1: 2019/02/06(水) 01:37:13.18
スレ立て時は1行目に「!extend:checked:vvvvv」をコピペして立てて下さい
こちらは【所有者専用】スレです
【購入検討者】はスレ違いなので別スレでお願いします
セール情報もそちらでお願いします
■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
■前スレ
【所有者専用】Huawei P20 lite Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544335557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
こちらは【所有者専用】スレです
【購入検討者】はスレ違いなので別スレでお願いします
セール情報もそちらでお願いします
■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
■前スレ
【所有者専用】Huawei P20 lite Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544335557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
9: 2019/02/06(水) 05:32:28.63
>>1乙
2: 2019/02/06(水) 01:41:12.06
保守
3: 2019/02/06(水) 01:42:15.45
保守
4: 2019/02/06(水) 01:47:38.99
保守
5: 2019/02/06(水) 02:14:41.87
fg
6: 2019/02/06(水) 02:19:23.09
ほす
7: 2019/02/06(水) 02:31:09.49
おつ
8: 2019/02/06(水) 03:07:51.29
2日に届いた 良い買い物をした 大事に使うよ
10: 2019/02/06(水) 07:40:57.57
おはよう保守
12: 2019/02/06(水) 09:45:43.90
デフラグしろって表示が出たから出るたびにしてたらSDカード内に読み込めなくなってるファイルが何個かあった もしかしてこれのせい?
13: 2019/02/06(水) 11:58:57.98
お
14: 2019/02/06(水) 11:59:27.49
p
15: 2019/02/06(水) 12:00:34.45
「
16: 2019/02/06(水) 12:32:43.76
@「
17: 2019/02/06(水) 13:54:07.70
保守
18: 2019/02/06(水) 13:58:32.62
0
19: 2019/02/06(水) 14:11:37.43
f
20: 2019/02/06(水) 14:12:20.80
20でいいのか?
21: 2019/02/06(水) 19:30:12.20
保守ありがとうございます😺
22: 2019/02/07(木) 13:04:11.97
アップデートしたら動画とか再生するたびにブッブッてバイブレーションと通知が出るようになったんですが、私だけ?
すんごい邪魔
すんごい邪魔
25: 2019/02/07(木) 15:42:00.61
>>22
それな
FeliCaがどうとか出てるようだが
全画面表示で動画を見ようとすると音が出る
それな
FeliCaがどうとか出てるようだが
全画面表示で動画を見ようとすると音が出る
27: 2019/02/08(金) 00:16:14.52
>>22
うちのau版ではYouTubeなどのオンライン再生でもMX Playerなどでのオフライン再生でも問題ないがなあ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV32/8.0.0/LT
うちのau版ではYouTubeなどのオンライン再生でもMX Playerなどでのオフライン再生でも問題ないがなあ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV32/8.0.0/LT
23: 2019/02/07(木) 14:51:40.87
8ヶ月使ったP20liteが14000円で売れました。リセールいいですね
24: 2019/02/07(木) 15:35:47.10
13000円で新品購入した俺はいくらで売ればいいんだ?
26: 2019/02/07(木) 21:42:15.00
>>24
俺はAmazonで25000円位だったけど
どこで買ったの?保険で欲しい
俺はAmazonで25000円位だったけど
どこで買ったの?保険で欲しい
28: 2019/02/08(金) 11:00:48.54
自分のもアップデート後に動画再生してみたけど大丈夫だった
29: 2019/02/08(金) 21:33:16.80
俺もビックで10000くらいで去年買った
30: 2019/02/09(土) 19:51:21.87
今なら300円やで
31: 2019/02/11(月) 12:57:03.23
前々のアプデでゲームの処理堕ち(音が途切れる)のが多くなったわ
32: 2019/02/11(月) 14:28:13.53
だからこの機種でゲームを・・・
33: 2019/02/11(月) 18:44:27.49
>>32
こういう話の通じないやつっているよな
こういう話の通じないやつっているよな
41: 2019/02/12(火) 15:08:52.77
>>32
機種じゃなくてアプデの話じゃないのか?
機種じゃなくてアプデの話じゃないのか?
34: 2019/02/11(月) 21:14:26.03
iPadAIR2も持ってるけど指紋認証は
アップルの方がいいね
アップルの方がいいね
36: 2019/02/12(火) 08:20:45.31
あーそれはあるね
こっちは触ればホーム画面になるしね
でも失敗多いんだよな(´・ω・`)
こっちは触ればホーム画面になるしね
でも失敗多いんだよな(´・ω・`)
37: 2019/02/12(火) 09:44:02.94
指紋認証失敗するやつって何してんだ
すこぶる快適なんだがな
指汚いんか?
すこぶる快適なんだがな
指汚いんか?
38: 2019/02/12(火) 09:54:13.39
本体が冷えてる時
風呂上がり
手に汗かいてる時
風呂上がり
手に汗かいてる時
39: 2019/02/12(火) 09:54:38.37
汗っかきとか? 濡れていると認識悪くなるし。
40: 2019/02/12(火) 12:36:41.03
でもiPadAIR2は全く失敗しないぞ
認識はちょっと遅いけど
認識はちょっと遅いけど
42: 2019/02/12(火) 20:33:01.99
これ伝言メモ的な機能ないけど皆はどうしてるの?
UQで使ってる人は月額払って使ってる?
UQで使ってる人は月額払って使ってる?
44: 2019/02/12(火) 21:09:29.10
>>42
俺も知りたい。前使ってた機種にもなかったんよなー
俺も知りたい。前使ってた機種にもなかったんよなー
45: 2019/02/12(火) 21:55:11.48
>>44
不便だよね他の機種ならタダで使える機能にお金払うのもあれだし
不便だよね他の機種ならタダで使える機能にお金払うのもあれだし
46: 2019/02/13(水) 00:58:27.69
>>42
p20lite 伝言メモ 留守録 smartalk でググレ
p20lite 伝言メモ 留守録 smartalk でググレ
47: 2019/02/13(水) 00:59:31.35
>>42
p20lite 伝言メモ 留守録 smartalk 転送 でググレ
p20lite 伝言メモ 留守録 smartalk 転送 でググレ
50: 2019/02/13(水) 10:39:47.73
>>47
ありがとー
ありがとー
43: 2019/02/12(火) 20:53:00.62
電話かかって来ないし
48: 2019/02/13(水) 08:23:11.92
えらくトリッキーな方法があるのね。ありがとう。
でもスマホ単品で済ませたいなぁ。
でもスマホ単品で済ませたいなぁ。
49: 2019/02/13(水) 09:18:23.88
伝言メモ付いてるのなんて国産メーカーかキャリアのスマホしかないから、諦められなければファーウェイ使えないと思う
それかキャリアのファーウェイか
それかキャリアのファーウェイか
51: 2019/02/13(水) 15:07:23.43
このスマホのアドレス帳ってどこにあるの? PC からアドレス帳を編集してこのスマホにグループ分けなどしながら登録したいんだけどどうやってやればいいのか全然わからない
誰か教えてください
誰か教えてください
52: 2019/02/13(水) 17:32:02.88
めっちゃ基本的なことかもしれんのですが、
メールやラインを打つ時の「顔文字(絵文字)」って
入れ替えできますか??
P9liteや他のファーウェイのタブレットの顔は、
スライムみたいな形で可愛かったのに、
こっちのはちょっとリアルな感じで可愛さが無いです・・・
メールやラインを打つ時の「顔文字(絵文字)」って
入れ替えできますか??
P9liteや他のファーウェイのタブレットの顔は、
スライムみたいな形で可愛かったのに、
こっちのはちょっとリアルな感じで可愛さが無いです・・・
53: 2019/02/13(水) 19:40:20.13
好きな入力変換アプリ入れればええやん
54: 2019/02/13(水) 20:52:02.66
BlobじゃないのはAndroidのバージョンの問題では
55: 2019/02/13(水) 21:30:56.89
>>54
ありがとう。
アンドロイド8.0から変わったみたいですねorz
ありがとう。
アンドロイド8.0から変わったみたいですねorz
56: 2019/02/13(水) 23:45:41.64
スライム君かわいかったのにね、残念。
58: 2019/02/14(木) 06:18:00.75
>>56
アレのデザイナーは確か日系人か日本人だったはず
そりゃ日本人の「カワイイ」にマッチするわけだ
俺もBlob大好きだったけど、顔文字の種類が増えて目鼻のパーツごとの合成じゃないと追いつかなくなってきたから仕方がないかな
アレのデザイナーは確か日系人か日本人だったはず
そりゃ日本人の「カワイイ」にマッチするわけだ
俺もBlob大好きだったけど、顔文字の種類が増えて目鼻のパーツごとの合成じゃないと追いつかなくなってきたから仕方がないかな
57: 2019/02/14(木) 01:52:38.78
🤔
59: 2019/02/14(木) 07:27:23.10
スライム知らないけど「顔文字」を入れ替えたところで相手にそのキャラクタが表示されるものなのか?
60: 2019/02/14(木) 11:57:38.74
>>59
少なくとも自分が幸せになるねえ
少なくとも自分が幸せになるねえ
65: 2019/02/15(金) 09:17:32.88
>>59
相手のAndroidが新しいとかわいい表示にならない
相手のAndroidが新しいとかわいい表示にならない
61: 2019/02/14(木) 19:54:45.22
テスト
62: 2019/02/14(木) 22:46:02.75
これ内部ストレージが32 GB しかなくて もう残り1ギガ程度も容量が残ってない
アプリで10 GB も使っているんだけど どのアプリで容量をいっぱい使ってるのか確認する方法はどうすればいいの
アプリで10 GB も使っているんだけど どのアプリで容量をいっぱい使ってるのか確認する方法はどうすればいいの
64: 2019/02/14(木) 23:05:41.74
>>62
diskusageというアプリ使ってる
diskusageというアプリ使ってる
74: 2019/02/16(土) 09:47:45.89
75: 2019/02/16(土) 10:17:23.07
76: 2019/02/16(土) 11:30:15.80
>>74
漫画のアプリとか入れてない?
画像データをかなり使うからこまめにキャッシュをクリアしないとストレージ圧迫するよ
あと、動画を撮って編集して共有するようなアプリとかも知らないうちにデータ増えたりする
あとは、>>75さんが言うように画像のデータが多すぎるから
microSDXCカードに移すと楽になる
漫画のアプリとか入れてない?
画像データをかなり使うからこまめにキャッシュをクリアしないとストレージ圧迫するよ
あと、動画を撮って編集して共有するようなアプリとかも知らないうちにデータ増えたりする
あとは、>>75さんが言うように画像のデータが多すぎるから
microSDXCカードに移すと楽になる
80: 2019/02/16(土) 18:47:49.60
>>75
>>76
画像は写真をいっぱい撮ってるんですよね Google フォトで クラウドにアップロードしてるから 本体の写真は全部消しちゃっていいのでしょうか? なんか本体にも写真は残した方がいいのかと思ってるんですよね
漫画アプリなんかは入れてないです
>>76
画像は写真をいっぱい撮ってるんですよね Google フォトで クラウドにアップロードしてるから 本体の写真は全部消しちゃっていいのでしょうか? なんか本体にも写真は残した方がいいのかと思ってるんですよね
漫画アプリなんかは入れてないです
82: 2019/02/16(土) 18:55:41.68
>>80
クラウド上げてるなら消しとけ
PCあるならDLして保管しとけばいい
クラウド上げてるなら消しとけ
PCあるならDLして保管しとけばいい
63: 2019/02/14(木) 22:59:49.84
設定→アプリと通知→アプリ
アプリの一覧が出てアプリの名前の下にストレージ容量が表示される
アプリの一覧が出てアプリの名前の下にストレージ容量が表示される
66: 2019/02/15(金) 09:18:38.86
初歩的な質問かもだけど気になったので…左上のデータ通信の4Gに+が付く時と付かない時の違いって何ですか?
ずっと+が付いてたけどここ数日+無しの4Gになってて気になる
https://i.imgur.com/n05r8ZK.jpg
ずっと+が付いてたけどここ数日+無しの4Gになってて気になる
https://i.imgur.com/n05r8ZK.jpg
67: 2019/02/15(金) 10:22:22.96
4GLTE みたいな感じと思う
68: 2019/02/15(金) 12:19:29.01
ありがとうございます、問題無く使えてるので気にしないようにします
69: 2019/02/15(金) 12:43:27.99
LTE=4Gじゃないの?
70: 2019/02/15(金) 13:01:22.69
4Gプレミアムだかなんk
4Gより速い速度を出せるエリアだよってこと
4Gより速い速度を出せるエリアだよってこと
71: 2019/02/15(金) 16:44:02.10
つか32GBカツカツで使ってる奴は何入れてるんだ?動画や音楽はSD使えばいいし
ゲームアプリ何個もいれてるのか??
ゲームアプリ何個もいれてるのか??
73: 2019/02/15(金) 23:48:38.81
>>71
動画系アプリのキャッシュとかいろいろあるだろ
そのくらい想像できないか?
動画系アプリのキャッシュとかいろいろあるだろ
そのくらい想像できないか?
72: 2019/02/15(金) 18:17:08.85
キャリアアグリゲーションやろ
77: 2019/02/16(土) 13:32:40.53
78: 2019/02/16(土) 13:50:19.86
81: 2019/02/16(土) 18:50:26.76
>>78
あなたですすげーよ18 GB も開いてるなんて本当にすげえよ
見習いたいです
あなたですすげーよ18 GB も開いてるなんて本当にすげえよ
見習いたいです
79: 2019/02/16(土) 14:42:38.77
見とけよ、見とけよ~
https://i.imgur.com/K5VmpYT.jpg
https://i.imgur.com/K5VmpYT.jpg
83: 2019/02/16(土) 19:48:41.28
みんなフィルムは何を使ってる?
85: 2019/02/16(土) 21:15:29.31
>>83
ダイソーの大きめなの切って使ってる
台数多いし今までこれで不具合無しさ
ダイソーの大きめなの切って使ってる
台数多いし今までこれで不具合無しさ
97: 2019/02/17(日) 11:18:06.70
>>84
>>85
参考になるわ
>>86
蟻見てたけど送料無料で100円ちょいとかめっちゃ安いよね
>>85
参考になるわ
>>86
蟻見てたけど送料無料で100円ちょいとかめっちゃ安いよね
84: 2019/02/16(土) 20:23:09.93
ラスタバナナのノングレア
さらさらでとても良い
さらさらでとても良い
86: 2019/02/16(土) 21:47:09.19
87: 2019/02/16(土) 21:51:12.71
88: 2019/02/16(土) 22:21:41.31
ガラス貼ってたけどやめた。耳スピーカーの穴からレンズの方にホコリが入って顔認識に支障が出たから。
89: 2019/02/17(日) 02:04:50.04
>>88
多分それと同じガラス使ってる
顔認識使ってないから支障ないから良いんだけど、スピーカーの方から紙を細く切ったのでこちょこちょすると綺麗になる
多分それと同じガラス使ってる
顔認識使ってないから支障ないから良いんだけど、スピーカーの方から紙を細く切ったのでこちょこちょすると綺麗になる
90: 2019/02/17(日) 05:12:21.91
顔認証使ってる人居るんだな
指紋認証が早くて便利だから指紋しか使ってないわ
指紋認証が早くて便利だから指紋しか使ってないわ
91: 2019/02/17(日) 06:44:12.56
>>90
うちはむしろ顔認証メインだな
指紋認証は稀に顔認証が通らなかった時の予備
うちはむしろ顔認証メインだな
指紋認証は稀に顔認証が通らなかった時の予備
94: 2019/02/17(日) 11:00:42.68
>>90
>>92
傾きでスリープ解除→顔認証→自動でホーム画面
で、持つだけでホーム画面にいく
何のアクションもいらないんだが?
スマホの裏をまさぐる必要のある指認証よりもアクション少ない
>>92
傾きでスリープ解除→顔認証→自動でホーム画面
で、持つだけでホーム画面にいく
何のアクションもいらないんだが?
スマホの裏をまさぐる必要のある指認証よりもアクション少ない
95: 2019/02/17(日) 11:02:54.52
>>94
ただスマホ持ち上げてみただけの時とどう判別するの?
ただスマホ持ち上げてみただけの時とどう判別するの?
96: 2019/02/17(日) 11:12:23.09
>>95
そんな機能はない
でも
明かり検知かなんかで
カバンやポケットに入れた時の揺れでは
スリープ解除ることはないみたいやぞ
そんな機能はない
でも
明かり検知かなんかで
カバンやポケットに入れた時の揺れでは
スリープ解除ることはないみたいやぞ
92: 2019/02/17(日) 07:37:22.35
顔認証いちいちボタン押さないといけないから面倒
93: 2019/02/17(日) 10:46:50.77
ジェスチャー設定すれば持ち上げるだけでいいのに
98: 2019/02/17(日) 15:17:07.19
顔と指紋の2本立てだけど、指紋の精度がすごく低いんだけど俺だけかな
マスクしてたり暗かったりすると顔が使えないから指紋頼みになるけど、なかなか認証できなくてイライラする
マスクしてたり暗かったりすると顔が使えないから指紋頼みになるけど、なかなか認証できなくてイライラする
101: 2019/02/17(日) 22:13:12.83
>>98
人によっては生まれつき指紋が薄い人もいるし、料理や加工業など職業によって指紋が消えがちな人もいるから環境によるのでは
あと今の指紋センサーは昔の国産機やPCのものと異なり認証のときに指を動かす必要がない(動かすとむしろ逆効果)のも注意
人によっては生まれつき指紋が薄い人もいるし、料理や加工業など職業によって指紋が消えがちな人もいるから環境によるのでは
あと今の指紋センサーは昔の国産機やPCのものと異なり認証のときに指を動かす必要がない(動かすとむしろ逆効果)のも注意
99: 2019/02/17(日) 15:44:24.14
会社のポンコツpcの指紋認証よりこっちの指紋認証の方が精度良いw
100: 2019/02/17(日) 16:14:10.74
サブで使ってるギャラクシー端末よりは指紋認証精度高いと思う
102: 2019/02/17(日) 22:31:27.05
指紋認証の登録する時に数回触るようになってるだろ?
その時に同じ位置でだけ触って登録してるんじゃね?
指の頭でちょっと触っただけでも解除されるくらい感度いいぞ
その時に同じ位置でだけ触って登録してるんじゃね?
指の頭でちょっと触っただけでも解除されるくらい感度いいぞ
103: 2019/02/17(日) 22:33:50.91
手が汚いときとか濡れてるときは指紋の精度よくない気がする
手がキレイなときはガバガバってくらい認証する
手がキレイなときはガバガバってくらい認証する
104: 2019/02/17(日) 22:41:57.30
汚れた指でタッチ→認証されない→認証ボタンが汚れる→以下ループ
認証ボタンはメガネ拭きのような柔らかい布で毎日磨きましょう
認証ボタンはメガネ拭きのような柔らかい布で毎日磨きましょう
105: 2019/02/17(日) 22:59:40.93
ゲーム後とかの見えないくらいの手汗が天敵よね
106: 2019/02/18(月) 03:45:48.63
評判の良いhuaweiだけどg620sの顔認証は失敗しまくりだよ
131: 2019/02/20(水) 08:15:20.91
>>106
遅レスだがそれはG620S固有の機能ではなくAndroid4世代の機種で使えたOSのフェイスアンロック機能のことでは?
今は廃止されたおまけ程度のあの機能を当時実用的に使えた機種はそれほどなかったと思う
遅レスだがそれはG620S固有の機能ではなくAndroid4世代の機種で使えたOSのフェイスアンロック機能のことでは?
今は廃止されたおまけ程度のあの機能を当時実用的に使えた機種はそれほどなかったと思う
107: 2019/02/18(月) 11:38:31.08
よく考えると顔認証も指紋認証もセキュリティとしては甘いよな
例えばいじめられてる子がスマホを取り上げられて
顔に向けたり、指を当てればすぐにロックが解除されてしまう
やっぱり一番安全なのはPINコードだと思う
周りに知られないように使えば一番安全
最近たまに彼氏彼女が寝てるときに指紋で解除してスマホ見られて修羅場になったとか聞くし
例えばいじめられてる子がスマホを取り上げられて
顔に向けたり、指を当てればすぐにロックが解除されてしまう
やっぱり一番安全なのはPINコードだと思う
周りに知られないように使えば一番安全
最近たまに彼氏彼女が寝てるときに指紋で解除してスマホ見られて修羅場になったとか聞くし
109: 2019/02/18(月) 11:59:31.04
>>107
そうだよ、だから俺はアへ顔認証にしてる。電車内とかだと白い目で見られるけど、セキュリティと天秤にかけたら断然セキュリティを取るだろ?
そうだよ、だから俺はアへ顔認証にしてる。電車内とかだと白い目で見られるけど、セキュリティと天秤にかけたら断然セキュリティを取るだろ?
111: 2019/02/18(月) 12:26:44.25
>>109
天才っているんだな発想が素晴らしい
天才っているんだな発想が素晴らしい
118: 2019/02/18(月) 16:08:41.82
>>109
頭いいのに頭悪いなw
頭柔らかくて好きだわぁ
頭いいのに頭悪いなw
頭柔らかくて好きだわぁ
108: 2019/02/18(月) 11:45:09.53
生体認証とかはその部位を切り取られたりするな
110: 2019/02/18(月) 12:11:00.80
ワイモバ版でdc-unlocker使えた人ファームウェアのバージョンいくつで出来たか教えて欲しい
112: 2019/02/18(月) 12:31:11.03
普通の顔で登録すれば寝起きの顔で認証せず
寝起き顔で登録すれば普段の認証に使えない
結局、指紋しか使ってない
寝起き顔で登録すれば普段の認証に使えない
結局、指紋しか使ってない
113: 2019/02/18(月) 12:43:58.54
この話まだ続けるの?
114: 2019/02/18(月) 12:45:05.47
>>113
好きな話題振ればええんやで
好きな話題振ればええんやで
115: 2019/02/18(月) 12:48:44.10
じゃまた情報だだ漏れだのバックドアだのの話題に戻るか?
116: 2019/02/18(月) 12:57:48.87
プレインストールで消した方がいいアプリ・サービスの話してくれ
119: 2019/02/18(月) 16:11:34.59
>>116
ggrks
ggrks
117: 2019/02/18(月) 13:07:51.95
スマホ見るたびにアヘ顔するのか…w
周りにいる人のセキュリティ意識もアップするな
周りにいる人のセキュリティ意識もアップするな
120: 2019/02/18(月) 16:34:45.61
なるほど表面的なことしか話せないんだな
あ、持ってないのか
あ、持ってないのか
121: 2019/02/18(月) 20:26:45.12
>>120
過去ログ読む努力をしようねwクレクレ君
過去ログ読む努力をしようねwクレクレ君
122: 2019/02/18(月) 20:40:38.31
教えてほしいんじゃなく話題を振っただけだぞ?
ガチアスペかおめー
ガチアスペかおめー
123: 2019/02/18(月) 22:44:51.72
カメラ用の保護フィルムは付けた方が良いの?
124: 2019/02/18(月) 22:50:31.61
まー傷がつかないとも限らないからね
125: 2019/02/18(月) 23:19:19.71
次回アプデはタッチ感度調整実装してくれ。
ジェスチャー使うと誤爆多発でかなわん。
ジェスチャー使うと誤爆多発でかなわん。
126: 2019/02/18(月) 23:44:07.21
上の方指届かないんだけどポインターみたいのだせない?
129: 2019/02/19(火) 12:38:03.88
>>126
下をスワイプすると小さくなって上まで届くようになるが
下をスワイプすると小さくなって上まで届くようになるが
130: 2019/02/19(火) 13:03:44.96
>>129
それは知ってる
それは知ってる
127: 2019/02/19(火) 02:04:34.04
設定のどっか8回タップで開発者ルームからポインターみたいなの出せなかったっけ??
128: 2019/02/19(火) 02:05:52.15
わからん…ポインターってもしかしてGALAXYだけなんかな
132: 2019/02/21(木) 10:43:58.64
ワイモバ版でDC通す為に海外ろだで拾ってきたStock焼いたら技適マーク溶けたんだけど、カスタムROM焼く前提だったら技適あってもなくても変わらないんですかね…?
133: 2019/02/21(木) 13:04:59.24
顏認証って複数人登録できるの?おしえて
134: 2019/02/21(木) 14:24:40.01
>>133
できない
できない
135: 2019/02/21(木) 22:17:37.04
相変わらずゲームの通知こねー・・
136: 2019/02/22(金) 06:42:20.24
おい!日本人ならXperia買えや
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
137: 2019/02/22(金) 06:45:24.23
>>136
グロ
グロ
138: 2019/02/22(金) 06:45:27.21
>>136
グロ
グロ
139: 2019/02/22(金) 08:56:36.96
黙ってNGへ
143: 2019/02/22(金) 15:20:38.95
アドレスごとNGに突っ込んどくといいよ
144: 2019/02/22(金) 19:44:32.71
SDカード交換するには中身コピーして差し替えれば問題ないですか?
