1: 2019/05/20(月) 19:47:58.92
2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし(NMの可能性有)
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557907991/
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし(NMの可能性有)
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ
※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557907991/
6: 2019/05/20(月) 19:56:21.94
>>1
乙!
乙!
2: 2019/05/20(月) 19:48:56.29
このスレどうすんだよ
3: 2019/05/20(月) 19:49:52.78
1乙
4: 2019/05/20(月) 19:50:25.93
あれ?何か足りない。
5: 2019/05/20(月) 19:55:39.74
投げ売り情報スレってことで。
7: 2019/05/20(月) 19:56:48.25
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
情報筋がロイター通信に対して、米企業の部品輸出禁止で、ファーウェイは将来数年間、その代わりになる部品調達先を見つけることができず、
ファーウェイの経営は完全に傾く可能性が高いと述べた。
情報筋がロイター通信に対して、米企業の部品輸出禁止で、ファーウェイは将来数年間、その代わりになる部品調達先を見つけることができず、
ファーウェイの経営は完全に傾く可能性が高いと述べた。
8: 2019/05/20(月) 19:57:17.64
中国メディアは、ファーウェイは日米企業からの部品供給に強く依存していると指摘した。
「日本経済新聞」電子版16日によると、ファーウェイは2018年、日本企業から購入した部品などの総額は60億ドル(約6613億円)にのぼる。
ソニー、パナソニック、京セラなど8社がファーウェイの主要部品調達先だという。
ロイター通信16日付によると、2018年ファーウェイは部品調達のために約700億ドル(約7兆7148億円)を費やした。
このうちの110億ドル分(約1兆2123億円)の部品は、クアルコム、インテル、マイクロン・テクノロジなどの米半導体大手から購入した。
「日本経済新聞」電子版16日によると、ファーウェイは2018年、日本企業から購入した部品などの総額は60億ドル(約6613億円)にのぼる。
ソニー、パナソニック、京セラなど8社がファーウェイの主要部品調達先だという。
ロイター通信16日付によると、2018年ファーウェイは部品調達のために約700億ドル(約7兆7148億円)を費やした。
このうちの110億ドル分(約1兆2123億円)の部品は、クアルコム、インテル、マイクロン・テクノロジなどの米半導体大手から購入した。
9: 2019/05/20(月) 19:59:08.73
アップルショックの次がファーウェイショックとはね
巨大な身体を炎上させながら倒れる過程で
米国・日本経済に深刻なダメージを与えるその姿はまさに自爆テロ
巨大な身体を炎上させながら倒れる過程で
米国・日本経済に深刻なダメージを与えるその姿はまさに自爆テロ
10: 2019/05/20(月) 20:00:49.83
祭りが始まった
11: 2019/05/20(月) 20:02:26.87
出る杭は打たれる
既存ユーザーは流石にかわいそう
既存ユーザーは流石にかわいそう
12: 2019/05/20(月) 20:02:36.18
むっちゃスレ加速してんなw
13: 2019/05/20(月) 20:02:48.76
トランプ焦りすぎだろ
誰にとっても得をしないのに止めてくれよ
こんなことばかりしてると50年後はアメリカが同じことされるぞ
誰にとっても得をしないのに止めてくれよ
こんなことばかりしてると50年後はアメリカが同じことされるぞ
17: 2019/05/20(月) 20:06:23.35
>>13
HUAWEIが潰れることは、長い目で見て、日本にプラスだぞ。
中国の競争力が上がることは相対的に日本の競争力が下がることを意味する。
とりあえず、DOCOMOがP30PROを俺に売ってくれた後なら、HUAWEIは潰れてくれていい。
HUAWEIが潰れることは、長い目で見て、日本にプラスだぞ。
中国の競争力が上がることは相対的に日本の競争力が下がることを意味する。
とりあえず、DOCOMOがP30PROを俺に売ってくれた後なら、HUAWEIは潰れてくれていい。
235: 2019/05/21(火) 03:00:25.81
>>17
ジジババばかりの日本が再浮上するのは団塊世代を全て閻魔大王のところに送った後だ。いまHUAWEIが潰れても日本にメリットはない。
ジジババばかりの日本が再浮上するのは団塊世代を全て閻魔大王のところに送った後だ。いまHUAWEIが潰れても日本にメリットはない。
220: 2019/05/21(火) 01:01:01.90
>>13
>誰にとっても得をしないのに止めてくれよ
サムスン
>誰にとっても得をしないのに止めてくれよ
サムスン
14: 2019/05/20(月) 20:03:43.31
てか日本依存してくれてるなら逆にご馳走とも言える
15: 2019/05/20(月) 20:05:16.55
GDPの伸び率的にいつか中国に米も抜かされかねねぇなぁ、ジャパンは抜かされたわけでありまして
16: 2019/05/20(月) 20:05:26.54
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20190520/sot19052019360004-s.html
ファーウェイ既存ユーザーに影響なし グーグルのソフト提供停止報道で声明
米グーグルが中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)のスマートフォン向けソフトの提供を停止したとの報道を受け、
同社は20日、既存のスマホなどのユーザーに影響はないと説明した。
「世界で販売済みや在庫にあるスマホやタブレット端末のセキュリティーのアップデートや
アフターサービスを継続して提供する」との声明を出した。
ファーウェイ既存ユーザーに影響なし グーグルのソフト提供停止報道で声明
米グーグルが中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)のスマートフォン向けソフトの提供を停止したとの報道を受け、
同社は20日、既存のスマホなどのユーザーに影響はないと説明した。
「世界で販売済みや在庫にあるスマホやタブレット端末のセキュリティーのアップデートや
アフターサービスを継続して提供する」との声明を出した。
137: 2019/05/20(月) 23:08:20.62
>>16
そりゃそうだろ
中国のhuaweiユーザーはそもそもグーグル使えないから禁止されてもなんの影響もない
中国以外のhuaweiユーザーがgoogle使えなくしたらユーザーの怒りの矛先は
huaweiではなくトランプとgoogleに向かう
そりゃそうだろ
中国のhuaweiユーザーはそもそもグーグル使えないから禁止されてもなんの影響もない
中国以外のhuaweiユーザーがgoogle使えなくしたらユーザーの怒りの矛先は
huaweiではなくトランプとgoogleに向かう
140: 2019/05/20(月) 23:09:41.97
>>137
怒りの矛先が向かったとしても、Googleしかないんですけどw w
怒りの矛先が向かったとしても、Googleしかないんですけどw w
183: 2019/05/20(月) 23:36:13.75
>>140
とりあえず怒りの不買運動がアップルに向かいそうだな
後アメリカ農産物に対して中国が不買運動起こしてトランプ支持層に揺さぶりをかけてるのはマジらしい
とりあえず怒りの不買運動がアップルに向かいそうだな
後アメリカ農産物に対して中国が不買運動起こしてトランプ支持層に揺さぶりをかけてるのはマジらしい
193: 2019/05/21(火) 00:00:21.52
>>183
アメリカのダメージが10としたら中国は100だけどなw
アップルは早く中国依存を終わらせないと
インドやベトナムに行くべきだね
アメリカのダメージが10としたら中国は100だけどなw
アップルは早く中国依存を終わらせないと
インドやベトナムに行くべきだね
205: 2019/05/21(火) 00:09:06.43
>>193
日本は75くらいかな
日本は75くらいかな
142: 2019/05/20(月) 23:10:34.96
>>137
そんなの国家間での規制なんだから仕方ないだろw
おまえが何言ったって止まるもんは止まるわww
そんなの国家間での規制なんだから仕方ないだろw
おまえが何言ったって止まるもんは止まるわww
149: 2019/05/20(月) 23:13:40.05
>>16
既存ユーザーは関係ないよ
当たり前w
それでも先がないって!
終わりじゃん
既存ユーザーは関係ないよ
当たり前w
それでも先がないって!
終わりじゃん
152: 2019/05/20(月) 23:16:09.57
>>149
既存ユーザーがアップデート出来るってのは現時点での話でこれから先も使える補償は一つもない
そんなもんを買おうというやつがいたらそれこそただの馬鹿だ
既存ユーザーがアップデート出来るってのは現時点での話でこれから先も使える補償は一つもない
そんなもんを買おうというやつがいたらそれこそただの馬鹿だ
18: 2019/05/20(月) 20:07:30.03
しばらくは投げ売り情報から目が離せなくなりますね(゚∀゚)
23: 2019/05/20(月) 20:12:31.25
>>18
アメじゃ600ドル位にまで下がってるとかなんとか
アメじゃ600ドル位にまで下がってるとかなんとか
19: 2019/05/20(月) 20:09:54.11
DOCOMOが価格を下げることは、望み薄だと思ってるから、定価で買うよ
27: 2019/05/20(月) 20:15:08.54
>>19
まあ、ドコモがこのまま売ってくれることが望み薄だがな
まあ、ドコモがこのまま売ってくれることが望み薄だがな
20: 2019/05/20(月) 20:11:04.73
次のスマホはHuawei以外にするとしても
カメラで選んだようなもんだから、性能が落ちるのは嫌だな
2年ぐらい立ったら同程度のスマホがミドルクラスで出るかね
カメラで選んだようなもんだから、性能が落ちるのは嫌だな
2年ぐらい立ったら同程度のスマホがミドルクラスで出るかね
21: 2019/05/20(月) 20:12:06.56
ペリアが光学5倍を出す夢を見た
22: 2019/05/20(月) 20:12:23.24
価格を下げたらキケンなスマホだとドコモが認めたことになる
24: 2019/05/20(月) 20:12:37.89
どうすんだよこれ・・・
25: 2019/05/20(月) 20:13:04.51
カメラ性能もっと高いやつどうせ3ヶ月後には出るだろうし、グローバルに飛びつかなかった勢は全く持って今買う必要ないと思う
26: 2019/05/20(月) 20:14:21.82
>>25
>カメラ性能もっと高いやつどうせ3ヶ月後には出るだろうし、
本気で言ってる?
>カメラ性能もっと高いやつどうせ3ヶ月後には出るだろうし、
本気で言ってる?
30: 2019/05/20(月) 20:26:50.03
>>25
年内は無理でしょ
50倍ズームなんて来年のoppoができるかなぁてレベルだろ
ギャラクシーもiPhoneも今年は無理
年内は無理でしょ
50倍ズームなんて来年のoppoができるかなぁてレベルだろ
ギャラクシーもiPhoneも今年は無理
28: 2019/05/20(月) 20:17:54.32
この文鎮持ってるバカを笑ってやるわ
29: 2019/05/20(月) 20:20:39.77
【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558344403/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558344403/
236: 2019/05/21(火) 03:02:13.42
>>29
バックドアは、iPhoneにも、GALAXYにもある。
バックドアは、iPhoneにも、GALAXYにもある。
31: 2019/05/20(月) 20:28:15.87
age
32: 2019/05/20(月) 20:29:53.88
ねえねえ
ドコモで買う?
ebayとかなんだとか
値崩れしてないよね?
ドコモで買う?
ebayとかなんだとか
値崩れしてないよね?
35: 2019/05/20(月) 20:32:57.39
>>32
ドコモが何ごともなかったかのように予定通り売り出せばね。望み薄だと思うけど
ドコモが何ごともなかったかのように予定通り売り出せばね。望み薄だと思うけど
33: 2019/05/20(月) 20:30:55.09
あいぽんは、新機種が光学3倍の噂
34: 2019/05/20(月) 20:31:31.11
50倍なんておかしいんだからさあ
三脚つかってとるかあ?
まあコンパクトな三脚つかえるからいーっちゃーいーけど
高精細な超広角とか
ほしいほしいほしいほしいーーー
出る杭は打たれるんだな
三脚つかってとるかあ?
まあコンパクトな三脚つかえるからいーっちゃーいーけど
高精細な超広角とか
ほしいほしいほしいほしいーーー
出る杭は打たれるんだな
36: 2019/05/20(月) 20:36:02.67
噂って
噂でお前は生きてるのかw
噂でお前は生きてるのかw
37: 2019/05/20(月) 20:36:51.08
さっきサンプル触ってきたが液晶の湾曲が思ったより丸いしエメラルドグリーンもほぼ白に近い
全画面モードにしたら「動作しないこともあるかも」ってメッセージ出た
全画面モードにしたら「動作しないこともあるかも」ってメッセージ出た
38: 2019/05/20(月) 20:38:55.02
いっそのことアメリカ製造すればいいのに
中国製のiphoneをトランプの前でdisれ
中国製のiphoneをトランプの前でdisれ
39: 2019/05/20(月) 20:44:02.17
きっと
イヴァンカ様に貢物が足りなかったんだ・・・
イヴァンカ様に貢物が足りなかったんだ・・・
40: 2019/05/20(月) 20:48:55.45
いつ文鎮かわからんからメインは到底無理
カメラ目当てのサブ
カメラ目当てのサブ
43: 2019/05/20(月) 21:01:58.44
>>40
デジカメ…
デジカメ…
41: 2019/05/20(月) 20:52:11.18
ファーw
44: 2019/05/20(月) 21:12:34.09
今動いてる端末は特になんも影響はないだろうなぁ。
このまま完成系って考えても問題ない状態だし。
Androidのセキュリティーアップデートは、
proprietaryじゃない部分は更新できるだろうし。
このまま完成系って考えても問題ない状態だし。
Androidのセキュリティーアップデートは、
proprietaryじゃない部分は更新できるだろうし。
45: 2019/05/20(月) 21:17:28.64
前回から疑問だったんだけどこの手の情報って当事国以外のそれぞれ関連取引国、業者にも実際前もって情報入ってるんじゃないのか?docomoだってきっと知ってて発売リストに入れてお金かけてプロモーションしてるでしょ。故に問題なく発売するんでない?
49: 2019/05/20(月) 21:40:14.17
>>45
ドコモがここまで来て発売中止するかどうかは微妙だが、こんなことになるって事前に知ってたら発売リストに入れるわけないだろ なんでそんなリスクの高いことをあのドコモがわざわざする必要があるw
ドコモがここまで来て発売中止するかどうかは微妙だが、こんなことになるって事前に知ってたら発売リストに入れるわけないだろ なんでそんなリスクの高いことをあのドコモがわざわざする必要があるw
53: 2019/05/20(月) 21:49:02.49
>>49
キャリアは仕入れた分捌けさえすれば後は知らんで終わるの去年の事例見ればわかると思う
キャリアは仕入れた分捌けさえすれば後は知らんで終わるの去年の事例見ればわかると思う
55: 2019/05/20(月) 21:53:51.23
>>53
SIMフリーなら仕入れた分捌ければ後はしらんですむが、ドコモみたいなキャリア契約端末はそうはいかんだろ なに言ってんだ
SIMフリーなら仕入れた分捌ければ後はしらんですむが、ドコモみたいなキャリア契約端末はそうはいかんだろ なに言ってんだ
52: 2019/05/20(月) 21:46:17.98
>>45
トランプが日本企業に配慮するわけない
トランプが日本企業に配慮するわけない
46: 2019/05/20(月) 21:18:09.07
今までお疲れ様でした
47: 2019/05/20(月) 21:19:19.04
https://m.gsmarena.com/huawei_will_keep_providing_security_updates_and_aftersales_services_to_existing_phones-news-37117.php
既存の端末にはセキュリティパッチを提供するだとさ
Google Playも当然残る
ただMate 30などの新開発の機種には恐らくPlay Storeがインストール不可になるだろうね
つまり後5ヶ月の間に、トランプがZTEの時みたいに「金払ったら制裁解除してやる」って言い出したら何とかなる
言い出して来なかったらどうにもならない
悲しいけどとても単純な話
既存の端末にはセキュリティパッチを提供するだとさ
Google Playも当然残る
ただMate 30などの新開発の機種には恐らくPlay Storeがインストール不可になるだろうね
つまり後5ヶ月の間に、トランプがZTEの時みたいに「金払ったら制裁解除してやる」って言い出したら何とかなる
言い出して来なかったらどうにもならない
悲しいけどとても単純な話
48: 2019/05/20(月) 21:26:50.10
この文鎮を5万で買い取ってあげる
住所電話番号氏名ここに書いてちょ
住所電話番号氏名ここに書いてちょ
50: 2019/05/20(月) 21:41:32.37
十数万で買ってユーザーは何もしてないのに文鎮化は草
51: 2019/05/20(月) 21:45:48.80
急いでグロ版買わなきゃ!って考えてるやついる?俺だけど
54: 2019/05/20(月) 21:49:38.66
>>51
確実に世界中で大量の在庫がだぶつくから
既にアメリカでは半額で投げ売り中だし
確実に世界中で大量の在庫がだぶつくから
既にアメリカでは半額で投げ売り中だし
56: 2019/05/20(月) 21:59:45.89
そもそも文鎮化しないしな
58: 2019/05/20(月) 22:00:47.17
>>56
それ。既存の端末保証するんならp30proはそこそこ長く使えるってことなのかな、って
それ。既存の端末保証するんならp30proはそこそこ長く使えるってことなのかな、って
61: 2019/05/20(月) 22:05:43.64
>>58
googleが完全に提携切ったとしても現状から成長はしなくなるが退化もしないってこと
googleが完全に提携切ったとしても現状から成長はしなくなるが退化もしないってこと
64: 2019/05/20(月) 22:06:58.19
>>58
Huawei機種だからってネットワークから遮断されたりしないって事も含めてね
Huawei機種だからってネットワークから遮断されたりしないって事も含めてね
631: 2019/05/21(火) 17:04:14.57
>>64
カナダはIMEIで識別して除外するそうだ!
カナダはIMEIで識別して除外するそうだ!
637: 2019/05/21(火) 17:07:53.87
>>631
ストア自体はnullでも通るぞ。
ストア自体はnullでも通るぞ。
57: 2019/05/20(月) 21:59:55.99
俺ならキャリアから買って、文鎮になったらごねて新機種に変えさせるね
65: 2019/05/20(月) 22:07:44.31
>>57
俺もそう考えるw。ドコモから見ればまさにリスク要因だけどなw
俺もそう考えるw。ドコモから見ればまさにリスク要因だけどなw
59: 2019/05/20(月) 22:01:49.91
文鎮もしもし族
60: 2019/05/20(月) 22:02:06.57
半額じゃ投げ売って無いっぽいんだけど
62: 2019/05/20(月) 22:05:48.86
https://twitter.com/ki873/status/1130323868604747776?s=19
いまそこなの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いまそこなの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
63: 2019/05/20(月) 22:06:02.43
安く売ってくんないかなぁ、買ってしまったお前らの涙目に期待。カメラだけでも価値あるし。AOSPベースでも安ければ買うし。大いに期待。
66: 2019/05/20(月) 22:08:28.83
池沼の情弱どもが文鎮文鎮騒いでくれたらもっと値崩れするかもな
旧型のmate20proが19800円にならないかな
旧型のmate20proが19800円にならないかな
68: 2019/05/20(月) 22:11:13.27
>>66
ゴミ箱漁れば拾える日が来るから待ってろよばかw
ゴミ箱漁れば拾える日が来るから待ってろよばかw
71: 2019/05/20(月) 22:14:57.70
>>66
2月とか3月ぐらいだったら4万ぐらいで買えたじゃん
2月とか3月ぐらいだったら4万ぐらいで買えたじゃん
170: 2019/05/20(月) 23:24:14.53
>>66
へーwww
へーwww
67: 2019/05/20(月) 22:10:06.11
グロ版既に手に入れてる層はこんなこと金銭的にはなんとも思わない
ごめんね生活大変な人達
ごめんね生活大変な人達
69: 2019/05/20(月) 22:12:38.14
買った人は信じたくないよね。
現実を見たくないよね。
現実を見たくないよね。
70: 2019/05/20(月) 22:14:17.33
P30Proのグロ版買う層ならお金で困ることはないけど
この素晴らしいスマホの後継機が出なくなるのは困るな
この素晴らしいスマホの後継機が出なくなるのは困るな
78: 2019/05/20(月) 22:17:30.78
>>70
そうなんだよなぁ
P30pro実機さわったけどほんとに唯一無二
もはやあのレベルを体感してしまうと買い換えられない
ギャラクシーとかXperiaに10万の価値を感じられなくなってしまった
そうなんだよなぁ
P30pro実機さわったけどほんとに唯一無二
もはやあのレベルを体感してしまうと買い換えられない
ギャラクシーとかXperiaに10万の価値を感じられなくなってしまった
81: 2019/05/20(月) 22:17:58.91
>>70
それよ
それよ
72: 2019/05/20(月) 22:15:19.67
ドコモ版が発売してからトランプ発言しろよな
空気読めないやつだな
空気読めないやつだな
73: 2019/05/20(月) 22:15:19.83
いやーほんと影響大きいよね
通信機器あるしパソコンタブレットルーターだしてるし
世界中で売れてるメーカーだからなぁ
中国がぶちぎれて馬鹿やらないといいけど大丈夫かなぁ
通信機器あるしパソコンタブレットルーターだしてるし
世界中で売れてるメーカーだからなぁ
中国がぶちぎれて馬鹿やらないといいけど大丈夫かなぁ
74: 2019/05/20(月) 22:15:40.87
まさかの時のキャリアの交換保証サービスがなけりゃ怖くて買えんだろこれ まあ5万切ったらそれでも検討するが
75: 2019/05/20(月) 22:16:16.38
Beijing Demands Giant Pandas Loaned To San Diego Zoo Be Returned Immediately
中国はパンダ返せとか言い始めたのか…
これはもうだめかもわからんね、、、
中国はパンダ返せとか言い始めたのか…
これはもうだめかもわからんね、、、
76: 2019/05/20(月) 22:16:40.02
>>75
ソース貼れよ
ソース貼れよ
82: 2019/05/20(月) 22:18:25.98
>>75
対抗手段がパンダてw
この程度でこの話すまないだろうからなー
どこまでやるんだろ
対抗手段がパンダてw
この程度でこの話すまないだろうからなー
どこまでやるんだろ
84: 2019/05/20(月) 22:20:40.11
>>82
トランプなら勝手に繁殖させて世界中にパンダをばら撒くまである
トランプなら勝手に繁殖させて世界中にパンダをばら撒くまである
77: 2019/05/20(月) 22:17:03.70
昨日買った俺が馬鹿みたい
80: 2019/05/20(月) 22:17:52.72
>>77
どんまい
どんまい
79: 2019/05/20(月) 22:17:39.68
俺のP20PROのホーム画面にイートレンP30PROのショートカット追加したぜ!値下げ楽しみ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/9/DR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/9/DR
83: 2019/05/20(月) 22:19:28.87
投げ売りプリーズ。
85: 2019/05/20(月) 22:21:10.94
P20Pro使っててkirinやだなーとGalaxyやnokiaの5眼カメラにも手を出したけど、P30proを体験してから、やはりカメラに関してはHuawei一択と悟った
90: 2019/05/20(月) 22:27:28.38
>>85
>やはりカメラに関してはHuawei一択と悟った
同意。
ほんとは中華なんか使いたくないんだけどね。
iPhone かペリアが同じの出してくれたら絶対にそっちを買う。
>やはりカメラに関してはHuawei一択と悟った
同意。
ほんとは中華なんか使いたくないんだけどね。
iPhone かペリアが同じの出してくれたら絶対にそっちを買う。
86: 2019/05/20(月) 22:23:16.93
まぁ結局P30は安泰ということで
87: 2019/05/20(月) 22:24:12.31
何か奇妙ね
やっぱりGoogle製品使えなくなって、
YouTubeが見れない端末なのにそれを話題にしないで、カメラの宣伝とは。
普通の人間の感覚ではない。
気持ち悪いこんな底辺なとこにまで工作しにくるなんて
やっぱりGoogle製品使えなくなって、
YouTubeが見れない端末なのにそれを話題にしないで、カメラの宣伝とは。
普通の人間の感覚ではない。
気持ち悪いこんな底辺なとこにまで工作しにくるなんて
88: 2019/05/20(月) 22:25:38.67
>>87
まぁ使ってみりゃわかるよ
これカメラやべぇんだって
安くなったら文鎮カメラとして使うのはあり
まぁ使ってみりゃわかるよ
これカメラやべぇんだって
安くなったら文鎮カメラとして使うのはあり
93: 2019/05/20(月) 22:29:42.40
>>87
だから
見れるっつーの
グーグルの謹製アプリで見れないっつーだけで
だいたいグーグルのが使い易いとも限らん
だから
見れるっつーの
グーグルの謹製アプリで見れないっつーだけで
だいたいグーグルのが使い易いとも限らん
98: 2019/05/20(月) 22:34:03.69
>>87
見れなくなる可能性があるのは今後発売される製品の話で
既存の製品では何も問題ないってGoogleが公式に言ってるのだし、
ズーム性能が世界一でGALAXYもiPhoneもpixelも足元に及ばないのが確かな事実だからね
見れなくなる可能性があるのは今後発売される製品の話で
既存の製品では何も問題ないってGoogleが公式に言ってるのだし、
ズーム性能が世界一でGALAXYもiPhoneもpixelも足元に及ばないのが確かな事実だからね
89: 2019/05/20(月) 22:27:00.96
huaweiのセキュリティリスクが具体的に強いて言えば中共に逆らえない事だったんだが、それを理由にアメリカ企業がアメリカ政府の言いなりにならざるを得ないのが笑うよな
92: 2019/05/20(月) 22:29:06.54
>>89
中国企業は中国共産党に逆らえないからクソ!!って言いながら
アメリカ企業はアメリカ共和党に逆らえてないんだもんな
中国企業は中国共産党に逆らえないからクソ!!って言いながら
アメリカ企業はアメリカ共和党に逆らえてないんだもんな
91: 2019/05/20(月) 22:28:41.87
結局どこまで制約かかるか断言できる情報はあまりないね
もう買っちゃった人はドキドキしながら待つしかない
買ってない人は様子見が正解だな
もう買っちゃった人はドキドキしながら待つしかない
買ってない人は様子見が正解だな
94: 2019/05/20(月) 22:30:52.98
安く買いたいからもっと煽って
95: 2019/05/20(月) 22:33:09.70
グーグルの謹製アプリで見れないって時点でやっぱ欠陥品だわな
96: 2019/05/20(月) 22:33:26.08
なかなか価格下がらないなー
97: 2019/05/20(月) 22:33:52.11
今後もアメリカに持ち込めるんか?
99: 2019/05/20(月) 22:34:21.08
欠陥品
100: 2019/05/20(月) 22:35:00.24
アンチは暇人だなぁw
113: 2019/05/20(月) 22:54:38.43
>>100
アンチっていうか既にレッドチーム以外の国では排除する方向が既定路線なのに馬鹿なのか
アンチっていうか既にレッドチーム以外の国では排除する方向が既定路線なのに馬鹿なのか
116: 2019/05/20(月) 22:55:41.91
>>113
ドイツが公認してるからEUはファーウェイ派だぞ
ドイツが公認してるからEUはファーウェイ派だぞ
118: 2019/05/20(月) 22:58:20.01
>>116
Googleって一体いつドイツ主体の企業になったんだ?
Googleって一体いつドイツ主体の企業になったんだ?
119: 2019/05/20(月) 22:58:28.27
>>116
https://www.reuters.com/article/infineon-suspends-shipments-to-huawei-nikkei-idUSKCN1SQ0HV
独の会社もhuaweiへの部品提供止めるってよ
https://www.reuters.com/article/infineon-suspends-shipments-to-huawei-nikkei-idUSKCN1SQ0HV
独の会社もhuaweiへの部品提供止めるってよ
211: 2019/05/21(火) 00:15:26.43
>>122
どれも問題ないと思うがな。
どれも問題ないと思うがな。
128: 2019/05/20(月) 23:04:14.82
>>116
EUはもう傾いてる
力がない
なんせドイツ銀行問題でそれどころではないw
毎度、あの国は判断を間違う
今回もドイツとイタリアw
EUはもう傾いてる
力がない
なんせドイツ銀行問題でそれどころではないw
毎度、あの国は判断を間違う
今回もドイツとイタリアw
102: 2019/05/20(月) 22:37:06.98
涙拭けよ情報弱者
何の保証もない端末に大金注ぎ込んで買い支えてやれ。
それが奴隷の使命だ。
自慢のカメラで泣き顔をズームしてやるよ
何の保証もない端末に大金注ぎ込んで買い支えてやれ。
それが奴隷の使命だ。
自慢のカメラで泣き顔をズームしてやるよ
103: 2019/05/20(月) 22:39:22.87
奴隷w
奴隷は何の保証も無い(二年縛りもな)
端末13万もかけて個人輸入して使わないってw
奴隷は何の保証も無い(二年縛りもな)
端末13万もかけて個人輸入して使わないってw
104: 2019/05/20(月) 22:43:30.82
ネット繋がらんでも良いし
カメラとして使う
カメラとして使う
105: 2019/05/20(月) 22:44:38.13
ゴミに成り果てたなw
106: 2019/05/20(月) 22:46:07.13
ID:G+DeJqXY
この内容での連投はさすがに怖い
普段よっぽどいいことないんだな…
この内容での連投はさすがに怖い
普段よっぽどいいことないんだな…
176: 2019/05/20(月) 23:28:36.69
>>106
有意義な警告だろ
有意義な警告だろ
107: 2019/05/20(月) 22:47:48.40
考えたらライカの立場ないよなw
他のスマホメーカーは今すぐライカと組めば最強のカメラスペックがてに入るぞw
どこでもいいからはやくやってくれw
他のスマホメーカーは今すぐライカと組めば最強のカメラスペックがてに入るぞw
どこでもいいからはやくやってくれw
108: 2019/05/20(月) 22:49:08.74
>>107
Huaweiほど研究費出してくれるところそうそうないぞ
Huaweiほど研究費出してくれるところそうそうないぞ
109: 2019/05/20(月) 22:49:57.90
>>107
SONYには作れないってw
SONYには作れないってw
111: 2019/05/20(月) 22:52:45.45
>>109
今回のP30proもソニーセンサー使ってんだしあとはライカレンズつめばなんとかなんじゃね?
