1: 2019/05/23(木) 00:55:29.60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1、2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし(NMの可能性有)
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/
docomo P30 Pro HW-02L
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557978488/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558436183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
↑スレ立て時は1、2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし(NMの可能性有)
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/
docomo P30 Pro HW-02L
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557978488/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558436183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
151: 2019/05/24(金) 12:19:39.13
>>1
0円なら買ってやってもいいぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0円なら買ってやってもいいぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 2019/05/23(木) 00:56:49.08
ドコモ版のメリット
・FeliCa
・価格が少しゴージャス
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・発売するか分からないのでワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
・他社のSIMを挿入するとdocomoからGPS補完情報を得られなくなり街中でも冒険が楽しめる
・高速充電器が付属しないのでバッテリーに優しい
・予約成功した人には本革ケースプレゼント(応募終了)
・FeliCa
・価格が少しゴージャス
・日本でメーカー保証と修理を受けられる
・発売するか分からないのでワクワク感を楽しめる
・日本企業の利益に貢献できる
・日本人らしいきめ細やかなドコモ製のカスタムOSを使える
・日本人に最適化した便利なドコモ製アプリが満載されてる
・カメラでもスクショでも大きなシャッター音が鳴るので盗撮を防止できる
・SIMスロットは1つだけでドコモのSIMカードしか使えないので迷わなくていい
・海外で使えないので日本人としての自覚を持てる
・DSDSやツインアプリやミニビューなどの怪しい機能は削除してあるので安心
・RAMの8GB版が廃止されて6GBに抑えられていてちょうどいい
・ストレージの256GB版や512GB版が廃止されて128GBに抑えられておりコンパクト
・本体色が4種類から2種類へと集約化してあるので選びやすい
・ドコモのロゴが光ってかっこいい
・他社のSIMを挿入するとdocomoからGPS補完情報を得られなくなり街中でも冒険が楽しめる
・高速充電器が付属しないのでバッテリーに優しい
・予約成功した人には本革ケースプレゼント(応募終了)
8: 2019/05/23(木) 02:12:56.47
>>3
FeliCa以外が全て皮肉(=デメリット)でワロタ
大喜利かw
FeliCa以外が全て皮肉(=デメリット)でワロタ
大喜利かw
9: 2019/05/23(木) 02:16:50.98
>>8
日本で修理出来るのはでかいよ。
それ以外はその通り
日本で修理出来るのはでかいよ。
それ以外はその通り
11: 2019/05/23(木) 03:40:47.08
>>9
半々かな。キャリア機だと修理済リファービッシュ品と交換ってのが多いから……
自機の交換が嫌な人でSIMフリー機なら持ち込み修理でその場で対応してもらえるからね(専門の修理スポットにて)
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/
半々かな。キャリア機だと修理済リファービッシュ品と交換ってのが多いから……
自機の交換が嫌な人でSIMフリー機なら持ち込み修理でその場で対応してもらえるからね(専門の修理スポットにて)
https://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/
40: 2019/05/23(木) 17:22:40.28
>>3
ドコモ版のメリット
・販売延期の賢明な判断
ドコモ版のメリット
・販売延期の賢明な判断
4: 2019/05/23(木) 00:57:13.37
暗雲低迷
5: 2019/05/23(木) 00:57:42.63
HUAWEIアンチ以外の皆さんはNG機能を御活用ください
https://i.imgur.com/LivJ75N.jpg
https://i.imgur.com/LivJ75N.jpg
6: 2019/05/23(木) 01:11:06.77
いち乙
>>5
自分をNGに放り込んで連鎖してもらえばかなり消えるのでどうぞ。アンチの嵐にかまってる俺も嵐だからな
一応こんな感じで疑問には情報提供https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558436183/637 もしてるけど、自分を入れて連鎖で一気に行っちゃったほうが楽だと思われる
>>5
自分をNGに放り込んで連鎖してもらえばかなり消えるのでどうぞ。アンチの嵐にかまってる俺も嵐だからな
一応こんな感じで疑問には情報提供https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558436183/637 もしてるけど、自分を入れて連鎖で一気に行っちゃったほうが楽だと思われる
7: 2019/05/23(木) 02:01:25.31
とりあえずザマア
10: 2019/05/23(木) 02:37:48.06
\(^o^)/オワタ
12: 2019/05/23(木) 06:09:40.36
とりま、ザマァw
13: 2019/05/23(木) 10:30:27.47
p30って販売されてたんだよね
これは酷いな…
mi9買っておいてよかった
これは酷いな…
mi9買っておいてよかった
14: 2019/05/23(木) 13:58:15.67
酷いてやり返しただけだろ
15: 2019/05/23(木) 14:37:50.32
NG推奨知恵遅れアンチ
(ワッチョイ 27e5-dCWx) ID:sDkH+tAP0
(ワッチョイ e7e5-dCWx) ID:8WPylTIv0
(ワッチョイ 27e5-dCWx) ID:sDkH+tAP0
(ワッチョイ e7e5-dCWx) ID:8WPylTIv0
16: 2019/05/23(木) 14:45:46.55
>>15の知恵遅れくんの書き込み
999 SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-dCWx) sage 2019/05/23(木) 14:41:43.26 ID:sDkH+tAP0
≫981
認知症ってかわいそうだな。
なんども言うが、他人に宛てたレスのコピペのイミフな長文をなんど貼られても読みようがないんだわw、
読んでほしければ、手抜きしてねえで、俺の具体的なレスに対してキチンと対応する形で一から書き直せ。甘えんなジジイ。
って何度も言われてるのに、日本語が理解できずに「俺のコピペは具体的だぞ!」だとか「お前の仮定に沿っている!」だとかズレたリアクションとイミフコピペの繰り返ししかできないんだもんな…
そんな定年ジジイの謎のポエムみたいな意味不明な長文コピペをこんなとこに張り付けても誰も読んでくれないだろうから、そんなにそのコピペが気に入ってるならプリントアウトして遺言状といっしょに保存して
近々行われるアンタの葬式で般若心経のあとに家族に朗読してもらいな。
999 SIM無しさん (ワッチョイ 27e5-dCWx) sage 2019/05/23(木) 14:41:43.26 ID:sDkH+tAP0
≫981
認知症ってかわいそうだな。
なんども言うが、他人に宛てたレスのコピペのイミフな長文をなんど貼られても読みようがないんだわw、
読んでほしければ、手抜きしてねえで、俺の具体的なレスに対してキチンと対応する形で一から書き直せ。甘えんなジジイ。
って何度も言われてるのに、日本語が理解できずに「俺のコピペは具体的だぞ!」だとか「お前の仮定に沿っている!」だとかズレたリアクションとイミフコピペの繰り返ししかできないんだもんな…
そんな定年ジジイの謎のポエムみたいな意味不明な長文コピペをこんなとこに張り付けても誰も読んでくれないだろうから、そんなにそのコピペが気に入ってるならプリントアウトして遺言状といっしょに保存して
近々行われるアンタの葬式で般若心経のあとに家族に朗読してもらいな。
32: 2019/05/23(木) 15:49:49.09
>>23
スマンな。うんこだと分かるようにだ。
わかればその知恵遅れワッチョイをNGに放り込んでおけばいい
スマンな。うんこだと分かるようにだ。
わかればその知恵遅れワッチョイをNGに放り込んでおけばいい
34: 2019/05/23(木) 15:57:49.60
>>33
持ち込むも何も嵐垢の注意喚起だけだ。それはスレを立ててくれた人もやってるように必要な事やで
持ち込むも何も嵐垢の注意喚起だけだ。それはスレを立ててくれた人もやってるように必要な事やで
17: 2019/05/23(木) 14:51:20.41
※ここはHuaweiをアンチする場ではありません
※P30Proのスレです
Huaweiの危険性について議論したい場合
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558340177/
↑これも"危険かどうか"議論するスレなんでただ叩きたいやつはニュー速+あたりで「Huawei」と検索しましょう。
※P30Proのスレです
Huaweiの危険性について議論したい場合
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558340177/
↑これも"危険かどうか"議論するスレなんでただ叩きたいやつはニュー速+あたりで「Huawei」と検索しましょう。
18: 2019/05/23(木) 14:53:12.65
この機に乗じてBLU復活してくれんかなぁ
セキュリティ云々言ってることとは真逆の方向になるからまぁ無いだろうけど
セキュリティ云々言ってることとは真逆の方向になるからまぁ無いだろうけど
19: 2019/05/23(木) 14:55:22.21
危険な端末はどのキャリアも取り扱えないんだよ
20: 2019/05/23(木) 14:57:13.32
P30pro使ってるユーザーは体感してると思うけど、
乗り換えに妥当なスマホが見あたらないんだよね。
カメラ性能とバッテリーの持ちとあたりは特に。
乗り換えに妥当なスマホが見あたらないんだよね。
カメラ性能とバッテリーの持ちとあたりは特に。
21: 2019/05/23(木) 15:10:22.14
アンチ用
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558450206/
【ソフトバンク】Huawei、スマホのSoC(CPU/GPU)自社生産できなくなる危機 ArmがHiSiliconらと契約停止★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558590139/
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558585608/
【Huawei】米マイクロソフトのオンラインストア、ファーウェイPCの販売を停止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558570482/
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558415524/
【日本】楽天・LINE「延期の予定なし」 Huawei新スマホ発売へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558509577/
【ロイター解説】ファーウェイ制裁発動、米中摩擦は未知の領域へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558541337/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558450206/
【ソフトバンク】Huawei、スマホのSoC(CPU/GPU)自社生産できなくなる危機 ArmがHiSiliconらと契約停止★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558590139/
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558585608/
【Huawei】米マイクロソフトのオンラインストア、ファーウェイPCの販売を停止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558570482/
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558415524/
【日本】楽天・LINE「延期の予定なし」 Huawei新スマホ発売へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558509577/
【ロイター解説】ファーウェイ制裁発動、米中摩擦は未知の領域へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558541337/
22: 2019/05/23(木) 15:14:07.29
中国 今後3ヵ月は米国債への投資を凍結
24: 2019/05/23(木) 15:17:30.72
>>22
売っぱらったらいいのにね
売っぱらったらいいのにね
78: 2019/05/23(木) 20:11:47.56
>>24
それこそ戦争になる
それこそ戦争になる
25: 2019/05/23(木) 15:30:43.20
LINEも折れた
26: 2019/05/23(木) 15:43:51.19
なんか盛り上がってきたねw
27: 2019/05/23(木) 15:45:49.73
https://twitter.com/koumikudayo/status/1131199716920897537
Huaweiの日本での報道とは別に、中国国内では全く異なった空気感が流れていて、
非常に興味深いので、シェアしたいと思います。
昨日、Huaweiに勤めている中国人の友人とご飯を食べました。
現在、状況がどんどん厳しくなっているのに比例して、本土の社内の団結感が非常に固くなっているとのこと。
https://twitter.com/koumikudayo/status/1131200067883470848
中でも驚いたのは、既に退職したエンジニアを中心とする60歳過ぎの社員が、
自主的に会社に戻って無償で仕事を始めたということ。
また、これは噂ベースですが、多くの中間管理職以上が「会社が厳しいならば、我々は給与がなくて働く!」といった署名をして、
一層仕事に励んでいるとのことでした。
https://twitter.com/koumikudayo/status/1131202755576643584
こんな危機的な状況下でも、退職を急ぐ社員がほぼおらず、むしろ社内の士気が非常に高まっている。
中国企業も個人も、通常は日本よりもずっとドライで個人主義であると知られています。
その中での今回の展開は、中国人の愛国心に火がついたゆえの、非常に興味深い出来事ではないでしょうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Huaweiの日本での報道とは別に、中国国内では全く異なった空気感が流れていて、
非常に興味深いので、シェアしたいと思います。
昨日、Huaweiに勤めている中国人の友人とご飯を食べました。
現在、状況がどんどん厳しくなっているのに比例して、本土の社内の団結感が非常に固くなっているとのこと。
https://twitter.com/koumikudayo/status/1131200067883470848
中でも驚いたのは、既に退職したエンジニアを中心とする60歳過ぎの社員が、
自主的に会社に戻って無償で仕事を始めたということ。
また、これは噂ベースですが、多くの中間管理職以上が「会社が厳しいならば、我々は給与がなくて働く!」といった署名をして、
一層仕事に励んでいるとのことでした。
https://twitter.com/koumikudayo/status/1131202755576643584
こんな危機的な状況下でも、退職を急ぐ社員がほぼおらず、むしろ社内の士気が非常に高まっている。
中国企業も個人も、通常は日本よりもずっとドライで個人主義であると知られています。
その中での今回の展開は、中国人の愛国心に火がついたゆえの、非常に興味深い出来事ではないでしょうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28: 2019/05/23(木) 15:46:04.55
https://twitter.com/koumikudayo/status/1131200435732267008
昨年の騒動から米中貿易線が厳しくなっていく中、
Huaweiは最悪な状況を予見し、部品の在庫を増やし(半年?1年間)ながら内製化をし、
10年前から続けている自社OS開発を加速。
今年の旧正月もGWも、中国本国の研究チーム、エンジニアをはじめとする部署は、
休み返上で夜中まで働く日々が続いていました
https://twitter.com/OedoSoldier/status/1130740888571924480
・チップの開発は金だけではなく、数学者や物理学者など多様な人材が必要。
Huaweiは700人以上の数学者、800人以上の物理学者、120人以上の化学者、7000人以上の基礎研究者、
60000人以上の高級技術者などの人材を持つからチップ開発に成功した
・中国と米国の競争は教育で決める、教育を重視するべき
https://twitter.com/OedoSoldier/status/1130740884708954112
・Huaweiの5G技術は影響を受けない、
5G技術に関しては、2、3年以内に他社がHuaweiに追いつくことができない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨年の騒動から米中貿易線が厳しくなっていく中、
Huaweiは最悪な状況を予見し、部品の在庫を増やし(半年?1年間)ながら内製化をし、
10年前から続けている自社OS開発を加速。
今年の旧正月もGWも、中国本国の研究チーム、エンジニアをはじめとする部署は、
休み返上で夜中まで働く日々が続いていました
https://twitter.com/OedoSoldier/status/1130740888571924480
・チップの開発は金だけではなく、数学者や物理学者など多様な人材が必要。
Huaweiは700人以上の数学者、800人以上の物理学者、120人以上の化学者、7000人以上の基礎研究者、
60000人以上の高級技術者などの人材を持つからチップ開発に成功した
・中国と米国の競争は教育で決める、教育を重視するべき
https://twitter.com/OedoSoldier/status/1130740884708954112
・Huaweiの5G技術は影響を受けない、
5G技術に関しては、2、3年以内に他社がHuaweiに追いつくことができない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29: 2019/05/23(木) 15:46:24.43
【インタビュー全文】ファーウェイCEO「我々は必ず頂点に登り詰める、そして生きて帰ってくる」
https://www.businessinsider.jp/post-190963
https://www.businessinsider.jp/post-190963
30: 2019/05/23(木) 15:47:27.64
イオシスで38,000円・・・
今のうちに売っといたほうがいいかな?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LT
今のうちに売っといたほうがいいかな?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LT
31: 2019/05/23(木) 15:48:19.54
これは戦争です
36: 2019/05/23(木) 16:02:17.77
P20pro大陸版使ってるけど次はGalaxyかZenfoneかXperiaのグロ版かな
おサイフも欲しいけどやっぱdsdvが欲しい
おサイフも欲しいけどやっぱdsdvが欲しい
38: 2019/05/23(木) 16:37:59.31
ウザw
39: 2019/05/23(木) 17:11:13.18
>>38
そんくらいならええで(笑)
そんくらいならええで(笑)
41: 2019/05/23(木) 17:23:16.75
42: 2019/05/23(木) 17:25:20.50
とーしばってゆったらあれか、ストレージは東芝製かな?
43: 2019/05/23(木) 17:30:10.51
日本メーカーも部品レベルではまだ活躍してたんだねぇ
44: 2019/05/23(木) 18:25:02.29
>>43
下請に成り下がった
それにしても天の川撮れるのか
下請に成り下がった
それにしても天の川撮れるのか
45: 2019/05/23(木) 18:28:05.31
ZENふぉnってASUS?
46: 2019/05/23(木) 18:28:08.50
世界中の下請けから切られる会社と信者
47: 2019/05/23(木) 18:29:36.36
オクでも価格ぜんぜんさがんねーじゃん
48: 2019/05/23(木) 18:32:01.39
しかしまさかこんなことになるとは誰も想像してなかったな
49: 2019/05/23(木) 18:32:27.65
損切り確定したくないんだろうね。
P20のまま、しばらく待つわ。
P20のまま、しばらく待つわ。
55: 2019/05/23(木) 18:43:12.14
>>49
P20は3ヶ月は持ちそうだからな
P20は3ヶ月は持ちそうだからな
50: 2019/05/23(木) 18:32:39.35
鴻海の社長とかもだけど
マニュアルフィーかすのレンズばっかり作ってる中華レンズメーカーのラオワ(老蝦)の社長
とかここの任だかいう社長のインタビューとかめっちゃカッコいいよね
むこうの技術系の企業の
Huawei説明した記事とかイイ感じのばっか
めっちゃファンになるのが捗るは
生きて頂上を極めて欲しいはマジで
マニュアルフィーかすのレンズばっかり作ってる中華レンズメーカーのラオワ(老蝦)の社長
とかここの任だかいう社長のインタビューとかめっちゃカッコいいよね
むこうの技術系の企業の
Huawei説明した記事とかイイ感じのばっか
めっちゃファンになるのが捗るは
生きて頂上を極めて欲しいはマジで
51: 2019/05/23(木) 18:35:41.39
経済とか民間の技術力で負けてるものを政治の力で潰すっていう
段階でもうある意味負けてるんだよね
いいんだろかそれで
段階でもうある意味負けてるんだよね
いいんだろかそれで
52: 2019/05/23(木) 18:38:37.95
これはテックの話でもなんでもないのが悲しい
政治や疑念が絡むと会話の知能指数もどんどん下がる
最悪な流れ
政治や疑念が絡むと会話の知能指数もどんどん下がる
最悪な流れ
53: 2019/05/23(木) 18:40:38.22
機種以外の話題はスレチ
なの分からないの頭アベな人?
なの分からないの頭アベな人?
54: 2019/05/23(木) 18:42:07.03
じゃあまずその機種を屏風から出してください
56: 2019/05/23(木) 18:43:16.20
中国だけ技術を強制的に 移転させたり盗んだり
国家としてコピー強制してんのいつまでも許されるわけないだろ
フェアじゃないんだよ それすらも分からないのか
国家としてコピー強制してんのいつまでも許されるわけないだろ
フェアじゃないんだよ それすらも分からないのか
58: 2019/05/23(木) 18:48:08.80
>>56
昔の日本そのものだよな
だから80年代にアメリカにヤラれた
昔の日本そのものだよな
だから80年代にアメリカにヤラれた
72: 2019/05/23(木) 19:56:14.94
>>58
おい 日本は外国企業に強制的に技術移転などさせてない いい加減にしろ
おい 日本は外国企業に強制的に技術移転などさせてない いい加減にしろ
60: 2019/05/23(木) 19:05:05.36
>>57
もともとSDカードじゃないけどな…
もともとSDカードじゃないけどな…
61: 2019/05/23(木) 19:10:02.59
59: 2019/05/23(木) 18:54:18.99
P9、P10、P20と楽しめたから、まぁ良かったな、とは思う。
62: 2019/05/23(木) 19:15:27.50
制裁ったってファーウェイに納入できない業者側も大打撃でお互い様になるなw
63: 2019/05/23(木) 19:17:41.33
だからアメリカは返り血覚悟って言ってるじゃん
巻き込まれた日本企業はそんな覚悟なんてしてないけどねw
巻き込まれた日本企業はそんな覚悟なんてしてないけどねw
70: 2019/05/23(木) 19:52:03.24
>>63
さすがに企業は何かが起こると予測してなきゃおかしいよ。
ZTEの前例も有ったのに。
さすがに企業は何かが起こると予測してなきゃおかしいよ。
ZTEの前例も有ったのに。
64: 2019/05/23(木) 19:18:57.94
全く関係ないのに争いに巻き込まれて大変だな
65: 2019/05/23(木) 19:19:57.59
俺らも巻き込まれたようなもんだしな
66: 2019/05/23(木) 19:20:35.55
実際スマホにバックドアって付いてるor付けられるもんなのかな
68: 2019/05/23(木) 19:44:00.83
>>66
一定期間ごとに中国のサーバにアクセスして命令を実行すればいいんでしょ
スマホにはそれをするのに十分な機能があるよ
一定期間ごとに中国のサーバにアクセスして命令を実行すればいいんでしょ
スマホにはそれをするのに十分な機能があるよ
67: 2019/05/23(木) 19:33:05.59
本体の設定に関わらずファーウェイが強制的に
アップデートを行えるようにしておくんじゃねぇの?
アップデートを行えるようにしておくんじゃねぇの?
69: 2019/05/23(木) 19:47:58.76
アジアでは買い取り拒否すら起きてるらしいな
狂信者は世界でこの板にしかいないのかな?
狂信者は世界でこの板にしかいないのかな?
71: 2019/05/23(木) 19:54:49.55
今まで興味がなかったがそのうち安く買えそうだから興味が出てきた
wifi切ったら安心してカメラ使えるんだろうか
wifi切ったら安心してカメラ使えるんだろうか
73: 2019/05/23(木) 19:57:40.99
通信端末メーカーが会社サーバに端末内の情報を送るようにすることはどの会社もできるし、どの会社もやってるとは思う
情報の種類とか認知されてるかとか名付けは会社によりけりだと思うけどね
ただ犯罪に利用するために会社が端末に仕掛けるのはリスクと効率が悪い気がするな
情報の種類とか認知されてるかとか名付けは会社によりけりだと思うけどね
ただ犯罪に利用するために会社が端末に仕掛けるのはリスクと効率が悪い気がするな
74: 2019/05/23(木) 19:59:17.88
NMだから関係なくね?
75: 2019/05/23(木) 20:04:29.80
東芝、ファーウェイへの納入再開
https://this.kiji.is/504227749291852897
https://this.kiji.is/504227749291852897
77: 2019/05/23(木) 20:08:36.42
>>76
Pixel3aとGalaxyA30があるじゃん
Pixel3aとGalaxyA30があるじゃん
83: 2019/05/23(木) 21:17:36.74
>>76
せやで。
>>80
何度調査してもそんなものが確認されてないのが問題。
イラク戦争と同じやで
「大量破壊兵器はあります!」
「え?有るの?証拠見せてよ?」
「はい、じゃあ後で見せます!」
ドーン!ドーン!
「ありませんでしたぁ!みんな支援してよぉ~!」(劣化ウラン弾の実演データ取れたわぁシメシメ)
せやで。
>>80
何度調査してもそんなものが確認されてないのが問題。
イラク戦争と同じやで
「大量破壊兵器はあります!」
「え?有るの?証拠見せてよ?」
「はい、じゃあ後で見せます!」
ドーン!ドーン!
「ありませんでしたぁ!みんな支援してよぉ~!」(劣化ウラン弾の実演データ取れたわぁシメシメ)
137: 2019/05/24(金) 01:41:27.83
>>76
>>79
圧倒的にmi9
>>79
圧倒的にmi9
149: 2019/05/24(金) 11:20:53.32
>>137
それも中華やん
それも中華やん
79: 2019/05/23(木) 20:15:54.31
この端末の次にカメラがいいスマホってなにがおすすめですか?
81: 2019/05/23(木) 20:39:31.66
>>79
P30無印かHonor20Proが良さそうだけどHuaweiを除いてという意味ならOppoのOnePlus7ProかRenoとかじゃない?
GalaxyもNote10かS11では大型高画素センサーを積みそうだから待てるならそれを待つのも手だけど
P30無印かHonor20Proが良さそうだけどHuaweiを除いてという意味ならOppoのOnePlus7ProかRenoとかじゃない?
GalaxyもNote10かS11では大型高画素センサーを積みそうだから待てるならそれを待つのも手だけど
82: 2019/05/23(木) 21:05:45.46
>>81
参考にさせてもらいます
参考にさせてもらいます
84: 2019/05/23(木) 21:22:51.42
>>79
OPPO Reno 10x とか?
OPPO Reno 10x とか?
80: 2019/05/23(木) 20:21:00.40
端末のバックドアは独裁国が自国民を監視するのに多用するのがメインだろうから余り関係なさそうかな
まあ個人犯罪にも使えそうだけど
それよりもやっぱり基地局とかのインフラ設備のバックドアが本命なんでしょ
情報盗むのもだけど一番の脅威は任意のタイミングで一斉にシステムダウンされる事だし
まあ個人犯罪にも使えそうだけど
それよりもやっぱり基地局とかのインフラ設備のバックドアが本命なんでしょ
情報盗むのもだけど一番の脅威は任意のタイミングで一斉にシステムダウンされる事だし
85: 2019/05/23(木) 21:26:52.43
これくらいズーム出来るスマホが出たら乗り換える
https://i.imgur.com/hcwcVCG.jpg
https://i.imgur.com/Gmbmp5M.jpg
https://i.imgur.com/aHaLzED.jpg
https://i.imgur.com/D6ZYJHb.jpg
https://i.imgur.com/hcwcVCG.jpg
https://i.imgur.com/Gmbmp5M.jpg
https://i.imgur.com/aHaLzED.jpg
https://i.imgur.com/D6ZYJHb.jpg
86: 2019/05/23(木) 21:29:09.87
>>85
お前は乗り換えなくていいよ、ファーウェイと心中していなくなれ
お前は乗り換えなくていいよ、ファーウェイと心中していなくなれ
88: 2019/05/23(木) 21:31:53.81
>>86
おいおい、わざわざ端末スレ来て何がしたいんだよお前は
おいおい、わざわざ端末スレ来て何がしたいんだよお前は
87: 2019/05/23(木) 21:31:45.60
MVNOも取り扱いを次々に取り止めててProどころか無印も明日買えるか微妙になってきた
ファーウェイが直販やんないかな。どさくさ紛れにProのシムフリー出してくれたら即買うぞ
ファーウェイが直販やんないかな。どさくさ紛れにProのシムフリー出してくれたら即買うぞ
89: 2019/05/23(木) 21:34:59.71
>>87
SIMフリー「HUAWEI P30/P30 lite」も米制裁の影響なし、公式ストアでは予定通り5月24日発売へ
販売中のHuaweiスマホが影響を受けないことは、日本で21日に開催した発表会で、ファーウェイデバイス 日本・韓国リージョンプレジデントの呉波(ゴハ)氏も述べていたが、発表したばかりのP30シリーズに関しては言及がなかった。
しかし今回の声明には「日本で今回発表したスマートフォン、タブレット」という記述がある。
ファーウェイ・ジャパンに確認したところ、「ファーウェイ・ジャパンが販売する『HUAWEI P30』と『HUAWEI P30 lite』は、セキュリティアップデートやアフターサービスの影響は受けない」とのこと。
ただしキャリア(Y!mobileやUQ mobileを含む)が扱う「HUAWEI P30 lite」「HUAWEI P30 lite Premium」「HUAWEI P30 Pro」に関しては「ノーコメント」とした。
SIMフリー「HUAWEI P30/P30 lite」も米制裁の影響なし、公式ストアでは予定通り5月24日発売へ
販売中のHuaweiスマホが影響を受けないことは、日本で21日に開催した発表会で、ファーウェイデバイス 日本・韓国リージョンプレジデントの呉波(ゴハ)氏も述べていたが、発表したばかりのP30シリーズに関しては言及がなかった。
しかし今回の声明には「日本で今回発表したスマートフォン、タブレット」という記述がある。
ファーウェイ・ジャパンに確認したところ、「ファーウェイ・ジャパンが販売する『HUAWEI P30』と『HUAWEI P30 lite』は、セキュリティアップデートやアフターサービスの影響は受けない」とのこと。
ただしキャリア(Y!mobileやUQ mobileを含む)が扱う「HUAWEI P30 lite」「HUAWEI P30 lite Premium」「HUAWEI P30 Pro」に関しては「ノーコメント」とした。
90: 2019/05/23(木) 21:40:15.57
>>89
直販あるのな
当初はビックで回線同時契約の無印買うつもりだったから
量販店までダメに成ったらそっちいくわthx
直販あるのな
当初はビックで回線同時契約の無印買うつもりだったから
量販店までダメに成ったらそっちいくわthx
113: 2019/05/23(木) 23:01:25.57
google広告で悪徳業者宣伝して被害者続出、前から駄目だと思ってたのに今回のでさらに
まあいざとなったら中国OSでもいいやwアカ持ってるし
>>89
スマホ切り替え来年春なんだ…その頃どうなってるか全く読めない
まあいざとなったら中国OSでもいいやwアカ持ってるし
>>89
スマホ切り替え来年春なんだ…その頃どうなってるか全く読めない
91: 2019/05/23(木) 21:41:37.41
ゴミを買って世界から孤立しろ
93: 2019/05/23(木) 22:16:22.27
Huaweiのハイエンドはアメリカでもスマホのマニアでは使ってる奴多いよな。
わいもカメラ性能目当てでHuawei使ってんだけど。
唯一無二のズーム性能と天の川まで取れる最先端のカメラ技術を潰そうとしてんだよトランプのハゲは。
わいもカメラ性能目当てでHuawei使ってんだけど。
唯一無二のズーム性能と天の川まで取れる最先端のカメラ技術を潰そうとしてんだよトランプのハゲは。
94: 2019/05/23(木) 22:19:27.60
ドコモとか販売取りやめた会社のhpみたけどp20proとかは引続き売るのな
制裁的には既存端末扱いだから20も30も変わんないのに何故30だけ中止なんだ‥
制裁的には既存端末扱いだから20も30も変わんないのに何故30だけ中止なんだ‥
96: 2019/05/23(木) 22:27:58.12
>>94
その30がグレーゾーンみたいよ
その30がグレーゾーンみたいよ
106: 2019/05/23(木) 22:46:29.17
>>96
どのへんグレー?
なんか20との差が、よくわからん
どのへんグレー?
なんか20との差が、よくわからん
111: 2019/05/23(木) 22:56:01.22
>>106
発表済みでも未発売の30は制裁受けるとか
発表済みでも未発売の30は制裁受けるとか
114: 2019/05/23(木) 23:04:01.44
>>111
ドコモは既にhuaweiから30も20も在庫として買い取って倉庫においてるじゃん?
ユーザーに売ってもhuaweiとの取引じゃないからどっちも制裁されないしグーグルからのサポートも変わらんのやろ?
アプデ元がhuaweiて点でも両機種とも同じだし謎
ドコモは既にhuaweiから30も20も在庫として買い取って倉庫においてるじゃん?
ユーザーに売ってもhuaweiとの取引じゃないからどっちも制裁されないしグーグルからのサポートも変わらんのやろ?
