1: 2019/03/31(日) 02:50:41.51
このスレはMotorolaスマホのDSDS対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう
▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-family
▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part6【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540908529/
G4 Plus(3スロットDSDS )5.5FHD/6.0.1→7.0
SD617 32GB/3GB
153 x 76.6 x 7.9 mm 157g
G5 Plus(3スロットDSDS )5.2FHD/7.0
SD625 32GB/4GB
150.2 x 74 x 7.7 mm 155g
G5S(2スロットDSDS )
5.2FHD/7.1
SD430 32GB/3GB(4GB)
150 x 73.5 x 8.24 mm 157g
G5S Plus(2スロットDSDS )
5.5FHD/7.1
SD625 32GB/4GB
153.5 x 76.2 x 8.04 mm 170g
G6(3スロットDSDS )5.7FHD+/8.0
SD450 32GB/3GB
153.8 x 72.3 x 8.3mm 162.5g
G6 Plus(3スロットDSDS )5.9FHD+/8.0
SD630 64GB/4GB
160 x 75.5 x 8.0mm 165g
E5(3スロットDSDS )5.7HD+/8.0
SD425 16GB/2GB
154.4 x 72.2 x 8.9mm 173g
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう
▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-family
▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part6【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540908529/
G4 Plus(3スロットDSDS )5.5FHD/6.0.1→7.0
SD617 32GB/3GB
153 x 76.6 x 7.9 mm 157g
G5 Plus(3スロットDSDS )5.2FHD/7.0
SD625 32GB/4GB
150.2 x 74 x 7.7 mm 155g
G5S(2スロットDSDS )
5.2FHD/7.1
SD430 32GB/3GB(4GB)
150 x 73.5 x 8.24 mm 157g
G5S Plus(2スロットDSDS )
5.5FHD/7.1
SD625 32GB/4GB
153.5 x 76.2 x 8.04 mm 170g
G6(3スロットDSDS )5.7FHD+/8.0
SD450 32GB/3GB
153.8 x 72.3 x 8.3mm 162.5g
G6 Plus(3スロットDSDS )5.9FHD+/8.0
SD630 64GB/4GB
160 x 75.5 x 8.0mm 165g
E5(3スロットDSDS )5.7HD+/8.0
SD425 16GB/2GB
154.4 x 72.2 x 8.9mm 173g
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/03/31(日) 07:27:59.83
>>1
乙
乙
4: 2019/03/31(日) 07:38:21.20
>>1
すれたておつじゃん
すれたておつじゃん
2: 2019/03/31(日) 02:51:33.48
========注===意========
次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
===================== 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
===================== 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
5: 2019/03/31(日) 07:51:42.50
G7が発売されないまま前スレ終わってしまった
6: 2019/03/31(日) 09:35:42.14
asusがやらかしてる今がチャンスやぞ
発売こい
発売こい
7: 2019/03/31(日) 10:09:53.68
シネックス「やべーやらかした~、そうだ!他のスマホの値段上げて補填しよう」
9: 2019/03/31(日) 11:28:21.26
>>7
値上げで補填とかそういう話じゃないんだけどね
小難しい話は分からないのアホなのかな?
値上げで補填とかそういう話じゃないんだけどね
小難しい話は分からないのアホなのかな?
10: 2019/03/31(日) 11:34:19.89
>>9
え、いきなりどうしたん?なんでそんなにイキってるの?
バッミングクってもしかして不良端末握っちゃったのかな?
え、いきなりどうしたん?なんでそんなにイキってるの?
バッミングクってもしかして不良端末握っちゃったのかな?
8: 2019/03/31(日) 11:01:12.20
3スロットDSDVはよ
G6買ってまだ半年ちょいだけど買い増す気満々だぞw
G6買ってまだ半年ちょいだけど買い増す気満々だぞw
11: 2019/03/31(日) 11:52:23.20
G7plus米アマだと3.8万すんのか
日本じゃ4万超かな
Gシリーズなのに高くなったなぁ
日本じゃ4万超かな
Gシリーズなのに高くなったなぁ
12: 2019/03/31(日) 12:26:08.53
moto g7評判よさそう?
13: 2019/03/31(日) 13:05:12.14
販売遅いからもう世代的に少し古くなったのに4万で販売するの?性能的に高くても3万5千(税込)ってところじゃないか?
14: 2019/03/31(日) 13:16:10.76
m2pro買った層のかなりの部分が流れ込んでくるからなぁ
強気の値段にしてくるんじゃね
強気の値段にしてくるんじゃね
15: 2019/03/31(日) 13:22:49.56
まだg6plusが通常37500位だしg7plusは40000位だわな
16: 2019/03/31(日) 14:50:36.51
g7+ 43800
g7 35800
ぐらいが適当じゃないかと
g7 35800
ぐらいが適当じゃないかと
17: 2019/03/31(日) 15:18:03.47
>>16
海外版を買った方が安く感じるけど海外からの発送になるから結局は同じくらいか…
海外版を買った方が安く感じるけど海外からの発送になるから結局は同じくらいか…
18: 2019/03/31(日) 16:33:11.04
>>16
砂ドラ636でそんなにしたら高杉
日本人の購買層は4万がボーダー
砂ドラ636でそんなにしたら高杉
日本人の購買層は4万がボーダー
19: 2019/03/31(日) 17:25:03.57
やっぱりplayを日本で発売しないとダメだよ
20: 2019/03/31(日) 22:20:06.38
ファイルマネージャのフォルダの扱いが、
ローカル-外部ストレージからだと開けられるが、
最近使用したもの からだと開けられない
ローカル-外部ストレージからだと開けられるが、
最近使用したもの からだと開けられない
22: 2019/03/31(日) 23:53:32.07
2万円ぐらいのほしいわ
23: 2019/04/01(月) 13:04:53.67
はよ発表しろよ
遅すぎだろこれじゃ去年とかわらないだろ
遅すぎだろこれじゃ去年とかわらないだろ
24: 2019/04/01(月) 13:49:11.26
>>23
もう販売しないんじゃない?
もう販売しないんじゃない?
25: 2019/04/01(月) 14:55:30.82
いいのか?
もうg6plus買うぞ?
もうg6plus買うぞ?
26: 2019/04/01(月) 22:48:54.93
4月跨ぐとか流石に想定外だったわ
値段次第ではクソくらえ
値段次第ではクソくらえ
27: 2019/04/02(火) 00:11:53.89
明らかに日本じゃ売れてないからな
28: 2019/04/02(火) 07:20:58.67
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/09/news058.html
motoは、この中で、App Actionsは採用していないですよね?
motoは、この中で、App Actionsは採用していないですよね?
29: 2019/04/02(火) 13:35:18.21
g7の国内発表もまだなのにg8のレンダリングリークってどういうことなんだ。
31: 2019/04/02(火) 13:59:14.79
>>29
海外でG7出てから考えても早すぎるし、試作の一つかG5sみたいな代物じゃないかと。
海外でG7出てから考えても早すぎるし、試作の一つかG5sみたいな代物じゃないかと。
30: 2019/04/02(火) 13:50:46.29
日本市場は捨ててるんでしょ
32: 2019/04/02(火) 14:49:46.53
時期考えたらP30とかoneの後継じゃないかな?
33: 2019/04/02(火) 16:59:30.09
G8画面が21:9とか嫌だわ、そんなに縦に伸ばしてどうするんだよ
webコミック読むし、qwerty入力だから横幅は大事
webコミック読むし、qwerty入力だから横幅は大事
36: 2019/04/02(火) 21:11:39.31
>>33
21:9の最終目的地が中折のスマホなんじゃないの?
21:9の最終目的地が中折のスマホなんじゃないの?
34: 2019/04/02(火) 19:26:11.15
今日も公式ツイはg6推し
なんだかなぁ
なんだかなぁ
35: 2019/04/02(火) 20:45:15.86
G7は6月?
早くしてくれ
早くしてくれ
37: 2019/04/02(火) 21:24:03.55
Moto G8のレンダリング画像が早くもリーク、Xperia 1と同じ21:9画面で初のトリプルカメラ搭載
https://sumahoinfo.com/post-31426
https://sumahoinfo.com/post-31426
38: 2019/04/02(火) 21:45:37.53
>>37
すっきりしてていいな
G7は諦めてG8待つか
すっきりしてていいな
G7は諦めてG8待つか
39: 2019/04/02(火) 22:48:31.80
>>37
さすがに早すぎる
moto g7sってオチじゃないの?
さすがに早すぎる
moto g7sってオチじゃないの?
40: 2019/04/03(水) 08:11:52.35
発売されないですねー
どーしたのかなー?
どーしたのかなー?
41: 2019/04/03(水) 08:33:21.54
買おうと思ってるのに発売の発表が遅過ぎる。
42: 2019/04/03(水) 08:44:36.28
端末分離で一気に売上伸ばす可能性あるからレノボーラは堪えろよ
43: 2019/04/03(水) 11:26:49.53
ASUSで地雷踏んだ奴らがこっちにどれくらい流れてくるかな
51: 2019/04/03(水) 13:09:54.47
>>43
m2pro買うような人は性能の割に安いのを求めてるからmotoは眼中にないでしょ
m2pro買うような人は性能の割に安いのを求めてるからmotoは眼中にないでしょ
44: 2019/04/03(水) 12:05:36.22
値段見てUターンすると思う
45: 2019/04/03(水) 12:08:56.51
g7plus、サンキュッパで頼むぞ
46: 2019/04/03(水) 12:19:17.66
えーサンヨンパがいー
47: 2019/04/03(水) 12:22:16.05
よんまでなら出すがそれ以上はないわ
60: 2019/04/03(水) 19:35:34.81
>>47
自分も4までなら出すかな
ほんと早く日本での発売発表してほしい
自分も4までなら出すかな
ほんと早く日本での発売発表してほしい
48: 2019/04/03(水) 12:28:38.06
そもそも発売するのか
アブデで技適が消えたって聞いてから不安しかない
アブデで技適が消えたって聞いてから不安しかない
49: 2019/04/03(水) 12:45:59.99
技適消えたって記事これのこと?
技適消えたのは、海外版端末って書いてるよ。
https://www.google.com/amp/s/doroid.org/moto-g7-plus-xt1965-3-upadate-giteki-none/amp/
技適消えたのは、海外版端末って書いてるよ。
https://www.google.com/amp/s/doroid.org/moto-g7-plus-xt1965-3-upadate-giteki-none/amp/
52: 2019/04/03(水) 13:12:33.66
>>49
そもそも一回通ってる時点で発売されない可能性の方が低いわな。
と同時に共用でなく、欧州版とは別に日本&オーストラリアを内包した型番が存在するという事だろうな。
そもそも一回通ってる時点で発売されない可能性の方が低いわな。
と同時に共用でなく、欧州版とは別に日本&オーストラリアを内包した型番が存在するという事だろうな。
53: 2019/04/03(水) 13:47:05.54
>>52
どっかの端末みたくバンド19掴まなくなったりしてなw
まさかな
どっかの端末みたくバンド19掴まなくなったりしてなw
まさかな
50: 2019/04/03(水) 12:52:45.18
待ってりゃそのうち出るだろ(鼻ホジ
54: 2019/04/03(水) 14:01:01.61
そういやG6のFOMAプラスエリア掴まないバグって修正されたん?
55: 2019/04/03(水) 15:11:51.18
あの記事のやつ、xt1965-3だから技適通した型番だし、表示消えたのちょっと気になるな
56: 2019/04/03(水) 15:28:23.20
日本で出すから
海外で流通したものからは削ったんでは
海外で流通したものからは削ったんでは
57: 2019/04/03(水) 17:51:50.32
motorolaは質実剛健ってイメージある。
motog7 plusは全体的なバランスがいい。
全面ゴリラガラスだし、カメラも画素数やf値の数値がミドルスペック帯では優秀。
motog7 plusは全体的なバランスがいい。
全面ゴリラガラスだし、カメラも画素数やf値の数値がミドルスペック帯では優秀。
59: 2019/04/03(水) 18:47:22.04
>>57
イヤホンジャックあるしMotoアクション便利だしあとは防水性能高めてくれないのかな
x4が次期端末キャンセルになったんならせめてさ…
イヤホンジャックあるしMotoアクション便利だしあとは防水性能高めてくれないのかな
x4が次期端末キャンセルになったんならせめてさ…
62: 2019/04/03(水) 19:39:21.11
>>58
とはいえ色々中途半端なんだよなー。
G7powerがFHD&3GB RAMorG7がバッテリー4000mAh以上だったらまだ妥協の余地もありそうなんだが。
とはいえ色々中途半端なんだよなー。
G7powerがFHD&3GB RAMorG7がバッテリー4000mAh以上だったらまだ妥協の余地もありそうなんだが。
61: 2019/04/03(水) 19:38:19.69
ケースとかフィルムとかAmazonで扱い始めてるけど
肝心の本体が早く出てくれないと
肝心の本体が早く出てくれないと
63: 2019/04/03(水) 20:55:40.63
片手で持てる機種あるの?
64: 2019/04/03(水) 21:00:46.67
あるよ
65: 2019/04/03(水) 22:19:51.85
z3p使ってたけどスナドラ636って結構バッテリー食うからなぁ…液晶だと尚更
本命はplusではなくg7(無印)だと俺は思っている
本命はplusではなくg7(無印)だと俺は思っている
66: 2019/04/03(水) 22:27:44.09
g7 whiteが本命
67: 2019/04/03(水) 23:14:18.04
無印G6ユーザの自分も無印G7待ってるよ
68: 2019/04/04(木) 08:31:12.08
G8でパンチホールになるんなら待とうかなーとも思うけど
…G5+であと一年粘れるんか?
…G5+であと一年粘れるんか?
69: 2019/04/04(木) 08:59:39.22
パンチと言えばGalaxy S10の予約数が欧米で歴代最高だったらしいけどみんなそんなにノッチが嫌だったのかな
70: 2019/04/04(木) 09:07:55.24
てか天辺に数ミリベゼルがあるのってそんなに嫌なのかとw
アホみたいに度を越したベゼルレス化はどうでもいいよ
アホみたいに度を越したベゼルレス化はどうでもいいよ
71: 2019/04/04(木) 12:15:57.94
>>70
ベゼルが嫌なのではなくノッチが嫌だからパンチホールの方がマシという話じゃないかな。
従来のベゼル有りを望むのが現実的じゃないから。
ベゼルが嫌なのではなくノッチが嫌だからパンチホールの方がマシという話じゃないかな。
従来のベゼル有りを望むのが現実的じゃないから。
77: 2019/04/04(木) 17:57:17.62
>>76
Xperia MとLを使っていたがそう思う
>>71
ですね
あと角が丸いのはやめてほしい。
ブラウン管テレビかと
Xperia MとLを使っていたがそう思う
>>71
ですね
あと角が丸いのはやめてほしい。
ブラウン管テレビかと
72: 2019/04/04(木) 12:53:27.66
もう国内発売無さそうだな
73: 2019/04/04(木) 13:59:59.34
>>72
ここの仲間入りになるのか
富士通
zte
アルカテル
フリーテル
covia
everyphone
wiko(予定)
htc(予定)
ここの仲間入りになるのか
富士通
zte
アルカテル
フリーテル
covia
everyphone
wiko(予定)
htc(予定)
74: 2019/04/04(木) 14:27:06.33
>>73
並べてみると結構な数あったんだな
xperiaでさえあのザマだから無理も無さそうだが
散々メディアまで駆使してこき下ろそうとしたHuaweiはピンピンしてんのにな
並べてみると結構な数あったんだな
xperiaでさえあのザマだから無理も無さそうだが
散々メディアまで駆使してこき下ろそうとしたHuaweiはピンピンしてんのにな
75: 2019/04/04(木) 14:30:47.80
世の中金と権力がすべてよ
76: 2019/04/04(木) 16:29:57.87
Sony Xperiaは早々に国内市場に低価格帯商品を投入して独占しとけばよかったのにそれをしなかった時点で終わった
78: 2019/04/04(木) 18:06:06.92
>>ブラウン管テレビかと
確かに。言いえて妙。
確かに。言いえて妙。
79: 2019/04/05(金) 01:09:13.42
moto g4+ android 8.1oreoへの公式アプデ完了
http://imgur.com/4spptkS.png
http://imgur.com/4spptkS.png
80: 2019/04/05(金) 01:22:16.36
>>79
ありがとう
903.5MB
流石にでかいな
ありがとう
903.5MB
流石にでかいな
82: 2019/04/05(金) 18:34:07.29
>>79
まだ来ないゾ…
まだ来ないゾ…
81: 2019/04/05(金) 08:03:15.06
G6のPieアプデは1400MB超えてた
83: 2019/04/06(土) 10:31:38.89
84: 2019/04/06(土) 10:58:48.93
速いのはいいことだけどスマホでその速度何に使うん…
85: 2019/04/06(土) 11:15:36.56
遅延が減るからゲームには有効だけど
調子に乗って1080pでつべ見まくったりでかいファイル落としまくったりしてるとどうせ速度規制に引っかかるからな
調子に乗って1080pでつべ見まくったりでかいファイル落としまくったりしてるとどうせ速度規制に引っかかるからな
86: 2019/04/06(土) 11:21:47.18
今の4Gだって速度そのまま使い放題にすれば大分違うけど
速度や容量規制してるうちは5Gにしたって何も変わらないだろうね
速度や容量規制してるうちは5Gにしたって何も変わらないだろうね
87: 2019/04/06(土) 11:50:20.45
俺のより15倍くらい出てるやん
88: 2019/04/06(土) 12:56:08.88
俺のMVNOなんて出て2Mbps
羨ましい
羨ましい
89: 2019/04/06(土) 16:11:18.67
中国仕様のg7plusは6/128gbかいな
https://www.gizmochina.com/2019/04/05/motorola-launches-the-moto-g7-plus-with-4-6gb-ram-and-128gb-storage-in-china/
https://www.gizmochina.com/2019/04/05/motorola-launches-the-moto-g7-plus-with-4-6gb-ram-and-128gb-storage-in-china/
90: 2019/04/06(土) 17:40:02.03
容量なんて32GBで十分だからUFSにしてほしいわ
91: 2019/04/06(土) 17:40:09.98
g4plusがoreoアップデートで ファイル っていうのが出てきたけど、これpieの標準なんかな
自分にはmotoのファイルマネージャより使いやすい
g6でも使えたらいいのにな。アプリ自体は入っているのに
自分にはmotoのファイルマネージャより使いやすい
g6でも使えたらいいのにな。アプリ自体は入っているのに
92: 2019/04/06(土) 18:42:38.67
>>91
ファイルマネージャと2つ並んでると変だよね
G4+のバージョンが古すぎて使い辛かったのが追い越された
Z2Pにも8.1が来てほしいよ
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/LT
ファイルマネージャと2つ並んでると変だよね
G4+のバージョンが古すぎて使い辛かったのが追い越された
Z2Pにも8.1が来てほしいよ
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/LT
93: 2019/04/06(土) 22:01:26.03
ufs対応してるのってスナドラの8xxばかりだから
gシリーズじゃ厳しいような
gシリーズじゃ厳しいような
94: 2019/04/07(日) 02:03:06.25
pixel3aと発売時期の値段近かったらG7誰も買わなくなるなw
95: 2019/04/07(日) 10:39:28.24
SDカード使えないpixel3とか眼中にないわ
96: 2019/04/07(日) 12:22:25.29
ストレージが十分にあればSDカードはなくてもいいかなあ
P40 powerの噂が出とるね、ほんとに発売されるのか知らんが
P40 powerの噂が出とるね、ほんとに発売されるのか知らんが
97: 2019/04/07(日) 12:25:43.00
俺は絶対ほしいわ
トリプルスロットだからmoto選んでる
トリプルスロットだからmoto選んでる
98: 2019/04/07(日) 19:36:21.35
G7 plusまだ~
99: 2019/04/07(日) 20:07:58.36
今週か来週の水曜に発表、金曜に発売と見ている
というかそうならないとGWの旅行に間に合わんw
というかそうならないとGWの旅行に間に合わんw
100: 2019/04/07(日) 20:46:55.52
中華屋モトローラ
「冷やし中華、入荷しました」
「冷やし中華、入荷しました」
101: 2019/04/07(日) 20:47:30.74
冷やし中華は日本発祥だろ
102: 2019/04/07(日) 22:25:50.00
もう諦めた
103: 2019/04/08(月) 07:32:52.96
motoは謎通信の話はないんだよね?
104: 2019/04/08(月) 20:21:31.45
あるよ うぷでの元サバ以外レノ鯖とめっちゃお話してるよ
109: 2019/04/09(火) 13:56:34.30
>>104
マジか…
マジか…
105: 2019/04/08(月) 23:34:46.22
106: 2019/04/09(火) 00:38:19.56
>>105
何を今更
何を今更
107: 2019/04/09(火) 01:42:39.67
だから何って感じ
108: 2019/04/09(火) 01:53:14.66
むしろ今まで知らなかったのかよw
110: 2019/04/09(火) 16:08:44.00
嘘を嘘と見抜けない人には掲示板を使うのは難しい
111: 2019/04/09(火) 21:35:49.62
日本の代理店がmoto g7の販売を渋るのって
zenfone max pro m2が不具合起こして売れなくなったせいじゃないか?
zenfone max pro m2が不具合起こして売れなくなったせいじゃないか?
112: 2019/04/09(火) 21:52:30.07
Motoってスパイウェア入ってんの?
113: 2019/04/09(火) 22:03:14.51
多分入ってない
114: 2019/04/10(水) 01:36:08.24
テレメトリでimeiとcellid送出してない端末なんてまずないよ
115: 2019/04/10(水) 07:31:38.55
g6でbluetoothイヤホンと接続するたびに音量が8になってていちいち下げてるんだけどデフォルトの音量を2くらいにできないんだろうか
121: 2019/04/10(水) 12:21:19.77
>>116
なにをやらかしたんだ?
なにをやらかしたんだ?
122: 2019/04/10(水) 12:48:36.83
>>121
搭載するチップ間違えて日本のバンド拾わないわ技適違反だわでわやになってる。
搭載するチップ間違えて日本のバンド拾わないわ技適違反だわでわやになってる。
131: 2019/04/10(水) 19:36:22.63
>>122
名古屋県民乙w
名古屋県民乙w
134: 2019/04/11(木) 07:12:25.00
>>131
>>121は俺だけど大阪府民やで。
>>121は俺だけど大阪府民やで。
117: 2019/04/10(水) 10:22:19.22
motoのスマホってもしかしてフリック感度とか調整出来ない?
なんかやり方ある?
なんかやり方ある?
118: 2019/04/10(水) 10:42:43.05
筋トレ
119: 2019/04/10(水) 10:48:55.30
>>118
ないってことね…
マジかぁ
ないってことね…
マジかぁ
120: 2019/04/10(水) 11:45:57.63
Gboardにはその設定無いので出来ないね。
ATOKとかのアプリを自分で入れたら可能かも?
ATOKとかのアプリを自分で入れたら可能かも?
123: 2019/04/10(水) 13:29:28.70
あれ実態はインドEU向けハード
124: 2019/04/10(水) 14:05:21.99
今時製造管理でこれだけ凡ミスやらかすのって珍しい
125: 2019/04/10(水) 17:11:04.88
ハードウェアの問題だったのが何より致命的だった
zenfone止めたきっかけは別にあったが使い続けて無くて良かったなぁ
zenfone止めたきっかけは別にあったが使い続けて無くて良かったなぁ
126: 2019/04/10(水) 17:14:25.47
通話時に送話がNGになりました。
ビデオ撮影の音は拾えるけどマイクが違うのかな?
ビデオ撮影の音は拾えるけどマイクが違うのかな?
127: 2019/04/10(水) 18:12:44.95
ギズモードにg7のレビューきたね
早よ売ってくれや
早よ売ってくれや
128: 2019/04/10(水) 18:17:34.80
>>127
こりゃそろそろ来るかな
全裸で待機してるぞ
こりゃそろそろ来るかな
全裸で待機してるぞ
129: 2019/04/10(水) 18:31:52.04
まじで、g7plusは日本なしかもね
130: 2019/04/10(水) 19:08:14.04
ギズモードは2月にも記事出してるだろ
>>129
日本の技適を通過したのは、motoG7、motoG7power、motoG7plusの3つ
発売される可能性は高い
>>129
日本の技適を通過したのは、motoG7、motoG7power、motoG7plusの3つ
発売される可能性は高い
132: 2019/04/11(木) 02:16:29.57
4月末まで旧機種セールしてるところを見ると、今月中にg7ないのかな。
133: 2019/04/11(木) 06:43:15.08
US方面でちょいちょいレビューが出てくるようになった
5月発表6月発売とかかねえ
5月発表6月発売とかかねえ
135: 2019/04/11(木) 08:11:12.91
Moto G7レビュー:暗所での撮影以外、ほぼ妥協なし!の格安スマホ
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/04/review-motorola-g7.html
米で300ドル、1ドル120円換算でも36000円
中間搾取がもっとあるはずなので日じゃ4万弱かな
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/04/review-motorola-g7.html
米で300ドル、1ドル120円換算でも36000円
中間搾取がもっとあるはずなので日じゃ4万弱かな
136: 2019/04/11(木) 08:24:27.28
バッテリー寿命に違和感
137: 2019/04/11(木) 08:24:57.44
搾取しなくても消費税含めればそんなもんだな
138: 2019/04/11(木) 08:48:41.42
そんなもんだろうね
plusで税込43000ちょいかな?