あとはファーウェイがソニーにAI技術を売ってくれれば完成w
ってかファーウェイを偲ぶ会になっててワロタw
今までありがとう……w
夜景モード、トリプルカメラ、グラデーションカラーいろいろと先駆的だったな。。
今回のP30proもソニーセンサー使ってんだしあとはライカレンズつめばなんとかなんじゃね?
あとはファーウェイがソニーにAI技術を売ってくれれば完成w
ってかファーウェイを偲ぶ会になっててワロタw
今までありがとう……w
夜景モード、トリプルカメラ、グラデーションカラーいろいろと先駆的だったな。。
123: 2019/05/20(月) 23:00:29.84
>>111
新卒の無能採用、年功序列の昭和の採用してる
ソニーに何期待してんだ?
新卒採用主義やめない限り日本の企業が世界に勝てるわけがない
新卒の無能採用、年功序列の昭和の採用してる
ソニーに何期待してんだ?
新卒採用主義やめない限り日本の企業が世界に勝てるわけがない
159: 2019/05/20(月) 23:19:25.07
>>111
良い素材使ってもソフトウェアがダメなら全てダメになるのが豆粒センサー&レンズのスマホカメラ
黒字化や赤字縮小というコストカット重視のソニーでは、莫大な研究開発費をかけてるHuaweiに勝てっこない
というか総じて日本企業はソフトウェアがダメだよな
良い素材使ってもソフトウェアがダメなら全てダメになるのが豆粒センサー&レンズのスマホカメラ
黒字化や赤字縮小というコストカット重視のソニーでは、莫大な研究開発費をかけてるHuaweiに勝てっこない
というか総じて日本企業はソフトウェアがダメだよな
110: 2019/05/20(月) 22:50:26.11
投げ売りされたら欲しいけどそう思ってる奴多すぎて結局大して値崩れしなさそう
117: 2019/05/20(月) 22:57:03.00
>>110
CNNやBBCですらトップニュース扱いでGoogleがHuawei排除に動くって話が出てるのに
そんなもんを買うやつがいたら相当のアホだわ
CNNやBBCですらトップニュース扱いでGoogleがHuawei排除に動くって話が出てるのに
そんなもんを買うやつがいたら相当のアホだわ
126: 2019/05/20(月) 23:02:38.65
>>117
個人が買うのはまあ、人それぞれだと思うけど(もちろん安くなればだが)、目下の注目は「そんなもん」をこれからキャリア端末で売ろうとしてるドコモのだよ
個人が買うのはまあ、人それぞれだと思うけど(もちろん安くなればだが)、目下の注目は「そんなもん」をこれからキャリア端末で売ろうとしてるドコモのだよ
129: 2019/05/20(月) 23:04:49.81
>>126
買うのは勝手だが企業には責任が出るからな
多分、販売中止にするだろうよ
買うのは勝手だが企業には責任が出るからな
多分、販売中止にするだろうよ
133: 2019/05/20(月) 23:06:54.20
>>129
まあ普通に考えればそうだよな。リスクあり過ぎだもんなww
まあ普通に考えればそうだよな。リスクあり過ぎだもんなww
112: 2019/05/20(月) 22:53:05.48
てか、こんな産廃を黙って売りつけたらそれこそ詐欺だろ
114: 2019/05/20(月) 22:54:58.21
ドコモどうすっかねえ?w
115: 2019/05/20(月) 22:55:31.26
ソニーはスマホ以外はいいもの作れるけどスマホだけは無理
120: 2019/05/20(月) 22:58:52.36
米国株、続落で始まる ファーウェイ制裁の余波を警戒
https://r.nikkei.com/article/DGXLAS3LANY01_Q9A520C1000000
>米中対立が深まるとの見方から、販売・生産の両面で中国と関わりが深いアップルは一時5%近く下げた。
草
https://r.nikkei.com/article/DGXLAS3LANY01_Q9A520C1000000
>米中対立が深まるとの見方から、販売・生産の両面で中国と関わりが深いアップルは一時5%近く下げた。
草
121: 2019/05/20(月) 22:59:56.97
>>120
林檎はさっさとインドに移転しないとあかんな
中国にいたら何されるかわからん
林檎はさっさとインドに移転しないとあかんな
中国にいたら何されるかわからん
135: 2019/05/20(月) 23:07:26.32
>>121
そう、とっとと中国から出ていく事だね
他に生産を移していかないと
まー、これから中国からどんどん会社が逃げていくと思う
だって中国に依存してる会社は損をするから
株が下がったといって喜んでる、時代を読めないバカは損をするね
そう、とっとと中国から出ていく事だね
他に生産を移していかないと
まー、これから中国からどんどん会社が逃げていくと思う
だって中国に依存してる会社は損をするから
株が下がったといって喜んでる、時代を読めないバカは損をするね
125: 2019/05/20(月) 23:02:35.12
>>120
トランプはアップル批判してるしね
アメリカに税金納めてないから、雇用もアメリカ人雇ってないし
アメリカにはあまり関係ない
むしろ中国にシフトし過ぎてたから、そうなるんだよ
自業自得
他の中国よりのメーカーもそうなるだろう
その事から中国離れが起こるし、移転が始まると思うよ
トランプはアップル批判してるしね
アメリカに税金納めてないから、雇用もアメリカ人雇ってないし
アメリカにはあまり関係ない
むしろ中国にシフトし過ぎてたから、そうなるんだよ
自業自得
他の中国よりのメーカーもそうなるだろう
その事から中国離れが起こるし、移転が始まると思うよ
124: 2019/05/20(月) 23:01:45.10
既に西側諸国が排除方向で動いてるのに個人のアンチがどうとかいうレベルの話じゃない
127: 2019/05/20(月) 23:03:08.74
次出たら買い換えの予定してたのに、どうしよう
他に満足させてくれる機種ってある?
他に満足させてくれる機種ってある?
136: 2019/05/20(月) 23:08:20.11
>>127
カメラに限ってだけど夜間撮影は他メーカーも追い付いてきたが超暗所撮影と50倍ズームはほかにないな
気長に待つしかない
カメラに限ってだけど夜間撮影は他メーカーも追い付いてきたが超暗所撮影と50倍ズームはほかにないな
気長に待つしかない
275: 2019/05/21(火) 07:47:09.49
>>136
そうか…いまの機種が壊れないことを願うよ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVA-L09/7.0/GR
そうか…いまの機種が壊れないことを願うよ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVA-L09/7.0/GR
130: 2019/05/20(月) 23:05:13.14
docomoも流石に販売中止するだろ
トランプの出方次第では既存端末もGoogleのサポートを受けれなくなる事も十分あり得る
そんなリスク背負う判断は流石にしないだろ
トランプの出方次第では既存端末もGoogleのサポートを受けれなくなる事も十分あり得る
そんなリスク背負う判断は流石にしないだろ
131: 2019/05/20(月) 23:06:22.55
グーグルのアプリが使えなくなるのを、サービス自体が使えなくなると思ってる人多いね
132: 2019/05/20(月) 23:06:36.01
日本で販売しなくなれば、プレミア感つけれるし、
みんなが持ってるスマホ!!とか嬉しくないから、
じゃんじゃん手放してええぞ。
みんなが持ってるスマホ!!とか嬉しくないから、
じゃんじゃん手放してええぞ。
134: 2019/05/20(月) 23:07:09.24
3万くらいになったら買うわ
138: 2019/05/20(月) 23:08:56.57
まー、ファーウェイは気の毒だけど
マジで終わるよ
出すぎたんだよ、パクリ技術でデカイ顔するからw
マジで終わるよ
出すぎたんだよ、パクリ技術でデカイ顔するからw
139: 2019/05/20(月) 23:09:01.32
長期的に考えたらここでアメリカが本気で中国を追い込んでくれるのは日本にとって悪いことじゃない
共産党体制崩壊するくらい徹底的に追い詰めてほしい
共産党体制崩壊するくらい徹底的に追い詰めてほしい
141: 2019/05/20(月) 23:09:42.69
Androidがグーグル独占OSと勘違いしてる輩多過ぎだね。ニュー速板なんか、そんな馬鹿で溢れてたわ。
143: 2019/05/20(月) 23:11:05.79
>>141
サービス網は一石二鳥には作れないw
そんなの説得力ないよ
中国の独自OSが普及するとでも思ってるの?
サービス網は一石二鳥には作れないw
そんなの説得力ないよ
中国の独自OSが普及するとでも思ってるの?
145: 2019/05/20(月) 23:12:26.84
>>141
Androidの価値はOSそのものじゃなくてグーグルマップとかGmail等、Google謹製アプリとの親和性だよな
Androidの価値はOSそのものじゃなくてグーグルマップとかGmail等、Google謹製アプリとの親和性だよな
174: 2019/05/20(月) 23:27:39.55
>>145
日本においてGoogleMAPは評価下がってたけどな
日本においてGoogleMAPは評価下がってたけどな
146: 2019/05/20(月) 23:12:29.36
>>141
オープンソースってだけでGoogle謹製に変わりがないのですがなにか?
ただそれをGoogleがオープンソースじゃなく供給先を選ぶことも出来るってわかってるか?
オープンソースってだけでGoogle謹製に変わりがないのですがなにか?
ただそれをGoogleがオープンソースじゃなく供給先を選ぶことも出来るってわかってるか?
151: 2019/05/20(月) 23:14:33.08
>>141
バカはお前
そもそもGoogleが抑えてるのはAndroidだけじゃない
ユーザーにとって一番痛いのはYoutubeとかGmailなんかのキラーコンテンツをブロックされること
バカはお前
そもそもGoogleが抑えてるのはAndroidだけじゃない
ユーザーにとって一番痛いのはYoutubeとかGmailなんかのキラーコンテンツをブロックされること
144: 2019/05/20(月) 23:12:24.14
検索サービス一つとっても、アメリカしかないじゃんw
地図とかストリートビューとか、アプリとか、課金とかw
そんなの簡単に移行できんよw
地図とかストリートビューとか、アプリとか、課金とかw
そんなの簡単に移行できんよw
147: 2019/05/20(月) 23:13:11.97
【オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査】
「ファーウェイはオランダの大手通信キャリア3社のデバイスに、バックドアを潜ませ、データを収集していた疑いがある。イタリアでも「バックドア」が発見。
https://forbesjapan.com/articles/detail/27317
まあ、最終的に事実かどうかは別として、こんな話が世界中で報道されてるタイミングでドコモが何事もなかったように予定通り発売できるわけがないわな。アプデやグーグル謹製が使えるかどうかとかいうのとはまた別問題。
「ファーウェイはオランダの大手通信キャリア3社のデバイスに、バックドアを潜ませ、データを収集していた疑いがある。イタリアでも「バックドア」が発見。
https://forbesjapan.com/articles/detail/27317
まあ、最終的に事実かどうかは別として、こんな話が世界中で報道されてるタイミングでドコモが何事もなかったように予定通り発売できるわけがないわな。アプデやグーグル謹製が使えるかどうかとかいうのとはまた別問題。
148: 2019/05/20(月) 23:13:27.64
aosp版のandroidなら引き続き使えるし、OSよりもgoogle謹製アプリが使えないのが痛いな
kindleみたくapk入れれば使えるんだろうけど一般利用者からしたらハードル高いし
kindleみたくapk入れれば使えるんだろうけど一般利用者からしたらハードル高いし
150: 2019/05/20(月) 23:14:27.77
まぁなんかよくわからんがP30も終わるって考えてるやつ多すぎて草
153: 2019/05/20(月) 23:16:43.04
>>150
正確に言うとHUAWEIのスマホはP30で実質終わりってことだよな
P30は滑り込みセーフ
正確に言うとHUAWEIのスマホはP30で実質終わりってことだよな
P30は滑り込みセーフ
162: 2019/05/20(月) 23:20:33.46
>>153
>P30は滑り込みセーフ
へ?アウトだろw
買ったところでこの先使えなくなる可能性があるのに信者でもなきゃそんなもん買うかよw
欧米でも大騒ぎしてブレーキングニュース扱いで報道してるのに危機感なさすぎ
>P30は滑り込みセーフ
へ?アウトだろw
買ったところでこの先使えなくなる可能性があるのに信者でもなきゃそんなもん買うかよw
欧米でも大騒ぎしてブレーキングニュース扱いで報道してるのに危機感なさすぎ
169: 2019/05/20(月) 23:23:43.90
>>162
Android公式ツイート
https://www.huffingtonpost.jp/entry/huawei_jp_5ce25c32e4b09e0578073b8d
OSのアプデは期待できないかもね
Android公式ツイート
https://www.huffingtonpost.jp/entry/huawei_jp_5ce25c32e4b09e0578073b8d
OSのアプデは期待できないかもね
154: 2019/05/20(月) 23:17:11.23
>>150
このままじゃ日本で販売できないっしょー
まぁ海外通販という手段もあるけどさぁ
この件で如何にグーグルに依存してるかがよくわかったわ
このままじゃ日本で販売できないっしょー
まぁ海外通販という手段もあるけどさぁ
この件で如何にグーグルに依存してるかがよくわかったわ
180: 2019/05/20(月) 23:34:15.32
>>154
明日発表会あるのに売らないわけないだろww
既存端末がGoogle使えなくすることによるアメリカのメリットがあんまないし
世界2位のユーザーを敵に回すことのデメリットのほうが大きいだろうに
明日発表会あるのに売らないわけないだろww
既存端末がGoogle使えなくすることによるアメリカのメリットがあんまないし
世界2位のユーザーを敵に回すことのデメリットのほうが大きいだろうに
197: 2019/05/21(火) 00:03:22.21
>>180
敵に回したところでAndroidしか選択が無いんですけど
痛くも痒くもない
他選べないでしょw
敵に回したところでAndroidしか選択が無いんですけど
痛くも痒くもない
他選べないでしょw
206: 2019/05/21(火) 00:11:14.39
>>197
そうなんだけれどもわざわざユーザーに対して不利益を被ることをする意味がなくね?
スマホなんてフロービジネスなんだし、使えなくすることによるHuaweiへのデメリットがあまりないよね。
まぁそれによって他のスマホが売れたらライセンス料としてGoogleにお金が入ってくるのかもしれんが
そうなんだけれどもわざわざユーザーに対して不利益を被ることをする意味がなくね?
スマホなんてフロービジネスなんだし、使えなくすることによるHuaweiへのデメリットがあまりないよね。
まぁそれによって他のスマホが売れたらライセンス料としてGoogleにお金が入ってくるのかもしれんが
208: 2019/05/21(火) 00:14:04.88
>>197
Googleはそうだけど、他のアメリカ製品の不買にも繋がりかねんだろ
Googleはそうだけど、他のアメリカ製品の不買にも繋がりかねんだろ
215: 2019/05/21(火) 00:20:32.23
>>208
アメリカ製品ってiPhoneみたいな例外を除けば主力はハードウェア的な完成品よりもパーツ類やソフトウェアの方に移行して久しいから
中国人民の不買運動つったらせいぜいマクドナルドとかKFCは食わねーってなるくらいじゃないか
インテルやAMD、クアルコムのCPUを買わないとかそれは一般人レベルは難しそうだし
アメリカ製品ってiPhoneみたいな例外を除けば主力はハードウェア的な完成品よりもパーツ類やソフトウェアの方に移行して久しいから
中国人民の不買運動つったらせいぜいマクドナルドとかKFCは食わねーってなるくらいじゃないか
インテルやAMD、クアルコムのCPUを買わないとかそれは一般人レベルは難しそうだし
218: 2019/05/21(火) 00:59:47.49
>>215
とはいえ中国市場の大きさは無視できんからなー。
米国もノーダメージとはいかんし。
とはいえ中国市場の大きさは無視できんからなー。
米国もノーダメージとはいかんし。
265: 2019/05/21(火) 06:57:08.10
>>215
既にアメリカ農産物不買運動が中国で始まっていてトランプの熱心な支持層の南部が動揺してるらしい
既にアメリカ農産物不買運動が中国で始まっていてトランプの熱心な支持層の南部が動揺してるらしい
266: 2019/05/21(火) 07:00:09.53
>>265
食糧自給できてない中国はどうするんだろう
まあアフリカに飢餓輸出させれば問題無いか
食糧自給できてない中国はどうするんだろう
まあアフリカに飢餓輸出させれば問題無いか
267: 2019/05/21(火) 07:07:47.31
>>266
ブラジルが漁夫の利らしい
ブラジルが漁夫の利らしい
155: 2019/05/20(月) 23:17:34.65
>>150
まあ、P30に限らずHuawei製品を売ること自体がかなり困難な状態になる
まともな頭があったらそれくらいの予想はつかなきゃおかしい
まあ、P30に限らずHuawei製品を売ること自体がかなり困難な状態になる
まともな頭があったらそれくらいの予想はつかなきゃおかしい
157: 2019/05/20(月) 23:18:31.95
>>150
馬鹿だろお前
無理してピエロ演じてんな
馬鹿だろお前
無理してピエロ演じてんな
156: 2019/05/20(月) 23:18:12.21
WindowsがスマホのOS作ったけどダメだったよな
サービスが充実してないとダメよ
Androidが伸びたのはアップルがiOSをフリーにしなかったからなんじゃない
フリーにしてたらAndroidだって伸びないと思うわ
サービスが充実してないとダメよ
Androidが伸びたのはアップルがiOSをフリーにしなかったからなんじゃない
フリーにしてたらAndroidだって伸びないと思うわ
158: 2019/05/20(月) 23:18:41.32
やっぱグーグルって世界を支配してるんだな
168: 2019/05/20(月) 23:23:36.27
>>158
OSとサービスは端末より交換できないからね
OSとサービスは端末より交換できないからね
160: 2019/05/20(月) 23:19:30.98
Googleストア無しのドロスマかぁ(笑)
まあデジカメとして使ってくれ(笑)
163: 2019/05/20(月) 23:21:23.36
>>160
Google Playだって
Google Playだって
161: 2019/05/20(月) 23:20:24.49
P40やnova5の未来は完全にないんだよな
悲しいよ
悲しいよ
167: 2019/05/20(月) 23:23:20.46
>>161
そうだなガジェオタとしては辛いところだ
良くも悪くも盛り上げてくれてた
新製品の発表会とか面白かったなぁ
そうだなガジェオタとしては辛いところだ
良くも悪くも盛り上げてくれてた
新製品の発表会とか面白かったなぁ
171: 2019/05/20(月) 23:25:24.06
>>167
人の技術をパクった上で作り上げた物でも満足かい!
盛り上げたのもジョブズもモノマネだろ
人の技術をパクった上で作り上げた物でも満足かい!
盛り上げたのもジョブズもモノマネだろ
164: 2019/05/20(月) 23:21:25.74
デジカメも何もいろいろ弄った後ちゃんと再起動するんか?
当然サポート外だし
当然サポート外だし
165: 2019/05/20(月) 23:22:46.00
これからはアメリカ政府のみならず企業もダメになる
それだけじゃない
ファーウェイを使ってる企業との取引もダメ
そりゃーそうだ
情報が相手の会社から漏れるからね
ファーウェイ使ってる段階でアメリカとの商売は出来なくなる
パクリ過ぎたんだよ
だいたい法律で中国国内で商売したければ、あんたの技術を中国に差し出せとやったからね
ファーウェイは昔からスパイをやってると言われてたし
ほっといた今までの政治家が悪い
それだけじゃない
ファーウェイを使ってる企業との取引もダメ
そりゃーそうだ
情報が相手の会社から漏れるからね
ファーウェイ使ってる段階でアメリカとの商売は出来なくなる
パクリ過ぎたんだよ
だいたい法律で中国国内で商売したければ、あんたの技術を中国に差し出せとやったからね
ファーウェイは昔からスパイをやってると言われてたし
ほっといた今までの政治家が悪い
166: 2019/05/20(月) 23:23:01.43
ま、欲しいなら急いで買っとけ
そのうち真面目に販売中止にするだろうから
でも買った後に止められても知らんけどなwww
そのうち真面目に販売中止にするだろうから
でも買った後に止められても知らんけどなwww
172: 2019/05/20(月) 23:25:36.12
しかし全然テレビのニュースでやらないな、Docomoあたりから圧力でもかかってるのか
178: 2019/05/20(月) 23:30:11.61
>>172
何で中国企業の話を日本でメインで取り上げなきゃいけないんだよ
普段は他国の話は日本で取り上げる必要ないぐらいほざいてるのにな
何で中国企業の話を日本でメインで取り上げなきゃいけないんだよ
普段は他国の話は日本で取り上げる必要ないぐらいほざいてるのにな
181: 2019/05/20(月) 23:34:35.71
>>172
日本では都合の悪いことは報道しないんだよ
docomo・経団連・日本政府が困るから
このタイミングで景気が悪化するような可能性のあるニュースを流しまくるのは許されない
日本では都合の悪いことは報道しないんだよ
docomo・経団連・日本政府が困るから
このタイミングで景気が悪化するような可能性のあるニュースを流しまくるのは許されない
184: 2019/05/20(月) 23:37:01.77
>>172
今WBSでやってた
サラッと流した感じだったが
今WBSでやってた
サラッと流した感じだったが
194: 2019/05/21(火) 00:00:43.99
>>184
ファーウェイ使ってる人なんて、まだ少ないからだよ
ファーウェイ使ってる人なんて、まだ少ないからだよ
173: 2019/05/20(月) 23:26:51.59
昔からこういう規制は存在してるこんな事できるはずないとか思ってるやつは相当頭が緩いお花畑
北朝鮮向けには当然各国が規制してるしその昔はレッドチームの国向けだってココムで規制してた
それと全く同じことでしかない
北朝鮮向けには当然各国が規制してるしその昔はレッドチームの国向けだってココムで規制してた
それと全く同じことでしかない
175: 2019/05/20(月) 23:27:40.66
177: 2019/05/20(月) 23:29:15.91
>>175
誤爆
誤爆
179: 2019/05/20(月) 23:31:33.31
明日の発表会で文鎮発表して終了か
空しい最期だったな。。
空しい最期だったな。。
182: 2019/05/20(月) 23:35:09.26
写真の常識を変えるとか言うてるけどさ
これはスマホの常識を変えるでは無いのかね?
一眼レフ、ミラーレス、コンデジなんかではこれ以上の写真撮れるでしょ
これはスマホの常識を変えるでは無いのかね?
一眼レフ、ミラーレス、コンデジなんかではこれ以上の写真撮れるでしょ
185: 2019/05/20(月) 23:37:02.43
>>182
まぁキャッチフレーズですから、多少は盛りますよ
ギャラクシーなんか世界シェア一の本気とかじゃなかったか?
ちょっと恥ずかしい感じだったな
まぁキャッチフレーズですから、多少は盛りますよ
ギャラクシーなんか世界シェア一の本気とかじゃなかったか?
ちょっと恥ずかしい感じだったな
186: 2019/05/20(月) 23:42:41.69
ファーウェイを切るということは中国を切るということ
1/5を占める日本最大の貿易相手を切るんだからリーマン級再びだなww
1/5を占める日本最大の貿易相手を切るんだからリーマン級再びだなww
187: 2019/05/20(月) 23:49:50.08
>>186
増税ストップやったぜ!www
オリンピック出来んのかねえ……
アメリカにつくのはいいけどHUAWEI潰れて日本にとってはかなりの痛手なんじゃないかな
部品供給もアメリカは自業自得だけど日本は完全巻き込まれ事故じゃん?
増税ストップやったぜ!www
オリンピック出来んのかねえ……
アメリカにつくのはいいけどHUAWEI潰れて日本にとってはかなりの痛手なんじゃないかな
部品供給もアメリカは自業自得だけど日本は完全巻き込まれ事故じゃん?
188: 2019/05/20(月) 23:53:23.11
ドコモは最後のHuawei端末としてプレミアム価格で販売しろよwww
190: 2019/05/20(月) 23:56:37.06
>>188
Huawei端末としてはこれからも出てくるぞ
androidOSでは無くなるけどな
Huawei端末としてはこれからも出てくるぞ
androidOSでは無くなるけどな
189: 2019/05/20(月) 23:53:56.46
アップデートなくなるのだろ?
大金出して買うかよ
大金出して買うかよ
191: 2019/05/20(月) 23:56:58.59
トランプ氏、中国が米国しのぐことない-自分が大統領である限り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRSBFG6KLVR501?srnd=cojp-v2
トランプまじで頭おかしいわ
圧倒的にコスパで負けたからって排除はないだろ
人類の敵
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRSBFG6KLVR501?srnd=cojp-v2
トランプまじで頭おかしいわ
圧倒的にコスパで負けたからって排除はないだろ
人類の敵
195: 2019/05/21(火) 00:01:47.73
>>191
ファーウェイだけの話じゃないんですけど
まったく無知はやだねw
ファーウェイだけの話じゃないんですけど
まったく無知はやだねw
200: 2019/05/21(火) 00:04:32.64
>>191
ていうかトランプ政権の対中圧力の数々は議会の要求によるものであり
その根源にあるのは中国企業に技術や知財を剽盗されたと訴えるアメリカ国内の企業=各議員の票田による要求だから
最早トランプどうこうでなくアメリカの総意と言っても差し支えない所まで達してる
オバマは貿易赤字の増大によるオバマケアの施行不可化を恐れてひたすら融和路線を貫いてたから
自分のレガシーを築く事しか考えてないと共和党どころか身内の民主党右派からも散々批判されてた
ていうかトランプ政権の対中圧力の数々は議会の要求によるものであり
その根源にあるのは中国企業に技術や知財を剽盗されたと訴えるアメリカ国内の企業=各議員の票田による要求だから
最早トランプどうこうでなくアメリカの総意と言っても差し支えない所まで達してる
オバマは貿易赤字の増大によるオバマケアの施行不可化を恐れてひたすら融和路線を貫いてたから
自分のレガシーを築く事しか考えてないと共和党どころか身内の民主党右派からも散々批判されてた
973: 2019/05/22(水) 01:52:33.63
>>200
ようは調子乗りすぎただけやしな
ようは調子乗りすぎただけやしな
203: 2019/05/21(火) 00:06:18.58
>>191
お前は中国のポチかね
お前は中国のポチかね
192: 2019/05/20(月) 23:57:35.81
今回の制裁、アメリカが正義だとは思わないけど、独裁国家がこれ以上力を付けるのは怖いから賛成ではある
そもそも中国は自由貿易をしてないし、Google検索とかアメリカのサービスを締め出してるくせにAndroidは使うとか図々しいにも程がある
そもそも中国は自由貿易をしてないし、Google検索とかアメリカのサービスを締め出してるくせにAndroidは使うとか図々しいにも程がある
196: 2019/05/21(火) 00:02:07.80
ゲームとかやらなければ中華OSで問題ない
199: 2019/05/21(火) 00:04:28.06
>>196
それは少数派だね
それは少数派だね
198: 2019/05/21(火) 00:03:38.83
純粋にスマートフォンの性能や機器を楽しんでるのに
政治とかクソどうでもいい
正当に企業が競争して、製品が進化してくれればそれでいいだけ
政治とかクソどうでもいい
正当に企業が競争して、製品が進化してくれればそれでいいだけ
201: 2019/05/21(火) 00:05:20.95
>>198
正当じゃないから問題なんだよ
技術移転のニュースとか読んでる?
正当じゃないから問題なんだよ
技術移転のニュースとか読んでる?
