1: 2019/05/26(日) 03:17:45.16
シャープ製スマートフォン AQUOS R3のトピックです。
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/
SoftBank *発売中
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/
https://jp.sharp/products/aquos-r3/index.html
au (SHV44) *発売中
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/
https://jp.sharp/products/shv44/index.html
docomo (SH-04L) *6/1発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/
https://jp.sharp/products/sh04l/index.html
前スレ
SHARP AQUOS R3 #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558416888/
SHARP AQUOS R3 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557919547/
AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557289718/
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/
SoftBank *発売中
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/
https://jp.sharp/products/aquos-r3/index.html
au (SHV44) *発売中
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/
https://jp.sharp/products/shv44/index.html
docomo (SH-04L) *6/1発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/
https://jp.sharp/products/sh04l/index.html
前スレ
SHARP AQUOS R3 #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558416888/
SHARP AQUOS R3 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557919547/
AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557289718/
2: 2019/05/26(日) 03:21:14.31
“動画撮りっぱなし問題”の解決に シャープが「AQUOS R3」で目指すもの
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/09/news109.html
シャープのスマホ、ハードの性能競争から抜け出す動画AI
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/050800323/
Pro IGZO搭載、カメラ機能も強化した「AQUOS R3 SHV44」 auから登場
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news050.html
auから「AQUOS R3」、10億色の「Pro IGZO」液晶を搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183908.html
シャープが新フラグシップ「AQUOS R3」発表 ディスプレイが「Pro IGZO」に進化
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/08/news053.html
超便利になっていた、シャープ新スマホ「AQUOS R3」を隅々までチェック
https://news.mynavi.jp/article/20190510-sharp/
シャープ、“Pro IGZO”搭載の最上位スマホ「AQUOS R3」。“史上最高の画質と性能”
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201905/08/1454.html
シャープから「AQUOS R3」、ダイジェスト動画を作る「AIライブストーリー」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183214.html
シャープ,新型ハイエンドスマートフォン「AQUOS R3」を発表。Pro IGZO液晶採用で高解像度でも120Hz表示が可能に
https://www.4gamer.net/games/234/G023498/20190507068/
AQUOS R3の美肌補正をチェック、シャープは密かに本気だった! (すずまり)
https://japanese.engadget.com/2019/05/15/aquos-r3/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/09/news109.html
シャープのスマホ、ハードの性能競争から抜け出す動画AI
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/050800323/
Pro IGZO搭載、カメラ機能も強化した「AQUOS R3 SHV44」 auから登場
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news050.html
auから「AQUOS R3」、10億色の「Pro IGZO」液晶を搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183908.html
シャープが新フラグシップ「AQUOS R3」発表 ディスプレイが「Pro IGZO」に進化
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/08/news053.html
超便利になっていた、シャープ新スマホ「AQUOS R3」を隅々までチェック
https://news.mynavi.jp/article/20190510-sharp/
シャープ、“Pro IGZO”搭載の最上位スマホ「AQUOS R3」。“史上最高の画質と性能”
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201905/08/1454.html
シャープから「AQUOS R3」、ダイジェスト動画を作る「AIライブストーリー」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183214.html
シャープ,新型ハイエンドスマートフォン「AQUOS R3」を発表。Pro IGZO液晶採用で高解像度でも120Hz表示が可能に
https://www.4gamer.net/games/234/G023498/20190507068/
AQUOS R3の美肌補正をチェック、シャープは密かに本気だった! (すずまり)
https://japanese.engadget.com/2019/05/15/aquos-r3/
3: 2019/05/26(日) 03:40:59.41
おつ
4: 2019/05/26(日) 05:39:48.99
乙
5: 2019/05/26(日) 08:03:44.61
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
対応周波数まだ公開されてないね
SHV42と同じかな
対応周波数まだ公開されてないね
SHV42と同じかな
6: 2019/05/26(日) 08:25:30.73
ツムツムのシンデレラどうよ?Rで2年経ったから機種変するけどそれだけが気がかり
8: 2019/05/26(日) 10:51:42.47
>>6
固まってタップも操作できなくなる。
ツムツムにクレーム済み。
ツムツム落ちる速度は早くなってる
固まってタップも操作できなくなる。
ツムツムにクレーム済み。
ツムツム落ちる速度は早くなってる
9: 2019/05/26(日) 10:52:13.90
>>6
普通に考えてスナドラ855が最強なんだからゲームは過去機種に劣らない。具体的に何を気にしてるのか書かないと。
普通に考えてスナドラ855が最強なんだからゲームは過去機種に劣らない。具体的に何を気にしてるのか書かないと。
10: 2019/05/26(日) 10:57:15.15
Softbankと変わらないのかな?
https://i.imgur.com/ZmtwTrr.png
https://i.imgur.com/ZmtwTrr.png
148: 2019/05/26(日) 17:20:06.05
>>146
ドコモ版より多い( >>10 )
つかdocomoは8も18/26も対応しない
ドコモ版より多い( >>10 )
つかdocomoは8も18/26も対応しない
149: 2019/05/26(日) 17:20:53.82
>>146
>>10
どうなんだろ
Softbankは去年の10月に対応バンド発表してたけど今も同じはずだとおもうけど
DOCOMOはまだ発表してないのかな
>>10
どうなんだろ
Softbankは去年の10月に対応バンド発表してたけど今も同じはずだとおもうけど
DOCOMOはまだ発表してないのかな
11: 2019/05/26(日) 10:57:40.82
プリインストールされてるSHアルバムアプリについて聞きたいんだけど
R2は画像をダブルタップで画面幅に拡大して表示出来るんだけど
ホットモックのR3はダブルタップで画面幅を越えて大幅拡大したんだよね
これって設定で拡大幅をかえれたりする?
R2は画像をダブルタップで画面幅に拡大して表示出来るんだけど
ホットモックのR3はダブルタップで画面幅を越えて大幅拡大したんだよね
これって設定で拡大幅をかえれたりする?
15: 2019/05/26(日) 11:13:51.45
>>11
R3は使えてないな
https://i.imgur.com/IFXPb7q.jpg
メモ帳もつかえません
https://i.imgur.com/YEkaPmb.png
R3はGoogleアルバムにバックアップ&保存されてるな
Googleフォト
https://i.imgur.com/JSenXGb.jpg
タブルタッチ前画面縦&横
縦
https://i.imgur.com/eZSujNm.jpg
横
https://i.imgur.com/TwcBxVq.jpg
タブルタッチ後
縦
https://i.imgur.com/CWeZ4sG.jpg
横
https://i.imgur.com/Lh8Y99W.jpg
設定では変えられそうにないな
R3は使えてないな
https://i.imgur.com/IFXPb7q.jpg
メモ帳もつかえません
https://i.imgur.com/YEkaPmb.png
R3はGoogleアルバムにバックアップ&保存されてるな
Googleフォト
https://i.imgur.com/JSenXGb.jpg
タブルタッチ前画面縦&横
縦
https://i.imgur.com/eZSujNm.jpg
横
https://i.imgur.com/TwcBxVq.jpg
タブルタッチ後
縦
https://i.imgur.com/CWeZ4sG.jpg
横
https://i.imgur.com/Lh8Y99W.jpg
設定では変えられそうにないな
18: 2019/05/26(日) 11:21:48.27
>>15
ありがとう
あれ?ホットモックに入ってたアプリそれじゃなかったんだけどな
確かにシャープのフォルダアプリだった気が
ありがとう
あれ?ホットモックに入ってたアプリそれじゃなかったんだけどな
確かにシャープのフォルダアプリだった気が
19: 2019/05/26(日) 11:27:20.75
28: 2019/05/26(日) 12:07:04.26
>>19
じゃあホットモックには試作用かなんかのフォルダアプリ入ってたのかな
ちょっと今日行ってまた見てこよ
じゃあホットモックには試作用かなんかのフォルダアプリ入ってたのかな
ちょっと今日行ってまた見てこよ
12: 2019/05/26(日) 11:00:20.88
13: 2019/05/26(日) 11:01:47.35
SD855に対応出来てないゲームが多そうだな
R3は他の夏モデルに比べて発売が早いからしょうがないか
R3は他の夏モデルに比べて発売が早いからしょうがないか
14: 2019/05/26(日) 11:11:27.66
ドラクエ7も相変わらず非対応ですか?
16: 2019/05/26(日) 11:17:42.47
ドラクエ7はやってないからなぉ
https://i.imgur.com/ecakxi0.jpg
Android9だから石板つかえないとかなってるけど対応されれば快適なんだほうけど
https://i.imgur.com/omUnD2w.png
https://i.imgur.com/ecakxi0.jpg
Android9だから石板つかえないとかなってるけど対応されれば快適なんだほうけど
https://i.imgur.com/omUnD2w.png
44: 2019/05/26(日) 12:41:02.89
>>16
ありがとうございました
ありがとうございました
17: 2019/05/26(日) 11:21:29.93
DQ7なんて今さら業者()しかやらんやろw
20: 2019/05/26(日) 11:27:48.33
ゲームは新soc機種の発売直後とか期待しちゃいかんのでは?
21: 2019/05/26(日) 11:30:44.40
さっき届いたけどまだ慣れないなぁ
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV44/9/LR
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV44/9/LR
22: 2019/05/26(日) 11:38:42.05
熱対策機能がそこまで、という書き込みが散見されるけど、実際重いゲームとか長時間やった人いるか?
23: 2019/05/26(日) 11:43:07.84
白猫協力1時間やったけどそこまで熱くならなかったよRより熱押さえてる感じだったけど
24: 2019/05/26(日) 11:43:42.60
デレステの3Dリッチマラソン出来そうですかね?
25: 2019/05/26(日) 11:45:42.60
前のAQUOS機種がバッテリーへたってたとはいえこれ体感でめちゃくちゃ持ち良いよ
余計なアプリとエモパー消してヌルヌル表示も主要アプリ以外は全て消した
余計なアプリとエモパー消してヌルヌル表示も主要アプリ以外は全て消した
26: 2019/05/26(日) 11:54:27.68
Rの初期はWi-Fi掴み辛かったんですけど、どうですか?
27: 2019/05/26(日) 12:01:06.25
5年前の機種からこれに変更しようと思うんですけど、充電器とケーブルも変えないとだめなんですね。オススメがありましたら、教えて欲しいです...
29: 2019/05/26(日) 12:09:49.42
>>27
充電器もケーブルも「USB PD対応」が事実上必須だから注意
メーカー独自の「急速充電」はほぼ非対応と考えていい、つまり充電がくっそ遅い
あるいは、qi対応のいわゆる置くだけ充電は遅いけど便利ではある
充電器もケーブルも「USB PD対応」が事実上必須だから注意
メーカー独自の「急速充電」はほぼ非対応と考えていい、つまり充電がくっそ遅い
あるいは、qi対応のいわゆる置くだけ充電は遅いけど便利ではある
33: 2019/05/26(日) 12:13:41.76
>>29
専用の充電器ってついてないの?
専用の充電器ってついてないの?
40: 2019/05/26(日) 12:34:04.14
>>33
もうだいぶ前から本体と充電器は別じゃね?
ankerのPDくっそ速いわ。
表示も急速充電中に変わるのね。
もうだいぶ前から本体と充電器は別じゃね?
ankerのPDくっそ速いわ。
表示も急速充電中に変わるのね。
54: 2019/05/26(日) 12:59:01.79
>>29さん>>32さんもありがとうございます、qiやらpdやら何がなんやら...
60: 2019/05/26(日) 13:20:56.92
>>54
USB PD:USB標準の大電力供給(≒急速充電)規格。来年以降の製品では、これ以外の「急速充電」に対応するとUSBを名乗れなくなるはず。最近だいぶ対応品が買いやすい値段になってきた。
規格の上では100Wまで供給できるけど、たぶんR3側で18Wとかしか対応してない(それ以上突っ込まれても電池が受けきれないとかの理由による)。
qi:ケーブル無しで充電できるワイヤレス充電の規格。最新規格だと11Wまで出せるっぽいけどR3側で7.5Wまでの対応になってる模様。
置くだけですむのでUSB端子を痛めない。充電器一台あると便利だけど、手持ちのデジタルガジェット全部対応させたくなる罠あり(モバイルバッテリーが対応してると便利)。
あと、充電器に超強いのがある( https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1185665.html )
USB PD:USB標準の大電力供給(≒急速充電)規格。来年以降の製品では、これ以外の「急速充電」に対応するとUSBを名乗れなくなるはず。最近だいぶ対応品が買いやすい値段になってきた。
規格の上では100Wまで供給できるけど、たぶんR3側で18Wとかしか対応してない(それ以上突っ込まれても電池が受けきれないとかの理由による)。
qi:ケーブル無しで充電できるワイヤレス充電の規格。最新規格だと11Wまで出せるっぽいけどR3側で7.5Wまでの対応になってる模様。
置くだけですむのでUSB端子を痛めない。充電器一台あると便利だけど、手持ちのデジタルガジェット全部対応させたくなる罠あり(モバイルバッテリーが対応してると便利)。
あと、充電器に超強いのがある( https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1185665.html )
31: 2019/05/26(日) 12:12:01.82
>>27
R3はUSB Power Delivery対応だからankerのやつがお勧めだよ
https://i.imgur.com/OCnvDrD.jpg
https://i.imgur.com/wPDRNYN.png
R3はUSB Power Delivery対応だからankerのやつがお勧めだよ
https://i.imgur.com/OCnvDrD.jpg
https://i.imgur.com/wPDRNYN.png
50: 2019/05/26(日) 12:54:27.10
>>31ありがとうございます!とりあえず挙げてくれたやつ買います。
あまり詳しくなかったので助かります。
あまり詳しくなかったので助かります。
580: 2019/05/28(火) 19:41:31.53
>>573
USB PDでもQiでもお好みで。
俺は>>31を参考に以下を買った。
https://www.amazo.co.jp/dp/B07DHQKQPL/
https://www.amazo.co.jp/dp/B071XYBPMN/
(amazoの後ろにnを付け足して)
USB PDでもQiでもお好みで。
俺は>>31を参考に以下を買った。
https://www.amazo.co.jp/dp/B07DHQKQPL/
https://www.amazo.co.jp/dp/B071XYBPMN/
(amazoの後ろにnを付け足して)
32: 2019/05/26(日) 12:13:36.50
>>27
auショップで買った共通ACアダプタ02
は
パワーデリバリー対応してた
Cタイプのケーブル持ってないし取り敢えず
買ってみた
auショップで買った共通ACアダプタ02
は
パワーデリバリー対応してた
Cタイプのケーブル持ってないし取り敢えず
買ってみた
30: 2019/05/26(日) 12:10:32.24
カメラはAQUOSの中ではいいけどって感じだな
http://smaho-dictionary.net/2019/05/aquos-r3-photo/
http://smaho-dictionary.net/2019/05/aquos-r3-photo/
35: 2019/05/26(日) 12:18:53.59
>>30
R2がゴミすぎるだろ
R2がゴミすぎるだろ
76: 2019/05/26(日) 14:14:19.43
>>30
これぶっちゃけpixel3aの方がカメラ良くねぇか?
比較してないから知らんが
これぶっちゃけpixel3aの方がカメラ良くねぇか?
比較してないから知らんが
78: 2019/05/26(日) 14:21:11.96
>>30
Galaxyの方が大分いいな…
Galaxyの方が大分いいな…
34: 2019/05/26(日) 12:17:37.24
pieでも片手モードいけますか
36: 2019/05/26(日) 12:19:06.12
メモ帳とか前機種で使っててR3で使えないって人、前機種でapk抽出してR3でインストールしても使えないの?
39: 2019/05/26(日) 12:24:00.13
>>36
インストールができないのさ
インストールができないのさ
47: 2019/05/26(日) 12:46:19.58
>>39
抽出したapkがインストール出来ないってあるの?どんな感じになるん?
抽出したapkがインストール出来ないってあるの?どんな感じになるん?
56: 2019/05/26(日) 13:04:02.93
63: 2019/05/26(日) 13:24:35.40
>>56
apkpureって抽出できたっけ?
検索かけたら
https://m.apkpure.com/%E3%A1%E3%A2%E5%B8%B3/jp.co.sharp.android.memopad#menu
出て来たけど、R3じゃ表示されない?
apkpureって抽出できたっけ?
検索かけたら
https://m.apkpure.com/%E3%A1%E3%A2%E5%B8%B3/jp.co.sharp.android.memopad#menu
出て来たけど、R3じゃ表示されない?
66: 2019/05/26(日) 13:38:14.70
>>63
表示されるけどダウンロードするとエラーになる
表示されるけどダウンロードするとエラーになる
68: 2019/05/26(日) 13:41:39.06
69: 2019/05/26(日) 13:48:19.95
>>68
ダメですね
DOCOMO版が発売されたら対応摩るんですかね
同じSHARPでAQUOS Rシリーズなのに
https://i.imgur.com/ZeQxjBP.png
https://i.imgur.com/xhxgMTV.png
https://i.imgur.com/u1ec0Xy.png
ダメですね
DOCOMO版が発売されたら対応摩るんですかね
同じSHARPでAQUOS Rシリーズなのに
https://i.imgur.com/ZeQxjBP.png
https://i.imgur.com/xhxgMTV.png
https://i.imgur.com/u1ec0Xy.png
72: 2019/05/26(日) 14:06:48.01
>>69
ダメか
すまんドコモ民なんで実機入手まだだからこれ以上は思いつかないわ
ダメか
すまんドコモ民なんで実機入手まだだからこれ以上は思いつかないわ
74: 2019/05/26(日) 14:08:01.89
>>72
お手数おかけしてありがとうございます。
まぁSHARPの対応まちです。
SHARPにはクレームはいれたけど。
お手数おかけしてありがとうございます。
まぁSHARPの対応まちです。
SHARPにはクレームはいれたけど。
85: 2019/05/26(日) 14:31:40.32
>>74
メモ帳はつかったことないが、R2で廃止されてるからもうむりやろ。
keepあるしそれで充分
メモ帳はつかったことないが、R2で廃止されてるからもうむりやろ。
keepあるしそれで充分
89: 2019/05/26(日) 14:45:40.32
>>85
まじか!
まじか!
716: 2019/05/29(水) 17:55:17.62
>>713
横からすまんが>>85への返信だと思う
横からすまんが>>85への返信だと思う
717: 2019/05/29(水) 18:13:12.25
>>716
サンクス、それなら納得
サンクス、それなら納得
710: 2019/05/29(水) 17:43:32.42
713: 2019/05/29(水) 17:48:56.22
>>710
すまんがR3の話をしているんだよ
すまんがR3の話をしているんだよ
37: 2019/05/26(日) 12:22:54.00
カメラは期待しちゃダメな感じか
38: 2019/05/26(日) 12:23:20.00
やっぱ発売日に欲しかったら、キャリアショップか公式オンラインがいいのかな。
家電量販店で予約したら、今日になっても入荷の見通したってないって言われたわ。
家電量販店で予約したら、今日になっても入荷の見通したってないって言われたわ。
41: 2019/05/26(日) 12:34:05.17
カバーはこれから出るんかなあ
エレコムくらいしか出してないんだよな
画面むき出しなのは抵抗ある
エレコムくらいしか出してないんだよな
画面むき出しなのは抵抗ある
46: 2019/05/26(日) 12:45:26.90
>>41
標準でフイルムついた状態で箱に入ってた
カバーもクリアタイプのが同梱されてたから当面それでもいいんじゃないかな?
標準でフイルムついた状態で箱に入ってた
カバーもクリアタイプのが同梱されてたから当面それでもいいんじゃないかな?
42: 2019/05/26(日) 12:35:57.40
R3のカメラはやっと普通レベルになったね。
R2が中の下、S10が中の上って感じ。
R2が中の下、S10が中の上って感じ。
48: 2019/05/26(日) 12:49:23.52
>>42
いやGalaxyは頭2つぐらい抜けてるだろ
R4でも追いつくかわからんわ
いやGalaxyは頭2つぐらい抜けてるだろ
R4でも追いつくかわからんわ
101: 2019/05/26(日) 15:12:16.26
>>48
まぁ、そうかもね(笑)
R3はカメラは妥協できても、他と比べると店頭でモック持ったら厚みや重さがね・・
毎日使うものだから躊躇している。
慣れたら気にならなくなるかもしれないけど。
まぁ、そうかもね(笑)
R3はカメラは妥協できても、他と比べると店頭でモック持ったら厚みや重さがね・・
毎日使うものだから躊躇している。
慣れたら気にならなくなるかもしれないけど。
43: 2019/05/26(日) 12:37:29.48
45: 2019/05/26(日) 12:43:42.11
さっき家電量販店で機種変更してきた
クーポンやらで半額以下だったんだけど
ポイントが値引前の税込金額ベースでついてた
キャッシュバックもあるし助かる
クーポンやらで半額以下だったんだけど
ポイントが値引前の税込金額ベースでついてた
キャッシュバックもあるし助かる
204: 2019/05/26(日) 22:23:46.79
>>45
分割?
分割?
243: 2019/05/27(月) 00:38:47.17
>>204
45000一括払い
他社カードで8%換算で7900ちょいついてた
使ってるプロバイダも割引はいったから
金額だけならむしろプラス
45000一括払い
他社カードで8%換算で7900ちょいついてた
使ってるプロバイダも割引はいったから
金額だけならむしろプラス
297: 2019/05/27(月) 11:10:55.20
>>243
サンキュー!それでいくわ!au店より安くなるな
サンキュー!それでいくわ!au店より安くなるな
316: 2019/05/27(月) 12:24:42.36
>>243
参考までにだけど、どこの量販店?
どこの店でも定価換算でポイントつくのかな。
参考までにだけど、どこの量販店?
どこの店でも定価換算でポイントつくのかな。
319: 2019/05/27(月) 12:30:57.71
>>316
ヤマダ
ポイントつくこと自体は店員に事前に確認した
ヤマダ
ポイントつくこと自体は店員に事前に確認した
508: 2019/05/28(火) 12:10:50.34
>>319
返信みて昨日ヤマダに行って確認してみたら、クーポンとか適用後の料金に対するポイント付与だと言われた。店舗や地域によって違うもんなんかな。
予約したのは淀だけど、ブツはあるのか不安になってきた。5月30日まで取り置きお願いしてきたんだけど。
返信みて昨日ヤマダに行って確認してみたら、クーポンとか適用後の料金に対するポイント付与だと言われた。店舗や地域によって違うもんなんかな。
予約したのは淀だけど、ブツはあるのか不安になってきた。5月30日まで取り置きお願いしてきたんだけど。
537: 2019/05/28(火) 14:54:25.92
>>508
どうだろうね
自分も割引後の価格でポイント算出だと
おもってたけどあとでレシートで気づいたから
どうだろうね
自分も割引後の価格でポイント算出だと
おもってたけどあとでレシートで気づいたから
339: 2019/05/27(月) 13:53:46.80
>>316
さっきヨドバシに電話したらそこでもつくって言われたよ
クレカは8%
現金で10%
分割は還元なし
さっきヨドバシに電話したらそこでもつくって言われたよ
クレカは8%
現金で10%
分割は還元なし
343: 2019/05/27(月) 14:06:08.97
>>339
いろいろ値引きがあっても定価換算になるの?
いろいろ値引きがあっても定価換算になるの?
344: 2019/05/27(月) 14:07:38.52
>>343
すまん。そこまで聞いてないわ。
すまん。そこまで聞いてないわ。
345: 2019/05/27(月) 14:13:03.80
>>344
了解っす
俺もポイントが付く量販店で買おうと思うから覚えていたら聞いておいてくれるとありがたい
了解っす
俺もポイントが付く量販店で買おうと思うから覚えていたら聞いておいてくれるとありがたい
376: 2019/05/27(月) 18:33:56.34
>>345
ヨドバシ行ってきた。
ヨドバシでの一括ポイントについて。
ポイントは値引き後の金額から換算になる。
今回はコジポやデビューキャンペーンで45000円が端末代金。
ヨドバシのキャンペーンで06/02まで13%の還元になっている。
コジポ込みでポイントは大体5000P
俺は下取り出して機種変を2年後にするので一括はしませんでした。
ヨドバシ行ってきた。
ヨドバシでの一括ポイントについて。
ポイントは値引き後の金額から換算になる。
今回はコジポやデビューキャンペーンで45000円が端末代金。
ヨドバシのキャンペーンで06/02まで13%の還元になっている。
コジポ込みでポイントは大体5000P
俺は下取り出して機種変を2年後にするので一括はしませんでした。
461: 2019/05/28(火) 00:13:37.14
>>376
どうもありがとう
どうもありがとう
346: 2019/05/27(月) 14:32:49.92
>>339
クレカでもヨドバシゴールドアプリもってたらどのクレカでも10%になる。
さらに6/2までは13%。
クレカでもヨドバシゴールドアプリもってたらどのクレカでも10%になる。
さらに6/2までは13%。
49: 2019/05/26(日) 12:52:10.20
横の曲面のぬるんとしてるのが嫌な俺は、
GalaxyやXZ3とかは選択肢に入ってこなかったので、
自動的にこれしか残らなかったなぁ、あってよかったというか。
GalaxyやXZ3とかは選択肢に入ってこなかったので、
自動的にこれしか残らなかったなぁ、あってよかったというか。
51: 2019/05/26(日) 12:56:21.02
レイ・アウトのリング付きケース購入した
ゴツい、TORQUE持ってるみたいだ
ゴツい、TORQUE持ってるみたいだ
52: 2019/05/26(日) 12:56:45.84
キャッシュバックは8月上旬頃か
53: 2019/05/26(日) 12:58:56.35
au walletカードの初期発行組の人は6月だかに更新期限来るから、auのページ行って更新カード送付の手続きというか申し込みボタン押すだけをしてくるといい。
ポイントプレゼントまでには届くと思う。
ポイントプレゼントまでには届くと思う。
55: 2019/05/26(日) 13:02:41.58
>>53
もうメールで案内きて3月か4月に更新しちゃってないのか?
ガチャできなくなったカード入手済みだと思うけど
もうメールで案内きて3月か4月に更新しちゃってないのか?
ガチャできなくなったカード入手済みだと思うけど
57: 2019/05/26(日) 13:15:30.30
やっぱ電池持ち思いの外よくないなー
ぬるぬるを全部消さなきゃだめかな
ぬるぬるを全部消さなきゃだめかな
58: 2019/05/26(日) 13:19:21.59
バッテリー良いのか悪いのかどっちだよ
65: 2019/05/26(日) 13:33:32.07
>>58
バッテリーほど数字を出さずに
良い悪いの評価をしてるのが参考にならないものはそうそうない
どんな負荷をかけたのかも、それでどれだけ消費したのかも
どちらも不明だからな
悪いっていうのもどんなスマホでも無理な電池持ちを要求して
悪いって言ってるやつもいるし
バッテリーほど数字を出さずに
良い悪いの評価をしてるのが参考にならないものはそうそうない
どんな負荷をかけたのかも、それでどれだけ消費したのかも
どちらも不明だからな
悪いっていうのもどんなスマホでも無理な電池持ちを要求して
悪いって言ってるやつもいるし
59: 2019/05/26(日) 13:20:32.45
どんな使い方してるか気になるな
俺は良いと思うんだが
俺は良いと思うんだが
61: 2019/05/26(日) 13:24:02.69
ビデオプレーヤーの使い勝手どう?AQUOS Rと変わらない?
62: 2019/05/26(日) 13:24:08.52
auの共通ACアダプタ02で20%から100%まで充電するのに1時間33分だった
こんなもんじゃない?
こんなもんじゃない?
64: 2019/05/26(日) 13:28:09.65
iqが7.5wってメーカーのHPにも検索しても出てこないんだけど、そうなん?
94: 2019/05/26(日) 15:00:52.82
>>64
ごめん前スレ746辺り流し読んでた、7.5は誤解かも
11Wで低速表示なのかよめんどくさいな
ごめん前スレ746辺り流し読んでた、7.5は誤解かも
11Wで低速表示なのかよめんどくさいな
100: 2019/05/26(日) 15:11:44.51
>>94
qiの7.5wってiPhoneでしょ。
15w(EPB)対応のやつ使うと低速にはならず通常の充電中って表示にはなった。
qiの7.5wってiPhoneでしょ。
15w(EPB)対応のやつ使うと低速にはならず通常の充電中って表示にはなった。
67: 2019/05/26(日) 13:39:51.95
明るさ50%でこのくらい
https://i.imgur.com/qqvozl0.png
https://i.imgur.com/qqvozl0.png
70: 2019/05/26(日) 14:01:29.10
電池持ちはハイスピードIGZOのONOFFでかなり変わる
RもR2もそうやったやろ
気になるやつは主要アプリ以外はOFFにしとけよ
RもR2もそうやったやろ
気になるやつは主要アプリ以外はOFFにしとけよ
71: 2019/05/26(日) 14:05:26.09
カメラ性能こんなに差があるのか…
今から受け取りに行くのにやっぱぺリア待つかs10買おうかな
撮影する度、SNSを見る度に「他機種買っておけば自分ももっとキレイな写真が撮れたのに…」って思うだろうし
今から受け取りに行くのにやっぱぺリア待つかs10買おうかな
撮影する度、SNSを見る度に「他機種買っておけば自分ももっとキレイな写真が撮れたのに…」って思うだろうし
107: 2019/05/26(日) 15:23:55.64
>>71
そんなに写真に拘るならなんでデジイチとか買わんの?
スマホの写真なんてやっすいコンデジにすら遠く及ばないのに
そんなに写真に拘るならなんでデジイチとか買わんの?
スマホの写真なんてやっすいコンデジにすら遠く及ばないのに
132: 2019/05/26(日) 16:28:43.21
>>71
スマホで手軽に撮りたい人でカメラ性能重視ならGALAXY一択
俺は韓国のはなんとなく嫌だし、カメラ性能を我慢してでもバランスがいいAQUOSがいい
スマホで手軽に撮りたい人でカメラ性能重視ならGALAXY一択
俺は韓国のはなんとなく嫌だし、カメラ性能を我慢してでもバランスがいいAQUOSがいい
814: 2019/05/30(木) 12:57:00.68
>>132
S10のカメラ、完璧に破綻してて酷いじゃん
おそらく本物のXperia1と比較した動画がつべにアップされてたがそれ見ると一目瞭然の差があった
S10のカメラ、完璧に破綻してて酷いじゃん
おそらく本物のXperia1と比較した動画がつべにアップされてたがそれ見ると一目瞭然の差があった
73: 2019/05/26(日) 14:07:06.39
カメラならHuaweiじゃない?投げ売りするかもよ?
75: 2019/05/26(日) 14:13:53.79
SND855自体は5g対応らしいけど
これはまだ5g対応してないんすね
これはまだ5g対応してないんすね
77: 2019/05/26(日) 14:18:10.06
>>75
スナドラ855を搭載して5G対応するのは来年でしょ。どのキャリアも実験すらこれから。
スナドラ855を搭載して5G対応するのは来年でしょ。どのキャリアも実験すらこれから。
82: 2019/05/26(日) 14:24:51.47
>>77
ですよねー
855搭載ってので勝手にwktkしてしまいますた
5g対応でお値段数万円跳ね上がるそうだし、今機種変して2,3年後値段がこなれてからで十分かな
ですよねー
855搭載ってので勝手にwktkしてしまいますた
5g対応でお値段数万円跳ね上がるそうだし、今機種変して2,3年後値段がこなれてからで十分かな
79: 2019/05/26(日) 14:21:44.68
IphoneXとどっちが性能上ですか?
84: 2019/05/26(日) 14:27:18.01
>>79
OSが違う時点で比較しようがない
カメラだけとかこのゲームだけならまだ比較できたとしても単純にどっちとは言えないでしょ。好みもあるし
OSが違う時点で比較しようがない
カメラだけとかこのゲームだけならまだ比較できたとしても単純にどっちとは言えないでしょ。好みもあるし
80: 2019/05/26(日) 14:22:20.43
まあカメラはマシにはなったけど
他社に比べたらやっぱりゴミだよ
被写体ブレ補正は悪くないと思うけど
他社に比べたらやっぱりゴミだよ
被写体ブレ補正は悪くないと思うけど
81: 2019/05/26(日) 14:23:28.57
コジポ貰いたいけどMNPに繋がらない…
みんないつどの時間帯に電話した?
