズ再起動
起動時に噂のツールマークを見たけど今は問題なし
内部ストレージ見てChromeアプリのキャッシュをクリアしたらなぜかフリーズ再起動
起動時に噂のツールマークを見たけど今は問題なし
635: 2019/05/22(水) 19:08:29.75
>>430
>>618
Chromeの中で多めのキャッシュ削除するとブラックアウトしやすいけど、【設定】→【アプリと通知】からChromeを選んでキャッシュ削除すると落ちないよ。
それでも削除しきれないキャッシュがChromeから見ると残ってるけど、それは速攻で消えるし、それで落ちたことはないです。ご参考になれば。
https://i.imgur.com/8aVddos.png
https://i.imgur.com/gYnRFgl.png
>>618
Chromeの中で多めのキャッシュ削除するとブラックアウトしやすいけど、【設定】→【アプリと通知】からChromeを選んでキャッシュ削除すると落ちないよ。
それでも削除しきれないキャッシュがChromeから見ると残ってるけど、それは速攻で消えるし、それで落ちたことはないです。ご参考になれば。
https://i.imgur.com/8aVddos.png
https://i.imgur.com/gYnRFgl.png
638: 2019/05/22(水) 19:39:02.22
>>635
ありがとう。
いつも落ちるからどうしたもんかと思ってた。
ありがとう。
いつも落ちるからどうしたもんかと思ってた。
423: 2019/05/16(木) 18:09:02.33
再起動で早くなった気がするだけ定期
424: 2019/05/16(木) 18:24:27.16
それな
426: 2019/05/16(木) 18:36:10.46
実際630だとどのくらいもたつくんだろうね
それによってかなー
買わんけど
それによってかなー
買わんけど
427: 2019/05/16(木) 18:39:52.12
Pixel3aとXperia Ace同じ値段であえてAce選ぶ理由がない
全然コンパクトでもないし
全然コンパクトでもないし
428: 2019/05/16(木) 19:28:21.59
>>427
両方いらんけどどちらかと言われれば少しでも小さい方
両方いらんけどどちらかと言われれば少しでも小さい方
429: 2019/05/16(木) 19:40:55.00
Ace Compact待ちだな
433: 2019/05/16(木) 20:54:01.29
>>429
Aceは今までのAシリーズだろう
次のモデルにXZコンパクトタイプのシリーズが出るはず
Aceは今までのAシリーズだろう
次のモデルにXZコンパクトタイプのシリーズが出るはず
434: 2019/05/16(木) 20:57:31.41
>>433
Aシリーズは見た目は毎回劣化してたけどCPUは劣化した事ないけどな
Aシリーズは見た目は毎回劣化してたけどCPUは劣化した事ないけどな
436: 2019/05/16(木) 21:08:09.05
>>434
これはシリーズ一発目だし、XCの流れもあるからしゃーないよ
これはシリーズ一発目だし、XCの流れもあるからしゃーないよ
437: 2019/05/16(木) 21:40:05.09
ミドルスペックな上に製造もタイになるならもっと安いのでも作ってりゃいいのに。
438: 2019/05/16(木) 21:50:10.30
>>437
もっと安いのあるんじゃなかった?
docomoのラインナップにないだけで
もっと安いのあるんじゃなかった?
docomoのラインナップにないだけで
439: 2019/05/16(木) 22:33:54.10
>>438
あるよ
海外産だとスナドラじゃなくてMedia tek採用してるXperiaとかあるし
あるよ
海外産だとスナドラじゃなくてMedia tek採用してるXperiaとかあるし
440: 2019/05/16(木) 23:14:51.69
そもそもX Compactって成功だったの?
442: 2019/05/17(金) 01:43:05.08
>>440
前に使ってた白のX Compactを触ると今のより軽くてかっこいいなと思う
電池持たないけど
前に使ってた白のX Compactを触ると今のより軽くてかっこいいなと思う
電池持たないけど
441: 2019/05/17(金) 00:50:15.23
失敗
444: 2019/05/17(金) 06:06:09.96
この端末の重さは許容範囲
逆に軽いと片手操作で持ちづらいってのはあるかな
逆に軽いと片手操作で持ちづらいってのはあるかな
445: 2019/05/17(金) 07:29:23.63
aceってxz1よりスペックひくくねえか
446: 2019/05/17(金) 07:55:09.57
スナドラ630の時点で論外
447: 2019/05/17(金) 08:18:12.72
性能面でもファーウェイの安スマホより劣ってるし、値段もファーウェイの安スマホに劣ってる
だめだな
だめだな
448: 2019/05/17(金) 08:21:33.63
ACE論外とかって言ってるやつ価格見ろよ
449: 2019/05/17(金) 08:39:01.86
>>448
実際なんぼなん?
2万円以下ならあんなロースぺでも売れるだろ
実際なんぼなん?
2万円以下ならあんなロースぺでも売れるだろ
452: 2019/05/17(金) 09:06:15.40
>>449
Xperia Ace SO-02L
月額1,350円 x 36回 / 総額48,600円
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02l/
4万円代(ほぼ5万円)
うーん、この
Xperia Ace SO-02L
月額1,350円 x 36回 / 総額48,600円
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02l/
4万円代(ほぼ5万円)
うーん、この
450: 2019/05/17(金) 08:50:30.99
2万以下ってwith端末ですら3万前半からなのに
エースは4万台だろ
2万以下の中華端末はイヤって人向けだよ
エースは4万台だろ
2万以下の中華端末はイヤって人向けだよ
454: 2019/05/17(金) 09:38:00.29
>>450>>451
わかったわかった。キミらは是非とも5万円するace購入してくれw
わかったわかった。キミらは是非とも5万円するace購入してくれw
457: 2019/05/17(金) 09:54:43.82
>>454
ばっかだなあ
この機種持ってて変える必要がどこにあんだよw
ばっかだなあ
この機種持ってて変える必要がどこにあんだよw
451: 2019/05/17(金) 08:55:51.89
ロースぺとか言うけどじゃあ国内であのサイズで他に何があんだよ
453: 2019/05/17(金) 09:33:48.32
AceはXZ1Cと電池容量同じで解像度は二倍以上
二倍くらいすぐ電池切れるだろうな
二倍くらいすぐ電池切れるだろうな
456: 2019/05/17(金) 09:46:16.86
>>453
電池を3000mAhにするべきでしたね
2700mAhってショボすぎる
電池を3000mAhにするべきでしたね
2700mAhってショボすぎる
455: 2019/05/17(金) 09:41:40.69
HuaweiかXiaomiが最強か
458: 2019/05/17(金) 10:05:43.35
こないだのオンライン在庫復活の受け取りに来たが
来店予約は空いてないし、朝イチで来ても既にジジババばっかりの列
送料500円払っても宅配してもらったほうがよかったか
ドコモショップもこれからどうなるかな
来店予約は空いてないし、朝イチで来ても既にジジババばっかりの列
送料500円払っても宅配してもらったほうがよかったか
ドコモショップもこれからどうなるかな
459: 2019/05/17(金) 10:32:44.72
ちょっと気になったけど
xz1compactより大きくてスペック落ちるってダメだな
xz1compactより大きくてスペック落ちるってダメだな
460: 2019/05/17(金) 10:34:28.13
注文した日に来店予約しろや
462: 2019/05/17(金) 11:12:02.67
>>460
は?その日からとっくに全部埋まってたんだよ
ついでにAceの冷モック見てきた
そこまで悪くないけど…今更XZ1C買っても後悔なし、安く買えてよかった
は?その日からとっくに全部埋まってたんだよ
ついでにAceの冷モック見てきた
そこまで悪くないけど…今更XZ1C買っても後悔なし、安く買えてよかった
464: 2019/05/17(金) 11:37:18.50
>>462
そりゃすげーや
持ち心地はどうだった?
そりゃすげーや
持ち心地はどうだった?
461: 2019/05/17(金) 10:36:10.81
これでも大き過ぎて限界なのに、これ以上でかくなるなら普通サイズでSONYと中韓以外で探すわ
463: 2019/05/17(金) 11:18:47.14
>>461
そんな製品あるのか?グーグル?
そんな製品あるのか?グーグル?
465: 2019/05/17(金) 11:57:24.78
ドコモオンラインショップ
シルバー以外在庫小で在庫有り
シルバー以外在庫小で在庫有り
467: 2019/05/17(金) 12:37:05.54
>>465
12:15に見た時は全部在庫無しだったわ
12:15に見た時は全部在庫無しだったわ
468: 2019/05/17(金) 12:46:29.73
>>467
xz2のシルバーの在庫が11:40頃に復活したと書き込みが有ったので
ひょっとすると思い、見た時は在庫有りだったわ
また入荷したら良いね
xz2のシルバーの在庫が11:40頃に復活したと書き込みが有ったので
ひょっとすると思い、見た時は在庫有りだったわ
また入荷したら良いね
470: 2019/05/17(金) 13:17:24.35
>>468
もうソールドアウトだから入荷はないよ
もうソールドアウトだから入荷はないよ
473: 2019/05/17(金) 13:35:08.83
>>470
入荷予定に関する注意事項 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/restock_terms.html?_=1558067524756
>「未定」と記載されている場合
>現時点で入荷日の予定がたっておりません。入荷せず「販売終了」となる可能性がございます。
販売終了じゃないから入荷する可能性が、まだ有るよ。
入荷予定に関する注意事項 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/restock_terms.html?_=1558067524756
>「未定」と記載されている場合
>現時点で入荷日の予定がたっておりません。入荷せず「販売終了」となる可能性がございます。
販売終了じゃないから入荷する可能性が、まだ有るよ。
475: 2019/05/17(金) 13:53:39.38
>>473
スペシャルプライスの在庫限りの648円のほうです
スペシャルプライスの在庫限りの648円のほうです
466: 2019/05/17(金) 12:29:28.23
オンラインショップはとうとうソールドアウトになりました
471: 2019/05/17(金) 13:31:41.30
ソールドアウトじゃないから入荷はあるよ
472: 2019/05/17(金) 13:32:11.76
指紋認証こわれた
474: 2019/05/17(金) 13:49:06.97
ガワはz3compactのまま中身だけ新しくしてくれればそれでいいよもう
485: 2019/05/17(金) 21:58:03.62
>>474
ポンコツ防水パッキンだけは変えてくれ…
ポンコツ防水パッキンだけは変えてくれ…
789: 2019/05/29(水) 07:12:55.39
>>474
俺もあのデザインが好みすぎて今でも忘れられない…
枕元に転がってるが本当にいいデザイン
俺もあのデザインが好みすぎて今でも忘れられない…
枕元に転がってるが本当にいいデザイン
476: 2019/05/17(金) 18:36:52.20
sold outになったな。
終了。
終了。
477: 2019/05/17(金) 19:04:03.81
ガワはrayにしろ
478: 2019/05/17(金) 19:16:17.23
ホントにZ3Cでいい
481: 2019/05/17(金) 20:36:08.12
>>478
ないないw
ないないw
482: 2019/05/17(金) 21:40:14.17
>>481
たぶんホントはZ3cからXZ1cに換えたいんだけど買えないから指咥えてこのスレに張り付いてる奴だと予想。
スルーしといてやれよw
たぶんホントはZ3cからXZ1cに換えたいんだけど買えないから指咥えてこのスレに張り付いてる奴だと予想。
スルーしといてやれよw
483: 2019/05/17(金) 21:45:12.07
>>482
タイミング逃したんやろなあ
タイミング逃したんやろなあ
479: 2019/05/17(金) 19:30:20.46
昨年末にコレにしといてホント良かった。
次は、最悪でもコレと同じ大きさで、ランチパックじゃないcompact出してほしいところ…
イヤホンジャックは無くても我慢、ワンセグも無くていいから
次は、最悪でもコレと同じ大きさで、ランチパックじゃないcompact出してほしいところ…
イヤホンジャックは無くても我慢、ワンセグも無くていいから
480: 2019/05/17(金) 20:34:49.56
サイズはこれ以上デカイと嫌だな
484: 2019/05/17(金) 21:46:00.02
サイズ感で言えばz3cのが薄いし軽くてよかったわ
486: 2019/05/17(金) 22:21:29.11
487: 2019/05/17(金) 22:46:50.69
>>486
ド田舎でWi-Fi探してんのか?
