1: 2019/05/17(金) 01:46:03.55
★スレ立て時、本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512
Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ
▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
◆前スレ
Huawei P10 lite Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544620455/
Huawei P10 lite Part52
https://egg.5chest/read.cgi/smartphone/1552707507/
Huawei P10 lite Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547700207/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
283: 2019/05/22(水) 10:11:48.16
>>1bit脳
この表現もかなり頭悪いと思うけど
この表現もかなり頭悪いと思うけど
285: 2019/05/22(水) 10:34:53.69
アメリカについたところで不当に価格吊り上げられた(要するにぼったくり)iPhoneやPixel買わされるだけで消費者としては何のメリットもないんだよね
ファーウェイがいたから価格競争が起きてそれらも安く手に入ってたけど今後はそうもいかなくなる
>>283
そういう比喩すら理解できない馬鹿だって自己紹介してくれてありがとう
でもお前が馬鹿なのは最初から分かってたからわざわざご丁寧にアピールしなくても大丈夫だよ
ファーウェイがいたから価格競争が起きてそれらも安く手に入ってたけど今後はそうもいかなくなる
>>283
そういう比喩すら理解できない馬鹿だって自己紹介してくれてありがとう
でもお前が馬鹿なのは最初から分かってたからわざわざご丁寧にアピールしなくても大丈夫だよ
2: 2019/05/17(金) 02:54:03.85
乙
2ゲト
2ゲト
3: 2019/05/17(金) 03:40:00.27
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
4: 2019/05/17(金) 07:27:21.28
まだまだ現役やで
5: 2019/05/17(金) 11:42:41.83
ゲームさえしなきゃ機種を変える必要性が見当たらないんだよな
このサイズ感も縦長が主流になってる今ではありがたいレベル
このサイズ感も縦長が主流になってる今ではありがたいレベル
6: 2019/05/17(金) 12:06:58.19
>>5
同感。
少しバッテリーが弱くなったと感じる以外は何も問題無し。
新たに欲しい機能は防水位だわ。
同感。
少しバッテリーが弱くなったと感じる以外は何も問題無し。
新たに欲しい機能は防水位だわ。
7: 2019/05/17(金) 14:29:51.52
ファーウェイ、世界92社から調達 制裁で打撃必至: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44880950W9A510C1MM8000
ファーウェイ終わった?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44880950W9A510C1MM8000
ファーウェイ終わった?
10: 2019/05/17(金) 15:38:24.84
>>7
終わったのは日本スマホ
これから終わるのは日本経済
終わったのは日本スマホ
これから終わるのは日本経済
8: 2019/05/17(金) 14:56:10.22
日本も終わりそう。
かなり日本の部品使われてるし。
かなり日本の部品使われてるし。
9: 2019/05/17(金) 15:15:49.33
p10LiteってLTPSなのか?
11: 2019/05/17(金) 16:03:53.79
てことは、日本終了か
12: 2019/05/17(金) 16:22:12.04
悲しいけど日本は終わりに向かってるよね
中国はどうなるんやろ
中国はどうなるんやろ
13: 2019/05/17(金) 16:24:19.52
日本「景気が悪いから増税します」
中国「景気が悪いから減税します」
中国人のほうがマトモじゃね?
2030年、中国のGDPは世界1位になる予定
中国「景気が悪いから減税します」
中国人のほうがマトモじゃね?
2030年、中国のGDPは世界1位になる予定
14: 2019/05/17(金) 17:09:01.21
竈の煙の立つのが見えなくて3年間租税をすべて免除した仁徳天皇を見習うべきだね
15: 2019/05/17(金) 17:20:33.56
そんな低レベルな話されても
16: 2019/05/17(金) 17:46:08.57
>>15
ゲラゲラ
ゲラゲラ
17: 2019/05/17(金) 17:50:52.28
>>15
まるで自分の話は低レベルじゃないような言い方だな
もっと肩の力抜けよw
まるで自分の話は低レベルじゃないような言い方だな
もっと肩の力抜けよw
19: 2019/05/17(金) 18:42:25.06
うーん、高いなぁ。
Pro 8万
lite 4万
>>17
お前が悪い。
2019年に竈の煙とか言われたら誰でも笑うわ。
Pro 8万
lite 4万
>>17
お前が悪い。
2019年に竈の煙とか言われたら誰でも笑うわ。
18: 2019/05/17(金) 18:32:12.29
これからプレミアつくってことか
20: 2019/05/17(金) 19:55:29.17
別に笑わんが
箸が転んでもおかしい年頃かな
箸が転んでもおかしい年頃かな
21: 2019/05/17(金) 20:18:26.49
まーたオッサンかよ。
22: 2019/05/17(金) 20:26:21.89
liteって若者向けだよ。
オッサンがいて驚いた。
アンタら、無職なの?
オッサンがいて驚いた。
アンタら、無職なの?
23: 2019/05/17(金) 20:34:15.57
呼んだ?
24: 2019/05/17(金) 20:43:09.85
若者向けて(笑)
若者はもっとスペック必要だろむしろ。
若者はもっとスペック必要だろむしろ。
25: 2019/05/17(金) 20:44:47.71
リアル無職、すげー。
26: 2019/05/17(金) 21:04:30.57
お前も無職のクセに
27: 2019/05/17(金) 21:25:08.47
某上場企業にいるが、私用スマホはHUAWEI使い結構いるぞ
会社契約のスマホはiPhoneだけど
会社契約のスマホはiPhoneだけど
28: 2019/05/17(金) 22:40:30.77
スマホを半年に一度買い換える人と自分の2人だけしかいない。女性はほぼiPhone。男は半数くらいかな
29: 2019/05/17(金) 22:51:02.91
モバイルデータ通信ランキングの中の1020って何ですか?
30: 2019/05/18(土) 00:46:03.63
ちょろめのホーム画面に追加が出来なくなってるんだけどなんでだい
31: 2019/05/18(土) 10:50:36.27
32: 2019/05/18(土) 11:02:42.44
ランチャーは純正?
34: 2019/05/18(土) 11:32:54.66
>>32
純正です
>>33
AdGuard
純正です
>>33
AdGuard
33: 2019/05/18(土) 11:11:53.19
電波アイコンの左端にあるキーアイコンってなんなの?よく見るけど
35: 2019/05/18(土) 12:44:43.94
VPN接続している事の意味だよ
36: 2019/05/18(土) 13:02:23.34
ヘルスケアを起動したらIDとパスを求められた。
いままでなかったと思うけど?
ログインできない。
いままでなかったと思うけど?
ログインできない。
37: 2019/05/18(土) 17:59:45.33
>>36
わいのも
わいのも
38: 2019/05/18(土) 23:32:42.11
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
152: 2019/05/20(月) 22:46:53.18
>>38
偉そうにwww
made in china使いまくってるくせに
偉そうにwww
made in china使いまくってるくせに
39: 2019/05/19(日) 14:03:30.39
要するにの使い方間違ってるし、この文も日本人が書いてないな(笑)
小学生でも書かんだろうから、日本人じゃないな。
小学生でも書かんだろうから、日本人じゃないな。
40: 2019/05/19(日) 14:51:22.60
定型文荒らしを相手するなよ
41: 2019/05/19(日) 15:22:13.45
だからこくぞくNGに入れればいいのに
42: 2019/05/19(日) 15:29:18.25
>>41
ヒント与えんな
ピリオドとか間に打ってNG避けしてくるだろ
ヒント与えんな
ピリオドとか間に打ってNG避けしてくるだろ
43: 2019/05/19(日) 15:34:32.05
低能底辺米人がGoogle翻訳で中国叩きがんばってるんだろ
44: 2019/05/19(日) 15:52:27.66
文章を考えた人と定期コピペしてる人は多分別人だよ
しかし最早使い古されたギャグを喜んで連呼するオッサンでしかない
辞め時を間違えてしまって引っ込みがつかんのだろう
しかし最早使い古されたギャグを喜んで連呼するオッサンでしかない
辞め時を間違えてしまって引っ込みがつかんのだろう
45: 2019/05/19(日) 18:47:42.32
精神病だからほっとけ
46: 2019/05/19(日) 20:22:26.73
>>39-41,43-45
触るなら安価付けて、連鎖で消えないから
触るなら安価付けて、連鎖で消えないから
47: 2019/05/19(日) 20:23:53.39
お前も精神病だぞ
48: 2019/05/19(日) 21:05:29.44
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
49: 2019/05/19(日) 21:18:21.06
華為には部品3カ月分の備え、米政府の制限措置見越し-関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-17/PRNGJG6K50XY01
ファーウェイあと3ヶ月は終わらない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-17/PRNGJG6K50XY01
ファーウェイあと3ヶ月は終わらない
50: 2019/05/19(日) 21:48:42.20
>>49
たった3ヶ月!?
その後はどうなるのよ?
たった3ヶ月!?
その後はどうなるのよ?
53: 2019/05/19(日) 23:32:31.81
>>50
とりあえず大統領令により
10月以降は
ファーウェイとその関連企業は
米政府の許可なく米企業から
部品やソフトウェアなどを購入できない
その段階で中国と米国が決裂したら
ファーウェイの終了ってこと
とりあえず大統領令により
10月以降は
ファーウェイとその関連企業は
米政府の許可なく米企業から
部品やソフトウェアなどを購入できない
その段階で中国と米国が決裂したら
ファーウェイの終了ってこと
51: 2019/05/19(日) 22:58:02.02
>>49
Googleが即切りしたら0になるよ
Googleが即切りしたら0になるよ
52: 2019/05/19(日) 23:04:21.88
純正充電器のケーブルが破れて中かむき出しになってしまった
とりあえず共通ACアダプタのケーブルと純正充電器組み合わせて使っても充電速度早くならないのかな
1年以上使ってるから仕方ないけど電池の減り早くなってきて画面も固まるようになってきた
とりあえず共通ACアダプタのケーブルと純正充電器組み合わせて使っても充電速度早くならないのかな
1年以上使ってるから仕方ないけど電池の減り早くなってきて画面も固まるようになってきた
56: 2019/05/20(月) 05:57:03.25
>>52
ケーブルに特殊チップが入ってる訳でも特別な配線がある訳でも無いので2A以上対応の互換ケーブルは使えると思う
ケーブルに特殊チップが入ってる訳でも特別な配線がある訳でも無いので2A以上対応の互換ケーブルは使えると思う
132: 2019/05/20(月) 19:43:23.45
>>56
>>58
ありがとうございます
きちんと見たら急速充電中と表示されてるから大丈夫そうです
共通ACアダプタは充電中としか表示されないから速度遅いんだろうな
ずっとファーウェイの純正充電器使ってたから表示の違いに気づかなかった
ここ見てると次のスマホはファーウェイやめたほういいんだろうな
>>58
ありがとうございます
きちんと見たら急速充電中と表示されてるから大丈夫そうです
共通ACアダプタは充電中としか表示されないから速度遅いんだろうな
ずっとファーウェイの純正充電器使ってたから表示の違いに気づかなかった
ここ見てると次のスマホはファーウェイやめたほういいんだろうな
58: 2019/05/20(月) 06:09:47.27
>>52
wipe cache partition すればいい
ケーブルはelecomのナイロン編み高耐久ケーブルに替えたけど問題ない
クソ固くて取り回し悪いけど
wipe cache partition すればいい
ケーブルはelecomのナイロン編み高耐久ケーブルに替えたけど問題ない
クソ固くて取り回し悪いけど
54: 2019/05/19(日) 23:42:24.18
使えなくなるまで使ってやるわ
絶対にiPhoneなんて買わねー
買うにしても他の中華スマホかGalaxy、Pixel
不良品ばかりのiPhoneなんて有り得ない
⚠圏外って表示されて使い物にならなくなったりバッテリーの持ちも悪いし
ファーウェイ使ってる時にはそんな事は起こらないのに
iPhoneもそうだがiOS自体がゴミなんだろうな
絶対にiPhoneなんて買わねー
買うにしても他の中華スマホかGalaxy、Pixel
不良品ばかりのiPhoneなんて有り得ない
⚠圏外って表示されて使い物にならなくなったりバッテリーの持ちも悪いし
ファーウェイ使ってる時にはそんな事は起こらないのに
iPhoneもそうだがiOS自体がゴミなんだろうな
55: 2019/05/20(月) 01:55:39.86
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
57: 2019/05/20(月) 05:58:31.83
バカが対立煽りしたがってるw
60: 2019/05/20(月) 09:18:51.05
Google がHUAWEI にサービス中止にしたら
Google 関連が全て使えなくなるじゃない
そんなにiphone 買ってほしいのか
Google 関連が全て使えなくなるじゃない
そんなにiphone 買ってほしいのか
61: 2019/05/20(月) 09:45:26.77
HuaweiだけGoogleアカウントを使えなくするとか出来んの?
Android入れてスマホを出荷は技術的には出来ても制裁違反になるかもしれない
Android入れてスマホを出荷は技術的には出来ても制裁違反になるかもしれない
63: 2019/05/20(月) 09:50:01.68
>>61
システム情報に入ってんだから新規連携不可くらい余裕
システム情報に入ってんだから新規連携不可くらい余裕
64: 2019/05/20(月) 10:05:40.22
huawei機じゃなくてpixel 3a予約してよかったわ
こいつには二年も世話になったから感謝してるけどね
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/SR
こいつには二年も世話になったから感謝してるけどね
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/SR
65: 2019/05/20(月) 10:08:49.51
ヤバない?
66: 2019/05/20(月) 10:17:54.48
手持ちまでGoogle使えなくなるわけではなさそうだけど
買い換えにHuawei機は選択リストから外すしかないね
買い換えにHuawei機は選択リストから外すしかないね
71: 2019/05/20(月) 10:51:04.20
>>66
だね…。残念だけど情報漏えいリスクは気にしないけど、Google機能の打ち切りリスクは大き過ぎる…
だね…。残念だけど情報漏えいリスクは気にしないけど、Google機能の打ち切りリスクは大き過ぎる…
67: 2019/05/20(月) 10:28:46.15
あーあ
68: 2019/05/20(月) 10:32:37.94
販売済みのに影響なければとりあえずは問題ないかな
69: 2019/05/20(月) 10:44:41.37
Huawei以外となると手頃で欲しいのが無い
次どうするかなぁ
次どうするかなぁ
72: 2019/05/20(月) 10:51:47.41
>>69
自分はモトローラG7の発表を待つわ。
自分はモトローラG7の発表を待つわ。
70: 2019/05/20(月) 10:49:28.71
手持ちのは大丈夫なのかー
セキュリティパッチなんかは来るのかな
セキュリティパッチなんかは来るのかな
73: 2019/05/20(月) 10:52:33.55
流石にこれは終わったわ
トランプやべー
トランプやべー
74: 2019/05/20(月) 11:05:51.01
流石に終わった(笑)
最後にファーウェイに買い換えよ。
最後にファーウェイに買い換えよ。
75: 2019/05/20(月) 11:06:30.86
これ、まともに使えないって事だよね?
端末どうしよう……
端末どうしよう……
76: 2019/05/20(月) 11:11:47.53
アプデが降りてこなくなったら機種変だわな
1年半使って元は取った気がする
1年半使って元は取った気がする
77: 2019/05/20(月) 11:13:11.49
やだよまだまだ使えるのに
78: 2019/05/20(月) 11:14:03.98
中華相手にはこれぐらいやんないという答え次どれにすっかなあ
79: 2019/05/20(月) 11:16:09.26
もう販売済のは大丈夫だぞ???
84: 2019/05/20(月) 11:43:10.17
>>79
本当?
本当?
86: 2019/05/20(月) 11:53:11.01
97: 2019/05/20(月) 14:06:17.99
>>86
ファーウェイ「アンドロイド」更新版や「Gメール」使用不可に グーグルが提供停止
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/020/024000c
どっちが本当なの?
ファーウェイ「アンドロイド」更新版や「Gメール」使用不可に グーグルが提供停止
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/020/024000c
どっちが本当なの?
99: 2019/05/20(月) 14:08:32.98
>>97
ソース貼られても中身理解できない頭かよ
ソース貼られても中身理解できない頭かよ
204: 2019/05/21(火) 14:46:18.69
>>79
>>86
嘘つき
代替機寄越せ
>>86
嘘つき
代替機寄越せ
80: 2019/05/20(月) 11:20:54.18
酷すぎワロタ
81: 2019/05/20(月) 11:20:57.10
P30liteは売れないだろうなぁAuやら結構な数発注済みだろ
大損だな
大損だな
82: 2019/05/20(月) 11:24:05.46
問題はdocomoだろ
Pro発注だし
Pro発注だし
83: 2019/05/20(月) 11:38:29.04
UQ版勝利の流れか?
85: 2019/05/20(月) 11:49:10.77
なんだかんだi-mode最強だな
87: 2019/05/20(月) 12:05:08.11
良かった
安心して昼飯たべれる
安心して昼飯たべれる
88: 2019/05/20(月) 12:33:57.57
但し更に怒らせて遡及命令を大統領が出さない限り
89: 2019/05/20(月) 12:55:43.70
こいつとあと二年くらいがんばろう
その頃には雪解けしてるだろ
その頃には雪解けしてるだろ
90: 2019/05/20(月) 13:04:52.20
30liteに買い換えるつもりだったが当分これでいいや
バッテリー交換だけはしたい
バッテリー交換だけはしたい
91: 2019/05/20(月) 13:11:06.94
次のスマホどうするかがこのスレの課題だよな
(1)当面は待つ
(2)pixel3aにする
(3)p30liteをギリ買う
(4)その他
その他がどんなオプションがあるんだろう
(1)当面は待つ
(2)pixel3aにする
(3)p30liteをギリ買う
(4)その他
その他がどんなオプションがあるんだろう
93: 2019/05/20(月) 13:20:21.91
>>91
1だな、4はもしも今次買うなら(買わないけど)wikoのg08かな
米帝もおふらんすは締め出さないだろ
1だな、4はもしも今次買うなら(買わないけど)wikoのg08かな
米帝もおふらんすは締め出さないだろ
100: 2019/05/20(月) 14:08:57.29
>>91
シャープのスマホでいいじゃん
シャープのスマホでいいじゃん
101: 2019/05/20(月) 14:14:37.34
>>100
このまま貿易衝突激化したら鴻海もヤバいかも
このまま貿易衝突激化したら鴻海もヤバいかも
102: 2019/05/20(月) 14:16:26.45
>>91
1だな
買い替えたいと思うスマホがない
一見良さげでもやけに割高だったり
やっぱファーウェイのコスパって異常だったんだなと改めて思い知ったわ
もちろんXiaomiの方が性能面ではコスパいいけど総合的なコスパね
1だな
買い替えたいと思うスマホがない
一見良さげでもやけに割高だったり
やっぱファーウェイのコスパって異常だったんだなと改めて思い知ったわ
もちろんXiaomiの方が性能面ではコスパいいけど総合的なコスパね
110: 2019/05/20(月) 15:09:26.70
>>91
これから発売するのがgoogle のサービス中止
なんだろ 発売が決定してるp30までは
ギリ大丈夫だろ
これから発売するのがgoogle のサービス中止
なんだろ 発売が決定してるp30までは
ギリ大丈夫だろ
92: 2019/05/20(月) 13:15:57.81
p10liteは代替バッテリーも当分供給されるしもうあと5年はこれでいいわ
次スマホ買うのは全個体電池実装されてからでいいな
しかしトランプえげつねぇわ…
次スマホ買うのは全個体電池実装されてからでいいな
しかしトランプえげつねぇわ…
94: 2019/05/20(月) 13:26:30.42
次違うとこの買えばいいやってくらいだな
95: 2019/05/20(月) 13:46:06.69
Google Playストアのアプリ使えなくなるの?
96: 2019/05/20(月) 14:03:09.28
ファーウェイ無くなったら、代わりのが出てくる。
98: 2019/05/20(月) 14:06:42.42
A30買うかな
104: 2019/05/20(月) 14:28:17.29
XiaomiとかOppoとか他の中国メーカーは何故か対象外?
何で?
何で?
107: 2019/05/20(月) 14:41:24.52
>>104
その内対象になる
アップルにとってコスパ優秀な中華スマホは脅威だからな
ファーウェイがいたからiPhone一強の日本ですら少しずつだがiPhoneのシェアを落としていった
トランプはiPhoneをどうしても売りたいのよ
でも消費者が中華スマホのコスパの良さを知るとiPhone買うのが馬鹿馬鹿しくなる
それを知ってるからトランプは強硬手段に出たのさ
ファーウェイは危険だって人々の恐怖を煽ってね
イラク戦争の時と全く同じやり方
その内対象になる
アップルにとってコスパ優秀な中華スマホは脅威だからな
ファーウェイがいたからiPhone一強の日本ですら少しずつだがiPhoneのシェアを落としていった
トランプはiPhoneをどうしても売りたいのよ
でも消費者が中華スマホのコスパの良さを知るとiPhone買うのが馬鹿馬鹿しくなる
それを知ってるからトランプは強硬手段に出たのさ
ファーウェイは危険だって人々の恐怖を煽ってね
イラク戦争の時と全く同じやり方
108: 2019/05/20(月) 14:43:30.58
>>104
本丸は端末(スマホ)じゃなくて5Gでの基地局勢力争い
ファーウェイ、通信基地局で世界首位、日本でもソフトバンクが採用 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/181212/ecn1812120026-n1.html
本丸は端末(スマホ)じゃなくて5Gでの基地局勢力争い
ファーウェイ、通信基地局で世界首位、日本でもソフトバンクが採用 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/181212/ecn1812120026-n1.html
113: 2019/05/20(月) 15:35:34.98
>>104
その内入るんじゃない?
日本も昔安全保障上の脅威認定で半導体全滅したしね
https://www.sankei.com/world/news/190518/wor1905180008-n1.html
数日前日本も新たに認定されたよアメリカから見れば日本も中国も同レベル
その内入るんじゃない?
日本も昔安全保障上の脅威認定で半導体全滅したしね
https://www.sankei.com/world/news/190518/wor1905180008-n1.html
数日前日本も新たに認定されたよアメリカから見れば日本も中国も同レベル
105: 2019/05/20(月) 14:30:20.89
HTCもうちょっとがんばれよと思う
106: 2019/05/20(月) 14:33:28.85
そりゃHUAWEIがシェア的に目立った脅威でスパイチップ云々もあってやりやすいからだろう
今回はついに来たかという感じはするが
既存の末端ユーザーにはあまり関係ない話だからここも落ち着いてるな
むしろ前回の初擊時の方が慌ただしかった
今回はついに来たかという感じはするが
既存の末端ユーザーにはあまり関係ない話だからここも落ち着いてるな
むしろ前回の初擊時の方が慌ただしかった
109: 2019/05/20(月) 14:44:46.45
111: 2019/05/20(月) 15:09:37.55
まだ使えてるけど画面割れちゃった
スマホ使えなくなると困るけど、何買えばいいのよ
スマホ使えなくなると困るけど、何買えばいいのよ
112: 2019/05/20(月) 15:27:40.59
117: 2019/05/20(月) 16:31:50.09
>>112
昨日までかよ
でも教えてくれてありがとう
また安くなったら行ってみよう
昨日までかよ
でも教えてくれてありがとう
また安くなったら行ってみよう
122: 2019/05/20(月) 16:55:03.33
>>117
毎月やってるから来月もあるんじゃない?
希望を持って待ちなされ
毎月やってるから来月もあるんじゃない?
希望を持って待ちなされ
114: 2019/05/20(月) 15:48:58.70
【朗報】既存のHuaweiスマホもOSアップデート可能 ※Playストア等は消滅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558333201/
だからどっちなのよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558333201/
だからどっちなのよ
115: 2019/05/20(月) 16:11:32.91
完全にオワタ/(^o^)\
【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558330575/
【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558330575/
116: 2019/05/20(月) 16:20:37.53
まー、最後にファーウェイスマホに買い換えるわ。
もう使えなくなるし、最後に(笑)
次はそれを2~3年使って考える。ファーウェイの代わりが出てくるだろ。
2~3年もしたら。
もう使えなくなるし、最後に(笑)
次はそれを2~3年使って考える。ファーウェイの代わりが出てくるだろ。
2~3年もしたら。
118: 2019/05/20(月) 16:32:24.30
ファーウェイがグーグルに変わるサービスをしてくれるの?
中国にはグーグルないらしいし中国のサービスを世界配信するの?
中国にはグーグルないらしいし中国のサービスを世界配信するの?
119: 2019/05/20(月) 16:33:04.41
P30まではギリギリセーフらしいから、これが安くなったら最後のファーウェイ機として買おうかな
とりあえず今のところはこのスレのを使い続ける
とりあえず今のところはこのスレのを使い続ける
120: 2019/05/20(月) 16:49:12.88
まぁ、流石にもう発売だってやつまでいかんってのはちょっと出来ないやろ。
121: 2019/05/20(月) 16:49:34.91
アメリカがHUAWEI に部品を輸出しなく
なるんだろ もうすでに製造が完成してる
P30までは大丈夫だって事だろ
なるんだろ もうすでに製造が完成してる
P30までは大丈夫だって事だろ
123: 2019/05/20(月) 16:59:20.18
俺もむしろ安くなったのを最後のファーウェイとして狙う
これほど真面目にモノを作るメーカーはなかった
これほど真面目にモノを作るメーカーはなかった
124: 2019/05/20(月) 17:33:16.52
保留してたアプデ慌てて開始したけど当分は使えるのか
125: 2019/05/20(月) 17:52:31.95
てかP30は投げ売りにはならなさそう
むしろプレミアが付きそうw
むしろプレミアが付きそうw
126: 2019/05/20(月) 17:59:42.02
こういうとき日本メーカーが残っていればチャンスなのに
日本メーカーは全滅してるんだよなあ
ファーウェイ以外のAndroid機種でいいのある?
日本メーカーは全滅してるんだよなあ
ファーウェイ以外のAndroid機種でいいのある?