204: 2019/05/21(火) 00:06:35.49
>>201
おまえこそ読んでるのかよ
それを読んでアメリカが正しいと思ったのだろうか
おまえこそ読んでるのかよ
それを読んでアメリカが正しいと思ったのだろうか
202: 2019/05/21(火) 00:06:13.70
winXPですら去年ぐらいまでアップデート来てたし、セキュリティアップデートはネット全体の問題になりうるから、ユーザーが無視できない数いるうちはそこは安心してよいかと。
グーグルサービスについては、apkパックが充実してるから、いまのうちにそのへんの知識を付けておく。
米企業のネットサービス利用は、ユーザーエージェント偽装が必要だけど、広告削除ソフトに機能ついてたりするから、一石二鳥。imei偽装まで必要になるとは思えないけど、そうなったらルート化必須。
まあ、既存ユーザーは多少のpc知識があるなら、ほぼ問題ないよ。
今後、新機種(出るなら)買うのは愚かだけど。
グーグルサービスについては、apkパックが充実してるから、いまのうちにそのへんの知識を付けておく。
米企業のネットサービス利用は、ユーザーエージェント偽装が必要だけど、広告削除ソフトに機能ついてたりするから、一石二鳥。imei偽装まで必要になるとは思えないけど、そうなったらルート化必須。
まあ、既存ユーザーは多少のpc知識があるなら、ほぼ問題ないよ。
今後、新機種(出るなら)買うのは愚かだけど。
207: 2019/05/21(火) 00:13:56.83
修理サポートが不安
209: 2019/05/21(火) 00:14:54.97
オバマがのん気に中国を放置しすぎたツケ
210: 2019/05/21(火) 00:15:09.94
そろそろ端末に直接関係ない話題はどっかに移動してやっておくれ
212: 2019/05/21(火) 00:17:45.96
パーツ3ヶ月分くらいしか無いってまじ?
213: 2019/05/21(火) 00:18:36.84
板の間wwwww
214: 2019/05/21(火) 00:19:47.36
プッシュ通知も利用できなくなるんだよな
217: 2019/05/21(火) 00:33:14.33
サムスンが笑っている
219: 2019/05/21(火) 01:00:45.75
>>217
ほんとそれ
p30pro第一候補だった人がS10(+)に流れてる
まあandroid使っててカメラも大事でってなると必然的にって感じ…
ほんとそれ
p30pro第一候補だった人がS10(+)に流れてる
まあandroid使っててカメラも大事でってなると必然的にって感じ…
225: 2019/05/21(火) 01:38:21.55
>>219
S10+はKirinじゃないしMicroSDも使えるからAndroid端末としてみれば
P30 Proより無難だとは思うけどやっぱり面白味に欠けるんだよなぁ。
いっそP30買うつもりだった予算でコンデジのGR IIIでも買おうかと思ってしまったりもする。
S10+はKirinじゃないしMicroSDも使えるからAndroid端末としてみれば
P30 Proより無難だとは思うけどやっぱり面白味に欠けるんだよなぁ。
いっそP30買うつもりだった予算でコンデジのGR IIIでも買おうかと思ってしまったりもする。
228: 2019/05/21(火) 02:24:06.66
>>225
P30の方がよっぽどツマラン製品だと思うけどな
Mateであんだけ顔認証とかAIとか宣伝したくせに今回普通の水滴ノッチでカメラ以外は見る所無し(それで12万なんだからコストカットも出来てない)
というかPixelがシングルカメラと1世代前のSDM845であんだけの評価受けたんだからそこを更に伸ばされたら簡単に逆転されるでしょ
ファーウェイにとっては最早先が見えずカメラで遊んでる余裕無いだろし次のKirinだってボロボロだろうな
P30の方がよっぽどツマラン製品だと思うけどな
Mateであんだけ顔認証とかAIとか宣伝したくせに今回普通の水滴ノッチでカメラ以外は見る所無し(それで12万なんだからコストカットも出来てない)
というかPixelがシングルカメラと1世代前のSDM845であんだけの評価受けたんだからそこを更に伸ばされたら簡単に逆転されるでしょ
ファーウェイにとっては最早先が見えずカメラで遊んでる余裕無いだろし次のKirinだってボロボロだろうな
356: 2019/05/21(火) 11:53:14.10
>>228
史上最高のスマホカメラなのにつまらんか。
まぁ興味なければただのハイエンドか。
>>339
既存のは今まで通り。新作に制限がかかる
史上最高のスマホカメラなのにつまらんか。
まぁ興味なければただのハイエンドか。
>>339
既存のは今まで通り。新作に制限がかかる
221: 2019/05/21(火) 01:03:34.84
サムスンが1位爆走するだけだわ
222: 2019/05/21(火) 01:04:08.36
まぁサムスンは通信インフラでもスマホでも得しかないだろな
奪われたシェアを取り返す好機と睨んでるだろ
奪われたシェアを取り返す好機と睨んでるだろ
223: 2019/05/21(火) 01:14:19.62
既存のもアプデできなくなるのか
終わったね
終わったね
224: 2019/05/21(火) 01:33:20.16
s11で光学135mmつけてきたら許す
226: 2019/05/21(火) 02:15:26.52
まじでどうすんだよ
227: 2019/05/21(火) 02:19:34.81
投げ売りでも買わん
安心厨、息してる?
安心厨、息してる?
229: 2019/05/21(火) 02:27:30.24
グーグル含む米テック大手、ファーウェイへの部品・ソフト供給停止
インテルやクアルコムなど半導体メーカー、部品供給を凍結
ファーウェイを事実上排除するトランプ政権の措置を順守
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRS8UU6JTSE801
/(^o^)\
インテルやクアルコムなど半導体メーカー、部品供給を凍結
ファーウェイを事実上排除するトランプ政権の措置を順守
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRS8UU6JTSE801
/(^o^)\
230: 2019/05/21(火) 02:33:21.84
徹底的やな
世界の盟主を怒らせるとこうなる
アメポチしてるのが正解
世界の盟主を怒らせるとこうなる
アメポチしてるのが正解
231: 2019/05/21(火) 02:44:28.30
トランプこあいょー
232: 2019/05/21(火) 02:48:53.96
正直新OSちょっと楽しみ
233: 2019/05/21(火) 02:51:24.48
Tizen,Firefox OS,Windows Phone「せやな」
234: 2019/05/21(火) 02:52:31.25
・罠にはまって報復措置とることで
ファーウェイが国策企業であることを
間接的にアピール
・アメリカの技術者をどデカいスパイ容疑で
逮捕
・このタイミングでトランプのスキャンダルが
明るみに トランプ失脚
さあどれだ
ファーウェイが国策企業であることを
間接的にアピール
・アメリカの技術者をどデカいスパイ容疑で
逮捕
・このタイミングでトランプのスキャンダルが
明るみに トランプ失脚
さあどれだ
237: 2019/05/21(火) 03:03:42.35
変なの湧いてんね
238: 2019/05/21(火) 03:08:41.76
ファーウェイはもともと情報収集が目的で採算度外視で安売りしてたんだろうけど
今回のAndroid仕様禁止、アメリカからのコア部品供給禁止等で完全に息の根が止まったな
今回のAndroid仕様禁止、アメリカからのコア部品供給禁止等で完全に息の根が止まったな
247: 2019/05/21(火) 04:34:29.33
>>238
いや普通に金儲けだろ
日本企業は真っ向勝負で敗れただけ
いや普通に金儲けだろ
日本企業は真っ向勝負で敗れただけ
249: 2019/05/21(火) 05:00:37.78
>>247
スマホはコモディティ化してるから
資本と労働力とインフラさえあれば主に日本とアメリカのコア素材、コア部品、製造装置などの資本材、中間材があれば世界のどの国でも作れる
お前が五千億円くらいの金を用意することが出来るなら
ベトナムにでも新しいスマホメーカー立ち上げることも出来る
スマホはコモディティ化してるから
資本と労働力とインフラさえあれば主に日本とアメリカのコア素材、コア部品、製造装置などの資本材、中間材があれば世界のどの国でも作れる
お前が五千億円くらいの金を用意することが出来るなら
ベトナムにでも新しいスマホメーカー立ち上げることも出来る
276: 2019/05/21(火) 07:56:48.81
>>249
なに言ってんだ おまえ
売れるスマホ作って儲けられなかった日本企業の負けだって言ってんだよ
理解できたか?
なに言ってんだ おまえ
売れるスマホ作って儲けられなかった日本企業の負けだって言ってんだよ
理解できたか?
283: 2019/05/21(火) 08:42:33.31
>>276
栄枯盛衰、出る杭は打たれる
そもそもただの組立工場だったチャンコロが盗んだ人材と技術で泡銭かき集めてただけなのに長続きするかよw
栄枯盛衰、出る杭は打たれる
そもそもただの組立工場だったチャンコロが盗んだ人材と技術で泡銭かき集めてただけなのに長続きするかよw
239: 2019/05/21(火) 03:12:51.44
中身HuaweiでOEMでREGZAフォンとかELUGAとかでもダメなの?
240: 2019/05/21(火) 03:18:48.74
価格が暴落して欲しいけど希少価値で逆に高くなったら困るな~
241: 2019/05/21(火) 03:28:00.06
docomoで予定通り予約始まってんじゃん。一括80000円ならば安い。
242: 2019/05/21(火) 03:30:10.04
>>241
責任ある企業のすることか?
責任ある企業のすることか?
243: 2019/05/21(火) 03:45:17.42
docomoでスマホ買った時のおまけでついてくるタブレットは中身Huaweiだから
しばらくおまけは期待できないかな
しばらくおまけは期待できないかな
244: 2019/05/21(火) 03:58:49.41
Androidアプデはしない
ファーウェイ、スマートフォンやタブレットへのサポート継続表明
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1SQ0X0
[ロンドン 20日 ロイター] - 中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]は20日、自社のスマートフォンやタブレットへのセキュリティー更新とサービスの提供を継続すると表明した。
米アルファベット(GOOGL.O)傘下グーグルがファーウェイへのソフトの提供など一部ビジネスを停止。これにより、ファーウェイはグーグルが開発する基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなる。
ファーウェイ、スマートフォンやタブレットへのサポート継続表明
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1SQ0X0
[ロンドン 20日 ロイター] - 中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]は20日、自社のスマートフォンやタブレットへのセキュリティー更新とサービスの提供を継続すると表明した。
米アルファベット(GOOGL.O)傘下グーグルがファーウェイへのソフトの提供など一部ビジネスを停止。これにより、ファーウェイはグーグルが開発する基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなる。
245: 2019/05/21(火) 04:13:06.68
中国も対抗関税制裁したらアップルも他のメーカーも端末の値上げ合戦になるだろう
トランプろくな事しねーな
トランプろくな事しねーな
246: 2019/05/21(火) 04:22:10.80
まぁ相変わらずこういうバックドア見つかってるし仕方ないね
https://forbesjapan.com/articles/detail/27317
https://forbesjapan.com/articles/detail/27317
248: 2019/05/21(火) 04:41:48.67
やっちまったなdocomo
250: 2019/05/21(火) 05:45:14.31
でも高性能のカメラは乗せられない
251: 2019/05/21(火) 05:52:33.23
274: 2019/05/21(火) 07:46:58.53
>>251
端末自体が映ってない詐欺アフィ動画に騙されてる可哀想な奴まだいたんだな
端末自体が映ってない詐欺アフィ動画に騙されてる可哀想な奴まだいたんだな
252: 2019/05/21(火) 06:02:34.88
↑情報強者
A Googleのサービス含め自分で何とかするから無問題
B えーどーしよどーしよ、みんなどーする?(チラッチラッ)
C ふぁーうぇいってニュースで何か言ってたな、やめとこ
D カメラがすごいのか!バアさんやこれにしよう!
↓情報弱者
今こんな感じか?
A Googleのサービス含め自分で何とかするから無問題
B えーどーしよどーしよ、みんなどーする?(チラッチラッ)
C ふぁーうぇいってニュースで何か言ってたな、やめとこ
D カメラがすごいのか!バアさんやこれにしよう!
↓情報弱者
今こんな感じか?
254: 2019/05/21(火) 06:14:49.14
>>252
Aは本当に情報強者なのか、、、、?
Aは本当に情報強者なのか、、、、?
258: 2019/05/21(火) 06:38:40.95
>>254
情強相手は儲からない
広告等の付随サービスもみんな無効化され
ハードの価値を最大化されるから
ビジネスとしては失敗
情強相手は儲からない
広告等の付随サービスもみんな無効化され
ハードの価値を最大化されるから
ビジネスとしては失敗
259: 2019/05/21(火) 06:44:46.20
>>258
本物の状況はリスク回避するだろうからそもそもこれ買わないんじゃ、、、
本物の状況はリスク回避するだろうからそもそもこれ買わないんじゃ、、、
260: 2019/05/21(火) 06:50:14.80
>>259
わかってる上で買うのも、わかってるから買わないのも、ありなんじゃないかね
俺は文鎮化のリスク込みでグロ版安くなってから買うが、買わないやつを間違ってるとは言わん
「買う俺が安心したいから、おまえら不安になることは言うな!」と
「俺が買わないアレはすっぱいぶどうなんだ!おまえら美味しいって言うな!」は、
ぶっちゃけレベルとしては大して変わらんよな
わかってる上で買うのも、わかってるから買わないのも、ありなんじゃないかね
俺は文鎮化のリスク込みでグロ版安くなってから買うが、買わないやつを間違ってるとは言わん
「買う俺が安心したいから、おまえら不安になることは言うな!」と
「俺が買わないアレはすっぱいぶどうなんだ!おまえら美味しいって言うな!」は、
ぶっちゃけレベルとしては大して変わらんよな
262: 2019/05/21(火) 06:52:24.56
>>260
まぁそうだね
全ては自己責任
知らない人にこの機種勧めるのはどうかと思うけど
リスク分かってて買うならなんの問題もない
まぁそうだね
全ては自己責任
知らない人にこの機種勧めるのはどうかと思うけど
リスク分かってて買うならなんの問題もない
253: 2019/05/21(火) 06:02:37.62
消費税がどうなるかだな。
HUAWEIショックはリーマンショック並みのインパクトに成るだろう。
HUAWEIショックはリーマンショック並みのインパクトに成るだろう。
255: 2019/05/21(火) 06:19:19.60
これどうなるの?
この機種まではセーフなんか?
この機種まではセーフなんか?
256: 2019/05/21(火) 06:20:57.12
>>255
今の所こんな感じ
Google Playは使えそう
Androidのアプデは来ない
ただ今後どうなるか誰にも分からない
今の所こんな感じ
Google Playは使えそう
Androidのアプデは来ない
ただ今後どうなるか誰にも分からない
257: 2019/05/21(火) 06:37:10.13
こいつはAndroid Qにはあがらんよ
それでもよければどうぞ
それでもよければどうぞ
261: 2019/05/21(火) 06:51:30.49
今さらだが安いからp20 proに機種変して今日届くんだが
1年半使えるならいいが途中で既存機種もソフト使えないとかやめてくれよな
1年半使えるならいいが途中で既存機種もソフト使えないとかやめてくれよな
263: 2019/05/21(火) 06:54:21.37
中華はやっぱリスクあるなぁ
264: 2019/05/21(火) 06:55:14.35
p30シリーズはAndroid Qにアップデートされないから厳しいわな
268: 2019/05/21(火) 07:09:03.51
269: 2019/05/21(火) 07:10:54.85
初Huaweiを買いたいわ
投げ売り底っていつかな
投げ売り底っていつかな
273: 2019/05/21(火) 07:39:16.31
>>269
使えなくなるかもしれんの気にしないならいーんでね
ま、普通の感覚の日本人ならセキュリティパッチすらも当てられない産廃には金は出さないけどなw
使えなくなるかもしれんの気にしないならいーんでね
ま、普通の感覚の日本人ならセキュリティパッチすらも当てられない産廃には金は出さないけどなw
270: 2019/05/21(火) 07:16:35.77
投げ売りは期待できない
271: 2019/05/21(火) 07:33:32.08
安物買いの銭失い
272: 2019/05/21(火) 07:36:27.15
経営者からして毎回挑発してるオッサンだからな
自業自得だろ
自業自得だろ
277: 2019/05/21(火) 08:10:47.88
今回は一旦GALAXYにしとくわ
発表が発売前で良かった
発表が発売前で良かった
284: 2019/05/21(火) 08:43:39.01
>>277
ないないw
普通のやつはXperiaかAquos買うわw
ないないw
普通のやつはXperiaかAquos買うわw
288: 2019/05/21(火) 08:51:43.85
>>285
日本国内で根幹部品作ってるから別にいいわ
日本国内で根幹部品作ってるから別にいいわ
286: 2019/05/21(火) 08:46:31.77
>>284
普通っていうか情弱がでしょ
スペック見たら普通はGalaxyしかない
普通っていうか情弱がでしょ
スペック見たら普通はGalaxyしかない
289: 2019/05/21(火) 08:53:05.76
>>286
情弱はお前
今のギャラクちょんにアドバンテージねーし
情弱はお前
今のギャラクちょんにアドバンテージねーし
292: 2019/05/21(火) 08:59:21.21
>>289
XperiaとAQUOSのどこにアドバンテージ()が?
XperiaとAQUOSのどこにアドバンテージ()が?
278: 2019/05/21(火) 08:22:27.05
この状況下でこれ買う奴いるの?
279: 2019/05/21(火) 08:25:42.62
5/20 ロイター報道
グーグル「ファーウェイへのandroidのサポート、止めたで。元々オープンソースやから、基本部分は勝手に使ってええけど」
ファ「えっ! OSのアップデートは」
グ「せん」
ファ「Gmailは」
グ「使えん」
ファ「ストアとかYouTubeは」
グ「つながらん」
グーグル「ファーウェイへのandroidのサポート、止めたで。元々オープンソースやから、基本部分は勝手に使ってええけど」
ファ「えっ! OSのアップデートは」
グ「せん」
ファ「Gmailは」
グ「使えん」
ファ「ストアとかYouTubeは」
グ「つながらん」
280: 2019/05/21(火) 08:27:25.50
5/20
Google「今出回ってる端末は大丈夫やで。サポートせんのは次の機種から」
Intel「うちもファーウェイには部品売らん」
Qualcomm「うちも」
Xilinx「うちも」
Broadcom「うちも」
Infineon(ドイツメーカー)「うちも」
ファーウェイ「部品、3か月分はストックあるんや・・・大丈夫や・・・」
Google「今出回ってる端末は大丈夫やで。サポートせんのは次の機種から」
Intel「うちもファーウェイには部品売らん」
Qualcomm「うちも」
Xilinx「うちも」
Broadcom「うちも」
Infineon(ドイツメーカー)「うちも」
ファーウェイ「部品、3か月分はストックあるんや・・・大丈夫や・・・」
281: 2019/05/21(火) 08:34:19.17
とりあえず13時の発表見ようぜ
282: 2019/05/21(火) 08:36:35.21
DOCOMOのP30PROって販売して平気なんかね?
287: 2019/05/21(火) 08:50:08.51
GALAXYのほうが総合的な安定感、安心感、カメラの画質は上なのは承知してるけど
この機種のズームの魅力にはどれも全く敵わないわ
この機種のズームの魅力にはどれも全く敵わないわ
585: 2019/05/21(火) 15:49:16.14
586: 2019/05/21(火) 15:52:55.08
>>585
GALAXYあかんわ
カメラ全然やん
ファーウェイのがカメラは上
GALAXYあかんわ
カメラ全然やん
ファーウェイのがカメラは上
588: 2019/05/21(火) 15:57:20.10
>>586
元比較
https://www.dxomark.com/huawei-p30-pro-camera-review/
他の比較でもGalaxyの等倍、解像感はP30 Proとは比較にならんぐらい低い
やはり1/1.7型と1/2.55型ではセンサーサイズの差はでかいよな
元比較
https://www.dxomark.com/huawei-p30-pro-camera-review/
他の比較でもGalaxyの等倍、解像感はP30 Proとは比較にならんぐらい低い
やはり1/1.7型と1/2.55型ではセンサーサイズの差はでかいよな
661: 2019/05/21(火) 18:04:18.26
>>588
低照度性能は圧倒的だな
高級コンデジは不要
低照度性能は圧倒的だな
高級コンデジは不要
587: 2019/05/21(火) 15:56:14.26
>>585
カメラというかレンズの質が悪い感じだな。
カメラというかレンズの質が悪い感じだな。
726: 2019/05/21(火) 20:01:11.87
>>585
Galaxyは相変わらずND掛けすぎてアカンな
独自OSになってもカメラ目当てでHuaweiハイエンドを買わざるを得ないわ
Galaxyは相変わらずND掛けすぎてアカンな
独自OSになってもカメラ目当てでHuaweiハイエンドを買わざるを得ないわ
727: 2019/05/21(火) 20:01:35.59
>>726
NRの間違えね
NRの間違えね
290: 2019/05/21(火) 08:55:40.92
まさか、、、、まさか、、、、、こんな、、、、、(グニャア)
291: 2019/05/21(火) 08:57:34.76
Galaxyって何か落ちぶれたよなHUAWEIにシェア取られたんか?
293: 2019/05/21(火) 09:03:30.17
取り敢えず買取価格0円だから買っても損しかないよ
294: 2019/05/21(火) 09:04:02.70
虫の息で強がってるふぁーwうぇいwちゃんかわいい
295: 2019/05/21(火) 09:07:29.64
別にHuaweiじゃなくてもいいんだけどここ以外で技適通ってるのがPixelかZenfoneくらいって言うね
いっそAQUOSいくべきなのか
いっそAQUOSいくべきなのか
296: 2019/05/21(火) 09:13:44.54
ファーウェイから乗り換えるならどこがいいのかな
299: 2019/05/21(火) 09:28:36.71
>>296
xiaomi、ZTE、SAMSUNG
xiaomi、ZTE、SAMSUNG
302: 2019/05/21(火) 09:46:45.04
>>296
oneplus
oneplus
297: 2019/05/21(火) 09:18:16.55
アップデートアップデート言うけど、おまえ等の端末、
4月の更新さえきてないだろww
4月の更新さえきてないだろww
303: 2019/05/21(火) 09:47:02.68
>>297
5月分のを入れた
5月分のを入れた
298: 2019/05/21(火) 09:26:51.31
記念品として買うのも良いかもな
300: 2019/05/21(火) 09:37:20.58
良かったな
3ヶ月だけは猶予くれるってさ
3ヶ月だけは猶予くれるってさ
301: 2019/05/21(火) 09:43:31.70
3ヶ月後にめでたく文鎮化おめでとう
304: 2019/05/21(火) 09:55:27.55
ケースとフィルムの組み合わせでおすすめある?
ケースに入れるとフィルムのエッジ部が干渉して浮くんだよね
ケースに入れるとフィルムのエッジ部が干渉して浮くんだよね
305: 2019/05/21(火) 09:59:16.28
Huawei
ファーウェイ
SIMフリー
Mate8 NXT-L09 32GB RAM3GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円~0円
SIMフリー
Mate8 NXT-L29 32GB RAM3GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円~0円
SIMフリー
Mate8 NXT-L29 64GB RAM4GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円~0円
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/simfree/
いくら何でもゼロ円ってwwwwwwww
ファーウェイ
SIMフリー
Mate8 NXT-L09 32GB RAM3GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円~0円
SIMフリー
Mate8 NXT-L29 32GB RAM3GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円~0円
SIMフリー
Mate8 NXT-L29 64GB RAM4GB
未使用品買取価格0円
中古買取価格0円~0円
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/simfree/
いくら何でもゼロ円ってwwwwwwww
307: 2019/05/21(火) 10:06:03.40
>>305
それでも買い取ってくれるんかwww
で三万とかで売るんやろ
はあーp20proドコモ値下げしないかなー
それでも買い取ってくれるんかwww
で三万とかで売るんやろ
はあーp20proドコモ値下げしないかなー
308: 2019/05/21(火) 10:06:39.34
>>305
Mate8がいつの代物か知ってんのか?
Mate8がいつの代物か知ってんのか?
315: 2019/05/21(火) 10:19:43.84
>>308
Mate8より遥かに古い旧BlackBerryやNexus Oneですら値段付いてるぞ
Mate8より遥かに古い旧BlackBerryやNexus Oneですら値段付いてるぞ
318: 2019/05/21(火) 10:23:09.45
>>315
いやいや
もとが低い上にマイナスされたら0円になるのが当然だろ
もとが多少高めのなら値段付いてるし
いやいや
もとが低い上にマイナスされたら0円になるのが当然だろ
もとが多少高めのなら値段付いてるし
319: 2019/05/21(火) 10:25:13.32
>>318
それでも0円はねーよ…
アメリカ恐るべし
それでも0円はねーよ…
アメリカ恐るべし
321: 2019/05/21(火) 10:27:00.31
>>319
いや普通にあるだろ
売れるか分からんものだったら逆に引き取り手数料貰いたいところだぞ
いや普通にあるだろ
売れるか分からんものだったら逆に引き取り手数料貰いたいところだぞ
322: 2019/05/21(火) 10:30:09.94
>>321
まあな
でもそれはHuawei製だからここまで落ちたのであってMate8の発売時期なんて些細な問題でしょ
他の化石端末でも値が付くんだからな
まあな
でもそれはHuawei製だからここまで落ちたのであってMate8の発売時期なんて些細な問題でしょ
他の化石端末でも値が付くんだからな
327: 2019/05/21(火) 10:34:43.79
>>318
Nexus One 370ユーロ
Mate8 599ユーロ
Nexus One 370ユーロ
Mate8 599ユーロ
328: 2019/05/21(火) 10:36:32.39
>>327
もとって言うのは定価じゃなくてアメリカ問題で値下げされる前のお店の買い取り値段の事な
もとって言うのは定価じゃなくてアメリカ問題で値下げされる前のお店の買い取り値段の事な
317: 2019/05/21(火) 10:21:42.31
>>308
これイオシスでしょ?
傷だらけのZ3ですら3800で買い取ってくれたぞ
これイオシスでしょ?
傷だらけのZ3ですら3800で買い取ってくれたぞ
380: 2019/05/21(火) 12:39:57.47
>>305
HUAWEI機種の中古買取価格崩壊してるのか これは中古品の販売価格も投げ売りに近い状態になるな
流石に最新旗艦種であるP30proはそうならないと思うが
HUAWEI機種の中古買取価格崩壊してるのか これは中古品の販売価格も投げ売りに近い状態になるな
流石に最新旗艦種であるP30proはそうならないと思うが
306: 2019/05/21(火) 10:06:02.17
ドコモ社長「HUAWEI P30 Pro HW-02Lのアップデートを3ヶ月間保証します!」
309: 2019/05/21(火) 10:06:58.16
買い取り0円は草
310: 2019/05/21(火) 10:13:03.30
安物買いの銭失いがまさに立証された瞬間である
311: 2019/05/21(火) 10:14:59.11
既存のは使えるから!安心だから!
↓
0円
なんでやろなぁ…使えるのになぁ…
↓
0円
なんでやろなぁ…使えるのになぁ…
312: 2019/05/21(火) 10:16:31.51
今Huaweiが熱い
相場から目が離せん
相場から目が離せん
313: 2019/05/21(火) 10:17:55.57
僕ちんは華為のカメラ付き懐中電灯電卓がどうしても欲しいのら
安くなってくろ
安くなってくろ
314: 2019/05/21(火) 10:17:57.35
docomoは本気で発売するの?