ド田舎でWi-Fi探してんのか?
488: 2019/05/17(金) 23:01:13.57
>>486
稼働プロセスで何が動いてるか確認しろ
稼働プロセスで何が動いてるか確認しろ
490: 2019/05/17(金) 23:49:32.72
>>486
俺はブラウザ類をバックグラウンドの使用の制限かけたらかなりマシになった
それでもOreoのときよりバッテリーの減りは早いけど
俺はブラウザ類をバックグラウンドの使用の制限かけたらかなりマシになった
それでもOreoのときよりバッテリーの減りは早いけど
491: 2019/05/18(土) 01:02:14.38
>>486
で、原因のアプリは?
で、原因のアプリは?
492: 2019/05/18(土) 07:44:29.79
>>486じゃないけど
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
https://i.imgur.com/g4Syr9e.jpg
https://i.imgur.com/y2aImfW.jpg
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
https://i.imgur.com/g4Syr9e.jpg
https://i.imgur.com/y2aImfW.jpg
541: 2019/05/19(日) 22:13:27.11
>>540
ふつうは>>492のように稼働プロセスが出る
まさかアクセスを許可してないオチじゃないよな
ふつうは>>492のように稼働プロセスが出る
まさかアクセスを許可してないオチじゃないよな
510: 2019/05/18(土) 13:33:26.64
>>486
温度が常に35度前後じゃん
俺のは使ってないときは20度ちょっとでゲームとか充電をしてるときにようやくそのくらいになる
バックグラウンドで何かのアプリが悪さしてるぞ、それもフル回転で
温度が常に35度前後じゃん
俺のは使ってないときは20度ちょっとでゲームとか充電をしてるときにようやくそのくらいになる
バックグラウンドで何かのアプリが悪さしてるぞ、それもフル回転で
540: 2019/05/19(日) 21:05:11.99
>>486ですが、レスありがとう
その稼働プロセスなんだけどスリープ中の監視できてないから困ってる
てか皆監視できてんの?
https://i.imgur.com/H0KICup.jpg
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
その稼働プロセスなんだけどスリープ中の監視できてないから困ってる
てか皆監視できてんの?
https://i.imgur.com/H0KICup.jpg
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
542: 2019/05/20(月) 00:20:35.29
>>540
デザイン変更→詳細設定でチェック入ってないんじゃないの
デザイン変更→詳細設定でチェック入ってないんじゃないの
489: 2019/05/17(金) 23:48:23.32
PC経由でアップデートしたのに、アップデートしろって通知がきえない
493: 2019/05/18(土) 08:42:24.21
XZ1Cをあと3~4年間は使いたいと思っている。MVNO運用で。
494: 2019/05/18(土) 09:40:41.26
3~4年しか使わないの?
495: 2019/05/18(土) 09:59:34.32
だいたい2年でOSサポート終了するのに、セキュリティアプデ受けられない端末何年使うつもりだよ
511: 2019/05/18(土) 13:47:21.25
>>495
OSアップデートはしないけどセキュリティアップデートは引き続きするってZackBucksが言ってる
OSアップデートはしないけどセキュリティアップデートは引き続きするってZackBucksが言ってる
496: 2019/05/18(土) 10:22:54.36
それ考えると3年分割てのはあまり現実的な話じゃないな
497: 2019/05/18(土) 10:27:40.91
2年で返却が現実味を帯びてきたのか
499: 2019/05/18(土) 10:52:31.04
>>497
回転率は上がるからな
回転率は上がるからな
498: 2019/05/18(土) 10:37:30.27
おれはこれに買い換える前のF-01Cは8年使ってた
最初に買ったPHSは10年以上使ってたら
ドコモから手紙が来てPHSは廃止するので
携帯に買い換えてくれといって端末の無料クーポンが入ってた
最初に買ったPHSは10年以上使ってたら
ドコモから手紙が来てPHSは廃止するので
携帯に買い換えてくれといって端末の無料クーポンが入ってた
500: 2019/05/18(土) 10:54:48.73
ユーザーは端末料を払い続けることになる
まるでリボ払いのようだな
まるでリボ払いのようだな
501: 2019/05/18(土) 10:55:48.89
アプデしたらSDカード認識しなくなった
502: 2019/05/18(土) 11:28:40.12
利率がないんだからリボ払いとは違うような
503: 2019/05/18(土) 11:41:04.74
端末購入サポートで1年ごとに買い替えてた俺涙目
504: 2019/05/18(土) 11:47:21.71
xz2買ってきた さらばxz1コンパクト (ToT)/~~~
505: 2019/05/18(土) 12:03:01.81
スマホがねーと思ったら昨日お隣さんからお裾分けしてもらったキスと一緒に冷蔵庫入れてた件
起動はしたけど生臭くて辛い
起動はしたけど生臭くて辛い
506: 2019/05/18(土) 12:33:54.26
>>505
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
514: 2019/05/18(土) 17:35:47.25
>>505
気密性高いとはいえ、冷蔵庫に一晩入れとくと流石に結露しない?
気密性高いとはいえ、冷蔵庫に一晩入れとくと流石に結露しない?
516: 2019/05/18(土) 22:12:45.04
>>514
それが怖かったんで部屋をエアコンでガンガンに冷やしてそこで少し置いて温度上げていった
正直無駄だろうなぁと諦めてただけに何ともなくて驚いてる
心配だから今日は外に持っていかなかったよ
一応時間出来たらショップに持っていく予定
それが怖かったんで部屋をエアコンでガンガンに冷やしてそこで少し置いて温度上げていった
正直無駄だろうなぁと諦めてただけに何ともなくて驚いてる
心配だから今日は外に持っていかなかったよ
一応時間出来たらショップに持っていく予定
507: 2019/05/18(土) 12:55:45.63
お隣さんのキスが生臭かったと。
508: 2019/05/18(土) 12:56:09.42
隣の鱚鱚鱚 鱚鱚鱚
スマホも冷蔵庫に~
スマホも冷蔵庫に~
509: 2019/05/18(土) 13:02:31.40
kiss~♪kiss~♪アマ~チュアむせ~ん♪
512: 2019/05/18(土) 16:13:43.32
今一番多いのがこの機種持ちだろうから、ace2はCPU改善してほしい
あとはXZ1Cの上位互換だからおk
あとはXZ1Cの上位互換だからおk
515: 2019/05/18(土) 17:39:44.50
>>513
まぁあくまで挙動がおかしい時の検証用だしなー
まぁあくまで挙動がおかしい時の検証用だしなー
517: 2019/05/18(土) 22:48:14.18
XPERIA ACEは少し大きくなるがこの機種より性能は高いでいいんだよな?機種変候補かな
518: 2019/05/18(土) 22:52:41.66
>>517
性能低いからXZ1compactから変える価値は0だよマジで
Xcompact所有者が「うーん寿命きたし保証切れたから変えてみるか」って程度の価値しかない
Antutuも835が20万弱あるのに対して630は10万切ってるし9万ぐらいしかない
性能低いからXZ1compactから変える価値は0だよマジで
Xcompact所有者が「うーん寿命きたし保証切れたから変えてみるか」って程度の価値しかない
Antutuも835が20万弱あるのに対して630は10万切ってるし9万ぐらいしかない
521: 2019/05/19(日) 00:21:20.91
>>518
そうなのか。この機種でそんなに困ることもないしまだまだ使うか
ありがとう!
そうなのか。この機種でそんなに困ることもないしまだまだ使うか
ありがとう!
519: 2019/05/18(土) 22:57:13.73
630とそれに近いスナドラ636って言うのがあるけど630と数字が近いけどスペックは全く違うしせめて636以降採用してれば良かった(636はantutu11万)
520: 2019/05/18(土) 22:58:31.03
XZ1Cはアップデート打ち切られるまでは普通に現役として使い倒せる機種だからまだ機種変は考えなくていいよ
522: 2019/05/19(日) 05:08:51.27
XZ1コンパクトはやはり使い勝手がいい
この機種タフだから4年くらい
使えそう
XPERIA1はやっぱ大きすぎる
スペックよくてもでかすぎる
永田カオルの話聞いてたら
XZ1コンパクトで現状維持する
この機種タフだから4年くらい
使えそう
XPERIA1はやっぱ大きすぎる
スペックよくてもでかすぎる
永田カオルの話聞いてたら
XZ1コンパクトで現状維持する
523: 2019/05/19(日) 07:56:45.15
左上の時計固まっとる
524: 2019/05/19(日) 08:12:15.32
固まるテンプル
525: 2019/05/19(日) 10:21:34.31
アプデ後からスリープから復帰するとフリーズするようになってしまった、一反ホームに戻ったりすれば大丈夫だけどイラつく
画面の焼き付きもひどいし買い替えたいけど移住先がなくて困る
画面の焼き付きもひどいし買い替えたいけど移住先がなくて困る
527: 2019/05/19(日) 10:25:38.32
>>525
初期化は?
初期化は?
526: 2019/05/19(日) 10:22:53.00
で?
528: 2019/05/19(日) 10:25:57.79
まぁ焼き付いてるなら初期化は意味ないけども
529: 2019/05/19(日) 12:22:40.77
液晶も焼き付きあるんだっけ?
530: 2019/05/19(日) 12:22:52.31
ドコモならwith機買ってwithプランにしとけばいいんじゃね?
端末割引なくなるしドコモは2年後に返すレンタルプランとかふざけた事言ってるし
端末割引なくなるしドコモは2年後に返すレンタルプランとかふざけた事言ってるし
531: 2019/05/19(日) 12:24:58.66
焼き付きまくるぞこれ
個体差なのか分からんけど
個体差なのか分からんけど
532: 2019/05/19(日) 13:24:23.65
>>531
製造週わかる?
sim挿す部分にあるベロみたいなの引っ張れば確認出来る奴
製造週わかる?
sim挿す部分にあるベロみたいなの引っ張れば確認出来る奴
533: 2019/05/19(日) 13:27:23.72
>>532
確認めんどい
出てすぐ買ったよ
上下の金属部分と液晶部分の段差が傾いてるとか騒がれてた頃
確認めんどい
出てすぐ買ったよ
上下の金属部分と液晶部分の段差が傾いてるとか騒がれてた頃
534: 2019/05/19(日) 13:33:29.96
>>533
そういやそんな騒ぎあったな
ねじれがどうとか
そういやそんな騒ぎあったな
ねじれがどうとか
747: 2019/05/27(月) 11:06:04.29
>>532
>>746
simトレイ入ってる部分にタグみたいなのが閉まってある
引っ張ればある程度まで出てくる
>>746
simトレイ入ってる部分にタグみたいなのが閉まってある
引っ張ればある程度まで出てくる
535: 2019/05/19(日) 13:40:34.61
実際プチフリなんかも製造週で頻度に結構差があるみたいなんで余裕があれば確認してみた方が良い
536: 2019/05/19(日) 14:57:14.75
めんどい言うてる人になに言ってんだ。余計なお世話なだけやろ。
537: 2019/05/19(日) 15:27:55.96
出てすぐならまぁ初期ロットやろたぶん
538: 2019/05/19(日) 18:49:46.99
ハイエンドコンパクトはよ
539: 2019/05/19(日) 20:58:14.11
aceはxz1より1cmも長くて電池持ちも劣るのか…
手持ちのxz1長持ちしてくれ…
手持ちのxz1長持ちしてくれ…
543: 2019/05/20(月) 03:37:48.03
今更aceの存在知ったけどいろいろと残念なスペックだな...