技適上等の人ならグロ版輸入しても、トータル支払い大して変わらないし有りかも
plusで税込43000ちょいかな?
技適上等の人ならグロ版輸入しても、トータル支払い大して変わらないし有りかも
139: 2019/04/11(木) 09:13:41.98
記事内にもあるように中華端末が簡単に手に入る日本だとあまりメリットないな
個人輸入とかできるなら尚更
まぁだから3740円で投げ売りされちゃうんだろうけど
個人輸入とかできるなら尚更
まぁだから3740円で投げ売りされちゃうんだろうけど
140: 2019/04/11(木) 10:19:14.16
決めた
g7とoppo renoで早く出た方買おう
g7とoppo renoで早く出た方買おう
141: 2019/04/11(木) 19:01:48.05
せっかくGWに海外持っていこうと思ったのに発表すらないってw
142: 2019/04/12(金) 12:46:22.97
おいおいもう五月中旬だぞ
発表くらいしてくれよ
発表くらいしてくれよ
145: 2019/04/12(金) 13:28:26.24
>>142
未来人乙
でも当たってると思うw
未来人乙
でも当たってると思うw
143: 2019/04/12(金) 13:18:20.11
GWあけでも発表なしかw
144: 2019/04/12(金) 13:24:09.86
未来人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
旅行にはG6持ってくわ
旅行にはG6持ってくわ
146: 2019/04/12(金) 15:09:53.41
9.0に変えてから全体的にカクツキというか処理待ちが起きたりアプリ落ちるんだけどうちの環境かな
147: 2019/04/12(金) 18:10:37.03
>>146
g6で処理待ち多くなった
押しても応答ない感じだよね
アプリ落ちは今のところなし
g6で処理待ち多くなった
押しても応答ない感じだよね
アプリ落ちは今のところなし
151: 2019/04/13(土) 21:03:45.95
>>146
うちの無印もアプリの立ち上がりが遅くなったよ
電話とかカメラとか急いでる時にイライラする~
うちの無印もアプリの立ち上がりが遅くなったよ
電話とかカメラとか急いでる時にイライラする~
154: 2019/04/14(日) 08:48:23.61
>>151
設定で改善できるのかためしているけど、効果でない
致命的
motoのアプリ使用日数も改善されない
8.1なg4plusの方が快適
中国語や英語が残っているけれど
設定で改善できるのかためしているけど、効果でない
致命的
motoのアプリ使用日数も改善されない
8.1なg4plusの方が快適
中国語や英語が残っているけれど
155: 2019/04/14(日) 13:06:01.68
>>154
俺の無印はそうでもない。
アップデート前後にリセットしたけどこれが効いたか?
まぁ重くなってないとは言わない
俺の無印はそうでもない。
アップデート前後にリセットしたけどこれが効いたか?
まぁ重くなってないとは言わない
156: 2019/04/14(日) 15:28:59.18
>>154
機能的に良くなった部分が個人的に無かったので残念なアップデートでした
まあやってみないと分かんないからしょうがないね!
機能的に良くなった部分が個人的に無かったので残念なアップデートでした
まあやってみないと分かんないからしょうがないね!
148: 2019/04/13(土) 05:06:39.28
日本で売らないスマホのレビューとか発表会のレポートは必要ないな
149: 2019/04/13(土) 12:13:13.16
アマのG6が値下がりしたね
150: 2019/04/13(土) 15:36:01.50
今年の10月くらいまでにはg7+持ちたいなぁ
152: 2019/04/14(日) 01:09:44.62
ドルビーってなにをするの?
153: 2019/04/14(日) 05:19:26.85
インドルビー
157: 2019/04/14(日) 15:45:29.27
8.0のZ2Playより8.1のG4+の方が使い易いわ
Z2Playにも8.1が来て欲しい
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/LT
Z2Playにも8.1が来て欲しい
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/LT
227: 2019/05/01(水) 15:54:29.50
>>157
こうやって下に端末とか出すのどうするんだっけ?
こうやって下に端末とか出すのどうするんだっけ?
228: 2019/05/01(水) 16:00:31.54
>>227
日本語でオケ。
いくらmoto使いといってもエスパーじゃないぞ。
ひとまず書き込みスペース長押ししてもちつけ
日本語でオケ。
いくらmoto使いといってもエスパーじゃないぞ。
ひとまず書き込みスペース長押ししてもちつけ
229: 2019/05/01(水) 16:13:12.24
>>228
こんなことしたっけ
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto g(6) play/9/LT
こんなことしたっけ
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto g(6) play/9/LT
230: 2019/05/01(水) 16:21:29.16
>>229
お礼くらい言っておけよ
お礼くらい言っておけよ
158: 2019/04/14(日) 16:36:07.46
G5S 8.1.0なんだけど、
いきなり見たことのないアメフトのオフィシャルサイトがでてきたり、ごちゃんねるで危ない画像がでてきたりする。
どう考えて対策すればいい?
いきなり見たことのないアメフトのオフィシャルサイトがでてきたり、ごちゃんねるで危ない画像がでてきたりする。
どう考えて対策すればいい?
160: 2019/04/14(日) 17:35:44.94
>>158
adguard+豆腐フィルター入れる
adguard+豆腐フィルター入れる
159: 2019/04/14(日) 16:42:53.76
pie重いからここ見てoreoに戻したわ
https://forum.xda-developers.com/moto-g6/how-to/guide-faster-updated-guide-to-root-t3914228
https://forum.xda-developers.com/moto-g6/how-to/guide-faster-updated-guide-to-root-t3914228
161: 2019/04/14(日) 18:17:08.90
セキュリティパッチレベル
去年の12月1日から上がってない?
去年の12月1日から上がってない?
162: 2019/04/14(日) 18:43:10.40
総合スレなんだから機種も書けよガイジ
164: 2019/04/14(日) 21:06:33.50
OSのバージョンどこ見たら確認できたっけ?
165: 2019/04/14(日) 21:46:19.83
設定の下の方のシステムアップデートで見られるよ
166: 2019/04/16(火) 08:53:36.17
ドコモ、「iモード」と「FOMA」音声プランの新規受付を9月で終了
「ギガホ」の裏でひっそり発表
https://japanese.engadget.com/2019/04/15/i-foma-9/
FOMA停波は「2020年代半ば」
「ギガホ」の裏でひっそり発表
https://japanese.engadget.com/2019/04/15/i-foma-9/
FOMA停波は「2020年代半ば」
167: 2019/04/16(火) 10:14:42.10
>ドコモは今後、FOMAケータイのユーザーおよび、旧世代のスマートフォンを使っているユーザーの移行も促していくことになります。
お得なキャンペーンでも無い限りfomaギリギリまで粘るつもり
G7で使えればG7、使えなければG6+購入する予定
お得なキャンペーンでも無い限りfomaギリギリまで粘るつもり
G7で使えればG7、使えなければG6+購入する予定
168: 2019/04/16(火) 10:16:43.75
そういやDSDV機でFOMA契約SIMってどういう扱いになるんだっけ
そのスロットだけ3Gオンリーに設定しとけば使えるのかな
そのスロットだけ3Gオンリーに設定しとけば使えるのかな
171: 2019/04/16(火) 21:26:01.64
>>168
SoCがQualcommの端末ならだいたいそのまま使える
SoCがQualcommの端末ならだいたいそのまま使える
169: 2019/04/16(火) 13:26:02.58
うわー今、FOMAで千円無料通話、MVNOの3GBデータで運用してる自分としてはFOMA受付終了はきついな
停波までやめるつもりはないけど
停波までやめるつもりはないけど
174: 2019/04/17(水) 13:19:33.68
>>169
データは4Gじゃないの?
データは4Gじゃないの?
184: 2019/04/17(水) 20:23:24.41
>>174
さんぎがばいと、だと思うよ
さんぎがばいと、だと思うよ
190: 2019/04/18(木) 12:44:05.45
>>184
よく見たら、そうだね
よく見たら、そうだね
170: 2019/04/16(火) 14:07:38.06
ギガホ5980円にデータプラス1000円とタイプSSバリューで1Mbps使い放題ならまあ許せる
172: 2019/04/17(水) 01:25:39.12
asusのやつ買おうと思ったけど、usbがtypeCじゃなかったから、g7にするわ
173: 2019/04/17(水) 11:52:04.23
G7Plusとい行く僕のゴールデンウィークという日記書きたかったなぁ(´・ω・`)
175: 2019/04/17(水) 15:56:01.00
FOMA1000円で通話してMVNOデータ専用3GBプランでスマホ運用してるんだろ
176: 2019/04/17(水) 16:53:18.64
おれもその組み合わせだな。月二千円ぐらい。
177: 2019/04/17(水) 17:30:16.14
やっす
178: 2019/04/17(水) 17:55:19.87
ゲームや動画見たりしなければそんなものじゃないの
179: 2019/04/17(水) 17:58:13.35
だね。
moto使いなのにそれで安いとか世間知らず過ぎやろ
moto使いなのにそれで安いとか世間知らず過ぎやろ
183: 2019/04/17(水) 19:06:24.59
>>179
ごめんね。世間知らずで。
ごめんね。世間知らずで。
180: 2019/04/17(水) 18:10:34.51
G7 plusまだ~
181: 2019/04/17(水) 18:24:39.72
SIM二枚さし利用しないと損なのかな
182: 2019/04/17(水) 18:41:28.68
自分はFOMAガラホのSIMとデータSIMを1台で使いたくて安いDSDS機さがしたらG6になった
とりあえず使ってみるかと買ったんだがそのまま常用しているw
とりあえず使ってみるかと買ったんだがそのまま常用しているw
185: 2019/04/17(水) 20:26:49.69
家にネット引いてて、車通勤だとスマホのデータって3GBでちょっと余るくらいでちょうどいいんだよね
あまると繰越されて、翌月は繰越分から使われるし
テザリングもただだし
ただ、g6+は自分の手にはデカかった…
あまると繰越されて、翌月は繰越分から使われるし
テザリングもただだし
ただ、g6+は自分の手にはデカかった…
186: 2019/04/17(水) 21:01:23.35
DSDS使わんでG6持ってる意味が分からないレヴェル
188: 2019/04/17(水) 23:37:11.03
>>186
おぼえとけよてめえ
おぼえとけよてめえ
187: 2019/04/17(水) 21:59:31.86
G7まだなのか...どーなってるんだ!
189: 2019/04/17(水) 23:46:41.49
通話とデータはどの組み合わせがいいの?
191: 2019/04/18(木) 12:53:12.81
>>189
FOMAのタイプバリューSS(1000円くらいで1000円分の無料通話付き)とBIGLOBEのau SIM(余ったデータは翌月に余ったものから使われる)
自分は昔から家のプロバイダがBIGLOBEなので上の組み合わせで2000円くらい
古事記してた時に素のauの回線も使ってたことあるんだけど
データの繰越が繰越した月の容量使い切ってからってクソみたいな仕様でゲンナリしたからBIGLOBEに満足してる
FOMAのタイプバリューSS(1000円くらいで1000円分の無料通話付き)とBIGLOBEのau SIM(余ったデータは翌月に余ったものから使われる)
自分は昔から家のプロバイダがBIGLOBEなので上の組み合わせで2000円くらい
古事記してた時に素のauの回線も使ってたことあるんだけど
データの繰越が繰越した月の容量使い切ってからってクソみたいな仕様でゲンナリしたからBIGLOBEに満足してる
193: 2019/04/18(木) 17:25:09.48
>>191
キャリアは基本使い切ってからでそ
キャリアは基本使い切ってからでそ
192: 2019/04/18(木) 13:23:24.92
>>189
自分はFOMAガラケーとスマホの2台持ち
ガラケー:上の人と同じ
スマホ:レンタルSIMのウィズWifiで、48GB・2980円コース
自宅PCもテザリングで賄ってるから、我が家の通信費はこれで全て
動画見たりするなら、100GBとか200GBのコースにすればいいと思う
自分はFOMAガラケーとスマホの2台持ち
ガラケー:上の人と同じ
スマホ:レンタルSIMのウィズWifiで、48GB・2980円コース
自宅PCもテザリングで賄ってるから、我が家の通信費はこれで全て
動画見たりするなら、100GBとか200GBのコースにすればいいと思う
196: 2019/04/18(木) 20:19:47.44
>>189
私はFOMAのタイプシンプルバリューと
BiglobeのタイプD
通話はIP-Phone使う事が多いから
FOMAはほぼ待ち受け用
私はFOMAのタイプシンプルバリューと
BiglobeのタイプD
通話はIP-Phone使う事が多いから
FOMAはほぼ待ち受け用
194: 2019/04/18(木) 18:09:06.55
ドコモの無料通話分は古いのから使われていくけど?
195: 2019/04/18(木) 18:48:57.44
データの話でしょ
無料通話の話はしてないじゃん
無料通話の話はしてないじゃん
197: 2019/04/18(木) 20:40:55.45
流石に無料通話ないプランなら
ビグロ一本化にした方がいい気がしる
キャリアメールだけのためなら生姜ないけど
ビグロ一本化にした方がいい気がしる
キャリアメールだけのためなら生姜ないけど
198: 2019/04/18(木) 21:48:50.05
Fomaだと今キャリアメール使えなくない?
199: 2019/04/18(木) 22:28:14.88
spモード契約すれば使える
200: 2019/04/18(木) 22:47:35.65
キャリアメールは使わないけど
通話とデータ分けておくと乗り換える時に楽
データの方の速度が落ちた時とか
キャンペーンで安く使える時には乗り換える
通話とデータ分けておくと乗り換える時に楽
データの方の速度が落ちた時とか
キャンペーンで安く使える時には乗り換える
201: 2019/04/18(木) 23:38:25.94
spモード契約して、3gのドコモスマホ入手して、spモードとiモードのアドレス入れ替えて…って結構面倒なんだよね
自分はキャリアメールは捨てたわ
通話は家族割のこともあって乗り換えしたくないからデータと分けて使えるDSDSのスマホはほんと神だわ
ただ、もう少しサイズ小さいのも出してくれるといいな~と思ってるg6でもでかいよ
自分はキャリアメールは捨てたわ
通話は家族割のこともあって乗り換えしたくないからデータと分けて使えるDSDSのスマホはほんと神だわ
ただ、もう少しサイズ小さいのも出してくれるといいな~と思ってるg6でもでかいよ
202: 2019/04/19(金) 00:02:01.20
入れ替えるまでもなくSPモードを維持したままでiモードケータイを契約し
ISPセット割で半額になるので実質変わらずで二つ持てるやん
ISPセット割で半額になるので実質変わらずで二つ持てるやん
203: 2019/04/19(金) 00:37:28.01
あーそういうことじゃなくて、
ドコモ以外のスマホでspモードメールを受信するには入れ替えの設定が必要なんだよね
ドコモ以外のスマホでspモードメールを受信するには入れ替えの設定が必要なんだよね
204: 2019/04/19(金) 01:52:11.04
自分は面倒臭いからFOMAガラホに機変してからマルチデバイス化設定した
205: 2019/04/20(土) 12:36:43.86
g6がでかいならg4+にすればいいじゃない
206: 2019/04/20(土) 17:48:22.73
この前motorola oneを海外のアマゾンで送料込みで21000円位の時に買ったんだけど大きさ的にはやっぱg6より一回り小さくて使いやすいわ。
207: 2019/04/23(火) 08:09:28.05
そろそろG7くるかな・・・
208: 2019/04/23(火) 08:15:21.42
ただでさえ中身古いのに発売も遅くする意味がわからんのだけど、こういうのってなんか理由あるの?
209: 2019/04/23(火) 09:13:01.29
代理店(シネックス)の都合
210: 2019/04/23(火) 09:37:42.78
zenfone max proの件は落ち着いてきたみたいだし、そろそろじゃないか?
まぁGW後だろうけど
まぁGW後だろうけど
211: 2019/04/23(火) 10:53:37.95
流石に今来てもなぁ
目移りしてる機種がいくつか出来ちゃたわ
目移りしてる機種がいくつか出来ちゃたわ
212: 2019/04/23(火) 11:00:08.95
G8の情報が出てきたからな
213: 2019/04/23(火) 12:13:24.98
G7来そうにないので、残念だけどNOVA3に行きまする。
214: 2019/04/23(火) 12:44:11.15
motoの5G対応機種はいつごろになるかな...来年秋頃かな~
215: 2019/04/23(火) 14:31:21.06
モトローラ、「後付けで5G化」できるスマホを展示 #MWC19
https://japanese.engadget.com/2019/02/28/5g-mwc19/
とりあえず部品は持ってるから、そんなに遠く無いかと
https://japanese.engadget.com/2019/02/28/5g-mwc19/
とりあえず部品は持ってるから、そんなに遠く無いかと
216: 2019/04/23(火) 23:55:04.61
我慢できなくてxperia 10 買っちゃいました。
さよなら、モトローラ。g9くらいでまた会いましょう
さよなら、モトローラ。g9くらいでまた会いましょう
217: 2019/04/24(水) 07:50:38.86
もう嘘でもいいからG7発表してくれよ
218: 2019/04/24(水) 12:38:47.82
G7出さないのか
世界的に売れてるから、日本に回す余裕がない
G6全然売れないから、日本には投入しない
どっちかってことかな
世界的に売れてるから、日本に回す余裕がない
G6全然売れないから、日本には投入しない
どっちかってことかな
219: 2019/04/24(水) 14:41:34.65
日本で売らなきゃ海外の買うからそれでも良いのだけれど技適があるからなあ
せめてグローバルモデル技適だけとってほしい
せめてグローバルモデル技適だけとってほしい
220: 2019/04/25(木) 04:35:15.20
g6は6月、g4は7月なんだから夏には出てくるだろ
221: 2019/04/25(木) 12:31:12.70
さぁてな…
222: 2019/04/25(木) 22:48:28.11
G6プチフリするようになってきた助けて
223: 2019/04/26(金) 08:20:56.84
G6在庫処分が先
G5sシリーズさえ流通在庫有る
G5sシリーズさえ流通在庫有る
224: 2019/04/29(月) 15:09:37.56
そうですね。処分したい感ただようtwitter
g6で固まる件、自動調整バッテリーオフにしたらあまり感じなくなった
moto提案も提案が正しくないので無効にした
g6で固まる件、自動調整バッテリーオフにしたらあまり感じなくなった
moto提案も提案が正しくないので無効にした
225: 2019/04/30(火) 20:57:29.98
バカがまともに設定もリセットもスペックも考えずに
バカアプリ入れてプチフリとかバカだろ。
俺のはサクサクだよー!
バカアプリ入れてプチフリとかバカだろ。
俺のはサクサクだよー!
226: 2019/05/01(水) 09:19:24.91
令和だよG7 plusまだ~
231: 2019/05/01(水) 16:23:11.41
あ?お前が言えよ
232: 2019/05/01(水) 16:29:34.68
やんのか!?
233: 2019/05/01(水) 16:29:59.76
あ?言わねーよありがとう
234: 2019/05/01(水) 16:33:15.82
だぁこら
235: 2019/05/01(水) 16:57:07.80
もっとmoto
236: 2019/05/01(水) 20:54:34.31
たけmoto
237: 2019/05/02(木) 00:44:54.26
((∵)) ((∵)) ((∵)) ((∵)) だ け ど \(∵)\(∵) (∵)/(∵)/
( ( ( ( ) ) ) ) 僕 に は .) )ヽ .) )ヽ ノ( ( ノ( (
ノ人) ノ人) ノ人( .ノ人( \ ピアノがない / ((( ((( 、、 , , ))) ,)))
みんなまぁるく タケモトピアノ~ \∧∧∧∧/ もっと もーっと タケモト
─────────────< ピ タ >─────────────
♪ ポロロ~ン ____ ピ < 予 ア ケ > ウァァァン ♪ ニャー
/ ‐ ‐ \ ア < 感 ノ モ >。・゜(゚´Д`゚)゜・。 電話して チョーダイ
ち .i|/ (●) (●) \ ノ < !!! の ト > __
ょ 」」」c) (__人__) | 売 /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ ) | i \ \
う | |入 ____へ っ / ピアノこうて \ | i l =l
だ ヽ_ィ mm ___) て/ \ ヾ( ゚∀゚)ノシ | |__ノ ノ
い .| イ. / あーかーん! \. ( o o) | ̄ ̄| ̄ ̄|
( ( ( ( ) ) ) ) 僕 に は .) )ヽ .) )ヽ ノ( ( ノ( (
ノ人) ノ人) ノ人( .ノ人( \ ピアノがない / ((( ((( 、、 , , ))) ,)))
みんなまぁるく タケモトピアノ~ \∧∧∧∧/ もっと もーっと タケモト
─────────────< ピ タ >─────────────
♪ ポロロ~ン ____ ピ < 予 ア ケ > ウァァァン ♪ ニャー
/ ‐ ‐ \ ア < 感 ノ モ >。・゜(゚´Д`゚)゜・。 電話して チョーダイ
ち .i|/ (●) (●) \ ノ < !!! の ト > __
ょ 」」」c) (__人__) | 売 /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ ) | i \ \
う | |入 ____へ っ / ピアノこうて \ | i l =l
だ ヽ_ィ mm ___) て/ \ ヾ( ゚∀゚)ノシ | |__ノ ノ
い .| イ. / あーかーん! \. ( o o) | ̄ ̄| ̄ ̄|
238: 2019/05/02(木) 04:20:53.43
moto e6のリークきたけど
サイズは良いがスペックがあれだな
まぁ日本で発売は無さそうかな
サイズは良いがスペックがあれだな
まぁ日本で発売は無さそうかな
240: 2019/05/02(木) 18:05:17.42
>>238
廉価版のEシリーズだぞ
スペックに夢見る奴の方がおかしい
廉価版のEシリーズだぞ
スペックに夢見る奴の方がおかしい
241: 2019/05/02(木) 23:34:58.91
>>240
確かに。
確かに。
239: 2019/05/02(木) 05:03:34.30
E5の後だしこんなもんじゃね
スペック抑えて安くてバッテリー増量路線
スペック抑えて安くてバッテリー増量路線
242: 2019/05/02(木) 23:40:33.93
sd430 ram2GBの端末を新しく発売する意味が分からん
245: 2019/05/03(金) 06:20:49.62
>>242
E5からCPU変更
Zenfone L1と同じ
Android8→9
E5からCPU変更
Zenfone L1と同じ
Android8→9
243: 2019/05/03(金) 03:17:40.88
つい最近まで電子コンパスも通知LEDもない端末出していたところやぞ
244: 2019/05/03(金) 03:35:24.05
SNSとネットするだけならRAM2GBで十分
246: 2019/05/03(金) 19:31:23.14
もしかしたら、夏のボーナス商戦に当ててくるか?
増税に合わせてきたらたまったもんじゃないな
増税に合わせてきたらたまったもんじゃないな
247: 2019/05/04(土) 02:00:25.74
6月までずれ込むんなら結局去年と同じっぽいな
248: 2019/05/04(土) 09:23:21.32
進歩が早いスマホの世界でこんなに遅れるとか、
ほんとに日本で発売されるとしたら営業担当はアホか
どんどん他社から性能いい端末出てくるのに…
ほんとに日本で発売されるとしたら営業担当はアホか
どんどん他社から性能いい端末出てくるのに…
249: 2019/05/04(土) 12:34:24.24
たしかに
250: 2019/05/04(土) 12:59:19.47
購入検討してますがどれがおすすめですか?
G6 plus
G7
G7 plus
pixel3a
G6 plus
G7
G7 plus
pixel3a
251: 2019/05/04(土) 15:14:51.58
>>250
同じように悩んでます
R17neoも追加で。
同じように悩んでます
R17neoも追加で。
252: 2019/05/04(土) 16:52:35.32
用途も書かずに何を勧めろと?
253: 2019/05/04(土) 16:56:41.64
たしかに、これは失礼いたしました
用途は、「5chをみる」ですね
ゲームやらないですし、カメラもどうでもいいです
他の掲示板ではumidigiのf1をすすめられましたが、中華性は余計なものが入ってそうなので避けたいですね
よろしくおねがいします
用途は、「5chをみる」ですね
ゲームやらないですし、カメラもどうでもいいです
他の掲示板ではumidigiのf1をすすめられましたが、中華性は余計なものが入ってそうなので避けたいですね
よろしくおねがいします
260: 2019/05/04(土) 20:08:11.09
>>253
その用途ならモトE6待ちでもいいんでねーか
その用途ならモトE6待ちでもいいんでねーか
267: 2019/05/04(土) 23:38:29.65
>>253見ておきながら相手する方が悪い
254: 2019/05/04(土) 17:14:25.43
こちらも中華系ですが
257: 2019/05/04(土) 18:47:55.91
>>254
そうなんですか?