デフォルトの保存場所はSDカードにして運用してます
デフォルトの保存場所はSDカードにして運用してます
148: 2019/02/23(土) 21:10:16.40
>>146
スレチだけどね
安倍さんだろうが自民党だろうが是々非々だよ
天皇を敬うのは当然だが
スレチだけどね
安倍さんだろうが自民党だろうが是々非々だよ
天皇を敬うのは当然だが
151: 2019/02/24(日) 14:22:43.45
>>148
敬う理由は?
あんな飾りみたいなの敬う必要ないわ
敬う理由は?
あんな飾りみたいなの敬う必要ないわ
152: 2019/02/24(日) 15:14:28.99
>>151
スレチだから深い議論には付き合わないが飾り、象徴だからこそ敬ってる
俺らにはとても勤まらないし代わりもできない、平和日本の象徴よ
スレチだから深い議論には付き合わないが飾り、象徴だからこそ敬ってる
俺らにはとても勤まらないし代わりもできない、平和日本の象徴よ
149: 2019/02/24(日) 07:40:34.67
LINEの通知来る方法教えて下さい。sleep時はまず来ない。
LINEのみ通知来れば良いので、それだけの設定方法を…
LINEのみ通知来れば良いので、それだけの設定方法を…
150: 2019/02/24(日) 12:40:11.58
設定→電池→起動→LINEを手動で管理にする、で来るはず
153: 2019/02/24(日) 22:41:07.20 BE:386780362-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
システム更新来てました
なにか変わったんですか?
システム更新来てました
なにか変わったんですか?
154: 2019/02/24(日) 23:19:48.53
>>153
auのそれなら三者通話サービス(通話中に別の人を呼び出し、3人で同時に会話できる200円/月のオプション)対応が中心らしい
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190221-02/
auのそれなら三者通話サービス(通話中に別の人を呼び出し、3人で同時に会話できる200円/月のオプション)対応が中心らしい
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190221-02/
155: 2019/02/24(日) 23:30:26.33
ひとりと電話する事すらないのに、、、
156: 2019/02/24(日) 23:35:09.95
au版、あとは天気アプリでの市町村管理機能最適化とiWnnの入力方法更新。
それとシステムのセキュリティ強化だと。
それとシステムのセキュリティ強化だと。
157: 2019/02/25(月) 00:06:46.21
相変わらずゲームの通知こねー・・
158: 2019/02/25(月) 04:24:09.78
>>157
設定→アプリと通知→通知管理
でそのゲームアプリの通知がonになってる??
onで通知来ないならアプリ側の設定だと思うよ
設定→アプリと通知→通知管理
でそのゲームアプリの通知がonになってる??
onで通知来ないならアプリ側の設定だと思うよ
159: 2019/02/25(月) 06:35:55.66
>>158
その設定してても俺も通知遅いな
来ないとかじゃなくて遅い
その設定してても俺も通知遅いな
来ないとかじゃなくて遅い
160: 2019/02/25(月) 07:47:19.88
通知遅いとか来ないって言ってる人らは、ホームアプリデフォルト?
その症状全くないからランチャーのせいかなと
その症状全くないからランチャーのせいかなと
167: 2019/02/25(月) 13:25:44.57
>>160
Novaだよ
あと、メールの通知はいじくったから即くる
Novaだよ
あと、メールの通知はいじくったから即くる
161: 2019/02/25(月) 08:06:28.94
ランチャー変えれば変わるんかの??
ホームアプリは全く触っておらず初期のまま
ホームアプリは全く触っておらず初期のまま
162: 2019/02/25(月) 08:50:50.99
確かに、Twitterとかの通知も遅い時が多いわ
166: 2019/02/25(月) 13:03:21.96
>>163
ギャラリーじゃなくてファイルからアクセスすると他のカメラアプリで撮ったのは普通に見れるぞ
ギャラリーじゃなくてファイルからアクセスすると他のカメラアプリで撮ったのは普通に見れるぞ
164: 2019/02/25(月) 09:21:53.17
普通にインスタやLINE 、SNOWで撮った写真ダウンロードしたエロ動画も見られるが?
165: 2019/02/25(月) 10:20:45.01
w
168: 2019/02/25(月) 21:23:03.86
LINE通知は全く来ないな
もう諦めた。
もう諦めた。
169: 2019/02/25(月) 22:15:24.22
LINEは即くるけどなぁ
なんでやろね
なんでやろね
170: 2019/02/25(月) 22:18:27.42
ほぼデフォルトのままだけどLINEもメールも通知来る
来ないって人は情強ぶってあれこれ設定変えてんじゃないの?
一回初期化しな
来ないって人は情強ぶってあれこれ設定変えてんじゃないの?
一回初期化しな
171: 2019/02/25(月) 22:20:58.26
Wi-Fiのみだと全く来なかったな
172: 2019/02/26(火) 00:01:18.61
単に友達がいな
173: 2019/02/26(火) 00:20:39.64
SIMカード入れてないと画面オフになった時にLINEの通知来ないよ
これはLINEの仕様みたいだよ
これはLINEの仕様みたいだよ
174: 2019/02/26(火) 02:42:30.46
俺もLINEの通知全然来ない
友達居ないからな!
友達居ないからな!
175: 2019/02/26(火) 07:19:41.45
adgurd がアカンのかな
176: 2019/02/26(火) 15:53:51.29
pieの先行ベータテストきたよ
182: 2019/02/27(水) 19:37:32.68
>>176
うちには来てないけどその先行ベータてクリーンインストール状態になる?
nexus5xの時そうだったから気になる
うちには来てないけどその先行ベータてクリーンインストール状態になる?
nexus5xの時そうだったから気になる
187: 2019/02/28(木) 23:18:52.91
>>182
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/9/DR
初期化はされんかった
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/9/DR
初期化はされんかった
188: 2019/02/28(木) 23:22:19.23
>>187
サンクス、ならやるわ
サンクス、ならやるわ
177: 2019/02/27(水) 09:53:02.48
このスマホにプリインストールで入っていたアプリっていうのは 削除しても後々また再インストールできるのだろうか?
180: 2019/02/27(水) 13:51:44.33
>>177
できない。
初期化するしかない。
できない。
初期化するしかない。
178: 2019/02/27(水) 10:38:08.18
普通はできるだろうけど、絶対全部できるとは誰も保証できないだろうね
キャリア版とかはいろんな製造元がいるだろうからなおさら
キャリア版とかはいろんな製造元がいるだろうからなおさら
179: 2019/02/27(水) 11:58:24.39
時々透明のカバー取って端末をじっくり見てしまう よく出来てるな~と。満足するまで見たらまたカバーを取り付ける
181: 2019/02/27(水) 14:49:25.85
訳あって初期化することに…
初期化でググると工場出荷時に戻るとなっているが、実際やってみるとセキュリティが更新されて最新1月1日になっているのですが本当の出荷時の状態に戻すにはodinから焼き直すしかないのでしょうか?
初期化でググると工場出荷時に戻るとなっているが、実際やってみるとセキュリティが更新されて最新1月1日になっているのですが本当の出荷時の状態に戻すにはodinから焼き直すしかないのでしょうか?
183: 2019/02/28(木) 09:20:16.71
pnf no-root入れて数日様子見てたけど、どうやら通知ちゃんと機能するようだ
今朝メールの通知音で起きた
今朝メールの通知音で起きた
184: 2019/02/28(木) 21:25:34.57
オレもベータテスト来たわ
今DL中
今DL中
185: 2019/02/28(木) 21:44:16.28
ANE-LX2J 9.0.1.102
3.28GB
俺もβ版をDL中だが1MB/sも速度出てないんでかなり時間かかりそう
3.28GB
俺もβ版をDL中だが1MB/sも速度出てないんでかなり時間かかりそう
186: 2019/02/28(木) 21:48:08.02
だな
寝るわ
寝るわ
189: 2019/03/01(金) 00:53:57.15
更新終わったけど明確な違いがわからんな
190: 2019/03/01(金) 01:44:11.42
ダウンロード3時間&インストール10分だった
通知パネルに配置したアイコン位置がリセットされたくらいで
ホームアプリとか設定とかはそのまんまだった
キー1個のナビゲーションバーは追加されてないんだね
通知パネルに配置したアイコン位置がリセットされたくらいで
ホームアプリとか設定とかはそのまんまだった
キー1個のナビゲーションバーは追加されてないんだね
191: 2019/03/01(金) 06:58:07.23
オレも来た。
噂のゲームブースター?が入ってるね。
効果のほどは未検証。
噂のゲームブースター?が入ってるね。
効果のほどは未検証。
192: 2019/03/01(金) 11:16:36.85
NURO 光で HG8045Q ルーターの有線では 800メガ以上出てるんだけど スマホの wi-fi では150メガほどしか出ない どうしてだろう?P20liteの5ギガ帯で接続している
スピードが出ないので納得がいかない誰か何かあれば設定方法を教えてくれませんか
スピードが出ないので納得がいかない誰か何かあれば設定方法を教えてくれませんか
195: 2019/03/01(金) 12:30:25.36
>>192
nuroスレで返信があったとおりONU側のチャンネル指定くらいしか対応方法無いよ
8045QはAC接続に難があるようなので契約したばかりならF660Aに交換してもらえば?
とりあえずP20liteは関係ない
nuroスレで返信があったとおりONU側のチャンネル指定くらいしか対応方法無いよ
8045QはAC接続に難があるようなので契約したばかりならF660Aに交換してもらえば?
とりあえずP20liteは関係ない
198: 2019/03/01(金) 14:40:34.91
>>195
ありがとう ONU 側の問題ですね
このスマホで wi-fi で600メガも出てる人がいたのでちょっと気になりました AC の規格で多分接続されてないのですね
ありがとう ONU 側の問題ですね
このスマホで wi-fi で600メガも出てる人がいたのでちょっと気になりました AC の規格で多分接続されてないのですね
193: 2019/03/01(金) 12:27:01.89
150ギガも出てるのに何が不満なんですか?
8k動画でも見てるの?
この人がソフトバンクAIRにしたら発狂しそうだなw
8k動画でも見てるの?
この人がソフトバンクAIRにしたら発狂しそうだなw
199: 2019/03/01(金) 15:53:29.51
>>193
>>194
だって固定回線の wi-fi ですよ 速度が出て当たり前です
>>194
だって固定回線の wi-fi ですよ 速度が出て当たり前です
194: 2019/03/01(金) 12:28:32.13
すげえな
俺なんてその10分の1くらいしか出てないわ
俺なんてその10分の1くらいしか出てないわ
196: 2019/03/01(金) 13:47:52.94
最近画面ONしたとたんにやっと来る通知にイラっとするようになってきたわ
197: 2019/03/01(金) 14:35:49.02
この機種は概ね満足してますが、WearOSでつないだスマートウォッチが気がついたら接続されてないことがあるのですが、他の方もそんなことありますか?
200: 2019/03/01(金) 16:07:36.58
そうなんだよ
うちが遅すぎるんだ
原因は分かってる
有線ではそこそこ出てるみたいだから、ルーターが古いから遅いんだ
5GHz非対応だもんね
うちが遅すぎるんだ
原因は分かってる
有線ではそこそこ出てるみたいだから、ルーターが古いから遅いんだ
5GHz非対応だもんね
201: 2019/03/01(金) 17:16:44.19
ルーターは消耗品
経年劣化で速度が下がってくる
経年劣化で速度が下がってくる
220: 2019/03/05(火) 15:00:04.98
>>201
ドーユー理屈で?
ドーユー理屈で?
202: 2019/03/01(金) 21:25:09.94
アプリ消すとき縦にスライドしないといけなくなったな。
203: 2019/03/02(土) 00:08:19.87
ベータ待ち
204: 2019/03/03(日) 11:24:02.20
ノッチ部分ってデフォルト?
隠してますか?
隠す設定の方がアイコン表示見やすいけど…
隠してますか?
隠す設定の方がアイコン表示見やすいけど…
206: 2019/03/03(日) 19:53:39.63
君が見やすい方で良いじゃん。>>204
205: 2019/03/03(日) 19:51:33.90
どっちでもええがな、好きな方で
207: 2019/03/03(日) 20:48:08.04
俺は隠してる
てかM字ハゲいらね
てかM字ハゲいらね
208: 2019/03/03(日) 20:53:37.58
隠しててもアプリと通知バーの色の相性で気持ち悪い時があるから隠すのやめた
209: 2019/03/03(日) 21:01:07.91
デフォルトでも自動で隠れる
210: 2019/03/03(日) 23:12:44.05
EMUI8ではできなかったと思うが
EMUI9ではアプリごとにノッチを隠すか選べるようになるよ
EMUI9ではアプリごとにノッチを隠すか選べるようになるよ
211: 2019/03/04(月) 15:55:23.28
画像とかはM部分だけ隠れるけど一応上まで表示されるからノッチ有りにしてる
212: 2019/03/04(月) 19:25:14.33
pie beta来たんで入れてみるか
213: 2019/03/04(月) 20:15:22.29
MVNOユーザーはプレフィックスつけるアプリ全滅したけどどうする?
本体にはそういう機能ないよね?
本体にはそういう機能ないよね?
214: 2019/03/04(月) 20:22:55.95
電話帳Xでプレフィックス使えるけど
215: 2019/03/04(月) 22:03:56.85
ベータテスト版から元に戻せるのでしょうか。
ベータ版重くて使いづらい…
ベータ版重くて使いづらい…
216: 2019/03/04(月) 22:49:55.28
え?!重いのかよ、やめよかな…
217: 2019/03/05(火) 06:53:29.67
全然重くないじゃん…
218: 2019/03/05(火) 07:42:20.97
別にoreoと重さ変わった感じしないけど
219: 2019/03/05(火) 08:57:29.39
重いヤツはストレージガッツリ使って重いじゃねぇーの?
221: 2019/03/06(水) 17:02:55.48
なんかタッチ感度が悪くなってきた
再起動と掃除はしてみたものの・・
再起動と掃除はしてみたものの・・
223: 2019/03/07(木) 07:48:26.82
>>221
手マンのしすぎじゃね?
手マンのしすぎじゃね?
224: 2019/03/07(木) 09:36:43.23
>>223
なんで乾燥するの?
なんで乾燥するの?
222: 2019/03/06(水) 22:30:03.59
おっさんになると指の乾燥とかで感度悪かったりする
225: 2019/03/07(木) 09:43:43.67
手マンして洗わずそのままヤってるとカピカピならん?
226: 2019/03/07(木) 09:59:27.45
いや、洗えよ
227: 2019/03/07(木) 12:15:19.37
いちいち洗いに行かんでしょ
228: 2019/03/07(木) 14:29:19.39
>>227
臭いだろwww
臭いだろwww
229: 2019/03/09(土) 10:07:22.74
昨日届いてSIMをどうするか迷ってるんですが
データ通信SIM(SMS無し)のセルスタンバイのバッテリー消費って激しいですか?
データ通信SIM(SMS無し)のセルスタンバイのバッテリー消費って激しいですか?
230: 2019/03/09(土) 20:22:08.43
>>229
安心しろ
何をしてもバッテリーバク食いや
モバイルバッテリー持ち歩け
安心しろ
何をしてもバッテリーバク食いや
モバイルバッテリー持ち歩け
237: 2019/03/09(土) 22:01:01.16
>>230
何をしてもは無いな
何をしてもは無いな
238: 2019/03/09(土) 22:32:04.24
>>230
気持ち程度しか変わらなそうなら
SMS無しにしときます
有難うございました。
気持ち程度しか変わらなそうなら
SMS無しにしときます
有難うございました。
231: 2019/03/09(土) 20:43:20.51
ちょっと使ってからのが電池持ちよくなるね
調節されるのかな
調節されるのかな
233: 2019/03/09(土) 21:28:33.54
>>231
それはない
それはない
232: 2019/03/09(土) 20:48:30.30
買ったすぐは環境構築やベンチやらでよく触るから
減るのが早く感じるんだと思ってる
減るのが早く感じるんだと思ってる
234: 2019/03/09(土) 21:50:42.62
製造後の自然放電分狂ってるからね
235: 2019/03/09(土) 21:53:17.35
まぁ、使ってりゃ劣化はする
安い機種なんだし1年半くらい持てば御の字じゃね?
安い機種なんだし1年半くらい持てば御の字じゃね?
236: 2019/03/09(土) 22:00:00.49
公式のバッテリー交換は結構お高いのね。
7000円だと交換せず、使い捨てか。
7000円だと交換せず、使い捨てか。
239: 2019/03/09(土) 22:36:56.23
>>236
同じHUAWEI機でも例えばP9では1万5千円かかるそうだし他社SIMフリー機のarrowsやZenFone等でも同じぐらいかかるそうだから、7千円ならまだ安い方かも
同じHUAWEI機でも例えばP9では1万5千円かかるそうだし他社SIMフリー機のarrowsやZenFone等でも同じぐらいかかるそうだから、7千円ならまだ安い方かも
240: 2019/03/11(月) 23:08:57.29
またユーザサイドでバッテリー交換可能なモデル復活してほしいよねぇ。
241: 2019/03/12(火) 01:10:00.30
不審なチップとかいったい何だったんだろうな・・?
242: 2019/03/12(火) 01:40:55.61
言いだしっぺがあのアメリカで日本車貶めた時と全く同じ
価格崩壊で買い手は助かったけどな
価格崩壊で買い手は助かったけどな
246: 2019/03/12(火) 08:18:56.54
>>242
日本の政府関係者が云々がフジサンケイの報道だった時点でお察し
日本の政府関係者が云々がフジサンケイの報道だった時点でお察し
243: 2019/03/12(火) 06:24:29.96
この端末Wi-Fiの掴み弱い?
P9liteで平気な場所でたまにモバイル接続に切り替わってしまう
P9liteで平気な場所でたまにモバイル接続に切り替わってしまう
244: 2019/03/12(火) 06:56:46.99
前のzenfone2laserより弱いね
風呂場だと切り替わっちゃう
風呂場だと切り替わっちゃう
245: 2019/03/12(火) 07:07:59.53
>>244
やっぱり弱いのか!
ここまで掴みが弱いとは思わなかった
P9liteが優秀すぎたのか?
やっぱり弱いのか!
ここまで掴みが弱いとは思わなかった
P9liteが優秀すぎたのか?
247: 2019/03/12(火) 08:31:30.24
>>245
まぁ弱いは弱いけど致命的とまでの弱さじゃないし慣れるんじゃないか?
まぁ弱いは弱いけど致命的とまでの弱さじゃないし慣れるんじゃないか?
248: 2019/03/12(火) 08:42:31.56
確かにZenfone2 551MLと比べてwifiの掴み悪い
うちも風呂場でwifi使えんくなったわ
うちも風呂場でwifi使えんくなったわ
249: 2019/03/12(火) 09:26:46.50
250: 2019/03/12(火) 12:28:32.73
逆に俺は前使ってたARROWSより
Wi-Fiの掴みいいんだがw
Wi-Fiの掴みいいんだがw
252: 2019/03/12(火) 18:43:31.35
Googleフォトで、
「バックアップの準備中です」
から進まないんだけど、対処法はありますか?
もちろんwifiは繋がってます
「バックアップの準備中です」
から進まないんだけど、対処法はありますか?
もちろんwifiは繋がってます
253: 2019/03/13(水) 07:48:41.31
>>252
設定のアプリのグーグルフォトのストレージのキャッシュとデータを削除
で、グーグルフォトを起動
一晩ほっとくと同期完了
設定のアプリのグーグルフォトのストレージのキャッシュとデータを削除
で、グーグルフォトを起動
一晩ほっとくと同期完了
272: 2019/03/14(木) 00:16:02.70
>>271
>>253
>>253
254: 2019/03/13(水) 09:37:10.18
最近親が初めてのスマホにこれを買ったんですが、ちょくちょく私のところに持ってきては「壁紙が変わったから戻してくれ」と頼みにきます
ホームとロック画面の壁紙をお気に入りのアーティストの画像にしているのですが、なぜかロック画面の壁紙だけがいつも勝手に変わってしまうそうです
原因を特定しようとどんな操作をしたのか聞くと「右下の四角のボタンを押したらなった」程度のことしか答えません
なにが原因なのかわかる方がいたら教えていただきたいです
ホームとロック画面の壁紙をお気に入りのアーティストの画像にしているのですが、なぜかロック画面の壁紙だけがいつも勝手に変わってしまうそうです
原因を特定しようとどんな操作をしたのか聞くと「右下の四角のボタンを押したらなった」程度のことしか答えません
なにが原因なのかわかる方がいたら教えていただきたいです
255: 2019/03/13(水) 10:36:10.36
>>254
MagazineUnlockというロック画面の背景をランダムに変える機能があるから、それのせいじゃないかな
MagazineUnlockというロック画面の背景をランダムに変える機能があるから、それのせいじゃないかな
259: 2019/03/13(水) 13:49:01.85
>>255
>>256
おかげで解決しました
ありがとうございました
>>256
おかげで解決しました
ありがとうございました
260: 2019/03/13(水) 18:09:29.00
>>259
良かったです
お母さん、大切にね
良かったです
お母さん、大切にね
263: 2019/03/13(水) 18:45:03.38
>>260
貴方いいやつだなぁ
貴方いいやつだなぁ
256: 2019/03/13(水) 11:02:30.73
>>254マガジンロックのせい
端末が自動で画面取り込んで背景を切り替える
ロック画像で画面一番下から上にスワイプして出るメニューの上段、左端アイコンを一時停止にすれば現在表示されてる画像で固定される
母親が誤操作でそこ押してしまうなら
まず設定→セキュリティ→ロック画面とパスワード→マガジンロックで自動更新のチェック外す
サブスクリプションからダウンロード済を全削除、自分で追加した写真に好きな画像を追加
これで追加した写真に入ってる画像だけがロック背景になる
端末が自動で画面取り込んで背景を切り替える
ロック画像で画面一番下から上にスワイプして出るメニューの上段、左端アイコンを一時停止にすれば現在表示されてる画像で固定される
母親が誤操作でそこ押してしまうなら
まず設定→セキュリティ→ロック画面とパスワード→マガジンロックで自動更新のチェック外す
サブスクリプションからダウンロード済を全削除、自分で追加した写真に好きな画像を追加
これで追加した写真に入ってる画像だけがロック背景になる
257: 2019/03/13(水) 12:14:02.97
多少Wi-Fiのつかみが良くても、5G非対応という時点でP9liteはちょっとな
258: 2019/03/13(水) 12:57:28.17
ac非対応は今時使い物にならんね
だから野薔薇3よりこっち選んだ
だから野薔薇3よりこっち選んだ
261: 2019/03/13(水) 18:10:58.92
>>258
Nova3の方がよかったのでは?
Nova3の方がよかったのでは?
262: 2019/03/13(水) 18:20:16.95
››257
5Gに対応してる?
5Gに対応してる?
264: 2019/03/13(水) 18:48:56.70
5G(Hz)と言いたかったのだと思う。11acってことだろうが今どき5Gって言うと次世代通信規格になるからちゃんと書こう。
265: 2019/03/13(水) 19:57:42.42
これ5日くらい使ってると、PINや指紋登録してるのにそれをすり抜けて勝手に画面がついてることがあるんだけど
だれかエスパー解決できる?
だれかエスパー解決できる?
267: 2019/03/13(水) 21:05:43.85
>>265
通知で画面を点灯 がONになってる
通知で画面を点灯 がONになってる
268: 2019/03/13(水) 21:42:16.40
>>266
そうだよ
>>267
通知時はロック画面にならね?
そうだよ
>>267
通知時はロック画面にならね?
266: 2019/03/13(水) 20:24:47.66
Androidのバージョンは8.0.0でOK?
269: 2019/03/13(水) 22:53:12.57
勝手にロック解除されてるってこと?
270: 2019/03/13(水) 23:33:58.12
ちょっと前だったら、ここで鬼の首を取ったかのように、
そりゃHUAWEIだからだよ、とかレスが着いたワケですよ
そりゃHUAWEIだからだよ、とかレスが着いたワケですよ
271: 2019/03/14(木) 00:10:48.83
最近何故か 写真した写真が Google フォト にうまくアップロードされないんだけどどうしてだろう
Google フォトを立ち上げると 右上のアップロード中のマークがぐるぐる回りっぱなしだ
Google フォトを立ち上げると 右上のアップロード中のマークがぐるぐる回りっぱなしだ
273: 2019/03/14(木) 02:05:26.13
>>271
昨日あったgoogleの障害と関連性あるとか
あとはVPN通してたりすると通信できなかったりする
昨日あったgoogleの障害と関連性あるとか
あとはVPN通してたりすると通信できなかったりする
280: 2019/03/14(木) 15:29:21.52
>>273
昨日障害があったのですか 多分それでと思いますありがとうございます
昨日障害があったのですか 多分それでと思いますありがとうございます
274: 2019/03/14(木) 11:16:49.14
自分の場合は「アップロードの時はWifiを利用する」にチェックが入っていたのが原因だった
287: 2019/03/14(木) 20:14:22.96
>>274
これはどこでチエック解除できるの?