僕のXZ1Cは2年も頑張ってくれたからそろそろ機種変したいけど乗り換えたい機種がない
僕のXZ1Cは2年も頑張ってくれたからそろそろ機種変したいけど乗り換えたい機種がない
544: 2019/05/20(月) 03:49:02.82
>>543
XZ1Cは発売から1年半しか経っていないが。
XZ1Cは発売から1年半しか経っていないが。
545: 2019/05/20(月) 03:52:45.29
XZ1コンパクトはXZ2コンパクトより
店頭に置いてあった時は売り上げ人気上だったからな
初夏を迎えてジーパンの短いポケットにも
スッポリ入るこの機種を改めて使い勝手が
いい機種だと認識した
店頭に置いてあった時は売り上げ人気上だったからな
初夏を迎えてジーパンの短いポケットにも
スッポリ入るこの機種を改めて使い勝手が
いい機種だと認識した
546: 2019/05/20(月) 06:08:51.01
547: 2019/05/20(月) 06:21:11.77
AceはXperia X Compact SO-02Jにも劣るよな。
548: 2019/05/20(月) 07:19:31.71
判断基準がスナドラしかないやつって人生暇そう
550: 2019/05/20(月) 09:40:19.41
>>548
XcompactもXZ1compactもどっちもおサイフ、防水付いてるし、小さいからsoc以外で見ても無理に買い換える必要はない
XcompactもXZ1compactもどっちもおサイフ、防水付いてるし、小さいからsoc以外で見ても無理に買い換える必要はない
549: 2019/05/20(月) 08:54:55.84
まず基準となるのがSoCだな
551: 2019/05/20(月) 10:41:59.91
普通まず最初にSoC比べるよね
552: 2019/05/20(月) 12:37:24.16
socの性能の差が機種の決定的な差ではないことを誰か教えてください
647: 2019/05/23(木) 01:44:19.06
>>552
シャアに頼め
シャアに頼め
553: 2019/05/20(月) 12:43:47.52
今後は21:9の画面が標準になるのだろうか
長過ぎて違和感しかない
長過ぎて違和感しかない
554: 2019/05/20(月) 20:15:42.13
いまアプデ来たけど何のアプデ?
557: 2019/05/20(月) 21:37:25.24
>>554
気のせいだろ
気のせいだろ
558: 2019/05/20(月) 21:44:59.14
>>554
気のせいでは?
気のせいでは?
555: 2019/05/20(月) 20:29:26.40
そういやGALAXYの最新Aシリーズが20:9になってたな
縦長が進行してゆくぅ
縦長が進行してゆくぅ
556: 2019/05/20(月) 20:34:18.88
そら縦長の方が見やすいだろうけど
外寸をでかくせずにベゼル狭くして対応して欲しいわな
外寸をでかくせずにベゼル狭くして対応して欲しいわな
559: 2019/05/20(月) 21:59:50.79
縦寸法がXZ1Cと同じで21:9だったらどう?
横幅は少し小さくするけど、極太ベゼルなの
横幅は少し小さくするけど、極太ベゼルなの
565: 2019/05/21(火) 01:57:05.44
>>559
ユーザーはそれを望んでるが、メーカーはコンパクトを巨大化させてばっかり
ユーザーはそれを望んでるが、メーカーはコンパクトを巨大化させてばっかり
560: 2019/05/21(火) 00:01:44.45
9にしたら伝言メモはなくなりますか?
561: 2019/05/21(火) 00:18:54.24
>>560
伝言メモの機能はなくなりませんよ。
伝言メモの機能はなくなりませんよ。
562: 2019/05/21(火) 00:19:40.30
伝言メモはあります
563: 2019/05/21(火) 00:22:23.56
伝言メモは、ありまぁす!
564: 2019/05/21(火) 01:34:01.39
ハルコ、元気かい?
566: 2019/05/21(火) 03:02:26.24
突然再起動してアップデートがありますって…この間したし、通知消すためにタップしたらアップデートは無いというし
570: 2019/05/21(火) 08:26:28.55
>>566
突然の再起動はないけど通知は経験
当初からプチフリだの色々報告されてるけどこんなんじゃ世界で戦えないわな
銀河なんて今後も絶対買わないけど新作の画面指紋とか確かに世界では敢えてソニーなんて選ばれないよな
せめて挙動くらいしっかりしてくれ
突然の再起動はないけど通知は経験
当初からプチフリだの色々報告されてるけどこんなんじゃ世界で戦えないわな
銀河なんて今後も絶対買わないけど新作の画面指紋とか確かに世界では敢えてソニーなんて選ばれないよな
せめて挙動くらいしっかりしてくれ
567: 2019/05/21(火) 04:08:29.11
縦長って何のメリットがあるの?
もしかして動画?
もしそうなら動画が目当ての奴がコンパクトを買うとでも?
もしかして動画?
もしそうなら動画が目当ての奴がコンパクトを買うとでも?
568: 2019/05/21(火) 07:38:04.11
動画は16:9だから縦長にメリット無いんじゃない
569: 2019/05/21(火) 07:42:01.89
ツイッターやSNSなどで縦長を活かして一画面に表示できる情報量を増やせる
571: 2019/05/21(火) 08:41:01.00
世界で世界でうるせーよw
572: 2019/05/21(火) 08:44:19.04
プチフリはあります
574: 2019/05/21(火) 09:05:21.90
>>572
この前グーグルニュースからChromeを開くと初めてプチフリらしきことが発生したぞ
Chrome本体で使用してる時は未だにプチフリは無い
何かGoogle開発者サービス辺りが悪さしてそう
この前グーグルニュースからChromeを開くと初めてプチフリらしきことが発生したぞ
Chrome本体で使用してる時は未だにプチフリは無い
何かGoogle開発者サービス辺りが悪さしてそう
573: 2019/05/21(火) 08:44:59.41
気のせいなんだけど、縦長で写真を撮ると横の部分が普通よりカットされてるように思えるんだよなぁ。覗き見感満載。
575: 2019/05/21(火) 10:15:51.66
あれ、Wi-Fiアプデ10時からだよね?
577: 2019/05/21(火) 13:21:58.32
うースマホスマホ……おい冷えてっか?
578: 2019/05/21(火) 14:37:25.15
アップデートの通知は設定で消せたよ
588: 2019/05/21(火) 16:23:40.95
>>578
どうやってやったのか教えてくれください
どうやってやったのか教えてくれください
592: 2019/05/21(火) 17:26:00.94
>>588
ソフトウェアアップデート→更新の確認→右上の・→設定→通知→off
ソフトウェアアップデート→更新の確認→右上の・→設定→通知→off
594: 2019/05/21(火) 17:37:13.58
>>592
ありがとう…ずっとうざかったわ通知
ありがとう…ずっとうざかったわ通知
579: 2019/05/21(火) 15:07:20.66
結局何のアップデート?
580: 2019/05/21(火) 15:15:48.12
>>579
気のせいじゃね?
気のせいじゃね?
581: 2019/05/21(火) 15:18:17.08
まだAndroid9にしなくていいか?
582: 2019/05/21(火) 15:31:05.01
9を頑なに拒否する理由って何?
586: 2019/05/21(火) 16:00:00.76
>>582
通話が録音できなくなる
通話が録音できなくなる
583: 2019/05/21(火) 15:33:30.29
頭が固いんでしょ
584: 2019/05/21(火) 15:49:30.72
9にした方が良い理由あるなら教えてくれ
OSに拘りなんか無い
OSに拘りなんか無い
595: 2019/05/21(火) 20:42:39.89
>>584
電池持ちが悪くなるので使いすぎを防止できる
電池持ちが悪くなるので使いすぎを防止できる
585: 2019/05/21(火) 15:51:02.53
こだわりないのに理由聞くなよ
587: 2019/05/21(火) 16:23:18.41
めちゃくちゃ拘っててワロタ
589: 2019/05/21(火) 16:35:05.46
特にないのか面倒臭いからそのままにしとくか
590: 2019/05/21(火) 16:39:17.79
しとけ
591: 2019/05/21(火) 17:05:57.92
セキュリティ面の心配しかないね
593: 2019/05/21(火) 17:26:02.97
野良アプリ使ってない人はスルー可
596: 2019/05/21(火) 21:52:56.89
寧ろ良くなったが
597: 2019/05/21(火) 22:06:29.00
寧ろ7に戻したいわ
599: 2019/05/22(水) 03:20:28.76
>>597
ガイガイ音頭でも踊るか?
ガイガイ音頭でも踊るか?
598: 2019/05/21(火) 22:56:02.28
元々8なのに何言ってだ
600: 2019/05/22(水) 07:06:36.07
電池持ちが悪すぎる
寝てる間に20%も減ってる
寝てる間に20%も減ってる
601: 2019/05/22(水) 07:22:45.58
ウイルスだろ
602: 2019/05/22(水) 07:39:58.99
寝てる間に誰かに使われてるんじゃないのか?
603: 2019/05/22(水) 07:49:52.75
画面点灯ほぼなしでこれ
8のときはほとんど減らなかったのに
バックグラウンドの使用制限とかかけてこれでも良くなった方だけど
https://i.imgur.com/JnSDw1Y.jpg
https://i.imgur.com/0jaj5hj.jpg
8のときはほとんど減らなかったのに
バックグラウンドの使用制限とかかけてこれでも良くなった方だけど
https://i.imgur.com/JnSDw1Y.jpg
https://i.imgur.com/0jaj5hj.jpg
606: 2019/05/22(水) 08:37:15.26
>>603
Wi-FiにBluetoothにGPS全部Onにしといてよく言うよ
減るの当たり前やん
Wi-FiにBluetoothにGPS全部Onにしといてよく言うよ
減るの当たり前やん
607: 2019/05/22(水) 08:47:27.53
>>606
8のときも同じようにすべてOnにしてて電池持ちよかったけど?
使用してないときに20%も減るようなことはなかった
8のときも同じようにすべてOnにしてて電池持ちよかったけど?
使用してないときに20%も減るようなことはなかった
608: 2019/05/22(水) 08:59:29.34
>>607
ちなみにオートGPSは?
ちなみにオートGPSは?
609: 2019/05/22(水) 09:26:53.99
>>608
確認したらOFFになってた
確認したらOFFになってた
613: 2019/05/22(水) 10:05:20.77
>>610
移動してるからWi-Fi繋がったり4G繋がったりしてる
>>603のときは寝てるわけだから環境は変わってないけど
移動してるからWi-Fi繋がったり4G繋がったりしてる
>>603のときは寝てるわけだから環境は変わってないけど
604: 2019/05/22(水) 07:56:29.54
設定からみられる電池性能表示って信用できるのかね。
80%以上で良好とか出るけど。
80%以上で良好とか出るけど。
637: 2019/05/22(水) 19:28:13.81
>>604
大嘘だと思う。アクオスフォンだが初期モデルは未だにバッテリーは良好と出る。
が、再起動だけで10~20パーセント減るし、連続稼動なんて数時間の待ち受けが精一杯。
ペリアのZ3Cも良好と出るが、一日の待ち受けが精一杯。
国産メーカーのバッテリー性能は大嘘だろ。
大嘘だと思う。アクオスフォンだが初期モデルは未だにバッテリーは良好と出る。
が、再起動だけで10~20パーセント減るし、連続稼動なんて数時間の待ち受けが精一杯。
ペリアのZ3Cも良好と出るが、一日の待ち受けが精一杯。
国産メーカーのバッテリー性能は大嘘だろ。
605: 2019/05/22(水) 08:08:12.05
Wi-Fi(笑)Bluetooth(笑)GPS(笑)(笑)(笑)
610: 2019/05/22(水) 09:48:22.30
毎回IDが変わるほど電波の悪いところにおるんかw
611: 2019/05/22(水) 09:50:57.48
>>610
グンマーなら日常茶飯事だぜ!
グンマーなら日常茶飯事だぜ!
612: 2019/05/22(水) 10:01:16.85
みんな寝る時いちいちwifeオフにして寝とるの?