146: 2019/05/20(月) 22:01:14.33
>>126
ASUS、OPPO、Xiaomi
ASUS、OPPO、Xiaomi
127: 2019/05/20(月) 18:30:07.80
俺も底値で買うP20かP10
安いなら買う
安いなら買う
128: 2019/05/20(月) 18:37:58.85
Google Playストアが使えなくなるらしいな。
尼のFireタブレットと同じ扱いになっちゃうと、メインで使うのはちょっと無理だな。
逆に考えると、NOVAやMATEが叩き売り価格で買えるかもしれない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185404.html
尼のFireタブレットと同じ扱いになっちゃうと、メインで使うのはちょっと無理だな。
逆に考えると、NOVAやMATEが叩き売り価格で買えるかもしれない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185404.html
129: 2019/05/20(月) 18:41:19.77
良い製品だからデジカメでもほしい
130: 2019/05/20(月) 19:04:11.13
今日ソフバンショップでPixel3aを触ってきたけど、正直な話、今のP10liteの方が液晶もクリアに感じたし縦横比もシックリ来るんだよなw
P30liteも考えてたけど今の情勢では手を出しづらい。
まだP10liteの電池も持ちそうだから、年末くらい迄様子を見ようかな。年末位にアクオスsense3がスナドラ660位積んで三万円前後で出たら良いな…。
P30liteも考えてたけど今の情勢では手を出しづらい。
まだP10liteの電池も持ちそうだから、年末くらい迄様子を見ようかな。年末位にアクオスsense3がスナドラ660位積んで三万円前後で出たら良いな…。
131: 2019/05/20(月) 19:35:22.19
なんかめんどくさいことになったな
次もhuaweiにしようかxiaomiにしようか考えてたけど
次もhuaweiにしようかxiaomiにしようか考えてたけど
133: 2019/05/20(月) 19:44:19.82
お前らの危機感の無さに驚く
登山とか水遊びとかやるなよ
登山とか水遊びとかやるなよ
134: 2019/05/20(月) 19:48:24.38
>>133
危機感w
危機感w
136: 2019/05/20(月) 19:57:05.66
>>133
中華を追い詰めて戦争にならないかの方が心配
過去に日本を追い詰めて戦争までもっていったこともあったやん
心配だわ
中華を追い詰めて戦争にならないかの方が心配
過去に日本を追い詰めて戦争までもっていったこともあったやん
心配だわ
135: 2019/05/20(月) 19:55:42.30
アホはこういう文章を平気で書く
137: 2019/05/20(月) 20:27:50.14
危機厨「マウントしようと勇んで来てみたら平常運転で肩透かし食らったでござる」
138: 2019/05/20(月) 20:29:45.96
よくよく考えると、AmazonのfireタブってGoogleplayないけど、野良GP入れられるから、HUAWEI端末も野良GP入れればよくね?
139: 2019/05/20(月) 20:46:11.56
投げ売り底値で買いたいからはよ下がれ
140: 2019/05/20(月) 20:48:11.70
前の騒動のときも下がれーって言ってたんだけど
全く下がらなかったんだよ
全く下がらなかったんだよ
141: 2019/05/20(月) 20:55:18.66
米中が和解したら撤回される可能性はまだある?
142: 2019/05/20(月) 20:57:32.53
Huaweiが想像以上に冷静かつ誠実な姿勢を見せて
さらなる性能やサービスの向上で対抗してきたら面白いのに
良いものは絶対売れる精神で
さらなる性能やサービスの向上で対抗してきたら面白いのに
良いものは絶対売れる精神で
151: 2019/05/20(月) 22:44:05.76
>>142
バックドア開いたままでか?馬鹿?
バックドア開いたままでか?馬鹿?
143: 2019/05/20(月) 21:09:05.96
p30pro狙いたいね。一時的に安くなるかな
144: 2019/05/20(月) 21:57:26.86
既存のは使えるみたいだけど不安だな。
145: 2019/05/20(月) 21:58:01.42
だからといってiPhoneは買わんのだがな
147: 2019/05/20(月) 22:15:57.98
てかギリギリ大丈夫かどうかみたいなP30買うほどこのメーカーに愛着あるの?
安いとはいえこんなリスクあるなら同じ価格帯の違うメーカー買うよ
安いとはいえこんなリスクあるなら同じ価格帯の違うメーカー買うよ
148: 2019/05/20(月) 22:34:12.38
明日(21日 火)13:00から新製品発表会&生中継
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1130372106447859712
このタイミングで報じられることに作為を感じないでもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1130372106447859712
このタイミングで報じられることに作為を感じないでもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149: 2019/05/20(月) 22:37:17.59
とりあえずP10 liteを使い続ける分にはおk、ということですか?
150: 2019/05/20(月) 22:42:33.08
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
153: 2019/05/20(月) 23:15:47.19
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
160: 2019/05/21(火) 00:17:17.26
>>153
だったらまともなスマホ作れよ日本メーカーが(笑)
まともなスマホ作れないからこうなってんだよ。
だったらまともなスマホ作れよ日本メーカーが(笑)
まともなスマホ作れないからこうなってんだよ。
170: 2019/05/21(火) 06:01:54.05
>>160
割とaquos sence2で十分だと思う。
割とaquos sence2で十分だと思う。
154: 2019/05/20(月) 23:22:39.41
HUAWEIが新しいOS作るとしても、それを使う勇気はない
156: 2019/05/20(月) 23:37:02.48
>>154
言える
次どうするかなー、ZenFoneかなー
言える
次どうするかなー、ZenFoneかなー
155: 2019/05/20(月) 23:30:44.49
うーん、新商品を買いにくくなったね
157: 2019/05/20(月) 23:37:42.12
OSよりGoogleplayが問題だな
playアプリをアプリ制作者がhuaweiのサーバーに上げてhuawei製品ユーザーに提供とかするんかな
プラットフォーム作ってもアプリ制作者が乗ってくるかはわからんけど
playアプリをアプリ制作者がhuaweiのサーバーに上げてhuawei製品ユーザーに提供とかするんかな
プラットフォーム作ってもアプリ制作者が乗ってくるかはわからんけど
165: 2019/05/21(火) 01:24:53.71
>>157
Amazonのタブレットと同じく
Googleプレイなくても
自前のプレイストアを作れば
アプリもインストール出来るし
問題ない
YouTubeもブラウザ経由で試聴可能
ただNetflixとかのアプリはどうなるか
わからんけど
Amazonのタブレットと同じく
Googleプレイなくても
自前のプレイストアを作れば
アプリもインストール出来るし
問題ない
YouTubeもブラウザ経由で試聴可能
ただNetflixとかのアプリはどうなるか
わからんけど
158: 2019/05/20(月) 23:43:23.54
トランプ余計な事しやがって・・・・
159: 2019/05/21(火) 00:12:30.48
上級国民ならiPhoneやろ😊
https://i.imgur.com/7frCH40.jpg
https://i.imgur.com/7frCH40.jpg
161: 2019/05/21(火) 00:29:11.86
定型文拾うアホ
162: 2019/05/21(火) 00:39:33.23
もうファーウェイも終わりだし構ってみただけだ
163: 2019/05/21(火) 00:52:31.70
明日、ってもう今日か、発表会で何かアナウンスあるんじゃないの
164: 2019/05/21(火) 01:22:55.09
このタイミングで新商品の発表会かよ
制裁といっても一時的なのか永久的なのか
制裁といっても一時的なのか永久的なのか
166: 2019/05/21(火) 01:26:15.37
非AndroidのオリジナルOSの情報あるね
167: 2019/05/21(火) 03:07:35.79
HUAWEIに勝てないから排斥ってダサすぎやろ
168: 2019/05/21(火) 03:21:32.61
5Gで先行されたから潰した
たしかに酷いね
たしかに酷いね
350: 2019/05/22(水) 23:15:21.37
>>168
2Gの時はヨーロッパ規格であるGSMと日本規格であるPDCとで規格がバラバラだった。
互換性は基本的になく、メールでデジタルホン=JフォンがGSMをPDC用にモディファイしたスカイウォーカーがあるだけだった。
3Gの時はヨーロッパ先行だった。日本もアメリカもそれに習った。メールの拡張部分のみJフォン規格から作られたぼうだほん規格が世界標準MMSとして採用された。
4Gの時は日本も入って一緒に作り上げた。
5Gの場合は中国が先行した。アメリカはそれが面白くなくて中国を潰した。
2Gの時はヨーロッパ規格であるGSMと日本規格であるPDCとで規格がバラバラだった。
互換性は基本的になく、メールでデジタルホン=JフォンがGSMをPDC用にモディファイしたスカイウォーカーがあるだけだった。
3Gの時はヨーロッパ先行だった。日本もアメリカもそれに習った。メールの拡張部分のみJフォン規格から作られたぼうだほん規格が世界標準MMSとして採用された。
4Gの時は日本も入って一緒に作り上げた。
5Gの場合は中国が先行した。アメリカはそれが面白くなくて中国を潰した。
169: 2019/05/21(火) 04:53:01.40
>自前のプレイストアを作れば
>アプリもインストール出来るし
アップデートしてもらえん
>アプリもインストール出来るし
アップデートしてもらえん
171: 2019/05/21(火) 06:03:11.86
もう一台家族に華為買おうとしてたのに困るなあ
これまで不具合もなく安くて優秀だったのに
これまで不具合もなく安くて優秀だったのに
172: 2019/05/21(火) 07:35:45.66
次はZenfoneだなぁ
173: 2019/05/21(火) 09:01:50.70
使えなくなったらとりあえずキャリアにクレーム入れればええのん?
174: 2019/05/21(火) 09:28:21.79
>>173
クレーム入れるならホワイトハウスだな
クレーム入れるならホワイトハウスだな
175: 2019/05/21(火) 09:42:46.97
二年使えたから不満はそこまでないけど、これだけ急な仕打ちだと交換対応するショップもありそう
年寄りに売りまくったジャパネットどうすんだろうね。会社の信用問題になる
年寄りに売りまくったジャパネットどうすんだろうね。会社の信用問題になる
176: 2019/05/21(火) 09:51:11.73
何で直ぐ使えなくなる前提で煽る様な書き込みするかな?情弱は信用するじゃん
177: 2019/05/21(火) 10:26:32.57
これが現実
米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間
[20日 ロイター] - 米商務省は20日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が既存ネットワークの保守や既存のスマートフォン向けのソフトウエア更新を行えるようにする一時的な措置を発表した。
ファーウェイの既存顧客を支援するための措置で、米政府が前週発表した同社への規制を緩和するものとなる。一時的措置は8月19日まで認められる。
ファーウェイは現時点で取材に応じていない。
米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間
[20日 ロイター] - 米商務省は20日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が既存ネットワークの保守や既存のスマートフォン向けのソフトウエア更新を行えるようにする一時的な措置を発表した。
ファーウェイの既存顧客を支援するための措置で、米政府が前週発表した同社への規制を緩和するものとなる。一時的措置は8月19日まで認められる。
ファーウェイは現時点で取材に応じていない。
215: 2019/05/21(火) 15:40:28.29
>>177
ソフトウェア更新なんてEMUI9
はじめから降ってこないでしょ 関係ないね
ソフトウェア更新なんてEMUI9
はじめから降ってこないでしょ 関係ないね
229: 2019/05/21(火) 18:14:18.51
>>215
毎月のようにセキュリティアップデートあるだろ
毎月のようにセキュリティアップデートあるだろ
178: 2019/05/21(火) 10:34:17.11
5g技術で先行してる他国企業を潰す
アメリカてクソやな。車と同じやで。日本車は悪、アメ車買えって、おまえらもアメ車買うの?
アメリカてクソやな。車と同じやで。日本車は悪、アメ車買えって、おまえらもアメ車買うの?
179: 2019/05/21(火) 10:35:58.42
行き過ぎた保護主義に賛同するユーザーってアタマおかしいわ。市場競争否定したら技術革新なくなるし
180: 2019/05/21(火) 10:38:32.66
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558397649/
Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558353092/
【BLU】Huawei端末、Bootloader Unlockサービスをすでに終了 カスタムROM・root化で無理矢理Playストアをインストールは不可能
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558350859/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558397649/
Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558353092/
【BLU】Huawei端末、Bootloader Unlockサービスをすでに終了 カスタムROM・root化で無理矢理Playストアをインストールは不可能
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558350859/
181: 2019/05/21(火) 10:43:16.36
日本の影響は大きい
日本スマホはどうせ売れないしHuaweiに部品入れてるメーカーは売上落ちるし
ユーザーは安くて物がいい端末が変えなくなる
日本スマホはどうせ売れないしHuaweiに部品入れてるメーカーは売上落ちるし
ユーザーは安くて物がいい端末が変えなくなる
182: 2019/05/21(火) 10:53:25.99
【乞食速報】Huaweiスマホの買取額、0円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558399106/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558399106/
183: 2019/05/21(火) 11:03:12.92
俺のスマホの買取額低すぎ…!
184: 2019/05/21(火) 11:25:55.78
これを機に日本メーカーもキャリアへの配慮やめてこの価格帯の機種だせばいいのにな
185: 2019/05/21(火) 12:05:40.17
マジかよ(笑)
もうアップデート出来んのか(笑)アプリは???
もうアップデート出来んのか(笑)アプリは???
186: 2019/05/21(火) 12:07:22.83
シャオミはどうなん?周りで使ってるやつおらんけどファーウェイ並の性能なら乗り換えるわ
187: 2019/05/21(火) 12:09:48.04
アプリさえアップデートされるなら、最後にファーウェイに換えても良いのだが。
188: 2019/05/21(火) 12:11:50.95
良く読んで無かった(笑)
アプリはアップデートされることになってるんだな一応。
アプリはアップデートされることになってるんだな一応。
189: 2019/05/21(火) 12:14:15.86
どういうこと?
俺のp10ライトは今後も壊れるまで使えるの?
俺のp10ライトは今後も壊れるまで使えるの?
190: 2019/05/21(火) 12:22:07.00
泥10とかに上げるなら3ヶ月のうちにやれ
ってことかと
古い泥のバージョンでも新しいのでもアプリは更新出来るだろう
ってことかと
古い泥のバージョンでも新しいのでもアプリは更新出来るだろう
191: 2019/05/21(火) 12:35:30.14
3ヶ月経ったらアプリ更新もGmailも出来なくなるからそれまでに買い替えろよ!てことなのか?P10ライトオワタ
192: 2019/05/21(火) 12:51:28.74
こういうことだろ。
---
「米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間
[20日 ロイター] - 米商務省は20日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が既存ネットワークの保守や既存のスマートフォン向けのソフトウエア更新を行えるようにする一時的な措置を発表した。」
---
→■解説
端末からスパイウェアを消去し、GoogleなどのオープンソースベースのOSに変えてもいいよ。3ヶ月経ったらHuawai端末からHuawaiのドメインへのアクセスは米国では制限するよ
---
また19日には、米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルがファーウェイとの取引について、オープンソース・ライセンスで公開されている場合を除き、ハード、ソフト、技術サービスの提供が必要なビジネスを停止したと報じた。[nL4N22W0PS]
---
→■解説
GoogleもHuawaiと商売は出来ないよ。
Huawaiがオープンソースを勝手に使うのは構わないよ
---
グーグル関係者はロイターの報道の内容を確認した上で、グーグルのアプリが既に搭載されたファーウェイ製スマホの利用者は引き続きグーグルが提供するアプリをアップデートすることが可能だと述べた。
---
→■解説
ユーザーが端末にインストールしたアプリOSが制限される訳じゃないよ
---
「米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間
[20日 ロイター] - 米商務省は20日、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が既存ネットワークの保守や既存のスマートフォン向けのソフトウエア更新を行えるようにする一時的な措置を発表した。」
---
→■解説
端末からスパイウェアを消去し、GoogleなどのオープンソースベースのOSに変えてもいいよ。3ヶ月経ったらHuawai端末からHuawaiのドメインへのアクセスは米国では制限するよ
---
また19日には、米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルがファーウェイとの取引について、オープンソース・ライセンスで公開されている場合を除き、ハード、ソフト、技術サービスの提供が必要なビジネスを停止したと報じた。[nL4N22W0PS]
---
→■解説
GoogleもHuawaiと商売は出来ないよ。
Huawaiがオープンソースを勝手に使うのは構わないよ
---
グーグル関係者はロイターの報道の内容を確認した上で、グーグルのアプリが既に搭載されたファーウェイ製スマホの利用者は引き続きグーグルが提供するアプリをアップデートすることが可能だと述べた。
---
→■解説
ユーザーが端末にインストールしたアプリOSが制限される訳じゃないよ
194: 2019/05/21(火) 13:16:13.64
>>192
一番上の記事についての解説がなぜそうなるのか、
一番下の記事のアプリについて3ヶ月制限が適用されないのか、
アホな俺にはさっぱりわからないや。煽りじゃなくてマジで
一番上の記事についての解説がなぜそうなるのか、
一番下の記事のアプリについて3ヶ月制限が適用されないのか、
アホな俺にはさっぱりわからないや。煽りじゃなくてマジで
196: 2019/05/21(火) 13:47:09.81
>>194
これ記事何か矛盾してるよね
米総務省はあと3ヶ月で既成製品のアップデートも不可と言ってるが
googleは今後も既成品はアップデート可と言ってるように見える
自分の理解力が足りないだけ?
これ記事何か矛盾してるよね
米総務省はあと3ヶ月で既成製品のアップデートも不可と言ってるが
googleは今後も既成品はアップデート可と言ってるように見える
自分の理解力が足りないだけ?
193: 2019/05/21(火) 13:14:56.37
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
195: 2019/05/21(火) 13:27:24.60
情報が錯綜してるからHUAWEIからのコメントを待つわ
保障なんかも絡むかもしれないから簡単にはコメント出ないだろうけどな
でもこういう場合、売り主のメーカーだったりキャリアだったりってどうするんだろ
保障なんかも絡むかもしれないから簡単にはコメント出ないだろうけどな
でもこういう場合、売り主のメーカーだったりキャリアだったりってどうするんだろ
197: 2019/05/21(火) 13:56:14.64
捏造乙
198: 2019/05/21(火) 14:06:35.15
既存機は従来通り使えるってさ
全く影響なし
全く影響なし
199: 2019/05/21(火) 14:16:59.27
じゃあ3ヶ月の猶予ってどういう意味?
200: 2019/05/21(火) 14:30:25.37
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558415524/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558415524/
201: 2019/05/21(火) 14:32:39.97
gメールも使えない
google playも使えない
ストリートビューも使えない
GPSも使えない
youtubeも使えない
Google検索も使えない
アメリカ「8月19日までに機種変更しとけ」
google playも使えない
ストリートビューも使えない
GPSも使えない
youtubeも使えない
Google検索も使えない
アメリカ「8月19日までに機種変更しとけ」
203: 2019/05/21(火) 14:43:08.89
>>201
>アメリカ「8月19日までに機種変更しとけ」
だったら金出せ
>アメリカ「8月19日までに機種変更しとけ」
だったら金出せ
202: 2019/05/21(火) 14:36:16.03
これまでの情報を整理すると、
・オープンソースの建前があるので、新製品でもandroidOSは使える。
・今後の新製品に関しては、google製アプリは使えず、google playは利用不可。
・既存品であるP10liteに関して、8/19以降はgoogle製アプリとgoogle playは使えなくなる。
との認識で良いのかな?
「既存品に関しては影響無し」との記事もあるけど、米商務省の発表内容と矛盾するし、
米政府の指導に対してGoogleが従わないとは思えないからね。
nova lite 4発売まで使う予定だったけど、代替機種を探す事になりそう。
・オープンソースの建前があるので、新製品でもandroidOSは使える。
・今後の新製品に関しては、google製アプリは使えず、google playは利用不可。
・既存品であるP10liteに関して、8/19以降はgoogle製アプリとgoogle playは使えなくなる。
との認識で良いのかな?
「既存品に関しては影響無し」との記事もあるけど、米商務省の発表内容と矛盾するし、
米政府の指導に対してGoogleが従わないとは思えないからね。
nova lite 4発売まで使う予定だったけど、代替機種を探す事になりそう。
205: 2019/05/21(火) 14:54:57.10
どうせ何か抜け道あるだろう
206: 2019/05/21(火) 15:04:47.98
UQ mobileで分割契約してたらアフターサービス的に大丈夫だよね…?
個人で携帯壊して使えないならまだしも、企業側都合で使えない携帯をまだまだ払えなんて流石に言わないよね?
個人で携帯壊して使えないならまだしも、企業側都合で使えない携帯をまだまだ払えなんて流石に言わないよね?
207: 2019/05/21(火) 15:11:59.02
HUAWEIに問い合わせた結果は
既存機は何の影響もない、Googleplayも使える
とのことだったが、携帯は今や重要なインフラだからZenFoneでも買っておこうかな
既存機は何の影響もない、Googleplayも使える
とのことだったが、携帯は今や重要なインフラだからZenFoneでも買っておこうかな
216: 2019/05/21(火) 15:44:39.11
>>207
ならP30までは大丈夫だな
ならP30までは大丈夫だな
208: 2019/05/21(火) 15:26:06.59
SDカード使えるまともなスマホ無いかね
Pixelなんでカード使えないだろ
Pixelなんでカード使えないだろ
209: 2019/05/21(火) 15:28:37.22
志村でP30lite14800円だってよ、何も無きゃこれ買ってたな
210: 2019/05/21(火) 15:30:34.60
既存端末アップデートは3ヶ月の猶予期間らしい
これ、ホント?
これ、ホント?
211: 2019/05/21(火) 15:35:34.52
>>210
メジャーアップデートがね
セキュリティーパッチは既存端末はずっと出せる
GooglePlayももちろんずっと使える
メジャーアップデートがね
セキュリティーパッチは既存端末はずっと出せる
GooglePlayももちろんずっと使える
213: 2019/05/21(火) 15:36:31.21
>>211
既存の製品にあまり影響はないのね
既存の製品にあまり影響はないのね
212: 2019/05/21(火) 15:35:54.74
さっさと米に謝罪すればいいじゃん
214: 2019/05/21(火) 15:39:01.69
ASUSや国内メーカーのがコスパでほぼ全滅なのが痛いなあ。
217: 2019/05/21(火) 15:56:42.14
Kindle Fireもplay含むGoogle開発アプリ使えないという建前だけど
実際インストール出来るし
ファーウェイも似たような感じになるんじゃないの?
実際インストール出来るし
ファーウェイも似たような感じになるんじゃないの?
219: 2019/05/21(火) 16:24:18.28
>>217
Huaweiがストアやってくれえrば大した問題はなさそう
今後の問題は中の部品かもしれないな
Huaweiがストアやってくれえrば大した問題はなさそう
今後の問題は中の部品かもしれないな
218: 2019/05/21(火) 16:20:56.24
そこまで茶番じゃないだろWもうドッキリカメラじゃねえんだから
まあアメリカはアメリカを守る必要がある
そこはトランプは偉いぞ
まあアメリカはアメリカを守る必要がある
そこはトランプは偉いぞ
220: 2019/05/21(火) 17:03:23.76
Androidのupdateがないだけで
今まで通りセキュリティとサービスは
提供するらしい
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16489831/
今まで通りセキュリティとサービスは
提供するらしい
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16489831/
221: 2019/05/21(火) 17:10:40.38
P30リトルが35000円らな買い替えもいいな
グーグルが使えなくなったらゴミだけど
グーグルが使えなくなったらゴミだけど
236: 2019/05/21(火) 18:54:44.48
>>221
リトルとか読んでるヤツはそれ以前に日常生活送れてないだろ。
まぁ無職だろ。
リトルとか読んでるヤツはそれ以前に日常生活送れてないだろ。
まぁ無職だろ。
222: 2019/05/21(火) 17:28:34.01
シムラーで安く出すみたいだけどやめとくわ
これも今のところは問題なくてもこれからはわからんしな
これも今のところは問題なくてもこれからはわからんしな
223: 2019/05/21(火) 17:30:50.28
既存製品もアプデあかんとか書いてるサイトあるけどマジ?
ファーウェイオワコンだな捨てようぜ
ファーウェイオワコンだな捨てようぜ
224: 2019/05/21(火) 17:35:13.01
もうHUAWEIの新作にワクワクすることもなくなるんだな
結構寂しいwwwwwwwww
結構寂しいwwwwwwwww
225: 2019/05/21(火) 17:36:22.68
既存品は大丈夫
iPhoneやPixelに買い替えさせたい奴等のデマだから騙されるな
あくまでP30シリーズ以降に出る新作の話
そもそも日本にはP30シリーズ以降の新作は入ってこない
iPhoneやPixelに買い替えさせたい奴等のデマだから騙されるな
あくまでP30シリーズ以降に出る新作の話
そもそも日本にはP30シリーズ以降の新作は入ってこない
227: 2019/05/21(火) 18:12:23.16
>>225
ニュー速+怖くてスレ開いていないがスレタイだけで既に絶望的なんだけど??
ニュー速+怖くてスレ開いていないがスレタイだけで既に絶望的なんだけど??
231: 2019/05/21(火) 18:18:36.00
>>227
あそこは中国や韓国さえ叩ければ何でも良くて
デマでも平気で盛り上がるような奴等が集まってて精神衛生に悪いから見ない方がいい
あんな便所の落書きに一喜一憂とかはっきり言って馬鹿馬鹿しいよ
あそこは中国や韓国さえ叩ければ何でも良くて
デマでも平気で盛り上がるような奴等が集まってて精神衛生に悪いから見ない方がいい
あんな便所の落書きに一喜一憂とかはっきり言って馬鹿馬鹿しいよ
289: 2019/05/22(水) 11:35:29.50
>>225
CNN見てたけど
既存商品に関しては
Androidのアップデートは無いが
電話やメール、ネット閲覧などは
そのまま使えるから大丈夫って報道だった
個別のアプリに関してはまた別問題らしいが
CNN見てたけど
既存商品に関しては
Androidのアップデートは無いが
電話やメール、ネット閲覧などは
そのまま使えるから大丈夫って報道だった
個別のアプリに関してはまた別問題らしいが
226: 2019/05/21(火) 17:52:00.22
アプリが使い続けられるならいいや
googleplayで課金出来なくなるかもしれないけど
googleplayで課金出来なくなるかもしれないけど
228: 2019/05/21(火) 18:12:51.67
>>226
ソシャゲできねーじゃん
ソシャゲできねーじゃん
230: 2019/05/21(火) 18:18:10.01
pixel 3aってp20 lite と性能変わらないよ
それなのに48600円だよ
約5万近いんだよ
それだったらp20 lite 買った方がマシだよ
それなのに48600円だよ
約5万近いんだよ
それだったらp20 lite 買った方がマシだよ
232: 2019/05/21(火) 18:20:53.46
>>230
3万前半なら普通に買いだと思うけどそこはアメリカらしく強気な価格設定
3万前半なら普通に買いだと思うけどそこはアメリカらしく強気な価格設定
234: 2019/05/21(火) 18:50:03.92
>>230
でも確実な安心は買える其処の部分がプライスレスw
でも確実な安心は買える其処の部分がプライスレスw
237: 2019/05/21(火) 19:10:32.39
>>230
これもうわかんねえな
huawei厨からは同じスペックのcpuにみえるってことっすか?