アプデ元がhuaweiて点でも両機種とも同じだし謎
98: 2019/05/23(木) 22:29:06.93
>>94
p20pro来月かうううう
p20pro来月かうううう
95: 2019/05/23(木) 22:21:00.65
中国是一个失败者
97: 2019/05/23(木) 22:28:36.08
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/23/news136.html
Huawei、Honorブランドについて世界で販売済み及び販売している、また日本で今回発表したスマートフォン、タブレットにおいて、その使用、今後のセキュリティアップデート、アフターサービスなどが影響を受けることはありません。安心して、ご購入、ご使用ください。
もうdocomoも明日売れ
Huawei、Honorブランドについて世界で販売済み及び販売している、また日本で今回発表したスマートフォン、タブレットにおいて、その使用、今後のセキュリティアップデート、アフターサービスなどが影響を受けることはありません。安心して、ご購入、ご使用ください。
もうdocomoも明日売れ
104: 2019/05/23(木) 22:42:21.38
>>97
グーグルがこの発表をするなら安心できるが
ファーウェイ側の発言ってことで
全く安心できないよな。
グーグルがこの発表をするなら安心できるが
ファーウェイ側の発言ってことで
全く安心できないよな。
99: 2019/05/23(木) 22:30:43.77
キャリアはノーコメントとか言われたらそら無理でしょ
100: 2019/05/23(木) 22:33:59.95
アプデはキャリアに一任してるからしゃーなし
101: 2019/05/23(木) 22:35:37.45
simフリーでpro売ってくれ…
102: 2019/05/23(木) 22:38:26.36
そもそもアプデなんて1回も来ない機種もあるのに、
キャリアが売らない意味が分からんな
アプデしないならGoogleのままだしリスクあるの?
逆にキャリア販売の方が変なアプデ来ないから安心なんだが
キャリアが売らない意味が分からんな
アプデしないならGoogleのままだしリスクあるの?
逆にキャリア販売の方が変なアプデ来ないから安心なんだが
103: 2019/05/23(木) 22:41:57.69
まだ海外から買えるから欲しい人は頑張ったらよいかと
107: 2019/05/23(木) 22:49:24.30
P20pro(hw-01k)とP30無印
どちらがカメラ性能良いんだろうか?
どちらがカメラ性能良いんだろうか?
108: 2019/05/23(木) 22:49:46.93
特番 新ココム発動!ファーウェイ破綻のXデー。ファーウェイはもうスマホを製造できない
https://www.youtube.com/watch?v=VSnj27cpgUw
凄く参考になる動画なので見てみて
ファーウェイはもう終わりだよ
https://www.youtube.com/watch?v=VSnj27cpgUw
凄く参考になる動画なので見てみて
ファーウェイはもう終わりだよ
109: 2019/05/23(木) 22:51:41.09
Googleはもう駄目だな。
110: 2019/05/23(木) 22:55:53.06
まぁ正直どうでもいいです。pixelやGalaxyXperiaがこいつよりいいカメラ出せば
出せば
出せるのか
出せば
出せるのか
112: 2019/05/23(木) 23:01:23.94
p30proグロ買ったけどカメラ性能で選んだから
Google使えない程度なら後悔はないな
安さだけでHuawei選んだのならご愁傷さま
Google使えない程度なら後悔はないな
安さだけでHuawei選んだのならご愁傷さま
115: 2019/05/23(木) 23:14:39.35
せっかくカメラがキレイにとれてもメーカー名言いづらいのは辛いな…
HUAWEI解体してカメラ部門だけどっか買い取ってくんねーかな
HUAWEI解体してカメラ部門だけどっか買い取ってくんねーかな
125: 2019/05/23(木) 23:51:47.25
>>115
大丈夫、誰もお前がどこのメーカーのスマホ使ってるかなんか興味ないからw
大丈夫、誰もお前がどこのメーカーのスマホ使ってるかなんか興味ないからw
131: 2019/05/24(金) 00:27:09.80
>>125
このスマホ、カメラキレイにとれるんだぜー
おっすげえな! どこの?
ファーウェイ
あっ……
ってなるだろw
まぁこの際開き直ってネタにしてもいいけどなw
このスマホ、カメラキレイにとれるんだぜー
おっすげえな! どこの?
ファーウェイ
あっ……
ってなるだろw
まぁこの際開き直ってネタにしてもいいけどなw
133: 2019/05/24(金) 00:46:23.58
>>131
気にしすぎ。あーニュースで話題のだよねー?
程度にしかならねーよ。
気にしすぎ。あーニュースで話題のだよねー?
程度にしかならねーよ。
155: 2019/05/24(金) 13:05:13.43
>>115
何でイチイチそんなの言いまわるの?
別に何でとったかなんて言わないでしょう
何でイチイチそんなの言いまわるの?
別に何でとったかなんて言わないでしょう
116: 2019/05/23(木) 23:17:36.15
高性能デジカメ、学習機
と考えても格安だからなあ、、、
逆にほしくなってきた
安く流れないかしら
と考えても格安だからなあ、、、
逆にほしくなってきた
安く流れないかしら
117: 2019/05/23(木) 23:19:07.67
>>116
学習機ってなに?
学習機ってなに?
118: 2019/05/23(木) 23:19:42.64
ファ・文鎮化
119: 2019/05/23(木) 23:24:23.16
人工知能の学習機
teslaの電気代と値段みちゃうと
とても魅力的だよ
teslaの電気代と値段みちゃうと
とても魅力的だよ
120: 2019/05/23(木) 23:28:21.92
カメラはスマホとしては良い部類だけども専用機としてワザワザスマホと別持ちするならもうちょい高性能なのを持ってくな
121: 2019/05/23(木) 23:32:52.15
持ち上げ方が無理やりで草
122: 2019/05/23(木) 23:36:54.04
【いじめだ】王毅外相「経済的ないじめだ」 トランプ政権を批判★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558621193/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558621193/
123: 2019/05/23(木) 23:37:36.61
【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558620098/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558620098/
124: 2019/05/23(木) 23:42:47.56
中国「Google禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」
中国「これは経済的ないじめ」
パヨ「俺は中国につくわ。これじゃ子供に説明できない」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」
中国「これは経済的ないじめ」
パヨ「俺は中国につくわ。これじゃ子供に説明できない」
130: 2019/05/24(金) 00:06:03.74
>>124
これなー
これで禁止してなかったらまだ情状酌量はあったがな
これなー
これで禁止してなかったらまだ情状酌量はあったがな
136: 2019/05/24(金) 01:11:40.63
>>130
そのかわりこないだまでアメリカは国内でhuawei禁止やってやじゃん
国内だけ使用禁止とはわけが違う
そのかわりこないだまでアメリカは国内でhuawei禁止やってやじゃん
国内だけ使用禁止とはわけが違う
126: 2019/05/23(木) 23:51:50.55
パナソニック取引中止デマだったらしい
127: 2019/05/23(木) 23:55:25.64
パナソニックが寝返ったようだな
東芝お前もか
なんていうか戦国時代みたいでおもしろ過ぎだろw
東芝お前もか
なんていうか戦国時代みたいでおもしろ過ぎだろw
128: 2019/05/23(木) 23:59:01.83
ろくすっぽ、直接記事見ないゴミなのなw
規制もちゃんと基準があって
それに適合しないのは問題ないんだよ
その精査する時間が必要だったなら停止しただけで
問題無いのは止めるわけねぇだろ
別に全世界の会社はHuaweiと全て取引禁止ってわけじゃない
規制もちゃんと基準があって
それに適合しないのは問題ないんだよ
その精査する時間が必要だったなら停止しただけで
問題無いのは止めるわけねぇだろ
別に全世界の会社はHuaweiと全て取引禁止ってわけじゃない
129: 2019/05/24(金) 00:05:10.36
【Huawei】ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558622370/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558622370/
132: 2019/05/24(金) 00:35:38.04
パナソニック、ファーウェイへの供給停止に関する報道を否定=Global Times
https://jp.sputniknews.com/business/201905236285149-panasonic-huawei/
https://jp.sputniknews.com/business/201905236285149-panasonic-huawei/
134: 2019/05/24(金) 00:50:36.25
>>132
wwwwwwwww
wwwwwwwww
135: 2019/05/24(金) 01:08:19.62
【米中】ファーウェイ輪番会長「次の戦争見たくない」 貿易戦争がエスカレートする可能性を示唆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558625857/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558625857/
138: 2019/05/24(金) 02:23:58.67
今度は韓国に圧力かけてんな
韓国が世界の大半シェア握ってるのはDDRとNANDと有機ELか
メモリとストレージとパネル抜きの斬新なスマホに期待するしかない
韓国が世界の大半シェア握ってるのはDDRとNANDと有機ELか
メモリとストレージとパネル抜きの斬新なスマホに期待するしかない
139: 2019/05/24(金) 03:13:36.08
カメラとしてはDMC-LX100あたりと比べてどうなんだろ
142: 2019/05/24(金) 07:04:32.05
>>139
連写合成系機能は時に便利だけど基本画質はそのあたりのカメラと比べるもんじゃない
連写合成系機能は時に便利だけど基本画質はそのあたりのカメラと比べるもんじゃない
274: 2019/05/25(土) 02:03:54.96
>>142
どっちが上?
どっちが上?
140: 2019/05/24(金) 03:17:53.23
パナソニックは寝返った訳じゃなくてパナソニック中国支社が暴走してる模様
https://web.smartnews.com/articles/fVK4W6M6JcJ
https://web.smartnews.com/articles/fVK4W6M6JcJ
146: 2019/05/24(金) 10:26:57.49
>>140
中国に支社は置けないからね
すべて中国との合弁企業で支配権は中国に政府が持つ
中国に支社は置けないからね
すべて中国との合弁企業で支配権は中国に政府が持つ
147: 2019/05/24(金) 10:33:28.82
>>146
はあ?
はあ?
141: 2019/05/24(金) 06:40:59.44
関ヶ原だな
面白い
面白い
143: 2019/05/24(金) 09:21:43.48
ファーウェイ問題、米中通商合意の一環で解決も=トランプ大統領
[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は非常に危険との認識を示しつつも、中国との通商合意の一環で問題が解決される可能性があると語った。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N22Z4CB?__twitter_impression=true
[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は非常に危険との認識を示しつつも、中国との通商合意の一環で問題が解決される可能性があると語った。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N22Z4CB?__twitter_impression=true
144: 2019/05/24(金) 09:31:42.47
>>143
やはりトランプは政治家というよりビジネスマン
やはりトランプは政治家というよりビジネスマン
145: 2019/05/24(金) 09:34:49.55
>>143
貿易摩擦の腹いせでしたっていってるようなもんだな
トランプがうまくやればgoogleとかの企業が中国進出もできるようになってplaystore入りの中国版もでるようになるかな
貿易摩擦の腹いせでしたっていってるようなもんだな
トランプがうまくやればgoogleとかの企業が中国進出もできるようになってplaystore入りの中国版もでるようになるかな
148: 2019/05/24(金) 10:46:46.74
ARM取引停止のダメージ
https://web.smartnews.com/articles/fVQgoSeYFch
https://web.smartnews.com/articles/fVQgoSeYFch
150: 2019/05/24(金) 11:59:05.17
特許関連で使えない部品をどうするんだろうね?
152: 2019/05/24(金) 12:31:31.82
mi9
安井な
安井な
153: 2019/05/24(金) 12:35:20.66
Mi9とP30Pro持ってるけど、Mi9のカメラはそんなに良くない
164: 2019/05/24(金) 17:07:38.21
>>153
そっかそっか、P30Pro使えなくなるかもだから俺が処分するよ?
そっかそっか、P30Pro使えなくなるかもだから俺が処分するよ?
154: 2019/05/24(金) 12:56:48.55
p3もフランスで最初に売ったの?dxoってフランスの会社よね
157: 2019/05/24(金) 13:05:53.93
>>154
ピュアだな
かわいいw
ピュアだな
かわいいw
156: 2019/05/24(金) 13:05:26.60
Dxomarkはフランスのパリが拠点ですね
発表時にDxomarkのスコアも出てくるから、事前にDxomarkデモ機を渡しているみたい
発表時にDxomarkのスコアも出てくるから、事前にDxomarkデモ機を渡しているみたい
158: 2019/05/24(金) 13:22:40.36
高価なカメラ付き文鎮w
159: 2019/05/24(金) 13:45:27.02
160: 2019/05/24(金) 14:17:55.62
もうProもシムフリー版売っちゃえよ
NTTが売らないって言ってんだから
NTTが売らないって言ってんだから
277: 2019/05/25(土) 02:27:00.47
>>160
ドコモ劣化スタマイズされて無いシムフリーがほしいね
ドコモは販売やめてくれ。そうすりゃファーウェイもシムフリー出すだろ
>>167
政治利用の為に証拠なく企業に制裁とかする国ならそっちも消えてほしい。いや、トランプだけが消えれば十分
トランプが「中国との貿易交渉がうまく行けばファーウェイは許す」とか言い始めてバックドアは関係ないのか?と突っ込みを入れたくなったわ。まぁ無いってことだ
ドコモ劣化スタマイズされて無いシムフリーがほしいね
ドコモは販売やめてくれ。そうすりゃファーウェイもシムフリー出すだろ
>>167
政治利用の為に証拠なく企業に制裁とかする国ならそっちも消えてほしい。いや、トランプだけが消えれば十分
トランプが「中国との貿易交渉がうまく行けばファーウェイは許す」とか言い始めてバックドアは関係ないのか?と突っ込みを入れたくなったわ。まぁ無いってことだ
161: 2019/05/24(金) 14:27:47.44
まだ言ってないだろ
162: 2019/05/24(金) 14:44:49.52
G20終わるまでキャリアは動かんだろうな
163: 2019/05/24(金) 16:16:33.81
発売後だったら最高だったな
165: 2019/05/24(金) 17:47:01.28
168: 2019/05/24(金) 18:27:18.39
>>165
とりあえずこれでオレの夏ボは安泰
廃尻向け材料大量にTSMCに売ってるからまじヤバかった
とりあえずこれでオレの夏ボは安泰
廃尻向け材料大量にTSMCに売ってるからまじヤバかった
166: 2019/05/24(金) 18:11:54.60
逆にさHUAWEIが持ってる特許技術でPixelの製造がストップしたりとか
そんな報復は出来ないのか?
そんな報復は出来ないのか?
169: 2019/05/24(金) 18:36:40.03
>>167
うん。
うん。
170: 2019/05/24(金) 18:39:16.69
>>169
本音をありがとう。
結局はHUAWEI最高て言ってる人は中国共産党が素晴らしいて考えなんですね。
自由よりも、飼われた豚が良いて事ですな。
本音をありがとう。
結局はHUAWEI最高て言ってる人は中国共産党が素晴らしいて考えなんですね。
自由よりも、飼われた豚が良いて事ですな。
180: 2019/05/24(金) 19:59:25.73
>>167
政治とか関係ないし。単純にあのカメラ目当てで買いたいだけだし。
中国最高じゃなくてP30pro最高っていってるんだよ。論点すり替えないでくれる?
政治とか関係ないし。単純にあのカメラ目当てで買いたいだけだし。
中国最高じゃなくてP30pro最高っていってるんだよ。論点すり替えないでくれる?
183: 2019/05/24(金) 20:12:32.92
>>180
論点すり替えしてるのはあなた。
私はHUAWEIは人を操る悪魔だと言ってる。
あなたが買う事で日本の国を危険にさらしている。
あなたは日本を破壊したいの?
HUAWEI端末を買うことは中国のスパイをするて事。
HUAWEI端末はいかなる理由があろうと許さない。なぜならHUAWEI自体がスパイ会社だから
論点すり替えしてるのはあなた。
私はHUAWEIは人を操る悪魔だと言ってる。
あなたが買う事で日本の国を危険にさらしている。
あなたは日本を破壊したいの?
HUAWEI端末を買うことは中国のスパイをするて事。
HUAWEI端末はいかなる理由があろうと許さない。なぜならHUAWEI自体がスパイ会社だから
184: 2019/05/24(金) 20:14:46.70
>>183
でもiPhoneを買ってもそれを組み立ててるのは中国の会社なんだから中国に金が流れるのは変わりないじゃん
でもiPhoneを買ってもそれを組み立ててるのは中国の会社なんだから中国に金が流れるのは変わりないじゃん
187: 2019/05/24(金) 20:17:41.68
>>184
中国人は金しか頭にない。
金よりも問題なのは、国家情報法
iPhoneはアメリカの会社なので、中国の法律により、情報を中国政府に渡す義務はないが、
HUAWEIは全ての情報を中国政府に出さないといけない。
中国人は金しか頭にない。
金よりも問題なのは、国家情報法
iPhoneはアメリカの会社なので、中国の法律により、情報を中国政府に渡す義務はないが、
HUAWEIは全ての情報を中国政府に出さないといけない。
189: 2019/05/24(金) 20:21:16.14
>>187
政治家とか防衛省の職員だったらまずいかもしれないけど一般人の俺の情報なんてなんの役にもたたないでしょ
政治家とか防衛省の職員だったらまずいかもしれないけど一般人の俺の情報なんてなんの役にもたたないでしょ
195: 2019/05/24(金) 20:24:04.47
>>189
あなたは日本人?
なら選挙権があるよね?
アメリカでは中国に有利な人を当選させるために様々な情報をSNSで送りつけて票を操作してる。
それをされる。
カメラの為に日本を破壊したいの?
あなたは日本人?
なら選挙権があるよね?
アメリカでは中国に有利な人を当選させるために様々な情報をSNSで送りつけて票を操作してる。
それをされる。
カメラの為に日本を破壊したいの?
200: 2019/05/24(金) 20:28:46.15
>>195
ソースは?調べてもそんな情報でてこないけど…
ソースは?調べてもそんな情報でてこないけど…
499: 2019/05/27(月) 20:19:39.65
>>183
ふざけるなよ、日本が潰れることより中華が潰れることの方が生活苦しくなるやろーが。今さらアクオスやFMVを好きになれってか?w日本はもういちいち周回遅れなんだよw
ふざけるなよ、日本が潰れることより中華が潰れることの方が生活苦しくなるやろーが。今さらアクオスやFMVを好きになれってか?w日本はもういちいち周回遅れなんだよw
202: 2019/05/24(金) 20:29:57.68
>>167
中国人の友人とマジな話をしたんだが、
中国は日本人が考えている以上に自由な国だって。
口だけつむってれば何してもいい。
金さえあればなんでもできる。
日本やアメリカみたいに法律やら他人やらを気にする必要もない。
日本やアメリカは、自由に喋れるが、できないことが多すぎると。
中国人の友人とマジな話をしたんだが、
中国は日本人が考えている以上に自由な国だって。
口だけつむってれば何してもいい。
金さえあればなんでもできる。
日本やアメリカみたいに法律やら他人やらを気にする必要もない。
日本やアメリカは、自由に喋れるが、できないことが多すぎると。
212: 2019/05/24(金) 20:38:27.92
>>202
これにきちんと答えて
アメリカはマドンナがホワイトハウスを爆破すると言ってもスターのまま
https://www.cinematoday.jp/news/N0089107
一方中国では習近平の写真に墨を塗ったら行方不明
https://www.buzzfeed.com/jp/kassycho/chinese-woman-ink-xi-jinping-live-stream-disappeared-1
これで中国の方が自由なの?
これにきちんと答えて
アメリカはマドンナがホワイトハウスを爆破すると言ってもスターのまま
https://www.cinematoday.jp/news/N0089107
一方中国では習近平の写真に墨を塗ったら行方不明
https://www.buzzfeed.com/jp/kassycho/chinese-woman-ink-xi-jinping-live-stream-disappeared-1
これで中国の方が自由なの?
298: 2019/05/25(土) 12:06:45.95
>>212
自由の意味を勘違いしてるからそういう風に言ってるんだろうが
政策や思想に対する発言は制限がある
発言の自由が無いから、自由の国じゃないってのは違うよな?
日本だって発言は完全に自由じゃないから、自由の国じゃないって事だぞ
そういう面以外はかなり寛容だし、日本みたいに閉鎖的だったりマニュアル人間だったりしないから
そういう日常の生活は日米より自由ってだけ
こういう視野や思考を幅広く持ってないと発達障害だぞ
自由の意味を勘違いしてるからそういう風に言ってるんだろうが
政策や思想に対する発言は制限がある
発言の自由が無いから、自由の国じゃないってのは違うよな?
日本だって発言は完全に自由じゃないから、自由の国じゃないって事だぞ
そういう面以外はかなり寛容だし、日本みたいに閉鎖的だったりマニュアル人間だったりしないから
そういう日常の生活は日米より自由ってだけ
こういう視野や思考を幅広く持ってないと発達障害だぞ
227: 2019/05/24(金) 21:01:47.42
>>202
法律やら規制とか無さそうではある
人間拉致って内臓抜いて売り払っても共産党の偉い人にワイロ渡してれば無罪とかww
法律やら規制とか無さそうではある
人間拉致って内臓抜いて売り払っても共産党の偉い人にワイロ渡してれば無罪とかww
229: 2019/05/24(金) 21:04:26.07
>>227
頭悪そうな申しようだなw
もうちょっと理路整然と書けよw
頭悪そうな申しようだなw
もうちょっと理路整然と書けよw
233: 2019/05/24(金) 21:27:30.33
>>229
君の意見は何か無いのかい?
君の意見は何か無いのかい?
171: 2019/05/24(金) 18:46:09.38
製造メーカーの本社の国で買う機種を決定するのは
勝手だけど、端末の部品はあなたの嫌いな国の物で
いっぱいだと言われると大体反論できないんだよな。
勝手だけど、端末の部品はあなたの嫌いな国の物で
いっぱいだと言われると大体反論できないんだよな。
172: 2019/05/24(金) 19:15:07.17
>>171
重要なものと代替の聞くものは全然違う。
スマフォは決済や個人情報が全て詰まった最重要なもの
服や靴はいくらでも代替可能だが、重要なものに危険な国の製品は使ってはいけない
なので、スマフォなんて論外
アメリカは既に関税をかけて中国製品を排除しようとしてる
重要なものと代替の聞くものは全然違う。
スマフォは決済や個人情報が全て詰まった最重要なもの
服や靴はいくらでも代替可能だが、重要なものに危険な国の製品は使ってはいけない
なので、スマフォなんて論外
アメリカは既に関税をかけて中国製品を排除しようとしてる
173: 2019/05/24(金) 19:31:31.79
普通の一般人がファーウェイのスマホ使ってて
中国が情報抜いて云々なんかあるのか?
俺から情報抜いてもなんもないぞw
中国が情報抜いて云々なんかあるのか?
俺から情報抜いてもなんもないぞw
179: 2019/05/24(金) 19:53:51.52
>>173
あほ。
選挙で介入をする為に、お前の端末の広告に中国に都合の良い情報を流して操るんだよ。
抜き出して分析してお前のような何も想像出来ない木偶を操り人形にするんだよ。
あほ。
選挙で介入をする為に、お前の端末の広告に中国に都合の良い情報を流して操るんだよ。
抜き出して分析してお前のような何も想像出来ない木偶を操り人形にするんだよ。
211: 2019/05/24(金) 20:37:01.38
174: 2019/05/24(金) 19:35:07.95
蓄積されるビッグデータの価値は計り知れない
まああの国の事情に限って言えば自国民の監視の方が有用そう
まああの国の事情に限って言えば自国民の監視の方が有用そう
231: 2019/05/24(金) 21:20:04.05
>>174
他国民だって監視する価値はあるよ
イスラム国の場合はツイッターとかフェイスブックで親イスラム国な発言を繰り返してた人にスカウト連絡してたし
中国共産党だって最初から親中国な人にアプローチできれば色々話が早いわけで
他国民だって監視する価値はあるよ
イスラム国の場合はツイッターとかフェイスブックで親イスラム国な発言を繰り返してた人にスカウト連絡してたし
中国共産党だって最初から親中国な人にアプローチできれば色々話が早いわけで
175: 2019/05/24(金) 19:43:27.38
情報抜くメリットってのはクレカ情報とか銀行口座などの資産にアプローチするような直接的な方法と行動解析や画像認識のようなビッグデータの一部として利用する間接的なアプローチの両方があるの
末端ユーザーが使用する端末での脅威ってのは直接的な方もだけど後者に使われることで対抗陣営に技術発展を進められちゃう点
こんな感じで考えたら今の米中対抗やたとえ西側であっても1陣営に首根っこを押さえられる危険ってのも理解できるでしょ
自分はどっちが覇権とっても未来は一緒だと思うけどねぇ
末端ユーザーが使用する端末での脅威ってのは直接的な方もだけど後者に使われることで対抗陣営に技術発展を進められちゃう点
こんな感じで考えたら今の米中対抗やたとえ西側であっても1陣営に首根っこを押さえられる危険ってのも理解できるでしょ
自分はどっちが覇権とっても未来は一緒だと思うけどねぇ
176: 2019/05/24(金) 19:47:20.19
機種以外の話題はスレチなのが
分からないの頭アベな人?
分からないの頭アベな人?
177: 2019/05/24(金) 19:49:31.77
「Huawei」の仕返しを「中国」はできず?「中国」で「iPhone」が禁止されない理由って話。
https://gazyekichi-iperia.com/2019/05/24/%e3%8chuawei%e3%8d%e3%ae%e4%bb%e8%bf%e3%97%e3%92%e3%8c%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%8d%e3%af%e3%a7%e3%8d%e3%9a%ef%bc 176%e3%8c%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%8d%e3%a7/
https://gazyekichi-iperia.com/2019/05/24/%e3%8chuawei%e3%8d%e3%ae%e4%bb%e8%bf%e3%97%e3%92%e3%8c%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%8d%e3%af%e3%a7%e3%8d%e3%9a%ef%bc 176%e3%8c%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%8d%e3%a7/
178: 2019/05/24(金) 19:50:03.54
バッテリー持ちすこぶる良くて感心してる
181: 2019/05/24(金) 20:01:24.76
Huaweiを排除したいのなら早くpixelやiPhoneにP30pro並のカメラ積めよ。
それができないならこんな事するなよ。消費者の選択肢を狭めるな(# ゚Д゚)
あーせっかく旅行で使おうと思って待ってたのに最悪…
それができないならこんな事するなよ。消費者の選択肢を狭めるな(# ゚Д゚)
あーせっかく旅行で使おうと思って待ってたのに最悪…
182: 2019/05/24(金) 20:11:01.21
写真撮る用と普段使い用のダブルスマホ持ちしよう
185: 2019/05/24(金) 20:15:00.86
宮古島で星撮りたかったのにな
188: 2019/05/24(金) 20:18:14.47
>>185
Xperia1でも撮れると思うよ
Xperia1でも撮れると思うよ
199: 2019/05/24(金) 20:27:36.71
>>188
本当?
今xzpだけどまるでダメだわ
本当?
今xzpだけどまるでダメだわ
225: 2019/05/24(金) 20:58:11.92
>>199
XZ3、XZ2 PremiumまではSS最長1秒で星景写真には無力だったが1ではHuaweiハイエンドと同じく30秒まで設定可能になってる
P30Proは最高で感度6400での30秒が可能なのに対し1は3200までだから1段劣るが大幅に進歩してる
ちなみにAceは相変わらず1秒までだから無理
Galaxy S10は10秒ISO800までという雑魚
XZ3、XZ2 PremiumまではSS最長1秒で星景写真には無力だったが1ではHuaweiハイエンドと同じく30秒まで設定可能になってる
P30Proは最高で感度6400での30秒が可能なのに対し1は3200までだから1段劣るが大幅に進歩してる
ちなみにAceは相変わらず1秒までだから無理
Galaxy S10は10秒ISO800までという雑魚
232: 2019/05/24(金) 21:25:31.90
>>225
ありがとう
ありがとう
282: 2019/05/25(土) 06:54:26.43
286: 2019/05/25(土) 09:02:42.91
>>282
中国のヤバさを自らお披露目してどうするっていう法案だよな。
Huaweiに限らず中華メーカーの端末を使うことのヤバさを世界に露呈した形になった。
中華メーカーは国から情報だせと言われたら断れないって
ヤバすぎだろ。
中国のヤバさを自らお披露目してどうするっていう法案だよな。
Huaweiに限らず中華メーカーの端末を使うことのヤバさを世界に露呈した形になった。
中華メーカーは国から情報だせと言われたら断れないって
ヤバすぎだろ。
303: 2019/05/25(土) 12:42:20.44
>>286
セキュリティホールもまっさきに共産党に報告する義務があるからな。当然他には公開するなと指示が出る
実質バックドア仕掛けるのと変わらない効果がある
セキュリティホールもまっさきに共産党に報告する義務があるからな。当然他には公開するなと指示が出る
実質バックドア仕掛けるのと変わらない効果がある
191: 2019/05/24(金) 20:22:56.41
おまえらどーすんの?
日本のファーウェイから直接買えるんでしょ?
日本のファーウェイから直接買えるんでしょ?
193: 2019/05/24(金) 20:23:54.22
>>191
Felica付きはDOCOMOからしか買えないから、DOCOMO待ち
Felica付きはDOCOMOからしか買えないから、DOCOMO待ち
192: 2019/05/24(金) 20:23:17.42
情報は、集めるだけ集めてれば、あとで解析できるんだよ。
まずはたくさん集めること、それが集める側の目的。
まずはたくさん集めること、それが集める側の目的。
194: 2019/05/24(金) 20:24:00.03
PROは売ってないのか
なんでじゃーーーーーー
なんでじゃーーーーーー
197: 2019/05/24(金) 20:26:19.35
カメラがいいから。
252: 2019/05/24(金) 22:37:35.55
>>205
アホはさっさと氏ね
アホはさっさと氏ね
198: 2019/05/24(金) 20:27:32.44
「Huawei P30 Pro」など商品力の問題ではない。「下取り」が大幅に増加し「売上」が大幅に減少へ。
https://gazyekichi96.com/2019/05/24/it-is-not-a-problem-of-product-power-such-as-huawei-p30-pro-trade-in-will-increase-sharply-and-sales-will-decrease-significantly/
https://gazyekichi96.com/2019/05/24/it-is-not-a-problem-of-product-power-such-as-huawei-p30-pro-trade-in-will-increase-sharply-and-sales-will-decrease-significantly/
201: 2019/05/24(金) 20:28:49.57
問題の有るヘイト書き込みする奴集結してきてるなあ
もうちょっと言葉遣い北居ないと通報案件だよな
売国”カルト”ウヨ
もうちょっと言葉遣い北居ないと通報案件だよな
売国”カルト”ウヨ
203: 2019/05/24(金) 20:30:09.14
フェイクニュース云々ならスマホの問題じゃなくない?それは別にiPhoneでもGalaxyでも同じ。
209: 2019/05/24(金) 20:34:17.74
>>203
その為に騙されやすい人の特徴などを分析して
攻撃をする。実際にロシア、中国がやってるとアメリカが危険を表明してる。
https://www.bbc.com/japanese/amp/45661989
米国の最高権力者が明言してる。
アメリカの中間選挙で中国がHUAWEIなどの企業からの情報を元に選挙介入してると
その為に騙されやすい人の特徴などを分析して
攻撃をする。実際にロシア、中国がやってるとアメリカが危険を表明してる。
https://www.bbc.com/japanese/amp/45661989
米国の最高権力者が明言してる。
アメリカの中間選挙で中国がHUAWEIなどの企業からの情報を元に選挙介入してると
215: 2019/05/24(金) 20:40:57.73
>>209
>中国がHUAWEIなどの企業からの情報を元に選挙介入してると
これはどこに書いてるの?
>>210
P30proの場合超広角は0.6倍って扱いになってるよ。
1倍の基準は他のスマホと同じ28mm。それで10倍という倍率をあの薄いスペースで実現してるのは普通にすごくない?
>中国がHUAWEIなどの企業からの情報を元に選挙介入してると
これはどこに書いてるの?
>>210
P30proの場合超広角は0.6倍って扱いになってるよ。
1倍の基準は他のスマホと同じ28mm。それで10倍という倍率をあの薄いスペースで実現してるのは普通にすごくない?