みんないつどの時間帯に電話した?
83: 2019/05/26(日) 14:25:26.65
まあAQUOSR2のカメラの酷さ経験してるからマシなのはわかるけど
ちょっと進化遅いよ
ちょっと進化遅いよ
86: 2019/05/26(日) 14:32:22.93
誰かQiで充電した人いない?
一瞬だけ繋がってすぐ切れちゃうのはおれだけかね?
一瞬だけ繋がってすぐ切れちゃうのはおれだけかね?
87: 2019/05/26(日) 14:45:05.55
R3安いからコンデジでも買うかぁ
どれくらい出せばS10+並みの性能のカメラ買えるんだろう
流石に10万出して同じならキツい
どれくらい出せばS10+並みの性能のカメラ買えるんだろう
流石に10万出して同じならキツい
90: 2019/05/26(日) 14:50:17.90
>>87
mi9でも買ったら?4万代まで下がってる
4800万画素で超きれいデジカメ代わりになるぜ
mi9でも買ったら?4万代まで下がってる
4800万画素で超きれいデジカメ代わりになるぜ
120: 2019/05/26(日) 15:43:58.74
>>87
是非デジカメ板で同じ質問をしてみてほしい。どれくらいフルボッコにされるのか見てみたい
是非デジカメ板で同じ質問をしてみてほしい。どれくらいフルボッコにされるのか見てみたい
186: 2019/05/26(日) 21:02:43.43
>>87
寝言かなんかかw
スマホ以下のコンデジなんてまともなメーカーの製品じゃそうそうねーよww
寝言かなんかかw
スマホ以下のコンデジなんてまともなメーカーの製品じゃそうそうねーよww
198: 2019/05/26(日) 21:58:39.20
>>87
コンデジは実売二万円台で光学40倍ズームとかあるし、比較にならん。
カラビナ付専用ケースもあって持ち歩きしやすいし、仕事でもプライベートでも常に持ち歩いてるしで(忘れると不安になる)スマホで撮影なんて殆どしない。
コンデジは実売二万円台で光学40倍ズームとかあるし、比較にならん。
カラビナ付専用ケースもあって持ち歩きしやすいし、仕事でもプライベートでも常に持ち歩いてるしで(忘れると不安になる)スマホで撮影なんて殆どしない。
288: 2019/05/27(月) 10:18:14.25
>>198
ペリ1との差額で買えるのか
ペリ1との差額で買えるのか
329: 2019/05/27(月) 13:09:13.63
>>288
もし本気でまともな写真撮りたいならコンデジよりレンズ交換できるミラーレス一眼とか買っとけ
如何にレンズの質が大切かよく分かるから
もし本気でまともな写真撮りたいならコンデジよりレンズ交換できるミラーレス一眼とか買っとけ
如何にレンズの質が大切かよく分かるから
340: 2019/05/27(月) 13:58:20.47
>>329
たしかに半端なもの買うくらいなら、しっかりした買い物した方がいいな。友人が一眼買ったけど、写りがまるで別物よもん。
じゃあR3でいいかな。スマホカメラは何にしようがそこそこだと思っておくわ笑
ちな実機見てきたけど、銀河の方がカメラ性能は良かった。ズームすると違いが良く分かる。
たしかに半端なもの買うくらいなら、しっかりした買い物した方がいいな。友人が一眼買ったけど、写りがまるで別物よもん。
じゃあR3でいいかな。スマホカメラは何にしようがそこそこだと思っておくわ笑
ちな実機見てきたけど、銀河の方がカメラ性能は良かった。ズームすると違いが良く分かる。
88: 2019/05/26(日) 14:45:19.72
88
91: 2019/05/26(日) 14:53:34.61
ドコモでアクオスRから機種変するけど
電話帳やら音楽や画像データの移行って現機種でドコモデータコピーってやつでSDにバックアップ作って
新機種にSD挿してそのバックアップデータを読み込めば一番楽?
電話帳やら音楽や画像データの移行って現機種でドコモデータコピーってやつでSDにバックアップ作って
新機種にSD挿してそのバックアップデータを読み込めば一番楽?
95: 2019/05/26(日) 15:02:37.60
99: 2019/05/26(日) 15:10:25.93
>>95
グーグルドライブって使ったことなかった。クラウド的なやつかな
画像とかはそれ調べて使ってみようかな
グーグルドライブって使ったことなかった。クラウド的なやつかな
画像とかはそれ調べて使ってみようかな
102: 2019/05/26(日) 15:12:17.79
>>99
R3が標準でグーグルPhotoだからグーグルPhotoのほうがいいよ。
R3が標準でグーグルPhotoだからグーグルPhotoのほうがいいよ。
106: 2019/05/26(日) 15:21:45.92
>>102
グーグルフォトってのもあるの?俺グーグルの機能って全然知らないんだな
機種変ってデータ移行だけ少し面倒なんだよね
グーグルフォトってのもあるの?俺グーグルの機能って全然知らないんだな
機種変ってデータ移行だけ少し面倒なんだよね
109: 2019/05/26(日) 15:26:26.81
>>106
もしかして今までスマホ使ったことがない人とか?
Androidのスマホ使っててGoogleフォト使ったことないとかあり得んのかよ
スマホってゲーム機じゃないんだしさ
もしかして今までスマホ使ったことがない人とか?
Androidのスマホ使っててGoogleフォト使ったことないとかあり得んのかよ
スマホってゲーム機じゃないんだしさ
113: 2019/05/26(日) 15:32:36.42
>>109
Androidは初代IGZOから使ってるけど一度も使った事無いよ
Androidは初代IGZOから使ってるけど一度も使った事無いよ
289: 2019/05/27(月) 10:29:53.99
>>109
おれauのサービスしか使ったことなかったわ。サンキュー!しらんかった
おれauのサービスしか使ったことなかったわ。サンキュー!しらんかった
103: 2019/05/26(日) 15:13:48.63
>>99
AQUOSRの設定の一番下のバックアップからできるよ
https://i.imgur.com/qK4mBO4.png
https://i.imgur.com/xHpXaVx.jpg
https://i.imgur.com/OlZqRT9.jpg
AQUOSRの設定の一番下のバックアップからできるよ
https://i.imgur.com/qK4mBO4.png
https://i.imgur.com/xHpXaVx.jpg
https://i.imgur.com/OlZqRT9.jpg
92: 2019/05/26(日) 14:55:57.97
ホーム画面って3枚だけ?増やせない?
93: 2019/05/26(日) 14:59:00.49
96: 2019/05/26(日) 15:05:31.69
>>93
ありがと、このへんはXperiaのほうが良かったw
ありがと、このへんはXperiaのほうが良かったw
115: 2019/05/26(日) 15:39:03.92
>>93
LIVE UX使いの俺が見たらアイコン並びすぎだな・・・w
LIVE UX使いの俺が見たらアイコン並びすぎだな・・・w
142: 2019/05/26(日) 17:04:25.27
>>92
亀レスだが
3枚のパネルの一番左か真ん中に置いてあるアプリを長押ししたまま右側へ移動すると新しいパネルが作成される
亀レスだが
3枚のパネルの一番左か真ん中に置いてあるアプリを長押ししたまま右側へ移動すると新しいパネルが作成される
143: 2019/05/26(日) 17:07:35.10
>>142
id変わってると思うけどありがとう!
わかりずらいw
id変わってると思うけどありがとう!
わかりずらいw
144: 2019/05/26(日) 17:09:27.95
>>142
id変わってるけどありがとう
わかりずらいw
id変わってるけどありがとう
わかりずらいw
97: 2019/05/26(日) 15:07:33.68
パネルの感度が良過ぎる……
ちょっと触れるだけで反応してしまう
感度下げられないのかな
ちょっと触れるだけで反応してしまう
感度下げられないのかな
98: 2019/05/26(日) 15:08:30.41
NOVALauncher落とさなきゃ忘れてた
104: 2019/05/26(日) 15:15:53.30
えっメモ帳ってないんだ
代わりになるいいアプリある?
代わりになるいいアプリある?
105: 2019/05/26(日) 15:21:26.32
初期不良品を引いちまったわ
突然電源落ちたと思ったら起動できなくなってやんの
交換対応してもらいにいかにゃ
突然電源落ちたと思ったら起動できなくなってやんの
交換対応してもらいにいかにゃ
108: 2019/05/26(日) 15:25:32.66
Googleドライブとかフォトってエロ画像は消されるから注意な
子供の写真とかも注意
子供の写真とかも注意
110: 2019/05/26(日) 15:27:55.92
あり得るんだよなあ、、、
111: 2019/05/26(日) 15:29:06.29
112: 2019/05/26(日) 15:32:31.64
メモ帳アプリ、自分はColorNoteってやつ入れてるわ
119: 2019/05/26(日) 15:43:25.58
>>112
自分は、暫定的にsimple notepadというやつを入れている。
メモ帳のアプリは選択肢が多すぎて、どれを入れたら良いのかわからんね。
なるべく不要な権限が少なくて、使いやすいのが見つからない。ぐぬぬ。
自分は、暫定的にsimple notepadというやつを入れている。
メモ帳のアプリは選択肢が多すぎて、どれを入れたら良いのかわからんね。
なるべく不要な権限が少なくて、使いやすいのが見つからない。ぐぬぬ。
124: 2019/05/26(日) 15:52:29.80
>>119
SHARPのメモ帳が使いやすくてよかっとんだよね
SHARPのメモ帳が使いやすくてよかっとんだよね
194: 2019/05/26(日) 21:41:05.07
>>119
メモ帳もGoogleでいいのでは?
メモ帳もGoogleでいいのでは?
114: 2019/05/26(日) 15:32:36.68
118: 2019/05/26(日) 15:42:55.20
>>114
二番目怖いよ
二番目怖いよ
188: 2019/05/26(日) 21:24:12.16
>>114
怖い(;´Д`)
怖い(;´Д`)
200: 2019/05/26(日) 22:12:58.84
>>114
淡島さんか?
淡島さんか?
267: 2019/05/27(月) 07:46:05.76
>>200
和歌山の方
和歌山の方
266: 2019/05/27(月) 07:45:16.17
>>114
間違えてたんだけどこれR3の画像じゃなくてSHV34の三年以上前の写真な
間違えてたんだけどこれR3の画像じゃなくてSHV34の三年以上前の写真な
116: 2019/05/26(日) 15:39:50.56
真ん中こわい(*_*)
117: 2019/05/26(日) 15:40:26.09
カメラ最強とか言われてるP30 Proもホワイトウォッシュしてるのかってくらいに全体的な色味が実物と違うからなー
ぱっと見だとくっきりはっきりで綺麗に見えるがそれって本当にカメラとして性能がいいと言えるのか?
やっすいコンデジと比べたらいいのかもしれないがそこそこの値段のコンデジと比べたら画素数が多いだけで写りが悪いスマホしかないだろうが
スマホで写真を撮るのは手軽だし否定しないが手段が目的になってないか?
ぱっと見だとくっきりはっきりで綺麗に見えるがそれって本当にカメラとして性能がいいと言えるのか?
やっすいコンデジと比べたらいいのかもしれないがそこそこの値段のコンデジと比べたら画素数が多いだけで写りが悪いスマホしかないだろうが
スマホで写真を撮るのは手軽だし否定しないが手段が目的になってないか?
121: 2019/05/26(日) 15:44:44.78
2枚目は人形の供養をする和歌山の神社かな
122: 2019/05/26(日) 15:44:45.83
auで機種変した人料金教えてほしいです。
アップグレードプログラムは入りたくないんですが。
アップグレードプログラムは入りたくないんですが。
123: 2019/05/26(日) 15:51:48.90
>>122
77600円でした。+事務手数料3240円
77600円でした。+事務手数料3240円
130: 2019/05/26(日) 16:27:00.45
>>123
ありがとうございます!
ありがとうございます!
125: 2019/05/26(日) 16:05:36.91
SHARPのメモ帳をtxtに変換しすると文字化け起きるな
どうしたものか
どうしたものか
126: 2019/05/26(日) 16:06:56.30
ちょっと調べたら三万くらいの型落ちコンデジでも最新のスマホカメラ以上なんか
しかも簡単にスマホに写真移動できるしコンデジって凄いな一眼や高級品以外スマホ以下のポンコツだと思ってた
しかも簡単にスマホに写真移動できるしコンデジって凄いな一眼や高級品以外スマホ以下のポンコツだと思ってた
127: 2019/05/26(日) 16:10:29.13
自宅配送で14時~16時受取で申込んで返信メールにもそうなってたのに
佐川問合せで16時~18時になってやかったふざくんな(#`皿´)
佐川問合せで16時~18時になってやかったふざくんな(#`皿´)
128: 2019/05/26(日) 16:26:09.43
モバイルSuicaでつまづいてる、処理中から終わらんw
129: 2019/05/26(日) 16:26:27.84
スマホのカメラに期待はできないのでは?
ペリアのカメラも良くないし。
コンデジで転送した方がいいよ。
ペリアのカメラも良くないし。
コンデジで転送した方がいいよ。
131: 2019/05/26(日) 16:27:06.34
ゲーム性能はどうなんよ?
134: 2019/05/26(日) 16:38:04.69
>>131
スナドラ855最強。
ただしまだ今月三機種しか発売されておらず各ゲーム不具合ある可能性あり。毎日プレイ必須とかなら落ち着くまで待った方がいい。
スナドラ855最強。
ただしまだ今月三機種しか発売されておらず各ゲーム不具合ある可能性あり。毎日プレイ必須とかなら落ち着くまで待った方がいい。
133: 2019/05/26(日) 16:38:00.19
買ってきたー。
99360-32400-21600-5400で39960円
この値段なら多少の難ありだとしてもなんの問題もない。
5400は新宿ヤマダの今日までの特販。
指紋認証のをホームにしたら全然使いやすいじゃないの。
カメラはそんなに気にしない人なのでまぁ撮れればいいかくらい。
動きがスムーズなのが普段使うにしてもいいかなと。
99360-32400-21600-5400で39960円
この値段なら多少の難ありだとしてもなんの問題もない。
5400は新宿ヤマダの今日までの特販。
指紋認証のをホームにしたら全然使いやすいじゃないの。
カメラはそんなに気にしない人なのでまぁ撮れればいいかくらい。
動きがスムーズなのが普段使うにしてもいいかなと。
135: 2019/05/26(日) 16:39:51.22
>>111
色が分かり辛いけど黒は29日入荷予定になっているね思ったより売れていて在庫管理とのズレがでたのかな
色が分かり辛いけど黒は29日入荷予定になっているね思ったより売れていて在庫管理とのズレがでたのかな
136: 2019/05/26(日) 16:41:13.50
>>135
在庫なくなって配送されなくなって返金扱いになったのか
残り1点ってなってて慌てて買ったからなぁ
在庫なくなって配送されなくなって返金扱いになったのか
残り1点ってなってて慌てて買ったからなぁ
137: 2019/05/26(日) 16:49:32.86
120hzでヌルヌル遊べるゲームでオススメある?
セブンナイツみたいな3dRPGよくやるんだけど
セブンナイツみたいな3dRPGよくやるんだけど
138: 2019/05/26(日) 16:52:13.34
ラストクラウディア
139: 2019/05/26(日) 16:53:00.10
ELECOMのスマホ手帳買ってきた
カメラ回りも厚くてレンズに傷つかないな
https://i.imgur.com/14TRioo.jpg
https://i.imgur.com/bRnjSeI.jpg
https://i.imgur.com/0ne9B0U.jpg
カメラ回りも厚くてレンズに傷つかないな
https://i.imgur.com/14TRioo.jpg
https://i.imgur.com/bRnjSeI.jpg
https://i.imgur.com/0ne9B0U.jpg
185: 2019/05/26(日) 20:58:49.05
>>139
いいなあ ポチろうかな
いいなあ ポチろうかな
666: 2019/05/29(水) 12:48:18.75
>>139
これと同じの買ったけど、外周が画面より若干高くて縁をスワイプしてると親指擦れて気になるわ…盲点だった
これと同じの買ったけど、外周が画面より若干高くて縁をスワイプしてると親指擦れて気になるわ…盲点だった
140: 2019/05/26(日) 16:54:10.44
au版の対応バンド客センに問い合わせてみた
1,11,18対応 26,28非対応と返ってきた
26は18に内包されてるのかも知らんが28削るかよ…
42は担当さんが当たった資料にはどっちとも書いてなかったらしい
他社バンドについてはまだ公表しないとストップが掛かってる模様
CDMAについては聞き忘れた、すまない
まあ何にしても自社で発売済みの他社競合製品、他社はもうWebにも情報上げてんのにこのスピード感、モノ売るって態度じゃねー気はする
1,11,18対応 26,28非対応と返ってきた
26は18に内包されてるのかも知らんが28削るかよ…
42は担当さんが当たった資料にはどっちとも書いてなかったらしい
他社バンドについてはまだ公表しないとストップが掛かってる模様
CDMAについては聞き忘れた、すまない
まあ何にしても自社で発売済みの他社競合製品、他社はもうWebにも情報上げてんのにこのスピード感、モノ売るって態度じゃねー気はする
141: 2019/05/26(日) 17:03:05.88
>>140
Softbank版は対応バンドが多いから高いのかね
Softbank版は対応バンドが多いから高いのかね
146: 2019/05/26(日) 17:14:02.31
>>141
ドコモ版と共通?
ドコモ版と共通?
290: 2019/05/27(月) 10:44:46.01
>>141
単純に端末で儲けたいだけだろ
単純に端末で儲けたいだけだろ
702: 2019/05/29(水) 16:02:50.03
>>650
>>140
たぶん状況変わってない
>>140
たぶん状況変わってない
145: 2019/05/26(日) 17:09:56.30
ごめんね(´・ω・`)
147: 2019/05/26(日) 17:16:47.42
R3の倍速液晶で動画ファイルとか再生するとヌルヌル動くの?
151: 2019/05/26(日) 17:25:09.75
>>147
120fpsで撮影された奴ならそうだね
それ以外は何も変わらん
120fpsで撮影された奴ならそうだね
それ以外は何も変わらん
152: 2019/05/26(日) 17:26:16.88
>>147
んなわけない
液晶テレビみたいな補間機能はないんだから
んなわけない
液晶テレビみたいな補間機能はないんだから
150: 2019/05/26(日) 17:25:02.93
GALAXYと悩んでます
皆さんがGALAXYと比べてこっちを選ぶ理由を教えてください
韓国嫌い以外で教えていただけるとありがたいです
皆さんがGALAXYと比べてこっちを選ぶ理由を教えてください
韓国嫌い以外で教えていただけるとありがたいです
153: 2019/05/26(日) 17:32:00.66
>>150
Galaxyは指紋解除がブラインドで難しそうだから
爆発したら怖いから
Galaxyは指紋解除がブラインドで難しそうだから
爆発したら怖いから
154: 2019/05/26(日) 17:32:05.94
>>150
10bitカラーのProIGZO倍速液晶パネル
S10の有機ELって明らかにXperia1よりも汚かった
10bitカラーのProIGZO倍速液晶パネル
S10の有機ELって明らかにXperia1よりも汚かった
156: 2019/05/26(日) 17:38:38.98
>>150
国家間感情とか抜きにして単純にスペックだけ見たらS10も魅力的なんだけど
個人的にギャラクシーをはじめ最近の本体側面に至るまでディスプレイ広がってるモデルがどうも苦手
置いて触ってる最中、不意に持ち上げた時に画面に触れて意図しない動作しちゃったり
国家間感情とか抜きにして単純にスペックだけ見たらS10も魅力的なんだけど
個人的にギャラクシーをはじめ最近の本体側面に至るまでディスプレイ広がってるモデルがどうも苦手
置いて触ってる最中、不意に持ち上げた時に画面に触れて意図しない動作しちゃったり
157: 2019/05/26(日) 17:39:16.05
>>150
正直に言えば お金があるならS10+買いました
正直に言えば お金があるならS10+買いました
163: 2019/05/26(日) 18:04:11.80
>>150
softbankではGALAXY取り扱ってないからな
softbankではGALAXY取り扱ってないからな
166: 2019/05/26(日) 18:29:37.29
>>150
chmateを使ったりエミュとかゲームで長時間遊んだりする時に焼き付く恐れというか間違いなく焼き付く有機ELは問題外だから
chmateを使ったりエミュとかゲームで長時間遊んだりする時に焼き付く恐れというか間違いなく焼き付く有機ELは問題外だから
168: 2019/05/26(日) 18:39:51.38
>>150
ハゲろアフィ
ハゲろアフィ
169: 2019/05/26(日) 18:42:38.28
>>150
有機ELは晴れの外だと超観にくい
IGZOは超見えるし画面の綺麗さもこっちの圧勝
ほぼIGZO液晶が理由、GALAXYの有機ELがどうしても嫌だった
有機EL許容するなら余裕でS10+選ぶ 薄いし持ちやすいしカメラ性能いいしバッテリーもちも申し分ないし
有機ELは晴れの外だと超観にくい
IGZOは超見えるし画面の綺麗さもこっちの圧勝
ほぼIGZO液晶が理由、GALAXYの有機ELがどうしても嫌だった
有機EL許容するなら余裕でS10+選ぶ 薄いし持ちやすいしカメラ性能いいしバッテリーもちも申し分ないし
179: 2019/05/26(日) 19:42:30.71
>>150
ぶっちゃけソフバンにGalaxyがあれば選んでたかもしれない
でもedgeの画面はあんまり良いとは思わない
ぶっちゃけソフバンにGalaxyがあれば選んでたかもしれない
でもedgeの画面はあんまり良いとは思わない
182: 2019/05/26(日) 20:47:01.64
>>150
爆発するスマホは使いたくないです
爆発するスマホは使いたくないです
155: 2019/05/26(日) 17:33:55.85
指紋認証の制度が良くて安心したわ
Rだと湿ってたり汚れてたり皮に傷があったりするとなかなか認証しなくてイライラしたが
スパッと開くのが気持ち良い
Rだと湿ってたり汚れてたり皮に傷があったりするとなかなか認証しなくてイライラしたが
スパッと開くのが気持ち良い
292: 2019/05/27(月) 10:47:10.44
>>155
まだRだけど、最初やってからまるで利用してないわ
まだRだけど、最初やってからまるで利用してないわ
158: 2019/05/26(日) 17:43:44.08
予約キャッシュバックってサイトの登録だけ完了して予約せずに買ったら無効になるのかな?
予約した店は入荷未定で周辺の他の店は普通に買えるから、キャンセルするか悩む…
予約した店は入荷未定で周辺の他の店は普通に買えるから、キャンセルするか悩む…
160: 2019/05/26(日) 18:00:57.89
>>158
登録さえしてれば買う場所も何も関係ない。
登録したときのメアドと、買ったあとにR3からプリインアプリで買いました登録するときに設定するメアドが一致してればいい。
IMEIやらなんやらはその時に登録するので、店側は一切関与しないキャンペーン。
登録さえしてれば買う場所も何も関係ない。
登録したときのメアドと、買ったあとにR3からプリインアプリで買いました登録するときに設定するメアドが一致してればいい。
IMEIやらなんやらはその時に登録するので、店側は一切関与しないキャンペーン。
159: 2019/05/26(日) 17:58:37.44
横のアシスタントキーでどうせGoogleアシスタントなんて使わないから、うまいこと設定すると便利ショートカットキーになるのね。
短押し、長押し、2回押しの設定だから短押しを未設定とかにすれば誤作動回避とかもできるし。
設定→システム→操作→アシスタントキー で設定するやつ。
短押し、長押し、2回押しの設定だから短押しを未設定とかにすれば誤作動回避とかもできるし。
設定→システム→操作→アシスタントキー で設定するやつ。
161: 2019/05/26(日) 18:01:38.09
USB PDって18W対応か情報ありますか?
30Wの充電器買ってしまったが無駄にでかいなら持ち運び用は18Wにしようかと考えてます。
30Wの充電器買ってしまったが無駄にでかいなら持ち運び用は18Wにしようかと考えてます。
162: 2019/05/26(日) 18:01:40.63
指紋認証の精度は
R2 > R3 > R
なのかな
R2のほぼ失敗の心配のないセンサーに慣れたらR3のが辛いけど
R3も悪くはないよね
R2 > R3 > R
なのかな
R2のほぼ失敗の心配のないセンサーに慣れたらR3のが辛いけど
R3も悪くはないよね
250: 2019/05/27(月) 01:26:58.62
>>162
Rの指紋認証は同じ指を何度か追加登録しておかないと普通に使えないレベルだったけど
R2は初期に一度登録すればあとはずっとそのままでおkの性能になったよね
なのにR3がR2より劣化したのは何故……
Rの指紋認証は同じ指を何度か追加登録しておかないと普通に使えないレベルだったけど
R2は初期に一度登録すればあとはずっとそのままでおkの性能になったよね
なのにR3がR2より劣化したのは何故……
164: 2019/05/26(日) 18:06:17.82
グリムエコーズの先頭めっちゃヌルヌルに動いて少し気持ち悪いくらいになるな
前機種U11だからそう思うのかもしれないけど
前機種U11だからそう思うのかもしれないけど
165: 2019/05/26(日) 18:22:23.79
バーの部分が荒れたり一瞬ノイズが走るのはアプリに問題があるのかどっちなんだろ
https://i.imgur.com/DHhhSXj.png
https://i.imgur.com/DHhhSXj.png
167: 2019/05/26(日) 18:38:01.04
ドコモでオンライン予約で店受け取りにしたんやけどメール来てから6/1に受け取り予約出来るんかな?
めっちゃ混んでそうなんやけど
めっちゃ混んでそうなんやけど
172: 2019/05/26(日) 18:53:12.42
>>167
来店予約が少なければ取れる。多ければ取れない。それだけの話
来店予約が少なければ取れる。多ければ取れない。それだけの話
173: 2019/05/26(日) 18:56:11.10
>>167
オンライン予約×
インターネットで予約○
あとインターネットで予約しても入荷数が少なければ6月1日に受け取れるとは限らない
オンライン予約×
インターネットで予約○
あとインターネットで予約しても入荷数が少なければ6月1日に受け取れるとは限らない
170: 2019/05/26(日) 18:46:36.96
Galaxyは自動で輝度上がって太陽の下でもクッキリよく見えるよ
183: 2019/05/26(日) 20:56:20.16
>>170
モリモリ焼き付き+画素劣化してるがなw
モリモリ焼き付き+画素劣化してるがなw
171: 2019/05/26(日) 18:48:45.07
丸1日使って思ったこと
指紋認証って必要か?ロックパターンで解除するんだが
指紋認証位置下過ぎて使いずらいわ
指紋認証って必要か?ロックパターンで解除するんだが
指紋認証位置下過ぎて使いずらいわ
177: 2019/05/26(日) 19:18:20.84
>>171
パスワードの代わりに認証使えるアプリが便利になるよ
パスワードの代わりに認証使えるアプリが便利になるよ
174: 2019/05/26(日) 18:56:58.36
AV家電リンクは入っていますか?
録画した番組をスマホに移すのに便利なんだけど
録画した番組をスマホに移すのに便利なんだけど
175: 2019/05/26(日) 18:59:24.42
ビックカメラで買うとビックポイント付くの1%?
176: 2019/05/26(日) 19:02:31.93
>>175
10%
アプリクーポンを使えば13%
10%
アプリクーポンを使えば13%
178: 2019/05/26(日) 19:25:13.05
指紋認証が感度いい機種と少し違って、少し押す感じにすると反応する感じかな、ほんの少しだけだが。
180: 2019/05/26(日) 20:07:40.68
デレステのタップ音がすごい遠くてたまにめっちゃ近くなるんだけど同じ人いない?
197: 2019/05/26(日) 21:55:00.85
>>180
再現性がないけどホームのボイスも同じ感じになることあった
再現性がないけどホームのボイスも同じ感じになることあった
324: 2019/05/27(月) 12:49:53.80
>>180
ARは対応してる?
ARは対応してる?
359: 2019/05/27(月) 15:31:48.18
>>324
オートモードもちゃんと対応してたよ。
オートモードもちゃんと対応してたよ。
181: 2019/05/26(日) 20:11:06.97
ファーウェイのスマホ、シェアが3分の1に激減、経済制裁決定後1週間で
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16519831/
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
184: 2019/05/26(日) 20:57:36.40
mercariがお店でも使える300ポイントを配布中
・スマホアプリのmercariを入手
・招待コード JDFWCM で300Pを入手
・アプリを使ってセブン・イレブンで買い物する(酒タバコOK)
是非お試し下さい
・スマホアプリのmercariを入手
・招待コード JDFWCM で300Pを入手
・アプリを使ってセブン・イレブンで買い物する(酒タバコOK)
是非お試し下さい
199: 2019/05/26(日) 22:00:15.40
>>184
やってみる
やってみる
187: 2019/05/26(日) 21:18:31.19
Huawei P30は安いコンデジより綺麗だけどなぁ
iSOは40万まであるし
AQUOS R3はたったの3200だし
iSOは40万まであるし
AQUOS R3はたったの3200だし
202: 2019/05/26(日) 22:15:36.49
>>187
ISOの値がでかけりゃ画質がいいとでも言いたいのかw
ISOの値がでかけりゃ画質がいいとでも言いたいのかw
207: 2019/05/26(日) 22:25:44.93
>>202
夜景に強くなる
シャッタースピードも早くなきゃいけないけど月の影までとれるよ
夜景に強くなる
シャッタースピードも早くなきゃいけないけど月の影までとれるよ
209: 2019/05/26(日) 22:36:38.76
>>207
写真初心者かなんかなのかよ
撮影可能ならばできる限りISOを上げずに撮影するのは基本中の基本
ISO上がれば上がるほど当たり前のように粒子は荒くなって画質は低下するからな
写真初心者かなんかなのかよ
撮影可能ならばできる限りISOを上げずに撮影するのは基本中の基本
ISO上がれば上がるほど当たり前のように粒子は荒くなって画質は低下するからな
203: 2019/05/26(日) 22:22:49.74
>>187
写真の出来はレンズの質とセンサーの大きさで殆ど決まる
スマホ画像は結局クソみたいな画像をデジタル処理で何とか見えるようにしているだけで
拡大するとその粗が出まくる
写真の出来はレンズの質とセンサーの大きさで殆ど決まる
スマホ画像は結局クソみたいな画像をデジタル処理で何とか見えるようにしているだけで
拡大するとその粗が出まくる
337: 2019/05/27(月) 13:48:38.07
>>187
800ですらディテール潰れてノイズまみれになる米粒センサーで40万が使い物になると思ってんの?w
感度モンスターなα7Sだって常用12800が限度なんだぞ
スマホのセンサーじゃISOは400以上使い物にならんのくらい常識
R3の3200も無駄
800ですらディテール潰れてノイズまみれになる米粒センサーで40万が使い物になると思ってんの?w
感度モンスターなα7Sだって常用12800が限度なんだぞ
スマホのセンサーじゃISOは400以上使い物にならんのくらい常識
R3の3200も無駄
189: 2019/05/26(日) 21:25:23.32
R3のCMクソだなぁ
もっとマシなCMにできなかったの
もっとマシなCMにできなかったの
190: 2019/05/26(日) 21:25:43.47
R3とR2ともにAIオート。(青っぽいほうがR2)
センスなくて比較になってないかも…
https://i.imgur.com/mZZhqBG.jpg
https://i.imgur.com/GjbGpdq.jpg
センスなくて比較になってないかも…
https://i.imgur.com/mZZhqBG.jpg
https://i.imgur.com/GjbGpdq.jpg
192: 2019/05/26(日) 21:36:58.25
ガラスフィルム貼ってる人いいのあったら教えて
196: 2019/05/26(日) 21:44:22.90
>>192
Amazonで2枚入り800円くらいの奴
端の浮いた部分は謎の液を流し込んで埋める方式で目から鱗だった
Amazonで2枚入り800円くらいの奴
端の浮いた部分は謎の液を流し込んで埋める方式で目から鱗だった
205: 2019/05/26(日) 22:23:59.94
>>192
傷付かないのに、何故そんなもん貼るんや?
傷付かないのに、何故そんなもん貼るんや?