(アホすぎで)笑っちゃうんすよね
これもうわかんねえな
huawei厨からは同じスペックのcpuにみえるってことっすか?
(アホすぎで)笑っちゃうんすよね
238: 2019/05/21(火) 19:19:53.95
>>237
もちろんkirin659よりは良いけどそれでもスナドラ670はkirin710と同じ位の性能だしあれで5万弱は高いね。iPhoneよりはマシって程度
もちろんkirin659よりは良いけどそれでもスナドラ670はkirin710と同じ位の性能だしあれで5万弱は高いね。iPhoneよりはマシって程度
239: 2019/05/21(火) 19:21:24.45
>>237
大体同じだろ
そんなに大きな差はないよな
それにコンピューターに無頓着な人だったら
スペックなんかよく分からないから
みんなiphone 買うんだよ
大体同じだろ
そんなに大きな差はないよな
それにコンピューターに無頓着な人だったら
スペックなんかよく分からないから
みんなiphone 買うんだよ
233: 2019/05/21(火) 18:45:17.15
最新のファームウェアの番号って371(C635)ですか?
244: 2019/05/21(火) 20:25:58.06
>>233
そうだと思うよ
俺の確認したら同じだった
そうだと思うよ
俺の確認したら同じだった
235: 2019/05/21(火) 18:54:32.01
これしか安価でまともに動くのがなったので使っているだけで
別にHuaweiをひいきにしているわけはないが
こういうことされるとさすがにむかつく
俺は携帯なんかに金をかけたくないんだ
別にHuaweiをひいきにしているわけはないが
こういうことされるとさすがにむかつく
俺は携帯なんかに金をかけたくないんだ
240: 2019/05/21(火) 19:25:29.92
多分iPhoneだけでなくスナドラ搭載の泥スマホも高くなるよ
何故ならQualcommの競合相手であるHiSiliconもアメリカの制裁対象だから
競合相手がいなくなればそりゃあどんどん価格を釣り上げるよね
寡占状態は消費者にとってはマイナスでしかない
何故ならQualcommの競合相手であるHiSiliconもアメリカの制裁対象だから
競合相手がいなくなればそりゃあどんどん価格を釣り上げるよね
寡占状態は消費者にとってはマイナスでしかない
241: 2019/05/21(火) 19:37:13.56
P30リトル欲しい
4.7インチ・ベゼルレス
4.7インチ・ベゼルレス
242: 2019/05/21(火) 19:38:54.14
>>241
その前にもう一回小学生からやり直したら???
その前にもう一回小学生からやり直したら???
243: 2019/05/21(火) 19:59:25.99
リトル?
245: 2019/05/21(火) 20:33:00.96
クリトルリトル
246: 2019/05/21(火) 20:58:53.72
君は国語をやり直したほうがいい
247: 2019/05/21(火) 21:09:01.19
P30リトルに買い換えていいのかどうか
どうしたらええんや
どうしたらええんや
248: 2019/05/21(火) 21:26:14.59
俺のp10リトルももうすぐ2歳だ
次何するか悩むな
次何するか悩むな
250: 2019/05/21(火) 21:48:41.06
>>248
俺のリトルもだ
ZenFoneかxiaoくらいしか思い浮かばない
XPERIA、ARROWS、AQUOSは家族が使ってるし
GALAXYは論外、iPhoneは自由度低すぎて嫌だ
俺のリトルもだ
ZenFoneかxiaoくらいしか思い浮かばない
XPERIA、ARROWS、AQUOSは家族が使ってるし
GALAXYは論外、iPhoneは自由度低すぎて嫌だ
249: 2019/05/21(火) 21:28:20.19
おれのP10ロングは1歳半、もうちょっといける
251: 2019/05/21(火) 22:06:31.00
Huawei製スマホ、既存モデルもAndroidアプデ不可に、Playストアなども使用不可に
https://sumahoinfo.com/post-32416
https://sumahoinfo.com/post-32416
252: 2019/05/21(火) 22:09:52.43
>>251
昨日の記事じゃん
HUAWEIが出した声明の話をしてるんだよ
HUAWEIにも聞いたけど、声明通りだった
昨日の記事じゃん
HUAWEIが出した声明の話をしてるんだよ
HUAWEIにも聞いたけど、声明通りだった
253: 2019/05/21(火) 22:17:06.99
ブートローダーアンロックのコード持ってたら
ルート化してカスロム入れてセーフってこと?
ルート化してカスロム入れてセーフってこと?
254: 2019/05/21(火) 22:19:23.34
さすが情弱インフォドットコムw
255: 2019/05/21(火) 22:49:04.39
P10lite持ってるけどそろそろ買い替えたい。でもHUAWEIがややこしくなったのと、かと言ってpixel3aは勝ってにシャットダウンするとか不具合があるし、SHARPのスマホも評価がいまいち。なかなかこれと言ったスマホがないね。
261: 2019/05/21(火) 23:12:58.73
>>255
Pixel3aも所詮iPhoneと同じ粗悪品
本当アメリカはダメだね
だから圧力かけて潰すんだろうけど
今までこれ使ってきて不具合なんて一度も起きた事ないしファーウェイのスマホって安物なのに品質が良いのが凄い
iPhoneなんて初期不良率結構高いし、7には圏外病なんていう電波掴めなくなる特有のバグもあるし、それでいてファーウェイの何倍もするからね
5sの頃は安くて品質も良かったのに
Pixel3aも所詮iPhoneと同じ粗悪品
本当アメリカはダメだね
だから圧力かけて潰すんだろうけど
今までこれ使ってきて不具合なんて一度も起きた事ないしファーウェイのスマホって安物なのに品質が良いのが凄い
iPhoneなんて初期不良率結構高いし、7には圏外病なんていう電波掴めなくなる特有のバグもあるし、それでいてファーウェイの何倍もするからね
5sの頃は安くて品質も良かったのに
256: 2019/05/21(火) 22:59:10.54
次の候補に迷うよね
ファーウェイはバランスが良かった
ファーウェイはバランスが良かった
258: 2019/05/21(火) 23:02:54.23
なんだかんだ言って大丈夫なんじゃないの?
259: 2019/05/21(火) 23:06:55.53
林檎は高すぎるんだよなあ
XRは8万以上するみたい
XRは8万以上するみたい
260: 2019/05/21(火) 23:08:35.61
リジェクトされたらこれもうWindowsフォンだろw
262: 2019/05/21(火) 23:12:59.01
p10lite→p30lite→pixel4a
という流れで買い換えようと思う
一年半ありがとう俺のp10lite
という流れで買い換えようと思う
一年半ありがとう俺のp10lite
263: 2019/05/21(火) 23:28:34.19
pixcel3aて、P20lite同等やでてん
279: 2019/05/22(水) 07:50:47.69
>>263
pixelって産廃やんけ…
pixelって産廃やんけ…
264: 2019/05/21(火) 23:28:57.67
やで…
と書こうとしてミスった
と書こうとしてミスった
265: 2019/05/21(火) 23:29:26.62
4aか、いつ出るやら
266: 2019/05/21(火) 23:50:40.46
出ても現時点でアレだから期待出来ない
コスパ落ちるけどOPPO買うしかなさそうだな
コスパ落ちるけどOPPO買うしかなさそうだな
267: 2019/05/22(水) 00:06:45.98
アメリカいらんことするならファーウェイ並み価格と機能のAndroid機作れよ
林檎とかいらんから
林檎とかいらんから
268: 2019/05/22(水) 00:10:10.26
>>267
Pixelは価格が高いからコスパ優秀とは言い難いんだよなー
3万ちょいなら買ったかもしれんが
それに不具合多すぎだし見送って正解だったかも
Pixelは価格が高いからコスパ優秀とは言い難いんだよなー
3万ちょいなら買ったかもしれんが
それに不具合多すぎだし見送って正解だったかも
269: 2019/05/22(水) 01:38:34.68
「商品とサービスは、中国市場で影響を受けない」
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558450206/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558450206/
270: 2019/05/22(水) 01:42:07.20
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
271: 2019/05/22(水) 01:42:31.34
カメラに興味がなきゃiPhone7以下の世代遅れのゴミPixel3
272: 2019/05/22(水) 01:43:38.73
二年前のgooSimseller祭りで購入した者だけど、他社新機種と2万円くらいで有償交換対応してくれたら神なんだがw
gmail、マップ、youtube使えなくなるなら、さすがに文句は言ってもいいよね
gmail、マップ、youtube使えなくなるなら、さすがに文句は言ってもいいよね
276: 2019/05/22(水) 04:59:51.27
>>272
トランプに言ってください
トランプに言ってください
273: 2019/05/22(水) 02:16:46.96
どうぞどうぞ
274: 2019/05/22(水) 02:27:29.19
自己責任で片付けられて終わりだよ。そういう国だから
275: 2019/05/22(水) 02:35:34.44
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
278: 2019/05/22(水) 07:45:36.75
アプリの自動更新できなくなった、同じような症状の人いる?
280: 2019/05/22(水) 10:02:03.35
>ドコモの2019年夏モデル:P30 Pro
Proに関してはSIMフリーじゃ無く、自社モデルで扱うようだな。
契約期間に各種アプリが使えなくなったら、ドコモの責任問題になりそうだけど。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1185641.html
Proに関してはSIMフリーじゃ無く、自社モデルで扱うようだな。
契約期間に各種アプリが使えなくなったら、ドコモの責任問題になりそうだけど。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1185641.html
282: 2019/05/22(水) 10:11:34.95
笑える
アメリカ製のandroidが使いたいくせに、、アメリカより中国につくとか
リアルでもありえん選択だろ
アメリカ製のandroidが使いたいくせに、、アメリカより中国につくとか
リアルでもありえん選択だろ
284: 2019/05/22(水) 10:33:49.01
安くて雑に扱っても気にしないし
品質は高いし普通に使うにはそれなりのスペックだし良い機種だと思う
品質は高いし普通に使うにはそれなりのスペックだし良い機種だと思う
288: 2019/05/22(水) 10:43:52.06
>>284
本当それ。扱うのに神経質にならなくて済むのがいい
雑に扱っても壊れないし日常用途に支障のないスペックだし
これが去年ほぼ新品で1万で手に入ったからね。本当いい買い物をしたわ
既存ユーザーはGoogleサービス使えるから利用には全然問題ないし
>>286
今の感じだとOPPOやXiaomiが狙われるのも時間の問題
トランプの事だからどうせまた難癖をつけて潰しに掛かるさ
本当それ。扱うのに神経質にならなくて済むのがいい
雑に扱っても壊れないし日常用途に支障のないスペックだし
これが去年ほぼ新品で1万で手に入ったからね。本当いい買い物をしたわ
既存ユーザーはGoogleサービス使えるから利用には全然問題ないし
>>286
今の感じだとOPPOやXiaomiが狙われるのも時間の問題
トランプの事だからどうせまた難癖をつけて潰しに掛かるさ
286: 2019/05/22(水) 10:37:59.20
俺はとりあえずxiaomiに行くかな
287: 2019/05/22(水) 10:40:31.73
P30L買っちゃいそうだわ、P10Lまだ全然使えるけど
290: 2019/05/22(水) 11:49:03.92
iPhoneの最新機種を3マンで売れば皆iPhone買うのにな
292: 2019/05/22(水) 11:56:19.85
>>290
俺は買わない。もちろんPixelもな
買うとしたら他の中華スマホかGalaxy、コスパ良ければXperiaもありだ
コスパのいいiPhoneも作らずにファーウェイにシェア奪われたからってトランプに泣きついて競合相手を不当に潰したアップルを俺は絶対に許さない
俺は買わない。もちろんPixelもな
買うとしたら他の中華スマホかGalaxy、コスパ良ければXperiaもありだ
コスパのいいiPhoneも作らずにファーウェイにシェア奪われたからってトランプに泣きついて競合相手を不当に潰したアップルを俺は絶対に許さない
301: 2019/05/22(水) 13:35:00.63
>>292
ここでiphone 買ったらトランプに泣き寝入り
するみたいだ
製品で勝負しないでシェア率を抜かれた
HUAWEI を潰しただけ
ここでiphone 買ったらトランプに泣き寝入り
するみたいだ
製品で勝負しないでシェア率を抜かれた
HUAWEI を潰しただけ
311: 2019/05/22(水) 16:02:45.87
>>301
本当買ったら負けって感じだよな
iPhoneだけは絶対に買わない
本当買ったら負けって感じだよな
iPhoneだけは絶対に買わない
291: 2019/05/22(水) 11:51:42.12
Xiaomiってスナドラで急速充電もQCなんだっけ?
Huaweiは独自路線行ってたし5G強いし目つけられたんかな
Huaweiは独自路線行ってたし5G強いし目つけられたんかな
293: 2019/05/22(水) 12:16:20.53
だから端末の話じゃねえってw
いつまでそんなレベルの認識なんだよ
いつまでそんなレベルの認識なんだよ
294: 2019/05/22(水) 12:29:02.75
5Gがメインだっていうのは周知の事実だからわざわざ言及する理由もないだろ
5Gで覇権を握って世界のトップに立ちたい、アップルの脅威になるファーウェイを潰したいは両立する
5Gで覇権を握って世界のトップに立ちたい、アップルの脅威になるファーウェイを潰したいは両立する
295: 2019/05/22(水) 12:31:02.09
だからAppleじゃねえってw
わかってねえじゃん
Qualcommだろ
わかってねえじゃん
Qualcommだろ
296: 2019/05/22(水) 12:33:45.72
>>295
ファーウェイは共通の敵なんだが
一番分かってねーのはお前じゃん
ファーウェイは共通の敵なんだが
一番分かってねーのはお前じゃん
297: 2019/05/22(水) 12:34:31.74
プw
298: 2019/05/22(水) 12:39:41.14
未だに5Gだけの問題だと思ってるバカがいる事に正直驚いてるわ
情強気取っててもその程度の認識なんだなって
利害関係が一致すれば普段敵対してても団結するのは当然だろ
情強気取っててもその程度の認識なんだなって
利害関係が一致すれば普段敵対してても団結するのは当然だろ
299: 2019/05/22(水) 12:42:24.72
既存機種のアップデートはどの範囲まで出来るかは精査中だって。
300: 2019/05/22(水) 12:44:34.12
302: 2019/05/22(水) 13:36:27.35
個人的にiPhoneは使いにくいから無いが、どっちにしでもAndroidもアメリカGoogle製だし、アメリカ嫌いなら使えないよな(笑)
304: 2019/05/22(水) 13:52:43.83
>>302
Googleがやらかしたからなぁ
何でトランプに屈してしまったのか
今回の措置はGoogleが実質アメリカの国営企業である事を証明したも同然で
ネット上ではファーウェイが国営企業っていう噂が流れてるけど
Googleの場合は噂どころか自らそれを裏付けてしまったからね
Googleって本来リベラルだったはずなのにいつから権力に靡く国家主義になってしまったんだろう
Googleがやらかしたからなぁ
何でトランプに屈してしまったのか
今回の措置はGoogleが実質アメリカの国営企業である事を証明したも同然で
ネット上ではファーウェイが国営企業っていう噂が流れてるけど
Googleの場合は噂どころか自らそれを裏付けてしまったからね
Googleって本来リベラルだったはずなのにいつから権力に靡く国家主義になってしまったんだろう
320: 2019/05/22(水) 18:08:53.87
>>304
先に中国の方がGoogleアク禁にしてる癖に何言ってんだか
先に中国の方がGoogleアク禁にしてる癖に何言ってんだか
322: 2019/05/22(水) 18:35:32.54
>>320
同じ手法でやり返した時点で同じ穴のムジナなんで
同じ手法でやり返した時点で同じ穴のムジナなんで
303: 2019/05/22(水) 13:47:03.69
iPhoneも中国製造危ういな
親米のフィリピン製造とかになるんじゃねw
親米のフィリピン製造とかになるんじゃねw
305: 2019/05/22(水) 14:35:19.79
HUAWEI新機種発売延期だって
306: 2019/05/22(水) 14:37:54.12
発売延期なのはキャリア分だけ?
このタイミングで出してもこの先どうなるかわからんから延期だろうな
P30pro専売する予定のドコモも延期だもんな
このタイミングで出してもこの先どうなるかわからんから延期だろうな
P30pro専売する予定のドコモも延期だもんな
317: 2019/05/22(水) 16:26:30.41
>>306
キャリア分のみ
キャリア分のみ
307: 2019/05/22(水) 14:39:49.21
あらら。まぁ何となく分かってた事だけどね
今持ってるのが使えるならそれでいいや
liteモデルの割に少々お高めだし
でもこういう高性能な製品がアメリカのワガママで潰されるのは嫌だなぁ
高いだけのiPhoneやPixel、国産スマホなんて買いたくないよ
だから今後Galaxyには頑張ってもらわないと
OPPOもダメになるだろうし
今持ってるのが使えるならそれでいいや
liteモデルの割に少々お高めだし
でもこういう高性能な製品がアメリカのワガママで潰されるのは嫌だなぁ
高いだけのiPhoneやPixel、国産スマホなんて買いたくないよ
だから今後Galaxyには頑張ってもらわないと
OPPOもダメになるだろうし
308: 2019/05/22(水) 14:43:50.63
尼で予約取ってたP30も なくなってる…
HUAWEI自体が延期したんか?
HUAWEI自体が延期したんか?
309: 2019/05/22(水) 14:46:23.13
いや、尼の検索でヒットしないだけなのかな
HUAWEIのURLからは飛べるんだが
HUAWEIのURLからは飛べるんだが
310: 2019/05/22(水) 15:13:51.09
格キャリアは発売延期か
312: 2019/05/22(水) 16:07:04.68
別に負けじゃなくて、とっくの昔にもう負けてるんだよ日本メーカースマホは。
だからiPhoneばっかりなんだよ。
だからiPhoneばっかりなんだよ。
314: 2019/05/22(水) 16:18:06.04
>>312
いやiPhoneを買ったら負けって意味だから
トランプに屈する事になるし
別に日本メーカーじゃなくても中華以外ならGalaxyやASUS買えば良い話。iPhoneは不要
いやiPhoneを買ったら負けって意味だから
トランプに屈する事になるし
別に日本メーカーじゃなくても中華以外ならGalaxyやASUS買えば良い話。iPhoneは不要
313: 2019/05/22(水) 16:13:29.86
zenfone max pro m2、何故話題にならない?やらかしたから?
315: 2019/05/22(水) 16:21:05.58
>>313
持ち上げられてるけど、あの値段で(3万後半)でMicroUSBに11ac非対応だからな…。
なら一万出してPixel3aの方が良いし、何なら2万代の無印MAXの方が良い。
持ち上げられてるけど、あの値段で(3万後半)でMicroUSBに11ac非対応だからな…。
なら一万出してPixel3aの方が良いし、何なら2万代の無印MAXの方が良い。
316: 2019/05/22(水) 16:21:40.50
別にもう負けてるからって話(笑)
日本メーカー意外買っても負けやし。
日本メーカー意外買っても負けやし。
318: 2019/05/22(水) 16:29:52.88
さすがトランプ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
319: 2019/05/22(水) 17:34:56.39
大手に動きあったから、志村も動け
321: 2019/05/22(水) 18:34:59.62
あら、Galaxyが好調だね
323: 2019/05/22(水) 18:44:26.06
もうすぐ2年だからまたHUAWEIに買い換えようと思ってたけどどうしよ
使いやすくていいのに
使いやすくていいのに
324: 2019/05/22(水) 18:47:08.59
もうアメリカと中国で戦争してケリ付けろよw
325: 2019/05/22(水) 19:35:51.45
まだ3ヶ月猶予がある
話し合いで規制が緩和されるといいね
話し合いで規制が緩和されるといいね
326: 2019/05/22(水) 19:37:46.31
Googleにとってはメリット無いけどな~。
世界で一番Android広めてくれてるわけだし。
世界で一番Android広めてくれてるわけだし。
327: 2019/05/22(水) 20:45:40.40
もう製造部品メーカーまで取引停止しだしたから作ることもままならない。これからもっとあとに続くメーカーが出てくるだろうし海外でのHuawei終わったも同然。
で、新たに出てきた中華メーカーをまた潰しての繰り返しで、Apple一強になるんだろな。
で、新たに出てきた中華メーカーをまた潰しての繰り返しで、Apple一強になるんだろな。
329: 2019/05/22(水) 21:00:58.02
>>327
iPhoneありがたがって買うの日本人くらいだろ
iPhoneありがたがって買うの日本人くらいだろ
332: 2019/05/22(水) 21:10:45.22
>>327
それはないな
携帯に$1000以上出すやつなんて限られてる
それはないな
携帯に$1000以上出すやつなんて限られてる
328: 2019/05/22(水) 20:52:51.72
スマホ以外にもいろいろやりすぎてて
孤立しそうな雰囲気ない?
孤立しそうな雰囲気ない?
330: 2019/05/22(水) 21:01:56.84
日本も以前は無料で配っていたから。これからは厳しいよ。
331: 2019/05/22(水) 21:07:57.97
ArmがHuaweiおよび子会社との契約やサポートを停止? 英BBCが報じる
https://www.4gamer.net/games/143/G014356/20190522116/
CPUも載せられなくなると完全に詰むね・・・
https://www.4gamer.net/games/143/G014356/20190522116/
CPUも載せられなくなると完全に詰むね・・・
333: 2019/05/22(水) 21:12:03.65
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
335: 2019/05/22(水) 21:19:11.39
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
336: 2019/05/22(水) 21:19:30.76
P8Lダメダメもっさり wifi壊れまくり
↓
P9Lおしい、アプリキルさえ、、でもコスパはいい
↓
P10コスパモンスター
これだけの進化を遂げて来たんだ、秋にはall中華製に仕上げてくるかもよ
だだ、P30l検討してたんだけど、ちょっと様子見だなぁ
↓
P9Lおしい、アプリキルさえ、、でもコスパはいい
↓
P10コスパモンスター
これだけの進化を遂げて来たんだ、秋にはall中華製に仕上げてくるかもよ
だだ、P30l検討してたんだけど、ちょっと様子見だなぁ
338: 2019/05/22(水) 21:28:33.72
>>336
8ライトも使えたぞ。
多分アプリ入れすぎだと思う。
8ライトも使えたぞ。
多分アプリ入れすぎだと思う。
339: 2019/05/22(水) 21:41:06.96
>>336
P10liteはホントコスパモンスターだわ
そして不具合なし
XPERIAの不具合なんてそれはもうひどかった
P10liteはホントコスパモンスターだわ
そして不具合なし
XPERIAの不具合なんてそれはもうひどかった
337: 2019/05/22(水) 21:21:07.34
訂正)P10→P10l
340: 2019/05/22(水) 21:47:10.41
iPhoneとか絶対買いたくないわ(´・ω・`)
341: 2019/05/22(水) 22:04:43.28
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
342: 2019/05/22(水) 22:16:52.06
Huaweiは他の会社からARMCPU載せたSoCを売ってもらうことは出来んの?
MTKとか
MTKとか
344: 2019/05/22(水) 22:32:21.20
Apple製品使い続けていたが、PCはiMacG3音楽プレーヤーはshuffle3rdを最後に、ああもういいやとお別れしました
この二つは文句なかったのだけれど、その後がね、ついていけねーわと
この二つは文句なかったのだけれど、その後がね、ついていけねーわと
345: 2019/05/22(水) 22:51:07.02
p10liteでPUPG余裕でドン勝できる笑
格安スマホでこれに勝てる機種はないやろ。グーグルも突っ張ってないでファーウェイと上手いことやれよと
格安スマホでこれに勝てる機種はないやろ。グーグルも突っ張ってないでファーウェイと上手いことやれよと
349: 2019/05/22(水) 23:14:43.33
>>345
PUBGも荒野も普通に遊べる
こんなコスパの良いスマホなかなかない
p30liteに移行を考えてたのにどうすればいいのか
日本製を応援したい気持ちはあるのだが現状勝負にならんし次の候補が見つからん・・・
PUBGも荒野も普通に遊べる
こんなコスパの良いスマホなかなかない
p30liteに移行を考えてたのにどうすればいいのか
日本製を応援したい気持ちはあるのだが現状勝負にならんし次の候補が見つからん・・・
346: 2019/05/22(水) 22:59:55.41
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1131159624281837575?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
347: 2019/05/22(水) 23:03:17.06
よくわからんけど、
armと今使ってるP10 liteのなんの関係があるんだよ?
P40とかだろ影響があるのは
armと今使ってるP10 liteのなんの関係があるんだよ?
P40とかだろ影響があるのは
348: 2019/05/22(水) 23:04:26.22
これカスロム入れられんの?
351: 2019/05/22(水) 23:38:43.11
>>348
yes
yes
366: 2019/05/23(木) 03:25:15.50
>>348
ぐぐればでてくるだろう
カスROMから純正に戻せないかもしれんけどこれ
ぐぐればでてくるだろう
カスROMから純正に戻せないかもしれんけどこれ
352: 2019/05/22(水) 23:52:14.97
モトローラーは使えるの?