220: 2019/05/24(金) 20:45:45.18
221: 2019/05/24(金) 20:47:27.58
>>220
その情報をもとに選挙介入してるとは書いてないじゃん
その情報をもとに選挙介入してるとは書いてないじゃん
223: 2019/05/24(金) 20:50:19.00
>>221
じゃ中国政府は何に使うの?(笑)
状況証拠で十分判断出来る。
それと、習近平の写真に墨で即日行方不明の件はどう思うの?
https://www.buzzfeed.com/jp/kassycho/chinese-woman-ink-xi-jinping-live-stream-disappeared-1
きちんと答えて
この習近平の写真に墨問題に。
逃げないでよ。
じゃ中国政府は何に使うの?(笑)
状況証拠で十分判断出来る。
それと、習近平の写真に墨で即日行方不明の件はどう思うの?
https://www.buzzfeed.com/jp/kassycho/chinese-woman-ink-xi-jinping-live-stream-disappeared-1
きちんと答えて
この習近平の写真に墨問題に。
逃げないでよ。
228: 2019/05/24(金) 21:03:51.87
>>223
要人以外の情報はビッグデータとして活用してるんじゃない?
酷い話だね。でもiPhoneを買ってもそれを組み立ててるのは中国の会社なんだから間接的に支援してる事になるよね
要人以外の情報はビッグデータとして活用してるんじゃない?
酷い話だね。でもiPhoneを買ってもそれを組み立ててるのは中国の会社なんだから間接的に支援してる事になるよね
204: 2019/05/24(金) 20:30:27.57
匿名掲示板と思ってるんじゃね?
やり過ぎ逮捕注意な
やり過ぎ逮捕注意な
206: 2019/05/24(金) 20:31:06.18
中国超人インフラマン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%B6%E4%BA%BA%E3%A4%E3%B3%E3%95%E3%A9%E3%9E%E3%B3
劇中では、円谷プロ製作の『ウルトラセブン』などで聴く冬木透作曲の音楽(BGM)が無許可に使用されていることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%B6%E4%BA%BA%E3%A4%E3%B3%E3%95%E3%A9%E3%9E%E3%B3
劇中では、円谷プロ製作の『ウルトラセブン』などで聴く冬木透作曲の音楽(BGM)が無許可に使用されていることもある。
207: 2019/05/24(金) 20:31:19.40
ついにマイクロソフトも受注停止かよ
もうダメだ
もうダメだ
208: 2019/05/24(金) 20:31:23.30
ここ中国人ばっかじゃん
泣き言は中国語で書けよゴミども
泣き言は中国語で書けよゴミども
210: 2019/05/24(金) 20:34:18.30
貼り直しw
P30proの50倍ズームをやたら持ち上げてる人がいるけどさ、
すごい、すごい、スパイに使える!とか興奮気味に語ったりね。
P30proのテレ端て、35mm換算だと光学ズームは125mm、50倍デジタルズームでも1250mmだからね。
高倍率コンデジにくらべれば全然ショボイ。
あと○○倍ズームの意味を勘違いしてると思われる人も多数。
○○倍とはテレ端をワイド端で割った数値にすぎない。
だから○○倍の数値が小さいデジカメのほうが遠くのものを大きく写せることもある。
仮に単焦点で超望遠レンズのデジカメがあったら1倍だよw
P30proの50倍ズームをやたら持ち上げてる人がいるけどさ、
すごい、すごい、スパイに使える!とか興奮気味に語ったりね。
P30proのテレ端て、35mm換算だと光学ズームは125mm、50倍デジタルズームでも1250mmだからね。
高倍率コンデジにくらべれば全然ショボイ。
あと○○倍ズームの意味を勘違いしてると思われる人も多数。
○○倍とはテレ端をワイド端で割った数値にすぎない。
だから○○倍の数値が小さいデジカメのほうが遠くのものを大きく写せることもある。
仮に単焦点で超望遠レンズのデジカメがあったら1倍だよw
226: 2019/05/24(金) 21:00:39.12
>>210
で、スマホで勝てるやつあんの?
で、スマホで勝てるやつあんの?
240: 2019/05/24(金) 21:52:40.47
>>210
わかったからデジカメスレに帰ってくれ
わかったからデジカメスレに帰ってくれ
244: 2019/05/24(金) 22:10:37.62
>>210
カメラ専用機と比べる意味がない
ガラケーからスマホに変えると便利だよ!って話をしているところに
「PCのほうが高性能だからスマホなんて必要ない!」って言うくらい的外れ
カメラ専用機と比べる意味がない
ガラケーからスマホに変えると便利だよ!って話をしているところに
「PCのほうが高性能だからスマホなんて必要ない!」って言うくらい的外れ
249: 2019/05/24(金) 22:28:52.36
>>244
>>245
文脈を読め。
>>245
文脈を読め。
245: 2019/05/24(金) 22:12:34.23
>>210おいバカ出て来いよw
278: 2019/05/25(土) 02:33:33.58
>>210
こんだけ的はずれな批評もなかなかないな。
スマホで同サイズ帯で同性能帯でここまでやれてる端末ないだろ。有るなら世界でもっと話題になってる。
進化のスピードを変えた端末だぞ
プロがコンデジいらないって言うレベルだ
こんだけ的はずれな批評もなかなかないな。
スマホで同サイズ帯で同性能帯でここまでやれてる端末ないだろ。有るなら世界でもっと話題になってる。
進化のスピードを変えた端末だぞ
プロがコンデジいらないって言うレベルだ
279: 2019/05/25(土) 06:12:42.14
>>278
プロがケータイカメラにコンデジいらないと言うなんてプロモーションでは昔からあるネタなんだけど、仕事で使ってるプロがいたらぜひ教えてくれ。
プロがケータイカメラにコンデジいらないと言うなんてプロモーションでは昔からあるネタなんだけど、仕事で使ってるプロがいたらぜひ教えてくれ。
291: 2019/05/25(土) 11:13:40.09
>>279
こないだのpixel3だけで撮影された雑誌知らない?プロが絶賛するばかりか商品化できるレベル。
あとiPhoneだけで報道する番組、映画、調べたらいくらでもあるだろ。
もっと調べてからレスしような笑
こないだのpixel3だけで撮影された雑誌知らない?プロが絶賛するばかりか商品化できるレベル。
あとiPhoneだけで報道する番組、映画、調べたらいくらでもあるだろ。
もっと調べてからレスしような笑
297: 2019/05/25(土) 12:02:21.57
>>269
中国にデータセンター置いて中国に管理を委ねる。
そうしても取りたい市場。最近ファーウェイがアイフォン超えだしたから圧力かけたら更に不買運動も起きた。すごい端末出してきた。んで制裁と
>>279
プロが仕事で使うカメラはポケットに入るのか。あるなら知りたいものだな
中国にデータセンター置いて中国に管理を委ねる。
そうしても取りたい市場。最近ファーウェイがアイフォン超えだしたから圧力かけたら更に不買運動も起きた。すごい端末出してきた。んで制裁と
>>279
プロが仕事で使うカメラはポケットに入るのか。あるなら知りたいものだな
213: 2019/05/24(金) 20:39:23.88
プーさんの検索できないんでしょ?それが自由なの?中国人の感性は奴隷だな笑
217: 2019/05/24(金) 20:43:10.65
>>213
検索出来ないだけなら良いけど
写真に墨を塗っただけで、
当日に行方不明だよ?
https://www.buzzfeed.com/jp/kassycho/chinese-woman-ink-xi-jinping-live-stream-disappeared-1
このニュースを真剣に考えた方が良い
その上、国家情報法全ての国民にスパイを義務つける
この問題には一切返答しないよね。HUAWEI信者
端末の性能の前に中国て文字が入るだけで全ての話が止まる
中国てものを日本に入れてはダメ。お金や利便性よりも何よりも重要な問題
自由と人権の問題
検索出来ないだけなら良いけど
写真に墨を塗っただけで、
当日に行方不明だよ?
https://www.buzzfeed.com/jp/kassycho/chinese-woman-ink-xi-jinping-live-stream-disappeared-1
このニュースを真剣に考えた方が良い
その上、国家情報法全ての国民にスパイを義務つける
この問題には一切返答しないよね。HUAWEI信者
端末の性能の前に中国て文字が入るだけで全ての話が止まる
中国てものを日本に入れてはダメ。お金や利便性よりも何よりも重要な問題
自由と人権の問題
214: 2019/05/24(金) 20:40:34.90
まじで
このスペック、
このデザイン、
この価格で、
Huawei製じゃなかったら神機種だった
このスペック、
このデザイン、
この価格で、
Huawei製じゃなかったら神機種だった
216: 2019/05/24(金) 20:42:19.45
墨を塗ったら行方不明ってww
信じてるのかよwwww
信じてるのかよwwww
218: 2019/05/24(金) 20:45:05.64
1年ぶりに機種変更しようと予約したあの端末が……
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1186019.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1186019.html
219: 2019/05/24(金) 20:45:38.80
なんでHuawei以外のメーカーはp30proくらいのカメラ性能のもの作れないの?
222: 2019/05/24(金) 20:48:59.34
>>219
コスト的に割に合わなくてそこまで必要ないと判断してるからでは?
コスト的に割に合わなくてそこまで必要ないと判断してるからでは?
224: 2019/05/24(金) 20:55:42.45
>>222
それってHuaweiが良心的ってことでは
それってHuaweiが良心的ってことでは
230: 2019/05/24(金) 21:08:50.40
>>222
カメラの他にもオーバースペックが目につくなw
GPSのDualBandなんかも、実はほとんど変わらん。
でも、その無茶さ加減が魅力なんだが
カメラの他にもオーバースペックが目につくなw
GPSのDualBandなんかも、実はほとんど変わらん。
でも、その無茶さ加減が魅力なんだが
234: 2019/05/24(金) 21:29:56.46
一般人に買うなとか言うのが理解できない。
危険なら政府が規制すべきだろ?
危険なら政府が規制すべきだろ?
235: 2019/05/24(金) 21:32:15.94
カメラがカメラがって本当に綺麗な写真撮りたいなら一眼レフ買った方がいいよ
237: 2019/05/24(金) 21:43:24.35
>>235
そりゃそうだがあまりにもサイズが違うから比較にならんなw
そりゃそうだがあまりにもサイズが違うから比較にならんなw
236: 2019/05/24(金) 21:33:18.57
反中国の活動家が湧いてんのか
沖縄行って基地反対派のアカ老害連中をブチのめしてきたら話聞いてやるよ
沖縄行って基地反対派のアカ老害連中をブチのめしてきたら話聞いてやるよ
241: 2019/05/24(金) 21:53:21.05
>>236
あなたが何人だとしてもHUAWEIはダメ。
中国人だと思うけど、
中国人の事をほんとに思うなら、中国共産党というサタンの手先HUAWEIを買うのは止めて。
中国人も習近平に支配されてる間は幸せになれない。
ほんとに中国人の事を思うならHUAWEIとその奥にいるサタン中国共産党と戦って
あなたが何人だとしてもHUAWEIはダメ。
中国人だと思うけど、
中国人の事をほんとに思うなら、中国共産党というサタンの手先HUAWEIを買うのは止めて。
中国人も習近平に支配されてる間は幸せになれない。
ほんとに中国人の事を思うならHUAWEIとその奥にいるサタン中国共産党と戦って
373: 2019/05/26(日) 05:47:16.18
>>241
ここに湧いてる反huaweiは統○教会の連中だな。
統○教会は共産主義、左翼はサタンの化身と言っていますが、既存の社会主義も○一教会に言わせれば社会主義ではなくサタンの化身のようです 。
ここに湧いてる反huaweiは統○教会の連中だな。
統○教会は共産主義、左翼はサタンの化身と言っていますが、既存の社会主義も○一教会に言わせれば社会主義ではなくサタンの化身のようです 。
238: 2019/05/24(金) 21:48:22.21
一眼をこのスレに持ち出す時点であれなんだが。
239: 2019/05/24(金) 21:49:17.13
で、制裁緩和のニオイがしてるところでしれっと発売するのはいつですか?
243: 2019/05/24(金) 22:08:17.10
外人じゃない?微妙に片言だし。
個人レベルで足掻いても効果薄い。良いものを欲しいと思う欲求は万国共通だよ。
中共憎いなら、ファーウェイ野放しにしてる政府を何とかしなきゃね。
個人レベルで足掻いても効果薄い。良いものを欲しいと思う欲求は万国共通だよ。
中共憎いなら、ファーウェイ野放しにしてる政府を何とかしなきゃね。
247: 2019/05/24(金) 22:15:52.59
>>243
何?アメリカ国籍だと何か問題あるの?
中国共産党が大嫌いなだけ
何?アメリカ国籍だと何か問題あるの?
中国共産党が大嫌いなだけ
253: 2019/05/24(金) 22:38:17.37
>>247
わざわざ日本のためにありがとう。でも、ファーウェイ機種スレで無駄な労力を割いて欲しくないだけなんだわ。
中共を野放しにする政府の打倒運動する方が効果的じゃないかな?ニュー速に同志が居るだろうから呼びかけてみたら?
わざわざ日本のためにありがとう。でも、ファーウェイ機種スレで無駄な労力を割いて欲しくないだけなんだわ。
中共を野放しにする政府の打倒運動する方が効果的じゃないかな?ニュー速に同志が居るだろうから呼びかけてみたら?
246: 2019/05/24(金) 22:13:55.63
今後出てくるXX倍なカメラに騙されないためにも、
35mm換算して何mmかってのが大事な事だという話は、
広めても良いと思う。
35mm換算で、光学で、125mmって事に、
今回のP30proの強さがあるんだから。
ハイブリットズームはまだこれからって感じ。
35mm換算して何mmかってのが大事な事だという話は、
広めても良いと思う。
35mm換算で、光学で、125mmって事に、
今回のP30proの強さがあるんだから。
ハイブリットズームはまだこれからって感じ。
248: 2019/05/24(金) 22:19:25.02
いや、もうね。じゃ、これの代わりに何を買ったらいいんだよ。
マジで教えてくれよ。カメラ性能が重視だよ。
マジで教えてくれよ。カメラ性能が重視だよ。
250: 2019/05/24(金) 22:31:11.45
>>248
RX100M6
簡単に常時持ち歩けるサイズでカメラ性能は完全にP30proを凌駕している。
RX100M6
簡単に常時持ち歩けるサイズでカメラ性能は完全にP30proを凌駕している。
255: 2019/05/24(金) 22:41:30.25
>>250
一緒に持ち歩けると、スマホだけでいいは雲泥の差なんだよなぁ。
鞄からカメラ出すのと、スマホ出すのは1ステップ工程が多いだけかもしれないけど。
一緒に持ち歩けると、スマホだけでいいは雲泥の差なんだよなぁ。
鞄からカメラ出すのと、スマホ出すのは1ステップ工程が多いだけかもしれないけど。
258: 2019/05/24(金) 22:48:21.33
>>250
ズボンのポケットに入る?
入るなら欲しい。
ズボンのポケットに入る?
入るなら欲しい。
264: 2019/05/24(金) 23:23:30.59
>>258
初代のRX100なら
ちょっとボコっとするけど凸だけどw
けっこう落としても丈夫だし
でも暗いところけっこう苦手かも
やっぱスマホみたいにイージーでソフティケイトされてないよねー
ほんとPRO売ってくれ
初代のRX100なら
ちょっとボコっとするけど凸だけどw
けっこう落としても丈夫だし
でも暗いところけっこう苦手かも
やっぱスマホみたいにイージーでソフティケイトされてないよねー
ほんとPRO売ってくれ
275: 2019/05/25(土) 02:10:41.44
>>250
お前P20proの時もいたよな?
RX100基地外
お前P20proの時もいたよな?
RX100基地外
280: 2019/05/25(土) 06:45:49.37
>>248
XPERIA 1を検討中
XPERIA 1を検討中
251: 2019/05/24(金) 22:33:49.31
アメリカだけで輸入禁止をやってりゃいいのに、
他国も巻き込むからうざい
アメリカは責任とって不良在庫のP30proを早くたたき売れよ
他国も巻き込むからうざい
アメリカは責任とって不良在庫のP30proを早くたたき売れよ
254: 2019/05/24(金) 22:38:46.67
トランプがディールのために、リスクがあるってことにして
中国と交渉のネタにしてるんでしょ。
かの国は、日本にもEUにも、あからさまではないが
ディール仕掛けてきてるしね。
日本の電気部品、自動車もそのうち同じことされる
リスクはある。
中国と交渉のネタにしてるんでしょ。
かの国は、日本にもEUにも、あからさまではないが
ディール仕掛けてきてるしね。
日本の電気部品、自動車もそのうち同じことされる
リスクはある。
256: 2019/05/24(金) 22:41:46.58
政治の話はべつでやれ定期。
257: 2019/05/24(金) 22:42:56.92
iPhone作ってるのは中国だしスパイチップ入ってるかもしれないよ!!!怖いよ!!!
259: 2019/05/24(金) 22:59:17.17
香港82333円まで落ちてるな
香港にようがあるひとは買い時だな
香港にようがあるひとは買い時だな
260: 2019/05/24(金) 23:00:27.45
グロ版下んないなー
262: 2019/05/24(金) 23:11:28.30
わざわざ1型コンデジ出してきてマウントとる奴ウザいな
263: 2019/05/24(金) 23:15:43.27
クソdocomoさんは販売する気が無いんでSIMフリー頼みますよファーウェイさん
やはりP30無印で妥協したくありません
やはりP30無印で妥協したくありません
265: 2019/05/24(金) 23:27:16.91
ところで
スマホっていうか端末事業とかスマホカメラとかと
5Gみたいな基地局業みたいな通信事業
分社化するっていうのはダメなんか
アメリカとかコアな同盟国はファの基地局NG
端末事業とかスマホカメラチームは他に売っちゃって
グーグルドロイド搭載もOK!みたいな
スマホっていうか端末事業とかスマホカメラとかと
5Gみたいな基地局業みたいな通信事業
分社化するっていうのはダメなんか
アメリカとかコアな同盟国はファの基地局NG
端末事業とかスマホカメラチームは他に売っちゃって
グーグルドロイド搭載もOK!みたいな
266: 2019/05/25(土) 00:07:53.55
Reno 10x zoomでいいじゃん
267: 2019/05/25(土) 00:10:04.04
276: 2019/05/25(土) 02:17:30.20
>>267
やっぱファーウェイの手ブレ補正とAI補正ってすごいんだなぁって思った。
Reno買おうか迷ってたけどやっぱやめるわ
やっぱファーウェイの手ブレ補正とAI補正ってすごいんだなぁって思った。
Reno買おうか迷ってたけどやっぱやめるわ
283: 2019/05/25(土) 06:55:34.40
>>276
おうスパイ
日本から出て行け
おうスパイ
日本から出て行け
293: 2019/05/25(土) 11:25:38.47
>>283
はいはい
わかったわかった
参考までに聞くけどRenoならいいの?
はいはい
わかったわかった
参考までに聞くけどRenoならいいの?
268: 2019/05/25(土) 00:31:36.91
グロ版は量販店で売ってるらしいな
269: 2019/05/25(土) 00:35:13.33
iOSってかなりヤバイんだよな
中国で公式に発売できてる=中国の法律に従ってる
つまり共産党にデータ筒抜け
Googleが中国から撤退したのは共産党の要求を断ったから
中国で公式に発売できてる=中国の法律に従ってる
つまり共産党にデータ筒抜け
Googleが中国から撤退したのは共産党の要求を断ったから
270: 2019/05/25(土) 00:50:40.88
なるほどガラケーが一番安全だな
271: 2019/05/25(土) 01:20:20.22
LINEは日本政府に情報筒抜けらしぃだよ
ジムワトキンス曰く
ジムワトキンス曰く
272: 2019/05/25(土) 01:35:34.10
無印ヨドバシで売ってんだからドコモ放流してSIMフリーでもう売ってくれよ
273: 2019/05/25(土) 01:39:30.47
やだよ。羊とかいれたりドコモIDいれたいじゃんww
マガジンも見たいしさw
マガジンも見たいしさw
281: 2019/05/25(土) 06:48:55.82
284: 2019/05/25(土) 08:26:52.21
知らんかった、、、俺のHUAWEIメルカリで売るは
285: 2019/05/25(土) 08:37:51.59
>>284
持ってないだろw
持ってないだろw
287: 2019/05/25(土) 09:12:49.35
昨今のHUAWEI排除運動でユーザーが右往左往してるのを見てると、「やっぱ中華企業の中華製買うなんて頭の悪いやつだな」というのが間違ってないのを再確認するわ
生きた脳みそ持ってないんやろな
生きた脳みそ持ってないんやろな
288: 2019/05/25(土) 09:47:05.21
中国以外の国の企業で中国製品は流石に避けられないからそこは入れないんだね
都合の良い脳みそ持ってるだけじゃん
都合の良い脳みそ持ってるだけじゃん
289: 2019/05/25(土) 09:49:02.51
やっぱ、メルカリに出すからみんな買ってね
308: 2019/05/25(土) 13:32:06.76
>>289
いくらでだしたの?
みんな高いんだけどw
いくらでだしたの?
みんな高いんだけどw
290: 2019/05/25(土) 09:54:20.33
huawi頑張れ!
292: 2019/05/25(土) 11:13:58.09
このスレにはチャイニーが沢山潜んでるな。
今この状況下でHuawei使いたいやつなんてチャイニーぐらいだろ(笑)
今この状況下でHuawei使いたいやつなんてチャイニーぐらいだろ(笑)
294: 2019/05/25(土) 11:31:56.53
ほほ。グロ版買った変態のものだけになるのか。いいねw
まぁ今後は他のメーカーもカメラ重視のスマホ頑張って出してほしい。
pixelに期待
まぁ今後は他のメーカーもカメラ重視のスマホ頑張って出してほしい。
pixelに期待
295: 2019/05/25(土) 11:34:20.93
googleやappleに趣味嗜好や性癖や個人情報やら自らポイポイ提供してるくせに、中国製がーバックドアがーとかわめいてるやつばかりなのが本当に意味わからん
アメリカ人にならいいのか?
アメリカ人にならいいのか?
320: 2019/05/25(土) 18:10:51.22
>>295
それな
しかも金盾受け入れたGoogleとか中国で売るために情報提出受け入れてしまったiPhone
iPhoneなんて中国進出関係なく勝手に情報抜いてるのバレてたしな
それな
しかも金盾受け入れたGoogleとか中国で売るために情報提出受け入れてしまったiPhone
iPhoneなんて中国進出関係なく勝手に情報抜いてるのバレてたしな
323: 2019/05/25(土) 19:31:21.39
>>320
抜く抜かないっつったって
ビックデータっていうか位置情報とか買い物履歴とか
トラッキングしてログっといてくれた方がありがたいくらい
抜く抜かないっつったって
ビックデータっていうか位置情報とか買い物履歴とか
トラッキングしてログっといてくれた方がありがたいくらい
296: 2019/05/25(土) 11:34:33.47
なんだかんだ普通に発売しそうな気がする
299: 2019/05/25(土) 12:06:47.04
DOCOMOのp30proはDocomoホームドコモアプリでバッチリです!みたいな感じでふつーに売りそう
アプデは一切なしって売り切りしてもドコモに責任はなさそうだしなー
アプデは一切なしって売り切りしてもドコモに責任はなさそうだしなー
301: 2019/05/25(土) 12:18:55.98
スレチ
302: 2019/05/25(土) 12:38:55.47
ドコモ売らないなら専売やめてくれよ
SIMフリーはもうでてるんだぞ
SIMフリーはもうでてるんだぞ
304: 2019/05/25(土) 12:51:51.55
ファーウェイ、世界市場から姿消す可能性も 米措置で出荷急減
305: 2019/05/25(土) 12:54:03.42
買い取り価格が暴落でも販売価格が落ちないのがくそ
海外通販みても全然さがってない
海外通販みても全然さがってない
307: 2019/05/25(土) 13:01:55.06
>>305
ほんこれ
P30無印買うにも定価じゃ気持ちが動かない
ほんこれ
P30無印買うにも定価じゃ気持ちが動かない
306: 2019/05/25(土) 12:58:23.54
下取り拒否でファーウェイユーザーは不利な境遇
309: 2019/05/25(土) 14:33:39.94
すいません、今質問スレにも書いちゃったんですが、こっちのスレのほうが
賑わっているようなので、改めてよろしくお願いいたいます。
定期的にやっている志村のセールが、今回6月3日までなんですが、
7月、8月にもセールがあるのか予測できる詳しい方いますか。
実は、今、購入してもいいんですが、携帯の縛りの関係で7月に
スマホに乗り換えたいと思っていたので迷っています。
賑わっているようなので、改めてよろしくお願いいたいます。
定期的にやっている志村のセールが、今回6月3日までなんですが、
7月、8月にもセールがあるのか予測できる詳しい方いますか。
実は、今、購入してもいいんですが、携帯の縛りの関係で7月に
スマホに乗り換えたいと思っていたので迷っています。
310: 2019/05/25(土) 15:29:06.12
ヤフオクでなんとか売り抜けたわw
311: 2019/05/25(土) 15:42:07.20
みんなそんなに売ってるならすぐに暴落するんじゃね?
312: 2019/05/25(土) 15:47:51.99
p30買うならmi9かmi9seかな
313: 2019/05/25(土) 15:59:27.50
分割で買いたいんだよなぁ
だからsimフリーだと買えないしキャリアで売って欲しい
だからsimフリーだと買えないしキャリアで売って欲しい
314: 2019/05/25(土) 16:33:31.38
FeliCaの位置がいいし安いから早く売ってくれ
315: 2019/05/25(土) 16:36:18.93
うってやんねーよw
p20proの羊と遊んでろ
p20proの羊と遊んでろ
316: 2019/05/25(土) 16:50:02.12
>>315
メー
メー
317: 2019/05/25(土) 16:51:40.75
ファーウェイ製品、ゲオで買取中止へ
318: 2019/05/25(土) 17:02:02.70
全然値段下がってないよ
P20PROって結局
何か月遅れで日本で売ったんだっけ?
向こうで四月こっちで六月とかだっけ?
なんかぜんぜんかわらないのな
早く売れよなドキュも
P20PROって結局
何か月遅れで日本で売ったんだっけ?
向こうで四月こっちで六月とかだっけ?
なんかぜんぜんかわらないのな
早く売れよなドキュも
319: 2019/05/25(土) 17:03:30.50
売らない小売と
売ってるところの違いとか考えてみれ
だっさ
売ってるところの違いとか考えてみれ
だっさ
321: 2019/05/25(土) 19:29:08.88
ファーウェイ製品、ゲオが買い取り中止 国内全店で :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45263780V20C19A5000000/
中古品店「ゲオショップ」などを展開するゲオホールディングス
(HD)は25日から華為技術(ファーウェイ)製品の買い取りを
国内全店で中止する。「ゲオショップ」など約1200店が対象。
米国政府がファーウェイへの輸入禁止措置を実施したほか、
国内の通信キャリア大手などが新製品の発売を
延期したことなどを受けて判断した。
買い取り再開時期は未定で、これまでに買い取った
商品の販売は当面継続する。
これまでは旧機…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45263780V20C19A5000000/
中古品店「ゲオショップ」などを展開するゲオホールディングス
(HD)は25日から華為技術(ファーウェイ)製品の買い取りを
国内全店で中止する。「ゲオショップ」など約1200店が対象。
米国政府がファーウェイへの輸入禁止措置を実施したほか、
国内の通信キャリア大手などが新製品の発売を
延期したことなどを受けて判断した。
買い取り再開時期は未定で、これまでに買い取った
商品の販売は当面継続する。
これまでは旧機…
325: 2019/05/25(土) 20:47:59.71
>>321
こんなもんニュースにしてどうなる?
千円で売りたいやつが現れたら買いだろ
ゲオごときが全面中止したところで価値が0円になったことを示すものではない
こんなもんニュースにしてどうなる?
千円で売りたいやつが現れたら買いだろ
ゲオごときが全面中止したところで価値が0円になったことを示すものではない
322: 2019/05/25(土) 19:29:27.56
しかも無印欲しくないし>>318
324: 2019/05/25(土) 20:19:05.47
明日のMate20pro売ろうと思ったのに間に合わなかった
326: 2019/05/25(土) 21:04:24.28
>>324
オークション価格はほとんど下がってないから、売れば良いだろ。
っていうか、本当に持ってて売る気だったのか、怪しいけど
オークション価格はほとんど下がってないから、売れば良いだろ。
っていうか、本当に持ってて売る気だったのか、怪しいけど
327: 2019/05/25(土) 21:11:00.51
Galaxyユーザーの俺高みの見物w
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/9/DR
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/9/DR
328: 2019/05/25(土) 21:15:37.74
えぇー買い取りまで規制されんのは
リセール出来なくて困っちゃう
リセール出来なくて困っちゃう
329: 2019/05/25(土) 21:34:59.27
P30とP30 Proのカメラってズーム以外だとどのくらい差があるの?
例えば夜景を撮った場合、圧倒的にProが綺麗?
例えば夜景を撮った場合、圧倒的にProが綺麗?
