1: 2019/05/18(土) 16:58:23.43
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557925268/
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるものがSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557925268/
●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるものがSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。
Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/05/18(土) 17:17:48.21
マンセー
3: 2019/05/18(土) 17:31:32.98
指紋付きの板で解除されるセキュリティ(笑)
"強化"とか"安全"(笑)
Galaxy S10公式ページ
「あなたに最適な方法を選んでください。 超音波指紋スキャナーによるセキュリティが強化され、Samsungパスを通じて安全にアプリにアクセスできます。」
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s10/performance/
https://i.imgur.com/1CCoagZ.jpg
"強化"とか"安全"(笑)
Galaxy S10公式ページ
「あなたに最適な方法を選んでください。 超音波指紋スキャナーによるセキュリティが強化され、Samsungパスを通じて安全にアプリにアクセスできます。」
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s10/performance/
https://i.imgur.com/1CCoagZ.jpg
4: 2019/05/18(土) 17:32:06.25
【火病】サムスン【Galaxyボム】
GalaxyS10が韓国で爆発☆
http://mn.kbs.co.kr/mobile/news/view.do?ncd=4191134#kbsnews
https://i.imgur.com/xDa60C5.jpg
https://i.imgur.com/B0Cc2kI.jpg
(笑)
GalaxyS10が韓国で爆発☆
http://mn.kbs.co.kr/mobile/news/view.do?ncd=4191134#kbsnews
https://i.imgur.com/xDa60C5.jpg
https://i.imgur.com/B0Cc2kI.jpg
(笑)
5: 2019/05/18(土) 19:28:27.19
スナドラS10 G9730とG9730香港バージョンって何が違うの?
18: 2019/05/18(土) 21:55:29.50
>>5
香港版は通信速度が抑えられてる
まぁ、体感できるほどではないので気にするな
香港版は通信速度が抑えられてる
まぁ、体感できるほどではないので気にするな
6: 2019/05/18(土) 19:44:33.02
GalaxyってUSBでパソコンに繋いでも.で始まる隠しフォルダ表示出来ないん?
パソコン側のエクスプローラーで隠しフォルダを表示するように設定してあって、別の機種だと.○○とかも表示できるけどS10だと表示されねぇ
パソコン側のエクスプローラーで隠しフォルダを表示するように設定してあって、別の機種だと.○○とかも表示できるけどS10だと表示されねぇ
7: 2019/05/18(土) 20:20:06.23
>>6
S7eでもパソコンと繋ぐと表示されないですよ!
S7eでもパソコンと繋ぐと表示されないですよ!
9: 2019/05/18(土) 20:48:10.59
>>7
じゃあGalaxyは全般で隠しフォルダが出ないようになってるのか…ちょいめんどくさいな
じゃあGalaxyは全般で隠しフォルダが出ないようになってるのか…ちょいめんどくさいな
8: 2019/05/18(土) 20:24:58.20
キャリア版にしたときにわざわざ他キャリアの周波数をカットするのって嫌がらせなの?
グローバル版の対応バンドと一致してないよね
グローバル版の対応バンドと一致してないよね
10: 2019/05/18(土) 21:02:32.08
ドコモなんですけどクーポンって送ってくるんですか?
11: 2019/05/18(土) 21:14:46.40
au s10発送予定きました。22日発送予定だね。
12: 2019/05/18(土) 21:19:58.72
俺も発送予定きたわ
郵送で送られて来たクーポンって今から適用できる?
郵送で送られて来たクーポンって今から適用できる?
17: 2019/05/18(土) 21:46:47.62
>>12
出来ない。適用するには予約やり直しと言われたよ
本申し込み終わってたらは自分ではキャンセル出来ないから157に電話してキャンセルしてもらわないとアカン
出来ない。適用するには予約やり直しと言われたよ
本申し込み終わってたらは自分ではキャンセル出来ないから157に電話してキャンセルしてもらわないとアカン
34: 2019/05/18(土) 23:07:22.90
>>17
どっちにしろ電話せんとあかんのか
サンクス
どっちにしろ電話せんとあかんのか
サンクス
140: 2019/05/19(日) 12:10:01.95
>>34
付与してくれるって
やっぱau神だわauにしてからストレス感じたことない
DOCOMOはストレスしか感じなかったけど
付与してくれるって
やっぱau神だわauにしてからストレス感じたことない
DOCOMOはストレスしか感じなかったけど
13: 2019/05/18(土) 21:28:15.48
オリンピックモデルにはGalaxy Budsが同梱されてるからキャンペーンに応募すればGalaxy Budsがもう一つもらえるの?
14: 2019/05/18(土) 21:29:32.55
>>13
キャンペーン対象外
キャンペーン対象外
15: 2019/05/18(土) 21:31:56.82
うちも発送予定メール来てたわ。
22日発送。
22日発送。
16: 2019/05/18(土) 21:41:48.21
「音が良くない」「使っていて気が狂いそうになる」
サムスンのTWSイヤホン Galaxy罰(笑)
https://www.gizmodo.jp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
(。´・(ェ)・) プークスクスw
サムスンのTWSイヤホン Galaxy罰(笑)
https://www.gizmodo.jp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
(。´・(ェ)・) プークスクスw
19: 2019/05/18(土) 22:04:57.53
auはちゃんと発売日に到着するのね、やっぱdocomoより上で羨ましいわ
20: 2019/05/18(土) 22:05:58.24
オンラインショップから発送予定のメールきた!!
審査通ったみたいで良かったわ
審査通ったみたいで良かったわ
21: 2019/05/18(土) 22:26:20.99
>>20
俺も来た
やったぜ
俺も来た
やったぜ
22: 2019/05/18(土) 22:28:18.35
いつも前機種は下取り出さずに残しておくけど結局全然使わないから今回は3年分割にしようかなあ
めちゃめちゃ悩んで答え出ない…
めちゃめちゃ悩んで答え出ない…
23: 2019/05/18(土) 22:29:27.73
やっぱパンチボールで少し通知バーが太くなってる?
誰か画面のスクショ見せてくれないかな?
誰か画面のスクショ見せてくれないかな?
24: 2019/05/18(土) 22:35:42.15
S10のクーポンが来たわ
これ店頭にもってけって書いてあるけどオンラインでもOKなんだよね?
これ店頭にもってけって書いてあるけどオンラインでもOKなんだよね?
25: 2019/05/18(土) 22:38:39.44
s10+の背面ガラスフィルムってないんですか?
26: 2019/05/18(土) 22:39:34.92
サブで欲しいけど金無いわ
妻納得させる言い訳も全く思いつかんし
妻納得させる言い訳も全く思いつかんし
29: 2019/05/18(土) 22:50:39.29
>>26
白ロムが安くなるまで我慢しろ
白ロムが安くなるまで我慢しろ
40: 2019/05/18(土) 23:23:07.62
>>26
同志よ
同志よ
27: 2019/05/18(土) 22:46:06.28
あきらめれ
28: 2019/05/18(土) 22:48:55.17
root化する?
30: 2019/05/18(土) 22:57:20.49
クーポンコジポうっせーな
古事記共は新しく古事記スレ作ってすっこんでろ
古事記共は新しく古事記スレ作ってすっこんでろ
31: 2019/05/18(土) 23:03:51.52
32: 2019/05/18(土) 23:04:21.02
日本でも一番人気はS10+ブラックで、次点S10+ホワイト、S10ブラック、ホワイト、ブルーと続くだろうね
無難すぎるけど
無難すぎるけど
33: 2019/05/18(土) 23:04:59.34
ぽまえらオクに安く流してくれよー
35: 2019/05/18(土) 23:08:37.74
ドコモだけど、これ買ったら強制的にプラン変更させられる?
今までのプランのまま機種変できるのかな?
今までのプランのまま機種変できるのかな?
37: 2019/05/18(土) 23:14:14.58
>>35
予約したけど、俺もプランは変えたくないな。
サブ回線シェアプランのiPhoneXSの月々サポートがまだ1年半くらい
残ってるし、変えるのつらいわ
予約したけど、俺もプランは変えたくないな。
サブ回線シェアプランのiPhoneXSの月々サポートがまだ1年半くらい
残ってるし、変えるのつらいわ
72: 2019/05/19(日) 00:54:40.86
>>37
ずっと学割が聞いてたから旧旧プランくらいのを家族みんなずっと運用してたけど、学割切れるからプランをどうするか考えてる最中での機種変だからいろいろ考えないとでw
>>59
今のままでもOKなのかありがとう!
ずっと学割が聞いてたから旧旧プランくらいのを家族みんなずっと運用してたけど、学割切れるからプランをどうするか考えてる最中での機種変だからいろいろ考えないとでw
>>59
今のままでもOKなのかありがとう!
59: 2019/05/19(日) 00:10:06.22
>>35
今のままでもOK
今のままでもOK
36: 2019/05/18(土) 23:08:50.56
俺は白ロム買うわ
ゲオモバイルで65000円ぐらいで売ってくれると思う
ゲオモバイルで65000円ぐらいで売ってくれると思う
38: 2019/05/18(土) 23:15:36.73
急速充電使ってる?
39: 2019/05/18(土) 23:16:53.10
気づいたらドコモオンラインショップでの発売日とかお届け日更新されてた
どれだけ最速でも6月3日か~早く欲しいからショップで予約しておくかなぁ
どれだけ最速でも6月3日か~早く欲しいからショップで予約しておくかなぁ
41: 2019/05/18(土) 23:24:12.92
とりまPD対応な充電器にしたかな
ノーパソも使うから共有だ
ノーパソも使うから共有だ
42: 2019/05/18(土) 23:31:43.14
ブルーって人気ないの?
店頭で見てカッコよかったしブルーを買おうと思ってたんだが
店頭で見てカッコよかったしブルーを買おうと思ってたんだが
43: 2019/05/18(土) 23:34:42.12
92: 2019/05/19(日) 02:50:05.76
>>43
日本で販売する中で一番不人気な色しか無いドコモのS10+
予約したけど本当はホワイトが良かった
日本で販売する中で一番不人気な色しか無いドコモのS10+
予約したけど本当はホワイトが良かった
44: 2019/05/18(土) 23:34:51.38
ブルーにすればいいじゃない
45: 2019/05/18(土) 23:39:20.35
ブルーは人気あっても一番売れないのは間違いない
車と同じ
車と同じ
46: 2019/05/18(土) 23:46:24.50
>>45
なにそのすげー説得力のある言葉w
なにそのすげー説得力のある言葉w
47: 2019/05/18(土) 23:48:03.37
4年前のスマフォがきつくなってきたので、S10+購入考えてます
古いスマフォ使ってるからスペック的な事は不満ないんだけど
1:下の戻るボタンの右から左に位置って変更できる?(ネットみてるとできそうな気がするんだけど)
2:左のボリューム下のボタンって何に使うの?
3:これって生体つかうにはガラスフィルム貼るとつかえない?
ヨドバシの店員に尋ねると1はできないといわれ2の説明は履歴ボタンと言われ3は顔認証しかないといわれ
ちょっと購入迷ってしまったので教えてほしい
古いスマフォ使ってるからスペック的な事は不満ないんだけど
1:下の戻るボタンの右から左に位置って変更できる?(ネットみてるとできそうな気がするんだけど)
2:左のボリューム下のボタンって何に使うの?
3:これって生体つかうにはガラスフィルム貼るとつかえない?
ヨドバシの店員に尋ねると1はできないといわれ2の説明は履歴ボタンと言われ3は顔認証しかないといわれ
ちょっと購入迷ってしまったので教えてほしい
55: 2019/05/19(日) 00:02:08.25
>>47
情弱はAQUOSでも買ってれば
情弱はAQUOSでも買ってれば
58: 2019/05/19(日) 00:05:10.29
>>47
1は変更出来るはず
最近の機種は出来た
2はグロ版は日本では使えず関係ないが
キャリア発売でどうなるか?!
3は物による
出来るやつと出来ないやつがある
1は変更出来るはず
最近の機種は出来た
2はグロ版は日本では使えず関係ないが
キャリア発売でどうなるか?!
3は物による
出来るやつと出来ないやつがある
64: 2019/05/19(日) 00:24:45.92
>>58
無知なのに丁寧な解答ありがとうございます。
位置変更できるならそれだけで購入できそうです。
生体認証は使った事ないので、液晶割れのほうが怖いから出来たらラッキー程度で考えます
無知なのに丁寧な解答ありがとうございます。
位置変更できるならそれだけで購入できそうです。
生体認証は使った事ないので、液晶割れのほうが怖いから出来たらラッキー程度で考えます
68: 2019/05/19(日) 00:41:08.77
>>64
より詳細に説明すると
1は実際に出来る
2は音声アシスタント機能が初期で割り当てられているが、設定するか外部アプリ導入でマナーモードとか色々な機能を割り当てられる
3はPETフィルムならほとんど対応しているが、ガラスフィルムは現状一部だけで
Dome glassかBelkin invisiglass辺りは対応を明記している
より詳細に説明すると
1は実際に出来る
2は音声アシスタント機能が初期で割り当てられているが、設定するか外部アプリ導入でマナーモードとか色々な機能を割り当てられる
3はPETフィルムならほとんど対応しているが、ガラスフィルムは現状一部だけで
Dome glassかBelkin invisiglass辺りは対応を明記している
70: 2019/05/19(日) 00:46:02.65
>>68
S10のサイドボタンは、外部アプリなくてもボタン振り当てできるようになったんじゃなかったかな
S10のサイドボタンは、外部アプリなくてもボタン振り当てできるようになったんじゃなかったかな
69: 2019/05/19(日) 00:44:04.61
>>64
1は設定→ディスプレイ→ナビゲーションバーで変更出来るはずだから心配なら店頭で試してみて
少なくともS10eでは出来るから多分大丈夫だと思うけど
1は設定→ディスプレイ→ナビゲーションバーで変更出来るはずだから心配なら店頭で試してみて
少なくともS10eでは出来るから多分大丈夫だと思うけど
61: 2019/05/19(日) 00:12:27.46
>>47
ヨドバシの店員馬鹿すぎてワロタw
ヨドバシの店員馬鹿すぎてワロタw
65: 2019/05/19(日) 00:33:09.46
>>61
売る気あんのかってレベルだな
実際に使わないと分からない1と2はともかく指紋認証はスペック欄にあるし間違いなく見てるはずだろって
売る気あんのかってレベルだな
実際に使わないと分からない1と2はともかく指紋認証はスペック欄にあるし間違いなく見てるはずだろって
63: 2019/05/19(日) 00:23:55.37
>>47
お前は維持が悪いな
だから、男友達すらいないんだぞ
お前は維持が悪いな
だから、男友達すらいないんだぞ
48: 2019/05/18(土) 23:50:16.04
青を買ってキモオタブルーwwwwwwって笑われるんですね、わかります
49: 2019/05/18(土) 23:54:48.69
いまドコモ回線なんやけどau一括で購入したら自分でSIMロック解除して使えるん?
海外のS10もってるけど五輪モデルほちぃ…
海外のS10もってるけど五輪モデルほちぃ…
50: 2019/05/18(土) 23:55:12.98
国内キャリア版ってデュアルシムじゃないの?グロ版だけ?
52: 2019/05/18(土) 23:57:22.20
>>50
デュアルシムはグロ版のみ
デュアルシムはグロ版のみ
53: 2019/05/18(土) 23:58:52.61
>>52
そうなのか
カケホと格安での運用不可なのね
そうなのか
カケホと格安での運用不可なのね
51: 2019/05/18(土) 23:55:51.46
やっぱ韓国スマホGalaxyのカラーはキムチレッド、ゴキ朝鮮ブラック、トンスルゴールドの三択だよな!
54: 2019/05/19(日) 00:01:58.05
10プラスの予約するためにドコモショップ行ったけど無印のブルーが結構良くて迷ってしまった
オタクっぽい気がするけどカッコいいよなあ
オタクっぽい気がするけどカッコいいよなあ
56: 2019/05/19(日) 00:04:41.86
失礼しました
57: 2019/05/19(日) 00:05:00.45
今S8使ってて指紋センサーのジェスチャー(通知バー下ろすやつ)結構使うんだけど
S10にはそれに対応する機能はあるの?
S10にはそれに対応する機能はあるの?
60: 2019/05/19(日) 00:10:36.72
>>57
指紋センサーなくなるから無理だね
指紋センサーなくなるから無理だね
62: 2019/05/19(日) 00:18:46.14
明日実物見て決めるけど黒かなぁ
66: 2019/05/19(日) 00:34:32.81
スペック厨からしたらone plusのほうが上に思えてきたんだがー
画面ぬるぬるだしパンチホールもないし
もうちょいまともなもんつくってくれないと困るわ
画面ぬるぬるだしパンチホールもないし
もうちょいまともなもんつくってくれないと困るわ
99: 2019/05/19(日) 07:31:30.63
>>66
スペックだけなら完敗だがGalaxyにはコンパクトな無印があって防水とお財布があるからな
スペックで圧倒できずサイズ防水お財布といったしょうもない差別化要因挙げないと対抗できない時点で残念ではあるが
まるでAQUOSみたいじゃないか
スペックだけなら完敗だがGalaxyにはコンパクトな無印があって防水とお財布があるからな
スペックで圧倒できずサイズ防水お財布といったしょうもない差別化要因挙げないと対抗できない時点で残念ではあるが
まるでAQUOSみたいじゃないか
67: 2019/05/19(日) 00:40:36.82
盛り上がってるな
オリンピックモデル希望だからまだまだ長い…
オリンピックモデル希望だからまだまだ長い…
71: 2019/05/19(日) 00:48:53.03
auの方は1週間後の今ごろは手にしてるんですね
羨ましいです
羨ましいです
73: 2019/05/19(日) 00:55:09.35
純正のLED view coverめちゃ良くね?
見た目も実用性も完璧じゃん
見た目も実用性も完璧じゃん
77: 2019/05/19(日) 01:00:16.39
>>73
俺もS10買うなら絶対買うわ
LED抜きにしてもでかすぎないし高級感あるし内側の素材も本体に優しいとケースとしても隙が無い
俺もS10買うなら絶対買うわ
LED抜きにしてもでかすぎないし高級感あるし内側の素材も本体に優しいとケースとしても隙が無い
79: 2019/05/19(日) 01:13:45.11
>>77
質感も凄いいいよね
もうちょい安ければもっといいのにw
質感も凄いいいよね
もうちょい安ければもっといいのにw
184: 2019/05/19(日) 16:17:18.98
>>73
小指痛くなるよ。
持ち方の問題だと言われたその通りなんだけど。
小指痛くなるよ。
持ち方の問題だと言われたその通りなんだけど。
74: 2019/05/19(日) 00:55:36.69
oneplusは重すぎ
200g超えるスマホとスペック闘っても無意味でしょ
200g超えるスマホとスペック闘っても無意味でしょ
75: 2019/05/19(日) 00:57:13.15
無印と+って画面サイズほとんど変わらなくね?
バッテリーの差はあれど価格差に見合った違いが+に感じられない
バッテリーの差はあれど価格差に見合った違いが+に感じられない
78: 2019/05/19(日) 01:10:15.08
>>75
インカメ2つ
冷却システムが上位版
バッテリー
このぐらいかな?
インカメ2つ
冷却システムが上位版
バッテリー
このぐらいかな?
76: 2019/05/19(日) 00:59:37.87
正直パンチホールより水滴型ノッチの方が良かった
他と差別化したかったんだろうけど
他と差別化したかったんだろうけど
80: 2019/05/19(日) 01:14:08.37
97: 2019/05/19(日) 05:04:56.97
>>80
どうせ変色するから2個買った
case
amazon.co.jp/dp/B07PPH9S1B/
どうせ変色するから2個買った
case
amazon.co.jp/dp/B07PPH9S1B/
125: 2019/05/19(日) 10:55:04.68
>>97
あーー ナカマ
あーー ナカマ
81: 2019/05/19(日) 01:17:01.53
白ロム買うにしても半年ぐらい値は落ちないよね?
今回はキャリア契約しようかな
今回はキャリア契約しようかな
82: 2019/05/19(日) 01:23:12.28
>>81
グロ版(スナドラ)
S10 (128GB) 75,000円
S10+ (128GB) 90,000円
S10 (512GB) 95,000円
S10+ (512GB) 115,000円
S10+ (1TB) 155,000円
2ヶ月と一週間経過した今でこの価格
あと1ヶ月待てばまた下がると思う
グロ版(スナドラ)
S10 (128GB) 75,000円
S10+ (128GB) 90,000円
S10 (512GB) 95,000円
S10+ (512GB) 115,000円
S10+ (1TB) 155,000円
2ヶ月と一週間経過した今でこの価格
あと1ヶ月待てばまた下がると思う
84: 2019/05/19(日) 01:40:09.71
>>82
おお!わざわざ丁寧にありがとう!
最近は一年前の型落ち品を3,4万で買って運用してたから疎かったんだけど、最新スペックの機種はいい値段するね…
壊したときが怖いからキャリアの補償つけて契約しようかな
おお!わざわざ丁寧にありがとう!
最近は一年前の型落ち品を3,4万で買って運用してたから疎かったんだけど、最新スペックの機種はいい値段するね…
壊したときが怖いからキャリアの補償つけて契約しようかな
138: 2019/05/19(日) 11:57:44.46
>>82
グロ版ってもっと安いかと思ったけど結構するんだね
FeliCaないのに+はドコモと一万ちょいしか変わらないのか
グロ版ってもっと安いかと思ったけど結構するんだね
FeliCaないのに+はドコモと一万ちょいしか変わらないのか
83: 2019/05/19(日) 01:31:35.32
S9plusで性能的には何の不満も無いんだが、日常生活で時折デカさと重さが気になる。今回は無印10にするか迷うわ。画面サイズはほぼ同じだしなぁ
85: 2019/05/19(日) 01:51:20.80
Xperia1スレで言われてきたけど、S10+も動画撮影でマニュアルフォーカス出来る?
タッチでフォーカスロックじゃなく任意に。
タッチでフォーカスロックじゃなく任意に。
156: 2019/05/19(日) 13:56:06.45
>>85
多分無理だと思う
露出もオートのみだし
静止画のプロモードのみマニュアルフォーカスマニュアル露出撮影できる感じっぽいぞ
多分無理だと思う
露出もオートのみだし
静止画のプロモードのみマニュアルフォーカスマニュアル露出撮影できる感じっぽいぞ
244: 2019/05/19(日) 19:22:58.48
>>156
ショップで触ってきたけど出来ないですよね?
何で削られたのか…
ショップで触ってきたけど出来ないですよね?
何で削られたのか…
86: 2019/05/19(日) 01:54:41.89
お前らバッテリー節約対策なにかしてる?
87: 2019/05/19(日) 02:12:54.24
s7eときの純正クリアビューカバーは買って数日落としもしてないのに端にどんどんヒビ入ってってあんまりいい思いしなかったんだけど素材あのころと変わってるのかな?
88: 2019/05/19(日) 02:14:10.99
Xperia1よりも人気ないな。スレののびが違いすぎ。
89: 2019/05/19(日) 02:25:21.30
何を言われようがなんちゃらペリアは購入候補に入らないので安心してほしい
90: 2019/05/19(日) 02:26:05.91
64買う馬鹿いるのかよ
91: 2019/05/19(日) 02:30:55.92
今更ながらau版はauのロゴないんだね
すっきりしてていいな
docomo版は主張が強すぎて嫌だわ
すっきりしてていいな
docomo版は主張が強すぎて嫌だわ
93: 2019/05/19(日) 02:51:10.11
さすが日本が世界に誇る神スマホXPERIA
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
価格
Galaxy S10 89,424円(ドコモ)
Galaxy S10+ 101,088円(ドコモ)
XPERIA 1 103,032円(ドコモ)
スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
イヤホンジャック
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
ワイヤレス充電
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
顔認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
画面内指紋認証
Galaxy S10 / S10+ あり
XPERIA 1 なし
重さ
Galaxy S10 158g
Galaxy S10+ 175g
XPERIA 1 178g
厚さ
Galaxy S10 / S10+ 7.8mm
XPERIA 1 8.2mm
バッテリー容量
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
XPERIA 1 3200mAh
RAM
Galaxy S10 / S10+ 8GB
XPERIA 1 6GB
ストレージ
Galaxy S10 / S10+ 128GB
XPERIA 1 64GB
価格
Galaxy S10 89,424円(ドコモ)
Galaxy S10+ 101,088円(ドコモ)
XPERIA 1 103,032円(ドコモ)
スマホ年間販売台数
サムスン 約3億台
ソニー 650万台
142: 2019/05/19(日) 12:28:14.32
>>93
面白い
面白い
469: 2019/05/20(月) 15:04:59.43
>>93
バッテリーと重量が技術の無さを物語ってるな
バッテリーと重量が技術の無さを物語ってるな
94: 2019/05/19(日) 03:06:03.09
95: 2019/05/19(日) 03:29:19.42
指紋認証て純正のシートしかだめなんだっけ?
充電の持ちも気になるな‥
充電の持ちも気になるな‥
243: 2019/05/19(日) 19:21:21.98
>>95
Amazonで買った中国製のやつ?でも平気だったよ 特にやりにくくなった感じはしない
でもガラスフィルムにするならちゃんと認証テストしてあるやつにした方がいいね
Amazonで買った中国製のやつ?でも平気だったよ 特にやりにくくなった感じはしない
でもガラスフィルムにするならちゃんと認証テストしてあるやつにした方がいいね
96: 2019/05/19(日) 03:38:13.08
ONE UIでプロモードでの動画撮影が削除された。
まじかよ
https://eu.community.samsung.com/t5/Galaxy-S9-S9/Pro-mode-video-ONE-UI/td-p/902648/page/3#
まじかよ
https://eu.community.samsung.com/t5/Galaxy-S9-S9/Pro-mode-video-ONE-UI/td-p/902648/page/3#
98: 2019/05/19(日) 05:33:41.33
XperiaにしたいけどまたGalaxyになるかもしれん
どっちもどっちだわ
どっちもどっちだわ
100: 2019/05/19(日) 07:45:39.32
今日はGalaxyユーザー参加できるオト9の日だね
モスのロースカツバーガー当たるといいなあ
モスのロースカツバーガー当たるといいなあ
126: 2019/05/19(日) 11:04:32.91
>>100
はははははははははははははははは
はははははははははははははははは
158: 2019/05/19(日) 14:03:27.72
>>100
当たったよ
当たったよ
101: 2019/05/19(日) 07:48:54.97
みんな裸で使ってんの?
spigenのケースどう?
spigenのケースどう?
107: 2019/05/19(日) 09:11:27.62
>>101
今9+で使ってるけど悪くないよ
10+でもspigenにするつもり
VRのためにつけたり外したり頻繁にするけどそういう使い方するとしても使いやすい
今9+で使ってるけど悪くないよ
10+でもspigenにするつもり
VRのためにつけたり外したり頻繁にするけどそういう使い方するとしても使いやすい
129: 2019/05/19(日) 11:13:32.95
>>101
8+出使ってるけど10+でも使う予定。
8+出使ってるけど10+でも使う予定。
102: 2019/05/19(日) 08:27:38.44
みなさんはじめまして。質問なのですが、以前Galaxyの限定シュプリームコラボモデルが出ると聞きましたが以降話を聞きません。開発が遅れているのでしょうか?
スレ探しても見つからなかったので情報知ってる方教えてください。
スレ探しても見つからなかったので情報知ってる方教えてください。
103: 2019/05/19(日) 08:48:50.78
指紋認証が画面でやるみたいですがガラスフィルム使えますか?
105: 2019/05/19(日) 09:00:15.58
>>103
使えますん
使えますん
109: 2019/05/19(日) 09:44:18.69
>>105
>>106ありがとうございます
>>106ありがとうございます
106: 2019/05/19(日) 09:07:04.65
>>103
使えまん
使えまん
104: 2019/05/19(日) 08:58:48.59
このスレまでたどり着いているのに、何故に過去レスを読まんのか。
これも時代か。
これも時代か。
108: 2019/05/19(日) 09:15:58.37
ドコモのS10+って黒しか無いとかまじかよ・・・
Xperia 1もそうだけどドコモやる気無さ過ぎだろ~・・・
Xperia 1もそうだけどドコモやる気無さ過ぎだろ~・・・
110: 2019/05/19(日) 09:56:41.20
quick charge対応してないんだね。もうquick chargeの時代は終わったか?
111: 2019/05/19(日) 09:58:45.61
手帳型ケース色々探したけど純正のCLEAR VIEW COVERが良いのかな
112: 2019/05/19(日) 09:59:37.48
Xperiaxzから乗り換えようとしてます
xzはカメラ起動しようとするとバグって強制終了したり暗転したり熱が籠もりやすいのかアプリ強制終了がおおいです
Galaxyシリーズ使ったことないけどその辺は大丈夫かな?
あえてGalaxys10の弱点とかあれば教えてください
あとauなんでs10は機種変だと10万7千円と言われました
xzはカメラ起動しようとするとバグって強制終了したり暗転したり熱が籠もりやすいのかアプリ強制終了がおおいです
Galaxyシリーズ使ったことないけどその辺は大丈夫かな?
あえてGalaxys10の弱点とかあれば教えてください
あとauなんでs10は機種変だと10万7千円と言われました
113: 2019/05/19(日) 10:04:10.61
117: 2019/05/19(日) 10:15:52.36
>>113
それなりにあるんですね
でもXperiaシリーズはもういいですw
Xperiaxzはアップデート関係なくフリーズしますからw
Galaxy10で行きます
それなりにあるんですね
でもXperiaシリーズはもういいですw
Xperiaxzはアップデート関係なくフリーズしますからw
Galaxy10で行きます
194: 2019/05/19(日) 16:47:10.77
>>112
自分も今月末にXperiaXZから予定だけど
そんな症状一回も無かったなあ。
2年間トラブルもなく使いやすかったよ。
さすがXperiaって思ったけどね。
ゲームについていけなくなったのと
画面が小さいので乗り換え予定。
格安に行こうかと思ってたけど
乗り換えならそんなに変わらない月額で
フラッグシップモデルが持てるとわかって
Galaxyにします。
ただ・・・S9+だけどw
S10実機持ったけどマジでよかった。
迷ってる。どちらにしてもGalaxy。
自分も今月末にXperiaXZから予定だけど
そんな症状一回も無かったなあ。
2年間トラブルもなく使いやすかったよ。
さすがXperiaって思ったけどね。
ゲームについていけなくなったのと
画面が小さいので乗り換え予定。
格安に行こうかと思ってたけど
乗り換えならそんなに変わらない月額で
フラッグシップモデルが持てるとわかって
Galaxyにします。
ただ・・・S9+だけどw
S10実機持ったけどマジでよかった。
迷ってる。どちらにしてもGalaxy。
202: 2019/05/19(日) 17:30:16.85
>>194
コジ+キャンペーンで安くなるけどね
コジ+キャンペーンで安くなるけどね
248: 2019/05/19(日) 19:35:24.36
>>112
もう完成度から言ってXperiaとは比較の対象にもならんよ。。。あんなんGalaxyの数j年落ちのモデル
もう完成度から言ってXperiaとは比較の対象にもならんよ。。。あんなんGalaxyの数j年落ちのモデル
470: 2019/05/20(月) 15:06:19.63
>>112
ベゼルレスは人によっては持ちにくいと思う。まぁ、店に行って実機で試せばいいわけだ。
ベゼルレスは人によっては持ちにくいと思う。まぁ、店に行って実機で試せばいいわけだ。
114: 2019/05/19(日) 10:04:27.82
あれ
(。´・(ェ)・) ヤッベ
(。´・(ェ)・) ヤッベ
118: 2019/05/19(日) 10:20:07.74
>>114
すまんがそれはs9だけの話じゃないんだがnote9でも遅くなる
メモリが増えれば気にならなくなるだろうけど
すまんがそれはs9だけの話じゃないんだがnote9でも遅くなる
メモリが増えれば気にならなくなるだろうけど
115: 2019/05/19(日) 10:08:09.71
GALAXYS10+ってquickchargeの充電器に対応してないの?