353: 2019/05/22(水) 23:52:24.42
予備にこれもう1台有っても良かった
354: 2019/05/23(木) 00:05:16.72
>>353
未使用品1万円完売したよね
未使用品1万円完売したよね
356: 2019/05/23(木) 01:05:43.61
単純にiphoneが売れない、huaweiが勝ってしまう
貿易摩擦問題でめちゃくちゃな難癖をつけられただけなんだけどな
日本だって過去にやられてる。トヨタバッシングとか
アメ公はマジジャイアン。こいつがいる限り世界は平和にはならん。
貿易摩擦問題でめちゃくちゃな難癖をつけられただけなんだけどな
日本だって過去にやられてる。トヨタバッシングとか
アメ公はマジジャイアン。こいつがいる限り世界は平和にはならん。
357: 2019/05/23(木) 01:27:54.66
せめてもの抗議としてiPhoneやPixelを買わないようにするしかない
本当はAndroid使うべきではないんだけど
いくらファーウェイがOS作れても肝心のCPUが作れないんじゃOS以前の問題だからな
嫌でもAndroidスマホを使うしかない。正直悔しい
本当はAndroid使うべきではないんだけど
いくらファーウェイがOS作れても肝心のCPUが作れないんじゃOS以前の問題だからな
嫌でもAndroidスマホを使うしかない。正直悔しい
358: 2019/05/23(木) 02:17:11.71
中国国内でgoogle系サービス締め出してきたことも原因なんでお互い様
8月以降、日本のP10liteでgoogle系サービスが停止することが確定したら、このスレは乗り換え先探すスレになるだけやろね
8月以降、日本のP10liteでgoogle系サービスが停止することが確定したら、このスレは乗り換え先探すスレになるだけやろね
362: 2019/05/23(木) 02:29:39.06
>>358
え?中国はアメリカと違って他の国にGoogle使うなとか言ってないけど
アメリカは世界各国に圧力掛けてファーウェイを潰しに掛かったけど
悪質度で言えばトランプが上
え?中国はアメリカと違って他の国にGoogle使うなとか言ってないけど
アメリカは世界各国に圧力掛けてファーウェイを潰しに掛かったけど
悪質度で言えばトランプが上
367: 2019/05/23(木) 03:36:03.18
>>362
googleの利益にならんのにandroidだけタダ乗りは虫よすぎだっての
なら最初から独自OSでやれという話
googleの利益にならんのにandroidだけタダ乗りは虫よすぎだっての
なら最初から独自OSでやれという話
372: 2019/05/23(木) 05:43:25.47
>>367
だから独自OSでやろうとしたらARMのライセンス停止された訳だが
CPU作れないんじゃOS以前の問題だろ
というか世界中で端末売ってAndroidのシェア伸ばしたのはファーウェイな訳だし結果的にGoogleに貢献してる事には変わりないんだけど
中国以外ではちゃんとGoogleサービス使えるしね
>>365
Galaxy。Xiaomiはファーウェイの二の舞になる事を避けて日本には入ってこない。OPPOも潰されるし
正直コスパとしては微妙なんだけどiPhoneよりはずっと良いからこれ一択
だから独自OSでやろうとしたらARMのライセンス停止された訳だが
CPU作れないんじゃOS以前の問題だろ
というか世界中で端末売ってAndroidのシェア伸ばしたのはファーウェイな訳だし結果的にGoogleに貢献してる事には変わりないんだけど
中国以外ではちゃんとGoogleサービス使えるしね
>>365
Galaxy。Xiaomiはファーウェイの二の舞になる事を避けて日本には入ってこない。OPPOも潰されるし
正直コスパとしては微妙なんだけどiPhoneよりはずっと良いからこれ一択
373: 2019/05/23(木) 06:38:45.98
>>372
日本なんかそうおいしくないしな。
日本なんかそうおいしくないしな。
359: 2019/05/23(木) 02:28:29.71
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
361: 2019/05/23(木) 02:29:05.14
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
364: 2019/05/23(木) 02:53:43.99
>>361
不正な手段を具体的によろしく。ソース添付してね
不正な手段を具体的によろしく。ソース添付してね
363: 2019/05/23(木) 02:29:46.53
P20スレからだけどこれ信じて良い?
963 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-wkih) [sage] :2019/05/22(水) 02:55:30.86 ID:XZjbf2Tm0
今P20使ってる人は別に心配ねえよw
普通にあと数年使えばいい
963 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-wkih) [sage] :2019/05/22(水) 02:55:30.86 ID:XZjbf2Tm0
今P20使ってる人は別に心配ねえよw
普通にあと数年使えばいい
370: 2019/05/23(木) 05:41:02.92
>>363
信じていいよ
信じていいよ
365: 2019/05/23(木) 03:24:31.44
いまハーウェイ以外でまともな泥あんの?
371: 2019/05/23(木) 05:41:32.03
>>365
Xiaomiおすすめ
Xiaomiおすすめ
368: 2019/05/23(木) 04:25:53.71
こんなポンコツスペックでゲーム動くんだな
369: 2019/05/23(木) 05:15:21.55
この機種を含む既存のものも8月までの猶予以降は何やら不穏な感じ
374: 2019/05/23(木) 07:31:42.33
信者いて草
375: 2019/05/23(木) 07:42:35.89
信者はライトなんか使わんやろ(笑)
コスパいいから使ってるだけ。出来も前のエクスペリアよりはいい。
世界的には全然誰も知らないエクスペリアより良くても意味ないかも知れんが。
コスパいいから使ってるだけ。出来も前のエクスペリアよりはいい。
世界的には全然誰も知らないエクスペリアより良くても意味ないかも知れんが。
377: 2019/05/23(木) 09:25:34.14
>>375
XPERIAからP10liteに替える時は正直バカにしてたけど、使ってみたら不具合ないしコスパ最高でとても気に入った
問題は次どうするかだなー
XPERIAからP10liteに替える時は正直バカにしてたけど、使ってみたら不具合ないしコスパ最高でとても気に入った
問題は次どうするかだなー
376: 2019/05/23(木) 08:55:35.10
ソニーといえばインド市場から撤退したみたいね
Xiaomiに敵わなかったんか
Xiaomiに敵わなかったんか
378: 2019/05/23(木) 09:32:48.46
ファーウェイに依存してた西側関連企業が予想以上の打撃を受けてグーグル解禁になる流れに期待
379: 2019/05/23(木) 09:38:23.67
会社の顔となるフラグシップ機と普及用のコスパ機の2本のラインがないとな
ソニーはどうかしてる
ソニーはどうかしてる
380: 2019/05/23(木) 09:45:25.47
乗り換え先ってzenfoneかmotoかの2択?
384: 2019/05/23(木) 11:11:47.62
>>380
Zenfoneはやめておけ
OSの不具合と要らないソフトがてんこ盛りだから
Zenfoneはやめておけ
OSの不具合と要らないソフトがてんこ盛りだから
386: 2019/05/23(木) 11:27:13.08
>>384
やっぱ危ねーか
昔タブ買ったら1年で強制終了と起動繰り返しやがってASUSに良い印象ない
やっぱ危ねーか
昔タブ買ったら1年で強制終了と起動繰り返しやがってASUSに良い印象ない
381: 2019/05/23(木) 10:26:07.59
ソニーてか、日本の会社のスマホがおかしい。
そもそも日本メーカーがダメだから、iPhoneばかりになったし、ファーウェイ使う人も増えた。
だから、ココでファーウェイ叩いても意味無い。
こうなったのは日本メーカーのせいだから。
そもそも日本メーカーがダメだから、iPhoneばかりになったし、ファーウェイ使う人も増えた。
だから、ココでファーウェイ叩いても意味無い。
こうなったのは日本メーカーのせいだから。
382: 2019/05/23(木) 10:44:22.00
俺この機種壊れたら
グーグルピクセル行くわ
グーグルピクセル行くわ
383: 2019/05/23(木) 11:08:39.94
暫くはこの機種使うとして、次何買えばいいのよ?
P○liteシリーズ買い続けようと思ってたのに
P○liteシリーズ買い続けようと思ってたのに
385: 2019/05/23(木) 11:19:41.56
Pixelはsdカードさえ使えればね
387: 2019/05/23(木) 11:29:54.26
自分も色々調べてみて
次乗り換えるならZenfoneかOPPOかと
思ったけど
次乗り換えるならZenfoneかOPPOかと
思ったけど
388: 2019/05/23(木) 11:42:06.23
>>387
OPPOの場合
OSのアップデートは基本的に「おま国」だから
つまり今がチャンスなのに中華も日本も受け皿が無いw
おま国でもいいなら構わないけど
OPPOの場合
OSのアップデートは基本的に「おま国」だから
つまり今がチャンスなのに中華も日本も受け皿が無いw
おま国でもいいなら構わないけど
389: 2019/05/23(木) 11:46:06.68
トランプの金でスマホ買い替えさせろ変な髪型のクセに
390: 2019/05/23(木) 11:47:27.27
なんだかんだで世界2位のスマホ売ってるだけあってサポートもちゃんとしてたんだよな
391: 2019/05/23(木) 11:47:44.61
俺はXiaomiいくよ
393: 2019/05/23(木) 11:51:11.51
>>391
これ日本に来たら最強だよなw
でも現在は「バンド問題」があるから悩みところ
これ日本に来たら最強だよなw
でも現在は「バンド問題」があるから悩みところ
396: 2019/05/23(木) 12:12:54.64
>>393
禿回線にすればええやん
禿回線にすればええやん
399: 2019/05/23(木) 12:26:28.76
>>396
いやその前に
「技適マーク」が無いので日本国内では使えないし違法ですw
技適マークがあれば別だけどね!
いやその前に
「技適マーク」が無いので日本国内では使えないし違法ですw
技適マークがあれば別だけどね!
401: 2019/05/23(木) 12:33:00.50
403: 2019/05/23(木) 12:46:15.48
>>401
要約すると
「技適マーク」の無い通信機器の使用は違法
ただ逮捕されるか否かは別。という話でしょ?
現に工藤監視官は「使わないで下さい」と言ってる
要約すると
「技適マーク」の無い通信機器の使用は違法
ただ逮捕されるか否かは別。という話でしょ?
現に工藤監視官は「使わないで下さい」と言ってる
392: 2019/05/23(木) 11:48:56.76
トランプが全世界のファーウェイユーザー対象にiPhone無償交換キャンペーン打てば無問題
395: 2019/05/23(木) 12:02:08.67
>>392
androidが欲しいわ
androidが欲しいわ
394: 2019/05/23(木) 11:57:22.05
トランプそれやっていいぞ
397: 2019/05/23(木) 12:18:17.32
ファーウェイよりトランプの方がヤバそう
なんでメリケンて昔からこうなんだ?
自由じゃないよねメリケンて
トランプの言う事聞くとか日本はヘタレすぎる
なんでメリケンて昔からこうなんだ?
自由じゃないよねメリケンて
トランプの言う事聞くとか日本はヘタレすぎる
398: 2019/05/23(木) 12:23:42.64
情けないが日本はアメリカの舎弟だ
ジャイアンがのび太をいじめてる間は自分は安泰と考えてるスネ夫的立場だな
ジャイアンがのび太をいじめてる間は自分は安泰と考えてるスネ夫的立場だな
400: 2019/05/23(木) 12:27:13.60
p30 lite買ってP〇liteシリーズは
もう期待できないから
それでしばらく様子見したらいいんじゃね
もう期待できないから
それでしばらく様子見したらいいんじゃね
402: 2019/05/23(木) 12:44:21.89
海外から来てる人なんて技適付スマホ持ってないけど使ってるやん。技適ってのは違法電波発信して既存の設備に影響出ないようにするのが目的だから、国内のバンドに対応してるスマホなら黙認されてるのが現状。
Xiaomiのスナドラ845搭載で実売4マン前後とか中華が脅威だってのは理解できる。アメのやり方は汚いけどね。
Xiaomiのスナドラ845搭載で実売4マン前後とか中華が脅威だってのは理解できる。アメのやり方は汚いけどね。
404: 2019/05/23(木) 12:49:33.78
貧乏学生のワイ、壊れるまで使うつもりだったからショックや
買い替えようにも生活費稼ぐだけで精一杯だから困るわ
買い替えようにも生活費稼ぐだけで精一杯だから困るわ
405: 2019/05/23(木) 12:51:02.36
いい年の社会人だが壊れるまで使うぞ
このコスパは素晴らしい
このコスパは素晴らしい
406: 2019/05/23(木) 12:52:56.22
なんかブラックリストには宇宙開発、スパコンなんかもはいってるらしいね
完全に技術発展の阻止が目的みたいだ
完全に技術発展の阻止が目的みたいだ
407: 2019/05/23(木) 12:54:36.76
まぁ金持ちだからって、こだわりが無ければいいだろ。
408: 2019/05/23(木) 13:21:56.55
終わりの始まり
次はZenphoneかな
次はZenphoneかな
409: 2019/05/23(木) 13:24:16.82
今北
昨日までは既存機種は大丈夫な雰囲気だったけど状況変わった?
昨日までは既存機種は大丈夫な雰囲気だったけど状況変わった?
419: 2019/05/23(木) 14:31:59.93
>>409
androidの公式がHUAWEIの既存機種は保証します
らしいので変わってない
https://www.huffingtonpost.jp/entry/huawei_jp_5ce25c32e4b09e0578073b8d
androidの公式がHUAWEIの既存機種は保証します
らしいので変わってない
https://www.huffingtonpost.jp/entry/huawei_jp_5ce25c32e4b09e0578073b8d
410: 2019/05/23(木) 13:53:55.94
ファーウェイの今後が不明なので来月から他社製品のセールとかに期待
411: 2019/05/23(木) 13:56:42.83
流石に販売済みのをイキナリ使えなくしたらブーイングの嵐になるので数年の余裕を持たせてフェイドアウトなのではないかと思うが。トランプだからなぁ。
412: 2019/05/23(木) 13:59:24.63
次なに乗り換えるか迷うGoogleなら大丈夫なのわかるが
413: 2019/05/23(木) 14:00:09.08
シムフリー市場のメインメーカーのHuaweiが消えると選択肢が結構微妙になるね。
Pixel3aは少し高いしASUSのMAXは予算は合うけど11ac未対応だし…。
Pixel3aは少し高いしASUSのMAXは予算は合うけど11ac未対応だし…。
414: 2019/05/23(木) 14:13:54.59
次もHUAWEIのつもりだったからどうしようデータ移行メーカー変えたらめんどくさい事になりそうmateだって有るし
415: 2019/05/23(木) 14:20:31.04
AQUOSを無視するな
433: 2019/05/23(木) 18:40:02.68
>>415
SD 450のsh-m08はスペックがなぁ一万円代のp10liteとかわらんし
値段そのままでantutu13万ぐらいあれば
SD 450のsh-m08はスペックがなぁ一万円代のp10liteとかわらんし
値段そのままでantutu13万ぐらいあれば
465: 2019/05/24(金) 12:22:09.65
>>433
antutu13万ならzenfone max pro m2
だな 値段は3万5500円で
3万円代だし
antutu13万ならzenfone max pro m2
だな 値段は3万5500円で
3万円代だし
416: 2019/05/23(木) 14:25:13.49
貧乏で家族全員でhuawei使っていたのでもう一家心中するしかないのでしょうか?
417: 2019/05/23(木) 14:29:16.44
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
418: 2019/05/23(木) 14:31:06.25
またキャリアに戻るかな
420: 2019/05/23(木) 14:37:01.90
8月からどないしたらええねん!!
422: 2019/05/23(木) 14:40:31.32
8月以降もYouTube見れる?
423: 2019/05/23(木) 15:13:14.41
他のメーカーが高いんじゃなくてファーウェイが安すぎたのかなあ
乗り換え先が見当たらん
タブレットも林檎かファーウェイの2択だし困った
乗り換え先が見当たらん
タブレットも林檎かファーウェイの2択だし困った
424: 2019/05/23(木) 15:27:16.68
10から身動きが取れない
425: 2019/05/23(木) 15:39:04.96
先週まで買取り価格1万円だったのに今日見てみたら6000円になってた。
早く売ってしまった方がいいのか、粘って使った方がいいのか。
早く売ってしまった方がいいのか、粘って使った方がいいのか。
426: 2019/05/23(木) 15:43:26.87
>>425
使い続ける
使い続ける
427: 2019/05/23(木) 16:11:18.92
こないだファーウェイ買った人に比べたら、テンライトなんか元取れまくりだろ(笑)
428: 2019/05/23(木) 17:17:01.31
どの機種に乗り換えようか
432: 2019/05/23(木) 17:56:32.11
>>428
『既存機種は保証』を信じるなら、何気に最終モデル的なP20liteがコスパが高いのかも…。
P30liteを既存機種扱いにしてくれるなら値段次第だけどね。
『既存機種は保証』を信じるなら、何気に最終モデル的なP20liteがコスパが高いのかも…。
P30liteを既存機種扱いにしてくれるなら値段次第だけどね。
429: 2019/05/23(木) 17:25:08.42
新品が投売り状態にならんのかねえ
430: 2019/05/23(木) 17:26:49.45
売値は全然下がらないんだよねぇ
431: 2019/05/23(木) 17:37:32.00
G20の時に米中会談して8月までには進展してるから焦ることない
435: 2019/05/23(木) 19:06:47.22
openKirin入れたいんだが
EMUI8じゃないとあかんのでしょ?
サブキャリ版だから7で止まったまま。
一旦OREOにアプグレする方法ありませんか?
EMUI8じゃないとあかんのでしょ?
サブキャリ版だから7で止まったまま。
一旦OREOにアプグレする方法ありませんか?
640: 2019/05/28(火) 12:44:04.69
>>435
ハード構成が同じならリブランドすればいけるんじゃない?
責任は取れんけど
ハード構成が同じならリブランドすればいけるんじゃない?
責任は取れんけど
436: 2019/05/23(木) 19:06:57.83
日本のスマホメーカーはマジで商売下手だな
437: 2019/05/23(木) 19:16:39.51
>>436
ほんとHUAWEIが潰れてくれそうなのに対抗にすらなれないとは情けないわな
ほんとHUAWEIが潰れてくれそうなのに対抗にすらなれないとは情けないわな
438: 2019/05/23(木) 19:23:49.40
日本スマホメーカーが終わってるからiPhone無双になって、ファーウェイとか入ってきたわけだけど???
439: 2019/05/23(木) 19:25:27.35
iphone無双になったのは日本人が他人と同じ事に安心感を感じる主体性の無いアホばっかだからやろ
440: 2019/05/23(木) 19:48:25.20
別にiPhone買ってもいいんだけど型落ちですら高いのがね
しかも今後は端末分離で全額実費で買うようだし更に関税や増税もあるわけじゃん。尚更買えんわな
だからあと数年はこのP10liteとP20liteで戦うつもり
Googleサービス使えなくなったら終わるけど
しかも今後は端末分離で全額実費で買うようだし更に関税や増税もあるわけじゃん。尚更買えんわな
だからあと数年はこのP10liteとP20liteで戦うつもり
Googleサービス使えなくなったら終わるけど
441: 2019/05/23(木) 20:01:56.88
今更iPhoneに行くのもなんだしなー
どうするかなー
どうするかなー
443: 2019/05/23(木) 20:24:44.86
>>441
変えるならASUSかGalaxyにしとけば?
中華スマホはトランプに潰されるリスクがあるし
別にPixelでもいいけど俺は選びたくない
変えるならASUSかGalaxyにしとけば?
中華スマホはトランプに潰されるリスクがあるし
別にPixelでもいいけど俺は選びたくない
442: 2019/05/23(木) 20:23:44.92
実質、米中陣営に別れて第三次世界大戦の始まりだな
444: 2019/05/23(木) 20:54:51.49
日本に来るとき現huaweiユーザー分Pixel持ってこいよトランプ
445: 2019/05/23(木) 22:07:50.66
今、NHKでHUAWEIショックの番組やってる。
状況が変わったかも知れないけど少し前まではスマホは関係ないような雰囲気だったのにね。
P10lite持ちだけどこれからどうなるかも分からないし、次の機種にも悩むわ。
状況が変わったかも知れないけど少し前まではスマホは関係ないような雰囲気だったのにね。
P10lite持ちだけどこれからどうなるかも分からないし、次の機種にも悩むわ。
446: 2019/05/23(木) 22:45:02.22
出てくるニュースがみんなHUAWEI排除ばかりだなぁ
今度はSDカードもかよ
以降のHUAWEIスマホは壊滅的だな
次はZenFoneかねえ
今度はSDカードもかよ
以降のHUAWEIスマホは壊滅的だな
次はZenFoneかねえ
448: 2019/05/24(金) 00:07:57.95
状況は悪化する一方だわな
もう購入先にメール出して対応求める人らも出てきてる
どこかが交換対応始めたら広がってくんだろうね
もう購入先にメール出して対応求める人らも出てきてる
どこかが交換対応始めたら広がってくんだろうね
449: 2019/05/24(金) 00:15:25.66
ASUSは不良品を交換して送られてきたのも不良品で
最終的に仕様で突っぱねられた経験があるからもう買いたくねえわ
最終的に仕様で突っぱねられた経験があるからもう買いたくねえわ
450: 2019/05/24(金) 00:23:17.95
使用不能に成っても責任を取る奴が居ないと云う最悪な状況。やれやれ。購入した人間の自己責任かいな。
451: 2019/05/24(金) 00:29:51.55
ASUSはサポートがクソって話だしなぁ
Huawei無くなるのは正直困るわ
Huawei無くなるのは正直困るわ
452: 2019/05/24(金) 02:00:43.08
Huaweiがではなく中国が企業に補助金出すのやめなければアメリカの方針は変わらない
ニュースではHuaweiが話題だけど補助金が出ている全ての業種が標的だよね
ニュースではHuaweiが話題だけど補助金が出ている全ての業種が標的だよね
453: 2019/05/24(金) 02:28:45.87
p10lite使って名器だと思うけど次が見つからないな
ASUSしか選択肢無いけどコスパ悪いんだよな、おま国価格だから
SIMフリーならファーウェイがトータルで一番だったのにやってくれるよなあ
ASUSしか選択肢無いけどコスパ悪いんだよな、おま国価格だから
SIMフリーならファーウェイがトータルで一番だったのにやってくれるよなあ
456: 2019/05/24(金) 07:28:30.66
457: 2019/05/24(金) 07:50:08.03
>>456
日本企業にもダメージ出るのよね
アメリカ好き勝手やりすぎだろ
日本企業にもダメージ出るのよね
アメリカ好き勝手やりすぎだろ
460: 2019/05/24(金) 09:40:58.42
>>456
取らぬ狸の皮算用で計算されても…。
>>459
違うと思うが。
今、その話はイランとやってるし、例えが下手すぎ。
取らぬ狸の皮算用で計算されても…。
>>459
違うと思うが。
今、その話はイランとやってるし、例えが下手すぎ。
482: 2019/05/24(金) 15:46:49.74
>>460
イラン?
それこそ取らぬ狸の皮算用だろ
お前、例えが馬鹿すぎる
イラン?
それこそ取らぬ狸の皮算用だろ
お前、例えが馬鹿すぎる
483: 2019/05/24(金) 15:52:16.70
>>482
はぁ?
アフォですか?
はぁ?
アフォですか?
485: 2019/05/24(金) 15:53:39.93
>>483
あ、馬鹿の人だ
日本企業が損するのは変わらないのにw
あ、馬鹿の人だ
日本企業が損するのは変わらないのにw
458: 2019/05/24(金) 08:43:22.19
WTOのルール違反っぽいけど
何でHuawel外しが認められてんの?
アメリカが怖いから?
何でHuawel外しが認められてんの?
アメリカが怖いから?
459: 2019/05/24(金) 09:24:40.14
イラクの大量破壊兵器と同じ流れだな
自分の言うこと聞かないから難癖つけて潰そうとしてるだけ
自分の言うこと聞かないから難癖つけて潰そうとしてるだけ
484: 2019/05/24(金) 15:52:58.64
>>459
原油
5G
邪魔な国は潰すだけ
喜んでる日本人はアホだよ
原油
5G
邪魔な国は潰すだけ
喜んでる日本人はアホだよ
461: 2019/05/24(金) 09:45:57.02
イラン程度で収まればいいけどな
462: 2019/05/24(金) 10:37:33.78
767 SIM無しさん 2019/05/24(金) 09:15:23.09 ID:CqpRqLmU
先日、俺のファーウェイの端末に、カスタムROM焼いたんだが
怪しげなスパイっぽい通信が脂肪したっぽい
意外と有効手段だなこりゃ >ROM焼き
787 SIM無しさん 2019/05/24(金) 10:12:46.07 ID:qFeRnCPr
>>767
カスロムは流石にメーカーも想定外だろうな
472: 2019/05/24(金) 13:18:11.36
>>462
P10liteは焼けるROMあるの?
P10liteは焼けるROMあるの?
463: 2019/05/24(金) 11:28:08.43
「貿易協定の一部に含むことは可能だ」
と述べ、対中交渉の取引材料として制裁を緩和する可能性を示唆した。
6月下旬に大阪で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合での米中首脳会談への意欲を改めて示した。
ファーウェイ案件はトランプが持つ対中政策の最後の切り札
制裁緩和とか充分にあるから心配することはない
と述べ、対中交渉の取引材料として制裁を緩和する可能性を示唆した。
6月下旬に大阪で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合での米中首脳会談への意欲を改めて示した。
ファーウェイ案件はトランプが持つ対中政策の最後の切り札
制裁緩和とか充分にあるから心配することはない
466: 2019/05/24(金) 12:36:12.85
>>463
ファーウェイは元々中国政府とは距離を置いてたのにここで借りを作ったら逆らえなくなるじゃん
トランプは無能すぎるわ
ファーウェイは元々中国政府とは距離を置いてたのにここで借りを作ったら逆らえなくなるじゃん
トランプは無能すぎるわ
464: 2019/05/24(金) 11:45:04.90
イジメみたいで可哀想だなファーウェイ
467: 2019/05/24(金) 12:53:34.30
google storeでアップデートの確認してもずっとグルグルで進まないんだけど...
468: 2019/05/24(金) 12:57:28.59
>>467
MVNOなら、昼休みタイム終わってから再試行してみ
混雑時を今後は把握しておいた方がええで
MVNOなら、昼休みタイム終わってから再試行してみ
混雑時を今後は把握しておいた方がええで
469: 2019/05/24(金) 12:58:35.27
>>467
普通に確認出来たが?
普通に確認出来たが?
471: 2019/05/24(金) 13:18:00.96
>>467
1)Playストアとダウンロードマネージャー強制停止する。
2)上記2つののキャッシュを削除する
3)WiFiを掴んでないか確認し、掴んでたらWiFiをオフにする
4)Playストア起動
1)Playストアとダウンロードマネージャー強制停止する。
2)上記2つののキャッシュを削除する
3)WiFiを掴んでないか確認し、掴んでたらWiFiをオフにする
4)Playストア起動
473: 2019/05/24(金) 13:27:38.72
>>467
空き容量が少ないとよくなるな
空き容量が少ないとよくなるな
470: 2019/05/24(金) 13:04:09.33
時間おいたら大丈夫かなどうも
474: 2019/05/24(金) 13:29:01.76
アメリカって最悪だな
アメカジやめるわ
アメカジやめるわ
475: 2019/05/24(金) 13:59:34.20
支那よりアメリカのがまだいいだろ
アメショー(猫)可愛いし
アメショー(猫)可愛いし
476: 2019/05/24(金) 15:28:35.53
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
478: 2019/05/24(金) 15:29:13.30
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
479: 2019/05/24(金) 15:29:35.85
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
480: 2019/05/24(金) 15:31:30.12
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
481: 2019/05/24(金) 15:44:10.72
5Gで先行してたから潰された
これが本音だろ
これが本音だろ
486: 2019/05/24(金) 16:20:49.92
ファーウェイには日本製100社もある
制裁されて喜んでる日本人は馬鹿すぎる
制裁されて喜んでる日本人は馬鹿すぎる
487: 2019/05/24(金) 17:51:02.75
日本の半導体やばいんちゃうか?