212: 2019/05/26(日) 22:44:45.87
>>205
ゴリラガラスは衝撃には強いけど擦り付けに弱いから 埃に石英が混ざったの知らずに拭いたら引っ掻きキズがつく
ゴリラガラスは衝撃には強いけど擦り付けに弱いから 埃に石英が混ざったの知らずに拭いたら引っ掻きキズがつく
217: 2019/05/26(日) 22:49:00.29
>>212
砂場行くとアウトか
砂場行くとアウトか
219: 2019/05/26(日) 22:52:24.95
>>217
砂場で無闇に使わなければいいだけよ
砂場で無闇に使わなければいいだけよ
223: 2019/05/26(日) 23:02:27.79
>>212
どうせ、バッテリー劣化したら捨てるんだから、傷付いてもええがな!お前は異常神経質者なんか?
どうせ、バッテリー劣化したら捨てるんだから、傷付いてもええがな!お前は異常神経質者なんか?
193: 2019/05/26(日) 21:38:31.95
R3でも白飛びしてて文字読めないんだな
195: 2019/05/26(日) 21:42:54.85
そろそろかわいい女の子の作例はよ
201: 2019/05/26(日) 22:13:49.79
R3デビューキャンペーンに登録してAQUOSR3をau online shopで買おうとしてるんだけど、オンライン購入でもキャンペーン適応されるよね?
228: 2019/05/26(日) 23:24:34.80
206: 2019/05/26(日) 22:25:08.10
コンデジはレンズ変えたりセンサーの感度を変えたり位置を取り考えたりするのが面倒くさい
知識がない奴がコンデジ使うとブレブレだったり白とびしまっくってて綺麗には撮れないこともある
そこそこ綺麗で全部自動で撮ってくれるスマホがいいんだよ
知識がない奴がコンデジ使うとブレブレだったり白とびしまっくってて綺麗には撮れないこともある
そこそこ綺麗で全部自動で撮ってくれるスマホがいいんだよ
211: 2019/05/26(日) 22:41:11.09
>>206
今どきのコンデジでブレブレになんてなるわけないけどね
しかもレンズ変えれるコンデジなんてないだろ、てかそれデイイチ
そんなもんと混同するような輩が何いっても説得力ないわなw
今どきのコンデジでブレブレになんてなるわけないけどね
しかもレンズ変えれるコンデジなんてないだろ、てかそれデイイチ
そんなもんと混同するような輩が何いっても説得力ないわなw
215: 2019/05/26(日) 22:48:14.87
>>206
>そこそこ綺麗で全部自動で撮ってくれる
それの役目がコンデジなんだけどね
何も考えずにほぼ押すだけでスマホ以上の画像が出来上がってくる
それにレンズ交換出るデジイチですら今どきのものはオートで押すだけ
実際撮ってみると圧倒的すぎて鼻血が出る質感でスマホとなんて比べるのがアホらしくなる
なので自分はスマホの写真は書類の複写ができればそれでいいと割り切ってるのでR3は十分クリアしてる
>そこそこ綺麗で全部自動で撮ってくれる
それの役目がコンデジなんだけどね
何も考えずにほぼ押すだけでスマホ以上の画像が出来上がってくる
それにレンズ交換出るデジイチですら今どきのものはオートで押すだけ
実際撮ってみると圧倒的すぎて鼻血が出る質感でスマホとなんて比べるのがアホらしくなる
なので自分はスマホの写真は書類の複写ができればそれでいいと割り切ってるのでR3は十分クリアしてる
242: 2019/05/27(月) 00:29:22.87
>>206
コンデジもデジイチもスマホと同じくオートでおまかせしたらええんやで
コンデジもデジイチもスマホと同じくオートでおまかせしたらええんやで
208: 2019/05/26(日) 22:28:16.30
ホワイトフレームのガラスフィルムって売ってないのかな?
214: 2019/05/26(日) 22:46:13.17
>>208
今のところないみたいね
どの色もそこは黒だからなぁ
もう少しするとそういうニーズもあるんだなって思うところが出るのを待つしか
今のところないみたいね
どの色もそこは黒だからなぁ
もう少しするとそういうニーズもあるんだなって思うところが出るのを待つしか
210: 2019/05/26(日) 22:38:03.03
片手モードは使えますか?購入した人教えてー
213: 2019/05/26(日) 22:44:46.46
昨日買ってきたけどホームボタンもうちょっと大きくしてほしかったなー
ノッチの上にあるせいで押せる場所が狭くて、間違ってアプリの中のアイコン押したりしてしまう…
他は特に不満は無いかな
上のノッチは画面点いてると黒バーの表示と一体化して全く気にならないね
ノッチの上にあるせいで押せる場所が狭くて、間違ってアプリの中のアイコン押したりしてしまう…
他は特に不満は無いかな
上のノッチは画面点いてると黒バーの表示と一体化して全く気にならないね
221: 2019/05/26(日) 22:57:55.81
>>213
指紋認証センサーをホームボタンにすれば良い
指紋認証センサーをホームボタンにすれば良い
237: 2019/05/26(日) 23:50:16.73
>>221
>>224
おーーありがとう!
設定→AQUOS便利機能→指紋センサ→ホームキーとして使う
これをオンにすれば良いんですね
めちゃ使いやすくなったw
>>224
おーーありがとう!
設定→AQUOS便利機能→指紋センサ→ホームキーとして使う
これをオンにすれば良いんですね
めちゃ使いやすくなったw
240: 2019/05/27(月) 00:15:00.53
>>237
元からこの設定がデフォのほうがいいよなー
と昨日設定しておもった
元からこの設定がデフォのほうがいいよなー
と昨日設定しておもった
224: 2019/05/26(日) 23:04:08.42
>>213
前スレより
883 SIM無しさん sage 2019/05/25(土) 22:26:14.13 ID:h8f4Jndq
>>881
指紋認証をホームボタン代わりに使えば神機種になるよ
887 SIM無しさん sage 2019/05/25(土) 22:38:02.30 ID:xkKCd+Q6
>>883
俺もそうしてる
システム→操作→ホームボタンを上に~ ってとこで設定かえられる
前スレより
883 SIM無しさん sage 2019/05/25(土) 22:26:14.13 ID:h8f4Jndq
>>881
指紋認証をホームボタン代わりに使えば神機種になるよ
887 SIM無しさん sage 2019/05/25(土) 22:38:02.30 ID:xkKCd+Q6
>>883
俺もそうしてる
システム→操作→ホームボタンを上に~ ってとこで設定かえられる
216: 2019/05/26(日) 22:48:28.25
後は塗るタイプのガラスコーティングも要注意
擦りキズに弱いからキズがついたらまた塗り直しになる
擦りキズに弱いからキズがついたらまた塗り直しになる
218: 2019/05/26(日) 22:50:37.01
R2からR3にするより、R3買う金でデジカメ買った方がいいのか?
234: 2019/05/26(日) 23:38:22.51
>>218
そりゃそうよ。シャープ機カメラは画像生成が下手くそすぎる。
ペンタックス・リコー辺りに外注依託した方が良いだろうに。
来年以降は5G対応が始まって異次元に突入するし、慌てる事は
無いと思う。カメラ画像はiPhone、Xperiaが優秀だけど、こと
上位機種スマホとなると、今は待ちだろうな。
そりゃそうよ。シャープ機カメラは画像生成が下手くそすぎる。
ペンタックス・リコー辺りに外注依託した方が良いだろうに。
来年以降は5G対応が始まって異次元に突入するし、慌てる事は
無いと思う。カメラ画像はiPhone、Xperiaが優秀だけど、こと
上位機種スマホとなると、今は待ちだろうな。
220: 2019/05/26(日) 22:56:56.61
最初から張ってあるフィルム、指滑り悪いから変えたいな…
お勧めのとかある?
お勧めのとかある?
222: 2019/05/26(日) 23:00:06.27
ドコモで予約した!
新しいスマホ5年ぶりだからワクワクo(*゚∀゚*)o
新しいスマホ5年ぶりだからワクワクo(*゚∀゚*)o
225: 2019/05/26(日) 23:08:06.10
Android9が初の人はホームボタンとタスクバーの扱いが困る系なのはどこでも既出だけど
ホームボタン隠さないほうが基本的には使いやすいね。
指紋認証センサーを右にスライドするとタスク選べるけど、
それだと次のタスク決めるまで指離しちゃいけないので、
ホームボタンを上に少しやるだけのほうが遥かにやりやすいという。
ホームボタン隠さないほうが基本的には使いやすいね。
指紋認証センサーを右にスライドするとタスク選べるけど、
それだと次のタスク決めるまで指離しちゃいけないので、
ホームボタンを上に少しやるだけのほうが遥かにやりやすいという。
227: 2019/05/26(日) 23:24:11.51
>>225
ちなみにやけど、ナビバー消しても、指紋センサーから画面にシームレスにスワイプすればナビバー表示してるときみたいな操作ができる。上も右も。
ちなみにやけど、ナビバー消しても、指紋センサーから画面にシームレスにスワイプすればナビバー表示してるときみたいな操作ができる。上も右も。
226: 2019/05/26(日) 23:08:14.43
229: 2019/05/26(日) 23:26:55.00
>>226
全面カバーのガラスの場合、全面吸着じゃなくって周りだけでそこに埃とか着きやすく透明だと目立つから色が着いてるらしい
全面カバーのガラスの場合、全面吸着じゃなくって周りだけでそこに埃とか着きやすく透明だと目立つから色が着いてるらしい
230: 2019/05/26(日) 23:28:30.03
>>229
でもこれ全面吸着って書いてあるぞ
でもこれ全面吸着って書いてあるぞ
233: 2019/05/26(日) 23:35:50.92
>>226
まさにそれ使ってるけど、左右画面端1mmないくらいで保護できないから気になる人は気になるかも
全画面タイプ使うと糊部分のプラで画面少し隠れるからおれはこっちにした
まさにそれ使ってるけど、左右画面端1mmないくらいで保護できないから気になる人は気になるかも
全画面タイプ使うと糊部分のプラで画面少し隠れるからおれはこっちにした
235: 2019/05/26(日) 23:43:10.07
236: 2019/05/26(日) 23:48:55.87
>>235
すまんそっちだったわ
すまんそっちだったわ
640: 2019/05/29(水) 08:09:46.21
>>235
これ気になる
側面まで覆うケース注文したから相性良さそう
全面保護の方はケースと干渉したら5千円が無駄になるから怖いw
これ気になる
側面まで覆うケース注文したから相性良さそう
全面保護の方はケースと干渉したら5千円が無駄になるから怖いw
675: 2019/05/29(水) 13:49:22.06
auのフィルム傷付きやすいし指紋もベタベタつくし気泡もいつのまにか入ってたりしてる
>>226
これいいなと思ったが5000円とかコスパ最悪
フィルム選びムズいな
>>226
これいいなと思ったが5000円とかコスパ最悪
フィルム選びムズいな
231: 2019/05/26(日) 23:33:27.51
Rのときは全面保護タイプのガラスは画面に0.2mmかかってたからちょいと気になって結局裸運用だったんだけど、上のだと0.05mmだから買ってみようかどうか悩む
232: 2019/05/26(日) 23:33:48.62
丸い矢印は回ってほしい
238: 2019/05/27(月) 00:03:04.99
指紋認証ボタンをホームにしたら本当快適なった
初AQUOSなんですがめっちゃ感動しました
初AQUOSなんですがめっちゃ感動しました
241: 2019/05/27(月) 00:15:37.57
Pie Controlとかのランチャーアプリ使って、ホーム履歴戻るを割り当てると便利よ
244: 2019/05/27(月) 00:44:23.04
ドコモのコジポ聞きたいんだけど普通にオペレーターに繋げばいいの?
それともMNPのほうに繋いだほうがいいの?
それともMNPのほうに繋いだほうがいいの?
245: 2019/05/27(月) 00:45:09.67
最初に「○○については何番を」って言われるやつのことです
246: 2019/05/27(月) 00:57:31.81
【速報】かんたんに樂天ポイント150Pが貰える
1.スマホで「樂天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
2.ユーザー手続きを終え「招侍コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET(2日後反映)
簡単なので是非ご利用下さい
1.スマホで「樂天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
2.ユーザー手続きを終え「招侍コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET(2日後反映)
簡単なので是非ご利用下さい
249: 2019/05/27(月) 01:22:56.76
>>246
入れてみたぞ
入れてみたぞ
247: 2019/05/27(月) 01:12:36.91
相変わらすスマホのテレビって使えねーな
アンテナ代わりの端子刺して機内モードにしたけど
本体の熱さも早く落ち着いて欲しい
アンテナ代わりの端子刺して機内モードにしたけど
本体の熱さも早く落ち着いて欲しい
248: 2019/05/27(月) 01:19:56.75
アンテナつけないとワンセグも見られないのは残念だった
SHV33はテレビアンテナ内蔵だったし
SHV33はテレビアンテナ内蔵だったし
256: 2019/05/27(月) 05:29:08.09
>>248
マジかぁ
これは結構デカいな
マジかぁ
これは結構デカいな
251: 2019/05/27(月) 01:29:39.19
指紋登録のとこだけだったら他のと大差なかったけどなぁ。
認識は最高とは言えないのはそうだけど。
認識は最高とは言えないのはそうだけど。
252: 2019/05/27(月) 01:39:21.39
いや、R2も初期は指紋認証の感度が悪かったやん
アプデで直ったからR3もそのうち良くなるやろ
アプデで直ったからR3もそのうち良くなるやろ
253: 2019/05/27(月) 02:14:35.90
クリップナウはありますか?
ある場合、クリップナウしてもスクリーンショットとして保存されちゃいますか?
そしてステータスバーもいっしょに写り込みますか?
ある場合、クリップナウしてもスクリーンショットとして保存されちゃいますか?
そしてステータスバーもいっしょに写り込みますか?
254: 2019/05/27(月) 02:18:22.50
>>253
Android9の仕様だから無理です。
Android9の仕様だから無理です。
255: 2019/05/27(月) 04:45:34.17
カメラってR2と比べてどう?
R→R2でカメラの起動もシャッタースピードも
写真の保存~削除全てにおいてもっさりしてたから
せめてRくらいのレベルだと嬉しいんだけど
R→R2でカメラの起動もシャッタースピードも
写真の保存~削除全てにおいてもっさりしてたから
せめてRくらいのレベルだと嬉しいんだけど
257: 2019/05/27(月) 06:15:59.77
ふえーん…電子レンジの上に置いてたら画面に緑の縦線が入るようになった
俺子供の頃おんぶおばけが好きだったんだけど同じ奴おるけ?
俺子供の頃おんぶおばけが好きだったんだけど同じ奴おるけ?
258: 2019/05/27(月) 06:29:38.76
>>257
初期不良で交換したら?
充電終わって付けたら画面がおかしくなったとかいってさ
初期不良で交換したら?
充電終わって付けたら画面がおかしくなったとかいってさ
259: 2019/05/27(月) 06:41:17.46
アンテナないと見れないとかワンセグの意味ないじゃん…
Xx3の方が便利だったかな…
Xx3の方が便利だったかな…
271: 2019/05/27(月) 08:32:42.72
>>259
NHKに対抗できるゾ
NHKに対抗できるゾ
260: 2019/05/27(月) 06:44:21.05
録画もできないんだよな…劣化してる…
261: 2019/05/27(月) 06:48:12.64
まさか買うまで気づかなかったの調べなかったのハゲなの
262: 2019/05/27(月) 06:54:34.07
また髪の話してる…
264: 2019/05/27(月) 07:16:59.15
SHARPでアンテナ付いてたのはSH-04Fまでだったかも
外付けアンテナはテレビ見る人にとっては不便かもね
外付けアンテナはテレビ見る人にとっては不便かもね
265: 2019/05/27(月) 07:27:27.24
>>264
SH-04Hもアンテナ内蔵だぞ
docomo ZETA SH-04H
au SERIE SHV34
Softbank Xx3 506SH
この代が神機だったな…
SH-04Hもアンテナ内蔵だぞ
docomo ZETA SH-04H
au SERIE SHV34
Softbank Xx3 506SH
この代が神機だったな…
268: 2019/05/27(月) 07:59:30.77
>>265
SH-04Hにはアンテナ付いてない
SH-04Hにはアンテナ付いてない
306: 2019/05/27(月) 11:54:24.95
>>265
04Hはアンテナ付いてないぞ?
04Hはアンテナ付いてないぞ?
269: 2019/05/27(月) 08:02:21.11
ドコモsh-04h使ってて同じアンテナ別の形なのであんまり関係なかったな
270: 2019/05/27(月) 08:05:33.79
ゆうてテレビ必要か見たい番組は予約するし外出先での暇つぶしはソシャゲや2ちゃんあるし
272: 2019/05/27(月) 08:37:45.24
こいつも1もデカい(長い)のが躊躇うなぁ
センスの新型待つしかないのかな
センスの新型待つしかないのかな
273: 2019/05/27(月) 08:44:01.81
ワンセグなんて必要ないって思ってたけど、停電した時に助けられた経験から個人的にあった方がいいと思ってる
274: 2019/05/27(月) 08:47:21.97
外付けのテレビの電波アップのアンテナないのかな?
付属のアンテナ感度悪いや
エレコムのテレビアンテナと対して変わらない感度だからなぁ
前より悪い気がする
付属のアンテナ感度悪いや
エレコムのテレビアンテナと対して変わらない感度だからなぁ
前より悪い気がする
281: 2019/05/27(月) 09:01:43.04
>>274
長いの差せばいいんじゃね?
長いの差せばいいんじゃね?
282: 2019/05/27(月) 09:03:09.81
>>281
あんまり変わらないみたいだぜ
増幅器買うしかないな8980円くらいの
あんまり変わらないみたいだぜ
増幅器買うしかないな8980円くらいの
275: 2019/05/27(月) 08:50:49.89
auだけど初めから貼ってある保護フィルムってガラスフィルムを貼る前に剥がすべきかな?
277: 2019/05/27(月) 08:56:04.23
>>275
剥がさないとダメでしょ
剥がさないとダメでしょ
283: 2019/05/27(月) 09:14:04.28
>>277
デフォで付いてるのはやっぱ弱いのか
デフォで付いてるのはやっぱ弱いのか
276: 2019/05/27(月) 08:55:47.30
androidが落ち着いて熱暴走無くなるのいつから?
ゲームしたらケース無しでもめっちゃ熱い
ゲームしたらケース無しでもめっちゃ熱い
280: 2019/05/27(月) 09:01:08.23
>>276
今のところ大丈夫だなぁ
始めにストレスかけて最大の不可かけて40℃まであがってそれから落ち着いている
バッテリー餅はまだ安定しないけど
https://i.imgur.com/MQjWNMC.png
https://i.imgur.com/tguPoyN.png
https://i.imgur.com/vOvlxrq.png
今のところ大丈夫だなぁ
始めにストレスかけて最大の不可かけて40℃まであがってそれから落ち着いている
バッテリー餅はまだ安定しないけど
https://i.imgur.com/MQjWNMC.png
https://i.imgur.com/tguPoyN.png
https://i.imgur.com/vOvlxrq.png
278: 2019/05/27(月) 08:57:38.54
TVあってよかったのってダービーか有馬記念の時くらいだわ
279: 2019/05/27(月) 08:59:21.40
そもそもどうせアニメとかしか見ないだろおまえら
286: 2019/05/27(月) 09:41:19.03
>>279
実況祭りがあったら、ワンセグ見聞きしながら、chMateの実況板に書き込めるじゃん。有った方がなにかと便利。(´ω`)
実況祭りがあったら、ワンセグ見聞きしながら、chMateの実況板に書き込めるじゃん。有った方がなにかと便利。(´ω`)
284: 2019/05/27(月) 09:26:12.14
ソフトバンク版、S0008になってなにが変わったんだろうか
285: 2019/05/27(月) 09:28:50.23
昨日買ったその日に冷えたかなーと思ってやったのと、
朝起きて再度測ったやつ。
やっぱり裏でなんか動いてる間は差が出るね。
https://i.imgur.com/J7RHUCM.png
https://i.imgur.com/CqBYFHI.png
朝起きて再度測ったやつ。
やっぱり裏でなんか動いてる間は差が出るね。
https://i.imgur.com/J7RHUCM.png
https://i.imgur.com/CqBYFHI.png
287: 2019/05/27(月) 10:11:35.15
Rは画面分割があったからなぁ
Android9になったら使えなくなったのが痛い
Android9になったら使えなくなったのが痛い
291: 2019/05/27(月) 10:46:37.34
>>287
Android9でも使えるでしょ
Android9でも使えるでしょ
739: 2019/05/29(水) 21:10:24.19
>>287
マルチタスク画面でアプリアイコンをタップ
マルチタスク画面でアプリアイコンをタップ
293: 2019/05/27(月) 10:51:44.41
グラブルが重たすぎて機種変したいんだけど、
もう受け取れた人でグラブルやってる人いる?
もう受け取れた人でグラブルやってる人いる?
298: 2019/05/27(月) 11:11:13.38
>>293
これと言って遅いとか引っかかるとか問題はなく。Androidでのプレイ感だけど。
石選ぶときとかのスクロールはやたらとなめらかではある。
これと言って遅いとか引っかかるとか問題はなく。Androidでのプレイ感だけど。
石選ぶときとかのスクロールはやたらとなめらかではある。
299: 2019/05/27(月) 11:17:24.25
>>293
iPhone XSと同じレベルでできるかと
iPhone XSで36万
https://i.imgur.com/ftIjCIb.jpg
SHVも36万
https://i.imgur.com/BOFYRZJ.jpg
iPhone XSと同じレベルでできるかと
iPhone XSで36万
https://i.imgur.com/ftIjCIb.jpg
SHVも36万
https://i.imgur.com/BOFYRZJ.jpg
294: 2019/05/27(月) 11:04:24.04
画面分割できたーと思ったら分割解除したら画面がさらにでかくなってしまった
分割だとiPadと同じフル画面にかるのがなぁなんだフル画面でこの範囲でゲームできないんだ。画面の比率変えられるようにしてほしい
https://i.imgur.com/bqsBtsR.jpg
https://i.imgur.com/ndWsAU9.jpg
そして解除したら画面拡大の拡大にされてバグってしまった
https://i.imgur.com/crpqMYG.jpg
分割だとiPadと同じフル画面にかるのがなぁなんだフル画面でこの範囲でゲームできないんだ。画面の比率変えられるようにしてほしい
https://i.imgur.com/bqsBtsR.jpg
https://i.imgur.com/ndWsAU9.jpg
そして解除したら画面拡大の拡大にされてバグってしまった
https://i.imgur.com/crpqMYG.jpg
295: 2019/05/27(月) 11:06:29.32
まだ入荷しえねえとかまじで
役に立たないショップだなあ
役に立たないショップだなあ
296: 2019/05/27(月) 11:07:13.61
めっちゃスマホが熱いわ
本当にしばらくしたら落ち着くのか心配だ
R2使ってないけどR2も激熱機種だったの?
本当にしばらくしたら落ち着くのか心配だ
R2使ってないけどR2も激熱機種だったの?
300: 2019/05/27(月) 11:18:42.04
誰かauのR3、秋葉原ヨドバシ入荷したかわかる?
これから行こうと思うけど…
これから行こうと思うけど…
326: 2019/05/27(月) 12:54:46.19
>>300
何故直接電話しないの?
何故直接電話しないの?
301: 2019/05/27(月) 11:27:19.32
テレビアンテナ内蔵じゃないのは痛いなぁ。
4年は使いたいから、来年とかアンテナ内臓(伸縮のやつ)が出たら泣く。
録画はしないから無くていい。
4年は使いたいから、来年とかアンテナ内臓(伸縮のやつ)が出たら泣く。
録画はしないから無くていい。
303: 2019/05/27(月) 11:44:19.26
>>301
安く作るんだからアンテナ内蔵はもうつくらないでしょ。
安く作るんだからアンテナ内蔵はもうつくらないでしょ。
307: 2019/05/27(月) 12:02:59.81
>>303
それ以前にもうワンセグとフルセグ要らないよねっていう…
それ以前にもうワンセグとフルセグ要らないよねっていう…
308: 2019/05/27(月) 12:10:17.03
>>307
カーナビでNHKの受信料払えーだもんね
AQUOS持ってる人は受信料払えーとかなったらもうAQUOS捨てるしかないや
カーナビでNHKの受信料払えーだもんね
AQUOS持ってる人は受信料払えーとかなったらもうAQUOS捨てるしかないや
672: 2019/05/29(水) 13:30:05.93
>>301
NHKにうつりませんと見せて追い返せる。
NHKにうつりませんと見せて追い返せる。
682: 2019/05/29(水) 14:36:29.43
>>672
要アンテナ機種はアンテナ持ってなければNHKが帰るらしいな
機種変はこれにしよう
要アンテナ機種はアンテナ持ってなければNHKが帰るらしいな
機種変はこれにしよう
302: 2019/05/27(月) 11:43:07.96
工作員が次々わいてきたな
304: 2019/05/27(月) 11:51:39.76
自己レス
在庫あったー
これから変更します。
在庫あったー
これから変更します。
305: 2019/05/27(月) 11:53:10.60
20日にauショップで予約したの、入荷したってさっき電話ありました~
309: 2019/05/27(月) 12:13:22.57
テレビなんて見られたくなければスクランブルかければいいんだよ
結局NHKは電波の押し売りをしたいだけ
結局NHKは電波の押し売りをしたいだけ
312: 2019/05/27(月) 12:18:05.78
>>309
社員の最低年収1700万(残業なし)を維持するためでしょ
社員の最低年収1700万(残業なし)を維持するためでしょ
318: 2019/05/27(月) 12:26:42.15
>>312
スクランブルを解除してタダ見していたら犯罪だというのも判るが
スクランブルできるのにそれをせずNHKを見るどころかテレビを見る目的でスマホを購入していないのに払えってわけがわからんよ
スクランブルを解除してタダ見していたら犯罪だというのも判るが
スクランブルできるのにそれをせずNHKを見るどころかテレビを見る目的でスマホを購入していないのに払えってわけがわからんよ
349: 2019/05/27(月) 14:36:13.98
>>318
キャリアがアプリをアインストール出来るようにしてくれれば良いのにな
キャリアがアプリをアインストール出来るようにしてくれれば良いのにな
338: 2019/05/27(月) 13:52:36.55
>>312
スレチだが残業なしでそれか。すご。
Rから機種変した人いればレビューどうかよろしく
スレチだが残業なしでそれか。すご。
Rから機種変した人いればレビューどうかよろしく
310: 2019/05/27(月) 12:14:15.55
引くくらい電池持つな
前の機種がバッテリー終わってたとはいえ
今のほうが若干YouTube多めにみてるのに前の機種なら今現在60パーあればいいとこなのに
92パー残ってるわ
前の機種がバッテリー終わってたとはいえ
今のほうが若干YouTube多めにみてるのに前の機種なら今現在60パーあればいいとこなのに
92パー残ってるわ
332: 2019/05/27(月) 13:14:24.95
>>310
エモパーとかau位置情報とか使わないものを無効化して
寝てる間の電池消費を測ってみたら0.2%/hだった
放置時の電池持ちはいい方だね
使ってるとそれなりに減るけど
画面の明るさとか使ってるアプリで全然違うし
旧機種や他人と比べるのは難しい
いい方法ないかな
エモパーとかau位置情報とか使わないものを無効化して
寝てる間の電池消費を測ってみたら0.2%/hだった
放置時の電池持ちはいい方だね
使ってるとそれなりに減るけど
画面の明るさとか使ってるアプリで全然違うし
旧機種や他人と比べるのは難しい
いい方法ないかな
311: 2019/05/27(月) 12:17:37.88
ソフトバンクの高くて買えない
中古で出回ったら買うかな
中古で出回ったら買うかな
314: 2019/05/27(月) 12:18:47.46
>>311
auに移動してコジキもらえたらSoftbank、貰えないならauにくれば?
auに移動してコジキもらえたらSoftbank、貰えないならauにくれば?
313: 2019/05/27(月) 12:18:38.98
帰るまでにどれだけ残ってるかな
315: 2019/05/27(月) 12:20:23.93
スマホはどんどん高くなるな
8万程度にしてほしい
8万程度にしてほしい
320: 2019/05/27(月) 12:31:03.32
>>315
コジポ貰う為に電話してみたら
30000ポイント貰えてる人チラホラいるし
コジポ貰う為に電話してみたら
30000ポイント貰えてる人チラホラいるし
317: 2019/05/27(月) 12:24:44.12
iPhone販売やめない限りぼったくり価格さ
321: 2019/05/27(月) 12:32:01.03
ヤマダってそんなにポイント付くのか
一括で買おうか悩むなあ
まあ入荷連絡来ねえんだけどよう
一括で買おうか悩むなあ
まあ入荷連絡来ねえんだけどよう
322: 2019/05/27(月) 12:32:07.27
文字入力アプリどうしてる?
デフォルトのやつは入力しても反映遅いな
デフォルトのやつは入力しても反映遅いな
323: 2019/05/27(月) 12:34:36.68
グーグル安定
でもコピー履歴ないのがネック
でもコピー履歴ないのがネック
328: 2019/05/27(月) 13:08:36.26
>>323
Gboardのベータ版入れたらコピー履歴機能付くよ
Gboardのベータ版入れたらコピー履歴機能付くよ
335: 2019/05/27(月) 13:24:20.30
>>328
まじか
まじか
341: 2019/05/27(月) 14:02:59.14
>>323
S-shoinだったら、
顔文字記号ボタン長押しで
コピー履歴SH使えますよ
S-shoinだったら、
顔文字記号ボタン長押しで
コピー履歴SH使えますよ
325: 2019/05/27(月) 12:53:56.62
ビックはdポイント突っ込んだ分にポイントつかんかったな…
327: 2019/05/27(月) 12:55:07.84
なんか通話の聞こえが悪い気がする
330: 2019/05/27(月) 13:12:55.72
そういや昨日見てきたけど、やっぱり新宿ヨドバシ頭金あったよ
au機種変で1000円ちょい新規で3000ちょいの条件付きでなし、ソフバンは頭金なしだった
au機種変で1000円ちょい新規で3000ちょいの条件付きでなし、ソフバンは頭金なしだった
331: 2019/05/27(月) 13:13:36.50
オススメフィルム教えてくれ
あと出来ればハイブリッドでいい感じのケース
あと出来ればハイブリッドでいい感じのケース
333: 2019/05/27(月) 13:18:00.51
>>331
レイアウトとラスタバナナのハイブリットで迷ったけど
枠を高くして画面やカメラが机に接触しにくくなってるレイアウトのを買った
俺は気に入ってるけど
枠が高いのは操作感にも影響するので誰にでもは勧められないが
レイアウトとラスタバナナのハイブリットで迷ったけど
枠を高くして画面やカメラが机に接触しにくくなってるレイアウトのを買った
俺は気に入ってるけど
枠が高いのは操作感にも影響するので誰にでもは勧められないが
348: 2019/05/27(月) 14:35:31.42
>>333
おおー、それにしようと思ってアマで注文してたんだけど品切れしたのか配達予定が一週間以上ずれたんだよね
代わりに何か頼もうとしたんだけど…、やっぱり届くまで付属のケースで繋ぐ事にするわ。
フィルムの方はおすすめあるかしら
おおー、それにしようと思ってアマで注文してたんだけど品切れしたのか配達予定が一週間以上ずれたんだよね
代わりに何か頼もうとしたんだけど…、やっぱり届くまで付属のケースで繋ぐ事にするわ。
フィルムの方はおすすめあるかしら
334: 2019/05/27(月) 13:21:10.23
新宿でいうと、ヨドとビックは頭金取られるのがあるはず、ヤマダはなかった。
ビックは頭金なしにする代わりに当月解約無料のコンテンツ盛るって言ってた。
ビックは頭金なしにする代わりに当月解約無料のコンテンツ盛るって言ってた。
336: 2019/05/27(月) 13:46:59.55
フルセグ録画出来ないって本当なの?