0601PQAの充電器は使えるよね?
0601PQAの充電器は使えるよね?
159: 2019/05/19(日) 14:14:49.74
>>115
s6以降は対応 うろ覚え
s6以降は対応 うろ覚え
161: 2019/05/19(日) 14:19:45.48
>>115
充電はできる
QCとしての急速充電はグロ版はできる、キャリア版はできない
旧機種でもあったテンプレ風
急速充電↓
グロ版:QC、PDに対応
キャリア版:PDのみ対応
充電はできる
QCとしての急速充電はグロ版はできる、キャリア版はできない
旧機種でもあったテンプレ風
急速充電↓
グロ版:QC、PDに対応
キャリア版:PDのみ対応
176: 2019/05/19(日) 15:52:28.96
>>161
ありがとう。
0602PQAを買わないと急速充電出来ないのか。
ありがとう。
0602PQAを買わないと急速充電出来ないのか。
955: 2019/05/22(水) 03:08:35.46
>>161
S10+
QiでQCがたければグローバルだけど
キャリアの亀Qiで50%からのフル充電は何分かかるのかな?
グローバルのQiはQCだから早いのはわかるけど
もしかしたら
キャリアの亀Qiと大差なければそっちでもいい。
S10+
QiでQCがたければグローバルだけど
キャリアの亀Qiで50%からのフル充電は何分かかるのかな?
グローバルのQiはQCだから早いのはわかるけど
もしかしたら
キャリアの亀Qiと大差なければそっちでもいい。
116: 2019/05/19(日) 10:11:15.59
s10+も黒が一番人気だから黒だけでいいと思うよ
異論あると思うが白安っぽいし実際話題にはなってもそんな売れないだろうしね
s10無印のブルーよりかは売れるかもしれないけど
売れ行き度合いで言えば、黒>>>>>白>>ブルーくらいの差はある
異論あると思うが白安っぽいし実際話題にはなってもそんな売れないだろうしね
s10無印のブルーよりかは売れるかもしれないけど
売れ行き度合いで言えば、黒>>>>>白>>ブルーくらいの差はある
162: 2019/05/19(日) 14:20:27.53
>>116
黒予約したけど
モック見たけど 白結構良かった
auのカタログで使ってるのは白ばっかりだから白押しだと思う
黒予約したけど
モック見たけど 白結構良かった
auのカタログで使ってるのは白ばっかりだから白押しだと思う
119: 2019/05/19(日) 10:25:38.13
無印10予約してたんだけどこのスレ見てたら10+多くて迷ってきた
10+にする人ってバッテリーに重きをおいてるの?
10+にする人ってバッテリーに重きをおいてるの?
120: 2019/05/19(日) 10:28:19.57
>>119
一万しか変わらないし大は小を兼ねる理論で10+にした
モック触ってみた感じ片手で操作も問題なさそうだったし
一万しか変わらないし大は小を兼ねる理論で10+にした
モック触ってみた感じ片手で操作も問題なさそうだったし
123: 2019/05/19(日) 10:42:11.05
>>120
なるほど
s7e使ってるから大き過ぎるスマホにちょっと抵抗あったんだよね
俺もホットモック見てから決め直すわ
なるほど
s7e使ってるから大き過ぎるスマホにちょっと抵抗あったんだよね
俺もホットモック見てから決め直すわ
133: 2019/05/19(日) 11:33:24.94
>>123
俺もS7Eからだけど、画面を16:9比で考えるとS10だとS7Eより少し小さくなるから、それが嫌ってのもあってS10+にする予定。
俺もS7Eからだけど、画面を16:9比で考えるとS10だとS7Eより少し小さくなるから、それが嫌ってのもあってS10+にする予定。
139: 2019/05/19(日) 11:59:45.93
>>119
最初は無印考えていたけどバッテリー持ちの評判がかなり悪いので+にしたわ
最初は無印考えていたけどバッテリー持ちの評判がかなり悪いので+にしたわ
121: 2019/05/19(日) 10:31:13.62
10+はちょっと持ちにくかった
中身がほぼ10と変わらないので10で決めてます
中身がほぼ10と変わらないので10で決めてます
122: 2019/05/19(日) 10:32:06.88
公式カバーは優秀だけどロゴがね
124: 2019/05/19(日) 10:43:41.61
公式シリコンって使った人いる?
乾燥肌だからシリコン系必須なんだがiphone純正シリコン並の質感なら嬉しい
乾燥肌だからシリコン系必須なんだがiphone純正シリコン並の質感なら嬉しい
127: 2019/05/19(日) 11:08:41.76
アイドルとツーショットでインカメばりばり使うから10+しか選択肢になかった
インカメ使わないなら10でいいかも
インカメ使わないなら10でいいかも
128: 2019/05/19(日) 11:13:10.57
ドルオタとか気持ち悪すぎるだろ
親が可哀想だ…
親が可哀想だ…
130: 2019/05/19(日) 11:20:19.61
裸はあり得ないつるつる滑るし
ガラスの一番弱いとこは角だし
spigenつけてフロントは裸
ガラスの一番弱いとこは角だし
spigenつけてフロントは裸
131: 2019/05/19(日) 11:23:51.63
マーベル好きだから純正?のアイアンマンケース予約したで
LEDのも惹かれるが高いからどっちかだな
LEDのも惹かれるが高いからどっちかだな
132: 2019/05/19(日) 11:31:42.66
むしろガラスだからこそ落としにくいわ(手汗マン的な発想)
134: 2019/05/19(日) 11:40:21.30
海外からの輸入になるけど、リノシールドっていう会社のクラッシュガードバンパーおすすめ。シンプルなデザインだし、素材がTPUなので電波干渉もない。
自分はこれつけて前後はフィルムつけずに2ヶ月近く使ってるけど、数回落としても本体にダメージは全く入ってない。
https://rhinoshield.io/pages/shop/Samsung?device=samsung-galaxy-s10&category=crashguard&prod=samsung-galaxy-s10-bumper-case
自分はこれつけて前後はフィルムつけずに2ヶ月近く使ってるけど、数回落としても本体にダメージは全く入ってない。
https://rhinoshield.io/pages/shop/Samsung?device=samsung-galaxy-s10&category=crashguard&prod=samsung-galaxy-s10-bumper-case
135: 2019/05/19(日) 11:49:22.95
16:9表示した場合の画面サイズ
iPhone XS 5.8インチ(1125×2436、458ppi)→5.01インチ
iPhone XS MAX 6.5(1242×2688、〃)→5.53
iPhone XR 6.1(828×1792、326)→5.18
Galaxy S10 6.1(1440×3040、550)→5.34
Galaxy S10+ 6.4( 〃 、522)→5.63
Galaxy S9 5.8(1440×2960、570)→5.15
Galaxy S9+ 6.2( 〃 、529)→5.55
Galaxy Note9 6.4( 〃 、516)→5.69
HUAWEI P30 Pro 6.47(1080×2340、398)→5.53
HUAWEI P20 Pro 6.1(1080×2240、408)→5.40
HUAWEI Mate 20 Pro 6.39(1440×3120、538)→5.46
XPERIA 1 6.5(1644×3840)→5.22
XPERIA XZ2 Compact 5.0(1080×2160)→4.56
XPERIA XZ2 5.7( 〃 )→5.20
XPERIA XZ3 6.0(1440×2880)→5.47
AQUOS R3 6.2(1440×3120)→5.30
AQUOS R2 compact 5.2(1080×2280)→4.54
AQUOS R2 6.0(1440×3040)→5.24
AQUOS zero 6.2(1440×2992)→5.48
Google Pixel3 5.5(1080×2160、443)→4.97
Google Pixel3 XL 6.3(1440×2960、523)→5.62
その他
5.8(1080×2280、438)→5.03 Galaxy S10e
6.1(1080×2340)→5.21 HUAWEI P30
6.3( 〃 、409)→5.39 HUAWEI nova 3
6.18(1080×2246、403)→5.47 POCOPHONE F1
6.39(1080×2340、〃)→5.47 Xiaomi Mi 9など
6.28(1080×2280、402)→5.48 OnePlus 6
6.42( 〃 、401)→5.49 OPPO FIND X
6.4(1080×2310、398)→5.53 HUAWEI nova 4
6.47(1080×2340)→5.53 HUAWEI P30 Pro
6.59(1080×2316)→5.68 VIVO NEX
6.6(1080×2340、387)→5.69 OPPO Reno 10x zoom
6.53(1080×2244、381)→5.78 HUAWEI Mate 20
iPhone XS 5.8インチ(1125×2436、458ppi)→5.01インチ
iPhone XS MAX 6.5(1242×2688、〃)→5.53
iPhone XR 6.1(828×1792、326)→5.18
Galaxy S10 6.1(1440×3040、550)→5.34
Galaxy S10+ 6.4( 〃 、522)→5.63
Galaxy S9 5.8(1440×2960、570)→5.15
Galaxy S9+ 6.2( 〃 、529)→5.55
Galaxy Note9 6.4( 〃 、516)→5.69
HUAWEI P30 Pro 6.47(1080×2340、398)→5.53
HUAWEI P20 Pro 6.1(1080×2240、408)→5.40
HUAWEI Mate 20 Pro 6.39(1440×3120、538)→5.46
XPERIA 1 6.5(1644×3840)→5.22
XPERIA XZ2 Compact 5.0(1080×2160)→4.56
XPERIA XZ2 5.7( 〃 )→5.20
XPERIA XZ3 6.0(1440×2880)→5.47
AQUOS R3 6.2(1440×3120)→5.30
AQUOS R2 compact 5.2(1080×2280)→4.54
AQUOS R2 6.0(1440×3040)→5.24
AQUOS zero 6.2(1440×2992)→5.48
Google Pixel3 5.5(1080×2160、443)→4.97
Google Pixel3 XL 6.3(1440×2960、523)→5.62
その他
5.8(1080×2280、438)→5.03 Galaxy S10e
6.1(1080×2340)→5.21 HUAWEI P30
6.3( 〃 、409)→5.39 HUAWEI nova 3
6.18(1080×2246、403)→5.47 POCOPHONE F1
6.39(1080×2340、〃)→5.47 Xiaomi Mi 9など
6.28(1080×2280、402)→5.48 OnePlus 6
6.42( 〃 、401)→5.49 OPPO FIND X
6.4(1080×2310、398)→5.53 HUAWEI nova 4
6.47(1080×2340)→5.53 HUAWEI P30 Pro
6.59(1080×2316)→5.68 VIVO NEX
6.6(1080×2340、387)→5.69 OPPO Reno 10x zoom
6.53(1080×2244、381)→5.78 HUAWEI Mate 20
136: 2019/05/19(日) 11:51:41.31
初心者で申し訳ないんだがFeliCaって日本のキャリアモデルしか載ってないとかある?
海外通販でsimフリー版買おうと思ってるんだけど
海外通販でsimフリー版買おうと思ってるんだけど
137: 2019/05/19(日) 11:53:56.65
>>136
残念ながら海外版で、もしくはSIMフリー版でFelicaが乗ってる機種はiPhone8以降と、ごく僅かなAndroid端末しかないよ。
GalaxyS10シリーズにもFeliCaはない。
残念ながら海外版で、もしくはSIMフリー版でFelicaが乗ってる機種はiPhone8以降と、ごく僅かなAndroid端末しかないよ。
GalaxyS10シリーズにもFeliCaはない。
154: 2019/05/19(日) 13:47:11.84
>>137
そういうことだよね、サンクス
香港行く機会多いんだけどsmart octopus はFeliCa非対応でもsumsung pay使えば良いんだよな多分。。
そうであれば俄然候補なんだけどイマイチNFCのこと理解できないw
そういうことだよね、サンクス
香港行く機会多いんだけどsmart octopus はFeliCa非対応でもsumsung pay使えば良いんだよな多分。。
そうであれば俄然候補なんだけどイマイチNFCのこと理解できないw
141: 2019/05/19(日) 12:18:18.92
docomoからau乗り換えで72,000
143: 2019/05/19(日) 12:28:19.59
1台でLINEのアプリとアカウントを2つ出来るからgalaxyは個人的にはそれだけで神だわ
S10にもあるんですよね…
S10にもあるんですよね…
144: 2019/05/19(日) 12:37:25.29
紛失故障サービス入ってたの気付いて2000円リフレッシュ交換してからの10+予約完了。
145: 2019/05/19(日) 12:42:07.47
>>144
何か意味あるの?
何か意味あるの?
147: 2019/05/19(日) 12:46:08.98
>>145
オクに出したら五万くらいで捌けるんじゃないかな
オクに出したら五万くらいで捌けるんじゃないかな
164: 2019/05/19(日) 14:24:55.56
>>145
使い古された中古品が、外装交換で見た目新品に生まれ変わる
知らずに買わされた奴はたまらんわ
使い古された中古品が、外装交換で見た目新品に生まれ変わる
知らずに買わされた奴はたまらんわ
166: 2019/05/19(日) 15:01:01.34
>>164
普通スマホやPCの中古なんてマトモな頭してたら買わない
普通スマホやPCの中古なんてマトモな頭してたら買わない
170: 2019/05/19(日) 15:33:20.59
>>166
PCは改造してスペックアップできるからOK
お前みたいな低脳には無理だけどな
PCは改造してスペックアップできるからOK
お前みたいな低脳には無理だけどな
171: 2019/05/19(日) 15:34:43.35
>>166
パーツ取りとかいろいろ用途がある
パーツ取りとかいろいろ用途がある
146: 2019/05/19(日) 12:46:07.04
純正スマホケースそろそろ予約せんとな、あれ高いんだよなあ・・
148: 2019/05/19(日) 12:47:53.44
純正のLED BACK COVERって日本未発売?
NFC使うみたいだけどSuicaと併用できるのかな
NFC使うみたいだけどSuicaと併用できるのかな
149: 2019/05/19(日) 12:54:26.35
画面に小さい傷が入ったS8+、機種変する時2万円で下取りして貰えるかな?
150: 2019/05/19(日) 12:57:29.44
>>149
小さなキズくらいならオクで三万くらいで売れそうだけど
小さなキズくらいならオクで三万くらいで売れそうだけど
151: 2019/05/19(日) 13:12:07.06
ドコモの店頭にGALAXYもうありますか?
今無印8なんだがプラスか無印か迷いまくり
今無印8なんだがプラスか無印か迷いまくり
152: 2019/05/19(日) 13:15:00.07
店による
近場は無印のコールドモックしかなかった
近場は無印のコールドモックしかなかった
153: 2019/05/19(日) 13:23:01.92
サンクス
ドコモショップってそんなもんなのね
迷う
ドコモショップってそんなもんなのね
迷う
155: 2019/05/19(日) 13:50:44.02
s10e、RAM6Gにするか8Gにするか迷う
8Gだとバッテリーの消耗が顕著になったりしたら嫌だなあ。でも将来性も欲しいし
どなたか性能比較してるサイトとかご存知ない?
8Gだとバッテリーの消耗が顕著になったりしたら嫌だなあ。でも将来性も欲しいし
どなたか性能比較してるサイトとかご存知ない?
157: 2019/05/19(日) 13:58:39.88
機種変でも
現行プランは引き継げないの?
ドコモ
現行プランは引き継げないの?
ドコモ
160: 2019/05/19(日) 14:18:30.18
>>157
現行プランで大丈夫。
月サポやら端サポは6/1に全廃止されるだけであって、現行のシェアパックのまま行けるのか予約の時に聞いたらOKだった。
現行プランで大丈夫。
月サポやら端サポは6/1に全廃止されるだけであって、現行のシェアパックのまま行けるのか予約の時に聞いたらOKだった。
165: 2019/05/19(日) 14:25:35.26
>>160
ありがとう!
そこが気になって予約を躊躇してて
今月中にnote9で妥協するか考えてた
ありがとう!
そこが気になって予約を躊躇してて
今月中にnote9で妥協するか考えてた
163: 2019/05/19(日) 14:23:37.68
俺はその時のその機種にしかない色を買うから白か青だわ
167: 2019/05/19(日) 15:15:41.38
2018年の冬モデルからauのケータイ保障金額上がったんだっけか?
175: 2019/05/19(日) 15:47:28.23
>>167
380円から630円になってるね
ドコモは500円だっけか
380円から630円になってるね
ドコモは500円だっけか
177: 2019/05/19(日) 16:07:43.70
>>175
thx
それだけ上がってると売るときに新品交換してオクでとか言っても値上げ分でお得感はなくなるから正しく保障目当てになるかねー?
thx
それだけ上がってると売るときに新品交換してオクでとか言っても値上げ分でお得感はなくなるから正しく保障目当てになるかねー?
193: 2019/05/19(日) 16:41:56.24
>>177
2年使った端末とリフレッシュ品じゃ売るときの値段も倍近く変わると思うけど
ドコモで計算して500×24+7500×0.9=18,750
この額かかるから微妙っちゃ微妙かもね
飽くまでも本来の目的である壊れたときの補償なんでしょう
2年使った端末とリフレッシュ品じゃ売るときの値段も倍近く変わると思うけど
ドコモで計算して500×24+7500×0.9=18,750
この額かかるから微妙っちゃ微妙かもね
飽くまでも本来の目的である壊れたときの補償なんでしょう
168: 2019/05/19(日) 15:20:19.83
Galaxy原宿で予約した人いる?
169: 2019/05/19(日) 15:31:03.15
s10eはスナドラ版ないのか?
172: 2019/05/19(日) 15:39:59.58
黒にしたけど白が良さげに思えてきた…
173: 2019/05/19(日) 15:43:29.12
auのA30って10eじゃないよね?
なんで10Eでないんだろ
なんで10Eでないんだろ
174: 2019/05/19(日) 15:45:19.61
galaxy原宿に純正スマホケースほとんど売ってるだろうから本体受け取ったあと直行だな
178: 2019/05/19(日) 16:10:11.84
ドコモのオンラインから自宅に配達だと6月3日以降の出荷らしいけど、店舗受取にしたら発売日の1日に手に入りますかね?
181: 2019/05/19(日) 16:14:59.71
>>178
5月3日以降って
予約していない人のことじゃないのか?
5月3日以降って
予約していない人のことじゃないのか?
183: 2019/05/19(日) 16:15:40.34
>>181
ミス
6月3日
ミス
6月3日
207: 2019/05/19(日) 17:51:36.45
>>181
そうなんですか? 前スレの流れ的にいま予約しても発売日に届かず6月3日以降の発送になるのかと思ってましたが…どっちなんだろう
そうなんですか? 前スレの流れ的にいま予約しても発売日に届かず6月3日以降の発送になるのかと思ってましたが…どっちなんだろう
209: 2019/05/19(日) 18:06:09.69
>>207
予約していても6月3日以降の発送になります。
予約していても6月3日以降の発送になります。
293: 2019/05/19(日) 23:34:07.17
>>209
じゃあドコモショップ受取にしたら発売日に受け取れるやつか
じゃあドコモショップ受取にしたら発売日に受け取れるやつか
302: 2019/05/20(月) 00:01:54.61
>>293
オンラインショップには事前予約を行っていないお客様ってとこに6月3日からのお届けってなってるから、予約してればもっと早いよ!
オンラインショップには事前予約を行っていないお客様ってとこに6月3日からのお届けってなってるから、予約してればもっと早いよ!
303: 2019/05/20(月) 00:02:46.75
>>209
そんなことない。オンラインショップの説明をよく読め。
そんなことない。オンラインショップの説明をよく読め。
310: 2019/05/20(月) 00:27:32.41
>>303
151で確認したから間違いないよー。
発売日にならないと購入手続きできなくなったらしい。
151で確認したから間違いないよー。
発売日にならないと購入手続きできなくなったらしい。
394: 2019/05/20(月) 10:04:01.51
>>178
店頭受け取りストップされててもっと遅いよ
1日に欲しいなら店舗で予約して割高で買うしかなさそう
店頭受け取りストップされててもっと遅いよ
1日に欲しいなら店舗で予約して割高で買うしかなさそう
179: 2019/05/19(日) 16:11:26.41
店頭でモック触ってきたがやっぱりS10やな
S10+はちょっと大きい
S10+はちょっと大きい
180: 2019/05/19(日) 16:14:43.96
これってスピーカーはどこについてます?
聞こえ方とかはどうなんでしょうか
聞こえ方とかはどうなんでしょうか
182: 2019/05/19(日) 16:15:17.19
白の色合いはいいんだが枠のシルバーがメッキみたいであんまり良くない
やっぱ指紋目立つけど黒かなぁ
やっぱ指紋目立つけど黒かなぁ
185: 2019/05/19(日) 16:22:25.42
>>182
俺もこれで悩んで結局黒にしてしまった
白の側面が黒と同じ濃い目の塗装なら良かったなぁ
俺もこれで悩んで結局黒にしてしまった
白の側面が黒と同じ濃い目の塗装なら良かったなぁ
348: 2019/05/20(月) 05:21:02.10
>>182
だよね
あのギラギラテカテカ感がチープ
だよね
あのギラギラテカテカ感がチープ
186: 2019/05/19(日) 16:26:09.87
白→黒 ときたけど、
黒は指紋や汚れ目立つから、
次は白にするつもり
ちなみに実物は見てない
黒は指紋や汚れ目立つから、
次は白にするつもり
ちなみに実物は見てない
187: 2019/05/19(日) 16:26:30.66
10+触ってきたけどスマホリングないとキツそう
188: 2019/05/19(日) 16:29:04.23
9+組は11+待ち?
190: 2019/05/19(日) 16:34:42.23
>>188
今はロースカツバーガーで手一杯
今はロースカツバーガーで手一杯
191: 2019/05/19(日) 16:37:51.16
>>188
うん
それかノート10だね
S9+を1年使ったけど重くて嫌になったから、売った金でS8+買ってノート10まで色々な機種使って待つ
auのP30liteも買って遊んでればS11までは待てそう
うん
それかノート10だね
S9+を1年使ったけど重くて嫌になったから、売った金でS8+買ってノート10まで色々な機種使って待つ
auのP30liteも買って遊んでればS11までは待てそう
195: 2019/05/19(日) 16:51:59.66
>>188
s10+
s10+
205: 2019/05/19(日) 17:40:25.83
>>188
今悩み中だな
パンチホールが許せんからなぁ11+は無くなってると期待してる
今悩み中だな
パンチホールが許せんからなぁ11+は無くなってると期待してる
238: 2019/05/19(日) 19:12:16.05
>>205
s11は外観そのままで5G対応とかマイナーアップの予感
次のpixelはパンチになるって噂もあるし、しばらくパンチ続きそう
s11は外観そのままで5G対応とかマイナーアップの予感
次のpixelはパンチになるって噂もあるし、しばらくパンチ続きそう
249: 2019/05/19(日) 19:40:49.58
>>238
そっかー
最悪その時はぺリアに行くかも
性能、使いやすさ、カスタマイズ性どれをとってもGALAXYが最高なんだけどなぁ
2年後やってるかどうかわからんけどオト9とかも嬉しいしw
そっかー
最悪その時はぺリアに行くかも
性能、使いやすさ、カスタマイズ性どれをとってもGALAXYが最高なんだけどなぁ
2年後やってるかどうかわからんけどオト9とかも嬉しいしw
189: 2019/05/19(日) 16:30:29.05
本体外観の参考になる動画ありませんか?
ずっと迷ってる
ずっと迷ってる
192: 2019/05/19(日) 16:40:18.90
みんなは二年で返すんか?
200: 2019/05/19(日) 17:25:16.21
>>192
コレクションしてる
コレクションしてる
206: 2019/05/19(日) 17:44:20.32
>>192
コジポ一括で買う(16200円引きか15000円CB)か
一括で買って毎月割(▲2395円×24)でいくか迷ってる。
ヨドバシでポイント13%貰う予定。
紛失故障サービス加入。
フラプラ20(ス応援割) データ定額3(毎月割)
1年目 6078円 4511円
2年目 7078円 4511円
3年目 7078円 6906円
2年つかったら紛失故障サービスでリフレッシュしてそのまま使うか機種変更。
コジポ一括で買う(16200円引きか15000円CB)か
一括で買って毎月割(▲2395円×24)でいくか迷ってる。
ヨドバシでポイント13%貰う予定。
紛失故障サービス加入。
フラプラ20(ス応援割) データ定額3(毎月割)
1年目 6078円 4511円
2年目 7078円 4511円
3年目 7078円 6906円
2年つかったら紛失故障サービスでリフレッシュしてそのまま使うか機種変更。
215: 2019/05/19(日) 18:19:04.93
>>206
コジポってキャッシュバックも選択出来るん?
コジポってキャッシュバックも選択出来るん?
219: 2019/05/19(日) 18:29:53.49
>>215
別モノ。客センに電話して貰ったのがコジポ。CBは郵送で届いたスペシャルクーポン。
別モノ。客センに電話して貰ったのがコジポ。CBは郵送で届いたスペシャルクーポン。
222: 2019/05/19(日) 18:34:52.15
>>206
旧から新プランに移行出来れば別だが2年経ってそのまま使うのなら新プランの方が良いと思う
今スーパーカケホ+データー定額で使ってるけど
端末代考慮して2年使った場合で毎月割が無くなってもプランを変えたフラット20+スーパーカケホの方が総額が少し安い
俺の場合フラット20+スーパーカケホで機種変して7月からフラット7+にする予定
2年以降は新プランの方が2500円位安くなる
旧から新プランに移行出来れば別だが2年経ってそのまま使うのなら新プランの方が良いと思う
今スーパーカケホ+データー定額で使ってるけど
端末代考慮して2年使った場合で毎月割が無くなってもプランを変えたフラット20+スーパーカケホの方が総額が少し安い
俺の場合フラット20+スーパーカケホで機種変して7月からフラット7+にする予定
2年以降は新プランの方が2500円位安くなる
247: 2019/05/19(日) 19:33:07.53
>>222
たぶん2年後機種変更するかな。プランフラプラ20から新プランにするとスマホ応援割▲1000×12がなくなるからそれまでは…。
たぶん2年後機種変更するかな。プランフラプラ20から新プランにするとスマホ応援割▲1000×12がなくなるからそれまでは…。
266: 2019/05/19(日) 20:55:55.28
>>247
スマホ応援割か
フラット7+で俺の場合ガラケー VKプランSで家族割り2人と通話定額ライト700円が200円(1年間)引きになるから月20円フラット20より安い
今まで月10G位使ってるけどSNS分引けると7+で間に合う気がするけどフラット20で応援割りが無くなる1年後に替えても良いかな
スマートバリュー適応 フラット20+スーパーカケホ5500円 フラット7+4680円 割引無しの正規
スマホ応援割か
フラット7+で俺の場合ガラケー VKプランSで家族割り2人と通話定額ライト700円が200円(1年間)引きになるから月20円フラット20より安い
今まで月10G位使ってるけどSNS分引けると7+で間に合う気がするけどフラット20で応援割りが無くなる1年後に替えても良いかな
スマートバリュー適応 フラット20+スーパーカケホ5500円 フラット7+4680円 割引無しの正規
255: 2019/05/19(日) 20:17:30.81
>>192
2年後位を目安にして残債を一括。
2年後位を目安にして残債を一括。
257: 2019/05/19(日) 20:23:27.76
>>255
払う額同じなんだから最初に一括で払っちゃった方が気分的に良くない?
車とか家ならわかるけどスマホをローンて…
払う額同じなんだから最初に一括で払っちゃった方が気分的に良くない?
車とか家ならわかるけどスマホをローンて…
261: 2019/05/19(日) 20:37:02.28
>>257
払う額が一緒だからこそ分割にしてる人が多いんだけど
払う額が一緒だからこそ分割にしてる人が多いんだけど
262: 2019/05/19(日) 20:38:48.11
>>257
店に行くのは時間の浪費
店に行くのは時間の浪費
264: 2019/05/19(日) 20:42:39.41
>>257
ボッチならまあわかるけど家族6人分とか8人分とかだとけっこうな額になるからな
支払い方はそれぞれの事情があるだろうから人がとやかく言うことじゃないな
車や家と違って無利息なんだからという面もある
個人的には車こそキャッシュで買うべきだと思ってる
ボッチならまあわかるけど家族6人分とか8人分とかだとけっこうな額になるからな
支払い方はそれぞれの事情があるだろうから人がとやかく言うことじゃないな
車や家と違って無利息なんだからという面もある
個人的には車こそキャッシュで買うべきだと思ってる
196: 2019/05/19(日) 16:59:15.61
S10+の白でSpigenのサイド黒背面クリアのケースにした
これでサイドのちゃちいシルバーは隠せる
今回表は黒も白も共通だから白選んどいて背面イヤになれば黒カバーにするわ
これでサイドのちゃちいシルバーは隠せる
今回表は黒も白も共通だから白選んどいて背面イヤになれば黒カバーにするわ
197: 2019/05/19(日) 17:20:04.19
spigenかなぁ、クリア系ならそれだよね
198: 2019/05/19(日) 17:21:59.95
本体を白にすると黒ケース付けても節々から白がチラ見えてダサいんだよね
黒が無難に一番人気あるのは理由がある
黒が無難に一番人気あるのは理由がある
199: 2019/05/19(日) 17:22:44.12
アップグレードプログラム入るか迷うなぁ
知らん間に料金体系変わっててようわからん
知らん間に料金体系変わっててようわからん
203: 2019/05/19(日) 17:32:08.03
>>199
月額取られるし返すのはちょっとね
月額取られるし返すのはちょっとね
201: 2019/05/19(日) 17:29:39.35
S10とS10+で若干迷ってるがカメラ使わんし充電は1日1回だしS10でいいよな
204: 2019/05/19(日) 17:32:40.76
1日1回ならS10プラスの方がよくないか?
モバイルバッテリー持ち歩くならいいけど
モバイルバッテリー持ち歩くならいいけど
208: 2019/05/19(日) 17:53:28.40
S10+でワイヤレス充電やろうと思ったらWireless Charger Duo Pad買うべき?1万超えって
充電器にしたら高くね?
充電器にしたら高くね?
