1: 2019/05/28(火) 16:37:39.58
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てするときに2行以上になるようにすること
Google Pixel 3a/Pixel 3a XLについて語るスレ
Googleストア(Pixel 3a)
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a
次スレは>>900が立てること
※前スレ
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558367685/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558624942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑スレ立てするときに2行以上になるようにすること
Google Pixel 3a/Pixel 3a XLについて語るスレ
Googleストア(Pixel 3a)
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a
次スレは>>900が立てること
※前スレ
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558367685/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558624942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/05/28(火) 20:23:41.92
おつカレー
3: 2019/05/28(火) 20:38:41.56
スレ立て乙です
4: 2019/05/28(火) 21:10:04.85
いちもつ
5: 2019/05/28(火) 23:08:25.81
1です。
スレ建てミスって申し訳ない。
2行以上にするとこが上手く行かなかったです。
スレ建てミスって申し訳ない。
2行以上にするとこが上手く行かなかったです。
6: 2019/05/29(水) 00:42:33.58
>>5
いちおつ
そういうミスったときの保険のためにコマンドを三行書いてるわけで、いいってことさ
いちおつ
そういうミスったときの保険のためにコマンドを三行書いてるわけで、いいってことさ
7: 2019/05/29(水) 01:12:30.68
有料買い切りで300円分もらったけどこの便利アプリの広告消すのに使えみたいなのある?
8: 2019/05/29(水) 01:27:51.81
泥なら野良のadguradになんJ噛ませればだいたい広告けせるやろ
安いゲームでも好きにいれりゃええんちゃう
安いゲームでも好きにいれりゃええんちゃう
9: 2019/05/29(水) 02:11:50.23
LINEの通知をバイブだけにするのどうやる?
10: 2019/05/29(水) 03:30:43.16
>>9
ホーム→右上歯車→通知→メッセージ通知→詳細設定→音→マイサウンド→なし
もしくは
ホーム→右上歯車→通知→メッセージ通知→動作→マナーモード
かな?この時間だから試してないけど
ホーム→右上歯車→通知→メッセージ通知→詳細設定→音→マイサウンド→なし
もしくは
ホーム→右上歯車→通知→メッセージ通知→動作→マナーモード
かな?この時間だから試してないけど
41: 2019/05/29(水) 10:41:53.52
>>10
できた。サンキュー
できた。サンキュー
11: 2019/05/29(水) 07:09:37.18
age
12: 2019/05/29(水) 07:37:24.86
あげ
13: 2019/05/29(水) 07:44:52.47
俺のLINEなぜか通知音選択すら出来ない
アプリの通知音って1種類しかなかったっけ?
アプリの通知音って1種類しかなかったっけ?
14: 2019/05/29(水) 07:52:33.73
>>13
通知の設定で詳細設定のとこの音のとこで変えれる
通知の設定で詳細設定のとこの音のとこで変えれる
16: 2019/05/29(水) 08:00:50.02
>>14
ポキポキってやつが好きだったんだけどないんかな?
ポキポキってやつが好きだったんだけどないんかな?
17: 2019/05/29(水) 08:10:24.20
>>16
んー?
マイサウンドの中にポキポキあるよ
んー?
マイサウンドの中にポキポキあるよ
18: 2019/05/29(水) 08:33:27.32
>>17
見つかった
LINE通知音をダウンロードしてなかった…
見つかった
LINE通知音をダウンロードしてなかった…
19: 2019/05/29(水) 08:33:44.58
>>13
なんかAndroid8くらいでLINEの着信音選択できない不具合があった気がする
まだ直ってないのかな?
なんかAndroid8くらいでLINEの着信音選択できない不具合があった気がする
まだ直ってないのかな?
15: 2019/05/29(水) 07:57:00.40
chromeのページの表示でもたつきが気になっていたがfirefoxに変えたら多少良くなった
pixel3に買い換えようかとも思っていたが暫く様子見る
pixel3に買い換えようかとも思っていたが暫く様子見る
20: 2019/05/29(水) 08:34:16.40
ああ違ったか
よかった
よかった
21: 2019/05/29(水) 08:40:47.06
数秒フリーズする現象が発生するんだけど初期不良かな
134: 2019/05/29(水) 19:24:48.09
>>21
遅レスだけど自分も使い始めて2日ぐらい数秒ボタンが反応しない感じのプチフリーズ出てた
一旦ファクトリーリセットかけて必要最低限のデータだけ移行して様子見したら
その後はフリーズは1回も発生してないかな
もしかしたら前の機種から引き継いだアプリか何かが悪さしてるのかも
フリーズしないことが確認できた後、ちょっと面倒だけど手動でアプリは入れなおしたよ
遅レスだけど自分も使い始めて2日ぐらい数秒ボタンが反応しない感じのプチフリーズ出てた
一旦ファクトリーリセットかけて必要最低限のデータだけ移行して様子見したら
その後はフリーズは1回も発生してないかな
もしかしたら前の機種から引き継いだアプリか何かが悪さしてるのかも
フリーズしないことが確認できた後、ちょっと面倒だけど手動でアプリは入れなおしたよ
136: 2019/05/29(水) 19:28:30.36
>>134
面倒だけどそれが一番綺麗に使える
USBコピーしたらファーウェイ謹製アプリが色々入ってしまった
面倒だけどそれが一番綺麗に使える
USBコピーしたらファーウェイ謹製アプリが色々入ってしまった
22: 2019/05/29(水) 08:54:24.55
3XLと3aXLならどっちが良いかな
82: 2019/05/29(水) 14:57:11.69
>>22
俺も迷ってる。
3a新品に2万くらい足せば
そこそこ程度のいい3xl白ロムも買えそうだし…
ハードなゲームもやらないからスペックでは3aで十分なんだけどな。
俺も迷ってる。
3a新品に2万くらい足せば
そこそこ程度のいい3xl白ロムも買えそうだし…
ハードなゲームもやらないからスペックでは3aで十分なんだけどな。
23: 2019/05/29(水) 08:58:03.87
3XLはノッチが大きすぎ
24: 2019/05/29(水) 08:59:03.51
俺。ICQの着信音にしてる。
25: 2019/05/29(水) 09:06:59.72
アッオー!
26: 2019/05/29(水) 09:14:44.23
64GB Pixel 3 is $599. The 128GB version will run you $699
上位モデルが200ドル値下げされた@アメリカ
売れなさ過ぎて在庫大量、とか、Pixel4が8月とか10月に販売されるため在庫処分とか書かれてるが
日本でも値下げされないかね。にしても、3aと価格差少ないな、アメリアでは
上位モデルが200ドル値下げされた@アメリカ
売れなさ過ぎて在庫大量、とか、Pixel4が8月とか10月に販売されるため在庫処分とか書かれてるが
日本でも値下げされないかね。にしても、3aと価格差少ないな、アメリアでは
27: 2019/05/29(水) 09:19:33.33
アメリアて
45: 2019/05/29(水) 11:06:51.88
>>27
アメリカ と イタリア が合体したみたいな。
アメリカ と イタリア が合体したみたいな。
55: 2019/05/29(水) 12:20:26.78
>>27
カクリコン?
カクリコン?
28: 2019/05/29(水) 09:26:27.37
Googleのおせっかい機能ってなんかマイクロソフトのおせっかい機能思い出すな
たぶんバッテリーの減りが早いのもおせっかい機能のせいだろうね
たぶんバッテリーの減りが早いのもおせっかい機能のせいだろうね
29: 2019/05/29(水) 09:27:14.19
ポケGOやるとアッという間にバッテリ減る
30分やっただけで25%以上減るって目を疑う
iPhoneならバトルやりまくっても10%強
ザッと倍以上早くバッテリ減って行く
スクロールもカクカク
指の動きから遅れてうまく避けれない
ボールのコントロールも遅延のせいで難しい
性能低いのにバッテリ持ちが悪いって
なんの罰ゲーム?
30分やっただけで25%以上減るって目を疑う
iPhoneならバトルやりまくっても10%強
ザッと倍以上早くバッテリ減って行く
スクロールもカクカク
指の動きから遅れてうまく避けれない
ボールのコントロールも遅延のせいで難しい
性能低いのにバッテリ持ちが悪いって
なんの罰ゲーム?
31: 2019/05/29(水) 09:36:52.09
あいほんの方が実際安いから貧乏人多いんだけどな
46: 2019/05/29(水) 11:09:02.95
>>31
7or8 と 3a の 2台持ちが便利じゃない?
7or8 と 3a の 2台持ちが便利じゃない?
32: 2019/05/29(水) 09:39:05.05
同一人物がID2つ切り替えて、ひたすらiPhone持ち上げようとしているな。
シェアの落ち込みひどいもんだから、発狂しとる
シェアの落ち込みひどいもんだから、発狂しとる
33: 2019/05/29(水) 09:51:01.61
「カメラの夜景が綺麗」って事くらいしか取り柄がない
超ニッチな機種なんだから仕方ない
今頃Felica搭載で喜んでるくらいなんだから
察してやれw
超ニッチな機種なんだから仕方ない
今頃Felica搭載で喜んでるくらいなんだから
察してやれw
34: 2019/05/29(水) 09:51:45.45
はあ…
35: 2019/05/29(水) 10:02:17.05
なんか頭悪いやつ多いな
36: 2019/05/29(水) 10:03:45.54
こんなところまできてiphone持ち上げてるんだから
よっぽど気になるんだろうなw
そうでなければスレを見に来なければ良いだけだし
よっぽど気になるんだろうなw
そうでなければスレを見に来なければ良いだけだし
37: 2019/05/29(水) 10:22:58.44
ちょいちょいこんな流れになるよね
38: 2019/05/29(水) 10:23:20.38
3axlにしたけど満足だわ
ちなみに、2016年のxperiaから機種変
ちなみに、2016年のxperiaから機種変
131: 2019/05/29(水) 19:05:43.33
>>38
z5で特段不便してない俺は大満足できそう?
z5で特段不便してない俺は大満足できそう?
138: 2019/05/29(水) 19:53:02.18
>>131
xパフォーマンスから変えたけど満足したよ
大満足するかわからんけど…
xパフォーマンスから変えたけど満足したよ
大満足するかわからんけど…
39: 2019/05/29(水) 10:26:20.38
金ないのに無理して買ったiphoneのほうが優位だと自分に言い聞かせ続けていないと
精神が崩壊しそうになるんだろうね
大抵の人はそんなこと気にせず使っているけどね
クルマなんかでもよくあるケースだね
精神が崩壊しそうになるんだろうね
大抵の人はそんなこと気にせず使っているけどね
クルマなんかでもよくあるケースだね
40: 2019/05/29(水) 10:32:17.98
他機種信者が焦って迷い込んできてるね
効いてきてるんだろうね
効いてきてるんだろうね
42: 2019/05/29(水) 10:51:53.61
ネガティブな情報は意図的に隠蔽されがち
事実に基づくネガティブ情報は一般ユーザーにとっては有難い
ネガティブ情報に対して、
直ぐ「貧乏人」だ「信者」だと言う輩が一番迷惑
事実に基づくネガティブ情報は一般ユーザーにとっては有難い
ネガティブ情報に対して、
直ぐ「貧乏人」だ「信者」だと言う輩が一番迷惑
43: 2019/05/29(水) 10:59:54.54
まあ貶したいだけの馬鹿の書き込みは徹底的に無視すれば良いよ
44: 2019/05/29(水) 11:06:32.16
初心者質問ですみませんが3aで机に置いておいてある状態から持ち上げると画面がついて時計などの表示になります。それをダブルタップしてからでないと、下から上にスクロールしてホーム画面がつきません
以前のスマホでは持ち上げたらスクロールでホーム画面まで行けたのですが、3aはダブルタップを挟まないといけない状態です
以前のように持ち上げたらすぐ起動できるようになるにはどの設定をすればよいのですか?
長文でわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします
以前のスマホでは持ち上げたらスクロールでホーム画面まで行けたのですが、3aはダブルタップを挟まないといけない状態です
以前のように持ち上げたらすぐ起動できるようになるにはどの設定をすればよいのですか?
長文でわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします
146: 2019/05/29(水) 21:10:17.34
>>44
指紋使わんのなんで
指紋使わんのなんで
47: 2019/05/29(水) 11:15:28.29
3aXLはベゼル広いのがなぁ
とはいえ3XLはあまり評価良くなさそうだし3aXLで手打つべきかなぁ
とはいえ3XLはあまり評価良くなさそうだし3aXLで手打つべきかなぁ
48: 2019/05/29(水) 11:16:23.15
4 待てば?
49: 2019/05/29(水) 11:38:52.19
NFCオフ状態でもedyつかえる?
オンじゃないとダメって聞いたんだけど
オンじゃないとダメって聞いたんだけど
54: 2019/05/29(水) 12:20:12.96
>>49
もう自分で試せよ
もう自分で試せよ
50: 2019/05/29(水) 11:50:11.60
3aと3aXLでベゼルの太さはほぼ同じだけど画面との比率で3aのほうが太く見える?
51: 2019/05/29(水) 11:55:20.51
通知来なくて悩んでたんだが、サイレントモードがonのときの設定で通知こないようになってたわ…。通知こないひとの参考になれば。
52: 2019/05/29(水) 12:13:16.00
安い端末買ったらゲームが満足にできない!ゴミ!
って私はアホです言うてるようなもんよな
って私はアホです言うてるようなもんよな
53: 2019/05/29(水) 12:18:41.10
>>52
肝心な部分を意図的に隠蔽してるな
【性能が低いのにバッテリが持たない】ってとこが重要
肝心な部分を意図的に隠蔽してるな
【性能が低いのにバッテリが持たない】ってとこが重要
63: 2019/05/29(水) 12:43:12.10
>>53
性能が低いのに無理させる使いかたするからバッテリー持ちが悪いんだろ
性能が低いのに無理させる使いかたするからバッテリー持ちが悪いんだろ
65: 2019/05/29(水) 13:05:30.42
>>63
『バッテリ持ちが悪い』って認めちゃったねw
ユーザーが一々使い方気にしなくちゃならないスマホなんて嫌ぁーんwww
『バッテリ持ちが悪い』って認めちゃったねw
ユーザーが一々使い方気にしなくちゃならないスマホなんて嫌ぁーんwww
73: 2019/05/29(水) 13:53:55.91
>>65
じゃ、気にしているお前は何なんだ?
気にして悩むならお前には選択外の機種だろ?
じゃ、気にしているお前は何なんだ?
気にして悩むならお前には選択外の機種だろ?
56: 2019/05/29(水) 12:24:42.51
有機ELとポケモンGOって相性最悪じゃない?
屋外で画面明るくしてバッテリー大量消費みたいな
屋外で画面明るくしてバッテリー大量消費みたいな
57: 2019/05/29(水) 12:25:09.58
モトローラ5g plusからの乗り換え検討中
全体的にちょっとスペックが上がると思うんだけど体感的にはどうなんだろう。ご意見下さい
価格の割にスナップドラゴン625から670しか上がらないのが少し気がかり
全体的にちょっとスペックが上がると思うんだけど体感的にはどうなんだろう。ご意見下さい
価格の割にスナップドラゴン625から670しか上がらないのが少し気がかり
62: 2019/05/29(水) 12:42:21.02
>>57
5gplusからだけどかなり満足してるよ
サクサクだし電池保ちも良好
5gplusからだけどかなり満足してるよ
サクサクだし電池保ちも良好
58: 2019/05/29(水) 12:29:09.73
UQモバイルのSIM入れたら、APN設定のアクセスポイント名の中にUQモバイルの名前が無かった…
楽天モバイルだけが表示されてた
なんでや?
仕方ないから手動で入力、設定して疲れた
UQモバイルで無事開通
問題なくネット接続も電話も出来た
これからLINEの引き継ぎだ。めんどくせぇ…
楽天モバイルだけが表示されてた
なんでや?
仕方ないから手動で入力、設定して疲れた
UQモバイルで無事開通
問題なくネット接続も電話も出来た
これからLINEの引き継ぎだ。めんどくせぇ…
59: 2019/05/29(水) 12:31:54.51
APN設定程度で疲れるって
61: 2019/05/29(水) 12:41:32.43
>>59
神経質だからミスが無いかどうか何度も何度もチェックしちゃうんだよ
鍵を締めたか何度も確認したり、蛇口が締まってるか何度も確認したり…
疲れた
神経質だからミスが無いかどうか何度も何度もチェックしちゃうんだよ
鍵を締めたか何度も確認したり、蛇口が締まってるか何度も確認したり…
疲れた
344: 2019/05/31(金) 02:26:55.25
>>61
それ病気だよ
それ病気だよ
346: 2019/05/31(金) 02:46:35.58
>>61
それは神経質ではなく、強迫性障害という立派な病気。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_compel.html
きちんと医者に行かないと、まともに生活できないようになる可能性あるぞ。
それは神経質ではなく、強迫性障害という立派な病気。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_compel.html
きちんと医者に行かないと、まともに生活できないようになる可能性あるぞ。
60: 2019/05/29(水) 12:36:59.09
別にポケゴーやるためだけの端末でもねーしなぁ
64: 2019/05/29(水) 12:47:08.94
けどGIGAZINEの検証では
Googleマップ使ってるだけの検証で3aのほうが持ち悪かったやん
性能関係なくもち悪くなってるんじゃねーの?
3aは電池容量増やして負けてるんだし
Googleマップ使ってるだけの検証で3aのほうが持ち悪かったやん
性能関係なくもち悪くなってるんじゃねーの?
3aは電池容量増やして負けてるんだし
66: 2019/05/29(水) 13:34:33.10
https://imgur.com/a/xH5an5U
Pixel3a ダークモード アンビエント表示off
上が24時間放置して待ち受けのみで推移した時、
下が24時間断続的に使い倒した時の推移。
下のグラフを見ればわかるが、待ち受け中はほとんど減らない。
待ち受けのみで一日に10%以上も減る奴が居たら、設定か使い方が異常だ。
Pixel3a ダークモード アンビエント表示off
上が24時間放置して待ち受けのみで推移した時、
下が24時間断続的に使い倒した時の推移。
下のグラフを見ればわかるが、待ち受け中はほとんど減らない。
待ち受けのみで一日に10%以上も減る奴が居たら、設定か使い方が異常だ。
72: 2019/05/29(水) 13:51:29.32
>>66
平日なのに一日中Wi-Fi繋がってるぞw
自宅警備員かな?www
平日なのに一日中Wi-Fi繋がってるぞw
自宅警備員かな?www
93: 2019/05/29(水) 16:26:47.13
>>72
Wi-FiがonになってたらWi-Fiに繋がってなくても(外出してても)緑色になるだろ
Wi-FiがonになってたらWi-Fiに繋がってなくても(外出してても)緑色になるだろ
132: 2019/05/29(水) 19:08:23.21
>>72
職場にwifiあるけどな。
職場にwifiあるけどな。
77: 2019/05/29(水) 14:27:46.84
>>75
>>66
貼られた画像をよく見てみるのだ!w
>>66
貼られた画像をよく見てみるのだ!w
113: 2019/05/29(水) 17:40:09.12
>>77
わからんよ単発ID君
わからんよ単発ID君
127: 2019/05/29(水) 18:32:07.29
>>113
IDコロコロしてるだけでワッチョイ変わってないのは秘密だ
IDコロコロしてるだけでワッチョイ変わってないのは秘密だ
170: 2019/05/29(水) 23:02:01.04
>>135
発言が二転三転して全く信頼できないクソザコはお前の方だろうが。
>>66の上は、ケースが届く前で外へ持ち出せないので家で留守番させていた時の推移(24時間待ち受けのみ)。
下は、家からは持ち出さずに1日かけてゲームも含めて相当使い倒した時の推移。
待ち受けで1時間に5%も10%も減るのは、少なくとも普通の状態ではない。
そういう減らし方ができる設定も何通りか察しがつくが、故意にやらなければまず無理。
ゲームも含めて使い倒した時でも1日は楽に持ったので、3aのバッテリー持ちはとても良い端末といえる。
発言が二転三転して全く信頼できないクソザコはお前の方だろうが。
>>66の上は、ケースが届く前で外へ持ち出せないので家で留守番させていた時の推移(24時間待ち受けのみ)。
下は、家からは持ち出さずに1日かけてゲームも含めて相当使い倒した時の推移。
待ち受けで1時間に5%も10%も減るのは、少なくとも普通の状態ではない。
そういう減らし方ができる設定も何通りか察しがつくが、故意にやらなければまず無理。
ゲームも含めて使い倒した時でも1日は楽に持ったので、3aのバッテリー持ちはとても良い端末といえる。
180: 2019/05/29(水) 23:50:22.15
>>170
>>174
ウソつきが、またコリりずに嘘ついてる?w
>>174
ウソつきが、またコリりずに嘘ついてる?w
67: 2019/05/29(水) 13:37:33.67
これってスクロールスクショ(縦長Webページをスクショ)撮れる?
68: 2019/05/29(水) 13:37:35.74
あれこれ文句言ったり知識ない奴は色々お膳立てしてくれるキャリアスマホ買ったほうが良いぞ(´・ω・`)
69: 2019/05/29(水) 13:41:17.45
UQのAPN設定は疲れるけどそんなクソみたいなレスは疲れんのか
70: 2019/05/29(水) 13:45:42.89
>>69
それ。
それ。
71: 2019/05/29(水) 13:46:27.18
プリセットのAPNは、MVNOのはほとんど入っていなかったね。
うちでも楽天しか出てこなかった。
docomoはspmodeだけでなくmopera uもプリセットで入っていたが。
うちでも楽天しか出てこなかった。
docomoはspmodeだけでなくmopera uもプリセットで入っていたが。
74: 2019/05/29(水) 14:10:58.98
uqデータSIM普通に使えるな
75: 2019/05/29(水) 14:11:21.00
日曜日に家に居ると自宅警備員なのか
煽るにしても少しは頭使えよ
煽るにしても少しは頭使えよ
76: 2019/05/29(水) 14:12:56.56
3aはUQのWiMAX2のバンドも掴むから、
キャリアやMVNOに適切なSIMを発行してもらってAPNも適切に設定すれば
2.5GHz TDD-LTEも使えるよ
キャリアやMVNOに適切なSIMを発行してもらってAPNも適切に設定すれば
2.5GHz TDD-LTEも使えるよ
78: 2019/05/29(水) 14:35:44.37
docomo版の3aを回線契約なしに
端末だけ買えるの?
ヨドバシのポイント溜まってるから
できるならそうしたいんだけど
回線と端末が分離されたからといって無理?
端末だけ買えるの?
ヨドバシのポイント溜まってるから
できるならそうしたいんだけど
回線と端末が分離されたからといって無理?
79: 2019/05/29(水) 14:44:29.50
回線契約は必須
80: 2019/05/29(水) 14:48:46.41
ありがとう
だめか~
量販店でsimフリー売って
くれたらいいのに
だめか~
量販店でsimフリー売って
くれたらいいのに
81: 2019/05/29(水) 14:50:46.89
22日に注文したんだけどそろそろ来るかな?
配達予定日は27から31までだけども
配達予定日は27から31までだけども
89: 2019/05/29(水) 16:05:34.66
>>81
届くまで1週間以上か 俺は25日注文、週末には欲しいんだけどなー
届くまで1週間以上か 俺は25日注文、週末には欲しいんだけどなー
117: 2019/05/29(水) 18:10:49.74
>>81
同じく22注文だけど日曜に届いたよ
機種とか地域によって違うのかな
ちなみに3aパープルで関東
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/LT
同じく22注文だけど日曜に届いたよ
機種とか地域によって違うのかな
ちなみに3aパープルで関東
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/LT
288: 2019/05/30(木) 19:46:01.08
>>81だけど、送り先の名前がわからなくて遅れてたらしい…
googleアカウントの名前がデフォで入力してあるからそれで大丈夫と勘違いしてしまったよ
googleアカウントの名前がデフォで入力してあるからそれで大丈夫と勘違いしてしまったよ
83: 2019/05/29(水) 15:13:48.17
aにしとけ!
両方使った経験あるから言える。あっちは性能良いかもだけどバッテリーひどすぎだしfelicaの無反応不具合がある
重いゲームやらないなら安いので十分だよ
両方使った経験あるから言える。あっちは性能良いかもだけどバッテリーひどすぎだしfelicaの無反応不具合がある
重いゲームやらないなら安いので十分だよ
84: 2019/05/29(水) 15:26:50.69
ストレージがもう一つ大きいのも用意してくれたらすぐ買うんだがなあ…
せめてSD使えたら
せめてSD使えたら
85: 2019/05/29(水) 15:41:41.39
安くて同じくらいのでSD使えるのならauから出るgalaxyしか選択できないと思う
86: 2019/05/29(水) 15:41:52.79
写真や動画の管理をしっかりすれば
64gbで足りないかと言われれば
そうじゃないんだろうな。
64gbで足りないかと言われれば
そうじゃないんだろうな。
87: 2019/05/29(水) 15:52:19.49
USBメモリは exFAT はダメだった
97: 2019/05/29(水) 16:54:13.64
>>87
マジかよ(´;ω;`)
マジかよ(´;ω;`)
88: 2019/05/29(水) 15:58:08.58
googleフォトに無劣化で預けたデータってpixel以外に変えた時どうなる?
123: 2019/05/29(水) 18:19:31.35
>>88
Googleフォトの無劣化特典って、Pixel3だけじゃないの?
3aにも付いてたっけ?
Googleフォトの無劣化特典って、Pixel3だけじゃないの?
3aにも付いてたっけ?
143: 2019/05/29(水) 20:40:16.18
>>123
ついてない
ついてない
90: 2019/05/29(水) 16:12:37.25
USB OTG使ってる人いる?
どうにも安定しないんだが…
どうにも安定しないんだが…
92: 2019/05/29(水) 16:20:51.22
iPhoneXRが重すぎるので、これにしようかと思うんですけどどう思いますか?
軽さ、有機EL、指紋認証は魅力ですけど、CPUがA12 bionicと比べると劣るので悩んでます。
軽さ、有機EL、指紋認証は魅力ですけど、CPUがA12 bionicと比べると劣るので悩んでます。
94: 2019/05/29(水) 16:28:48.57
じゃ、普通のpixel買えよ
95: 2019/05/29(水) 16:32:59.05
性能も容量も選択肢も絞ったからこの価格ってことで満足
もし価格が5千円1万円高かったら全く魅力のない端末になってた
もし価格が5千円1万円高かったら全く魅力のない端末になってた
96: 2019/05/29(水) 16:43:17.92
iphoneと悩むならiphoneかった方がいいだろう
これ廉価端末だぞ
これ廉価端末だぞ
98: 2019/05/29(水) 17:00:44.18
USB Media Explorerとか使えばいいんでは?
99: 2019/05/29(水) 17:01:00.71
触ってないと駄々減りなんかせんわ
フルワイプしてやり直せw
フルワイプしてやり直せw
100: 2019/05/29(水) 17:01:31.11
felica使おはじめてなので、わざわざアプリ起動してタッチしてる。
起動の必要はないよな?
起動の必要はないよな?
101: 2019/05/29(水) 17:03:56.05
>>100
ないよ
ないよ
102: 2019/05/29(水) 17:09:05.57
>>100
ないよ!
俺も初めてだから毎回アプリ起動してたww
ないよ!
俺も初めてだから毎回アプリ起動してたww
103: 2019/05/29(水) 17:13:49.85
本日、外出先で猫を撮ろうとして初落とし。貼っててよかったと思い込む也。
https://i.imgur.com/nRgiu0r.jpg
https://i.imgur.com/wKUtvJd.jpg
https://i.imgur.com/KJLFuVo.jpg
https://i.imgur.com/nRgiu0r.jpg
https://i.imgur.com/wKUtvJd.jpg
https://i.imgur.com/KJLFuVo.jpg
104: 2019/05/29(水) 17:15:05.04
>>103
グロ
グロ
105: 2019/05/29(水) 17:16:58.31
>>103
本体のディスプレイは無事だった感じ?
本体のディスプレイは無事だった感じ?
107: 2019/05/29(水) 17:17:59.60
>>103
本体無事でよかったですね
この割れたフィルムは何を貼ってたんですか?
本体無事でよかったですね
この割れたフィルムは何を貼ってたんですか?