R2までずっとできたのに
R2までずっとできたのに
342: 2019/05/27(月) 14:05:23.95
新宿淀は指定コンテンツで頭金消せるで。
知ってる人多そうだけど念のため。
MNPだと上のヤマダ電機みたいな値引きもあったよ
知ってる人多そうだけど念のため。
MNPだと上のヤマダ電機みたいな値引きもあったよ
347: 2019/05/27(月) 14:32:57.33
コジポ32400円もらえたので、SHV44なら、
99360-32400-21600=45360円で機種変更出来るの魅力なんだけど、元々XPERIAユーザーだからXPERIA 1狙いだったんだよな。
でも、XPERIAだと
112320-32400=79920円。。。
圧倒的にAQUOSが安いから悩む。
ちなみに、さっき新宿ヨドで見積もってもらったら、頭金無しで見積もってくれた。
聞いたら、お客様は長期ご利用(14年)だから不要って言われた。
あの頭金込み価格は、新規や契約年数少ないユーザー向けなんだと。
99360-32400-21600=45360円で機種変更出来るの魅力なんだけど、元々XPERIAユーザーだからXPERIA 1狙いだったんだよな。
でも、XPERIAだと
112320-32400=79920円。。。
圧倒的にAQUOSが安いから悩む。
ちなみに、さっき新宿ヨドで見積もってもらったら、頭金無しで見積もってくれた。
聞いたら、お客様は長期ご利用(14年)だから不要って言われた。
あの頭金込み価格は、新規や契約年数少ないユーザー向けなんだと。
351: 2019/05/27(月) 14:42:52.93
>>347
売っても利益でるのはどっちかと感は得ればAQUOSでは(´・ω・`)?
売っても利益でるのはどっちかと感は得ればAQUOSでは(´・ω・`)?
354: 2019/05/27(月) 14:49:58.59
>>347
売る事を考えるならそうかもな。
分かる人に聞きたいんだけど、
R3のしょいんと、最近のXPERIAのPO Boxだと、変換性能は違いあるかな?
売る事を考えるならそうかもな。
分かる人に聞きたいんだけど、
R3のしょいんと、最近のXPERIAのPO Boxだと、変換性能は違いあるかな?
356: 2019/05/27(月) 15:20:28.95
>>347
大阪だけどヨド行くわ!サンキュー!
大阪だけどヨド行くわ!サンキュー!
350: 2019/05/27(月) 14:40:44.35
RからR3ヘの機種変で一番良かったのは指紋認証だな
Rの認証に比べると快適そのもの
Rの認証に比べると快適そのもの
352: 2019/05/27(月) 14:43:20.19
誤字
考えれば(´・ω・`)
考えれば(´・ω・`)
353: 2019/05/27(月) 14:47:33.85
個人的にアシスタントキーは神やね
355: 2019/05/27(月) 15:06:07.38
auだけどコジポ貰えたよ。
357: 2019/05/27(月) 15:22:48.65
>>355
俺もさっき貰ったわ。予約しました登録してるくせに。
対応してくださった方が感じのいいお姉さんだった。感謝してます。
mnpの場所に繋がるまで15分くらいかかるけど笑
俺もさっき貰ったわ。予約しました登録してるくせに。
対応してくださった方が感じのいいお姉さんだった。感謝してます。
mnpの場所に繋がるまで15分くらいかかるけど笑
358: 2019/05/27(月) 15:30:50.34
アンビエンス表示の省エネ加減を確かめるためにオンにしてるけど、便利なのかよくわからない
360: 2019/05/27(月) 15:41:56.11
361: 2019/05/27(月) 15:45:52.52
最近のスマホって分割48ヶ月になって煩わしいなーと思ってたけど、これって2年返却を基本で考えればだいぶお得よね
この機種、キャンペーンとクーポン併用で買ったから、2年間一回も支払い発生しなくて、実質0円だわ
まあ、返却前提だから2年レンタル0円って感じだけど
この機種、キャンペーンとクーポン併用で買ったから、2年間一回も支払い発生しなくて、実質0円だわ
まあ、返却前提だから2年レンタル0円って感じだけど
364: 2019/05/27(月) 15:56:49.80
>>361
二年後機種変必須で、キャリア縛りとしてはかなり強引な手段なんだよな
二年割とかを禁止にした影響でよりひどい状況になったとも言える
二年後機種変必須で、キャリア縛りとしてはかなり強引な手段なんだよな
二年割とかを禁止にした影響でよりひどい状況になったとも言える
362: 2019/05/27(月) 15:50:02.63
AQUOS便利機能とかいうのをONにしたら神機種になったわ
これ初期設定にすればいいのに
これ初期設定にすればいいのに
363: 2019/05/27(月) 15:51:09.40
>>362
同じく
同じく
394: 2019/05/27(月) 19:59:35.58
>>362
ONにしない理由が無いんだが
ONにしない理由が無いんだが
365: 2019/05/27(月) 16:01:41.63
クーポン類無しでも今なら8万切るんだし
機種代として毎月1600円程度を24回払って2年後に本体返却して
5G時代が到来してるAQUOS R5ぐらいに乗り換えるだけ
サービス開始当初は対応エリアも通信速度も対応サービスも限られてるし2年後がちょうどいい
機種代として毎月1600円程度を24回払って2年後に本体返却して
5G時代が到来してるAQUOS R5ぐらいに乗り換えるだけ
サービス開始当初は対応エリアも通信速度も対応サービスも限られてるし2年後がちょうどいい
378: 2019/05/27(月) 18:36:16.72
>>365
そうよね。5Gはおそらく携帯に搭載されるのは2年後以降だと思う。
オリンピックあるから5G回線はそっち専用になって、それ以降にもっと環境が整ってからユーザーが恩恵預かれるものだと思ってる。
今機種変しといてR5あたりから5Gだね。
そうよね。5Gはおそらく携帯に搭載されるのは2年後以降だと思う。
オリンピックあるから5G回線はそっち専用になって、それ以降にもっと環境が整ってからユーザーが恩恵預かれるものだと思ってる。
今機種変しといてR5あたりから5Gだね。
366: 2019/05/27(月) 16:35:35.69
デレステのARオートモードは最新のARcoreにバージョンアップしないと対応に入ってないから、
それやりたい人は忘れないようにな。
それやりたい人は忘れないようにな。
367: 2019/05/27(月) 16:58:07.15
機種変以降ショップのお姉さんが通りがかる度に笑顔くれるようになった
368: 2019/05/27(月) 17:37:06.28
>>367
あっあの人だわクスクス
あっあの人だわクスクス
391: 2019/05/27(月) 19:42:04.90
>>367
クソワロタ
クソワロタ
369: 2019/05/27(月) 18:11:58.66
auだけどコジポ貰えなかったらMNPしないといけないの?
374: 2019/05/27(月) 18:32:20.49
>>369
2週間経てば自動キャンセルするから大丈夫
あと貰えそうにない雰囲気になったらもう少し考えますって切って、違うオペレーターで再チャレンジしてもいい
2週間経てば自動キャンセルするから大丈夫
あと貰えそうにない雰囲気になったらもう少し考えますって切って、違うオペレーターで再チャレンジしてもいい
380: 2019/05/27(月) 18:36:37.79
>>374
履歴残るよ
履歴残るよ
370: 2019/05/27(月) 18:18:01.45
quickcharge3.0で充電してみたら、10分で10%だった。
結構速いと思うんだけどUSBPDだともっと速いの?
結構速いと思うんだけどUSBPDだともっと速いの?
387: 2019/05/27(月) 19:10:59.06
>>370
quickcharge3.0対応の充電器で充電しても、
電圧上がりませんので通常充電と変わりません。
最悪、相性により低速充電になる充電器もある。
PDの方が断然速いです。
quickcharge3.0対応の充電器で充電しても、
電圧上がりませんので通常充電と変わりません。
最悪、相性により低速充電になる充電器もある。
PDの方が断然速いです。
390: 2019/05/27(月) 19:40:58.76
>>387
スマホのPD充電って要求電力は大して大きくないから言うほど速くないだろ
(多分、こいつも9V/2Aか12V/1.5A)
まあ非急速充電の5V1Aよりは早いだろうけどさ
スマホのPD充電って要求電力は大して大きくないから言うほど速くないだろ
(多分、こいつも9V/2Aか12V/1.5A)
まあ非急速充電の5V1Aよりは早いだろうけどさ
424: 2019/05/27(月) 21:11:40.65
>>390
QC3.0 4.8V/1.4A 表示「充電中」 (cheero USB AC Charger QC3.0)
PD 4.9V/2.4A 表示「急速充電中」 (Anker PowerPort Atom PD 1)
だった
QC3.0 4.8V/1.4A 表示「充電中」 (cheero USB AC Charger QC3.0)
PD 4.9V/2.4A 表示「急速充電中」 (Anker PowerPort Atom PD 1)
だった
468: 2019/05/28(火) 00:40:38.19
>>424
>QC3.0 4.8V/1.4A 表示「充電中」
それ、なんかおかしくね?
QC2.0ですら急速充電になると9V1A(9W給電)出来るんだけど
それってケーブルかなんかのマッチングあってなくて通常充電になってやしないか?
>QC3.0 4.8V/1.4A 表示「充電中」
それ、なんかおかしくね?
QC2.0ですら急速充電になると9V1A(9W給電)出来るんだけど
それってケーブルかなんかのマッチングあってなくて通常充電になってやしないか?
596: 2019/05/28(火) 21:14:23.20
>>468
QC3.0充電器でもQC3.0で動作しないから通常充電になる
QC3.0充電器でもQC3.0で動作しないから通常充電になる
371: 2019/05/27(月) 18:21:55.85
広げたステータスバーを戻すときに、
ステータスバー外をタッチするとバイブなるんだけどここだけ無効にできないかな?
ステータスバー外をタッチするとバイブなるんだけどここだけ無効にできないかな?
372: 2019/05/27(月) 18:22:25.41
いま職場を出た
前の機種なら今残り20~10といったところだな
R3は81パー残ってる
神
前の機種なら今残り20~10といったところだな
R3は81パー残ってる
神
373: 2019/05/27(月) 18:28:07.16
いやまだ衰えてないからでしょ
375: 2019/05/27(月) 18:32:45.18
おれは32パー
377: 2019/05/27(月) 18:34:30.88
予約した分がショップに届いてるのにコジポって貰えるの?
379: 2019/05/27(月) 18:36:32.87
>>377
おれはした
できた
おれはした
できた
381: 2019/05/27(月) 18:37:38.73
>>379
すごいなずるい
すごいなずるい
382: 2019/05/27(月) 18:42:33.08
>>381
頭金取られるわけでもなしのキャンセル自由だから
むしろ用意した分逃がしてなるかとなる可能性も?
頭金取られるわけでもなしのキャンセル自由だから
むしろ用意した分逃がしてなるかとなる可能性も?
384: 2019/05/27(月) 18:43:50.96
>>379
ありがとう。
ショップに届いてる事に触れられた?
au歴19年だしコジポ貰えそうな気がするんだよね。
30000ポイントは大きいし悩んでる
ありがとう。
ショップに届いてる事に触れられた?
au歴19年だしコジポ貰えそうな気がするんだよね。
30000ポイントは大きいし悩んでる
389: 2019/05/27(月) 19:34:59.36
>>384
一応はMNPする理由は考えておいたほうがいいよ。docomoの新プランが気になる。とかね^^;
一応はMNPする理由は考えておいたほうがいいよ。docomoの新プランが気になる。とかね^^;
383: 2019/05/27(月) 18:43:35.67
コジポの話題してるからちょっと聞きたいんだけど
2年前にauでコジポを貰って機種変したんだけど今回も貰えると思う?
あと家電量販店でも使える?
情弱な俺に教えて欲しい
2年前にauでコジポを貰って機種変したんだけど今回も貰えると思う?
あと家電量販店でも使える?
情弱な俺に教えて欲しい
385: 2019/05/27(月) 18:49:27.43
>>383
12年家族3人で使っててXZ機種変にコジポったけど今回も30000P貰えた
家電量販店でも当然使えるから悩んでないで試すだけ試すよろし
12年家族3人で使っててXZ機種変にコジポったけど今回も30000P貰えた
家電量販店でも当然使えるから悩んでないで試すだけ試すよろし
386: 2019/05/27(月) 18:52:31.88
>>385
ありがとう!次の休みに電話して聞いてみるよ!!
ありがとう!次の休みに電話して聞いてみるよ!!
388: 2019/05/27(月) 19:19:41.25
ライト暗くない?
392: 2019/05/27(月) 19:44:46.53
R3に変えてからイヤホン付けてデレステやると遅延があるんだけどこんなもん?
395: 2019/05/27(月) 20:00:47.75
>>392
そんな質問の仕方じゃこんなもそんなも答えられんわ
そんな質問の仕方じゃこんなもそんなも答えられんわ
396: 2019/05/27(月) 20:04:13.68
>>392
途中で送信してしまった
有線イヤホンで、ライブ設定で修正利かないほど遅延してるというのならそんなことは起きてないな
途中で送信してしまった
有線イヤホンで、ライブ設定で修正利かないほど遅延してるというのならそんなことは起きてないな
398: 2019/05/27(月) 20:11:13.69
>>396
有線イヤホンでやるとなんかズレを感じる
イヤホン無しだとタイミングは8でイヤホンありでタイミングは1
今まではXperiaXPで特にイヤホン有無で設定変更必要無かったから違和感
有線イヤホンでやるとなんかズレを感じる
イヤホン無しだとタイミングは8でイヤホンありでタイミングは1
今まではXperiaXPで特にイヤホン有無で設定変更必要無かったから違和感
406: 2019/05/27(月) 20:32:52.05
>>398
むしろイヤホン有る無しで設定変える必要あるのが当たり前だと思ってた。
>>404
下の部分が隠れるってことよね?それ設定で選べるよ。便利機能→指紋センサーのとこ
むしろイヤホン有る無しで設定変える必要あるのが当たり前だと思ってた。
>>404
下の部分が隠れるってことよね?それ設定で選べるよ。便利機能→指紋センサーのとこ
428: 2019/05/27(月) 21:24:54.17
>>406
おおいけたありがとう!
おおいけたありがとう!
393: 2019/05/27(月) 19:57:36.24
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV44/9/LT
今日、R2から機種変更してきた。
今日、R2から機種変更してきた。
397: 2019/05/27(月) 20:08:15.67
ひっそりと盛り上がってて良かったわ
夏モデルはAQUOS R3が良さげだね 久しぶりのシャープ祭りだな
てか グリーンがソフトバンク専売なのがな... プラン的にはデータMAXのauなんだけど
グリーンかっこいいなぁ
夏モデルはAQUOS R3が良さげだね 久しぶりのシャープ祭りだな
てか グリーンがソフトバンク専売なのがな... プラン的にはデータMAXのauなんだけど
グリーンかっこいいなぁ
401: 2019/05/27(月) 20:19:03.12
>>397
割り引きガンガンしてるし、やっぱヌルサクはええよ。
Rですら、iPhone8もちの友人から、iPhone8よりポケGOヌルサクしとると評判だったからR3はかなり期待できる!
割り引きガンガンしてるし、やっぱヌルサクはええよ。
Rですら、iPhone8もちの友人から、iPhone8よりポケGOヌルサクしとると評判だったからR3はかなり期待できる!
399: 2019/05/27(月) 20:12:22.01
本体で動画を再生する時に
Dolby Atmosをオフにしてると音が最大でも小さいな
周りがうるさいと動画の会話が聞こえない
R2ではオンだと不具合が出ることがあったからオフにしてたけど
R3は大丈夫かなぁ
このスレではまだ不具合情報ないよね
Dolby Atmosをオフにしてると音が最大でも小さいな
周りがうるさいと動画の会話が聞こえない
R2ではオンだと不具合が出ることがあったからオフにしてたけど
R3は大丈夫かなぁ
このスレではまだ不具合情報ないよね
400: 2019/05/27(月) 20:14:47.37
指紋認証難しくねしっかりタッチしてくださいってなんども出るんだが
この細長の形失敗だろ
ワンタッチの操作できねえ
この細長の形失敗だろ
ワンタッチの操作できねえ
402: 2019/05/27(月) 20:19:41.64
みなさん画面フィルムはどれにしてますか?
408: 2019/05/27(月) 20:33:21.61
>>402
今時ゴリラガラスで貼らないだろう。
余程のことがない限り傷もつかないし。
落としたら貼っても貼らなくても割れるし。
なんのためのゴリラガラスなのでしょう!
今時ゴリラガラスで貼らないだろう。
余程のことがない限り傷もつかないし。
落としたら貼っても貼らなくても割れるし。
なんのためのゴリラガラスなのでしょう!
412: 2019/05/27(月) 20:36:48.70
>>408
いつの間にか引っ掻きキズが付くから貼るよ
理由が埃のなかに石英粒が混じってると画面拭いた時にキズがつくらしい
いつの間にか引っ掻きキズが付くから貼るよ
理由が埃のなかに石英粒が混じってると画面拭いた時にキズがつくらしい
413: 2019/05/27(月) 20:40:14.20
>>402
傷がつくとかではないが非光沢フィルムを頼みはした使う必要があるかは実物見てからになるけど
傷がつくとかではないが非光沢フィルムを頼みはした使う必要があるかは実物見てからになるけど
403: 2019/05/27(月) 20:20:20.60
もともと貼られてるやつ
404: 2019/05/27(月) 20:22:53.25
ノッチ部分に戻るキーを常に出せるようにならないかな
いちいちスワイプするの面倒なのだが
いちいちスワイプするの面倒なのだが
405: 2019/05/27(月) 20:30:21.90
>>404
次のAndroid Qにバージョンアップしたら戻るボタン完全に廃止になるよ
だからAQUOS R3でなれるようにしましょう。
次のAndroid Qにバージョンアップしたら戻るボタン完全に廃止になるよ
だからAQUOS R3でなれるようにしましょう。
407: 2019/05/27(月) 20:32:54.40
音量キーが戻るに対応とかしててくれたら楽なのにな……
すげえしんどい
あと窓出そうとしてアプリ一覧出るのくそしんどい
アンドロイド頼むよクソ改変やめてくれ
すげえしんどい
あと窓出そうとしてアプリ一覧出るのくそしんどい
アンドロイド頼むよクソ改変やめてくれ
409: 2019/05/27(月) 20:33:47.75
てかR3の動画全く出ねえなもしかして発売されてないのか?
411: 2019/05/27(月) 20:36:12.03
>>409
動画はビデオカメラ使うからなぁ
動画はビデオカメラ使うからなぁ
410: 2019/05/27(月) 20:35:10.73
Android 9 タスクボタン削除
Android Q 戻るボタン削除
AQUOS Rはせっかくのノッチなんだから戻るとタスクボタン復活させてよ
どんどんiPhoneの使いづらいとこまねてこれじゃAndroid使う意味がなくなってしまう
Android Q 戻るボタン削除
AQUOS Rはせっかくのノッチなんだから戻るとタスクボタン復活させてよ
どんどんiPhoneの使いづらいとこまねてこれじゃAndroid使う意味がなくなってしまう
425: 2019/05/27(月) 21:16:53.73
>>410
システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ
をオフにすると右下にタスクボタン出るよ
システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ
をオフにすると右下にタスクボタン出るよ
472: 2019/05/28(火) 02:23:43.36
>>425
亀だけどこりゃ操作しやすくて助かる。
でもこれからタスク戻るが無いのがスタンダードになるなら新しいやり方に慣れた方がええんかな…
亀だけどこりゃ操作しやすくて助かる。
でもこれからタスク戻るが無いのがスタンダードになるなら新しいやり方に慣れた方がええんかな…
414: 2019/05/27(月) 20:41:05.97
17日に予約したのにまだこない。。(´・ω・`)
415: 2019/05/27(月) 20:42:14.38
Rから変えるけど評判良さそうで楽しみな ドコモ勢
418: 2019/05/27(月) 20:58:02.61
>>415
RからR3
さっき購入したけど、指紋センサーがまるで別物でびびるで。普通のボタンみたいに軽いタッチでリアルタイムに反応する。
RからR3
さっき購入したけど、指紋センサーがまるで別物でびびるで。普通のボタンみたいに軽いタッチでリアルタイムに反応する。
462: 2019/05/28(火) 00:18:53.21
>>418
指紋センサーにイライラしてたから楽しみに待ってます
指紋センサーにイライラしてたから楽しみに待ってます
416: 2019/05/27(月) 20:55:04.98
26日AM1:00頃にauオンラインストアで注文してその日の昼頃に発送メール
今日27日午前中に届いた。早いね!
今日27日午前中に届いた。早いね!
417: 2019/05/27(月) 20:56:07.45
画面を上にフリックするとアプリ履歴出てくるんだけど邪魔や
キャンセルすることできます?
キャンセルすることできます?
419: 2019/05/27(月) 21:04:42.97
>>417
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプで切れるよ
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプで切れるよ
433: 2019/05/27(月) 21:36:02.72
>>419
ありがとう!
ありがとう!
594: 2019/05/28(火) 20:53:15.71
>>592
>>419
ここに載ってるけど、設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプで切れるよ
>>419
ここに載ってるけど、設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプで切れるよ
595: 2019/05/28(火) 21:05:44.96
>>594
ごめん、ちょっと勘違いしやすい書き方だった
画面の上端を下にスワイプしたら簡易設定メニューみたいなのが出ると思うんだけど立ち上がりと同時にそれが出てくんのよね
けど教えてくれたのはそれはそれで俺が知りたいやつだった!ありがと!
ごめん、ちょっと勘違いしやすい書き方だった
画面の上端を下にスワイプしたら簡易設定メニューみたいなのが出ると思うんだけど立ち上がりと同時にそれが出てくんのよね
けど教えてくれたのはそれはそれで俺が知りたいやつだった!ありがと!
420: 2019/05/27(月) 21:05:49.65
この機種熱くない?
高負荷でもないゲームしたらやべーわ
最初だけ?
高負荷でもないゲームしたらやべーわ
最初だけ?
421: 2019/05/27(月) 21:07:03.73
>>420
何をやって何度まで上がったのかを
何をやって何度まで上がったのかを
422: 2019/05/27(月) 21:07:23.49
フラットプラン、スーパーカケホ等の割引対象条件で申し込んだけど、現在の契約内容を見たらまだ以前のプランのまま
6月になれば切り替わるんだろうか
それとも6月1日に改めて自分でプラン変更の操作をしないと割引が取り消されてしまうんだろうか…
6月になれば切り替わるんだろうか
それとも6月1日に改めて自分でプラン変更の操作をしないと割引が取り消されてしまうんだろうか…
426: 2019/05/27(月) 21:18:02.30
>>422
au?
実際の機種変時に手続きあるだろうからそん時にピタッとへ変えないと2万割引非適応になる
かわりに毎月割発生するけど、よほど特殊な使い方しなきゃ割高になるはず
プランは自分で変えないとそのまま
au?
実際の機種変時に手続きあるだろうからそん時にピタッとへ変えないと2万割引非適応になる
かわりに毎月割発生するけど、よほど特殊な使い方しなきゃ割高になるはず
プランは自分で変えないとそのまま
435: 2019/05/27(月) 21:43:02.45
>>426
オンライン購入で、あとから量販店のスタッフに聞いてみたら「この内容で申し込んだのなら機種変更と同時に切り替わります」という事だったので安心したんだけど…
今日の時点でMy au見ても変わってないならやっぱり自分で変更の操作しとかないとヤバイよね
オンライン購入で、あとから量販店のスタッフに聞いてみたら「この内容で申し込んだのなら機種変更と同時に切り替わります」という事だったので安心したんだけど…
今日の時点でMy au見ても変わってないならやっぱり自分で変更の操作しとかないとヤバイよね
441: 2019/05/27(月) 21:50:28.57
>>435
明日まで待ったほうがいい
自分は土曜に届いてその晩に作業したけど今日まで変更されてなかった
明日まで待ったほうがいい
自分は土曜に届いてその晩に作業したけど今日まで変更されてなかった
431: 2019/05/27(月) 21:34:20.85
>>422
auは月半ばのプラン変更はできない。
月半ばに申し込みしても適用が翌月から。
auは月半ばのプラン変更はできない。
月半ばに申し込みしても適用が翌月から。
437: 2019/05/27(月) 21:44:14.18
>>431
機種変更の場合は当日から即変わると言われたけど不安だ…
機種変更の場合は当日から即変わると言われたけど不安だ…
439: 2019/05/27(月) 21:48:25.97
>>437
すでに機種変済みね失礼しました。
明日の昼頃には変更反映されてるかと
すでに機種変済みね失礼しました。
明日の昼頃には変更反映されてるかと
448: 2019/05/27(月) 22:15:53.28
>>439>>441
ありがとう
明日まで様子見てみるよ
ありがとう
明日まで様子見てみるよ
432: 2019/05/27(月) 21:35:32.34
>>422
一応翌月からプラン変更が適用されているか、157かmyauで見ておいた方がいいわ。
一応翌月からプラン変更が適用されているか、157かmyauで見ておいた方がいいわ。
434: 2019/05/27(月) 21:39:55.89
>>422
機種変と同時にプラン変更した場合、当月から適用なはず
自分は機種変した翌日になってからMy auに反映された
機種変と同時にプラン変更した場合、当月から適用なはず
自分は機種変した翌日になってからMy auに反映された
438: 2019/05/27(月) 21:45:26.67
>>434
今日機種変したばかりなので、もしかしたら明日変わってるかも知れないのか!
明日もう一度見てみる
ありがとう
今日機種変したばかりなので、もしかしたら明日変わってるかも知れないのか!
明日もう一度見てみる
ありがとう
423: 2019/05/27(月) 21:08:29.77
R3はもう届いて機種変更済んでるんだけど、不安だ
427: 2019/05/27(月) 21:19:10.36
充電器は
cheero USB-C PD Charger 18W
が小さくてお勧め
cheero USB-C PD Charger 18W
が小さくてお勧め
429: 2019/05/27(月) 21:27:08.16
>>427
それ買うなら俺は、ankerのPowerPortAtomPD1買うな。
中国メーカーより定番のankerの方が安心だし。
それ買うなら俺は、ankerのPowerPortAtomPD1買うな。
中国メーカーより定番のankerの方が安心だし。
436: 2019/05/27(月) 21:43:36.57
>>429
そのankerもがっつりピュアピュアチャイナなんだが
まぁ下手な日本製よりよっぽど信用できるのも事実ではある
そのankerもがっつりピュアピュアチャイナなんだが
まぁ下手な日本製よりよっぽど信用できるのも事実ではある
446: 2019/05/27(月) 22:08:16.57
>>429
cheeroは大阪の会社
まあメイドインチャイナなのは確かだけど
aukeyとかよりは信用できるかと
cheeroは大阪の会社
まあメイドインチャイナなのは確かだけど
aukeyとかよりは信用できるかと
469: 2019/05/28(火) 00:47:05.41
>>429
スマホ以外も充電するならPD1でもいいけどね
でもスマホ程度ならもっと安価に買える18W充電器で問題なし
スマホ以外も充電するならPD1でもいいけどね
でもスマホ程度ならもっと安価に買える18W充電器で問題なし
430: 2019/05/27(月) 21:28:44.06
それにしても シャープ良くなったな 鴻海が親会社になったのは良かったのかも
440: 2019/05/27(月) 21:49:28.00
戻るとタスクボタン出して指紋認証センサーをホーム
これでいいんじゃ
これでいいんじゃ
442: 2019/05/27(月) 21:51:00.31
留守電のアイコンって消せないの?
444: 2019/05/27(月) 22:06:27.47
>>442
システムUIいじると消せる
システムUIいじると消せる
445: 2019/05/27(月) 22:08:10.30
>>444
歴代AQUOSでずっと消せなかったのに、ついに消せるのか!
どうやんの?
歴代AQUOSでずっと消せなかったのに、ついに消せるのか!
どうやんの?
447: 2019/05/27(月) 22:13:15.09
451: 2019/05/27(月) 22:25:05.23
>>447
やっぱ消せないよね。。
せめてもう少しスタイリッシュなアイコンにしてくれればいいのに
やっぱ消せないよね。。
せめてもう少しスタイリッシュなアイコンにしてくれればいいのに
443: 2019/05/27(月) 22:05:56.44
qi15wのやつで充電すると本体熱くなって充電止まるね
449: 2019/05/27(月) 22:16:25.93
消さないのかぁ。
ペリアでは出てなかったから違和感が···
ペリアでは出てなかったから違和感が···
450: 2019/05/27(月) 22:17:02.62
なんか変な文字化け出たw
452: 2019/05/27(月) 22:46:51.84
これの前に使ってたペリアxzは下取り出すと八千円だってさ
出すか悩むー
なんか使い道あるっけ?
出すか悩むー
なんか使い道あるっけ?
453: 2019/05/27(月) 22:55:30.58
>>452
Wi-Fiに繋いで自宅専用子機扱いにするとか?
タブレットやPCが既にあるなら基本的には不要じゃないかな
Wi-Fiに繋いで自宅専用子機扱いにするとか?
タブレットやPCが既にあるなら基本的には不要じゃないかな
454: 2019/05/27(月) 22:57:48.12
XZ取っておいたけど埃かぶってるな
ぶっちゃけ下取り出してもよかった
ぶっちゃけ下取り出してもよかった
455: 2019/05/27(月) 23:02:40.65
ガラケー時代は機種変する度に性能の進化にワクワクしてたけど、スマホ時代になってからはどこが進化してるのかパッと見分からないし感情も湧かないな
456: 2019/05/27(月) 23:07:05.37
ドコモオンラインストアで予約してるけど、いつ入荷連絡来るかなぁ
457: 2019/05/27(月) 23:49:13.97
SH-01Hが最近の暑さのせいか爆熱っぷりが半端ない時期になってきたので
そろそろこの機種に機種変しようと思ってます
この機種って液晶面のガラスが飛び出てるけど何かおすすめのケースとかありますか?
手帳タイプは片手操作の時に煩わしそうなので出来ればそれ以外で教えていただけると助かります
そろそろこの機種に機種変しようと思ってます
この機種って液晶面のガラスが飛び出てるけど何かおすすめのケースとかありますか?
手帳タイプは片手操作の時に煩わしそうなので出来ればそれ以外で教えていただけると助かります
494: 2019/05/28(火) 10:19:11.63
>>457
購入と同時についてくるケースが画面より高いからそれで十分
購入と同時についてくるケースが画面より高いからそれで十分
512: 2019/05/28(火) 12:29:37.51
>>494
R3のは付属ケースにストラップホール付いたかな?
R3のは付属ケースにストラップホール付いたかな?
530: 2019/05/28(火) 14:12:40.11
>>512
なかったわ。画面保護シールは元々ついてる。
あと、au以外だとどうなるかわからん
なかったわ。画面保護シールは元々ついてる。
あと、au以外だとどうなるかわからん
532: 2019/05/28(火) 14:30:44.40
>>530
ソフバンはケースもフィルムもついてない
ソフバンはケースもフィルムもついてない
458: 2019/05/28(火) 00:03:06.86
スマホケース多すぎるわ畜生め
どれも同じような物なんでしょうか?
どれも同じような物なんでしょうか?
459: 2019/05/28(火) 00:04:15.48
側面全部まで覆うケースだと画面の全面保護フィルムが貼れなくなるがどっちがいいのか
460: 2019/05/28(火) 00:06:10.24
店頭だと展示してある種類少なくて他機種がちょっとうらやましくなる
463: 2019/05/28(火) 00:30:30.77
AQUOSR3でこの履歴を非表示にする方法誰か知ってる?個々に長押しすると削除は出来るんだけどそもそも非表示にしたい
https://i.imgur.com/ibiLCRv.png
https://i.imgur.com/ibiLCRv.png
465: 2019/05/28(火) 00:37:12.18
>>463
右上の点三つ→プライバシー→検索履歴と…のチェック外す
右上の点三つ→プライバシー→検索履歴と…のチェック外す
471: 2019/05/28(火) 01:01:36.48
>>465
さんきゅー
さんきゅー
464: 2019/05/28(火) 00:31:02.19
AIライブストーリーって
分かってはいたけど実用性皆無のお遊び機能だね
人の多い観光地とかで使うと半分くらいの確率で
たまたま写り込んだ他人が表紙の動画が出来上がる
知らない人がアルバムに並んでて最初何かと思ったよ
何が脱撮りっぱなしだか
営業陣が何か分かりやすい目玉機能が欲しかったんだろうけど
良くこんなのを前面に出せたもんだ
これにかけた開発費をキャッシュバックにしてた方が売れたよな
分かってはいたけど実用性皆無のお遊び機能だね
人の多い観光地とかで使うと半分くらいの確率で
たまたま写り込んだ他人が表紙の動画が出来上がる
知らない人がアルバムに並んでて最初何かと思ったよ
何が脱撮りっぱなしだか
営業陣が何か分かりやすい目玉機能が欲しかったんだろうけど
良くこんなのを前面に出せたもんだ
これにかけた開発費をキャッシュバックにしてた方が売れたよな
467: 2019/05/28(火) 00:38:46.12
>>464
ワロタ
ソフバンオンラインで買ったけどケース付いてなかったわ…auだけか…保護フィルムもついてるしauはすごいなうらやましい…
その代わりかアクセサリーに使える500円クーポンついてたけど…
ワロタ
ソフバンオンラインで買ったけどケース付いてなかったわ…auだけか…保護フィルムもついてるしauはすごいなうらやましい…
その代わりかアクセサリーに使える500円クーポンついてたけど…
466: 2019/05/28(火) 00:37:52.12
ゴメン、設定→プライバシーな
473: 2019/05/28(火) 03:22:54.50
テメーらの端末は何色だぁ!?