210: 2019/05/19(日) 18:08:30.52
不人気なのか全然盛り上がらないね
韓国スマホGalaxyS10シリーズ(笑)
韓国スマホGalaxyS10シリーズ(笑)
267: 2019/05/19(日) 20:56:19.51
>>210
iPhoneやSONYは盛り上がってるのかな?
iPhoneやSONYは盛り上がってるのかな?
211: 2019/05/19(日) 18:09:22.40
Duoじゃないシングルの充電パッドでええやろって思ったけど、9wまでしか対応してないのか
倍の金払ってDuo買うと新しい規格に対応してるからS10は12w充電…
その他の機器と同時に充電しないなら差額の価値があるかどうかだな
倍の金払ってDuo買うと新しい規格に対応してるからS10は12w充電…
その他の機器と同時に充電しないなら差額の価値があるかどうかだな
214: 2019/05/19(日) 18:15:43.51
>>211
Qiのサードパーティはなんか怖いんで
純正使いたいですよねぇ。
Duoの急速充電ってキャリアに使えるのですかね。
1万は悩むなぁ・・。
Qiのサードパーティはなんか怖いんで
純正使いたいですよねぇ。
Duoの急速充電ってキャリアに使えるのですかね。
1万は悩むなぁ・・。
217: 2019/05/19(日) 18:25:21.31
>>214
平凡なサラリーマン
平凡なサラリーマン
212: 2019/05/19(日) 18:10:10.56
Xperia arc以来、歴代すべてXperiaだけど、さすがにXperia1は残念過ぎた。
今回からギャラクシーに鞍替えですわ
今回からギャラクシーに鞍替えですわ
213: 2019/05/19(日) 18:14:07.37
あと朝鮮サムスン下請け工作アルバイトのXperiaから買い替えって、、
朝鮮工作会社の方針かなにかやろか?(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
朝鮮工作会社の方針かなにかやろか?(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
223: 2019/05/19(日) 18:35:52.71
>>216
たぶん彼は朝鮮人だよ
同族嫌悪のつもりで朝鮮メーカーを貶してるんだろう。
日本人ならこんな下らない荒らししないだろうしね
たぶん彼は朝鮮人だよ
同族嫌悪のつもりで朝鮮メーカーを貶してるんだろう。
日本人ならこんな下らない荒らししないだろうしね
220: 2019/05/19(日) 18:30:42.81
おい韓国サムスンの下請け工作バイトども
おまえら子供ん頃「どんぐり」とか「ひまわり」とかいう名前の特別クラスやったやろ
(。´・(ェ)・)y-~~
おまえら子供ん頃「どんぐり」とか「ひまわり」とかいう名前の特別クラスやったやろ
(。´・(ェ)・)y-~~
221: 2019/05/19(日) 18:31:49.07
ここみてたら10+欲しくなったわ
Galaxy S10 | S10+ | スマートフォン - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s10/
Galaxy S10 | S10+ | スマートフォン - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s10/
224: 2019/05/19(日) 18:38:00.16
てかそもそもS10Plusのワイヤレス充電って本体保護カバーつけちゃうとちゃんと充電できるんですかね?
231: 2019/05/19(日) 18:51:27.19
>>224
カバーによると思う
カバーによると思う
234: 2019/05/19(日) 18:56:02.12
>>224
金属で出来ている物は駄目
厚さの制約は充電器側の性能によるが大体5mm以下が推奨
金属で出来ている物は駄目
厚さの制約は充電器側の性能によるが大体5mm以下が推奨
235: 2019/05/19(日) 18:59:49.00
>>224
spigenなら大丈夫って書いてある
spigenなら大丈夫って書いてある
225: 2019/05/19(日) 18:38:31.18
白と青迷うなー
青は指紋跡が目立ちそうな点がマイナスかなぁ
青は指紋跡が目立ちそうな点がマイナスかなぁ
226: 2019/05/19(日) 18:45:59.94
純粋のled view cover使ったことある人耐久性ってどう?
256: 2019/05/19(日) 20:20:45.14
>>226
何を基準に?
何を基準に?
227: 2019/05/19(日) 18:46:22.89
純正
228: 2019/05/19(日) 18:46:27.85
iphonexsmaxはバカでかく感じるのにs10プラスは大きく感じない不思議
むしろ無印は小さく感じるわ
むしろ無印は小さく感じるわ
229: 2019/05/19(日) 18:46:44.56
S10+買う予定だけどワイヤレス充電器てデフォで付いてこないのけ?
230: 2019/05/19(日) 18:50:35.26
キャリアは充電器自体が無い
ワイヤレスは
アマゾンとかで1000円位で購入出来る
ワイヤレスは
アマゾンとかで1000円位で購入出来る
232: 2019/05/19(日) 18:53:06.03
実機を触ってから予約したいんですけど、もうauショップには実機置いてありますか?
263: 2019/05/19(日) 20:39:07.44
>>232
電気屋にいけばあったよ
ドコモのやつがw
なぜかドコモは早いらしい
6月発売なんだが
auはギリギリまでないらしい
電気屋にいけばあったよ
ドコモのやつがw
なぜかドコモは早いらしい
6月発売なんだが
auはギリギリまでないらしい
367: 2019/05/20(月) 08:31:25.50
>>263
>>329
ありがとうございます!
>>329
ありがとうございます!
329: 2019/05/20(月) 01:28:03.73
>>232
現物見てから予約したいですって近くのauショップに言ったら、モック置いた日に触らせてくれましたよ!
18日の6時前に仕事終わりに駆け込みで見せてもらって予約して来ました
現物見てから予約したいですって近くのauショップに言ったら、モック置いた日に触らせてくれましたよ!
18日の6時前に仕事終わりに駆け込みで見せてもらって予約して来ました
233: 2019/05/19(日) 18:55:46.94
ワイヤレス充電とか日常的に使うことあるか?
充電しながら使う時は普通の充電器だろうし
寝るときとか触らない時に充電するとしても普通ので良いし
充電しながら使う時は普通の充電器だろうし
寝るときとか触らない時に充電するとしても普通ので良いし
236: 2019/05/19(日) 19:00:52.73
>>233
ジャックすぐバカになるじゃん
ジャックすぐバカになるじゃん
237: 2019/05/19(日) 19:04:17.66
>>233
置いとけば充電される便利さを味わうと、ケーブルの抜き差しが煩わしく感じる。
一度使い出すとQiの有無が機種選択の重要なファクターになる
置いとけば充電される便利さを味わうと、ケーブルの抜き差しが煩わしく感じる。
一度使い出すとQiの有無が機種選択の重要なファクターになる
242: 2019/05/19(日) 19:17:45.75
>>237
そうなのか
そう言われると使ってみるのが楽しみになってきた
そうなのか
そう言われると使ってみるのが楽しみになってきた
246: 2019/05/19(日) 19:30:30.05
>>233
最初小馬鹿にしてたけど、一度使うと手放せんよ。 ちょっと高いけど純正ならなおよし
最初小馬鹿にしてたけど、一度使うと手放せんよ。 ちょっと高いけど純正ならなおよし
239: 2019/05/19(日) 19:15:17.26
車でナビとして使う時もワイヤレス充電が便利だぞ
夏とか本体熱くなりすぎて充電止まるけどな
夏とか本体熱くなりすぎて充電止まるけどな
240: 2019/05/19(日) 19:16:38.99
ケースにスイカはさみっぱだから、Qiは何か怖くて使ってない
241: 2019/05/19(日) 19:17:22.07
ドコモオンラインで予約したs10ってdocomo店頭受け取りにした方が早く手に入るってほんと?
245: 2019/05/19(日) 19:28:15.77
チンポの抜き差しもなあ
301: 2019/05/19(日) 23:57:07.97
>>245
置くだけ
置くだけ
250: 2019/05/19(日) 19:54:40.27
コジポ貰ったんだがショートメールでスペシャルクーポンを用意してますって書いてあるだけなんだけど、クーポン番号とかはないの?
252: 2019/05/19(日) 20:09:50.50
>>250
S10.10+なら16200円引きだよ。
紛失故障サービスいいなー。ケースもくれた。
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV33/8.0.0/LR
https://i.imgur.com/xyY9AwB.jpg
S10.10+なら16200円引きだよ。
紛失故障サービスいいなー。ケースもくれた。
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV33/8.0.0/LR
https://i.imgur.com/xyY9AwB.jpg
253: 2019/05/19(日) 20:12:09.38
>>250
番号は書いてないね。
SHOPで買えってことかな?
番号は書いてないね。
SHOPで買えってことかな?
251: 2019/05/19(日) 20:02:52.96
spigenのカバーいいのないな
254: 2019/05/19(日) 20:15:06.07
キャリア版はクイックチャージ対応してないってマジ?
258: 2019/05/19(日) 20:32:52.40
予約しますた
259: 2019/05/19(日) 20:36:01.08
明日はメンテで予約すら出来ないのかなー?
260: 2019/05/19(日) 20:37:00.88
一括で買って半年後にガッツリ値下げしたらガッカリだな
265: 2019/05/19(日) 20:51:22.98
みんな指紋指紋って言うけどカバーしないの?
268: 2019/05/19(日) 21:00:01.29
まあ確かに同時に何回線もってなったら何十万の出費になるから大変か
269: 2019/05/19(日) 21:03:24.93
GALAXY10変えようか悩んでる。今までGALAXY1、4、7使ったけど、機種変して1ヵ月以内にどれも落として故障して代替えにしてるからなぁ。
270: 2019/05/19(日) 21:05:08.11
au オンラインショップってクーポンの入力画面ある?
271: 2019/05/19(日) 21:05:51.66
>>270
あるよ
あるよ
275: 2019/05/19(日) 21:41:54.16
>>271
ありがとう
クーポンは本申し込み時にご入力くださいって書いてあるけど本申し込みっていつのタイミングなんだろ
調べてみるわ
ありがとう
クーポンは本申し込み時にご入力くださいって書いてあるけど本申し込みっていつのタイミングなんだろ
調べてみるわ
276: 2019/05/19(日) 21:56:16.77
>>275
予約完了メールの2~3日後に本申し込みのメールが届く。そのメールから料金プランやら契約内容を入力していくんだけど、その中にちゃんとクーポン入力の項目があるよ。
予約完了メールの2~3日後に本申し込みのメールが届く。そのメールから料金プランやら契約内容を入力していくんだけど、その中にちゃんとクーポン入力の項目があるよ。
277: 2019/05/19(日) 22:03:33.01
>>276
ありがとう。助かるわ
明日から一週間海外出張だ、先に調べておけば良かった
イヤホンは諦めだな
ありがとう。助かるわ
明日から一週間海外出張だ、先に調べておけば良かった
イヤホンは諦めだな
278: 2019/05/19(日) 22:17:17.44
>>277
予約した時点で予約番号載ってたよね?
その予約番号が本申し込み時の注文番号と同じだったから、予約メールの予約番号があればイヤホンの応募は問題ないんじゃないかな。
あとは端末の購入を確か6月9日までに済ませないといけないけど
予約した時点で予約番号載ってたよね?
その予約番号が本申し込み時の注文番号と同じだったから、予約メールの予約番号があればイヤホンの応募は問題ないんじゃないかな。
あとは端末の購入を確か6月9日までに済ませないといけないけど
282: 2019/05/19(日) 22:48:32.40
>>278
なるほど、ありがとう
念のため明日157に聞いてみるわ
仮に明後日、本申込案内来たら3日以内に申し込みができない
なるほど、ありがとう
念のため明日157に聞いてみるわ
仮に明後日、本申込案内来たら3日以内に申し込みができない
386: 2019/05/20(月) 09:41:10.36
>>278
これ157に聞いたけど予約キャンセルになってしまうらしいわ
悲しい
これ157に聞いたけど予約キャンセルになってしまうらしいわ
悲しい
272: 2019/05/19(日) 21:22:44.45
バッテリー重視で+予約してるけどパンチホール1個だけの無印に心が揺らいできた
273: 2019/05/19(日) 21:24:53.90
米国版と国際版って対応バンド同じかな?
274: 2019/05/19(日) 21:31:08.83
>>68-69
昨日と別のひとでしたが、設定いじるのはやめてといわれ、それはそうだなと思い試せなかったけど
s10+予約しました。
予約が遅かったので今週の発売日には間に合わないと言われたぶん6月になるといわれたのはショックだった
昨日と別のひとでしたが、設定いじるのはやめてといわれ、それはそうだなと思い試せなかったけど
s10+予約しました。
予約が遅かったので今週の発売日には間に合わないと言われたぶん6月になるといわれたのはショックだった
279: 2019/05/19(日) 22:39:54.17
Galaxy公式ケースの
Leather Wallet Coverが気になっちゃった
5,000円だけどいっか
Leather Wallet Coverが気になっちゃった
5,000円だけどいっか
280: 2019/05/19(日) 22:40:26.46
auの資料だとあらゆるところで、+のバッテリー容量4,000mAhになってるな
とても誤記載とは思えないんだが4,000なんだろうな
とても誤記載とは思えないんだが4,000なんだろうな
281: 2019/05/19(日) 22:45:38.93
>>280
前から思ってたけどgalaxymobileも約4000mAhって書いてあるけどね
前から思ってたけどgalaxymobileも約4000mAhって書いてあるけどね
283: 2019/05/19(日) 22:49:59.62
>>281
じゃあ「日本向け」は4,000mAhで確定なのかね
じゃあ「日本向け」は4,000mAhで確定なのかね
284: 2019/05/19(日) 23:03:24.79
ドコモのP20proが出たときも3900mAhと表記されていて日本ではバッテリー自体の容量じゃなくて実際に使う容量を記載しなきゃいかんとかなんとかって見た気がする
285: 2019/05/19(日) 23:04:18.20
9+漸く使い慣れて来たかなと思ってたらもう10出るのね…
ゲームに強い、みたいな宣伝に惹かれるけど9+の暗闇でも明るく撮れるカメラが素晴らし過ぎて変えるの考えちゃうなぁ
10+もその辺は受け継いでるのかしら?
ゲームに強い、みたいな宣伝に惹かれるけど9+の暗闇でも明るく撮れるカメラが素晴らし過ぎて変えるの考えちゃうなぁ
10+もその辺は受け継いでるのかしら?
305: 2019/05/20(月) 00:08:08.44
>>285
DXOMARK
メインカメラ インカメラ
S9+ 99 81
S10+ 109 96
P30 pro 112 89
S10+ 5G 112 97
DXOMARK
メインカメラ インカメラ
S9+ 99 81
S10+ 109 96
P30 pro 112 89
S10+ 5G 112 97
286: 2019/05/19(日) 23:09:23.56
今日現物見てきた+にしようと思ったけど、思いのほか大きかったのとパンチ2つはアカンかったから無印白予約した。
ケースはSpigenのウルトラ・ハイブリッド S
ケースはSpigenのウルトラ・ハイブリッド S
287: 2019/05/19(日) 23:15:24.79
店舗だとどこで予約するのがいいんだろう
とりあえず池袋のヤマダLABIでしてきたんだが
とりあえず池袋のヤマダLABIでしてきたんだが
296: 2019/05/19(日) 23:39:50.27
>>287
量販店なら令和キャンペーンでポイント13%のヨドバシ
量販店なら令和キャンペーンでポイント13%のヨドバシ
787: 2019/05/21(火) 16:23:01.13
Galaxyのカメラはシャープネスかかりすぎな感じ
585 SIM無しさん sage 2019/05/21(火) 15:49:16.14 ID:+4diW0JG
>>287
Galaxyの方がカメラ画質が上?
眼科行ってきた方がいいんじゃねw
https://i.imgur.com/cWLpPOu.jpg
585 SIM無しさん sage 2019/05/21(火) 15:49:16.14 ID:+4diW0JG
>>287
Galaxyの方がカメラ画質が上?
眼科行ってきた方がいいんじゃねw
https://i.imgur.com/cWLpPOu.jpg
288: 2019/05/19(日) 23:19:27.97
docomoとauのヤツってsamsung pay(mst,nfc)対応してるの?
290: 2019/05/19(日) 23:24:20.11
>>288
出てみないとわからない
S9まで全てハードウェアから非対応
出てみないとわからない
S9まで全てハードウェアから非対応
292: 2019/05/19(日) 23:28:09.25
>>288
たぶん使えない
アプリがお使いの国では使えないと出てインスト出来ない
たぶん使えない
アプリがお使いの国では使えないと出てインスト出来ない
289: 2019/05/19(日) 23:21:50.63
無印は半日も電池持たないと散々書かれてるから買う気にならない
ゲームしたら二、三時間で切れる
ゲームしたら二、三時間で切れる
291: 2019/05/19(日) 23:24:48.12
俺もバッテリー重視で+選んだわ
+でもxperia1よりはコンパクトだ
+でもxperia1よりはコンパクトだ
294: 2019/05/19(日) 23:34:17.40
S9plusの俺は今回無印行くわ。めっちゃ悩んだけど、やっぱ普段使うのに軽くて扱いやすいのがいいわ。
295: 2019/05/19(日) 23:35:49.20
ここで出てくるポイントの話auのばっかりだと思うけどドコモもあるの?
297: 2019/05/19(日) 23:44:31.85
毎年来てたクーポンこないよ
galaxy7edgeなんだが
古過ぎて切られたとかないよな…
galaxy7edgeなんだが
古過ぎて切られたとかないよな…
306: 2019/05/20(月) 00:09:43.45
>>297
37カ月目のワイには着たで。
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV33/8.0.0/LR
37カ月目のワイには着たで。
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV33/8.0.0/LR
298: 2019/05/19(日) 23:52:52.35
この指紋って、ロックで画面真っ暗の状態からタッチで解除できる?
それとも電源ボタンとか押して画面点灯してからタッチする必要がある?
それとも電源ボタンとか押して画面点灯してからタッチする必要がある?
308: 2019/05/20(月) 00:23:28.31
>>298
認証する場所に置けば真っ暗からでも解除するよ
ただ指紋認証自体の精度が想像以上に悪い
認証する場所に置けば真っ暗からでも解除するよ
ただ指紋認証自体の精度が想像以上に悪い
313: 2019/05/20(月) 00:30:26.95
>>308
ありがと
ありがと
299: 2019/05/19(日) 23:53:00.47
無印のEXYNOS版はバッテリー持ち悪いみたいね
日本はスナドラ版だから、それよりましだろうけど
日本はスナドラ版だから、それよりましだろうけど
300: 2019/05/19(日) 23:55:42.07
>>299
ソースどこよー!
ソースどこよー!
307: 2019/05/20(月) 00:18:34.08
>>300
ソースってスナドラ版の方がましってソース?
https://youtu.be/shrYnaxVenE
とか
https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-Exynos-vs-S10-Snapdragon-Which-is-better_id114719
とか
ソースってスナドラ版の方がましってソース?
https://youtu.be/shrYnaxVenE
とか
https://www.phonearena.com/news/Galaxy-S10-Exynos-vs-S10-Snapdragon-Which-is-better_id114719
とか
520: 2019/05/20(月) 19:10:10.57
>>307
まじかー性能が少し劣ってるのは許容できたが電池持ちも悪いのか。もはや別の商品やんけ…
まじかー性能が少し劣ってるのは許容できたが電池持ちも悪いのか。もはや別の商品やんけ…
304: 2019/05/20(月) 00:04:46.04
Note8使ってる身としては、10+の横幅がないと情報量と言うか見やすさが足りない
でも無印のスリムさにも惹かれはするから悩む……
でも無印のスリムさにも惹かれはするから悩む……
309: 2019/05/20(月) 00:24:50.33
マシっても過去例から比較しても精々数十分で誤差の範囲だろうに
そりゃあぺリアとかよりはマシだけどS10の低容量バッテリーじゃたかが知れる
かと言ってプラスでも数時間延びるくらいだからモバイルバッテリー持ち歩くのが一番賢いんだろうけどね
そりゃあぺリアとかよりはマシだけどS10の低容量バッテリーじゃたかが知れる
かと言ってプラスでも数時間延びるくらいだからモバイルバッテリー持ち歩くのが一番賢いんだろうけどね
315: 2019/05/20(月) 00:36:14.07
>>309
プラスって容量かなり大きいのに、差は数時間程度なん?
どうせ無印買うから良いのだけど
デスクワークしてると、会社で普通に充電するよな
何にせよS7eより悪くなることは無いだろうから良いや
プラスって容量かなり大きいのに、差は数時間程度なん?
どうせ無印買うから良いのだけど
デスクワークしてると、会社で普通に充電するよな
何にせよS7eより悪くなることは無いだろうから良いや
321: 2019/05/20(月) 01:00:28.25
>>315
過度の期待は禁物
おれはs7e(exynos)からs10無印(スナドラ)に変えたけどバッテリーの持ち時間はs7eと同じくらい
買った直後のs7eより多少持ちが悪い気がするけど誤差の範囲かな
過度の期待は禁物
おれはs7e(exynos)からs10無印(スナドラ)に変えたけどバッテリーの持ち時間はs7eと同じくらい
買った直後のs7eより多少持ちが悪い気がするけど誤差の範囲かな
332: 2019/05/20(月) 01:53:51.18
>>321
同じなら良いんじゃね?
同じなら良いんじゃね?
311: 2019/05/20(月) 00:29:17.88
S9プラスで朝フル充電で仕事行って、夜遅く帰宅しても大体50%前後は残ってるから、無印でもなんとかなるかなと思ってる。個人的に今回は軽さと取り扱いのしやすさ重視だわ
312: 2019/05/20(月) 00:30:25.68
>>311
どの程度使う?
ゲームとかは?
どの程度使う?
ゲームとかは?
316: 2019/05/20(月) 00:36:22.90
>>312
ゲームは余りやらないが、Web見ながら音楽聴いたり時には動画見たり、暇さえあればスマホいじくってるから使用時間はかなり長いよ。
都内電車通勤なもんで、s9プラスだと混雑時につり革持ったまま片手操作しづらくて、今回は扱い安さと軽さ重視で無印予約した。休日は鞄持ちたくないからポケットに入れてもプラスほどかさ張らないだろうし
ゲームは余りやらないが、Web見ながら音楽聴いたり時には動画見たり、暇さえあればスマホいじくってるから使用時間はかなり長いよ。
都内電車通勤なもんで、s9プラスだと混雑時につり革持ったまま片手操作しづらくて、今回は扱い安さと軽さ重視で無印予約した。休日は鞄持ちたくないからポケットに入れてもプラスほどかさ張らないだろうし
314: 2019/05/20(月) 00:35:35.73
>>311
s9+は勿論、s9無印やs8無印にすらだいぶ劣るのがs10無印のバッテリーだけど大丈夫?
s9+は勿論、s9無印やs8無印にすらだいぶ劣るのがs10無印のバッテリーだけど大丈夫?
317: 2019/05/20(月) 00:37:20.39
energyRing使ってる人いる?
318: 2019/05/20(月) 00:43:52.61
無印のバッテリー容量そんなダメなのか?
320: 2019/05/20(月) 00:54:13.85
>>318
公式の電池持ち時間は120になってるな
プラスは140
公式の電池持ち時間は120になってるな
プラスは140
319: 2019/05/20(月) 00:53:57.20
ドコモクーポンってどのくらいの割引?
322: 2019/05/20(月) 01:01:03.23
iphone7 使ってる身からしたら無印でもバッテリーでは不満ないよな多分
323: 2019/05/20(月) 01:07:16.37
s7edge使っててバッテリーへたってきたから買い換えようと思ってたけどs10そんなもんなのか
やはりs10+かな
やはりs10+かな
324: 2019/05/20(月) 01:09:57.95
バッテリー云々抜きにして普通プラス買うだろ
大は小を兼ねるって名台詞しらんのか
大は小を兼ねるって名台詞しらんのか
327: 2019/05/20(月) 01:13:48.16
>>324
とは言っても俺もバッテリーの問題さえなければ無印買ってたよ
スマホはコンパクトな方が好きだしインカメいらないくらいだし
でもS8使いの俺としてはS10無印買って今よりバッテリー持たなくなるのは耐えられないからプラスを買う決断に至った
とは言っても俺もバッテリーの問題さえなければ無印買ってたよ
スマホはコンパクトな方が好きだしインカメいらないくらいだし
でもS8使いの俺としてはS10無印買って今よりバッテリー持たなくなるのは耐えられないからプラスを買う決断に至った
333: 2019/05/20(月) 01:54:36.55
>>324
お前は電話機としてiPadでも持ち歩くのか
お前は電話機としてiPadでも持ち歩くのか
325: 2019/05/20(月) 01:10:35.05
性能上げて薄くしてもバッテリー持たなくなるのは仕方ないにしても今後まだまだ改良の余地があるってのはいいよね
326: 2019/05/20(月) 01:11:52.86
ドコモ版の同梱品ってどこかで確認できる?
auは見つけたんだけど、同じなのかな
auは見つけたんだけど、同じなのかな
328: 2019/05/20(月) 01:17:16.64
わざわざ発売日にハイスペック機買うんだからさ
この店で一番いいやつをくれしかないだろ
この店で一番いいやつをくれしかないだろ
331: 2019/05/20(月) 01:52:33.72
>>328
小ささも性能のひとつだろ
バッテリーの話が無かったら+は買わんわ
小ささも性能のひとつだろ
バッテリーの話が無かったら+は買わんわ
330: 2019/05/20(月) 01:48:42.54
キャリアごとにスレ分けた方が良くない?
334: 2019/05/20(月) 01:59:47.93
問い合わせて確認したけど、オンラインで予約したものは店頭受け取りだろうと自宅受け取りだろうと最短日時は変わらないってよ。
店頭に指定しても、結局それはオンラインの在庫を店舗に送ってるに過ぎないから店頭予約とは話が違うらしい。
つまり3日になると思われ
店頭に指定しても、結局それはオンラインの在庫を店舗に送ってるに過ぎないから店頭予約とは話が違うらしい。
つまり3日になると思われ
338: 2019/05/20(月) 02:09:41.29
>>334
それなら発売日の1日に入手するのは不可能って事ですか?
それなら発売日の1日に入手するのは不可能って事ですか?
351: 2019/05/20(月) 07:18:18.40
>>338
確かにね。予約しても発売日には絶対に受け取れないのなら予約って何なんだろう。
発売日に欲しいなら、予約しないで朝イチで店舗に並べと?
確かにね。予約しても発売日には絶対に受け取れないのなら予約って何なんだろう。
発売日に欲しいなら、予約しないで朝イチで店舗に並べと?
534: 2019/05/20(月) 19:32:02.08
>>533
>>334
>>334
538: 2019/05/20(月) 19:35:27.88
>>534
ホントにDOCOMO遅すぎです
ホントにDOCOMO遅すぎです
560: 2019/05/20(月) 20:13:14.17
>>542
>>334
>>334
335: 2019/05/20(月) 02:00:40.20
docomoの話ね。連投ごめんね
336: 2019/05/20(月) 02:02:03.24
S7edgeの時にGalaxyからもらったQi急速充電器があるんだけどこの機種で使えないのかな?
まさか急速充電出来ないのかね?
まさか急速充電出来ないのかね?
337: 2019/05/20(月) 02:04:14.87
GALAXY S2の頃からずっとバンカーリング使ってきたけど、手帳型ケースに変えようか悩む
363: 2019/05/20(月) 08:15:36.28
>>337
手帳型でもリングって付けれないの?両面テープとかじゃないのあれ
手帳型でもリングって付けれないの?両面テープとかじゃないのあれ
339: 2019/05/20(月) 02:21:16.75
>>3381日に入手するには店頭予約以外になさそうです・・。僕もがっかりしてます。
341: 2019/05/20(月) 02:27:20.46
>>339
がっかりですね
オンライン予約した意味が分からなくなります
がっかりですね
オンライン予約した意味が分からなくなります
342: 2019/05/20(月) 02:36:35.26
>>341
オンラインと店頭はいろんな点で差があるから意味はあるぞ
オンラインと店頭はいろんな点で差があるから意味はあるぞ
343: 2019/05/20(月) 02:43:38.69
>>342
オンライン予約で店頭受け取りにしたんですけど、どうせ1日に受け取れないなら直接自宅受け取りにすれば良かったです
オンライン予約で店頭受け取りにしたんですけど、どうせ1日に受け取れないなら直接自宅受け取りにすれば良かったです
340: 2019/05/20(月) 02:25:46.30
S10とPlusってバッテリー容量700mAhも違うけど充電速度は同じ?
344: 2019/05/20(月) 02:53:53.18
ドコモのクーポンやらコジポの話が全然出てこないけどないのかな?
345: 2019/05/20(月) 03:00:08.87
ないんでないか。端末価格だいぶ安いし。
346: 2019/05/20(月) 04:26:16.24
347: 2019/05/20(月) 04:58:00.24
クソせこいな
349: 2019/05/20(月) 06:33:28.03
docomoで店舗で購入にしてるんだがオンラインストアじゃなければ発売日に手に入るのかな?
350: 2019/05/20(月) 06:52:18.66
361: 2019/05/20(月) 07:58:28.13
>>350
それだわ、ありがとう
ショップからの連絡期待して待ってるわ
それだわ、ありがとう
ショップからの連絡期待して待ってるわ
352: 2019/05/20(月) 07:21:57.66
ドームグラス発売してくれるかな~
360: 2019/05/20(月) 07:54:47.51
>>352
ドコモからは出るじゃん
ドコモからは出るじゃん
436: 2019/05/20(月) 12:45:37.30
>>360
そうなんですね。
ありがとうございますm(__)m
土曜に赤坂のドコモショップで聞いたら、情報すらおりてきてないと伺っていたのと、超音波の指紋認証の件でガラスやフィルムによっては相性があって、最悪出ないのかなーと心配してました。
情報ありがとうございます。
そうなんですね。
ありがとうございますm(__)m
土曜に赤坂のドコモショップで聞いたら、情報すらおりてきてないと伺っていたのと、超音波の指紋認証の件でガラスやフィルムによっては相性があって、最悪出ないのかなーと心配してました。
情報ありがとうございます。
353: 2019/05/20(月) 07:23:15.47
Huawei製スマホ
既存モデルもAndroidアプデ提供不可に
Playストアなども使用不可
Googleはオープンソース・ライセンスのものを除き、Huaweiに対してのハード及びソフトの提供を中止
・その結果、ファーウェイ製スマートフォンのOSアップデートにアクセスできなくなる
・また、中国以外で販売されるHuaweiの次期モデルからGoogleプレイストアやGmailなどが使用できなくなる。
既存モデルもAndroidアプデ提供不可に
Playストアなども使用不可
Googleはオープンソース・ライセンスのものを除き、Huaweiに対してのハード及びソフトの提供を中止
・その結果、ファーウェイ製スマートフォンのOSアップデートにアクセスできなくなる
・また、中国以外で販売されるHuaweiの次期モデルからGoogleプレイストアやGmailなどが使用できなくなる。
354: 2019/05/20(月) 07:34:22.86
>>353
マジか
完全に終わりじゃん
ファーウェイがなくなると
他メーカーが頑張らなくなる
マジか
完全に終わりじゃん
ファーウェイがなくなると
他メーカーが頑張らなくなる
356: 2019/05/20(月) 07:37:50.75
>>354
まぁ最近のトレンドつくってたのはファーウェイだからな
まぁ最近のトレンドつくってたのはファーウェイだからな
362: 2019/05/20(月) 08:09:36.85
>>353
これはひどい
まあHuawei使わないからどうでもいいけど
これはひどい
まあHuawei使わないからどうでもいいけど
366: 2019/05/20(月) 08:30:19.52
372: 2019/05/20(月) 08:57:54.82
>>353
日本でも国の約束守らないコジキ朝鮮、反日韓国のスマホ、Galaxyなんて売れないようにしたらいいのにな!☆
日本でも国の約束守らないコジキ朝鮮、反日韓国のスマホ、Galaxyなんて売れないようにしたらいいのにな!☆
355: 2019/05/20(月) 07:35:17.33
クーポン来ないから店頭予約したんだけど今さらクーポン来たわ
予約し直しか
予約し直しか
357: 2019/05/20(月) 07:39:33.39
ヨドバシとかで予約しても、
イヤホンもらえるの?