109: 2019/05/29(水) 17:23:21.48
>>103
まだ確認してないんだ。
ポケット出し入れとかでじわじわ端からガラスが砕けていってて、
もう無理ってなったらまた買って角煮するつもり。
ヒビ以外で白く見えるのは粘着性のあるシリコンの膜。
>>107
何回も書いててステマっぽくなるけどこれ。
いいのか悪いのか画面側で着地して、フィルム以外は無傷っていうね。。。
Google Pixel 3a フィルム Pkila 旭硝子製 強化 ガラスフィルム 【全画面貼る可能】 硬度9H 3D 耐衝撃 撥油性 超耐久 耐指紋 飛散防止処理 保護フィルム Google Pixel3a 専用 (ブラック)
まだ確認してないんだ。
ポケット出し入れとかでじわじわ端からガラスが砕けていってて、
もう無理ってなったらまた買って角煮するつもり。
ヒビ以外で白く見えるのは粘着性のあるシリコンの膜。
>>107
何回も書いててステマっぽくなるけどこれ。
いいのか悪いのか画面側で着地して、フィルム以外は無傷っていうね。。。
Google Pixel 3a フィルム Pkila 旭硝子製 強化 ガラスフィルム 【全画面貼る可能】 硬度9H 3D 耐衝撃 撥油性 超耐久 耐指紋 飛散防止処理 保護フィルム Google Pixel3a 専用 (ブラック)
119: 2019/05/29(水) 18:14:38.65
>>103
ショッピングプロテクトのあるカードで買ってれば補償きくんじゃね?
kyash2%オフで買おうと思ったけど90日間のプロテクトあるカードで買ったわ。
ショッピングプロテクトのあるカードで買ってれば補償きくんじゃね?
kyash2%オフで買おうと思ったけど90日間のプロテクトあるカードで買ったわ。
106: 2019/05/29(水) 17:16:59.06
ケータイWatchのThe クラッシュかw
108: 2019/05/29(水) 17:18:12.48
ケースつけないから~!
シュピゲンかイーフィット落としても割れないからオススメ
シュピゲンかイーフィット落としても割れないからオススメ
110: 2019/05/29(水) 17:23:47.21
安価ミスったけど察してちょ
111: 2019/05/29(水) 17:31:33.02
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
116: 2019/05/29(水) 17:58:12.69
>>111
グロ
グロ
112: 2019/05/29(水) 17:33:43.50
クポーンはいつ付与されるんだよ
これでChromeCast買おうと思ったのに
これでChromeCast買おうと思ったのに
114: 2019/05/29(水) 17:45:07.42
土日に一歩も家から出ていない事を揶揄されているのかと思ったが
23日の平日の方に食い付いていたのか、そりゃわからんわ
家に置きっぱでWiFiが途切れないのは当たり前すぎて
23日の平日の方に食い付いていたのか、そりゃわからんわ
家に置きっぱでWiFiが途切れないのは当たり前すぎて
115: 2019/05/29(水) 17:57:00.05
>>114
家に置きっぱしてるのに
DISPLAYがONになってる時間があるぞ!?w
家に置きっぱしてるのに
DISPLAYがONになってる時間があるぞ!?w
118: 2019/05/29(水) 18:13:12.45
>>115
1時前は帰宅時、5時台は就寝時、昼過ぎは出勤前に画面を確認した記憶があるので、
batterymixのdisplayの記録は正しいと思うが、
それの何が問題で、自宅警備員なのか説明を要求する。
1時前は帰宅時、5時台は就寝時、昼過ぎは出勤前に画面を確認した記憶があるので、
batterymixのdisplayの記録は正しいと思うが、
それの何が問題で、自宅警備員なのか説明を要求する。
124: 2019/05/29(水) 18:22:37.38
>>118
ばかは無視しといたほうがいーよ
疲れるぞ?
嫌なことしか言えないカスだから
ばかは無視しといたほうがいーよ
疲れるぞ?
嫌なことしか言えないカスだから
126: 2019/05/29(水) 18:26:06.88
>>124
目障りで生意気な奴は目の前で叩き伏せないと
一見ものわかりよさげに放置してるとナメられるし、次の犠牲者も生むからね
目障りで生意気な奴は目の前で叩き伏せないと
一見ものわかりよさげに放置してるとナメられるし、次の犠牲者も生むからね
135: 2019/05/29(水) 19:28:05.35
>>118
『待ち受けのみ』と言うのはウソということだな
前提条件で嘘付く様な人間の主張など
何一つ信用出来ない
『待ち受けのみ』と言うのはウソということだな
前提条件で嘘付く様な人間の主張など
何一つ信用出来ない
120: 2019/05/29(水) 18:15:14.73
グーグルからsimフリー機買ってドコモのsim入れる人って何でドコモから買わないの?損しかない気がするんだけど
125: 2019/05/29(水) 18:22:45.51
>>120
あと2ヶ月で更新だからそこで格安に移行する
新プランがよかったら続行してたんだけどな
あと2ヶ月で更新だからそこで格安に移行する
新プランがよかったら続行してたんだけどな
140: 2019/05/29(水) 20:10:33.56
>>120
まだドコモって普通に月7000円ぐらいかかるんだよね?
格安シムだったら月2000円しないから、格安シム選んでるけどどうなんだろ
まだドコモって普通に月7000円ぐらいかかるんだよね?
格安シムだったら月2000円しないから、格安シム選んでるけどどうなんだろ
186: 2019/05/30(木) 00:48:17.01
>>140
は?
docomoだけど普通に5000円切るでしょ。
は?
docomoだけど普通に5000円切るでしょ。
188: 2019/05/30(木) 03:12:18.28
>>120
契約上はwith扱いになってるのと、そもそもXL扱ってないのと・・・
契約上はwith扱いになってるのと、そもそもXL扱ってないのと・・・
522: 2019/06/01(土) 05:26:23.04
>>120
ドコモから買うとなんか安いんだっけ?
ドコモから買うとなんか安いんだっけ?
121: 2019/05/29(水) 18:16:59.28
開発者向けオプションいじったりしてる?
122: 2019/05/29(水) 18:19:00.36
で結局壁紙を初期設定に戻す方法無いの
128: 2019/05/29(水) 18:33:42.25
GooglePay iD対応するやん
129: 2019/05/29(水) 18:44:30.73
>>128
IDアプリで対応してるのに、Google Payでも対応するメリットってどいこと?
IDアプリで対応してるのに、Google Payでも対応するメリットってどいこと?
137: 2019/05/29(水) 19:41:14.52
>>129,133
知るかGoogleに言え
知るかGoogleに言え
148: 2019/05/29(水) 21:49:52.58
>>137
OK Google
OK Google
133: 2019/05/29(水) 19:20:59.91
>>128
三井住友カードはSMBCデビットカードのみとか随分中途半端な対応なんだな
三井住友だったら普通のvisaカードに対応してないと意味ないだろうに
三井住友カードはSMBCデビットカードのみとか随分中途半端な対応なんだな
三井住友だったら普通のvisaカードに対応してないと意味ないだろうに
130: 2019/05/29(水) 19:04:24.18
セットしたアラームが鳴らないと思ったら例のハードリセットが必要なシャットダウンが起きてたわ
怖いからしばらくは目覚ましには使わないようにしよう・・
怖いからしばらくは目覚ましには使わないようにしよう・・
236: 2019/05/30(木) 12:53:49.05
>>130
シャットダウン発生してるわ、、
電源めっちゃ長押しすれば復活するからそれほど不便じゃないし
何より初期化メンドイから目覚ましだけ別にしてる、、
シャットダウン発生してるわ、、
電源めっちゃ長押しすれば復活するからそれほど不便じゃないし
何より初期化メンドイから目覚ましだけ別にしてる、、
139: 2019/05/29(水) 20:08:06.48
142: 2019/05/29(水) 20:36:49.91
>>139
FeliCaはちょっと離したほうが認識しやすいかも
FeliCaはちょっと離したほうが認識しやすいかも
141: 2019/05/29(水) 20:25:01.11
何度かスレで出ているPkilaの全面フィルムの3a版買ってみたんだけど
確かに良かった
・ラギッドアーマーと干渉しない
・中心部まで張り付く(黒枠部分だけでは無い)のでニュートンリングが出ない
・滑りも良い
ただ、上下左右0.5mmぐらいずつ隠れてしまうので
気になる人は気になると思う
確かに良かった
・ラギッドアーマーと干渉しない
・中心部まで張り付く(黒枠部分だけでは無い)のでニュートンリングが出ない
・滑りも良い
ただ、上下左右0.5mmぐらいずつ隠れてしまうので
気になる人は気になると思う
144: 2019/05/29(水) 20:44:58.66
145: 2019/05/29(水) 21:00:09.22
>>144
ベンチ回してるときにごっそり減ってるっぽいから普段使いだとzen6のほうが良さそうな感じだな
ベンチ回してるときにごっそり減ってるっぽいから普段使いだとzen6のほうが良さそうな感じだな
154: 2019/05/29(水) 22:33:05.65
>>144
CPUがちがうからじゃね?
SD6シリーズのほうが省エネってことだと思った。
ある程度、負荷をかけるゲーム時、特に減りが早い気がする。
だけど、負荷を最大限かけるベンチマークの時は
SD8シリーズがフル稼働するのか他がごっそり減る。
ましてやXLは解像度が低いから画面表示に対しての負荷も低いんかもね
動画閲覧や通信ではたいして電気を消費しないのでしょうね
CPUがちがうからじゃね?
SD6シリーズのほうが省エネってことだと思った。
ある程度、負荷をかけるゲーム時、特に減りが早い気がする。
だけど、負荷を最大限かけるベンチマークの時は
SD8シリーズがフル稼働するのか他がごっそり減る。
ましてやXLは解像度が低いから画面表示に対しての負荷も低いんかもね
動画閲覧や通信ではたいして電気を消費しないのでしょうね
184: 2019/05/30(木) 00:11:00.51
>>154
アイドル時の方が圧倒的に多いし
CPUよりディスプレイと通信の消費力の方が大きい
アイドル時の方が圧倒的に多いし
CPUよりディスプレイと通信の消費力の方が大きい
147: 2019/05/29(水) 21:40:35.79
アプリは新しいバージョンが出たらすぐに更新した方がいいの?
初歩的な質問でごめん
初歩的な質問でごめん
149: 2019/05/29(水) 21:56:35.85
>>147
普通はそのほうがいいと思う。
何かすぐに更新したくない意味のある理由があるなら別ですが。
普通はそのほうがいいと思う。
何かすぐに更新したくない意味のある理由があるなら別ですが。
185: 2019/05/30(木) 00:20:21.25
>>149
いや、どうだろう
バージョンアップして不安定になることもある
自分は不満や必要が出てきたらバージョンアップしてる
いや、どうだろう
バージョンアップして不安定になることもある
自分は不満や必要が出てきたらバージョンアップしてる
150: 2019/05/29(水) 22:04:06.98
GメールアプリとLINEって電池の最適化はOFFにしておいた方が良いのかな?
151: 2019/05/29(水) 22:12:23.16
火曜日の昼に注文してもう羽田着いたみたいなんだけどこんな速いもんです?
153: 2019/05/29(水) 22:32:59.46
>>151
到着するまで油断はできぬ。
到着するまで油断はできぬ。
152: 2019/05/29(水) 22:21:33.22
急速充電できるサードパーティ制の充電器もう出てるかな?
156: 2019/05/29(水) 22:34:08.35
>>152
それってPDじゃないの?
それってPDじゃないの?
164: 2019/05/29(水) 22:48:33.39
>>156
教えてくれてサンクスー
教えてくれてサンクスー
155: 2019/05/29(水) 22:33:13.81
otterboxもケース出してたのか
クリアケースも出ないかな
クリアケースも出ないかな
302: 2019/05/30(木) 20:47:07.32
>>155
Otterの存在忘れてたわ
でも高いねー
Otterの存在忘れてたわ
でも高いねー
157: 2019/05/29(水) 22:41:47.97
iPhoneSEからの機種変で、pixel3aかiPhone8かで悩んでる
162: 2019/05/29(水) 22:45:40.31
>>157
8は高いから3aにしたぞ
8は高いから3aにしたぞ
167: 2019/05/29(水) 22:53:44.81
>>162
気持ちわかる
気持ちわかる
158: 2019/05/29(水) 22:42:03.00
本体発売前から謎のレビューがあるフィルムはちょっとな…
161: 2019/05/29(水) 22:45:39.02
>>158
他機種のカバーで評価稼いで商品入れ替えてんだよな
紛らわしい
他機種のカバーで評価稼いで商品入れ替えてんだよな
紛らわしい
159: 2019/05/29(水) 22:44:12.62
香港を今日出荷なんだけどいつ届くんだ…
175: 2019/05/29(水) 23:13:53.35
>>159
明後日。
明日に羽田ゲートウェイから発送で明後日着だな
明後日。
明日に羽田ゲートウェイから発送で明後日着だな
196: 2019/05/30(木) 07:59:40.49
>>175
サンクス
明日か楽しみだわ
シムとフィルム同時に届けばいいが
サンクス
明日か楽しみだわ
シムとフィルム同時に届けばいいが
259: 2019/05/30(木) 15:21:43.43
>>159
香港ならその日に到着して税関に1日
配達に1日なので最短3日
香港ならその日に到着して税関に1日
配達に1日なので最短3日
160: 2019/05/29(水) 22:45:34.69
xperia x compactにiijmioさして使っているんだけどpixel3aに差し替えで使える?
166: 2019/05/29(水) 22:50:00.84
>>160
もしドコモやソフトバンクで端末を購入してないならSIMカードのサイズがあってれば使えるもんじゃない?バンド云々の話ならわからんけど
もしドコモやソフトバンクで端末を購入してないならSIMカードのサイズがあってれば使えるもんじゃない?バンド云々の話ならわからんけど
163: 2019/05/29(水) 22:46:33.92
なんで使えないと思ったの?
165: 2019/05/29(水) 22:48:57.27
3aXL実機サンプル見てきたがベゼルでかくて画面あまり大きく感じないね
背面もちょっと安っぽく思えたが3XL買うよりかは良いのかなー悩むなー
背面もちょっと安っぽく思えたが3XL買うよりかは良いのかなー悩むなー
168: 2019/05/29(水) 22:57:13.47
ドコモユーザーだけどこれにして不満はほとんどない
唯一あるならドコモメールの即時配信出来るアプリが無いところ
唯一あるならドコモメールの即時配信出来るアプリが無いところ
171: 2019/05/29(水) 23:04:07.14
>>168
ドコモメールってIMAPでプッシュ着信設定できるんじゃね?
IMAPのプッシュがキャリアメールより僅かに遅いみたいな話なら、そうだねとしか言えんけど。
ドコモメールってIMAPでプッシュ着信設定できるんじゃね?
IMAPのプッシュがキャリアメールより僅かに遅いみたいな話なら、そうだねとしか言えんけど。
295: 2019/05/30(木) 20:00:04.88
>>168
別の機種でDOCOMOメールをK-9で使ってるけど、アイコン以外なにも不満がない
アイコン以外は…
別の機種でDOCOMOメールをK-9で使ってるけど、アイコン以外なにも不満がない
アイコン以外は…
297: 2019/05/30(木) 20:09:15.44
>>295
ワンワン可愛いじゃん?
ワンワン可愛いじゃん?
332: 2019/05/30(木) 23:39:13.83
>>295
つ K-9 Mail Shortcut
つ K-9 Mail Shortcut
521: 2019/06/01(土) 05:02:39.66
>>168
ドコモ版はドコモメールとプラスメッセージに対応検討中らしいけどね
ドコモ版はドコモメールとプラスメッセージに対応検討中らしいけどね
169: 2019/05/29(水) 23:01:06.75
画面黄色くない?
172: 2019/05/29(水) 23:08:24.67
もうないみたいだけど
https://sosukeblog.com/2019/05/29/56166/
https://sosukeblog.com/2019/05/29/56166/
173: 2019/05/29(水) 23:10:50.66
ゲームがバックグラウンドですぐに終了してしまう
メモリは十分余ってるけど前の3GBしかなかった端末よりひどい
プロセスの上限とかいじれば良くなる?
メモリは十分余ってるけど前の3GBしかなかった端末よりひどい
プロセスの上限とかいじれば良くなる?
177: 2019/05/29(水) 23:29:35.03
>>173
カメラ起動させたりするとすぐキルされるね
俺も解決方法探し中
カメラ起動させたりするとすぐキルされるね
俺も解決方法探し中
178: 2019/05/29(水) 23:33:58.70
>>177
とりあえず電池の最適化対象外にしてみた
説明を読む限り関係ありそう
とりあえず電池の最適化対象外にしてみた
説明を読む限り関係ありそう
174: 2019/05/29(水) 23:11:54.08
ポケモンは知らんけど、Ingress廃人でスマホの本体バッテリーの寿命が半年もたない
(充電と放電を1日で何度も繰り返すので寿命がマッハで減る)って人を知ってるが、
ほぼ電源入れっぱの画面つけっぱで使っているので当初は本体のバッテリー容量を重視して機種選定していたけど
結局3000mAhだろうが5000mAhだろうが寿命マッハで削る事には変わりないんで
画面の描画に不自由しない最低限の性能で安い端末を使い捨てにする方向に落ち着いたし。
一時は中華の特大バッテリー機とかわざわざ個人輸入までして手をだしていたけど、
気付いたら投げ売りのdocomo向けの白ROM機を使いつぶす方向行ってて、Arrows何台も使ってたな…。
ポケモンも似たようなものだろ
ヘビーユーザーが常時点灯で使い潰す前提なら、3aなんて無駄に高性能で価格も高すぎて向いてない。
(充電と放電を1日で何度も繰り返すので寿命がマッハで減る)って人を知ってるが、
ほぼ電源入れっぱの画面つけっぱで使っているので当初は本体のバッテリー容量を重視して機種選定していたけど
結局3000mAhだろうが5000mAhだろうが寿命マッハで削る事には変わりないんで
画面の描画に不自由しない最低限の性能で安い端末を使い捨てにする方向に落ち着いたし。
一時は中華の特大バッテリー機とかわざわざ個人輸入までして手をだしていたけど、
気付いたら投げ売りのdocomo向けの白ROM機を使いつぶす方向行ってて、Arrows何台も使ってたな…。
ポケモンも似たようなものだろ
ヘビーユーザーが常時点灯で使い潰す前提なら、3aなんて無駄に高性能で価格も高すぎて向いてない。
182: 2019/05/29(水) 23:59:24.58
>>174
そういう人って、バッテリーを有料で交換するという選択肢はないのかな
iPhone 8 なら保証対象外でも5400円(税抜)と、高くない
ちなみに、iCracked の Pixel 3a のバッテリー交換は10800円(税抜)のようだ
そういう人って、バッテリーを有料で交換するという選択肢はないのかな
iPhone 8 なら保証対象外でも5400円(税抜)と、高くない
ちなみに、iCracked の Pixel 3a のバッテリー交換は10800円(税抜)のようだ
176: 2019/05/29(水) 23:26:24.37
スマホ使っててまだキャリアメール使う理由って
183: 2019/05/30(木) 00:03:24.85
>>176
キャリアメールなら本人確認要らないサービスあったりとか
まともに運営されてる出会い系で必須だったり、まあ不純な理由
キャリアメールなら本人確認要らないサービスあったりとか
まともに運営されてる出会い系で必須だったり、まあ不純な理由
179: 2019/05/29(水) 23:39:41.91
セキュリティアップデートって毎月来るの?
181: 2019/05/29(水) 23:54:46.52
ガチのPixel信者って本当にいるんだな
187: 2019/05/30(木) 01:30:21.55
Wifiないところに行ったらばかすか増えるわなぁ
199: 2019/05/30(木) 09:38:49.07
>>187
LTEよりもWiFiの方が電力の利用効率が悪いので、LTEの電波状態がよほど悪くない限りは、WiFi入れてる方がバッテリーの減りは速いけど?
LTEよりもWiFiの方が電力の利用効率が悪いので、LTEの電波状態がよほど悪くない限りは、WiFi入れてる方がバッテリーの減りは速いけど?
189: 2019/05/30(木) 06:28:47.80
ポケGOの動作はどうですか?
現在P10lite使ってるんですがカクカクフリーズでちょっとやりづらいのでドコモ版のこちらの機種を予約しているのですが
現在P10lite使ってるんですがカクカクフリーズでちょっとやりづらいのでドコモ版のこちらの機種を予約しているのですが
194: 2019/05/30(木) 07:40:13.94
>>189
私の前機種ファーウェイのnova(スナドラ625)より断然良いですね。
説明が難しいが並んでいるポケストップを乗り物で通過時、1個しか回せなかった所が2個回せる様になった。
私の前機種ファーウェイのnova(スナドラ625)より断然良いですね。
説明が難しいが並んでいるポケストップを乗り物で通過時、1個しか回せなかった所が2個回せる様になった。
195: 2019/05/30(木) 07:46:15.43
>>190
>>191
>>194
ありがとうございます
今の機種よりはスムーズに動作しそうですね
>>191
>>194
ありがとうございます
今の機種よりはスムーズに動作しそうですね
190: 2019/05/30(木) 06:35:35.49
普通に動くよ
ちょっと重い時もあるけど
ちょっと重い時もあるけど
191: 2019/05/30(木) 06:37:06.82
動作はするけど電池が厳しいかな
192: 2019/05/30(木) 07:11:53.86
電話とりにくくない?
毎回切っちゃうんだけど
毎回切っちゃうんだけど
193: 2019/05/30(木) 07:13:11.45
Googleアシスタントのルーティンで朝のニュースが途中で止まっちゃうな
なんでだろ
なんでだろ
197: 2019/05/30(木) 08:01:30.29
ポートレートで撮った写真は新規のフォルダに入るんだね
一回ずつ別のフォルダで削除するのがめんどい…
なんか一気に消す方法ないんかな?
一回ずつ別のフォルダで削除するのがめんどい…
なんか一気に消す方法ないんかな?
211: 2019/05/30(木) 11:09:00.06
>>197
殻フォルダなら殻フォルダ削除とかでアプリ出てくるよ。
殻フォルダなら殻フォルダ削除とかでアプリ出てくるよ。
198: 2019/05/30(木) 09:24:30.42
曲とか聞いてる時はそうでもないんだけど
ゲームすると音量がかなり小さい
アプリ側の問題かもしれないけどそれがちょっと残念
ゲームすると音量がかなり小さい
アプリ側の問題かもしれないけどそれがちょっと残念
200: 2019/05/30(木) 10:02:45.49
>>198
あと画面も半分以上にスライドしてるのにくらい
あと画面も半分以上にスライドしてるのにくらい
209: 2019/05/30(木) 10:33:33.22
>>201
これ見るとフィルムも必要だなって思った
本体割れなくてよかったね
>>200
確かに前に使ってた端末に比べると暗いかな
これ見るとフィルムも必要だなって思った
本体割れなくてよかったね
>>200
確かに前に使ってた端末に比べると暗いかな
201: 2019/05/30(木) 10:02:59.98
202: 2019/05/30(木) 10:04:37.88
>>201
何したん?
何したん?
203: 2019/05/30(木) 10:05:20.40
>>201
うわぁ
うわぁ
205: 2019/05/30(木) 10:13:08.82
>>201
pikeだかpikaのやつか
ケースよりもフィルムが暑いから?
pikeだかpikaのやつか
ケースよりもフィルムが暑いから?
213: 2019/05/30(木) 11:13:51.49
>>201
ガラスフィルムはすぐ割れるから通常のフィルムにしてる
ガラスフィルムはすぐ割れるから通常のフィルムにしてる
216: 2019/05/30(木) 11:23:57.12
>>213
ガラスフィルムは粘着層が有るので、おのれを犠牲にして画面破壊を回避できる可能性は高いのよ
ガラスフィルムは粘着層が有るので、おのれを犠牲にして画面破壊を回避できる可能性は高いのよ
221: 2019/05/30(木) 12:01:26.13
>>201
俺もガラスフィルム割ったのに本体無傷だったから貼ってて良かったと思ってる
俺もガラスフィルム割ったのに本体無傷だったから貼ってて良かったと思ってる
204: 2019/05/30(木) 10:08:20.66
ガラスフィルム割っただけだろ
206: 2019/05/30(木) 10:16:37.55
207: 2019/05/30(木) 10:20:25.54
ケース、手帳型にするかな
208: 2019/05/30(木) 10:23:01.99
ガラスフィルムは割れてナンボ
本体のガラスさえ守れば良いので無駄に割れないで本体に衝撃が行ってしまう方が問題
本体のガラスさえ守れば良いので無駄に割れないで本体に衝撃が行ってしまう方が問題
210: 2019/05/30(木) 10:59:33.01
P20Pro使いだけど
余計なもの入ってない純粋なAndroidスマホ憧れるわー
余計なもの入ってない純粋なAndroidスマホ憧れるわー
212: 2019/05/30(木) 11:10:35.96
Pixelは純粋なAndroidではない
214: 2019/05/30(木) 11:17:49.49
ヘッドホンで聴く音質はどうかね。xperiaと比べて
motoは微妙だったもので
motoは微妙だったもので
215: 2019/05/30(木) 11:20:24.81
>>214
ペリアと比較すればイマイチ
他と比べれば標準
ペリアと比較すればイマイチ
他と比べれば標準
235: 2019/05/30(木) 12:52:56.24
>>215
>>220
サンクス
考えます
>>220
サンクス
考えます
220: 2019/05/30(木) 11:51:13.35
>>214
Nexus 6Pと比べてもやや貧弱
音量が不十分だしなんか今市幕がかかった感じ
Bluetoothイヤホンだと反応と安定性は良いんだけどね
有線ヘッドホンだとちょっとがっかり
Nexus 6Pと比べてもやや貧弱
音量が不十分だしなんか今市幕がかかった感じ
Bluetoothイヤホンだと反応と安定性は良いんだけどね
有線ヘッドホンだとちょっとがっかり
217: 2019/05/30(木) 11:27:43.08
ガラスが割れやすいの知っててなんでガラス貼ってるん。
最初から複数枚貼っとけば割れたそばから剥がせるんじゃないかな
最初から複数枚貼っとけば割れたそばから剥がせるんじゃないかな
237: 2019/05/30(木) 12:55:30.80
>>217
空手の瓦割りみたく一気に最下層まで割れそうw
空手の瓦割りみたく一気に最下層まで割れそうw
218: 2019/05/30(木) 11:40:54.18
渡邉哲也
グーグル ファーウェイへのandroid提供をやめて、損失が出るでしょうけど、
それよりもファーウェイ排除によるPIXELシリーズのシェア拡大のメリットのほうが大きいように思います。
すでに、日本でもファーウェイに変わる主力商品になりつつある。
グーグル ファーウェイへのandroid提供をやめて、損失が出るでしょうけど、
それよりもファーウェイ排除によるPIXELシリーズのシェア拡大のメリットのほうが大きいように思います。
すでに、日本でもファーウェイに変わる主力商品になりつつある。
223: 2019/05/30(木) 12:11:41.02
>>218
アンドロイドos自体はオープンソースなのでGoogleには一銭も入らないはず
関連特許の使用料は各所(MSなど)に必要らしいが
アンドロイドos自体はオープンソースなのでGoogleには一銭も入らないはず
関連特許の使用料は各所(MSなど)に必要らしいが
226: 2019/05/30(木) 12:28:15.70
>>223
グーグル検索やGMailやマップ等の各種サービスと同じだよ
それ自体はタダで誰でも使えてグーグルの儲けにはならないけど、圧倒的シェアで競合を排除した上で、自社サービス上で広告を流すことで莫大な利益を得る
グーグルが何屋かと言われた広告プラットフォーム屋ってのが正解だからな
AndroidもPixelもグーグルにとっては広告プラットフォームを抑えるための布石に過ぎんよ
グーグル検索やGMailやマップ等の各種サービスと同じだよ
それ自体はタダで誰でも使えてグーグルの儲けにはならないけど、圧倒的シェアで競合を排除した上で、自社サービス上で広告を流すことで莫大な利益を得る
グーグルが何屋かと言われた広告プラットフォーム屋ってのが正解だからな
AndroidもPixelもグーグルにとっては広告プラットフォームを抑えるための布石に過ぎんよ
347: 2019/05/31(金) 03:24:29.80
>>218
そいつ、基地外やで
自称経済評論家らしいけど
そいつ、基地外やで
自称経済評論家らしいけど
219: 2019/05/30(木) 11:50:51.65
渡哲也かと思った
222: 2019/05/30(木) 12:03:39.02
ホーム画面から検索バー削除できる?