614: 2019/05/22(水) 10:39:55.58
Wifeがおらんのや(´・ω・`)
615: 2019/05/22(水) 11:41:09.89
電源オフにできるwifeですね
わかります
わかります
616: 2019/05/22(水) 11:44:47.85
Wi-Fiだけは常時(スリープ時も)付けっぱなしだが別に減らない
青歯とGPSは切ってるから知らん
青歯とGPSは切ってるから知らん
617: 2019/05/22(水) 11:52:01.36
Wi-Fiはオンオフ繰り返すと電波の掴み悪くなるぞ
618: 2019/05/22(水) 11:57:16.91
Chromeのキャッシュが1GB貯まっていたのでクリアしたら、ブラックアウトして落ちた
しばらくおいて起動してChromeのストレージ確認したら、キャッシュクリアされていた
プチフリの原因はキャッシュ管理が疑わしいと思った
しばらくおいて起動してChromeのストレージ確認したら、キャッシュクリアされていた
プチフリの原因はキャッシュ管理が疑わしいと思った
619: 2019/05/22(水) 12:17:11.60
常時起動するようなアプリ入れすぎ
Bluetoothその他諸々ONにし過ぎ
大抵この辺じゃないの自分は夜から充電無しで今80%だけど
Bluetoothその他諸々ONにし過ぎ
大抵この辺じゃないの自分は夜から充電無しで今80%だけど
627: 2019/05/22(水) 16:05:53.30
>>619
8のときとアプリもBluetoothとかもほぼ一緒の条件で9の方が明らかに減りが早いからね
>>622
Xperiaホームはいつも使用率が上位にきてる
一旦バッテリーミックスをアンインストールしてみるかな
8のときとアプリもBluetoothとかもほぼ一緒の条件で9の方が明らかに減りが早いからね
>>622
Xperiaホームはいつも使用率が上位にきてる
一旦バッテリーミックスをアンインストールしてみるかな
651: 2019/05/23(木) 08:58:58.08
>>627
バッテリーミックス削除してBluetoothとGPS切って寝たけど結局朝起きたら20%減ってた
結局9だから諦めるしかないのか
バッテリーミックス削除してBluetoothとGPS切って寝たけど結局朝起きたら20%減ってた
結局9だから諦めるしかないのか
654: 2019/05/23(木) 09:15:42.90
>>651
ブッ壊れてるんだろ
ブッ壊れてるんだろ
620: 2019/05/22(水) 12:46:30.18
まぁそもそもバッテリーミックス自体もわりと電池食うからなぁ
621: 2019/05/22(水) 13:33:39.57
Z1fのデザインでベゼル狭くして電池もちよくして容量増やしてくれるだけでいい
623: 2019/05/22(水) 15:11:41.34
>>621
画面サイズ的にはそれくらいのがいいね
画面サイズ的にはそれくらいのがいいね
622: 2019/05/22(水) 14:59:01.56
ホンマにバッテリーミックスの稼働だけになるんかね
バッテリーミックス側は要求叩いて保存する
システム側は寝てたのに叩かれたから起きてデータ投げ返す
バッテリーミックスで使った分くらい見えないところとかホームアプリだのが電池消費してないか?
バッテリーミックス側は要求叩いて保存する
システム側は寝てたのに叩かれたから起きてデータ投げ返す
バッテリーミックスで使った分くらい見えないところとかホームアプリだのが電池消費してないか?
624: 2019/05/22(水) 15:34:20.39
WiFiの「掴み」が良すぎるのも困りものだな
フロア毎にケータイ用AP立ててあってSSIDが同じなんだけど
移動しても前にいた場所の微弱な電波に拘泥して「ハンドオーバ」なかなかしない
フロア毎にケータイ用AP立ててあってSSIDが同じなんだけど
移動しても前にいた場所の微弱な電波に拘泥して「ハンドオーバ」なかなかしない
664: 2019/05/23(木) 14:16:37.37
>>624
家もそうだな。
帰宅して一階の中継器掴んだら最後、二階の寝室に入っても距離2mの親機をガン無視w
arrows tabは移動する毎に親機・中継器を掴み直してるんだが。
家もそうだな。
帰宅して一階の中継器掴んだら最後、二階の寝室に入っても距離2mの親機をガン無視w
arrows tabは移動する毎に親機・中継器を掴み直してるんだが。
625: 2019/05/22(水) 15:41:27.40
1楽しみ
やっとこのクソ機種から変えられる
やっとこのクソ機種から変えられる
626: 2019/05/22(水) 16:04:07.07
1年使ったら流石にバッテリーへたってきた
628: 2019/05/22(水) 16:52:42.71
Aceってのは一応コンパクトになるのかね?
629: 2019/05/22(水) 17:10:14.38
>>628
実機触ってきたけどかなり持ちやすい
あれで中身ハイエンドなら買う
実機触ってきたけどかなり持ちやすい
あれで中身ハイエンドなら買う
631: 2019/05/22(水) 17:38:41.02
>>629
ありがとう
スペックがねぇ…
ありがとう
スペックがねぇ…
632: 2019/05/22(水) 18:02:03.98
>>631
何に使うつもりなんだよw
何に使うつもりなんだよw
636: 2019/05/22(水) 19:09:27.63
>>632
人それぞれなんだからいいじゃん
人それぞれなんだからいいじゃん
630: 2019/05/22(水) 17:15:03.88
コンパクトがどうか、なんて自分で見て触らんと分からんやん
633: 2019/05/22(水) 18:54:33.67
ナビゲーションバーを黒くしたい…
634: 2019/05/22(水) 19:00:59.92
>>633
いいよ
いいよ
639: 2019/05/22(水) 20:10:16.92
オンラインに黒だけあった。在庫少だけど
642: 2019/05/22(水) 21:54:42.55
>>639
エラーで再アクセスしたら無くなってた。
ここで書き込まれる前に気がついたのに、ばらされたら一瞬だな…
エラーで再アクセスしたら無くなってた。
ここで書き込まれる前に気がついたのに、ばらされたら一瞬だな…
649: 2019/05/23(木) 04:46:44.61
>>642
今は何使ってるの?
今は何使ってるの?
643: 2019/05/22(水) 22:27:49.19
>>639
昼夜問わずかなりこまめにチェックしてるのに今夜に限って現地で野球観戦してた…
昼夜問わずかなりこまめにチェックしてるのに今夜に限って現地で野球観戦してた…
644: 2019/05/22(水) 22:36:51.08
>>643
京セラかな
京セラかな
640: 2019/05/22(水) 20:21:58.48
Pieにしてからバッテリー持ち悪過ぎる
どうやらPie固有の問題でGoogleも認識しているようだけど解決に至ってない
https://venturebeat.com/2018/11/01/android-pie-has-a-battery-life-problem/
Android Qのベータの前にやることやってくれ
どうやらPie固有の問題でGoogleも認識しているようだけど解決に至ってない
https://venturebeat.com/2018/11/01/android-pie-has-a-battery-life-problem/
Android Qのベータの前にやることやってくれ
641: 2019/05/22(水) 20:46:09.96
まだ全色在庫があるショップあるんだね
645: 2019/05/23(木) 00:00:27.45
>>641
どこ?
どこ?
646: 2019/05/23(木) 00:11:54.62
>>645
ドコモショップ経塚店
ドコモショップ経塚店
648: 2019/05/23(木) 01:50:50.76
>>646
遠すぎだ…
遠すぎだ…
653: 2019/05/23(木) 09:08:52.95
>>645
都内
都内
650: 2019/05/23(木) 08:38:25.28
どこかとググったら沖縄だと...
652: 2019/05/23(木) 09:08:51.79
そりゃバッテリーがハズレつうか不良なんじゃないのか
655: 2019/05/23(木) 09:32:07.04
>>652
8のときは問題なくて9にしてから減りが早くなったからそれはない
外装交換したときに電池替えられてなければだけど
8のときは問題なくて9にしてから減りが早くなったからそれはない
外装交換したときに電池替えられてなければだけど
656: 2019/05/23(木) 09:42:43.28
>>655
入っているアプリは最新版なんだろうね
9に対応してないアプリを強制終了してみるとか
入っているアプリは最新版なんだろうね
9に対応してないアプリを強制終了してみるとか
657: 2019/05/23(木) 09:48:32.21
バックグラウンドで何かのアプリが悪さしてるんだろうから諦めて一個一個消して原因特定すればいいだろ
アカウントタイプのアプリなら復旧も容易だし
まあドコモとかソニーとかの不要なアプリのせいだと想うが
アカウントタイプのアプリなら復旧も容易だし
まあドコモとかソニーとかの不要なアプリのせいだと想うが
658: 2019/05/23(木) 11:20:46.22
GPSが未だに暴れまくるんだが
これはもう個体の問題だよね?
これはもう個体の問題だよね?
850: 2019/06/02(日) 10:59:10.51
俺は>>658だが、個体差でGPS安定しないのはあるのねきっと
プチフリは諦めるからそこだけなんとかならんかなー
プチフリ起きるのはブラウザ周りだけだけど
プチフリは諦めるからそこだけなんとかならんかなー
プチフリ起きるのはブラウザ周りだけだけど
659: 2019/05/23(木) 13:01:32.66
俺のは暴れるまでいかない
踊るくらい
踊るくらい
660: 2019/05/23(木) 13:09:45.35
アップデート後は初期化が基本
661: 2019/05/23(木) 13:56:38.62
え?みんな初期化してんの?
662: 2019/05/23(木) 14:00:46.51
当たり前だよなあおじさん「当たり前だよなあ」
663: 2019/05/23(木) 14:12:01.03
嘘
665: 2019/05/23(木) 14:29:32.06
OSアプデしたからといって不具合がなければ、わざわざ初期化する必要はない
666: 2019/05/23(木) 17:35:00.37
で?
アップデート来てたからアップデートしたけど
何がどう変わったの?
アップデート来てたからアップデートしたけど
何がどう変わったの?
668: 2019/05/23(木) 17:36:58.94
>>666
電池消費が二倍になった
電池消費が二倍になった
671: 2019/05/23(木) 22:45:34.07
>>668
それなw
それなw
667: 2019/05/23(木) 17:35:26.52
挙動がおかしければ初期化するけど
特に何もないならわざわざやらない
特に何もないならわざわざやらない
669: 2019/05/23(木) 18:25:54.69
入れてるアプリ書き出してみ
どうせタスクキルかブルーライトかランチャーかホームかアドガードとかだろ
ゲーム単体ではなく、操作系表示系制御系のやつな
どうせタスクキルかブルーライトかランチャーかホームかアドガードとかだろ
ゲーム単体ではなく、操作系表示系制御系のやつな
673: 2019/05/23(木) 23:50:18.60
>>669
アドガードは入れてるけど他は入れてないな
一度アドガードも削除して確認したけど大して電池持ちよくならず
ウィジェットはプロ野球速報があるけど8のときも使ってた
というより今と8のときと環境はほぼ変わらない
>>670
何か節約できるような特別な設定してる?
アドガードは入れてるけど他は入れてないな
一度アドガードも削除して確認したけど大して電池持ちよくならず
ウィジェットはプロ野球速報があるけど8のときも使ってた
というより今と8のときと環境はほぼ変わらない
>>670
何か節約できるような特別な設定してる?
714: 2019/05/26(日) 06:44:36.47
>>669
アドガードはパイにしてから消費しなくなった印象。
うまく制御されてるのか、通知もくるし、バッテリーの減りは少なくなってるぞ。
アドガードはパイにしてから消費しなくなった印象。
うまく制御されてるのか、通知もくるし、バッテリーの減りは少なくなってるぞ。
670: 2019/05/23(木) 22:34:41.96
夜満充電、起きて確認したら94%
Wi-Fi GPS オン
パイにアップ済み
みんなはどうですか?
Wi-Fi GPS オン
パイにアップ済み
みんなはどうですか?