イヤホンもらえるの?
359: 2019/05/20(月) 07:47:46.51
>>357
貰えるよ。
貰えるよ。
358: 2019/05/20(月) 07:45:04.12
しかし、五輪モデル一万は作りすぎやろ
絶対余るでな
絶対余るでな
365: 2019/05/20(月) 08:21:11.01
>>358
期間限定で受け付ける受注生産にすれば良かったのに。
期間限定で受け付ける受注生産にすれば良かったのに。
364: 2019/05/20(月) 08:20:41.60
ああ、マジでオンラインショップ遅いのか
梅淀で予約しとくか…
梅淀で予約しとくか…
368: 2019/05/20(月) 08:46:14.83
今回auでコジポ貰って、初めて店頭予約するけど頭金と手数料考えるとオンラインのほうがいいのかな?
それに受け取りまでの流れ知ってる方いたら教えてもらえると助かります…
それに受け取りまでの流れ知ってる方いたら教えてもらえると助かります…
379: 2019/05/20(月) 09:27:07.08
>>368
店頭の手数料差し引いてもコジポのほうが特になると思って
ネットで店舗指定の予約にしたよ
自分も初めてだから詳しくはわかってないけど
予約→入荷連絡→店頭で端末受け取り+サービス契約
って感じじゃないかな
店頭の手数料差し引いてもコジポのほうが特になると思って
ネットで店舗指定の予約にしたよ
自分も初めてだから詳しくはわかってないけど
予約→入荷連絡→店頭で端末受け取り+サービス契約
って感じじゃないかな
426: 2019/05/20(月) 12:13:31.42
>>379>>397>>414
ありがとうございます
とりあえず電気屋行って予約しようと思います
ありがとうございます
とりあえず電気屋行って予約しようと思います
397: 2019/05/20(月) 10:24:03.62
>>368
ヨドバシとかポイント貰える店舗がお得。
ヨドバシとかポイント貰える店舗がお得。
414: 2019/05/20(月) 11:20:47.53
>>368
トヨタ系ピピッとは頭金名目の上乗せは無し
量販店も頭金は取られる所はないよ
トヨタ系ピピッとは頭金名目の上乗せは無し
量販店も頭金は取られる所はないよ
431: 2019/05/20(月) 12:31:07.79
>>414
まじか
それなら量販店にすればよかったな
ところでここの人はキャリア純製品の充電器買う?
Amazonとかで違うメーカーの買ったほうが安いかな
まじか
それなら量販店にすればよかったな
ところでここの人はキャリア純製品の充電器買う?
Amazonとかで違うメーカーの買ったほうが安いかな
435: 2019/05/20(月) 12:43:37.74
>>431
一括購入なら量販店ならポイントが付く所も有る
充電器はqc qi 対応の持ってるから態々買わない
一括購入なら量販店ならポイントが付く所も有る
充電器はqc qi 対応の持ってるから態々買わない
369: 2019/05/20(月) 08:47:45.52
docomoカケホ契約してスロット1に挿してるんだけど4g全く捕まないのは何故か分かる?
404: 2019/05/20(月) 10:53:18.61
>>369
APNミスってる
APNミスってる
418: 2019/05/20(月) 11:50:53.17
>>404
SIM挿しただけで勝手に通信始まったけど何か設定必要なんかな?
今はspmodeになってる
SIM挿しただけで勝手に通信始まったけど何か設定必要なんかな?
今はspmodeになってる
370: 2019/05/20(月) 08:50:50.35
このスレにいるドコモ使いの人で
シェアパックに入ってる人は
そんなにいないのかな?
S10に機種変更しようと思ってたんだけど、
新プランはシェアパックの解約になっちゃうから端末購入サポートが解除されて違約金みたいに残りの端末代金払わなきゃいけないから悩んでる
いい方法があれば教えてください
シェアパックに入ってる人は
そんなにいないのかな?
S10に機種変更しようと思ってたんだけど、
新プランはシェアパックの解約になっちゃうから端末購入サポートが解除されて違約金みたいに残りの端末代金払わなきゃいけないから悩んでる
いい方法があれば教えてください
374: 2019/05/20(月) 09:05:16.29
>>370
新プランにしなければいいだけ
新プランにしなければいいだけ
378: 2019/05/20(月) 09:15:39.16
>>370
どの道機種変更したら端末購入サポートなくなるんじゃないの?
どの道機種変更したら端末購入サポートなくなるんじゃないの?
387: 2019/05/20(月) 09:42:20.05
>>370
docomo withは6月以降でも継続できるから、それでシェアパック組むしがない。購入サポートついてるのはもったいないからそのままでシム差し替えて。
docomo withは6月以降でも継続できるから、それでシェアパック組むしがない。購入サポートついてるのはもったいないからそのままでシム差し替えて。
371: 2019/05/20(月) 08:54:55.88
端末購入サポートを回避して買う方法は回線増やすくらいしかないよ
373: 2019/05/20(月) 09:04:44.47
素直に違約金払うかSIMフリー買えよ
端末サポート使うってことはそういうことだろ
端末サポート使うってことはそういうことだろ
375: 2019/05/20(月) 09:10:46.78
docomoの店頭で予約したんだが、入荷連絡がメールで届くから翌日以降に来店予約して買いに来てって言われた
発売日の翌日以降じゃないと買えないってことか?
入荷連絡関係なく予約してれば発売日に行っても買えるんだろうか
買えたとしても予約特典は無効になりそうだが
発売日の翌日以降じゃないと買えないってことか?
入荷連絡関係なく予約してれば発売日に行っても買えるんだろうか
買えたとしても予約特典は無効になりそうだが
376: 2019/05/20(月) 09:13:17.97
マグネットでくっつく系のバンパーケースがアマゾンにあるけどマグネットでしっかり付くのかな
377: 2019/05/20(月) 09:14:07.70
何故、量販店で買わないのか不思議
分割で買うやつばっかりなのか?
分割で買うやつばっかりなのか?
402: 2019/05/20(月) 10:42:39.54
>>377
近場の量販店ポイントつかないのよね
仕方ないから、頭金避けてpipitで予約したら
予約珍しいのか、誰かのご紹介ですか…?と尋ねられたわ
近場の量販店ポイントつかないのよね
仕方ないから、頭金避けてpipitで予約したら
予約珍しいのか、誰かのご紹介ですか…?と尋ねられたわ
403: 2019/05/20(月) 10:46:48.26
>>377
実店舗への移動時間と待ち時間(時間的損失)考えたらオンラインでサクッと買えたほうが得だと思う人も多いって事
実店舗への移動時間と待ち時間(時間的損失)考えたらオンラインでサクッと買えたほうが得だと思う人も多いって事
380: 2019/05/20(月) 09:28:27.31
ドコモの新プランってさ
36回払いの12か月分を面倒みますだろ
auの48回払いの24か月ちゃらにするよのほうが得じゃね?
返却と下取りの違いもでかいし
なんなのこのプラン
36回払いの12か月分を面倒みますだろ
auの48回払いの24か月ちゃらにするよのほうが得じゃね?
返却と下取りの違いもでかいし
なんなのこのプラン
383: 2019/05/20(月) 09:35:56.22
>>380
その分auより端末が2万くらい安いからチャラだろ
その分auより端末が2万くらい安いからチャラだろ
411: 2019/05/20(月) 11:08:29.02
>>380
auのアップグレードプログラムも残分割代金相当だろ
下取りじゃなくて回収なのはドコモと同じ
プログラム料払わなければならない解約したら戻ってこない
その点ドコモは料金不要で最短14ヶ月で変えられる
auのアップグレードプログラムも残分割代金相当だろ
下取りじゃなくて回収なのはドコモと同じ
プログラム料払わなければならない解約したら戻ってこない
その点ドコモは料金不要で最短14ヶ月で変えられる
417: 2019/05/20(月) 11:44:11.66
>>380
auは390円別に取られ続けるぞ?
auは390円別に取られ続けるぞ?
381: 2019/05/20(月) 09:32:10.47
ドコモ版p30pro買って規制されたらほかの端末に交換してもらえるとか有り得るのかな
385: 2019/05/20(月) 09:40:48.23
>>381
マジで規制来るの?
マジで規制来るの?
388: 2019/05/20(月) 09:45:52.70
>>385
g20の後どうなるかによって
やはりアメリカは日本と違いやることがえげつないわ
g20の後どうなるかによって
やはりアメリカは日本と違いやることがえげつないわ
391: 2019/05/20(月) 09:49:51.22
>>388
そりゃそうだろ
平気で原爆落とす鬼畜なんだから
そりゃそうだろ
平気で原爆落とす鬼畜なんだから
406: 2019/05/20(月) 10:56:35.36
>>391
そういう国のiPhoneを好んで使う日本人は何なんだろうな
そういう国のiPhoneを好んで使う日本人は何なんだろうな
389: 2019/05/20(月) 09:46:05.58
>>385
Googleは所詮米国企業だからトランプがやれと言えば規制せざるを得ない
Xperiaが仮に世界的に売れてたら日本が規制されてたかもな
Googleは所詮米国企業だからトランプがやれと言えば規制せざるを得ない
Xperiaが仮に世界的に売れてたら日本が規制されてたかもな
390: 2019/05/20(月) 09:48:55.69
>>381
そんなもん、自己責任だろうよ
メーカーならいざ知らず、故障や不良以外キャリアが保証なんぞするとは考えづらい
そんなもん、自己責任だろうよ
メーカーならいざ知らず、故障や不良以外キャリアが保証なんぞするとは考えづらい
392: 2019/05/20(月) 09:51:34.96
>>390
これからp30 pro買う人は調査不足として自己責任と言われても仕方ないが
既にmate 20 pro買っちゃった人は不憫でならない
これ経済戦争から発展して中国とアメリカの核戦争にでもなりそう
これからp30 pro買う人は調査不足として自己責任と言われても仕方ないが
既にmate 20 pro買っちゃった人は不憫でならない
これ経済戦争から発展して中国とアメリカの核戦争にでもなりそう
382: 2019/05/20(月) 09:33:47.27
補償入ってたら同等機種に交換はあるんちゃう
384: 2019/05/20(月) 09:39:22.13
>>382
ケー補入ってない奴は…
でもそれめちゃくちゃ抗議受けそうだけど
仮にもドコモが販売したスマホがGoogleplayもアプデも出来なくなって
らくらくフォンより出来ること少ないゴミ売りつけられたらユーザーブチ切れじゃね?
ケー補入ってない奴は…
でもそれめちゃくちゃ抗議受けそうだけど
仮にもドコモが販売したスマホがGoogleplayもアプデも出来なくなって
らくらくフォンより出来ること少ないゴミ売りつけられたらユーザーブチ切れじゃね?
393: 2019/05/20(月) 10:03:37.54
リストに載せられたらどうしようもない
グーグルとQualcommなしじゃ無理じゃないかな
グーグルとQualcommなしじゃ無理じゃないかな
395: 2019/05/20(月) 10:04:44.82
5/16にドコモオンラインで予約して予約申込完了のメールはきたが、その後何も連絡来ない
発売日入手は諦めてるけどほんとな予約できてんのかなこれ
発売日入手は諦めてるけどほんとな予約できてんのかなこれ
398: 2019/05/20(月) 10:25:47.74
>>395
俺も申し込んだけど、どうなるのか分からん。
オリンピック仕様なので、抽選になるだろうけど。
いったいどれくらいの人たちが、オリンピック仕様のに申し込んだのかな(笑)。
俺も申し込んだけど、どうなるのか分からん。
オリンピック仕様なので、抽選になるだろうけど。
いったいどれくらいの人たちが、オリンピック仕様のに申し込んだのかな(笑)。
412: 2019/05/20(月) 11:10:34.12
>>398
お申し込み頂いた順番にご用意しますって書いてあるぞ
お申し込み頂いた順番にご用意しますって書いてあるぞ
465: 2019/05/20(月) 14:44:13.05
>>395
発売日の2~3日前にならないと、手続きメール来んだら?
発売日の2~3日前にならないと、手続きメール来んだら?
466: 2019/05/20(月) 14:45:23.32
>>465
いつもは発売日の2日前に手続きメール来るけど今回は発売日の10時にならないと手続き出来ないと明言してる
いつもは発売日の2日前に手続きメール来るけど今回は発売日の10時にならないと手続き出来ないと明言してる
396: 2019/05/20(月) 10:08:34.11
パンチホールを通知ランプ代わりに使うアプリあるけど使えるのかな…グロ版持ってる人で試せるならお願いしたい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symetium.holepunchcameraeffects
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symetium.holepunchcameraeffects
405: 2019/05/20(月) 10:56:06.24
>>396
通知に常時表示タイプのアプリ入れてるとずっと通知ありの状態でパンチホールの周りピカピカ光るから新しい通知なのか判断できなくて微妙だな
あとAOD表示オンにしとくと指紋認証のアイコンもずっと表示されるのも微妙
設定で変えられのかもしれないがめんどくさいのでアンインストールした
通知に常時表示タイプのアプリ入れてるとずっと通知ありの状態でパンチホールの周りピカピカ光るから新しい通知なのか判断できなくて微妙だな
あとAOD表示オンにしとくと指紋認証のアイコンもずっと表示されるのも微妙
設定で変えられのかもしれないがめんどくさいのでアンインストールした
413: 2019/05/20(月) 11:13:55.29
>>405
なるほど…検証ありがとうです!
なるほど…検証ありがとうです!
399: 2019/05/20(月) 10:30:55.75
s10+予約してDS受取にしたけどメンテで10日まで受取できないの?
400: 2019/05/20(月) 10:37:46.85
auから連絡来て朝一で受け取れることになったけどいつのまにか頭金とられるようになったのね
401: 2019/05/20(月) 10:41:36.94
頭金店では買わないように!
408: 2019/05/20(月) 10:58:25.47
auコジポ32400円じゃないのかってゴネたら折り返し電話になったけど社内協議とかされてるんだろうか
415: 2019/05/20(月) 11:23:23.06
>>408
どうなったか報告よろしく。
どうなったか報告よろしく。
468: 2019/05/20(月) 15:02:14.86
>>408
俺は同じパターンで社内協議しますってことになったけど結局16200円は変わらず
機種変の手数料2000円が免除になった
俺は同じパターンで社内協議しますってことになったけど結局16200円は変わらず
機種変の手数料2000円が免除になった
800: 2019/05/21(火) 17:48:28.73
>>408
について電話きた
・その時点では金額がわかっていなくて"最大"32400円と案内しました。
・16200円以上の割引はできません。
・これからもたとえ割引が結果的に10円になっても転出しないで~って三万円という値段出して止めますよ。
とのこと
なんでこれに一日使ったのかわからんけど結構本気でドコモ考えるわ
について電話きた
・その時点では金額がわかっていなくて"最大"32400円と案内しました。
・16200円以上の割引はできません。
・これからもたとえ割引が結果的に10円になっても転出しないで~って三万円という値段出して止めますよ。
とのこと
なんでこれに一日使ったのかわからんけど結構本気でドコモ考えるわ
801: 2019/05/21(火) 17:52:51.40
>>800
ドコモなんて、値上げした新プランにさせるために発売日をズラすクソ企業だがよろしいか
ドコモなんて、値上げした新プランにさせるために発売日をズラすクソ企業だがよろしいか
813: 2019/05/21(火) 18:26:40.80
>>801
問い合わせたら、新プランにしなくてもいいって言われたけど…
問い合わせたら、新プランにしなくてもいいって言われたけど…
805: 2019/05/21(火) 18:03:17.01
>>800
同じ案内ミスをされたけど俺の場合は「GalaxyS9と勘違いしたのかもしれません」と言い訳されたわ
同じ案内ミスをされたけど俺の場合は「GalaxyS9と勘違いしたのかもしれません」と言い訳されたわ
409: 2019/05/20(月) 11:00:00.58
ゴネポすんなよ
410: 2019/05/20(月) 11:07:29.62
まさかGalaxy1択の状況になろうとは・・
416: 2019/05/20(月) 11:28:23.44
Samsung dexがしたくてAnkerのUSB-C to HDMI ケーブルでフルHDに設定したけど解像度が合わなくて画面が少しはみ出るようになる
他のテレビでも試してみたけど同じようになる。Amazonのレビューで問題なくdexできるって言ってるんだけど何が原因か教えて下さい!
他のテレビでも試してみたけど同じようになる。Amazonのレビューで問題なくdexできるって言ってるんだけど何が原因か教えて下さい!
490: 2019/05/20(月) 17:05:26.09
>>416
調べよう。
あなたが書いたその文章から必要な単語で検索したら何か当たるでしょ?
調べよう。
あなたが書いたその文章から必要な単語で検索したら何か当たるでしょ?
492: 2019/05/20(月) 17:08:02.85
>>490
note9スレで解決しとるよ。
note9スレで解決しとるよ。
419: 2019/05/20(月) 12:01:10.44
48カ月払い続ければ390×48戻ってくんだろ
420: 2019/05/20(月) 12:02:11.49
8年ぶりに機種変を考えてます。
SC-02CからSC-03Lへの機種変を考えてますが、機種変したら大きな感動はありますか?
SC-02CからSC-03Lへの機種変を考えてますが、機種変したら大きな感動はありますか?
422: 2019/05/20(月) 12:04:18.53
>>420
大きな感動はないでしょう
もう機種の性能って頭打ちですしね
わぁすごーい!って感動は無いですね
あったとしても、一般ユーザーはそこまで使い込まないでしょう
電話、ネット、メール、LINE、地図くらいしか使わない人がほとんどですし
大きな感動はないでしょう
もう機種の性能って頭打ちですしね
わぁすごーい!って感動は無いですね
あったとしても、一般ユーザーはそこまで使い込まないでしょう
電話、ネット、メール、LINE、地図くらいしか使わない人がほとんどですし
421: 2019/05/20(月) 12:02:45.97
ショップで予約した人いる?
423: 2019/05/20(月) 12:04:40.45
携帯如きわざわざ分割払いして人って学生?
車じゃないよ?
車じゃないよ?
427: 2019/05/20(月) 12:20:45.50
>>423
お前車分割で買ってんの?
車こそキャッシュだろ
貧乏人は大変だな
お前車分割で買ってんの?
車こそキャッシュだろ
貧乏人は大変だな
443: 2019/05/20(月) 12:56:22.08
>>427
携帯も車も家もキャッシュが当然
普通そうだろ
携帯も車も家もキャッシュが当然
普通そうだろ
446: 2019/05/20(月) 13:07:09.90
>>443
車はキャッシュ同意。
家は金があってもローン。どれだけ金あってもローン。なぜか分かるかな?おこちゃま。(マジで金いらんなら別。)
車はキャッシュ同意。
家は金があってもローン。どれだけ金あってもローン。なぜか分かるかな?おこちゃま。(マジで金いらんなら別。)
428: 2019/05/20(月) 12:22:40.84
>>423
スマホは分割払いだ金利ゼロだし
車は金利ゼロじゃないからキャッシュだわ
スマホは分割払いだ金利ゼロだし
車は金利ゼロじゃないからキャッシュだわ
432: 2019/05/20(月) 12:33:02.01
>>423
車なら韓国メーカーは買わない。
車なら韓国メーカーは買わない。
424: 2019/05/20(月) 12:08:01.01
ドコモならお返し何チャラで総額下げる。
まー二年で飽きて変えると思うし、面倒なら払いきっても+-0
ドコモの呪いにはかかるがまぁ20年近くかかってるから今更。
まー二年で飽きて変えると思うし、面倒なら払いきっても+-0
ドコモの呪いにはかかるがまぁ20年近くかかってるから今更。
425: 2019/05/20(月) 12:08:37.82
うお 誰かとIDかぶった
429: 2019/05/20(月) 12:23:47.21
>>425
被ってるのはホントにIDだけ?
被ってるのはホントにIDだけ?
434: 2019/05/20(月) 12:37:52.34
>>429
IDだけに決まってんだろ!去年、手術したからな!
IDだけに決まってんだろ!去年、手術したからな!
430: 2019/05/20(月) 12:30:29.43
au版買ってドコモのロム焼きってまだできるかな?
なぜプラスの白を普通に出さないんだドコモ
なぜプラスの白を普通に出さないんだドコモ
447: 2019/05/20(月) 13:08:25.19
>>430
S9から対策されてる
見た目は焼けるも肝心のバンドが変わらん
キャリア版買わないなら対応バンドの確実なグロ版にしる
S9から対策されてる
見た目は焼けるも肝心のバンドが変わらん
キャリア版買わないなら対応バンドの確実なグロ版にしる
433: 2019/05/20(月) 12:37:50.03
【火病】サムスン【Galaxyボム】
GalaxyS10が韓国で爆発☆
http://mn.kbs.co.kr/mobile/news/view.do?ncd=4191134#kbsnews
https://i.imgur.com/xDa60C5.jpg
https://i.imgur.com/B0Cc2kI.jpg
ボカーン(笑)
GalaxyS10が韓国で爆発☆
http://mn.kbs.co.kr/mobile/news/view.do?ncd=4191134#kbsnews
https://i.imgur.com/xDa60C5.jpg
https://i.imgur.com/B0Cc2kI.jpg
ボカーン(笑)
437: 2019/05/20(月) 12:47:40.64
5Gがホントに来春スタートするなら買うの躊躇してしまうなあ
スーパー手ぶれ補正ってS8と比べるとかなり良くなってるのかな
スーパー手ぶれ補正ってS8と比べるとかなり良くなってるのかな
440: 2019/05/20(月) 12:51:49.18
>>437
5Gスタートで即恩恵得られる生活にならんよ
5Gスタートで即恩恵得られる生活にならんよ
454: 2019/05/20(月) 13:27:16.06
>>440
そうなの?なんかauのホームページの5Gのとこ見ると凄いんだが
そうなの?なんかauのホームページの5Gのとこ見ると凄いんだが
438: 2019/05/20(月) 12:48:11.40
ドコモのオンラインショップだと発売日に手に入らないのか…
新プラン関係とはいえ今回のドコモさん……
新プラン関係とはいえ今回のドコモさん……
439: 2019/05/20(月) 12:50:23.08
MNPでauにしようと思ってセンターに電話したが割り引き一切なし、クーポンもなし
docomoにするわボケ
docomoにするわボケ
449: 2019/05/20(月) 13:11:38.45
>>439
docomoうんこだぞ
今月発売ならドコモの方が良かったけど
docomoうんこだぞ
今月発売ならドコモの方が良かったけど
467: 2019/05/20(月) 15:00:32.10
>>439
コジポの意味を勘違いしてないか?
コジポの意味を勘違いしてないか?
441: 2019/05/20(月) 12:53:47.93
ドコモのクーポン電話したらもらえたがs10には適用外だと
様子見して中古GALAXYでたところで買って楽天モバイルで運用しようかな
様子見して中古GALAXYでたところで買って楽天モバイルで運用しようかな
442: 2019/05/20(月) 12:54:21.84
アメリカ恐ろしいニダ…
444: 2019/05/20(月) 12:57:05.81
痛々しいからやめて
445: 2019/05/20(月) 13:02:19.44
12万で売ってるから5G欲しいんだけど将来的に日本で5G始まったら使えるのかな?韓国の端末みたいだけど
448: 2019/05/20(月) 13:11:11.36
quickchargeの充電器はS10+では急速充電出来ないんだよな。
PDじゃないと。
PDじゃないと。
450: 2019/05/20(月) 13:14:05.66
s10って片手モードあるの?
451: 2019/05/20(月) 13:15:31.50
475: 2019/05/20(月) 15:21:17.77
>>451
>>453
ありがとうごぜえます
これあれば+でも電車の中とか片手で出来るな
>>453
ありがとうごぜえます
これあれば+でも電車の中とか片手で出来るな
453: 2019/05/20(月) 13:18:40.06
452: 2019/05/20(月) 13:17:28.81
APPS EDGEって、S7e以降もあるよね?
使い方とか使い勝手は変わってたりするのかな
使い方とか使い勝手は変わってたりするのかな
455: 2019/05/20(月) 13:28:43.42
さっきauのキャッシュバックのクーポンが届いた。
コジポのクーポンと併用出来たら良いな。
もし併用出来ない場合どっちのクーポン使う?
コジポのクーポンと併用出来たら良いな。
もし併用出来ない場合どっちのクーポン使う?
457: 2019/05/20(月) 13:46:29.88
>>455
併用出来ないし
オンラインショップではDMのクーポンしか使えない
コジは店でしか使えないしDMより金額が大きく現金値引きの時点でコジしか無いと思うが
併用出来ないし
オンラインショップではDMのクーポンしか使えない
コジは店でしか使えないしDMより金額が大きく現金値引きの時点でコジしか無いと思うが
456: 2019/05/20(月) 13:39:00.77
発売したら指紋行けたとかいけないとか、ガラスフィルムのレビューよろしく!
ハルトコーティングもありなのかな?
ハルトコーティングもありなのかな?
460: 2019/05/20(月) 14:22:48.27
ドコモショップでデモ機触ってきたけど
上と下にソフトウエアの帯ついてたらさ
このスマホ最大の売りの全画面ディスプレイが全然アピールできないじゃん
そのへんの普通のスマホにしかみえなかったぞ
ちゃんとやれよ
au
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1185/135/scv41_08_o.jpg
docomo
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1184/496/sc04l_01_o.jpg
上と下にソフトウエアの帯ついてたらさ
このスマホ最大の売りの全画面ディスプレイが全然アピールできないじゃん
そのへんの普通のスマホにしかみえなかったぞ
ちゃんとやれよ
au
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1185/135/scv41_08_o.jpg
docomo
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1184/496/sc04l_01_o.jpg
464: 2019/05/20(月) 14:31:07.44
>>460
他の端末がゴミに見えないようにしてるんだと思う
他の端末がゴミに見えないようにしてるんだと思う
478: 2019/05/20(月) 15:29:41.63
>>460
これわざとだと思うよ
xperiaを売りたいんだと思う
後から黒帯付け加えてるっぽい
HPで他の色に変えたら端っこ合成臭かったからな
別におれもgala使ってるけどxperiaも頑張って欲しいし、気にしない
これわざとだと思うよ
xperiaを売りたいんだと思う
後から黒帯付け加えてるっぽい
HPで他の色に変えたら端っこ合成臭かったからな
別におれもgala使ってるけどxperiaも頑張って欲しいし、気にしない
461: 2019/05/20(月) 14:22:56.17
コジポもらえたし予約してきたわ
ずっとs10にする予定だったけどバッテリーの懸念だけで+にしてしまった
ずっとs10にする予定だったけどバッテリーの懸念だけで+にしてしまった
462: 2019/05/20(月) 14:26:58.35
S10電池持ち悪いってよく見るけどドコモのスペックの電池持ち時間S9+と同じじゃん
単なる思い込みでそう言ってんならネガキャンもいいとこだろ
単なる思い込みでそう言ってんならネガキャンもいいとこだろ
477: 2019/05/20(月) 15:26:22.94
>>462
s9+は知らんが、買い替え検討してる人が多いS8+からは電池持ち劣化してるよ
俺も最初は無印検討してたけど、S10のロードテスト結果見て+にしようか悩んでる
上S10 120時間
中S8+ 135時間
下S10+(参考)140時間
https://i.imgur.com/UVWsbvm.jpg
https://i.imgur.com/RCZpukz.jpg
https://i.imgur.com/rYDTLj1.jpg
s9+は知らんが、買い替え検討してる人が多いS8+からは電池持ち劣化してるよ
俺も最初は無印検討してたけど、S10のロードテスト結果見て+にしようか悩んでる
上S10 120時間
中S8+ 135時間
下S10+(参考)140時間
https://i.imgur.com/UVWsbvm.jpg
https://i.imgur.com/RCZpukz.jpg
https://i.imgur.com/rYDTLj1.jpg
537: 2019/05/20(月) 19:33:14.02
>>477
s8とs10の比較知りたい
s8とs10の比較知りたい
623: 2019/05/20(月) 22:34:20.88
463: 2019/05/20(月) 14:29:29.35
ほんとLIVE UX害悪だよね
あんなんオプションにしろよプリインにすんな
あんなんオプションにしろよプリインにすんな
471: 2019/05/20(月) 15:08:54.48
ギャラクシーにはバックドアは仕込まれてないのか?
472: 2019/05/20(月) 15:09:51.82
韓国とアメリカは同盟国なので
473: 2019/05/20(月) 15:12:05.43
S10+触ったけど持ちにくいことは無い
問題はスッパイゲンとかの耐衝撃で画面より高い位置まで守る系のケースを使うと間違いなく持ちづらいレベルの大きさになることだ
薄型ケースはほぼ気休め程度の防護にしかならんから迷いどころ
問題はスッパイゲンとかの耐衝撃で画面より高い位置まで守る系のケースを使うと間違いなく持ちづらいレベルの大きさになることだ
薄型ケースはほぼ気休め程度の防護にしかならんから迷いどころ
474: 2019/05/20(月) 15:12:23.23
セラミックブラックが1つだけ在庫復活したから買った
476: 2019/05/20(月) 15:24:57.74
Galaxyの送信速度はかなり劣ってるね
ドコモ
XPERIA1
通信速度
送信時最大 131.3Mbps
Galaxy10+
通信速度
送信時最大 75Mbps
ドコモ
XPERIA1
通信速度
送信時最大 131.3Mbps
Galaxy10+
通信速度
送信時最大 75Mbps
483: 2019/05/20(月) 15:50:10.65
>>476
それでも縦持ちだとガラケー並の画面の大きさでしかYouTube見られないXperiaなんかいらねえ
ちょっと見たいときにいちいち横持ちなんてめんどくさいし
それでも縦持ちだとガラケー並の画面の大きさでしかYouTube見られないXperiaなんかいらねえ
ちょっと見たいときにいちいち横持ちなんてめんどくさいし
485: 2019/05/20(月) 16:04:19.55
>>476
送信時のその数値の差って体感で結構変わる?
送信時のその数値の差って体感で結構変わる?