490: 2019/05/24(金) 18:38:20.67
>>487
結局、どこかのスマートフォンが売れて、日本の部品メーカーはそこへの納入が増えるだけでは?
そもそも今回は禁輸云々より、googleがhuaweiを除外するというのが問題で売りづらい状況になっているだけでは。
中国がgoogleを締め出してるだけに自業自得。
結局、どこかのスマートフォンが売れて、日本の部品メーカーはそこへの納入が増えるだけでは?
そもそも今回は禁輸云々より、googleがhuaweiを除外するというのが問題で売りづらい状況になっているだけでは。
中国がgoogleを締め出してるだけに自業自得。
491: 2019/05/24(金) 18:42:52.23
>>490
中国は他国にまで使用中止を求めてない
中国は他国にまで使用中止を求めてない
493: 2019/05/24(金) 18:52:40.82
>>491
アメリカも、アメリカの企業(工場がある企業も含む)に輸出を禁止してるだけでは?
>>492
中国も自業自得。
アメリカも、アメリカの企業(工場がある企業も含む)に輸出を禁止してるだけでは?
>>492
中国も自業自得。
494: 2019/05/24(金) 19:02:52.11
>>490
それが取らぬ狸の皮算用だよ
お前、見通しが甘いね
>>493
よく調べろ
同盟国にまで中止を求めてる
それが取らぬ狸の皮算用だよ
お前、見通しが甘いね
>>493
よく調べろ
同盟国にまで中止を求めてる
496: 2019/05/24(金) 19:10:36.89
>>490
そんな甘くない
これまで納入してるとこが量増やすだけ
納入先なくなって困ってたら足元見られて厳しい条件出される
そんな甘くない
これまで納入してるとこが量増やすだけ
納入先なくなって困ってたら足元見られて厳しい条件出される
497: 2019/05/24(金) 19:14:17.96
>>490
増える?
自業自得?
はぁ?
アフォですか?
増える?
自業自得?
はぁ?
アフォですか?
503: 2019/05/24(金) 20:52:43.11
>>499
嘘しか書けないなら黙ってろ
嘘しか書けないなら黙ってろ
488: 2019/05/24(金) 17:53:49.75
とりま淀は30lite売るんだね、ってかすげー売れてんじゃんw
489: 2019/05/24(金) 18:26:57.26
人気あるからね
492: 2019/05/24(金) 18:46:49.14
中国嫌いだけど今回はアメリカが完全に悪いわ
495: 2019/05/24(金) 19:07:51.34
サムスン、株価急上昇かよ
498: 2019/05/24(金) 19:28:27.01
まさかこの機種が最後のHuawei機になろうとは…
7型タブレットとこれと、Huaweiのいいトコ買ったんだなオレ
7型タブレットとこれと、Huaweiのいいトコ買ったんだなオレ
500: 2019/05/24(金) 19:48:54.64
ことわざ使ってくる爺ウザいなwww
501: 2019/05/24(金) 20:37:09.01
中国「Google禁止な」
中国「amazon禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Line禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」←中国「これはいじめ」
中国「amazon禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Line禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」←中国「これはいじめ」
502: 2019/05/24(金) 20:51:56.02
>>501
中国は国内だけやろ?
アメリカも自国内だけで禁止すればよかったんじゃないかな
中国は国内だけやろ?
アメリカも自国内だけで禁止すればよかったんじゃないかな
504: 2019/05/24(金) 20:58:53.87
中「グーグルは国内禁止な」
米「5Gで負けそうだから潰すわ」
米「お前らも使用禁止しろよな」
お前ら「中国の自業自得」
>>501
ちゃんと正確に書けよ
米「5Gで負けそうだから潰すわ」
米「お前らも使用禁止しろよな」
お前ら「中国の自業自得」
>>501
ちゃんと正確に書けよ
505: 2019/05/24(金) 21:01:25.80
せめて現行機だけは最後まで面倒見るくらいの責任は、Googleにもあると思うけどね
仮にトランプの号令で法的に問題ないとしたって、道義的に世界中のHuaweiもちの罪のない人を切り捨てるって
まあ、そこは抜かりなく使用規約に書いてあるんだろうけどな
仮にトランプの号令で法的に問題ないとしたって、道義的に世界中のHuaweiもちの罪のない人を切り捨てるって
まあ、そこは抜かりなく使用規約に書いてあるんだろうけどな
506: 2019/05/24(金) 21:15:13.93
>>505
中国を閉め出されてるgoogleこそ投げ出していいと思うが。
トランプのせいというよりオバマが甘やかしすぎた結果だろう。
中国を閉め出されてるgoogleこそ投げ出していいと思うが。
トランプのせいというよりオバマが甘やかしすぎた結果だろう。
508: 2019/05/24(金) 21:22:50.40
>>506
だからそれ、Googleが中国に復讐したくて「androidは一切やらん!」でも良いんだけど(Huawei以外の中国企業にも平等に)
一旦は乗せてやった端末を急に遮断したって、中国への復讐って言うよりはトバッチリの人のほうがひどい目にあうだけじゃん
だからそれ、Googleが中国に復讐したくて「androidは一切やらん!」でも良いんだけど(Huawei以外の中国企業にも平等に)
一旦は乗せてやった端末を急に遮断したって、中国への復讐って言うよりはトバッチリの人のほうがひどい目にあうだけじゃん
510: 2019/05/24(金) 21:27:49.12
>>506
中国内の事情は知らんが、販売済の端末でGPが使えなくなったら、Googleに対して訴訟が起きたりしないのか?
中国内の事情は知らんが、販売済の端末でGPが使えなくなったら、Googleに対して訴訟が起きたりしないのか?
512: 2019/05/24(金) 21:46:14.73
>>510
技術的に使えなくすることできないんじゃね?
チャイナバージョンの端末持ってるけど
自分でGoogle Play入れられるし…
技術的に使えなくすることできないんじゃね?
チャイナバージョンの端末持ってるけど
自分でGoogle Play入れられるし…
507: 2019/05/24(金) 21:17:12.22
キャリアだけじゃなく、MVMOも取り扱い延期か。
OCNでコッソリ売ってるNOVAlite3が非常に魅力的だけど、やっぱリスクが高そう。
OCNでコッソリ売ってるNOVAlite3が非常に魅力的だけど、やっぱリスクが高そう。
509: 2019/05/24(金) 21:26:07.21
てか、機種の話以外のはファーウェイスレあるからそっち池
511: 2019/05/24(金) 21:36:35.76
android自体を引き上げると米国が中国の情報抜きにくくなるからそれはないやろ
513: 2019/05/24(金) 21:46:31.81
てか日本人は多くの場合、メーカーの母国や
特定メーカに対する思い込みでバイアスのかかった考え持ってるから複雑
中国人は自分にとって良いものならメーカーも生産国も全く関係ない
特定メーカに対する思い込みでバイアスのかかった考え持ってるから複雑
中国人は自分にとって良いものならメーカーも生産国も全く関係ない
514: 2019/05/24(金) 21:54:58.75
【HUAWEI】ファーウェイ、SDカードの免許剥奪され新たなSD対応機器の製造不可に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558667209/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558667209/
515: 2019/05/24(金) 22:00:54.35
チップ製造最大手のTSMC、Huaweiと取り引き続けると発表 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-248504/
https://iphone-mania.jp/news-248504/
516: 2019/05/24(金) 22:05:32.05
文鎮化記念真紀子
517: 2019/05/25(土) 00:00:23.57
アメリカなんか別にどうなっても構わないし潰れてくれて結構w
中国が日本に戦争をふっかけるわけがない
彼らは勝てない喧嘩はしないからねwww
中国が日本に戦争をふっかけるわけがない
彼らは勝てない喧嘩はしないからねwww
521: 2019/05/25(土) 07:02:51.27
>>517
そうか? 蹂躙されそうだけどw
そうか? 蹂躙されそうだけどw
518: 2019/05/25(土) 00:03:25.90
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
519: 2019/05/25(土) 00:11:10.02
そんなに中国にビクつくことない
いいもの作るんだったら利用しない手はない
日本がその気になったら中国なんて簡単に捻り潰せるだろ
怖がって避けてないでいいものは受け入れるほうが賢い
いいもの作るんだったら利用しない手はない
日本がその気になったら中国なんて簡単に捻り潰せるだろ
怖がって避けてないでいいものは受け入れるほうが賢い
520: 2019/05/25(土) 00:42:43.90
余命どのくらいあるか分からないけど
使えなくなってからまた考えるとする
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT
使えなくなってからまた考えるとする
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT
522: 2019/05/25(土) 08:10:27.56
老人だらけの日本が戦争して勝てる訳がない
523: 2019/05/25(土) 08:20:55.73
自衛隊の弾薬備蓄って、5日しか戦えない量よ?
F35やTHAADミサイル(終末高高度防衛ミサイル"Terminal High Altitude Area Defense Missile")など最新の装備を保有していても、弾が無くなれば戦えない。
米国のランド研究所が行った「日中戦争シミュレーション(Jan. 2016)」では、「5日間で日本の敗北」となったが、「日本のBL事情」が敗因の1つであったことが考えられる(2016年2月13日「『日本は対中戦争5日で敗戦』――米ランド研究所シミュレーションの含意」参照)。
https://m.huffingtonpost.jp/foresight/ammunition-basic-load_b_16221316.html
F35やTHAADミサイル(終末高高度防衛ミサイル"Terminal High Altitude Area Defense Missile")など最新の装備を保有していても、弾が無くなれば戦えない。
米国のランド研究所が行った「日中戦争シミュレーション(Jan. 2016)」では、「5日間で日本の敗北」となったが、「日本のBL事情」が敗因の1つであったことが考えられる(2016年2月13日「『日本は対中戦争5日で敗戦』――米ランド研究所シミュレーションの含意」参照)。
https://m.huffingtonpost.jp/foresight/ammunition-basic-load_b_16221316.html
524: 2019/05/25(土) 08:35:37.31
>>523
5日しか戦えないなら自衛隊いらなくね?w
5日しか戦えないなら自衛隊いらなくね?w
525: 2019/05/25(土) 09:00:49.75
>>523
やはりBLが日本の癌だったか…そんな気してたんだよ
まず薄い本を焚書やな
やはりBLが日本の癌だったか…そんな気してたんだよ
まず薄い本を焚書やな
526: 2019/05/25(土) 10:52:45.22
非常食3日分しかないなら要らなくね?とはならないでしょ?
527: 2019/05/25(土) 10:57:24.49
もっと弾買えって話じゃん
528: 2019/05/25(土) 11:28:31.86
スレタイすら読めないヤツばっか(笑)
529: 2019/05/25(土) 12:14:58.32
つい最近、Amazonでこれ買って機種変更したのに。
面倒くさいことに巻き込まれてしまった(笑)
面倒くさいことに巻き込まれてしまった(笑)
530: 2019/05/25(土) 12:16:37.74
>>529
お買い得感あったよね。自分も買いかけた。
お買い得感あったよね。自分も買いかけた。
532: 2019/05/25(土) 12:34:59.84
>>529
いくらだった?
いくらだった?
531: 2019/05/25(土) 12:33:53.25
最近コレ買うのは流石に無いわ。もう二年前の機種だし、だいぶ買い換えてスレも過疎化してるのに(笑)
535: 2019/05/25(土) 14:05:23.21
>>531
最近妻からコイツをお古で貰ってメインにしている俺はいったい
最近妻からコイツをお古で貰ってメインにしている俺はいったい
536: 2019/05/25(土) 14:47:30.54
>>535
お古を貰っては別にええやん。
最近買うのは無いって言ってるやろ。
お古を貰っては別にええやん。
最近買うのは無いって言ってるやろ。
533: 2019/05/25(土) 13:18:41.49
16000円ぐらい
534: 2019/05/25(土) 13:24:47.80
>>533
そんなに安く無いじゃん
未使用品1万の方がよかったじゃあ
そんなに安く無いじゃん
未使用品1万の方がよかったじゃあ
537: 2019/05/25(土) 15:10:00.02
昨日と今日とでシステムのアップデートが3回も。
アイコンもまんまるになってしまった。
何これキモい、怖いw
アイコンもまんまるになってしまった。
何これキモい、怖いw
538: 2019/05/25(土) 15:55:49.23
最近3日に1回の認証が週1ぐらいになった希ガス
540: 2019/05/25(土) 17:14:21.00
>>538
ああそういえば
ああそういえば
539: 2019/05/25(土) 16:37:05.52
スマホはHUAWEIしか使ったことないから他のやと慣れるまで時間かかりそうや
p30lite にしようと思ってたが
p30lite にしようと思ってたが
541: 2019/05/25(土) 17:51:07.46
p20lite
5000円位になれーーーーー
5000円位になれーーーーー
542: 2019/05/25(土) 20:20:33.85
このタイミングでバッテリーへたってきた
バッテリー交換すべきか迷う
バッテリー交換すべきか迷う
543: 2019/05/25(土) 21:30:28.65
とりあえず交換してみれば
ロワなら1600くらいだし
ロワなら1600くらいだし
544: 2019/05/25(土) 21:41:55.91
6月の新機種発売はなくなったの?
545: 2019/05/25(土) 21:45:41.97
まじで交換しとくんだった
こうなるとは
こうなるとは
546: 2019/05/25(土) 21:49:03.51
バッテリー換えたらもう1年は余裕だったな
俺もやっておくべきだった
日本撤退したらアフターもなくなるよな?
俺もやっておくべきだった
日本撤退したらアフターもなくなるよな?
547: 2019/05/25(土) 21:52:12.49
同じく今になってバッテリーがヘタってきた
p30liteでバクチうつかumidigi playに迎合するか悩む
p30liteでバクチうつかumidigi playに迎合するか悩む
549: 2019/05/25(土) 22:06:59.35
>>547
P30lite、尼でカートに入れて迷ってるうちに販売休止になったんだよな~
アフターないと完全に使い捨てになるし、あまりにも先行き不明で博打過ぎて手が出せない
P30lite、尼でカートに入れて迷ってるうちに販売休止になったんだよな~
アフターないと完全に使い捨てになるし、あまりにも先行き不明で博打過ぎて手が出せない
560: 2019/05/26(日) 09:45:08.13
>>547
nova lite3でいいのに
これからなら
nova lite3でいいのに
これからなら
548: 2019/05/25(土) 21:55:10.66
バッテリー交換しなくても、後一年いけそう(笑)
でも、最後にファーウェイ機に替えようかな。
国内メーカーとの差を教えてくれたこの機種は。
そりゃ、エクスペリアとか世界的には全然知名度無いてか空気だわ(笑)
でも、最後にファーウェイ機に替えようかな。
国内メーカーとの差を教えてくれたこの機種は。
そりゃ、エクスペリアとか世界的には全然知名度無いてか空気だわ(笑)
550: 2019/05/26(日) 02:31:32.39
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
551: 2019/05/26(日) 04:21:20.55
今なんか凄い悪夢を見て目覚めた
夢の内容は覚えていないが今使っているhuaweiが使えなくなる事に関係していた
それもこれも今来日中の変な髪型のカツラのせい
夢の内容は覚えていないが今使っているhuaweiが使えなくなる事に関係していた
それもこれも今来日中の変な髪型のカツラのせい
552: 2019/05/26(日) 06:11:09.85
いや~、エクスペリアなんか10ライト8月で二年だけど、電池は全然ダメになってたし、そもそも二年いけなかったわ(笑)
それ考えたら、コレは二年は確実に使えるし、全然関係ないわ。オマケにサブとしても2年位使えそうだし。
それ考えたら、コレは二年は確実に使えるし、全然関係ないわ。オマケにサブとしても2年位使えそうだし。
553: 2019/05/26(日) 07:40:27.98
不思議なんだが、電池の持ちって国産とかのほうが良さっそうなのに、なんで中国製に負けてんだって
ちょっと情けない気持ちにはなるね
ちょっと情けない気持ちにはなるね
572: 2019/05/26(日) 17:56:50.90
>>553
バッテリーは日本製だったりするよ
バッテリーは日本製だったりするよ
579: 2019/05/26(日) 19:30:07.05
>>572
そんなわけない
なんも知らんなお前は
そんなわけない
なんも知らんなお前は
554: 2019/05/26(日) 07:50:50.25
数年前に中国の主席が演説で宣言したやん
クリーンエネルギー再生エネルギーの次世代エネルギーで世界のトップに立つって
はったりだとしても国のリソースをそこに大きく振ってるだろうから一般向けの電池事業も底上げされてんじゃね
クリーンエネルギー再生エネルギーの次世代エネルギーで世界のトップに立つって
はったりだとしても国のリソースをそこに大きく振ってるだろうから一般向けの電池事業も底上げされてんじゃね
555: 2019/05/26(日) 08:02:47.24
注文しちゃったよP30lite、Android10は無理だろうがあとはなんとかなんじゃね
556: 2019/05/26(日) 09:21:23.15
おれもそろそろ2年なのに不具合無いし電池も問題ないわ
次もHUAWEI買おうと思ってたのに…
次もHUAWEI買おうと思ってたのに…
564: 2019/05/26(日) 13:55:31.25
>>556
全く同じだわ
さて次は何にしようか
GALAXYは絶対イヤだし国産も良さそうなのがない
全く同じだわ
さて次は何にしようか
GALAXYは絶対イヤだし国産も良さそうなのがない
557: 2019/05/26(日) 09:23:11.54
次何にするか悩むなあ~
558: 2019/05/26(日) 09:24:58.26
同じく次悩み中
OPPOもヤバそうだから避ける
OPPOもヤバそうだから避ける
559: 2019/05/26(日) 09:28:08.42
タブレットもHuaweiろくなのないし
561: 2019/05/26(日) 12:24:48.07
俺は次はグーグルピクセルの予定
それにしてもファーウェイショックは大きいなぁ……
それにしてもファーウェイショックは大きいなぁ……
562: 2019/05/26(日) 13:28:18.34
Huaweiのスマホって今買取してくれないんだっけ
困ったな
1万ぐらいで売れたら良かったのに
困ったな
1万ぐらいで売れたら良かったのに
563: 2019/05/26(日) 13:55:29.34
買取あるにしても10pライト1万はないやろ
565: 2019/05/26(日) 14:12:07.91
ちょっちめんどくさいけど、メルカリとかならまだ売れるんじゃないか
566: 2019/05/26(日) 15:56:24.72
緒方恵美の話で
デブ専のホモに「女という欠点を除けば他は完璧」って言われた人
というのがあって嘘かホントかわからないけど
これもHuaweiじゃなければ他は完璧だったんだがな
デブ専のホモに「女という欠点を除けば他は完璧」って言われた人
というのがあって嘘かホントかわからないけど
これもHuaweiじゃなければ他は完璧だったんだがな
567: 2019/05/26(日) 15:58:24.94
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
568: 2019/05/26(日) 16:05:18.04
新OS作ろうが日本じゃ採用出来ないけからな
アフリカとか共産圏の一部の国だけだな
アフリカとか共産圏の一部の国だけだな
569: 2019/05/26(日) 16:31:15.34
乗り換えたいけどいい機種がない
安い1万前後の機種を一時しのぎに買うべきか
安い1万前後の機種を一時しのぎに買うべきか
570: 2019/05/26(日) 16:38:38.13
壊れたとかバッテリー劣化してきたとかの問題なければ期限の8月まで待つが吉
他機種のセール情報や制裁投げ売りの様子見
他機種のセール情報や制裁投げ売りの様子見
571: 2019/05/26(日) 16:54:28.89
8月には使えなくなるの?
573: 2019/05/26(日) 18:00:58.97
>>571
マジで言ってるの?
マジで言ってるの?
574: 2019/05/26(日) 18:00:59.55
既存の機種は大丈夫だろ
575: 2019/05/26(日) 18:03:57.30
8月までHUAWEIが営業を続けられるのか?
576: 2019/05/26(日) 18:12:47.22
中国だけに専念すれば大丈夫らしいが
国外は日本も含め撤退かもな
ストラテジー・アナリティクスのスマ
ホ担当ディレクター、リンダ・スイ
氏は、20年の出荷は23%減少す
ると予想。「ファーウェイが米グーグ
ルへのアクセスを失えば、同社のスマ
ホは20年に欧米から姿を消す可能性
がある」と述べた。ただ中国市場の規模を踏まえると、ファーウェイが破綻
することはないとの見方を示した。
国外は日本も含め撤退かもな
ストラテジー・アナリティクスのスマ
ホ担当ディレクター、リンダ・スイ
氏は、20年の出荷は23%減少す
ると予想。「ファーウェイが米グーグ
ルへのアクセスを失えば、同社のスマ
ホは20年に欧米から姿を消す可能性
がある」と述べた。ただ中国市場の規模を踏まえると、ファーウェイが破綻
することはないとの見方を示した。
577: 2019/05/26(日) 18:46:18.97
そうか、俺たちが中国に住めばいいのか
578: 2019/05/26(日) 19:29:17.00
8月が来なければいい
簡単なこと
あとはわかるな?
簡単なこと
あとはわかるな?
580: 2019/05/26(日) 19:37:54.75
HUAWEI自体がサポート体制取ってもキャリア側で
安全牌取って利用制限かけて通信切ってくる可能性があるからな
そっちの方がわかりやすい
安全牌取って利用制限かけて通信切ってくる可能性があるからな
そっちの方がわかりやすい
581: 2019/05/26(日) 19:48:19.11
それはないだろ
582: 2019/05/26(日) 20:01:07.79
8月になってYouTube開いたらこの端末は対応していません
て出るんだろ?
て出るんだろ?
589: 2019/05/26(日) 20:50:29.39
>>582
こういう声って無知なのかアンチなのか、あるいはオークション相場下げが目的のHuawei機種ファンなのか
本気でわからん
こういう声って無知なのかアンチなのか、あるいはオークション相場下げが目的のHuawei機種ファンなのか
本気でわからん
583: 2019/05/26(日) 20:03:18.26
既存機種は保証しますって言ってるじゃん
584: 2019/05/26(日) 20:12:55.47
次は何買えばいいんだ…
585: 2019/05/26(日) 20:14:47.69
今後はgoogleのアップデートとか期待できなくなるだけ
撤退まで追い詰めると端末が故障しても保証とかの問題がね
撤退まで追い詰めると端末が故障しても保証とかの問題がね
587: 2019/05/26(日) 20:38:02.05
>>585
撤退まで時間の問題だと思うぞ
撤退まで時間の問題だと思うぞ
586: 2019/05/26(日) 20:20:53.76
ファーウェイのスマホ、シェアが3分の1に激減、経済制裁決定後1週間で
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
588: 2019/05/26(日) 20:45:20.20
BLUできるようにすればいいのにね
590: 2019/05/26(日) 20:52:47.26
なんかヤバいな‥‥
591: 2019/05/26(日) 21:00:58.51
楽天はgoogleplay経由のアプリじゃないらしいから使えるらしい
他のMVNOはやばそう
他のMVNOはやばそう
592: 2019/05/26(日) 21:31:56.05
> 既存機種は保証しますって言ってるじゃん
これGoogleが公式に発表してたっけか?
それがないから「いつでも、どうとでも出来る」て不安が残ってるんじゃ
これGoogleが公式に発表してたっけか?
それがないから「いつでも、どうとでも出来る」て不安が残ってるんじゃ
593: 2019/05/26(日) 23:28:00.27
3ヶ月間の猶予がある
これから規制が解除されるかも
これから規制が解除されるかも
594: 2019/05/27(月) 00:00:00.05
林檎は安いの作らないんだもん
あらゆる面でp10lite程度の性能でいいから2万で出したら乗り換えてやるよ
あらゆる面でp10lite程度の性能でいいから2万で出したら乗り換えてやるよ
597: 2019/05/27(月) 00:41:24.83
>>594
傲慢なアップルがそんな良心的な事するわけないじゃん
いくら高かろうがブランドで買う馬鹿がいるから高級路線はやめないし、やめるメリットもない
iPhoneの高額化はアップルだけでなくこういうブランド馬鹿のせいでもある
傲慢なアップルがそんな良心的な事するわけないじゃん
いくら高かろうがブランドで買う馬鹿がいるから高級路線はやめないし、やめるメリットもない
iPhoneの高額化はアップルだけでなくこういうブランド馬鹿のせいでもある
602: 2019/05/27(月) 11:56:48.78
>>594
型落ちしたiphone ですら6万するから
2万なんてありえない
>>597
iphone って響きがかっこいいからとか
周りがみんな持ってるからとか
日本人が手に持って操作してるの大体iphone
だから高額でも買うわけ
型落ちしたiphone ですら6万するから
2万なんてありえない
>>597
iphone って響きがかっこいいからとか
周りがみんな持ってるからとか
日本人が手に持って操作してるの大体iphone
だから高額でも買うわけ
598: 2019/05/27(月) 02:29:00.29
>>594
iPhone SEは、iPhoneの中では最安だった。
iPhone SEは、iPhoneの中では最安だった。
595: 2019/05/27(月) 00:02:18.65
中国政府のコメントが流れてこないねぇ。拗れるのを避けてるのかファーが意外に見捨てられてるのか。はたまた、一気にブチ切れるのか?
596: 2019/05/27(月) 00:07:15.29
林檎の収益率が圧倒的。長期サポートしてるにしてもボリ過ぎな気もする。サムスンもファーも敵わない。
599: 2019/05/27(月) 02:54:18.53
しかも6sと同じ性能だしな
今のミドルレンジ位の性能はある
普段使いには全く問題ない
でももう二度とこういう小型&廉価版は出ないんだろうな
今のミドルレンジ位の性能はある
普段使いには全く問題ない
でももう二度とこういう小型&廉価版は出ないんだろうな
600: 2019/05/27(月) 05:02:53.79
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
601: 2019/05/27(月) 10:15:25.23
残念ながらこの機種のが、エクスペリアより全然完成度高いし使えるからな~。
自分が使っていたエクスペリアより使えるし、自分のライトと同時期に高いエクスペリア買った友達は最近壊れたし。
自分が使っていたエクスペリアより使えるし、自分のライトと同時期に高いエクスペリア買った友達は最近壊れたし。
603: 2019/05/27(月) 12:10:37.40
無料で配っていたからだぞ。
これからは厳しい。
これからは厳しい。
604: 2019/05/27(月) 12:30:30.04
>>603
中古、型落ちにシフトしている連中の次の段階はAndroid堕ちしかないからなあ
中古、型落ちにシフトしている連中の次の段階はAndroid堕ちしかないからなあ
605: 2019/05/27(月) 13:13:56.90
端末の温度が高いとかいわれて、
LINEのビデオ通話が強制終了されます。
終了されないようにできませんか?