316: 2019/05/21(火) 10:20:55.00
ご自慢のカメラは使えるからデジカメとして使ってあげるで
0円で撒いてくれ
0円で撒いてくれ
320: 2019/05/21(火) 10:26:24.70
ドコモはファーウェイと関係深いからなぁ。そうそう簡単に切り捨てはできんでしょ。
ルーターはシャープに作らせたけど、dtabもテレビターミナルもファーウェイだし。
ドコモがP30の発売を強行したら買うかな。
この状況で発売中止にしなかったらさすがにGoogleのサービスが利用できなくなったときには
何かしらの補償をすることも覚悟した結果だろうし。
ルーターはシャープに作らせたけど、dtabもテレビターミナルもファーウェイだし。
ドコモがP30の発売を強行したら買うかな。
この状況で発売中止にしなかったらさすがにGoogleのサービスが利用できなくなったときには
何かしらの補償をすることも覚悟した結果だろうし。
325: 2019/05/21(火) 10:33:08.08
>>320
このあともファーウェイと取引してたら、テロ支援企業認定されて、
アメリカ本土で商売できなくなるよ
このあともファーウェイと取引してたら、テロ支援企業認定されて、
アメリカ本土で商売できなくなるよ
323: 2019/05/21(火) 10:30:49.03
auやソフバンだってルーターの類はほぼ
ファーウェイだしね wimaxもそう
ソフバンに至っては基地局の機器も頼ってるし
ちなみにじゃんぱらだとmate8はこの値段だな
単にイオシスがケチなだけかと
ttp://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=164096
ファーウェイだしね wimaxもそう
ソフバンに至っては基地局の機器も頼ってるし
ちなみにじゃんぱらだとmate8はこの値段だな
単にイオシスがケチなだけかと
ttp://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=164096
326: 2019/05/21(火) 10:33:55.03
>>323
ソフバンはファーウェイの新規停止、他社への置き換えを発表したろ
ソフバンはファーウェイの新規停止、他社への置き換えを発表したろ
324: 2019/05/21(火) 10:31:35.80
超高感度性能
https://www.youtube.com/watch?v=peCx_tGYNko
https://www.youtube.com/watch?v=3tUUzOYWlBc
https://www.youtube.com/watch?v=i-GVqqlsE9I
https://www.youtube.com/watch?v=peCx_tGYNko
https://www.youtube.com/watch?v=3tUUzOYWlBc
https://www.youtube.com/watch?v=i-GVqqlsE9I
329: 2019/05/21(火) 10:36:39.79
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558397649/
Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558353092/
【BLU】Huawei端末、Bootloader Unlockサービスをすでに終了 カスタムROM・root化で無理矢理Playストアをインストールは不可能
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558350859/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558397649/
Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558353092/
【BLU】Huawei端末、Bootloader Unlockサービスをすでに終了 カスタムROM・root化で無理矢理Playストアをインストールは不可能
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558350859/
335: 2019/05/21(火) 10:54:32.83
>>329
猶予でもなんでもなくて草
猶予でもなんでもなくて草
330: 2019/05/21(火) 10:40:31.42
新製品まさかのhonorとはね
331: 2019/05/21(火) 10:42:51.29
うわぁ・・・昨日の時点では↓のページでも、0円扱いとはいえ項目だけは残されてたのに
海外バージョン(≒買い取り0円組)が存在ごと消滅させられてる・・・ってことは当然あの件絡みだろうしまだ書き換えありそうだな
ttps://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/huawei/
海外バージョン(≒買い取り0円組)が存在ごと消滅させられてる・・・ってことは当然あの件絡みだろうしまだ書き換えありそうだな
ttps://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/huawei/
333: 2019/05/21(火) 10:46:04.11
民度低いとツケが回ってくるんだな
334: 2019/05/21(火) 10:53:09.58
誰かdocomoに凸してみてよ
googleは使えるのか
もし使えなくなった時は保証などあるのか
OSのアップデートもないのか
アップデート保証もないのにこの値段のまま売るのか
とか色々
googleは使えるのか
もし使えなくなった時は保証などあるのか
OSのアップデートもないのか
アップデート保証もないのにこの値段のまま売るのか
とか色々
336: 2019/05/21(火) 10:58:28.79
>>334
気になるなら自分でやれよw
気になるなら自分でやれよw
337: 2019/05/21(火) 11:00:29.00
影響の有無は置いといても今の時点でキャリアがユーザーに何の説明もしないとかおかしくね?
338: 2019/05/21(火) 11:02:50.22
イオシスみたいなやべえとこに拒絶されるハーウェイやばすぎワロタwwwwwwwwwwww
339: 2019/05/21(火) 11:14:17.54
誰か詳しい人まとめて欲しい
勝手に叩き台作るがこんなかんじ?
グローバル版
既販売分は8/20以降Googleが提供するOS、アプリの更新版は使えない
(GoogleからHUAWEIが8/20までに受け取ったアプリはそれ以降もHUAWEIか更新可能なのか、あるいは配信期限日なのかは不明)
手持ちのスマホはそのまま利用可能
(初期化した時にGPからアプリ再取得可能なのか手元にapkバックアップしとかないとアプリ入れられないのかは不明)
Google以外が提供するアプリはGPでそのまま入れて更新可能だがアメリカ企業は配信制限してくる可能性有
大陸版
Google純正サービス使ってないから現状は無問題
ただし新しいOSやセキュリティパッチは不明(AOSPて回避できる?)
docomo版
まだ発売されてないからモロ影響うけて発売中止の可能性高い
勝手に叩き台作るがこんなかんじ?
グローバル版
既販売分は8/20以降Googleが提供するOS、アプリの更新版は使えない
(GoogleからHUAWEIが8/20までに受け取ったアプリはそれ以降もHUAWEIか更新可能なのか、あるいは配信期限日なのかは不明)
手持ちのスマホはそのまま利用可能
(初期化した時にGPからアプリ再取得可能なのか手元にapkバックアップしとかないとアプリ入れられないのかは不明)
Google以外が提供するアプリはGPでそのまま入れて更新可能だがアメリカ企業は配信制限してくる可能性有
大陸版
Google純正サービス使ってないから現状は無問題
ただし新しいOSやセキュリティパッチは不明(AOSPて回避できる?)
docomo版
まだ発売されてないからモロ影響うけて発売中止の可能性高い
340: 2019/05/21(火) 11:18:39.88
たった一夜で、ただのコンデジに(*´ω`*)
341: 2019/05/21(火) 11:22:29.74
playstoreの不提供とかは新規開発についてで、既存端末には関係なさそうだから、osバージョンの制限以外だとストアからのインストールは問題ないんじゃない?
一旦ユーザーの手元に渡った財物との関係ではHuaweiと米企業という構図じゃなくて、ユーザーと米企業又は開発者になるわけだし
まぁ憶測なんで異論はあると思うけど
一旦ユーザーの手元に渡った財物との関係ではHuaweiと米企業という構図じゃなくて、ユーザーと米企業又は開発者になるわけだし
まぁ憶測なんで異論はあると思うけど
347: 2019/05/21(火) 11:33:19.78
>>341
昨日の発表の時はそう解釈してたけどセキュリティーパッチも含めて8/19って書いてるからどうなのか分からん
Googleがユーザーに直接GP更新させる場合はセーフなのは確定してるけど、HUAWEIがOSバージョンアップする時にいままでみたいにGPとかの基本ソフト更新含めるのはもうできないよね?
昨日の発表の時はそう解釈してたけどセキュリティーパッチも含めて8/19って書いてるからどうなのか分からん
Googleがユーザーに直接GP更新させる場合はセーフなのは確定してるけど、HUAWEIがOSバージョンアップする時にいままでみたいにGPとかの基本ソフト更新含めるのはもうできないよね?
342: 2019/05/21(火) 11:24:12.84
3ヶ月以内にアプデ無ければ以降は文鎮か
発売すんのかねホントに
発売すんのかねホントに
343: 2019/05/21(火) 11:25:56.93
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
350: 2019/05/21(火) 11:38:48.26
>>343
入れてみたわ
入れてみたわ
344: 2019/05/21(火) 11:26:11.93
オフラインで使えばいいよ
カメラいいんだろ?(笑
カメラいいんだろ?(笑
345: 2019/05/21(火) 11:28:32.78
笑ってはいけないとは思うけど、
コスパ最低端末(笑)
コスパ最低端末(笑)
346: 2019/05/21(火) 11:31:50.19
カメラ性能はいいならデジカメのかわりに買うで
348: 2019/05/21(火) 11:33:56.87
docomoはもうひた隠しにして情弱や物好きに売りつけられるだけ売りつけられればいいと思ってんのかね
349: 2019/05/21(火) 11:35:17.57
Huaweiがgoogleに賄賂渡して今まで通り普通に使えるオチでっせ
351: 2019/05/21(火) 11:44:03.96
>>349
そんなことしたらGoogleがアメリカ政府から制裁食らうだろ
そんなことしたらGoogleがアメリカ政府から制裁食らうだろ
352: 2019/05/21(火) 11:45:30.69
>>351
妄想だよ
だったらいいなって言う
妄想だよ
だったらいいなって言う
353: 2019/05/21(火) 11:46:00.70
Googleの著作物まみれのAndroid使わせてくれんの?HUAWEIに?
せっかく買ったのに3ヶ月でAndroidでもない中国の何かになるって怖すぎだろ、横暴
せっかく買ったのに3ヶ月でAndroidでもない中国の何かになるって怖すぎだろ、横暴
355: 2019/05/21(火) 11:50:07.80
>>353
何でAndroidでなくなるん?
更新できなくなるだけじゃないの?
何でAndroidでなくなるん?
更新できなくなるだけじゃないの?
358: 2019/05/21(火) 11:55:53.56
>>353
Androidわかってなさそう
Androidわかってなさそう
354: 2019/05/21(火) 11:48:38.59
日本の提灯ITジャーナリストとマスコミはだんまりか?
357: 2019/05/21(火) 11:55:51.81
>>354
西田宗千佳っていうITジャーナリストがアメリカ批判してるよ
西田宗千佳っていうITジャーナリストがアメリカ批判してるよ
359: 2019/05/21(火) 12:01:54.25
そもそもアンドロイドといえば中華タブだよねー
360: 2019/05/21(火) 12:02:42.88
西田胸チカ?
361: 2019/05/21(火) 12:08:59.24
3ヶ月まではアップデートとかには応じて3ヶ月後にはセキュリティーパッチとかGoogle playは利用できるけどアプデできなくなるってことかな?
363: 2019/05/21(火) 12:21:02.17
>>361
Google playのアプデしないとGoogle playも利用できなくなるのでは?
Google playのアプデしないとGoogle playも利用できなくなるのでは?
369: 2019/05/21(火) 12:28:51.13
>>363
GooglePlayのアプデに関しては昨日続けるとGoogleが声明だしたから大丈夫じゃね。
アップデートできないのはAndroidOSだけかな?
GooglePlayのアプデに関しては昨日続けるとGoogleが声明だしたから大丈夫じゃね。
アップデートできないのはAndroidOSだけかな?
374: 2019/05/21(火) 12:32:13.81
>>369
いつ方針が変わってもおかしくない
いつ方針が変わってもおかしくない
375: 2019/05/21(火) 12:34:07.11
>>374
たしかに今日になって90日猶予出たりしたからなぁww
今後の延長もあるかもみたいなことも書かれてたしwww
たしかに今日になって90日猶予出たりしたからなぁww
今後の延長もあるかもみたいなことも書かれてたしwww
362: 2019/05/21(火) 12:20:20.98
↓こいつ最後ガイジwwww
749 SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-axGx) sage 2019/05/20(月) 16:03:36.98 ID:PiBKG28Pa
>>740
買う予定
むしろ
こんなんで買う買わないを影響受けるっつーのがどーかと
749 SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-axGx) sage 2019/05/20(月) 16:03:36.98 ID:PiBKG28Pa
>>740
買う予定
むしろ
こんなんで買う買わないを影響受けるっつーのがどーかと
364: 2019/05/21(火) 12:23:04.01
android 10 そんな代わり映えしないけど一応ベータ出来てるし期日以降にアプデできるようにに最後のお情けでgoogleがHuaweiに引渡してくれるとええな
365: 2019/05/21(火) 12:24:00.77
それはないと思う とうにサポート切れてる
gingerbreadのスマホでも未だにgoogleplay使えてるし
アプリの更新はなくなるけど アプリの入手は
旧バージョンでできると思うよ
gingerbreadのスマホでも未だにgoogleplay使えてるし
アプリの更新はなくなるけど アプリの入手は
旧バージョンでできると思うよ
366: 2019/05/21(火) 12:27:35.49
わかりづらいな
google playアプリと開発者サービスのアプリの更新は
なくなるが、google playからのアプリ入手は継続するのでは
て意味で書いた
google playアプリと開発者サービスのアプリの更新は
なくなるが、google playからのアプリ入手は継続するのでは
て意味で書いた
367: 2019/05/21(火) 12:28:00.62
ファーウェイが土下座したら元に戻るだろうから、今のうちに大量に中古買い集めたら富豪になれるな
368: 2019/05/21(火) 12:28:48.24
>>367
中国「ダメです」
中国「ダメです」
373: 2019/05/21(火) 12:31:47.09
>>368
中国はメンツを潰されることを極端に嫌うから
向こうから土下座されない限り絶対方針を変えないと思う
トランプはこの辺わかってるのかは知らんが
中国はメンツを潰されることを極端に嫌うから
向こうから土下座されない限り絶対方針を変えないと思う
トランプはこの辺わかってるのかは知らんが
377: 2019/05/21(火) 12:35:05.52
>>373
中華思想ってほんまキチガイやんな
怖すぎやわ
この国だけは覇権国になったらあかんと思うよ
トランプもキチガイやけど今回ばかりはトランプを応援せざるをえんな
中華思想ってほんまキチガイやんな
怖すぎやわ
この国だけは覇権国になったらあかんと思うよ
トランプもキチガイやけど今回ばかりはトランプを応援せざるをえんな
370: 2019/05/21(火) 12:29:09.96
日本で変わった国で、独特の言語使う民族なんだけど割と数が多くてそれだけで一億以上いて国の借金~とかいっても
それ買ってるの殆ど同国人だし~みたいな話しで、ガラパゴスも成り立つはっていう話し何だけど
それ買ってるの殆ど同国人だし~みたいな話しで、ガラパゴスも成り立つはっていう話し何だけど
371: 2019/05/21(火) 12:29:20.12
いやー
これやばいやろう深刻なレベル
これやばいやろう深刻なレベル
372: 2019/05/21(火) 12:31:08.62
それを更に酷くしたのが中国huaweiとかある程度中華圏だけで成り立つところがあるのかもしれん
376: 2019/05/21(火) 12:34:33.84
378: 2019/05/21(火) 12:35:50.14
美為に社名変更すればワンチャンあるよ
379: 2019/05/21(火) 12:36:46.05
どんな点でトランプを支持するのか?
381: 2019/05/21(火) 12:40:25.79
なんか大きな勘違いしてる人が多いけど、アンドロイドはアップルみたいにストアじゃないとアプリをインストールできないなんてことないから。
384: 2019/05/21(火) 12:46:00.53
>>381
だからって今後プレイストアからダウンロード出来ないスマホを日本で売るわけにいかないだろ
だからって今後プレイストアからダウンロード出来ないスマホを日本で売るわけにいかないだろ
386: 2019/05/21(火) 12:47:05.76
>>384
で、プレイストアは使い続けれるんですがそれは
で、プレイストアは使い続けれるんですがそれは
395: 2019/05/21(火) 12:59:02.16
>>384
何で?アップルと違ってプレイストアになんの強制力もないんだよ?アイフォンだったら終わるけどね。
ただグーグルが管理してるってだけ。グーグルのサービスに繋がないだけで、他のアンドロイドとしての機能には影響ないんだよ
多分大きな誤解があると思うけどアンドロイド=グーグルではないんよ
もちろんグーグルが開発してんだけど、オープンソースでもあるわけで
何で?アップルと違ってプレイストアになんの強制力もないんだよ?アイフォンだったら終わるけどね。
ただグーグルが管理してるってだけ。グーグルのサービスに繋がないだけで、他のアンドロイドとしての機能には影響ないんだよ
多分大きな誤解があると思うけどアンドロイド=グーグルではないんよ
もちろんグーグルが開発してんだけど、オープンソースでもあるわけで
402: 2019/05/21(火) 13:07:11.53
>>395
HUAWEIが新たに用意するストアにアプリが何でも揃ってるのかよ
HUAWEIが新たに用意するストアにアプリが何でも揃ってるのかよ
403: 2019/05/21(火) 13:12:05.83
>>402
星的龍物語とか欠片&龍とか?
星的龍物語とか欠片&龍とか?
404: 2019/05/21(火) 13:12:43.28
>>402
新たに用意するん?
昔からAppGalleryとやらあるけどさ
新たに用意するん?
昔からAppGalleryとやらあるけどさ
410: 2019/05/21(火) 13:15:56.05
>>402
大陸版使ってるけどそのまんまコピーでなんでも気持ち悪いくらい揃ってるぞ
大陸版はGoogle排除だけど最初にGoogle Playのapk入れるだけで後は何も変わらない
初期設定でhuawei版Google playを使わせようと勝手に勧めてくるのはウザいけど
大陸版使ってるけどそのまんまコピーでなんでも気持ち悪いくらい揃ってるぞ
大陸版はGoogle排除だけど最初にGoogle Playのapk入れるだけで後は何も変わらない
初期設定でhuawei版Google playを使わせようと勝手に勧めてくるのはウザいけど
522: 2019/05/21(火) 14:18:16.54
>>402
新たに用意されなくてもすでにあるが?
しかもアンドロイドはストアさえいらないんだが?
>>420
ヤフーマップとかヤフーメールとか。代替アプリはクソほどある
公式にこだわるのはストアからじゃなくてapkを自分で入れればいい
新たに用意されなくてもすでにあるが?
しかもアンドロイドはストアさえいらないんだが?
>>420
ヤフーマップとかヤフーメールとか。代替アプリはクソほどある
公式にこだわるのはストアからじゃなくてapkを自分で入れればいい
531: 2019/05/21(火) 14:29:23.53
>>522
その理屈は一般人には通用しない
だから衰退するって事
その理屈は一般人には通用しない
だから衰退するって事
540: 2019/05/21(火) 14:40:39.40
>>531
グーグルアプリにこだわってそれじゃないと嫌なんて人いないと思うけどな
マップもメールもヤフーので十分。
グーグルアプリにこだわってそれじゃないと嫌なんて人いないと思うけどな
マップもメールもヤフーので十分。
555: 2019/05/21(火) 14:51:16.25
>>540
あんたの方が少数派だよ
あんたの方が少数派だよ
568: 2019/05/21(火) 15:08:23.17
>>555
君の中ではそうなんだろうな。地図に関してはグーグルがゼンリンと契約変更したからヤフーマップの方がいいって言う意見はめちゃくちゃ多いけどな
>>557
既存は今までとほぼ変わらないと見ていいだろう
>>558
動きもアイフォンより高速ってグラフで説明してただろ?ゲームやるならこっちの方がいいよと。
君の中ではそうなんだろうな。地図に関してはグーグルがゼンリンと契約変更したからヤフーマップの方がいいって言う意見はめちゃくちゃ多いけどな
>>557
既存は今までとほぼ変わらないと見ていいだろう
>>558
動きもアイフォンより高速ってグラフで説明してただろ?ゲームやるならこっちの方がいいよと。
974: 2019/05/22(水) 01:54:53.16
>>540
少なくとも日本人の99%はそんなもんで済ませられる
問題ではないわな
わざわざそんなもんに金出す意味がわからんし
ほかの端末の性能同じで半額でやっと興味持たれるレベル
少なくとも日本人の99%はそんなもんで済ませられる
問題ではないわな
わざわざそんなもんに金出す意味がわからんし
ほかの端末の性能同じで半額でやっと興味持たれるレベル
981: 2019/05/22(水) 02:19:13.45
>>974
Gmailの代替アプリがH-mailだったら外で使えないよ
Gmailの代替アプリがH-mailだったら外で使えないよ
420: 2019/05/21(火) 13:26:22.73
>>395
さすがに公式のアプリが使えなくなるなら魅力ねーわ
さすがに公式のアプリが使えなくなるなら魅力ねーわ
421: 2019/05/21(火) 13:27:05.61
>>420
公式のアプリが使えないとも違う。
野良APK入れる必要があるだけ。
公式のアプリが使えないとも違う。
野良APK入れる必要があるだけ。
382: 2019/05/21(火) 12:44:09.85
倭為がええ
383: 2019/05/21(火) 12:45:15.89
ドコモショップ
p30p20も置いてあったわ
特に発売中止とかはまだ来てないとのこと
発売は6月ってポロッと言ってたけどこれは信憑性薄そうな感じだった
ただHUAWEIp30proの方だけスペック書いてある紙が抜かれてたw
ただこれは発売日が分からないからの可能性もある
p30p20も置いてあったわ
特に発売中止とかはまだ来てないとのこと
発売は6月ってポロッと言ってたけどこれは信憑性薄そうな感じだった
ただHUAWEIp30proの方だけスペック書いてある紙が抜かれてたw
ただこれは発売日が分からないからの可能性もある
385: 2019/05/21(火) 12:46:10.46
一般人が自動的にアップデートしないのを買うかよ
736: 2019/05/21(火) 20:07:51.26
>>385
一般人は基本的にアップデートを気にしないしなんなら目障りだと思ってる
一般人は基本的にアップデートを気にしないしなんなら目障りだと思ってる
387: 2019/05/21(火) 12:48:22.00
ピンチはチャンスというがファーウェイは今まさにその時。今、米国企業になればGAFAに匹敵するレベルになれる。
伝統的なチャイニーズならそうするとこだが中共に忠誠を誓うのかね。
伝統的なチャイニーズならそうするとこだが中共に忠誠を誓うのかね。
388: 2019/05/21(火) 12:49:20.76
華為「 プロジェクト HongMeng OSを発動する」
389: 2019/05/21(火) 12:51:07.69
ここにいる人達は使えなくなったらすぐ次買うだろ。
余計な心配いらない。あと文鎮にはならないからw
余計な心配いらない。あと文鎮にはならないからw
390: 2019/05/21(火) 12:51:28.65
あと10分で新製品発表会なわけですが
391: 2019/05/21(火) 12:53:15.28
今回は報道陣の数が凄そう
ttps://www.アマゾン.co.jp/adlp/huaweilive
ttps://www.アマゾン.co.jp/adlp/huaweilive
392: 2019/05/21(火) 12:54:57.62
新製品発表会で今回の問題に触れるのだろうか
まさか完全にスルーか?
まさか完全にスルーか?
393: 2019/05/21(火) 12:56:34.00
どうせトランプ日和るだろうし買うわ
むしろこの騒動で安売りされるの期待してる
むしろこの騒動で安売りされるの期待してる
394: 2019/05/21(火) 12:58:15.33
新製品発表ネットで見れるの
396: 2019/05/21(火) 12:59:22.71
今後の成り行きはともかく、今回の件で
会社自身が世間に認知されるのはそんなに
悪くはないはず ファーウェイなんて名前
聞いたことない人多いだろうし
結果がどうであれ中の人は商魂逞しく
やってくしかないよね
会社自身が世間に認知されるのはそんなに
悪くはないはず ファーウェイなんて名前
聞いたことない人多いだろうし
結果がどうであれ中の人は商魂逞しく
やってくしかないよね
397: 2019/05/21(火) 13:01:15.34
何でアマゾンで発表?
ライブ始まったよ
ライブ始まったよ
399: 2019/05/21(火) 13:02:07.31
悪名高い企業だとマイナスにしかならないぞ
400: 2019/05/21(火) 13:02:45.08
ファーウェイのお通夜(発表会)が始まった(´・ω・`)
401: 2019/05/21(火) 13:05:46.99
再出発すか
405: 2019/05/21(火) 13:12:46.15
P30無印?
406: 2019/05/21(火) 13:13:00.47
これはドコモ専売かぁww
407: 2019/05/21(火) 13:13:43.43
発表きたーーー
408: 2019/05/21(火) 13:14:39.69
いっそのことインカメラあるのにノッチ無し
になれば
になれば
409: 2019/05/21(火) 13:15:01.30
アイフォンしか使ったことない人はイマイチ分かんないんだろ
411: 2019/05/21(火) 13:16:44.93
なんか、発表、笑える
412: 2019/05/21(火) 13:17:35.85
ドコモが在庫抱えてから発表してほしかったw
413: 2019/05/21(火) 13:17:45.27
プレゼンの人 噛みまくり
414: 2019/05/21(火) 13:20:49.48
なんか喋りにくそうw
415: 2019/05/21(火) 13:22:37.09
業界をリードするファーウェイOS
416: 2019/05/21(火) 13:23:15.96
通信機能付きカメラ P30 PRO
417: 2019/05/21(火) 13:23:19.83
夜景が綺麗に撮れるのはわかったけど、そういう写真撮るときはデジイチで撮るよね 普通
429: 2019/05/21(火) 13:30:31.46
>>417
撮ったことある奴なら三脚必須で露出調整がシビアだからガチ勢以外はそんな事言えない
撮ったことある奴なら三脚必須で露出調整がシビアだからガチ勢以外はそんな事言えない
418: 2019/05/21(火) 13:25:25.60
質疑応答の一発目が「グーグルプレイは使えるのですか?」
422: 2019/05/21(火) 13:27:40.05
>>418
見てないんだけど返答したの?
見てないんだけど返答したの?
426: 2019/05/21(火) 13:29:02.82
>>422
まだだよ
今はスパイカメラの使い方説明している
まだだよ
今はスパイカメラの使い方説明している
436: 2019/05/21(火) 13:35:44.31
>>422
huaweiマーケットです
huaweiマーケットです
443: 2019/05/21(火) 13:38:43.60
>>436
てことは独自のストアで続けていくってことよね?
独自OSは使わずにそっちで行くのね。
てことは独自のストアで続けていくってことよね?
独自OSは使わずにそっちで行くのね。
419: 2019/05/21(火) 13:25:31.97
ライブでカメラの発表会やってるけど、
別に日本だけ遅い訳で
みんな知ってることだらだらやられてもなー
別に日本だけ遅い訳で
みんな知ってることだらだらやられてもなー
423: 2019/05/21(火) 13:27:47.75
日本の発表会でも他社製品ディスるんだな
424: 2019/05/21(火) 13:27:47.98
新サービスの発表まだー?
425: 2019/05/21(火) 13:28:01.18
SIMフリー来る?
427: 2019/05/21(火) 13:30:02.21
薄型コンデジとして売ればいい
428: 2019/05/21(火) 13:30:10.84
docomo専売なら買わないけどな
クソアプリてんこ盛りdocomoマジ害悪でしかないな
クソアプリてんこ盛りdocomoマジ害悪でしかないな
430: 2019/05/21(火) 13:31:35.51
デジカメ買えばよくね?w
431: 2019/05/21(火) 13:31:58.74
HUAWEI 新製品発表会http://youtu.be/sS6ilwb8Vow
432: 2019/05/21(火) 13:32:28.42
めっちゃ噛むね
433: 2019/05/21(火) 13:32:54.20
無印をデジカメとして買うならありかなあ
434: 2019/05/21(火) 13:34:16.45
早く質疑応答に行って
このおっさん困らせてあげて
このおっさん困らせてあげて
435: 2019/05/21(火) 13:35:24.14
DSDVきたか!
437: 2019/05/21(火) 13:36:35.56
P30はデュアルSIMに対応
P30proは…
P30proは…
438: 2019/05/21(火) 13:36:50.61
エロいモデル
439: 2019/05/21(火) 13:36:53.76
やったね!独自OS来るぞー
https://www.businessinsider.jp/post-191051
https://www.businessinsider.jp/post-191051
440: 2019/05/21(火) 13:37:19.56
仕様におサイフケータイ書いてあったなー
441: 2019/05/21(火) 13:37:27.91
SIMフリーはP30だけやな
442: 2019/05/21(火) 13:37:59.17
オッサン緊張してるな
444: 2019/05/21(火) 13:38:44.56
いいから
グローバル版買ってもサポートしてくれ
グローバル版買ってもサポートしてくれ
445: 2019/05/21(火) 13:39:03.41
proより無印の方がいいの?
446: 2019/05/21(火) 13:39:04.56
docomo専売かよ…
いらんわ
いらんわ
447: 2019/05/21(火) 13:39:34.61
P30pro
シングルシム、40W充電対応、SIMフリーなし?https://i.imgur.com/Mq0yFvd.jpg
P30
Felica非対応
https://i.imgur.com/YyNnMIs.jpg
シングルシム、40W充電対応、SIMフリーなし?https://i.imgur.com/Mq0yFvd.jpg
P30
Felica非対応
https://i.imgur.com/YyNnMIs.jpg
448: 2019/05/21(火) 13:39:53.26
カメラマン登場
449: 2019/05/21(火) 13:40:40.11
ドコモ専売か
残価型3年ローンで2年目に回収されたら...
残価型3年ローンで2年目に回収されたら...
450: 2019/05/21(火) 13:43:21.51
いやー独自OSとか
www3の遠因になりそう
でもまあリナックスベースみたいな奴で
きっと今までのPC文化みたいのとあんま変わらん、、って
huaweiってとんがってるからなー
www3の遠因になりそう
でもまあリナックスベースみたいな奴で
きっと今までのPC文化みたいのとあんま変わらん、、って
huaweiってとんがってるからなー
453: 2019/05/21(火) 13:49:37.15
>>450
リナックスベースという名の泥丸パクリの泥ベースって落ちあるでww
リナックスベースという名の泥丸パクリの泥ベースって落ちあるでww
451: 2019/05/21(火) 13:43:30.36
結局ドコモ専売って明言してた?
452: 2019/05/21(火) 13:43:57.76
10倍撮りはムチャ
454: 2019/05/21(火) 13:49:44.67
スペック表にdocomo通信網、おサイフケータイって書いてるって事はdocomo専売確定なのかね
けど他スライドでデュアルSIM対応って言ったよな?
けど他スライドでデュアルSIM対応って言ったよな?