486: 2019/05/20(月) 16:08:07.34
>>485
倍近いから変わるだろうね
最近はインスタにあげたりゲーム双方向だったりするし
倍近いから変わるだろうね
最近はインスタにあげたりゲーム双方向だったりするし
479: 2019/05/20(月) 15:30:03.92
元の容量違うんだし劣化ってのは違うだろ。
480: 2019/05/20(月) 15:33:28.78
>>479
確かに劣化ではないな
レベルダウン
大きさとトレードオフだから仕方ないけど
確かに劣化ではないな
レベルダウン
大きさとトレードオフだから仕方ないけど
481: 2019/05/20(月) 15:36:47.79
Xperia1が電池持ち時間85時間なのを考えると
多分頑張ってはいるんだろう
多分
多分頑張ってはいるんだろう
多分
482: 2019/05/20(月) 15:47:36.32
spigenのケース届いた
495: 2019/05/20(月) 17:12:20.34
>>482
みせて
みせて
590: 2019/05/20(月) 21:33:28.05
619: 2019/05/20(月) 22:17:39.18
>>590
俺が欲しいやつあったんか
ありがと
俺が欲しいやつあったんか
ありがと
685: 2019/05/21(火) 07:35:40.12
>>590
ごついな
ごついな
484: 2019/05/20(月) 15:59:53.20
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1184/496/sc04l_01_o.jpg
こういうふうに帯び出す設定で使うのは少数派なの?
こういうふうに帯び出す設定で使うのは少数派なの?
487: 2019/05/20(月) 16:28:18.57
s6 edgeでまだ戦えるつもりだったけど無性にs10欲しくなってきた
488: 2019/05/20(月) 16:44:51.90
スペシャルクーポンはピタット・フラットプラン以外にも、名称の後ろに(V)がつくプランも対象なんだ。
毎月割も大丈夫だな。
毎月割も大丈夫だな。
491: 2019/05/20(月) 17:06:50.10
>>488
記載の料金プランの名称の後ろとあるが…
記載の料金プランの名称の後ろとあるが…
489: 2019/05/20(月) 16:50:14.33
スペシャルクーポンは他のクーポンとの併用は出来ませんって書いてあるな。
493: 2019/05/20(月) 17:10:20.52
セラミックホワイトは真っ白でカッコよい
枠の色がピンクゴールドっぽい色で真っ白と相まってちょっと高級感あり
個人的にセラミックホワイトにしてよかった
枠の色がピンクゴールドっぽい色で真っ白と相まってちょっと高級感あり
個人的にセラミックホワイトにしてよかった
494: 2019/05/20(月) 17:11:13.14
ブラック一択
496: 2019/05/20(月) 17:28:15.98
結局auでs10+予約しちゃったや
あと3日か
あと3日か
497: 2019/05/20(月) 17:30:39.83
アメリカで評価高いみたいね。
昔から人気だけどさ
昔から人気だけどさ
498: 2019/05/20(月) 17:35:10.53
auでオンライン予約したんだけどお届け23日ってどこに書いてあるかわかる?
一週間前後でお届けしますって書いてたけど大丈夫かな
一週間前後でお届けしますって書いてたけど大丈夫かな
518: 2019/05/20(月) 19:08:40.26
>>498
メールに書いてあるぞい
俺は22日発送だわ
メールに書いてあるぞい
俺は22日発送だわ
529: 2019/05/20(月) 19:23:55.20
>>518
発送予定が22日と書いてあるだけでお届け日が23日なんて書いてないだろ?
発送予定が22日と書いてあるだけでお届け日が23日なんて書いてないだろ?
543: 2019/05/20(月) 19:43:23.93
>>529
問い合わせたら23日着だす
問い合わせたら23日着だす
499: 2019/05/20(月) 17:40:23.65
えっ!
500: 2019/05/20(月) 17:41:02.24
auで予約した人は料金プランはどうすのるの?
今までの毎月割が使えるプランか新プランで悩んでる。
今までの毎月割が使えるプランか新プランで悩んでる。
506: 2019/05/20(月) 18:12:00.99
>>500
俺の場合は2年だと端末代入れて新プランの方が総支払いが若干少ない
毎月割分以上に新プランの方が若干支払いが少ない
現在スーパーカケホ、データ定額20G 7000円
新プランに変えるよ スーパーカケホ、フラット20G(応援割りが有る) 1年目まで4500円 1年から5500円
1年経ったら7+に変える ~7+、定額ライト(家族割り+2人適用)4680円
スマートバリュー適用有
2年以上使えば使うほど差が開く
俺の場合は2年だと端末代入れて新プランの方が総支払いが若干少ない
毎月割分以上に新プランの方が若干支払いが少ない
現在スーパーカケホ、データ定額20G 7000円
新プランに変えるよ スーパーカケホ、フラット20G(応援割りが有る) 1年目まで4500円 1年から5500円
1年経ったら7+に変える ~7+、定額ライト(家族割り+2人適用)4680円
スマートバリュー適用有
2年以上使えば使うほど差が開く
501: 2019/05/20(月) 17:42:55.22
コジポは、コジマ以外のビックカメラやソフマップでは利用可能でしょうか?
502: 2019/05/20(月) 17:42:55.23
返却嫌だから毎月割にしたよ
503: 2019/05/20(月) 17:51:18.73
auはこれ以上ドコモへの対抗策やんないのかな
505: 2019/05/20(月) 18:05:30.27
ダークモードありますか?
507: 2019/05/20(月) 18:19:16.72
auは22日までに予約するとBudsワイヤレスイヤホンくれるらしい
でもイヤホン自体使うことがないので欲しいかと言われればそうでもない
で、Amazonで値段みたら1万7千円するとか
高いイヤホンなのか
でもイヤホン自体使うことがないので欲しいかと言われればそうでもない
で、Amazonで値段みたら1万7千円するとか
高いイヤホンなのか
508: 2019/05/20(月) 18:31:20.82
au版SIMロック解除白ロムいくらで買えるかなー
今月中には手に入れたいけど
12万までは出す
今月中には手に入れたいけど
12万までは出す
821: 2019/05/21(火) 18:58:13.39
>>508
私もUQのsim刺して使いたいから欲しいけどそんなするんですか!
せいぜい9万くらいかと…MNPしたほうがいいのかなぁ…
私もUQのsim刺して使いたいから欲しいけどそんなするんですか!
せいぜい9万くらいかと…MNPしたほうがいいのかなぁ…
827: 2019/05/21(火) 19:11:33.64
>>821
MNPすると通信料で数千円x24か月分の差額がでるよ
MNPすると通信料で数千円x24か月分の差額がでるよ
842: 2019/05/21(火) 19:45:34.45
>>827
稀なパターンかもしれんが今回のドコモの新料金プランがどハマリしてUQからMNPすることにしたよ
3GB 2480円/月
5GB 2980円/月
稀なパターンかもしれんが今回のドコモの新料金プランがどハマリしてUQからMNPすることにしたよ
3GB 2480円/月
5GB 2980円/月
846: 2019/05/21(火) 19:59:01.57
>>842
それ電話料込みの総額?
総額でそれなら自分もMNPしたいな
それ電話料込みの総額?
総額でそれなら自分もMNPしたいな
847: 2019/05/21(火) 20:02:44.70
>>842
ギガライト調べてみたけど家族割とドコモ光割込みか
どっちもなくてUQで1680円な自分には月々3980円じゃ倍額なんだわ
ギガライト調べてみたけど家族割とドコモ光割込みか
どっちもなくてUQで1680円な自分には月々3980円じゃ倍額なんだわ
853: 2019/05/21(火) 20:11:47.32
>>847
クリティカルに割引が効いて家族分も安くなるから乗り換えることにしたよ
UQは品質もよくて値段も安く済むからいいよね
クリティカルに割引が効いて家族分も安くなるから乗り換えることにしたよ
UQは品質もよくて値段も安く済むからいいよね
883: 2019/05/21(火) 20:51:13.63
>>842
なんでそんな安いん?
なんでそんな安いん?
848: 2019/05/21(火) 20:04:53.19
>>508から始まり昨日うだうだ言ってたものだけど、
ビックカメラで、au版plusをコンテンツ3つ加入で頭金カット、ポイント10%だったので予約してきました
ビックカメラで、au版plusをコンテンツ3つ加入で頭金カット、ポイント10%だったので予約してきました
857: 2019/05/21(火) 20:15:12.52
>>848
月いくらですか?
月いくらですか?
861: 2019/05/21(火) 20:16:49.66
>>857
回線は使わない予定なので不明です
回線は使わない予定なので不明です
862: 2019/05/21(火) 20:18:40.51
>>861
そんなことできるんだ!
そんなことできるんだ!
864: 2019/05/21(火) 20:21:17.86
>>862
最安プランにしてSIMロック解除してすぐ解約するつもり。
mineo運用で本体だけ欲しかったので
最安プランにしてSIMロック解除してすぐ解約するつもり。
mineo運用で本体だけ欲しかったので
866: 2019/05/21(火) 20:26:33.84
>>864
ブラックリスト入るんじゃないのか…
ブラックリスト入るんじゃないのか…
869: 2019/05/21(火) 20:28:45.85
>>866
2年は使うつもりだし仮にブラック入っても白ロム買えばいいから気にしてない
2年は使うつもりだし仮にブラック入っても白ロム買えばいいから気にしてない
509: 2019/05/20(月) 18:52:10.58
ただでイヤホン貰えるんだから売れば実質その分キャッシュバック
512: 2019/05/20(月) 18:57:07.74
>>509
MNPめんどくさいなー、と思ってたけど別に新規で一括で買って端末だけ使えばいいのか
新規回線の解約縛りとかあんのかなー。調べてみる
MNPめんどくさいなー、と思ってたけど別に新規で一括で買って端末だけ使えばいいのか
新規回線の解約縛りとかあんのかなー。調べてみる
510: 2019/05/20(月) 18:52:31.99
誰かイートレンで個人輸入する予定の人、した人は居ませんか?
513: 2019/05/20(月) 19:02:43.99
>>510
いっぱいいるでしょう
泣いてます
いっぱいいるでしょう
泣いてます
519: 2019/05/20(月) 19:09:45.04
>>513
泣く?やっぱり電波入らないとかの不具合あるんですか?
泣く?やっぱり電波入らないとかの不具合あるんですか?
558: 2019/05/20(月) 20:09:11.02
>>510
EtorenでS10+を輸入した
日本で使うならG9750等の香港モデルがいいよ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G9750/9/DT
EtorenでS10+を輸入した
日本で使うならG9750等の香港モデルがいいよ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G9750/9/DT
591: 2019/05/20(月) 21:35:24.45
>>558
なんで香港モデル?
なんで香港モデル?
614: 2019/05/20(月) 22:11:30.13
>>591
個人的にExynosが嫌(ベンチマークのスコアが低い、rootが既に取れること以外にいい噂を聞かないから)なのでSnapdragon搭載版で、かつ周波数が国内の使用で問題ないものを選んだら香港モデルになった
個人的にExynosが嫌(ベンチマークのスコアが低い、rootが既に取れること以外にいい噂を聞かないから)なのでSnapdragon搭載版で、かつ周波数が国内の使用で問題ないものを選んだら香港モデルになった
609: 2019/05/20(月) 21:59:35.98
>>558
Exynosモデルだと日本で使う時何か問題ある?
Exynosモデルだと日本で使う時何か問題ある?
612: 2019/05/20(月) 22:09:39.06
>>609
周波数が合うものであったらExynos搭載版でも国内での使用で何ら問題はないと思う。
周波数が合うものであったらExynos搭載版でも国内での使用で何ら問題はないと思う。
729: 2019/05/21(火) 12:14:21.14
>>609
並べて比べるとExynosのモデムのほうが掴みが悪い気がする
並べて比べるとExynosのモデムのほうが掴みが悪い気がする
751: 2019/05/21(火) 13:37:37.10
>>729
電池持ちの違いは体感できるほどある?
exynosの評判悪いけど
電池持ちの違いは体感できるほどある?
exynosの評判悪いけど
615: 2019/05/20(月) 22:12:01.39
>>558
情報ありがとうございます!
情報ありがとうございます!
511: 2019/05/20(月) 18:54:26.83
auのキャッシュバックキャンペーン、条件としてau walletカードを申し込むことってあるけど、既に持ってる場合は対象外?
515: 2019/05/20(月) 19:04:06.84
>>511
持ってないと貰えないだけだよ。
持ってないと貰えないだけだよ。
683: 2019/05/21(火) 07:24:48.10
>>515
翌日までに申し込むってあるからそれ以前も含まれるか
要するにカード持ってることが条件か
翌日までに申し込むってあるからそれ以前も含まれるか
要するにカード持ってることが条件か
514: 2019/05/20(月) 19:02:56.73
ドコモの2年縛り無し新規契約して端末買ったら即解約ってできるのかなぁ
516: 2019/05/20(月) 19:04:21.75
Androidは一年後に半額
iPhoneは高いまま
iPhoneは高いまま
517: 2019/05/20(月) 19:08:22.59
しかし、+だとdocomoとauで1.4万円も一括料金違うのか…
一週間はやく手に入れるのに1.4万か。なやむ
一週間はやく手に入れるのに1.4万か。なやむ
521: 2019/05/20(月) 19:11:52.13
さっき、イベントに寄ってみた。
プラスにしたいけど、ノーマルのホワイトなぜ出さん?
茸めー。
多分、後から新色とか言って出すんだろうけど…。
プラスにしたいけど、ノーマルのホワイトなぜ出さん?
茸めー。
多分、後から新色とか言って出すんだろうけど…。
522: 2019/05/20(月) 19:13:55.53
今更スペシャルクーポンきたわ
157にワン切りしたのが理由?
157にワン切りしたのが理由?
539: 2019/05/20(月) 19:39:17.06
>>522
クーポンが来ることは元々決まってたよ。
俺は午前中にショップに予約しに行ったときに店員に、今S8使ってるけどクーポンがまだ届いてないと伝えたら、「お客様にクーポン届きますよ。クーポン番号の情報もこちらには載ってます」って言われて、帰宅したら郵送で届いてた。
クーポンが来ることは元々決まってたよ。
俺は午前中にショップに予約しに行ったときに店員に、今S8使ってるけどクーポンがまだ届いてないと伝えたら、「お客様にクーポン届きますよ。クーポン番号の情報もこちらには載ってます」って言われて、帰宅したら郵送で届いてた。
523: 2019/05/20(月) 19:16:05.69
ドコモはクーポンとかないんか?
契約上はS8が6月でちょうど2年になるんだけどな
契約上はS8が6月でちょうど2年になるんだけどな
524: 2019/05/20(月) 19:17:05.27
S10、DSで見てきたけどなんかショボかった・・
ペナペナな感じで安っぽかったなー
パンチホールはやっぱ失敗じゃね?
S10+は置いて無かったな
ペナペナな感じで安っぽかったなー
パンチホールはやっぱ失敗じゃね?
S10+は置いて無かったな
528: 2019/05/20(月) 19:23:52.05
>>524
ウリナラ朝鮮スマホGalaxyをショボいとか、、
おまえ偉大なる将軍様ナメてんの?
ウリナラ朝鮮スマホGalaxyをショボいとか、、
おまえ偉大なる将軍様ナメてんの?
525: 2019/05/20(月) 19:17:30.44
auショップから量販店に予約し直したわ
他に予約入ってないって言ってたから発売日に買えるといいが
他に予約入ってないって言ってたから発売日に買えるといいが
526: 2019/05/20(月) 19:22:56.14
Bluetoothイヤホンは電車やらで使うと便利よ
GearVRにも相性がよいし
GearVRにも相性がよいし
527: 2019/05/20(月) 19:23:30.35
ドコモのオンライン使うの初めてなんだけど、頭金いらないのは、オンラインショップで予約購入するってやつ?
インターネットで予約し、ドコモショップ・量販店で購入するにしたら、頭金いる?
インターネットで予約し、ドコモショップ・量販店で購入するにしたら、頭金いる?
531: 2019/05/20(月) 19:25:29.75
>>527
お金払うのが店舗になるからお察し
お金払うのが店舗になるからお察し
545: 2019/05/20(月) 19:51:56.09
>>531
察した!ありがとう
察した!ありがとう
657: 2019/05/20(月) 23:59:00.90
>>531
嘘乙
>>531
嘘乙
>>531
530: 2019/05/20(月) 19:24:24.77
ケースってオマケでもらえたりする?
S8とき貰えてちょい被ったしw
S8とき貰えてちょい被ったしw
532: 2019/05/20(月) 19:25:52.93
ドコモ3日から発送てことは、手元に届くのは5日以降てことかぁ。
予約遅かったけど、9日までには届くよねぇ。イヤホン貰えなくなるしょ。
予約遅かったけど、9日までには届くよねぇ。イヤホン貰えなくなるしょ。
533: 2019/05/20(月) 19:27:12.60
>>532
事前予約なら1日に届くでしょ
予約してない場合3日じゃなかった?
事前予約なら1日に届くでしょ
予約してない場合3日じゃなかった?
542: 2019/05/20(月) 19:41:37.41
568: 2019/05/20(月) 20:24:23.78
>>542
購入手続き”開始”が1日の午前10時以降と発表されてる限り予約しようが3日発送なんじゃね?
予約なしで1日に手続きしたら3日に発送されるなんて当たり前のことわざわざアナウンスしないかと
購入手続き”開始”が1日の午前10時以降と発表されてる限り予約しようが3日発送なんじゃね?
予約なしで1日に手続きしたら3日に発送されるなんて当たり前のことわざわざアナウンスしないかと
575: 2019/05/20(月) 20:52:41.29
>>568
開始日時なんて発表されてんの?
開始日時なんて発表されてんの?
584: 2019/05/20(月) 21:19:35.62
638: 2019/05/20(月) 23:16:50.41
>>584
なんだ、発送日は書いてないのか
なんだ、発送日は書いてないのか
535: 2019/05/20(月) 19:32:21.78
auの22日から始まるらしい値下げキャンペーンの詳細わからないかなー
536: 2019/05/20(月) 19:33:06.09
無印かプラスか迷うわなあ
バッテリーが今使ってるs7より小さいとか意味不明だわ
セルフィーなんか使わんし
バッテリーの為にプラスの価格差払うのもアホらしい
他にプラスの利点ってあったっけ?
バッテリーが今使ってるs7より小さいとか意味不明だわ
セルフィーなんか使わんし
バッテリーの為にプラスの価格差払うのもアホらしい
他にプラスの利点ってあったっけ?
541: 2019/05/20(月) 19:41:37.18
今日改めて実機見てきたけどブラウザとかグーグルマップ等の白系の画面使ってる時のパンチホールの存在感が半端ないね、、、
特に+のダブルパンチの存在感は凄い、、
バッテリー持ちで+買うつもりだったけど迷うなぁ、、
特に+のダブルパンチの存在感は凄い、、
バッテリー持ちで+買うつもりだったけど迷うなぁ、、
544: 2019/05/20(月) 19:44:51.96
パンチホールにしてるけど、上下ともベゼルが少しあるんだね
だったら、わざわざパンチホールにしなくても
だったら、わざわざパンチホールにしなくても
546: 2019/05/20(月) 19:53:06.45
パンチホールもなあステータスバーと被せるモードあるっぽいけど結局ノッチと同じだよな
OPPO?だっけセルフィー飛び出すやつアレしかフルスクリーンは実現不可なのだろうか
OPPO?だっけセルフィー飛び出すやつアレしかフルスクリーンは実現不可なのだろうか
547: 2019/05/20(月) 19:53:41.73
>>546
ノッチよりも太くなるぜ
ノッチよりも太くなるぜ
601: 2019/05/20(月) 21:44:11.87
>>546
画面下カメラをOPPOが今年出すような話が今日記事になってたよ
それが今年出たらパンチホールはかなり時代遅れ感が出るやろうな
画面下カメラをOPPOが今年出すような話が今日記事になってたよ
それが今年出たらパンチホールはかなり時代遅れ感が出るやろうな
548: 2019/05/20(月) 19:53:49.02
auオンラインは一括できないから除外するとしてこれ迷うな
https://i.imgur.com/1LJDcAB.jpg
https://i.imgur.com/1LJDcAB.jpg
555: 2019/05/20(月) 20:02:56.60
>>548
auでもオンラインショップなら頭金掛からないし、ヤマダなどの量販店でも頭金は掛からない。
auでもオンラインショップなら頭金掛からないし、ヤマダなどの量販店でも頭金は掛からない。
559: 2019/05/20(月) 20:13:09.23
>>548
auオンラインで購入して、後日好きな時に割賦金一括で支払いに行けばいいじゃん
店頭に6/4まで待つのが嫌なら
auオンラインで購入して、後日好きな時に割賦金一括で支払いに行けばいいじゃん
店頭に6/4まで待つのが嫌なら
549: 2019/05/20(月) 19:55:59.76
パンチホールは気になんないけどステータスバーのアイコンが全部左に寄っちゃうの気にるんだよな
慣れたら気になんないのかもしれないけど
慣れたら気になんないのかもしれないけど
556: 2019/05/20(月) 20:04:19.29
>>550
なるわけ無いだろ
4Gがサービス開始したら3Gがすぐにゴミに変わったか?
そんなすぐに新しい規格が生活に浸透しねぇよ
なるわけ無いだろ
4Gがサービス開始したら3Gがすぐにゴミに変わったか?
そんなすぐに新しい規格が生活に浸透しねぇよ
569: 2019/05/20(月) 20:28:48.63
>>556
変わった気がするんだが流石に覚えてないわ
3、4年は使うと思うが速度競うゲームやってるから4Gと5Gとで差が顕著ならおかえしプログラム利用も有りだなと思うところ
S7からの機種変だから快適になるのは間違いないんだよなー
変わった気がするんだが流石に覚えてないわ
3、4年は使うと思うが速度競うゲームやってるから4Gと5Gとで差が顕著ならおかえしプログラム利用も有りだなと思うところ
S7からの機種変だから快適になるのは間違いないんだよなー
571: 2019/05/20(月) 20:36:56.45
>>569
5G展開が始まって、日常的に使えるレベル迄に5Gエリアが広がるまでどれだけかかると思う?
今の4Gってのはかつては3.9Gと言われていたように、3G資産を最大限生かした技術だからエリア展開も比較的早かった
でも5Gが本領発揮するためにはアンテナから立てなけりゃならん
まともに恩恵受けられる頃には初物5G端末は賞味期限切れだよ
5G展開が始まって、日常的に使えるレベル迄に5Gエリアが広がるまでどれだけかかると思う?
今の4Gってのはかつては3.9Gと言われていたように、3G資産を最大限生かした技術だからエリア展開も比較的早かった
でも5Gが本領発揮するためにはアンテナから立てなけりゃならん
まともに恩恵受けられる頃には初物5G端末は賞味期限切れだよ
551: 2019/05/20(月) 19:58:15.69
明日auショップ周って頭金調査してこよう
ひたすら独り言失礼しました
ひたすら独り言失礼しました
552: 2019/05/20(月) 19:59:03.99
>>551
554: 2019/05/20(月) 20:01:14.43
>>551
家の近くの2店舗は無料でした
家の近くの2店舗は無料でした
553: 2019/05/20(月) 20:00:54.27
562: 2019/05/20(月) 20:16:13.31
>>553
ドコモ、エッジがあるように見える
ドコモ、エッジがあるように見える
875: 2019/05/21(火) 20:31:23.78
>>553とかもそうだけどドコモとauでステータスバーアイコンの縦位置に違いがあるのが気になる
au版はステータスバーがスリムなのかなあ
au版はステータスバーがスリムなのかなあ
884: 2019/05/21(火) 20:53:22.53
>>875
ステータスもナビゲーションバーも設定で変えれるぞ
ステータスもナビゲーションバーも設定で変えれるぞ
890: 2019/05/21(火) 21:13:37.04
>>884
パンチホールとの兼ね合いもあるんだろうけど
太すぎるステータスバーが気になっていたから設定でスリム化可能なら朗報
パンチホールとの兼ね合いもあるんだろうけど
太すぎるステータスバーが気になっていたから設定でスリム化可能なら朗報
557: 2019/05/20(月) 20:08:56.17
3Gから4Gのスマホにした時に速度が全然違って、快適で戻れなくなったもんな
4Gと5Gではどのくらい違うもんなのか
4Gは速いからそこまで違わないのかな
4Gと5Gではどのくらい違うもんなのか
4Gは速いからそこまで違わないのかな
561: 2019/05/20(月) 20:14:15.39
値段あーだこーだ言ってる奴はさっさとヨドバシで買えよと
563: 2019/05/20(月) 20:16:38.28
ヨドバシでsimフリー売ってんのかって事ですよ
564: 2019/05/20(月) 20:20:24.34
ドコモはオンラインショップだと3日以降だろうけど
予約番号どのへんまで初回に貰えるかねぇ
予約番号どのへんまで初回に貰えるかねぇ
565: 2019/05/20(月) 20:21:52.23
galaxyも国内でsimフリー展開して欲しいなー
589: 2019/05/20(月) 21:31:49.05
>>565
サムスンは日本でのSIMフリーには消極的だから期待しない方が良い
サムスンは日本でのSIMフリーには消極的だから期待しない方が良い
566: 2019/05/20(月) 20:21:54.46
auのコジポ、プランが新プランだからあんまりお得じゃないね
567: 2019/05/20(月) 20:23:42.68
auオンラインでDMのクーポンが認識されない
「このクーポン番号は、auオンラインショップではご利用できません」
て出るんだが解決方法ご存知ないですか
「このクーポン番号は、auオンラインショップではご利用できません」
て出るんだが解決方法ご存知ないですか
593: 2019/05/20(月) 21:36:02.21
>>567
質問しようとしたら同じ内容のがあった。
同じくau本予約の申込みでクーポン入力するとエラーで適用されない
質問しようとしたら同じ内容のがあった。
同じくau本予約の申込みでクーポン入力するとエラーで適用されない
621: 2019/05/20(月) 22:28:23.16
>>593
チャットで質問してみたらピタットフラットじゃないと対象外っていわれたわ
チャットで質問してみたらピタットフラットじゃないと対象外っていわれたわ
570: 2019/05/20(月) 20:34:34.23
Samsungは日本国内ではsimフリーやらないとよ
572: 2019/05/20(月) 20:40:32.36
5gって割れ厨だけだろ
573: 2019/05/20(月) 20:43:02.56
パンチホールもあれだけど飛び出す系のセルフィーは防水/防塵を重視してる日本だとそれらが付いてない可能性高いでよw
574: 2019/05/20(月) 20:48:28.78
5Gって都市中心部とか人が集まるとこメインで展開するだけだから3Gから4Gに移行したみたいにはならない
なのであまり気にする必要はないかと
ほぼ全域4Gプラスごく一部地域5Gだから渋谷とか梅田にいつもいるなら5G使えるに越したことないけど
なのであまり気にする必要はないかと
ほぼ全域4Gプラスごく一部地域5Gだから渋谷とか梅田にいつもいるなら5G使えるに越したことないけど
576: 2019/05/20(月) 20:57:19.96
S10プラス予約しました。LED対応の手帳型ケースは、背面はクリア何ですか?
577: 2019/05/20(月) 20:58:04.83
買うのは決めたんだが色迷うな
今使ってるS8が青なんで白にしてみようと思ったが反射で色変わるのがちょっと気に入らない
今使ってるS8が青なんで白にしてみようと思ったが反射で色変わるのがちょっと気に入らない
578: 2019/05/20(月) 21:05:32.07
インカメラ無くしてメインカメラだけにする
メインカメラ下に自撮りに使える程度の画面付ける
その画面を普段は超音波指紋センサーとして使う
これじゃいかんのかな
メインカメラ下に自撮りに使える程度の画面付ける
その画面を普段は超音波指紋センサーとして使う
これじゃいかんのかな
580: 2019/05/20(月) 21:07:27.81
>>578
Vivoがそんな感じの出してたね
指紋はメインディスプレイ側だったかもだけど
Vivoがそんな感じの出してたね
指紋はメインディスプレイ側だったかもだけど
582: 2019/05/20(月) 21:14:24.59
>>578
インカメラをなくす
Galaxy A80が採用してるから防水にしてS11にくるかも
インカメラをなくす
Galaxy A80が採用してるから防水にしてS11にくるかも
587: 2019/05/20(月) 21:29:44.89
>>578
インカメは需要あるから無理だろ
インカメは需要あるから無理だろ
579: 2019/05/20(月) 21:06:55.75
結局白にしたわ
581: 2019/05/20(月) 21:12:29.37
これって予約しないと発売日当日に購入出来ないのか?それとも予約無しでも普通に買えるかな
585: 2019/05/20(月) 21:20:10.94
>>581
予約しても受け取りは発売日の1日じゃないみたいですよ
予約しても受け取りは発売日の1日じゃないみたいですよ
583: 2019/05/20(月) 21:19:16.28
予約しなくても買えるだろうけどキャンペーン対象外だよ
586: 2019/05/20(月) 21:26:40.99
そんなに早く欲しい物なのか
592: 2019/05/20(月) 21:35:49.19
>>586
市場では一週間違うだけで大きく値崩れするからな
だからdocomoが安いのは当然なんだよ
市場では一週間違うだけで大きく値崩れするからな
だからdocomoが安いのは当然なんだよ
588: 2019/05/20(月) 21:31:46.71
量販店で予約し直す人が多くて気になったんですが量販店でもコジポとWalletポイントって使えるんですかね??
今日AU直営店でS10+予約して来たんだけどせっかくならポイントもらいたくて…
予約し直すなら明後日までにしないとイヤホンもらえないですよね??
今日AU直営店でS10+予約して来たんだけどせっかくならポイントもらいたくて…
予約し直すなら明後日までにしないとイヤホンもらえないですよね??
597: 2019/05/20(月) 21:39:17.37
>>588
量販店でもコジポは使えるみたいだよ
イヤホンは22日までに予約だね
量販店でもコジポは使えるみたいだよ
イヤホンは22日までに予約だね
604: 2019/05/20(月) 21:47:19.90
>>597
ありがとうございます!m(_ _)m
せっかく今日直営店行ったけど明日予約し直して来ます≡≡≡ヘ(>_<)ノ
ありがとうございます!m(_ _)m
せっかく今日直営店行ったけど明日予約し直して来ます≡≡≡ヘ(>_<)ノ
652: 2019/05/20(月) 23:45:37.72
>>588
一括で買わなければ直営店(頭金無し)
量販店(頭金無し) 一括なら店舗のポイントが付くかも? 店舗のポイントが付かなければ同じ
DMのクーポンとコジポの併用は出来んからWalletポイントは貰えない
一括で買わなければ直営店(頭金無し)
量販店(頭金無し) 一括なら店舗のポイントが付くかも? 店舗のポイントが付かなければ同じ
DMのクーポンとコジポの併用は出来んからWalletポイントは貰えない
668: 2019/05/21(火) 01:20:30.83
>>652
ありがとうですm(_ _)m
一括で買うつもりなのでポイント付くのか確認してから直営店の方予約取りやめてみます!