475: 2019/05/28(火) 03:51:50.01
>>473
今まで機種変した端末の数が多すぎて覚えてないです
今まで機種変した端末の数が多すぎて覚えてないです
663: 2019/05/29(水) 12:40:19.73
>>473
紅だー!
紅だー!
669: 2019/05/29(水) 13:07:33.18
>>663
すうメタル乙
すうメタル乙
474: 2019/05/28(火) 03:29:30.45
Rからの乗り換えだけど、ほんと指紋センサーの反応が良くて快適。操作性は抜群だな。ヌルサク液晶で明るくて綺麗だし。
弱点のカメラは他社のフラッグシップ機に比べたら画質は劣るかもしれないけど、Rよりかは綺麗に撮れるので満足。
自分的に神機ですわ。
弱点のカメラは他社のフラッグシップ機に比べたら画質は劣るかもしれないけど、Rよりかは綺麗に撮れるので満足。
自分的に神機ですわ。
528: 2019/05/28(火) 14:10:23.08
>>474
Rでも十分綺麗だと思ってたけど、全然違うよな。みやすい
Rでも十分綺麗だと思ってたけど、全然違うよな。みやすい
476: 2019/05/28(火) 03:58:12.20
明日っていうか今日こそは入荷連絡来るかな……
てか予約しなくてよかったなこれじゃ
むしろ意味ねえな予約
今まで買った機種は偶然かなんなのか発売日には買えたから気にしなかったけど
一般的にはそうそうスマホって発売日に入荷するとは限らないものなん?
この機種は予約可能期間短過ぎただけ?
てか予約しなくてよかったなこれじゃ
むしろ意味ねえな予約
今まで買った機種は偶然かなんなのか発売日には買えたから気にしなかったけど
一般的にはそうそうスマホって発売日に入荷するとは限らないものなん?
この機種は予約可能期間短過ぎただけ?
488: 2019/05/28(火) 09:19:38.90
>>476
同じく家電量販店だけど、未だに入荷してないです。
今回はキャッシュバック目当てで予約したけど、発売日に欲しいなら予約しない方が早く手に入ったわw
他のヤマダとかコジマでも在庫確認したら0~1台とかだし、今回初期出荷量かなり少ないのかな?
同じく家電量販店だけど、未だに入荷してないです。
今回はキャッシュバック目当てで予約したけど、発売日に欲しいなら予約しない方が早く手に入ったわw
他のヤマダとかコジマでも在庫確認したら0~1台とかだし、今回初期出荷量かなり少ないのかな?
477: 2019/05/28(火) 04:03:28.37
俺も予約したのに電話来なかったわ
代理店のHP確認したら「在庫あり」とか書かれてたから電話したら初日に届いてたと言われた
代理店のHP確認したら「在庫あり」とか書かれてたから電話したら初日に届いてたと言われた
478: 2019/05/28(火) 04:13:57.49
俺も実は連絡ないだけと思ってたら普通に未入荷だったんよなー
早く欲しいなら家電量販店じゃなくて公式ショップにすべきだったか
早く欲しいなら家電量販店じゃなくて公式ショップにすべきだったか
485: 2019/05/28(火) 08:30:11.45
>>478
その公式も地方は来てないんだよね。予約した意味が薄れてきたわ
その公式も地方は来てないんだよね。予約した意味が薄れてきたわ
479: 2019/05/28(火) 06:50:49.48
誰か新聞の小さい文字を拡大しても潰れないか知りたいから新聞少し離れて撮って上げてくれないかな
484: 2019/05/28(火) 08:11:42.87
>>479
今どきその程度の文字を判読できないカメラなんて付いてる機種ないだろw
今どきその程度の文字を判読できないカメラなんて付いてる機種ないだろw
487: 2019/05/28(火) 08:39:56.66
>>484
おっとシャープの悪口はそこまでだ
おっとシャープの悪口はそこまでだ
718: 2019/05/29(水) 18:24:13.79
>>484
arrowsBeF-04K
しかし偶然花束もらってarrowsとAQUOSRと写真比べたら鮮やかさが違う
with化したからAQUOSR3買おう
arrowsBeF-04K
しかし偶然花束もらってarrowsとAQUOSRと写真比べたら鮮やかさが違う
with化したからAQUOSR3買おう
480: 2019/05/28(火) 07:12:19.87
充電してる時タッチ精度だいぶ悪くならない?
まともに文字も打てなくなるんだが
まともに文字も打てなくなるんだが
481: 2019/05/28(火) 07:21:01.06
教えて欲しいんですけどこの機種はOTGに対応してますか?
482: 2019/05/28(火) 07:48:13.83
放置時の電池持ちいいね
4-5時間で1%しか減らない
(それ以上は放置することがないからどこまで1%でもつか分からない)
昨日
ttps://i.imgur.com/kdS3xoH.png
今日
ttps://i.imgur.com/xQEcqeR.png
4-5時間で1%しか減らない
(それ以上は放置することがないからどこまで1%でもつか分からない)
昨日
ttps://i.imgur.com/kdS3xoH.png
今日
ttps://i.imgur.com/xQEcqeR.png
483: 2019/05/28(火) 07:48:31.04
この端末もう少し軽くなってくれ
486: 2019/05/28(火) 08:31:26.11
ドコモでコジポゲットしてる人いる?
497: 2019/05/28(火) 10:26:58.78
>>486
1週間前に151に電話したら10800円ありますと言われたけど、まだ新機種に使えないですと言われたけど、今はどうなのかな。
1週間前に151に電話したら10800円ありますと言われたけど、まだ新機種に使えないですと言われたけど、今はどうなのかな。
489: 2019/05/28(火) 09:19:41.77
PD充電機器の安いやつ何があるかな。
手持ちの対応してるのなかった。、
手持ちの対応してるのなかった。、
491: 2019/05/28(火) 09:36:07.44
>>489
スマホだけしか充電しないなら18Wの奴で足りる
それなら2000円切ってるから好きなの買え
スマホだけしか充電しないなら18Wの奴で足りる
それなら2000円切ってるから好きなの買え
493: 2019/05/28(火) 10:18:53.41
>>489
Omars USB C急速充電器「PSE認証済」29W PD3.0 急速充電対応( PD18W)小型チャージャー (c to c ケーブル付き)
これ使ってる
小さくてTypeAも付いてるから重宝してる
Omars USB C急速充電器「PSE認証済」29W PD3.0 急速充電対応( PD18W)小型チャージャー (c to c ケーブル付き)
これ使ってる
小さくてTypeAも付いてるから重宝してる
490: 2019/05/28(火) 09:26:08.17
予約をどこの店に何日にしたのか書かないと同情は得られないぞ
492: 2019/05/28(火) 09:40:20.03
間違っても1スロットに対して最大18Wな
複数ポートの合計で18Wじゃ足りない
複数ポートの合計で18Wじゃ足りない
495: 2019/05/28(火) 10:19:36.18
auショップ受付カウンターなう
わくわく
わくわく
496: 2019/05/28(火) 10:24:35.46
🐱
https://i.imgur.com/3EWKZCI.jpg
https://i.imgur.com/3EWKZCI.jpg
498: 2019/05/28(火) 10:33:30.81
これとgalaxy S30と悩むわ
主な用途はツイッター、5ch、たまにYoutubeを見る程度、ゲームはやらない
主な用途はツイッター、5ch、たまにYoutubeを見る程度、ゲームはやらない
505: 2019/05/28(火) 11:29:06.79
>>498
なら安いし電池餅いいR3でしょ
カメラ使いまくらないならそこそこ嫌いなこれでいいじゃん
なら安いし電池餅いいR3でしょ
カメラ使いまくらないならそこそこ嫌いなこれでいいじゃん
499: 2019/05/28(火) 10:38:18.50
テレビ無しのシムフリー版出るかな?
テレビ見れる機能もキャリアの消せないアプリもいらんのじゃ
テレビ見れる機能もキャリアの消せないアプリもいらんのじゃ
500: 2019/05/28(火) 10:49:46.06
充電ってQC3には対応していない?している?
501: 2019/05/28(火) 10:54:09.18
>>500
対応してない。
対応してるのはUSB PDだけ。
対応してない。
対応してるのはUSB PDだけ。
504: 2019/05/28(火) 11:18:18.10
>>501
そうなんか
また充電機一式揃えるのか...
そうなんか
また充電機一式揃えるのか...
502: 2019/05/28(火) 11:07:19.56
ああ、何で録画できないの?
これだけは不満。
これだけは不満。
503: 2019/05/28(火) 11:07:46.50
エモパー消して不要なアプリとけして
ヌルヌルもいらないアプリに対応とかしまくってるからすべて消したらすごい持つよ
しかもゲームしてても熱くならないし減らない
puBGとかハイスペゲームはやってないけど
ヌルヌルもいらないアプリに対応とかしまくってるからすべて消したらすごい持つよ
しかもゲームしてても熱くならないし減らない
puBGとかハイスペゲームはやってないけど
507: 2019/05/28(火) 11:53:07.08
auなんだけど今月買い換えるか来月にするか迷ってるんだけどどっちのほうがいいかな?
509: 2019/05/28(火) 12:11:26.78
>>507
スーパーカケホ+ピタッとで多くて2GBしか使ってない状態で店員さんに相談したら今月中に機種変した方が良いと薦められたね。逆に3GB以上使うようなら来月からの新しいプランの方が良いらしい
スーパーカケホ+ピタッとで多くて2GBしか使ってない状態で店員さんに相談したら今月中に機種変した方が良いと薦められたね。逆に3GB以上使うようなら来月からの新しいプランの方が良いらしい
540: 2019/05/28(火) 15:10:00.33
>>509
ありがとう!
俺10Gくらい使ってるのに今月中までに機種変した方がいいって言われたんだ
来月まで待ってみるかな
ありがとう!
俺10Gくらい使ってるのに今月中までに機種変した方がいいって言われたんだ
来月まで待ってみるかな
510: 2019/05/28(火) 12:19:28.65
消しても問題ないプリイン一覧はほしいな。
エモパーはいらなそうなのは一瞬で感じたが。
エモパーはいらなそうなのは一瞬で感じたが。
511: 2019/05/28(火) 12:20:22.06
注10)
2017年7月14日以降に機種購入したお客さまは、それ以降、機種購入を伴わない「新auピタットプラン/auピタットプラン/auフラットプラン/auデータMAXプラン」とその他料金プラン間の変更はできません。
旧ピタ、フラットなら後から新プラン行けるし今月変えてゆっくり考えたら
2017年7月14日以降に機種購入したお客さまは、それ以降、機種購入を伴わない「新auピタットプラン/auピタットプラン/auフラットプラン/auデータMAXプラン」とその他料金プラン間の変更はできません。
旧ピタ、フラットなら後から新プラン行けるし今月変えてゆっくり考えたら
513: 2019/05/28(火) 12:39:37.32
エモパー、折角aquosにしたから上手いこと使いたいんだけど、中々有用な使い方がわからんな…
話し始めるタイミング謎だし、変なとこで話されると嫌だからとミュートにしてるせいで話してることすら気付かん時あるし、難しい
昔から使ってる人、おすすめの使い方教えてください
話し始めるタイミング謎だし、変なとこで話されると嫌だからとミュートにしてるせいで話してることすら気付かん時あるし、難しい
昔から使ってる人、おすすめの使い方教えてください
515: 2019/05/28(火) 12:43:54.25
>>513
朝のアラームは時間読み上げるし、その日の天気とか電車の状況とか言ってくれるから有用かと。
朝のアラームは時間読み上げるし、その日の天気とか電車の状況とか言ってくれるから有用かと。
517: 2019/05/28(火) 12:56:58.05
>>515
ミュート解除せんといかんってことよね?いきなり会社とかで話し始めたりしそうだ怖くない?
ミュート解除せんといかんってことよね?いきなり会社とかで話し始めたりしそうだ怖くない?
519: 2019/05/28(火) 13:09:53.46
>>517
家でしかしゃべらん。
会社ではマナーモードだし、マナーモード中喋らん設定にしてる。
家でしかしゃべらん。
会社ではマナーモードだし、マナーモード中喋らん設定にしてる。
538: 2019/05/28(火) 14:58:06.12
>>519
最初に自宅を登録したのはそういう意味があったのね
設定し忘れが怖いので常時マナーモードだけど、設定でそこらへんも変えられるのか。ありがとう使ってみる
最初に自宅を登録したのはそういう意味があったのね
設定し忘れが怖いので常時マナーモードだけど、設定でそこらへんも変えられるのか。ありがとう使ってみる
523: 2019/05/28(火) 13:49:28.01
>>513
エモパー「そろそろお出掛けの時間ですね……云々」
の時に、ついでに電車の遅延情報を読み上げてほしいなぁ。
まあ、こちらから「電車は?」と声をかけるのも良いんだけどね。
エモパー「そろそろお出掛けの時間ですね……云々」
の時に、ついでに電車の遅延情報を読み上げてほしいなぁ。
まあ、こちらから「電車は?」と声をかけるのも良いんだけどね。
525: 2019/05/28(火) 13:58:52.36
>>523
R持ちだけど、そのタイミングで「いつも使う電車は遅れていないようです」とは言うけどな
R持ちだけど、そのタイミングで「いつも使う電車は遅れていないようです」とは言うけどな
527: 2019/05/28(火) 14:04:16.80
>>525
機種依存かエモパーのバージョン依存かは知らないけど、うちのR,zero,R3も言う
機種依存かエモパーのバージョン依存かは知らないけど、うちのR,zero,R3も言う
741: 2019/05/29(水) 21:55:13.16
>>525
うぬぬ。俺のえもこへの調教が足りんのか!よし、頑張ってみる。
うぬぬ。俺のえもこへの調教が足りんのか!よし、頑張ってみる。
514: 2019/05/28(火) 12:40:49.46
布団の上でいいから落として反応を楽しむ
516: 2019/05/28(火) 12:56:21.42
昨日、このスレでコジポについて書き込んだ者ですが、32400ポイント貰えました‼
518: 2019/05/28(火) 13:06:55.33
なんか電池がミルミル内に減っていく
スレ見る限り電池持ちは優秀と言う評判が多そうだが
前のHUAWEIの安物より消耗が明らかにハイペースだわ
いらんアプリは片っ端から無効化したのになぁ
スレ見る限り電池持ちは優秀と言う評判が多そうだが
前のHUAWEIの安物より消耗が明らかにハイペースだわ
いらんアプリは片っ端から無効化したのになぁ
520: 2019/05/28(火) 13:15:38.50
>>518
輝度を必要以上に上げてないか。即減るよ
青歯も切っておくとか
輝度を必要以上に上げてないか。即減るよ
青歯も切っておくとか
521: 2019/05/28(火) 13:16:12.25
この機種に変えてから、ポケモンGOで、ジムバトルやレイドバトルができない。
具体的には、「GO」の画面から進まない。。
ポケモンGOをやってる皆さんはできてますか?
具体的には、「GO」の画面から進まない。。
ポケモンGOをやってる皆さんはできてますか?
536: 2019/05/28(火) 14:46:04.09
>>521
ソフバンだから24日に変えてラプラスレイドやったけど問題なかったな
ソフバンだから24日に変えてラプラスレイドやったけど問題なかったな
558: 2019/05/28(火) 16:59:00.12
>>536
さんきう。
あとで、再起動してからもう一度、やってみます。
さんきう。
あとで、再起動してからもう一度、やってみます。
578: 2019/05/28(火) 19:29:47.72
>>536
再起動したら、普通にできました。
ありがとう。
お騒がせしました。
再起動したら、普通にできました。
ありがとう。
お騒がせしました。
522: 2019/05/28(火) 13:28:51.47
予約したらキャッシュバックあったのかー
しまったわー(´・ω・`)
しまったわー(´・ω・`)
524: 2019/05/28(火) 13:56:38.51
充電が終わって100%になっても右上のライトが緑に点灯したままなんだけど、そういう仕様?それとも不具合?
Rの時は充電が終わるとライトが消灯したので、充電完了が視覚的に確認できて便利だったから違和感しかない
Rの時は充電が終わるとライトが消灯したので、充電完了が視覚的に確認できて便利だったから違和感しかない
531: 2019/05/28(火) 14:13:54.46
>>524
仕様
仕様
535: 2019/05/28(火) 14:44:07.19
>>531
ありがとうございます
仕様ならこれに慣れるしかないか
ありがとうございます
仕様ならこれに慣れるしかないか
526: 2019/05/28(火) 14:00:13.08
ドコモ版を初日に予約したのだが入荷連絡がまだ来ない。
購入手続きに進めていないわけだが、6月1日に受け取れるのかね?
購入手続きに進めていないわけだが、6月1日に受け取れるのかね?
533: 2019/05/28(火) 14:40:30.68
>>526
オンラインショップで予約したのなら最速で6/3発送、受取りは6/4になるかと。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20190516_01.html?_=1559021827709
オンラインショップで予約したのなら最速で6/3発送、受取りは6/4になるかと。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20190516_01.html?_=1559021827709
543: 2019/05/28(火) 15:33:25.14
>>533
金額は税込みって、どうせそろそろ増税なんやろ?
そこから実質数%割増になんじゃないの?
金額は税込みって、どうせそろそろ増税なんやろ?
そこから実質数%割増になんじゃないの?
559: 2019/05/28(火) 16:59:21.90
>>533
ありがとう。
あらぁ、
ちょっと土日さわれないのか、、、
ありがとう。
あらぁ、
ちょっと土日さわれないのか、、、
529: 2019/05/28(火) 14:11:31.98
auのアップグレードプログラムによる機種変だけど旧機種はショップに持っていくのかと思ったら
レターパックをKDDIから送られてきてこれに入れて返せだと
ショップいらねえなあ
レターパックをKDDIから送られてきてこれに入れて返せだと
ショップいらねえなあ
534: 2019/05/28(火) 14:41:57.03
au版なんだけど、ケースとフィルムがついてるの、注文したのが届くまでのつなぎに助かるなー
539: 2019/05/28(火) 15:08:56.38
ナビバーつけて戻るとタスクつけてるひといる?
https://i.imgur.com/tmcuuxU.png
https://i.imgur.com/tmcuuxU.png
541: 2019/05/28(火) 15:19:17.47
>>539
もうー
ややこしくなったわーこれ
もうー
ややこしくなったわーこれ
542: 2019/05/28(火) 15:27:17.46
今回まだ未入荷の所多くね?
そんなもん?
そんなもん?
544: 2019/05/28(火) 15:39:38.40
「ナビゲーションバーを隠す」にすると、下部のノッチはどう見える?
545: 2019/05/28(火) 15:48:07.96
すげー縦長だなこれ
https://i.imgur.com/HRVhp1l.png
https://i.imgur.com/HRVhp1l.png
546: 2019/05/28(火) 15:52:44.95
なんかXperia1はフルに使うと3時間ちょっとで17%までバッテリーが減るってリークが出てる
いくら4KOLEDだからってあそこまで減っちゃったらモバイルの意味がない気がする
なのであれみてこっちに逃げ出してきたわ
いくら4KOLEDだからってあそこまで減っちゃったらモバイルの意味がない気がする
なのであれみてこっちに逃げ出してきたわ
547: 2019/05/28(火) 15:57:59.09
都内の店見た感じ普通に発売日に入ってたけど。
売り切れるわけでもないし。
売り切れるわけでもないし。
548: 2019/05/28(火) 16:08:38.71
auショップで水曜夜に予約して土曜朝イチゲットしたけど
ショップ以外だと厳しいとこもあるんか
ショップ以外だと厳しいとこもあるんか
549: 2019/05/28(火) 16:14:46.89
R3の電池持ちどうよ?
既に実機持ちの人の感触はどんな感じ?
既に実機持ちの人の感触はどんな感じ?
551: 2019/05/28(火) 16:18:44.69
>>549
いいよ(´・ω・`)
おすすめできる機種だよ
いいよ(´・ω・`)
おすすめできる機種だよ
552: 2019/05/28(火) 16:22:48.91
>>551
もう少し具体的に
例えば動画をXX時間再生してどれくらい減るとか分かるとありがたいのだが
もう少し具体的に
例えば動画をXX時間再生してどれくらい減るとか分かるとありがたいのだが
554: 2019/05/28(火) 16:26:11.67
>>552
庭でコジポもらって買ったばかりなんだ
(´;ω;`)
あと数日待って
庭でコジポもらって買ったばかりなんだ
(´;ω;`)
あと数日待って
563: 2019/05/28(火) 18:07:42.83
>>554
なら分かり次第レポお願い
動画しか使わないのでそれが一番知りたい
なら分かり次第レポお願い
動画しか使わないのでそれが一番知りたい
553: 2019/05/28(火) 16:22:54.59
>>549
最初の2、3日はなんかイマイチだったが落ち着いてきた。悪くないよ。
最初の2、3日はなんかイマイチだったが落ち着いてきた。悪くないよ。
550: 2019/05/28(火) 16:18:03.70
自分は予約無し、発売後ふと思い立ってauオンライン自宅受取りでポチり
翌日には届いた
翌日には届いた
555: 2019/05/28(火) 16:29:16.13
auはオンラインが一番在庫が豊富みたいだね
俺はauでヨドバシで買ったが、
前日深夜まで入荷しなくて入荷数も事前に分からなかったって店員が言ってた
ヨドバシでこれだと小さい量販店に回る分はすごく少なそう
俺はauでヨドバシで買ったが、
前日深夜まで入荷しなくて入荷数も事前に分からなかったって店員が言ってた
ヨドバシでこれだと小さい量販店に回る分はすごく少なそう
556: 2019/05/28(火) 16:48:13.64
25日の11時頃、予約なしにauショップ行って買ったら
このショップでは第一号って言われて
意外と売れてないのか?と思ったぐらいだけどなぁ
量販店には回してないのかね
このショップでは第一号って言われて
意外と売れてないのか?と思ったぐらいだけどなぁ
量販店には回してないのかね
557: 2019/05/28(火) 16:55:45.18
560: 2019/05/28(火) 17:18:35.35
ドコモのインフォメーションセンターがまったく繋がらずコジポ確認ができない
現在使ってる端末の支払いがあと2ヶ月残ってるんだけど(7月で2年)
そもそもそういうケースでもコジポって貰えるものなの?
現在使ってる端末の支払いがあと2ヶ月残ってるんだけど(7月で2年)
そもそもそういうケースでもコジポって貰えるものなの?
561: 2019/05/28(火) 17:27:34.79
auショップに行ったらあったけど
頭金取る店だった……
梅田まで出りゃ良かったな
予約ってキャンセル出来るんかね
頭金取る店だった……
梅田まで出りゃ良かったな
予約ってキャンセル出来るんかね
562: 2019/05/28(火) 17:54:32.06
頭金はほんと店が抜くためのお金だから店によってまちまち。
auは99360円が定価なので、10万超えてる値段をしれっと貼ってたら頭金乗せられてたりしてる。
なにもないとこがベストよね。
auは99360円が定価なので、10万超えてる値段をしれっと貼ってたら頭金乗せられてたりしてる。
なにもないとこがベストよね。
567: 2019/05/28(火) 18:45:32.72
>>562
しれっと11万超で見積出されて、突っ込んだら
「システムエラーでした」とか言って定価に戻したけど
もしかして超悪質なぼったくりショップだったのか…?
しれっと11万超で見積出されて、突っ込んだら
「システムエラーでした」とか言って定価に戻したけど
もしかして超悪質なぼったくりショップだったのか…?
568: 2019/05/28(火) 18:51:11.05
>>567
システムエラーは草。ようそんな店で買ったな、俺だったら即取り消して別の店で買うわ
システムエラーは草。ようそんな店で買ったな、俺だったら即取り消して別の店で買うわ
572: 2019/05/28(火) 19:07:27.76
>>567
ソフトバンクのでなくて?
ソフトバンクのでなくて?
618: 2019/05/28(火) 23:50:10.72
>>572
いや、au
いや、au
620: 2019/05/29(水) 00:37:11.39
>>618
その店で買うのはやめたほうがいいんでは
その店で買うのはやめたほうがいいんでは
659: 2019/05/29(水) 12:18:31.08
>>567
俺が最初に行ったauショップは
ショップ側で好きに上乗せできてその分がこの頭金ですね?
って聞いたらそうだって言ってたわw
俺が最初に行ったauショップは
ショップ側で好きに上乗せできてその分がこの頭金ですね?
って聞いたらそうだって言ってたわw
564: 2019/05/28(火) 18:12:26.97
都内は大丈夫だけど、それ以外のヤマダとかコジマみたいなとこは、あまり入荷してない気がする。
565: 2019/05/28(火) 18:27:35.01
566: 2019/05/28(火) 18:40:42.02
さっき、新宿西口のヤマダでau版SHV44機種変更してきた。
新宿西口のヤマダは、ポイント11%還元+リニューアルオープン記念かなんかで、更に2160円の値引きか2000円分の商品券くれる施策があった。
自分の場合、
99360-32400-21600-2160(ヤマダの値引き)=43200円で買えた。
しかも、値引き前の本体代(税抜き92000円)の11%還元だったので、10120ポイントゲット
新宿西口のヤマダは、ポイント11%還元+リニューアルオープン記念かなんかで、更に2160円の値引きか2000円分の商品券くれる施策があった。
自分の場合、
99360-32400-21600-2160(ヤマダの値引き)=43200円で買えた。
しかも、値引き前の本体代(税抜き92000円)の11%還元だったので、10120ポイントゲット
569: 2019/05/28(火) 19:00:41.74
ACアダプタ02壊れやがった
574: 2019/05/28(火) 19:25:41.17
>>569
参考程度に聞きたいんだが何年もった?
今日それを呼びとして買ってきたんだ
参考程度に聞きたいんだが何年もった?
今日それを呼びとして買ってきたんだ
590: 2019/05/28(火) 20:31:34.96
>>574
土曜日買って壊れてた
初めてやで初期不良やわ
土曜日買って壊れてた
初めてやで初期不良やわ
570: 2019/05/28(火) 19:04:28.74
今のスマホがどうなっているのかわからんからちょっと聞きたいんだが
R3だけ買ってきても充電は一切できないの?
それとも一応充電できるものは入っているがそれはあまりいい充電方法ではなく
もっといい充電方法が欲しければ金出して買えってシステム?
R3だけ買ってきても充電は一切できないの?
それとも一応充電できるものは入っているがそれはあまりいい充電方法ではなく
もっといい充電方法が欲しければ金出して買えってシステム?
571: 2019/05/28(火) 19:06:10.53
箱には本体と試供品のカバーとテレビアンテナしか入ってないよ
充電器は別に必要です
充電器は別に必要です
573: 2019/05/28(火) 19:13:19.75
>>571
そうなんだ
R3を買ってうきうきして帰ってきたら充電器がなく電池がなくなる前にまた買いに行かなくてはいけなくなるところだった
なんかおすすめの充電方法とかある?
やっぱりコネクタが悪くならない非接触のやつ?
そうなんだ
R3を買ってうきうきして帰ってきたら充電器がなく電池がなくなる前にまた買いに行かなくてはいけなくなるところだった
なんかおすすめの充電方法とかある?
やっぱりコネクタが悪くならない非接触のやつ?
576: 2019/05/28(火) 19:28:22.84
>>573
自分は普通の充電器とケーブルで充電してるし、たまにロボクル使ってる
コネクタやケーブルの摩耗とかはあまり気にしたことない
自分は普通の充電器とケーブルで充電してるし、たまにロボクル使ってる
コネクタやケーブルの摩耗とかはあまり気にしたことない
575: 2019/05/28(火) 19:25:53.40
Type-Cは逆差しもないし規格自体結構堅牢に作られてたと思うけどね
無線ももちろん便利なんであり
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1185/665/amp.index.html
無線ももちろん便利なんであり
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1185/665/amp.index.html
577: 2019/05/28(火) 19:29:36.60
ボッタクリ店とかあるのか
やっぱ正規のキャリアで買うのがいちばんやで
やっぱ正規のキャリアで買うのがいちばんやで
579: 2019/05/28(火) 19:32:47.74
au店員の不手際があって違う経由で5000ポイント貰うことにしたら、もう入ってた
581: 2019/05/28(火) 19:45:55.13
サイトやアプリでメアドやパスワードを入力しようとすると、予測変換が出て画面の輝度が最大になり眩しいのだが、輝度をそのままにする方法ないですか?
587: 2019/05/28(火) 20:17:12.99
>>581
Rで2年使ってたけど、コネクタに問題なかったし気にしてないわ
Rで2年使ってたけど、コネクタに問題なかったし気にしてないわ
582: 2019/05/28(火) 19:55:38.28
別の店で頭金なしで普通に売ってる店見つけてしまった
予約した店にどうなってるのか聞こうにも電話すら繋がらねえし
よほど無断キャンセルしてやろうかと思ったがまあ明日まで我慢しよう
明日朝一で聞いて入荷なかったらもうキャンセルは仕方ないよね
予約した店にどうなってるのか聞こうにも電話すら繋がらねえし
よほど無断キャンセルしてやろうかと思ったがまあ明日まで我慢しよう
明日朝一で聞いて入荷なかったらもうキャンセルは仕方ないよね
583: 2019/05/28(火) 19:57:11.92
auショップで11万ってあったけど、ふざけてんな
584: 2019/05/28(火) 20:08:29.56
softbankはフィルムもケースもつかないってマジ?
589: 2019/05/28(火) 20:26:19.50
>>584
え?一番高いのに?マジ?
え?一番高いのに?マジ?
585: 2019/05/28(火) 20:15:32.90
重いって言ってる人は重量のこと言ってるの?それとも動作?
586: 2019/05/28(火) 20:16:08.23
動作は羽根より軽いよ
588: 2019/05/28(火) 20:18:32.12
>>593
動作はまじでサクサクだから物理的な重さだな。片手で操作すると向こう側に倒れそうになる笑
動作はまじでサクサクだから物理的な重さだな。片手で操作すると向こう側に倒れそうになる笑
591: 2019/05/28(火) 20:33:50.66
185gってそんなに重いもの?
592: 2019/05/28(火) 20:33:52.69
電池持ちは今んとこ良いとは言えないって感じ
でも昨日と同じぐらい使ってる気がするけど昨日より持ちが良くなってる気がするから理屈は分からんがシステム側で何か処理が落ち着いてきたのかな?
あと指紋認証から立ち上げると画面上を引っ張ったときのメニューが時々出てくるのが気になる
けど基本的な挙動はマジでかなり快適
でも昨日と同じぐらい使ってる気がするけど昨日より持ちが良くなってる気がするから理屈は分からんがシステム側で何か処理が落ち着いてきたのかな?