モトローラで検索すると、アメリカで作られたと出てきたので安心していたのですが…
やはり中華性でしたか、、
アメリカアマゾンでもTopセラーですし安全だと思ったんですがね
余計なものが入っていないスマホーはなかなか見つかりませんな
そうなんですか?
モトローラで検索すると、アメリカで作られたと出てきたので安心していたのですが…
やはり中華性でしたか、、
アメリカアマゾンでもTopセラーですし安全だと思ったんですがね
余計なものが入っていないスマホーはなかなか見つかりませんな
255: 2019/05/04(土) 17:22:11.78
pixelに決まったな
いいと思う
いいと思う
256: 2019/05/04(土) 17:55:09.31
まだG7 Plus茹で上がってないのん?
258: 2019/05/04(土) 18:56:01.97
Lenovoなのでね
まぁスマホに限って言えば中華系とやらを避ける意義をそんなに感じないが
まぁスマホに限って言えば中華系とやらを避ける意義をそんなに感じないが
259: 2019/05/04(土) 18:56:28.50
親会社はレノボだから中華
モトローラ自体はアメリカ
設計もモトローラ
ただし、レノボのスマホと何らかを共有してる とかはあるだろうね
製造に関しては、今やどこも中国やアジアだから
管理がどこまで行き届いているか? になるねえ
モトローラ自体はアメリカ
設計もモトローラ
ただし、レノボのスマホと何らかを共有してる とかはあるだろうね
製造に関しては、今やどこも中国やアジアだから
管理がどこまで行き届いているか? になるねえ
265: 2019/05/04(土) 22:33:36.69
>>259
本当にそう思うね。
食品でさえ国産といっても、原材料は中国で、日本て少し加工して封詰めをしても国産だし。
本当にそう思うね。
食品でさえ国産といっても、原材料は中国で、日本て少し加工して封詰めをしても国産だし。
261: 2019/05/04(土) 20:17:22.52
むしろE5でも十分じゃね?
E6出るんかね?今のところ技適が通った気配なし
E6出るんかね?今のところ技適が通った気配なし
262: 2019/05/04(土) 21:30:08.23
発売未定のg7やg7+がベストと答えてもらえれば発売されるのを待つの?
結局出なけりゃどうするのか。
結局出なけりゃどうするのか。
264: 2019/05/04(土) 21:57:53.43
>>262
>>263
うるさいですね
>>263
うるさいですね
263: 2019/05/04(土) 21:51:29.55
5chを見るだけ
中華は何かイヤ
エクスペリアの型落ちでも買っとけ
中華は何かイヤ
エクスペリアの型落ちでも買っとけ
268: 2019/05/04(土) 23:45:48.32
こんなのに何行もよく書けるな
その熱量が羨ましい
その熱量が羨ましい
269: 2019/05/04(土) 23:46:01.92
この情報小出しにしてくるタイプは最後にブチ切れて荒らしてくるまである
270: 2019/05/05(日) 00:12:13.16
チノちゃんやろ
271: 2019/05/05(日) 00:23:23.80
はい!
このスレのおかげでMOTO嫌いになりました!
中華性は怖いですが、シャオミってメーカーの高コスパハエインドスマホを買おうと思います、、
スレ汚し申し訳ないです(笑)
このスレのおかげでMOTO嫌いになりました!
中華性は怖いですが、シャオミってメーカーの高コスパハエインドスマホを買おうと思います、、
スレ汚し申し訳ないです(笑)
275: 2019/05/05(日) 01:33:09.83
>>271
ハwwwエwwwイwwwンwwwドwww
ハwwwエwwwイwwwンwwwドwww
281: 2019/05/05(日) 08:28:11.55
>>271はインドの風評被害に謝罪すべき
486: 2019/05/21(火) 20:17:32.95
>>271
“ハエインド”事件からもうソロソロ3週間ぐらいになるのか。
懐かしいなあ。
“ハエインド”事件からもうソロソロ3週間ぐらいになるのか。
懐かしいなあ。
492: 2019/05/21(火) 21:16:52.70
>>271がなんの機種買ったかだけ知りたい
272: 2019/05/05(日) 00:27:57.51
おうまた明日な
273: 2019/05/05(日) 00:28:10.17
ハエインドスマホwww
何それ?蝿印度?
何それ?蝿印度?
274: 2019/05/05(日) 00:46:06.53
ハエインドスマホとか言っちゃうようなガイジの使うスマホだと思われるのは嫌だからXiaomiでも何でもいいからMotorola以外を使ってほしい
276: 2019/05/05(日) 02:01:48.87
ハエインド草
277: 2019/05/05(日) 02:33:41.00
このガイジがどっかのXiaomiのスレで「5chを見るためだけの高コスパのハエインドスマホを教えて下さい!ゲームしないしカメラはどうでもいいです」とか言ってると思うとちょっと可哀想になってくる
278: 2019/05/05(日) 03:35:26.89
rn3pの頃のXiaomiの初心者スレはマジで地獄だったな
安いから知識ない奴が買ってカスROM焼くのにbrickさせて暴れ回るっていう
安いから知識ない奴が買ってカスROM焼くのにbrickさせて暴れ回るっていう
279: 2019/05/05(日) 05:23:19.76
こういうのを企業は上客と呼ぶ
バカは無駄に金を落とすから必要なんだよ
バカは無駄に金を落とすから必要なんだよ
280: 2019/05/05(日) 08:10:28.82
ハエインドはどこにあるインドですか?
282: 2019/05/05(日) 09:28:31.20
普段からThinkPad使ってる身としてはレノボ?でっていうって感じですわ
309: 2019/05/07(火) 19:17:24.92
>>282
Thinkpadあれは特別な製品だ
ほかも同じだと思うと痛い目見ます(経験者)
Thinkpadあれは特別な製品だ
ほかも同じだと思うと痛い目見ます(経験者)
283: 2019/05/05(日) 10:50:20.80
でっていう
284: 2019/05/05(日) 14:28:31.88
嫁用にG6買ってAndroid 9.0にアップデートしてから
セットアップしようと思ったんだけど
システムアップデートをタップしても全然来ない
ひょっとしてSIMが入ってないから?と思って
解約済みのSIMを入れたら即通知が来て
何度からのセキュリティアップデートの後
現在システムアップデート中
チラ裏だけど新たに買う人の参考までに
セットアップしようと思ったんだけど
システムアップデートをタップしても全然来ない
ひょっとしてSIMが入ってないから?と思って
解約済みのSIMを入れたら即通知が来て
何度からのセキュリティアップデートの後
現在システムアップデート中
チラ裏だけど新たに買う人の参考までに
302: 2019/05/07(火) 09:05:24.56
>>284
ありがとう。ちょうど嫁用に買っていて、丸2日待ってたけど、SIM入れたらあっさり解決。何度かアップデートして9(Pie)になりました。
ありがとう。ちょうど嫁用に買っていて、丸2日待ってたけど、SIM入れたらあっさり解決。何度かアップデートして9(Pie)になりました。
285: 2019/05/05(日) 14:31:18.00
>>SIM必須
WIFIのみでアップデート出来る機種って少ないと思うが
WIFIのみでアップデート出来る機種って少ないと思うが
290: 2019/05/05(日) 15:56:59.75
>>285
契約切れてるSIMでも刺しとけばアップデート来るから
FMの関係で国鑑別でもしてるんかと思った
契約切れてるSIMでも刺しとけばアップデート来るから
FMの関係で国鑑別でもしてるんかと思った
286: 2019/05/05(日) 14:37:31.83
中華製造品は数多くあるけれども
その製品に対する品質管理は日本が抜きん出ている
品質管理ではねられた物を中華企業は他国で売っているだけ
日本なら確実に廃棄処分して良品とは絶対に混ざらないようにしてる
その製品に対する品質管理は日本が抜きん出ている
品質管理ではねられた物を中華企業は他国で売っているだけ
日本なら確実に廃棄処分して良品とは絶対に混ざらないようにしてる
287: 2019/05/05(日) 15:02:06.03
ちょっと何言ってんのかわかんないっすね
288: 2019/05/05(日) 15:02:35.86
油圧式椅子のシリンダー爆発事故の時にそう言われていたな
中国国内にすら流通できない粗悪品も工場の前で捨て値で売ったりするとか
あれももう10年前だし今どうかは知らんけど
中国国内にすら流通できない粗悪品も工場の前で捨て値で売ったりするとか
あれももう10年前だし今どうかは知らんけど
289: 2019/05/05(日) 15:27:21.28
それはそれで需要があるんだろうから
ジャンクをジャンクとして売り買いする分にはどうぞお好きにって感じ
ジャンクをジャンクとして売り買いする分にはどうぞお好きにって感じ
291: 2019/05/05(日) 17:16:26.69
>>289
それが粗悪な中華品質を生み出しているんだよ
検査から外れたものは確実に廃棄するから品質が保たれている
いちど製造業のプロセスを勉強してみなさいな
それが粗悪な中華品質を生み出しているんだよ
検査から外れたものは確実に廃棄するから品質が保たれている
いちど製造業のプロセスを勉強してみなさいな
292: 2019/05/05(日) 17:46:02.93
別にそれが正規品として流通するわけじゃないならどうでもいいじゃん
ジャンクはジャンクで需要があるなら欲しいやつにはくれてやれば
ジャンクはジャンクで需要があるなら欲しいやつにはくれてやれば
293: 2019/05/05(日) 18:23:28.77
悪いやつはどこにでもいるからな
廃棄業者に処分頼んだら横流ししてたとか日本でもあったし
ジャンクがいつの間にか初期不良対応一週間とかで売られるかも
廃棄業者に処分頼んだら横流ししてたとか日本でもあったし
ジャンクがいつの間にか初期不良対応一週間とかで売られるかも
294: 2019/05/05(日) 18:29:24.68
日本でも産廃業者がカレー店の廃棄カツを売っているルートができていたし。
氷山の一角で日本にも沢山あると思う。だから品質では国産や中華製とかあまり意味ない気がする。
氷山の一角で日本にも沢山あると思う。だから品質では国産や中華製とかあまり意味ない気がする。
295: 2019/05/05(日) 18:34:10.40
よっぽど変な業者から買わない限りそんなレア物には中々遭遇しないと思う
ebayとかamazonの怪しいマケプレとか
ebayとかamazonの怪しいマケプレとか
296: 2019/05/05(日) 18:38:47.54
ちゃんと審査して国内に入った正規流通品がいいねになるのは分かる
>>品質では国産や中華製とかあまり意味ない気がする。
これはいやいやちょっとってなるな
>>品質では国産や中華製とかあまり意味ない気がする。
これはいやいやちょっとってなるな
298: 2019/05/05(日) 23:25:35.77
>>296
品質って意味が分かってないんだろうな
正規の材料、正規の製造方法、そして正規の検査を受けて合格したもの
これすべてが必須なんだよ
その正規品を模造すれば違法コピーになるし
また前述工程でひとつでも外れて廃棄になったものは
確実に廃棄されて再利用できなくしなければならない
品質って意味が分かってないんだろうな
正規の材料、正規の製造方法、そして正規の検査を受けて合格したもの
これすべてが必須なんだよ
その正規品を模造すれば違法コピーになるし
また前述工程でひとつでも外れて廃棄になったものは
確実に廃棄されて再利用できなくしなければならない
297: 2019/05/05(日) 21:20:38.11
何にしても想像で語るのは良くないわな
299: 2019/05/05(日) 23:58:11.39
ハエインドがまたじわじわ来てるわ
300: 2019/05/07(火) 06:01:41.50
定期ハエインド
301: 2019/05/07(火) 09:03:02.93
はい!
このスレのおかげで製造業嫌いになりました!
廃棄カツは怖いですが、インドってメーカーの高コスパハエインドカレーを買おうと思います、、
スレ違い申し訳ないです(笑)
このスレのおかげで製造業嫌いになりました!
廃棄カツは怖いですが、インドってメーカーの高コスパハエインドカレーを買おうと思います、、
スレ違い申し訳ないです(笑)
303: 2019/05/07(火) 10:16:24.76
ついでに嫁のPieも揉んどけ
家庭円満は大事だぞ
家庭円満は大事だぞ
304: 2019/05/07(火) 12:28:01.74
幸せ家族計画ってか
305: 2019/05/07(火) 15:58:21.45
嫁さんはAAAカップなので揉める胸がない_| ̄|○
306: 2019/05/07(火) 16:04:43.86
妄想竹
307: 2019/05/07(火) 16:22:41.22
二次元嫁じゃ揉めないな
310: 2019/05/07(火) 21:57:51.18
PCはThinkPadでスマホはMotoだなぁ
別にLenovo好きではないのに
別にLenovo好きではないのに
311: 2019/05/07(火) 23:38:25.25
身体が求める…
ハエインドスマホを
ハエインドスマホを
313: 2019/05/08(水) 05:33:21.75
pixel 3aが先に来ちまったぞー
どうすんだよmoto
スペック的にもg7 plusで3万台じゃないと話にならんぞ
どうすんだよmoto
スペック的にもg7 plusで3万台じゃないと話にならんぞ
314: 2019/05/08(水) 06:43:22.11
えっ!おなじ値段でハエインドスマホを!?
318: 2019/05/08(水) 09:02:10.01
>>314
できらあ!
できらあ!
315: 2019/05/08(水) 07:33:32.53
さっさと出せばいいものを
これでG7のほうは27800円辺りだな
これでG7のほうは27800円辺りだな
316: 2019/05/08(水) 07:39:36.93
3aはシングルSIM
317: 2019/05/08(水) 08:26:57.64
あっちは確かにDSじゃないしsdカードも突っ込めないんだが
felicaのっててosアプデが確実に早いのは良い、あとカメラ強そう
G7plusと悩んでたけど3aにしようかなあ
felicaのっててosアプデが確実に早いのは良い、あとカメラ強そう
G7plusと悩んでたけど3aにしようかなあ
319: 2019/05/08(水) 09:23:45.30
3aは防水じゃないのか。6G plusのままでいいかな。
320: 2019/05/08(水) 09:41:23.43
純正ピュアアンドロイドのpixel3aが相当良いんでmoto g7plusかなりキツくなってきてるよ
321: 2019/05/08(水) 10:12:04.22
この流れでP6+がぐっとお安くなるとうれしいなぁー
322: 2019/05/08(水) 10:51:46.04
いやいや安いので48000円ですよ、3aXLで6万円って普通にお高いですわよ
てことで早く3万円でG7出しやがれ
てことで早く3万円でG7出しやがれ
323: 2019/05/08(水) 10:59:44.81
>>322
このPixelも売れないだろうなぁ
Googleは基本的に市場を勘違いしてるよね
このPixelも売れないだろうなぁ
Googleは基本的に市場を勘違いしてるよね
335: 2019/05/08(水) 23:45:54.07
>>323
Googleがガチで作ったらほかのアンドロ売れなくなるやん
Googleがガチで作ったらほかのアンドロ売れなくなるやん
324: 2019/05/08(水) 11:08:45.26
G6Plusがデカ過ぎるからなぁ
もう1台3aを追加するか
もう1台3aを追加するか
325: 2019/05/08(水) 11:58:38.54
Pixel案の定売れ行き伸び悩んでるようであちこちブログに書かれてるわ
そりゃGoogleによっぽどの思い入れが無い限り同じAndroidなら買いませんわ
そりゃGoogleによっぽどの思い入れが無い限り同じAndroidなら買いませんわ
326: 2019/05/08(水) 12:23:45.59
ピクセルがdsdsでsdカード使えたら買ってたんだけどなあ
頑なに付けないね
頑なに付けないね
327: 2019/05/08(水) 12:33:40.12
G6+買っちゃったから手を出さないけど
買ってなかったらPixel 3aが良かったな
Nexus5でリファレンスモデルの良さは知ってるから
買ってなかったらPixel 3aが良かったな
Nexus5でリファレンスモデルの良さは知ってるから
328: 2019/05/08(水) 12:49:12.67
クソ高いじゃん
多分売れないよアレ
日本でandroid市場を間違っとる
多分売れないよアレ
日本でandroid市場を間違っとる
329: 2019/05/08(水) 13:32:02.20
3aは見た目が安っぽ過ぎるのがな
330: 2019/05/08(水) 13:37:55.53
Pixel3aはMotoGと比べてサイズや機能が全然違うから、本当に用途別じゃね
MotoGが弱い暗所撮影やおサイフ対応は大きい
MotoGが弱い暗所撮影やおサイフ対応は大きい
331: 2019/05/08(水) 14:03:44.89
プラBODY&おサイフ、でコスト抑えたみたいだが、内容と比較すると高い
Apple PayのiPhone7(型落ちだが)に比べるとコスパ悪いだろ
Pixelは2シリーズでおサイフ対応しなかったのが全てだよ
Apple PayのiPhone7(型落ちだが)に比べるとコスパ悪いだろ
Pixelは2シリーズでおサイフ対応しなかったのが全てだよ
332: 2019/05/08(水) 23:18:57.80
カメラで選ぶなら他に選択肢があるし、おサイフは使わんしこれも必要ならもっと安価な物があるしな
用途次第と言えばそれまでだが割に合う相場ではねえわ
用途次第と言えばそれまでだが割に合う相場ではねえわ
333: 2019/05/08(水) 23:26:28.63
貧乏人ってなんだかんだもっともらしい理由を付けるけど、素直に高くて手が出ないって言えばいいのにね
凄く見苦しい
凄く見苦しい
336: 2019/05/08(水) 23:59:05.72
>>333
まあお金にシビアだから、おのずと水準も高くなる
バカみたいにバンバン買いたくないだろうからさ
まあお金にシビアだから、おのずと水準も高くなる
バカみたいにバンバン買いたくないだろうからさ
334: 2019/05/08(水) 23:43:32.34
貧乏人なのは否定しないが、
dsdsでモバイルSuica対応してて有機ELなら買うぞ
dsdsでモバイルSuica対応してて有機ELなら買うぞ
337: 2019/05/09(木) 02:52:26.44
ガチで作ったら?
貧乏人には手がでなくなって
ネット乞食が羨望を隠し切れていない
酸っぱいブドウ発言を大量に垂れ流す
貧乏人には手がでなくなって
ネット乞食が羨望を隠し切れていない
酸っぱいブドウ発言を大量に垂れ流す
342: 2019/05/09(木) 10:22:05.60
>>337
ガチで作ってないから当たってるよね
ガチで作ってないから当たってるよね
338: 2019/05/09(木) 07:20:21.50
ガチで作って高くなって、結局失敗したのがPixel3のような気がするが
340: 2019/05/09(木) 08:57:05.94
>>338
正解
あの値段ならApple pay行く
(iPhone7の安い案件探す)
正解
あの値段ならApple pay行く
(iPhone7の安い案件探す)
339: 2019/05/09(木) 07:25:35.44
工業製品なんてのは結局どれだけ大量生産出来るか、ってことだな
341: 2019/05/09(木) 09:35:56.00
アップルだけは無いはw
343: 2019/05/09(木) 11:55:22.99
play人気ないな
344: 2019/05/09(木) 12:07:01.75
放置play
345: 2019/05/09(木) 13:28:00.02
値段なりの付加価値を見出だせるなら売れてないって話なのに財力マウントは違くね
レクサス見てみろよ
レクサス見てみろよ
346: 2019/05/09(木) 13:31:09.22
見出せないからの間違いです
ブランドで売るならiphoneみたいに意識高い系狙った方がいいし、いまいち狙い所がわからん
とは言え現時点での評価だしまだ揺れるかも分からんが
ブランドで売るならiphoneみたいに意識高い系狙った方がいいし、いまいち狙い所がわからん
とは言え現時点での評価だしまだ揺れるかも分からんが
347: 2019/05/09(木) 19:12:41.00
もうG7諦めて3a買った
348: 2019/05/09(木) 19:18:32.07
DS必要なかったらそれが正解だろうな
349: 2019/05/09(木) 19:31:40.66
G7シリーズ、発表くらいはそろそろ欲しい
それともrazor出せるまで待って一緒になんかやるんか?
それともrazor出せるまで待って一緒になんかやるんか?
350: 2019/05/09(木) 21:53:05.70
zen m2に抜かれ、3aに抜かれ、あまりのやる気のなさに笑う
毎度毎度周回遅れのmotoちゃん
毎度毎度周回遅れのmotoちゃん
351: 2019/05/10(金) 09:09:18.30
いつも発表してすぐ発売だろ
352: 2019/05/10(金) 09:27:37.79
フェリカ目的ならAndroid One Xシリーズで十分だで
353: 2019/05/10(金) 12:09:03.12
これはとうとうG6plusで国内打ち止めかも分からんね
Z諸共となるかね
Z諸共となるかね
354: 2019/05/10(金) 12:38:01.38
>>353
戦争近いからだろ
戦争近いからだろ
355: 2019/05/10(金) 17:49:24.39
ASUSはアップデート放置がヒドい、他社はもっとヒドいか微妙な端末しかない、Huaweiは色々とキナ臭い、となると消去法でMotoになるんだが……。買い替え有力候補なので発売してほしい。
356: 2019/05/10(金) 18:22:40.39
>>355
zenfone5zなんかQのベータ版まで公開しとるぞ、アプデ無いのは昔のことや
zenfone5zなんかQのベータ版まで公開しとるぞ、アプデ無いのは昔のことや
357: 2019/05/10(金) 18:51:45.76
個人輸入しなさいとしか
Zenfoneみたいなアプデ放置端末はカスロムでもなきゃ本当に使う気にならんわな
Zenfoneみたいなアプデ放置端末はカスロムでもなきゃ本当に使う気にならんわな
358: 2019/05/10(金) 19:25:42.96
アプデ放置っていつの時代、今は頻繁にやっとる
359: 2019/05/10(金) 20:24:14.78
ASUSでアプデ放置ひどいなんて言ったらMotoなんか使えたもんじゃないだろ
360: 2019/05/10(金) 20:46:13.08
ブーイモってなんでどこのスレでも素っ頓狂な事言って荒らそうとするの?
361: 2019/05/11(土) 08:27:21.33
ASUSはZenfone5で勝手にアップデート→文鎮化して問い合わせたら有償修理と
言われた時から絶対買わないと心に決めたから、moto一択で耐えてる。
言われた時から絶対買わないと心に決めたから、moto一択で耐えてる。
362: 2019/05/11(土) 08:30:05.27
強烈なクレーマーがこのスレにいると聞いて駆けつけました
363: 2019/05/11(土) 11:11:56.62
zenfone4みたいに売れないと放置されるよ
364: 2019/05/11(土) 11:22:39.05
motoもzenもシネックス扱いだからクソ
366: 2019/05/11(土) 14:07:47.25
Pixel 3aいいじゃんって思ったら背面ポリカーボネートとか頭おかしいのでは?
367: 2019/05/11(土) 14:21:52.70
それで軽くなってるなら良いんだけどな
368: 2019/05/11(土) 17:29:26.79
G5S plusを水没させて、スタンバイからの復帰でタッチが効かなくなった。
ストックロム入れ直してもダメ。
買い換え何にするか悩んだけれど、結局未使用のG5S plus を買い直してしまったぜ!
ストックロム入れ直してもダメ。
買い換え何にするか悩んだけれど、結局未使用のG5S plus を買い直してしまったぜ!
369: 2019/05/11(土) 22:43:17.31
帰宅して起動してみたら、インドネシア版だった!!
hello motoの起動画面が、インドネシア風w
hello motoの起動画面が、インドネシア風w
370: 2019/05/11(土) 23:04:52.30
>>369
ガムラン音楽聴くのにいいな欲しい。
ガムラン音楽聴くのにいいな欲しい。
371: 2019/05/12(日) 08:34:14.58
ちがうのか草
372: 2019/05/12(日) 15:34:54.85
moto g7シリーズを出し渋る理由として考えられるのは何か…?