ありがとうですm(_ _)m
一括で買うつもりなのでポイント付くのか確認してから直営店の方予約取りやめてみます!
594: 2019/05/20(月) 21:36:18.40
禿で使うには庭版、茸版どっちがいいんだ?
595: 2019/05/20(月) 21:37:45.86
オリンピックエディションは結局抽選なのか?
596: 2019/05/20(月) 21:38:08.19
グロ版
598: 2019/05/20(月) 21:41:04.96
イヤホンもらえるの31日までにのびた? 今CM見たら31日になってた気がしたんだが
600: 2019/05/20(月) 21:42:57.07
>>598
ドコモとau間違えてない?
ドコモとau間違えてない?
599: 2019/05/20(月) 21:42:23.98
一括で買うから家電量販店で買いたいけど、家電買う時いつもヨドバシのネットで買うからヨドバシで買いたい。しかしヨドバシの店舗が近くにないから買えない。
あまり使わないけど近くの別の家電量販店で買うしかないから複雑や。
あまり使わないけど近くの別の家電量販店で買うしかないから複雑や。
602: 2019/05/20(月) 21:44:16.20
ヨドバシ ビックカメラ ヤマ電 で購入したら店のポイントってどのくらいついてくるんですかね
603: 2019/05/20(月) 21:45:30.77
一括のみ?
605: 2019/05/20(月) 21:47:22.56
全然盛り上がらないね。。
GalaxyS10シリーズ。。
GalaxyS10シリーズ。。
699: 2019/05/21(火) 09:11:34.32
606: 2019/05/20(月) 21:48:19.28
既存機種でも実用には全く問題ないからな
607: 2019/05/20(月) 21:49:21.70
むしろ発売前からこれだけ動いてるレスも少ないと思うけど、
608: 2019/05/20(月) 21:50:38.44
S10の目玉あげるとしたら
・SD855
・4K60fps撮影無制限
・画面内指紋認証
こんなところか?
・SD855
・4K60fps撮影無制限
・画面内指紋認証
こんなところか?
610: 2019/05/20(月) 22:00:21.49
基礎の基礎だけどこの画面サイズでこの重さ
これが素晴らしい!
これが素晴らしい!
611: 2019/05/20(月) 22:04:23.36
s10+が22日発送予定になったわー
s8+は妻へお下がりする
s8+は妻へお下がりする
613: 2019/05/20(月) 22:11:10.76
リフレッシュレート90Hzは実現してほしかった
OnePlusとの比較動画で絶望した
OnePlusとの比較動画で絶望した
616: 2019/05/20(月) 22:12:25.38
【悲報】
サムスンGalaxyS10の指紋認証、たった13分で簡単に突破される
https://japanese.engadget.com/2019/04/08/galaxy-s10-3d-13/
(笑)
サムスンGalaxyS10の指紋認証、たった13分で簡単に突破される
https://japanese.engadget.com/2019/04/08/galaxy-s10-3d-13/
(笑)
634: 2019/05/20(月) 23:10:26.32
>>616
へー凄いなこれ。
でもs10のセンサーはクアルコム製の最新型で、これより以前の機種はもっと危ないって書いてあるな。
逆に3Dプリンタで突破されない機種はあるのかね?
へー凄いなこれ。
でもs10のセンサーはクアルコム製の最新型で、これより以前の機種はもっと危ないって書いてあるな。
逆に3Dプリンタで突破されない機種はあるのかね?
617: 2019/05/20(月) 22:14:06.69
+予約したんだけど、この機種ってTrueWireless Stereo Plus対応してるのかわかる方います?
対応イヤホン買ったし機能使えるなら使いたいなと
XPERIA 1は対応してるって見たんだけど
対応イヤホン買ったし機能使えるなら使いたいなと
XPERIA 1は対応してるって見たんだけど
618: 2019/05/20(月) 22:16:02.50
悩みに悩んでs10の青予約してきました
来月から宜しくね
来月から宜しくね
620: 2019/05/20(月) 22:27:31.67
えードコモオンラインだと届くの4日なのかよ
せっかく予約したのに意味ねー
せっかく予約したのに意味ねー
622: 2019/05/20(月) 22:29:21.67
auオンラインショップでも15000円クーポン使えた人いるの?
ダメ報告あるけど店で予約しないと使えないやつ?
ダメ報告あるけど店で予約しないと使えないやつ?
624: 2019/05/20(月) 22:35:58.26
>>622
本予約の時にクーポン番号を入力できるようだぞ
本予約の時にクーポン番号を入力できるようだぞ
625: 2019/05/20(月) 22:46:12.37
ドコモS10+も液晶フィルムは張られているのですか?
626: 2019/05/20(月) 22:46:13.00
■電池持ち
S8 115時間
S8+ 135時間
S10 120時間
S10+ 140時間
https://i.imgur.com/MJhvfkV.jpg
https://i.imgur.com/RCZpukz.jpg
https://i.imgur.com/UVWsbvm.jpg
https://i.imgur.com/rYDTLj1.jpg
S8 115時間
S8+ 135時間
S10 120時間
S10+ 140時間
https://i.imgur.com/MJhvfkV.jpg
https://i.imgur.com/RCZpukz.jpg
https://i.imgur.com/UVWsbvm.jpg
https://i.imgur.com/rYDTLj1.jpg
645: 2019/05/20(月) 23:26:57.85
>>626
カタログのスペックだけで語ってどうすんだよ
S10がS8よりバッテリー持たないなんてのは今までも散々書かれてることだしツイッターとか検索しておいで
カタログのスペックだけで語ってどうすんだよ
S10がS8よりバッテリー持たないなんてのは今までも散々書かれてることだしツイッターとか検索しておいで
646: 2019/05/20(月) 23:28:59.68
>>645
それはグロ版 Exynos版では?
それはグロ版 Exynos版では?
648: 2019/05/20(月) 23:30:19.84
>>626
xperia1 約100時間
AQUOS R3 約135時間
xperia1 約100時間
AQUOS R3 約135時間
649: 2019/05/20(月) 23:31:17.57
>>626
情報ありがとう!
サイズの比較も見てみたいです
情報ありがとう!
サイズの比較も見てみたいです
627: 2019/05/20(月) 22:46:22.05
選択肢にピタットだのフラットだのないからどうしようもない感
628: 2019/05/20(月) 22:48:57.62
>>627
同じだわ
諦めて本予約したった
同じだわ
諦めて本予約したった
629: 2019/05/20(月) 23:04:27.79
note10まで我慢しようか迷う
630: 2019/05/20(月) 23:07:02.67
S8+の大きさに慣れちゃったからS10+しか選択肢無いや
633: 2019/05/20(月) 23:10:20.76
>>630
横幅が更に太くなってて、より片手操作がしんどくなってるから注意ね
横幅が更に太くなってて、より片手操作がしんどくなってるから注意ね
631: 2019/05/20(月) 23:07:04.23
ドコモのケータイ補償かなり値上げしてるじゃん。
機種によって違うけど、月額最大1000円、交換時1万1000円。
ハイエンドのGalaxy絶対これじゃん…
1年で1万2000円の出費か…
機種によって違うけど、月額最大1000円、交換時1万1000円。
ハイエンドのGalaxy絶対これじゃん…
1年で1万2000円の出費か…
632: 2019/05/20(月) 23:10:04.42
>>631
修理代金は3000円
修理代金は3000円
637: 2019/05/20(月) 23:15:00.27
>>631
500円でしょ
500円でしょ
639: 2019/05/20(月) 23:18:44.38
>>637
こいつかが1000円じゃなければ何が1000円なんだよ。って思ったけど、750円コースと1000円コースはiPhone用?
それだと嬉しいけどこいつが500円だと思えない…
こいつかが1000円じゃなければ何が1000円なんだよ。って思ったけど、750円コースと1000円コースはiPhone用?
それだと嬉しいけどこいつが500円だと思えない…
641: 2019/05/20(月) 23:22:37.47
>>639
開始時点で月額1000円コースの対象となっている機種は「iPhone XS」「iPhone XS Max」など。Androidスマートフォンについては、「Galaxy S10 SC-03L」「AQUOS R3 SH-04L」など最新のハイスペックモデルでも月額500円コースとなっており、従来と比べて負担は増えていない
開始時点で月額1000円コースの対象となっている機種は「iPhone XS」「iPhone XS Max」など。Androidスマートフォンについては、「Galaxy S10 SC-03L」「AQUOS R3 SH-04L」など最新のハイスペックモデルでも月額500円コースとなっており、従来と比べて負担は増えていない
654: 2019/05/20(月) 23:54:54.24
>>641
>>651
500円なのか!安心したありがとう!
一人騒いでしまってすいませんでした。
>>651
500円なのか!安心したありがとう!
一人騒いでしまってすいませんでした。
651: 2019/05/20(月) 23:34:24.35
635: 2019/05/20(月) 23:10:46.18
毎月割だの月々サポートだので2年使わないと損みたいなのがないんだから、待つ必要なくない?取り敢えず買って、新しいの出たら古いの売って買い直す!これが正解。
636: 2019/05/20(月) 23:12:25.48
郵送クーポンは本予約のときに入れるんで良いんだよね?
キャリアのサイトって何から何まで見づらくて騙すための設計してるよな
政府はもっと行政指導しろよ
キャリアのサイトって何から何まで見づらくて騙すための設計してるよな
政府はもっと行政指導しろよ
640: 2019/05/20(月) 23:20:53.73
auの郵送クーポン来てないやつは157に電話して聞いてみるといいぞ
S8ユーザーだけど該当してたけど届いてなかった。電話でクーポン番号教えてくれる。それを本予約の時に入力
イヤホンに間に合った
S8ユーザーだけど該当してたけど届いてなかった。電話でクーポン番号教えてくれる。それを本予約の時に入力
イヤホンに間に合った
643: 2019/05/20(月) 23:25:50.72
>>640
そのクーポンって毎月割でつかえるの?
そのクーポンって毎月割でつかえるの?
647: 2019/05/20(月) 23:29:42.72
>>643
たぶん使えないよ
たぶん使えないよ
653: 2019/05/20(月) 23:46:59.78
>>647
だよねぇ
毎月割のほうが安上がりっぽいけど、視んなどうしてんだろ
だよねぇ
毎月割のほうが安上がりっぽいけど、視んなどうしてんだろ
642: 2019/05/20(月) 23:22:53.38
チョットまってぇ?
ドコモのGalaxy S10+は黒しかないって、まじなん?
売る気ないやん・・・
ドコモのGalaxy S10+は黒しかないって、まじなん?
売る気ないやん・・・
644: 2019/05/20(月) 23:25:59.58
>>642
残りの色(白)はボンバーマンだけどな
残りの色(白)はボンバーマンだけどな
650: 2019/05/20(月) 23:33:45.19
バッテリー検証動画でMi9に負けてたS10plusがあったけどあれエクシノスちゃんだったんだろうな
655: 2019/05/20(月) 23:56:32.21
auのスペシャルクーポンってiphone買って1年半だと届かない?届いてる人はgalaxyを2年以上使ってる人?
656: 2019/05/20(月) 23:56:34.44
誰かビックカメラで予約した人いる?
ヨドバシが近くにない田舎者なのでビックカメラを使いたい
ドコモオンラインで予約してビックカメラで受け取りっていうのがあったけど、これは受け取り先で支払うから一括なら量販店ポイントつくのかな
ヨドバシが近くにない田舎者なのでビックカメラを使いたい
ドコモオンラインで予約してビックカメラで受け取りっていうのがあったけど、これは受け取り先で支払うから一括なら量販店ポイントつくのかな
680: 2019/05/21(火) 05:49:15.37
>>656
その認識でOK
>>666
手数料ビジネスしたいんじゃない?
その認識でOK
>>666
手数料ビジネスしたいんじゃない?
658: 2019/05/21(火) 00:18:23.43
同封の冊子のs8との比較がでてたからauの15000円クーポンはs8使用者向けっぽい気がする
659: 2019/05/21(火) 00:22:22.97
>>658
s7でもきたぞ
s7でもきたぞ
662: 2019/05/21(火) 00:34:12.69
>>658
やぱGalaxy使用者だけのようですね
やぱGalaxy使用者だけのようですね
660: 2019/05/21(火) 00:22:53.87
機種変に備えてmicroSD128GB買って今移行中
パソコンでもかなり時間かかる
パソコンでもかなり時間かかる
661: 2019/05/21(火) 00:30:54.49
auショップ店頭受け取りは予約停止してんのか
663: 2019/05/21(火) 00:40:51.36
純解約予定のドコモ回線(サブ)と転出予定のau回線(メイン)があるが、どちらかでS10を買う前提で取るべき選択が思い浮かばない。
転出先は未定。。
転出先は未定。。
664: 2019/05/21(火) 01:02:35.27
S10+を片手で使うには片手モード必須かな
665: 2019/05/21(火) 01:04:47.54
>>664
自分で使いやすいようにカスタマイズすれば必須でもないよ
自分で使いやすいようにカスタマイズすれば必須でもないよ
666: 2019/05/21(火) 01:06:51.00
オンラインでクーポン使えないって出るから無しで予約しておいたわ
何で出来ないのかよくわからん
何で出来ないのかよくわからん
667: 2019/05/21(火) 01:08:05.28
俺もSpigenのケースが届いた。
種類はウルトラ・ハイブリッド(色はクリアカラーでスタンド付きの方)。
持って使用する分には問題ないけど
あくまで通常のウルトラ・ハイブリッドをベースにして作られているようで
カメラ部分を保護するための出っ張りが通常版と同じ高さのようで
机とかにべたっと平置きすると下のスタンド部分のほうが高くて斜めに傾斜してしまう。
ベースもスタンド付き専用に設計してくれよ・・・(´・ω・`)
スタンドをあまり使わない人なら間違いなくスタンド無しの方をオススメするよ。
https://i.imgur.com/0hlx8hk.jpg
https://i.imgur.com/1k3OG03.jpg
https://i.imgur.com/tUtYZzZ.jpg
;;;;;;;;
あと通常の方のウルトラ・ハイブリッドのクリアで米アマで
一番参考になりましたコメントに選ばれている星1コメントの
「実物には成型時の加工穴が下部左右にあるのにSpigenの広告写真では画像加工で消されている」
ってのは本当だった。
日曜日の時はクリアカラーの商品説明画像が差し替わっていて
マットブラックの方は偽の商品画像のままだったけど
今を見てみたらマットブラックの画像も穴が追加されているね。
こういう行為は一番ユーザーを裏切るだろうに。
Spigenの商品を買う人はクオリティーを気にするユーザーだからといって
穴を隠せるような設計に出来なかったとしても画像加工とか完全に逆効果だろ・・・
種類はウルトラ・ハイブリッド(色はクリアカラーでスタンド付きの方)。
持って使用する分には問題ないけど
あくまで通常のウルトラ・ハイブリッドをベースにして作られているようで
カメラ部分を保護するための出っ張りが通常版と同じ高さのようで
机とかにべたっと平置きすると下のスタンド部分のほうが高くて斜めに傾斜してしまう。
ベースもスタンド付き専用に設計してくれよ・・・(´・ω・`)
スタンドをあまり使わない人なら間違いなくスタンド無しの方をオススメするよ。
https://i.imgur.com/0hlx8hk.jpg
https://i.imgur.com/1k3OG03.jpg
https://i.imgur.com/tUtYZzZ.jpg
;;;;;;;;
あと通常の方のウルトラ・ハイブリッドのクリアで米アマで
一番参考になりましたコメントに選ばれている星1コメントの
「実物には成型時の加工穴が下部左右にあるのにSpigenの広告写真では画像加工で消されている」
ってのは本当だった。
日曜日の時はクリアカラーの商品説明画像が差し替わっていて
マットブラックの方は偽の商品画像のままだったけど
今を見てみたらマットブラックの画像も穴が追加されているね。
こういう行為は一番ユーザーを裏切るだろうに。
Spigenの商品を買う人はクオリティーを気にするユーザーだからといって
穴を隠せるような設計に出来なかったとしても画像加工とか完全に逆効果だろ・・・
675: 2019/05/21(火) 04:12:37.85
>>667
リングつけるからスタンドなしの方にした
リングつけるからスタンドなしの方にした
669: 2019/05/21(火) 01:36:16.09
結局auオンラインでクーポン使えないプランでデータ定額申し込みして、毎月割を使うのが一番得じゃないか?
15000円クーポンはオンラインで使えないし、5000円クーポンは使えたけどピタッとはいらなきゃいけないし
15000円クーポンはオンラインで使えないし、5000円クーポンは使えたけどピタッとはいらなきゃいけないし
670: 2019/05/21(火) 03:40:38.28
15000円クーポンってオンラインじゃ使えないの?
678: 2019/05/21(火) 04:44:00.02
>>670
オンラインで使えたよ。
オンラインで使えたよ。
684: 2019/05/21(火) 07:31:37.15
>>670
ピタットフラットなら使える
今までのデータ定額は使えない
ピタットフラットなら使える
今までのデータ定額は使えない
671: 2019/05/21(火) 03:43:27.66
過去の流れくらい検索したらどうだ
672: 2019/05/21(火) 03:49:21.24
>>671
仕えるとも使えないとも書いてあるから聞いてるんだが?
お前、知的障害でもあんの?ww
仕えるとも使えないとも書いてあるから聞いてるんだが?
お前、知的障害でもあんの?ww
705: 2019/05/21(火) 09:38:52.39
>>672
焦って誤字出てるのかわいい
>>696
>>701
この辺、店とかで聞こうにも店員によって理解が違うんだよなぁ
>>703
今の機種を知らんが悪くはならないんでは?
GALAXYってゲーム周りの力の入れ方は凄いけど、位置ゲーはさすがに関係ないか
焦って誤字出てるのかわいい
>>696
>>701
この辺、店とかで聞こうにも店員によって理解が違うんだよなぁ
>>703
今の機種を知らんが悪くはならないんでは?
GALAXYってゲーム周りの力の入れ方は凄いけど、位置ゲーはさすがに関係ないか
673: 2019/05/21(火) 04:06:49.09
さっさと答えればいいだけの事にいちいち検索しろだのしまいには過去スレ見ろとか言い出す奴もいる世の中だからな
老害特有のわしらは苦労してきたんだからお前も苦労しろ理論なんでしょ
老害特有のわしらは苦労してきたんだからお前も苦労しろ理論なんでしょ
674: 2019/05/21(火) 04:10:26.74
697: 2019/05/21(火) 08:53:24.39
>>674
裏あるだろうな
Xperiaの方は綺麗に撮れる設定したり
仮にS10+のカメラが動画通り悪いとしてもXperia使う気にならん
裏あるだろうな
Xperiaの方は綺麗に撮れる設定したり
仮にS10+のカメラが動画通り悪いとしてもXperia使う気にならん
676: 2019/05/21(火) 04:15:17.07
677: 2019/05/21(火) 04:21:16.22
かうか
679: 2019/05/21(火) 05:44:50.97
昨年12月にauに転入していま1年割?(1000円)みたいなやつの適用期間なんですが、
機種変すると適用終了になるんでしょうか。
機種変すると適用終了になるんでしょうか。
681: 2019/05/21(火) 07:08:40.99
S9+とS10+の寸法等を比較したサイトないすかね?
682: 2019/05/21(火) 07:16:14.84
686: 2019/05/21(火) 07:51:10.74
>>682
横幅少し大きいのか
GEAR VRはまらなくなるとか大丈夫かな
横幅少し大きいのか
GEAR VRはまらなくなるとか大丈夫かな
704: 2019/05/21(火) 09:23:53.16
>>682
ありがとう!
ありがとう!
687: 2019/05/21(火) 07:57:49.89
auピタットフラットで2年で乗り換えるなら、コジポよりdmクーポンのが特だね
コジポだと16000引きだけど、アップデートプログラムだと分割で買うから、実質8000しかひかれない
コジポだと16000引きだけど、アップデートプログラムだと分割で買うから、実質8000しかひかれない
689: 2019/05/21(火) 08:03:36.44
>>687
ん?16000円値引き後の額を分割だろ?
ん?16000円値引き後の額を分割だろ?
692: 2019/05/21(火) 08:29:33.52
>>689
そうなの?機種代金を16,800ひきますよ。からの分割かとおもった
そーじゃないと分割で頭金もないのに、引くのできない
そうなの?機種代金を16,800ひきますよ。からの分割かとおもった
そーじゃないと分割で頭金もないのに、引くのできない
688: 2019/05/21(火) 07:59:39.39
フィルミックプロで60FPS再生出来るか分かる人います?
9+だと不可能なんですよね・・
9+だと不可能なんですよね・・
690: 2019/05/21(火) 08:19:48.93
ウォレットポイントでコジポ貰った人は居らんのか
691: 2019/05/21(火) 08:25:07.40
アップデートプログラム入らなくても48回払いってできるの?
694: 2019/05/21(火) 08:30:37.61
もちろんできるよ
なんの意味もないと思うが
アップデートプログラムも48回払い切れば390×48戻ってくるしポイントで
なんの意味もないと思うが
アップデートプログラムも48回払い切れば390×48戻ってくるしポイントで
830: 2019/05/21(火) 19:19:42.09
>>694
ありがとう
ありがとう
695: 2019/05/21(火) 08:31:05.73
頭金無いオンラインでコジポじゃない方のクーポン使ってアプグレEXが最安かね
ポイント込みならコジポとアプグレEXとヨドバシ13%
ポイント込みならコジポとアプグレEXとヨドバシ13%
696: 2019/05/21(火) 08:35:20.16
ドコモオンラインショップのS10+の手続き開始日6/1 10:00からって書いているけど
これは事前予約を行っていないお客さまなんだよね。
事前予約開始日・発売日は2019年5月16日(木曜)正午
発売日は2019年6月1日(土曜) となっている。
ドコモオンラインショップでも最短に手に届くのが6/1じゃないのかな?
ただ、いつまでが事前予約に当てはまるのか分からないけど。
これは事前予約を行っていないお客さまなんだよね。
事前予約開始日・発売日は2019年5月16日(木曜)正午
発売日は2019年6月1日(土曜) となっている。
ドコモオンラインショップでも最短に手に届くのが6/1じゃないのかな?
ただ、いつまでが事前予約に当てはまるのか分からないけど。
702: 2019/05/21(火) 09:16:24.31
>>701
>>696
へ
>>696
へ
698: 2019/05/21(火) 08:59:09.66
spigenのネオハイブリッド、デザイン変わっちまったな…
まぁ持ちやすくなったと言うか落としにくくなったと思えばいいのか
まぁ持ちやすくなったと言うか落としにくくなったと思えばいいのか
700: 2019/05/21(火) 09:13:46.04
>>698
s7eのネオブリ最高
s7eのネオブリ最高
713: 2019/05/21(火) 10:42:05.00
>>698
ウルトラハイブリッドとネオハイブリッド、どっちにしようか迷う。
ウルトラハイブリッドとネオハイブリッド、どっちにしようか迷う。
722: 2019/05/21(火) 11:27:44.20
>>698
ほんとそれ。てかブルーお気に入りの色だったのにS10ではブルーないしショック
ほんとそれ。てかブルーお気に入りの色だったのにS10ではブルーないしショック
701: 2019/05/21(火) 09:16:03.98
発売日前日までが事前予約
購入可能になるのが6/1
6/1に購入手続きをして発送されるから、到着は6/3~(6/2ではないみたい)
購入可能になるのが6/1
6/1に購入手続きをして発送されるから、到着は6/3~(6/2ではないみたい)
712: 2019/05/21(火) 10:23:03.66
>>701
たぶんこれだよね。
最短で6/3着なのか6/3発送なのかわかりづらいけど
たぶん6/2発送6/3着が最短だと思う。
たぶんこれだよね。
最短で6/3着なのか6/3発送なのかわかりづらいけど
たぶん6/2発送6/3着が最短だと思う。
703: 2019/05/21(火) 09:17:32.85
この機種ってGPS感度どうなんだろう
ポケモンするから気になる
ポケモンするから気になる
776: 2019/05/21(火) 16:05:04.03
>>703
割と地下とかでは位置情報を取得中ってなっちゃう
割と地下とかでは位置情報を取得中ってなっちゃう
706: 2019/05/21(火) 09:40:43.61
コジポだと一括無理なんですね‥残念
710: 2019/05/21(火) 10:00:56.93
>>706
コジポをオンラインで使うのは無理だけど、量販店とかショップならコジポ使って一括払いできるぞ
コジポをオンラインで使うのは無理だけど、量販店とかショップならコジポ使って一括払いできるぞ
711: 2019/05/21(火) 10:19:11.14
>>710
そうなんですか?勘違いしてました‥
教えてくれてありがとうございます
そうなんですか?勘違いしてました‥
教えてくれてありがとうございます
707: 2019/05/21(火) 09:45:17.48
えっ?
708: 2019/05/21(火) 09:58:33.59
動画は結構よくなってるの?
709: 2019/05/21(火) 09:58:53.77
auいつの間にか6000円引き価格に修正されてるのね
コジポと合わせたらギリdocomoより安いのか
コジポと合わせたらギリdocomoより安いのか
714: 2019/05/21(火) 10:46:03.10
今回はタフアーマーにしようか考え中
715: 2019/05/21(火) 10:46:14.97
auだが、注文状態が出荷済みになってるな。
716: 2019/05/21(火) 10:56:09.47
俺はチーを使わないので裏が透明アクリルのリング付きのカバーにした
リングに中指を通して持つとほぼ全画面に親指が行き届いた
リングに中指を通して持つとほぼ全画面に親指が行き届いた
717: 2019/05/21(火) 11:17:56.05
背面ガラスだからバンカーリング直接つかないんだよね。
だからいつもラギッドアーマー付けてバンカーリング付けてるけどデザイン台無しになるし重くなるんだよね?
だからいつもラギッドアーマー付けてバンカーリング付けてるけどデザイン台無しになるし重くなるんだよね?
718: 2019/05/21(火) 11:24:14.26
俺はS7eの頃から、イヤホンジャック使ってリングストラップ付けてるわ
ポケットから出す時にも便利で落とさないし、邪魔にならないし
画面全体に親指が届くからオヌヌメ
ポケットから出す時にも便利で落とさないし、邪魔にならないし
画面全体に親指が届くからオヌヌメ
719: 2019/05/21(火) 11:25:34.36
剥き身で使ってる人いるのかな?
8+を買ってひと月でコンクリに落っことして割っていらい
auで貰ったソフトカバーつけてる
8+を買ってひと月でコンクリに落っことして割っていらい
auで貰ったソフトカバーつけてる
721: 2019/05/21(火) 11:26:56.11
>>719
スキンは貼ってるけどカバーは付けてない
スキンは貼ってるけどカバーは付けてない
723: 2019/05/21(火) 11:43:21.28
>>719
今までは裸族だったが、s8を買って3日で割ってからカバーだけは付けた
今までは裸族だったが、s8を買って3日で割ってからカバーだけは付けた
728: 2019/05/21(火) 12:12:58.64
>>719
フィルム無しケース付きですわ
フィルムは指紋認証の相性あるから手出してないね
フィルム無しケース付きですわ
フィルムは指紋認証の相性あるから手出してないね
743: 2019/05/21(火) 12:59:43.86
>>719
ペリアxzは裸何回落としても割れなかったけどGalaxyは割れやすいのかな
ケース付けるか
ペリアxzは裸何回落としても割れなかったけどGalaxyは割れやすいのかな
ケース付けるか
720: 2019/05/21(火) 11:25:53.57
ヨドって店頭で予約して配送はしてくれるのかな
724: 2019/05/21(火) 11:51:30.51
結局DMクーポンでAUオンライン予約がベストでOK?
725: 2019/05/21(火) 12:11:21.53
ヨドバシ一括がベスト
726: 2019/05/21(火) 12:11:37.52
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリを入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iSbsbc」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリを入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iSbsbc」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
727: 2019/05/21(火) 12:11:38.52
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリを入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iSbsbc」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリを入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iSbsbc」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
731: 2019/05/21(火) 12:19:07.27
クーポンってピタフラじゃないと使えないんだよね?
2年で考えるとクーポンより毎月割のが安くなるからそっちにするかなあ
2年で考えるとクーポンより毎月割のが安くなるからそっちにするかなあ
732: 2019/05/21(火) 12:24:48.53
docomoオンラインショップ、最短で2日到着はネタじゃなかったんだね。
慌ててキャンセルして、docomoショップで予約しなおしたわ。
慌ててキャンセルして、docomoショップで予約しなおしたわ。
733: 2019/05/21(火) 12:25:29.96
>>732
間違えた。最短で3日到着
間違えた。最短で3日到着
734: 2019/05/21(火) 12:25:35.82
クーポンて正規ショップじゃないと使えない?ヨドバシとかの家電量販店でも使える?
735: 2019/05/21(火) 12:26:57.92
ピタット・フラットプランにも、スマホ応援割ってのが有るよ。
一年間毎月1000円割引。
一年間毎月1000円割引。
742: 2019/05/21(火) 12:58:24.00
>>735
ありがとう
それ考えても自分の使い方だと毎月割のが安いんだ
S8+の毎月割切れるの7月だけどそこまで待つかは迷ってる
ありがとう
それ考えても自分の使い方だと毎月割のが安いんだ
S8+の毎月割切れるの7月だけどそこまで待つかは迷ってる
736: 2019/05/21(火) 12:33:51.08
指紋認証遅いみたいだけど、
皆どうやって解除する予定?
皆どうやって解除する予定?
739: 2019/05/21(火) 12:48:07.20
>>736
念力
念力
740: 2019/05/21(火) 12:53:03.09
>>736
言うほど遅いか?
言うほど遅いか?
755: 2019/05/21(火) 14:20:26.79
>>740
ボタン式のxperiaとかipadに比べると大分遅く見える
youtubeしか見てないけど
ボタン式のxperiaとかipadに比べると大分遅く見える
youtubeしか見てないけど
768: 2019/05/21(火) 15:34:29.03
>>740
galaxyは代代認証はあんまり早くない
つかhuaweiとかoneplusがクソはえぇ
ほんとに認証してるか疑わしいレベル
galaxyは代代認証はあんまり早くない
つかhuaweiとかoneplusがクソはえぇ
ほんとに認証してるか疑わしいレベル
737: 2019/05/21(火) 12:36:52.99
いくら保障入ってても昨今のすぐ割れるディスプレイやガラス製のスマホを裸で使うのは気が滅入る・・・
741: 2019/05/21(火) 12:55:19.04
>>737
3年間で1度だけ落としたことあるけど、傷もほぼ付かない頑丈さだから安心しろ
ていうかすぐ割れるのってiPhoneくらいじゃないか
3年間で1度だけ落としたことあるけど、傷もほぼ付かない頑丈さだから安心しろ
ていうかすぐ割れるのってiPhoneくらいじゃないか
746: 2019/05/21(火) 13:07:38.14
>>741
落としたとき角にあたったらそこが割れた
表面は案外大丈夫
落としたとき角にあたったらそこが割れた
表面は案外大丈夫
910: 2019/05/21(火) 22:17:53.21
>>741
そんなこと言ったらiphoneより壊れやすいs10がゴミみたいじゃないか
https://www.youtube.com/watch?v=mS-7XkuS9x4
裸運用せずにケース入れときゃ済む話
そんなこと言ったらiphoneより壊れやすいs10がゴミみたいじゃないか
https://www.youtube.com/watch?v=mS-7XkuS9x4
裸運用せずにケース入れときゃ済む話
738: 2019/05/21(火) 12:40:43.41
ヨドバシ使えるよ。てかアソコ性器じゃね?