672: 2019/05/23(木) 22:46:28.15
そんなもん
674: 2019/05/24(金) 00:25:16.31
7時間寝ても1~2しか減らんぞ
675: 2019/05/24(金) 00:42:00.37
普通寝る前に充電→起きたら充電器外す
が普通だと思ってた
が普通だと思ってた
676: 2019/05/24(金) 01:07:44.75
>>675
まあそれよな
今の機種過充電とか見てくれるし、そもそもいたわり充電あるし
ただ、今まではなんだかんだの端末サポートまでだから適当な使い方で良かったけど
端サポどころか後継の機種の目処が無いならどうするか悩むところ
まあそれよな
今の機種過充電とか見てくれるし、そもそもいたわり充電あるし
ただ、今まではなんだかんだの端末サポートまでだから適当な使い方で良かったけど
端サポどころか後継の機種の目処が無いならどうするか悩むところ
677: 2019/05/24(金) 07:53:44.78
メモリ増やして下のスピーカー無くして画面にしてほしい。ワンセグは無駄なんでいらない。それだけでよい。
684: 2019/05/24(金) 10:30:48.85
>>677
下はマイクだよ
下はマイクだよ
685: 2019/05/24(金) 10:54:05.78
>>684
違うぞ。
マイクはUSB-Cの横にある小さい穴だぞ。
違うぞ。
マイクはUSB-Cの横にある小さい穴だぞ。
700: 2019/05/24(金) 16:50:37.28
>>684
あれはスピーカーではないのか?
あれはスピーカーではないのか?
689: 2019/05/24(金) 11:55:23.83
>>677 に言ってんじゃないの
678: 2019/05/24(金) 08:06:00.87
災害のときとか考えるとワンセグはあってもいい
680: 2019/05/24(金) 08:37:07.18
>>678
ラジオで十分
ラジオで十分
679: 2019/05/24(金) 08:18:54.72
実際災害時に呑気にテレビとか見れる奴は役立たずのガキと年寄りだけだからな
若い奴は休む暇なんかねーんだよ
若い奴は休む暇なんかねーんだよ
699: 2019/05/24(金) 15:55:55.14
>>698
サンキュウ。羊やfacebook、FeliCa等お財布ケータイ関係は生かしてるのか。勉強になるわ
>>696
生憎まだ生きてる。今年の梅雨はどうなるかわからんがな
サンキュウ。羊やfacebook、FeliCa等お財布ケータイ関係は生かしてるのか。勉強になるわ
>>696
生憎まだ生きてる。今年の梅雨はどうなるかわからんがな
681: 2019/05/24(金) 08:48:13.20
ないじゃん、ラジオ
682: 2019/05/24(金) 09:23:03.57
>>681
radiko
radiko
683: 2019/05/24(金) 10:11:59.68
災害時
あると思うな
ネットワーク
あると思うな
ネットワーク
686: 2019/05/24(金) 11:32:47.48
これ一応ステレオスピーカーなんだよな
687: 2019/05/24(金) 11:43:53.16
横画面したときステレオじゃなくなるじゃん
688: 2019/05/24(金) 11:52:38.98
>>687
どういう意味?
横だろうが縦だろうがステレオじゃないの?
どういう意味?
横だろうが縦だろうがステレオじゃないの?
690: 2019/05/24(金) 12:07:24.67
このスレで機種の価格とか在庫とか言ってる奴は何なん?
691: 2019/05/24(金) 12:10:21.06
何なん?とか言ってる奴何なん?
692: 2019/05/24(金) 12:12:53.99
チャウチャウ?
693: 2019/05/24(金) 12:18:17.86
694: 2019/05/24(金) 12:42:27.99
>>693
いいなぁ…
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
いいなぁ…
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
695: 2019/05/24(金) 14:02:34.90
>>693
無効にしたアプリとか教えてクレメンス
無効にしたアプリとか教えてクレメンス
698: 2019/05/24(金) 15:35:40.18
697: 2019/05/24(金) 15:19:20.64
>>693
Xperiaホームの使用率どのくらい?
Xperiaホームの使用率どのくらい?
705: 2019/05/24(金) 22:27:32.75
>>693
やっぱり約3時間に1%減るのは普通なのか
俺のがおかしいわけではなくて安心した
やっぱり約3時間に1%減るのは普通なのか
俺のがおかしいわけではなくて安心した
701: 2019/05/24(金) 16:52:04.10
少しはレスを読めボケ
702: 2019/05/24(金) 19:31:30.93
この機種ってsdカードで内部ストレージ拡張できる?
704: 2019/05/24(金) 19:48:09.30
>>702
6以降はできるらしい
6以降はできるらしい
703: 2019/05/24(金) 19:34:13.70
root取ればいけるかも
706: 2019/05/25(土) 06:47:09.23
何のアップデートだ
707: 2019/05/25(土) 08:42:27.28
wifiをウィーフィーと読んでた俺の相方バカかわいい
711: 2019/05/25(土) 13:55:27.15
>>707
最近ならテレビのCMで『Wi-FiすーるならWi-Fiストーアー』ってしつこくやってるから間違えないんだろうけどねw
最近ならテレビのCMで『Wi-FiすーるならWi-Fiストーアー』ってしつこくやってるから間違えないんだろうけどねw
712: 2019/05/25(土) 16:18:25.11
>>707
当分売れそうにないなw
当分売れそうにないなw
708: 2019/05/25(土) 08:51:46.91
ウィーフィー!
ウィーフィー!
ウィーフィー!
709: 2019/05/25(土) 10:17:07.67
災害のときラジコで良いじゃんとかクソ寒いギャグやね
710: 2019/05/25(土) 13:06:31.70
俺は10年近く鞄には超小型ラジオを入れてる
東日本大震災の時に電車も止まって大変だったけどラジオがあって助かった。
東日本大震災の時に電車も止まって大変だったけどラジオがあって助かった。
713: 2019/05/26(日) 06:41:57.69
アルバムアプリで動画から静止画の切り出しができたけど、いつの間にかアップデートでできなくなってる?
715: 2019/05/26(日) 08:01:56.76
てか何でアドガードなんか入れてるの?
716: 2019/05/26(日) 08:08:44.28
日本人が貧しくなったから
717: 2019/05/26(日) 08:40:09.72
目の痒みには
718: 2019/05/26(日) 09:10:16.95
>>717
アルガード
アルガード
719: 2019/05/26(日) 09:10:34.09
芸能人は歯が命
720: 2019/05/26(日) 09:19:26.21
>>719
アパガード
アパガード
721: 2019/05/26(日) 09:38:29.24
森のバターとかいう
722: 2019/05/26(日) 09:59:03.66
>>721
アボカド
アボカド
723: 2019/05/26(日) 10:52:59.12
船のチョコとビスケット
724: 2019/05/26(日) 11:33:37.64
>>723
アルフォート
アルフォート
725: 2019/05/26(日) 11:36:16.70
トンチが思いつかないからレスできへん
730: 2019/05/26(日) 12:16:34.88
>>725
アジテイター
アジテイター
726: 2019/05/26(日) 11:52:23.39
トヨタのミニバン
945: 2019/06/08(土) 13:55:54.55
>>726
727: 2019/05/26(日) 12:02:27.30
アップデートしたらGPS探し続けてまともに動かなくなったわ
SONYに返品したい……
SONYに返品したい……
728: 2019/05/26(日) 12:03:54.27
せっかくのラプラスイベントなのに……クッソ位置偽装して捕まえるしか無いのか
729: 2019/05/26(日) 12:13:21.65
昨日と今日のGPSはすごい正確、都内
731: 2019/05/26(日) 12:39:03.74
>>729
米軍が民生向けGPS精度一時的に上げてるとか?
トランプ絡みで
米軍が民生向けGPS精度一時的に上げてるとか?
トランプ絡みで
732: 2019/05/26(日) 16:50:09.93
>>731
それはあるかも。
湾岸戦争の時のナビの精度はもの凄かった。
それはあるかも。
湾岸戦争の時のナビの精度はもの凄かった。
733: 2019/05/26(日) 18:03:40.43
単に晴れてるからじゃね?
734: 2019/05/26(日) 19:28:50.50
>>733
なんか仕事できそう
なんか仕事できそう
735: 2019/05/26(日) 21:01:18.56
新しいアプデがきたけどなんだこれは
737: 2019/05/26(日) 22:30:39.92
>>735
バカ
バカ
736: 2019/05/26(日) 21:31:33.26
もうそういうのマジでいいから
738: 2019/05/26(日) 23:24:29.99
最近、スリーブから復帰するときプチフリするようになった
739: 2019/05/26(日) 23:25:13.10
プチフリはあります
740: 2019/05/27(月) 07:29:54.76
もはやハードウェア要因かな?
741: 2019/05/27(月) 08:37:27.81
だとしても個体差だな、おきたことないもん
742: 2019/05/27(月) 09:49:39.60
プチフリ無いって人は製造週番号教えてくれ
757: 2019/05/27(月) 23:24:06.11
>>742
17W44
プチフリあり
17W44
プチフリあり
816: 2019/05/31(金) 15:47:27.90
>>742
17w45でプチフリする
17w45でプチフリする
743: 2019/05/27(月) 09:58:23.02
ちなみに俺のは18w09
二週間程Chrome使ってたらブックマークの所でたまにプチフリする
Chromeからキャッシュ削除しようとしたら「Chromeは停止しています」だったか出て端末再起動するまで動かなくなる
再起後はきっちりキャッシュは消えてる
二週間程Chrome使ってたらブックマークの所でたまにプチフリする
Chromeからキャッシュ削除しようとしたら「Chromeは停止しています」だったか出て端末再起動するまで動かなくなる
再起後はきっちりキャッシュは消えてる
744: 2019/05/27(月) 10:04:37.41
製造番号でわかるもんなのか
745: 2019/05/27(月) 10:12:34.17
>>744
それをこれから調べるんだよ
so-02kのスレ全て確認した訳じゃないけど製造週番号に注視した事無いんじゃないかな?だから「プチフリなった→俺は無い」の堂々巡りになるんだろ
それをこれから調べるんだよ
so-02kのスレ全て確認した訳じゃないけど製造週番号に注視した事無いんじゃないかな?だから「プチフリなった→俺は無い」の堂々巡りになるんだろ
746: 2019/05/27(月) 10:53:04.31
望める台数集まるとは思えんが協力してやるか
で、どこ見ればいいんだ
で、どこ見ればいいんだ
748: 2019/05/27(月) 11:13:14.37
これ製造番号か?
18W01
フリーズ無し
18W01
フリーズ無し
749: 2019/05/27(月) 12:33:27.74
ユーザーの方が検証熱心って
SONY…
SONY…
752: 2019/05/27(月) 13:28:19.47
>>749
検証してないわけないだろ
公表しないだけだ
検証してないわけないだろ
公表しないだけだ
750: 2019/05/27(月) 13:10:08.20
プチフリはあります
751: 2019/05/27(月) 13:16:52.14
プチフリは、ありまぁす!
753: 2019/05/27(月) 13:30:30.86
うちのはプチフリするとき、ウィジェットの時計が止まってる。上のナビバーにある時計は正確に表示続けてて、たまウィジェットのほうを見てしまい焦る
754: 2019/05/27(月) 13:39:14.97
プチフリはこの機種に限った事じゃないしChromeのレビュー見たらわかるがChrome側の問題
ブラウザを変えたらプチフリはない
ブラウザを変えたらプチフリはない
755: 2019/05/27(月) 13:40:44.76
おもしろそうなことやってんな
756: 2019/05/27(月) 14:33:32.61
プチフリってOSのバグじゃないの
758: 2019/05/27(月) 23:55:50.28
pieにしてからGPSで電池がかなり減るな
ONにしたままだと放置しててもガンガン減っていく
ONにしたままだと放置しててもガンガン減っていく
759: 2019/05/28(火) 01:27:26.47
常時ONだが特に減らないわ。
760: 2019/05/28(火) 01:30:59.50
いや、まあ減るけど困るほど減らないわな
761: 2019/05/28(火) 02:07:12.22
もっとCPUスペックよくてメモリももっと多く積んでるの買えよ
762: 2019/05/28(火) 07:54:41.86
プルダウンしたら出てくるこれの消し方分かる人いない?
https://i.imgur.com/2Plkshr.png
https://i.imgur.com/2Plkshr.png
764: 2019/05/28(火) 08:49:19.16
>>762
それ長押ししたら通知設定出ない?