381: 2019/05/13(月) 02:59:09.22
>>372
出すつもりだったけどシリーズの売上芳しくないから撤退したんじゃない
出すつもりだったけどシリーズの売上芳しくないから撤退したんじゃない
373: 2019/05/12(日) 15:37:06.91
独自アプリの日本語化が面倒くさい
374: 2019/05/12(日) 15:51:44.57
Zenfoneみたいにハードウェアの不具合が見つかったとか
375: 2019/05/12(日) 17:26:58.07
g6やらg5やら、旧機種の在庫が残ってるから
376: 2019/05/12(日) 22:01:24.23
当初から6~7月発売だよ
377: 2019/05/12(日) 22:03:24.65
iPhoneでも一番早い国と遅い国じゃ3~4か月開く、それと一緒
378: 2019/05/12(日) 22:22:47.20
だといいけどな
379: 2019/05/13(月) 00:10:01.27
G7 plusまだ~
380: 2019/05/13(月) 01:11:59.05
性能の魅力なくなっていくよー
発表時のワクワク感が…
発表時のワクワク感が…
382: 2019/05/13(月) 07:32:54.60
これでg7が最新スペックなら待てるが
SoCが周回遅れだからなあ
カメラデザインも馬鹿の一つ覚えになってるし
SoCが周回遅れだからなあ
カメラデザインも馬鹿の一つ覚えになってるし
383: 2019/05/13(月) 08:01:02.23
>>382
カメラデザインはHuaweiもずっと同じじゃん
カメラデザインはHuaweiもずっと同じじゃん
384: 2019/05/13(月) 21:22:25.65
p30liteがワイモバイルで39800円税込みやぞ
思ったより高値できた
でも志村とかセール連発で一ヶ月で29000くらいまで下がる
motoよ今すぐ発売しとけ安くなる前に
思ったより高値できた
でも志村とかセール連発で一ヶ月で29000くらいまで下がる
motoよ今すぐ発売しとけ安くなる前に
385: 2019/05/14(火) 10:14:52.86
Kirinはいらん
386: 2019/05/14(火) 11:49:44.40
インチキメーカー
https://gigazine.net/amp/20180821-huawei-smartphone-picture-fake
https://smhn.info/201809-huawei-fake-benchmark
https://gigazine.net/amp/20180821-huawei-smartphone-picture-fake
https://smhn.info/201809-huawei-fake-benchmark
387: 2019/05/14(火) 12:19:28.07
サムスンも似たようなことしてなかったっけ
あっちじゃあたり前なのかな
あっちじゃあたり前なのかな
388: 2019/05/14(火) 12:41:58.73
p20Lite使ってるけど、本当に後悔しか無い
というか買い替えたいからG7はやくしてくれ
というか買い替えたいからG7はやくしてくれ
389: 2019/05/14(火) 14:29:56.88
>>388
詳しく
詳しく
390: 2019/05/14(火) 14:34:08.17
>>389
基本的に不安定でアプリがよく落ちるし、カクつく
ゲームしたら爆熱ですぐカックカクに
異様にスピーカー音量が小さくて、車の車内程度で通話不能(スピーカーが詰まった?)
書くとこの程度なんだけど、今の性能でandroid2.xを動かしてるみたいな感覚かな
往年のレグザフォンを思い出したよ
基本的に不安定でアプリがよく落ちるし、カクつく
ゲームしたら爆熱ですぐカックカクに
異様にスピーカー音量が小さくて、車の車内程度で通話不能(スピーカーが詰まった?)
書くとこの程度なんだけど、今の性能でandroid2.xを動かしてるみたいな感覚かな
往年のレグザフォンを思い出したよ
391: 2019/05/14(火) 15:52:07.90
ありがと
p30liteも様子見した方がよさげですね
p30liteも様子見した方がよさげですね
392: 2019/05/14(火) 17:15:19.11
そもそもスナドラに比べてKirinはGPUが弱いからな
ゲームやったらCPUの負荷が大きくなるのは当然
ゲームやったらCPUの負荷が大きくなるのは当然
393: 2019/05/14(火) 17:50:54.01
ゲーム言うて3D違うで、アズレンとかの2Dゲームですらカックカクや
kirinの発熱しない限界の処理って動画再生ぐらいのもので、グーグルマップで既にホッカイロや
kirinの発熱しない限界の処理って動画再生ぐらいのもので、グーグルマップで既にホッカイロや
394: 2019/05/14(火) 19:12:54.60
そのゲーム知らんけど見た目が2dでも関係なくね
395: 2019/05/14(火) 19:54:50.49
2Dゲームですら満足に動かせない性能しか無いって言いたかったんや
分かりづらくてすまんな
他社disはそろそろやめてG7を大人しく待つかぁ
分かりづらくてすまんな
他社disはそろそろやめてG7を大人しく待つかぁ
396: 2019/05/14(火) 21:14:12.87
もうトランプ関税で終わったんじゃなかろうか
397: 2019/05/14(火) 23:47:55.20
2Dだろうがkirin6でゲームは出来んよ
398: 2019/05/15(水) 07:14:39.52
ゲーム云々の前に電波の掴みとかどうなの?kirinって。
399: 2019/05/15(水) 08:02:07.74
キリンさんが好きです、でも龍の方がもっと好きです
400: 2019/05/15(水) 11:49:35.91
売りのピュアアンドロイドもasusのmaxシリーズが先手うたれてそして畳み掛けるようにこんどpixel3a
昨年技適通したのにちんたらしてたらこれですわ
昨年技適通したのにちんたらしてたらこれですわ
401: 2019/05/15(水) 14:11:59.20
maxシリーズ:microUSB
pixel3a:ちょっとお高い、SDカードやDSDSに対応してない
差別化はできてるけどな
pixel3a:ちょっとお高い、SDカードやDSDSに対応してない
差別化はできてるけどな
402: 2019/05/15(水) 14:16:02.69
ZenFoneシリーズ→そこそこ売れてる
Pixelシリーズ→少し高めだがPixel故の安心感
Motoシリーズ→はっきり言って売れてない
確かに差別化できてるな(・ω・)
Pixelシリーズ→少し高めだがPixel故の安心感
Motoシリーズ→はっきり言って売れてない
確かに差別化できてるな(・ω・)
403: 2019/05/15(水) 14:36:10.76
Nokia の Android One のやついいよ。
DSDSだしFOMA掴むし、アプデも早いしほぼピュアAndroidだし、そんなに高くない。
DSDSだしFOMA掴むし、アプデも早いしほぼピュアAndroidだし、そんなに高くない。
408: 2019/05/15(水) 18:56:58.91
>>403
Nokia の Android One ってなに?
正規販売してるもんなの?
良ければ買うよ
Nokia の Android One ってなに?
正規販売してるもんなの?
良ければ買うよ
413: 2019/05/15(水) 23:37:18.03
>>410
違うよ。きっと寂しくて構って欲しいだけだよ。
違うよ。きっと寂しくて構って欲しいだけだよ。
404: 2019/05/15(水) 17:19:01.55
G7待ちだが、ASUS MAX PRO M2っての良さそうだな
ちょっとその気になって詳しく調べたが、MicroUSBってのが論外すぎるw
USB-Cに慣れたら向きがあるクソ端子なんか今更戻れない
やっぱりG7を待とう…
ちょっとその気になって詳しく調べたが、MicroUSBってのが論外すぎるw
USB-Cに慣れたら向きがあるクソ端子なんか今更戻れない
やっぱりG7を待とう…
405: 2019/05/15(水) 18:28:04.79
そんなにusb-c重要?
ワイヤレスイヤホンとかと
共通でむしろ楽に感じるが
ワイヤレスイヤホンとかと
共通でむしろ楽に感じるが
406: 2019/05/15(水) 18:53:06.36
同じく他ガジェットにタイプAが多いから、おれは両面挿せるケーブル使ってるわ
407: 2019/05/15(水) 18:55:09.63
マイクロBの間違いだったスマン
409: 2019/05/15(水) 19:24:16.86
俺もケーブルの使い分けできないなんて事はないからMicroUSBならどっちでも。逆差しどうのこうのってどんだけ適応力ないのよ。
411: 2019/05/15(水) 20:02:19.11
Nokia変態性能だったり
そのわり安くていいんだけどねぇ
そのわり安くていいんだけどねぇ
412: 2019/05/15(水) 21:24:10.22
Nokiaはどんどん落ちぶれてくよなw
着信音にNokiaTune使ってるけどさw
着信音にNokiaTune使ってるけどさw
414: 2019/05/15(水) 23:46:19.37
MicroUSBじゃ耐久性はCの半分だしPD対応しないし
これからの機器との親和性もなくなってくし
バカはそういうことわからんのかな?
これからの機器との親和性もなくなってくし
バカはそういうことわからんのかな?
415: 2019/05/16(木) 01:47:21.67
何でusb-Bでも別にいいわという向きにそういう突っかかりをするのやら
まぁそんな話どうでもいいわさっさとG7シリーズ投入しろっての
まぁそんな話どうでもいいわさっさとG7シリーズ投入しろっての
416: 2019/05/16(木) 03:13:55.52
G7が来ないから話題もこういう方向になってしまう
あと半年も来なければいよいよもって通夜だな
あと半年も来なければいよいよもって通夜だな
417: 2019/05/16(木) 04:16:36.55
USB‐Cには劣るが結構普及してきた両面microUSBを使った事ないのかな?
431: 2019/05/16(木) 23:48:36.21
>>417
あれダメ
端子傷める
あれダメ
端子傷める
435: 2019/05/18(土) 08:15:36.88
>>431
垂直に丁寧に抜き差ししていれば何ら問題ないが、どんな使い方してるの?
垂直に丁寧に抜き差ししていれば何ら問題ないが、どんな使い方してるの?
438: 2019/05/20(月) 00:58:17.18
>>435
ふつうの使い方だよ
両面使うほうが普通じゃないよ
ふつうの使い方だよ
両面使うほうが普通じゃないよ
418: 2019/05/16(木) 05:48:22.12
MicroUSB厨は読解力全くないのか
さすがバカだわ
さすがバカだわ
419: 2019/05/16(木) 05:52:25.61
思考回路が硬直してる奴に何を言っても無駄
420: 2019/05/16(木) 08:18:50.71
とりあえず414が行間読めないって事はわかった
421: 2019/05/16(木) 09:53:03.73
>>420が痴呆だってことがよくわかった
422: 2019/05/16(木) 10:59:18.88
情報ないけど撤退するの?
423: 2019/05/16(木) 13:22:33.51
シムフリーだけじゃなくてキャリアもとうとうミドルクラス揃えてきたからな
ここまで後手にまわってどう対抗するつもりなんだろ
もうこの段階だと価格でしか勝負できないぞ
ここまで後手にまわってどう対抗するつもりなんだろ
もうこの段階だと価格でしか勝負できないぞ
429: 2019/05/16(木) 20:11:32.92
>>423
元々ほとんど売れてなかったんだし、キャリアがミドルクラス出してきてもなんの影響もないと思うけど
元々ほとんど売れてなかったんだし、キャリアがミドルクラス出してきてもなんの影響もないと思うけど
424: 2019/05/16(木) 13:36:48.38
空気読めないモトローラさんは
かなりの高値でG7を売ろうとするでしょう
かなりの高値でG7を売ろうとするでしょう
425: 2019/05/16(木) 15:50:10.69
その時はペリア10plusにするわ
426: 2019/05/16(木) 16:29:40.73
G6P、wifiの掴み異常に悪いよな
PCやゲーム機なら問題ないのにブッチブチ切れるわ
PCやゲーム機なら問題ないのにブッチブチ切れるわ
427: 2019/05/16(木) 18:05:27.33
>>426
ほんとこれ
外での使用感が申し分ないだけに、なぜwifiの感度が悪いのか疑問
ほんとこれ
外での使用感が申し分ないだけに、なぜwifiの感度が悪いのか疑問
428: 2019/05/16(木) 19:38:09.57
悪いか?
Zenfone3からの乗り換えで、まだZenfone3もWiFi専用で使ってるけど、
違いはたまにアンテナの本数がZenfone3より少ないかなって程度
Zenfone3からの乗り換えで、まだZenfone3もWiFi専用で使ってるけど、
違いはたまにアンテナの本数がZenfone3より少ないかなって程度
430: 2019/05/16(木) 21:30:25.03
432: 2019/05/16(木) 23:51:05.62
>>430
興味あるわ
興味あるわ
461: 2019/05/20(月) 20:24:51.31
>>459
既出>>430
既出>>430
433: 2019/05/17(金) 08:40:20.59
Android OneモデルY!mobileで出せよ
434: 2019/05/18(土) 07:37:53.79
Camera2 APIどうやったら使えるの?
436: 2019/05/19(日) 11:10:15.38
買った
437: 2019/05/20(月) 00:23:28.29
ブロンズとかいってウ○コ色やん。ヒドいセンス。
439: 2019/05/20(月) 01:00:41.49
microUSBは不便だよな
TypeCならヘビーユースでも問題なしなのに
TypeCならヘビーユースでも問題なしなのに
457: 2019/05/20(月) 19:02:56.59
>>439
g6添付のケーブル
向きはないはずなのに片方はPCと認識しにくいが、
反対向きだと問題ない
なんでだろう
g6添付のケーブル
向きはないはずなのに片方はPCと認識しにくいが、
反対向きだと問題ない
なんでだろう
440: 2019/05/20(月) 05:08:17.13
MicroUSBはオワコン
441: 2019/05/20(月) 05:24:24.21
G7売らないかもな
スナドラ632自体がアレだから飛ばしてもいいけど
G7+も今更持ってこられても3万切れないようじゃ出す意味無し
スナドラ632自体がアレだから飛ばしてもいいけど
G7+も今更持ってこられても3万切れないようじゃ出す意味無し
442: 2019/05/20(月) 07:07:01.49
国内販売終了リストに追加かもしれんな
443: 2019/05/20(月) 07:44:57.82
いいんですよ日本版g7だけ670に差し替えても
444: 2019/05/20(月) 08:17:37.05
だから6-7月に発売されるから待っとけよ
445: 2019/05/20(月) 08:22:00.23
moto g6 plusも欧州やブラジルは5月発売だったけどインドや東南アジアは9月発売と4ヶ月空いてんだよ
446: 2019/05/20(月) 10:12:29.54
子供は待つという事を知らない
447: 2019/05/20(月) 10:17:07.31
月日が経てばより高スペックで値段も変わらないのが出てくる
出すのか出さないのかの発表さえあればいいが、それもない
出すの決まってるのを待つのと、日本でどうなるのかさえわからないのを待つのとでは全然違うんだよ
出すのか出さないのかの発表さえあればいいが、それもない
出すの決まってるのを待つのと、日本でどうなるのかさえわからないのを待つのとでは全然違うんだよ
450: 2019/05/20(月) 13:01:43.70
>>447
そもそも高スペックっMoto G7 Plus発売前の時点でSDM636 RAM4GB ROM64GBって
2018春夏発売のZenfone5(SDM636 RAM6GB ROM64GB)と同等かより劣ってるから
おまけにZenfone5は志村で回線セット投げ売り(契約最短6か月合計2.8~3.3万)されてるし
そもそも高スペックっMoto G7 Plus発売前の時点でSDM636 RAM4GB ROM64GBって
2018春夏発売のZenfone5(SDM636 RAM6GB ROM64GB)と同等かより劣ってるから
おまけにZenfone5は志村で回線セット投げ売り(契約最短6か月合計2.8~3.3万)されてるし
448: 2019/05/20(月) 10:34:07.07
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558312123/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558312123/
449: 2019/05/20(月) 11:35:31.27
lenovoはどうよ
451: 2019/05/20(月) 17:43:13.69
モトローラは米国だけど親会社は中国のレノボ。微妙な線。
でもやっぱアウトかなあ
でもやっぱアウトかなあ
453: 2019/05/20(月) 18:23:18.24
>>451
生産米国なら労働者の仕事が減るような事は避けるんじゃ
っていうかMotoより制裁優先度高そうな所他にもあるから様子見
生産米国なら労働者の仕事が減るような事は避けるんじゃ
っていうかMotoより制裁優先度高そうな所他にもあるから様子見
455: 2019/05/20(月) 18:27:31.38
>>451
変な動きの無いよう、当然ながらアメリカの国家権力に安全保障という理由で米国内は監視されてるよ。
ただ技術流出はやられていそう。
変な動きの無いよう、当然ながらアメリカの国家権力に安全保障という理由で米国内は監視されてるよ。
ただ技術流出はやられていそう。
452: 2019/05/20(月) 18:03:06.97
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1130397905116905472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
463: 2019/05/20(月) 23:15:01.11
やっとくるのに無視されてる>>452が哀れ…
モトローラ@MotorolaJP
こ、このグリーンのシルエットは一体??
まさかあの新機種が?
ヒント:豊富な機能満載??さらにクリエイティブ性あふれる写真撮影ができちゃいます
18:00 - 2019年5月20日
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1130397905116905472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
モトローラ@MotorolaJP
こ、このグリーンのシルエットは一体??
まさかあの新機種が?
ヒント:豊富な機能満載??さらにクリエイティブ性あふれる写真撮影ができちゃいます
18:00 - 2019年5月20日
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1130397905116905472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
454: 2019/05/20(月) 18:26:18.65
モトローラが他の企業の技術を盗んでレノボに流してなければ大丈夫じゃないか
456: 2019/05/20(月) 18:58:00.89
発売予定への不満/不安
発売時期から見たスペック/価格
中華製スマホへの米牽制
次の課題は何が来るかね
発売時期から見たスペック/価格
中華製スマホへの米牽制
次の課題は何が来るかね
458: 2019/05/20(月) 19:22:54.07
Lenovo制裁なんかしたら世界中パニックだろ
459: 2019/05/20(月) 19:25:51.29
460: 2019/05/20(月) 19:27:38.41
>>459
ブラジルと欧州でしか売らない
ブラジルと欧州でしか売らない
462: 2019/05/20(月) 22:27:11.05
HUAWEI沈没したからチャンスきたで!
464: 2019/05/20(月) 23:35:09.17
公式とは言え、URLだけ貼るのもどうかと
465: 2019/05/21(火) 00:00:48.42
やっぱ警戒する人多かったんかね。
URLで判る人多そうだけどなぁ。
今週中に発表会の日取り出るかな。
URLで判る人多そうだけどなぁ。
今週中に発表会の日取り出るかな。
466: 2019/05/21(火) 01:53:57.42
たまーにURLをちょっとだけ変えた詐欺スパムメールとか来るやん
フルスペルで確認とかしてられないし、見てる人は公式をフォローしてる
フルスペルで確認とかしてられないし、見てる人は公式をフォローしてる
467: 2019/05/21(火) 05:34:55.68
G7?onevision?どっちだろう
468: 2019/05/21(火) 07:09:28.53
躊躇なく見ちゃったけど
なにをもったいぶってんねんで終わったわ
レスまでいかなかった
なにをもったいぶってんねんで終わったわ
レスまでいかなかった
469: 2019/05/21(火) 07:29:29.62
G7とG7plusにG7powerまとめて発表かな
470: 2019/05/21(火) 07:32:12.22
SoCもっとよくして
471: 2019/05/21(火) 07:56:38.35
ファーウェイなんかよりライバルになりそうなpixel3aとかmaxシリーズに対抗できるのか
見ものやね
期待を裏切る価格とカラバリ1色のみの展開もあるで
見ものやね
期待を裏切る価格とカラバリ1色のみの展開もあるで
472: 2019/05/21(火) 08:19:51.13
SoC比較だとこんな感じ
同じくらいかこれより上ならフルボッコたな
g7 plus (sdm636) = zenone 5 (4万円台前半,2018/05発売)
g7/g7power (sdm632) = zenfone max m2 (2万円台後半,2019/03発売)
同じくらいかこれより上ならフルボッコたな
g7 plus (sdm636) = zenone 5 (4万円台前半,2018/05発売)
g7/g7power (sdm632) = zenfone max m2 (2万円台後半,2019/03発売)
473: 2019/05/21(火) 08:32:52.52
これはg6使い続けていても無問題だな。
474: 2019/05/21(火) 08:42:07.51
実際ゲームしなけりゃ4年前のスマホでも問題ないわけだし
475: 2019/05/21(火) 11:42:20.21
Motorola Mobility Japanが新機種の投入を予告、moto g7シリーズか
http://blogofmobile.com/article/116519
http://blogofmobile.com/article/116519
476: 2019/05/21(火) 12:32:24.97
>>475
遅くても金曜日には尼で買えるようにしてくれ
遅くても金曜日には尼で買えるようにしてくれ
477: 2019/05/21(火) 12:37:33.12
zenfone6の発表前に発売しとくべきだっただろ
トリプルスロットのアドバンテージなくなったから相当安くしないと駄目そう
トリプルスロットのアドバンテージなくなったから相当安くしないと駄目そう
478: 2019/05/21(火) 14:30:16.91
zenfone6は855乗っけてるハイエンドだから、G7とは元々から競合しないだろ
479: 2019/05/21(火) 14:48:40.23
そんなハエインドじゃなくて今ならPixel3aと競合じゃないか
483: 2019/05/21(火) 18:19:55.59
>>479 蠅印度GJ!
485: 2019/05/21(火) 20:13:12.60
>>479
またハエインドが出てきたな。
またハエインドが出てきたな。
480: 2019/05/21(火) 15:35:52.32
DSDV、microSD必要な人はmoto
それ以外はPixel 3aだな
それ以外はPixel 3aだな
481: 2019/05/21(火) 17:25:00.09
出るのかよ
米アマゾンで買っちゃったよ
38000円
米アマゾンで買っちゃったよ
38000円
482: 2019/05/21(火) 18:08:45.74
むしろ何故出ないと思った…
484: 2019/05/21(火) 19:30:22.16
無印とプラスってそんなに違うの?
487: 2019/05/21(火) 20:21:54.41
ハエインド奴はいまごとxiaomiスレではしゃいでるんやろなあ
488: 2019/05/21(火) 20:22:52.43
俺も大概だな
エンタメ要素が無いだけ辛えわ
エンタメ要素が無いだけ辛えわ
489: 2019/05/21(火) 20:28:39.36
定期ハエインド
490: 2019/05/21(火) 20:34:28.40
ハエインドと聞いて駆けつけました
491: 2019/05/21(火) 21:02:48.77
huaweiから乗り換えます。
493: 2019/05/21(火) 21:18:57.70
ハエインドって最初に書き込んだ奴はマジなのかミスなのかどっちなんだろうか
494: 2019/05/21(火) 21:44:51.14
素だろうあれは
495: 2019/05/21(火) 23:36:36.75
くだらんことで伸ばすなよ
496: 2019/05/22(水) 00:16:43.17
ハエインド奴には笑わせてもらったよ。
497: 2019/05/22(水) 00:27:10.08
ハエインドと聞いてマッキーという映画を思い出した
マッキ、マッキ、マッキー♪
マッキ、マッキ、マッキー♪
498: 2019/05/22(水) 00:46:52.52
話題もあらかた出切ったしな
499: 2019/05/22(水) 01:55:07.67
とりあえず火曜は新情報出なかった
500: 2019/05/22(水) 11:14:34.44
志村のp30liteも白だけすぐ無くなった
そろそろくるmoto g7は日本だけ白無しとかやめとけよ
そろそろくるmoto g7は日本だけ白無しとかやめとけよ
501: 2019/05/22(水) 11:45:16.11
電波のとこ4GじゃなくてHになるのはなんですか?
502: 2019/05/22(水) 11:48:58.49
FOMAハイスピードでつながっているから
503: 2019/05/22(水) 19:16:18.82
g5plus水没させてすぐ買わなきゃならなくなった
中古同型買って最新まつか、現行機買うか明日までに決めなきゃ
中古同型買って最新まつか、現行機買うか明日までに決めなきゃ
504: 2019/05/22(水) 19:22:06.49
>>503
まず乾燥剤3日間が先
まず乾燥剤3日間が先
513: 2019/05/22(水) 20:55:04.83
>>503
umidigiで今なら9000円弱で買えるそうだ
で
g7出るまで凌ぐ
umidigiで今なら9000円弱で買えるそうだ
で
g7出るまで凌ぐ
505: 2019/05/22(水) 19:25:03.31
繋ぎで以前使ってた白ロム復活とかさ
506: 2019/05/22(水) 19:45:37.55
クラウドにバックアップ取ってるなら結構復元してくれる
昔使ってた端末で繋ぐとかは無理?
昔使ってた端末で繋ぐとかは無理?
507: 2019/05/22(水) 19:53:04.77
明日か明後日には発表してくれるかな?
508: 2019/05/22(水) 19:55:18.18
前のauのぺリアでwifi使ってやってるがlineにすらログイン出来ず、難民状態
510: 2019/05/22(水) 20:39:10.61
>>509
motoはバリバリのシナ製なんだが
motoはバリバリのシナ製なんだが
564: 2019/05/23(木) 20:41:48.18
>>509
もうSHARPは日本のメーカーじゃないだろ
もうSHARPは日本のメーカーじゃないだろ
511: 2019/05/22(水) 20:48:59.72
motoe5ぽちるわ
スマホ抜きで生活ムリポ
スマホ抜きで生活ムリポ
512: 2019/05/22(水) 20:53:05.13
>>511
それスペックうんこだぞ
それスペックうんこだぞ
514: 2019/05/22(水) 23:14:17.73
>>511
あほですかwww
6g無印良品中古が15.8kで手に入るのに。
あほですかwww
6g無印良品中古が15.8kで手に入るのに。
517: 2019/05/22(水) 23:59:31.80
>>514
バッテリー消耗してる中古とか馬鹿かな?
バッテリー消耗してる中古とか馬鹿かな?