LINEのビデオ通話が強制終了されます。
終了されないようにできませんか?
606: 2019/05/27(月) 13:25:34.88
昨日自分も初めて端末の温度高い警告されたわw
屋外で直射日光当たりまくりのとこで使ってたんだが
とりあえず画面光量を手動で下げたら温度も下がったらしくそのまま使えた
屋外で直射日光当たりまくりのとこで使ってたんだが
とりあえず画面光量を手動で下げたら温度も下がったらしくそのまま使えた
607: 2019/05/27(月) 13:27:39.60
自分も前はXperiaだった。Xperiaスレでもこれに移動した人多かったな。
次はどこへ行けば良いのやら。
難民だわw
次はどこへ行けば良いのやら。
難民だわw
608: 2019/05/27(月) 13:29:56.05
AQUOSは?
609: 2019/05/27(月) 14:27:29.10
同じく前はエクスペリアだった
次もファーウェイにしようと思ってたから残念
次もファーウェイにしようと思ってたから残念
610: 2019/05/27(月) 14:36:29.68
p30楽しみにしてたんだけどなあ‥‥
611: 2019/05/27(月) 15:00:13.33
既存の製品は心配ない
612: 2019/05/27(月) 15:31:28.51
うちも輸入した安ぺリアだった
613: 2019/05/27(月) 15:45:24.96
IIJでP20liteの投売りが始まったな…。
イオンモバイルはP30liteの販売を25日から開始したけど、IIJ始め他MVNOはまだ延期中か…。
イオンモバイルはP30liteの販売を25日から開始したけど、IIJ始め他MVNOはまだ延期中か…。
614: 2019/05/27(月) 17:21:17.83
俺はNexus5からこの機種に換えた
この機種はとても気に入っていたので残念だ
コスパに優れたシリーズは短命だな
この機種はとても気に入っていたので残念だ
コスパに優れたシリーズは短命だな
615: 2019/05/27(月) 18:01:51.26
短命???
もうすぐ二年使えるし、その気さえあれば、後もう一年使えるし短命って(笑)
もうすぐ二年使えるし、その気さえあれば、後もう一年使えるし短命って(笑)
616: 2019/05/27(月) 18:47:29.47
インスタの広告にギャラクシーが出てきたのはファーウェイ端末だからなんだろか
買わねーから!
買わねーから!
617: 2019/05/27(月) 18:47:49.01
この機種ってもうシステム更新ないのか?c635で止まったままなんだが
618: 2019/05/27(月) 21:01:40.75
>>617
企業の存続を危ぶんでいるのに、それどころではあるまい
企業の存続を危ぶんでいるのに、それどころではあるまい
619: 2019/05/27(月) 22:23:15.01
そりゃあC635はこの端末である限り不変だからな
見る場所が違う
見る場所が違う
620: 2019/05/27(月) 23:15:57.73
逆にこの端末であと4年は使い続けるべき
アプリが対応しなくなったら本当の寿命なんだから
アプリが対応しなくなったら本当の寿命なんだから
621: 2019/05/27(月) 23:35:43.12
Googleが最近力を入れだしたARに対応してないんだよねー
多分この機種じゃSoCが非力過ぎて対応出来ないんだと思う
多分この機種じゃSoCが非力過ぎて対応出来ないんだと思う
622: 2019/05/27(月) 23:50:18.93
P30L行こうと決めてたのになあ
623: 2019/05/28(火) 00:24:48.97
グーグルアプリがプリインストールされないだけでOSさえandroidベースなら良いんだけどな
別にグーグルにだってプリインさせない権利くらいあるし
仮にインストールされてなかったとしても別のスマホ、それこそ今使ってるP10liteからapk引っ張ってplay入れればいいだけの話
完全独自OSになったらもうおわり
だけどandroidってオープンソースなんだからいくらファーウェイでもそこは締め出せないでしょ
別にグーグルにだってプリインさせない権利くらいあるし
仮にインストールされてなかったとしても別のスマホ、それこそ今使ってるP10liteからapk引っ張ってplay入れればいいだけの話
完全独自OSになったらもうおわり
だけどandroidってオープンソースなんだからいくらファーウェイでもそこは締め出せないでしょ
624: 2019/05/28(火) 02:29:09.09
>>623
いま各種業界団体から片っ端から追放になってるからどうなるかわからん
いま各種業界団体から片っ端から追放になってるからどうなるかわからん
627: 2019/05/28(火) 09:38:57.19
>>623
Androidベースじゃ無くてLinuxベースらしい
AndroidベースだとGoogleに著作権有るので根っこのLinuxベースに変更してる
どっちかってとFireFoxOSに近い
Androidベースじゃ無くてLinuxベースらしい
AndroidベースだとGoogleに著作権有るので根っこのLinuxベースに変更してる
どっちかってとFireFoxOSに近い
702: 2019/05/30(木) 18:55:55.30
>>627
アンドロイドはlinuxベースだが
アンドロイドはlinuxベースだが
704: 2019/05/30(木) 19:14:16.11
>>702
読解力ゼロか(笑)
読解力ゼロか(笑)
625: 2019/05/28(火) 05:34:59.94
問題は中国には国家情報法があることなんだよね
626: 2019/05/28(火) 07:46:09.86
使わないのに消せないグーグルアプリのプリインが無いAndroidなら
628: 2019/05/28(火) 10:09:59.96
Tizen OSはどうよ?
629: 2019/05/28(火) 10:16:56.92
TizenはAndroidベース
しかしオワコン
しかしオワコン
630: 2019/05/28(火) 10:18:31.52
https://gigazine.net/news/20180928-samsung-stop-tizen-smartphone/
違った
TizenもLinuxベースだね
しかし開発中止になって終了
違った
TizenもLinuxベースだね
しかし開発中止になって終了
631: 2019/05/28(火) 10:22:00.59
LinuxベースでIot機器全般に使う予定が頓挫
HUAWEI独自OSもIot機器意識しての開発だな
Linuxが改変OKなFreeOSとは言え、自由に改変可能と言う事はソフトウェアレベルでバックドア入れ放題だろう
HUAWEI独自OSもIot機器意識しての開発だな
Linuxが改変OKなFreeOSとは言え、自由に改変可能と言う事はソフトウェアレベルでバックドア入れ放題だろう
632: 2019/05/28(火) 10:39:22.53
完全にオープンなOSにして利用出来る様にすればブラックなイメージも少しはダウンさせられる気がする。チップが乗ってるのも第三者機関に調べさせて。
633: 2019/05/28(火) 10:41:38.14
改変自由なPC向けのlinuxは危なくてセキュリティ的に使えないのかな?
634: 2019/05/28(火) 11:23:08.11
>>633
中国メーカーが作ってるのが問題なのよ
中国メーカーが作ってるのが問題なのよ
635: 2019/05/28(火) 11:29:23.46
日本メーカーは何も作れないんだから仕方ないやろ(笑)
何にも出来ない単なる下請け。いい部品作れるって言っても、それ一番儲からない美味しくないポジション。
昔の日本みたいに部品を輸入して、完成品を売るのが儲かるから。
何にも出来ない単なる下請け。いい部品作れるって言っても、それ一番儲からない美味しくないポジション。
昔の日本みたいに部品を輸入して、完成品を売るのが儲かるから。
636: 2019/05/28(火) 12:08:59.06
知らぬ内にチップ載せてしまう事もあるからなぁ。でも中国で生産してる限り、どこのも同じ危険があるとも言える。
637: 2019/05/28(火) 12:12:05.69
ほとんどのスマホが中国製なのにホント何言っちゃってるの(笑)
638: 2019/05/28(火) 12:34:15.84
アメリカ自慢のiphoneも中国で作られてるしな
639: 2019/05/28(火) 12:38:08.57
NIKEとかスニーカーが値上げって記事を見たな
勿論中国の影響で
勿論中国の影響で
641: 2019/05/28(火) 12:46:56.94
>>639
ナイキほかシューズメーカーはトランプに抗議してるな
ナイキほかシューズメーカーはトランプに抗議してるな
642: 2019/05/28(火) 12:48:42.69
ファーウェイばっかりニュースになるけど、やっぱり色々影響あるんだね。
643: 2019/05/28(火) 12:50:37.43
服とかシューズとか昔はアメリカ製だったのに今はほとんど中国か南米ってブランドが多いからなあ
644: 2019/05/28(火) 14:13:02.74
昼休み充電したら今頃更新きたぞ
たぶん9かな
たぶん9かな
645: 2019/05/28(火) 16:09:58.58
>>644
アップデート後のバージョンを教えて
アップデート後のバージョンを教えて
646: 2019/05/28(火) 16:46:18.84
P10 liteはAndroid8止まり
647: 2019/05/28(火) 22:12:05.91
中国人労働者って安いだけじゃなくて質高いんだよなぁ
最近は中国人の出稼ぎ労働者減って東南アジアとか黒人が増えてるけど
中国人はほんと有能だったと実感させられる
最近は中国人の出稼ぎ労働者減って東南アジアとか黒人が増えてるけど
中国人はほんと有能だったと実感させられる
648: 2019/05/28(火) 22:17:15.32
17年には、エチオピアに拠点を置くアフリカ連合(AU)本部のコンピュータシステムから、
過去5年にわたって、毎晩、真夜中の0時から2時の間に機密情報が上海に送信されていることが判明した。
このシステムは、中国政府がファーウェイ製の機器やケーブルなどを使って設置したものだった。
またオーストラリアの大手企業でサイバー対策担当者だった知人は、
「14年にオーストラリアの大手企業が、会社のネットワークからファーウェイ製品を介して不正にデータが中国に送られていることに気が付いた」
と、筆者に述べている。
それ以降、オーストラリアでは政府関係機関や大手企業などでファーウェイ機器を使わないよう情報を通達していたという。
過去5年にわたって、毎晩、真夜中の0時から2時の間に機密情報が上海に送信されていることが判明した。
このシステムは、中国政府がファーウェイ製の機器やケーブルなどを使って設置したものだった。
またオーストラリアの大手企業でサイバー対策担当者だった知人は、
「14年にオーストラリアの大手企業が、会社のネットワークからファーウェイ製品を介して不正にデータが中国に送られていることに気が付いた」
と、筆者に述べている。
それ以降、オーストラリアでは政府関係機関や大手企業などでファーウェイ機器を使わないよう情報を通達していたという。
649: 2019/05/28(火) 22:18:43.65
この機種買ったのはとある家電量販店の中国人店員の勧めがきっかけ
説明も完璧で敬意を表して買ったったわ
説明も完璧で敬意を表して買ったったわ
650: 2019/05/28(火) 22:27:17.09
次、換えるならA30にしようかな…スペックも値段も悪くないし
654: 2019/05/28(火) 23:27:22.98
>>650
MNPせずにUQ使い続けるのか?
ぴったりorおしゃべりプラン契約しないと買えなかったと思うが
>>653
YouTubeはVancedっていう完全上位互換アプリがあるからな
MNPせずにUQ使い続けるのか?
ぴったりorおしゃべりプラン契約しないと買えなかったと思うが
>>653
YouTubeはVancedっていう完全上位互換アプリがあるからな
656: 2019/05/29(水) 03:43:52.82
>>653
>>654
おいおい
YouTubeの上位互換アプリがあるなんて知らなかったぜ
もっと早く教えてくれよな
ありがとう
>>654
おいおい
YouTubeの上位互換アプリがあるなんて知らなかったぜ
もっと早く教えてくれよな
ありがとう
651: 2019/05/28(火) 22:28:39.84
韓国うっざ
652: 2019/05/28(火) 22:33:50.07
UQ版、まだOreo来ません
653: 2019/05/28(火) 22:48:37.27
よくよく考えたらグーグルアプリって別に要らんな
youtubeは非公式アプリの方が広告消せて便利が良いし
グーグルマップも劣化したし
無くなって困るのはグーグルフォトくらいだな
機能で言えばプライムフォトの方が上なんだが
最近のアマゾンはアップル以上に体たらくのクソ企業だからプライム会員辞めたい
youtubeは非公式アプリの方が広告消せて便利が良いし
グーグルマップも劣化したし
無くなって困るのはグーグルフォトくらいだな
機能で言えばプライムフォトの方が上なんだが
最近のアマゾンはアップル以上に体たらくのクソ企業だからプライム会員辞めたい
655: 2019/05/29(水) 00:59:34.02
グーグルフォトが使えなくなるのはつらいな
他にエクスペリアを持ってるからそれと同期できないのが
それにhuawei端末で撮影した写真をどこに放り込んでおくか
他にエクスペリアを持ってるからそれと同期できないのが
それにhuawei端末で撮影した写真をどこに放り込んでおくか
657: 2019/05/29(水) 04:01:41.07
来月に新OSの発表
今年中に中国市場に投入
来年には世界市場に投入
これ、ホントか?
今年中に中国市場に投入
来年には世界市場に投入
これ、ホントか?
658: 2019/05/29(水) 10:50:02.97
GEOが買取中止にしたてことはそのうち使えなくなるんだろな
659: 2019/05/29(水) 11:33:33.82
現行の機種もつかえなくなるのか?
663: 2019/05/29(水) 12:38:31.33
>>659
なるよ
なるよ
660: 2019/05/29(水) 12:15:10.89
ファーウェイ中古なんか売れないだろと判断しただけだろ。今販売済みまではアプリアップデートやるって、Googleが言ってただろ。
664: 2019/05/29(水) 12:47:32.27
>>660
対応してくれないのはOSのアプデだけ?
システムアップデートには対応してくれる?
プレイストアからダウンロードしたゲームのアプデは?
ゲームに限らずアプリのアプデ全般
対応してくれないのはOSのアプデだけ?
システムアップデートには対応してくれる?
プレイストアからダウンロードしたゲームのアプデは?
ゲームに限らずアプリのアプデ全般
668: 2019/05/29(水) 16:19:16.66
>>664
既存端末について
OSのアップデート(8→9)は無し
OSのセキュリティパッチは有り
GooglePlayのアップデート(ソフトも含む)は有り
だから何ら問題は無い
既存端末について
OSのアップデート(8→9)は無し
OSのセキュリティパッチは有り
GooglePlayのアップデート(ソフトも含む)は有り
だから何ら問題は無い
671: 2019/05/29(水) 17:00:24.33
>>668
元々コレはもうOSアップデートねーよ(笑)
元々コレはもうOSアップデートねーよ(笑)
661: 2019/05/29(水) 12:18:12.22
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
662: 2019/05/29(水) 12:37:49.11
今回の件がなかったら普通に次の機種もファーウェイ使うつもりだったけど
665: 2019/05/29(水) 13:06:47.69
そこまで心配なら買い替えたほうが精神的に良いと思うぞ
666: 2019/05/29(水) 13:07:52.01
iPod touch最新を買うので無理です
667: 2019/05/29(水) 13:09:10.92
くくく・・・
Huaweiが終わってGalaxyが安泰になったわけだ
サムスンの株上がりすぎぃ
トランプと韓国は仲良いね
Huaweiが終わってGalaxyが安泰になったわけだ
サムスンの株上がりすぎぃ
トランプと韓国は仲良いね
669: 2019/05/29(水) 16:22:42.86
ありがとうございます
670: 2019/05/29(水) 16:30:53.93
GoogleとHUAWEIの共通認識として
既存端末は大丈夫なのに一部のキャリヤ・
中古ショップなどが過剰に反応しただけ!
バカバカしい・・・・
既存端末は大丈夫なのに一部のキャリヤ・
中古ショップなどが過剰に反応しただけ!
バカバカしい・・・・
672: 2019/05/29(水) 17:45:27.46
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
675: 2019/05/29(水) 20:15:54.91
>>672
令和を象徴する神アプリ
令和を象徴する神アプリ
673: 2019/05/29(水) 18:47:57.58
ヘルスケア使いたいけど個人情報を登録しないとダメで電話番号登録するのが怖い。
電話番号登録なしで出来ないかな?
電話番号登録なしで出来ないかな?
674: 2019/05/29(水) 20:06:11.98
ヘルスケアは休日のウォーキングのみ使ってる
676: 2019/05/29(水) 20:31:34.27
>>674
毎月の平均とか見たいんだよね。
先月くらいまでは使えてたのに急に個人情報登録しないと使えなくなったね。
毎月の平均とか見たいんだよね。
先月くらいまでは使えてたのに急に個人情報登録しないと使えなくなったね。
677: 2019/05/29(水) 20:34:05.75
タイミング悪く液晶の調子が悪くなったんだがp30liteに替えるのはリスクありすぎる?
678: 2019/05/29(水) 22:11:22.01
ありすぎるってこともないだろ。アプリアップデートはするって、Googleが言ってるんだよ。ファーウェイだけが言ってるわけじゃなくて。
679: 2019/05/29(水) 22:13:47.35
別にサブで使ってるヤツは、Android6で止まってるけど、アプリアップデート出来てるし、今のトコ、自分が使ってるアプリで使えないアプリもない。
だから、アプリアップデートあれば、二年は使えるだろ。
だから、アプリアップデートあれば、二年は使えるだろ。
680: 2019/05/29(水) 22:15:55.44
俺は特に心配してないけど
心配しながら使うのってやじゃね
心配しながら使うのってやじゃね
684: 2019/05/29(水) 23:17:42.25
友達外国の人?
685: 2019/05/29(水) 23:40:22.98
来月に新OSの発表
今年中に中国市場に投入
来年には世界市場に投入
これで売れたら無敵じゃん
今年中に中国市場に投入
来年には世界市場に投入
これで売れたら無敵じゃん
686: 2019/05/29(水) 23:47:17.29
Androidの束縛から抜けるってのはそれはそれで展開が面白そうではあるな
687: 2019/05/29(水) 23:49:46.05
中共のOS なんて使えるわけないだろ
米から横やりがはいる
米から横やりがはいる
688: 2019/05/30(木) 01:08:56.63
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
689: 2019/05/30(木) 01:30:06.30
やだわぁ
何を信じればいいのかしら‥‥
何を信じればいいのかしら‥‥
690: 2019/05/30(木) 02:02:16.64
今回のトランプ来日見ても解るように、単に貿易摩擦解消のためにめちゃくちゃやってるだけじゃねえかw
693: 2019/05/30(木) 05:55:47.38
>>690
そして中国はレアアースで反撃
米中間の落としどころがどこになるかだな
そして中国はレアアースで反撃
米中間の落としどころがどこになるかだな
691: 2019/05/30(木) 02:35:42.07
p30liteまでは買っても平気ってことでおけ?
701: 2019/05/30(木) 18:21:39.90
>>691
国内で買えるんだっけ?
国内で買えるんだっけ?
692: 2019/05/30(木) 05:10:35.34
便利で安い新OSなら海外で普及するだろ
694: 2019/05/30(木) 08:24:17.38
なんだよヨドバシとビックでP30lite普通に売ってるじゃん
64G版が税込35,510円(3551P還元)
仕事帰りに買ってくるわ
なんちゃらブルーの在庫があるといいんだが
64G版が税込35,510円(3551P還元)
仕事帰りに買ってくるわ
なんちゃらブルーの在庫があるといいんだが
695: 2019/05/30(木) 08:55:11.86
ソフバンやワイモバならシャオミのmi9seが良くね?ファーウェイは先行不透明だし。p10liteあと半年程使ってファとググルの動向覗ってからだけど
696: 2019/05/30(木) 12:39:37.24
>>695
6月末のG20大阪サミットが終わるまで動向を伺うのもいいかしらんね
ちょうどP10liteの使い出しから3年目に入るころだし
6月末のG20大阪サミットが終わるまで動向を伺うのもいいかしらんね
ちょうどP10liteの使い出しから3年目に入るころだし
697: 2019/05/30(木) 15:09:10.65
>>696
三年目???
三年目???
698: 2019/05/30(木) 15:13:49.95
3年目だな
699: 2019/05/30(木) 15:36:35.41
俺も8月で3年目突入だなー
700: 2019/05/30(木) 16:33:56.27
まだ1年3ヶ月よ
もったいないわでも新しいのがほしいわ
もったいないわでも新しいのがほしいわ
703: 2019/05/30(木) 18:59:34.77
くそイオンですら売ってた
705: 2019/05/30(木) 19:22:09.57
秋にもHuawei独自のOSになるとか…
全然使えるのにー
全然使えるのにー
706: 2019/05/30(木) 19:54:21.53
使えなくなったアプリは今のとこファーウェイのヘルスケアだけだ。
714: 2019/05/31(金) 00:22:17.78
>>706
なんで使えなくなったんだろな
なんで使えなくなったんだろな
707: 2019/05/30(木) 20:27:30.27
1年3ヶ月だわもう1年くらい使いたい
708: 2019/05/30(木) 21:12:40.18
実際のところ大人の情報端末としてはこれで十分だもんな
次は画面の占有率が高いのにしようかな、というのはあるけど
anntutuがー! カメラがー! って言ってるのはゲームキッズとかインスタお嬢ちゃん
次は画面の占有率が高いのにしようかな、というのはあるけど
anntutuがー! カメラがー! って言ってるのはゲームキッズとかインスタお嬢ちゃん
709: 2019/05/30(木) 21:47:59.62
モバイルSuicaがね
710: 2019/05/30(木) 23:05:58.69
P10liteのUQ版、セキュリティパッチなんか来やしない。
OSアップグレードって何?
ブックオフもHuawei買い取りしないんだってね。
P20なら2000円くらいで買うんたけどなあ。
OSアップグレードって何?
ブックオフもHuawei買い取りしないんだってね。
P20なら2000円くらいで買うんたけどなあ。
711: 2019/05/30(木) 23:26:01.25
UQのはゴミみたいなもんだから諦めろ
712: 2019/05/30(木) 23:27:55.42
UQのでも一応使えてるんだぜ
713: 2019/05/31(金) 00:10:57.80
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
715: 2019/05/31(金) 00:35:11.05
フォックスフォンaddして洋人と会話しても跡ついちゃうからグーグルなのグーグルなのヤフメでヤフーモバイルでいいよリスクはない英語はなすか茶化すかだ
716: 2019/05/31(金) 08:59:06.76
ユニクロのアプリ入れようとしたらダウンロードを保留していますから進まないな
717: 2019/05/31(金) 15:32:17.46
昨年買ったばかりだしあと4年使えたら十分。それ以上は望まない
718: 2019/05/31(金) 15:35:46.58
四年(笑)
719: 2019/05/31(金) 16:11:06.04
よし、間をとってiPodtouchを買おう
720: 2019/05/31(金) 16:46:48.64
ビッグキャメラでP30見たら7万とかたまげた!メイト20?てのは8万だった
721: 2019/05/31(金) 17:10:47.90
キャメラって言い方可愛い
722: 2019/05/31(金) 19:36:20.72
伊丹十三乙
ジャガーはジョギュアか
ジャガーはジョギュアか
723: 2019/05/31(金) 20:02:05.17
なんだっけ、あのおじさん
徳大寺氏を思い出したw
徳大寺氏を思い出したw
724: 2019/05/31(金) 20:12:34.22
知らんおじさんばかり言われてもw
725: 2019/05/31(金) 20:13:58.66
どっちも有名だけどw
726: 2019/05/31(金) 20:18:39.13
若い世代は知らないよ
727: 2019/05/31(金) 20:27:07.42
その二人なんか知らないほうが健全
728: 2019/05/31(金) 21:15:40.91
井坂十蔵なら知ってる
729: 2019/05/31(金) 21:28:45.11
以外と電池持ちがいい
730: 2019/06/01(土) 13:14:52.57
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
731: 2019/06/01(土) 15:40:47.76
さっきHUAWEI P30 liteのCM見たよ
732: 2019/06/01(土) 15:58:49.04
先月終わりとエロ動画落としまくって速度制限もう入った今日にアプデ中だがなかなか%が上がらない
遅々として進まずほんとに可能なんだろうかと不安になる
遅々として進まずほんとに可能なんだろうかと不安になる
733: 2019/06/01(土) 16:16:40.47
エロ動画でも見たたらええねん
734: 2019/06/01(土) 19:08:28.24
そういえば4月まで毎月のように来てたセキュリティアプデが来なくなったわ。ググルのセキュリティパッチのやつ。既に見捨てられてるのかな
735: 2019/06/01(土) 19:14:27.82
発売から2年もたてばどこのメーカーでもそんなもんだけどな
今まで毎月パッチしてくれて感謝したほうが良いくらい
今まで毎月パッチしてくれて感謝したほうが良いくらい
736: 2019/06/01(土) 21:24:06.81
ホントそれだわ。
8ライトもかなり長い間、セキュリティアップデートあったし、むしろサービス良いぞファーウェイ。
8ライトもかなり長い間、セキュリティアップデートあったし、むしろサービス良いぞファーウェイ。
737: 2019/06/01(土) 21:52:45.87
ペリアなんてアプデ自体何回来たか数えるほどだったわww
739: 2019/06/01(土) 23:44:27.66
>>737
それな
この機種に替えてアプデの頻繁さに驚いた
SIMフリーだからなのかと思ったんだけど、メーカーの差なのかね
それな
この機種に替えてアプデの頻繁さに驚いた
SIMフリーだからなのかと思ったんだけど、メーカーの差なのかね
738: 2019/06/01(土) 23:09:36.27
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
740: 2019/06/01(土) 23:57:01.04
ガラケー時代なんて一度もアップデートなんてなかったなあ···
741: 2019/06/02(日) 00:09:33.13
androidスマホはアップデートしなさすぎだろ。其処だけはリンゴを見倣って欲しい。
742: 2019/06/02(日) 06:20:25.55
ヤフオクで、ポケモンGO専用に購入したけど、
これいいね。何よりdocomoとかキャリア関連の
プリインストールアプリが一切ないのがいい。
余計なアプリがポケモンGOの操作を邪魔する
ことがないのもいい。もう2年も前の機種だと
いうのにアップデートもひんぱんにしてくれるし。
本当にコストパフォーマンス最高!
前のシャープSH-05G がクソだっただけに
余計にそう思える。なんでこんなのが作れないんだ?
日本のメーカーは。
これいいね。何よりdocomoとかキャリア関連の
プリインストールアプリが一切ないのがいい。
余計なアプリがポケモンGOの操作を邪魔する
ことがないのもいい。もう2年も前の機種だと
いうのにアップデートもひんぱんにしてくれるし。
本当にコストパフォーマンス最高!
前のシャープSH-05G がクソだっただけに
余計にそう思える。なんでこんなのが作れないんだ?