これはどこでチエック解除できるの?
293: 2019/03/15(金) 13:07:15.56
>>287
今はちょっと変更されてて、
Google フォトアプリを起動して
左上の三本線から
設定 > バックアップと同期 > モバイルデータ通信でのバックアップ
で写真に(必要なら動画にも)チェックを入れる
的外れだったらごめん
今はちょっと変更されてて、
Google フォトアプリを起動して
左上の三本線から
設定 > バックアップと同期 > モバイルデータ通信でのバックアップ
で写真に(必要なら動画にも)チェックを入れる
的外れだったらごめん
275: 2019/03/14(木) 12:33:36.33
ECOモードになっているに3000点
276: 2019/03/14(木) 14:07:39.03
くっそー風来のシレンの買い切りのやつ対応してませんかよ...
何でだ?
何でだ?
277: 2019/03/14(木) 14:34:04.82
>>276
対応してないとかどこで分かるの?
対応してないとかどこで分かるの?
278: 2019/03/14(木) 14:54:23.42
公式がどこだか分からんかったから4gamerからストアに飛んだけど確かに対応していませんって出るな
279: 2019/03/14(木) 15:18:42.03
普通にGoogleplayからだと検索かけても出てこない
公式サイトから飛ぶとお持ちの~って出る
Android8でダメなんか?
公式サイトから飛ぶとお持ちの~って出る
Android8でダメなんか?
283: 2019/03/14(木) 16:16:16.78
>>279
前使ってたAndroid6.0.1のzenfone2laserでストア見てみたら一応買えるっぽいのでP20lite自体が弾かれてるみたいね…
前使ってたAndroid6.0.1のzenfone2laserでストア見てみたら一応買えるっぽいのでP20lite自体が弾かれてるみたいね…
281: 2019/03/14(木) 16:01:49.63
VLCは勝手にキルしまくるEMUIにキレて一時期対象機種から外されてたな
今は普通にインストール出来るようになったけど
今は普通にインストール出来るようになったけど
282: 2019/03/14(木) 16:03:48.64
昨日はgoogle、今日はインスタ、フェイスブックの障害
なんか世界規模で何かが行なわれている
なんか世界規模で何かが行なわれている
284: 2019/03/14(木) 16:18:01.62
多分kirin659が低スペすぎるのか相性悪いのか蹴られてるっぽいな
novaもmediapadもダメ
p20proはいけるらしい
novaもmediapadもダメ
p20proはいけるらしい
285: 2019/03/14(木) 16:48:44.38
この機種、風来のシレン検索しても出てこないな
nova3のandroid9だと普通に出てくる
android5のドコモシャープだと出てこない
まあやるつもりないけど
nova3のandroid9だと普通に出てくる
android5のドコモシャープだと出てこない
まあやるつもりないけど
286: 2019/03/14(木) 19:04:52.34
もっと低スペのM3 Liteがいけるぞ
288: 2019/03/14(木) 20:14:54.48
この機種のボディの側面はプラスチック?
289: 2019/03/14(木) 23:21:59.34
アルミ
292: 2019/03/15(金) 05:40:56.06
>>289
アルミボディなんだ
Xiaomiはプラスチックみたいなんだけど
そのあたりに価格差が出てるのかな
アルミボディなんだ
Xiaomiはプラスチックみたいなんだけど
そのあたりに価格差が出てるのかな
290: 2019/03/15(金) 02:05:07.72
システムナビゲーションをジェスチャーにして履歴を表示する際、ブルってなるバイブを停止することって出来ないんですか?
291: 2019/03/15(金) 02:16:35.19
前の持ってた機種野薔薇でもシレン対応してませんやわ...
294: 2019/03/16(土) 00:20:20.10
Android9入れた人いますか?
Android9はこの機種もnova lite3みたいにタスク切替横にスライドする方式に変わってますか?
縦スライドより横のほうが操作しやすいから横スライドになっていれば良いんだけど。
Android9はこの機種もnova lite3みたいにタスク切替横にスライドする方式に変わってますか?
縦スライドより横のほうが操作しやすいから横スライドになっていれば良いんだけど。
295: 2019/03/16(土) 07:48:05.08
横スライドになるよ
296: 2019/03/16(土) 09:00:10.89
>>295
横スライド方式に変更されたんですね。良かった。
あとナビゲーションボタン(○ボタン)を押したときブルッってなるバイブも無くなってますか?
あとコレだけ解消されれば取り合えず不満点はなくなるんですが。
横スライド方式に変更されたんですね。良かった。
あとナビゲーションボタン(○ボタン)を押したときブルッってなるバイブも無くなってますか?
あとコレだけ解消されれば取り合えず不満点はなくなるんですが。
297: 2019/03/16(土) 11:34:44.17
あとバイブに関しては8でも設定で切れるやろ?
298: 2019/03/16(土) 13:10:30.05
>>297
ナビゲーションボタン(◎ボタン)のバイブはオンオフできる項目がないので切れないみたいです。
取り合えずバイブ関係の項目はすべてオフにしてるつもりなんですが・・・。
nova lite3だとこれもバイブしないので、機種固有の仕様ではなく9にすればバイブなしになればいいなと。
ナビゲーションボタン(◎ボタン)のバイブはオンオフできる項目がないので切れないみたいです。
取り合えずバイブ関係の項目はすべてオフにしてるつもりなんですが・・・。
nova lite3だとこれもバイブしないので、機種固有の仕様ではなく9にすればバイブなしになればいいなと。
299: 2019/03/16(土) 14:06:20.42
>>298
音設定のタッチ操作バイブのこと?
音設定のタッチ操作バイブのこと?
301: 2019/03/16(土) 16:00:01.77
>>299
それも含め取り合えずバイブ関係はすべてオフにしてます。
ホーム編集でアイコン長押しでもバイブするんで、それ関係なんでしょうけど、項目が見当たりません。
>>300
そうそれです。9でもやっぱりバイプするんですね・・・。
ちなみに、上にもあったけど、ナビゲーションをジェスチャーモードにして、上にスワイプして一時停止して表示するタスク切替もバイブしますか?
これは、nova lite3等他の9ではバイブ無なんで期待してるんですが。
それも含め取り合えずバイブ関係はすべてオフにしてます。
ホーム編集でアイコン長押しでもバイブするんで、それ関係なんでしょうけど、項目が見当たりません。
>>300
そうそれです。9でもやっぱりバイプするんですね・・・。
ちなみに、上にもあったけど、ナビゲーションをジェスチャーモードにして、上にスワイプして一時停止して表示するタスク切替もバイブしますか?
これは、nova lite3等他の9ではバイブ無なんで期待してるんですが。
300: 2019/03/16(土) 14:23:50.18
あーホームボタンじゃなくて画面上に出るナビゲーションね、9でもたぶん常時バイブ。
302: 2019/03/16(土) 17:18:13.12
久しぶりにラクマでおもしろい人見つけたぞ。
p20liteをMicroUSBだって言い張ってくるんだが(笑)
https://item.fril.jp/68bb2a4432347a878db9f394ec054a53
p20liteをMicroUSBだって言い張ってくるんだが(笑)
https://item.fril.jp/68bb2a4432347a878db9f394ec054a53
303: 2019/03/16(土) 18:18:30.05
>>302
あんたこの投稿者だろ?
バレバレだよ。
そんなにむきにならなくてもよかったのに。
あんたこの投稿者だろ?
バレバレだよ。
そんなにむきにならなくてもよかったのに。
304: 2019/03/16(土) 18:33:11.94
>>302
あちこちマルチポストして楽しい?
荒らしは消えろ
あちこちマルチポストして楽しい?
荒らしは消えろ
305: 2019/03/16(土) 19:01:05.67
>>302
リンク見てきたけど、趣味悪いわ。
リンク見てきたけど、趣味悪いわ。
306: 2019/03/16(土) 20:41:29.57
出品者も質問者もどっちもDQN
307: 2019/03/16(土) 21:08:01.47
正しいこと言ってるのになんでDQNなんだよ(笑)
308: 2019/03/16(土) 21:46:28.36
>>307
社会に出て働いたことないのか?内容が「Huawei P20 lite」の件だったとしても
他サイトの争いを持ち込む奴はDQN認定ってことだろ、日本人の気質・慣習で「和を持って尊す」とかある。
その割に戦国時代とか、関ヶ原とか、明治維新以降は何だった、ってあるけど日本人は時代の適応力ありすぎ。
社会に出て働いたことないのか?内容が「Huawei P20 lite」の件だったとしても
他サイトの争いを持ち込む奴はDQN認定ってことだろ、日本人の気質・慣習で「和を持って尊す」とかある。
その割に戦国時代とか、関ヶ原とか、明治維新以降は何だった、ってあるけど日本人は時代の適応力ありすぎ。
315: 2019/03/17(日) 13:05:33.33
>>307
自分でばらしてやんの。
自分でばらしてやんの。
309: 2019/03/16(土) 22:30:31.84
楽天モバイル使ってるんでけど10月にこの機種使えなくなるつて本当ですか?
310: 2019/03/17(日) 07:30:49.39
>>309
楽天モバイルが10月より新規開始予定のMNO回線での動作保証をしていないだけだし、10月にユーザーに送られる新SIMを利用できないユーザーも従来の同社のMVNO回線は引き続き利用できるとしているから問題ないのでは
つかただでさえユーザーの少ない新規後発キャリアで日本のスマホユーザーの過半を占める全iPhoneユーザーやごく僅かな動作保証機以外の大半のAndroidユーザーを締め出すような回線仕様にはしないと思うけどね
http://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=83075/
楽天モバイルが10月より新規開始予定のMNO回線での動作保証をしていないだけだし、10月にユーザーに送られる新SIMを利用できないユーザーも従来の同社のMVNO回線は引き続き利用できるとしているから問題ないのでは
つかただでさえユーザーの少ない新規後発キャリアで日本のスマホユーザーの過半を占める全iPhoneユーザーやごく僅かな動作保証機以外の大半のAndroidユーザーを締め出すような回線仕様にはしないと思うけどね
http://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=83075/
311: 2019/03/17(日) 10:15:15.95
>>310
問題はあるんだよなぁ
mvnoだと楽天でんわアプリ通さないとかけ放題や通話料割引使えない今の不便な状況がつづく
mnoになれば標準アプリで電話できるからブラウザで電話番号クリックとかで発信もできるようになる
そして050ip電話転送で留守電テクもかけ放題枠つかえて本当の無料留守電になる
問題はあるんだよなぁ
mvnoだと楽天でんわアプリ通さないとかけ放題や通話料割引使えない今の不便な状況がつづく
mnoになれば標準アプリで電話できるからブラウザで電話番号クリックとかで発信もできるようになる
そして050ip電話転送で留守電テクもかけ放題枠つかえて本当の無料留守電になる
314: 2019/03/17(日) 12:48:24.86
>>311
ただ同じHUAWEIのnova lite3は動作保証に入れつつ他の全HUAWEI機を動作保証に入れないなど審査基準が不明なあたり、単に動作検証を行っていないだけでハード的な障害はなさそうな気もする
どのみち10月には新SIMが配布されるそうだからそれの検証をもって使用の可否を判断するのがよさげ
ただ同じHUAWEIのnova lite3は動作保証に入れつつ他の全HUAWEI機を動作保証に入れないなど審査基準が不明なあたり、単に動作検証を行っていないだけでハード的な障害はなさそうな気もする
どのみち10月には新SIMが配布されるそうだからそれの検証をもって使用の可否を判断するのがよさげ
316: 2019/03/17(日) 15:34:27.01
>>311
プレフィックス追加アプリで不便なかったんだがな
プレフィックス追加アプリで不便なかったんだがな
317: 2019/03/17(日) 22:37:53.58
>>316
ちゃんとわかってる人はいいんだけど、
扱い慣れてない人はコールバックしてしまったりするんだよなぁ。
ちゃんとわかってる人はいいんだけど、
扱い慣れてない人はコールバックしてしまったりするんだよなぁ。
319: 2019/03/18(月) 07:22:52.32
>>317
インコ発信確認、ってアプリでワンタッチの発信を無効化させてる
インコ発信確認、ってアプリでワンタッチの発信を無効化させてる
321: 2019/03/18(月) 12:34:00.36
>>317
コールバックでも追加されてなんだけどね
コールバックでも追加されてなんだけどね
312: 2019/03/17(日) 10:26:40.88
サクラピンク持ってる方、その色で何か困った点などありますか?
自分はブラックにしましたが、指紋がかなり目立ちます
2台目の購入はサクラピンクにしようか検討中…
自分はブラックにしましたが、指紋がかなり目立ちます
2台目の購入はサクラピンクにしようか検討中…
320: 2019/03/18(月) 08:33:49.68
>>312
サクラピンク使ってるけど、すごく気に入ってる。
まだ買って日は浅いけど今のところ特に困ってないよ。
クリアケースに入れていて、指紋は全くつかない訳じゃないけど特に気にならない。
サクラピンク使ってるけど、すごく気に入ってる。
まだ買って日は浅いけど今のところ特に困ってないよ。
クリアケースに入れていて、指紋は全くつかない訳じゃないけど特に気にならない。
326: 2019/03/19(火) 13:56:40.82
>>320
>>322
>>325
皆さんレスありがとうございます!
やっぱりピンク、色キレイですね!
遅ればせながら昨日初めてお店で実物見てきました
反射も少なくて指紋も一番目立たなそうでした^^
次機会があったら絶対サクラピンク買おうと思います!
>>322
>>325
皆さんレスありがとうございます!
やっぱりピンク、色キレイですね!
遅ればせながら昨日初めてお店で実物見てきました
反射も少なくて指紋も一番目立たなそうでした^^
次機会があったら絶対サクラピンク買おうと思います!
322: 2019/03/18(月) 17:38:49.69
>>312
オカマかとおもわれて困ります
オカマかとおもわれて困ります
313: 2019/03/17(日) 12:45:06.35
なんかアップデートきた
318: 2019/03/18(月) 00:49:05.59
壁紙を削除する方法がわからないんだ
ホーム画面は無地の黒でいいんだけれど
どうすればいいのかな?
ホーム画面は無地の黒でいいんだけれど
どうすればいいのかな?
323: 2019/03/19(火) 11:10:49.81
システム更新で151になったけど、何が変わったの?
324: 2019/03/19(火) 12:17:51.60
これでエロVR楽しめますか?
325: 2019/03/19(火) 12:22:44.73
うちのさくらピンクちゃんはシャイなので
8.0.0.149(C635)のまま
アップデートしていいんだよ~と散々言い聞かせても毎度毎度びっくりするほどドンベ順位でアップデートしてる
151?一体いつ更新されるかわからん
151とかドコモのインフォメーションセンターの番号とか思ってスルーされなきゃ御の字
8.0.0.149(C635)のまま
アップデートしていいんだよ~と散々言い聞かせても毎度毎度びっくりするほどドンベ順位でアップデートしてる
151?一体いつ更新されるかわからん
151とかドコモのインフォメーションセンターの番号とか思ってスルーされなきゃ御の字
327: 2019/03/19(火) 14:32:42.66
別機種でPhoto CompanionアプリでWindowsフォトにWi-Fiで画像送ってたんだけど
P20liteでするとエラーでできない
Wi-Fiもパソコン側の設定も問題ないし、ググっても解決には至らなかった
機種との相性ってあるのかな?
使えてる方いらっしゃいませんか?
P20liteでするとエラーでできない
Wi-Fiもパソコン側の設定も問題ないし、ググっても解決には至らなかった
機種との相性ってあるのかな?
使えてる方いらっしゃいませんか?
328: 2019/03/19(火) 22:37:25.83
P20liteは、ミラーキャストもAQUOSと相性最悪ですぐ接続解除される
330: 2019/03/20(水) 10:22:53.88
初スマホでこれ買ったんですが、スマホでアプリ終了ってアプリ毎その都度できないんですか?
(一度タスク切替(□ボタン)を開いてそこから選択して削除(停止)していく方法しかないんでしょうか?)
(一度タスク切替(□ボタン)を開いてそこから選択して削除(停止)していく方法しかないんでしょうか?)
331: 2019/03/20(水) 11:09:19.47
アプリ毎に終了は、アプリによるんじゃない?
普通はホームで戻って放置、ある程度のところでタスクから削除(全消しなど)じゃないかな
普通はホームで戻って放置、ある程度のところでタスクから削除(全消しなど)じゃないかな
333: 2019/03/20(水) 16:33:44.80
>>331
なるほど、やっぱりそうなんですね。
アプリを使い終わって、ホームに戻って次のアプリを繰り返していると、
タスク切替のところにどんどん蓄積されていって、それが全て起動中でメモリを消費していると思い、
ちょくちょくタスク切替から削除していると面倒なので、使い終わったらその場で終了できればいいなと。
なるほど、やっぱりそうなんですね。
アプリを使い終わって、ホームに戻って次のアプリを繰り返していると、
タスク切替のところにどんどん蓄積されていって、それが全て起動中でメモリを消費していると思い、
ちょくちょくタスク切替から削除していると面倒なので、使い終わったらその場で終了できればいいなと。
332: 2019/03/20(水) 12:54:06.52
カメラで撮った画像どうやってSD カードに
移動するの?
移動するの?
334: 2019/03/20(水) 16:37:26.43
androidは基本戻るボタンでアプリ終了だよ
335: 2019/03/20(水) 17:50:21.40
>>334
そうなんですか。
じゃあタスク切替にあるのは現在起動中のアプリだけじゃなく、履歴も含むってことですか?
そうすると、ホームに戻る"○"はアプリをバックグランドへ、戻る"△"はアプリ終了でタスク切替"□"には
その二つが混在されて表示されているという認識であってるんでしょうか?
そうなんですか。
じゃあタスク切替にあるのは現在起動中のアプリだけじゃなく、履歴も含むってことですか?
そうすると、ホームに戻る"○"はアプリをバックグランドへ、戻る"△"はアプリ終了でタスク切替"□"には
その二つが混在されて表示されているという認識であってるんでしょうか?
338: 2019/03/20(水) 19:06:34.50
>>335
それであってますよ
それであってますよ
343: 2019/03/20(水) 23:30:08.40
>>335
□は単なる履歴で、実際に稼働中のフォアグランドとバックグラウンドのアプリやプロセスを見るには、デベロッパーモードにして、設定の開発者向けオプションから実行中のサービスで確認。
戻るボタンやバツで閉じたアプリでも、実行中のサービスで稼働してリソース食ってるアプリもあり、実行中のサービスから停止できるが、俗に言うゾンビアプリとなり、停止しても直ぐに起動し直すアプリもある。
但し、Androidの場合、メモリー管理をOS側でしていて、メモリー不足になると、実行中のサービスやキャッシュしたサービスから、使われていないアプリやプロセスを止め、リソース確保するので、あまり気にしなくてよいはず。
また、特にHuawei端末の場合、画面ロック時閉じるアプリや電池最適化など、カスタムOSによりdeepモードが通常のAndroidより強力なので、ほとんどのアプリがスリープ状態に入ると停止するので、更に気にする必要がない。
逆にその辺の設定をしっかりやらないと、通知が来ないなどの現象が発生する。
□は単なる履歴で、実際に稼働中のフォアグランドとバックグラウンドのアプリやプロセスを見るには、デベロッパーモードにして、設定の開発者向けオプションから実行中のサービスで確認。
戻るボタンやバツで閉じたアプリでも、実行中のサービスで稼働してリソース食ってるアプリもあり、実行中のサービスから停止できるが、俗に言うゾンビアプリとなり、停止しても直ぐに起動し直すアプリもある。
但し、Androidの場合、メモリー管理をOS側でしていて、メモリー不足になると、実行中のサービスやキャッシュしたサービスから、使われていないアプリやプロセスを止め、リソース確保するので、あまり気にしなくてよいはず。
また、特にHuawei端末の場合、画面ロック時閉じるアプリや電池最適化など、カスタムOSによりdeepモードが通常のAndroidより強力なので、ほとんどのアプリがスリープ状態に入ると停止するので、更に気にする必要がない。
逆にその辺の設定をしっかりやらないと、通知が来ないなどの現象が発生する。
336: 2019/03/20(水) 17:55:14.85
何でそんなに躍起になるのか分からん
メモリが足りなくて苦労してるならともかく
メモリが足りなくて苦労してるならともかく
337: 2019/03/20(水) 19:05:06.73
ああ、戻るボタンで終了できたねー
でも、今時戻るボタンで終了なんてみんなやってるのかな?
でも、今時戻るボタンで終了なんてみんなやってるのかな?
339: 2019/03/20(水) 21:01:47.14
細かいこと気にしてるとハゲるぞ
345: 2019/03/21(木) 06:48:43.60
>>339
細かいこと気にしなくてもハゲたんですが
彡⌒ミ
(´・ω・)
細かいこと気にしなくてもハゲたんですが
彡⌒ミ
(´・ω・)
340: 2019/03/20(水) 21:26:30.88
ウザい子にかまうならアンカー付けてね
342: 2019/03/20(水) 22:45:03.41
三角ボタンでActivityのonDestroy()起動されなかったっけ?
344: 2019/03/20(水) 23:54:17.76
343の書き込みDeepモードではく、dozeモードとdeep dozeモードの間違え。
346: 2019/03/21(木) 12:10:35.51
心配すんな、俺もだ
347: 2019/03/22(金) 13:33:01.47
あぷでしたけど、なんか変わったのか?
348: 2019/03/22(金) 17:31:56.71
>>347
守備力
守備力
350: 2019/03/22(金) 19:12:28.37
>>349
えらい卑屈だなぁ
アプデ画面に変更内容でるし、そもそも型番とバージョン番号無いと誰も答えられない。
えらい卑屈だなぁ
アプデ画面に変更内容でるし、そもそも型番とバージョン番号無いと誰も答えられない。
351: 2019/03/22(金) 19:51:21.34
俺のc719なんか去年の9月からアップデート無いし
352: 2019/03/22(金) 20:07:39.88
充電するコネクターんとこは絶対に傷付くよね?
ここが最初に壊れそう。
ここが最初に壊れそう。
353: 2019/03/22(金) 20:28:47.79
壊れる事はなかなかないがすぐに傷付くは同意
354: 2019/03/22(金) 21:25:54.52
rootをとる方法紹介してあるHPないかな?
355: 2019/03/22(金) 21:44:51.33
>>354
https://hobbymemo.blogspot.com/2018/12/p20-lite-bootloader-unlock.html?m=1#chapter-2
BLUが非公式かつ有料だから注意な
去年は最安2000円で出来てたのが今じゃ5500円
BLU費用が本体価格の4分の1ほどの価格だし正直やる必要性はないと思うが
https://hobbymemo.blogspot.com/2018/12/p20-lite-bootloader-unlock.html?m=1#chapter-2
BLUが非公式かつ有料だから注意な
去年は最安2000円で出来てたのが今じゃ5500円
BLU費用が本体価格の4分の1ほどの価格だし正直やる必要性はないと思うが
356: 2019/03/22(金) 23:45:19.17
>>355
紹介ありがとう
安く手に入れたからrootをとって遊ぼうかと思っていたんだけど、5500円だとちょっと考えちゃうね
紹介ありがとう
安く手に入れたからrootをとって遊ぼうかと思っていたんだけど、5500円だとちょっと考えちゃうね
357: 2019/03/23(土) 00:24:24.92
時々画面の下の方に「停止しています」とかいうグレーのポップアップが出てくるのは何なんだろう
裏でアプリ停止してるとかなら黙って勝手にやってくれればいいし
ゲームやってる時にも出てくることあるから地味に邪魔で気になるんだけど
裏でアプリ停止してるとかなら黙って勝手にやってくれればいいし
ゲームやってる時にも出てくることあるから地味に邪魔で気になるんだけど
358: 2019/03/23(土) 03:39:15.81
スクショも重ねて表示が長すぎて邪魔なんだよな
359: 2019/03/23(土) 07:16:33.32
アプデ後通知ランプ点きっぱなしなんだかなんで?