あと指紋認証から立ち上げると画面上を引っ張ったときのメニューが時々出てくるのが気になる
けど基本的な挙動はマジでかなり快適
597: 2019/05/28(火) 21:31:47.98
>>592
買ってからしばらくは裏でapkをネイティブコードに変換してるから
それが終わるまで電池を食う
あと省電力機能が電池を食うアプリを見つけると
自動で動作制限するようになるから
それが効き始めると電池を食わなくなってくる
買ってからしばらくは裏でapkをネイティブコードに変換してるから
それが終わるまで電池を食う
あと省電力機能が電池を食うアプリを見つけると
自動で動作制限するようになるから
それが効き始めると電池を食わなくなってくる
599: 2019/05/28(火) 21:46:58.97
>>597
おぉ…正直まさかここで理屈まで教えて貰えるとは思ってなかった…
そんな理由があったんですね!
教えてくれてマジでありがとです!
おぉ…正直まさかここで理屈まで教えて貰えるとは思ってなかった…
そんな理由があったんですね!
教えてくれてマジでありがとです!
606: 2019/05/28(火) 22:48:26.80
>>597
おーすげえ納得できる。
たしかにRも初めは意外と電池食うなーとか思ってたわ
おーすげえ納得できる。
たしかにRも初めは意外と電池食うなーとか思ってたわ
721: 2019/05/29(水) 18:35:29.85
ドコモオンラインショップ勢はようやく今週末に購入手続きか、長いな…
>>719
>>597の説明が当てはまるかも知れない
>>719
>>597の説明が当てはまるかも知れない
593: 2019/05/28(火) 20:45:41.27
充電は最低限の機能で良ければ、ダイソーにあるので十分
ケーブルとアダプタ?で二百円でそろうわ
寝てるあいだに充電とか、他の作業してるあいだに充電とかやってる人向け
ケーブルとアダプタ?で二百円でそろうわ
寝てるあいだに充電とか、他の作業してるあいだに充電とかやってる人向け
598: 2019/05/28(火) 21:45:22.77
3日経って発熱は落ち着いたな
買って初日に色々設定してる時は アチアチで「これはヤバイか…」と思ったが
前のXperia Xzsから考えると発熱なしと感じるレベル
買って初日に色々設定してる時は アチアチで「これはヤバイか…」と思ったが
前のXperia Xzsから考えると発熱なしと感じるレベル
638: 2019/05/29(水) 07:48:41.23
>>598
3日かかりすぎだろ いろいろ引き継ぎ完了させて
アプリとかいらんの消して充電落としたら治ったわ
買ってそくゲームしたら即バク熱でビビった
3日かかりすぎだろ いろいろ引き継ぎ完了させて
アプリとかいらんの消して充電落としたら治ったわ
買ってそくゲームしたら即バク熱でビビった
600: 2019/05/28(火) 21:55:01.79
手帳型使ってたのが悪かったのかもしれんが前使ってたxzsがすぐ熱々になってたからR3の生暖かさに感動してるわ
601: 2019/05/28(火) 22:23:36.30
俺もXZsだったけど、バッテリーの減り方はほとんどかわらんな。
新品でこの調子だと劣化したらやばそうだな
新品でこの調子だと劣化したらやばそうだな
602: 2019/05/28(火) 22:32:00.63
607: 2019/05/28(火) 22:49:29.73
>>602
Adguardとかいうの電池食いすぎやろ
輝度いくつで使ってる?自動?
Adguardとかいうの電池食いすぎやろ
輝度いくつで使ってる?自動?
611: 2019/05/28(火) 22:57:15.66
>>607
WiFiでファイルを10GBくらいコピーしたのが
AdGuardにカウントされたみたい
輝度は30~40%くらいを手動で変えてる
WiFiでファイルを10GBくらいコピーしたのが
AdGuardにカウントされたみたい
輝度は30~40%くらいを手動で変えてる
619: 2019/05/29(水) 00:07:16.25
>>607
>>612
他のアプリの通信と平行して動くからな
通信のバッテリー消費は普通はこういう形で見えないが adguardを通して見える化される
adguardが特別バッテリーを消費してるわけじゃない
アプリの無駄な広告表示やウェブのスクリプト マイニングや広告の仕込まれた画像なんかをカットして
通信やスマホへの負荷を減らすから 差し引きとしてはバッテリー消費はそんなにかわらないはず
まとめサイトみたいな 仕込みの多いサイトをたくさん見る人ならむしろ バッテリーの節約になるかもしれんが
>>612
他のアプリの通信と平行して動くからな
通信のバッテリー消費は普通はこういう形で見えないが adguardを通して見える化される
adguardが特別バッテリーを消費してるわけじゃない
アプリの無駄な広告表示やウェブのスクリプト マイニングや広告の仕込まれた画像なんかをカットして
通信やスマホへの負荷を減らすから 差し引きとしてはバッテリー消費はそんなにかわらないはず
まとめサイトみたいな 仕込みの多いサイトをたくさん見る人ならむしろ バッテリーの節約になるかもしれんが
623: 2019/05/29(水) 00:55:13.70
>>619
情弱だったわ、こんな良いアプリがあるなんて。教えてくれてありがとう
情弱だったわ、こんな良いアプリがあるなんて。教えてくれてありがとう
626: 2019/05/29(水) 01:16:37.66
627: 2019/05/29(水) 01:21:55.59
>>626
親切すぎワロタ
もう一通り調べて無料で試してみて、即有料版導入したぜ。こんな優秀な広告ブロックあるのな
親切すぎワロタ
もう一通り調べて無料で試してみて、即有料版導入したぜ。こんな優秀な広告ブロックあるのな
612: 2019/05/28(火) 22:58:07.49
>>602
アドガードで電池食ってたら本末転倒な気がする。
アドガードで電池食ってたら本末転倒な気がする。
634: 2019/05/29(水) 05:59:55.06
>>602
寧ろそれだけしか使わないならハイエイドモデルじゃなくてよくね?
寧ろそれだけしか使わないならハイエイドモデルじゃなくてよくね?
637: 2019/05/29(水) 07:08:14.49
>>634
スマホを触れる時間が限られてるからこそ
無駄な待ち時間をできるだけ無くすために
ハイエンドが必要なんだよ
スマホを触れる時間が限られてるからこそ
無駄な待ち時間をできるだけ無くすために
ハイエンドが必要なんだよ
603: 2019/05/28(火) 22:36:30.28
XZsから乗り換えた仲間が結構いるんだな
605: 2019/05/28(火) 22:44:38.84
>>603
当初はXPERIA1にする予定だったんだけど発表された性能と価格を見てかなり悩んだ挙句こっちを選んでしまった
今のところ全く後悔してない
当初はXPERIA1にする予定だったんだけど発表された性能と価格を見てかなり悩んだ挙句こっちを選んでしまった
今のところ全く後悔してない
610: 2019/05/28(火) 22:57:14.52
>>605
自分の場合LINE、Twitter、ツムツム、あとネット検索くらいしかやらないので機能面に拘りは無かったが
いかんせんXPERIA 1の長過ぎボティが受け付けなかった
長いなりに幅もあれば単にデカイって印象になるだろうけど、あれは細長い!
自分の場合LINE、Twitter、ツムツム、あとネット検索くらいしかやらないので機能面に拘りは無かったが
いかんせんXPERIA 1の長過ぎボティが受け付けなかった
長いなりに幅もあれば単にデカイって印象になるだろうけど、あれは細長い!
613: 2019/05/28(火) 23:02:09.86
>>610
ツムツム以外の、line Twitter ネットは
縦長が最大限のメリット発揮できるアプリ達やんか。
一覧性が段違いやろ
ツムツム以外の、line Twitter ネットは
縦長が最大限のメリット発揮できるアプリ達やんか。
一覧性が段違いやろ
604: 2019/05/28(火) 22:43:19.19
R3とフル勃起チ◯ポ並べたらR3の方が長くて辛い…
608: 2019/05/28(火) 22:55:42.65
>>604
俺は同じぐらいだった...
太さが欲しい
俺は同じぐらいだった...
太さが欲しい
609: 2019/05/28(火) 22:55:55.19
二日間で一時間しか5ちゃんを閲覧しない5ちゃんねらーの意見は信用できない
614: 2019/05/28(火) 23:07:05.05
写真はコンデジでよしとて、動画は何で撮ると綺麗なんだい?
615: 2019/05/28(火) 23:11:30.32
GH5で
616: 2019/05/28(火) 23:13:43.56
都内だから速い??ショップに行って予約したのに届かないのは田舎だからなのかな(´・ω・`)
617: 2019/05/28(火) 23:45:30.69
ホームボタンを上にスワイプ機能をオフにすると起動中のアプリ一覧状態にした時にそこに表示される画像が
別のタスクに切り替えた瞬間のスクショではなく古い状態だったり真っ白な状態になったりすると言うバグっぽいものを見つけてしまった(一部のゲームアプリだけかもしれんけど)
別のタスクに切り替えた瞬間のスクショではなく古い状態だったり真っ白な状態になったりすると言うバグっぽいものを見つけてしまった(一部のゲームアプリだけかもしれんけど)
621: 2019/05/29(水) 00:45:52.90
結局、R3っていくらで買えてるの?
622: 2019/05/29(水) 00:51:19.72
いい加減、値段の話題飽きた
金が無いなら無理してハイエンドスマホなんて買うなよ
金が無いなら無理してハイエンドスマホなんて買うなよ
624: 2019/05/29(水) 00:56:29.09
結局R3を一番安く買えるのは現状auで対応バンドか多いのがソフトバンク。理論上の通信速度はドコモ最速って事かな。
625: 2019/05/29(水) 01:08:50.81
大便中眠くなってトイレに落としてしばらく気付かなかったよ。
防水でよかった。大便出る前でよかった。
防水でよかった。大便出る前でよかった。
628: 2019/05/29(水) 01:37:37.61
auのフィルムは弱すぎるな。すぐ傷がつく
張り替えた方が良さそうだ
張り替えた方が良さそうだ
629: 2019/05/29(水) 01:45:11.00
アプリにお金払うのもなーってワイもアドガとnovaランチャーだけはお金払ったな
630: 2019/05/29(水) 02:15:03.81
買った人、メインディスプレイに最初から保護シート的なもの貼ってある?
剥ごうとしてたんだが、デザイン的な段差なのか保護シートなのか段々自信がなくなってきた。
傷つけたくないンゴ…。
剥ごうとしてたんだが、デザイン的な段差なのか保護シートなのか段々自信がなくなってきた。
傷つけたくないンゴ…。
631: 2019/05/29(水) 02:16:39.18
>>630
角にセロハンテープか何か貼って剥がしてみそ
角にセロハンテープか何か貼って剥がしてみそ
632: 2019/05/29(水) 03:18:25.98
>>630
auならフィルム貼ってある。
縁まで覆わないタイプのもの。
auならフィルム貼ってある。
縁まで覆わないタイプのもの。
633: 2019/05/29(水) 03:53:50.17
>>631-632
ありがとう。auです。
ずっと本体覆ってたフィルムつけたままだったから気付かなかったよ。
保護シート買ってしまった~!
しばらくこのまま使います。
試供品でついてきたTPUケースも満足だし至れり尽くせりな感じ。
前の端末で長いこと使ってたTPUケースは黄変してたから透明感にびっくりしたぜ。
ありがとう。auです。
ずっと本体覆ってたフィルムつけたままだったから気付かなかったよ。
保護シート買ってしまった~!
しばらくこのまま使います。
試供品でついてきたTPUケースも満足だし至れり尽くせりな感じ。
前の端末で長いこと使ってたTPUケースは黄変してたから透明感にびっくりしたぜ。
635: 2019/05/29(水) 06:21:02.38
やっと月々の支払額増やさずにAQUOS Rから機種変更の方法見つかったわ
でも予約し直さないといけないから発売日には間に合わないだろうけど
でも予約し直さないといけないから発売日には間に合わないだろうけど
723: 2019/05/29(水) 18:57:04.40
>>635
なにそれ教えてください
なにそれ教えてください
728: 2019/05/29(水) 19:34:07.05
>>723
自分の場合、メインAQUOS R(発売日)2台目プラスでiPhone8(12月まで)という環境で、ポイントは22000、dカードのクーポンが10800
プラン据え置きも新プランもそのままだと高くなる。
んで結論が12月までポイントを4000ずつ消費。12月に新プランに変更で月額安くなると今と変わらない金額になるって算段
自分の場合、メインAQUOS R(発売日)2台目プラスでiPhone8(12月まで)という環境で、ポイントは22000、dカードのクーポンが10800
プラン据え置きも新プランもそのままだと高くなる。
んで結論が12月までポイントを4000ずつ消費。12月に新プランに変更で月額安くなると今と変わらない金額になるって算段
636: 2019/05/29(水) 06:51:56.15
auオンラインいつから一括できなくなったんだよ
キャリア変えたろか
キャリア変えたろか
639: 2019/05/29(水) 07:49:26.90
auなら最初についてくる保護シートとラバーカバーで十分だな
641: 2019/05/29(水) 08:26:36.89
オススメのワイヤレス充電器教えて
Nanamiの2019年版QUICKチャージ3対応のやつは夜充電して朝満タンにならない(汗)
やっぱりanchorのPD対応じゃないとダメなのかな?
Nanamiの2019年版QUICKチャージ3対応のやつは夜充電して朝満タンにならない(汗)
やっぱりanchorのPD対応じゃないとダメなのかな?
643: 2019/05/29(水) 08:52:38.83
ケースはともかくフィルムは付属のでもいいのでは説
644: 2019/05/29(水) 08:59:15.43
逆では?安物フィルムとか折角の液晶が損なわれるぞ
645: 2019/05/29(水) 09:09:12.78
メモリストレージはUFS3.0なのかな?
654: 2019/05/29(水) 11:29:43.79
>>645
違うと思う
違うと思う
668: 2019/05/29(水) 13:05:37.48
>>654
ちがうかー
ちがうかー
646: 2019/05/29(水) 09:44:17.82
アップデートなぁに?
647: 2019/05/29(水) 09:50:04.69
au版 アプデ来たな
ただのセキュリティパッチ?
ただのセキュリティパッチ?
648: 2019/05/29(水) 10:34:20.27
アップデート内容
カメラアプリで動画撮影開始時にエラー終了する場合がある。
特定のアプリ終了後に、文字入力アプリのキーボードレイアウトが不正な表示となる。
カメラアプリで動画撮影開始時にエラー終了する場合がある。
特定のアプリ終了後に、文字入力アプリのキーボードレイアウトが不正な表示となる。
649: 2019/05/29(水) 10:36:40.62
インストールやたら長かった
650: 2019/05/29(水) 10:54:53.89
au版のR3の4G、3Gの周波数、対応バンドて分かる方いますか?
ドコモ、ソフトバンクに関しては見つけたんですが、au版だけ調べても見つからなくて、わかる方居ましたらよろしくお願いします。
ドコモ、ソフトバンクに関しては見つけたんですが、au版だけ調べても見つからなくて、わかる方居ましたらよろしくお願いします。
651: 2019/05/29(水) 11:02:40.63
メモリ6GBになったら空きが3GB前後になった
4GBの時は2GB前後空きだったから4GBくらい余裕が出ると思ってたのに
Androidってメモリ量が増えるとその分占有率あがるのかね
4GBの時は2GB前後空きだったから4GBくらい余裕が出ると思ってたのに
Androidってメモリ量が増えるとその分占有率あがるのかね
652: 2019/05/29(水) 11:06:07.61
>>651
せやで
昔から良く言われてた
せやで
昔から良く言われてた
653: 2019/05/29(水) 11:08:05.02
>>652
そうなんだ 情報ありがとう
Winの仮想メモリよりはマシか
そうなんだ 情報ありがとう
Winの仮想メモリよりはマシか
655: 2019/05/29(水) 11:46:04.30
デフォルトのビデオプレーヤーアプリがバックグラウンド再生できなくなってるね
AQUOS Rのときから気に入っていたアプリなのに残念…しかもアプリ自体が一覧から見つからないんだが
AQUOS Rのときから気に入っていたアプリなのに残念…しかもアプリ自体が一覧から見つからないんだが
667: 2019/05/29(水) 13:05:12.33
>>655
てかMX playerのが全然良くね?
てかMX playerのが全然良くね?
670: 2019/05/29(水) 13:16:32.40
>>667
試しに落としてみる
試しに落としてみる
775: 2019/05/30(木) 01:00:12.45
>>667
これすごい!
ありがとうこれにするわ!
これすごい!
ありがとうこれにするわ!
656: 2019/05/29(水) 12:08:01.70
これ、上のノッチの部分一列非表示にしてノッチなしみたいに表示でける?
657: 2019/05/29(水) 12:10:12.64
ソフトバンクはケースもフィルムも何もないのになんで高いんだ
658: 2019/05/29(水) 12:13:10.06
シムフリーはよ
660: 2019/05/29(水) 12:19:32.26
ケースとフィルムをつけて使うと考えると、Amazonかなんかで安く買っても1500円くらいはかかるよね。
ドコモ版はどうなるんだろ。
ドコモ版はどうなるんだろ。
661: 2019/05/29(水) 12:32:14.60
結局、Xperia1待たずにヤフオクで未使用のau版R3(SIMロック解除済み)をポチった
海外住みなのでSIMフリー必須だから転売物しか選べず割高(70k)かもしれんが後悔はしてない
手元に来るのは暫く先なのだがなにせ4年ぶりの機種変なのでかなり楽しみ
海外住みなのでSIMフリー必須だから転売物しか選べず割高(70k)かもしれんが後悔はしてない
手元に来るのは暫く先なのだがなにせ4年ぶりの機種変なのでかなり楽しみ
706: 2019/05/29(水) 17:05:31.46
>>661
7万は安いね
ちゃんと手もとに来ることを祈る
7万は安いね
ちゃんと手もとに来ることを祈る
761: 2019/05/29(水) 23:29:09.05
>>661
バンドまだわからないのによく買うわな
バンドまだわからないのによく買うわな
774: 2019/05/30(木) 00:58:44.30
>>761
バンド1が繋がりゃそれでいいのだ
他はいらん
バンド1が繋がりゃそれでいいのだ
他はいらん
662: 2019/05/29(水) 12:35:14.70
これカメラの性能はどんなですか?
iPhone8Plusより良い?
iPhone8Plusより良い?
664: 2019/05/29(水) 12:41:58.93
>>662
いくつかあがったサンプルを見る限り
それはない
いくつかあがったサンプルを見る限り
それはない
665: 2019/05/29(水) 12:43:08.80
>>664
そっかあ
ありがとう
残念だな
そっかあ
ありがとう
残念だな
671: 2019/05/29(水) 13:18:02.09
別にないならないでいいんだけど
これってメーカー製かなんかのギャラリーソフトはないんかな?
これってメーカー製かなんかのギャラリーソフトはないんかな?
720: 2019/05/29(水) 18:31:28.17
>>704
シンプルギャラリーってアプリ使ってる
シンプルギャラリーってアプリ使ってる
673: 2019/05/29(水) 13:36:35.03
なんのアプリにせよ メーカー純正的なアプリは便利でも使わない方がいいわな
外部アプリなら端末やメーカー変えても同じ環境に戻せる
外部アプリなら端末やメーカー変えても同じ環境に戻せる
674: 2019/05/29(水) 13:40:51.37
機種変してきた
電源と間違えてアシスタントボタン押してしまう
電源と間違えてアシスタントボタン押してしまう
678: 2019/05/29(水) 14:10:08.60
>>674
使わないならオフにできるよ。
短い押しだけでもオフにしとくと誤爆は防げる。
速攻で別の機能な割り振ったけど。
使わないならオフにできるよ。
短い押しだけでもオフにしとくと誤爆は防げる。
速攻で別の機能な割り振ったけど。
679: 2019/05/29(水) 14:17:26.09
>>674
アシスタントボタンにアプリ割り振れるから逆転の発想で電源ボタンの代わりになるアプリ入れて運用してみるという手もある
アシスタントボタンにアプリ割り振れるから逆転の発想で電源ボタンの代わりになるアプリ入れて運用してみるという手もある
676: 2019/05/29(水) 13:49:36.25
コジポ貰えないかとやってみたら、ドコモ光だからネットからキャリア引っ越し手続き出来ないと出てしまったw
688: 2019/05/29(水) 15:14:43.90
>>676
ソフバンでネットもソフトバンク光使ってるけど、
MNPのとこにネットごと乗り換えます~ってやりもしないこと言ったら30000+24000の割引もらえたわ。ネットにもコジポあるんやな
ソフバンでネットもソフトバンク光使ってるけど、
MNPのとこにネットごと乗り換えます~ってやりもしないこと言ったら30000+24000の割引もらえたわ。ネットにもコジポあるんやな
729: 2019/05/29(水) 19:34:14.12
>>688
30000はわかるがあとの24000ってわからないので教えて
30000はわかるがあとの24000ってわからないので教えて
735: 2019/05/29(水) 20:28:57.92
>>729
1000x24ヶ月分の毎月割引
1000x24ヶ月分の毎月割引
757: 2019/05/29(水) 23:11:35.66
>>735
トン
トン
677: 2019/05/29(水) 14:02:06.36
スマホ歴8年くらいだけど、今回の機種変からはフィルムは貼らないことにしたぞ!
リング使うからハードケースは付けるけどね
リング使うからハードケースは付けるけどね
683: 2019/05/29(水) 14:55:00.67
>>677
スマホ歴10年目だけどパネルがゴリラになってからフィルムなぞ貼らんが傷なんてつけたことない
とりあえずケースに入れときゃ無問題だ
スマホ歴10年目だけどパネルがゴリラになってからフィルムなぞ貼らんが傷なんてつけたことない
とりあえずケースに入れときゃ無問題だ
680: 2019/05/29(水) 14:33:28.80
auのデフォルトフィルムに気付かなくて、その上にガラスフィルム貼ってしまった
違和感なく使えている
違和感なく使えている
681: 2019/05/29(水) 14:35:36.26
戻るやら履歴がすごい使いにくいから
アシストボタンに戻るやら履歴やら割り振りたいなあ
なんかそういうアプリないかな?
アシストボタンに戻るやら履歴やら割り振りたいなあ
なんかそういうアプリないかな?
684: 2019/05/29(水) 14:59:06.45
裸運用だと、ポケットの出し入れや画面を拭いたりするのを長く続けてると細かい傷がついてこないか?
ゴリラガラスら擦り傷に弱いと聞いたが。
実際に裸で使ってる人どうですか
ゴリラガラスら擦り傷に弱いと聞いたが。
実際に裸で使ってる人どうですか
695: 2019/05/29(水) 15:29:47.78
>>684
砂が入るようなポケットに入れっぱなしだと付く
それ以外はまずつかないよ
砂が入るようなポケットに入れっぱなしだと付く
それ以外はまずつかないよ
685: 2019/05/29(水) 15:03:00.33
ずっと前から裸運用だが擦り傷は付いたことない
落っことして普通に割ったことはあるけど
なんかアップデートしたら履歴ボタンも復活したし戻るボタンも押しやすくなったぞ
落っことして普通に割ったことはあるけど
なんかアップデートしたら履歴ボタンも復活したし戻るボタンも押しやすくなったぞ
686: 2019/05/29(水) 15:04:14.63
裸だとゴリラガラスでも細かい擦り傷は付いていくよ
コンクリに落とせば当然割れるしな
神経質な人は大人しくフィルム貼っとけ
コンクリに落とせば当然割れるしな
神経質な人は大人しくフィルム貼っとけ
687: 2019/05/29(水) 15:14:13.45
良く指でする位置だけ触感変わっていったりするし、使ってくと擦り傷はつくから安フィルムでもいいから貼っとくとよい。
689: 2019/05/29(水) 15:18:17.99
ちんこはAQUOSsense2より長い!
AQUOS R3より短い。
なぁ、相棒!
AQUOS R3より短い。
なぁ、相棒!
690: 2019/05/29(水) 15:18:48.41
ごめん、誤爆
691: 2019/05/29(水) 15:19:08.03
フィルムは傷対策っていうより
滑りを良くするために貼ってる
まだR3ではいいフィルムが出てないから貼ってないけど
ガラスもいいけどPETフィルムでフッ素コーティングしているやつを
滑りが悪くなったら安さにまかせてどんどん貼り替えるのが
一番操作感がいい状態を保てるっていうのが
俺がたどり着いた結論
滑りを良くするために貼ってる
まだR3ではいいフィルムが出てないから貼ってないけど
ガラスもいいけどPETフィルムでフッ素コーティングしているやつを
滑りが悪くなったら安さにまかせてどんどん貼り替えるのが
一番操作感がいい状態を保てるっていうのが
俺がたどり着いた結論
692: 2019/05/29(水) 15:22:16.66
Rと同様、画面を全て保護するタイプのガラスフィルムは両端が少し欠けるんだよね?
それがなければフィルム張るんだけど、Rはそれが耐えられなかったよ。
全面保護タイプで、画面が欠けないガラスフィルムあるの?
それがなければフィルム張るんだけど、Rはそれが耐えられなかったよ。
全面保護タイプで、画面が欠けないガラスフィルムあるの?
693: 2019/05/29(水) 15:23:02.32
キーボード使いづらい
電話帳呼び出しや定型文呼び出しできないし記号は半角と全角同じ項目に入っていて地味に困る
電話帳呼び出しや定型文呼び出しできないし記号は半角と全角同じ項目に入っていて地味に困る
694: 2019/05/29(水) 15:27:40.41
好きなキーボードやIME落として使いなよ(´・ω・`)
696: 2019/05/29(水) 15:33:29.36
カメラはどんなもん?
Xperia1と迷ってる
Xperia1と迷ってる
697: 2019/05/29(水) 15:36:38.74
>>696
カメラに拘るならあっちでは
オレはスマホカメラなんてどうでもいいからこっちにした
撮らなきゃならん催しがある場合はデジイチ出すし
カメラに拘るならあっちでは
オレはスマホカメラなんてどうでもいいからこっちにした
撮らなきゃならん催しがある場合はデジイチ出すし
750: 2019/05/29(水) 22:48:16.06
>>697
デジイチだと写り全然ちがう?
デジイチだと写り全然ちがう?
796: 2019/05/30(木) 08:20:19.75
>>750
横からすまんが、自分もデジイチ持ち歩く。
プリントするとやっぱり違うなって感じ。
自分がAQUOSのスマホしか使ってないからかも知れんがw
他の機種は綺麗なのかな
デジイチで撮った写真、BTでスマホに送れるし。
横からすまんが、自分もデジイチ持ち歩く。
プリントするとやっぱり違うなって感じ。
自分がAQUOSのスマホしか使ってないからかも知れんがw
他の機種は綺麗なのかな
デジイチで撮った写真、BTでスマホに送れるし。
802: 2019/05/30(木) 09:44:29.57
>>796
自分はデジイチで撮った写真をスマホに上げることはないや
その手の画質に拘る写真はPCでRAW現像するからな
自分はデジイチで撮った写真をスマホに上げることはないや
その手の画質に拘る写真はPCでRAW現像するからな
698: 2019/05/29(水) 15:36:41.50
スマパス版のatok使ってる人いる??
フラワーでつかってるけど、めちゃカクカクする。
フラワーでつかってるけど、めちゃカクカクする。
701: 2019/05/29(水) 16:00:20.64
>>698
フリックで使ってるけど
特にカクカクしてないなあ
そして今フラワー試してるけど別にカクカクしないぞ
フリックで使ってるけど
特にカクカクしてないなあ
そして今フラワー試してるけど別にカクカクしないぞ
705: 2019/05/29(水) 16:39:24.67
>>698
playstore版のpassport使ってるけど別段重くないよ
playstore版のpassport使ってるけど別段重くないよ
699: 2019/05/29(水) 15:40:41.34
ATOK使ってたけどGoogleの日本語入力で事足りることに気がついてそれ以来使ってない
700: 2019/05/29(水) 15:42:30.50
おれも入力はグーグルさんだ
変換は新語でも圧倒的だし
変換は新語でも圧倒的だし
703: 2019/05/29(水) 16:16:10.44
キーボードは別の入れるしかないのか
今までデフォルトので事足りてたから面倒
普通定型文ぐらい用意するだろうになんでこんななんだ
今までデフォルトので事足りてたから面倒
普通定型文ぐらい用意するだろうになんでこんななんだ
707: 2019/05/29(水) 17:25:38.66
ギャラリーも日本語入力も
メーカー製はいつ使えなくなるか分からないから
最初から自分で探した方がいいよ
下手すると機種変どころかOSアプデで廃止されるから
Gboardなら今のAndroid端末なら標準で入ってるし
辞書も自動で新端末に引き継がれるから便利だよ
メーカー製はいつ使えなくなるか分からないから
最初から自分で探した方がいいよ
下手すると機種変どころかOSアプデで廃止されるから
Gboardなら今のAndroid端末なら標準で入ってるし
辞書も自動で新端末に引き継がれるから便利だよ
708: 2019/05/29(水) 17:28:11.38
ガラケーからスマホまで使い続けて十五年くらいだけど、ただの一度も撮った写真をプリントアウトしなかった
携帯で撮ってパソコンに取り込むことはあったけど、その時に画質悪いって思ったこともない
結論、携帯に必要以上に高性能なカメラはいらない
だから、今回はXperiaからAQUOSにした
同じような人いる?
携帯で撮ってパソコンに取り込むことはあったけど、その時に画質悪いって思ったこともない
結論、携帯に必要以上に高性能なカメラはいらない
だから、今回はXperiaからAQUOSにした
同じような人いる?
709: 2019/05/29(水) 17:30:17.41
そんな俺はATOK passport
もうずっとこれ。
スマフォの他、PC(Win&Mac)やタブレットなど合計10台で使える。
もうずっとこれ。
スマフォの他、PC(Win&Mac)やタブレットなど合計10台で使える。
712: 2019/05/29(水) 17:47:29.49
>>709
来月あたりからサブスク料値上げするみたいだから気を付けてね
来月あたりからサブスク料値上げするみたいだから気を付けてね
711: 2019/05/29(水) 17:43:54.39
ふと色々調べようと
*#*#4636#*#* やかなと試したけどもしや塞がれてる?
*#*#4636#*#* やかなと試したけどもしや塞がれてる?
714: 2019/05/29(水) 17:51:16.82
手帳型ケースにSuica入れてるが、ちょいちょいおサイフケータイ誤作動してクソ鬱陶しいなコレ
715: 2019/05/29(水) 17:52:21.20
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
とりあえず、携帯端末には、「DIDIアプリ」をインストール!! 【タクシー!、急ぐ時にスグに!、スグに!タクシーが来るから。】
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。
DIDIカスタマーセンター 0120―919―071 年中無休・24時間対応
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo
ダウンロード 、スマートホンで検索「DIDIアプリ」
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。
そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! タイムズカーシェア、マイカー持っていても、宿泊先・出先・出張で使える! カーシェアカード、使ったら重宝するよ。
マイカー保有に伴う、費用は総額いくら?【車両費・車両重量税・駐車場・自賠責保険・任意保険・定期点検・法定点検・車検・オイル交換費・燃料費】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933611000.html
719: 2019/05/29(水) 18:27:57.38
昨日とバッテリーのへりが全然違う、何故だ?
昨日50%
昨日70%
昨日50%
昨日70%
722: 2019/05/29(水) 18:49:02.76
>>719
どっちが最新の昨日なんだ
どっちが最新の昨日なんだ
745: 2019/05/29(水) 22:09:49.46
>>722
全然気付かなかったw
後者が今日です
全然気付かなかったw
後者が今日です
724: 2019/05/29(水) 19:00:14.88
ドコモって6/1発売だよね?
そしたら5/31までに予約したらいいんだよね?
そしたら5/31までに予約したらいいんだよね?
725: 2019/05/29(水) 19:22:23.58
スマパス版ATOK使ってみたけど下方向な押したところがズレる。
あ押すとたが押される等。
仕方ないのでデフォルトで入ってるshoin使ってる。こちらは問題ない。
しかし長いことATOK使ってたから慣れない。
メモ帳は今までシャープ製でプリインされてたものがないね。
プレイストアでも対応機種外になっててインスコ不可。
これ地味に痛い。
あ押すとたが押される等。
仕方ないのでデフォルトで入ってるshoin使ってる。こちらは問題ない。
しかし長いことATOK使ってたから慣れない。
メモ帳は今までシャープ製でプリインされてたものがないね。
プレイストアでも対応機種外になっててインスコ不可。
これ地味に痛い。
744: 2019/05/29(水) 22:06:32.30
>>725
R3なんかにするからやんけwww
R3なんかにするからやんけwww
765: 2019/05/29(水) 23:56:50.94
>>725
ATOKの設定→キーボード共通→タッチ位置補正はONになってる?