455: 2019/05/21(火) 13:50:26.83
>>454
それはproじゃない
P30の方
それはproじゃない
P30の方
458: 2019/05/21(火) 13:52:50.80
>>455
すまんP30の事だったか
すまんP30の事だったか
456: 2019/05/21(火) 13:51:16.17
アマゾン専売として、FireOS を搭載します!
とかなら
とかなら
457: 2019/05/21(火) 13:51:45.03
無印au系simいけるのこれ…?
459: 2019/05/21(火) 13:53:04.87
P30liteの対応バンドがsimフリーぽい
460: 2019/05/21(火) 13:53:44.78
ファーウェイウォッチになっちゃった
461: 2019/05/21(火) 13:53:45.60
やっぱグロ版買わないと駄目なんか?
なんでいまさらDOCOMOと契約せなあかんのか
なんでいまさらDOCOMOと契約せなあかんのか
462: 2019/05/21(火) 13:54:47.45
んでグロ版の現行機種は大丈夫なん?
まあドコモで販売するなら大丈夫か…
まあドコモで販売するなら大丈夫か…
463: 2019/05/21(火) 13:55:51.16
まぁ切られる事はないだろうが
万が一切られたら、自分でGoogle入れろq
万が一切られたら、自分でGoogle入れろq
464: 2019/05/21(火) 13:58:37.76
simフリー
P30 \77880
P30 \77880
508: 2019/05/21(火) 14:10:49.00
>>464
シャッター音なしP30 香港価格60170円
あいかわらず遅れて発売なのにぼられる日本www
>>470
香港版 30275円 安い方はそんなにかわらんな
シャッター音なしP30 香港価格60170円
あいかわらず遅れて発売なのにぼられる日本www
>>470
香港版 30275円 安い方はそんなにかわらんな
514: 2019/05/21(火) 14:13:21.70
>>508
香港版買った方がいいな
香港版買った方がいいな
465: 2019/05/21(火) 13:58:38.77
無印77800円
466: 2019/05/21(火) 13:58:53.31
たっか
467: 2019/05/21(火) 13:58:54.34
77880円
468: 2019/05/21(火) 13:59:33.58
proは税抜12万台かな?
469: 2019/05/21(火) 13:59:49.75
32880円
470: 2019/05/21(火) 13:59:59.53
P30lite \32880
5/24発売
5/24発売
471: 2019/05/21(火) 14:00:04.84
5/24から早いな
472: 2019/05/21(火) 14:00:18.30
グロ版のほうが安い
473: 2019/05/21(火) 14:00:49.41
PROなしかよ
474: 2019/05/21(火) 14:01:16.74
なかなか価格頑張ってる
やっぱproないか
やっぱproないか
475: 2019/05/21(火) 14:01:27.44
プロはお教えできない価格設定です
p30pro:時価
p30pro:時価
476: 2019/05/21(火) 14:01:41.51
やっぱりProはドコモ専用か
477: 2019/05/21(火) 14:02:01.01
ごみやんけ
478: 2019/05/21(火) 14:02:17.26
お知らせ チラッ
479: 2019/05/21(火) 14:02:23.21
ヘッドホンがアマゾン専売なのか
480: 2019/05/21(火) 14:03:05.47
九万円ギリ八万円台って行ってたのはガせかよ
481: 2019/05/21(火) 14:03:17.55
liteはmicroSD使えるやん
https://pbs.twimg.com/media/D7EL2DaUwAEZQtm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7EL2DaUwAEZQtm.jpg
482: 2019/05/21(火) 14:03:35.47
無印simフリーがその価格ならドコモでPro買うかな。
自分はDual simよりおサイフと伝言メモの方が優先度高いし。
自分はDual simよりおサイフと伝言メモの方が優先度高いし。
483: 2019/05/21(火) 14:04:08.81
サービス拠点拡大のお知らせすか
知りたいのはそれじゃないんだよ!!
知りたいのはそれじゃないんだよ!!
484: 2019/05/21(火) 14:04:32.66
意外と大阪はないんだな
485: 2019/05/21(火) 14:04:47.86
GOOGLEの件は言及無しか
486: 2019/05/21(火) 14:04:50.57
大阪はもともとあるからねww
487: 2019/05/21(火) 14:05:14.50
proのシムフリはよ
488: 2019/05/21(火) 14:05:49.93
海外モデルも日本サービス拠点で修理出来たらいいのに
489: 2019/05/21(火) 14:06:05.14
きた
490: 2019/05/21(火) 14:06:10.58
くるか!
491: 2019/05/21(火) 14:06:16.14
米国に物申すキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
492: 2019/05/21(火) 14:06:18.26
まああくまでドコモが纏めて買い取るから薄利多売できただけだよな、あの値段。
proも競争値引き前提のまともにSIMフリー市場に流せば当然10万近くなるわな。
proも競争値引き前提のまともにSIMフリー市場に流せば当然10万近くなるわな。
493: 2019/05/21(火) 14:06:52.75
壊れたグロ版社長室宛てに送り届けてミル
494: 2019/05/21(火) 14:07:38.18
生まれる前から終わった
495: 2019/05/21(火) 14:08:10.76
左下にカンペあるのかな
ちょくちょく見てるw
ちょくちょく見てるw
496: 2019/05/21(火) 14:08:46.12
(意訳)
アンドロイドに貢献して来た恩を忘れるなよ
既存ユーザーは変わらずキッチリサポートするよ!
アンドロイドに貢献して来た恩を忘れるなよ
既存ユーザーは変わらずキッチリサポートするよ!
497: 2019/05/21(火) 14:08:46.93
取材は受け付けないのか
498: 2019/05/21(火) 14:08:56.44
取材なし?w
499: 2019/05/21(火) 14:09:10.00
取材不可
500: 2019/05/21(火) 14:09:31.16
取材拒否って何なん
501: 2019/05/21(火) 14:09:35.57
逃げた
502: 2019/05/21(火) 14:09:37.70
あれ、公開質問は?
囲みもなし?
囲みもなし?
503: 2019/05/21(火) 14:09:43.42
オワタ
504: 2019/05/21(火) 14:09:49.83
まあ政治が絡むから迂闊な発言はできないし、賢明だな。
505: 2019/05/21(火) 14:10:15.34
問題なく使えるといい逃げした
506: 2019/05/21(火) 14:10:23.35
proのSIMフリー無いし今回はスルーだな
507: 2019/05/21(火) 14:10:38.11
何も答えられないからでしょ
深セン本社すら中国共産党と協議中だよ
深セン本社すら中国共産党と協議中だよ
509: 2019/05/21(火) 14:11:12.26
囲みもないとなると憶測で記事を
書かざる得ないな 日本のマスコミは
ファーウェイ的にどうなんよ
書かざる得ないな 日本のマスコミは
ファーウェイ的にどうなんよ
513: 2019/05/21(火) 14:13:20.11
>>509
その場の勢いで迂闊な事言って後から追及されるよりかはマシでしょ。
つか、機種発表会であって、huaweiの会見場じゃない。
その場の勢いで迂闊な事言って後から追及されるよりかはマシでしょ。
つか、機種発表会であって、huaweiの会見場じゃない。
510: 2019/05/21(火) 14:11:52.11
今回のが最後の泥モデルになるんかな
それなら無印あたり買うかもしれないが
それなら無印あたり買うかもしれないが
511: 2019/05/21(火) 14:12:32.40
自己責任だからメインでは使えんわ
512: 2019/05/21(火) 14:12:49.83
P30proがドコモ専売は大方予想通りか
515: 2019/05/21(火) 14:15:17.18
本社ですら協議中だろうから、ただの現地法人のファーウェイジャパンが言えるわけ無いか
516: 2019/05/21(火) 14:15:29.85
Leicaトリプルカメラとハイブリッド5倍ズーム、“写真の常識を変える”スマートフォン『HUAWEI P30』5月24日より発売
https://wmr.tokyo/tech/2019/05/29011/
https://wmr.tokyo/tech/2019/05/29011/
523: 2019/05/21(火) 14:19:41.53
>>516
誰が買うんだこんな産廃
情弱ハゲか?
誰が買うんだこんな産廃
情弱ハゲか?
517: 2019/05/21(火) 14:15:47.65
今更ファーウェイ買う奴てマゾ?
518: 2019/05/21(火) 14:17:01.69
ちなみにグロ版って技適通ってるの?
519: 2019/05/21(火) 14:17:31.76
無印の77880円って税抜かよ…。
待っていれば、そのうちMVNOの回線セットで安くなるんかな。
待っていれば、そのうちMVNOの回線セットで安くなるんかな。
535: 2019/05/21(火) 14:31:37.79
>>519
goo simsellerだとOCNSIMセットで
無印が49800円 P30 liteが14800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185512.html
goo simsellerだとOCNSIMセットで
無印が49800円 P30 liteが14800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185512.html
542: 2019/05/21(火) 14:44:21.50
>>535
音声の縛りが何ヵ月かはわからんが、端末単独で買うよりも結構安くなりそうだな。
音声の縛りが何ヵ月かはわからんが、端末単独で買うよりも結構安くなりそうだな。
548: 2019/05/21(火) 14:47:53.21
>>542
確か半年+初月無料分で7ヶ月目解約無料だったような。
確か半年+初月無料分で7ヶ月目解約無料だったような。
536: 2019/05/21(火) 14:32:33.98
>>519
ETORENで買った方が安いな
ETORENで買った方が安いな
520: 2019/05/21(火) 14:17:43.31
OSのアップデートは今年の8月まで
それ以降はグーグル認証端末じゃなくなる
それ以降はグーグル認証端末じゃなくなる
521: 2019/05/21(火) 14:18:03.15
新製品発表なのに、既存製品のみアフターサービス提供確定ってこえーよw
524: 2019/05/21(火) 14:20:55.64
>>521
耳悪いの?
いま販売済みおよび販売中と言っていたが、、
耳悪いの?
いま販売済みおよび販売中と言っていたが、、
530: 2019/05/21(火) 14:26:57.10
>>521
完全に自己責任なんだなw
完全に自己責任なんだなw
525: 2019/05/21(火) 14:23:14.38
カメラが最高だから、この機種欲しいんだよ。
少なからず、ここにいる多数はな!
興味ないならさようなら。
少なからず、ここにいる多数はな!
興味ないならさようなら。
529: 2019/05/21(火) 14:26:18.12
>>525
ソニー製なんでしょカメラ?
他にソニー製使ってるスマホいくらでもあるんだし何か違うの?
ソニー製なんでしょカメラ?
他にソニー製使ってるスマホいくらでもあるんだし何か違うの?
534: 2019/05/21(火) 14:31:11.79
>>529
レンズがアメリカ製
ま、もうすぐ終わるけど
また、米アップルの供給業
者である米光学部品メーカー、ルメンタム・ホールディングスは、ファーウェイ
に対する出荷を停止すると発表した。
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N22W3BY
レンズがアメリカ製
ま、もうすぐ終わるけど
また、米アップルの供給業
者である米光学部品メーカー、ルメンタム・ホールディングスは、ファーウェイ
に対する出荷を停止すると発表した。
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N22W3BY
538: 2019/05/21(火) 14:36:02.68
>>529
バカだな。調べてからいいやがれ。
バカだな。調べてからいいやがれ。
539: 2019/05/21(火) 14:37:50.30
>>538
バカなの?
バカなの?
545: 2019/05/21(火) 14:47:04.96
>>529
まずiso感度が40万以上。
次にライカと提携してる。
ズームが50倍まで出来る。
載ってるセンサーが違う。
カメラのレンズ見ればほかのスマホと違うのがわかる。
まずiso感度が40万以上。
次にライカと提携してる。
ズームが50倍まで出来る。
載ってるセンサーが違う。
カメラのレンズ見ればほかのスマホと違うのがわかる。
526: 2019/05/21(火) 14:23:43.25
技適無しを使って捕まった奴はおらん
大々的に売るのは知らんが
大々的に売るのは知らんが
527: 2019/05/21(火) 14:25:44.01
普通に欲しい
528: 2019/05/21(火) 14:26:05.47
ebayで香港の出品者から買えばいいの?
532: 2019/05/21(火) 14:29:40.72
え、あの人こわ
533: 2019/05/21(火) 14:31:01.03
295 名無しさん@1周年 sage 2019/05/21(火) 14:21:56.55 ID:5N1FxTIh0
スマホ板のファーウェイスレで
2万で買ったばっかのp20liteを5500円で売り抜けてギリセーフだわって書き込みさっき見たけど
どこがセーフだよwファーウェイ民はほんとおもしろいわ(´・ω・`)
スマホ板のファーウェイスレで
2万で買ったばっかのp20liteを5500円で売り抜けてギリセーフだわって書き込みさっき見たけど
どこがセーフだよwファーウェイ民はほんとおもしろいわ(´・ω・`)
537: 2019/05/21(火) 14:35:13.90
更にクイズに正解すると先着で¥5000クーポン付き
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/cp_p30quiz.html
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/cp_p30quiz.html
541: 2019/05/21(火) 14:41:23.01
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558415524/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558415524/
553: 2019/05/21(火) 14:50:20.36
>>543
まだそういう話は確定してない。
>>541とかもそうだが、あくまでマスコミ報道の範疇でgoogleとかは正式発表してなかったはず。
まだそういう話は確定してない。
>>541とかもそうだが、あくまでマスコミ報道の範疇でgoogleとかは正式発表してなかったはず。
543: 2019/05/21(火) 14:45:37.62
すまん、ポケモンできなくなるってマ?
549: 2019/05/21(火) 14:48:21.68
>>543
マ!
マ!
544: 2019/05/21(火) 14:46:35.16
無印P30が4万円台か
売り切れる前に2台ほど買っとくかな
売り切れる前に2台ほど買っとくかな
547: 2019/05/21(火) 14:47:40.26
文鎮でも高値で売れるん?
550: 2019/05/21(火) 14:49:35.45
551: 2019/05/21(火) 14:49:50.42
発売記念特価として、P30は4万9800円、P30 liteは1万4800円で販売する。「OCN モバイル ONE」の音声対応SIMとのセットで、セール期間は5月22日11時~6月10日11時。gooSimseller 本店、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店が対象。
554: 2019/05/21(火) 14:50:53.48
>>551
嵌め込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
嵌め込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
552: 2019/05/21(火) 14:50:17.68
まあ最悪コンデジ買ったと思えば
559: 2019/05/21(火) 14:54:27.20
>>557
既存は大丈夫なんじゃないの
これから発売の端末はダメなんじゃないかね
既存は大丈夫なんじゃないの
これから発売の端末はダメなんじゃないかね
577: 2019/05/21(火) 15:26:43.67
>>557
現行は問題ないだろ
アホみたく騒いで煽ってるのは泥の事を何も理解出来てないバカなあいぽん使いだから
現行は問題ないだろ
アホみたく騒いで煽ってるのは泥の事を何も理解出来てないバカなあいぽん使いだから
558: 2019/05/21(火) 14:53:09.28
売りがカメラしかないじゃん
カメラメーカーになったら?
それならOSもアプリも要らないし
カメラメーカーになったら?
それならOSもアプリも要らないし
562: 2019/05/21(火) 14:58:42.88
>>558
そうだよ。カメラが売りだし。
じゃお前が使ってる機種は何が売りなんだよ?
そうだよ。カメラが売りだし。
じゃお前が使ってる機種は何が売りなんだよ?
565: 2019/05/21(火) 15:04:27.03
>>562
売りがないんでしょ。可愛そうに。
売りがないんでしょ。可愛そうに。
571: 2019/05/21(火) 15:11:13.73
>>565
林檎銀河「値段の高さだけが売りで~す」
林檎銀河「値段の高さだけが売りで~す」
561: 2019/05/21(火) 14:58:21.43
日本だけの問題じゃなくて世界中の問題だからなこれ
端末使ってる人間が世界中に何億人っているのに、いきなり3ヶ月でAndroid打ち切られたら
Google が何億人ってやつらに訴えられて潰れるだろマジでw
端末使ってる人間が世界中に何億人っているのに、いきなり3ヶ月でAndroid打ち切られたら
Google が何億人ってやつらに訴えられて潰れるだろマジでw
563: 2019/05/21(火) 15:02:48.56
>>561
日本のキャリアのスマホなんてOSアップデートせずに
生産終了な端末くさるほどあるやん
日本のキャリアのスマホなんてOSアップデートせずに
生産終了な端末くさるほどあるやん
566: 2019/05/21(火) 15:07:23.01
>>561
①Googleの商品じゃない
②ユーザーがGoogleにお金を払って利用してるサービスじゃないから
アク禁になっても損害ゼロ
①Googleの商品じゃない
②ユーザーがGoogleにお金を払って利用してるサービスじゃないから
アク禁になっても損害ゼロ
564: 2019/05/21(火) 15:04:03.55
グーグルも無敵ではないからな
EUとかはユーザーに不利益があったら堂々と巨額賠償を求める、過去に3回訴えられて巨額の賠償金払ってる
だからすでに契約済の端末についてはいきなりサポート打ち切りとかできない
新規のサポート契約は結ばないって話よ
EUとかはユーザーに不利益があったら堂々と巨額賠償を求める、過去に3回訴えられて巨額の賠償金払ってる
だからすでに契約済の端末についてはいきなりサポート打ち切りとかできない
新規のサポート契約は結ばないって話よ
583: 2019/05/21(火) 15:41:43.03
>>564
やっぱ人類の味方はEUだよな
アメリカは自国の利益のために他国をいじめる
中国と同じジャイアン国家
やっぱ人類の味方はEUだよな
アメリカは自国の利益のために他国をいじめる
中国と同じジャイアン国家
567: 2019/05/21(火) 15:08:18.55
DOCOMO版のProって50倍とか制限されるよね?
569: 2019/05/21(火) 15:08:38.54
>>567
なんで?されないだろ
なんで?されないだろ
581: 2019/05/21(火) 15:40:26.48
>>567
日本版は盗撮防止のために5倍までに制限されるのと
シャッター押さなくても「撮影中です 撮影中です」って音声が流れる
日本版は盗撮防止のために5倍までに制限されるのと
シャッター押さなくても「撮影中です 撮影中です」って音声が流れる
582: 2019/05/21(火) 15:41:16.05
>>581
恥ずかしすぎるww
恥ずかしすぎるww
570: 2019/05/21(火) 15:09:53.72
20proで制限かかってなかった?
572: 2019/05/21(火) 15:16:37.09
投げ売りされるならコンデジとして買うぞ~。
4万でどやー
4万でどやー
573: 2019/05/21(火) 15:17:44.11
アメリカに宣伝して貰えるなんて恵まれてるじゃないか
574: 2019/05/21(火) 15:18:31.69
この性能で投げ売りされたら逆にめっちゃ美味しいやん
575: 2019/05/21(火) 15:18:48.97
今後PシリーズのPro版はドコモ専売でSIMフリーで売らない事が確定したな
576: 2019/05/21(火) 15:20:52.43
>>575
PシリーズもMateシリーズも無くなるぞ
PシリーズもMateシリーズも無くなるぞ
579: 2019/05/21(火) 15:32:07.66
>>575
ドコモとか絶対いやなんだが普通にSIMフリー出せや
ドコモとか絶対いやなんだが普通にSIMフリー出せや
578: 2019/05/21(火) 15:29:26.40
アイポン使いは頭悪いから信じない
580: 2019/05/21(火) 15:32:36.50
信者が自分に言い聞かせてるのか
584: 2019/05/21(火) 15:48:32.32
【漁夫の利✕ 連座〇】米グーグルがファーウェイに「ソフト提供停止」、打撃受けるのは中国ではなく日本?★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558415458/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558415458/
589: 2019/05/21(火) 15:57:51.81
米中世界大戦は置いといて、
P30 liteはいきなり1万円台になっててワロタw
来年には100円あるかもな
これは売れるだろ、途中で使えなくなったとしても元は取れる安さと性能
P30 liteはいきなり1万円台になっててワロタw
来年には100円あるかもな
これは売れるだろ、途中で使えなくなったとしても元は取れる安さと性能
590: 2019/05/21(火) 16:00:17.34
散々海外レビュー見たけど、確実に勝ってるのは動画のフォーカススピードとスローモーション撮影時の繊細さだけだったな。
あとは超広角が他社よりもさらに広角。
歪むけどまぁ広角でそのへん求めてもな。
あとは超広角が他社よりもさらに広角。
歪むけどまぁ広角でそのへん求めてもな。
591: 2019/05/21(火) 16:01:21.89
あ、あとFHD30fpsより上の解像度やフレームレートでの手ぶれ補正
592: 2019/05/21(火) 16:03:08.82
カメラに関してはぶっちぎりでしょ
泥はもちろんアイフォンもぶっちぎった
ビデオに関してもぶっちぎった印象はないけど、何か劣ってる面があるようには感じなかった
なんでここまで一気に革新したのか正直分からん
泥はもちろんアイフォンもぶっちぎった
ビデオに関してもぶっちぎった印象はないけど、何か劣ってる面があるようには感じなかった
なんでここまで一気に革新したのか正直分からん
593: 2019/05/21(火) 16:04:31.40
俺と全く逆の感想でわろた
594: 2019/05/21(火) 16:07:03.75
逆に海外レビューの等倍画像比較を見てたらP30 Proが日中夜間問わずカメラでぶっちぎってるのは子供でも分かるわな
GalaxyはNRで道路が溶けスベスベ状態
GalaxyはNRで道路が溶けスベスベ状態
595: 2019/05/21(火) 16:07:21.47
604: 2019/05/21(火) 16:19:17.91
>>597
>>595だと
「グーグルがファーウェイとの取引について、オープンソース・ライセンスで公開されている場合を除き」だからこの先どうなるかは判らん。
まあカスロムが出回りそうだけどな。
>>595だと
「グーグルがファーウェイとの取引について、オープンソース・ライセンスで公開されている場合を除き」だからこの先どうなるかは判らん。
まあカスロムが出回りそうだけどな。
596: 2019/05/21(火) 16:08:14.39
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558421175/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558421175/
597: 2019/05/21(火) 16:10:32.45
この端末買ってもosアップデートはできないってことでOK?
598: 2019/05/21(火) 16:12:07.17
細けえことはわからないが暗視カメラ並みに写ってるのはこいつw
599: 2019/05/21(火) 16:14:29.82
Kirin OSにアップデートしてくれるよ
600: 2019/05/21(火) 16:16:18.63
カメラ性能がハンパねぇな
601: 2019/05/21(火) 16:16:43.44
服が透けるならなんでもいいわ
602: 2019/05/21(火) 16:17:42.27
昨日このスレ住人に「大丈夫」ってお墨付きをもらってむしろ過剰に心配していたら情弱扱いされたんですがやっぱり大丈夫じゃないじゃないですか
責任取って下さいよ
責任取って下さいよ
611: 2019/05/21(火) 16:37:10.45
>>602
あと三ヶ月もGoogle PlayもYouTubeも使えるでしょ
あと三ヶ月もGoogle PlayもYouTubeも使えるでしょ
603: 2019/05/21(火) 16:17:58.38
流石に買ったばかりだから
これはしばらく買えんけどな
これはしばらく買えんけどな
605: 2019/05/21(火) 16:23:28.25
質疑応答にも答えず、リスクの説明も一切ない
ユーザーを舐め腐った発表会だったな
ユーザーを舐め腐った発表会だったな
606: 2019/05/21(火) 16:27:23.51
>>605
発表会に関係ないじゃん
発表会に関係ないじゃん
634: 2019/05/21(火) 17:06:09.60
>>606
関係ないわけねーだろ、アホか
関係ないわけねーだろ、アホか
635: 2019/05/21(火) 17:07:29.67
>>634
各所に絶賛調整中だろうから
いらんこと言って不利になってもしゃーないやん
各所に絶賛調整中だろうから
いらんこと言って不利になってもしゃーないやん
640: 2019/05/21(火) 17:14:15.66
>>634
今回は発表会だぞ
記者会見じゃないんだから普通ならシャットアウトされるぞ
今回は発表会だぞ
記者会見じゃないんだから普通ならシャットアウトされるぞ
607: 2019/05/21(火) 16:33:34.81
むしろプレミアがついたりしてw
612: 2019/05/21(火) 16:37:33.96
>>607
Galaxy Note 7にプレミアは付きましたか?
Fx0にプレミアは付きましたか?
フリーテルの蒔絵モデルにプレミアは付きましたか?
Galaxy Note 7にプレミアは付きましたか?
Fx0にプレミアは付きましたか?
フリーテルの蒔絵モデルにプレミアは付きましたか?
616: 2019/05/21(火) 16:45:28.20
>>612
fxoは一瞬輝きを見せた気がするぞ
fxoは一瞬輝きを見せた気がするぞ
608: 2019/05/21(火) 16:34:10.63
つくわけねーだろ
609: 2019/05/21(火) 16:35:43.80
ドコモ版は買ってもいいかもなw
ドコモが売るってことはお墨付きなわけでなにかあれば補償してくれてるっしょ
ドコモが売るってことはお墨付きなわけでなにかあれば補償してくれてるっしょ
610: 2019/05/21(火) 16:36:27.73
アンチが悔しがってるのを見るのは気持ちいいね
普通にアマゾンやグーシムセラーや楽天で売りまくるじゃんw
普通にアマゾンやグーシムセラーや楽天で売りまくるじゃんw
614: 2019/05/21(火) 16:41:15.87
さすがにドコモは延期だろ
639: 2019/05/21(火) 17:12:50.59
>>614
ドコモは今、ファーウェイへの損害賠償請求とか色んな可能性を徹夜で検討してるんだろうけど、確定的な情報が決定的に不足してるのと事態が流動的なのでそう簡単に結論は出ないんだろうね。まあ、時間切れでとりあえず販売延期だろうな。
ドコモは今、ファーウェイへの損害賠償請求とか色んな可能性を徹夜で検討してるんだろうけど、確定的な情報が決定的に不足してるのと事態が流動的なのでそう簡単に結論は出ないんだろうね。まあ、時間切れでとりあえず販売延期だろうな。
615: 2019/05/21(火) 16:45:23.30
どうすんの?
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558424237/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558424237/
617: 2019/05/21(火) 16:49:31.66
もう買う馬鹿いないだろ
なに考えて買うんだよ?訳わかんねえことすんなよ
なに考えて買うんだよ?訳わかんねえことすんなよ
618: 2019/05/21(火) 16:52:34.60
買うか買わないかは人しだい。
お前にとやかく言われる筋合いないし。
お前にとやかく言われる筋合いないし。
619: 2019/05/21(火) 16:53:39.70
もしストアが使えなくなったり、Googleのサービスが利用できなくなったらどうしてくれるのか
ドコモにちゃんと聞いてから買おうね(´・ω・`)
ドコモにちゃんと聞いてから買おうね(´・ω・`)
621: 2019/05/21(火) 16:55:56.54
Google Playも使えないんだろ?
不便過ぎるだろ
不便過ぎるだろ
622: 2019/05/21(火) 16:56:22.66
>>621
もう頭悪いのはわかったからさぁ
もう頭悪いのはわかったからさぁ
623: 2019/05/21(火) 16:56:40.20
全くの他人の行動を制限するとか何様なんだろうな
>>621
つかえる
>>621
つかえる
624: 2019/05/21(火) 16:57:20.29
そういう問題は将来開発の端末にしかおきないよ
625: 2019/05/21(火) 16:57:46.48
文
鎮
鎮
626: 2019/05/21(火) 16:59:44.65
期間限定品とかお得じゃないか
627: 2019/05/21(火) 17:00:44.67
これから売り出すP30シリーズ含めて既存品については今後も他メーカーの端末と完全に同様のグーグルのサポートが受けられるという確約をグーグル側から得られない限り、ドコモは売りだせないだろうね。
628: 2019/05/21(火) 17:00:51.68
「商品とサービスは、中国市場で影響を受けない」
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558424237/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558424237/
632: 2019/05/21(火) 17:04:29.20
>>628
売る時にOSのメジャーアップデートは受けられないことをハッキリ伝えないとトラブルになりそう
売る時にOSのメジャーアップデートは受けられないことをハッキリ伝えないとトラブルになりそう
629: 2019/05/21(火) 17:01:41.59
仮に文鎮になったとしてもカメラは魅力的だなぁ
50倍はロマンや
50倍はロマンや
633: 2019/05/21(火) 17:05:30.21
IT系メディアのアスキー、インプレスなどをはじめ、スマホ関連でTVにも出る法輪、石川などフリーライターもファーウェイあげあげ記事を載せてるが、今後も消せないデジタル時代にいいのかね、こいつら
相当、ファーからスマホやノートPCもらってるんだろうな
相当、ファーからスマホやノートPCもらってるんだろうな
668: 2019/05/21(火) 18:26:30.26
>>633
そいつらはライターとは別にコンサルもやってる連中
ファーウェイとコンサル契約結んでる
ちなengadgetもまだ契約中
そいつらはライターとは別にコンサルもやってる連中
ファーウェイとコンサル契約結んでる
ちなengadgetもまだ契約中
636: 2019/05/21(火) 17:07:45.86
P30 Proは今後も問題なさそうだし、仮に最悪なにかあってGoogle製品使いづらくなったとしても
あのカメラだけで買う価値ありすぎるわ
ズームにばかり注目してたけど暗所もやばすぎ
あのカメラだけで買う価値ありすぎるわ
ズームにばかり注目してたけど暗所もやばすぎ
638: 2019/05/21(火) 17:10:16.97
>>636
助かります。
助かります。
642: 2019/05/21(火) 17:17:10.35
>>636
カメラだけなら
一眼かミラーレスカメラ買ったほうが圧倒的に性能良くね?