612: 2019/05/24(金) 13:19:09.70
お前ら
俺の>>514のレスに対して荒らすなら
頭を東大卒レベルの誰かのものと取り換えて出直してこいwww
攻撃レスが突っ込みどころ満載とか
お前ら桜花抱いた一式陸攻かよwwww
俺の>>514のレスに対して荒らすなら
頭を東大卒レベルの誰かのものと取り換えて出直してこいwww
攻撃レスが突っ込みどころ満載とか
お前ら桜花抱いた一式陸攻かよwwww
542: 2019/05/23(木) 11:38:34.68
元の話に戻るが
>>511の状況を勘案せずに
俺個人に新品買え馬鹿だの割高なリファービッシュ品勧めろだの
お前らのほうが状況の把握能力と分析力と客観性が欠如してるじゃねえかよ。
頭悪い奴らってどうしようもねえわ。
>>511の状況を勘案せずに
俺個人に新品買え馬鹿だの割高なリファービッシュ品勧めろだの
お前らのほうが状況の把握能力と分析力と客観性が欠如してるじゃねえかよ。
頭悪い奴らってどうしようもねえわ。
592: 2019/05/24(金) 12:32:10.88
>>590
はぁ?お前バカだろwwwww質問そのものが愚劣で意味不明なんだが。
>>536と>>548読めやwwww
ちらっと見るだけじゃ劣化具合はわからんよ。当たり前だろバカ。
はぁ?お前バカだろwwwww質問そのものが愚劣で意味不明なんだが。
>>536と>>548読めやwwww
ちらっと見るだけじゃ劣化具合はわからんよ。当たり前だろバカ。
558: 2019/05/23(木) 18:28:43.08
>>555
もう一言書いてやろうか池沼のガキw
g6無印はな、今ならメルカリで中古でも17kで買うやつがいっぱいいるんだよ。
>>511がつなぎでg6無印買ってg7が出てg6無印相場が下がっても
さほど損はしないってことだ。このタイミングで新品買ったらバカみたいだぜ。
知能指数低い馬鹿はいつまでも吠えてろよwwwwwwwwww
もう一言書いてやろうか池沼のガキw
g6無印はな、今ならメルカリで中古でも17kで買うやつがいっぱいいるんだよ。
>>511がつなぎでg6無印買ってg7が出てg6無印相場が下がっても
さほど損はしないってことだ。このタイミングで新品買ったらバカみたいだぜ。
知能指数低い馬鹿はいつまでも吠えてろよwwwwwwwwww
561: 2019/05/23(木) 19:42:30.68
>>558
吠え続けてる池沼な何言ってんだよ、おめーさてはガキだな?
吠え続けてる池沼な何言ってんだよ、おめーさてはガキだな?
569: 2019/05/24(金) 06:41:44.07
>>565
>>511か。お前馬鹿なやつだなw
つなぎとはいえe5買うとか知能指数いくつだよw
俺がせっかくアドバイスしてやったのにw
ここはさ、思考能力がない、思考できない、文章読解力がない、
知的障害者の集まりだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>511か。お前馬鹿なやつだなw
つなぎとはいえe5買うとか知能指数いくつだよw
俺がせっかくアドバイスしてやったのにw
ここはさ、思考能力がない、思考できない、文章読解力がない、
知的障害者の集まりだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570: 2019/05/24(金) 08:14:06.79
>>569
見苦しい。往ね。
見苦しい。往ね。
571: 2019/05/24(金) 08:55:36.94
>>570
他人のレスもろくに読めず、会話の関連性も把握できずに
中古買うやつ馬鹿だ新品買えと脊髄反射レスwwwwwwww
挙句の果て論拠も示せない
抽象的な罵詈雑言だけのいレスしかできないお前らこそ消えろ。
他人のレスもろくに読めず、会話の関連性も把握できずに
中古買うやつ馬鹿だ新品買えと脊髄反射レスwwwwwwww
挙句の果て論拠も示せない
抽象的な罵詈雑言だけのいレスしかできないお前らこそ消えろ。
576: 2019/05/24(金) 10:59:41.55
>>575
流れ、脈絡、関連性も把握できずに中古買うやつはと言いがかりつけてきた
お前らのほうが発達障害だよねwwwwいや、知的障害だよねwwwww
>>511につなぎのためのスマホ云々の流れの中で急に俺が買うわけでもないのに
中古買うやつはだのおっさんがシコってだの馬鹿げたことを言い出す内容の
正当性妥当性を説明してくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら、自分たちがまともだと思ってるんかよ?wwww
流れ、脈絡、関連性も把握できずに中古買うやつはと言いがかりつけてきた
お前らのほうが発達障害だよねwwwwいや、知的障害だよねwwwww
>>511につなぎのためのスマホ云々の流れの中で急に俺が買うわけでもないのに
中古買うやつはだのおっさんがシコってだの馬鹿げたことを言い出す内容の
正当性妥当性を説明してくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら、自分たちがまともだと思ってるんかよ?wwww
581: 2019/05/24(金) 12:12:38.78
>>578
あ、ゴメン、悪いけど俺はお前と言い争うつもりはないよ
お前らの論争なんかなんの興味もない
ただ発狂しているお前を見ておちょくってみたくなっただけw
あ、ゴメン、悪いけど俺はお前と言い争うつもりはないよ
お前らの論争なんかなんの興味もない
ただ発狂しているお前を見ておちょくってみたくなっただけw
584: 2019/05/24(金) 12:17:47.46
>>581
おちょくるwwwwwwwwwwwwwwww
それ、まさに
つ ら れ て ん じ ゃ ん wwwwwwwwwwwww
大 草 原 www??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おちょくるwwwwwwwwwwwwwwww
それ、まさに
つ ら れ て ん じ ゃ ん wwwwwwwwwwwww
大 草 原 www??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586: 2019/05/24(金) 12:22:15.24
>>584
ごめんごめん
そんなにブチギレんなよ
頭の血管切れるぞ
マジゴメンな、もう馬鹿にしないから
ごめんごめん
そんなにブチギレんなよ
頭の血管切れるぞ
マジゴメンな、もう馬鹿にしないから
588: 2019/05/24(金) 12:25:41.56
>>586
ブーメランがお前の得意技か?沖雅也かお前はwwwwwwww
ブーメランがお前の得意技か?沖雅也かお前はwwwwwwww
589: 2019/05/24(金) 12:26:35.65
>>588
ゴメンな
ゴメンな
587: 2019/05/24(金) 12:24:20.29
>>582
流れからやや逸れるが
中古が嫌なことが至極当然ならメルカリでもヤフオクでも
あれだけ中古スマホが買われることはないわけでwwwwwwwwww
それなら>>511に一方的に真偽を確かめずに
「新品買わないなんて馬鹿だろ」って言ったらどうだwwwww
お前らは馬鹿すぎるwww
流れからやや逸れるが
中古が嫌なことが至極当然ならメルカリでもヤフオクでも
あれだけ中古スマホが買われることはないわけでwwwwwwwwww
それなら>>511に一方的に真偽を確かめずに
「新品買わないなんて馬鹿だろ」って言ったらどうだwwwww
お前らは馬鹿すぎるwww
515: 2019/05/22(水) 23:47:47.32
電池がどれだけ消耗しているかわからん中古買うとかゴメンだわ
516: 2019/05/22(水) 23:49:28.44
中古と新品を同列に扱っている時点で察せるわな
522: 2019/05/23(木) 07:39:20.30
>>516
バッテリー消耗(笑)
お前馬鹿だろ
バッテリー消耗(笑)
お前馬鹿だろ
518: 2019/05/23(木) 00:49:02.21
中古とかしこった手でさわったりしてそうだからアルコール消毒してても嫌だな
520: 2019/05/23(木) 06:59:39.88
滑ってるよ
521: 2019/05/23(木) 07:37:36.53
e5は割高だと思う
523: 2019/05/23(木) 07:56:34.27
世の中様々なサービスがあって
それをうまく利用できずに
寿命が短い製品を発売一年後に馬鹿正直に新品で買うほうが馬鹿だな。
それをうまく利用できずに
寿命が短い製品を発売一年後に馬鹿正直に新品で買うほうが馬鹿だな。
527: 2019/05/23(木) 09:02:06.05
>>523
へぇ、君のスマホって電池が消耗しないんだ
中古なんてスペックが高い奴選ぶ時しか買わないね
へぇ、君のスマホって電池が消耗しないんだ
中古なんてスペックが高い奴選ぶ時しか買わないね
530: 2019/05/23(木) 10:26:57.16
>>527
お前バカだろ。
お前が今使ってるそのスマホも電池消耗してるだろうがwwwww
買い替えサイクルが短い商品のバッテリーを気にしてどうすんだよカスwww
買ってみてバッテリーだめなら交換するか別の買えばいいだけのことだし
発売後一年も経とうというスマホを新品で買ってどうすんだバカw
お前バカだろ。
お前が今使ってるそのスマホも電池消耗してるだろうがwwwww
買い替えサイクルが短い商品のバッテリーを気にしてどうすんだよカスwww
買ってみてバッテリーだめなら交換するか別の買えばいいだけのことだし
発売後一年も経とうというスマホを新品で買ってどうすんだバカw
531: 2019/05/23(木) 10:28:09.98
>>530
お前がどんだけ中古の魅力を語っても新品派が多いみたいだな
何で一年経って新品で買ったらそこから2年使わないと思ったの?
2年の寿命って発売日から2年だと思ったの?
お前がどんだけ中古の魅力を語っても新品派が多いみたいだな
何で一年経って新品で買ったらそこから2年使わないと思ったの?
2年の寿命って発売日から2年だと思ったの?
534: 2019/05/23(木) 10:49:19.99
>>531
お前らマジで知的障害者かアスペなんだなwwwwww
新品がいいっていう意見の理由の中で
前の保有者がおっさんだったらとか関係ないし。
それいったら公衆トイレも利用できんし
公共施設も利用できない図書館の本も借りられない
牛丼屋で飯も食えんよ。
お前が利用した牛丼屋の丼や箸にはお前が使う前に
キモヲタ無職の汚い禿オヤジの臭い唇が触れてんだぞバーカ。
牛丼屋レベルの飲食店の丼や箸なんかまともに洗ってねえぞ。
キモヲタバイトの汚い指も盛り付け時に触れているしなwwww
そういうのは気にしないのか?www
は?使用期間訊いてくるのかよ?無意味な質問だな。
長く使う気があるんなら新品との差額で余裕でバッテリー交換できるし
長く使う気がないんなら使い捨てだし、中古不良でもクレームつければ返品可能だし。
リスクを承知で買ってるが、お前らにとっては残念だろうが
今まで中古で困ったこと一回もないよ。
マジで馬鹿かお前ら。
お前らマジで知的障害者かアスペなんだなwwwwww
新品がいいっていう意見の理由の中で
前の保有者がおっさんだったらとか関係ないし。
それいったら公衆トイレも利用できんし
公共施設も利用できない図書館の本も借りられない
牛丼屋で飯も食えんよ。
お前が利用した牛丼屋の丼や箸にはお前が使う前に
キモヲタ無職の汚い禿オヤジの臭い唇が触れてんだぞバーカ。
牛丼屋レベルの飲食店の丼や箸なんかまともに洗ってねえぞ。
キモヲタバイトの汚い指も盛り付け時に触れているしなwwww
そういうのは気にしないのか?www
は?使用期間訊いてくるのかよ?無意味な質問だな。
長く使う気があるんなら新品との差額で余裕でバッテリー交換できるし
長く使う気がないんなら使い捨てだし、中古不良でもクレームつければ返品可能だし。
リスクを承知で買ってるが、お前らにとっては残念だろうが
今まで中古で困ったこと一回もないよ。
マジで馬鹿かお前ら。
533: 2019/05/23(木) 10:40:11.88
524: 2019/05/23(木) 07:58:31.77
motoは特殊だぞっと
525: 2019/05/23(木) 08:18:50.99
そらJKや美少女が使ってたってなら中古でもいいけどよ
526: 2019/05/23(木) 08:29:45.58
美少女はiphoneやろなあ
528: 2019/05/23(木) 09:07:20.19
わい新品派
529: 2019/05/23(木) 09:35:59.40
moto使いなんか、おっさんばっかだろうし
532: 2019/05/23(木) 10:32:34.88
≫買ってみてバッテリーだめなら交換するか別の買えばいいだけのことだし
流石に馬鹿過ぎる
その手間が嫌なやつが新品買ってるのに
なんで自分の感覚を人に押し付けるのか
流石に馬鹿過ぎる
その手間が嫌なやつが新品買ってるのに
なんで自分の感覚を人に押し付けるのか
553: 2019/05/23(木) 12:52:47.75
>>535
誰もお前に新品なんか勧めてないぞ
お前が突然上から目線で中古を買わないのはアホだと言いはじめたんだろ
繰り返すが自分は嫌だな、というレスばかりで誰もお前に押しつけてない
誰もお前に新品なんか勧めてないぞ
お前が突然上から目線で中古を買わないのはアホだと言いはじめたんだろ
繰り返すが自分は嫌だな、というレスばかりで誰もお前に押しつけてない
536: 2019/05/23(木) 11:09:25.14
>>532
あとな、中古が必ずバッテリー交換の必要があるかどうか
そういう必要性があるモノを引く確率がどれくらいあるか
頭を冷静にしてよく考えてみるがいいよ。
ろくすっぽ中古見極める経験もなく調査もせずコネも作らず
悪質業者や信用できない個人から購入するならそれは馬鹿だと思うが。
まぁ、お前らのような、おっさん嫌がってるような
ど素人じゃあハズレ引くんだろうなw あるいは過去にハズレ引いてるんだろザマァw
俺が端末使い倒すようなゲーマーとか
24時間誰かの命を見守るためにスマホ使うとかだったら中古なんか買わないけどな。
きょうびバッテリーなんてな、よほどラフに使っても
完全放電や過充電でもしない限りそこそこ使えるわ。
スマホは手元に5台あるけど発売後4年たったものもバッテリー交換なんかしてねえぞ。
あとな、中古が必ずバッテリー交換の必要があるかどうか
そういう必要性があるモノを引く確率がどれくらいあるか
頭を冷静にしてよく考えてみるがいいよ。
ろくすっぽ中古見極める経験もなく調査もせずコネも作らず
悪質業者や信用できない個人から購入するならそれは馬鹿だと思うが。
まぁ、お前らのような、おっさん嫌がってるような
ど素人じゃあハズレ引くんだろうなw あるいは過去にハズレ引いてるんだろザマァw
俺が端末使い倒すようなゲーマーとか
24時間誰かの命を見守るためにスマホ使うとかだったら中古なんか買わないけどな。
きょうびバッテリーなんてな、よほどラフに使っても
完全放電や過充電でもしない限りそこそこ使えるわ。
スマホは手元に5台あるけど発売後4年たったものもバッテリー交換なんかしてねえぞ。
537: 2019/05/23(木) 11:10:31.74
早口で言ってそう
538: 2019/05/23(木) 11:17:11.27
中古じゃなくてリファービッシュ品を勧めてくるならわかるんだけど
そこまで長文書いてまで中古を勧めてくるのは狂ってる
https://store.motorola.co.jp/category/REFURBISH/
そこまで長文書いてまで中古を勧めてくるのは狂ってる
https://store.motorola.co.jp/category/REFURBISH/
540: 2019/05/23(木) 11:26:39.09
>>538
とりあえずレス付ける前に
教科書「しょうがくしんこくご いちねんせい」から読み直して読解力つけてからこい。
とりあえずレス付ける前に
教科書「しょうがくしんこくご いちねんせい」から読み直して読解力つけてからこい。
541: 2019/05/23(木) 11:32:47.22
>>538
あとな、リファービッシュ品って
購入するまで現物を購入者が直視で確認できないのも知らないのか?
リファービッシュ品は必ずしも程度がいいものが来るとは限らないのもしらないのか?
ましてやその値段wwwwwww
お前、思考力全くないんだなwwwwwww
あとな、リファービッシュ品って
購入するまで現物を購入者が直視で確認できないのも知らないのか?
リファービッシュ品は必ずしも程度がいいものが来るとは限らないのもしらないのか?
ましてやその値段wwwwwww
お前、思考力全くないんだなwwwwwww
543: 2019/05/23(木) 11:42:04.65
電池交換もそうだがmotoの修理/交換手続きは正規の購入者証明出来ないと厄介だぞって話な
うんちく垂れ流すのも結構だが
うんちく垂れ流すのも結構だが
544: 2019/05/23(木) 11:42:05.79
他でやれアホ
545: 2019/05/23(木) 11:46:51.40
自信がないから煽り口調になるんだよなあ
546: 2019/05/23(木) 11:52:49.70
レス番がまとめて飛んでるから何かと思えば・・・
連投とかよほど火病ってるんだな
連投とかよほど火病ってるんだな
547: 2019/05/23(木) 11:54:15.69
馬鹿でレス抽出してみたけど草
とんでもねえ当たり屋ですわ
とんでもねえ当たり屋ですわ
549: 2019/05/23(木) 11:57:57.23
林檎以外で中古のバッテリーの消耗度合いを見ただけで判別できる方法ってあるの?
俺中古スマホ扱ってる店で働いてるけど後学の為にあるなら教えてほしいわ
俺中古スマホ扱ってる店で働いてるけど後学の為にあるなら教えてほしいわ
550: 2019/05/23(木) 12:07:47.57
ハエインドに続いて句読点中古マンと来たか
このエンタメ提供率なら新機種発売までばっちり持つな
このエンタメ提供率なら新機種発売までばっちり持つな
551: 2019/05/23(木) 12:10:59.90
>>550
お前は偉そうに語る前に自分自身が
会話の相関性が把握できない真性の知的障害者だって
認識しろよwwww
お前は偉そうに語る前に自分自身が
会話の相関性が把握できない真性の知的障害者だって
認識しろよwwww
555: 2019/05/23(木) 17:13:43.21
>>551
可哀相なおっさんがイキってんじゃねーぞ
可哀相なおっさんがイキってんじゃねーぞ
552: 2019/05/23(木) 12:24:35.75
遊ぶのもいいけどハエインドと違って無駄にスレ伸ばすから大概にしとくんだぞ
554: 2019/05/23(木) 12:56:06.19
もうほっとけって
556: 2019/05/23(木) 18:01:47.44
G7 plusまだ~
557: 2019/05/23(木) 18:21:23.87
Power早くこいよ
559: 2019/05/23(木) 18:47:15.02
NG:ワッチョイ a7be-dCWx
560: 2019/05/23(木) 19:10:43.47
バッテリーは使えばは確実に劣化する、化学電池だから当たり前の話
だから中古端末のバッテリーを気にするのはあたりまえじゃね?
だから中古端末のバッテリーを気にするのはあたりまえじゃね?
562: 2019/05/23(木) 19:51:46.01
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶  Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶  Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
572: 2019/05/24(金) 09:29:34.51
>>562
争いになってないよwwwwww
俺が圧倒してるだけだwwwww
争いになってないよwwwwww
俺が圧倒してるだけだwwwww
563: 2019/05/23(木) 20:27:24.87
俺去年からg7plus待ってるんだからはよしてちょー
565: 2019/05/23(木) 22:12:02.05
性能とかどうでも良いが使い難い…
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto e5/8.0.0/LT
速攻7plus買って予備にするわ、再設定全然進まねえし、5chmateもなんか変
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto e5/8.0.0/LT
速攻7plus買って予備にするわ、再設定全然進まねえし、5chmateもなんか変
566: 2019/05/24(金) 01:04:13.69
G5かと思ったらE5か…そりゃ色々使い難そう。
567: 2019/05/24(金) 02:24:18.71
最近しょっちゅう強制スリープなるわ
動画見ててブラックアウトしたと思ったらロック画面出る
動画見ててブラックアウトしたと思ったらロック画面出る
568: 2019/05/24(金) 06:01:46.96
中古…見知らぬオッサンが毎日エロ動画見ながらシコった手で触ってたスマホとかさすがに
573: 2019/05/24(金) 10:08:56.12
確かにアホさでは圧倒しているw
やっぱ中古のスマホなんて買うような奴はこんな貧乏くさいヨゴレばっかなんだろうな
普通の人とは会話にならん
やっぱ中古のスマホなんて買うような奴はこんな貧乏くさいヨゴレばっかなんだろうな
普通の人とは会話にならん
575: 2019/05/24(金) 10:46:22.81
この連投発達障害はなんなんだ?
579: 2019/05/24(金) 12:05:37.24
やっぱり釣れたwなんぼでも釣れるなこいつw
580: 2019/05/24(金) 12:12:02.04
>>579
特大ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特大ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582: 2019/05/24(金) 12:14:44.44
中古が嫌なんて至極当然の事なのにここまで発狂できるのも凄いな
585: 2019/05/24(金) 12:19:23.07
>>582
流れを理解できないバカがまだいるのかwwwwwwww
流れを理解できないバカがまだいるのかwwwwwwww
583: 2019/05/24(金) 12:15:53.08
自分たちの書き込み内容と行動の正当性妥当性合理性が説明できないから
結局「やっぱり釣れたw」という切歯扼腕の劣情に溢れた知薄的幼稚レスしかできないwwwww
結局「やっぱり釣れたw」という切歯扼腕の劣情に溢れた知薄的幼稚レスしかできないwwwww
590: 2019/05/24(金) 12:27:23.41
コレに答えろよ
549 自分:SIM無しさん (ワッチョイ 87be-Fpyl)[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 11:57:57.23 ID:YvYA1tiL0 [2/2]
林檎以外で中古のバッテリーの消耗度合いを見ただけで判別できる方法ってあるの?
俺中古スマホ扱ってる店で働いてるけど後学の為にあるなら教えてほしいわ
549 自分:SIM無しさん (ワッチョイ 87be-Fpyl)[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 11:57:57.23 ID:YvYA1tiL0 [2/2]
林檎以外で中古のバッテリーの消耗度合いを見ただけで判別できる方法ってあるの?
俺中古スマホ扱ってる店で働いてるけど後学の為にあるなら教えてほしいわ
599: 2019/05/24(金) 12:49:48.87
>>590
俺は質問に答えたんだから
お前らは夜までに俺の全質問に答えとけキモヲタニートwwwwwwwwwwwwww
俺は質問に答えたんだから
お前らは夜までに俺の全質問に答えとけキモヲタニートwwwwwwwwwwwwww
591: 2019/05/24(金) 12:28:52.79
さて、こうみえても経営者でね。
これから夜10時まで仕事なんでな。
時間さえあればいくらでも相手してやるがwwwwwwwwwwwww
また来るかもしれんが知的障害と精神異常のゴミばかりでつまらんわwwwww
これから夜10時まで仕事なんでな。
時間さえあればいくらでも相手してやるがwwwwwwwwwwwww
また来るかもしれんが知的障害と精神異常のゴミばかりでつまらんわwwwww
593: 2019/05/24(金) 12:34:32.69
g7plusまだかなー
7月くらいに発売くればいいけど
7月くらいに発売くればいいけど
594: 2019/05/24(金) 12:35:07.77
キチ定番の逃げ方w中古の安スマホでドヤる経営者www
595: 2019/05/24(金) 12:35:49.44
>>594
まったく反論できない精神異常者wwww
まったく反論できない精神異常者wwww
596: 2019/05/24(金) 12:37:51.37
やっぱり我慢できずにレスしてきたw忙しいんじゃないんかよ経営者君ww俺なんかに構うなよwww
597: 2019/05/24(金) 12:38:10.97
なんか顔真っ赤にして早口で凄い喋って
実は釣りでしたー
暇だからお前らにちょっとかまってやっただけなんですー
っていうことにしたいという空気を感じる
実は釣りでしたー
暇だからお前らにちょっとかまってやっただけなんですー
っていうことにしたいという空気を感じる
604: 2019/05/24(金) 13:01:09.21
>>597
真正な気がする
真正な気がする
598: 2019/05/24(金) 12:49:02.95
自分で経験あれば見極められるとか言っといてそれかよ
林檎数百台見てきてるが状態Aの物をじっくり見ても劣化具合に法則性なんて皆無なんだが
林檎数百台見てきてるが状態Aの物をじっくり見ても劣化具合に法則性なんて皆無なんだが
600: 2019/05/24(金) 12:50:53.47
>>598
お前、大学の専攻は何だよ?
リチウムイオン電池に関して知識ないだろwww
お前、大学の専攻は何だよ?
