1: 2019/05/31(金) 11:18:37.22
シャープ製スマートフォン AQUOS R3のトピックです。
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/
SoftBank *発売中
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/
https://jp.sharp/products/aquos-r3/index.html
au (SHV44) *発売中
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/
https://jp.sharp/products/shv44/index.html
docomo (SH-04L) *6/1発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/
https://jp.sharp/products/sh04l/index.html
前スレ
SHARP AQUOS R3 #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558808265/
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/
SoftBank *発売中
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/
https://jp.sharp/products/aquos-r3/index.html
au (SHV44) *発売中
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/
https://jp.sharp/products/shv44/index.html
docomo (SH-04L) *6/1発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/
https://jp.sharp/products/sh04l/index.html
前スレ
SHARP AQUOS R3 #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558808265/
2: 2019/05/31(金) 11:19:22.17
■過去スレ
SHARP AQUOS R3 #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558416888/
SHARP AQUOS R3 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557919547/
AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557289718/
SHARP AQUOS R3 #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558416888/
SHARP AQUOS R3 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557919547/
AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557289718/
3: 2019/05/31(金) 11:20:50.57
“動画撮りっぱなし問題”の解決に シャープが「AQUOS R3」で目指すもの
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/09/news109.html
シャープのスマホ、ハードの性能競争から抜け出す動画AI
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/050800323/
Pro IGZO搭載、カメラ機能も強化した「AQUOS R3 SHV44」 auから登場
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news050.html
auから「AQUOS R3」、10億色の「Pro IGZO」液晶を搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183908.html
シャープが新フラグシップ「AQUOS R3」発表 ディスプレイが「Pro IGZO」に進化
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/08/news053.html
超便利になっていた、シャープ新スマホ「AQUOS R3」を隅々までチェック
https://news.mynavi.jp/article/20190510-sharp/
シャープ、“Pro IGZO”搭載の最上位スマホ「AQUOS R3」。“史上最高の画質と性能”
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201905/08/1454.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/09/news109.html
シャープのスマホ、ハードの性能競争から抜け出す動画AI
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/050800323/
Pro IGZO搭載、カメラ機能も強化した「AQUOS R3 SHV44」 auから登場
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news050.html
auから「AQUOS R3」、10億色の「Pro IGZO」液晶を搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183908.html
シャープが新フラグシップ「AQUOS R3」発表 ディスプレイが「Pro IGZO」に進化
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/08/news053.html
超便利になっていた、シャープ新スマホ「AQUOS R3」を隅々までチェック
https://news.mynavi.jp/article/20190510-sharp/
シャープ、“Pro IGZO”搭載の最上位スマホ「AQUOS R3」。“史上最高の画質と性能”
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201905/08/1454.html
4: 2019/05/31(金) 13:13:54.61
ほしゅ
5: 2019/05/31(金) 13:24:34.57
いちもつ
6: 2019/05/31(金) 13:49:19.17
動画で欲張ってカメラを高速でパンする人には、手振れ補正は足かせになるね。
高級な機材を持ってる人は、カメラを振り回して撮影しない。
肝心なことは、歩きながら撮影をしない。カメラを画面の3分の1以上パンしない。
ズームは画面の2分の1までに抑える。撮影被写体がフレームアウトしても追いかけない。
これだけで手振れはなくなる。
上記を守ってると「うまい!」って言われることが多いよ。
高級な機材を持ってる人は、カメラを振り回して撮影しない。
肝心なことは、歩きながら撮影をしない。カメラを画面の3分の1以上パンしない。
ズームは画面の2分の1までに抑える。撮影被写体がフレームアウトしても追いかけない。
これだけで手振れはなくなる。
上記を守ってると「うまい!」って言われることが多いよ。
7: 2019/05/31(金) 15:04:26.47
R3はインテリジェントチャージ対応
8: 2019/05/31(金) 15:33:56.71
ところで、スマホの「最適な充電ルール」って知っていますか?毎日充電するたびにどんどん劣化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559126881/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559126881/
9: 2019/05/31(金) 15:34:21.06
R2は電池長持ちするって聞いて買ったのに全然だったけどこの機種はどう?
10: 2019/05/31(金) 15:39:21.24
>>9
良いという報告が多いね。ただ輝度が高いとモリモリ減る。
良いという報告が多いね。ただ輝度が高いとモリモリ減る。
11: 2019/05/31(金) 15:47:02.64
「シャープ反転攻勢、新生AQUOSの2つの「戦略の大転換」とは」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1095229.html
>AQUOS全体としてはほかに、インテリジェントチャージとして、急速充電と電池の劣化抑止にも取り組んでいる。
>温度が上がった状態で充電を繰り返すことや、満充電に近い状態でそれを行うことは、非常に電池に良くない。
>それを賢く制御して電池寿命を伸ばすというのがインテリジェントチャージです。
>「実は、これはAQUOS Rにも入っている機能です。電池寿命に対する取り組みは、AQUOS全体で取り組んでいきたいですね」
R3にも組み込まれていて、いちいちタイマーで電源カットしなくても過充電にはならない
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1095229.html
>AQUOS全体としてはほかに、インテリジェントチャージとして、急速充電と電池の劣化抑止にも取り組んでいる。
>温度が上がった状態で充電を繰り返すことや、満充電に近い状態でそれを行うことは、非常に電池に良くない。
>それを賢く制御して電池寿命を伸ばすというのがインテリジェントチャージです。
>「実は、これはAQUOS Rにも入っている機能です。電池寿命に対する取り組みは、AQUOS全体で取り組んでいきたいですね」
R3にも組み込まれていて、いちいちタイマーで電源カットしなくても過充電にはならない
14: 2019/05/31(金) 16:12:46.11
>>11
しかもUSB PDならコントローラーの制御で電池へのダメージ軽減してる気がする。AnkerのPDアダプタで充電しても20パーから80パーまで一時間かからず、発熱もしてないね。
しかもUSB PDならコントローラーの制御で電池へのダメージ軽減してる気がする。AnkerのPDアダプタで充電しても20パーから80パーまで一時間かからず、発熱もしてないね。
15: 2019/05/31(金) 16:17:54.37
>>11
という割にはACアダプタを挿しっぱなしにしておくと
満充電と充電中をずっと繰り返して
なにがインテリジェントなのか分からない動きだよね
Battery Mixでみると100%に張り付いたまま赤と緑の点線になるからよく分かる
という割にはACアダプタを挿しっぱなしにしておくと
満充電と充電中をずっと繰り返して
なにがインテリジェントなのか分からない動きだよね
Battery Mixでみると100%に張り付いたまま赤と緑の点線になるからよく分かる
18: 2019/05/31(金) 16:52:31.55
>>15
条件があるのでは?
前スレで「純正充電器で」って言ってる人いたし
条件があるのでは?
前スレで「純正充電器で」って言ってる人いたし
24: 2019/05/31(金) 17:36:00.99
>>15
オレの古いNexusですら一度100%に到達すると放電が始まっても再充電はされないけどな
この程度の制御が出来ないとかなんかおかしいんじゃねーの?
オレの古いNexusですら一度100%に到達すると放電が始まっても再充電はされないけどな
この程度の制御が出来ないとかなんかおかしいんじゃねーの?
34: 2019/05/31(金) 18:23:43.63
>>24
だいたい各メーカーが独自に実装してる充電制御の実態を一般アプリが正確に拾えるのかね?
だいたい各メーカーが独自に実装してる充電制御の実態を一般アプリが正確に拾えるのかね?
36: 2019/05/31(金) 18:38:31.61
>>34
そんなのログ見りゃ一発じゃね?
そんなのログ見りゃ一発じゃね?
39: 2019/05/31(金) 18:58:33.38
>>34
100超えてから一切充電されずどんどんバッテリー減るんだよ、オレの端末古いんでね
その充電履歴さえみれば別にそんな細かな制御実態を知らなくてもやってることは判別つくよ
とりあえず過充電させないために再充電は行われてないのがね
100超えてから一切充電されずどんどんバッテリー減るんだよ、オレの端末古いんでね
その充電履歴さえみれば別にそんな細かな制御実態を知らなくてもやってることは判別つくよ
とりあえず過充電させないために再充電は行われてないのがね
42: 2019/05/31(金) 19:17:00.59
>>39
その動きがR3に最適か分からないよね?
R3として充電制御をAndroidのAPIが読める形で出力してるのか、ファームで実装してUSBとよろしくやってる仕様なのかも公開されてないし。
とりあえずうちのPDアダプタだと96パーくらいでグリーンになって落ち着いてるわ。
その動きがR3に最適か分からないよね?
R3として充電制御をAndroidのAPIが読める形で出力してるのか、ファームで実装してUSBとよろしくやってる仕様なのかも公開されてないし。
とりあえずうちのPDアダプタだと96パーくらいでグリーンになって落ち着いてるわ。
43: 2019/05/31(金) 19:26:39.51
>>42
それが良いとか悪いとか言ってるのではなくて
そういうことはかなり前からいろんなメーカーでやれてるよって話さ
それが良いとか悪いとか言ってるのではなくて
そういうことはかなり前からいろんなメーカーでやれてるよって話さ
44: 2019/05/31(金) 19:32:23.40
>>42
前のスレで変なのが「スマホでバッテリーをいたわる充電制御なんてしてない」ってイキッてたって流れがあんのよ
いや、Xperiaやってるじゃん、いや、そもそもR3だってやってる・・・みたいな
前のスレで変なのが「スマホでバッテリーをいたわる充電制御なんてしてない」ってイキッてたって流れがあんのよ
いや、Xperiaやってるじゃん、いや、そもそもR3だってやってる・・・みたいな
50: 2019/05/31(金) 20:11:38.19
>>44
前スレのは100%になるまで発熱抑制の制御と
一度100%になった後の充電停止の制御の区別付いてない人がいて
違うだろって突っ込まれてただけだけど
前スレのは100%になるまで発熱抑制の制御と
一度100%になった後の充電停止の制御の区別付いてない人がいて
違うだろって突っ込まれてただけだけど
56: 2019/05/31(金) 21:08:50.34
>>50
でもあれって元の話は過充電し続けるからタイマーで電源落とすってのに「そんなことしなくも…」って突っ込んだのが始まりだったろ
でもあれって元の話は過充電し続けるからタイマーで電源落とすってのに「そんなことしなくも…」って突っ込んだのが始まりだったろ
58: 2019/05/31(金) 21:24:06.70
>>56
そうそう、したらスマホでバッテリーを劣化させない充電制御してる機種なんてないみたいな事言い出した
で、Xperiaはやってるよ?って言われたら火病りだしたw
そうそう、したらスマホでバッテリーを劣化させない充電制御してる機種なんてないみたいな事言い出した
で、Xperiaはやってるよ?って言われたら火病りだしたw
32: 2019/05/31(金) 18:14:05.36
>>11
Rでアンペアが3超えると全く充電しなくなって3未満でしないといけなくなる不具合が起きたけどそのシステムが悪さしてたか
Rでアンペアが3超えると全く充電しなくなって3未満でしないといけなくなる不具合が起きたけどそのシステムが悪さしてたか
12: 2019/05/31(金) 16:03:33.08
手ブレ補正はどうなん?
明日ホットモック触ってるかな
明日ホットモック触ってるかな
13: 2019/05/31(金) 16:08:24.74
13
16: 2019/05/31(金) 16:25:42.09
今回は発売直前に新たなクーポン追加されたりしないのかな?
17: 2019/05/31(金) 16:50:23.84
メールが受信できなくてマイソフトバンクにも繋がらないんだが何でなんだろう?
22: 2019/05/31(金) 17:05:10.19
>>17
認証する前にデータ通信切ってない?
認証だけはデータ通信でやっておかないと、wifiでは繋がらない
認証する前にデータ通信切ってない?
認証だけはデータ通信でやっておかないと、wifiでは繋がらない
21: 2019/05/31(金) 17:03:57.76
>>19
まだ分離プランは法的には施行前だけど、ドコモは元々電電公社でコンプライアンスがその辺が厳しいんだろ
ポイントで還元とか緩いこと言って端末を餌にして囲い込みしてられるのも今のうちだろうしな
まだ分離プランは法的には施行前だけど、ドコモは元々電電公社でコンプライアンスがその辺が厳しいんだろ
ポイントで還元とか緩いこと言って端末を餌にして囲い込みしてられるのも今のうちだろうしな
20: 2019/05/31(金) 17:03:45.99
端末サポートなら3年使ったとしてもちゃんと割引されるが
お返しプログラム(笑)は24か月使って、ドコモに返却して初めて機種代が3万ちょっと安くなるっていうクソみたいな制度
今までなら端末サポートで4,5万安く買って3年でも4年でも使えば良かったし、2年使って中古で3万で売るってのも可能だった
ドコモが端末代頑張って安くしたってアピールしてたけど、これが実態だからな
2年おきに買い替えて下さい そしたら少しだけ機種代がお得になりますって 馬鹿にしてんのか!こちとら貧乏人やぞ!
お返しプログラム(笑)は24か月使って、ドコモに返却して初めて機種代が3万ちょっと安くなるっていうクソみたいな制度
今までなら端末サポートで4,5万安く買って3年でも4年でも使えば良かったし、2年使って中古で3万で売るってのも可能だった
ドコモが端末代頑張って安くしたってアピールしてたけど、これが実態だからな
2年おきに買い替えて下さい そしたら少しだけ機種代がお得になりますって 馬鹿にしてんのか!こちとら貧乏人やぞ!
23: 2019/05/31(金) 17:33:00.31
ドコモ入荷済み
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!
25: 2019/05/31(金) 17:40:42.30
ドコモオンラインショップ入荷済みメール
コネ━━━(´A`)━━━!!!
明日朝一で来るのかな?
コネ━━━(´A`)━━━!!!
明日朝一で来るのかな?
26: 2019/05/31(金) 17:46:43.08
メール来ないからサイトで確認したら、入荷済みになってた。
27: 2019/05/31(金) 17:56:51.65
顔認証めっちゃ早いな
28: 2019/05/31(金) 17:56:52.55
29: 2019/05/31(金) 18:02:00.77
俺も入荷済みだけどまだ手続きは出来ないな
エラーになるわ
エラーになるわ
30: 2019/05/31(金) 18:03:55.33
オンラインショップの購入手続きは明日の10時から。
配送は3日からって書いてますよ。
配送は3日からって書いてますよ。
37: 2019/05/31(金) 18:41:57.56
>>30
明日の10時から早い者順?それとも予約順なのかしら?
明日の10時から早い者順?それとも予約順なのかしら?
47: 2019/05/31(金) 20:05:43.63
>>37
入荷してる人は一斉配信じゃないかな?
と当てずっぽうに言ってみる
29日朝に予約して入荷になってた
でも届くのは早くても火曜日か
入荷してる人は一斉配信じゃないかな?
と当てずっぽうに言ってみる
29日朝に予約して入荷になってた
でも届くのは早くても火曜日か
60: 2019/05/31(金) 21:26:08.88
>>37
一応メールは予約順、発送は購入手続き完了順だよ
一応メールは予約順、発送は購入手続き完了順だよ
31: 2019/05/31(金) 18:08:13.35
Rの分割が7月で終わるのでR3に機種変しようと思ってるんですが
ヌルヌル具合とかR3はRと比べてどうですか?
Rは自分にとっては最高にヌルサクなんだけど、それ以上ならすぐ機種変に行きます!
ヌルヌル具合とかR3はRと比べてどうですか?
Rは自分にとっては最高にヌルサクなんだけど、それ以上ならすぐ機種変に行きます!
33: 2019/05/31(金) 18:18:40.71
輝度最大にするとめちゃくちゃ明るくなるね
強い光が苦手なので少し目に痛いぐらい
強い光が苦手なので少し目に痛いぐらい
45: 2019/05/31(金) 19:38:47.19
>>33
めちゃくちゃ明るくなるけど明るさMAXで高負荷ゲームをやるとアチアチになってやばいw
PUBGを1戦やるだけで充電が止まるぐらい熱くなる
めちゃくちゃ明るくなるけど明るさMAXで高負荷ゲームをやるとアチアチになってやばいw
PUBGを1戦やるだけで充電が止まるぐらい熱くなる
370: 2019/06/02(日) 11:28:00.83
>>33
やはり輝度は従来機の2倍か
やはり輝度は従来機の2倍か
371: 2019/06/02(日) 12:08:36.47
>>33
白内障だったりしない?
白内障だったりしない?
436: 2019/06/02(日) 15:38:37.47
>>371
みんな輝度最大にしても眩しくないのか?
外でも2、30ぐらいでちょうどいいと思ってたんだが
みんな輝度最大にしても眩しくないのか?
外でも2、30ぐらいでちょうどいいと思ってたんだが
467: 2019/06/02(日) 17:28:47.66
>>436
自分もほぼ0だな
姉と甥がほとんどマックスで使ってて
うお、まぶし!ってなるw
動画観る時は綺麗だからたまに上げるけど
文字読むには明るすぎると目が痛いよね
自分もほぼ0だな
姉と甥がほとんどマックスで使ってて
うお、まぶし!ってなるw
動画観る時は綺麗だからたまに上げるけど
文字読むには明るすぎると目が痛いよね
35: 2019/05/31(金) 18:34:18.84
これ弄ってるとピョロロ⤵?って音が鳴るんだけどなんでだ
すげーうざったい
すげーうざったい
46: 2019/05/31(金) 19:51:33.88
>>35
これわかった
どうやら顔認証されるたびピョロロって鳴るっぽい
これわかった
どうやら顔認証されるたびピョロロって鳴るっぽい
38: 2019/05/31(金) 18:58:09.54
そらそろ1週間経つけどそこまで高負荷じゃないゲームやっても熱い一歩手前の温もりを感じるぐらいなんだが
パズドラレベルのゲームなら全く熱く感じないって人いる?
パズドラレベルのゲームなら全く熱く感じないって人いる?
74: 2019/05/31(金) 22:49:43.47
色はAQUOSsense2みたいなミント色が良かった
デザインも
まあ実際に持ってしまえば不満を言うほどではないけど
>>38
パズドラじゃなくてすまんけど音ゲーフルモードでやってても熱くならないよ
もしかして画面の明るさ10~20ぐらいにしてるからかな
デザインも
まあ実際に持ってしまえば不満を言うほどではないけど
>>38
パズドラじゃなくてすまんけど音ゲーフルモードでやってても熱くならないよ
もしかして画面の明るさ10~20ぐらいにしてるからかな
40: 2019/05/31(金) 18:59:26.60
胸ポケに入れてゲームをオート進行でやってたら
他の機種では体験したこと無いぐらいめっちゃ熱くなる
他の機種では体験したこと無いぐらいめっちゃ熱くなる
41: 2019/05/31(金) 19:04:33.75
予約したのに発売日に買えないクソ予約システム
55: 2019/05/31(金) 21:01:09.71
>>41
ほんとそれ!
何で予約しとるのにまたドコモショップの予約しなあかんのや‼
色々とドコモには腹立つわ
ほんとそれ!
何で予約しとるのにまたドコモショップの予約しなあかんのや‼
色々とドコモには腹立つわ
48: 2019/05/31(金) 20:08:56.81
ドコモ、実は発売日は3日でしたってか、、、
Orz
Orz
49: 2019/05/31(金) 20:10:51.84
オンラインショップ酷すぎる
今までは発売日前日の10時から購入手続きできて当日届くようになってたのに
発売日に手に入らないんだったら予約した意味ねー
ドコモショップ行くわ
今までは発売日前日の10時から購入手続きできて当日届くようになってたのに
発売日に手に入らないんだったら予約した意味ねー
ドコモショップ行くわ
51: 2019/05/31(金) 20:33:16.90
淀茸から入荷連絡キタ━(゚∀゚)━!
52: 2019/05/31(金) 20:33:27.26
明日からプランとか色々変わるからだろうな
まぁクソなことに違いはない
まぁクソなことに違いはない
53: 2019/05/31(金) 20:33:30.72
まだ今日73%も残ってるのでやはり長持ちしてる気がする。
54: 2019/05/31(金) 20:48:03.01
dolbyatmosオフにしたらめっちゃ音小さくない?
63: 2019/05/31(金) 21:40:22.92
>>54
それめっちゃ気になった
それめっちゃ気になった
57: 2019/05/31(金) 21:19:11.76
目覚ましの音がちっちゃすぎる
起きれるけど
起きれるけど
59: 2019/05/31(金) 21:25:23.88
>>57
SHARP端末は音デカくないか?
前は何使ってたの?
SHARP端末は音デカくないか?
前は何使ってたの?
81: 2019/05/31(金) 23:46:50.86
>>59
XZs
XZs
113: 2019/06/01(土) 09:08:49.68
124: 2019/06/01(土) 10:03:23.67
>>113
当然なってます
当然なってます
155: 2019/06/01(土) 10:59:30.44
>>124
プリセットアラームで音小さいなら 不良品では?
交換してもらいなよ
プリセットアラームで音小さいなら 不良品では?
交換してもらいなよ
61: 2019/05/31(金) 21:32:50.54
対応バンドについてなんだけど
ここに書いてあるバンドって実際に端末で使えるバンドなの?それとも違う?
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shv44/index_v2/pdf/SHV44_Declaration_of_Conformity.pdf
ここに書いてあるバンドって実際に端末で使えるバンドなの?それとも違う?
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shv44/index_v2/pdf/SHV44_Declaration_of_Conformity.pdf
62: 2019/05/31(金) 21:37:47.03
マルチウインドウってどうやるん?
ナビゲーションバーを画面中央付近にスワイプしてもできない
多分自分のやり方がおかしいんだろう誰か分かりやすく教えてくれ
ナビゲーションバーを画面中央付近にスワイプしてもできない
多分自分のやり方がおかしいんだろう誰か分かりやすく教えてくれ
66: 2019/05/31(金) 21:49:23.37
>>62
ホームを上にフリックして一覧をだしてそのアプリのアイコンをタップ
ホームを上にフリックして一覧をだしてそのアプリのアイコンをタップ
64: 2019/05/31(金) 21:42:06.18
アプリ履歴だすだろ
ズラッと並ぶウィンドウって良いのかな
アプリの使用画面を縮小したようなのが並ぶだろ
よく見るとその上部にアプリのアイコンが付いてるだろ
それをタップすると「分割画面」が選べる
ズラッと並ぶウィンドウって良いのかな
アプリの使用画面を縮小したようなのが並ぶだろ
よく見るとその上部にアプリのアイコンが付いてるだろ
それをタップすると「分割画面」が選べる
65: 2019/05/31(金) 21:42:13.78
店頭受取でネットから予約したんだけどメール来ない
来店予約の空き状況みたがひとつも空いてないw
来店予約の空き状況みたがひとつも空いてないw
67: 2019/05/31(金) 21:49:45.75
出来たわありがとう優しい人
https://i.imgur.com/807LE2q.png
https://i.imgur.com/807LE2q.png
68: 2019/05/31(金) 22:00:38.75
明日から購入手続き出来るんかいな
おっちゃん頑張るからドコモの中の人はしっかり休んでてな、…、
おっちゃん頑張るからドコモの中の人はしっかり休んでてな、…、
69: 2019/05/31(金) 22:14:50.90
ピンクアメジストいい感じ~
70: 2019/05/31(金) 22:39:02.94
色は綺麗なんだが男で使うのはつらい
71: 2019/05/31(金) 22:40:09.71
結局、黒にしてしまったオレ
なんかつまらんわ
なんかつまらんわ
75: 2019/05/31(金) 22:50:16.01
>>71
俺も
店頭でモック見て赤にしときゃ良かったって思ったわ
俺も
店頭でモック見て赤にしときゃ良かったって思ったわ
105: 2019/06/01(土) 08:13:36.20
>>75
最初白を予約したけど、モック見てキャンセルして赤に変えた
入荷が遅れるかと思ったけど、入荷済みになってた
早く購入手続きさせろー
最初白を予約したけど、モック見てキャンセルして赤に変えた
入荷が遅れるかと思ったけど、入荷済みになってた
早く購入手続きさせろー
72: 2019/05/31(金) 22:41:55.86
正直禿の緑が羨ましい
73: 2019/05/31(金) 22:43:52.02
外装はXperia1のグレーが最高に欲しかったorz
77: 2019/05/31(金) 22:56:41.74
てか初日から低温火傷レベルで熱いんだが
Androidのシステムが安定するまでの我慢とかじゃなかったんだな
Androidのシステムが安定するまでの我慢とかじゃなかったんだな
78: 2019/05/31(金) 22:57:21.99
手数料掛からないしオンラインショップで買うわ!って予約してたが
明日量販店とか行って売ってたらその場で買いたくなりそう
まあ自宅配送で店の予約取らなくて済むし数日ぐらい我慢できるけど
明日量販店とか行って売ってたらその場で買いたくなりそう
まあ自宅配送で店の予約取らなくて済むし数日ぐらい我慢できるけど
79: 2019/05/31(金) 23:09:59.75
画面分割って1:1だけじゃなくて2:1や1:2にもできるんだな!昔より便利になった
80: 2019/05/31(金) 23:24:27.39
auのプリインストールアプリってどんなんはいってる?
だれかスクショほしい!
だれかスクショほしい!
82: 2019/06/01(土) 00:07:14.07
mydocomo混んでて繋がらん・・・
83: 2019/06/01(土) 00:16:02.20
結局このカメラの「被写体の速さ」と「シャッタースピード」項目の出し方は無いの?
開発機だけの表示なんだろうか?
https://youtu.be/Ol1t3Q-rPf0?t=32
https://buzzap.net/images/2019/05/08/sharp-aquos-r3/P1020224.jpg
開発機だけの表示なんだろうか?
https://youtu.be/Ol1t3Q-rPf0?t=32
https://buzzap.net/images/2019/05/08/sharp-aquos-r3/P1020224.jpg
86: 2019/06/01(土) 00:37:48.18
>>83
一応マニュアルモードでシャッタースピードの設定はできるけどそのメニューの出し方はわからんね。
一応マニュアルモードでシャッタースピードの設定はできるけどそのメニューの出し方はわからんね。
84: 2019/06/01(土) 00:21:08.18
AIで自動補正するものであって設定で変えられるもんじゃないのでは
画面に出てるのは分かりやすくみせるためのデモ用だろう
画面に出てるのは分かりやすくみせるためのデモ用だろう
85: 2019/06/01(土) 00:31:59.70
>>84
やっぱりデモ機だけの表示かな…ちょっと残念
やっぱりデモ機だけの表示かな…ちょっと残念
87: 2019/06/01(土) 00:49:27.34
少しもの足りないな
https://i.imgur.com/EmtZdw9.png
https://i.imgur.com/EmtZdw9.png
88: 2019/06/01(土) 00:58:44.17
なあ、俺のR3、指紋センサーのすぐ上あたりがタッチできないんだよね
ナビゲーションバーのホームボタンがやたら押しにくいのはどうやらこのせいのようだ
これって初期不良?みんなこう?
全画面で絵が描けるアプリだったら何でもいいんだけど例えば
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nhancv.screentouchtest
を使って画面下端に線を書いても
こんな感じで指紋センサーのすぐ上2~3mmくらいにタッチできない領域がある
ttps://i.imgur.com/OEnIyfa.png
指紋センサーをホームキーとして使う機能をオフにして
ナビゲーションバーを隠す機能をオンにすれば
指紋センサーギリギリ部分のタッチが試せる
良かったら誰か試してみてもらえない?
ttps://i.imgur.com/yqXJ5pb.png
ナビゲーションバーのホームボタンがやたら押しにくいのはどうやらこのせいのようだ
これって初期不良?みんなこう?
全画面で絵が描けるアプリだったら何でもいいんだけど例えば
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nhancv.screentouchtest
を使って画面下端に線を書いても
こんな感じで指紋センサーのすぐ上2~3mmくらいにタッチできない領域がある
ttps://i.imgur.com/OEnIyfa.png
指紋センサーをホームキーとして使う機能をオフにして
ナビゲーションバーを隠す機能をオンにすれば
指紋センサーギリギリ部分のタッチが試せる
良かったら誰か試してみてもらえない?
ttps://i.imgur.com/yqXJ5pb.png
89: 2019/06/01(土) 01:12:24.81
>>88
設定→お困りのときは→セルフチェック→診断する→症状から選ぶでタッチパネルのテストが出来るんでやってみたら?
ちなみにタッチパネルテストやってみたら指紋センサーの上も反応したね。
設定→お困りのときは→セルフチェック→診断する→症状から選ぶでタッチパネルのテストが出来るんでやってみたら?
ちなみにタッチパネルテストやってみたら指紋センサーの上も反応したね。
90: 2019/06/01(土) 01:26:10.06
>>89
やってみたけどセルフチェックだと
9mmくらいのマス目のどこを触っても反応するから
俺のR3でも反応した
反応しないのは2~3mmなんだ
やってみたけどセルフチェックだと
9mmくらいのマス目のどこを触っても反応するから
俺のR3でも反応した
反応しないのは2~3mmなんだ
93: 2019/06/01(土) 03:22:21.00
>>88
ナビゲーションバーを隠して、セルフチェックのタッチパネル診断したら、全部マス目を塗りつぶす
ことができたけど?
ナビゲーションバーを隠して、セルフチェックのタッチパネル診断したら、全部マス目を塗りつぶす
ことができたけど?
91: 2019/06/01(土) 01:58:25.71
やっぱり下取り下がってるな。だから5月中に買っときたかった
92: 2019/06/01(土) 02:05:00.90
開発者向けオプションでタップを表示なりポインタの位置なりで確認できねぇの?
156: 2019/06/01(土) 11:15:47.07
>>92
この設定ね
ttps://i.imgur.com/oymXFPM.png
やってみた
あと、ゆっくり指を動かしたら指紋センサーから1mmくらいまではタッチ認識した
でも見えない壁にぶつかるみたいにそれ以上指紋センサーの近くでは認識されない
なぞるとこんなふうになる
ttps://i.imgur.com/OqgnLDx.mp4
俺のR3の初期不良かもしれないけど
もし他の人でもこうなら
ナビバーのホームボタンを押す時に
指自体はホームボタンに当たっていても
タッチの中心点が一番下の白い部分より下になってしまうと
タッチとして認識されないのが
ホームボタンが押しにくい原因じゃないかな
(実用上は指紋センサーをホームボタンとして使えるから困らないけど)
この設定ね
ttps://i.imgur.com/oymXFPM.png
やってみた
あと、ゆっくり指を動かしたら指紋センサーから1mmくらいまではタッチ認識した
でも見えない壁にぶつかるみたいにそれ以上指紋センサーの近くでは認識されない
なぞるとこんなふうになる
ttps://i.imgur.com/OqgnLDx.mp4
俺のR3の初期不良かもしれないけど
もし他の人でもこうなら
ナビバーのホームボタンを押す時に
指自体はホームボタンに当たっていても
タッチの中心点が一番下の白い部分より下になってしまうと
タッチとして認識されないのが
ホームボタンが押しにくい原因じゃないかな
(実用上は指紋センサーをホームボタンとして使えるから困らないけど)
158: 2019/06/01(土) 11:27:24.31
>>156
画面タッチなのか指紋センサータッチなのかをはっきり区別するためにわざとそうしてるのかもしれんよ
画面タッチなのか指紋センサータッチなのかをはっきり区別するためにわざとそうしてるのかもしれんよ
187: 2019/06/01(土) 13:11:02.54
>>158
そうだとしても
「表示はできるけどタッチはできない場所」
を作るのはあまりいい手とは言えないんじゃないかなぁ
ホームにうまくタッチできない他に
絵を描いたりゲームによっても困りそうだ
まあ他の人でこうなる書き込みがないから単なる俺環かもしれないけど
そうだとしても
「表示はできるけどタッチはできない場所」
を作るのはあまりいい手とは言えないんじゃないかなぁ
ホームにうまくタッチできない他に
絵を描いたりゲームによっても困りそうだ
まあ他の人でこうなる書き込みがないから単なる俺環かもしれないけど
94: 2019/06/01(土) 04:27:43.21
下取り7000円も下げやがったのかよ
買うのやめようかな
買うのやめようかな
95: 2019/06/01(土) 06:11:15.82
R2買うよりR3の方が良い?
115: 2019/06/01(土) 09:33:58.40
>>95
昨日までならR2は実質二万円超ぐらいだった
今は七万円超
昨日までならR2は実質二万円超ぐらいだった
今は七万円超
96: 2019/06/01(土) 07:26:39.96
そらそうよ
97: 2019/06/01(土) 07:38:34.86
端末価格上がって割引一切なしでしょ?