360: 2019/03/23(土) 07:30:31.49
充電完了の通知か失礼
361: 2019/03/23(土) 09:05:45.77
ワロタ
362: 2019/03/23(土) 09:35:45.76
デスクトップの 歯抜けのアイコンを自動で詰めて整理する方法ってありますか
364: 2019/03/23(土) 11:26:37.74
>>362
アイコンの並びが歯抜けになってて、それを自動で詰めてくれる方法?
と解読したら、俺的には理解は出来たが方法は知らん。
アイコンの並びが歯抜けになってて、それを自動で詰めてくれる方法?
と解読したら、俺的には理解は出来たが方法は知らん。
365: 2019/03/23(土) 11:30:40.57
>>364
まさにそれです手動で開いた歯抜けを詰めていくのは結構面倒なので
まさにそれです手動で開いた歯抜けを詰めていくのは結構面倒なので
363: 2019/03/23(土) 10:55:40.92
難しいな…(解読が)
366: 2019/03/23(土) 11:30:58.82
Windows ではデスクトップでこの機能は普通にあるんですけどね Android ではないんだろうか
367: 2019/03/23(土) 11:46:39.44
370: 2019/03/23(土) 11:49:48.01
>>367
失礼、この設定はなんでも埋めてくれる訳ではなかった
削除時のみか
失礼、この設定はなんでも埋めてくれる訳ではなかった
削除時のみか
371: 2019/03/23(土) 12:19:35.43
>>367
この設定画面どこから行ける?
設定→画面だとそれらしい設定は見当たらない
この設定画面どこから行ける?
設定→画面だとそれらしい設定は見当たらない
372: 2019/03/23(土) 12:35:49.84
>>368
>>367
できたよありがとう すごいな
空いてるところフルフルにして穴を埋めるっていう設定をオンにしたよ
>>367
できたよありがとう すごいな
空いてるところフルフルにして穴を埋めるっていう設定をオンにしたよ
368: 2019/03/23(土) 11:48:00.93
ホーム画面の空いてるところを長押し
右端の設定
自動調整と振るをオン
試してないから分からんけどこれじゃダメ?
右端の設定
自動調整と振るをオン
試してないから分からんけどこれじゃダメ?
369: 2019/03/23(土) 11:48:26.30
俺もそれ欲しいな
とりあえずplayストアの設定の「インストールしたアプリのショートカットを
ホーム画面に追加する」みたいなのをオフにして
アプリドロワーから必要なアプリだけを手動で追加すればいいんじゃないか?
とりあえずplayストアの設定の「インストールしたアプリのショートカットを
ホーム画面に追加する」みたいなのをオフにして
アプリドロワーから必要なアプリだけを手動で追加すればいいんじゃないか?
373: 2019/03/23(土) 15:05:25.27
アップデ来てるみたいたけど・・・
374: 2019/03/23(土) 15:11:06.43
このサイトを見ると、4ユーロでロック解除できるとかいてあるな
ttp://tobimatsu.blogspot.com/2018/10/huawei-p20-lite-root-xposed.html
ttp://tobimatsu.blogspot.com/2018/10/huawei-p20-lite-root-xposed.html
377: 2019/03/23(土) 16:29:17.10
>>374
8月以降の公式BLU受付停止後のアプデを適用させていると無理
それ以前のファームウェアならDC-unlockerの4ユーロでアンロックコードが読み取れる(はず)
BLU受付停止でDCも読み取れなくなり、IMEIによるアンロックコード販売をしていたのだがそれもいつの間にか終わってた
現状はとても怪しいサイトやeBayぐらいしかない、あと強いて言うならTaobaoで中国語で取引するとか
8月以降の公式BLU受付停止後のアプデを適用させていると無理
それ以前のファームウェアならDC-unlockerの4ユーロでアンロックコードが読み取れる(はず)
BLU受付停止でDCも読み取れなくなり、IMEIによるアンロックコード販売をしていたのだがそれもいつの間にか終わってた
現状はとても怪しいサイトやeBayぐらいしかない、あと強いて言うならTaobaoで中国語で取引するとか
379: 2019/03/23(土) 17:10:19.97
>>377
それじゃ今買えるやつはアップデート済みかな?
使用できるファームウェアのバージョンなど分かったりしますか?
rootぐらいは取って使いたいんですよね
それじゃ今買えるやつはアップデート済みかな?
使用できるファームウェアのバージョンなど分かったりしますか?
rootぐらいは取って使いたいんですよね
382: 2019/03/23(土) 20:23:31.42
>>379
1.今販売してるやつはアプデ済みか?
知らん
2.DCが使えるファームウェアのバージョン
Firmware Updaterで検索かけてBLU受付中止前の日程のやつならいける(はず)
3.rootは取りたい
今は代用できるアプリが多いし現状でのrootのメリットはほとんど無いぞ
1.今販売してるやつはアプデ済みか?
知らん
2.DCが使えるファームウェアのバージョン
Firmware Updaterで検索かけてBLU受付中止前の日程のやつならいける(はず)
3.rootは取りたい
今は代用できるアプリが多いし現状でのrootのメリットはほとんど無いぞ
383: 2019/03/23(土) 23:34:07.15
>>382
詳しくありがとう
今のandroidはrootのメリットそんなにないのか
古いの使ってるから取らなきゃって使命感に燃えていたよ
詳しくありがとう
今のandroidはrootのメリットそんなにないのか
古いの使ってるから取らなきゃって使命感に燃えていたよ
375: 2019/03/23(土) 15:50:59.23
使用半年ぐらいだがだんだん液晶が暗くなってきてる気がするんだけど木のせいかな
376: 2019/03/23(土) 16:12:36.79
>>375
木のせいではないと思うな。
木のせいではないと思うな。
378: 2019/03/23(土) 17:07:10.54
>>375
木の精
木の精
384: 2019/03/24(日) 00:58:30.55
>>375
元々暗いことに今気付いただけじゃね?
元々暗いことに今気付いただけじゃね?
380: 2019/03/23(土) 18:15:35.47
novaLite2からP20liteに機種変更してみた
引っ越しはPhoneCloneを使ったけど、
iphoneみたいにバックアップからのリストアみたいなイメージじゃなくて
アプリ毎にログイン登録のし直しとなる
見た目は画面占有率が上がり新しさを感じる
あとは当然ながら大きな変化は無し
バッテリーの消費は早いけど、充電は2倍ぐらい早い
保護フイルムが無いので、とりあえずダイソーでiphoneX用を貼ったけど
端が浮きまくりでラウンドタイプを物色中
https://i.imgur.com/rM2RztL.jpg
https://i.imgur.com/4fIPRUf.jpg
引っ越しはPhoneCloneを使ったけど、
iphoneみたいにバックアップからのリストアみたいなイメージじゃなくて
アプリ毎にログイン登録のし直しとなる
見た目は画面占有率が上がり新しさを感じる
あとは当然ながら大きな変化は無し
バッテリーの消費は早いけど、充電は2倍ぐらい早い
保護フイルムが無いので、とりあえずダイソーでiphoneX用を貼ったけど
端が浮きまくりでラウンドタイプを物色中
https://i.imgur.com/rM2RztL.jpg
https://i.imgur.com/4fIPRUf.jpg
392: 2019/03/25(月) 07:03:44.88
>>380
同じダイソーのiphoneX用を貼ってるけど浮きまくりと言う程ではない。
最初は上下が逆で貼り直して自分も右側で0.2mm程は浮いてるけど。
考えられる浮く理由は
1)右に多少寄ってるのでは。
2)個人的な感覚(許容範囲)の違い。
3)このiphoneX用フイルムに製造誤差がある。
同じダイソーのiphoneX用を貼ってるけど浮きまくりと言う程ではない。
最初は上下が逆で貼り直して自分も右側で0.2mm程は浮いてるけど。
考えられる浮く理由は
1)右に多少寄ってるのでは。
2)個人的な感覚(許容範囲)の違い。
3)このiphoneX用フイルムに製造誤差がある。
396: 2019/03/25(月) 14:38:04.21
>>392
0.2mm位は熱膨張で変わるだろ。
というか0.2mmって何で測った?
0.2mm位は熱膨張で変わるだろ。
というか0.2mmって何で測った?
397: 2019/03/25(月) 15:53:09.58
>>396
>というか0.2mmって何で測った?
偉そうな聞き方で一瞬教えたくなくなるな。
あまり細かいツッコミされても困るけど定規で凡そだからな。
正確には0.5mmよりは明らかに小さいので0.3mm未満ってところか。
統計値と知りたいなら他の奴にも聞いてみたらと。因みに住んでる地域はまだ寒い。
>というか0.2mmって何で測った?
偉そうな聞き方で一瞬教えたくなくなるな。
あまり細かいツッコミされても困るけど定規で凡そだからな。
正確には0.5mmよりは明らかに小さいので0.3mm未満ってところか。
統計値と知りたいなら他の奴にも聞いてみたらと。因みに住んでる地域はまだ寒い。
381: 2019/03/23(土) 18:26:54.08
何も貼ってないけど特に傷は無い
5回くらい落としたけどガラスのひび割れも無い
結構頑丈
5回くらい落としたけどガラスのひび割れも無い
結構頑丈
385: 2019/03/24(日) 07:25:53.72
向こうのスレに書いたらスルーで値段がーみたいな話ばっかりだった…
すみません こちらで伺います
黒枠の無いガラスにしたいんだけど、やっぱり外周白浮きしちゃってます?
発売日に買って黒枠付付けてたけどぼちぼち変えたいなぁと
こんなのどうなんだろ?
https://s.click.aliexpress.com/e/caSvX5JK
すみません こちらで伺います
黒枠の無いガラスにしたいんだけど、やっぱり外周白浮きしちゃってます?
発売日に買って黒枠付付けてたけどぼちぼち変えたいなぁと
こんなのどうなんだろ?
https://s.click.aliexpress.com/e/caSvX5JK
386: 2019/03/24(日) 16:36:09.95
データsim 3Gで安いお勧め教えてくださいm(_ _)m
387: 2019/03/24(日) 17:25:15.03
0sim
388: 2019/03/24(日) 18:06:32.92
結構がっつり時間かけてシステムのアプデしたけど、なにが変わったのか実感できない
389: 2019/03/24(日) 19:32:56.11
これにESファイルエクスプローラをインストールしてネットワーク上のファイルを見ようとしても、
「ファイル内容の取得中エラー」
って出てファイルが開けない。
因みに、MediaPad M5でも同様の結果でした。
どうすればファイルが開けるようになるの?
「ファイル内容の取得中エラー」
って出てファイルが開けない。
因みに、MediaPad M5でも同様の結果でした。
どうすればファイルが開けるようになるの?
390: 2019/03/24(日) 19:50:58.79
ここでそんなこと聞くような脳みそじゃ一生無理じゃね
391: 2019/03/24(日) 20:38:04.26
他の端末でも駄目ならネットワークの問題だろ
393: 2019/03/25(月) 09:58:55.31
そもそもP20liteの曲面ガラスも製品誤差があるのでは
俺のは浮かないと言われるフィルムタイプでも端浮いてるし
俺のは浮かないと言われるフィルムタイプでも端浮いてるし
394: 2019/03/25(月) 11:16:34.88
確かにそれも考えられる。
新幹線の運転席の局面ガラスも製造誤差があると言う。
新幹線の運転席の局面ガラスも製造誤差があると言う。
398: 2019/03/25(月) 15:58:36.94
ところで凡そ構わないけど下は定規だと(幅で)何mm程度の浮きになるのかと。
https://i.imgur.com/4fIPRUf.jpg
https://i.imgur.com/4fIPRUf.jpg
399: 2019/03/25(月) 16:18:01.67
そんな日本語力で日常困らない?
400: 2019/03/25(月) 18:02:27.66
日本語を日本人は国語と言うけど、アホのお前のお国はどこ?
401: 2019/03/25(月) 18:09:35.46
スマホ板名物マウントの取り合いか?
402: 2019/03/25(月) 18:10:58.61
日本語は外国語だった
403: 2019/03/25(月) 18:49:58.36
アホの日本語はおかしい
404: 2019/03/25(月) 21:33:35.72
日本語って難しいね
405: 2019/03/25(月) 22:18:48.11
IMEが無いと漢字すらかけないくせに
406: 2019/03/25(月) 22:24:10.33
いやATOKですが?
411: 2019/03/26(火) 09:47:09.04
>>406に突っ込んだら負け?
412: 2019/03/26(火) 12:33:17.74
>>411
いや、たぶんIMEが何を意味するかガチで知らないんだろ・・・
いや、たぶんIMEが何を意味するかガチで知らないんだろ・・・
407: 2019/03/25(月) 23:39:18.52
ブラウザで開いてるページの電話番号なんだけど クリックしたら自分が指定する電話アプリケーションを立ち上げるためにはどういう設定をすればいいんだろうか
例えばマイネオ電話のアプリで電話をかけてもらいたい時 常にこのアプリを使うっていう設定はどうやりますか
例えばマイネオ電話のアプリで電話をかけてもらいたい時 常にこのアプリを使うっていう設定はどうやりますか
408: 2019/03/26(火) 00:16:36.44
>>407
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→通話
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→通話
414: 2019/03/26(火) 17:55:41.86
>>408
ありがとうでもなぜかマイネオ電話がそこの設定に表示されていない どうしてだろう
ありがとうでもなぜかマイネオ電話がそこの設定に表示されていない どうしてだろう
426: 2019/03/27(水) 19:18:11.66
>>414
最近ミネオ電話の仕様が変わらなかったっけ?
常にこのアプリを使用するみたいのがなくなってたと思うよ
最近ミネオ電話の仕様が変わらなかったっけ?
常にこのアプリを使用するみたいのがなくなってたと思うよ
418: 2019/03/26(火) 22:19:16.13
>>408
下の写真のように Huawei に初めからついてた電話を デフォルトにしてしまったんだけど それを初期化する設定って このスマホはどこにありますか?
https://i.imgur.com/kSiKpSg.png
下の写真のように Huawei に初めからついてた電話を デフォルトにしてしまったんだけど それを初期化する設定って このスマホはどこにありますか?
https://i.imgur.com/kSiKpSg.png
425: 2019/03/27(水) 11:10:47.00
>>418
Huawei 電話をデフォルトのアプリケーションから 外す方法をどなたか分からないでしょうか?
他の電話アプリを選択したいです
Huawei 電話をデフォルトのアプリケーションから 外す方法をどなたか分からないでしょうか?
他の電話アプリを選択したいです
427: 2019/03/27(水) 19:39:57.98
>>425
設定→アプリ→デフォルトアプリ→電話
で別のアプリを選択するといいのでは
設定→アプリ→デフォルトアプリ→電話
で別のアプリを選択するといいのでは
428: 2019/03/27(水) 23:39:09.11
429: 2019/03/28(木) 00:09:11.69
>>428
俺もmineoでんわアプリ使ってるけど何も設定してないよ
ただmineoでんわアプリから発信してるだけ
俺もmineoでんわアプリ使ってるけど何も設定してないよ
ただmineoでんわアプリから発信してるだけ
431: 2019/03/28(木) 00:22:13.07
>>428
俺のも見てみたら同じだった
たぶんそこにmineoでんわが選択肢で現れることは無いと思われ
そこにでる電話アプリは普通の電話回線を使うアプリだけでmineoでんわはmineo独自のサービスで使う回線も違うからスマホが電話アプリと認識してないからだと思うよ
俺のも見てみたら同じだった
たぶんそこにmineoでんわが選択肢で現れることは無いと思われ
そこにでる電話アプリは普通の電話回線を使うアプリだけでmineoでんわはmineo独自のサービスで使う回線も違うからスマホが電話アプリと認識してないからだと思うよ
432: 2019/03/28(木) 00:48:18.92
>>431
だけど Web ページの電話番号をクリックする時に 電話アプリを選択する画面が出てきていたんですよ いつもそれにするか その都度選択するか みたいな画面です
それを間違って P 20 LITE の 既存の電話アプリを設定してしまったんですよ その後はマイネオ電話の選択画面が出なくなったんです
mineo でんわ一度バージョンアップ で 古いのに戻したかったので 一度削除している 削除する前は普通に Web ページの電話番号をクリックしたらマイネオ電話でかけることができていた すごく便利だったんですよね
だけど Web ページの電話番号をクリックする時に 電話アプリを選択する画面が出てきていたんですよ いつもそれにするか その都度選択するか みたいな画面です
それを間違って P 20 LITE の 既存の電話アプリを設定してしまったんですよ その後はマイネオ電話の選択画面が出なくなったんです
mineo でんわ一度バージョンアップ で 古いのに戻したかったので 一度削除している 削除する前は普通に Web ページの電話番号をクリックしたらマイネオ電話でかけることができていた すごく便利だったんですよね
433: 2019/03/28(木) 01:13:45.55
>>432
あー、じゃあアップデートで仕様が変わったのかもね
俺も色々イジってみたけど希望通りにはならないわ
この設定画面が操作出来なくなってるからココが変わったのかも
https://i.imgur.com/UJ8m6hP.jpg
あー、じゃあアップデートで仕様が変わったのかもね
俺も色々イジってみたけど希望通りにはならないわ
この設定画面が操作出来なくなってるからココが変わったのかも
https://i.imgur.com/UJ8m6hP.jpg
434: 2019/03/28(木) 01:21:07.38
439: 2019/03/28(木) 11:21:47.42
>>434
>>435
すいません自分は新しい バージョンをアンインストールして 一個古い2.3.2のバージョンを再インストールしています
だから標準で利用にする設定は できています しかしながら Web ページの電話番号をクリックしてもマイネオ電話が立ち上がることがありません
ちなみに この端末にプリインストールされている電話アプリは 設定から 強制停止にすることができますか 設定のアプリを探してみたんですけどこの電話がのアプリが見つからないんですよね
>>435
すいません自分は新しい バージョンをアンインストールして 一個古い2.3.2のバージョンを再インストールしています
だから標準で利用にする設定は できています しかしながら Web ページの電話番号をクリックしてもマイネオ電話が立ち上がることがありません
ちなみに この端末にプリインストールされている電話アプリは 設定から 強制停止にすることができますか 設定のアプリを探してみたんですけどこの電話がのアプリが見つからないんですよね
440: 2019/03/28(木) 12:19:06.94
>>439
マイネオ電話って、電話番号の前に0063~みたいな文字列を追加して通話アプリを起動させる機能のアプリじゃないの?だとしたら通話アプリとして認識されないのでは?
マイネオ電話って、電話番号の前に0063~みたいな文字列を追加して通話アプリを起動させる機能のアプリじゃないの?だとしたら通話アプリとして認識されないのでは?
443: 2019/03/28(木) 12:33:56.77
てか>>435で解決してるじゃないの。
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/9047303
~昨年の11月頃にGoogle Playにおける「SMS や通話履歴に関する権限グループの使用」に関するポリシーが変更されたことが理由~
>>439
バージョン戻しても無理な理由はコレ
教えてくれてるんだからちゃんと目を通そうね、自分で調べようね
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/9047303
~昨年の11月頃にGoogle Playにおける「SMS や通話履歴に関する権限グループの使用」に関するポリシーが変更されたことが理由~
>>439
バージョン戻しても無理な理由はコレ
教えてくれてるんだからちゃんと目を通そうね、自分で調べようね
409: 2019/03/26(火) 06:39:29.93
これ英語で予測変換すると半角スペースが
空くのは仕様?
空くのは仕様?
410: 2019/03/26(火) 08:20:35.49
池沼先生曰く国語で予測変換すればいいらしいよ
413: 2019/03/26(火) 13:06:18.20
いやATOKだから俺のタッピングは100%問題ない、お前らの日本語能力の問題だろって事でしょ
415: 2019/03/26(火) 18:52:58.25
画面オフのウェジットはあるけど、ホームに貼り付けようとするとインストールされていませんと出る
一回初期化したからなのか・・
このアプリの名前教えて
一回初期化したからなのか・・
このアプリの名前教えて
416: 2019/03/26(火) 19:00:34.49
このスマホでみんゴルしてる方どんな具合か教えてください
436: 2019/03/28(木) 03:20:58.40
>>416
快適に遊べるよ
何も困る事はない
快適に遊べるよ
何も困る事はない
438: 2019/03/28(木) 10:07:23.68
>>436
thks
thks
454: 2019/03/28(木) 22:40:26.94
>>416
普通に動いたよ
普通に動いたよ
417: 2019/03/26(火) 19:33:11.05
・・はぁ?
419: 2019/03/27(水) 00:15:21.93
パソコンに繋いで電話帳編集しようとしたけど
削除は出来るけど、編集は出来ないのな
削除は出来るけど、編集は出来ないのな
420: 2019/03/27(水) 01:49:29.15
指紋を登録すると、指紋を中国に送信されてるって事はないよねw?
421: 2019/03/27(水) 01:51:31.16
君の指紋中国に送って何に使いますの?
422: 2019/03/27(水) 01:53:37.99
分からんw
眺めてウットリとか?
眺めてウットリとか?
423: 2019/03/27(水) 05:45:34.36
www
430: 2019/03/28(木) 00:13:43.64
ocnアプリは表示されるけど設定はできない
435: 2019/03/28(木) 02:36:14.75
詳しく書いてあるじゃん
mineoでんわアプリ(Android版)における一部仕様変更のお知らせ | スタッフブログ | マイネ王
https://king.mineo.jp/magazines/special/1050
mineoでんわアプリ(Android版)における一部仕様変更のお知らせ | スタッフブログ | マイネ王
https://king.mineo.jp/magazines/special/1050
437: 2019/03/28(木) 09:28:58.03
pieのベータ版申し込んだの忘れてていまアプデ仕様としたらネットワークエラーなっちゃうんだけど手遅れ?
441: 2019/03/28(木) 12:22:00.23
line mobileのもデフォルト設定出てこないよ。Quick電話帳使ってるから問題ないけど。
442: 2019/03/28(木) 12:31:14.32
https://i.imgur.com/S2fL9Ej.jpg
LINEの電話アプリ「いつでも電話」はデフォルト設定からは設定できなかったが、Chromeの電話番号タップするとこんなふうに出る。ここからならデフォルト設定出来るのかな?やらんけど。
あーちなみにPieね。
LINEの電話アプリ「いつでも電話」はデフォルト設定からは設定できなかったが、Chromeの電話番号タップするとこんなふうに出る。ここからならデフォルト設定出来るのかな?やらんけど。
あーちなみにPieね。
446: 2019/03/28(木) 13:34:20.68
>>442
おっしゃる通りです その画面で選択が出てきてたのです バージョン変更があってからも旧バージョン 戻してでもその設定画面が出てきました
しかし私が間違って このスマホの電話アプリで常時ボタンを押してしまったのです マイネオ電話のアプリがうまく選択できなかったもので 常時ボタンで
その後はこの選択画面が出てきません この選択画面をリセットすることができるでしょうか
おっしゃる通りです その画面で選択が出てきてたのです バージョン変更があってからも旧バージョン 戻してでもその設定画面が出てきました
しかし私が間違って このスマホの電話アプリで常時ボタンを押してしまったのです マイネオ電話のアプリがうまく選択できなかったもので 常時ボタンで
その後はこの選択画面が出てきません この選択画面をリセットすることができるでしょうか
447: 2019/03/28(木) 13:57:41.80
>>446
本当に面倒くさいやつだな、自分で調べろよ
【設定】⇒【アプリと通知】⇒【アプリ情報】⇒【解除したいアプリを選択】
アプリ情報
⇒【既定で開く】⇒【設定を消去】の順に操作して設定を解除
本当に面倒くさいやつだな、自分で調べろよ
【設定】⇒【アプリと通知】⇒【アプリ情報】⇒【解除したいアプリを選択】
アプリ情報
⇒【既定で開く】⇒【設定を消去】の順に操作して設定を解除
450: 2019/03/28(木) 18:18:39.39
451: 2019/03/28(木) 18:27:31.50
>>450
あるよ。システムプロセスの表示して探せ。もうここまで説明して無理なら諦めたほうがいい。店舗あるキャリアでスマホ買って店頭でサポート受けたほうがいいよ。君には向いてない。
あるよ。システムプロセスの表示して探せ。もうここまで説明して無理なら諦めたほうがいい。店舗あるキャリアでスマホ買って店頭でサポート受けたほうがいいよ。君には向いてない。
452: 2019/03/28(木) 20:12:59.60
>>450
OCNのプレミアムサポートとか
スマホなら421円初月無料で
リモートでみてもらっては?
まだOCN契約無くてもバリュープラン270円プラスで
契約して解決してくれるよ
OCNのプレミアムサポートとか
スマホなら421円初月無料で
リモートでみてもらっては?