224: 2019/05/30(木) 12:24:44.57
サポートはまた別なんじゃないの
225: 2019/05/30(木) 12:27:17.41
Android自体は無償でGoogleアプリが有償
Huaweiへの提供を停止するのもAndroid自体ではなくGoogleアプリ
Huaweiへの提供を停止するのもAndroid自体ではなくGoogleアプリ
227: 2019/05/30(木) 12:28:33.46
アルミバンパーないすか
228: 2019/05/30(木) 12:30:34.09
ガラスフィルムのステマ? 何度も同じメーカーの話出てるね
231: 2019/05/30(木) 12:37:41.35
>>228
今のところこれぐらいしかないししかたない。
本命はまだまたっぽいしラスタとか
今のところこれぐらいしかないししかたない。
本命はまだまたっぽいしラスタとか
229: 2019/05/30(木) 12:33:09.69
ガラス交換っていくらよ
2年に一度割るとして、一日あたり数十円だろ
一日数十円なら生の方がいいな
気持ちよさが違う
2年に一度割るとして、一日あたり数十円だろ
一日数十円なら生の方がいいな
気持ちよさが違う
230: 2019/05/30(木) 12:36:43.43
>>229
あなた1週間前にも同じこと言ってませんでした?
あなた1週間前にも同じこと言ってませんでした?
266: 2019/05/30(木) 17:49:44.77
>>229
生に慣れたら取り返しの付かないことになるかも
生に慣れたら取り返しの付かないことになるかも
232: 2019/05/30(木) 12:42:30.14
iCrackedが近くに無いから修理時間かかる
ガラス貼るわ
iCrackedって基本都会にあるものと思いきや福山にあるのが訳分からんな
ガラス貼るわ
iCrackedって基本都会にあるものと思いきや福山にあるのが訳分からんな
233: 2019/05/30(木) 12:42:53.17
頼んでから5日たったけどまだ香港
255: 2019/05/30(木) 15:04:22.42
>>233
同じ頃、注文したけど明日届きそうだな
同じ頃、注文したけど明日届きそうだな
258: 2019/05/30(木) 15:13:15.30
>>255
同じく
羽田出たみたい楽しみ
同じく
羽田出たみたい楽しみ
234: 2019/05/30(木) 12:49:58.99
白ロムも少しずつ増えてきたね
238: 2019/05/30(木) 13:04:26.81
公式なバッテリー交換サービスあるの?
修理扱い?
修理扱い?
239: 2019/05/30(木) 13:09:20.00
バッテリー交換はキャリアくらいじゃないか?
240: 2019/05/30(木) 13:15:14.27
バッテリー交換 10,800円(60分)
https://www.icracked.jp/service/google-repair.html
新店情報
https://www.icracked.jp/topics/new-store
https://www.icracked.jp/service/google-repair.html
新店情報
https://www.icracked.jp/topics/new-store
241: 2019/05/30(木) 13:30:04.31
noto sans bold使えるようにしてくれれば神機に。
242: 2019/05/30(木) 13:37:07.48
60分10800円かぁ
243: 2019/05/30(木) 13:40:22.28
普通それくらいだしな
244: 2019/05/30(木) 13:45:34.79
風俗の半分だねw
245: 2019/05/30(木) 13:54:26.40
きっしょ
246: 2019/05/30(木) 14:03:15.68
バッテリー換えたくなる頃には次のに乗り換えてんじゃないの
247: 2019/05/30(木) 14:16:22.50
10万した端末を2年後くらいにあと1年使いたいと思って10k円積むのはまだわからなくもないが、
5万の端末を2年後に1万追い銭積むか?となるとなあ…
5万の端末を2年後に1万追い銭積むか?となるとなあ…
248: 2019/05/30(木) 14:23:12.51
まあセキュリティパッチは3年間保証されてるからそっち方面の懸念は無いにせよ
ゲームで酷使みたいな極端な使い方ではない常識的な範囲で毎日メインで使って睡眠中に充電ってサイクルだと
だいたい2年でバッテリー終わってきたなーってなる辺りでどう判断するかだな。
ゲームで酷使みたいな極端な使い方ではない常識的な範囲で毎日メインで使って睡眠中に充電ってサイクルだと
だいたい2年でバッテリー終わってきたなーってなる辺りでどう判断するかだな。
249: 2019/05/30(木) 14:23:12.56
3に一万積むなら5aを買いたいね。
250: 2019/05/30(木) 14:28:38.19
ポケモンやイングレスで酷使してると熱ストレスもかなりあるし
単純に屋外で持ち歩いて物理的に酷使するので
バッテリー交換して延命とか考えずに半年くらいで使い潰してしまうというのはわかる
知り合いのエージェントもゲーム用の端末は別で専用にしてたし
単純に屋外で持ち歩いて物理的に酷使するので
バッテリー交換して延命とか考えずに半年くらいで使い潰してしまうというのはわかる
知り合いのエージェントもゲーム用の端末は別で専用にしてたし
312: 2019/05/30(木) 21:39:33.19
>>250
ポケモンそんなに負荷はないんじゃないかなあ
Ingressは分かるけど
ポケモンそんなに負荷はないんじゃないかなあ
Ingressは分かるけど
251: 2019/05/30(木) 14:30:36.57
ワッチョイが被ってた
ID被りはわからんでもないが
こんなこともあるんだな…
ID被りはわからんでもないが
こんなこともあるんだな…
274: 2019/05/30(木) 18:51:53.59
>>251
この板ではよくある話やん。Zenfone系のスレなんて10人ぐらい被ってたよ。真偽不明だけどw
この板ではよくある話やん。Zenfone系のスレなんて10人ぐらい被ってたよ。真偽不明だけどw
252: 2019/05/30(木) 14:33:44.60
2年持てば万々歳
1年で劣化したときも1万なら出せる
1年で劣化したときも1万なら出せる
253: 2019/05/30(木) 14:37:40.50
4aとか5aも出てんじゃね?三年後は。
254: 2019/05/30(木) 14:48:16.90
バッテリーよりも破損修理してくれるのがありがたい
256: 2019/05/30(木) 15:05:47.86
普通に日本のGooglePlayか価格コムとかで買ったらだめなん?
257: 2019/05/30(木) 15:09:34.85
グローバル版は eSIM が入ってるんだな。
260: 2019/05/30(木) 15:23:39.59
クーポンていつ届くんだっけ。
あと思ったより画面小さいね。
Amazonでガラスフィルム買ったらそれより小さくて
あと思ったより画面小さいね。
Amazonでガラスフィルム買ったらそれより小さくて
261: 2019/05/30(木) 16:16:38.06
戻るボタンを横スワイプするとアプリ切り替えになってるのだが、単に戻る押したい時に誤ワイプしてしまうのがヤだな
262: 2019/05/30(木) 16:28:02.15
これズボンのポケットに入れて日中アツアツの中歩いてると
汗で指紋センサーが結露して触っても全然画面起きなくて焦る
汗で指紋センサーが結露して触っても全然画面起きなくて焦る
263: 2019/05/30(木) 16:44:39.08
多汗症きめえ
264: 2019/05/30(木) 17:06:50.08
それは焦るね
265: 2019/05/30(木) 17:48:57.04
汗だけに
268: 2019/05/30(木) 18:02:42.16
アマゾンで1000円ぐらいのフィルム買おうとしてるんだけどフルネームのレビューが怪しすぎて中華のは買いたくない感じ
まあそれは置いといて送料無料にするためのあと1000円分の買い物が決まらない
なんかないか?
まあそれは置いといて送料無料にするためのあと1000円分の買い物が決まらない
なんかないか?
269: 2019/05/30(木) 18:11:02.77
変なの買わないでasdecのアンチグレアにspigenのケース。これで二千円くらいじゃん
私はカラフル好きだからイーフィットのケースだけど。
私はカラフル好きだからイーフィットのケースだけど。
270: 2019/05/30(木) 18:12:34.39
話題のボディーソープDEOCOが在庫があれば1000円ぐらいじゃね?
271: 2019/05/30(木) 18:37:53.15
変なフィルムかうよりGoogleお墨付きのグラマスのフィルムかっとけ
まじでいいぞ
まじでいいぞ
290: 2019/05/30(木) 19:48:04.15
>>271
ちょうど2000円だったから在庫残り1個注文したわ
評価ゼロの安心感
ちょうど2000円だったから在庫残り1個注文したわ
評価ゼロの安心感
272: 2019/05/30(木) 18:42:11.90
ラギアーマーもうちょっと色や2重構造のやつとか出してくれねーかな
273: 2019/05/30(木) 18:51:19.16
pixel3a買ったからz3引退させるかな?って思ってたら
テザリング&WiFiサーバーにしたら3aの容量不足を補完できることに気付いた。
しばらく現役だな。
テザリング&WiFiサーバーにしたら3aの容量不足を補完できることに気付いた。
しばらく現役だな。
275: 2019/05/30(木) 18:54:37.88
フィルムは消耗品や
276: 2019/05/30(木) 19:03:18.63
ディスプレイが明らかに黄色いんだが、修理にだしたら交換してくれるかな?
277: 2019/05/30(木) 19:04:45.35
サクラレビュー多い中で評価の低いレビューがあれば必ず参考になったボタンを押してる
278: 2019/05/30(木) 19:06:05.35
アスデックのノングレア届いて貼ってみたけど液晶を水拭きアルコール拭きしたような細かい七色が気になりすぎるレベルで目についてつらい
付属品はとてもしっかりしてたし気泡も全然発生せずに綺麗に貼れたから良い買い物したと喜んでディスプレイ明るくしたらコレジャナイだった
付属品はとてもしっかりしてたし気泡も全然発生せずに綺麗に貼れたから良い買い物したと喜んでディスプレイ明るくしたらコレジャナイだった
279: 2019/05/30(木) 19:15:59.75
>>278
最近のノングレアフィルムは全てそんな感じやで
最近のノングレアフィルムは全てそんな感じやで
280: 2019/05/30(木) 19:28:55.37
テザリングは特に速度を求めなければBluetoothで収容すると、親機・子機ともバッテリーを食わなくて良い(常時onでも気にならない)のだけど
大抵のスマホはPAN NAPにはなれてもPANUを持っていない…という不幸
大抵のスマホはPAN NAPにはなれてもPANUを持っていない…という不幸
281: 2019/05/30(木) 19:30:06.82
3aXLを27日夜ポチって、今日ようやくクロノクロス通過
週末には来る!
週末には来る!
282: 2019/05/30(木) 19:30:53.22
アスデックの光沢タイプのフィルム買ったけどなかなか良いよ
光沢は指紋防止加工してあっても思い切り目立つがこれは目立ちにくい
光沢は指紋防止加工してあっても思い切り目立つがこれは目立ちにくい
283: 2019/05/30(木) 19:32:52.70
ノングレアはチカチカして有機ELと相性悪いけど指紋とか気にするから仕方ないかな
284: 2019/05/30(木) 19:40:23.68
てか無印ソフトバンク版が新品5万切ってるのに3a買う人居るの?
9月までにはロック解除出来るようになるし3aの存在価値って...w
9月までにはロック解除出来るようになるし3aの存在価値って...w
286: 2019/05/30(木) 19:43:32.83
>>284
無印にはイヤホンジャックないじゃんよ
無印にはイヤホンジャックないじゃんよ
289: 2019/05/30(木) 19:46:50.42
>>284
通信費かかるし、何よりバッテリーうんこじゃん
通信費かかるし、何よりバッテリーうんこじゃん
298: 2019/05/30(木) 20:13:03.57
>>284
自分の考えが普通だと思わない方がいい
自分の考えが普通だと思わない方がいい
300: 2019/05/30(木) 20:28:43.93
>>284
禿版wwww
禿版wwww
301: 2019/05/30(木) 20:29:47.83
>>284
× 新品
○ 通電済中古
× 新品
○ 通電済中古
375: 2019/05/31(金) 12:28:12.25
>>284
その値段って、通信費入ってないだろ
そっちに事実上端末代金盛り込まれてるだろうに
その値段って、通信費入ってないだろ
そっちに事実上端末代金盛り込まれてるだろうに
379: 2019/05/31(金) 13:12:11.75
>>375
イオシスとかに△のとか
あるみたい
イオシスとかに△のとか
あるみたい
285: 2019/05/30(木) 19:40:53.76
そうなのか無知で申し訳ない
滑りも良いし貼り付きにも満足だからなれるまで様子を見てみるよありがとう
滑りも良いし貼り付きにも満足だからなれるまで様子を見てみるよありがとう
287: 2019/05/30(木) 19:45:52.37
3a は 48円だもん
291: 2019/05/30(木) 19:50:06.01
みんな純正ケースの具合どう?
293: 2019/05/30(木) 19:56:42.46
>>291
個人的には気に入ってるが、経年磨耗でどんだけ醜くなるのかなってとこ
個人的には気に入ってるが、経年磨耗でどんだけ醜くなるのかなってとこ
296: 2019/05/30(木) 20:02:51.13
>>293
なるほどー本体安いし私は1~2年持てばいいかな。純正ケース高くてカートに入れたまままだモヨモヨ中(*´∀`)
なるほどー本体安いし私は1~2年持てばいいかな。純正ケース高くてカートに入れたまままだモヨモヨ中(*´∀`)
294: 2019/05/30(木) 19:58:30.52
>>291
Ozmo Pocketはケース外さないと合体できんかった
Ozmo Pocketはケース外さないと合体できんかった
292: 2019/05/30(木) 19:54:56.90
無印なんて2012年のスマホと同じくらいバッテリーカスじゃんw
299: 2019/05/30(木) 20:17:12.85
つか回線抱き合わせなら、契約期間終わるまでの合計金額を書けっつの
303: 2019/05/30(木) 20:51:35.57
ソフトバンク版3a 35000円はちょっと欲しくなる
304: 2019/05/30(木) 20:53:46.64
>>303
ロック解除できるか100%の保証はないぞ。あくまでも努力義務だろうからな
ロック解除できるか100%の保証はないぞ。あくまでも努力義務だろうからな
339: 2019/05/31(金) 00:56:15.96
>>304
9月には中古端末のsimロック解除が義務化されるから、安いならいいんじゃなイカ?
赤ロムになっちゃったらどうなるのかよく知らないけど。
9月には中古端末のsimロック解除が義務化されるから、安いならいいんじゃなイカ?
赤ロムになっちゃったらどうなるのかよく知らないけど。
352: 2019/05/31(金) 07:03:37.07
>>304
なんでそういう嘘をつくの
なんでそういう嘘をつくの
305: 2019/05/30(木) 20:54:59.78
4K撮れない
カメラ弱い
梅雨に耐えられる防水
そこまで安いとも言えない価格帯で上位機種と比べてもイマイチの価格
なんかな。他で妥協して下げろよって思う。
近年はカメラ性能の底上げが進まないままだな。
カメラ弱い
梅雨に耐えられる防水
そこまで安いとも言えない価格帯で上位機種と比べてもイマイチの価格
なんかな。他で妥協して下げろよって思う。
近年はカメラ性能の底上げが進まないままだな。
306: 2019/05/30(木) 21:08:58.51
PixelのGoogleアシスタントって続けて会話できないのか
307: 2019/05/30(木) 21:19:02.25
このスマホだめだわ
バッテリーもたなすぎる
バッテリーもたなすぎる
308: 2019/05/30(木) 21:22:48.54
>>307
1日は持つけど…どういう使い方してるの?
1日は持つけど…どういう使い方してるの?
309: 2019/05/30(木) 21:29:08.89
今で35000円
半年後には15000円で買えそう
半年後には15000円で買えそう
428: 2019/05/31(金) 18:24:42.36
>>309
今そんな安いの?
今そんな安いの?
430: 2019/05/31(金) 18:26:32.96
>>428
ソフトバンク版 未使用品で最安がそれぐらい
ソフトバンク版 未使用品で最安がそれぐらい
310: 2019/05/30(木) 21:35:20.10
iPhoneXから乗り換えたけどAndroidって意外に使いやすいな
313: 2019/05/30(木) 21:41:52.50
>>310
Android Oreo 辺りからかなり良く出来たOSになってきてるよね
iOSは11辺りからUIが劣化してUXが低下してきてるし、ちょうど良かったのかも
Android Oreo 辺りからかなり良く出来たOSになってきてるよね
iOSは11辺りからUIが劣化してUXが低下してきてるし、ちょうど良かったのかも
319: 2019/05/30(木) 22:02:16.49
>>310
iPhoneⅩからなんで変えたん?
iPhoneⅩからなんで変えたん?
311: 2019/05/30(木) 21:36:20.12
iPhone8から乗り換えた俺はバッテリーの保ちに感動してるんだが
314: 2019/05/30(木) 21:46:14.83
>>311
8よりもバッテリー持つのか
8よりもバッテリー持つのか
316: 2019/05/30(木) 21:49:28.86
>>314
俺の使い方だと結構な差が出るくらい違うな
俺の使い方だと結構な差が出るくらい違うな
315: 2019/05/30(木) 21:47:30.36
iPhoneからでもすんなり移行できるんだ?、今iPhoneで次はpixelにしたいと思ってるんだけどandroid機使ったことないから躊躇してたんよね。
317: 2019/05/30(木) 21:56:12.37
購入即売却品みたいな金欠ガイジから買う物好きおるんやな
318: 2019/05/30(木) 22:00:15.03
iPhoneXから乗り換えるような機種か?
320: 2019/05/30(木) 22:03:09.75
>>318
軽さを求めるならあり
性能重視だったらナシ
軽さを求めるならあり
性能重視だったらナシ
321: 2019/05/30(木) 22:04:19.51
そういう人も居るみたいだね
俺もバッテリーの持ちに感動してるよ
俺もバッテリーの持ちに感動してるよ
322: 2019/05/30(木) 22:12:31.42
てか iPhone なんであんなに重たいのよ。
デカいのはいいけど、
重たいのはダメだ。
デカいのはいいけど、
重たいのはダメだ。
327: 2019/05/30(木) 22:47:33.49
>>322
ガラス重いよね
ガラス重いよね
341: 2019/05/31(金) 01:16:17.71
>>327
しかも割れるし、いいことなにもない。
適正重量とか考えてなさそう。
しかも割れるし、いいことなにもない。
適正重量とか考えてなさそう。
429: 2019/05/31(金) 18:26:01.47
>>341
質感重視なのかね。
質感重視なのかね。
323: 2019/05/30(木) 22:12:56.46
aliでフィルムガラス買った人います?
331: 2019/05/30(木) 23:12:00.32
>>323
俺の買ったやつは大きすぎて曲面のとこ浮いてる
ミヤビックスのフィルム買い直す予定
俺の買ったやつは大きすぎて曲面のとこ浮いてる
ミヤビックスのフィルム買い直す予定
324: 2019/05/30(木) 22:20:19.33
バッテリーは今んとこ問題ないな
325: 2019/05/30(木) 22:33:09.66
急速充電可否の判定がシビアすぎるようだな
Nexus6Pで楽々急速充電してたチャージャー・ケーブルが
Google謹製以外全部低速充電しかできない
Nexus6Pで楽々急速充電してたチャージャー・ケーブルが
Google謹製以外全部低速充電しかできない
326: 2019/05/30(木) 22:36:23.86
aliなら今流行のハイドロゲルフィルムいいぞ
328: 2019/05/30(木) 22:55:00.21
ここ数年iPhoneはサイズの割に重い
329: 2019/05/30(木) 22:57:01.46
ガラスだからでしょ
330: 2019/05/30(木) 23:05:30.84
なんでauから出さないの?
3キャリア対応してんだろうが
そういうとこだぞau
3キャリア対応してんだろうが
そういうとこだぞau
338: 2019/05/31(金) 00:47:44.30
>>330
俺はSIMフリー買ってauで使ってるぞ
俺はSIMフリー買ってauで使ってるぞ
354: 2019/05/31(金) 07:36:40.48
>>338
auじゃそのまま使えなかったよ
LTE NET for DATAってなんやねん!
auじゃそのまま使えなかったよ
LTE NET for DATAってなんやねん!
355: 2019/05/31(金) 07:39:26.58
>>354
非公式APNなら繋げることはできるけど不安定すぎて使い物にならんかった
素直に+500円払ってfor DATA契約するかmvnoに逃げるかしかないな
非公式APNなら繋げることはできるけど不安定すぎて使い物にならんかった
素直に+500円払ってfor DATA契約するかmvnoに逃げるかしかないな
380: 2019/05/31(金) 13:31:58.01
>>330
売れる見込みのないもの扱いたくないのだろう
売れる見込みのないもの扱いたくないのだろう
435: 2019/05/31(金) 18:43:50.92
>>330
auvolteがややこしくてCDMAsimやらでもめるからじゃない?
auvolteがややこしくてCDMAsimやらでもめるからじゃない?
333: 2019/05/30(木) 23:42:18.61
K-9 Mail って通知来なかったりしない?
334: 2019/05/30(木) 23:51:53.45
>>333
K-9の代わりに最近はBlueMail使ってる
K-9の代わりに最近はBlueMail使ってる
335: 2019/05/30(木) 23:52:51.62
>>334
試してみます!
試してみます!
336: 2019/05/31(金) 00:15:16.77
戻るボタンの位置変更と、片手モードを付けて欲しかった
946: 2019/06/04(火) 00:42:19.47
>>336にロングパスしてみる
主要な文字入力アプリはどれも片手モード対応してると思う
文字入力の話でないならランチャー系入れて自分で使いやすいようにすることもできるでしょう
主要な文字入力アプリはどれも片手モード対応してると思う
文字入力の話でないならランチャー系入れて自分で使いやすいようにすることもできるでしょう
337: 2019/05/31(金) 00:40:42.08
書く方まちがえた、こっちに貼っとく
154 SIM無しさん sage 2019/05/31(金) 00:38:25.07 0
3無印はFeliCa無反応化の不具合あってかなり使い勝手悪そうだけど、3aは今のところそういう報告ないよね? 改善したのかな
154 SIM無しさん sage 2019/05/31(金) 00:38:25.07 0
3無印はFeliCa無反応化の不具合あってかなり使い勝手悪そうだけど、3aは今のところそういう報告ないよね? 改善したのかな
340: 2019/05/31(金) 01:11:24.85
メーラーなんてGmailでええやん
342: 2019/05/31(金) 01:26:55.21
ガラスに高級感なんて感じないし、チー機能が無いなら、丈夫で軽量素材が正義。
343: 2019/05/31(金) 01:28:44.97
音を消したい時はバイブを使わずにミュートにしてるんだけど
一発でミュートに切り替えられるアプリってないのかなあ?
androd8から9に変わってサイレントモードやミュートの仕様が変わったから
従来のミュート系のアプリだと消音にしてもバイブONになるだけで
一発でミュートにならないのよね
一発でミュートに切り替えられるアプリってないのかなあ?
androd8から9に変わってサイレントモードやミュートの仕様が変わったから
従来のミュート系のアプリだと消音にしてもバイブONになるだけで
一発でミュートにならないのよね
345: 2019/05/31(金) 02:35:36.76
>>343
ManaConnでメディアもミュート出来てる
前のスマホからの移植でおかしい動作したからストアからインストし直したけど
ManaConnでメディアもミュート出来てる
前のスマホからの移植でおかしい動作したからストアからインストし直したけど
363: 2019/05/31(金) 10:03:46.73
>>343
クイック設定パネルのサイレントモードじゃダメな感じ?
クイック設定パネルのサイレントモードじゃダメな感じ?
366: 2019/05/31(金) 11:02:32.86
>>363
サイレントモードはメディアとアラームの音がミュートになるたげで
着信音はミュートにならないんでは?
サイレントモード時に電話を全てブロックする設定にすれば
実質的にはミュートにはなるけども
サイレントモードはメディアとアラームの音がミュートになるたげで
着信音はミュートにならないんでは?
サイレントモード時に電話を全てブロックする設定にすれば
実質的にはミュートにはなるけども
348: 2019/05/31(金) 04:29:12.60
渡邉哲也は活動実態なさ過ぎて草生える
349: 2019/05/31(金) 04:48:13.31
ドラマのTRICKに哲この部屋ってあったの思い出した
350: 2019/05/31(金) 06:45:36.81
3より3aの方がバッテリー持つ感じ?
351: 2019/05/31(金) 06:49:43.66
>>350
ほぼ変わらん
ほぼ変わらん
353: 2019/05/31(金) 07:33:09.81
スマホにしてから10年弱だけど、初めてスマホでSuica利用したわ
感動したけどこれ定期券ぶち込めないのかーモバイルSuicaは年会費もかかるしグリーン券買えないし不便
アポペイは偉大だったんだな
感動したけどこれ定期券ぶち込めないのかーモバイルSuicaは年会費もかかるしグリーン券買えないし不便
アポペイは偉大だったんだな
356: 2019/05/31(金) 07:45:17.02
>>353
モバイルSUICAはネットでグリーン券買えるよ
モバイルSUICAはネットでグリーン券買えるよ
357: 2019/05/31(金) 08:25:30.53
>>353
モバイルSuicaの年会費は撤廃されたっしょ
モバイルSuicaの年会費は撤廃されたっしょ
358: 2019/05/31(金) 08:47:05.53
>>357
来年からっしょ
来年からっしょ
359: 2019/05/31(金) 09:16:08.36
>>353
電池切れた時の絶望感を味わいたくない
電池切れた時の絶望感を味わいたくない
645: 2019/06/01(土) 22:51:08.07
>>359
電池切れても使えるよ。もちろんオンラインチャージは出来ないけどね。残高があれば機能する。
電池切れても使えるよ。もちろんオンラインチャージは出来ないけどね。残高があれば機能する。
365: 2019/05/31(金) 10:17:21.25
>>353
モバイルSuicaで定期が買えるのはもちろん、既存のカードSuicaの定期も移行して入れられるよ
ただし初回の設定時のみな
確認する前にモバイルSuica登録しちゃった早漏くんは定期更新のタイミングまで我慢汁
モバイルSuicaで定期が買えるのはもちろん、既存のカードSuicaの定期も移行して入れられるよ
ただし初回の設定時のみな
確認する前にモバイルSuica登録しちゃった早漏くんは定期更新のタイミングまで我慢汁
360: 2019/05/31(金) 09:45:26.44
火曜注文で今届いた!