それ長押ししたら通知設定出ない?
765: 2019/05/28(火) 08:53:59.44
>>764
通知は消せるよ
プルダウンしたら出てくる案内を消したい
通知は消せるよ
プルダウンしたら出てくる案内を消したい
766: 2019/05/28(火) 09:19:53.33
>>765
もうその通知出ないようにしたい訳ではないの?
もうその通知出ないようにしたい訳ではないの?
768: 2019/05/28(火) 10:18:17.56
769: 2019/05/28(火) 10:29:30.31
>>768
その通知をONにしたら設定の項目が出てくるはず
その通知をONにしたら設定の項目が出てくるはず
770: 2019/05/28(火) 10:33:19.78
>>769
んん、出ないなぁ
よかったらスクショ見せてもらってもいい?
んん、出ないなぁ
よかったらスクショ見せてもらってもいい?
771: 2019/05/28(火) 10:45:24.12
>>770
ごめん、その画面のシステムUIではなくてAndroidシステムのところだと思う
ごめん、その画面のシステムUIではなくてAndroidシステムのところだと思う
775: 2019/05/28(火) 12:39:41.61
772: 2019/05/28(火) 10:47:50.94
773: 2019/05/28(火) 11:11:16.35
>>772
この画面にたどり着くには設定→アプリと通知→アプリをすべて表示→右上のタブからシステム表示
この画面にたどり着くには設定→アプリと通知→アプリをすべて表示→右上のタブからシステム表示
767: 2019/05/28(火) 10:16:04.11
>>765
その先に通知の設定があるんですよ
その先に通知の設定があるんですよ
776: 2019/05/28(火) 17:56:58.60
>>762
Android 9にバージョンアップしろ
Android 9にバージョンアップしろ
763: 2019/05/28(火) 08:05:30.04
タップしてOFFにしたらいいよ
774: 2019/05/28(火) 11:51:47.01
いいスレだなぁ
777: 2019/05/28(火) 21:01:21.42
さっきドコモに不具合(フリーズ)で修理に持ち込みました。(以前遠隔サポートで今回ショップで現象確認済み)
ところが…
現在SO-02kで多数の不具合が確認されており修理に出してもそのまま戻ってくると言われ帰ってきました。
「OSのバージョンアップが来るまで我慢してください」だって…
客を舐めすぎてないか?
ところが…
現在SO-02kで多数の不具合が確認されており修理に出してもそのまま戻ってくると言われ帰ってきました。
「OSのバージョンアップが来るまで我慢してください」だって…
客を舐めすぎてないか?
796: 2019/05/29(水) 12:01:18.46
>>777
> 現在SO-02kで多数の不具合が確認されており
↑コマ?
ドコモかソニーか知らんけど公式見解って認識でいいの?
> 現在SO-02kで多数の不具合が確認されており
↑コマ?
ドコモかソニーか知らんけど公式見解って認識でいいの?
799: 2019/05/29(水) 12:45:14.83
>>796
docomoに聞いたら?
docomoに聞いたら?
805: 2019/05/29(水) 15:43:24.87
>>796
公式回答です
「じゃ~調子の悪いスマホを使い続けろって事ですね?」アップデートを待って下さい。
「機種変更するわ」違約金かかります
ショップの回答がドコモの最終回答ですと言われました。
公式回答です
「じゃ~調子の悪いスマホを使い続けろって事ですね?」アップデートを待って下さい。
「機種変更するわ」違約金かかります
ショップの回答がドコモの最終回答ですと言われました。
810: 2019/05/29(水) 19:28:49.46
>>805
ありがとう
呆れると言いつつ一応認めてるので改善希望があるか
ありがとう
呆れると言いつつ一応認めてるので改善希望があるか
778: 2019/05/28(火) 21:05:59.18
そもそもOSのバージョンアップってあるのか?
782: 2019/05/28(火) 22:43:25.48
>>778
Pieで終わり!
Pieで終わり!
788: 2019/05/29(水) 00:49:27.61
>>778
マイナーアプデのことだろ
マイナーアプデのことだろ
779: 2019/05/28(火) 21:45:53.97
さっきコンビニで落としたら上の金属のところ取れちゃった……。
780: 2019/05/28(火) 21:57:44.46
>>779
もう少し使い込んでから外装交換出せばいいじゃん
ピカピカになって帰ってくる
もう少し使い込んでから外装交換出せばいいじゃん
ピカピカになって帰ってくる
781: 2019/05/28(火) 22:18:38.00
>>780
両面テープで補強してとりあえず固定はできたからしばらく使って出そうかな?くっついてた謎の金属片がぽろっと取れちゃったのが気になるけどw
両面テープで補強してとりあえず固定はできたからしばらく使って出そうかな?くっついてた謎の金属片がぽろっと取れちゃったのが気になるけどw
783: 2019/05/28(火) 22:43:33.83
>>781
三千円ちょいでいつでも外装交換できるしヘーキヘーキ
三千円ちょいでいつでも外装交換できるしヘーキヘーキ
784: 2019/05/28(火) 23:41:56.81
>>783
まさか補償サービスなんて軟弱なもんに入ってるのか…?
まさか補償サービスなんて軟弱なもんに入ってるのか…?
793: 2019/05/29(水) 09:26:45.70
>>781
あれ貼ってあるだけでしょ
あれ貼ってあるだけでしょ
785: 2019/05/28(火) 23:47:12.54
オンライン修理受付に出しただけなんだよなぁ
786: 2019/05/29(水) 00:28:25.04
外装交換って2万くらいするんじゃないの?
787: 2019/05/29(水) 00:49:04.58
ケチ草
790: 2019/05/29(水) 07:46:18.38
え、マジでケースこうかんって3,000円なの
お得じゃん
ウソじゃねぇよな
お得じゃん
ウソじゃねぇよな
792: 2019/05/29(水) 09:22:49.46
795: 2019/05/29(水) 11:10:03.68
>>792
実機を出してからの見積もりは液晶交換とかで2万超えすると思う
実機を出してからの見積もりは液晶交換とかで2万超えすると思う
800: 2019/05/29(水) 13:08:01.07
804: 2019/05/29(水) 14:46:22.85
>>800
これ補償入ってない場合の外装交換の値段?
これ補償入ってない場合の外装交換の値段?
791: 2019/05/29(水) 09:00:30.21
今時、こんな分厚い機種を修理する必要ないんじゃないか?
Z3並みの薄さならまだ使いたいが、重くてかなわん。
Z3並みの薄さならまだ使いたいが、重くてかなわん。
794: 2019/05/29(水) 09:38:09.03
今更ながらこれってアプリのキャッシュとかアプリで消さないとダメ?
797: 2019/05/29(水) 12:02:38.78
てか一年以内のいつかのアップデートからフリーズするようなったんだよな
798: 2019/05/29(水) 12:38:35.27
俺はPにしてからバッテリーナイアガラで使い物にならんわ
801: 2019/05/29(水) 14:11:33.09
つい数日前の更新適用したらGmailアプリまでフリーズするようになった
いちど閉じないとフリーズ治らない
クロームのプチフリーズよりストレスだわ
いちど閉じないとフリーズ治らない
クロームのプチフリーズよりストレスだわ
802: 2019/05/29(水) 14:29:15.97
都合の良い言葉だな~プチフリってw
803: 2019/05/29(水) 14:42:26.45
うちのはクロームのじゃなくて、アプリ何個も開いて残したままで切って、しばらくしてつけるとたまにフリーズしてる。2回電源ボタン押して画面つけなおすと戻るからまだ許せるけど、そのフリーズ中はウィジェットの時計も止まってるのよね。これで失敗しかけて焦った。
タスクバー左上の小さい時計は正常に刻んでて、ほんとにめんどくさい。修理交換出しても、そのままに戻ってきそうでアプデに期待してる。。
タスクバー左上の小さい時計は正常に刻んでて、ほんとにめんどくさい。修理交換出しても、そのままに戻ってきそうでアプデに期待してる。。
806: 2019/05/29(水) 17:10:41.68
君たちは何故、解約金払って
一括0円のXZ2コンパクトにしないんだ
俺は、解約金払って機種変しちゃったぞ
先週までならヨドバシに一括0円の
XZ2コンパクトあったのに
一括0円のXZ2コンパクトにしないんだ
俺は、解約金払って機種変しちゃったぞ
先週までならヨドバシに一括0円の
XZ2コンパクトあったのに
809: 2019/05/29(水) 18:18:04.10
>>807
そしてまた言いくるめられたなってのもすぐ分かる
そしてまた言いくるめられたなってのもすぐ分かる
808: 2019/05/29(水) 17:32:40.05
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
811: 2019/05/29(水) 22:35:11.71
アホが釣られております(>_<)
812: 2019/05/30(木) 07:38:33.01
ウィジェットフリーズする人ランチャーやウィジェットのアプリは何使ってますか?
自分はスマートランチャーだけど純正ホームでもフリーズあるのかな
自分はスマートランチャーだけど純正ホームでもフリーズあるのかな
870: 2019/06/04(火) 00:54:36.23
>>812
モバイルSuicaのウィジェットは固まるね。
モバイルSuicaのウィジェットは固まるね。
813: 2019/05/30(木) 09:49:31.58
GPS掴まないのどうにかしろ
グロでも既知の不具合だし
クソニーいい加減にしろ
グロでも既知の不具合だし
クソニーいい加減にしろ
854: 2019/06/02(日) 17:51:06.12
>>846
>>813
>>813
814: 2019/05/30(木) 12:15:30.76
みんなもうアプデしたのかな?
815: 2019/05/31(金) 14:00:47.81
ホームアプリをシンプルホームにすると100%落ちるんだけどお前環?
818: 2019/05/31(金) 18:23:49.31
>>815
シンプルホーム使ってるけど不具合はない。
100%落ちるって、よくわからんが何がどんなタイミングで落ちる(どんな現象になる)?
シンプルホーム使ってるけど不具合はない。
100%落ちるって、よくわからんが何がどんなタイミングで落ちる(どんな現象になる)?
821: 2019/05/31(金) 20:02:03.10
>>818
動作しなくて停止を繰り返すから何にも操作できない
アプリ情報の標準で開くから設定変えないとループする状態
動作しなくて停止を繰り返すから何にも操作できない
アプリ情報の標準で開くから設定変えないとループする状態
822: 2019/05/31(金) 22:26:24.22
>>821
いやそれドコモショップ行っといで
いやそれドコモショップ行っといで
817: 2019/05/31(金) 17:13:44.35
シンプルホーム使わんからわからん
819: 2019/05/31(金) 19:24:51.19
オンオフしても、フリーズ直らない時が出てきた。ううう、アプデ早くして648円組ピンク
820: 2019/05/31(金) 19:55:31.62
>>819
製造週を教えてください
製造週を教えてください
823: 2019/05/31(金) 22:32:13.07
引きこもり君たち
甘えてる場合じゃないから
私たちは日頃
血反吐吐くような状況で生きていますので
「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190531/k10011936561000.html
甘えてる場合じゃないから
私たちは日頃
血反吐吐くような状況で生きていますので
「『ひきこもりは犯罪予備軍』は偏見だ」当事者の声広がる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190531/k10011936561000.html
824: 2019/05/31(金) 23:03:47.98
まともなコンパクトとしても
旧式ナビゲーションバーとしても
これが本当に最後の機種なのかもなぁ
俺も次買い替える時は5インチになってるかもしれん
旧式ナビゲーションバーとしても
これが本当に最後の機種なのかもなぁ
俺も次買い替える時は5インチになってるかもしれん
832: 2019/06/01(土) 18:00:13.37
>>824
超型遅れになるまでは当分コレ
同等か、もっと小さいのが出たら考える
だいたいコンパクト買う層は動画なんか二の次なんだから縦長やめれって感じ
超型遅れになるまでは当分コレ
同等か、もっと小さいのが出たら考える
だいたいコンパクト買う層は動画なんか二の次なんだから縦長やめれって感じ
825: 2019/05/31(金) 23:28:27.31
androidアップデートしたんだがUIが使いづらいしダサくなった
戻す方法ってありますか?