まだOCN契約無くてもバリュープラン270円プラスで
契約して解決してくれるよ
444: 2019/03/28(木) 13:21:55.66
そういう内容は所有者専用スレ
こっちは持ってる人には関係ない金の話題ばかり
こっちは持ってる人には関係ない金の話題ばかり
445: 2019/03/28(木) 13:22:14.42
誤爆
448: 2019/03/28(木) 14:13:51.86
バカしかいないスレで悲しい
449: 2019/03/28(木) 14:41:18.99
旧バージョンに戻したら使えるようになるもんなの?
453: 2019/03/28(木) 21:01:01.17
455: 2019/03/28(木) 23:49:26.43
>>453
優しいな^_^
優しいな^_^
465: 2019/03/29(金) 21:36:14.98
>>453
ありがとうございますありましたでも問題が解決できません
そもそも マイネオ電話が電話アプリとして認識されておらず デフォルトのこの電話アプリしかないので設定を解除するとかは グレーアウトしてます
ありがとうございますありましたでも問題が解決できません
そもそも マイネオ電話が電話アプリとして認識されておらず デフォルトのこの電話アプリしかないので設定を解除するとかは グレーアウトしてます
466: 2019/03/29(金) 21:41:35.73
>>465
こ こ は お 前 の サ ポ ー ト セ ン タ ー じ ゃ ね え
こ こ は お 前 の サ ポ ー ト セ ン タ ー じ ゃ ね え
456: 2019/03/29(金) 08:27:28.79
いよいよ後一ヶ月くらいでこの機種も正式にAndroid9へアップデートできるんだよね。
楽しみだけど、一緒にGPU Turboも実装されないかなあ。
ベータ版には実装されてないのかな?
設定>アプリ>AppAssistantここに”ゲームの高速化”があれば実装されているみたいだけど。
楽しみだけど、一緒にGPU Turboも実装されないかなあ。
ベータ版には実装されてないのかな?
設定>アプリ>AppAssistantここに”ゲームの高速化”があれば実装されているみたいだけど。
458: 2019/03/29(金) 08:52:21.02
459: 2019/03/29(金) 09:38:50.91
>>458
とうとうこの機種にもpieと共にGPU Turboが来るんですね。
ちょっと他の機種よりも遅かったけど良かった。
pieへのアップデートより楽しみになった。
とうとうこの機種にもpieと共にGPU Turboが来るんですね。
ちょっと他の機種よりも遅かったけど良かった。
pieへのアップデートより楽しみになった。
457: 2019/03/29(金) 08:37:19.79
Qは無さそうだな
460: 2019/03/29(金) 12:35:57.40
既出だったらすまない
ライントークのショートカットがウィジェットで置けないんだけど同じ人居ませんか?
ライントークのショートカットがウィジェットで置けないんだけど同じ人居ませんか?
461: 2019/03/29(金) 14:44:56.33
置けないね
462: 2019/03/29(金) 17:48:50.36
俺のも置けない
Huawei標準ホーム
Huawei標準ホーム
463: 2019/03/29(金) 18:01:19.36
ショートカット自体は作成して置ける
相手のトーク画面から設定
相手のトーク画面から設定
464: 2019/03/29(金) 18:14:45.77
>>463
thx
thx
467: 2019/03/30(土) 07:09:27.18
この機種の特性なのかUSB-Cの仕様なのかわからないけどコネクタを挿す向きによって充電時間が違うのね
バッテリーに負荷がかからないように遅い向きで挿して充電した方が良いかも
バッテリーに負荷がかからないように遅い向きで挿して充電した方が良いかも
470: 2019/03/30(土) 11:10:40.08
>>467
なに、そのカルト(笑)
なに、そのカルト(笑)
472: 2019/03/30(土) 11:58:06.96
>>470
オカルトな(笑)
オカルトな(笑)
468: 2019/03/30(土) 09:23:19.44
え?ACアダブター次第だろ?
469: 2019/03/30(土) 09:37:29.50
寝る時の充電はコネクター無地が上、急ぎの時はコネクターにジョイントがある方が上で充電するのが良さげ
477: 2019/03/30(土) 12:53:49.66
>>469
は?
は?
478: 2019/03/30(土) 12:59:51.99
>>477
あ?
あ?
471: 2019/03/30(土) 11:34:13.77
うちのは裏でも表でも変わらんぞ。
ケーブルの問題じゃないのか?
ケーブルの問題じゃないのか?
473: 2019/03/30(土) 12:07:36.29
純正ケーブルも市販のケーブルでも結果は同じだったよ
裏表で電圧が変わってるような気がするけど…そう感じてるのは俺だけか
裏表で電圧が変わってるような気がするけど…そう感じてるのは俺だけか
474: 2019/03/30(土) 12:12:30.81
んじゃACアダプタの問題かもな
475: 2019/03/30(土) 12:24:50.62
ダ○ソーだと向きによって充電できないとかあるね
ピュア板のコンセントの向きによって音質変わるとかのレベルだなw
ピュア板のコンセントの向きによって音質変わるとかのレベルだなw
476: 2019/03/30(土) 12:37:21.39
少しぐらい速かろうが遅かろうがどうでもいい
479: 2019/03/30(土) 13:37:50.75
w
バカスレすぎる・・
バカスレすぎる・・
480: 2019/03/30(土) 23:09:37.69
ウィルス系のアプリが勝手に落ちるのは何で?
dr.webもyahooセキュリティも知らん間にいつも落ちてる
みんなもそうかえ?
dr.webもyahooセキュリティも知らん間にいつも落ちてる
みんなもそうかえ?
498: 2019/04/01(月) 03:17:12.39
>>480
いや、落ちるね
いや、落ちるね
481: 2019/03/31(日) 00:08:40.15
ダイソーの2.4A充電器使ってみたんだが
気のせいかホントか充電速度早いな!
気のせいかホントか充電速度早いな!
482: 2019/03/31(日) 01:48:31.04
地球の地磁気に電流が影響を受けるので
東西南北どの方向にスマホを向けるかで
充電時間が変わります
北半球でのおすすめは南西です
東西南北どの方向にスマホを向けるかで
充電時間が変わります
北半球でのおすすめは南西です
483: 2019/03/31(日) 04:02:14.93
ピュア板の電力会社によって音質変わるとか言ってるレベル
484: 2019/03/31(日) 09:06:35.60
やっぱ専用トランスを電柱につけなきゃな
485: 2019/03/31(日) 09:16:42.48
個人的に端が浮いてるのと、端がカバーされてないのは
毎日目にするものなので我慢出来ない
端が浮かず全面カバーする製品を見つけました、[吉川優品]
張り付け時に気泡が入って失敗したかとおもったけど
次の日には消えてた
アルコール浸けになるのと、フイルムが薄いので耐久性が心配だけど
今の所大満足です
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H5B9SPY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
毎日目にするものなので我慢出来ない
端が浮かず全面カバーする製品を見つけました、[吉川優品]
張り付け時に気泡が入って失敗したかとおもったけど
次の日には消えてた
アルコール浸けになるのと、フイルムが薄いので耐久性が心配だけど
今の所大満足です
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H5B9SPY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
486: 2019/03/31(日) 09:33:32.52
購入して暫くは付属のケースを使っていたのですが
P20liteの魅力の一つでもある背面の美しさが半減してしまうので
グラデーション着色されたハードケースをチョイスしてみました
本体がブルーだったので違和感なく美しさも引き立ちます
指紋が目立つのと傷付きやすいのが難点ですが
安いのでまた買えばいいかなと
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DXJP9GL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
P20liteの魅力の一つでもある背面の美しさが半減してしまうので
グラデーション着色されたハードケースをチョイスしてみました
本体がブルーだったので違和感なく美しさも引き立ちます
指紋が目立つのと傷付きやすいのが難点ですが
安いのでまた買えばいいかなと
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DXJP9GL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
487: 2019/03/31(日) 09:36:42.37
ステマ
488: 2019/03/31(日) 10:01:58.04
TPUのみ、スクリーンなんか傷つきゃせん
489: 2019/03/31(日) 11:09:49.59
安スマホに金かけてフルガードする価値はあるのかってジレンマはある
フィルムもケースも見た目が台無しなんだよね…
フィルムもケースも見た目が台無しなんだよね…
494: 2019/03/31(日) 14:33:16.16
>>489
この機種が偶々安く手に入れることができただけで何時でも安く手に入る訳でない。
この機種が偶々安く手に入れることができただけで何時でも安く手に入る訳でない。
490: 2019/03/31(日) 11:18:11.85
金かけるところを気にしているなら、最初についてきたやつで良いじゃん。
491: 2019/03/31(日) 11:27:26.98
付属のカバー使ってるけど、メーカーでわざわざカバー付けるならはじめから本体を頑丈にしてくれりゃいいのにとも思う
495: 2019/03/31(日) 17:05:37.95
>>491
頑丈にしただけだと角当てでガラス割れるから衝撃吸収のTPUつけるんやで
本体柔らかいとかいややろ?
頑丈にしただけだと角当てでガラス割れるから衝撃吸収のTPUつけるんやで
本体柔らかいとかいややろ?
496: 2019/03/31(日) 17:50:54.58
>>495
どっちみちカバーつけないと割れやすいなら、始めから柔らい素材でも仕方ないわ
どっちみちカバーつけないと割れやすいなら、始めから柔らい素材でも仕方ないわ
492: 2019/03/31(日) 13:03:41.47
端末管理について質問です
ウイルススキャン、クリーンアップ、最適化、
からの再起動をしても97%から数字が上がらない…
もっと数値を上げるにはどうしたら良いですか??
ウイルススキャン、クリーンアップ、最適化、
からの再起動をしても97%から数字が上がらない…
もっと数値を上げるにはどうしたら良いですか??
493: 2019/03/31(日) 13:05:28.64
Wechat用にもう一台買おうか迷ってる
497: 2019/03/31(日) 22:08:45.19
おまけのケース結構いいな。
同じものってどこかで買えるのかな?
同じものってどこかで買えるのかな?
499: 2019/04/01(月) 03:18:51.02
日本語ヘンか
たしかに、ウイルス関連ソフトバンク落ちるね
国内(中国)向けは、情報取るためにそうした機能がついてるから…
たしかに、ウイルス関連ソフトバンク落ちるね
国内(中国)向けは、情報取るためにそうした機能がついてるから…
500: 2019/04/01(月) 03:21:50.13
設定→電池→起動→手動起動で落ちなくなるよ
落ちるのは省エネ機能が効いて自動で落とされてるだけ
落ちるのは省エネ機能が効いて自動で落とされてるだけ
501: 2019/04/01(月) 07:58:51.22
付属のカバー使ってますがスマホリングがすぐ取れてしまいます
柔らかい素材だからくっつきにくいんですかね
みなさんはどうしてますか?
手帳型の方がいいのかな
柔らかい素材だからくっつきにくいんですかね
みなさんはどうしてますか?
手帳型の方がいいのかな
502: 2019/04/01(月) 08:45:36.97
>>501
> 柔らかい素材だからくっつきにくいんですかね
→気づいてるじゃないか!
ハードケース買うか、本体に貼るしかないよ。
> 柔らかい素材だからくっつきにくいんですかね
→気づいてるじゃないか!
ハードケース買うか、本体に貼るしかないよ。
517: 2019/04/02(火) 03:42:29.81
>>502
こういうタイプ初めてだったんで
直接付けるのは剥がす時汚くなりそうなんでリング無しか手帳型にしたいと思います
>>508
値段も手頃ですごい良さそうと思ったんですが星1レビュー見るとリング部分がすぐ駄目になるとか
二人共ありがとうございました
こういうタイプ初めてだったんで
直接付けるのは剥がす時汚くなりそうなんでリング無しか手帳型にしたいと思います
>>508
値段も手頃ですごい良さそうと思ったんですが星1レビュー見るとリング部分がすぐ駄目になるとか
二人共ありがとうございました
508: 2019/04/01(月) 18:58:44.90
>>501
俺はリング付きケース使っている
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07D3T6N58/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
リングは12段階調節可能でマグネットホルダーにも対応
俺はリング付きケース使っている
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07D3T6N58/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
リングは12段階調節可能でマグネットホルダーにも対応
509: 2019/04/01(月) 19:56:13.90
>>508
バンカーリング付いててスクリーン上にして机に置いてもガタガタしないケース探してるんだが、このケースはガタガタする?
バンカーリング付いててスクリーン上にして机に置いてもガタガタしないケース探してるんだが、このケースはガタガタする?
521: 2019/04/02(火) 10:43:00.48
>>509
リング部分が浮いていて水平ではないのでガタガタすると思う
購入して半年だがリングはまだ壊れていない
リングの角度を変えると簡易的なスタンドにもなるので俺的には便利
リング部分が浮いていて水平ではないのでガタガタすると思う
購入して半年だがリングはまだ壊れていない
リングの角度を変えると簡易的なスタンドにもなるので俺的には便利
533: 2019/04/02(火) 15:32:02.92
>>521
前から思うんだけど、なんでスマホって以前のガラケーのように
首からぶら下げられるストラップとかを標準装備しないんだろう?
あと、画面保護用にパカパカ開閉できるフタを装備するとか。
少々ダサくて使いにくくなっても、落として壊したり画面にヒビが
入るよりは全然良いと思うんだけど・・・。
前から思うんだけど、なんでスマホって以前のガラケーのように
首からぶら下げられるストラップとかを標準装備しないんだろう?
あと、画面保護用にパカパカ開閉できるフタを装備するとか。
少々ダサくて使いにくくなっても、落として壊したり画面にヒビが
入るよりは全然良いと思うんだけど・・・。
535: 2019/04/02(火) 17:10:50.03
>>533
標準装備してはいないが、534が言うように手帳型ケースだってあるし、首から下げるストラップ(俺のは着脱式)だって別売りである。
そういう小物のどれを使うかということまでがカスタマイズなんじゃないの?
標準装備してはいないが、534が言うように手帳型ケースだってあるし、首から下げるストラップ(俺のは着脱式)だって別売りである。
そういう小物のどれを使うかということまでがカスタマイズなんじゃないの?
514: 2019/04/01(月) 23:17:13.52
>>508
アリエクだと同じケースが約200円だな
アリエクだと同じケースが約200円だな
503: 2019/04/01(月) 09:18:27.97
昨日から急にステータスバーの4Gに+が消えた
電話をかけると3GになるからVOLTEも使えない??
再起動、sim入れ直しても改善がない
同じ症状の方います?
電話をかけると3GになるからVOLTEも使えない??
再起動、sim入れ直しても改善がない
同じ症状の方います?
504: 2019/04/01(月) 15:10:42.87
この症状再起動すれば大体治るのになー
って思ってたけど、simソフトバンクに変えたんだった
また通信障害かな
って思ってたけど、simソフトバンクに変えたんだった
また通信障害かな
505: 2019/04/01(月) 15:26:16.57
sim変えたなら対象エリア外になったんだろ
506: 2019/04/01(月) 15:32:56.34
いや、sim変えてもずっと4G+だったし
VOLTEも使えてたのよ
VOLTEも使えてたのよ
507: 2019/04/01(月) 16:14:38.34
市街地とか人が多い場所に移動して検証してこい
話はそれからだ
話はそれからだ
510: 2019/04/01(月) 20:32:07.28
リング付きって邪魔になりそうで一回も試した事ないわ
便利なんだろうか
便利なんだろうか
511: 2019/04/01(月) 20:39:38.45
リングは便利だよ
ただケースと一体である必要性はない
ただケースと一体である必要性はない
512: 2019/04/01(月) 21:02:04.16
普段机に置いて使うから、リングはつけようとさっぱり思わないわ
513: 2019/04/01(月) 22:43:28.56
リング付き買ったけどリング使ってないわ
515: 2019/04/02(火) 01:08:31.75
この機種で黒い砂漠ってできる?
516: 2019/04/02(火) 02:08:20.17
microSDはこの機種のリーダーだと60~65MB/sで頭打ちみたいだね
518: 2019/04/02(火) 05:39:43.36
ツルツルでケースがないと手からこぼれ落ちる
519: 2019/04/02(火) 05:56:04.24
高い手帳ケースにしたら高級感出て満足
520: 2019/04/02(火) 08:58:22.68
Spigenの黒いケースは?
522: 2019/04/02(火) 12:07:11.68
みんなはmicroSDはどれくらいの容量入れてますか?
16Gだと直ぐに足りなくなるかな?
16Gだと直ぐに足りなくなるかな?
523: 2019/04/02(火) 12:20:01.98
音楽や動画を保存するなら絶対に足りなくなる
と言うか16GB買うなら32GB買いなよ
値段変わらないじゃん
と言うか16GB買うなら32GB買いなよ
値段変わらないじゃん
524: 2019/04/02(火) 12:22:31.23
ガラケーで使っていたのが16Gだったからそれを入れようかなと思ってました
やっぱり足りなくなるかな?
買うなら32Gか64G迷ってたけど多い方がいいかな
やっぱり足りなくなるかな?
買うなら32Gか64G迷ってたけど多い方がいいかな
525: 2019/04/02(火) 12:26:21.55
最近は64GBでも1600円とかだよ
Amazonなら激安
Amazonなら激安
526: 2019/04/02(火) 12:35:16.01
無駄にExtreme Pro 64GB(A2)入れてる
良いの入れても速度60程度で頭打ちだからそんなに高いの入れる必要はないが
良いの入れても速度60程度で頭打ちだからそんなに高いの入れる必要はないが
527: 2019/04/02(火) 12:35:40.45
SIM無しガラケーの時計を合わせるにはどうしたらいいでしょうか。
ドコモのN-01Gです。
ドコモのN-01Gです。
529: 2019/04/02(火) 13:21:01.46
>>527
常に時計を持ち歩いてください。どんな機種にも対応可能です。
常に時計を持ち歩いてください。どんな機種にも対応可能です。
528: 2019/04/02(火) 12:44:30.12
バカスレすぎ
530: 2019/04/02(火) 13:38:14.74
魔が差して256GBを買って入れてる
サンディスクの正規輸入品だから高かった
サンディスクの正規輸入品だから高かった
532: 2019/04/02(火) 15:04:45.69
>>530
エロ動画ライブラリーが凄そうだな。
エロ動画ライブラリーが凄そうだな。
531: 2019/04/02(火) 14:29:31.20
なにその国内正規品と並行輸入品を組み合わせたような単語は
534: 2019/04/02(火) 16:57:22.48
蓋付きがいいなら手帳型ケース入れたらええがな
割と仕事先でも使ってる人はいる
割と仕事先でも使ってる人はいる
536: 2019/04/02(火) 18:35:14.19
このスマホ、もう5回は落としてるけど傷一つ無いよ
付属のカバーも外しちゃった
付属のカバーも外しちゃった
538: 2019/04/02(火) 19:11:39.24
ちょっとコンクリートの上に叩きつけてみる
539: 2019/04/02(火) 19:50:49.78
俺も10回くらい落としてみる
布団の上で
布団の上で
540: 2019/04/02(火) 21:13:12.64
20liteはまだ落としたことないけど他の端末何度も落としたことあるが割れるどころかヒビすら一度も入ったことないな…
割れるくらいの衝撃ってどんなレベルなんだろう
割れるくらいの衝撃ってどんなレベルなんだろう
541: 2019/04/02(火) 21:59:21.30
わぁ、割れた…と思ったら保護ガラスが割れただけってパターンが3回ある
ただそれが保護ガラスがあったから本体が助かったのか全くの無関係なのかはわからん
ただそれが保護ガラスがあったから本体が助かったのか全くの無関係なのかはわからん
543: 2019/04/02(火) 23:58:46.11
>>542
そうなんだー。Galaxy7台割れてないのは
ラッキーなんだね。まわりのiPhoneはバキバキさん多い
そうなんだー。Galaxy7台割れてないのは
ラッキーなんだね。まわりのiPhoneはバキバキさん多い
547: 2019/04/03(水) 07:50:40.77
>>543
エッジまでガラスがまわってる奴だけどね。ものすごい落下に弱くてすぐ割れる。しかも交換が4万くらいかかるw
エッジまでガラスがまわってる奴だけどね。ものすごい落下に弱くてすぐ割れる。しかも交換が4万くらいかかるw
561: 2019/04/03(水) 21:01:26.66
>>547
S8PLUS,S7edge,s6edge,Noteedge,tab,S5,S4と
格安SIMで併用してるんだけど、
どれも割れてないことに感謝だ。
S8PLUS,S7edge,s6edge,Noteedge,tab,S5,S4と
格安SIMで併用してるんだけど、
どれも割れてないことに感謝だ。
544: 2019/04/03(水) 03:08:25.40
ガラスフィルム貼っとけば気休めにはなる
545: 2019/04/03(水) 04:34:47.91
駅のホームから線路に落としたことあるけど、無事だった
546: 2019/04/03(水) 06:59:18.40
前面と背面の両方に、保護シールだけ貼ってる
こないだ、かがんだ拍子に胸ポケットから道路に10㎝くらいの高さでコロッと落としたので拾ったら、側面上部の短いフレームがあるでしょ、あれが変形して0.5㎜くらい段差ができてしまった
バンパーは付けた方がいいと思う
こないだ、かがんだ拍子に胸ポケットから道路に10㎝くらいの高さでコロッと落としたので拾ったら、側面上部の短いフレームがあるでしょ、あれが変形して0.5㎜くらい段差ができてしまった
バンパーは付けた方がいいと思う
548: 2019/04/03(水) 10:37:13.37
なんか時計みたら1時間ズレてたとか、
カレンダーのウィジェットが昨日の日にちになってる
とか月イチで発症してんだけど、みんなのはなってないの??
カレンダーのウィジェットが昨日の日にちになってる
とか月イチで発症してんだけど、みんなのはなってないの??
549: 2019/04/03(水) 10:46:40.79
なってないよ
550: 2019/04/03(水) 12:01:29.80
シュピゲンのパチモンっぽいTPUケースと500円くらいの安物フィルムで
もう5、6回はコンクリートやアスファルトに直で落としてるけど無傷だわ
ガラスフィルムは手触り最高だけど衝撃に弱いからプラフィルムに回帰した
もう5、6回はコンクリートやアスファルトに直で落としてるけど無傷だわ
ガラスフィルムは手触り最高だけど衝撃に弱いからプラフィルムに回帰した
551: 2019/04/03(水) 12:10:17.58
今まで誰も言及してないが奈緒美さんの「声」にそそられる.....鼻にかかった声で喘いでいると苛めたくなるジュルルルッ!
552: 2019/04/03(水) 15:56:01.41
バッキバキ。
553: 2019/04/03(水) 17:52:31.85
この機種ってデフォルトでZIP等の圧縮ファイル開く機能ついてます?
やっぱり、専用のアプリ入れないと開けないですか?
やっぱり、専用のアプリ入れないと開けないですか?
554: 2019/04/03(水) 19:20:37.95
□長押しの半分になるやつって
どーいうときに使うの?
どーいうときに使うの?
555: 2019/04/03(水) 19:26:00.49
>>554
2つ同時に開きたい物がある時
2つ同時に開きたい物がある時
557: 2019/04/03(水) 19:39:47.40
>>554
車でイベントの現場行く時に上にナビ、下に2ちゃん当該スレ開く事はよくある
車でイベントの現場行く時に上にナビ、下に2ちゃん当該スレ開く事はよくある
579: 2019/04/04(木) 21:25:11.38
>>554
YouTube見ながらブラウザ使えて便利だぞ
YouTube見ながらブラウザ使えて便利だぞ
581: 2019/04/05(金) 02:01:40.48
>>579
外でつべ見ないし
家だとiPadあるから
それで足りるんだよね
外でつべ見ないし
家だとiPadあるから
それで足りるんだよね
556: 2019/04/03(水) 19:38:19.50
超急速充電のって社外のでも大丈夫?
尼でファーウェイ超急速充電対応のとか売ってるけど
尼でファーウェイ超急速充電対応のとか売ってるけど
558: 2019/04/03(水) 20:36:27.63
TPUケースってどうよ
感触が悪くなるかなと心配し手使ってないけど
感触が悪くなるかなと心配し手使ってないけど
569: 2019/04/04(木) 09:01:05.44
>>558
最近尼で300円のを買ったがサラッサラで滑りまくる
裸のほうがマシ
最近尼で300円のを買ったがサラッサラで滑りまくる
裸のほうがマシ
571: 2019/04/04(木) 13:14:04.13
>>569
お前はaか?
お前はaか?
572: 2019/04/04(木) 17:06:54.18
>>571
いえ、Fの方です。
Aはちょっとブラックすぎますよね
いえ、Fの方です。
Aはちょっとブラックすぎますよね
573: 2019/04/04(木) 17:53:02.39
>>572
ふぇらちお?
ふぇらちお?