とりあえず充電する
とりあえず充電する
361: 2019/05/31(金) 09:57:30.83
最寄りのセンターまできたああああああ
362: 2019/05/31(金) 10:02:36.30
はじめから入ってるアプリを全部更新したらストレージ
25%埋まった……
25%埋まった……
364: 2019/05/31(金) 10:14:15.90
クーポンが届いたら純正ケース買うつもりだったけど、すでに細かい使用感が出てきてしまってるんで、もうこのまま裸運用でいい気がしてる
つか大したラインナップもないのにクーポン付与が8週間以内とかアホだよなw
つか大したラインナップもないのにクーポン付与が8週間以内とかアホだよなw
452: 2019/05/31(金) 19:48:54.81
>>364
ほんこれ
さっさとクーポンください
ほんこれ
さっさとクーポンください
367: 2019/05/31(金) 11:19:24.93
この機種のサイレントはおやすみで
ミュートがサイレントな感じ
ミュートがサイレントな感じ
368: 2019/05/31(金) 11:42:32.94
着信音をミュートにしたければボリュームのボタン押してベルマークみたいなのを
2回タップする必要があるからね(1回だとバイブになる)
通常→バイブ→ミュート→通常・・っていうのがandroid9の仕様だから
バイブをすっ飛ばして通常→ミュート→通常・・と直接通常モードとミュートの
切り替えを行えるようなアプリは無いような気がするが
2回タップする必要があるからね(1回だとバイブになる)
通常→バイブ→ミュート→通常・・っていうのがandroid9の仕様だから
バイブをすっ飛ばして通常→ミュート→通常・・と直接通常モードとミュートの
切り替えを行えるようなアプリは無いような気がするが
369: 2019/05/31(金) 11:43:25.17
えって思ったけどそっちの方がわかりやすいね
ミュートなら音全部鳴らないし、サイレントは静かにして的なノリでアラームは教えてくれるって事で
ミュートなら音全部鳴らないし、サイレントは静かにして的なノリでアラームは教えてくれるって事で
370: 2019/05/31(金) 12:00:20.03
ちょっと空港ラウンジで仮眠したいときタイマーバイブだけにするのわからんでそのまま起きてた
371: 2019/05/31(金) 12:06:45.29
6月1日に開封するわ
キリのいい数字やし
覚えやすい
キリのいい数字やし
覚えやすい
384: 2019/05/31(金) 14:37:46.15
>>371
あの時のセルフ縛りプレイおじさん、まだやってたんw
あの時のセルフ縛りプレイおじさん、まだやってたんw
450: 2019/05/31(金) 19:47:56.08
>>384
FeliCaガチャも含め今から楽しみだわ
FeliCaガチャも含め今から楽しみだわ
372: 2019/05/31(金) 12:21:24.46
FeliCaの不具合で交換する所までは見えた
373: 2019/05/31(金) 12:27:03.00
キリの良い数字にする理由がわからないw
料金プラン関係ないし、大安吉日とかじゃないんだしw
俺だったらすぐ開封
料金プラン関係ないし、大安吉日とかじゃないんだしw
俺だったらすぐ開封
374: 2019/05/31(金) 12:27:30.07
6月6日に開封しようぜ
376: 2019/05/31(金) 12:34:13.02
えっ
377: 2019/05/31(金) 12:38:25.93
あっ
378: 2019/05/31(金) 12:46:29.31
別端末のDocomoSIMを刺すと、IDでDカード選択できた。
MVMOでもID登録させてほしいよな。
MVMOでもID登録させてほしいよな。
381: 2019/05/31(金) 14:08:08.36
電源ボタンと音量大同時押しで即ミュートにできるジェスチャーが設定にあるはず
382: 2019/05/31(金) 14:12:53.63
ディスプレイどう?
屋外(晴天)で見える?
屋外(晴天)で見える?
389: 2019/05/31(金) 15:22:40.74
>>382
以前使ってたp10plusより見え辛い
明るさも暗めだね有機elだからかな?
以前使ってたp10plusより見え辛い
明るさも暗めだね有機elだからかな?
437: 2019/05/31(金) 18:46:41.24
>>389
>>420
ありがとう
やっぱ見にくいんだな
いざというとき、屋外でマップが見づらいとイライラするんだよなぁ
>>420
ありがとう
やっぱ見にくいんだな
いざというとき、屋外でマップが見づらいとイライラするんだよなぁ
441: 2019/05/31(金) 19:03:24.79
>>437
外で日光出てると明るさmaxでも見にくいときあるよw
外で日光出てると明るさmaxでも見にくいときあるよw
420: 2019/05/31(金) 18:02:38.73
>>382
徒歩の時なら向きとか調整すれば見えるけど
スマホナビやバイクナビには有機ELの時点で無理だと思うわ
おれの使い方だとスマホは3世代3基体制でメインと予備にそれぞれ音声SIM入れて
残りの一台いちばん古いのにデータSIM入れてバイクナビにして使い潰しているんだけど
3aはバイクナビは無理だろうなって今の時点で思う
徒歩の時なら向きとか調整すれば見えるけど
スマホナビやバイクナビには有機ELの時点で無理だと思うわ
おれの使い方だとスマホは3世代3基体制でメインと予備にそれぞれ音声SIM入れて
残りの一台いちばん古いのにデータSIM入れてバイクナビにして使い潰しているんだけど
3aはバイクナビは無理だろうなって今の時点で思う
383: 2019/05/31(金) 14:28:24.78
デフォルトの壁紙がどこにあるのかご存じの方いませんか。
385: 2019/05/31(金) 14:41:33.80
>>383
まだ買ってないからわからないけど壁紙設定のライブ壁紙の中にないの?
まだ買ってないからわからないけど壁紙設定のライブ壁紙の中にないの?
386: 2019/05/31(金) 15:03:44.68
>>385
買ってデータ移行したんですが壁紙もそのまま移ってしまって
3aのデフォルトにしようとしたら見当たらないものですから
同じような経験をされた方がいないかなと思いまして。
買ってデータ移行したんですが壁紙もそのまま移ってしまって
3aのデフォルトにしようとしたら見当たらないものですから
同じような経験をされた方がいないかなと思いまして。
387: 2019/05/31(金) 15:08:58.45
>>386
デフォルトのやつは一回変更したらもとに戻せないってこのスレの人が騒いでた気がする
デフォルトのやつは一回変更したらもとに戻せないってこのスレの人が騒いでた気がする
396: 2019/05/31(金) 16:36:58.29
>>387
やっぱり同じ人いたんですね
教えてくれてありがとう。
やっぱり同じ人いたんですね
教えてくれてありがとう。
399: 2019/05/31(金) 16:54:09.74
405: 2019/05/31(金) 17:23:54.84
>>399
青いやつはライブ壁紙だから画像拾ってきてもコレジャナイってなるらしい
青いやつはライブ壁紙だから画像拾ってきてもコレジャナイってなるらしい
410: 2019/05/31(金) 17:29:58.86
>>405
そうなんですよ
そのまま移行してしまったものですから一度も見てないのです
だからどうしたという話ですけどね
そうなんですよ
そのまま移行してしまったものですから一度も見てないのです
だからどうしたという話ですけどね
449: 2019/05/31(金) 19:43:15.00
>>410
壁紙はこれのほんの少し色違いなのよね
https://www.droidviews.com/wp-content/uploads/2019/05/pixel-3a-wallpaper-droidviews.jpg
誰かが貼ってくれたスクショ
https://i.imgur.com/8aZdaTi.jpg
壁紙はこれのほんの少し色違いなのよね
https://www.droidviews.com/wp-content/uploads/2019/05/pixel-3a-wallpaper-droidviews.jpg
誰かが貼ってくれたスクショ
https://i.imgur.com/8aZdaTi.jpg
432: 2019/05/31(金) 18:36:13.88
>>383
https://i.imgur.com/Db3S29P.jpg
気になってサポートセンターに問い合わせたけど、こんな感じでサポートセンターの人も分からないみたい。
とりあえず専門の部署に問い合わせたあと、後日回答を送ってくれるみたいだけどデフォルトに戻せない問題は解決するのかどうか…
https://i.imgur.com/Db3S29P.jpg
気になってサポートセンターに問い合わせたけど、こんな感じでサポートセンターの人も分からないみたい。
とりあえず専門の部署に問い合わせたあと、後日回答を送ってくれるみたいだけどデフォルトに戻せない問題は解決するのかどうか…
388: 2019/05/31(金) 15:12:20.54
ドトールでSuica使えるか試したらちゃんと使えたわ
おサイフケータイってこんなに便利だったんだな~
おサイフケータイってこんなに便利だったんだな~
393: 2019/05/31(金) 16:14:48.76
>>388
俺もやってみる。
俺もやってみる。
390: 2019/05/31(金) 15:54:50.13
なんでコード決済が流行り始めたのか意味不明なくらい早いし手軽だし便利で草
392: 2019/05/31(金) 16:04:36.48
>>390
還元キャンペーンと店側の手数料が安いからっぽいね
クレカ+モバイル+予備に現金が最強よ
還元キャンペーンと店側の手数料が安いからっぽいね
クレカ+モバイル+予備に現金が最強よ
391: 2019/05/31(金) 16:00:26.36
so-02jとarrowaM03のどちらかと交換しようと思って、とりあえず買ってみた。
結局M03を引退させたけど、大満足。
バッテリー持ちは期待したほどではなかったけれど、M03も持ちも悪くなってたから納得の範囲内。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/GR
結局M03を引退させたけど、大満足。
バッテリー持ちは期待したほどではなかったけれど、M03も持ちも悪くなってたから納得の範囲内。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/GR
394: 2019/05/31(金) 16:20:02.84
今さらオサイフ使って感動とか土人かよ
395: 2019/05/31(金) 16:22:55.39
>>394
まあまあ
シムフリメインのユーザーはオサイフ使ってないやつ多いよ
俺はモバイルSuica必須だからあえてキャリアスマホをロック解除したやつを使っていたけど
まあまあ
シムフリメインのユーザーはオサイフ使ってないやつ多いよ
俺はモバイルSuica必須だからあえてキャリアスマホをロック解除したやつを使っていたけど
397: 2019/05/31(金) 16:47:59.27
>>394
むしろ世の中おサイフケータイ搭載の携帯・スマホのほうが圧倒的に少ないだろ。
先進国民がドマイナーな踊りでワッホイワッホイ楽しんでる民族に混じって「楽しい!」って感動してるようなもんだ。
むしろ世の中おサイフケータイ搭載の携帯・スマホのほうが圧倒的に少ないだろ。
先進国民がドマイナーな踊りでワッホイワッホイ楽しんでる民族に混じって「楽しい!」って感動してるようなもんだ。
402: 2019/05/31(金) 17:18:29.95
>>397
アホか
日本人の大半がおサイフケータイ搭載のiPhoneを使ってて
iPhone以外はキャリアが販売してるGalaxyやAquosやXperia使ってるのに
Felicaも付いてないわざわざSIMフリの安物なんか使ってるのは
お前みたいな貧困民で陰キャのキモヲタくらい
アホか
日本人の大半がおサイフケータイ搭載のiPhoneを使ってて
iPhone以外はキャリアが販売してるGalaxyやAquosやXperia使ってるのに
Felicaも付いてないわざわざSIMフリの安物なんか使ってるのは
お前みたいな貧困民で陰キャのキモヲタくらい
403: 2019/05/31(金) 17:20:29.31
>>402
生きづらそうだな。
大丈夫か。無理すんなよ。
生きづらそうだな。
大丈夫か。無理すんなよ。
407: 2019/05/31(金) 17:25:56.86
>>404
あんたも生きづらそうだな。
無理すんなよ。
あんたも生きづらそうだな。
無理すんなよ。
406: 2019/05/31(金) 17:24:24.01
>>397
少しは外に出て他人と関わって現実を認識して直視しろよオッサン
2017年スマートフォン売上ランキング
https://www.bcnretail.com/market/detail/20171223_45684.html
2018年スマートフォン売上ランキング
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181224_98241.html
少しは外に出て他人と関わって現実を認識して直視しろよオッサン
2017年スマートフォン売上ランキング
https://www.bcnretail.com/market/detail/20171223_45684.html
2018年スマートフォン売上ランキング
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181224_98241.html
418: 2019/05/31(金) 17:54:39.05
>>409
> >>397
> むしろ世の中おサイフケータイ搭載の携帯・スマホのほうが圧倒的に少ないだろ。
おいおい話逸らして逃げるなよ
頭の悪さを露呈させたまま終わるのか?逃げるのか?
今までもそうやって逃げて来た結果
貧困向け端末しか買えないで今更Felica体験してる土人に成り下がったんだろうが
> >>397
> むしろ世の中おサイフケータイ搭載の携帯・スマホのほうが圧倒的に少ないだろ。
おいおい話逸らして逃げるなよ
頭の悪さを露呈させたまま終わるのか?逃げるのか?
今までもそうやって逃げて来た結果
貧困向け端末しか買えないで今更Felica体験してる土人に成り下がったんだろうが
417: 2019/05/31(金) 17:47:19.66
>>397
お前の感覚はおかしい
お前の感覚はおかしい
398: 2019/05/31(金) 16:53:02.65
ドコモ版はいつから販売が始まるのかなぁ。
400: 2019/05/31(金) 16:57:19.26
デフォルトはなんか青いやつだった
401: 2019/05/31(金) 17:06:37.04
LDAC対応してるのになんで書かないんだろね
411: 2019/05/31(金) 17:31:25.55
ゼンフォン3と比べると指紋認証激速でワロタ。
457: 2019/05/31(金) 20:08:17.90
>>411
zenfone3でも早いと思ってたのにそれより早いのか
スゲー
アンビエント表示も魅力だしやっぱり買おうかな
zenfone3でも早いと思ってたのにそれより早いのか
スゲー
アンビエント表示も魅力だしやっぱり買おうかな
481: 2019/05/31(金) 21:37:43.12
>>457
激速どころか、誤作動クラスの超速いよ。
激速どころか、誤作動クラスの超速いよ。
487: 2019/05/31(金) 21:55:28.98
>>411
そうか?
現物並べて試してみたけど一瞬しか違わんぞ
確かに速くなった感じはするけど感動するほどはなってない
ポケモンGOがアプリ切り替えても落ちなくなったのはとても快適
ただ、ボール投げる動作がなんかおかしい時がある
途中で指から落ちるんだよな
そうか?
現物並べて試してみたけど一瞬しか違わんぞ
確かに速くなった感じはするけど感動するほどはなってない
ポケモンGOがアプリ切り替えても落ちなくなったのはとても快適
ただ、ボール投げる動作がなんかおかしい時がある
途中で指から落ちるんだよな
412: 2019/05/31(金) 17:33:12.63
同じ台湾製みたいなもんなのに
なんでそんな差が出てくるのか
なんでそんな差が出てくるのか
413: 2019/05/31(金) 17:39:56.39
未購入なので確認できてないんだけど、デフォルトの壁紙は「カムアライブ」の「グルーヴ、チル」なんでしょ?
1階層目のサムネイルに無いからわかりにくいだろうけど
1階層目のサムネイルに無いからわかりにくいだろうけど
414: 2019/05/31(金) 17:41:23.24
Pixel3(XL含)は興味なかったけど、Pixel3a(XL含)はメッチャ欲しい
415: 2019/05/31(金) 17:44:23.37
Gmailアプリ以外だとアプリ導入前のドコモメール読み込まないのかな
455: 2019/05/31(金) 19:51:42.20
>>415
ドコモメールはドコモ謹製アプリを使わなくても
メッセージRあたりを除けば、IMAP over SSLが使えるアプリで読み書きできるわけで・・・
ドコモメールはドコモ謹製アプリを使わなくても
メッセージRあたりを除けば、IMAP over SSLが使えるアプリで読み書きできるわけで・・・
416: 2019/05/31(金) 17:46:30.96
まぁキャリアの養分になってくれる人がいるから安く使えると思えば感謝しかない
ありがとうありがとう
ありがとうありがとう
419: 2019/05/31(金) 17:59:25.02
安かろう遅かろう低速ゴミなんて値段なりのゴミなんだから
貧困に窮してもなかったら100円でも使わないわ
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/11526/201905_img06.jpg
貧困に窮してもなかったら100円でも使わないわ
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/11526/201905_img06.jpg
423: 2019/05/31(金) 18:15:38.21
>>419
ワイモバイルつかってるんだけど俺も低速ゴミ扱いなの?
キャリアとワイモバイルの速度の違い程度でイキるぐらい誇れるところの少なさがみえみえだぞ?外出て働けよ子供部屋おじさん。
ワイモバイルつかってるんだけど俺も低速ゴミ扱いなの?
キャリアとワイモバイルの速度の違い程度でイキるぐらい誇れるところの少なさがみえみえだぞ?外出て働けよ子供部屋おじさん。
421: 2019/05/31(金) 18:05:51.51
ガラパゴスのFeliCaに世界が合わせてくれるならいいが、無理ならFeliCaなんかやめて世界統一の規格つくってくれ
425: 2019/05/31(金) 18:20:25.94
426: 2019/05/31(金) 18:21:09.87
スマホの話を日本視点でしか話せないのは恥ずかしいぞ…
FeliCaとかいうガラパゴス使うためにわざわざキャリアに高い金払って使ってるほうが悲しいわ。
素直にシムフリーでFeliCa搭載のいい機種が発売して、それを利用して喜んでる人がいてもいいとは思わないの?
FeliCa先に使ってました(ドヤ)=昔ながらのキャリアの奴隷宣言してることに気づかないことに苦笑。
FeliCaとかいうガラパゴス使うためにわざわざキャリアに高い金払って使ってるほうが悲しいわ。
素直にシムフリーでFeliCa搭載のいい機種が発売して、それを利用して喜んでる人がいてもいいとは思わないの?
FeliCa先に使ってました(ドヤ)=昔ながらのキャリアの奴隷宣言してることに気づかないことに苦笑。
444: 2019/05/31(金) 19:13:52.74
>>426
頭悪すぎるし気持ち悪いから消えていいよお前も
頭悪すぎるし気持ち悪いから消えていいよお前も
427: 2019/05/31(金) 18:21:36.71
本日注文したが即日発送なのね
到着6/4~6/11待ち遠しい!!
到着6/4~6/11待ち遠しい!!
431: 2019/05/31(金) 18:26:40.04
イオシスでしょ?
でも9がつにホントにロック解除できるよーになるのかなー
でも9がつにホントにロック解除できるよーになるのかなー
434: 2019/05/31(金) 18:37:26.64
>>431
イオシスなら赤ロム保証してるからまぁ大丈夫ちゃう?
イオシスなら赤ロム保証してるからまぁ大丈夫ちゃう?
433: 2019/05/31(金) 18:36:16.05
LEPLUSのガラスフィルム買って失敗した。気泡入りまくり。
オススメありませんか?
オススメありませんか?
436: 2019/05/31(金) 18:46:26.43
おサイフ土人()ww
docomo15年くらい使ってからMVNOに乗り換えたけどおサイフは使わなかったなぁ
ビューカード手数料なかったら使ってたかも
今のほうが非接触決済ブームだと思う
SIMフリ使ってる人間は使わないだろうよ
docomo15年くらい使ってからMVNOに乗り換えたけどおサイフは使わなかったなぁ
ビューカード手数料なかったら使ってたかも
今のほうが非接触決済ブームだと思う
SIMフリ使ってる人間は使わないだろうよ
439: 2019/05/31(金) 18:56:47.37
>>436
QR決済は各種クーポン来てる時とキャンペーンの時だけ
普段はおサイフだな
こっちの方が早くて便利
でもクーポン侮れぬw
QR決済は各種クーポン来てる時とキャンペーンの時だけ
普段はおサイフだな
こっちの方が早くて便利
でもクーポン侮れぬw
438: 2019/05/31(金) 18:56:36.34
日本じゃ、おサイフケータイ付きのミドルスペック機として、これ選ぶ人多いと思うが?
おサイフケータイ不要ならもっと安くて同等レベルの買えるし、同じ額を払うならもっと高スペックの機種が手に入る。
おサイフケータイ削って3aを4万円前半、出来れば39,800で!って思う人が多いのも理解できるが、無い物ねだるのもどうかと思う。
おサイフケータイ不要ならもっと安くて同等レベルの買えるし、同じ額を払うならもっと高スペックの機種が手に入る。
おサイフケータイ削って3aを4万円前半、出来れば39,800で!って思う人が多いのも理解できるが、無い物ねだるのもどうかと思う。
442: 2019/05/31(金) 19:05:53.14
>>438
おサイフケータイ必要無しだと何かオススメありますか?
おサイフケータイ必要無しだと何かオススメありますか?
443: 2019/05/31(金) 19:13:17.07
>>438
圧倒的コスパを誇っていたファーウェイがああなってしまったから
ミドルスペックのsimフリー機でコスパのいい端末はもうほとんど無いぞ
ミドルスペックの端末はファーウェイがほぼ独占状態だったからな
おサイフケータイなんてどうでも良くて、ファーウェイ端末の代わりに
この端末に流れ着いた人は結構多いと思う
圧倒的コスパを誇っていたファーウェイがああなってしまったから
ミドルスペックのsimフリー機でコスパのいい端末はもうほとんど無いぞ
ミドルスペックの端末はファーウェイがほぼ独占状態だったからな
おサイフケータイなんてどうでも良くて、ファーウェイ端末の代わりに
この端末に流れ着いた人は結構多いと思う
454: 2019/05/31(金) 19:49:56.52
>>443
Google の最新サービスじゃね?
Google の最新サービスじゃね?
445: 2019/05/31(金) 19:19:11.75
>>438
おすすめはよ
おすすめはよ
440: 2019/05/31(金) 19:01:53.57
5000円まだかな
はよ純正ケースほすい
はよ純正ケースほすい
446: 2019/05/31(金) 19:19:47.41
てす
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/ST
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/ST
447: 2019/05/31(金) 19:32:12.20
Felica要らなくてコスパ良いのはMotorolaお薦め
基本的にピュアAndroidで、ここ1年くらいの製品はEnterprise Recommended取得モデルなので、セキュリティパッチ提供も3年間保証
残念ながら防水は無い
基本的にピュアAndroidで、ここ1年くらいの製品はEnterprise Recommended取得モデルなので、セキュリティパッチ提供も3年間保証
残念ながら防水は無い
448: 2019/05/31(金) 19:42:44.17
FeliCaやモバイルスイカ使う人ってクレジットカードとセットになってるスイカとか使わないのちょっと意外だった
iPhoneSEからの移行だから今までそっち+定期券で使い分けてたから尚更
iPhoneSEからの移行だから今までそっち+定期券で使い分けてたから尚更
451: 2019/05/31(金) 19:48:43.54
壁紙設定したいけど、テーマが繰り返し停止していますってなる
458: 2019/05/31(金) 20:16:50.68
>>451
こっちは電池を開こうとすると「設定が繰り返し停止しています」となるわ
こっちは電池を開こうとすると「設定が繰り返し停止しています」となるわ
488: 2019/05/31(金) 22:06:57.71
>>451,458
俺も繰り返し停止ってなったけど再起動したら治ったぞ
俺も繰り返し停止ってなったけど再起動したら治ったぞ
492: 2019/05/31(金) 22:58:25.40
>>488
ウチはXLだけど設定の電池が落ちる。同じく再起動で治った
ウチはXLだけど設定の電池が落ちる。同じく再起動で治った
493: 2019/05/31(金) 23:08:48.96
>>488
治ったわ
指紋認証はHuaweiと比べると遅いな
治ったわ
指紋認証はHuaweiと比べると遅いな
494: 2019/05/31(金) 23:15:47.78
>>493
ファーウェイどんだけ速いんだよ
ファーウェイどんだけ速いんだよ
509: 2019/06/01(土) 00:46:14.82
>>494
割とガチでファーウェイの指紋認証速度速いで。Pixel3aに変えてから何度か指輪の動きが速すぎましたって注意が出たけど、Huaweiのときはなかった。
総合的に3aに変えて満足してるけどね。
割とガチでファーウェイの指紋認証速度速いで。Pixel3aに変えてから何度か指輪の動きが速すぎましたって注意が出たけど、Huaweiのときはなかった。
総合的に3aに変えて満足してるけどね。
467: 2019/05/31(金) 20:52:06.30
>>453
おれはMVNOのネットショップで端末補償つけて買ったから気にしてないが
代理店が同じクソならなおさらASUSを選ぶ理由がないな
おれはMVNOのネットショップで端末補償つけて買ったから気にしてないが
代理店が同じクソならなおさらASUSを選ぶ理由がないな
491: 2019/05/31(金) 22:46:37.05
>>471
それを言うなら、尾っぽもOSアップデートなんてしない
ファーは色々とアップデートしてくれたけど、アレだし
シャオ何やらは論外
それを言うなら、尾っぽもOSアップデートなんてしない
ファーは色々とアップデートしてくれたけど、アレだし
シャオ何やらは論外
456: 2019/05/31(金) 20:04:16.21
ここで結構話に上がってたplika?のガラスフィルム買ってみた
貼り易いしなかなかいいかも
貼り易いしなかなかいいかも
459: 2019/05/31(金) 20:18:12.64
せ
460: 2019/05/31(金) 20:20:49.57
誤爆
461: 2019/05/31(金) 20:20:50.45
価格コムで1位じゃん(´・ω・`)
462: 2019/05/31(金) 20:27:12.44
自宅WiFiに繋いでるときにテザリングONにしたら自動でWiFi無効になると思ったらならないのな
期せずして宅内二重ルータになって混乱した
この機種というよりAndroidの仕様?
なお自宅WiFiは5Ghzで、テザリングAPの設定は2.4Ghz
期せずして宅内二重ルータになって混乱した
この機種というよりAndroidの仕様?
なお自宅WiFiは5Ghzで、テザリングAPの設定は2.4Ghz
465: 2019/05/31(金) 20:47:12.02
>>462
全てのandroid機で出来るわけではないよ。
色々なwi-fi端末持ってるとこれは便利だよね。
全てのandroid機で出来るわけではないよ。
色々なwi-fi端末持ってるとこれは便利だよね。
468: 2019/05/31(金) 20:59:06.43
>>465
個人的には使い道ないけどWiFiの子機になりつつテザリングの親にもなるのはちょっと驚いた
個人的には使い道ないけどWiFiの子機になりつつテザリングの親にもなるのはちょっと驚いた
463: 2019/05/31(金) 20:37:55.37
バッテリー持ち悪いってマジ?
469: 2019/05/31(金) 21:02:05.92
>>463
容量3000mAhの端末としては良い方。特に待ち受け時のドロップ率の低さはトップクラスで優秀。
使えば減るのは当たり前だが、これもフォアグラウンドはパワフルなビッグコアでさくさく処理して、バックグラウンドは省電力なリトルコアに分散させる。
オクタコアでbig2 little6という配分も登場前には根拠もなく不安視する奴が居たが、蓋を開けてみれば見事に当たったと言わざるを得ない
SD670はここ数世代でも特筆できる、当たりのSoCだね
容量3000mAhの端末としては良い方。特に待ち受け時のドロップ率の低さはトップクラスで優秀。
使えば減るのは当たり前だが、これもフォアグラウンドはパワフルなビッグコアでさくさく処理して、バックグラウンドは省電力なリトルコアに分散させる。
オクタコアでbig2 little6という配分も登場前には根拠もなく不安視する奴が居たが、蓋を開けてみれば見事に当たったと言わざるを得ない
SD670はここ数世代でも特筆できる、当たりのSoCだね
485: 2019/05/31(金) 21:47:20.97
>>469
670 は パフォーマンスx 消費電力xコスト が絶妙のバランスだもんね。
670 は パフォーマンスx 消費電力xコスト が絶妙のバランスだもんね。
470: 2019/05/31(金) 21:08:38.78
>>463
1年使ったZenFone4と比較すると
XLは1.5~2倍位いいかな
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a XL/9/LT
1年使ったZenFone4と比較すると
XLは1.5~2倍位いいかな
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a XL/9/LT
472: 2019/05/31(金) 21:10:11.44
>>463
マジ
iPhoneやGALAXYより二倍早く切れると思ったほうがいい
一日使うのは無理
マジ
iPhoneやGALAXYより二倍早く切れると思ったほうがいい
一日使うのは無理
474: 2019/05/31(金) 21:18:30.81
>>472
GALAXY S9から3aに変更したがこっちのがバッテリー持つぞ
GALAXY S9から3aに変更したがこっちのがバッテリー持つぞ
490: 2019/05/31(金) 22:24:39.82
>>472
使い方によるだろうけど、俺も一日もたないわ
使い方によるだろうけど、俺も一日もたないわ
495: 2019/05/31(金) 23:19:33.04
>>463
昼休みランチとりながら
RSS消化してただけで 30% 以上減ってたのは驚いた
こまめに充電しないと到底使い物にならない
>>472
実感
nexusの頃からバッテリー持ち悪い
pixelになってからも何も変わってない
ここまで来ると、
バッテリー持ち悪いのは伝統みたいなものか
昼休みランチとりながら
RSS消化してただけで 30% 以上減ってたのは驚いた
こまめに充電しないと到底使い物にならない
>>472
実感
nexusの頃からバッテリー持ち悪い
pixelになってからも何も変わってない
ここまで来ると、
バッテリー持ち悪いのは伝統みたいなものか
507: 2019/06/01(土) 00:29:24.90
>>495
もともと素のAndroidのバッテリー持ちはたいしたことなくて、でもそこを各メーカーが省エネ頑張ってるんじゃないかなと思ってる。
もともと素のAndroidのバッテリー持ちはたいしたことなくて、でもそこを各メーカーが省エネ頑張ってるんじゃないかなと思ってる。
464: 2019/05/31(金) 20:41:19.32
充電器の初期不良で充電器とusbケーブルが送られてきて、タイプcケーブルが3本になってしまった。
484: 2019/05/31(金) 21:45:01.03
>>464
Type C は何本あってもいいやん。
この先 C に収束していくんだからさ。
Type C は何本あってもいいやん。
この先 C に収束していくんだからさ。
466: 2019/05/31(金) 20:49:25.43
いつの間にか電源が落ちてる不具合って日本版には無い?