331: 2019/05/25(土) 21:39:05.13
>>329
うん。光学式手ブレ補正の有無はでかい
うん。光学式手ブレ補正の有無はでかい
335: 2019/05/25(土) 21:55:41.58
>>329
P30Proのメイン側OISは3段分以上効いてる印象でiPhone XS MAXやGalaxy S9+よりも強力に感じる
これがあるとないでは手持ち夜景が全く変わる
まぁ単純な画質だけから一眼どころか高級コンデジの代わりにも到底ならんけど
P30Proのメイン側OISは3段分以上効いてる印象でiPhone XS MAXやGalaxy S9+よりも強力に感じる
これがあるとないでは手持ち夜景が全く変わる
まぁ単純な画質だけから一眼どころか高級コンデジの代わりにも到底ならんけど
330: 2019/05/25(土) 21:36:29.28
光学倍率
332: 2019/05/25(土) 21:39:53.37
下手にgeoとかに出すよりオークションの方が値段つくぞ
333: 2019/05/25(土) 21:41:59.93
逆に買取不可で入手ルートが制限されるから、値が下がりにくそう。
334: 2019/05/25(土) 21:48:09.20
一眼持ち歩きたくない
スマホで全て終わらせたい様な人間はproだろうね
スマホで全て終わらせたい様な人間はproだろうね
336: 2019/05/25(土) 21:56:37.92
このまま終了だと思う
基幹部品がまとまった数量で調達できないと、そもそも製造できない。
薄利多売品だから、まとまった数量を製造して出荷できないと利益も
回収できない。(=開発費、人件費、設備投資費、広告宣伝費)
半年~1年でモデルチェンジという、性能鮮度が非常に短い製品だから
発売して最初の2~3ヶ月が勝負。今回、明確にここでつまずいているし、
挽回は困難。
343: 2019/05/25(土) 22:39:20.82
>>336
例えばこの機種が型落ちでミドルとしても戦えなくなるまでどれくらいかかるかねぇ…
例えばこの機種が型落ちでミドルとしても戦えなくなるまでどれくらいかかるかねぇ…
337: 2019/05/25(土) 22:17:50.06
別にスマホだけじゃないんだがw
338: 2019/05/25(土) 22:19:51.49
エグいな~~
Huawei P30 Pro and Mate X removed from Android official website - Gizmochina
https://www.gizmochina.com/2019/05/25/huawei-p30-pro-and-mate-x-removed-from-android-official-website/
Huawei P30 Pro and Mate X removed from Android official website - Gizmochina
https://www.gizmochina.com/2019/05/25/huawei-p30-pro-and-mate-x-removed-from-android-official-website/
339: 2019/05/25(土) 22:20:51.26
一番アメリカが潰したいのはファーウェイの基幹事業の基地局用の部品だからな
341: 2019/05/25(土) 22:22:52.30
>>339
企業そのものの体質だろ、潰したいのは。
CFOがに逮捕状が出ても、出頭しないで逃げようとするような企業が世界のトップ企業として許されるはずもない。
企業そのものの体質だろ、潰したいのは。
CFOがに逮捕状が出ても、出頭しないで逃げようとするような企業が世界のトップ企業として許されるはずもない。
349: 2019/05/25(土) 23:19:23.51
>>341
なんか
中国の軍産複合体~みたいなもんかとおもってたけど
割と民間度合いの高い企業で
CEOの任だかいうおっさんが軍の技術者出身だっつーだけで
そんなに政権べったりの会社じゃ無いっぽいぞ
ヘイコラしてもうのが好きそうな奴とかだと
中国のエスタブリッシュメントで
ファーウェイにムカついてる層もいそう
中国の主流派にも生意気な態度取ってそう
なんか
中国の軍産複合体~みたいなもんかとおもってたけど
割と民間度合いの高い企業で
CEOの任だかいうおっさんが軍の技術者出身だっつーだけで
そんなに政権べったりの会社じゃ無いっぽいぞ
ヘイコラしてもうのが好きそうな奴とかだと
中国のエスタブリッシュメントで
ファーウェイにムカついてる層もいそう
中国の主流派にも生意気な態度取ってそう
353: 2019/05/25(土) 23:27:28.48
>>349
アメリカにとってはそんなの関係ない
とにかく目障りだから潰す
欧州通信会社の幹部も米当局者に対し、ファーウェイが安保上のリスクだという決定的証拠を示すよう迫ったという。
米当局者は、決定的な証拠を待ってからでは遅いと反論した。「もし銃から煙が出ているとすれば、すでに撃たれている。弾丸をこめた銃の前で、なぜ並んでいるのか私には分からない」
アメリカにとってはそんなの関係ない
とにかく目障りだから潰す
欧州通信会社の幹部も米当局者に対し、ファーウェイが安保上のリスクだという決定的証拠を示すよう迫ったという。
米当局者は、決定的な証拠を待ってからでは遅いと反論した。「もし銃から煙が出ているとすれば、すでに撃たれている。弾丸をこめた銃の前で、なぜ並んでいるのか私には分からない」
383: 2019/05/26(日) 14:23:17.47
>>353
イラク戦争の時と全く同じ手口だよな…
イラク戦争の時と全く同じ手口だよな…
340: 2019/05/25(土) 22:21:58.95
そう遠くないうちに資金ショート起こすかも、という話
Huawei is looking for $1 billion in funding after US ban - Gizmochina
https://www.gizmochina.com/2019/05/24/huawei-is-looking-for-1-billion-in-funding-after-us-ban/
Huawei is looking for $1 billion in funding after US ban - Gizmochina
https://www.gizmochina.com/2019/05/24/huawei-is-looking-for-1-billion-in-funding-after-us-ban/
342: 2019/05/25(土) 22:36:12.88
証拠は無いがやれる能力があることが問題だとさ
欧州通信会社の幹部も米当局者に対し、ファーウェイが安保上のリスクだという決定的証拠を示すよう迫ったという。
米当局者は、決定的な証拠を待ってからでは遅いと反論した。「もし銃から煙が出ているとすれば、すでに撃たれている。弾丸をこめた銃の前で、なぜ並んでいるのか私には分からない」
欧州通信会社の幹部も米当局者に対し、ファーウェイが安保上のリスクだという決定的証拠を示すよう迫ったという。
米当局者は、決定的な証拠を待ってからでは遅いと反論した。「もし銃から煙が出ているとすれば、すでに撃たれている。弾丸をこめた銃の前で、なぜ並んでいるのか私には分からない」
344: 2019/05/25(土) 22:42:13.56
>>342
弾丸も銃も見つかってないのに、
「銃持ってんだろ?あぁん?俺を撃つつもりだろ?許せねぇ。金よこせや。それで許してやる」
これが現状
弾丸も銃も見つかってないのに、
「銃持ってんだろ?あぁん?俺を撃つつもりだろ?許せねぇ。金よこせや。それで許してやる」
これが現状
346: 2019/05/25(土) 22:49:11.24
>>342
弾をこめた銃を持ってるのがアメリカで並んでるのがその他の国の間違いだろwww
弾をこめた銃を持ってるのがアメリカで並んでるのがその他の国の間違いだろwww
345: 2019/05/25(土) 22:44:31.85
今、仮にファーウェイが米国に土下座しても各メーカーの取引停止撤回は時間がかかるだろうな。
347: 2019/05/25(土) 23:13:19.16
買った翌日に発表された友人の凹み具合に ワロタwww
352: 2019/05/25(土) 23:26:20.67
>>347
なんでだよw
ワクワクするべきなのにw
なんでだよw
ワクワクするべきなのにw
440: 2019/05/27(月) 08:13:14.70
>>347
アプデされないスマホなんてセキュリティの問題あるから
まともな人なら使わないよ。
アプデされないスマホなんてセキュリティの問題あるから
まともな人なら使わないよ。
348: 2019/05/25(土) 23:15:25.03
見せてもらおうか?そのバックドアとやらを~
350: 2019/05/25(土) 23:20:00.14
今回の件は中国にとってのミッドウェーかもしれんなぁ
351: 2019/05/25(土) 23:25:12.06
354: 2019/05/25(土) 23:31:06.04
先にやりだしたのは中国だから今回の事態はあまり同情せんけど落ち着いたあとの方が怖いわ
あいつら20年位先の計画なら平気で立てて着実に実行してくるからな
異常な人口ボーナス持ってる上に統制可能な政治体制
なんか逆にどこまでやり返せるのか見てみたい気もする
あいつら20年位先の計画なら平気で立てて着実に実行してくるからな
異常な人口ボーナス持ってる上に統制可能な政治体制
なんか逆にどこまでやり返せるのか見てみたい気もする
355: 2019/05/25(土) 23:32:15.99
海外輸入版とかで買ってたら最悪だね・・・
ショップは保証してくれるのかな?
ショップは保証してくれるのかな?
357: 2019/05/25(土) 23:38:44.83
>>355
機能的不具合ないものに補償できんでしょ
そもそも技適の問題もあるから輸入端末は基本買い切りと思わないと
機能的不具合ないものに補償できんでしょ
そもそも技適の問題もあるから輸入端末は基本買い切りと思わないと
356: 2019/05/25(土) 23:34:06.95
【ハードオフに売りに行こ】ファーウェイ製品、ゲオが買い取り中止 国内全店で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558770143/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558770143/
358: 2019/05/25(土) 23:46:45.76
流石にこの状況で補償できんからなあ
359: 2019/05/25(土) 23:52:11.36
中国が貿易不均衡に対して譲歩したら、セキュリティリスクなかったことに
するよと言ってる時点で、情報なんか抜かれてないし
GAFAのもってるビッグデータにくらべたら、例え抜いてても
比べ物にならん。
するよと言ってる時点で、情報なんか抜かれてないし
GAFAのもってるビッグデータにくらべたら、例え抜いてても
比べ物にならん。
360: 2019/05/25(土) 23:58:26.21
ほんとそれ思った
本当に情報抜いていてそれが脅威で今回の対応を取ったのならあの発言は出ないと思う
本当に情報抜いていてそれが脅威で今回の対応を取ったのならあの発言は出ないと思う
361: 2019/05/26(日) 00:13:58.10
昔からアメ公なんてこんなもんよ。
中国は好きじゃないがアメリカという国もあまり好きじゃない。
中国は好きじゃないがアメリカという国もあまり好きじゃない。
362: 2019/05/26(日) 00:18:58.40
そっか、技適ついてないのか
じゃあ自業自得だ
じゃあ自業自得だ
363: 2019/05/26(日) 00:39:21.97
なんだかんだいってここのスレが一番理性あってまともだなぁ
ニュー速は情弱ウヨが喧嘩してるし
ニュー速は情弱ウヨが喧嘩してるし
364: 2019/05/26(日) 00:50:17.68
複数台買って自分用以外は売り抜いた私の目に狂いはなかったな
手元のP30proは使いながらオークション出して15万くらいで売れたら売るか
手元のP30proは使いながらオークション出して15万くらいで売れたら売るか
365: 2019/05/26(日) 00:53:41.60
>>364
なんでそんなプレミアムを期待しとるんだ。値下げ期待民はたくさん見たが珍しいタイプ棚
なんでそんなプレミアムを期待しとるんだ。値下げ期待民はたくさん見たが珍しいタイプ棚
368: 2019/05/26(日) 01:17:16.94
>>364
ヤフオクもメルカリも手数料10%引かれたら一台あたりの利益5000円くらいだろ
初期不良でもあったら大赤字じゃないか
そんな取引ようやるわ
ヤフオクもメルカリも手数料10%引かれたら一台あたりの利益5000円くらいだろ
初期不良でもあったら大赤字じゃないか
そんな取引ようやるわ
369: 2019/05/26(日) 01:35:13.80
>>364
下がりにくいってだけでプレミア価格は無い。
下がりにくいってだけでプレミア価格は無い。
366: 2019/05/26(日) 01:09:47.13
Pixel 3a買った方がよっぽど賢い
OSアップデート3年間保証だもん
OSアップデート3年間保証だもん
385: 2019/05/26(日) 14:47:45.26
>>366
3年も使う気なの?(´・ω・`)
3年も使う気なの?(´・ω・`)
367: 2019/05/26(日) 01:14:20.73
そういうのあんまり気にしてないからな
なんといっても4.0のfireタブしか長年持ってなかったから
今のmediapadもアマで最終値下げしてたときに買ったけど4.0で頑張ってたのに比べたらアップデートなくてもなんとも思わない
来年スマホにするけどあったら普通に買う
なんといっても4.0のfireタブしか長年持ってなかったから
今のmediapadもアマで最終値下げしてたときに買ったけど4.0で頑張ってたのに比べたらアップデートなくてもなんとも思わない
来年スマホにするけどあったら普通に買う
370: 2019/05/26(日) 01:37:22.81
>>367
俺もなんだかんだでこないだまでマシュマロ機だったわ。
非対応アプリが出てきたんで潮時かなーと思って買い換えた。
俺もなんだかんだでこないだまでマシュマロ機だったわ。
非対応アプリが出てきたんで潮時かなーと思って買い換えた。
371: 2019/05/26(日) 02:55:11.85
さすがに15万って頭おかしい
372: 2019/05/26(日) 03:20:10.38
15万で売り抜けれたら4.5万は儲かるけどな。
375: 2019/05/26(日) 10:12:34.30
pro欲しいけど
lite買ってカメラどんなもんか試してみたい勢です
lite買ってカメラどんなもんか試してみたい勢です
376: 2019/05/26(日) 10:24:03.22
もうHUAWEIの技術者はGoogle移籍済み
387: 2019/05/26(日) 15:13:26.05
>>376
中国人技術者はアメリカから追放するって法案が提出された様だよ
中国人技術者はアメリカから追放するって法案が提出された様だよ
377: 2019/05/26(日) 10:24:33.54
liteは特別に大きいセンサー使ってるわけじゃないし特別優れてないだろ
カメラ気にするなら最低無印
カメラ気にするなら最低無印
378: 2019/05/26(日) 10:27:29.72
ID真っ赤にしてまで反Huaweiとなえるって宗教かよ
シェア世界2位のスマホメーカーなんだからHuawei中国人だけなわけないだろーよ
シェア世界2位のスマホメーカーなんだからHuawei中国人だけなわけないだろーよ
379: 2019/05/26(日) 11:41:43.14
宗教でしょ?
変なカルトこそ日本から出てって欲しいわ
変なカルトこそ日本から出てって欲しいわ
380: 2019/05/26(日) 12:32:29.41
あれれ?
いつもの着弾!!とか言う奴ら今回いないのねー
いつもの着弾!!とか言う奴ら今回いないのねー
381: 2019/05/26(日) 14:08:58.20
発売してるとこが定価かつ限定されてるからな。
382: 2019/05/26(日) 14:12:34.45
ファーウェイ関連の話で元人民解放軍云々の話をしだすやつが出てくると可笑しくなるけど
ファーウェイって中国の中じゃトップクラスの民間企業だよ
このクオリティーを出せるメーカーが陥落するのは惜しい
というか個人的には陥落しないと思ってる
ファーウェイって中国の中じゃトップクラスの民間企業だよ
このクオリティーを出せるメーカーが陥落するのは惜しい
というか個人的には陥落しないと思ってる
384: 2019/05/26(日) 14:46:26.88
ファーウェイ P30 Pro レビュー:大絶賛だけど買えない
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/05/huawei-p30-pro-us-review.html
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/05/huawei-p30-pro-us-review.html
396: 2019/05/26(日) 17:39:41.93
>>384
実際上
グロ版買えって言ってるのと同じ
なんか
実際上
グロ版買えって言ってるのと同じ
なんか
386: 2019/05/26(日) 15:08:58.37
3の間違いではないか
SoCがこれと張り合えない
SoCがこれと張り合えない
388: 2019/05/26(日) 15:19:01.39
次の大統領選でトランプ落選決定だな。
国境の壁程度ならまだしも攻撃的すぎるし。
国境の壁程度ならまだしも攻撃的すぎるし。
389: 2019/05/26(日) 15:27:35.69
>>388
そうなんだよな
危険すぎるって思うわ
そうなんだよな
危険すぎるって思うわ
391: 2019/05/26(日) 16:00:46.76
>>388
攻撃的な姿勢が受けて支持率は好調
攻撃的な姿勢が受けて支持率は好調
392: 2019/05/26(日) 16:41:12.42
その分敵も多いけどな。
日本の与党と野党と違って向こうは圧倒的差はないし、ちょっとした事でひっくり返るよ。
後、今回の施策は中国製品に喰われてた人は喜んでるが、輸出関連には恨まれてる。
日本の与党と野党と違って向こうは圧倒的差はないし、ちょっとした事でひっくり返るよ。
後、今回の施策は中国製品に喰われてた人は喜んでるが、輸出関連には恨まれてる。
393: 2019/05/26(日) 16:54:15.29
それを加味してももう一期濃厚な気配
民主党も通商政策には反対してない
民主党も通商政策には反対してない
394: 2019/05/26(日) 17:05:02.99
通商と言えば安倍ちゃんがお土産持たせたっぽいしなぁ…
395: 2019/05/26(日) 17:38:39.21
ところで
今更だけどカメラ飛び出してるじゃない?
プラとか被せるガワみたいなのだとケースより少し凹むわけだけど
こういうレンズ部凸なやつって被せたガワとフラットになったとしても少し不安なんだけど?
ガラスってけっこう固いから大丈夫なん?
どういったケースを使えばいいのか
今更だけどカメラ飛び出してるじゃない?
プラとか被せるガワみたいなのだとケースより少し凹むわけだけど
こういうレンズ部凸なやつって被せたガワとフラットになったとしても少し不安なんだけど?
ガラスってけっこう固いから大丈夫なん?
どういったケースを使えばいいのか
397: 2019/05/26(日) 17:47:04.81
グロ版って技適ついてるの?
399: 2019/05/26(日) 17:49:53.15
>>397
ついてないどころか付属の充電器はヨーロッパプラグで箱にも説明書にも日本語は無い
ついてないどころか付属の充電器はヨーロッパプラグで箱にも説明書にも日本語は無い
398: 2019/05/26(日) 17:49:49.32
まーたー
そういう事レスするw
そういう事レスするw
400: 2019/05/26(日) 17:53:24.46
(。。。。聞かなかったことにしよう)
401: 2019/05/26(日) 17:55:47.74
またw
技適クリアしてようがどうしようが
Huawei叩くくせにw
技適クリアしてようがどうしようが
Huawei叩くくせにw
403: 2019/05/26(日) 18:05:22.31
>>401
叩くけど、俺っちはMATE20Pro持ちで、P30Pro待ちだぜ
叩くけど、俺っちはMATE20Pro持ちで、P30Pro待ちだぜ
404: 2019/05/26(日) 18:16:40.05
>>403
mateなら型番晴れるから証明したら?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/9/DR
mateなら型番晴れるから証明したら?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/9/DR
402: 2019/05/26(日) 17:56:05.43
こうなってしまった経緯については、色々と見方が有るんだろうが
端末の開発チームショックだろうな
自信作だったと思うよ
端末の開発チームショックだろうな
自信作だったと思うよ
409: 2019/05/26(日) 19:29:38.49
>>402
発表会で自信満々にあれだけ他社をこき下ろしてたんだから、間違いなく今年世界一になると信じてただろうな
南無……
発表会で自信満々にあれだけ他社をこき下ろしてたんだから、間違いなく今年世界一になると信じてただろうな
南無……
405: 2019/05/26(日) 18:29:03.88
これ別メーカーとしてOEMで出せないもんなのかな
406: 2019/05/26(日) 18:35:47.42
HUAWEIが絡んでる物すべてが狙われてる感じだし無理でしょ。
407: 2019/05/26(日) 18:50:40.62
https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/19_docomo_collection/index.html
一応DOCOMOのHPにはまだ出てるんだな。
発売予定で。
一番下に。
ゆっくり待てば良いんじゃね?
今すぐ絶対に必要ってわけじゃないし。
一応DOCOMOのHPにはまだ出てるんだな。
発売予定で。
一番下に。
ゆっくり待てば良いんじゃね?
今すぐ絶対に必要ってわけじゃないし。
416: 2019/05/26(日) 22:00:22.45
そうやって
日本だけ何か月も遅れるのか>>407」
日本だけ何か月も遅れるのか>>407」
408: 2019/05/26(日) 19:10:10.05
ソニーはHUAWEIから設計図買うだけでよくね?
410: 2019/05/26(日) 19:37:24.59
スマホはファーウェイ以外も選択肢有るけど
アンドロイドタブレットはファーウェイ以外ショボすぎて替わりが無いんだよなー
アンドロイドタブレットはファーウェイ以外ショボすぎて替わりが無いんだよなー
435: 2019/05/27(月) 01:41:52.09
>>410
タブレットでAndroid使うことが間違ってる。
タブレットでAndroid使うことが間違ってる。
411: 2019/05/26(日) 19:38:02.55
ファーウェイが潰されたからGALAXYタブ復活あるかな
412: 2019/05/26(日) 19:38:07.15
自信作だからこそ解決して売りたいと思ってると信じるしかないな
413: 2019/05/26(日) 20:20:35.59
ファーウェイのスマホ、シェアが3分の1に激減、経済制裁決定後1週間で
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
415: 2019/05/26(日) 21:58:25.29
3分の1になっちゃったかー
中国人大敗じゃん
中国人大敗じゃん
419: 2019/05/26(日) 22:05:52.98
>>415
大敗したのは日本人だろ
減った分全部アイホンに取られて
おまけに減少なんだぜ
大敗したのは日本人だろ
減った分全部アイホンに取られて
おまけに減少なんだぜ
417: 2019/05/26(日) 22:03:24.27
ファーウェイ買ってた層がアンドロイドじゃなくてiPhoneにしたのが意外だ
418: 2019/05/26(日) 22:03:57.66
もういい機種だけど
買う勇気なくなってきた
買う勇気なくなってきた
420: 2019/05/26(日) 22:07:48.33
もう中国人工作員も終わりだな
工作の才能もない
工作の才能もない
421: 2019/05/26(日) 22:12:40.82
自分がそうだから
そう思うのかなあ
そう思うのかなあ
422: 2019/05/26(日) 22:15:35.19
五毛党はゴミ党に名前を変えたらいいよ
世界中の嫌われ者だ
世界中の嫌われ者だ
423: 2019/05/26(日) 23:04:58.82
こんな状況でも買いたくなる神メーカー。もうGALAXYしかないやん。
425: 2019/05/26(日) 23:23:46.28
>>423
少なくともガジェオタの中では逆に価値が高まっている
入手しにくい方がほしくなる
少なくともガジェオタの中では逆に価値が高まっている
入手しにくい方がほしくなる
424: 2019/05/26(日) 23:08:52.78
純正リモコンアプリって学習機能付いてるんだな
照明までこれ1台でコントロールできるようになった
照明までこれ1台でコントロールできるようになった
426: 2019/05/26(日) 23:24:45.46
ほんと日本メーカー情けないよね
人のこと言えたもんじゃないが、ものづくり以外でもあらゆる面で本当情けない
人のこと言えたもんじゃないが、ものづくり以外でもあらゆる面で本当情けない
427: 2019/05/26(日) 23:31:37.85
技適が通る最後のHuawei機かも知れないので、楽天の公式ショップでP30無印を買った。
P20無印は買いたたかれて売るのは嫌だから、もしもの為に残しておく。
文鎮化したら、その時に一番欲しいスマホを買おうと思う。
P20無印は買いたたかれて売るのは嫌だから、もしもの為に残しておく。
文鎮化したら、その時に一番欲しいスマホを買おうと思う。
428: 2019/05/27(月) 00:08:35.55
今後、Andriod OSがメジャーアップデートされない&Google Playが
使えなくなる恐れがあるから安物デジカメだわな
カメラ好き、写真好きはデジ一眼と交換レンズの方を選択するから、
デジ一眼が買えない底辺向けかな
使えなくなる恐れがあるから安物デジカメだわな
カメラ好き、写真好きはデジ一眼と交換レンズの方を選択するから、
デジ一眼が買えない底辺向けかな
430: 2019/05/27(月) 00:30:53.88
>>428
カメラの方が圧倒的に安いわけだが
カメラの方が圧倒的に安いわけだが
431: 2019/05/27(月) 00:49:05.56
>>430
これより薄くて軽くてきれいに撮れるカメラで10万円以下のなんてあるの?
これより薄くて軽くてきれいに撮れるカメラで10万円以下のなんてあるの?
449: 2019/05/27(月) 11:37:01.45
>>443
一眼関連知らないのは分かった。
日本メーカーの一眼がゴミだって言うなら外国でもそれ以下しか売れてない海外のメーカーどーすんだよw
一眼関連知らないのは分かった。
日本メーカーの一眼がゴミだって言うなら外国でもそれ以下しか売れてない海外のメーカーどーすんだよw
450: 2019/05/27(月) 12:13:32.06
>>449
一眼とかw
暗闇じゃなんも撮れないゴミwww
ケースから出してw キャップ外してw 構えてw シャッター切るまで1分???????wwwwww
クソオタ専用ゴミwwwwwww
一眼とかw
暗闇じゃなんも撮れないゴミwww
ケースから出してw キャップ外してw 構えてw シャッター切るまで1分???????wwwwww
クソオタ専用ゴミwwwwwww
459: 2019/05/27(月) 12:52:43.67
>>443
日本メーカー以外の一眼レフって逆に何があるんや、、、?
キャノンニコンソニーペンタフジ、、全部日本メーカーやろ
日本メーカー以外の一眼レフって逆に何があるんや、、、?
キャノンニコンソニーペンタフジ、、全部日本メーカーやろ
462: 2019/05/27(月) 13:14:33.49
>>459
ライカ
ライカ
429: 2019/05/27(月) 00:14:42.47
play storeにアクセスできないってのは無いと思ってる
huaweiとではなくユーザー相手の行為だから制裁対象にならないばかりかシェアのせいで影響も大きすぎる
huaweiとではなくユーザー相手の行為だから制裁対象にならないばかりかシェアのせいで影響も大きすぎる
432: 2019/05/27(月) 00:55:28.24
意味不明
何言ってんの?
何言ってんの?
433: 2019/05/27(月) 01:07:35.24
屁理屈野郎には何言っても無駄だよ
意地でもスマホのカメラじゃなきゃだからね
意地でもスマホのカメラじゃなきゃだからね
434: 2019/05/27(月) 01:23:46.34
アリババで買う場合、グローバルバージョンを買えばいいの?
でも、アリババでも日本での価格と同じだね。
動かかなくなるリスクがあるから、もう少し安くしてほしい。
でも、アリババでも日本での価格と同じだね。
動かかなくなるリスクがあるから、もう少し安くしてほしい。
436: 2019/05/27(月) 02:05:39.92
そうよそうよ!!!
脱ぎ仕事にアクメ感じちゃって事務所から足蹴にされて追い出された芳恵なんですからねッ!!!!!
脱ぎ仕事にアクメ感じちゃって事務所から足蹴にされて追い出された芳恵なんですからねッ!!!!!
437: 2019/05/27(月) 02:22:37.99
なんでアップデートされなる=何も使えなくなるって短絡的なんだろ
そこがまず意味不明だよね。
日本のキャリアがこの機種のIMEIは通信禁止ね!!
ってしたら被害甚大だけど、それでも文鎮にはならねーよってな
そこがまず意味不明だよね。
日本のキャリアがこの機種のIMEIは通信禁止ね!!
ってしたら被害甚大だけど、それでも文鎮にはならねーよってな
452: 2019/05/27(月) 12:17:15.48
>>437
セキュリティが担保されない時点で利用者いなくなるよ
セキュリティが担保されない時点で利用者いなくなるよ
463: 2019/05/27(月) 13:14:47.00
>>452
メーカーはセキュリティパッチを提供するだけで、担保なんて何もしないよ?
ストラップをつけて、紛失盗難防止すらするやつほぼいないのに、セキュリティもクソもないわ。
メーカーはセキュリティパッチを提供するだけで、担保なんて何もしないよ?
ストラップをつけて、紛失盗難防止すらするやつほぼいないのに、セキュリティもクソもないわ。
467: 2019/05/27(月) 13:39:33.14
>>463
誰も物理セキュリティの話はしてないわけだが石器時代の人かな?
誰も物理セキュリティの話はしてないわけだが石器時代の人かな?
471: 2019/05/27(月) 15:21:59.97
>>467
セキュリティって物理もやらないと意味ないんだけど?
どっちの方が被害確率が高いと思ってるのかな?
銀行印を通帳と一緒に持ち歩いてるやつが、インターネットバンキングは危ないって言ってるようなもん。
セキュリティって物理もやらないと意味ないんだけど?
どっちの方が被害確率が高いと思ってるのかな?
銀行印を通帳と一緒に持ち歩いてるやつが、インターネットバンキングは危ないって言ってるようなもん。
480: 2019/05/27(月) 17:01:51.72
>>471
そんなのを言い始めたらどれも横並びだろ? そういうことは情報吸われてから言ってね
そんなのを言い始めたらどれも横並びだろ? そういうことは情報吸われてから言ってね
500: 2019/05/27(月) 20:34:22.72
>>480
OSのパッチ当たってても吸われ放題なのに何を今更言ってるの(笑)
実害は何かな?
OSのパッチ当たってても吸われ放題なのに何を今更言ってるの(笑)
実害は何かな?
509: 2019/05/27(月) 23:19:04.59
>>500
昨年12月、中国Huaweiの最高財務責任者(CFO)である孟晩舟(もう ばんしゅう)氏がカナダ・バンクーバーで逮捕されましたが、
その際に同氏が所有、カナダ政府に押収された電子機器のほとんどがApple製品だったことが判明しました。
https://iphone-mania.jp/news-243300/
当のメーカーの幹部ですら信頼していない製品に安全性なんてあるのかなー?www
キミの言うところのパッチごときで防げない実害を知ってるからじゃないのかなー?
昨年12月、中国Huaweiの最高財務責任者(CFO)である孟晩舟(もう ばんしゅう)氏がカナダ・バンクーバーで逮捕されましたが、
その際に同氏が所有、カナダ政府に押収された電子機器のほとんどがApple製品だったことが判明しました。
https://iphone-mania.jp/news-243300/
当のメーカーの幹部ですら信頼していない製品に安全性なんてあるのかなー?www
キミの言うところのパッチごときで防げない実害を知ってるからじゃないのかなー?
510: 2019/05/27(月) 23:36:06.98
>>509
返信するか迷ったけど、所持してない=信頼してない
っていうのは流石に無理があるというか、こじつけにも程があるだろ。
iPhone7 Plus、MacBook Air、iPad Pro、Huawei Mate 20 RSって事はなんだかんだで仕事も私用もMacメインなんだろうな
返信するか迷ったけど、所持してない=信頼してない
っていうのは流石に無理があるというか、こじつけにも程があるだろ。
iPhone7 Plus、MacBook Air、iPad Pro、Huawei Mate 20 RSって事はなんだかんだで仕事も私用もMacメインなんだろうな
473: 2019/05/27(月) 15:26:30.70
>>452
あなたの想定してる利用者は誰?
ドコモのキャリア機でコンスタントに毎月パッチ
出してるとこはないだろ。
galaxyS9でさえ最新のセキュリティパッチレベルは、
3月だぞ?今5月まで出てるのに?
あなたの想定してる利用者は誰?
ドコモのキャリア機でコンスタントに毎月パッチ
出してるとこはないだろ。
galaxyS9でさえ最新のセキュリティパッチレベルは、
3月だぞ?今5月まで出てるのに?
461: 2019/05/27(月) 13:09:58.91
>>437
huaweiとgoogleが既存端末のサポートは問題ないって言ってる時点で文鎮どころかosアプデ以外の懸念は論外だよな
まして3年前の端末使ってる人もたくさんいる中でセキュリティの心配する根拠がよくわからん
まぁキャリア経由のパッチはキャリアのやる気次第だからその意味では理解できなくはないけどね
huaweiとgoogleが既存端末のサポートは問題ないって言ってる時点で文鎮どころかosアプデ以外の懸念は論外だよな
まして3年前の端末使ってる人もたくさんいる中でセキュリティの心配する根拠がよくわからん
まぁキャリア経由のパッチはキャリアのやる気次第だからその意味では理解できなくはないけどね
464: 2019/05/27(月) 13:21:30.42
>>461
>まして3年前の端末使ってる人もたくさんいる中でセキュリティの心配する根拠がよくわからん
えっ、androidは3年前でそういう扱いなの???
iPhone 5sは6年前のスマホだけど未だに最新のiOSが使えるのに・・・
>まして3年前の端末使ってる人もたくさんいる中でセキュリティの心配する根拠がよくわからん
えっ、androidは3年前でそういう扱いなの???
iPhone 5sは6年前のスマホだけど未だに最新のiOSが使えるのに・・・
465: 2019/05/27(月) 13:24:33.12
>>464
64bit積んでるんしな
64bit積んでるんしな
466: 2019/05/27(月) 13:36:48.74
>>464
iosの事情は知らんけどandroidは種類も量も多すぎて大手メーカーとかキャリアのフラッグシップ扱いされた端末でないとアプデされないってのは珍しい話ではない
がデメリットは実際最新機能が使えないだけで不都合は無いから使い続けるユーザーも多いよ
googleには怒られるけどね
iosの事情は知らんけどandroidは種類も量も多すぎて大手メーカーとかキャリアのフラッグシップ扱いされた端末でないとアプデされないってのは珍しい話ではない
がデメリットは実際最新機能が使えないだけで不都合は無いから使い続けるユーザーも多いよ
googleには怒られるけどね
489: 2019/05/27(月) 18:24:24.91
>>464
5Sは切られてなかった?
5Sは切られてなかった?
438: 2019/05/27(月) 05:00:04.11
日本が一番高騰してアメリカから切られそう
赤陣営はいやだよ
安く買おうぜ
赤陣営はいやだよ
安く買おうぜ
439: 2019/05/27(月) 07:58:40.36
NMカードはそのうちmicrosd変換アダプタが出ると思ってたけどなかなか出ないな
441: 2019/05/27(月) 09:17:09.87
>>439
Huaweiが出さない限り出ないだろ
よって出ない
Huaweiが出さない限り出ないだろ
よって出ない
448: 2019/05/27(月) 11:22:37.70
>>439
USBにはなるだろ
USBにはなるだろ
492: 2019/05/27(月) 19:09:59.43
>>439
大きさ
NMカード<MicroSDカード
NMカード をMicroSD カードに変換?