574: 2019/04/04(木) 18:21:58.01
>>573
藤子不二雄ですね
藤子不二雄ですね
575: 2019/04/04(木) 19:47:27.78
>>574
お前は天才か
お前は天才か
576: 2019/04/04(木) 20:15:21.03
>>573
お前は童貞か
お前は童貞か
559: 2019/04/03(水) 20:37:01.25
なるほどこの機種にワンセグ付いてれば
上にワンセグ下に実況ってできるんだけどな
上にワンセグ下に実況ってできるんだけどな
560: 2019/04/03(水) 20:43:36.18
ボートレースが捗る
562: 2019/04/03(水) 21:21:58.43
この更新は今更なの?システムナビゲーションにジェスチャーが加わったんだけど。セキュリティパッチは3月
https://i.imgur.com/izBb1ET.jpg
https://i.imgur.com/izBb1ET.jpg
563: 2019/04/03(水) 21:25:38.69
>>562
ジェスチャー
iPhoneXとほぼ同じやんw
ジェスチャー
iPhoneXとほぼ同じやんw
564: 2019/04/03(水) 21:32:24.98
xiaomiのスマホも使ってるから同じようなジェスチャーでありがたい。
565: 2019/04/03(水) 21:40:50.48
電池残量が40%以下くらいになると読み込みとか遅くなったり、読み込まなくなるな。
4ヶ月くらい使ってるから、重くなって来たか…
4ヶ月くらい使ってるから、重くなって来たか…
568: 2019/04/04(木) 03:34:14.58
>>565
ストレージクリーナーかけてる?
かけるだけでも軽くなるよ
ストレージクリーナーかけてる?
かけるだけでも軽くなるよ
566: 2019/04/03(水) 22:23:20.68
主語抜き君
567: 2019/04/04(木) 01:11:18.01
Huaweiビデオの連続再生ってできる?
570: 2019/04/04(木) 09:15:34.20
偽ラギでいいよ...
使いやすいし
使いやすいし
577: 2019/04/04(木) 20:52:44.18
息子にこの機種を買ってあげたんだけど、バッテリーが1時間で10%以上減る… 息子から借りて何もせず置いてるけど、何もしないでもそのくらい減ってしまう。何か原因があるのだろうか?
578: 2019/04/04(木) 21:03:17.71
満タンから70%ぐらいまでは弱いよ
気になるなら設定→電池→電池消費量ランキングで見てみたら?
気になるなら設定→電池→電池消費量ランキングで見てみたら?
580: 2019/04/04(木) 23:08:47.65
開発者サービスに不具合でてるって表示されたので
582: 2019/04/05(金) 08:01:24.62
【悲報】ファーウェイ(HUAWEI)製品からバックドア見つかる マイクロソフト社が発見
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554358456/16
16 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2019/04/04(木) 15:19:15.83 ID:8wbK8GaP0
https://i.imgur.com/MfoB6Xl.jpg
【悲報】日本のスマホからも余計なものが大量に見つかる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554358456/16
16 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2019/04/04(木) 15:19:15.83 ID:8wbK8GaP0
https://i.imgur.com/MfoB6Xl.jpg
【悲報】日本のスマホからも余計なものが大量に見つかる
583: 2019/04/05(金) 11:14:11.13
ロック画面のLINE通知がメッセージ表示されない
本体設定>アプリ>LINE>通知のとこの設定も問題ないし
スマートロック画面の通知もOFFなんだけどな
アプリ入れなおすしかないかな?
本体設定>アプリ>LINE>通知のとこの設定も問題ないし
スマートロック画面の通知もOFFなんだけどな
アプリ入れなおすしかないかな?
584: 2019/04/05(金) 11:36:56.47
>>583
入れ直しても同じだと思うよ
設定しまくっててもDozeに移行したら通知来ない
入れ直しても同じだと思うよ
設定しまくっててもDozeに移行したら通知来ない
604: 2019/04/05(金) 23:20:09.67
>>584
書き方が悪かった
通知音も鳴るし、ロック画面にもLINEの通知は表示されてたんだ
アプリ入れ直したら治ったよ
>>587
スマートロック画面の通知はオフにしてるけど、
ダイレクトロックはオンになってたらダメなの?
書き方が悪かった
通知音も鳴るし、ロック画面にもLINEの通知は表示されてたんだ
アプリ入れ直したら治ったよ
>>587
スマートロック画面の通知はオフにしてるけど、
ダイレクトロックはオンになってたらダメなの?
585: 2019/04/05(金) 11:39:25.26
>>583
ここ見て、やってみて
https://sites.google.com/site/fudist/Home/qfixhowm/other-service/howm-android/android-terminal-emulator-mod/android-doze
私は寝てる間の通知は諦めた
寝てたから、で済ませることにしたら楽になった
ここ見て、やってみて
https://sites.google.com/site/fudist/Home/qfixhowm/other-service/howm-android/android-terminal-emulator-mod/android-doze
私は寝てる間の通知は諦めた
寝てたから、で済ませることにしたら楽になった
586: 2019/04/05(金) 12:05:04.82
設定→電池→起動→LINE手動
587: 2019/04/05(金) 13:35:56.45
PNF No-Root入れてディープスリープしないようにしてる
ロック画面で内容が非表示って表示になるのは顔認証でダイレクトロック解除になってるせい
ロック画面で内容が非表示って表示になるのは顔認証でダイレクトロック解除になってるせい
588: 2019/04/05(金) 14:02:14.09
この端末は、名機やなぁ。7000円ぐらいで手に入れられてほんとに満足。
一年後に、端末売っても5000円ぐらいにはなりそうだし
一年後に、端末売っても5000円ぐらいにはなりそうだし
589: 2019/04/05(金) 14:30:38.11
>>588
俺はフリマアブリで値切って2万円で買ったとたんに志村とかが安売り。フリマ相場が3千円程下がった。
俺はフリマアブリで値切って2万円で買ったとたんに志村とかが安売り。フリマ相場が3千円程下がった。
590: 2019/04/05(金) 14:58:39.66
すいませんこの機種にストップウォッチの機能ってありますか 探したのですがないみたいなんですが
本当にストップウォッチごときが付いてないんでしょうか
本当にストップウォッチごときが付いてないんでしょうか
592: 2019/04/05(金) 16:38:39.42
>>590
時計内にあるぞ
しかし ごとき とはストップウォッチ様に失礼だ。
時計内にあるぞ
しかし ごとき とはストップウォッチ様に失礼だ。
664: 2019/04/09(火) 23:57:11.11
>>592
ありましたありがとう
ありましたありがとう
591: 2019/04/05(金) 15:13:26.52
時計アプリにストップウォッチも入ってるよ
665: 2019/04/09(火) 23:57:56.15
>>591
ありがとう
Ok Google でストップウォッチといっても立ち上がってこないのでてっきりないかと思ってました
ありがとう
Ok Google でストップウォッチといっても立ち上がってこないのでてっきりないかと思ってました
593: 2019/04/05(金) 17:25:12.47
qrコードリーダーも変な場所にある
面倒だからアプリダウンロードした
面倒だからアプリダウンロードした
595: 2019/04/05(金) 18:03:19.99
>>593
ホーム画面で下スワイプ
検索バー左端のマーク
ホーム画面で下スワイプ
検索バー左端のマーク
597: 2019/04/05(金) 19:29:02.89
>>595
novaなので・・・
novaなので・・・
598: 2019/04/05(金) 19:32:55.80
>>597
ここはP20Lスレだからなあ
ここはP20Lスレだからなあ
601: 2019/04/05(金) 21:03:11.02
>>598
novaランチャーよ
novaランチャーよ
605: 2019/04/06(土) 00:18:05.80
>>597
EMUI9(Android9)なら、ウィジェットの追加でnovaランチャーのアクティビティ選んで、AI Vision選ぶとホームにショートカット置ける。
EMUI8は忘れちゃったけど、QRリーダーみたいなやつがあったはずだからそれ選べばいけると思う。
EMUI9(Android9)なら、ウィジェットの追加でnovaランチャーのアクティビティ選んで、AI Vision選ぶとホームにショートカット置ける。
EMUI8は忘れちゃったけど、QRリーダーみたいなやつがあったはずだからそれ選べばいけると思う。
613: 2019/04/06(土) 17:32:25.58
>>605
ありがとう!apex使ってるけど、そのやり方でQRリーダー貼り付けることが出来た!!
ありがとう!apex使ってるけど、そのやり方でQRリーダー貼り付けることが出来た!!
616: 2019/04/07(日) 07:56:22.18
>>605
ほんまや、でけた
ありがとうね~
ほんまや、でけた
ありがとうね~
600: 2019/04/05(金) 20:25:02.15
>>595
ホームアプリ変えとるから無いんよ
ロック画面にあるらしいが
ホームアプリ変えとるから無いんよ
ロック画面にあるらしいが
594: 2019/04/05(金) 17:41:12.27
DNSサーバーの設定をSIM接続のときに変更する方法はありますか?
Wi-Fiの詳細設定のように外出時のデータ通信の接続時にもDNSを指定したいのですが、設定アプリからはそれらしい項目が見つかりません
宜しくお願いします
Wi-Fiの詳細設定のように外出時のデータ通信の接続時にもDNSを指定したいのですが、設定アプリからはそれらしい項目が見つかりません
宜しくお願いします
596: 2019/04/05(金) 19:08:44.51
いざとなると思い出せんのよ
だからワシもyahooQRコード読み取りアプリ落として使っているわ
だからワシもyahooQRコード読み取りアプリ落として使っているわ
599: 2019/04/05(金) 19:41:11.77
ホームアプリな
602: 2019/04/05(金) 21:46:43.11
ランチャーデフォの人多いの?
603: 2019/04/05(金) 21:55:10.30
†納豆ランチャー† は大人気やぞ
606: 2019/04/06(土) 00:19:16.98
基本nova有料使ってるがデフォルトも悪くない
607: 2019/04/06(土) 00:30:45.84
novaなら!
608: 2019/04/06(土) 00:38:18.07
Yahoo!着せかえもなんかアイコン編集できなくなって入れ直した。
buzzはもんだいなかったんだけどねー。
なにかあるんだろうよ。
buzzはもんだいなかったんだけどねー。
なにかあるんだろうよ。
609: 2019/04/06(土) 00:40:00.22
端末起動後のタスクリストに標準ホームの残骸が残るのはいい加減どうにかならんのかね
M3はそのままnovaに切り替えてくれるのに
M3はそのままnovaに切り替えてくれるのに
610: 2019/04/06(土) 15:55:18.08
>QRリーダー
内蔵されてるのに、ツール内にアイコンなし。
画面を3-4面と増やしても、アイコンを置いてない画面は自動で減らされる。
お気に入りの画像をアイコンなしで表示させれない。
SDカードの製造メーカーがわかるアプリが使えない(これはOSのせいだけど)
今のところはこれくらいが気になってるところ。
内蔵されてるのに、ツール内にアイコンなし。
画面を3-4面と増やしても、アイコンを置いてない画面は自動で減らされる。
お気に入りの画像をアイコンなしで表示させれない。
SDカードの製造メーカーがわかるアプリが使えない(これはOSのせいだけど)
今のところはこれくらいが気になってるところ。
611: 2019/04/06(土) 16:49:40.42
nova買ったけどデフォに戻ってしまった
612: 2019/04/06(土) 17:00:29.59
指紋認証したのにパターン入力必要ある?
617: 2019/04/07(日) 09:35:42.84
>>612
3日毎に強制される
3日毎に強制される
614: 2019/04/06(土) 19:08:01.20
地震警報の音ってあのギュイーン ギュイーンじゃねぇのか
615: 2019/04/07(日) 02:12:14.27
GPS精度は、iPhone5sよりかなり劣るな
618: 2019/04/07(日) 11:20:21.61
ロック画面の時計表示が左下だけど、真ん中にできます?
619: 2019/04/07(日) 13:16:01.41
出来る
620: 2019/04/07(日) 15:06:31.99
テーマで変更
621: 2019/04/07(日) 16:22:12.56
あのロック画面用アプリ邪魔だよな、排他だから他のが使えない
622: 2019/04/07(日) 17:20:53.66
やっとアンケート来た
粗品来るかな
粗品来るかな
623: 2019/04/07(日) 17:27:20.10
そのHi何とかのアンケートって、最初に同意ボタンとか押してないと来ないんだっけ?
624: 2019/04/07(日) 17:46:34.28
ファーウェイの商品券応募って、応募完了したらメールくる?
625: 2019/04/07(日) 18:51:44.16
>>624
来ないよ
来ないよ
626: 2019/04/07(日) 19:08:35.16
>>626
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
627: 2019/04/07(日) 20:10:51.31
>>627
良いってことよ
良いってことよ
628: 2019/04/07(日) 23:12:37.14
これ使っててたまに出るデフラグって、まあデフラグじゃないんだろうけど正確なところ知ってる人いる?
629: 2019/04/08(月) 08:08:50.13
smsの着信音が全くしなくなってしまっていたのですべての設定をリセットでようやく直って上からベロンもでるようになった
初期化まではいかないで済んだ
初期化まではいかないで済んだ
630: 2019/04/08(月) 08:25:34.60
通知音を変更するアプリを使ってるんだけど
画面オフになった時に通知へのアクセスが切れてしまう
無効になってるのではなく、有効になってるのに通知音が鳴らない
一度無効にして有効にし直すと鳴るようになる
再起動しても同じことの繰り返し
これ、何とかならないかなー
画面オフになった時に通知へのアクセスが切れてしまう
無効になってるのではなく、有効になってるのに通知音が鳴らない
一度無効にして有効にし直すと鳴るようになる
再起動しても同じことの繰り返し
これ、何とかならないかなー
631: 2019/04/08(月) 08:53:37.90
バイブが弱すぎて会社行きたくないレベルなんだけど
強化する方法か何かいい知恵ない?
強化する方法か何かいい知恵ない?
632: 2019/04/08(月) 09:05:13.98
なんなのそのドスケベOLみたいな書き込みは...
633: 2019/04/08(月) 10:16:07.28
カメラレンズにもう傷がついてる(T ^ T)
純正ケースを付けて、スリップインケースに入れて持ち運んでいたのに。
もちろん落下させたりはしていないんだけど、ガラスが弱いのか?
歴代iPhoneでレンズに傷なんて、1度も付いた事ないのになあ。
純正ケースを付けて、スリップインケースに入れて持ち運んでいたのに。
もちろん落下させたりはしていないんだけど、ガラスが弱いのか?
歴代iPhoneでレンズに傷なんて、1度も付いた事ないのになあ。
634: 2019/04/08(月) 10:24:41.20
外だと明るさmaxにしても見えないのが難点
635: 2019/04/08(月) 12:53:30.97
>>634
それ壊れてるか設定がおかしい
それ壊れてるか設定がおかしい
636: 2019/04/08(月) 13:25:36.04
ごめん言い方が悪かった見えないじゃなくて見辛い
637: 2019/04/08(月) 14:14:19.05
>>636
それ壊れてるか設定がおかしい
それ壊れてるか設定がおかしい
638: 2019/04/08(月) 14:23:14.02
>>639
それ壊れてるか設定がおかしい
それ壊れてるか設定がおかしい
639: 2019/04/08(月) 14:24:21.79
見にくいね。
輝度が足り無いのかな。
輝度が足り無いのかな。
642: 2019/04/08(月) 15:18:13.15
>>639
それよ
太陽とかの下だと見にくいよね
それよ
太陽とかの下だと見にくいよね
640: 2019/04/08(月) 14:27:23.61
>>638-638
オイオーイ
オイオーイ
641: 2019/04/08(月) 15:16:59.71
俺も見にくいと感じたことはない
643: 2019/04/08(月) 15:38:47.24
ミドルレンジ機種のディスプレイなんてそんなもんでしょ
novaなんかもっとひどかった
明るいのが欲しけりゃハイエンドを買え
novaなんかもっとひどかった
明るいのが欲しけりゃハイエンドを買え
644: 2019/04/08(月) 15:52:05.39
やっぱり有機EL
645: 2019/04/08(月) 17:08:10.23
明るい方の限界は少し低めだけど、暗い方の限界は結構暗くなるから
真っ暗の中見る事が多い俺は気に入ってる
真っ暗の中見る事が多い俺は気に入ってる
647: 2019/04/08(月) 19:23:08.94
>>645
ボリュームも下げとけよ
ボリュームも下げとけよ
646: 2019/04/08(月) 17:13:18.47
俺も暗めだな
1cmぐらいしか伸ばしてない
1cmぐらいしか伸ばしてない
648: 2019/04/08(月) 19:55:36.73
ボートレース場の3階の1番前の席に座ったら、日差しモロ当たりで全く見えなかった。
輝度全開でも見えないから、暑くて壊れたのかと思った。
見えない→かなり見にくい。
輝度全開でも見えないから、暑くて壊れたのかと思った。
見えない→かなり見にくい。
652: 2019/04/08(月) 21:49:01.51
>>648
多摩川二日目?
多摩川二日目?
654: 2019/04/08(月) 22:11:24.19
>>652
そこに食い付くか(笑)
津の二日目の時の話しです。
客居なくてガラガラでした。
そこに食い付くか(笑)
津の二日目の時の話しです。
客居なくてガラガラでした。
655: 2019/04/08(月) 22:43:56.57
>>654
津だったかぁ
俺が多摩川に居たからまさかと思ってね
お互い三日目も頑張りましょw
津だったかぁ
俺が多摩川に居たからまさかと思ってね
お互い三日目も頑張りましょw
656: 2019/04/08(月) 23:19:07.65
>>654
俺はいつもB指定席の一番後ろだ
俺はいつもB指定席の一番後ろだ
649: 2019/04/08(月) 20:02:45.91
反射防止フィルム貼ってるけど太陽の下だとなんとか見える
650: 2019/04/08(月) 20:51:07.71
P30liteが出て安くなる来年辺りに欲しいと思ってるけど、その頃は5G機で騒ぐ頃だよなぁ
悩ましい
悩ましい
651: 2019/04/08(月) 21:44:32.81
>>650
壮大なストーリーだな
壮大なストーリーだな
659: 2019/04/09(火) 00:46:06.40
>>650
そんなに悩むほどのことなのか、、
この前800円lite買ったけどその場しのぎだわ
さて、次はどんな特価案件出てくるかなぁ
そんなに悩むほどのことなのか、、
この前800円lite買ったけどその場しのぎだわ
さて、次はどんな特価案件出てくるかなぁ
661: 2019/04/09(火) 09:50:39.29
>>659
ボートレースの如くになるかは別としていつ、どこで、どのくらいかの予測お願いします。
ボートレースの如くになるかは別としていつ、どこで、どのくらいかの予測お願いします。
663: 2019/04/09(火) 12:31:33.71
>>650
日本がそんな早く5G展開できるわきゃなかろう
日本がそんな早く5G展開できるわきゃなかろう
653: 2019/04/08(月) 22:07:26.62
将来の不安をキレイにけすほうほ
657: 2019/04/08(月) 23:42:01.38
指紋認証の6ケタのほうのPIN番号、
生まれた西暦と月で入れたつもりだったけど、「違います」とでロックされてしまった。
仕方ないので強制初期化した。
生まれた西暦と月で入れたつもりだったけど、「違います」とでロックされてしまった。
仕方ないので強制初期化した。
658: 2019/04/09(火) 00:44:29.70
初期アプリのウイルスバスターってどう?
以前やらかしてたイメージがあるからあまり信用してないんだけど
以前やらかしてたイメージがあるからあまり信用してないんだけど
660: 2019/04/09(火) 01:42:31.55
YouTubeの360度VR見れないけどこれが正常?
666: 2019/04/10(水) 07:36:48.78
オッケーGoogleと尻は
性別を英語でしか使わん
性別を英語でしか使わん
667: 2019/04/10(水) 19:42:04.71
頼むからfelicaつけてくれ
668: 2019/04/10(水) 20:31:34.94
いらん
669: 2019/04/10(水) 22:29:25.34
そんなガラパゴス規格いらんわ
670: 2019/04/11(木) 07:21:43.29
アプリがSDカードに移動出来なくなってしまったんだけど何か設定ありますか?
671: 2019/04/11(木) 07:46:03.75
>>670
スマホに両手をかざし錬を行う
スマホに両手をかざし錬を行う
672: 2019/04/11(木) 18:06:09.19
>>671
変な島に飛ばされっぞ
変な島に飛ばされっぞ
673: 2019/04/11(木) 22:19:58.21
>>670
前の機種相当古かったね
前の機種相当古かったね
674: 2019/04/12(金) 01:37:13.58
Android4.1あたりか?
675: 2019/04/12(金) 08:09:29.33
みんな電池交換どーしてんの?
676: 2019/04/12(金) 11:14:34.32
バッテリー交換?
交換する位なら新しいのにした方がいいかとそこまで高い機種じゃないのに
交換する位なら新しいのにした方がいいかとそこまで高い機種じゃないのに
677: 2019/04/12(金) 13:23:14.45
>>676
とはいえP20liteのバッテリー交換費用は7000円と高くはないから公式サポートを使えないau版・UQ版ユーザー以外なら悪くはない
とはいえP20liteのバッテリー交換費用は7000円と高くはないから公式サポートを使えないau版・UQ版ユーザー以外なら悪くはない
678: 2019/04/12(金) 20:40:29.71
P9liteの時はスパッと換えたけど、こいつはバッテリー替えてもう少し使おうか
679: 2019/04/13(土) 13:06:44.74
5Gをオリンピックに間に合わせるようにするらしいから
5G対応スマホが出揃うまでこいつで頑張ろうかと思ったりもする
5G対応スマホが出揃うまでこいつで頑張ろうかと思ったりもする
680: 2019/04/13(土) 15:50:47.87
5Gってそんなに早いのか?
WIFIは5Gだけど、紛らわしいし
WIFIは5Gだけど、紛らわしいし
681: 2019/04/13(土) 16:14:25.98
数十倍速い
接続可能数も数十倍
接続可能数も数十倍
682: 2019/04/13(土) 17:19:18.97
ごジーが普及したらまたネット環境って変わってくのかな
ケーブルテレビやめて光回線引こうか悩んでるんだけどそれすらも要らなくなったりするんかしら
ケーブルテレビやめて光回線引こうか悩んでるんだけどそれすらも要らなくなったりするんかしら
686: 2019/04/13(土) 20:59:07.20
>>682
MVNOの低速回線が10Mくらいになったりしてw
MVNOの低速回線が10Mくらいになったりしてw
683: 2019/04/13(土) 17:38:27.16
結局5Gが混雑して全然DL速度が上がらない、というオチなのか?
684: 2019/04/13(土) 18:16:56.70
新規格が出てきたときは少なくとも向こう1年間はβ版だと思って様子見が正解だぞ
685: 2019/04/13(土) 19:20:09.69
5Gよりも公共のwifiバンバン飛ばしてくれ
687: 2019/04/13(土) 21:04:36.60
amazonショッピングアプリがplayストックで見たら、このアプリはお使い端末では対応されなくなりましたって出るんだけどなんでだろ
688: 2019/04/13(土) 23:40:12.64
>>687
アプリの更新やってないんじゃない?
アプリの更新やってないんじゃない?
689: 2019/04/14(日) 04:02:12.15
>>687
画面のDPIいじったり、テキストサイズの変更とかしてると弾かれることがある
少なくとも俺の端末では使えてるから、DPIとテキストサイズをデフォにして試してみて
画面のDPIいじったり、テキストサイズの変更とかしてると弾かれることがある
少なくとも俺の端末では使えてるから、DPIとテキストサイズをデフォにして試してみて
696: 2019/04/14(日) 15:00:38.42
>>689
デフォに戻してもおなじだなあ…
なんでだろう
デフォに戻してもおなじだなあ…
なんでだろう
697: 2019/04/14(日) 15:28:43.88
>>696
amazonショピングアプリ入れてるけどGoogleplayで検索かけたら出てこないわ
これ、P20lite対応外れてるっぽいなこれインストール済一覧探したけど出て来ないし
アンインストールしてしまったら再インストール出来ないわこれ
買った時には普通にインストール出来たのに...なぜ?Googleの嫌がらせか??
amazonショピングアプリ入れてるけどGoogleplayで検索かけたら出てこないわ
これ、P20lite対応外れてるっぽいなこれインストール済一覧探したけど出て来ないし
アンインストールしてしまったら再インストール出来ないわこれ
買った時には普通にインストール出来たのに...なぜ?Googleの嫌がらせか??
699: 2019/04/14(日) 16:16:28.06
>>697
なんでなんだろうな
huaweiの他の端末はどうなんだろ?
なんでなんだろうな
huaweiの他の端末はどうなんだろ?
690: 2019/04/14(日) 12:26:01.45
売るべき時が来た。
いくらかな…
いくらかな…
691: 2019/04/14(日) 12:35:54.13
これ時折デフラグしろって出るけど
自分でやりたい場合どういう手順でできる?
自分でやりたい場合どういう手順でできる?