473: 2019/05/31(金) 21:15:41.88
1日は持つぞ…
475: 2019/05/31(金) 21:19:57.88
設定完璧にすましてからは、3aXLのバッテリー持ちは、かなり良いと思う。
476: 2019/05/31(金) 21:20:22.03
一日外で使っても14時間時点でバッテリー残量が53%あるから安心していいよ
477: 2019/05/31(金) 21:20:53.48
GSMArenaでは100時間に迫る98hを記録してる
かなり優秀な方だと思う
無印3から乗り換えようと考えてしまうくらい
かなり優秀な方だと思う
無印3から乗り換えようと考えてしまうくらい
478: 2019/05/31(金) 21:23:27.37
大体気に入ってるけど、電源長押し→タップっていうスクショの撮り方はちよっと面倒やね
ボタン操作だけで撮れるようにしてほしかった
ボタン操作だけで撮れるようにしてほしかった
480: 2019/05/31(金) 21:27:08.78
>>478
電源ボタン+音量(ー)
同時押し
電源ボタン+音量(ー)
同時押し
486: 2019/05/31(金) 21:52:31.66
>>480
出来た!
サンキュー
出来た!
サンキュー
524: 2019/06/01(土) 06:26:00.38
>>478
ユーザー補助機能使えば!
ユーザー補助機能使えば!
479: 2019/05/31(金) 21:23:58.40
白届いたんだが色が若干パープルぽい
照明のせいかな
照明のせいかな
482: 2019/05/31(金) 21:40:31.80
完全無音Proでスクショの音も消してほしい
483: 2019/05/31(金) 21:44:18.83
よっしゃ、今日中にクロノゲートに来た(香港発
土日に突破は難しいから届くのは月曜かな?
土日に突破は難しいから届くのは月曜かな?
489: 2019/05/31(金) 22:16:01.68
あんまり話題になってないけど焼かれてるファームウェアが間違ってるロット引いて交換なったわ
交換品もミスってるかもしれないとか言われたけどこれ手作業なのか?
交換品もミスってるかもしれないとか言われたけどこれ手作業なのか?
496: 2019/05/31(金) 23:20:06.12
指紋認証は汚れると反応が遅くなるので
毎日軽くから拭きすると良い
毎日軽くから拭きすると良い
497: 2019/05/31(金) 23:24:10.93
以前はP10liteを使ってたけどPixel3aの方が少し良い気がする
ゲームはあまりやらない
ゲームはあまりやらない
499: 2019/05/31(金) 23:30:52.00
>>497はバッテリーについてです
498: 2019/05/31(金) 23:28:38.11
主観的な感覚よりもGSMArenaの数字信用した方が良いと思うよ
せっかくグローバルで売ってるモデルでレビューもあるんだから
せっかくグローバルで売ってるモデルでレビューもあるんだから
526: 2019/06/01(土) 08:05:43.40
>>498
むしろ他人の体感を聞いて判断してる奴らの気が知れんよね
むしろ他人の体感を聞いて判断してる奴らの気が知れんよね
500: 2019/05/31(金) 23:37:25.26
バッテリーは画面を点灯させてCPU/GPU回せば減るのは当たり前で、それに加えて故意に高速で消耗させる設定を取ることもできるから、
ユーザーレベルで「待ち受けでもこんなに減りが速いぞハイ論破」系のスクショとか出て来ても眉唾を推奨
ユーザーレベルで「待ち受けでもこんなに減りが速いぞハイ論破」系のスクショとか出て来ても眉唾を推奨
501: 2019/05/31(金) 23:44:44.33
XLの解像度の低さって顕著に分かるレベル?
502: 2019/05/31(金) 23:45:38.58
箱は裏から開ければええの?
503: 2019/05/31(金) 23:51:04.52
>>502
段ボールなんて好きな方から開ければいい
フラップの内側に英語が書いてあるってだけの話
段ボールなんて好きな方から開ければいい
フラップの内側に英語が書いてあるってだけの話
504: 2019/06/01(土) 00:04:48.92
指紋は一発目が認識できないことが多い
反応が早すぎて指がしっかり当たる前に読み込まれてるみたいな
反応が早すぎて指がしっかり当たる前に読み込まれてるみたいな
505: 2019/06/01(土) 00:10:06.42
iPhoneからの移行なんだけど、SNSや各種アプリって全部手動でログインするしかない?
あと辞書登録もまんま移すのも無い感じなのかな
調べてもラインのやり方とかは出てくるけど一気に移すのが出てこないから無いのかなと思った次第なんだけど
あと辞書登録もまんま移すのも無い感じなのかな
調べてもラインのやり方とかは出てくるけど一気に移すのが出てこないから無いのかなと思った次第なんだけど
506: 2019/06/01(土) 00:25:34.43
画面の黄みが強いけどこんなもんなん?
個体差あるのかな。
個体差あるのかな。
510: 2019/06/01(土) 00:50:36.49
>>506
夜間モードがONになってるとか?
夜間モードがONになってるとか?
508: 2019/06/01(土) 00:40:05.00
ここで箱は尻から開けろって言われて尻から開けた
ちょっと和んだ
ちょっと和んだ
513: 2019/06/01(土) 01:06:48.94
>>508
嫁の分買ったら尻になくて逆だった。
梱包する人次第なんかなw
嫁の分買ったら尻になくて逆だった。
梱包する人次第なんかなw
533: 2019/06/01(土) 10:23:53.56
>>513
こっちも、楽しみに裏から開けたら逆でガックリだった
こっちも、楽しみに裏から開けたら逆でガックリだった
534: 2019/06/01(土) 10:29:57.77
>>513
嫁を尻からまで読んだ
嫁を尻からまで読んだ
512: 2019/06/01(土) 01:02:53.77
3aXL欲しいけど、ポートレートモードの画角が狭まる件が気になっている
なんでこんな仕様なんだろう。
なんでこんな仕様なんだろう。
515: 2019/06/01(土) 01:37:39.95
>>512
廉価版だからでしょ
廉価版だからでしょ
514: 2019/06/01(土) 01:21:59.25
買おうと思ってるんだけどお得な買い方ある?
10%くらいバックされるような
キャリアはUQモバイルです
10%くらいバックされるような
キャリアはUQモバイルです
517: 2019/06/01(土) 01:39:19.42
>>514
欲しいなら何も考えずに直販で買えばいいよ
この価格で値段云々が気になるなら。買わないほうが身の為じゃないかな
欲しいなら何も考えずに直販で買えばいいよ
この価格で値段云々が気になるなら。買わないほうが身の為じゃないかな
785: 2019/06/03(月) 00:14:49.93
>>517
金が無いわけじゃない
今のスマホでも十分使えてるし
評判も含めて吟味する時間があるし
焦って損する買い物するのは馬鹿のすることって思ってる
商売の基本
金が無いわけじゃない
今のスマホでも十分使えてるし
評判も含めて吟味する時間があるし
焦って損する買い物するのは馬鹿のすることって思ってる
商売の基本
516: 2019/06/01(土) 01:37:58.17
ニフモの人います?
520: 2019/06/01(土) 04:08:57.60
>>516
はい
はい
518: 2019/06/01(土) 01:55:31.87
ちょっと前まで20%還元あったけど、今は特に何もないね
519: 2019/06/01(土) 02:30:14.76
3aの指紋はちょっとでも横に滑らせたり、水気あるとダメだな
ゆっくり真上から押し付けないとあかん
ゆっくり真上から押し付けないとあかん
523: 2019/06/01(土) 05:48:37.82
SIMフリー版もドコモメール対応しないかなぁw
525: 2019/06/01(土) 07:38:06.05
未だにキャリアメール使ってる阿呆がいんの?
527: 2019/06/01(土) 08:49:00.81
>>525
キャリアメールで登録してるサービスあるから変えるのメンドイのよ
キャリアメールで登録してるサービスあるから変えるのメンドイのよ
530: 2019/06/01(土) 09:37:41.72
>>525
仕事上使わないといけない
仕事上使わないといけない
710: 2019/06/02(日) 13:52:12.20
>>530
しょーもないアナログな仕事だな
しょーもないアナログな仕事だな
528: 2019/06/01(土) 09:12:53.69
ユーザー補助機能有効にするとyoutubeアプリに☓ボタンが出てきて使いづらい
同じ人いる?
同じ人いる?
529: 2019/06/01(土) 09:32:00.71
これって5G対応してたっけ?
531: 2019/06/01(土) 09:43:02.67
>>529
SD670が対応してるわけない
SD670が対応してるわけない
532: 2019/06/01(土) 09:53:42.08
Google Pixel 3a XL Smartphone Review
Pros
+well-built
+good cameras
+pure Android Pie
+no throttling even under prolonged load
+good speakers
+comparatively good battery life
Cons
-large display bezels
-Active Edge is not customisable
-no microSD card reader
-battery life does not meet expectation
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-3a-XL-Smartphone-Review.422368.0.html
Pros
+well-built
+good cameras
+pure Android Pie
+no throttling even under prolonged load
+good speakers
+comparatively good battery life
Cons
-large display bezels
-Active Edge is not customisable
-no microSD card reader
-battery life does not meet expectation
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-3a-XL-Smartphone-Review.422368.0.html
535: 2019/06/01(土) 10:33:02.68
>>532
やはりバッテリーがマイナスか
やはりバッテリーがマイナスか
550: 2019/06/01(土) 11:54:55.67
>>532
期待ほどではないが比較的良好なバッテリー寿命ってことか。納得だな。
期待ほどではないが比較的良好なバッテリー寿命ってことか。納得だな。
536: 2019/06/01(土) 10:34:16.88
キャリアメールの呪縛からはずれたら身軽になるぞ
537: 2019/06/01(土) 10:39:40.09
582: 2019/06/01(土) 14:53:50.29
>>537
呪われてんじゃね?
呪われてんじゃね?
653: 2019/06/01(土) 23:54:34.99
>>537
ただのレンズフレアだと思う
青い点々と同じような配列の照明が写った写真をトリミングしてない?
ただのレンズフレアだと思う
青い点々と同じような配列の照明が写った写真をトリミングしてない?
538: 2019/06/01(土) 10:41:57.80
キャリアメール(MMS)は通知のレスポンスがいい
すぐに知りたい内容のメールをキャリアメールに自動転送させてるわ
すぐに知りたい内容のメールをキャリアメールに自動転送させてるわ
539: 2019/06/01(土) 10:46:24.00
3aのディスプレイ頑丈らしいな
ドラゴントレイル使ったことなかったけど安心したわ
ポリカが傷つきやすいらしいがしゃーないしカバーに入れるからまあええわ
ドラゴントレイル使ったことなかったけど安心したわ
ポリカが傷つきやすいらしいがしゃーないしカバーに入れるからまあええわ
540: 2019/06/01(土) 10:54:10.50
事情があってドコモに予約しておいたのだが、いつ発売なのかなぁ。
541: 2019/06/01(土) 10:57:53.92
新プランで手続き混んてるだろうからdocomoは来週だろ
542: 2019/06/01(土) 11:04:18.51
Macbookの充電ケーブルで充電したら急速充電中って出るけどバッテリーに負担あるのかな?
543: 2019/06/01(土) 11:06:04.88
こういう奴が火災起こして文句言うのか
やな時代だな
やな時代だな
566: 2019/06/01(土) 13:10:27.15
>>543
いやな~渡世だな~
いやな~渡世だな~
544: 2019/06/01(土) 11:27:11.16
キャリアメールの着信通知は通常のデータパケットではなく、管理チャネルで届くからな。
IMAPのプッシュ通知が通常の宅配便だとすれば、キャリアメールの着信通知は電報みたいなもん。
なお本文を読みに行くのは一般パケット通信なので、タイトルだけで意図のわかるメールにしておくと便利。
定時報告のサーバステータスや、監視物のアラートメールとかね
IMAPのプッシュ通知が通常の宅配便だとすれば、キャリアメールの着信通知は電報みたいなもん。
なお本文を読みに行くのは一般パケット通信なので、タイトルだけで意図のわかるメールにしておくと便利。
定時報告のサーバステータスや、監視物のアラートメールとかね
545: 2019/06/01(土) 11:32:06.42
バッテリーは何度も言っているように容量3000mAhのスマホとしては優秀。
30分で30%減ったとか半日持たないみたいな報告はよほど極端な使い方をわざとしているか、
1000mAh程度しか搭載していなかったごく初期のAndroid端末の感覚のまま、使いもせずにFUDを垂れ流している果物マークの連中のデマ。
30分で30%減ったとか半日持たないみたいな報告はよほど極端な使い方をわざとしているか、
1000mAh程度しか搭載していなかったごく初期のAndroid端末の感覚のまま、使いもせずにFUDを垂れ流している果物マークの連中のデマ。
567: 2019/06/01(土) 13:12:34.98
>>545
しかも、同梱PDアダプターで 10% 充電に 10分かからないよ。
しかも、同梱PDアダプターで 10% 充電に 10分かからないよ。
546: 2019/06/01(土) 11:38:48.63
フルーツ頭(わらい)
547: 2019/06/01(土) 11:48:05.41
どうして、Googlestoreの値段48600とsoftbankの値段57120とこんなにも差があるの?
549: 2019/06/01(土) 11:53:19.40
>>547
人件費
人件費
548: 2019/06/01(土) 11:50:44.22
禿税
551: 2019/06/01(土) 11:59:07.36
指紋認証速い速い言ってるけどiPhone6sレベルやん
Felica対応といい情強気取ってiPhone避けてたやつらが
情弱丸出しで今頃キャッキャはしゃいでるのが滑稽で嘲笑を堪えない
Felica対応といい情強気取ってiPhone避けてたやつらが
情弱丸出しで今頃キャッキャはしゃいでるのが滑稽で嘲笑を堪えない
555: 2019/06/01(土) 12:11:47.54
>>551
手汗が酷くてiPhoneだと認証エラー起きまくりだったけど、これに変えたらエラー吐かないから助かってる
手汗が酷くてiPhoneだと認証エラー起きまくりだったけど、これに変えたらエラー吐かないから助かってる
563: 2019/06/01(土) 12:45:32.65
>>555
それ認証精度が低くてセキュリティが低質なだけ
それ認証精度が低くてセキュリティが低質なだけ
552: 2019/06/01(土) 12:03:53.96
huaweiレベルにならないと速いって言えない
605: 2019/06/01(土) 19:36:38.31
>>552
huaweiめっちゃ早いよね
huaweiめっちゃ早いよね
553: 2019/06/01(土) 12:04:52.65
バッテリーのもちなんて、主観的な評価にも大きく影響される
が、3aより高性能なSoCで、ほぼ同量の3000mAhの電池搭載のスマホと比較して
ほぼ同じような日常使いで3aのほうが電池の減りは早い
比較対象はXperiaZX3
ZX3が朝7時ごろ出て、夜9時ごろ帰宅するまでの日常で50%ぐらいの減り、3aは30%ぐらい
SoCの性能が低めな3aのほうが電池もたないので個人的に電池は弱点だと思う
が、3aより高性能なSoCで、ほぼ同量の3000mAhの電池搭載のスマホと比較して
ほぼ同じような日常使いで3aのほうが電池の減りは早い
比較対象はXperiaZX3
ZX3が朝7時ごろ出て、夜9時ごろ帰宅するまでの日常で50%ぐらいの減り、3aは30%ぐらい
SoCの性能が低めな3aのほうが電池もたないので個人的に電池は弱点だと思う
554: 2019/06/01(土) 12:09:56.99
このように、ぼんやりとした主観的な感想で決めつける。
556: 2019/06/01(土) 12:18:30.69
指紋センサーは画面下に配置して、ホームボタン兼ポインタとして活用すればいいのになあ。
画面を指でベタベタ触れるUI自体が頭悪いよな。
無闇な狭額縁化や画面のノッチ化・パンチホール化に、イヤホンジャックやストラップホールの排除。
そこまでして無意味に拘った外見をくだらないケースで覆い隠し、無駄に体積を増やし放熱や受信状態を悪化させる流行。
バカじゃねえの?やめたら?って誰も言わないのか。バカじゃねえの?
画面を指でベタベタ触れるUI自体が頭悪いよな。
無闇な狭額縁化や画面のノッチ化・パンチホール化に、イヤホンジャックやストラップホールの排除。
そこまでして無意味に拘った外見をくだらないケースで覆い隠し、無駄に体積を増やし放熱や受信状態を悪化させる流行。
バカじゃねえの?やめたら?って誰も言わないのか。バカじゃねえの?
557: 2019/06/01(土) 12:20:38.35
>>556
うん、そうだね
うん、そうだね
558: 2019/06/01(土) 12:20:50.53
Huaweiの指紋認証はマジで速いぞ
たぶんEMUIの指紋登録の仕方も関係ある気がする
ちゃんと指の全方向カバーできるように促してくる
たぶんEMUIの指紋登録の仕方も関係ある気がする
ちゃんと指の全方向カバーできるように促してくる
560: 2019/06/01(土) 12:25:43.24
>>558
オワッタ端末でいつまでもウルサイ
オワッタ端末でいつまでもウルサイ
559: 2019/06/01(土) 12:23:38.18
いい加減スレチ
561: 2019/06/01(土) 12:27:41.62
節電するには待ち受け真っ暗にする以外に何かある?
562: 2019/06/01(土) 12:43:18.68
全アプリ表示の画面で一番上においてあるアプリって変更できる?
長押ししてもホーム画面にいっちゃう
長押ししてもホーム画面にいっちゃう
586: 2019/06/01(土) 15:49:28.98
>>562
それ、いわゆるrecentじゃね?
最近使ったファイル
それ、いわゆるrecentじゃね?
最近使ったファイル
587: 2019/06/01(土) 15:56:23.72
>>586
最近使ったアプリじゃなくてその時間帯によく使うアプリ
最近使ったアプリじゃなくてその時間帯によく使うアプリ
564: 2019/06/01(土) 12:57:38.58
3aをGoogleが示したAndroidスマートフォンの標準機として考えて、他の製品がハイスペックかロースペックかを比較すると解りやすいんだけどね。
技術進化が早いので2019年限定になるけど。
技術進化が早いので2019年限定になるけど。
565: 2019/06/01(土) 13:01:25.38
じゃ、ずっとファー使ってろよカス
売ってない?大好きなら海外から買ってろよバーカ
売ってない?大好きなら海外から買ってろよバーカ
568: 2019/06/01(土) 13:20:24.97
このレビューだとバッテリーの持ちは問題なさげ
バッテリーだめっていうレビュー探してみるか
Google Pixel 3a XL review
GSMARENA TEAM, 07 MAY 2019.
https://m.gsmarena.com/google_pixel_3a_xl-review-1928.php
https://m.gsmarena.com/google_pixel_3a_xl-review-1928p3.php
バッテリーだめっていうレビュー探してみるか
Google Pixel 3a XL review
GSMARENA TEAM, 07 MAY 2019.
https://m.gsmarena.com/google_pixel_3a_xl-review-1928.php
https://m.gsmarena.com/google_pixel_3a_xl-review-1928p3.php
569: 2019/06/01(土) 13:26:46.02
Googleがーと言うよりSnapdragon670が、2019~2020世代で良バランスなSoCということだろう。
文字通りに「3年前のハイエンド」が低発熱ロングバッテリーライフで実現できているし。
当時のハイエンド機は、ベンチマークこそ好成績をマークしていても、サーマルスロットリング等でその高性能をフルに発揮し続ける事は実際には難しかった。
2~3年前にスタートしたゲーム等であれば、ほぼ最高設定で遜色なく回せるのでは。そしてそれを回し続けられるのが、3年前の機種との違い。
文字通りに「3年前のハイエンド」が低発熱ロングバッテリーライフで実現できているし。
当時のハイエンド機は、ベンチマークこそ好成績をマークしていても、サーマルスロットリング等でその高性能をフルに発揮し続ける事は実際には難しかった。
2~3年前にスタートしたゲーム等であれば、ほぼ最高設定で遜色なく回せるのでは。そしてそれを回し続けられるのが、3年前の機種との違い。
570: 2019/06/01(土) 13:27:05.67
ドコモが3aXL出してくれりゃ買うんだがな
571: 2019/06/01(土) 13:28:15.59
バッテリーを浪費する設定は、いくらでもできるからな。腐したいと思えばどうにでもなるわ。
そこまで血なまこになって「探さないと出て来ない」段階でお察しだが。
そこまで血なまこになって「探さないと出て来ない」段階でお察しだが。
572: 2019/06/01(土) 13:33:42.72
バッテリー持ちが良いのか悪いのかはわからないが、galaxys9より良いから満足。
573: 2019/06/01(土) 13:34:24.82
iPhone Xよりは俺の使い方だと悪いな
574: 2019/06/01(土) 13:35:27.44
670は10nmの6xxってのが良い
個人的には処理速度をもう1つ落として省電力な6xxが出て欲しい所(重いゲームやらないから)
個人的には処理速度をもう1つ落として省電力な6xxが出て欲しい所(重いゲームやらないから)
584: 2019/06/01(土) 15:31:06.95
>>574
SD600番台の14nm世代は660と630とあって、言うまでもなくスペック上は660の方が高スペックだったのだが
660はちょっと欲張りすぎて、ゲームもそこそこできると謳われたものの、重い処理が続くとスロットリングに入ってしまい、カタログスペックを維持できなかった。
格下の630の方が低発熱で、重いゲームに手を出さなければ普段使いには快適だったという…
まあでも630はGPUはともかく、CPUのビッグコア側がちょっとプアすぎたな。
670は、配線ルールのシュリンクというタイミングでビッグコアを2基に絞ったのが慧眼だと思うわ。
660もここまで割り切れれば名SoCだったかも
SD600番台の14nm世代は660と630とあって、言うまでもなくスペック上は660の方が高スペックだったのだが
660はちょっと欲張りすぎて、ゲームもそこそこできると謳われたものの、重い処理が続くとスロットリングに入ってしまい、カタログスペックを維持できなかった。
格下の630の方が低発熱で、重いゲームに手を出さなければ普段使いには快適だったという…
まあでも630はGPUはともかく、CPUのビッグコア側がちょっとプアすぎたな。
670は、配線ルールのシュリンクというタイミングでビッグコアを2基に絞ったのが慧眼だと思うわ。
660もここまで割り切れれば名SoCだったかも
585: 2019/06/01(土) 15:49:04.37
>>584
2+6が功を奏したのね
個人的には10nmの2+6で63xを作って欲しいかなあとにかく省電力特化みたいな感じで
2+6が功を奏したのね
個人的には10nmの2+6で63xを作って欲しいかなあとにかく省電力特化みたいな感じで
575: 2019/06/01(土) 13:57:32.40
ホーム画面って横画面にならんのかな
横画面対応のアプリから切り替えるときいちいち回転して鬱陶しい
横画面対応のアプリから切り替えるときいちいち回転して鬱陶しい
577: 2019/06/01(土) 14:13:26.74
578: 2019/06/01(土) 14:17:40.19
>>577
ありがとうそしてありがとう
ありがとうそしてありがとう
579: 2019/06/01(土) 14:25:41.50
>>577
Thx
候補と追加が邪魔だったのが両方とも解消出来た
Thx
候補と追加が邪魔だったのが両方とも解消出来た
576: 2019/06/01(土) 14:12:58.39
3600mAhのGalaxy S7edge(S820)よりよっぽど電池持ちよく感じるけどなあ
まあnoughtのS7eはかなり酷いんだけども
まあnoughtのS7eはかなり酷いんだけども
580: 2019/06/01(土) 14:39:28.65
28日に注文して31日に到着。昨日P10liteから引継ぎした。レスポンスは満足。カメラはまだあんまり試してない。唯一気になるのはスクリーンショットと明るさの調整がやや面倒かな。
581: 2019/06/01(土) 14:47:13.45
この機種のシムフリーは基本定価販売だから、ポイントだけどでもほしいんだけど、ヤフショや楽天で売ってないの?
グルグルプレイだけ?
グルグルプレイだけ?
583: 2019/06/01(土) 15:22:05.57
いつになったらポイント送られてくるの?
588: 2019/06/01(土) 15:57:53.07
SD660と大差ない
https://reameizu.com/snapdragon670-comparison-snapdragon710-and-snapdragon660/
ハイエンドの半分の性能で値段なりのミドルレンジの安物
https://reameizu.com/snapdragon670-comparison-snapdragon710-and-snapdragon660/
ハイエンドの半分の性能で値段なりのミドルレンジの安物
589: 2019/06/01(土) 16:17:08.96
やっと設定し終わったぜ
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a XL/9/LR
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a XL/9/LR
590: 2019/06/01(土) 16:26:51.54
これpayトクで買う方法あれば教えちくり
591: 2019/06/01(土) 16:27:33.06
>>590
ここはそういうところではないので
ここはそういうところではないので
592: 2019/06/01(土) 16:37:48.19
>>590
docomoショップでQuic Pay+払い。(今調べたらドコモショップってクイックペイ支払い対応店がない?)
ジョーシン or ビックカメラで line pay オンライン支払い。(これも本体は売ってなさそうだった)
docomoショップでQuic Pay+払い。(今調べたらドコモショップってクイックペイ支払い対応店がない?)
ジョーシン or ビックカメラで line pay オンライン支払い。(これも本体は売ってなさそうだった)
593: 2019/06/01(土) 16:44:28.24
>>592
ドコモオンラインで予約(まだ現物は発売前だ)
受け取りをスマホ販売してる家電量販店へ
予約品到着後、家電量販店で受け取りLINEPayコード決済で一括支払い
これでいけるのかなr
ドコモオンラインで予約(まだ現物は発売前だ)
受け取りをスマホ販売してる家電量販店へ
予約品到着後、家電量販店で受け取りLINEPayコード決済で一括支払い
これでいけるのかなr
594: 2019/06/01(土) 16:48:01.96
ドコモってパープルないの?
595: 2019/06/01(土) 16:50:13.80
白黒だけ
596: 2019/06/01(土) 17:34:17.77
公式ファブリックケース 5184円
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a_case_fabric
ビックだと line payオンライン支払いで買えるのでpayトク最大20%還元で買える
https://www.biccamera.com/bc/category/?q=pixel3a
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a_case_fabric
ビックだと line payオンライン支払いで買えるのでpayトク最大20%還元で買える
https://www.biccamera.com/bc/category/?q=pixel3a
597: 2019/06/01(土) 17:59:59.85
先月までならじぶん銀行デビットで20%現金還元だったのにな
598: 2019/06/01(土) 18:10:05.10
ここで一番最初にじぶん銀行使えって教えてくれたやつには感謝してる
599: 2019/06/01(土) 18:37:08.68
Googleストアのクーポンまだかなあ
純正ケース買えないやん
純正ケース買えないやん
600: 2019/06/01(土) 18:40:45.39
ボディがブラックの場合は純正ケースはカーボン?
他の色買う人いる?
他の色買う人いる?
602: 2019/06/01(土) 18:45:16.48
>>600
裏っかわの穴からほんの少し見える部分とか基本的にほぼ見えないところだから
好きなのでいいんじゃない?気にするにしても本体ブラックならなんでも合うだろうし
でもボタンの色はケース依存よ
裏っかわの穴からほんの少し見える部分とか基本的にほぼ見えないところだから
好きなのでいいんじゃない?気にするにしても本体ブラックならなんでも合うだろうし
でもボタンの色はケース依存よ
601: 2019/06/01(土) 18:42:30.34
指紋認証手指が荒れるから使えない(´;ω;`)
603: 2019/06/01(土) 18:58:23.02
通知音の音量調整ってどれですか?