カメラだけなら
一眼かミラーレスカメラ買ったほうが圧倒的に性能良くね?
733: 2019/05/21(火) 20:04:56.07
>>642
レンズ込厚さ8mm程度で、レンズ交換無しで望遠や超広角が撮れて、SIMスロットがあって通信できる200g以下のミラーレスや一眼ある?
レンズ込厚さ8mm程度で、レンズ交換無しで望遠や超広角が撮れて、SIMスロットがあって通信できる200g以下のミラーレスや一眼ある?
740: 2019/05/21(火) 20:08:37.74
>>642
あれより薄くて軽くて画質よくて値段安いカメラってあるの?
あれより薄くて軽くて画質よくて値段安いカメラってあるの?
745: 2019/05/21(火) 20:11:34.43
>>642
動画も長時間取れて、暗所や手ブレに強かったり、アップロードや共有も簡単で見た目もカッコいい、しかもポケットに入るし、AIで画像処理も簡単なやつある?
動画も長時間取れて、暗所や手ブレに強かったり、アップロードや共有も簡単で見た目もカッコいい、しかもポケットに入るし、AIで画像処理も簡単なやつある?
747: 2019/05/21(火) 20:13:32.67
>>642
性能だけならね。
一時期、FZ150とかα65とか持ち歩いてたけど、とにかく嵩張って荷物になる。
んでいちいちバッグから出してって手間掛かるんよね。後、やたら人目引く。
性能だけならね。
一時期、FZ150とかα65とか持ち歩いてたけど、とにかく嵩張って荷物になる。
んでいちいちバッグから出してって手間掛かるんよね。後、やたら人目引く。
641: 2019/05/21(火) 17:14:35.52
そのうち中華独自OSを作るんやなかろうか
まぁ中身は堂々とパクリなんやろうが
まぁ中身は堂々とパクリなんやろうが
643: 2019/05/21(火) 17:18:26.53
>>641
パクリっていうか、AndroidOSベースに開発することに何の制限もないんだから、Googleによる部分を自社で代替するだけだろ。
パクリっていうか、AndroidOSベースに開発することに何の制限もないんだから、Googleによる部分を自社で代替するだけだろ。
648: 2019/05/21(火) 17:31:10.55
>>643
でなかったらアマゾンもFireOSなんて作ってないしな
でなかったらアマゾンもFireOSなんて作ってないしな
644: 2019/05/21(火) 17:22:11.92
無印がauVoLTE対応したならグロ版Proも対応しねぇかなぁ…
646: 2019/05/21(火) 17:25:41.65
>>644
無いな
日本のファームウェアだから対応するだけだもん
無いな
日本のファームウェアだから対応するだけだもん
645: 2019/05/21(火) 17:24:08.42
P30かって泣いてる外国人(タイ人)の知り合いがいるw
647: 2019/05/21(火) 17:29:17.72
暗所撮影レベルは流石
だが…
だが…
649: 2019/05/21(火) 17:31:46.14
HUAWEI製品なんて買って他人に見られたら恥ずかしいじゃん
677: 2019/05/21(火) 18:51:07.85
>>649
正面はiPhoneXSに見えるし
背面は手で持てばロゴは隠れるんだよなあ
まあ恥ずかしいのが気になる奴はカバー付けてしまえばdocomoロゴまで見えないし
電車の中でも堂々と使えや
正面はiPhoneXSに見えるし
背面は手で持てばロゴは隠れるんだよなあ
まあ恥ずかしいのが気になる奴はカバー付けてしまえばdocomoロゴまで見えないし
電車の中でも堂々と使えや
682: 2019/05/21(火) 19:01:29.80
>>677
はじめからアイフォン買えよ
はじめからアイフォン買えよ
681: 2019/05/21(火) 18:58:30.74
>>649
世界で二番目に売れてるメーカーだぞ?(笑)
世界で二番目に売れてるメーカーだぞ?(笑)
683: 2019/05/21(火) 19:02:31.18
>>681
日本の一般人からしてみたら中華かよって思うのがほとんどなんだよな
日本の一般人からしてみたら中華かよって思うのがほとんどなんだよな
688: 2019/05/21(火) 19:11:02.93
>>683
10年前ならそうだろうな
>>685
グーグルのサービスは表面上使えなくなるけど、アンドロイドは使える
10年前ならそうだろうな
>>685
グーグルのサービスは表面上使えなくなるけど、アンドロイドは使える
706: 2019/05/21(火) 19:37:58.55
>>688
今でもそうだよ
今でもそうだよ
720: 2019/05/21(火) 19:58:17.12
>>706
シムフリーで一番売れてんのファーウェイだということを認識したほうがいいよ。ここまで言いたくなかったけどわからないようだからはっきり書いとくね。認識が時代遅れやで
>>708
俺は気持ち悪いと思うよ。トヨタやパソコン界隈みたいに不当な圧力をかけてる。証拠があるならみんな納得するけどないもん
シムフリーで一番売れてんのファーウェイだということを認識したほうがいいよ。ここまで言いたくなかったけどわからないようだからはっきり書いとくね。認識が時代遅れやで
>>708
俺は気持ち悪いと思うよ。トヨタやパソコン界隈みたいに不当な圧力をかけてる。証拠があるならみんな納得するけどないもん
755: 2019/05/21(火) 20:21:52.98
>>720
日本人口におけるシムフリー使用率把握したほうがいいよ
日本人口におけるシムフリー使用率把握したほうがいいよ
766: 2019/05/21(火) 20:28:11.10
>>755
>>759
同じレスになんで二回返答しとんねん(笑)
シムフリー関係なくシェア全体で五位だよ
>>759
同じレスになんで二回返答しとんねん(笑)
シムフリー関係なくシェア全体で五位だよ
768: 2019/05/21(火) 20:30:38.06
>>766
言い忘れたから2回返したんだよ
Huawei関係ないガジェヲタとかもいないところでHuawei話題に挙げてみろよ
中華中国危険来んなアッチいけ意見多いぞ
言い忘れたから2回返したんだよ
Huawei関係ないガジェヲタとかもいないところでHuawei話題に挙げてみろよ
中華中国危険来んなアッチいけ意見多いぞ
769: 2019/05/21(火) 20:31:21.31
>>768
まぁそういう連中はiPhone買っておけばいい連中ばっかだけど
まぁそういう連中はiPhone買っておけばいい連中ばっかだけど
770: 2019/05/21(火) 20:32:08.78
>>768
そんなこと言う人多くないよ。だってもうシェア五位だもん
学生か?
そんなこと言う人多くないよ。だってもうシェア五位だもん
学生か?
759: 2019/05/21(火) 20:23:53.48
>>720
Huawei愛が強いからって認識が先走り過ぎだよ
Huawei愛が強いからって認識が先走り過ぎだよ
650: 2019/05/21(火) 17:36:02.85
「商品とサービスは、中国市場で影響を受けない」
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558427542/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558427542/
651: 2019/05/21(火) 17:38:28.15
「安心してほしい、Android更新はない!」
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
652: 2019/05/21(火) 17:43:36.42
ほんま中国って怖いな
何するにも共産党様を気にせなあかんねんで
こんな国が世界を牛耳って見ろよ
日本もやられるで?
壊すぎやわ
何するにも共産党様を気にせなあかんねんで
こんな国が世界を牛耳って見ろよ
日本もやられるで?
壊すぎやわ
653: 2019/05/21(火) 17:48:01.19
いやいやアメリカのが怖いけど
たった1人のわがままで、こうもなるとは。
たった1人のわがままで、こうもなるとは。
654: 2019/05/21(火) 17:49:09.20
>>653
今はむしろそっちの話だよな。
今はむしろそっちの話だよな。
656: 2019/05/21(火) 17:50:17.30
>>653
>>654
中国が米国のIT規制してるから
>>654
中国が米国のIT規制してるから
658: 2019/05/21(火) 17:54:02.04
>>653
習近平が世界を牛耳ったらトランプの比じゃないよ
日本の領土すらむしり取られる
少なくとも尖閣なんて一瞬で取られる
平和ぼけしてるから中国擁護なんてできるねん
弱国な日本はジャイアンであるアメリカについときゃええのよ
うまく機嫌取ってコントロールするのが仕事や
習近平が世界を牛耳ったらトランプの比じゃないよ
日本の領土すらむしり取られる
少なくとも尖閣なんて一瞬で取られる
平和ぼけしてるから中国擁護なんてできるねん
弱国な日本はジャイアンであるアメリカについときゃええのよ
うまく機嫌取ってコントロールするのが仕事や
674: 2019/05/21(火) 18:40:49.42
>>653
アメリカの基本は自国の利益になるなら
悪魔ですら味方に入れるってのが古くから基本だし不思議じゃない
731部隊の将軍を無罪にして、無罪にして味方にしてデータ貰ったのは有名な話だし
5G辺りの特許仲良く共有しようとか言われたら、手のひら返す位余裕だろう
アメリカの基本は自国の利益になるなら
悪魔ですら味方に入れるってのが古くから基本だし不思議じゃない
731部隊の将軍を無罪にして、無罪にして味方にしてデータ貰ったのは有名な話だし
5G辺りの特許仲良く共有しようとか言われたら、手のひら返す位余裕だろう
975: 2019/05/22(水) 01:56:40.61
>>653
トランプが決めたけど
実際はもっと複雑やろ
トランプが決めたけど
実際はもっと複雑やろ
655: 2019/05/21(火) 17:50:12.24
前スレと違ってワッチョイ無いから煽り放題になってるな…
657: 2019/05/21(火) 17:53:34.77
スレチ。どっちもどっち。
659: 2019/05/21(火) 17:55:21.05
スレチだって言ってんだろ極東板行ってやれ
660: 2019/05/21(火) 18:00:43.26
間違いなく一つ言えるのはhuawei製のandroid10の端末は今後一つたりとも作れないと言う事。
662: 2019/05/21(火) 18:05:59.66
663: 2019/05/21(火) 18:09:49.70
ただでさえふぁーうぇいとか持ってると指差されて笑われてたのに
664: 2019/05/21(火) 18:13:24.85
>>663
そんなんで指さす人と仲良くしてる必要ないだろ。
危ない奴だろそれ。
そんなんで指さす人と仲良くしてる必要ないだろ。
危ない奴だろそれ。
665: 2019/05/21(火) 18:20:06.19
指はさされなくても陰では普通に馬鹿にされるわな
666: 2019/05/21(火) 18:23:16.15
667: 2019/05/21(火) 18:23:43.19
発売される前からゴミ確定した機種ってもの珍しい
まあ、このまま発売されんような気がするけど
まあ、このまま発売されんような気がするけど
669: 2019/05/21(火) 18:26:32.27
投げ売り来たら久しぶりにカスROMで遊ぶか(´・ω・`)
673: 2019/05/21(火) 18:39:55.82
>>669
カスROMも入れるためのソフトウェアが対応外にするそうです
カスROMも入れるためのソフトウェアが対応外にするそうです
670: 2019/05/21(火) 18:36:56.58
3万位に落ちればカメラ目当てで買っても良い。今年一のガッカリニュースだわ
671: 2019/05/21(火) 18:38:51.63
カスROMならHuaweiじゃないほうがよくね
672: 2019/05/21(火) 18:39:22.53
グロ版値下がりしないなー
675: 2019/05/21(火) 18:40:52.06
単に技術を見た時、Huaweiのスマホってかなり凄いんだから、そりゃーIT系の人たちは普通に興奮するんやろ
676: 2019/05/21(火) 18:50:01.12
こりゃiPhone天下取るわ
ファーウェイwwww
http://news.livedoor.com/article/detail/16493533/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb4b_1400_714eaa4b96d2c283ebc68028e1cdb737.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/0/f0271_1400_08697b07669b7b0ebc30e2e448ea791b.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/4/e4df2_1400_2c826dde9ad99e620e1facdf36c3ee26.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/eb90f_1400_0932b70668869818624fec6bd1cb4c60.png
ファーウェイwwww
http://news.livedoor.com/article/detail/16493533/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb4b_1400_714eaa4b96d2c283ebc68028e1cdb737.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/0/f0271_1400_08697b07669b7b0ebc30e2e448ea791b.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/4/e4df2_1400_2c826dde9ad99e620e1facdf36c3ee26.png
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/eb90f_1400_0932b70668869818624fec6bd1cb4c60.png
680: 2019/05/21(火) 18:57:12.02
>>676
ギャラクシーをパクってきたか…
ギャラクシーをパクってきたか…
700: 2019/05/21(火) 19:28:11.22
>>676
昔のアナログ放送の両端を引き伸ばすやつみたいだな
昔のアナログ放送の両端を引き伸ばすやつみたいだな
703: 2019/05/21(火) 19:34:13.92
>>676
こんなんアップルは絶対ださないけどでてもアップルユーザーはこんなの求めてない
こんなんアップルは絶対ださないけどでてもアップルユーザーはこんなの求めてない
678: 2019/05/21(火) 18:51:08.82
一昨年ぐらいからのTier1ライター群どものHUAWEIプッシュも不自然過ぎるけどな
丁度、その辺りからengadget japanもsponsoredな胡散臭いHUAWEIマンセー記事を乱発するようになったし
なお、Tier1ライターって言って分からん情弱は勉強してどうぞ
丁度、その辺りからengadget japanもsponsoredな胡散臭いHUAWEIマンセー記事を乱発するようになったし
なお、Tier1ライターって言って分からん情弱は勉強してどうぞ
679: 2019/05/21(火) 18:52:05.33
カメラありすぎ。
このデザインはきも。
このデザインはきも。
684: 2019/05/21(火) 19:05:00.38
ファーウェイスレもここで終わりかな
おまえら今までありがとな。
おまえら今までありがとな。
685: 2019/05/21(火) 19:07:22.39
3か月猶予されたが、基本的にグーグルのサービスが使えなくなるのは目に見えてるわけで
それに加え、この先、トランプがイランへの制裁を強めてファーウェイの米金融決済禁止措置になったら
スマホが使えないどころか、ファーウェイが立ち行かなるだろ
それに加え、この先、トランプがイランへの制裁を強めてファーウェイの米金融決済禁止措置になったら
スマホが使えないどころか、ファーウェイが立ち行かなるだろ
686: 2019/05/21(火) 19:10:15.24
Googleさんに拒否られてそれでも
使うってなかなか勇気いる
使うってなかなか勇気いる
687: 2019/05/21(火) 19:10:33.77
速報:ファーウェイ製スマホが脱Android OS、徐々に搭載OSをHongMeng OSに移行
良かったな
お前ら中国語の勉強しとけよ
良かったな
お前ら中国語の勉強しとけよ
689: 2019/05/21(火) 19:12:50.45
数ある機種のなかからわざわざgoogleアウトされたアンドロイドなんて誰が買うんだよw
コスパ(笑)
コスパ(笑)
690: 2019/05/21(火) 19:14:56.42
中古の値崩れ早いだろうしその時に格安コンデジとしてなら買ってやるわ
691: 2019/05/21(火) 19:17:23.28
最新のセキュリティアップデートが必須の、クレカ、銀行連携のなんとかPAYなど決済アプリは最新アップデートが条件になってるものがほとんどなので
支払いには使えなくなるし、ゲームも課金があるものはほとんどできなくなるのよ、ファーウェイスマホ
カメラよくてもこんなの誰が買うのさ?
支払いには使えなくなるし、ゲームも課金があるものはほとんどできなくなるのよ、ファーウェイスマホ
カメラよくてもこんなの誰が買うのさ?
697: 2019/05/21(火) 19:24:34.76
>>691
ストアがなくてもアプリ入れられるのがアンドロイド
セキュリティサポートもするとグーグルが言ってる
ストアがなくてもアプリ入れられるのがアンドロイド
セキュリティサポートもするとグーグルが言ってる
693: 2019/05/21(火) 19:20:13.75
まさにgoogle八分www
694: 2019/05/21(火) 19:20:40.18
ネット接続できるコンデジとして使えるやん。
単体で接続できるデジカメ無いぞ、今はもう。
単体で接続できるデジカメ無いぞ、今はもう。
695: 2019/05/21(火) 19:21:46.42
ネット接続できてもGooglephotoと同期とれなきゃ意味ない
696: 2019/05/21(火) 19:24:12.11
いやそんなもん同期させんでも問題ないぞ。
698: 2019/05/21(火) 19:25:55.46
問題ないかどうかは人によるだろうよ
googleサービスに依存してる人は大勢いる
googleサービスに依存してる人は大勢いる
704: 2019/05/21(火) 19:34:32.29
>>698
勝手に手当たり次第上げられるのはねェ…
マップで公開されるのが嫌でそれ以来同期切った。
勝手に手当たり次第上げられるのはねェ…
マップで公開されるのが嫌でそれ以来同期切った。
699: 2019/05/21(火) 19:26:45.13
なんだ?アイフォンから脱獄したいアイフォンしか知らないやつらが機種変でも考えてるのか?
アンドロイドの仕様も知らずにバカばっか書きやがるぜ…
アンドロイドの仕様も知らずにバカばっか書きやがるぜ…
701: 2019/05/21(火) 19:31:14.63
ドコモの白ロムってどれくらいで値下がりするかな、、
702: 2019/05/21(火) 19:31:18.65
客にリスク押し付けるプレミアムフォン
705: 2019/05/21(火) 19:36:12.83
カナダの娘が移送されてイラン取引ゲロったら
既存のサービスも打ち切るだろ
既存のサービスも打ち切るだろ
707: 2019/05/21(火) 19:43:39.58
中共製のOSとかさすがに無理
708: 2019/05/21(火) 19:43:58.40
アメリカがせこいことばかりやってきた中国に対して報復するっていうのは分かっても
HuaweiがAndroidやGoogleサービスを利用して、それらの価値が貶められるような
悪さをしたことが確定したわけでもないのに
GoogleがHuaweiに対して制裁処置をするのはなんか気持ち悪くないか?
Huaweiが危ないっていうのも中国では企業が国の傀儡になりかねない体制だからであって
その点アメリカでは企業と政府がユーザーの情報の開示などで争うことも良くあって
一定の秩序があると思ってたし、
アメリカに本社を構えるIT大企業らは自分達は世界の企業だと考えて
一定の独立性と素晴らしいモラルを持ってくれてるものとばかり思ってた
だけど今回は正にGoogleがアメリカの、トランプの傀儡になっちゃった
アメリカやトランプがやってることが国同士の駆け引き上正しいとしても、
Googleには世界のIT企業としてAndroidを盛り下げかねない行為を簡単にしてほしくなかった
HuaweiがAndroidやGoogleサービスを利用して、それらの価値が貶められるような
悪さをしたことが確定したわけでもないのに
GoogleがHuaweiに対して制裁処置をするのはなんか気持ち悪くないか?
Huaweiが危ないっていうのも中国では企業が国の傀儡になりかねない体制だからであって
その点アメリカでは企業と政府がユーザーの情報の開示などで争うことも良くあって
一定の秩序があると思ってたし、
アメリカに本社を構えるIT大企業らは自分達は世界の企業だと考えて
一定の独立性と素晴らしいモラルを持ってくれてるものとばかり思ってた
だけど今回は正にGoogleがアメリカの、トランプの傀儡になっちゃった
アメリカやトランプがやってることが国同士の駆け引き上正しいとしても、
Googleには世界のIT企業としてAndroidを盛り下げかねない行為を簡単にしてほしくなかった
710: 2019/05/21(火) 19:48:23.41
>>708
傀儡というよりGAFA関連でトランプに非難されてるから、ここで点を稼ごうってだけ。
傀儡というよりGAFA関連でトランプに非難されてるから、ここで点を稼ごうってだけ。
711: 2019/05/21(火) 19:48:34.37
>>708
先にgoogleをシャットアウトして無理矢理に中国市場から撤退させた中国政府のせいでしょ
googleからしたら相当恨みあったと思うよ 真っ先に手をあげたのは当然
先にgoogleをシャットアウトして無理矢理に中国市場から撤退させた中国政府のせいでしょ
googleからしたら相当恨みあったと思うよ 真っ先に手をあげたのは当然
715: 2019/05/21(火) 19:53:09.11
>>711
いや、シャットアウトっつーかgoogleも擦り寄ってたやん。
>検閲対応の検索エンジンを中国に提供するための取り組みであるGoogleの「Dragonfly」プロジェクトが、
>データプライバシーをめぐって社内の抗議に遭い、大きな打撃を受けているという。The Interceptが米国時間12月17日に報じた。
https://japan.cnet.com/article/35130262/
いや、シャットアウトっつーかgoogleも擦り寄ってたやん。
>検閲対応の検索エンジンを中国に提供するための取り組みであるGoogleの「Dragonfly」プロジェクトが、
>データプライバシーをめぐって社内の抗議に遭い、大きな打撃を受けているという。The Interceptが米国時間12月17日に報じた。
https://japan.cnet.com/article/35130262/
713: 2019/05/21(火) 19:49:46.41
>>708
アホか
大統領命令だぞ
従わなかったらファーウェイと同じ運命やでー
アホか
大統領命令だぞ
従わなかったらファーウェイと同じ運命やでー
750: 2019/05/21(火) 20:15:16.78
>>708
Huaweiが国際緊急経済権限法を無視してイランに経済支援して、
かつその調査を妨害したから米商務省に取引禁止処置を取られたんですが・・・
Huaweiが国際緊急経済権限法を無視してイランに経済支援して、
かつその調査を妨害したから米商務省に取引禁止処置を取られたんですが・・・
751: 2019/05/21(火) 20:17:50.45
>>750
そもそもイラン叩き自体意味不明
せっかく核合意したと思ったのに
いきなりまたイチャモンつけはじめて
そもそもイラン叩き自体意味不明
せっかく核合意したと思ったのに
いきなりまたイチャモンつけはじめて
758: 2019/05/21(火) 20:23:19.22
>>751
トランプと仲の良いサウジアラビアとイランが敵対してるからな
ちなみにアメリカは民主主義と人権を声高に主張するがサウジアラビアには民主主義も人権も全くない
トランプと仲の良いサウジアラビアとイランが敵対してるからな
ちなみにアメリカは民主主義と人権を声高に主張するがサウジアラビアには民主主義も人権も全くない
762: 2019/05/21(火) 20:26:52.75
>>758
んー
でもサウジの皇太子ちょっと詰めてみたり、半島の合同演習止めてみたり
気分屋でしょうあの人
んー
でもサウジの皇太子ちょっと詰めてみたり、半島の合同演習止めてみたり
気分屋でしょうあの人
709: 2019/05/21(火) 19:47:43.94
だって大統領命令だもん
そんだけ絶大な権力を持ってるんだよアメリカ大統領は
たとえGoogleといえどアメリカ企業であるかぎり逆らえません
そんだけ絶大な権力を持ってるんだよアメリカ大統領は
たとえGoogleといえどアメリカ企業であるかぎり逆らえません
712: 2019/05/21(火) 19:49:29.05
>トランプ米大統領の攻撃の矛先が3月末、急に変わった。
>それまでは反グローバル化の保護貿易政策を加速するために、鉄鋼・アルミニウム製品の輸入制限を開始するなど、
>米国の貿易赤字の原因となっている中国などへの批判を強めていた。
>だが3月末以降はGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)をはじめとする巨大IT企業を批判の対象とした。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17954
>それまでは反グローバル化の保護貿易政策を加速するために、鉄鋼・アルミニウム製品の輸入制限を開始するなど、
>米国の貿易赤字の原因となっている中国などへの批判を強めていた。
>だが3月末以降はGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)をはじめとする巨大IT企業を批判の対象とした。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17954
714: 2019/05/21(火) 19:50:13.92
端末以外の話はスレチだからどっか別でやれ!!
742: 2019/05/21(火) 20:10:59.08
>>729
ip付きはやだ!
ip付きはやだ!
716: 2019/05/21(火) 19:54:23.38
結局どこで買えば一番安い?
717: 2019/05/21(火) 19:57:09.64
流れ速いんで早めに建てといたんで保守宜しく
ワッチョイも戻しといた
HUAWEI P30 pro #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558436183/
ワッチョイも戻しといた
HUAWEI P30 pro #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558436183/
719: 2019/05/21(火) 19:57:59.11
>>717
早すぎww
早すぎww
721: 2019/05/21(火) 19:59:10.52
>>717
おつおつ
依頼してたんだけど立たなくて、次の依頼したほうがいいかなと思ってたとこだった。助かる
おつおつ
依頼してたんだけど立たなくて、次の依頼したほうがいいかなと思ってたとこだった。助かる
735: 2019/05/21(火) 20:07:28.49
>>717
やっぱワッチョイないと暴れ放題になるな、ここは。
やっぱワッチョイないと暴れ放題になるな、ここは。
718: 2019/05/21(火) 19:57:35.10
もう終わりなのかな
P30proめちゃくちゃ欲しいんだが
買わないほうがいいかな?
P30proめちゃくちゃ欲しいんだが
買わないほうがいいかな?
723: 2019/05/21(火) 19:59:29.48
>>718
OSの更新なくてもエエんなら買えば?
俺もドコモからでたら買うで
ただリスクあるからサブスマホだなw
OSの更新なくてもエエんなら買えば?
俺もドコモからでたら買うで
ただリスクあるからサブスマホだなw
728: 2019/05/21(火) 20:02:37.31
>>718
なんで?
むしろそう言う時に買うしょ?
最後のhuaweiカメラ端末なら記念だし
キンドルレベルの独自路線なら今後も全然有り
なんで?
むしろそう言う時に買うしょ?
最後のhuaweiカメラ端末なら記念だし
キンドルレベルの独自路線なら今後も全然有り
807: 2019/05/21(火) 21:01:43.88
>>730
適当なメーラーを使って受信するようにできるんじゃないか
適当なメーラーを使って受信するようにできるんじゃないか
722: 2019/05/21(火) 19:59:22.96
買う気十分なんだけど
二年も使えれば十分
一年でも良いし
お財布とか付いてる二台持ちでも良いし
コンデヂコンデヂいっても液晶とか小さいしいろいろ使いずらいし
RX100とかG7Xとかすでに有るし
二年も使えれば十分
一年でも良いし
お財布とか付いてる二台持ちでも良いし
コンデヂコンデヂいっても液晶とか小さいしいろいろ使いずらいし
RX100とかG7Xとかすでに有るし
724: 2019/05/21(火) 20:00:21.87
この件で一番喜んでいるのはサムスンなんだろうな
725: 2019/05/21(火) 20:00:39.96
DOCOMOは出さないほうがいいだろうなー
731: 2019/05/21(火) 20:04:14.98
コンデジ代わりとかアホらしい
同額のコンデジ買った方がずっと性能いいわ
同額のコンデジ買った方がずっと性能いいわ
732: 2019/05/21(火) 20:04:36.43
>>731
コンデジ持ったら通報されるよ
コンデジ持ったら通報されるよ
737: 2019/05/21(火) 20:08:22.92
>>734
やっぱやめたがいいかな?
望遠ほしいけどなー
やっぱやめたがいいかな?
望遠ほしいけどなー
746: 2019/05/21(火) 20:13:00.86
>>737
割高なコンデジだよこんなもの
割高なコンデジだよこんなもの
749: 2019/05/21(火) 20:14:55.92
>>746
9万円以下であれより薄くて軽くて綺麗に撮れるコンデジがあるなら教えてくれ
9万円以下であれより薄くて軽くて綺麗に撮れるコンデジがあるなら教えてくれ
818: 2019/05/21(火) 21:11:43.55
>>746
割高じゃないこれに勝てるコンデジ教えてくれ。そんなのがあれば世間で相当話題になってるはず
割高じゃないこれに勝てるコンデジ教えてくれ。そんなのがあれば世間で相当話題になってるはず
748: 2019/05/21(火) 20:14:47.41
>>734
わざわざhuaweiスレきて暴言吐きまくる奴も吐き気するわ。
わざわざhuaweiスレきて暴言吐きまくる奴も吐き気するわ。
738: 2019/05/21(火) 20:08:24.66
ちょっとは日本におけるシムフリー/全スマホのシェアを考えろよ(笑)
日本が百人の村なら
HUAWEIユーザーは1人か2人だよ
日本が百人の村なら
HUAWEIユーザーは1人か2人だよ
741: 2019/05/21(火) 20:09:02.88
>>738
日本における全体のシェアで第五位です
日本における全体のシェアで第五位です
739: 2019/05/21(火) 20:08:30.91
実際上将来のp40とかmate30が部品取引はともかくソフトレベルならアマゾンタタブとか中国内向け端末の状態になるだけだから、購入後のユーザーが自分でインストールするだけで回避できる制裁なんじゃね
グーグルが政府から禁じられるのって有償でエコシステムのプリイン認めることでしょ?
p30proユーザーの段階ならなんも気にすることはない
グーグルが政府から禁じられるのって有償でエコシステムのプリイン認めることでしょ?
p30proユーザーの段階ならなんも気にすることはない
743: 2019/05/21(火) 20:11:14.52
これ縛りで買っちゃった人息してますか?