日本のメーカーは。
743: 2019/06/02(日) 11:05:43.90
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
744: 2019/06/02(日) 13:33:24.69
ファーウェイ糸冬了!残念無念
745: 2019/06/02(日) 14:23:49.04
まだ分からんだろ
746: 2019/06/02(日) 15:07:28.55
やっと360(C635)落とせた
先月くらいからPINK板(米国)が403 Forbiddenと出て書き込めなくなってた
意味を調べてみると荒らしとかで焼かれたわけではなくサイト側が弾いているてのがわかって諦めてたんだけどアプデしたら書き込めた
地味にこういうのにも影響あるんだね
つぎは371か
先月くらいからPINK板(米国)が403 Forbiddenと出て書き込めなくなってた
意味を調べてみると荒らしとかで焼かれたわけではなくサイト側が弾いているてのがわかって諦めてたんだけどアプデしたら書き込めた
地味にこういうのにも影響あるんだね
つぎは371か
747: 2019/06/02(日) 17:09:17.38
Google Playからインストール出来なくなった?
インストール中でずっと止まってるんだけど
インストール中でずっと止まってるんだけど
748: 2019/06/02(日) 17:36:52.22
買い換えたいけど金が無い
749: 2019/06/02(日) 18:51:22.26
Xperiaは一年半でバッテリーがだめになったがこれは長持ちするなあ
750: 2019/06/02(日) 19:31:42.23
>>749
オマオレ(笑)
エクスペリアに比べたらホント使える。
どっちが後進国(笑)
オマオレ(笑)
エクスペリアに比べたらホント使える。
どっちが後進国(笑)
751: 2019/06/02(日) 19:36:32.89
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDn2PUYAEj5QT.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で終えられるので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DDn2PUYAEj5QT.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で終えられるので是非ご利用下さい
754: 2019/06/02(日) 20:26:16.61
>>751
神アプリ
神アプリ
758: 2019/06/02(日) 21:25:07.14
>>751
複数スマホで大いに貰った
複数スマホで大いに貰った
760: 2019/06/02(日) 23:36:17.46
>>751
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
752: 2019/06/02(日) 19:50:56.43
p30lばんばんCM流してるな
最期の悪あがき?
厚顔無恥
情弱ホイホイ?
最期の悪あがき?
厚顔無恥
情弱ホイホイ?
755: 2019/06/02(日) 20:26:28.85
>>752
せっかく作ったんだし流さないともったいないやろ
せっかく作ったんだし流さないともったいないやろ
753: 2019/06/02(日) 20:09:12.66
あと2年はこれで戦えるしP30liteは買わんかなぁ
その間に壊れたら買うかもしれないけど。安くなるだろうし
新規ユーザー獲得出来るかどうかは微妙かもねー
あちこちでネガキャンされまくってるから
その間に壊れたら買うかもしれないけど。安くなるだろうし
新規ユーザー獲得出来るかどうかは微妙かもねー
あちこちでネガキャンされまくってるから
756: 2019/06/02(日) 20:33:12.56
多分CMの契約自体は大分前に完了していて
別に不正を行ったわけでもないので取り下げなかったんでしょう。
CM自体の費用も掛かってるし、流さない選択肢はなかったのかと。
別に不正を行ったわけでもないので取り下げなかったんでしょう。
CM自体の費用も掛かってるし、流さない選択肢はなかったのかと。
757: 2019/06/02(日) 20:33:22.23
CMは契約の関係上流さないといけない
759: 2019/06/02(日) 22:50:47.89
次を考えてもhuawei以外で丁度いい感じのスマホが中々無いんだよね
Pixel3aはSDカード無いし、カメラにこだわりがないと高いだけ
Pixel3aはSDカード無いし、カメラにこだわりがないと高いだけ
763: 2019/06/03(月) 09:34:14.66
>>759
俺はG7を検討してるわ。
でもP30liteも捨て切れないでいる…。
情勢が変われば良いよね…。
俺はG7を検討してるわ。
でもP30liteも捨て切れないでいる…。
情勢が変われば良いよね…。
765: 2019/06/03(月) 13:25:55.90
>>759
GalaxyA30ぐらいかな…代替えになりそうなのは
GalaxyA30ぐらいかな…代替えになりそうなのは
761: 2019/06/03(月) 00:45:17.98
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
762: 2019/06/03(月) 07:42:31.78
ほすぃ
764: 2019/06/03(月) 12:01:56.80
「逆境」ファーウェイが勝ち組に転じる時 田中道昭教授に聞く http://mx4.nikkei.com/?5_--_132385_--_118708_--_6
766: 2019/06/03(月) 13:43:21.31
3万円台ならそれほすぃ
767: 2019/06/03(月) 13:51:14.03
GALAXYだけはいやだ
あの液晶のギラギラ具合が苦手だ
あの液晶のギラギラ具合が苦手だ
768: 2019/06/03(月) 14:17:52.87
Xperia ace とか言うのは?
769: 2019/06/03(月) 15:35:08.52
さっき、じゃんぱらで売ってきた。
P10liteが4000円、嫁のP9liteが3000円。
2GB/16GBのP9liteは仕方がないとしても、3GB/32GBのP10lite安すぎ。
まぁ、売れただけでも良しとしたものか。
P10liteが4000円、嫁のP9liteが3000円。
2GB/16GBのP9liteは仕方がないとしても、3GB/32GBのP10lite安すぎ。
まぁ、売れただけでも良しとしたものか。
770: 2019/06/03(月) 15:37:27.45
p10liteからの乗り換えに、モトローラの「moto g7」はどうだろうか
771: 2019/06/03(月) 15:45:50.95
>>770
いくら?
いくら?
773: 2019/06/03(月) 16:46:04.70
>>770
157 x 75.3 x 8mm 重さ172g
デカ過ぎ
157 x 75.3 x 8mm 重さ172g
デカ過ぎ
772: 2019/06/03(月) 16:27:08.06
俺ワイモバ。Xiaomi mi9seのコスパやばい。p10lite使えるだけ使ってXiaomiいくわ
774: 2019/06/03(月) 16:49:35.96
motoは無いな。
g5、g6と職場の開発で触ったけど買いたいと思わなかった。
自分も次はxiaomiかな。
g5、g6と職場の開発で触ったけど買いたいと思わなかった。
自分も次はxiaomiかな。
775: 2019/06/03(月) 17:16:30.11
俺も次はXiaomiの予定
5万ちょいのmi9か3万のmi9seか思案中
5万ちょいのmi9か3万のmi9seか思案中
776: 2019/06/03(月) 17:22:10.34
おまいらスペックあげすぎやろw
俺はRN7にする予定なのに…
俺はRN7にする予定なのに…
777: 2019/06/03(月) 17:30:25.33
有機ELは紫外線で黄ばむのね。A30も有機ELてすね。
778: 2019/06/03(月) 17:59:00.31
P30とか問題なく使えるのに買取価格二束三文らしいから
中古で買えばめっちゃ美味しそう
中古で買えばめっちゃ美味しそう
779: 2019/06/03(月) 18:01:57.21
Xiaomiプラスエリア使えないやろ?
781: 2019/06/03(月) 19:48:22.60
>>779
Xiaomi使うならワイモバ一択
Xiaomi使うならワイモバ一択
782: 2019/06/03(月) 19:53:31.09
>>781
なんで?mineoとかだめなの?
なんで?mineoとかだめなの?
780: 2019/06/03(月) 18:48:28.02
mi9se、大きくもなく小さくもない「こういうのでいいんだよ」なサイズだな
783: 2019/06/03(月) 21:44:32.86
発売日にかったのに未だに普通に使えるP10 liteって凄いんだけど
huawei潰されて残念
huawei潰されて残念
786: 2019/06/03(月) 22:29:03.05
>>783
潰されたも何も、
本日アマゾンジャパンでHuawei P30 liteの販売が始まったところなんだが。
やっとスタートしたんだわ。
潰されたも何も、
本日アマゾンジャパンでHuawei P30 liteの販売が始まったところなんだが。
やっとスタートしたんだわ。
784: 2019/06/03(月) 21:45:17.89
次のhuaweiみたいな会社を探さないといけないな
できればP10 liteみたいな長く使える機種がほしい
できればP10 liteみたいな長く使える機種がほしい
785: 2019/06/03(月) 22:08:42.45
PCがスマホに取って代わられて白物家電化したけど
スマホも白物家電化するんかねえ
スマホも白物家電化するんかねえ
787: 2019/06/03(月) 23:09:19.26
凄いから潰されるんだよ…
現状何も困ってないし本当にいいもん作るわHuawei
現状何も困ってないし本当にいいもん作るわHuawei
788: 2019/06/03(月) 23:12:36.14
今まで使ったスマホでP10liteが一番使いやすかったし、普通に使う分にはまだまだ使えるような気がする。でもHUAWEIに規制かかったのとP30liteがliteにしてはサイズと重さが残念。
789: 2019/06/04(火) 00:01:42.68
7万もするからないなあ
790: 2019/06/04(火) 01:54:19.91
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
792: 2019/06/04(火) 01:55:04.18
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
793: 2019/06/04(火) 01:55:21.03
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
794: 2019/06/04(火) 01:55:43.31
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
795: 2019/06/04(火) 02:37:33.06
国内ベンダーに無駄に搾取されたくないので中華スマホ買い続けます
796: 2019/06/04(火) 04:02:20.27
もう意地でも中華スマホつかうわ
797: 2019/06/04(火) 04:36:30.82
もう尼で販売再開したみたいね
独自OSで競争相手になったら泥に損だよ
いずれ和解して泥を搭載する結末になると思う
独自OSで競争相手になったら泥に損だよ
いずれ和解して泥を搭載する結末になると思う
798: 2019/06/04(火) 06:49:54.71
昭和中期の日本メーカーもこんな感じだったんよね。実用的で安価、しかも壊れない。だから世界を制したんだよ。付加価値やコストダウンという先進国病にかかって治癒できないまま今に至るわけだけど。
829: 2019/06/04(火) 20:46:19.50
>>798
> 昭和中期の日本メーカーもこんな感じだったんよね。実用的で安価、しかも壊れない。だから世界を制したんだよ。
消費者は正直だよな
買ってもいいなと思うのは
pixel3a,umidigiF1,モトローラG7くらいかなぁ
> 昭和中期の日本メーカーもこんな感じだったんよね。実用的で安価、しかも壊れない。だから世界を制したんだよ。
消費者は正直だよな
買ってもいいなと思うのは
pixel3a,umidigiF1,モトローラG7くらいかなぁ
799: 2019/06/04(火) 07:09:41.77
そういえばアプリの更新無いな
800: 2019/06/04(火) 10:41:02.54
とりあえず、今売ってるライトとか買って、後二年様子見してれば、ファーウェイがダメでもどこか代わりが出てくるやろ。
てか、この機種そろそろ二年なのに、電池もそこまでヘタってないし、不具合も無いし、エクスペリアより断然良かった。
てか、この機種そろそろ二年なのに、電池もそこまでヘタってないし、不具合も無いし、エクスペリアより断然良かった。
801: 2019/06/04(火) 10:58:01.60
(元)エクスペリアユーザー多いな
803: 2019/06/04(火) 11:36:54.00
>>801
Xperia arc→ GX→ Z3からのP10lite
この流れの人多かったような気がする
俺のことだが
Xperia arc→ GX→ Z3からのP10lite
この流れの人多かったような気がする
俺のことだが
802: 2019/06/04(火) 11:20:59.88
ソニーのブランド力で買うけど、クソだから見放すからじゃないか???
804: 2019/06/04(火) 11:41:29.17
オレはXperia acro→AX→A→Z3C→P10liteだな
リーバイスやエドウィンにこだわってたが今ではユニクロのジーンズ買って満足してる感覚に
似てるわ
リーバイスやエドウィンにこだわってたが今ではユニクロのジーンズ買って満足してる感覚に
似てるわ
806: 2019/06/04(火) 11:53:30.06
>>804
今では常に新しいアイディアを市場へ投入しシェアでも世界2位になり、ブランド力でもXperiaなんてチンケなモノより圧倒的地位に登り詰めた所が、ユニクロジーンズと違う所w
今では常に新しいアイディアを市場へ投入しシェアでも世界2位になり、ブランド力でもXperiaなんてチンケなモノより圧倒的地位に登り詰めた所が、ユニクロジーンズと違う所w
805: 2019/06/04(火) 11:42:45.27
ソニーなんかプレステの壊れっぷりを知ってれば買わんわ
852: 2019/06/05(水) 19:43:53.95
>>805
そうか?
「クルクルピッピ」はとても便利だったんだがな。
そうか?
「クルクルピッピ」はとても便利だったんだがな。
807: 2019/06/04(火) 12:35:34.12
P10liteとXperia XZ1(docomo)の二台持ちなんて俺だけだろうな
808: 2019/06/04(火) 12:37:17.82
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM77-OUkn) 2019/06/04(火) 12:00:51.10 ID:g9r6tbFVM BE:136561979-2BP(1000)
ファーウェイ、SIMフリー版「P20 lite」をAndroid 9に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1188/196/amp.index.html
ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「HUAWEI P20 lite」向けに、ソフトウェア更新の提供を開始する。
6月4日17時以降、約1カ月ですべてのユーザーがバージョンアップできるようになる。
今回の更新により、OSはAndroid 9に、独自ユーザーインターフェイスの「EMUI」はEMUI 9.1にそれぞれバージョンアップされる。
あわせて、セキュリティパッチも更新される。
更新ファイルの容量は約3.32GB。更新後のビルド番号は「ANE-LX2J 9.1.0.132(C635E4R1P1)」となる。
なお、先行アップデート版を利用しているベータテスターに対しては、正式版へのバージョンアップが別途提供される。
更新ファイルの容量は約861MB。
ファーウェイ、SIMフリー版「P20 lite」をAndroid 9に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1188/196/amp.index.html
ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「HUAWEI P20 lite」向けに、ソフトウェア更新の提供を開始する。
6月4日17時以降、約1カ月ですべてのユーザーがバージョンアップできるようになる。
今回の更新により、OSはAndroid 9に、独自ユーザーインターフェイスの「EMUI」はEMUI 9.1にそれぞれバージョンアップされる。
あわせて、セキュリティパッチも更新される。
更新ファイルの容量は約3.32GB。更新後のビルド番号は「ANE-LX2J 9.1.0.132(C635E4R1P1)」となる。
なお、先行アップデート版を利用しているベータテスターに対しては、正式版へのバージョンアップが別途提供される。
更新ファイルの容量は約861MB。
809: 2019/06/04(火) 13:22:33.70
>>808
で?P10 liteはどうなの?
どうせ切り捨てだろ
こらだから中華は信用ならん
で?P10 liteはどうなの?
どうせ切り捨てだろ
こらだから中華は信用ならん
813: 2019/06/04(火) 14:17:53.94
>>809
まぁマトモな人は3月に普通に乗り換えてるからな
まぁマトモな人は3月に普通に乗り換えてるからな
814: 2019/06/04(火) 15:47:24.46
>>813
まともな人は選択してないし
騒動を機に乗り換えたのはただの馬鹿
まともな人は選択してないし
騒動を機に乗り換えたのはただの馬鹿
822: 2019/06/04(火) 19:43:22.53
>>813
うん、俺はnova3に乗り換えたよ
うん、俺はnova3に乗り換えたよ
810: 2019/06/04(火) 13:27:38.09
切り捨ても何も、発売から2年経ってるから終わり
811: 2019/06/04(火) 13:42:21.39
発売時期も重要な要因になるよね。
Zenfone3は6→7→8と3段階アップデートだった。6から7へのアップデートは割と早いタイミングだったわ。
Zenfone3は6→7→8と3段階アップデートだった。6から7へのアップデートは割と早いタイミングだったわ。
815: 2019/06/04(火) 16:12:38.75
てか、二年何の不具合もなく使えたら、少なくともこの端末は充分なはず。
816: 2019/06/04(火) 16:55:08.80
今p10lite使ってて次はp30 liteにするか
pixel 3aにするか迷ってるんだけど
今の状況だとp30 liteは無理そう?
pixel 3aにするか迷ってるんだけど
今の状況だとp30 liteは無理そう?
817: 2019/06/04(火) 17:57:45.71
既存の商品は大丈夫だよ
818: 2019/06/04(火) 19:20:34.40
2年使ったのでそろそろ買い替えたいけど、良い後継機種が無いな。
moto g7 powerは、p10liteと同じFOMAプラス対応で田舎に優しいし、メモリは1.3倍ストレージ倍と言う魅力的な設定。
画素が減るのは我慢出来るけど、電子コンパス無し・ac非対応。
ZenFone Max M2は、モトローラのスペックに近いけど、ストレージが半減、電子コンパス対応、ac非対応。
価格的にはどちらも3万以下で収まりそうだけど、画素とacの点で現行機種より落ちるのがネックだな。
2年前に2万強で買えたp10liteは、やっぱり買い得感の高いスマホだったんだなと改めて思うわ。
moto g7 powerは、p10liteと同じFOMAプラス対応で田舎に優しいし、メモリは1.3倍ストレージ倍と言う魅力的な設定。
画素が減るのは我慢出来るけど、電子コンパス無し・ac非対応。
ZenFone Max M2は、モトローラのスペックに近いけど、ストレージが半減、電子コンパス対応、ac非対応。
価格的にはどちらも3万以下で収まりそうだけど、画素とacの点で現行機種より落ちるのがネックだな。
2年前に2万強で買えたp10liteは、やっぱり買い得感の高いスマホだったんだなと改めて思うわ。
819: 2019/06/04(火) 19:33:21.26
P9liteからやっと進級できるからもしれない
オクの値段次第w
オクの値段次第w
836: 2019/06/05(水) 01:38:18.62
>>819
オクのうんこ業者より価格.comに乗ってる経由から新品買った方が送料も無料だし良いと思うよ
オクのうんこ業者より価格.comに乗ってる経由から新品買った方が送料も無料だし良いと思うよ
820: 2019/06/04(火) 19:38:18.10
p10liteはよくできた子だよな
iPhone6sから乗り換えたクチだけどこれといってストレスがない。iPhoneのがヌルヌルだけど、p10liteがモッサリってわけじゃない。
次は30liteに期待してたのにトランプのイチャモンで、、、ほんま腹立たしいわ
iPhone6sから乗り換えたクチだけどこれといってストレスがない。iPhoneのがヌルヌルだけど、p10liteがモッサリってわけじゃない。
次は30liteに期待してたのにトランプのイチャモンで、、、ほんま腹立たしいわ
828: 2019/06/04(火) 20:44:11.33
>>820
自分もp10liteで十分だけどやっぱりモッサリしてるよ。
常駐アプリによるけどかなり重い。
Google mapとか急いで文字入力したり検索してるときや、急いで地図を表示させたいのに重くてイライラする。
自分もp10liteで十分だけどやっぱりモッサリしてるよ。
常駐アプリによるけどかなり重い。
Google mapとか急いで文字入力したり検索してるときや、急いで地図を表示させたいのに重くてイライラする。
821: 2019/06/04(火) 19:39:00.59
別に30ライトまでは使えるだろ。
823: 2019/06/04(火) 19:49:38.65
いっそ分割にしてでも20proあたりにするかな
824: 2019/06/04(火) 20:19:16.49
たぶん次のファーウェイ品はもう個人情報収集ばれたしこの際開き直ろうとなってありとあらゆる情報抜き取られるようになってそうだぞ
グーグルが間に入らなくなったからもう立場なんて気にする意味もなくなったしな
グーグルが間に入らなくなったからもう立場なんて気にする意味もなくなったしな
825: 2019/06/04(火) 20:24:19.98
新OSは既に完成済み
今年中に中国市場に投入
来年は世界市場に投入
発展途上国でシェアとれたら泥と競争できる
日本企業にはないこのスピード感じる凄いわ
今年中に中国市場に投入
来年は世界市場に投入
発展途上国でシェアとれたら泥と競争できる
日本企業にはないこのスピード感じる凄いわ
826: 2019/06/04(火) 20:25:30.97
てゆうかもう基地局押さえてるんだろ?
今更遅くね?w
今更遅くね?w
827: 2019/06/04(火) 20:28:26.89
遅いのはお前のスマホだろ
830: 2019/06/04(火) 21:01:08.82
モトローラって中華会社の製品じゃなかった?
あれもやだなあ
あれもやだなあ
832: 2019/06/04(火) 21:14:10.45
>>830
親会社がレノボってだけ
親会社がレノボってだけ
831: 2019/06/04(火) 21:03:48.70
Pixel3aは仕様の割に高すぎ。3万ぐらいなら買いだね
833: 2019/06/04(火) 21:30:08.08
今なら1万円ちょいでnova3買えるんだからケチケチせずに買っとけばいいんだよ
ハイスペック並のサクサクだぞ
ハイスペック並のサクサクだぞ
834: 2019/06/04(火) 21:45:31.94
>>833
どこで?どうやって?
どこで?どうやって?
835: 2019/06/05(水) 00:15:28.69
>>833
kwsk
kwsk
896: 2019/06/07(金) 16:10:52.76
>>833
それ決算セール辺りの話だろ
俺はその時1.5万で買った
それ決算セール辺りの話だろ
俺はその時1.5万で買った
837: 2019/06/05(水) 07:33:08.04
今んとこ乗り換え候補はPixel3aかギャラクシーA30かmotoG7だな
SD追加できないって時点で3aはランク1個落ちるけど
SD追加できないって時点で3aはランク1個落ちるけど
838: 2019/06/05(水) 08:51:58.54
A30はdocomo系で使えないからな…
839: 2019/06/05(水) 09:13:17.83
米学会、ファーウェイの活動制限を解除
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45619570T00C19A6910M00
【広州=比奈田悠佑】米電気電子学会(IEEE)は2日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)に対する同学会での活動制限を解除すると発表した。
米政府がファーウェイへの事実上の禁輸を発動したことを受けた措置だったが、米商務省がIEEEでの活動には問題はないと判断したという。
IEEEは無線通信の規格などを決める標準化団体。
5月29日に同学会の刊行物に掲載する論文の査読などファーウェイによる活動を一部制限する声明を出していた。
ファーウェイを巡っては半導体分野で米国の規格策定を担う半導体技術協会(JEDEC)やメモリーカードの規格団体であるSDアソシエーションなども同社の活動を一時制限したが、その後解除している。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45619570T00C19A6910M00
【広州=比奈田悠佑】米電気電子学会(IEEE)は2日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)に対する同学会での活動制限を解除すると発表した。
米政府がファーウェイへの事実上の禁輸を発動したことを受けた措置だったが、米商務省がIEEEでの活動には問題はないと判断したという。
IEEEは無線通信の規格などを決める標準化団体。
5月29日に同学会の刊行物に掲載する論文の査読などファーウェイによる活動を一部制限する声明を出していた。
ファーウェイを巡っては半導体分野で米国の規格策定を担う半導体技術協会(JEDEC)やメモリーカードの規格団体であるSDアソシエーションなども同社の活動を一時制限したが、その後解除している。
840: 2019/06/05(水) 09:29:17.58
SDカードやWi-Fiなどの標準化団体がHUAWEIのメンバーシップを復帰 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/06/03/sd-wi-fi-huawei/
WiFiのメンバーシップも復帰
https://japanese.engadget.com/2019/06/03/sd-wi-fi-huawei/
WiFiのメンバーシップも復帰
841: 2019/06/05(水) 10:05:04.11
設定の電池、起動を全部手動にして、
ほとんどオフにしたら、軽くなりました
ほとんどオフにしたら、軽くなりました
842: 2019/06/05(水) 11:51:26.29
とゆこと?
843: 2019/06/05(水) 12:23:55.96
ほとんど手動にしたらOS判断でキルされるアプリが少なくなって重くなるんじゃないの?
844: 2019/06/05(水) 12:46:42.44
そもそもコレ書いたの日本人じゃないからアテにならない。
日本人なら小学生でも、もう少しマシな文書く。
日本人なら小学生でも、もう少しマシな文書く。
845: 2019/06/05(水) 13:10:50.42
スマートフォン本体Amazom売れ筋ランキング
1位
HUAWEI P30 Lite ピーコックブルー SIMフリースマートフォン 【日本正規代理店品】
¥32,279
2位
UMIDIGI F1 Play SIMフリースマートフォン Android 9.0 6.3インチ 48MP+8MPデュアルリアカメラ FHD+ 大画面 ノッチ付きディスプレイ 64GB ROM + 6GB RAM Helio P60オクタコア 5150mAh大容量バッテリー 18W高速充電 顔認証 指紋認証 技適認証済み au不可 (ブラック)
¥23,637
3位
HUAWEI P20 lite 5.84インチ SIMフリー スマートフォン クラインブルー 【日本正規代理店品】
¥20,925
4位
UMIDIGI F1 Play SIMフリースマートフォン Android 9.0 6.3インチ 48MP+8MPデュアルリアカメラ FHD+ 大画面 ノッチ付きディスプレイ 64GB ROM + 6GB RAM Helio P60オクタコア 5150mAh大容量バッテリー 18W高速充電 顔認証 指紋認証 技適認証済み au不可 (red)
¥22,837
5位
セット商品 HUAWEI P30 Lite ピーコックブルー SIMフリースマートフォン + BAND 3 BK【日本正規代理店品】
¥32,279
1位
HUAWEI P30 Lite ピーコックブルー SIMフリースマートフォン 【日本正規代理店品】
¥32,279
2位
UMIDIGI F1 Play SIMフリースマートフォン Android 9.0 6.3インチ 48MP+8MPデュアルリアカメラ FHD+ 大画面 ノッチ付きディスプレイ 64GB ROM + 6GB RAM Helio P60オクタコア 5150mAh大容量バッテリー 18W高速充電 顔認証 指紋認証 技適認証済み au不可 (ブラック)
¥23,637
3位
HUAWEI P20 lite 5.84インチ SIMフリー スマートフォン クラインブルー 【日本正規代理店品】
¥20,925
4位
UMIDIGI F1 Play SIMフリースマートフォン Android 9.0 6.3インチ 48MP+8MPデュアルリアカメラ FHD+ 大画面 ノッチ付きディスプレイ 64GB ROM + 6GB RAM Helio P60オクタコア 5150mAh大容量バッテリー 18W高速充電 顔認証 指紋認証 技適認証済み au不可 (red)
¥22,837
5位
セット商品 HUAWEI P30 Lite ピーコックブルー SIMフリースマートフォン + BAND 3 BK【日本正規代理店品】
¥32,279
846: 2019/06/05(水) 14:53:55.77
現在
1位UMIDIGI
2位UMIDIGI
3位Huawei
1位UMIDIGI
2位UMIDIGI
3位Huawei
847: 2019/06/05(水) 15:08:09.82
nova lite使ってた友人がP30liteに買い替えてた
P30lite欲しいが二の足踏んでる
P30lite欲しいが二の足踏んでる
848: 2019/06/05(水) 17:44:01.36
>>847
まだ三万するからな
もうちょい待てば二万で買える
まだ三万するからな
もうちょい待てば二万で買える
849: 2019/06/05(水) 18:37:11.88
しょせん格安スマホだからね
新発売にいちいち飛びついてたら旨味減る
新発売にいちいち飛びついてたら旨味減る
850: 2019/06/05(水) 19:00:16.90
野薔薇3欲しい
851: 2019/06/05(水) 19:33:21.02
そこまでカメラ重視しないしこれに比べるとP30liteは高いから買い替えはなしかな
安くなれば買うかもしれんが
バッテリーヘタってないしあと2年はこれ使うつもり
性能も申し分ないし
安くなれば買うかもしれんが
バッテリーヘタってないしあと2年はこれ使うつもり
性能も申し分ないし
853: 2019/06/05(水) 19:56:40.95
>>851
確かにサブで8ライト使ってるから、使えないコトは無いけど、メイン機では厳しいかな~。
確かにサブで8ライト使ってるから、使えないコトは無いけど、メイン機では厳しいかな~。
854: 2019/06/05(水) 20:23:19.61
ASUS好きはいない感じ?