604: 2019/06/01(土) 19:03:34.65
この曲なに? の履歴、拾う曲と拾わない曲がよくわからん
あと有料サービス入れないとほぼ聞けないし役立たずだなあ
シャザムで頑張ろう
あと有料サービス入れないとほぼ聞けないし役立たずだなあ
シャザムで頑張ろう
606: 2019/06/01(土) 19:48:24.34
今日薬局にてNFCオフのままEdyで会計しようとしたけど無理だったわ
次は自販機で試してみるかな
次は自販機で試してみるかな
609: 2019/06/01(土) 20:06:20.91
>>606
NFCオフならどうやっても無理です
NFCオフならどうやっても無理です
612: 2019/06/01(土) 20:26:42.82
>>609
>>610
他は知らんが、sh-01kはOFFのままEdyもnanacoも使える
>>610
他は知らんが、sh-01kはOFFのままEdyもnanacoも使える
614: 2019/06/01(土) 20:29:39.63
>>612
それバグでは?
それバグでは?
617: 2019/06/01(土) 21:01:04.16
>>614
>>616
NFCイコールおサイフケータイじゃないんだが
NFCオフするとICカード(マイナンバーカードとか、ICOCAとか)は「読み取れなくなる」がおサイフケータイは使える
おサイフケータイのロックは別にある
>>616
NFCイコールおサイフケータイじゃないんだが
NFCオフするとICカード(マイナンバーカードとか、ICOCAとか)は「読み取れなくなる」がおサイフケータイは使える
おサイフケータイのロックは別にある
620: 2019/06/01(土) 21:05:20.72
>>617
イコールなんて誰も言ってないよ
NFCとFeliCaの関係わかってる?
んでおサイフケータイロックできるならやり方教えて欲しいよ
イコールなんて誰も言ってないよ
NFCとFeliCaの関係わかってる?
んでおサイフケータイロックできるならやり方教えて欲しいよ
621: 2019/06/01(土) 21:08:48.00
622: 2019/06/01(土) 21:10:52.83
>>621
理解してないのはそっちだよ
まずはおサイフケータイロックのやり方教えて
理解してないのはそっちだよ
まずはおサイフケータイロックのやり方教えて
624: 2019/06/01(土) 21:17:16.52
>>622
俺が今持っているのは先述のとおりsh-01kなんだがいいのかw
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115002662271--SH-01K-%E3%8A%E3%B5%E3%A4%E3%95%E3%B1%E3%BC%E3%BF%E3%A4%E3%AB%E3%AD%E3%83%E3%AF%E3%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%97%E3%9F%E3%84-
ちなみにNFCのみのonoffは別にあるぞ
俺が今持っているのは先述のとおりsh-01kなんだがいいのかw
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115002662271--SH-01K-%E3%8A%E3%B5%E3%A4%E3%95%E3%B1%E3%BC%E3%BF%E3%A4%E3%AB%E3%AD%E3%83%E3%AF%E3%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%97%E3%9F%E3%84-
ちなみにNFCのみのonoffは別にあるぞ
616: 2019/06/01(土) 20:35:49.61
>>612
その機種知らんけど本体電源と混同してない?
オフにしても使えたらオフになってないやんていう
その機種知らんけど本体電源と混同してない?
オフにしても使えたらオフになってないやんていう
619: 2019/06/01(土) 21:04:54.31
>>609
>>610
すまんな
普通はFeliCaとおサイフケータイのアプリがあればNFCオフでも使えるのにPixel3aがなぜ使えないのか俺にはよくわからなくてな
>>610
すまんな
普通はFeliCaとおサイフケータイのアプリがあればNFCオフでも使えるのにPixel3aがなぜ使えないのか俺にはよくわからなくてな
610: 2019/06/01(土) 20:09:13.88
>>606
頭大丈夫?
頭大丈夫?
607: 2019/06/01(土) 19:49:01.35
この機種って電話帳をシークレット登録できる?
608: 2019/06/01(土) 19:59:10.83
Pixel 3a 価格半分『画質は同等』本当か 上位モデルと撮り比べ
https://japanese.engadget.com/2019/06/01/pixel-3a/
https://japanese.engadget.com/2019/06/01/pixel-3a/
613: 2019/06/01(土) 20:28:32.62
>>608
記事で本体の質感は無印から落ちた感じはないと書いてるけど、本当なら無印のが値段の割にぱっとしない外観とも取れるな
カメラと関係なくてすまん
記事で本体の質感は無印から落ちた感じはないと書いてるけど、本当なら無印のが値段の割にぱっとしない外観とも取れるな
カメラと関係なくてすまん
611: 2019/06/01(土) 20:20:00.59
つーか、5000円クーポンはよ!
615: 2019/06/01(土) 20:31:53.37
お願いだからドコモでもパープルだしてくれよ…(´;ω;`)
618: 2019/06/01(土) 21:01:04.94
パープリンシュは若い女の子じゃないと似合わないよ
623: 2019/06/01(土) 21:16:52.61
NFC Type-Fだからじゃないの知らんけど
625: 2019/06/01(土) 21:17:33.23
なんで突然ロックにこだわってるのだろうか・・・普通におサイフロックできると思うけど・・・
627: 2019/06/01(土) 21:22:16.83
>>625
pixelにはなさそうなんだわ、シャープやsonyにはあるけど
この機種の場合はNFC切っとけばいいと思うけど
pixelにはなさそうなんだわ、シャープやsonyにはあるけど
この機種の場合はNFC切っとけばいいと思うけど
626: 2019/06/01(土) 21:21:55.11
他機種かよ
pixel3aおサイフケータイロックできないの知らないのか
pixel3aおサイフケータイロックできないの知らないのか
628: 2019/06/01(土) 21:25:50.86
>>626
初っぱなからそう書いてるだろw
NFCイコールおサイフケータイじゃないんだから個別制御は可能、但しGoogleは個別制御していない
初っぱなからそう書いてるだろw
NFCイコールおサイフケータイじゃないんだから個別制御は可能、但しGoogleは個別制御していない
629: 2019/06/01(土) 21:37:29.22
大枠のNFCの中の一つとしてのFeliCaだから、本来はNFCがOFFであればFeliCaは使えないという挙動が正しい
これはあくまで原理主義による概念の話だから、狭義のNFCが何を指しているのかはメーカーによってまちまちなのかもしれない
これはあくまで原理主義による概念の話だから、狭義のNFCが何を指しているのかはメーカーによってまちまちなのかもしれない
630: 2019/06/01(土) 21:41:17.36
3a届いたのにplayストアにつながらん
631: 2019/06/01(土) 21:44:07.04
いろいろ見てみたけど、機種によって変わるよって話だけだった
他機種のおサイフのロックは使いにくいから使ってないけど
NFCのオンオフでロックかけられると思えばそのほうが使いやすいかもね
他機種のおサイフのロックは使いにくいから使ってないけど
NFCのオンオフでロックかけられると思えばそのほうが使いやすいかもね
632: 2019/06/01(土) 21:44:18.97
NFC On/Offは他のカード・端末を「読む」機能
おサイフケータイ On/Offは「読まれる」を制限して、た
9Pie以降は前者だけで両方のOn/Offになってるはず
おサイフケータイ On/Offは「読まれる」を制限して、た
9Pie以降は前者だけで両方のOn/Offになってるはず
634: 2019/06/01(土) 21:48:26.76
>>632
NFC対応してる国はNFCだけで電子決済できるぞー
日本はガラパゴス規格FeliCaだからオリンピックまでにNFC対応すべく対応中
NFC対応してる国はNFCだけで電子決済できるぞー
日本はガラパゴス規格FeliCaだからオリンピックまでにNFC対応すべく対応中
636: 2019/06/01(土) 21:59:38.95
>>634
オリンピックまでって無理ゲー
オリンピックまでって無理ゲー
637: 2019/06/01(土) 22:00:07.02
>>634
おサイフケータイ On/OffはそのSE領域を読めなく(アカウントロック)する機能
初期出荷時4.4以降の機種(で5に上げれたら)なら全てこれだから所謂NFC[A/B]にも対応可能
おサイフケータイ On/OffはそのSE領域を読めなく(アカウントロック)する機能
初期出荷時4.4以降の機種(で5に上げれたら)なら全てこれだから所謂NFC[A/B]にも対応可能
641: 2019/06/01(土) 22:24:42.35
>>634
その現行NFCに世界で最初に対応したのが日本のおサイフケータイだからな
心配せんでも5年前から対応済だわ
https://www.youtube.com/watch?v=3V1gRYsYWH4
その現行NFCに世界で最初に対応したのが日本のおサイフケータイだからな
心配せんでも5年前から対応済だわ
https://www.youtube.com/watch?v=3V1gRYsYWH4
633: 2019/06/01(土) 21:45:04.67
FeliCaはガラパゴス規格だからな、ちょい違う
FeliCaはNFC+データ管理+セキュリティ機能
なので、日本向けAndroidpayにもapplepayにもFeliCa搭載
グローバル版でおサイフケータイ使えないトラブルはFeliCa機能を有効にしてない奴だったんだろ
FeliCaはNFC+データ管理+セキュリティ機能
なので、日本向けAndroidpayにもapplepayにもFeliCa搭載
グローバル版でおサイフケータイ使えないトラブルはFeliCa機能を有効にしてない奴だったんだろ
635: 2019/06/01(土) 21:48:42.02
ロックできるやつはおサイフケータイアプリの右上あたりにロックあるとかないとか
638: 2019/06/01(土) 22:04:28.26
NFCもNFCタグやNFCカードのようにスマホ本体からの電源供給が無くてもICカードの部分にデータ書き込んで読み取り機からの電力供給で読み書きできるはずだけど
まあスマホに搭載してるものはNFCのon/offで一律に制御できた方が間違いも無いよな
通勤電車とか乗るとfelicaのID採取が捗って楽しいぞ
bluetoothやWiFiのMACやIDもな
まあスマホに搭載してるものはNFCのon/offで一律に制御できた方が間違いも無いよな
通勤電車とか乗るとfelicaのID採取が捗って楽しいぞ
bluetoothやWiFiのMACやIDもな
646: 2019/06/01(土) 23:05:14.40
>>638
felicaってそんなに通信距離長いの?
それともほぼ痴漢まがいなことしてるのか?
felicaってそんなに通信距離長いの?
それともほぼ痴漢まがいなことしてるのか?
687: 2019/06/02(日) 10:40:12.43
>>646
NFC近接型と同じなので最長10cm程度.満員電車でかばんの外ポッケに定期券格納してるとか,
向かい合わせになっちゃってるのにお互いスマホ見てる人とかだと可能な距離ではあるよね.
「抜き放題」は盛ってると思うけど個人の感想だからな…
NFC近接型と同じなので最長10cm程度.満員電車でかばんの外ポッケに定期券格納してるとか,
向かい合わせになっちゃってるのにお互いスマホ見てる人とかだと可能な距離ではあるよね.
「抜き放題」は盛ってると思うけど個人の感想だからな…
688: 2019/06/02(日) 11:10:20.41
>>638
なにこのキモい趣味
なにこのキモい趣味
691: 2019/06/02(日) 11:41:03.12
>>638
airdropで痴漢をはたらく輩に近い感覚だな。
airdropで痴漢をはたらく輩に近い感覚だな。
701: 2019/06/02(日) 13:01:33.73
>>638
ワッチョイJPだしとんでもないな
ワッチョイJPだしとんでもないな
639: 2019/06/01(土) 22:05:33.35
google Play musicをイヤホンで聴こうとすると音が聞こえてこなくて再起動すると直るんだけど同じ症状の人いない?
640: 2019/06/01(土) 22:23:14.27
3aってGoogle Play MusicだかYoutube Musicだかの無料特典ってなかったっけ?
642: 2019/06/01(土) 22:34:33.89
>>640
youtubemusicの無料特典があるはず
このスレでも話題にならないし忘れた頃にメールで案内くるのかな?
youtubemusicの無料特典があるはず
このスレでも話題にならないし忘れた頃にメールで案内くるのかな?
643: 2019/06/01(土) 22:43:03.34
felicaなんて所詮はNFCのオマケ規格でしかないのに
自動改札以外はNFCで十分なのに日本ではfelicaの必要ない所までfelicaを強要させる
felicaが読めるリーダーならNFCも読めるのに対応しない
suicaの中核スタッフだったオッサンが場末の売店が電子決済に対応しない事に激怒してどんな利権だとわめいて炎上した事があったが
逆に自動改札以外でfelicaが強要されてしまう事こそクソ利権だろ
脱felica
BOYCOTT FELICA
自動改札以外はNFCで十分なのに日本ではfelicaの必要ない所までfelicaを強要させる
felicaが読めるリーダーならNFCも読めるのに対応しない
suicaの中核スタッフだったオッサンが場末の売店が電子決済に対応しない事に激怒してどんな利権だとわめいて炎上した事があったが
逆に自動改札以外でfelicaが強要されてしまう事こそクソ利権だろ
脱felica
BOYCOTT FELICA
689: 2019/06/02(日) 11:23:16.00
>>643
結局、統一QR になるんだから、そう怒るな。
改札口の機械、えらいエンドイことやってて、メチャメチャ高額。
日本ガラパゴスの象徴ですね。
結局、統一QR になるんだから、そう怒るな。
改札口の機械、えらいエンドイことやってて、メチャメチャ高額。
日本ガラパゴスの象徴ですね。
647: 2019/06/01(土) 23:12:38.31
今日ユニクロのクイックペイでデビューしてきたが早いし楽だなw
もっと早く対応端末買っとけば良かったわ
もっと早く対応端末買っとけば良かったわ
648: 2019/06/01(土) 23:14:45.99
NFC決済なら対応してるとこはあるだろ。カード会社に聞いてみな。
649: 2019/06/01(土) 23:16:10.12
ビューみたいに、端末内のSuicaチャージ金額一定以下になったらその瞬間自動的にクレカから補充されるって仕組みできないの?
650: 2019/06/01(土) 23:20:52.52
実家にて
毛並みの質感がうまく表現できてるな
iPhoneとはまた違った仕上げ
https://i.imgur.com/q0Y7aWM.jpg
https://i.imgur.com/iKQ4wfv.jpg
毛並みの質感がうまく表現できてるな
iPhoneとはまた違った仕上げ
https://i.imgur.com/q0Y7aWM.jpg
https://i.imgur.com/iKQ4wfv.jpg
655: 2019/06/01(土) 23:58:39.92
>>650
すごい
すごい
659: 2019/06/02(日) 00:40:50.81
>>650
かわええ。
毛並み良いなあ。
写真は下手くそw
かわええ。
毛並み良いなあ。
写真は下手くそw
673: 2019/06/02(日) 06:50:45.06
>>650
黒猫の毛並み潰れてないね
黒猫の毛並み潰れてないね
651: 2019/06/01(土) 23:22:16.51
ロシアン?
652: 2019/06/01(土) 23:36:25.75
大食いの?
654: 2019/06/01(土) 23:58:31.13
656: 2019/06/02(日) 00:03:39.84
結論から言うとおサイフケータイロックしたきゃNFCオフっとけでいいの?
778: 2019/06/02(日) 23:23:37.65
>>656
何この文…
何この文…
657: 2019/06/02(日) 00:25:55.57
NFCオフです実質でなおサイフロックになるよ。
自分はおサイフ使うときだけONにしてる。
NFCのON/OFFの設定が深すぎて面倒なので、直接ポイントその設定アプリ画面にいくショートカット作ってホーム画面に置いてる。
本当はNFC ONにするとn分後に自動的にOFFになる機能があると最高なのだが。
自分はおサイフ使うときだけONにしてる。
NFCのON/OFFの設定が深すぎて面倒なので、直接ポイントその設定アプリ画面にいくショートカット作ってホーム画面に置いてる。
本当はNFC ONにするとn分後に自動的にOFFになる機能があると最高なのだが。
658: 2019/06/02(日) 00:40:08.34
>>657
taskerでいけそうじゃない?
taskerでいけそうじゃない?
941: 2019/06/03(月) 23:52:03.34
>>658
>>664
情報ありがとう。
これ系のアプリ色々あるんだね。知らなかった。
これで「NFCをONにして5分後経過したら」みたいな条件がかければうまくいきそう!
>>664
情報ありがとう。
これ系のアプリ色々あるんだね。知らなかった。
これで「NFCをONにして5分後経過したら」みたいな条件がかければうまくいきそう!
664: 2019/06/02(日) 02:10:51.35
>>657
自動ON/OFFはMacroDroidのテンプレにあるぞ
海外でも考える事は同じ
自動ON/OFFはMacroDroidのテンプレにあるぞ
海外でも考える事は同じ
677: 2019/06/02(日) 08:12:45.08
>>657
NFCを使うときだけONにしてる理由ってなんですか?もしかして電池持ち??
NFCを使うときだけONにしてる理由ってなんですか?もしかして電池持ち??
942: 2019/06/04(火) 00:00:09.91
>>677
セキュリティーのためです。
Suicaもnanacoも、紛失・盗難したときに、サポートに電話して利用停止してもらっても、本当に停止するのは翌日なのです(何らかの事情で、ブラックリストの反映がバッチ処理なのでしょう)
この運用ルールにより、通常なら、紛失・盗難時にすでにチャージされてるお金はあきらめざるを得ません。
ところが、この端末で普段NFCをOFFにしておけば、紛失・盗難に遭ってもチャージ額を使われることはないわけです。
カードのSuicaやnanacoと比べたら桁違いの安全性。
セキュリティーのためです。
Suicaもnanacoも、紛失・盗難したときに、サポートに電話して利用停止してもらっても、本当に停止するのは翌日なのです(何らかの事情で、ブラックリストの反映がバッチ処理なのでしょう)
この運用ルールにより、通常なら、紛失・盗難時にすでにチャージされてるお金はあきらめざるを得ません。
ところが、この端末で普段NFCをOFFにしておけば、紛失・盗難に遭ってもチャージ額を使われることはないわけです。
カードのSuicaやnanacoと比べたら桁違いの安全性。
943: 2019/06/04(火) 00:14:01.61
>>942
パスかけられたらセキュリティになるけどね
パスかけられたらセキュリティになるけどね
944: 2019/06/04(火) 00:35:07.23
>>942
無くしたら端末保護で全て一瞬で止まるんだから常時ONの利便性には勝てんね
無くしたら端末保護で全て一瞬で止まるんだから常時ONの利便性には勝てんね
947: 2019/06/04(火) 00:53:07.70
>>944
端末保護でNFCってOFFになるの?
たしかに確認したことないや。
端末保護でNFCってOFFになるの?
たしかに確認したことないや。
948: 2019/06/04(火) 01:07:27.34
>>947
端末保護ってアカウントロック(=誰もログインしてない)だから個別内部データは全く見えない状態と考えていい
NFCがONのままでも、セキュアロックで可視化不可能だと思うよ
端末保護ってアカウントロック(=誰もログインしてない)だから個別内部データは全く見えない状態と考えていい
NFCがONのままでも、セキュアロックで可視化不可能だと思うよ
949: 2019/06/04(火) 01:17:14.06
>>948
なるほど。解説ありがとう。
だとしたら常時ONでもかなりあんしんだね。
ただ、FeliCaって仕組みが特殊だから実験してみたい気はする。。
時間できたら試してみよう。
なるほど。解説ありがとう。
だとしたら常時ONでもかなりあんしんだね。
ただ、FeliCaって仕組みが特殊だから実験してみたい気はする。。
時間できたら試してみよう。
950: 2019/06/04(火) 01:21:33.91
>>948
でもfelicaってスマホの電源オフでも反応したりするじゃん。
でもfelicaってスマホの電源オフでも反応したりするじゃん。
951: 2019/06/04(火) 01:32:44.63
>>950
ログインって端末のパス入力(指紋認証)ではなくて、グーグルアカウントもろもろ、そのもののログインを解除する→強制ログアウトするから、スイカ情報とか入ってないってことじゃないかな?
ログインって端末のパス入力(指紋認証)ではなくて、グーグルアカウントもろもろ、そのもののログインを解除する→強制ログアウトするから、スイカ情報とか入ってないってことじゃないかな?
953: 2019/06/04(火) 01:41:15.27
>>950
いいところついてくるねw
この続きはコード「osieha」スレで続けよう by RED
いいところついてくるねw
この続きはコード「osieha」スレで続けよう by RED
963: 2019/06/04(火) 07:53:15.11
>>950
電源切ると使えなくて不便と言う書き込みがあった
電源切ると使えなくて不便と言う書き込みがあった
660: 2019/06/02(日) 01:22:25.21
海外行ってNFCtypeA/B仕様の交通系カード使うと反応の遅さにイライラするし、なんだかんだ買い物もfelicaの早さで決済が終わるのはいい事だと思うがなぁ
661: 2019/06/02(日) 01:25:14.68
急速充電じゃなくていいんだけどケーブルごと変えないと無理?
662: 2019/06/02(日) 01:44:48.86
今やFeliCaはNFCのローカル規格の一つでしかないが、もともと電子改札構想を基本に設計された高速通信仕様ゆえに、改札通過速度は爆速なんだよね
同様に、電子決済でもその速度の恩恵がある
海外で流行らんのは、パテント代が問題だね
同様に、電子決済でもその速度の恩恵がある
海外で流行らんのは、パテント代が問題だね
665: 2019/06/02(日) 03:00:05.29
>>662
ライセンス料も随分見直されてるよ 例えばデベロップメント登録料が無料になった
これはiOSはAppleがAndroidはGoogleがOS出荷ベースでフェリカネットワークスへの支払いが発生しているからと憶測されてる
NXPがFeliCaアプレットをあっさり書き上げて対応出来た理由はそれ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01708/
日本以外じゃオーバースペックと考えられてたFeliCaだけど採用の動きは世界中にある
ライセンス料も随分見直されてるよ 例えばデベロップメント登録料が無料になった
これはiOSはAppleがAndroidはGoogleがOS出荷ベースでフェリカネットワークスへの支払いが発生しているからと憶測されてる
NXPがFeliCaアプレットをあっさり書き上げて対応出来た理由はそれ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01708/
日本以外じゃオーバースペックと考えられてたFeliCaだけど採用の動きは世界中にある
663: 2019/06/02(日) 01:46:46.22
遂にGoogleカレンダーにもダークモードが来た
ありがてぇ
ありがてぇ
666: 2019/06/02(日) 03:31:47.86
日本の独自文化や技術で外国の参入を防いでいる側面がある
外国はグローバルだのなんだのと大義名分を掲げていつだって開国を迫るが
本音は障壁となりうる日本の独自技術を何としても破壊したい参入の敷居を下げて食い物にしたい、日本のお金が欲しいだけの事
これはスマホに限らない、あらゆる先進技術、社会インフラ、社会福祉制度に及ぶ。
ガラパゴスで困っているのは日本じゃなく外国な、ガラパゴス上等じゃないか
むしろ世界に先端技術拡散して世界で日本が荒稼ぎするべき
外国はグローバルだのなんだのと大義名分を掲げていつだって開国を迫るが
本音は障壁となりうる日本の独自技術を何としても破壊したい参入の敷居を下げて食い物にしたい、日本のお金が欲しいだけの事
これはスマホに限らない、あらゆる先進技術、社会インフラ、社会福祉制度に及ぶ。
ガラパゴスで困っているのは日本じゃなく外国な、ガラパゴス上等じゃないか
むしろ世界に先端技術拡散して世界で日本が荒稼ぎするべき
680: 2019/06/02(日) 09:13:57.97
>>666
そういえば
QRコードは日本の技術だけど、
世界で使われたんだよね
そういえば
QRコードは日本の技術だけど、
世界で使われたんだよね
682: 2019/06/02(日) 09:35:48.26
>>680
あれは良いものだね
あれは良いものだね
787: 2019/06/03(月) 00:55:23.84
>>666
ずっと言われてるけどそれはいつになるんですかねぇ
ずっと言われてるけどそれはいつになるんですかねぇ
667: 2019/06/02(日) 03:34:42.56
現実見えてねえなあ・・・
668: 2019/06/02(日) 03:56:26.15
便利だから使う
使わないやつは頭が悪い
それだけ
一年の360日は日本国内にいて生活してるんだから
海外がどうだろうががどうでもいい
使わないやつは頭が悪い
それだけ
一年の360日は日本国内にいて生活してるんだから
海外がどうだろうががどうでもいい
669: 2019/06/02(日) 04:11:09.12
Felicaを世界に広げたら良くやった!と誉めてやりたいが・・・
670: 2019/06/02(日) 04:46:11.45
本社ゲート→電車→空港(保安検査場)→飛行機(搭乗口)→バス→支社ゲート→PCアンロック【途中コンビニ・レストランetc】
日本はこれ全部ガラケー時代からタッチのみで可能な国だからな
日本はこれ全部ガラケー時代からタッチのみで可能な国だからな
671: 2019/06/02(日) 06:13:54.39
もうドコモで買えるんでしょうか?
今使ってるのが壊れかけてるから出来るだけ早く機種変したい
今使ってるのが壊れかけてるから出来るだけ早く機種変したい
672: 2019/06/02(日) 06:25:29.76
>>671
予約したか?
予約しねーと多分即買うことは難しいぞ
予約したか?
予約しねーと多分即買うことは難しいぞ
674: 2019/06/02(日) 06:56:31.88
AndroidにもiCloudみたいなのあるの?
675: 2019/06/02(日) 07:45:31.48
googleドライブ
678: 2019/06/02(日) 08:36:15.56
>>675
名前がおかしいよな
俺もずっと車持ってないし関係ないな、って思ってた
名前がおかしいよな
俺もずっと車持ってないし関係ないな、って思ってた
676: 2019/06/02(日) 07:51:31.93
動物名をGoogle検索するとARで表示し、鳴き声やしぐさも分かる機能、ローリングアウト
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1906/02/news013.html
これ動く?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1906/02/news013.html
これ動く?
692: 2019/06/02(日) 11:46:24.29
732: 2019/06/02(日) 16:21:02.87
>>692
なゆこれ
箱犬?
なゆこれ
箱犬?
737: 2019/06/02(日) 16:42:12.85
>>732
>>676にあるローリングアウトってサービス
3DをARで表示できる
>>676にあるローリングアウトってサービス
3DをARで表示できる
679: 2019/06/02(日) 08:49:21.60
最近googleドライブ使い始めたんだけど使ってる人は追加で容量増やしてる?
681: 2019/06/02(日) 09:22:09.21
画像ビューワーが無いんですけど、みなさん写真とか見るときは何を使ってます?
683: 2019/06/02(日) 09:39:40.83
>>681
Googleフォト使ってるけど
Googleフォト使ってるけど
690: 2019/06/02(日) 11:36:58.95
>>681
うちはギャラリー入れた
うちはギャラリー入れた
684: 2019/06/02(日) 09:40:12.54
ENEOSのガソリンスタンドでQUICPay支払いしようとしたけどできなかったんだけど、なんででしょう?
その後寄ったセブンでは普通に支払いできたのに。
その後寄ったセブンでは普通に支払いできたのに。
685: 2019/06/02(日) 09:47:56.21
>>684
セルフ式のガソリンスタンドでプリペイド型のQUICPayを使おうとしたのでは?
給油前に支払い手続きをして給油後に残額が足りないということを防ぐために使えないそうだよ
ttps://blog.kyash.co/entry/2018/09/06/172344
セルフ式のガソリンスタンドでプリペイド型のQUICPayを使おうとしたのでは?
給油前に支払い手続きをして給油後に残額が足りないということを防ぐために使えないそうだよ
ttps://blog.kyash.co/entry/2018/09/06/172344
686: 2019/06/02(日) 10:35:51.28
>>685
決済の紐付けがプリペイドだったからか!
クレジットにしておけば使えたってことかな。
ありがとうございます!
決済の紐付けがプリペイドだったからか!
クレジットにしておけば使えたってことかな。
ありがとうございます!