744: 2019/05/21(火) 20:11:31.78
アメリカの部品メーカーへのダメージも相当なもんだろ
取引の半分近くがファーウェイ向けのメーカーもあるらしいからリストラ、倒産が続出したら相当な批判になるぞ
取引の半分近くがファーウェイ向けのメーカーもあるらしいからリストラ、倒産が続出したら相当な批判になるぞ
782: 2019/05/21(火) 20:47:24.83
>>744
それ以上に中国の方がダメージ大きいのよw
それ以上に中国の方がダメージ大きいのよw
905: 2019/05/21(火) 22:53:06.65
>>744
ファーウェイ崩壊を世界で一番喜んでる日本人が一番ダメージ大きい
ファーウェイ崩壊を世界で一番喜んでる日本人が一番ダメージ大きい
752: 2019/05/21(火) 20:18:16.89
8万弱でドコモの白ロム買うか、
9万5000円で8GB/256GBでグロ版買うか
どっちがええと思う?
9万5000円で8GB/256GBでグロ版買うか
どっちがええと思う?
754: 2019/05/21(火) 20:21:44.37
>>752
FeliCaが欲しいか否か
FeliCaが欲しいか否か
760: 2019/05/21(火) 20:24:28.45
>>754
Felicaはほしいけどなくても困らんかなぁと
でもほしい笑だから迷っとるんよw
>>756
今はebayで見てる。
Felicaはほしいけどなくても困らんかなぁと
でもほしい笑だから迷っとるんよw
>>756
今はebayで見てる。
761: 2019/05/21(火) 20:25:11.96
>>760
両方買って使ってみて
いらないと思った方を売ればいいんじゃね
両方買って使ってみて
いらないと思った方を売ればいいんじゃね
764: 2019/05/21(火) 20:27:13.87
>>761
その発想はなかったww
その発想はなかったww
756: 2019/05/21(火) 20:22:07.20
>>752
どっちがいいんだろ
グロ版はどこで買うの?
どっちがいいんだろ
グロ版はどこで買うの?
927: 2019/05/21(火) 23:35:12.66
>>752
ドコモは多分劣化版になるのは分かってるかな?
前機種もそうだったから調べると判断材料になるかも
ドコモは多分劣化版になるのは分かってるかな?
前機種もそうだったから調べると判断材料になるかも
753: 2019/05/21(火) 20:19:53.16
もうやだ
757: 2019/05/21(火) 20:22:58.40
>>753
なにが?
明日仕事にいくのが?
なにが?
明日仕事にいくのが?
763: 2019/05/21(火) 20:26:54.68
GALAXYもpixelもiPhoneもXperiaも選べる環境でアップデートもろくにされないファーウェイを誰が買うんだよ
765: 2019/05/21(火) 20:27:39.86
シムフリーて馬鹿にするけど、
格安SIMユーザーは徐々に増えてて
もうすぐ全体の2割ほどになる
格安SIMユーザーは徐々に増えてて
もうすぐ全体の2割ほどになる
767: 2019/05/21(火) 20:30:35.39
ジャッジャッwwww
771: 2019/05/21(火) 20:32:49.50
アイフォンじゃなきゃいじめられるぅ~
だから買って~
そういう奴らだろうな。アホらしい
だから買って~
そういう奴らだろうな。アホらしい
772: 2019/05/21(火) 20:33:14.28
流石にドコモも売らないだろ
個人輸入までやって買った情弱はご愁傷様だが
ただ昨年からチャイナリスクが叫ばれてる中、手を出したんだから自業自得
個人輸入までやって買った情弱はご愁傷様だが
ただ昨年からチャイナリスクが叫ばれてる中、手を出したんだから自業自得
773: 2019/05/21(火) 20:34:00.34
>>772
情弱は個人輸入までしません
情弱は個人輸入までしません
774: 2019/05/21(火) 20:34:24.55
除外されるスマホなんざ買うかバカ野郎
775: 2019/05/21(火) 20:36:54.99
HUAWEIはZTEと同じく今年で自己破産だね
端末買った馬鹿はサポートもアップデートも無くなって終わり
中華に手を出すということはこういう事だ
端末買った馬鹿はサポートもアップデートも無くなって終わり
中華に手を出すということはこういう事だ
778: 2019/05/21(火) 20:38:39.50
>>775
Huaweiが自己破産はあり得ない
Huaweiが自己破産はあり得ない
785: 2019/05/21(火) 20:49:10.31
>>778
ブランドロンダリングは中華じゃ当たり前
中国政府としてもまだXiaomiが残ってるし、HUAWEI潰して資産と人材はそのままXiaomiに吸収
Xiaomiのサブブランドで復活って流れだよ
ブランドロンダリングは中華じゃ当たり前
中国政府としてもまだXiaomiが残ってるし、HUAWEI潰して資産と人材はそのままXiaomiに吸収
Xiaomiのサブブランドで復活って流れだよ
789: 2019/05/21(火) 20:51:19.34
>>785
Huaweiってもともとなんの企業か知ってんのかよ
Huaweiってもともとなんの企業か知ってんのかよ
776: 2019/05/21(火) 20:37:10.49
欧州でシェア5位だったZTE・・・
一気に消えたな なんでだっけ
一気に消えたな なんでだっけ
777: 2019/05/21(火) 20:37:19.50
既存機種も今後のメジャーアップデートは厳しいだらうな
セキュリティアプデのみ継続
あとは任意でHuawei製OSに切り替えられるかどうか
お前ら人柱になる気満々だろ?
セキュリティアプデのみ継続
あとは任意でHuawei製OSに切り替えられるかどうか
お前ら人柱になる気満々だろ?
779: 2019/05/21(火) 20:43:51.22
元々そうだし自国内では独自路線で普通にやれるだろ
海外展開は当分厳しいだろうが
海外展開は当分厳しいだろうが
783: 2019/05/21(火) 20:47:31.86
>>779
ハードウェア部品も取引規制されてるの忘れてないか?
ハードウェア部品も取引規制されてるの忘れてないか?
780: 2019/05/21(火) 20:44:27.05
ドイツの機関がファーウェイの独自OSを調べたら
到底GoogleのAndroidのレベルには達してないってさ
そりゃー、そうだ
そんなに簡単に出来るわけがない
到底GoogleのAndroidのレベルには達してないってさ
そりゃー、そうだ
そんなに簡単に出来るわけがない
869: 2019/05/21(火) 21:58:49.14
>>780
OSだけでなくアプリも、アンドロイドもIOS並にアプリが揃うまで大分かかったからな
OSだけでなくアプリも、アンドロイドもIOS並にアプリが揃うまで大分かかったからな
781: 2019/05/21(火) 20:45:25.86
まだ世の中に出回ってないのにどうやって調べたの…?
788: 2019/05/21(火) 20:51:01.24
>>781
さー、そこまでは読まなかった
AndroidはオーブンOSだから、ある程度わかるんじゃないの?
でも出来は良くなかったってさ
反米親中のドイツがそう言ってんだから
嘘じゃないでしょ
さー、そこまでは読まなかった
AndroidはオーブンOSだから、ある程度わかるんじゃないの?
でも出来は良くなかったってさ
反米親中のドイツがそう言ってんだから
嘘じゃないでしょ
819: 2019/05/21(火) 21:12:08.56
>>788
オーブン?
つーかAndroid使ってるとメジャーアップデート出来ないから独自OS使うのにAndroidベースなわけ無いでしょ(笑)
オーブン?
つーかAndroid使ってるとメジャーアップデート出来ないから独自OS使うのにAndroidベースなわけ無いでしょ(笑)
784: 2019/05/21(火) 20:48:15.87
買いもしないのにファーウェイスレ来てせっせと書き込みしてんだからなぁ
日本企業はサプライヤーだからダメージ受けるだけで得られるものも無い
米国第一主義の連中の頭の中はどうなってるんだ
日本企業はサプライヤーだからダメージ受けるだけで得られるものも無い
米国第一主義の連中の頭の中はどうなってるんだ
786: 2019/05/21(火) 20:50:04.00
>>784
ファーウェイが潰されたら下請けの日本企業も部品買ってもらえなくなってめちゃくちゃ困るのにな
すでに日本メーカーの株価まで暴落してる
しかもこれを教訓にして今後ファーウェイは部品も中国内で仕入れるようにするだろうね
ファーウェイが潰されたら下請けの日本企業も部品買ってもらえなくなってめちゃくちゃ困るのにな
すでに日本メーカーの株価まで暴落してる
しかもこれを教訓にして今後ファーウェイは部品も中国内で仕入れるようにするだろうね
787: 2019/05/21(火) 20:50:06.47
そしたら次はxiaomiが規制されるだけだな
797: 2019/05/21(火) 20:55:39.77
ファーウェイ端末の中古買取価格が軒並み暴落してるな
>>787
ファーウェイは5G関連で嫌がらせされてるだけだろ
>>787
ファーウェイは5G関連で嫌がらせされてるだけだろ
825: 2019/05/21(火) 21:18:28.41
>>797
>ファーウェイは5G関連で嫌がらせされてるだけだろ
NHKみたいなこと言うなよw
CFOが逮捕から逃げ回って、会社としての弁明もしないことが今回の引き金だぜ
>ファーウェイは5G関連で嫌がらせされてるだけだろ
NHKみたいなこと言うなよw
CFOが逮捕から逃げ回って、会社としての弁明もしないことが今回の引き金だぜ
988: 2019/05/22(水) 02:36:11.80
>>825
イランに不正輸出したり他社の技術や製品パクったりしてるんだが
イランに不正輸出したり他社の技術や製品パクったりしてるんだが
791: 2019/05/21(火) 20:53:26.64
私は出来損ないのOSを積んだスマホなんて買う勇気はないなわ~
やはりGoogleのサービス使えないと嫌な人多いんじゃないかね
これは悔しくても、大抵の人がそう判断すると思うね
やはりGoogleのサービス使えないと嫌な人多いんじゃないかね
これは悔しくても、大抵の人がそう判断すると思うね
798: 2019/05/21(火) 20:56:05.78
>>791
もともと日本人はミーハーやしな
iPhone持ちが殆どやし
HUAWEIスマホなんて誰も気にしてへんで
このニュースかて社内の人間で興味持ってる奴殆どおらんかったわ
もともと日本人はミーハーやしな
iPhone持ちが殆どやし
HUAWEIスマホなんて誰も気にしてへんで
このニュースかて社内の人間で興味持ってる奴殆どおらんかったわ
792: 2019/05/21(火) 20:54:11.63
Huawei以外のおすすめスマホ教えてくれよ
793: 2019/05/21(火) 20:54:31.56
ないなわ~
794: 2019/05/21(火) 20:55:00.32
とりあえずdocomo専売やめてくれ
795: 2019/05/21(火) 20:55:16.54
こういうゴタゴタがなかったら
何もかも最強スマホだったのに・・・
何もかも最強スマホだったのに・・・
796: 2019/05/21(火) 20:55:34.79
一生ファーウェイ買ってろ、それがお似合いだ
799: 2019/05/21(火) 20:56:22.86
普通に考えたらリスクありまくりの端末なのにこんなに擁護が多いことにビックリ
そんだけ端末自体は魅力的ってことだな
そんだけ端末自体は魅力的ってことだな
803: 2019/05/21(火) 20:59:23.64
>>799
そそ。
同じスペックでSONY製だったらバカ売れ
そそ。
同じスペックでSONY製だったらバカ売れ
804: 2019/05/21(火) 21:00:48.66
>>803
ソニーが出したら16万ぐらいしそうなんだよな
ソニーが出したら16万ぐらいしそうなんだよな
809: 2019/05/21(火) 21:02:25.58
>>803
ソニーが出せてたらファーウェイが躍進する事もなかった
ソニーに限らず本当に馬鹿だよ日本のメーカーは
ファーウェイ排除すらアメリカ頼りとか本当情けない
ソニーが出せてたらファーウェイが躍進する事もなかった
ソニーに限らず本当に馬鹿だよ日本のメーカーは
ファーウェイ排除すらアメリカ頼りとか本当情けない
808: 2019/05/21(火) 21:02:16.29
>>799
コスパいいから貧乏人が群がってるだけやで
群がってる奴らも、買った時に馬鹿にされたくないから擁護してるだけで、本質的には投げ売りを望んでいる
ってのもつくづく救われない話だがなwww
コスパいいから貧乏人が群がってるだけやで
群がってる奴らも、買った時に馬鹿にされたくないから擁護してるだけで、本質的には投げ売りを望んでいる
ってのもつくづく救われない話だがなwww
817: 2019/05/21(火) 21:10:46.98
>>808
それは人間全般に言えること。アイフォンxr売れないか、値下げでランクイン。今や一括ゼロ円や
それは人間全般に言えること。アイフォンxr売れないか、値下げでランクイン。今や一括ゼロ円や
813: 2019/05/21(火) 21:03:52.54
>>799
単純に在日中華が多いだけや
その証拠に中華の立場でまるで中華が母国のように政治話で擁護しとる奴ら大量やろ?
単純に在日中華が多いだけや
その証拠に中華の立場でまるで中華が母国のように政治話で擁護しとる奴ら大量やろ?
816: 2019/05/21(火) 21:08:54.09
>>813
このスレもそんなのばっかだな
連中ほんと正体隠すの下手というか
気持ち悪いくらいに擁護するからな
このスレもそんなのばっかだな
連中ほんと正体隠すの下手というか
気持ち悪いくらいに擁護するからな
815: 2019/05/21(火) 21:08:49.93
>>799
それもあるがアメリカがやってることが滅茶苦茶すぎる
それもあるがアメリカがやってることが滅茶苦茶すぎる
800: 2019/05/21(火) 20:58:13.05
iPhone捨てたわ
801: 2019/05/21(火) 20:58:17.68
グロ版は分かってるやつしか買わないというか買えないからな
ドコモの方はかなり大変だろう
ドコモの方はかなり大変だろう
802: 2019/05/21(火) 20:58:18.11
5G関係ないZTEも潰されたし中華ブランドで安全が保証されてるとこなんてないでしょ
目立ってきたら潰されるよ
目立ってきたら潰されるよ
805: 2019/05/21(火) 21:00:50.26
別にファーウェイ信者じゃないし、同レベルのカメラのスマホがあればそっち買うけどないからなぁ・・・。
次期iPhoneのカメラがどれくらいになるかもうちょっと待ってみるのもありと言えばありだけど。
次期iPhoneのカメラがどれくらいになるかもうちょっと待ってみるのもありと言えばありだけど。
806: 2019/05/21(火) 21:01:14.97
GALAXY S10があるじゃん!
812: 2019/05/21(火) 21:03:33.44
>>806
消去法だとそれしか残らないんだよなぁ
サムスンが何かしたわけではないが、最終的には勝者になったな
消去法だとそれしか残らないんだよなぁ
サムスンが何かしたわけではないが、最終的には勝者になったな
810: 2019/05/21(火) 21:03:09.44
大変って言うけど、別にAndroid Qにアップデートされないだけで、セキュリティアップデートもされるし特に問題は無いでしょ
Pieで2年使えばいいだけの話
Pieで2年使えばいいだけの話
814: 2019/05/21(火) 21:05:28.13
>>810
ZTEはどれだけもったっけ?もう忘れたの?
流石、情弱w
鳥頭だなwww
メーカーごと無くなるからアップデートも無いぞ
ZTEはどれだけもったっけ?もう忘れたの?
流石、情弱w
鳥頭だなwww
メーカーごと無くなるからアップデートも無いぞ
811: 2019/05/21(火) 21:03:33.05
ファーウェイがファラウェイしていく
820: 2019/05/21(火) 21:12:17.03
今さら工作したところで意味ねーだろw
単純にガジェオタだよ
どこの国だろうと合法的に買えればそれでいいってだけ
単純にガジェオタだよ
どこの国だろうと合法的に買えればそれでいいってだけ
821: 2019/05/21(火) 21:14:55.41
じゃあわざわざHUAWEI叩きしてるのは何なのっていう
それこそ旧速とかで愛国者として存分に中国とHUAWEI叩きしてきて欲しい
それこそ旧速とかで愛国者として存分に中国とHUAWEI叩きしてきて欲しい
855: 2019/05/21(火) 21:44:14.22
>>823
どうなんだろね
嫌韓の方が多い感じはする?
私も韓国嫌いだけど韓国がー韓国はー韓国もーとか年がら年中話題にするほど興味ないっていうか…韓国のかの字も出てないのに韓国の話題持ってくる人多いし…ほんと凄いよね
どうなんだろね
嫌韓の方が多い感じはする?
私も韓国嫌いだけど韓国がー韓国はー韓国もーとか年がら年中話題にするほど興味ないっていうか…韓国のかの字も出てないのに韓国の話題持ってくる人多いし…ほんと凄いよね
822: 2019/05/21(火) 21:17:29.73
まぁ結局金持ってるか持ってないかだけの話なんですよね
悲しいね
悲しいね
824: 2019/05/21(火) 21:18:14.82
そりゃ叩いて面白いからだろ
826: 2019/05/21(火) 21:19:35.86
>>824
「私は異常性格者です」って言ってんのと変わらんぞ?
小学生か?
「私は異常性格者です」って言ってんのと変わらんぞ?
小学生か?
841: 2019/05/21(火) 21:29:01.66
>>826
いや実際お子さまでしょ。
わざわざhuaweiのスレまで来て悪口叫びまくるってのは。でなきゃかまってちゃんか。
いや実際お子さまでしょ。
わざわざhuaweiのスレまで来て悪口叫びまくるってのは。でなきゃかまってちゃんか。
827: 2019/05/21(火) 21:20:54.22
三菱電気、カシオ計算機、日立製作所、NEC、パナソニック、東芝、富士通
撤退したからなぁ
日本は世界に端末では通用せんわな
撤退したからなぁ
日本は世界に端末では通用せんわな
828: 2019/05/21(火) 21:21:28.15
そもそもグーグルストアのアプリのアップデートが止まったら
アプリ使えないじゃん
アプリ使えないじゃん
829: 2019/05/21(火) 21:22:40.64
>>828
使える間は使う!動かなくなるまで使う!
使える間は使う!動かなくなるまで使う!
833: 2019/05/21(火) 21:24:59.07
>>828
使える
使える
844: 2019/05/21(火) 21:30:15.42
>>828
一々認証するタイプのアプリでなきゃ問題ない。
でなきゃSIM無しで使えないやん。
一々認証するタイプのアプリでなきゃ問題ない。
でなきゃSIM無しで使えないやん。
861: 2019/05/21(火) 21:51:02.18
>>844
時々、アップデートしてください
と表示されて動かなくなるアプリがあるがそういうのはそこで
ご愁傷様です
となるわけかな
地雷みたい。ハラハラしながら使えるな。
時々、アップデートしてください
と表示されて動かなくなるアプリがあるがそういうのはそこで
ご愁傷様です
となるわけかな
地雷みたい。ハラハラしながら使えるな。
830: 2019/05/21(火) 21:22:56.25
望遠カメラならoppoが似たようなの作ったし、日本にも投入予定だからそれ待てば?
832: 2019/05/21(火) 21:24:03.82
>>830
Renoでしょ?
劣化版だからなぁー
これみなければよくできてる
Renoでしょ?
劣化版だからなぁー
これみなければよくできてる
835: 2019/05/21(火) 21:25:35.80
>>832
でもスナドラだし、FeliCa載せるかもだし
でもスナドラだし、FeliCa載せるかもだし
837: 2019/05/21(火) 21:27:13.15
>>830
あれも検討してるけど、合成画像処理で引き離されてる感があるんだよなぁ。
特に標準カメラとズームカメラの間の焦点距離で劣化が隠せないっていうし。
あれも検討してるけど、合成画像処理で引き離されてる感があるんだよなぁ。
特に標準カメラとズームカメラの間の焦点距離で劣化が隠せないっていうし。
831: 2019/05/21(火) 21:23:56.29
光学5倍ズームとFelicaが乗ってれば、それでもいいな
834: 2019/05/21(火) 21:25:18.50
ライカ監修の色合いが好きなんだよね
少し外連味強いけど、あれくらいの方が良く見えるから
カメラで選ぶとファーウェイなんだよな
少し外連味強いけど、あれくらいの方が良く見えるから
カメラで選ぶとファーウェイなんだよな
836: 2019/05/21(火) 21:26:15.11
OPPOスレ見ててもあんまり肯定的に書いてないんだよなあ、特にColorOSについては
842: 2019/05/21(火) 21:29:39.28
>>836
iOSからなら違和感ないだろ
つまりiPhoneユーザーが乗り換えるのに丁度いい
iPhoneからユーザーを奪うのは今後はファーウェイじゃなくてOPPOなのかもな
iOSからなら違和感ないだろ
つまりiPhoneユーザーが乗り換えるのに丁度いい
iPhoneからユーザーを奪うのは今後はファーウェイじゃなくてOPPOなのかもな
838: 2019/05/21(火) 21:27:25.89
よく分からんけどAOSPならファーウェイでも使えるんだろ?
アップデートが遅くなって、Googleアプリの一部が使えなくなるくらいじゃないかと
思ってるのだが
アップデートが遅くなって、Googleアプリの一部が使えなくなるくらいじゃないかと
思ってるのだが
839: 2019/05/21(火) 21:27:34.94
カメラフォン謳ってる割にはOPPOは微妙だよな
カメラフォン自称するならファーウェイに勝てるぐらいのカメラ積んでからにしてくれ
カメラフォン自称するならファーウェイに勝てるぐらいのカメラ積んでからにしてくれ
840: 2019/05/21(火) 21:28:53.39
普通にXperiaに負けてる端末を買う意味がわからない
843: 2019/05/21(火) 21:29:55.64
>>840
長さしか負けてる所ないだろ
長さしか負けてる所ないだろ
856: 2019/05/21(火) 21:46:15.93
>>843
実物見てきたけどスカートのポケット入れたら長財布突っ込んでるみたいになった
あんなスマホ初めて……///
実物見てきたけどスカートのポケット入れたら長財布突っ込んでるみたいになった
あんなスマホ初めて……///
858: 2019/05/21(火) 21:49:59.16
>>856
まぁ悔しいがXperia1は俺の息子よりもデカイ
女が夢中になるのもわかる
まぁ悔しいがXperia1は俺の息子よりもデカイ
女が夢中になるのもわかる
860: 2019/05/21(火) 21:50:57.74
>>856
しかもダイナミックバイブレーション付きだぜ
しかもダイナミックバイブレーション付きだぜ
845: 2019/05/21(火) 21:30:41.86
>>840
釣られないぞ
アレ使って電車の中で他のやつ刺しまくるんだろ?w
釣られないぞ
アレ使って電車の中で他のやつ刺しまくるんだろ?w
847: 2019/05/21(火) 21:32:05.11
>>840
形の奇抜さ以外で負けてるところあったっけ?
形の奇抜さ以外で負けてるところあったっけ?
853: 2019/05/21(火) 21:43:25.29
>>840
値段の高さは確かにHWが負けてる
値段の高さは確かにHWが負けてる
846: 2019/05/21(火) 21:32:03.31
,, -──- 、._ : ノノノハヽヽヽ :
.-"´ \. .-"´ \. ・・・・・
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶──┬.''´
:ヽ :i |:プルプル :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ: プルプル
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.-"´ \. .-"´ \. ・・・・・
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶──┬.''´
:ヽ :i |:プルプル :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ: プルプル
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848: 2019/05/21(火) 21:32:31.16
ColorOSがとワイヤレス充電無しがね
あとISO40万なんてこれ以外無いだろうし
フルベゼルレスと非エッジとスナドラはめっちゃ魅力的だけども
あとISO40万なんてこれ以外無いだろうし
フルベゼルレスと非エッジとスナドラはめっちゃ魅力的だけども
849: 2019/05/21(火) 21:37:07.20
ここはアンチが多いだけで
Xperia1スレはなんか
微妙だなぁって雰囲気
Xperia1スレはなんか
微妙だなぁって雰囲気
850: 2019/05/21(火) 21:39:36.68
こんなのを持っていたら間違いなくIQに問題があると思われるね
しかもタダではなく何万円も出すとしたらホームラン級のバカ
しかもタダではなく何万円も出すとしたらホームラン級のバカ
852: 2019/05/21(火) 21:42:24.58
>>850
そういうあなたは何の機種使ってるの?
答えないとあなたの負けですね!
そういうあなたは何の機種使ってるの?
答えないとあなたの負けですね!
854: 2019/05/21(火) 21:43:43.82
>>850
一応、ファーウェイが・・・
と言うのは既に出ているし
P30の購入者は
ファーウェイの端末は余命3ヶ月
と分かっていて買うんだろう?
グーグルサービスのほぼ全てが使えなくなろうが
バージョンアップが無かろうが
余命を楽しみたいんだろう?
そっとしといてやれw
一応、ファーウェイが・・・
と言うのは既に出ているし
P30の購入者は
ファーウェイの端末は余命3ヶ月
と分かっていて買うんだろう?
グーグルサービスのほぼ全てが使えなくなろうが
バージョンアップが無かろうが
余命を楽しみたいんだろう?
そっとしといてやれw
859: 2019/05/21(火) 21:50:07.03
>>854
既存のは実質的には壊れるまでずっと使える。
既存のは実質的には壊れるまでずっと使える。
851: 2019/05/21(火) 21:40:05.51
ナックルジェスチャーの画面分割って分割したい部分でジェスチャーするものだと勘違いして何度やってもできんかったわ
857: 2019/05/21(火) 21:46:31.49
韓国製買う気全くしないんだけど
それ以前に日本メーカーが劣りすぎてて
あまり言えない状況
それ以前に日本メーカーが劣りすぎてて
あまり言えない状況
865: 2019/05/21(火) 21:55:28.69
>>857
日本メーカーってSONYとSHARPしか残ってないんだっけ?
改めてペリア1のスペック見たけど、こいつの何に魅力を感じて買えばいいのか、全くわからない。
日本メーカーってSONYとSHARPしか残ってないんだっけ?
改めてペリア1のスペック見たけど、こいつの何に魅力を感じて買えばいいのか、全くわからない。
868: 2019/05/21(火) 21:58:47.43
>>865
SHARP中国でもう日本企業じゃない定期
あとは富士通かな?
SHARP中国でもう日本企業じゃない定期
あとは富士通かな?
870: 2019/05/21(火) 21:59:13.68
>>865
富士通京セラ
富士通京セラ
874: 2019/05/21(火) 22:01:52.62
>>865
sharpは事実上鴻海のスマホ部門だからなー。
Sonyと(この先どうなるか判らない)富士通しかない。売られた先は一応日本の投資ファンドなんで。
sharpは事実上鴻海のスマホ部門だからなー。
Sonyと(この先どうなるか判らない)富士通しかない。売られた先は一応日本の投資ファンドなんで。
862: 2019/05/21(火) 21:51:27.27
バシヨドで買うか
863: 2019/05/21(火) 21:51:44.68
HONOR 20発表会だぞ
864: 2019/05/21(火) 21:52:41.88
一番いいのはドコモが発売中止しなかったら分割で買って2年様子見することだな。
何も問題なければそのまま分割を完走すればいい。
何も問題なければそのまま分割を完走すればいい。
884: 2019/05/21(火) 22:14:57.80
>>864
シングルSIM野バンド劣化版なのに?
シングルSIM野バンド劣化版なのに?