98: 2019/06/01(土) 07:38:57.56
文章すごく打ちづらいんだけど、慣れてないだけ?
101: 2019/06/01(土) 08:02:27.20
>>98
どう入力しづらいのかわからんけど、キーボードの大きさ変えたりフリック感度を変えたりできるよ。特にフリック感度はあげたほうが良いかも
どう入力しづらいのかわからんけど、キーボードの大きさ変えたりフリック感度を変えたりできるよ。特にフリック感度はあげたほうが良いかも
102: 2019/06/01(土) 08:05:04.30
>>98
なんで自分で好きな入力アプリ入れないの?
それなら端末変わったって同じだろ
なんで自分で好きな入力アプリ入れないの?
それなら端末変わったって同じだろ
99: 2019/06/01(土) 07:44:26.85
ポケモンGOしてる人、戻るキー押した時のキータッチ音
他のより大きくない?
他のより大きくない?
100: 2019/06/01(土) 07:51:59.22
ホームボタンって高さ変えられない?
暫くしたら慣れるかな
暫くしたら慣れるかな
110: 2019/06/01(土) 08:49:15.18
>>100
従来の表示に戻す方法を前のスレの人が発見してくれてるよ
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプで中央のホームボタン消えて右下に履歴ボタン出てくるから
指紋センサーをホームボタンとして利用をONにすれば快適になるはず
しかし指紋センサー本当に反応しやすくなったな…これだけでRから変えた価値ある
従来の表示に戻す方法を前のスレの人が発見してくれてるよ
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプで中央のホームボタン消えて右下に履歴ボタン出てくるから
指紋センサーをホームボタンとして利用をONにすれば快適になるはず
しかし指紋センサー本当に反応しやすくなったな…これだけでRから変えた価値ある
304: 2019/06/01(土) 22:44:07.73
>>296
>>299
"履歴"で検索したらあっさり出てきたよ>>110のレスのことだね
有難うございました
>>299
"履歴"で検索したらあっさり出てきたよ>>110のレスのことだね
有難うございました
103: 2019/06/01(土) 08:05:44.96
結局ドコモの予約は1日10時から購入手続きの3日お届けか。
控えめに言ってクソだな。
控えめに言ってクソだな。
107: 2019/06/01(土) 08:36:44.29
使い始めて6日。
電池の持ちは良い。ぬるさく。画面キレイ。でかくて重い。ストレージが多くて安心。メモリが多くて複数アプリ起動しやすい。写真は思っていたよりきれい。
そんな感想。
電池の持ちは良い。ぬるさく。画面キレイ。でかくて重い。ストレージが多くて安心。メモリが多くて複数アプリ起動しやすい。写真は思っていたよりきれい。
そんな感想。
109: 2019/06/01(土) 08:44:10.93
ドコモオンラインから発送済みメール届く→
追跡番号で現在の荷物の位置を確認→
最寄りの郵便局に届いてたけど配送は翌日になってる→
郵便局に電凸して早く届けてくれ→
ドコモから配送日時の指定があり勝手に変更できない為、郵便局側でドコモに確認とってからユーザーに折り返し連絡する→
郵便局は次のルート便で配送しますと対応するも2時間前後も待てないから窓口に直接取りに行く
なんてのが各スレで拡散されてとんでもない数になってたから大変だったんじゃないかと
追跡番号で現在の荷物の位置を確認→
最寄りの郵便局に届いてたけど配送は翌日になってる→
郵便局に電凸して早く届けてくれ→
ドコモから配送日時の指定があり勝手に変更できない為、郵便局側でドコモに確認とってからユーザーに折り返し連絡する→
郵便局は次のルート便で配送しますと対応するも2時間前後も待てないから窓口に直接取りに行く
なんてのが各スレで拡散されてとんでもない数になってたから大変だったんじゃないかと
119: 2019/06/01(土) 09:41:46.27
>>109
普通に5月31日に発送してくれればいいのに…
普通に5月31日に発送してくれればいいのに…
111: 2019/06/01(土) 08:55:09.87
ビックカメラで受け渡しにしてるけど、商品取り寄せ中、、
5月19日に予約したけどまだまだかかるのかな。
5月19日に予約したけどまだまだかかるのかな。
112: 2019/06/01(土) 08:59:53.27
頭金と事務手数料払わないと当日手に入れられませんって
以前はそんなことなかったと思うが
以前はそんなことなかったと思うが
121: 2019/06/01(土) 09:58:33.34
>>112
今回は大きな販売方法変更があるから、まとめて実施する為に起きた異例の事態だと思うよ
今回は大きな販売方法変更があるから、まとめて実施する為に起きた異例の事態だと思うよ
114: 2019/06/01(土) 09:32:41.24
オンラインショップで五万円切ってるようですが買い時ですか?
116: 2019/06/01(土) 09:36:40.78
>>114
何処のショップ?
何処のショップ?
120: 2019/06/01(土) 09:49:52.25
>>114
シムロック解除されてその値段なら安いでしょ
判定△ならビミョー
シムロック解除されてその値段なら安いでしょ
判定△ならビミョー
117: 2019/06/01(土) 09:38:15.59
118: 2019/06/01(土) 09:40:47.21
ドコモオンラインショップ9万円w
122: 2019/06/01(土) 09:58:36.44
でかくて重いって言ってる人いるけどそういう人って一体今まで何使ってたんだろ?
そもそも今の主流は6インチ超えでそのレベルの端末の中で185gは重い方には入らないと思うんだが
そもそも今の主流は6インチ超えでそのレベルの端末の中で185gは重い方には入らないと思うんだが
140: 2019/06/01(土) 10:35:14.71
>>122
夏モデルでも重い方でね?
夏モデルでも重い方でね?
170: 2019/06/01(土) 12:15:59.46
>>122
使ってると意外と重いとは思わんけど家とかで何かしらの用途で旧機種持つと軽っ!?ってなるレベルではある
使ってると意外と重いとは思わんけど家とかで何かしらの用途で旧機種持つと軽っ!?ってなるレベルではある
194: 2019/06/01(土) 13:35:22.65
>>170
それってドワーフ仕様の5インチとかだろw
それってドワーフ仕様の5インチとかだろw
206: 2019/06/01(土) 14:23:44.28
>>194
二年前の機種と比べてるんだろうな。比べる対象が間違ってると思うわ
どうでもいいけど、そういうときホビットって言わん?ドワーフ仕様って初めて聞いたわ
二年前の機種と比べてるんだろうな。比べる対象が間違ってると思うわ
どうでもいいけど、そういうときホビットって言わん?ドワーフ仕様って初めて聞いたわ
123: 2019/06/01(土) 09:59:57.04
R3結構重いと感じた
S10ぐらいの軽さが理想だけど有機ELは焼き付くの怖いしな‥
女性でR3使ってる方いますか?
重さに慣れるかな
S10ぐらいの軽さが理想だけど有機ELは焼き付くの怖いしな‥
女性でR3使ってる方いますか?
重さに慣れるかな
126: 2019/06/01(土) 10:07:08.70
>>123
軽さで言ったらZeroじゃん
あの筐体に855積めばいいだけだし
軽さで言ったらZeroじゃん
あの筐体に855積めばいいだけだし
131: 2019/06/01(土) 10:17:58.78
>>126
auからも出して欲しかったな
2万円引きの今月中にR3買うか考えよう
auからも出して欲しかったな
2万円引きの今月中にR3買うか考えよう
134: 2019/06/01(土) 10:25:25.69
>>123
手が小さめの女性auユーザーだけど、総合的に考えてR3にした
以前は140gくらいのスマホだったから初日は大きいし重いし大変だったけど
2日目には慣れちゃったよ
手が小さめの女性auユーザーだけど、総合的に考えてR3にした
以前は140gくらいのスマホだったから初日は大きいし重いし大変だったけど
2日目には慣れちゃったよ
142: 2019/06/01(土) 10:37:25.28
>>134
貴重な意見ありがとうございます
やっぱり慣れですよねw
重さ以外は気になる点がなかったので買う方向だな
貴重な意見ありがとうございます
やっぱり慣れですよねw
重さ以外は気になる点がなかったので買う方向だな
127: 2019/06/01(土) 10:08:18.58
ネット予約して受け取り最寄りのドコモショップにしてるけど今日から受け取れるんだよね?
129: 2019/06/01(土) 10:12:23.62
>>127
来店予約取れてればね
完全予約制ショップになってなければ待たされるけど対応はしてくれると思うが
来店予約取れてればね
完全予約制ショップになってなければ待たされるけど対応はしてくれると思うが
128: 2019/06/01(土) 10:09:38.98
ちょうど10時
docomoから入荷メール到着しました
docomoから入荷メール到着しました
130: 2019/06/01(土) 10:14:56.46
ドコモオンラインショップ、メンテの影響でドコモショップ受取選べないようになってて自宅配送にした。
一応3日で希望日時の指定までできたから遅れることはなさそう?
一応3日で希望日時の指定までできたから遅れることはなさそう?
138: 2019/06/01(土) 10:32:56.52
>>130
同じく3日に宅配
同じく3日に宅配
132: 2019/06/01(土) 10:23:52.23
何故かPCで手続きできなかった
スマホでやったけども
スマホでやったけども
133: 2019/06/01(土) 10:24:20.92
購入手続き完了
月曜が楽しみ
月曜が楽しみ
135: 2019/06/01(土) 10:28:27.52
同じく購入手続き完了
136: 2019/06/01(土) 10:31:26.36
俺のR3がヨドバシで待ってるが仕事が終わるまで迎えに行けぬ
137: 2019/06/01(土) 10:32:35.36
届くのが月曜以降じゃ機種変手続きは来週末だなマンドクセ
139: 2019/06/01(土) 10:34:23.01
あれ、支払いってドコモの利用料と一緒に払うのは選べないのか?
141: 2019/06/01(土) 10:35:30.30
>>139
ドコモ払いのこと?こっちは選べたけど
ドコモ払いのこと?こっちは選べたけど
144: 2019/06/01(土) 10:38:10.03
>>139
俺はドコモ払いが選択出来た
俺はドコモ払いが選択出来た
143: 2019/06/01(土) 10:37:28.02
お返しプログラムポイント引いた分から分割ってクソ過ぎじゃないか
160: 2019/06/01(土) 11:32:24.53
>>143
そんなことないから要確認。前にも似たような事言ってた人いたけど、別の店行ったら分割後からポイント分引けることになったって言ってたよ
俺DOCOMOじゃないからDOCOMO特有のポイントシステムとかだったらゴメン
そんなことないから要確認。前にも似たような事言ってた人いたけど、別の店行ったら分割後からポイント分引けることになったって言ってたよ
俺DOCOMOじゃないからDOCOMO特有のポイントシステムとかだったらゴメン
163: 2019/06/01(土) 11:42:05.75
>>160
手続き中にその警告が出るんでね
手続き中にその警告が出るんでね
145: 2019/06/01(土) 10:38:41.86
マジで?
36回払い選んだあとカードか代引きしかねぇや
Rの支払い残ってるからかな
36回払い選んだあとカードか代引きしかねぇや
Rの支払い残ってるからかな
146: 2019/06/01(土) 10:40:12.95
04H→R→R2→R3になりました。
手元にはR.R2.R3があるんで聞きたいことあればどうぞ!
手元にはR.R2.R3があるんで聞きたいことあればどうぞ!
177: 2019/06/01(土) 12:30:06.81
>>146
R、R2に比べてスピーカーの音質って劣化してる?
R3はステレオなんで広がりは有るけどDolbyAtmosオフにするとスカスカと言うかすごい軽い音になるんだけど。
R、R2に比べてスピーカーの音質って劣化してる?
R3はステレオなんで広がりは有るけどDolbyAtmosオフにするとスカスカと言うかすごい軽い音になるんだけど。
190: 2019/06/01(土) 13:14:24.51
>>177
ドルビーオフで比較してみました。
若干R3の方がスカスカ感はあるけど、ほぼ同じですね。
音量はRが1番でかいです!
ドルビーオフで比較してみました。
若干R3の方がスカスカ感はあるけど、ほぼ同じですね。
音量はRが1番でかいです!
196: 2019/06/01(土) 13:46:06.99
>>190
比較ありがとうございます。
R3はドルピーオフにするとすごい薄っぺらい音だったんでびっくりしました。
ステレオスピーカーに期待してましたがR2も同じ感じだったとの事でAQUOSにスピーカーは期待できませんね。
ベゼルレスの影響でスピーカーが小さくなってる?
比較ありがとうございます。
R3はドルピーオフにするとすごい薄っぺらい音だったんでびっくりしました。
ステレオスピーカーに期待してましたがR2も同じ感じだったとの事でAQUOSにスピーカーは期待できませんね。
ベゼルレスの影響でスピーカーが小さくなってる?
199: 2019/06/01(土) 13:51:22.89
>>196
そもそもDolby切る意味あるの?
そもそもDolby切る意味あるの?
204: 2019/06/01(土) 14:14:24.50
>>199
オフでこれだけ音悪いから気になっただけだよ
オンで聞ける音にはなるけど。
ヘッドホンつける時は補正かかりすぎるんでオフにしてるね。
オフでこれだけ音悪いから気になっただけだよ
オンで聞ける音にはなるけど。
ヘッドホンつける時は補正かかりすぎるんでオフにしてるね。
147: 2019/06/01(土) 10:42:58.19
ご一緒にオプション品はいかがですかっていうから充電器くらい買おうかと思ったら
送料別にかかってワロタ
ご一緒にっていうなら一緒に配送してくれよ
送料別にかかってワロタ
ご一緒にっていうなら一緒に配送してくれよ
152: 2019/06/01(土) 10:52:50.25
>>147
充電器も一緒に購入手続きしたけど送料無料だったぞ
本体の支払いを一括にしてたからかもだけど
充電器も一緒に購入手続きしたけど送料無料だったぞ
本体の支払いを一括にしてたからかもだけど
149: 2019/06/01(土) 10:48:04.77
日付指定無しにしたけどやっぱり後回しにされるのかなw
まあ明日来ないならどうでもいいや
まあ明日来ないならどうでもいいや
151: 2019/06/01(土) 10:52:01.29
>>149
3日以降、可能な範囲で早く来るんじゃね
……下手に火曜選ぶより早く来そうだな
3日以降、可能な範囲で早く来るんじゃね
……下手に火曜選ぶより早く来そうだな
150: 2019/06/01(土) 10:48:14.93
置くだけ充電のオプション品が在庫なしで買えなかったんだけど、どうすればええの?
153: 2019/06/01(土) 10:53:30.02
時間選べなかったから指定しなかったけど最短なんじゃね
157: 2019/06/01(土) 11:21:21.43
ドコモオンラインショップから入荷メール来たんだけど
スマホおかえしプログラムで最大12回分の支払いが免除されるだけなんだね
一括もしくは24回払いで購入する場合は値引きなしw ↑だってスマホ返品しなきゃ満額払い
スマホおかえしプログラムで最大12回分の支払いが免除されるだけなんだね
一括もしくは24回払いで購入する場合は値引きなしw ↑だってスマホ返品しなきゃ満額払い
159: 2019/06/01(土) 11:27:32.72
到着火曜だけど最速でも月曜だし
この土日じゃなければどっちでもよくね
この土日じゃなければどっちでもよくね
161: 2019/06/01(土) 11:39:10.21
ドコモオンラインショップ
プラン変更なし選択してるのに定期契約解除料10260円って表示されるんだけどなんでだ?
やり直しても同じ
購入手続きすすめられん
プラン変更なし選択してるのに定期契約解除料10260円って表示されるんだけどなんでだ?
やり直しても同じ
購入手続きすすめられん
165: 2019/06/01(土) 11:47:57.27
>>161
調べた限りじゃ機種変するとき大抵の人が表示されるらしい
下にちっちゃく「請求される場合があります」だから一応表示されるとか
2年縛りのあるプランを途中解約する事に対する違約金だから
解約しない限りは実際に請求される事は無い
こ れ ま で 通 り な ら
俺はカケホ(2年縛り)→ギガホ(2年縛り)についでに変えたけど
もし請求されたらゴルァするわ
調べた限りじゃ機種変するとき大抵の人が表示されるらしい
下にちっちゃく「請求される場合があります」だから一応表示されるとか
2年縛りのあるプランを途中解約する事に対する違約金だから
解約しない限りは実際に請求される事は無い
こ れ ま で 通 り な ら
俺はカケホ(2年縛り)→ギガホ(2年縛り)についでに変えたけど
もし請求されたらゴルァするわ
168: 2019/06/01(土) 12:09:08.18
>>165
そうなんだ!ありがとう
そうなんだ!ありがとう
171: 2019/06/01(土) 12:19:14.78
>>165
定期契約ありプランからギガホやギガライトへの変更では違約金発生しないと言われた
定期契約ありプランからギガホやギガライトへの変更では違約金発生しないと言われた
179: 2019/06/01(土) 12:36:39.12
>>171
ありがとう、そうだよねぇ
なんでオンラインはわざわざあんな脅しみたいな事を表示するのかしら
あとギガホでも定期契約なしの方にするのはたぶんNGよね
そんな事する人居ないだろうけど
ありがとう、そうだよねぇ
なんでオンラインはわざわざあんな脅しみたいな事を表示するのかしら
あとギガホでも定期契約なしの方にするのはたぶんNGよね
そんな事する人居ないだろうけど
162: 2019/06/01(土) 11:41:57.17
docomoオンライン手続き完了
配送は火曜日だって、ちょっと遅かったか
まあ良いけどね
配送は火曜日だって、ちょっと遅かったか
まあ良いけどね
164: 2019/06/01(土) 11:47:30.85
おまえらなんでそんなほしいほしい言うのにショップいかねえんだよ
167: 2019/06/01(土) 11:55:12.12
>>164
頭金と手続き料取られるし待ち長いし
設定と引継も自分でゆっくりやりたいし
頭金と手続き料取られるし待ち長いし
設定と引継も自分でゆっくりやりたいし
741: 2019/06/03(月) 21:11:48.06
>>167
今日、機種変しにドコモショップ行ってきました。一括払いなら頭金徴収されないと思ったのに、頭金含めて92,800円税抜きといわれた。
一括なのに頭金10,000円税抜きってなんだ?と。
普通、頭金って分割払いの場合のものだと思ってたが、ドコモショップでは違うみたいだ。
こいつらの人件費なんだろうなと思い、その場でキャンセルした。
on-lineショップでオーダーしました。
今日、機種変しにドコモショップ行ってきました。一括払いなら頭金徴収されないと思ったのに、頭金含めて92,800円税抜きといわれた。
一括なのに頭金10,000円税抜きってなんだ?と。
普通、頭金って分割払いの場合のものだと思ってたが、ドコモショップでは違うみたいだ。
こいつらの人件費なんだろうなと思い、その場でキャンセルした。
on-lineショップでオーダーしました。
742: 2019/06/03(月) 21:21:55.95
>>741
正解
割増金を「頭金」と呼ぶ店は騙しに来てるから
関わらないほうがいい
正解
割増金を「頭金」と呼ぶ店は騙しに来てるから
関わらないほうがいい
744: 2019/06/03(月) 21:27:22.61
>>741
頭金というから紛らわしいんだよな
まず理屈としては
店がいくらで売ろうと自由という建て前がある
で、オンラインショップで売ってる価格は、決して定価ではない、
で、一括で買うときはただただ店が設定してるクソぼったくり値段なだけで、別に「頭金」ではない
で、分割で支払う時に初めて「クソぼったくり価格-オンラインショップの価格」が頭金扱いで払うって形なだけ
実際はオンラインショップの価格は定価ではないけど定価みたいなもんみたいなもんだから頭金上乗せみたいにしか見えないけど、
一応形としては逆なんだ
頭金というから紛らわしいんだよな
まず理屈としては
店がいくらで売ろうと自由という建て前がある
で、オンラインショップで売ってる価格は、決して定価ではない、
で、一括で買うときはただただ店が設定してるクソぼったくり値段なだけで、別に「頭金」ではない
で、分割で支払う時に初めて「クソぼったくり価格-オンラインショップの価格」が頭金扱いで払うって形なだけ
実際はオンラインショップの価格は定価ではないけど定価みたいなもんみたいなもんだから頭金上乗せみたいにしか見えないけど、
一応形としては逆なんだ
754: 2019/06/03(月) 21:50:26.08
>>741
一括で頭金なんて変なこと言われたら、首根っこひっつかんで前後にガクガクさせながら「納得いくよう説明しろやぁ!」って怒鳴り散らさんばかりの勢いで店出てくわ
一括で頭金なんて変なこと言われたら、首根っこひっつかんで前後にガクガクさせながら「納得いくよう説明しろやぁ!」って怒鳴り散らさんばかりの勢いで店出てくわ
166: 2019/06/01(土) 11:50:56.75
キャンペーンがある以上、予約したとこで買うからじゃないの?
予約をどこでするかは地域とかで変わるから言ってもしゃーない
予約をどこでするかは地域とかで変わるから言ってもしゃーない
169: 2019/06/01(土) 12:12:42.68
ショップでダラダラ話し込んでる馬鹿客共見てるとイライラするよな
ソフバンは店頭で手数料取られないからビックで買ったけど1時間以上待たされてぶちきれそうになったわ
世間話しに来た馬鹿と機種変しに来た客どっちが大事か考えてほしい
ソフバンは店頭で手数料取られないからビックで買ったけど1時間以上待たされてぶちきれそうになったわ
世間話しに来た馬鹿と機種変しに来た客どっちが大事か考えてほしい
173: 2019/06/01(土) 12:22:23.04
>>169
暇を持て余した爺婆で溢れかえる病院と同じ構図だなw
暇を持て余した爺婆で溢れかえる病院と同じ構図だなw
172: 2019/06/01(土) 12:20:08.12
247: 2019/06/01(土) 17:34:21.81
>>172
綺麗やなあ~
綺麗やなあ~
524: 2019/06/02(日) 22:42:36.67
>>172
これどういう設定で撮ったの?綺麗に取れてる
これどういう設定で撮ったの?綺麗に取れてる
174: 2019/06/01(土) 12:24:27.59
淀とビックは機種代+別に頭金3240円が乗ってる。
ヤマダ基本的に頭金無いらしい。
淀はクーポン分を分割に当てる買い方しかできないと言ってきたりしたので、
アップグレードので買う人はいいけど、分割払いきりしたい人は選べないかな。
ヤマダ基本的に頭金無いらしい。
淀はクーポン分を分割に当てる買い方しかできないと言ってきたりしたので、
アップグレードので買う人はいいけど、分割払いきりしたい人は選べないかな。
175: 2019/06/01(土) 12:26:34.54
>>174
店ごとに違うだろ?
錦糸町ヨドバシは機種変二年経過未満の場合1080円だったはず
店ごとに違うだろ?
錦糸町ヨドバシは機種変二年経過未満の場合1080円だったはず
178: 2019/06/01(土) 12:33:40.98
>>174
横浜の淀で頭金なし(使用期間が短ければ少しかかる)、一括購入でもクーポンやキャンペーン使い放題だった
横浜の淀で頭金なし(使用期間が短ければ少しかかる)、一括購入でもクーポンやキャンペーン使い放題だった
183: 2019/06/01(土) 12:51:48.05
>>182
ええ…だって広角側が動画専用じゃん
ええ…だって広角側が動画専用じゃん
180: 2019/06/01(土) 12:39:00.63
auでSHV33から機種変更して一週間弱たったけど、都内の地下鉄やJRの地下鉄区間で電波の掴みが悪くなったなー。
同じように感じている人いる?
対応バンドの違いだろうけど。
まーいずれインフラ整備されたら良くなるかな。
同じように感じている人いる?
対応バンドの違いだろうけど。
まーいずれインフラ整備されたら良くなるかな。
181: 2019/06/01(土) 12:41:01.19
一番乗りでau版予約したのに、一週間たっても入荷の目処たたずって酷すぎる…
185: 2019/06/01(土) 13:05:53.27
>>181
ドコモで火曜日午前に届くのはまだマシな方なのか、、、
ごめんね。
ドコモで火曜日午前に届くのはまだマシな方なのか、、、
ごめんね。
191: 2019/06/01(土) 13:17:03.33
>>181
それはさすがに酷すぎるな…
それはさすがに酷すぎるな…
195: 2019/06/01(土) 13:36:26.80
>>181
そんなに売れてんのかよ
そんなに売れてんのかよ
200: 2019/06/01(土) 13:59:05.42
>>181
俺もauショップで予約してて昨日ようやく納品だった
au版は保護フィルムとクリアケースは付いてくるから当座は買い揃えなくても済むよ
俺もauショップで予約してて昨日ようやく納品だった
au版は保護フィルムとクリアケースは付いてくるから当座は買い揃えなくても済むよ
202: 2019/06/01(土) 14:03:59.76
>>200
マジか
それは助かる
マジか
それは助かる
207: 2019/06/01(土) 14:47:04.83
>>181
自分もauだが購入経緯こんなだから別店舗購入考えた方がよいかも
5/21 ビッグで予約
↓
5/29 入荷待ちから変わらないので電話した所、25日に入荷なくしかも次回入荷日6/8で確実に入るかは未定・・・
諦めて別の店に電話で在庫確認した所あったのでその日の内に購入
自分もauだが購入経緯こんなだから別店舗購入考えた方がよいかも
5/21 ビッグで予約
↓
5/29 入荷待ちから変わらないので電話した所、25日に入荷なくしかも次回入荷日6/8で確実に入るかは未定・・・
諦めて別の店に電話で在庫確認した所あったのでその日の内に購入
212: 2019/06/01(土) 15:11:05.89
>>207
マジかー
予約キャンセルすると、キャッシュバックの予約分なくなるから迷ってたけど、このままだといつ買えるか分からないな…
マジかー
予約キャンセルすると、キャッシュバックの予約分なくなるから迷ってたけど、このままだといつ買えるか分からないな…
215: 2019/06/01(土) 15:17:03.24
>>212
予約キャンペーンの事前登録と店舗予約は連動してないから大丈夫と思う。
事前登録したメアド使って、手に入れたR3から応募すればOKじゃないのかな?
たぶん。
予約キャンペーンの事前登録と店舗予約は連動してないから大丈夫と思う。
事前登録したメアド使って、手に入れたR3から応募すればOKじゃないのかな?
たぶん。
222: 2019/06/01(土) 15:45:01.97
>>215
キャンペーン窓口に聞いたけど、au側で予約購入だったかどうかはチェックされてるらしいよ。
予約した時と色を変えただけでもダメって言われた。
キャンペーン窓口に聞いたけど、au側で予約購入だったかどうかはチェックされてるらしいよ。
予約した時と色を変えただけでもダメって言われた。
226: 2019/06/01(土) 16:07:17.35
>>222
もしかしたらIMEIまで管理されてるかもしれんね・・
もしかしたらIMEIまで管理されてるかもしれんね・・
230: 2019/06/01(土) 16:26:58.91
>>222
>>226
やっぱりそうかな?
まあでもしゃあないわ
入荷しねえんだもん
それに分割のポイント適用の仕方的に最初の店だと5000円どころじゃないくらい損させられかねなかったし
>>226
やっぱりそうかな?
まあでもしゃあないわ
入荷しねえんだもん
それに分割のポイント適用の仕方的に最初の店だと5000円どころじゃないくらい損させられかねなかったし
275: 2019/06/01(土) 20:26:59.11
>>207だけど一昨日キャンセルの電話してたのになぜか先程入荷したとの電話が来た
聞いてた8日よりは早かったが個人的に3日ほど遅すぎた
難波ビックだったので田舎ってほどでもないのになぁ
聞いてた8日よりは早かったが個人的に3日ほど遅すぎた
難波ビックだったので田舎ってほどでもないのになぁ
184: 2019/06/01(土) 13:03:09.94
定期契約解除料に1万取るとか何だ!と思いつつ購入手続き済ませた
後で注文内容確認したら解除料は載ってなかった
紛らわしい…
後で注文内容確認したら解除料は載ってなかった
紛らわしい…
186: 2019/06/01(土) 13:07:20.29
俺は発売日の翌日にauショップから入荷の電話来たが場所によるのか
188: 2019/06/01(土) 13:13:16.80
東京だけど発売日の前日に電話きたわ
189: 2019/06/01(土) 13:14:16.75
ショップに何台割り当てられるとかは事前にわからないらしい
192: 2019/06/01(土) 13:32:29.94
んー、どうも発熱と電池持ちの悪さが気になる…
ウェブサーフィンくらいしかしてないんだけどなー
まだ調整中かな?
ウェブサーフィンくらいしかしてないんだけどなー
まだ調整中かな?
209: 2019/06/01(土) 14:56:24.29
>>192
熱は気になるよな
ちなみに1週間経ったが肌によく感じる熱さはずっと続く
前の機種ではそこまで感じなかったレベルの温もり
熱は気になるよな
ちなみに1週間経ったが肌によく感じる熱さはずっと続く
前の機種ではそこまで感じなかったレベルの温もり
211: 2019/06/01(土) 15:03:44.56
>>209
前の機種は何?
倍速液晶機?
前の機種は何?
倍速液晶機?
193: 2019/06/01(土) 13:33:52.85
波飛沫
https://i.imgur.com/C5Xb2nY.jpg
https://i.imgur.com/bWAGISE.jpg
https://i.imgur.com/jPKkydC.jpg
まぁまぁかな
https://i.imgur.com/C5Xb2nY.jpg
https://i.imgur.com/bWAGISE.jpg
https://i.imgur.com/jPKkydC.jpg
まぁまぁかな
197: 2019/06/01(土) 13:47:03.23
動画に関してR36手振れも良くないし
カメラに期待するならギャラクシー買った方がいいあっちはギリコンデジ代わりになるけどこっちは無理
アウトドアで本格的に使わないならR3でもいいだろうけど
カメラに期待するならギャラクシー買った方がいいあっちはギリコンデジ代わりになるけどこっちは無理
アウトドアで本格的に使わないならR3でもいいだろうけど
198: 2019/06/01(土) 13:47:37.56
店受け取り予約いっぱいで2,3時間待つ気で来たけど人全然いなくてすぐ順番来たんだけど…
201: 2019/06/01(土) 14:01:12.42
>>198
予約の大半はプラン見直しだけで早いんだろうねぇ
予約制のSHOPだけど行ってみるかな
予約の大半はプラン見直しだけで早いんだろうねぇ
予約制のSHOPだけど行ってみるかな
203: 2019/06/01(土) 14:06:15.40
手続きした
配達水曜だ楽しみ
配達水曜だ楽しみ
205: 2019/06/01(土) 14:14:35.33
電池持ち悪いって言ってるのはどんな使い方してるんだ?
208: 2019/06/01(土) 14:52:33.15
auオンラインショップは前日発送だったのに
210: 2019/06/01(土) 15:01:10.74
頭金からはクーポンで引かせない淀が2件ほどあった。
213: 2019/06/01(土) 15:12:44.44
ドコモオンラインショップで予約した人は今どれくらいのところまできたんだろう
今週予約だとかなり先になるのかな
今週予約だとかなり先になるのかな
220: 2019/06/01(土) 15:31:26.99
>>213
初日にインターネットで予約→キャンセル2台目プラスの端末の方でオンラインショップで予約→キャンセル
メイン端末で5月29日8時50分黒予約で既に購入手続き完了。月曜受け取りになったよ
初日にインターネットで予約→キャンセル2台目プラスの端末の方でオンラインショップで予約→キャンセル
メイン端末で5月29日8時50分黒予約で既に購入手続き完了。月曜受け取りになったよ
223: 2019/06/01(土) 15:49:48.87
>>213
入荷のメールきてないの?
今どこまで埋まってるかわからんけど、発送は購入手続き完了した人からだよ
入荷のメールきてないの?