919: 2019/06/03(月) 21:19:46.63
>>686
それは少し違う
QuickPay +とQuickPayっていう規格があってガソリンスタンドは後者だから使えない
それは少し違う
QuickPay +とQuickPayっていう規格があってガソリンスタンドは後者だから使えない
693: 2019/06/02(日) 11:46:30.57
中韓でQRを被せて横取りする問題も出ており、QRから徐々にNFCに移行はしていく。
日本のFeliCa方式が採用される可能性は低いだろうけど。
日本のFeliCa方式が採用される可能性は低いだろうけど。
694: 2019/06/02(日) 12:15:39.01
グラマスのガラスフィルム貼った
貼り付けジグで貼ったが0.5mmぐらい左にずれた
実用上問題ないけどちょっと気になる
貼り付けジグで貼ったが0.5mmぐらい左にずれた
実用上問題ないけどちょっと気になる
727: 2019/06/02(日) 15:09:57.07
>>694
わかる 俺も少しずれたけどもう気にしてない
わかる 俺も少しずれたけどもう気にしてない
733: 2019/06/02(日) 16:25:51.50
>>727
あと0.2mm右がたりなくてchmateのレスドットがにじむのにいま気づいた
あと0.2mm右がたりなくてchmateのレスドットがにじむのにいま気づいた
758: 2019/06/02(日) 20:27:50.16
>>733
全く同じで笑ったわ
全く同じで笑ったわ
695: 2019/06/02(日) 12:16:28.99
gboard使いつらぁ
697: 2019/06/02(日) 12:28:44.09
>>695
oyamozcは使った?
oyamozcは使った?
696: 2019/06/02(日) 12:18:40.67
通知LEDはありますか?
698: 2019/06/02(日) 12:29:15.26
>>696
ありません
君はumidigで検索したら幸せになれるよ
ありません
君はumidigで検索したら幸せになれるよ
734: 2019/06/02(日) 16:26:42.44
>>696
Galaxy S2使ってるときNoLEDってアプリで通知が来たらディスプレイにアイコン表示させるアプリ使ってたけど今あんのかな?
有機ELだからアイコン表示ならバッテリーそんな食わないと思う
>>698
umidigおサイフついてるんですか?
Galaxy S2使ってるときNoLEDってアプリで通知が来たらディスプレイにアイコン表示させるアプリ使ってたけど今あんのかな?
有機ELだからアイコン表示ならバッテリーそんな食わないと思う
>>698
umidigおサイフついてるんですか?
699: 2019/06/02(日) 12:44:58.50
712: 2019/06/02(日) 14:15:50.27
>>699
これまじ?
これまじ?
750: 2019/06/02(日) 19:19:19.57
>>712
そもそも3月まで無印で一括ゼロやってたじゃん
そもそも3月まで無印で一括ゼロやってたじゃん
700: 2019/06/02(日) 12:45:40.51
キャッシュバック5000だった
702: 2019/06/02(日) 13:03:36.48
これLINEの通知数のバッジ出るようにできない?
乗り換え前のP90liteなら出てたんだけどなあ
乗り換え前のP90liteなら出てたんだけどなあ
703: 2019/06/02(日) 13:17:32.20
>>702
その機種はhuaweiOSだからじゃないかな?w
その機種はhuaweiOSだからじゃないかな?w
708: 2019/06/02(日) 13:22:40.01
>>703
ファーウェイだから出てたってことは普通のAndroidだと出ないってことなのね。
iPhoneみたいに出るといいのになあ
>>704
orz
ファーウェイだから出てたってことは普通のAndroidだと出ないってことなのね。
iPhoneみたいに出るといいのになあ
>>704
orz
726: 2019/06/02(日) 15:08:55.44
>>708
NOVAランチャーに変えれば出来るよ!
NOVAランチャーに変えれば出来るよ!
704: 2019/06/02(日) 13:17:34.38
>>702
未来人かよ
未来人かよ
705: 2019/06/02(日) 13:17:41.21
これ全天球撮影できるじゃん
なんで誰も教えてくれなかったの?
なんで誰も教えてくれなかったの?
706: 2019/06/02(日) 13:20:12.79
ホームボタンを上にスワイプして出てくるアプリ一覧の配置って直せる?
アイコン長押しで位置変えようとしてもホーム画面に移動しちゃう
アイコン長押しで位置変えようとしてもホーム画面に移動しちゃう
709: 2019/06/02(日) 13:27:53.56
>>706
過去のアプリ利用状況から予測して候補を表示する機能なので配置は変えられない
機能自体を無効化することならできる
過去のアプリ利用状況から予測して候補を表示する機能なので配置は変えられない
機能自体を無効化することならできる
728: 2019/06/02(日) 15:15:13.11
>>709
なるほど、だからたまにアプリ一覧の順番が変わったりするんだね
おしえてくれてありがとう!
なるほど、だからたまにアプリ一覧の順番が変わったりするんだね
おしえてくれてありがとう!
707: 2019/06/02(日) 13:22:10.89
Photo Sphereって6年以上前からある機能だからな
711: 2019/06/02(日) 14:02:39.14
Pixel 3aのレビューを書いてみました
文章力ゴミで記事としてのクオリティは低いですが、参考程度にはなると思います
もしよかったら読んでくださいね🥰
https://minarai-gadget.com/google-pixel3a-review/
文章力ゴミで記事としてのクオリティは低いですが、参考程度にはなると思います
もしよかったら読んでくださいね🥰
https://minarai-gadget.com/google-pixel3a-review/
713: 2019/06/02(日) 14:20:07.58
>>711
アフィカス
アフィカス
714: 2019/06/02(日) 14:20:36.06
>>711
ゴミやな
ゴミやな
715: 2019/06/02(日) 14:22:55.81
>>714
具体的にどこら辺がゴミだったでしょうか?
やはり文章力ですか?
具体的にどこら辺がゴミだったでしょうか?
やはり文章力ですか?
716: 2019/06/02(日) 14:28:04.19
>>715
こんなとこで宣伝してるとこ
こんなとこで宣伝してるとこ
720: 2019/06/02(日) 14:49:19.65
>>716
ごもっともです…
ごもっともです…
718: 2019/06/02(日) 14:33:39.67
>>711
よくまとまってると思うよ
よくまとまってると思うよ
723: 2019/06/02(日) 14:59:01.56
>>711
ピュアAndroid搭載の項目、間違ってるよ
メーカーのカスタマイズがされていないピュアAndroidではなく、PixelはGoogleカスタマイズがされたカスタマイズAndroidだよ
ピュアなAndroidは現状Essential Phoneだけ
ピュアAndroid搭載の項目、間違ってるよ
メーカーのカスタマイズがされていないピュアAndroidではなく、PixelはGoogleカスタマイズがされたカスタマイズAndroidだよ
ピュアなAndroidは現状Essential Phoneだけ
738: 2019/06/02(日) 16:43:30.43
>>723
>>731
ご指摘ありがとうございます
修正しました
>>731
ご指摘ありがとうございます
修正しました
731: 2019/06/02(日) 16:06:28.94
>>711
iPhone XSはA12じゃない?
iPhone XSはA12じゃない?
717: 2019/06/02(日) 14:30:20.56
ダークモードだとバッテリー持つわ。十分。
721: 2019/06/02(日) 14:55:11.94
まあ悪くはなかったよ
基本的なポイントは抑えられてて"それっぽい"レビュー記事だった
ただそう思わせてしまう時点でありふれたものだから
購読の選択肢に上がる点では先行者に分があるかな
基本的なポイントは抑えられてて"それっぽい"レビュー記事だった
ただそう思わせてしまう時点でありふれたものだから
購読の選択肢に上がる点では先行者に分があるかな
722: 2019/06/02(日) 14:58:44.01
バックグラウンドからライン消したらすぐに通知こないのは不便だな
724: 2019/06/02(日) 15:02:56.52
欲しいけどメモリーがちと不安だな
725: 2019/06/02(日) 15:06:48.64
ピュアなAndroidの姿なんてgoogle自体が示して無いので存在しない。
729: 2019/06/02(日) 15:20:41.79
ピュアandroidって誰が定義してんの?
730: 2019/06/02(日) 15:42:10.13
3aと容量が違うのは百も承知だが、3aXLのバッテリーのもちかなり良い感じ
色々と設定して、バックグラウンドも落ち着いてきたのもあるだろうけど
減りの遅いのは嬉しい。
色々と設定して、バックグラウンドも落ち着いてきたのもあるだろうけど
減りの遅いのは嬉しい。
735: 2019/06/02(日) 16:28:11.65
Pixel基準にアプリ作ったら他じゃ全くダメってことになるの?
736: 2019/06/02(日) 16:39:22.55
そんなことはない。
739: 2019/06/02(日) 16:44:28.90
アプリXがNexusでは動くけど機種Aでは動かない→アプリXor機種Aが悪い
アプリXがPixelでは動くけど機種Aでは動かない→どれが悪いか分からない
アプリXがPixelでは動くけど機種Aでは動かない→どれが悪いか分からない
740: 2019/06/02(日) 17:10:01.72
自称スマホに詳しい奴らのSNSやブログでもリファレンスモデルだのピュアAndroidだの素のAndroidだの言う奴の多いこと多いこと
741: 2019/06/02(日) 17:29:47.20
機種依存部がAOSPに含まれててドライバのバイナリだけ追加してビルドすれば動くから
リファレンスモデルというのは間違いではないかと
リファレンスモデルというのは間違いではないかと
742: 2019/06/02(日) 17:37:48.32
5000円クーポンってみなさんもう来たのですか?
743: 2019/06/02(日) 18:01:03.30
これに載ってるSnapdragon 670って、iPhone A10には負けると聞きましたが、iPod touchより遅いという意味ですか?
744: 2019/06/02(日) 18:09:26.93
そうなるね
http://www.appbank.net/2016/09/16/iphone-news/1253509.php
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/08/sdm670-sdm710-sdm660-6.png
3年前に出たA10(iPhone7)の半分以下の性能しかない
安かろう遅かろうのミドルレンジの廉価機だし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
http://www.appbank.net/2016/09/16/iphone-news/1253509.php
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/08/sdm670-sdm710-sdm660-6.png
3年前に出たA10(iPhone7)の半分以下の性能しかない
安かろう遅かろうのミドルレンジの廉価機だし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
747: 2019/06/02(日) 18:29:44.03
>>744
ありがとうございます。
A10はデュアルコアのようですが670はデュアルかシングルコアってことですか、、、
ありがとうございます。
A10はデュアルコアのようですが670はデュアルかシングルコアってことですか、、、
764: 2019/06/02(日) 21:55:17.01
>>747
8コアです
8コアです
745: 2019/06/02(日) 18:17:39.68
マルチコア性能は大差ないっぽいけどね
シングルコア性能低いな
シングルコア性能低いな
746: 2019/06/02(日) 18:22:44.39
iPhoneはなんだかんだで値段相応のプロセッサ積んでるからな
タピオカの写真をインスタに載せるためにしかスマホを使わない層にばかりチヤホヤされてるから割高に見えるけど、SoCは結構優秀よ
Pixel 3aはユーザーが本当に必要なハードウェアをクラウドのAIでUX向上しつつお手頃価格で提供する子なので高級機とは比べないでくれ……
タピオカの写真をインスタに載せるためにしかスマホを使わない層にばかりチヤホヤされてるから割高に見えるけど、SoCは結構優秀よ
Pixel 3aはユーザーが本当に必要なハードウェアをクラウドのAIでUX向上しつつお手頃価格で提供する子なので高級機とは比べないでくれ……
748: 2019/06/02(日) 18:39:42.35
タピオカの写真をインスタに載せるためにしかスマホを使わない層をバカにするお前は
よほど交渉で有意義なことにスマホを使ってるんだろうな
よほど交渉で有意義なことにスマホを使ってるんだろうな
754: 2019/06/02(日) 19:42:15.48
>>748
5万のスマホ買って5chしかすることないキモヲタが笑止
5万のスマホ買って5chしかすることないキモヲタが笑止
757: 2019/06/02(日) 20:19:35.41
>>754
そう怒るなよ
そう怒るなよ
749: 2019/06/02(日) 18:47:44.07
泣くなよタピオカマンw
751: 2019/06/02(日) 19:23:58.40
スマホでやる高尚なことって何だろうな
これ買うような層はスマホ自体が趣味な奴が多いから使い道なんかでマウント取ろうとするようなバカは少ないと思うが
もっとも、この機種の武器は夜のプールでタピオカ綺麗に撮影できることだが
これ買うような層はスマホ自体が趣味な奴が多いから使い道なんかでマウント取ろうとするようなバカは少ないと思うが
もっとも、この機種の武器は夜のプールでタピオカ綺麗に撮影できることだが
752: 2019/06/02(日) 19:31:09.48
タピオカウメェス…
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/DR
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/DR
753: 2019/06/02(日) 19:38:45.50
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDhi3VsAAyYKw.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
簡単に入手できますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DDhi3VsAAyYKw.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
簡単に入手できますので是非ご利用下さい
755: 2019/06/02(日) 19:43:02.62
>>753
グロ
グロ
756: 2019/06/02(日) 20:03:09.78
>>753
ツイでよく見かけるな
ツイでよく見かけるな
759: 2019/06/02(日) 20:30:31.66
この端末気になってるんでちょっと質問させてください
はっきり言って5万円あたりのハイミドル?帯でのコスパはどうですか?
他に競合するとなればどの端末になるんですかね?
はっきり言って5万円あたりのハイミドル?帯でのコスパはどうですか?
他に競合するとなればどの端末になるんですかね?
760: 2019/06/02(日) 20:38:41.44
>>759
CPU性能だとiPhone SEくらいはあるから悪く無いよ
CPU性能だとiPhone SEくらいはあるから悪く無いよ
761: 2019/06/02(日) 20:41:21.21
>>759
コスパは別に悪くはないと思うよ。でも何が目的なのかとか乗り換えたい理由にもよるし、
ほかに気になってるやつがどれなのか言わないと漠然としすぎてて誰も比較できん
電池持たないNexus5から乗り換えて幸せになりますかって言われたら新品のうちはなるよって言えるけど
コスパは別に悪くはないと思うよ。でも何が目的なのかとか乗り換えたい理由にもよるし、
ほかに気になってるやつがどれなのか言わないと漠然としすぎてて誰も比較できん
電池持たないNexus5から乗り換えて幸せになりますかって言われたら新品のうちはなるよって言えるけど
762: 2019/06/02(日) 20:46:43.96
>>759
競合といえばZenFone Max Pro M2あたりですかね
FeliCaはないけどSD660と近い性能
価格も35000円ほどと安い
競合といえばZenFone Max Pro M2あたりですかね
FeliCaはないけどSD660と近い性能
価格も35000円ほどと安い
763: 2019/06/02(日) 21:37:26.58
SD660とSD670は型番こそ近いけど、性能はかなり違う
特にグラフィック性能と省エネ性能。
SD670はSD710のクロックダウン版と見たほうが近い
特にグラフィック性能と省エネ性能。
SD670はSD710のクロックダウン版と見たほうが近い
765: 2019/06/02(日) 21:59:46.84
ゲームをやりたい以外なら
全く不満がない機種だと
思うけどな
全く不満がない機種だと
思うけどな
767: 2019/06/02(日) 22:20:06.64
>>765
ネットやSNS、動画を見る等という一般的な使い方だとミドルスペックでも
ほとんどストレス無いところまでスマホのスペック自体が上がってきてるからね
負荷の高いゲームを遊びたいとか、そういう明確な理由がない限りは
ハイスペックの機種を選ぶ理由も特になくなってきてる
ネットやSNS、動画を見る等という一般的な使い方だとミドルスペックでも
ほとんどストレス無いところまでスマホのスペック自体が上がってきてるからね
負荷の高いゲームを遊びたいとか、そういう明確な理由がない限りは
ハイスペックの機種を選ぶ理由も特になくなってきてる
770: 2019/06/02(日) 22:53:40.87
>>765
バッテリーの保ちとポートレート撮影後の処理時間に不満あるわ
バッテリーの保ちとポートレート撮影後の処理時間に不満あるわ
766: 2019/06/02(日) 22:07:57.52
これ電源勝手に落ちるバグあるってみてビビってんだけど
大丈夫なん?
目覚ましとかタイマーにも使うのに致命的だろ?
大丈夫なん?
目覚ましとかタイマーにも使うのに致命的だろ?
774: 2019/06/02(日) 23:09:19.09
>>766
236だけど不具合発生するようになる前に入れたアプリ消したらその後は電源切れなくなったよ。
236だけど不具合発生するようになる前に入れたアプリ消したらその後は電源切れなくなったよ。
775: 2019/06/02(日) 23:12:05.21
>>774
そのアプリって何?
そのアプリって何?
937: 2019/06/03(月) 23:16:40.19
>>775
stravaってアプリ。3aに変えてから入れた。
アプリ消してからは切れなくなったし、他の人もなんも反応してないし、心配しなくて大丈夫と思うよ。
stravaってアプリ。3aに変えてから入れた。
アプリ消してからは切れなくなったし、他の人もなんも反応してないし、心配しなくて大丈夫と思うよ。
768: 2019/06/02(日) 22:30:38.02
屋外晴天だとそんなに見えにくくなるんすか
771: 2019/06/02(日) 22:53:51.07
>>768
いまのところ特別見にくいと感じことないけど
いまのところ特別見にくいと感じことないけど
772: 2019/06/02(日) 22:59:23.43
>>768
明るくすれば見える
iPhoneXSと比べるとやや見づらい
明るくすれば見える
iPhoneXSと比べるとやや見づらい
769: 2019/06/02(日) 22:32:01.71
キャリアのアプリがある事によって動作具合とか変わるものですか?
SIMフリーかキャリアで買うか迷う
SIMフリーかキャリアで買うか迷う
781: 2019/06/02(日) 23:42:15.54
>>769
キャリアで買うとキャリアのアプリが最初から色々入ってると思ってる?
キャリアで買うとキャリアのアプリが最初から色々入ってると思ってる?
773: 2019/06/02(日) 23:00:34.85
背面のツートンが果てしなくダサいと思うのだ
776: 2019/06/02(日) 23:18:28.68
>>773
ケースしてるから気にしないわ
ケースしてるから気にしないわ
863: 2019/06/03(月) 13:06:42.72
>>773
そう思って黒にしたよ
ずっと白の端末使ってきてたけどこの機会に
そう思って黒にしたよ
ずっと白の端末使ってきてたけどこの機会に
777: 2019/06/02(日) 23:19:12.65
さて、無印が大幅値下げされた訳だが
791: 2019/06/03(月) 04:40:19.69
>>777
どこで?
どこで?
792: 2019/06/03(月) 05:41:32.68
>>791
どこかでPixel 3 XL 64GB+ケースで86,884円
どこかでPixel 3 XL 64GB+ケースで86,884円
779: 2019/06/02(日) 23:32:05.01
俺の用途だと1G、SMS540円プランで十分だからこれ買おうかな。
しかし安くなったよな~維持費。
しかし安くなったよな~維持費。
780: 2019/06/02(日) 23:40:47.83
アンビエント表示中にLINEとか何か通知きた時、
それダブルタップしても黒画になるんだけど既出?
それダブルタップしても黒画になるんだけど既出?
782: 2019/06/03(月) 00:03:55.52
付属のusb-cケーブルってpd対応してんのかな、別の買ったほうがいいかね
786: 2019/06/03(月) 00:18:23.81
>>782
付属ACアダプタは18W出力だからケーブルもPD対応(のはず、)
付属ACアダプタは18W出力だからケーブルもPD対応(のはず、)
830: 2019/06/03(月) 11:02:09.39
>>782
PDに対応していないtype-c-cケーブルなどない
PDが使えないならそれは規格に準拠してないだけ
違いがあるのは3Aか5A対応かで5A対応を歌ってないものは基本3A
PDに対応していないtype-c-cケーブルなどない
PDが使えないならそれは規格に準拠してないだけ
違いがあるのは3Aか5A対応かで5A対応を歌ってないものは基本3A
783: 2019/06/03(月) 00:06:49.42
クーポン5000円だっけ?いつくるの?
784: 2019/06/03(月) 00:11:53.92
充電そんな言うほど持たないの?
15分充電で7時間稼働とか触れ込みだけど‥
実際どんなもん?
15分充電で7時間稼働とか触れ込みだけど‥
実際どんなもん?
788: 2019/06/03(月) 01:04:26.76
Pixelについては3年間のアップデートにどれくらいの価値を見いだすかで高い安いの判断が別れそう
806: 2019/06/03(月) 08:42:31.70
>>788
そんな昔からの事を今ごろ言われましても
そんな昔からの事を今ごろ言われましても
789: 2019/06/03(月) 02:27:16.54
土曜日昼に注文したけどいつぐらいに到着するかな。日曜日は動きなしでまぁ発送もされてない。
790: 2019/06/03(月) 03:47:15.91
今どきのスマホにしてはずいぶんバッテリーの持ちが悪い
ギリ一日持たない日がちょいちょいあるわ
失敗したなぁ。。。
ギリ一日持たない日がちょいちょいあるわ
失敗したなぁ。。。
793: 2019/06/03(月) 05:58:29.92
バッテリーかなり持つけど
出勤して帰る頃には60%は残ってるけどなあ
持たない人はどんな使い方してるんだろう
出勤して帰る頃には60%は残ってるけどなあ
持たない人はどんな使い方してるんだろう
794: 2019/06/03(月) 06:03:52.74
ドコモのオンラインショップで予約したんやけどいつ頃になるんやろか?
801: 2019/06/03(月) 07:43:57.53
>>794
いつ予約したかで変わるだろうが、今週には販売開始するんしゃないかな?
先月予約してる人なら今週には来るといいね
いつ予約したかで変わるだろうが、今週には販売開始するんしゃないかな?
先月予約してる人なら今週には来るといいね
795: 2019/06/03(月) 06:28:59.73
こういうところで工作するアルバイトしてた事あるけど
印象工作用のキーワードとか提示されてるんだよ
もっさりとか熱いとかバッテリー持たないとか視野角が狭いとかそういうの
もちろんあからさまに的外れな事は書けないけどandrod端末はだいたいどこでも同じようなテンプレ
俺がやってた所ではアップル製品を叩く指示はなかったな
まあそういうこと
印象工作用のキーワードとか提示されてるんだよ
もっさりとか熱いとかバッテリー持たないとか視野角が狭いとかそういうの
もちろんあからさまに的外れな事は書けないけどandrod端末はだいたいどこでも同じようなテンプレ
俺がやってた所ではアップル製品を叩く指示はなかったな
まあそういうこと
800: 2019/06/03(月) 07:21:50.14
>>795
そんなバイトあるんだ
時給いくら?
そんなバイトあるんだ
時給いくら?
796: 2019/06/03(月) 06:45:26.75
バッテリーの持ちの悪さは
nexus無印の悪夢を思い出す
nexus無印の悪夢を思い出す
798: 2019/06/03(月) 06:48:43.92
>>796
どちらかといえばpixel3じゃね?
どちらかといえばpixel3じゃね?
797: 2019/06/03(月) 06:47:45.64
まあ公式でバッテリー30時間持つよ!って書いてるけど実際の端末内シミュレーション(設定→バッテリー)では25時間になってるのも気になるところではある。
前機種のペリアXZ1compact(グロ版)はバッテリー2700だったけど端末内シミュレーションは36時間なんてときもあった。実際そこまで動いたか?というと試したことはない
前機種のペリアXZ1compact(グロ版)はバッテリー2700だったけど端末内シミュレーションは36時間なんてときもあった。実際そこまで動いたか?というと試したことはない
799: 2019/06/03(月) 06:57:01.27
>>797
電池使用量画面のグラフは使用状況に基づいた予測だから
消費の激しい使い方をしてればその分短くなるよ
電池使用量画面のグラフは使用状況に基づいた予測だから
消費の激しい使い方をしてればその分短くなるよ
802: 2019/06/03(月) 07:48:10.73
>>799
朝出勤で音楽聞きながらネットサーフィン(30分)、オフィスでは約一時間半程度のネットサーフィン、退社中にネットサーフィン(30分)、帰ってからは4時間程度のネットサーフィンぐらいなのに(動画はiPad、テレビ)これで30時間保証されないのもなんだかなあってなる。
朝出勤で音楽聞きながらネットサーフィン(30分)、オフィスでは約一時間半程度のネットサーフィン、退社中にネットサーフィン(30分)、帰ってからは4時間程度のネットサーフィンぐらいなのに(動画はiPad、テレビ)これで30時間保証されないのもなんだかなあってなる。
803: 2019/06/03(月) 08:27:37.70
849: 2019/06/03(月) 12:36:55.16
>>804
だよね、最初の数日は普通かなと思ったけど、その後
かなりバッテリー持ちは良くなってきてる。
色々と学習するんだな。
だよね、最初の数日は普通かなと思ったけど、その後
かなりバッテリー持ちは良くなってきてる。
色々と学習するんだな。
805: 2019/06/03(月) 08:32:32.63
AIが学習するから、初期よりはマシになるよな
それでも俺の使い方だとギリ1日持たないけど
それでも俺の使い方だとギリ1日持たないけど
808: 2019/06/03(月) 09:00:15.04
>>805
AIが学習してるんかこれ?
AIっていうほどのもんじゃないだろ
AIが学習してるんかこれ?
AIっていうほどのもんじゃないだろ
807: 2019/06/03(月) 08:44:18.65
結局は使い方と入れてるアプリの振る舞いの違いで電池消費の幅がでる
俺の場合は二日目の夕方は流石に不安になるな程度に持つ
俺の場合は二日目の夕方は流石に不安になるな程度に持つ
809: 2019/06/03(月) 09:07:30.60
みんな、スクショ撮るときのあのバカでかい音は容認派なの?
810: 2019/06/03(月) 09:10:20.25
>>809
そんなのはアプリ使えばどうとでもなるしな
そんなのはアプリ使えばどうとでもなるしな
811: 2019/06/03(月) 09:19:04.06
ドコモの買った人おる??ドコモだけスペック低そうなんだけど実際どうなの?
812: 2019/06/03(月) 09:23:09.94
>>811
ドコモスレ見てオンライン確認したら本当にスペック低い
間違えてるのでなければドコモで買う必要なし
知らずに買う人をだましていく作戦としか思えん
ドコモスレ見てオンライン確認したら本当にスペック低い
間違えてるのでなければドコモで買う必要なし
知らずに買う人をだましていく作戦としか思えん
817: 2019/06/03(月) 09:48:50.24
>>812
発表ではスペック下げたこと言わず価格だけ下げたしか言ってないから普通に詐欺だよな
発表ではスペック下げたこと言わず価格だけ下げたしか言ってないから普通に詐欺だよな
813: 2019/06/03(月) 09:23:26.81
ドコモで予約してる人って、どうしてSIMフリー版を今すぐ買わないで待ってるの?なにかメリットあるの?
815: 2019/06/03(月) 09:44:57.70
>>813
dポイント使用したいからドコモ待ちです
dポイント使用したいからドコモ待ちです
814: 2019/06/03(月) 09:42:25.68
Felicaないとか選択肢にすら入らん
816: 2019/06/03(月) 09:46:39.32
>>814
SIMフリー版にFeliCa付いてないと思ってる?
SIMフリー版にFeliCa付いてないと思ってる?
822: 2019/06/03(月) 09:58:01.07
>>814
せ、せやな
せ、せやな
818: 2019/06/03(月) 09:51:02.18
ドコモだけスペック下がってるとかありえるの?
860: 2019/06/03(月) 12:52:56.76
>>818 >>819
他社他機種のグローバル版や直販モデルと同じなら
キャリア版はテザリング機能使用時に
特定のAPNに接続するように改変されてる筈
有料オプション加入しないと使えないようにね
SIMロックに倣ってAPNロックとも言われる
普通のモデル、直販のSIMフリー版は当然そんなのない
グローバル仕様なので無料でテザリングし放題、これが世界の当たり前
他社他機種のグローバル版や直販モデルと同じなら
キャリア版はテザリング機能使用時に
特定のAPNに接続するように改変されてる筈
有料オプション加入しないと使えないようにね
SIMロックに倣ってAPNロックとも言われる
普通のモデル、直販のSIMフリー版は当然そんなのない
グローバル仕様なので無料でテザリングし放題、これが世界の当たり前
888: 2019/06/03(月) 15:13:06.99
>>860
docomoは何年か前にAPNロックやめたみたいだね。プレスリリースなしのフェードアウトというか事実上やってないみたいな感じで。
docomoは何年か前にAPNロックやめたみたいだね。プレスリリースなしのフェードアウトというか事実上やってないみたいな感じで。
900: 2019/06/03(月) 18:02:52.76
>>860
simフリー版では売却時にリセットしても
felicaのデータ削除ができないとどっかでみた気がするけど。
キャリア版ならドコモショップとかに行けば
消せる。これがsimロック解除しても同様なのかは
知らないけど。
simフリー版では売却時にリセットしても
felicaのデータ削除ができないとどっかでみた気がするけど。
キャリア版ならドコモショップとかに行けば
消せる。これがsimロック解除しても同様なのかは
知らないけど。
909: 2019/06/03(月) 19:57:16.24
>>900
Felicaの初期化に関しては、SIMロックの有無は影響しないよ。
※店頭で初期化できる端末はSIMロックを解除してあっても店頭で出来る。
Pixelみたいに複数のルートで流れている端末が
そもそもキャリアショップの店頭で初期化できるのかは・・・わからん。
Felicaの初期化に関しては、SIMロックの有無は影響しないよ。
※店頭で初期化できる端末はSIMロックを解除してあっても店頭で出来る。
Pixelみたいに複数のルートで流れている端末が
そもそもキャリアショップの店頭で初期化できるのかは・・・わからん。
910: 2019/06/03(月) 20:17:35.53
>>900
以前無印スレで話題になってた。
ドコモショップのドコピーとかいう機器でfelicaの初期化ができるらしいのだが、pixelはダメだったとのこと。ググれば元ネタのブログかなにかあったと思う。
以前無印スレで話題になってた。
ドコモショップのドコピーとかいう機器でfelicaの初期化ができるらしいのだが、pixelはダメだったとのこと。ググれば元ネタのブログかなにかあったと思う。
819: 2019/06/03(月) 09:51:23.31
全く同じ機種なのにスペック違うとかあるの?