戻す方法ってありますか?
826: 2019/05/31(金) 23:32:08.24
>>825
flashtoolかnewflasherを使って旧バージョンのftfを焼く
ftfはまとめてあるサイトがあるから持ってなくてもなんとかなる
flashtoolかnewflasherを使って旧バージョンのftfを焼く
ftfはまとめてあるサイトがあるから持ってなくてもなんとかなる
827: 2019/05/31(金) 23:50:31.00
おまえら幸せだな
828: 2019/06/01(土) 00:19:33.94
はい
829: 2019/06/01(土) 11:39:57.47
コンパクトで最後に純粋なホワイト出たのってどれ?そろそろ純粋なホワイト出てほしい
831: 2019/06/01(土) 12:21:41.29
>>829
X Compactかね
あれはあれでよかった
X Compactかね
あれはあれでよかった
830: 2019/06/01(土) 12:03:55.16
A4
833: 2019/06/01(土) 18:57:27.84
白ロム安いとこ教えろください。
834: 2019/06/01(土) 19:24:13.42
>>833
日経BPによく出てくる電気街のイ○○スの価格を基準にすればいいんじゃね。
中古カメラのペコちゃんみたいな店だから、後は自分で調べろください。
日経BPによく出てくる電気街のイ○○スの価格を基準にすればいいんじゃね。
中古カメラのペコちゃんみたいな店だから、後は自分で調べろください。
835: 2019/06/01(土) 19:25:50.28
ゲテモノやめてくれ普通のでいいんだ
形はこれが最高
形はこれが最高
836: 2019/06/01(土) 20:52:22.73
形はこれが最高ってマジか?
もうちょっと薄くて角のない形にして欲しいわ
もうちょっと薄くて角のない形にして欲しいわ
837: 2019/06/01(土) 20:59:04.95
RAMとROMを増やしてくれたら十分だけど。
838: 2019/06/01(土) 21:00:24.37
つray
839: 2019/06/01(土) 21:41:01.81
だって角から丸くしたXZ2は買わな買ったじゃないか
840: 2019/06/01(土) 21:48:25.46
あれはランチパックの形状とその中身が誰得モーターってのが悪い
841: 2019/06/01(土) 23:56:38.29
角があるってか側面平らだからいいんだがな
842: 2019/06/02(日) 00:05:30.58
ランチパックのイチゴ味すき
いつも売り切れで嫌だ
いつも売り切れで嫌だ
843: 2019/06/02(日) 00:19:14.15
デザインZ3Cのままでいいからベゼルと容量と電池持ちよくしたやつはよ
もう慣れたけどXZ1Cの角尖ってるのはネックだったな
もう慣れたけどXZ1Cの角尖ってるのはネックだったな
845: 2019/06/02(日) 08:13:06.47
>>843
これ
これ
853: 2019/06/02(日) 17:19:06.56
>>843
スーツのズボンに穴が開いた
スーツのズボンに穴が開いた
863: 2019/06/02(日) 20:11:36.33
>>853
あんまり公共の場で勃起するもんじゃあないぞ
あんまり公共の場で勃起するもんじゃあないぞ
844: 2019/06/02(日) 01:05:19.26
ランチパックで一番美味いのは、あいすまんじゅう味だって!
846: 2019/06/02(日) 08:53:09.20
GPSおかしいのは私だけですか?
848: 2019/06/02(日) 10:40:18.00
>>846
はい!
はい!
849: 2019/06/02(日) 10:56:29.41
>>848
まじか
携帯落としたからかな
まじか
携帯落としたからかな
847: 2019/06/02(日) 09:18:50.80
この機種は4.6インチHDですので、画素密度は319ppiとなります。
ちょっと前のiphoneの売り文句のRetina Displayでは人間の網膜の識別限界は300ppiだと言っていました。
それを信じれば、この機種でも限界以上の画素密度を実現していますので充分すぎる性能だといえます。
ですからメーカーが小型画面のこの機種をHDで販売したのも納得のいく話です。
私はXperia-XZ(5.2インチ FHD 424ppi)も持っていますが、見比べても粗さの違い等は全く分かりません。
実際に差はあるのかも知れませんが、それが認識できる人は相当視力の良い人だと思います。
スマホにFHDや4Kを搭載するのは見え方よりも販売戦力としてプレミアム感が大きいんじゃないでしょうか。
ちょっと前のiphoneの売り文句のRetina Displayでは人間の網膜の識別限界は300ppiだと言っていました。
それを信じれば、この機種でも限界以上の画素密度を実現していますので充分すぎる性能だといえます。
ですからメーカーが小型画面のこの機種をHDで販売したのも納得のいく話です。
私はXperia-XZ(5.2インチ FHD 424ppi)も持っていますが、見比べても粗さの違い等は全く分かりません。
実際に差はあるのかも知れませんが、それが認識できる人は相当視力の良い人だと思います。
スマホにFHDや4Kを搭載するのは見え方よりも販売戦力としてプレミアム感が大きいんじゃないでしょうか。
868: 2019/06/03(月) 12:27:55.28
>>847
HDとFHDで作るのにコストが違うとか?
XZ2CとかのFHD+はFHDのを流用して5インチ作ってるとか
HDとFHDで作るのにコストが違うとか?
XZ2CとかのFHD+はFHDのを流用して5インチ作ってるとか
851: 2019/06/02(日) 16:15:35.81
ハイエンドのcompactが出るまではこいつに頑張って貰おう…
852: 2019/06/02(日) 17:10:36.75
>>851
まだまだ余裕やん
まだまだ余裕やん
855: 2019/06/02(日) 17:56:28.76
この機種タッチセンサー感度良すぎないか?
特に充電中は文字入力すら出来ない
ChMateの操作なんかもイライラしちゃって出来ん
特に充電中は文字入力すら出来ない
ChMateの操作なんかもイライラしちゃって出来ん
856: 2019/06/02(日) 18:02:01.68
>>855
えぇ…
えぇ…
857: 2019/06/02(日) 18:09:27.56
>>855
確かに充電中は誤タップしやすくなるな
確かに充電中は誤タップしやすくなるな
859: 2019/06/02(日) 18:50:16.59
>>857
余りにも誤タップし過ぎて使えないんで充電中はデザリングして古いGalaxy SC-04dでブラウザやMate使ってるわ
>>858
それって充電コードじゃなくて充電器本体によりけりって事?
ちと色々試してみるわ
何かお薦めあるけ?
余りにも誤タップし過ぎて使えないんで充電中はデザリングして古いGalaxy SC-04dでブラウザやMate使ってるわ
>>858
それって充電コードじゃなくて充電器本体によりけりって事?
ちと色々試してみるわ
何かお薦めあるけ?
867: 2019/06/03(月) 06:45:42.89
>>859
確かにアダプターとケーブルの組み合わせによってはなる。
cheeroのクイックチャージ対応ACアダプタにエレコムのUSBケーブルにしたら全く無くなった。
確かにアダプターとケーブルの組み合わせによってはなる。
cheeroのクイックチャージ対応ACアダプタにエレコムのUSBケーブルにしたら全く無くなった。
858: 2019/06/02(日) 18:21:27.26
特定のUSB充電器繋いだ時だけ
タップが暴走気味になることはあったな
タップが暴走気味になることはあったな
860: 2019/06/02(日) 19:34:17.61
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DEHMUUEAAREW3.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分でできますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DEHMUUEAAREW3.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分でできますので是非ご利用下さい
861: 2019/06/02(日) 19:40:55.51
>>860
安倍についてどう思う??
安倍についてどう思う??
864: 2019/06/02(日) 21:27:03.72
>>860
試したらいけた
試したらいけた
865: 2019/06/02(日) 23:21:31.50
>>860
クオカード乞食にvpnでレスするパターンの
アホ自演がうざ
クオカード乞食にvpnでレスするパターンの
アホ自演がうざ
862: 2019/06/02(日) 20:01:25.07
後この機種タイマーの音量変える事って出来ないんかね?
866: 2019/06/02(日) 23:22:49.52
869: 2019/06/04(火) 00:37:07.54
画素ピッチが狭いとバックライトの透過率が低くなるので、ディスプレイの消費電力があがってしまう。
判別できない解像度のために電池持ちが悪くなるのは得策じゃないよな
消費者がスペックの数値をとやかく言うこと以外には、このサイズでFHDにする必要性はないんじゃなかろうか
判別できない解像度のために電池持ちが悪くなるのは得策じゃないよな
消費者がスペックの数値をとやかく言うこと以外には、このサイズでFHDにする必要性はないんじゃなかろうか
871: 2019/06/04(火) 06:28:39.18
648円購入キャンペーン終了?
872: 2019/06/04(火) 08:07:22.07
とっくに終了
873: 2019/06/04(火) 08:23:53.01
そもそも在庫がなさそう
874: 2019/06/04(火) 15:57:02.01
これってハード的にFMチューナー積んでないの?
プリインストールアプリは無いけど。
できればワイドFMで、テレフォン人生相談聞きたいんだよね。
プリインストールアプリは無いけど。
できればワイドFMで、テレフォン人生相談聞きたいんだよね。
875: 2019/06/04(火) 16:07:53.92
ない
876: 2019/06/04(火) 17:42:01.16
クオカード五百円分入手できます
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [7rL aST](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
この金額から500円分のクオカードを入手できます
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [7rL aST](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
この金額から500円分のクオカードを入手できます
877: 2019/06/04(火) 18:22:26.72
エースに乗り換えるやついんの?
878: 2019/06/04(火) 18:28:34.27
この機種だけPlayストアの新しいバージョンこなくない?
Xcはバージョン15.1.24なのに
Xcはバージョン15.1.24なのに
879: 2019/06/04(火) 18:48:20.82
XPERIAタロウが出れば買い換えます
892: 2019/06/05(水) 07:39:41.66
>>879
エースやタロウは子供っぽくなりすぎてイヤだな。
オレはやっぱりセブンがいいなぁ。
エースやタロウは子供っぽくなりすぎてイヤだな。
オレはやっぱりセブンがいいなぁ。
880: 2019/06/04(火) 19:16:42.00
通知の鳴動制限がオンにならなくなっちゃった
通知は出るが着信音も通知音もオフにならねー
通知は出るが着信音も通知音もオフにならねー
881: 2019/06/04(火) 19:19:06.51
近所のゲオで新品未開封で34800円で売ってるんだけど買いかな?
性能的に1年半くらい使えればいいと思ってる
性能的に1年半くらい使えればいいと思ってる
882: 2019/06/04(火) 20:05:09.26
>>881
普通にpixel3のほうがよくね?今から入るなら
普通にpixel3のほうがよくね?今から入るなら
883: 2019/06/04(火) 20:48:39.51
>>882
何が?
何が?
884: 2019/06/04(火) 20:57:19.26
>>883
高くね?
高くね?
887: 2019/06/04(火) 22:13:21.56
>>881
格安sim使いなら買い
格安sim使いなら買い
896: 2019/06/05(水) 19:14:45.07
>>888
>>881の価格より安いね。
俺プラン(データパックS(600円割引)、新プラン差額(光無、家族割2人以上))で仮計算すると
今年12月釈放 約27000円+ 5000円
来年12月釈放 実質648円+17000円(俺情弱2号)
来年 4月釈放 648円+ 9000円
Z5Cからの機種変だったけど、もっさり解消での使用期間を考えれば満足!!