大きさ
NMカード<MicroSDカード
NMカード をMicroSD カードに変換?
493: 2019/05/27(月) 19:14:51.86
>>492
逆ならおかしいけど何かおかしいか?
逆ならおかしいけど何かおかしいか?
517: 2019/05/28(火) 06:44:51.33
>>493
>>439が
NMカードをSDカードスロットに入れたいか
SDカードをNMカードスロットに入れたいか
どっちの話をしてるかによるわな
>>439が
NMカードをSDカードスロットに入れたいか
SDカードをNMカードスロットに入れたいか
どっちの話をしてるかによるわな
519: 2019/05/28(火) 06:54:33.98
>>517
よるわなって
NMカードをSDカードスロットに入れたい
としか読めないんですけど
日本人じゃない人ですか?
よるわなって
NMカードをSDカードスロットに入れたい
としか読めないんですけど
日本人じゃない人ですか?
442: 2019/05/27(月) 09:24:23.73
セキュリティの問題が現実に生じたって話を聞いたことがない
サポートの終わった端末も使ってる人はゴロゴロいるわ
サポートの終わった端末も使ってる人はゴロゴロいるわ
444: 2019/05/27(月) 09:32:02.92
>>442
iPhone5とか使ってる人はまだ見るしな
iPhone5とか使ってる人はまだ見るしな
445: 2019/05/27(月) 09:57:23.82
NMカードのメリットってある?
446: 2019/05/27(月) 09:58:28.47
>>445
No Merit
No Merit
447: 2019/05/27(月) 11:21:19.77
遅いし高いし、良いことない。
1TBとかあれば良いんだが256じゃ意味ない
1TBとかあれば良いんだが256じゃ意味ない
451: 2019/05/27(月) 12:16:44.88
スローシャッターとか使うんだよなww 一眼ゴミwww
夜の水面のさざ波とか撮ったらノッペリwwwwwww
レンズの味とか言っちゃうんだっけ?wwwwテラバロwwwwwww
夜の水面のさざ波とか撮ったらノッペリwwwwwww
レンズの味とか言っちゃうんだっけ?wwwwテラバロwwwwwww
453: 2019/05/27(月) 12:19:51.01
>>451
何のスイッチが入ったんだ君
何のスイッチが入ったんだ君
457: 2019/05/27(月) 12:26:41.73
>>453
え?だって一眼レフでオタ気取りのゴミがレスしてきたからマジバロ
え?だって一眼レフでオタ気取りのゴミがレスしてきたからマジバロ
454: 2019/05/27(月) 12:21:43.24
ブラケットとかマジバロwww
フォトショ使わないと合成不能wwwww
その場で確認出来ないゴミwwwww
即インスタ映え出来ないwwww完全ゴミwwwww
フォトショ使わないと合成不能wwwww
その場で確認出来ないゴミwwwww
即インスタ映え出来ないwwww完全ゴミwwwww
455: 2019/05/27(月) 12:22:23.21
草生やして何が楽しいんだろう
マヌケ
マヌケ
456: 2019/05/27(月) 12:25:50.52
一眼つーのはなwwwwwww
スピードライトマルチライティングしねーと何の意味もねーゴミなんだよwwwwwww
知ったかオタが太陽光下で一眼レフ構えてカメラマン気取りとかwwwwwww
マジウケるwwwwwwwwwwwwww
スピードライトマルチライティングしねーと何の意味もねーゴミなんだよwwwwwww
知ったかオタが太陽光下で一眼レフ構えてカメラマン気取りとかwwwwwww
マジウケるwwwwwwwwwwwwww
458: 2019/05/27(月) 12:41:38.83
なんか変なスレになってもうたな
460: 2019/05/27(月) 13:00:16.00
一眼「レフ」・・・
469: 2019/05/27(月) 14:10:51.96
> ID:re0yUbqQd
頭悪いな
頭悪いな
470: 2019/05/27(月) 14:35:37.32
>>469
まともに反論出来ないなら引っ込んでなw
まともに反論出来ないなら引っ込んでなw
472: 2019/05/27(月) 15:25:41.40
令和最初のオワコン
474: 2019/05/27(月) 16:09:12.04
さよならGAFAM
475: 2019/05/27(月) 16:09:40.39
ID:re0yUbqQd
こいつの書き込み態度は最悪だが、書いてることはどれもまともで大きなアドバンテージだぞ
わざわざカメラ別持ちして、そのためのスペース用意して取り出して、撮ったあともとかもいろいろめんどくさい
こいつの書き込み態度は最悪だが、書いてることはどれもまともで大きなアドバンテージだぞ
わざわざカメラ別持ちして、そのためのスペース用意して取り出して、撮ったあともとかもいろいろめんどくさい
477: 2019/05/27(月) 16:34:57.90
>>475
結婚式場のだけど元プロだかんな
ロクに一眼使った事ないような奴が知った風な口きくからムカついただけ
結婚式場のだけど元プロだかんな
ロクに一眼使った事ないような奴が知った風な口きくからムカついただけ
479: 2019/05/27(月) 16:56:35.69
>>477
まともに反論出来ないなら引っ込んでなw
まともに反論出来ないなら引っ込んでなw
481: 2019/05/27(月) 17:20:47.68
>>479
さっき俺に言われたの悔しくてコピペ?w
さっき俺に言われたの悔しくてコピペ?w
869: 2019/06/04(火) 01:29:31.89
>>477
結婚式(笑)
学校写真と並んで学生バイトのような誰でもできる量より質のカメラマンじゃないか
それで「プロ」気取りとかお里が知れる
結婚式(笑)
学校写真と並んで学生バイトのような誰でもできる量より質のカメラマンじゃないか
それで「プロ」気取りとかお里が知れる
870: 2019/06/04(火) 01:31:59.13
>>869
ん?量より質だから難しいのではないか?!
つうか式場カメラマンに喧嘩売りすぎ
ん?量より質だから難しいのではないか?!
つうか式場カメラマンに喧嘩売りすぎ
871: 2019/06/04(火) 01:38:43.47
>>870
ごめん質より量だったなw
てかプロでブライダル「専門」なら底辺なのに変わりはないぞ
プロサービスに入るの難しいし技量よりも数をこなさないといけず
多忙な割には低賃金でまともな人間は独立してブライダルからは身を引く
ごめん質より量だったなw
てかプロでブライダル「専門」なら底辺なのに変わりはないぞ
プロサービスに入るの難しいし技量よりも数をこなさないといけず
多忙な割には低賃金でまともな人間は独立してブライダルからは身を引く
478: 2019/05/27(月) 16:53:24.40
>>475
wが無ければまともな人間に見えるんやけどね
それだけでマイナスやわ
wが無ければまともな人間に見えるんやけどね
それだけでマイナスやわ
476: 2019/05/27(月) 16:30:47.39
一眼レフとかもう使わなくなったなぁ
鉄ヲタか運動会お母さんとかだろ
コンデジすらもう持ち歩き怪しいわ
リュックサックとかウェストポーチつけてて身軽なおっさんオタクは
両手あくからいいんじゃないの
鉄ヲタか運動会お母さんとかだろ
コンデジすらもう持ち歩き怪しいわ
リュックサックとかウェストポーチつけてて身軽なおっさんオタクは
両手あくからいいんじゃないの
482: 2019/05/27(月) 17:24:28.59
自称結婚式場の元カメラマンってw
カメラ持った新郎新婦の友人に仕事取られて日本の一眼憎しになった哀れな奴なんだろうなぁ…
今のデジタル一眼はカメラ任せでもきれいに撮れるし。
カメラ持った新郎新婦の友人に仕事取られて日本の一眼憎しになった哀れな奴なんだろうなぁ…
今のデジタル一眼はカメラ任せでもきれいに撮れるし。
483: 2019/05/27(月) 17:32:25.37
>>482
もう15年も前だな
銀塩からデジタルの過渡期で両方使った
もう15年も前だな
銀塩からデジタルの過渡期で両方使った
491: 2019/05/27(月) 18:48:25.11
>>485
ああその気持ちは分からないでもない。
俺もそんな感じで一時期スマホとコンデジしか持ってなかったから。
あのまま色々撮りたい欲求が涌かないままだったら今もスマホとせいぜいコンデジだけだったろうな。
とりあえず>>482の件は謝る。スマン。
ああその気持ちは分からないでもない。
俺もそんな感じで一時期スマホとコンデジしか持ってなかったから。
あのまま色々撮りたい欲求が涌かないままだったら今もスマホとせいぜいコンデジだけだったろうな。
とりあえず>>482の件は謝る。スマン。
484: 2019/05/27(月) 17:42:52.95
【 #頑張れHuawei 】ファーウェイ応援する声がTwitterで続々 (iPhoneからの投稿多数)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558922311/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558922311/
487: 2019/05/27(月) 17:57:49.44
>>484
別に頑張らなくて良いけど
さっさと叩き売れよって思う
別に頑張らなくて良いけど
さっさと叩き売れよって思う
485: 2019/05/27(月) 17:45:14.40
おっと、質問に答えてなかったな
今はどうだか知らんが当時は一式セットになっててビデオはオプションだったかな
写真は全部の式と披露宴に入ってたよ
土日で基本4本、月に最大で20本
1本3万だが機材自分持ちで稼ぎとしてはショボくバカらしくなって辞めた
その後も一眼レフは持ち続けたがD90あたりでコンデジでいいやと思い始めて全部処分したな
今はスマホしか持ってねー
今はどうだか知らんが当時は一式セットになっててビデオはオプションだったかな
写真は全部の式と披露宴に入ってたよ
土日で基本4本、月に最大で20本
1本3万だが機材自分持ちで稼ぎとしてはショボくバカらしくなって辞めた
その後も一眼レフは持ち続けたがD90あたりでコンデジでいいやと思い始めて全部処分したな
今はスマホしか持ってねー
486: 2019/05/27(月) 17:46:33.67
一眼スレになってきた
488: 2019/05/27(月) 18:14:22.51
ホーム画面ってループ出来ないんかい?
490: 2019/05/27(月) 18:33:54.93
制裁始まってからアンチだけのスレになったな
HuaweiアンチなのにわざわざHuaweiスレに来てアンチなんてよおやるわ
HuaweiアンチなのにわざわざHuaweiスレに来てアンチなんてよおやるわ
501: 2019/05/27(月) 20:39:10.30
>>490
それは仕方ない
それは仕方ない
495: 2019/05/27(月) 19:36:14.08
15年でどれだけコンデジ/一眼の性能が上がってると思ってんだ。
496: 2019/05/27(月) 19:51:05.52
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16524747/
ファーウェイのブースで熱心に話を聞いていた男性(34)に店舗の外で声を掛けてみると、
「(店員に)『どうなるか分からない』って言われました」と落胆の様子。
男性は大型連休明けに海外から「P30Pro(プロ)」をすでに購入済みだというが、
米グーグルのサービスが使えるのかなどを問い合わせていたという。
グロ版のことなら海外のショップで聞けや
ファーウェイのブースで熱心に話を聞いていた男性(34)に店舗の外で声を掛けてみると、
「(店員に)『どうなるか分からない』って言われました」と落胆の様子。
男性は大型連休明けに海外から「P30Pro(プロ)」をすでに購入済みだというが、
米グーグルのサービスが使えるのかなどを問い合わせていたという。
グロ版のことなら海外のショップで聞けや
497: 2019/05/27(月) 19:55:38.01
First Zenfone 6 camera samples are here (vs P30 Pro) - Android Authority
https://www.androidauthority.com/asus-zenfone-6-camera-review-987641/
華碩出頭天!ZenFone 6 奪 DxOMark 手機自拍評測冠軍! - 手機新聞 | ePrice 比價王
https://www.eprice.com.tw/mobile/talk/4543/5336399/1/
https://www.androidauthority.com/asus-zenfone-6-camera-review-987641/
華碩出頭天!ZenFone 6 奪 DxOMark 手機自拍評測冠軍! - 手機新聞 | ePrice 比價王
https://www.eprice.com.tw/mobile/talk/4543/5336399/1/
498: 2019/05/27(月) 19:55:57.07
すまん誤爆
502: 2019/05/27(月) 20:40:07.60
ポイント込みでP30が7万か
画面ピクセル数がp10plusより落ちてなければ
買っちゃうところなんだが
画面ピクセル数がp10plusより落ちてなければ
買っちゃうところなんだが
503: 2019/05/27(月) 20:45:55.04
>>502
何故ここで?
何故ここで?
504: 2019/05/27(月) 20:51:25.75
Zenfoneを押してくるのは大抵くずでバカ。だから誤爆するw
505: 2019/05/27(月) 21:03:54.03
300ppi前後が人間の認識の限界らしく、p30 pro は398ppiらしい
実際私にはfhd+で十分だと思うんだけどやっぱり解像度に不満というか、不便感じる人っているのかな?
実際私にはfhd+で十分だと思うんだけどやっぱり解像度に不満というか、不便感じる人っているのかな?
506: 2019/05/27(月) 22:17:05.38
>>505
横幅1080で十分すぎる
XPERIA 1なんてこれより幅細いのに幅1640とか頭おかしいだろ
解像度固定されてるページがクソ見づらくなるし、なにより電池持ちがめちゃくちゃ悪くなる
デメリットしか思いつかない
横幅1080で十分すぎる
XPERIA 1なんてこれより幅細いのに幅1640とか頭おかしいだろ
解像度固定されてるページがクソ見づらくなるし、なにより電池持ちがめちゃくちゃ悪くなる
デメリットしか思いつかない
515: 2019/05/28(火) 04:37:07.52
>>505
有機ELは高解像度ほど寿命が短くなるからこのぐらいで良い
有機ELは高解像度ほど寿命が短くなるからこのぐらいで良い
507: 2019/05/27(月) 22:24:05.67
幅720で十分
508: 2019/05/27(月) 22:35:50.65
>>507
昔6インチで1280x720のG flexっていう奇抜なやつ使ってたけど全然困らなかったな
電池も持つし良かった
昔6インチで1280x720のG flexっていう奇抜なやつ使ってたけど全然困らなかったな
電池も持つし良かった
511: 2019/05/28(火) 00:01:55.54
他社の製品もいいことを理解して使ってるなら全然いいんだけど普通のHUAWEIの社員がApple製品を使っていたから解雇したってニュースあったからそれはねえ
513: 2019/05/28(火) 02:28:25.28
>>511
ソースくれ
公式twitterをiPhoneから投稿しても降格ぐらいだぞ
ソースくれ
公式twitterをiPhoneから投稿しても降格ぐらいだぞ
516: 2019/05/28(火) 06:19:14.92
>>513
これじゃね
華為技術が社員2人を処分、iPhoneからのツイッター投稿で
https://jp.reuters.com/article/huawei-iphone-idJPKCN1OY0GH
これじゃね
華為技術が社員2人を処分、iPhoneからのツイッター投稿で
https://jp.reuters.com/article/huawei-iphone-idJPKCN1OY0GH
518: 2019/05/28(火) 06:53:02.36
>>516
だからそれは解雇じゃなくて降格だろ
だからそれは解雇じゃなくて降格だろ
512: 2019/05/28(火) 01:55:08.90
パン屋が自分とこのパンを毎日食いたくないように
毎日見てるようなもの持ちたくないんだろ
メーカーで勤めてると自社製品買え買え言われるけど
みな自分が好きな他所のとこ買ってるし
自分のためのカスタム品じゃないなら好きなの使うもんだよ
毎日見てるようなもの持ちたくないんだろ
メーカーで勤めてると自社製品買え買え言われるけど
みな自分が好きな他所のとこ買ってるし
自分のためのカスタム品じゃないなら好きなの使うもんだよ
514: 2019/05/28(火) 02:39:46.93
専用のセキュリティチップを積んでて型番の種類が少ないためにセキュリティ検証が盛んなアイフォンの方が端末を盗まれたり押収されたりしてデータを解読される恐れが少ないからだろ
そこまで過剰な保護をしてるのがおかしいんであって自社製品への信用とは別
そこまで過剰な保護をしてるのがおかしいんであって自社製品への信用とは別
520: 2019/05/28(火) 07:38:37.26
自社製品ばかり使っても発展はない
あえて他社製品を使い続けて
良いところ・悪い所を実感するためだろ
人に言われるのと自分が感じるのでは全く違うので
まあ、ファーウェイの宣伝をiPhoneでツイートするのは
ただの間抜けだがw
あえて他社製品を使い続けて
良いところ・悪い所を実感するためだろ
人に言われるのと自分が感じるのでは全く違うので
まあ、ファーウェイの宣伝をiPhoneでツイートするのは
ただの間抜けだがw
521: 2019/05/28(火) 07:58:12.13
>>520
ギャラクシーで写真とって
実はアイフォンだった
アホなやつもいたべ?たしか
ギャラクシーで写真とって
実はアイフォンだった
アホなやつもいたべ?たしか
522: 2019/05/28(火) 08:05:37.35
既に買取価格が他社の5分の1ww
523: 2019/05/28(火) 08:14:04.93
>>522
売り値下がってから出張ってこい
売り値下がってから出張ってこい
524: 2019/05/28(火) 09:13:29.88
終了か
ファーウェイは独自OSにしてもGooglePlayが動くとか言ってるようだが ありえんよね
落日のファーウェイ。中国「純国産化」で増す、情報漏洩の危険性 (Magmagニュース)
https://www.mag2.com/p/news/399280 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
ファーウェイは独自OSにしてもGooglePlayが動くとか言ってるようだが ありえんよね
落日のファーウェイ。中国「純国産化」で増す、情報漏洩の危険性 (Magmagニュース)
https://www.mag2.com/p/news/399280 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
526: 2019/05/28(火) 10:17:17.84
>>524
普通にありえる。あり得るというか普通にできる
普通にありえる。あり得るというか普通にできる
529: 2019/05/28(火) 12:07:27.26
>>526
無理
無理
538: 2019/05/28(火) 18:15:35.70
>>529
無理というか現実に他でもうされてる実績も有るから
無理というか現実に他でもうされてる実績も有るから
548: 2019/05/28(火) 21:53:20.17
>>524
だれがGooglePlayが動くなんて言ったんだよ
ほとんどのAndroidアプリがそのまま使えるって話じゃねーの?
だれがGooglePlayが動くなんて言ったんだよ
ほとんどのAndroidアプリがそのまま使えるって話じゃねーの?
525: 2019/05/28(火) 09:16:19.51
互換性あるos できるんじゃない?
ところで電池持ち良すぎて充電しないせいかアルバムのハイライト機能が全く動作してないみたいなんだけど、ハイライト作成されたよって人いる?
何時間充電で寝かせればいいのか分からん
ところで電池持ち良すぎて充電しないせいかアルバムのハイライト機能が全く動作してないみたいなんだけど、ハイライト作成されたよって人いる?
何時間充電で寝かせればいいのか分からん
527: 2019/05/28(火) 10:34:43.68
とりあえず1、2世代は無断コピーでいけるだろうが
問題はその後だ
リバースエンジニアリングしたりスパイで内容盗み取るにしても
どんどん違いが広がっていく
問題はその後だ
リバースエンジニアリングしたりスパイで内容盗み取るにしても
どんどん違いが広がっていく
528: 2019/05/28(火) 10:47:01.12
OS入れ替えるならBLU解放して欲しい。
引き続きカスタムROMで使い続けるから
引き続きカスタムROMで使い続けるから
530: 2019/05/28(火) 12:22:22.30
カーネルソース公開しないと意味ないでしょ
531: 2019/05/28(火) 13:05:59.84
初Huaweiはこれを買いたいんだが
5000円位では無理なんか?
5000円位では無理なんか?
533: 2019/05/28(火) 13:29:35.57
>>531
あと10年ぐらいすれば買えると思うよ
あと10年ぐらいすれば買えると思うよ
537: 2019/05/28(火) 17:38:07.94
>>531
流石にありえないw
性能だけは半端ねえからこれだけ混乱してても欲しい人は後を絶たないとおもうぞ
流石にありえないw
性能だけは半端ねえからこれだけ混乱してても欲しい人は後を絶たないとおもうぞ
532: 2019/05/28(火) 13:18:48.52
google playから完全に閉め出されて主導でしかソフト入れられなくなっても半額までは下がらんだろうね
534: 2019/05/28(火) 15:47:13.47
ebay見てるともう安いのはブラックしか残ってないとこ多いなぁ
535: 2019/05/28(火) 17:31:36.55
Google使えるかはともかく今一番安全なスマホだと思われ
世界の目が光ってるから下手なことできない
世界の目が光ってるから下手なことできない
536: 2019/05/28(火) 17:34:53.65
Googleピクセル買おうと思ったがあの評価見ちゃうとなぁ…
539: 2019/05/28(火) 18:37:00.43
全然値段下がらないもんなー
540: 2019/05/28(火) 18:40:48.84
在庫減って欲しい人減らないんだから、
値段は上がるだろうな。
値段は上がるだろうな。
541: 2019/05/28(火) 18:50:05.60
売れ続けた方が安くなる。
542: 2019/05/28(火) 19:16:08.08
いやまじで黒以外値段あがってきてる
パンツは下がったけど税抜き表示でまだ高い
パンツは下がったけど税抜き表示でまだ高い
543: 2019/05/28(火) 20:06:27.80
デジカメとして売ればまだ買うバカがいそう
544: 2019/05/28(火) 20:16:52.82
光学10倍
1型センサーの
DMC-TX1がいいと思います
1型センサーの
DMC-TX1がいいと思います
545: 2019/05/28(火) 20:49:42.62
>>544
SNSと電話とメールが出来るなら買うが。
あと、今から買うならAPS-C以上でしょ。
SNSと電話とメールが出来るなら買うが。
あと、今から買うならAPS-C以上でしょ。
546: 2019/05/28(火) 21:07:54.93
デジカメとしてP30Pro買うとしたら
DMC-TX1が2つも買えちゃう
カメラ以外の機能使うなら別だけど
DMC-TX1が2つも買えちゃう
カメラ以外の機能使うなら別だけど
547: 2019/05/28(火) 21:19:19.87
>>546
あくまでP30proはスマホだからね。
しかもコンデジってよりは多用途カメラ。
風景をしっかり写真として残したいなら、
ミラーレスで良いから別に買えって話。
そしてこの機種買った人は、元々カメラ好きで、
それなりの持ってる人が多いのでは?
あくまでP30proはスマホだからね。
しかもコンデジってよりは多用途カメラ。
風景をしっかり写真として残したいなら、
ミラーレスで良いから別に買えって話。
そしてこの機種買った人は、元々カメラ好きで、
それなりの持ってる人が多いのでは?
549: 2019/05/28(火) 22:00:59.51
>>546
AIカメラとかないだろ。
例え五万で買えたとして、残りの五万でハイエンドスマホ手に入るか?
カメラ2つ買ってもスマホがないんじゃアドバンテージにならないんだよ
AIカメラとかないだろ。
例え五万で買えたとして、残りの五万でハイエンドスマホ手に入るか?
カメラ2つ買ってもスマホがないんじゃアドバンテージにならないんだよ
551: 2019/05/28(火) 22:10:25.20
>>549
なら2万でrx100とかは?プレミアおまかせモードっていうaiカメラと同等の機能もあるし8万あればかなりいいスマホも買えるよ
なら2万でrx100とかは?プレミアおまかせモードっていうaiカメラと同等の機能もあるし8万あればかなりいいスマホも買えるよ
558: 2019/05/28(火) 23:03:56.60
>>551
市場価格を見る限り35,000円だったが違う機種かな?
isoも大幅に低い。自撮りも劣るだろう。レンズも他に用意すればもっとかかる
残りの金で型落ちハイエンドは買えるかも知れんな
でも低価格コンデジと型落ちスマホセットなら、同程度の値段でこっちのほうが遥かに楽。
少なくともこの機種をカメラでなにか言いたいなら、数十万の一眼カメラ所有して、それをいつも持ち歩くことを厭わない人が、スマホカメラにはこだわらない場合とかだと思う。
多くの人は荷物減らせるなら減らしたいしね
市場価格を見る限り35,000円だったが違う機種かな?
isoも大幅に低い。自撮りも劣るだろう。レンズも他に用意すればもっとかかる
残りの金で型落ちハイエンドは買えるかも知れんな
でも低価格コンデジと型落ちスマホセットなら、同程度の値段でこっちのほうが遥かに楽。
少なくともこの機種をカメラでなにか言いたいなら、数十万の一眼カメラ所有して、それをいつも持ち歩くことを厭わない人が、スマホカメラにはこだわらない場合とかだと思う。
多くの人は荷物減らせるなら減らしたいしね
560: 2019/05/28(火) 23:11:46.21
>>558
このスマホ買って、GR2以外のコンデジは全部売ったし、
予備に置いてたX-E2と標準ズームと望遠も売った。
(単焦点の35/50/85な画角は残した)
それだけスマホ一台でなんでも出来ることのアドバンテージはある機種だと思う。
このスマホ買って、GR2以外のコンデジは全部売ったし、
予備に置いてたX-E2と標準ズームと望遠も売った。
(単焦点の35/50/85な画角は残した)
それだけスマホ一台でなんでも出来ることのアドバンテージはある機種だと思う。
550: 2019/05/28(火) 22:08:25.99
>>546
>カメラ以外の機能使うなら別だけど
99.9%のユーザーがカメラ以外の機能使うでしょw
>カメラ以外の機能使うなら別だけど
99.9%のユーザーがカメラ以外の機能使うでしょw
552: 2019/05/28(火) 22:11:27.56
TX1ってセンサーひとつしかなくて、AI も載ってないの
ゴミじゃん
ゴミじゃん
556: 2019/05/28(火) 22:43:29.72
>>552
ひとつしかないセンサーでも1インチですが?
お前の頭の方がよっぽどゴミ
ひとつしかないセンサーでも1インチですが?
お前の頭の方がよっぽどゴミ
557: 2019/05/28(火) 22:51:07.05
>>556
誤差だろ。張り合うなら35mmもってこい
誤差だろ。張り合うなら35mmもってこい
590: 2019/05/29(水) 12:20:07.91
>>552
マジレスすると1型のTX1やRX100よりP30Proのほうが圧倒的に綺麗だよ
なぜかっていうとLSI(画像処理)が10倍くらい性能高いから
P30より綺麗に写せるとなると最新のAPS-C以上だろうな
マジレスすると1型のTX1やRX100よりP30Proのほうが圧倒的に綺麗だよ
なぜかっていうとLSI(画像処理)が10倍くらい性能高いから
P30より綺麗に写せるとなると最新のAPS-C以上だろうな
598: 2019/05/29(水) 13:10:40.39
>>590
寝言は寝てからな
寝言は寝てからな
553: 2019/05/28(火) 22:22:52.32
確かにスマホ以外で複眼って見たことないな
555: 2019/05/28(火) 22:28:27.19
>>553
L16ってカメラは?
L16ってカメラは?
554: 2019/05/28(火) 22:24:31.11
こんなにカメラ良かったら
まじでカメラ専用として使う人いそうだね
まじでカメラ専用として使う人いそうだね
559: 2019/05/28(火) 23:08:53.65
スマートフォンなのに張り合う対象がコンデジ、しかも高級コンデジになったってのが大きなブレイクポイントではある
561: 2019/05/28(火) 23:20:00.60
RYYBは流行るのか?って吉永小百合が聞いている
565: 2019/05/28(火) 23:47:24.34
>>561
光を多く取り込めるということは女優にとってはよろしい事かと。
ファーウェイが潰されたら流行りようもないんじゃね?
光を多く取り込めるということは女優にとってはよろしい事かと。
ファーウェイが潰されたら流行りようもないんじゃね?
562: 2019/05/28(火) 23:28:59.31
ぐぐぷれに課金できないならいくらアプリが動く言っても意味がない
563: 2019/05/28(火) 23:39:18.59
>>562
そんなの使う人次第
そんなの使う人次第
564: 2019/05/28(火) 23:45:22.73
アマゾンアプリストアだってグーグル課金できなくても問題ないだろ。そういう代替手段を用意することは簡単。
フォートナイトとかプレイを通さないアプリもあるぐらいだし
フォートナイトとかプレイを通さないアプリもあるぐらいだし
566: 2019/05/28(火) 23:59:38.05
吉永小百合「シャープのRYGBはコケました」
567: 2019/05/29(水) 00:16:39.19
huaweiがこんな状態でsonyはチャンスのはずが、最新のエクスペリアは3眼中2眼がサムスンセンサーw
1200万画素なのにISO感度が3200まで劣化(p30pro40万9600)なにしてんねんって話だよ
1200万画素なのにISO感度が3200まで劣化(p30pro40万9600)なにしてんねんって話だよ
571: 2019/05/29(水) 06:48:03.97
>>567
カメラ業界に配慮してるらしいからね
やはりしがらみのない企業が最強か
カメラ業界に配慮してるらしいからね
やはりしがらみのない企業が最強か
635: 2019/05/29(水) 23:13:50.79
>>571
クソペリアが配慮とか片腹痛い
あの突き抜けたゴミ性能は
逆立ちしたって影響が及ぶわけ無いだろ
クソペリアが配慮とか片腹痛い
あの突き抜けたゴミ性能は
逆立ちしたって影響が及ぶわけ無いだろ
568: 2019/05/29(水) 00:20:51.04
悪化かどうかはともかくセンサー性能的に無理をさせないって事じゃね。
huaweiは無理した分を画像処理で補ってる感じだし。
huaweiは無理した分を画像処理で補ってる感じだし。
570: 2019/05/29(水) 00:27:50.63
>>568
ISO感度が旧ペリアより悪化したのはサムスンセンサー使ってるからだよ。
ソニーセンサーに比べて高感度性能極端に悪いから。最新ギャラクシーのISO感度なんて800までしかない。
むしろ画像処理で補ってるのがギャラクシー
ISO感度が旧ペリアより悪化したのはサムスンセンサー使ってるからだよ。
ソニーセンサーに比べて高感度性能極端に悪いから。最新ギャラクシーのISO感度なんて800までしかない。
むしろ画像処理で補ってるのがギャラクシー
582: 2019/05/29(水) 10:18:01.32
>>570
Galaxyはsonyセンサーなんですがそれは…
Galaxyはsonyセンサーなんですがそれは…
585: 2019/05/29(水) 11:20:02.68
>>582
最新のS10シリーズはサムスンセンサーだよ
最新のS10シリーズはサムスンセンサーだよ
594: 2019/05/29(水) 12:24:38.93
>>585
そうだったんか
それは失礼
そうだったんか
それは失礼
615: 2019/05/29(水) 18:19:39.47
>>585
ソニーセンサーのS9だけどisoの上限800までだよ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/9/DR
ソニーセンサーのS9だけどisoの上限800までだよ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/9/DR
569: 2019/05/29(水) 00:24:24.57
iPhoneみたいに12MPのデュアルでいいスコア出せるんだからXperiaも同様の形式にしただけじゃない?
オーソドックスを極めたって感じ
オーソドックスを極めたって感じ
572: 2019/05/29(水) 06:52:47.46
制裁解除待ち
573: 2019/05/29(水) 09:21:07.71
俺もこれ欲しくてたまらん…
久々にデザイン一目惚れしたんだけどなぁ。
でも10万払って猶予期間?過ぎたらツベとか見れなくなったら半泣きなりそうだし。
トランプもやり過ぎ…販売してるのは最低限使えるようにしないと買った人達どうすんだよ。
ヨーロッパとか売れてるけど買った人達どうしてんの?