ATOKの設定→キーボード共通→タッチ位置補正はONになってる?
726: 2019/05/29(水) 19:26:31.28
なんか画面端が反応悪い
パズドラのお気に入りonでさえたまに反応しないし
あとLINEがバイブならないんですけど皆さんなってますか?
パズドラのお気に入りonでさえたまに反応しないし
あとLINEがバイブならないんですけど皆さんなってますか?
727: 2019/05/29(水) 19:32:59.70
ガラスはこれ貼ったよ
https://trinity.jp/product/FLEX3DForGamePlayingAnti-glare3DFrameGlassforAQUOSR3/
表示領域は全周1mmくらいは隠れてるかもしれない、自分は気にしてない
指の滑りはすごくいい、気泡もない
ノングレア、直射日光の下だと光度によっては見にくいかも
個体差なのかはしらないけど下部から指紋センサの高さくらいまで浮いててくっついてない、最大の不満点。反応しないとかではないけど気になる
ゲームはしないから影響があるかはわからない
このスレは良いね、変に煽ったりするやつ居ないし教えてもらったらちゃんとお礼言ってるし
https://trinity.jp/product/FLEX3DForGamePlayingAnti-glare3DFrameGlassforAQUOSR3/
表示領域は全周1mmくらいは隠れてるかもしれない、自分は気にしてない
指の滑りはすごくいい、気泡もない
ノングレア、直射日光の下だと光度によっては見にくいかも
個体差なのかはしらないけど下部から指紋センサの高さくらいまで浮いててくっついてない、最大の不満点。反応しないとかではないけど気になる
ゲームはしないから影響があるかはわからない
このスレは良いね、変に煽ったりするやつ居ないし教えてもらったらちゃんとお礼言ってるし
730: 2019/05/29(水) 19:36:30.35
auでシンプルフラットのままいける?
731: 2019/05/29(水) 19:46:37.74
Antutuがいきなり悪さし始めたななんだろ
https://i.imgur.com/Ltfs75m.png
https://i.imgur.com/Ltfs75m.png
732: 2019/05/29(水) 19:52:30.03
ステータスバーの時計を秒表示にしたいんだけどわかるかたいます?
前はシステムUIで変えられたんだけどこの機種はないみたいなので
前はシステムUIで変えられたんだけどこの機種はないみたいなので
753: 2019/05/29(水) 22:56:01.16
>>732
あるよ
標準では呼び出せないから
ショートカット作成アプリとか使う必要があるけど
それはR2も同じだったし
あるよ
標準では呼び出せないから
ショートカット作成アプリとか使う必要があるけど
それはR2も同じだったし
754: 2019/05/29(水) 23:05:21.61
>>753
ありがとうございます
Rからの機種変更なので調べてみます
ありがとうございます
Rからの機種変更なので調べてみます
733: 2019/05/29(水) 20:07:52.07
システムアップデートさすがに長いな
734: 2019/05/29(水) 20:11:02.54
最新機種の割にはベゼルがめだつようだけど実際どんな感じかな
736: 2019/05/29(水) 20:37:39.71
>>734
もちろん人それぞれだとは思うけど俺としては驚くほど気にならないかな
最初この機種のデザイン見た時はこりゃねーだろ…ぐらいに思ってたのに
もちろん人それぞれだとは思うけど俺としては驚くほど気にならないかな
最初この機種のデザイン見た時はこりゃねーだろ…ぐらいに思ってたのに
914: 2019/05/31(金) 06:53:40.79
>>736
ベゼルがなぁ
ここにクリアケースつけたら幅が余計広がるしなぁ
メチャクチャ欲しいけど次に見送ることにした
ベゼルがなぁ
ここにクリアケースつけたら幅が余計広がるしなぁ
メチャクチャ欲しいけど次に見送ることにした
923: 2019/05/31(金) 08:53:39.02
>>914
こんな薄いベゼルですら嫌な人もいるんだな。ホント人それぞれだ
国産は技術的に可能だったとしても方向性としてやらないんじゃない?Xperiaとか意地なのかってくらいあのスタイルだしな
こんな薄いベゼルですら嫌な人もいるんだな。ホント人それぞれだ
国産は技術的に可能だったとしても方向性としてやらないんじゃない?Xperiaとか意地なのかってくらいあのスタイルだしな
925: 2019/05/31(金) 09:04:06.79
>>923
>Xperiaとか意地なのかってくらいあのスタイルだしな
え?Xperiaの存在が危うくなるほどラウンドを全面に押したアンビアントフローが大不評だったのを
やっとこさ今のカクカクした元のスタイルに戻して首の皮一枚つながった感じじゃんかよ
>Xperiaとか意地なのかってくらいあのスタイルだしな
え?Xperiaの存在が危うくなるほどラウンドを全面に押したアンビアントフローが大不評だったのを
やっとこさ今のカクカクした元のスタイルに戻して首の皮一枚つながった感じじゃんかよ
932: 2019/05/31(金) 09:36:10.53
>>925
ごめんベゼルの話。そんな早口にならんといて
ごめんベゼルの話。そんな早口にならんといて
927: 2019/05/31(金) 09:07:43.51
>>923
レビュー見てると、iPhone XS使ってる人からするとこれでもベゼル厚いって感じるらしいよ。
1mm以下の差だとは思うんだけどw
レビュー見てると、iPhone XS使ってる人からするとこれでもベゼル厚いって感じるらしいよ。
1mm以下の差だとは思うんだけどw
931: 2019/05/31(金) 09:34:07.57
>>927
XSってそんなにベゼル細かったっけ?
GALAXYみたいなのが理想なのかな
XSってそんなにベゼル細かったっけ?
GALAXYみたいなのが理想なのかな
935: 2019/05/31(金) 10:21:59.58
>>927
iphoneXS、ほとんど変わらないじゃないかw
まぁスマホって他にないくらい長時間使うから、少しの違いが気になるもんだよね
iphoneXS、ほとんど変わらないじゃないかw
まぁスマホって他にないくらい長時間使うから、少しの違いが気になるもんだよね
737: 2019/05/29(水) 20:50:54.58
>>734
銀河みたいなベゼルレスはむしろ嫌だわ。少しはベゼルほしい。最新機種=ベゼルレスであるべきみたいな風潮やめてくれ
ノッチのことなら意外と気にならないね。俺も買う前はためらうくらいだったけど、基本的にステータスバーに組み込まれてる形だからね
銀河みたいなベゼルレスはむしろ嫌だわ。少しはベゼルほしい。最新機種=ベゼルレスであるべきみたいな風潮やめてくれ
ノッチのことなら意外と気にならないね。俺も買う前はためらうくらいだったけど、基本的にステータスバーに組み込まれてる形だからね
738: 2019/05/29(水) 21:08:13.98
R3の内蔵スピーカーの音質や音量はどんな感じですか?
740: 2019/05/29(水) 21:12:35.23
メモ帳がないのがすげえ不便
これだけダウングレード
これだけダウングレード
742: 2019/05/29(水) 21:59:03.25
ふと充電止まっててなんだと思ったら熱あると止まるのね。
40℃とかいってると止まっちゃうようだ。
安全製が高いのはいいが、夏場の外で充電しようとしてもできない可能性はありそうだ。
40℃とかいってると止まっちゃうようだ。
安全製が高いのはいいが、夏場の外で充電しようとしてもできない可能性はありそうだ。
743: 2019/05/29(水) 22:02:52.81
高温時の充電とか一番ダメなやつ
746: 2019/05/29(水) 22:15:23.40
メモ帳なん高速メモ帳でええやろ
747: 2019/05/29(水) 22:22:17.14
>>746
SHARPのvntファイルを開きたいの、以前使っていたデータ
SHARPのvntファイルを開きたいの、以前使っていたデータ
748: 2019/05/29(水) 22:35:47.17
ストラップ付けるとこある?
805: 2019/05/30(木) 11:37:12.04
>>748
亀だけどないよ
亀だけどないよ
749: 2019/05/29(水) 22:45:02.78
ワイヤレス充電は急速ワイヤレス充電だと低速充電中じゃなくて普通の「充電中」になるのはなるね
ただ判定がシビア過ぎてなかなか急速ワイヤレス充電対応の充電器使ってもそうならねえ
ただ判定がシビア過ぎてなかなか急速ワイヤレス充電対応の充電器使ってもそうならねえ
751: 2019/05/29(水) 22:54:33.04
ダメ元でコジポ電話したかったのに151平日でも全然繋がらんな
ドコモ勢で繋がった人は何時頃電話してるの?
ドコモ勢で繋がった人は何時頃電話してるの?
752: 2019/05/29(水) 22:54:56.59
皆さんが言ってる「メモ帳がない」ってのはどういうこと?
シャープ端末独自のメモ帳アプリ?
ドコモ提供の「スケジュール&メモ」はあるんだよね?
シャープ端末独自のメモ帳アプリ?
ドコモ提供の「スケジュール&メモ」はあるんだよね?
755: 2019/05/29(水) 23:09:20.61
アシスタントボタンの活用方法求む
みんな何機能を振り分けてる?
みんな何機能を振り分けてる?
760: 2019/05/29(水) 23:24:18.40
>>755
短め 無し
長め NAVITIME
二回押し バスいまどこ
短め 無し
長め NAVITIME
二回押し バスいまどこ
762: 2019/05/29(水) 23:34:07.98
>>755
単押し ステータスバーを広げてくれるアプリ
二回押し アラーム
長押し なし
画面デカいのでステータスバーが簡単に表示できたらいいなと思ったのと通勤時の居眠り用にアラームよく使うから設定してみた
設定画面の一部をショートカット化してくれるアプリ探して覗き見ブロック呼び出したりしてもいいかもね
単押し ステータスバーを広げてくれるアプリ
二回押し アラーム
長押し なし
画面デカいのでステータスバーが簡単に表示できたらいいなと思ったのと通勤時の居眠り用にアラームよく使うから設定してみた
設定画面の一部をショートカット化してくれるアプリ探して覗き見ブロック呼び出したりしてもいいかもね
756: 2019/05/29(水) 23:10:05.54
あれ?
簡易留守録の設定見てたら通話録音も出来るような事書いてるけど設定方法が分からねえ
どっから設定出来るんかな?
簡易留守録の設定見てたら通話録音も出来るような事書いてるけど設定方法が分からねえ
どっから設定出来るんかな?
758: 2019/05/29(水) 23:19:54.68
>>756
通話中に右下のメニューから通話音声メモを選べばおk
通話中に右下のメニューから通話音声メモを選べばおk
759: 2019/05/29(水) 23:21:59.46
>>758
あ、通話中に設定するのねサンクス
あ、通話中に設定するのねサンクス
763: 2019/05/29(水) 23:35:39.41
ただただ「戻る」を設定出来るようになるアプリはないものか
806: 2019/05/30(木) 11:38:48.16
>>763
Pie Controlとかのランチャーがええぞ
Pie Controlとかのランチャーがええぞ
764: 2019/05/29(水) 23:56:49.03
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D7vVWR4VUAE5aiL.jpg
①スマホでたいむばんくをインスト
②会員登録
③マイページへ移動する。
④招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D7vVWR4VUAE5aiL.jpg
①スマホでたいむばんくをインスト
②会員登録
③マイページへ移動する。
④招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい
767: 2019/05/30(木) 00:22:02.25
>>764
ばらまき乙
ばらまき乙
766: 2019/05/30(木) 00:20:22.92
アップデートきてるね。
キーボードまわりも少し改善されてるっぽいよ
キーボードまわりも少し改善されてるっぽいよ
768: 2019/05/30(木) 00:23:30.85
そういやここの人達は一括で買う人も多いしましてやアップグレードプログラムなんか使わない人が多いだろうからほとんどの人には関係ないだろうけど、
なんかauの二万円引きって分割金の最初の方の支払いをチャラにするって引き方してくれるらしいので、
アップグレードプログラム使うと
99360-20000-49680=29680(+アップグレードプログラム代約1万?)で二年間使えるって形になるらしいよ
確実に機種変更する気で、さらに手元に端末置いとく気がない人なら大分得っぽい
二年後に機種変更してから端末売ってもそんな60000くらいか?にはならんだろうし
なんかauの二万円引きって分割金の最初の方の支払いをチャラにするって引き方してくれるらしいので、
アップグレードプログラム使うと
99360-20000-49680=29680(+アップグレードプログラム代約1万?)で二年間使えるって形になるらしいよ
確実に機種変更する気で、さらに手元に端末置いとく気がない人なら大分得っぽい
二年後に機種変更してから端末売ってもそんな60000くらいか?にはならんだろうし
770: 2019/05/30(木) 00:33:16.66
>>768
2年後にキャリアがまだ端末売ってるのかわからないけど大丈夫なのかね?
2年後にキャリアがまだ端末売ってるのかわからないけど大丈夫なのかね?
841: 2019/05/30(木) 19:19:40.91
>>768や>>800見て自分も店変えた方がいい気がしてきた
14日に予約して25日に入荷してるけど新プランにさせるから連絡無し、聞きに行ったら端末代からクーポン引いて48分割見積もりだったし
別の店にするべきだろうか
14日に予約して25日に入荷してるけど新プランにさせるから連絡無し、聞きに行ったら端末代からクーポン引いて48分割見積もりだったし
別の店にするべきだろうか
853: 2019/05/30(木) 20:22:57.80
>>841
自分は最寄りのショップで機種変更しようとしたら何も相談されずプラン組み立てられて、しかも頭金込みだったから即止めたよ。
二軒目のショップは丁寧に説明してくれたから、ショップ変えるのもアリだと思う。
自分は最寄りのショップで機種変更しようとしたら何も相談されずプラン組み立てられて、しかも頭金込みだったから即止めたよ。
二軒目のショップは丁寧に説明してくれたから、ショップ変えるのもアリだと思う。
769: 2019/05/30(木) 00:31:02.79
今更すぎて逆に何か新しい情報なのかと三回見返してしまった
773: 2019/05/30(木) 00:41:03.38
>>769
ごめんよ
一つ目のショップだとauの人ですら普通に99360-20000の79360を48分割するって説明しやがったらからさあ
それにさりげにこういう値引きする機種買うの初めてなんや
ごめんよ
一つ目のショップだとauの人ですら普通に99360-20000の79360を48分割するって説明しやがったらからさあ
それにさりげにこういう値引きする機種買うの初めてなんや
777: 2019/05/30(木) 01:04:26.52
>>773
えぇヤバイな…見積りシステムはどこも共通じゃないのか…
そんな嘘言う奴のさばらせといていいのかねキャリアは。ほぼ必需品なのと競争相手少ないので図に乗りすぎやな
えぇヤバイな…見積りシステムはどこも共通じゃないのか…
そんな嘘言う奴のさばらせといていいのかねキャリアは。ほぼ必需品なのと競争相手少ないので図に乗りすぎやな
771: 2019/05/30(木) 00:34:09.41
ドコモが発売になったらもっと盛り上がるかな
おおよそ好評みたいだし楽しみ
おおよそ好評みたいだし楽しみ
776: 2019/05/30(木) 01:00:40.16
ちょっとGoogleフォトって何なんだ何でアカウントに勝手に画像がアップロード?されてるんだ?
今まで使ってた五年前のスマホにはこんなの無かったぞ?
これ以外にも何でもGoogle、Google、Google…って最近のスマホイカれてるわ
今まで使ってた五年前のスマホにはこんなの無かったぞ?
これ以外にも何でもGoogle、Google、Google…って最近のスマホイカれてるわ
782: 2019/05/30(木) 01:52:28.56
>>776
へ?あったろ?
android使ってんだからGoogleが全面に出てくんのは当たり前では?
てか一体何処からあんたみたいなのが湧いてくんだよ
へ?あったろ?
android使ってんだからGoogleが全面に出てくんのは当たり前では?
てか一体何処からあんたみたいなのが湧いてくんだよ
789: 2019/05/30(木) 07:05:23.10
>>776
情弱はガラケーでも使ってろよ
情弱はガラケーでも使ってろよ
799: 2019/05/30(木) 09:04:40.42
>>776
Huawei使えば代替えで百度とかyouku酷とかがデフォになるからそっちにしなよw
Huawei使えば代替えで百度とかyouku酷とかがデフォになるからそっちにしなよw
801: 2019/05/30(木) 09:16:32.10
>>776
気持ちはわからんでもないw
メチャクチャ便利だからあきらめてGoogle様に全て差し出せ
俺は数年前からAmazoとGoogleには逆らわないことにした
気持ちはわからんでもないw
メチャクチャ便利だからあきらめてGoogle様に全て差し出せ
俺は数年前からAmazoとGoogleには逆らわないことにした
803: 2019/05/30(木) 09:50:32.25
>>801
同意。オレなんて完全に奴隷状態w
まじでGoogleと尼から弾かれたら終わる
それくらい依存してる
同意。オレなんて完全に奴隷状態w
まじでGoogleと尼から弾かれたら終わる
それくらい依存してる
897: 2019/05/31(金) 01:34:07.55
>>776
SDに画像を保存でき無くなったからね。でもauとかならキャリアのストレージに保存出来るからGoogleフォトを回避出来るよ。
SDに画像を保存でき無くなったからね。でもauとかならキャリアのストレージに保存出来るからGoogleフォトを回避出来るよ。
778: 2019/05/30(木) 01:10:26.36
Rから機種変した人、指紋認証が進化したのはわかったけど他はどう?
ヌルサク感、画質等向上してる?
ヌルサク感、画質等向上してる?
783: 2019/05/30(木) 02:50:57.69
>>778
全体的に悪いところは見当たらない正当進化って感じ
ネットやアプリ使う分のヌルサク感は向上が体感できないというかハイスペ過ぎて頭打ちだと思う
YouTubeの4KHDRを明るさMAXで見たときの感動はキャッチコピー通りだと思った
あれはマジで凄い
個人的にはRのクソBluetoothがまともに使えるレベルになっただけでも御の字だよ
全体的に悪いところは見当たらない正当進化って感じ
ネットやアプリ使う分のヌルサク感は向上が体感できないというかハイスペ過ぎて頭打ちだと思う
YouTubeの4KHDRを明るさMAXで見たときの感動はキャッチコピー通りだと思った
あれはマジで凄い
個人的にはRのクソBluetoothがまともに使えるレベルになっただけでも御の字だよ
785: 2019/05/30(木) 02:58:40.12
>>783
観てみたいからおすすめの動画教えてほしい
観てみたいからおすすめの動画教えてほしい
787: 2019/05/30(木) 03:25:28.54
807: 2019/05/30(木) 11:39:13.36
>>787
動画凄い綺麗だな
その場にいる気になる
動画凄い綺麗だな
その場にいる気になる
823: 2019/05/30(木) 14:38:06.54
>>787
ありがとう!
めちゃくちゃきれいで感動した
色も鮮やか
ありがとう!
めちゃくちゃきれいで感動した
色も鮮やか
833: 2019/05/30(木) 17:46:02.84
>>787
めっちゃ綺麗
めっちゃ綺麗
874: 2019/05/30(木) 22:43:34.19
>>787
1440p+60fps+HDRで見たら
ハンパなくヴァカみたいに綺麗で
目がおかしくなるかとオモタ
ただしxz3だけど、R3と比べてみたいわ
1440p+60fps+HDRで見たら
ハンパなくヴァカみたいに綺麗で
目がおかしくなるかとオモタ
ただしxz3だけど、R3と比べてみたいわ
875: 2019/05/30(木) 22:46:46.96
>>874
通信料どのくらい喰われる?
Wi-Fiないからみれないぜ
通信料どのくらい喰われる?
Wi-Fiないからみれないぜ
779: 2019/05/30(木) 01:12:32.68
バリサク、Rがガイジ
780: 2019/05/30(木) 01:20:41.41
ドコモオンラインショップで自宅受取にしてるが
購入手続きって予約したのが早ければ6/1にできるけど、遅ければ順番後回しだから入荷が先になる可能性があるってことだよね?
最速で6/3受取だったか。予約遅れたけど早く買えるといいな
購入手続きって予約したのが早ければ6/1にできるけど、遅ければ順番後回しだから入荷が先になる可能性があるってことだよね?
最速で6/3受取だったか。予約遅れたけど早く買えるといいな
781: 2019/05/30(木) 01:30:57.29
色は個人の好みだけど何色が人気なんだろ
784: 2019/05/30(木) 02:52:29.26
ヌルサク過ぎてか分かんないけど
ポケgoのカーブボールがすごい投げにくくなった
ポケgoのカーブボールがすごい投げにくくなった
786: 2019/05/30(木) 03:09:34.29
>>784
Rのころから倍速入れてると投げられないって言われてた気がする
Rのころから倍速入れてると投げられないって言われてた気がする
792: 2019/05/30(木) 07:46:55.86
>>786
横から失礼
俺もカーブボールが投げられなくて困っていたけど、倍速切ったら投げられたよ
どうもありがとう
横から失礼
俺もカーブボールが投げられなくて困っていたけど、倍速切ったら投げられたよ
どうもありがとう
788: 2019/05/30(木) 06:56:35.55
最初からついてるフィルム、すごくホコリつくな。あくまで試供品みたいなもんね
790: 2019/05/30(木) 07:17:42.60
おもーい
791: 2019/05/30(木) 07:28:55.80
>>790
ならZero使え
とんでもなく軽いぞ
ならZero使え
とんでもなく軽いぞ
793: 2019/05/30(木) 07:48:41.34
4k動画って2kのスマホで見て意味あるのかっていっしゅんおまってしまう
794: 2019/05/30(木) 07:56:30.89
おまってしまうとかエロいな
795: 2019/05/30(木) 08:13:22.06
auスマートパスのNAVITIMEドライブサポーターが使えなくなった。
そのうち対応してくれるのかな?
そのうち対応してくれるのかな?
812: 2019/05/30(木) 12:55:02.23
>>795
ウエザーニュースも。
モバイルdポイントカードはラッキータッチから設定できなくて、ローソンアプリでやったらOKだった
ウエザーニュースも。
モバイルdポイントカードはラッキータッチから設定できなくて、ローソンアプリでやったらOKだった
815: 2019/05/30(木) 12:58:13.28
>>812
と書いてるうちにウエザーニュース対応してた!
と書いてるうちにウエザーニュース対応してた!
798: 2019/05/30(木) 09:02:10.22
電池も90%以上あってWiFiも繋げてるけどアップデートできない・・。
同じ症状の人いますか?
同じ症状の人いますか?
804: 2019/05/30(木) 11:20:31.94
>>798
キャリアどこよ
あと出来ないって出来なくてどうなるの?
裏でアプリが動いてると中断するけどそれじゃなくて?
キャリアどこよ
あと出来ないって出来なくてどうなるの?
裏でアプリが動いてると中断するけどそれじゃなくて?
800: 2019/05/30(木) 09:13:05.86
とりあえずauのだと。
買い方については店の方針とか店員の好みとかインセンがあるのかわからないけど、うちではこうですと支払いプランすら決め打ちで出してくるところがある。
・本体価格からクーポンで引いた金額を分割
・アップグレードのやつで48分割にして、コジポと2万合わせた5万4000相当を割引にしないで分割額に当てる
下のは2年間機種代0で2年後機種変更(機種は回収)すれば機種代0となるやり方ではある
この辺は本来客が選べるものなので、曲げてこないなら店変えればいい。
買い方については店の方針とか店員の好みとかインセンがあるのかわからないけど、うちではこうですと支払いプランすら決め打ちで出してくるところがある。
・本体価格からクーポンで引いた金額を分割
・アップグレードのやつで48分割にして、コジポと2万合わせた5万4000相当を割引にしないで分割額に当てる
下のは2年間機種代0で2年後機種変更(機種は回収)すれば機種代0となるやり方ではある
この辺は本来客が選べるものなので、曲げてこないなら店変えればいい。
808: 2019/05/30(木) 12:14:52.27
うーむ
周りだけを覆うバンパーってAQUOS用って最近出てない?
DEFFとか言うところが出してたようだがsense以降出してないしなあ
汎用のシリコンケースはポケットに入れるにははずれやす過ぎるみたいだし……
R2やRの時も調べても出てこないし専用メタルバンパーは存在しなかったんだろか
周りだけを覆うバンパーってAQUOS用って最近出てない?
DEFFとか言うところが出してたようだがsense以降出してないしなあ
汎用のシリコンケースはポケットに入れるにははずれやす過ぎるみたいだし……
R2やRの時も調べても出てこないし専用メタルバンパーは存在しなかったんだろか
809: 2019/05/30(木) 12:31:22.39
docomoの入荷お知らせと来店予約受付来てたー
来店受付らいしゅうきんようびまでイッパイとかーーーーーー
来店受付らいしゅうきんようびまでイッパイとかーーーーーー
810: 2019/05/30(木) 12:39:37.58
>>809
同じやね
発売日に予約無しで行っても受付してくれるんかね?
同じやね
発売日に予約無しで行っても受付してくれるんかね?
825: 2019/05/30(木) 15:05:37.87
>>810
>>821
とりあえず土曜日行ってみるが予約なし受付2時間待ち新規、機種変更で4時間潰されるショップだからなぁ
6月からは完全予約制にするとか言ってた気がするし
>>821
とりあえず土曜日行ってみるが予約なし受付2時間待ち新規、機種変更で4時間潰されるショップだからなぁ
6月からは完全予約制にするとか言ってた気がするし
821: 2019/05/30(木) 14:11:20.60
>>809
ウチは、マイショップじゃない隣町は発売日の朝から空きがある。
マイショップ変更しようかな?
ウチは、マイショップじゃない隣町は発売日の朝から空きがある。
マイショップ変更しようかな?
811: 2019/05/30(木) 12:48:26.71
背面がトゥルトゥル過ぎて、裸運用してるとちょっとでも傾斜ついた所に置くとすぐに落ちてっちゃって困る
かといって標準のTPUケース付けるとちょっと自分の手には大きいし
なんかいいハードケースないかな
かといって標準のTPUケース付けるとちょっと自分の手には大きいし
なんかいいハードケースないかな
813: 2019/05/30(木) 12:57:00.60
>>811
自分の手に合うくらいの大きさのハードケース買えばいいんじゃない?
自分の手に合うくらいの大きさのハードケース買えばいいんじゃない?
816: 2019/05/30(木) 13:11:55.12
被写体ブレ補正ってどこで設定できるの?
試しに被写体が動いてる写真を撮ってみたけど、普通にブレてるんだが
試しに被写体が動いてる写真を撮ってみたけど、普通にブレてるんだが
817: 2019/05/30(木) 13:16:25.85
>>816
AIオートを使うか使わないかしかない
AIオートを使うか使わないかしかない
820: 2019/05/30(木) 13:54:51.66
>>816
こちらもブレる
ソフバンのAQUOS R3だけど写真の左下の被写体のスピードとかシャッタースピードの項目の出し方がわからないわ
https://buzzap.net/images/2019/05/08/sharp-aquos-r3/P1020224.jpg
こちらもブレる
ソフバンのAQUOS R3だけど写真の左下の被写体のスピードとかシャッタースピードの項目の出し方がわからないわ
https://buzzap.net/images/2019/05/08/sharp-aquos-r3/P1020224.jpg
835: 2019/05/30(木) 17:56:27.69
>>820
やっぱりブレるよね
絶対被写体ブレ補正なんて使われてないわこれ
やっぱりブレるよね
絶対被写体ブレ補正なんて使われてないわこれ
890: 2019/05/31(金) 00:31:11.95
>>820
俺もこの項目の出し方知りたい!
俺もこの項目の出し方知りたい!
976: 2019/05/31(金) 13:22:19.87
>>965
>>820はプレス用のデモ機でしょ
左右でなめらかハイスピードのオンとオフを変えられたりとか
市販機にはない機能があるやつだよ
市販機は常時オンになってると思う
でも所詮物が動いてるのを検知すると
シャッタースピードを上げて明るさを調整するだけの機能だから
ブレがゼロになるわけじゃないよ
>>820はプレス用のデモ機でしょ
左右でなめらかハイスピードのオンとオフを変えられたりとか
市販機にはない機能があるやつだよ
市販機は常時オンになってると思う
でも所詮物が動いてるのを検知すると
シャッタースピードを上げて明るさを調整するだけの機能だから
ブレがゼロになるわけじゃないよ
978: 2019/05/31(金) 13:25:56.43
>>976
位相センサーの話とごっちゃになってないか?
被写体ブレ補正は合成だよ
位相センサーの話とごっちゃになってないか?
被写体ブレ補正は合成だよ
839: 2019/05/30(木) 18:54:11.03
842: 2019/05/30(木) 19:24:40.87
>>839
どれやねん
どれやねん
861: 2019/05/30(木) 21:45:55.79
>>842
光学式手ブレ補正
光学式手ブレ補正
862: 2019/05/30(木) 22:02:04.06
863: 2019/05/30(木) 22:04:12.74
>>862
ということはAUのマニュアル間違ってるってこと?
ということはAUのマニュアル間違ってるってこと?
864: 2019/05/30(木) 22:05:20.02
>>862
「メニューの項目は、ご利用になる機能や条件などにより異なる場合があります。」ってあるから条件を合わせないと出てこないとかでは
「メニューの項目は、ご利用になる機能や条件などにより異なる場合があります。」ってあるから条件を合わせないと出てこないとかでは
872: 2019/05/30(木) 22:39:11.39
>>862,864
左上のモード設定でマニュアル設定にすると右上の設定の一番下に光学式手ブレ補正の項目が出る
けど、求めてるのは被写体ブレ補正の機能なんだよね
左上のモード設定でマニュアル設定にすると右上の設定の一番下に光学式手ブレ補正の項目が出る
けど、求めてるのは被写体ブレ補正の機能なんだよね
901: 2019/05/31(金) 02:01:35.25
>>861
?
被写体ブレの話やろ?
光学式手ぶれ補正とはちがう。
?
被写体ブレの話やろ?
光学式手ぶれ補正とはちがう。
818: 2019/05/30(木) 13:41:47.32
819: 2019/05/30(木) 13:52:56.55
発売1週間以上前から地元のauショップで予約したのに梨のつぶてだ… 都心の量販店とかの方が入荷が早いのか
827: 2019/05/30(木) 15:23:29.38
>>819
au版は今回、都内以外は割とまだ入荷してないところがあるみたい。
私も入荷未定と言われたまま先週から放置されてます。
au版は今回、都内以外は割とまだ入荷してないところがあるみたい。
私も入荷未定と言われたまま先週から放置されてます。
822: 2019/05/30(木) 14:18:28.41
メタルバンパーないのか
放熱を考えてバンパーにしたいんだけどな
放熱を考えてバンパーにしたいんだけどな
824: 2019/05/30(木) 14:55:24.76
動画綺麗すぎてワロタ
826: 2019/05/30(木) 15:16:16.11
この動画R2でもかなり綺麗なんだけどProIGZOだとどう違うのか並べてみてみたいかも
828: 2019/05/30(木) 15:30:53.57
Rで見ても綺麗だと思ったからマジで楽しみになってきた
829: 2019/05/30(木) 16:25:19.95
spigenのケース最高だなこれ
今までのケースで一番優れてる
今までのケースで一番優れてる
830: 2019/05/30(木) 16:32:14.00
みんなカバーの人多いね
スベスベしてて気持ちいいし強化ガラスなので裸で使ってる
スベスベしてて気持ちいいし強化ガラスなので裸で使ってる
838: 2019/05/30(木) 18:53:07.84
>>830
好きにしていいと思う
好きにしていいと思う
866: 2019/05/30(木) 22:16:38.96
>>830
でかいからスベスベしてて落ちそうなんでグリップ力のあるケースつけてる
でかいからスベスベしてて落ちそうなんでグリップ力のあるケースつけてる
831: 2019/05/30(木) 17:24:23.13
R2と同じならめちゃくちゃ滑る
シーツに置くとちょっとの傾斜でも滑り落ちるぐらい
シーツに置くとちょっとの傾斜でも滑り落ちるぐらい
832: 2019/05/30(木) 17:30:17.68
定価が高い機種は保護して使いたい気持ち
834: 2019/05/30(木) 17:52:58.56
R3のカメラ頑張ってるなあ
836: 2019/05/30(木) 18:34:30.42
取り合えずauでつけてくれてたケースつけてるけど
落ち着いたら探したい
初手帳型で
落ち着いたら探したい
初手帳型で
837: 2019/05/30(木) 18:50:01.39
>>836
AUのケースって勝手についてくるの?