今どこまで埋まってるかわからんけど、発送は購入手続き完了した人からだよ
228: 2019/06/01(土) 16:12:59.67
>>213
30日に赤予約して今日メール来たぞ
3日に受け取り予定
30日に赤予約して今日メール来たぞ
3日に受け取り予定
293: 2019/06/01(土) 22:10:04.72
>>228
俺もxperia見にショップ行ったらこれだけだいぶ安かったから検討中
auだけど店頭21600円、クーポンで21000円引かれて計42600円も安くなる
AQUOS使ったことないからよくわからないんだよな
安くなってたXZ3は曲面がうんこだった
俺もxperia見にショップ行ったらこれだけだいぶ安かったから検討中
auだけど店頭21600円、クーポンで21000円引かれて計42600円も安くなる
AQUOS使ったことないからよくわからないんだよな
安くなってたXZ3は曲面がうんこだった
294: 2019/06/01(土) 22:11:06.29
>>293は安価間違えた
>>288宛ね
>>288宛ね
301: 2019/06/01(土) 22:43:11.56
>>293
でも845積んでてQiもあって安く手に入るならXZ3も悪い選択とは思わないな
スマホの見た目なんて使ってりゃそのうち慣れる
ただ日本仕様のXZ3はRAMが4GbしかなくてシングルSIMだから自分は論外だった
でも845積んでてQiもあって安く手に入るならXZ3も悪い選択とは思わないな
スマホの見た目なんて使ってりゃそのうち慣れる
ただ日本仕様のXZ3はRAMが4GbしかなくてシングルSIMだから自分は論外だった
306: 2019/06/01(土) 22:50:20.72
>>301
あの曲面は一目見て無理って思ったからな
曲面が光を反射するし反応も良くないみたいだね
値段はR3と大差なかったからあれにするならこっちにするわ
あの曲面は一目見て無理って思ったからな
曲面が光を反射するし反応も良くないみたいだね
値段はR3と大差なかったからあれにするならこっちにするわ
236: 2019/06/01(土) 17:00:43.62
>>213
さっきオンラインショップ見たら全色在庫ありになってた
予約とは一体…
注文が集中してたら発送に時間は掛かるかもしれない
さっきオンラインショップ見たら全色在庫ありになってた
予約とは一体…
注文が集中してたら発送に時間は掛かるかもしれない
214: 2019/06/01(土) 15:16:45.40
日本のゲーム脳のやつだけだよ、小人=ホビットなのは
ドワーフは北欧の神話にもリアルに出てくるけどホビットは最近のゲームと映画だけにしか出てこない
と、横レスしてみる
ドワーフは北欧の神話にもリアルに出てくるけどホビットは最近のゲームと映画だけにしか出てこない
と、横レスしてみる
216: 2019/06/01(土) 15:20:23.35
フレーム接着のみの全面保護ガラス使ってるけどダメだわこれ…すぐ取れちゃう…
安いフィルム張替え張替えで使うか全面接着のやつじゃないとダメだと結論した…
安いフィルム張替え張替えで使うか全面接着のやつじゃないとダメだと結論した…
225: 2019/06/01(土) 16:03:48.66
>>216
そういう落とし穴があったか…
今日フィルムが届いたけど買い直すか。
そういう落とし穴があったか…
今日フィルムが届いたけど買い直すか。
217: 2019/06/01(土) 15:20:46.82
Rから変えたら音ゲーのすっぽぬけが多くなった
慣れてないせいな気もするけど音ゲーに限らずタッチに反応しないことがあるので分からない
動作自体はいいんだけどな
慣れてないせいな気もするけど音ゲーに限らずタッチに反応しないことがあるので分からない
動作自体はいいんだけどな
261: 2019/06/01(土) 18:53:23.58
>>217
亀レスで申し訳ないけどまだスレ見てたら参考までに何の音ゲーか教えて欲しい
デレステ、ミリシタ、ガルパ、Deemoとかやろうと思ってるけど色々調べてもまだ音ゲーに関する情報少なくて困ってる
亀レスで申し訳ないけどまだスレ見てたら参考までに何の音ゲーか教えて欲しい
デレステ、ミリシタ、ガルパ、Deemoとかやろうと思ってるけど色々調べてもまだ音ゲーに関する情報少なくて困ってる
300: 2019/06/01(土) 22:35:23.58
>>261
マイナーですまんが歌マクロス
ドルビーアトモス切ってるんだけどすっぽぬける
他のゲームやっててもボタン反応しない事がある
マイナーですまんが歌マクロス
ドルビーアトモス切ってるんだけどすっぽぬける
他のゲームやっててもボタン反応しない事がある
340: 2019/06/02(日) 03:27:05.48
>>300
返答ありがとう、参考になるわ
ドルビーアトモス切ってもすっぽぬけあるのか…他の人のレスにもあるけど倍速切ったら直ったりするかもね
あとは新型だからアプリ側が対応してない可能性もあるか
返答ありがとう、参考になるわ
ドルビーアトモス切ってもすっぽぬけあるのか…他の人のレスにもあるけど倍速切ったら直ったりするかもね
あとは新型だからアプリ側が対応してない可能性もあるか
564: 2019/06/03(月) 04:37:55.81
>>340
音ゲーはやってないけどSHV34では、変な動きするのでポケゴーとかツムツムは倍速切ってた気がする
R3に機種変してもポケゴーは挙動変わらず(カーブボール)
ツムツムはもうやってないので未確認
とりあえず挙動がおかしいときは倍速切って確かめるしかない
倍速液晶はええけどアプリ側も対応が必要なんかね…
つ~かvulcanも条件満たしてるけど、アプリ側で対応してないのかな?
それとも端末側?
音ゲーはやってないけどSHV34では、変な動きするのでポケゴーとかツムツムは倍速切ってた気がする
R3に機種変してもポケゴーは挙動変わらず(カーブボール)
ツムツムはもうやってないので未確認
とりあえず挙動がおかしいときは倍速切って確かめるしかない
倍速液晶はええけどアプリ側も対応が必要なんかね…
つ~かvulcanも条件満たしてるけど、アプリ側で対応してないのかな?
それとも端末側?
218: 2019/06/01(土) 15:27:33.85
ホビットはロード・オブ・ザ・リングに登場するトールキンの創作種族です
だからなに
だからなに
219: 2019/06/01(土) 15:28:06.86
単にロードオブザリングしか知らない日本人に受け入れやすかったってだけよ
しっくりこないならエルフ仕様でもゴブリン仕様でも言い換えてもらえw
でもイメージ込みで「ドワーフ」って言われてる希ガス
しっくりこないならエルフ仕様でもゴブリン仕様でも言い換えてもらえw
でもイメージ込みで「ドワーフ」って言われてる希ガス
221: 2019/06/01(土) 15:32:29.14
ドワーフもホビットも小さいのが特徴だからどっちでもいいね!
早く仕事終わらせてR3をお迎えに行きたいです!
早く仕事終わらせてR3をお迎えに行きたいです!
224: 2019/06/01(土) 15:54:55.78
このスレ見ててよかったわ
何も知らずにauで7万円代で買うところだった…
コジポ簡単に貰えた
何も知らずにauで7万円代で買うところだった…
コジポ簡単に貰えた
227: 2019/06/01(土) 16:08:41.20
予約したのに連絡もなければ発売日にも買えないとかでちょっとキレて他所の店で買っちゃったけどまずかったか
229: 2019/06/01(土) 16:26:02.03
>>227
俺もそうしました!
俺もそうしました!
231: 2019/06/01(土) 16:49:10.39
ワイヤレス充電が低速充電にしかならない(汗)
寝る前に充電器に置いておいても全然充電されてない(汗)
充電器が対応してないの?
ちなみにワイヤレス充電器はナナミの最新のやつ
寝る前に充電器に置いておいても全然充電されてない(汗)
充電器が対応してないの?
ちなみにワイヤレス充電器はナナミの最新のやつ
233: 2019/06/01(土) 16:52:50.63
>>231
カバー着けてると反応弱いよ
カバー着けてると反応弱いよ
259: 2019/06/01(土) 18:29:11.65
>>231
そりゃ5w充電やから低速表示なんじゃないん?
そりゃ5w充電やから低速表示なんじゃないん?
232: 2019/06/01(土) 16:51:48.85
充電器が対応してるかどうかはきちんとした型番分からんとなんとも
どうも熱での安全装置がかなりすぐ働くようで放熱しょぼいワイヤレス充電器だとすぐ止まる
どうも熱での安全装置がかなりすぐ働くようで放熱しょぼいワイヤレス充電器だとすぐ止まる
234: 2019/06/01(土) 16:52:55.42
au系の人に聞きたい
ピンクをおっさん(40)が持ってたら引く?
ピンクをおっさん(40)が持ってたら引く?
237: 2019/06/01(土) 17:04:00.15
>>234
おっさん(43)だがピンクアメジストのためにauで機種変するか検討中だ
ソフバンの緑がもうちょい透明感ある色なら宗教的禁忌を破ってMNPも考慮したが
ただ対応周波数バンド一向に公開しないKSっぷりは何とかならんもんかなあ…
おっさん(43)だがピンクアメジストのためにauで機種変するか検討中だ
ソフバンの緑がもうちょい透明感ある色なら宗教的禁忌を破ってMNPも考慮したが
ただ対応周波数バンド一向に公開しないKSっぷりは何とかならんもんかなあ…
245: 2019/06/01(土) 17:23:29.01
>>234
おっさん(42)だけどアメジストピンク購入して約1週間
ピンクというよりはシルバーっぽい薄いラベンダーに俺は見える
ので意外とイケる
おっさん(42)だけどアメジストピンク購入して約1週間
ピンクというよりはシルバーっぽい薄いラベンダーに俺は見える
ので意外とイケる
249: 2019/06/01(土) 17:41:16.54
>>234
薄い紫っぽいから気にせず買っちゃえ。
気に入った色買うのが一番。人の目なんか気にすんな。
自分もピンク買ったけど、auショップの人がピンクが一番人気ですよ。って言ってた。
薄い紫っぽいから気にせず買っちゃえ。
気に入った色買うのが一番。人の目なんか気にすんな。
自分もピンク買ったけど、auショップの人がピンクが一番人気ですよ。って言ってた。
315: 2019/06/01(土) 23:37:05.80
>>234
その人次第じゃない?
ウェブなどの発色は女の子のカラーかなと思ったが実際に見てみるとおばあちゃんのカラーという印象だった
その人次第じゃない?
ウェブなどの発色は女の子のカラーかなと思ったが実際に見てみるとおばあちゃんのカラーという印象だった
235: 2019/06/01(土) 16:59:09.74
ピンクの実機見たけどどちらかというと薄い紫みたいな色だから男でもそれほど気にならなかったかな
もう少し紫に近ければこの色にしてたかもしれない
もう少し紫に近ければこの色にしてたかもしれない
238: 2019/06/01(土) 17:06:06.12
ピンクいいなぁ
乗り換えまではバカらしいので赤にしたよ
乗り換えまではバカらしいので赤にしたよ
239: 2019/06/01(土) 17:06:39.24
カバーつきのままでワイヤレス充電できてる人はどこの充電器使ってますか?
242: 2019/06/01(土) 17:11:04.82
>>239
RAVpowerの4つのコイルとか言うの
あとはクラウドファンディングで買った奴だからメーカー分からんの
一応これはちゃんと充電出来てる
RAVpowerの4つのコイルとか言うの
あとはクラウドファンディングで買った奴だからメーカー分からんの
一応これはちゃんと充電出来てる
240: 2019/06/01(土) 17:08:39.89
auのショップで予約したけどまだこない。
発注元に確認とかできないんですか?って聞いたけど、できませんって当たり前のように普通に言われた。
何の為の予約?これってどこでクレーム受付てくれる?
発注元に確認とかできないんですか?って聞いたけど、できませんって当たり前のように普通に言われた。
何の為の予約?これってどこでクレーム受付てくれる?
241: 2019/06/01(土) 17:09:34.98
むしろカバー側を気にしろよ
243: 2019/06/01(土) 17:18:45.26
うーんこの機種に変えてからカバー付けた上での非接触決済がエラー出まくる
非接触決済はそんなワイヤレス充電ほど距離シビアじゃないよね?
非接触決済はそんなワイヤレス充電ほど距離シビアじゃないよね?
244: 2019/06/01(土) 17:19:35.42
もしかして、待てなくて予約取り消しするの狙ってる?
246: 2019/06/01(土) 17:24:16.51
248: 2019/06/01(土) 17:40:06.73
昨日店頭予約してさっき受け取ってきたドコモユーザー
もともとR使いだからほぼ使い勝手に変わりないけど電気屋のお姉さんがヌルサク具合に感激してた
たしかにいい感じ
ホームボタンの押しにくさだけは気になる
もともとR使いだからほぼ使い勝手に変わりないけど電気屋のお姉さんがヌルサク具合に感激してた
たしかにいい感じ
ホームボタンの押しにくさだけは気になる
250: 2019/06/01(土) 17:47:19.28
人のスマホなんて気にしないよ
欲しいもの買うべき
欲しいもの買うべき
251: 2019/06/01(土) 17:58:54.61
ピンクめっちゃいいよな
薄い紫とも言えるし
本当に欲しかったゴールドやシルバーがあってもピンク選ぶレベルだわ
薄い紫とも言えるし
本当に欲しかったゴールドやシルバーがあってもピンク選ぶレベルだわ
252: 2019/06/01(土) 18:02:38.94
Android9より前からの機種変やホーム押しにくいって人は、指紋センサーをホームにして、戻ると履歴も出す(Android8スタイル)のが使いやすいと思う
あとドコモで音量調節のバーが出てからなかなか消えないのは、ユーザー補助のオススメ使い方ヒントをオフにすると解決します
あとドコモで音量調節のバーが出てからなかなか消えないのは、ユーザー補助のオススメ使い方ヒントをオフにすると解決します
253: 2019/06/01(土) 18:05:29.72
ピンク羨ましいわ
もっとピンクピンクしてる方が好みだけど
ドコモなので白にして、ピンクのケース付けるわ
もっとピンクピンクしてる方が好みだけど
ドコモなので白にして、ピンクのケース付けるわ
254: 2019/06/01(土) 18:08:48.23
明日行ってくる!
255: 2019/06/01(土) 18:21:48.92
今回予約を初めてしたんだけど…
ドコモショップ受取にするつもりだったのに、入荷メールからの購入手続きの段階で店頭受取が選択肢になくて配送しか選べなかった。
これはそのまま直接一週間以内にドコモショップに買いにいけばいいの?
ドコモショップ受取にするつもりだったのに、入荷メールからの購入手続きの段階で店頭受取が選択肢になくて配送しか選べなかった。
これはそのまま直接一週間以内にドコモショップに買いにいけばいいの?
262: 2019/06/01(土) 19:08:45.60
>>255
システムメンテの都合で店舗受取は6/11以降でないといけない。
仮に買いに行ったとして予約した端末はどうするんだ?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20190510_01.html
システムメンテの都合で店舗受取は6/11以降でないといけない。
仮に買いに行ったとして予約した端末はどうするんだ?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20190510_01.html
277: 2019/06/01(土) 20:31:49.26
>>262
ありがとう
7日間以内に注文手続きしてくれってメールにあったけど、選択出来ないからそれをしないでメンテ終了まで待てって事?
なんか理解力なくてすまん
ありがとう
7日間以内に注文手続きしてくれってメールにあったけど、選択出来ないからそれをしないでメンテ終了まで待てって事?
なんか理解力なくてすまん
279: 2019/06/01(土) 20:45:15.07
>>277
配送で受け取れってことだろ
メンテ終了まで待ってたらキャンセルになるぞ
配送で受け取れってことだろ
メンテ終了まで待ってたらキャンセルになるぞ
256: 2019/06/01(土) 18:22:29.05
R3入荷待ちってどこに住んでたらなるんだ都心じゃなくてむしろ田舎か
257: 2019/06/01(土) 18:24:10.50
バッテリーが92%から91%に下がったけど、しばらくしたらまた92%に戻ってた。
258: 2019/06/01(土) 18:25:59.94
使い始めて3日ぐらいしたら本体の熱が若干下がって安定する?
260: 2019/06/01(土) 18:44:15.30
入荷状況安定してないなら白ロム出回るのはまだまだ先になるかな
263: 2019/06/01(土) 19:12:43.35
大体ドルビー切ったら問題ないというのが大半の音ゲーで出てる話題かな
264: 2019/06/01(土) 19:14:46.92
docomoもこんな調子やし、auはメンテ日を修正するくらいやし、ソフトバンクの発売日に焦って発売したのかな。
265: 2019/06/01(土) 19:28:48.42
ワイヤレスチャージャーが橙の点滅はマズいよね?
266: 2019/06/01(土) 19:35:52.85
タイプc01で充電したら急速にならないのかな?調べ方がわからぬ
267: 2019/06/01(土) 19:57:42.30
無事、店頭で購入。
発売初日に買ったのはかれこれ
17年振りw
発売初日に買ったのはかれこれ
17年振りw
268: 2019/06/01(土) 19:59:56.46
213に書いたものだけど29日予約でまだ入荷にもなってないですね…
269: 2019/06/01(土) 20:03:46.58
今ポイント応募しようとしたんだけどさ、昨日店頭で予約して買ったんだけど予約番号なんてもらってないんだけど…
店に聞けばいいの?
店に聞けばいいの?
270: 2019/06/01(土) 20:17:26.09
あ、ごめん
予約番号らしきものあったわ
予約番号らしきものあったわ
271: 2019/06/01(土) 20:21:39.88
今日機種変更したけどauメールが改悪だな…
272: 2019/06/01(土) 20:22:06.72
男でピンクでも大丈夫ですか?って聞くタイプはやめといた方がいいと思う(´・ω・`)
273: 2019/06/01(土) 20:23:07.28
充電中に電源OFF→ONにすると、電源ボタンをだいぶ長くおさないと、起動しないのは俺だけ?
274: 2019/06/01(土) 20:24:22.98
ドコモ版16日(発表日)にビックで予約して、本日午前に受け取り。
設定やってるけど、(旧R)同じ9なのに、SHアルバム使えなかったり、LIVE UXもちょっと違ったりと慣れるまで時間かかりそう。
アルバムは、Googleフォト使うしかないのかな?
設定やってるけど、(旧R)同じ9なのに、SHアルバム使えなかったり、LIVE UXもちょっと違ったりと慣れるまで時間かかりそう。
アルバムは、Googleフォト使うしかないのかな?
276: 2019/06/01(土) 20:27:41.23
とりあえず、QC3.0ポートで充電かけたら、5V1.5Aっぽいので、PDな充電器用意するつもりだけど、Qi対応させるとなるとQC3.0が欲しいので(Ankerの立てておくやつ)、どっちも必要っていう・・・
手持ちのiPhone8で使ってるQi5Wでは充電出来るのは確認したけど、10Wの欲しいよね。
手持ちのiPhone8で使ってるQi5Wでは充電出来るのは確認したけど、10Wの欲しいよね。
278: 2019/06/01(土) 20:39:28.67
docomoオンラインショップ、到着は火曜て・・・
280: 2019/06/01(土) 20:46:48.28
コンテンツマネージャーどこ?
281: 2019/06/01(土) 20:47:04.51
オンラインショップだと24日に予約して25日には購入案内来てたから店頭への振り分けが少なかったんだろうねー@au
そして電池持ちも発熱も全然問題ないんだが個体差が大きいのか使い方が違うのかねー?
そして電池持ちも発熱も全然問題ないんだが個体差が大きいのか使い方が違うのかねー?
289: 2019/06/01(土) 21:47:41.65
>>281
一週間たって一台も入荷せず、目処もたたないって少ないってレベルじゃないけどねw
そういえばシャープは昔からauをずっと冷遇してたから、 auだけ生産絞ったりしてるのかな。
一週間たって一台も入荷せず、目処もたたないって少ないってレベルじゃないけどねw
そういえばシャープは昔からauをずっと冷遇してたから、 auだけ生産絞ったりしてるのかな。
292: 2019/06/01(土) 22:07:11.75
>>289
キャンペーンで優遇しすぎて在庫切らしただけじゃないかな
いくらなんでも855積んでる端末を実質数万でばら撒きゃ地方は物が来ないだろうよ
キャンペーンで優遇しすぎて在庫切らしただけじゃないかな
いくらなんでも855積んでる端末を実質数万でばら撒きゃ地方は物が来ないだろうよ
282: 2019/06/01(土) 20:48:50.64
これだけ見たら鬼スペック
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13782
搭載される「Pro IGZO」ディスプレイは、
「AQOUS R2」で採用されていた「第3世代IGZO」と比較すると、
電子移動速度が約2.5倍速くなり、
透過率も18%向上した。
これにより、最大輝度が2倍になり、
同じ明るさで比べた場合の省エネ性能が10%向上している。
また、120Hzの倍速駆動に加えて、
約10億色(10ビット階調)の色表現に対応しており、
HDRコンテンツをより正確な色合いで表示できるようになった。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13782
搭載される「Pro IGZO」ディスプレイは、
「AQOUS R2」で採用されていた「第3世代IGZO」と比較すると、
電子移動速度が約2.5倍速くなり、
透過率も18%向上した。
これにより、最大輝度が2倍になり、
同じ明るさで比べた場合の省エネ性能が10%向上している。
また、120Hzの倍速駆動に加えて、
約10億色(10ビット階調)の色表現に対応しており、
HDRコンテンツをより正確な色合いで表示できるようになった。
288: 2019/06/01(土) 21:45:30.74
>>282
だからスペック厨のオレはXperia1捨ててこっちに来た
しかもあっちはQiないわ64Gbに削るわのくせに10万円超え確定で馬鹿にしすぎ
でも見た目はR3の完敗なんだけどねw
だからスペック厨のオレはXperia1捨ててこっちに来た
しかもあっちはQiないわ64Gbに削るわのくせに10万円超え確定で馬鹿にしすぎ
でも見た目はR3の完敗なんだけどねw
307: 2019/06/01(土) 22:51:00.19
>>288
10億色の表現で
倍速液晶というのが、
iPad Pro3と同じ様なスペックだよね
JDIも潰れ掛けているけれど、
つくづく、シャープは良い経営者に恵まれたんだろうなあ
技術はどちらも一流なんだけれどね、
投資のやり方と、先を見る力を読み誤ってしまったね
10億色の表現で
倍速液晶というのが、
iPad Pro3と同じ様なスペックだよね
JDIも潰れ掛けているけれど、
つくづく、シャープは良い経営者に恵まれたんだろうなあ
技術はどちらも一流なんだけれどね、
投資のやり方と、先を見る力を読み誤ってしまったね
283: 2019/06/01(土) 20:57:01.22
なーに他が1600万色なのをたった60倍した程度の性能よ
284: 2019/06/01(土) 20:57:55.53
これとAQUOSのテレビ使ったら何かメリットある?
285: 2019/06/01(土) 21:32:36.78
初期不良の交換したらすこぶる快適になった!
1日10回以上オンオフしてた機内モードさようなら!
1日10回以上オンオフしてた機内モードさようなら!
286: 2019/06/01(土) 21:34:50.39
指紋認証する時に振動するの止められないのかねこれ
290: 2019/06/01(土) 21:53:10.34
>>286
ユーザー補助のタップオフです!
ユーザー補助のタップオフです!
324: 2019/06/02(日) 00:46:30.48
>>290
できたありがとう
できたありがとう
287: 2019/06/01(土) 21:40:34.09
外れ初期不良に当たるのは本当に運だな
291: 2019/06/01(土) 21:59:10.20
結局ホーム画面以外は倍速表示を切ってしまった
318: 2019/06/01(土) 23:57:52.35
>>291
むしろホーム画面どうやって登録するか教えてくれ
ランチャーの倍速をオンにするの?
むしろホーム画面どうやって登録するか教えてくれ
ランチャーの倍速をオンにするの?
347: 2019/06/02(日) 07:15:51.03
295: 2019/06/01(土) 22:17:30.96
今日機種変してきたんだけど使用したアプリとかの履歴を表示するボタンが無くて戸惑ってるんですが、表示する方法ないですか?
アプリとかは|||みたいなボタンで最近使用したアプリ一覧が出るからいいんだけどgoogle検索した内容とかは反映されない
前は□みたいなボタン押すとずらっと出てきたのに
検索掛けながら他のアプリいじるとかよくやるからこれないとすごい不便
アプリとかは|||みたいなボタンで最近使用したアプリ一覧が出るからいいんだけどgoogle検索した内容とかは反映されない
前は□みたいなボタン押すとずらっと出てきたのに
検索掛けながら他のアプリいじるとかよくやるからこれないとすごい不便
296: 2019/06/01(土) 22:19:28.37
>>295
過去レスにあった気がするー
過去レスにあった気がするー
299: 2019/06/01(土) 22:21:46.85
>>295
何回もこの話題と答えが出てる
何回もこの話題と答えが出てる
302: 2019/06/01(土) 22:43:16.73
>>295
AQUOS便利機能の指紋センサー項目と
設定→システム→操作をいじろう
AQUOS便利機能の指紋センサー項目と
設定→システム→操作をいじろう
320: 2019/06/02(日) 00:11:41.16
>>295
画面の一番下から上にスワイプすれば履歴が出る
画面の一番下を左右にスワイプして目的のアプリのところで指を離せば切り替わる
取説アプリでそこくらいは読もうぜ
画面の一番下から上にスワイプすれば履歴が出る
画面の一番下を左右にスワイプして目的のアプリのところで指を離せば切り替わる
取説アプリでそこくらいは読もうぜ
311: 2019/06/01(土) 23:10:14.61
>>297
100%充電しないように気を使うだけでバッテリ寿命は相当変わるぞ
100%充電しないように気を使うだけでバッテリ寿命は相当変わるぞ
316: 2019/06/01(土) 23:41:16.62
>>311
今のは満充電しても問題ないけどな
それよりもリチウム電池は高負荷掛けてるときに充電しないことの方が大切
充電しながらハード的にきっついゲームをやるのはバッテリー的には最悪
ただでさえ高音になるのに更に追い打ちかけるからな
今のは満充電しても問題ないけどな
それよりもリチウム電池は高負荷掛けてるときに充電しないことの方が大切
充電しながらハード的にきっついゲームをやるのはバッテリー的には最悪
ただでさえ高音になるのに更に追い打ちかけるからな
298: 2019/06/01(土) 22:20:40.29
なんのためのグーグル検索やねん
303: 2019/06/01(土) 22:43:18.53
直るかはわからんけどなめらかハイスピード切ってみた方がいい
305: 2019/06/01(土) 22:48:45.02
>>303
これとりあえずゲームで不具合出たなら真っ先に試す価値ありっぽいよね
これとりあえずゲームで不具合出たなら真っ先に試す価値ありっぽいよね
308: 2019/06/01(土) 22:51:20.15
現在、動作中のアプリ一覧を確認する方法がわからなくなりました
313: 2019/06/01(土) 23:23:11.30
>>308
自己解決しました。すんません
自己解決しました。すんません
309: 2019/06/01(土) 22:53:55.44
AQUOSアール3の最大輝度が
前機種の2倍ってのは凄い
輝度が高い程、日光下や電灯下での
視認性は大きく、増すから
高くて損という事は無い
スナドラ855は省電力でもあるしね
前機種の2倍ってのは凄い
輝度が高い程、日光下や電灯下での
視認性は大きく、増すから
高くて損という事は無い
スナドラ855は省電力でもあるしね
310: 2019/06/01(土) 22:58:26.15
使いはじめて7日目 不具合?仕様?まとめ(au版)
①初期設定時、auショップのおねーさんがインストールしてくれた「Wifiセキュリティ」という
アプリで保護をONにして、「+メッセージ」のアプリを起動すると、「ネットワークに接続
できません」というエラーが表記される
②「ポケモンGO」を起動して終了する時、戻るキーを押す時のタッチ操作音が他の時よりも
若干大きい
③充電中(タイプC共通アダプター02使用)に電源OFFからONにする時、電源ボタンを長く
押さないと起動しない
(電池のデカイマークxx%が出てまた画面が消えてしまう)
(バイブ→SHARP android→AQUOS…という起動の順番がいきなりAQUOSから始まる)
①初期設定時、auショップのおねーさんがインストールしてくれた「Wifiセキュリティ」という
アプリで保護をONにして、「+メッセージ」のアプリを起動すると、「ネットワークに接続
できません」というエラーが表記される
②「ポケモンGO」を起動して終了する時、戻るキーを押す時のタッチ操作音が他の時よりも
若干大きい
③充電中(タイプC共通アダプター02使用)に電源OFFからONにする時、電源ボタンを長く
押さないと起動しない
(電池のデカイマークxx%が出てまた画面が消えてしまう)
(バイブ→SHARP android→AQUOS…という起動の順番がいきなりAQUOSから始まる)
312: 2019/06/01(土) 23:13:00.39
今日これに機種変更したけどbluetoothのコーデック、LDACは無効にされてる感じなのかな。
LDAC接続対応のカーナビ使ってるけどAACで接続されてしまう。
開発者オプションでLDAC選択してもダメだった…
LDAC接続対応のカーナビ使ってるけどAACで接続されてしまう。
開発者オプションでLDAC選択してもダメだった…
322: 2019/06/02(日) 00:39:05.27
>>312
ノイズだらけの車内環境でBTのコーデック如きなんて拘っても意味ないと思うわ
そんなこと気にする前にスピーカー変えるとか外部アンプ積めよ
ノイズだらけの車内環境でBTのコーデック如きなんて拘っても意味ないと思うわ
そんなこと気にする前にスピーカー変えるとか外部アンプ積めよ
326: 2019/06/02(日) 00:49:59.55
>>322
スピーカーもJBLに変えてるし外部アンプもしっかり積んでますよ。
てか、タッチパネル初期不良だこれ。
診断モードで上から5マス目の横一列が効かないわ。
LDACの件といい初シャープで早速これは若干、というか結構凹む。
スピーカーもJBLに変えてるし外部アンプもしっかり積んでますよ。
てか、タッチパネル初期不良だこれ。
診断モードで上から5マス目の横一列が効かないわ。
LDACの件といい初シャープで早速これは若干、というか結構凹む。
314: 2019/06/01(土) 23:31:04.21
白買ったんだけど
アウ付属の透明カバーつけて上から見ると
黒としか思えなくてなー
アウ付属の透明カバーつけて上から見ると
黒としか思えなくてなー
317: 2019/06/01(土) 23:49:48.49
R3ってR2のケース流用できますかね?
328: 2019/06/02(日) 00:59:11.70
>>317
流用は出来そうだけどGoogleアシスタントのボタンは押せなくなるかも
流用は出来そうだけどGoogleアシスタントのボタンは押せなくなるかも
319: 2019/06/02(日) 00:08:29.75
せっかくR3にしたのに倍速を使わないんじゃ本末転倒だな
321: 2019/06/02(日) 00:36:10.09
ゲームで倍速にしたってFPSが120Hzになるわけじゃないぞ、基本切っとけ
323: 2019/06/02(日) 00:41:45.54
LDAC使えないってマジ?
329: 2019/06/02(日) 00:59:40.85
>>323
LDACは公式でも-になってるから非対応だね。
ハイレゾの曲聞きたいなら、aptX HDなら対応してはいるけど。
LDACは公式でも-になってるから非対応だね。
ハイレゾの曲聞きたいなら、aptX HDなら対応してはいるけど。
330: 2019/06/02(日) 00:59:56.61
>>323
自分買ったのau版だけど、検索して出てきたdocomo版のスペック見たらLDACの項目は「-」になってましたわ。
自分買ったのau版だけど、検索して出てきたdocomo版のスペック見たらLDACの項目は「-」になってましたわ。
334: 2019/06/02(日) 01:56:20.96
>>330
auはさっさとスペック公開して欲しいやね…
10万近い電子機器売ってるという自覚どれだけあるのやら
auはさっさとスペック公開して欲しいやね…
10万近い電子機器売ってるという自覚どれだけあるのやら
325: 2019/06/02(日) 00:46:48.35
この機種比較動画とかなさ過ぎて笑える
327: 2019/06/02(日) 00:50:46.98
ホームにあるmy dayzって消せないの?
ほんっと邪魔、いらない
ほんっと邪魔、いらない
331: 2019/06/02(日) 01:13:49.56
まじかよ
なんでそんな所わざわざ非対応にすんだよ
なんでそんな所わざわざ非対応にすんだよ
332: 2019/06/02(日) 01:27:46.60
昔LDAC使ってブツブツ切れまくってたから信用してない
それに音質的にも大差なかった
それに音質的にも大差なかった
333: 2019/06/02(日) 01:28:54.23
キーボードのときに今まであった歯車マークはどこにいったの?
キーボードの色とか変えるところがわからない
キーボードの色とか変えるところがわからない
346: 2019/06/02(日) 06:43:21.50
365: 2019/06/02(日) 10:48:29.04
>>346
わ!こんなほそっこいところに!?wありがとう!
教えてチャンでごめん、予測変換の行数とか幅とか変えるのもここ?