820: 2019/06/03(月) 09:51:49.81
とりあえずオンラインショップ見てきなよ
834: 2019/06/03(月) 12:07:31.66
>>820
3aの画面サイズは6インチで間違いないよね?
予約しちまったよ
3aの画面サイズは6インチで間違いないよね?
予約しちまったよ
823: 2019/06/03(月) 09:58:03.50
スペック記載ミスだろw
RAM,,ROMは差別化が可能だが、ディスプレイサイズも違うし、バッテリー容量も違う
RAM,,ROMは差別化が可能だが、ディスプレイサイズも違うし、バッテリー容量も違う
824: 2019/06/03(月) 09:59:43.57
普通に誤植っぽいな
機能比較の表では正しく書かれてるし
機能比較の表では正しく書かれてるし
825: 2019/06/03(月) 10:05:10.91
オンラインチャットで誤記があると返事があったわ
826: 2019/06/03(月) 10:17:14.24
日本企業が言うことはあてにならんからなぁ
公式が修正されるまで信用しないほうがいいぞ
公式が修正されるまで信用しないほうがいいぞ
827: 2019/06/03(月) 10:40:25.52
iPhone3GSから約10年iPhone使い続けたけどPixel 3aに乗り換える決心ついたわ
828: 2019/06/03(月) 10:47:14.20
自分の使い方だとバッテリーは
出勤時100%で帰宅の頃は80%前後
持ちが悪いと言ってる人は
何使っても悪いとしか思わない使い方なのだろう
出勤時100%で帰宅の頃は80%前後
持ちが悪いと言ってる人は
何使っても悪いとしか思わない使い方なのだろう
829: 2019/06/03(月) 10:51:27.73
>>828
そういう人も自分が書こに遣った端末と比べての発言だと思うけど
「バッテリーの持ちが悪い」「いやそれは使い方の問題」
こういう話が出てくる時点で少なくとも持ちが良くはなさそうだね
そういう人も自分が書こに遣った端末と比べての発言だと思うけど
「バッテリーの持ちが悪い」「いやそれは使い方の問題」
こういう話が出てくる時点で少なくとも持ちが良くはなさそうだね
831: 2019/06/03(月) 11:16:40.16
dポイント使えるだけならドコモ予約するぐらいなら、Googleでかったほうがいいや
832: 2019/06/03(月) 11:20:28.01
ドコモ版だけIMEIで判別してドコモメールアプリ使えるっていうならドコモユーザーはドコモ版買った方が良いけどね
833: 2019/06/03(月) 11:48:01.91
マグネットケーブルが使えないってあったけど、「Zrse【3in1ケーブル】第六世代」ってやつなら充電できたよ
古いやつとは接続部の形状が合わないから、ケーブル類が買い替えになったけど
急速はできないけど、TYPE-Cを挿すときにUSBの口がカチッとしてて硬いなと思ってたから、マグネットは便利だわ
古いやつとは接続部の形状が合わないから、ケーブル類が買い替えになったけど
急速はできないけど、TYPE-Cを挿すときにUSBの口がカチッとしてて硬いなと思ってたから、マグネットは便利だわ
842: 2019/06/03(月) 12:24:15.60
>>833
急速にならないのはなんでだろな
急速にならないのはなんでだろな
835: 2019/06/03(月) 12:14:03.04
5.6だけど
836: 2019/06/03(月) 12:14:18.56
>>809-810
あれアニメのキャラクターがタマゴ産んだり◯◯◯したりする音だよなあ💩
消せるものなら消したいが、余分なアプリ入れたくないから我慢して使ってるわ
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/DR
あれアニメのキャラクターがタマゴ産んだり◯◯◯したりする音だよなあ💩
消せるものなら消したいが、余分なアプリ入れたくないから我慢して使ってるわ
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/DR
837: 2019/06/03(月) 12:16:15.68
スクショ取る前に無音アプリのウィジェットを押せばいいだけなのに
838: 2019/06/03(月) 12:17:20.98
公式が無音アプリ用意してくれたら入れるわ笑
839: 2019/06/03(月) 12:19:07.98
つまらない人生送ってそう
840: 2019/06/03(月) 12:23:13.58
最初のチュートリアルってもう一回出すのとうやるの?
後で見ようと思ったら出てこなくなった
後で見ようと思ったら出てこなくなった
841: 2019/06/03(月) 12:23:35.16
ブーメラン乙
普通の不満も見たくないなら名無しの掲示板向いてないから来ないほうがいいよ
普通の不満も見たくないなら名無しの掲示板向いてないから来ないほうがいいよ
843: 2019/06/03(月) 12:26:02.14
>>841
不満をいうのは構わない
メーカーがお墨付きくれないと使わないなんて保守的な考えだなあと思ってさ
不満をいうのは構わない
メーカーがお墨付きくれないと使わないなんて保守的な考えだなあと思ってさ
846: 2019/06/03(月) 12:32:50.33
>>843
保守的だったら今も一世代前のiPhoneとか使ってるよ笑
プログラミングとか詳しくないの自分で分かってるから、トラブルの元になるものあれこれ入れたくないの、OK?
保守的だったら今も一世代前のiPhoneとか使ってるよ笑
プログラミングとか詳しくないの自分で分かってるから、トラブルの元になるものあれこれ入れたくないの、OK?
848: 2019/06/03(月) 12:36:06.62
>>846
Google製のアプリしか入れてないの?
ほかはGoogleが動作保証してるわけじゃないからトラブルの元だよ?
Google製のアプリしか入れてないの?
ほかはGoogleが動作保証してるわけじゃないからトラブルの元だよ?
851: 2019/06/03(月) 12:41:00.99
>>848
あれこれの意味わかってる?笑
極論を持ち出すしかないなら黙ってたほうがいいよー
あれこれの意味わかってる?笑
極論を持ち出すしかないなら黙ってたほうがいいよー
852: 2019/06/03(月) 12:42:52.38
>>851
あれこれの線引は?
どれは良くてどれは入れたくないの?
あれこれの線引は?
どれは良くてどれは入れたくないの?
844: 2019/06/03(月) 12:27:53.52
ただでさえスクショ撮りにくいのに、よくわからんアプリ入れてさらに一手間いるとか頭わいてるわ
盲目な信者が端末をダメにする典型
盲目な信者が端末をダメにする典型
845: 2019/06/03(月) 12:29:26.80
まあ、その考えで改善しようとせずに、人前でスクショ音鳴らしてればいいんじゃない?
盗撮と疑われるかもだけどw
盗撮と疑われるかもだけどw
847: 2019/06/03(月) 12:35:15.32
盗撮と疑われるようなスクショ音ついてる時点でおかしいことに気づけよwww
改善がユーザの仕事とかやっぱ頭わいてんなあ
改善がユーザの仕事とかやっぱ頭わいてんなあ
850: 2019/06/03(月) 12:37:30.16
>>847
おかしいと思うのならGoogleへ改善要望出せばいいじゃない
それと自己防衛とは別問題
おかしいと思うのならGoogleへ改善要望出せばいいじゃない
それと自己防衛とは別問題
853: 2019/06/03(月) 12:44:32.55
頭のおかしい人だったか…
最近流行りのヴィーガンってこんな感じなんだろうなあ
最近流行りのヴィーガンってこんな感じなんだろうなあ
854: 2019/06/03(月) 12:46:36.36
>>853
答えられないと誤魔化しはじめるよね
答えられない自分でもよくわからないと素直に言えばいいのに
答えられないと誤魔化しはじめるよね
答えられない自分でもよくわからないと素直に言えばいいのに
855: 2019/06/03(月) 12:48:52.69
846に詳しくないって書いてあるじゃん
日本語よめてねえなww
日本語よめてねえなww
856: 2019/06/03(月) 12:50:08.63
ピコハンマーの音だよな?>ss
857: 2019/06/03(月) 12:50:18.72
いろんなアプリで自分の好きなようにカスタマイズしていくのが
androidの大きな魅力の一つだと思うんだがそういうのが嫌なら
普通にiphoneを使った方が幸せになれるんでないかな
androidの大きな魅力の一つだと思うんだがそういうのが嫌なら
普通にiphoneを使った方が幸せになれるんでないかな
859: 2019/06/03(月) 12:51:38.74
>>857
それは元々ない機能を持たせるという意味でだな
マイナスの状態を標準の状態に戻すために入れるアプリは無駄でしかない
それは元々ない機能を持たせるという意味でだな
マイナスの状態を標準の状態に戻すために入れるアプリは無駄でしかない
858: 2019/06/03(月) 12:51:23.46
そこで保守的だねに戻るw
そんなの試してナンボ。トライアンドエラーで経験が蓄積されてくんでしょ
そんなの試してナンボ。トライアンドエラーで経験が蓄積されてくんでしょ
861: 2019/06/03(月) 12:59:06.93
アクティブエッジからのスクショは無音だけどなんで使わないの?
893: 2019/06/03(月) 16:51:08.29
>>861
共有する相手がいないんだろ
共有する相手がいないんだろ
862: 2019/06/03(月) 13:00:14.65
金曜午前注文で月曜午前受取
はやいねー
はやいねー
864: 2019/06/03(月) 13:11:13.52
docomoメール使えます?
867: 2019/06/03(月) 13:26:56.45
>>864
メッセージアプリにMMSで設定するか、IMAPで任意のメールクライアントに登録したらいいよ
メッセージアプリにMMSで設定するか、IMAPで任意のメールクライアントに登録したらいいよ
868: 2019/06/03(月) 13:27:32.69
>>867
ありがとう
ありがとう
871: 2019/06/03(月) 13:36:23.79
>>867
メッセージアプリにMMSで設定ってなんだ
ドコモでMMSは使えないが
メッセージアプリにMMSで設定ってなんだ
ドコモでMMSは使えないが
865: 2019/06/03(月) 13:25:06.69
なんやかんやで白筐体いい感じやで
ツートンダサいかなって思ったけど、正直全く気にならんレベル
ツートンダサいかなって思ったけど、正直全く気にならんレベル
866: 2019/06/03(月) 13:26:25.50
そりゃ基本的に自分からは見えないからな
俺パープリッシュ
俺パープリッシュ
869: 2019/06/03(月) 13:27:49.29
>>866
パープリッシュも良い色だよね
他にないオリジナリティがあるよね
パープリッシュも良い色だよね
他にないオリジナリティがあるよね
870: 2019/06/03(月) 13:28:40.17
Digital Wellbeingを無効にするとクッソ早くなるって記事があったけどホンマでっか?
872: 2019/06/03(月) 13:39:44.51
今日初めておサイフケータイ(モバイルSuica)使った
問題なく利用できて安心した。すごい便利だ
問題なく利用できて安心した。すごい便利だ
873: 2019/06/03(月) 13:44:10.78
Suicaやおサイフで颯爽とスマホを取りだし落として画面が……あるある
874: 2019/06/03(月) 13:46:50.66
>>873
レジ前のワゴンだかローテーブルに詰まれた売れ残り品をなぎ倒したことある、、、ぐすん
レジ前のワゴンだかローテーブルに詰まれた売れ残り品をなぎ倒したことある、、、ぐすん
875: 2019/06/03(月) 13:48:32.82
バッテリー付きケースとかないの?
876: 2019/06/03(月) 13:59:32.16
ケース重くするくらいならモバイルバッテリー持ち歩くわ
877: 2019/06/03(月) 14:05:59.51
昨日ポチったのに、何も進展しない、、、なんでだ、、、
878: 2019/06/03(月) 14:33:37.88
未だにGoogleペイとおサイフケータイの違いがよく分からん
880: 2019/06/03(月) 14:37:22.46
>>878
EDYとナナコを使いたかったら、EDYとナナコのアプリをそれぞれ入れなあかん
グーグルペイなら、グーグルペイだけ入れとけばEDYやナナコのアプリはいらん
そんな感じ
EDYとナナコを使いたかったら、EDYとナナコのアプリをそれぞれ入れなあかん
グーグルペイなら、グーグルペイだけ入れとけばEDYやナナコのアプリはいらん
そんな感じ
883: 2019/06/03(月) 14:50:01.15
>>880
はえ~Googleペイでまとめるのが良さそうだね
はえ~Googleペイでまとめるのが良さそうだね
886: 2019/06/03(月) 15:07:03.15
>>883
ただ現状ではアプリに比べて出来ることが少なかったりもする(ゆくゆく改善されるとは思う)
あれ、あの機能が欲しい となってからアプリ入れたらいいけど
ただ現状ではアプリに比べて出来ることが少なかったりもする(ゆくゆく改善されるとは思う)
あれ、あの機能が欲しい となってからアプリ入れたらいいけど
889: 2019/06/03(月) 15:25:01.90
>>880
わかりやすい
ありがと
わかりやすい
ありがと
901: 2019/06/03(月) 18:07:11.88
>>880
モバイルSuicaは普通に電車乗るとか買い物するとかなら
Google payでいいけど定期とか新幹線EX-IC連携するなら
おサイフケータイでモバイルSuica登録しないと
いけない、で正解?
モバイルSuicaは普通に電車乗るとか買い物するとかなら
Google payでいいけど定期とか新幹線EX-IC連携するなら
おサイフケータイでモバイルSuica登録しないと
いけない、で正解?
887: 2019/06/03(月) 15:07:58.47
>>878
オレもわからん。ややこしい。一つに統一してほしいよな。
オレもわからん。ややこしい。一つに統一してほしいよな。
894: 2019/06/03(月) 16:58:23.98
>>878
googleにお金落ちるか落ちないかが違うだろ
googleにお金落ちるか落ちないかが違うだろ
879: 2019/06/03(月) 14:35:38.27
まだドコモ版の発売日が発表されてないのですね。
881: 2019/06/03(月) 14:44:18.71
スクショ音とシャッター音についてはPixel 3と比べても明らかに大きいので、そのうち修正される可能性もありますよ
885: 2019/06/03(月) 15:02:32.93
>>881
最近のHTC端末はぜんぶ爆音スクショみたいだからそのままなんじゃないかな
最近のHTC端末はぜんぶ爆音スクショみたいだからそのままなんじゃないかな
882: 2019/06/03(月) 14:49:59.35
GoogleレンズでQRコードを読み込むコツある?
884: 2019/06/03(月) 14:54:58.71
国内正規品はモバイルSuica使えるんだよな
890: 2019/06/03(月) 15:40:09.70
ドコモ版、7日発売に決まったようですね。
896: 2019/06/03(月) 17:31:44.07
>>890
おー
おー
891: 2019/06/03(月) 16:49:46.21
ダークモードにするとバッテリー持つようになる?
892: 2019/06/03(月) 16:50:53.65
勿論
895: 2019/06/03(月) 17:03:06.19
897: 2019/06/03(月) 17:34:12.83
指紋認証がなんかエラーでるなぁ
zenfone3のときはエラーでなかったんだけど…
手がカサついてるからか?
zenfone3のときはエラーでなかったんだけど…
手がカサついてるからか?
898: 2019/06/03(月) 17:43:27.33
自動回転があんまり上手く動かない感じだけど
みんなのはどんな感じですか?
みんなのはどんな感じですか?
899: 2019/06/03(月) 17:49:13.35
そう言えばアップデート来ないお?
パッチレベル3月のまま放置か??
パッチレベル3月のまま放置か??
902: 2019/06/03(月) 18:07:38.34
>>899
安いからしょうがない
安いからしょうがない
903: 2019/06/03(月) 18:42:34.12
土曜am注文だけど、発送まだだわ。待ち遠しいなあ
908: 2019/06/03(月) 19:51:35.04
>>903
週末休みだから、今日発送の木曜着だと思うよ。
週末休みだから、今日発送の木曜着だと思うよ。
904: 2019/06/03(月) 18:45:03.74
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
SCMeEP
しょうたいこーどを入れた後、貰った30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
今だけ2倍の600円貰えます!!!
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる
SCMeEP
しょうたいこーどを入れた後、貰った30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
今だけ2倍の600円貰えます!!!
905: 2019/06/03(月) 19:37:37.46
googleplay開発者サービス1回無効化したらスリープ中の減りが2/3くらいになったわ
914: 2019/06/03(月) 21:05:02.83
>>905
あれ無効化するとGmailアプリ起動しなくない?
あれ無効化するとGmailアプリ起動しなくない?
906: 2019/06/03(月) 19:38:07.98
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-W4xUYAEL9wT.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Y5Gnkq]
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分で出来ますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8H-W4xUYAEL9wT.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Y5Gnkq]
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分で出来ますので是非ご利用下さい
907: 2019/06/03(月) 19:47:05.12
土曜にポチって今日発送メールキタ
もっさりのnova lite 2からの乗り換えで少しでも快適になればいいのだが
もっさりのnova lite 2からの乗り換えで少しでも快適になればいいのだが
911: 2019/06/03(月) 20:41:25.76
iPhoneからAndroidに移ってきてgooglePlayミュージック使い始めたんだけどこれいいね
912: 2019/06/03(月) 20:58:55.68
この機種評判いいけど
仕様を見ると平凡なんだが
実際持って使ってみるとなんか違うのか?
仕様を見ると平凡なんだが
実際持って使ってみるとなんか違うのか?
915: 2019/06/03(月) 21:05:36.78
>>912
使ってみても平凡だけど最新のOSに最速でアプデするから新しもの好きには嬉しい
使ってみても平凡だけど最新のOSに最速でアプデするから新しもの好きには嬉しい
916: 2019/06/03(月) 21:15:45.12
>>912
Googleが作ったスマホでキャリア憎しなオタクがウヒャヒャウヒャヒャ言ってるだけ(´・ω・`)
Googleが作ったスマホでキャリア憎しなオタクがウヒャヒャウヒャヒャ言ってるだけ(´・ω・`)
918: 2019/06/03(月) 21:18:32.97
>>912
FeliCaが付いてる端末は
キャリアのクソ高いのか
AQUOSのショボいのしかないから
バランスがいい3aはうれしい
FeliCaが付いてる端末は
キャリアのクソ高いのか
AQUOSのショボいのしかないから
バランスがいい3aはうれしい
920: 2019/06/03(月) 21:20:46.67
>>912
simフリー機で圧倒的な人気を誇ってたファーウェイ端末が例の問題のせいで
購入の選択肢から外れた結果、この機種がミドルスペックのsimフリー機として
脚光を浴びることになった
simフリー機で圧倒的な人気を誇ってたファーウェイ端末が例の問題のせいで
購入の選択肢から外れた結果、この機種がミドルスペックのsimフリー機として
脚光を浴びることになった
913: 2019/06/03(月) 21:03:31.09
pixel watch出たらお前ら買う?
925: 2019/06/03(月) 21:46:52.12
>>913
買う
買う
917: 2019/06/03(月) 21:17:29.45
天気と気温の出し方がわからなくなった……
921: 2019/06/03(月) 21:33:26.85
これってカードリーダー使ってデータ移動したり出来る?
922: 2019/06/03(月) 21:36:01.00
誰かが前にここでLDACに対応してるって書いてたけど、ホントに対応してる。違いが判るかは別問題ですが
923: 2019/06/03(月) 21:39:11.52
docomo版は7日からかぁ
924: 2019/06/03(月) 21:41:32.11
すっかり忘れてたけど201でガラスフィルム割ったやつです。
その後例のを買い直して厚みの報告。
公式ケースからはみ出てはない…一応、と言うレベルでした。
https://i.imgur.com/JR23r91.jpg
その後例のを買い直して厚みの報告。
公式ケースからはみ出てはない…一応、と言うレベルでした。
https://i.imgur.com/JR23r91.jpg
926: 2019/06/03(月) 21:59:11.24
>>924
ガラスフィルムは本体守るために何度でも割ってなんぼ
ガラスフィルムは本体守るために何度でも割ってなんぼ
927: 2019/06/03(月) 22:15:50.17
こういうの欲しいんだけどやっぱ指紋認証使えないのかな
レビューないから知ってる人いたら教えて!
https://i.imgur.com/0jl1Ats.png
カード収納なくてもいいんだけど背面だけで革系のやつほとんどないんだよなぁ
レビューないから知ってる人いたら教えて!
https://i.imgur.com/0jl1Ats.png
カード収納なくてもいいんだけど背面だけで革系のやつほとんどないんだよなぁ
936: 2019/06/03(月) 22:52:31.45
>>927
そもそも無印用なんですが大丈夫?
そもそも無印用なんですが大丈夫?
928: 2019/06/03(月) 22:20:16.24
もしかしてこの機種スピーカーをしっかり塞ぐとカメラのシャッターおせない?
音抑えて撮ろうとしたらできなかった
だれかやってみて
音抑えて撮ろうとしたらできなかった
だれかやってみて
930: 2019/06/03(月) 22:27:07.57
>>928
致命的に指短い人はできないだろうね
致命的に指短い人はできないだろうね
929: 2019/06/03(月) 22:22:08.89
931: 2019/06/03(月) 22:31:21.15
アイコンが小さいんだけど大きくできます?
934: 2019/06/03(月) 22:39:12.24
>>931
全体が大きくなるけど
設定→ディスプレイ→詳細設定→表示サイズで変更できる
全体が大きくなるけど
設定→ディスプレイ→詳細設定→表示サイズで変更できる
932: 2019/06/03(月) 22:33:28.86
アソコが小さいのは、知らん。
933: 2019/06/03(月) 22:37:44.54
docomo版は二千円安いな
禿の高さが際立つよ
禿の高さが際立つよ
935: 2019/06/03(月) 22:48:43.45
カレンダーで初期表示を月にしたいんだけどできます?
938: 2019/06/03(月) 23:22:35.89
Pkilaのフィルム買ったら全然届かねえ
買って二週間後に配達ってなんやねん
買って二週間後に配達ってなんやねん
939: 2019/06/03(月) 23:27:39.51
>>938
先週貼り直し用に買ったけど2日できたよ?品薄なのかな
先週貼り直し用に買ったけど2日できたよ?品薄なのかな
940: 2019/06/03(月) 23:38:03.72
アンビエント表示に表示されるアラームの時刻が0:00になるんだけど同じ症状の人いる?教えを請いたい
945: 2019/06/04(火) 00:37:13.05
【CM放送記念】
今なら明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えます!!
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→
bf8ieX
と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰えます!
購入順はアイス→ガスト→クオカじゃないと全部もらえないので間違えないように!
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいデス!!!
今なら明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えます!!
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→
bf8ieX
と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰えます!
購入順はアイス→ガスト→クオカじゃないと全部もらえないので間違えないように!
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいデス!!!
952: 2019/06/04(火) 01:34:05.69
954: 2019/06/04(火) 01:54:50.12
>>952
乙
乙
955: 2019/06/04(火) 03:40:42.60
ドコモオンラインショップって回線契約無いと買えないんだっけ?
956: 2019/06/04(火) 04:18:41.93
>>955
何当たり前の事をw
何当たり前の事をw
957: 2019/06/04(火) 05:16:36.81
たてたのワッチョイ隠しかよ
958: 2019/06/04(火) 05:38:46.43
959: 2019/06/04(火) 05:42:39.08
海外版やけど
960: 2019/06/04(火) 06:52:33.12
https://i.imgur.com/bpPH1s8.jpg
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ
ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に
①スマホでたいむばんくをインスト
②とうろく
③マイページへ移動する。
④しょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる
このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ
961: 2019/06/04(火) 07:12:22.37
Felica無しは価値無し
962: 2019/06/04(火) 07:25:58.77
FeliCaなかったらそもそもグロ版で同価格帯の他機種ハイエンド買うわって話よな
FeliCaあるからこそ日本で売れてる部分も強いんじゃね
FeliCaあるからこそ日本で売れてる部分も強いんじゃね
964: 2019/06/04(火) 07:59:00.40
docomoやソフトバンクの要望も当然あっただろうけど、googleも日本でどうすれば売れるかを考えた結果、無印もaもFeliCa導入した訳だし。
要らない機能は使わなければ良いし、不要な機能の存在が購入の決め手になるならば、このスレに来る事は無いと思うのだが?
要らない機能は使わなければ良いし、不要な機能の存在が購入の決め手になるならば、このスレに来る事は無いと思うのだが?
965: 2019/06/04(火) 08:06:45.96
"bonito" for Pixel 3a XL 9.0.0 (PQ3B.190605.006, Jun 2019)
"sargo" for Pixel 3a 9.0.0 (PQ3B.190605.006, Jun 2019)
https://developers.google.com/android/images
https://developers.google.com/android/ota
Android Security Bulletin?June 2019
https://source.android.com/security/bulletin/2019-06-01
Pixel Update Bulletin?June 2019
https://source.android.com/security/bulletin/pixel/2019-06-01
機能パッチ
ブートローダ 起動中に一部のデバイスがフリーズする問題を修正しました
ピクセル2
カメラ ビデオ録画中にカメラがクラッシュする問題を修正しました
ピクセル3、ピクセル3 XL
メディア Netflixアプリがハングする原因となるバグを修正しました
ピクセル2、ピクセル2 XL、ピクセル3、ピクセル3 XL
ホットワード " Ok Google "の精度を向上させるための更新
ピクセル2、ピクセル2 XL、ピクセル3、ピクセル3 XL
"sargo" for Pixel 3a 9.0.0 (PQ3B.190605.006, Jun 2019)
https://developers.google.com/android/images
https://developers.google.com/android/ota
Android Security Bulletin?June 2019
https://source.android.com/security/bulletin/2019-06-01
Pixel Update Bulletin?June 2019
https://source.android.com/security/bulletin/pixel/2019-06-01
機能パッチ
ブートローダ 起動中に一部のデバイスがフリーズする問題を修正しました
ピクセル2
カメラ ビデオ録画中にカメラがクラッシュする問題を修正しました
ピクセル3、ピクセル3 XL
メディア Netflixアプリがハングする原因となるバグを修正しました
ピクセル2、ピクセル2 XL、ピクセル3、ピクセル3 XL
ホットワード " Ok Google "の精度を向上させるための更新
ピクセル2、ピクセル2 XL、ピクセル3、ピクセル3 XL
966: 2019/06/04(火) 08:10:28.49
June's Security Patch Arrives, Makes Pixel 3a Eligible For Android Q Beta
https://www.androidheadlines.com/2019/06/google-pixel-security-update-june-2019.html
https://www.androidheadlines.com/2019/06/google-pixel-security-update-june-2019.html
967: 2019/06/04(火) 08:56:57.46
今セキュリティアップデートしてみている最中
更新サイズは119.2MBだとさ
更新サイズは119.2MBだとさ
968: 2019/06/04(火) 08:57:25.57
初アップデートだったのと前のスマホから転送されたアプリが
古いバージョンで最適化されてたからかなり時間がかかったけど
無事アップデート完了
古いバージョンで最適化されてたからかなり時間がかかったけど
無事アップデート完了
969: 2019/06/04(火) 09:02:06.80
simフリー版ってFORMAsimで使えるの?
やってる人居たら教えてくださいてください
やってる人居たら教えてくださいてください
コメント
コメントする