692: 2019/04/14(日) 12:57:30.33
androidビームないけど何使ってファイル交換してるの?
693: 2019/04/14(日) 13:14:08.40
口移しで
694: 2019/04/14(日) 13:19:44.68
スマホ同士でファイルやりとりする機会がないな
PCと送受信したい時はスマホのFTPサーバアプリ使ってる
PCと送受信したい時はスマホのFTPサーバアプリ使ってる
695: 2019/04/14(日) 13:26:31.93
Files by google
698: 2019/04/14(日) 16:16:06.61
700: 2019/04/14(日) 18:09:32.49
Google Playストアで「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と 表示され、Amazonの一部アプリ(Amazonショッピングアプリ、Amazon Prime Now)などがインストールできない場合の解決方法。
画面のスクリーンサイズや文字サイズなどをユーザー設定で変更すると発生することがある(Huawei、Samsungの端末で発生)。
手順は、 設定>画面>表示モード→デフォルト、文字サイズ→中に戻す。
設定>アプリと通知>アプリ>Google Play ストア>ストレージ>キャッシュ、データを消去。
スマホを再起動→Google Playストア→アプリを検索してインストール。
必要ならアプリをインストール後、画面設定をユーザー設定に戻す。
Amazonのアプリでも、Amazon Music、Primeビデオ、Kindle、Amazon Photos、 Amazon Drive、Fire TVリモコンアプリでは、上記事象は発生しない。
画面のスクリーンサイズや文字サイズなどをユーザー設定で変更すると発生することがある(Huawei、Samsungの端末で発生)。
手順は、 設定>画面>表示モード→デフォルト、文字サイズ→中に戻す。
設定>アプリと通知>アプリ>Google Play ストア>ストレージ>キャッシュ、データを消去。
スマホを再起動→Google Playストア→アプリを検索してインストール。
必要ならアプリをインストール後、画面設定をユーザー設定に戻す。
Amazonのアプリでも、Amazon Music、Primeビデオ、Kindle、Amazon Photos、 Amazon Drive、Fire TVリモコンアプリでは、上記事象は発生しない。
701: 2019/04/14(日) 18:12:06.15
なるほどわからん
702: 2019/04/14(日) 19:05:00.62
阿呆なやり取りばっかで意味が分かんないスレ
703: 2019/04/14(日) 19:16:08.53
ありがとう
設定変更したあとplayストアのデータとキャッシュ削除したら出来た
設定変更したあとplayストアのデータとキャッシュ削除したら出来た
704: 2019/04/14(日) 19:59:18.45
確かにamazon出来たわ
風来のシレンがそれでDL出来ないのかなと思ったがただ単に対応機種になってないだけだった...(´Д`)ハァ…
風来のシレンがそれでDL出来ないのかなと思ったがただ単に対応機種になってないだけだった...(´Д`)ハァ…
705: 2019/04/15(月) 12:05:08.36
やっとアンケ来た
サンプルのやつと名称が変わってるから心配だけど送信
サンプルのやつと名称が変わってるから心配だけど送信
706: 2019/04/15(月) 13:30:29.15
5Gの基地局が半径200mしかカバー出来ないとか、日本終わったな。
ファーの社長が言ってた「うちを採用しないと損するだけ」の意味がわかったわ。
ファーの社長が言ってた「うちを採用しないと損するだけ」の意味がわかったわ。
707: 2019/04/15(月) 15:08:07.57
>>706
それって周波数の一番高いやつの話じゃ?
確か周波数は三つくらいあったよ
それって周波数の一番高いやつの話じゃ?
確か周波数は三つくらいあったよ
722: 2019/04/16(火) 14:56:31.00
>>706
日本以外の5Gのアンテナカバー範囲も同じだぞ馬鹿
直進性の強すぎる超高周波帯域を使う5Gの特性上3Gや4G並のカバーはできない
先行サービス開始してる韓国KTや米ベライゾンの利用レビューでも5Gの電波の掴みの悪さへの不評は共通している
日本以外の5Gのアンテナカバー範囲も同じだぞ馬鹿
直進性の強すぎる超高周波帯域を使う5Gの特性上3Gや4G並のカバーはできない
先行サービス開始してる韓国KTや米ベライゾンの利用レビューでも5Gの電波の掴みの悪さへの不評は共通している
708: 2019/04/15(月) 20:22:45.70
アンケート来た
回答させられただけで終わったけどこれで応募になるの?
回答させられただけで終わったけどこれで応募になるの?
710: 2019/04/15(月) 20:51:43.01
>>708
スクショ撮って送るんだぞ
撮り忘れたならご愁傷様
スクショ撮って送るんだぞ
撮り忘れたならご愁傷様
709: 2019/04/15(月) 20:35:36.20
アンケート来ないわ
711: 2019/04/15(月) 21:38:19.83
スクショなんて撮ってないわ
ちっ
ちっ
712: 2019/04/15(月) 23:26:19.33
スクリーンショットしないといけないのかよ
アンケートの最初に説明文くらい載せとけよ
アンケートの最初に説明文くらい載せとけよ
713: 2019/04/15(月) 23:31:57.80
そりゃ、特典はあくまでサイト見た人対象で
アンケート答えた人全員への特典てわけじゃないからな
アンケート答えた人全員への特典てわけじゃないからな
714: 2019/04/15(月) 23:48:39.09
716: 2019/04/16(火) 06:16:13.96
>>714
備忘録な
せめて忘備録
備忘録な
せめて忘備録
715: 2019/04/15(月) 23:55:25.65
なるほどね…
6ヶ月後の再アンケートに期待しとくかとっくに終わってそうだけど
6ヶ月後の再アンケートに期待しとくかとっくに終わってそうだけど
717: 2019/04/16(火) 10:28:21.54
防備録ww
718: 2019/04/16(火) 10:53:13.14
2019/4/16:本日中国偵察機が2機飛来。F-15 2機がスクランブル発進
みたいな感じ?
みたいな感じ?
719: 2019/04/16(火) 12:53:36.89
すまねぇ、情弱な爺様に教えてくだされ。
婆さん用にp20lite買って使っている。
が、現状でhじゃテレビに投影できないみたいなんだ。
尼で売っているanycastとか飼えば幸せになれるのだろうが・・・
婆さん用にp20lite買って使っている。
が、現状でhじゃテレビに投影できないみたいなんだ。
尼で売っているanycastとか飼えば幸せになれるのだろうが・・・
737: 2019/04/17(水) 21:48:40.40
>>719
hがhdmiならこの機種は有線での映像出力には対応してないから不可能。
anycastやezcastでミラーリング(画面をそのまま映すこと)はできるけどスマホをリモコンにしている点や英語のメニュー、wi-fi親機との接続などにはクセの強さが感じられるからオススメしない、安かろう悪かろう
むしろfire tv stickなど大手のものを買った方がミラーリングだけでも幸せにはなれるだろう。chromecastはもってないからわからんけども
hがhdmiならこの機種は有線での映像出力には対応してないから不可能。
anycastやezcastでミラーリング(画面をそのまま映すこと)はできるけどスマホをリモコンにしている点や英語のメニュー、wi-fi親機との接続などにはクセの強さが感じられるからオススメしない、安かろう悪かろう
むしろfire tv stickなど大手のものを買った方がミラーリングだけでも幸せにはなれるだろう。chromecastはもってないからわからんけども
767: 2019/04/20(土) 09:09:37.83
>>737
ありがとう。
もう少し考えてみる
ありがとう。
もう少し考えてみる
720: 2019/04/16(火) 12:58:45.76
備忘録ってまじかおい。
20数年間間違つて覚えてたぞおい。
リアルで言わない単語だがすごく恥ずかしい。
20数年間間違つて覚えてたぞおい。
リアルで言わない単語だがすごく恥ずかしい。
721: 2019/04/16(火) 13:03:53.31
俺は云々をでんでんって憶えてて変換出来ないって焦った事ある
あと清々しいも本田が間違えたのが話題になるまできよきよしいって思ってたし
あと清々しいも本田が間違えたのが話題になるまできよきよしいって思ってたし
723: 2019/04/16(火) 15:17:24.36
5Gの優位性はわかるけど周波数特性の兼ね合いですごくコストかかりそうだけど、それはユーザーに転嫁される。
724: 2019/04/16(火) 17:35:51.21
〃ってなんてよむ?
もちろん「どう」なんだけど
わたしゃ(てんてん)って読んでた。
もちろん「どう」なんだけど
わたしゃ(てんてん)って読んでた。
725: 2019/04/16(火) 19:22:52.85
>>724
721だけど”を「どう」と読むとは知らなかった
721だけど”を「どう」と読むとは知らなかった
726: 2019/04/16(火) 19:24:48.15
「同じ」=「どう」続けて同じ事伝えるとき使うやつだね、失礼しました
727: 2019/04/16(火) 19:28:41.06
「どう」は変換のために入力するだけで、読みではない
ノノ字点という名前
ノノ字点という名前
732: 2019/04/17(水) 15:01:13.55
>>727
ためになりました
ためになりました
728: 2019/04/17(水) 03:00:03.34
" ダブルクォーテーションじゃね?
729: 2019/04/17(水) 09:08:11.94
ちょんちょんだろ
730: 2019/04/17(水) 14:45:10.78
"と〃は違うよ
731: 2019/04/17(水) 14:52:18.84
てんてん
733: 2019/04/17(水) 19:04:52.83
カメラアプリのワイドアパーチャってデフォでオフにできます?
734: 2019/04/17(水) 20:26:56.26
>>733
それな
それな
735: 2019/04/17(水) 21:10:11.35
>>733
カメラ起動時にオフになっててほしいけどできるのかな
カメラ起動時にオフになっててほしいけどできるのかな
736: 2019/04/17(水) 21:12:37.60
俺は起動時OFFだぞ
738: 2019/04/18(木) 06:25:59.05
左上のHDマークは何なんだ?
739: 2019/04/18(木) 07:08:36.18
レイザーラモン
740: 2019/04/18(木) 07:29:25.91
節子それHG や
741: 2019/04/18(木) 12:41:33.48
時計の秒単位を見たい時はどうすればいいの
742: 2019/04/18(木) 12:45:36.08
内蔵の時計アプリ
743: 2019/04/18(木) 13:34:44.04
皆さん手帳型ケース使ってる?私は持ってるけどまだ使ってない
744: 2019/04/18(木) 19:42:25.42
デフォカメラアプリ、たまにシャッターボタンとか画面以外全部無くなるときあるよね?
タスク消してアプリ再起動すれば戻るけど
メモリの問題なのかな
タスク消してアプリ再起動すれば戻るけど
メモリの問題なのかな
745: 2019/04/18(木) 20:30:07.59
>>744
ないよ
ないよ
746: 2019/04/18(木) 20:50:44.04
>>744
それはない
それはない
747: 2019/04/18(木) 22:03:20.62
>>744
ないない
ないない
748: 2019/04/18(木) 22:13:21.29
>>744
ないね
ないね
749: 2019/04/18(木) 23:11:40.77
>>744
ないないw
ないないw
751: 2019/04/18(木) 23:36:19.81
>>744
現象はあるが原因不明
他の人ないの?
現象はあるが原因不明
他の人ないの?
753: 2019/04/19(金) 00:01:44.26
>>744
あるわけねーだろハゲ!
あるわけねーだろハゲ!
750: 2019/04/18(木) 23:17:21.71
ないなぁ
752: 2019/04/18(木) 23:46:46.32
お馬鹿スレ化しすぎ
772: 2019/04/22(月) 22:06:45.32
>>752
>>771
680 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7102-ofH2)[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 15:50:47.87 ID:PSyjmUwn0
5Gってそんなに早いのか?
WIFIは5Gだけど、紛らわしいし
691 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7102-ofH2)[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 12:35:54.13 ID:5QdwUxzl0
これ時折デフラグしろって出るけど
自分でやりたい場合どういう手順でできる?
>>771
680 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7102-ofH2)[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 15:50:47.87 ID:PSyjmUwn0
5Gってそんなに早いのか?
WIFIは5Gだけど、紛らわしいし
691 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7102-ofH2)[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 12:35:54.13 ID:5QdwUxzl0
これ時折デフラグしろって出るけど
自分でやりたい場合どういう手順でできる?
754: 2019/04/19(金) 05:49:09.63
何やってもLINEの通知が来ない(TдT)
アプリ開いた途端に通知来るとか意味なし過ぎる
もうやだ疲れた
help me
アプリ開いた途端に通知来るとか意味なし過ぎる
もうやだ疲れた
help me
759: 2019/04/19(金) 15:01:51.15
>>754
p20lite アプリ常駐 設定 で検索
p20lite アプリ常駐 設定 で検索
755: 2019/04/19(金) 06:02:27.61
設定→電池→起動
LINEを手動に切り替え
LINEを手動に切り替え
756: 2019/04/19(金) 12:34:16.29
画像を個別に表示する時の一瞬のタイムラグは仕様なの?
757: 2019/04/19(金) 12:53:55.91
俺も気になる
758: 2019/04/19(金) 13:35:01.85
色んなところでワンテンポ遅れる感じあるよね
親のスマホをこれにしたけど操作性はiPhone6sの方がヌルサクだわ
メール、LINE、カメラくらいしか使わないから問題はないだろうけど
親のスマホをこれにしたけど操作性はiPhone6sの方がヌルサクだわ
メール、LINE、カメラくらいしか使わないから問題はないだろうけど
763: 2019/04/19(金) 20:11:55.46
>>758
6sと比べりゃそりゃそうだろ
6sと比べりゃそりゃそうだろ
760: 2019/04/19(金) 19:45:05.29
iPhoneと比べるのはさすがに...!?
スペックが違いすぎるでしょ
スペックが違いすぎるでしょ
761: 2019/04/19(金) 19:52:14.80
ところが5chに限って言えばmateのお陰でiPhoneXSより快適
762: 2019/04/19(金) 19:52:52.76
SDカードをフォーマットするとルートフォルダに勝手に名前が付けられて、名前を変えようよしても変えられないんだけど、変更する方法ってあるのかな?
764: 2019/04/19(金) 20:14:13.97
6s()以下はさすがにないわ
765: 2019/04/20(土) 01:30:45.36
同じ値段で売っててもこっち買うけどね
タブはiPadだけど
タブはiPadだけど
766: 2019/04/20(土) 08:54:57.29
テーマ強制更新かよ
768: 2019/04/20(土) 11:04:59.93
完全に阿呆スレ
769: 2019/04/21(日) 14:49:26.11
Netflix のアプリで この前まで5.1チャンネルで表示されていたのに今それは表示されなくなった 何か端末に不具合ありますか
770: 2019/04/22(月) 21:46:49.04
>>769
ないよ
ないよ
771: 2019/04/22(月) 22:04:50.68
やはりお馬鹿スレからは人が遠ざかってしまうな
773: 2019/04/22(月) 22:13:50.04
わろ
774: 2019/04/22(月) 22:34:59.65
ラジコが聴けないとは思わなんだ
775: 2019/04/23(火) 01:07:25.13
聴けるでしょラジコ
776: 2019/04/23(火) 08:49:15.88
ラジコアプリ入れたら変な通知がやまなくなったから切った
原因がどこにあるか分からんけど
原因がどこにあるか分からんけど
777: 2019/04/23(火) 09:03:37.93
>>776
俺もそれ。Bluetooth切ったらラジコ通知消えた、なぜ?
常にBluetoothオンにしておきたいしラジコ消したくないし、ホント邪魔。以前のバージョン入れるのもなんか癪だしな
俺もそれ。Bluetooth切ったらラジコ通知消えた、なぜ?
常にBluetoothオンにしておきたいしラジコ消したくないし、ホント邪魔。以前のバージョン入れるのもなんか癪だしな
778: 2019/04/23(火) 09:07:42.68
Bluetooth入れたらradikoが勝手に起動する
779: 2019/04/23(火) 09:13:52.65
apkで旧バージョン入れるぐらいなら
razikoの方で
razikoの方で
780: 2019/04/23(火) 12:23:54.27
壊れかけの(ry
785: 2019/04/23(火) 23:40:48.70
>>780
蛾次郎
蛾次郎
781: 2019/04/23(火) 12:41:09.05
もうP20lite関係なくてただのおじさんのためのスマホアプリ教室になってるじゃん
782: 2019/04/23(火) 12:48:23.35
radikoは通知うるさいからラジカッター入れた
783: 2019/04/23(火) 13:58:02.83
>>782
ラジオカッターもタイムラインでしか聴けないよね
ラジオカッターもタイムラインでしか聴けないよね
789: 2019/04/24(水) 03:24:51.23
>>783
リアルタイムで聴けるやろ
リアルタイムで聴けるやろ
784: 2019/04/23(火) 19:23:41.28
画面保護フィルムタイプじゃなくてガラスタイプでさらさらタイプってのはないのかな
806: 2019/04/25(木) 06:06:12.35
>>784
俺は車とスクータの塗装面に塗ってるCCIのスマートミスト(コーティング剤)を定期的にガラスフィルム面に塗ってる。
普段カバーをつけてるけど、本体裏面(背面)にも塗ってる。
ゴム系カバーにもクレポリメイトをたまに塗ってる。
俺は車とスクータの塗装面に塗ってるCCIのスマートミスト(コーティング剤)を定期的にガラスフィルム面に塗ってる。
普段カバーをつけてるけど、本体裏面(背面)にも塗ってる。
ゴム系カバーにもクレポリメイトをたまに塗ってる。
786: 2019/04/23(火) 23:55:52.24
蛾次郎といえば蛾次郎の料理本持ってた
あれどこいっただろう、なかなか良いんだよ
あれどこいっただろう、なかなか良いんだよ
790: 2019/04/24(水) 07:25:06.27
急にマクドナルドの無料wifiを利用できなくなりました
ネットワークにはつながるけど、そのあとChrome側で認証画面が出なくて「リダイレクトエラー」が表示される
価格コムにも同様の相談が上がってるけど、このシリーズ固有の不具合?
ネットワークにはつながるけど、そのあとChrome側で認証画面が出なくて「リダイレクトエラー」が表示される
価格コムにも同様の相談が上がってるけど、このシリーズ固有の不具合?
794: 2019/04/24(水) 11:22:46.20
>>790
今週、イオンでなったわ
先週まで大丈夫だったけど
今週、イオンでなったわ
先週まで大丈夫だったけど
791: 2019/04/24(水) 09:01:49.33
マルチポストやめれ
792: 2019/04/24(水) 09:25:47.72
セブンイレブンとかベローチェのWi-Fiも何故かChromeで繋げなくなったんでYahooで繋いでる
793: 2019/04/24(水) 09:28:22.06
Wi-Fi+をオフにすれば大丈夫かと
795: 2019/04/24(水) 15:09:01.32
パチ屋のWi-Fiもダメなんですが
797: 2019/04/24(水) 15:51:08.06
>>795
自宅のは?
自宅のは?
805: 2019/04/24(水) 23:05:11.62
>>797
自宅WiMAXなんだけど問題無し
パチ屋のやつはログイン画面行くと404吐くんすよね
前のキャリアスマホでは大丈夫だったのに🤔
自宅WiMAXなんだけど問題無し
パチ屋のやつはログイン画面行くと404吐くんすよね
前のキャリアスマホでは大丈夫だったのに🤔
796: 2019/04/24(水) 15:12:01.73
確かにChrome経由でinするのは駄目だったわ
798: 2019/04/24(水) 16:25:34.36
同意ボタンを押させるような所は駄目なんだろ
799: 2019/04/24(水) 16:40:25.70
mate を新規インストールしたんだが、スレ一覧までは表示されるがスレが開かない
対策があれば教えてください
対策があれば教えてください
800: 2019/04/24(水) 17:03:30.03
これ入れたら見れると思うhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html
801: 2019/04/24(水) 17:28:38.69
>>800
掲示板設定にそれを入れて板取得まではできた
各板のスレタイトル一覧までは表示されるが
スレを開こうとするとエラーみたいなのが出て表示されない
自分だけなのかな
掲示板設定にそれを入れて板取得まではできた
各板のスレタイトル一覧までは表示されるが
スレを開こうとするとエラーみたいなのが出て表示されない
自分だけなのかな
804: 2019/04/24(水) 18:21:59.89
>>801
mateの古いバージョンのapkをダウンロードして直接インスコすれば解決
今のは使いづらい!
他に使ってるスマホとかタブレットとかにmate入ってるならそこからapk吸い出してもいいかもね
mateの古いバージョンのapkをダウンロードして直接インスコすれば解決
今のは使いづらい!
他に使ってるスマホとかタブレットとかにmate入ってるならそこからapk吸い出してもいいかもね
807: 2019/04/25(木) 07:57:56.09
>>801だけど皆ありがとう
apkなんてものを初めて知ったような馬鹿者ですが
ググって古い端末から抽出してみます
apkなんてものを初めて知ったような馬鹿者ですが
ググって古い端末から抽出してみます
809: 2019/04/25(木) 20:48:16.96
802: 2019/04/24(水) 17:50:33.78
アプリのデータとキャッシュ消して、再起動しても無料かな。
803: 2019/04/24(水) 17:52:05.58
訂正、無料→無理
808: 2019/04/25(木) 15:52:03.74
なんか先週くらいから電池消費が異常に早くなった
みたらインスタが異常に消費してる
使い方変えてないのになぜだ
みたらインスタが異常に消費してる
使い方変えてないのになぜだ
810: 2019/04/25(木) 20:54:29.79
ESファイルエクスプローラはどう?
811: 2019/04/26(金) 22:40:58.81
テスト😘
812: 2019/04/26(金) 22:41:42.30
旧スライス君絵文字が化けるのは何故🤗
813: 2019/04/27(土) 00:31:29.49
なんかシステム更新きた
814: 2019/04/27(土) 00:53:29.44
こっちはまだ来てない。8.0.0.151のまま
815: 2019/04/27(土) 02:33:22.56
126だしUQ版だから今頃かよってやつだな
816: 2019/04/27(土) 06:21:19.06
最近下のボタンの効きが悪いんだけど
重くて悪いのか?
重くて悪いのか?
817: 2019/04/27(土) 06:33:39.39
キーの押しすぎ
818: 2019/04/27(土) 11:32:51.24
システムの更新来たけど保留にした
825: 2019/04/30(火) 17:15:10.58
>>818
そう言えばだけど9は何時降って来るんかな
そう言えばだけど9は何時降って来るんかな
829: 2019/04/30(火) 22:00:06.71
>>825
ソースは失念したが以前の予告によると6月だとか
ソースは失念したが以前の予告によると6月だとか
819: 2019/04/27(土) 11:48:44.45
目玉のマークってなんなんですか?
821: 2019/04/27(土) 12:15:27.65
>>819
視力保護機能を使ってると表示される
視力保護機能を使ってると表示される
823: 2019/04/28(日) 01:25:24.95
>>819
いつも見てるゾ
いつも見てるゾ
820: 2019/04/27(土) 11:55:52.24
視力保護モード
822: 2019/04/27(土) 12:20:39.63
なるほど、ありがとうございます
824: 2019/04/29(月) 16:14:59.72
なんか催促が…
826: 2019/04/30(火) 17:43:15.28
HUAWEIの2億台突破記念キャンペーンの商品券っていつ頃届くのかな
828: 2019/04/30(火) 20:15:13.22
>>826
※商品券は、2019年4月下旬以降順次発送となります。(予定)
※商品券は、2019年4月下旬以降順次発送となります。(予定)
832: 2019/05/01(水) 09:29:36.90
>>828
サンクス、気長に待つわ
サンクス、気長に待つわ
827: 2019/04/30(火) 17:54:44.01
グーグルマップのタイムライン
少しは良くなった気もするが相変わらずトレースしない
車で昨日今日と走ったけどサブで使ってるnova lite2はバッチリトレースしてるのに
少しは良くなった気もするが相変わらずトレースしない
車で昨日今日と走ったけどサブで使ってるnova lite2はバッチリトレースしてるのに
861: 2019/05/05(日) 19:32:14.57
>>827
GWにせっかくでかけた2日間が全くトレースされてなかったわ
GWにせっかくでかけた2日間が全くトレースされてなかったわ
862: 2019/05/05(日) 21:14:06.06
>>861
なんで?
今まで全くないよそんなこと。simのせいじゃない?
なんで?
今まで全くないよそんなこと。simのせいじゃない?