わ!こんなほそっこいところに!?wありがとう!
教えてチャンでごめん、予測変換の行数とか幅とか変えるのもここ?
368: 2019/06/02(日) 11:01:39.77
>>365
そ、ここの設定の中にあるよ
そ、ここの設定の中にあるよ
335: 2019/06/02(日) 01:56:21.49
オンラインショップから申込み終わった
SH-02Eからの機種変更だから、いろいろ契約変更があって面倒だった
到着楽しみにしてます
SH-02Eからの機種変更だから、いろいろ契約変更があって面倒だった
到着楽しみにしてます
336: 2019/06/02(日) 02:04:32.31
これアルバムアプリはプリインでない?
337: 2019/06/02(日) 02:12:40.64
そう
Googleフォト使え的なことになってる
Googleフォト使え的なことになってる
338: 2019/06/02(日) 02:38:38.66
ありがとう
それでGoogleフォトアイコンがホームにボン!とあったのか
それでGoogleフォトアイコンがホームにボン!とあったのか
339: 2019/06/02(日) 03:24:43.98
色がダサい
341: 2019/06/02(日) 03:29:53.04
しまった裏のシール外してしまって
この機種NFCの反応する所どこらへん?
前の機種は割と真ん中より下の方だったけど、そのつもりでやると結構エラー出たし実は上の方だったり?
この機種NFCの反応する所どこらへん?
前の機種は割と真ん中より下の方だったけど、そのつもりでやると結構エラー出たし実は上の方だったり?
343: 2019/06/02(日) 04:29:52.71
342: 2019/06/02(日) 04:11:57.67
それこそアシスタントに聞いてみればいいやん
344: 2019/06/02(日) 04:36:46.07
ドコモで機種変今日行ってきますコジポ貰えた人いますか?
345: 2019/06/02(日) 06:08:43.97
使いやすかったのに開発終了とか
https://i.imgur.com/SZ0c0bc.jpg
https://i.imgur.com/SZ0c0bc.jpg
348: 2019/06/02(日) 08:13:27.30
買った方音質どうですか?
ラジコをよく聞くので音が大きいほうがいいんです。
教えてください。お願いします。
ラジコをよく聞くので音が大きいほうがいいんです。
教えてください。お願いします。
350: 2019/06/02(日) 08:58:11.41
>>348
ラジコでMAX音量で聞いてる時の音量
ちなみに流てたのは竹内まりあの曲でした
https://i.imgur.com/7oprlLr.png
個人的には音質は知らんけど音量は大きいと思う
測ったアプリはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamebasic.decibel
ラジコでMAX音量で聞いてる時の音量
ちなみに流てたのは竹内まりあの曲でした
https://i.imgur.com/7oprlLr.png
個人的には音質は知らんけど音量は大きいと思う
測ったアプリはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamebasic.decibel
358: 2019/06/02(日) 10:08:42.59
>>350
ありがとう御座います
混雑した車道はうるさいレベルですね
買います!ありがとう御座います!
ありがとう御座います
混雑した車道はうるさいレベルですね
買います!ありがとう御座います!
349: 2019/06/02(日) 08:43:33.25
ダブルノッチのせいか、微妙に縦長になってしまうゲームがあるのだが、どうにかならんのかえ
352: 2019/06/02(日) 09:15:58.79
>>349
ダブルノッチじゃなくて単に2kディスプレイにすら対応してないクソゲーってオチでは
ダブルノッチじゃなくて単に2kディスプレイにすら対応してないクソゲーってオチでは
351: 2019/06/02(日) 09:00:34.67
ガラスフィルム貼ったらテカテカして売りである明るいところで見やすさを失ってしまった
353: 2019/06/02(日) 09:25:08.76
凄まじく基本的な事わかってない奴多いな
やっぱりキャリア端末ユーザーってなんか凄いわ…
やっぱりキャリア端末ユーザーってなんか凄いわ…
356: 2019/06/02(日) 09:52:08.38
>>353
誰しも最初は初心者さ。ググれば速攻出てくるやんそれってことは聞く奴にも答える奴にもイラッとするけど
誰しも最初は初心者さ。ググれば速攻出てくるやんそれってことは聞く奴にも答える奴にもイラッとするけど
357: 2019/06/02(日) 09:58:35.59
>>353
みんな~!
スマホの大先生がこのスレに来てくださったぞ
疑問や質問はこの人なら何でも答えてくれるはず
でもその時は失礼のないように 言葉遣いには気をつけようね
みんな~!
スマホの大先生がこのスレに来てくださったぞ
疑問や質問はこの人なら何でも答えてくれるはず
でもその時は失礼のないように 言葉遣いには気をつけようね
359: 2019/06/02(日) 10:11:13.22
>>353
手ブラ補正解除するにはどうしたらいいですかね?
手ブラ補正解除するにはどうしたらいいですかね?
361: 2019/06/02(日) 10:17:44.39
>>353
あなたは自作スマホを使ってるんですか?
あなたは自作スマホを使ってるんですか?
595: 2019/06/03(月) 09:39:42.74
暴れてるアホは
>>353だろ
>>353だろ
354: 2019/06/02(日) 09:26:01.55
ダブルノッチのせいというか
縦長にしたがるのは業界全体の流行りだな
まあ持ちにくくなる横幅広げるよかマシだと思うが
縦長にしたがるのは業界全体の流行りだな
まあ持ちにくくなる横幅広げるよかマシだと思うが
355: 2019/06/02(日) 09:36:01.35
手のひらという限られたサイズで解像度上げていくには横に広げるよりは縦しかない
そうなると必然的に縦長ディスプレイになる
しかし弱小ゲーム会社はそこまで手が回らず古いアスペクト比にしか対応出来ない
ノッチは関係ないだろう
そうなると必然的に縦長ディスプレイになる
しかし弱小ゲーム会社はそこまで手が回らず古いアスペクト比にしか対応出来ない
ノッチは関係ないだろう
360: 2019/06/02(日) 10:14:53.31
iphone xs maxでは普通に問題ないんだけどねぇ
R3だとノッチ部分に表示させないように黒帯化してるみたいで、画像を切り捨てるんじゃなくて中央によるかたちで縦に延びるんだよね
R3だとノッチ部分に表示させないように黒帯化してるみたいで、画像を切り捨てるんじゃなくて中央によるかたちで縦に延びるんだよね
362: 2019/06/02(日) 10:31:31.92
貧乏SIMで情強気取りw
374: 2019/06/02(日) 12:31:53.58
>>362
そっちじゃなく海外端末使いと思われ
そっちじゃなく海外端末使いと思われ
363: 2019/06/02(日) 10:40:37.28
カメラのズームってもしかしてデジタルズームもない?ズームの仕方がわからない
364: 2019/06/02(日) 10:46:05.95
つピンチアウト
366: 2019/06/02(日) 10:50:08.54
>>364
ありがとう!
ありがとう!
367: 2019/06/02(日) 10:59:27.28
chmateの文字が単色で見辛くなっちゃったんだけど、これはOSのせい?
444: 2019/06/02(日) 15:58:12.25
>>367
自己解決
設定→ユーザー補助→高コントラストテキストがONだった
これをOFFにしたら治った
自己解決
設定→ユーザー補助→高コントラストテキストがONだった
これをOFFにしたら治った
369: 2019/06/02(日) 11:24:15.61
元の画面がいいからかフィルム貼ってもツルツル滑るな
ズレるのは困る
ズレるのは困る
372: 2019/06/02(日) 12:17:16.67
かって1週間たつけど指紋センサーの反応悪くなってきた
再起動しても直らん
診断しても異常なし
再起動しても直らん
診断しても異常なし
373: 2019/06/02(日) 12:18:56.92
エモパーを家でしか喋らない設定してたが、ド近所の飯屋でいきなり喋り始めた…しかも「うわー眩しい」とかどうでもいい内容…
明日の天気の話を何回もするポンコツっぷりとか、落としたときの反応とか可愛く感じてきたとこだけど、オフにするねごめんね
明日の天気の話を何回もするポンコツっぷりとか、落としたときの反応とか可愛く感じてきたとこだけど、オフにするねごめんね
375: 2019/06/02(日) 12:56:53.34
エモパーはR2に比べてアプリが見やすくなった
電車の遅延情報とか天気が一発で確認出来るのは便利
電車の遅延情報とか天気が一発で確認出来るのは便利
376: 2019/06/02(日) 13:03:14.78
ホーム画面のアプリアイコンを、「アンインストール」ではなく、アプリアイコンのみ消したい場合は
どうすればいいんですか?
どうすればいいんですか?
377: 2019/06/02(日) 13:17:04.83
皆は顔認証使ってる?
384: 2019/06/02(日) 13:36:42.10
>>377
R2C出たての時、顔認証系のサービスが電池食いまくってたからR3では使ってないわ
もう直ってそうだけど
R2C出たての時、顔認証系のサービスが電池食いまくってたからR3では使ってないわ
もう直ってそうだけど
428: 2019/06/02(日) 15:11:28.82
>>377
使ってる。
使ってる。
378: 2019/06/02(日) 13:28:10.82
事前予約でdocomoショップ受け取りしたのに購入手続きの受け取り方法は宅配のみっておまえら助けてください
393: 2019/06/02(日) 14:04:46.00
>>378
予約に受け取り方法とか選べたっけ?
オンラインショップの予約じゃなくてインターネット予約の方で予約したとかはない?
予約に受け取り方法とか選べたっけ?
オンラインショップの予約じゃなくてインターネット予約の方で予約したとかはない?
396: 2019/06/02(日) 14:12:35.54
>>393
事前予約の受け取り方法はドコモショップ
商品準備ができしだいにオンラインから購入手続きへ
そしたら受け取り方法宅配のみ
事前予約の受け取り方法はドコモショップ
商品準備ができしだいにオンラインから購入手続きへ
そしたら受け取り方法宅配のみ
399: 2019/06/02(日) 14:14:53.19
>>396
因みに予約した時に送られて来たメールアドレスは何だった?
オンラインショップとインターネット予約だとメールアドレスとか内容が違いがあった
因みに予約した時に送られて来たメールアドレスは何だった?
オンラインショップとインターネット予約だとメールアドレスとか内容が違いがあった
401: 2019/06/02(日) 14:18:06.81
>>399
今のR3の事前予約をオンラインショップで予約し受け取り方法はドコモショップ
商品準備できたから購入手続きしてくださいメールきているけど
受け取り方法宅配のみだって
今のR3の事前予約をオンラインショップで予約し受け取り方法はドコモショップ
商品準備できたから購入手続きしてくださいメールきているけど
受け取り方法宅配のみだって
412: 2019/06/02(日) 14:35:22.23
>>401
話しにならんな。先ず前提の確認をしてるのに、聞き手に返答を提示してこないとか
アドレス載せないならオンラインショップの履歴から予約確認のスクショよろ。受付番号は隠していいから。
それをしないなら今後レスはしない
話しにならんな。先ず前提の確認をしてるのに、聞き手に返答を提示してこないとか
アドレス載せないならオンラインショップの履歴から予約確認のスクショよろ。受付番号は隠していいから。
それをしないなら今後レスはしない
419: 2019/06/02(日) 14:44:42.71
>>412
購入時の受取方法ドコモショップ受取ご連絡先メールアドレス?ドコモメール/spモードメールアドレス
購入時の受取方法ドコモショップ受取ご連絡先メールアドレス?ドコモメール/spモードメールアドレス
425: 2019/06/02(日) 15:01:25.78
>>419
送信元アドレス。ドコモ側のアドレス
送信元アドレス。ドコモ側のアドレス
485: 2019/06/02(日) 18:37:56.64
>>378
うちもそれ。
宅配でもいいんだけど、機種変予定の2台のうち一台が壊れてて一台はショップでお願いしたいのに…どうすればいいんだが。
うちもそれ。
宅配でもいいんだけど、機種変予定の2台のうち一台が壊れてて一台はショップでお願いしたいのに…どうすればいいんだが。
486: 2019/06/02(日) 18:41:31.04
>>485
壊れているならショップにお願いも何もショップ側でもどうすることもできないしょうに。
壊れたスマホからSimカードを抜き出して
AQUOS R3に差し込むだけだ。もちろんデータは移行できない。
壊れているならショップにお願いも何もショップ側でもどうすることもできないしょうに。
壊れたスマホからSimカードを抜き出して
AQUOS R3に差し込むだけだ。もちろんデータは移行できない。
493: 2019/06/02(日) 19:20:00.22
>>486
うん、そのsimカードのカバー?のとこが取れちゃって取り出せぬ…
うん、そのsimカードのカバー?のとこが取れちゃって取り出せぬ…
554: 2019/06/03(月) 01:19:48.61
>>493
壊れた機種によっては、取り出しが必要無い。
今回、ドコモのRからR3だったけど、SIMの規格が変わるからと、新しいのが発行された。
古いのはRに入ったまま。
勿論、無効になってて使えないけども。
壊れた機種によっては、取り出しが必要無い。
今回、ドコモのRからR3だったけど、SIMの規格が変わるからと、新しいのが発行された。
古いのはRに入ったまま。
勿論、無効になってて使えないけども。
555: 2019/06/03(月) 01:25:34.35
>>554
あれ?RからR3に機種変したけどSIMは使いまわしだった(auだけど)
あれ?RからR3に機種変したけどSIMは使いまわしだった(auだけど)
560: 2019/06/03(月) 02:39:20.13
>>554
01Gからの機種変更だけど、UIMカード新規発行して切り替えたら01Gもう使えないのかと問い合わせんだけど
規格は同じだから01Gに新しいUIMカードも使えます、と言われました。Rは違うのですか?
01Gからの機種変更だけど、UIMカード新規発行して切り替えたら01Gもう使えないのかと問い合わせんだけど
規格は同じだから01Gに新しいUIMカードも使えます、と言われました。Rは違うのですか?
565: 2019/06/03(月) 07:15:24.55
>>560
説明ではFeliCa関連の規格の違いがあるからとの事。
その他の通話とか通信は問題なく使えるよ。
説明ではFeliCa関連の規格の違いがあるからとの事。
その他の通話とか通信は問題なく使えるよ。
682: 2019/06/03(月) 15:35:45.36
>>554
どうもありがとう。今はSH04Hです。
ドコモショップに聞いたら、やっぱり宅配を選んで購入手続きをして、自分で機種変うまくできなかったら予約してドコモショップに新しい機種持参して来てくれって。
どうもありがとう。今はSH04Hです。
ドコモショップに聞いたら、やっぱり宅配を選んで購入手続きをして、自分で機種変うまくできなかったら予約してドコモショップに新しい機種持参して来てくれって。
500: 2019/06/02(日) 20:34:05.29
>>485
オンラインからは10日まではドコモショップ受け取りは出来ないってアナウンスあったでしょ
オンラインからは10日まではドコモショップ受け取りは出来ないってアナウンスあったでしょ
379: 2019/06/02(日) 13:28:43.12
おまえらは一括支払いですか?
380: 2019/06/02(日) 13:29:59.36
ドコモオンラインショップ在庫ありなのに入荷メールもこないし入荷済みにもならないとかホントにクソだな
382: 2019/06/02(日) 13:32:20.11
>>380
マイショップ登録してないと来ないぞ
マイショップ登録してないと来ないぞ
414: 2019/06/02(日) 14:37:58.03
>>382
もちろんしてある
もちろんしてある
381: 2019/06/02(日) 13:31:26.26
電池使用ナンバーワンがGoogleplay開発者サービスとかなんとかなんだけど、これってなに?止められないの?
383: 2019/06/02(日) 13:33:27.60
>>381
開発者サービス自体に問題がなくても、開発者サービスを頻繁に使うアプリがいると上位にきてしまう
どうにかして原因のアプリを突き止めてくだされ
開発者サービス自体に問題がなくても、開発者サービスを頻繁に使うアプリがいると上位にきてしまう
どうにかして原因のアプリを突き止めてくだされ
386: 2019/06/02(日) 13:43:58.02
>>383
広告を表示する無料アプリが開発者サービスを頻繁に使うよね。
広告を表示する無料アプリが開発者サービスを頻繁に使うよね。
385: 2019/06/02(日) 13:36:43.79
テーマをブラックとかでノッチうまく隠せたりする?
387: 2019/06/02(日) 13:44:35.35
音がえらいシャカシャカしてる。Rと比べて全く低音が効いてない感じ。これって初期不良やろか?
388: 2019/06/02(日) 13:50:14.08
>>387
眼科
眼科
390: 2019/06/02(日) 13:59:27.13
>>388
ん?
ん?
391: 2019/06/02(日) 14:00:31.99
>>390
音だろ?おまえの耳が悪いだから眼科
音だろ?おまえの耳が悪いだから眼科
395: 2019/06/02(日) 14:08:54.33
>>391
耳鼻科の事?
Rと比べて明らかに低音が効いてないんですが。
耳鼻科の事?
Rと比べて明らかに低音が効いてないんですが。
397: 2019/06/02(日) 14:13:20.36
>>395
シャ-プ様に文句言うなよ
シャ-プ様に文句言うなよ
404: 2019/06/02(日) 14:21:57.58
>>397
てかあんたまだ予約しただけで持ってないやないか…
シャープ様を批判しとるんやなくてスピーカーの調子を聞いただけや。
てかあんたまだ予約しただけで持ってないやないか…
シャープ様を批判しとるんやなくてスピーカーの調子を聞いただけや。
389: 2019/06/02(日) 13:51:29.69
シャ-プは国産大企業だから大切にしよう
東芝グズ
東芝グズ
411: 2019/06/02(日) 14:35:05.33
>>389
え?国産?
え?国産?
392: 2019/06/02(日) 14:02:28.78
ドコモオンラインだが発送されたわ
394: 2019/06/02(日) 14:05:31.15
ドコモから発送メールきた 届くのは明日 ポイントキャンペーンの忘れないようにしないと
398: 2019/06/02(日) 14:13:49.22
前はコンビニ受け取り出来たんだけどな
無くなったのか
無くなったのか
400: 2019/06/02(日) 14:17:21.46
あ、ドコモ版ももう出たのか。ボーナス出たら一括で買う
最初は白優勢で黒とちょこっと迷ってたのがここに来て赤もいいなとか思うようになった
最初は白優勢で黒とちょこっと迷ってたのがここに来て赤もいいなとか思うようになった
402: 2019/06/02(日) 14:18:56.02
>>400
金持ち
俺は36
金持ち
俺は36
403: 2019/06/02(日) 14:21:23.41
いつの間にか電池と電波のアイコンの間に隙間ができてしまった
買ってしばらくはこんな隙間なかった
再起動しても消えないんだけどどうやったら消せる?
ttp://imgur.com/ZC3xOqF.png
買ってしばらくはこんな隙間なかった
再起動しても消えないんだけどどうやったら消せる?
ttp://imgur.com/ZC3xOqF.png
406: 2019/06/02(日) 14:26:07.12
>>403
Wi-Fi切ったら電波の左に4G表示が出て隙間つまらないですか?
Wi-Fi切ったら電波の左に4G表示が出て隙間つまらないですか?
418: 2019/06/02(日) 14:43:46.67
>>403
システムUI調整したからでしょ
時計も秒表示で文字の大きさ小さくなってるからその分余白できただけ
文字サイズ戻したら直るよ
システムUI調整したからでしょ
時計も秒表示で文字の大きさ小さくなってるからその分余白できただけ
文字サイズ戻したら直るよ
424: 2019/06/02(日) 15:00:38.30
>>418
確かに文字サイズを小にしてる
でも買ってすぐの頃も小にしてたんだよね
さっき一度文字サイズを大きくしたら隙間がなくなったんだけど
その後また小にしても元の状態には戻らず隙間がないままだ
よく分からない動きだな・・・
ttp://imgur.com/UIKcOVN.png
確かに文字サイズを小にしてる
でも買ってすぐの頃も小にしてたんだよね
さっき一度文字サイズを大きくしたら隙間がなくなったんだけど
その後また小にしても元の状態には戻らず隙間がないままだ
よく分からない動きだな・・・
ttp://imgur.com/UIKcOVN.png
429: 2019/06/02(日) 15:11:59.98
>>424
info@docomo-onlineshop.ne.jp
info@docomo-onlineshop.ne.jp
448: 2019/06/02(日) 16:07:56.09
>>424
小にしたあとUI調整したからバグったんじゃない?
小にしたあとUI調整したからバグったんじゃない?
405: 2019/06/02(日) 14:24:23.25
上スライドしてくるメニューにモバイル通信ないのはつらい
407: 2019/06/02(日) 14:29:57.30
俺も最初コンビニ受け取りにしようと思ってたがショップか宅配しか選択肢がなかった
平日は無理だから土曜日の宅配にしたわ
平日は無理だから土曜日の宅配にしたわ
408: 2019/06/02(日) 14:31:09.65
>>407
下取りしないの?
支払い一括?
下取りしないの?
支払い一括?
417: 2019/06/02(日) 14:41:10.46
あ、安価間違えた
>>416は >>408 です。失礼
>>416は >>408 です。失礼
416: 2019/06/02(日) 14:39:56.78
>>407
支払いは一括。昨日手続きして早くもdカードの明細に反映されてた。
前のは家でWi-Fi運用する予定だから下取りはしない。
支払いは一括。昨日手続きして早くもdカードの明細に反映されてた。
前のは家でWi-Fi運用する予定だから下取りはしない。
409: 2019/06/02(日) 14:31:12.59
充電周りなんか調子悪いな
Rで普通に充電できてた充電器のうち2個が500mAhくらいでしか充電されてかない
Rで普通に充電できてた充電器のうち2個が500mAhくらいでしか充電されてかない
460: 2019/06/02(日) 17:03:42.21
>>409
急速充電はPDのみ対応らしいし、あとはType-C Currentじゃなければ定格の500mA限定になるんじゃないか
急速充電はPDのみ対応らしいし、あとはType-C Currentじゃなければ定格の500mA限定になるんじゃないか
472: 2019/06/02(日) 17:46:24.04
>>460
まじかー
何が辛いって今日バイク乗りながら8時間くらい充電しながら輝度マックスでナビ使ってたんだけど
5%しか充電されなかったw(なんだったらその間減り始めたタイミングもあった)
Rだったら同じ使い方で1時間20%くらい充電されてたけどまたケーブルとかの相性探しの旅が始まるのか…
まじかー
何が辛いって今日バイク乗りながら8時間くらい充電しながら輝度マックスでナビ使ってたんだけど
5%しか充電されなかったw(なんだったらその間減り始めたタイミングもあった)
Rだったら同じ使い方で1時間20%くらい充電されてたけどまたケーブルとかの相性探しの旅が始まるのか…
476: 2019/06/02(日) 18:07:07.97
>>472
相性探しってかUSB PDの認証取ってる奴でOK。
AnkerのPD対応シガーとケーブルで問題無かったよ。
相性探しってかUSB PDの認証取ってる奴でOK。
AnkerのPD対応シガーとケーブルで問題無かったよ。
410: 2019/06/02(日) 14:32:24.27
さてとドコモショップ行って怒られに行くかな
413: 2019/06/02(日) 14:35:29.88
Spigenのラキッドアーマー使っている人がいたら、使い勝手とか聞きたい。
本体カラーが黒じゃないと合わなそうだけど、どうなんだろ。
本体カラーが黒じゃないと合わなそうだけど、どうなんだろ。
421: 2019/06/02(日) 14:48:47.44
>>413
本体黒で使ってるよー
最高。過去のスマホ史上最高にいい
フィット感、重量、耐久、デザイン全て大満足。かなりしっかりと覆うため機種のカラーは全く見えないと思っていい
ただ注意点は画面の斜面までカバーするので(ディスプレイから厚さ一ミリはカバーされてる)斜面まで覆うフルフィルムだと装着時に干渉するかもしれないね。剥がれるとかあるかも
ショップでフィルム買うときに先にこのケース買ってたのでケースを見せたらやめたほうがいいかもと言われたぐらい
本体黒で使ってるよー
最高。過去のスマホ史上最高にいい
フィット感、重量、耐久、デザイン全て大満足。かなりしっかりと覆うため機種のカラーは全く見えないと思っていい
ただ注意点は画面の斜面までカバーするので(ディスプレイから厚さ一ミリはカバーされてる)斜面まで覆うフルフィルムだと装着時に干渉するかもしれないね。剥がれるとかあるかも
ショップでフィルム買うときに先にこのケース買ってたのでケースを見せたらやめたほうがいいかもと言われたぐらい
434: 2019/06/02(日) 15:33:34.37
441: 2019/06/02(日) 15:48:06.79
>>434
マットなつや消しフィルムいいね何貼った?
マットなつや消しフィルムいいね何貼った?
445: 2019/06/02(日) 15:59:13.30
>>441
ラスタバナナ AQUOS R3 フィルム 平面保護 指紋・反射防止(アンチグレア) アクオスR3 液晶保護フィルム T1736AQOR3
ラスタバナナ AQUOS R3 フィルム 平面保護 指紋・反射防止(アンチグレア) アクオスR3 液晶保護フィルム T1736AQOR3
451: 2019/06/02(日) 16:27:25.43
>>445
それ見え方はどんな感じですか?
色味とか変に変わったりしないですか?
それ見え方はどんな感じですか?
色味とか変に変わったりしないですか?
456: 2019/06/02(日) 16:43:17.40
>>451
ちゃんと比較してないけど、標準のシートに比べて多少暗くなるかな?程度
ちゃんと比較してないけど、標準のシートに比べて多少暗くなるかな?程度
447: 2019/06/02(日) 16:05:56.17
>>441
今持っているスマホ中古ネットで買った自分で購入手続きしたわよ
今持っているスマホ中古ネットで買った自分で購入手続きしたわよ
457: 2019/06/02(日) 16:45:01.74
>>434
今回正面からは黒い部分しかないからかえって色を選ばなくなってるね。
今回正面からは黒い部分しかないからかえって色を選ばなくなってるね。
814: 2019/06/04(火) 10:23:56.73
>>813
>>413へのレス参照
>>413へのレス参照
827: 2019/06/04(火) 11:25:17.10
>>814
>>815
注意点もあるけど値段の割になかなか質はよさそうだね
ありがとう
ありがとう
>>815
注意点もあるけど値段の割になかなか質はよさそうだね
ありがとう
ありがとう
415: 2019/06/02(日) 14:38:57.39
以前のauメールに戻して欲しい(>_<)
420: 2019/06/02(日) 14:48:28.45
PDの対応してる規格どっかに書いてあるかな?
422: 2019/06/02(日) 14:55:24.11
電池持ちは如何ですか?
423: 2019/06/02(日) 14:57:45.76
デモ機を見てきた。
画面の輝度は、確かに相当明るくて好感触だが
画面の横幅が狭いのは人を選ぶな
液晶だけど、有機EL機と比べても黒色の深さはグッド
倍速液晶は進化している
万人向けとしては、限りなく洗練されたんじゃないか
画面の輝度は、確かに相当明るくて好感触だが
画面の横幅が狭いのは人を選ぶな
液晶だけど、有機EL機と比べても黒色の深さはグッド
倍速液晶は進化している
万人向けとしては、限りなく洗練されたんじゃないか
426: 2019/06/02(日) 15:06:08.04
ドコモのオンラインショップで予約した人で予約時に受け取り方法の設定項目有ったか覚えてる人いる?
427: 2019/06/02(日) 15:06:54.68
>>426
ショップか郵送かで選択制ですよ。
ショップか郵送かで選択制ですよ。
432: 2019/06/02(日) 15:22:38.67
>>427
おや?オンラインショップだと予約では選択出来ないとなってるけど?
https://i.imgur.com/4ogc6EY.png
https://i.imgur.com/e37k9v5.png
おや?オンラインショップだと予約では選択出来ないとなってるけど?
https://i.imgur.com/4ogc6EY.png
https://i.imgur.com/e37k9v5.png
433: 2019/06/02(日) 15:30:50.46
>>432
だからさっきから言っているじゃないか
事前予約でドコモショップ受け取りなっているけど
商品準備でき次第メールします→
届く→購入手続きしようとしたら受け取り方法宅配のみ
だからさっきから言っているじゃないか
事前予約でドコモショップ受け取りなっているけど
商品準備でき次第メールします→
届く→購入手続きしようとしたら受け取り方法宅配のみ
437: 2019/06/02(日) 15:38:46.83
>>433
だからさっきから言ってるじゃないか。予約で受け取り方法の選択は無いと
だからさっきから言ってるじゃないか。予約で受け取り方法の選択は無いと
553: 2019/06/03(月) 01:13:09.39
>>433
お前、人に伺う態度じゃねーよ!
消えな!
二度とこのスレで発言するな!
お前、人に伺う態度じゃねーよ!
消えな!
二度とこのスレで発言するな!
563: 2019/06/03(月) 03:12:01.44
>>553
ごめんなさい
ごめんなさい
430: 2019/06/02(日) 15:14:14.83
つまりギガホは使い放題?
ギガライトやギガホって上乗せってないよね?
ギガライトやギガホって上乗せってないよね?
431: 2019/06/02(日) 15:14:52.81
ドコモショップ受け取りつか購入手続きしたらお金とられる?
435: 2019/06/02(日) 15:35:07.15
ドコモショップ受取が一時停止中だからじゃねえの?
予約時に選べるからって購入手続きで選べるとは限らん
予約時に選べるからって購入手続きで選べるとは限らん
438: 2019/06/02(日) 15:41:59.62
>>435
予約消さないでそのままドコモショップに行けば良いの?
予約番号あるし
予約消さないでそのままドコモショップに行けば良いの?
予約番号あるし
440: 2019/06/02(日) 15:45:22.74
>>438
いや購入手続きが完了してないんだからあなたの分が店舗に届くわけないでしょう
自宅配送で購入手続きをして、おとなしく配送されるのを待つのみ
いや購入手続きが完了してないんだからあなたの分が店舗に届くわけないでしょう
自宅配送で購入手続きをして、おとなしく配送されるのを待つのみ
442: 2019/06/02(日) 15:52:52.46
>>440
でも受け取り方法ドコモショップとなっているけど
あと俺見たいなばかでも購入手続きできますか?
教えてください
でも受け取り方法ドコモショップとなっているけど
あと俺見たいなばかでも購入手続きできますか?
教えてください
443: 2019/06/02(日) 15:55:42.42
>>442
何もわからんなら素直にショップにいけや
何もわからんなら素直にショップにいけや
450: 2019/06/02(日) 16:25:41.23
>>440
その予約消せば良いの?
そしてあらためて購入手続きして受け取り方法宅配すれば良い?
その予約消せば良いの?
そしてあらためて購入手続きして受け取り方法宅配すれば良い?
439: 2019/06/02(日) 15:42:58.10
docomoは自分も予約時に店舗受け取りにしたけど
購入手続きでは今はメンテのため自宅配送一択
購入手続きでは今はメンテのため自宅配送一択
446: 2019/06/02(日) 16:01:41.62
普段写真撮るときってみんなどのサイズで撮ってる?
449: 2019/06/02(日) 16:25:40.06
太陽下での画面の見え具合どうですか?