889: 2019/05/21(火) 22:21:34.15
>>884
みんながみんなDual SIM必要というわけじゃないでしょ。
どうしてもDual SIMじゃないと駄目なやつはSIMフリー買えばいいねん。
みんながみんなDual SIM必要というわけじゃないでしょ。
どうしてもDual SIMじゃないと駄目なやつはSIMフリー買えばいいねん。
866: 2019/05/21(火) 21:57:54.42
SHARPは鴻海だから台湾
867: 2019/05/21(火) 21:58:29.24
アプデ無くてもどうせ2年で買い換えるしな
871: 2019/05/21(火) 22:00:11.16
シャープは傘下に入ったけどまだ今のところは日本企業。将来的にどうなるかは知らんが
872: 2019/05/21(火) 22:00:33.63
Xperiaは来年には撤退
873: 2019/05/21(火) 22:00:51.34
富士通撤退しただろ
876: 2019/05/21(火) 22:03:23.50
>>873
いや完全には手を引いてない。
資本金 91億9650万円
(ポラリスキャピタルグループ70%、富士通株式会社30%出資)
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/about/
いや完全には手を引いてない。
資本金 91億9650万円
(ポラリスキャピタルグループ70%、富士通株式会社30%出資)
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/about/
878: 2019/05/21(火) 22:05:03.80
>>876
いやそれが事実上の撤退なんだよ
いやそれが事実上の撤退なんだよ
881: 2019/05/21(火) 22:07:57.02
>>878
ああ「事実上」ね。
本体は手を引いたって事か。
ああ「事実上」ね。
本体は手を引いたって事か。
902: 2019/05/21(火) 22:44:42.95
>>873
新会社も富士通だ
富士通コネクテッドテクノロジーズな
新会社も富士通だ
富士通コネクテッドテクノロジーズな
925: 2019/05/21(火) 23:33:46.23
>>902
なら新会社での機種何があるか挙げてよ
なら新会社での機種何があるか挙げてよ
928: 2019/05/21(火) 23:39:08.71
>>925
富士通の売却話は昨年春だし、今年に入って出たArrowsは全部でしょ。
こないだのドコモ発表会でもF-02Lが出てる。
富士通の売却話は昨年春だし、今年に入って出たArrowsは全部でしょ。
こないだのドコモ発表会でもF-02Lが出てる。
929: 2019/05/21(火) 23:39:51.16
>>925
ドコモ夏モデル見てみろよ
アローズBe。富士通製。去年もラインナップに入ってるぞ?
ドコモ夏モデル見てみろよ
アローズBe。富士通製。去年もラインナップに入ってるぞ?
875: 2019/05/21(火) 22:03:10.56
ファーウェイgoogle認定消されたやん終わりや
Android Enterprise RecommendedからHUAWEIの端末が全部消された
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/
Android Enterprise RecommendedからHUAWEIの端末が全部消された
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/
879: 2019/05/21(火) 22:06:15.71
>>875
それ企業向けじゃ…
それ企業向けじゃ…
880: 2019/05/21(火) 22:07:34.20
>>875
マルチしてんじゃねーぞ
マルチしてんじゃねーぞ
877: 2019/05/21(火) 22:03:52.60
ここがp30proのスレだからドコモの話しかならないけど日本の3キャリアともHUAWEIだしてるんだよね
サブブランド含め格安系もHUAWEI扱ってないところ見つける方が大変なくらいだし
らくらくスマホ、キッズケータイ、タブレットなんかもHUAWEIが作ってたりだし
ほんとどうなるんだろ……
サブブランド含め格安系もHUAWEI扱ってないところ見つける方が大変なくらいだし
らくらくスマホ、キッズケータイ、タブレットなんかもHUAWEIが作ってたりだし
ほんとどうなるんだろ……
882: 2019/05/21(火) 22:08:27.99
マルチが阿呆ばら撒いてるw
883: 2019/05/21(火) 22:09:58.23
ワッチョイでNGしたら一気に減りそうw
885: 2019/05/21(火) 22:15:46.10
アボーン
886: 2019/05/21(火) 22:17:25.66
GoogleとしてもHuaweiへの供給を停止し続ければ
appleにユーザーが流出するのは必至だからなんか手を打ってくるはず・・・
appleにユーザーが流出するのは必至だからなんか手を打ってくるはず・・・
888: 2019/05/21(火) 22:21:19.43
>>886
そんな事しないよw
もう十分のシェア持ってるし
今は中国が民主化するまで締め上げると思うよ
そんな事しないよw
もう十分のシェア持ってるし
今は中国が民主化するまで締め上げると思うよ
887: 2019/05/21(火) 22:18:39.90
これって情弱が
現行品ドコモショップで買おうとしても
店員って注意喚起すらしないのかな??
現行品ドコモショップで買おうとしても
店員って注意喚起すらしないのかな??
890: 2019/05/21(火) 22:23:29.89
本部や店長がどういう指示出しているかによるよね
891: 2019/05/21(火) 22:28:51.25
ドコモで買って
急に使えなくなったらドコモのせいだから
ドコモが売るP30Proは問題なさそうだが・・・
それか販売中止になる可能性もある
急に使えなくなったらドコモのせいだから
ドコモが売るP30Proは問題なさそうだが・・・
それか販売中止になる可能性もある
892: 2019/05/21(火) 22:33:01.09
むしろ現状理解した上でこの機種に突撃する奴はスレには居ないのか?
893: 2019/05/21(火) 22:34:05.70
普通に、DOCOMO版出れば買うけど?
894: 2019/05/21(火) 22:34:33.46
うん。買うのは自由だ
895: 2019/05/21(火) 22:37:28.48
投げ売りが始まれば突撃すんじゃないの?
煽りたいキッズとコスパ重視の貧乏人の泥沼の戦いが始まるから、このスレはもうダメかもしれんが
煽りたいキッズとコスパ重視の貧乏人の泥沼の戦いが始まるから、このスレはもうダメかもしれんが
896: 2019/05/21(火) 22:38:25.59
値崩れマダー?
898: 2019/05/21(火) 22:40:29.05
>>896
既存端末なら昨日今日でかなり買取価格とか暴落したけどなあ
既存端末なら昨日今日でかなり買取価格とか暴落したけどなあ
900: 2019/05/21(火) 22:42:43.23
>>898
新品のp30pro欲しいのよー今のp20proから乗り換えたい
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/9/DR
新品のp30pro欲しいのよー今のp20proから乗り換えたい
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/9/DR
897: 2019/05/21(火) 22:40:10.13
現状急いで買う必要性はないからな
しばらくは様子見が賢い
しばらくは様子見が賢い
899: 2019/05/21(火) 22:41:32.71
これをメインで使うやつはバカだがオモチャとしてなら最高のガジェットだろw
ほんとファーウェイのカメラはスパイ技術が流用されてるとしか思えないレベルだからなw
ほんとファーウェイのカメラはスパイ技術が流用されてるとしか思えないレベルだからなw
901: 2019/05/21(火) 22:43:28.51
ドコモ版は出ないと思う
クレームリスクの塊という微妙な代物を売るメリットがない
代わりにSIMフリー版で出るかもね
クレームリスクの塊という微妙な代物を売るメリットがない
代わりにSIMフリー版で出るかもね
903: 2019/05/21(火) 22:47:30.92
SIMフリー版買っちゃった奴は
情強なのか情弱なのか・・・w
情強なのか情弱なのか・・・w
907: 2019/05/21(火) 22:55:12.80
>>903
日本版はもう出ないだろうから、他人が持ってない端末を持っているという所有感とか
日本では手に入らない端末を持っているという優越感とかが高まって、逆に良かったんじゃない?
アップデートの問題はあるけど、そもそも日本販売前に個人輸入するような人なら来年も次モデルを
買うだろうし
日本版はもう出ないだろうから、他人が持ってない端末を持っているという所有感とか
日本では手に入らない端末を持っているという優越感とかが高まって、逆に良かったんじゃない?
アップデートの問題はあるけど、そもそも日本販売前に個人輸入するような人なら来年も次モデルを
買うだろうし
904: 2019/05/21(火) 22:49:40.15
ファーウェイ広告記事で有名なエンガジェットだけど、この記事はよくできてると思った
https://japanese.engadget.com/2019/05/20/huawei-nogoogle/
結局、今でいう中華版のみになるんだろうね
残念ながら日本法人は撤退になりそうだけど
https://japanese.engadget.com/2019/05/20/huawei-nogoogle/
結局、今でいう中華版のみになるんだろうね
残念ながら日本法人は撤退になりそうだけど
906: 2019/05/21(火) 22:54:43.69
>>904
ファーウェイが撤退した穴を誰がとるかだな
サムスン、oppo、シャープ、ASUSあたりか
シャオミもいまくればチャンスなんだがなぁ
ファーウェイが撤退した穴を誰がとるかだな
サムスン、oppo、シャープ、ASUSあたりか
シャオミもいまくればチャンスなんだがなぁ
908: 2019/05/21(火) 22:58:42.59
>>906
Xiaomiだって中華メーカーだからいちゃもんつけられる可能性大じゃん
Xiaomiだって中華メーカーだからいちゃもんつけられる可能性大じゃん
910: 2019/05/21(火) 23:04:17.09
>>908
通信機器やってないからセーフ
目立つほどシェアないし
通信機器やってないからセーフ
目立つほどシェアないし
914: 2019/05/21(火) 23:08:13.68
>>906
Xperia特需になってソニーが少し盛り返す感じじゃないかな
OPPOが力入れてくればワンチャンあるかもしれないけど、あそこはなんかやる気ないしね
シャオミは元々中国国内重視で海外にはあまり力入れてないから望み薄
サムスンは韓国政府のパフォーマンス凄くて日本国内の一般層からは嫌われそうだし、
シャープはXperiaに対抗できる商材があるとも思えない
ただ、ファーウェイタブレットの穴はどこも取れないんじゃないかね
そこそこ高性能でiPadに比べるとかなり安いっていう絶妙なラインを叩けるのは
ファーウェイだけだったんだよな
Xperia特需になってソニーが少し盛り返す感じじゃないかな
OPPOが力入れてくればワンチャンあるかもしれないけど、あそこはなんかやる気ないしね
シャオミは元々中国国内重視で海外にはあまり力入れてないから望み薄
サムスンは韓国政府のパフォーマンス凄くて日本国内の一般層からは嫌われそうだし、
シャープはXperiaに対抗できる商材があるとも思えない
ただ、ファーウェイタブレットの穴はどこも取れないんじゃないかね
そこそこ高性能でiPadに比べるとかなり安いっていう絶妙なラインを叩けるのは
ファーウェイだけだったんだよな
915: 2019/05/21(火) 23:12:16.10
>>914
Xperiaはミドルレンジがやるきなさすぎだからなぁ
価格帯的にファーウェイユーザーとは別でしょ
どれもパッとしないな
Xperiaはミドルレンジがやるきなさすぎだからなぁ
価格帯的にファーウェイユーザーとは別でしょ
どれもパッとしないな
909: 2019/05/21(火) 23:04:05.77
これを2年分割払いで新しく組んじゃった人生きてる?w
911: 2019/05/21(火) 23:04:33.80
honor 20 Pro
側面指紋認証
IMX586
スマホ史上初f値1.4
メイン48MP、望遠8MP両方ともOIS搭載
超広角16MP
2MPのマクロカメラ
パンチホール式フロントカメラ
光学3倍ズーム
“エクストリーム”ズーム5倍
デジタル最大30倍ズーム
ISO204800
スーパーナイトモード
dxomark スコア111
バーチャル9.1チャンネルサラウンド
バッテリー4000mA
8GBRAM/256GBストレージ
599ポンド
側面指紋認証
IMX586
スマホ史上初f値1.4
メイン48MP、望遠8MP両方ともOIS搭載
超広角16MP
2MPのマクロカメラ
パンチホール式フロントカメラ
光学3倍ズーム
“エクストリーム”ズーム5倍
デジタル最大30倍ズーム
ISO204800
スーパーナイトモード
dxomark スコア111
バーチャル9.1チャンネルサラウンド
バッテリー4000mA
8GBRAM/256GBストレージ
599ポンド
913: 2019/05/21(火) 23:06:03.49
>>911
dxo111か、素晴らしいな
スーパーナイトモードてなんだろ
dxo111か、素晴らしいな
スーパーナイトモードてなんだろ
912: 2019/05/21(火) 23:05:24.47
ユーロだぞ
916: 2019/05/21(火) 23:13:38.91
Xperia、ねえ・・・(´ω`)
917: 2019/05/21(火) 23:14:10.02
毎年数百億赤字垂れ流してるXperiaと違ってAQUOSは儲けきっちり出して国内でもXperiaに販売台数100万台前後差をつけてるんだよなぁ
919: 2019/05/21(火) 23:20:33.95
>>917
数百億?
スマホ事業1000億弱の赤字だぞ。
数百億?
スマホ事業1000億弱の赤字だぞ。
918: 2019/05/21(火) 23:20:06.22
Xperiaは世界で売れない(半分以上の地域で撤退済)
からどのみち終了
からどのみち終了
920: 2019/05/21(火) 23:22:23.24
良かったー
ファーウェイスマホとかタブレット買わなくて(^-^v
ファーウェイスマホとかタブレット買わなくて(^-^v
921: 2019/05/21(火) 23:23:36.56
祭りが始まった
922: 2019/05/21(火) 23:26:25.52
ドコモで買っとけば返金される
923: 2019/05/21(火) 23:28:05.67
924: 2019/05/21(火) 23:31:53.91
落合陽一もP30proのグロ版使ってるらしいw
926: 2019/05/21(火) 23:34:13.63
YouTuberのめぐタソもノーマルP30買うってよ
やっぱ金持ちはHuaweiをどんどん買うわな
やっぱ金持ちはHuaweiをどんどん買うわな
930: 2019/05/21(火) 23:50:58.51
結局無難なのはiPhoneかPixelだね
931: 2019/05/21(火) 23:55:45.77
出たよ。何回同じ事言うつもり?
932: 2019/05/21(火) 23:58:08.64
4回くらいかな
933: 2019/05/21(火) 23:58:42.48
Pixelは良いんだけど、高くて古臭いしズームカメラも超広角カメラも無い
iPhoneは全てが論外
結局カメラで選ぶとぶっちぎりでHuawei一択なんだよな
DxOのP30Proの作例見るたびに化物だと思うわ
iPhoneは全てが論外
結局カメラで選ぶとぶっちぎりでHuawei一択なんだよな
DxOのP30Proの作例見るたびに化物だと思うわ
945: 2019/05/22(水) 00:23:50.64
>>933
DxOをいまだに信じてるとか頭湧いてるだろ
DxOをいまだに信じてるとか頭湧いてるだろ
934: 2019/05/21(火) 23:59:06.33
P30以降の商品を発売できないでおk?
935: 2019/05/22(水) 00:00:35.20
ここにいる奴らがそんなつまらんスマホで満足できるわけなかろうw
スマホに安心安全を求めてたら中華スマホなんて買わねぇよw
スマホに安心安全を求めてたら中華スマホなんて買わねぇよw
936: 2019/05/22(水) 00:11:09.19
そのとおり
頭がイカれてるからシナスマホに魅力を感じる
頭がイカれてるからシナスマホに魅力を感じる
937: 2019/05/22(水) 00:13:38.26
>>936
アンチ中華スマホのくせにこんなスレにわざわざ来るお前には負けるけどねw
アンチ中華スマホのくせにこんなスレにわざわざ来るお前には負けるけどねw
944: 2019/05/22(水) 00:23:03.92
>>939
huawei叩いて一番得するのは韓国勢だよ
huaweiが排除されても世界的には日本製は消えていくだけでデメリットの方が多い
それに気づいてない奴多すぎ!
huawei叩いて一番得するのは韓国勢だよ
huaweiが排除されても世界的には日本製は消えていくだけでデメリットの方が多い
それに気づいてない奴多すぎ!
940: 2019/05/22(水) 00:17:33.81
アンチだったのか
誉め言葉かと思ったぜw
ファーウェイみたいに頭イッてる企業他にないからな、ワクワクさせてくれるぜほんとw
誉め言葉かと思ったぜw
ファーウェイみたいに頭イッてる企業他にないからな、ワクワクさせてくれるぜほんとw
941: 2019/05/22(水) 00:18:48.98
ファーウェイ、独自OSを中国共産党と共同開発、今秋にも投入か アンドロイド更新版の提供停止で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558451104/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558451104/
942: 2019/05/22(水) 00:19:12.79
ファーウェイ、独自OSを中国共産党と共同開発、今秋にも投入か アンドロイド更新版の提供停止で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558451104/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558451104/
943: 2019/05/22(水) 00:22:33.48
>>942
完全に共産党の人民監視用スマホだわな
完全に共産党の人民監視用スマホだわな
946: 2019/05/22(水) 00:29:16.98
端末代24回分割払いで契約した奴が一番悲惨だな
947: 2019/05/22(水) 00:30:53.93
>>946
発売日決まってないのに契約できんの?
どっちにしろ販売されない可能性高いと思うけどなぁ
発売日決まってないのに契約できんの?
どっちにしろ販売されない可能性高いと思うけどなぁ
949: 2019/05/22(水) 00:42:29.71
違和感があるなぁ
ZTEは明らかに問題ある行為が実際にあった。証拠もある。だから当然の対応。
でも今回は、「叩かれても仕方ない何か」がまだ何も出てきてないんだよなぁ…
ZTEは明らかに問題ある行為が実際にあった。証拠もある。だから当然の対応。
でも今回は、「叩かれても仕方ない何か」がまだ何も出てきてないんだよなぁ…
951: 2019/05/22(水) 00:52:37.49
>>949
いや俺もトランプがファーウェイ叩くのは証拠もないしおかしいと思うよ
でも大正義アメリカにここまで排除されたらファーウェイが悪って雰囲気になって周りから叩かれるのはしゃあないやん
結局最期に勝つのはアメリカって歴史が証明してる
でも端末に罪はないし、素晴らしいできじゃん
買うのは自由だよ、俺は買う
いや俺もトランプがファーウェイ叩くのは証拠もないしおかしいと思うよ
でも大正義アメリカにここまで排除されたらファーウェイが悪って雰囲気になって周りから叩かれるのはしゃあないやん
結局最期に勝つのはアメリカって歴史が証明してる
でも端末に罪はないし、素晴らしいできじゃん
買うのは自由だよ、俺は買う
954: 2019/05/22(水) 01:00:30.38
>>951
君みたいに理解できてる人はいいんだけどね。
泥の仕様すら理解できてないバカがものすごい湧いてる感じがする。我々の民度を疑うほどにね。
まあただの野次馬か。そう思えば俺も気にしすぎかもしれない
君みたいに理解できてる人はいいんだけどね。
泥の仕様すら理解できてないバカがものすごい湧いてる感じがする。我々の民度を疑うほどにね。
まあただの野次馬か。そう思えば俺も気にしすぎかもしれない
957: 2019/05/22(水) 01:08:02.46
>>954
マスコミに洗脳されすぎて自分で考える脳が亡くなってしまってるんだよ
口先だけ良い事言ってるだけで何一つ結果の出せない野党が大きい顔出来てそれならに支持されてるこの国ではこの先も日本は沈んで行くだけ
結果や実力をしっかり認めなくちゃたゃ相手には相手にもされない
マスコミに洗脳されすぎて自分で考える脳が亡くなってしまってるんだよ
口先だけ良い事言ってるだけで何一つ結果の出せない野党が大きい顔出来てそれならに支持されてるこの国ではこの先も日本は沈んで行くだけ
結果や実力をしっかり認めなくちゃたゃ相手には相手にもされない
959: 2019/05/22(水) 01:10:25.02
>>954
明らかに一昨日までと違う連中増えたし、なんかオコチャマが嬉々としてやってきてる感が強いわ。
明らかに一昨日までと違う連中増えたし、なんかオコチャマが嬉々としてやってきてる感が強いわ。
968: 2019/05/22(水) 01:38:20.03
>>959
ニュー速から来てるんだろ
ニュー速から来てるんだろ
970: 2019/05/22(水) 01:43:12.75
>>968
なる、いつものパターンか
なる、いつものパターンか
955: 2019/05/22(水) 01:01:24.28
>>951
CFO見てればわかるやん
CFO見てればわかるやん
958: 2019/05/22(水) 01:08:25.21
>>949
もう理由なんかどうでもよくなって
中国そのものに脅威を感じてアメリカがナンバーワンじゃないと嫌だから
国威の顕示みたいなもんだろう
ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック(大きな要求をしたのちに、小さな要求へと譲歩していく)
で実は落とし所が決まってるじゃないのかとも思う
完全に経済戦争だよな
もう理由なんかどうでもよくなって
中国そのものに脅威を感じてアメリカがナンバーワンじゃないと嫌だから
国威の顕示みたいなもんだろう
ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック(大きな要求をしたのちに、小さな要求へと譲歩していく)
で実は落とし所が決まってるじゃないのかとも思う
完全に経済戦争だよな
961: 2019/05/22(水) 01:15:34.98
>>949
以前から色々あったとはいえ、本格的に動きだしたのは米中がお互いに関税30%掛け始めてからの感強いしねェ。
中国の代表的な大企業なのと、アメリカ企業が出遅れてる感のある5Gの覇権争い辺りが狙われた理由だと思う。
以前から色々あったとはいえ、本格的に動きだしたのは米中がお互いに関税30%掛け始めてからの感強いしねェ。
中国の代表的な大企業なのと、アメリカ企業が出遅れてる感のある5Gの覇権争い辺りが狙われた理由だと思う。
950: 2019/05/22(水) 00:47:52.93
一時的に投げ売り状態になるかもしれんが
ファーウェイ最後の機種としてむしろプレミア付くんじゃないか?
ファーウェイ最後の機種としてむしろプレミア付くんじゃないか?
956: 2019/05/22(水) 01:03:59.62
お前らこれ買うん?
【棒点即リー全ツッパ】ファーウェイ、独自OSを今秋にも投入か アンドロイド更新版の提供停止で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558451104/
【棒点即リー全ツッパ】ファーウェイ、独自OSを今秋にも投入か アンドロイド更新版の提供停止で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558451104/
960: 2019/05/22(水) 01:13:00.88
>>956
互換性を捨ててまったく新しく作りなおすなら面白い
androidはもうやることなさげだし
互換性を捨ててまったく新しく作りなおすなら面白い
androidはもうやることなさげだし
962: 2019/05/22(水) 01:16:57.87
新スレ
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558450206/
【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558450206/
963: 2019/05/22(水) 01:17:45.67
で、P30の話題はほぼなし?
966: 2019/05/22(水) 01:31:18.86
>>963
P20proに比べて目新しさが薄いのと、思ったより安くなかったせいだろうなー。
P20proに比べて目新しさが薄いのと、思ったより安くなかったせいだろうなー。
972: 2019/05/22(水) 01:49:14.72
>>963
ファーウェイ史上歴史的大失敗端末になるだろうなP30は
ファーウェイ史上歴史的大失敗端末になるだろうなP30は
965: 2019/05/22(水) 01:27:58.38
969: 2019/05/22(水) 01:39:52.74
えーでも俺P30proヨドバシで見た時感動したけどなぁカメラに、50倍は凄いよ
976: 2019/05/22(水) 02:01:50.60
99%って…主語がクソでっかすぎw
977: 2019/05/22(水) 02:04:20.47
とは言え日本人自体が感情とかイメージで動く傾向があるからな
ここの奴等が違うのは分かってるけど一般人なんてだいたいそんなもの
一定のリテラシーがある時点である意味一般人ではなくなるからね
ここの奴等が違うのは分かってるけど一般人なんてだいたいそんなもの
一定のリテラシーがある時点である意味一般人ではなくなるからね
978: 2019/05/22(水) 02:07:22.58
ワイモバのp30lite予約が入荷未定に変わっちゃったけどドコモはどうすんのかね
6月G20&米中首脳会談、8月制裁猶予終了までに落し所見つけられなきゃって見つかるわけねーし
まぁ日本的には日米FTAの方がはるかにヤバそうで令和元年は激動の年になりそうww
6月G20&米中首脳会談、8月制裁猶予終了までに落し所見つけられなきゃって見つかるわけねーし
まぁ日本的には日米FTAの方がはるかにヤバそうで令和元年は激動の年になりそうww
986: 2019/05/22(水) 02:31:57.93
>>978
単に初回が少なかっただけじゃね。
MVNOにも流れるし、不良在庫はあんま持ちたくないだけでしょ。
単に初回が少なかっただけじゃね。
MVNOにも流れるし、不良在庫はあんま持ちたくないだけでしょ。
979: 2019/05/22(水) 02:16:13.11
【ファーウェイ】米、ファーウェイへの規制猶予 措置は「いじめ」と幹部訴え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558458804/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558458804/
980: 2019/05/22(水) 02:17:16.36
まぁ今キャリアで大々的に推したりなんかしたらただのバカだし難しいところだな
982: 2019/05/22(水) 02:21:24.24
どーする
今更ドコモと契約したくない
今更ドコモと契約したくない
983: 2019/05/22(水) 02:23:03.92
よくわかんないんだけど
グーグルのスマホアプリのGmailじゃないとダメなの?
別にブラウザ経由だったら
全然使い物にならないの?
グーグルのスマホアプリのGmailじゃないとダメなの?
別にブラウザ経由だったら
全然使い物にならないの?
993: 2019/05/22(水) 02:43:00.04
>>983
今そういう使い方してるなら不便ないかもな
大抵の人はそんな使い方しないってことは言わずもがな
今そういう使い方してるなら不便ないかもな
大抵の人はそんな使い方しないってことは言わずもがな
984: 2019/05/22(水) 02:28:20.28
そのうちトランプは取り下げるよ
985: 2019/05/22(水) 02:29:12.20
イヴァンカに大統領になって欲しい
987: 2019/05/22(水) 02:35:52.27
ドコモ版もひかりTVに激安で流して欲しいな
989: 2019/05/22(水) 02:36:53.07
中国問題に関してはトランプの独断ってわけじゃないからな
むしろトランプが日和っても議会が許さんかもな
むしろトランプが日和っても議会が許さんかもな
994: 2019/05/22(水) 02:43:45.76
>>989
いや今の対中政策はトランプ主導だよ。
議会はそこまで攻撃的じゃない。
以前から露骨に他国に噛み付いてたの知ってるでしょ。
唐突に手のひら返ししたせいで、おかげでイラン辺りも明確な反米に戻っちまった。
いや今の対中政策はトランプ主導だよ。
議会はそこまで攻撃的じゃない。
以前から露骨に他国に噛み付いてたの知ってるでしょ。
唐突に手のひら返ししたせいで、おかげでイラン辺りも明確な反米に戻っちまった。
990: 2019/05/22(水) 02:37:23.82
ダメだ
アメポチの売国ウヨしかおらん
アメポチの売国ウヨしかおらん
991: 2019/05/22(水) 02:40:45.38
一般人だろうがもうファーウェイは買わねえよw
どんだけ現実見れてないんだよw
わざわざgoogleサービス抜きのアンドロイド製品を買う理由がどこにあんねん
どんだけ現実見れてないんだよw
わざわざgoogleサービス抜きのアンドロイド製品を買う理由がどこにあんねん
996: 2019/05/22(水) 02:45:12.60
>>991
わざわざ宣言しに来ないでもw
わざわざ宣言しに来ないでもw
992: 2019/05/22(水) 02:42:50.50
じゃあこのスレに用ないだろ
ボケた徘徊老人か?5chのノリで介護者に噛み付くなよ
ボケた徘徊老人か?5chのノリで介護者に噛み付くなよ
995: 2019/05/22(水) 02:43:48.12
天安門事件が検索できないスマホになるのか
997: 2019/05/22(水) 02:46:29.81
トランプってレーガン大統領になりたがってるんでしょ?
998: 2019/05/22(水) 02:47:35.82
iPhoneが売れるかといったらそうでもない
Pixelや国産スマホがあったとしてもファーウェイ使ってる奴はOPPOやXiaomiにいくんじゃないかな
そうしたらトランプはまた潰すんだろうけど
iPhone大好きだからねトランプは
(一応)同盟国である日本でiPhoneの売上が落ち始めてきてしかもそのシェアを奪ってるのが憎き中国メーカーだもの
そりゃあ制裁したくもなるよ
もちろん5Gが一番の理由だけどね
Pixelや国産スマホがあったとしてもファーウェイ使ってる奴はOPPOやXiaomiにいくんじゃないかな
そうしたらトランプはまた潰すんだろうけど
iPhone大好きだからねトランプは
(一応)同盟国である日本でiPhoneの売上が落ち始めてきてしかもそのシェアを奪ってるのが憎き中国メーカーだもの
そりゃあ制裁したくもなるよ
もちろん5Gが一番の理由だけどね
999: 2019/05/22(水) 02:49:46.10
もう
いpほnなんて売れないでしょ
いpほnなんて売れないでしょ
1000: 2019/05/22(水) 02:50:44.55
そういやiPhoneはまだ5G対応の目処が立ってないとかあったような。
ついでに誘導。
HUAWEI P30 pro #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558436183/
ついでに誘導。
HUAWEI P30 pro #5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558436183/
コメント
コメントする