744: 2019/05/21(火) 13:00:16.65
昨日量販店で予約取り直しの書き込みした者だけどヤマダは機種代金はポイント付かないらしいです
コジポやWalletポイントやヤマダポイントは併用できるって
家から近いし在庫があり23日に渡せるそうなのでそうなのでS10+白予約取り直しきました
これからよろしくお願いします(^^)
コジポやWalletポイントやヤマダポイントは併用できるって
家から近いし在庫があり23日に渡せるそうなのでそうなのでS10+白予約取り直しきました
これからよろしくお願いします(^^)
745: 2019/05/21(火) 13:04:45.62
現ソフトバンクでauにmnp予定だけど端末代の分割金が2つ残ってる
mnpしてGALAXYを一括で払えば購入できるよね?
mnpしてGALAXYを一括で払えば購入できるよね?
765: 2019/05/21(火) 15:25:51.29
>>745
恐らくGALAXYも分割通るとオモ
恐らくGALAXYも分割通るとオモ
772: 2019/05/21(火) 15:51:14.93
>>765
え、まじで?
2台までとかって聞いたけどいけるのか
え、まじで?
2台までとかって聞いたけどいけるのか
825: 2019/05/21(火) 19:06:04.61
>>772
mnpなら大丈夫なはず
違ったらマジですまん
mnpなら大丈夫なはず
違ったらマジですまん
747: 2019/05/21(火) 13:11:42.75
ドコモオンラインで予約しようと思ってサイトみてたんだけど
充電器や純正カバーは本体発売日が来ないと表示されないの?
z5からだとタイプCの充電器にしなくちゃなんだよね?
充電器や純正カバーは本体発売日が来ないと表示されないの?
z5からだとタイプCの充電器にしなくちゃなんだよね?
750: 2019/05/21(火) 13:30:03.41
>>747
充電速度はモバイルバッテリーの急速対応次第だけど
typeCのケーブルさえ買っておけば充電はできる
充電速度はモバイルバッテリーの急速対応次第だけど
typeCのケーブルさえ買っておけば充電はできる
748: 2019/05/21(火) 13:15:05.18
角は薄いケースに入れてても裏面が割れたけどディスプレイ表面はまっすぐに落ちた時はまったく問題なかったな
749: 2019/05/21(火) 13:28:19.16
ゴリラガラス?ってのはなんだっけ
S7ガンガン落としてるけど画面に傷は全然無い
真ん中のボタンがハゲてるくらい
S7ガンガン落としてるけど画面に傷は全然無い
真ん中のボタンがハゲてるくらい
752: 2019/05/21(火) 13:43:16.27
ドコモショップだと頭金とかいう詐欺と事務手数料で一万かかるのにおまえ等金有るな。
753: 2019/05/21(火) 13:55:04.81
s10eどんどん安くなってく
754: 2019/05/21(火) 14:05:46.88
AnkerのPDとケーブルゲット
あとは本体とケースは後で考える
あとは本体とケースは後で考える
799: 2019/05/21(火) 17:43:01.23
>>754
PD充電器について調べてたんだけどアダプターとケーブル合わせると純製品より高くつかない?
ケーブルを他に使い回せる利点があるかもしれんけど
充電器ひとつは枕元固定で欲しいしなー
PD充電器について調べてたんだけどアダプターとケーブル合わせると純製品より高くつかない?
ケーブルを他に使い回せる利点があるかもしれんけど
充電器ひとつは枕元固定で欲しいしなー
901: 2019/05/21(火) 21:57:31.11
>>799
同意見
で、ドコモのACアダプタ07を買ったよ
同意見
で、ドコモのACアダプタ07を買ったよ
756: 2019/05/21(火) 14:30:51.90
今SIMフリーのMate20Pro使っててMate30Pro待とうと思ってたけど事情が事情だからパンツでS10plus買った。よろしく。
757: 2019/05/21(火) 14:49:43.79
>>756
カメラは20proと比較してどんな感じ?
カメラは20proと比較してどんな感じ?
778: 2019/05/21(火) 16:07:30.47
>>757
まだ届いてないんだ。昨日のニュース見て買ったから
まだ届いてないんだ。昨日のニュース見て買ったから
758: 2019/05/21(火) 15:00:11.01
Galaxy S10+を購入したいのですがよく分からないので教えて下さい。
ドコモのサイトで「インターネットで予約して店舗で購入する」からヨドバシで購入するを選べば、
ヨドバシのポイントも貯まるしワイヤレスイヤホンも貰える。
という考えで間違っていませんでしょうか?
ドコモのサイトで「インターネットで予約して店舗で購入する」からヨドバシで購入するを選べば、
ヨドバシのポイントも貯まるしワイヤレスイヤホンも貰える。
という考えで間違っていませんでしょうか?
788: 2019/05/21(火) 16:29:32.33
>>758
大丈夫だと思いますよ!
ポイントつくのは一括購入だけだったと思います。
大丈夫だと思いますよ!
ポイントつくのは一括購入だけだったと思います。
794: 2019/05/21(火) 17:12:35.60
>>788
ありがとうございます
元々一括払い予定でしたので問題ないです
安心しました、今から予約してきます~
何時買えるのかな~ :D
ありがとうございます
元々一括払い予定でしたので問題ないです
安心しました、今から予約してきます~
何時買えるのかな~ :D
834: 2019/05/21(火) 19:27:51.75
>>794
自分も明日予約行くつもりです
楽しみですねー!
自分も明日予約行くつもりです
楽しみですねー!
759: 2019/05/21(火) 15:01:32.27
763: 2019/05/21(火) 15:17:34.90
>>759
カメラだけのためにわざわざ低スペックなXperiaは買えないなぁ。
カメラだけのためにわざわざ低スペックなXperiaは買えないなぁ。
766: 2019/05/21(火) 15:28:03.22
>>759
それフェイクだよ
Xperia1は未だに外に持ち出せる試用機配られてないし
それフェイクだよ
Xperia1は未だに外に持ち出せる試用機配られてないし
771: 2019/05/21(火) 15:41:54.40
>>766
完成品がもう展示されてるのに試作機渡してないとかだろ
「台湾」が世界で最速の発売日に。「Xperia 1」の完成品が唯一展示されているのは「台湾」のみに。
https://gazyekichi96.com/2019/05/21/taiwan-is-the-fastest-release-date-in-the-world-the-finished-product-of-xperia-1-is-displayed-only-in-taiwan/
完成品がもう展示されてるのに試作機渡してないとかだろ
「台湾」が世界で最速の発売日に。「Xperia 1」の完成品が唯一展示されているのは「台湾」のみに。
https://gazyekichi96.com/2019/05/21/taiwan-is-the-fastest-release-date-in-the-world-the-finished-product-of-xperia-1-is-displayed-only-in-taiwan/
773: 2019/05/21(火) 15:55:59.99
>>771
動画の投稿日
動画の投稿日
780: 2019/05/21(火) 16:10:02.70
>>759
ボケエフェクトとか普通に勝ってると思うけど
Xperia 1はシャープネス補正かかってるからちょっとノイズ載ってるね
最初の花の色味はXperiaのがすごい好きだなぁ
ボケエフェクトとか普通に勝ってると思うけど
Xperia 1はシャープネス補正かかってるからちょっとノイズ載ってるね
最初の花の色味はXperiaのがすごい好きだなぁ
782: 2019/05/21(火) 16:12:10.56
>>780
Galaxyがシャープネス補正かかってるからノイズ云々なのでは?
Galaxyがシャープネス補正かかってるからノイズ云々なのでは?
939: 2019/05/22(水) 00:14:25.27
>>782
いや、どう見てもS10は塗り絵みたいにベタ塗りでソフトに柔らかくなってるじゃん
逆にXperiaはシャープにしすぎて輪郭がはっきりしすぎてる
この中間くらいがいいんだけどな
いや、どう見てもS10は塗り絵みたいにベタ塗りでソフトに柔らかくなってるじゃん
逆にXperiaはシャープにしすぎて輪郭がはっきりしすぎてる
この中間くらいがいいんだけどな
940: 2019/05/22(水) 00:20:40.49
>>939
GALAXYのカメラシャープだぞ
GALAXYのカメラシャープだぞ
760: 2019/05/21(火) 15:02:02.29
au明日22日から値下げキャンペーンとかあんの?
可能性とか妄想の類?来たとしたら店頭限定なのかねぇ
可能性とか妄想の類?来たとしたら店頭限定なのかねぇ
761: 2019/05/21(火) 15:08:20.34
何かあるみたいだからパンツ脱いで待機。note9とかの値下げなら揺らぐ。
762: 2019/05/21(火) 15:14:02.21
前スレあたりで追加施策検討中らしいって書き込みがあったよね
俺もあったらいいなくらいの気持ちで待ってる
俺もあったらいいなくらいの気持ちで待ってる
764: 2019/05/21(火) 15:18:56.78
スマホでゲームしたことないんだが、今どきのFPS系やってる人は月何GB消費してるの?膨大な通信料かかるイメージ。
767: 2019/05/21(火) 15:29:54.11
予約は明日まで。
769: 2019/05/21(火) 15:35:45.65
775: 2019/05/21(火) 16:00:48.45
>>769
Xperiaは基本スペックがまともならまだ客も付くだろうにな
どこから間違ったんだ
Xperiaは基本スペックがまともならまだ客も付くだろうにな
どこから間違ったんだ
770: 2019/05/21(火) 15:38:53.41
Galaxyのカメラって色んな機種に惨敗だよ☆
777: 2019/05/21(火) 16:05:58.41
店頭でXperia1とs10のカメラ触ってきたけどノーマルだとほとんど変わらない気がしたけど…
779: 2019/05/21(火) 16:07:59.75
素人目だけどね
Xperia1のカメラ推してる自称プロカメラマンからしたらs10のカメラ酷いのかもね
Xperia1のカメラ推してる自称プロカメラマンからしたらs10のカメラ酷いのかもね
781: 2019/05/21(火) 16:10:57.63
DxOMarkではXperia1は評価対象にすらなってないんだよなあ
786: 2019/05/21(火) 16:21:01.97
>>781
あれってすぐ掲載される奴はお金払って乗せてもらってるのでは?
Mate 20 proは社長がスコア高い高い言いながら載ったのだいぶ後でP20と大差なかった。
ソニーは自社から掲載働きかけてないだけで、ユーザからの要望多ければするのでは?
あれってすぐ掲載される奴はお金払って乗せてもらってるのでは?
Mate 20 proは社長がスコア高い高い言いながら載ったのだいぶ後でP20と大差なかった。
ソニーは自社から掲載働きかけてないだけで、ユーザからの要望多ければするのでは?
796: 2019/05/21(火) 17:27:33.34
>>786
自信がないんでしょ
自信がないんでしょ
783: 2019/05/21(火) 16:16:10.32
s10+はテレビ出力するDEXモードはついてないの?
839: 2019/05/21(火) 19:35:24.25
https://i.imgur.com/sdWhvwL.png
グローバル版の512GBモデルを買ったけどストレージ容量には大満足。
あまりプレイしていないゲームアプリも入れておく派だからストレスフリー。
開放された気分。
32GBのGalaxy S7から乗り換えだからあらゆるアプリが爆速で動いて快適!
けど今はアップデートもキャリア版とグローバル版で大差なくされるし、
正直に言ってキャリア版で512GBモデルも出して欲しかった。
128GB/512GB/1TBの三択方式じゃなくて
下限も256GBだったらキャリア版も256GBだったんだろうな。
グローバル版では何より落下して画面割れの恐怖がつきまとう。
割れたら交換保証があるキャリア版みたいに1万円以内でサクッと交換とはいかないからな・・・
>>783
試しにDeXモードをやってみたけど出来たよ。
手持ちのUSB-CをHDMI2.0に変換するアクティブタイプの変換アダプタで表示してみた。
4Kテレビだと画面が広々だ。しかしBluetoothマウスをもっていない俺には無用な機能っぽい。
仮想マウスパッドだともどかしい操作だ。
Bluetoothキーボードならあるんだけどね。
https://i.imgur.com/Vob0MES.png
>>792
「ロック画面を維持」をOFFにすれば顔認証で即ホーム画面だよ。
標準設定ではONになっているだけ。
https://i.imgur.com/LoZfq5V.png
けど顔認証自体がS10とS10+ではオススメできないな。
最初にGalaxy本体が自ら警告してくれるけど
顔認証は他の指紋認証やパターン認証より安全性が低いよ。
S10+はS9+にあった虹彩認証は廃止されてS8時代まで顔認証のセキュリティが退化している。
S10+に搭載されている深度センサーもiPhoneXほど高性能ではなく
写真を取る時のデジタルぼかし処理にだけ使われている。顔認証には使われない。
グローバル版の512GBモデルを買ったけどストレージ容量には大満足。
あまりプレイしていないゲームアプリも入れておく派だからストレスフリー。
開放された気分。
32GBのGalaxy S7から乗り換えだからあらゆるアプリが爆速で動いて快適!
けど今はアップデートもキャリア版とグローバル版で大差なくされるし、
正直に言ってキャリア版で512GBモデルも出して欲しかった。
128GB/512GB/1TBの三択方式じゃなくて
下限も256GBだったらキャリア版も256GBだったんだろうな。
グローバル版では何より落下して画面割れの恐怖がつきまとう。
割れたら交換保証があるキャリア版みたいに1万円以内でサクッと交換とはいかないからな・・・
>>783
試しにDeXモードをやってみたけど出来たよ。
手持ちのUSB-CをHDMI2.0に変換するアクティブタイプの変換アダプタで表示してみた。
4Kテレビだと画面が広々だ。しかしBluetoothマウスをもっていない俺には無用な機能っぽい。
仮想マウスパッドだともどかしい操作だ。
Bluetoothキーボードならあるんだけどね。
https://i.imgur.com/Vob0MES.png
>>792
「ロック画面を維持」をOFFにすれば顔認証で即ホーム画面だよ。
標準設定ではONになっているだけ。
https://i.imgur.com/LoZfq5V.png
けど顔認証自体がS10とS10+ではオススメできないな。
最初にGalaxy本体が自ら警告してくれるけど
顔認証は他の指紋認証やパターン認証より安全性が低いよ。
S10+はS9+にあった虹彩認証は廃止されてS8時代まで顔認証のセキュリティが退化している。
S10+に搭載されている深度センサーもiPhoneXほど高性能ではなく
写真を取る時のデジタルぼかし処理にだけ使われている。顔認証には使われない。
854: 2019/05/21(火) 20:12:57.49
>>839
ありがとう、出来たよ
確かに顔認証は便利だけどロック解除が簡単すぎて
危険だね
あと画面オフでツータップで画面点灯するけど
これもオフにできる?
なんかバッテリーの減りが早いなと思ったら
鞄やスーツのポケットで点灯消灯を繰り返してた
ありがとう、出来たよ
確かに顔認証は便利だけどロック解除が簡単すぎて
危険だね
あと画面オフでツータップで画面点灯するけど
これもオフにできる?
なんかバッテリーの減りが早いなと思ったら
鞄やスーツのポケットで点灯消灯を繰り返してた
868: 2019/05/21(火) 20:28:45.47
>>854
設定→高度な機能→モーションとジェスチャー
の「ダブルタップで画面ON」をOFFにすればいいと思うよ。
あと省エネしたいなら「持ち上げて画面ON」もOFFにしたほうがいい。
https://i.imgur.com/8PWTEGd.png
それとさらに
設定→生体認証とセキュリティ→指紋認証
で「画面がOFFのときにアイコンを表示」をOFFにすると
画面にわずかでも触っただけで指紋認証の位置表示が出ることもなくなる。
https://i.imgur.com/VDgrBY3.png
ディスプレイの裏側にある指紋認証の装置は場所が固定されているから
どこの位置でも指紋認証ができるわけじゃないから慣れた後にOFFにしたほうがいいかも。
自分はしばらくは場所に慣れるまでONにしておく。
けどスマホを持つために握るだけでも点灯しちゃうからバッテリーはやっぱり食うかも。
来年のS11とかでは画面上のどこの位置でも指紋認証とかできるようになってるのかな。
設定→高度な機能→モーションとジェスチャー
の「ダブルタップで画面ON」をOFFにすればいいと思うよ。
あと省エネしたいなら「持ち上げて画面ON」もOFFにしたほうがいい。
https://i.imgur.com/8PWTEGd.png
それとさらに
設定→生体認証とセキュリティ→指紋認証
で「画面がOFFのときにアイコンを表示」をOFFにすると
画面にわずかでも触っただけで指紋認証の位置表示が出ることもなくなる。
https://i.imgur.com/VDgrBY3.png
ディスプレイの裏側にある指紋認証の装置は場所が固定されているから
どこの位置でも指紋認証ができるわけじゃないから慣れた後にOFFにしたほうがいいかも。
自分はしばらくは場所に慣れるまでONにしておく。
けどスマホを持つために握るだけでも点灯しちゃうからバッテリーはやっぱり食うかも。
来年のS11とかでは画面上のどこの位置でも指紋認証とかできるようになってるのかな。
922: 2019/05/21(火) 22:42:56.21
>>854
それ発売当初話題になったexynos版のセンサーバグだけどまだ直ってなかったのか
それ発売当初話題になったexynos版のセンサーバグだけどまだ直ってなかったのか
965: 2019/05/22(水) 06:55:46.09
>>922
画面ツータッチ点灯と持ち上げて点灯をオフにしたら解決した
便利だったけど点灯消灯を繰り返すのは結構バッテリーを消費する
画面ツータッチ点灯と持ち上げて点灯をオフにしたら解決した
便利だったけど点灯消灯を繰り返すのは結構バッテリーを消費する
923: 2019/05/21(火) 22:45:00.78
>>839
dexの事も言及してくれてありがたい
s10でのdex情報少ないので
>手持ちのUSB-CをHDMI2.0に変換するアクティブタイプの変換アダプタで表示してみた。
よければどの製品かおしえてもらえませんか?
色々見てるんですがdex使えた、使えなかったとレビュー内容が安定しないのばっかりで
dexの事も言及してくれてありがたい
s10でのdex情報少ないので
>手持ちのUSB-CをHDMI2.0に変換するアクティブタイプの変換アダプタで表示してみた。
よければどの製品かおしえてもらえませんか?
色々見てるんですがdex使えた、使えなかったとレビュー内容が安定しないのばっかりで
941: 2019/05/22(水) 00:24:30.79
>>923
スマートフォンからHDMI出力するアダプターの情報はたいてい複雑怪奇になりますよね。
原因はスマートフォンの世代によるHDMI出力の目まぐるしい変化(特にAndroid勢)のせいですね。
昔の色々なメーカーがまだあったAndroid黎明期にHDMIに対応したスマートフォンは、
miniHDMIポートなどを独自実装していました。
これはスマートフォン内部に変換アダプタ内蔵やビデオカード内蔵に匹敵する力技による強引な対応です。
まだスマートフォンに使用されるSoC(CPUとか様々なチップが一つになったもの)が
標準ではHDMIの外部出力に対応していなかったのでメーカーは独自で頑張りました。
またメーカーにとってはアピールポイントにもなりました。第一世代です。
しかし給電端子や接続端子のメインであるUSBとは別にHDMI端子を設けるのは
それがminiHDMi端子やmicroHDMI端子でもスマートフォンの小型化や省電力の点で不便です。
そこで次の世代としてUSB端子からHDMI出力ができる共通規格として
各メーカーが協力してHDMI(MHL)が生まれました。第二世代です。
HDMI(MHL)は一時期はかなり普及しましたが
メーカーがHDMIのライセンス料を払う必要があるのは第一世代と変わらないので
安い価格のスマートフォンはHDMI(MHL)に対応しないデコボコ状態が発生しました。
消費者から見れば一見同じに見えるUSBポート(当時はMicroUSBが主流)なのに
MHL用USB-HDMI変換アダプタを買ってきても映像が出力されないなどカオスでした。
そして遂にはメーカーがライセンス料を払うこと嫌って
ハイエンド機種にすら採用されなくなっていきHDMI(MHL)は衰退しました。
一時期はハイエンド機種ですら有線接続によるHDMI接続ができない世代が生まれました(GalaxyS7など)
そして重い腰を上げてついにスマートフォンの中核であるSoCメーカーが対応することになりました。
これが現行世代です。(GalaxyS8以降など)
現行世代の特徴としてはUSB typeCポートの中をDisplayPortの映像信号を流すという方式です。
DisplayPort Alternate Modeとも言います。
HDMIと違いDisplayPortはライセンス料を支払う必要がありません。
ライセンス料はUSB(中身はDisplayPort)-HDMI変換アダプタの製造メーカーが支払うことになります。
(つまり変換アダプタが必要な人が必要なだけ払っているとも言えます)
スマートフォンの製造メーカーはライセンス料を払う必要がなくなったのと、
SoC自体が対応するようになったので気にする必要がなくなりました。
ただし、スマートフォンの解像度が上がって
変換アダプタにもアクティブ変換タイプというものが必要なものが出現しました。
従来型の安価なパッシブ変換アダプタでは対応できない機種も出現してきました。
スマートフォンからHDMI出力するアダプターの情報はたいてい複雑怪奇になりますよね。
原因はスマートフォンの世代によるHDMI出力の目まぐるしい変化(特にAndroid勢)のせいですね。
昔の色々なメーカーがまだあったAndroid黎明期にHDMIに対応したスマートフォンは、
miniHDMIポートなどを独自実装していました。
これはスマートフォン内部に変換アダプタ内蔵やビデオカード内蔵に匹敵する力技による強引な対応です。
まだスマートフォンに使用されるSoC(CPUとか様々なチップが一つになったもの)が
標準ではHDMIの外部出力に対応していなかったのでメーカーは独自で頑張りました。
またメーカーにとってはアピールポイントにもなりました。第一世代です。
しかし給電端子や接続端子のメインであるUSBとは別にHDMI端子を設けるのは
それがminiHDMi端子やmicroHDMI端子でもスマートフォンの小型化や省電力の点で不便です。
そこで次の世代としてUSB端子からHDMI出力ができる共通規格として
各メーカーが協力してHDMI(MHL)が生まれました。第二世代です。
HDMI(MHL)は一時期はかなり普及しましたが
メーカーがHDMIのライセンス料を払う必要があるのは第一世代と変わらないので
安い価格のスマートフォンはHDMI(MHL)に対応しないデコボコ状態が発生しました。
消費者から見れば一見同じに見えるUSBポート(当時はMicroUSBが主流)なのに
MHL用USB-HDMI変換アダプタを買ってきても映像が出力されないなどカオスでした。
そして遂にはメーカーがライセンス料を払うこと嫌って
ハイエンド機種にすら採用されなくなっていきHDMI(MHL)は衰退しました。
一時期はハイエンド機種ですら有線接続によるHDMI接続ができない世代が生まれました(GalaxyS7など)
そして重い腰を上げてついにスマートフォンの中核であるSoCメーカーが対応することになりました。
これが現行世代です。(GalaxyS8以降など)
現行世代の特徴としてはUSB typeCポートの中をDisplayPortの映像信号を流すという方式です。
DisplayPort Alternate Modeとも言います。
HDMIと違いDisplayPortはライセンス料を支払う必要がありません。
ライセンス料はUSB(中身はDisplayPort)-HDMI変換アダプタの製造メーカーが支払うことになります。
(つまり変換アダプタが必要な人が必要なだけ払っているとも言えます)
スマートフォンの製造メーカーはライセンス料を払う必要がなくなったのと、
SoC自体が対応するようになったので気にする必要がなくなりました。
ただし、スマートフォンの解像度が上がって
変換アダプタにもアクティブ変換タイプというものが必要なものが出現しました。
従来型の安価なパッシブ変換アダプタでは対応できない機種も出現してきました。
943: 2019/05/22(水) 00:30:56.85
>>941
キモい長文だがためになる
キモい長文だがためになる
945: 2019/05/22(水) 00:44:11.47
端末横のシルバーのメッキみたいなのなんかイマイチだったなー。マットタイプの方が嬉しかった。
付属のOTG対応変換のやつって、タイプC充電のために使えるかな?
タイプCのケーブルと変換持ってないから、使えるなら急いで買わなくて済むから楽なんだが。
>>941
はぁー、こういう理由だったんだ。ためになったわ。
付属のOTG対応変換のやつって、タイプC充電のために使えるかな?
タイプCのケーブルと変換持ってないから、使えるなら急いで買わなくて済むから楽なんだが。
>>941
はぁー、こういう理由だったんだ。ためになったわ。
944: 2019/05/22(水) 00:37:20.01
>>923
私はこの変換アダプタを買いました。Club3DのCAC-2504です。
ショップの陳列が悪くて包装を選ぶと製品まで変わってしまうので買う際はその点に注意してください。
CAC-2504です。
DisplayPortからHDMIに出力する品物としては最上位です。
海外掲示板では変換アダプタのちゃんとしたメーカーならClub3DかBelkinと相場が決まっていると言われました。
選んだ理由はHDMI2.0世代としては最終にして最後の規格までフル対応しているからです。
HDMI2.1が今年の新発売の4Kテレビや8Kテレビから普及が始まりますが
今の現在売っている4KテレビはHDMI2.0なのでアクティブタイプでなおかつ規格にフル対応の製品を選ぼうと決めていました。
HDMI2.0で4K解像度表示、HDRノーマル(HDR10)、HDRダイナミック(DolbyVision、HDR10+)、7.1chサラウンド音声に対応しているので
しばらくは満足して使える製品です。
もともと私はノートPCで使うためにこれを買いました。
ベルキンのこれとどちらにするか迷いました。
ただベルキンの白モデル(アップルストア限定)はHDRダイナミック(DolbyVision、HDR10+)に対応と明示的に書いてあるのに、
一般モデルの黒モデルではHDRダイナミックに対応しているか書いてないんです・・・
5000円はかなりの額ですから買ってから対応しているかのギャンブルをするのはやめて
Club3DのCAC-2504を買いました。
URLがNGワードで貼れないです。
私はこの変換アダプタを買いました。Club3DのCAC-2504です。
ショップの陳列が悪くて包装を選ぶと製品まで変わってしまうので買う際はその点に注意してください。
CAC-2504です。
DisplayPortからHDMIに出力する品物としては最上位です。
海外掲示板では変換アダプタのちゃんとしたメーカーならClub3DかBelkinと相場が決まっていると言われました。
選んだ理由はHDMI2.0世代としては最終にして最後の規格までフル対応しているからです。
HDMI2.1が今年の新発売の4Kテレビや8Kテレビから普及が始まりますが
今の現在売っている4KテレビはHDMI2.0なのでアクティブタイプでなおかつ規格にフル対応の製品を選ぼうと決めていました。
HDMI2.0で4K解像度表示、HDRノーマル(HDR10)、HDRダイナミック(DolbyVision、HDR10+)、7.1chサラウンド音声に対応しているので
しばらくは満足して使える製品です。
もともと私はノートPCで使うためにこれを買いました。
ベルキンのこれとどちらにするか迷いました。
ただベルキンの白モデル(アップルストア限定)はHDRダイナミック(DolbyVision、HDR10+)に対応と明示的に書いてあるのに、
一般モデルの黒モデルではHDRダイナミックに対応しているか書いてないんです・・・
5000円はかなりの額ですから買ってから対応しているかのギャンブルをするのはやめて
Club3DのCAC-2504を買いました。
URLがNGワードで貼れないです。
784: 2019/05/21(火) 16:19:26.15
とりあえず明日の夕方くらいまで何か来ないか期待して舞っとく
何も来なかったらイヤホン欲しいからオンライン予約するでぇ
何も来なかったらイヤホン欲しいからオンライン予約するでぇ
785: 2019/05/21(火) 16:20:33.79
よくもまあ3ヶ月前の動画を本物だと信じられるなw
789: 2019/05/21(火) 16:33:56.84
そういえばプロカメラマンが一眼で撮った写真をサムスンがパクってあたかもGalaxyで撮った写真みたいに勝手に加工してた事件とかあったよね☆
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20181205-samsung-used-dslr-photo-smartphone-camera
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20181205-samsung-used-dslr-photo-smartphone-camera
790: 2019/05/21(火) 16:43:03.40
>>789
そんなんいっぱいあるからばれるかばれないか程度と思った方がいいよ。
一眼カメラやコンデジの世界でもありました。
そんなんいっぱいあるからばれるかばれないか程度と思った方がいいよ。
一眼カメラやコンデジの世界でもありました。
793: 2019/05/21(火) 17:08:50.65
>>789
ファーウェイはそれで何回もやらかしてるね☆
ファーウェイはそれで何回もやらかしてるね☆
791: 2019/05/21(火) 16:46:34.52
dbrandのスキン買った届くの楽しみ
買った人他にいる?
買った人他にいる?
795: 2019/05/21(火) 17:16:52.15
>>791
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も先週注文済み
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も先週注文済み
792: 2019/05/21(火) 17:00:02.24
顔認証でロック解除するけど
ホーム画面にはいかないのかな?
ロック解除してからスワイプしないと
ホーム画面にいかない
ホーム画面にはいかないのかな?
ロック解除してからスワイプしないと
ホーム画面にいかない
797: 2019/05/21(火) 17:31:22.99
DSDS中はVoLTE使えない感じかこれ
スナドラ香港版+
スナドラ香港版+
798: 2019/05/21(火) 17:41:03.41
S10やっぱバッテリー減り速いわ
設定で少しはマシになるんかな
設定で少しはマシになるんかな
809: 2019/05/21(火) 18:14:40.67
>>798
無駄に8GRAMにした弊害だね
ドコモの待ち受け時間でもバッテリーに対して異様に少ない
無駄に8GRAMにした弊害だね
ドコモの待ち受け時間でもバッテリーに対して異様に少ない
845: 2019/05/21(火) 19:49:17.91
>>809
RAMは多い方が電池持ちいいぞ?
RAMは多い方が電池持ちいいぞ?