855: 2019/06/05(水) 20:27:22.83
今のところは使えているし欲しいのが出るまで待てばいいけどね
とりあえずASUSやモトローラのバッテリー多めの安いのに替えて年末か年度末に本命に乗り換えしよかね
とりあえずASUSやモトローラのバッテリー多めの安いのに替えて年末か年度末に本命に乗り換えしよかね
856: 2019/06/05(水) 21:31:03.52
半導体設計ソフトもNGで独自SoCの設計ができなくなりました。
シノプシスもファーウェイ取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45558020R30C19A5FFN000/
シノプシスもファーウェイ取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45558020R30C19A5FFN000/
857: 2019/06/05(水) 22:57:40.92
うるせー!
ファーウェイは勝つんだよ!
ファーウェイは勝つんだよ!
858: 2019/06/05(水) 22:58:46.59
既存端末には関係ない事
860: 2019/06/05(水) 23:03:01.85
ARK OSだっけ?
これで勝つんだよバーカ!
これで勝つんだよバーカ!
861: 2019/06/05(水) 23:03:44.41
ま、俺は次はasusにするけど
862: 2019/06/05(水) 23:08:28.16
>>861
裏切り者w
あの変態スマホ買うんか?w
俺だったら食いつくけど一般人の反応はどうなんだろうなw
裏切り者w
あの変態スマホ買うんか?w
俺だったら食いつくけど一般人の反応はどうなんだろうなw
863: 2019/06/05(水) 23:09:33.83
心配なら9月になるまで待ってから次の機種を買えばいい
しょせん格安スマホなんて2年で買い替えるんだ
長くサポートしてもらう必要は最初から無い
しょせん格安スマホなんて2年で買い替えるんだ
長くサポートしてもらう必要は最初から無い
864: 2019/06/05(水) 23:55:03.66
ASUSはあんまりイイイメージ無い。
まぁ、親にあげたASUSタブレット、遅くはなってるがまだ使えてるけど。
まぁ、親にあげたASUSタブレット、遅くはなってるがまだ使えてるけど。
867: 2019/06/06(木) 01:46:58.23
>>864
PCパーツの信頼度は間違いなく世界一だぞ
サムスンもソニーもうーんて感じだけどAsusは好きだな
PCパーツの信頼度は間違いなく世界一だぞ
サムスンもソニーもうーんて感じだけどAsusは好きだな
865: 2019/06/06(木) 00:16:00.17
ファーウェイは応援してるのよ
でも中華OSに乗り換える必要はない
買うならP30 liteまでよ
お前も、そうするだろ?
でも中華OSに乗り換える必要はない
買うならP30 liteまでよ
お前も、そうするだろ?
866: 2019/06/06(木) 00:22:10.53
せやな。
特に安いスマホ(ライト)の完成度高い。
特に安いスマホ(ライト)の完成度高い。
868: 2019/06/06(木) 05:50:10.45
ASUSはスマホに関してはそんなに良くないな
特に日本だとおま国仕様&価格だし、サポートも良くないし初期不良も多いって聞くし
日本ではそこまでやる気ないんだと思う
そんなんだからファーウェイにシェア奪われたんだけどね
これを機に少しは消費者の事も考えて欲しい
特に日本だとおま国仕様&価格だし、サポートも良くないし初期不良も多いって聞くし
日本ではそこまでやる気ないんだと思う
そんなんだからファーウェイにシェア奪われたんだけどね
これを機に少しは消費者の事も考えて欲しい
869: 2019/06/06(木) 06:02:29.56
ファーウェイは、中国会社を日本人がどう思ってるか、良く分かってる。
だからサポートも厚い。
だからサポートも厚い。
872: 2019/06/06(木) 07:38:20.11
>>869
日本人を雇って「日本人的にこれはどう思うヨ」な声を、忌憚なく貪欲に吸収してる感じはする
そこは昔の日本にはあったかもしれん「商売人の鑑」を感じるわ
中国って言うと目先の儲けだけ考えて、その先の信頼とか皆無だったもんな
残念ながら日本のメーカーにも、そういうの無くなっちゃった
日本人を雇って「日本人的にこれはどう思うヨ」な声を、忌憚なく貪欲に吸収してる感じはする
そこは昔の日本にはあったかもしれん「商売人の鑑」を感じるわ
中国って言うと目先の儲けだけ考えて、その先の信頼とか皆無だったもんな
残念ながら日本のメーカーにも、そういうの無くなっちゃった
870: 2019/06/06(木) 06:14:08.36
元ASUS Zenfone 2ユーザー
機種自体は速くて機能も素晴らしい。けど、俺は一度も壊れてないが、
傾向不具合として液晶が同じ壊れ方してるユーザーが結構居て、ビクビクしてた。
今サブでたまに動かしてるけど、P10liteがまともに使えない状態になったらASUSで暫く様子見するか、
新しいの買うかどっちかかな。
UMIDIGIっての安いけど、まだ何か不安がある。でかくなったらまたアメ公がつぶしにかかるかもしれんし。
機種自体は速くて機能も素晴らしい。けど、俺は一度も壊れてないが、
傾向不具合として液晶が同じ壊れ方してるユーザーが結構居て、ビクビクしてた。
今サブでたまに動かしてるけど、P10liteがまともに使えない状態になったらASUSで暫く様子見するか、
新しいの買うかどっちかかな。
UMIDIGIっての安いけど、まだ何か不安がある。でかくなったらまたアメ公がつぶしにかかるかもしれんし。
879: 2019/06/06(木) 22:19:29.57
>>870
asusは壊れたらお終い
サポがあてにならんし端末は悪くないが人にお勧めはできない
運試しのくじ引きになる
asusは壊れたらお終い
サポがあてにならんし端末は悪くないが人にお勧めはできない
運試しのくじ引きになる
880: 2019/06/06(木) 23:55:13.98
>>879
同機種ASUS2台買ったら2台とも初期不良(不良カ所は別)でサポート電話したけど結局燃えないゴミに出したわ
同機種ASUS2台買ったら2台とも初期不良(不良カ所は別)でサポート電話したけど結局燃えないゴミに出したわ
871: 2019/06/06(木) 06:30:48.72
ユミデジはXiaomiやOnePlusと同じでガジェヲタ向けだろう
一般人が買うならファーウェイ、OPPO、ASUS辺りだろうな
一般人が買うならファーウェイ、OPPO、ASUS辺りだろうな
873: 2019/06/06(木) 07:52:09.32
ファーさんのブルーのセンス、なんか好きやねん
どうせ手帳カバー付けるのに欲しくなるねん
どうせ手帳カバー付けるのに欲しくなるねん
874: 2019/06/06(木) 08:24:40.68
Googleクソ重いイラつく
875: 2019/06/06(木) 15:15:32.35
結局5月のセキュリティパッチ降ってこなかったな?
876: 2019/06/06(木) 16:40:03.51
降ってこないね、もう更新ないと思う。せめて2年は更新欲しかったわ
877: 2019/06/06(木) 16:42:51.12
発売から2年経過してないの?
878: 2019/06/06(木) 16:47:39.42
この6月で2年じゃね
881: 2019/06/06(木) 23:58:03.03
これからファーウェイの逆襲が始める!
お前ら、震えて眠れや!
お前ら、震えて眠れや!
882: 2019/06/07(金) 00:01:04.03
>>881
実際ファーウェイいないとサムスンの独壇場でつまらんからなぁ
やっぱ林檎三星華為の三国志がみたいんや
実際ファーウェイいないとサムスンの独壇場でつまらんからなぁ
やっぱ林檎三星華為の三国志がみたいんや
884: 2019/06/07(金) 02:20:52.00
>>882
朝鮮産なんか買わんわ
朝鮮産なんか買わんわ
888: 2019/06/07(金) 05:19:16.84
>>881
逆襲(Google制裁文鎮化)
逆襲(Google制裁文鎮化)
883: 2019/06/07(金) 00:45:21.04
すでにアップル4位なんやで
グループ会社のOPPO+VIVO+ONEPLUSで出荷台数3位
グループ会社のOPPO+VIVO+ONEPLUSで出荷台数3位
886: 2019/06/07(金) 05:02:17.47
>>883
親会社が同じなんだっけ?
でもそれでアップル抜いた!はあまりぴんとこないなw
親会社が同じなんだっけ?
でもそれでアップル抜いた!はあまりぴんとこないなw
885: 2019/06/07(金) 02:26:51.78
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
887: 2019/06/07(金) 05:03:14.85
>>885
なんかよくわかんないけどP30pro買ってくるわ
なんかよくわかんないけどP30pro買ってくるわ
889: 2019/06/07(金) 07:25:27.33
ASUSがイマイチ人気無いのは自分のせいだから。
それにそれでいいって思ってるよ。努力しないし。
それにそれでいいって思ってるよ。努力しないし。
890: 2019/06/07(金) 08:47:17.96
日本だと格安スマホはファーウェイが強すぎるから今更シェア獲得するつもりはないんだろう
そういう投げやりな所が尚更良くないんだがな
ちゃんと日本の消費者に真摯に向き合っていればファーウェイにシェア奪われる事もなかっただろうに。本当自業自得だと思う
いくら日本人に中国嫌いが多くても台湾という理由だけじゃ売れない。物自体が良くないとね
そういう投げやりな所が尚更良くないんだがな
ちゃんと日本の消費者に真摯に向き合っていればファーウェイにシェア奪われる事もなかっただろうに。本当自業自得だと思う
いくら日本人に中国嫌いが多くても台湾という理由だけじゃ売れない。物自体が良くないとね
891: 2019/06/07(金) 08:54:33.32
>>890
ファーウェイが格安で流行る前から変わってない。
ファーウェイが格安で流行る前から変わってない。
892: 2019/06/07(金) 12:30:39.35
asusのpcは使いやすくて壊れることもなく重宝してたんだけどな
親父にゼンフォン買ってあげたけど、使いにくいし、もっさりしてるって嘆いとる
どうしてpcとここまで差がついたのか
親父にゼンフォン買ってあげたけど、使いにくいし、もっさりしてるって嘆いとる
どうしてpcとここまで差がついたのか
893: 2019/06/07(金) 13:06:29.35
わしが買ったzenfone3は当たりだったから今でも重宝してるが、周りはみんな全滅してたな
894: 2019/06/07(金) 13:26:01.72
ASUSは自作で世話になってるからゼンフォンも検討したことあったけど
スマホはサポが悪いってよく見かけるからなぁ
スマホはサポが悪いってよく見かけるからなぁ
895: 2019/06/07(金) 15:12:29.42
ASUSわざわざ買うなら、アプリアップデートされるファーウェイ機買って、後二年様子見した方が良い。
ファーウェイが本当に売られなくなっても代わりが出てくるし。
ファーウェイが本当に売られなくなっても代わりが出てくるし。
897: 2019/06/07(金) 17:05:48.70
これっていうかスマホの液晶って静電方式なの?タッチペンみたいなので操作出来ないのかな?
898: 2019/06/07(金) 17:17:01.94
スマホは静電式だよ
静電式のタッチペン買えばいいよ
静電式のタッチペン買えばいいよ
899: 2019/06/07(金) 17:38:38.33
ありがとうございます
読みやすいように字を小さくするとタッチしにくくなってしまうので困っていました
さっそく探してみます
読みやすいように字を小さくするとタッチしにくくなってしまうので困っていました
さっそく探してみます
900: 2019/06/07(金) 19:20:21.15
スマホをPCにケーブルで繋ぐ時にさ
前もってスマホの電源は入れないと認識してくれない
PCに繋いだ後にスマホの電源をいれても認識させる方法はないかな?
前もってスマホの電源は入れないと認識してくれない
PCに繋いだ後にスマホの電源をいれても認識させる方法はないかな?
901: 2019/06/07(金) 19:31:03.47
タイマーで電源OFFする時、アプリロック全解除しないと
パス聞いてくるんだが
時間きたら、勝手にシャットダウンしてくれよ
パス聞いてくるんだが
時間きたら、勝手にシャットダウンしてくれよ
902: 2019/06/07(金) 20:09:10.12
面白くなってきたね
ブルームバーグ紙の報道によると、Googleがアメリカ政府に対し「Huaweiへの輸出規制を進めていけば、アメリカの国家安全保障を損なうリスクとなる」と警告しているそうです。
HuaweiスマホへのAndroid輸出禁止が続いた場合、GoogleはOSアップデートを提供できなくなりますが、中国に独自OSの開発を促すことにつながる可能性があるとのこと。
仮にHuaweiがAndroidをベースに自前で独自OSを開発した場合、ハッキングなどの各種リスクに対して脆弱になる可能性があり、ひいては安全保障上のリスクにつながるとしています。
また、「Huawei版Android」が普及すれば検索や広告をはじめとしたGoogleの各種ビジネスにも影響するため、Googleは商務省と協力して解決策を見つけていると報じられています。
https://buzzap.jp/news/20190607-google-huawei-android-america-government/
ブルームバーグ紙の報道によると、Googleがアメリカ政府に対し「Huaweiへの輸出規制を進めていけば、アメリカの国家安全保障を損なうリスクとなる」と警告しているそうです。
HuaweiスマホへのAndroid輸出禁止が続いた場合、GoogleはOSアップデートを提供できなくなりますが、中国に独自OSの開発を促すことにつながる可能性があるとのこと。
仮にHuaweiがAndroidをベースに自前で独自OSを開発した場合、ハッキングなどの各種リスクに対して脆弱になる可能性があり、ひいては安全保障上のリスクにつながるとしています。
また、「Huawei版Android」が普及すれば検索や広告をはじめとしたGoogleの各種ビジネスにも影響するため、Googleは商務省と協力して解決策を見つけていると報じられています。
https://buzzap.jp/news/20190607-google-huawei-android-america-government/
903: 2019/06/07(金) 20:41:27.77
P10liteのフィルム、いいのないかなあ。
https://item.rakuten.co.jp/create-discover/huawei_p10lite_film_tpu_d/
これ、2回買ったけどめくれてくるんだよね。
https://item.rakuten.co.jp/create-discover/huawei_p10lite_film_tpu_d/
これ、2回買ったけどめくれてくるんだよね。
905: 2019/06/07(金) 20:47:25.78
>>903
全面保護タイプで外周部分のみ接合のじゃないとだめだよ
安くて700円台以上
全面保護タイプで外周部分のみ接合のじゃないとだめだよ
安くて700円台以上
904: 2019/06/07(金) 20:45:55.74
強気だね
すでに HUAWEI P30 に ARK OS 一部システムが搭載
https://youtu.be/Mdwizxt8Xc0
HUAWEI アフリカ連合と契約進める【新OSで7億人獲得へ】
https://youtu.be/rWDYAKF3S34
すでに HUAWEI P30 に ARK OS 一部システムが搭載
https://youtu.be/Mdwizxt8Xc0
HUAWEI アフリカ連合と契約進める【新OSで7億人獲得へ】
https://youtu.be/rWDYAKF3S34
906: 2019/06/07(金) 21:18:47.60
ググって知った100均のフィルム貼ってもうすぐ2年
907: 2019/06/07(金) 22:26:33.94
裸で使ってる。落としてもなかなか壊れないね
908: 2019/06/07(金) 22:51:18.39
もうすぐ2年たつ
安いやつだからいいやてなもんでずっとフィルム貼らずに使ってるけど、未だ指の滑りはいいし脂もすぐ拭き取れる
動作のモタつきも電池のヘタりもなく、スマホとしての基本的な部分はよくできてるね
安いやつだからいいやてなもんでずっとフィルム貼らずに使ってるけど、未だ指の滑りはいいし脂もすぐ拭き取れる
動作のモタつきも電池のヘタりもなく、スマホとしての基本的な部分はよくできてるね
909: 2019/06/07(金) 23:01:07.43
>>908
俺も
バッテリーが心配だったけど今のところ大丈夫みたい
それでも、米中の争いがなかったらP30liteを買ってたかもw
俺も
バッテリーが心配だったけど今のところ大丈夫みたい
それでも、米中の争いがなかったらP30liteを買ってたかもw
910: 2019/06/07(金) 23:08:04.04
p30lite買うか悩む。向こうのスレ見てるわ
911: 2019/06/07(金) 23:23:46.38
InstagramとFacebook使えないんだってよ
913: 2019/06/08(土) 00:07:56.11
>>911
ただプリインされないってだけで後から自分で入れる事は出来る
というか両方共使わんからプリインされないならむしろありがたいね
ただプリインされないってだけで後から自分で入れる事は出来る
というか両方共使わんからプリインされないならむしろありがたいね
926: 2019/06/08(土) 10:07:46.67
>>911
ファーウェイに関するスレってこんな風にデマを撒き散らす奴が多すぎて困る
ファーウェイに関するスレってこんな風にデマを撒き散らす奴が多すぎて困る
929: 2019/06/08(土) 13:03:17.82
>>926
YouTubeでファーウェイって検索してみ?
あまりのネガキャンの多さに目眩がしてくるぞw
しかもファーウェイの商品紹介動画にもわざわざ湧いて出て
ネガキャンコメント書きまくる奴等がウヨウヨいる
これが日本の現状。政治イデオロギーが全てなのさ
YouTubeでファーウェイって検索してみ?
あまりのネガキャンの多さに目眩がしてくるぞw
しかもファーウェイの商品紹介動画にもわざわざ湧いて出て
ネガキャンコメント書きまくる奴等がウヨウヨいる
これが日本の現状。政治イデオロギーが全てなのさ
912: 2019/06/07(金) 23:54:46.91
フィルムのこと答えてくれてありがとう!100均なんかあったんだ。いいのを買うなら700円以上ね。メモっとくわ。
923: 2019/06/08(土) 09:08:50.91
>>912
ラギ系のスマホケースが使えなくなる
全面保護タイプのは
ラギ系のスマホケースが使えなくなる
全面保護タイプのは
925: 2019/06/08(土) 10:04:21.28
927: 2019/06/08(土) 10:20:52.31
>>925
手帳タイプと透明なTPUタイプは大丈夫
手帳タイプと透明なTPUタイプは大丈夫
928: 2019/06/08(土) 10:28:13.80
>>927
わかった。ありがとうm(_ _)m
わかった。ありがとうm(_ _)m
914: 2019/06/08(土) 02:33:12.84
最近Lineの音が鳴らんなと思ってたら設定できる項目が消えてる…Outlookも同じ症状だしこれは困った
918: 2019/06/08(土) 03:01:48.79
>>914
今更??
設定→通知→LINE通知音を端末に追加をタップ→上にある通知設定をタップ→メッセージ通知→音→好きな音選ぶ→右上チェックマークをタップして完了
今更??
設定→通知→LINE通知音を端末に追加をタップ→上にある通知設定をタップ→メッセージ通知→音→好きな音選ぶ→右上チェックマークをタップして完了
915: 2019/06/08(土) 02:40:45.01
このスマホにシュピゲンの軍事スマホケースが最強説
916: 2019/06/08(土) 02:41:46.55
偽ラギ最コスパ説
917: 2019/06/08(土) 02:43:55.11
ラギは表面がサラサラして滑るから俺には合わなかった
919: 2019/06/08(土) 03:15:52.62
他のアプリの通知音変更方法はこっちみてくれ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22023271/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22023271/
920: 2019/06/08(土) 07:23:27.00
>>919
俺もいくつかのアプリの通知音を変えるためにNova Launcher入れた
俺もいくつかのアプリの通知音を変えるためにNova Launcher入れた
921: 2019/06/08(土) 08:18:52.78
>>920
ノバランチャーで着信音変更出来るの?!
ノバランチャーで着信音変更出来るの?!
922: 2019/06/08(土) 08:45:24.40
着信音じゃなくて通知音ね。
>>919に書いてある通りノバランチャーのアクティビティショートカットを使えば
アプリごとに(更に通知の種類ごとに)通知音を設定できる設定画面に行ける。
普段は俺はデフォルトランチャーはHuaweiホーム使ってる。
>>919に書いてある通りノバランチャーのアクティビティショートカットを使えば
アプリごとに(更に通知の種類ごとに)通知音を設定できる設定画面に行ける。
普段は俺はデフォルトランチャーはHuaweiホーム使ってる。
924: 2019/06/08(土) 09:25:03.94
低価格スマホはいじらないで如何に使えるかだな
930: 2019/06/08(土) 13:41:19.13
日本メーカーがまともなスマホ作れないからな~。
レベルが違う。
むしろ叩くべきは、ソニーとか京セラとかじゃネーノ???
レベルが違う。
むしろ叩くべきは、ソニーとか京セラとかじゃネーノ???
932: 2019/06/08(土) 14:22:30.94
そりゃ、Androidスマホを世界一売ってるメーカーだから、Googleにとっては痛いだけ。
933: 2019/06/08(土) 14:33:39.38
アメはググルでデータ収集しているかも、ファをググル使用禁止するとファは独自OSになるからデータ抜けないかも、それはアメにとって安全保障に必要なデータ収集できなくなるかも
ですよね?ファを締め出すか泳がせてデータ収集するか、なかなか難しいところだな
ですよね?ファを締め出すか泳がせてデータ収集するか、なかなか難しいところだな
934: 2019/06/08(土) 15:15:31.47
それもあるとは思うが、Googleは、Android自体は無料だが、収益上げてるから普通に損害デカイ。
935: 2019/06/08(土) 15:53:44.11
Huaweiが独自OS完成させちゃったらGoogleは二度と中国市場に入れなくなるからな
元々Huaweiは共存共栄の姿勢が強い企業なのにわざわざ敵認定しちゃうの愚かだなあとしか
ところでIDなしの次スレ立ってるけどどうする?
元々Huaweiは共存共栄の姿勢が強い企業なのにわざわざ敵認定しちゃうの愚かだなあとしか
ところでIDなしの次スレ立ってるけどどうする?
940: 2019/06/08(土) 16:55:32.97
>>935
独自OSはほとんど出来上がってる
今年秋リリース予定
独自OSはほとんど出来上がってる
今年秋リリース予定
944: 2019/06/08(土) 17:41:51.85
>>935
独自OSは、林檎以外ことごとく散ってる。
マイクロソフトでさえ、
スマホOSは二大勢力の牙城を崩せない。
独自OSは、林檎以外ことごとく散ってる。
マイクロソフトでさえ、
スマホOSは二大勢力の牙城を崩せない。
936: 2019/06/08(土) 15:54:49.82
中国どころか下手するとアジア圏=アラブ圏まで大半失いかねん
937: 2019/06/08(土) 16:04:37.12
ファーウェイの規制は解除するかもね
938: 2019/06/08(土) 16:06:15.70
ジャンプ漫画みたいに負かして手下にするつもりが、怒らせて超サイヤ人にしてしまったでござるの巻
939: 2019/06/08(土) 16:07:27.41
ARK OSってFireOSみたいなAndroid互換OSだろ?
941: 2019/06/08(土) 16:57:27.65
なおHUAWEI独自OSはLinuxベースになるのでGoogle Chrome Bookに近いモノになる
942: 2019/06/08(土) 17:04:03.80
メインをaquos sh-m08に換えた。
バッテリーはp10liteほどもたない。
メモリは少ないながら何とか使える。空きメモリ量はp10liteと同等。
カメラは評判ほど悪くない。
良くなった点はおサイフケータイ使えるようになったことかな。
p10liteはサブに回してまだ元気。
バッテリーはp10liteほどもたない。
メモリは少ないながら何とか使える。空きメモリ量はp10liteと同等。
カメラは評判ほど悪くない。
良くなった点はおサイフケータイ使えるようになったことかな。
p10liteはサブに回してまだ元気。
943: 2019/06/08(土) 17:29:15.32
>>942
決めた理由は何ですか?
pixelとかはダメだった?
決めた理由は何ですか?
pixelとかはダメだった?
945: 2019/06/08(土) 17:43:03.57
androidに対し善戦してる部類は、iOS。
それ以外のスマホ向けOSは悲惨や。
それ以外のスマホ向けOSは悲惨や。
946: 2019/06/08(土) 19:51:58.92
中華osなんて普及するわけない
国家レベルで制限される
国家レベルで制限される
947: 2019/06/08(土) 19:53:59.88
>>946
アジアやアフリカ後進国では端末の安さと機能で売れるだろうね。
アジアやアフリカ後進国では端末の安さと機能で売れるだろうね。
948: 2019/06/08(土) 20:41:49.34
Huawei ARK OS will be compatible with all Android apps -
https://androidresult.com/ark-os-will-be-compatible-with-all-android-applications/
ARK OSがAndroidアプリと互換性あるの確定
https://androidresult.com/ark-os-will-be-compatible-with-all-android-applications/
ARK OSがAndroidアプリと互換性あるの確定
949: 2019/06/08(土) 21:02:45.53
ほんと賢いねえ
950: 2019/06/08(土) 21:08:04.74
どっちもLinuxベースゆえ
951: 2019/06/08(土) 21:28:33.23
そろそろ寿命かなと思いG7power'買おうとしたらwifi5G対応してないっぽいとの噂が…
何でこう素直にP10の後継機が無いんだろ…
何でこう素直にP10の後継機が無いんだろ…
952: 2019/06/08(土) 21:44:37.57
結局p30は買っていいの?
コメント
コメントする