久々にデザイン一目惚れしたんだけどなぁ。
でも10万払って猶予期間?過ぎたらツベとか見れなくなったら半泣きなりそうだし。
トランプもやり過ぎ…販売してるのは最低限使えるようにしないと買った人達どうすんだよ。
ヨーロッパとか売れてるけど買った人達どうしてんの?
584: 2019/05/29(水) 10:25:09.51
>>573
もうそろそろ検索サービスもGに対するリベンジの時を迎えてもいいんじゃないのかなあ
なんかヨーロッパに革新的な会社ないんだろか
別に動画サービスと同じ所でなくてもいいし
もうそろそろ検索サービスもGに対するリベンジの時を迎えてもいいんじゃないのかなあ
なんかヨーロッパに革新的な会社ないんだろか
別に動画サービスと同じ所でなくてもいいし
574: 2019/05/29(水) 09:22:54.34
simフリー買っとけば猶予期間過ぎても余裕っしょ
575: 2019/05/29(水) 09:53:59.82
>>574
関係ない
関係ない
578: 2019/05/29(水) 09:59:20.27
>>575
なんでや? アプデもhuawei単独でできるし、ネットつながってればgoogleだって弾きようがなくね?
googleも制裁に触れないのにユーザーの端末弾く理由もないと思うけど
なんでや? アプデもhuawei単独でできるし、ネットつながってればgoogleだって弾きようがなくね?
googleも制裁に触れないのにユーザーの端末弾く理由もないと思うけど
583: 2019/05/29(水) 10:21:52.62
>>578
マヂレスしても無駄
マヂレスしても無駄
576: 2019/05/29(水) 09:55:06.89
一眼並みに画質なのに
防水!
防水!
577: 2019/05/29(水) 09:58:06.87
手が滑って3回くらい床に落としちゃったけど、全然傷が付いてないや
頑丈だねこれ
頑丈だねこれ
579: 2019/05/29(水) 10:04:51.32
>Reembolso del gastos de exportación: 30,89 €
スペインアマゾンから輸入手数料の返金がきた
30.89ユーロ
スペインアマゾンから輸入手数料の返金がきた
30.89ユーロ
602: 2019/05/29(水) 14:51:56.12
>>579
俺もスペインアマゾンで買ったんだけど、何月何日に買った?
俺もスペインアマゾンで買ったんだけど、何月何日に買った?
651: 2019/05/30(木) 09:11:08.62
>>602
4/5に購入
届いたのは4/18
4/5に購入
届いたのは4/18
580: 2019/05/29(水) 10:14:28.84
PROの方は全然値段下がらないね
586: 2019/05/29(水) 11:49:22.28
なんかマジで値段上がってきてるなww
587: 2019/05/29(水) 12:01:15.46
逆に
Xperia1の4つのカメラのうち3つはサムスン製
Xperia1の4つのカメラのうち3つはサムスン製
588: 2019/05/29(水) 12:07:08.73
画素数主義はもう終わったのだ
画像処理で映えさせる時代なのだよ
画像処理で映えさせる時代なのだよ
589: 2019/05/29(水) 12:17:23.01
すまん、もしかして日本キャリアで買えないの?
世界中で最強カメラ乗ってるP30pro買えないの日本人だけなのでは…
世界中で最強カメラ乗ってるP30pro買えないの日本人だけなのでは…
592: 2019/05/29(水) 12:21:05.97
>>589
アメリカでも買えないし
アメリカでも買えないし
591: 2019/05/29(水) 12:20:41.16
ドコモが販売諦めなければシムフリー版は出ないだろうな。早く諦めてくれ。グロ版を技適無視して使うしかなくなる
593: 2019/05/29(水) 12:24:27.21
P30proスペイン生まれ禿sim運用なんだけど、地震とかアラート来るんかな?アップデート来ないのはいいとして
595: 2019/05/29(水) 12:35:44.71
P30pro、一万円くらいで投げ売りされないかな
627: 2019/05/29(水) 20:19:17.19
もしグーグルで切られても
安くはなるとはおもうが>>595
こんな投げ売りは無いな
安くはなるとはおもうが>>595
こんな投げ売りは無いな
596: 2019/05/29(水) 12:43:09.56
投げ売り期待団体多いけどまず無理よ
597: 2019/05/29(水) 12:59:56.05
P30Proの4000万画素と
Xperia1の1200万画素って
どっちがいいん?
Xperia1の1200万画素って
どっちがいいん?
601: 2019/05/29(水) 14:03:57.41
>>597
pro
pro
599: 2019/05/29(水) 13:30:44.07
Docomoで発売するのか知らんけどさ
手帳ケースやTPUケースなんかのアクセサリー系はもう売ってたりするの?
まぁサイズや型は同じだけどグローバル版用のじゃなくてDocomo版向けに作られたアクセサリー系でね
手帳ケースやTPUケースなんかのアクセサリー系はもう売ってたりするの?
まぁサイズや型は同じだけどグローバル版用のじゃなくてDocomo版向けに作られたアクセサリー系でね
603: 2019/05/29(水) 15:58:44.78
今ならどこで買えますか?
605: 2019/05/29(水) 16:18:26.16
>>603
expansysとか
イオシスとか
expansysとか
イオシスとか
630: 2019/05/29(水) 21:13:27.70
>>605
たっかいよねー
ずっとみてるんだけど全然値段下がらねぇ
各社様子見かぁ?
はやく安くなってくれー
たっかいよねー
ずっとみてるんだけど全然値段下がらねぇ
各社様子見かぁ?
はやく安くなってくれー
643: 2019/05/30(木) 07:25:59.56
>>630
黒以外の流通在庫無くなりそうだからetorenで買うことにしたよ
黒以外の流通在庫無くなりそうだからetorenで買うことにしたよ
604: 2019/05/29(水) 16:16:54.91
祖国
622: 2019/05/29(水) 19:37:10.95
>>604
クッソワロ
クッソワロ
606: 2019/05/29(水) 16:21:15.86
Xperia1の1200万画素のセンサーはXperia初の新しいセンサーとか聞いた
そのセンサーで撮った写真とだけ比べるとP20Proより良いかもね
そのセンサーで撮った写真とだけ比べるとP20Proより良いかもね
607: 2019/05/29(水) 16:21:31.22
P30Proだ。
608: 2019/05/29(水) 17:27:07.09
ないな
609: 2019/05/29(水) 17:42:00.54
Amazon UKで759ユーロだけど、日本に送ってもらえるのかな?
613: 2019/05/29(水) 18:11:52.01
>>609
シングルSim?
シングルSim?
626: 2019/05/29(水) 20:17:33.25
>>609
ポチる手続き進めていけばわかるじゃん?
ポチる手続き進めていけばわかるじゃん?
636: 2019/05/29(水) 23:37:03.65
>>609
ユーロではなくポンドな予感
ユーロではなくポンドな予感
652: 2019/05/30(木) 09:14:17.17
>>609
だめだった
だめだった
610: 2019/05/29(水) 17:45:14.80
海外のアマゾンでは売ってるんだ
611: 2019/05/29(水) 17:50:00.61
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
612: 2019/05/29(水) 17:53:31.72
xperia1とか広角写真酷すぎだったな
雑誌の付録レベルだろあれ
雑誌の付録レベルだろあれ
614: 2019/05/29(水) 18:12:42.45
普通にB19対応した国際版のVOG-L29はebayで買えるが
https://www.ebay.com/sch/Cell-Phones-Smartphones/9355/i.html?_from=R40&_nkw=HUAWEI+P30+pro
https://www.ebay.com/sch/Cell-Phones-Smartphones/9355/i.html?_from=R40&_nkw=HUAWEI+P30+pro
616: 2019/05/29(水) 18:24:47.98
どこ見ても10万以内で買えねーな
色もblackだけだし
色もblackだけだし
623: 2019/05/29(水) 19:53:40.23
>>616
https://www.ebay.com/sch/Cell-Phones-Smartphones/9355/i.html?_from=R40&_nkw=HUAWEI+P30+pro
8G/256G FOMAプラスエリア B19対応のが普通に96000円で買えるが
https://www.ebay.com/sch/Cell-Phones-Smartphones/9355/i.html?_from=R40&_nkw=HUAWEI+P30+pro
8G/256G FOMAプラスエリア B19対応のが普通に96000円で買えるが
617: 2019/05/29(水) 18:56:03.10
よくHUAWEIの発表会の比較写真でシャッタースピードやISO感度とか撮影条件合わせろよとか文句言ってるやついるけど物理的に合わせられないって事わかってないんだろうなとは思う
618: 2019/05/29(水) 19:04:26.95
>>617
比較なんだから同条件にしろよって言うのは普通の考えだけどな
あくまでも参考比較って言うなら別だけど
比較なんだから同条件にしろよって言うのは普通の考えだけどな
あくまでも参考比較って言うなら別だけど
619: 2019/05/29(水) 19:08:59.29
>>618
全部あわせたら同じ絵にならなきゃダメなんだけどな
全部あわせたら同じ絵にならなきゃダメなんだけどな
621: 2019/05/29(水) 19:12:43.07
>>619
何で?
全部合わせて結果が違うから比較が成立するんやろ
だから俺はこっちがいいあっちがいいって出てくるんやろ
何で?
全部合わせて結果が違うから比較が成立するんやろ
だから俺はこっちがいいあっちがいいって出てくるんやろ
628: 2019/05/29(水) 20:40:25.41
>>621
P30proの作例については、同じSS/ISO感度に出来ないからこその作例なんだがな。
P30proの作例については、同じSS/ISO感度に出来ないからこその作例なんだがな。
624: 2019/05/29(水) 20:10:13.21
>>617
GalaxyなんてSS10秒までだからな
合わせようにも合わせられん
GalaxyなんてSS10秒までだからな
合わせようにも合わせられん
620: 2019/05/29(水) 19:10:09.40
パンツも黒しか売ってねぇ
625: 2019/05/29(水) 20:16:05.62
なんでこんなに人気なんや
629: 2019/05/29(水) 20:51:42.61
韓国経由で日本とアメリカの部品は入る
問題はアンドロイドだけ
問題はアンドロイドだけ
631: 2019/05/29(水) 21:26:37.92
とか言ってる間に売り切れたりしてw
在庫が減れば減るほど下げる理由無くなるからなー。
在庫が減れば減るほど下げる理由無くなるからなー。
632: 2019/05/29(水) 21:56:48.87
既に発売中のP30や他の端末も全部合わせてGoogleが見放すってのは相当な事態なのよね
ファーウェイ端末所有者は機種変必然になるだろうにどうなるやら
ファーウェイ端末所有者は機種変必然になるだろうにどうなるやら
634: 2019/05/29(水) 22:38:50.27
>>632
googleもユーザーありき、そんな突き放すようなことは自分の首を絞めるだけ。
そう願いたい
googleもユーザーありき、そんな突き放すようなことは自分の首を絞めるだけ。
そう願いたい
633: 2019/05/29(水) 22:37:07.33
見放すというかアメリカに媚びただけでしょ。
敵に回すとアメリカで商売させてもらえなくなるから。
以前中国国内で中共に媚びた形の検索システム作ろうとした時の逆のパターン。
敵に回すとアメリカで商売させてもらえなくなるから。
以前中国国内で中共に媚びた形の検索システム作ろうとした時の逆のパターン。
637: 2019/05/29(水) 23:59:59.33
SDアソシエーションが
ファーウェイへのライセンス提供
復活した模様。
googleライセンスも徐々に戻ってくるのでは。
いずれ販売はしそう。
今回モデルに関しては発売してほしい
ファーウェイへのライセンス提供
復活した模様。
googleライセンスも徐々に戻ってくるのでは。
いずれ販売はしそう。
今回モデルに関しては発売してほしい
639: 2019/05/30(木) 01:51:11.97
>>637
なんでコロコロ変えるんだろね
なんでコロコロ変えるんだろね
640: 2019/05/30(木) 01:52:37.93
>>639
水面下でチャイナ側とトランプ側が交渉したのかも
もしかしたらね
水面下でチャイナ側とトランプ側が交渉したのかも
もしかしたらね
638: 2019/05/30(木) 00:39:00.03
まじでdocomo早く売ってくれ
うんちチューニングありきでもここまで欲しくなる端末は他に無い
Reno 10x Zoomとはレベルが違すぎる
うんちチューニングありきでもここまで欲しくなる端末は他に無い
Reno 10x Zoomとはレベルが違すぎる
641: 2019/05/30(木) 03:36:51.97
おまえらホームアプリは何使ってるの?
おすすめあったらおしえて
おすすめあったらおしえて
642: 2019/05/30(木) 04:09:46.44
nova
659: 2019/05/30(木) 12:00:49.29
>>642
NOVAって無料版でも使える?
NOVAって無料版でも使える?
664: 2019/05/30(木) 15:48:21.59
>>659
使える。頑張って探せばアンロックしたやつが中華の方にある
使える。頑張って探せばアンロックしたやつが中華の方にある
644: 2019/05/30(木) 07:48:42.86
Huaweiも交渉するどころかケンカに乗ってきてるし先は長そうね
645: 2019/05/30(木) 07:58:03.22
結局シャンシャンで終わるのに
騒ぎすぎ(爆笑)
騒ぎすぎ(爆笑)
646: 2019/05/30(木) 08:08:07.25
>>645
既に8割も売上落ちてシャンシャン終われない状態なのにあほすぎ
既に8割も売上落ちてシャンシャン終われない状態なのにあほすぎ
648: 2019/05/30(木) 08:31:16.69
>>646
ソースは?
ソースは?
660: 2019/05/30(木) 12:18:06.49
>>648
情弱の決まり文句でましたー
情弱の決まり文句でましたー
661: 2019/05/30(木) 12:58:49.40
>>660
情強さんはだせないもんねー(爆笑)
情強さんはだせないもんねー(爆笑)
676: 2019/05/30(木) 20:59:58.72
>>661
お前も勉強して情弱卒業しろよ
お前も勉強して情弱卒業しろよ
679: 2019/05/30(木) 22:32:25.29
>>676
え?なに?
情強さん?(爆笑)
え?なに?
情強さん?(爆笑)
683: 2019/05/30(木) 23:36:03.80
>>679
まあ、俺がボスで情弱のお前が子分だな
まあ、俺がボスで情弱のお前が子分だな
647: 2019/05/30(木) 08:19:02.25
パンツ売り切れた
649: 2019/05/30(木) 08:35:05.63
ファーウェイは中国共産党の企業で
海外でのスパイ活動等の義務を負っている。
その報酬として無制限の資金援助を受けている。
docomoも官庁系なのにこんな企業の商品扱うとか狂ってやがる。
海外でのスパイ活動等の義務を負っている。
その報酬として無制限の資金援助を受けている。
docomoも官庁系なのにこんな企業の商品扱うとか狂ってやがる。
650: 2019/05/30(木) 09:01:01.17
なお証拠はアメリカ政府でさえ提示できない模様
653: 2019/05/30(木) 09:33:17.91
ETORENかなり値下がったな
678: 2019/05/30(木) 22:12:29.26
>>653
まだまだ全然たけーよ……
まだまだ全然たけーよ……
680: 2019/05/30(木) 22:39:04.05
>>678
何言ってるんだ
7万も下がったぞ
何言ってるんだ
7万も下がったぞ
681: 2019/05/30(木) 22:52:15.31
>>680
さがったの512でしょ?
128が7万とかになるのを待ってるんだが……
さがったの512でしょ?
128が7万とかになるのを待ってるんだが……
654: 2019/05/30(木) 09:50:33.31
今日、西尼で700ユーロでオーロラ購入
658: 2019/05/30(木) 11:40:20.89
>>654
ええ?どのセラーで買ったの?
ええ?どのセラーで買ったの?
655: 2019/05/30(木) 10:31:35.95
etorenって大陸版だよね?
656: 2019/05/30(木) 10:35:12.79
>>655
VOG-L29選べばグロ版だよ
この型番ならどこで買ってもグロ版
VOG-L29選べばグロ版だよ
この型番ならどこで買ってもグロ版
657: 2019/05/30(木) 10:39:29.49
>>656
グロと大陸が混在してるんだな
グロと大陸が混在してるんだな
662: 2019/05/30(木) 14:53:03.56
etorenで買う奴は情弱
666: 2019/05/30(木) 17:23:14.82
>>662
ふぁー!しかしパンツ、えとれんが限界の俺
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/VOG-L29/9/GR
ふぁー!しかしパンツ、えとれんが限界の俺
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/VOG-L29/9/GR
663: 2019/05/30(木) 15:40:19.91
何で?
輸入消費税あとから払わんでええやん
輸入消費税あとから払わんでええやん
667: 2019/05/30(木) 17:37:50.45
>>663
無視しとれ
無視しとれ
665: 2019/05/30(木) 17:10:13.50
novaの割れ版すすめるって恥ずかしくなる経済力だな
671: 2019/05/30(木) 18:52:05.48
>>665
ずっと使うホームランチャーに数百円も払えないって悲しすぎるよな
お小遣いもらってる子供ならまだしも
ずっと使うホームランチャーに数百円も払えないって悲しすぎるよな
お小遣いもらってる子供ならまだしも
668: 2019/05/30(木) 18:22:42.45
TPUフィルムは使ってると表面がすごいボコボコになるね
672: 2019/05/30(木) 18:57:28.43
>>668
指滑りも良くないよね。でも現状この選択肢しかなくてなー
ガラスはうまく嵌るのがなくて。塗るのはやだし
指滑りも良くないよね。でも現状この選択肢しかなくてなー
ガラスはうまく嵌るのがなくて。塗るのはやだし
669: 2019/05/30(木) 18:35:56.50
今日届いたけど写真半端ないね。初Huaweiだからびびったよ。
670: 2019/05/30(木) 18:46:59.81
いつまでプロレスやってんのよ
673: 2019/05/30(木) 19:24:28.63
5月初めに注文したガラスフィルムがやっと届いたわ
エッジまで覆ってtpuケースと干渉が心配だったけどケース引っ張り気味にセットすれば干渉も無いし満足
エッジまで覆ってtpuケースと干渉が心配だったけどケース引っ張り気味にセットすれば干渉も無いし満足
674: 2019/05/30(木) 19:45:27.45
>>673
時間とともに徐々にフィルムが浮いてくるパターンもあるです..
時間とともに徐々にフィルムが浮いてくるパターンもあるです..
675: 2019/05/30(木) 19:47:07.36
256が値下がりしてんな
677: 2019/05/30(木) 21:39:08.87
UAE尼安いけどちゃんと日本には送れないわ
残念
残念
682: 2019/05/30(木) 23:18:58.73
684: 2019/05/30(木) 23:53:37.30
裏モノジャパン読んでたらズーム30倍で盗撮用に人気だって
685: 2019/05/31(金) 00:29:38.21
どうでも良いけどスクリーン録画、マイクの音声拾うの止めれないのかな…
686: 2019/05/31(金) 00:40:56.68
>>685
そんなこと知らずにかったのか
中国版ならマイクのオンオフできるそれ以外は強制オン
そんなこと知らずにかったのか
中国版ならマイクのオンオフできるそれ以外は強制オン
687: 2019/05/31(金) 00:50:07.79
>>686
グロって強制オンなんだ
グロって強制オンなんだ
689: 2019/05/31(金) 01:00:29.23
>>686
そんなことを知ってる人はレアだろw
なんでも煽りで返すのやめれ
そんなことを知ってる人はレアだろw
なんでも煽りで返すのやめれ
690: 2019/05/31(金) 01:47:56.16
>>689
すまない
最近アンチが多いから。。
ついでにチャイナ版はデフォルトで通話録音可能
他にもいろいろいい便利な機能ある
すまない
最近アンチが多いから。。
ついでにチャイナ版はデフォルトで通話録音可能
他にもいろいろいい便利な機能ある
692: 2019/05/31(金) 08:21:45.04
>>690
グロ版にも大陸版のそういう便利な機能があるといいなー
機能を載せないのは、どっかの国の何かの規制にひっかかるのかな
グロ版にも大陸版のそういう便利な機能があるといいなー
機能を載せないのは、どっかの国の何かの規制にひっかかるのかな
688: 2019/05/31(金) 00:59:49.00
VOG-L29にあたるかはわからんが、
アップデート用のROMはあるらしい。
ヨーロッパ版も更新遅いから、
大きなバージョンアップがないと、OTAは降ってこないかも。
https://i.imgur.com/o0FCctc.jpg
アップデート用のROMはあるらしい。
ヨーロッパ版も更新遅いから、
大きなバージョンアップがないと、OTAは降ってこないかも。
https://i.imgur.com/o0FCctc.jpg
691: 2019/05/31(金) 07:57:45.23
カメラをプロモード固定ってできますか。
例えば起動時にいつもプロモードになっていると使いやすいのですが。
例えば起動時にいつもプロモードになっていると使いやすいのですが。
693: 2019/05/31(金) 09:21:50.78
>>691
前に使ってたモードが残る
前に使ってたモードが残る
697: 2019/05/31(金) 12:16:39.81
>>693
ありがとうございます。
買い換え第一候補なので、
2位はXperia1
ありがとうございます。
買い換え第一候補なので、
2位はXperia1
699: 2019/05/31(金) 12:43:30.09
>>697
もしカメラ基準で考えてるならXperia1はGalaxy寄りになってるから、今世代はこっち買った方が満足すると思うよ
S10も買ったけどこれと比べるとカメラはまだ全然追いつけてない
カメラ以外だったら好みがあるからGalaxyの方が好きだけど、カメラが良すぎたからS10売ってしまった
もしカメラ基準で考えてるならXperia1はGalaxy寄りになってるから、今世代はこっち買った方が満足すると思うよ
S10も買ったけどこれと比べるとカメラはまだ全然追いつけてない
カメラ以外だったら好みがあるからGalaxyの方が好きだけど、カメラが良すぎたからS10売ってしまった
703: 2019/05/31(金) 16:52:08.16
>>699
pro?無印?
pro?無印?
704: 2019/05/31(金) 17:10:51.29
>>703
Pro
Pro
694: 2019/05/31(金) 10:26:51.43
そういうのってロム焼きでどうにかならないの?
695: 2019/05/31(金) 11:03:01.60
この端末まだロム焼けないから
698: 2019/05/31(金) 12:23:16.59
>>695
期待値はどうなの?できるなら買ってもいいと思える
期待値はどうなの?できるなら買ってもいいと思える
700: 2019/05/31(金) 12:52:29.30
>>698
期待値0やで。
bootloader unlockは提供されなくなってる
期待値0やで。
bootloader unlockは提供されなくなってる
696: 2019/05/31(金) 11:48:04.44
大陸版使ってたことがあるけど、中国のgoogleplayはマジ何も出来ない
701: 2019/05/31(金) 14:16:34.60
>>696
そりゃHuaweiストアだからだろw
自分でplayストア入れれば問題なしだし情弱は買うなよ
そりゃHuaweiストアだからだろw
自分でplayストア入れれば問題なしだし情弱は買うなよ
702: 2019/05/31(金) 15:31:50.14
イキってるー
705: 2019/05/31(金) 17:13:23.28
s10と比べてもカメラこっちなのかー
迷うなー
迷うなー
706: 2019/05/31(金) 17:15:57.18
p30は4k60p撮れないよね?
707: 2019/05/31(金) 17:48:46.77
galaxyはカメラのUIも好きじゃないな
708: 2019/05/31(金) 19:42:07.97
中国版のメリットもあるんだな
709: 2019/05/31(金) 20:08:09.45
これで4k60p対応してた12万でもグロ版買ってたな
710: 2019/05/31(金) 23:19:26.56
諦めてS10買おうかとおもったけどYouTubeみてもツイッターみても夜間撮影と望遠の差がありすぎる
同じくらい払うのにこの差はありえないよ
やっぱもう少し待ちますわ
ダメそうならグロ版買う
同じくらい払うのにこの差はありえないよ
やっぱもう少し待ちますわ
ダメそうならグロ版買う
711: 2019/05/31(金) 23:35:59.76
>>710
アメリカの目的は中国に対する制裁だからスマホユーザーにまで制裁はしないよ
だってグロ版p30proのユーザーは外国人なんだからね
このニュースでhuaweiスマホが更新できなくなると思ってる人は本当に政治音痴
アメリカの目的は中国に対する制裁だからスマホユーザーにまで制裁はしないよ
だってグロ版p30proのユーザーは外国人なんだからね
このニュースでhuaweiスマホが更新できなくなると思ってる人は本当に政治音痴
713: 2019/05/31(金) 23:39:24.71
>>711
グーグル「8/20~乞うご期待」
グーグル「8/20~乞うご期待」
712: 2019/05/31(金) 23:38:48.09
>>710
そんなゴミお金を10万円どぶに捨てるのと同じ
そんなゴミお金を10万円どぶに捨てるのと同じ
715: 2019/05/31(金) 23:46:39.99
>>712
いやゴミはいいすぎやろ……
P30proがすごすぎるだけでS10も十分いいと思うで
ただどうせ買うなら最高のものじゃないとな
グーグルのサービス止められてもいいように今の端末は予備に持っておこう
いやゴミはいいすぎやろ……
P30proがすごすぎるだけでS10も十分いいと思うで
ただどうせ買うなら最高のものじゃないとな
グーグルのサービス止められてもいいように今の端末は予備に持っておこう
714: 2019/05/31(金) 23:43:24.55
もうそろそろグーグル独裁もなんとかしる
716: 2019/05/31(金) 23:52:29.47
まぁグーグルは最低限のことはやらないと訴訟起こされるからするだろうな。
そうじゃないとこれからはアンドロイドは危険で使えないというイメージを作り出してしまう
そうじゃないとこれからはアンドロイドは危険で使えないというイメージを作り出してしまう
717: 2019/05/31(金) 23:57:59.80
>>716
そもそもグーグルもノリ気じゃなかったのに金髪豚野郎がブヒブヒうるさいから仕方なく制裁に加担しただけだしな
そもそもグーグルもノリ気じゃなかったのに金髪豚野郎がブヒブヒうるさいから仕方なく制裁に加担しただけだしな
718: 2019/06/01(土) 01:04:20.92
やっぱグロ版買うしかないのかな
719: 2019/06/01(土) 01:05:49.25
カメラ性能がダンチすぎて
惜しい奴を亡くした……状態になるのかッ
惜しい奴を亡くした……状態になるのかッ
720: 2019/06/01(土) 01:19:39.66
本来AndroidとiOSしかまともに使えるところがないというのも競争力に欠けるところはあった
中国は中国独自OSの開発に力を入れてけばいいよ
Samsungもそんな噂はあるらしいし
中国は中国独自OSの開発に力を入れてけばいいよ
Samsungもそんな噂はあるらしいし
721: 2019/06/01(土) 01:37:24.71
>>720
OSの乱立はクロスプラットフォームで苦労するから勘弁して欲しい
OSの乱立はクロスプラットフォームで苦労するから勘弁して欲しい
729: 2019/06/01(土) 08:20:12.60
>>720
韓国と中国が組めばそれだけでスマホ市場の七割取れる。
そもそもアンドロイドはLinux由来のオープンソース。互換性維持もiOSに比べたら天と地ほどに簡単。長期戦になるならありえる
韓国と中国が組めばそれだけでスマホ市場の七割取れる。
そもそもアンドロイドはLinux由来のオープンソース。互換性維持もiOSに比べたら天と地ほどに簡単。長期戦になるならありえる
722: 2019/06/01(土) 01:41:12.47
クロスにする必要はないし独自でいくならとことん独自で行くべき
本当に使いたい人が買えばいいだけのこと
本当に使いたい人が買えばいいだけのこと
724: 2019/06/01(土) 02:31:35.53
でも中国が独自でいくならいずれそうなるだろ
金はあるし優秀な人材を世界各国から引き抜いてるから開発力がある
仮に中国マーケットだけでも抑えることができたらそれでもかなりのものだろう
もっと競争を激化させていく方がいい
金はあるし優秀な人材を世界各国から引き抜いてるから開発力がある
仮に中国マーケットだけでも抑えることができたらそれでもかなりのものだろう
もっと競争を激化させていく方がいい
725: 2019/06/01(土) 02:46:53.47
512GB買いましたよお!
726: 2019/06/01(土) 03:08:29.46
ご愁傷様です
727: 2019/06/01(土) 03:59:30.81
カメラを知らない奴がカメラを語るなど大爆笑
728: 2019/06/01(土) 05:48:06.75
>>727
お前よりは詳しい
お前よりは詳しい
730: 2019/06/01(土) 09:33:08.83
今普通にP30liteのCMやってた。
問題ないんだろうか
問題ないんだろうか
731: 2019/06/01(土) 09:59:49.82
とりあえずposixからかけ離れた実装しなければ、
なんでもいい。オープンソース化は必須。
アプリの互換なかったら使えるアプリなくて、
超絶使い辛いものになるけどな。
なんでもいい。オープンソース化は必須。
アプリの互換なかったら使えるアプリなくて、
超絶使い辛いものになるけどな。
732: 2019/06/01(土) 10:15:27.81
有償無償問わず国内の修理センター使うならドコモ版一択になるんだがいつになったらでるやら
グロ版だと落としたときが不安だし
まじで独占販売とか辞めてほしいわ
グロ版だと落としたときが不安だし
まじで独占販売とか辞めてほしいわ
733: 2019/06/01(土) 10:28:10.48
googleに睨まれたらアウトだろ
Googleというよりアメかもしれんが
俺も日本未発売のHUAWEI端末ユーザーだが今回ばかりは横転しないまでも急速にスピードダウンは免れないだろね
Googleというよりアメかもしれんが
俺も日本未発売のHUAWEI端末ユーザーだが今回ばかりは横転しないまでも急速にスピードダウンは免れないだろね
741: 2019/06/01(土) 14:20:04.11
>>733
既にライセンス契約されているものを、一方的に解約なんてすれば
それはGoogleの信用問題になってくるし、訴訟大国アメリカだからな
消費者から訴えられたら勝てないだろ
既にライセンス契約されているものを、一方的に解約なんてすれば
それはGoogleの信用問題になってくるし、訴訟大国アメリカだからな
消費者から訴えられたら勝てないだろ
743: 2019/06/01(土) 15:58:32.26
>>741
もうすでにアメリカではファーウェイ売ってないんだが
どのくらい潜りがいるか知っててのコメント?
ちょっと予見甘すぎません?
もうすでにアメリカではファーウェイ売ってないんだが
どのくらい潜りがいるか知っててのコメント?
ちょっと予見甘すぎません?
747: 2019/06/01(土) 17:52:35.61
>>743
アメリカでは売ってなくても端末は普通に使えてるんでしょ?
現地キャリアや小売が売り控えとか禁止されるのと購入された消費者の端末をgoogleが使用不可にするのはトラブルの当事者が全く異なるってことを言ってるんじゃない?
アメリカでは売ってなくても端末は普通に使えてるんでしょ?
現地キャリアや小売が売り控えとか禁止されるのと購入された消費者の端末をgoogleが使用不可にするのはトラブルの当事者が全く異なるってことを言ってるんじゃない?
750: 2019/06/01(土) 18:29:22.33
>>743
今流通してなくても、それ以前の端末は持ってる人いっぱい居るだろ
既存端末は今後も使えるってGoogle自身が発表してるのに何ビビってんの?
今流通してなくても、それ以前の端末は持ってる人いっぱい居るだろ
既存端末は今後も使えるってGoogle自身が発表してるのに何ビビってんの?