452: 2019/06/02(日) 16:33:51.83
>>449
全然見やすいよ有機ELのXperiaの5倍は見やすいかな
全然見やすいよ有機ELのXperiaの5倍は見やすいかな
453: 2019/06/02(日) 16:38:09.45
保護フィルム買って貼ろうとしたら最初から貼ってあったから止めたわ
454: 2019/06/02(日) 16:38:20.24
Xperiaは、また例の擬似4Kのせいで画面が暗くなるのかな
XZPはフレームの塗装は剥げるわ
カメラの歪みは仕様と言い切られるわ散々だった
あれは当時としては珍しい
RAMのLPDDR4Xを載せていたから、評価は良かった^^;
でも今は4Xは標準的に普及しているしな
XZPはフレームの塗装は剥げるわ
カメラの歪みは仕様と言い切られるわ散々だった
あれは当時としては珍しい
RAMのLPDDR4Xを載せていたから、評価は良かった^^;
でも今は4Xは標準的に普及しているしな
455: 2019/06/02(日) 16:38:52.91
最初から貼ってるの傷が付きやすくて弱いしすぐ剥がれる
458: 2019/06/02(日) 16:53:33.45
実機見てきたら画面青すぎでコントラスト低いな
有機ELと輝度も変わらんし
IGZOとか名前だけだな
有機ELと輝度も変わらんし
IGZOとか名前だけだな
481: 2019/06/02(日) 18:22:55.19
>>458
寝言かなんかか
寝言かなんかか
482: 2019/06/02(日) 18:24:08.07
>>458
>有機ELと輝度も変わらんし
ないないw
>有機ELと輝度も変わらんし
ないないw
494: 2019/06/02(日) 19:31:24.19
>>482
実際S10と比較してきたから間違いない
実際S10と比較してきたから間違いない
499: 2019/06/02(日) 20:14:03.17
>>494
iPhoneXSMAXの輝度が凄いな
XRはもっと明るかった
iPhoneXSMAXの輝度が凄いな
XRはもっと明るかった
511: 2019/06/02(日) 21:34:41.96
>>499
https://www.gsmarena.com/apple_iphone_xs_max-review-1829p3.php
iPhoneの最大輝度自体は650nits前後でそれほどでもない
有機ELは本気モードの液晶の輝度には遠く及ばない
https://www.gsmarena.com/apple_iphone_xs_max-review-1829p3.php
iPhoneの最大輝度自体は650nits前後でそれほどでもない
有機ELは本気モードの液晶の輝度には遠く及ばない
508: 2019/06/02(日) 21:12:29.22
>>494
有機ELの輝度不足をコントラスト比でごまかしてるだけ
有機ELの輝度不足をコントラスト比でごまかしてるだけ
512: 2019/06/02(日) 21:43:30.97
>>494
S10のパネルだけはパネル製造元だけに飛び抜けてる
ただその分異様に電気食ってるんだろうけど
S10のパネルだけはパネル製造元だけに飛び抜けてる
ただその分異様に電気食ってるんだろうけど
459: 2019/06/02(日) 17:02:00.86
自社でディスプレイもスマホも設計製造するって、
シャープ、サムスン、LGくらいか
ファーウェイはSOCは中国企業の設計で
Appleもディスプレイの内製化を図るんだっけ
しかし、JDIはモロに下町ロケットの佃製作所を地で行ったな
ドラマの様には行かなかったが
帝国重工の描写を見てると、内製化にこだわるAppleの心理も分かる
テリー・ゴウとしては、
iPhoneよりも、やはりアクオスで利益は稼ぎたいだろうな
シャープ、サムスン、LGくらいか
ファーウェイはSOCは中国企業の設計で
Appleもディスプレイの内製化を図るんだっけ
しかし、JDIはモロに下町ロケットの佃製作所を地で行ったな
ドラマの様には行かなかったが
帝国重工の描写を見てると、内製化にこだわるAppleの心理も分かる
テリー・ゴウとしては、
iPhoneよりも、やはりアクオスで利益は稼ぎたいだろうな
461: 2019/06/02(日) 17:13:34.70
オンラインショップって一から自分でやるの?
462: 2019/06/02(日) 17:15:10.14
ワイヤレス充電がいっつも低速充電になるなあ
最初は通常充電で行けたんだが……
勿論同じ充電器使ってるしなんか条件あんのかな
最初は通常充電で行けたんだが……
勿論同じ充電器使ってるしなんか条件あんのかな
463: 2019/06/02(日) 17:18:32.26
機種の残りの代金って支払える
464: 2019/06/02(日) 17:19:59.58
緑実機で見たら割と悪くないのな
465: 2019/06/02(日) 17:22:45.70
ごめん、何回もワイヤレス充電のこと聞いてます。
充電器が対応してて機種が熱くならないなら低速充電にはならないってことですよね?
充電器が対応してて機種が熱くならないなら低速充電にはならないってことですよね?
466: 2019/06/02(日) 17:27:08.76
分かんね
俺も低速にしかならずに悩んでる
買った初日とかは通常充電出来たんだがなあ
まあ別に最後まで充電されてるし
結構置く場所の判定甘いし特段困るわけではないのだが
俺も低速にしかならずに悩んでる
買った初日とかは通常充電出来たんだがなあ
まあ別に最後まで充電されてるし
結構置く場所の判定甘いし特段困るわけではないのだが
468: 2019/06/02(日) 17:35:51.23
auの初期から貼ってるシートって指紋目立つよね?
479: 2019/06/02(日) 18:14:59.27
>>468
そうそうすっげぇベタベタつく。なんの取り柄もないお試し電池的な存在
気持ちよく使いたいなら貼り替えたほうがいい
そうそうすっげぇベタベタつく。なんの取り柄もないお試し電池的な存在
気持ちよく使いたいなら貼り替えたほうがいい
469: 2019/06/02(日) 17:36:29.31
前に使ってたXZ、下取りに出した。
8000auポイントなったから、アマゾンでワイヤレス充電器買おう!
8000auポイントなったから、アマゾンでワイヤレス充電器買おう!
470: 2019/06/02(日) 17:39:07.71
1週間ワイヤレス充電(max15w充電できるやつ)使ってるが、低速にはならず充電できてる。
ただし途中で熱くなりすぎて止まる。
ただし途中で熱くなりすぎて止まる。
471: 2019/06/02(日) 17:40:57.76
>>470
参考までにどの機種?
参考までにどの機種?
474: 2019/06/02(日) 17:57:05.63
>>471
freedyってところのスタンド25°傾斜がついてるやつ
freedyってところのスタンド25°傾斜がついてるやつ
473: 2019/06/02(日) 17:46:51.65
最初のフィルムが剥がれちゃったから無しでやってこうと思ったけど
滑らなさが音ゲーやるときにわりと致命的…
フィルム貼るのに毎回風呂で発狂しそうになるからどっかでやって貰おうかな
滑らなさが音ゲーやるときにわりと致命的…
フィルム貼るのに毎回風呂で発狂しそうになるからどっかでやって貰おうかな
480: 2019/06/02(日) 18:20:11.27
>>473
なんでそんな面倒なことするんだ
普通に貼ってホコリ入ったらテープで剥がせばいいじゃん
なんでそんな面倒なことするんだ
普通に貼ってホコリ入ったらテープで剥がせばいいじゃん
484: 2019/06/02(日) 18:34:40.31
>>480
それがすんなりできるなら苦労しないんだ
ホコリが入った時点でもうほぼ詰んでる
それがすんなりできるなら苦労しないんだ
ホコリが入った時点でもうほぼ詰んでる
490: 2019/06/02(日) 18:54:27.43
>>484
ガラスフィルムとか全面保護(TPU)のフィルムは貼り直しが難しいけど
平面保護(PET)のフィルムは何度でも貼り直しできるから
ホコリが入ったら少し剥がしてセロテープかなんかでホコリを取ってまた貼ればいい
ホコリがなくなるまでこれを繰り返すだけだぞ
風呂は確かにホコリが立ちにくいが
落ち着いて作業できないから
それでも位置とか向きを一発で決められる人じゃないとおすすめできない
ガラスフィルムとか全面保護(TPU)のフィルムは貼り直しが難しいけど
平面保護(PET)のフィルムは何度でも貼り直しできるから
ホコリが入ったら少し剥がしてセロテープかなんかでホコリを取ってまた貼ればいい
ホコリがなくなるまでこれを繰り返すだけだぞ
風呂は確かにホコリが立ちにくいが
落ち着いて作業できないから
それでも位置とか向きを一発で決められる人じゃないとおすすめできない
492: 2019/06/02(日) 19:19:48.70
>>490
近所のヤマダ電機で買ってきてチャレンジしてみたが初めて一発で決まった
風呂場にこだわってたのがあかんかったんやな…ありがとう
近所のヤマダ電機で買ってきてチャレンジしてみたが初めて一発で決まった
風呂場にこだわってたのがあかんかったんやな…ありがとう
475: 2019/06/02(日) 17:57:27.98
淀だと画面サイズで値段が高くなるぞ
477: 2019/06/02(日) 18:08:18.38
画面オフから指紋認証で起動できるので楽チン
478: 2019/06/02(日) 18:14:54.30
光度マックスなんて使いどころないな
太陽の真下でもマックスにする必要が無いくらい明るい
太陽の真下でもマックスにする必要が無いくらい明るい
483: 2019/06/02(日) 18:32:05.46
R3届くまでにフィルムとケース買いたいがケースで迷う
TPUで完全なクリアじゃなくて黒っぽいやつ使ってるけどR3のやつはまだ無さそうかな
TPUで完全なクリアじゃなくて黒っぽいやつ使ってるけどR3のやつはまだ無さそうかな
487: 2019/06/02(日) 18:44:44.76
今から到着が待ち遠しいんだが、みんなはケースとフィルムどうしてるんかな?
488: 2019/06/02(日) 18:53:01.05
>>487
一括支払いですか?
一括支払いですか?
491: 2019/06/02(日) 19:04:39.38
>>487
淀で購入済みだ
淀で購入済みだ
489: 2019/06/02(日) 18:53:32.93
俺もオンラインショップで注文したわよ今週金曜日くる
495: 2019/06/02(日) 19:36:56.44
おっさん(40)ピンクにすることにした
会社でホモって言われないようにがんばる
会社でホモって言われないようにがんばる
832: 2019/06/04(火) 12:17:38.99
>>495
おれも31歳M字だけどピンクだわ。そんな派手な色じゃないし大丈夫だよ。
白黒つまらんから選べないわ
おれも31歳M字だけどピンクだわ。そんな派手な色じゃないし大丈夫だよ。
白黒つまらんから選べないわ
839: 2019/06/04(火) 12:54:54.49
>>832
なんでわざわざ最後の一行書くかなー
好みで終わればいいのに
なんでわざわざ最後の一行書くかなー
好みで終わればいいのに
496: 2019/06/02(日) 19:37:21.29
s10と比較したら明らかにこっちのほうが明るくてきれいだった
嘘はよくない
嘘はよくない
497: 2019/06/02(日) 19:38:56.77
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDxscUwAEI1ZZ.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DDxscUwAEI1ZZ.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい
510: 2019/06/02(日) 21:23:29.35
>>497
企業にとってははした金か
企業にとってははした金か
498: 2019/06/02(日) 19:51:07.23
買い直ししようかなもう少しポイント入れようと思う
501: 2019/06/02(日) 20:42:30.11
先にケース、フィルム、リング等購入済み
それだけで一万近く使っちゃったよ
ドコモオンラインショップで昨日手続きして明日午前中に到着予定
それだけで一万近く使っちゃったよ
ドコモオンラインショップで昨日手続きして明日午前中に到着予定
516: 2019/06/02(日) 21:51:29.35
>>501
リング詳細教えてー
リング詳細教えてー
502: 2019/06/02(日) 20:45:12.10
ゲームしてたら充電の残量減ってきたからUSB刺したけど反応なくて
ゲームやめて充電試すも反応なし。
で、再起動したら充電できるようになったけど
ゲームしてみたらまた反応なしからのゲームやめても反応なし。
結局また再起動で充電できるようになったけど
これは不具合的なやつ?それとも残量少なすぎとかかな?
ゲームやめて充電試すも反応なし。
で、再起動したら充電できるようになったけど
ゲームしてみたらまた反応なしからのゲームやめても反応なし。
結局また再起動で充電できるようになったけど
これは不具合的なやつ?それとも残量少なすぎとかかな?
503: 2019/06/02(日) 20:48:56.37
>>502
何のゲーム?
何のゲーム?
506: 2019/06/02(日) 20:55:25.78
>>503
今やってたのはリンクスリングスと無限進化オートチェスってやつ
今やってたのはリンクスリングスと無限進化オートチェスってやつ
505: 2019/06/02(日) 20:53:34.35
電池が熱くなってて充電しなくなってただけじゃね?
507: 2019/06/02(日) 20:57:39.88
全然熱くはなってなかったんだよね
、、、でも原因やっぱりそのへんかなあ。
、、、でも原因やっぱりそのへんかなあ。
515: 2019/06/02(日) 21:49:45.35
>>507
充電中の温度ログでも取れば?
充電中の温度ログでも取れば?
509: 2019/06/02(日) 21:12:54.12
中国のサッカーの途中経過の通知がくる
なぜなんだ
なぜなんだ
513: 2019/06/02(日) 21:47:48.62
昨日の夕方に近所のauショップに電話したら「在庫が2台ある」と言われたので
速攻で購入。
なお、4/23に予約したコジマは昨日時点でも「いつ入荷するか未定」という回答。
RからR3へ機種変更した感想として、最初は50度まで熱くなったが、今日は最大でも
35度に落ち着いて問題なし。
バッテリーの消耗も少ない。
FGOは戦闘終了時に少し接続の時間が掛かるが、総合的には早くなったと感じた。
残念なのは、Fate/stay nightが「サーバー接続失敗」で起動しなくなったこと。
速攻で購入。
なお、4/23に予約したコジマは昨日時点でも「いつ入荷するか未定」という回答。
RからR3へ機種変更した感想として、最初は50度まで熱くなったが、今日は最大でも
35度に落ち着いて問題なし。
バッテリーの消耗も少ない。
FGOは戦闘終了時に少し接続の時間が掛かるが、総合的には早くなったと感じた。
残念なのは、Fate/stay nightが「サーバー接続失敗」で起動しなくなったこと。
558: 2019/06/03(月) 01:39:41.57
>>513
コジマで同じ状況だわ。
キャッシュバック諦めて別の店で買うしかないかな。
このままだと下手したら来月入荷とかになりそうw
コジマで同じ状況だわ。
キャッシュバック諦めて別の店で買うしかないかな。
このままだと下手したら来月入荷とかになりそうw
514: 2019/06/02(日) 21:48:01.89
517: 2019/06/02(日) 21:54:17.79
右上に留守電メモ、Wi-Fi、電波って並んでると思うんだけど
留守電の左にドットがあるんだけど、これって何か分かりますか?
留守電の左にドットがあるんだけど、これって何か分かりますか?
518: 2019/06/02(日) 21:57:11.01
せめてスクリーンショットを
519: 2019/06/02(日) 21:58:05.50
ああ、アイコンが多すぎて省略されたことを表すドットかな?
520: 2019/06/02(日) 22:15:39.37
ごめんなさい。それかな
たまにドットじゃなくてバイブマークになる時もある(マナーモード中)
たまにドットじゃなくてバイブマークになる時もある(マナーモード中)
521: 2019/06/02(日) 22:25:02.24
これでモンストやって問題ない?
522: 2019/06/02(日) 22:35:20.18
またゲーム
523: 2019/06/02(日) 22:42:27.67
ガキが多いんやろ
525: 2019/06/02(日) 22:46:23.06
一切ゲームの話しちゃいかんのか?
526: 2019/06/02(日) 22:49:33.67
とりあえず充電は40℃を超えると止まるような感じ。
ケーブル刺してても、ついてた右上の充電ランプが消えて充電止まるのはそういう理屈かな。
au版についてるフィルムは最初の保護にはもちろんなるんだけど、端にセロテープかなんかつけて剥がしてみると拍子抜けするくらいペラっと剥がれるので過信しないほうがいい。
良く出てくる、ゲームの動きがおかしいとか音が変とかは、ドルビーアトモスを切る、なめらかハイスピードを切るを試すと解決することが多い。
指紋認証をホームボタンに、戻るとタスクのボタンを出すととたんに使いやすくなるのは何度も出てる通り。
ケーブル刺してても、ついてた右上の充電ランプが消えて充電止まるのはそういう理屈かな。
au版についてるフィルムは最初の保護にはもちろんなるんだけど、端にセロテープかなんかつけて剥がしてみると拍子抜けするくらいペラっと剥がれるので過信しないほうがいい。
良く出てくる、ゲームの動きがおかしいとか音が変とかは、ドルビーアトモスを切る、なめらかハイスピードを切るを試すと解決することが多い。
指紋認証をホームボタンに、戻るとタスクのボタンを出すととたんに使いやすくなるのは何度も出てる通り。
527: 2019/06/02(日) 22:58:03.76
輝度をMAXにするとたしかにきれいで見やすいけど、おそらくそこまで明るくしなくても使えるケースが大半。
本体の加熱と電池の消費に直結するので半分くらいでも全然問題ないくらい。
本体の加熱と電池の消費に直結するので半分くらいでも全然問題ないくらい。
528: 2019/06/02(日) 22:58:10.73
設定完了した
ポケGO快適、これがヌルサクというものか
XZsとは何だったのか?
ポケGO快適、これがヌルサクというものか
XZsとは何だったのか?
529: 2019/06/02(日) 23:00:48.28
AQUOS Rから機種変したけど縦長画面便利だな
ノッチも全然気になりゃせんわ
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SHV44/9/LT
ノッチも全然気になりゃせんわ
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SHV44/9/LT
530: 2019/06/02(日) 23:01:13.96
ポケGOでAR+撮影出来る?
出来るなら即買うわ
出来るなら即買うわ
541: 2019/06/02(日) 23:19:54.10
>>530
できるよ
関係ないが初ドーブルさっきGETできたw
液晶鮮やかだしXZsGo民なら迷わす勧める
できるよ
関係ないが初ドーブルさっきGETできたw
液晶鮮やかだしXZsGo民なら迷わす勧める
556: 2019/06/03(月) 01:28:46.43
>>541
ありがとう!初ドーブルおめ!
AQUOS R民なんだがAR+が使えないのが不満でな…
機種変してくるわ
ありがとう!初ドーブルおめ!
AQUOS R民なんだがAR+が使えないのが不満でな…
機種変してくるわ
531: 2019/06/02(日) 23:01:28.64
今はUSBタイプCっていう規格なのか
新しく買わないとなあ
PDとかわけわかんなくなってきたぞ
新しく買わないとなあ
PDとかわけわかんなくなってきたぞ
535: 2019/06/02(日) 23:05:02.46
>>531
物理形状がUSB Type-Cだが、充電方式はUSB PD、ちなみにUSB PDでは100Wまで規格されてるがスマホは実質18W。30W対応充電器ならまず問題無い。
さらに言うとUSB PDはType-C意外のケーブルを認めてないからType-A/C変換はアウト。
R3を確実に急速充電したかったら充電器、ケーブルともUSB PD認証製品を買うべし。
物理形状がUSB Type-Cだが、充電方式はUSB PD、ちなみにUSB PDでは100Wまで規格されてるがスマホは実質18W。30W対応充電器ならまず問題無い。
さらに言うとUSB PDはType-C意外のケーブルを認めてないからType-A/C変換はアウト。
R3を確実に急速充電したかったら充電器、ケーブルともUSB PD認証製品を買うべし。
537: 2019/06/02(日) 23:06:34.06
>>535
すごい進化してますね・・・
勉強になりました
すごい進化してますね・・・
勉強になりました
532: 2019/06/02(日) 23:01:59.31
初期不良は8日までなら交換するって言うから、保護シート貼るの待った方がいいかな?
ここで初期不良の事案がそこそこ上がってるからちょい不安
ここで初期不良の事案がそこそこ上がってるからちょい不安
533: 2019/06/02(日) 23:03:21.64
高速充電系はPD給電対応のケーブルとアダプタ両方が揃ってないと成立しない(制御のチップが必要)ので、家にあるので他のスマホは出来るのにこれは高速充電できない!と言う人は機器の新調が必要。
安めのは過去ログにあった尼でアダプタとケーブルセットで1800円くらいのやつ。
ケーブルだけなら400円とかである。
安めのは過去ログにあった尼でアダプタとケーブルセットで1800円くらいのやつ。
ケーブルだけなら400円とかである。
534: 2019/06/02(日) 23:04:34.08
>>533
ありがとう
見てみる
ありがとう
見てみる
536: 2019/06/02(日) 23:05:18.75
ARcoreを使ったゲーム等で機能を使いたいなら、最新のARcoreをストアで入れることが必要。
デフォのままだとおそらくバージョンが古く、R3が対応機種に入っていない。
デレステのとかそういうやつ。
デフォのままだとおそらくバージョンが古く、R3が対応機種に入っていない。
デレステのとかそういうやつ。
538: 2019/06/02(日) 23:08:19.97
ケースどうするかなぁ
ゼロショックかレイアウトの背面リング付のが気になってるんだけど、レイアウトの使ってる人いる?
ゼロショックかレイアウトの背面リング付のが気になってるんだけど、レイアウトの使ってる人いる?
539: 2019/06/02(日) 23:11:42.68
PDは新しい規格であるので、お店でもまだ置いてないとか数が少ないってケースがまだ多い。
対応機器を持ってないと恩恵受けれないし、出てきたのももちろん最近なので。
100均ケーブルなんかはほぼ対応してないし、まだ出てきてないとかそういう。
充電器からの接続ががCとC(スマホに刺す方と同系が頭と尻尾)でないとお手持ちのは対応外。
対応機器を持ってないと恩恵受けれないし、出てきたのももちろん最近なので。
100均ケーブルなんかはほぼ対応してないし、まだ出てきてないとかそういう。
充電器からの接続ががCとC(スマホに刺す方と同系が頭と尻尾)でないとお手持ちのは対応外。
544: 2019/06/02(日) 23:41:24.84
>>539
え?PDが新しい規格
なんかすげぇ・・・
え?PDが新しい規格
なんかすげぇ・・・
543: 2019/06/02(日) 23:37:59.50
>>540
充電しながら負荷かけるなとあれほど
充電しながら負荷かけるなとあれほど
545: 2019/06/02(日) 23:41:38.81
>>540
そりゃそうやろ
そりゃそうやろ
542: 2019/06/02(日) 23:21:40.90
ちゃんとしたC充電器とCケーブルならType-C Current(5V3Aの15W)は行けそうだけどな、純正の規格だし
546: 2019/06/02(日) 23:44:30.11
バッテリーいるほど動画撮るならそれ専用買えばいいのに
547: 2019/06/02(日) 23:54:54.21
au版だけど水曜のアプデから
動画の録音ボリュームがすごく下がってない?
本体で再生するとDolby Atmosで音が大きくなるから気付かなかったけど
アップしたのを他の人に見せたら音がほとんど聞こえないって言われた
PCで聞くと確かに音が小さい
動画の録音ボリュームがすごく下がってない?
本体で再生するとDolby Atmosで音が大きくなるから気付かなかったけど
アップしたのを他の人に見せたら音がほとんど聞こえないって言われた
PCで聞くと確かに音が小さい
551: 2019/06/03(月) 00:56:37.71
>>547
マルチチャンネルソースをそのままダウンミックスせずに2ch再生しようとしてるからでは
ダウンミックスしなければ割り当てられたチャンネルの音声データが少なければ当然音は小さくなる
マルチチャンネルソースをそのままダウンミックスせずに2ch再生しようとしてるからでは
ダウンミックスしなければ割り当てられたチャンネルの音声データが少なければ当然音は小さくなる
562: 2019/06/03(月) 03:06:35.64
>>551
すまんがよく分からない・・・
R3で動画撮影
→ Googleフォトでアップロード
→ PCで再生
これでアプデ前に撮った動画は普通の音量だけど
アプデ後に撮った動画は音量がすごく小さい
再生の仕方が悪いなら両方音量が小さくなるんじゃないかと思う
すまんがよく分からない・・・
R3で動画撮影
→ Googleフォトでアップロード
→ PCで再生
これでアプデ前に撮った動画は普通の音量だけど
アプデ後に撮った動画は音量がすごく小さい
再生の仕方が悪いなら両方音量が小さくなるんじゃないかと思う
566: 2019/06/03(月) 07:27:55.64
>>562
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
568: 2019/06/03(月) 07:41:39.11
>>566
音響ソース設定ってどこで確認できる?
カメラの設定の「マイク設定」はオンになっている
これをオフにすると全く音声が録音されなくなるからこれは違うかな
Dollby Atmosのオンとオフで試したけど
どっちの設定で動画撮影しても同じように音量が小さい
音響ソース設定ってどこで確認できる?
カメラの設定の「マイク設定」はオンになっている
これをオフにすると全く音声が録音されなくなるからこれは違うかな
Dollby Atmosのオンとオフで試したけど
どっちの設定で動画撮影しても同じように音量が小さい
571: 2019/06/03(月) 08:53:09.33
>>566
R3は録画モノラルじゃねーの?
R3は録画モノラルじゃねーの?
572: 2019/06/03(月) 09:00:33.10
>>566
おかしいのは君の方だ。
確かにBDやDVDの5.1chの動画をエンコードする場合なら君の指摘はあっているが、
質問者はスマートフォンで動画を撮影していると言っているんだぞ。
マルチチャンネル音声で動画を撮影できるスマートフォンなんて市販されている機種では聞いたことがないぞ。
FiLMiC Proとかで外部マイクを接続して動画を撮影するほどのユーザーなら
そもそもダウンミックスの必要性なんて言うまでもなくわかっているはずだし。
やはり君の指摘はおかしい。
おかしいのは君の方だ。
確かにBDやDVDの5.1chの動画をエンコードする場合なら君の指摘はあっているが、
質問者はスマートフォンで動画を撮影していると言っているんだぞ。
マルチチャンネル音声で動画を撮影できるスマートフォンなんて市販されている機種では聞いたことがないぞ。
FiLMiC Proとかで外部マイクを接続して動画を撮影するほどのユーザーなら
そもそもダウンミックスの必要性なんて言うまでもなくわかっているはずだし。
やはり君の指摘はおかしい。
573: 2019/06/03(月) 09:05:21.59
>>572
>マルチチャンネル音声で動画を撮影できるスマートフォンなんて市販されている機種では聞いたことがないぞ。
そんなのオレに言われてもw
>マルチチャンネル音声で動画を撮影できるスマートフォンなんて市販されている機種では聞いたことがないぞ。
そんなのオレに言われてもw
574: 2019/06/03(月) 09:10:43.74
>>573
君が指摘しているんだ。
どうせスマートフォンの再生側がDolby Atmos対応だからスマートフォンの動画撮影も
マルチチャンネル音声だと勘違いして引っ込みが付かなくなっているんだろう
人間にはプライドがあるから一度でも発言したことは後で本人自身も内心では間違いだと気づいても発言を翻すことは難しい
君を見るとよ~く分かる
君が指摘しているんだ。
どうせスマートフォンの再生側がDolby Atmos対応だからスマートフォンの動画撮影も
マルチチャンネル音声だと勘違いして引っ込みが付かなくなっているんだろう
人間にはプライドがあるから一度でも発言したことは後で本人自身も内心では間違いだと気づいても発言を翻すことは難しい
君を見るとよ~く分かる
578: 2019/06/03(月) 09:15:38.69
>>574
ねぇ?じゃあ聞くけどDolby Atmosって何だと思ってんの?
ねぇ?じゃあ聞くけどDolby Atmosって何だと思ってんの?
581: 2019/06/03(月) 09:18:57.12
>>578
止めてくれ
そんなのを相手にするの馬鹿らしいから
止めてくれ
そんなのを相手にするの馬鹿らしいから
580: 2019/06/03(月) 09:17:18.72
>>574
引っ込みつかなくなるも何も別に自分には関係ないからどうでもいいんだけどね
一つの可能性を出してあげたのにいちいち揚げ足取りみたいなことして楽しいかね
君みたいなやつこそくだらないプライドの塊なんだろうな、ってのがよく分かるよ
引っ込みつかなくなるも何も別に自分には関係ないからどうでもいいんだけどね
一つの可能性を出してあげたのにいちいち揚げ足取りみたいなことして楽しいかね
君みたいなやつこそくだらないプライドの塊なんだろうな、ってのがよく分かるよ
588: 2019/06/03(月) 09:33:33.15
>>580
撮影者がスマートフォン本体で撮影していると言っているのに
あなたは頑なにマルチチャンネル音声のダウンミックス問題だと言い張っている
このクズが!
撮影者がスマートフォン本体で撮影していると言っているのに
あなたは頑なにマルチチャンネル音声のダウンミックス問題だと言い張っている
このクズが!
585: 2019/06/03(月) 09:23:22.72
>>574
感じ悪いわ
感じ悪いわ
575: 2019/06/03(月) 09:14:32.28
>>572
よくわからないのだがR3ってイネーブルSPすらないのにDolby Atomsなんかをなんで再生できんの?
しかも録画がモノラルだとしたらまったくもって意味がないと思うの
よくわからないのだがR3ってイネーブルSPすらないのにDolby Atomsなんかをなんで再生できんの?
しかも録画がモノラルだとしたらまったくもって意味がないと思うの
593: 2019/06/03(月) 09:38:42.79
>>591
>>562
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
こんな馬鹿な指摘を質問者にしているクズが消えないとスレは平和にならないよ
>>562
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
こんな馬鹿な指摘を質問者にしているクズが消えないとスレは平和にならないよ
596: 2019/06/03(月) 09:40:55.66
>>593
いいから出て行けきちがい
いいから出て行けきちがい
599: 2019/06/03(月) 09:42:46.18
>>596
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
604: 2019/06/03(月) 09:48:43.37
>>601
>>596
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
>>596
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
609: 2019/06/03(月) 09:52:17.31
>>604
自分のやってることを冷静に見返してみなよ
自分のやってることを冷静に見返してみなよ
611: 2019/06/03(月) 09:54:13.39
>>609
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
621: 2019/06/03(月) 10:02:12.50
>>611
せっかく素晴らしい知識を持ってるのにもったいない
人が勘違いしてると思ったら、それは~~の場合で、これは~~では?とか言えばいいんだよ
誰でもミスはあるんだから、責めなくてもいいじゃん
適当な寛容で世の中まわってるんだからさ
納得したら一言、荒らしてすみませんって言って、あとは普通にしてればみんな気にしないで流してくれるよ
せっかく素晴らしい知識を持ってるのにもったいない
人が勘違いしてると思ったら、それは~~の場合で、これは~~では?とか言えばいいんだよ
誰でもミスはあるんだから、責めなくてもいいじゃん
適当な寛容で世の中まわってるんだからさ
納得したら一言、荒らしてすみませんって言って、あとは普通にしてればみんな気にしないで流してくれるよ
622: 2019/06/03(月) 10:08:13.13
>>621
もうNGに入れてるからどうでもいいよ
もうNGに入れてるからどうでもいいよ
615: 2019/06/03(月) 09:58:46.86
>>612
>>609
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
>>609
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
617: 2019/06/03(月) 09:59:04.31
>>616
>>609
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
>>609
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
620: 2019/06/03(月) 10:02:01.21
>>619
>>609
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
>>609
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
598: 2019/06/03(月) 09:42:35.90
>>593
うざいんだよ
うざいんだよ
548: 2019/06/03(月) 00:03:48.68
キーボード入力するとき画面下側に黒い部分が随分太く出てきちゃった気がするんだけどこんなだったっけな…
なにかいじっちゃった可能性ありますか?
なにかいじっちゃった可能性ありますか?
552: 2019/06/03(月) 01:06:10.88
>>548
キーボードの位置を動かしてない?キーボードすぐ上のバーのところにある六つ点が並んでるアイコンで動かせるよ
キーボードの位置を動かしてない?キーボードすぐ上のバーのところにある六つ点が並んでるアイコンで動かせるよ
559: 2019/06/03(月) 02:26:05.69
>>552
わ、わ、ほんとだ!ありがとう!
こんな動かし方になったのか!
わ、わ、ほんとだ!ありがとう!
こんな動かし方になったのか!
549: 2019/06/03(月) 00:05:13.78
入力アプリの切り替えボタン表示のためでは
普通のAndroidの動作だと思う
普通のAndroidの動作だと思う
550: 2019/06/03(月) 00:15:57.49
もう一回買い直ししようかな
怒られるのかな?
怒られるのかな?
557: 2019/06/03(月) 01:31:00.74
auのはVoLTE対応のSIMだからじゃね
561: 2019/06/03(月) 03:03:21.39
機種変して翌日に端末落っことして破損した…
まあ、保証効くから1500円くらいで済みそうだけど
まあ、保証効くから1500円くらいで済みそうだけど
576: 2019/06/03(月) 09:15:17.19
>>561
破損交換からの初期不良のダブルコンボコースにならん事を祈る
破損交換からの初期不良のダブルコンボコースにならん事を祈る
567: 2019/06/03(月) 07:34:21.01
この端末ってLINEの通知遅くない?
しばらくおいてて、LINE開いたら、通知がくることが多い…
しばらくおいてて、LINE開いたら、通知がくることが多い…
579: 2019/06/03(月) 09:15:43.41
>>567
同じく
バックグラウンドモバイルデータ通信ONにしたから直ると思いたい
同じく
バックグラウンドモバイルデータ通信ONにしたから直ると思いたい
569: 2019/06/03(月) 07:42:05.85
お財布ケータイとかの機能入らないから新しいUIMカード発行しなかったんだけど今のスマホから入れ換えて問題なく使えるってことでいいんですよね?