リチウムイオン電池に関して知識ないだろwww
601: 2019/05/24(金) 12:53:09.20
>>598
もっと言ってやろうかwwwww
そもそも発売されて一年満たないg6と
iPhone何百台とを比較すること自体が間違ってるわけだが
それすら気づけないのか?所詮携帯修理屋の小間使いがwww
もっと言ってやろうかwwwww
そもそも発売されて一年満たないg6と
iPhone何百台とを比較すること自体が間違ってるわけだが
それすら気づけないのか?所詮携帯修理屋の小間使いがwww
602: 2019/05/24(金) 12:54:57.20
修理屋でもないのかwww
状況把握力もないぱっぱらぱーの頭で中古スマホを売りつけてるぼんくら店員かww
つかわれてごくろーさんww
状況把握力もないぱっぱらぱーの頭で中古スマホを売りつけてるぼんくら店員かww
つかわれてごくろーさんww
603: 2019/05/24(金) 12:59:07.89
夜10時まで仕事が忙しい経営者という設定を5分もしないうちに忘れる馬鹿www
605: 2019/05/24(金) 13:04:44.39
>>603
忙しいとは一言も書いてないがwwwwww
仕事でねwwwと書いただけだがwwwwww
マジで読解力のかけらもねえのなwwwww
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
時間があったから出てきたまでだがwww
業務中だがねwww
忙しいとは一言も書いてないがwwwwww
仕事でねwwwと書いただけだがwwwwww
マジで読解力のかけらもねえのなwwwww
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
時間があったから出てきたまでだがwww
業務中だがねwww
606: 2019/05/24(金) 13:07:48.52
見ればわかる
↓
ちらっと見てもわからん
↓
そもそも見ない
アスペすぎるわ
↓
ちらっと見てもわからん
↓
そもそも見ない
アスペすぎるわ
608: 2019/05/24(金) 13:09:09.34
>>606
見ないとは一言も書いてないが
お前らって文章読めないにもほどがあるなwwwwww
見ないとは一言も書いてないが
お前らって文章読めないにもほどがあるなwwwwww
607: 2019/05/24(金) 13:08:52.21
設定を無視して暴れる経営者www
609: 2019/05/24(金) 13:10:35.37
>>607
時間あればでてくるがと書いてるの読めないの?www
自分の読解力のなさを棚に上げて
自分の間違いを真実にしようとするせこいチンケ野郎wwww
時間あればでてくるがと書いてるの読めないの?www
自分の読解力のなさを棚に上げて
自分の間違いを真実にしようとするせこいチンケ野郎wwww
610: 2019/05/24(金) 13:11:19.30
こんな馬鹿が経営者www
ジワるwww
ジワるwww
611: 2019/05/24(金) 13:13:39.83
>>610
早く俺からの質問に全部きちんと答えろ
犬からも反吐をかけられる分際のゴミww
早く俺からの質問に全部きちんと答えろ
犬からも反吐をかけられる分際のゴミww
613: 2019/05/24(金) 13:31:31.45
>>611
けw経営者www
けw経営者www
614: 2019/05/24(金) 13:39:56.74
少し刺激しただけでこれだもんそりゃ流れてきますわ
もうmotorolaのmすら知らん奴にすら煽られてるんちゃうか
外部リンク貼られとるで
もうmotorolaのmすら知らん奴にすら煽られてるんちゃうか
外部リンク貼られとるで
615: 2019/05/24(金) 15:39:46.27
経営者(自称)ジワる
616: 2019/05/24(金) 15:42:31.05
働いた事ないから経営者って言っとけば凄いと思われるだろうなって一生懸命考えたんだから茶化してやるなよ
617: 2019/05/24(金) 16:02:14.52
エアプ経営者w
618: 2019/05/24(金) 16:12:20.75
私は関係ないならどうでもいいですが
この自称経営者の言い分が筋道とおっていると思いますよ
この自称経営者の言い分が筋道とおっていると思いますよ
619: 2019/05/24(金) 16:14:47.45
なんだよg7発表来週なのか?
まさか来月?
まさか来月?
620: 2019/05/24(金) 16:44:31.05
はい、バッテリーと経営者ネタはもう終わり
やっと新製品発売が見えてきたんだから、通常運転にに戻ろうよ
やっと新製品発売が見えてきたんだから、通常運転にに戻ろうよ
621: 2019/05/24(金) 18:50:15.87
マナーモードってふつう音のかわりにバイブレーションで伝えるもんなのに
両方なくなっちゃうのな
両方なくなっちゃうのな
622: 2019/05/24(金) 19:06:43.86
こりゃ発表会は確実に6月入ってからだなw
去年が7日発表8日発売だから同じか?
モトローラ@MotorolaJP
えっ、あのシリーズの新機種はカメラ機能がパワーアップ...?
ヒント:夜景撮影に最適??暗闇でも高クオリティな写真撮影ができます
18:00 - 2019年5月24日
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1131847393165680641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
去年が7日発表8日発売だから同じか?
モトローラ@MotorolaJP
えっ、あのシリーズの新機種はカメラ機能がパワーアップ...?
ヒント:夜景撮影に最適??暗闇でも高クオリティな写真撮影ができます
18:00 - 2019年5月24日
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1131847393165680641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629: 2019/05/24(金) 22:41:33.27
>>622
グロの動画でもギズモかなにかの記事でも夜の撮影は微妙て言われてるのにg7シリーズじゃないのかな?
グロの動画でもギズモかなにかの記事でも夜の撮影は微妙て言われてるのにg7シリーズじゃないのかな?
632: 2019/05/24(金) 23:17:14.55
>>629
メーカーとユーザーの基準は違うからなぁ。
メーカーがドヤ顔で出してもユーザーから見たら…ってのはよくある。
メーカーとユーザーの基準は違うからなぁ。
メーカーがドヤ顔で出してもユーザーから見たら…ってのはよくある。
624: 2019/05/24(金) 19:56:11.87
電池容量、日本版だけ増やしてくれないかな?
625: 2019/05/24(金) 20:53:07.11
huaweiの代用には値段的にも性能的にもちょっと辛いかも。
もうちょっと安ければねェ。
もうちょっと安ければねェ。
626: 2019/05/24(金) 21:37:45.19
むしろこっちに矛先が移らないかどうかが心配だわ
シェアから見て大丈夫だと思いたいが
シェアから見て大丈夫だと思いたいが
627: 2019/05/24(金) 21:49:08.37
>>626
いちおうアメリカに本社あるから大丈夫じゃね
いちおうアメリカに本社あるから大丈夫じゃね
628: 2019/05/24(金) 22:14:22.18
>>626
移るわけねーだろwww
移るわけねーだろwww
630: 2019/05/24(金) 22:42:55.30
RTで同じこと指摘してる人いたw
631: 2019/05/24(金) 22:44:28.75
和訳で元の英語の宣伝文句に相当してるからg7
633: 2019/05/25(土) 01:09:51.80
盛り上がってるなと思ったらくだらないやりとりだらけだな
634: 2019/05/25(土) 09:44:59.27
g7plus UQで音声通話出来ねえ...
636: 2019/05/25(土) 10:43:41.14
>>634
輸入なのにバンド確認しなかったのか?
輸入なのにバンド確認しなかったのか?
659: 2019/05/25(土) 20:12:42.20
>>636
>>637
バンド対応してるんですけど~
>>637
バンド対応してるんですけど~
661: 2019/05/25(土) 20:24:19.10
>>659
SIMカードは何枚入れてるの?
SIMカードは何枚入れてるの?
662: 2019/05/25(土) 20:52:59.69
>>661
スロット1のみ
g5sで使ってたVoLTEのSIM
4G onlyでのみピクト立ってデータのみ圏内
スロット1のみ
g5sで使ってたVoLTEのSIM
4G onlyでのみピクト立ってデータのみ圏内
665: 2019/05/25(土) 21:31:02.64
>>662
auVOLTEは塞がれているんじゃないの?
全く違う端末だけどblackberry key2とかもアップデートで塞がれたって話あるし
auVOLTEは塞がれているんじゃないの?
全く違う端末だけどblackberry key2とかもアップデートで塞がれたって話あるし
663: 2019/05/25(土) 21:03:54.40
>>659
欧州版ならバンドは対応してそうだな
してない国のがあるのかな
欧州版ならバンドは対応してそうだな
してない国のがあるのかな
666: 2019/05/25(土) 22:05:22.56
>>659
もしかして米アマで南米版(XT1965-2)買ってたりしてない?
もしかして米アマで南米版(XT1965-2)買ってたりしてない?
637: 2019/05/25(土) 10:54:16.04
>>634
バカwwwww
バカwwwww
635: 2019/05/25(土) 10:40:19.14
並行G7は多分Zenfone同様出来ない仕様だろうな
638: 2019/05/25(土) 11:03:05.93
普通は国内版待つよね?
639: 2019/05/25(土) 11:08:36.52
諦めてIP電話でも使ってろ
640: 2019/05/25(土) 11:11:22.89
どこで話題にしていいかわからんけど
惰性でopera使ってて今さっき買い物しようとしたら
カード入力画面に行かなかった
中華だとクレカも使えなくなってんの?
しょーがないのでIEで打ち直した
惰性でopera使ってて今さっき買い物しようとしたら
カード入力画面に行かなかった
中華だとクレカも使えなくなってんの?
しょーがないのでIEで打ち直した
641: 2019/05/25(土) 11:17:09.01
と焦ったけど
そういやアップデート再起動まだだったから
勘違いかな?
そういやアップデート再起動まだだったから
勘違いかな?
642: 2019/05/25(土) 11:46:39.51
G4アプデしたらLINEが立ち上がらなくなりました。
同じ症状出た方、対処法ご教示下さい。
同じ症状出た方、対処法ご教示下さい。
643: 2019/05/25(土) 12:26:20.60
アメリカの制裁だろう
644: 2019/05/25(土) 12:34:45.84
G4アプデしたらLINEが立ち上がらなくなりました。
私は非常に面倒なので何も試しません
同じ症状出た方、対処法ご教示下さい。
と、下手に出ておけば誰か親切な人が丁寧に教えてくれるだろ
私は非常に面倒なので何も試しません
同じ症状出た方、対処法ご教示下さい。
と、下手に出ておけば誰か親切な人が丁寧に教えてくれるだろ
646: 2019/05/25(土) 13:18:18.20
>>644
再インストール、LINEアプリの一部が壊れた場合がある
再インストール、LINEアプリの一部が壊れた場合がある
648: 2019/05/25(土) 14:09:16.17
>>644
バックアップ取ってないなら諦めろ
バックアップ取ってないなら諦めろ
645: 2019/05/25(土) 12:59:23.88
再起動してダメだったらダメです
647: 2019/05/25(土) 13:24:23.77
待てなくてZ2play買ったわ
結局出るんかこれ
結局出るんかこれ
649: 2019/05/25(土) 15:13:08.36
>>647
ツイで予告はしてるから何かしらは出る
まあg7だろうけど
ツイで予告はしてるから何かしらは出る
まあg7だろうけど
650: 2019/05/25(土) 15:22:31.49
G7の何が出るかな?
全部それとも日本独自仕様?
全部それとも日本独自仕様?
652: 2019/05/25(土) 16:41:13.82
>>650
独自仕様は絶対無い。そこまで日本で売れてないやん。
ヘタしたらまたplayがアマゾン独占とかあり得るような。
独自仕様は絶対無い。そこまで日本で売れてないやん。
ヘタしたらまたplayがアマゾン独占とかあり得るような。
651: 2019/05/25(土) 15:28:52.93
G4p持ちなんだけど、5と6見送った。電池がやばくなったので、早くしてほしい。
2年以上使い続けたの初めてだ。
2年以上使い続けたの初めてだ。
653: 2019/05/25(土) 16:47:46.77
技適通ったのはplus無印powerじゃなかったっけ?
654: 2019/05/25(土) 17:35:05.53
その三つだけだね。今のところPLAYは通ってない。欲しいけど
655: 2019/05/25(土) 17:56:32.35
motorola one visionでいいんだけどなぁ
656: 2019/05/25(土) 18:01:36.80
plusは無印に比べてフレームがメタル、ステレオ、コンパス対応であってます?
657: 2019/05/25(土) 18:23:42.91
砂636だからバッテリーの保ちは良くないよ
658: 2019/05/25(土) 20:03:47.34
それにバッテリー容量の少なさがな
660: 2019/05/25(土) 20:21:42.09
やっぱG7は無理してでも4月に売ればよかったのにな
G7+も大概だがPowerなんて出す意味がない
G7+も大概だがPowerなんて出す意味がない
664: 2019/05/25(土) 21:05:26.95
国内版が待たれている理由
667: 2019/05/25(土) 22:52:13.35
au系使う予定があるなら海外版は選択肢に入れないわな普通
669: 2019/05/26(日) 00:27:13.00
>>667
まあふつうはな
ただ今回は国によっては対応版があったけど未対応のやつを買ったっぽいな
まあふつうはな
ただ今回は国によっては対応版があったけど未対応のやつを買ったっぽいな
670: 2019/05/26(日) 01:13:08.07
対応BAND有ってもVoLTE非対応だと使えんわな
671: 2019/05/26(日) 01:46:21.95
オクで売り抜けるなら今のうちだぞw
672: 2019/05/26(日) 09:28:23.97
返品するか、Yモバイル使うか位かな?
673: 2019/05/26(日) 09:37:47.72
バンドに関してはワイモバは優秀やな
今はauとUQとドコモ系格安だから
高待遇受けるためにひとまずキャリアからワイモバ行こかな
今はauとUQとドコモ系格安だから
高待遇受けるためにひとまずキャリアからワイモバ行こかな
674: 2019/05/26(日) 09:41:05.97
ハゲ系MVNOだとLineとかbモバイル?
675: 2019/05/26(日) 09:44:00.66
マイネオもソフトバンクプランあるよね
676: 2019/05/26(日) 10:13:33.15
QTモバイルとかも
677: 2019/05/26(日) 11:14:11.24
MVNOは容量が少ないから、ソフバン直回線のレンタルsimがいい
678: 2019/05/26(日) 12:54:52.67
わかるんだけど、ドコモがいいなあ
679: 2019/05/26(日) 13:10:27.68
auはsimフリー機だとゴニョゴニョしないとキャリアメール使えないのがムカつく
Gmailに転送とか、手はあるし困らないけど直に使えないのはやっぱムカつく
Gmailに転送とか、手はあるし困らないけど直に使えないのはやっぱムカつく
682: 2019/05/26(日) 18:01:06.57
>>679
auは普通に転送できるだけマシだろ
てかなんでドコモは転送さえまともにできないんだよ
IMAP使えるからってそれ言い訳にならんからw
auは普通に転送できるだけマシだろ
てかなんでドコモは転送さえまともにできないんだよ
IMAP使えるからってそれ言い訳にならんからw
680: 2019/05/26(日) 14:18:44.68
SIMフリ買ってキャリアメール使いたいとかバカの典型
おとなしく養分やっとけw
おとなしく養分やっとけw
681: 2019/05/26(日) 15:36:17.19
ここまで誰もnuroモバイルの名をあげない
3キャリア対応だぞ
3キャリア対応だぞ
683: 2019/05/26(日) 18:44:59.41
他社乗り換えは面倒くさいから
IIJmioのご愛顧キャンペーンに期待してたのに6月とかおせーわ
IIJmioのご愛顧キャンペーンに期待してたのに6月とかおせーわ
684: 2019/05/26(日) 21:00:41.54
キャリアメールなんてとっくに捨てたわ
デメリット全く無し
デメリット全く無し
685: 2019/05/26(日) 21:06:34.27
メールでやり取りしてる時代でもないしいらんやろ
686: 2019/05/26(日) 22:14:40.07
メール面倒だよね。うちのお婆でもLINEかSMSだわ。
687: 2019/05/27(月) 08:21:57.60
来週来週って昔のNokiaみたいだな
688: 2019/05/27(月) 09:15:41.05
LINEでどや顔とか
相変わらずバカばかりだねぇここはwwwwww
相変わらずバカばかりだねぇここはwwwwww
690: 2019/05/27(月) 09:17:57.84
>>688
LINEでドヤ顔してる奴ってどれのこと?
LINEでドヤ顔してる奴ってどれのこと?
691: 2019/05/27(月) 11:13:36.58
>>688
703: 2019/05/27(月) 19:13:02.31
>>688みたいなガイジがいるからだろ
689: 2019/05/27(月) 09:17:37.66
そうだよな時代はカカオトークだぜ!
692: 2019/05/27(月) 11:17:46.27
ばっかAlloが最強やろ!
693: 2019/05/27(月) 11:56:20.63
ディスコン
694: 2019/05/27(月) 18:09:36.80
メールもLINEもやってることたいして変わらないよね
なんでそんなにメールを毛嫌いするのか
なんでそんなにメールを毛嫌いするのか
697: 2019/05/27(月) 18:23:47.02
>>694
利便性を考慮してくださーい
利便性を考慮してくださーい
695: 2019/05/27(月) 18:18:07.14
キャリアメールを嫌ってるだけでメールそのものを嫌ってるわけじゃないでしょ
そんなことも理解できない程の白痴なの?
そんなことも理解できない程の白痴なの?
696: 2019/05/27(月) 18:23:28.30
なんでそんなにキャリアメール嫌いなの
698: 2019/05/27(月) 18:28:03.72
まあLINEアプリのクソっぷりはガチ
699: 2019/05/27(月) 18:47:23.49
メールやLINEなんて時と場合で使い分けるもんじゃ…
遂に明日、正式発表らしいな!!
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1132934623560904704?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
遂に明日、正式発表らしいな!!
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1132934623560904704?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
706: 2019/05/27(月) 19:17:45.41
>>699
内容も貼らないと食いつき悪いぞw
モトローラ @MotorolaJP
\ヒント:一日中駆動可能な大容量バッテリー搭載/
ヘビーユーザー待望の…あのシリーズの新機種には、電池切れを気にせず使えるモデルも登場予定
明日新製品の詳細が発表されます?お楽しみに
18:00 - 2019年5月27日
内容も貼らないと食いつき悪いぞw
モトローラ @MotorolaJP
\ヒント:一日中駆動可能な大容量バッテリー搭載/
ヘビーユーザー待望の…あのシリーズの新機種には、電池切れを気にせず使えるモデルも登場予定
明日新製品の詳細が発表されます?お楽しみに
18:00 - 2019年5月27日
707: 2019/05/27(月) 19:21:15.61
>>706
やっとg7プラス買えるぞやった
やっとg7プラス買えるぞやった
700: 2019/05/27(月) 18:48:13.33
今時キャリアやプロバイダのメールを使う奴って
老人くらいだろ
老人くらいだろ
701: 2019/05/27(月) 19:03:15.72
真面目にキャリアメールを使うメリットがわからない......
ラインとGメールでええやん
ラインとGメールでええやん
702: 2019/05/27(月) 19:10:33.05
好きな使えばいいじゃんで済む話でどうして争うのか
704: 2019/05/27(月) 19:13:20.42
そもそも〇〇メールを使うというが意味わからんって発想が意味わからん
敢えて言うなら、Gmailは非常に便利だけどGmailに保存されてる内容は全てGoogleのものってとこくらいだな
敢えて言うなら、Gmailは非常に便利だけどGmailに保存されてる内容は全てGoogleのものってとこくらいだな
705: 2019/05/27(月) 19:15:26.42
なんかただのチャットツールとしての意味合いで話したつもりが違ったようで
何にしてもスレチだわな
何にしてもスレチだわな
708: 2019/05/27(月) 19:27:21.02
今日27じゃないの?
アメリカ時間?夜中か
アメリカ時間?夜中か
709: 2019/05/27(月) 19:28:47.78
日本のモトローラ垢だから日本時間に決まってるだろw
711: 2019/05/27(月) 19:35:23.94
>>709
ブーイモとかいうガイジにそんなこと分るわけないじゃん
荒しみたいなものだから無視しとけよ
ブーイモとかいうガイジにそんなこと分るわけないじゃん
荒しみたいなものだから無視しとけよ
716: 2019/05/27(月) 19:55:31.23
>>711
で、感想は?
で、感想は?
710: 2019/05/27(月) 19:31:03.60
Moto G7 Plusって、一年前のスペックじゃね?
G8とか出るのか?
G8とか出るのか?
717: 2019/05/27(月) 19:58:23.38
>>710
モトは最新技術採用を誇りたがるメーカーじゃないから仕方ない。
ある程度安定してからパーツ採用する感じだし、そういうのがよければ他社の方がいいぞ。
モトは最新技術採用を誇りたがるメーカーじゃないから仕方ない。
ある程度安定してからパーツ採用する感じだし、そういうのがよければ他社の方がいいぞ。
719: 2019/05/27(月) 20:03:39.09
>>717
そうか値段も安いもんな
そうか値段も安いもんな
712: 2019/05/27(月) 19:41:05.80
ならこっちで書けばいいのか?ガイジくん
713: 2019/05/27(月) 19:45:28.31
バッテリーが‥
なるほどZ4か
なるほどZ4か
714: 2019/05/27(月) 19:52:51.10
お前の好きなアウアウアーでも書いてやるわw
715: 2019/05/27(月) 19:54:40.11
ハゲでも書いてやるわアウアウガイジw
718: 2019/05/27(月) 20:00:53.25
値段はどうするんだろうな
海外で以前値下げがあって最近も20-30ドル下げたようだし
中身で競争できないのはつらいよなあ
海外で以前値下げがあって最近も20-30ドル下げたようだし
中身で競争できないのはつらいよなあ
720: 2019/05/27(月) 20:19:12.29
まあ、dsdsでMVNO使うくらいだからバッテリー重視で良いんだよね
なんでG7plusは無印と同じバッテリー容量なのか
なんでG7plusは無印と同じバッテリー容量なのか
721: 2019/05/27(月) 20:40:58.82
いや、値段は決して安くないぞw
sd636、ram4GBを6万近い値段で売るメーカーだし
sd636、ram4GBを6万近い値段で売るメーカーだし
722: 2019/05/27(月) 20:44:07.15
時代遅れだけど何もかも水準で纏まってるピュアアンドロイド
733: 2019/05/27(月) 22:43:31.12
>>722
ちょっと古めのハード=問題が出尽くしたハードでもあるからな。
必ずしも悪い事ばかりじゃない。
ちょっと古めのハード=問題が出尽くしたハードでもあるからな。
必ずしも悪い事ばかりじゃない。
723: 2019/05/27(月) 20:47:15.77
きっと相手がLINEすら使えないガチ無能なんだろ
ガラケ老人とかさ
ガラケ老人とかさ
724: 2019/05/27(月) 21:29:40.42
LINEなんて韓国アプリ、危なくて使えん
726: 2019/05/27(月) 21:58:05.74
>>724
でも店の女相手に使うだろ。
でも店の女相手に使うだろ。
727: 2019/05/27(月) 22:03:26.20
>>726
シッ!
そこは察してあげなよ…
シッ!
そこは察してあげなよ…
730: 2019/05/27(月) 22:23:53.14
>>726
お店の女の子にもLINE壊れたって言って断られてそう
お店の女の子にもLINE壊れたって言って断られてそう
732: 2019/05/27(月) 22:28:25.30
>>726
察してやれよ…
察してやれよ…
725: 2019/05/27(月) 21:44:09.13
中華手に入りにくかったアメリカで比較的安く端末手に入れたい人のためのMotoでしょ
728: 2019/05/27(月) 22:20:47.69
モロトーラってレノボだぞ
729: 2019/05/27(月) 22:21:59.00
Moto G6 って Qi充電対応 してた??
731: 2019/05/27(月) 22:27:10.39
>>729
非対応
非対応
734: 2019/05/28(火) 10:06:31.39
新製品の発表は木曜だってさ
735: 2019/05/28(火) 10:09:24.52
をいw
モトローラ
@MotorolaJP
皆様、大変失礼いたしました
新製品の発表は、5月30日(木)を予定しており、正確には明日ではなく、「明後日の発表」となります。
以下のツイートに誤字がありましたこと、お詫び申し上げます。
新製品の発表まで、あと2日となりますので、もうしばらく楽しみにお待ちください
午前9:42 · 2019年5月28日
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1133171585274093568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
モトローラ
@MotorolaJP
皆様、大変失礼いたしました
新製品の発表は、5月30日(木)を予定しており、正確には明日ではなく、「明後日の発表」となります。
以下のツイートに誤字がありましたこと、お詫び申し上げます。
新製品の発表まで、あと2日となりますので、もうしばらく楽しみにお待ちください
午前9:42 · 2019年5月28日
https://twitter.com/MotorolaJP/status/1133171585274093568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
738: 2019/05/28(火) 10:57:13.71
>>735
アメリカ時間を日本時間にしてなかっただけじゃね?
アメリカ時間を日本時間にしてなかっただけじゃね?
736: 2019/05/28(火) 10:10:24.82
間違いでしたでは済まないぞ
737: 2019/05/28(火) 10:24:03.60
E5 playとE5 plusの存在確認
739: 2019/05/28(火) 11:01:43.22
plusは価格設定で売れないと踏んでパワーのみの発表とかあるか
740: 2019/05/28(火) 11:59:21.26
明日と明後日を打ち間違える日本人がいるかよグギギ
754: 2019/05/29(水) 06:37:14.34
>>740
やる気のなさがw
価格も微妙なのくるぞ
やる気のなさがw
価格も微妙なのくるぞ
755: 2019/05/29(水) 07:14:09.27
>>740
分かっててやったんだぞ
ジャパニーズはおちょくられてんだよ
分かっててやったんだぞ
ジャパニーズはおちょくられてんだよ
741: 2019/05/28(火) 12:44:52.05
きっと曜日を勘違いするほど疲れてたんだよ…
742: 2019/05/28(火) 13:09:08.45
ASUS「日付間違えるってw アホ丸出しw」
743: 2019/05/28(火) 13:12:55.34
?「世の中にはOSぶっこみ忘れて出荷してしまうメーカーもあるんだよなぁ」
お前だよGoogle
お前だよGoogle
744: 2019/05/28(火) 15:45:18.31
g7plus SIM名称の変更が日本語使えなくなってるんですけど
日本版で解消しますかねえ
日本版で解消しますかねえ
751: 2019/05/29(水) 00:29:10.89
>>744
うちに3台motoあるけど、G6plus国内版とG7plusグロ版はできない。
Z2play国内版はできるのでGシリーズ特有なのかな?