それとも自分で色とか選ぶの?
AUのケースって勝手についてくるの?
それとも自分で色とか選ぶの?
846: 2019/05/30(木) 19:46:52.06
>>837
>>836が言ってるのはショップ店員がサービスで付けてくれたか、もしくはショップ店員のおすすめのケースって事じゃね?
au版に付いてる試供品のケースならクリアTPUケースだよ
>>836が言ってるのはショップ店員がサービスで付けてくれたか、もしくはショップ店員のおすすめのケースって事じゃね?
au版に付いてる試供品のケースならクリアTPUケースだよ
840: 2019/05/30(木) 19:16:34.76
auコジポ貰ったぞ
モマエら信じて良いんだな!
モマエら信じて良いんだな!
843: 2019/05/30(木) 19:30:42.49
確かにめっちゃブレるな
発表会のあれはなんだったのか
発表会のあれはなんだったのか
844: 2019/05/30(木) 19:43:39.47
ポケGOがカクカクというかめちゃくちゃ遅い、数秒固まる
Wi-Fiだと安定するのも謎
残りギガもあるのに何故?Softbank
Wi-Fiだと安定するのも謎
残りギガもあるのに何故?Softbank
849: 2019/05/30(木) 20:00:57.51
>>844
ポケGOは他のアプリが悪さするとガクガクになる場合があるから 今の環境聞かないとアドバイス出来ん
何も入れてないのにカクカクなら初期不良も視野に入れよう
ポケGOは他のアプリが悪さするとガクガクになる場合があるから 今の環境聞かないとアドバイス出来ん
何も入れてないのにカクカクなら初期不良も視野に入れよう
855: 2019/05/30(木) 20:44:31.48
>>849
ありがとうございます
再起動してもあまり変わらないです
アプリは50くらい入れてます
これもアプリからです
ありがとうございます
再起動してもあまり変わらないです
アプリは50くらい入れてます
これもアプリからです
858: 2019/05/30(木) 21:12:59.17
>>855
アプリのバックグラウンド制限して裏で動かなくしてみては?
アプリのバックグラウンド制限して裏で動かなくしてみては?
850: 2019/05/30(木) 20:02:46.82
>>844
追伸
wifi安定だとパケ詰りが原因かも知れんので再起動をオススメする
追伸
wifi安定だとパケ詰りが原因かも知れんので再起動をオススメする
845: 2019/05/30(木) 19:45:31.17
フォーカス甘くね?
どうやったらうまく撮れるんだ
どうやったらうまく撮れるんだ
847: 2019/05/30(木) 19:47:43.92
848: 2019/05/30(木) 19:56:53.06
867: 2019/05/30(木) 22:18:20.78
>>848
こんなんでもスマホカメラよりいいんか?
こんなんでもスマホカメラよりいいんか?
868: 2019/05/30(木) 22:21:18.96
>>867
全然違うよ
全然違うよ
891: 2019/05/31(金) 00:44:21.57
>>867
レンズの解像度が全く違うからあたりまえ
拡大すりゃ一発で分る
レンズの解像度が全く違うからあたりまえ
拡大すりゃ一発で分る
851: 2019/05/30(木) 20:10:40.10
R3でデレステやってる人います?
もしいたら3Dリッチでノーツが安定して反応するか、何曲かプレイした時の端末の熱さ、ARオートモード対応してるかどうかをお聞きしたい
もしいたら3Dリッチでノーツが安定して反応するか、何曲かプレイした時の端末の熱さ、ARオートモード対応してるかどうかをお聞きしたい
852: 2019/05/30(木) 20:16:48.54
>>851
意地悪とかじゃなく、デレステスレで聞いた方がガチ勢の意見聞けていいと思う
意地悪とかじゃなく、デレステスレで聞いた方がガチ勢の意見聞けていいと思う
854: 2019/05/30(木) 20:37:25.60
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.liteapp.mat2
R3でこのアプリ使ってる人いる?
ずっとログ為貯め続けてきたから動作するか心配や。
R3でこのアプリ使ってる人いる?
ずっとログ為貯め続けてきたから動作するか心配や。
860: 2019/05/30(木) 21:45:36.68
>>854
う~ん
なんか不気味というか 悪用しがいのありそうなアプリだな
う~ん
なんか不気味というか 悪用しがいのありそうなアプリだな
856: 2019/05/30(木) 20:50:30.40
デビューキャンペーンのキャッシュバックってもうきた?
3日たってもまだ来ないんだけど…
3日たってもまだ来ないんだけど…
857: 2019/05/30(木) 20:53:37.87
8月上旬て書いてあったよ
859: 2019/05/30(木) 21:19:39.80
>>857
そだったのかありがとう
そだったのかありがとう
865: 2019/05/30(木) 22:13:51.20
光学ズームと被写体のブレ写真に憧れて購入したのに!返金できる?
869: 2019/05/30(木) 22:28:00.30
デジカメにスマホのアプリが入って
ポケットに入る大きさになったら絶対買うのに・・・
ポケットに入る大きさになったら絶対買うのに・・・
871: 2019/05/30(木) 22:32:19.37
>>869
LUMIX DMC-CM1とかかえば?
Androidコンパクトデジカメ
https://i.imgur.com/SuAlZss.jpg
https://i.imgur.com/KSqneHJ.jpg
LUMIX DMC-CM1とかかえば?
Androidコンパクトデジカメ
https://i.imgur.com/SuAlZss.jpg
https://i.imgur.com/KSqneHJ.jpg
870: 2019/05/30(木) 22:28:52.98
3年前のやつだけどR3よりは高性能だね
https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a100/
https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a100/
873: 2019/05/30(木) 22:39:47.05
879: 2019/05/30(木) 23:26:19.45
>>873
お、白猫やってるんだ
協力でも動作は問題なさそう?
お、白猫やってるんだ
協力でも動作は問題なさそう?
883: 2019/05/30(木) 23:46:24.42
>>879
ロード早くなったし快適だよ
画面が拡大表示なのが残念なところ
ロード早くなったし快適だよ
画面が拡大表示なのが残念なところ
887: 2019/05/31(金) 00:15:33.17
>>883
ありがとう!やっぱりR3ええねぇ
ありがとう!やっぱりR3ええねぇ
876: 2019/05/30(木) 22:55:38.43
やっと移行した
電池減らなさすぎワロタ
2chMate 0.8.10.10/SHARP/808SH/9/SR
電池減らなさすぎワロタ
2chMate 0.8.10.10/SHARP/808SH/9/SR
877: 2019/05/30(木) 23:02:24.19
プリコネやらなかったら仕事の日なら70%は残るのすげぇ
https://i.imgur.com/KG3E3Co.jpg
https://i.imgur.com/KG3E3Co.jpg
878: 2019/05/30(木) 23:21:24.05
手帳とかダサい
ちょっと知能障害の人が使ってるイメージだな
ちょっと知能障害の人が使ってるイメージだな
880: 2019/05/30(木) 23:29:16.96
881: 2019/05/30(木) 23:33:07.23
ごめんここで聞くのも違うかもしれんけど新しいMicroSDカード買って使い始めたら突然充電がメッチャ遅くなった
この分だと電池の消費もメッチャ早いんじゃないかって感じなんだけどMicroSD使い始めってこう言う現象割とあったりするもんですかね?
この分だと電池の消費もメッチャ早いんじゃないかって感じなんだけどMicroSD使い始めってこう言う現象割とあったりするもんですかね?
882: 2019/05/30(木) 23:44:00.56
>>881
気のせいだから、気にするな
気のせいだから、気にするな
884: 2019/05/31(金) 00:01:20.49
>>881
正規品かそれ?
容量偽装で延々とエラー出続けてストレージチェックにCPU食われてたりしてな。
他のmicroSD試したら。
うちは新品で正規品128GB入れたが何の問題も無いわ。
正規品かそれ?
容量偽装で延々とエラー出続けてストレージチェックにCPU食われてたりしてな。
他のmicroSD試したら。
うちは新品で正規品128GB入れたが何の問題も無いわ。
885: 2019/05/31(金) 00:08:58.95
>>884
うーん…一応アマゾン販売のサムスン正規品のはずではあるんだけどね…
何かフォーマットせずに使える空気あったからそのまま使おうとしててヤバげだったから今ちゃんとフォーマットして使おうとしてるとこです
これでもまずそうならいったん外してみようと思います
ってか、レス見る限り普通は起きない現象みたいだから既に怪しげだが…
何にしてもレスありがとう
うーん…一応アマゾン販売のサムスン正規品のはずではあるんだけどね…
何かフォーマットせずに使える空気あったからそのまま使おうとしててヤバげだったから今ちゃんとフォーマットして使おうとしてるとこです
これでもまずそうならいったん外してみようと思います
ってか、レス見る限り普通は起きない現象みたいだから既に怪しげだが…
何にしてもレスありがとう
886: 2019/05/31(金) 00:14:38.85
888: 2019/05/31(金) 00:21:55.42
>>886
SD カードチェックするアプリとかあんのね
ありがと!
SD カードチェックするアプリとかあんのね
ありがと!
943: 2019/05/31(金) 11:21:58.20
>>884
どこのSDカードにしました?
どこのSDカードにしました?
889: 2019/05/31(金) 00:27:10.32
バッテリーの持ちが日に日に良くなってる
まだ半分以上(61%)ありやがる
まだ半分以上(61%)ありやがる
892: 2019/05/31(金) 00:45:00.70
なんか日に日に電池の持ちが良くなってるとおもったんだけど、俺だけじゃなかったようだ
893: 2019/05/31(金) 00:49:26.65
画面の輝度上げてると目に見えて減ってたけど、50%くらいだとぐっと減りっらくなったわ
手動で輝度変えるのめんどいけど、自動調整は敏感すぎてちょっと指が被さるだけですかさず暗くなったりするからままならぬ
手動で輝度変えるのめんどいけど、自動調整は敏感すぎてちょっと指が被さるだけですかさず暗くなったりするからままならぬ
895: 2019/05/31(金) 00:53:34.76
>>893
急に暗くなって手動で明るくすると途端に画面が明るくなって目がぎゃあああああ
急に暗くなって手動で明るくすると途端に画面が明るくなって目がぎゃあああああ
894: 2019/05/31(金) 00:51:48.40
アプリ開くとステータスバー消えるんだが
表示固定って出来ないんだっけ?
表示固定って出来ないんだっけ?
896: 2019/05/31(金) 01:29:31.56
左下からのスワイプで履歴表示、なしにできないかな?
左手で操作してると誤操作しがちだわ。
左手で操作してると誤操作しがちだわ。
899: 2019/05/31(金) 01:41:51.67
>>896
上スワイプのことよね?
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをオフにすればいいけど、左下に限らずできなくなるよ(その代わり右下に履歴ボタンが出る)
上スワイプのことよね?
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをオフにすればいいけど、左下に限らずできなくなるよ(その代わり右下に履歴ボタンが出る)
902: 2019/05/31(金) 02:06:35.74
>>899
いや、スクショが左上から縁に沿ってのスワイプで可能でこれはオンオフできるんだけど
左下からだと履歴になるのよね。これの切り方わからなくて。無理かなあ。
ホームボタン?からの上スワイプで履歴は把握してる。
いや、スクショが左上から縁に沿ってのスワイプで可能でこれはオンオフできるんだけど
左下からだと履歴になるのよね。これの切り方わからなくて。無理かなあ。
ホームボタン?からの上スワイプで履歴は把握してる。
903: 2019/05/31(金) 02:09:51.11
>>899
ごめん、いけたわw
なんでホーム上スワイプ音で左下からのスワイプも音になるんだろ、、
ごめん、いけたわw
なんでホーム上スワイプ音で左下からのスワイプも音になるんだろ、、
898: 2019/05/31(金) 01:37:11.72
写真をSDに保存できなくなったの?
904: 2019/05/31(金) 02:15:35.25
>>898
言葉足らずだね。Android6まで写真をSDに保存する選択が出来たけど今は本体のストレージに保存されている。
言葉足らずだね。Android6まで写真をSDに保存する選択が出来たけど今は本体のストレージに保存されている。
906: 2019/05/31(金) 03:11:00.31
>>904
何を言いたいがよくわからんがSDカードに画像保存できるぞ。
何を言いたいがよくわからんがSDカードに画像保存できるぞ。
900: 2019/05/31(金) 01:58:39.73
905: 2019/05/31(金) 02:16:20.44
>>900
透過率92%か…見え方結構変わるかなぁ。
指触り良いフィルムつけたいんだけど、折角の高輝度液晶だから損なわせるのも馬鹿馬鹿しい。。
透過率92%か…見え方結構変わるかなぁ。
指触り良いフィルムつけたいんだけど、折角の高輝度液晶だから損なわせるのも馬鹿馬鹿しい。。
930: 2019/05/31(金) 09:17:14.62
>>900
PDA工房の通販で背面だけのフィルム売ってたよ
探せば他にもあるんじゃないか
PDA工房の通販で背面だけのフィルム売ってたよ
探せば他にもあるんじゃないか
907: 2019/05/31(金) 03:35:10.17
あれ?ワイヤレス充電で100%まで充電出来ない?97とかで充電止まってそのまま放置されて今度はそのまま減っていきやがる
前の機種は勿論最後まで充電出来たし別に大して発熱もしてない
カバーが厚すぎたかと思って裸にしてもそうなるぞ
ほかの人どう?
前の機種は勿論最後まで充電出来たし別に大して発熱もしてない
カバーが厚すぎたかと思って裸にしてもそうなるぞ
ほかの人どう?
908: 2019/05/31(金) 03:53:47.72
>>907
100%まで行くには行くが、どうも熱くなりすぎて途中で止まるっぽいね。
Freedy15wのやつ使ってるけど、むちゃくちゃ熱くなって途中で止まる。
(ただし、放熱性能がいいのか止まったあとはすぐ冷める)
100%まで行くには行くが、どうも熱くなりすぎて途中で止まるっぽいね。
Freedy15wのやつ使ってるけど、むちゃくちゃ熱くなって途中で止まる。
(ただし、放熱性能がいいのか止まったあとはすぐ冷める)
909: 2019/05/31(金) 03:55:39.85
熱対策で充電止まるのが結構過敏というか……むしろ良いことなのか?
それのせいなのかな?
なんか気持ち的には100%ちゃんと行って欲しいんだがなあ
それのせいなのかな?
なんか気持ち的には100%ちゃんと行って欲しいんだがなあ
911: 2019/05/31(金) 05:43:45.63
>>909
低速充電ならとまらないよ
180分はかかるけど
低速充電ならとまらないよ
180分はかかるけど
910: 2019/05/31(金) 04:19:11.92
R3のヌルサク感Androidで群抜いててマジでiPhone並みだと思うんだけどなんでもっと話題にならんの?
海外のメーカーでもここまでの操作性の端末ないだろ
海外のメーカーでもここまでの操作性の端末ないだろ
912: 2019/05/31(金) 06:41:32.61
個人的に低速充電は寝てるときにタイマーコンセントと併用して使うのが一番いい使い方だと思ってる
Battery Mixで大まかな充電時間を把握してタイマーを設定して寝れば起きる頃にはほぼ100%になってる
Battery Mixで大まかな充電時間を把握してタイマーを設定して寝れば起きる頃にはほぼ100%になってる
916: 2019/05/31(金) 07:03:49.45
>>912
タイマーはいらない
今どきのスマホは勝手に判断して充電が止まるから過充電にはならない
タイマーはいらない
今どきのスマホは勝手に判断して充電が止まるから過充電にはならない
921: 2019/05/31(金) 08:44:06.15
>>916
過充電にはならないけど
99%に減ったらまた充電はするでしょ
過充電にはならないけど
99%に減ったらまた充電はするでしょ
924: 2019/05/31(金) 08:53:58.25
>>921
確証はないけどよほど中の人が馬鹿じゃない限り
普通は再充電開始のトリガー値はもっと下に設定して制御してると思うけどな
確証はないけどよほど中の人が馬鹿じゃない限り
普通は再充電開始のトリガー値はもっと下に設定して制御してると思うけどな
926: 2019/05/31(金) 09:07:36.49
>>924
ノートPCなんかそうだよな
満充電後、一定の値になるまでは再充電しない
昔はやたら過充電になってすぐにバッテリー駄目になったけどさ
ノートPCなんかそうだよな
満充電後、一定の値になるまでは再充電しない
昔はやたら過充電になってすぐにバッテリー駄目になったけどさ
929: 2019/05/31(金) 09:12:17.11
>>924
スマホでそんないたわり充電みたいな制御するのある?
少なくともR3はしないけど
スマホでそんないたわり充電みたいな制御するのある?
少なくともR3はしないけど
942: 2019/05/31(金) 11:20:24.06
>>929
純正充電器だと制御かかるって聞いたけど
純正充電器だと制御かかるって聞いたけど
980: 2019/05/31(金) 13:37:32.72
>>929
Xperia1とかもやるはず
てか軒並み各社フラッグシップはやってると思った
Xperia1とかもやるはず
てか軒並み各社フラッグシップはやってると思った
986: 2019/05/31(金) 14:26:10.72
>>980
R2もやらなかったよ
今年のフラッグシップから?
>>981
Androidを改変しないとできないけど
そんなことしてる機種どれ?
R2もやらなかったよ
今年のフラッグシップから?
>>981
Androidを改変しないとできないけど
そんなことしてる機種どれ?
987: 2019/05/31(金) 14:32:01.41
>>986
Xperiaはかなり前からいたわり充電やってるよな
Xperiaはかなり前からいたわり充電やってるよな
990: 2019/05/31(金) 14:42:40.93
>>987
XZ2はやってないけどかなり前っていつ?
XZ2はやってないけどかなり前っていつ?
991: 2019/05/31(金) 14:44:48.94
>>990
xzからやってるよ
xzからやってるよ
993: 2019/05/31(金) 14:45:25.46
>>991
じゃああなたの勘違いで確定
じゃああなたの勘違いで確定
994: 2019/05/31(金) 14:47:49.93
>>993
?
?
995: 2019/05/31(金) 14:48:42.96
996: 2019/05/31(金) 14:52:04.31
>>986
インテリ充電ってあるから。AQUOSも
インテリ充電ってあるから。AQUOSも
997: 2019/05/31(金) 14:52:37.74
そんなことだろうと思った
名前がいたわり充電なだけで違うものなのに
やっぱり勘違いしてるじゃん
今話してるのは>>924だよ
名前がいたわり充電なだけで違うものなのに
やっぱり勘違いしてるじゃん
今話してるのは>>924だよ
998: 2019/05/31(金) 14:55:10.76
>>997
?
?
999: 2019/05/31(金) 14:56:41.85
>>997
おまえ、支離滅裂すぎ
おまえ、支離滅裂すぎ
1000: 2019/05/31(金) 14:57:32.04
>>997
なにいってんのかさっぱりわかんない
なにいってんのかさっぱりわかんない
913: 2019/05/31(金) 06:49:19.28
docomoから連絡来ないな
急いでないから6月中に変えられればいいけど
急いでないから6月中に変えられればいいけど
919: 2019/05/31(金) 08:32:54.54
>>913
俺もdocomoなんだけど
オンラインショップだとR3への機種変更の手続き開始が明日の10時~になってるんでそれまでメール来ないんじゃない?
俺もdocomoなんだけど
オンラインショップだとR3への機種変更の手続き開始が明日の10時~になってるんでそれまでメール来ないんじゃない?
915: 2019/05/31(金) 06:59:16.28
茸民はいつまで待たされればいいのですか
917: 2019/05/31(金) 08:12:24.64
横のベゼルはiPhone XRとどっちが太いかな?
918: 2019/05/31(金) 08:26:18.33
昨日の夕方あたりに茸ショップから入荷したから発売日以降に取りに来てってメールがあったよ
来店予約すれば優先的に対応するって書いてあったけどどの時間帯も予約す
一杯だった…
来店予約すれば優先的に対応するって書いてあったけどどの時間帯も予約す
一杯だった…
920: 2019/05/31(金) 08:34:11.30
あれ?店頭予約だと連絡来てる人いるんだ…
922: 2019/05/31(金) 08:48:11.73
俺も急いではいないけど来月になって下取りが下がったら嫌なんでやきもきする
928: 2019/05/31(金) 09:08:24.33
ベゼルベゼルという割りにはケース付けるのか
933: 2019/05/31(金) 10:12:07.63
茸民ヨドバシ組は最後になりそうな悪寒
934: 2019/05/31(金) 10:17:39.46
なんか淀はクーポン分を分割に当てる買い方しかできないとか言われたのでやめた。頭金3240円も取られるし。
割引系が軒並み一年間だけなのに2年目から急激に月額上がることになるのは嫌だし。
割引系が軒並み一年間だけなのに2年目から急激に月額上がることになるのは嫌だし。
936: 2019/05/31(金) 10:37:08.67
ドコモオンラインショップ、入荷待ちから変化無し。
ちなみに、
昨年のR2は発売日に受け取れるたのだが、、、
ちなみに、
昨年のR2は発売日に受け取れるたのだが、、、
939: 2019/05/31(金) 10:59:23.06
>>936
だから明日10時からだつってんだろ、
だから明日10時からだつってんだろ、
950: 2019/05/31(金) 11:53:13.96
>>939
おい、
予約開始初日に予約して発売日に
届かねーのかよ?
あっ?
と、お前に切れてみるテスト。
おい、
予約開始初日に予約して発売日に
届かねーのかよ?
あっ?
と、お前に切れてみるテスト。
954: 2019/05/31(金) 12:02:34.36
>>950
届かねーんだよ 上の方にドコモのリンク貼ってくれてたやろ このボケ
キレ返すテスト
届かねーんだよ 上の方にドコモのリンク貼ってくれてたやろ このボケ
キレ返すテスト
937: 2019/05/31(金) 10:50:47.09
941: 2019/05/31(金) 11:10:14.95
>>937
この機種ランキングに入ってないね。
未だに入荷待ちの人がいるみたいだから、来週は10位くらいには入るかな?
この機種ランキングに入ってないね。
未だに入荷待ちの人がいるみたいだから、来週は10位くらいには入るかな?
944: 2019/05/31(金) 11:23:17.50
>>941
これ見たら05/20から05/26になってるから発売日前だな
これ見たら05/20から05/26になってるから発売日前だな
938: 2019/05/31(金) 10:55:25.57
R3ってかシャープの機体は
いたわり充電ってないの?
あれXPERIAだけ?
いたわり充電ってないの?
あれXPERIAだけ?
940: 2019/05/31(金) 11:05:10.49
20日からの結果だと、発売日と集計日数的に乗るの厳しいやつでは。
945: 2019/05/31(金) 11:29:31.84
純正急速充電器02刺してるけど
いま気がついた
取り合えず97%で緑色光ってるわ
いま気がついた
取り合えず97%で緑色光ってるわ
946: 2019/05/31(金) 11:31:21.89
iphoneXSといえば某YoutuberがR3の残念な点を「有機ELのiphoneXSより輝度が低くて見にくい」って言ってたがほんとかよ?
961: 2019/05/31(金) 12:43:02.50
>>946
そのYouTuberサングラスかけてない?iPhoneと比べてどうこう以前に「見にくい」という表現は絶対でてこない
そのYouTuberサングラスかけてない?iPhoneと比べてどうこう以前に「見にくい」という表現は絶対でてこない
985: 2019/05/31(金) 14:23:40.21
947: 2019/05/31(金) 11:39:56.26
キャンペーンさ、予約しないとダメみたいな書き方だけど要は買えばいいの?
それとも今日中に予約しないとダメ?
予約ナンバーみたいなのが発行されてそれをどこかに入力しないとdポイントもらえないとか?
あとネットで予約して店舗受け取りにする場合はドコモショップ受け取りじゃないとダメなの?
なんか読んでもいまいちよくわかんない
それとも今日中に予約しないとダメ?
予約ナンバーみたいなのが発行されてそれをどこかに入力しないとdポイントもらえないとか?
あとネットで予約して店舗受け取りにする場合はドコモショップ受け取りじゃないとダメなの?
なんか読んでもいまいちよくわかんない
956: 2019/05/31(金) 12:09:40.16
>>947
キャンペーンは必ずしも予約しないといけない訳ではないが
その場合予約して購入が条件の5000ポイントはもらえない。
だから最低でも10000ポイントが欲しければ今日中に予約して買わないといけない。
またキャンペーンサイトでは予約番号の入力が必要なので念のため。
ネットで予約して店舗受取りにする場合でも家電量販店を指定することはできる。
キャンペーンは必ずしも予約しないといけない訳ではないが
その場合予約して購入が条件の5000ポイントはもらえない。
だから最低でも10000ポイントが欲しければ今日中に予約して買わないといけない。
またキャンペーンサイトでは予約番号の入力が必要なので念のため。
ネットで予約して店舗受取りにする場合でも家電量販店を指定することはできる。
982: 2019/05/31(金) 13:56:52.67
>>956
ありがとうございます!
今日中になんとかします!
量販店での値段も聞いてこよう
ありがとうございます!
今日中になんとかします!
量販店での値段も聞いてこよう
948: 2019/05/31(金) 11:40:54.57
暇を見てドコモのインフォメーションセンターにもう何日も掛け続けてるのにまっっっったく繋がらなくてイライラする
951: 2019/05/31(金) 11:54:29.28
952: 2019/05/31(金) 11:55:43.69
今回全体的に無理して早く発売してんかねえ
auもショップに届かない報告多かったし……
auもショップに届かない報告多かったし……
953: 2019/05/31(金) 12:01:27.21
シャープの最新機種は初期不良が怖い
まあソニーのもだけどね
まあソニーのもだけどね
955: 2019/05/31(金) 12:04:12.80
オンライン予約の茸だけと昨日の昼過ぎにメール来たよ。
電話したら物はすでにあるけど手続きは明日以降だと言われた。
電話したら物はすでにあるけど手続きは明日以降だと言われた。
958: 2019/05/31(金) 12:19:45.90
>>955
同じく昨日の昼頃にはお知らせ来てた
そのあと電話したら1日からと言われてさらに来店予約なしだとダメだと言わた
来店予約最短は来週の土曜日だった
また一週間待ちだよ
同じく昨日の昼頃にはお知らせ来てた
そのあと電話したら1日からと言われてさらに来店予約なしだとダメだと言わた
来店予約最短は来週の土曜日だった
また一週間待ちだよ
957: 2019/05/31(金) 12:16:32.55
予約したビックから、まだ連絡はないなぁ。
早くても夕方かな?
早くても夕方かな?
959: 2019/05/31(金) 12:33:54.85
http://imgur.com/c4u0e0U.png
ヨドバシは明日ゲットできそうだ
ヨドバシは明日ゲットできそうだ
960: 2019/05/31(金) 12:41:19.69
被写体ブレ補正はアプデで治してくれるんかね
このままだったら嫌だな
このままだったら嫌だな
963: 2019/05/31(金) 12:50:08.41
>>960
その被写体ブレ起こしてる画像とexifを見てみたいな
その被写体ブレ起こしてる画像とexifを見てみたいな
966: 2019/05/31(金) 12:51:28.80
>>963
自分のスマホでやってみれば
動いてる被写体を撮ってもブレまくるから
自分のスマホでやってみれば
動いてる被写体を撮ってもブレまくるから
965: 2019/05/31(金) 12:51:10.59
>>960
それがすげーーで買ったのに無いからね
それがすげーーで買ったのに無いからね
962: 2019/05/31(金) 12:47:21.86
発売日1週間前にauショップに行ってピンクアメジストを予約しましたが、まだ入ってきてないって言われました(´・ω・`)予約してこないとか何の為の予約なんだか┐(´д`)┌
964: 2019/05/31(金) 12:50:30.27
>>962
発売日にいったの?
いってないなら一般客に買われたとか?
発売日にいったの?
いってないなら一般客に買われたとか?
967: 2019/05/31(金) 12:53:29.18
>>964
発売日の1週間前です(´・ω・`)
発売日の1週間前です(´・ω・`)
968: 2019/05/31(金) 12:59:34.31
auだけど頻繁にLTE繋がらなくなる・・・
機内モードにして解除すると繋がるからその作業を1日に10回はやる羽目に
前の機種は一度もなかったのに何でだ
機内モードにして解除すると繋がるからその作業を1日に10回はやる羽目に
前の機種は一度もなかったのに何でだ
971: 2019/05/31(金) 13:10:36.01
>>968
ソフトバンクだけど、まさに今それに陥ってた。
ソフトバンクだけど、まさに今それに陥ってた。
972: 2019/05/31(金) 13:14:45.40
>>968
>>971
俺のはその症状は一度もないな
ちなみにau
初期不良かな?
>>971
俺のはその症状は一度もないな
ちなみにau
初期不良かな?
979: 2019/05/31(金) 13:35:31.27
>>968
私は前の機種がまさにそれでした。
職場の電波が悪いのかと思ってたら、他のauの人は普通に繋がってるし、職場だけじゃなく普通の場所でも、いきなりバツマークついてるし、私も何度も、機内モード→解除の繰り返ししてました。
私は前の機種がまさにそれでした。
職場の電波が悪いのかと思ってたら、他のauの人は普通に繋がってるし、職場だけじゃなく普通の場所でも、いきなりバツマークついてるし、私も何度も、機内モード→解除の繰り返ししてました。
969: 2019/05/31(金) 13:00:57.86
auは何年待ったら対応LTEバンド発表してくれるんですかねえ…
970: 2019/05/31(金) 13:09:58.02
構図考えず、試しに動いてるやつ撮ってみたら、1枚目はまともっぽいけど、あとは絶妙にぶれたのと左になんか出た。稀なのかどうかはもっとサンプルいりそうだけど。
https://i.imgur.com/qnFytkn.jpg
https://i.imgur.com/AgPchPq.jpg
https://i.imgur.com/dqM5o7c.jpg
https://i.imgur.com/qnFytkn.jpg
https://i.imgur.com/AgPchPq.jpg
https://i.imgur.com/dqM5o7c.jpg
973: 2019/05/31(金) 13:15:03.33
そういうのは9割初期不良や、めんどいけどショップへgo
974: 2019/05/31(金) 13:16:25.08
数枚撮って合成なのか?シャッタースピードがなんだかよくわからん
2枚目なんてなんでISOがこんな低いんだろ?手振れしてるね
2枚目なんてなんでISOがこんな低いんだろ?手振れしてるね
975: 2019/05/31(金) 13:19:45.68
977: 2019/05/31(金) 13:24:13.85
ドコモ AQUOS R3 SH-04L
取扱説明書がダウンロードできるようになってますね。
取扱説明書がダウンロードできるようになってますね。
981: 2019/05/31(金) 13:40:43.15
表示的にその下限?を100%で表示してる機種もあるよね
そういう機種はやたら100%のままキープ出来る時がある
そういう機種はやたら100%のままキープ出来る時がある
983: 2019/05/31(金) 14:02:33.64
知らないうちにauのデフォフィルムがズレてた
これ安もん過ぎないか
これ安もん過ぎないか
984: 2019/05/31(金) 14:20:02.28
フィルム買おうと思うけどブルーライトカットって必要かな?
988: 2019/05/31(金) 14:34:34.33
リチウムイオン使っててそんなトリクル充電みたいなことするのあるのか?
989: 2019/05/31(金) 14:38:55.29
この機種見にくいっておかしくない?
992: 2019/05/31(金) 14:44:49.46
電池残量の数字自体がそもそも電圧から割り出してるものだしな
iPadとか劣化する事も想定してるのか
しばらく使ってても100%のままだしw
でも減り始めるとガンガン減る
iPadとか劣化する事も想定してるのか
しばらく使ってても100%のままだしw
でも減り始めるとガンガン減る
コメント
ショップやセンターに問い合わせても「2~3秒なら誤差」って言われて初期不良だと認めない。
おそらく私のスマホだけだと思うが、スマホで株とかしているひとは時報で確認した方が良いかも。
コメントする