570: 2019/06/03(月) 07:45:49.00
データ移行は置いといて通信だけならせやな
577: 2019/06/03(月) 09:15:27.96
アプデ前後でそんな違いでるんかいなとは思った
582: 2019/06/03(月) 09:19:11.27
なんか随分荒れやすくなってきたなこのスレも。販売前はなんと平和なスレだろうと思ってたのに…
586: 2019/06/03(月) 09:27:47.55
>>582
「オレのほうが知ってる」みたいな変なマウント取るイタイ ID:lKBegcqHみたいなのが出てきたからな
困ったもんだ
「オレのほうが知ってる」みたいな変なマウント取るイタイ ID:lKBegcqHみたいなのが出てきたからな
困ったもんだ
589: 2019/06/03(月) 09:34:05.71
>>586
勘違した知識を披露して自爆したやつは正さなくてはならない
勘違した知識を披露して自爆したやつは正さなくてはならない
591: 2019/06/03(月) 09:36:35.72
>>589
いい加減気がついたら?
あんたが一番のクズだってことに
いい加減気がついたら?
あんたが一番のクズだってことに
583: 2019/06/03(月) 09:19:39.85
量販店で初めて購入してみようかと思ってるんだけどデメリットってある?
587: 2019/06/03(月) 09:33:17.64
>>583
頭金いるくらい?
キャリアショップ店頭でもおなじだけど
基本的にデメリットないからいつも量販店だわ
頭金いるくらい?
キャリアショップ店頭でもおなじだけど
基本的にデメリットないからいつも量販店だわ
597: 2019/06/03(月) 09:41:27.30
>>587
ありがとう!
予約してきます
ありがとう!
予約してきます
608: 2019/06/03(月) 09:51:15.43
>>597
いってらさい
予約したのに連絡来ない云々って書き込み見かけるから数多く捌くようなとこがええかも
いってらさい
予約したのに連絡来ない云々って書き込み見かけるから数多く捌くようなとこがええかも
584: 2019/06/03(月) 09:22:14.71
どんな社会にもいるよね
善意で教えてあげてる人に横からちゃちゃ入れて騒ぐやつ
だったらお前が答えを出してやれって話だ
善意で教えてあげてる人に横からちゃちゃ入れて騒ぐやつ
だったらお前が答えを出してやれって話だ
590: 2019/06/03(月) 09:35:37.10
>>584
いるいるw
やれない理由探ししかしないカスがw
いるいるw
やれない理由探ししかしないカスがw
592: 2019/06/03(月) 09:37:10.35
月曜からカリカリしすぎでね?
俺みたいに仮病使って会社休んで遊びに行こーぜ
このカメラでなにとろーかな
俺みたいに仮病使って会社休んで遊びに行こーぜ
このカメラでなにとろーかな
594: 2019/06/03(月) 09:39:40.15
みなさん、すみません
私が変な指摘をして気狂いに火をつけてしまい結果的にレスを荒らしてしまう羽目になりました
お詫び致します
私が変な指摘をして気狂いに火をつけてしまい結果的にレスを荒らしてしまう羽目になりました
お詫び致します
600: 2019/06/03(月) 09:45:36.64
めんどくさいやつが降臨してきたなあ
601: 2019/06/03(月) 09:46:44.79
ID:lKBegcqHはマウント取りたいだけのアホなんだろうな
602: 2019/06/03(月) 09:48:33.26
空はこんなに青いのに
https://i.imgur.com/aI2VcAs.jpg
https://i.imgur.com/aI2VcAs.jpg
648: 2019/06/03(月) 12:35:29.20
>>602
風はこんなに暖かいのに
風はこんなに暖かいのに
655: 2019/06/03(月) 13:37:05.71
>>648
太陽はとっても明るいのに
太陽はとっても明るいのに
656: 2019/06/03(月) 13:40:02.48
>>655
どうしてこんなに眠いの
どうしてこんなに眠いの
603: 2019/06/03(月) 09:48:34.84
こういうやつって自分が一番いたい存在になってることに気が付かないんだろうな
605: 2019/06/03(月) 09:48:50.36
アブデ前後でマルチチャンネル云々の指摘は訳わからなかったけど、連投し始めるとそいつ以下になるからやめーや
610: 2019/06/03(月) 09:53:45.63
>>605
言ってる意味はわかったよ
でもこの場合に当てはまらないだけかな
言ってる意味はわかったよ
でもこの場合に当てはまらないだけかな
606: 2019/06/03(月) 09:48:55.67
>>592
散歩して小高い所で景色撮るといい気がする
山でもいいが
青い空と木々の若干薄い緑と濃い緑が綺麗に写ると気分が上がる
今の時期だと清々しい夏(のイメージ)
散歩して小高い所で景色撮るといい気がする
山でもいいが
青い空と木々の若干薄い緑と濃い緑が綺麗に写ると気分が上がる
今の時期だと清々しい夏(のイメージ)
607: 2019/06/03(月) 09:51:00.46
なんかID:lKBegcqHが荒らし化しててワロタわw
613: 2019/06/03(月) 09:57:50.17
コピペ連投の時点でNG行き
614: 2019/06/03(月) 09:57:50.50
お前らいい加減ID:lKBegcqHをNGに放り込めよ
616: 2019/06/03(月) 09:58:49.10
了解した。NG入れますわ
618: 2019/06/03(月) 09:59:09.63
喧嘩はやめるんだ!!!
https://i.imgur.com/FfEv7fR.jpg
https://i.imgur.com/FfEv7fR.jpg
619: 2019/06/03(月) 10:00:38.85
【NG推奨】
ID:lKBegcqH
以上よろしく
ID:lKBegcqH
以上よろしく
623: 2019/06/03(月) 10:10:29.49
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
624: 2019/06/03(月) 10:13:39.79
ID:ulwuAnIKの方が全然マシ
キチンと最後は謝罪してたしね
ごめんなさいが言えるかどうかで人の価値は大体決まる
キチンと最後は謝罪してたしね
ごめんなさいが言えるかどうかで人の価値は大体決まる
627: 2019/06/03(月) 10:16:35.69
>>624
彼は自分の間違いを一切認めていない。
彼は質問者に対してこそ謝らなくてはならない。
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
彼は自分の間違いを一切認めていない。
彼は質問者に対してこそ謝らなくてはならない。
え?そんなに難しい事言ってるかな?
君がどういう音響ソース設定で撮影したのか良くわからないが、通常、撮影のフォーマットは再生環境に合わせてするもんなのよ
でも、もし5.1chみたいなマルチチャンネルで撮影したものをステレオ(2ch)で無理やり再生するのなら「ダウンミックス」という再生機器内でPCMなどのフォーマットにコンバート(変換)して混ぜ合わせてやる
推測だがアプデ前はキチンとマルチチャンネルで撮影されてなかったんしゃないのかな?
で、アプデ後にキチンとマルチチャンネルで撮影されて、それを他の人がAtmos使えない環境でダウンミックスもせずに再生したから音が小さいと言いだしたってオチかと
勘違いした知識を披露する子供部屋おじさんのID:ulwuAnIK
625: 2019/06/03(月) 10:14:14.58
レイアウトの2層保護フィルム買ったけど上層フィルムの横幅が足りてねえ
とんだ欠陥品
とんだ欠陥品
626: 2019/06/03(月) 10:14:56.36
http://imgur.com/caEQwOH.jpg
ノッチが無慈悲で困るんだけどどうすればいいですかね(画像は適当)
ノッチが無慈悲で困るんだけどどうすればいいですかね(画像は適当)
628: 2019/06/03(月) 10:21:20.31
>>626
上のノッチはわりかしどうにもならないケースが多いけど、下のはノッチや描画領域と考えないで
設定→ディスプレイ→詳細設定の
ナビゲーションバーを隠すをオフにしとくと、平和にこれから使えると思う。
上のノッチはわりかしどうにもならないケースが多いけど、下のはノッチや描画領域と考えないで
設定→ディスプレイ→詳細設定の
ナビゲーションバーを隠すをオフにしとくと、平和にこれから使えると思う。
647: 2019/06/03(月) 12:31:15.88
>>628
やっても変わらなかったわ…
どうやらアプリが全画面にするとノッチを考慮せず表示してしまうっぽい?
>>630
表示は変わらずステータスバー部分が塗り潰されるから余計に隠れたw
でもこれはこれで便利そうなのでしばらく試してみようと思いますありがとう
やっても変わらなかったわ…
どうやらアプリが全画面にするとノッチを考慮せず表示してしまうっぽい?
>>630
表示は変わらずステータスバー部分が塗り潰されるから余計に隠れたw
でもこれはこれで便利そうなのでしばらく試してみようと思いますありがとう
630: 2019/06/03(月) 10:55:26.48
>>626
これじゃ駄目かな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xda.nachonotch&rdid=com.xda.nachonotch&pli=1
これじゃ駄目かな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xda.nachonotch&rdid=com.xda.nachonotch&pli=1
634: 2019/06/03(月) 11:06:26.45
>>633
>>630
>>630
652: 2019/06/03(月) 12:48:05.82
>>626
これはWeb?アプリでこうなるのはきつい
これはWeb?アプリでこうなるのはきつい
672: 2019/06/03(月) 15:11:22.88
>>652
TwitamaっていうTwitterアプリ
他のビューアでも確認してみたところ、ちゃんとノッチをよけて全画面表示するのもあったからアプリの対応次第みたい
>>661
他の指はすんなり登録できたけど親指だけすごく反応悪かった
むぎゅって押しつけるようにするとうまくいきやすいかも?
TwitamaっていうTwitterアプリ
他のビューアでも確認してみたところ、ちゃんとノッチをよけて全画面表示するのもあったからアプリの対応次第みたい
>>661
他の指はすんなり登録できたけど親指だけすごく反応悪かった
むぎゅって押しつけるようにするとうまくいきやすいかも?
675: 2019/06/03(月) 15:21:05.31
>
>>665
>>672
ありがとうございます
自分も親指だけどうしても
うまく認識しなくて…
試してみます
>>665
>>672
ありがとうございます
自分も親指だけどうしても
うまく認識しなくて…
試してみます
677: 2019/06/03(月) 15:26:55.49
>>675
そういやX1でもどのバージョンかは覚えてないけど、あるアップデートから親指の認識がシビアになってたな
そういやX1でもどのバージョンかは覚えてないけど、あるアップデートから親指の認識がシビアになってたな
684: 2019/06/03(月) 15:55:57.94
>>672
アプリによるのか
更新がないアプリとか使いにくくなる物もありそうだなあ
ノッチ避けて全画面表示されると上下は黒くなるの?
アプリによるのか
更新がないアプリとか使いにくくなる物もありそうだなあ
ノッチ避けて全画面表示されると上下は黒くなるの?
708: 2019/06/03(月) 18:02:17.87
>>684
これもアプリによるかもしれないけどノッチとナビバー部分は黒くなった
ノッチ部分を除いたエリアで縮小表示するから縦横比がずれてスクリーンショットは等倍表示できなくなる(左右に隙間が空く)
こんな無理してまでノッチは必要なのかねー
これもアプリによるかもしれないけどノッチとナビバー部分は黒くなった
ノッチ部分を除いたエリアで縮小表示するから縦横比がずれてスクリーンショットは等倍表示できなくなる(左右に隙間が空く)
こんな無理してまでノッチは必要なのかねー
712: 2019/06/03(月) 18:13:41.33
>>708
黒くなるならまだいいけど白とかになったらたまらんな
youtubeは全画面?動画見てる時ノッチ邪魔になるのは気になるな
黒くなるならまだいいけど白とかになったらたまらんな
youtubeは全画面?動画見てる時ノッチ邪魔になるのは気になるな
629: 2019/06/03(月) 10:38:36.77
ドコモオンライン勢だけど自宅に着弾しました
631: 2019/06/03(月) 10:59:42.76
手帳型ケースと共通ACアダプタ02買ってきた
632: 2019/06/03(月) 11:02:19.73
変なの沸いてるやんw
633: 2019/06/03(月) 11:02:33.41
ノッチ端末使った事ないけど
ノッチ部分を常に黒帯orステータス表示にする事って可能?
それならたぶん気にならないんだよね
ノッチ部分を常に黒帯orステータス表示にする事って可能?
それならたぶん気にならないんだよね
635: 2019/06/03(月) 11:34:16.75
昨日Rからの乗りかえたが、同じAQUOSなのに色々違って困惑してるわ
それよりも、一括で買うって伝えたらビックの店員にスゲー驚かれた
みんな分割で買うんだな
分割で買ったらビックのポイントつかないじゃん
それよりも、一括で買うって伝えたらビックの店員にスゲー驚かれた
みんな分割で買うんだな
分割で買ったらビックのポイントつかないじゃん
637: 2019/06/03(月) 11:42:44.75
>>635
あほなの?
分割で買ってポイント52400円あてれば24ヶ月無料でつかえる。
そしてその時5gのAQUOSフォン機種変すればいいのに
あほなの?
分割で買ってポイント52400円あてれば24ヶ月無料でつかえる。
そしてその時5gのAQUOSフォン機種変すればいいのに
643: 2019/06/03(月) 12:01:55.25
>>637
ああ、なるほど。ただ2年で買い換えることを決めてるのならその通りだと思うが、俺は3年使うかもしれないし決めてないから
ああ、なるほど。ただ2年で買い換えることを決めてるのならその通りだと思うが、俺は3年使うかもしれないし決めてないから
638: 2019/06/03(月) 11:43:17.52
>>635
この機種を一括で買うメリットはゼロ
この機種を一括で買うメリットはゼロ
639: 2019/06/03(月) 11:48:54.89
ドコモオンラインでさっき受け取った
さていつ設定しようか
>>635
ポイントも頭金と手数料で微妙なだけ
何年使うかにもよるが
さていつ設定しようか
>>635
ポイントも頭金と手数料で微妙なだけ
何年使うかにもよるが
636: 2019/06/03(月) 11:42:37.30
もう少しで届くから楽しみ
ただ、前もって買ったケースが思ってたのと違ってショック
レイアウトのcurveってやつ裏面が思った以上にツルツルしてる
もうちょい良いのないかな?裏面が指に吸い付いて持つのが安定するケース
ただ、前もって買ったケースが思ってたのと違ってショック
レイアウトのcurveってやつ裏面が思った以上にツルツルしてる
もうちょい良いのないかな?裏面が指に吸い付いて持つのが安定するケース
640: 2019/06/03(月) 11:52:19.79
一括だとすぐにSIMロック解除できるとか?
641: 2019/06/03(月) 11:52:29.26
よく落とすんでネックストラップにしたいんだけど、いい感じの商品ってありますかね?
642: 2019/06/03(月) 11:56:32.72
650: 2019/06/03(月) 12:41:30.35
>>642
――独自技術の「ハイスピードIGZO」と「液晶アイドリングストップ」についても教えてください。
関氏
前機種のAQUOS R2も「ハイスピードIGZO」を搭載していましたが、
CPUなどのパフォーマンスと画面解像度のバランスから、
1年前の時点では100Hz駆動が最適という結論でした。
今回は120Hz駆動となり、(一般的な60Hz駆動のスマートフォンと比べて)倍速液晶による滑らかな表示を実現できました。
CPU性能の向上によってコマ落ちするという心配がなくなったことや
ソフトウェアチューニングによるところもありますが、
ディスプレイのトランジスタの速度も影響しています。
また、常時120Hz駆動では電池持ちに影響が出てしまうので、
我々としては「ハイスピードIGZO」と「液晶アイドリングストップ」はセットで考えています。
画面表示が動かない間は液晶の描画を止めて省エネ駆動することができる「液晶アイドリングストップ」を含めて、
今回の120Hz駆動はPro IGZOを採用したからこそ実現できた部分です。
――独自技術の「ハイスピードIGZO」と「液晶アイドリングストップ」についても教えてください。
関氏
前機種のAQUOS R2も「ハイスピードIGZO」を搭載していましたが、
CPUなどのパフォーマンスと画面解像度のバランスから、
1年前の時点では100Hz駆動が最適という結論でした。
今回は120Hz駆動となり、(一般的な60Hz駆動のスマートフォンと比べて)倍速液晶による滑らかな表示を実現できました。
CPU性能の向上によってコマ落ちするという心配がなくなったことや
ソフトウェアチューニングによるところもありますが、
ディスプレイのトランジスタの速度も影響しています。
また、常時120Hz駆動では電池持ちに影響が出てしまうので、
我々としては「ハイスピードIGZO」と「液晶アイドリングストップ」はセットで考えています。
画面表示が動かない間は液晶の描画を止めて省エネ駆動することができる「液晶アイドリングストップ」を含めて、
今回の120Hz駆動はPro IGZOを採用したからこそ実現できた部分です。
644: 2019/06/03(月) 12:05:10.75
ID:ulwuAnIK
ID:lKBegcqH
をNGですっきりさわやか
ID:lKBegcqH
をNGですっきりさわやか
645: 2019/06/03(月) 12:08:33.60
ここでもめてるやつはショップでももめてるやつか?
646: 2019/06/03(月) 12:27:01.25
一括で買ってもーた、、
649: 2019/06/03(月) 12:35:55.96
パンフレットが随分と薄くなった
ドコモの都合なのかな?
こういうのを見ると本格的にバブルが終わったのを感じる
ドコモの都合なのかな?
こういうのを見ると本格的にバブルが終わったのを感じる
651: 2019/06/03(月) 12:43:35.57
>>649
ソフトバンクは小さい小冊子タイプ、auはそこそこ良く出来てる感じのパンフレットとなんかみんな違うのね。
ソフトバンクは小さい小冊子タイプ、auはそこそこ良く出来てる感じのパンフレットとなんかみんな違うのね。
653: 2019/06/03(月) 13:15:37.31
下は百歩譲って我慢するとして
上の(U)みたいなノッチンポどうにかならんかったのか
マジでこれ以外はゲーミングスマホとして申し分無いのに
上の(U)みたいなノッチンポどうにかならんかったのか
マジでこれ以外はゲーミングスマホとして申し分無いのに
654: 2019/06/03(月) 13:23:28.97
電池の減りがはやいわ…
ウェブ見てるだけでみるみる減っていく
バッテリー不具合の初期不良とかあるのかね?
ウェブ見てるだけでみるみる減っていく
バッテリー不具合の初期不良とかあるのかね?
721: 2019/06/03(月) 18:56:29.24
>>654
同期詰まりしてないか?
同期詰まりしてないか?
727: 2019/06/03(月) 19:50:46.56
>>721
そういうパターンもあるんだな
確認した
良くわからなかったけど
改善されるといいな
ありがとう
そういうパターンもあるんだな
確認した
良くわからなかったけど
改善されるといいな
ありがとう
657: 2019/06/03(月) 13:44:36.36
すいみんすいみんすいみん不足
ビックカメラに買いにいったらauとドコモに価格が書いてなくてソフバンだけ11万の表記があったんだけど
auとドコモもこの値段ってことでいいのかな?
ビックカメラに買いにいったらauとドコモに価格が書いてなくてソフバンだけ11万の表記があったんだけど
auとドコモもこの値段ってことでいいのかな?
658: 2019/06/03(月) 14:00:15.98
>>657
それは訊いてみないと分からない。
それは訊いてみないと分からない。
678: 2019/06/03(月) 15:28:51.86
>>658、659
ありがとう
auもやっぱり11万なのかなー?
発売してもう1週間するのになんで書いてないんだろやっぱり聞くしかないか
ありがとう
auもやっぱり11万なのかなー?
発売してもう1週間するのになんで書いてないんだろやっぱり聞くしかないか
659: 2019/06/03(月) 14:09:21.90
>>657
auも税込約11万円だよ
auも税込約11万円だよ
662: 2019/06/03(月) 14:36:25.73
>>659
auの定価は10万行かない99360だぞ。
もしお店で10万超えてる値札あるなら頭金が上乗してあるとかそんなやつ。
auが一番安く、ドコモ、ソフトバンクの順に販売価格が違う。
auの定価は10万行かない99360だぞ。
もしお店で10万超えてる値札あるなら頭金が上乗してあるとかそんなやつ。
auが一番安く、ドコモ、ソフトバンクの順に販売価格が違う。
660: 2019/06/03(月) 14:23:33.17
渋谷のビックは一括で頭金なんか取られなかったし13%ポイントついたぞ。
auポイントももちろん機種代に充てられる。
基本一括で問題ない。
auポイントももちろん機種代に充てられる。
基本一括で問題ない。
661: 2019/06/03(月) 14:23:58.33
皆さん指紋センサーって親指登録できます??
663: 2019/06/03(月) 14:37:17.02
>>661
出来てるよ
出来てるよ
665: 2019/06/03(月) 14:46:40.17
>>661
できてる
人差し指でも小指でも
革手袋でも登録できるから冬場手袋脱がずにロック解除できるよ
できてる
人差し指でも小指でも
革手袋でも登録できるから冬場手袋脱がずにロック解除できるよ
696: 2019/06/03(月) 17:23:20.08
>>665
あったまいーなーそれ!!
あったまいーなーそれ!!
664: 2019/06/03(月) 14:42:40.86
auの店舗どこに聞いても頭金10800円掛かりやがる💢
直営店行かなあかんのかなぁ
直営店行かなあかんのかなぁ
676: 2019/06/03(月) 15:25:48.74
>>664
家電量販店行きな
家電量販店行きな
666: 2019/06/03(月) 14:51:34.39
コジポのおかげで実質75000割引みたいなもん
仮に15000当たれば端末代ほぼタダとかとんでもねぇな
キャリアに搾取されすぎぃ
仮に15000当たれば端末代ほぼタダとかとんでもねぇな
キャリアに搾取されすぎぃ
667: 2019/06/03(月) 14:54:23.66
音がシャカシャカして聞こえるのはドルビーアトモスのせいなの?
どこから切ればいいんだろ
どこから切ればいいんだろ
795: 2019/06/04(火) 03:13:03.60
>>667
設定→音→詳細設定→Dolby Atmos 詳細設定
音楽 インテリジェントイコライザー オフ
設定→音→詳細設定→Dolby Atmos 詳細設定
音楽 インテリジェントイコライザー オフ
801: 2019/06/04(火) 07:16:18.94
>>795
横からだが㌧クス
>>799
取られないからご安心を
横からだが㌧クス
>>799
取られないからご安心を
835: 2019/06/04(火) 12:25:15.35
>>800
>>801
>>806
ありがとうございました
>>801
>>806
ありがとうございました
668: 2019/06/03(月) 14:57:31.25
一括のほうがお得だろ
月サポないんだから分割で買うメリットなんてゼロ
月サポないんだから分割で買うメリットなんてゼロ
669: 2019/06/03(月) 14:57:46.55
auのお店(看板掲げてるauショップ)は10800乗せることが多いみたい。
公式だからか、人が来るのと安心感とか手続きとか一括でやれる分強気に乗せてきてそれが当たり前みたいな感じらしい。
淀とビックなんかも頭金はある、翌日解約できるオプション複数加入とか指定プランで消せたりするけど基本余計なやつ。
ヤマダは全店頭金ない(と言ってた)らしく、クーポン適用後の支払いも機種代から引くか分割に入れるかはちゃんと選べた。
公式だからか、人が来るのと安心感とか手続きとか一括でやれる分強気に乗せてきてそれが当たり前みたいな感じらしい。
淀とビックなんかも頭金はある、翌日解約できるオプション複数加入とか指定プランで消せたりするけど基本余計なやつ。
ヤマダは全店頭金ない(と言ってた)らしく、クーポン適用後の支払いも機種代から引くか分割に入れるかはちゃんと選べた。
670: 2019/06/03(月) 15:03:03.70
昨月末は新宿淀頭金3000円でコンテンツ次第で0円だった
店頭でかうなら量販店の方がええかもね
店頭でかうなら量販店の方がええかもね
671: 2019/06/03(月) 15:05:48.23
ドコモオンラインショップからさっき届いた
あらかじめ楽天で買っておいたストラップホール付きのTPUケースと、同じ店で売ってるガラスフィルムを装着
ケースとガラスフィルムの相性が保証されてたから、フィルムの端が浮く事なくスッキリ
あらかじめ楽天で買っておいたストラップホール付きのTPUケースと、同じ店で売ってるガラスフィルムを装着
ケースとガラスフィルムの相性が保証されてたから、フィルムの端が浮く事なくスッキリ
673: 2019/06/03(月) 15:11:46.92
ネットで開通は24時間OK?
674: 2019/06/03(月) 15:16:04.16
端末返却したら自力で環境移行出来ないし
保険として前の機種持っておきたいから
一括しか選択肢がないな
新機種で不良起きたら詰むし
保険として前の機種持っておきたいから
一括しか選択肢がないな
新機種で不良起きたら詰むし
701: 2019/06/03(月) 17:41:22.22
>>674
返却は新機種契約の翌月末までだからデータ移行の余裕はあるよ
自分の場合、先々代の機種が電池持ち以外は問題なく使えるから近々返却するわ
返却は新機種契約の翌月末までだからデータ移行の余裕はあるよ
自分の場合、先々代の機種が電池持ち以外は問題なく使えるから近々返却するわ
703: 2019/06/03(月) 17:43:27.71
>>701
ちゃんと猶予あるのか
ちゃんと猶予あるのか
679: 2019/06/03(月) 15:32:15.11
アンカーのPD対応モバイルバッテリー使ってみたけど、quickchargeのアダプターで充電した方が速かった。
681: 2019/06/03(月) 15:33:39.53
>>679
ケーブルもPD対応じゃないとだめなのよ
ケーブルもPD対応じゃないとだめなのよ
695: 2019/06/03(月) 17:12:46.22
>>681
付属ケーブルも対応のはずなんだけどね。
画面にも急速充電中ってでてるし。
付属ケーブルも対応のはずなんだけどね。
画面にも急速充電中ってでてるし。
702: 2019/06/03(月) 17:42:48.11
>>679
バッテリーの残り容量でも変化するよ。
R3では確認してないけど、他の端末で15%程度だと2A越えるけど80%以上の時に500mAになってたりする
バッテリーの残り容量でも変化するよ。
R3では確認してないけど、他の端末で15%程度だと2A越えるけど80%以上の時に500mAになってたりする
705: 2019/06/03(月) 17:47:46.40
>>702
あー正に90%で試してたからそれかも。
あー正に90%で試してたからそれかも。
707: 2019/06/03(月) 17:54:21.27
>>702
俺の充電遅いのもこれかも
さまざまなパターンで検証してみるか
情報ありがとう!
俺の充電遅いのもこれかも
さまざまなパターンで検証してみるか
情報ありがとう!
680: 2019/06/03(月) 15:33:03.86
auで11万なら定価の99,360に頭金が10,800が乗ってる
110,160なんじゃないのかな。
だとしたらその店で頭金消すには、指定のなにかするとかしないいけないとかだから店変えるのが手っ取り早い。
110,160なんじゃないのかな。
だとしたらその店で頭金消すには、指定のなにかするとかしないいけないとかだから店変えるのが手っ取り早い。
683: 2019/06/03(月) 15:48:02.16
初代RからだとSIMサイズ変わるんですか?
687: 2019/06/03(月) 16:34:00.76
>>683
docomoはFeliCaの管理上かなんかで変わるみたい
auは変わらない模様
SB?あれSIM何種類あんの?
docomoはFeliCaの管理上かなんかで変わるみたい
auは変わらない模様
SB?あれSIM何種類あんの?
691: 2019/06/03(月) 16:59:01.48
>>683
サイズは同じ。
差し替えでも通話・通信は使える。
FeliCaが使えない(らしい)
サイズは同じ。
差し替えでも通話・通信は使える。
FeliCaが使えない(らしい)
692: 2019/06/03(月) 17:05:49.35
>>691
ありがとうございました!
ありがとうございました!
706: 2019/06/03(月) 17:53:20.96
>>691
ID以外SIMなしでもFelicaって使える
ID以外SIMなしでもFelicaって使える
685: 2019/06/03(月) 16:18:14.41
auですが、auショップで機種変するのと電気量販店で機種変するのとで料金以外で何かメリットやデメリットありますか?
何も無ければ頭金掛からない電気屋に行こうと思います。
何も無ければ頭金掛からない電気屋に行こうと思います。
689: 2019/06/03(月) 16:38:00.95
>>685
auの店でやるメリットは何から何まで分かってるので対応してくれる。来店予約とかも出来る。
デメリットは余計な頭金が機種代に乗ることがある。
量販店でやるメリットは頭金がない店がある、一括で買うとお店のポイントが付く、独自施策の割引があったりする。
デメリットは店によって対応やプラン、支払い方法がまちまちなので、店選びが重要になる、頭金の有無も含めて。
すいてる店と混んでる店、時間帯の波がかなりある。
ここで言われてる頭金とは機種代金の一部ではなく、店の利益分として上乗せされている機種代金に+αされてるお金のこと。
auの店でやるメリットは何から何まで分かってるので対応してくれる。来店予約とかも出来る。
デメリットは余計な頭金が機種代に乗ることがある。
量販店でやるメリットは頭金がない店がある、一括で買うとお店のポイントが付く、独自施策の割引があったりする。
デメリットは店によって対応やプラン、支払い方法がまちまちなので、店選びが重要になる、頭金の有無も含めて。
すいてる店と混んでる店、時間帯の波がかなりある。
ここで言われてる頭金とは機種代金の一部ではなく、店の利益分として上乗せされている機種代金に+αされてるお金のこと。
686: 2019/06/03(月) 16:27:36.53
画面オフから充電したら画面が点灯するんだけどどうやったら直る?
690: 2019/06/03(月) 16:42:07.04
>>686
それAndroidの標準の動作じゃね
アプリ入れないと変えらんない気がする
それAndroidの標準の動作じゃね
アプリ入れないと変えらんない気がする
688: 2019/06/03(月) 16:35:01.28
あー、サイズは一緒(nano)ね
同じサイズでもキャリア都合でバージョン?が変わるという話
同じサイズでもキャリア都合でバージョン?が変わるという話
693: 2019/06/03(月) 17:08:02.09
マナーモードは長押しで切り替えできないのか?
711: 2019/06/03(月) 18:09:10.36
>>693
音量ボタンの上か下を長押しで切り替えられるよ(
音量ボタンの上か下を長押しで切り替えられるよ(
694: 2019/06/03(月) 17:10:59.31
昨日充電器の質問したものだけどPD記載のある充電器でも500mAhでしか充電できなかった…
ソフトバンク純正のやつなんだけど、まさかうちのR3がauだからはじかれてるとか…?w
ソフトバンク純正のやつなんだけど、まさかうちのR3がauだからはじかれてるとか…?w
697: 2019/06/03(月) 17:25:44.83
QC使えないと言っても多分QC対応のアダプタとケーブルなら5V3Aでは充電出来てると思うから実はそんな遅くない
モバイルバッテリーのPDがどうなってるかによるけど
モバイルバッテリーの方が遅区手もおかしくはないかと
モバイルバッテリーのPDがどうなってるかによるけど
モバイルバッテリーの方が遅区手もおかしくはないかと
704: 2019/06/03(月) 17:47:27.90
>>697
本来5V3A出せるのはC-C接続の時(Type-C Current)だけで、まともな充電器はType-C経由のQCなんて実装してないぞ
本来5V3A出せるのはC-C接続の時(Type-C Current)だけで、まともな充電器はType-C経由のQCなんて実装してないぞ
698: 2019/06/03(月) 17:26:56.02
AQUOS Homeって
一番左以外のパネルをホームにすること可能?
一番左以外のパネルをホームにすること可能?
699: 2019/06/03(月) 17:29:49.00
この端末ってInstagramアプリでアウトカメラで動画を撮るときはどっちのレンズが使われるんだろう?
切り替えとかできないよね?
切り替えとかできないよね?
700: 2019/06/03(月) 17:36:51.01
ガラスフィルムでおすすめありますか?
全面保護で縁の液晶部分を犠牲にしないガラスフィルムあるかなぁ
全面保護で縁の液晶部分を犠牲にしないガラスフィルムあるかなぁ
709: 2019/06/03(月) 18:06:24.56
あとみんなウイルスバスターって入ってる?