うちに3台motoあるけど、G6plus国内版とG7plusグロ版はできない。
Z2play国内版はできるのでGシリーズ特有なのかな?
752: 2019/05/29(水) 06:11:29.52
>>744
Googlekeepとかで日本語で入力してコピペすれば良いと思う
Googlekeepとかで日本語で入力してコピペすれば良いと思う
745: 2019/05/28(火) 17:09:40.02
Lenovoスマホのほうがいい
746: 2019/05/28(火) 19:43:48.49
こういうゆるさは好きだったりするww
747: 2019/05/28(火) 20:19:34.58
ワロタ
今日を楽しみにしてたのにw
今日を楽しみにしてたのにw
748: 2019/05/28(火) 20:46:37.08
まあこれで「発表マダー?」ってやらなくて済むようになっただけマシと考えれば。
木曜の今頃には全容わかってるし。
木曜の今頃には全容わかってるし。
749: 2019/05/28(火) 20:52:58.68
未発表「Motorola Moto Z4」がフライング発売
https://jetstream.bz/archives/84949
https://jetstream.bz/archives/84949
767: 2019/05/29(水) 16:19:06.57
>>759
フライング発売の
>>749は?
フライング発売の
>>749は?
750: 2019/05/28(火) 23:51:36.57
Googleレンズ使ってる?
読み取った文章をメモに残したいんだけど、精度が悪いので使えない…
読み取った文章をメモに残したいんだけど、精度が悪いので使えない…
753: 2019/05/29(水) 06:30:02.14
日本市場へのどうでもよいい感じ
今がチャンスなんだからやる気出せよ
今がチャンスなんだからやる気出せよ
756: 2019/05/29(水) 07:45:35.68
次は発売月を間違えるんですねわかります
757: 2019/05/29(水) 08:39:49.34
皆様、度々大変失礼いたしました新製品の発表は、6月30日(日)を予定しており、正確には明日の30日ではなく、「来月の30日発表」となります。以下のツイートに誤字がありましたこと、お詫び申し上げます。新製品の発表まもうしばらく楽しみにお待ちください
こういうことだったらキレていいよなさすがに
こういうことだったらキレていいよなさすがに
758: 2019/05/29(水) 10:29:03.94
Moto Z2 在庫処分し出したみたいね
au SIMでVoLTE使うには周波数帯が不完全なので微妙だが
au SIMでVoLTE使うには周波数帯が不完全なので微妙だが
771: 2019/05/29(水) 19:45:00.65
>>758
まじか
国内?
まじか
国内?
759: 2019/05/29(水) 10:50:30.15
G7 Plus スナドラ660だったら4万後半でも買うんだがなあ
ピュア泥、SDカードスロット搭載、スナドラ660で5万以下
これ満たしてくれる奴ないかな
ピュア泥、SDカードスロット搭載、スナドラ660で5万以下
これ満たしてくれる奴ないかな
760: 2019/05/29(水) 11:38:19.32
>>759
Pixel3aにSDカードスロットがあれば完璧なのにな
Pixel3aにSDカードスロットがあれば完璧なのにな
761: 2019/05/29(水) 12:54:27.68
>>759
あるやん
zenfone max pro m2
あるやん
zenfone max pro m2
763: 2019/05/29(水) 14:28:27.58
>>761
条件1個つけ忘れたけどUSB-Cコネクタ搭載で…
条件1個つけ忘れたけどUSB-Cコネクタ搭載で…
764: 2019/05/29(水) 15:31:46.36
>>761
>>763
TypeCコネクタはともかくmicroBでもいいから急速充電が付いてりゃ今頃買ってたな
pro m1とBATT容量同じはずだけど充電時間伸びてたし
>>763
TypeCコネクタはともかくmicroBでもいいから急速充電が付いてりゃ今頃買ってたな
pro m1とBATT容量同じはずだけど充電時間伸びてたし
762: 2019/05/29(水) 12:55:42.00
清楚系AV女優
765: 2019/05/29(水) 15:42:10.81
max pro m1、m2価格もピュアアンドロイドも魅力的だったけどmicroUSBだったのだけが惜しすぎて歯痒かった
766: 2019/05/29(水) 15:54:02.87
モトローラ社は中国共産党に最先端の位置特定装置の技術を無償供与
https://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/print/prt_d30423.html
https://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/print/prt_d30423.html
768: 2019/05/29(水) 16:31:21.62
>>766
2005年とはずいぶんと古いの引っ張ってきたな
最近のはなかったのか
2005年とはずいぶんと古いの引っ張ってきたな
最近のはなかったのか
769: 2019/05/29(水) 16:40:15.64
無視定期
770: 2019/05/29(水) 17:52:46.00
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
772: 2019/05/30(木) 01:16:48.34
ケースとかフィルムとかはおいおい
773: 2019/05/30(木) 02:02:16.25
この盛り上がりのなさは一体何?
774: 2019/05/30(木) 02:20:23.40
ピュアアンドロイドオンリーワンじゃなくなったからコスパを妥協する必要もなくなった
775: 2019/05/30(木) 05:53:09.24
ほぼ素のAndroidです
↓↓
今じゃ珍しくありません
DSDS、3スロット仕様
↓↓
今じゃ珍しくありません
前面ホームボタンでモトアクション
↓↓
背面ボタンになっちゃいました
そりゃ盛り上がりませんわ
↓↓
今じゃ珍しくありません
DSDS、3スロット仕様
↓↓
今じゃ珍しくありません
前面ホームボタンでモトアクション
↓↓
背面ボタンになっちゃいました
そりゃ盛り上がりませんわ
783: 2019/05/30(木) 13:13:07.39
>>775
珍しい事が重要か?
まだ少ない最新技術積んだような機種ではしゃぐような連中は最初っからmoto Gなんて眼中に無いでしょ。
珍しい事が重要か?
まだ少ない最新技術積んだような機種ではしゃぐような連中は最初っからmoto Gなんて眼中に無いでしょ。
776: 2019/05/30(木) 09:13:12.55
発表時間はいつなんだろ
777: 2019/05/30(木) 11:41:11.19
そろそろか?
778: 2019/05/30(木) 12:16:43.98
くるぞ…
779: 2019/05/30(木) 12:19:12.54
くるぞ…
781: 2019/05/30(木) 13:11:02.82
g7 powerのみau回線に非対応
782: 2019/05/30(木) 13:13:03.30
価格変わらんな
784: 2019/05/30(木) 13:13:57.09
公式オンラインストア
moto g7 power 27,864円(税込)
moto g7 33,264円(税込)
moto g7 plus 41,904円(税込)
moto g7 power 27,864円(税込)
moto g7 33,264円(税込)
moto g7 plus 41,904円(税込)
792: 2019/05/30(木) 13:23:40.82
>>784
やっぱり微妙に値上げされてるな
やっぱり微妙に値上げされてるな
785: 2019/05/30(木) 13:15:38.39
https://twitter.com/gizmodojapan/status/1133947372608794624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
786: 2019/05/30(木) 13:16:32.32
g7シリーズ全てメモリー4GB、ストレージ64GBの情報出たけど
二万円台、ストレージ64GB、DSDSのg7power良いな、液晶には目を瞑るとして
二万円台、ストレージ64GB、DSDSのg7power良いな、液晶には目を瞑るとして
787: 2019/05/30(木) 13:18:55.36
power価格良いね
788: 2019/05/30(木) 13:19:16.21
ビックカメラフライング!
6/7発売
色は全色あるもよう
6/7発売
色は全色あるもよう
789: 2019/05/30(木) 13:21:06.95
power庭回線非対応かよ畜生
仕方ないからg7にするわ
仕方ないからg7にするわ
790: 2019/05/30(木) 13:22:06.87
まあこんなもんだよな
791: 2019/05/30(木) 13:22:58.93
無印Wi-FiAC対応してないのか
おいおい
おいおい
798: 2019/05/30(木) 13:29:50.61
>>791
なあにそれ
なあにそれ
793: 2019/05/30(木) 13:25:15.77
ストアに動画撮影はフルHD(30fps)ってあるけど
Adreno506や509は60fps撮影できるはずだよね?
Adreno506や509は60fps撮影できるはずだよね?
796: 2019/05/30(木) 13:29:05.69
>>793
動画30fpsはグロ版のときから知ってた
動画30fpsはグロ版のときから知ってた
805: 2019/05/30(木) 13:36:34.14
794: 2019/05/30(木) 13:28:19.63
記事のスペック表は誤植あるかもしれないからな公式もうきてるかな?
あとパワー32G3Gやと思ってた
グロ版コンパスの記載なかったけどコンパスちゃんとついてたら買いだな
カラバリだけどグロ版のレビューはバイオレットみたいな色だったけど日本版は黒なんだな
あとパワー32G3Gやと思ってた
グロ版コンパスの記載なかったけどコンパスちゃんとついてたら買いだな
カラバリだけどグロ版のレビューはバイオレットみたいな色だったけど日本版は黒なんだな
795: 2019/05/30(木) 13:28:34.36
powerって海外じゃ2万切ってんだろ?
797: 2019/05/30(木) 13:29:25.14
>>795
それはplayじゃなかったかな
それはplayじゃなかったかな
821: 2019/05/30(木) 13:52:59.94
>>795
Powerは海外は19000円ぐらいだから
税込で23000円ぐらいで来るかと思ったら
Max M2に合わせてきたな
まあ代理店考えれば
Powerは海外は19000円ぐらいだから
税込で23000円ぐらいで来るかと思ったら
Max M2に合わせてきたな
まあ代理店考えれば
799: 2019/05/30(木) 13:29:57.99
通知LEDって無いのかな?
800: 2019/05/30(木) 13:30:09.97
さて、どこで買うのが
一番いいのか
一番いいのか
801: 2019/05/30(木) 13:30:50.73
powerは安物感あるけど値段考えりゃこんなもんか。
ZenFone max M2と競合しそうだけど、向こうはau使える代わりにストレージ32GBとバッテリー4000mAhだしな。
ZenFone max M2と競合しそうだけど、向こうはau使える代わりにストレージ32GBとバッテリー4000mAhだしな。
802: 2019/05/30(木) 13:31:48.44
しかし無印とplusのバッテリー容量がな
804: 2019/05/30(木) 13:36:02.06
>>802
容量的には可もなく不可もなくって感じだし、Turbo powerあるからそこまで問題ではない気がする。
容量的には可もなく不可もなくって感じだし、Turbo powerあるからそこまで問題ではない気がする。
807: 2019/05/30(木) 13:41:13.24
>>804
画面のデカさからしたら少ない
仮に有機ELでもこれは少ない
画面のデカさからしたら少ない
仮に有機ELでもこれは少ない
812: 2019/05/30(木) 13:45:48.95
>>807
6.24か。
LTPS液晶だそうだけど消費電力はどんなもんなんかな。
6.24か。
LTPS液晶だそうだけど消費電力はどんなもんなんかな。
826: 2019/05/30(木) 13:55:57.19
>>812
https://www.phonearena.com/news/Moto-G7-Plus-vs-Moto-G7-vs-Moto-G7-Power-vs-G7-Play-battery-life-comparison_id113655
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Moto-G7-Smartphone-Review.408256.0.html
3000mAhにしては電池持ち頑張っている
https://www.phonearena.com/news/Moto-G7-Plus-vs-Moto-G7-vs-Moto-G7-Power-vs-G7-Play-battery-life-comparison_id113655
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Moto-G7-Smartphone-Review.408256.0.html
3000mAhにしては電池持ち頑張っている
827: 2019/05/30(木) 13:58:31.56
>>826
サンクス。
それだけもてば俺的には十分かな
サンクス。
それだけもてば俺的には十分かな
803: 2019/05/30(木) 13:35:16.76
砂636はバッテリー割と食うからね
806: 2019/05/30(木) 13:37:17.21
パワー安すぎて怖い
性能比較一覧ないのか、古いサイトはデマばかり
性能比較一覧ないのか、古いサイトはデマばかり
822: 2019/05/30(木) 13:54:08.68
>>806
公式見てきたストレージもメモリーもまちがいない
しかしコンパスはやっぱり無かった
でも買いやね
公式見てきたストレージもメモリーもまちがいない
しかしコンパスはやっぱり無かった
でも買いやね
808: 2019/05/30(木) 13:41:50.52
今回Power一択ですわ
809: 2019/05/30(木) 13:41:57.83
ちょっと高いけどplusいいな。
光学手ブレ補正無い時点で毎回候補から外してたけど、やっと買い換え候補に入れられる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187235.html
光学手ブレ補正無い時点で毎回候補から外してたけど、やっと買い換え候補に入れられる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187235.html
810: 2019/05/30(木) 13:44:59.40
半年待ったら7パワーのスペックでバッテリー容量増える機種でるかしら?
814: 2019/05/30(木) 13:47:13.55
>>810
日本発売は1年後のG8系だな。
日本発売は1年後のG8系だな。
811: 2019/05/30(木) 13:45:08.32
国内SIMフリー市場でシェアわずか2%なんだな
モトローラは完全分離プラン時代にどう挑むのか――ダニー・アダモポウロス社長に聞く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1187275.html
モトローラは完全分離プラン時代にどう挑むのか――ダニー・アダモポウロス社長に聞く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1187275.html
813: 2019/05/30(木) 13:46:04.02
おサイフ対応は無しか
815: 2019/05/30(木) 13:48:53.47
>>813
そもそもおサイフケータイ積むSIMフリースマホ少ないしねぇ。
この先も積む外国メーカー皆無なんじゃないかな。
そもそもおサイフケータイ積むSIMフリースマホ少ないしねぇ。
この先も積む外国メーカー皆無なんじゃないかな。
816: 2019/05/30(木) 13:49:26.10
e6がplayと同じコンパクトサイズだからplayの後発は無さそうなんだよな
817: 2019/05/30(木) 13:49:40.34
G7 POWERはEU版だと青と紫もあるのに
国内版は黒だけなんてやる気ないな
国内版は黒だけなんてやる気ないな
818: 2019/05/30(木) 13:50:42.17
huaweiが当面動きとれなさそうだから
シェアはちょい伸びる方向になるんかねえ
大方はasusが持ってきそうだけど
シェアはちょい伸びる方向になるんかねえ
大方はasusが持ってきそうだけど
824: 2019/05/30(木) 13:55:30.14
>>818
ASUSも現行発表機種だとそこまで伸びない気はする。
P20liteとかNOVA lite3とかがかなりコスパ良かったんで、あれに慣らされてしまった以上、他社はどこも割高に感じそうだし。
ASUSも現行発表機種だとそこまで伸びない気はする。
P20liteとかNOVA lite3とかがかなりコスパ良かったんで、あれに慣らされてしまった以上、他社はどこも割高に感じそうだし。
819: 2019/05/30(木) 13:51:46.50
今のところ ここが分かりやすい
モトローラのmoto g7が6月7日発売。光学式手ブレ補正付き「plus」 5000mAhバッテリー「power」など3機種
https://japanese.engadget.com/2019/05/30/moto-g7-6-7-plus-5000-ah-power-3/
モトローラのmoto g7が6月7日発売。光学式手ブレ補正付き「plus」 5000mAhバッテリー「power」など3機種
https://japanese.engadget.com/2019/05/30/moto-g7-6-7-plus-5000-ah-power-3/
820: 2019/05/30(木) 13:52:23.05
【Amazon価格】
G7Plus 41904円
G7 33264円
G7Power 27864円
んー、(´・ω・`)
G7Plus 41904円
G7 33264円
G7Power 27864円
んー、(´・ω・`)
823: 2019/05/30(木) 13:54:58.02
SD632、4GB/64GBだからPowerでいいやと思えてくる
825: 2019/05/30(木) 13:55:50.97
今のG5+もう少し使って、次はG7かG7powerに乗り換えかな
DSDVとau使用ならM2、バッテリーとストレージ容量ならg7power
流石同じ代理店、しっかり差別化してるw
DSDVとau使用ならM2、バッテリーとストレージ容量ならg7power
流石同じ代理店、しっかり差別化してるw
828: 2019/05/30(木) 14:06:07.09
まぁプラスはキツイな
囲んでるpixelとmax pro m2 が強すぎる
囲んでるpixelとmax pro m2 が強すぎる
829: 2019/05/30(木) 14:11:07.37
ホワイトカラーが無印にしかないからキツイ
830: 2019/05/30(木) 14:11:21.31
goosimsellerでさっそくキャンペーンか
回線いらねーし、端末だけだと高いしパスだな
回線いらねーし、端末だけだと高いしパスだな
831: 2019/05/30(木) 14:13:01.49
NTTレゾナントは、スマートフォン販売サイト「goo Simseller」において、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「moto g7」「moto g7 plus」「moto g7 power」を「OCN モバイル ONE」の音声SIMとのセットで販売する。6月5日11時より申し込みを受け付ける。
835: 2019/05/30(木) 14:23:36.91
>>831
抱き合わせやるんだ
ならそこそこ売れると思う
抱き合わせやるんだ
ならそこそこ売れると思う
832: 2019/05/30(木) 14:13:54.34
G6+使ってるからG7は見送りだけどもうMotoはないわ
素に近い事を売りにしてる癖にセキュリティアップデートを真面目に
やらないんだから
素に近い事を売りにしてる癖にセキュリティアップデートを真面目に
やらないんだから
842: 2019/05/30(木) 15:11:09.16
>>832
G7Plusを買おうにもPixel3aが視野にはいるし
個人的にMotorola贔屓のだけども流石に無理かな
G7Plusを買おうにもPixel3aが視野にはいるし
個人的にMotorola贔屓のだけども流石に無理かな
833: 2019/05/30(木) 14:18:42.06
またシネックスがgoo利用してるな
(Zenfone MAX M2 Proに続いて)
M2 Proは大事件のなったからモトローラは様子見だな
(Zenfone MAX M2 Proに続いて)
M2 Proは大事件のなったからモトローラは様子見だな
834: 2019/05/30(木) 14:22:18.29
発売日が近いumidigi powerかなり手強いな
836: 2019/05/30(木) 14:25:01.90
g7白が欲しいけど高いな
dsdvで1万で買えるumidigiのa5proクリスタルでいいな
dsdvで1万で買えるumidigiのa5proクリスタルでいいな
837: 2019/05/30(木) 14:30:59.36
シネックスが扱ってる限り、モトローラとZenfoneは割高ぼったくり価格で伸び悩みのままだろうな
ファーウェイが米に滅ぼされて、分離プランも始まって、シェア奪うには絶好のチャンスなのにな
シネックスはアホ
ファーウェイが米に滅ぼされて、分離プランも始まって、シェア奪うには絶好のチャンスなのにな
シネックスはアホ
841: 2019/05/30(木) 14:54:31.62
>>837
シネックスがアホなのはZenfone3のボッタ価格の時から知ってたやろうw
シネックスがアホなのはZenfone3のボッタ価格の時から知ってたやろうw
838: 2019/05/30(木) 14:31:33.30
志村だけどmaxシリーズほどのお得な抱き合わせではないな
840: 2019/05/30(木) 14:53:28.71
>>838
これも8000~9000円引きだし結構お買い得とは思うけどね。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/cp_motog7gmoto.html?wander=topmain_cp_motog7gmotolpbnr_190530
24日まで限定だけどpowerが税抜7800円、無印が11800円、plusが18800円だし。
というかmaxM2シリーズの時に1日もたない事態になって、買えなかった連中から恨みの声というか罵声浴びてたからなー。
あのレベルの無茶は二度とやらんだろ。
これも8000~9000円引きだし結構お買い得とは思うけどね。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/cp_motog7gmoto.html?wander=topmain_cp_motog7gmotolpbnr_190530
24日まで限定だけどpowerが税抜7800円、無印が11800円、plusが18800円だし。
というかmaxM2シリーズの時に1日もたない事態になって、買えなかった連中から恨みの声というか罵声浴びてたからなー。
あのレベルの無茶は二度とやらんだろ。
853: 2019/05/30(木) 15:48:25.55
>>840
よく思い出してみれば
初期のmaxの抱き合わせ通信費は
半年かそこら半額キャンペーンやってたんだよな
コミコミにすると
ヨドバシで買うのと志村で買うのとどっちがお得なんかな
よく思い出してみれば
初期のmaxの抱き合わせ通信費は
半年かそこら半額キャンペーンやってたんだよな
コミコミにすると
ヨドバシで買うのと志村で買うのとどっちがお得なんかな
861: 2019/05/30(木) 17:35:41.80
>>853
>>855
ああそうか、3月だったからその分も事実上の割引になるのか。
plusで話進めると、淀が税込41900の5447ポイント還元で実質36453円。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004422556/
志村が本体税込18800円のクーポン2000で16800(税込18840)円とSIM手数料3240と手配料425円か。
淀のポイント分計算に入れるとこの時点で差額14644円。
これを単純に縛り終わるまでの六ヶ月で割ると月2440。
余裕見て7で割っても2092だから、ベーシック+3GB1800円なら志村かな。それ以上のプランだとトントンかオーバーする。
>>855
ああそうか、3月だったからその分も事実上の割引になるのか。
plusで話進めると、淀が税込41900の5447ポイント還元で実質36453円。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004422556/
志村が本体税込18800円のクーポン2000で16800(税込18840)円とSIM手数料3240と手配料425円か。
淀のポイント分計算に入れるとこの時点で差額14644円。
これを単純に縛り終わるまでの六ヶ月で割ると月2440。
余裕見て7で割っても2092だから、ベーシック+3GB1800円なら志村かな。それ以上のプランだとトントンかオーバーする。
855: 2019/05/30(木) 15:51:19.41
>>840
俺はm2を5000円クーポン使って1900円で買ったけど
あと時は同時に音声契約も2年間400円引きのキャンペーンもやってたからね
俺はm2を5000円クーポン使って1900円で買ったけど
あと時は同時に音声契約も2年間400円引きのキャンペーンもやってたからね
839: 2019/05/30(木) 14:43:19.54
ヨドバシ ポイント13%還元している
843: 2019/05/30(木) 15:15:48.14
powerってコンパス無いの?
854: 2019/05/30(木) 15:48:59.92
>>843
無い
無い
844: 2019/05/30(木) 15:25:14.92
うーんこれに4万ならpixel3aかなぁ
845: 2019/05/30(木) 15:26:26.61
goo回線セットとはいえ安いな
俺は今音声専用ガラケーとデータ専用IIJmioの2台持ちでやってるのだが、
IIJmioで音声SIM追加して1本化を考えてたところだから、丁度良すぎ
G7 Plus出たばかりだからまだ行く気なかったけど、この値段なら俄然乗り気になってきた
俺は今音声専用ガラケーとデータ専用IIJmioの2台持ちでやってるのだが、
IIJmioで音声SIM追加して1本化を考えてたところだから、丁度良すぎ
G7 Plus出たばかりだからまだ行く気なかったけど、この値段なら俄然乗り気になってきた
846: 2019/05/30(木) 15:27:53.31
公式ホームページの製品仕様に載ってないんだけど。
847: 2019/05/30(木) 15:32:15.01
>>846
オンラインストア
オンラインストア
848: 2019/05/30(木) 15:36:52.32
今はシャア拡大のチャンスなのに残念な価格設定だな。
852: 2019/05/30(木) 15:47:26.47
>>848
赤い彗星が来たと聞いて来ました!!
赤い彗星が来たと聞いて来ました!!
849: 2019/05/30(木) 15:41:52.28
シャア!シャア!シャア!
858: 2019/05/30(木) 17:05:11.13
>>849
シャアがターゲット
シャアがターゲット
850: 2019/05/30(木) 15:43:46.61
3倍くらいには拡大しそうね
851: 2019/05/30(木) 15:44:03.38
1年か1年半限定で使うものと考えればまぁ十分じゃねぇかな
856: 2019/05/30(木) 16:22:15.56
Powerのカメラがそれなりに良い線いってて好ポイント
https://pocketnow.com/motorola-g7-power-review
https://pocketnow.com/motorola-g7-power-review
857: 2019/05/30(木) 16:30:29.81
筐体は何でできてるの?プラスチック?
866: 2019/05/30(木) 17:47:37.91
>>857
無印とplusは側面金属フレームで背面ガラスだと思う
powは知らない
無印とplusは側面金属フレームで背面ガラスだと思う
powは知らない
859: 2019/05/30(木) 17:20:25.88
ltps液晶がよく分かんないんだけどG7シリーズは全部ltps液晶でG7Plusだけipsで動くって認識でいいのかな
860: 2019/05/30(木) 17:29:48.04
中途半端な性能
中途半端な価格
売れるわけない
中途半端な価格
売れるわけない
876: 2019/05/30(木) 18:23:20.50
>>860
ファーウェイショックがあったから
なんともいえんだろ
ファーウェイ難民が来るかもしれないし来ないからもしれない
ファーウェイショックがあったから
なんともいえんだろ
ファーウェイ難民が来るかもしれないし来ないからもしれない
912: 2019/05/30(木) 22:20:06.36
>>876
HUAWEI難民だがasusに戻ると思う
maxproの対抗馬があまりない
HUAWEI難民だがasusに戻ると思う
maxproの対抗馬があまりない
862: 2019/05/30(木) 17:37:58.79
海外発表されてから日本発売のアナウンスされるまでが長すぎたかな
なかなか発表されなくて他の機種に流れた人も結構いるんじゃない
なかなか発表されなくて他の機種に流れた人も結構いるんじゃない
864: 2019/05/30(木) 17:42:09.88
>>862
他の機種に流れるも何も、端からMotoを買おうと思ってた人は少ないから影響も小さいでしょ
他の機種に流れるも何も、端からMotoを買おうと思ってた人は少ないから影響も小さいでしょ
863: 2019/05/30(木) 17:40:43.15
この値段ならすぐ解約しても定価より安いんじゃない?