802: 2019/05/21(火) 17:52:53.97
s10の性能もいいんだけどgalaxyのアプリもかなり良いね
メモ帳とかペン書き 音声も同時に出来るしiPhoneで書いてた3年分の日記が勝手にコピーされててびびった。
メモ帳とかペン書き 音声も同時に出来るしiPhoneで書いてた3年分の日記が勝手にコピーされててびびった。
806: 2019/05/21(火) 18:08:41.98
>>802
Galaxyは純正アプリの質がかなり高いんだよね。
電話アプリ、カレンダーやリマインダー、メモは使いやすい。
pixel3買ってGalaxyの写真アプリの偉大さに気づいた。
編集やgifや動画作成も簡単。
pixelは純正写真ギャラリーアプリはGoogleフォトしかなくてイマイチだった。
Galaxyは純正アプリの質がかなり高いんだよね。
電話アプリ、カレンダーやリマインダー、メモは使いやすい。
pixel3買ってGalaxyの写真アプリの偉大さに気づいた。
編集やgifや動画作成も簡単。
pixelは純正写真ギャラリーアプリはGoogleフォトしかなくてイマイチだった。
807: 2019/05/21(火) 18:11:21.42
>>806
GALAXYの純正アプリとか要らね
サムスンIDとかあるし
GALAXYの純正アプリとか要らね
サムスンIDとかあるし
808: 2019/05/21(火) 18:14:34.80
>>807
なくても使えるよ情弱君
ってかなにしにこのスレきてんの?
なくても使えるよ情弱君
ってかなにしにこのスレきてんの?
811: 2019/05/21(火) 18:15:21.29
>>808
上と下は繋がってないよ
上と下は繋がってないよ
814: 2019/05/21(火) 18:33:09.75
>>806
色が好きなのと手軽に広角レンズ使えればいいやと思って買ったけど素直に便利だなーって感じることが多くて関心してるw
色が好きなのと手軽に広角レンズ使えればいいやと思って買ったけど素直に便利だなーって感じることが多くて関心してるw
803: 2019/05/21(火) 17:53:42.10
スペック的には少し上なんだろうが機能的にはnote9の劣化版みたいな感じか
画面サイズも変わらんしバッテリーも向こうの方が長持ちみたいだからs10+の予約キャンセルしてnote9買おう
画面サイズも変わらんしバッテリーも向こうの方が長持ちみたいだからs10+の予約キャンセルしてnote9買おう
819: 2019/05/21(火) 18:53:39.65
>>803
ベゼル太いからnote9のほうが本体デカかったわ。ブルーカッコ良かった。
ベゼル太いからnote9のほうが本体デカかったわ。ブルーカッコ良かった。
804: 2019/05/21(火) 17:57:43.77
ドコモオンラインで店頭受け取りにしたら10日以降になる?下手したらイヤホン間に合わなくなるかな?
810: 2019/05/21(火) 18:15:14.39
通話の自動録音やスクロールキャプチャが超便利
iPhoneも日本仕様は録音機能付ければいいのにね
iPhoneも日本仕様は録音機能付ければいいのにね
812: 2019/05/21(火) 18:22:51.46
note8から買い替えを考えてる人いますか?
正直、note8に不満は無いんですが、カメラが綺麗になったっぽいのと
充電の減りが少し早くなってきたので買い替えを検討しています。
正直、note8に不満は無いんですが、カメラが綺麗になったっぽいのと
充電の減りが少し早くなってきたので買い替えを検討しています。
832: 2019/05/21(火) 19:25:39.82
>>812
ワイオリンピックのやつ予約してみたで
ワイオリンピックのやつ予約してみたで
948: 2019/05/22(水) 01:24:47.12
>>832>>911
レスありがとうございます
やっぱり結構いらっしゃるんですね
自分も来週のソウル出張の時に龍山でも見てこようと思います
レスありがとうございます
やっぱり結構いらっしゃるんですね
自分も来週のソウル出張の時に龍山でも見てこようと思います
911: 2019/05/21(火) 22:20:16.44
>>812
10+プリズムホワイトに機種変するよ
10+プリズムホワイトに機種変するよ
815: 2019/05/21(火) 18:36:58.18
漁夫の利とはいえGalaxyの一人勝ちは確定したな
HUAWEI、Xiaomi、OPPO、OnePlusは今年度中に処刑だろう
やっぱGalaxyが一番だな
HUAWEI、Xiaomi、OPPO、OnePlusは今年度中に処刑だろう
やっぱGalaxyが一番だな
816: 2019/05/21(火) 18:38:16.68
ドコモのはSnapdragon?
Exynosと両方出る事ってあるのかな?
Exynosと両方出る事ってあるのかな?
817: 2019/05/21(火) 18:41:05.23
>>816
日本のは大体砂
日本のは大体砂
818: 2019/05/21(火) 18:46:03.80
>>816
日本はSnapdragon でないとキャリアサービスが実現できない
なので全てSnapdragon
日本はSnapdragon でないとキャリアサービスが実現できない
なので全てSnapdragon
820: 2019/05/21(火) 18:56:07.61
5/16にS10+予約したけど、3日宅急便到着でok?
822: 2019/05/21(火) 18:58:28.72
日本は情弱多いからiPhoneとかいうゲーム特化なゴミと勝負する必要のある市場なんで
プレミアモデルのスナドラ仕様になってる
中国もバンド的にはExynosでも大丈夫だけど、廉価機種の市場競争が激しくから
ハイエンド特化でスナドラモデルになってる
市場に合わせただけ
プレミアモデルのスナドラ仕様になってる
中国もバンド的にはExynosでも大丈夫だけど、廉価機種の市場競争が激しくから
ハイエンド特化でスナドラモデルになってる
市場に合わせただけ
823: 2019/05/21(火) 19:03:43.28
朝鮮のゴミスマホGalaxy(笑)信者ってゲームかネットとか大した事してないのに「情弱」とか言葉使うよな
朝鮮Galaxy信者気持ち悪ぅ~
朝鮮Galaxy信者気持ち悪ぅ~
824: 2019/05/21(火) 19:05:13.24
やっぱ朝鮮 将軍様のスマホ「Galaxy使うの俺かっくぃ~」
とかオナってるんだろうか?
とかオナってるんだろうか?
826: 2019/05/21(火) 19:10:34.70
exynosはクアルコムとの契約でどこの国でも好き勝手に売れるわけじゃないらしい。みたいな事をどっかで読んだ
828: 2019/05/21(火) 19:12:53.33
君ら早く買ってSIMロック解除して流してくれよな
829: 2019/05/21(火) 19:15:20.04
予約してから確定メール一向にこないけど大丈夫なんか
831: 2019/05/21(火) 19:25:11.67
色気に入ったから背面見えるケース使いたいけど
手帳型でクリアになってるやつってないんだなー
手帳型でクリアになってるやつってないんだなー
833: 2019/05/21(火) 19:27:15.99
>>831
楽天市場にいっぱいあるぞい
楽天市場にいっぱいあるぞい
840: 2019/05/21(火) 19:38:21.30
>>833
マジ?
探してるけどクリアで手帳じゃないか手帳でクリアじゃないかのどっちかだわ
マジ?
探してるけどクリアで手帳じゃないか手帳でクリアじゃないかのどっちかだわ
835: 2019/05/21(火) 19:29:27.89
アルカンターラケースって今回も出るかな?
手触りだけで選んでた
手触りだけで選んでた
836: 2019/05/21(火) 19:30:35.42
将来のGALAXYも、こうなるのかね(笑)。
https://i.imgur.com/jrpiFq8.png
https://i.imgur.com/P68NVPY.png
https://i.imgur.com/FntwvTS.png
https://i.imgur.com/jrpiFq8.png
https://i.imgur.com/P68NVPY.png
https://i.imgur.com/FntwvTS.png
837: 2019/05/21(火) 19:32:36.51
ドコモショップに予約しに行ったけどまだ金額未定って言われたわ
頭金とかぼったくられるかもしれんし迷うな~
頭金とかぼったくられるかもしれんし迷うな~
838: 2019/05/21(火) 19:33:48.74
発送予定日のメールきた
auのiFaceのケースって在庫なしだよね
auのiFaceのケースって在庫なしだよね
841: 2019/05/21(火) 19:38:33.92
ヤマダ頭金5400円にポイント使ないクソ仕様でした
870: 2019/05/21(火) 20:29:13.93
>>841
LABI 1で予約したけど、頭金0円でポイントも使えるけどな。
LABI 1で予約したけど、頭金0円でポイントも使えるけどな。
876: 2019/05/21(火) 20:33:38.23
>>870
普通に書き間違えてた
端末購入でポイントつかないって書きたかった
紛らわしくしてすみません。
普通に書き間違えてた
端末購入でポイントつかないって書きたかった
紛らわしくしてすみません。
843: 2019/05/21(火) 19:45:57.41
844: 2019/05/21(火) 19:49:15.66
タイに行ってスナドラ版買ってくるかな
849: 2019/05/21(火) 20:05:43.34
ただ当日手に入る保証はないとのこと。遅くなりそうならドコモ版まで待つわ
850: 2019/05/21(火) 20:07:31.34
バンカーリングつけたいんだけど、裸だとダメだよね
オススメのカバー教えてください
オススメのカバー教えてください
865: 2019/05/21(火) 20:21:47.75
>>850
守備力とバンカーリングの貼付力ならラギッドアーマー一択
守備力とバンカーリングの貼付力ならラギッドアーマー一択
851: 2019/05/21(火) 20:07:41.43
早く欲しい
今使ってるのボロだから
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02H/8.0.0/LR
今使ってるのボロだから
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02H/8.0.0/LR
852: 2019/05/21(火) 20:10:39.84
ドコモVoLTE使えとる人おる?
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G9750/9/LT
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G9750/9/LT
860: 2019/05/21(火) 20:16:13.58
871: 2019/05/21(火) 20:29:22.63
881: 2019/05/21(火) 20:49:47.95
>>860
何か特別な設定した?
何か特別な設定した?
893: 2019/05/21(火) 21:29:11.85
894: 2019/05/21(火) 21:34:56.47
855: 2019/05/21(火) 20:13:18.00
キャリア版発売前からこんなに動くレス珍しい
HUAWEIのフォローもあってw
Androidでは久し振りのヒットになるかもね
HUAWEIのフォローもあってw
Androidでは久し振りのヒットになるかもね
856: 2019/05/21(火) 20:14:33.48
jcomとダスキンのクーポンがそれぞれ1万円ずつあるんだが、どっちもクーポン番号が書いてあるやつだから併用できないの?
コジポと他のクーポンはできないって聞いたけど
コジポと他のクーポンはできないって聞いたけど
858: 2019/05/21(火) 20:15:26.56
コジポ最強
859: 2019/05/21(火) 20:15:35.81
しかし超広角は何度試しても惚れ惚れする。はやくいろんな写真撮りたい
863: 2019/05/21(火) 20:21:15.69
少しでも早く欲しいから予約キャンセルしてヨドバシにしたわ
867: 2019/05/21(火) 20:27:52.35
近所のドコモショップ、ノジマ、ビックカメラ×コジマに言ったけど、どこも料金のことなにも書かれてなくて全然わからなかった。
なにか情報あったら教えて。
なにか情報あったら教えて。
877: 2019/05/21(火) 20:42:40.67
>>867
川崎市のDS行ってきたけどオンラインショップの価格+頭金10800円だったよ
しかしファーウェイの新機種も展示して価格出してたけど
本当に売るつもりなのかな?
後から苦情来そうだが…
川崎市のDS行ってきたけどオンラインショップの価格+頭金10800円だったよ
しかしファーウェイの新機種も展示して価格出してたけど
本当に売るつもりなのかな?
後から苦情来そうだが…
891: 2019/05/21(火) 21:19:42.62
>>877
ありがとう!
ありがとう!
872: 2019/05/21(火) 20:30:28.29
galaxy s10の機種値引きキャンペーンが22日にあるってガセ?
早く注文したいんだが
早く注文したいんだが
873: 2019/05/21(火) 20:30:44.22
明日au施策楽しみ
874: 2019/05/21(火) 20:31:11.32
ないでしょ
878: 2019/05/21(火) 20:43:33.21
auで機種変更で本体いくら?
885: 2019/05/21(火) 20:54:21.91
>>878
au機種変更価格
■S10
102,000円
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV41&dispNo=001005
■S10+
114,960円
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV41&dispNo=001005
au機種変更価格
■S10
102,000円
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV41&dispNo=001005
■S10+
114,960円
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV41&dispNo=001005
887: 2019/05/21(火) 21:00:53.65
>>885
どちらもリンクが10。
アクセサリー選びが決まらん。充電器とりあえずSwitchプロコンのでええか。
どちらもリンクが10。
アクセサリー選びが決まらん。充電器とりあえずSwitchプロコンのでええか。
889: 2019/05/21(火) 21:04:51.90
>>887
S10
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV41&dispNo=001005
S10+
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV42&dispNo=001005
S10
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV41&dispNo=001005
S10+
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV42&dispNo=001005
879: 2019/05/21(火) 20:45:53.83
スクショしたらパンチホールもそのまま写るのかな?
880: 2019/05/21(火) 20:48:36.19
>>879
映らない
映らない
882: 2019/05/21(火) 20:51:10.02
コジポ16200円と最初に32400円と案内してしまってごめんなさいで機種変手数料2000円が無料になった俺が最強か
886: 2019/05/21(火) 20:57:59.79
身売り先を絶賛検討中のXperiaやGoogle締め出し確定の中華メーカーに手を出す馬鹿も居ないだろうしな
結局、S10が勝ち残ったか
まあ当たり前過ぎる結果ではある
結局、S10が勝ち残ったか
まあ当たり前過ぎる結果ではある
888: 2019/05/21(火) 21:01:26.93
>>886
それもあるし画面内指紋認証でおサイフケータイあるの探すとこれしかない
それもあるし画面内指紋認証でおサイフケータイあるの探すとこれしかない
892: 2019/05/21(火) 21:28:17.37
>>886
日本で超嫌われてる
反日バ韓国メーカーサムスンのGalaxyも危ないかもよ!?
(笑)
日本で超嫌われてる
反日バ韓国メーカーサムスンのGalaxyも危ないかもよ!?
(笑)
895: 2019/05/21(火) 21:40:34.05
ヨドバシ店頭購入でS10ってポイント何%付く?
13%ポイント還元セールの対象になってる?
13%ポイント還元セールの対象になってる?
896: 2019/05/21(火) 21:46:40.47
13%だよ。
897: 2019/05/21(火) 21:50:44.00
俺も上で13%付くって言ってる人いたから今日ヨドバシで予約してきたわ
898: 2019/05/21(火) 21:54:56.82
俺は店員に13%つくって言われたよ
899: 2019/05/21(火) 21:55:04.89
xperiaのスマートコネクトみたいな機能ってGALAXYにありますか?
900: 2019/05/21(火) 21:56:30.82
もう俺はやってないけどフォトナのスキン貰えるらしいな
いらないやつはどうしてる?
いらないやつはどうしてる?
905: 2019/05/21(火) 22:06:44.57
>>900
俺はS10買う話したら、職場の後輩が5000円払うからって頼まれたわ
ま、ただであげることにしたけどそんな価値あるん?
俺はS10買う話したら、職場の後輩が5000円払うからって頼まれたわ
ま、ただであげることにしたけどそんな価値あるん?
906: 2019/05/21(火) 22:07:34.89
>>905
ちょっと豪華なランチ代くらいにはなる
ちょっと豪華なランチ代くらいにはなる
902: 2019/05/21(火) 21:59:09.38
オンラインで買って受け取りヨドバシでもポイントはつくんですか?
907: 2019/05/21(火) 22:07:38.20
>>902
どう考えても無理だろ
どう考えても無理だろ
903: 2019/05/21(火) 21:59:42.91
オンライン予約して
904: 2019/05/21(火) 22:00:43.39
受け取り日とか特に気にしないのでドコモオンラインでS10+予約した
908: 2019/05/21(火) 22:17:13.37
22日にイヤホンプレゼント企画終わったらauのコジボ32400になるんじゃないかな?
909: 2019/05/21(火) 22:17:26.27
ドコモの方、ACアダプタ07とワイヤレスチャージャーどっち買います?
916: 2019/05/21(火) 22:31:46.13
>>909
ワイヤレスチャージャー使うなら
両方買わないとダメでは?
ワイヤレスチャージャー使うなら
両方買わないとダメでは?
918: 2019/05/21(火) 22:37:34.16
>>916
失礼しました
ケーブルはついてなかったのか
失礼しました
ケーブルはついてなかったのか
912: 2019/05/21(火) 22:22:29.57
おもったより脆いな
913: 2019/05/21(火) 22:26:56.84
sdを新調したいんだけど、どれ買うか悩むなぁ
ストレスにならないのはどのレベルなの?
ストレスにならないのはどのレベルなの?
926: 2019/05/21(火) 22:55:11.87
>>913
現在64+64で間に合ってるので
本体が倍増なのでサンの128 A1規格にした
現在64+64で間に合ってるので
本体が倍増なのでサンの128 A1規格にした
931: 2019/05/21(火) 23:23:35.11
>>913
>>917
特別なにかこだわりなければ、買うならアマゾンでサムスンの買えば間違いない。
パチもんとかあるから、しっかり見てアマゾン販売,発送のサムスン公式の買うように。
ちなみに、セールだと安くなる急ぎじゃなければセール待つのもあり。
>>917
特別なにかこだわりなければ、買うならアマゾンでサムスンの買えば間違いない。
パチもんとかあるから、しっかり見てアマゾン販売,発送のサムスン公式の買うように。
ちなみに、セールだと安くなる急ぎじゃなければセール待つのもあり。
914: 2019/05/21(火) 22:29:42.63
au版、定価はドコモより高いのに中古店の買取はドコモの方が高い。
この価値の差は埋められない。。
この価値の差は埋められない。。
915: 2019/05/21(火) 22:31:29.71
金あるなら512GB、コスパ考えるなら256GBまたは200GB
今日日128GB以下は少ないからやめとけ
今日日128GB以下は少ないからやめとけ
917: 2019/05/21(火) 22:32:00.87
SDカードは今まで128使ってたけど、さすがに256にしようかなあ・・・最近安いし・・・
919: 2019/05/21(火) 22:37:56.18
1日に欲しいからオンラインショップの予約取り消してDSで予約した人いる?
924: 2019/05/21(火) 22:46:42.16
>>919
はーい!
オンラインの予約取り消して、DSで予約しなおしました。
オンライン取り消す前に、念のためDSに予約状況確認した。
はーい!
オンラインの予約取り消して、DSで予約しなおしました。
オンライン取り消す前に、念のためDSに予約状況確認した。
920: 2019/05/21(火) 22:39:45.92
やっぱり256GBは必要なのかぁ
サンディスクはEXTREMEとEXTREME PROで体感違うの?
サンディスクはEXTREMEとEXTREME PROで体感違うの?
921: 2019/05/21(火) 22:41:44.58
ドコモオンラインこの時間にメンテ中って舐めてんの?
不具合なのかリアル店舗での受け取り選択もなかった。
不具合なのかリアル店舗での受け取り選択もなかった。
925: 2019/05/21(火) 22:47:06.12
頭金とかいう情弱用制度
こんなんオンラインショップ一択やん
こんなんオンラインショップ一択やん
927: 2019/05/21(火) 23:01:26.64
はぁ…au版白ロム早くほしい…
当日は値段に際限なく買ってしまいそうだ…
当日は値段に際限なく買ってしまいそうだ…
928: 2019/05/21(火) 23:09:22.17
これってビックカメラで予約してline payで支払ったら6月のペイトクで20%還元されるやつ?
929: 2019/05/21(火) 23:13:47.07
>>928
LINE Payで1万円還元、ビックポイントで1万円還元
おいしいねー
LINE Payで1万円還元、ビックポイントで1万円還元
おいしいねー
930: 2019/05/21(火) 23:16:19.22
オンライン購入初めてなんだが、大丈夫だと思うがもし手続きで分からないことがあったらドコモショップ持っていったら教えてくれるよね?
932: 2019/05/21(火) 23:29:01.90
>>930
ドコモショップも迷惑ですよ
オンラインは別会社のショップなので、
質問はオンラインショップで聞いてね
ドコモショップも迷惑ですよ
オンラインは別会社のショップなので、
質問はオンラインショップで聞いてね
933: 2019/05/21(火) 23:38:56.52
移行って何使うのが速いんだろう
一応PCのUSB3.0でSmart Switch使ってバックアップしてる
付属のOTG変換ってUSB3.0かな?
一応PCのUSB3.0でSmart Switch使ってバックアップしてる
付属のOTG変換ってUSB3.0かな?
936: 2019/05/21(火) 23:55:39.35
>>933
Smart Switch使って旧新の機種間でWi-Fi無線転送が早くで超簡単ですよ
Smart Switch使って旧新の機種間でWi-Fi無線転送が早くで超簡単ですよ
934: 2019/05/21(火) 23:41:28.56
S7Eからの変更でもうS10+にするのは決めてるけど、実機さわってなんかS10でもいいかなーって気もした。差額分の差があるかと言われるとうーんって感じがしてw
P30の光学10倍ズームとXperiaのシネマプロは純粋に羨ましいと思ったなー。
P30の光学10倍ズームとXperiaのシネマプロは純粋に羨ましいと思ったなー。
935: 2019/05/21(火) 23:46:02.72
>>934
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV33/8.0.0/LR
俺はs10にするよ
ファーウェイは将来性、Xperiaもソニーがスマホ事業足引っ張ってるし将来性微妙
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV33/8.0.0/LR
俺はs10にするよ
ファーウェイは将来性、Xperiaもソニーがスマホ事業足引っ張ってるし将来性微妙
938: 2019/05/22(水) 00:03:54.55
>>935
大きな差ではないけど、16:9換算だとS10はS7Eより小さいから個人的にはそこが一番嫌でS10+にするのよ。
単純に二つの機能に関していいなと思っただけで、総合的にはそりゃGalaxy
大きな差ではないけど、16:9換算だとS10はS7Eより小さいから個人的にはそこが一番嫌でS10+にするのよ。
単純に二つの機能に関していいなと思っただけで、総合的にはそりゃGalaxy
937: 2019/05/22(水) 00:01:37.22
dsだとおばちゃんバイトに当たった時がひどいんだよな キャバクラじゃねぇし店員指名するわけにもいかんしもっと教育しといてくれんと客の方が詳しくてどうすんだよ
942: 2019/05/22(水) 00:30:35.72
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558452623/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558452623/
946: 2019/05/22(水) 01:10:22.18
ケース先に届いちゃったよ
いやいい事だけど
量販店予約の人何か連絡あった?
ヨドバシはブツ確保できたら来店日時決めてくれってメールが来るそうだが
いやいい事だけど
量販店予約の人何か連絡あった?
ヨドバシはブツ確保できたら来店日時決めてくれってメールが来るそうだが
947: 2019/05/22(水) 01:14:19.30
みんなケースは何買うの?
アクセサリーで悩み中
アクセサリーで悩み中
950: 2019/05/22(水) 01:28:46.14
>>947
ケースはこれが超軽くて薄くて頑丈でおすすめ
今回せっかくs10シリーズ軽く仕上がってるから手帳とか重くなるタイプは勿体ない気がする
薄いからスマートに持ちたい人ならコレよ
ケースはこれが超軽くて薄くて頑丈でおすすめ
今回せっかくs10シリーズ軽く仕上がってるから手帳とか重くなるタイプは勿体ない気がする
薄いからスマートに持ちたい人ならコレよ
954: 2019/05/22(水) 02:52:05.39
>>950
ありがとう(*´ω`*)
参考にしてみます
ありがとう(*´ω`*)
参考にしてみます
966: 2019/05/22(水) 06:59:23.75
>>964
俺も今はspigen使ってる
ネオハイブリッドも使ってたけど、何回か落としてるうちにフレームが割れたんでそれ以来はやっすいラギッドアーマー
見た目はダサいけど一番丈夫だわ
>>961ので笑ったのは、全然スクリーン保護しねーじゃないかというレビューに対して
「当たり前だろ、スクリーン保護したかったら何でもいいからフィルム貼っとけ(意訳)」というメーカー側の回答
確かに>>950が言うようにケース自体は丈夫なんだけど保護機能皆無だからいくら丈夫でも何の意味もないw
俺も今はspigen使ってる
ネオハイブリッドも使ってたけど、何回か落としてるうちにフレームが割れたんでそれ以来はやっすいラギッドアーマー
見た目はダサいけど一番丈夫だわ
>>961ので笑ったのは、全然スクリーン保護しねーじゃないかというレビューに対して
「当たり前だろ、スクリーン保護したかったら何でもいいからフィルム貼っとけ(意訳)」というメーカー側の回答
確かに>>950が言うようにケース自体は丈夫なんだけど保護機能皆無だからいくら丈夫でも何の意味もないw
949: 2019/05/22(水) 01:26:43.86
ヨドバシとかビックの予約店頭受け取りにしても頭金とか事務手数料取られないよね?
951: 2019/05/22(水) 01:29:01.14
961: 2019/05/22(水) 06:28:41.62
>>951
これはゴミだろw
これ使うくらいなら裸運用でいいレベル
米アマでもスクリーン側から落ちるとすぐ割れるってレビューだらけで
メーカー側もデザイン優先だから仕方がないと回答してる
これはゴミだろw
これ使うくらいなら裸運用でいいレベル
米アマでもスクリーン側から落ちるとすぐ割れるってレビューだらけで
メーカー側もデザイン優先だから仕方がないと回答してる
962: 2019/05/22(水) 06:37:24.08
>>961
画面部分守る気ゼロで草
画面部分守る気ゼロで草
964: 2019/05/22(水) 06:52:08.72
>>962
やっぱりGalaxyのケースはSpigenが鉄板だよね。
スクリーンを落下時に保護するために画面側にも出っ張っている箇所があって安心。
今までGalaxy S7を幾度となく落としまくったけどSpigenのケースのおかげで割れずに3年間耐えてくれた。
ただネオ・ハイブリッドのデザインがまるで中年のおっさんのポロシャツみたいな地味なデザインになったのは嬉しくない・・・
カラフルなネオ・ハイブリッドの方が良かったのに。
やっぱりGalaxyのケースはSpigenが鉄板だよね。
スクリーンを落下時に保護するために画面側にも出っ張っている箇所があって安心。
今までGalaxy S7を幾度となく落としまくったけどSpigenのケースのおかげで割れずに3年間耐えてくれた。
ただネオ・ハイブリッドのデザインがまるで中年のおっさんのポロシャツみたいな地味なデザインになったのは嬉しくない・・・
カラフルなネオ・ハイブリッドの方が良かったのに。
952: 2019/05/22(水) 02:32:33.19
次スレ保守協力求む
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558452623/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558452623/
953: 2019/05/22(水) 02:38:50.83
秋葉原構内の展示会に見に行ったら名刺カードとか原宿のクーポンもらった
あとド派手なバッグもw
名刺カードとS10を原宿か秋葉原の展示会で見せたら何か貰えるとか言ってた
あとド派手なバッグもw
名刺カードとS10を原宿か秋葉原の展示会で見せたら何か貰えるとか言ってた
956: 2019/05/22(水) 03:27:38.59
カメラもいまいちだしパンチホールが残念すぎるな
今回はXperia 1の出来がいいからXperiaにかのりユーザーが流れるだろうな
今回はXperia 1の出来がいいからXperiaにかのりユーザーが流れるだろうな
957: 2019/05/22(水) 04:03:32.61
>>956
XperiaはGALAXYを目指す前に、AQUOSに追いついて国内最低メーカーの座を捨てないと
XperiaはGALAXYを目指す前に、AQUOSに追いついて国内最低メーカーの座を捨てないと
960: 2019/05/22(水) 06:22:29.14
>>956
あんな低性能で張り合おうとしてるのほんと草
あんな低性能で張り合おうとしてるのほんと草
963: 2019/05/22(水) 06:41:34.20
>>956
日本語ちゃんと覚えてから書き込みしようね
日本語ちゃんと覚えてから書き込みしようね
958: 2019/05/22(水) 04:23:41.58
s10+店舗受け取り予約期限が22日になってんだけど
23日発売日なのに行かないとだめなの?
23日発売日なのに行かないとだめなの?
959: 2019/05/22(水) 04:52:44.47
>>958
いんやそれ以降でも大丈夫
むしろ新しいプランに変更するなら6月1日以降に来た方がええでって言われた
いんやそれ以降でも大丈夫
むしろ新しいプランに変更するなら6月1日以降に来た方がええでって言われた
967: 2019/05/22(水) 07:24:22.83
フレームが割れたってことはそれだけの衝撃があったってことやで
フレームなかったらスマホがそれだけの衝撃ダイレクトに来たってことやん
フレームなかったらスマホがそれだけの衝撃ダイレクトに来たってことやん
968: 2019/05/22(水) 07:48:39.55
この端末に初めから付いてるフィルムって所謂飛散防止フィルムなのかな?
ペリアZ無印の時、硬くて粘着力強くてほぼ無理矢理剥がす形になった上にタッチの反応が悪くなった事を思い返すと傷が溜まってきても剥がさないほうが良いフィルムなのかなぁと気になってしまう
ペリアZ無印の時、硬くて粘着力強くてほぼ無理矢理剥がす形になった上にタッチの反応が悪くなった事を思い返すと傷が溜まってきても剥がさないほうが良いフィルムなのかなぁと気になってしまう
969: 2019/05/22(水) 08:02:52.55
みんなよくスマホ落とすんだね。俺はほとんど落としたことないし、頑丈なカバーしてないけどスマホ持ちはじめて10年間一度も画面割ったことはないな。
970: 2019/05/22(水) 08:10:24.92
みんなそう思ってるんだよね、割るまでは・・・
971: 2019/05/22(水) 08:11:21.03
auで頼んだけど発送済になってる
明日到着かな
明日到着かな
972: 2019/05/22(水) 08:12:12.39
s7edgeでspigen使って2年半数え切れないほど落としまくってやっとフレーム割れた
角ボロボロだったが中身は綺麗そのものだった
どうせならs10に変えてから割れてくれたらよかったのに
角ボロボロだったが中身は綺麗そのものだった
どうせならs10に変えてから割れてくれたらよかったのに
973: 2019/05/22(水) 08:17:33.11
画面割るやつはいいかげんで物を乱暴に扱う人
大多数の人は画面割ったことない
大多数の人は画面割ったことない
974: 2019/05/22(水) 08:18:40.18
だったらスマホケースなんで売ってんの?
975: 2019/05/22(水) 08:20:40.74
おしゃれ目的もある
976: 2019/05/22(水) 08:29:08.63
ケースの大半は側面背面保護で画面保護用じゃなくね?
977: 2019/05/22(水) 08:29:25.91
spigen、モノは良さそうだけどロゴはいってるのはどうにかならんかね
そりゃSamsungロゴよりはいくらかマシだけど
カバー屋風情のロゴを堂々と露出させるのも嫌なんだよね
そりゃSamsungロゴよりはいくらかマシだけど
カバー屋風情のロゴを堂々と露出させるのも嫌なんだよね
978: 2019/05/22(水) 08:37:59.13
今回のネオブリのデザインはいただけないからタフアーマーにするで
でもくっそ重くなるけどな
でもくっそ重くなるけどな
979: 2019/05/22(水) 08:42:36.88
画面割れてないけど紛失故障サービスで交換して機種変更するで。
今日は値下げ施策出るかなー?
今日は値下げ施策出るかなー?
コメント
コメントする