713: 2019/06/03(月) 18:23:27.84
黒いのはノッチ非対応アプリだけだと思う
林檎だと真っ黒はアウトなんでゲームなんかは若干模様入れてたりする
林檎だと真っ黒はアウトなんでゲームなんかは若干模様入れてたりする
714: 2019/06/03(月) 18:39:35.37
届いたけど、我が家にはType-Cのケーブルが一本もなかったのであった。
ケーブル付属してると思って油断したわ。
ケーブル付属してると思って油断したわ。
716: 2019/06/03(月) 18:49:00.73
>>714
ドンマイ
ドンマイ
720: 2019/06/03(月) 18:56:01.93
>>716
>>718
どうせデータ移したり設定しなおしたりで時間かかるから
PD充電器注文してのんびりやりますわ。
>>718
どうせデータ移したり設定しなおしたりで時間かかるから
PD充電器注文してのんびりやりますわ。
715: 2019/06/03(月) 18:44:31.25
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
SCMeEP
しょうたいこーどを入れた後、貰った30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
今だけ2倍の600円貰えます!!!
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
SCMeEP
しょうたいこーどを入れた後、貰った30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
今だけ2倍の600円貰えます!!!
717: 2019/06/03(月) 18:49:53.94
今日届いて設定も終わった
よろしくお願いします
よろしくお願いします
718: 2019/06/03(月) 18:51:29.52
Cのケーブルなら今どき100均でもあるので、PD給電は後回しにしてなんか一本買おう。
うちには明日ケーブル付きのPD充電器が到着する。
うちには明日ケーブル付きのPD充電器が到着する。
719: 2019/06/03(月) 18:51:50.09
ドコモオンラインショップで予約購入して明日来る予定だけど
マイドコモにIMEIきてるな
マイドコモにIMEIきてるな
722: 2019/06/03(月) 18:58:30.28
前のスレでATOKの押す位置ズレるって話してた俺だけど
自分の場合高さ調節バーを下に表示してるとズレる気がする。
位置補正はチェック外したら良くなった。
取り合えずマシに使えるからOKかな。
それにしても最近のau絵文字はSkypeみたいな見た目に変わってんのな。
絵文字使わないけど。
自分の場合高さ調節バーを下に表示してるとズレる気がする。
位置補正はチェック外したら良くなった。
取り合えずマシに使えるからOKかな。
それにしても最近のau絵文字はSkypeみたいな見た目に変わってんのな。
絵文字使わないけど。
723: 2019/06/03(月) 19:19:47.14
ナビゲーションバーを自動的に隠す設定にするとホームキー上スワイプによる使用アプリ履歴出すの一操作で出来なくなるの残念
ナビゲーションバー出す過程で高確率で他のアイコン触っちゃうし
ナビゲーションバー出す過程で高確率で他のアイコン触っちゃうし
740: 2019/06/03(月) 21:08:20.80
>>723
コツ掴んだら指紋センサーから画面のところなぞって止めると出るし、そもそも左右フリック使ったらもっと楽
コツ掴んだら指紋センサーから画面のところなぞって止めると出るし、そもそも左右フリック使ったらもっと楽
785: 2019/06/04(火) 01:00:08.29
>>740
右フリックでいけるのか!!!㌧
これで不満点なくなって捗る
右フリックでいけるのか!!!㌧
これで不満点なくなって捗る
724: 2019/06/03(月) 19:33:56.37
今OCNモバイルoneなんだけど、docomoにMNPしてまで買いたいと思ってる。でも迷うわ。
725: 2019/06/03(月) 19:37:53.50
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-W4xUYAEL9wT.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Y5Gnkq]
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分で出来ますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8H-W4xUYAEL9wT.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Y5Gnkq]
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分で出来ますので是非ご利用下さい
726: 2019/06/03(月) 19:46:39.66
昨日SoftBankでR3買って触ってたらタッチ感度が悪い所があるみたいなんだけどこれって本体が不良品ってことなのかな?
一応SoftBankから進められたフィルム貼って使ってるんだけど左下らへんのアプリのアイコンの所が何回か触らないと反応しなくて
あと上のステータスバーだっけ?それを上から下にスクロールしたいのに何度か触らないと反応しない
因みに直接持って触ったら大丈夫なんだけどテーブルに置いて触ることもあって置いた状態で触るととたんにタッチ感度が悪くなるんだよね、何でかな?
一応SoftBankから進められたフィルム貼って使ってるんだけど左下らへんのアプリのアイコンの所が何回か触らないと反応しなくて
あと上のステータスバーだっけ?それを上から下にスクロールしたいのに何度か触らないと反応しない
因みに直接持って触ったら大丈夫なんだけどテーブルに置いて触ることもあって置いた状態で触るととたんにタッチ感度が悪くなるんだよね、何でかな?
728: 2019/06/03(月) 19:51:49.30
731: 2019/06/03(月) 20:04:43.59
>>728
ありがとう
試してみたけど特に変化はなかったよ残念
>>729
俺もそうかなって思ってたんだけど変なのが少しでも本体に触れてると大丈夫なんだよね、人差し指で触れてても大丈夫
あと充電中も問題ないそれ以外で下に置いて触ると感度が落ちるんだよね
ほんと何の使用か分からんけど明日ショップに持っていって聞いてみるかなー
ありがとう
試してみたけど特に変化はなかったよ残念
>>729
俺もそうかなって思ってたんだけど変なのが少しでも本体に触れてると大丈夫なんだよね、人差し指で触れてても大丈夫
あと充電中も問題ないそれ以外で下に置いて触ると感度が落ちるんだよね
ほんと何の使用か分からんけど明日ショップに持っていって聞いてみるかなー
729: 2019/06/03(月) 19:54:10.49
>>726
3Dの保護ガラスだとどうしても端のほうが浮いてしまってタップが反応しない時ある
3Dの保護ガラスだとどうしても端のほうが浮いてしまってタップが反応しない時ある
730: 2019/06/03(月) 19:59:17.42
◀と■のナビゲーションバー隠したほうが多少画面広がるから隠すようにしてみるけど
どうしても指紋センサーの反応が悪かったり慣れてないのもあって◀と■を常に表示してたくなる…
指紋センサー左右になぞるより◀■タップした方が速いよね…
どうしても指紋センサーの反応が悪かったり慣れてないのもあって◀と■を常に表示してたくなる…
指紋センサー左右になぞるより◀■タップした方が速いよね…
732: 2019/06/03(月) 20:21:49.22
倍速液晶にしたらもう戻れないなw
733: 2019/06/03(月) 20:26:48.52
というか何もかも他の機種には戻れないなこれ
ネ申器だわ
ネ申器だわ
734: 2019/06/03(月) 20:34:13.71
フルセグの録画ってソフトのアップデートで追加とか無理なのか?
需要無いんだろうけどそれさえあれば完璧だったのに
需要無いんだろうけどそれさえあれば完璧だったのに
735: 2019/06/03(月) 20:38:32.34
フルセグ録画出来ないの?この機種
736: 2019/06/03(月) 20:44:32.35
【CM放送記念】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
しょうたいこーど
mLPEQo
しょうたいこーどを入れた後、貰った60 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券、31アイスシングルコーン実質100円も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。(タバコも買えます)
今だけ2倍の600円貰えます。
6月4日18時までですのでお早めに
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
しょうたいこーど
mLPEQo
しょうたいこーどを入れた後、貰った60 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券、31アイスシングルコーン実質100円も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。(タバコも買えます)
今だけ2倍の600円貰えます。
6月4日18時までですのでお早めに
737: 2019/06/03(月) 20:47:48.98
買ってみたが思ったほど切りかききにからんな
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SHV44/9/LT
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SHV44/9/LT
738: 2019/06/03(月) 20:49:28.96
旅行とかしてて
電車でたまたま電波拾ったご当地番組チョロっと録画したくなる時はあるね
電車でたまたま電波拾ったご当地番組チョロっと録画したくなる時はあるね
739: 2019/06/03(月) 20:52:55.75
招待コード乞食大杉…
743: 2019/06/03(月) 21:26:05.40
一括払いで「頭金」は爆笑レベルw
745: 2019/06/03(月) 21:29:42.97
w
746: 2019/06/03(月) 21:29:45.99
世間一般で言う頭金と違って、形態の契約の場合は
頭金=お店の利益になる為の本体代金とは全く関係のない本来なら払う必要のない上乗せされているお金
だからな。
頭金=お店の利益になる為の本体代金とは全く関係のない本来なら払う必要のない上乗せされているお金
だからな。
747: 2019/06/03(月) 21:29:49.99
LINE打ってるときLINEの窓が隠れちゃうんだけど最初からこんな位置だったっけかな…
キーボードの位置を変えられるのはわかったけどそういうんじゃなくて…
うまく言えないけど
キーボードの位置を変えられるのはわかったけどそういうんじゃなくて…
うまく言えないけど
748: 2019/06/03(月) 21:30:12.04
追記
それなのに店員が「頭金含めて一括で○○円」とか言う説明をすると言うことは
クソぼったくり店の上に店員はその理屈すら理解してない馬鹿なのか教育も行き届いてないクソなのかで二重でゴミ店なので
金輪際行かなくて良い
いや、まあ頭金取る時点で行かなくて良いけど
それなのに店員が「頭金含めて一括で○○円」とか言う説明をすると言うことは
クソぼったくり店の上に店員はその理屈すら理解してない馬鹿なのか教育も行き届いてないクソなのかで二重でゴミ店なので
金輪際行かなくて良い
いや、まあ頭金取る時点で行かなくて良いけど
908: 2019/06/04(火) 22:29:12.84
>>748
「頭金」の意味が違うだろ?お前ら日本語の使い方おかしいだろ?と言ってやった。
「頭金」の意味が違うだろ?お前ら日本語の使い方おかしいだろ?と言ってやった。
749: 2019/06/03(月) 21:30:12.57
何故ここに書き込むような奴が10年以上やってる頭金商売に今更びっくりするのかが疑問
750: 2019/06/03(月) 21:31:39.14
ショップの皆さんには悪い気がしてるけどオクで買うから頭金なんて関係ないし
751: 2019/06/03(月) 21:42:38.17
だからわざわざオンラインのやつで頭金0とかわざわざ書いてあるわけである。
752: 2019/06/03(月) 21:44:28.70
結局R3はガッカリカメラだったのだろうか
ソニーは長すぎるしS10は韓国だし・・・
ソニーは長すぎるしS10は韓国だし・・・
753: 2019/06/03(月) 21:47:31.57
>>752
ガッカリではない
他社と比べてものすごいいいわけではないが以前やR2に比べれば全然満足できるレベル
ガッカリではない
他社と比べてものすごいいいわけではないが以前やR2に比べれば全然満足できるレベル
755: 2019/06/03(月) 21:51:48.02
頭金取らない宣言してる家電量販店っていくつかなかったっけかな
756: 2019/06/03(月) 21:54:44.20
>>755
新宿駅近くのYAMADAで買ったけど頭金もコンテンツ強要も無かった。
新宿駅近くのYAMADAで買ったけど頭金もコンテンツ強要も無かった。
757: 2019/06/03(月) 21:55:18.85
直営店を除くとショップ系で頭金0で買えるところの方が少ないような気がするけどな。慣例的だし
それが嫌ならオンラインで買った方がいいんじゃない?
それが嫌ならオンラインで買った方がいいんじゃない?
758: 2019/06/03(月) 21:56:06.90
昨日契約してガラスフィルム付けようと思ってたら、端末にガラスのコーティングしてキズ防止出来るって言われてそれにしてきたよ
出来る店舗は限られてるみたいだけど、4Kちょっとでした
出来る店舗は限られてるみたいだけど、4Kちょっとでした
759: 2019/06/03(月) 21:57:32.16
>>758
ハルトコーティングをすれば彼女も出来るし最高だよね!
ハルトコーティングをすれば彼女も出来るし最高だよね!
760: 2019/06/03(月) 22:08:05.46
顔認証って電池消費でかいんだな
画面の次に使ってるわ
画面の次に使ってるわ
761: 2019/06/03(月) 22:09:20.91
淀だと頭金1080円、でも条件を満たしていると(聞いたところauだと契約年数2年以上)無料とのことだった。
なので条件は簡単なんだけど、一括で10万超えてるのは逆のインパクトあったな。
なので条件は簡単なんだけど、一括で10万超えてるのは逆のインパクトあったな。
942: 2019/06/05(水) 02:47:24.03
>>761
auの機種変で淀にて一括購入したが、店員からも特に説明なく1080円引きクーポンがレシートに書かれてて疑問だったが、これだったのか。
auの機種変で淀にて一括購入したが、店員からも特に説明なく1080円引きクーポンがレシートに書かれてて疑問だったが、これだったのか。
762: 2019/06/03(月) 22:10:20.20
車用のガラスコーティング剤塗るだけでいい気がする
763: 2019/06/03(月) 22:20:06.16
>>762
ハルトコーティングは10年以上に及ぶ歳月を費やして開発された日本の新技術。
厚さ0.003ミリメートルでサファイアガラスと同等の硬度でスマートフォンを守る日本の新技術。
もしハルトコーティングが自動車に採用されれば
8年間コーティングいらずになるであろうと公式サイトにも書かれている。
あまりにも高価な上に日本の新技術なので残念ながら自動車には今の所使われていないがな。
ハルトコーティングは10年以上に及ぶ歳月を費やして開発された日本の新技術。
厚さ0.003ミリメートルでサファイアガラスと同等の硬度でスマートフォンを守る日本の新技術。
もしハルトコーティングが自動車に採用されれば
8年間コーティングいらずになるであろうと公式サイトにも書かれている。
あまりにも高価な上に日本の新技術なので残念ながら自動車には今の所使われていないがな。
764: 2019/06/03(月) 22:21:30.28
フレーム部分はPETなどになっている3D保護ガラスで全面吸着のものってある?
ほとんどがフレーム部分のみの接着なんだよね…
Amazonでいくつかあったけど安すぎてあやしい…
大丈夫かこれなんでこんな安いんだ…
/B07RSQHDJR/
ほとんどがフレーム部分のみの接着なんだよね…
Amazonでいくつかあったけど安すぎてあやしい…
大丈夫かこれなんでこんな安いんだ…
/B07RSQHDJR/
804: 2019/06/04(火) 07:32:56.19
>>764
高いけど、LEPLUSのドラゴントレイルのやつ、全面吸着だよ
高いけど、LEPLUSのドラゴントレイルのやつ、全面吸着だよ
805: 2019/06/04(火) 07:50:22.59
>>804
カチカチとかホコリ混入が気になるので全面吸着のガラスほしい
高いのは超立体オールガラスってやつ?
安いスタンダードサイズ超透明っていうのもあるけどこっちも全面吸着かわかる?
超立体オールガラスは画面端が黒枠で隠れるみたいだから
スタンダードサイズ超透明のほうがよさそうだけど
どこが吸着するか見つけられなかった
カチカチとかホコリ混入が気になるので全面吸着のガラスほしい
高いのは超立体オールガラスってやつ?
安いスタンダードサイズ超透明っていうのもあるけどこっちも全面吸着かわかる?
超立体オールガラスは画面端が黒枠で隠れるみたいだから
スタンダードサイズ超透明のほうがよさそうだけど
どこが吸着するか見つけられなかった
765: 2019/06/03(月) 22:26:00.41
ビックだったけど、頭金かコンテンツ3つの選択だった。
一定期間の契約必要ってことだったので、頭金にしてきた。
で、少し愚痴って、分割で頭金は分かるけど一括で頭金って用語としておかしいよね。と。
要するに販売店の取り分でしょ?に、簡単に言えばそうです。とwww
ポイント使いたかったから、まぁ、いいんだけどさ。
dとビック全部使って1.5万だから、まぁいいでしょう。
一定期間の契約必要ってことだったので、頭金にしてきた。
で、少し愚痴って、分割で頭金は分かるけど一括で頭金って用語としておかしいよね。と。
要するに販売店の取り分でしょ?に、簡単に言えばそうです。とwww
ポイント使いたかったから、まぁ、いいんだけどさ。
dとビック全部使って1.5万だから、まぁいいでしょう。
766: 2019/06/03(月) 22:26:05.57
767: 2019/06/03(月) 22:41:39.39
768: 2019/06/03(月) 22:47:17.85
この機種固有の問題ではないだろうけど、Androidのディスプレイの明るさ自動調整がバカすぎてウザい
こちらの好みとやらを学習してるらしいがいつまともになるんだか
こちらの好みとやらを学習してるらしいがいつまともになるんだか
769: 2019/06/03(月) 23:03:08.61
>>768
Android9になってどの機種もだめになった
輝度調整できる他のアプリを使うか
Qへのアプデに期待するしかない
Android9になってどの機種もだめになった
輝度調整できる他のアプリを使うか
Qへのアプデに期待するしかない
770: 2019/06/03(月) 23:11:52.43
スナドラ855って熱いで有名なの?
771: 2019/06/03(月) 23:26:38.62
教えてください
左フリック一回で文字の一括削除ってどうやればできますかね…
左フリック一回で文字の一括削除ってどうやればできますかね…
772: 2019/06/03(月) 23:32:46.96
ATOKを入れる
774: 2019/06/03(月) 23:44:31.95
>>772
ありがとん
773: 2019/06/03(月) 23:36:40.25
今日本体届いたらから別途買った2枚入りの安物ガラスフィルム貼ってみたけど、2枚とも四角と右端に気泡が残る外れ品だった
JOHUTとかきちんと貼れているいる人もいるみたいだから試してみるかな
JOHUTとかきちんと貼れているいる人もいるみたいだから試してみるかな
775: 2019/06/03(月) 23:45:53.99
ドコモのアクオスRの下取りが8000まで下がったけど
これなら下取り出さずにゲオとかに売ったほうが得かね
これなら下取り出さずにゲオとかに売ったほうが得かね
776: 2019/06/03(月) 23:58:52.38
金銭面だけで言ったら
下取りが中古屋や個人売買より得なことなんて
ほぼあり得ない
下取りが中古屋や個人売買より得なことなんて
ほぼあり得ない
779: 2019/06/04(火) 00:23:23.86
>>776
機種を残しておかない人たちって今はだいたい中古屋に売るのが多いのかな
俺は売ったことないし、スマホ売るのって若干恐い感じもするけど得したいならベストってとこなのか
機種を残しておかない人たちって今はだいたい中古屋に売るのが多いのかな
俺は売ったことないし、スマホ売るのって若干恐い感じもするけど得したいならベストってとこなのか
777: 2019/06/04(火) 00:06:52.30
マナーモードにしてもゲームアプリの音が鳴るな
どういう事だ
どういう事だ
778: 2019/06/04(火) 00:19:41.31
YouTube開くと明るくなるの何これ
780: 2019/06/04(火) 00:27:42.79
ストリートファイターやってみたら思いっきり画面からはみ出て文字が見えなかった。
781: 2019/06/04(火) 00:30:12.65
マナーモードにしてもメディア音鳴るのってR2もそうだったん?
なにこれ、ややこしすぎないか?
なにこれ、ややこしすぎないか?
788: 2019/06/04(火) 01:47:45.36
>>781
高度なマナーモードでメディアOFF
高度なマナーモード(笑)
高度なマナーモードでメディアOFF
高度なマナーモード(笑)
789: 2019/06/04(火) 02:19:06.14
>>781
うむ。
R3ではどうか分からんが自分はR2では
音量ボタン→右側に出る音量アイコンの上のマナーoffをタップ→下にある音符マークをタップ
でやってる。
うむ。
R3ではどうか分からんが自分はR2では
音量ボタン→右側に出る音量アイコンの上のマナーoffをタップ→下にある音符マークをタップ
でやってる。
782: 2019/06/04(火) 00:32:04.17
内部ストレージ多目ですか?
あんまり写真取らないから画質より容量(とSHARP製)優先だと今のところこれしか候補なくて
あんまり写真取らないから画質より容量(とSHARP製)優先だと今のところこれしか候補なくて
786: 2019/06/04(火) 01:01:27.01
>>782
なんと128g
なんと128g
787: 2019/06/04(火) 01:42:48.64
>>786
でかいですね
軽くスレROMりましたが従来のSHARP泥とは使い勝手で戸惑う方いるみたいなので店頭でデモ触ってきます
でかいですね
軽くスレROMりましたが従来のSHARP泥とは使い勝手で戸惑う方いるみたいなので店頭でデモ触ってきます
783: 2019/06/04(火) 00:36:42.14
【CM放送記念】
今なら明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えます!!
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→
bf8ieX
と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰えます!
購入順はアイス→ガスト→クオカじゃないと全部もらえないので間違えないように!
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいデス!!!
今なら明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えます!!
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→
bf8ieX
と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰えます!
購入順はアイス→ガスト→クオカじゃないと全部もらえないので間違えないように!
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいデス!!!
784: 2019/06/04(火) 00:38:01.82
>>783
副業も大変ねー。
で、幾らもらえるの?
副業も大変ねー。
で、幾らもらえるの?
790: 2019/06/04(火) 02:23:17.93
うーん
指紋センサーを左になぞって「戻る」にする設定を使いこなしたいんだけど
それを使うにはまず指紋センサーをホームボタンにするをONにしないとならないじゃん?
となるとなぞる前にホームボタンとして反応しちゃってうまいこと「戻る」にならないんだよなあ
なんかコツみたいなのとか、他に設定するとおすすめのとかある?
指紋センサーを左になぞって「戻る」にする設定を使いこなしたいんだけど
それを使うにはまず指紋センサーをホームボタンにするをONにしないとならないじゃん?
となるとなぞる前にホームボタンとして反応しちゃってうまいこと「戻る」にならないんだよなあ
なんかコツみたいなのとか、他に設定するとおすすめのとかある?
793: 2019/06/04(火) 02:58:21.41
>>790
わかる
こちとらなぞってんのにホームに戻るになっちゃう
サッとやりたいのにゆっくり丁寧になぞらないとだめらしい
こんなんじゃ使えないよ
感度とか変えれたらいいのに
わかる
こちとらなぞってんのにホームに戻るになっちゃう
サッとやりたいのにゆっくり丁寧になぞらないとだめらしい
こんなんじゃ使えないよ
感度とか変えれたらいいのに
794: 2019/06/04(火) 03:07:47.07
>>790
>>793
センサーの外から大袈裟になぞるとうまくいく。
慣れたら他もう無理。
>>793
センサーの外から大袈裟になぞるとうまくいく。
慣れたら他もう無理。
802: 2019/06/04(火) 07:24:17.78
>>790
>>793
俺はR2の頃から1年以上使ってるけどまだ慣れない
どんなに大げさになぞってもホームに行く時は行く
というか慣れの問題ではなくて
指紋センサーに認識されやすい指かどうかで
使える人と使えない人に分かれる気がする
多分なぞってる最中に一瞬認識されなくて離した扱いになってると思う
>>793
俺はR2の頃から1年以上使ってるけどまだ慣れない
どんなに大げさになぞってもホームに行く時は行く
というか慣れの問題ではなくて
指紋センサーに認識されやすい指かどうかで
使える人と使えない人に分かれる気がする
多分なぞってる最中に一瞬認識されなくて離した扱いになってると思う
791: 2019/06/04(火) 02:25:30.60
いよいよ今日の午前中に届くー
仕事行く前に設定したいなぁ
仕事行く前に設定したいなぁ
792: 2019/06/04(火) 02:41:48.04
aquos homeのアイコンについて教えてください
LINEやtwitterなど大抵のアイコンは円形で表示領域いっぱいに表示されているけど、ツムツムなど一部のアイコンは白い円の中にちょこんと小さなアイコンが表示されます(白い余白が目立ちます)
この表示の違いはアプリ側の問題で、ユーザーが個別に設定することはできないのでしょうか?
できればどのアイコンも余白なしで表示してほしいのですが…
LINEやtwitterなど大抵のアイコンは円形で表示領域いっぱいに表示されているけど、ツムツムなど一部のアイコンは白い円の中にちょこんと小さなアイコンが表示されます(白い余白が目立ちます)
この表示の違いはアプリ側の問題で、ユーザーが個別に設定することはできないのでしょうか?
できればどのアイコンも余白なしで表示してほしいのですが…
809: 2019/06/04(火) 08:44:07.00
>>792
形を変える事は可能だけど、余白は相変わらずできる。残念ながら余白無し表示はできないっぽい。
形を変える事は可能だけど、余白は相変わらずできる。残念ながら余白無し表示はできないっぽい。
812: 2019/06/04(火) 09:52:48.02
>>809
792です
ありがとうございます
やはり無理ですか
形の変更はティアドロップとかですよね
まあサークルが無難ですか
792です
ありがとうございます
やはり無理ですか
形の変更はティアドロップとかですよね
まあサークルが無難ですか
796: 2019/06/04(火) 03:40:09.52
使い慣れてると方からすればマナーモード常時オンで
メディア独立で音量調節できないと困る
メディア独立で音量調節できないと困る
797: 2019/06/04(火) 06:39:45.40
これに機種変更したいんだけど今のSIMはマイクロからナノにカットして使ってたからそのまま店頭に持っていくと指摘されるよね?
どうしたらいいのかなー
ちなみにSoftbankです
どうしたらいいのかなー
ちなみにSoftbankです
803: 2019/06/04(火) 07:27:54.89
>>797
ナノに再発行してくれるよ
ナノに再発行してくれるよ
810: 2019/06/04(火) 09:17:45.50
>>803
ありがとう
じゃあ心配いらないね!
ありがとう
じゃあ心配いらないね!
798: 2019/06/04(火) 06:52:10.01
https://i.imgur.com/bpPH1s8.jpg
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
799: 2019/06/04(火) 06:52:47.71
公式サイトで買って、受け取りを店舗にしても余計なお金を取られたりするの?
自分は注意力足りないからしっかり確認しないと(´TωT`)
自分は注意力足りないからしっかり確認しないと(´TωT`)
800: 2019/06/04(火) 07:01:14.39
>>799
オンラインで購入手続きしてれば大丈夫
オンラインで購入手続きしてれば大丈夫
806: 2019/06/04(火) 07:55:40.61
>>799
ドコモの場合、公式サイトがオンラインショップを表しているなら手数料等はかからない。但し6月10日位までは店舗受け取りは選択出来ない。
公式サイトがインターネットで予約を表しているなら手数料等掛かる
ドコモの場合、公式サイトがオンラインショップを表しているなら手数料等はかからない。但し6月10日位までは店舗受け取りは選択出来ない。
公式サイトがインターネットで予約を表しているなら手数料等掛かる
807: 2019/06/04(火) 07:58:50.53
docomo live uxって今までみたいに左下のやつアプリ一覧にはならないの?
808: 2019/06/04(火) 08:43:16.99
全面吸着タイプのはモアレが気になるやつが多くて困る
白部分がノイズ入ったみたいな干渉模様が入る
ELECOM製のやつは殆どこれだから要注意
白部分がノイズ入ったみたいな干渉模様が入る
ELECOM製のやつは殆どこれだから要注意
824: 2019/06/04(火) 11:04:19.37
>>808
そうなのかぁ
全面吸着だとモアレがあるのかぁ…
フレーム接着だと取れやすいゴミ入りやすい端が浮いて反応が悪くなる
どっちがいいんだろう…
そうなのかぁ
全面吸着だとモアレがあるのかぁ…
フレーム接着だと取れやすいゴミ入りやすい端が浮いて反応が悪くなる
どっちがいいんだろう…
811: 2019/06/04(火) 09:50:26.53
保護はしたいが どんなに透過率の良さを謳ったガラスフィルム貼っても 画面の綺麗さを損なわせてしまうのがなぁ
前の端末でも買い換える直前にもうガードはいらんとフィルム剥がしたら「お前そんなに画面キレイだったんかい!」ってなったわ
前の端末でも買い換える直前にもうガードはいらんとフィルム剥がしたら「お前そんなに画面キレイだったんかい!」ってなったわ
822: 2019/06/04(火) 10:55:28.43
>>811
随分前にそう気がついてて今は背面にTPUカバーだけ付けてパネルには何も貼らない
落としたことも何度かあるが運がいいのかとりあえず傷もついてない
まあ割れたら諦めて買い換えるくらいの覚悟でいるし画質最優先
随分前にそう気がついてて今は背面にTPUカバーだけ付けてパネルには何も貼らない
落としたことも何度かあるが運がいいのかとりあえず傷もついてない
まあ割れたら諦めて買い換えるくらいの覚悟でいるし画質最優先
813: 2019/06/04(火) 10:10:34.11
ラギッドアーマーってケース使ってる人いる?
値段も高くないしよさそうだけど、実物見たことないから迷う
値段も高くないしよさそうだけど、実物見たことないから迷う
815: 2019/06/04(火) 10:28:09.51
>>813
400レス前から追っていけ
400レス前から追っていけ
882: 2019/06/04(火) 19:11:58.65
>>813
今日届いたけどサラサラ感があってさわり心地がいいよ。ボタンも押しやすいし満足。
今日届いたけどサラサラ感があってさわり心地がいいよ。ボタンも押しやすいし満足。
816: 2019/06/04(火) 10:29:52.50
spigenのは質高いよね
前の機種で使ってたの背面ちょっと厚かったから悩む……
前の機種で使ってたの背面ちょっと厚かったから悩む……
817: 2019/06/04(火) 10:46:59.03
Oneplusのスペックとかみるとこっち買えなくなるな
あれが中華スマじゃなくFelica積んでたら間違いなくあっちだった
そういう意味でFelicaを採用した日本のキャリア共の囲い込み作戦は成功だったんだろうな
あれが中華スマじゃなくFelica積んでたら間違いなくあっちだった
そういう意味でFelicaを採用した日本のキャリア共の囲い込み作戦は成功だったんだろうな
818: 2019/06/04(火) 10:48:07.64
被写体ブレは人と犬と猫と電車だけか
819: 2019/06/04(火) 10:49:17.53
郵便局きたーと思ったらお袋宛てのレターパック
俺のも一緒に持ってこいよ……
俺のも一緒に持ってこいよ……
820: 2019/06/04(火) 10:49:36.41
今は中華SIMフリー機と比べたらコスパの差は歴然なので見ないほうがいい。
キャリアで買わないといけないという枷がある人はもう逃れられないだろうし。
キャリアで買わないといけないという枷がある人はもう逃れられないだろうし。
828: 2019/06/04(火) 11:26:59.07
>>820
下手するとツベすら使えなくなるかもしれん中華スマはもう無理
代用の中華サイトとか絶対に嫌だしね
スマホをただのゲーム機としてしか見てないやつにはそれでもいいんだろけど
下手するとツベすら使えなくなるかもしれん中華スマはもう無理
代用の中華サイトとか絶対に嫌だしね
スマホをただのゲーム機としてしか見てないやつにはそれでもいいんだろけど
821: 2019/06/04(火) 10:50:31.51
ふっちゃけ被写体ブレしまくりで効果ない
823: 2019/06/04(火) 11:02:18.20
おれなんてぶっちゃけおサイフ目的でFelicaだけのためにキャリア版買った
後悔はしてないがホントならRootすらまともに取れないキャリア版なんて使いたくない
UnrootedだとTasker辺り使う時にかなり制限があるからな
後悔はしてないがホントならRootすらまともに取れないキャリア版なんて使いたくない
UnrootedだとTasker辺り使う時にかなり制限があるからな
825: 2019/06/04(火) 11:09:41.23
826: 2019/06/04(火) 11:14:12.73
鉛筆ひっかき硬度の10Hと、ちゃんとしたモース硬度7のとか出てるけど、結局は厚さと指すべりの好みになるんだろな。
829: 2019/06/04(火) 11:34:10.42
やっと届いたー
久しぶりに黒にしたせいか、画面消えてると一瞬どっちが表か迷うわ
久しぶりに黒にしたせいか、画面消えてると一瞬どっちが表か迷うわ
836: 2019/06/04(火) 12:26:17.34
>>829
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
830: 2019/06/04(火) 12:08:59.95
明日機種変更にいてくる。
4年近く粘ったAQUOSXxが激重で限界。
そして、SoftBankからDOCOMOに。
4年近く粘ったAQUOSXxが激重で限界。
そして、SoftBankからDOCOMOに。
831: 2019/06/04(火) 12:14:08.60
バッテリーの減りがまじで遅くなった
XZsでは充分必須だったのに半分ぐらいしか減らない
XZsでは充分必須だったのに半分ぐらいしか減らない
833: 2019/06/04(火) 12:20:47.47
M字なんて情報イラネw
834: 2019/06/04(火) 12:21:39.28
7nmチップだからな
837: 2019/06/04(火) 12:40:03.60
アシスタントキーの使い道が分からぬ
スクリーンショット当てられたらなあ
スクリーンショット当てられたらなあ
838: 2019/06/04(火) 12:52:07.97
>>837
当てられる
他のコマンド削除して
スクリーンショットだけ割り当てれば
一回でスクショが成功するようになる
当てられる
他のコマンド削除して
スクリーンショットだけ割り当てれば
一回でスクショが成功するようになる
841: 2019/06/04(火) 13:04:35.48
>>838
ごめん詳しく教えてほしい
他のコマンドって?