864: 2019/05/05(日) 22:03:13.99
>>861
表示出なくなった事はあったけど不具合ツイートが沢山あった
今はなんの問題もなく履歴残ってる
表示出なくなった事はあったけど不具合ツイートが沢山あった
今はなんの問題もなく履歴残ってる
868: 2019/05/07(火) 10:56:17.71
>>864
殆どは取られてるんだが、でかけた2日間だけが取られてないw
殆どは取られてるんだが、でかけた2日間だけが取られてないw
872: 2019/05/07(火) 14:32:45.51
>>868
あー俺のケースと同じだわ
1週間とかそれ以上だったかで見られるようになったよ
俺と同じに戻るかどうかは知らんけど
あー俺のケースと同じだわ
1週間とかそれ以上だったかで見られるようになったよ
俺と同じに戻るかどうかは知らんけど
830: 2019/05/01(水) 01:57:18.61
834: 2019/05/01(水) 10:15:27.95
>>830
5月は31日まであるぞ
5月は31日まであるぞ
836: 2019/05/01(水) 15:50:31.83
>>834
えっ知らなかった
えっ知らなかった
831: 2019/05/01(水) 03:37:51.58
Quick電話帳のプレフィックスの追加アイコンをタップしても無反応なのは、おま感?
プレフィックス除外のほうだと入力画面が出る
プレフィックス除外のほうだと入力画面が出る
833: 2019/05/01(水) 09:44:44.41
ね
835: 2019/05/01(水) 11:50:49.99
メールがきても未受信のメールがありますって通知がくるだけで着信音ならないんですけどなんでなんですかね
気づくのが遅れて困ってます
気づくのが遅れて困ってます
842: 2019/05/01(水) 19:05:35.78
>>835
他のメールソフト入れてそっちで着信音鳴らしてる
開封するのはデフォのメールソフト
他のメールソフト入れてそっちで着信音鳴らしてる
開封するのはデフォのメールソフト
837: 2019/05/01(水) 16:05:12.00
simフリー版なのですが、auのsimでも使えますでしょうか?
838: 2019/05/01(水) 16:07:21.32
やっぱり知恵が遅れてるとスレタイすら読めないんだろうな
839: 2019/05/01(水) 16:11:55.03
>>838
いや、もう持ってるんですが。
いや、もう持ってるんですが。
840: 2019/05/01(水) 16:44:06.26
>>839
なおさらアカンやろ
なおさらアカンやろ
843: 2019/05/01(水) 19:11:04.46
>>838
おまえは池沼やん
>>839
4Gなら問題なし
CDMA2000は利用不可
おまえは池沼やん
>>839
4Gなら問題なし
CDMA2000は利用不可
844: 2019/05/01(水) 22:53:29.33
>>843
ありがとうございますm(_ _)m
設定はこれでいいですか?
アクセスポイント設定内容
APN名 :au.au-net.ne.jp
ユーザー名:user@au.au-net.ne.jp
パスワード:au
認証タイプ:CHAP
ありがとうございますm(_ _)m
設定はこれでいいですか?
アクセスポイント設定内容
APN名 :au.au-net.ne.jp
ユーザー名:user@au.au-net.ne.jp
パスワード:au
認証タイプ:CHAP
845: 2019/05/02(木) 08:55:36.71
>>844
持ってるならやってみろって
ここに書き込んで返事待つより早いぞ
持ってるならやってみろって
ここに書き込んで返事待つより早いぞ
846: 2019/05/02(木) 09:52:20.95
>>844
p20lite au本家 sim 裏apn でググレ
p20lite au本家 sim 裏apn でググレ
841: 2019/05/01(水) 16:46:22.06
わろ
847: 2019/05/03(金) 13:01:51.37
ハイケアのアンケート来たから送った
自撮り棒ってbluetooth?有線?
自撮り棒ってbluetooth?有線?
848: 2019/05/03(金) 17:09:06.19
>>847
無線LANケーブル
無線LANケーブル
849: 2019/05/03(金) 17:41:22.41
850: 2019/05/03(金) 19:20:19.18
>>849
ランチャー変える
ランチャー変える
851: 2019/05/04(土) 18:16:11.42
ジェスチャーが便利なんだけど
文字入力のとき誤って文字盤外側(たとえば最下段の「ん」を入力するとき)に触るとキャンセルされるのが煩わしくて悩んでいます
いい方法ないでしょうか
文字入力のとき誤って文字盤外側(たとえば最下段の「ん」を入力するとき)に触るとキャンセルされるのが煩わしくて悩んでいます
いい方法ないでしょうか
852: 2019/05/04(土) 18:25:07.12
>>851
キーボード変える
キーボード変える
854: 2019/05/05(日) 03:31:29.55
>>851
日本語入力を何使ってるのか分からないけどフリック入力じゃないやり方してんだな
日本語入力を何使ってるのか分からないけどフリック入力じゃないやり方してんだな
888: 2019/05/10(金) 00:48:40.92
>>851
Full Screen Gesturesおすすめ
Behaviorでキーボード表示のときにジェスチャー止めるといいよ
Full Screen Gesturesおすすめ
Behaviorでキーボード表示のときにジェスチャー止めるといいよ
890: 2019/05/11(土) 13:01:08.17
>>888
あ、これ便利ですね!
キーボード入力時だけジェスチャーをキャンセルできるから、下から上にフリックしてもホーム画面に戻らないっす
設定で「右」「左」「下」全部無効にするとダメみたいなんで、「下」だけ有効にするといいのかな
P20本体設定はジェスチャー選択のままにしてます
あ、これ便利ですね!
キーボード入力時だけジェスチャーをキャンセルできるから、下から上にフリックしてもホーム画面に戻らないっす
設定で「右」「左」「下」全部無効にするとダメみたいなんで、「下」だけ有効にするといいのかな
P20本体設定はジェスチャー選択のままにしてます
853: 2019/05/04(土) 18:27:58.03
で、
9は何時頃?
9は何時頃?
855: 2019/05/05(日) 06:49:52.59
emui9はよ来い
通知遅延さえ改善されれば神端末になる
通知遅延さえ改善されれば神端末になる
856: 2019/05/05(日) 10:57:43.19
一時的に改善されてもファーの持病だから無理かと
857: 2019/05/05(日) 16:11:49.65
あああ とか、同じ文字を入力するときにiPhoneのときは一回フリックで他所に逃げてから真ん中に戻ってきてたんだけど
ジーボードだと戻ってくる範囲が小さすぎてやりにくい…みんなどうしてるの
ジーボードだと戻ってくる範囲が小さすぎてやりにくい…みんなどうしてるの
859: 2019/05/05(日) 16:34:20.42
>>857
言語→日本語→12キーのフリックのみ
これのこと?
言語→日本語→12キーのフリックのみ
これのこと?
858: 2019/05/05(日) 16:30:03.51
ケータイ入力をオフにしてフリックだけ有効にすれ
860: 2019/05/05(日) 17:08:27.76
ああかかささたたななはは
なんかいい感じになった
ありがとうございます
なんかいい感じになった
ありがとうございます
863: 2019/05/05(日) 21:54:34.41
Googleplay開発者向けナンチャラをデータクリアした場合、ロケーション履歴がオフになるので手動でオンに直さないとロケーション履歴がめちゃくちゃになる
865: 2019/05/06(月) 15:35:11.95
急速充電すると充電のアイコンが微妙に変わるんだな、今気づいたが常識?
866: 2019/05/06(月) 17:21:20.78
稲妻2個のやつか?
だったら割と常識。
だったら割と常識。
874: 2019/05/07(火) 20:28:14.74
>>866
どこに出るの?
できたらスクリーンショット見せて
どこに出るの?
できたらスクリーンショット見せて
875: 2019/05/07(火) 21:45:05.50
876: 2019/05/07(火) 22:32:35.77
>>875
ハズキルーペないと見えんわ
ハズキルーペないと見えんわ
867: 2019/05/07(火) 08:20:38.82
緑の○の中に稲妻が二つ出るってこと?
初めて知った
初めて知った
869: 2019/05/07(火) 11:19:33.45
全く記録されてないってのはここ数ヶ月無いけど道に沿ってじゃなくてポイントポイントで記録されてその間直線で繋がっちゃってるのがほとんどなんだよね
発売された頃から言われてたからこの機種のGPS信号の取り方の問題なのかな
上にも書いたけどサブで持って行ったnova lite2はしっかり道に沿って記録してる
発売された頃から言われてたからこの機種のGPS信号の取り方の問題なのかな
上にも書いたけどサブで持って行ったnova lite2はしっかり道に沿って記録してる
870: 2019/05/07(火) 11:54:24.48
https://support.google.com/maps/forum/AAAAkeE796EMVaofqHtxW8/?hl=ja&gpf=%23!topic%2Fmaps-ja%2FMVaofqHtxW8%3Bcontext-place%3Dforum%2Fmaps-ja
機種や回線によって差がでるみたいだな
機種や回線によって差がでるみたいだな
871: 2019/05/07(火) 14:16:58.47
一昨日だったか、全く行ったことのない数キロ離れたところにジャンプして、また元に戻ってくるという奇怪なタイムラインがあった
873: 2019/05/07(火) 18:02:16.49
>>871
あるある
その全く行ったことが無いポイントが数百キロ離れた所に飛んでたり
しかもそのポイントがその日に検索かなんかでマップ開いた場所だったりして意味不明
あるある
その全く行ったことが無いポイントが数百キロ離れた所に飛んでたり
しかもそのポイントがその日に検索かなんかでマップ開いた場所だったりして意味不明
877: 2019/05/07(火) 22:37:08.45
尻の下に敷いてないか?
878: 2019/05/08(水) 01:32:42.22
/, /
(_(_, )
o-o、しし'
(_(_, )
o-o、しし'
879: 2019/05/08(水) 02:55:31.09
880: 2019/05/08(水) 08:17:06.27
875,879ありがとう。
市販で購入した2A対応の充電器では急速充電出来ないんですね。
今まで急速充電なのに充電遅いなと思ったらそうだったんですね。。付属の充電器が見当たらないので急速充電諦めます。
市販で購入した2A対応の充電器では急速充電出来ないんですね。
今まで急速充電なのに充電遅いなと思ったらそうだったんですね。。付属の充電器が見当たらないので急速充電諦めます。
884: 2019/05/08(水) 12:09:06.25
>>880
アマゾンでHuawei急速充電対応アダプタ買えばいいよ
アマゾンでHuawei急速充電対応アダプタ買えばいいよ
881: 2019/05/08(水) 08:43:51.41
5v2a?
882: 2019/05/08(水) 08:57:31.49
>>881
そう。
そう。
883: 2019/05/08(水) 10:50:49.17
箱の中に入ってないのか?充電器
885: 2019/05/08(水) 15:26:50.35
将棋ウォーズが落ちるんだけど何でですかね
そんなに重い?
そんなに重い?
886: 2019/05/08(水) 18:47:14.82
bootloader unlockして色々やってたら間違えて海外のfirmware焼いちゃって結局また金かけてUQ版のROM焼き直して直ったよ…
host.ruにC719版のfirmware上げておいたから同じような症状になった人は使ってくれ
host.ruにC719版のfirmware上げておいたから同じような症状になった人は使ってくれ
887: 2019/05/09(木) 22:12:26.72
Wi-Fi 5ghzでBluetoothをON OFFではかなりちがうんだな
ON時
https://i.imgur.com/C9dqWXh.jpg
OFF時
https://i.imgur.com/uHum2dc.jpg
ON時
https://i.imgur.com/C9dqWXh.jpg
OFF時
https://i.imgur.com/uHum2dc.jpg
889: 2019/05/10(金) 01:52:13.09
スカイプで通話してるとき常に強めのノイズキャンセル入ってるようなプツプツボソボソ状態なんだけど対処法ありませんか?
電波強度問題なし
ヘッドセット替えても同様
Histenサウンド効果切っても変わらず
電波強度問題なし
ヘッドセット替えても同様
Histenサウンド効果切っても変わらず
891: 2019/05/11(土) 21:23:01.11
パイ来ねえな
892: 2019/05/11(土) 21:27:46.75
ほんとパイいつになるんだろ
893: 2019/05/12(日) 07:27:35.40
5月は31日まであるんやで!
894: 2019/05/12(日) 10:26:28.99
Ymobile版使ってたがEMUI来るか分からなかったからC432(ヨーロッパ版)に書き換えたわ
895: 2019/05/12(日) 10:43:19.61
あっそ
896: 2019/05/12(日) 11:37:24.75
897: 2019/05/12(日) 12:08:57.46
まずその画面がないんだが
898: 2019/05/12(日) 13:59:29.13
BLUしてもFB LockStateがLockedのままだけどこれは正常?
Unlockするメリットとかあるかな。ググってもわからんかった。
Unlockするメリットとかあるかな。ググってもわからんかった。
899: 2019/05/12(日) 16:29:52.47
>>898
出来てないんちゃう?
試しにTWRPでも焼いてみて失敗したら
もう一度BLアンロックからやり直せばいいことだが
出来てないんちゃう?
試しにTWRPでも焼いてみて失敗したら
もう一度BLアンロックからやり直せばいいことだが
900: 2019/05/12(日) 17:54:24.80
>>899
TWRPはなんか公式ではLiteがないらしいから
XDAのベータをあてることはできてる
relockしてまたunlockしても変わらんかった
$ fastboot oem get-bootinfo
(bootloader) unlocked
$ fastboot oem lock-state info
(bootloader) FB LockState: LOCKED
(bootloader) USER LockState: UNLOCKED
TWRPはなんか公式ではLiteがないらしいから
XDAのベータをあてることはできてる
relockしてまたunlockしても変わらんかった
$ fastboot oem get-bootinfo
(bootloader) unlocked
$ fastboot oem lock-state info
(bootloader) FB LockState: LOCKED
(bootloader) USER LockState: UNLOCKED
901: 2019/05/13(月) 11:09:30.20
今ググってみて知ったけどこの機種、auのSIMでも利用可能だったのか
OCNの必須期間が終わったら変えるかな
OCNの必須期間が終わったら変えるかな
902: 2019/05/13(月) 11:19:47.14
>>901
CDMAの方は使えないから注意ね
CDMAの方は使えないから注意ね
905: 2019/05/13(月) 11:58:10.84
>>902
価格コムの投稿読むとauSIMでSIMフリー機使うには手間もかかるみたいですね
いろいろ情報集めながら挑戦したい
価格コムの投稿読むとauSIMでSIMフリー機使うには手間もかかるみたいですね
いろいろ情報集めながら挑戦したい
903: 2019/05/13(月) 11:24:09.99
nova lite 2 は、ベータテストおるみたいだけどこの機種も有るの?
どこでダウン?
どこでダウン?
904: 2019/05/13(月) 11:26:36.17
906: 2019/05/13(月) 12:59:45.78
P30liteきたな
https://twitter.com/au_official/status/1127760474806706181
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/au_official/status/1127760474806706181
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
907: 2019/05/13(月) 13:06:05.49
43200円・・・
そんなのpixel3a買った方が良いじゃん・・・
そんなのpixel3a買った方が良いじゃん・・・
908: 2019/05/13(月) 18:48:17.43
BLUできてる人に質問
コマンドの結果こうなるのか
おま環なのか知りたいので確認お願いします
コマンドの結果こうなるのか
おま環なのか知りたいので確認お願いします
909: 2019/05/13(月) 19:37:11.40
>>908
コマンド打ったらワイのやつでもそのとおりになったから正常
コマンド打ったらワイのやつでもそのとおりになったから正常
910: 2019/05/14(火) 00:54:49.05
>>909
ありがとうございます
ありがとうございます
911: 2019/05/14(火) 11:39:09.31
SD買ったばかりでしばらく使えていたのに
再起動したらchmate
ファイルへのアクセス権限がないか、対象のディレクトリが読み取り専用に設定されています。
となってスレ読み込まれません。
この機種SD買ったばかりでまわり弱くないですか?
俺のだけ?
再起動したらchmate
ファイルへのアクセス権限がないか、対象のディレクトリが読み取り専用に設定されています。
となってスレ読み込まれません。
この機種SD買ったばかりでまわり弱くないですか?
俺のだけ?
912: 2019/05/14(火) 11:53:08.22
そんなことなったことないな
913: 2019/05/14(火) 12:30:39.37
俺もこの機種に変えてmate使えなくなったから
Jane使ってる
Jane使ってる
914: 2019/05/14(火) 13:07:30.60
普通にMateを使っている
au版だけどね
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV32/8.0.0/LR
au版だけどね
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV32/8.0.0/LR
915: 2019/05/14(火) 13:36:58.85
>>914
一緒だ
一緒だ
916: 2019/05/14(火) 15:12:41.79
SDがダメなんじゃない?
ウチも問題なく使えてるよChMate
ウチも問題なく使えてるよChMate
917: 2019/05/14(火) 15:53:56.63
デフォルトの保存先をSDにしていても、mate問題無く使えているけど。
918: 2019/05/14(火) 17:12:07.19
デフォルトの保存先SDにしてる
シムフリーだけどmate問題なく使えてるわ
なんで使えないとかあるんだろうね
シムフリーだけどmate問題なく使えてるわ
なんで使えないとかあるんだろうね
919: 2019/05/14(火) 18:18:56.40
いつのまにかにSDが書き込み禁止になってる時がある
アンマウントしてマウントすれば書き込めるけど、おま環なのかな
アンマウントしてマウントすれば書き込めるけど、おま環なのかな
922: 2019/05/15(水) 11:12:02.61
>>919
SDカード不良だろそれ
早めに逃げたほうが
SDカード不良だろそれ
早めに逃げたほうが
920: 2019/05/14(火) 18:23:42.72
シッシッ
921: 2019/05/15(水) 07:20:39.83
P20 lite 2019
30liteより後継機って感じだな
30liteより後継機って感じだな
923: 2019/05/15(水) 15:35:26.80
>>921
後継機探してたがこれを買うわ
後継機探してたがこれを買うわ
925: 2019/05/15(水) 20:51:49.33
924: 2019/05/15(水) 18:32:10.70
P30liteとは一体なんだったのか
926: 2019/05/15(水) 22:50:02.65
液晶に穴開いてるのはヤだな
927: 2019/05/16(木) 15:15:35.24
トランプ大統領、ファーウェイ全面禁止するってよ
928: 2019/05/16(木) 15:31:17.00
ドイツはHUAWEI使うってよ
929: 2019/05/16(木) 16:41:54.53
よかろう、ならば戦争だ
930: 2019/05/16(木) 18:03:18.98
Google Play 使えなくなるんかなぁ…
931: 2019/05/17(金) 00:37:32.25
>>930
以前ZTEが制裁を受けた時もそこまでは制限されなかったから大丈夫かと
それはメーカーだけでなく第三者たるユーザーの財産権まで侵害する事になるから
以前ZTEが制裁を受けた時もそこまでは制限されなかったから大丈夫かと
それはメーカーだけでなく第三者たるユーザーの財産権まで侵害する事になるから
941: 2019/05/18(土) 10:22:37.92
>>931
でもZTEもう見なくなったよね
ZTEと同じ道歩くならやだな
でもZTEもう見なくなったよね
ZTEと同じ道歩くならやだな
932: 2019/05/17(金) 15:23:41.31
そんなことより
pieはまだかよ
pieはまだかよ
935: 2019/05/17(金) 15:42:52.83
>>932
https://www.huaweicentral.com/emui-9-android-pie-update-for-huawei-p20-lite-is-postponed/
6月末に延期だってさ
当初は5月の予定だったのに
残念、しばらく待ちましょう
https://www.huaweicentral.com/emui-9-android-pie-update-for-huawei-p20-lite-is-postponed/
6月末に延期だってさ
当初は5月の予定だったのに
残念、しばらく待ちましょう
939: 2019/05/17(金) 22:44:45.30
>>935
ベータテスターの意見
OREOでいいんじゃね?
ベータテスターの意見
OREOでいいんじゃね?
940: 2019/05/18(土) 10:04:37.96
>>939
パイになったら、ボタンがジェスチャーになって、iPhoneみたいになるのが嫌だ
パイになったら、ボタンがジェスチャーになって、iPhoneみたいになるのが嫌だ
942: 2019/05/18(土) 12:26:03.80
>>940
通常バージョンも選べるよ
通常バージョンも選べるよ
933: 2019/05/17(金) 15:37:08.72
まだだよ うるせーな
934: 2019/05/17(金) 15:42:02.89
pieのpieのpie
チンチロリン
チンチロリン
936: 2019/05/17(金) 17:21:19.88
どしてOSの更新ていつも遅れるんだよ
この調子だと、いつも通り19H1も来月に延期だろ
この調子だと、いつも通り19H1も来月に延期だろ
937: 2019/05/17(金) 20:26:56.22
セールとか終わった感じだからスレ統合してもいいんじゃないかな?
938: 2019/05/17(金) 21:39:05.69
GPUターボ?だけ再インストールさせて欲しいなぁ
943: 2019/05/18(土) 12:47:01.37
アップデートずっとズルズルと先伸ばしにしてるんだけどした方がいい?
944: 2019/05/18(土) 22:56:48.37
Pie bata ?
無理にすることないよ、さしたる感動も無し
無理にすることないよ、さしたる感動も無し
945: 2019/05/19(日) 20:29:08.47
久しぶりにこのスレ覗きに来たけどfull screen gesturesいいね
いままでキーボードで最下段の文字をフリックで入力する時ジェスチャーが誤爆して不便だったけどこれ入れたら完全に解決された
いままでキーボードで最下段の文字をフリックで入力する時ジェスチャーが誤爆して不便だったけどこれ入れたら完全に解決された
946: 2019/05/19(日) 20:53:07.69
>>945
アプリっすか?
アプリっすか?
948: 2019/05/19(日) 22:17:26.56
>>946
そう
これ入れて“キーボード表示中に一時停止"をオンにするとキーボード表示中はジェスチャー切れるから誤爆がなくなる
今まで「ん」のフリック入力でタスク切り替えが誤爆するのがストレスだったからそれが解消されて気持ちいい
ようやくジェスチャー機能をストレスなく使えるようになった
入れれば分かるんだけどこのアプリ左端右端下端全部オフにすると機能しなくなるから俺の場合ほぼ全く使わない左端だけオンにして使ってる
>>947
そんな項目あったっけ?
自分も入れたばっかだから良くわからん
力になれず申し訳ない
そう
これ入れて“キーボード表示中に一時停止"をオンにするとキーボード表示中はジェスチャー切れるから誤爆がなくなる
今まで「ん」のフリック入力でタスク切り替えが誤爆するのがストレスだったからそれが解消されて気持ちいい
ようやくジェスチャー機能をストレスなく使えるようになった
入れれば分かるんだけどこのアプリ左端右端下端全部オフにすると機能しなくなるから俺の場合ほぼ全く使わない左端だけオンにして使ってる
>>947
そんな項目あったっけ?
自分も入れたばっかだから良くわからん
力になれず申し訳ない
947: 2019/05/19(日) 21:01:26.05
>>945
早速入れてみました
スワイプファーってどんな動作でしょうか?
早速入れてみました
スワイプファーってどんな動作でしょうか?
949: 2019/05/19(日) 22:26:08.36
たぶん、よくある設定でいうと
スワイプ : 指で少しフリックすると、起動中のアプリ一覧が表示される
スワイプファー : 指で大きく(遠くへ)フリックすると、Home画面が表示される
ところで「起動中のアプリ一覧」なんだけど、昔のwindowsであったみたいに、
くるくる一周するようなオプションはないのかな(卓上名刺フォルダーみたいな)
スワイプ : 指で少しフリックすると、起動中のアプリ一覧が表示される
スワイプファー : 指で大きく(遠くへ)フリックすると、Home画面が表示される
ところで「起動中のアプリ一覧」なんだけど、昔のwindowsであったみたいに、
くるくる一周するようなオプションはないのかな(卓上名刺フォルダーみたいな)
950: 2019/05/19(日) 22:35:38.43
あ、アプリいじってたら見つかった
スワイプファーは画面の半分くらいまで大きくスワイプした時に動く挙動の設定だね
ナシにする事もできるのか
・(本体設定)ナビゲーション→ジェスチャー選択
・full screen gesturesで左端、右端、下端のどれか一箇所のみオンにして(全部オフにするとアプリ自体が機能しなくなるので)、スワイプとスワイプファーをどっちも"None"に設定、動作→"キーボード表示中に一時停止"をオン
これで本体のジェスチャー機能を誤爆無しで使えるね
スワイプファーを使いたかったらお好みで設定すると良いって感じかな
スワイプファーは画面の半分くらいまで大きくスワイプした時に動く挙動の設定だね
ナシにする事もできるのか
・(本体設定)ナビゲーション→ジェスチャー選択
・full screen gesturesで左端、右端、下端のどれか一箇所のみオンにして(全部オフにするとアプリ自体が機能しなくなるので)、スワイプとスワイプファーをどっちも"None"に設定、動作→"キーボード表示中に一時停止"をオン
これで本体のジェスチャー機能を誤爆無しで使えるね
スワイプファーを使いたかったらお好みで設定すると良いって感じかな
コメント
コメントする