・・・かどうかは人それぞれw
>>881の価格より安いね。
俺プラン(データパックS(600円割引)、新プラン差額(光無、家族割2人以上))で仮計算すると
今年12月釈放 約27000円+ 5000円
来年12月釈放 実質648円+17000円(俺情弱2号)
来年 4月釈放 648円+ 9000円
Z5Cからの機種変だったけど、もっさり解消での使用期間を考えれば満足!!
・・・かどうかは人それぞれw
885: 2019/06/04(火) 21:03:14.89
プリインのメールアプリ、重要マークが付いてると見れないし転送も返信もできない
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
886: 2019/06/04(火) 21:03:35.90
こないだまで600円だったと思えば高い
888: 2019/06/04(火) 22:39:54.78
発売日に約27000円で買った情弱が通りますよ
889: 2019/06/04(火) 23:36:38.35
Gmail毎度遅配される!設定見てもわからんし助けてくれ!
890: 2019/06/04(火) 23:47:18.91
いまgoogleってトラブってるんじゃなかったっけ
891: 2019/06/05(水) 00:20:01.34
トランプってる
893: 2019/06/05(水) 08:12:19.33
もういいよ
894: 2019/06/05(水) 09:17:41.95
PCとつないだときの表示速度遅いし画像のサムネイルも表示されないのが多いしなんでだろう、PC悪いと思ってwin10にしても駄目だし
SDだけ抜いてカードリーダーでやりとりしたほうがいいのか
SDだけ抜いてカードリーダーでやりとりしたほうがいいのか
895: 2019/06/05(水) 13:43:54.72
そらそうよ
897: 2019/06/05(水) 19:48:14.88
なら報告とかいらん
898: 2019/06/06(木) 07:35:45.91
アプリ入れすぎでストレージがたらん。
64GB位はほしい。
64GB位はほしい。
899: 2019/06/06(木) 10:13:07.90
>>898
入れすぎるからじゃないかな?
入れすぎるからじゃないかな?
900: 2019/06/06(木) 10:52:21.49
オンラインショップ在庫なくてもう駄目かと思ったら
近場のドコモショップに在庫あったから機種変してくる
Z5Cからだけどどんくらい違うのかな
近場のドコモショップに在庫あったから機種変してくる
Z5Cからだけどどんくらい違うのかな
901: 2019/06/06(木) 10:54:56.62
>>900
だいぶ快適だぞ早く行ってこい
だいぶ快適だぞ早く行ってこい
902: 2019/06/06(木) 11:13:38.18
今って購入端末サポートないから割高では?
648円だったから買いだったのに
648円だったから買いだったのに
903: 2019/06/06(木) 11:38:50.22
>>902
本当は秋冬出るまでZ5Cを使おうと思ったんだよ
でも予想以上に劣化激しくなってきたから機種変決めた
割高なのはまあタイミング逃したってことで仕方がない
本当は秋冬出るまでZ5Cを使おうと思ったんだよ
でも予想以上に劣化激しくなってきたから機種変決めた
割高なのはまあタイミング逃したってことで仕方がない
904: 2019/06/06(木) 12:02:51.88
ちなみにおいくらだった?
906: 2019/06/06(木) 12:26:22.73
>>904
ごめんまだこれからだ
オンラインショップは確か6万くらいになってたが
ごめんまだこれからだ
オンラインショップは確か6万くらいになってたが
907: 2019/06/06(木) 14:26:39.80
>>906
確認だけど何に機種変するの?
確認だけど何に機種変するの?
909: 2019/06/06(木) 14:54:52.79
>>907
XZ1Cだよ
XZ2以降のも考えたけどイヤホンジャックがないのと
背面の指紋認証がどうしても気になった
XZ1Cだよ
XZ2以降のも考えたけどイヤホンジャックがないのと
背面の指紋認証がどうしても気になった
905: 2019/06/06(木) 12:09:13.23
電池持ちが良い機種は沢山あるんだろうけど、容量あたりの良さがすごいよね。
そのお陰でモバイルバッテリーで一回余分に充電できる。
そのお陰でモバイルバッテリーで一回余分に充電できる。
908: 2019/06/06(木) 14:44:04.27
この機種でしょ
910: 2019/06/07(金) 01:13:13.06
そろそろAQUOS R3に乗り換えようかな
911: 2019/06/07(金) 06:39:14.07
どうぞどうぞ
912: 2019/06/07(金) 06:39:15.02
この機種ってBluetoothが頻繁に切れません?Wi-Fiも繋がりにくいし。
921: 2019/06/07(金) 10:42:41.42
>>912
そういう現象は機種差よりも個体差のほうが大きいらしいよ
そういう現象は機種差よりも個体差のほうが大きいらしいよ
913: 2019/06/07(金) 06:44:26.07
それは感じたことはない
914: 2019/06/07(金) 07:24:01.22
Bluetoothテザリング長時間してると、繋がらなくはなる。
915: 2019/06/07(金) 07:50:02.31
オンラインショップでピンク復活してる
920: 2019/06/07(金) 10:04:59.97
>>915
でっていう
でっていう
923: 2019/06/07(金) 12:59:11.14
>>915
でも648円は復活してないよ
でも648円は復活してないよ
916: 2019/06/07(金) 08:00:01.85
充電の接続が悪くなった
朝起きたら60%や50%
充電ケーブルはタイプCに変換できる奴なんだけど同じ状況の人いないかな
朝起きたら60%や50%
充電ケーブルはタイプCに変換できる奴なんだけど同じ状況の人いないかな
917: 2019/06/07(金) 08:22:38.76
>>916
安物買うなよ
安物買うなよ
919: 2019/06/07(金) 10:02:42.05
>>916
変換コネクタを使ってるならキャリア正規のタイプC充電ケーブル使ったほうがいい
バッテリーの寿命短くなる
俺は変換コネクタで充電できなくなったけどタイプCの充電ケーブルでちゃんと充電できた
変換コネクタを使ってるならキャリア正規のタイプC充電ケーブル使ったほうがいい
バッテリーの寿命短くなる
俺は変換コネクタで充電できなくなったけどタイプCの充電ケーブルでちゃんと充電できた
924: 2019/06/07(金) 13:40:42.87
>>919
そうなんだz1fからの純正ケーブルとドコモの純正コネクタなら大丈夫だと思ってたよ
タイプCの奴買ってみるわサンクス
そうなんだz1fからの純正ケーブルとドコモの純正コネクタなら大丈夫だと思ってたよ
タイプCの奴買ってみるわサンクス
926: 2019/06/07(金) 14:54:38.46
>>916
なったから修理申請してる
同じケーブルで他端末は問題なく充電出来てる
なったから修理申請してる
同じケーブルで他端末は問題なく充電出来てる
918: 2019/06/07(金) 08:35:25.56
今更この機種を62000円で買うバカいるのか?w
927: 2019/06/07(金) 17:29:40.18
>>918
zenfone6買うわw
zenfone6買うわw
928: 2019/06/07(金) 18:30:21.90
>>918
XZ2C共々ほとんど在庫が無いだろうから、新型Aceのお手頃価格を印象づける当て馬でしょ
まあ、今後の型落モデルの値引き具合を観察するにほもってこいじゃね
XZ2C共々ほとんど在庫が無いだろうから、新型Aceのお手頃価格を印象づける当て馬でしょ
まあ、今後の型落モデルの値引き具合を観察するにほもってこいじゃね
922: 2019/06/07(金) 11:15:43.20
あと環境な
回りをブンブン妨害するような電波が飛んでたらそりゃ接続も悪くなるわ
回りをブンブン妨害するような電波が飛んでたらそりゃ接続も悪くなるわ
925: 2019/06/07(金) 14:26:32.47
この端末Wi-Fiの接続が上手く行かないときあるなー
以前の端末はそんなことなかったんだが…
以前の端末はそんなことなかったんだが…
938: 2019/06/08(土) 08:55:28.10
>>925
無線の相性は機種差より個体差のほうが影響大らしいが
無線の相性は機種差より個体差のほうが影響大らしいが
929: 2019/06/07(金) 21:37:46.56
Android9へのアップデート案内がかなりしつこくなってきた。そろそろ上げた方が良いのかな…。
930: 2019/06/07(金) 21:54:59.02
Bluetoothでイヤホンやカーナビと接続して音楽聴くんだが、Z3Cと動作が全然違ってストレス感じる
Z3Cは接続後、イヤホンの再生ボタンで再生開始出来るし、ナビは自動で再生開始する
XZ1Cは両方ともスマホ側で操作しないと再生開始しない
Z3Cは接続後、イヤホンの再生ボタンで再生開始出来るし、ナビは自動で再生開始する
XZ1Cは両方ともスマホ側で操作しないと再生開始しない
931: 2019/06/07(金) 22:19:44.32
出来るよ
932: 2019/06/07(金) 23:26:05.61
物によるでしょう
ウチのカロッツェリアでは操作できるけどケンウッドでは出来ない
ウチのカロッツェリアでは操作できるけどケンウッドでは出来ない
933: 2019/06/07(金) 23:39:54.06
自動再生とか恐ろしいわ
こっちで操作せず勝手に動くって時点でNG
こっちで操作せず勝手に動くって時点でNG
934: 2019/06/08(土) 00:22:08.72
熱暴走対策で良さげなのある?
946: 2019/06/08(土) 23:24:35.36
>>934
熱い原因 冷やす方法 でググる
スマホクーラー
熱い原因 冷やす方法 でググる
スマホクーラー
935: 2019/06/08(土) 00:27:48.78
毒か麻痺いれろ
936: 2019/06/08(土) 00:28:14.43
すまんスレ間違えた
937: 2019/06/08(土) 01:27:48.33
言いたい事も言えないこんな世の中はポイズン
939: 2019/06/08(土) 09:21:39.03
トヨタ純正ナビでもミュージックアプリ落ちてると自動再生出来ない
ミュージックアプリが落ちてなければ自動再生する
ミュージックアプリが落ちてなければ自動再生する
940: 2019/06/08(土) 09:31:22.17
>>939
ホンダのナビも同じ。前はこんなことなかったからやや不便
ホンダのナビも同じ。前はこんなことなかったからやや不便
941: 2019/06/08(土) 09:32:04.97
>>940
前はっておかしいな。前機種のX performanceね。
前はっておかしいな。前機種のX performanceね。
942: 2019/06/08(土) 10:02:10.96
純正ミュージックなんか使わないから知らんけどトヨタのナビはpowerampで普通に自動再生やボタン操作できるてるけど
943: 2019/06/08(土) 10:35:29.41
チューナー必須のワンセグ付きスマホ使うの初めてだったから知らなかったけど、チューナーでなくてもイヤホン差すだけで見られるとはびっくり たまに何も差してなくても映像が映る緩さ何なの笑
944: 2019/06/08(土) 12:28:59.56
>>943
単にアンテナが無いだけ
アンテナとしてイヤホンを使ってる、電波状態が良けりゃアンテナが無くとも映る
ていうかチューナーってなんね
単にアンテナが無いだけ
アンテナとしてイヤホンを使ってる、電波状態が良けりゃアンテナが無くとも映る
ていうかチューナーってなんね
947: 2019/06/09(日) 11:25:52.51
スマホクーラーでファン2つ付いてるの欲しいけど、今やってるゲームが縦画面だから合わないんだよな
まぁGPSの相性クソだからテザリング用にしか使わないけども
まぁGPSの相性クソだからテザリング用にしか使わないけども
948: 2019/06/09(日) 19:08:37.61
>>947
頭おかしいんか?
頭おかしいんか?
949: 2019/06/09(日) 21:17:55.00
最近すぐ熱持つんだけどなんだろ
950: 2019/06/09(日) 21:37:07.73
夏だからじゃね
俺のもそうだし
俺のもそうだし
951: 2019/06/09(日) 21:50:58.54
外気温のせいか
端末が熱持つと画面の滑りが悪くなるんだよな
端末が熱持つと画面の滑りが悪くなるんだよな
コメント
コメントする