869: 2019/05/30(木) 18:11:22.77
>>863
OCNの場合は即解すると違約金だけでなく次回の契約を拒否される危険がある。
max proM2の時にそれやられたってレス見た記憶ある。
OCNの場合は即解すると違約金だけでなく次回の契約を拒否される危険がある。
max proM2の時にそれやられたってレス見た記憶ある。
906: 2019/05/30(木) 20:42:11.49
>>869
なんとー!
まぁ悪質だから仕方ないか
なんとー!
まぁ悪質だから仕方ないか
907: 2019/05/30(木) 20:58:58.05
>>906
あの時も同じ事考えた奴少なくなくて、その度に止められてた気がする。
まあ確か縛り半年だし、今後の為の必要経費って割り切るしかないんじゃないかね。
あの時も同じ事考えた奴少なくなくて、その度に止められてた気がする。
まあ確か縛り半年だし、今後の為の必要経費って割り切るしかないんじゃないかね。
913: 2019/05/30(木) 22:26:23.74
>>907
そーだねー
でもちゃんと解約金っていう、いわゆる罰をしっかり承知で受けてるのに更に上乗せしてくんのね
そーだねー
でもちゃんと解約金っていう、いわゆる罰をしっかり承知で受けてるのに更に上乗せしてくんのね
865: 2019/05/30(木) 17:43:23.37
今どきコンパスないスマホってないと思うが
867: 2019/05/30(木) 17:49:10.76
>>865
huaweiのnovaシリーズもついてないよ
huaweiのnovaシリーズもついてないよ
870: 2019/05/30(木) 18:14:17.99
>>867
novaのどれか知らないけど僕の記憶だとliteでジャイロが仮想ジャイロだとかってだけで国内販売したファーウェイのnovaシリーズはコンパスついてたと思うけどな。
>>868
今回国内で出るG7シリーズ3機種については廉価モデルであるパワーだけコンパスなしでG7とプラスはありだと思うよ
novaのどれか知らないけど僕の記憶だとliteでジャイロが仮想ジャイロだとかってだけで国内販売したファーウェイのnovaシリーズはコンパスついてたと思うけどな。
>>868
今回国内で出るG7シリーズ3機種については廉価モデルであるパワーだけコンパスなしでG7とプラスはありだと思うよ
872: 2019/05/30(木) 18:15:25.81
>>867
いま調べてみたけどコンパスあるみたいだよ
いま調べてみたけどコンパスあるみたいだよ
874: 2019/05/30(木) 18:21:44.83
>>872
lite系は擬似コンパスだったような。
lite系は擬似コンパスだったような。
877: 2019/05/30(木) 18:24:09.61
>>874
疑似だったのね
ジャイロが擬似なのは知ってたがコンパスも擬似だったか
疑似だったのね
ジャイロが擬似なのは知ってたがコンパスも擬似だったか
878: 2019/05/30(木) 18:28:22.72
>>877
ああスマン、ジャイロと勘違いしたようだ。
ああスマン、ジャイロと勘違いしたようだ。
884: 2019/05/30(木) 19:07:38.69
>>872
ついてないのはジャイロだったか
勘違いしてたすまん
ついてないのはジャイロだったか
勘違いしてたすまん
901: 2019/05/30(木) 20:05:35.12
>>884
いえいえ
センサー類はいろんな機種であったりなかったりで間違えやすいよね。
powerもジャイロよりまずコンパスつけといてほしかった。
いえいえ
センサー類はいろんな機種であったりなかったりで間違えやすいよね。
powerもジャイロよりまずコンパスつけといてほしかった。
868: 2019/05/30(木) 18:09:25.48
えっ、コンパスついてないの?
Plusも?
Plusも?
871: 2019/05/30(木) 18:14:44.91
>>868
無いのは廉価版であるpowerだけ。
無いのは廉価版であるpowerだけ。
873: 2019/05/30(木) 18:20:48.84
3万800円の「moto g7」、デュアルカメラで6.2インチディスプレイ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187237.html
「moto g7 plus」はデュアルカメラ/光学補正、3万8800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187235.html
5000mAhバッテリーの「moto g7 power」、2万5800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187234.html
powerの特徴としてはコンパス無し、シングルカメラ、1520x720ディスプレイ、au周波数非対応ってとこかな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187237.html
「moto g7 plus」はデュアルカメラ/光学補正、3万8800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187235.html
5000mAhバッテリーの「moto g7 power」、2万5800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187234.html
powerの特徴としてはコンパス無し、シングルカメラ、1520x720ディスプレイ、au周波数非対応ってとこかな。
898: 2019/05/30(木) 19:58:48.16
>>873
Powerでau VoLTE非対応かよ
Powerでau VoLTE非対応かよ
875: 2019/05/30(木) 18:22:57.95
powerまじでないのか…
powerやめて無印にするか
powerやめて無印にするか
879: 2019/05/30(木) 18:33:38.95
>>875
まぁパワーにコンパスついてたら無印の価値が下がりそうだけどでも最低限コンパスほしかったね
そしたらナビやルーター専用のサブ機に最高だったかもしれない
まぁパワーにコンパスついてたら無印の価値が下がりそうだけどでも最低限コンパスほしかったね
そしたらナビやルーター専用のサブ機に最高だったかもしれない
880: 2019/05/30(木) 18:36:38.00
今回のG7系発表に併せてG6系がガッツリ値下がりされないかな
G4plusやG5系も新型発表の前後あたりで大幅に値下がりしてたし
G4plusやG5系も新型発表の前後あたりで大幅に値下がりしてたし
897: 2019/05/30(木) 19:57:25.86
>>880
日本ではシネックス次第
日本ではシネックス次第
881: 2019/05/30(木) 18:46:39.92
G5s plusまでコンパス無かった訳だし、まあいいんじゃねという気はする。
powerって廉価版であるplayのバッテリー増量版って感じだし、コストダウンの為にアチコチ削った感あるな。
powerって廉価版であるplayのバッテリー増量版って感じだし、コストダウンの為にアチコチ削った感あるな。
882: 2019/05/30(木) 18:48:45.12
Gシリーズでもう一回りコンパクト機があればなあ
883: 2019/05/30(木) 19:01:21.46
Lenovoのpcは勝手通信の前科があるけど
傘下のmotoは大丈夫か?
傘下のmotoは大丈夫か?
885: 2019/05/30(木) 19:26:34.91
moto g7はセキュリティのアップデート期間って発表されてる?
887: 2019/05/30(木) 19:29:49.69
>>885
どこかの気分次第で外されたら意味ないけど一応Android Enterprise Recommendedの認定受けてるって書いてあるから期待していいんじゃないかな。
どこかの気分次第で外されたら意味ないけど一応Android Enterprise Recommendedの認定受けてるって書いてあるから期待していいんじゃないかな。
896: 2019/05/30(木) 19:56:41.74
>>885
最近のは3年配信義務化でしょ
最近のは3年配信義務化でしょ
899: 2019/05/30(木) 19:59:08.95
>>896
ttps://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/
ここで認定受けてるのはセキュリティアップデート3年間配信が義務
認定受けてないのは義務では無い
ttps://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/
ここで認定受けてるのはセキュリティアップデート3年間配信が義務
認定受けてないのは義務では無い
886: 2019/05/30(木) 19:27:00.13
で、今回のG7シリーズ御三方は
トリプルスロット搭載なん?
G5s/s Plusの悲劇はもう起こさないでよね?
by 2スロと知らずにG4Plusから乗り換えた人
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto G (5S) Plus/8.1.0/LR
トリプルスロット搭載なん?
G5s/s Plusの悲劇はもう起こさないでよね?
by 2スロと知らずにG4Plusから乗り換えた人
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto G (5S) Plus/8.1.0/LR
888: 2019/05/30(木) 19:30:18.35
パワーはsim2とmicrosd1でちゃんと3つみたいだな他は知らん
889: 2019/05/30(木) 19:39:08.58
G8はよ
890: 2019/05/30(木) 19:39:46.08
powerトリプルスロットルだよね?
排他じゃないよね?
排他じゃないよね?
892: 2019/05/30(木) 19:42:43.85
891: 2019/05/30(木) 19:40:11.70
近い将来Android Qになるのかね?
893: 2019/05/30(木) 19:48:54.36
894: 2019/05/30(木) 19:55:27.01
ZenfoneのDSDVに対してDSDSか
つまりZenfoneに対して廉価版って位置付けだな
流石シネックス
つまりZenfoneに対して廉価版って位置付けだな
流石シネックス
895: 2019/05/30(木) 19:55:48.87
他の記事でもDSDSだからそれが正しいのかもな。
900: 2019/05/30(木) 19:59:49.62
powerにコンパス無いのかサポートに質問したら、こんな答えが返ってきた。
【回答】
この度は、moto g7 powerにご興味を頂き、ありがとうございます。
お問い合わせ頂きました「コンパス」系のアプリは、プレインストールされておりません。
お客様側で、アプリをダウンロードして、ご利用を頂く形となります。
再度、ご検討をよろしくお願い致します。
【回答】
この度は、moto g7 powerにご興味を頂き、ありがとうございます。
お問い合わせ頂きました「コンパス」系のアプリは、プレインストールされておりません。
お客様側で、アプリをダウンロードして、ご利用を頂く形となります。
再度、ご検討をよろしくお願い致します。
902: 2019/05/30(木) 20:09:16.01
>>900
ワロタ
聞き方のせいもあるかもだがこれはサポートがわかってないな
ワロタ
聞き方のせいもあるかもだがこれはサポートがわかってないな
909: 2019/05/30(木) 21:35:47.22
>>902
シネックスがサポートだから
シネックスがサポートだから
921: 2019/05/31(金) 02:31:22.96
>>900
コンパス無いからコンパス系のアプリインストしてもw
コンパス無いからコンパス系のアプリインストしてもw
955: 2019/05/31(金) 10:36:16.80
>>921
円を書く方のコンパスの勘違いしているんではないかと
円を書く方のコンパスの勘違いしているんではないかと
903: 2019/05/30(木) 20:29:21.69
コンパス外すことでどの程度のコストダウンになるんだよ。微々たるもんだろう。
904: 2019/05/30(木) 20:36:39.27
powerがau非対応なのは需要を逃してる気がしてならない
905: 2019/05/30(木) 20:39:58.26
家電製造業は常に銭単位で部品のコストを考える。
買い手にとって微々たる物でもメーカーにしてみりゃ無視できない金額なんだろ。
買い手にとって微々たる物でもメーカーにしてみりゃ無視できない金額なんだろ。
908: 2019/05/30(木) 21:08:39.48
band 41の実装がうまくないのかな
AU VoLTEの件
AU VoLTEの件
910: 2019/05/30(木) 21:36:58.68
>>908
とりあえずPowerはBAND1/3/28/41では対応してるが、、
接続出来るか不明
とりあえずPowerはBAND1/3/28/41では対応してるが、、
接続出来るか不明
911: 2019/05/30(木) 21:42:17.93
指紋認証が背面って、ないわー
914: 2019/05/30(木) 22:40:31.01
g7シリーズがこれならmotorola one visionを輸入したほうがいいかなぁ
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto g(6) plus/9/LR
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto g(6) plus/9/LR
915: 2019/05/30(木) 22:57:52.23
g6無印持ち
ゲームしないし
これはg8まで待ちだなあ。
ゲームしないし
これはg8まで待ちだなあ。
925: 2019/05/31(金) 03:45:41.29
>>915
今回の新作と比べても全面指紋認証にサイズ感も含めて完成度高いよ無印6
今回の新作と比べても全面指紋認証にサイズ感も含めて完成度高いよ無印6
916: 2019/05/30(木) 23:18:05.33
One Vision出してくれたらなぁ…
917: 2019/05/30(木) 23:44:06.08
ヨドでG7plus注文したわ
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto G (5) Plus/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto G (5) Plus/8.1.0/DR
918: 2019/05/30(木) 23:51:46.86
7powerって防滴つくのかな?
934: 2019/05/31(金) 07:07:37.02
>>918
ここだと powerにも撥水コーティングの記述があるけど どうかな
モトローラがSIMフリースマホを6月7日に発売!
http://s-max.jp/archives/1773024.html
ここだと powerにも撥水コーティングの記述があるけど どうかな
モトローラがSIMフリースマホを6月7日に発売!
http://s-max.jp/archives/1773024.html
919: 2019/05/31(金) 00:05:15.79
高い
920: 2019/05/31(金) 00:28:05.46
やっぱり今回も通知LEDはないのかな
922: 2019/05/31(金) 02:54:15.31
アズレン落ちるバグ治った?
923: 2019/05/31(金) 03:08:36.34
7plusバッテリー少なすぎだな
4000は載せろよ
4000は載せろよ
924: 2019/05/31(金) 03:37:10.61
>>923
今回の三機種のSoCはどれも14nmのままなのかな、10nmや12nmじゃなしに
としたら3000程度のままじゃ進歩がないね
今回の三機種のSoCはどれも14nmのままなのかな、10nmや12nmじゃなしに
としたら3000程度のままじゃ進歩がないね
926: 2019/05/31(金) 06:32:04.87
huaweiスマホから乗り換えようとしてるんだけど、近いうちにモトローラもhuaeiと同じ末路になんてことにはならないだろうか?
927: 2019/05/31(金) 06:36:36.94
それは何ともいえない
中華次第
Lenovoはバックドア問題を起こしてるし
中華次第
Lenovoはバックドア問題を起こしてるし
928: 2019/05/31(金) 06:37:51.05
還元率の高いうちにヨドバシで赤予約したわ
ヨドバシは発売日以降は1%還元になるパターンあるから
ヨドバシは発売日以降は1%還元になるパターンあるから
929: 2019/05/31(金) 06:38:41.61
新作すらmaxm2に負けてね?
932: 2019/05/31(金) 06:49:00.63
>>929
パワーのバッテリーのっけたG7+みたいなもんだよな
パワーのバッテリーのっけたG7+みたいなもんだよな
950: 2019/05/31(金) 09:55:54.52
>>929
事実上
日本以外の発売は半年前だから
max2の方が新型だからな
事実上
日本以外の発売は半年前だから
max2の方が新型だからな
935: 2019/05/31(金) 07:31:14.58
>>930
てか、ThinkPadがアウトになるとアメリカも困ると思う
てか、ThinkPadがアウトになるとアメリカも困ると思う
931: 2019/05/31(金) 06:42:27.81
俺もそこだけちょっと心配なんだよな
933: 2019/05/31(金) 06:56:27.18
スマホから日本政府まで
忙しいこった。
忙しいこった。
936: 2019/05/31(金) 07:32:14.80
maxm2はFHDじゃないのがちょいと
937: 2019/05/31(金) 08:27:12.95
>>936
maxpro m2が実売三万円台前半だから
g7と競合なんだが
向こうはusb-Bでwifi5g非対応っていうのが引っ掛かって
こっち買う人はいると思う。
しかし他のスペックは大体負けてるんだよなw
maxpro m2が実売三万円台前半だから
g7と競合なんだが
向こうはusb-Bでwifi5g非対応っていうのが引っ掛かって
こっち買う人はいると思う。
しかし他のスペックは大体負けてるんだよなw
938: 2019/05/31(金) 08:29:33.38
売られてるケースの多くがG7/G7plusで共用になってるんだけど、0.3mmの誤差は吸収されると考えていいのかな
plusだからキツキツだと困るわ~
分けて売ってるメーカーもあるんだよな~
plusだからキツキツだと困るわ~
分けて売ってるメーカーもあるんだよな~
965: 2019/05/31(金) 14:12:49.02
>>938
Spigenは何の問題なく装着できるよ
G6plusのような穴の位置ズレもない。
Spigenは何の問題なく装着できるよ
G6plusのような穴の位置ズレもない。
974: 2019/05/31(金) 17:29:03.40
>>965
情報ありがとうございます
0.3mmだから誤差の範囲だよね
情報ありがとうございます
0.3mmだから誤差の範囲だよね
939: 2019/05/31(金) 08:29:45.15
なんで急に伸びてるの?g7??
940: 2019/05/31(金) 08:34:09.96
んだ
まだ7の専スレ無いしね
まだ7の専スレ無いしね
941: 2019/05/31(金) 08:45:35.53
価格コムに丸印ついてないけどG7PlusはGPS付いてないの?
942: 2019/05/31(金) 08:47:45.70
コンパスなしって絶望的にヤバイの?ナビはたまに使う程度なんだけど。
947: 2019/05/31(金) 09:20:03.56
>>942
徒歩が多い人ならオススメはできない
徒歩が多い人ならオススメはできない
948: 2019/05/31(金) 09:27:24.07
>>942
俺は無印G5使った事あるけど徒歩でGoogleマップ使ったら方角が表示されなかったわ
コンパス搭載してるスマホは普通は右側向いたら「●<」こんな感じで向いてる方角分かるけどコンパスないから「●」こんな感じに表示されて方角がわからない
俺は無印G5使った事あるけど徒歩でGoogleマップ使ったら方角が表示されなかったわ
コンパス搭載してるスマホは普通は右側向いたら「●<」こんな感じで向いてる方角分かるけどコンパスないから「●」こんな感じに表示されて方角がわからない
949: 2019/05/31(金) 09:41:17.09
>>942
例えば旅行中に紙地図を見て現在地と自分の方向を即座に把握できる人なら必要ない
そうじゃなければあった方がいいな
例えば旅行中に紙地図を見て現在地と自分の方向を即座に把握できる人なら必要ない
そうじゃなければあった方がいいな
943: 2019/05/31(金) 08:54:43.32
特に問題無い(G5sで証明済み)
944: 2019/05/31(金) 09:00:51.55
G7シリーズもカメラあのまんまのデザインとは
952: 2019/05/31(金) 10:04:40.51
>>944
そんなあなたにone vision
そんなあなたにone vision
945: 2019/05/31(金) 09:07:33.47
あのカメラ部がモトローラのアイデンティティというか
わたしはあんまり好きではないです
わたしはあんまり好きではないです
946: 2019/05/31(金) 09:16:03.32
27wの急速充電ってそれ用のアダプタとケーブル要るの?
初歩的な質問でごめん・・・
初歩的な質問でごめん・・・
951: 2019/05/31(金) 09:58:35.73
GPSは現在位置がわかるだけでどっち向いてるかはわからない
動いていればさっきの位置と今の位置を比べてどっち向いてるか導き出せる
だから逆に止まっているとGPSの誤差で現在位置があっちこっち跳ぶから向きもクルクルデタラメに変わる
ハンディGPSとかだと電子コンパスはそういう静止/低速時に使われる
だいたい15km/h以上位でGPSでの算出に切り替わる
スマホがその辺どういう制御になってるかは知らない
動いていればさっきの位置と今の位置を比べてどっち向いてるか導き出せる
だから逆に止まっているとGPSの誤差で現在位置があっちこっち跳ぶから向きもクルクルデタラメに変わる
ハンディGPSとかだと電子コンパスはそういう静止/低速時に使われる
だいたい15km/h以上位でGPSでの算出に切り替わる
スマホがその辺どういう制御になってるかは知らない
954: 2019/05/31(金) 10:06:25.75
>>951
スマホもヘディングアップは働く
補正してない電子コンパスなんて頼りにならんよね
スマホもヘディングアップは働く
補正してない電子コンパスなんて頼りにならんよね
953: 2019/05/31(金) 10:06:14.75
ぽまいら何買うよ?
956: 2019/05/31(金) 10:56:19.93
G5スレのテンプレ作ってた人だけど、新型が出ても相変わらず盛り下がってるなw
今回は形状的に通知LEDは物理的に非搭載かな?
電池1%以下で白点滅ってやつ
画面で通知を確認するスタイルを今後も変えないのだろうから有機ELでAODでも搭載すればいいのにな
まあ廉価モデルじゃ無理かな
モトローラはただ安いだけが取り柄になってしまったな
今回は形状的に通知LEDは物理的に非搭載かな?
電池1%以下で白点滅ってやつ
画面で通知を確認するスタイルを今後も変えないのだろうから有機ELでAODでも搭載すればいいのにな
まあ廉価モデルじゃ無理かな
モトローラはただ安いだけが取り柄になってしまったな
959: 2019/05/31(金) 11:07:35.33
>>956
>>モトローラはただ安いだけが取り柄になってしまったな
日本市場ではシネックスがコントロールしてるからな
Zenfoneに対する廉価版にしたい意図が見える
>>モトローラはただ安いだけが取り柄になってしまったな
日本市場ではシネックスがコントロールしてるからな
Zenfoneに対する廉価版にしたい意図が見える
957: 2019/05/31(金) 11:05:54.19
通知LED無しはフラッシュ点灯アプリで何とかなる
958: 2019/05/31(金) 11:06:00.97
今や安くないが
960: 2019/05/31(金) 11:38:31.19
とりあえずアマで本ラギ確保
国内はpowerはないもよう
国内はpowerはないもよう
961: 2019/05/31(金) 12:05:16.61
うーむ、不満もあるけどg7plusにするかなぁ
ほんま今時3000ahだけは歯痒いな
ほんま今時3000ahだけは歯痒いな
962: 2019/05/31(金) 12:39:56.28
日本はiPhone信者が多いのに加え
市場規模が小さいから発売も後回し
市場規模が小さいから発売も後回し
963: 2019/05/31(金) 13:04:07.60
でも分離化でiPhone買えない勢出てきそうだし少しは流れてくるといいな
968: 2019/05/31(金) 15:24:05.05
>>963
わざわざモトローラなんか買わないで分離対策でキャリアが発表してるミドルレンジのスマホ買うと思うよ
わざわざモトローラなんか買わないで分離対策でキャリアが発表してるミドルレンジのスマホ買うと思うよ
964: 2019/05/31(金) 13:54:13.57
無印とplusの充電器の仕様違うのね
早く充電したいならplusにするべきか
早く充電したいならplusにするべきか
966: 2019/05/31(金) 14:39:11.54
oneplus7にするわ
967: 2019/05/31(金) 15:13:22.58
買う理由が無さすぎる
969: 2019/05/31(金) 15:44:12.14
そうそう
AQUOSに流れそうな気がする
すっごい無難だしおサイフケータイ対応だもんな
AQUOSに流れそうな気がする
すっごい無難だしおサイフケータイ対応だもんな
971: 2019/05/31(金) 16:44:00.72
>>969
docomoで安いのも今日までか
docomoで安いのも今日までか
973: 2019/05/31(金) 17:01:40.37
>>969
SENSE PLUSは良く出来た端末だと思うよ
600番台積んでるからって価格多少ボってるけど
SENSE PLUSは良く出来た端末だと思うよ
600番台積んでるからって価格多少ボってるけど
970: 2019/05/31(金) 16:43:53.91
今G6使ってるけど
G7はポイントとかSIM契約とか無しで普通に実売3万切ってから考える
G7はポイントとかSIM契約とか無しで普通に実売3万切ってから考える
972: 2019/05/31(金) 16:51:57.86
なーにが分離プランだよ
975: 2019/05/31(金) 18:11:44.63
976: 2019/05/31(金) 18:16:19.21
>>975
乙乙
乙乙
977: 2019/05/31(金) 19:21:06.58
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559288819/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559288819/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559288819/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559288819/
979: 2019/05/31(金) 20:55:13.43
>>977
荒らしスレ貼るなバカ
荒らしスレ貼るなバカ
978: 2019/05/31(金) 20:47:50.36
G6からの進化がなさ過ぎ、海外では発売済みだから分かってたことだけど。
あとデザインがイマイチだよ、3つとももっさりしてて重すぎる。
あとデザインがイマイチだよ、3つとももっさりしてて重すぎる。
980: 2019/05/31(金) 21:30:11.91
g7 plusのスピーカーがどれほどの物か気になるけどその変のレビューがまだあまりないな
981: 2019/05/31(金) 21:31:15.91
もうちょっと安くしてほしかった
982: 2019/05/31(金) 21:50:23.13
いやまあこんなもんでしょ。物価も上がってるし。
983: 2019/05/31(金) 22:07:28.66
無印とpowerの価格逆じゃねと思う
984: 2019/05/31(金) 22:26:44.49
powerが勝ってるのってバッテリーだけだし
FHDじゃない、au非対応、コンパスなし、シングルカメラ
結構コストダウンしとるぞ
FHDじゃない、au非対応、コンパスなし、シングルカメラ
結構コストダウンしとるぞ
コメント
コメントする