752: 2019/06/01(土) 19:33:50.32
>>750
ビビってるんじゃなくて「そうあってほしい」という願望なんじゃないかな
ビビってるんじゃなくて「そうあってほしい」という願望なんじゃないかな
734: 2019/06/01(土) 11:01:52.74
グロ版と大陸版 どう違うのかな大陸版でplayストア入れた後の違い教えて。通話録音やskytoneとか中国アプリくらい?
744: 2019/06/01(土) 16:41:25.31
>>734
画面録音のマイクオンオフ、グロ版強制オン
アプデ中国版早い
中国版の方が対応バンドが少し多い
中国版 中国のSuikaみたいなカード入れること可能※大陸のみ使用可能
グロ版 音声ai (英語のみ対応)
中国版 音声ai(中国語のみ対応)
中国版通話録音可能
中国版 usim可能
画面録音のマイクオンオフ、グロ版強制オン
アプデ中国版早い
中国版の方が対応バンドが少し多い
中国版 中国のSuikaみたいなカード入れること可能※大陸のみ使用可能
グロ版 音声ai (英語のみ対応)
中国版 音声ai(中国語のみ対応)
中国版通話録音可能
中国版 usim可能
746: 2019/06/01(土) 17:02:35.86
>>744
>>>734
>画面録音のマイクオンオフ、グロ版強制オン
>
>アプデ中国版早い
>
>中国版の方が対応バンドが少し多い
>
>中国版 中国のSuikaみたいなカード入れること可能※大陸のみ使用可能
>
>グロ版 音声ai (英語のみ対応)
>中国版 音声ai(中国語のみ対応)
>
>中国版通話録音可能
>中国版 usim可能
ありがトン!
今深センにいるので大陸版の方が香港版より安かったら
チャレンジしてみようかなっと。
>>>734
>画面録音のマイクオンオフ、グロ版強制オン
>
>アプデ中国版早い
>
>中国版の方が対応バンドが少し多い
>
>中国版 中国のSuikaみたいなカード入れること可能※大陸のみ使用可能
>
>グロ版 音声ai (英語のみ対応)
>中国版 音声ai(中国語のみ対応)
>
>中国版通話録音可能
>中国版 usim可能
ありがトン!
今深センにいるので大陸版の方が香港版より安かったら
チャレンジしてみようかなっと。
751: 2019/06/01(土) 19:16:34.48
>>744
スクリーンレコーダーの仕様ってp30というかEMUI9.1からの仕様なのかな?
グロのmate20シリーズとp30シリーズ両方持ってる人教えて
スクリーンレコーダーの仕様ってp30というかEMUI9.1からの仕様なのかな?
グロのmate20シリーズとp30シリーズ両方持ってる人教えて
753: 2019/06/01(土) 20:28:03.75
>>751
最近の中華スマホなんてどれも画面キャプチャーついている
最近の中華スマホなんてどれも画面キャプチャーついている
755: 2019/06/01(土) 21:12:13.42
>>753
EMUI9.1のグロ版に内部音声録音ついてないんだよね?
mate20シリーズのグロ版も9.1にアプデしたらそうなるのかって事が知りたい
EMUI9.1のグロ版に内部音声録音ついてないんだよね?
mate20シリーズのグロ版も9.1にアプデしたらそうなるのかって事が知りたい
756: 2019/06/01(土) 21:33:57.81
>>755グロ版 画面録画時にマイク強制オン
mate20は知らないけど元からついていると思うが
mate20は知らないけど元からついていると思うが
758: 2019/06/01(土) 21:48:09.06
>>756
マイクオンだと外部音声オフだと内部音声だよ
マイクオンだと外部音声オフだと内部音声だよ
735: 2019/06/01(土) 11:52:03.26
まあ猶予期間過ぎてグーグル関係使えなくなるとかはないとおもうけどね…。
さすがに何億といるユーザーをグーグル切り捨てしたらHW側とグーグル側も大問題だし。
でも今店舗でも入荷断ってるんだっけ?
ほんとこんな事になってなかったら神機種なんだけどねぇ。
さすがに何億といるユーザーをグーグル切り捨てしたらHW側とグーグル側も大問題だし。
でも今店舗でも入荷断ってるんだっけ?
ほんとこんな事になってなかったら神機種なんだけどねぇ。
736: 2019/06/01(土) 12:14:26.24
>>735
このレベルの性能の端末は少なくとも今年はでなさそうだし全然買いだよな
メイン端末として買うと報道やニュースにも神経とがらせないといけないが、サブ端末としてなら気楽に見てられるし
このレベルの性能の端末は少なくとも今年はでなさそうだし全然買いだよな
メイン端末として買うと報道やニュースにも神経とがらせないといけないが、サブ端末としてなら気楽に見てられるし
742: 2019/06/01(土) 14:34:51.63
>>735
店舗行くと普通に売ってる。
やめたのが出てきたのは買い取り
店舗行くと普通に売ってる。
やめたのが出てきたのは買い取り
737: 2019/06/01(土) 12:23:06.17
踏み切れない
いっそ先にグロ版買ってたら悩まずに済んだんだろうけど
いっそ先にグロ版買ってたら悩まずに済んだんだろうけど
738: 2019/06/01(土) 12:42:25.92
739: 2019/06/01(土) 13:43:21.45
既存のファーウェイスマホが文鎮化するなんて本気で思ってるアホと
海外スマホは日本の技適がないから違法って思ってるアホはかぶりそうだな
アメリカとしては脅して世界中のユーザーがhuaweiを敬遠するようになることで
すでに効果は感じている
海外スマホは日本の技適がないから違法って思ってるアホはかぶりそうだな
アメリカとしては脅して世界中のユーザーがhuaweiを敬遠するようになることで
すでに効果は感じている
740: 2019/06/01(土) 13:51:03.86
>>739
お前が一番アホだと言うことはわかった
他力本願と都合の良い事しか考慮しない将来浮浪者になるタイプ
お前が一番アホだと言うことはわかった
他力本願と都合の良い事しか考慮しない将来浮浪者になるタイプ
745: 2019/06/01(土) 16:52:17.86
中国はやりたい放題だからな
まともな商売が出来ないんだから仕方無い
まともな商売が出来ないんだから仕方無い
748: 2019/06/01(土) 18:25:44.18
今深センなんですが 128gb 5488人民元のブツばかりで256gbは売ってないんですねぇ。明日香港で256gb買いに行きます。
749: 2019/06/01(土) 18:27:14.22
スププ
754: 2019/06/01(土) 20:43:49.78
発売まだー
757: 2019/06/01(土) 21:46:43.08
早くこれの代替になるのでねーかな
多分他メーカーだと2年くらい先になりそう
なんでわけわかんねー制裁発動するかなあ
多分他メーカーだと2年くらい先になりそう
なんでわけわかんねー制裁発動するかなあ
759: 2019/06/01(土) 21:53:44.57
760: 2019/06/02(日) 01:24:56.29
待望のファーストレイプなんですからっ!
芳恵自ら待ち望んでたんですからね!
コケシばっかりじゃツマンナイ!
俊彦のチンボくれよぉぉぉぉぉ!!!!! って
芳恵自ら待ち望んでたんですからね!
コケシばっかりじゃツマンナイ!
俊彦のチンボくれよぉぉぉぉぉ!!!!! って
762: 2019/06/02(日) 12:06:29.39
米国側の邪推通りなら、ファーウェイは覇権を取るために中国の国費をつぎこまれているから
良い製品を異常に安く売れているってことになるな
P30 Proも原価15万円くらいかかってたりして
良い製品を異常に安く売れているってことになるな
P30 Proも原価15万円くらいかかってたりして
763: 2019/06/02(日) 12:18:18.98
>>762
シャオミがあの値段でやれてんだからファーウェイは別に普通じゃないか
シャオミがあの値段でやれてんだからファーウェイは別に普通じゃないか
764: 2019/06/02(日) 12:38:20.36
>>762
中国製はほかもほとんど安いぞ
中国製はほかもほとんど安いぞ
765: 2019/06/02(日) 12:39:59.52
>>762
iphoneですら原価数万円
ばかなの?
iphoneですら原価数万円
ばかなの?
766: 2019/06/02(日) 12:44:04.39
>>762
頭悪すぎ・・・・
頭悪すぎ・・・・
770: 2019/06/02(日) 13:59:58.86
>>762
頭わきすぎ
頭わきすぎ
773: 2019/06/02(日) 14:57:08.11
>>762
忘れてはいけないのはアメリカは元々軍事技術だったインターネットを
世界中を監視するために開放したということ
その過程でクラウドや実名性をステマで普及させ人々に自ら個人情報を
提出させた。アメリカはテロ戦争名目でいつでも自由に個人情報をスパイできるような
法律も通した。
中国はそのスパイ手法に相乗りしていてなおかつより詳細な情報が取れるように
カメラも50倍暗所カメラがのった本来10万じゃ赤字の機種を安く流通させた。
アメリカとしてはそんなもの流通させられたらスパイで得られる情報量で
負けてしまうのでhuawei禁止にふみきった
アメリカが中国がスパイしてる証拠を提出できないのはアメリカも同じことしてるからだよ
忘れてはいけないのはアメリカは元々軍事技術だったインターネットを
世界中を監視するために開放したということ
その過程でクラウドや実名性をステマで普及させ人々に自ら個人情報を
提出させた。アメリカはテロ戦争名目でいつでも自由に個人情報をスパイできるような
法律も通した。
中国はそのスパイ手法に相乗りしていてなおかつより詳細な情報が取れるように
カメラも50倍暗所カメラがのった本来10万じゃ赤字の機種を安く流通させた。
アメリカとしてはそんなもの流通させられたらスパイで得られる情報量で
負けてしまうのでhuawei禁止にふみきった
アメリカが中国がスパイしてる証拠を提出できないのはアメリカも同じことしてるからだよ
767: 2019/06/02(日) 13:22:09.71
人件費の違いだぞ
768: 2019/06/02(日) 13:22:35.62
あと生産量の違い
771: 2019/06/02(日) 14:29:37.74
はよドコモ出してくれ
出さないならSIMフリーで出してくれ
出さないならSIMフリーで出してくれ
772: 2019/06/02(日) 14:38:43.82
いつになったら980円で買えるの
774: 2019/06/02(日) 15:05:29.02
ググファーがここまでこじれてる中発売するキャリアあったらむしろヤバいだろう
775: 2019/06/02(日) 16:10:02.47
西尼で785ユーロだからこれでよくね?
ドコモ版は諦めようぜ
ドコモ版は諦めようぜ
776: 2019/06/02(日) 16:21:10.23
>>775
日本円換算幾ら?
日本円換算幾ら?
777: 2019/06/02(日) 16:38:28.39
>>776
vatとか輸入消費税どうのこうので日本円で9万~9万5千円だと
FeliCaないけどRAMは8だぞ
vatとか輸入消費税どうのこうので日本円で9万~9万5千円だと
FeliCaないけどRAMは8だぞ
826: 2019/06/03(月) 16:55:08.98
>>775
西アマってスペイン?というかもう無い感じかな?
西アマってスペイン?というかもう無い感じかな?
833: 2019/06/03(月) 19:25:45.93
>>826
いまみたら899ユーロに値上がりしてる
セールが昨日までだったのかも
いまみたら899ユーロに値上がりしてる
セールが昨日までだったのかも
778: 2019/06/02(日) 16:38:54.88
あと国内版とちがってアプデが早いな
779: 2019/06/02(日) 17:01:03.38
もうちょっと暴落してくれないかなー。
黒以外も安くしてほしい。
黒以外も安くしてほしい。
780: 2019/06/02(日) 17:03:34.08
>>779
そうなんだよなー
この状況でなぜ値段が落ちないんだ
タイミングがむずかしい
そうなんだよなー
この状況でなぜ値段が落ちないんだ
タイミングがむずかしい
781: 2019/06/02(日) 17:08:20.07
早まってるところもあるけど誰しも恒久的に
huaweiが切り捨てられるとは思っていない
どこかで折り合いがつくだろうと期待してるから
暴落はおそらく無い
huaweiが切り捨てられるとは思っていない
どこかで折り合いがつくだろうと期待してるから
暴落はおそらく無い
782: 2019/06/02(日) 17:17:49.86
切り捨て濃厚になってきたな!
少なくともGoogleはWikiLeaksにあったように確実に排除どころか使わせない方針確定出しちゃったし。
少なくともGoogleはWikiLeaksにあったように確実に排除どころか使わせない方針確定出しちゃったし。
783: 2019/06/02(日) 18:42:43.71
ソースは言えないけど、もう撤退の方向で準備入ったよ
784: 2019/06/02(日) 18:46:42.15
>>783
日本から?
別に販売禁止になったわけでもないのに撤退するんか?
まぁサブ機として使うからええわ
日本から?
別に販売禁止になったわけでもないのに撤退するんか?
まぁサブ機として使うからええわ
786: 2019/06/02(日) 19:38:40.82
>>783
IDまで消してて草
IDまで消してて草
788: 2019/06/02(日) 19:45:25.71
>>783
ソースがないなら信じない。
ソースがないなら信じない。
793: 2019/06/02(日) 20:23:36.49
>>783
マジなら他のスレでも拡散してくれ
警鐘のために
マジなら他のスレでも拡散してくれ
警鐘のために
785: 2019/06/02(日) 19:37:32.35
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDhY1U0AELrfp.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で終えられるので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DDhY1U0AELrfp.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で終えられるので是非ご利用下さい
789: 2019/06/02(日) 20:03:37.04
>>785
滑り込みで貰った
滑り込みで貰った
787: 2019/06/02(日) 19:45:15.00
アメリカさんが言うならって日本政府も本格的にHUAWEI排除初めて企業にも圧力かけて取引やめさせた結果アメリカと中国は(取り敢えず)笑顔で握手
日本は中国にしっぺ返し食らってとんでもアンハッピーは有り得そう
日本は中国にしっぺ返し食らってとんでもアンハッピーは有り得そう
858: 2019/06/03(月) 23:52:22.72
>>787
こういう事があるから日本はなるべく中立でいるべき
>>843
確認作業で暫定削除。問題ないと確認できたから再掲載、かな
こういう事があるから日本はなるべく中立でいるべき
>>843
確認作業で暫定削除。問題ないと確認できたから再掲載、かな
790: 2019/06/02(日) 20:05:23.39
ファーウェイが潰れたら困る企業は世界中にありまくるから、潰すことは絶対にありえないよ。
そして既にアマゾンでもファーウェイ製品プライム再開しとるw
そして既にアマゾンでもファーウェイ製品プライム再開しとるw
794: 2019/06/02(日) 20:27:20.52
>>790
Amazon販売じゃないでしょ?
Amazon販売じゃないでしょ?
795: 2019/06/02(日) 20:48:23.91
>>790
潰れはしないよ
最悪スマホ事業から撤退
潰れはしないよ
最悪スマホ事業から撤退
796: 2019/06/02(日) 20:53:16.91
>>795
売上の半分が中国なんだし事業縮小して国内だけは続けるだろ
この穴はoppoとシャオミに期待するしかないな……
サムスンはチャレンジ精神が無さすぎる
売上の半分が中国なんだし事業縮小して国内だけは続けるだろ
この穴はoppoとシャオミに期待するしかないな……
サムスンはチャレンジ精神が無さすぎる
797: 2019/06/02(日) 20:56:21.01
>>796
最悪って言ってるじゃん
最悪って言ってるじゃん
798: 2019/06/02(日) 21:21:23.55
>>796
そうなったらまた
中国メーカーの覇権は許さん!とトランプの
鉄槌が下るだけ
そうなったらまた
中国メーカーの覇権は許さん!とトランプの
鉄槌が下るだけ
800: 2019/06/02(日) 21:44:18.62
>>798
くたばれじじぃ……w
くたばれじじぃ……w
791: 2019/06/02(日) 20:08:06.02
P30無印は販売してるしな。
792: 2019/06/02(日) 20:20:32.74
単に日本人の保守的な体質が製品に現れて優れた商品開発ができなくなっただけ
DHで外国人器用してサヨナラホームランに頼ってたのが今は3~5番全員外国人にして監督は外国人を知らない日本人だからバントさせてみたり謎の指示が目立つそんな感じw
ファーウェイの開発力は到底日本人には達成できないものになってしもうた
DHで外国人器用してサヨナラホームランに頼ってたのが今は3~5番全員外国人にして監督は外国人を知らない日本人だからバントさせてみたり謎の指示が目立つそんな感じw
ファーウェイの開発力は到底日本人には達成できないものになってしもうた
799: 2019/06/02(日) 21:21:49.93
事業縮小も何も、核になる部品調達が出来なくなるから同性能の製品は
もう製造できなくなる。
そうすると、影響を受ける構成部品を全て変更→大掛かりな設計変更が必須。
次に、設計変更後部品の調達先をそれぞれ新たに見つけないといけない。
品質・性能・供給可能量・調達価格を全て満たせる部品メーカーを
それぞれ新しく見つけるのは至難の業。
S/Wも新H/W上で安定稼働するOSの新規開発が必要。その上で
その新OS上で動くアプリも必要。アプリを外部会社に作らせたいなら、
新OSの仕様公開が必須。セキュリティアップデートも随時継続して、
適宜公開し続けないといけない。
・・・というわけで、ほぼほぼ終了と考えるのが吉。
もう製造できなくなる。
そうすると、影響を受ける構成部品を全て変更→大掛かりな設計変更が必須。
次に、設計変更後部品の調達先をそれぞれ新たに見つけないといけない。
品質・性能・供給可能量・調達価格を全て満たせる部品メーカーを
それぞれ新しく見つけるのは至難の業。
S/Wも新H/W上で安定稼働するOSの新規開発が必要。その上で
その新OS上で動くアプリも必要。アプリを外部会社に作らせたいなら、
新OSの仕様公開が必須。セキュリティアップデートも随時継続して、
適宜公開し続けないといけない。
・・・というわけで、ほぼほぼ終了と考えるのが吉。
808: 2019/06/02(日) 23:45:39.48
>>799
新OSっつーても根本はAndroid。apkさえ用意出来りゃ動くと思う。
新OSっつーても根本はAndroid。apkさえ用意出来りゃ動くと思う。
809: 2019/06/03(月) 00:45:05.15
>>808
それはもう終わってるに等しい。
まあ、独自のマーケットプレイスが用意されてその中にはなぜかプレイストアが入ってるような気がする。中華だから。でも日本で買えるような気はしないな。
それはもう終わってるに等しい。
まあ、独自のマーケットプレイスが用意されてその中にはなぜかプレイストアが入ってるような気がする。中華だから。でも日本で買えるような気はしないな。
801: 2019/06/02(日) 21:45:14.44
比較動画見てもP30proがずば抜けてるよなぁ。画質だけでなく手ブレもアクションカムレベルだし。
次点でサムスンs10、その次にソニーの1(ただし手ブレは駄目そう)、その他中国メーカーは48MPセンサーが
悪いのか数段落ちる。そういう意味でも40MPセンサーで段違いの性能を誇るhuaweiが数歩先行ってる
次点でサムスンs10、その次にソニーの1(ただし手ブレは駄目そう)、その他中国メーカーは48MPセンサーが
悪いのか数段落ちる。そういう意味でも40MPセンサーで段違いの性能を誇るhuaweiが数歩先行ってる
803: 2019/06/02(日) 21:49:42.25
>>801
いくらセンサーがよくてもカスタマイズがあかんかったら宝の持ち腐れだわな
ファーウェイはソニーと長年研究したらしいしスペックをフルにいかしたんだろう
いくらセンサーがよくてもカスタマイズがあかんかったら宝の持ち腐れだわな
ファーウェイはソニーと長年研究したらしいしスペックをフルにいかしたんだろう
804: 2019/06/02(日) 22:00:44.37
>>801
IMX586も世界で最初に載ったのはhonorじゃなかったっけ
ゼンフォンも含めそれが他社のフラッグシップに載ってる現実
IMX586も世界で最初に載ったのはhonorじゃなかったっけ
ゼンフォンも含めそれが他社のフラッグシップに載ってる現実
802: 2019/06/02(日) 21:48:23.66
XiaomiやOPPOやOnePlusやUMIDIGIで使われてる48MPもP30 Proの40MPもソニー製センサーなんですけどね
805: 2019/06/02(日) 22:30:10.82
このままの勢いで行くとmate30proのカメラってどうなってしまうんだろう。
HUAWEIすげーな
HUAWEIすげーな
806: 2019/06/02(日) 22:34:47.66
>>805
mateシリーズはカメラより最先端機能じゃね?
てかそれどころではないと思うけど……
mateシリーズはカメラより最先端機能じゃね?
てかそれどころではないと思うけど……
810: 2019/06/03(月) 00:48:52.97
>>805
リークではkirin985搭載だったよね。
それもイケるかどうか怪しいけどね。
Xの後継が出てくれたらなぁ
リークではkirin985搭載だったよね。
それもイケるかどうか怪しいけどね。
Xの後継が出てくれたらなぁ
811: 2019/06/03(月) 01:46:22.31
>>805
Mateは20で終わり、Pは30で終わりやで
後継機として新シリーズが出る予定。
Mateは20で終わり、Pは30で終わりやで
後継機として新シリーズが出る予定。
827: 2019/06/03(月) 17:10:38.63
>>811
初耳だけどそんな発表あったっけ?
初耳だけどそんな発表あったっけ?
829: 2019/06/03(月) 17:33:34.90
>>827
ないよ
ないよ
807: 2019/06/02(日) 22:35:55.10
mate20proを2🈵で投げ売れよ
812: 2019/06/03(月) 02:20:08.30
スマホが壊れるから早く発売してくれwwwwww
993: 2019/06/05(水) 19:11:35.17
>>859
なぜそんな嘘つく(笑)
なぜそんな嘘つく(笑)
813: 2019/06/03(月) 13:38:01.75
google playのサポートなしでも文句言わないからドコモ版P30 Pro売ってくれないかなぁ。
814: 2019/06/03(月) 13:52:44.96
>>813
ほんまそれ、アップデートなんて無くてもいける
ほんまそれ、アップデートなんて無くてもいける
815: 2019/06/03(月) 13:53:01.03
なんでドコモ版にそこまでこだわるんだ?
816: 2019/06/03(月) 13:54:09.44
FeliCaあるし
メイン機じゃないから多少機能を削られてもいい
メイン機じゃないから多少機能を削られてもいい
817: 2019/06/03(月) 13:57:22.25
メインじゃないなら尚更Felicaいらんやん
機能が削られるっていうより余計なゴミが増えるの間違いだろ
機能が削られるっていうより余計なゴミが増えるの間違いだろ
818: 2019/06/03(月) 14:05:22.39
FeliCa要る要らん論争もうええて
そりゃお前にとって重要じゃ無くても
そいつにとっては他を削っても必要なんだろ
そりゃお前にとって重要じゃ無くても
そいつにとっては他を削っても必要なんだろ
820: 2019/06/03(月) 14:16:45.24
>>818
それね
差分機能の情報共有はいいけど、要る要らん論は要らん
それね
差分機能の情報共有はいいけど、要る要らん論は要らん
819: 2019/06/03(月) 14:16:08.26
ワンミンwwww
821: 2019/06/03(月) 15:07:15.93
SDカードとWi-Fiの標準化団体、ファーウェイのメンバーシップを回復
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-35137873-cnetj-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-35137873-cnetj-sci
854: 2019/06/03(月) 23:10:21.10
>>852
しかも超高速充電対応だしな
バッテリーとカメラは最強だろう
かえすがえすも残念な状況だよ
みんなP30proの凄さをしることなくお蔵入りになってしまうなんて
しかも超高速充電対応だしな
バッテリーとカメラは最強だろう
かえすがえすも残念な状況だよ
みんなP30proの凄さをしることなくお蔵入りになってしまうなんて
855: 2019/06/03(月) 23:28:17.99
>>854
なにもこのタイミングですることないのにね
後1ヶ月遅かったら買えてたかも……!
なにもこのタイミングですることないのにね
後1ヶ月遅かったら買えてたかも……!
856: 2019/06/03(月) 23:33:25.08
>>855
そうなんだよ
買っていれば悩むこともなかったのに
発表会で一目惚れしてから販売を待ち望み、グロ版が販売されても、ひょっとしたら国内SIMフリーがでてFeliCaつくかもと思い、例年通りドコモから独占販売が発表され、仕方ないグロ版買うかーと思ったら制裁
マジで悲しいわ
トランプなんて嫌いだ
そうなんだよ
買っていれば悩むこともなかったのに
発表会で一目惚れしてから販売を待ち望み、グロ版が販売されても、ひょっとしたら国内SIMフリーがでてFeliCaつくかもと思い、例年通りドコモから独占販売が発表され、仕方ないグロ版買うかーと思ったら制裁
マジで悲しいわ
トランプなんて嫌いだ
862: 2019/06/04(火) 00:10:23.88
>>856
自分は出てくれたらドコモで買う予定だけどまあどうなるかな…
売られるだろうけど元々発売日不明だしね
自分は出てくれたらドコモで買う予定だけどまあどうなるかな…
売られるだろうけど元々発売日不明だしね
822: 2019/06/03(月) 15:08:53.24
ヤフオクにp30pro512gbオレンジ色香港版あるやんけ
823: 2019/06/03(月) 15:26:29.91
日本ではあまり見かけないが、
phonecloneでHuawei端子同士でデータ移行した時
アルバム写真の順番が滅茶苦茶になるというバグか仕様がある
Baiduでもググッたがやはりそういうユーザーが多い
phonecloneでHuawei端子同士でデータ移行した時
アルバム写真の順番が滅茶苦茶になるというバグか仕様がある
Baiduでもググッたがやはりそういうユーザーが多い
824: 2019/06/03(月) 15:55:20.45
>>823
phonecloneとかに限らず外部から内部にコピーすると
ファイルのタイムスタンプが更新されちゃうんじゃないかな
phonecloneとかに限らず外部から内部にコピーすると
ファイルのタイムスタンプが更新されちゃうんじゃないかな
825: 2019/06/03(月) 16:22:17.85
>>824
いや、写真の撮影日時は元のままだがHuawei純正のアルバムで開く順番がめちゃくになるビデオとかも
他の無料写真管理アプリで開くと順番通りに表示されるんだよね
これは結構致命的バグ
いや、写真の撮影日時は元のままだがHuawei純正のアルバムで開く順番がめちゃくになるビデオとかも
他の無料写真管理アプリで開くと順番通りに表示されるんだよね
これは結構致命的バグ
830: 2019/06/03(月) 18:39:01.82
ドコモ版待ってる人らはドコモのスレ行った方が情報集まるんでね?
831: 2019/06/03(月) 18:44:59.40
ごめんなんか冷たい感じになった
ベースは同じだけどドコモのはグローバルとはまた違う端末だなとP20 Proで感じたからでした
ベースは同じだけどドコモのはグローバルとはまた違う端末だなとP20 Proで感じたからでした
832: 2019/06/03(月) 19:20:06.55
アマゾンのHuawei、P30だけじゃなくて、P20なども全モデル取扱復活っぽいかぇ?
これで風向きが変わるのか、在庫一掃最終セールなのか?
これで風向きが変わるのか、在庫一掃最終セールなのか?
834: 2019/06/03(月) 19:35:01.18
あとはパンツでオーロラが256で税別10万2千円かぁ
たけえなぁ
たけえなぁ
835: 2019/06/03(月) 19:36:35.75
徐々に規制がとかれてるのかな…?
836: 2019/06/03(月) 19:41:20.27
尼使うやつはkeepa入れろ
国に依らず使えるから
国に依らず使えるから
837: 2019/06/03(月) 19:41:34.90
256は日本円で10.5万円が相場だから、
これより安いのは買っても損はないと思う。
待てば安くはなるんだろうけど
これより安いのは買っても損はないと思う。
待てば安くはなるんだろうけど
838: 2019/06/03(月) 20:35:21.07
>>837
わい11万で売ったよ
わい11万で売ったよ
839: 2019/06/03(月) 20:56:17.10
>>838
わいは128を11.3で売ったよ。
(自分は256を使ってる)
わいは128を11.3で売ったよ。
(自分は256を使ってる)
846: 2019/06/03(月) 22:25:45.56
>>837
いつまで待たなあかんねん
ドコモが変に安くしちゃったからグロ版買うの迷うんだよなぁ
いつまで待たなあかんねん
ドコモが変に安くしちゃったからグロ版買うの迷うんだよなぁ
847: 2019/06/03(月) 22:34:44.52
>>846
ドコモの安いのはアマゾソでも同じ値段だよ
ドコモの安いのはアマゾソでも同じ値段だよ
840: 2019/06/03(月) 21:52:25.50
https://news.mynavi.jp/article/20190603-836665:amp/
P30とP30 liteは販売再開された模様。
P30 Proはドコモ専売だからなぁ (´・ε・`)チェッ
P30とP30 liteは販売再開された模様。
P30 Proはドコモ専売だからなぁ (´・ε・`)チェッ
841: 2019/06/03(月) 22:03:52.16
仲直り来た?
843: 2019/06/03(月) 22:16:24.85
何事も無かったかのようにアマゾソにHuaweiがたくさん並んでて草生える
結局今までの規制はなんだったの?
結局今までの規制はなんだったの?
844: 2019/06/03(月) 22:18:58.78
貿易交渉のための脅しとしては十分だったね
845: 2019/06/03(月) 22:24:37.46
フォックスコンがファーウェイ向けスマホの製造ラインを停止!!
http://blogofmobile.com/article/116956
http://blogofmobile.com/article/116956
848: 2019/06/03(月) 22:35:12.59
というかここNGワードきついな
849: 2019/06/03(月) 22:40:01.70
確かにw
アマゾソにバシヨド、P30フロとググールだからな
変換考えるのも一苦労だわ
アマゾソにバシヨド、P30フロとググールだからな
変換考えるのも一苦労だわ
850: 2019/06/03(月) 22:55:40.85
アマゾン
851: 2019/06/03(月) 22:59:59.01
カメラ目当てに買ったのに出かける機会が無くて持ち腐れしてるが、電池持ちの良さはめっちゃ実感できてる
朝から弄りながら夜帰るまでに60%を下回ることが無いくらい持ちが良い
朝から弄りながら夜帰るまでに60%を下回ることが無いくらい持ちが良い
853: 2019/06/03(月) 23:09:05.55
>>851
俺はバックキージェスチャーがほんとすこ
左右どちらでも操作可能だからまじ便利
俺はバックキージェスチャーがほんとすこ
左右どちらでも操作可能だからまじ便利
857: 2019/06/03(月) 23:52:03.31
アメリカ、また敗けたのか。
860: 2019/06/03(月) 23:56:24.53
アメリカの手先のアマゾンが裏切って日本でHuawei売りまーすwっていってんだから、
大手キャリアや格安simが売るのを我慢してる理由って訳がわからん事になってきたんじゃね?
あのアマゾンが許可してんのにw
大手キャリアや格安simが売るのを我慢してる理由って訳がわからん事になってきたんじゃね?