アシスタントキーの設定画面にはアプリしか出てこないが…
ごめん詳しく教えてほしい
他のコマンドって?
アシスタントキーの設定画面にはアプリしか出てこないが…
922: 2019/06/04(火) 23:39:40.88
>>841
いやアプリ以外も選べるだろ
いやアプリ以外も選べるだろ
927: 2019/06/05(水) 01:05:48.44
>>838
意味わからん
もっとわかりやすく教えてくれ
意味わからん
もっとわかりやすく教えてくれ
840: 2019/06/04(火) 12:58:42.50
よっしゃこの色だと選んで買ったが
手帳型ケースに入れるから見えないっていういつものパターンだったw
手帳型ケースに入れるから見えないっていういつものパターンだったw
842: 2019/06/04(火) 13:05:38.51
フィルムは保護よりも指すべりがほしい
ラスタバナナは最近はつるつるガードナーを出してくれなくて困る
ガラコとかは試してないけどすぐ取れてくるらしいし
いいつるつるはないものか
ラスタバナナは最近はつるつるガードナーを出してくれなくて困る
ガラコとかは試してないけどすぐ取れてくるらしいし
いいつるつるはないものか
843: 2019/06/04(火) 13:14:43.38
いい機種が出たなー
もう14年もソフバンユーザーで3Gスマホもかなり長いこと使ってたからそういう割引キャンペーンとかあるといいのに
なんかなー
もう14年もソフバンユーザーで3Gスマホもかなり長いこと使ってたからそういう割引キャンペーンとかあるといいのに
なんかなー
844: 2019/06/04(火) 13:25:00.21
使う前はノッチ指紋センサーがどうかなと思ってたが
ノッチは気にならないし指紋センサーはホームボタンにすれば違和感ないしすげえ快適
ノッチは気にならないし指紋センサーはホームボタンにすれば違和感ないしすげえ快適
845: 2019/06/04(火) 13:26:59.64
カメラは思ってたよりもマトモだったけど指紋センサーの反応が悪くてイライラする
右手の親指との相性が最悪
右手の親指との相性が最悪
846: 2019/06/04(火) 13:44:48.81
指紋センサーって切れないの?
隠さなきゃならない秘密とか全くないからその手のロックは全く無くていーんだけどな
隠さなきゃならない秘密とか全くないからその手のロックは全く無くていーんだけどな
848: 2019/06/04(火) 14:26:05.11
>>846
出来るはず
自分は元から指紋もロックナンバーもパターンも無しで使ってるから
出来るはず
自分は元から指紋もロックナンバーもパターンも無しで使ってるから
849: 2019/06/04(火) 14:26:07.86
>>846
最初に指紋登録しなければいいのでは
最初に指紋登録しなければいいのでは
847: 2019/06/04(火) 14:21:46.44
ひと昔前はIGZO液晶は電池持ちがいいと言われてたし、実際にSH-01Gなどは本当に良かった
が、SH-04Hぐらいからだろうか
ちっとも電池持ちがいいとは思わなくなった…
以上、あくまで個人な感想です
が、SH-04Hぐらいからだろうか
ちっとも電池持ちがいいとは思わなくなった…
以上、あくまで個人な感想です
850: 2019/06/04(火) 14:42:30.46
今回充電コードは買わなかったんだが従来のやつと充電速度変わりある?
851: 2019/06/04(火) 14:44:56.11
USB PDで何ワットまで対応してるんだろうか
充電関係を調べてもわからん
充電関係を調べてもわからん
852: 2019/06/04(火) 14:55:48.23
>>851
公表されてないからね。まあ30W対応なら充分かと。
公表されてないからね。まあ30W対応なら充分かと。
853: 2019/06/04(火) 15:02:49.35
>>852
スマホ如きでそんな電力使うかね?
これもPDでは普通の18W充電だろ
スマホ如きでそんな電力使うかね?
これもPDでは普通の18W充電だろ
859: 2019/06/04(火) 15:13:56.84
>>853
18Wスペックだと最大出力になるし、余裕を持たせたらってくらいの話。2ポートある奴だと同時使用で18W出せない奴もあるみたいだしね。
18Wスペックだと最大出力になるし、余裕を持たせたらってくらいの話。2ポートある奴だと同時使用で18W出せない奴もあるみたいだしね。
863: 2019/06/04(火) 15:36:35.06
>>853
>>861
au 純正品 TypeC 共通ACアダプタ02 0602PQA
docomo 純正品 ACアダプタ 07
https://onlineshop.au.com/images/goods/0602PQA_L.jpg
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/contents/img/options/AMD39001/AMD39001_XL.jpg
↑
こいつらが出力27Wだが
だいぶ先を見据えたモノを数年前から売ってるのね
無駄な先進性だな……
普段は目先のことばっかりやってるのき
>>861
au 純正品 TypeC 共通ACアダプタ02 0602PQA
docomo 純正品 ACアダプタ 07
https://onlineshop.au.com/images/goods/0602PQA_L.jpg
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/contents/img/options/AMD39001/AMD39001_XL.jpg
↑
こいつらが出力27Wだが
だいぶ先を見据えたモノを数年前から売ってるのね
無駄な先進性だな……
普段は目先のことばっかりやってるのき
861: 2019/06/04(火) 15:16:26.05
>>852
確かgalaxyで将来25wに対応するって言ってたのでAQUOSなら恐らく18w
確かgalaxyで将来25wに対応するって言ってたのでAQUOSなら恐らく18w
854: 2019/06/04(火) 15:08:10.34
ふと思ったんだけど、この機種のインカメなしの上ノッチなしあったら、バカ売れしそうじゃない?
下のノッチはデザインとして割りと嫌いじゃない
下のノッチはデザインとして割りと嫌いじゃない
862: 2019/06/04(火) 15:16:41.35
>>854
どの機種もインカメの見せ方で工夫をこらしてるけど、いっそ有りVERと無しVERだしてくれないかなといつも思うわ
理想はパソコンみたいにスペックやカメラ有り無しをカスタマイズできることだが…
どの機種もインカメの見せ方で工夫をこらしてるけど、いっそ有りVERと無しVERだしてくれないかなといつも思うわ
理想はパソコンみたいにスペックやカメラ有り無しをカスタマイズできることだが…
866: 2019/06/04(火) 16:36:58.53
>>854
俺はインカメ無しがあったら絶対そっちを買う
R2で1年間一度もインカメ使わなかったし
でも残念ながら爆売れはしないと思う・・・
俺はインカメ無しがあったら絶対そっちを買う
R2で1年間一度もインカメ使わなかったし
でも残念ながら爆売れはしないと思う・・・
855: 2019/06/04(火) 15:10:38.35
下ノッチはオシャレだしそんなに気にならないね
実際に触るボタンってのもあるし
基本的にナビゲーション表示されてるしな
上はやっぱり視界のメインだしベジータで気になる
実際に触るボタンってのもあるし
基本的にナビゲーション表示されてるしな
上はやっぱり視界のメインだしベジータで気になる
856: 2019/06/04(火) 15:11:49.69
時は来た!
857: 2019/06/04(火) 15:11:56.89
下ノッチはホームボタンとして割り切れば物理ボタンとして役に立つしね
むしろ指紋センサーの上に鎮座する小っこいソフトホームボタンが邪魔w
むしろ指紋センサーの上に鎮座する小っこいソフトホームボタンが邪魔w
858: 2019/06/04(火) 15:11:58.62
残念だがインカメ無しの時点で爆売れは無い
インカメ有り・ノッチ無し・上ベゼル有りの方がバランス良いのはそう
インカメ有り・ノッチ無し・上ベゼル有りの方がバランス良いのはそう
860: 2019/06/04(火) 15:15:02.66
冬にでるかもしれないzeroの後継機はインカメなしかもしれない
864: 2019/06/04(火) 15:55:17.87
インカメって自分を撮る以外の用途あるっけ?
自撮りとかほぼ使わない機能だわ
多用するのは女だけじゃないのか?
画質も低いし
自撮りとかほぼ使わない機能だわ
多用するのは女だけじゃないのか?
画質も低いし
867: 2019/06/04(火) 16:38:41.35
>>864
あとは顔認証じゃない?
遅いから俺は使わないけど
あとは顔認証じゃない?
遅いから俺は使わないけど
868: 2019/06/04(火) 16:49:23.03
>>864
遠方に住んでると家族間でビデオチャットでやりとりすること多いよ
自分の親に孫とか会わせてあげたくてもなかなか会わせてやれなかったりするから
そういう時にインカメが無いと困る
まあ、こういうのは独り者の男には無縁の代物だと思うな
遠方に住んでると家族間でビデオチャットでやりとりすること多いよ
自分の親に孫とか会わせてあげたくてもなかなか会わせてやれなかったりするから
そういう時にインカメが無いと困る
まあ、こういうのは独り者の男には無縁の代物だと思うな
865: 2019/06/04(火) 16:02:09.55
docomo版、ホームアプリのdocomo LIVE UX はmy daizがホーム画面一面占拠。
870: 2019/06/04(火) 17:22:29.49
>>865
占拠されるが非表示に出来るから別にいい
占拠されるが非表示に出来るから別にいい
869: 2019/06/04(火) 17:05:12.70
変にバージョン分けると在庫の偏りもあるし製造ラインも面倒になるし、値段も差をつける必要が出るからねぇ。
機能がついてるけど使わないならそれでいいじゃない。
一度でも使う機会があればそれはそれでいいし。
機能がついてるけど使わないならそれでいいじゃない。
一度でも使う機会があればそれはそれでいいし。
871: 2019/06/04(火) 17:27:30.71
キャリアのスマホってプレインストのアプリってどれくらいあるの?
アンインスコ出来ないとしてもアイコンくらいは削れるんだよね?
必要なのは多分おサイフ系のアプリだけなんだけど・・・
アンインスコ出来ないとしてもアイコンくらいは削れるんだよね?
必要なのは多分おサイフ系のアプリだけなんだけど・・・
872: 2019/06/04(火) 17:32:06.88
Xperiaから引っ越してきました。
十分満足していますが、ひとつだけ困ってることが。
パスワード入力でまったく何を押されたかが表示されないので、
ちゃんと大文字で入っているのかどうかを確認できません。
Xperiaの場合、一瞬、入る文字が表示されるので困ったことはないのですが、
アクオスでパスワード入力文字を一文字を一瞬でいいので表示させる方法はないでしょうか?
十分満足していますが、ひとつだけ困ってることが。
パスワード入力でまったく何を押されたかが表示されないので、
ちゃんと大文字で入っているのかどうかを確認できません。
Xperiaの場合、一瞬、入る文字が表示されるので困ったことはないのですが、
アクオスでパスワード入力文字を一文字を一瞬でいいので表示させる方法はないでしょうか?
888: 2019/06/04(火) 19:37:28.72
>>872
設定 → 上の検索欄でパスワードで検索
設定 → 上の検索欄でパスワードで検索
903: 2019/06/04(火) 21:18:41.71
>>888
ありがとうございました。
さっそく、パスワードを表示するに設定を変えました。
ありがとうございました。
さっそく、パスワードを表示するに設定を変えました。
873: 2019/06/04(火) 18:04:18.47
ロック画面が出なくなったんだけど…
874: 2019/06/04(火) 18:08:27.48
ソフトバンクです
6月1日到着してようやく手に馴染んできました
最大の違和感はメールが使い辛いこと
s!メールがweb上で使えることがわかったのでショートカットアイコン作成しもとの+messageのアイコン
と入れ替えました
なかなかいい感じです
6月1日到着してようやく手に馴染んできました
最大の違和感はメールが使い辛いこと
s!メールがweb上で使えることがわかったのでショートカットアイコン作成しもとの+messageのアイコン
と入れ替えました
なかなかいい感じです
875: 2019/06/04(火) 18:10:41.85
あ、解決
何もいじってなかったのになぜ…
何もいじってなかったのになぜ…
876: 2019/06/04(火) 18:15:09.66
鼻毛チェックでインカメ使うだろJK
877: 2019/06/04(火) 18:23:43.68
行きつけの池で撮ったんだけどどうかな?
https://i.imgur.com/9ZmMGWR.jpg
https://i.imgur.com/9ZmMGWR.jpg
879: 2019/06/04(火) 18:39:31.33
>>877
これまでのシャープ端末と比べたら綺麗にとれてるんじゃない?
行きつけの池って初めて聞いた
これまでのシャープ端末と比べたら綺麗にとれてるんじゃない?
行きつけの池って初めて聞いた
887: 2019/06/04(火) 19:37:16.45
>>879
>>880
>>885
良い池よー
蛍もでるよ
>>880
>>885
良い池よー
蛍もでるよ
880: 2019/06/04(火) 19:05:00.85
>>877
綺麗だな
古墳っぽい
綺麗だな
古墳っぽい
885: 2019/06/04(火) 19:24:31.99
>>877
綺麗だ…
綺麗だ…
878: 2019/06/04(火) 18:29:15.59
881: 2019/06/04(火) 19:10:07.46
上ノッチは顔認証として有能だし
下ノッチは物理ホームボタンとして有能
ダブルノッチ、最初はどうかと思ったけど結果的には利便性最強だった
下ノッチは物理ホームボタンとして有能
ダブルノッチ、最初はどうかと思ったけど結果的には利便性最強だった
883: 2019/06/04(火) 19:15:24.60
ブラックを買う人へ
実機はモックと背面の見た目が違ってXperia XZ Premiumみたいな鏡面仕上げっぽくなってる
実機はモックと背面の見た目が違ってXperia XZ Premiumみたいな鏡面仕上げっぽくなってる
884: 2019/06/04(火) 19:24:24.06
AQUOS R3のディスプレイに直径0.2mmのゴミが混入してたんだが
いわゆるドット抜けだな
黒くてめっちゃ目立つ
はずれだわ~
いわゆるドット抜けだな
黒くてめっちゃ目立つ
はずれだわ~
886: 2019/06/04(火) 19:35:51.32
オンラインショップからさきほど到着。
R2からどれくらいで機種変完了しますか?
アプリの数にもよると思いますが・・・
R2からどれくらいで機種変完了しますか?
アプリの数にもよると思いますが・・・
889: 2019/06/04(火) 19:39:19.03
SH-02Eから機種変だが、ちょっとエグいな
894: 2019/06/04(火) 20:13:27.73
>>889
そこからは異次元に感じるだろうねw
昔使ってた機種だ、懐かしい
そこからは異次元に感じるだろうねw
昔使ってた機種だ、懐かしい
890: 2019/06/04(火) 19:40:20.38
夜道の蛍光灯を撮影した写真見せてくれ
俺の目じゃ昼の写真はどの機種でもみんな綺麗に見える
俺の目じゃ昼の写真はどの機種でもみんな綺麗に見える
891: 2019/06/04(火) 19:55:11.68
後半のピクセル、
iPhone、
レイザースマホ、
LGスマホ、
これらの新型が出るまで様子見と言っていたら
もう来年か・・・(´・ω・`)
iPhone、
レイザースマホ、
LGスマホ、
これらの新型が出るまで様子見と言っていたら
もう来年か・・・(´・ω・`)
892: 2019/06/04(火) 20:02:30.14
伏せて画面オフ的なのは無くなったぽいです?
ポケットに入れたら画面オフみたいな
ポケットに入れたら画面オフみたいな
893: 2019/06/04(火) 20:04:28.96
なんやこの記事…
「AQUOS R3」レビュー、シャープ独自のIGZOディスプレイで勝負するハイエンドモデル | アプリオ
https://appllio.com/aquos-r3-review
>ただし、ライバルと比べると見劣りする部分もあります。たとえばGalaxy S10と比べると、額縁が大きく残っています。ちょうどiPhone XRと同じような縁(フチ)の残り方です。
>付属品は、ワンセグ、フルセグに対応するテレビを視聴に使うアンテナケーブルだけで、充電器やUSB-Cケーブルは付属しません。他メーカーも上位機はほとんど付属しないのですが、おもてなしのメーカーであるシャープ製だけに、あえて同梱してほしいところです。
>指紋センサーの分だけ画面が切り欠きになっているので、美しくありません。
>ただし、明るさはiPhone XS Maxに負けています。また、斜めから見るとどうしても暗く、有機ELにはかなわない部分もあります。
>このクオリティのディスプレイなら、有機ELともいい勝負になるでしょう。ただし、スタンバイ時でも時計などを表示し続ける、有機ELならではの機能は利用できません。
>ただし、気になるのが価格です。NTTドコモの価格は、Galaxy S10と同じ8万9424円です。両者を比較すると、額縁がほとんどなく左右が湾曲したディスプレイ、カメラのズーム、超広角などを搭載するGalaxy S10のほうがやや魅力的です。
「AQUOS R3」レビュー、シャープ独自のIGZOディスプレイで勝負するハイエンドモデル | アプリオ
https://appllio.com/aquos-r3-review
>ただし、ライバルと比べると見劣りする部分もあります。たとえばGalaxy S10と比べると、額縁が大きく残っています。ちょうどiPhone XRと同じような縁(フチ)の残り方です。
>付属品は、ワンセグ、フルセグに対応するテレビを視聴に使うアンテナケーブルだけで、充電器やUSB-Cケーブルは付属しません。他メーカーも上位機はほとんど付属しないのですが、おもてなしのメーカーであるシャープ製だけに、あえて同梱してほしいところです。
>指紋センサーの分だけ画面が切り欠きになっているので、美しくありません。
>ただし、明るさはiPhone XS Maxに負けています。また、斜めから見るとどうしても暗く、有機ELにはかなわない部分もあります。
>このクオリティのディスプレイなら、有機ELともいい勝負になるでしょう。ただし、スタンバイ時でも時計などを表示し続ける、有機ELならではの機能は利用できません。
>ただし、気になるのが価格です。NTTドコモの価格は、Galaxy S10と同じ8万9424円です。両者を比較すると、額縁がほとんどなく左右が湾曲したディスプレイ、カメラのズーム、超広角などを搭載するGalaxy S10のほうがやや魅力的です。
898: 2019/06/04(火) 20:41:39.39
>>893
有機EL押しするレビューは信用しない
有機EL押しするレビューは信用しない
901: 2019/06/04(火) 20:51:08.09
>>898
同感
同感
934: 2019/06/05(水) 01:58:03.19
>>898
ほんとそれ
有機ELを先に開発してた日本のメーカーが何の考えもなしに捨てるわけねーわな
しかし今になって世界のバカ共がまんまと釣り上げられてトレンド化してしまったから仕方なく日本も再販
でも今更真逆の販促を鵜呑みにできるほど間抜けじゃねーよと
ほんとそれ
有機ELを先に開発してた日本のメーカーが何の考えもなしに捨てるわけねーわな
しかし今になって世界のバカ共がまんまと釣り上げられてトレンド化してしまったから仕方なく日本も再販
でも今更真逆の販促を鵜呑みにできるほど間抜けじゃねーよと
920: 2019/06/04(火) 23:34:03.91
>>893
有名なクズライターの記事だからな
シャープ公式もなんでこんなのわざわざ紹介するんだか
有名なクズライターの記事だからな
シャープ公式もなんでこんなのわざわざ紹介するんだか
932: 2019/06/05(水) 01:27:52.58
>>893
リンク先の内容全部見てしょうもないクソ記事だと確信したが、とうとう超お高いXS MAXと比較されるほどの機種になったんだな、とポジティブに捉えておくw
リンク先の内容全部見てしょうもないクソ記事だと確信したが、とうとう超お高いXS MAXと比較されるほどの機種になったんだな、とポジティブに捉えておくw
895: 2019/06/04(火) 20:32:15.22
この機種もうちょい薄くできなかったのか…
896: 2019/06/04(火) 20:38:00.13
Qi積むと少し厚みが出るのは不可避
897: 2019/06/04(火) 20:41:00.77
Qi対応端末でもこれほど分厚いのは中々ないと思うけど
IGZO液晶のせいなのかね
IGZO液晶のせいなのかね
899: 2019/06/04(火) 20:42:00.19
904: 2019/06/04(火) 21:29:39.02
>>899,902
被写体ブレに関してはこういう写真をはっきり撮れる機能と思ってたけど
どうやっても撮れないよね
被写体ブレに関してはこういう写真をはっきり撮れる機能と思ってたけど
どうやっても撮れないよね
941: 2019/06/05(水) 02:43:15.13
>>904
R2のときから動画のAIもそうだけど、電車はどうも先頭のみ認識するっぽい。電車の先頭が画面内に入るとやたらシャッター切る。
ちなみに、公式によれば人と猫と犬と電車しか被写体ブレに対応してないみたい。
R2のときから動画のAIもそうだけど、電車はどうも先頭のみ認識するっぽい。電車の先頭が画面内に入るとやたらシャッター切る。
ちなみに、公式によれば人と猫と犬と電車しか被写体ブレに対応してないみたい。
952: 2019/06/05(水) 07:43:57.49
>>941
これかぁ
残念だけどAIだし仕方ないか
ttps://jp.sharp/products/aquos-r3/camera.html
>AIが被写体の動きに合わせて最適なシャッタースピードを決定する、
>新画質エンジンを搭載。さらにノイズを処理することで、
>動きの速い被写体も一瞬をきれいに撮影できます。
>
>※ 人・犬・猫・電車に対応しています。
ところで人 猫 犬 電車でググってたら6/3の開発者インタビュー記事が出てきた
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000037-impress-sci
被写体ブレについてはシャープのサイトほどはっきり書いてないけど
これかぁ
残念だけどAIだし仕方ないか
ttps://jp.sharp/products/aquos-r3/camera.html
>AIが被写体の動きに合わせて最適なシャッタースピードを決定する、
>新画質エンジンを搭載。さらにノイズを処理することで、
>動きの速い被写体も一瞬をきれいに撮影できます。
>
>※ 人・犬・猫・電車に対応しています。
ところで人 猫 犬 電車でググってたら6/3の開発者インタビュー記事が出てきた
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000037-impress-sci
被写体ブレについてはシャープのサイトほどはっきり書いてないけど
906: 2019/06/04(火) 22:10:15.46
>>899も前スレにあったこれもそうだけど
ttps://i.imgur.com/dqM5o7c.jpg
動いている被写体を取ると画像の左端がおかしくなるんだね
左にまっすぐ引き延ばしたみたいになる
R2も画像の隅に変なのが映るバグがあって1か月くらいして修正パッチが来たよね
これも修正パッチかな
ttps://i.imgur.com/dqM5o7c.jpg
動いている被写体を取ると画像の左端がおかしくなるんだね
左にまっすぐ引き延ばしたみたいになる
R2も画像の隅に変なのが映るバグがあって1か月くらいして修正パッチが来たよね
これも修正パッチかな
939: 2019/06/05(水) 02:38:13.89
>>906
俺の写真でびっくりしたが、この写真は左のやつの件は流して撮ったっていうのもあるかもしれん。
俺の写真でびっくりしたが、この写真は左のやつの件は流して撮ったっていうのもあるかもしれん。
900: 2019/06/04(火) 20:48:13.42
docomoオンラインショップから到着!
902: 2019/06/04(火) 20:59:25.48
905: 2019/06/04(火) 21:38:20.79
明誠のガラスフィルム貼った
単独だとサイズ感ばっちり
良い製品
でも、ケースとあわせると浮いた
バギバギいう…
若干ズレた
相性大事
単独だとサイズ感ばっちり
良い製品
でも、ケースとあわせると浮いた
バギバギいう…
若干ズレた
相性大事
907: 2019/06/04(火) 22:26:43.63
909: 2019/06/04(火) 22:29:24.33
3Dガラスフィルムでも使えるケースだと↓のような液晶を覆わないものしかないでしょうか?
https://www.elecom.co.jp/products/PM-AQR3PVKCR.html
LEPLUSのドラゴントレイルモデルを貼るのでそれ以外のケースでも使えるような気もするのですが。
https://www.elecom.co.jp/products/PM-AQR3PVKCR.html
LEPLUSのドラゴントレイルモデルを貼るのでそれ以外のケースでも使えるような気もするのですが。
910: 2019/06/04(火) 22:42:14.32
液晶を覆うタイプは端にしか接着面が無くて
911: 2019/06/04(火) 22:42:46.77
912: 2019/06/04(火) 22:46:34.61
913: 2019/06/04(火) 22:59:02.79
さて、Rからバックアップ移したし開通させよう
914: 2019/06/04(火) 22:59:41.93
キャンセル出たからと連絡来たからすぐ引き取ってきた
文字の大きさがデフォルトだと小さいけど少し大きくするとらくらくスマホ並にでかくなるな…
しかし画素は素晴らしいな
文字の大きさがデフォルトだと小さいけど少し大きくするとらくらくスマホ並にでかくなるな…
しかし画素は素晴らしいな
915: 2019/06/04(火) 23:17:01.48
バッテリー部分の発熱はどうですか?
916: 2019/06/04(火) 23:22:00.17
手軽にすぐ画面オフにする方法なくなった?
水平に伏せるとかポケットに入れるとか
水平に伏せるとかポケットに入れるとか
919: 2019/06/04(火) 23:30:22.99
>>916
なくなった
アプリでなんとかするしかない
なくなった
アプリでなんとかするしかない
924: 2019/06/04(火) 23:57:54.65
>>919
まじスか。。。ありがとう
まじスか。。。ありがとう
917: 2019/06/04(火) 23:22:26.79
今日買ってきてデレステやったが、遅延半端ないなこれ
918: 2019/06/04(火) 23:29:44.07
>>917
デレステはそもそもAndroid9に正式対応してない
どうしてもタイミング合わせたかったら
リハーサルチケットとマニーつかって
オートプレイでタイミングが合うまでタイミング調整やると
プレイでもズレなくなる
デレステはそもそもAndroid9に正式対応してない
どうしてもタイミング合わせたかったら
リハーサルチケットとマニーつかって
オートプレイでタイミングが合うまでタイミング調整やると
プレイでもズレなくなる
921: 2019/06/04(火) 23:35:55.53
>>918
そうだったのか、教えてくれてありがとう
正式対応までは我慢だなぁ
そうだったのか、教えてくれてありがとう
正式対応までは我慢だなぁ
929: 2019/06/05(水) 01:16:44.76
>>917
ドルビーアトモス切った?
ドルビーアトモス切った?
931: 2019/06/05(水) 01:22:16.47
>>917
>>929
遅延にドルビー関係ない。AndroidOSが原因なのは確定よ。
ちなみにライブ中に一時停止→再開すると音ズレしたり、ライブするたびに微妙にズレ方が違ったりするのも同じ。
機種によって微妙に症状の現れ方が違うみたいだけどね
>>929
遅延にドルビー関係ない。AndroidOSが原因なのは確定よ。
ちなみにライブ中に一時停止→再開すると音ズレしたり、ライブするたびに微妙にズレ方が違ったりするのも同じ。
機種によって微妙に症状の現れ方が違うみたいだけどね
935: 2019/06/05(水) 02:00:49.80
>>917
元々対象泥でもずれるって言われてるからね>デレステ
友達iPhoneなんでそっちでやらせてもらったがiPhoneが適正だな
スレチになるがマスプラフルコンでも目指さない限りは放置か音切ってプレイした方がパフェ出るよ
他のゲームも泥9対応待ち多いような気はする
元々対象泥でもずれるって言われてるからね>デレステ
友達iPhoneなんでそっちでやらせてもらったがiPhoneが適正だな
スレチになるがマスプラフルコンでも目指さない限りは放置か音切ってプレイした方がパフェ出るよ
他のゲームも泥9対応待ち多いような気はする
923: 2019/06/04(火) 23:46:29.58
うん?アシスタントとアプリしか選べなくね?
まあアシスタント代用アプリでなんとでも出来るけど
まあアシスタント代用アプリでなんとでも出来るけど
925: 2019/06/05(水) 00:45:47.06
ガラスフィルムで端にしか粘着物がないものと全面にあるものってどうやって買う前に判別してるんですか?
926: 2019/06/05(水) 00:48:01.72
まだ発送連絡なし
今週金曜日着なのに
今週金曜日着なのに
930: 2019/06/05(水) 01:18:27.59
>>926
木曜着で今日メールきてたから明日くると思うよ
木曜着で今日メールきてたから明日くると思うよ
928: 2019/06/05(水) 01:11:43.33
偉そうだなお前
933: 2019/06/05(水) 01:51:48.94
リラックスビューが全然リラックス出来ないぞ
これがR3の本気か…
これがR3の本気か…
936: 2019/06/05(水) 02:06:17.87
>>933
別にR3特有の機能じゃないけどリラックスビューって
素のAndroid7.1以降の「Night Light(読書灯)」って機能と同じだし
別にR3特有の機能じゃないけどリラックスビューって
素のAndroid7.1以降の「Night Light(読書灯)」って機能と同じだし
938: 2019/06/05(水) 02:35:07.73
>>936
いや前の機種もリラックスビュー付きだから使ってたんだよ
今回も同じ時間で設定してたのに全然黄昏てないから多少不安になるよね
いや前の機種もリラックスビュー付きだから使ってたんだよ
今回も同じ時間で設定してたのに全然黄昏てないから多少不安になるよね
937: 2019/06/05(水) 02:24:23.94
auで黒買ったけどドコモの赤カッコイイよなー
なんで微妙なピンク色にしたんだろうauらしくあの綺麗なオレンジで出してくれてたらそっちにしたものを
なんで微妙なピンク色にしたんだろうauらしくあの綺麗なオレンジで出してくれてたらそっちにしたものを
940: 2019/06/05(水) 02:39:56.59
ドルビーアトモスって動画アプリにも効果あるのかと思ってた…
943: 2019/06/05(水) 02:48:33.02
944: 2019/06/05(水) 03:17:29.76
来週買おうと思ってるけど、バックアップが億劫だなぁ
945: 2019/06/05(水) 04:28:02.12
なんか階調が多くなったせいなのか、Rより画面というか色の鮮やかさが控えめだな
画質をダイナミックにしてRの標準くらいの色になってる
画質をダイナミックにしてRの標準くらいの色になってる
946: 2019/06/05(水) 05:15:19.08
01Gからの機種変更なのですが、操作とか設定などついていけるか不安です。
手帳型ケースは使わない予定なので、どなたかガラスフィルムのお勧め教えていただけますでしょうか。
色々見てはいるのですが、、違いが分からなくて困っています。
手帳型ケースは使わない予定なので、どなたかガラスフィルムのお勧め教えていただけますでしょうか。
色々見てはいるのですが、、違いが分からなくて困っています。
947: 2019/06/05(水) 07:04:53.00
docomoで赤勝ったけどauのピンクいいって人もいるし
人それぞれだな
個人的には今まで使ってたRのラベンダーまた欲しかった
人それぞれだな
個人的には今まで使ってたRのラベンダーまた欲しかった
948: 2019/06/05(水) 07:17:12.05
auのピンクがピンクというより藤色っぽい紫寄りカラーで綺麗だったな
949: 2019/06/05(水) 07:23:27.79
漢字変換できる数が少ないなぁ・・・
950: 2019/06/05(水) 07:24:39.07
これってインカメラで4k60p動画とれる?
951: 2019/06/05(水) 07:26:07.77
今日の夜には届く、ドコモの赤買いましたよー。
色だったらソフバンの緑あればそっちだったかも知れんなぁ
色だったらソフバンの緑あればそっちだったかも知れんなぁ
953: 2019/06/05(水) 07:50:54.47
カラバリが少ないのが残念だなあ
第三色のキャリアごとの割り振りはどうやって決めてんだろ
第三色のキャリアごとの割り振りはどうやって決めてんだろ
954: 2019/06/05(水) 08:05:18.67
すいません、家電量販店で買っても事務手数料はかかるんですよね?
955: 2019/06/05(水) 08:10:51.35
機種もだがキャリアごとに別々のカラーを提供される、もしくはされないカラーがあるって
いつごろからこうなったんだろう
いつごろからこうなったんだろう
956: 2019/06/05(水) 08:22:22.31
これ伝言メモって無いのか
957: 2019/06/05(水) 08:31:04.23
>>956
あるよ。
設定>上の検索バーで簡易で検索
あるよ。
設定>上の検索バーで簡易で検索
958: 2019/06/05(水) 08:33:31.48
コメント
コメントする