あのアマゾンが許可してんのにw
873: 2019/06/04(火) 02:00:03.86
>>860
だって他の国p30じゃなくてもhuawei普通に売ってるし人気だし
何日本のアマゾンだけポチしてるんだよという
日本とアメリカだけ世界から孤立してるじゃないかっていうね
だって他の国p30じゃなくてもhuawei普通に売ってるし人気だし
何日本のアマゾンだけポチしてるんだよという
日本とアメリカだけ世界から孤立してるじゃないかっていうね
874: 2019/06/04(火) 02:44:02.95
>>868
関東だけどこっちもよく見かけるよ
>>873
Amazonは知らないけどオーストラリアとかもHUAWEI製品?排除じゃなかった?ニュージーとか
まあこの辺の国の名前見ると納得だよねwww
イギリスは~と思ったけど今それどころじゃないか
関東だけどこっちもよく見かけるよ
>>873
Amazonは知らないけどオーストラリアとかもHUAWEI製品?排除じゃなかった?ニュージーとか
まあこの辺の国の名前見ると納得だよねwww
イギリスは~と思ったけど今それどころじゃないか
880: 2019/06/04(火) 10:01:13.10
>>874
アングロサクソン
しかも
オージーとか微妙に反日っぽいし
”実は 黄色嫌いのレイシスト国家じゃないのかと
アングロサクソン
しかも
オージーとか微妙に反日っぽいし
”実は 黄色嫌いのレイシスト国家じゃないのかと
861: 2019/06/03(月) 23:59:30.70
在庫セールだろ
863: 2019/06/04(火) 00:56:57.80
煽り屋とか偏った思想の人は置いといて普通は落ち着いて動向を様子見でいい
ちょっと動きが見えたかな
ちょっと動きが見えたかな
864: 2019/06/04(火) 00:58:02.91
グロ版はFeliCaはなくてもいいけどファーウェイの修理センターが使えないのがなあ
グロ版買った人は落として画面割れたら終わりだけどそのへん割り切ってるん?
個人的に10万の物は割り切れんなあ
グロ版買った人は落として画面割れたら終わりだけどそのへん割り切ってるん?
個人的に10万の物は割り切れんなあ
866: 2019/06/04(火) 01:08:38.20
>>864
今まで落として割ったことが無いからその心配をする意味がわからない。
割るどころか傷つくことさえざらだけど。
今まで落として割ったことが無いからその心配をする意味がわからない。
割るどころか傷つくことさえざらだけど。
865: 2019/06/04(火) 00:59:33.15
公式ばっかりが修理屋じゃないだろ?
867: 2019/06/04(火) 01:13:02.27
866の回答はアホ
868: 2019/06/04(火) 01:26:51.30
九州の地方都市だが数日前からP30liteのCMがバンバン流れてんね
872: 2019/06/04(火) 01:49:35.72
フォックスコンがファーウェイ向けスマホの製造ラインを停止!!
http://blogofmobile.com/article/116956
http://blogofmobile.com/article/116956
875: 2019/06/04(火) 03:38:13.87
米学会、ファーウェイの活動制限を解除
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45619570T00C19A6910M00?s=0
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45619570T00C19A6910M00?s=0
876: 2019/06/04(火) 06:53:41.75
https://i.imgur.com/bpPH1s8.jpg
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
877: 2019/06/04(火) 09:42:32.59
新ファーム北
878: 2019/06/04(火) 09:48:33.39
アマゾンはアフターサービスをしないから平気で売れる。
売るだけ売ってあとはどうなっても知らんぷり。
ドコモとかはそうはいかないので慎重にならざるを得ない。
売るだけ売ってあとはどうなっても知らんぷり。
ドコモとかはそうはいかないので慎重にならざるを得ない。
879: 2019/06/04(火) 09:57:49.98
これ
かっこわるいけど
レンズの逆の方を出っ張らせた方がよくない?
かっこわるいけど
レンズの逆の方を出っ張らせた方がよくない?
881: 2019/06/04(火) 10:20:00.27
Mate 20 ProとP30どっちを買えばいいんだ
882: 2019/06/04(火) 10:47:00.60
>>881
mate20PRO
mate20PRO
883: 2019/06/04(火) 10:55:59.46
やっぱ大陸版はランチャーの変更できないのか…
香港版も無理かな?
香港版も無理かな?
884: 2019/06/04(火) 11:12:42.91
novaでLINE複垢使えるようにしてくれ
885: 2019/06/04(火) 11:26:53.50
>>884
nova4でクローン作成できたよまぁ海外版だが
nova4でクローン作成できたよまぁ海外版だが
887: 2019/06/04(火) 13:01:41.05
>>884
Line Lite使えばいいじゃん
Line Lite使えばいいじゃん
886: 2019/06/04(火) 12:10:14.39
つか
HUAWEI(華為技術)擁護していた
ここやP20スレの白痴瘋癲たち
どこ逃亡したの?
このままダンマリのまま?
そのバカさを袋叩きにしたいんだけどw
HUAWEI(華為技術)擁護していた
ここやP20スレの白痴瘋癲たち
どこ逃亡したの?
このままダンマリのまま?
そのバカさを袋叩きにしたいんだけどw
888: 2019/06/04(火) 13:10:29.11
>>886
ファーウェイ再販されたしまずい立場なのはお前じゃね?い
ファーウェイ再販されたしまずい立場なのはお前じゃね?い
893: 2019/06/04(火) 14:20:59.75
>>886
ワイファイブルートゥースSDメモリーカード団体いずれも復帰
アマゾン直販も復帰。日本でもすでに販売。
ワイファイブルートゥースSDメモリーカード団体いずれも復帰
アマゾン直販も復帰。日本でもすでに販売。
889: 2019/06/04(火) 13:18:05.79
ファーウェイ、海底ケーブル事業の売却で合意
http://blogofmobile.com/article/116978
もう海外事業からは撤退なんだろうな
トランプと妥協せずに徹底抗戦するみたいね
となると日本からも撤退つーことだな
現実を認めよう
最近、ビックやらヤマダでP20、nova3の在庫処分的投げ売りあったけど、そういうことだわな
http://blogofmobile.com/article/116978
もう海外事業からは撤退なんだろうな
トランプと妥協せずに徹底抗戦するみたいね
となると日本からも撤退つーことだな
現実を認めよう
最近、ビックやらヤマダでP20、nova3の在庫処分的投げ売りあったけど、そういうことだわな
890: 2019/06/04(火) 13:25:42.24
すごい理解力低いなw
891: 2019/06/04(火) 13:57:48.56
フェーエイの旧機種までアプデ不可になるか、新機種だけの話かって
油断してたやつ多いだろうな。
もし全部だと、まじで壊滅するわ・・・
需要が出るから、中古ややすい新機種が値段上がったりしたら嫌だな
油断してたやつ多いだろうな。
もし全部だと、まじで壊滅するわ・・・
需要が出るから、中古ややすい新機種が値段上がったりしたら嫌だな
892: 2019/06/04(火) 14:15:32.53
予約停止はするけど販売の延期や中止は(今のところ)しないらしいけどそもそもがいつ販売っていう
なんか予約?購入?キャンペーン?は6月30日のあったよね
ドコモの言う夏は6月までだろうけど
画像探したけど見つけ出せなかったけど
なんか予約?購入?キャンペーン?は6月30日のあったよね
ドコモの言う夏は6月までだろうけど
画像探したけど見つけ出せなかったけど
894: 2019/06/04(火) 14:29:23.44
これ欲しかったよ~
895: 2019/06/04(火) 15:22:56.54
FWの161来てる人いる?
896: 2019/06/04(火) 15:47:34.90
グロ版auVoLTE対応してくれたら買うのになー
897: 2019/06/04(火) 16:11:07.95
>>896
FeliCa同様のガラパゴス仕様だからな
FeliCa同様のガラパゴス仕様だからな
898: 2019/06/04(火) 16:19:51.06
auVoLTEwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899: 2019/06/04(火) 16:33:07.20
P30やP30 lite国内版は対応してるじゃん!auVoLTE。
900: 2019/06/04(火) 16:48:47.52
Qアプデ可能になった?
901: 2019/06/04(火) 16:55:58.64
auとか・・・・ワロ
902: 2019/06/04(火) 16:59:03.48
まだ161来ないね。OTAであてないと初期化されるから、大人しく待つ。
903: 2019/06/04(火) 16:59:57.66
アマゾンでも販売再開 完全に許されたな
904: 2019/06/04(火) 17:04:32.86
そもそもファーウェイなんも悪くないからな
905: 2019/06/04(火) 17:19:24.48
>>904
工作員さんですか?w
googleアプリやtwitterは中国国内では排除されている。
中国は外国の企業が国内で活動するのを制限してるのに、
中国の企業は国外で自由に活動して巨額の利益を得ている。
そんなのがいつまでも許されるわけないだろw
工作員さんですか?w
googleアプリやtwitterは中国国内では排除されている。
中国は外国の企業が国内で活動するのを制限してるのに、
中国の企業は国外で自由に活動して巨額の利益を得ている。
そんなのがいつまでも許されるわけないだろw
907: 2019/06/04(火) 17:25:51.74
>>905
でも、言いがかりつけられてるのそこじゃないよね?
そんでもって交渉次第で対応検討するって言われて、完全にダシに使われてるだけなんだが。
でも、言いがかりつけられてるのそこじゃないよね?
そんでもって交渉次第で対応検討するって言われて、完全にダシに使われてるだけなんだが。
916: 2019/06/04(火) 18:12:56.39
>>907
これまでの中国はもっと横暴なことをやってきたし、Huaweiもそれで利益を得てきたわけだから、そんな青くさいこと言ってもしょうがないよ。
それに言いがかりとは言い切れないでしょ。
これまでも中国企業は怪しげなことをいろいろやってきたわけで。
>>910
なんでそうなる?
不利益を被ってるのは日本も同じ。
>>911
短期間にのし上がれたのは、外国企業に中国国内に合弁工場を作らせてそこから技術を盗んだのが大きい。
これまでの中国はもっと横暴なことをやってきたし、Huaweiもそれで利益を得てきたわけだから、そんな青くさいこと言ってもしょうがないよ。
それに言いがかりとは言い切れないでしょ。
これまでも中国企業は怪しげなことをいろいろやってきたわけで。
>>910
なんでそうなる?
不利益を被ってるのは日本も同じ。
>>911
短期間にのし上がれたのは、外国企業に中国国内に合弁工場を作らせてそこから技術を盗んだのが大きい。
917: 2019/06/04(火) 18:35:14.76
>>916
あー。はいそうねwww
あー。はいそうねwww
918: 2019/06/04(火) 18:46:19.75
>>916
過去の話をしてんじゃないのよ
今日現在でファーウェイP30proより優れた端末がないから嘆いてんの
他に代替できる端末があればこんな状況でファーウェイ応援しないわ
過去の話をしてんじゃないのよ
今日現在でファーウェイP30proより優れた端末がないから嘆いてんの
他に代替できる端末があればこんな状況でファーウェイ応援しないわ
921: 2019/06/04(火) 19:53:04.71
>>918
ドライだけどそのとおり。
中国だからどーのとか関係ない。
P30proに勝る機種がないだけ。
この問題の影響で他社がいい機種出したらそっちに移行するだけ。
ドライだけどそのとおり。
中国だからどーのとか関係ない。
P30proに勝る機種がないだけ。
この問題の影響で他社がいい機種出したらそっちに移行するだけ。
922: 2019/06/04(火) 20:10:12.38
>>918
Oneplus7pro
oppo reno x10
Oneplus7pro
oppo reno x10
926: 2019/06/04(火) 21:04:07.84
>>922
どっちも勝ててないじゃないか?
どっちも勝ててないじゃないか?
927: 2019/06/04(火) 21:04:59.40
>>922
何をもって優れているかは当然人によるからな
当然その二機種も素晴らしいが俺にとっては、まずカメラ性能
基本的なシーンではキレイに撮れるのが当たり前
そのうえで超がつく暗所撮影、超がつく望遠撮影
この2つがないとダメだ
この二機種ではそれが満たせない
そんなの必要なのかって?
当たり前だろ、俺にとってスマホはオモチャなんだ、ロマンだぞ
何をもって優れているかは当然人によるからな
当然その二機種も素晴らしいが俺にとっては、まずカメラ性能
基本的なシーンではキレイに撮れるのが当たり前
そのうえで超がつく暗所撮影、超がつく望遠撮影
この2つがないとダメだ
この二機種ではそれが満たせない
そんなの必要なのかって?
当たり前だろ、俺にとってスマホはオモチャなんだ、ロマンだぞ
929: 2019/06/04(火) 21:31:10.57
>>927
>そのうえで超がつく暗所撮影、超がつく望遠撮影
大げさw
望遠なんて35mm換算で125mmだよ。「超」なんてつかないよ。
>そのうえで超がつく暗所撮影、超がつく望遠撮影
大げさw
望遠なんて35mm換算で125mmだよ。「超」なんてつかないよ。
946: 2019/06/05(水) 06:50:37.58
>>927
おっしゃる通り
そんな私はGalaxY S10、お遊戯カメラ
おっしゃる通り
そんな私はGalaxY S10、お遊戯カメラ
949: 2019/06/05(水) 09:39:56.88
>>927
>そのうえで超がつく暗所撮影、超がつく望遠撮影
>当たり前だろ、俺にとってスマホはオモチャなんだ、ロマンだぞ
望遠がすごいってやたら興奮してる人が沢山いるみたいだけど
望遠では安物の高倍率コンデジにすら足元にも及ばないの知らないのかな。
P30proの光学ズームは35mm換算で125mmしかない。
安物コンデジでも600mm、800mm超はいくつもある。
デジタルズームで無理に拡大した写真の画質は、光学ズームの画質に完全に負けるよ。
>そのうえで超がつく暗所撮影、超がつく望遠撮影
>当たり前だろ、俺にとってスマホはオモチャなんだ、ロマンだぞ
望遠がすごいってやたら興奮してる人が沢山いるみたいだけど
望遠では安物の高倍率コンデジにすら足元にも及ばないの知らないのかな。
P30proの光学ズームは35mm換算で125mmしかない。
安物コンデジでも600mm、800mm超はいくつもある。
デジタルズームで無理に拡大した写真の画質は、光学ズームの画質に完全に負けるよ。
950: 2019/06/05(水) 09:45:17.59
>>949
お前は何もわかってない。
まぁコンデジでも一眼でも好きなの持ち歩いたらいいよ。
お前は何もわかってない。
まぁコンデジでも一眼でも好きなの持ち歩いたらいいよ。
957: 2019/06/05(水) 10:33:32.59
>>950
そいつRX100厨だからほっといていいよ
そいつRX100厨だからほっといていいよ
995: 2019/06/05(水) 20:16:06.54
>>950
もうコンデジじゃ
夜景撮影は劣るだろ
もうコンデジじゃ
夜景撮影は劣るだろ
997: 2019/06/05(水) 20:21:41.37
>>995
さすがに大センサーコンデジには勝てない
さすがに大センサーコンデジには勝てない
959: 2019/06/05(水) 11:37:06.81
>>949
じゃあそれぐらいの機能があるスマホを紹介してくれよ
じゃあそれぐらいの機能があるスマホを紹介してくれよ
928: 2019/06/04(火) 21:24:01.87
>>922
いい機種だと思うけど、カメラに関しては2機種ともに一歩及ばずだよなぁ
いい機種だと思うけど、カメラに関しては2機種ともに一歩及ばずだよなぁ
908: 2019/06/04(火) 17:26:24.81
>>905
で?
そんなの関係あるか?
政治のスレいけや。
で?
そんなの関係あるか?
政治のスレいけや。
910: 2019/06/04(火) 17:31:43.43
>>905
じゃあアメリカ国内だけ中国企業規制しておけよ
じゃあアメリカ国内だけ中国企業規制しておけよ
911: 2019/06/04(火) 17:49:55.96
>>905
ファーウェイ以外のメーカーが優れた端末だせないのが悪い
ファーウェイ以外のメーカーが優れた端末だせないのが悪い
925: 2019/06/04(火) 21:02:52.10
>>905
反論になってないんだよ。
それを言うならアメリカは国内だけでやればいい話
反論になってないんだよ。
それを言うならアメリカは国内だけでやればいい話
906: 2019/06/04(火) 17:25:37.13
「華為」の意味は「中国の為」らしい。
シャオミは、当局に農業関連企業と思われていた。
それが社名のルーツ。
シャオミは、当局に農業関連企業と思われていた。
それが社名のルーツ。
912: 2019/06/04(火) 17:59:12.49
突っ込みたい気持ちは十二分にわかるけどこういう人もうほっとこうよー
かまちょでしょ
かまちょでしょ
913: 2019/06/04(火) 18:03:00.93
>>912
そういうお前がほっとけよ。
正義すらするな。
そういうお前がほっとけよ。
正義すらするな。
914: 2019/06/04(火) 18:05:49.34
8964
919: 2019/06/04(火) 19:24:10.46
中国なんて嫌いだし独裁共産党なんて崩壊すれば良いと思ってるけど
だからと言って何を買って何を使うかは別問題
良いと思ったら買っちゃうよな
だからと言って何を買って何を使うかは別問題
良いと思ったら買っちゃうよな
920: 2019/06/04(火) 19:33:37.06
↑政治関連のはなしはここまでで終わり
923: 2019/06/04(火) 20:10:48.11
ホントかは知らないけどP30シリーズに既に独自OS入れてるってチラッと見たけど事実だとしても流石に日本販売予定のは入ってないよなあ
924: 2019/06/04(火) 20:22:32.84
>>923
YouTubeで見たし!
新しいOSが入ってても使えるようになるにかまだ時間がかかりそうだね。
YouTubeで見たし!
新しいOSが入ってても使えるようになるにかまだ時間がかかりそうだね。
930: 2019/06/04(火) 21:54:24.56
質問なんですがこのスマホって光学ズーム5倍らしいですけど動画を撮るときも光学ズーム5倍で撮れますよね?
あと動画撮った時にiPhone XSと同じくらい手ブレ補正効いてるなら購入しようかと思ってるんですがどうなんでしょう?
ネットで記事探しても写真のことばっかりで動画について載せてる所がなかなかない。
あと動画撮った時にiPhone XSと同じくらい手ブレ補正効いてるなら購入しようかと思ってるんですがどうなんでしょう?
ネットで記事探しても写真のことばっかりで動画について載せてる所がなかなかない。
934: 2019/06/04(火) 22:15:27.50
>>930
光学5倍ズームも超広角も動画で使えるよ
撮影中の切り替えももちろんできる
手ブレ補正はMate20Proから4KでもiPhone並にしっかり効くようになったけど、暗所だと波打つような映像に、P30もおそらくなる
光学5倍ズームも超広角も動画で使えるよ
撮影中の切り替えももちろんできる
手ブレ補正はMate20Proから4KでもiPhone並にしっかり効くようになったけど、暗所だと波打つような映像に、P30もおそらくなる
938: 2019/06/04(火) 23:25:26.48
>>932 >>934
なるほど。教えてくださりありがとうございます。
動画撮影メインなのでiPhone使い続けることにします。
なるほど。教えてくださりありがとうございます。
動画撮影メインなのでiPhone使い続けることにします。
931: 2019/06/04(火) 22:05:33.63
動画に関しては、残念としか言いようが無い。
932: 2019/06/04(火) 22:13:19.97
動画ならiPhoneかギャラクシーのがいいよ
手ぶれ補正もだけどマイクが残念
手ぶれ補正もだけどマイクが残念
933: 2019/06/04(火) 22:14:51.58
そこまで酷かったか?極めて優れていた覚えもないけど、悪かった記憶もないが。
935: 2019/06/04(火) 22:36:21.36
先月四川行ったときに買えばよかったか
936: 2019/06/04(火) 23:00:52.45
動画は広角がおすすめ。
画角の広さのおかげでヌルヌル撮れる
画角の広さのおかげでヌルヌル撮れる
937: 2019/06/04(火) 23:07:56.68
aliで40w充電器買って不良だったからキレイな動画で証拠を残そうと思ったら40w対応がp30proしかなくて被写体として使ったわ 40w市販が安くアマとか出ればいいのに
942: 2019/06/04(火) 23:46:16.30
>>937
わいがヤフオクとか出品してあげようか?複数持ってるから
わいがヤフオクとか出品してあげようか?複数持ってるから
939: 2019/06/04(火) 23:26:28.88
今P30pro使ってて、ホーム画面の空白長押ししてもウィジェット追加のやつに移行しないんだけど、なんかほかのやり方でもあるの?
941: 2019/06/04(火) 23:34:06.41
>>939
二本指でピンチインしてみ
二本指でピンチインしてみ
943: 2019/06/04(火) 23:57:47.62
>>941
できたわ!サンクス
できたわ!サンクス
945: 2019/06/05(水) 00:52:33.68
>>943
ええんやで
ええんやで
940: 2019/06/04(火) 23:30:17.77
proも4k動画では10分制限あるんですん?
944: 2019/06/05(水) 00:24:32.65
どういたしまして
947: 2019/06/05(水) 08:20:34.79
結局今の最安はアメリカアマゾンの940ドルでFA?
948: 2019/06/05(水) 09:02:09.02
>>947
esのも同じくらいかな。
VATが分かりづらい。
esのも同じくらいかな。
VATが分かりづらい。
951: 2019/06/05(水) 10:06:38.40
https://twitter.com/goju831/status/1135374269964177408?s=21
これくらいなのが撮れたらいいけどイケるかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これくらいなのが撮れたらいいけどイケるかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
952: 2019/06/05(水) 10:09:02.47
知識不足だったらすまんが、16mmから撮れるコンデジあるの?
953: 2019/06/05(水) 10:09:44.45
ポケットに入るサイズで、Androidが搭載されていて、音声SIMが入れられて、高性能なSoCが搭載されている、そんなコンデジがあるのなら文句は言わない
954: 2019/06/05(水) 10:10:33.79
スマホの範疇では凄い望遠で有る事に違い無いからな
換算125mmやそれ以上なんてのを実現してるのはコレの他にはRenoと日本未発売のカメラ型Galaxyだけだし
ただメイン側を基準にするとあくまで5倍程度で連写合成による超解像やAIによるディテール補間なんかもしてないただのデジタルズームなのに50倍50倍と実際の光学性能と掛け離れた数値で騒いでる奴はアホだとは思うけど
換算125mmやそれ以上なんてのを実現してるのはコレの他にはRenoと日本未発売のカメラ型Galaxyだけだし
ただメイン側を基準にするとあくまで5倍程度で連写合成による超解像やAIによるディテール補間なんかもしてないただのデジタルズームなのに50倍50倍と実際の光学性能と掛け離れた数値で騒いでる奴はアホだとは思うけど
955: 2019/06/05(水) 10:29:30.56
50倍は例えトリミングだとしてもスマホ手持ちで撮れるとこが面白くない?
それより27mmの次が135mmで、その間が標準レンズのデジタルズームっていう方が辛い
せめて50mm付近があれば最強と思う
それより27mmの次が135mmで、その間が標準レンズのデジタルズームっていう方が辛い
せめて50mm付近があれば最強と思う
964: 2019/06/05(水) 12:36:39.98
>>955
3-5倍の中間域は画像中心部に望遠側の映像を合成しての補完処理が行われる
Renoには無いっぽいP30Proの強み
むしろただのデジタルズーム域の5倍~より上記処理の巧みさの方が凄いと思う
>>962
GRIIIの方が良いよ
強力な手ブレ補正が付いたから手持ち夜景に超強くなった
3-5倍の中間域は画像中心部に望遠側の映像を合成しての補完処理が行われる
Renoには無いっぽいP30Proの強み
むしろただのデジタルズーム域の5倍~より上記処理の巧みさの方が凄いと思う
>>962
GRIIIの方が良いよ
強力な手ブレ補正が付いたから手持ち夜景に超強くなった
968: 2019/06/05(水) 13:13:24.90
>>964
スローシャッターでそ?さざ波とか撮るとノッペリ
Pixel3のナイトショットはある程度の動体でもブレない
スローシャッターでそ?さざ波とか撮るとノッペリ
Pixel3のナイトショットはある程度の動体でもブレない
970: 2019/06/05(水) 13:21:16.17
>>968
GR3でスローシャッターになるような環境で、
Pixel3で波撮ってみたら?
のっぺりどころじゃないと思うけど。
使うフィールド違うものを比較しても無意味って話し、
GR3で125mm撮れるか?16mmの広角が撮れるか?
TwitterとかLINEとか出来る??
カメラの性能だけ比べたら、APS-Cと豆粒センサー
比べるだけ無理があるんだってば。
GR3でスローシャッターになるような環境で、
Pixel3で波撮ってみたら?
のっぺりどころじゃないと思うけど。
使うフィールド違うものを比較しても無意味って話し、
GR3で125mm撮れるか?16mmの広角が撮れるか?
TwitterとかLINEとか出来る??
カメラの性能だけ比べたら、APS-Cと豆粒センサー
比べるだけ無理があるんだってば。
972: 2019/06/05(水) 13:54:45.49
>>970
夜景の話してんだけど?
夜景の話してんだけど?
977: 2019/06/05(水) 14:22:25.38
>>972
さざ波の夜景って何?ww
ちなみにPixel3もGRもミラーレスも持ってるけど、
夜景はスマホ陣はどっこいどっこい。
さざ波の夜景って何?ww
ちなみにPixel3もGRもミラーレスも持ってるけど、
夜景はスマホ陣はどっこいどっこい。
996: 2019/06/05(水) 20:21:09.90
>>977
今のスマホは街灯が飛ばないんだけど
コンデジにできるの?
今のスマホは街灯が飛ばないんだけど
コンデジにできるの?
998: 2019/06/05(水) 20:27:28.03
>>996
出来るよ
専用機を使ってる人は好き好んで使わないだけで連写合成HDRはコンデジにもある
ちなみにPixel3夜景モードの合成枚数は最大15枚ソニーのコンデジを例に出すと最大6枚なので処理速度に分があるスマホの方が特殊撮影による効果は大きいけど相応の設定同士での比較なら逆転は無い
ネットの比較とかだと専用機シングルショットvsスマホマルチショットみたいなルール違いの勝負が多いけどそれはおかしいからな
出来るよ
専用機を使ってる人は好き好んで使わないだけで連写合成HDRはコンデジにもある
ちなみにPixel3夜景モードの合成枚数は最大15枚ソニーのコンデジを例に出すと最大6枚なので処理速度に分があるスマホの方が特殊撮影による効果は大きいけど相応の設定同士での比較なら逆転は無い
ネットの比較とかだと専用機シングルショットvsスマホマルチショットみたいなルール違いの勝負が多いけどそれはおかしいからな
974: 2019/06/05(水) 13:59:04.80
>>964
知らなかった、そうだったんですか!
それはそうと5倍の時にレンズが切り替わらない時あるけどみなさんどうです?
知らなかった、そうだったんですか!
それはそうと5倍の時にレンズが切り替わらない時あるけどみなさんどうです?
981: 2019/06/05(水) 14:58:29.54
>>974
最短撮影距離が長いから近くにピントを置いてるときは切り替わらない
最短撮影距離が長いから近くにピントを置いてるときは切り替わらない
956: 2019/06/05(水) 10:29:58.10
50倍は画質面でほぼ使わない。
5~10倍は結構使う。スマホで125mm光学で使えるのは、
やはり結構なアドバンテージ。
16-125mm相当のズームレンズってあったっけ?
5~10倍は結構使う。スマホで125mm光学で使えるのは、
やはり結構なアドバンテージ。
16-125mm相当のズームレンズってあったっけ?
958: 2019/06/05(水) 10:47:30.42
いいカメラのスマホには必ずRX100厨が沸くなWWWWWWWWGalaxyにも定期的に来訪してたwww
960: 2019/06/05(水) 12:21:54.85
>>958
コンデジ好きなのは分かるけど、「胸ポケットからさっと出してすぐに撮れる」のと、「いくら小型でも別に持ち歩かなければならない」点を無視してるよね。
コンデジ好きなのは分かるけど、「胸ポケットからさっと出してすぐに撮れる」のと、「いくら小型でも別に持ち歩かなければならない」点を無視してるよね。
961: 2019/06/05(水) 12:26:36.68
Xperia1がDxO119点の噂あるからXperia1のスレにも現れるかもな
962: 2019/06/05(水) 12:27:10.31
暗所撮影なんてPixel3が最強じゃないの?
アレに勝てるコンデジとかあんのか
アレに勝てるコンデジとかあんのか
990: 2019/06/05(水) 17:37:33.48
>>978
>>962に向けてレスしたもの……アンカー付け忘れ…orz
>>962に向けてレスしたもの……アンカー付け忘れ…orz
963: 2019/06/05(水) 12:32:59.18
PIXELは撮影が最強なのではなくて、AIによる着色が最強なんだろ
965: 2019/06/05(水) 12:54:12.79
それカメラだし
ちゃんととれた場合の画質はともかく
画角とかで制約されるし使いづらい
要するに別ジャンル
ちゃんととれた場合の画質はともかく
画角とかで制約されるし使いづらい
要するに別ジャンル
966: 2019/06/05(水) 12:54:33.81
50倍もデジタルズームの割には結構凄い
oppoのデジタルズームと大分差がある
AIがいろいろ頑張ってんだろうな
oppoのデジタルズームと大分差がある
AIがいろいろ頑張ってんだろうな
967: 2019/06/05(水) 12:59:32.00
rx100も1型センサーの画質って言うのに耐性ついちゃたから
まこんなもんかなーっておもっちゃうよね
まこんなもんかなーっておもっちゃうよね
969: 2019/06/05(水) 13:16:37.11
なんでこのスレで関係ない機種の事を言ってるの?
自分のスレに戻れば?
自分のスレに戻れば?
971: 2019/06/05(水) 13:24:55.04
パンツで入荷する気配がないな
制裁を気にしているのかな
制裁を気にしているのかな
976: 2019/06/05(水) 14:15:59.45
>>971
ヤフオクでかえよ
ヤフオクでかえよ
973: 2019/06/05(水) 13:56:47.99
夜景の話してんだけど?wwwwwwwww
975: 2019/06/05(水) 14:07:22.88
P30 ProとPixel 3のサンプルを見比べてもP30 Proの夜景が良いと思うのにPixel 3に勝てるデジカメあるの?ってwww
978: 2019/06/05(水) 14:22:50.47
>>975
落ち着け、文章が破綻してるで
落ち着け、文章が破綻してるで
979: 2019/06/05(水) 14:38:42.19
989: 2019/06/05(水) 17:35:52.70
>>979
これ画質じゃなくWBな
しかも既にアップデートされている
画質はこれ
https://i.imgur.com/cWLpPOu.jpg
https://www.dxomark.com/huawei-p30-pro-camera-review/
これ画質じゃなくWBな
しかも既にアップデートされている
画質はこれ
https://i.imgur.com/cWLpPOu.jpg
https://www.dxomark.com/huawei-p30-pro-camera-review/
980: 2019/06/05(水) 14:46:03.35
↑定期的にこれ来るね
982: 2019/06/05(水) 15:02:35.58
その写真のあと二回ファームウェアアップデート来てるやで
983: 2019/06/05(水) 16:28:44.85
ほしいよう
984: 2019/06/05(水) 17:06:32.92
立ててくる
985: 2019/06/05(水) 17:07:41.10
HUAWEI P30 pro #7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559721953/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559721953/
986: 2019/06/05(水) 17:08:08.43
あとはよろしく!
987: 2019/06/05(水) 17:16:04.34
楽天とJR東日本、キャッシュレス化で連携 楽天ペイ内でSuica発行・チャージ、鉄道・バスに乗れる
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1906/05/news097.html?__twitter_impression=true
SimフリーにもFelica
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1906/05/news097.html?__twitter_impression=true
SimフリーにもFelica
988: 2019/06/05(水) 17:16:25.14
搭載してくれないかなぁ...
992: 2019/06/05(水) 19:10:10.30
マジかそれ…
999: 2019/06/05(水) 20:33:14.07
P30pro欲しい
1000: 2019/06/05(水) 20:36:13.78
質問いいですか?
コメント
コメントする